とにかく頭が悪くて、回転が遅い その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
1 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:05/01/16(日) 06:25:09 ID:oPVnLFs3
本当にアホです。仕事で簡単な計算ミスを繰り返す。相手の言っている
事が理解できない。(意図がわからない)場の空気が読めない。
次に何をすべきかわからない。要領が滅茶苦茶悪い。同じミスを何度も
繰り返す。一度教わったことをすぐ忘れる。何か新しいことを覚えると
さっきまで覚えていたことをすぐ忘れる。こんな感じです。
どうすればいいのでしょうか。真剣に悩んでいます。社会人でこれでは
非常にまずいので、何かいい改善方ありませんか?

【前スレ】
とにかく頭が悪くて、回転が遅い その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1255674112/

【過去ログ】
Part1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105824309/
Part2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142155956/
Part3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1155171861/
Part4 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179455988/
Part5 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1193622579/
Part6 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206008228/
Part7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219270925/
Part8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1229253851/
Part9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1239466687/
2病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:32:31 ID:8IUWT3v10
「頭の良し悪しを測る基準となる指標は?」
→IQテストがありますが、一般的に用いられるIQテスト(WAIS-III等)では知能因子の
一部しか測定できず、その限界を認識した上での使用が求められています。
現在、総合的な頭の良し悪しを測るIQテストは存在しません。

「簡単な計算や音読は頭に良い?」
→科学的には不明だが、計算が早くなるし、
滑舌も良くなるから、苦手ならやっとけ。

「頭に良い食べ物は?」
→確実なのは大豆のみ。毎日納豆を食べとけ。

「これは病気ですか?」
→若年性痴呆症ってのや、
アルツハイマーの可能性はある。
深刻なら、病院に行け。

「即効性のある対処法は?」
→ちゃんと寝てるのに、日中眠いということがあれば、
鉄欠乏症貧血の可能性がある。ぐぐれ。
これだったら、薬を飲めば、すぐ頭の回転が早くなる。

「頭は良くなりますか?」
→なるから、努力しろ。
3病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:33:20 ID:8IUWT3v10
594 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/01/25(水) 22:57:53 ID:MgBxJV41
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se373952.html?site=n
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se272662.html?y
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/07/12/shunkan2.html
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se305830.html

こんな感じです。
せっかく調べたんだからしてね!
日常で変わったこと
1、人の顔をすぐに覚えることができるようになった。ちょっと見ただけで何ヵ月後あってもこの前の人だとわかる。
2、意識なく物を見たときに鮮明なイメージで思い出せる。
3、人と話す時にボキャブラリーが増えた。当てはまる言葉が瞬時に出る。
4、人の話を集中して聞けるようになった。理解できる。すぐにウケ応えができる。
5、計算が早くなった。
6、頭の中で物事を迅速に整理できるようになった。
7、集中力があがった。集中するときの目つきがかわった。

後はいろいろ変わったところがでました。
毎日ゲーム感覚で30分してます。朝15分夜15分がベストです。
5ヶ月してます。

これをする前は全然頭が働いてなく周りとのペースが保てませんでした。
しないのとするのでは全然違います。何もしなければ頭の細胞が死んでいきます。
4病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:35:09 ID:8IUWT3v10
288 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/03/10(金) 21:21:26 ID:22Un0vv2
自分がここ数ヶ月やっている記憶力アップ法。
一日の終わりに瞑想をしながらその日あったことを朝からずーと映像で思い出していく。
その時同時に口でもブツブツと状況説明してゆけばさらによい。
思い出す情報は細かければ細かいほうがいい。
思い出せない部分はできるだけ思い出そうとがんばって、それでも思い出せなければそれでOK.
これで飛躍的に記憶力が伸びた。

289 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/10(金) 21:44:59 ID:tsBv+YfV
>>288
俺もある本でそれ読んで実践してた時期があるが、記憶力アップした。正確には、記憶を思い出す力がアップした。
5病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:37:03 ID:8IUWT3v10
913 :908 [sage] :2007/10/13(土) 22:34:36 ID:bIS6ns+b0
>>909
俺はゲームとかは全然使ってないね。そのかわり道歩く時間は全部記憶力の訓練になってる。
今俺がやってることは主に、
@目に映ったものをそのまま思い出す
A耳に入った音をそのまま思い出す
B本を読んだら1ページ毎に内容を頭でまとめる&その後もしばしば思い出す
といってもイメージしにくいだろうから俺の脳内を実況中継してみよう。
@について。道歩きながらターゲットを1個決める。車でも家でも女の子でもなんでもいい。
数秒おおまかに観察する(1秒〜5秒くらい、対象の複雑さによる)→観察したら目を閉じて頭に浮かべてみる
→ぼんやりとは浮かぶはずだが、そこでその映像を厳しく採点する。
車だったらタイヤの模様はどうだったか、とか、かばんだったらひものよじれ具合がどうだったかとか、
めちゃめちゃ細かいとこまでチェックしていく。
そうすると当然見たはずなのに頭に残っていないものが出てくるから、それに注意してもう一回観察。
観察したらまた目を閉じて想起、チェック、観察、想起、チェック、これを何回か繰り返す。
1〜2週間くらいで、見たものを思い出す精度が自覚できるくらい上がった。
今で2ヶ月くらいだが、あの店なんて名前だっけと思うと、看板が浮かんできて読めたり(もちろん100%ではないが)
勉強した内容とかは本のページのうっすらした映像と一緒に思い出せる。
Aもターゲットは色々あるが、よくやるのは、人の話を0.5秒遅れで頭の中で「再生」する。
自分の声に変換しないでそのまんまテープレコーダーのように再生する。
Bはそのまんま。読んだ直後に必ず要約。
どれがどういう風に組み合わさったかは知らないが、
ともかく上の三つをやってたら俺の記憶力はずいぶんマシになった。副次的にイメージ力と観察力もだが。
要は思い出し癖が一番大事だと思うよ。とにかく暇さえあればなんでも「思い出す」。
正確に説明しようとしたら長くなってしまった。
6病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:38:44 ID:YkGd64Kl0

アドリブが効かないんだけど‥

酒飲んでる時は切り返しが早い

なので46時中酒飲もうかな[W
7病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:41:15 ID:EpY/mSP40
n-back課題

・アプリ
エムズメス http://www.asahi-net.or.jp/~ra8r-mnm/m-mess_Info.html
Brain Workshop http://brainworkshop.sourceforge.net/
Brain-Beat (FLASH) http://zarat.us/tra/online-games/brain-beat.html
Cognitive tests (FLASH) http://cognitivefun.net/test/22

・参考
「流動性知能」を向上させるソフトウェア
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050723.html
The Swingy Brain: トレーニングと知能
http://swingybrain.blogspot.com/2008/05/blog-post_17.html
8病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:42:17 ID:EpY/mSP40
他参考になりそうなURL


「脳トレ」に効果はあるのか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090218/186415/

カロリー摂取を控えると記憶力も向上する
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090316/189137/

週二、三回の軽いジョギングでワーキングメモリが向上
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/UndouKioku0118Yomi.shtml

頭の回転が速いってどうすればなれるのでしょうか
http://q.hatena.ne.jp/1205335791

「これをやったら急激に頭がよくなった」という方法を教えてください
http://q.hatena.ne.jp/1174379488

【どうして勉強しなきゃいけないの?】
http://q.hatena.ne.jp/1124539258
(回答数が多いのでベストアンサーをここに)
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070121/1169414343

日経の池谷さんのコラム一覧
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080402/152059/
9病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:45:15 ID:Vza70qoP0
【脳】ジャグリングで脳の「白質」に変化 幼少期を過ぎても脳に「可塑性」があることを示唆/英研究

【10月11日 AFP】ジャグリングの練習をすると脳の神経組織の「白質(white matter)」に
変化が生まれるとの研究結果が11日、英科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス
(Nature Neuroscience)」(電子版)に掲載された。

白質は、神経細胞間の電気信号を運ぶ神経繊維の部分で、脳のさまざまな部位をつなげる
役割がある。英オックスフォード大(University of Oxford)の研究チームは、ジャグリングの
出来ない健康な成人48人を募集し、全員の脳を機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)で撮影した。

その後48人の半数に、6週間にわたってジャグリングの訓練を受けてもらい、訓練期間中は
毎日30分の練習をするよう勧めた。期間終了後には24人全員が3つのボールを使う
「カスケード」を少なくとも2サイクルはできるようになっていた。

その後、48人全員の脳をfMRIで再び撮影して変化を観察したところ、ジャグリングを練習した
グループは白質に重要な変化がみられたという。この研究結果は、幼少期を過ぎても脳に「可塑性」があることを示唆している。
10病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:46:52 ID:Vza70qoP0
研究チームを率いたHeidi Johansen-Berg氏は、「いったん成人すれば脳は衰えるだけだと
考える人もいるが、条件を整えれば脳の『配線』を変化させることが可能だということが示された」としている。

実験にジャグリングを選んだのは難しい動きを覚えなければならないため、脳にはっきりとした
変化が現れるからだという。実際、正確に腕や手を動かす、動きの速い物体をつかむ、視野の
周辺部で物の動きを追うといった行為で使われる脳の部分の白質に変化が見られた。

「だからといって皆がジャグリングをすべきだと言っているのではありません。
散歩でもクロスワードパズルでもいいですから、脳を使うようにすれば良いのです」
というJohansen-Berg氏は、脳の活性化や脳神経の健康維持の方法としてジャグリングが
臨床的に応用される可能性もあるだろうと指摘した。(c)AFP

2009年10月11日 21:31 発信地:フランス
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2651562/4746519
http://p2.chbox.jp/read.php?host=gimpo.2ch.net&bbs=scienceplus&key=1255272320&ls=all
11病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:48:01 ID:Vza70qoP0
これまでのまとめ
・とにかく頭を動かす。
・辛くても頭を動かす。
・ついでに体も動かす。
・それを地道に続ける。
・そのうち慣れてくる。
12病弱名無しさん:2010/03/14(日) 05:51:18 ID:Vza70qoP0
テンプレおしまい
テンプレ案は常時募集中、そして自分が実践する

あと>>11の書き込み元は↓
966 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/10/12(月) 12:11:29 ID:UGi6jaVL0
13病弱名無しさん:2010/03/14(日) 12:47:52 ID:OzkPIyBl0
>>1乙。
次スレからはテンプレに、
「次スレは>>980が立てる。立てられない時は代行依頼する」とかの一文入れませんか?
14病弱名無しさん:2010/03/14(日) 13:49:27 ID:MtGySPOd0
スレ立て小津。
15病弱名無しさん:2010/03/14(日) 19:43:34 ID:ghjV37ym0
>>11
デンプシーロール
16病弱名無しさん:2010/03/14(日) 20:31:40 ID:MtGySPOd0
ワラタww
17病弱名無しさん:2010/03/15(月) 07:27:05 ID:/yYSe+Vj0
自分に自信を持つようにすればプラシーボみたいに頭が良くなる効果もあるだろうか
中身の無い自信は空しいだけだとも思うし
18病弱名無しさん:2010/03/15(月) 23:01:58 ID:pcGBz3Fz0
IQ低いのかなぁと思ったら、111ありました。
人見知りはげしくてすぐてんぱるので馬鹿だと思ってた。
19病弱名無しさん:2010/03/15(月) 23:20:17 ID:7uDYHoAbO
何で調べたの?
20病弱名無しさん:2010/03/15(月) 23:39:48 ID:pcGBz3Fz0
http://iqtest.dk/main.swf
これやったよ。
21病弱名無しさん:2010/03/15(月) 23:53:11 ID:1/sVMpYc0
IQテストは>>2にあるように知能の一部しか測れないからちょっとした参考程度にしかならない
しかも>>20はその一部の中の一部しか測ってないからIQテストですらない
22病弱名無しさん:2010/03/16(火) 00:01:54 ID:eYHGWFA40
さすがに干支言えるだろ
このレス見てすぐ言えない奴は脳の病気かもしれんね
23病弱名無しさん:2010/03/16(火) 00:11:58 ID:djAJ++8x0
干支を言える奴は余りいないよ。
俺は言えるけど、大抵の奴は十二支しか言えない。
十干十二支合わせて干支だからね。丙午とか。
24病弱名無しさん:2010/03/16(火) 00:18:04 ID:130GCGYd0
IQ低くない==馬鹿じゃない
こう思ってる時点で大馬鹿だろ。
25病弱名無しさん:2010/03/16(火) 00:29:17 ID:7L25ofAo0
干支なんて予め知識があるかないかの一般常識の話
本質的な頭のよさとは無関係
2623:2010/03/16(火) 00:49:54 ID:djAJ++8x0
>>25
だな。
自分の干支は言えると言った俺だが、自分の子の干支はおろか十二支も知らん。
つーか、興味ない。

IQが高けりゃ勉強はできるようになる可能性は大いにあるよね。でも、賢いかどうかは別。
俺の子のIQは上位0.04%(2500人に1人)と高知能で、多分勉強はできるようになると思うが
俺と同様に馬鹿だと思う。苦手な部分がまるっきり一致する。
27病弱名無しさん:2010/03/16(火) 01:27:49 ID:xQJQp6Py0
>>26
凄いな。天才レベルじゃないの?やっぱ遺伝か
なんか特別な才能があるんじゃないかなあ
それを見つけて、どう伸ばしてやれるか親の責任重大だ

てか君は高IQで自分では馬鹿だと思ってるわけだ。
それはどうゆう所でそう思ってるのか聞きたいね
28病弱名無しさん:2010/03/16(火) 01:40:38 ID:Vjndg8mgO
アスペルガーって奴じゃない?
29病弱名無しさん:2010/03/16(火) 02:20:18 ID:5JH0u7I90
>>20やったら122だった、たぶんケアレスミスも含んでるだろうけど、それ含めて実力だよね
意味不明なのが多すぎるんだよくそがああああああああああああああああああああああ
30病弱名無しさん:2010/03/16(火) 02:47:10 ID:O1fFwoen0
本当の馬鹿は俺みたいに101だったヤツの事を言う。
みんなスレから出てって下さい。
31病弱名無しさん:2010/03/16(火) 03:38:43 ID:iRCfMrc90
コンビニでゴムをレジに出したら前の女性客の勘定が未だだった。
店員に「待ってくださいと」怒られた。

とっさに機転を利かせたつもりで、
「一緒に会計で」
と言った。よっぽど背っ羽詰まってると思われたに違いない。前の女性に怒られた。

32病弱名無しさん:2010/03/16(火) 03:46:15 ID:djAJ++8x0
>>27
子育てして思うに、想像以上に遺伝って大きいね。性格や気質・得手不得手までそっくり。
一応、自分の弱点だった部分を埋めるよう、WMのトレーニングはさせている。

>それはどうゆう所でそう思ってるのか聞きたい
前スレに書いたのをコピペするね。

俺はガキの頃から短期記憶が弱点だけど、勉強は殆どせず苦労なく難関大学に進学したぞ。
忘れ物は多いし、探し物ばかりしてるし、朝飯は何食ったか思い出せないし、人の名前・顔は
憶えられないし・・・。大規模ショッピングセンターの駐車場で、自分が停めた車が見つからず
途方にくれたり・・・。
しかし、お勉強に関わる分野だけは優秀だった。
社会人になってからも優秀な社員と評価されたり、書類整理の不備が多すぎて
事務の姉ちゃんに呆れられたり・・・。
なんつ〜か、自分が判らん。

>>28
2〜3歳の頃から普通じゃない部分が多々あったんで発達障害を疑い、小児発達外来って
診療科を受診し色々と検査や療育ってのを続けた。結果、自閉的傾向は見られず当然ASでもない。
仲々診断を下さない主治医で確定診断はまだなのだが、ADDだと思ってる。
そして、日本では診断されることはないが、ギフテッドの特徴にズバリ当てはまる。
33病弱名無しさん:2010/03/16(火) 04:12:52 ID:iRCfMrc90
自慢が透けて見える。
34病弱名無しさん:2010/03/16(火) 05:28:03 ID:Y+UkWYTi0
>>31
中出しならぬ後出しだねw
35病弱名無しさん:2010/03/16(火) 05:39:09 ID:djAJ++8x0
ん〜〜〜、勉強が得意だったってのは事実だけどね。
注意欠陥がここまで酷いと実生活や仕事でとんでもなく支障があるのよね。
まだ、サラリーマンやってた頃は事務の姉ちゃんに助けられてどうにかなってたけど
独立しちゃったもんで、どーにもならなくなってるのよ。
顧客の名前は思い出せなない。契約書類は整理できない。約束は忘れる。しっちゃかめっちゃかなんだよ。
こんな状態では、勉強ができたなんてことは自慢でも何でもなく、笑い話にしかならない。
ついでに言っちゃうけど、嫁もADDなんだよ。
関連スレを読むと、この手の発達障害者は互いに惹かれあうんだってさ。

俺とそっくりな子供のことも、勉強は得意になると予想してるけど、それで楽観なんてできない。
苦手部分を克服しない以上、行き詰まるのは目に見えてるからね。早いうちに対策をとれば
何とかなるんじゃないかなーと期待してトレーニングをさせているわけ。
でも、中年の俺には無理、手遅れ。
36病弱名無しさん:2010/03/16(火) 07:23:03 ID:Su2VMP1o0
IQは黄色人種が一番高いらしいね。次が白人、最後が黒人。
日本人の平均は105に対して黒人の一部は70台と開きがある。

黄色人種や白人に有利な検査であることは確かだ。
37病弱名無しさん:2010/03/16(火) 12:59:42 ID:eOE+4rm+0
ロンブーの出っ歯ちゃんのほうはIQが低くてEQが高いそうだ
(あいつはiQも高そうだが以外だ)
こうゆう機転の利くやつは素直に頭いいなと思う
38病弱名無しさん:2010/03/16(火) 15:22:02 ID:Su2VMP1o0
実は最近すごく気になっているのだが
「こういう」を「こうゆう」と言うのは流行っているのか?
巣窟をすくつと読むみたいなものなのか?
39病弱名無しさん:2010/03/16(火) 17:37:20 ID:JY47ZHuL0
自己完結した疑問形うぜえ
40病弱名無しさん:2010/03/16(火) 21:51:54 ID:x+yjhDVJ0
>>38
本気で間違えてる気がする
昨日は苦節を屈折と書いてる人を見た
41病弱名無しさん:2010/03/16(火) 22:07:09 ID:ieR8Gdtq0
「2ちゃんで誤字脱字を指摘するのは恥ずかしい」
という空気嫁ないからお前らダメなんだよ
42病弱名無しさん:2010/03/16(火) 22:58:10 ID:XrXxMai00
お前漢字間違ってるよ。

「空気読めない」が正しい。
これまめ知識な。
43病弱名無しさん:2010/03/16(火) 23:05:38 ID:8bGeGTU80
支援法
Aグループの販路開拓に向けてBグループを対象とした展示会を実施する

こんな文章がマジで理解できない
展示を行うのはAなのか、それともBなのか?
Aが展示を行う場合、Aは自分をアピールできるので、販路開拓の意味合いは合ってる
だがBが展示を行う場合も、Aがそれらを参考にして選ぶことで販路開拓に繋がるともいえる

>Bグループを対象とした展示会を実施
文法上の話だと、おそらく普通はこの文章で理解できるんだろうけど、俺にはわからないです
アドバイスおねがいします。
44病弱名無しさん:2010/03/17(水) 00:32:29 ID:LxwrekzQ0
どうしても考えてしまう言葉があるんだが、
診察をチンサツと言ってしまうことがある。
エスカレーターとエレベーターは、ちょっと
考えないと区別できないw
45病弱名無しさん:2010/03/17(水) 01:31:40 ID:WZwKWLjM0
車を運転してて、助手席の人にナビしてもらって
「そこ右」と言われているのに左に、「つぎ左ね」と言われているのに
右に行ってしまう事が、昔からちょくちょくある。

たぶん脳の中の言語を理解するところが、ダメなのだろうか。

会議とかでも、人の話している内容がぜんぜん理解できない。普通に日本語で
特に難しいことを言ってるわけではないことは分かるが、でも理解できない。
頭のなかで、処理、消化できてない感じ。日本生まれ、日本育ち、日本人なのに。

もちろん真剣に集中して聞くようには心がけてはいるけどやはり難しい。太刀打ちできない。
これを克服するための、なんかトレーニング方法とかあるかな?
46病弱名無しさん:2010/03/17(水) 01:45:38 ID:+XDbEsPY0
>>38
オレはわざと使うな、発音しやすいから。で2chなんかでは文字でも使うし
でも別に最近流行という訳じゃなくて、大昔からそうゆう言い方は珍しくない。
嘘とちょんまげはゆったことがないとか江戸時代から言ってたんじゃないか?
47病弱名無しさん:2010/03/17(水) 01:52:51 ID:QFNqAhdp0
いや、発音は「こうゆう」でいいんだよ。表記は「こういう」にするルール。
「は」と「わ」みたいなもんだろ。
48病弱名無しさん:2010/03/17(水) 01:56:14 ID:VTFw9tlA0
まさかのマジレス
49病弱名無しさん:2010/03/17(水) 02:04:43 ID:vtklyY4F0
>>43
わかりにくい文章だな。これ書いた人に問題があるとおもうよ

Aグループ(売り手)が販路を拡大する目的でBグループ(市場)に向けた展示会をするって意味か
Aグループ(市場)の販路開拓に向けた実験としてBグループ(市場)を対象とした展示会を実施する。
のどっちかか

>>44
おれは空港と航空で引っかかる

>>47
>>38は発音のこと言ってるんじゃないの?
50病弱名無しさん:2010/03/17(水) 02:45:16 ID:LQc140Ed0
>>46
無知な子供から大人までいるような掲示板でそんなことしても
馬鹿と思われるだけだろw
誤字ネタは相手が明らかに誤字と分かることが前提

>>48
マジレスされるということはネタが半端な証拠
51病弱名無しさん:2010/03/17(水) 04:56:44 ID:zlIroteB0
>>45
http://www.chem.kanagawa-it.ac.jp/ikawa/
学生の極度に少ないワーキングメモリ を読むべし。おそらく、これに該当する。
52病弱名無しさん:2010/03/17(水) 05:38:01 ID:liNhmU1AO
統失と診断されました。
統失は側頭葉と頭頂葉の灰白質の体積が萎縮してるとウィキで見たのですが、この萎縮部分が脳を使う事で復活するなんて事あると思いますか?
脳細胞は使えば成人でも増え続けるとは聞きますが…。
53病弱名無しさん:2010/03/17(水) 05:53:30 ID:LQc140Ed0
>>52
脳細胞は増えないし(増えるのはニューロン)、Wikipediaをウィキとかいってるし
そもそもWikipediaなんて信用できないものを参考にしてるしでもうね…

病気って診断されたならそれ系のスレにいってくれた方が住民もあなたも双方
幸せになれると思うがね
54病弱名無しさん:2010/03/17(水) 05:59:19 ID:LQc140Ed0
>>53
調べたらニューロンじゃなくてリンクだし、最近では脳細胞が増えることが定説なんだな
>>52すまん。吊ってくる。
55病弱名無しさん:2010/03/17(水) 08:47:58 ID:2Dvvegv10
>>51
途中まで読んだけど、この人の文章が分かりづらいのは
俺のワーキングメモリーが足りないせいかな?
56病弱名無しさん:2010/03/17(水) 09:19:57 ID:zlIroteB0
>>55
読んだ端から内容を片っ端に忘れてたら、長文は読めないわな。
会話する端から内容を片っ端に忘れてたら、会話は成り立たないわな。
57病弱名無しさん:2010/03/17(水) 10:00:33 ID:f1utrSTz0
9時台の放送大学でそういう内容のことやってた。
文章読ませて[カッコ]で囲んだ部分の単語をあとで思い出すテスト
文章読む作業と単語を記憶する作業の2つを同時にやらせてワーキングメモリを調べる。
58病弱名無しさん:2010/03/17(水) 10:03:39 ID:f1utrSTz0
8時台だった

08:15 記憶の心理学(’08)
第3回 ワーキングメモリ
担当講師:豊田 弘司(奈良教育大学教授)太田 信夫(学習院大学教授)
59病弱名無しさん:2010/03/17(水) 15:08:37 ID:IBt/hnQ10
俺もエレベータとエスカレータは暫く考えないとわからないw
もう40年もそんな調子www
そして、開くと閉まるもちょっと考えるwwww
おわっとるな。
60病弱名無しさん:2010/03/17(水) 21:22:36 ID:mNE658iE0
>>43
Aグループじゃないのか?
61病弱名無しさん:2010/03/17(水) 21:30:37 ID:mNE658iE0
Aグループの販路開拓に向けてBグループを対象とした展示会を実施する
この文章の主語はAグループだろ。

Aグループの(販路開拓に向けてBグループを対象とした)展示会を実施する
実施するという動詞にかかるのはこの場合Bは適さない。
まぁ、その前の文章でも変わるかもしれないが。
62病弱名無しさん:2010/03/17(水) 21:50:02 ID:Ovmz0YwH0
お前ら馬鹿なんだから無理するな
63病弱名無しさん:2010/03/17(水) 23:18:23 ID:WZwKWLjM0
それを言っちゃあオシマイよ
64病弱名無しさん:2010/03/18(木) 11:49:55 ID:5X8OJAMv0
とくダネで速読を猛プッシュしてた
65病弱名無しさん:2010/03/18(木) 13:44:55 ID:ps/HpcO60
お前らは早漏だから即ドクだなw
66病弱名無しさん:2010/03/18(木) 14:52:29 ID:eGUI06XB0
???
67病弱名無しさん:2010/03/18(木) 14:57:01 ID:5tda+qMX0
即どぴゅ
68病弱名無しさん:2010/03/18(木) 17:08:04 ID:8/7dqyW20
>>3
4つめのヤツ、クリックしたらnot foundなのですが、どんなのか気になる。
他のどっかからダウンロードできませんか?
69病弱名無しさん:2010/03/18(木) 18:59:07 ID:YGoEsUJh0
70病弱名無しさん:2010/03/18(木) 20:14:54 ID:8/7dqyW20
>>69
ありがとうございます。♪(・ω・)ノ
71病弱名無しさん:2010/03/19(金) 02:11:00 ID:PYTjpK7f0
これまでのまとめ

・とにかく頭を動かす。
・辛くても頭を動かす。
・ついでに体も動かす。
・それを地道に続ける。
・そのうちデンプシーロールに成る。

http://i.yimg.jp/images/evt/weekly/92/finish_p1.jpg
http://osora.net/neta/04neta/ippo/ippo1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/08/85/e0131985_7483984.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200406/09/90/ipo.jpg
http://omo-perotan.img.jugem.jp/20070909_3281.gif
72病弱名無しさん:2010/03/19(金) 06:27:19 ID:/wBhA4zhO
>>64
詳しく!
73病弱名無しさん:2010/03/19(金) 08:01:03 ID:IguKAT9c0
>>72
速読をやったお陰で
「弱小だった少年サッカーチームが県下一番になりました」
「大学予備校で国語の平均偏差値が10以上アップしました」
とかそんなの
74病弱名無しさん:2010/03/19(金) 11:01:54 ID:cNsiZZDB0
速読すげー(  ^ω^)
75病弱名無しさん:2010/03/19(金) 12:25:11 ID:/wBhA4zhO
サッカーと速読って何が関係あるの?
76病弱名無しさん:2010/03/19(金) 15:27:22 ID:QirFjr7d0
次スレのテンプレ用メモ
上から四つ目のURLを↓に置換のこと
http://www.geocities.jp/hirogamesoft/sshuffle/sshuffle.html
-----
594 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/01/25(水) 22:57:53 ID:MgBxJV41
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se373952.html?site=n
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se272662.html?y
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/07/12/shunkan2.html
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se305830.html

こんな感じです。
せっかく調べたんだからしてね!
日常で変わったこと
1、人の顔をすぐに覚えることができるようになった。ちょっと見ただけで何ヵ月後あってもこの前の人だとわかる。
2、意識なく物を見たときに鮮明なイメージで思い出せる。
3、人と話す時にボキャブラリーが増えた。当てはまる言葉が瞬時に出る。
4、人の話を集中して聞けるようになった。理解できる。すぐにウケ応えができる。
5、計算が早くなった。
6、頭の中で物事を迅速に整理できるようになった。
7、集中力があがった。集中するときの目つきがかわった。

後はいろいろ変わったところがでました。
毎日ゲーム感覚で30分してます。朝15分夜15分がベストです。
5ヶ月してます。

これをする前は全然頭が働いてなく周りとのペースが保てませんでした。
しないのとするのでは全然違います。何もしなければ頭の細胞が死んでいきます。
77病弱名無しさん:2010/03/19(金) 18:20:02 ID:XPOQmujp0
78病弱名無しさん:2010/03/19(金) 19:00:55 ID:mAMJqJWn0
>>75
速読により脳が活性化されて云々でサッカーがうまくなるらしい

>>76のシャッフルゲーマジキチだな
超スピードなのがあるし2個以上なんてできるわけないじゃん
速読極めた人は動体視力も上がってるなんて言ってたけど見えてるんだろうか
79病弱名無しさん:2010/03/19(金) 21:47:30 ID:osvoxHBI0
弱小サッカーチームが「速読にまで手を伸ばすほど」必死になったわけだから
まっとうな練習も必死にやったんだろう
速読訓練だけでやりきった感を感じるほど余裕があるチームじゃねーだろうし
80病弱名無しさん:2010/03/19(金) 23:43:16 ID:Fz+DFVPA0
>>61
レスありがとうございます。
こういった文法?は中学、高校の現代国語の教科書を買えばいいのでしょうか?
最近では田村のやさしく語る現代文を読みましたが、まだ力不足なようです。
81病弱名無しさん:2010/03/19(金) 23:45:39 ID:yaFLJGm50
>>78-79
見てないからわからんけど、周辺視野が広がったり動体視力や
瞬間視の能力も上がって状況判断が早くなった結果じゃないか?
訓練ソフトなんかにそういうのが含まれてるから
だから脳が活性化というより、様々な視力に関わる能力が上がった結果、
サッカーに好影響を齎したと
82病弱名無しさん:2010/03/21(日) 05:43:31 ID:6I36a4OB0
この状態は鬱病の可能性あるんじゃないのかな。自分は頭の回転が悪くなり失敗の連続でその他いろいろ
症状がでてきて病院いったら鬱病と診断された。
83病弱名無しさん:2010/03/21(日) 20:46:49 ID:sYU6mQ360
>>20
結果115だった
これはいい方?
84病弱名無しさん:2010/03/21(日) 21:03:11 ID:RoP+BuN40
>>71
ここまではしたくない
85病弱名無しさん:2010/03/21(日) 21:41:02 ID:OBAR8PdTO
パソコン滅多に使えないから、>>76みたいなゲームとエムズメスを携帯で手軽にやりたいんだが、何かサイトあります?
86病弱名無しさん:2010/03/21(日) 22:33:50 ID:xaLNpWZp0
今時脳トレ系の携帯アプリは腐るほどあるんじゃね?
n-backならiPhone用アプリが前スレで挙がってたよ
87病弱名無しさん:2010/03/22(月) 02:57:44 ID:NGW49ng50
>>83
良い方。
88病弱名無しさん:2010/03/22(月) 12:27:16 ID:ora/GOrQ0
>>20の20,21,23,31,33,36,37,38,39がわからなかった
このスレ意外と頭のいい人多そうだから誰か解き方教えて
89病弱名無しさん:2010/03/22(月) 15:20:43 ID:FuoFg0uD0
逆に言ったらそれ以外は簡単だったのか
90病弱名無しさん:2010/03/22(月) 15:45:25 ID:1nMuhTXMP
そんなにIQ高くなりたいんだったら
古舘伊知郎のIQの番組で総じて成績が良かった運転手さんになればIQ高くなるよ
91病弱名無しさん:2010/03/22(月) 19:23:21 ID:ora/GOrQ0
>>89
そんな事は無いけど自分なりにこれ以外は有り得ないって解答はできた
92病弱名無しさん:2010/03/22(月) 19:32:06 ID:GjJCcJTs0
>>20
これ2回ぐらいやる機会があったけど
途中でめんどくさくなって止めてしまうんだ
93病弱名無しさん:2010/03/23(火) 23:47:53 ID:VfqHNEH50
論理パズルって結構頭使うけど、これは脳にいいですかね?
94病弱名無しさん:2010/03/24(水) 09:35:25 ID:lifM/DEyO
↑どれやってる?
95病弱名無しさん:2010/03/24(水) 13:55:44 ID:WQ6ypgzv0
>>90
やっぱ、そんな結果でてるんだ。
かなり前、イギリスだかの論文で、タクシー運転手だか、その子供は
IQが高くなる傾向があるという発表があったよな。職業上、道を覚える
ことが多いかららしいけど
96病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:53:23 ID:hYuwWdY30
最近の運転手はナビ使ってるよw
97病弱名無しさん:2010/03/24(水) 16:12:42 ID:lifM/DEyO
俺は超方向音痴…。建物入って、出たらどっちから来たのかマジで分からなくなる…。居酒屋でトイレ行ったら帰れなくなった事も多々ある…。
当然土地勘もなく、地元ですらスラスラ案内出来ない…。
俺の住む町に何回かしか来た事ないという友達の方が詳しかったりする…。マジで。

なんか方向感覚鍛える訓練知らない?
98病弱名無しさん:2010/03/24(水) 17:33:12 ID:sC/3E2CC0
>>95
池谷裕二の「記憶力を強くする」にも、タクシーの運転手の脳は記憶に大事な
海馬が発達して大きくなっているらしい。

じゃあとりあえずみんな二種免許とるか?w特に君ぃ>>97
99病弱名無しさん:2010/03/24(水) 19:30:12 ID:lifM/DEyO
何故二種?
100病弱名無しさん:2010/03/24(水) 19:57:52 ID:lh2G7ux+P
文章読めば答えが出とるよ。
タクシー乗るには二種免許必須ですよってに。
101病弱名無しさん:2010/03/24(水) 23:04:54 ID:WQ6ypgzv0
俺、免許持ってるけど、車の運転が怖くてペーパーだ。
左右、前後の距離感がつかめない・・・
102病弱名無しさん:2010/03/25(木) 00:57:25 ID:usvy+g9Y0
ペーパーなのに感覚掴めたら天才だろ
103病弱名無しさん:2010/03/25(木) 01:08:07 ID:2zRBAqwd0
海馬って訓練すれば高機能になるものなの?
104病弱名無しさん:2010/03/25(木) 02:35:00 ID:TJTljFsp0
海馬は成長しやすいとはよく聞くな。
105病弱名無しさん:2010/03/25(木) 06:42:30 ID:D1rUU6vqO
方向感覚とか空間認識は脳のどこ使ってるの?
106病弱名無しさん:2010/03/25(木) 12:21:04 ID:C9v14uYw0
運転中に予定と違う場所へ寄ってくれと言われると困るな。
何回も行って知ってる場所でも運転しながら道順考えるのは無理

タクシー運転手は場所を知ってるだけじゃなくて、
頭の中に地図があって、どっちの方向からでも行けるのが基本だろ
客が知ってる道より大幅に遠回りになるとまずいし
107病弱名無しさん:2010/03/25(木) 14:19:37 ID:TVJvGJHP0
家からA,Bへの最短距離の行き順はぱっと分かるのに
A⇔Bだとすごい考える
108病弱名無しさん:2010/03/25(木) 23:48:05 ID:G+779Tmw0
オレもかなりな方向音痴だけど、義理の兄が言うには初めての場所でも
自然に頭の中に地図が浮かぶんだと。

ロンドンタクシーの運転手になるのは凄い難関で
ロンドン中のありとあらゆる道を細かな路地まで含めて頭に入れてないと受からないらしい。
論文で新皮質の容量が多いとか海馬が発達しているってのは
ロンドンタクシーのベテラン運転手の例だったとおもう
109病弱名無しさん:2010/03/26(金) 00:08:57 ID:UxdQIKJa0
・・・ってことは、タクシー業務を続けた末に記憶力が高くなる訳じゃなく、
記憶力が高い人しか採用されないってことになるね。
110病弱名無しさん:2010/03/26(金) 00:28:41 ID:bNRi7stH0
しかし脳容量の増大が見られるのは長年続けているベテラン。
なんか昔ロンドンタクシーの試験を受ける若者に取材してる番組があって
試験前にバイクであちこち走り回ってた。
あと方向音痴って必ずしも記憶力が悪いわけじゃないよね
111病弱名無しさん:2010/03/26(金) 01:55:45 ID:gVZIG7vU0
個人的には方向音痴の人は、建物の位置関係でなく、名前や柄や形状で覚えてることが多い気がする。
目印の建物が無くなってると途端に迷ったりするようだ。そして、漠然とした方角ですらすぐに忘れてしまう。
頭にコンパスを描けないし地図を空で書けない。
112病弱名無しさん:2010/03/26(金) 13:31:28 ID:GsfBdHM20
運送のバイトしてたころ良く迷子になって汗かいたわ
ルート配送で決まったとこに行けばいいんだけど
水害とか地震で通れない道ができたり不測の事態が起こると迷う
113病弱名無しさん:2010/03/26(金) 13:52:19 ID:H/m4Bvue0
自分、どっちが北かって言われてもさっぱり分からんのだけど
114病弱名無しさん:2010/03/26(金) 14:37:34 ID:UxdQIKJa0
地元なら、どっちが北か憶えてる。
知らん土地なら、どっちが北か判らないのが当たり前・・・じゃないのか?
太陽の位置がまるで判らない曇天なら、どっちが北か判らんのが当たり前・・・だよな?
判らないのが当たり前だからこそ、「渡り鳥は何故、飛ぶ方向が判るのか?」って
雑学本のネタになるんじゃない?
115病弱名無しさん:2010/03/26(金) 14:42:53 ID:VfzbfhWw0
山があるほうが北、海があるほうが南。
116病弱名無しさん:2010/03/26(金) 14:50:23 ID:l8m9tQkOO
周りの家見てベランダがある方が南だよ。逆が北。
それより根本的にどう鍛えたらいいのか…?
117病弱名無しさん:2010/03/26(金) 16:03:11 ID:UxdQIKJa0
>>115
俺ん家だと、山がある方が北で、山がある方が南、更には西も東も山山山だ。

>>116
鍛えるなんて無理でしょ?お手上げ\(^o^)/

俺、図形問題や立体の体積の問題は得意だったよ。
でも、超方向音痴だし、車の車幅感覚はまるでなし。
毎日運転をしてるドライバーだけど、車庫入れでギリギリ後ろで停めようと思っても
降りて確認して見れば毎回必ず1m以上空いてる。
118病弱名無しさん:2010/03/26(金) 18:14:35 ID:weJIeQkx0
>>116
空間認識力を高めることすればいいんだから、それこそあっちこっち散歩なりドライブなりとか
さもなければ球技でもしてみたら

ジャグリングなんかもいいだろう、いわば一人キャッチボールなんだから
119病弱名無しさん:2010/03/26(金) 18:26:19 ID:weJIeQkx0
あと、絵を描くことや字を書く時に丁寧に書くことをこころがけるとか
120病弱名無しさん:2010/03/26(金) 19:40:22 ID:H/m4Bvue0
ジャグリング、3ボールカスケードが出来るまで長そうです・・・
字も綺麗に書けるようになるといいな、今も別に悪筆ってわけじゃないけど
121病弱名無しさん:2010/03/26(金) 20:19:32 ID:weJIeQkx0
人にもよるだろうけど 遅くても二週間くらい頑張れば出来るとおもう>3ボールカスケード
飽きっぽい俺でもボールを三つそこら辺に転がしておくだけで、
ちょくちょく目に付いた時に「ちょっとだけ練習するか」って感じでやめずに続けられたから、オススメする
122病弱名無しさん:2010/03/26(金) 22:28:19 ID:frlnSoM30
3つのボール回しは3日で一応できるっていえるレベルになったよ。
1日目どれだけやっても全然できなくてムリじゃないかと思ったけど
一日経つごとにどんどん上達していくのがわかった。
全スレの動画を参考に一つずつクリアしていくのが近道。
123病弱名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:02 ID:rAQ4QnR+0
3個のボールを右2左1って持って、逆側の手に投げつつ右2左1にまで戻すってことはできるようになった
でもジャグラーみたいに安定した軌道で何回も続けるってのは未だに前にすっとぶから無理だ、それもできるの?
124病弱名無しさん:2010/03/27(土) 00:14:57 ID:rAQ4QnR+0
・・・何言ってるかわからない
5回は投げれるようになったって言ったほうがいいな
125病弱名無しさん:2010/03/27(土) 02:54:12 ID:bkgnj0590
ジャグリングは良いよな。
126病弱名無しさん:2010/03/27(土) 15:03:43 ID:9uaI96DV0
ジャグリングは1分間出来るようになると効果がもっと出るらしい。
127病弱名無しさん:2010/03/27(土) 15:15:55 ID:uCOnWSRrO
ジャグリング一回も出来ない…。出来なくてイライラするんだけど…。
128病弱名無しさん:2010/03/27(土) 15:53:29 ID:hxXXs8Dc0
一つや二つでの練習を重視してみたら?
129病弱名無しさん:2010/03/27(土) 16:56:15 ID:d2Fn5wlz0
>>121
いい加減なことを言うな、俺は2ヶ月かかった
だから>>127もがんばれ
今では、くしゃみ連発しても落とさないぞw
130病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:08:06 ID:uCOnWSRrO
>>128-129
ありがとう。
この頃すぐイライラするんだが…。これも頭弱ってる証拠なんだよな…。
131病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:12:28 ID:rAQ4QnR+0
なんだ、やっぱジャグラーみたいに連続して回せないといけないのか
それは一生出来そうに無い
132病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:18:06 ID:FCv0il8t0
誰でも始めた頃の実感は「一生出来そうに無い」
そして一旦出来るようになってしまうと出来なかった頃の感覚はもう思い出せない
133病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:22:33 ID:rAQ4QnR+0
出来なかった頃を忘れていく感覚は知ってるよ
一日二時間挑戦し続けて出来るまでに半年かかったこともあるしな

まあそれでも今のが出来るとは限らないし、馬鹿は馬鹿のままかもしれない
134病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:55:13 ID:H2xwWw0D0
ガキの頃はできてたんだけどなー。
久しぶりに試してみたら・・・無理過ぎ。
135病弱名無しさん:2010/03/27(土) 21:57:05 ID:lyVPIGqP0
頭の回転が速くて何をやっても上手くいく要領のいいやつは
みんな、ある共通点があった。
そいつらはみんなファミコンとかTVゲームが上手かった。

一方俺は超ド下手くそで、他のことも何やらしても全然だめだった。
136病弱名無しさん:2010/03/27(土) 22:29:06 ID:f6yuzpGQ0
俺はファミコンを買ってもらえず、友達の家で友達がプレイしてるのを後ろで見てる青春時代を送っていた。
137病弱名無しさん:2010/03/27(土) 22:37:55 ID:QUdsKzjj0
>>136
俺もプレイする側でなく友達がやっていたドラクエを
ずっと見ていた記憶がある。小学生の思い出
138病弱名無しさん:2010/03/27(土) 22:49:21 ID:I1PHBaID0
こういう話題になったから話すけど、自分頭が良くなりたいってコンプレックスをもった理由にゲームが好きなのにド下手ってのがあるのね
子供の頃はゲームは見てる側が多かったからそれも原因なのかな まあやるときがあっても大抵下手だったけど
くだらない話してごめん
139病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:19:41 ID:bX24JQ9u0
ゲームしてる時の脳波は痴呆と同じとか
ゲームは頭悪くなるとかいうけど
ゲーム上手い人は確実に頭いいもんな
140病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:25:23 ID:9P9xur7j0
ゲームしてるとぼーとする時間多くなるよな
考えるゲームならしらんが考えなくてもいいゲームだと頭悪くなるんだろうな
ソースは俺で実感した
141病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:32:59 ID:QUdsKzjj0
しかしゲームが多少の刺激になってるとは言え。
それがルーチンワークになってしまったら駄目なんだろうな。
142病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:45:17 ID:rnMl6ILB0
>>135-141
それこそジャグリングだろ

俺(129)もお前らみたいな感じだったけど例えばこんな
↓             ↓              ↓
http://games.yahoo.co.jp/games/flash/arkanoid_taiken/
まぁブロック崩しなんだがやってみると楽しくてたまらんw
水色のボーナス玉?取ったら自分玉が分裂するんだけど1個たりとも落とす気がしないよ
143病弱名無しさん:2010/03/28(日) 00:05:08 ID:Cpft4pqa0
学生時代からゲーマーの医師は
処理が3割早く、ミスが3割少ないと言う。

俺が高2の時にテレビに繋いで遊ぶ風船割りゲームってのが発売された。
友人の弟が所有していたが、まるで興味は湧かなかった。
高3の時にテーブルタイプのインベーダーゲームが喫茶店にあった。
高校を卒業した先輩が連れて行ってくれたが、身銭を切って行くことはなかった。
大学に入った頃、インベーダーゲームが全盛期で、それに続くテーブルタイプのゲームが
続々と出現したが、ゲーム代金1回100円で没頭できる金持ちは僅かだった。
と、ゲームとは無縁の世代だが、我が子には積極的にゲームを与えている。
144病弱名無しさん:2010/03/28(日) 00:41:04 ID:IU0fFm1J0
>>142
ジャグリングやる前は出来なかったの?怪しい
145病弱名無しさん:2010/03/28(日) 01:30:24 ID:j/oUF2k60
シューティングゲームとか空間認識能力が上がるんじゃないかな
146病弱名無しさん:2010/03/28(日) 05:09:42 ID:lvz/Z6Wh0
たとえばシューティングゲームだとすると
敵の弾がとんで来たことを、認識できるかどうか
他の標的などに気を取られてると気付かずに当たって死んでしまう。
これがダメな俺は仕事中でも、物をぶつけちゃいけないとこにぶつけちゃって
「周りを見ろ」と、いつも言われる。

弾が来てることに気づいていたとしても、とっさに右によけるか左か上か下によけるか
といった瞬間的な判断力があるかどうかだと思う。
たぶんこの瞬間的な判断力が、リアル生活での頭の回転の速さにつながっているのではないかと
俺なんかこれがダメで、弾が来てるのわかっていても、よけられないで死んじゃうのよ。
147病弱名無しさん:2010/03/28(日) 07:56:39 ID:IU0fFm1J0
シューティングゲームそこそこやってたけど、
あの手合いには瞬間的な判断力よりどの方向に避けるか既に決めてる事前知識のほうが大事
148病弱名無しさん:2010/03/28(日) 08:14:20 ID:H0cY9aiJ0
ただ、知識が付いてきた頃には瞬間的な判断力も上がってるわけで
別のSTGで力を付けた人なら初めてやるSTGでも事前知識なしでいけたりするし
149病弱名無しさん:2010/03/28(日) 15:12:54 ID:R6USedzY0
腐っても同じ形式のゲームだから、セオリーを自然と身に着けてるんだろ
でもそういう反射神経が優れてて、ゲームを把握する分析力にも長けてる人とか、確実に人より優れてる上手い人は存在するな
150病弱名無しさん:2010/03/29(月) 03:27:38 ID:rxLJ+Wsw0
ゲームがうまい人に頭のいい人が多いのは
コースを暗記したり、分析、試行錯誤することが
クリアっていう快感に繋がってるからなんだろうな。
あと、集中力がすごい。
151病弱名無しさん:2010/03/29(月) 16:59:53 ID:kMHDsSMzO
やっぱり運転下手過ぎる…。
頭から駐車してて、隣に幅寄せされて停められると出られなくなる…。バックだとハンドル感覚とか分からなくなるし、何よりぶつけたらどうしようとか、他に車が駐車スペース開くの待ってたりすると軽くパニックになる…。
152病弱名無しさん:2010/03/29(月) 17:49:04 ID:SGsX2XsF0
有名大学の前のゲーセンと、街中のゲーセンとでは、
明らかに瞬発力が違うのがわかる。
153病弱名無しさん:2010/03/29(月) 18:35:40 ID:gzT8vfDr0
縦列駐車が苦手とか方向音痴って女が圧倒的に多いとおもうんだけど、関係あるのかな。
地図が読めない女なんて本もあったし。
オレも割と女性的な思考するところがあって男らしいとは言えない性格で方向音痴だ
154病弱名無しさん:2010/03/29(月) 21:31:18 ID:2wUmHrJv0
>>152
意味不明。
155病弱名無しさん:2010/03/30(火) 13:24:35 ID:XjNLFID+0
男脳は理数と空間認識力が優れてるってゆうな
運転は男の方が上手いのは間違いないと思う
それと男性ホルモンを女性に投与すると数学の成績があがるらしい・・

女脳は言語能力と同時に複数の事を処理する能力が優れてるらしい
両手に携帯持って違う文を高速で打ってる人見た時は驚いた
156病弱名無しさん:2010/03/30(火) 21:01:22 ID:6M9MaGjX0
言語能力も処理能力も計算力も空間認識力も優れてない俺は一体何ですか
毛は濃いぞ
157病弱名無しさん:2010/03/31(水) 00:43:47 ID:Vyv6mNPi0
それが当スレで言う「とにかく頭が悪い」ってやつでしょうな
男女の傾向の違いとはまた別の話だ
158病弱名無しさん:2010/03/31(水) 09:19:36 ID:Wd8YHXiI0
狙撃手は女性が向いているらしい。

俺は空間認識は得意だぜと、自慢したくなるのがすでに頭が悪いw
159病弱名無しさん:2010/03/31(水) 19:03:55 ID:x0oKnfls0
昨日NHKで、青魚を食べると認知症が改善するという内容の番組がやってた。
むかし流行ったDHAという、聞いたことある人もいると思うけど、それが脳に良いらしい。
その番組に因ると青魚+生野菜+リハビリのコンボで改善率が飛躍的に上がるとか。
あまり魚食べない人は試してみるのも一考かと。
160病弱名無しさん:2010/03/31(水) 19:26:43 ID:wzYepRrR0
健康や頭に良い食品は、「まごはやさしい」
ま:豆類
ご:ごま
は:わかめ
や:やさい
さ:さかな
し:しいたけ等キノコ類
い:いも類

俺ん家の子は魚を筆頭に海産物が大好き。ハンバーグは嫌いでも魚肉ハンバーグは大好き。
獣系だしのラーメンは嫌いだが、うどんや魚介系だしのラーメンは好き。勿論、海藻も大好き。
一番の大好物はキノコだと言う。野菜は刻んでいないキャベツ・白菜をボリボリ食べる。
納豆・豆腐も大好物だし、ご飯にはごまを摺って振りかける。デブなんで芋は食わさない。
結果、IQがやたら高く成績も凄く良い。
161病弱名無しさん:2010/03/31(水) 19:44:21 ID:Btsh2OOk0
↑はしいたけ以外は好きで良く食べるけど、肉類とお菓子もバリボリ食ってるから馬鹿なのか
162病弱名無しさん:2010/03/31(水) 19:57:41 ID:fIlVO6gp0
ジャンクばっか食ってても頭いいやつはいい当然体には悪いが
上の様な食品は頭の働きを助ける程度に考えたほうがいいよ
163病弱名無しさん:2010/03/31(水) 20:46:18 ID:bBBZKR6/O
Lなんてお菓子ばっかり食ってても頭の回転速かったからな…。あんまり関係ないんじゃないか?
164病弱名無しさん:2010/03/31(水) 21:15:52 ID:8mgbzMJh0
ポパイはホウレンソウ食べると強くなるから皆もホウレンソウ食べよー
165病弱名無しさん:2010/03/31(水) 22:23:26 ID:T6bZnDWj0
>>20のテストやってみたぜ。IQ110だった!
3問目からヤマカンだったけど・・・
166病弱名無しさん:2010/03/31(水) 22:23:35 ID:wnIN029Q0
あがってたから開いてみたけど、
この手のタイプの人って、相手のこと考えてない人が多いイメージがある
自分のことでいっぱいいっぱいになってるって感じ

何をするにしても相手が何を求めてるか、自分がそのために何をすべきなのか
考えてみればわりとすんなりできるようになるんじゃないかと思ったり
167病弱名無しさん:2010/03/31(水) 23:06:23 ID:NvG5Uwvf0
>>166
開いてみて脊髄反射でレスするのは結構だが
お前さんこそスレタイ音読して“相手が何を求めてるか(ry
168病弱名無しさん:2010/03/31(水) 23:10:37 ID:gMwnZr/N0
>>166
う〜ん
ここにいる人はそれ以前のもっと根源的な問題で悩んでると思うよ、俺含め
169病弱名無しさん:2010/03/31(水) 23:40:23 ID:ExlHZRbu0
よく、仕事で考えろとか頭使えとか言われるけど、
頭使うだけならいいけど、仕事しながらだからどっちも中途半端になってひどいことになる。
開き直って経験知頼りにしてるけど…なんとかならんかなぁ。
170病弱名無しさん:2010/03/31(水) 23:52:13 ID:jgC4pPyd0
まあ「頭使え」ってのは大抵「上手くやれ」って意味でしかないからな
アドバイスとかじゃなくてただの叱咤
171病弱名無しさん:2010/04/01(木) 21:08:26 ID:8MEJRzuh0
通勤時間が大分あるからこれ使って速読と速聴が出来ればいいなと思ったけど
速聴はとりあえずNHKのr-newsのはやいを落として聞いてるけど、
言ってる意味はわかるけど1.25倍ぐらいだからあまり効果なさそう
速読は何すればいいかわからないから手始めに何すればいいか教えて
172病弱名無しさん:2010/04/01(木) 22:50:41 ID:+q4IF6AA0
視野を広めるとこから始めるんじゃないっけ?
速読って全体をぱっと見てイメージで読むんだよな
なんか仙人の域に思えてくる・・
173病弱名無しさん:2010/04/01(木) 23:52:19 ID:F8GZhGJe0
速読は簡単に言うと脳内音声化のプロセスをすっとばすこと
やり方さえわかればあとはだんだん速くなる
慣れれば実用上は十分な速さになるはず
全体をぱっと読むレベルになるともう趣味と考えた方がいいんじゃね
174病弱名無しさん:2010/04/02(金) 08:43:02 ID:t5I0d5MU0
来週のガッテンのテーマ
175病弱名無しさん:2010/04/02(金) 11:45:41 ID:r3KSEEW8O
↑詳しく!
176病弱名無しさん:2010/04/02(金) 12:51:04 ID:eAXcIuDV0
脳元気!ラクラク速読術(仮)

2010年4月7日放送(水曜)午後8時〜
177病弱名無しさん:2010/04/02(金) 20:55:46 ID:UUx/c6DOP
数学は頭よくなるらしいよ。ある統計では数学者の脳は一般の人よりも
前頭葉が若干分厚くなる傾向だとか。
178病弱名無しさん:2010/04/03(土) 00:28:11 ID:B1ztDXHuO
>>176
ありがとう。

>>177
川島教授の研究だと、難しい数学の問題解いてる時より、簡単な計算を速く解く方が脳が活性してるってのはあまりにも有名な話しなんだけど。
数学者はもともと頭いいんじゃない?
179病弱名無しさん:2010/04/03(土) 00:41:55 ID:c9S/umTu0
今まで5カ月続けた脳トレの効果で、多少は物忘れなどの改善があったけど
ほんの微々たるもので「あれだけがんばったのに、こんな程度しか変わらないのか」
といった感じなので、思い切ってやめて>>3を参考にメニューを変えてみた。
>>3は同じ5カ月でかなりの効果があったそうな。

これが俺の新しいメニュー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se181677.html
(ひと桁の計算は、いけるとこまでいくと二桁以上がやりたくなるから、これにした。)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/07/12/shunkan2.html
(結局>>3とかぶってるのはこいつだけ)
http://fjbears.web.infoseek.co.jp/book/works/memoryCheck/
(レベル3(二組スワップ)でやらないと意味ないでしょう。きっと。)
以上3つです。

あとgo/no-go課題がやりたいので、それのフリーソフトなど
知ってる方がいましたら情報キボンヌです。          
180病弱名無しさん:2010/04/03(土) 00:54:39 ID:MUTypPxT0
やはりひとつのことに執着して訓練してると思考が硬直してくるというか、
頭良くするためにやってるはずが、悪くなる気がしますね。年とると一つの
ことに集中することが増えまして、大学やら社会人になりますと、1つ、2つ、3つ
くらいの課題に執着するようになりまして、雑多な課題を同時並行的に学習することが
不可能だと思い込んでしまってるというかね。しかし小学生時代は、色んな科目を忙し
く毎日勉強してますが、ちゃんと記憶されますからね。読み書きソロバン、読書、、、、
時間をきめて同時にやっていくといいですね
181病弱名無しさん:2010/04/03(土) 01:46:35 ID:BkqmwQtPP
>>178
 単純計算のほうが効果があるという話は有名ですよね。
ただ、自分の経験では単純計算よりも定理の証明を自分で考えるほうが
相当頭よくなると思います。
182病弱名無しさん:2010/04/03(土) 01:59:17 ID:JQNc1mOQ0
確か川島教授の研究に出てくる「複雑な計算」ってのは
簡単な計算がいくつか組み合わさっただけの物だからなあ
それに血流量見て「脳が活性化」とか言ってるだけだけだし

難しい数学の問題とかは全く別物だと思うよ
手探りで定理の証明を考える、みたいな思考は
単純計算を何万回繰り返して「脳を活性化」しようがカスリもしない頭の使い方だよね
183病弱名無しさん:2010/04/03(土) 12:13:27 ID:F/tpAZIi0
私も回転が速いわけではないですが、やはり読書、わからない言葉は辞書で調べる。
他人の車のナンバーを覚える。簡単な買い物での計算は暗算することを心がけています。
あと耳からの刺激がいいというので、簡単な英語を聞いています。多少はよくなってきた感じ
はします。
184病弱名無しさん:2010/04/03(土) 15:13:47 ID:wpN29rmt0
よく生きてきたと思う

よく生きてきたと思う
よく生かしてくれたと思う
ボクのような人間を
よく生かしてくれたと思う

きびしい世の中で
あまえさしてくれない世の中で
よわむしのボクが
とにかく生きてきた

とほうもなくさびしくなり
とほうもなくかなしくなり
自分がいやになり
なにかにあまえたい

ボクという人間は
大きなケッカンをもっている
かくすことのできない
人間としてのケッカン

その大きな弱点をつかまえて
ボクをいじめるな
ボクだって その弱点は
よく知ってるんだ
185病弱名無しさん:2010/04/03(土) 18:49:37 ID:B1ztDXHuO
昔から(この頃はしょっちゅう)ぼーっとする事あるんだけど…。特に試験中とか授業中肝心な時や説明会の時とか。しっかりしろ!と言い聞かせてもダメ…。
こんな時何かいい方法ない?
186病弱名無しさん:2010/04/03(土) 22:01:26 ID:wpN29rmt0
 昔からなら、問題ないでしょ。ボーっとしたら。
187病弱名無しさん:2010/04/03(土) 23:15:27 ID:sbuoqAPh0
brain workshopってやつインストールはできたんだけど、
「see the logfile....」
とかなって起動できない。
同じような症状になった人いる?
188病弱名無しさん:2010/04/04(日) 07:51:35 ID:RE2SisYIP
>>187
それを解決するのも頭が良くなる一つの方法じゃないか?
see the logfileとあるなら、ログファイルを見てエラーの内容を把握。
その上で色々調べてダメなら詳細を述べた上で質問すればいい。
インストールできない時点で人に投げるようじゃ、頭の回転はよくならない。
189病弱名無しさん:2010/04/04(日) 22:52:00 ID:sTYbkG240
それか、もうエムズメスにしとけ。
やることはほぼ同じなんだから。
190病弱名無しさん:2010/04/05(月) 06:13:47 ID:mF4TV9lk0
ほんとに頭が良くなる方法は知らないけど、そう見える(らしい)方法はある。

・単純に考えること。
可能性とか考えない。計算も四則演算で大まかに簡単に。

・単純に考えた結果、メリットがあればとりあえずやってみる。
バカっぽくて稚拙でも形になればおk。ただし数字の記録を必ず取る。

・そんなん当たり前じゃん?で思考する。
50円-100円=赤字とか、新人を管理に回せるわけないよね?とか。

基本はバカを認めた上で、背伸びせずに単純化して整理すること。
数字や計算はバカのためのツールだと思う。
慣れてくると記憶力がなくても数字だけは覚えられるようになるよ。
191病弱名無しさん:2010/04/06(火) 12:13:18 ID:m2VOreLqP
最近乳首の開発のために乳首に低周波の電気を流しているんだが、
このごろ頭の覚醒レベルが上がっている気がする。また、心臓の動きも活発化してる気がする。
感情が豊かになったというか、ちょっとしたことで胸がドキンッとする。
胸という性感を刺激することで激しい運動をしたのと同じような効果を期待できるのではないかと思う。
それにより、頭にもいい影響が出てるのかもしれない。
192病弱名無しさん:2010/04/06(火) 12:31:49 ID:52PLENjGO
確かに慢性的に頭の血の巡りが人より悪い気がしてた。よくぼーっとしてるし…。
たまに冴えてる時って頭に血がいっぱい流れてる気がするし。
いつも冴えたい(>_<)
193病弱名無しさん:2010/04/06(火) 15:17:47 ID:dXbbYonWP
観瞑想おすすめ
194病弱名無しさん:2010/04/06(火) 18:48:32 ID:0WfFPzpr0
酒飲め酒
195病弱名無しさん:2010/04/06(火) 21:27:24 ID:E9r8+oOg0
汗かくのがいいかもしれない。
196病弱名無しさん:2010/04/07(水) 14:06:26 ID:u1l7MPjd0
顔が浮腫んでるときなど、頭がボーッとして冴えない。

これなんか血流と因果関係あるんだろうな・・・
197病弱名無しさん:2010/04/07(水) 19:21:29 ID:ugJttdkN0
イメージしやすいときは、頭がよく働いてる感じするなぁ。
文章を読んでるとその光景や情景がパッと頭に浮かびやすい状態。
働いてないときは、何かが詰まってるようにイメージし辛い。
ネットやってるときもそんな感じが続いてる
198病弱名無しさん:2010/04/07(水) 23:58:09 ID:slas3YCi0
どうすれば文章の読解力が上がるのかな?
読書してるけど一向に変わらない
オススメの本等があったら教えてください
199病弱名無しさん:2010/04/08(木) 00:22:13 ID:UKpZg+w60
>>198
出口汪 論理エンジン
200病弱名無しさん:2010/04/08(木) 07:50:07 ID:UFEOeEixO
3ボールカスケード、毎朝5分を一ヶ月以上練習続けてるけど、全然できる気がしない
2週間とか3日でできるとか何だよもう、ニコニコの動画見ても最低限のことしか言ってないから参考にならない
ボールが安いお手玉だから悪いんじゃないと思うけどな・・・
201病弱名無しさん:2010/04/08(木) 08:41:29 ID:gvzXW0Kc0
5分を一ヶ月ってことはたったの2.5時間じゃないか
まあ脳の回路を作るタイムラグとか考えたら
まとめてやるより毎日こつこつの方が良いけどさ

安いお手玉とかは関係ないよ
俺がカスケード覚えたときはガムテと新聞紙と小銭で作った即席ボールだったし
202病弱名無しさん:2010/04/08(木) 08:55:26 ID:7kHx0dtW0
オダギリジョーは瓶とかでジャグリング出来るみたいね
203病弱名無しさん:2010/04/08(木) 09:43:28 ID:3k3YoflEP
ttp://juggling-donuts.org/tutorial/

ここオススメ
3ボールカスケードのやり方が細かく書いてある
204病弱名無しさん:2010/04/08(木) 10:21:31 ID:ZYq48Qsb0
頭の良し悪しの一つってなんにでも興味をもってやれるかどうかというのもあると思う。

今お手玉の流れを「くだんねぇwwこんなんで頭良くなるわけねぇだろ」とか思ってる頭の悪いやつ。
この流れでお手玉をやる人とやらない人の差は、お手玉をやるかどうかの差ではない。
この流れを見てお手玉をやれるかどうかという大きな差なのだ。
お手玉が上手くなると何か進歩があるのか?否。お手玉に挑戦できたことだけで大きな進歩なのだ。
205病弱名無しさん:2010/04/08(木) 22:04:43 ID:rOuCSh/50
頭の良し悪しは判断するのは難しい。頭の回転速そうでも
それは興味のあることとかしってることで頭よさそうに話し
する奴いるし、頭悪そうだけどその道だったらすごい奴もいる。
要は普通に社会生活送れればいいと思うの。
206病弱名無しさん:2010/04/09(金) 02:15:39 ID:USyWZ8CDO
東大生って親とかも東大卒が多いんだな。
遺伝?家庭環境で勉強せざるを得ないから?金かけて塾通い散々させられたから?
207病弱名無しさん:2010/04/09(金) 02:45:00 ID:ORFgxTws0
>>198
動体視力や反射神経のトレーニングや視覚のトレーニングについて、いろいろググってて
このページを見てたらチミのことを思い出した。
http://www.joyvision.biz/shikaku_about.html

>平成14年に信州大学の教育学部の大学院で行われた研究では75人の
>小学生3年生のうち11人に視覚機能の問題が見つかり、
>その11人全員の読書能力が低下していることが分かったのです。
>日本の大学でも近年このような研究が行われるようになってきました。

だそうです。
ついでに言うと、別のサイトか何か(だったと思う)に、視覚情報の処理能力を向上させれば
記憶力だとか、判断力だとか、集中力とか・・・まあ要は頭の回転自体が速くなるみたいな
何だかそんなようなことがどっかに書いてあった。
となるとやっぱりゲームのうまいやつは、たいがい頭の回転が速いというのも
なんとなく合点がいく。

というわけで、俺はこの視覚のトレーニングを試しにやってみることにした。

実際のトレーニングに使うPCソフトは
http://www.afin-sports.com/index.html
この「動体視力」と「脳速視力」を両方買ってみた。
今日買ってきたばっかりなので、効果については
これからたっぷり時間かけて検証する。
208病弱名無しさん:2010/04/09(金) 04:28:29 ID:UalvXqhPP
中学の友達が東大行ったけど将棋強かったなアマの有段者だった
209病弱名無しさん:2010/04/09(金) 08:10:28 ID:3VBtxdpNO
>>203
ありがとう、参考にする、けど
自分みたいなのもいるのに遅くても〜とか軽く言って気持ちを踏みにじるのはやめて欲しいと思う
1日でできる人にはいろんな意味で一生追いつけないな
210病弱名無しさん:2010/04/09(金) 11:49:08 ID:NpussP4+0
>>208
オレもオセロ有段だけど、ゲームの強さは努力量で賄えるぜ
でも県で一番とか全国大会でいくらとかいうレベルだと頭の良し悪しが関わってくるとは思う
211:2010/04/09(金) 13:11:51 ID:SmC50jc0O
偉人や学者の名言を色々載せれば理解しヒントになるかもな
212病弱名無しさん:2010/04/09(金) 14:23:29 ID:USyWZ8CDO

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私生活などで馬鹿を実感し落ち込む→偉人のエピソードや名言に感動し涙を流す→スッキリして寝る→また暫くして馬鹿を実感して落ち込む→以下繰り返し
213病弱名無しさん:2010/04/09(金) 23:28:18 ID:BuPn0SUT0
A社はB社と共同で開発したCシステムのバージョンアップを本業としてる。

この場合A社とB社が共同で開発したのはCシステムなのか
それともバージョンアップの方法?
またはCシステムとバージョンアップの両方?

正直日本語の文法がいまいち理解できてません
このような文法を理解するにはどのような勉強をして、どんな本を読めばいいんでしょうか?
一般的な文章を理解できる程度にはなりたいです
214病弱名無しさん:2010/04/10(土) 00:51:46 ID:XhZKM/bn0
>>213
例文だと点の打ち方が悪いから、読んだ人は誰もはっきりとは言えないと思う。
ただ、開発ってのから察すると「Cシステムのバージョンアップの開発」よりも、
「Cシステムの開発」のほうがしっくりくるから、
A社はB社と共同で開発したCシステムの、バージョンアップを本業としてる。
のほうがしっくりくるかも。それに、バージョンアップって開発したところが引き継いでくことが多いし。
215病弱名無しさん:2010/04/10(土) 00:54:11 ID:1CH+Az8M0
俺らみたいな人種から偉人になった人っているのかな
子供の頃落ちこぼれだったって人は結構いるけど、ただの能無しじゃなくて特殊な能力はもう垣間見えてるし
216病弱名無しさん:2010/04/10(土) 09:50:09 ID:QE1JVz2e0
>>213
「A社はB社と共同で開発した、Cシステムのバージョンアップを本業としてる。」何も考えず読んだときに俺はこんな感じに理解した。
俺は何も考えず読んだとき、この読点の位置で区切った。
「A社はB社と共同で、開発したCシステムのバージョンアップを本業としてる。」
これは文章的に少しおかしい。

CシステムはA社とB社が共同で開発して、バージョンアップをA社が行っている
としか俺には読めん。
217病弱名無しさん:2010/04/10(土) 09:53:51 ID:QE1JVz2e0
あ、追加。
どっちも「A社は、B社と・・・」ってここで区切り入れ忘れ。
218病弱名無しさん:2010/04/10(土) 11:53:22 ID:UDHLaq5b0
日本語は主語が省略されていたり分かりにくい
219病弱名無しさん:2010/04/10(土) 17:58:25 ID:FYHiKhna0
>>213
A社は、B社と共同で開発したCシステムのバージョンアップを本業としてる。

読点打つならこうじゃないか
A社の本業はCシステムのバージョンアップでシステムの開発は本業ではなく
B社との共同開発であるってこと

普通、システム開発とは言うけどバージョンアップ開発とは言わないんじゃないかな
バージョンアップの方法を開発と書くよ

主語は何で述語は何かをまずはじめに読み取るようにする練習をすればいい

「A社は」が主語で
「バージョンアップを本業としてる」が述語
それ以外は付加情報で、「バージョンアップ?」何の?「Cシステムの」
「Cシステムって?」「B社と共同で開発したシステムのこと。」
という風に文章の構造はなっていて、本等を読み慣れている人は意識せずに自然と出来てる
220病弱名無しさん:2010/04/10(土) 18:01:09 ID:rdR8Ebyl0
>>213
その三通りのどれもあり得る。
そういう疑問をもてる時点で文法の理解は十分かと。
必要なのは文法じゃなくてその場の文脈。
221病弱名無しさん:2010/04/10(土) 18:47:19 ID:uPqEYc6pP
俺は人は平等に才能は有ると思っている。
ただその才能が、どんな事にあるか解らないだけで。がっちりはまった時は能力を発揮できるはず。不器用な人ほどそれはあるはず。
222病弱名無しさん:2010/04/10(土) 19:01:26 ID:aHP9CJBE0
システム開発といえば
ambiguous というコンパイルエラーを思い出した
223病弱名無しさん:2010/04/10(土) 20:52:22 ID:uMEtUcF00
平等にあるのは才能じゃなくて時間だろ
時間を大量に費やした先が自分の才能とマッチして能力を得た人間がプロになれるけど、そうなる人間はごく僅か
224病弱名無しさん:2010/04/10(土) 21:27:29 ID:26aXNyAm0
運もかなり重要だな
225病弱名無しさん:2010/04/10(土) 22:43:00 ID:rdR8Ebyl0
>>221
俺はそういう「眠っていた才能が開花する」みたいな考え方嫌い
ちょっと脳がでかくなっただけの動物に才能があらかじめインストールされてるわけねーじゃん、
才能は作ることでしか得られないだろ、って思う
226病弱名無しさん:2010/04/11(日) 00:09:28 ID:nNMyjmdU0
まけてんってフリーゲームしてるんだけど
全然解けねw

7 2 1 7 ←4つの数字を10にできる?
+−×÷を使うんだけど
ずっとうんうん考えてるんだが・・
227病弱名無しさん:2010/04/11(日) 00:23:21 ID:hAqHbOc50
( )とか使うんじゃね?
228病弱名無しさん:2010/04/11(日) 01:22:37 ID:Tcfogw7w0
21÷7+7
229病弱名無しさん:2010/04/11(日) 03:42:21 ID:Jv33pI0N0
残念ながら2と1を21とかにできねんだ
なんか不可能に見えるけど向こうのミスかな
230病弱名無しさん:2010/04/11(日) 06:59:33 ID:hq3bRqvE0
(7−1)÷2+7
231病弱名無しさん:2010/04/11(日) 11:01:48 ID:hAqHbOc50
それだ。オレは思いつかなかった。
232病弱名無しさん:2010/04/11(日) 13:15:35 ID:Jw3X0BqB0
あっ先こされたw
233病弱名無しさん:2010/04/11(日) 14:11:45 ID:pUraA1t90
むかしは電車に乗っているときに切符に書いてある4ケタの番号で
よくそれをやったもんだ
234病弱名無しさん:2010/04/11(日) 14:25:28 ID:uqQvL9ne0
自動車のナンバーで際限なく出来る
235病弱名無しさん:2010/04/11(日) 14:57:32 ID:W3ZGmNi40
上のが出来た人は普通に頭いいと思うよ

>>225
才能って言い方をしなくても、生物は個体差があるんだから、その構造は微妙に違ってくるだろうし優性劣性もあるだろう
236病弱名無しさん:2010/04/11(日) 15:05:45 ID:AKbkQvnhO
(7−1)÷2+7

数字入れ替えていいのかよ?
237病弱名無しさん:2010/04/11(日) 15:58:01 ID:EG7Uc/kK0
>>235
そういう個体差はあるけどいわゆる才能、
特に「眠っている才能」みたいな文脈だと少し意味が違ってくるでしょ

要するに何が言いたいかというと、自分の能力というのは探すものじゃなくて作るものだと
238病弱名無しさん:2010/04/11(日) 18:36:32 ID:qad1jqkjP
>>223
時間が平等な訳ないだろ。人それぞれ環境によってかわってくる。アホですか?
239病弱名無しさん:2010/04/11(日) 18:58:37 ID:qad1jqkjP
>>221
才能とは素質の事だよ。まず才能の意味わかってるかな?
240病弱名無しさん:2010/04/11(日) 19:29:02 ID:W3ZGmNi40
>>238
時間に歪みは無い
環境に左右されると思うなら、いい環境で過ごすようにすればいい
241病弱名無しさん:2010/04/11(日) 23:19:40 ID:SnLTgz2V0
>>240
屁理屈だろ。そんなの。
242病弱名無しさん:2010/04/12(月) 01:41:31 ID:m1U891tf0
夢の中だが、普段ほとんど読まない一般紙の政治面の記事文章がくっきりと出てきて、それを読んでる夢を見たり、
人から逃げてる夢を見たら、5つくらいの選択肢がパッと浮かんで、それを瞬時に、判断して、どこに逃げるのが
合理的か答えを出したりすることがあるんだけさ。

例えば、新聞の夢に出てきたフレーズは知らない単語はないけど、実生活上ではアウトプットされにくい
言葉だったり、作れない文章だったりするんだよなぁ。実生活だと頭の回転悪いから、不思議なんだが・・。
自分の能力にブレーキかけてるのか、それとも夢にはただのトリックがあるのか。
243病弱名無しさん:2010/04/12(月) 08:06:35 ID:CA+yDrnaO
>>241
屁理屈だろうが何だろうが
能力は、一日24時間誰にでも平等な時間という有限リソースを注ぎ込むことで得られるのは事実だろ
ただ、素質や環境とかで誰でも一定の効果はないのが難しく理不尽で悲しいことだけど
244病弱名無しさん:2010/04/12(月) 08:24:14 ID:CA+yDrnaO
「努力しなかったから」「生まれも育ちも駄目、環境が悪かった」「才能が無い」
とか頭が悪い原因を探してきたけど、はっきり言って全部が駄目だし、原因を探す意味もない
ここにいるどうしようもない自分の存在が全て
245病弱名無しさん:2010/04/12(月) 11:47:52 ID:Clf2LWTsP
>>243
お前が頭悪くて頑固な事はわかった。
246病弱名無しさん:2010/04/12(月) 12:26:15 ID:CA+yDrnaO
>>245
レッテル張りは馬鹿のお得意技だよね
247病弱名無しさん:2010/04/12(月) 13:46:38 ID:Clf2LWTsP
>>246
全てお前にかえす。頭狂ってるんだよお前は、まともに他人と議論したことないだろ。
248病弱名無しさん:2010/04/12(月) 13:48:34 ID:jTDP16cl0
まぁ、頭の悪い者同士仲良くしようぜ。
249病弱名無しさん:2010/04/12(月) 14:01:45 ID:Clf2LWTsP
時間が平等って勉強したくてもできない国の人達もいるんだぞ。
とりあえずベストをつくすのは大事だが。
250病弱名無しさん:2010/04/12(月) 16:50:28 ID:iaEq1Nv90
そういう意味で言って良いならお金も平等じゃないな
金額的な貧富の差のことじゃなくて、例えば1万円でも100万円でも
それを使う人の環境や素質によって質が違ってくる

金で時間を買う人もいれば、パチンコ屋行って金で時間を捨てる人もいたりね
251病弱名無しさん:2010/04/12(月) 17:43:13 ID:1Q61ReZi0
考え方の角度がずれてるだけでどっちも間違いではないのでは?
一時間という時間は、誰にとってもそれ以上でも以下でもないという意味で平等だけど
それを自由に使える環境か否かって意味では不平等もあると
まあ寿命の長短で得られる時間には非常な差があるんだから
環境云々で時間は不平等だって言うのは不毛な気はする

そもそも>>223
才能が不平等なんだから同じ時間をどう使うかを見誤ると勿体無いってハナシで
そんなに噛み付くようなこととおもえない
252病弱名無しさん:2010/04/12(月) 18:00:46 ID:CA+yDrnaO
>>247
そもそも、開口一番あなた馬鹿ですかと挑発してくる人とまともな議論は出来ないよ
まあ、ベストを尽くすことが重要だと思ってくれるなら、自分の言いたいことは大体伝わったのでキチガイでいいです
253病弱名無しさん:2010/04/12(月) 18:03:39 ID:iaEq1Nv90
そうそう、要はなにが言いたいかってことだよね
「時間は(不)平等だ。なぜなら・・・」の「・・・」の部分が核なわけで
言葉だけ切り取って「時間は平等か否か」とかやっても中身は何も無い。
254病弱名無しさん:2010/04/12(月) 18:10:40 ID:iaEq1Nv90
>>253>>251へのレス

>>252
レッテル貼りにレッテル貼りで応じた時点で周りから見れば同類
どっちが先に挑発したかなんて、みんないちいちそこまで見てないよ
255病弱名無しさん:2010/04/13(火) 08:27:23 ID:aIz7T57gO
優劣をつけたいんじゃないよ、どっちも馬鹿だし

あんなに挑発的に噛み付くのは2chとは言え普通じゃない
長い時間かけて努力したけど、悪い環境だったから俺様の素質が潰されたとか思ってたのかね
256病弱名無しさん:2010/04/13(火) 10:21:29 ID:Tj0WOkuTP
>>255
頭悪すぎるな。誰が自分の事いってる?まず日本語読めるようになってからでなおしてこい。お前は本当のバカだよ。まわりによってくる人達もいないだろう。どんな生活してんだ。親もバカだったんじゃねーか?
257病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:04:38 ID:9BOHXWXE0
このスレは頭が悪い奴が主役だぞ。
258病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:13:14 ID:aIz7T57gO
>>255
やあ、蒸し返したらここぞといい反応したね
投影ってあるじゃない?プライド高い人ならよくあるからね
まあ、対話相手を大切に出来ない者同士、これ以上スレ汚すのはやめようか、ね?
君目立つし
259病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:14:00 ID:aIz7T57gO
間違えた>>256
260病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:38:01 ID:SBY9QXVOP
まぁまぁみなさん、ストレスは頭に悪いですよ。穏便に楽しくいきませんか?(σ´∀`)σ
261病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:41:16 ID:KlptFOnw0
>>245あたりからの熱い二人のまとめ

A「お前バカだな」
B「お前バカだな」
A「お前バカだな」
B「お前バカだな」
A「お前バカだな」
B「お前バカだな」

バカしかいないこのスレで
何を当たり前のことを再確認し合っているのだろう・・・
262病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:41:34 ID:KZVIDMcc0
>>260
みんな頭悪いんだから、その辺がよく分かってないんだろうな。
263病弱名無しさん:2010/04/13(火) 12:44:27 ID:aIz7T57gO
これで最後にするけど、お兄さん環境とか議論とかどうでもよくて、煽りたいだけでしょ?
どこかで煽ると頭にいいって教えてもらったの?
264病弱名無しさん:2010/04/13(火) 15:05:36 ID:esv2FFzP0
(´・ω・`)5 6 7 9

おれはギブアップした
今度こそ不可能じゃね
265病弱名無しさん:2010/04/13(火) 17:53:55 ID:aIz7T57gO
(9+6)/5+7
266病弱名無しさん:2010/04/14(水) 00:20:21 ID:HBIF9ZihP
>>263
なんなのお前いってる事ハチャメチャだな。頭悪いし性格悪い。もう死ね。どうせ誰にも必要されてないゴミだろ。
267病弱名無しさん:2010/04/14(水) 00:27:48 ID:PEw8QAax0
小学生の口喧嘩ってお互い「悪口言われたまま終わったら負け」だと考えてるから延々続くよね
268病弱名無しさん:2010/04/14(水) 00:34:39 ID:HBIF9ZihP
>>267
と小学生なみの頭しかないお前に言われたくない。
269病弱名無しさん:2010/04/14(水) 01:03:39 ID:IBhm7iYa0
馬鹿同士、仲良くやろうぜ!
270病弱名無しさん:2010/04/14(水) 01:22:56 ID:Mr3izbHj0
こういうスレにいながらも自分だけは頭がいい、他はみんな馬鹿とおもってる人多いんだね
271病弱名無しさん:2010/04/14(水) 01:35:52 ID:/pHOFIuM0
いいから264解け
おれは血尿出るくらい考えたがダメだった
あいつでいつもつまづくんだよ
つーかアレ不可能だよ
272病弱名無しさん:2010/04/14(水) 01:38:58 ID:qYYhUwJc0
もし10にしろって問題なら、>>265が正解だろ?
273病弱名無しさん:2010/04/14(水) 01:43:20 ID:/pHOFIuM0
え?まだ理解できないんだが
あの/はどうゆう意味?
274病弱名無しさん:2010/04/14(水) 01:45:37 ID:ztkUUPPh0
割る
275病弱名無しさん:2010/04/14(水) 02:28:24 ID:TRgGbcOQO
みんな何の仕事してるの?
276病弱名無しさん:2010/04/14(水) 02:49:59 ID:/pHOFIuM0
アッーー
277病弱名無しさん:2010/04/14(水) 09:30:37 ID:HBIF9ZihP
>>275
俺は建築会社を仲間と経営している。
278病弱名無しさん:2010/04/14(水) 09:33:46 ID:nkCx3PCj0
>>275
俺はフィリピンに住んで個人貿易やってる。
英語の覚えが悪くて自分でもビックリ…いつもこのスレのお世話に。。
279病弱名無しさん:2010/04/14(水) 10:59:58 ID:kVvOp+SP0
>>275
家電販売員
280病弱名無しさん:2010/04/14(水) 13:35:29 ID:87ycpj5f0
>>ニート
281病弱名無しさん:2010/04/14(水) 15:54:09 ID:HBIF9ZihP
>>263
お前はニートか?
282病弱名無しさん:2010/04/14(水) 20:47:11 ID:SMac155SP
頭が良くなる方法ないかなあ
283病弱名無しさん:2010/04/14(水) 21:31:48 ID:mFreH8QPP
頭がよくなるためにどうすればいいか考えて、
もがいて必死に頭が良くなろうとしている間に、自然と頭が良くなってて、
なんで頭が良くなれたんだろうと振り返ると、
これまで自分が頭を良くなるために頭を使っていたことが脳トレになっていたんだと
いうことに気づく。っていうような小説誰か書け。
284病弱名無しさん:2010/04/14(水) 22:36:24 ID:ai6lP6BV0
まるで知性を感じない
285病弱名無しさん:2010/04/14(水) 23:04:06 ID:jOnTxXn40
>>283
頭が良くなる方法を必至に考えたことそのものが脳の活性化につながった
てなことを言いたいのか?
その文章じゃ誰にも伝わらんよ。推測はできても。
286病弱名無しさん:2010/04/14(水) 23:30:39 ID:yvctFBf90
>>285
ネタにマジレス
287病弱名無しさん:2010/04/14(水) 23:43:58 ID:jOnTxXn40
ネタの前に文章を理解してもらえなきゃ意味ないだろ・・・
その消防レベルの文章自体がネタなら潔く釣られたことを認めるわ。
288病弱名無しさん:2010/04/14(水) 23:58:08 ID:aZpCTEwl0
別に論理に破綻があるわけでもないし、わざと回りくどい書き方をしてるところにおかしみがあるじゃん。
演劇や芸人のネタなんかで早口でまくしたてるかんじを狙ってるんだとおもうよ
289病弱名無しさん:2010/04/15(木) 03:13:19 ID:89vPVVrwO
今更ながら1番メジャーなDSの大人の脳トレ買ったんだけど、あれの瞬間記憶と文字数えってゲーム全然出来ない…。難し過ぎ…。
290病弱名無しさん:2010/04/15(木) 04:22:16 ID:sa1A4AyA0
>>288
だから、>>283の文面自体が意図して作ったものなら認めるよ。

>必死に頭が良くなろうとしている間に、自然と頭が良くなってて
何も考えなければ”矛盾のあるおかしな文章”だもんな。
こいつ何が言いたいんだって考えて始めて>>285のような推測が立つ。
291病弱名無しさん:2010/04/15(木) 06:21:50 ID:aBzFjWbM0
頭の悪い人って笑いのセンスも無いよね
空気が読めなかったりタブーに触れたり
292病弱名無しさん:2010/04/15(木) 09:17:50 ID:cRi5FlxKP
>>263
結局噛みついてきたわりには職業も言えないのか?ニートで口だけか?
293病弱名無しさん:2010/04/15(木) 11:36:01 ID:89vPVVrwO
前頭葉が弱ってるとイライラしやすくなるみたいだよ。大人の脳トレDSやって>>289にレスしよう。
294病弱名無しさん:2010/04/15(木) 12:37:04 ID:trYuXRr10
頭の悪い人>>291

ここにレスしてる人は頭悪い人ばかりなんだから
自分を貶むようなレスしてないで改善の方法を考えようよ。
295病弱名無しさん:2010/04/15(木) 12:41:46 ID:GbJVb+AT0
些細なことから無理矢理煽り合いに発展させるのが流行ってるのか
296病弱名無しさん:2010/04/16(金) 12:14:29 ID:D1+BAMLZ0
>>291
すごく思い当たるわ
人とのコミュニケーションが下手すぎて会話が苦手なんだが
コツみたいなのあるんだろうか。
これやってたら楽になったとか、そういうの何かある?
297病弱名無しさん:2010/04/16(金) 13:51:14 ID:jSZNjWRO0
普通に喋っててよほど酷いことになるってのはそうそう無いからとりあえずなんでもいいから喋れよ

ってよく言われるけどそれが一番難しい
298病弱名無しさん:2010/04/16(金) 15:02:00 ID:y+sxAH+J0
引きこもってて人と会話しないと話すのがすごく下手になった
舌が運動不足(?)になったのか、前はもっと響く透明な声だったのに
もっさり声になって、言葉もよく詰まる
リハビリに朗読しよ
299病弱名無しさん:2010/04/16(金) 17:51:23 ID:Zt9LW4D40
>>291
あいたたた・・・それはまさに俺だ。

よく飲みに誘ってくる友達なんだけど、一緒に飲んでると毎回必ず
「そうゆう話をするな」とか「それやめろ」とか「そこを見るな」とか
そいつによく言われる。
何やってもダメ出しされるので、もうどうしたらいいか全く分からなくなって
何もしゃべれない。どんどん自信なくしてダメになっていく。

それなのに、なんでいつも呼ばれるのか分かんないし、俺も逆にそいつがうざくなったので
最近はもう電話に出ないで付き合いを遮断している。
でも、そうゆう人も俺の成長の為には必要なので、たまには会うようにしてる。

こんな俺を受け入れてくれる、話しやすい人とだけ付き合うようにしている。
そうするとけっこうしゃべれる。
10年20年以上の長い付き合いで、大事な友達だと思ってた相手でも
自分にマイナス作用が強ければパッと切り捨てる。
友達なんて少なくても、付き合いでしんどい思いするより全然いい。
300病弱名無しさん:2010/04/16(金) 20:44:18 ID:jnH4lKbd0
どうしたら頭よくなると思う?
俺は話すことだと思う。後は音読馬鹿にするやついるけど
大きい声で音読することは頭よくする方法だと思う。血流よくなるから
301病弱名無しさん:2010/04/17(土) 00:50:42 ID:X9vLW4xG0
アメトークの人見知り芸人みてて
「あるあるw」なんて共感してるつもりだったんだけど

あんだけアドリブのきく芸人がそんなわけないじゃん、と気づいた
とくにオードリー若林氏ね
302病弱名無しさん:2010/04/17(土) 11:06:18 ID:LkdkWVCwO
俺は人見知り通り越して対人恐怖症だからな…。
頭真っ白になって、呂律回らないし、脇汗びっしょりだし、相手の話しも頭に入らないし…。
303病弱名無しさん:2010/04/17(土) 11:50:49 ID:E0J45zsU0
>>301
その番組見てないからよくわからないけど
芸人は人見知り多くてTV出る時なんかいつも緊張してるんだってよ
どっかのベテラン役者も「舞台の前はいつも緊張して震えがくる。この震えがなくなったら
たぶん役者として終わりだと思う」みたいなこと言ってた

緊張感を受け入れることが大事なんじゃないかと思う
「緊張しちゃ駄目だ」と思っちゃうと邪魔物にしかならないけど
304病弱名無しさん:2010/04/17(土) 11:55:06 ID:fZVt0Cp20
オードリーは若林も春日もアドリブとかきかないっていうかいつもテンパッてるイメージ
特に春日は焦りが顔に出すぎ
305病弱名無しさん:2010/04/18(日) 01:37:54 ID:qttPh/vk0
オードリー好きじゃないけど
先日、勝ち抜きの大切りみたいなの見て若林は大したもんだとおもったよ

春日はつまらなすぎ春日で笑ったことがない。なんで人気があるのかがわからん。
子供に受けてるだけ?
キャラだけで続けるのはそろそろ限界じゃないか
306病弱名無しさん:2010/04/18(日) 04:03:59 ID:mUzBx3pE0
何十時間やってもボールが手のある所に一定に投げられない
もうジャグリングの才能ないだろ
307病弱名無しさん:2010/04/18(日) 04:06:55 ID:koVQbdOt0
せめて1%ぐらいはこのスレの趣旨に絡めろよw
308病弱名無しさん:2010/04/18(日) 04:27:20 ID:BjtDCYlX0
>>306
あきらめたらそこで試合終了ですよ?

>>307
>>9
せめてこのスレぐらい見返せよw
309病弱名無しさん:2010/04/18(日) 05:25:04 ID:koVQbdOt0
>>307>>305へのレス
まさかあんな時間に割り込まれるとは思ってなかった
310305:2010/04/18(日) 05:34:32 ID:xvVkvVuM0
>>309
ごめん
指摘されるまでスレチだって気付けないほど、とにかく頭が悪くて、回転が遅いんだ
311病弱名無しさん:2010/04/18(日) 06:07:45 ID:BjtDCYlX0
>>309
そいつは悪かった
312病弱名無しさん:2010/04/18(日) 15:48:10 ID:mUzBx3pE0
>>308
実力差のあるもの同士の試合なんて始まる前から既に終わってるわ
313病弱名無しさん:2010/04/18(日) 16:55:06 ID:QI+yfNYJ0
>>312
>始まる前から既に終わってるわ

はっはっは、ジャグリングの効果が出始めたようですね
314病弱名無しさん:2010/04/18(日) 17:01:59 ID:0RGJMhcX0
集中してトレーニングするだけでも、ある程度効果あるかもな、ジャグリング。
315病弱名無しさん:2010/04/19(月) 03:57:05 ID:j2D9zMfF0
>>313
それは認めてるのか?まあ、出来ないんだよ、俺には
誰だよ誰にでも3日でも出来るとか書いた奴は、コケにしやがって
糞が
316病弱名無しさん:2010/04/19(月) 06:58:11 ID:VGeyJP070
ちっとも上手くならないのに何十時間も続けられたのならすごい話だね
普通はちょっとでも上手くなっていくことを糧にしてモチベーションを維持するのに
317病弱名無しさん:2010/04/19(月) 11:37:01 ID:CGdUBBD80
いきなり完成形を目指すと苦労するよ
動きを分解して覚えると効率がいい

ボール1個や2個で部分的に練習するとか
二つの円を描く手の動きがスムーズにできるようにボール持たずにやるとか
そういうのをTV見ながらでもやるだけで違ってくる
318病弱名無しさん:2010/04/19(月) 19:52:57 ID:ntouSnjK0
動画ならこれとか
http://www.youtube.com/watch?v=4Pc2FW5ojR0

これのいちばん上とか
http://fine.tok2.com/home/ryuhan/ngrjug/jugframe.html

で教わってみたらどうかな?
ガキの頃から運動オンチで、なんでもないキャッチボールのときに
しょっちゅう顔面キャッチかましてた44歳の俺でも
2か月(100時間くらい?)かけてできるようになったんだから大丈夫だと思うよ
319病弱名無しさん:2010/04/19(月) 23:02:12 ID:j2D9zMfF0
>>318
運動音痴なら、俺も高校生の体育の授業で
ソフトボールを5mくらい離れた相手のグラブまで投げられない
(どうやってもボールを地面に叩きつける感じになる)って失態を演じてる
320病弱名無しさん:2010/04/19(月) 23:16:54 ID:C4/16Xyk0
半年ぶりだがまだ運動にハマってるのか可哀想に
運動厨が現れたばっかりに
321病弱名無しさん:2010/04/20(火) 07:11:56 ID:025izIfL0
>>313
ウザっ
じゃあチラシの裏にでも書いとけやヴォケ
ネガティブな自分に酔ってるような奴はさっさと死ねばいいのに
322病弱名無しさん:2010/04/20(火) 07:12:56 ID:025izIfL0
323病弱名無しさん:2010/04/20(火) 16:09:14 ID:Td3vMgxN0
こんなスレッド有ったのか。。
相手が何言ってるのか分からず一人で打ち合わせ行けない
メモとれといわれても話ききながら字が書けない
ソフトのインスト時シリアル入れるときは1〜2文字ずつ→どこまで入れたっけ。。
みたいな感じでかなり日常で苦戦。

ちなみに仕事はwebプログラマで買い物かごのシステムとか作ってます。
324病弱名無しさん:2010/04/20(火) 19:49:30 ID:jJ6HIkp+0
なんかこのスレって、とにかく馬鹿だけど、パソコンはとにかく長い時間触ってきたから
生業に出来る程度には人並み以上にパソコンを扱えるって人が多そう
325病弱名無しさん:2010/04/21(水) 09:52:20 ID:5Dg7KYDC0
パソコンを長い時間触ってきたから
馬鹿になっちゃたんだよ
326病弱名無しさん:2010/04/21(水) 11:19:49 ID:3ne+0+Rt0
test
327病弱名無しさん:2010/04/21(水) 13:55:01 ID:24FPqvZe0
>>325
当たり
328病弱名無しさん:2010/04/21(水) 15:45:46 ID:SQefPoIK0
「脳トレ」効果に疑問…英で1万人実験
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000518-yom-sci
329病弱名無しさん:2010/04/21(水) 16:05:49 ID:KmJqYBLyO
↑マジかよ…。頭のウォーミングアップにはいいだろ?
330病弱名無しさん:2010/04/21(水) 19:26:11 ID:aoB9ertEP
やっぱりな。だいたい脳の血流が増えたくらいで脳が活性化したとか
頭よくなったとか論理的な飛躍がありすぎた。きちんとした証拠を
揃えるまで慎重であるべきだった。
331病弱名無しさん:2010/04/21(水) 19:58:38 ID:hGJUdxx30
>>330
脳は確かに活性化してるよ。
つーか血流が増えたりすることを専門家が便宜上「活性化」って呼んでるだけだけど。
もちろんその言葉には機能が向上するとかそういった意味は込められていない。

>>8の 『「脳トレ」に効果はあるのか?』にも「活性化」という言葉への認識のズレが
わかりやすく書いてある
332病弱名無しさん:2010/04/21(水) 20:13:43 ID:9ZcLG+kk0
改めて効果なしとの示されたことでこのスレの存在価値の3/4が消え失せました
333病弱名無しさん:2010/04/21(水) 22:05:38 ID:vr20Qv6I0
ジャグリング頑張るしかなくなったな
334病弱名無しさん:2010/04/21(水) 22:24:01 ID:aoB9ertEP
>>333
笑いのセンスあるし、もう十分頭いいだろ
335病弱名無しさん:2010/04/21(水) 22:34:38 ID:3n/gmYmM0
走るしかねーな。
走って走ってマラソンランナーくらいになったら
頭よくなるぞ
336病弱名無しさん:2010/04/21(水) 22:34:52 ID:hGJUdxx30
イギリスで売ってる脳トレゲームってのがどんなものか知らないけど
そもそも一日平均5分程度で効果出るって方が想像しづらいよな

これが筋トレだったら5分でもちょっとしたトレーニングができる
運動はその気になれば30秒でぶっ倒れることができるほど負荷が高いからね
一方頭はストレスさえなければ何時間でも使える

やっぱ脳を鍛えるには一日中頭使うぐらいじゃないとまともな負荷にならないんだよ
337病弱名無しさん:2010/04/21(水) 22:45:39 ID:yIm+vkaj0
http://www.itproportal.com/portal/news/article/2010/4/21/brain-training-games-are-useless-says-bbc-study/

Nintendo Wii and DS, have no positive effect whatsoever on the brain.

任天堂WiiとDS
338病弱名無しさん:2010/04/21(水) 22:57:28 ID:yIm+vkaj0
http://www.brainage.com/launch/howto.jsp
Brain Age2 というDSソフト
脳年齢がわかる
339病弱名無しさん:2010/04/21(水) 23:02:23 ID:9ZcLG+kk0
脳トレゲームが効果が無いなら、必然的にn-backとかも効果が無いってことになっちゃうの?
340病弱名無しさん:2010/04/21(水) 23:33:15 ID:hGJUdxx30
うん、「脳トレゲームが効果が無いならn-backとかも効果無い」の論理は正しいよ。論理は。
341病弱名無しさん:2010/04/21(水) 23:58:29 ID:JLOh03fB0
1日10分、週3日以上、6週間で結論を出すのは期間も量も短くないか?
思考能力はともかく、短期記憶を鍛えるゲームの成績が上がって
短期記憶を試すテストの結果が変わらないのはありえないだろ。
「脳トレゲームが効果が無いならn-backとかも効果無い」も論理的に正しいとは言いがたい
と思うんだが。
いままでのスレで効果が出たといっているのが全て単なる思い込みやプラシーボ効果ってことか?
342病弱名無しさん:2010/04/22(木) 00:31:50 ID:FYyLGwR10
脳トレって言っても色々あるからな。
n-back課題みたいな、ワーキングメモリを特別たくさん使うのと、
そうじゃ無いのは違う気がする。
あとは同じゲームをするのでも、集中するのと、集中出来ていない時は違う気がする。
343病弱名無しさん:2010/04/23(金) 09:50:41 ID:zdO8M+AE0
人に会って資料を渡されて
その人の説明を聞きつつ資料を読むと、資料の文字は読めるけど
その意味まで思考が及ばない

話を聞く のと 資料を読む の2つの動作で頭がいっぱいいっぱい

話の方を理解しようとすると資料が読めなくなるし
資料の解読に力を入れると話が頭に入ってこない

だからその場ではOKって言っても
後から資料読み直すとやっぱここだめじゃんとか
344病弱名無しさん:2010/04/23(金) 22:37:02 ID:kB41McPv0
文章読んでも、視線が泳いでしまって、なかなか頭に入らない。
345病弱名無しさん:2010/04/23(金) 22:54:25 ID:5JsTeckF0
>>344
貴方のような人間を俺は応援する。
346病弱名無しさん:2010/04/24(土) 19:50:58 ID:1FcNQrsU0
次の単語と似た意味の単語を文章中から抜き出しなさいって問題で、普通の人なら1回英文読んだらある程度記憶できるけど、俺の場合またいちから探さないといけないから、時間かかる
他の人が全部終わった時、1問しか解き終わってないw
347病弱名無しさん:2010/04/25(日) 10:24:00 ID:tEdFLNG+0
>>344
それはビジョントレーニングをやってみたら?
何それ?って説明すんの面倒だから自分でググって。 
348病弱名無しさん:2010/04/26(月) 00:52:33 ID:IzaYy6TW0
何それ?
349病弱名無しさん:2010/04/26(月) 06:09:31 ID:jTAtzVcH0
ビジョンは鳩のこと
350病弱名無しさん:2010/04/26(月) 11:14:59 ID:VCQnpQVh0
神経衰弱絶対無理
351病弱名無しさん:2010/04/26(月) 11:54:51 ID:1ZbeVPyoO
受験勉強で一年半の間、ほぼ毎日英文の音読を一時間以上やってたんだが
理解力向上には効果があったような気がするな
それと英語の偏差値七十になった
352病弱名無しさん:2010/04/26(月) 12:34:28 ID:X02ZcCSc0
>>351
頭いいなぁ
353病弱名無しさん:2010/04/26(月) 13:35:36 ID:ZmSjjrNM0
>>351
おお、すごい!
英文のみですか?
354病弱名無しさん:2010/04/26(月) 18:47:58 ID:1ZbeVPyoO
頭の良さとは突き詰めていえば、気付き、独創性
経験や思慮から、頭の良さが生まれるのではと思う
人によって脳の性能は違うが、頭の良さはその人の今までの生き方にも強く影響を受けているのでは

音読は英文だけです
慣れない英語を扱うことや英語→日本語に頭の中で置き換えなければいけないこともあって
日本語を読むより頭に良いんじゃないかな?私見だけど
355病弱名無しさん:2010/04/26(月) 19:22:38 ID:1ZbeVPyoO
各人の脳の性能と経験やそれに基づく様々な思量から頭のよさが生まれるということです

誰か同調する人はいませんか?
356病弱名無しさん:2010/04/26(月) 22:02:22 ID:PTgf3z6V0
同意されたところでどうするんだよ
357病弱名無しさん:2010/04/26(月) 22:29:52 ID:dQD4wmso0
>>355
> 各人の脳の性能と経験やそれに基づく様々な思量から頭のよさが生まれるということです

この文を分解して、一つ一つ考えないと意味がわからないから俺はダメなんだろうな。
〜に基づく とか苦手だ。


【脳の性能】 と 【経験(経験に基づく思量】 → 頭の良さ  なのか?
【脳の性能】 = 【経験に基づく様々な考えが出来るかどうか】 = 【頭の良さ】
だと思ってたんだが。
同調する人いないかって聞いてるってことは少数意見なの?
>>355の言いたいことがよくわからん。
358病弱名無しさん:2010/04/26(月) 23:29:40 ID:kb45zvoj0
俺は性能も経験もないから馬鹿だということは分かった
359病弱名無しさん:2010/04/26(月) 23:41:00 ID:WFH6Et6a0
経験で差をつけるとか奴隷の思考
性能はどうしようもない
思量は経験と性能で決まるからどうしようもない

結局どうしようもないんだよ

一分野に絞って経験積むくらいしかあがきようがないんだよ
変な夢見て希望もってあとで失望するよりその方がよっぽどいい
360病弱名無しさん:2010/04/26(月) 23:47:11 ID:PTgf3z6V0
自律神経訓練法やってる人いる?
361病弱名無しさん:2010/04/26(月) 23:53:25 ID:WFH6Et6a0
自律訓練法なら知ってる
362病弱名無しさん:2010/04/27(火) 01:35:55 ID:hkvw9Orr0
催眠オナニーするときに最初の導入に入ってるから二日に一回ぐらいは
363病弱名無しさん:2010/04/27(火) 02:09:05 ID:3dp2Agld0
サイニー常習者がここにもいたw
エロで頭良くなるなら最高だよな
364病弱名無しさん:2010/04/27(火) 02:16:10 ID:771Q8iEQ0
自立神経訓練は1,2年もやれば海馬に暗示かけて何でも記憶できたりするそうで
交感神経と副交感神経もある程度は制御できるらしいね
このスレで自立訓練やってる人がいたら是非話を聞かせてほしい
365病弱名無しさん:2010/04/27(火) 02:31:22 ID:3dp2Agld0
上でも指摘されてるが

× 自立神経訓練
× 自立訓練
○ 自律訓練法
366病弱名無しさん:2010/04/27(火) 02:40:17 ID:M/1/U3WEP
細かい意味の違いを意識するだけでも、頭がよくなったよ。
367病弱名無しさん:2010/04/27(火) 06:13:21 ID:KylvmjNNO
>>364
ホントかよ…?
デカイ本屋行ったら頭良くなると唄ったマユツバものの本が溢れてた…。
睡眠学習、速聴、速読、右脳開発等…。何を信じていいのやら…。
368病弱名無しさん:2010/04/27(火) 06:18:46 ID:pNJUIg620
記憶力より思考力が欲しいな、記憶は思考の材料だけど

そういえばアスペな人って他の人に比べて何が優れてるんだろ
集中力?集中力があれば記憶力含め色んな能力が上がるの?
369病弱名無しさん:2010/04/27(火) 07:15:12 ID:vX0ZujdjO
七田って映像記憶持ってんの?
370病弱名無しさん:2010/04/27(火) 07:29:54 ID:FKOJtrHX0
自立訓練法って、自己催眠でしょ?
全く効果なかったよ。
催眠療法にも10マソ払って、通ったことあるけど
俺の場合全く効果なかったぞ。
「右腕がおもた〜〜い・・・」なんて、あんなキモイこと大真面目にやってたなんて
恥ずかしくて絶対人には言えない。墓まで持っていく秘密だ。

催眠療法や自律訓練法で効果があった、人生変わったという椰子いたらレスくれ。
371病弱名無しさん:2010/04/27(火) 07:45:32 ID:FKOJtrHX0
今時「右脳」とかいってる時点で、もう終わってる。
それに七田の本読んだことあるか?
やれ右脳を鍛えると、病人ケガ人に手をかざして、波動を送るだけで
相手の病気、ケガが即座に治るとか。
封の切ってない手紙を、その封筒を見ただけで、これもやっぱり波動で
中の文面が全部分かるとか。なんだかそんなことばっかりだったぞ。
けっこう前に読んだから、もう内容ほとんど忘れちゃったけど。
あやしいインチキ宗教とおんなじじゃん。

七田チャイルドアカデミーとかいうのが、いろんなところにあるらしいけど
そこで働いている奴はなんなんだ?そんなん信じちゃうくらいバカのか
あるいは詐欺師の集団なのか、洗脳されてるのかポアされてるのか・・・
372病弱名無しさん:2010/04/27(火) 10:35:07 ID:hkvw9Orr0
>>370
10万払った時点でそこはたぶん使えるところではないような気がする。
「右脳がおもたーい」っていったいなんの訓練だったんだろう。
そこは止めてよかったと思う。脳が〜の分野はエセ科学の人も溢れてるよね。

あと、自律訓練と自己催眠は別なんだぜ。
373病弱名無しさん:2010/04/27(火) 11:01:02 ID:vX0ZujdjO
ブレインジムは大のオススメ
やったあとはリラックスとほどよい脳の疲労感を感じられるよ
確実に性能が上がってる実感もある
ウェンガーのメソッドをやってこれもやったら最強だよ
ただ時間がかかり過ぎ
374病弱名無しさん:2010/04/27(火) 13:07:32 ID:771Q8iEQ0
>>370
ちゃんとした病院に行って教えてもらったの?
それなら10万はありえないと思うが
375病弱名無しさん:2010/04/27(火) 16:15:38 ID:BNTZOWFS0
>>372
右脳じゃなくて右腕な

自律訓練法は専門家によって自己催眠と説明されたりリラックス法と説明されたりいろいろあるらしい
なんにせよまともな専門家だったら患者に納得させる程度の説明はするはずだけどなあ
いわゆる催眠療法的なものの中で唯一と言っていいほど効果もマニュアルもはっきりしているものだし
376病弱名無しさん:2010/04/27(火) 16:36:56 ID:771Q8iEQ0
佐々木雄二の自律訓練法の本買ってみた
出費は1000円のみだし失敗しても悔いはない
しばらく続けて効果出たらまたこのスレに報告しにくるぜ
377病弱名無しさん:2010/04/27(火) 20:47:33 ID:yttv7hhH0
かなり前に、自立訓練で写真記憶ができるようになり
頭の回転も良くなったというコテハンがいたなぁ
調べたらあったけど
http://saki.2ch.net/kouri/kako/998/998030906.html
>>76あたりから
378病弱名無しさん:2010/04/27(火) 21:54:44 ID:KylvmjNNO
板ないです…
379病弱名無しさん:2010/04/27(火) 22:11:47 ID:yHS80cTV0
たぶんだけど、頭悪いと経験で〜というと、他の人がそこそこやって1なのに対して
頭悪いと一生懸命やって半分いけばいいほうだったりするから、
追いつくには時間にして倍、さらにやるには倍以上の時間かけないといけない。
ってことで、量だけだとだめっぽい。
たぶん原始的な脳のみになってて、できる人はそれと大脳がうまく強調してるっぽい。

ブレインジムは、クロスクロールだけやったなぁー、まったく変化感じられないんだけど。(歩く代わりぐらいにしか…
他のやつが効果的なのだろうか?
ウェンガーのほうが効果は感じられる。
イメストはやってないけど。

自律訓練法は熱感だけは軽くはできるな、足が難しいけど。
自己暗示云々までは程遠い状態だけど。
380病弱名無しさん:2010/04/27(火) 23:13:01 ID:yttv7hhH0
>>378
http://www.xn--v8jg5f6f494z95i461bgmzb.net/

これで見れるかな?2ちゃんの能力開発系のレスをまとめたHP。
自律訓練の説明もある。

ページ中央のコテハンのレスをまとめたスレも面白い。
どちらかというとオカルトに近いかもしれないけどw
381病弱名無しさん:2010/04/27(火) 23:33:48 ID:pNJUIg620
NHKのラジオニュースで速聴を1ヶ月間続けたけど効果を感じない程度の効果
382病弱名無しさん:2010/04/27(火) 23:39:27 ID:+DsdVtRM0
催眠系ならヘミシンクとかは?
似たようなやつで、フォーカスCDなら2000円ちょっとだから試してみたらいいんじゃね。
本当に効果あるかどうか知らないけど。
383病弱名無しさん:2010/04/28(水) 02:41:18 ID:a+Lshrit0
自分は時間だけ見れば常人の3倍以上は努力した自覚があるけど、能力面ではやっと常人に追いついたぐらい
それに、常人ならここからもっと成長できるかもしれないけど、自分はここで成長が頭打ちになった気がする
抽象的な話で悪いけど、これがどうしようもない先天的な頭の悪さなのかな
384病弱名無しさん:2010/04/28(水) 03:19:10 ID:t10Y8P+W0
ttp://wiredvision.jp/news/201003/2010032521.html
だそうですが、調べてみればわりと多くのことで当てはまりそうな気がする
385病弱名無しさん:2010/04/28(水) 07:34:23 ID:RuTtOiH6O
脳関連には本当情報の氾濫を感じるね
386病弱名無しさん:2010/04/28(水) 09:30:06 ID:w3U1khOe0
努力してても頭の悪さと向かい合ってない人が多い
387病弱名無しさん:2010/04/28(水) 09:39:04 ID:RuTtOiH6O
わかるけど、そんな見も蓋もないことを言ってはつまらない
388病弱名無しさん:2010/04/28(水) 11:36:53 ID:w3U1khOe0
つまらないことに面白さを感じれるからこそ差が付く
389病弱名無しさん:2010/04/29(木) 00:11:25 ID:3j1pYn9w0
認識力の話だけど、頭のいい人は、何となく理解できるってことが多いと思ってる
390病弱名無しさん:2010/04/29(木) 01:32:34 ID:tuEFRZfo0
「カン」だね
391病弱名無しさん:2010/04/29(木) 09:31:30 ID:icdYUlQLO
視覚イメージに関連したトレーニングをやると
イメージを出して操ることができるというのは本当だね
392病弱名無しさん:2010/04/29(木) 10:07:41 ID:icdYUlQLO
いろいろなトレーニングや様々な経験のおかげか
今の自分は少し前の自分より頭が良くなったと実感している

ところで物を知らなかった自分やとるに足りなかった自分を思い返して
よくあんな醜態晒せたなと恥ずかしくなることない?
393病弱名無しさん:2010/04/29(木) 11:19:21 ID:DU1iF6PI0
過去のことを思っちゃダメだよ。
何であんなことしたんだろ…って怒りに変わってくるから。
未来のことも思っちゃダメ。大丈夫かな、あはぁ〜ん。不安になってくるでしょ?
ならば、一所懸命、一つの所に命を懸ける!
そうだ!今ここを生きていけば、みんなイキイキするぞ!!
394病弱名無しさん:2010/04/29(木) 11:21:57 ID:3j1pYn9w0
修造は頑張ることの重要性について熱弁してるけど
素質の有無の重要性については明言してない
395病弱名無しさん:2010/04/29(木) 11:23:03 ID:u1Por8JC0
>>392
んなもん絵描きとか物作ってる連中ならしょっちゅうある
昔の自分の作品みてああああああああとか叫びたくなることなんか日常ちゃめしごと
396病弱名無しさん:2010/04/29(木) 11:40:21 ID:icdYUlQLO
素質が大事なのは言わずもがなさ
だけど修造の心持ちが彼に運気を呼び寄せているのは
なんとなくだけど分かるよね
397病弱名無しさん:2010/04/29(木) 11:48:22 ID:ku5lVZx50
>>392
俺の人生の課題はそれだ
普通の人なら忘れてしまうようなちょっと恥ずかしい話を延々覚えていて
事あるごとに思い出し、身悶えたり声に出したりをよくやってしまう。
場合によっては人前でもやる。
398病弱名無しさん:2010/04/29(木) 13:02:47 ID:u1Por8JC0
今後も思い出してしまうのを恐れて行動が消極的になる方がいいのか
気にしないで積極的になるのがいいのか
答えなんてすでにでてるだろうに
399病弱名無しさん:2010/04/29(木) 18:25:22 ID:w4sqY/b00
「頑張れ」「気合い」「気持ちでいけ」
その言葉だけではなく、どのようにして頑張るのか、
その言葉を示さなければ空しい言葉で終わってしまう。

by松岡修造
400病弱名無しさん:2010/04/29(木) 18:36:23 ID:3j1pYn9w0
名を残せるような才能のある人の金言なんて、自分らみたいなのには全く当てはまらない
401病弱名無しさん:2010/04/29(木) 21:51:50 ID:tuEFRZfo0
>>400
半分正しい。
402病弱名無しさん:2010/04/29(木) 21:53:08 ID:4XosuHB60
灘高が一番頭いいんだな
1学年200人で半分が東大だろ。2,30人が京大。
合格数は開成の方が多いけど、合格率がね。
403病弱名無しさん:2010/04/29(木) 22:30:35 ID:tuEFRZfo0
>>391


671 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 23:44:25 ID:1du+BL4N
妄想好きの人は目隠し付きで監禁されても正気を保っていられる時間が比較的長そうだな、っていう妄想
自分なんかはある程度刺激がないと妄想が持続しないから辛いけど

672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 04:44:11 ID:y2U/UWk3
あるある
何もない部屋に監禁されるとか、洞窟で生き埋めになるとかで
長時間一人で放置されたら気が狂うとか言うけど
妄想好きならわりと平気なんじゃないかと思うよな

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 20:25:43 ID:ZdVl7/su
刺激の少ない環境に長い時間いたので、刺激を補うための妄想力が身に付いた。順序が逆なのです。

674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 21:25:26 ID:y2U/UWk3
ものすごく納得した

空想妄想がやめられない人のスレ part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252754626/
404病弱名無しさん:2010/04/29(木) 23:38:59 ID:3j1pYn9w0
>>401
もう半分はどう間違ってるの?
405病弱名無しさん:2010/04/30(金) 07:58:59 ID:xPAXO7WG0
>>397
俺も全く同じ
406病弱名無しさん:2010/05/01(土) 14:32:41 ID:QflWQK05O
ジャグリングがいいっていうのは
ウェンガーやブレインジムの中でとにかく強調されてる手と目の連動によるものだろ
特別にどうというものじゃないんじゃないか?
確かに手軽に手と目のやつを重点的にやるぶんにはいいけど
407病弱名無しさん:2010/05/01(土) 14:58:49 ID:kawtQPtS0
オメガ3をたくさん含む亜麻仁油が脳に効果あるよ
毎日大さじ1杯摂取する事
408病弱名無しさん:2010/05/01(土) 15:01:07 ID:zmBkjqgJ0
マジか
409病弱名無しさん:2010/05/01(土) 15:02:00 ID:zmBkjqgJ0
>>406
確かにそういう所もあるだろうし
あとパズル的な要素もあると思う
410病弱名無しさん:2010/05/01(土) 17:06:02 ID:Ln17bdV90
>>397
それはよくある というか普通の人でも少なからずあるんじゃないか
恥ずかしくなるような事をしないのも大事だけど
失敗なんて気にしない、という図太さも大事だと思ってる
411病弱名無しさん:2010/05/01(土) 18:55:24 ID:QflWQK05O
ナンプレってこのスレ的にどう?
412病弱名無しさん:2010/05/01(土) 21:03:32 ID:xl9PhW7U0
>>1
経験の違いじゃないでしょうか?
これまでの人生、計算する機会が多かった、場の空気をよく見ていた人は、
難なくできるけど、そうでなかった人はできないだけ。
ベテランは難なくこなせるけど新人は戸惑うし失敗も多い。
自分をアホと言わずに、慣れてないだけと思っては?
だから、失敗してもくよくよせず、目の前のことに集中して頑張って!
慣れてくれば、きっとできるようになると思うし、頑張ってれば
周りは認めてくれると思うよ!
413病弱名無しさん:2010/05/01(土) 21:35:57 ID:mIwcVTQp0
頭も悪いんだけどさ、実際注意力散漫なのが一番つらい。
決まりきった事は自分の欠点としてわかってるから
何度も確認したりして、なんとかなるんだけど
全くあたらしいことや予定外のことなんかがあると
うっかりミスしてしまうんだよな。そんなことばっかりで、疲れる。
どんなに注意しているつもりでも慣れきってしまうと
うっかりが出る。注意欠陥とか色々名前のつく病気があるけど
そこまで酷くないと思うし、だからこそ、どうすればいいのかと思う。
これはスレ違いかもしれないけど。
414病弱名無しさん:2010/05/01(土) 21:40:18 ID:/GMlwHwx0
>経験の違いじゃないでしょうか?

偏った原因帰属。
415病弱名無しさん:2010/05/01(土) 21:47:30 ID:/GMlwHwx0
>注意力散漫なのが一番つらい

踏み込んだ問題解決姿勢の欠如。
416病弱名無しさん:2010/05/01(土) 22:41:34 ID:8HWSz7Gg0
もう 頭が悪すぎて嫌になるわ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1269533589/
417病弱名無しさん:2010/05/01(土) 22:54:43 ID:0Mta5i730
初見のゲームの手際の悪さに泣く
418病弱名無しさん:2010/05/01(土) 23:25:34 ID:g9Bn2SMT0
やりこんだゲームが上手くなってないことに泣く
419病弱名無しさん:2010/05/02(日) 02:06:49 ID:8Q6dkfnA0
>407
加熱は駄目とか植物由来なのに魚っぽい香りwとかも書こうよ
青魚をよく食べる人以外は摂取してみたらいいかも
420病弱名無しさん:2010/05/02(日) 13:14:06 ID:2FgQ40oy0
>411
このスレ的には分からないけど良いと思う
421病弱名無しさん:2010/05/02(日) 14:35:48 ID:hjxz/n6r0
今までいろいろ音楽を聴きながらパソコンで遊んでたんだけど、
音楽を流さないようにしたらなんとなく頭がすっきりしだした気がする
経験上好きな音楽を集中して楽しんで聞くのはよくても、慣れたものを何度もリピートで聞くのは
よくないような気がする
422病弱名無しさん:2010/05/02(日) 14:40:39 ID:zEpA/Id80
「食べること、やめました」っていう本を読むといいかも。
作者は脊髄小脳変性症を患ってたんだけど、甲田光雄先生の提唱する西式療法を実践して
現代の医学では治らないといわれてる病気を克服して今も元気に暮らしてるんだけど
本の中に小食にすると頭が冴えて、教科書も一回読めば全部覚えちゃうぐらい記憶力がよくなるってことが書いてあった。
You are what you eat(あなたは食べたものそのもの)っていう言葉もあるぐらいだし
食事を見直してみるのも一考だと思う。
423病弱名無しさん:2010/05/02(日) 17:03:21 ID:dZob4W0e0
>>421
>音楽を流さないようにしたらなんとなく頭がすっきり

半分正しい。

>>422
>甲田光雄先生の提唱する西式療法を実践して

ダウト。断食は死の危険がある。

>小食にすると頭が冴えて

正しい。ただし、著者の言う「少食」はほぼ断食と同義。危険。
424病弱名無しさん:2010/05/02(日) 17:08:12 ID:dZob4W0e0
>>422
【24】カロリー摂取を控えると記憶力も向上する - 日経ビジネス Associe(アソシエ)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090316/189137/
検索ワード: カロリス、カロリーリストリクション
425病弱名無しさん:2010/05/02(日) 17:36:24 ID:r4jB78EPP
>>423
半分正しいというからには、どこが半分間違っているのか説明する
必要がある。
426病弱名無しさん:2010/05/02(日) 17:49:09 ID:dZob4W0e0
>>425
検索ワード: ケース・バイ・ケース、メリット&デメリット、全か無か思考
427病弱名無しさん:2010/05/02(日) 19:10:51 ID:dZob4W0e0
登大遊@PacketiXは好奇心の振幅が非常に広い/Tech総研
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001034&rfr_id=kanren

――先ほど、没頭するという話が出ました。どうすれば没頭へのスイッチが入るのでしょう。

うまく説明できないのですが、欲を捨てるというか、何も考えないことだと思います。
例えばプログラミングって、普通は最終的な目的があり、フローチャートやUMLで厳密に設計して、論理的に実装していきます。
でも、これでは創造的な作品は生まれないと思います。
僕の仮説なんですけど、問題解決能力の高い人は問題を解決しようとしないんじゃないでしょうか。
脳の反復的な作業で答えが出てくるなら別ですけど、そうでなければ直感的な創造が必要で、
それは作家や建築家や画家のように没頭した無意識から生まれると思います。
仕事でプログラムをする人が書くのは1カ月で3000行くらいだと思いますが、
僕は無意識に1日で1万行くらい書いたことがあります。16時間くらいかかりましたけど(笑)。
428病弱名無しさん:2010/05/02(日) 20:24:59 ID:bvFR2rtn0
なんか変なのが住み着いたな
429病弱名無しさん:2010/05/02(日) 21:13:00 ID:c4XMJC680
フジテレビでおまいらの好きそうなのやってるぞ
430病弱名無しさん:2010/05/02(日) 21:26:09 ID:mvJ7cgXn0
こういう訓練法がちゃんと確立されてるなら学校教育にも取り入れればいいのにな
よく知らないけど「とある〜」みたいに
431病弱名無しさん:2010/05/02(日) 23:05:41 ID:D/rTI9vC0
432病弱名無しさん:2010/05/02(日) 23:08:53 ID:zW1TNQTvO
私的に効果があったと思うものは
どれも脳に疲労感があったな
433病弱名無しさん:2010/05/02(日) 23:57:03 ID:dZob4W0e0
>>430
>こういう訓練法がちゃんと確立されてるなら

されてない。

>>431
老年、2年間という条件つき。

>>432
ハズレ。



薬屋の倅が質問にこたえます2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1232759421/
799 名前:薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk [sage] 投稿日:2009/03/12(木) 17:57:34 ID:???
>>798
>サプリが完全に安全とは言えないけど、魚を毎日食べるよりは安全性が高いということなんですね。
まあ、そういう事です。
ちなみに以下は過去のスレからの引用。
>EPA:DHAの構成は、
>食生活のバランスを補佐するためなら、1.5:1
>関節を改善するためなら、4.5:1
>心臓循環器系の改善なら2:1
>脳の改善なら1:5
ここまで厳密に考えて整える必要があるかどうかはともかくとしてね。
まあ、一つの指標にはなりそうだね。(魚油サプリの比率に注目)
434病弱名無しさん:2010/05/03(月) 00:07:24 ID:zW1TNQTvO
↑君たぶん中高生でしょ
そんな気がする
435病弱名無しさん:2010/05/03(月) 01:01:43 ID:KwJSHCOSP
頭悪いスレに頭悪い奴が常駐されても、全然嬉しくないね
436病弱名無しさん:2010/05/03(月) 02:26:21 ID:cAkW5UVJ0
自覚持った頭悪い奴だったらスレ的に歓迎だけどなー
このスレってたまに迷い込んで来るんだよねこういうの
そのうち飽きていなくなるんだけどさ
437病弱名無しさん:2010/05/03(月) 14:12:08 ID:/wfbi5/Y0
まあ、それでも>>431はちょっと年齢が限定しすぎてるような気はするな。
もっと若い世代のデータとか欲しい。
438病弱名無しさん:2010/05/03(月) 18:53:33 ID:64DwcUzf0
>>427
頭の悪い俺には意味が分からないんだが。
ほかの仕事ならともかく、プログラミングで何も考えずに創造性を発揮しても、
求められた動作をしなければ意味がないんじゃないか?
16時間で1万行、1分に10行のペースは確かにすごいが、
俺も含めてこのスレにいる人間がそんなスピードや創造性を求められることもないだろうし、
仕事では創造性より正確性の方が重要だと思う。
あと、やっぱり普通の仕事を普通にこなせないっていうのは頭が悪いというより、
精神的な問題が大きいと思うよ。

439病弱名無しさん:2010/05/03(月) 20:45:37 ID:GlErSTeT0
>求められた動作をしなければ意味がないんじゃないか?

求められた動作が出来てるから分速10行で書ける。

>俺も含めてこのスレにいる人間がそんなスピードや創造性を求められることもないだろう

決め付け。大は小を兼ねる。

>精神的な問題が大きい

それもある。
440病弱名無しさん:2010/05/03(月) 20:51:11 ID:MvJJOdlZ0
頭が悪くてもうざったいと思われるような人にはなりたくないな
441病弱名無しさん:2010/05/03(月) 20:55:03 ID:alMPhz0U0
>>427の人はきっと友達いない・・・ような気がする
442病弱名無しさん:2010/05/03(月) 22:05:30 ID:cAkW5UVJ0
俺が中ニの頃に2chがあったらこんなレスしてたんだろうな、と思うとゾワゾワ来る
443病弱名無しさん:2010/05/04(火) 23:27:52 ID:JoSugrr10
俺だって友達いないよ。

こいつもうウザイなってやつをどんどん切っていったら
しまいにゃ誰も残らなくなった。
そいつらがいけないというより、自分自身のコミュニケーション能力がないから
リアクションとか、うまく切り返すことが普通じゃ考えられないくらいできないので
人づきあいはマジでしんどい。

なぜ誘われるのか不思議でしょうがなかったけど
飲みいくとかスノボいくとかマジでしんどくていやだった。

人間としては失格かもだけど、おかげで生きているのが楽になった。
444病弱名無しさん:2010/05/05(水) 13:12:30 ID:sHrWU68VP
他の人よりボーっとしてたり間抜け
要領が悪いというか…なんかこう抜けてるんだよなあ…

どこか悪いのかな
445病弱名無しさん:2010/05/05(水) 15:28:37 ID:e15pqpN70
ずっと放置している虫歯があるんだけど
それによって何か脳に影響出たりする?
446病弱名無しさん:2010/05/06(木) 01:20:46 ID:6nQKeWge0
心理的に影響してんじゃない?何かを記憶しようと試みても、つっかえるものがあると
うまく記憶できないんじゃなのかな。それは悩み事やストレスもそうかもしれない。

小池という最近話題の住職が本でこんなことをいってた。
「心と言葉や行動が一致していることは重要なこと。そこに矛盾があると心が混乱し、筋道だった
考え方ができなくなり、記憶力や判断力が衰えていきます」
447病弱名無しさん:2010/05/06(木) 11:46:11 ID:KUMhdewU0
健康も重要だな。
448病弱名無しさん:2010/05/06(木) 12:12:50 ID:iUhMJkiHP
>>446
それってラーメン大好き小池さんでしょ!
449病弱名無しさん:2010/05/06(木) 14:35:06 ID:7b4AIglw0
>>446
その思想は解釈次第で良いものになったり、その反対になったりするから気を付けた方が良いんだよな。
その人は良い意味で言ってるんだろうけど。
450病弱名無しさん:2010/05/06(木) 17:44:16 ID:ywlqooWl0
>>446
そうなった場合の対処法とかもあるの?
451 ◆orHITOQyxs :2010/05/06(木) 18:53:44 ID:+O9aN1sg0
>>445
痛みが気になり思考が妨害される、自律神経が不安定になる、認知機能が衰える(下記リンク)の3つ。

http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/25864
http://www.setsunan.or.jp/clinic/rehabilitation/reha-3.html

>>446
>何かを記憶しようと試みても、つっかえるものがあるとうまく記憶できない

正解。メンタリティが知性の働きに関わるゆえんである。

>「心と言葉や行動が一致していることは重要

正解。身口意(しんくい)の三密(さんみつ)と言う。調和こそがパワー。
452病弱名無しさん:2010/05/09(日) 17:35:03 ID:0lQ4k+Oo0
ttp://splax.net/game/ktp_online.html

俺こういうの凄い苦手なんだが みんなできる?
考えてると結構頭の体操になりそうな気がするんだが
453病弱名無しさん:2010/05/09(日) 19:25:02 ID:5pBBsiUn0
もちろんできないけど
寒い回答連発してガン無視されるのが怖いからやらない
454病弱名無しさん:2010/05/09(日) 21:00:29 ID:TAIrt9nC0
広告が多いからやろうと思わない
455病弱名無しさん:2010/05/13(木) 20:01:53 ID:fuJEh6bb0
頭にいいという理由で絵を描こうとしたら
頭の中で立体的に絵を描く対象を把握することができなくて
自分の頭の悪さを痛感した、これって才能なんだろうか
そもそも描きたいものが無かった、漫画もアニメも風景も好きじゃないし
456病弱名無しさん:2010/05/13(木) 20:49:05 ID:khtTsDPn0
絵が描ける人のほとんどは練習によってイメージ力を身につけてる
でも描きたい、描いてみたい、と思えるのは才能
457 ◆orHITOQyxs :2010/05/13(木) 21:17:15 ID:KcD33Wlw0
>>455
>頭の中で立体的に絵を描く対象を把握することができなくて
>自分の頭の悪さを痛感した、これって才能なんだろうか

才能よりも、練習。
458病弱名無しさん:2010/05/13(木) 21:37:36 ID:8WPNZGow0
しんのすけの「ジャグリングで生きてます」ブログ
http://yaplog.jp/hp-shinnosuke/



先日、たまたまついていたテレビ番組を眺めていたら、
脳トレを特集していました。

脳科学者の茂木健一郎さん曰く
「左右で鏡映対称になるように、自分の名前をかくのは脳のトレーニングになる」。

テレビをみながら、
私、実際にやってみたのですが、
「これはジャグリングをするときの感覚、とくに4ボールファウンテンをするときの感覚に近いなぁ」
と思ったのです。

左右を同じように使う、というのはジャグリングの要素のひとつです。


そんなテレビ番組をみたことを教室に行ったら、何故か思い出し、
本日は
2in1(片手2個)を徹底的に練習したのちに、
4ボールファウンテンに挑戦してもらいました。
はじめはなかなか難しいですが、
練習を重ねると、
かちっと頭の中で「はまる」瞬間が訪れます。


ぜひ家でも練習をして
脳細胞がかちっとつながる快感を味わってほしいです。
459病弱名無しさん:2010/05/13(木) 22:30:58 ID:fuJEh6bb0
そうは言うけど、美術は万年5段階の2〜3だったし、そもそも絵を描きたいって情熱がやっぱり無い
最初から諦めてるって思われるかもしれないけど

そういやジャグリングも3ボールカスケードできないまま2ヶ月経っちゃった
460病弱名無しさん:2010/05/14(金) 01:30:49 ID:uK6RF/WM0
>>459
何かしたいことはないの?
461病弱名無しさん:2010/05/14(金) 09:03:27 ID:u+RNOsUh0
脳内イメージが構築されるにはたぶん、毎日数時間を続けないとだめかも。
特にデッサン系かなぁ。
462病弱名無しさん:2010/05/14(金) 10:34:50 ID:mfUrZRKG0
小さい頃から絵描いてたし、デッサンもしてたけど
全然頭良くならん
463病弱名無しさん:2010/05/14(金) 10:55:21 ID:ioGnHmn+0
時間は人それぞれだけど、続ける事が重要かな。
464病弱名無しさん:2010/05/14(金) 11:11:15 ID:B37u5vhP0
高3から今の大2まで毎日1時間はピアノ弾いてるけど脳に良い影響は感じられん
楽しいから続けられるけどなんかなあ
465病弱名無しさん:2010/05/14(金) 12:58:46 ID:lU+RbtBsP
新しい趣味や脳トレを始めて最初は脳によさげな効果を感じても、途中からあまり感じなくなるってのも
よく見かけるし、たぶん慣れてしまったら関係ないんだろうね

絵やピアノも最初はたくさんの選択肢の中からどう描きどう押すかを考えるが、
途中から考えなくても無意識に行動できるようになるため頭を使わなくなる、といった感じだろうか。
466 ◆orHITOQyxs :2010/05/14(金) 21:22:46 ID:QT3z4b5G0
>>458
ゲームで頭が良くなる?大脳皮質を厚くするテトリスの効果が明らかに(GIGAZINE) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4328066/

>「過去5年間のこの分野の研究でもっとも驚くべき成果の一つは、ジャグリングの練習により
>運動野の灰白質が増えるという発見です」と今回の研究に参加した臨床神経心理学者の
>Rex Jung博士。「私たちは知的な活動の練習が皮質を厚くするかを見るために、このテトリスの
>実験を行いました。もし厚くなれば、これまでの研究で知的訓練により脳の能率が上がるという
>結果が出た理由が説明できます。皮質の厚みが増すというのは灰白質が増えたということで、
>灰白質が増えれば、脳のその部分はそんなに頑張らなくてもテトリスをこなせるようになるということです」

>>459
まずは自己分析。

>>461
>>463
時間より、取り組み方。

イメージで描く!18枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1271912917/

>>462
デッサンや設計は、知能の重要な基礎づくりになるが、それだけで頭が良くなるとは限らない。
また、ビフォーアフターで見ないと効果は分からない。

>>464
ピアノは別の話だし、効果を見るには測定が必要。

>>465
惰性に陥るかは探求心の問題。
467病弱名無しさん:2010/05/14(金) 21:55:10 ID:Ph0nPaBv0
頭の中で詳細にイメージできるかどうかで、
記憶力やアウトプットに差がでてくる
んじゃないのかな?
468病弱名無しさん:2010/05/14(金) 22:14:33 ID:hiBwPSOj0
毎日同じことの繰り返しだとダメらしい。
469病弱名無しさん:2010/05/14(金) 22:18:08 ID:P9SCSfPc0
>>466が素人だったら笑える
470病弱名無しさん:2010/05/15(土) 00:54:13 ID:f6+sdqFs0
昨日は頭冴えてた。数カ月前になかなかとけなかった問題が
短い時間で結構できた。ミスも少なかった。

いつもと何か違ったことしたかな・・・・・。
コーヒー飲んだ。昼飯をぬいた。暗示的に「絶対できる」と言い続けてた。。。。。
471病弱名無しさん:2010/05/15(土) 01:19:32 ID:Ef4oBzg00
age
472病弱名無しさん:2010/05/15(土) 01:31:37 ID:Yf2wkeeL0
自己暗示って結構大事なんだな
473病弱名無しさん:2010/05/15(土) 01:34:03 ID:Ef4oBzg00
>>18
>>29
>>30
オレは前回105だった、このスレの住人は意外に優秀なのではないか
更なる精進を期待するところではあるが…
474473:2010/05/15(土) 02:18:43 ID:Ef4oBzg00
例のテストの2回目、たった今、後半に眠気を感じながらもやり遂げたら、
126だった・・・(笑)
475病弱名無しさん:2010/05/15(土) 02:22:36 ID:Ef4oBzg00
このIQテストは、ちょっとしたご祝儀相場的な趣向で運営されてるかも?(笑)
オレ、頭の回転良くない方だもん
476病弱名無しさん:2010/05/15(土) 02:57:27 ID:delJAXvZP
>>466
いままでこのコテの人のレス読み飛ばしてて、今始めて読んだけど
このコテの人ってここでレスつけまくって長文書くぐらいだから何か脳の専門の人かなと思ってたけど、
もしかして素人さん?

>>466の内容って脳の分野の専門的にやってる人の意見とは違くね?
思ったことを書いてるだけって感じだし、>>457>>451についても同じく素人意見のように見える。
よろしければ、なぜここでそのようなレスをしているのか説明を願いたい。
そのようにコテつけて長文で言い切り口調で自信満々に書いていると、情報の混乱を招きやすい。
477病弱名無しさん:2010/05/15(土) 03:34:54 ID:MsGmaqBfP
>>476
素人どころか荒らしだよw
478病弱名無しさん:2010/05/15(土) 12:21:33 ID:d2S42tFE0
自分の書きたいように書きたいけど迷惑って言われたから
トリップつけてNG指定できる頭のいい対処をしてるんだろ
479病弱名無しさん:2010/05/15(土) 13:05:27 ID:HuFlm3eI0
大学の時にSPIテスト2連連続学年1位だったのに
それが日常生活に全く活きてる気配がないw
空間把握能力がある人が得意って言われてる
図形を頭の中でくるくる回して当てはめる奴とか即答できるのに
極端な方向音痴で道迷いまくりだし
480病弱名無しさん:2010/05/15(土) 14:07:59 ID:MsGmaqBfP
>>479
SPIで一位ってすごいな。蛇足かもしれないけど、知り合いの
数学者に幾何学が得意で方向音痴な奴がいたよ。その人は
このブロックが見えたら、次はあの建物が見えるみたいに
建物やコーナーを順序づけて対処しているらしい。
481病弱名無しさん:2010/05/16(日) 01:35:54 ID:ezT85N5k0
家から駅まで毎日同じ道を通ってますが、
家を出てから目的地につくまで、どうやって通ったかを頭の中で思い出したりしてます。

今日は、A地点で歩道のやや右はじを遠って、そこから車道に出て、下にガラクタが落ちてて、、、みたいに。
何も考えずに、何にも気づかずに、ただ歩いてた道はまったく思い出せません。通ったはずなんだけど
通ったことすら忘れてる。ただ、人と交差したり、モノが落ちてたり、危険にあったり、犬がいたり、ウンコが
落ちてたり・・・・・そーいった道や、その気付きがあった道の近辺はよく思い出すことができます。
やはり、勉強においても記憶したい対象に、何かしらのフックを掛けたり、思考すると印象に残り、記憶に残り
やすくなるんだろうな、と。まぁ当たり前かもしれないけど、実体験から。
482病弱名無しさん:2010/05/16(日) 01:47:57 ID:/qxtcQoD0
>>35
英才教育は大事だね
我が国の首脳部は、ゆとり教育などおっ始めやがって・・・
おかげで、目に見える部分でも目に見えにくい部分でも、我が国は多大な人的損失を受けた
これを取り返すのは容易ではないというのに

話は元に戻るけど、
かの神童として有名なモーツァルトもその父親が音楽教師として、実に優れていたらしい
いかに素材が良くても、料理人がそれに見合う技量がないと、美味とは程遠く味気ない料理にしかならないように、
人もいかに才能があっても大成するかどうかは、やはり親や環境が鍵になると思う
483病弱名無しさん:2010/05/16(日) 01:57:02 ID:/qxtcQoD0
もし私が教師だったら徹底的な英才教育を施すな
でも、それは強者のためのトレーニングではないけど
484病弱名無しさん:2010/05/16(日) 02:11:22 ID:/qxtcQoD0
日本の教育が遅れている?のは単純な学力のみしか教師の意識が向いてないことだろうな
学力テストでは判別が付きにくい、あるいは全く無関係な、
文学的センス・素養、美術・美的感覚、音楽性等、総合的に人的資源を高める英才教育を行わないとなぁ

単純に学業ができる秀才ばかり集めても経済発展は必ずしも望めない、そういう多角的な時代に移行したんだよな
485病弱名無しさん:2010/05/16(日) 02:11:27 ID:9WbS7jh+0
>>480-481
なるほどね
そういえば記憶力を増す方法に似たようなのがあった

例えば買い物で買うものを覚えたい場合
ex)買いたい物・・・リンゴ、みかん、卵、アイス

@ 予め絶対忘れない身近なモノに番号を振る
ex) 忘れないモノが自宅のドア〜リビングの道筋なら1がドア、2が玄関、3が傘立て、4がトイレ、etc…
A買いたい物と忘れないものをイメージでリンクする
@ドアの前にリンゴが転がっている
A玄関にみかんの絵が飾ってある
B傘立ての中に卵がたくさん詰め込んである etc…

忘れないモノの数を増やしていけば100個でも200個でも覚えられるらしい
自分も単純に記憶するものならこの覚え方で20個くらいまでなら覚えられるようになった
486病弱名無しさん:2010/05/16(日) 02:38:29 ID:/qxtcQoD0
45 :病弱名無しさん:2010/03/17(水) 01:31:40 ID:WZwKWLjM0
車を運転してて、助手席の人にナビしてもらって
「そこ右」と言われているのに左に、「つぎ左ね」と言われているのに
右に行ってしまう事が、昔からちょくちょくある。

たぶん脳の中の言語を理解するところが、ダメなのだろうか。

会議とかでも、人の話している内容がぜんぜん理解できない。普通に日本語で
特に難しいことを言ってるわけではないことは分かるが、でも理解できない。
頭のなかで、処理、消化できてない感じ。日本生まれ、日本育ち、日本人なのに。

もちろん真剣に集中して聞くようには心がけてはいるけどやはり難しい。太刀打ちできない。
これを克服するための、なんかトレーニング方法とかあるかな?


遅レスだけど、ひたすら文章を音読するしかない、毎日発声練習するのだ
そうすることで、言語関連分野が活性化して、そこまで酷い症状は治る、改善する
あとはキミの他人の話を聞く時の集中力次第だ
いかに脳トレしても、キミがその会議で人の意見に聞く耳を持たず、
ただぼんやりと外を眺め、片手間に鼻くそをほじっていては、どうにもなりません・・・
そして、テンプレにある通り、大豆を摂取してみましょうか
487病弱名無しさん:2010/05/16(日) 03:22:11 ID:cDyhXZsq0
「もちろん真剣に集中して聞くようには心がけてはいるけど」って書いてあるのに
集中力次第だ、聞く耳を持たずぼんやり外を眺め鼻くそをほじって、って・・・
失礼とかそれ以前に、相手のレスはちゃんと読もうぜ
片手間に鼻くそをほじって説教してるようにしか見えないよ


音読は良いと思う。断言はできないけど。
ただ>>45みたいなケースは言葉をイメージに変換するのに手間取ってるように見えるから
本をできるだけ速読してその瞬発力を鍛えるのもいいんじゃないかと
言葉→イメージのプロセスが無意識的にできるようになれば
その分内容の整理の方を意識することができるようになるからね
488病弱名無しさん:2010/05/16(日) 11:57:21 ID:Ynv8FZuo0
大豆って本当に効果あるの?
489病弱名無しさん:2010/05/16(日) 13:10:14 ID:cDyhXZsq0
コリンが不足した食生活ならそれを補うことで向上するだろうけど
必要以上に摂って効果が出るとかは聞いた事ないなあ
つーかホスファチジルコリンなら卵黄にもかなり含まれてるし
テンプレのように大豆「のみ」と断言する根拠が良くわからん
490病弱名無しさん:2010/05/16(日) 18:30:33 ID:G6t/Ye2Y0
>>483
内容によるけど、そういう事が良い事とは限らないよ。
能力が上がったとしても、家庭の教育方針を無視するという事自体が決して良い事じゃないから。
結果的に良い社会じゃ無くなる。
まあ、当たり障りの無いものなら大して問題無いだろうけど。
能力開発でよく言われているようなのは、そうじゃ無いのも少なくないというのはあるが。
491病弱名無しさん:2010/05/16(日) 18:31:42 ID:G6t/Ye2Y0
>>484
多角的なのは良いけど、そこに選択の自由が無いなら、
結局社会としては退化してしまう。個人の尊厳も否定されてしまう。
ここは気を付けないといけない。
492病弱名無しさん:2010/05/17(月) 01:07:41 ID:fVKxj7zx0
そうだよな。俺も高校時代とか、数学とか物理の授業とか腹が立つほど
低レベルであたまにきた。だから図書館で自習させてもらった。
だから俺の場合だと
物理、数学:大学2年
国語:高校1年
古典:中学1年
体育:高校3年
みたいに科目別に選択できたらよかった。
 実際問題これは難しいだろうから、得意な1、2分野だけは、自由選択なら
よいと思う。
493病弱名無しさん:2010/05/17(月) 03:31:15 ID:m7Xsvo730
教育論を語る誘惑に負けてないでこれからの自分一人の問題を語ろうぜ
494病弱名無しさん:2010/05/17(月) 10:54:56 ID:B/AkGNKV0
>>45です。

>>486
でも、レスありがと

>>487
>言葉をイメージに変換するのに手間取ってる

まさにそんな感じ。
495病弱名無しさん:2010/05/17(月) 12:37:15 ID:3ul82h0y0
言われたことの逆に反応してしまうというのは、
性格が影響してるのでは?
例えば疑り深い性格とかさ。そーいった日々の
積み重ねが、言葉に素直に反応できずに、
車の運転でいつもの思考がそのまま反映してしまった。
496病弱名無しさん:2010/05/17(月) 19:41:14 ID:3kleMEhJ0
ここって、周りに頭がいい奴がいる影響で、相対的に自分が頭悪いと思って
半端に頭はいいけどコンプレックスこじらせてるような奴も来るのかな
497病弱名無しさん:2010/05/17(月) 21:21:46 ID:q6pfqxXL0
俺の場合だけど勉強なら人並程度にできるが、
実生活での頭の回転がすげえ遅いからこのスレ覗いてる
498病弱名無しさん:2010/05/18(火) 00:51:42 ID:GxaEicdx0
>>487
屁理屈にしか聞こえないな
いくら脳トレをしても、最後はとどのつまり集中力を持って臨む以外にないということを
言ったまでだ
499病弱名無しさん:2010/05/18(火) 01:42:20 ID:GxaEicdx0
>>490
スパルタ教育や自己啓発セミナーみたいな胡散臭いものと誤解されたり、
混同してもらっては困る
勿論、能力偏重主義に陥ったり、道徳的に廃れるようなことがあっては
殺伐とした現代の競争原理主義に拍車を掛けるだけになる


英才教育というと少し大袈裟だけど、人間として基本的なスキルが高い人材が
増えた方が社会は活性化し、またそれらの人間が成す相乗効果で、
劇的な化学変化を社会にもたらし、経済の起爆剤になるかもしれない
多分に未来にメリットとして跳ね返ってくるだろう
500病弱名無しさん:2010/05/18(火) 01:43:27 ID:GxaEicdx0
人間社会は利害関係で成り立っており、実は万事に有能だと自負できる人間は意外と少ない
多くは既得権益にしがみついて生きているのが人間社会の実情だ
ゆとり教育なるものが生み出されたからには、その背景となる理由がある
その根底にあるのは、全ての人間が今より知能アップしたら、凡庸な自分の存在が脅かされるという恐怖である
そういう凡才を自負する人間がそういう考えに往々に奔るのは、
人間社会全体の幸福を実現する良心から、あるいは叡知なるものとはかけ離れた浅はか思慮だが、
小賢しい動物としての行動としては至極納得のいくものだ
そういう人間らしい道理も全く分からなくもないが・・・

全員が知能アップで強化されれば、自分の存在が脅かされる
そういう自分本位の考え方を突き抜けて、公として正しい方向性に向かわなければ
そのコミュニティは必ず停滞し衰退し、
同時に社会の活力が衰微するため、互助の精神も行き渡らなくなり、
弱者は社会的にもっと虐げられることとなる
501病弱名無しさん:2010/05/18(火) 01:49:24 ID:GxaEicdx0
私は個人的に、ゆとり教育なるものは愚民化政策の表れだと思ってるから
あれはどう見ても、長期的にメリットが感じられない
大抵の人間が試験でも課せられなければ、勉強に励むのは難しいのだ
ましてや、多感でいろいろと誘惑も多いであろう青年期に
502474:2010/05/18(火) 02:09:31 ID:GxaEicdx0
この数値に浮かれないで、今後も精進していこうと思う・・・
だって、やっぱ思考の回転力は全然良くない方だしな(笑)
503病弱名無しさん:2010/05/18(火) 02:16:54 ID:Vo+TW1CJ0
ID:GxaEicdx0

チラシの裏にでも書いててくれ
504病弱名無しさん:2010/05/18(火) 18:54:15 ID:LkSxP6jJ0
ID:GxaEicdx0

大ファンです。いつも楽しみに読んでます。ぜひコテつけてください。
505病弱名無しさん:2010/05/18(火) 19:05:10 ID:TDjGTwwr0
そういうのは教育学板にでもいってやってください
506病弱名無しさん:2010/05/19(水) 01:12:23 ID:eauOz3kZ0
>>504
ネタじゃないなら、どーもです
大ファンて・・・ボクは>>473からしかこのスレに舞い降りてませんよ
ふと唐突にこのスレを覗きたくなって立ち寄ったまでなんで
>>472以前は他の誰かのファンですね(笑)

これからも、たまにこのスレに来ます
ココを覗く人の目的は一緒でしょ、何かの目的があって、
脳力アップが必要不可欠な事情がある人なんでしょうね
ところで、ジャグリングできる人いますか?テトリスくらいならできますけどね
507病弱名無しさん:2010/05/19(水) 01:16:21 ID:IYU5wgcV0
サイクリングなら少々
508病弱名無しさん:2010/05/19(水) 01:18:52 ID:Uh0RvP/n0
テトリスやジャグリングは単なる処理作業のような気が・・・。
それなら指回し運動の方が効率的な気がする
509病弱名無しさん:2010/05/19(水) 06:43:36 ID:kKf+QzKT0
ほかの人が話してるときにぼーと妄想モードに入ってしまうのは頭が悪いせいなのでしょうか?
510病弱名無しさん:2010/05/19(水) 10:13:19 ID:dzBMT5QE0
>>509
・鬱病
・統合失調症の陰性症状
・ストレスで疲れてる
・その他
のどれか
511病弱名無しさん:2010/05/19(水) 13:46:57 ID:xrTd4QzP0
>>506
NGに突っ込みたいので早くコテ付けてくださいね
512病弱名無しさん:2010/05/19(水) 14:00:23 ID:eoos8Ihd0
>>510
その他ってたとえば何
513病弱名無しさん:2010/05/19(水) 22:19:54 ID:dzBMT5QE0
>>512
何も思いつかなかったから、その他って表現した。
514病弱名無しさん:2010/05/19(水) 22:22:34 ID:vXOMDU9Y0
>>509
・妄想僻がある
・悪霊に取り憑かれてる
・その他
のどれか
515病弱名無しさん:2010/05/19(水) 22:22:38 ID:Uh0RvP/n0
1vs1ならともかく3人以上になると、
ぼーっとすることが増える
516病弱名無しさん:2010/05/19(水) 22:32:15 ID:CJGyYMz50
テトリスは20Gもそこそここなせるぐらいじゃないと最近じゃ「出来る」とは言わないと思うよ
517病弱名無しさん:2010/05/20(木) 00:50:47 ID:JQ81SyCS0
仕事でぼーーーとするなら責任感の欠如だろ
遊びとかでぼーーーとするならただ興味がないだけとか
518病弱名無しさん:2010/05/20(木) 00:52:43 ID:nqJrQ0aO0
家の中で壁に向かってボーっとするのは?
519病弱名無しさん:2010/05/20(木) 01:00:48 ID:bGDiy8kcP
好きなことややりたいことがあるのに、なぜかふっとぼーっとしてしまうのってあるね・・・。
頭の覚醒レベルが常時低いような感じ。実際ちょっと眠気は常にあるけど
520病弱名無しさん:2010/05/20(木) 01:16:06 ID:1P0Xyvrm0
>>519
俺もそんな感じがある
このスレの人たちは不規則な生活を送ってるのか?
521病弱名無しさん:2010/05/20(木) 01:21:45 ID:nqJrQ0aO0
>>519
それが6ヶ月以上続けば統合失調症の疑いあり。
522病弱名無しさん:2010/05/20(木) 01:27:56 ID:yESsubynP
>>521
一人暮らしを始めて学校にも行かなくなったころからそうなり始めて、
精神障害者に包丁で襲われてから急激にその症状が悪化した感じがある
まさかとは思うがちょっと調べてくる・・・
523病弱名無しさん:2010/05/20(木) 01:29:33 ID:nqJrQ0aO0
>>522
> 精神障害者に包丁で襲われてから

まさかと思いますが、その精神障害者というのは妄想の中の人物ではないでしょうか?
524病弱名無しさん:2010/05/20(木) 01:45:06 ID:yESsubynP
>>523
ちょwwガチだよwww妄想はするけど、幻聴とか幻覚はないよ
ググってみたけど、それだと統合失調症の可能性は低いのかなヨカタ
525病弱名無しさん:2010/05/20(木) 01:58:54 ID:nqJrQ0aO0
>>524
統合失調症には陽性症状と陰性症状というのがありまして、
幻聴や幻覚がみえるのは陽性症状というわけです。

反対に、ボーっとしたり、社会的なひきこもり,意欲・集中力の低下,
異常な疲れやすさ,自然な感情を持てない,会話量の減少,複雑・抽象的な思考ができない,
思考や行動がパターン化してしまうこと,などの症状は陰性症状です。

たとえ陽性症状がなくても陰性症状だけが出るのも統合失調症というらしいです。
526病弱名無しさん:2010/05/20(木) 04:08:14 ID:yESsubynP
>>525
ググればググるほどそんな感じがしてきたけど、
どうやら簡単に完全治癒できるものじゃなさそうだから、
オレは統合失調症じゃないと思うことにします
527病弱名無しさん:2010/05/20(木) 12:19:35 ID:ODeCNjEI0
何でも精神病にしないでほしいんだけど
あとsageてほしいんだけど
528病弱名無しさん:2010/05/20(木) 13:24:10 ID:nqJrQ0aO0
「何でも」??
529病弱名無しさん:2010/05/22(土) 13:54:09 ID:db/pZk2e0
>>525で上がってる要素全部当てはまるんだけど、
たまたまなのか陰性なんたらなのかがわからないので
気にしないようにしようかな・・・。

日常会話とか、最近数パターンの定型文でしか返せなくなってきてる。
530病弱名無しさん:2010/05/22(土) 14:19:18 ID:RILe84jd0
精神病は自覚したほうがいいから、可能性として考慮する程度はむしろいいかも。
仮説として考えれば対策の1つが浮かぶ可能性があるということもあるし。
でも気にするぐらいなら逆効果ではあるけど、あくまで確証がない限りは仮説レベル。
531病弱名無しさん:2010/05/22(土) 16:08:29 ID:PzT7VhBk0
>>529
統合失調症の診断に自信ありって精神科医のサイトを定期チェックしてるけど・・・
糖質の人は、そのような客観的な判断はできないし、ネットでのコミュはしないらしいよ。
532病弱名無しさん:2010/05/22(土) 17:30:01 ID:reWL+L3T0
どこのサイトか教えて。
533病弱名無しさん:2010/05/22(土) 18:22:18 ID:PzT7VhBk0
>>532
http://ameblo.jp/kyupin/
2ch のメンヘル板でも、かなりコテハンでカキコした人。
因みに俺は糖質を疑っているわけではない。
ADHDなもんで、その兼ね合いでチェックしてる。
534病弱名無しさん:2010/05/22(土) 20:02:50 ID:kFatN8ny0
>>533
一応注意を喚起しておくが、
その人は人間性に問題ある言動を時たまとってる人で、
そのブログの文章読んで傷つく可能性、
偏った思想が身につく可能性があるから要注意。
535病弱名無しさん:2010/05/22(土) 20:10:49 ID:GB9gltQq0
林先生に聞いたほうがいいかもな。
536病弱名無しさん:2010/05/23(日) 10:00:21 ID:jCWk6a8tP
もし統合失調症だったら効く薬や治療法があればいいんだけど、
そんなのは病院で医者の判断に任せないともらえなかったりするし、
一人でできる治療法もなさげだもんなぁ
537病弱名無しさん:2010/05/23(日) 12:54:25 ID:KwC8IPq50
>>536
医者に任せても
遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234936167/
って恐怖もあるよ
538病弱名無しさん:2010/05/24(月) 10:40:55 ID:H6QA7Kz20
朝起きて、すぐ、ベッドの中で、
昨日勉強した問題を頭の中で復習すると、
素早く回答がでてきます。
朝起きた後だからボーッとしてるはずなんだけど・・・・。

おそらく、頭からっぽの状態になってて、一つに集中しやすい状況
になってると考えてるんですが。。。例えば、勉強しながらも
飯は何にしようか、、、とか、悩み事とか、周りの目とか、ストレスとか、、、。
そんな邪念がでてこない状態。勉強が出来る人は、こーいった状態を作る
のがうまいのかもしれん。どうすれば日常でこの状態を作ることができるの
だろうか
539病弱名無しさん:2010/05/24(月) 11:44:07 ID:WYusDUFW0
頭の使い方というか癖が少し変われば、頭の回転も大幅に改善しそうな気がする。
「意識」「気づき」の問題なんかなあ・・・
540病弱名無しさん:2010/05/24(月) 12:46:19 ID:lyZa9RaO0
>>538
起きた直後って頭の回転自体は良くないけど問題考えるのに向いてるよね
PC起動した直後みたいに余計なソフトが立ち上がってなくてメモリにゴミも溜まってない感じ
541病弱名無しさん:2010/05/25(火) 01:12:33 ID:EzuBDqFs0
最近、思ったけど、2chの煽り合いに
参加すると頭がすっきりするわ。
ヤバイのほど良い。

天皇関係とか部落とかユダヤとか

消されるかも、って思う緊張感が良いのか?
542病弱名無しさん:2010/05/25(火) 01:24:27 ID:BXq6KlBL0
>>541
社会に出ろ、っていうか2ちゃんに来んな他所でやれ
巻き込み規制食らって迷惑だから
543病弱名無しさん:2010/05/28(金) 00:25:51 ID:QJH1b4Mm0
微妙にこのスレとズレてるけど、集中力を養うにはどうしたらいいんだろ
544病弱名無しさん:2010/05/28(金) 08:46:38 ID:+QuD5FAd0
俺も集中力は気になる
以前、一点見つめとか
オレンジカードで残像トレーニングを
やったことあるな。多少効果があった
かもしれん。
545病弱名無しさん:2010/05/28(金) 11:08:42 ID:BJTOxhH9P
昨日亀頭で2連続でオナってからやばいぐらいやばい。
これってやばいね。
546病弱名無しさん:2010/05/28(金) 17:33:30 ID:Qwbevpaw0
>>544
ドーパミンを増やすチロシン、
セロトニンを増やすフェニルアラニンか5-HTPを飲むとか?
詳細は関連スレにて。
547病弱名無しさん:2010/05/28(金) 18:16:08 ID:pRKbv92D0
俺は頭の回転が速い方の人間(だと思う)その俺から言わせて貰うと、
頭の回転の遅い人は言葉の意味を文章で理解しようとしてる気がする。

「○○さん、ここのレポートの2行目間違ってるよ。まあ、だけど、、、、とりあえず至急でね!」
と言われたときに、普通の人間は視覚的にイメージで理解するんだけど、
頭の回転の遅い人はそれを国語の問題を読んでるように理解しようとする。

「2行目だな、2行目・・・覚えよう・・・それから・・・途中で「だけど」って言ってた・・・えーと・・・えーと・・・」

そういう暗記の仕方をしろなんて言われたら普通の人だってだいたい無理。
一字一句覚えるのが無理だからゴロ合わせで化学式や歴史の年号を覚えるんだし。

頭にイメージが描かれたキャンパスが浮かびさえすれば、何を言ったかなんて覚えておく必要なくて
キャンパスを引き出せばいいだけなのでそういう練習をすればいいと思うよ。
548病弱名無しさん:2010/05/28(金) 19:22:02 ID:SSet3rCT0
できる人は脳内イメージがあるみたいだねぇ。
イメージしようにも真っ暗だ。
せいぜい、身体感覚でここにこう、ここがこう、とかってレベル、できない人だと。
イメージで描く!のスレでもできる人とできない人でわかれてるな。
549病弱名無しさん:2010/05/28(金) 20:28:03 ID:809/UYASP
頭の回転に関しては速い人と遅い人がいて、それは生まれてから死ぬまで
ほとんど変わらないよ。性格みたいなものだと思った方がいい。
ただ、頭の良さに関しては鍛えられるよ。本を読むときもだらだら読まないで
集中して厳密に意味を理解しながら読んだりとか。普通の知識能力なら
集中力と物事の差を認識する能力を鍛えるだけで十分間に合うし。
その場で瞬時に解決できる能力が欲しければ、あまり妄想しないことかな
なるべく事実を客観的に見るようにする。日ごろからそれをやっとけば
状況がよく見えるようになるから、自然とその辺の智慧は育ってくるよ。
550病弱名無しさん:2010/05/28(金) 20:33:16 ID:809/UYASP
連投ですみませんが、書き忘れたのでもう一つだけ。
事実を客観的にみるコツというか、具体的な方法の一つは
自分が警察だと思う事です。警察は犯人を捕まえるときに
何でも証拠に基づいて動くでしょう?この人が犯罪者っぽい顔
だから、捕まえましょうとはならない。だから、事実かどうかは
判断するときに証拠はあるかと問うのです。なければ保留。あったら
即逮捕という具合で。仮説を立てても証拠を揃えて事実になります。
いわゆる証拠主義のことですね。これで主観は逃げていきますよ。
551病弱名無しさん:2010/05/28(金) 22:01:31 ID:XtJzf3Fh0
頭の回転は訓練次第で早くなるよ。意識の違い。
ただ自分は頭の回転が速いとひけらかすタイプと黙々
やってしらないうちに仕事が終ってる奴がいる。
どこで判断するかはわからないが。
552病弱名無しさん:2010/05/29(土) 14:07:31 ID:Zi9f2PE60
>>548
俺もプログラム改修でこう変えてって言われても全然イメージが湧かない
プログラムの改修箇所みても全体像が分からないし
553病弱名無しさん:2010/05/29(土) 16:16:20 ID:xdz9ps2W0
>>547
よくわかってらっしゃる
しかしそこから先が進まないw
554病弱名無しさん:2010/05/29(土) 18:45:53 ID:ltMuUBX/0
頭の回転ってどうやって判断するんだ?議論とか会議なんかでいい意見出す
奴もいるが、そうしなくても無言でいつの間にか仕事を終えてる奴もいる。
その判断基準がいまいち。てか、ふつうの知能100あればそれそうとうに
回転がかかると思うが。
555病弱名無しさん:2010/05/29(土) 21:15:36 ID:Zi9f2PE60
>>554
説明されたことを瞬時に理解できるかどうかじゃないの?
556病弱名無しさん:2010/05/30(日) 11:17:46 ID:fvzFWw6l0
わかった。
557病弱名無しさん:2010/06/03(木) 22:22:52 ID:kW3ByTIM0
なんか自分で言うのもなんだけど子供の頃はほんとに回転が速くて明晰
だったのだが大人になってからというもののほんとに鈍い・・
いやになるくらい頭が働かない。非常に違和感を感じてすっきりしない。
なんか頭の中にねばーっとした液体が充満してるような感じ・・
苦しい現実から目を逸らそうとして逃げてきた結果だろうと思う。
病院に行った方がいいのかな。こんなうだつの上がらん人生はもういやだ。
558病弱名無しさん:2010/06/04(金) 06:33:01 ID:CcK4Smwq0
>>557
体の筋肉と同じようなもので、脳を十分使ってるつもりが、実はあまり使ってなくて
やせ細って来たようなもんじゃないかな?
んで、この本
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-7488599-8601068?ie=UTF8&dl=1&uid=NULLGWDOCOMO&a=4062592533

買うか、図書館で借りるかして、読んでみ。
俺もこの前読んだけど、君のそうゆうのには参考になるかもよ。
559病弱名無しさん:2010/06/04(金) 11:57:21 ID:FDMcsgk40
>558
アフィリンク踏まなくてもわかるように内容ぐらい貼っとけよ

http://www.amazon.co.jp/dp/4062592533/
若年性健忘症を治す (健康ライブラリー) (単行本)
築山 節 (著)

出版社 / 著者からの内容紹介
「記憶力の低下」「言葉が出にくくなる」など、モノを忘れる若者たちが急増している!
【主な内容】
●モノを忘れる若者たちの驚くべき実態
●若年性健忘症とは何か
●若年性健忘症自己チェックリスト
●脳の常識が変わった!
●機能回復のリハビリプログラム
●脳の活動を高める方法
●脳との賢いつき合い方

単行本: 186ページ
出版社: 講談社 (2004/12)
ISBN-10: 4062592533
ISBN-13: 978-4062592536
発売日: 2004/12
560病弱名無しさん:2010/06/04(金) 16:20:21 ID:vnykHOu80
ジャグリングはまったw
561病弱名無しさん:2010/06/05(土) 01:04:57 ID:Qs+/mWgO0
簿記のテスト練習してるとやばいな・・・・

書くべき項目の箇所や数字の桁の間違いが多すぎる。
特に花粉症だから酷いし
562病弱名無しさん:2010/06/05(土) 02:09:56 ID:qf7bhBbt0
>>547
最後の2行って具体的にどういう事?

「○○さん、ここのレポートの2行目間違ってるよ。まあ、だけど、、、、とりあえず至急でね!」
と言われた時の正しい考え方を教えてくれ
頭悪くてすまん
563病弱名無しさん:2010/06/05(土) 02:16:48 ID:g2T6yz2K0
>>562
「だけど、って何ですか?!」
564病弱名無しさん:2010/06/05(土) 02:21:40 ID:c6n2OdYh0
>>562
過去にこういう状況であの人が自分に言いそうな指摘を思い出し、
それに照らしながら間違い箇所を探す。
子宮のようだから、見つからなかったらどこが間違ってるか無理に考えず聞く。
565病弱名無しさん:2010/06/05(土) 08:10:53 ID:wyLNUTLW0
人と話すとき、言葉を理解するのが遅れる
え?って聞き返した瞬間にやっと理解できるって感じ
566病弱名無しさん:2010/06/05(土) 15:09:34 ID:FDO0srbg0
入社三ヶ月目だが、今までいかに自分が居心地の良いぬるま湯で何も考えず生きてきたのかが判った
自分の頭の悪さが情けなくて死にたくなる
567病弱名無しさん:2010/06/05(土) 15:12:00 ID:f2s7SHa80
私は会社の人にバカと思われてて(その通りだけど・・・)
上司が私に指示する時に『君!今言った事分かるかね?』
と聞かれる事がよくあります。
臨機応変に仕事が出来る人が本当に羨ましい
568病弱名無しさん:2010/06/05(土) 15:13:39 ID:g2T6yz2K0
>>567
昇進する気がなかったり、機会がなかったりするなら、
むやみに仕事ができるアピールしないほうがいいと思う。
569病弱名無しさん:2010/06/05(土) 15:48:32 ID:mDC3Fm5u0
本が読めない
注意してゆっくりと頭に残るようにイメージしながら読んでるんだが
1ページ読んだら前の内容は忘れてる

勉強だとこれが致命的
前提の文が書いてあってもそれを忘れてしまうため
そして途中の過程がほぼ空白になるため、結論がかけない
そもそも理解ができない

例えばA+B=C、C+D=E E+F=Gなんかだと
C+D=E・・・Cって何だ?ああA+Bのことか、えーとAとBがこうなってCか
それにDが加わってEか
E+F=G・・・・あれ?Eって何だっけ?・・・えーとC+Dか、、、え?Cって何だよ・・・あーA+Bか ループ

意味を考える、何かに関連付ける、イメージをつくる、理解しようと集中する、音読する、楽しむ
いろいろ聞いてもう何年も実行してるけど一向に改善しない

これはワーキングメモリが原因?
nバックも1年は練習してるけど2〜3から上達しない
570病弱名無しさん:2010/06/05(土) 15:54:04 ID:nnf9kb2K0
>>565
うちの母ちゃん(54)がそうだ。
ぜったい「え?」とか「あ?」とか言うけどちょっと待ったらちゃんと聞こえてるし。
571病弱名無しさん:2010/06/05(土) 18:33:40 ID:ZLXYbOwgP
>>569
以前の内容を復習してみるといいよ。意外とそれで改善するぜ
572病弱名無しさん:2010/06/06(日) 00:02:09 ID:M9US50oY0
>>569
そのレベルだと、実際にノートなどに書けばわかる。
Cという箱を作って、中身がA+B。
その箱の隣にもう1つ作ってD、2つ合わせてE。
Eの箱の隣に…という具合に。

本も、最初に結論を見つけて、それにいたる要素を拾っていくというやり方がいいかも。
その場合、最初から読むのではなく、目次から該当しそうなところを探す。
本によっては章ごとに、あるいは全体のまとめがあったりする、そういう本で慣れてくのがいいかと。
理解できたら、問題を解くとかは反復の作業になる。
573病弱名無しさん:2010/06/07(月) 15:36:57 ID:PRyRYQPSO
なんかn-backが検索ワードとして急浮上してるらしいけどなんかあったの?
みんな頭良くなりたくてああいうのにすがりたいのは同じなんだな
574病弱名無しさん:2010/06/07(月) 20:47:17 ID:ITcuZCcr0
昨日の夕方フジテレビ系の番組でやってた。
ちらっとしか見なかったが、DSでやってた気がする。
575病弱名無しさん:2010/06/07(月) 21:42:41 ID:3yB/wj3L0
>>565
同じだ。たまに時間おいてから理解できる事がある。自信なくすよね。
576病弱名無しさん:2010/06/07(月) 21:47:45 ID:/DK2uR5x0
お前らマスゴミマスゴミって貶すけれどテレビの影響力っていまだ侮れんぞ
こないだバラエティ番組でお笑い芸人が、カレー曜日(レトルトカレー)のことほめちぎってたんで
試しに食ってみようとスーパーに買いに行ったら売り切れてたw
テレビっていうかお笑い芸人スゲーとおもた
577病弱名無しさん:2010/06/07(月) 22:43:50 ID:MTA7xcp60
いよいよn-back課題がメジャーになる時が来たのかな。
578病弱名無しさん:2010/06/07(月) 22:45:18 ID:lx/7ML2r0
n-back久しぶりにやるか
579病弱名無しさん:2010/06/07(月) 22:54:07 ID:a6IQ4jKR0
いやー、検索上位に入ってるのは
ほとんどがTVで扱った企画だよ
その影響力をわかってるからこそ
ネット会社もTVにCM出すわけで。
580病弱名無しさん:2010/06/09(水) 02:48:55 ID:2Ix9DJFF0
先日TVとか関係なしにたまたまカレー曜日買って食ったけど
気の抜けた味わいという感想だった
どこがいいんだあれの・・・
581病弱名無しさん:2010/06/09(水) 14:11:49 ID:VEcUGGlJ0
今n-backという言葉を初めて聞いた自分が
ためしにエムズメスとやらをダウンロードしてやってみた。
ルールは分かったが、デフォルトの状態(直前参照)で
すぐにパニクり自分が今何をやってるのかわからなくなった。
ぐはあorz
582病弱名無しさん:2010/06/09(水) 15:34:34 ID:iOnSkWSR0
何度も何度もオナニーしては頭の調子悪くなってを繰り返してるんだけど、
なんでしばらくはオナニーは止めようと誓っても誓っても毎回忘れてしまうのかと不思議だった。
今日オナったとき気がついたけど、オナニー後の回転の悪くなった頭で誓うからすぐ忘れるんだ。
583病弱名無しさん:2010/06/09(水) 17:15:11 ID:uubMNxEH0
オナって頭悪くなるの?
584病弱名無しさん:2010/06/09(水) 17:16:49 ID:i7+jW6xF0
オナニー後は聖人だからそういう誓いを立ててしまうだけだよ
聖人の誓いを凡人は実行できないし心の片隅に置いておこうとすら思わない
585病弱名無しさん:2010/06/09(水) 20:49:11 ID:ClfztAeQ0
>>582
オナ禁のスレ見れば少しはやる気もでるんじゃない?
俺はスレ見てからオナ禁を実践している。
586病弱名無しさん:2010/06/10(木) 02:59:33 ID:BVQNLLi2O
オナ禁やり過ぎるとインポにならない?
大して性欲ないのに惰性でやってると馬鹿になるってのはあると思う。ダラダラと欲に流されてる怠惰な状態なんだろうから、他の面でも絶対だらし無くなってるはず。それじゃあ頭もあんま働いてないだろうしな。
587病弱名無しさん:2010/06/10(木) 03:07:24 ID:EzyVmsuE0
オレは頭のためによくオナ禁してるけど、1、2ヶ月ぐらいならインポの心配はぜんぜんないと思う。
っていうかむしろ刺激するとあっという間に逝ってしまう。
半年とか1年は続いたことがないから、どうなるのかは分からない。
588病弱名無しさん:2010/06/11(金) 15:59:44 ID:zOfhaGJw0
ちんこしごいてもいいけど発射は禁止ってことだろ
589病弱名無しさん:2010/06/12(土) 14:33:51 ID:kdN9x8zs0
>>565>>575
俺もそう。
なんか耳や目から入ってきた情報が脳に到達してその内容を理解するのが遅い。
難しいことをじっくり考えて理解するのは割と得意。学歴も高い方。
何が原因なんだろうな?
590病弱名無しさん:2010/06/12(土) 16:01:12 ID:OYAdI+7e0
>>589
その場で平常心が保てていないか、単に経験不足と思われ
591病弱名無しさん:2010/06/12(土) 21:32:05 ID:Gsc5t1pp0
学歴はあまり関係ないらしいよ。
IQ高いといわれてる鳩山家もそうらしい。
鳩山一郎は官僚から言葉で説明されてもまったく覚えら
れないが、それが紙になると一晩で覚えて、すばらしい答弁
したらしい。それを例に出して、由紀夫もバカといわれてるが、
もしかしたら一郎と同じなのかも知れないとかいてあった
592病弱名無しさん:2010/06/12(土) 22:13:59 ID:YszdPp1g0
鳩山由紀夫は頭は良いし、努力もするのかもしれんが、
マザコンで甘やかされた環境で育ってるから自己愛性が強くて、社会で生きるには要領が悪いように見える。
知らんけど。
593病弱名無しさん:2010/06/12(土) 22:40:06 ID:kdN9x8zs0
紙だと何度も読み返したり出来るからじゃないかな。
その場で言われるとその場で短時間のうちに理解しないといけない。

俺もペーパーテストは得意な方だが、国語や数学のようにその場で時間内に理解したり考えたりするものは苦手だった。
社会科の科目のように前もって理解しておいたり暗記しておいたものを一気に吐き出すものが得意だった。
人と話すときも相手が言ってくる内容が前もって予測のつく内容なら普通に話せる。
594病弱名無しさん:2010/06/12(土) 22:43:42 ID:YszdPp1g0
>>593
俺と似てる。
国語は得意だったが、数学が苦手だった。
苦手を克服したい。
595病弱名無しさん:2010/06/12(土) 23:15:59 ID:fSBAf4Wh0
>>565
このパターンで聞こえにくかったのを聞きなおせないのが原因とかってない?
言葉の長さ、語感、会話の状況から聞こえなかった言葉を補完するってかんじ。
ただ、頻度が高いから本当の原因は耳が悪いってことになるのだろうか
596病弱名無しさん:2010/06/13(日) 00:10:05 ID:5mDPAVQO0
言葉を聞き取れるとか理解出来るとかいうのは
その場の状況をどこまで読んでいたか、が深く関わってると思う
状況を読んでれば無意識に補完できる部分も多いけど
読んでなかったり突然脈絡の無いこと言われたりすれば理解できないし聞き取れない


状況が明確すぎるとみんな発音適当になる説を提唱してみる
「おはようございます」なんか酷いときには「すー」だけだぜ
「小沢です」でも余裕で通じる
597病弱名無しさん:2010/06/13(日) 00:38:00 ID:FI+xqTh/P
状況理解を深めるには考え事を減らして、周りをよく見ること
598病弱名無しさん:2010/06/13(日) 08:54:38 ID:SrF1cs120
>>593
単なる暗記馬鹿ってことだな
偏差値が高いっていうけど、詰め込み教育の賜物であって
基本的に理解力がないんだろ
599病弱名無しさん:2010/06/14(月) 18:57:28 ID:1IHvHunEO
俺も聞き取り不得意、聞こえても日本語として意味をなさない

状況理解って、現在の状態と、相手の意図の把握とを関連付けてしないといけないから、むつかしいよね


600病弱名無しさん:2010/06/14(月) 19:22:03 ID:9cK6oKpU0
オレもそう。文字情報のほうが断然理解出来るというか集中できるというか
授業とか何かの契約内容の説明とか受ける時に中々理解できないし半分も理解できない
ひとつは集中が持続できないのと、もうひとつは話すスピードについていけない
本だと自分のペースで理解出来るから大丈夫
まさに頭の回転が遅いんだとおもう
601病弱名無しさん:2010/06/14(月) 23:03:51 ID:V1gsAhPX0
>>598
その暗記馬鹿のタイプってアスペの可能性はあるかな?
誰でも時間がかかるようなことなら理解できるまでの時間が他の人と大差無くて、
時間かけても理解出来ない人がけっこう居るようなことになると、俺は時間さえかければ理解出来ることが多いから、
むしろ頭が良いと思われる事もある。
602病弱名無しさん:2010/06/14(月) 23:10:51 ID:R415HOHfP
いつも2chやってたら、文字読むほうが理解が速いのは当然だろw
603病弱名無しさん:2010/06/15(火) 00:28:03 ID:BVNHAPZC0
>>601
そりゃ可能性だけいえばないとはいえないかもしれないけど、
アスペってコミュニケーションでの障害があるかどうかってだけだから、
普段の生活で普通に他人と会話できてるんなら問題ないだろ
604600:2010/06/15(火) 01:59:26 ID:t5pyjVgg0
>>602
2chとは関係ないとおもうな、昔からそうだから
活字はガキの頃から割と好きだったからそのせいは多少あるとおもうが
でも文字情報の理解が特に優れているって意味じゃなく、聞くのが極端に苦手ってだけよ
仕事しながらラジオ聞いてちゃんと理解してるやつとか
手元でなにかしつつきちんと人の話聞ける奴とか見ると「こいつ頭いいなー」とかおもっちゃうね
605病弱名無しさん:2010/06/15(火) 07:51:00 ID:QjqisUOF0
人の話を聞いて理解したり、ながら仕事できる人間は会話力がある
何かを腰をすえてじっくり飽きずに積み重ねて仕事できる人間は忍耐力がある

お互い頭がいいなーとか思ってるんじゃないかな
隣の芝生は青いんだよw
606病弱名無しさん:2010/06/15(火) 22:24:39 ID:x/ykETR70
頭いい人って、複数のことを同時に考えられるっていうけど、その感覚が全く分からない。
複数のことを同時に考えられる人にどうやってるの?って聞くと、
「頭の中で5〜6個のフライパンを振ってる感じ」とか
「頭の中でたくさんのコマが回ってる感じ」とか言われる。
意味分からん。
607病弱名無しさん:2010/06/15(火) 22:29:40 ID:qbII935w0
テレビ見ながら2chしながら食事ならできる。
608病弱名無しさん:2010/06/15(火) 23:18:11 ID:6udIGgxm0
人と話してる時に、あいそ笑いしながら頭の中で悪口言ったり
きょう昼飯どうしようかなとか関係ないこと考えたりするだろ
609病弱名無しさん:2010/06/15(火) 23:41:04 ID:8HgsZ0MS0
若い時はラジオ聴きながら本を読んだり文章書いたり出来ていたのに、今は出来なくなった。
今思うと、同じ言語系の事をよく同時に処理出来てたよなぁと思うけど、老化かなぁ。
610病弱名無しさん:2010/06/16(水) 07:31:53 ID:xo9aqmZi0
>>608
他事考えながら聞いてた話は、数秒前でも全く思い出せない。
「今この人なに言ってた?」ってなる。
ちなみに今22歳。

昨日このスレ見つけるまで、
バカすぎてもう死ぬしかないって大真面目に自殺考えてたけど、
このスレで頑張ってる人見て自分も頑張ってみようって思った。
611病弱名無しさん:2010/06/16(水) 20:32:23 ID:+Rna1GZy0
>>610
おいおいお前は俺か
他の事考えながらだと、十数分まえに食った昼飯も全く覚えてない
22歳なのにボケ老人かって言われる
612病弱名無しさん:2010/06/16(水) 20:38:35 ID:tuN55LMNP
>>611
俺も考え事すると飯食ったこと覚えてないw
昼飯を食ったばかりなのに、やべっ昼飯食い忘れたってもう一回食べたことあるw
613病弱名無しさん:2010/06/16(水) 21:07:08 ID:Z2S2SRS+0
お前らそれ頭悪いって次元じゃねーわ
精神的な病気じゃね?
614病弱名無しさん:2010/06/16(水) 21:13:29 ID:QDP/rWft0
>>612
それ病気
615病弱名無しさん:2010/06/16(水) 22:29:19 ID:ZFMWh/Hj0
>>611 >>612
ご飯食べるときはご飯のことしか考えてないから、そうなった覚えはないなぁ

とりあえず今日は、>>3の一番上のソフトを朝晩やって、
会社の休憩中に携帯で、
グリゲーの「計算の嵐」っていうゲームをひたすらやってみた。
一桁同士の足し引きなら、くり上がりもくり下がりもぱっとできるのに、
ひとつでも二桁になると、ぱっと計算できない・・・orz
616病弱名無しさん:2010/06/16(水) 22:42:20 ID:tuN55LMNP
よく分からんけど、病気じゃないぞ。頭悪い人たちのために念のため、NE!
617病弱名無しさん:2010/06/17(木) 01:41:27 ID:y2BRkAAsP
ここに書く奴は結局頭悪くないんよ
俺以外
うらやまし
618病弱名無しさん:2010/06/17(木) 01:48:14 ID:k2sHi5Pd0
いやいや
全員頭悪すぎるよ
619病弱名無しさん:2010/06/17(木) 02:00:12 ID:uMCvBtRO0
脳内の作業台が狭くて時間的空間的な情報処理が苦手
ドラクエ1の洞窟で全体が見えずたいまつで狭い範囲しか照らせないような状態
620病弱名無しさん:2010/06/17(木) 02:04:03 ID:gGPC3OBf0
それは馬鹿ですね。
621病弱名無しさん:2010/06/17(木) 06:30:07 ID:gWZIozDa0
n-backやってみたけど、1しか出来ない
2は
1つ目覚える→次が頭に入らない→1つ正解して今の覚える→次が(ry って感じ
誰か同じ状態から出来るようになった人いないかな?
622病弱名無しさん:2010/06/17(木) 08:56:11 ID:XDEYBMmR0
お前らもスマドラ使ってみたらどうだ。
一ヶ月3000円くらいかかるけど凄い効果があるぞ

>>621
やり始めのころは自分もそんな感じだった。
今はとにかく1をやりまくれ。
それと時間の設定は遅めにすること。

一見早くすればその分効率も良くなりそうだけど、自分がやってみた感じでは
明らかに時間は遅めに設定した方が記憶力が向上しやすくなった。
早めに設定すると無意識で答えるようになるから自分の意識できる範囲に
記憶を置けなくなる。
623病弱名無しさん:2010/06/17(木) 09:21:51 ID:XHH8bx1e0
>>622
スマドラは何を使ってる?

俺は現在研究中で、どれをどう組み合わせて注文しようかと模索したが、頭が悪くなり過ぎて
仲々結論がだせないでいた。このままじゃ、実行に移せない・・・と、取りあえずエクステンションIQを
注文したところ。
これで思考が働くようになれば、改めてブツを物色して自分に合ったものを選別して行こうと思ってる。
624病弱名無しさん:2010/06/17(木) 09:53:34 ID:XDEYBMmR0
>>623
エクステンションIQだけじゃちょっと物足りない。
あれは高いし脳の栄養になるようなものしか入っていない。
つまりいきなり劇的な変化は望めないということ。
もっと強い効果のある薬を飲む必要がある

「Piracetam」という薬と「Hydergine」という薬を使ってみるといい。
この二つの薬はスマドラの基本と言われていた時期が合って、誰でも
ある程度の効果を実感することができる。
ただし麦角アレルギーの人は使えない

それとスマドラ関連のスレをいくつか貼っておく
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1260002566/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1221928826/
625病弱名無しさん:2010/06/17(木) 10:02:45 ID:XHH8bx1e0
>>624
ちょっと前まではね、どの成分を組み合わせて、何処から購入すれば効率的か・・・って
プランを練るのは得意で好きだったんだけどね。今、頭が廻らなくてそれができないのよ。
で、取りあえずエクステンション。

ピラとヒデは当然、買うと思う。それをどう組み合わせるか。ピラ何mgとヒデ何mgで1日に何回とか?
それ以外にコリンソースは何にするとか、パントテン酸を含めビタミン類はどう組み合わせて、どう使うか
ってのが決められない。
スマドレ関係は2chのスレに限らず、巡回してます。
626病弱名無しさん:2010/06/17(木) 10:12:27 ID:XDEYBMmR0
>>625
正直スマドラは一度飲んでみて自分の体に合うかどうか試してみないと
効くかどうかはわからんよ。
絶対効く!と思って期待してたような効果とは違ったとかザラだし
とりあえず代表的なものを少しずつ注文してみればいい

それとコリンソースはサプリで摂ったほうがいいよ
ピラセタム摂った上で食事でコリン摂ろうとすると絶対に無理が出てくる
一日に何回摂るかどうかはそれぞれの血中半減期を参考にすればいい
627病弱名無しさん:2010/06/17(木) 19:19:56 ID:sTTSDNVR0
コリンソースは卵とか納豆とかをそこそこ食う習慣があればサプリいらないよ
逆に言えば日によって食ったり食わなかったりする人はサプリ必須

ピラセタムとかビンポセチンとかホスファチジルセリンとかその他色を数年間摂ってたけど体感なかったな
やめて半年ぐらいになるけどマイナスの体感もない
628病弱名無しさん:2010/06/17(木) 21:05:40 ID:P0e+hfTw0
コリンソースは要らないがパンティは要る
629病弱名無しさん:2010/06/17(木) 21:10:37 ID:sTTSDNVR0
ああ確かに
アメリカのMVにはけっこうパンティ入ってたりするけど
それでも別にパンティ追加した方がいいな
630病弱名無しさん:2010/06/18(金) 07:56:30 ID:ZXaQUrAEO
最悪…
半月も前の旅行先でデジカメなくしたかも知れないことに今気づいた…
冷や汗止まらない
631病弱名無しさん:2010/06/18(金) 23:23:55 ID:459OYYSO0
最近多いのは、検索しようと思ってグーグルのページ開いたら、
何検索するのか忘れてる
632病弱名無しさん:2010/06/18(金) 23:33:04 ID:2sKdJeyk0
>>631
ブラウザの上の方にグーグルの検索欄ない?
俺はグーグルのページ開かずそこから検索してるけど。
633病弱名無しさん:2010/06/19(土) 00:50:36 ID:BwIvPKl60
ニートですちなみにIQ84です(ネット調べ)
本当に俺の頭が良くなる方法は無いの?最近常に頭にもやがかかってる気がするよ

ところでお前らイメージとかは出来るか?俺は目をつぶっても真っ暗で何も見えないんだが
頭のいい奴は目で見たものを脳で再現できるらしいね
下等な知能の俺でもこの能力さえあれば暗記みたいな記憶面では人に劣ることがなさそうなんだが・・・
634病弱名無しさん:2010/06/19(土) 01:50:57 ID:h/9dgSDl0
文章まで馬鹿だなw
635病弱名無しさん:2010/06/19(土) 02:07:34 ID:areMkyH/0
>>633
目を瞑ると、暗闇のなかに夜のネオン街が見える。
そして、その中を疾走してる。
636病弱名無しさん:2010/06/19(土) 02:59:27 ID:j0C5LvtoP
>>633
ネットIQは当てにならんから気にスンナ。
637病弱名無しさん:2010/06/19(土) 03:05:14 ID:BwIvPKl60
やはり俺のような本物の馬鹿は何処に行ってもダメか
このスレの奴本当は頭良さそうだもんな
638病弱名無しさん:2010/06/19(土) 03:42:20 ID:j0C5LvtoP
>>637
そんなことねえですよ。このスレの人達は勝手に自分の頭の悪いと思い込んで
コンプレックスを抱えてる人が多いから、少しでも自分を頭良く見せようと
必死なだけなんです。ある意味可哀そうな人達なんです。
639病弱名無しさん:2010/06/19(土) 05:29:06 ID:hzrY3nnv0
パソコンでエンドレスで音楽流しっぱなしにするのをやめて、
基本的に無音状態で何かの作業をするようにしたら頭がすっきりするようになった気がする

作業に頭を全力で傾けることができるようになって、その分普段から頭を使うようになったから
頭を刺激して思考力が上がったのだろうか?
640病弱名無しさん:2010/06/19(土) 06:55:16 ID:BwIvPKl60
>>638
お前が末尾Pなのが残念だ。いかにも俺の自演に見えてしまうからな

ところでニートを続けると本当に知能、体力が下がると思う
不規則な生活にPCとベッドを往復するだけなので運動不足にもなるし・・・
ニートが社会復帰用に脳をトレーニングするスレとか無いんだろうか?
641病弱名無しさん:2010/06/19(土) 09:36:32 ID:FVbjF9re0
働けばめちゃくちゃ脳トレになるよ
642病弱名無しさん:2010/06/19(土) 09:58:02 ID:jlvl/NzT0
働くまでが大変
643病弱名無しさん:2010/06/19(土) 10:15:31 ID:FVbjF9re0
大変だったらそれもすげー脳トレになるじゃん
644病弱名無しさん:2010/06/19(土) 10:51:57 ID:5LvikIBr0
人前で恥かけば昨日脳トレになったよ…あーもういやだ orz
645病弱名無しさん:2010/06/19(土) 11:23:27 ID:x46Ozp8A0
強いストレスは脳萎縮を招く
646病弱名無しさん:2010/06/19(土) 11:35:36 ID:hzrY3nnv0
>>645
オレはそれだろうな・・・。少しずつ頭を使うことで回復していける気もするけど、
薬とか特定の何かの栄養素のおかげとかで簡単に元に戻りたい。ほんとに。

今25だけど、少しずつ頭が戻っていったとしても(それほど戻ってる気もしないけど)、
それまでに人生が詰む
647病弱名無しさん:2010/06/19(土) 13:04:55 ID:cIAqYOG6O
遅くなって辛いことはあるけど、元に戻るには意志あれば大丈夫だよ

俺はまわりの人間が結婚するとか聞く度に苦しくて吐いてたけど、乗り越えると決めてから耐えられるようになってきた。

昔のフラッシュバックで泣いてしまうこともかなり減った

どこまでできるかわからないけど、頑張ってるんだ

32才だけどね
648病弱名無しさん:2010/06/19(土) 13:07:25 ID:gUBF8/v6O
短パン
649病弱名無しさん:2010/06/19(土) 20:56:48 ID:UbuDp6cX0
スケッチブック
650病弱名無しさん:2010/06/19(土) 22:32:58 ID:o9ydhFMs0
お前ら頭良くするために何やってる?
頭が良くなることが実証されたと言われるものでちゃんと効果が出たのはピアノだけだった

計算問題→計算が速くなって日常生活は確かにいいものになった。
       だがそれ以外の効果はかなり謎
ジャグリング→なんとなくしっくり来るのはわかるが難しすぎて上達が遅い
テトリス→テトリスは上達したがそれ以外の効果は謎
ピアノ→唯一効果が実感できた
651病弱名無しさん:2010/06/19(土) 23:19:05 ID:J24mC9Sn0
>>650
「それ以外の効果は謎」ってのが俺に似てるw
俺は浪人して偏差値60以上の大学へ行ったんだけど、大学入った後全然授業について行けなかった。
今思えば予備校で習ったことはきちんと覚えて問題解けるようになったけど、それ以外は以前のままだったんだな。
最近、合格率1桁の国家資格に受かったんだけど、これもテキストに書いてあることや過去問を暗記できてただけのような気がする・・・
応用がきかないのかな・・・
652病弱名無しさん:2010/06/19(土) 23:37:10 ID:o9ydhFMs0
記憶力アップトレーニングみたいなのがあるじゃん。あれって意識して記憶する能力は
かなりアップするんだけど、無意識のうちにいろんなことを覚えている能力とかは
そんなに伸びないんだよね
そこら辺を伸ばすんならむしろN-backとかの方が効率がいいと思う。

>>651
個人的に、「頭が良くなる」ってのは要は要領みたいなのが良くなることだと思っている
そこら辺の伸びを簡単に実感できたのはピアノだけだった。
ピアノそのものは無茶高いが、電子ピアノだったら中古で一万しないよ。
653病弱名無しさん:2010/06/20(日) 00:23:20 ID:aDxe3AP00
ピアノで思い出したけど音大生って能力高い奴多いらしいね
やっぱり音楽は人間の能力アップに欠かせないのかな?
話は変わるが美大生・・・と言ってもそんな有名なとこじゃないが
デッサンでは能力増えた感はしないな。デッサンするのはうまくなったがイラストがうまくなったわけじゃないし
別に彫刻とか工作もうまいわけじゃない。勿論デッサンだけじゃなくて他の能力もあがった美大生もいると思うけど・・・
654病弱名無しさん:2010/06/20(日) 00:35:08 ID:fxuda3/M0
バカうるさい
655病弱名無しさん:2010/06/20(日) 02:46:18 ID:DP7SNgOcO
文章から頭の悪さが滲み出ているね…可哀相
このスレって意味ないよね
なんの進展もないし削除依頼出した方がいいよ馬鹿ども
656病弱名無しさん:2010/06/20(日) 05:46:35 ID:T7nzqd1o0
>>655
病院いこうか?
657病弱名無しさん:2010/06/20(日) 06:36:12 ID:kegzyGEJ0
>>4
似たようなのに「逆さ瞑想」ってのがある。名前からしてちょっとオカルトだが。
オカルト的には自分は実は意識できてない行動の方が多いから
それを自覚してちょっとは自覚できることを増やそうっていう理由らしい
オカルト的な効果は謎だが、意識しないでいろんなことを覚えておく能力は
かなりアップするよ。つまり要領がよくなる。

やり方は時間を逆さにしてやってたことを思い出していく。
今はアイス食ってて、その十分前はケーキ食って、みたいな感じに。
一通り一日分やったらそれらの記憶をもとに更に細かいところを思い出していく。
それの繰り返し
658病弱名無しさん:2010/06/20(日) 07:01:45 ID:DP7SNgOcO
↑馬鹿の見本
馬鹿のレスって無駄に長いよね
659病弱名無しさん:2010/06/20(日) 10:59:40 ID:NrZs1EPlO
要するに要領とコツじゃないかな?
660病弱名無しさん:2010/06/20(日) 11:02:05 ID:xJw8BseO0
>意識できてない行動の方が多いから
>それを自覚してちょっとは自覚できることを増やそうっていう理由らしい

 一日の最後に振り返ることで、想起する力がつくということだろうか?
それなら、一時間とかの短いサイクルでやれば、さらに効果があがるのではないかと思うが、どうだろう。
想起の訓練をすることで、普段でも意識的に行動する癖がつくのかもしれない。
 確かに頭の弱い人は、発言の影響にも無自覚だし、考えようとする態度がない。
自覚的に行動したり発言することは能力を鍛える上では非常にいいとおもう。
661病弱名無しさん:2010/06/20(日) 18:22:20 ID:jk72muEG0
想起を行うサイクルについてははそのまま短期記憶、中期記憶、長期記憶
どのレベルを鍛えたいかで変えればいいんじゃね

ただ「覚えよう」という意識を身につけるためには短いサイクルが一番だと思う
662病弱名無しさん:2010/06/20(日) 18:22:52 ID:PTHxGcjDP
>>657
逆さ瞑想をやってみたけど、なんか面白かったあ。直前の出来事がきっかけで
その少し前が自動的に思い出されるみたいな。ちょっとした物忘れしたときとか
便利そう
663病弱名無しさん:2010/06/20(日) 20:11:49 ID:DP7SNgOcO
君の感想は聞いてない
664病弱名無しさん:2010/06/20(日) 22:16:50 ID:8qCg4Umo0
前にも書いたけど、マクドナルド日本法人の会長だった
藤田田は子供の頃からメモをとって、家にかえってその
メモをまとめて1日に何があったかを詳細にまとめていた。
そのおかげで記憶で困ったことはなかったらしい。
記憶系の本で記憶力があがる実行例として挙げていた。

これって、将棋も似てるなぁーと。彼らは過去の対局を
繰り返し考察してる。キャッチャーも似ている。
665病弱名無しさん:2010/06/20(日) 23:53:11 ID:hrFoehNn0
俺は頭悪いんだけど記憶力で困ったことはない
むしろ周囲の頭いい人たちが俺のこと覚えてなくて困るwww
666病弱名無しさん:2010/06/20(日) 23:59:34 ID:DP7SNgOcO
>>665
覚える価値のない馬鹿だから
667病弱名無しさん:2010/06/21(月) 00:25:07 ID:Jy6SG6W30
>>666
お前が馬鹿
>>665は存在が空気だから誰からも覚えてもらえないんだ
668病弱名無しさん:2010/06/21(月) 06:13:17 ID:BlYSj/P80
喋ってても語彙がうまく浮かんでこなくてたどたどしくなる
会話終わってああ言っとけば良かったと思うのは誰にもあるけど
当の会話では反論するときとか何も喋れないことが多い、これはさすがに頭が悪いと思う
差を少なくしたい
669病弱名無しさん:2010/06/21(月) 08:42:27 ID:R92mjV21O
差をなくすのは無理
頭の良さは運動神経と同じ才能だから
馬鹿だからレス間に受けてるかもしれないけどほとんど釣りだから意味ないよ
670病弱名無しさん:2010/06/21(月) 08:45:39 ID:KPtov8s30
>>659
んだからその要領とコツを良くしていくことを議論してんじゃん
メモとか気合とか根性とかそれだけじゃダメだよ
小手先だけじゃなくて本質的なスペックも向上しないと
671病弱名無しさん:2010/06/21(月) 21:05:48 ID:RwdWHjAwO
おまえら運転免許大苦戦しただろ?
672病弱名無しさん:2010/06/21(月) 21:34:53 ID:KPtov8s30
運転免許はそんなに苦労してない
673病弱名無しさん:2010/06/22(火) 00:28:22 ID:eC8/neRY0
ペーパーは苦労しなかったけど運転の方は苦労した
MTからATに変えるくらい
674病弱名無しさん:2010/06/22(火) 07:24:42 ID:seGH8g/K0
>>671

ビンゴ!超大苦戦したよ。
あれは15年くらい前、まだ教習が4段階制だったころだ。

仮免の検定、7回落ちて、8回目にやっと受かった。(本当に実話です)
自分に車の免許は無理だと本気で思った。泣きたかった。

各段階のみきわめも、なかなかもらえなくて何回かオーバーしたような記憶がある。

そんな俺でも今では、フォークリフトと、車両系建設機械(整地等)←パワーショベルとか、ブルトーザーとかの
の運転する資格と

普通自動二輪と大型自動車第二種←バス、タクシー、大型トラックが運転できる
の免許がある。

二輪のときだけ自分の金で、それ以外の費用は全部、親だけどwww
675病弱名無しさん:2010/06/22(火) 10:30:14 ID:Q7vZtXck0
親カワイソス・・・
676病弱名無しさん:2010/06/23(水) 00:26:25 ID:XpzYfdYj0
>>671
坂道発進に失敗して、後続車もろとも修理送りにしたことがある。
教官のブレーキが遅かったって理由で許されたけど。

今?運転してるよ。

オートマをな。
677病弱名無しさん:2010/06/23(水) 07:00:51 ID:iW3P9atA0
>>675

子供の頃から、勉強ダメ。スポーツだめ。遊びもダメ。
ボケーッとしてて、顔見ただけでバカだと分かる。
いつもみんなからいじめられてて
大人になった今でも冴えない感じの俺のことが
よほど心配だったんだろうか。

万一ある程度のトシいってから失業しても、少しでも再就職しやすいようにって
金は出すからって、実際使うかどうかなんて、今は考えなくていいからって
半ば強制的に上に書いた資格だ免許だを、とらせてくれた。
(バイクだけは自分の趣味だけど)

この親の気持ちに報いる生き方しなきゃなって思った。
俺はバカだけどバカなりにがんばって生きる。
678病弱名無しさん:2010/06/23(水) 09:28:10 ID:FMn+Dcok0
最近思うんだが、大切なのは思考法なのかな・・・・と。
上にいくやつは、性格いいよりもむしろ極悪くらいの方が
上に行きやすい傾向があるようにみえるが、ただそれは
性格の問題ではなくて、考え方が強気だからではないだろうか。
強気なら、
人よりも一歩前に出て発言する、
目標も一段高く設定して、それに向かって前向きにとりくめる、
逆にダメだと思ったら、ためらわず速攻損切りして、次の機会をさがす。
そーいった強気の思考法が大事なのではないだろうか


679病弱名無しさん:2010/06/25(金) 15:04:50 ID:BvY7wVsy0
>>678
思考法をいかにして飲み込むかがツボ。
本に書いてあることそのままやろうったって実際は上手くいかないケースの方がおおい。
なぜならアレは自転車乗れる人が乗れない人に文章でやり方かいて教えてるだけ
680病弱名無しさん:2010/06/25(金) 23:58:16 ID:hz4lirEG0
>>679
どうやって思考法を変えるのか教えてくれ

俺としたら、やっぱり一つずつ成功例を作るというか、
勝つことで、自信を積む重ねるしかないのかな、、、と
いうのがやり方の一つかなと思うんだけど
681病弱名無しさん:2010/06/26(土) 00:34:03 ID:QE9GzG230
>>680
表面的な性格を変えるだけなら「習慣化」という方法がある。
要はなりたい性格の行動を無理やり習慣化しちゃうんだな。
だけどこれだと何かの拍子ですぐずるずると戻ってしまう。
根性のある人間なら向いてるんだろうけど、このスレの住人向けじゃないわな。

根本の部分の性格を変えようと思ったらもうオカルトしか無いと思うんだよね。
ぶっちゃけた話、性格の根本の部分は生まれと幼少期でほぼ決まるから。
そういうわけで自分は薬を使って自分のダメな部分を補ってる。
682病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:00:24 ID:y8KUIRxK0
>>681
弱気、自信がないのを直すための”習慣化”は
どんなのがあります?
683病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:28:06 ID:QE9GzG230
頭もあるけどこのグータラな性格なんとかしないとかなりまずいんだよなあ。
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/ccbac.htm
社会不適合すぎるだろコレ

>>682
単に弱気じゃない、自信がある人の行動を無理の無い範囲で真似すればいい
んだけど習慣化なんて元々向いてる人じゃないとあんまり意味ないよ。
何だかんだ言って何らかの原因があってその性格に落ち着いてる部分もあるわけで。

その他にも無意識のうちに刷り込む方法もあるにはあるけど、
自分の知ってる範囲じゃいわゆるオカルティックなのしかない。
そのオカルティックな方法ってのも性格そのものを変えるのはかなり難しい
684病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:51:08 ID:4ij6Hc2r0
真似するよりまず、自信ある人と友達になれ。
それだけでかなり違う。
685病弱名無しさん:2010/06/28(月) 20:13:48 ID:kuv6jg0K0
シャンプーを2回するって危ないかな?
最近よくあるんだけど1回目の記憶が全く無いんだ
2回目は泡の量で気づく

いつもは何ともない階段も踏み外すし
飯を買いに行ったらついでの漫画を買って飯を忘れる
もう一度買いに行ったら、他のものに気がいってまた忘れる
楽しみにしている漫画の内容すら思い出せないことが多い

仕事はあまりにも覚えが悪くクビ(自主退社)
邪魔なオーラがプンプンして耐えられなかった

今も何を主張しようか忘れてる
アドバイスお願い
686病弱名無しさん:2010/06/28(月) 20:23:28 ID:kuv6jg0K0
>>29>>30みたいな奴が嫌味に思える
ゲームの信憑性は置いといて、IQ100あれば標準でしょ
122で不満、101で本当のバカとかふざけてるの?ここは何のスレだ
俺はその>>20のゲーム89だったよ
知能の一部でもなんでも1つの指標としての結果なんだし、そもそも完璧にはかれるものではないしな
それに俺の場合IQ測定の類は90が多いので当てはまってる
練習したらテストの点数自体は上がるらしいけど
また何がいいたいか忘れたアルツハイマーか痴呆症かなもうやだ
687病弱名無しさん:2010/06/28(月) 22:37:51 ID:M0uRVtGcO
俺も普段から普通の人より頭働いてない気がするんだ。テレビなんか見てても、何にも考えず見てるって事がしょっちゅうある。
基本的に血圧低いんだが、関係あるかな?立ち眩みは必ずといっていい程なる。
688病弱名無しさん:2010/06/28(月) 22:57:13 ID:u5M/qDPD0
テレビとか音楽とか慣れきった2chとかばっかりだと、それなりに頭を使いながら見てるつもりで
意外と頭使ってなかったりすると思う。
自分は音楽をやめて2ch意外にもいろいろ読んだり、新しいことを勉強したりし始めてから
多少良くなってるような気がする。頭が良くなったというか活性化って感じかもしれないけど。
689病弱名無しさん:2010/06/29(火) 00:12:19 ID:GW0YKXPG0
>>688
新しいことを次々やらないとボケるよね。

あと、毎日出来るだけ沢山の種類の音楽を聴く、出来るだけ沢山の本を読む、出来るだけ沢山の人と話す。
ポイントは大量な情報をシャワーのように浴びること。
理解してから次に進むのではなく、理解しなくてもいいから次から次へと情報を心に入れる。
そうすれば、理解はあとからついてくる。
こういうのって詰め込み教育と混同しがちだけど、心の活動を高めるのにきわめて有効だと思う。
言い換えると、「頭で頑張る」という鍛え方から、「心を活発にする」という鍛え方へ転換する。

>>686
気持ちは分かるんだけど、IQが全てじゃないから、IQ100でも頭が悪いというケースは沢山ある。
例えば、ADHDという精神障害があると、IQ120あっても、みんなから馬鹿馬鹿と言われることが珍しく無い。
逆に、IQ90で頭良いケースはあるかというと、それは滅多に無いんだけど。
690病弱名無しさん:2010/06/29(火) 00:15:10 ID:GW0YKXPG0
ちょっと訂正
「固定した情報に対して頭を頑張って使う」という鍛え方から、「次々と新しい情報を入れて心を活発にする」という鍛え方へ転換する。
691病弱名無しさん:2010/06/29(火) 00:21:57 ID:lBS7i9jR0
佐藤優という元外務官僚が勉強法について語ったりするけど
自分がとてつもなくバカに見えてしまう
692病弱名無しさん:2010/06/29(火) 00:50:54 ID:kIX7YdFJ0
>>684
都合よく自分をいい方向に変えてくれる自信のある人と友達になんかなれんだろ

>>685
自分も子供の頃はそんな感じだった。
メモを取れと言われても取ったことを忘れたりとかザラで、いくら言われても無意味。
単にその場で覚えようっていう努力を繰り返すだけじゃ多分空回りに終わるよ。

一時的に記憶力良くする薬があるからそれ使って物覚えるのを習慣化すればいい。
理屈じゃ薬使うのやめたら記憶力落ちそうだが、実際はあんまり落ちない。
恐らく人間の記憶ってのは自分が思っている以上にパターン化されてるんだと思う
693病弱名無しさん:2010/06/29(火) 00:59:22 ID:yQXPdL1o0
空気が読めないっていうのも頭が悪いに含めていいか。アスペ的な意味で
694病弱名無しさん:2010/06/29(火) 01:02:02 ID:YDwisQSh0
数日前から薬厨が沸いているようだが
695病弱名無しさん:2010/06/29(火) 01:10:29 ID:lBS7i9jR0
>>692
ホントにその薬とやらで記憶力があがるのか?
実験結果とかあるの?
696病弱名無しさん:2010/06/29(火) 01:24:36 ID:kIX7YdFJ0
>>694
んなこと言ったって薬使うしか方法がないべ
根性も頭も要領も人並み以下の人間が能力を上げようと思ったら
もう神頼みか薬に頼るしかなくなる

>>695
記憶力そのものについては知らんが、作業効率の向上という意味では
認知症の治療に使われているような薬は効果が実証されているものが沢山ある
・・・が、確実に効果があるような薬を手に入れるのは難しい上に毒なんで
サプリメントに毛が生えたようなのを連用して記憶力の訓練するしかない。

実際に使用してみた感想としては、記憶力そのものがアップするんでなくて
記憶するときに必要な気力をアップするような効果だった。あと集中力が上がる。
期待してるような劇的な効果はないが、無いよりは大分マシといったところ
697病弱名無しさん:2010/06/29(火) 06:14:17 ID:rpu8/V2v0
このスレって素直に医者に診断してもらった方がよさそうな人多いな
自分が頭悪いって自覚あるなら、なおさら自分で判断しないで
専門の医者に判断してもらった方がいいだろうに
698病弱名無しさん:2010/06/29(火) 13:22:01 ID:iinf5SIAO
そりゃあるかもしれんが精神科はどこも満員だし
頭悪いとブラック企業の社員かニート、フリーター、ヒッキーにしかなれんから
その選択肢は難しいと思う

いっそ本物のてんすなら楽なのにね
699病弱名無しさん:2010/06/29(火) 13:32:16 ID:Mx8pX+00P
実際医者に判断してもらったところで、治せるかっていったら難しいんだろうし、
じゃぁ手帳が降りるかっていってもそうも簡単にはいかないんだろうし、
医者に行くと精神的にきつくなるだけのような気もする
700病弱名無しさん:2010/06/29(火) 15:46:55 ID:76fF6Urm0
自覚があるだけマシ。
701病弱名無しさん:2010/06/29(火) 18:13:20 ID:lgik6aqM0
オナニーとか夜更かしとか関係あんのかな?
702病弱名無しさん:2010/06/29(火) 21:14:13 ID:kIX7YdFJ0
精神科行こうにも金かかるし下手したら食い物にされちゃうからなあ
最初は行政に相談した方がいいと思う。
今は時間ないから行けんが、その内行く予定
http://www.acplan.jp/mhwc/centerlist.html

>>699
手帳が降りるレベルの知的障害はここにはおらんだろうしね。
発達障害で取るって手もあるが、これもかなりキツい人じゃないと取れんらしい。

そもそも日本じゃ発達障害とかそこら辺の所があんまり進んでないんで
テンプレートに沿った質問してそれであーだこーだと決めつけるケースもあるらしい
発達障害かどうかをまともに診断して貰おうと思ったら米国行くしかないべ
703病弱名無しさん:2010/06/29(火) 21:15:58 ID:H7GMZtxb0
俺「頭が悪いんです・・・」
医者「勉強しましょう」
704病弱名無しさん:2010/06/30(水) 10:31:02 ID:luGSzy3i0
俺「頭がうまく回転していないんです」
カウンセラー「ちゃんと寝てますか?」
705病弱名無しさん:2010/06/30(水) 17:33:53 ID:258RpgEn0
>>686
>>20のテスト以外にも試しにやってみた。
ttp://www.intershop.it/testqi/testqi1/iqtest2.htm
こちらは年齢も必要なのでもっと差が出ると思ったが、予想に反して両方130程度に落ち着いた。
ただ、どちらも図形や法則の認識力や推理力、想像力や発想力の問題であって、
記憶力のたぐいや言語の処理能力とは無関係かと。

言いたかったことを忘れるというのは、年齢にもよるが珍しい現象ではないし、
そこまで気にする必要はないと思うが、もし一日に何十回も、というのなら病院へ行ったほうがいい。
706病弱名無しさん:2010/06/30(水) 19:17:48 ID:MRquw38JO
↑120以上はお知らせ下さいとよ。
707病弱名無しさん:2010/06/30(水) 20:10:05 ID:fxBi6Jfe0
>>20>も>705も長杉!
708病弱名無しさん:2010/06/30(水) 22:30:41 ID:VxwovTbV0
>>20  126
>>705  133

俺も>>705と同じようなスコアだったな
こういうテストは回転の良し悪しとはまた違うように感じる

709病弱名無しさん:2010/06/30(水) 22:47:47 ID:4U0UCCGM0
>>705
131だった
排他的論理和とかのコツが解ってると頭の良さ以上に点数でちゃうな
こんなのばっかりの仕事だったら楽しいのになぁ
710病弱名無しさん:2010/06/30(水) 22:56:44 ID:fxBi6Jfe0
いやいや、こんなの最後まで出来るお前らは頭いいだろ
711病弱名無しさん:2010/07/01(木) 06:12:42 ID:PrS/tH5SO
>>20の後半の問題とか答えが何でそうなるかまで分かってるの?勘だったら飛ばさないと意味ないぞ。
712病弱名無しさん:2010/07/01(木) 14:40:13 ID:z1Z3vssb0
おれは昔、あまりに指示やアドバイスを忘れるんで、
会社の社長に「人の話を聞いてるときに何を考えてるんだ!集中して聞け!」
と言われたことがある。

その時は「話をよく聞いている雰囲気を出すことを考えてた」(から指示を覚えられない)
と思っていたが、最近は
単純にワーキングメモリが極端にないと思うようになった。

エムズメス、1週間ほどやったが、いまだ記号や字を使うとN2もできん。
713病弱名無しさん:2010/07/02(金) 07:51:08 ID:n4HqZrpQ0
>>709
勉強してコツとかが分かっていても、それだけでは無く体得してるなら、
知能が上がったと言って良いと思うよ。
脳は成長するもんだし。
まあ数値は額面どおりかは分からないが。
714病弱名無しさん:2010/07/02(金) 08:04:25 ID:n4HqZrpQ0
>>712
記号や字のトレーニングも、Dualとかじゃ無くて記号なら記号だけ、
字なら字だけを意識してN1からでも、じっくりトレーニングすると良いかも。
あと、まずは音声と位置のトレーニングだけにしてNを上げるのも良いかも。
715病弱名無しさん:2010/07/02(金) 13:57:01 ID:y4q0+T71O
とにかく自分の頭の悪さが嫌になる
仕事で一つ注意されたりすると頭の中がそればかりになって他の事が抜ける
そのせいで、また失敗して注意されて…の繰り返し
また、一歩二歩先の事が考えられなくて、その場になって慌てたりやり直したりとか、そんな事ばっかり

別にいい格好したいとかじゃなくて、当たり前の仕事を普通にこなせるようになりたい
じゃなかったら早く死にたい
716病弱名無しさん:2010/07/02(金) 14:22:56 ID:+DXF/pvs0
 俺の付き合ってる一流の大手さん。若い子(3年目)がそんな感じで、ほんと
ミスが多くて、仕事ができない。
でも本当は怒鳴りまくる上司がアフォだ。あれでは若い子が育たない。
 見ていると一所懸命やろうとしているが、空回りしている。
717病弱名無しさん:2010/07/02(金) 14:40:43 ID:pkyGtJV1O
そんな事聞いたらますます社会に出たくない…。
718病弱名無しさん:2010/07/02(金) 17:37:33 ID:+5rR09ugO
719病弱名無しさん:2010/07/03(土) 00:20:40 ID:IWSjv2wE0
>>717
昔のおいらみたいだな。
悪いことは言わん。早く社会に復帰して社会になれろ。
何とか仕事できるようになって思うのは
社会に慣れた者勝ちだってことだ。それしかない。頑張れ。
720病弱名無しさん:2010/07/03(土) 01:06:05 ID:IQYCkvgWO
ありがとう。でも俺もう25歳…。
721病弱名無しさん:2010/07/03(土) 01:15:13 ID:Ag305Ar6O
手を動かせばイインダヨ!!握力きたえれば?
体と脳はつながってから あとは深呼吸かな
仕事以外の息抜きも必要 頭をすっきりさせて仕事で集中してまたリラックスすればイインダヨ!!握力きたえまくってる 脳ミソまで筋肉にしたるぜw
722病弱名無しさん:2010/07/03(土) 04:56:46 ID:T0GblBoxO
>>671
ペーパーは余裕
技能はATなのに苦労した
723病弱名無しさん:2010/07/03(土) 08:27:28 ID:H4RkLT+g0
>>720
おれも初めて就職したのは26歳の時だよ。
でも3つ会社を渡り歩いて、今は何とか3年続いてる。
最初の会社は2カ月でやめた。どうにかなるよ。 
724病弱名無しさん:2010/07/03(土) 11:51:33 ID:h10QSLoL0
>>715
同じすぎて泣けてくる
725病弱名無しさん:2010/07/03(土) 19:56:21 ID:H4RkLT+g0
今日も怒られちまった。
理由は、記録の記入を一部忘れてしまったこと。なんで書式を見てるのに忘れてしまうのかな?
おれも、いくつかやることがあると、一つ一つがヌケまくりなんだよね。

せつない。
726病弱名無しさん:2010/07/03(土) 22:14:12 ID:Mre3WU8t0
俺も同時に2つ以上のことを考えられない。
727病弱名無しさん:2010/07/03(土) 23:40:43 ID:H4RkLT+g0
Brain Workshop やってみたら、N5までいけたよ!
エムズメスを1週間位やってたからかな。でも、N5は20点?くらいだった。悲惨。クリアBGMが無音だったよ…
まぁ、会社では>>725なんだけどね。
728病弱名無しさん:2010/07/03(土) 23:51:33 ID:aqKQCMyG0
要はN4が偶然クリアできて、N5に進んだけど難しすぎて20%でした、と。
まぁ、実力はN3かN4あたりだろうな。

俺はBrain Workshopを半年続けてN6まで行ったけど、日常の効果が無いのでキッパリ止めた。
729病弱名無しさん:2010/07/04(日) 01:13:20 ID:AgWWu4PpO
>>723
励ましありがとう。2ちゃんにも優しい人が居るんだな…。
730病弱名無しさん:2010/07/04(日) 01:14:43 ID:26scm/Az0
毎日、いつもあったことを思い出す訓練してみたら?
今日、会話した相手の言葉、表情、服装、その時の天気、、、、。
自分が発した言葉。相手の言葉は集中してれば思い出せるけど、
自分の言葉は意外と思い出せないもんだよね。
最近は、日常を意識して、
目を閉じないで、開けたまま、額の上あたりで思い出すようにしてる。

731病弱名無しさん:2010/07/04(日) 01:48:55 ID:yVISuVAI0
色々なレスを読んでいると、ジャグリングでもn-back課題にしても、
この手のものは日常に活かせるコツみたいなのを、
身に付けていると日常でも効果が出るみたいだな。
元から高い能力があっても無くても同じで、
どっちの人でも効果がある人にはあるようだ。
732病弱名無しさん:2010/07/04(日) 02:01:19 ID:RFoGfEFX0
>>731
くわしく説明プリーズです。
733病弱名無しさん:2010/07/04(日) 02:33:54 ID:QJcGkK+fO
>>671
自分MT選んだの後悔したくらい苦労した
とりあえずクラッチを把握するのに時間かかったし
経路も道順ばかり気になって他の事に頭が回らなくなってしまう
ペーパーはやっぱり余裕だったよ
瞬時に出てこない思考できないだけで時間をかければ
答えも最善の方法も導き出せるんだけどなあ
734病弱名無しさん:2010/07/04(日) 04:04:24 ID:rc7y3mkD0
>>728
あれは記号しかないのが難点なんだよなあ
N1〜N2くらいまでは日常での能力もUPするが、それ以降は
単なるゲームに慣れるだけに終わってしまう
735病弱名無しさん:2010/07/04(日) 10:30:24 ID:thdz5LtQO
>>733
ATで教習中事故りかけた俺よりマシw
技能は向き不向きはモロだよね。
学科もそうだし受験勉強のがよっぽど平等だわ。マジで
736病弱名無しさん:2010/07/04(日) 10:43:39 ID:4v8AuzHKP
察するに君たちは頭でっかちやろうなんだと思うよ
知識、システム、ルール、手順に捕らわれて肝心の人が見えていないんだ
仕事というのが人のためにやるということがわかっていれば手の抜きどころ、ミスが許される場所など自然とわかってくる
客に余計な負担をかけないことを目標にすればいいだけだ
自分の立場ばかり考えているから仕事の勘所がわからないんだね
737病弱名無しさん:2010/07/04(日) 10:46:41 ID:t4DDNjDP0
仕事出来ないから頭でっかちだとは考えなかったのかな
738病弱名無しさん:2010/07/04(日) 10:56:32 ID:4v8AuzHKP
>>737
自分の立場を守ることしか考えないから仕事を評価してもらえないのさ
ぶっちゃけ仕事ができると評判の人でもミスは沢山してるんだよ
でも人のためという根本がぶれないから水に流してもらえる
他人の立場を守るにはどうしたらいいかそこを考えてみては
739病弱名無しさん:2010/07/04(日) 11:24:06 ID:OcjnDfyo0
パソコンにメモリ増設したら早い早い
俺の頭にも増設できればいいのに・・・
いやその前にCPUから変えないと無駄か
740病弱名無しさん:2010/07/04(日) 11:49:44 ID:t4DDNjDP0
人の立場を考えないばかりか、人の話も聞かないのか
741病弱名無しさん:2010/07/04(日) 12:13:06 ID:4v8AuzHKP
>>740
頭でっかちだから分不相応な仕事についてるんだよ
頭がでかいやつに分不相応な仕事をくれる悪い癖が日本にはある
頭はでっかいけどお前にはその仕事につく資格はないよってことだ
不相応で他人の迷惑にしかならないならばそこを退いてちょうどういい仕事をさがせ
742病弱名無しさん:2010/07/04(日) 12:41:13 ID:t4DDNjDP0
他人の言葉に耳を傾けず、頑なに他の角度からものを考えようとしない、これはまさに頭でっかち
743病弱名無しさん:2010/07/04(日) 14:40:13 ID:Px10QpXP0
馬鹿で自分に自身がなくて心に余裕が無いので
他人の言葉をすんなり受け容れて
他の角度からものを考えるという頭の切り替えができない
744病弱名無しさん:2010/07/04(日) 16:18:04 ID:hFilAuhZ0
>>736
そういう話じゃないと思う。>>736の話は言ってみれば精神論だけど、
精神論でどうにかなるってものでも無いんだよ。
仕事の勘所とかじゃ無くて、
そもそもその前提となる事自体をするのが苦手な人が意外と多いんだよ。
他人の話がよく聞こえない、分からないというのも、
精神的な話では無く、物理的に聞こえなかったりする人が結構いたりするんだよ。
聴覚に異常が無くてもね。
それは脳の使い方の問題で、トレーニングはその解決の一つの方法論ではある。
精神的に一生懸命になっても、現時点の持てる力しか出せない。
脳の使い方が上手く出来てないと、いくら一生懸命になっても出せる力はそこまで多くは無い。
だからこそ、脳の成長が重要なんだよ。
745病弱名無しさん:2010/07/04(日) 16:19:22 ID:hFilAuhZ0
トレーニング以外では、食生活とか生活習慣の改善とかも良いかもしれない。
746病弱名無しさん:2010/07/04(日) 16:29:56 ID:hFilAuhZ0
まあそういう精神的な事もある程度までは重要だけど。
747病弱名無しさん:2010/07/04(日) 18:18:07 ID:4v8AuzHKP
俺自身、だめ人間のレッテルを貼られたことがある
それで反省したのは自分の価値を主張することに重きを置いていたことだ
仕事というのは自分以外の人のためにやると判ったときから人生が好転した
人生とは、仕事とはこんなに楽なものだったのかと実感した
反発したい気持ちもわかる
俺もその道を通ってきたからな
もし、楽になりたいのなら他人のために生きることだ
748病弱名無しさん:2010/07/04(日) 21:19:41 ID:Px10QpXP0
仕事じゃないけど、友人や家族のために何かしたい気持ちがあっても
頭悪くて失敗や余計な事して足ひっぱる事多いよ
誰かのために生きればとかそういう問題じゃなくて、
本当に能力的に劣ってるのが辛いんだよ
749病弱名無しさん:2010/07/04(日) 21:20:48 ID:vp3Ftw740
他人のことを思うなら何もしないのが最善だよね
750病弱名無しさん:2010/07/04(日) 21:25:26 ID:Px10QpXP0
ほんとそう思う
751病弱名無しさん:2010/07/05(月) 01:10:27 ID:AmT6O3oL0
そんなこんなを繰り返してるうちに無気力な性格になりましたとさ
752病弱名無しさん:2010/07/05(月) 02:14:34 ID:pT6liY3V0
とりあえず何かを信仰しようと思う
それが神なのか宗教なのかわからんが。
信仰者の決意は学ぶべきものがある
753病弱名無しさん:2010/07/05(月) 02:22:29 ID:IA8yU6eW0
>>752
俺は音読筆者教になってる。
毎日、英語の例文をひたすら筆者してる。
毎日続けたら、そのうち何かなるかもしれん。
754病弱名無しさん:2010/07/05(月) 05:34:27 ID:U+sco/CZ0
ワシの宗教は阪神タイガースやで
755病弱名無しさん:2010/07/05(月) 08:55:39 ID:j89Urxwb0
>>754
頭悪そうやなwww

神様仏様バース様マートン様w
756病弱名無しさん:2010/07/05(月) 13:46:11 ID:5kOlR0hw0
 般若心経を毎日唱えたら、頭良くなるらしい。
 しかし、般若心経が憶えられん。W

757病弱名無しさん:2010/07/05(月) 19:24:00 ID:w0suXeNm0
>>般若心経を毎日唱えたら、頭良くなるらしい。
どういうあれで?
758病弱名無しさん:2010/07/05(月) 20:05:21 ID:pT6liY3V0
驚異的な記憶力をもっていた南方熊楠とかは聞いたことはある。
般若心経じゃないけど
759病弱名無しさん:2010/07/05(月) 22:50:06 ID:AmT6O3oL0
>>757
多分日常に使う言葉とは違うけども、ある程度なら意味を理解できる
文章を暗唱しまくることで何らかの脳にいいえいきょうを与えてるのかもしれない。
760病弱名無しさん:2010/07/05(月) 23:02:11 ID:KHSm3HAfO
音読スレが無職板にあったよ
話は変わるがお前らって猫背じゃない?
姿勢が悪いと脳に酸素が十分に循環しないよ
整体に行くといい
俺もこの前まで頭が重かったけど整体に一週間通いつめたら随分良くなってきたよ
761病弱名無しさん:2010/07/06(火) 00:34:48 ID:HB9Xbjg50
重い頭を支えるにはそれなりの筋力が必要
多少無理めにでもカラダうごかさないと。
762病弱名無しさん:2010/07/06(火) 00:48:03 ID:XoHVUgnT0
おれは最近、筋トレしてるよ。有酸素運動じゃないが、体がたくましくなると、うれしいね。
でも、仕事でミスを繰り返していると、でかい体が恥ずかしくなる。
ウドの大木だな。
763病弱名無しさん:2010/07/06(火) 00:56:37 ID:tECLN3riP
片付ける、綺麗にする
仕事はこれだけでいいんだよ
無駄なことは考えるな
764病弱名無しさん:2010/07/06(火) 09:57:49 ID:KRhgJ01YO
何の仕事か知らないが、俺の仕事はそんな単純なものではない
まあ瞬時の判断力やコミュ力が要求されるような仕事よりも
もっと単純で目的がハッキリしてるような仕事の方がいいんだろうなあ
765病弱名無しさん:2010/07/06(火) 11:55:16 ID:2fSKi64/0
姿勢と筋トレと片付けか…
やってみよう
766病弱名無しさん:2010/07/06(火) 23:10:54 ID:btTMIu+H0
何か2つの事を同時に思い出す。(曲の歌詞とか)
最初は「無理w」って思うけど、何回もやると意外に簡単になってくる。
これやるだけで少し頭の回転変わってきたかも。
仕事してても次の準備を考えながら作業ができるようになった。
767病弱名無しさん:2010/07/07(水) 16:41:01 ID:WwgrHb+VO
レポートってあるじゃん
文系レポート
〜について1200字程度で述べよみたいな奴書けないわ
文の重複とかレポートじゃなくて感想文になってしまう
768病弱名無しさん:2010/07/08(木) 01:50:56 ID:tPES+sAeO
ソリティアってなんか頭にいいって報告聞く?
769病弱名無しさん:2010/07/08(木) 23:05:17 ID:0tuEXrBQ0
ソリティアを試したら頭が良くなったから
論文を書いたので報告可能ですが、このスレの皆さん聞きますか?
ってこと?
770病弱名無しさん:2010/07/08(木) 23:38:35 ID:BrS9FrMe0
え?
771病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:39:58 ID:NZiRo0hH0
>>769
確かにそのような解釈も可能だな
なんか新鮮、目からウロコ
772病弱名無しさん:2010/07/09(金) 15:49:31 ID:iGqYkes5O
>>771
助詞は大切だね

〜という報告を聞く?
なら発言者が主になり報告をするとも取れる。

〜という報告は聞く?
にすれば報告自体が主になり報告の有無を尋ねていることになる。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:02:22 ID:xgyhUskCO
みんな普段よく喋る?俺は何時も一人ぼっちだから殆ど誰とも会話しない…。家でも独りだし。
頭悪くなって来てる原因なんじゃないかと思うんだが…。
774病弱名無しさん:2010/07/12(月) 16:19:28 ID:+Z+Lzbjr0
ボケ防止の為には人とはなせというくらいだから脳の活性化の為に割と大事だと思う…。
数年間ぼっち生活してたらどもるようになっちまった。
775病弱名無しさん:2010/07/12(月) 16:23:46 ID:/pb0Fs8q0
ネットやって、人と話さくなると、自分発信ばかりが増えて、
人の意見をきくこと、特に、どうでもいいプライベート話とか
聞くことがえらく疲れるというか、耐性が落ちるね。
耐性の問題か、人への興味が減ったのか・・・・。ただ、他人
への興味なんてもともと無いよな。それを、興味もった振りを
してきくかどうかの問題であって。。。
776病弱名無しさん:2010/07/12(月) 16:29:46 ID:qL0qws4EO
>>774
俺も。人前に出るのとか超苦手になって全く話せなくなった…。アホにもなったし…。
話し方教室とか行かないと社会復帰出来ないと思う…。
777病弱名無しさん:2010/07/12(月) 16:41:31 ID:6E+Fow9c0
比較的高学歴の人で会話が苦手な人っているのかな?
778病弱名無しさん:2010/07/12(月) 19:09:09 ID:rqrixSTN0
結構いるんじゃないか? 「東大 ぼっち」でググると軽く切なくなるぜ


話し方教室行ってみたいけど、なかなか足が踏み出せない
行けば確実にコミュ力上がるってんなら決心もつくだろうけど、その保証はないしなあ
誰か話し方教室行って人生変わったって人いないかな? 体験談すごく聞きたい
779病弱名無しさん:2010/07/12(月) 19:25:07 ID:2juo+o0B0
ここの人達でスカイプでもしない?
mixiにコミュ作って、ヤフーのオセロとかやりながら会話
かなり頭によさそう
780病弱名無しさん:2010/07/12(月) 22:52:04 ID:G8xT98lSO
馴れ合うのはちょっと…
それにこういうマイナスイメージのあるコミュニティー作ると必ずといっていい程ウォッチャーが沸くんだよ
このスレにもキチガイ常駐してるのにそいつにプライベートなことまで漏れる危険性がある
781病弱名無しさん:2010/07/12(月) 23:14:44 ID:qL0qws4EO
話し上手くなりたい…。話しさえ上手ければ頭の悪さなんてごまかせるのに…。
782病弱名無しさん:2010/07/12(月) 23:26:11 ID:Sc3oZQep0
経験のなせる業。
生まれたときから会話の乏しい家庭だと
挽回はちと厳しい。
783病弱名無しさん:2010/07/12(月) 23:33:37 ID:MjQ6kw2L0
>>777
俺がそうだな。と言っても大学は比較的レベル高いとこ出てるけど、高校は平均レベルのとこだった。
中高生の頃は悪いことをした自慢や嫌われ者をからかう話ばかりしてたけど、
大学以降そういうのが通用しなくなり会話が苦手&嫌いになった。
友達の数も中学の頃かなり多くて、高校の頃は人並み程度、大学ではボッチだった。
784病弱名無しさん:2010/07/12(月) 23:41:24 ID:2juo+o0B0
>>8のテンプレにあった、
頭の回転が速いってどうすればなれるのでしょうか
http://q.hatena.ne.jp/1205335791
を読んだ

頭を良くするには複数人と同時に会話をすればいい、と思った
1対1でも効果はあるだろうけど、複数の人と一緒に話せば凄く効果がある
しかも麻雀をしながら考えるなら更に
スカイプは駄目でもチャットでもいいからやってみたい
785病弱名無しさん:2010/07/13(火) 21:24:46 ID:r+KXRlUE0
ニコ生とかでコミュ作って、チャット枠でも開催するとか
話のうまい人って、プライベート話とかなしで、うまいこと場をつないで盛り上げるよね
そういう訓練とかできたらいいかとは思う
786病弱名無しさん:2010/07/13(火) 21:43:35 ID:FNEhZ5xy0
昨年だとニコ生廃人になるからやめとけと言ってた所だが、
今はそんなに面白くなくなってるから良いかもw

チャットよりはスカイプ、スカイプよりは対面だけど、チャットもそれなりに脳への刺激になる
787病弱名無しさん:2010/07/13(火) 22:48:05 ID:7VrvGcK80
たしかに、雑談が苦手なのと頭の回転は関係あるかも。
俺、いつも会話中に無言になってしまう。
言葉が出てこない。
788病弱名無しさん:2010/07/13(火) 22:54:04 ID:g/xUZO8t0
ここの住民でスカイプやったら終始無言で終わりそうやでwwwwwww
789病弱名無しさん:2010/07/13(火) 23:02:49 ID:7VrvGcK80
「はじめまして」
「はじめまして」
「・・・」
「・・・」
「あ・・・」
「え・・・」
「あ、どうぞ・・・」
「あ、あ、、どうぞ・・・」
「・・・」
「・・・」
790病弱名無しさん:2010/07/13(火) 23:06:06 ID:4oMlrlaB0
とにかく慣れなきゃ何も始まらない
確かに最初は絶対に>>789みたいな感じになる
だからと言って諦めたら永遠に>>789のまま
791病弱名無しさん:2010/07/13(火) 23:13:53 ID:r+KXRlUE0
実は3日坊主になってた、n-backを配信でやれば続くかなとコミュは作ってみた。
が、テスト放送をまずしてみたら、びっくりするくらいしゃべれなかった、というか終始無言。
うまくできそうだったらスカイプで凸しあったりできるかと思ったが、難しいな・・・心が折れたw
792病弱名無しさん:2010/07/13(火) 23:17:34 ID:g/xUZO8t0
諦めたらそこで人生終了だぜ!
793病弱名無しさん:2010/07/13(火) 23:59:06 ID:yGZcGnSLO
逆だろ
人生終了だから諦めるんだぜ
794病弱名無しさん:2010/07/14(水) 00:00:46 ID:G+UrtrWr0
一日一回、知らない人に挨拶でもいいから声をかけてみる練習をしてみようと思う。
795病弱名無しさん:2010/07/14(水) 01:03:50 ID:kYmVbiW30
挨拶だけで不審者として通報されるこんな世の中じゃ
796病弱名無しさん:2010/07/14(水) 01:22:54 ID:ThA/SwtS0
俺、すぐ高飛車になる二重人格だしな
お前ら傷つけることになるとおもう
797病弱名無しさん:2010/07/14(水) 06:18:41 ID:IOfnRgNY0
傷つけてばかりだったけど、お前だけを愛してた。
798病弱名無しさん:2010/07/14(水) 23:21:12 ID:O63txcWK0
>>796
二重人格というより精神のコントロールが出来てないんじゃないのか?
799病弱名無しさん:2010/07/15(木) 01:00:46 ID:wGOI/I/g0
随分偉そうだな
800病弱名無しさん:2010/07/15(木) 01:05:02 ID:IPzZXa400
>>799
どこが?
801病弱名無しさん:2010/07/15(木) 03:20:20 ID:Gn5QqEmQP
>>799は二つ目の人格が現れたんだろ
802794:2010/07/15(木) 03:31:28 ID:fcYz/uOj0
とりあえず、初対面の人と会話を交わせた。
俺でも雑談はできるんだと感心した。
顔は強張ってただろうけど。
803病弱名無しさん:2010/07/15(木) 10:55:50 ID:l3qMKiI40
この前ヘキサゴンで芸能人が
「テレビの前の皆さんは文字を見て考えてるけど、我々は声だけで考えてる」
みたいな事を言ってた。
よく考えたら走ったり縄跳びしながらクイズに答えたりしてて、
オバカキャラも本当はそこら辺の一般人よりも頭の回転が速いんだろうなと思った。
だから今度からは目をつむってクイズ番組に挑戦すれば俺らも頭の回転が速くなるかもしれない。
804病弱名無しさん:2010/07/15(木) 22:15:18 ID:99iFyADJ0
文字見ながらだと暗記しなくていいからね
耳だと暗記するか聞いた瞬間に理解しないといけない。
805病弱名無しさん:2010/07/15(木) 23:23:46 ID:GdiL0p0q0
鉄欠乏性貧血は血液検査でわかるものなんでしょうか?
先日行った血液検査ではヘモグロビンの数値が規定より多く、睡眠を十分に
とっても日中眠く、常に倦怠感に苛まれているんですがもう確定でしょうか…
806病弱名無しさん:2010/07/16(金) 00:52:32 ID:bERryl6j0
還元ヘモグロビン(CO2が多い)が増加してるんじゃないですか?
807病弱名無しさん:2010/07/16(金) 02:11:49 ID:/Pa5IZjoO
かなりの割合で立ちくらみするのですが、基本的に何時もボォーとしてる性格(?)と何か関係あるんでしょうか?
808病弱名無しさん:2010/07/16(金) 20:26:12 ID:bxYRfaNQ0
誠実に問題に向き合ってるかどうかだろ
どもっても伝える努力が見えるヤツは好きだよ
話が巧くてもいい加減なヤツはキライだから評価せんよ

計算が苦手なら検算して確認しろ
覚えられないならメモを取れ
喋るのヘタならメールや文章に落とし込んできっちり伝える、
後でフォローする
病気ならともかく、それだけの事じゃん

俺はそうしてきたけど
809病弱名無しさん:2010/07/16(金) 21:15:27 ID:u3BgI5mK0
そういう悩んでない奴の上から目線レスは求められてないと思うんだけど、こういうスレって
810病弱名無しさん:2010/07/16(金) 21:55:25 ID:Zo2unaboO
いつも沸いてる馬鹿がパターン変えてきただけじゃね?
黙ってNGつっこんどけばいいよ
811病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:07:38 ID:mYzRKVIY0
>>808
なんで偉そうにしてんだ
812病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:31:54 ID:fEHZRuxO0
>>808
書き込むスレ間違えてないか?
ここはn-backとかで頭がよくなったらいいなあ・・・っていう一種のオカルト信仰をするスレなんだから
自分の問題に向き合わずにそれを解決しようというのがこのスレの趣旨
ある日急に頭がよくなって人生に日がさすことをみんな願ってるわけ

よって、自分の問題に向きあって頑張ってる努力家のお前は、もはや存在そのものがスレ違い
失せろ努力家
813807:2010/07/16(金) 22:36:23 ID:/Pa5IZjoO
レス待ってます。
814病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:54:07 ID:u3BgI5mK0
この板の低血糖症スレも見て見たら?
もしかしたらということも
自分にもあてはまるところがあって鬱

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247315966/
815病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:58:22 ID:fEHZRuxO0
>>813
自律神経の調子がおかしいと、めまいしたり立ちくらみしたりするらしいよ
ボーっとしてるのは性格じゃなくて、ひょっとするとそっちの症状かも・・・?

あるいは貧血という可能性も。こちらは病院で血液検査すれば一発でわかります
816807:2010/07/17(土) 01:57:22 ID:nDVjzBonO
ありがとう。何か凄く興味深い内容がいっぱい書いてある。でも馬鹿だから理解するのにかなりの時間と労力掛かりそう…。
817病弱名無しさん:2010/07/17(土) 06:17:39 ID:b4X2SQeE0
寝る時間が不規則ってのは頭の回転に関係あるのかな・・・
818病弱名無しさん:2010/07/17(土) 10:14:13 ID:INygOq2r0
ものすごく関係あると思う。長期的にどうかは分からないけど、
少なくとも睡眠リズムが元に戻って頭の調子が戻るまでは頭の回転悪い。

それを続けると長期的に頭がダメになるのかどうかってのは分からない。
819病弱名無しさん:2010/07/17(土) 10:50:36 ID:aGytHYu/0
飲酒開始年齢がかなり低い方で、ほぼ毎日けっこう多く飲んでるんだけど、
これって関係あるかな?
820病弱名無しさん:2010/07/17(土) 23:46:46 ID:7OoA2Xlf0
あるに決まってる
年取ると見て判るくらい鈍ってるよ
ウチの上司がそうだよ

昔はキビキビしてたのが50代でもうダメダメ
ろれつも回ってない時がある
821病弱名無しさん:2010/07/18(日) 01:25:33 ID:kE7vQxOQ0
>>819
多く飲んでるんだったら確実に悪い影響があるよ。
その話はけっこう有名。
毎日は多いと思うので少し控えた方がいい。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3284878.html
822病弱名無しさん:2010/07/18(日) 02:44:04 ID:ugg9ek6N0
アルコール一滴も飲まんのに記憶力悪い・・・
823病弱名無しさん:2010/07/18(日) 02:48:52 ID:Vwcg0xQg0
そこでおな禁だろ
824病弱名無しさん:2010/07/18(日) 03:52:18 ID:SvJ79/ib0
だけど俺は、>>808に禿同する。

仕事でも、間違いがないかどうか、2回も3回も確認しないと怖くて
その場を離れられない。
人が見てたら「それ、さっきから同じの何回も見てるじゃん。」ってくらいで
ちょっとした病気みたいなものだ。

朝礼でも、メモ帳とペンを持って、メモをとるのは俺一人だけだけど
みんなメモもとらないで、よく忘れないでいられるなぁと
俺にはアンビリーバボーだ。

メールだって、言いたいことをゆっくり考えて、言葉を選んで伝えられる
重要なツールだろ。

そのうち本当に「頭の良くなる方法」が解明されるかもしれないけど
当座の間、ダメなやつは、自分で自分をフォローしていく必要がある。
それをやるかやらないかだけの違いだろうな。

>話が巧くてもいい加減なヤツはキライだから評価せんよ

俺の知ってる奴にも、確かに頭の回転が速くて、口の上手くて調子の良い奴がいたけど
デタラメなことばっかり言うわ、約束はやぶるわ、最低なのがいた。
3年くらい前に、着信拒否にして、絶交した。
825病弱名無しさん:2010/07/18(日) 09:59:04 ID:DAFAOIpe0
考える訓練に常に物事を批判的に考えるというものがある
相手がああだこうだ発言したらそれをそのまま受け止めるのではなく
何故そうなのか?論理に矛盾は無いか?より良い代替の話は無いのか?
会社でこんなことを習ったよ

会議で批判的に議論したら、後で呼び出しをされて半時説教をくらった
相手の発言を全て否定するとは違うんだなOTL

難しいけど上手く利用すれば少しは頭がマシになるかも
考えることは一番頭にいいらしいし
826病弱名無しさん:2010/07/18(日) 10:11:59 ID:8RoV6oI4P
頭が悪くて回転が遅いなんてことはないよ
余計な思考回路があるから遠回りしてるだけ
とにかく徹底的に捨てること
まず物を捨てなさい
次にいらない人間関係を捨てなさい
思想を捨てなさい
妄想を捨てなさい
そうすればスムーズにことが運ぶよ
827病弱名無しさん:2010/07/18(日) 12:57:08 ID:7HgxD+UC0
なにその、どこぞの本から抜き出した上から目線
なんかこのスレの主旨と微妙にいつもずれてる気がする
828病弱名無しさん:2010/07/18(日) 16:13:35 ID:EtreYANj0
続くかわからないが、とりあえずコミュ作ったので良かったらきてください。やるだけやってみようかと。
凸待ちありなので、他の放送と違って無茶ぶり等なしで純粋にコミュ練習的なことができたら。
とりあえず、いま一枠テスト放送してます。

http://com.nicovideo.jp/community/co397871
829病弱名無しさん:2010/07/18(日) 16:44:35 ID:EtreYANj0
とりあえず、一枠やってみたら、ニコ生の人にきて頂いて普通の雑談枠になってました。
コミュ能力というかプレゼン能力とかあげていきたいので、暇をみてやっていきます。
ということで、しゃしゃるのはこれまでとしときます。ありがとうございました。
830病弱名無しさん:2010/07/18(日) 18:13:19 ID:8RoV6oI4P
>>827
ほら、もう余計な思考回路が発動してる
あなたは駄目人間で周囲に迷惑をかける劣った人間なのにどうして反発するの?
その反発心がゴミだということがわからないんですか?
あなたが後生大事に抱えてるその反発心というゴミはみんなとうの昔に捨てているのです
だからスムーズに頭が回転するのですよ
ろくに仕事もできないくせに反発だけは一人前のあなたのような馬鹿は一生涯を通じて苦しむことになります
831病弱名無しさん:2010/07/18(日) 18:22:00 ID:+CJgtZL40
>>830
宗教の勧誘みたいだな
832病弱名無しさん:2010/07/18(日) 19:36:00 ID:H0r7wevv0
いらない人間関係ってどうやって決めるん?
俺、頭悪いから分からん。
833病弱名無しさん:2010/07/18(日) 20:59:00 ID:J8R9N6WF0
>828
ニコ生見てる時はこっちの板見てないから気がつかなかった。
834病弱名無しさん:2010/07/18(日) 21:18:26 ID:NiNTjmTz0
>>830
お前駄目人間だろw
835病弱名無しさん:2010/07/18(日) 22:42:26 ID:EtreYANj0
>>833
結局のところ雑談枠になってしまうので、このスレの主旨とは外れました。まぁ適当にやることにします。
836病弱名無しさん:2010/07/19(月) 19:07:16 ID:Jm4AnzBL0
>>826
それは『スムーズに事が運ぶ』ではなく、そう感じるようになるだけだろw
俺は不満足なソクラテスの方ががいいよ。
837病弱名無しさん:2010/07/19(月) 21:15:06 ID:8QH9BTRUO
TVタックルとか見ても全然意味わかんないや…。
頭の回転ってより社会の事知らないのかな…?
池上さん助けて…。
838病弱名無しさん:2010/07/19(月) 21:32:29 ID:J2lCC7jn0
はじめてのおつかい見れ
839病弱名無しさん:2010/07/19(月) 21:39:07 ID:VKzV3hY80
煽りでも何でもなく、言語能力に関しては国語勉強し直すのが非常に良い解決策。
騙されたと思って、小学校低学年の教科書を見てみよう。
何だって小学校低学年!?いやいや、ここが肝心だからよく聞いてほしい。
低学年の教科書なんて簡単過ぎるかと思いきや、
そこには見慣れない語句、忘れていた語句がたくさん散らばっているだろう。
むろん、年齢1桁台のチビっ子が読むものなので、文意は分かりすぎるほど分かる。
まず、そういうレベルの本から読み直して、語彙を再構築する。何事も基礎が肝心。
当て所のない努力をするよりも、確実に前に進んでいるという実感が得られて、よっぽど有意義だ。
また、取り組んでいると、次に到達すべきポイントもハッキリ見えてくる。
なぜハッキリ見えるのかというと、マスターしたと感じれば学年を上げれば良いだけだから。
もし、学習が難しいと感じれば学年を下げればよい。
こうして非常に明快にレベル設定できる。
ところで、小学校の国語の語彙数は実は1万を超える。
英語で一万の語彙というと英検一級余裕で合格するレベル。
それくらいの豊かな語彙の世界が小学校の国語にはある。
小学校の国語を勉強し直すことは、遠回りなようで近道。
何事もステップバイステップ。
なのに、階段の途中で転んでしまって、進めなくなっているのに気付いていない人がいる。
それでいて、ずっと高いところを目指そうとしている。
そんな人は転んだところからやりなおすのが一番。
馬鹿らしく感じるほど初歩の初歩に戻ってみよう。
そうすれば何か見えてくるはず。
具体的には小学生用の国語辞典と教科書を毎日決まった時間読むと良い。
分からない所に線を引き、2周目、3周目する時に再チェックしよう。
同じ要領で、中学校、高校の国語もマスターしよう。
焦らず、気長に。数ヶ年計画で知の基礎を再構築するのだから。
840病弱名無しさん:2010/07/20(火) 01:56:06 ID:DNOR7ifu0
n−backとか、違うものでもいいけど
続いている人はいる?
841病弱名無しさん:2010/07/20(火) 02:51:42 ID:3cp//+EkP
FXの勉強やり始めたときは頭が痛くなって眠くなるぐらい頭使ってたせいか、
普段の仕事でも頭の回転がだいぶ良くなってたきがするけど、
最近はFXで取引してても新しい勉強をしなくなったせいか回転が落ち着いてきた気がする
やっぱり新しいことをやり続けるのが大事なんだろうなぁ
842病弱名無しさん:2010/07/20(火) 04:50:14 ID:LoKwmRoX0
週単位で過去を遡っていった時に、変化があるか?
一週間前、二週間前、三週間前の特徴を描写しわけることができるだろうか?
ちょっと試しにやってみてほしい。
それが出来ないのは変化が無い生活をしている証拠であり、
脳に新鮮な刺激を与えていない証拠でもある。
もしどうやっても生活に変化を作り出せないと感じているなら、こんな方法もある。
毎週のアタマに取り組むテーマを一つ決めるのだ。
「今週は英文法を学ぶぞ」といったふうに。
週単位での変化をつけられるようになったら、今度は毎日の変化をつけてみよう。
究極的には、昨日、一昨日、三日前、四日前、五日前と振り返ったときに、
それぞれの色合いが区別されて想起されるようになる。
843病弱名無しさん:2010/07/20(火) 13:36:12 ID:Kv+nS5by0
仕事をする前に一走りして心拍数をあげてみるといいよ
掃除でもいいかも
雑念が取り払われて頭の回転が速くなるよ
844病弱名無しさん:2010/07/20(火) 17:25:57 ID:QzJeMPPv0
>>830
なにこれ香ばしい
845病弱名無しさん:2010/07/20(火) 20:43:15 ID:s/xaXw6H0
>>828
生放送とか面白そうなことやってるな
訓練から自己啓発まで頭が良くなること何でも試す人柱やって欲しい

会話慣れしたら頭の回転も早くなるのかな
846病弱名無しさん:2010/07/20(火) 23:12:29 ID:wJrfwwfU0
>>845
コメントに対して、そこから広げる繋げる、どうしようと焦りながら・・さらに別のコメがきて・・・
と頭も口も活用できて良かった。自分の場合、普段無口なので意外と効果はありそうかなと。
ただ、カメラと度胸がないと、人柱配信は難しいw
847病弱名無しさん:2010/07/22(木) 06:07:39 ID:0qmrO0580
二カ月ほど速聴やってろ
脳力が全体的に上がるからよ

848病弱名無しさん:2010/07/22(木) 14:11:23 ID:szCSNrrTO
あがんねーよ
半年くらいやったことがある
通勤時間にな
確かに最初の二週間くらいは効果があるがすぐに頭打ちになる
同じこと続けても無駄ってことだろうな
個人的に脳トレ系で一番効果ありそうだと感じたのは音読だ
長時間音読って奴。5時間くらい連続で続けると脳内麻薬がすごく分泌してるのが体感できる
最もそれが怖くなってすぐにやめたがな
849病弱名無しさん:2010/07/22(木) 15:39:29 ID:mq1wEYq80
>>848
>5時間くらい連続で続けると脳内麻薬がすごく分泌してるのが体感

具体的にどうなったのですか?教えて下さい。
850病弱名無しさん:2010/07/22(木) 15:48:32 ID:H9T4hQA90
>>848
なんか興味をそそられるが
さすがに5時間は無理だ
851病弱名無しさん:2010/07/22(木) 16:24:03 ID:q4nv2UiOO
5時間は嘘だよね?
852病弱名無しさん:2010/07/22(木) 16:30:21 ID:ENMdxVr40
5時間なんて集中続かないし無駄
853病弱名無しさん:2010/07/22(木) 18:48:51 ID:rpVyvfg/0
言葉が出てこないと「なんか」を結構頻繁に言ってしまう
854病弱名無しさん:2010/07/22(木) 19:23:30 ID:o1lVCZVD0
長時間音読の世界では5時間なんてザラ。
やる前からキツいと決め付けるのではなく、やってみてから、本当に5時間がツラいか判断すると良い。
ただ、長時間音読が楽しく感じられても、愚直に毎日何時間もやるのは馬鹿らしく感じることはあるだろう。
心の底では、「この方法は効きそうだ」「この方法は楽しい」と感じているのにも関わらず、
変に浅知恵を働かせて、「こんなもの続けても意味ないだろう」と否定してしまうわけだ。
そういうふうになってしまったら、せっかく何時間も毎日音読していた努力が、水泡に帰してしまう。
そうならないためには、きちんと原理を理解しないといけない。
理解なき実践、休むに似たり。

残念ながら、ネットに散らばっている情報、とくに2chの情報は、肝心の原理の解説に欠けている。
これは音読に限らず、何十という能力開発の手法にわたって、そう感じるのだけど、2chの情報に左右され過ぎないほうがいいと思う。

知力に自信の無い人間が、どうやって正しい理解を形成したら良いのか?
それは、決め付けないこと、信頼できない情報は排除すること、そして、信頼できる情報は何度も読み込むこと、である。
月並みのやり方ではあるが、この態度を徹底すれば、大きな間違いはないだろう。
何度も読むことの大切さは、いくら強調しても強調しすぎることはない。
というのも、人間は無意識に情報を取捨選択しており、不要・不快と判断された情報はなかなか頭に入らないからだ。
ひょっとすると、数回の反復では足りないかもしれない。
少し雑な読み方でも良いから、とにかく何度も読むことが大切だと思う。
855病弱名無しさん:2010/07/22(木) 20:46:20 ID:HLVrT4Dj0
新しくバイトして色々仕事教えてもらったりするんだけど、教えてもらってることが頭に入らない
読んで覚えれば入るんだけどそれも時間が掛かる
856病弱名無しさん:2010/07/22(木) 20:52:29 ID:q4nv2UiOO
>>854
お前だったのかw
857病弱名無しさん:2010/07/22(木) 21:59:52 ID:o1lVCZVD0
自分は>>848とは別人だけど。
858病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:00:41 ID:y2WVYaMm0
>>847
速聴厨しね

てか高速音声聴くだけで頭良くなるなら楽なもんだよなw
脳力アップはそんな簡単なものじゃないはずだ

859病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:11:47 ID:YP9aRkiY0
せっかくネタだしした848が気の毒だw
860病弱名無しさん:2010/07/22(木) 23:49:52 ID:H9T4hQA90
>>859
たしかになw
おれもネタ出したいけど思いつかない
誰かネタ思いつくトレ教えて
861病弱名無しさん:2010/07/23(金) 00:39:18 ID:7ETdPNAt0
5時間はちょっと長すぎ
しかもそれが当たり前っていうのもなぁ
最高でも1時間程度、それを毎日やってなんとなく効果があるなと思えるぐらいがいい
862病弱名無しさん:2010/07/23(金) 01:07:21 ID:NCxwITee0
脳内麻薬が分泌に、なんとなく魅力を感じるからら試してみたいとは思うが
毎日は無理だな、たしかに
863病弱名無しさん:2010/07/23(金) 01:27:18 ID:iCcCSzyi0
走ってて死にそうになると出てくる。
864病弱名無しさん:2010/07/23(金) 01:54:36 ID:xpTJy+EDO
いやネタじゃないんだが…
5時間くらいやらないと分泌されてる感がしないのよ
あんまり試行回数ないからもしかしたら体調とかに左右されるのかも知れないけどさ
あと効果ありそうなだけで実際に効果あるかどうかは俺も知らないよ
865病弱名無しさん:2010/07/23(金) 02:01:43 ID:SxkFyD0vO
普通に数学がいいと思うんだけど。
難しい問題解くより、簡単な計算を速く解く方が脳が活性化してるらしいけど、普通に数学の問題いっぱい解ける様になって数学得意になる方が頭よくなりそう。
866病弱名無しさん:2010/07/23(金) 15:21:58 ID:BOzo68+5P
数独をヒント見ないで自力でやってみるとか。
867病弱名無しさん:2010/07/24(土) 01:42:25 ID:vPBgczWj0
ttp://www.sudoku.name/index-jp.php
ここで数独やってたけど、中級だと簡単すぎて上級以上だとさっぱりという両極端でした
868病弱名無しさん:2010/07/24(土) 03:08:52 ID:nP+XLMDU0
数独は良いよな。
869病弱名無しさん:2010/07/25(日) 20:05:10 ID:jG3qQuXC0
>>635
かっこえええ
870病弱名無しさん:2010/07/25(日) 20:43:16 ID:g7iV0vqO0
俺も目を瞑るとネオン街を失踪してる。
たまに、悪魔のリングがこっちを睨んでる。
871病弱名無しさん:2010/07/26(月) 23:30:04 ID:SaxPnK840
数独をやってみたが、上級++も普通に解けたよ。十分ほどかかった。
定石を理解していれば誰でも解ける。時間がかかるかかからないかだけだね。
残念ながら頭を使っているという感じは特にしなかったな。
872病弱名無しさん:2010/07/26(月) 23:37:29 ID:UX3xetlF0
なるほどね。
後、能力的に得意不得意もあるだろうから、その辺をやっぱり自覚しながら
色々試しつつ選んだほうが良さそうだね。
873病弱名無しさん:2010/07/26(月) 23:48:05 ID:g1wV/i/u0
それは得意なのをやればいいのか、不得意なのをやればいいのか、どっち?
874病弱名無しさん:2010/07/26(月) 23:58:58 ID:UX3xetlF0
不得意なものをやった方が効果があるんじゃない。
脳に負荷を与えないことには、能力がアップしないのかなと。
875病弱名無しさん:2010/07/27(火) 01:45:12 ID:qjhvWJ110
上級はたまに解けるけど、上級++が全然解けない
一目見て分かるような定石が分からないなんて自分はとにかく頭が悪いんだな
お陰で早く寝るつもりだったのに夜更かししたよ糞が
876病弱名無しさん:2010/07/27(火) 10:52:50 ID:OEkFCmL70
写生とか異性を口説くとかしたほうがアタマ使うんじゃないの。
877病弱名無しさん:2010/07/27(火) 19:32:28 ID:KCmCH+6p0
10分は速い!
定石をいくつか見つけたけど、まだ30分でしか無理だわ
878病弱名無しさん:2010/07/27(火) 22:33:35 ID:Hoe02bxV0
このスレ見てるとドリフのバカ兄弟コント見てる様な
感じになるなぁ
879病弱名無しさん:2010/07/28(水) 00:30:11 ID:z839zu2p0
普通、仕事教えてもらうときに皆一度か二度聞いたらそれで覚えれるの?
おれ全部メモとって何回も読み返してやっと覚えるタイプなんだが・・・。
ああ、そういえば昔、メモ取るのに集中せずに話を聞く方に集中しろって怒られたことあったな・・・。
880病弱名無しさん:2010/07/28(水) 00:39:24 ID:K8Ox3vov0
一度か二度でなんて無理。

881病弱名無しさん:2010/07/28(水) 01:58:15 ID:bOHl6VEK0
>>879
ベースとなる知識の有無によって雲泥の差
882病弱名無しさん:2010/07/28(水) 02:18:31 ID:FWjOzG9v0
頭悪いせいにしてネガる暇があったら、基礎である知識や技術の不足を認識すべきだよね
883健康名無しさん:2010/07/28(水) 20:32:48 ID:X9RLiOwr0
むしろ障害と理解して、引きこもるべきだよね。
>>1はアスペルガー症候群だな
884病弱名無しさん:2010/07/28(水) 21:17:05 ID:S0jaaXHl0
歌が覚えられない。歌詞はもちろんリズムも。

昔の歌は口ずさむことができるんだけどな。
こんな人いませんか?
885病弱名無しさん:2010/07/28(水) 23:25:34 ID:it05ngyE0
最近の歌は難しいと感じるな。
バンクーバーの時のラルクの歌は難しかったが、よこはまたそがれ なんかは簡単だった。
886病弱名無しさん:2010/07/28(水) 23:44:24 ID:it05ngyE0
連投ごめん、
上の歌は、メロディーとかを覚えるまでが ってことね。
887病弱名無しさん:2010/07/29(木) 09:15:29 ID:bwQ2cRmP0
歌によって頭に残りやすいのもあれば、そうでないのもあるから
最近のCMで何か頭に残ってるのがあればいいんじゃないか?
CMは覚えてもらう前提で作ってるだろ
888病弱名無しさん:2010/07/29(木) 10:23:18 ID:Gn6xyfRWP
何かを克服するための方法をいろいろ試して思ったんだけど、
何かができないのならできないことをやろうとすることが一番大事な希ガス
そうするとそれが克服できなかったとしても不思議と数日の間は頭が活性状態になってるような

頭を活性状態にするためには、なんでもいいから頭の限界を超えることをやればいいのだとおも
889病弱名無しさん:2010/07/29(木) 13:59:43 ID:3GThRQz2P
>>888
確かに。
890病弱名無しさん:2010/07/29(木) 14:02:26 ID:dH9Wh7VS0
自分にできることばかりしててもあまりトレーニングにならないよね
891病弱名無しさん:2010/07/31(土) 07:59:46 ID:OOeEgGBy0
>>871
>定石を理解していれば誰でも解ける。時間がかかるかかからないかだけだね。
そういうスタンスだから頭を使っている感じがしないんだと思うよ。
よくこういうトレーニングで言われているように、
何となくしていても効果はあまり無い、意識してトレーニングしないと効果はあまり出ないっていう。
数独も、その気になれば視覚や記憶や論理のトレーニングにしようと思えば出来る。
意識するかしないかの差だよ。
その上級++なら速い人は5分以内で解けるだろうし、トレーニング出来る余地はあるんじゃないかな。
10分という時点で、若干スレ違いな気もするが、
まあ10分くらいの人でも、解けない人でも上に書いた事は基本的に言えると思う。
892病弱名無しさん:2010/07/31(土) 15:52:24 ID:bJRfTexX0
同意。
どの方法で鍛えるかと同じくらい、いやそれ以上に、どんな意識で鍛えるかが大切。
893病弱名無しさん:2010/08/01(日) 01:30:22 ID:6ZErKoE70
>>884
って言うか、昔はTVなどで音楽を聴く機会が多かったが、
最近の音楽シーンは意図的に聞く機会を儲けるとかしないと
耳にする機会が無いからだと思う。
894病弱名無しさん:2010/08/01(日) 13:42:33 ID:r3x04luH0
おまいら、これどう?
ttp://medical.itp.ne.jp/sickness/check/disease/checklist/chk014F03.html

俺は「老年認知症の疑いがおおいにあります。すぐに医師の診察を受けましょう。」と出てしまったorz
895病弱名無しさん:2010/08/01(日) 17:19:00 ID:7FSCLIpE0
「はい」の個数
  0個      一度、医師の診察を受けましょう。
  1個      医師の診察を受けましょう。
 2〜15個    すぐに医師の診察を受けましょう。
896病弱名無しさん:2010/08/03(火) 00:24:35 ID:Joft5iGx0
昨日上級++を30分くらいかけてやっと1問解けたけど、これ問題によるよね
その1問解くまでに数字5個ぐらい埋めたらもうお手上げってのもあったし
897病弱名無しさん:2010/08/03(火) 08:16:04 ID:k5o0HGHe0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4151471.html

数独、何時間かけて解きますか?
最近、数独にハマっています。
ある瞬間から一気に解ける快感が面白いです。

色々とレベルがありますが
私は、簡単は1時間くらい、普通は3時間くらい
難しいは4時間以上かかります。
みなさんはどのくらいの時間で解いていますか?
よろしくお願い致します。
898病弱名無しさん:2010/08/03(火) 08:18:32 ID:nmsPfW3Y0
計算ばかりやっても意味ないんじゃないの。
結局出来ることしかやってないじゃん。
899病弱名無しさん:2010/08/03(火) 23:15:53 ID:cLP8LQMG0
大人になって注意力欠陥障害に陥ってしまった
900病弱名無しさん:2010/08/03(火) 23:18:16 ID:UT1RiaBw0
900 キリ番ゲッター参上!
901病弱名無しさん:2010/08/04(水) 02:45:22 ID:LzJinAEL0
数独ってクイズとかパズルのようなものだから、計算速度の向上には大して関係無いよね
10分以内でクリア、とか時間制限を設ければ多少は頭にも影響しそうだが
数独の楽しみってそれとは別の所に有るし、
タイムリミットを決めて行動すれば能力が高まるというのは
数独に限ったことでなく、全てのことに言えることだし
902病弱名無しさん:2010/08/04(水) 09:22:19 ID:zex0ERsV0
そのマスにはその数字しか入らないのを確認してから埋めていくはずだけど
時間に追われると充分確認しないで数字入れて、偶然合ってたみたいな状況がありうるからな
上級++ならハイレベルな解法知らないと解けない問題だろうから
初心者が解けた場合は疑ってみた方がいい
903病弱名無しさん:2010/08/04(水) 10:35:02 ID:IijGlCGo0
コミュニケーションが最高の脳トレ
904病弱名無しさん:2010/08/05(木) 01:11:23 ID:fqTUQru80
茂木のツイッターで、かなりリツィートされていて、
気になった箇所だけ貼ってみる

勉強(8)フロー状態で勉強せよ。最高に集中していて、しかもリラックスしている。勉強することが、蜜の味になる。そのような内的感覚をつかみ、毎日の勉強で実現するように心がけよ。
約19時間前 webから
勉強(7)集中力は、生まれつきの性格などではない。集中に使われる回路は、筋肉と同じで鍛えることができる。最初はよろよろしていても、瞬間的に集中することを繰り返すことで、集中力の高い脳を作ることができる。
約19時間前 webから
勉強(6)やろうと思ったら、1秒後にはじめよ。この番組が終わったらとか、時計の長い針が12時のところに来たらとか、まずは参考書を集めてからとか先延ばしにするな。「はっ」と気付いたら、次の瞬間に全力で走り始めろ。
約19時間前 webから
勉強(5)タイムプレッシャーは、難易度の調整にも最適である。やさしい問題をやる時にも、タイムプレッシャーをかけることで、脳にとって最適の難易度にすることができる。
約19時間前 webから
勉強(4)時間制限(タイムプレッシャー)をうまく使え。30分と書いてある問題があったら、自分と無理めの契約を結んで、たとえば「20分で終わらせる」と宣言してみる。そのようにして、常に最高のパフォーマンスを出すようにせよ。
約19時間前 webから
勉強(3)難易度を調整せよ。易しすぎれば、退屈する。難しすぎれば、無力感にとらわれる。自分が全力で挑戦して、やっとクリアできるような目標を立てよ。
約19時間前 webから

勉強(2)偏差値に惑わされるな。自分にとっての進歩ならば、脳内の報酬系は働いて強化学習も起こる。他人と比較しての劣等感が勉強の一番の敵である。
約19時間前 webから
返信 リツイート
勉強(1)根拠のない自信を持て。必ずできると信じて、それを裏付ける努力をせよ。
905病弱名無しさん:2010/08/05(木) 18:48:26 ID:jKGcy5zB0
>>20
110か…。全然分かんないのばっかりだったのにこのぐらいか。
まあ、安心できるレベルだな。
906病弱名無しさん:2010/08/07(土) 03:05:57 ID:FnSmeGcq0
俺本当に仕事できないわ。物事を順序立てて説明できないし
数日前のことでも思い出すのに時間かかるんだが…
思いつくだけでもこんなにある。

・アドリブで説明できないから、話すときは頭の中で何を話すか
 何度も復唱してからそのまま話す。用意してなかった事を聞かれるとフリーズ…
・「〜の件だけど」ってちょっと前のこと言われても
 何の件か思い出せなくて上司にイライラされる。
・仕事中にちょっと別の事を考えると今まで何の仕事をしてたか
 忘れてる。そこから思い出すのに時間がかかる。
・ちょっとした説明をしてる最中でも自分が何を
 説明しようとしてるか分からなくなることがある。

これ絶対病気だよなあorz何とかならないもんか…
907病弱名無しさん:2010/08/07(土) 04:25:03 ID:W7g7+3Ug0
池上彰みたいな頭の回転の速さが欲しい
908病弱名無しさん:2010/08/08(日) 17:00:04 ID:o58XcgyP0
茂木が頭よさそうに見えない
苫米地は頭よさそうだけどそもそも持って生まれたものが違うとしか思えない
909病弱名無しさん:2010/08/13(金) 00:14:07 ID:gRhhPDWY0
茂木さんは学者として新理論を構築したり、新しい手法を考案したりするわけではないね
既存の学説を一般人に受けるようなキャッチフレーズを付けて紹介したり、
TVに出てコメントするのが仕事の、タレント学者だね。今は。

苫米地さんは、以前は凄く頭の良い人だと思っていたけど、オカルト色も強いし
最近の金儲け主義は凄いね。インターネット上に氾濫して問題になっている
「情報商材」商法、あれと同じようなことを盛んにやってる。
そこまでやらなくても、充分金持ちだろうに。
910病弱名無しさん:2010/08/13(金) 00:18:43 ID:Y1l2Oyw+0
頭の回転が鈍いだけでなく体力が無いのと手先が不器用も加え3拍子揃ってるんだが、他にそういう奴居る?
911病弱名無しさん:2010/08/13(金) 00:34:39 ID:F48SDVhdO
結局ここは
学習障害やアスペルガーや高機能発達障害持ちが来るスレ?
912病弱名無しさん:2010/08/13(金) 14:27:39 ID:pHPDNOBi0
>>909
Googleを買い取るには金がたくさんいるのです
913病弱名無しさん:2010/08/13(金) 23:30:58 ID:+TzTIXsW0
苫米地はかなりうさんくさいだろw
914病弱名無しさん:2010/08/18(水) 18:58:40 ID:1+em7nsI0
>>903
いえてるわ

馬鹿な俺は会話が続かない、言葉がなかなか出てこない
話の構成考えたり、相手の言ったことに対してどう返すか
どう返せばウケがが良いのか、どう返すと不快にさせてしまうのか
冗談交えた会話、同僚とすれ違ったときの一言

会話って色々考えるよな
学は無いが、会話がうまい奴は思考が柔軟で頭が良い印象
915病弱名無しさん:2010/08/19(木) 06:22:08 ID:hKu+yrjr0
>>905
110なら高い方だな。
916病弱名無しさん:2010/08/19(木) 10:23:21 ID:Pgr0LPrs0
>>20やったけど、95しかならなかったorz
暗記は得意なんだけど、こういうパズル系は苦手。
917病弱名無しさん:2010/08/19(木) 10:39:17 ID:8JCkCUcZ0
コミュニケーションが脳トレというより、
経験豊富な人のほうが話が面白いってだけだな。
まぁ他者との会話自体が経験であり脳トレでもあるが。
918病弱名無しさん:2010/08/19(木) 17:34:34 ID:1nNFoyFN0
円高の今、思い切って銀杏エキスサプリを海外から買ってみた
919病弱名無しさん:2010/08/22(日) 21:55:00 ID:3UB3HNur0
>>888
オレ、最近n-backやってるけど、100パーセントではないにしても正解率が上っ
て、はじめたころよりパニックにならなくなったら、Nを上げている。適度な高
負荷が脳力アップになる気がするから。
高いNで正解率が高いことはイイことかも知れないけど、脳力アップが目的だか
ら。
920病弱名無しさん:2010/08/23(月) 00:29:27 ID:7lUPSmgj0
>>20のやったら133とかくそわろたwwwwwwwwwwwww
ほんとIQテストってあてにならないな
921病弱名無しさん:2010/08/23(月) 21:45:23 ID:3MW0Nl+i0
104だった
よくわからんw
922病弱名無しさん:2010/08/24(火) 07:22:21 ID:fxz5Icit0
長時間速聴5時間やってたら頭の回転が速くなったお
923病弱名無しさん:2010/08/24(火) 07:36:25 ID:IX9LttGu0
速ちょうやってみたいんだが、どっかに良い機械ない?
924病弱名無しさん:2010/08/24(火) 10:08:19 ID:846Hen3c0
俺は>>1で書かれていること
そのままだよ。

皆さんに質問だけど、自分の子供時代はどんな感じでしたか?
俺は子供の頃に頭を何回か打ったことがある。
それと、親から読み聞かせとかをして貰わなかったり、
友人が出来ないとか、等々だったな。
皆さんはどうでしたか?
925病弱名無しさん:2010/08/24(火) 16:00:45 ID:5v8LwN9A0
オレは父親が機嫌悪いと日々殴られながら育った
母親は他人とオレをよく比べて育てた
そのおかげで認知に歪みが生じて、劣等感の固まりになったな
あとアル中
926病弱名無しさん:2010/08/24(火) 16:27:29 ID:4cj0DeMX0
>>924
小学校の頃友達が居なかったが、中学の頃はかなり友達多かった。
頭の回転は元々良くは無かったが、中学の頃から酒を飲んでるのと
大学受験で無理な勉強をしたのがそれに拍車をかけたような感じだと思う。

>>1と比較すると、
簡単な計算ミス→無理に早くやろうとするとミスるがそうでなければミスしない
相手の言っている事が理解できない→ワンテンポ遅れて理解出来る
場の空気が読めない→読めるが、自分にとって好ましくない空気だと受け入れられない。(本当は違うと判りつつも都合良く解釈する)
次に何をすべきかわからない→考える時間があれば分かるが、時の流れが速すぎてついて行けない。
要領が滅茶苦茶悪い→無理に早くやろうとするとそうなる。
同じミスを何度も繰り返す→複数のことを同時に考えるとそうなる(1つだけで済むならならない)
一度教わったことをすぐ忘れる→きちんと覚えてないとそうなるが、1度きちんと覚えるとまず忘れない。
何か新しいことを覚えるとさっきまで覚えていたことをすぐ忘れる→かなり当てはまる。さっきまで何をやっていたかすら忘れる。

年々この傾向が酷くなっていく。
927病弱名無しさん:2010/08/24(火) 20:41:59 ID:rY1FFHwn0
バカすぎてできる仕事がない
両親もバカ
知能は遺伝するぞーw
928病弱名無しさん:2010/08/28(土) 02:35:04 ID:xkAb80o0P
ニコ生の人はまだこのスレ見てる?
929病弱名無しさん:2010/08/28(土) 02:43:27 ID:cPrmgqdA0
>>928
見てますよー
最近神経衰弱にハマってます
930病弱名無しさん:2010/08/28(土) 02:44:43 ID:xkAb80o0P
まだニコ生の方はやってるの?
931病弱名無しさん:2010/08/29(日) 02:46:51 ID:n7EjfBSR0
>>930
一応929さんとは違いますが、私のほうは趣旨をかえて細々やってますよ
n−backは休止中です
932病弱名無しさん:2010/08/29(日) 03:40:25 ID:Jo0XXvynO
>>927
うちも親が馬鹿。
俺を産んでみたら馬鹿だったもんで
俺の面倒を見させるために、と、その後4人も産んで
子育てのために多大なる借金をしやがった。
しかも兄弟たちが逃げ出しやがったもんだから
なぜか俺一人で借金の返済をするはめにw
やっと、もう少しで完済って所までたどり着いたよ。
933病弱名無しさん:2010/08/29(日) 17:41:02 ID:LMNDWYaj0
>>932
相続放棄すれば良かったやん
934病弱名無しさん:2010/08/29(日) 20:17:18 ID:DxzSts4U0
昔のことはよく覚えてるのに最近のことが中々覚えられない。
935病弱名無しさん:2010/08/29(日) 21:32:26 ID:Jo0XXvynO
>>933
まだ死んでないってw
936病弱名無しさん:2010/08/29(日) 22:30:30 ID:bPgDmEVd0
なんか最近、直前に自分が思った感想が思い出せない。
何かを見て、これって○○だな〜、って思って、5秒後位には、
あれ さっき何を思ったっけ俺?
てなる。
もうダメかな。
937病弱名無しさん:2010/08/29(日) 22:49:09 ID:jCXQudpk0
記憶がやばい 長期記憶が落ちすぎ暗記系統は全滅と思う
938病弱名無しさん:2010/08/29(日) 23:00:22 ID:J61VxY4B0
最近、毎日暗記しなきゃいけないこと多くて、
頭がパンクしそう。意識が朦朧としてる
机に座り続けることはできるが勉強の体力がないのかもな
939病弱名無しさん:2010/08/29(日) 23:10:02 ID:LMNDWYaj0
記憶という行為自体が慣れだからね。
普段から何らかの記憶行為を繰り替えしてないとあっという間に退化するよ
940病弱名無しさん:2010/09/01(水) 00:12:10 ID:u7vpOtYk0
集中力ってどうやって養うんだろう
自分もほんの少しだけ、じっとしていられない他動性障害?みたいな癖があるんだけど
それが原因で集中力ないのかな
941病弱名無しさん:2010/09/01(水) 12:52:01 ID:XUKDajP40
集中力はあるんだけど、注意力がない。
だから失敗が多い。課題おおすぎ
942病弱名無しさん:2010/09/04(土) 01:10:44 ID:dhTCG92k0
>>940
同じく。
ずーっと座って考えてるとおなかのあたりがむずむずする感覚に襲われる。
特にひどいのは苦手な数字関係の問題が出てきた時。
脳が拒否する感じなんだよね
どうすればいいものやら。
そんな私は、説明を聞いたりするのが苦手です
説明を聞いてるはずなのに理解できなかったり実行するのに手間取ったりってのがよくある
もうほんとどうにかしたい
943病弱名無しさん:2010/09/04(土) 10:20:28 ID:7rH4Zhxn0
人の話が集中してきけない 必ず途中で切れて眠くなる
944病弱名無しさん:2010/09/04(土) 16:41:31 ID:fFLXwDmA0
よく決まった曲や動画を何度も見てると、
脳が以前の記憶と同じものと判断して脳が休止状態に入ってしまい、
その休止状態が完全に解けるまでは頭が鈍くなってしまうような感じ

その効果があったせいか別の効果かは分からないが、
音楽や動画を見るのを控えて、見たり聞いたりするのは初見初聞のときだけにしたら
ここ2,3か月だいぶ頭の調子がいいような
945病弱名無しさん:2010/09/04(土) 21:18:15 ID:YlkB4+X/0
幼い子の成長性の高さってそういうところも大きく影響してると思う
初見のものが多いから脳が必死で新しい回路を作って対応するだろうし
946病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:02:55 ID:QzMEOm810
俺なんて小学校の頃ビデオに録画した漫画を何度も見てた。多いのだと軽く10回は超えてるw
ゲームとかも何度も同じのをやってた。
最初殆ど内容が分かんなかったのが何度も見てて分かるようになるのが楽しかった。
ゲームも最初全然先に進めなかったのが軽々とクリア出来るようになるのが楽しかった。
947病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:04:20 ID:DH2gSjbI0
富蔵じいさん
948病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:13:13 ID:DH2gSjbI0
天才と馬鹿がいるから世の中うまく回っている
天才がいなければ馬鹿が引き立たないでしょうが。
金持ちと貧乏人がいるように。
949病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:15:07 ID:gD0fUIMA0
おまえは、てんさいなのか
950病弱名無しさん:2010/09/04(土) 22:29:49 ID:ImzJmvT00
自分でいうのもなんだけど子供の頃は頭よかったな。
本読んだりしたら暗記してしまっていたし、計算とかは小学校6年くらいの頃が一番できた。
あの頃は頭がスッキリしていたというか映像とかも鮮明に記憶できたような気がするし。
いつの頃からか頭がぼやけてるというか人の話すらまともに理解できなくなっていた。
951病弱名無しさん:2010/09/05(日) 00:40:18 ID:gEvaujIk0
脳の池谷氏は机に座って集中力がすぐ切れることについて、
体力がないんじゃないの?と言ってたね
だからまず走れ、とw
952病弱名無しさん:2010/09/05(日) 06:10:06 ID:OMuywABs0
>>914
いきなり仕事以外のことで話しかけられると
え、え、ってなっちゃう
953病弱名無しさん:2010/09/06(月) 23:27:13 ID:vD4YE5b7i
>>944
決まったマルチFPSで覚え尽くしたマップをヘビーローテーションしたり、繰り返しの多いハウス系の音楽好んで聴く傾向あるなぁ。

このスレ見つけてn-backやり始めたけど、dual 2-backすごい難しい。でも全然ない記憶力鍛えられそうだから日課にしたい。
954病弱名無しさん:2010/09/07(火) 16:22:17 ID:kChwgmFSO
↑俺もそう思ってた時期があった。
一週間もたなかた。
955病弱名無しさん:2010/09/07(火) 16:57:42 ID:/5pwnw1F0
今朝何食ったか思い出せない
956病弱名無しさん:2010/09/07(火) 23:35:15 ID:fi8IdTwAi
>>954
携帯版やってる?AndroidならN-BackでMarket検索すればあるよ。iPhoneもありそうだけど。さすがにPCに向かって日々連続30分とかはだるいかも。携帯なら通勤時間とかあいた時間にちょこちょこやって、一日合計30分なら余裕だよ。

集中切れたりイライラしてると、途端に結果悪くなるから、2-back面白い。3-backとか4-back出来るひといんのかしら。。。
957病弱名無しさん:2010/09/08(水) 19:30:30 ID:2pnFjldUO
気を抜けない作業を一日中続けると、終盤には魂が抜けるわ
958病弱名無しさん:2010/09/09(木) 01:05:16 ID:eT8QXPhGO
スマートフォンじゃないとケータイでエムズメス出来ない?
959病弱名無しさん:2010/09/09(木) 15:31:40 ID:3HKHEGD8O
ドコモでやりたいなあ
960病弱名無しさん:2010/09/09(木) 19:35:40 ID:iQWsG11jP
>>957
それすごい頭の訓練になってると思うよ。
961病弱名無しさん:2010/09/10(金) 04:55:54 ID:CdIzTRNJ0
朝納豆食べて勉強するのがいい?
962病弱名無しさん:2010/09/10(金) 05:05:21 ID:dlfOVGCe0
バカでブスに産んだ親が憎い 努力はすっけど、やっぱ知能は遺伝大きいよね
ここの人ならわかってくれるでしょ?
963病弱名無しさん:2010/09/10(金) 07:32:45 ID:LXG0UQwl0
親のせいにすんなゴミカス
964病弱名無しさん:2010/09/10(金) 08:55:05 ID:0XK6OUSRO
遺伝ねぇ…
俺Fラン
弟宮廷
の実例があるからなんともいえんわ
両親はFランと短大
965病弱名無しさん:2010/09/10(金) 09:09:25 ID:ndW1R/RO0
遺伝もあるし環境もあるよ
馬鹿は基本的に伝わるってこと。
966病弱名無しさん:2010/09/10(金) 09:40:57 ID:GgjyQWkx0
両親高卒
弟高卒(地元最下位校)
俺マーチ

自分ではかなり頑張ったと思ってるがただの暗記馬鹿だったことに最近気づいた。
967病弱名無しさん:2010/09/10(金) 11:47:26 ID:tYKBL5+N0
集中力と記憶力が無いのがなあ。あと人の感情が読めない。
自分の場合サプリ飲みまくってようやく人並み以下ってところ。
短期記憶はN-backでかなり良くなったが・・・。

>>964
弟は両親の都合のいい部分だけ引いたってことでそ
ブサイクとブサイクが結婚して美人が生まれるのと似たようなもんだ
一卵性双生児でそれだったんなら努力の差かもしれんけどさ。
(といってもできる努力の量も遺伝が大きいけどね)
968病弱名無しさん:2010/09/10(金) 13:18:51 ID:0aUAJPel0
自分が思った通りの人間になるんだよ。根が否定的だったり、悲観的だと、そりゃうまくいかないよ。
合理的に割りきって暗示かけたり、精神科行ったりして、深層心理を肯定的な状態に保つんだよ。
親のせいにして愚痴るだけじゃ、上手くいかないのは当たり前。
969病弱名無しさん:2010/09/10(金) 14:21:30 ID:tYKBL5+N0
個人的訓練まとめ
N-back:記憶力だけじゃなく瞬間的な判断力が上がる。
      記憶力UPの効果は位置よりも数字や色の方が大きいと思った
発声練習:普段あまり喋らなくても何故か喋るのが上手くなる
計算:簡単なものを大量に素早く解く。
    紙に書いたり声を出した方がしっくりくる。

>>968
思い込みの要素が知能や記憶力に影響を与えているのは認める。
多重人格になった人間がいきなり頭が良くなったりするケースがあるらしいし。
んでも普通の人間が普通に育った場合はやっぱ親のスペックを受け継ぐと思うのよ。
970病弱名無しさん:2010/09/10(金) 15:58:04 ID:dlfOVGCe0
>>963
お前死ね
971病弱名無しさん:2010/09/10(金) 16:04:16 ID:22X3Ux4D0
親が原因で不幸な目にあうことはある
でも親が謝ろうが死のうがその不幸は消えないという
972病弱名無しさん:2010/09/10(金) 16:36:46 ID:0aUAJPel0
>>969
そうだね。自ら好んで破滅の道へ進む人はいないし、現状打破しようともがくのにブレーキかけるような環境で、成人を迎えたら、方向修正はかなり困難だろうね。。。
ここで挙げられてる人間力上げる合理的手法を、世の中全ての親が子に与えられたらいいのに。

結婚の誓いって、夫婦仲と子育てに、何でもいいから、一筋、生涯守り通す事だと思うんだか、世のカップルと出産間際の夫婦は、そうゆあこと、真剣に考えてほしいな、次世代のために。
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/10(金) 19:40:21 ID:XJf5f1VB0
>>943
恐縮ですが、家族がそうで本人も周りも困っています。
人の話が聞けず、きれたり寝てしまうのです。本人も仕事上困るようですが
家族にはなぜ寝てしまうのか理解できません。
最近はこちらが口を開けば寝てしまうような気がします。
本人にもわからないのでしょうか。
さしつかえなければ、お教え下さい。本当に困っています。
974病弱名無しさん:2010/09/10(金) 21:02:01 ID:0aUAJPel0
>>973
精神科行こう。あなたと家族でね。
公平を期す意味でも互いにカウンセリング受けるべき。共同生活ならお互い少なからず甘えがあるもんだし、第三者に客観的に診てもらいなよ。
975PARADOX:2010/09/11(土) 01:02:15 ID:NUmk/bVDO
全くわからないけど、意見だけ聴いてもらえればと思ったのでお願いします。学習障害の疑いはないのでしょうか??私も読字障害とADHDの疑いがあるので、病院を進められているところです。もし気になるのであれば調べた方が(^_^)
976病弱名無しさん:2010/09/11(土) 11:38:49 ID:bgCY03cy0
・人の名前と顔が覚えられません
・仕事が覚えられません
・ルートの道順が覚えられません

治療薬って無いですか?

無かったら死んでみます。
977病弱名無しさん:2010/09/11(土) 14:30:06 ID:ajK8Exng0
死んじゃダメだぞ
978病弱名無しさん:2010/09/11(土) 15:13:30 ID:R1XJyiyO0
人の名前と顔は、何かに紐づけると覚えやすいと思う。
あと似てる名前の人はひとくくりにして覚えたり。
979病弱名無しさん:2010/09/11(土) 22:34:45 ID:FCZi7sUj0
973です。
>>974
>>975
レスありがとうございました。
ぶしつけな質問でお気に障った方がおられたら誠に申し訳ありません。
ADHDは解っているのです。
精神科もいったのですが、精神科医はADHDにあまり詳しくないのと、家族カウンセリングなど
やってもらえる時間はなかなか取ってもらえないのが実情です。(医療過疎地帯でして)
寝てしまうのは仕方ないのだと思います。でもこちらからみると嫌がられているようで・・
同じような感じの方がいらしたのでつい聞いてしまいました。
外では仕事で頑張っているのだから仕方ないですね。
勝手ですが書き込んで少し楽になりました。
ありがとうございました。

>>976
自殺ダメです!
980病弱名無しさん:2010/09/12(日) 03:49:26 ID:Ah69fiut0
馬鹿は死んでも治らないしな
981病弱名無しさん:2010/09/12(日) 19:33:40 ID:XfwJi5dT0
そんなぁ
982病弱名無しさん:2010/09/13(月) 02:22:15 ID:Vl7z6o48O
確かに馬鹿は治りませんね、でも自分の良いとこに気がついてくれる人がいたら良くなります。
983病弱名無しさん:2010/09/13(月) 20:58:03 ID:FJGrMNAD0
もうそういう歳でもないんですよね。
984病弱名無しさん:2010/09/13(月) 21:21:31 ID:CFUAg80EO
アイフォン買ったがどこでエムズメスダウンロード出来るますか?
985病弱名無しさん:2010/09/13(月) 21:39:18 ID:0sPDupNg0
そこまでバカでiPhone使いこなせないって
986病弱名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:33 ID:kqOa0XSN0
アイホンは?
987病弱名無しさん:2010/09/13(月) 22:30:55 ID:CFUAg80EO
馬鹿で分からないから直リンク張って下さいm(__)m
988病弱名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:26 ID:zdC4fpbw0
お前らN-backは一日どれくらいやってる?
989病弱名無しさん:2010/09/13(月) 22:41:33 ID:DIijzmWU0
もうだめ。おまえらぜんぶもうだめ
990979
>>982
それほんとですか?
なんで?
kwsk