空想妄想がやめられない人のスレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
1.本もテレビも友達もなくても一日くらい
平気で一人で幸せに過ごせる
2.一人で歩いているときなぜか笑ったり怒ったり泣いたりしている
3.ぼーっとしている時、自分は全く退屈していない
4.空想妄想に没頭する時間がなくては生きていけない
5.自分はサトラレじゃないかと密かに危惧している

そんなあなたはこのスレの住人です。

空想妄想がやめられない人のスレ part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224905095/
空想妄想がやめられない人のスレ part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205316271/
空想妄想がやめられない人のスレ part8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180214675/
空想妄想がやめられない人のスレ part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160998020/
空想妄想がやめられない人のスレ part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147764162/
空想妄想がやめられない人のスレ part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134926941/
空想妄想がやめられない人のスレ part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124377429/l50
空想妄想がやめられない人のスレ part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114151581/
空想妄想がやめられない人のスレ part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1107564270/
空想妄想がやめられない人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1103559810/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:24:16 ID:/Ix4l3hN
病的妄想レベル

レベル1
食わず嫌い王を見ているときに、自分だったら、好物は○○で、
嫌いなものは××にするなぁと何気なく考える。

レベル2
漫画やドラマ、ゲーム等をやった後(またはやっている最中)
自分だったらストーリーをこう脚色する・オリジナルキャラを入れる・
最終回後のキャラのその後を考える

レベル3
空想妄想に没頭する時間がなくては生きていけない。

レベル4
空想妄想をしていると、顔に出て、自分も笑ったり怒ったり泣いたり
独り言を言ったりしてしまう。
3おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:24:31 ID:/Ix4l3hN
レベル5
「もしやあの人は私を殺そうとしているのでは」「この考えが読まれているのでは」
と被害妄想気味になる。

レベル6
起きて行動するうちの半分近くが妄想に使われる。

レベル7
妄想をしているときのほうが、現実で動いているときより目が輝いている。

レベル8
妄想に浸るあまり、現実がつまらなく感じる。飽き飽きする。

レベル9
現実と妄想の区別がつかなくなり、妄想の中での言動を
リアルで(他人の前で)してしまう。

レベル10
現実と妄想の境目が全くなくなる。黄色い救急車で運ばれる。
4おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:24:55 ID:/Ix4l3hN
妄想の種類としては

1、漫画や小説、映画ドラマなどに自分を登場させて妄想
2、実際の生活の中で自分を登場させて妄想。登場人物は友人など実際の人物
3、芸能人や有名人と自分のやりとりの妄想
4、オリジナルの設定に中に自分を登場させた妄想
5、1、2、3で自分が登場しない。
6、完全オリジナル。自分や現実の人間は一切登場しない(主に時代劇やファンタジー)

ってとこかな?



妄想族って長男長女に多い気がするのですが
皆さんどうですか?
5おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:41:33 ID:1p4O3CSj
>>1
乙!!
6おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:42:01 ID:g2t48Ynf
やばい、レベル9だwwww人生\(^o^)/オワタ
7おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:48:52 ID:z/S0cL+z
自分で言うのも妙な話だがニュース見ても人の話聞いても
俺ならどーするどーなるバージョン考えてしまって疲れるw
8おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 10:42:22 ID:cLa6b72/
ファンタジー世界で用心棒的な仕事をする妄想をしてる。
ドラゴンや魔王とか、その世界の悪を退治するのは
この世界の勇者たち(言ってみればこの世界の警察)の役目なんだけど
世界を破壊するほどの力を持った魔界の悪魔なんか(テロリストみたいなもん)が
現れたら人知れずに始末する。

村の長老「また異界から厄介者が現れおった。とうとう隣の村も連中に滅ぼされた…
     奴らを倒せるのはお主しか居らん。」
自分「OKです。今夜中に片付けましょう」
村の長老「また、お主にばかり危険な役目を押しつけてしまうな…」
自分「いいんです。僕はこの世界が好きですから。
   それに…世界を守るのは、その世界の人間でなきゃ」

実は自分の正体は現実世界から天変地異で飛ばされて来た人間。
伝説の剣や魔法が存在する代わりに、科学技術が殆ど進歩していない世界で
地球から持ち込んだ近代兵器や最新技術を駆使して
世界を影ながら守っているという設定。

悪魔「あそこも俺達の食料庫にするぜ」

とうとう悪魔の一団が村の前まで近づいてきた。。
が、次の瞬間、先頭の悪魔の頭部が銃声とともに砕け散る。
西部劇よろしくS&W M500を指先で回しながら男の影が歩み寄る。

自分「やぁ、こんばんわ。不思議の国へようこそ。」
自分「来てもらったばかりで申し訳ないんだが、消えてくれないか。
    君たちのような”やりすぎた”連中を始末するのが僕の仕事でね」

中二病臭いのは勘弁して下さい…
9おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 10:52:27 ID:fWvLDuqR
美女は出てこないのか?
10おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 10:56:13 ID:1qRsymyz
前スレがあるので先に埋めてくださいな

空想妄想がやめられない人のスレ part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224905095/
11おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 13:29:10 ID:OMrqtSAW
>8
それ、武器の描写と調達方法をリアルに書けば、大化けするぞ
12おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:23:11 ID:H492K/JK
動物好きの自分の妄想は
自分がすべての動物と話できる。
ついでに仲良くできる。
もちろん猛獣でも。

こんな妄想やってっから
そのうちリアルにそのへんの動物に話掛けそうだ・・・
13おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:24:31 ID:1qRsymyz
おいこら
14おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:24:57 ID:bRDq9wo5
仕事がトロイ自分は
妄想では仕事バリバリだぜ

ふと現実に戻ると悲しくなるがな
15おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:30:27 ID:GHAtXcaT
X-MENになる妄想をよくする
16おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:34:16 ID:BOePbz9j
サイクロプスになってみたい
焼き殺したい奴がいる
17おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:17:02 ID:/Eju6JYN
超能力バトルはよく妄想する

自分や相手の能力はその都度かえる
18おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:58:58 ID:CQ+1aFfV
ダンス動画を見たら、ダンスをやる妄想。
映画を見たら、女優になりきる妄想。
音楽を聴いたら、楽器やってる妄想。
小説読んだら(ry
どれも中途半端のまま終わる…。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 23:34:27 ID:I4WVLGMD
目が覚めたら軍人さんが沢山いる基地にいた。
少し偉そうな軍人から「これからお前達に敵と戦ってもらう。」と、銃を渡された。
俺を含めた4人は、同じようにワケがわからず、外の砂漠に連れ出された。

砂漠には俺達だけが降ろされ、他の連中はとっとと帰って行った。
よくわからないが、これから何かと戦うことになるらしい。
泣いたり、喚いたり、おどおどしたり、うろついたりしながら相談した結果「逃げよう」ということになった。
そんな時、地平線の向こうに砂煙が見えた。

逃げ出してはみたが時すでに遅く、『敵』はあっという間に俺達に追いつき、囲み、襲い掛かってきた。
その姿は蟲のような、魚類のような、とにかく気持ち悪いものだった。
銃を撃ってはみたもののさして効いてる風には見えず、それこそあっという間にグチョグチョにされた。
しかしどうしたことか、体中を穴だらけにされ、頭を砕かれても意識を失うことはなく、
それどころか壊れた箇所はすぐに復元されていく。
「なんだこりゃ」と思ったが、要するにいつまでも食われ続けるということに気付き絶望した。
そんな時、どこかからミサイルが飛んできて焼かれた。

ということで、俺達を囮とした丸焼き作戦は成功したそうだ。
釈然としないまま、今度はさびれた町に連れて行かれた。
聞けば、少なくともアジアで残ってる町はここだけらしい。
「お前達はこの町を守ったんだ!」と誇らしげに言われたが、正直喜びは沸いてこない。
あの痛みをもう一度味合わされるんじゃないか、という不安だけがあった。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:07:12 ID:RLeXYNoR
次の出動まで町で自由にしてていいと言われた。
不安は的中しもう嫌になって部屋でじっとしていたが、
気が滅入るだけなのでちょっとぶらつこうと皆に誘われた。
町は当然ながら活気はなく、住民は誰もが恐怖と諦めに満ちた顔をしていた。

そんな折、荷台に人を積んだトラックを見かけた。
聞いてみれば、死にそうな人を外に運んでいるということだ。
「なんだよそれ!」と問い詰めると『敵』は死んだ人間から生まれてくる、だから死ぬ前に外に捨てるんだそうだ。
吐き気がした。聞かなきゃよかった。
数日後、また出動となった。

不思議だった。
敵の動きが遅く感じ、こちらは足が速くなったり力が強くなったような気がした。
・・・が結局ボロクソにされたのは言うまでもなく、また焼かれることになった。

しかし次の出動では敵をぶん殴って倒せるまでになり、噛まれても多少血が出る程度になった。
その次の出動では、俺達だけで殲滅できてしまった。
そのまた次は敵の姿が変化し、軍のミサイルも効かなくなっていたが、なんとか倒した。
その頃から超能力みたいなものが使えるようになってきた。
わりと有名になってきて、町の連中から英雄視されるようになった。
傷が再生すると、人間じゃない物が生えてくるようになった。
十数度の出撃の後、人間ではなくなっていた。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:57:03 ID:RLeXYNoR
もう人に見せられるような姿ではないので、基地に居座ることにした。
仲間の娘は泣きじゃくった時期があったが、
そのうち体の一部をヒト型に分離して行動させたり出来るようになった。
「分離させた直後のヒト型は裸なのでちょっとね。」とか言われたので「元から裸だろ。」と返しといた。

気付いたが、どうやら敵さんは俺達に向かってきやすいようだ。
更に敵の死骸から新たな個体が発生するところも見た、一応進化とでも言っておくか。
俺達の変化も進化だとすれば、お互いに進化の競争してるってとこだろうか。
この現象が南米から始まったこと、俺達は冷凍保存されてここに運搬されたことは聞いた。
俺は単なる農業の専門学校生だったはずだが・・・
なんにせよ、キリがないことはわかった。

さて、敵の総攻撃などもあり基地の軍人さんは全滅、俺達だけで町を守ろうということになった。
ある日敵を撃退し帰ってみると、町は敵の巣になっていた。
仲間の探知能力でほかの方角からの奴らの接近はなかったはずなので、殲滅した後に調べてみた。

酒場に銃が転がっていた。
敵と戦かったのか、それとも誰かが誰かを撃ち殺したりしたんだろうか。
・・・やってらんない、と思った。

あれから数百年経った。
向こうから敵さんがやってきたのでいつも通り殲滅する。
「うちらってどこまでいくのかなー。」とかふと思ってみる。
なんにせよ、この日々は終わらない。


こんなのを(心で)ニヤニヤしながら妄想してました。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:22:48 ID:8Diumq7/
>>19-21
凄い想像。センスがあるなぁ。


俺なら不死の体だけど進化はしない設定にして、並の人間のまま技量を極限まで磨きぬいて頑張るかな。
「人間を舐めるな、化け物め」
とか言いつつ、一発くらったら死ぬような牙と爪の乱舞の中を駆け抜ける妄想。

最終的に同じ不死者の軍団を率いて、各地で敵と戦い続ける感じで。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:42:02 ID:T73iOr2G
かっけぇ。根っからビビリだから終末妄想できないんで憧れるわ
24おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:19:33 ID:8Diumq7/
俺は凄腕の武術家だ。
道を歩いていると、対立してる門派の者や、時には通り魔などが襲ってくる。

逃げられる状況ならば逃げたいが、無理ならば辺りの物を全て利用し、周りの者を守って戦う。

先日は全身防具を着こんで剣を振り回してくる怪人を、古い柔術の型と介者剣術で沈めた。
しかしあまりな状況だったから、通報を受けた警察がきたとき、誤解されて一晩留置場に留め置かれてしまった。


……という妄想。
外出してる時にふとやってみると楽しいんだよなぁ。
映画のアクションシーンを、ここで撮るとしたらどう動くか、みたいな。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 15:31:17 ID:6BT18Feo
バスで長い下り坂に差し掛かると、毎回突然バスの運転手さんが気を失い
真っ先に気がついた自分が運転席から運転手さんを引っ張り出し、他の乗客に
的確な指示をしながら運転席についてバスを停める…って妄想してる。

でも実際そんな目にあったら固まって指一本動かせないんだろうけどさ
26おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 00:23:58 ID:VNoJsaiE
私はアイドルグループの作詞家兼キーボーディストをしている。
グループの子達にはよき姉貴分として慕われている。
何度かライブに出るうち、ファンに注目されてしまう「後ろのキーボードの人かわいくね?」
あくまで主役はグループの子達なので表に出るのを止めようとしたが、グループの子達と事務所の人に引き止められる。
開き直って、ライブ名物○○おねえさんのMCコーナーとかをやるようになる。
そのアイドルグループのことが○ゃおとかで漫画化された時、コミックスのおまけ漫画に「○○おねえさんの一日」とかが載る。
そんな妄想。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:05:05 ID:8pY0p8nJ
中学の登竜門!
28おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 14:42:38 ID:W/ZHnPlV
年代別妄想遊び

幼稚園 全員リアルになりきる。妄想(演技)力のない者はむしろ孤独。
小学校 ポーズ等の小技には凝るが、なりきり演技はヒかれる。比較的普通の遊び。
中学校 一人、もしくは小さなグループ内で妄想ノート(別名黒歴史ノート)が作成される。
高校  自分が主人公のハーレム妄想、ヒーロー妄想を脳内であれこれ描く。人には言わない。
大学  自分一人しか知らないのに無駄に細部まで凝ったストーリー妄想をあれこれ手掛ける。
社会人 主に有能妄想や金持ち妄想。遊びいうより頑張るためのイマジネーション。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 15:04:25 ID:q7wLSIgR
「悲劇の天才アスリート」みたいなのに憧れる。

イチローばりの輝かしい実績を持ちつつ、不慮の事故で再起不能に。
人々から惜しまれ、賛辞される。

パッと輝いて、パッと消えてしまう、そんな妄想よくしてしまう。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 15:23:21 ID:2/YYykAL
>29
あー、自分ははそういう目に遭って人を信じられなくなり、かなりひねくれた性格に
なってしまった人を立ち直らせる…そんな妄想をよくする
31おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 15:46:34 ID:DSAPrJsw
超絶イケメンで、だからといってジャニーズのように髪型や服装にこだわったりもせず、
性欲も特に無い美青年の妄想ならする。
なぜか、どの妄想でもブサメンヘラ女にストーカーされるイベント必須。

ちなみに自分は女だけど、恐れ多くて、そのイケメンと恋愛するどころか妄想内に自分を登場させることすらない。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:30:36 ID:8pY0p8nJ
大人になるにつれてリアル自分とかけ離れていったな
今はカケラもないぜ
33おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:40:28 ID:VNoJsaiE
少女でいたいのかもっと大人の女性になりたいのか自分でもわからん
たぶん両方
妄想の主人公がロリ系と姉系に大別されて
さらに
・不思議な力をもつ薄幸美少女が最終的に幸せに
・わけあって年をとらないままいくつもの時代を孤独に渡ってきた幼女
・みんなに愛される天然系マスコット

・勇ましくさっぱりした姐御
・おっとりして人を育てるのが上手な優しいお姉さん
・悲しい過去を隠している喫茶店や酒場の女主人
みたいに細かく分かれてるけど自分の実年齢のやつがいない
34おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:53:44 ID:Cf6kgtHD
学園物妄想が好きだから昔から
「高校生になったら理想の姿になってこうなってああなって」と
理想を膨らませていたけど
もうとっくに20代になっちゃったよ
もはやパラレルワールドに行くしかない
35おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:16:40 ID:96XsSGcV
>>34
あったあった。
中学生になろうが高校生になろうが自分である限りそう変わらないはずなのに
小学生の自分には本気で理想になれるんだと思い込んでいた。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:51:49 ID:HUqLwofz
マジレスすると、
未来の自分に理想を託すのはそう悪いことばかりじゃないよ。
ほとんどの人が妄想で終わるのも事実だけど、ほんの一部の人はそれを実現させる。

「もう駄目だ、死ぬしかない」ってな悪い方に極端な思い込みは大体みんな許容するんだから、
自分の未来に理想があるんだと思うことだって同じようにいいと思う。

未来なんて、妄想以外に見る方法はないよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:35:57 ID:QUueEovl
いや そういうのいいから・・
38おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:47:32 ID:HUqLwofz
会社や部活動とかの集団を見ると、
これが戦争中の軍隊だったらどうかってことを想像します。

彼はふんにゃりしているようでどんな状況でも変わらないから実は頼りになる、とか、
普段は冷徹なこの人も、瀕死の重傷を負ったときには泣き叫ぶのだろうか、とか、
本当にヤバイ状況で逃げずに踏み止まるのは誰か、とか。

妄想力が足りないんで、話を作るまではいかないんだけど、
なんか人をよく見ようと思ってると、いつからか自然にそういう場面が思い浮かぶようになった。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:48:36 ID:HUqLwofz
>>37
すいません。もっともだ。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:04:17 ID:RXQRsR32
最近の日課は召使いと夜の散歩。
涼しくなってきたので召使いも自分もはしゃいでる。
頭の中でだけど
41おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 20:33:36 ID:jNYRudD+
なんかファンタジックでいい
42おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 21:41:38 ID:8XDtlOYP
森とか公園行くと、たまに甲冑姿の兵士を妄想するなぁ。
敵兵と斬り合ったり、ドラゴンの炎を盾で防いだり。
木々とか石畳の歩道を背景に、ファンタジー映画っぽく。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 21:51:30 ID:0iZYGCIp
実は星の光に見えるのは全部地球外の国家の軍隊の艦隊の自己発光と妄想
地球は実はその昔、全銀河を滅亡寸前に追い込んたので地球人を地球に封じた後宇宙に出ないように監視してる
44おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 22:44:08 ID:6T/e1BZR
地球は狙われている
今、宇宙に漂う幾千の星から
恐るべき侵略者の魔の手がのびようとしている
45おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:46:59 ID:/QZrA3no
俺は宇宙からの侵略者より地球の隣人の方が怖いよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 18:10:58 ID:I5cKRXUk
吸血鬼の妄想は萌えるのに狼男の妄想は萌えない不思議。狼は格好良いのにね。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 20:10:49 ID:723X3plv
>>46
ウルフガイシリーズを読みたまえ
48おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 21:39:05 ID:4j/jfaX3
吸血鬼女に飼われている狼男ってキャラはいる
なお性格は横島、格好は変態仮面だ
49おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:29:35 ID:a9iQu8Tf
俺は音ゲー(ゲーセンにある、キーボードとかドラムとかで演奏するゲームな。知らなかったら申し訳ない)を良くやるんだが、
好きな曲の歌詞にこういうものがある。

Her skin is covered with steel but it is like the snow
Under the armor,she is waiting for the untied day...
訳:
鋼鉄で覆われたその素肌 しかしそれは雪のよう
甲殻の下で 解き放たれる日を待っている

で、この歌詞を見て、俺(なぜか服装は現代風)の持っている名刀・正宗で激闘の末に
その乙女を囚えていた鎧を叩き割って解放するという妄想をしている。
「その鎧で超人的な剣技を得た乙女に追いつめられる俺、しかしその時、
かつての師範の言葉が思い出された・・・」とかいうのが名場面だ。

因みにこんな曲。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Kl4er8L7ozI

>>44ようやく元ネタが思い出せたw
50おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:46:32 ID:414jCG39
超能力者の白人のわがままで繊細な少女になって気に入らない大人をみんな宙に浮かしたい
ただ一人叱ってくれた研究者の男性に初めての恋をしたい
しかし彼には婚約者がいて枕を涙で濡らしたが、結婚式の日二人の頭上に落ちてきた鐘を浮かして救いつつ吹っ切れた笑顔で祝福したい
少女はひとつ大人になった…
51おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 00:01:25 ID:7p6qnU47
化物語見てから登場人物の変態度が増した・・・
52おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 06:12:31 ID:Vr1w8bNi
ポケモン金銀リメイク発売したけど、それに関する妄想はないの?

自分は、主人公の名前をカフカ(香深)=嗅覚能力者
サポートトレーナーの名前はデフォルトでヒビキ(響)=聴覚能力者
ライバルの名前はギンジ(吟視)=視覚能力者
にして、それぞれの発達した五感でポケモンバトルする妄想してるよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 11:02:05 ID:EVY1yqPJ
>>52
無粋とは思うが、トレーナーはポケモンへの指示しかできないが。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 11:50:34 ID:Vr1w8bNi
だから、ポケモンの気持ちや状況を鼻や目で感じ取るんだよ。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 12:02:37 ID:A2AoYPAt
>>53って>>52の妄想に出てきそうだな
56おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 12:29:07 ID:zQm5/+2V
>>53
ポケットモンスタースペシャルって有名な漫画を読むと、トレーナーの身体能力も重要だって分かるぜ。
サカキがレッドに、トレーナーの身体能力の重要性を説く場面もある漫画だから。
かなり面白いし、オススメ。

でも実際、破壊光線とか火炎放射とか地割れとか、あまつさえ雷や毒ガスが当然のようにまき散らされるフィールドで、
手持ちポケモンにある程度の距離から指示を与え続けるんだから、トレーナーってあんがいツワモノだよな。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 13:16:57 ID:EVY1yqPJ
>>54
なるほど。
…他のトレーナーからバトル中を見られたら引かれることは請け合いだね。

>>55
けんきゅういんやりかけいのおとこあたり言いそうだと自分でも思うw

>>56
あれは…わざの描写が独特というか。プリンやカメックスで空を飛ぶし。

ポケモンの世界の住人はゲームでもアニメでも漫画でもいろんな意味で丈夫だと思う。

58おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 02:00:24 ID:wNNhquP1
さすがこのスレだ
自分はポケウォーカーでついにDSからポケモンが出てきたぞ妄想をするくらいで精一杯だった
59おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 22:35:30 ID:fVPVhqak
おいらむしろポケモンになりたい
60おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 23:48:57 ID:uOTvS3i2
ポケモンになってマターリ暮らせるならいいが…。
トレーナーに捕まったら調教されてボールに閉じ込められて、外に出してもらえたと思ったら何の恨みもないポケモンと死闘しなきゃならないんだろうな…。ちょっと「ポケモンに自由を与える」団体作ってくる。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 09:24:45 ID:mKFfEvNV
愛玩で飼ってる人もいるからな
ピッピやらプリンになれば可愛い幼女やおとなのおねえさんに可愛がられてウハウハじゃね?
個人的にピッピはあんまり可愛く感じないけど
62おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:44:00 ID:Ve2dRfRA
連ドラの主人公になりたい
最後はなにもかもうまく解決して終わるから
「夢をかなえられるでしょうか?」て かなう設定なのになぜ疑問系にする?
63おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:46:12 ID:sL3era7J
えねーちけーの朝ドラはハッピーエンドにしないと苦情がくるからな
64おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 16:13:47 ID:fz/m4kBb
そりゃまぁ朝から鬱話展開されてもハタ迷惑だろうしなぁ。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:30:26 ID:Z22clTAU
でも最近のえっちけーの朝ドラ妙に初っ端から重苦しい展開多くない?
66おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 15:47:53 ID:f/Rg6/Xc
どうなのか知らないけど
子供の頃からNHK連ドラのあの独特の雰囲気が恐いというか
胸の辺りがさめざめするというか
きつくて見てられない
67おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 19:21:12 ID:dL/17ImK
最終的に大団円になるのは分かってても序盤の波乱万丈で見るのをギブしてしまう
でも空想でならいくらでも鬱展開にできる不思議
68おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:34:36 ID:PvwUQ/g6
仮面ライダーな妄想してるが収拾つかなくなってきた

主人公は姉さんのため「だけ」に戦ってる
一応怪人を倒してるが大勢の人間ためではなく「姉さんが安心して暮らすため」でしかない
けど実は戦う理由である姉さんの正体は怪人なんだ
数年前に追い詰められたコピー怪人が本物の姉さんを殺して姿をコピーして逃げようとしたんだ
けど土壇場で調整が利かなくて、内面まで完全コピーしてしまった
つまり本人も怪人なことに気づいていない
主人公はどうすればいいのか悩む……
入れ替わったのがつい最近なら迷わず「姉さんの仇!」だけど数年前という中途半端
たとえ怪人でも数年間お互いに愛していた姉さんなのもまた事実なんだよね

よくある「こいつは悪いやつだったけど変わったんだ!」とかやろうにも
この場合コピーしすぎで優しくなっただけで本質は残忍な化け物だからな……
69おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:48:28 ID:8T6VuER1
クローン妄想は永遠に答えの出ないテーマだね
不死身になってしまった男が、亡くした恋人の完全なクローン(記憶は継承していく)を
何体も何十体も何百体も作り続ける妄想した時は
幸せな妄想なんだか不幸な妄想なんだか、自分でも訳が分からなくなった
70おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 06:49:19 ID:yrtKJZMa
お姉さんの魂が怪人を乗っ取ったんだな
71おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 14:40:51 ID:Jp4DIIUN
最近、無人の巨大島に漂流した妄想とかするなあ。
腕ずくじゃなくて、J.ヴェルヌの神秘の島みたいに、知識を生かして生きる感じで。

土を焼いてレンガをつくり、レンガを積んで窯を作り、窯で製鉄して、できた工具で水車を作り――
動物も狩るだけじゃなくて、柵に追い込んで家畜化するぜ。

家もどんどん堅固にしていって、森を切り倒して生活領域を広げ、未開の原野を人の住める場所に。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 18:53:17 ID:lbPadQg0
>>69
原子分解型転送装置とかも似たような謎かけになるな
再構成して送られて来た奴は本当に同じ人か・・・的な

ちなみに俺んとこは、その転送装置を使いたいが為だけに魂を発見した学者がいる
73おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 12:11:10 ID:TMMKUDi/
その転送装置、原理的には対象者の原子構成を読み取った後、対象者を破壊しなければ二人に増えるんだよなぁ。
転送装置の故障で二人に増えたけど、どっちが本物?

とかいうのも面白い。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 20:31:29 ID:a6CZOQdR
portalっていうゲームのプレイ動画見てから、ポータル妄想が止まらない。
ポータル銃っていう銃を使って、二種類のワープ穴(=ポータル)を作りながらステージをクリアしてくゲームなんだけど、
作りこみが凄くて、日常生活にポータルを取り入れたくなる。

ワープの際、重力加速度?が保存されるから、崖の下にポータルを作って飛び降りれば、
そのスピードのままポーンと飛べるんだよね。もう一個のポータルをあらかじめ横向きに作っておく必要があるけど。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 20:34:39 ID:211UYOZu
ゲームあるある
塊魂にハマッてから、街中塊に巻き込んでゴロゴロする空想してたよ
たまに知り合いを巻き込んだりしてストーリーが入ったり
76おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:15:22 ID:rZ1M9nED
うんうん、そういう空想が広がるゲームっていいよね
77おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:24:15 ID:ChmVWiC5
飛行じゃなくて跳躍的な意味で飛びたい
子供の頃にカードキャプターさくらで見てからずっと空想ネタ
78おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:37:15 ID:BwjeYc9g
ゲームといえば絶体絶命都市なんか題材にするな
そこにメガテン混ぜてみたり
サバイバル悪魔合体ピクシー萌えストーリー
79おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 21:19:13 ID:bu+zeZOg
妄想しまくって興奮してそこらへん走り回ったりすることないか?
よくあるんだよ。妄想終わるとシャツが冬とかでも、ぐっしょりに
なっている。
完全妄想しかとりえのない引きこもりオタクだけどそのせいであんまり
太ってない。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 21:44:36 ID:mXwedHis
運動したり風が吹いたりしてると妄想しやすいって前話題に登ってたけど
そんな感じかな?

自分は脳内に執事を雇い始めてからはどこでも大丈夫になったよ………
81おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:15 ID:H10IRWiL
仮面ライダーの変身ベルトの声を当てる妄想をやる。
最近はWのサイクロンジョーカーが好き。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:33:43 ID:XlDywnV6
>>79
興奮するほど感動する空想はいまだ作れてないが
いつかは到達したい
83おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:46 ID:JbrKrPFm
>79
分かる。
勢い余って、外へ走りに良く事がよくあるwww
84おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 23:05:24 ID:IR8dnL3v
その関係かどうかは知らないけど自分は運動中が妄想タイム。
軽く汗をかく程度に運動しながら妄想するとより深い妄想の世界に入れる。
マラソン選手って走ってる間色んな事考えてるらしいね
85おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 23:02:23 ID:hHXzmjEa
マラソン科学者という存在を妄想したが、
画板みたいなのにノートパソコン乗せて白衣で走ってるビジョンだけ。
86おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:41:37 ID:OrR0O7JA
みんなやっぱり動いてるほうが妄想に入れるんだなぁ
俺も妄想タイムは自転車通勤の30〜40分だぜ。
この間が一番妄想が働く。
気づいたら職場&自宅に着いているとかしょっちゅう
自分ってちゃんと信号守ってたんだろうか?とか
ルートが思い出せないくらい妄想にふけってる。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 12:02:41 ID:J24YJdlh
あるあるあるwww
遅刻しないように気を付けろよww
88おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 15:14:49 ID:eihm1neM
あるあるあrwww
いつの間にか寝てて目が覚めたら職場or家みたいな感覚だよなw
遅刻より事故らないように気をつけろよw

布団での妄想は睡魔に邪魔されて集中できないんだよな
89おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 23:26:27 ID:SWopivsc
>>88
そうそうw 寝る前も妄想タイムだけど大抵いつのまにか寝てるんだよなw
仕事中はさすがに妄想にはいることはないし、
やっぱり通勤のときが妄想しやすいな
90おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 06:50:43 ID:Mj231GK0
自分は就寝前の妄想が一番好きなんだけど、「傷ついて床に伏せているシーン妄想」が大好物だからかな。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 11:07:37 ID:5cW0mVyl
通勤中の気持ち良い妄想タイムが
友人との遭遇により打ち切られるとガッカリだ
話すの嫌いなわけじゃないし別に良いんだけど
まだ現実逃避してたい
92おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 11:10:58 ID:OsHKiDLk
うすぼんやり覚醒しながらいい夢見てるときに
いきなり鳴り出す目覚ましのようだよな>友人との遭遇
93おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 14:28:08 ID:6MvCBS5u
>>92
素晴らしく的を射た例えだな!w
94おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 14:53:28 ID:8xTxmFFp
しかもちょっと詩的だ。やるな>>92
95おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 19:05:35 ID:5cW0mVyl
なんか分かりやすくてカッコいい>>92
96おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:27:14 ID:Mj231GK0
とある科学のレールガンのアニメが始まったおかげで、しばらくは超能力妄想がさかんになりそう。
作品そのものより、その世界観にグっと引かれることが多い。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:16:31 ID:0XTwxK4M
あー、あるある。
皇国の守護者を読んで、サーベルタイガーを飼う妄想とかしたなぁ。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 08:58:00 ID:eg3TmN4Z
攻殻とか、話難しいからよくわかんなかったけど、世界観が大好きで全話みたわ。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:29:22 ID:QPu6Kvjz
というか、物語見たり読んだりすると必ずその影響受ける
100おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 20:18:26 ID:9Lsm9uWB
>>97
俺はむしろ勝手に内容を改変して妄想するな。
サーベルタイガーを戦わせるってファンタジーすぎだろw
って思ったので、サーベルタイガーは主人公がちょくちょく見る幻覚という設定にした。
意味深なことを話しかけてきたりして、実はそれが主人公の深層心理を表してたりする。
サーベルタイガーは牙が長く進化しすぎて滅んだと言われているが、力を追い求めるあまりに
破滅へ向かってる主人公を象徴している。
ちなみにストーリーの序盤に比べて、後半になるにつれてこっそり牙を伸ばしてる辺りが
連載終了後にファンの解説サイトなどで語られてりする妄想
101おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 20:52:11 ID:khr1ZriP
好きな物語の設定とか都合よく改造して妄想してます
そのほうが浸れる気がして
102おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:20:53 ID:UUYI3Eua
洋楽のバンドを脳内で作ってるんだけど、バンド名が全く思い浮かばない…。
ダサいのばっかり。
いい名前、何かありませんかね?
103おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:41:40 ID:XGXQPFGi
周りのストーリーとか作ってそこからつけたらどうだろう
逆もアリ
104おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 20:21:13 ID:n3B95Gkr
ネーミングか。
今はもう消えちゃったけど、「ドイツ語中二病辞典」みたいなページにはお世話になったな。
妄想族が喜びそうな単語が、ドイツ語でずらっと書いてあるの。
まだ、「境界・グレンツェ」とか「兵士・ソルダート」とかは覚えてる。

個人的に、使うと名前が引き締まる言葉は、「トリガー」とか「システム」かな。
バンド名って感じはしないけど…
105おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 02:02:53 ID:/A9WToGo
旅行のパンフレットを手元に
写真やホテルの間取りだけで
バーチャル旅行。

おかげで危険と無縁です。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:27:57 ID:Kf64WenF
映画や漫画などでありがちな展開を見ると、それに対するアンチテーゼ的な妄想をしてしまう。
例えば戦争ものなんかだったりすると、主人公側は敵をバンバン撃ち殺していくのに、
味方が一人やられると、仲間の腕の中で遺言を残してから死んだりとか。
だから、重要キャラでも頭を撃ち抜かれて脳みそぶちまけたり、胴体に何発も食らって2,3回痙攣しただけで死んだり、
ヒロイン候補と思われたような女がナパーム弾で黒焦げになって死んでたりする。
脳内読者からは賛否両論で、欝展開だのグロ杉などと叩かれる一方、非ご都合主義などと褒め称える声もあったり。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:28:47 ID:ISIhOuQ3
ある特撮の変身少女ものがあって、主人公とライバル役の中の人妄想してる。
主人公は勉強も運動も今ひとつだけど、明るくて正義感が強くてとテンプレ通りのキャラなんだけど、
中の人は父親が俳優、母親が元アイドルで可愛い系の容姿だが途轍もなくわがままで性格が悪く、
関係者の評判が悪いが、両親の後ろ盾のためか誰も強くは言えない。

対するライバルは勉強も運動も出来、中高生とは思えないほど良い体つきのため男子や教師の人気は高いが、
性格は冷酷そのもので、目的のためなら子供や小動物を平然と傷つけるので、2ch関連スレでは叩きの対象。
しかし中の人はそれとは正反対の性格でおっとりして優しい性格、また世話好きなところがあるので現場での雑用も
嫌な顔しないで手伝うので、現場での評判は良いが、不器用なところがあるので気持ちを表現するのが下手なせいか
愛想が悪く見えるせいでネットでは性格悪い女認定されているのは本人も気にしている。

しかしこの二人はどういうわけか現場では仲がよかったりする。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:27:28 ID:s84jy1Fu
>>106
脳内読者ワロス
109おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:46:10 ID:x9Az0KIA
脳内観客
脳内監督
脳内脚本家は
妄想家のデフォルトだよね。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 00:12:03 ID:+Wk70b53
デフォルトかどうかはともかく、妄想の方向性によっては楽しいよなぁ。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 22:12:03 ID:22xTn6Hn
自分の大学時代(ヲタサークルな日々)が脳内青春マンガになってます
ハチクロの絵+げんしけんの舞台+もやしもんのシュールさ 的な

主人公(自分)の高校時代の過去話やったら
初期から細かく伏線張ってたことに気づいてくれた脳内読者が脳内スレで
「今気づいた!○話のあれは伏線だったのか」
「ほんとだすげー」
とか言ってくれて嬉しい反面
「過去話飽きてきた」
「むしろ最初っからイラネ」
「いつものメンツマダー」
という意見もあってしょぼーん

最近では連載も長くなってきてアニメ化や実写化もされたので
脳内Wikipediaでは「○○の登場人物」「○○(アニメ)」「○○(テレビドラマ)」とかに分けようとノートで議論中

ちなみに連載が終わって旬が過ぎたころ突然パチンコになって昔からの読者が微妙な気分になるところまで考えてる
112おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 00:20:35 ID:f6Kq+nH4
凝るなぁwwww

俺はちょっと、最近妄想を形にしはじめたよ。
真面目に作品って形にまとめてみたら、けっこう好評で嬉しい。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 01:53:48 ID:dZ3tgOg4
脳内で腐らせるのもったいないから
発表しようかな…
114おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 02:31:23 ID:6cvR6eKk
我が子の成長日記を面白いと感じるのは親自身だけ、というのは
神坂一の言葉だったかな……
発表するとなるとそのまんまというわけにはいかないだろうから頑張れ
115おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 03:03:26 ID:P89oGNIh
ノベルゲーム作りたいなって思い出してから、妄想もノベルゲーム仕様(分岐が挟まったりする)になった
しかしついつい製作から公開、プレイヤーとのやりとりまで妄想で済ませてしまう
116おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 08:17:16 ID:qrctw/NI
>>115
自分の妄想、ノベルゲーム形式でセーブ可能データ数無限大だわ
いちいち分岐ごとにセーブしてる上にアップデート激しいから時々話がおかしなことになってるw
117おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:47:25 ID:f6Kq+nH4
実際作るとノベルゲーでも漫画でも小説でも、手間がかかるからなぁ。
妄想をそのまま文章や絵に変える装置が作れたら、創作者人口ってきっと急増するぜw

ちなみに俺はAA長編板で描いてる。
過疎板だけどまぁ、それなりにのんびり楽しめるぜ。

案外、普段の妄想そのまんまでいけるのは、もともと整合性のあるストーリーとか、
理論の裏付けとかが好きだからかな。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:00:08 ID:Tu3LhbOg
前ここで妄想発表した時は、書いてく中でどんどん改変しまくっていって自分で吹いた
そんなだから、レスした後あそこはこうしときゃ良かったって思うとこが多すぎる
もうね、数ページ分でもまともに書ける人は凄いなー、と
119おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:35:29 ID:eqMDv4aD
理論の裏づけ、大好きだけどくどくない範囲で裏付けるのって難しいよね。



私の妄想は、主人公=自己投影&自己理想、脇役=オリジナル だから、主人公と脇役の差が激しい。

5段階評価の能力だと、脇役には4や5や、それに相当する特殊能力をバンバン与えまくってるのに、
主人公は「4に近い3」「3だけど努力がキライだから4になれない」とか、中途半端な設定。
自分を重ねる分、素直に強いやつにできない。強いとリアリティがなくなる。
現実の自分がもっと素晴らしかったら才色兼備の強キャラにできるのに。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:37:33 ID:+bAy1mza
脳内巻末漫画が連載されてる。
一応、漫画家が主人公で、漫画家の生活を考えていたのに、
嘘と本当が入り混じった巻末漫画を考えるのが楽しすぎる。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:17:08 ID:Tu3LhbOg
昔はが強くないと張り合いなくてつまらん、とか言ってたくせに
最近は水戸黄門並に余裕で敵倒しておしまいってのが多くなってきたな
メデタシにはなかなかならんけど
そして主役連中はどんな状況でもボケや突っ込みを入れてみせる変な信念が・・・


昔は主役格だった熱血野郎を最近は作れなくなっちまったな
122おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:57:48 ID:1+kP6J+j
世間の評価はどうでもいいから
大団円でしめたいなあ。
しかし脳内プロデューサーが
反対するんだよ。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 04:53:14 ID:ul6Vavn+
>>90
むしろぐったりしてる人を看病する妄想
弱り萌えなんだよな
普段クールな人とかが風邪ひいたりして弱々しくなってるの激しく萌え
124おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 07:04:09 ID:kWp2RfOL
>123
すごいわかるよその気持ち
125おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:41:55 ID:LoI7sXac
>>78
さっき地震の妄想してたら本当に地震が起きてビビったな
126おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 19:00:31 ID:8lyyMr6W
サマーウォーズとか秒速ゴセンチメートルとかの景色に凄い憧れる
ああいう都会に住んでみたい
127おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:01:57 ID:kWp2RfOL
俺も都会妄想するから、オフィスビルの画像集めまくってるよ。
ビル萌えフォルダが80枚越えた。夜景comおすすめ。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:26:37 ID:8lyyMr6W
おぉありがとう
田舎もんだから都会に憧れるんだ
それにしてもどうしてアニメの景色は人をこうも惹きつけるんだろう
129おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 05:13:38 ID:s3noRG0E
突然ですみませんが、ここで俺の空想SSを読んで下さいw
初めに言っておきますが、この小説の主人公は、俺ですw
タイトル:ファンキーな神様に召喚された昇天させ隊の甘い罠
「は〜、俺ってホントダメ人間だな〜これからどうすれば良いんだろ・・・
パソコン1つまともに使えない上に、バイトすらもろくに出来ずに1日でクビになっちまうなんてよ・・・
特に、他人に負けない特技や才能を持ってるわけでも無い上に、真面目ってわけでも無いからな・・・仕方無えか・・
これじゃ、まともな社会生活を送るなんて100%不可能だぜ・・人生終わったな・・・」
そうだよな、もう人生終わってるよな・・・この不景気に俺みたいなどうしようもないクズを採用してくれる所なんか、
ブラック企業にも無いな・・・嗚呼、働いて金を稼ぎたかったぜ・・
父さんと母さんが退職したら、餓死するのを待つしか無くなってしまうな・・
ここまで人間失格度を高めてしまった俺に出来る事は、苦痛を伴わない自殺方法を考える事ぐらいしか無かった。
そんな俺の心を察知したのか、突然、ファンキーな格好をして、年不相応な態度を取っていた1人のお爺さんがこう言った。
「おい、そこの若いの。お主は早く死んで、楽になりたいと思ってるようじゃの。」
何でわかったんだ?俺が死にたがってるなんてよ。表情にでも出てたか?
「この表情もお主の心情を物語っているが、何よりもお主から放たれている強大な負のオーラがお主の自殺願望がどれだけ強いかはっきりと出しておる。」
お爺さんは占い師みたいな顔をして、俺に水晶の玉を見せてそう言った。
マ・・マジか?それ?こんなに負のオーラを無意識のうちに出していたのか?
その事実を聞かされて、俺はますます情けない気持ちになった。
そんな俺を見るや、お爺さんはファンキーなノリでこう言った。
「そこまで死にたいと思うならば、よかろう(笑)お主の望み、叶えてしんぜよう!!ありがたく思えよ!若造!!」
こう言って、お爺さんは呪文らしきものを数分間唱えた。
数分間後、呪文の最後の言葉が放たれた。
「哀れな若者に心地良い死を与えよ!出でよ!我が下僕達!昇天させ隊!!」
ズズズ・・・ゴゴゴ・・ドォーン、ゴゴォ、バーン!!
巨大な効果音を上げて光の中から昇天させ隊のメンバーらしき美女が6人出てきた。
130空想SS2/8:2009/10/11(日) 05:15:12 ID:s3noRG0E
何が起こったのか俺にはさっぱり理解出来ない。当然、お爺さんにこの美女達は何者かと尋ねた。
「この娘達は儂の従順な使い魔達じゃよ。どうじゃ、可愛いてセクシーじゃろう!!」
いや、言われ無くても一目見ればすぐにわかりますよ。この娘達がどれだけ可愛くてセクシーな女の子達か・・・
鼻血を出しながら、興奮した表情で女の子達を見ているお爺さんを見て俺はデレデレしながらそう心底から思った。
「で、この娘達が一体俺に何をしてくれるってんだよ、お爺さん///」
鼻血・ペニス勃起を必死にこらえながら尋ねたら、お爺さんはハイテンションでこう言った。
「お主を冥土の世界に逝かせてくれるんじゃ!!何の苦痛も与えず快楽と幸福を味わせてな!!」
俺は冗談だろという表情で、お爺さんを見た。
それを見て、俺が自分達の力を信じてないと思ったか、昇天させ隊のリーダー格の美女が近づいて甘い声でこう言った。
「私達の力なら、アナタを昇天させてあの世に逝かせてあげられるわよ?お兄さん?」
体を寄せて俺に迫り、セクシーアピールしてきた。他のメンバー達も。
「え、えっ!?」
当然の如く、俺は困惑した。余裕の表情で安楽死させてあげると言う昇天させ隊に。
「さあ、死ぬまで儂の可愛い下僕達と楽しむがよい!!喜べ!!
貴様は世界一幸せな死に方でこの世からおさらば出来るのじゃからな!ワハハハハ!!」
大笑いしてお爺さんは俺の前から姿を消した。
「あ、あの、お爺さん!?」「さあ・・私達がアナタを冥土の世界へ逝かせてアゲルわ・・?フフフ・・・?」
「ああ、そう言えば、まだ自己紹介をしてなかったわね。
私の名前はエミ・・昇天させ隊のリーダーよ?よろしくね?お兄さん?」
そう言って、エミは俺に胸を押し付けて来た・・やべえ・・柔ら過ぎるぜ・・・
「アナタの名前は何て言うの?」こう聞かれ、俺は大声で答えた。
「ケンだ!!」
「そう・・・これからたっぷりと快楽を味わせてあげるわ・・楽しみにしてなさい★ケン?」
この時の俺は、想像も絶する程の快楽地獄を味わされるなど全く思ってなかった・・・
131おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 05:21:21 ID:s3noRG0E
読んで下さってありがとうございました。下手な文章ですみません。
今日はとりあえず、第1・2部を書き込みました。続きは後日書き込む予定です。
最後に俺以外の登場人物(お爺さんと昇天させ隊)の登場人物の画像を出しておきます。
ファンキーなお爺さん→http://www.syu-ta.com/cosgal/2006/20061231com71-3/20061231-06.jpg
「昇天させ隊」リーダーエミ→http://www.youtube.com/watch?v=haN-J3TVrUI&feature=related
巨乳攻撃担当ナナコ→http://www.youtube.com/watch?v=yzxaMRDyY1o
着替え見せ付け攻撃担当コズエ(着替え前)→http://www.8190.co.jp/img/gallery/campaign/0910_kozue3b.jpg
着替え後(水着装着)→http://www.8190.co.jp/img/gallery/campaign/0910_kozue1b.jpg
小悪魔スマイル攻撃担当ミホ→http://www.8190.co.jp/img/gallery/campaign/0909_mio1b.jpg
美尻攻撃担当カオリ→http://www.youtube.com/watch?v=Miq8jflV5es&feature=related
美脚攻撃担当アズサ→http://farm4.static.flickr.com/3283/3108071420_b6ea2599f7.jpg
132おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 07:40:04 ID:j0qVftL0
創作版かなんかに、自作小説書き込むスレなかったっけ?
そちらでやったほうが。ピンク描写出てくるなら板違いだし。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 08:57:41 ID:NHAEZFC/
長いから読んでないけど会話細かく想像できるのは良いことだね
134おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 13:23:42 ID:LBRXyBnl
俺がここ数か月脳内で展開してるのは、「原始世界にタイムスリップした現代人」って定番妄想。
出会った気のいい原始人たちに技術と文化を伝えて、敵対部族と闘いながら文明を築く、って感じで。

今は川を境にして敵対部族の侵攻を防ぎつつ、鉄を作ったり海への道を探ったり、農耕を定着させたり。
今後は硫酸作ったり、硫酸からニトログリセリン、それを珪藻土で安定させてダイナマイト製造もいいかなぁ、
とか物騒なことを考えている脳内の現代人学者。

武術が使えて学があって、突然巻き込まれた状況に対してタフに立ち向かうとか、
正直どんだけアメリカ映画のヒーローみたいなんだよとは思うけど、こういうの好きなんだよなぁw
135おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 14:20:58 ID:Hej5+Fjm
「地球なめんなファンタジー」的な妄想ならよくするな。
中世ヨーロッパ風、魔法が主流なド直球なファンタジー世界で、
竜を戦闘機や戦闘ヘリでバタバタ撃ち落としたり、
なけなしの青銅砲持ち出してきたところを、その射程のはるか向こうから自走榴弾砲で砲兵部隊ごと吹っ飛ばしたり。
モンスターとか魔法で動くからくり人形的なものは3km先から行進間射撃。
援護してくれるものが無くなって浮き足立つ歩兵をミニガンとロケット積んだヘリで機銃掃射。
相手の国の首都に巡航ミサイル叩き込んで、敵国の王様に「さあこれからどうするね?」
136おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 18:20:20 ID:a5Hzn+d3
ハリーポッターの世界に現代科学持ち込むことはあるわ。
魔法使いのAと、マグルだけど体術の達人のBがいて、どちらもマグルの対魔法秘密結社に勤めてる。
Aは、自分とBの銃・ナイフに呪いを跳ね返す魔法を山ほどかけているので、二人が本気だしたら無双状態。

Bは、最初マグルだろってバカにされるんだけど、相手が杖抜く前にゴム弾で杖を弾き飛ばし、
『魔法使い?杖がなきゃなんにもできないんですね』とpgrする。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 04:15:39 ID:y5LwL17+
自分が、ゲームや漫画、アニメともかくなんでもいいから
ヒット作を出している設定で俺のところへインタビュアーが
きてインタビューするその内容を妄想する。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 09:11:06 ID:fIvX003H
登竜門ですね
139おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 21:59:01 ID:4c/Mqa/V
「私」はかつて超腕利きばかり集めた国際的傭兵集団のボスだったが、
とある事情で引退、催眠術で記憶を書き換え戸籍も捏造し、今はデパ地下の惣菜屋の店員として平凡ながらも穏やかに暮らしていた。
しかし、「私」に心酔し忠誠を誓うかつての部下たちは、『ボス』としての「私」の復活を熱望し、密かに機会を窺っていた。

その日もいつものように店先に立ち呼び込みをしていた「私」だったが、
突然、洗練されたスーツに身を包んだ屈強な外国人の男たちに取り囲まれてしまう。
唖然とする私に、金髪に眼鏡の優しげな顔立ちの青年が近づいてくる。
彼は悲痛な表情で「ボス、申し訳ありません…」と呟やき、催眠を解く言葉を囁く。
途端に意識を失い倒れる『私』(速攻彼等に支えられる)。
悲鳴をあげる同僚やお客さんたち。
彼等の腕の中で1分程で目覚めるが、そこには惣菜屋の店員としての「私」はもういなかった。


なーんて妄想をして現実逃避してみた。
仕事でケアレスミスをして怒られたのさ。
悪いのは自分なんだが…もう疲れたよパトラッシュ…


140おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 23:11:40 ID:RneTfiaV
>>139
ベタだが、貧しい家に生まれて多くの弟妹を抱える勤労青年(あるいは少女)の妄想とかはどうだろう。
家で待ってる妄想の弟妹たちの、毎日のご飯のために頑張るんだ!

仕事がつらい時はこれで乗り切ってる俺。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 07:35:36 ID:XEL+l4Vl
君は優しい人なんだね
142おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 02:58:00 ID:4kqTKPD5
>>136
似たようなのよくやるな
ベースにする物語にあるのとは別の価値観を無理矢理持ち込むのが楽しい
143おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 17:57:08 ID:p4sOBQhg
ここ見てると、戦国自衛隊ファンタジーverというか、地球なめんなファンタジー妄想している人が意外と多い気がする
そんな俺もたまに、自衛隊とファンタジー世界な軍隊が結託して、強大なファンタジー世界な敵軍を撃退したりする妄想をしてる
大戦末期のドイツ武装親衛隊がヒトラー命令の元、戦局を逆転させる何かを手にいれるため、ファンタジー世界に召喚して、魔法軍と戦う妄想もしてたりしたが、如何せん軍事ネタは好きだけどいまいち疎くて・・・
144おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 18:59:47 ID:Qci0F7pc
妄想としてはささやかな部類だろうけど
うちの窓は実は漫画のコマ枠だと思っている

主に自分や家人がドジをした時に、ああ、枠の外でちょっとはウケたかな、と思うのに使う。
この間電話に出ようとして座布団を踏んで綺麗にすっ転んだのが個人的ヒット。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:17:57 ID:IAisEm3d
ちょっと不純っぽいけど
電車で向かい合わせになったりすれ違った異性は、
どこかに住んで生活してるんだろうなーと想像する。
146おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:20:20 ID:NR//qv+G
幕末、雇われて1人で幕府軍と戦う少女とかならよくやる。
ロボットみたいに戦ってるけど段々人間らしさを取り戻していって…お決まりのパターンだけど楽しいんだよなぁ。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 12:35:25 ID:on6SlTrj
前に、青函トンネルが流れるプールで、ひたすら流れてゆく妄想とか書いた者です
低反発マットレスを後輩から譲り受けました
これは…いい…

ふわふわで暖かい土の中に埋まっていく妄想や
パッケージングされて出荷まで眠る妄想や
私をどこかに運んでくれる巨大で穏やかな生き物の背中にいる妄想や
毎晩日替わりで楽しんでいます。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 00:00:16 ID:U/Fwbx7b
植物の様に平穏に過ごしたい!
勿論、人様に迷惑をかける趣味はない!
という主人公が偉い人に「すっごい力をやるからトラブル解決しろ」という理不尽な命を受け、
ボヤキにボヤキながら活躍する話を妄想中。
何故か秘境や宇宙にまで進出し、魂のボヤキを絶叫させるのが楽しい。

なお、偉い人が誰かとかは割りと適当。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 08:27:00 ID:KcF2cz7y
秋の野山は空想力が刺激される
150おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 10:47:09 ID:btT2Xm8o
高い秋の空とススキだけ、他に何にもない風景とか
広ーい草原に朽ちかけた一軒家だけとか
凍りかけた海と曇った空とか
人が誰もいない風景をずーっと見てるっていう空想が好きだ

上記みたいな風景空想と、売れないインディーズバンドの妄想が常に同時進行中
通勤・風呂・就寝前の妄想時間が一日の楽しみ
151おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:56:04 ID:DmBPgaij
最近、妄想している現代社会を舞台にしたファンタジー物のラスボスの誕生経緯に力を入れている。

ちなみにこんな感じ。

大事故でほとんど人間の形をしてない妹を助けるために悪魔に魂を売って魔王になってしまった姉の話を妄想してる。
その事故の発端は人気ジュニアアイドルの自殺未遂が絡んだもののせいで、ネットでいわれなき中傷を受ける。
気丈な(フリをしている)姉は最初は受け止めるけど、それがリアルに波及すると心は無理をしているので、
それに絶えられなくなってきて精神がおかしくなり始める、それでも病院近くの公園で仲良く遊ぶ幼い他人の姉妹
をみて気持ちの整理をつけている、自分が支えになれば良いのだと。

ところがある日親と主治医が妹を安楽死させることについて相談しているところに居合わせてしまい、
そこで姉の中の何かが切れてしまう。
心を落ち着かせる幼い姉妹も犠牲にして自分の妹を治すことを考えるダシにしてしまったところを
悪魔に付け入られるって流れ。

我ながら厨2臭いかも・・・
152おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 02:05:10 ID:oG8H4Tdh
分かりやすく5行ぐらいで頼む…
153おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 09:33:07 ID:4mfL4Nq+




いやっさぁ!
154おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 11:51:17 ID:oG8H4Tdh
把握
155151:2009/10/18(日) 15:27:06 ID:2+xISbuN
>>152
5行といわず3行でまとめてみるよ。
「酔った勢いで書いてしまった、今は反省している」
156おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 01:12:37 ID:deJL56Nh
自分の考えるヒロインはかなりの確率で昔いじめられっこだった設定になる。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 16:33:45 ID:4vJcApup
書こうとして気付くんだけど
自分なりの物語の流れって、人に説明するには因果関係が弱くて意味わかんねーよというものが多い。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:55:33 ID:rv8lajqx
ぶっちゃけ妄想の時点で、自分が楽しむためには最高の状態になってるから
わざわざ文章に直そうとは思わないのよね
159おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:42:50 ID:agt/I08j
能力の設定を考えるのは好きだ。でもそれを使ったバトルを考えるのは苦手。
発火能力とか空間移動とかならまだいい。
もっと特種な能力で、かつ強力だが使いどころが難しいモノなんて、バトルに持ち込めない。

そんなわけで、その能力を使った戦闘は
始めのほうと最後のほう(敵を倒す直前〜倒した後くらい)しか考えないことにしてる。
ある意味潔いと思う。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:22:26 ID:g88TNwt4
自分はそういうのはめんどくさい派だから日本刀で戦っておる
161おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 22:38:24 ID:J7FjhsZv
前に書いたライダー妄想が最近ようやく話進んだ
主人公は死んだ親父(前任のライダー)が
姉が入れ替わったコピー怪人と知りつつ、それでも守ろうとしていたのを知る
意志を継ごうとしていた主人公はその想いを知り姉を守り続けることを決意
しかしそれが「俺以外のライダーに姉さんが倒されるかも」→「俺以外のライダーは全員始末する!」に発展
もちろん死んだ親父はそんなこと望んでない
カード封印の要素とかもあってなんかもうカブトなのかキバなのかブレイドなのかって感じだ
とりあえず「違う、そうじゃない」って方向に行きたいが主人公を納得させる展開を考えなきゃな
162おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 22:59:30 ID:LS7JCXbO
>>73
それの応用で情報が記録できれば、必要な原子があればいくらでも複製が作れる訳か
あの手の転送装置って体だけじゃなく記憶とかも再構成する訳だし
情報を制御できれば更にゴニョゴニョと・・・え?気付くの遅い?
163おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 07:04:05 ID:h9rfOuwj
原始時代にタイムスリップ妄想継続中。
タフな主人公のライバルキャラとして、青銅の時代の勇者みたいなキャラを配置。
初戦は弓と青銅の剣で対決。これからも技術の進歩ごとに武器を変えながら戦い続けて――

とかいろいろ考えて、ついでに形にしてる。
妄想形にして発表するのも、人が多いとこなら反応もらえるから楽しいぜ!


>>161
死んだ親父の相棒的な存在でも用意してみたら?

>>162
まさにそんなことを研究する学問がある。
あらゆるものが原子分子からできてるなら、それらを必要通りに組み上げられる装置ができれば、
理論上「なんでも作れる装置」になって、いろんな問題が解決するんじゃないかって展望らしい。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 18:23:11 ID:QSecoGu3
>>161
自分の正体と、息子のやってることを知った姉ちゃん自殺とか

だが俺がやったら、そっから黒化でラスボス逝きになるだろうな
ライダー見てないけど
165おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 19:04:52 ID:+CZUEPmo
>>164
似たような経緯でボス化したのならいる。
ただし映画限定で。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 23:18:02 ID:q2YUPzUT
実は姉さんにすり替わった者と、姉さんを殺した者は別な者
ショックと敵の策略で勘違いさせられてしまった
現在の姉さんこそが全ての闘いを終わらせる事ができる、人類を救う存在
と妄想してしまった
167おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:55:49 ID:ET5pSAzz
ゲルに埋まる
168おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 00:08:03 ID:hse/B4Dx
最近あんまり妄想が進まない…。
自分と同じ若い女性に聞きたいです
なんか面白い妄想設定ありませんか?
169おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:51:22 ID:zXfdwP2W
若いかは分からないけど、最近はもっぱらファンタジーの世界に召喚されて
ユニコーンに乗って剣振り回して魔族からエルフや聖獣を守ってるよ。
髪がショートで男勝りなもんだから妖精のお姫様に惚れられて困ってる。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 10:23:00 ID:Gsb+HejL
20代女
実は異界からの召喚能力があります
魔法陣的なものを空中に書くと、見た目がとてもラブリーだけど実は色々とえぐいモンスターを召喚できます
そのえぐさを制御できるのは私だけ☆
171おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 19:14:53 ID:l2Cazi9J
よく動物に乗って 空を飛ぶ妄想してるわ。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 00:08:52 ID:j5dinuET
町ですれ違う他人に
・私に一目惚れして「あの女性はどこのどなただろう、もう一度逢いたい」と思い悩む
・実は幽霊で私以外の人には見えない存在
・実は私が幼い頃生き別れた兄弟、いつも陰ながら私を見守っている

等適当なキャラ設定をして楽しむ
173おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 09:43:39 ID:TRNCELdj
ファンタジー系が多いんですね、面白そう
参考程度にファンタジー系ノベルとか読んでみようかな!
174おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 12:25:50 ID:5gmf0O4J
わざわざ読まなくていいよ
175おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 21:50:21 ID:AmglZaQN
妄想のネタにするならノベルよりゲームのほうがいいわ

最近妄想のネタになるゲームないなぁ
昔はいっぱいあったんだが。主にRPG
色んな乗り物で空飛びまくってたわ頭の中で
176おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 09:05:25 ID:5/n9ZiSj
やっとdionの規制解除された(´;ω;`)

とある科学のレールガンの最新刊のおかげで、また超能力妄想が湧き上がってきた。
科学の発展した都会を感じる画像を見ながら妄想するのが常だったけど、
最近は図書館や廃墟も好きになってきた。※ただし国内風に限る
177おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 23:38:43 ID:KAFYcdto
なんか強そうな設定を見ると
「俺んとこはもっと凄いンダゾー」ってどんどん設定がインフレ起こしていくんだが
それより明らかに弱い設定を見ても、同じことが起こってしまう
そっちに合わせたらむしろ弱体化だろw、と
178おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 00:45:25 ID:q0eN/yrm
純和風な妄想した事ある人はおらんかね
179おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 22:22:55 ID:3xqmB4u/
純和風は無いなあ
あえていえば歴史の時間に遣唐使妄想に励んだくらいか。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 23:56:09 ID:hqfBNGGM
純和風か・・・
変なとこに拘る俺としては、当時の言葉使いがわからんでやめるな
181おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 00:21:49 ID:jUEHU739
私は時代劇とか歴史ドラマ(悪魔でもドラマ)が好きなので
水戸黄門の助さんになったり大奥の総取締になったりしてます。
リアルさを求めて、助さんの時は血まみれだし大奥ではどろどろすぎて精神的にくるけどたのしい。
番外でくのいちとか盗人集団の支配人とかもたまにやります。
個々で話を複線でつなげて楽しんでたりします。
そんで最終的には平成の時代から時を越える予定です。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 03:13:56 ID:IeB4f7hF
学生時代、
「学校の机にタッチパネル式のドリンクバーがついてて、ボタンを押すとノズルがにょーんと出てきてメロンソーダが飲める」妄想をしてたのをふいに思い出した
183おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 11:05:42 ID:5lziCAbZ
メロンソーダばかりだと虫歯になりそうだなwww
184おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 21:13:56 ID:fM4Uz3xR
妄想の内容は、俺はテニスがすごく上手く(インターハイの個人戦で
優勝する程)プロのテニスプレイヤーを目指している高校生になっている。
結構イケメンで成績優秀で友達も多く、家もお金持ち。厳しい練習に明け暮れる毎日だが、
なんと許婚がいた事が発覚。その許婚は容姿端麗で大和撫子なお嬢様(年は同じ)。
自分の家と親交の厚い名家の生まれであり、幼いころから俺の妻となるべく育てられ、
俺に会えるのを心から待ち望んでいた。性格は優しく、言葉遣いも丁寧で、健気に
尽くしてくれる。スポーツ万能で俺より成績優秀、家事も完璧。
彼女に心から応援されながらプロを目指す・・・というもの。
みんな色んなことを考えてるんだな。このスレがあって良かった。長文スマン。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 21:30:03 ID:OVwGTzId
186おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 22:02:22 ID:6ZhEtwP0
どうしよう、最近100年ぐらい先の未来にいってしまいます。
実際に風景も見え、スゲースゲーと叫びながら未来都市を見てしまいます。
どのSFでも見たことない街です。
精神科にぶち込まれたくないので人には言ってませんが、最近リアルに楽しくてヤバかもです。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 22:14:07 ID:CNl0qhkR
>>184
古き良き時代って感じ
188おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 00:54:28 ID:y8t7lFB6
>>182
厨房のバイトしてた頃、手の平が計量台で物を載せると手首に重さがデジタル表示される妄想をしてたのを思い出した
目分量も計量器使うのも下手でさ…
189おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 13:18:10 ID:Ezvpvwc4
>>188
いいな 便利だ
就職には困らないな

腹に穴があいてそこに金魚鉢をはめて金魚を飼うとかいう絵本を思い出した
190おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 00:23:25 ID:Cj/7i8Bq
ライダー妄想している同士がいると聞いて(ry
自分も遺伝子レベルの改造人間もののライダーを妄想してる、こんな感じで↓

主人公はクロカミキリの改造人間で、8歳位のとき悪の組織(仮にA組織)によりクワガタムシの改造人間になった兄に
A組織を裏切った科学者の父親と腹違いの姉を殺されて自身も改造されるが、
手術に携わった父の教え子でもある科学者とA組織の存在を知っていた政府の対策組織(仮にB組織)
のスパイが脳改造前に逃がしてその関係で主人公はB組織に所属することになって約10年後の話。
それまでなりを潜めていたA組織により16〜20くらいまでの若者が相次いで誘拐された事件から始まる。
被害者の中で細胞学の世界的権威の学者を父に持つ少女がヒロインで、既に薔薇の改造人間にされている。
あろうことかこの2人は恋仲になるも、主人公はヒロインが改造人間であることを知ってしまい葛藤するが、
ヒロインは主人公が自分を倒そうとする改造人間であることに気づいていないから、自分が改造人間であることを
明かすのを恐れている。

と、話の流れは大体こんな感じ。
恋愛ものには疎いせいかこの2人をどう後腐れなくくっつけようかが難しい。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 00:29:29 ID:YrCfenwX
カブトムシの改造にんげんは出てくるの?
192おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 00:51:46 ID:Cj/7i8Bq
>>191
敵組織の幹部として出てくる。
敵組織の上層部は基本的に過去に登場したライダーのモチーフになった昆虫から選んでるので、
主人公兄も幹部で、弟である主人公も幹部候補として改造されたことになっている。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:31:06 ID:YDj2PqWx
俺もたまに変身ヒーローになる。
ただ、20年前に改造人間にされて、しかも潜入工作用の戦闘力の低い型。当然現代じゃ、型遅れってレベルじゃない。
WindowsVistaの時代に真空管とか持ってきてるくらい、時代遅れ。

変身も格好いいのじゃなくて、煙草を吸ってニコチンとタールを一定量供給したら、とか変な条件がついてる。
潜入工作用だから、敵地に身分を偽って潜入して、さりげなく煙草を吸って正体を現して暴れる、とかいう設計だったらしい。
最近嫌煙ブームで、変身準備すら一苦労。

それでも20年前に活躍しすぎたせいで名前だけ独り歩きしてて、最近またぞろ激しくなった組織間抗争のとばっちりを食らってる。
もう中年の生活に疲れたリーマンなのに、最新型の格好いい怪人たちに追いまわされて、必死の形相で逃げ惑う。

でも最後には、例えば、
「チョコマカと逃げ回りやがって! ならば部屋ごと燃やし殺してくれるわ――!」
とか燃やしてくるのを、
「あー、うん。 そのガス管、開いてるんだ。すまない。あと、その柱砕いてあるから。 (´・ω・`)」
って言いながらビルの外に飛び出して、
「アンタが俺を部屋ごと燃やすなら、俺はアンタをビルごと潰すよ。……もう来るなよー。 (´・ω・`)」
とか言う感じで、経験と知恵と工夫でギリで凌ぎ続けてる。

最近、昔いい仲だった組織の元少女研究者(現在は三十歳前半)がシングルマザーになってること知って、
子供の年齢と一回だけ交渉持った時の相手の年齢思い出して数えて青ざめてるけど、わたしはげんきです。 (´・ω・`)
194おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 09:08:55 ID:6b+ChS66
>>189
頭に穴が開いて、魚を飼って釣堀にするって落語もあるよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 13:58:10 ID:4QX+GJsZ
コワイヨー
196おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 21:20:03 ID:+U9tkWnT
ファンタジー以外の妄想してる人居ない?
197おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 00:10:53 ID:+stF8ezF
>>193
渋くてかっちょいいな
198おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 02:24:11 ID:rT8sR+ly
異性の友人や、友人の異性の友人にモテてる妄想をする。
好きなんでしょって態度に出さない(出したら痛いけど)
ように我慢している。
やめられん。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 20:32:30 ID:ArERS5JA
定番だ・・・
200おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 00:12:50 ID:qczmoC6M
急に必要になって急ぎでオクで買ったボーカロイド(人の姿をしている設定)。
実は主人公が3人目のマスターだが、彼女は一度も歌ったことがない。
元々DTMに興味なかった一人目に、買ったけど結局使わなかった二人目。
で、主人公のところに来てようやく歌うことができた。が、事故で歌どころか声を失ってしまう。
絶望する彼女を見た主人公はある行動に出る…

という妄想を繰り広げているがうちのミクさんは新品なんだよな
201おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 20:52:27 ID:8Zl1tUkA
最近、過去の片思いが実る妄想と男たちのヤマトみたいな単純な戦争妄想しかしなくなった。ああ、あれだけあった俺の楽しい妄想ワールドはいずこへ…
202おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 20:29:20 ID:txiyCFyq
成長して妄想が年齢に合わなくなってきたのかな
203おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 22:58:31 ID:7W6Z1F7p
俺の場合、年をとって逆に妄想内容が濃くなってるな
小さい頃からの純粋なファンタジーなんだけど、
国家間の枠組みから政治体制、時系列に矛盾が出ないようにストーリー練ったり
サブキャラの設定を色々考えたり、そんなこんなで十数年になる。

あと、この物語の主人公は設定上(召還という形で)多次元間移動可能なので
最近は、映画やアニメ、マンガのいろんな場面への介入を妄想するのが楽しい。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 23:15:05 ID:7jgmkPOe
>>203
>国家間の枠組みから政治体制、時系列に矛盾が出ないようにストーリー練ったり
あるあるwww年取ってそれなりに社会の動き方が分かるようになると、キャラ設定よりそっちの方に夢中になってしまうw
205おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 03:16:47 ID:fUNpWZbq
あるある。
政治史とか技術史とか戦史とかのホントの面白さが分かるのって、多分20過ぎてからだよなwww

俺も妄想は最近そういうのばっかw
技術とか歴史とかをテーマにした、軽めの本を読み漁りまくってるぜ。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 10:32:31 ID:3BpCKrDp
>>203
かっこいい
妄想作家ってかんじ
207おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 21:13:42 ID:mvijv5bc
俺は割と優秀な兵士の27代目。
と言っても世襲したわけではなく、26回クローンされたってことだ。
クローンの方法は簡単、ボタン一つでその辺の素粒子から生成される。その間10秒。
記憶とかは電脳を通じて常に更新されている。当然、死ぬ直前にもだ。
正直そろそろ楽になりたいが、そうも言ってられないほど、この第9星間移民船は追い詰められている。

とか言ってる間に新たな命令が入ってきた。
『敵が襲来、船が脱出するまで応戦』だそうだ、当然回収はナシ。
ちなみに俺達が搭乗する人造人間もボタン一発10分程度で素粒子からいくらでも生成される。ホントスバラシイ。
開発者も転送装置がこんな形に発展するとは思ってなかっただろう。
「なにか言い残すことは?」
「28代目によろしく言っといてくれ。」
そう言って俺はハッチへと向かった。


いつぞやの転送装置ネタでこんなん妄想した。
一話ごと一代更新みたいな。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 17:15:51 ID:5/Wj5G/v
最近嫌なことがある度に空想してたから常に空想するようになってしまった
これではただの痛い大学生だ
209おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 18:39:56 ID:arWppvvs
大学生は大半痛いから大丈夫だ

最近、森見登美彦にはまってる。
太陽の塔の妄想四人組に憧れた。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 19:27:56 ID:5/Wj5G/v
そうか
でも問題は社会人になったら嫌でも空想と立ち向かわなければならないとこだ…
あぁいやだなぁ
211おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 19:47:09 ID:BvpeIB5A
ネガティブな事を考え続けるくせに
具体的な改善策をとらないなら妄想を楽しんだ方が良い(きっぱり)
212おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 20:07:20 ID:kWdvb0Ov
>>211
よし、先人からのお墨付きが貰えたからこれからも妄想し続けるぞ

とかいいつつ厨房あたりから改造人間になって化け物と闘う妄想を初めて早7年
他の妄想は自分不在で世界観とかそういう細部に走りがちなくせに
これだけは主人公=自分で、自分の年齢に合わせて仲間の構成が変わった以外は
いくつかのシーンをローテーションするだけの、イライラした時のサンドバック代わりと化してる
妄想してる時は楽しいんだけど、社会人になっても嫌な事があったらこの世界に逃避するのかと思うと
自分にちょっとウンザリしてきた……そしてウンザリついでにこの空想の中で自分を殺してみる、と
完全に思考回路の一部として組み込まれちゃったんだよなー
213おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 20:16:24 ID:Kejt6C5d
>>212
大丈夫、憎い上司やクライアントを化け物としてゲスト出演させるようになったら
もっと自分にうんざりするようになるから!
214おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 22:04:41 ID:1uvhcXLw
ゲスト出演ワロス
215おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 22:38:35 ID:MEOG2v1I
>>212
空想は自己防衛であることも多いから大丈夫
ストレス溜まったら発散するってその発散方法なんて人それぞれ
空想してるときは満足でしょ?何の損があるというんだ
空想して楽しくなってる自分への自己嫌悪か?
働き出すと忙しくなって空想できなくなる人も多いんだから今のうちしとけ

社会人になってからも〜とかそういう事うじうじ考えてる所がまだまだ甘い!
もっと主人公自分妄想を極めるべきだ!
妄想は自由、何でもしちゃって良いんだよ頭の中では!
216おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 13:57:42 ID:rJ699iXd
そうそ
私なんか自分主役の脳内漫画が小学生編から始まって社会人編に突入したよ(実年齢に合わせて)
掲載誌もどんどん変わって行くんだぜ

ちなみに
小学生編…給食委員の魔女っ子。最終回で魔法を返して普通の女の子になることを決めた
中学生編…熱血吹奏楽マンガ。百合とかかっこいい顧問とか
高校生編…まったり女子高生の脱力系日常萌えマンガ
大学生編…みんなでバカやりつつ恋愛が交錯する青春マンガ
社会人編…憧れの先輩とかキツい主任とか、恋も仕事も頑張っちゃうもんね的な
217おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 18:17:44 ID:TwRoVujO
給食委員の魔女っ子に萌えた
218おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 19:26:16 ID:UQXV+wsU
>>213
人間関係で嫌なことがあった時は「滅べばいい…世界も自分も…」とかいって黄昏つつ
救助要請をスルーし続ける駄目改造人間と化すよww

みんなの話聞いてたらテンションが元に戻ってきたわ、ありがとう
今度テコ入れでもしてみようかなあ
219おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 13:26:30 ID:KV3QLY5b
特殊部隊の隊員になった俺は、ドラクエ等のファンタジーの世界に召喚されて活躍中だが、
武器弾薬の補充方法がよく変わってしまう。代表的なのは、

・予め持ち込んでおいたものを魔法で増殖させてもらう
・実は元の世界とムーンゲートかワームホールか何かで繋がっていて、そこから送ってもらう
・それは出来ない。現実は非情である。冒険野郎マクガイバーのごとく、知恵と閃きで何とかする
・銃器を召喚できる魔法を授けてもらう

などだな。いくら撃っても魔法障壁で防がれることがあるので苦戦はしょっちゅうだ。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 17:35:03 ID:zBcLNDPy
>>219
現実で存在する銃器のみの構成での妄想ならスルーして貰いたいんだが

その銃器を、どこぞの腕の立つ技師に改造してもらうってのはどうだろう。
その銃器には専用の弾丸が必要で、弾丸も作ってもらうことになるが、
その製造には特殊な鉱石やら溶液が必要で、玉数が限られてて…
でも、アンチスペル的な弾丸とか○○キラー的な弾丸が作れてとか…
221おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 18:13:39 ID:G4+5yMSr
>>220
レスありがとうございます。基本的には、外見だけは現用銃器です。後は中身の弾丸が物語前半と後半で違ってきます。
物語前半では現用銃器のみで戦っているんですが、後半辺りからカルコブリーナとか
プレイグとかキングレオとかジャミとかの大物との戦闘で武器の威力不足を実感
したので(そのたびに仲間のエルフの賢者等に助けてもらった)、現地にある、
特殊な鉱石・火薬・ハーブ等と山奥の仙人や町の錬金術師などを頼って魔力を得た各種弾丸を作り、
更なる敵に立ち向えるようになる…という設定がついさっき出来ました。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 18:31:48 ID:sAlFRxHy
現地の兵力を訓練して、現代的に組織化するのも楽しいかもな。
手投げの爆発物くらいなら、原料さえあれば自作できるだろうし。

「まもののむれ」に夜襲をかけて、迷彩と爆発物と刃物でさんざん混乱させて引き上げる特殊部隊、とか面白そう。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 02:45:39 ID:b7lvMMgp
上等の小麦粉で粉塵爆発殺人をした事ならある。
(魔物もいるけど基本は人対人の国家戦争世界への異邦人妄想)
身元引受人がこの世界の勇者だから助かったけど、
何の後ろ盾も無かったら異常な火炎魔法を使う魔物扱いされてたと思う。
粉塵爆発やったときは言葉もろくに話せない状態だったし。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 00:07:54 ID:YRR67Fhq
人対人の戦争ばかりになったファンタジー世界で
すっかり大人しくなった魔物が戦火に脅かされたり軍事利用されて数が減っているので、
私的に守るための組織を率いる妄想している。
保護のためなら死者が出る戦闘行為も厭わないので、この世界におけるシーシェパードとか
グリーンピース以上に鼻つまみ者の扱いを受けている。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 00:30:06 ID:TAc7Kzs/
ファンタジーの世界で、4人1組の医療チームの妄想をしている
その世界では外科は発達してなくて、主に薬を使って治療するんだけど、薬の原料はいろいろで、丹精込めて慎重に育てないといけない種類や、険しい野山や洞窟に踏み行って採取しないといけない種類がある
なので医者と薬剤師の他に、薬草を育てるファーマーと採取するハンターが必要になる
ファーマーは穏やかで几帳面なタイプ、ハンターは好奇心と戦闘能力に長けたタイプが向いているとされているが、うちのパーティーでは何故か真逆。

作物を狙いに来るモンスターを容赦なく蹴り飛ばし、弱った作物に気合いでカツを入れ(何とかなるからすごい)、鍬やら鎌やらブン回して自己流格闘術の鍛錬を怠らないファーマーと
研究ノートや道具を大量に詰め込んだリュックをしょって、山に籠もると寝食忘れて採取と研究を続けては冒険者(体力戦闘力が虚弱なのでわざわざ雇っている)を呆れさせるハンター。
初めてはお互いに相手をバカにしていたが、次第に深く信頼の絆で結ばれる。
この世界でも科学的に解明されてはいないがそういう想いや信頼の力は、できる薬の効果にも影響を与える…という世界。

ちなみに薬剤師はサバサバしたお姉さんで医者はヘタレメガネ。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 19:46:09 ID:uDpCopBy
>>219-225が全部登場するゲームがあったらやってみたいかも。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 20:00:42 ID:5o9jJT+o
じゃあ俺、そんな画期的なファンタジーゲームを作成してやるからちょっと待ってろよ!







というところから始まり、巨万の富を築くサクセスストーリーを妄想してくるわ。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 23:38:10 ID:ppM5vkir BE:2728958786-2BP(3)
ここ10レス程度の地球→ファンタジー世界の流れを見て妄想した。
勝手に設定使って御免なさい。

皆がファンタジー世界の英雄になって数百年後の世界。
当時のことを知ってる人は勿論もういないけど、
皆の活躍は村の風習やおとぎ話になって残ってて、
お祭りのときには子供たちが英雄達に扮して踊る。
でも、地球人が見れば気づくだろう。
手作りの衣装や小道具は明らかに皆が持ち込んだ
防護ベストやiPodだということに。
王国の美術館には、ライフルを持って悪魔と戦う
異世界の戦士が描かれた絵画が展示されている。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 00:41:51 ID:YY7L+RAu
悪魔と契約すると時間とともに強力な魔法や特殊な能力を得られるが、
契約悪魔が徐々に心と体を蝕んでいき最後に契約者は悪魔化して契約悪魔は世界に干渉できる。
この悪魔契約者を利用した国同士の戦争や実体化した悪魔の軍勢とかある世界に
俺は召喚されて悪魔と契約してブラックキャットのヴィジョンアイみたいな
少し未来を見る眼を手に入れったっていう痛すぎる中二な妄想してるぜ
230おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 19:31:58 ID:E0GLQfK0
>>229
おもしろそう
231おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 21:46:36 ID:Ly+EUBep
じゃあ俺はそのライバルになる妄想。
能力はそうだな、テレパシーとかで。
精神感応で自分の部隊を一つの生物みたいに動かす。

少し未来を見る>>229が相手なので、まず行動パターンをえんえん監視して把握。
攻撃決行時は、事態を把握した時にはすでに、どの選択肢を取ってもダメージを負うような爆発と銃撃の連鎖内に追い込む。

でも僅かな隙を突かれて脱出されて――まで妄想した。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 22:00:15 ID:ZV8l23Kn
中二臭い…だがそれがいい!
233おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 23:23:31 ID:FOGCQRih
中二臭こそ空想の醍醐味
234おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 23:31:15 ID:AZMRp3fr
じゃ、俺は>>231に忍び寄る悪魔化間近の契約者やるぜ
特技は>>229とほぼ互角の同様少し未来を読む能力だ

散り様は予知を捨てて突撃してきた>>229にやられるってとこで
235おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 23:58:08 ID:hgeK9o2o
>>234
悪魔化間近の契約者は契約悪魔の能力をほぼ限界まで引き出せるからかなり強い設定だぜ
逆に俺がやられそうだ

あと>>229は時間とともにじゃなくて能力発動するたびにに訂正
236おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 00:08:11 ID:ThL3xItM
最近、妄想物語に伏線を入れるのに凝ってるわ
で、妄想の2chではOPのアレは伏線だったのかーとかレスされてる

文才も絵の才能も無いから色々もどかしいわ…
237おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 00:34:46 ID:4zoC51qn
>>235
そこでライバルとの共闘ですよ
主人公の予知の内容をライバルのテレパシーで共有して、二人がかり


>>236
実力なんてやってるうちについてくるから、やってみたかったら書けばいいと思う
俺は実際書いてるクチだけど、それなりに腕が妄想に追いついてきたぜw
238おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 00:53:32 ID:u8orWwmo
じゃあ私は>>229が立ち寄った小さい町か村で弟や妹たちと静かに暮らすが、
敵の侵攻で>>229と共闘する女の契約者で。
能力は無機物を数十秒だけ「引き寄せる」「離す」「分解する」「違う物質に再構成する」
のうち2つ選んで操作できる。
主に敵の武具を無力化するのに使用するけど、空気を手のひらに引き寄せて空気砲にして
飛ばすことも出来る(あまり使いたがらない)。

元々体が強くなかったことと、悪魔の侵食に耐え切れず敵を追っ払った後に死んでしまう設定も追加で。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 01:34:10 ID:+klybF01
じゃあ自分は、悪魔を危険視する宗教の過激派から放たれた、
悪魔と悪魔の契約者の命を狙う刺客(問答無用の抹殺姿勢)で。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 03:14:29 ID:X4pSPZYf
じゃあ自分は契約者が訪れた鄙びた炭鉱の町にある木造の宿に
済む片目の少女(実は幼い頃に知らずに契約をしてしまい
未来視を手に入れたがその力を恐れた母親に片目を
奪われた。無口でボロを着ていつもほうけた表情で
駅のてすりに座って電車が来る方角を眺めているが
契約者が側にいる時だけ唐突に断片的な予言を口にする)になる!
241おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 04:51:17 ID:NLFUpvil
じゃあ私は悪魔のいない世界を作りたい革命家、の妹。
契約者同士の争いに自ら巻き込まれに行き死亡する。
平和を夢見ていた兄は、最愛の妹を奪われたことに絶望し
復讐の為に悪魔と契約をしようとする。
そこに天使の力を借りて復活し、兄を諭して止める。
そして仲間に兄のことを頼んで昇天。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 08:07:32 ID:w5e5jJaB
悪魔契約してる人たちのまとめ

>>229 主人公。
悪魔契約者を利用した国同士の戦争で戦う時代。
主人公は悪魔と契約してブラックキャットのヴィジョンアイみたいな少し未来を見る眼を手に入れた。

>>231 ライバル。
能力はテレパシー。精神感応で自分の部隊を一つの生物みたいに動かす。
主人公を、どの選択肢でもダメージを負うような爆発と銃撃の連鎖内に追い込む。

>>234 悪魔契約者。
主人公と互角かそれ以上のレベル能力を持つ悪魔契約者。
殆ど悪魔に心と体を蝕まれていて悪魔化間近の身体でライバルに忍び寄る。

>>238 主人公が立ち寄った小さな集落で静かに暮らす女契約者。
敵の侵略で主人公と共に共闘する。
能力は無機物を数十秒だけ「引き寄せる」「離す」「分解する」「違う物質に再構成する」のうち2つを操作できる。
身体が強くないことと悪魔の侵食に耐え切れず敵を追っ払った後に死んでしまう。

>>240 契約者が立ち寄った鄙びた炭鉱の町にある木造の宿に済む片目の少女。
幼い頃に知らずに契約をしてしまい未来視を手に入れたが、力を恐れた母親に片目を奪われた。
無口でボロを着ていつもほうけた表情で駅のてすりに座って電車が来る方角を眺めているが
契約者が側にいる時だけ唐突に断片的な予言を口にする。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 08:13:29 ID:w5e5jJaB
悪魔いらないよ派のまとめ

>>239 悪魔自体を危険視する宗教の過激派の1人。
問答無用の抹殺姿勢で、悪魔と悪魔契約者の命を狙う刺客。

>>241 悪魔のいない世界を作りたい革命家の妹。
契約者同士の争いに自ら巻き込まれに行き死亡。
平和を夢見ていた兄は、最愛の妹を奪われたことに絶望、復讐の為に悪魔と契約をしようとする。
天使の力を借りて復活し、兄を諭して止め、仲間に兄のことを頼んで昇天。

244おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 14:55:56 ID:4zoC51qn
主人公はなんとなくフリーランスのイメージ。
ライバルは部隊指揮官だから軍人か。

ひょうひょうとした主人公とお堅いライバルの共闘は、なんかやりとりがほほえましそうだw
245おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 16:28:56 ID:VBGAH7D5
>>244
地球からの召喚だから身体能力は平凡なんでピンチで
傭兵ギルド的なもんに拾われてそこで鍛えられながら仕事してることにしてる
ライバルとの共闘は熱いな、なにげに能力の相性いいし

ていうかみんな死亡率高いなw
246おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 21:54:00 ID:6D9yC7S+
もう一人の地球女思いついたからやろ、能力は魅了して絶対服従させる。
天使と契約して革命側の悪魔契約者狩りを始める。
隊員は魅了されて死を恐れず超強い上に、英雄扱いされて嬉々として殺しまくる。
そのうち段々天使に侵食されていき、おかしいと思い始める。
実は天使と悪魔は人間が勝手に区別してるだけで実質同じということに気付き、
その他色々と含めぶっ壊れて>>229の前で首切って死亡。

って他人の妄想に勝手に設定追加していいんだろか。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 22:25:24 ID:VBGAH7D5
>>246
>>229だけど全然いいですよー
おかげで同じ悪魔でも天使派と悪魔派の二派で争いがあって
天使派は偽善者で容姿も美しいので神の使いだという誤認が生まれたというのを妄想できた
248おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 02:25:35 ID:bsB/Y+ul
じゃあ私は召喚されたての頃の主人公を支えた恩人……と契約した悪魔。
既に侵食しきって実体化済みだけど、契約者に囁きかけて力使わせてた頃が一番楽しかったなーって
怠惰な抜け殻状態で人知れず表舞台から姿を消した。
主人公と再会した時、契約者が最期に言い残した言葉を思い出して主人公に協力するようになる。

能力は生命力を奪ったり与えたり出来る。
でも総量に干渉できないから、瀕死の重傷を癒そうとすると事前にどこかから吸った分が無いと自分が瀕死になる。
重傷を負った主人公を癒して弱り果てた体で敵の大群に突っ込んでいくとか死亡フラグなことをやったりするけど、
能力がこれだから凄く元気につやつやして帰ってくるフラグクラッシャー。

凄く強い一個人が玉砕覚悟で特攻かけてくるとか
無人兵器に囲まれるとかでないと倒せないような能力だけどいいんだろうか
249おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 14:27:13 ID:Ws92C+3n
じゃあ俺は悪魔狩りを生業とする人間で双剣使い
腕はそれなりにいいが相手にするのはEランククラスの雑魚だけというヘタレ

関係ないけどテイルズ系のOPは戦闘時の妄想のすごい助けになるよな
250おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 17:50:26 ID:CcLLz0dP
ぼーっと妄想してるとニヤニヤしたりとか表情が出るので、外に居る時は頑張って真顔で妄想している
その最中友人に見つかると「顔怖いよ」とか「なんかあった?」と言われる
皆はどんな顔して妄想してるの?
251おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 17:58:35 ID:BS9LvMOH
空想タイムは寝る前なので外ではしないわけだが
きっと悪だくみでもしているような顔しているのだろう
252おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 18:11:24 ID:QqjR8K+9
妄想に集中してる最中に自分の顔は見られないw それに自分のアホ面見ても面白くない


電車で歴史物を読みつつ、歴史の中の名もなき人になる妄想するのが最近のもっぱら
こないだはカルタゴの傭兵隊長になってた
ハンニバル・バルカと一緒にひいこら言いつつアルプス越えて、トレビアやらカンナエで歴戦のローマ兵を包囲殲滅しまくって、
最後にザマでハンニバルを逃がしたところで、大スピキオ率いるローマの重装歩兵に隊ごと包囲殲滅された

ローマ兵は重い盾で殴りつけて相手が体勢を崩したところで、刺したらすぐ抜ける腹の辺りを狙って剣で突いてくるから痛い痛い
戦列そろえて、いやになるほど合理的な手順で殺しに来るから、満身創痍で悪戦して死ぬ羽目になってしまった
みっともない死にざまになったが、それでも大将を逃がきったので満足

次はどの時代がいいかなぁ
253おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 18:46:33 ID:/vGRhp1W
>>252
リトルバードに乗った俺が包囲殲滅されるギリギリのところでローマ兵にミニガン掃射しながら通過
254おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 19:16:19 ID:QqjR8K+9
>>253
台無しだwwwwwwwいやいいけどさwwwwww
255おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 22:26:10 ID:tM7H0EAf
筋トレする時に使う筋肉を意識してやると効果が上がるっていうじゃん
それと同じで、野菜メインの時とか変わった食材使う時とか、料理しながら携帯でその食材の栄養や効能について調べて、何に効くのか意識しながら食ったら効果上がんないかなあと思って実行してる

で、なんでこのスレに書き込んでるかというと
その意識がさらに妄想方向に発展して、体の細胞がわーいわーいって言ってるのとか
体内の製造工場みたいなとこがぐんぐん稼動してる場面とか
緑色の粒子(栄養素とか有効成分のイメージ)が血流に乗って行き渡ってるところまで想像するようになってきたからだ
一人暮らしの孤独な食事も全然侘びしくないぜ!
256おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:06:50 ID:ECInaYQZ
それは本当に効果あるんじゃないかなあ
ていうかこのスレの人間達ならプラシーボ効果だけでも健康体になれそうだよww
257おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:12:33 ID:RLutSvdh
寒いところいったりすると絶対お腹下すから、大腸菌とかがサムイヨってブルブルしてる妄想ならしたことあるなあ
258おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:18:00 ID:ECInaYQZ
>>257
かわいいけど、大腸菌がブルブル縮こまってたらお腹は痛くならないんじゃないかなw
259おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:32:00 ID:T3X8UwQI
>>255
ああ、あるあるw

俺も風邪のときとか怪我の時とか、体の中の白血球やら血小板がウィルス食ったり血を止めたりして、
体中が活性化して治ってく妄想する。
不思議と治りがいいぜ。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 00:16:37 ID:/+Jky7TA
あー、大した熱じゃないと思ってたら結構なんとかなるもんだ
そんでもってこの前ダルイ時、たまにはと計ってみたら38度あって吹いた
261おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 00:36:58 ID:hR6rU8P1
高熱が出た時は「薬を打たれて苦しむスパイ」
「毒に冒され意識が飛びそうになる冒険者」等の妄想が
かなりリアルに出来るので、そういうシチュエーションの妄想を
目一杯することにしている
262おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 00:41:08 ID:6WiXQs2r
妄想はどんな感じでしてる?
シリーズもの?それともパッと思いつく感じ?
263おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 00:51:03 ID:XqM/5okK
その日見たディスカバリーチャンネルに影響されることが多い
264おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 01:06:00 ID:9d5pcpP6
>>261
あるあるwww
265おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 13:36:11 ID:FNfUhbbw
>>262
数年来抱えている大河ドラマが数本(ほかのキャラ視点やストーリー分岐もあり)と、
その時々の単発読み切りマンガ風など。
子供産んでから数年は、どうやら産休・育休だったらしく妄想出来ない期間があったw
266おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 13:45:52 ID:xW71dHSG
>>263
ディスカバリーチャンネルあるあるww


実生活で空想の内容語れる知り合いが欲しいけど
細かい設定がある妄想なんて普通の人は引くかなぁ…
267おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:17:03 ID:bTAG6ToD
本編妄想するより4コマ風ネタ妄想してる時間の方が圧倒的に多い
キャラとか世界観は同じだが

そのうち本編もネタになってきた
ちなみに作品でツッコミ入れたいと思った時が話が始まる時
268おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 23:23:09 ID:6WiXQs2r
妄想してるとだんだん支離滅裂になっているんだけどなぜか気付けなくて
我に返ると、なにこれむちゃくちゃすぎワロタwってなるw
269おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 23:49:48 ID:m+A/0LfM
昔付き合えそうでつきあえなかった子の友達と
偶然あって仲良くなる妄想をよくする
ほんとはそっちの子のほうが好きだったのかな
今となってはよくわからない
つか文にするときもいな
270おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:41 ID:gJ7fBqPv
>>261
風邪のときとか暇だから妄想しまくるよね
好きなキャラが看病してくれるとかさ
かっこよく息を引き取る気分になってみたりさ
かと思えば雨の中行き倒れていたところを拾われてこれから物語が始まるところだったりさ
271おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 13:21:17 ID:xWaRPaJ7
妄想の内容を適切な言葉に直しつつ、文章にしてくれる機械があったらな〜
自分用にハードカバーの豪華装丁でがしがし印刷したいなあ
ちっちゃいホームページ作ってwebで公開するのもいいなあ
272おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 19:37:33 ID:yi9+im2F
全校朝会の時突然巨大な刃が私以外の人達をスパーン

私は敵の気配に気付き、しゃがんで回避
273おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 19:43:50 ID:isOr89k3
うっかり遅刻してきた俺はスパーン後の景色を見て絶句
274おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 19:51:48 ID:Vu/ANiAy
風邪で休んでた俺は次登校したとき学校ボロボロでとりあえずこりゃ休校だなと判断して帰宅
275おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 20:43:30 ID:qhA3NZZ5
高校時代の自分とほぼ同じ妄想をしてる>>272と自分は前世で因縁があり、
スパーンもその時見た実在の風景、っていう妄想が始まりました
276おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 03:19:49 ID:iGOcTH+y
じゃあ自分はスパーンを調査する組織の一員で、
スパーンをギリギリかわした数少ない>>272を極秘にガード&調査な役するわ
277おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 08:23:56 ID:72itPxdw
朝会のスパーン前に貧血で倒れて保健室のベットで寝てた私は>>273君と合流
278おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 18:52:30 ID:9MpeOCfz
じゃあ俺は校長のあまりの長話にブチ切れて、
必殺草刈り機ハリケーンでスパーンする用務員のおっちゃんをやろう
279おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 23:09:54 ID:qWB/AXLt
じゃあ俺はスパーンの直後に学校中心に営業回りにきた文具会社の社員。
学校を見て「こりゃ仕事にならんな」と諦めて帰ろうとして事態の重大さに気づいて驚くチョイ役。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 23:16:12 ID:fCUHOog3
じゃあ俺は朝会は体育館だと勘違いしていて、
のちに>>273>>277に合流するわ
281おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 02:00:24 ID:3zFVeqi1
じゃあ私はスパーンされた一般人ね
幽霊になって事件の成り行きを傍観するよ
で、時々生存者に話しかけるけど魔力低すぎて気付いてもらえない
282おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 21:05:53 ID:IzBLrcZc
メルヘンな妄想ネタないかなぁ・・・
283おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:03 ID:xGEHFk4f
メルヘンとくればアリス
アリスとくれば血染めの斧、包丁
どうしてこうなった俺の頭
284おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 02:51:13 ID:JyHR8EWf
>>282
とりあえず普段使ってるもの擬人化してみるとかどうよ
パソコンが真面目そうなメガネかけた妖精になったりとか、そんな感じで
285おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 14:27:41 ID:J3p2sYZM
そういえば子供〜学生の頃自転車に名前つけてたわ
今もたまに車にちゃんづけで呼んだりする
286おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 23:21:44 ID:2PQBFtoJ
SF妄想ってあんまりする人いないのね
287おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 23:30:23 ID:H4QAjIDv
開発途上の惑星で、宇宙服的なものを着て
畑的なものを耕してるのはSF妄想に分類していいのか?
288おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 23:47:58 ID:2PQBFtoJ
未来的だったり宇宙的だったり、ある程度理屈っぽければもうSF
多少魔法だなんだ混じってもOK、俺的には
289おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 23:52:12 ID:gD0Klljx
ケンタウルス座アルファ星のこととか、宇宙の果てはどうなってるんだろうとか
そういう妄想はよくする。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 01:40:49 ID:mreKQXj5
地球のマントル層に潜って休眠してる宇宙的存在になって、たまに地球の歴史に干渉してる。
破滅的な戦争を回避したり、あと少しの寿命を欲してる名君に、ちょっとだけ時間をあげたり。
自分の上でうごめいている、小さな生物たちがとてもいとしい。

できれば冬眠から完全に覚めて、星を砕いて出て行く時までには、人間も宇宙進出を果たしてくれないかなー、とか思ってる。
こういう存在が生まれるのは珍しいから、自分の手で砕くのも少しいたたまれない。

最近はアフガニスタンの「パンジシールの獅子」アハマッド・シャー・マスードをタッチの差で救い損ねて、直後に米国でテロとかも起こって大弱り。
自分以外にも干渉してるやつとかいるのかなー、と、地殻内で蠢きつつ、半ば休眠期の朦朧さで考えてたりする。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 18:23:42 ID:eZd7PJXR
>>287
アストロノーカのことかああ
292おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 21:18:50 ID:9m6kxXwp
最近は自分がラスボスだったら…と妄想してる
台詞はどうしよう、技はどうしよう、第二形態はどんな姿にしようとかさw
293おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 22:07:43 ID:9wcuJGYB
変身少女もので変身する少女たちを任命する存在を妄想してる。
委員長、腐女子ではないオタ女、貧乏少女までは決まってる。我ながら最悪の人選だw
294287:2009/12/03(木) 22:50:53 ID:mLz4IhLL
>>291
おー、いいネーミングセンス!と思ったら実在するゲームなのかw
マジで知らなかった。同じこと考える人が世の中にはいるんだね。

自分の妄想アストロ農家は、交配とか新種作るとかはしてないんだよ。
鉱山的な役割で開発途上の惑星なんだけど、どこからも離れた星なもんで、
居住ドーム作るのにいちいち他の星から資材運んでるとすごい費用がかかるの。
そんなわけで、この僻地の鉱山惑星の持ち主が募集したのが
ちっぽけな居住用空間の付いたロケットでその惑星に飛んでいって、
その惑星で自給しつつちょこちょこ居住ドームの開発も進められる各分野の人間。
給料は高いけど、途中解約無しの10年契約。
そうして集められたメンバーの、食料班の下っ端が私。
ちなみに畑的なものから取れる作物は合成食の原料。そのまま食べたら多分死ぬ。
合成食はあまり美味しくないんで、ドームを完成させてマトモな畑を作るまでは
月に一度の自然食(冷凍で持ち込んだもの)がなによりのごちそうです。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 23:08:15 ID:AdNcIGll
>>292
悪役やってお約束破るのは結構楽しい
必殺技の長ったらしい演出中に容赦なく攻撃したり
技名叫んだりするから回避余裕とか
296おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 01:52:37 ID:qReO9GAB
妄想が発展しまくる

最初は漫画として世に出る妄想

Wikipediaに項目ができる妄想(思いっきりネタバレされる妄想)

アニメ化する妄想(主にOPとか細かく妄想)

キャプ感想サイトでいろいろ萌えられたり批評されたり原作と比較されたりする妄想

DVD化する妄想(限定版にはフィギュアついてくるお)

ニコニコでくそ細かくリテイクチェックされる妄想(無論MADも死ぬほど作られる妄想)

実写ドラマ化されるも初期からのファンにはなかったことにされる妄想
297おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 00:43:31 ID:B3vp0GXD
中学時代の妄想をふと思い出したら脳内で広がって止まらなくなった
手に負えない世界観だったから数日でやめた妄想なんだけど
年くったせいなのか今度はどこまでも掘り下げられそうな予感
凄く面白くなってきた
298おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 04:20:18 ID:u/hzDCCp
>>297
面白そうだ聞かせれwwww
299おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 02:35:46 ID:WZJo2yLp
妄想時の自分の身体能力とかみんなどうしてる?
300おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 07:38:59 ID:S6d42Zkv
主な妄想に自分は出ないのでアレだけど、主人公的な人物は、
厨2的能力はあれど身体能力はスポーツ選手並て感じですね

でっかい剣をブンブン振り回したりは無いです。飛べますけどねw
301おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 09:19:00 ID:RrFXnH0z
>>299
妄想によりけり
ちょっと走っただけでぶっ倒れる虚弱体質から
フルアーマー(約40キロ)を日常的に着込んでるのまで
まさにピンキリ状態
302おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 11:02:10 ID:8BaRfApg
>>299
自分が出る場合は脚色ほぼなし・・・まぁ、インタビューされる妄想ぐらいしか出ないし
あーでも昨夜凄腕スナイパーから逃げる夢の続きを妄想したときは、肺活量が凄いことになってたな
海に飛び込んで物陰まで潜っていく・・・犬掻きで
303おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 11:10:44 ID:e3RIQ+Md
いろんな妄想してきたけど
中学生の頃からの恋愛妄想はいまだに抜けられない
恋人居たときもあったけど、ファンタジー入ってる恋愛妄想とか本当に面白いんだ。。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 12:36:27 ID:uTlt4gNy
>>299
宇宙系、自然系が多いので自分は変わらない
3Dシアターで見ている感じ
305おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 16:50:59 ID:hb8rHdfx
>>299
自分は出さないんだが、主人公はしっかり鍛えた人間の枠内。
知力はかなり博覧強記だけど、別に天才的な発想があるとかではない。
シチュ的にはゾンビがあふれたり再生能力もった怪人に追われたり、タイムスリップしたり遭難したり、かなり難局揃い。

そんな感じで、限定された能力で絶望的な事態に立ち向かうのがカッコいいと思う自分。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 10:35:10 ID:r7v/5k5r
>>299
人間一人肩に担いでもう一人小脇に抱えて走ったり、ゾンビ相手に機関銃打っ放すガタイのいい強面の兄ちゃんか
魔法学校で友達に囲まれてまったりのんびり学園生活送る一般生徒

やっぱり自分にない物を求めてしまうな
307おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 11:27:44 ID:Mwo8/JQb
実生活ではワープア貧民でも、空想妄想に耽るだけで毎日を楽しめる。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 00:40:34 ID:l7N1O0q+
普段はなんもできないけど
魔法で他人の「経験」の記憶を
拝借してギター弾きになったり
パイロットになれる。

でもこれやると疲れるし、反動がきついんですわ。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 01:57:17 ID:v9qmfwLM
私は大相撲の力士になりたかったから
自分が男になって相撲界に入門して
ぶつかり稽古しまくる妄想をよくしてます。
まだ関取になれたことはなくて、いつも下っぱ力士だけど
よく琴欧洲と髪を振り乱して稽古してます。
本当に好きな力士は妄想にはあまり登場しないのが不思議だけど
とてもしあわせな気持ちになります。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 18:45:37 ID:sLBtDiQf
>>308
ミンキーモモみたいだ
311おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 00:23:09 ID:j1W+a2rc
あー、妄想にいい時間帯だ
妄想タイムが一番幸せ
現実が妄想のネタ集めの場になってきて困…らない
312おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 00:52:38 ID:cCNedQ9Z
最近は妄想のネタ集めや設定作りの方が主体になってきて困るぜ
313おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 20:54:39 ID:hfZXRIuY
>>309
内容と、やわらかい言葉が素敵だね。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 23:04:33 ID:yXrce/zy
>>299
身体能力はごく普通だが、頭脳が孔明並み。
知恵で切り抜ける。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 23:37:33 ID:p2rcBPGS
頭いいキャラって難しい
だから俺は最初は計画立てるけど、途中から暴走って感じに・・・
316おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 17:14:21 ID:3uLrhEDx
私はマフラーつけて外歩く時、謎の組織の一員として任務に向かうのだ

と妄想してしまう
317おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 17:43:35 ID:5YMfutfc
>>315
たしかに「頭いい演出=妄想してる本人の頭の程度」だからなぁ。
普通にやってりゃよっぽど頭の回転がよくないと、賢者キャラはできないよな。

ただ、俺は色んな知略キャラが出てくる小説や漫画を読んでるうちに妄想できるようになってきた。
この手の策略ってコロンブスの卵みたいなもんだから、先に卵を立てた先例の知識さえ持ってれば、
それらを適当に組み合わせたり、別のシチュエーションに適応するだけで、けっこう楽に妄想できるようになってくる。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 23:07:32 ID:MEMMEoot
最近長いストーリーの妄想しようとすると
途中から前の方のちょっとした矛盾が気にかかって完走できなくなってしまった
昔は無茶苦茶なストーリーでも平気だったんだがな・・・
319おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 03:16:12 ID:oypdi7Zv
何はともあれ魔法使い妄想に落ち着く
通行人Aやってようがテレホンオペレータやってようが海賊やってようが最終的に魔法使いになる
魔法で何でもできてしまうからな…死者を蘇らせたり友達作ったり、銀行襲ったり恋人作ったり紅茶いれたり
魔法使わなくてもできることまで魔法でやってしまう
320おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 23:05:29 ID:Ctt4hh6u
気に入ったキャラがどんどん思いつくも、4,5人でワイワイ程度が丁度いい
かといって削るのもアレだしなぁ・・・
と、いうことで主人公を召喚士にして仲間は全員召喚獣扱いってところに落ち着いた
321おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 01:42:56 ID:YK2yaN97
>>319
わたしも魔法使いですが
使ったぶんだけ疲労が激しい
金一グラム作ると疲労困ぱいで1週間は寝込むよ。
普通に働いてお金で買った方がラクチン

だから人にドラえもん扱いされて
気軽にお願いされても
「疲れるからやなこった」と断るけちん坊

せこい妄想だ…
322おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 21:40:08 ID:0ztIi/ub
妄想の中だけでも自由になりたいっていうのが魔法使い願望だと俺は思う。
でも、魔法使いだからって何でも出来るだったら収集がつかないから
能力に制限はかけるけどね。
俺の場合は万物の事象(火や水や電気)は扱えるけど、生命力とか物質は扱えないとしてる。

最近は、物語に伏線を入れるのに凝ってるな。
アニメ化を妄想して、そのOPにあの伏線が!というのを考えるのが楽しい。

あと色んなアニメに主人公を登場させて敵と戦わせたりしてる。
現在はアクセラレータに勝てないんで、どうしたものかってなってる…
323おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 23:14:17 ID:pvCqfnO1
俺んとこには「どんなものでも消滅させる」という化け物娘がいる
コントロールの難しさ、精神力の消費、守る側だから神経使いっぱなし、という制限は一応ある

・・・正直やり過ぎた
しかし無双状態というのも、これはこれで
324おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 01:50:51 ID:fZXIRok5
俺の自由はスケールでかい 地球を動かすのも俺
325おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 01:54:01 ID:3sr98mCE
俺は時間操作で過去も未来も自由自在だ
おかげで俺自身のいた時間軸には帰れなくなりました
326おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 02:02:21 ID:a/BuSSjP
だめじゃん!
こっちは元居た時間軸にも帰れるぜ!
ただ移動のたびにパラレルワールドが一つ二つ出来るんで、
同じ時間に並立するどれが元居た世界だったか思い出せないけどな!
327おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 02:14:58 ID:qy61aNjn
自分の過去を変えようとした結果無限ループに陥った登場人物なら何人か生み出した
328おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:57 ID:Bv+tnxuy
そこそこ大手に就職も決まっていた主人公
大学卒業の少し前に、DQNで遊び人の妹にどこぞで孕んで産み落とした、女の赤ん坊押し付けられる
曰く「兄貴給料いいとこ決まってるんでしょ?この子もそっちのほうが幸せじゃんwww」
親に預けることも考えたが、言っちゃあなんだが親もいい年齢。いつ身体を崩すかわからない
そんなわけで親には協力してもらうだけという形で赤ん坊を自分の子として育てることに
それから十三年
成長した女の子は真実を知らずに無邪気に主人公を「お父さん」と呼んでいる

とかふと考えたが具体的にどういう話にするかなんて全く決まってないんだぜ
とりあえず「お母さんどうなったの?」という質問に備えて
ダミーの仏壇にダミーの遺影を置いているというところは決まったが……
329おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 23:51:13 ID:4Sxl742b
>>328
愛してるぜベイベを思い出したw
作中では幼少からではないけど。

やっぱ、子供育てるのは大変だと思うぜ。
会社行ってる間に高熱出すかもしれないし、オムツや服なんかも買いにいかにゃならん
夜泣きもするぜ?思春期もあるし、片親っていじめられるかもしれない。
いやはや、世の親御さんたちには頭が下がりますわ
330おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 00:30:21 ID:JBTgpOy6
>>328
俺の場合、最初と最後を先に作るな。ゴールが決めると結構作りやすい。
色々あったで端折れるし。 
でも反抗期、自分や娘の恋愛、アホと結婚したから子供返しての妹
とかネタは豊富だよな。

ラジオとか聞けたら人生相談とか聞いてみるとか。
相談者達には申し訳ないがネタが多い。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 00:02:03 ID:1eceFFem
世界を守護する力を持つ血族の末裔妄想。

世界中にいくつかそういった血族の人たちがいて、
自分は日本に拠点を置いている血族の直系。
ちなみに直系は自分(女)と兄と弟の三人のみ。
普段は一般人として生活しつつも代々各国の首脳たちなどから依頼を受け、
異世界などからの脅威から世界を陰ながら守ってきた。

でも先代、つまり自分の親たちはその守るべき世界の人間たちに騙され殺された。
不思議な力に目を付けた狂科学者達に。
首脳たちは科学者たちが力の解明のために血族の者を
モルモットとして扱うだろうと知っていながら彼らに資金援助をしていた。
力が解明できればもうこっちに頭を下げずに済むって。

以来兄弟三人、身を寄せ合いつ親の遺してくれた遺産で一般人として生活している。
もう世界を積極的に守ることもしていない。
世界を守るより兄が作ったオムライス(絶品)を食べたり、
弟とテレビゲームで遊んでいるほうが有意義だもんね。

そういえばそろそろ結界の張り直しの時期なんだ。
放っておけば世界を覆う殻がなくなっちゃうけど別に滅ぶわけじゃないし。
ちょっと魔法とか魔物とかと呼ばれる存在がこの世界に紛れ込んでくるようになるけど。
昨日もなんか首相の使いとかいうのが玄関前で騒いでたなー。
逆に「一緒に世界に恨みを晴らしませんか?」という組織に人も来るけど、
別に復讐に興味はいんだよー。お母さんたちはこの世界を愛していたからね。

まあ結界の存続より明日のテストのほうが気になるから放っておくよ。
女子高生は忙しいんだからw


……ええ、中二病そのものです。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 01:23:55 ID:aZLYzN+n
>>331
正義の味方妄想すると必ずそういう展開はやるw
ちなみにうちの正義の味方妄想。もちろん中二病全開。

この宇宙にはオーバーマインドという、もっぱら神や悪魔その他と言われる究極的な存在がある。
とはいえ似て非なる奴らも多いわけだが。
で、異界の神に現世の神が追っ払われると、その宙域はその神に時空に吸収される。
つまり宇宙が縮み、その中にいた人や物体も向こう側に沿ったモノに変化される。
一部変わらないものもあるが、大抵は適応できず死ぬ。

そんな状況から封印されてた強力な神と偶然出会って、
帝国を守る事を条件にその神と合体し、ドエライ力を手に入れ脱出に成功。
その後、上司の神さんから守護という役目をもらい、約束を守るため四苦八苦。
手足、頭の欠損は数知れず。も数回。死んだ方がマシだったかも知れん。すぐ生えるけど。

悪い神や上記の異界の神、悪い妖怪やソレ系の人間をぶっ飛ばすわけだが、人間には基本内緒。
ばれたら当然化け物扱い。俺は妖怪人間か。
しかし止められない。

理由は、
合体した神さんの影響か本気で放り投げる気が起きないことと、
敵に殺された連中の恐怖や無念がテレパシーみたくなだれ込んできることと、
俺も元々ヘタレ故に似たようなことするだろうな、と連中の気持ちもなんとなくわかることだ。
まぁ、アレだ。変な期待をしないっつーか、そういうもんだと思ってれば大した事はない。

と、いうわけでまた事件なので行ってくる。
そろそろ仲魔のアイツに餌(敵)食わしてやらんと・・・

ちなみに帝国=ン億光年を支配する国で幾つかの神々を使役する術を持つ。
          地球人が宇宙に出て1000年後に出会ったが戦って敗北。
          外にヤバイ連中も多く、治世も特に問題ないので好評従属中。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 14:18:27 ID:hmnjcz2p
>>329
私はうさぎドロップを思い出したw
妹の子じゃないけどね
334おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 20:06:02 ID:RzUiNKua
トラウマ持ちの超絶美形男子大好き
孤児な上に今まで付き合った女性数人は全部死んでるとか
やっとの思いで出来た奥さん(外人)も子供が二歳のときに死んじゃって、
主人公は愛娘と二人暮らしだけど、その子がまた妙に嫉妬深くて大人びてるんだ。
現在、ハーフで5歳くらいと、可愛さ真っ盛りの年頃なんだけど、
話し方が『〜だわね。』『〜かしら。』『ええ、〜じゃない?』みたいな女優かよという優雅さ。
さらに主人公が少しでも他の女と話そうもんなら、「あら浮気?私は邪魔なのね、わかった孤児院いくわ」
とか言って家出しちゃって涙目で捜索開始する主人公。
一見冷静沈着でめったに表情を変えず、『凄くかっこいいけど近寄りがたいよね』という評価を生徒
(主人公は女子高教師)から得ているというのに、裏では幼女に振り回されっぱなし。
ちなみに幼女は父親である主人公のことをパパではなく『〜クン』で呼びます。
幼女のモデルは化物語の金髪でゴーグルの子(本編未読)、
主人公のモデルは特にいないけど癖の強い黒髪で三白眼で高身長高学歴。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 20:33:10 ID:CD9lESct
>>331
最後の一行にワロタ
336おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 23:49:31 ID:ZL/zmnKh
>>334
三白眼のあたりは該当してない気がするが
主人公は仮面ライダーカブトの頃のヒロさんで脳内再生されたぜ
337おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 23:56:24 ID:6aAfkVgE
>>334
女児の声が美輪さんで再生された
338おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 01:32:17 ID:0b4c+5RE
最近新しい環境になって
たぶん認められたい感からだと思うけど「アイツ…すげぇ…」的妄想ばっかりだわ
339おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 22:20:23 ID:vteD32WD
最近裏ボス=自分という妄想ばかり
340おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 23:01:43 ID:Eup7ON7X
>>339
いかにもなヒーローじゃなくて、影の重要人物になる妄想って
このスレでも人気ですけど
日本人らしい奥ゆかしさの現れなんでしょうかね。

仮面ライダー好きなんだけど、自分がライダーになるんじゃなくて
自分が開発したライダーシステムを他人に使わせる妄想が好き。
迷い込んだ異世界で、悪魔と懸命に戦う主人公を
助けるため、その世界に存在する素材をフル活用した
オリジナルのライダーシステムを開発する。
例えば、魔法が存在するファンタジー世界では
超合金の鎧や武器弾薬の錬金術をデータ化。
地球お得意の大容量メモリに保存し、
魔法使いがアナログで唱えると実行すると何十年もかかる
変身魔法のほぼ全てを自動化することに成功。
人間がやることは二つだけ。
変身ポーズを取り、運動データをパスワード入力とみなしロック解除。
音声入力「変身」による起動コード入力のみである。

あと、Wの架空のガイアメモリを考えるのも楽しい。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 03:09:01 ID:ISs60cmJ
今まさにガイアメモリ妄想してたw
いいよねー種類がいっぱいある変身アイテム
342おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 13:30:37 ID:Xy7Tm0ng
剣と魔法のファンタジー世界で、勇者とその仲間たちの手によって
魔王が倒された後の世界の妄想が最近の脳内流行。

勇者とその仲間たちのその後の人生も勿論だけど、
その後の世界情勢とかも考えると結構ブラックな妄想になるな…とうはうは中。

例えば武器防具屋なんかは縮小を余儀なくされるだろうな…とか、
王族や貴族連中は勇者とその仲間たちに対して
決していい感情ばかりを抱いてはいないだろうな…とか。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 13:59:26 ID:d1R4loez
それいいな
反乱を恐れて飼い殺しにされる勇者とか
英雄として外交カードに利用される勇者とかめっちゃ楽しいw
344おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 19:29:04 ID:fledYPEU
普段リアルで「恋愛興味ない・淡白」ってスタンスをとっている。
周囲はもったいないと言ってくれるけど、ごめんなさい。嘘です。
本当は興味あります。しかも、バイでポリガミーです。
近頃、三次元より二次元に興味持つようになってきました。
その上、百合妄想(自己投影ではない)をするだけに至らず、
形にするようになってきました。でも、幸せです。

性別・年齢問わず、頭の回転が早い人がタイプなはずが
ツインテールおばかロリ娘がお気に入りだったりする。しかも男役。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 19:58:36 ID:JprWjea8
恋愛メインのファンタジー妄想大長編が熱い
346おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 20:00:34 ID:JprWjea8
自分は音楽聴いてないと妄想出来ないんだが、皆はどうなんだろう…
347おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 21:12:34 ID:SE+/l5pB
>>342-343
Zガンダムのときのアムロみたいなものですね、わかります。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 22:47:58 ID:fledYPEU
>>344
後から読んだら誤爆っぽくて、ごめんなさい
リアルで言えない分、妄想でカレカノに癒されてますよ、ってことです

>>346
自分は聴かなくても妄想できる。
音楽聴いて妄想するときは、それに合った脳内PV作成が多いかな。
あと、歌詞や曲から得たヒントから妄想が始まったり。
自作妄想に合う音楽探して、脳内MAD作成したりもする。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 23:52:01 ID:cY/mJoRt
ネタはゲーム、漫画、小説、歌詞、ドキュメンタリー番組、その他
なにかに集中してる時以外は妄想しっぱなしですが
350おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 10:26:46 ID:TNaFHUek
ほしゅあげ
351おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 20:58:24 ID:bIOF48Al BE:1364479946-2BP(3)
ヤマト復活篇に影響されて、自分専用のオリジナル宇宙戦艦を妄想した。

その不気味な外観から、船乗りの間で「幽霊船」と呼ばれている謎の艦。
オンボロ旧式艦をフル改造したため、見た目がボロボロで
敵のミサイルやレーザー兵器を拡散する青白い粒子を常に纏っている。
また、エンジンとワープ機関がヤマトの物とは全く別物で
その場で陽炎のように空間に溶け込んでワープする為、幽霊が消えていくように見える。
主砲を発射する際、砲身の振動の影響で、砲声が悲鳴のように聞こえる。
波動砲のような必殺兵器はないものの、
主砲の性能が段違いで、射程距離は一般的な砲の2倍、
宇宙空母数隻を貫通する威力を持つ。

でも、名前がどうしても決まらない…
352おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 21:36:20 ID:o8HNHzrK
宇宙戦艦といえば、星野之宣の20001+5って本に出てくるエクスカリバー
必殺技がワープしながらの体当たりってのが格好いいと思った
メガクロスの時は壊れてたけど

でもってその漫画読んだ直後に、普段は2又の舳先が閉じて剣状になり亜光速で突進、
更に全方位ブースタで高速方向転換するという戦闘機真っ青の戦艦を妄想した
353おさかなくわえた名無しさん:2009/12/25(金) 19:25:05 ID:dx+BEGcs
季節柄、
赤い服に白髭の爺さんがトナカイとそりでやってきて一晩で世界中を回る様子とか
総勢七人のおじさんとお姉さんの神様が船に乗ってやってくるとか
きれいになった家から貧乏神が追い出されて、「これからどうしよう?」と途方に暮れていたら汚れた家を見つけて狂喜乱舞して居候する様子とか
この時期の妄想は萌える
354おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 03:10:38 ID:fnv5hEW9
>>351
そういうときは定番の神話伝説からとるんだ!
デュラハンとか、ロキとか、スレイプニルとか。

>>352
光剣で斬り結ぶ空中戦闘をやらかすライトノベルとかもあるぜw

>>353
かさこじぞうの現代版はどうだろう。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 17:52:17 ID:UAgqf+4E
>>351
青白い粒子を纏っている事から船名はブルーハワイに決定しました
おめでとう
356おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:25:35 ID:6P49GiKy
>>351
やっぱヤマトと同じく和名でしょ
セイレン(青蓮)二式とかどうだ?
青蓮は仏教用語の八寒地獄より
357おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 19:29:00 ID:15v9eDjH
>>356
>>351じゃないがその名前、セイレーンとも掛かっていて
主砲発射時に歌っぽい音が聞こえるって設定が出来た

・・・んだが宇宙で音が届くわけがない
電子機器から鳴るとか・・?
358おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 23:48:31 ID:nqwGdaSk
>>353
>赤い服に白髭の爺さんがトナカイとそりでやってきて一晩で世界中を回る様子とか
そいつは妄想じゃない。NORADが毎年追跡してるからHP見てみるといいぞ。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 15:53:02 ID:lWlcmXSm
>>357
敵に聞こえるわけではなく、発射準備から発射まで続く、船内の振動が歌に聞こえるとかでどうだ?
中の船員に対して。

「これよりセイレーンの大合唱が始まる! 舞台を整え、幕を上げろ! 観客にたっぷりお見舞いしてやれ――!」
とか、そんな感じで。
360357:2009/12/28(月) 17:31:02 ID:QCVgTunR
>>359
セイレーンの歌って聞こえた船が沈む話なので、相手に聞こえた方がらしいと思うんだよな

というところで思いついたのが主砲ビームから特殊な電磁波が発生、
脳に歌っぽいのが聞こえる(催眠効果がある)という感じなんだが
オカルト色濃いかね
361おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 20:44:42 ID:WnTJgEKH
いんじゃね?
今現在DQN対策に似たようなものが使われてるし
362 【ぴょん吉】 【743円】 :2010/01/01(金) 17:59:35 ID:gKM/VXP6
あけましておめでとう
363おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 00:30:27 ID:Dlynphdc
あけましておめでとうございます
今年も元気に妄想の日々に励みたいと思います!
364おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 22:55:43 ID:Tih2Duxe
最近は学園都市のレベル4の能力者になって
魔術側と戦ってる
365おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 14:42:20 ID:pwmcFCrf
ちなみに空想妄想が好きで、妄想ネタが欲しい人へ
TRPGのルールブックが面白い、おすすめ

世界観や、そこにいる人物、能力例が延々羅列してある
しかも「読む人がその世界で冒険する前提」の書物だから、妄想キャラが関わる余地が一杯、と
366おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 18:45:16 ID:ytxAFMAS
大学での学園物がやりたかったが
大学に行った事がないしイマイチ想像できないのでやめた
367おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 19:22:00 ID:lO4fSulU
ヱヴァで勝手に登場人物になっているwしかも、シンジの姉。
名前もちゃんとあるw

親(ゲンドウ)がシンジばっかり構うから、
「私の方が先に生まれたのに!」という葛藤と闘っている。
綾波レイを裏で「お母さん」と呼び、あの部屋で一緒に住んでいる。
最終的には、ゲンドウの跡を継ぎ、親子三人で住む事wwww
368おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 20:14:40 ID:/o92cab8
ディケイドをライダー以外の世界に行かせる妄想

ロストチャイルドの世界
背景ロールは草薙ビルと空に浮かぶ二つの月
フィイナルフォームライド・ケルベロスはファイナルブレイザーに変形

dies iraeの世界
背景ロールは黄昏の断頭台
シュライバーにクロックアップで対抗しようとしてフルボッコにされたりするよ!


え、具体的な内容?
思いつくわけないだろう!ところどころのバトルは妄想できるが
369おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 22:21:30 ID:mr7MZ4KR
聖闘士になって冥王軍と戦っている
370おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 23:18:28 ID:bO6C9YiY
白ひげ海賊団の船に乗ってます。
今、かなり死にそうです。
371おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 08:59:19 ID:Wr0vUHGY
女神転生や東方シリーズに影響されて、
自分が妖怪になったりお地蔵さんみたいに祀られたら
どんな風になるか考えてる。

○K地蔵
兵庫県の片田舎にひっそりと佇む、顔の大きなお地蔵様。
大層蛾の嫌いなお地蔵様で、
祠に張り付いた蛾を追い払ってあげると、
代わりに蛇やムカデを追い払ってくれるという。
ビールと焼き鳥を供えると喜ぶが、特にご利益はない。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 23:28:24 ID:Xug8AiQX
>>364
規制とけたから亀だけどレス。自分はレベル3の発火能力者だよ!
攻撃力自体はあまり強くないけど、サーモグラフィーなどの応用が出来る。

物語の舞台はとあるシリーズの6年後。卒業生たちは次々と都市の外に出て行き、
それとともに超能力犯罪が増えたので、そんな犯罪者を取りしまるための外部超能力警察組織『サイコフォース』に所属してる。
サイコフォースには学生時代はジャッジメントだったヤツも多く、黒子も初春も固法先輩もいる。
あとミサカもひと支部の一人完備されてたり。
自分は高校卒業したての新米で、19歳の黒子にこき使われたり初春に優しくされたりしながら犯罪行為を取り締まってます。
373おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 23:57:02 ID:NB2A0kdI
>>364>>372
私は残念ながら、敵側の人間だ。
陰陽道を極めるべく修行してたのを呼び戻されたと思ったら
こんなつまんない事に借り出されるなんて思わなかった…○| ̄|_
仲良くすればいいのに。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 00:16:07 ID:osMTVihO
東方のレミリアを嫁にしたんだが
妹様が
「お兄様はロリコンってパチェが言ってたの。じゃあ五歳若い私のほうがいいよねっ!」
とか言ってきてる
違うんだ、そうじゃないんだ……
375おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 21:48:46 ID:TvVpYegd
>>372>>373
俺の能力は水操作系のレベル4

能力は空気中の水分を集めて形状を変化させる事。
できる事は水分を気体化させて霧を作り敵の目を眩ませる、固体化させて
相手の攻撃を防ぐ、液体化させて水鉄砲みたいに相手を撃つ。
形状変化に時間がかかるのが弱点
376おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 22:50:14 ID:hbQFFpqN
やっぱ妄想内ではレベル4が多いんだな。レベル5は公式設定で7人しかいないしね。
最近思いついた面白い能力としては、空間移動系で、『ワープ穴』を作る能力。
テレポートなど、いわゆるわかりやすい空間操作ではないが、右手と左手でそれぞれ異空間への穴を開けられる。
弾丸が飛んできたら、右手の掌に開けた穴に弾丸を入れ、左手の掌の穴から出すことで跳ね返せるとか。
もっとシンプルに、敵の足元に穴をつくり、敵を異空間に落とすとか(出口作ってやらないと一生出てこれない)
あと地点Aに右手のワープ穴、地点Bに左手のワープ穴を作ることで、テレポート能力のない人も地点ABを行き来できる。
能力名はまだ決めてない。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 23:41:37 ID:YuUJ5Bjo
>>373 >>375 >>376
じゃあ自分は戦場近くの中立の村に居候している魔法銃使いになる
能力者や魔法使いが村の入り口で倒れてたりして大変…
ちなみに能力というか得意な属性は風と水
378おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 00:48:04 ID:VbDUAcNM
自分はもっぱらオリジナル妄想するわけだが
原作有る妄想で自分が登場するとなると、強すぎる設定だとなんだか作品壊してるみたいで
少し気まずくなったりするんだな

というわけで、レベル3程度の小市民をやるぜ
能力は単純にサイコキネシスで
379おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 01:28:28 ID:DLWOkuNY
最強設定も好きなんだが、弱点がある方が話を続けやすいんだよね。
最強だと自分ひとりで何でも出来ちゃうから、そこで完結しちゃう。
弱いと、回りと力を合わせて頑張ろう!ってなるから話を転がせ易い。

昔読んだ漫画の書き方の本にも
「最強のウルトラマンでも地球上では3分しか戦えないから面白い」
ってあって、なるほどと思った。

だから、能力者対決みたいな気を抜くと能力がインフレになる話だと
弱点たっぷりなキャラ設定をするが、
普通の人間しか出ない学園物のキャラだと、うっかりすると
世界を破滅させる力を持った神の末裔になったりしちゃう。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 01:42:51 ID:6UADdMbL
>>378
わかるわ、俺も原作のある作品に自分のキャラ出すのは気が引ける
ただ原作のあるキャラクターを自分の妄想に出すのはなぜか平気なんだよな
381おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:32:28 ID:HNXYdMnN
しかし、とあるシリーズだとレベル3(サイコキネシスなら、椅子を持ち上げる程度)でもエリートなんだよな。
全生徒の6割は機械じゃないと測定できないくらい微弱、残り4割も死ぬほど頑張ってスプーン曲げる程度だから。
レベル3以上って5パーセントくらいしかいなそう。レベル4は1パーセント以下かも。
有る程度の能力はほしいが、『もし学園都市に入学したとして、自分が上位5パーセントに入れるのか?』という悩みは尽きない。

超能力に必要なのは、『リアルパーソナリティ(=妄想力?)』と『演算力(=数学的な力?)』だから、
前者はいいとして後者は…

公式で、『高校生ともなれば2割はレベル3以上ですよー』みたいな設定が出てくれれば、
妄想内で18の自分も胸を張ってレベル3になれるんだが、
学園都市内でのレベル3=偏差値でいうと65くらい って度合いだったら絶対ムリだ。
妄想なんだからそんな細かい数字考えずに俺TUEEEEEEしちゃえばいいのに、少しは現実味が欲しい。
レベル4からは『3かよ』とバカにされてもいいから、自分以下の人たちに『3なんですか、凄い!』って言われたい。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 23:38:31 ID:ngUtB37M
自分はいろんな原作にオリキャラを出すのには特に抵抗無いな。
キャラの能力に制約を入れているのと、
あくまで主体は原作主人公としているかえらかもしれないが。

もちろんとあるシリーズの世界にもオリキャラ出してる。
このスレにも前に妄想してると書いたものだけど、
アクセラレータ対策として、スカラー攻撃ってのを思いついた。
何とか倒せそうだ。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 00:11:11 ID:ES379b1J
原作ありキャラを出す時は、名前や外見など多少アレンジして出す
これならオマージュだ!と言い訳できるしな
メインキャラは決まってるのでもっぱら脇か敵になるが、
こうすることで気負いなく自分のキャラと絡める

なんでこんな回りくどい事やってんだか
384おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 05:09:14 ID:KrHVPVG7
世界観の設定が魅力的な作品に関する妄想は、とても楽しい
そういう意味で、東方はとても好きだな。二次創作作品が多いのも頷ける
俺も頭の中にオリジナルストーリーを持っているが、文章・映像化できなくてヤキモキ
ニコニコの二次創作者がとても羨ましい。しかしオリキャラ・オリジナル設定満載で叩かれそうだ

少し書いてみると、
秋も半ば。いつものように境内を掃除していた早苗さんが、一冊の古めかしい本を拾う
それは魔術書で、休憩がてらその中の一頁に記載されていた魔方陣を書いてしまい
ある人物(主人公)を呼び出してしまう。
主人公は、召還主の重大な危機を救わない限り元居た世界に帰れないと言う
早苗さんは「意図した召還でないし、自身は特に危機は迫っていない」と話す。
元居た世界に帰れなくなった主人公は、守矢神社に居候することに…

こんな感じで物語が始まり、異変として霊夢たちに退治されそうになったり、某隙間妖怪に元居た世界に帰れるよう依頼しに行ったり、
結界のもう一つの存在意義に迫ったり、もう一人の隙間系妖怪が登場したり色々あるってお話
いつか映像作品にしたいなぁ…
385おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 07:44:45 ID:OvXskh7g
>>384
東方、ウィキペディアで設定だけ見たけど、凄く好きな世界観だ。
自分は子供のころからおとら狐に憑かれている女子大生って設定で、
人間なんだけど半分妖怪みたいな立場で、幻想郷と普通の世界を行き来したい。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 09:25:06 ID:z4lravs9
>>383
それをやって10年動かしてたら
どんどん余計な俺設定が雪だるま式に追加されて原型を留めなくなり
今では立派なオリジナルキャラになりました
387おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 12:19:01 ID:ZOQ3Z6vg
>>386
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
原作→球児が甲子園目指している。

脳内→球児の彼女(オリキャラ)の従兄がロボット技術研究所を立ち上げた所。

後、30年近く空想していると、他の話で使ってたオリキャラを使いまわしするようになってきた。
その場合、メインキャラをメインで持ってくるか、メインキャラの知り合いに持ってくるか悩む楽しみもある。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 20:17:58 ID:jCc+fA5Q
>>387
違いすぎてワロタ
389おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 23:17:47 ID:CmgZ1Rui
BB戦士三国伝の轟と言う国で演者がシュツルムディアスの武将(と言っても部隊兵より少し偉い程度)
として戦ってる自分はかなり特殊な妄想だと思う。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 02:27:57 ID:nfr620xv
>>384
オリキャラ主人公でオリジナル設定満載でも名作な東方二次創作があるんだぜ
そういうの苦手な俺が、ネットで読めるのに本買っちゃったくらいだ
まあわりと昔ので求聞史紀とかで細かい設定出る前のだから受け入れられたのかもしれないけど

俺が妄想したのは
絵を描くのが好きだけど、本当の天才を見てしまってちょっと腐ってる主人公
そんな彼が幻想郷に行って、陰ながら努力し、天才の霊夢に張り合う魔理沙を見て
「もういっちょ頑張ってみるか!」と立ち直る話
391おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 03:28:12 ID:4rZf7SsW
本当の天才vs凡人の努力 って、いい構図だよなぁ。俺も好き。

俺は良くタイムスリップもので妄想してるんだが、
青銅器時代の本物の英雄相手に、鉄器製作の知識と武術の知識と、無数の小さな工夫で一騎討ちする主人公とか考えた事が。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 15:42:10 ID:IVeO0aBI
天才に驕らず努力を惜しまないのが本当の天才である。
こいつに勝つために人並み外れた努力をした凡人だったが、
奴はそれに劣らぬ過酷なメニューをこなしていたのだった。
結局凡人は打ちのめされてしまった。
この後は気分次第。

俺がこの手の話を作るとこうなる。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 03:12:38 ID:ziAzYONZ
勝てなかったなら、次はより洗練されたメニューの開発だな。
自分で過酷なことやった分だけ、効くの訓練も効かない訓練も全部わかる。
才能で直観的に理解していないから、全部論理的に組み立てられるし説明できる。
トレーナーとしては最高の資質だな、努力の凡人。

一代目では天才に勝てなくても、二代目では凡人が勝ってやる。
二代目で無理なら三代、三代で無理なら四代、それでも無理でもしぶとく続ければいつかは勝てる。

という妄想。なんかジャンルを決めればもう少し盛り上がりそうだ。
どんなジャンルの対決がいいだろう。
394おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:14:50 ID:OufFlcM7
>>391
青銅砲の時代に自走榴弾砲で一方的にフルボッコする妄想しか思い浮かばない俺ガイル
395おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 22:50:58 ID:1n4F/Uq2
未来の技術で実戦で使えるパンジャンドラムを作ろうとしたら
改修スタッフに日本人が混じってたおかげで方向音痴でどじっ子な
「パンジャンドラムたん」が爆誕するところまで妄想した
見た目はあのまんまなのに無駄にアニメ声で喋りやがる
396おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 21:59:31 ID:DWHoSX0d
>>394
俺は圧倒的な戦力で勝つのはドラマが無いから好きじゃないなぁ

いや、古い時代に現代戦力持ち込んでも、補給が続かないとか問題はあるだろうが
397おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 23:37:06 ID:4TDxGIk/
最近はドラマ性や意外性よりも、マンネリな話になるのが多いな
事件を起こした悪い奴を倒して解決、というパターン
俺の性格上、ネタ話以外は後味悪くなるんだが
で、疲れてる時やダルイ時は救いようのない話に・・・

>>394
十二国記の世界で重火器持った外人のおっさん(日本語ペラペラ)が暴れまわる妄想をしたことがある
仙でも外国の言葉はわからんという俺設定も追加して、本人を前に堂々と悪口言いまくったり
昔のアニメ版しか見てないから実際どうなのかは知らんけど
398おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:56:16 ID:8vDi1mmn
>>396
味方が圧倒的な力を持って敵をねじ伏せるシーンが大好きだからなぁ。
BHDの最後の機銃掃射シーンとか、ジパングの、ハットンに肉薄される直前までのドーントレスフルボッコシーンとか。
399おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 01:56:38 ID:odo7ixCs
保守
俺、無事就職したら絵の練習するんだ…
400おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 01:58:21 ID:odo7ixCs
あ、上げ忘れたw
401おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:44:57 ID:08Fkxbru
スポーツ系の妄想ばっかしてる。
四歳くらいの頃からテニスを始め、小中の頃から全国区の選手で、
高校の全国大会で優勝。アメリカへ留学してそこでも勝ちまくって、
最終的に世界で戦えるプロのテニスプレイヤーになる妄想とか。

小三くらいの頃からミニバスを始め、中学は全中にも出場するくらいの
強豪校に進学する。中二の頭くらいから才能を開花させ始め、中三の
全中では優勝する。高校も毎年IH出場を果たしている強豪校に行き、
そこでは一年の頃からレギュラーで(しかし自分よりも上手い一年がもう一人
いてその選手と切磋琢磨しあいながらみんなでIH優勝を目指す・・・
とかそんな妄想。なんか長くなっちゃったな。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 11:23:26 ID:gUtn9aSX
>>401
俺のスポーツ系妄想は、中学までは渡米してて名もなき選手だったが、
高校から日本に帰ってきてそのスポーツの部活に入ってみると上手すぎて先輩も同級生もポカーン。ってパターン
主人公はレベルの高い地域にいたから、自分なんかまだまだだと思っていたけど、日本ではトップクラスの実力があったのだ!
そのあと先輩に目をつけられたり急激にモテたりしますがそれはまた別の話。
403おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 15:13:27 ID:3WlUvp+L
天才、秀才キャラは一度は挫折させないと気が済まない俺
404おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 00:22:26 ID:zdfSCCS9
王の死に乗じて唯一の後継者である王女をろくに物も知らないのをいいことに利用して、
国内外の不満が爆発しかける前に罪の一切を王女に擦り付けて追放して物乞いに身を落とさせる
ような摂政の妄想してる自分はかなり荒んでると思う。

しかもこの王女は容姿もさることながら性格は我侭とは真逆に天使かなんかに例えられるくらい優しい性格で、
名君だった父親の代わりは出来なくても一生懸命やろうとするけど物を知らないので
幼い頃から自分を育ててくれた摂政を信じてつい頼ってしまう。
普通ならなんかの救済措置が取られるだろうけど、そんなことはなくそのまま野垂れ死にして
平和主義の国は軍事国家に成り下がってしまうわけで、脳内読者からは悪魔呼ばわりされてる自分。
405おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 00:25:56 ID:zdfSCCS9
追記:王女と摂政の関係はたまに富豪の娘と叔父に変わったりするが、
王女の年齢は10代中盤で固定されてる。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 04:48:04 ID:XJgL0vtR
>>404
いや、別にそういう妄想趣味でもいいんじゃね?
仮にエロ方面いって小説なり漫画なりにすれば、それなりに儲かる類の才能だと思う
キャラクターを貶める、ってのはそれはそれである種の才能がいるし


まぁ、好きか嫌いかでいったらあんまり好きじゃないけどな
他人の妄想をどうこう言っても始まらない
407おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 16:17:43 ID:lf+15fiq
メガテンみたいな悪魔召喚士が主人公で、ヒロインが生前は人間だった悪魔なんだが
死後があるって事で、遠慮なく酷い死に様になった。
他にも裏設定となるとなぜか陰鬱にしてしまう。本編は割と馬鹿な内容なのに。

で、こんな妄想してると、幽霊って怖いけどある意味救いかもなぁ、とか思ったりする。
408おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 17:16:40 ID:pVnao4IA
>>404
流石にそこまで非道にはなれないけど、俺は自分が悪役になる妄想は大好きだ
勇者一行に倒されたけど死ぬ間際に仲間を道連れにして高笑いしながら死ぬ妄想とかよくやる
409おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 17:48:39 ID:8laFAXJR
>>404に小公女セーラ書かせたら凄いことになりそう。
410おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 20:21:40 ID:s91j7Qmc
>>404
じゃあ俺隣国から摂政フルボッコしにいく役ね
411おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 20:22:45 ID:/elgQSNa
>>404
なら俺は王女を誘拐するレジスタンスで
412おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 21:08:17 ID:dlOluOTc
じゃあ俺は路頭に迷っている王女を>>411が誘拐する前に保護する反摂政派の官僚で。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 21:18:17 ID:90to2X7S
この王女みたいなキャラの従者役になる妄想が好きだ
忠誠心だけは確かだけど、いつも力及ばずって感じで殺されるの
414412:2010/01/18(月) 22:10:11 ID:dlOluOTc
>>412追記
でも後で目を離した隙に誘拐されるも追加で。
415おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 22:31:53 ID:/elgQSNa
>>411だけど誘拐ってのはおかしいな
物乞いだから拾う?保護?
まぁ摂政の悪事を暴き再び王女の治める
平和な国を目指すべく暗躍するが最後に生死不明になるレジスタンスで
416おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 22:42:43 ID:QcO/5yW2
>>413
従者妄想は楽しいよな
父の代で陥れられて、資産とか没収された没落貴族の娘の
教育係兼右腕妄想を何年か前にしてたの思い出した
父が陥れられた証拠を掻き集めてる最中に捕まって拷問の末、
ウソ情報だけ吐いて死んで妄想終わりになったけど
お嬢様ちゃんと復讐遂げて幸せになれたかなあ
417おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 23:01:50 ID:lf+15fiq
ならば>>411のレジスタンスや王宮の反摂生勢力を利用し
王の座を狙うべく暗躍する男をやろう
元奴隷階級だが、馬鹿な主人を殺し貴族に成りすまし、機会を伺いつつ力を蓄えてるところだ

一見悪役だが王権を取れたら反勢力は駆逐、治世もキッチリやって民に不満でないようにし
200年以上戦争は起こさせないぜ
418おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 00:06:08 ID:VhA21JCx
俺の寝る前にする妄想(スパロボ編)
主人公(俺)は10万歳(見た目は20代の超イケメン)。
歴史のすべてを知っている超天才
1年戦争から地球を守るために活躍しておりアムロにも慕われるエースパイロット
シャアの反乱ではアクシズを一瞬で粉々にして終了。
東方不敗は小指一本で倒せる。
搭乗機はビルバイン(ショウはダンバインに乗っている)
ミアとレイナとハマーン様、シーラ様と同室で寝ている。毎晩セクロス
敵パイロットは俺が全員説得可能。女キャラ全員が俺を奪い合う。
なぜかスタンド能力もあり、無限に時を止め続けられる。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 01:05:34 ID:5C1QjBs3
>>404
救いようのない話にオリキャラを登場させて、ハッピーエンドにする妄想ばかりする俺には無理な妄想だ…。
でも、主人公の邪魔はせず、影で手助けってのが大前提。

一つお伺いしたいんだが、あなた自身はストーリに役を持ってるんですか?
もしくは、作者(第三者)視点?
420おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 01:17:56 ID:F5svSLbB
ガンダムっぽい設定のロボットもので
敵側のロリ達が艦が非番のときに格納庫占拠してライブやってるという設定がある
それでライブ動画を作ってニコニコにうpする妄想
DanceMixer買って実現しようと思ったが演奏するモーションが無いらしいので無理だ……
421404:2010/01/19(火) 17:48:18 ID:fq7/WcVd
いつの間にか自分の書き込みに対しこんなにレス付いてたw
女嫌いってわけじゃないんだけど、ああいう妄想のときは決まって女キャラになる。

>>410-417
王女はのたれ死んだと思いきや実は生きてたと妄想が広がったり・・・。
>>419
王女を利用しつくして捨てた摂政と第3者の両方です。
422おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 17:58:05 ID:PgMdhib4
まぁ、救いのない話を妄想するのも楽しいよね
でも、救いのない話を見聞きするのは嫌いなんだぜ
423おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 18:23:48 ID:1zAtSb30
そして某ラノベよろしく虎(戦車的な意味で)に乗った王女が摂政をヌッコロしに…
424おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 00:54:08 ID:HdcA4QmS
>>422
私は救いのないストーリーを元に
ヒーロー妄想するのが大好きだ
425おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 01:41:26 ID:uEhb/dSv
救いなのか救いのない話なのか判らなくなってきた妄想がある

ドラクエ4の第5章冒頭で、村に迷い込んだ詩人のふりをしているピサロについていって村を出る女勇者。
自分の出生の秘密や実親の末路を聞かされて、それでも勇者として生きるか
実父の仇である竜の神に逆らうかを選べと迫られる。

数年後、勇者を人知れず育てるための隠れ里は、
帰ってきた勇者その人によって滅ぼされた……


ゲーム本編でショックを受けた内容の救済として考えてたはずなのに
どんどん陰惨な方に向かってるという
最後は多分天空城を攻め落とすんだろうなあ
426おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 20:47:45 ID:IAk+17wE
>>418
ハーレムだ
427おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 00:29:23 ID:5YtKwebs
>>425
ロザリー、ひいてはピサロの救済妄想はよくしてたw
でもPS版はあんまり嬉しくなかったな……ロザリーがピンク髪だったせいか、
妄想は実現しないから楽しいということか、
どっちなのかは自分でも良くわからない
428おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:01:38 ID:Z/AJZyi/
昔、見た目女な男が主人公だった
今、バカとテストと召喚獣見てたらその時の血が騒ぎ出した
429おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 00:40:59 ID:Cri5Mpii
童話の動物や男性の主人公を人間の少女に置き換えて話を色々いじるのをやってた。

たとえば醜いアヒルの子だと、幼い頃両親の仕事の都合で親戚に預けられたが、
親戚は両親のことが気に入らなかったので自分の子に主人公を虐めさせる。
その度に主人公に「お前は醜いから虐められる」と教え込んだことで主人公は
自分が醜いと思い込むが、実際は誰が見てもかなりの美少女なのだが。

数年後、両親が仕事先で事故死したことで家を追い出されて色々あって人生逆転して、
自信も取り戻すことが出来たっていう・・・。

どうせ喪女の自己投影ですよorz
430おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 18:27:40 ID:vjJE2xWF
最近中央線が高架になった辺り住まいなので
元の踏み切りだった場所を通るたびに
帝都の中心から外へ伸びる龍脈の杭が抜けた…力が溢れる…
とか心の中で呟いてみる
431おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 12:47:43 ID:J7WkYbGH
レオンのストーリーをジャンレノ→次元、ヒロイン→自分にして展開。
同居なので当然着替えや風呂場のドッキリ遭遇イベントは欠かせない。

エンディングはラスボスに自分が殺されるのと明るく別れて
ハッピーエンドの2通りを気分で使い分ける。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 00:14:06 ID:SHeJ7u0G
いいなそれ
433おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 23:14:16 ID:9iucYTvI
なんか導入部分ばっかリテイクしまくって話が先に進まないのは何故だ
434おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 23:34:48 ID:Ug3olHZ4
ありすぎて困る
435おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 20:35:29 ID:Nz9jgMPQ
ここには東西南北の四つの高校がある
そして北高のキングオブバカ略してK・O・Bの俺は『東西南北中央上下バカ』の座を掛け
西・南・東高の各K・O・Bとの、四つ巴の決戦に挑む羽目になった!

さて、この後どうしよう
436おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 21:42:20 ID:nSEwL6Qb
>>435
とりあえず西高のKOBはツンデレな女の子で。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:58:08 ID:AAxfWV0S
FF7のクラウドが主人公の妄想物語が
もう4年も連載が続いてるんだが…
438おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:16:04 ID:kf77UtjU
映画の吹き替えをする人になってみた。以下当時の活躍の妄想。
脳内作成した映画史なので事実と多分異なる。

識字率が低かった時代、文字が読めない人でも洋画を楽しめるよう
ボランティアで吹き替えを行った。
洋画は全て字幕というのが常識で、声優なんて仕事はなかったから
男一人で老若男女全ての登場人物に声を当てた。
当然、最初は男が出している女声が気持ち悪い、などのクレームが来たが
試行錯誤の末見事に演じ分けに成功し、百の声を持つ職人芸として受け入れられるようになった。
今でもご老人の間では「あの人の声でないと落ち着かない」
「今の映画は全員別の声なのでかえって違和感を覚える」と言われている。

今度、吹き替えを担当した映画のプレミアムDVD-BOXが出るから
映像特典のインタビューの収録に行ってくる。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:22:11 ID:11V4P02D
いってらっしゃい
440おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:27:32 ID:hqduXvF6
もともと、自分の理想像Aを作ってやっぱり自分が理想とする行動(仕事とか)をさせてた
今は無理だけど将来はこんな風に…と思ったのか年齢はいくつか上の設定
数年前から、外見や性格がより自分に似てるBが出てきてAや別のオリジナルキャラと仲良く騒いでる
で自分自身はAやキャラを作った親みたいな存在で顔を隠しながら時々登場する

たまに全員高校生化して相変わらず楽しくやってるんだけど、本当はB以外別世界の人間
賑やかな高校生活はBが気絶してる時の現実逃避の妄想で
何度か現実に戻りそうになるのを、逃避なことを知ってるAたちが阻止しようとするパラレルが最近できた
偶然にもとあるゲームに設定がさりげなく似ててどうしようかと思ってる

あと、親(自分)がAその他(つくったものたち)を切り捨てようとするけど…みたいなのもあって後付けと派生が多い
441おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 00:43:45 ID:YandNFCi
妄想内妄想か。新しい発想だ。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 00:56:33 ID:F1uNz7kd
夢の中で夢を見たことはあるんだがな
443おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 20:16:02 ID:8aBYv4Aw
最近はとあるシリーズの主人公をルフィにした妄想をやってる
ゴム人間だから御坂の電撃は一切きかない
ある意味ルフィの能力は御坂にとって最大の天敵
だから御坂との物語がやりやすい

444おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 21:03:31 ID:RXw4Qknc
>>443
その場合能力名はなにになるんだ?漢字四文字で、かっこいいルビもつけなきゃだよねw
445おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 21:20:54 ID:8aBYv4Aw
能力名とか何も考えてなかった

よく考えたら御坂砂鉄の刃物使ってるじゃん
最大の天敵とは言えない存在だった…
446おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 02:11:22 ID:alKMgSW9
夢の中でも三角座りして妄想してた
もう駄目だ
447おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 08:32:14 ID:rKLNohXD
>>446
ワロタ
生`
448おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 13:00:24 ID:ldfgsRfz
もうかれこれ7年続いてるファンタジー物語がある。

自分だけ次元を行き来できる設定にしてるから、たまに原作の世界に行ったりしてる。
旅人として登場すれば原作を壊すことなく番外編として楽しめるし。

ただ最近ちとマンネリ気味…。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 13:47:56 ID:Yrhdub75
マンネリ解消の相談ならもっと具体的な方が、皆もいいアイディアが出せると思う
450おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 16:49:34 ID:ldfgsRfz
あ、ごめん。
自分自身が「魔王の城に居候」の身だから活動拠点が城なんだけど、展開がいつも同じで。
(魔王関係なく自分の)敵があらわれる→倒すor負ける→ひと悶着あって落ち着く
ずっと並行してヤンデレな魔王の娘が離してくれなくて困ってるんだが、他の同居人の掘り下げもやりつくしたしこれ以上イベントがないんだ。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 17:10:54 ID:Iv2vAnnH
マンネリを打破するだけなら
次元を股にかけた魔王の娘からの逃避行とか思いついた
452おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 17:33:29 ID:rk7UZWqW
・娘と結婚、2代目を主役にしてキャラ一新。
・魔王は108ある魔界の106番目の魔王に過ぎず、第8魔界のマンダラ魔王が攻めてきた。
・異界から暗黒大魔王が攻めてきた。人間の勇者はあっけなく死んだ。
 征服する世界を守るため、勇者の代わりに旅立つ羽目に。
・もう新しい話を作る。
さぁ選べ

ちなみに俺はマンネリ上等になってきた。
453おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 19:28:57 ID:YTJX7452
マンネリところか
1年間伏線を作る事を心得てたら
回収するのがかなり大変になってきた
454おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 20:08:38 ID:Yrhdub75
>>450
新キャラ投入でテコ入れか、世界やキャラを一新するかがいいと思う。
おもむろに「それから100年後――」とか始めてもいいし。
455450:2010/01/30(土) 00:45:38 ID:NK0QUrhV
レスくれた人ありがとう。

かなり愛着があってまだ終わらせたくないから、みんなの展開参考にしてちょっと大波乱巻き起こしてみる。

とりあえず今夜魔王と飲んで娘の今後を語り合うよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 00:59:42 ID:e8QnMyKI
古い妄想を脳内で勝手に
連載をしてたけどモチベーションおちたのと
オチがでなくて行き詰まってた。

ある日、人形いじってたら別の構想が
浮かんでそっちの連載にかまけてたら
脳内読者から非難轟々
脳内2ちゃんでも祭り状態
457おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 01:16:04 ID:aPh7hQ8s
電車乗ってるときに妄想して家にかえりストーリーエディターに妄想を追記している
アニメの妄想で全25話のロボアニメです 元々アニメ見ながらあーだーこーだ妄想してしまう性質ですが
なぜ25話かというと本ラウは26話ですがそれは総集編です
水着回も9話にある
458おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 01:33:13 ID:+w2lZhss
こう皆の妄想を聞いていると、
妄想を映像化できるようになったら、アニメも映画も革命期になりそうだね、
そういう時代に生まれたかったわ
459おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 02:05:43 ID:HoJPq1Az
実際には夢や妄想を映像化する技術は秘密裏に研究されてはいるが
公表されてしまったら、テレビ・映画等のメディア・娯楽が存続の危機に瀕するから
現時点で開発は頓挫している。




という妄想。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 04:44:42 ID:C5g4wiZR
「本当の話」と締められる話が本当ではないのと同じに
「妄想」だと言う話の多くが実は真実である。
KGBではネット上で工作員が重要な情報をやり取りをする際、
「妄想(シタルビーニャ)」を合言葉のコードとして使ったという逸話は広く知られている。
命を賭けて機密を公表した >>459 には敬意を表したい。



というこれも妄想。
461おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 08:42:35 ID:T6rho4l3
空想妄想ってすばらしい!
クリエーターな才能がそれを小説化、映像化できるのにと思う
「アバター」とか映画を製作した人はものすごい妄想をもっていたんだね

アニメやゲームの妄想しているのなら
それを同人誌化してみてはどう?
コミケで松!
462おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 09:57:01 ID:CtaDvdGf
同人誌作りたくて始めた絵の練習だけど、まだ1枚絵しか描けない上になかなか上手くならない…。
でも色塗りに時間かけずにひたすら線画描きまくってるから、やっぱ根底には漫画描きたいってのがあるんだろうなぁ。

最近はブラックラグーン妄想がイイ。耐えられんので原作買ってくる。
世界観が練られてる漫画は良いね。
463おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 12:59:29 ID:FG5imvxD
俺はAA描きやってるなぁ
けっこう順調で楽しい
464おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 14:19:18 ID:iJ1q4JTg
以前ここに書き込みした時に、「転生ネタみたいで良い」と言ってもらったのを思い出したので、本当に転生ネタ妄想始めてみた。

しかし主人公の元上司兼恋人がさっぱり前世の記憶を取り戻さなくて話が進まん…
友人カップル(元主従)は二人とも思い出したのに。

どうしようかな…
465おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 23:53:01 ID:kck5rM5U
前ドラマでもやってた「リセット」妄想
漫画家としてデビューしたいと思いながら少し前に潰れた出版社があるんだけど(これは本当)
技術もないし趣味で〜と思ってる自分のとこにアンリが来て高校生の頃に戻してくれる
無事に専門に行ってバイトして同じ夢を持つ友人もできてついにデビュー決定
中身は現在の自分だから会社が後に潰れるのは知ってるけどずっと憧れだったから…

ってとこで数ヶ月前から止まってる
466おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 00:43:34 ID:ha/esIes
>>460
同志よ…
君のうちにもうすぐ
イワンからの贈り物が届くよ…


夢を操作してトラウマ解消とか
商売したいけどうまく行かない妄想しておくよ。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 09:47:10 ID:/euVIMF2
今やってるPSPのゲームが通信プレイ可
だけどマイナーなのか自分の周りには誰もそのゲームを持ってるやつがいない
誰かと通信プレイして「おまえ遣り込み半端ねぇな!」って賞賛される妄想をして黙々と一人レベルUPを続ける
468おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 15:13:10 ID:reWxpLN3
空想妄想がやめられない人って、
体育会系喪が、よく病人認定して哀れんでるよな。

同じ趣味を持つ者からしたら
「あるあるw」「楽しいよねw」「いいぞ、もっとやれw」
って感じなんだが。
同じ趣味の者同士で集まり、
妄想を実現化させることもあるわけだしね。
469おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 18:38:10 ID:nj3RrMA1
設定ノート作ってたのは確かに黒歴史だが
人から哀れまれるようなことかというとそうでもない
470おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 21:11:53 ID:Z6TA+eTJ
471おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 04:50:44 ID:UX4Cj+nE
161cmの女です、というお断りをしておいて。

戦国時代にタイムスリップする妄想が大好き。
<基本設定>
(1)戦国武将の平均身長は160前後と言われているので、私は男装で
戦国の世を生きていく。
(2)現代人の知識として戦国の歴史を知っているので、予言者的存在。
<パターンいろいろ>
・信長など有名武将の小姓として仕えてそこそこ出世。
・自分も甲冑つけて合戦に挑み、猛々しく生きながら男の友情を育む。
特に真田繁信(幸村)とは大阪でともに討ち死に。
・光秀の家臣になって、彼が本能寺の変を決断した真実をつぶさに見守る。
・イケメンと言われる松永弾正、前田利家、片倉重長などが、現代でも
通じるイケメンか見極める。
・同様に、美女と言われる市、松姫なども警護役しつつリサーチ。
・茶の湯友達作って名物鑑賞ウマー。
・宇喜多秀家に水泳を教えたのは私。

などなど。
一番お気に入りは、先見の明があり、機知に富んだ名参謀といわれる
黒田如水の活躍の陰には実は私がいた、というオチ。

おそらく戦国武将たちは重い甲冑つけて駆け回るわけで、背は低くとも
筋骨隆々だったと思われる。ので頑張って筋トレしてる。
でもひげが生えないのとタチションに付き合えないのが難点。
472おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 04:54:16 ID:UX4Cj+nE
繁信って誰だ。信繁ね。訂正。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 16:54:55 ID:IyWWTeZg
そういや戦国武将列伝とかいう雑誌で似たような話を見たような
武将のチビさとイカツイ顔に幻滅する女子高生(?)軍師の話
474おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 01:47:02 ID:DS5rufL7
ファンタジーいいよな
剣と魔法の世界
475おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 20:01:45 ID:nYtAkUbQ
広告記事から妄想が始まることがある
さっきもサッカー雑誌読んでたら、「ブラジルサッカー留学1ヶ月22万円」
というのが載ってたので男子高校生の設定で妄想こいてみた。
476おさかなくわえた名無しさん:2010/02/05(金) 23:30:15 ID:OxnRbIYl
ベタだけど普段はバカでヘタレだけど、
その裏では凄腕のなんちゃら、っていう昼行灯妄想が楽しい
477おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 01:34:28 ID:CD7rV9GX
>>476
職場には横柄な上司
家庭には冷たい妻と姑ですね。
わかります。
478おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 02:38:03 ID:XyFpgJuF
主人公
運が無い
そのせいで酷い目に遭うが死なない程度には済むので実は運はいいのかもしれない
人生わりと崖っぷちのところを縁あって探偵事務所に就職
見た目中学生も怪しい所長に苛め抜かれる日々
愛車のビートルはニトロによる緊急ブーストシステム搭載

ヒロイン
年齢不詳。大学を出ていることは間違いない合法ロリ
探偵事務所所長
守銭奴でアコギだが、迂闊でツメが甘く金運が無いため肝心なところで取りっぱぐれることも多々
人道的に考えて助けるべき相手でもお金が無いなら相手にしない
自分を正義の味方だと勘違いしないための彼女なりのケジメらしい

そんなん考えたけど俺の頭で探偵モノは無理です
479おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 07:37:39 ID:QLIzKFCn
探偵モノの小説やら漫画やらを、そのキャラたちにまんま置き換えればいいじゃない
妄想は自由だよ
自分も裏社会でオリキャラAを動かしたいけど、裏社会の知識ないから
マフィアものの漫画の中でAを活躍させているし
480おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 11:34:47 ID:6Gt3u9z9
ムシウタで妄想するのが大好き
登場人物の力関係の厨具合が絶妙
481おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 16:36:27 ID:wpFtWsUA
>>478
探偵なのに危険な荷物を運んで悪者に狙われたり、
警察と協力して凶悪犯捕まえたり、何故か浮気調査とか地味な仕事はは縁遠いわけですね

俺も似たような妄想してるが、二言目には「探偵の仕事じゃねー!」と喚いてます
482おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 00:19:40 ID:Hkraf/jJ
ある少女は不思議な空間で、不思議な男と向かい合っている夢を見る。
男はこの世の物ではなく、全世界を滅ぼす力を持っているのだという。
今僕の力であそこで地震が起きてるよ、あそこの核施設が暴発しているよ、
と男は言うも、夢だと思っている少女はまともに相手をしない。

次に男は少女に向かって彼女自身に対する質問をする。
どうせ夢の中だから、と赤裸々に応える少女。
自分の好きな物、嫌いな物、小さな頃の思い出、今気になっている人、
この世の何もかもに不満だらけなこと、将来が不安で仕方がないこと、
というかもう生きているのに疲れたので出来れば人生をやめたいこと……
そして男は、「今の質問が世界中の人にに知られたらどうする?」と問う。
「恥ずかしすぎるからその瞬間に死ぬわ」と少女は迷わず答えた。
最後に男は彼女に自分の力を分け与えると言った。
彼女が本気で死にたい、もしくは世界を滅ぼしたいと思った瞬間、地球は消滅するらしい。
ああ、今日は面白い夢を見たな、と思いながら彼女の意識はぼやけていった。

しかしそれは夢ではなかった!彼女は異世界に一時的に召喚され、
そのやり取りは全てが世界中にテレビ中継されていたのだ!
男の言った地震も事故も、その放映の最中に実際に発生していた。
国連は男の能力及びそれが少女に分け与えられたことを事実と判断し、
地球消滅の阻止に向けて全力を尽くすことを宣言する。
かくして全世界による少女への壮絶なご機嫌取りが始まった…!


みたいな妄想をしていたら一日が終わった
でも少女が目覚めるのに報道規制が間に合わなくて即終了になりそうな予感
483おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 00:32:21 ID:2/C4y3XY
>>482
面白いw 続き読みたい
484おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 00:34:10 ID:d6rEEs0r
>>482
その状況なら、報道を規制するより少女の周辺への電力供給止めた方が早そうだ。
いったん情報から隔離して、報道されたことは伏せて、信頼関係を築いて――って感じで。

少女のご機嫌取りをする任務を請け負ったエージェントとのやりとりとか、面白そうだ。
485おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 00:51:33 ID:5WOkucfn
リアルワールドイズマインか、はたまた地球破壊型ハルヒか…
486おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 01:03:14 ID:RZhh8tKj
>>482
中二的シリアス物だと思ってたら3段目で吹いてしまったじゃないかw
487おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 04:25:11 ID:hxGa9WBp
>482
壮絶なご機嫌取りワロタww

全世界によるご機嫌取りのお蔭で楽しく暮らしていた少女。
ある時ふとこの幸せを失うことを思い、ほんの少しだけ怖くなる。
しかしそんな小さな不安とは裏腹に、彼女の人生はますます順風満帆だった。
そして少女の最大最後の夢が叶ったその時。
幸せの絶頂で彼女は思ってしまった。
「今ここで人生が終わればいいのに」

ここから逆転できるかな……。
面白い妄想ネタをありがとう!
488おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:43:06 ID:rGpg8sN3



























ここまでキモヲタどもの妄想
489おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:07:56 ID:ZmjZpeIx
ついウッカリ殺人現場を見てしまった探偵もいいが、宇宙人に連れ去られてしまう一般人もいいと思う
しかし気づくとウィザードリィやワールドネバーランドのようなシミュレーションゲームが舞台になっている
舞台と事件は一致しないものだな
490おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:36 ID:EUNTmFUA
バトルものの少年漫画家志望だが、作風が少女漫画的なので少女漫画家やっている兄と、
兄とは逆に恋愛ものの少女漫画家志望だが、敵対会社で少年漫画家やっている妹の話が最近の脳内トレンド。

ちなみに兄の見た目は木の股から産まれたんじゃないかってくらいごつい大男だが、
妹は逆に妖精かなんかのようにたおやかな美女なので描いている作品のイメージが全く逆。
このように正反対な兄妹だが、仲良し兄妹で近所でもよく知られている。
だから2人は原稿を交換して編集者に出しているけど色々トラブルが起きてどう切り抜けるかが主になっている。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 01:00:32 ID:MD/WXtx8
ジョンはアメリカの片田舎に住んでいる。
この日は母親マリーと妹キャサリンを連れて、やや離れた街に出かけた。
なにもない平坦な道を他愛ない会話をしつつ、楽しいドライブを満喫していたが、
ほんの少し目を離した瞬間、それは起こった。
赤ん坊を連れた母親を撥ねてしまったのだ。
ベビーカーは血に塗れ、母子はピクリとも動かず、動揺したジョン達家族は恐ろしくなって、その場から逃げ出した。

夜を待って帰宅し、車をガレージに隠したが、このままではすぐばれるだろう。
自分は轢き逃げしてしまった、自首すべきだろうが既に重罪だ。いっそ逃げてしまおうか。
そんな日が続いたが一向にニュースにもならず、警察が来る気配もない。
あれは本当に起きた事なのか。
よく考えれば、あんなところでベビーカー引いて散歩している親子なんているだろうか。
そうだ、夢だ。夢に違いない。

そんな時だった。「 ギ ュ ヒ ァ ア ア ェ ェ エ エ エ ヤ ァ ァ ア ア !!!」
と、バスルームから母の声に似たようなモノの悲鳴が聞こえた。
妹キャサリンと風呂へ駆けつけたジョンが見たものは、
恐ろしく歪に捻じくれ、名状しがたいオゾマシイ表情をした、母マリーだったものだった。
そして排水溝にはブロンドヘアの母とは違う、黒く長い髪の毛が溜まっていた。

その後、閉じ込められたり呪怨みたいな体験をしつつ、家伝いの倉庫の壁をよじ登ったりして
なんとか脱出したジョンとキャサリンは驚愕した。
そこには40Mはあろうかという赤ん坊が立っていた。
まるで巨大なキューピーちゃんだ。
そのキューピーちゃんはジョン達を一瞥すると、例えようのないおぞましい笑みを浮かべた。
刹那、足元からとてつもない爆発が起こった。
ジョンとキャサリンは焼かれて死んだ。

という夢を見たので妄想で補完してみた。キャラの名前は夢のまんま。
酷い。
492490:2010/02/11(木) 18:46:34 ID:R4QWMK7q
>>490読み返したら酔っ払って書いたせいか支離滅裂だったorz

特に一段目
>バトルものの少年漫画家志望だが、作風が少女漫画的なので少女漫画家やっている兄と、
>兄とは逆に恋愛ものの少女漫画家志望だが、敵対会社で少年漫画家やっている妹の話が最近の脳内トレンド。


>バトルものの少年漫画家志望だったが、作風が少女漫画的なので妹の名で少女漫画家やっている兄と、
>兄とは逆に恋愛ものの少女漫画家志望だったが、兄の名で敵対会社の少年漫画家やっている妹の話が最近の脳内トレンド。

だった。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 21:33:28 ID:t7YIUuBm
>>491
ドキドキしながら読んでたのに40mの赤ん坊で噴いた
途中まではそのままホラー映画に出来そうだね
494おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 21:40:32 ID:YYOnPwAn
そういえば、自分もドキドキする夢をみたよ。
なんかシムシティみたいな、自分で街を作るゲームを兄とやってたんだけど、
その街がブラックラグーンのロアナプラみたいな超治安の悪い街になって、オマケにその街に放り出された。
とりあえず悪事働こうぜ!ってことで好き勝手やってたら、マフィアのボスみたいな人に兄弟そろって追われて、
あのエスカレーターを下ればこの街から逃げられる!って場面でマフィアに追いつかれたので、
二人そろってモンスターボールになってエスカレーターを駆け下っていったが結局捕まった。

どう昇華すれば妄想になるんだろう…
でも自分で作った街に自分で住むってのは理想だ。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 22:53:21 ID:Ny7hTKRf
>>491
「40メートルの赤ん坊」「長く黒い髪」「取り返しの付かないことをした感覚」
なんかアリス症候群っぽい夢だなーと思った
496おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 23:33:54 ID:o2drUPvO
俺は地下空間にある物凄い大きなゴミの山の夢を見たことがあるな
で、そこから地下でゴミ漁りをして生活してる下層市民の少年と
地上で優雅に暮らす上流階級の少女との恋愛妄想が生まれた
497おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 01:29:10 ID:2DkpSIYh
世界樹3予約してきた
妄想ツールとして優秀すぎる
498おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 18:47:14 ID:30HMy9m3
>>497
どういう辺りが妄想ツールとして優秀なのかkwsk
自分の妄想ゲームはマインスイーパだ。
あの脳の一部を使用することで残りを無限に羽ばたかせられる状態が堪らん。
499おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 18:54:29 ID:2DkpSIYh
>>498
ドラクエ3みたいな感じで
キャラは職業ごとに男女それぞれ二種容姿は用意してあるけど性格とかそういう設定は一切無い
脳内でキャラ設定と相関図を作ってニヤニヤしながら遊べる
長髪プリンスと茶髪ゾディ子とツインテファラ子で三角関係をやるところまで決まった
500おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 19:51:56 ID:24uAkfPr
おまけにRPGとしての難易度もアトラスらしい絶妙さだからな
俺も買うぜ
501おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 12:03:15 ID:VvCLV0hb
今日から始まるオリンピックに脳内フィギュアスケーターが出場してる
17歳の女子高生、去年大会で4位入賞するまではスポンサーはおろかまともなコーチすらいなかった野良スケーター
貧乏だもんでそれまでは近所のオンボロ過疎リンクでテレビや雑誌の見よう見まねをしながら練習、
大会の時の衣装は姉が作って、メイクは兄と兄の彼女がやってくれた

姉と一緒に書いてるブログで練習風景をアップしたりするんだけど、
「今日はリンクの人にこの曲を流してもらいながら練習しました!」っていう曲がマイナーな
アニソンだったりするもんだから、2chの一部で妙な人気が出つつある

あと転倒癖が酷くて練習中にゴロゴロ転ぶんだけど、本番では大丈夫だから偽装ドジッ子疑惑が浮上中
さっきの入場シーンでも先住民族の衣装に気を取られて転びました
本人曰く「ある程度緊張してないとすぐ足元がお留守になる」らしいです
502おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 13:52:22 ID:FSDVYNSI
少女漫画みたいでいい!
503おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 18:55:19 ID:gQDqXAgj
脳内の担当とマジ喧嘩した。
原因はヒロインの母親の国籍。
設定上どうしても必要なので父親を日本人で母親をドイツ人にしたら、
逆にしろと言われて設定を盾に拒否したら色々あって喧嘩になった。

こうやってスタッフや編集と喧嘩になる奴って自分くらいだろうな。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 21:55:59 ID:JyzOwrgf
なんとなく>>487の続きが浮かんできた。

全ての人は少女を幸せにしようと努力した。
しかし幸福だけでは飽きてしまう、だがストレスを与える選択を出来るはずがない。
と、なれば更なる快楽を与えるしかないが、それにも限界がある。
そもそも幸福だけの人生など不可能だ。
人々はある決断を下した。

そして少女の最大最後の夢を叶えたその時、幸せの絶頂で彼女は思ってしまった。
「今ここで人生が終わればいいのに」
次の瞬間、少女の首筋に針が突き刺さった。
以降、思考することはなかった。

世界は何事もなかったかのように続いている。
だが、あの時ほど人類が人の死を歓喜した瞬間は後にも先にもないだろう。
そして、あれ時ほど人をおぞましく感じたこともない。

私は今日、その哀れな少女の墓を訪れた。
誰も訪れない、薄汚れたその墓の前で佇んでいると、どこからか声が聞こえてきた。

かくして全世界の私へのご機嫌取りが始まった。


なぜいつも俺の妄想はダークな方向にいくのか。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 22:53:59 ID:e4HmIZ57
>>504
その妄想いいよーいいよー
でも一生眠らされてるってオチでもいいかなぁ。殺しちゃうとそれはそれで危ないとか。
506504:2010/02/15(月) 00:11:00 ID:QZIo+97X
始めは植物状態オチだったけど、なんか上手くいかなくて路線変えたw
>>482>>487はハッピーエンドになったかな?
507おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 00:20:54 ID:F1RODPsJ
>>506
我が家の少女は例の憧れの人やテレビ放映を知らない幼馴染に国連から派遣されたエージェント、
彼女を篭絡して世界を思い通りにしようとする謎の組織とすったもんだを繰り広げた挙句、
ちょっとした事でキレてうっかり世界を滅ぼし、最終的には不思議な男と時空を渡る旅に出てしまわれた…
その先が思い浮かばなかったのでとりあえず見送っておいたよ
508404:2010/02/15(月) 00:30:33 ID:Itdudzim
>>506
主人公が少女なので自分のところでは何度やっても救われないorz
509おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 00:42:44 ID:aucuYln+
世界の危機を救うすべがご機嫌取りって落差がいいなw
510おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 20:05:02 ID:/nvbWoTO
最近、萌えるオヤジキャラを開拓中
万年警部補で見た目は完全に冴えないおっさん
だけど実はいつも人知れず事件を未然に防いでる
罪を犯しそうな人の気配を感じては、先んじて相談に乗ってやったりしてるんだ
だけど、事件になる前に解決しちゃうから何も手柄にならないので万年警部補
511おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 20:23:28 ID:I93z1GlE
事故で重傷を負い、意識不明状態に陥った男性。
彼は夢の中で、かつて自らが空想し創作した黒歴史厨二病ワールドに迷い込んでいた。

そこは超常的な特殊能力を持った正義の味方や悪の手先が日常的に激しい戦闘を繰り広げる世界。
そんな弱肉強食の犯罪都市にポンと放り込まれた男性だったが、在りし日の空想とは異なり何の能力も持たない一般人として世界に存在していた。
強力な能力を持った主人公の視点で空想していた頃と違い、相応に年齢と経験を積み、社会人となった彼の前には様々な世界の暗部が映し出された。

理不尽な暴力によって、眼前で弱者が傷つけられていく様子。
貧困と無法がただ生きていくだけの事さえも困難にしてしまう現実(夢だけど)。
人々を救う力を持った強力な能力者たちは「ふっ…」とか「興味ないね」「関係ないね」「弱い奴は勝手に死ね」と大半が惨状に見向きもしない有様。

理不尽に強い憤りを覚えるも、しかし悪党や社会不安に立ち向かう力は残念ながら今の彼には無かった。
そして無力を噛み締めて立ち尽くす彼の背後に暴力の魔の手は突然迫る!!

「Dクラスの攻撃型能力」
それはザコ中のザコとして設定された最弱の部類の能力者による襲撃だったが、何の能力も持たない一般人には十分致命的な攻撃だった。
滞在していたスラム街は一瞬にして炎と瓦礫に包まれ、そこに暮らす人々は為すすべなく殺されていく。
(誰か助けてくれ…正義は…この世界に正義はいないのかっ!?)

燃え盛る都市の残骸の中、(夢の中だけど)死を覚悟して目を閉じた瞬間に彼の前に現れたのは
512おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 21:39:03 ID:mJsR42c7
ワンピース56巻の麦わらの一味を実際の国籍にあてはめたらってページ見て、
自分の妄想キャラを都道府県民にしたら、男キャラのほぼすべては東京以西出身に対し、
女キャラは新潟以北出身になってしまう。
513おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 23:05:10 ID:gvSISfSZ
俺のメインキャラである3バカは全員北海道弁だ
というか俺が道民だし

しかし地球がなくなってン万年後の設定なのでムリがありまくり
514おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 01:46:48 ID:Gg0VN+iO
>>511
ちょ おおーーい続きはあぁぁ!?
515おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 16:19:25 ID:tet71yyE
空想中らしい
516おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 19:04:06 ID:tEU4GrY0
とあるシリーズの主人公をルフィにした妄想を始めて約1ヶ月
ルフィがアンチスキルに逮捕されました
517おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 19:15:14 ID:ED6GTB1K
>>513
地球が無くなって、出身地というアイデンティティが無くなったからこそ
敢えて方言を使うのが流行ってるという設定にするんだ。
518おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 19:22:52 ID:DxupSEHe
>>516
クソワロタ
519おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 23:00:42 ID:haIoVXLh
小学生高学年くらいから、
自分の見ているアニメとか好きなゲームの世界をクロスオーバーさせて話を考える癖?がある。
オリジナルキャラもいるけど決まった主人公とかはいない、群像劇っぽい感じ。
そのときどきで活躍する人が違う。

今は、とあるシリーズの御坂さんがFF11の世界で
『怪奇!サンダー娘』と大評判。
連邦の黒い悪魔や全然違う某作品の白い悪魔と一緒に
お忍びで茶屋でまったりしたり、
某羅刹様と暴れまわって上司の胃痛の種になったりしてる。

お茶屋さんでだべりながらお菓子食べてるシーンを考えてると楽しい。
調理レシピサイトみながらメニュー作ろうかどうか悩んでる。
520おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 00:36:04 ID:UyNRb1wU
昔は女は魔法使いとかのイメージだった。
医学的にも精神力が強いうんたらって聞いたこともあり、まぁ納得していた。
男は脳筋。

最近はなんかやたら女をパワフルにしてしまう。
うちのヒロインも木刀一本で地方ヤクザに喧嘩売って、
極道潰しの仇名が出来てしまった。
で、男は技と頭脳労働担当。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 00:54:57 ID:aJw5kOSB
バンクバーの妄想が止まらないわ
ホワイトが「なぜ日本最強の佐藤裕也(仮)がでない!」とか言って10億賭けて勝負するとか
高橋が(ry

つかテンプレのレベル8まできてる俺は社会復帰不可能だな
今日もトイレ以外妄想に8時間使ってしまった
522おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 01:01:09 ID:9p55cP+0
>>521
大丈夫だ、大丈夫!生きろ!
523おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 01:52:44 ID:E0/bULUv
>>521
そんな日もあるさ
524おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 08:18:40 ID:o3JIffAM
オリンピックシーズンは射撃で金とって、その年唯一の金だからと、とにかくマスコミにヨイショされまくる妄想がさかん
実際は射撃のルールとか具体的なことは何一つしらんが。
で、試合前だろうと金とった直後だろうと、いつも脱力系で「あ、頑張ります。」「ええ、頑張れました」
ってテンション。ただしクールとはちょいと違う。
ちなみにブログはオタ丸出しで、2chでも超ウケが良い設定です。コミケにも行きます。
525おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 21:19:19 ID:I8LIyv+w
最近妄想が行き過ぎて(悪い意味で)変で、不要な妄想をしてしまう・・・
最終的には結婚を目指す、あるギャルゲーのキャラ(もちろん女性)
が結構気に入っているんだがそのキャラのルートにはおそらくだが、
(まだ発売されてないから予想でしか言えないが)彼女の父か兄(もしくは両方)が出て来る
と思うんだ。それで彼女の家に挨拶に行く時(そんなシーンがあるか分からんが)
「娘(妹)は絶対に渡さんぞー!!!」とか言われたり「娘(妹)と結婚したいなら
俺と勝負しろ。勝ったら結婚を認めてやろう。しかし負けたら結婚は永久に
認めん!!!」と言われ勝負を挑むが負けてしまい彼女と結ばれずBADENDに・・・
という展開になったらどうしようと妄想してしまう・・・なんでだろ?
なんか長くなっちまった。不愉快に思った人がいたら失礼。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 22:11:00 ID:Wz57rFG2
よくわからんが俺もゲームとか映画で、
スタッフロールが終わってENDが出るまで油断できない節がある。
大団円なのに後ろからドス、とかパーン、とか。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 22:56:54 ID:hzeyc6RB
ついに俺の理想郷のようなスレに巡り会ったぞ……
今まで一人でため込んでた物をおろさせてくれ。

俺大分前から脳内HPに連載してる話があってさ、長いこと続いてるんだよね。
で、その話について考えてると、その話の登場人物を使った外伝的なのも浮かぶんだ。
外伝的なのも脳内HPで発表したいけど、
それを本編にしちゃうと設定的に辻褄が合わなくなることが多いんだよね。
(簡単に言うとお互いのことを知らないはずの連中が一緒に鍋食ってたりそういうこと)
だからそれを発表するときにはファンの二次創作のような物として扱うことにして、
で、それを1.5次創作って呼んでる。原作者の二次創作だから。
似たような事してる人いる?

ていうかそもそも脳内HPの時点で賛同者0だったりする?
だとしたら俺はもうどこへ行けばいいのか分からない。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 00:37:41 ID:Jo3IUA2S
音楽聴いてると、自分の理想の主人公が歌手になって
ステージで歌ってるところを想像して一緒に口パクで熱唱してしまう
そしてそれを家族にみらr
529おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 01:46:51 ID:8jZQNSO6
俺はほとんどファンタジーな妄想ばっかだぜ
やっぱ剣と魔法がたまらん
530おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 16:46:01 ID:3L4J7zZg
>>527
ようこそ。
531327:2010/02/21(日) 17:55:15 ID:lGjzS3zo
>>530
ありがとう。
で、俺と似たような事してる人はいるのだろうか
いや、まぁいようといまいと俺は続けるんだが。
532おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 19:28:29 ID:6/U9pjZh
>>527-529
焦らすなよ
早く晒してくれ
他の人の妄想聞くのはおもしろいし、自分の妄想の幅も広がるしで良い事づくめだ
533おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 20:55:14 ID:lGjzS3zo
>>532
そういう決まりなのねw
知らずに失礼。こういうの初めて書くから読みにくかったら失礼。

今考えてるのは女子高生二人が学校でイタズラしてまわる話。

成績優秀品行方正なAと、明朗快活クラスの人気者B。
方向性は違えど周囲からの信頼を集める二人だったが、実は二人には人には話せない趣味があった。
二人とも『大勢の人が慌てふためく様』を見ることにこの上ない楽しみを見出しており、
それを見るために様々なイタズラを学校中で行っていたのだ。

入学当初は互いのことを知る由もなく各々気ままにパニックメイキングを楽しんでいた二人だが、
ひょんなことから互いが同じ性質を持つ者同士だと知る。
最初は人に話されることを危惧するものの、
互いが互いの弱みを握っていることに気づき、結託してより大きな騒動を起こすことに決めるのであった。

結託してからの二人はイタズラの規模を広げ、学校中の空きロッカーに目覚まし時計を入れてカギを付けテスト中に大音量で鳴らしたり、
集会で大勢の人が集まるのを見計らって同時多発的に癇癪玉をばらまいたりと八面六臂の大活躍を続けるのでした。


考えてる時も思ってたけど、こうして文章にするとやっぱりロクでもない話だなぁ。
今のアニメとか見てると、登場人物がちょっとでも悪いことすると視聴者から(ていうかネットで)ガンガン非難されるから、
もう徹底してその逆をしたらどうなるだろうと思ってたら思いついた。
妄想の外でこういうことしたい願望とかは全然ないw
ファンタジック色とかロマンス色は皆無だけれど、僕はこういうのが好きです。
534おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 21:34:52 ID:6/U9pjZh
>>533
なんかスマンな
絶対って訳ではないと思うけどさ
なんか思わせぶりだからせっついてしまったw

逆の発想は新鮮だった
俺もテロを未然に防いで英雄になる妄想に戻るわ
535おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 22:17:55 ID:YjVJ0nWx
>>520
いまだに女キャラは魔法使いタイプですが何か?
536おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 23:14:40 ID:MOor4WSg
ふははははうちは脳筋も魔法使いも女キャラだぜ
男はお庭番とかガンマンとかマッドサイエンティストとか錬金術師とかだな

問題はこれら全員が同じ世界で動いてることだが
537おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 03:03:56 ID:5dCYE39P
妄想のネタを提供してほしいです。
今住んでる場所のすぐそばにビルが建ちました。
圧迫感が半端なく、外へ出るのも嫌です。
室内にいても、カーテンを開けると目の前にビルが迫ってくるので、ずっと閉めたままです。

自分は身分を隠している諜報員である、実は発展途上国(異次元、過去など)から出稼ぎに来てる、などの妄想で乗り切ろうとしましたが無理でした。
何かいい妄想はないでしょうか?
538おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 03:35:10 ID:lBz8zM/Y
住居ビルなら、そこに住んでる人たちの妄想をするし
オフィスビルなら自分がそこで働いてる妄想する
(色んな職種で何度も楽しめてお得だし)かな、俺なら
539おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 22:37:46 ID:clb/o5Up
前にKOBの妄想を書いたが、
その後ゲームだアニメだ見て悪乗りして、

北高=農業課と普通課が同居する学校、北エリアは特に一次産業が発達
    バカ王は通称KOB(キングオブバカ/北のバカ)、
    そしてミス北高、しかし心身ともに男子、他にも秘密あり

南高=色々と科学を研究するエリアの高校、要はとあるのパクリ
    バカ王は通称MOB(マスターオブバカ/南のバカ)、召喚士に高い素質あり

東高=高エネルギー意識体やオーバーマインドの研究するエリアの高校(魔法、召喚など)
    バカ王は通称HOB(ヒーローオブバカ/東のバカ)、超能力に高い素質あり

西高=商業エリアの普通の高校、バカ王はツンデレ女子、通称・・・

と、かなりカオスなことに。
ちなみに惑星開拓初期に建設された歴史ある学校で、南・東は途中で路線変更した設定。

で、西バカをどうするか悩み中、Nでなんかいいの・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 23:22:46 ID:xBAVhnnw
紅一点で他とは違う新しいタイプのバカってことでニュータイプとか
541おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 09:30:04 ID:d2+qrjLR
NOB ノスタルジアオブバカ
542539:2010/02/25(木) 23:19:49 ID:jm1pz8ry
>>540
それもらおっかな
伝統ある不名誉称号なのにニュータイプってなんだよ!って突っ込みもできるし

>>541
ノスタルジアってどういう意味だっけ
543おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 23:47:16 ID:XbY6/7hy
18禁アドベンチャーノベル。主人公は、とある女子校に通う教育実習生。
正規の教員になるのが目的だが、不安、緊張、対人恐怖と、日々襲いかかる悪夢によって、精神的に疲れきっていた。
主人公は、放課後の校内で出会う少女たちに対し、恐れ、愛着、情欲を、同僚である大人の女たちに対し、嫌悪感、依存心、禁忌感を抱きながら、
教員になれるのか悩んでしまい、義務感と重圧の日々をおくりながらストーリーが展開する。


全て知ったうえでこの文読むと色々・・・来るね
544おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 00:08:00 ID:AJabsBNi
ここでそのネタを見るとは思わなかったww好きだけどさ
あそこまで突き詰められたら返って幸せなんじゃないかとも思うよ
545おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 13:37:01 ID:eRjsczJ8
嫌がらせが原因でデビュー前に芸能界をあきらめ引きこもったヒロイン
しかし、ただ一人優しくしてくれたアイドルの自殺に疑惑を持ち、事件を調べる為に再び芸能界に
自殺したアイドルとの仲を噂されていたイケメンとの共演では、会見で皮肉を言いまくり
その為に干されるが、事情を知る大女優の娘や、芸能界の腐敗を嘆くミュージシャン、かねてよりアイドルの死に疑問を持っていたネット住民などの協力で、海外メディアの注目の中事件を解決していく
546おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 01:36:44 ID:CUwZ6wUr
おもしろそう
547おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 18:54:47 ID:Z7+hADUX
>>545
沢尻エリカを好意的に解釈したらそうなるんですね!
548おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 04:11:33 ID:hiX2Yo7P
いっこも共通点ねえw
549おさかなくわえた名無しさん:2010/03/01(月) 01:29:24 ID:QD9xovLA
今、俺の目の前にあるのは『アクセラレーター』というドラッグだ。
なんでも脳の情報処理能力を向上させ・・・
まぁ、事故にあった時に1秒が何秒にも感じるとかいうアレだ。
元々は電脳強化兵用に開発されたカプセルナノマシンだったが、
試験中にどいつもこいつも色んな意味でイっちまったという。

で、そんな失敗作が、今は麻薬として裏で流れているわけだ。
さて、驚異的なエクスタシーを与えるというこのドラッグを早速試してみよう。
なんせ一粒10万は下らないのだから、想像するだけで涎が止まらない。

カプセルを飲み込んだ。
・・・あまり変化がない。
いや、段々と視覚と体の感覚がずれてくる。そのうち体を動かした後、もう一度体が同じ動きをしたように感じる。
そんなことを考えていると、いつの間にか精神と体が切り離された。
妙な気分だ。気持ちいいというより、酷い船酔いの気分だ。
窓から見えるビルが動いたような気がした。その後、目、腕、足、触手、変なものが無数に生えてきた。
いや、ビルだけではない。人、動物、壁、木、空、水、空気、が異様に蠢き、俺を凝視している。
俺の部屋は黒く、冷たく、粘つき、湿ったモノへと代わり、背中にひんやりとした感覚があると俺はくらいものに
ぐにゃぐにゃぬめりぐちゃぐちゃのみこまれて

また、アクセラレーター服用者が死んだ。
何度見てもあの現場は慣れない。
恐怖、歓喜、悲哀、その他様々な感情がぐちゃぐちゃになったようなあの死に顔。
一体、連中は何を見たのだろうか。
私のポケットには鑑識からくすねてきた、一粒のアクセラレーターがあった。


陰鬱な事件や怪異を、割と明るく力づくでこっそり解決する少年Aと、
陰鬱な事件や怪異を陰鬱にこっそり解決する少女Bがいるが、なかなか絡めるのが難しい。
550おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 21:28:30 ID:/ChVw6lV
ようやくここも復活。

>>549
W主人公いいねぇ。
少し違うかもしれないけど、「同じ舞台同じ時間軸で違う話。双方の話はあまり絡まない」っていうのが好きだ。
別々に楽しめるけど、両方の作品が好きな人はつながりが分かってニヤリ的な。
ゲームでいったらサガフロ。
『街』までいくと絡みすぎかな。

そういう作品(作品達ってことになるけど)ってどんなのがある?
って言いながら自分で思いついたw
伊坂幸太郎の小説はそうだね。
551おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 23:21:43 ID:cEZgz1Jp
復活ついでに>>549の続き(というか俺の妄想世界)

全く失礼な奴。
こんな可愛い女の子を捕まえて化け物扱いだなんて。
ちょっと触っただけでショック死するなってーの。

私達は信心薄い人は神様、神を信じまくる人にはオーバーマインド、
イカれた科学者には究極の力と言われたりするモノだ。
素粒子以前の最も根源的な存在で、私達がぐにゃぐにゃうにゃうにゃと混じり合って、
あらゆる事象となって現れる。つまり、そこら辺の物から時間などの概念まで、うちらの副産物ってとこ?
その種類は800万だの、1000万だのと言われているが、よくわかんない。
まぁ、まだ『いるかもしれない』程度の認識しかされてないんだけど。

うちらは一種の精神体なので、普通の人には気配を感じられれば御の字ってとこ。
しかし、たま〜に見えちゃう人もいる。
だけど、どのように見えるかはその人次第なので、本来の美少女な私を見てくれる人はあんまりいない。
でもって、このアクセラなんちゃらってクスリは、脳みそをいらん方向に向上させる働きがあるらしい。
私達を視覚できるようにするってことだ。しかも変な風に。

やっぱり、おっかないモノって認識されてるのかなぁ・・・
悪いことしてる奴なんてほんの一握りだけなのに。 この前、星一個ダメにした奴がいるらしいけど。
殆どはボケ〜っと平和に過ごしてますよ? 悪い奴もそういう存在なんでしょーがないんだけど。
大体・・・

とか愚痴ってる間に3日も経っちゃった。
あ、あの刑事、薬パクってきたわね。死んでも知らないわよ。

・・・ていうか私が殺すのか。しょーがないよね、死神なんだし。

>>550
W主人公はちょっとした因縁があって(決着済)、直接絡まなくてもなんとなくお互いを認識できる。
同じ事件の時は双方の視点からとか、上手いこと連携したり・・・これが難しいんだけどね。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 16:55:20 ID:b0Ko6lZo
雨の日は山の向こうからドラゴンがやって来る。私はたくさんのタオルと温かいミルクで迎え入れる。
一息ついたドラゴンは雨の中、次の場所へ出発する。私のもとに幼いドラゴンのための食料を置いて…。
ここは子供ドラゴン育成所。



ここまで妄想して思ったんだけど、やっぱりドラゴンて肉食ですよね。
職員が人間なのは無理があるかな…う〜ん。
553おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 17:00:57 ID:AMeQL32x
池澤夏樹を思い出した
554おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 18:08:35 ID:ZesqmWpf
>>552
生態学的に考えれば、あんな巨体が肉だけで維持できるわけがない。
一万頭いたら一年で、象百万匹は食い殺さないとならない計算だって言えば無理さは分かるよな。
維持できるとしたら、恐竜時代みたいに他にもいっぱい巨体の草食獣がいる時だけ。
とすると、雑食の可能性が高いので、草や木の実や果実、豆だけ食べて育ったドラゴンも成立しうるかも。

あるいはドラゴンと言う種は馴化(人にならすこと)ができるため、ドラゴンテイマーが成立し得るかも。

更に言えば、今でも動物園でライオンやトラを飼育してるじゃないか。
肉食獣を人が育てられない理屈は無い。


お好みの設定がないなら、他にも人がドラゴンを育成しうる理由をでっちあげるぜー。
こういう半ば嘘を混ぜた理屈作りは得意だ。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 18:40:09 ID:DqzJchm2
人工肉的なものがあっても良いかもね。
556おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 19:19:42 ID:H4GQgGi6
>>554
生物学でいうと飛ぶことすら出来ない気が。

鉱石食べるとかってのもあるな。
ドラゴンライダーは大好きです。

でも死に別れ率高いよね。
557おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 19:41:27 ID:Q3pF/7WQ
>>552
動植物どころか岩石も霞もいける超雑食ですよってうちに居候してるドラゴンが言ってた
ただ子供の頃の食べ物で性質決まるからちょっと気をつけてあげて欲しいって
558おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 19:58:20 ID:iMB1Mg5T
>>557
主食がお子様ランチのまま大人になったらどうしよう
559おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 20:25:30 ID:ZesqmWpf
>>556
リアルが気になるなら、翼竜的な体構造のワイバーンでもいいし。
なんなら恐竜的な構造の、翼の無い地竜って手もあるな。

こんなんは都合よく嘘つけばいいんだから、魔法的な要素を混ぜてもいいと思うけど。
560おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 20:47:52 ID:H4GQgGi6
>>559
いや、別にドラゴンは格好良ければいいのですよ。
軽い気持ちで言ったんだが、気を悪くしたのならすまんかった。

うちのドラゴンは200メートル以上あったり、人間に化けれたり、首が8本あったりで
完全な空想生物ですぜ。
ビーム翼の天使とかもいるし。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 21:28:26 ID:b0Ko6lZo
>>552です。
スレ住民様、ネタをありがとうございます。

>>554
「一万頭いたら一年で、象百万匹は食い殺さないとならない計算」…激しく納得しました。

>>557
素敵な同居ドラゴンですね。
こちらで育ててるドラゴンはいずれは人と共存し日常生活を送るので、知的で穏やかに育てたいところです。>子供の頃の食べ物で性質決まる

ということでうちのドラゴンは雑食になりました。
では夜食の豆のスープを飲ませてきます。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 04:21:36 ID:1Hpp2fwM
RPGの隠れボスの設定を作るのが最近楽しくて仕方がない
「馬鹿みたいに強いしシナリオに絡まないし倒しても特にメリットはありませんよ」
っていう注意付きのキャラだから、躊躇なく最強仕様に出来て楽しいwww
主人公だとどうしても制限させたくなるからこういうのは新鮮だ

4ターンの間最大HPの1/4を問答無用で吸い取られ続けるんだぜ…馬鹿みたいだろ…?
倒せばレアアイテムドロップするけど、でもこれって普通に40回くらい遊びに行けば貰えるんだぜ…?
563おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 13:16:51 ID:IwfEr22O
>>560
あ、いや。言葉の調子がとげとげしくなってたならマジ申し訳ない。
こういうのどう? って提案のつもりで言っただけで、他意はなかったんだ。
恰好よければいいというのは、まったくの俺もまったくの同意見です。

疲れてて、語調への配慮が足りんかった。重ねてすまんかったー!


>>561
楽しい妄想ライフを!




さぁて、俺は今日は何を妄想しようかな。
ちょっと原始〜古代っぽいネタがやりたいけど、何がいいだろうなぁ。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 21:38:43 ID:30vQbfeX
最近新婚妄想をよくする

ふわふわした感じの新妻が、ネギを刻んでる音で目が覚めて
「あなたネギたくさん入れたお味噌汁が好きでしょ?」ってにっこり言ってくれる。
そうして並べられる朝食は、みそ汁はダシの味がしなかったり、
卵焼きは甘いスクランブルエッグだったりするんだけど日々ちょっとずつ進歩してる。
おにぎりと朝・昨晩のおかずの残りという手抜き弁当を持たされて出社し、
昼休みになると弁当箱を開け、自分の舌はちょっとバカになってきたなあと思いつつ
それでも幸せな気持ちで完食する。
満員電車に揉まれて帰宅、一日の疲れを風呂で癒し、
可愛い妻が拙いながら頑張った夕食をつつきながらビールを飲み、
妻の乳に顔を埋めつつ就寝。

男性になりたいという願望は無いが、可愛い嫁が欲しいという願望は
疲れた社会人の誰もが持っているんじゃないだろうか
565おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 21:53:24 ID:Ty3dS16R
一番好きな漫画の主人公が、私生活一切謎で超無口で冷酷だ。
オリキャラを絡めづらいもどかしさ…
566おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 22:18:35 ID:hWLVXoyO
泣ける2ちゃんねるみたいに、このスレの事が本になった。
「うわ〜、俺の妄想が載ってるぜー。」
と、言いたいけど言えないという妄想。
567おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 23:14:29 ID:MjYQOOsN
>>555読んで思い出した。
ちょっとグロい話だけど、人体の練成が禁止されている国で錬金術師やってる妄想で
秘密裏に人体の練成していたら人工肉ができた。
味は牛と豚を足して2で割ったような感じ。
しかし、わが国は他国との交易もしっかりしており飢饉なんてのもここ200年近く起きてない。
戦争も無いから食糧難とは全くの無縁。
しかし、人体の練成をしようとしてたのはばれたくないので、なんか言い訳考えてるけど
作っても使い道が無いからどれも言い訳にならないという、このままじゃ王宮の監査が入ってしまう。
誰か助けて・・・orz
568おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 01:56:30 ID:YZwG+O6h
逆転ホームラン!
「もはや牛や豚を殺める必要はない」「我が国の新たな名産に!」
とかって肉屋開業すればいいんじゃね!?
近隣の親交国の名産野菜とかと合わせたスープを
作って世界中にブームを巻き起こすのだ
569おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 02:10:12 ID:wLHD4lZH
医療に応用は出来ないのかな、人体の欠けた部分とくっつけるとか

うちの錬金術師は特別に調合した粉末を使って浅い傷なら一瞬で治せるようになった
でもまだ試験段階なのに万能薬と誤解が広まってる上、軍からお呼びも来てしまってかなり困惑気味
本人がやりたいのは貧しい農村の土壌を改良して生産性をアップさせるお仕事なんだけど、
あまりに地味すぎてえらい人は見向きもしてくれんとです…
流れに身を任せるべきか、いっそ逃げるべきか…
570おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 17:52:58 ID:RURd2zV5
キャラの製作に詰まった時は、動物に例えるとすんなり進む。
例えば敵側組織
ボス・・・ライオン。化け物級の武力で戦士として誇り高い。敵味方問わず強者を好む。
ナンバー2・・・鷹。キレ者だが何を考えているか分からない所がある。
ナンバー3・・・サイ。ボスに対しての忠誠心が高く、生粋の武人。ナンバー2に対して懐疑的。
幹部A・・・女王蜂。個人の武力は低いが、極めて統率の取れた部隊を持つ。高飛車。
幹部B・・・象。穏健で知性派だが、怒ると手がつけられない。
幹部C・・・蛇。狡猾でナンバー2に取り入ろうとしてる。ナンバー3は目の上のこぶ。
幹部D・・・闘犬。極めて闘争心が強く、血気盛ん。
幹部E・・・サル。いつもおどけているが、腹に一物持っている。
客将・・・トラ。ボスに匹敵する力を持つと言われているが、その実力は未知数。何か理由があって組織に協力してる。

こんな感じで妄想してる。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 19:45:48 ID:7Bd9USXX
俺はRPGだな。
FF13のロールみたいのに当てはめて考えてる。

今のキャラなら、
司令塔の主役。
突撃役のアタッカー。
主人公の護衛、回復、補助のディフェンダー。
やや後方から支援、補助、対艦巨砲なソーサラー・・・という具合。
これに得技・・・今の連中なら火水風土の属性を当てはめて12人・・・あとは元ネタ探し。
名前は神話とかからパクる。オリジナルだと覚えきれん。
で、今は主役の2人目を作成中。

なんか記号っぽくなるのが難点だが、
あくまでイメージなのでヒーラーだから回復ばっかり・・・というわけではない。
572おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 22:42:37 ID:w4OAdRW8
子供を産む事で両国の橋渡しになることを目的に
敵国から人質状態で嫁いできたのに、子供が産まれる前に
生まれ故郷の国が滅びてしまったため宮廷で孤立している王妃の愛人妄想をしてる

どうも子供が出来たようなんだが、王妃と子供を連れて国外逃亡するのと
産まれる子が王の子供ではない事を疑われながら王妃として暮らすのと、
王妃にとってどっちが幸せだろう?
このまま王宮にいれば王妃や産まれる子供の地位や命が狙われるのは明らかだし
王妃は逃亡を選びそうな愛情に飢えたロマンチストではあるんだけど、
箸より重いものは持った事が無いような苦労知らずのお姫様でもあるんだorz
573おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 11:04:12 ID:1gpIHtmr
じゃあ自分はその滅んだ国出身である事を隠しているが、
祖国が返り咲くことを願って王妃と子供の地位を上げようとする大臣。
574おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 13:20:10 ID:Kx0GqQPA
じゃあ、自分は王妃の監視役として配属されたのに、いつの間にか王妃の親友になってしまった国王の側室する
575おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 17:56:40 ID:I2wTbwXA
じゃあ私は馬鹿だけど逆に誰からも疑われないのを買われて
女王の密かな伝言役を任されてる侍女で
576おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 21:34:42 ID:2lFIzDKA
ほんじゃ、その祖国を滅ぼした国のスパイをやるぜ。
王妃と子供を利用し内紛を起こさせるのが仕事、既に布石は打ってある。

しかし実際は王妃の地位を上げようとする>>573に逆に利用されているのだった。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 02:07:07 ID:YE59GT4a
じゃあ俺は客将として最近やってきた老軍人で。
かつて王妃の祖国を滅ぼした将の一人なんだが、それが今この国で王妃を孤立させ、宮廷内に不和をもたらしてることに責任を感じてる。
578おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 07:27:39 ID:JROz0ieA
自分のビオラの擬人化妄想が加速してヤバい
ミクの「あなたの歌姫」を重ねてちょっと泣けたりするレベルで

でも値段の割りに鳴りのいい楽器だから実際は
「なんでこんな奴に買われたんだろう私……」とか思ってそう
579おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 08:06:35 ID:k6wpAKVq
じゃあ私はペンタブの擬人化妄想でもするか
高めのペンタブなのに描く絵はへたくそ、だが大学春休みの主人は
1日10時間くらいペンタブ握ってることも珍しくないので、ペンタブちゃんもその点だけは評価してくれる。
下手ならせめてたくさん使って、芯をすり減らせ!と。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 19:34:33 ID:/sGuB9AT
じゃあうちのJUNO-GとD90とミクさんの擬人化妄想でも…
581おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 00:05:36 ID:aFtF1I07
ノートパソコン擬人化をやったりやらなかったり
何回も修理うけてて付属アダプターも既に壊れた古いパソコンは少々虚弱
582おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 18:44:32 ID:3br6kWgD
コナン見てて思いついた、ある少年探偵団の温泉旅行(刑事同伴)の一コマ。

客A「キャー!!」
少年A「どうしたんですか!?」
客A「あ・・・あそこに・・!」
少年B「あ、死体だ。」
少年C「死体ですね。」
少女D「なーんだ、ゴキブリかと思った。」
客A「ど・・・どうしましょう・・こんな・・」
少年A「落ち着いて下さい。B、部屋の刑事さんを呼んきてくれ。」
少年B「ウィーッス。」
少女D「ついでにコーラ買ってきて。」
少年C「僕三ツ矢サイダー。」
少年B「手間賃50円。」
少女D「何ソレ、高くない?」
少年B「嫌ならいいけど?」
少年A「なんでもいいから早よ行け。」
少年B「ハイハイ。」
客A「・・・ちょっと!あんた達!」
少年C「なんでしょ。」
客A「死体が目の前にあるってのに、なんなのよ!その態度!」
少年A「んー、まぁ。」
少女D「慣れてますし。」
少年C[いつもの事ですし。」
一同「だよねー。ハハハ。」
客A「・・・・・・」

嫌な小学生だ。
583おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 22:06:14 ID:6r+Uxa/X
ある王家に王子と王女の兄妹が居るんだけど、妹のほうが来年には隣国に嫁ぐので
1年でいいから外に出て庶民の生活をしたいとせがむので兄がそれを叶えてやろうと
領地内のある農村に住む妹と瓜二つの少女が居たので、その少女と妹を取り替えたのはいいけど、
妹は顔に似合わず武闘派で、大人の熊なら3体は倒せるが少女のほうはおっとりしていて
当然喧嘩の類は出来ないなど性格が正反対なので、周囲にばれないようにあの手この手を尽くす
兄の妄想している。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 00:21:21 ID:t7+iWKUT
じゃあ自分は王女が本物ではないと疑い、王女に無茶振りを繰り返す荘園領主。
そして王権を狙うおまけ付き。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 00:29:32 ID:KGoLT1Uz
ならば俺は密かに王女が偽者と気付いてる大臣

偽王女の方がおつむの出来がいい上に、
イマイチ乗り気じゃなかった婿殿が入れ替わった途端惚れだしたので、
このまま嫁がせちゃおうか・・・と悩んでいる
586おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 00:33:21 ID:ISLSVG5l
なら俺は王女が最近おとなしい感じがして少し心配している
王立騎士団の若き副団長
587おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 00:57:28 ID:9z+CTP71
じゃあ僕は王女が倒した熊に親兄弟を食い殺されて仇討ちのために武者修行中だった犬
588おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 02:32:16 ID:3EFEDTPn
だったら自分は>>585にもっともらしい理由で急遽呼び出された
兄妹共通の家庭教師(今は一線退いている、読心術に定評あり)。
589おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 02:34:43 ID:3EFEDTPn
間違った、>>584だった。(意味は通るけど)
590おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 03:23:29 ID:zhsEUn0Q
じゃあ俺は兄王子に妹王女のことを頼まれたはいいけど、あまりのお転婆ぶりにあれこれ苦労している密偵で。
流れの学士みたいな感じで農村に住み着いて、寺子屋とかやりながら妹王女を見守ってる。

短剣術はそれなりの腕なんだけど、妹王女の方が強くて護衛としては形無し。
学問関係は兄王子の身辺警護をしていたときに、>>588の家庭教師に王子と一緒に教えてもらったとかで。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 20:57:48 ID:fZpFTWvT
うちの竜娘と虎娘が、中国とかモンゴルとかの大草原で走ったり飛んだりしてきたいと言う。
どうやって行くんだと聞いたら「飛んでいく」と言う。それは密入国というのだ。
「大丈夫だからついて来い」というが、この時期に空飛んだら俺は寒くて死ぬ。絶対。
ブーブー言い出したので、煎餅あげたら大人しくなった。単純だ。

民族系の曲聞いてると妄想がはかどるぜ・・・
CD中々売ってないけどな。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 01:24:26 ID:Bfu42VjV
密入国以前に中国のADIZに入った時点で中国空軍の戦闘機がすっ飛んできますがなw
593おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 09:37:30 ID:LSdoNugu
それで思い出したが、県境から歩いてすぐのところにある
教習所に通っていたとき、毎日勝手に「埼玉県」の看板の前で
脳内で関所を作って、ボディチェックされる妄想をしていた
594おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 17:34:18 ID:Ka+qAO98
妄想癖
595おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 17:55:37 ID:jCVXqBlO
単純労働と妄想の相性はガチ。
パン工場のベルトコンベア係のバイトしてたときは生涯で一番妄想した。
ていうかトリップした。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 00:06:43 ID:GBZ6/AQ0
あるある
布団の中で夢を見てるくらいの妄想レベルに到達出来るよな
597おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 00:21:00 ID:GQB3VEU5
ガチなんだが、効率はやっぱり落ちるんだよなぁ
で、後半にピッチ上げると今度は無我の境地を体験できる
598おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 18:06:24 ID:n0U3pnoQ
オリキャラのドイツ人少女とイチャつく妄想
普段は「アンタに合わせてやってる」と基本的に日本語で喋る
けど慌てたり照れたりエロいことしたりするときはドイツ語
事後に「あれなんて言ってたの?」とか聞くとポカポカ叩かれる


これをより正確にやりたいがためにドイツ語の勉強始めました
何やってんだ俺……
599おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 18:34:06 ID:iOuMV7V4
>>598
似たような状況が高じて和洋中大概のメニューが作れるようになった俺。
外国語はその言葉のネイティブと付き合うのが一番速く上達するって言うしな!
その学習法は正しい!かもw
600おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 18:40:50 ID:xap354Di
>>598
なんかすごい
601おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 19:36:30 ID:6unY8Pim
>>598
人に趣味を聞かれたときに、「空想妄想です」じゃなくて「語学です。(キリッ」ってやれるし、凄くいいと思う。
ことによったら実益にもなるし。そういう妄想いいなぁ。


俺も歴史を舞台にした妄想をしたいがために、歴史の専門書まで読み漁り始めてる。
空想妄想が高じて知識の収集に走った人って、やっぱそれなりにいる?
602おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 19:45:56 ID:UAWycp4Z
ちょっと違うけど、妄想の世界を少しでも具体的にしたくて、絵を描き始めた。
そしたら、漫画家になった自分妄想、イラストレーターになった自分妄想、が盛んになった。
603おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 19:51:33 ID:qqO9jZXz
そういうのいいなあ…
自分の場合行動よりも性格的な部分で影響を受けちゃうから駄目だわ
604おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:07:27 ID:gxnOo6uc
神様が主役の妄想してるから元ネタは調べるけど
ネットで4,5ページ調べるくらいしかしてないな
自分の妄想に使える説や解釈がないかなぁ・・・って感じで

名前が知れてる割に古事記に一行しか出てこない神とか見ると
好き勝手できると思って胸がときめく
菊理姫とか
605おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:38:10 ID:pwBKYo0Z
美少女怪人のモチーフや能力を調べるのに動植物や昆虫の生態を調べるようになった。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 03:19:15 ID:H21ljHdm
探偵妄想しようと思って色々調べたら人間の急所にちょっと詳しくなった
607おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 18:18:18 ID:lF7evh+K
ある日、偉い人が現れて俺にこう言った。
「カランコロン、カランコロン。おめでとうございます。
あなたは『世界を守る者』に選ばれました。とはいってもご安心下さい。
命がけで秘密結社と戦え、とか無茶な事は言いません。
この『世界を滅ぼす者』を預かってくれればいいのです。」
そう言うと中学生くらいの娘が現れた。
「この娘は世界を滅ぼすとされてますが、まだそうと決まったわけではありません。
また、貴方には娘の力は効きません。この娘をどうするか、どうなるかは貴方次第です。
普通の人生を歩ませるために頑張るも良し。放り出して逃げるも良し。
今の内に殺すのが安牌でしょうか。罪には問われないのでご安心を。
ただ忘れないで欲しいのは、世界が滅びたら

 全 て 貴 方 の 責 任 で あ る

ということです。その報復は凄惨なものとなるでしょう。
一つ忠告して置きますが、滅びは一瞬です。ギリギリまで様子を見ようとは考えない方が良いでしょう。
では頑張ってください。」

あれから一週間、少女は素直だが、どことなく不安そうに接している。
必死で俺に気に入られようとするその姿は、守ってやりたくなるには十分だ。
だが、時折見せる計算高さが完全に信用することを躊躇わせる。
これが少年漫画なら何も考えず守りきればいいのだろうが、これは現実だ。
予定調和な展開なんかあるわけない。
さぁどうする。どうする俺。

さて、この後どうしよう。
608おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 18:29:04 ID:8BbdZoIp
>>607
因業を999まで上げて魔王にする
609おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 18:44:33 ID:6WkFwLKg
>>608
父嫁エンドは目指さなくていいのかw

>>607
漫画ではたまにあるけど現実だったら……世界に対する責任なんて取れないし、
かといって殺すにも、そもそもその子が「世界を滅ぼす者」である確証もないし……
自分だったら、とりあえず速攻で死ねる自殺用グッズを調達するかも。情けないがw
610おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 15:42:22 ID:hBYZke/j
ちょっと虎ドラに似てるかもしれないけど。

主人公Aは、めちゃくちゃ目つきが悪くて、名前は和名だけどクォーターだから髪は茶髪。
そんなAは普通に勤勉な性格で、日本有数の進学高校に入学。
だが、その高校は音質育ちが多いので、Aを見たとたん不良だ!と言ってビビるビビる。

Aは不良ではないけど割と短気でサバサバした性格なので、もういいかなー友達0で。と開き直るんだけど、
そんなAを励まし、みんなの誤解を解こうぜ!と言ってくれたのが、クラスメートの、優男っぽい容姿のB。

とりあえずBと仲良くなったAは一緒に登下校するようになる。
しかし数日後の下校中、近くにある不良高の生徒数名にカツアゲされてしまうAとB。
Aは一見不良っぽいけどケンカなんてしたことないし、もう金渡してカンベンしてもらおうかと思ってたんだけど、
Bが数名の不良たち全員を倒してしまう。B『実は俺柔道の有段者なんだ』

しかし運悪く、Bが不良たちを倒した直後に、そこを同じクラスの女子生徒が通りかかった。
女子生徒は当然、不良たちはAが倒したものだと思い、クラス内ではますますA=不良のイメージが。
落ち込むAと、それを笑い飛ばすB。この後不良高の生徒がお宮参りにくるけど、そいつらを全員Bが〆て、
でもそれもAの仕業だと思われてしまい、、Aは気づいたら高校の番長的存在に祭り上げられていた。
進学校の生徒は、不良なんて漫画でしか見たことがなく、ビビる一方憧れている節もあったのでした。

男2人しかいないとムサいので、せっかくの共学だし女子も出すつもり。
611おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:47:49 ID:1Oa0kiAG
女子かぁ。図書室とかでAと、ふとしたきっかけで会話する無口な同級生、とかどうよ。
おとなしい文学少女とかそんな感じの。
話してるうちに、だんだんその子のAへの誤解は解けるんだけど、無口な子だから周りに対して積極的にAの誤解は解けない。

→よってひきつづきビビりまくられる
612おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:15:10 ID:UVmwY5cY
マイナー漫画だけど、チャンピオンでやってた猫チワワにも似てるな。
613おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:52:37 ID:DFCOb4G4
>>610
町内で有名な強い不良男子or女子がケンカ売りに来る
→それをBが〆る
→Aは更に強いんだぞー!って聞かされる
→弟子入り
というお約束は勿論あるよな
614おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 14:00:36 ID:Ffv79G0w
現実が満たされないから空想でまぎらしている。
依存か、苦しいやめたい。
615おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 14:35:08 ID:Lklw+Y2q
後ろ向きな空想しか出てこない
616おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:51:53 ID:1BjPaalC
龍4に刺激されて4人主人公に挑戦!

2時間後に敗北
6171:2010/03/25(木) 04:09:16 ID:E5mkCoHJ
轟々と燃え盛る炎、音を立てて崩れ落ちる城郭
かつて大陸全土を統べた専制国家は支配からの脱却を望む連合国家群の攻撃により、今まさに滅亡の時を迎えていた
剣閃の音と鬨の声は止まず、帝都の各所では今もなお激しい戦闘が続いている

その日、敵軍の侵攻方向とは真逆に位置する市門の当直兵だった俺ともう一人は、街から脱出を図る市民の誘導整理に忙殺されていた

入出の管理に厳格だった首都の門の作りは狭く、押し寄せる避難民に対して圧倒的に交通容量が不足していた
にも拘らず、貴族どもは宝石私財を満載した馬車でもって乗り付け、明日にも消え失せるであろう権威を前面に、交通優先権を主張する
本来市門の警備に当たるべき他の同僚や上司達は攻め手の敵軍との応戦に廻され、こちらには二人だけと圧倒的に人手不足
何もかもが最悪な状況だった

戦火に追われ、焦燥と恐慌に駆られた民衆はひたすらに利己的で暴力的な自己中ばかり
声を荒げ、拳を振り上げ、投石し、権威で脅し、暴力で脅し、数で押し寄せ、勢いで押し切ろうとする

とても二人だけで捌き切れるような状況じゃなかった
誰も好き好んで通せんぼしてるんじゃない、実際に道幅が足りないんだ
石とか投げつけるのはやめて欲しい、怒鳴らなくたって言いたいことは分かる、俺だってそう思うよ、さっさとみんな逃げて欲しい

帝家の血統貴族だから先に通せ?大臣だから優先しろ?そんなので一々順番変えてたら余計に時間が掛かっちまうだろうが!
後で覚えてろだ?好きしろよ、後があったら覚えててやるさ、だからさっさと列に戻れって!

暴力と罵詈雑言を浴びるだけ浴びて、一通りの市民を通し終えた頃には日没近くになっていた
昼食を摂る暇も無く、ひたすら作業に追われていた為、疲労と空腹はピークに達していた
限界だった

市の中心部ではまだ戦闘が続いているようで御苦労なことだと俺は思った
時間になっても交代が来ないのはまだ戦っているからか、もう死んだからなのか


ふと隣にいる相棒の様子を伺おうと横を向くと奴さんはいつの間にか居なくなっていた、装備は脱ぎ捨ててある
いつの間に持ち場を離れたのだろう、お利口さんだなと俺は思った
6182:2010/03/25(木) 04:18:08 ID:E5mkCoHJ
その場を立ち去る気力も無く、門に寄りかかりながらだらけていると撤退を開始した敗残兵が押し寄せてきた
一応先ほどまで捌いていた市民達とは異なり、こちらはある程度統制が取れていて誘導するまでも無く整列して出て行った

遅れて殿を務めていたボロボロの連中が勝ちに乗る敵兵を引き連れて駆けて来る
この連中も特に誘導せず、通るに任せておく

逃げ出した最後の一群が、追撃部隊が門に差し掛かる直前くらいに、積み上げた障害物もろとも市門に火を掛けて焼き払う
まだ俺がいるのにガン無視ですか、そうですか

足止めを喰らった敵軍は悪態を吐きながら別の道を探して迂回する
こちらには一瞥すらしない

門が機能を喪失し、往来が完全に途絶えた、守るべき持ち場はもう無く、義務も消失したと考えて良いだろう
しかしまだ命令の有効期間は生きている、後で文句を言われない為にも一応立っておこう

黒煙の立ち上る市街からは私掠と破壊行為に酔い痴れる敵兵の声がする
逃げ遅れたり捕らえられたりした連中が捕虜になったり慰み者になったりしている事だろう

時間までもう少しだ、あと少しの間何事も無く過ぎてくれればこの場から離れられる

が、最後まで厄介事は続いた、おかげで今日はそういう日なのだと諦めがついた
野卑た顔の敵兵数名と、いかにも華奢な身体つきの小奇麗な顔立ちの少女が一人
追う者と追われる者が真っ直ぐにこちらに向かって走ってくる

この手の面倒に憧れた時分もかつてはあったのだが、そんな青さは勤めに就き始める前にもう失くなっていた
本当に面倒以外のなにものでも無い

少女は俺の背に回りこみ、敵兵から身を隠すよう盾にする、腕に縋り付くその手は震え、息も切れ切れに助けてと囁く

ギリギリ勤務時間内、武器を手に俺は兵士達と向き合った、溜息を吐きながら

今日はそんな感じの一日だった、本当に疲れた
619おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 07:35:39 ID:YNy+PjUY
大変だねぇ。M16貸そうか?
620おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 09:23:47 ID:xm45fyGi
たまに同音異義語から妄想が自然発生する。
ゲゲゲの女房の番宣で洋裁学校が舞台になってたのだが、「要塞学校」なるものを妄想してみた。

軍事政権によって支配されている国で教育は政府によって徹底的に管理されている。
そこは政権の正当性を強調するウソで塗り固められた教育が行われており、また同時に
政府にとって都合のいい兵士を作り上げる兵隊養成所と化していた。
そんな軍事政権に反旗を翻すべく、自由と真実の教育を行うための非合法学校「要塞学校」が創立されたのである。
無論、政府がそれを容認するはずもなく、苛烈な攻撃を繰り返し仕掛けてくるが、
要塞学校は教師生徒一丸となって抵抗を続けるのであった・・・
621おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:51:08 ID:o+MaHFSA
>>619
じゃあ俺「地球なめんなファンタジー」とかいいながら120mm滑腔砲と体当たりで城門吹っ飛ばしながら敵兵踏みつぶしてミンチにする役ね
622おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 22:07:58 ID:IHZNOo/W
>>617-618
渋いなぁ。俺こういうの好きだ。
623おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 22:51:56 ID:5LFITeJT
>>617
フィルターとったら何のお仕事なのかすげぇ気になるw
624おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 22:53:39 ID:5LFITeJT
sage忘れ失礼
625おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 23:13:10 ID:rchaS2Ad
>>621
じゃあ俺は「ファンタジーなめんな地球」とか言いながらドラゴンに乗って白熱火球ばらまく役ね
おっと、俺を倒しても無駄だぜ
なぜなら勝手に暴れてるドラゴンに跨ってるだけだからな
626おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 23:17:23 ID:5DyCZdXg
そんな俺は魔法の世界に召還されて遺跡においてあった近代兵器を使って戦う地球人
そろそろ弾薬が尽きてきたわけだが・・・
627おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 23:59:22 ID:JLZ/G1Zl
ファンタジーな世界に巨大ロボで乗り込んでいって暴れまくるのが好きだな
アーマードコアとかやるとそういう妄想が爆発するぜ
628おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:22:16 ID:hyE2oqCX
俺はむしろ巨大ロボを生身で粉砕する妄想が多いな
パンチしてきた腕をダッシュで駆け上りドタマに一撃とか
629おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 01:51:04 ID:xl45HvWZ
オリキャラの女の子が最近可愛くて仕方ない
一応相手役の男の子いたけどくれてやるのが惜しくなってきたぞ

友「この女の子さー。言ってることとかからして、美少女化したお前じゃね?」
……ありがとう、一瞬で萎えた
630おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:03:44 ID:VS3v1dzf
>>625
おっと、おまいさんをAAM4積んだF15Jが狙ってるぜ?
631おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:59:00 ID:nith8jlk
>>630
おっと、俺のドラゴンを新宿に消えたどっかのドラゴンと一緒にされちゃ困るぜ
ミザイルなんざ屁でもドコーン

ドラゴン「ん?背中の変な声が止んだな・・・ま、いーか」
632おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 20:18:48 ID:uGP4wOCn
>>629
ワロタ
633おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 20:26:21 ID:3GU9rEjw
今日の原宿のガセパニックの報道を受けて、最初に叫んだ奴はすごいなぁと思った。
まるっきりのデタラメでかなりの人を右往左往させたんだもの。

まぁ偶然の積み重なりとは思うが、もしかしたら最初から狙ってやった奴がいて、
今ごろニュース見てへらへら笑ってるんじや…

という妄想。
634おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:48:30 ID:yc9S1YoT
集団心理に流されやすい日本人の性質を利用した実験か、あるいは何らかのテロや扇動の予行か……

ディスプレイを前に考察する>>633がこの巨大な陰謀に巻き込まれる事を、その時はまだ誰も知らなかった

という妄想。
635おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:34:54 ID:f8N8tH8x
目の前には、かつて大量の人間を殺戮した少女がいる。
なぜ、そのような凶行に及んだかと言うと、
家庭や学校で上手く行ってなかったからムシャクシャしていたそうだ。
どうやって虐殺を行なったかというと、「皆死んじゃえ」って言っただけ。
それで10億の人間が死んだ。
勿論、本当に皆死ぬと思ってたわけはないので、言ってしまえば事故である。
だが、そのことで激しく罪の意識を感じていた。
目の前で幾多の人々が悲鳴と怨嗟の声を挙げながら、
グシャグシャに潰れていくのを見たのだから無理もない。

彼女は罪を償おうと必死に人助けを続けた。
ボロボロで帰ってくることも多く、時には辱めを受けることもあった。
死ぬことは出来ず、強靭すぎた精神力は正気をなくすことを許さなかった。
そうして自分以外で唯一生き残った少年に殺される日を待ち続けた。
少女に死を与えることが出来るのは彼だけだという。
彼は平凡な家庭で平凡に幸せな日々を送っていたが、一夜にして全てを失った。
だが、待ち望んでいた彼は「死んで償おうなんて虫が良すぎる」と、少女を殺さなかった。
少年は彼女を許したのだった。

彼女は今でも一切笑わない。
相変わらず人助けに無茶を続けてはボロボロになって帰ってくる。
少女は自分を許すことはどうしても出来ないのだ。
正直こっちが気が滅入る。

果たして少年の選択は正しかったのか?
彼女にとって最善の結末とはなんだったのだろうか?


てなことを考えて一日が過ぎた。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 22:30:15 ID:kPjpDbqa
ストレートにメアリー入ってていいかんじ
637おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 20:01:08 ID:9Fz/gSk2
この直径100億光年に帝国は、一人の皇帝と6人の王によって統治されている。
この王の下、さらなる自治区が云々かんぬん・・・と連なっていき・・・
とまぁ、そんなことはどうでもいい。
俺は今、その6人の王直轄の王国に騎士に選ばれた。
地球人としては快挙といってもいい。厳しい訓練に耐えた価値があった。やったよ母さん。
そしてその着任日・・・俺は迷子になった。
やばい・・・初日から遅刻か・・・早くもクビなのか・・・
とか考えていると「どうしたの?」と一人の土汚れた野良娘が話しかけてきた。
事情を話すと、「じゃあ城まで案内してあげる。」と言うので俺は藁にもすがる思いで付いて行った。
結局遅刻はしたが、とりあえず団長に怒られるだけで済んだのだった。

この国の王は賢王と呼ばれ、治世は1万年以上、その間内乱のたぐいは一切起こってないという。
俺達地球人には考えられないことだ。さすが宇宙人。
そして王には王子が一人と、双子の美しい王女がいる。
王子はまさしく賢王の息子、王としての理想像を全て兼ね備えている、という感じだ。
そして双子の姉君、美貌といい、気品といい、まさに王女の鏡。
その上、下々にも優しく、俺達の寮にわざわざ差し入れをしに来てくれたこともある。

・・・でもって俺の隣にいるのが双子の妹君・・・よく奇行をしていると評判の王女・・・
即ち、あの野良娘である。
あの遅刻の時、お叱りだけで済んだのは彼女が密かに口利きしてくれたおかげなのだが、
その借りを返せと一度城から脱走を手伝ったのが運の尽き。
今では立派な彼女の共犯、そして取り巻きの一人になった。

彼女の奇行とは、しょっちゅう城を抜け出しては、仲間と城下を練り歩き、農作業したり、
悪戯したり、外見は20歳前後(地球人より遥かに長寿らしい)なのになにやってんだか・・・
しかし、子供から大人まで庶民からの人気は凄い。
そして王族と知ってるにも関わらず皆タメ口。
彼女も思いっきり庶民的な服装とくだけた口調で、
これが王女だと言っても十中八九誰も信じないだろう。
しかし、こうも脱走を繰り返してバレてないわけはない。
だが俺にお咎めがきたことはない。これは一体なぜなのだろうか。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 20:40:21 ID:9Fz/gSk2
彼女はただ遊んでいるわけではなく、民の生活や様子をきっちりと観察していた。
王や大臣達にもきちんと意見し、彼らもそれを参考している。
単なる道楽ではなかったのだ。彼女も賢王の娘だった。
だが、もう一つ疑問がある。
何日も泊まりで遠出することもある。一応、ダメと言われているが実質看過されている。
警護は俺とお仲間だけ、いくらなんでも危険ではないのだろうか。
そんな折、公式な視察で辺境惑星にでかけた両王女が海賊に襲われたという一報が飛び込んできた。

緊急で俺の所属する第5騎士団が召集され、救出に向かうことになった。
敵はダイヤモンドボーイ率いる5000人規模の宇宙海賊で、3000M級の戦艦を要している。
警護に当たっている第2騎士団は苦戦中とのことだ。
俺は初の実践に緊張しながら、5000M級戦艦に乗り込み、人型兵器とのリンクを始めた。
視界が一瞬暗くなった後、俺の全ての感覚は戦闘ロボットのそれになった。
荷電粒子槍を装備し、出撃に備える。
死ぬかも知れないというのに、俺は妹君のことばかり考えていた。
いつの間にか、とても近しい存在になっていたようだ。

そんな中、更に事態が進展した。
第2騎士団と王女を一人連れて脱出に成功したという。
俺達にも通信が聞こえてくる。
「救出したのはどちらか」王の通信に対し、
「姉君でございます」と第2騎士団長が応える。
なんということだ、妹君はまだ戦場の最中にいる・・・俺は覚悟を決めた。
必ず彼女を救おうと・・・例え死んだとしてもだ。
「そうか、わかった・・・」王が応える。
「第5騎士団の諸君!!」
王の言葉が響き渡る!

「作戦中止。かいさ〜〜〜〜ん」
「うぃーっす」「お疲れっしたー」
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
え? えええ? え え え え え え え え え え ! ?
639おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 20:46:08 ID:9Fz/gSk2
 〜3日後〜

「父上、ただいま帰りました〜」
「おお、妹君。全然心配してなかったが無事でなによりだ」
「さすが妹君〜」「相変わらず凄いっすね〜」
そこには・・・一人で、素手で、5000人の海賊と3000級戦艦をボッコボコにして
元気に帰還した妹君がいた。

・・・・・・
お母さん、田舎に帰ってもいいですか・・・・



こんなしょうもない話に3レスも使ってしまった。
そしてどうしてもSFぽいの入れたくなる悪癖が・・・
640おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 10:28:52 ID:xWsJJUWg
妄想がひどすぎて、最近どうも現実に色々と妄想の台詞をつぶやいちゃうようになったんだ。
心配した家族にメンタルクリニックに連れてかれたんだが……

どうも、神経症(精神疾患の三段階のレベル分けで一番軽いの)レベルの精神疾患らしいんだ。
皆と一緒だと思ってたようだけど、俺は違ったようだ。
薬飲んで治さなきゃ……うわあああああああ!!!

なんでこんなことになってんだよ、畜生!!!
641おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 10:46:17 ID:K6EjGJg+
>640
このご時世、神経内科を3軒はしごをすればなんか病名付けて貰えるって言うだろ。
医者も家族から見て症状出てるんだし、何か病名を付けて置けば安心するだろうって感じで付けられたんじゃね?
だって一番軽いレベルだろ。
642おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 10:51:39 ID:BCowxDx1
お薬売れば儲かるしね
643おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 14:48:04 ID:knz0yd8p
それって病気だったのかよ
俺もつぶやくことは多いぞ
人前ではやらんけど
644おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 15:33:48 ID:GVWZlHI+
別に独り言つぶやくくらい誰でもやってるし普通だろ…
大声で叫ぶようになったら病院行きだが
645おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 15:43:48 ID:xWsJJUWg
>>641-644

……という妄想。


ええ、四月馬鹿です。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 15:46:43 ID:BCowxDx1
よかった、キ○ガイになった人は居なかったんだな…

おまいなんか円谷プロのサイトに行っちまえ!
647おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 16:09:26 ID:GVWZlHI+
>>645
冗談でも言っていい事と悪い事があるだろ
648おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 17:48:46 ID:0i91QAfj
よかった、妄想癖が高じて普通の考え事が出来なくなった馬鹿は俺だけだったんだな
……そろそろ困ってきたので関係機関に頼ろうかと思っている
649おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 20:00:45 ID:knz0yd8p
「母さん、>>645に本当のこと言わなくていいの?」
「しょうがないでしょ、お医者さんにどうしようもないって言われてるんだから。
妄想だと思ってる方が>>645のためよ」
「そうか、そうだね」
650おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 21:28:28 ID:MEi4zoCf
>>645
君のせいで本当にヤバいかもしれない>>643,644がカミングアウトしちゃったじゃないかw

……イヤ、嘘を見抜いて付き合ってやったのか
ですよね!
651おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 14:04:49 ID:KJg5FIk8
世界樹の迷宮3届いたー
妄想しながら進めるよ

……今回一階から殺しにかかってきてやがる……!
652おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 17:10:19 ID:/NdjU9pz
キャラ作成は俺も妄想するな
デモンズの貴族生まれとか、末っ子で家の名誉のために遠征に付き合わされたが
全滅して一人だけ目的地に・・・神殿への道スタートみたいな

ま、一面クリアする頃にはそんな設定コロっと忘れるんですけどね
653おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 13:37:10 ID:u6Lxz9EZ
この季節は緑の指を持ってる妄想をよくする。
あっちもこっちも花まみれにしてやんぜ!って感じ。
654おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 14:38:10 ID:pArskmOS
かわいい!
655おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 22:59:38 ID:WJcGKs17
妄想スレと言うから、もっとスポコンアニメ的な想像かと思っていたら
何か私には全然ついていけない話ばっかりだ。
656おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 00:16:12 ID:w45vASYD
自分の妄想を垂れ流せばいいじゃない
657おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 00:47:27 ID:UGHaprrJ
世界樹3
知的でクールという脳内設定のゾディ子がやたらと海に飛び込むんですけど……
脳内設定変えるしかねえ!
658おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 01:05:39 ID:ROFHQarB
>>657
知的でクールなだけに熱くて狭い船内に耐えられないとかでもいいんじゃなかろうか。
俺のとこなんて、髭面のファランクスが若いバンソーコーモンクに人工呼吸して、どう見ても犯罪な絵面になった。

>>655
スポコンアニメ的な妄想をたれ流せば乗る人がいるかもしれん。
俺も武道をやってた頃は、割とモチベ作りのためにやったし。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 15:36:14 ID:uf8x35iY
自分の場合、うっかりタイムスリップして幕末とかに行っちゃった現代人は、生き死に関係なく元の時代に帰れない、もしくは帰らないのが定石。
反対に過去の人間が現代にタイムスリップすると、必ず現代の人間を一人二人連れて元の時代に帰っていく。
懐古趣味がこんなところにまで出てくるとは…。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 20:53:25 ID:1FMdcski
>>659
未来人が現代に来た場合は?
661おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 21:33:34 ID:A7v7vCFD
私はさる神社の神様です。
ちょっと話を聞いてください。

去年の秋頃の話ですが、この神社にお婆さんとその孫がやってきました。
色々苦労があったのか顔はやせ細り、死期が間近なことがわかりました。
なにより生きようとしていなかったように感じます。
向こうでは彼女の家族らしき人が、なにやら遺産のことでもめていました。
そんな時、お婆さんは孫に力なく言いました。
「せめて最期に、もう一度ここの桜を見たかったねぇ。」
もう可哀想でなにかしてあげたくなりました。
その年の秋はわりと暖かい日が続いていました。
もしかして・・・と思って、思い切って力を入れてみました。
すると桜が開きました!
満開とはいきませんでしたが、それでもお婆さんは涙を流して喜んでくれました。
それから数日後、その孫がお参りにきてくれました。
お婆さんはその日のうちに亡くなったようですが、その顔はとても穏やかだったと聞きました。

・・・そういうわけで、今年の桜はこのザマなんです。
許してくれますよね・・・え、ダメ?そんなぁぁぁぁ・・・

いつぞやの秋に桜咲いた時の妄想だが、
この時期になると似たような妄想をする・・・
662659:2010/04/09(金) 22:46:40 ID:uf8x35iY
>>660
ゴメン…。
未来は猫型ロボット量産やハイテクすっ飛ばして、グレイ型宇宙人に進化して地球消滅させちゃった、ってなるから考えたことないやorz

>>661
…無理するなよ。
あなたも生身なんだから…。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 00:21:12 ID:v4JKmfFf
>>662
無理が祟ったというより、蕾を使いきったので春咲かなかったというだけのオチです。
花見客はガッカリ、上司の神には雷もらいました。
664おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 21:35:39 ID:iw0/0/Nr
最近、色んな作品のキャラの親は実は「沢越 止」って言う人の子供って妄想してる

そして止は自分の子供に手を出す(*´д`)ハァハァ
665おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 21:46:37 ID:zH5o/z0L
子供達が惨劇を起こしまくりそうだ
666おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 16:43:21 ID:GwDsd7ra
統合失調症
667おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 20:22:15 ID:t1/zVBf3
ありがちだが、近未来警察のサイボーグ部隊の妄想。

トラックに轢かれて死んだと思ったらサイボーグになっていた。
説明を受けると、脳の信号(思考)をコピーした人型2足歩行戦車で、
外見は変わらないが、生身の部分はないそうだ。
・・・それはもうサイボーグとは言わないんじゃないか?
特徴は硬い。ひたすら堅い。自己再生つき。怪力。以上。
早速テロに占拠されたビルに向かうことに。
だが、ケンカもそれ程したことないヘタレの俺にどうしろと。
すると、高さ180cm、幅100cm、厚さ60cmの鉄塊・・・盾を渡された。
「これ持って突っ込めばいいから。」
そして、機銃やバズーカにボコられてるうちに他の連中で制圧は終了した。
俺はMじゃねーんだぞ。

という俺の意見は却下され、以後は前線で撃たれまくるのが仕事となった。
この間、仲間が増えて道連れが出来たと喜んでたら、狙撃役だった。ちくしょうめ。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 00:01:40 ID:gokjSbhw
シリアスにもアクションコメディにもなりそうな設定だな
669おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 13:24:31 ID:G2OXE8nQ
>>667
脳みそ位は生身で良いじゃないか。

667読んで思い出した話。
レビューで読んだだけなんだが、生身の部分が脳と舌しかない男が
生身じゃ行えない過酷な任務の日々に疲れて、
時々、舌を噛んでみてその痛みで、自分が人間だと確認する。
ってのが記憶に残ってる。
その後どうなったのかはよく覚えてないんだけど。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 20:40:20 ID:33ZQXA8w
退屈だ。
じゃぁ、退屈しないようにしてあげましょう。
そして退屈したくなる日々が始まった。
ルールは7回来る災難から生き残れば次の日に進む。
死ぬと同じ日の朝からループ。
災難は同じのが来るのが救いではある。
繰り返される同じ会話も生き残った時の為、適当に返事できない。
ああ、なにもない日は素晴らしかった。

元ネタはデモンズソウル。
671おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 23:44:25 ID:1du+BL4N
妄想好きの人は目隠し付きで監禁されても正気を保っていられる時間が比較的長そうだな、っていう妄想
自分なんかはある程度刺激がないと妄想が持続しないから辛いけど
672おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 04:44:11 ID:y2U/UWk3
あるある
何もない部屋に監禁されるとか、洞窟で生き埋めになるとかで
長時間一人で放置されたら気が狂うとか言うけど
妄想好きならわりと平気なんじゃないかと思うよな
673おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 20:25:43 ID:ZdVl7/su
刺激の少ない環境に長い時間いたので、刺激を補うための妄想力が身に付いた。順序が逆なのです。
674おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 21:25:26 ID:y2U/UWk3
ものすごく納得した
675おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 00:09:18 ID:lVvzH6AA
とはいえ肉体的に衰弱すると精神活動も衰えるので、遭難とかに強いわけじゃないな。
高ストレスの監禁とかも、やっぱり精神や肉体に負担がくるので無理っぽい。

山小屋の保守整備をするバイトとか、工場で延々流れてくる不良品の点検をするとか、
長時間、人との接触が少ない仕事には向いていそうだ。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 16:39:06 ID:yLgC5wYs
妄想しながら散歩するのが好きだ
気付けば1時間以上とか
677おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 21:40:13 ID:d/1bA4Z+
廃墟を散歩する妄想。

背景は自我を持ったロボットの反乱、人が怪物化する病の蔓延、環境問題などで
人が住めなくなったので、意識を情報化して仮想世界に移住。
それから1000年後、戦闘用アンドロイドに意識を移して世界の様子を見に行く。

とか色々考えたけど、もっぱら静かに散策してるだけ。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 15:30:07 ID:t0YiJOss
掃除する妄想だけして実際は何もしない
679おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 16:03:31 ID:0i2Sq2JE
俺がよくする妄想

シスの生き残りの俺は日々ジェダイからの攻撃に備えている。
授業中、突然ジェダイたちが襲い掛かってきて、
他人を巻き込みながら全員返り討ちにする・・・

俺?いま23歳wwww
680おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 21:05:40 ID:zyu0O571
ある刑事には二人の友人がいる。

一人は幾つも難事件を解いてきた高校生探偵。
普段はぼんくらだが、いざという時は頼れるという、ありがちな探偵像。
一方では事件を巻き起こす疫病神扱いされてもいる。

もう一人は未来を予知できる探偵の幼馴染。
探偵と行動する事が多く、事件に巻き込まれる・・・
というより、未然に防ごうと刑事を巻き込んで奔走する。
彼女の予知は100%当たるが、未来を変える程に予知できる時間先は短くなる。
予知のことを知ってるのは刑事だけ。
当然、未来を変えたことでより悲惨な結末になることもある。

という設定だけ思いついた。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 22:57:13 ID:YgwM7M1P
モーニングの主に泣いてます読んで、
美人過ぎて周りに混乱を巻き起こす妄想をしている。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 01:13:24 ID:SnHC45ET
妄想内のキャラと自分自身って似てるもん?
自己分析したら気に入ってるキャラの一人と特徴がそっくりで
しかも自覚のない部分だったからかなりびっくりしたんだけど
自分がこうだからそういうのが生れたのか、それとも自分が向こうに似てきたのか分からん
683おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 15:23:22 ID:dPMbRMAG
基本的に、漫画世界に2次元補正掛けた自分をダイブイン☆ミャハだから、似てるのは当たり前としか思えない。
684おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 19:29:14 ID:aLfvRYwI
主役の哲学的な部分はかなり投影してる。
外見、性格は全然違うが、別の自分として感情移入することはある。
特に異性。

それはともかく、なんとなく探偵物のかまs(ゲフ、警部の妄想。

今日も手柄を探偵に持っていかれた。
自分のやった事といえば、浅はかな推理であわや誤認逮捕、うざがられつつ聞き込み、
推理披露時の呼び出し、その後の逮捕、いつものことだ。
同僚には警察の恥だ、真面目にやってる奴に迷惑だ、お前のせいで評判が下がるんだ、
なんで殺人課いるの?、交番に戻れ、と散々に言われている。
うちに帰れば女房に粗大ゴミ扱い、おまけに犬には吠えられる。
おかげで10円禿げが出来てきた、睡眠薬の量も増えてきた。
上司にカウンセリングに行けと言われたが、そんな時に限ってお呼びが掛かる。
なんで俺はレギュラーなのか。
家に着くと娘が真っ先に出迎えてくれた。
俺の唯一の癒しだ。
「パパお帰り!今回も散々空回りしたみたいだけど大丈夫。
どんなにどうしようもないかませ犬だとしても、マイはパパを見捨てたりしないから!」
俺は6歳の娘の胸に縋り付いて泣いた。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 21:12:02 ID:IXSvRCSc
空想やめたい 抜け出せない どうしよう
686おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 21:18:17 ID:/FSpihq2
データの流出に関して凄く警備の厳しい施設で働いてる警備員なんだけど、
自分ならどうやってデータを盗み出すか妄想してる。
いつか実行してしまいそうで怖い。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 21:54:06 ID:ZsjtAYiy
>>686
似たようなこと考えるけど、すぐにこの世のものではない何かの力に頼って思考停止する俺orz
688おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:05:08 ID:KZdB1wYb
染みとか雲の形から怪獣や宇宙戦艦を想像してしまう
689おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 09:07:49 ID:ZV0gVV6i
妄想
690おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 23:48:47 ID:zdmnJxan
>>685
どんな空想?
691おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 01:35:52 ID:6BRWw+ry
妄想に日常が侵食されて、境目が歪んできている。

通勤の際に、空中に浮かぶ吊り革に掴まって虚空を飛行するイメージで電車に乗ってたら、
下車〜会社まで徒歩、の描写というか記憶を吹っ飛ばして、吊り革に掴まった姿勢で会社前に立ってた。
どうやってそこまで来たのか、全く分からないし徒歩分の足の疲労が無い。

独身寮の部屋には空想上の恋人がいて、いつも料理や洗濯なんかをしてくれるんだけど、勿論今までは全部ただの想像に過ぎなかった。
不精で生活管理がいい加減だから本当は部屋は散らかり放題、料理なんかしなくて食事は毎食レトルトか買い弁。
けど、気付いたら部屋が片付いてて湯気立つ鍋や皿には野菜とかがちゃんと入った料理が出来てる。
部屋を片付けた覚えはないし、そもそも野菜を自前で買った覚えも無い。
日曜で一日空想しながら家にいて、だから不法侵入とかストーカー(?)の犯行でない事は確かなんだ。
気が付いたら、部屋が片付いてて、目の前にメシが出来てた。
美味かった。

いつも空想の中で徘徊する架空の街があって、そこのお気に入りの店で売ってた砂時計が何故か机の上にあった。
買ったのは空想の中だし、そもそも意匠や造形自体が自分で考えた奴だから流通してるハズがない。
でも何故か今、手にとって触る事が出来る。

仕事帰りの電車の中、行き付けの空想上の店で食った晩飯で腹が一杯になってた。
と言うか、下車〜寮までの過程が吹っ飛んでて、満腹の状態で家の中にいた。
買い置きのメシも減ってないし、自分が何を食べたのか分からない。

寝てるとき妄想ペットの角ウサギと蛇ネコが足元でじゃれてる気配がして、それが違和感無くて、後からハッとなったり。
動物の毛とか、空想恋人の長い、少し癖のある髪の毛が落ちてたり。

職場の空想同僚と分担した仕事が、本当に出来てたり。
最近何かおかしい。
でも、これが自分で思い描いた通りのものならば、このまま飲み込まれてもいい。
692おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 03:23:42 ID:fWi/YiLL
>>691
羨ましい。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:35:33 ID:oC67nlgY
>>691

・・・という空想の予感
694おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:55:51 ID:NQireD/y
そうじゃなければ病院池w
695おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 16:07:26 ID:c8O4UMcs
今日からお前を人見先生と呼ぶ
なんてうらやまけしからん
696おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 17:21:09 ID:jAI0FtXM
悟りを開きかけてるのかヤバイ病気なのかどっちなんだろう
697おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:31:07 ID:ZBs92W+d
あるいは記憶を失った神なのかも
自分が創造できることを忘れているけど
その力は失われていないから
「妄想の世界」というもう一つの世界が生まれつつある
698おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 12:17:51 ID:H+E32wQ0
鏡音リンがヒロイン。他のボカロは脇役!モブ!っていうか背景
みたいなのを書こうとしたのだが
見る分には可愛ければなんでもいいんだけど、自分で色恋を書こうとすると整合性や常識を気にしてしまう。
経験無いからどうやって仲良くなるのか全く想像つかないんだよね
同じ楽器で二年隣にいても一言も喋ってない男だからな!

女の子が積極的→「ご都合主義うぜええええええええええええええ」
男の子が積極的→「ナンパ師うぜええええええええええええええ」
とかなんかもうそんな感じ
699おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 00:25:09 ID:I5vBjB7H
じゃあ俺は我が家のミクさんでだな(ry
700おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:02:00 ID:4yGyaYSJ
話ぶった切ってごめん
機能不全家族で育った故にうまく甘えることが出ず、
脳内に存在しない兄を作り出して甘えていたんだ

でも、その世界があまりにも居心地が良くて、あとその他諸々の不安もあって
空想の中の私と現実の私は明らかに違うしでギャップが生じていて
社会に出るのが怖いんだ

ちなみに今は大学3年生です

スレチだったらごめんなさい
701おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 19:48:42 ID:732X5sgB
>>697
神って格好良いな
702おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:40:45 ID:4vyd4mhT
>>700
普通に社会に出て、困った時はお兄ちゃんに相談すればいい
妄想の産物だと分かった上で心の助けになるのなら
それが一番だよ
703おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:43:05 ID:4yGyaYSJ
>>702
ありがとう
添い寝とかをやってもらってるんだよね
子供の頃あまりやってもらえなかったから
子供の頃の寂しさを埋めていく感じ

なのにここ数日、お兄ちゃんがうまく出てこない
無理やりお兄ちゃんに頼らないようにしてたからかな?
704おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 01:02:37 ID:CaT9gl1k
お兄ちゃんだって疲れる事もあるさ。
今度はお前がお兄ちゃんの話を聞いてあげるといいよ
705おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 08:10:58 ID:WpxGToG5
主人公は辛い現実からの逃避のため空想上の世界を作り出した
その世界で生まれた人物は現実世界に混じり込み、
主人公が受けた精神的苦痛を自分が肩代わりする事で主人公を救ってきた
ある日、主人公は気が狂うほどの精神的苦痛を受けた
その苦痛を引き受けたその人物は、主人公の代わりに心を病んでしまい
主人公を「救う」ために暴走し始める……というゲームを思い出した
706おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 08:38:54 ID:x50kgUEP
>>700
流れぶった切りますとかわざわざ図々しく宣言しなくていいから
707おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 15:11:13 ID:hCK558OL
脳内友人・知り合いが20人くらいいて、5年以上の付き合い
そいつらの性格・趣味・生活まで入念に設定してて、家の間取りまで考えてる
たまに脳内会話が外に出ちゃって、独りで「おいwそれはねーわw」とか言っちゃうんだが
レベルどれくらいでしょうか。社会人3年目です
708おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 23:56:03 ID:8D/N1Do4
>>705
節々が微妙に引っかかるけど自分もあるゲームを思い出した
よくある設定なのかね
709おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:17:34 ID:zFb4P9B4
アリス物はその手のネタの宝庫だよな
もちろん大好物だけど
710おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 08:53:28 ID:7PNlQXSM
>>707
テンプレによるとレベル4
711おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:30:43 ID:qqud//LU
兄と妹ができた空想をしたいと思うのに、
なんとなく私抜きの二人だけで仲良くされそうな気がしてうまくいかない
一人づつ別々に出すしかないのか
712おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 22:21:50 ID:gphF1PAs
昔は自分が登場人物に入っている妄想をしてたが
妄想レベルが上がるにつれ、自分の出番がなくなり
全員架空の人物になった
713おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 22:49:49 ID:3tGfQqsz
自分の妄想作品がトロステで紹介される妄想がとまらない
そんなこんなでちょっとした時にニャーと言ってしまうようになってしまった
恐るべし・・・仲間由紀恵
714おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 17:23:31 ID:khmzK9Lq
健康な時は全くモテないのに、体が弱れば弱るほどモテモテになる呪いという設定のラブコメを考えてみた。
なんとなく面白い展開が生まれそうな予感がするが、まだ今市練りこめてない。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 21:47:25 ID:6Gjyuf/P
本番アメリカのラブコメってあの手この手で楽しいよな。
よくもまあそんなアイデアを…と呆れる反面、感心する。
さくっと楽しめて後味もいいし。日本にゃ真似できん。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 01:21:05 ID:P1iy88PO
>>714
主人公が男か女かによってもまた色々変わるな
高校生ならドタバタラブコメ、社会人ならアハーンな展開も……
酒で泥酔すんのも「体が弱る」範疇だったり?
717おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 23:55:28 ID:4JDPBapU
>>715
興味持った
面白いのおしえてちょ
718おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 23:53:22 ID:gvS/RKwx
科学的な中にファンタジー的なのをぶち込もうと
量子論とか宇宙の本とかを読んでみた

なるほど、ニュアンスしかわからない
719おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 21:00:06 ID:pHyH8cVs
妄想の人物に愛着湧きすぎてストーリーがうまく行かなくなった

大臣の息子と結婚したくなくて国を出た姫と妾腹だから王妃に疎まれていて国を出た王子のラブストーリー的なのを考えてる
でも姫と一緒に国を出た護衛の騎士に幼なじみで昔から姫が好きだった、って設定付けてからそっちと上手くいって欲しくなった
720おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 21:03:53 ID:biSK1NTX
後から良い設定が生まれてパラレルワールドだらけになってるわ
721おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 21:39:20 ID:mpYVTeGF
性格の違う主人公を同じ状況、立場に放り込んで
リアクションの違いや展開の変化を楽しむのが楽しい
722おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 21:40:22 ID:rg/64iph
コスチュームから妄想に入ることが多い気がする
今は、シスター服→教会が舞台の魔術バトル妄想 が盛ん。
あとは、軍服→自衛隊もやし新入隊員妄想とか。
723おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 21:54:49 ID:m+Aj6UI1
この世界は誰かの見た夢、あるいは妄想。
戦火が絶えないのも、政治が拙劣なのも、社会が不安定なのも、全部ただの空想。

想像上の世界に生きる我々は、精神的に未成熟な彼、もしくは彼女の、潜在意識に翻弄されて変化するこの世界の背景に過ぎない。
一人一人の苦悩や歓喜、幸福や苦難といった人生の起伏は、夢見る誰かが目覚めた瞬間に全てはじけて消えてしまう。

そう思うと、真面目に生きるのが馬鹿馬鹿しくなる危険な妄想。
けれど、理不尽で残酷で不平等で不安極まりないこの世の中を、現実として受け入れるのも嫌なものだ。

だから、きっとこの世界は誰かの見た夢、あるいは妄想。
そうに違いない。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 09:43:00 ID:VMyh0fpV
>>718
科学とファンタジーを融合させようとすると凄まじく厨臭くなって死にたくなるからオススメできない。
いい例が「とある魔術の〜」だ
725おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 18:40:35 ID:PMHwkAjl
>>724
厨臭さを怖れてたら妄想なんて出来ないぜ
どうせノートなんて書いてないしな

でも専門用語は出来るだけ作らないように心がけてる
心がけても詮無いことだが
726おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 19:57:57 ID:i1h+ujmN
むしろ専門用語作りたくて仕方ないけど英語も出来ないし第二外国語も取ってないからカッコイイのが出来ない。
妄想のネタが生まれたらエキサイト翻訳に通いつめるぜ。
今は「遊撃隊」と「諜報部」のかっちょいい読み方が欲しい。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 01:46:32 ID:tNeIU2gI
728おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 05:44:47 ID:XA6Ewa4o
>>727
おお、全部初めてみるサイトだ!ブクマしたよありがとう。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 23:24:21 ID:74h2TDLk
終末論とか末法思想に触れて、この世の終わりを妄想するのが楽しくてたまらない。

「メキシコ湾原油流出による世界規模の食糧危機」とか「2012年」とか「2013年太陽嵐」とか
「タイムウェーブゼロ理論」とか中国の「国防動員法」とか「第二次朝鮮戦争危機」とか
「第三次世界大戦」とか「EU経済崩壊危機」とか最近は色々きな臭い話題が絶えなくて、臨場感のある妄想が沢山楽しめる。

陰謀論やオカルト臭の強いネタも脳内だと真剣に考察できて良い。
生き延びる為の対策とかを考えて、リアルに物資の調達とかしちゃうのもネタの内。
考察しまくってる内に本気で恐怖を覚えたりとか、そんなんじゃない。
断じて怖くは無い、ネタだし。

末法思想はネタと割り切ったつもりでも考え出すと段々本当に怖く感じる人もいるらしい。
俺は別に怖くないけど、断じて。
730おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 01:55:11 ID:PmxHCGE4
世界の終わりは誰にでも一度は訪れるのだよ
早いか遅いか、他人と一緒か1人きりか、その程度の差がそんなに大事か?

って、うちによく来る黒い羽根の生えたお姉ちゃんが言ってた
731おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 20:23:46 ID:S8SFXx/S
すっごい大事だろって
うちの神さんみたいなのが言ってた

なぜ「みたいなもの」なのかってーと信者が俺含め誰もいないからだ
732おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:24:08 ID:cWgGbXJA
ほしゅ
733おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 00:12:14 ID:Xyl+YzDe
「この物質は脳が思考する際、常に発生し続けています。
つまりこれは予め宿っているような物ではなく、脳内で生まれる物で、
死後も急激には拡散されず、ある程度の思考パターンを継続し続けるのです。
とりあえず、これを魂と仮定しようと思います。」

『電車事故で死んだ人争奪、生き返り選手権。
次の駅に一番最初に付いた人はもれなく生き返ることができます。
おっと、あなた達は体の損傷が酷過ぎるので無理です。
おとなしく浮遊してて下さい。
じゃ、権利がある人は頑張ってくださ〜い。』
と、言われたので必死こいて走り続けた、もうすぐゴールだ。
こんなとこで死んでなんかられないっつーの。
ライバル共はあの手この手で蹴落としてやった、悪く思うなよ。
『ところで、魂の思考とは脳の思考の延長線上でしかありません。
それはつまり・・・』
うるせぇ、ゴールだ。やった!さっさと生き返らせろ!
『ハイハイ、後で文句言わないでくださいねー。』

アーーーーアーーー。
「せっかく助かったのに、脳がやられてしまっているとは可哀想な人だ。
これでは魂も正常な思考が出来ないだろう。
私なら大人しく死んでいた方がマシだと思うだろうね。」
アーーーアーーー。
『最後まで聴かないからよー。』
アーーーーアーーー。

科学とファンタジーを融合させたらこうなった。
生まれ変わりに関してはまだ不明ってことでひとつ。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 18:41:23 ID:vij5yu3M
星新一のショートショートにありそうだね。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 02:52:12 ID:tjSZAFZH
星新一にしてもダーク過ぎるわw
でも嫌いじゃない
736おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:46:54 ID:EbaDwHxs
星新一の「一杯の杯」を国語でやったんだけどあれ毒入りだったのかそうじゃないのか想像したな
737おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:58:16 ID:EbaDwHxs
ごめん、「友情の杯」だった。
738おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 00:08:22 ID:+G4PLIB3
>>733
なんかシュール
739おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:03:04 ID:CJq7s05q
昔は作品に自分を出す…だったけど
最近は自分が気に入った主人公が多いな…クラウドとか
740おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:09:38 ID:pTHhuJJl
試しにうちのキャラのメインな能力を
とあるっぽく4文字+カタカナで表してみた

恥ずかしいったらありゃしない
741おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 09:23:44 ID:+fycpdrG
病的妄想レベル読んだら8に到達してた・・・
たまに9になる・・・やべぇwwwww

てか物語のifばかり考えてる、バッドならハッピーとかハッピーエンドの続きとか、
気に入らなきゃ頭の中で切り替えちゃうし
中二大好きすぎるし、そして糞虫の館にあるように
ちょっとマンガ書いてみようかな・・・とか思ってる

携帯から妄想書き込むから評価頼む、
742おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:03:51 ID:d32YYOEs
自分は妄想作家なのだが、最近スランプ気味だ。
脳内読者が続きを待ち望んでるというのに。
なんか目新しい設定が思いつかん。
743おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:07:13 ID:bE+H7OOS
本を読め。
最近妄想のネタになるか否かが、
本を買う指標になってる自分がいる・・・
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:31:54 ID:kKsw2Mb9
俺も本とか漫画とかを妄想のネタになるか考えるながら読むことが増えたな
おかげでストーリーがちっとも頭に入ってこない
745おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 02:33:46 ID:gP+j/vnx
やっぱおまえさんらって独り言言っちゃうほう?
オレはそうです
シャワー浴びてる時とか特に
746おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 02:49:10 ID:5aXSpA/L
いっつも一人でモニタに喋りかけてるよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 03:59:32 ID:gP+j/vnx
でも現実のアナザーワールド的な独り言じゃないでしょ

そういうの独りごちちゃうんだなあ
748おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 11:22:02 ID:+28B+oxb
しばしば妄想キャラの台詞がぽろっと口をついて出ます
散歩の時とか

散歩って妄想はずむよね
749おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 16:52:31 ID:xySlQgU7
俺は独り言言い過ぎてヤバイ
つぶやくんじゃなくて普通に会話するぐらいの声で喋りまくるし
挙句「一人で何言ってんだよ」とか自分自身に突っ込んでしまう
750おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 19:51:37 ID:ncI23+dq
なんとなくカッコイイ台詞を思いついた時に試しに言ってみたりする
751おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 21:07:11 ID:WwZ/EKf0
>>749
一人で乗ってる車は危険地帯だぜ
もし盗聴器とか付いてたら軽く死ねる

>>748
いつの間にか1時間以上は経過してるよね
752おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 01:50:11 ID:aiQ8egAP
自分はとある組織のまとめ役みたいなのになった幻の正式メンバーって設定
その組織は小さなほころびを広げたり作ることができる。これによって生き物や物質、人が作ったものに・・・ってできる

その組織はもともと善悪関係なしだったけど、このままだと滅ぶからってことで始まったらしい
でも、まとめ役の自分はある理由から『めんどくさいから面白いやり方をしてみよう。』ってことで
サボりを助長させるようなことをしたり、炎上させて首を回らなくさせたりしたり、入れ替えさせてみたりってことをやってた。

味方は向こうのことなんか考えず自分のおおまかな指示に沿ってやってくれるけど
仕事の出来具合がうまくいきすぎてペンペン草も生えてないようなとこができたりしていても私は元気ですみたいな感じ
でもそれは始まりにすぎなくて…って話
753おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 21:46:24 ID:kJmMMbkU
凄まじく厨臭いキャラを作りたいんだが
無駄に熱い、もしくは無駄に冷静、無駄に格好つける、無駄に声がでかい
視野が狭い、そのくせ説教大好き、人の話を聞かない、ポジティブすぎ
技に絶とか極とか強そうな漢字を使いたがる、技の名前の最後が〜斬とか
技の名前を叫ぶ、相手の攻撃を待ってあげる、無駄にポーズつける
無駄に格好いいセリフを吐こうとする、無駄にポエムを吐く、無駄に白い歯を見せる
あと、なんかあったっけ
754おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 23:47:45 ID:DUCIR/kC
服装が黒レザーで無駄にベルトやらチャックがいっぱいついててシルバーアクセで全身ごってごて
長髪かツンツン頭
武器が異様にでかいか長い
755おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:24:05 ID:Ej/CW2tA
異世界から来た
万能
動物に好かれる
756おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:30:09 ID:cULA7HrG
何千年も生きている
757おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:32:40 ID:j7aUmuYH
ゲームのアルトネリコにある曲、「謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA .」で
「それはとある別の世界、詩が力になる魔法の国」ってところが凄く好き
758おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:47:57 ID:syLWkNpx
生まれ変わった俺は黒髪ロング美女で実力派声優兼本格サスペンス小説家という妄想をする。
もしも女に生まれ変わったらってよくあるよな。な?
759おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:21:35 ID:sU/CBati
こんなスレがあったとは、まだ学生だけど最近妄想力が衰えてきた・・・
スマブラとか箱庭ゲーやりがなら設定無視のオリジナル妄想してたまに独り言いったりしてた頃が懐かしい
760おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:26:34 ID:sU/CBati
一通り見たけど面白いなこのスレ
761おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:35:57 ID:fsJO6rIq
俺なんて、妄想小説のあらすじだけで結構貯まってるんだぜ・・・。
もう10はあるぜ・・・

でも、小説とか漫画とかアニメのキャラに似たのが結構いるから、
公開なんかしたら著作権に引っかかりそうなんだぜ・・・。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 01:00:45 ID:fsJO6rIq
途中で書き込んでしまった上に、何故かしばらく書き込めなくなったぜ・・・。

脳内完結したのがそれだけで、実は同時に絶賛進行中なのが10もあるぜ・・・。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 14:54:04 ID:F71qhu2o
眠りの森、少女マンガみたいに甘ったるし作品だけど、
よくぞ日本のバレエ界をここまで取材した!といいたいわ。
ある意味、臭いとこにはすべてフタした山岸涼子なんかより
ずっとすごいw
日本のバレリーナなんてみんなアマチュアだよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 15:07:48 ID:fsJO6rIq
今考えてるやつが空想打ち止めなんだぜ・・・。
どうしよう・・・進まなくて、もどかしい

>>763
東野圭吾の推理小説だっけ?タイトルとあらすじしか知らないけど。
推理小説とかサスペンスものの方がよっぽど舞台となる業界を黒く書けますよねぇw
そういったドロドロが大概犯人の動機になるしw
765おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 16:22:50 ID:nvUf0M7l
子供の家庭教師がかわいくて萌え萌えで
そのときめき気分を自分で分析して妄想のネタにしてる
エロなしの切ない片思い妄想です
766おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 16:46:39 ID:GNj9rQDs
    ぼくも家庭教師をモウソウした〜話はこうだ〜
ぼく(設定・中学1年せい)「わ〜い!先生のおかげで中間テストで良い点が取れました〜!」
女子大生教官(黒木瞳を21歳に 大学は甲南大学(微妙に良い程度の大学がソソル)「よしよし、よくがんばったね!(ハート)
ちょっと高い所(料金が)に、一緒に ご飯に行く?」
ぼく「は〜い!」

ぼくはマザコンなのか知的な女性が好きなのかわかりませんが壮絶な家庭に育ち股を開きまくってるAV女優系にはまったく興味がありません。
767おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 20:55:05 ID:hg7f5KbY
思ったより剣と魔法世界空想は少ないね。
今絶賛スランプ中の自分の空想はそうなんだが。

やっぱりありきたり的な感覚があるのかな。
768おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:18:33 ID:Aku0I17E
何を言うか
剣と魔法こそ至高の空想ネタだろうに
769おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:38:16 ID:hg7f5KbY
>>768
そういってくれるなら、俺の空想の手助けしてくれない?

剣と魔法の世界だけど、勇者が活躍する話じゃないから。
770おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:50:30 ID:hg7f5KbY
また途中で転送されちまった・・・
以下続き

絶賛スランプ中なのよね。
自分に課した制約のせいで壮大な話が描けないから、
空想なのにネタに苦労してしまう
771おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 22:04:19 ID:N/tD3pOL
「魔法をわけのわからんイカサマという輩がいるが、とんでもない話だ!」
魔法学校長の話は続いている。
「いいか、我々はれっきとした術式、つまり数式で魔法を使ってるんだ!
奴らが発見していない物質と、奴らが発見していない法則を使って魔法を使ってるんだ!」
奴らとは知り合いの科学者のことらしい。
「大体、奴らはこの宇宙の4%もわかってないらしいじゃないか!
それでよく我々のことを馬鹿にできたもんだ!」
すでに演説始めて3時間が経過している。
「私は約束しよう!必ずや魔法を数式で解き明かし、奴らの言う科学で魔法を肯定してやることを!」
科学で立証しちゃったら、もう魔法じゃねーだろ。
「そして我々の社会的地位は引き上げてみせる!諸君の就職にも必ずや役に立つぞ!」
まぁ、確かにうちらの能力を生かした職業なんて魔法研究家ぐらいのものだ。
「ハーッハッハッハ!今に見てろ科学者どもめ!」
笑い始めた・・・早く終わんないかな。
『さらに一時間経過』
「大体あの馬鹿は・・・・おい、こら、離せ!コラーーーー!!」
知り合いへの愚痴になった。
ついに痺れをきらした教師達に強制退場を喰らってようやく始業式は終了した。
・・・母さん。俺はこの学校選んで本当に正解だったのか不安になってきたよ・・・

こんなファンタジーで良ければ俺も手伝うぞ。
772767:2010/07/20(火) 22:09:09 ID:hg7f5KbY
>>771
サンクスまぁ、どこにでもある剣と魔法と、一部の地域で機械が発達し始めてるかなー・・・という感じの世界。
種族も、人間以外にエルフとか獣人とかいる。

主人公は剣士の青年。
現実主義者だけど明るくそれなりに熱血で仲間想い。
ただ、コイツは勇者とかじゃなくて、流れの傭兵。
当てもなく旅しながら、訪れた場所で依頼に基づいて仕事をする・・・といった感じ。
でも、筋の通らない仕事は請けない。
ハーフエルフの女盗賊とか、この世界では珍しい銃使いの男とか、
仲間と共に旅をしながら、行く先々で騒動に巻き込まれる、というのが毎回の大まかな流れ。

戦記物で優秀な武将や将軍が活躍する話は好きなんだけど、
一番の功労者は名も無き一般兵だと思っちゃうのよね、自分。
だから、この主人公たちは名も無きただの傭兵。
国と国の大戦争とか、世界の存亡を賭けた戦いとかには、間違っても関わらないし特に後者は(作中では)起こらない。
一度ある国の反乱を抑えたこともあるけど、
反乱側が蜂起する前に首謀者をとっ捕まえちゃったから、結局歴史に名は出ない。

まぁ、実は仲間の一人の獣人少女が、天界の権力争いで死んだ、
最も強い力を持った女神の生まれ変わりとかいうことになってるけど(前世の記憶は無い。力はあるけど)
これは裏設定で、表向きには『脳内あとがき』にちょこっと匂わせる程度にしてある。

で、今度の話は、とある町で二人の貴族同士の権力争いに巻き込まれ
その片方の娘と一行がたまたま出会って・・・という感じになる予定。

あくまで予定で、それ以外の背景やキャラ設定が全然思い浮かばない・・・

俺こんなキャラいーなーとか、ないッスか?
773767:2010/07/20(火) 22:10:42 ID:hg7f5KbY

あ、名も無き傭兵って言っても、一応名前は設定してあるよ

歴史に名が出るほど有名じゃないってこと。
774おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 22:30:46 ID:N/tD3pOL
とりあえずロメオとズリエット辺りを元に
主人公を絡ませたらどうなるか・・・とかから始めてみたらどうだろ
775767:2010/07/20(火) 22:53:19 ID:hg7f5KbY
ありきたりだけどそれがお約束かなー。
でも、歴史に名を残さない程度の活躍だもんなー・・・
自分で考えたくせに・・・
776おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 15:24:29 ID:J3XhymcA
HELLSINGの傭兵さんたちを参考にしたら少し幸せになれるかもしれない。
777767:2010/07/21(水) 19:52:01 ID:h4VtO0q1
あんなバイオレンスなヤツじゃなくて・・・
イメージとしては、もっと、こうほのぼのと言うか・・・。

たとえが思い浮かばん
778767:2010/07/21(水) 19:52:48 ID:h4VtO0q1
ああ、そうだ『狼と香辛料』みたいな
779おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:52:21 ID:nTGGnmJq
しかし名を残さない程度でほのぼのと言うと
とりあえず暇な時に貴族の娘の相談に乗ってあげることになる。
でもそんなことは全くお構いなしに貴族間の戦争勃発。
義理で娘方として参加、隙を見て娘連れて逃亡、くらいしか・・・

暗躍で表に出ない、じゃなさそうだしな。
780おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 21:30:01 ID:0yTxUQ4M
記憶を受け継いだまま転生する人の話。今は9代目で、日本人男性として生きている。
睡眠・気絶などで意識をなくすと、脳内でかつての自分(容姿・人格などは違う)と会話することができる。
なので、起きてるときは普通に過ごし、寝てるときはかつての自分と話したり遊んだりしてる。

一度記憶したことは忘れず、またかつての自分そっくりの人格・筆跡などに成り切ることも可能。
だが、流石に初代・二代目あたりの人格は、時間が経ち過ぎたため再現が困難(記憶自体は記録として残っている)。
人格の再現が困難になると、無意識状態でも会話できなくなるので、
実質、現在無意識下でコミュニケーションがとれるのは3〜8代目だけ。

9代目「二代目どうしてる?」
7代目「あー最近ずっと寝てますよ」
5代目「初代ももう起きてこないし、寂しいもんだな」
3代目「私も少しねむくなってきた…」

みたいな。

ちなみにこの人は、転生を繰り返す代わりに寿命が短く、そのほとんどが不幸な死。冤罪とか。
9代目は今26歳で、今までの人生での最高寿命は5代目の『32歳』なので、俺もそろそろかなとか思ってる。
いろいろあって腹部をナイフで刺されて気絶して無意識状態になったときは、
「俺確実に死んだな」って思って3〜8代目にも「今までおつかれー10代目はどんな容姿人格だろうねー」
なんて言われたものの、奇跡的に生きてた。3〜8代目も「今までで一番悪運強いな9代目」と驚かれてる。

あと、1〜8代目までが話してた言語や、有していた知識ももちろん記憶しているので、超博識。
そして無意識下でかつての自分と会話する際は、標準語はロシア語。
理由は、初代がロシア人だったため、1〜9代目全員が共通して使える言語がロシア語しかないため。
英語だと、二代目が中国人、三代目が日本人なのでこの2人には通じない。
かつての自分が持っている知識はなんでも使えるけど、未来の自分が持っている知識は獲得できないから。

実際に転生しているのかは謎だけど、人格の再現が困難になった人格が消えていくということからして、
無意識下での会話は結局ファンタジーじゃなくて、脳が今までの記憶を元に再現しているだけっぽい。

9代目が、8代目だったときの母親とめぐり合って、8代目そっくりの筆跡で手紙を渡す話とか妄想中。
781767:2010/07/21(水) 21:47:36 ID:h4VtO0q1
>>779
そーなんだよねー・・・
自分で決めたことなのに、それが最も重い足枷になってる。
でも止める気はない・・

自分で自分の首を絞めるいい例ですよねー・・・。
782おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 01:14:55 ID:/8mbJI0i
おれはこのスレを応援する。

>>781
貴族間の政争=王権へ取入ることと考えると、その娘が政治的な道具として結婚させられそう、って設定はどうだろう?
その娘(A)は政略結婚は嫌がっている(実は幼馴染の庭師が好き)が、もう片方の貴族の娘(B)は権力のためならなんでもする強かさがあったりして。

主人公たちは身分違いの恋を応援してあげるけど、Aの父親に目をつけられてしまう。
で、A父の暗殺者に追われるイベントがあったりとか。

で、利害関係が一致したBは、計算高く主人公に近づいてきたり。
ここで、本来争うはずのAとBが恋愛相談ですごく仲良くなったりして。

そんな中、その町に次期国王とうわさの王子ご一行の視察団が!



・・・設定通り越して話になったけどw
783おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 19:13:51 ID:IP0f9aD6
まぁ、そういうドタバタコメディの方が話作りやすいかもね。
主人公一行がきっかけで騒動が起きて、
そのうち収まるところに収まる。
主人公達は割と何もしないので当然無名のまま。
全て終わったら貴族達に「あら、いたの?」と言われたりするとか。
784767:2010/07/22(木) 19:58:54 ID:5R7XrjnD
とりあえず、>>782の設定でちょっと書いてみた
〈〉の中には固有名詞が入ります。
しかし何か恥ずかしいな・・・



「本当にいいんですか?」
「ええ、私(わたくし)も及ばずながら手助けさせていただきますわ」
「ありがとうございます!」

〈政略結婚を嫌う貴族の娘A〉と〈政略結婚を狙う貴族の娘B〉が握手をする光景を見て、〈主人公剣士〉は苦笑してしまう。
敵対する家の息子と娘が恋に落ちるという悲恋の話ぐらい、〈主人公〉だって知っている。
しかし、目の前で握手をしているのは、娘同士である。同じ相手との結婚をめぐって敵対、良くてライバル同士になるのが普通だ。
ましてや、片や政略結婚を拒否し、片や政略結婚を狙うという正反対の二人である。
いや、むしろ正反対だからこそ仲良く慣れたのかもしれない。
〈ハーフエルフの女盗賊(仲間)〉と〈獣人少女(仲間)〉を通して〈貴族の娘A〉と知り合ったあの時は、
このような珍妙な光景を見るとは思わなかった。

とはいえ、これはチャンスでもある。
〈貴族の娘A〉がこの結婚を拒否していることを、〈貴族の娘B〉の父が知ればどうなるか。これを利用しない手は無い。
「なんか、上手くいきそうだな」
〈主人公〉は隣の〈ガンナー青年(仲間)〉につぶやく。
「そうだな。それにコネもできた」
「コネ?」
「ああ、これが上手くいけば、〈この国〉に貴族の知り合いができることになる。ここで仕事がしやすくなるだろ?」
「なるほど、そういうこともあるのか」

確かに、昔のつてで〈機械発展国家〉と大統領と知り合いどころか戦友である。
だが、ただの一傭兵、しかもどこにも所属しない流れの傭兵が、そんなつてを一つでも持っていること自体異常なのだ。
それを一つでも他の国で増やせるのなら、それを利用しない手は無いということだ。

――〈女盗賊〉と〈獣人少女〉に、なんか礼をしてやらないとな。
785767:2010/07/22(木) 20:13:52 ID:5R7XrjnD
何かしっくりくるな
サンクス!
786おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 23:17:18 ID:IP0f9aD6
獣耳の場合、人間の耳がある場所はツルッツルなんだろうな
と考えるとちょっと気持ち悪くなった
まぁ、毛が生えてるんだろうけど
787782:2010/07/23(金) 02:32:03 ID:Hi5/JePf
俺の考えた小さなアイディアが、立派な話になるなんて・・・なんか感激だ〜!
「コネ」まで話を思いつくのがすげえ。

しかし、話や設定を作るのは、しんどいけど楽しいなあ

                  セプテム  ヴィジョン
俺はこのスレを応援する、レベル 7 の 妄想患者 として


788おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 20:44:51 ID:wmCOalkG
剣と魔法が多いみたいだけど、剣と超能力ってのは無いのかな

サイキック空手とか。

そういうキワもの異種格闘技バトルを延々と妄想しています…
789おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 21:42:20 ID:we/6q1xz
非常に強烈な超能力(PK、テレポ、透視、予知、テレパス)
と圧倒的な身体能力、戦闘技術、精神力。
自己再生に進化能力という、いかにも最強厨臭い力を手に入れた俺。

しかしその条件として、出来るだけ事件を未然に防ぐ。
どこからか飛来する化け物を退治。
関わった事件は絶対に解決(出来なくても見届ける)。
目立つな(特に戦闘中の姿はバケモノってレベルじゃない)。
そして泣き言禁止(絶対やめられない)。
というのを押しつけられた。

そして一年、わかったことは・・・
未然に防ぐ=事件解決じゃないから感謝されない。
目立つな=密かに解決するためやっぱり感謝されない。
化け物の事件=大抵報われない。
精神力が強い=気絶できない。
やめたい=無理。
厨能力との代わりにこれじゃ絶対に割に合わないということだ。
せめて仲間がいれば・・・心が折れそうだ・・・
790おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 10:10:30 ID:jVC8y9fo
>>789
最強だったら自分のやりたいように無茶しまくってもペナルティ考えなくていいんじゃね?

てか精神力強いから心折れないんじゃね?

そして超能力スゲー進化!
・事件、化物をチョー事前に予知!
・チョー遠隔から念動力(チョーつよい)で原因を破壊、除去!
・全然目立たない!心労ゼロ!
・めっちゃすごい!

というところまで勝手に妄想した
791789:2010/07/24(土) 18:30:42 ID:cG3EXwBH
>>790
そこまで万能にはしないつもり。
厨能力持ってるのに、なんか上手くいかないというジレンマが楽しいので・・・
それとあんまり好き勝手にしようとは思わないように洗脳されてる。
つまりまぁ、鬱妄想です。
予知で色んな行動をシミュレートしても、誰が死ぬかしか変わらないとか。

仲間作るかなぁ、どうすっかなぁ。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 18:38:19 ID:NGkHlgFR
コミケが楽しみすぎる。実際にはいかないけど、実況スレに張り付いて実際にそこに居る妄想したり、
なにかトラブルを颯爽と解決する妄想したり、とあるシリーズの世界観を捻じ込んで能力者警備員の1人として活躍したり、
大手サークルとして参加してきゃーきゃーもてはやされたり。
あー早くコミケこないかな。
793おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 19:56:35 ID:mWf6WyFw
>>792
開催までに少しでも気温が下がるよう幸運を祈ります。ガチで。

自分専用の人工衛星を数基所有してる想像で遊んでる。
どれもオーバーテクノロジーを持ってて
地上と宇宙空間を自由に行き来できるワープ装置もある。
密かに地球侵略に来た宇宙人と太陽光を利用したレーザー砲で戦ったり、
どんな装置でも検知できない浄化光線を放って
チェルノブイリの放射能を掃除したりしてる。
794789:2010/07/25(日) 20:16:21 ID:6BY+KNv8
いつもの様に化け物退治しようとすると、同じように戦ってる女子高生と出会った。
敵を全滅して解散しようとした時、俺は思わず呼びとめてしまった。
もしかしたら俺と同じ境遇なのでは、と思ったからで、
その辺を聞いてみると俺の勘は当たっていた。
とにかく、折角の愚痴り相手を逃すわけには・・・せめて携帯の番号を聞かねば!

で、今はその娘と暮らしている。
あの後、なんか帰るとこがないという事なので、泊めてしまい、今に至る。
しかし特に何事もなく、お互いに適度な距離を置いていた。
下心がなかったというわけではないが、それは俺がヘタレなのと、
彼女が性的な事に不快感を持っていたことによる。

彼女の能力は超能力の他に、死体に憑依する事、つまり自身は霊体みたいなものだ。
憑依された死体は即座に彼女の姿となり、その間は腐敗したりしない。
出ていくと急激に時間を取り戻し、腐敗しウジが群がり、その他もろもろ。
目の前にいるのも、その死体だ。
じゃぁ、本体はどこにあるかというと、ない。
彼女は無責任なセックスの果てに産まれ、堕とされた。

そんな事情と絶望をテレパスで知ったのか知らせたのか、
それ以来距離を縮められずにいる。
俺に彼女を救う程の甲斐性などなく、下手な優しさが破滅をもたらす事も
何回も見てきたからだ。


この娘作ってたら、今まで考えてなかった化け物の正体や世界観が
急激に出来てきた。
795789:2010/07/25(日) 20:47:08 ID:6BY+KNv8
「で、最終的にカミサマになるんですよ。」
30年生きてきたが、こんな素っ頓狂なことを言われたのは初めてだ。
このおばさんも同じ能力者、大分先輩らしい。
で、何?神の座でも巡って争ったりするわけ?
「そうじゃないわよ。親宇宙とか子供宇宙って知ってる?」
宇宙から宇宙が生まれるとかいう説だっけ?詳しくは知らない。
「で、最終的な進化として、その子供宇宙の神、というかそのもの?になるの。」はぁ・・・
「で、もしその宇宙が不完全だと、壊れた宇宙になるのね。」・・・・
「で、その壊れた宇宙から産まれてくるのがあの怪物なのよね。」はい?
「壊れた宇宙の壊れたイキモノ。」・・・・・・
「不完全とは、こう、一本筋が入ってない宇宙というか・・・」信じがたいが・・・
「で、私は自分の宇宙に対して愛を広めたいと思ってるのね。」能力が本当だと言っている。
「でもって・・・」そういえば、あの娘はこの事を知ってるのだろうか。
「で・・・」もしかして自棄的になってどうにでもなれと思うのだろうか。
ということは、彼女もあの化け物を生み出し続けるのだろうか。

俺は何か出来るんだろうか。
それとも何もしない方がいいんだろうか。
そもそも俺に何かする覚悟があるんだろうか。
俺は・・・


今日は妄想フィーバーだったが、仕事が上の空だった。
しかし厨展開すぎるw
796おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:07:21 ID:8+S+p1DK
このスレ見つけて「みんな似たようなことしてるんだ」とウキウキするが、「自慢の妄想のネタをこんなところで浪費するわけにはいかん」と書き込みまではせず
しかし
(もしも披露したら…)
『設定が斬新ですね!』『羨ましい発想力だ』『作品化したら人気でそう』などスレ住人にチヤホヤされるという妄想だけはしてる。

そんな人達もここには少なからず存在していると見た!
ていうかオレだ!
797おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 23:31:37 ID:a4EBDSTr
布団に入ると漫画とかゲームとか入り込みたい世界に浸ってそのまま就寝する
寝言で叫んで起きることもしばしばあるけど楽しい
798おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 17:05:50 ID:GwF8JP+/
>>795
おもしろい
799おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 18:34:56 ID:vlN72z2u
>>796
それとはちょっと違うけど部屋の片付けとかするときに
「部屋片付けてたらこんなものが」みたいなスレをVIPに立てる妄想はするな
これやると片付けが意外とはかどる
800おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 23:08:22 ID:tpH/BPIr
>>796
ここのスレがなんの間違いか本として出版された。
そして友人が「こんなん、よく思いつくわな」と呆れながら言っている。
そのページには俺の妄想が書かれていた。

という妄想をしたことはある。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:15:36 ID:Jbwu0d/L
オリジナルの仮面ライダーの妄想
……が実際に放送された特撮だったとしたら、の妄想

サブライダーの女の子(放送当時中学二年生)が
「変身しなきゃいけないって聞いたときは、これから普通の仕事が来なくなるんじゃないかと少し不安でした」
とかインタビューで答えてたり
ディケイド版ではブログで
「思わず○○君(主人公役)に日曜の朝だっていうのに電話しちゃいましたw
 ××(女の子が変身したライダー)はすぐやられちゃいましたね。ま、××に変身していいのは私だけだし!」
とか書いたりしてる
802おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 16:14:23 ID:rGuCpBJL
ここと創作板にはまだ大きい隔たりがある気がする
その理由はレベルの問題とか妄想の大本だけだったりという感じものだったりいろいろあるっぽいね

ドラマとして描かれない普通の人についていろいろなタイプがあるけど
大抵はなんかの事件や主要なキャラクターとの絡みがないと省略されがち
803おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:18:29 ID:d2SUxdQF
そりゃ作品にしようとか思ってる人と比べられても・・・
俺なんざ設定や最初と最後だけ作って満足して終わりだぜ
804おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:23:42 ID:zGyPhUqK
>>802
あなたはオ○ニーとAVを比較しますか?
つまりそういうことです。
805おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 08:22:10 ID:vFADKlof
おk、元をたどればどっちもオ○ニーらしいが
人に見せることや形にしているのとか商売がらみか、把握
以下各自の妄想の世界へ
806おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:51:33 ID:Oitd6IFr
色々あって主人公がチート化してきたので自重させてたら、そのチート能力の隙をつくような連中がわらわら出てきて逆に面白くなってきた

バトルものはそれ自体面白いけど、技とか能力をキャラに考察させるのもすごい楽しい
807おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 20:54:32 ID:1H/qWEnp
電王みたいなノリで
日本の昔話じゃなくて海外の童話をモチーフにしたライダー

赤ずきん:剣。基本フォーム。天真爛漫な王道ヒロインタイプ。
いばら姫:棘つきの棒。基本的にいつも寝ているが呼ばれるとちゃんと起きる
シンデレラ:銃。ちょっと卑屈。
アリス:主人公の初恋の人にして最強フォームに対応。
    といってもアリスがいわゆる「繋ぎ」になっているのであり他の三人もいるテンコ盛りフォーム

これなんてエロゲ。
あと初恋が二次元どころか童話の登場人物な主人公に幸あれ。
808おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 01:38:31 ID:LTKnzUlH
能力には大きく分けて属性型と特殊型二つの型があり、
属性型能力者は火(特異型に熱)、水(特異型に氷)、風(特異型に雷)、土(特異型に植物操作)から一つだけ扱える。
そして属性型は能力を使うたびに体力を消耗する。体力以上に能力使いすぎると過労死するものもいる。
特殊型はどの属性にも属さない特殊な能力で探知や千里眼など非戦闘系の能力が多い。
また能力を使っても体力を消耗しないが回数が決まっていたり、
ある特定条件下でしか能力が使えないなどの制約があり使い勝手が悪い。
中には戦闘系の能力もあるがどれも奇抜で純粋な戦闘では属性型能力者にはかなわない。
んで能力者以外でも扱える属性銃とか属性剣とかあったりする世界で、
俺は一日3回のみテレポーター(壁は貫通できない)で氷銃使い、
各地を依頼を受けつつ旅するという妄想を最近してるぜー。
王国の属性能力者の四天王とか二属性を扱えるようにした改造人間とかいろいろ考えたりすんの楽しすぐる。
809おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 07:19:36 ID:YsFHcQiS
似たような能力構成を考えたことはあるな。
魔術モノなんだけど、普通、魔術には火水風雷土の5属性しかない。
でもそれとは別に生まれつき血縁で特殊な魔術『フリーマジック』を使える人がいるんだ。
重力とか透視とか治癒とか。

主人公はごくごく普通の火を専攻する魔術師、仲間だちも5属性のいずれかの魔法しか使えない。
でも主人公達をまとめるリーダー的存在の美人お姉さんだけ「重力」の魔術を使えるしめちゃ強い。
あと、人間を食べることでその力を得る「食得」とかもフリーマジックだよ。
主人公と同じ高校の美少女が使えるよ。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 22:43:50 ID:tyQahuuu
俺の世界は超未来。
かつて医療マシンとして生まれたナノマシンも、
今では遺伝し、生まれつき電脳と第2の血管とも言われる
ナノマシン回路という物が体中を張り巡っている。
多少の怪我は元より、致命傷でも約10分耐えれればナノマシンが壊れた部分を修復し
大体は命は助かる。
また、寿命も飛躍的に延び、延命処理を受け続ければ半永久に生きることができる。
これも老化部分をナノマシンが補うからだ。

一方、人工知能類には一定の人権が与えられているが、人間と比べると不自由である。
主に結婚などが禁止事項になっている。
アンドロイドと一緒になっても子供が生まれないからだ。
クローニングも本人が死亡している事が条件になっている。費用は多額。

さて、一人の少年がふと疑問に思った。
延命や再生を延々と繰り返すと、そのうち生身の部分はなくなってしまう。
じゃぁ、人間と機械(人工知能類)の違いってなんなのか、と。
そんな折、事件が起きた。


また出だしだけ思いついた・・・事件ってなんやねん。
暇な人いたら続きよろ。
811>>810を勝手に妄想:2010/07/30(金) 02:27:49 ID:J6YMW8aC
原因不明の奇病が流行、それは人類が手にしたナノマシンの力を以てしても解決できないものであった。
極度の発熱、自立神経系の機能障害、苦しみながら死を迎えることとなる……。

世界トップレベルの医者やナノマシン整備技師を結集させ対策にあたらせるが、導きだされた結論は信じがたいものであった。

「拒絶反応です」

ナノマシンだ。
第一世代移植者のそれではなく、生まれた時よりその肉体を共にしてきたナノマシンが引き起こしているというのである。

原因は肉体とナノマシン間の成長同調プログラムの一部が暴走したことによるものとされ、早急なワクチン開発が公的に発表された。

人々は騒然とした。
今まで不老長寿の恩恵を授けてくれていたナノマシンが、突如いつ作動するかわからぬ時限爆弾へと変貌したのだ。
しかしワクチンが開発されるまで自分たちには手の打ちようがない。祈るしかなかった。
812言いたいことを伝える力に欠ける…:2010/07/30(金) 02:29:11 ID:J6YMW8aC
そうして祈る人々を横目に、あるアンドロイドが呟いた

「『拒絶』反応だって……? 人が機械をかい? それとも……」


その疑問は誰の耳に入るでもなく嘆きと祈りのなかに溶けて消えた。


数週間の後、ワクチン開発の成功が発表され、それと共に多くの命が救われることとなった。

「我々の処置は完璧です。このワクチンを摂取すればもう二度と拒絶反応が出ることはないでしょう」


世界は歓喜した。

「ワクチンプログラムは既に公式ネットワークにアップロード済みです。皆さん更新をお早めに……」

こうして人類は再び平穏を取り戻すに至ったのである。(了)




ところで後日談ではあるが、アンドロイド人権法の改正の声が上院議員の与党幹部からあがっているそうだ。
彼も今回の奇病の患者だったらしい。

なんでもワクチン開発チームのリーダーだったアンドロイドと意気投合したとのこと……
813おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 03:59:37 ID:YV/PoGJl
>>802
1人で黙々と妄想したい人
妄想を作品として発表したい人
作品として発表した妄想を他人に評価されたい人
妄想の内容を他人と見せあいっこしたい人

妄想ストにも色々いるが
一番最後のタイプがこのスレに溜まってるんだと思う
814おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 07:09:23 ID:PokIFsnd
このスレの人たちは、妄想するときは
設定や話ごとにキャラも全部新しく考えなおしてますか?
私は主要キャラはずっと固定で、そのキャラに色んな設定あてはめて妄想してるんだけど
キャラ固定派の人もけっこういますかね
815おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 09:02:52 ID:75l3axVk
>>814
過去スレにはメンバー固定の人も結構いた気がする
自分は新しく考え直す方だな
816おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 10:56:50 ID:SjQPgX3U
私はスターシステムかな。
若い頃は一から考え直してたけど、25歳過ぎた頃から前回のキャラ、過去のキャラを再利用することが多くなった。
あ、妄想のタイプは既に存在してるフィクションにオリキャラを投入することがほとんどです。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 12:46:27 ID:8EvICJlB
やっぱりキャラ固定とかキャラ再利用の人もけっこういるんですね
なんか嬉しい

子供のころからもう15年以上同じキャラで妄想してるから
愛着わきすぎててヤバいです
たぶん根がキャラ萌え厨だからなんだろうなあ
818おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:51:40 ID:UvuMRySp
メインの妄想は全て同じ世界で起きてることにしてる。
キャラの設定も固定だから、増えていく一方だな。
現在、主役格が4人いるがそのうち2人はまだキャラが定まってない。

>>811
凄いなぁ。
結局俺は結婚させろーって立て篭もり事件くらいしか浮かばなかったし。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 19:57:40 ID:1STCvYpx
このスレから第二の星新一が生まれるかもw
820おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:06:42 ID:SjQPgX3U
最近の妄想ネタは自分は漫画家でコミックのオマケ漫画をどんな風に書くかってこと。
適当に嘘を混ぜつつ、楽しい日常を謳歌してます、でも締め切り怖いです的なことを書いてる。
これは有名人となってインタビューされる妄想みたいなもんじゃないかな。
821おさかなくわえた名無しさん
マンガとかアニメの世界に自分がトリップするのが好きだけど、入り方がワンパターンすぎる。何かないかな