もう 頭が悪すぎて嫌になるわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
最近、仕事が憶えられなくて大変なの。
毎日オナニーしていると頭悪くなると言われているけど
オナニーが原因かしら?

資格の勉強しようと思い参考書読んでも何も吸収できないし。
ヤバいわ〜
2陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:16:53 ID:V4ihZrvP0
DHCを摂取すればいいわ
3陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:17:52 ID:ADtTZnfL0
↑こんなバカになる前に手を打たないとね。
4陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:23:28 ID:B4VTwdK20
迷わずDHCよ!
5陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:28:59 ID:JcNoN7EHO
>>1
あたしもよ…
でも、自分の覚えの悪さを呪っていたら世話焼き係がドーナツくれたわ。
悪いことばっかじゃないわ。
6陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:30:34 ID:ADtTZnfL0
>>1
単なる疲れが原因とかならいいんだけど。
深刻な場合は、お医者さんに相談した方がいいと思うの。
早い方がいいわ。ね。そうしなさい。
7陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 02:33:15 ID:3S7c68iz0
オナニーはやめたほうがいいわ
集中力は激減するし
一気にテンション下がるもの
8陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 02:51:23 ID:mjiEPJhC0
若年性認知症〜働き盛りにしのび寄る「認知症」
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000393_2.html
9陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 03:27:51 ID:zGCYQUaUO
アタシも自分の馬鹿さ加減にはうんざりよ
30代後半なんだけど、もう人や物の名前とか思い出せない事が有るわ。
10陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 03:33:51 ID:OoYyhLLX0
オナニーは亜鉛を大量に消費するから
脳の活動だけじゃなくて体全体に悪影響らしいわ
11陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 03:53:13 ID:s8i8chCP0
オナニーは男性ホルモンの分泌を促すから
男らしくなるには欠かせない日課よ
12陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 05:23:05 ID:JKUu2qvR0
うるさいわね。あんたらの頭はオナニーしかないの?
バカはほんとくだらない脳味噌ね!
忍耐力は高度の知能を必要とするから、
オナニーを我慢できない人って、バカなんだと思うわ。

いっとくけど、バカの鵜呑みで早合点して、
あんたらがオナニーを我慢しても無意味だから。
決して頭が良くなる日は来ないからね。悪しからず!
13陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 06:21:49 ID:HUBAs1SM0
>>2 >>4
DHAじゃなくって?
14陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 06:33:15 ID:RjPMUrUS0
>>12
あなたはカルシウムが足りないんじゃないかしら。
毎日、牛乳をお飲みなさい。
15陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 07:48:08 ID:evruWZRQO
最近 算数・数学をやり直してる。
算数数学が大嫌い。高校卒業試験の点数が4点で『やっと数学とさよならできる!』と思った自分だけど、
やり直してみると、暗記物より自ら考えることが面白い。
(生徒時代は周りの流れがあって自分がやりたいように学習できず
解らないうちにどんどん進んで行ってしまった…それも数学嫌いになった原因じゃないだろうか)

高校卒業して数年、今だからこそ理解できる部分もあるし、いい脳トレにもなる。
また勉強していると今まで思い付かなかった思考方法も自然と浮かんできて面白い。
16陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 08:01:26 ID:pB8CZXnRO
私 小説の人物相関図をこしらえないと、話の筋がさっぱり判らなくなってきたの。特に翻訳ものはからっきしダメだわ。
17陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 08:24:50 ID:3BhmAj6Q0
>>16
横溝正史の旧家モノとかキツいね
「殺されることになってる奴らは、さっさと殺されてくれ」と思う
18陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 09:37:26 ID:HUBAs1SM0
村上春樹≪1Q84≫
予約していたのを忘れてたけどやっと図書館から来た。
まだ最初のほうだけれど全然面白くない。
自分の頭が悪いからなのか?元々退屈な作品なのか?
すでに読み終えた人、感想教えて!!
19陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 09:38:33 ID:RjPMUrUS0
村上春樹の良さがわかるのは45歳以上の方だけよ。
20陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 09:40:55 ID:1yC/9BGE0
>>18
そんな姐さんには「枕女優」という本がオススメよ
21陽気な名無しさん :2010/03/26(金) 09:49:06 ID:Id3WzHXC0
>>13
そんなあなたにはDHCたっぷりなアジフライがおすすめよ。

http://imepita.jp/20100326/348970
22陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 11:02:12 ID:+mrxmioG0
>もう 頭が悪すぎて嫌になるわ

高田延彦のことかと思った
23陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 12:01:02 ID:si3xHU9C0
>>22
やだ、あたしもそう思ったわw
24陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 12:03:18 ID:UJ30V7Ln0
元木のことじゃなかったの?
25陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 14:09:05 ID:gJnyZrNV0
香田晋の悪口はやめて!
26陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 16:03:47 ID:TX/Sqetg0
下らない流れね
もう少しマシになるかと思ってたのに
27陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 23:43:42 ID:N1eowSw50
やはり子供の頃から勉強していないせいか
社会人になってから勉強しても吸収できないんだわ。
28陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 00:53:08 ID:Qtgnj9AN0
勉強を効率よくさばく能力って、仕事にも通じるわよね。
29陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:11:29 ID:veTdcc6d0
アタシ、勉強も運動もダメ。
仕事もミスばかりでパソコン暦長いのにWindowsの基礎知らないし
ブラインドタッチどころかタイピングも遅いし。
仕事だけでなく遊びのビリヤードやダーツ、ボーリングでさえもダメダメなの。
格好悪すぎ
30陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 01:24:25 ID:J5zEDpGJ0
アタシはラッシュの吸いすぎが原因だわ。
31陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 19:52:55 ID:8hMqbCh80
>>29
タイピングはオンラインゲームすると鍛えられるわよ。
でも更にダメダメ人間になってしまう諸刃の刃なので、お勧めするのはやめとくわ。
32陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 05:39:22 ID:YBzc2yrv0
あたし、人を好きになるのは、自分が馬鹿だからだと思うわ。
もっとしっかりして、誰のことも好きにならないようになりたい。
33ツマ ◆BUKI.aHIhs :2010/04/04(日) 06:29:27 ID:yS9Vu7OOP
>>1
アナタ、人の話を聞いてる時や本を読んだりしてる時、
知らない間に他のこと考えてたりするでしょ?
アタシもそうなのよ。
34陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 06:37:07 ID:eBYcv6KKP
あたしもそうだわ!
注意欠陥障害かしら!?
35陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 09:10:30 ID:XP+ldiVD0
集中力がないだけじゃ
36陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 11:51:15 ID:KIR7JTWGO
DVD鑑賞が趣味の私はよくTSUTAYAでDVDを借りてきて見てるんだけど
字幕が日本語で、しかも日本語吹き替えじゃないともう話の流れが分からない。
洋画だけじゃなくて邦画もなのよ。
携帯で2ちゃんねるしながら見てるってせいもきっとあるんだと思うけど、集中して見れないの。
こないだも21世紀少年最終章をノンケ友達と見に行って帰りに感想聞かれたけどまったく内容が理解できてなくて何も言えなくて焦ったわ。
きっと彼のちんこが気になったからだわ。
頭はすごくいいって自覚してるから。
37陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 11:54:41 ID:3Q985KZLO
>>36

ちょっとそれは…
今すぐにでも読書とかして脳トレ始めたほうがいいよ。
38陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 16:03:53 ID:dhRVgsytO
□の0乗は全て「1」になるって、一昨日初めて知ったわ。

大学(文系)卒業して10年以上・・・・・
39陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 20:21:11 ID:/dz8YXayP
ゴメやってた頃は、暗記力と集中力が壊滅状態だったわ。
今では、石原都知事に感謝してるのw
40陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 02:54:56 ID:4r6NfzoQ0
資格の勉強をしているんだけど参考書読んでも
まったく頭に浸透しないわ。
読んだばかりなのにすぐに忘れてしまうの。
41陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 22:43:26 ID:BQsvEaFW0
>>33
私も同じだわ。。。
42陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 23:15:41 ID:v5iVd44t0
>>41
アタシもそうなのよ。
これって何とかならないのかしら。
子供の頃からそうなので無理かな。
43陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 11:08:02 ID:Cv5sxY5E0
あたしもそうよ
あたしのゲイ友もみんなそうよ
ゲイバーに集まるとみんなお互いの話を聞いてないどころか
さらにはみんな同時に別のこと話してて会話が全く成り立ってないわw

相手が話し始めた初めのキーワードが頭に入ると
勝手にそのキーワードから自分の世界に入っていっちゃうのよ
44陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 11:20:16 ID:a7/0Dc3JO
>>40
それは興味がないだけよ。
アタシもそうだもの。
45陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 12:44:05 ID:OhpxxE3xO
だから全ての行動やモチベーションの源は欲だってw
資格自体には興味が無くても、その資格を取る事によって周りから評価が得られる、そんな動機(欲)でも良い訳。
ホモが筋トレするのも、純粋に筋トレが好きだからという理由だけじゃないだろうし、ホモの結婚もそう。
何事も全て欲があってこそ。
46陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 12:53:26 ID:MRE2tnHNO
つまり>>1は、オナニー検定とかの資格を勉強すればいい、ってことよ。
とたんに素晴らしい集中力を発揮すると思うわ。
47陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 13:13:19 ID:yLjOtyMh0
>>46
ねぇねぇ、オナニー検定の資格ってどうやって取るの?来年で無職歴8年だから、そろそろちゃんとした資格でもとらないとかぁちゃんに怒られっからさ〜。

オナニーだったらネットみながら毎日やってるし(ちなみに私の記録は一日に18回やったのが最高よ)、こんなことが資格検定だったなんて、私とってもラッキーだわ。ボッキ力も見られるのかしら。中学校のときに勃起力ではクラス一位だったし、今でもかなり自信があるわ。
48陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 02:02:34 ID:08HVzA2a0
仕事が覚えられないわ。
説明受けている最中に別のことを考えてしまい
聞き逃してしまったり、その時は理解したつもりでも
すぐに忘れてしまったり。もう死にたい。
49陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 03:59:46 ID:PLmTXFpd0
>>48
そういううちの職場にもいるわ
本人は悪気ないんだろうけど、覚えの悪さのせいで職場のマンコ共から毎日ボロクソに陰口叩かれてる
見ていて可愛そうになってくるけど、記憶の手伝いはできないしねぇ

ちなみにおいくつかしら?
50陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 20:47:31 ID:4tFv6t1c0
でも仕事中興奮して発狂しちゃうババよりバカメンズの方があたしは好きだわ
51陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 21:19:47 ID:gtFWykmpO
ババの突然のスイッチの入りようはなんだろね?

びっくりするわ
52陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 23:23:09 ID:XencwCb70
更年期なんじゃない。>ババァ発狂
29と酷似してるわ・・しんないわ、ウィンドウズの元々なんて。
将棋、囲碁、ポーカーとか。ゲーム類全てダメ。バカなのが目に見えるから
イヤだわ・・
53陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 23:40:38 ID:08HVzA2a0
>>49
35歳よ。
何だか脳の劣化が著しくて、最近ではろれつも上手く回らないのよね。
頭のねじが取れたか潤滑油が切れてしまったのかも。
54陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 00:29:02 ID:c0HJbDRP0
歳は取りたくないわよね
私も記憶力が20代の頃と比べて格段に落ちたから
将来がとても不安だわ
55陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 01:55:51 ID:rmhZeNRy0
記憶する前に頭の中に吸収されないのよね。
参考書を読んでいても別のことを考えてしまい
ただただ無駄に目を通しているだけなの。もう終わりだわ。
誰かアタシを殺してくれないかな。
56陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 05:18:21 ID:QMwTtEgX0
・社会人になってから勉強をしていない
・オナニー好き
・ゲーム好き
・2ちゃん好き
・生活が不規則

こういう人は要注意よ
57陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 14:56:17 ID:374Yc3d90
>>56
誰彼なく「鬱爺」だと決めつけて噛みつくあんたがいちばんアブナイわ。
自覚ないみたいだからホンモノのキチガイよ、あんた。

> 28 :陽気な名無しさん [sage] :2010/04/17(土) 04:14:11 ID:QMwTtEgX0
> 鬱爺うざいわ
>
> 29 :陽気な名無しさん [sage] :2010/04/17(土) 04:43:11 ID:gVfPDvYyO
> >>28
> あなたの世界は単純で羨ましいわ
>
> 30 :陽気な名無しさん [sage] :2010/04/17(土) 04:51:29 ID:QMwTtEgX0
> そういうレスするから正体バレるのに
> 鬱爺って本当に頭悪いわ
58陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 15:41:54 ID:i22tBpvN0
>>57
鬱爺こんなスレまで荒しに来ないでくれる?
59陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:19:17 ID:D2sVzZj20
>>57
鬱爺乙よ
このスレのスレタイを体現してるわね
他スレまで追っかけてくるなんてマンコ脳そのものだわ
60陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:26:24 ID:HgYuXckAO
なんか、脳トレ始めるわ。どうせ土曜の夜に暇なオカマよ、ネットでなんかいいの探すわ
61陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:36:04 ID:mD6U3n5s0
>>60
脳トレより社会に出て揉まれなさい。
62陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:37:16 ID:iKogBKV+0
ここ数年友人と遊ぶのも数ヶ月に1度のペースで
休日はほとんど発展場にこもっているので脳も劣化し始めたかしら。
63陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:43:24 ID:HgYuXckAO
>>61 飲み屋とか発展場で揉まれつくしたのよ
64陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:56:42 ID:F4KiMuRhO
>>63
揉むところが違うわよ
65陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 12:54:03 ID:u/8KZ/YQ0
あたし揉みたいの
66陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 13:00:05 ID:11qze5jU0
学歴だけは馬鹿みたいに良いけど、頭が悪いから周囲がうるさいわ。
受験はなんとなーくでクリアしたから、努力とかした覚えもないし、努力の仕方も分からないの。

覚えなきゃいけないことがあるんだけど、全く頭に入らないから大ピンチだわ。
興味がないからかしら。
67陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 13:01:28 ID:NNBaMTl20
それは歳よ
68陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 13:02:23 ID:OKOJATPo0
>>66
本当、頭の悪いレスね。
書き込みの言葉使いでバカが分かるってかわいそうね、あんた。
アホ。
69陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 13:09:40 ID:11qze5jU0
>>67
いや同世代で比べても断然物覚え悪いのアタシ。
経歴、肩書きでイメージされる能力の半分もないと思うのよね。
それでも一応どうにかなっちゃうんだから、社会って怖いわ。
>>68
そうよねー。
70陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 13:34:25 ID:lUEx7yjpO
>>60

脳トレなら 小学生の算数ドリルがオススメ。
算数はイメージと論理、つまり右脳と左脳をフル回転させて解く学問だから いい脳トレになる。

71陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 13:45:52 ID:ZUy6UuXo0
脳トレは有効だけど、一番脳にいいのは人とコミュニケーションを取ることね
72陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 13:52:29 ID:NNBaMTl20
つまり、2ちゃんは脳にいいと
73陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 14:38:42 ID:ZUy6UuXo0
72みたいなのが頭の悪い人の見本ね
74陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 15:29:13 ID:V7k2PJkvO
>>72

ネットと会話の大きな違いってわかる?

会話のキャッチボールの早さだよ。
ネットはレスにいくらでも時間をかけられる。
でも会話はレスにたったの5秒だけかけても『…。』という沈黙になって会話が成立しなくなるからね。
つまり会話はそれだけ頭を回転させて言葉を選び、組み立てる技術を要するわけ。

自分もその力が無いんだよね〜
75陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 15:36:19 ID:B3LvinsM0
つまりゲイバー通いすればいいのね
76陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 15:51:18 ID:V7k2PJkvO
いいんじゃない
77陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 15:58:25 ID:l60s/Pdh0
あんな社会経験ろくに積んでない人たちが働いているところに行っても無意味だよ
78陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 16:13:02 ID:WtTUdDsc0
話の内容よりコミュニケーションさえとれればいいんじゃないの?
79陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 00:33:27 ID:lEu0IJRu0
実際声に出して口を動かしたり
笑ったり泣いたりしないと、
顔の筋肉固まるしどもりになるわね。
しかも対話しないと思考もにぶるし
80陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 02:30:57 ID:c9V3RWly0
痴呆のリハビリみたいね
81陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 02:37:34 ID:cVpquNwd0
そうね
でも実際にリハビリが必要な若年性痴呆が増えてるわ
82陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:07:24 ID:7ZE8dWtk0
新しい仕事を始めて一ヶ月経つけど仕事が全然覚えられなくてつらいわ
早くも職場で孤立状態よ
83陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:13:38 ID:y0wgOdGnO
>>77

そんなことはないよ。
確かに社会経験が無い人は多いけど、ギャグやヒネったことをパッと思い付いてトークを展開させる人は多い。
ようは頭の回転が早いしコミュニケーション能力も高い人が多い。
84陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:20:13 ID:7ZE8dWtk0
でもゲイバーって敷居が高くない?
ホモである私ですらいきづらいわ
85陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 10:26:17 ID:B4Q2sod30
常連とかでできあがっちゃってるとねぇ
内と外の日本社会を凝縮したようか感じだわ
86陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 13:53:26 ID:UezTA1Tt0
小学生の甥っ子とトランプの神経衰弱やったんだけど、
何度やっても圧倒的に負けたわ。
あと、昨日の食事が思い出せないの。
昔のことは良く憶えているんだけど。。。
87陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 14:07:21 ID:IShcO+WsO
解らない 分からない 判らないの使い分けがわからないの だから平仮名で誤魔化すわ。
88陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 13:01:58 ID:L9PCrZLc0
その場合のわからないは解らないでも判らないでもなく分からないだと思うわ
89陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 16:13:55 ID:yb5LJ6A40
今25歳で社会人4年目なんだけど、容量の悪さ、頭の回転の鈍さに絶望してるわ…。

今思えば、大学4年のGW前に内定出ちゃって、バイトもサークルも何もせずに
2ch漬けの引きこもり生活をしてて、そこから異常に
人と話すのが苦手になった気がするわ。
声が小さい、何言ってるか分からない、日本語通じないと会社で言われてて、
もうやだな…。
90陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 16:35:05 ID:3QcKRzzy0
>>86
あのゲームはあたしも苦手。神経が衰弱するのよ。
自覚症状のある馬鹿は避けたほうがいいゲームよ
91陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 16:37:55 ID:3QcKRzzy0
あとね、若年性アルツハイマーにならないためには手先、指先をつかうといいのよ。
2ちゃんはパソコン叩くから有効よ。ピアノもね。
92陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 16:44:35 ID:zFBsEVTs0
頭の回転っていうか、あんたたちセンス悪いんじゃないの?
いつも思うけど頭の回転はやいってなんなの?
コミュニケーション能力高い人はみんなその場の思いつきでしゃべってるとか思ってるの?
おしゃべり上手な人は論理学的な思考を身につけていてなおかつ情報、ボキャブラリーを沢山保持している人。
あとだいじなのがセンス。同じ経験をしてもセンスある人とない人じゃ語るものがあるのとないのぐらいの違いがあるわ。
そういったものを訓練で身につけてるのよ。おしゃべり上手なひとは。
頭の回転なんてあるのかないのかわかんないような概念に執着してそれがはやいの遅いのセンスないこといってるやつは仕事できなくて当然よ。
そうゆうやつってなんかやたら早口で声でかくてつまんないからみずらいことまくしたててるのよねドヤ顔で。
センスのいい人はゆっくり、そんなにでかくない声でも、笑いのみじゃなく、エピソードの面白さだけじゃなく、話してて楽しいと思えるようなおしゃべりができるものよ。
93陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 16:49:50 ID:3QcKRzzy0
センスの悪い文だわ
94陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 16:58:25 ID:SqkxnfYH0
92はトークスキル低そうね
95陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 18:53:14 ID:zFBsEVTs0
そうゆう、やり返してやるつもりの脊髄反射がセンスがないのよ。
センスは自分を客観的に評価できるよう試行をくりかえすことで訓練されるのよ。
あんたたちって会話だけじゃなく、服も読む本も音楽も映画も文房具もた食事も携帯も仕事も車もみんなセンス悪いでしょ?
経験と情報量とチョイスするのに必要な理論、判断力がないからよ。
あと、センスなんて人それぞれとか、トンチンカンなこと考えてるでしょ?もう一度センスって何のためのどうゆうものか考えてみなさい
96陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 19:04:31 ID:myaP0vSh0
>>89
周りと比べて焦らないことって重要だと思うわ。
それと、重要な仕事をまかされなかったり、馬鹿にされたりして
プライドを傷つけられることもあると思うけど、
まずは、簡単な仕事を多少時間かかってもミス無くできるようになることだと思うわ。
それができると、少しずつでも信頼されるようになっていくから。
97陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 19:10:04 ID:myaP0vSh0
>>95
頭の回転の速さという概念はあるわ。頭の整理の上手さとか、論理的思考の速さね。
でも、仕事ができるとか、話が面白くて人付き合いが上手というのは、
頭の回転だけじゃなくて、さまざまな要素が合わさった能力だわね。
訓練でどうにかなる部分もあるけど、努力じゃどうしようもない要素だってそりゃあるわよ。
98陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 19:19:19 ID:nr0qFSKS0
>>95
長いわりに内容が薄っぺらくて、まるでマンコのレスみたい
99陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 19:26:46 ID:t0A2Lso30
顔が悪すぎて嫌になるわ
100陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 19:27:54 ID:nNkH0Gjd0
五感を刺激しないと
反応が鈍くなるわね。退化の始まりよ。
気をつけましょう。
101陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 19:36:24 ID:3QcKRzzy0
>>95
生理中の万個でなけりゃここまで稚拙な文を利口ぶって書けないわ。
102陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 21:06:37 ID:DkvfNjqI0
持って生まれた資質に環境、良いものばかり揃った相手には敵わないわ
勉強にしても仕事にしてもトークにしても、なんでそんなすらっと、スマートにできるのかしらと
あたしなんて努力したって空回るだけ
103陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 21:43:28 ID:nNkH0Gjd0
>>102
上ばっかり見てるからメソメソしてんのよ。
たまには下を見なさい。
元気ハツラツよ?w
104陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 00:00:06 ID:nqkarMMg0
池沼の養護施設にボランティアに行ったり、特養の老人
ホームに行くと、元気出るわよ>102
105陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 02:21:49 ID:lGVpeA5i0
>>104
そういう人たちのこと言ってんじゃないわよ。

106陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 10:36:26 ID:YsFvkSZO0
上過ぎても下過ぎてもどうでもいいのよね。すむ世界が違うと思っちゃう。
自分と同じくらいの立場(ライバル)の奴に負けるのが我慢ならないのよね。
そういう気持ちを、単に妬むだけとか足引っ張るとかじゃなくて、向上心にできたらいいわね。
107陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 12:33:27 ID:lGVpeA5i0
ナルシスにしろ勘違いにしろ
結局は
自分をどれだけ好きになるかってとこに終着すると思うわー。
特に男社会わね。
いちいち自分を客観視して臆病になるより
多少勘違い入ってるほうがノンケの世界は生き易いのよ。
アタイらゲイは
ノンケより仮面が一枚多いから
余計に自分を客観視するクセが身についてるのね。

108陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 13:14:02 ID:dUfrP3vm0
>>103
すごい前向きな励まし方と思いきや、なんか黒いw
109陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 14:31:29 ID:eQOdXkO70
>>130
WW騙されないわよ
110陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 17:46:14 ID:Qxsh6ex60
>>107
なるほどねー
でもゲイの方がナル入ってる人が多いように思うわ?
111陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 20:55:11 ID:4SXmZuCd0
あたし、最近すっとぼけてるくせに、ちょいちょい依存的なばかまんこ数人に連チャンで「頭の回転はやいね」っていわれてムカついてんのよね。
「頭いいね」とは絶対言わないの。むかつくわ。
人の頭の回転にかぎってほめるやつって、自分は頭いいけど回転が遅いとか逆に記憶力とか知識はないけど実社会で生きていくための頭の回転は速いみたいなサンチマンにちかい逃げの価値構造で人と自分の知的能力はかってる奴でしょ?
なんかバカにされた気がして、そのうちの1人に「知識と理論の集積が判断のはやさと精度を高めてるだけで頭の中がくるくる回転してるわけじゃないんですからね!」っていったら
「○○さんて文系だよね、わたし高校の時から理系だから」とかわけわかんないことぬかしやがったのよ!
やっぱ、こいつ人のことバカにしてやがったのね!と思ったわ。
そういうことありません?

だから、「あんた人の頭が回転してんのみえんの?」
112陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 21:05:25 ID:Q14EX+5+0
なんかペラペラ舌が回転して
いいフェラはしそうだけど。
113陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 00:10:30 ID:7FZ9oc6A0
頭の回転が早い=その場しのぎの話がうまい ってイメージはあるかも。
111の言うことわかるわよw 頭の回転が速い≠頭がいい ですものね。
すぐに↑を言い返せるって、羨ましいわ。まんこの「文型だよね、理系だから」は
理解不能だわ。
114陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 00:39:24 ID:n9Hc9Kfy0
どっちかというと回転が速いってほめられたほうがうれしいわ。
知識とかっては努力でなんとかなるけど、回転の速さはもって生まれたものという面が強いもの。
115陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 00:58:55 ID:5/FOJ9bC0
なぜかしら?やっぱり>>111は口がよく回っても、
頭が良さそうには思えないのよね。
116陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 01:04:56 ID:j57UuUPd0
アタシ、34歳なのに見た目がすごく子供っぽくて20代に見られちゃうのよ。
これって頭が悪いことと比例しているのかなって最近思うわ。
どんどん年下に先を越されて取り残されていきそう。
117陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 02:18:34 ID:5/FOJ9bC0
年齢に合わない若作りするのはたしかにバカっぽいわ
118陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 17:03:54 ID:mZzSbhwC0
あたしは頭の回転が速くて頭がいいって言われるわ。
喜んでいいのよね。
119陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:26:19 ID:7j7CDp630
まあね。皮肉じゃなければね。
120陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 02:22:31 ID:Fw7W1Yv80
アタシ来週は司法試験よ。
絶対落ちるけど。
思うんだけど、好きじゃないものには脳が萎縮して、吸収も遅いんじゃないかしら。
アタシ、学問的にも受験勉強的にも職業的にも人間的にも価値観的にも、法律なんて鳥肌立つほど嫌いなの。

そんなだと、やっぱり百回条文読んでも光の速さで抜けていくのよね。
好きを仕事に、なんて甘いことは言わないけど、やっぱり興味を持つことが、頭を働かせる近道なんじゃないかしら。

アタシはこの教訓を来世に生かすわ。
121陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 00:05:09 ID:lDkUS0FQ0
好き嫌いでは嫌いかも知れないけど、損得で考えたら得だと思うわ。
法律知らないのと知ってるのでは、違うもの。
122陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 09:59:36 ID:nDwGKJ9S0
雑誌の広告によく「記憶術」てのがあるけどあれは効果あるのかしら
興味はあるけど・・・
123陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 10:07:09 ID:W7gJ6rKr0
興味をもった物ならば…
広告の文章をまずは暗記できるはずよ、頑張って
124陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 19:26:42 ID:SOCPGNEc0
>>122
はっきり言って詐欺よ
記憶力を高めたいのなら

・記憶系の勉強を毎日欠かさない
・人とよく話す
・DHA・EPAを積極的に摂取

これを数ヶ月続けるだけでかなり違ってくるわ
125陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:48 ID:m6BypUgE0
>>48
メモはとっているのかしら?
126陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 01:46:34 ID:yseb7ccu0
DHAは欠乏すると頭が悪くなるだけで
摂取しても頭は良くならないんじゃなかったかしら
亜鉛でギンギンと同じくらいの都市伝説よね

速聴で頭の回転が速くなるってのはどうなのかしら?
あたし時間節約のためニュース番組を2倍速で見てたから
速聴はかなり鍛えられてるのよ
今はビデオの性能で1,5倍速だからタルいのよね
2〜3倍の速聴ができるビデオって出てないかしら
127陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 10:22:41 ID:5zNCUG8m0
>>126
上3行から頭の悪さが窺えるわ
文盲という意味でね
128陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 15:58:40 ID:9E5AprBDP
タイプ男の顔と名前はすぐ覚えるんだけどね。
好きな相手の話しの内容とかも。
あとで思い出しながら悦にはいるわ。

そんな集中力が他にも生かせれば良いんだけどねえ。
129陽気な名無しさん
あとチンポの形や大きさもw