【肌に】石鹸を作るその10【優しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
石鹸は自分でも作れます。手作りで自分に合う石鹸を作りたい
人のスレです。良い油やオプション等の話題や手作りの際の
疑問等を話あっていきましょう

※質問する時は石けんのレシピや行程も書いてくださいね。
参考スレ・サイト/用語集等は>>2-6あたり
〜次のスレは970を踏んだ方が立ててください〜

石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ
等)を 参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が
必要です。

前スレ
【肌に】石鹸を作るその9【優しい】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163079660
2病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:16 ID:pRj4NBt0
石鹸は油脂と苛性ソーダ(または苛性カリ)を反応させて作ります。
基本的な作り方は、参考サイトや市販の書籍(お風呂の愉しみ等)を
参考にしてください。劇薬を使うので、作成の際は注意が必要です。

■石けん用語
【鹸化(けんか)】
オイル(脂肪酸)を苛性ソーダ(アルカリ)で石鹸にする事。
鹸化反応速度は、脂肪酸の種類や、作成時の温度(気温)、
オプション材料等により左右される。
【ジェル化(Gel化)】
型入れ後、保温時にある程度の高温を保つことによって、石鹸生地が
透明感を帯びたゼリー状になる事。
ジェル化しない石鹸に比べ、鹸化反応が早く進んでいる状態。
トレース時の生地の色より濃くなり、加えたオプションによっては茶色等に
変色する事がある。
高温にしすぎると、過反応により型から溢れる事もあるので、保温のしすぎには注意。
【ディスカウント(discount)】
オイルに対して算出された苛性ソーダ(アルカリ)量を割り引く事。
オイルに対するアルカリの予定使用量を100%とした場合、10%
減らす事を「ディスカウント10%」 という。
刺激となる過剰アルカリを減らし、わざと油脂を残す事で使用感を
マイルドにするのが目的。 尚、「鹸化率」も同じ意味で用いられるが、
こちらはアルカリ使用量を指す為、 ディスカウント10%=鹸化率
90%となる。
3病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:53 ID:pRj4NBt0
【トレース(trace)】
生地表面にすくって落ちる石鹸生地で線が描ける位の状態の事。
この状態の時に型入れする事が望ましい。
尚、トレースが未熟だと分離、トレースの出し過ぎでは気泡が
入り易くなり、 型入れが難しくなる事がある。
オプションによって擬似トレース(石鹸生地中のオイルの温度が
融点を下回り、 凝固してトレースに似た状態)になる事もあるので注意。
【バッチ(batch)】
一組、一単位等の意味。
石鹸作成においては、1回に作るオイル量を指す。
例)500gのオイルで作成する場合=500gバッチ
【リバッチ(re[再]-batch)】
一度作った石鹸に他の材料や石鹸などを加えて作り直す、また
はその方法。 通常の石鹸作成手順とほぼ同じだが、石鹸になった
ものを作り直す事(リメイク)が 目的の為、区別される。
【エッセンシャルオイル(略称:EO)】
主にアロマテラピーに用いられる、植物から抽出されたオイル(=精油)。
本来は医学的な目的で使用するものである。
手作り石鹸では、この効能を期待し、且つ香り付けも兼ねて用いられる事が多い
(効能が鹸化後にどの程度残るかについては定かではない)。
抽出法や原料の品種・産地などにより香りも価格も全く異なるなど、奥が深い。
【オプション(略称:OP)】
基本材料(油脂・アルカリ・水)の他に追加していれる材料の事。
スキンケア的な効能を狙ったものや、香り付け、色付けの他、ベースオイル以外
のオイルをトレース時に加えるのもこれにあたる。
※上記、以下サイトを参照
ttp://www.mamimume.com/sekken/kisotisiki.htm
ttp://www7.gateway.ne.jp/~kento/main/knowledge.htm
4病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:15:34 ID:pRj4NBt0
■参考になるサイト
Tao's Handmade Soap
ttp://www.taosoap.com/

The Pure Soap Journal
ttp://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html

HAND MADE SOAP RING
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=handmadesoap;list

■参考スレ・1
★アロマテラピー★情報交換スレッド★ 14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156011752/l50
手作りコスメ・化粧品(その15)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1152755945/l50
ハーブ活用総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1004027078/
廃油セッケソを思う存分語りましょう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1023464416/l50
【楽しい】手作り石鹸【ツルシトっ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1086131794/l50
5病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:16:20 ID:pRj4NBt0
6病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:17:57 ID:pRj4NBt0
7病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:37:20 ID:/jmPV7HH
>1
乙!
8へっぽこスレ立て人:2007/04/01(日) 00:38:25 ID:pRj4NBt0
ごめんなさい。参考スレの更新忘れました。
>>4
■参考スレ・1
★アロマテラピー★情報交換スレッド★ 15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1165413468/l50
手作りコスメ・化粧品(その16)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1165668160/l50
ハーブ活用総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1004027078/l50
【楽しい】手作り石鹸2【ツルシトっ!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119868505/l50
9へっぽこスレ立て人:2007/04/01(日) 00:41:01 ID:pRj4NBt0
廃油スレってなくなったの?探せませんでした…orz
10病弱名無しさん:2007/04/01(日) 12:42:49 ID:XsQGVWih
今日はじめて色付けしてモールドにも入れてみました。
香りと色はどっちが先だ?と本には色が先と書いていたので先に着色しました
皆さんはどうされてます?どっちでも良いのかな?
11970:2007/04/02(月) 17:45:19 ID:zCvG7tC6
前スレ970ですm(__)m
迂闊なみそっかすがしゃしゃり出てしまい、皆様大変申し訳ございませんでした。
>>1様ほんとうにほんとに有難うございます!!

最低三年ROMります。
12病弱名無しさん:2007/04/02(月) 19:25:58 ID:iF2AHyhL
>>11
粘着がいただけだろ
気にスンナ
13病弱名無しさん:2007/04/02(月) 20:44:03 ID:IASLB44W
>>11
律儀な人だー
また名無しでいらっしゃいよ
14前スレ956:2007/04/02(月) 22:29:31 ID:0BVdVn4O
前スレ933さんへご報告

タジマ・ソワレシピのアボカドが解禁になったので使用しました。
コンビネーション肌なんですが、Tゾーンはもちっとすっきりしたい気も
しますが、頬の辺りはかなりマイルドでいいんじゃなかろうかと。
ただディスカウント15%ってこんなに溶けやすいものなんですね・・
皿との接地面からどんどんジェルソープ化していくorz
乾燥が進めばまた違うのか
15病弱名無しさん:2007/04/03(火) 14:22:10 ID:olhdfKOn
>>1さん乙です

ラード石鹸を作ってみました
ラード100%にカカオバターをたっぷり追施
肌馴染みがソフトで今までで一番低刺激♪
私はニオイは気にならず、泡立ちは無いけど
使いやすい良い石けんになりました
16前スレ933:2007/04/03(火) 16:42:08 ID:npnE6Pae
14>>さん

報告ありがとうございます。
私も小鼻周辺だけ石鹸違うのを使っています。その日によっても分けてます
DC15は柔らかいですよね、私は始めて作ったとき不安になりました(笑)
何か間違ったかと。シリコン系のモールドだと型から出し易いですよ^^
でも失敗してただの丸にしたりして…プラ系だと失敗ばかりで
今はキッチン用作ったりプレゼントの時だけ使ってます
使っていても1個があっという間になくなるしスポンジにちょっとこするだけで泡泡…
乾燥してもやっぱり柔らかいです!全部使うの辛いね、気温上がってるから
秋になったら私も作ってみる

タジマ・ソワ本かわいいから買ってみたけどレシピだけorz
持ち本の5冊の中でも1番なぞ 
17病弱名無しさん:2007/04/04(水) 03:02:58 ID:Sr2wMf9b
>>14
あのさぁ、14は半年ROMってから、またおいでよ。
書き込むのはまだ14には無理みたい。

半年ROMって、2chでの常識やらルールを身に付けてください。

ということで>>14よ、さようなら。
18病弱名無しさん:2007/04/04(水) 03:05:56 ID:Sr2wMf9b
あ、間違えた、>>14さん、ごめん。

半年ROMってろ野郎は、>>16じゃ。
19病弱名無しさん:2007/04/04(水) 05:45:50 ID:gol1vr/y
>>17-18 君もねw
20病弱名無しさん:2007/04/04(水) 07:23:55 ID:YWaghZ2F
>>18
恥ずかしすぎる
21病弱名無しさん:2007/04/04(水) 11:38:48 ID:qZ3OZWqg
間違いなんて誰にでもあるしいちいち反応してアホだな

>>19は優しい人なんだな

あっ間違った>>17が優しい人さww
22病弱名無しさん:2007/04/04(水) 12:06:03 ID:lz34pCYm
>>21=>>16
半年ROMってろって言われたろ?
23病弱名無しさん:2007/04/04(水) 12:24:06 ID:qZ3OZWqg
>>22言われたっけ?w
みんな同一人物にみえんだw
  
24病弱名無しさん:2007/04/04(水) 13:02:48 ID:6v6IqwoO
もうやめようよ
25病弱名無しさん:2007/04/04(水) 17:04:05 ID:qZ3OZWqg
はい
26病弱名無しさん:2007/04/04(水) 19:43:31 ID:YWaghZ2F
>>21
間違いは誰でもあるけどさ
ツンツンしたくなる間違いもあるけど
>>18はカコワルイ
27病弱名無しさん:2007/04/05(木) 00:38:29 ID:3UmnPTzO
量り売りをしたいので水分が全部飛ぶのかどうか教えてください
28病弱名無しさん:2007/04/05(木) 00:41:00 ID:3UmnPTzO
これで満足か
29病弱名無しさん:2007/04/05(木) 02:53:02 ID:9riN/Rbj
水分が全部飛ぶには相当長い年月がかかると思われ・・・
それこそ石鹸の化石だw

それと量り売りしたいのとどう関係あるのか謎。
満足て何?誤爆?
30病弱名無しさん:2007/04/05(木) 02:59:33 ID:XuXrYGHS
>>27
作る前と作った後に量ればいいと思うんだけど・・・
水分のとび具合は、材料や寝かせ時間の長さや保管場所の状態によって違うだろうし。
もしかして作ったことないの?
そんなテストもしないで売りものにするってどうなの。
31病弱名無しさん:2007/04/05(木) 07:42:04 ID:O1YNkAoB
釣られ杉
32病弱名無しさん:2007/04/05(木) 08:49:30 ID:0C6kHMZB
釣り堀w
33病弱名無しさん:2007/04/05(木) 11:15:12 ID:pEVMt6gs
逆に、作ったことがあるなら
なぜ答えられない?
たいして知らない初心者だからでしょw
それなら対等な立場なんだから
前スレのような言い方はしないでよね
34病弱名無しさん:2007/04/05(木) 12:22:28 ID:RGKIXZ+W
春だなあ
35病弱名無しさん:2007/04/05(木) 14:24:53 ID:kaJFWsye
ソパスレに意地悪婆さんが住み着いてるのは春に限ったことじゃないよ
ROMらない初心者や、的外れた質問じゃないんだから
化学や経験上の知識ある人がいるのなら、普通に答えればいいんじゃね?
36病弱名無しさん:2007/04/05(木) 16:35:17 ID:aRP/Z10j
最後に石鹸つくってから既に1年以上経過。

固形に飽きたのでリキッドを作ってみたいけど
ちょっと難しそうで本買ったままだ。
もうオイル酸化しちゃったかな・・・
37病弱名無しさん:2007/04/05(木) 21:09:06 ID:qJRKONzg
オリーブ・ココ・パームなら平気そうだけど…他は厳しそうな気が<一年以上


水分の飛び具合って自分で使う分には感触と使い心地でたくさんだからわざわざグラムで量る必要を感じたことないなあ。
38病弱名無しさん:2007/04/05(木) 22:22:35 ID:0swCb8nu
「答えろよ」などと煽っているより
自分で調べた方が早いと思うお( ^ω^)

って言ってみると、何の質問でも余程でない限り
自分で調べて見た方が早いような気がするね!
39病弱名無しさん:2007/04/05(木) 22:53:24 ID:RGKIXZ+W
「これで満足か」
なんてわざわざワンレス付け加えて煽るのが荒らし宣言してるのと同じじゃん
前スレなんて誰も覚えてないってのw
40病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:06:41 ID:TsILwHH+
>>38にせよ>>39にせよ知らないから答えないだけのレスなのか?

私は何割の水分が石鹸に残るか興味はある
それが解れば粉ものOP使ったらその分バッチサイズを小さくして
愛用しているモールドからはみ出さないようにもできる
ソーパーが知って損することでもないんじゃまいか?
見識ある人のレスは自分も待ってるよ
41病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:19 ID:O1YNkAoB
重量と表面積と設置面積と温度と湿度と風速と時間がわかれば計算で出るかもね
42病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:42 ID:RGKIXZ+W
>>29-30がすでに答えを出してると思うが
読めないの?
43病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:47 ID:VwuLZUYj
乾燥後に1kgの塊にしたければ
オイル+苛性ソーダ=約950〜960gになるように作る
44病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:27:18 ID:VwuLZUYj
>>42のような荒しはもういい
45病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:29:45 ID:VwuLZUYj
>>41
ならその計算式を教えてやればいいだけの話
46病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:43:06 ID:RGKIXZ+W
>>43
水分何%なのか書いてませんよ
47病弱名無しさん:2007/04/05(木) 23:53:52 ID:VwuLZUYj
>>46>>29が読めないんだ?
48病弱名無しさん:2007/04/06(金) 00:03:31 ID:VwuLZUYj
ああごめんね>>46は水分量も知りたいんだ?
量り売りでもすんの?
49病弱名無しさん:2007/04/06(金) 00:20:58 ID:8yqKtZ8u
VwuLZUYjはアフォすぎる。頼む、死んでくれ。
50病弱名無しさん:2007/04/06(金) 06:53:27 ID:EhME4vQr
>>49>>46なのか?
藻前>>43のレスの最初の3文字が読めないの?w

51病弱名無しさん:2007/04/06(金) 07:17:30 ID:H5iJl38Q
昨夜から見てるとどうもその3文字が読めないみたいね
答えられないならエラそうに意地悪なレスつけなきゃいいのに
52病弱名無しさん:2007/04/06(金) 08:24:01 ID:3lfXeo8y
水分、乾燥場所同じでも
温度・湿度を一定に保てなければ水分の飛び方違うんじゃないかな。

そう思うのは、同じレシピで繰り返し作る物があって
同じ疑問を感じていたから重量変化を観察した結果思ったのさ。

カット時、大きさ・重量をほぼ同じにしていても
2ヶ月後・3ヶ月後の重さは同じように変化しないよ。


量り売りって、
お客の要望に応じてグラム単位で売ることを示すのならやめた方が良いよ。

例えば
客購入
しばらく保管
使用時に重量確認
徐々に乾燥していて重量減少している
クレーム発生になるから。

長文且つ上手くまとめられなくてゴメン


53病弱名無しさん:2007/04/06(金) 12:59:49 ID:JtS5WmcV
やぁ‥春ですのう。
54病弱名無しさん:2007/04/06(金) 13:37:19 ID:tuaJ60pl
水道水でも作れますか?
55病弱名無しさん:2007/04/06(金) 15:07:48 ID:SQSrYTu4
>>54
地域にもよるけど(軟水か硬水か)
まず日本なら問題なく水道水でもオケー
自分も水道水でやってます
56病弱名無しさん:2007/04/06(金) 22:19:46 ID:JtS5WmcV
シャワーの水も水道水だもんね。
57病弱名無しさん:2007/04/06(金) 23:19:09 ID:5UybGNV+
やっすい精製水で作った石けんより
水道水で作った石けんの方が
使い心地の良い不思議。
58病弱名無しさん:2007/04/07(土) 08:31:24 ID:ysu8ZcOd
>>55-57
くだらない質問にレスくださりありがとうございました。
精製水買わなくてすみました。
軟水か硬水かなんて関係あったんですね。どっちがどう違うのか調べてみます。
59病弱名無しさん:2007/04/07(土) 09:23:41 ID:WPTZPAFa
高いもんじゃないんだし
どこにでも売ってるんだから
一回くらいは本のとおりに精製水使ってみたら?
その上で水道水と変わらないと自分で判断したら
水道水派になればいいと思う。

硬水軟水の違いがわからないってことは
何で精製水推奨なのかもわかってないんじゃないか…?と勘繰ってしまう。
60病弱名無しさん:2007/04/07(土) 09:59:47 ID:gMY1/AA+
>>57
たっかい精製水で作ると?
ってか精製水は薬局にあるやつ以外の知らないw
たっかい精製水ってどんなの?
61病弱名無しさん:2007/04/07(土) 10:43:11 ID:PmnsxZp/
近所の薬局の精製水は72円だから、100円ショップなどはお高い精製水屋になるな。
店によって倍くらい違うよね、精製水。
62病弱名無しさん:2007/04/07(土) 10:58:43 ID:tEAVPAnM
値段はともかくとして、あまり売れていないようなところや管理の悪そうなところからは
買わないほうがいいような気がする。
63病弱名無しさん:2007/04/07(土) 13:47:07 ID:b3gDSNXS
ミネラルウォーターでやってるよ
64病弱名無しさん:2007/04/07(土) 14:05:13 ID:oBs7vKYO
本にはミネラルウォーター使うなって書いてあるけど、
日本産のは軟水がほとんどだから差し支えないのかもね。
私は浄水器を通した水道水でやってる。
65病弱名無しさん:2007/04/07(土) 15:10:04 ID:Jl41C8r6
ヨーカ堂利用者なら「ぴゅあウォーター水」が石鹸にもオヌヌメ

水道水より不純物少ないし
66病弱名無しさん:2007/04/07(土) 15:20:42 ID:1DZ66HHp
なんだー今まで精製水買ってました。
今度から水道水でやってみます。
みなさんに感謝
67病弱名無しさん:2007/04/07(土) 16:53:44 ID:sEla4A38
水道水はそのままでてきたのでもOK?
68病弱名無しさん:2007/04/07(土) 22:29:11 ID:z+lkVcMU
>>67
ろ過しなかったけど大丈夫でしたよ。
69病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:45:01 ID:f1bfDI+2
前回パオさんの本の通りにやって三時間ぐるぐるやってもトレースのトの字も見えず、
10分たっても油が分離していないのを確認して型入れしちゃったから
今回はオプションを入れたかったので前田さん式の、のんびり時々ぐるぐる式でやろうとほぼ同じ分量で挑戦。
「40度で一定にした方が良いかな?」と思って布団にいれてつかう電気あんかを
保温箱に入れて切ったり付けたりしてそのまま就寝。
ところが切ったつもりがそのまま電源を入れたまま寝ていたらしく、朝起きたら
ボウルの中でクリームチーズのかたいやつみたいになってもた。ジェル化を初めて見た。
オプションをいれることも出来ず、がっかりしながら三角形に手で形成したけど、
色も見た目もおにぎりそっくりだ…。ちゃんとしたものを作るには経験が必要なんだなあ。

電気あんかを型入れ等の保温に使っている方いらしたら工夫してい点などありますか?


70病弱名無しさん:2007/04/08(日) 10:00:24 ID:TYED3f6U
電気あんかを保温に使った事がないからアドバイスは出来ないけど、
意外に三角形の石鹸って手に収まるから使いやすいよ。怪我の功名と
思って使ってみなされ〜。
71病弱名無しさん:2007/04/08(日) 10:10:57 ID:xoaxFRBc
電気あんかは使ってないけど前田式なら保温は必要ないと思う
少なくとも熱源を使った保温は。
72病弱名無しさん:2007/04/08(日) 10:52:34 ID:stN/t0X6
温水ペットボトルで良くね?
73病弱名無しさん:2007/04/08(日) 15:53:33 ID:hU7hazXl
いつも前田さん式です
大きめ段ボールにプチプチ敷いてバスタオルも敷いてボールを置く
これだけですがいつも温度もだいたい40度保ててます
最初は30分混ぜてこの時下に60度くらいのお湯を張ってます
これで失敗はまだないです。
タオさんの本も持ってて気になっているのですがのんびりーっと作るのに慣れてしまってる
74病弱名無しさん:2007/04/08(日) 16:09:20 ID:5hJ4fb8Z
>>69
電気あんかなどを保温に使う人は稀ではないかと
75病弱名無しさん:2007/04/08(日) 20:15:33 ID:iSG0pYkZ
>>68
そうなんだ〜!
まだ2回しか作ったことがなく、精製水を2本買っちゃったから
それを使い切ったら次から水道水でチャレンジしてみます!
7669:2007/04/08(日) 20:43:28 ID:f1bfDI+2
レスありがとうございます。
最初は温水ペットボトルを使っていたんですが、
電気あんかの方が環境的に使いやすかったので使ってしまいました。
やっぱり使う人はいないんですね…orz プチプチが来るまで
電気あんかの使用改良に励むかな…。
77病弱名無しさん:2007/04/09(月) 19:25:14 ID:cOIcDvgU
あんかの温度設定ができるなら最弱にする
あんかをバスタオル等でがっちりくるむ
(ちょっと触ったくらいでは暖かく感じないぐらい)
箱にもタオル等(古い毛布を切ったやつとかも)をしっかり敷く
あんかとボウルはできるだけ直に接触させない
何枚か敷いた敷物の間にあんかを入れる
箱にふたをしたらその上にもカバー(こたつ上掛け状態)をかける

上記は猫の寝箱にあんかを入れるときの我が家のルールですが
石けんにあんかを使うとなったら同じことをすると思うので
78病弱名無しさん:2007/04/10(火) 03:28:58 ID:PwYtVSEP
つーか室温でいいってば。あんかいらん。
それとも余程の寒冷地なのか?
79病弱名無しさん:2007/04/10(火) 10:24:09 ID:KeSDbwrG
夜でも室温15℃くらいなら、段ボールに毛布で十分では?
これからの季節は暖めすぎに注意

80病弱名無しさん:2007/04/10(火) 21:10:50 ID:5OjPZgd9
そもそも、前田式で保温箱に入れるのはトレース出て型に流した後ですよ。
前田本には「ボウルのタネを保温箱に入れると条件によっては
温度が上がりすぎてひびわれたり出来上がりにむらが出ることもあるので注意」という記述があるくらい。
81病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:45:52 ID:FCXhpxNf
いいにおいだと良いよね♪
と思ってEO入れまくった石鹸を使ってたら
香りすぎて気持ちが悪くなった・・・

入れるのもほどほどにしないとだね、ほんと。
82病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:54:00 ID:OI1JfnRT
型入れしたあと、使った器具を後日洗おうと思って放置したままその部屋で
寝たら、朝方気持悪くなって吐いたことがあるよ。
風邪でも食あたりでも生理痛でもなかったし、考えられることと言えば
部屋中EOの匂いがしたくらい。EOあなどりがたし
83病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:41 ID:vgTJhfMW
ちなみに何のEO?
84病弱名無しさん:2007/04/12(木) 10:44:19 ID:Su9f6AjB
82です。
ローズウッド、ゼラニウム、ローズabsだったと思う
85病弱名無しさん:2007/04/12(木) 11:07:22 ID:nPjWM44F
500バッチで普通どれくらい入れるものなんだろう?@初心者
参考にした本には500バッチで40滴〜60滴って書いてあったけど
最初は20滴にしてみた。
20滴でも台所(で熟成させてるんだけど)に行く度に結構香ってくる。
40滴にしたら>>81-82みたいに具合悪くなりそうだよ・・・。
86病弱名無しさん:2007/04/12(木) 11:30:25 ID:P+0fLe0w
>>82
ローズウッドって濃いと結構胃にくるよ、
無防備に瓶から香り嗅いでオエって来た事がある。
87病弱名無しさん:2007/04/12(木) 15:39:21 ID:EKGc5+aL
>>85
0.5〜5%あたりでお好みでどうぞ。
分量は同じでもものによって香りの強さも保ちも違うし
何より香りは好みに因るから
一概にこうというのはないよ
熟成中と完成時ではまた違うし
最初は弱めに作ってみて、足りなければ分量を増やせばいい。
88病弱名無しさん:2007/04/12(木) 15:39:56 ID:ZqXsbxfz
EOってドロッパーによって1滴の分量に差があるから
“○滴”で正確には測るのは難しいよね。
そのレシピが紹介されているものと同じメーカーのものを使う場合ならいいんだろうけど。

時々100滴・200滴とか計っている人を見かけるけど
気が遠くならないのかなあと思う。
数滴とか数十滴を数えてるならわかるんだけどさ
89病弱名無しさん:2007/04/12(木) 18:32:50 ID:WqTCi8EE
>88
それは私も思ったことあるけど、実際はgではかってそれを滴に換算してるんじゃない?
アロマの本でもたいてい単位は滴で書いてあるから精油は滴で書くのが癖になってるとか。
90病弱名無しさん:2007/04/12(木) 20:36:34 ID:icklAB42
はじめてステアリン酸とミスチリン酸を使ってみた。
ソーダを投入したら激速トレース、偽トレースと疑って湯煎し直したら見事に分離。
実験的に50度まで冷やしたら、マッシュポテト状態だけど元に戻った(;・∀・)
91病弱名無しさん:2007/04/12(木) 22:11:55 ID:wzXTGeji
私も今日、さざんか油とラードのタネを弱の直火にかけたらあやうくマッシュポテト。
火からおろして色々混ぜたら元にもどって型入れ完了。ほっ。
92病弱名無しさん:2007/04/12(木) 22:36:27 ID:NbfxV0Xi
>>88
あるあるw
アロマテラピーとして使うのってごく少量だから‘○滴’でいいと思うけど
石鹸の場合は着香で沢山使うから
分量の多い時はいちいち滴の数を数えてられないよねぇ。
スプーンやビーカーでccをはかる方が現実的。

1滴1滴しか出てこないドロッパーは不便に感じて
私はドバドバでるように切って改良して使ってる


>>91
なにやってんのw
直火にかけたらマッシュポテトは当たり前でしょ。
でもまあ無事に型入れできてよかったね
93病弱名無しさん:2007/04/13(金) 10:39:55 ID:xqXrBKoT
アボカドの時は訂正厨がわいたけど、今回はいないんだな。
94病弱名無しさん:2007/04/13(金) 10:42:37 ID:FKaVNXlJ
>ミスチリン酸

これか
95病弱名無しさん:2007/04/13(金) 12:48:09 ID:1tK+Xudg
EO入れまくって気持ちが悪くなった81です。
入れたのはハーブ系と樹木系を6種類ブレンドしたもので
少量ならとても心地よくてお気に入りの香り。
でもいかんせん入れすぎで匂いがきつかった。
実験的な意味も含め豪華に6%着香で作ったんだけど
なんでも度を超すと駄目だね
しばらく寝かせて香りが落ち着いたらまた使おうと思います。
96病弱名無しさん:2007/04/13(金) 15:23:58 ID:Xj3BQsx6
1滴って0.05mlでしょ?多い時は分量計算して軽量すれば良いのでは?

すごく初歩的な質問なんですが、苛性ソーダってDSでも扱ってますか?
薬局って処方箋扱いみたいなとこの事でしょうか
マツキヨにあったよーみたいな具体的なのがあればお願いします
97病弱名無しさん:2007/04/13(金) 16:39:31 ID:yWGi3Z4Q
イイズカ薬品(住んでる地域がバレルけどw)は扱ってなかったよ。
個人経営の薬局に行ってみて、と言われた。
98病弱名無しさん:2007/04/13(金) 16:45:52 ID:CS0HD6gR
元々薬局だったところが改装したならまだしも
マツキヨやなんとかドラッグの類の近年出来たドラッグストアだと
劇物扱ってる所の方が珍しい。
商店街の一画で資生堂のふるーい看板掲げてるような
町の薬局屋さんを当たった方がいいよ。

>>96はこれから石けん作り始めるのかな。ガンガレ
99病弱名無しさん:2007/04/13(金) 16:51:28 ID:cvr9o+6p
とりあえず、うちの近所のマツキヨ系は全滅だ。
マツキヨ以外も、DSは全滅。
↑にも書かれているけれど、個人薬局オススメ
100病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:00:58 ID:hCs9df2j
>>96
タウンページで薬局調べて、一軒一軒電話で確認しましょう
101病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:07:05 ID:OeiL9Bzv
調剤薬局があるような薬局だと扱ってる率高かったりする。
どこかで昔ながらの薬局に行ったら売ってたっていう話しも聞いたことあるな・・・
マツキヨ系はないでしょ。
102病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:26:19 ID:FKaVNXlJ
または調剤薬局に取り寄せてもらうとかね
103病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:50:36 ID:EUV1ucIw
うちの近所のハックドラッグにはありましたよ。
調剤薬局つきのところです。
104病弱名無しさん:2007/04/13(金) 21:39:46 ID:46Wvef1w
ツルハドラッグにはあったよ

以前取り扱っていたお店が取り扱いをやめたので理由を聞いたら
「薬剤師が辞めてしまったから」と言っていた
親切に薬剤師が居る店舗と取り扱いのある店舗を教えてくれたよ
105病弱名無しさん:2007/04/13(金) 21:41:15 ID:46Wvef1w
>>104
ツルハドラッグとはドラッグストアです
なので、薬剤師の居るドラッグストアなら取り扱いがあるかも知れないし、
取り寄せもやってくれるだろう、と言う話しをしたかったのです
106病弱名無しさん:2007/04/13(金) 21:48:06 ID:QTUYE7H2
薬局のおやじさんが言ってた
最近事故多いから置かなくなった店いっぱいあるんやて
飲食店が多い地区の薬局なら置いてるってよ
洗浄に使うらしく余ったら試してごらんと使い方教えてくれたw
最近良く売れるって言ってたし
作り方説明してきたわ
107病弱名無しさん:2007/04/13(金) 22:16:30 ID:CPLgFl81
>>96さん

当方大阪です。 なんばのコクミンには置いてあります。でも同じコクミンでも
おいてるとこ、置いてないとこあるみたいです。
108病弱名無しさん:2007/04/14(土) 01:31:22 ID:0gfN1NXt
てか96はどこの人なのよ
109病弱名無しさん:2007/04/14(土) 12:31:35 ID:sJ9bb1Ut
なぜそこまでして自作するん?
110病弱名無しさん:2007/04/14(土) 16:45:48 ID:ob5qaoEy
愉しいから
111病弱名無しさん:2007/04/14(土) 17:22:47 ID:20BDQEwN
ソープモールドを注文したネットショップが振込みして以来連絡無いよ〜
電話しても出ないし
今は無きフレグランシーの元社員って書いてあったから信用してしまった…

ハンドワークス フロムネイチャーって所なんですが、利用した事ある人います?
112病弱名無しさん:2007/04/14(土) 22:33:36 ID:5Y5C/L77
苛性ソーダは劇物だし
どこにでも売っているわけではなく取り扱いにも大変な注意を要する

簡単に手に入ると軽く捉えている人には
この辺りを再認識してもらいたい
113病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:23:57 ID:4RDVOjCo
どうしてそんなに上から目線なんだww
114病弱名無しさん:2007/04/15(日) 01:26:32 ID:fHkzrnid
というか、薬局の販売管理ももうちょっと徹底して欲しいと思った。
だって、名前書いてハンコ押すだけ・・・
せめて免許で本人確認くらいして欲しかった〜。
115病弱名無しさん:2007/04/15(日) 02:13:02 ID:mx7NjeNJ
販売方法もそうだけど、取り扱い方法についても
注意してほしいなといつも思ってる。
ネットだと、公共交通機関に持ち込んではいけませんとか
廃棄の仕方に注意とか書いてあるけど、お店で注意されたこと一度もない。

「事故が多いから取り扱いをやめる」お店が多いらしいけど、
劇物なんだから取り扱い方法を口頭なり文書なりで説明すればいいのに。
政府の方で義務化とかできないもんなんだろうか。
116病弱名無しさん:2007/04/15(日) 02:28:16 ID:IeRUA//P
以前、大袋入りの苛性ソーダを小分けする際、
飛び散って化学火傷負ったとブログで書いてた人いたよね。
その後ぱったりブログ更新なくなってたけど、
あの人どうなったんだろう・・・
117病弱名無しさん:2007/04/15(日) 09:03:35 ID:gBA9rmLG
飽きただけでしょw
118病弱名無しさん:2007/04/15(日) 13:37:22 ID:tqj3VDri
>107
そう言えば新大阪駅のコクミンは無かった。
私の自宅近辺なら商店街界隈のDSはわりと取り扱ってる。
飲食店が多いからかな?
掃除目的の購入が殆どらしいです。
119病弱名無しさん:2007/04/15(日) 16:47:17 ID:7WBozQiw
行きつけの薬局、ずっとイザキの苛性ソーダだったのに、
東薬のに変わってた。
量は減ったし、フタが開け難いのでがっかりだ。
あの蓋、なんとかならんものかと思うよ。飛び散りそうで怖いんだよ。
120病弱名無しさん:2007/04/15(日) 18:05:31 ID:7+NbccF2
>>119
ポーン!って蓋が飛ぶやつ?
あれ凄く怖いね
121病弱名無しさん:2007/04/15(日) 20:06:53 ID:Xn5Id5oj
大阪堺にある某スギ薬局でいつも取り寄せてもらってるんだけど、
前になかなか入荷の連絡が無いから、確認の電話したらまだ取り寄せて無かったらしくて、
ちょっと文句言ったらわざわざ家に持ってきてくれたよ・・・
社員が二人で小さいソーダのボトル2個(注文したやつ)とお詫びの印で栄養ドリンクまで付けて。
感動したけどあれ以来行きにくいんだよね・・・
ってスレチごめん。
122病弱名無しさん:2007/04/15(日) 20:08:22 ID:4RDVOjCo
クレーマー乙
123病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:57:13 ID:K5L6ZvHG
>>120
あ〜、分かる。あのタイプの蓋って開けるの怖いね。
薬品用のpp容器に詰め替えたよ。
124病弱名無しさん:2007/04/16(月) 02:39:06 ID:m07ZY0LL
125病弱名無しさん:2007/04/16(月) 08:53:32 ID:ypreIk4H
以前購入した薬局では開けにくいタイプの容器のものが何故か上下さかさまの状態で保管してあって
開けるのにも苦労した上、開封口にたまってた細かい苛性ソーダが沢山飛び散ったよ。
あれは怖かった
126病弱名無しさん:2007/04/16(月) 15:45:34 ID:UygwFRw8
薬品のボトルってみんなあんな感じなのかな
開けるのに苦労する容器ばかりで嫌だよー

ところで
薬局で売ってる水酸化ナトリウムの純度って100%じゃないよね。
みんなその分も計算して鹸化率計算してる?
127病弱名無しさん:2007/04/16(月) 15:59:27 ID:IUHbxsir
してない。
どーせ、鹸化価にも幅あるしDCもしてるしね。
128病弱名無しさん:2007/04/16(月) 16:42:26 ID:P1a4qCKL
計算サイトでそれも計算してくれるのがあるから
それを利用してる。
129病弱名無しさん:2007/04/16(月) 17:18:25 ID:xjzAU1RO
オリーブで作ったのにすごい固い
お湯で濡らしても泡たちにくいし
苛性ソーダ入れすぎたみたいだけど、入れすぎると固くなるの?
130病弱名無しさん:2007/04/16(月) 20:27:30 ID:WtB4OQjv
入れすぎた…って鹸化率どれだけだよっ!?
131病弱名無しさん:2007/04/16(月) 20:43:41 ID:AS91IOyv
ペットボトルで作ってるんですが、
保温にホッカイロ貼り付けてやってみたらトレースが早く出るような気がします。
でもこれって温度高すぎるのかな?
132病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:47:03 ID:HgfArQh+
オプションにオイル入れる時の量ですが、
固めの石鹸になる配合の際には多めに入れても大丈夫だと思いますか?
500バッチだと大さじ1杯が限度といつもこれ以上入れないようにしていたのですが…
これ以上入れてらっしゃる方いましたら教えてください。
133病弱名無しさん:2007/04/17(火) 18:13:26 ID:BcnHbN9R
>>132
全体の一割以上SF入れて、鹸化率を下げる事あるよ。
バターとか。気になるなら寝かしたあと冷凍保存でいいんじゃない?
うちのは普通にタンスで固まってるけど。
134病弱名無しさん:2007/04/18(水) 10:35:03 ID:yDjLE9EG
>>132
オプションの分も鹸化率計算すれば分かること
135病弱名無しさん:2007/04/18(水) 18:48:19 ID:AcUad3Di
>>133.134
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

くだらない質問かもしれませんが、オイルは40度でNaOH水溶液は70度にして作ってみました。
特に出来上がりに違いを感じなかったのですが、何か問題はあるものでしょうか?
136病弱名無しさん:2007/04/18(水) 19:30:07 ID:Vuwo8T08
問題なし
137病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:31:15 ID:r4qDVaP+
長期間寝かせた石鹸が良くなるってのは
水分が飛んで固く締まるからだよね?

だとすると
最初から水分少なく作った方が早くそういう石鹸になる事になるけど
どうなんだろう
138病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:41:30 ID:42IUXXIZ
水分が飛ぶよりは長期熟成中にアルカリ度が下がるからでしょう。
139病弱名無しさん:2007/04/18(水) 22:34:05 ID:q/Hu+wyX
>>137
同時期に同じ油脂の配合で水分30%のものと40%のものを
作ってみるといいよ。
140病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:30:41 ID:1GLpLqBt
市販のスウェーデンのあひるの卵石鹸を今日初めて使ってみたら良かった。
自作のに卵入れてる人、いますか?鹸化率はどうしてる??
141病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:35:34 ID:1qQgVhpp
卵入り(卵黄 or 全卵)石鹸はよく作ってたよ。
ディスカウントはいつもとほぼ一緒。-7%くらい。
142140:2007/04/19(木) 08:10:06 ID:1GLpLqBt
141さん
早速ありがとう
次回は卵入れて作ってみます
143病弱名無しさん:2007/04/19(木) 23:56:45 ID:7NQddSiT
卵入り作りのコツって
保温中も温度を上げすぎないことかな?
分離してカビそうで
今まで作ったことないや
144病弱名無しさん:2007/04/20(金) 10:03:44 ID:Wo3CfmEB
失敗談よく聞く気がする。 >卵入り
145病弱名無しさん:2007/04/20(金) 15:08:18 ID:rbP0s+un
卵入り、真夏じゃなきゃそうそう失敗しないんではないかと。
保温しなくても温度は勝手に上がるw
ブレンダーは使わない方が無難。温度上がるから。卵入れるとトレース早いしね。
ちゃんとトレース出せば分離しないし、保管も風通し良くすればカビないよ。
因みに私は夏と冬は石鹸作らないっす。
146病弱名無しさん:2007/04/20(金) 16:25:43 ID:UIF1MYQV
たまごの注意点は
温度が低い→パサパサになる
温度が高い→分離してつぶつぶの炒り卵入り石けんになる
失敗するとカビやすい石けんになる
147病弱名無しさん:2007/04/20(金) 19:47:50 ID:rcT8B32X
いつも卵とオイルがうまく混ざらなくて粒粒が出来てたんだけど、
ジェリー魚の泡だて器使ったら簡単にきれいに混ざった。
148病弱名無しさん:2007/04/20(金) 23:00:40 ID:SsF3hO3K
オプションの混ざり具合もそうだけど
気泡が入りやすくてなおかつその泡の消えにくいオイルと
ブレンダー使った後でも
ぐるぐるすれば気泡の消しやすいオイルと
ものによって違いがあるよね

やっぱりきれいな石鹸を作りたいから気になっちゃう。
149病弱名無しさん:2007/04/21(土) 23:38:02 ID:sLDK0Vye
>>148
気泡が気になるってわかる。私もそう。

手作り石鹸を販売してる所から購入したら
気泡が沢山入っていてびっくりした事があるけど
これって当たり前なのかな
150病弱名無しさん:2007/04/22(日) 08:29:04 ID:CzcNimrG
>>149
ソーパーなら気泡が異常現象じゃないことくらいわかりそうなものですが?
店の石鹸に難癖つけたいだけなら他へ行ってください
151病弱名無しさん:2007/04/22(日) 09:11:20 ID:gaSBuqsf
気泡いっぱいが当たり前?マジ?
手作り石鹸は買ったことないけど、写真を見た限りは
気泡が入ってる石鹸なんて見たことないけどな・・・。
152病弱名無しさん:2007/04/22(日) 10:38:58 ID:9K/yquH6
>>149
ブレンダー使ってるんだよ<気泡
153病弱名無しさん:2007/04/22(日) 10:46:40 ID:dEgwu3Ej
ブレンダー使わないと気泡なんてそう見るもんじゃないし、
素人の発想としては売り物は自分で使うもの以上に気を使って仕上げるもんかなと思うからびっくりはするだろう
別に返品したとか返金要求したとかじゃないんだから騒ぐほどのことでも…
154病弱名無しさん:2007/04/22(日) 10:47:52 ID:q8PB028c
単なる気泡で他人が販売した石鹸の話を
このスレで持ち出してまで騒ぐ必要性がわからない
気泡が消えやすいサラサラトレースで型入れするか
しっかりトレースで型入れして気泡が残るかの作る人の好みの違いだから

ツルシトの作って2ヶ月の石鹸に黴が生えた話のほうが興味深くね?
155病弱名無しさん:2007/04/22(日) 10:50:49 ID:NCc72hJs
>>154
ハンクラのスレ落ちそうだね
156病弱名無しさん:2007/04/22(日) 12:26:17 ID:dZOPwm9L
ただ単に
自分では気泡ができないように気を付けてるのに
他の人の作った石鹸見てびっくりしただけじゃない?
店を叩こうって感じには見受けられないけど
157病弱名無しさん:2007/04/22(日) 12:29:00 ID:dZOPwm9L
私もブレンダー使ってるけど
泡立て器でぐるぐるすれば気泡は大抵消せるよ
158病弱名無しさん:2007/04/22(日) 12:32:30 ID:1YLewz5n
>>156>>157
あなたには>>154が嫁ない?
そんなに気泡気泡と騒ぎ続けたければ通販スレ行くと相手してくれるお
159病弱名無しさん:2007/04/22(日) 18:44:46 ID:SlGtDdJh
>>158
おいおい、>>157は難くせじゃ無くて作り方のコツを書いてるだけだぞ。
160病弱名無しさん:2007/04/22(日) 23:14:05 ID:RawVtsij
149です
そんな気全くなかったけど
お店の悪口を言ってるように聞こえちゃったでしょか?!スミマセン
随分噛みつく方が居てびっくり。

石けん作ってる友達って身近に居ないし人の作った石けんって知らなかったから
参考にしたくて販売してる所から買って
「うわー。気泡全然消してないー。でもこれでもOKなんだー。」
って思ったんだけど、これってやっぱり珍しいことなのかな。

自分もブレンダー使いですが
気泡の残らないように気を遣い、かなり必死になって気泡消ししてます。
でも、そんなに気泡を気にしなくてもいいのかな。
販売をしてる・していないに関わらず
「手作り石けん」というのは気泡があって当たり前なのかな、と思って。

自分で作る時に気泡って気にならない?
161病弱名無しさん:2007/04/22(日) 23:31:57 ID:1Ie5fW84
気泡厨
162病弱名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:49 ID:Xkm/d9Yl
>>161
かなり粘着のなw
163病弱名無しさん:2007/04/23(月) 01:20:45 ID:dKS06cnl
石鹸ちょーだい!
164病弱名無しさん:2007/04/23(月) 02:03:18 ID:o5ZxlmW+
>>163
作れば?
165病弱名無しさん:2007/04/23(月) 08:49:05 ID:+fTc0/6L
気泡の話蒸し返すなんてびっくり。
166病弱名無しさん:2007/04/23(月) 11:12:44 ID:LDDQUto9
ぶつぶつがいっぱいの石けんになっちゃうと悲しくなるし
不良品みたいで人にもあげられないし
一応は気になるけどそこまでは気にしない >気泡
167病弱名無しさん:2007/04/23(月) 14:18:40 ID:/Yszh+bS
牛乳石鹸て水の変わりに牛乳でカセイソーダと混ぜればいいの?
スキムミルクがあるから、水で溶いてからカセイソーダと混ぜようと思ったけど
トレースが出来てからスキムミルクをだまにならないように混ぜてみた。
3日位して固まってきたと思ったらオレンジ色の汗が出てきてた。
普通の石鹸の時は透明の汗だったからオレンジは気持ち悪かったけど
なんだったんだろう。
ちなみにひまわり油とスキムミルクの石鹸でした。
168病弱名無しさん:2007/04/23(月) 16:51:02 ID:+IasPuXm
色んな人が作った石けん見てるけど
ブレンダー使ってても気泡のない石けん作る人って、やっぱり気にして手をかけてる人かなと思う。
気泡バリバリでも気にしない人は気にしない。(自分はこの類)
まあ石けんとしては同じだしね。
169病弱名無しさん:2007/04/23(月) 17:49:35 ID:vI2AacnK
気泡の入った石鹸て使うときなんか楽しそう。
ブレンダー無いから入っても少しだから…、見てみたい。

今ククイナッツ150mlあるんだけどこれを最大限に生かした石鹸を作りたい。
どなたかククイ入りでこれは良かったというのありませんか?

>>167 牛乳入りって熟成中とか匂いきつそうだね…。
アルカリと混ざってる時って色違うのでは?
170病弱名無しさん:2007/04/23(月) 21:59:28 ID:LXAi+NH8
店で買ったものじゃなくてお友達が作った石けんの気泡がすごくて〜だったらよかっただろうけど
手作り石けん店に関することを出すと過剰反応する人が必ず現れるので
みなさま気をつけましょう
171病弱名無しさん:2007/04/24(火) 02:02:37 ID:TBPkWPsC
>>170
藻前もじゅうぶん過剰反応してる
172病弱名無しさん:2007/04/24(火) 10:26:32 ID:+kBSjDym
ここって店主がいっぱいのスレ?w
173病弱名無しさん:2007/04/24(火) 11:11:08 ID:Hu/VMlcm
>>169
アルカロと混ざってる時のスキムミルクはノーマルよりもオレンジがかった黄色だよ。
成熟中の臭いはきつくはないかな。


ノーマル石鹸の時も水分なのか汗というか透明の汁が表面に出るけど
この現象って普通でいいんだよね?
174病弱名無しさん:2007/04/24(火) 12:36:21 ID:Qe+G6ZGE
>アルカロ
175病弱名無しさん:2007/04/24(火) 17:19:20 ID:RiILGSvV
このせっけんは弱アルカロ性でつ
176病弱名無しさん:2007/04/25(水) 01:37:18 ID:UW9uWnsD
保温にパンの発酵機使うといいよー。
177病弱名無しさん:2007/04/25(水) 13:05:19 ID:NGa2tnrO
パン作りと石けん作りってちょっと似てるよね。
粉の配分とか、水分は何にするかとか、混ぜ込む具は何にしよう〜とか。
178病弱名無しさん:2007/04/25(水) 13:34:12 ID:NnmPjb7X
ああ、だから石けんブログをやってる人の記事にパン作り記事もよく見かけるのか…
なんか納得した
179病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:31:19 ID:Ta6MG9MQ
そろそろ夏にむけての石けん作成開始!
スースーいっぱいの石けんにしたい・・・けど
攪拌や熟成中はミントの香りがキツすぎてちょっと鬱になる。
熟成後はちょうどよいんだけどね
180病弱名無しさん:2007/04/25(水) 19:16:33 ID:AsNwmXps
>>179
ほんとミントきついと死ぬw
今日解禁でおろしたけれど熟成中は頭痛がひどかったよ
いまだに部屋はミントの香り
その後のは全部香り無しにしたよw
181病弱名無しさん:2007/04/25(水) 20:11:09 ID:/RtQvDUa
メンソールクリスタル入れた石けん作ったとき
まだ石けん作り初心者で入れ方がわからなく
少量の水でチンして電子レンジから出した瞬間死んだ・・・
「うぉっ!」
って鼻に一気にメンソールの臭いが・・・。
幸い小さじ1くらいだったから入れたらマシになったけど
逆に少なすぎた?と不安。
今熟成中だけど、全然スースー香ってこないしorz
500バッチでどれくらい入れてます?
182病弱名無しさん:2007/04/25(水) 20:38:01 ID:AQLRjT2W
そうそうwミントってキツイよねw
183病弱名無しさん:2007/04/26(木) 00:08:27 ID:NXtvoOT1
ミント好きで絨毯やクッションにはっか油撒いたりするくらい好きなんだけど
スースー石鹸は作ったことなかったな。
そんなにミント臭がきつくなるなら是非作ってみたい。
184病弱名無しさん:2007/04/26(木) 00:23:26 ID:JgbEDlIB
寒天型での石鹸製作に挑戦してみようと思うのですが、
ホホバオイルやワセリンを型に塗れば型出しの心配はないでしょうか?
少し固めのレシピにする等は留意するつもりです。
寒天型使いの方いらっしゃいましたら、是非アドバイス下さいませ。
185病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:02:51 ID:hvgFQ0QN
こないだ寒天型にマルセイユ入れたけど、
ホホバ塗って保温終了後二日間逆さにしてからスライド底をはずしたら、超キレイにスルっと行ったよ
水分は32%にしたけど(横浜市在住)。
切ってもひび割れもせずいい感じでした
186病弱名無しさん:2007/04/26(木) 23:58:37 ID:h5fwdopw
型からの出しやすさって水分量にすごく左右されるよね。
いつも30%で作ってる。
本の通り38%で作ってた時よりはるかに作りやすくなったー
187病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:38:27 ID:+z34uQ3n
>>185-186
レスありがとうございました!
私も関東なので同じ水分量でいってみたいと思います。
仕切りのある寒天型でカット不要(゚д゚)ウマ-できるといいな…
188病弱名無しさん:2007/04/27(金) 11:05:16 ID:3lEhOYL+
寒天型だと酸化しやすくなる石鹸になるって聞いた
あれって何でできてるんだっけ?
まさかアルミじゃないよねぇ
189病弱名無しさん:2007/04/27(金) 11:10:20 ID:aYVVBvmh
あれってどれだよw
今は色んな素材があるよ。
自分のは耐熱プラだったし
190病弱名無しさん:2007/04/27(金) 11:10:58 ID:EWLabMJa
幅はあるけど、一種のステンレス製品だよね。
混ぜ物はいってそう。
石けん作ったあとの料理が金物くさくならない?
191病弱名無しさん:2007/04/27(金) 11:48:05 ID://u1kPts
寒天型を石鹸の型にするだけで、その後その型で
料理するとは誰も言ってないよ。
192病弱名無しさん:2007/04/27(金) 17:11:34 ID:lNHAdvy/
>寒天型だと酸化しやすくなる石鹸になるって聞いた

なんでだよwwwwww
193190:2007/04/27(金) 23:51:12 ID:EWLabMJa
>>191
そう言われればそうだよね、ごめんね!
194病弱名無しさん:2007/04/28(土) 17:46:27 ID:CDVPSD76
>>192
微量の金属が溶け込んで酸化を早めるんだとか
195病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:03:31 ID:otf+RVgr
寒天型=金属とは限らない
196病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:25:24 ID:3ha3CNOX
197病弱名無しさん:2007/04/29(日) 02:04:57 ID:kSOIutTI
だったら、ステンレスの鍋や泡立て器で混ぜるのはアウト?
198病弱名無しさん:2007/04/29(日) 08:01:57 ID:OY8TJmni
寒天に限らず金属型でせっけんを作ったら確かに何かが溶けて入るかも?
例えばステンレスだって数種類の金属の合金だよね。たしか。
粗悪なものはアルカリに負けそう
199病弱名無しさん:2007/04/29(日) 09:17:58 ID:kSOIutTI
じゃガラスボウルと、泡立て器は何使えばいいかな。
前に百円ショップの竹のしゃもじ溶かした事がある、しゃもじの変色もすごかった。
鍋やボウルの金属がまじるなら石けんカス(金属石けん)入り石けん?
たいていステン鍋で作ってるけどいまのところ特に使用上の問題はないよ。
200病弱名無しさん:2007/04/29(日) 09:25:55 ID:0OBI9Tr2
寒天型と言えばペラペラの金属のものだとばかり思ってたけど
最近はプラスチックのもあるんだね。シラナカッター
201病弱名無しさん:2007/04/29(日) 10:45:40 ID:d8ZX9K6l
プラスチックのほうがやばくね?
202病弱名無しさん:2007/04/29(日) 13:06:38 ID:vQYVC/oL
yabai
203病弱名無しさん:2007/04/29(日) 20:02:34 ID:IdHSPkHm
一般的にステンレス・ホーロー製品は酸やアルカリに強く腐食しにくいんでないかぃ。
パイレックスなんかの耐熱ガラスボールも同じだけど、自分は型入れするのに
重いからグルグル用には使ってない(苛性ソーダ水溶液を作るのには使う)。

100均でも18-8ステンレスの刻印があるちゃんとした商品もあるが、
製菓用深型ボール等は国産有名ブランドの品が結果的に長持ちしてる。
ホーローは使い続けるうちに内底へうっすら擦り傷がつくのでやめた。

寒天型(とよ型)と卵豆腐用ステンレス型は石けん作るのに購入したけど、
一般的なサイズで出来た石けんはあまり使い勝手が良くないので死蔵してる。
業務用の巨大サイズが欲しいけど保管場所に困るので保留。
204病弱名無しさん:2007/04/29(日) 22:36:15 ID:TRToRdK6
203タソもいってるけどステンレスは酸やアルカリには強い。
んが、塩には弱いのよ。塩っけのあるものに使用した後は
きちんとお手入れしないと錆びちゃったりします。
205病弱名無しさん:2007/04/29(日) 22:44:42 ID:mHUrmxph
1つン万も出した有名メーカーのステンレス鍋は何ともなかったけど
1つ980円のステンレス鍋で石けん作ったら鍋が変色しちゃったよ
ステンレスって言ってもやっぱり色々あるんじゃない

プラスチックもヤバそうだけどね
206病弱名無しさん:2007/04/30(月) 01:24:05 ID:EsGnmoiJ
ペットボトルシャカシャカ振るのもやっぱ肌には良くないわけか。
207病弱名無しさん:2007/04/30(月) 10:46:52 ID:SIBVnWs6
タッパーを型にするのもやっぱ肌に良くないわけか。
208病弱名無しさん:2007/04/30(月) 10:55:58 ID:A+PmSlHK
牛乳パックやプリングルス容器を型にするのもやっぱ肌に良くないわけか。
209病弱名無しさん:2007/04/30(月) 12:40:49 ID:dttxwrLa
石けんなんて家で作るなって言うわけか。
210病弱名無しさん:2007/04/30(月) 13:52:02 ID:iW41zUbd
だから2ちゃん見なけりゃいいんじゃね?
211病弱名無しさん:2007/04/30(月) 21:33:51 ID:wundq6U7
流れ豚切りスマソ。

使ったことなかったごま油と米油が安売りしてたので買ったら
二つともさっぱりオイルだったのねorz

どんなバター系入れても、前田女史のいう膜張り感なんて感じたことのないほどの
乾燥肌なので、こってり物ばかり作ってるんだけど、少しでも保湿アップするには
保湿系と半分ずつの配合、オプションで保湿物を入れる、ディスカウントアップ
他になにかありますか?
みなさんごまには何入れてます?
シア高配合したいけど、高いし…

自分は、ラノリンアレルギーないんで、ラノリンのSFが好き。
髪がしっとりするし。でもごま油+ラノリン大1くらいじゃ心もとないかな、と。
212病弱名無しさん:2007/04/30(月) 21:53:15 ID:X96OsLmY
少しずつ混ぜて使うしかないと思う。
私も同じく試してみてさらさらのさっぱりで最初ビックリしたよ。
どうしようもなくて石鹸は刻んでキッチン用のコンフェにした。
少しなら料理に使ってしまうことをお薦めします。

私もバターたっぷり使うけどまとめて大量にネットで購入して安く作ってます。
今も200G入り5袋はある。
213病弱名無しさん:2007/04/30(月) 22:10:19 ID:wundq6U7
>>212

情報ありがd。
やっぱりさらさらさっぱりなのねorz。
確かにごま油は料理に結構使うので料理用にしようかな。

バター大量購入って、海外通販?
パームも高配合だと肌に合わないので、バターたっぷり使いたいです。
ちょっとバターでググってみます!
214病弱名無しさん:2007/04/30(月) 22:18:05 ID:Uuvv15r8
どっかで見たなぁと思ったら
ステンレスNGはウキウキのおっさんが言ってた。
だからペットボトルがいいんです!みたいな事になってた。
オイオイ
215病弱名無しさん:2007/04/30(月) 23:14:47 ID:h9Ha96M9
米油は、農薬云々が気にならなければ揚げ物用として使うと良いですよ。
サラダ油ややっすいキャノーラ油よりベタつかず揚がる気がします。
「揚がります」と断言できないのが申し訳ないけど、科学的根拠で述べられないので。
中途半端、及び石けん作りに関係ないレスを長々失礼しました。
216病弱名無しさん:2007/04/30(月) 23:18:10 ID:11oj/t+n
表面は酸化してそうだけど中は平気そうじゃない?
表面をよく溶かして洗ったり削ったり
217病弱名無しさん:2007/05/01(火) 07:06:41 ID:O3PgoOcZ
>>211
OP 砂糖、ベタイン、グリセリン、蜂蜜、尿素、繭玉、レシチン、ミルク系、
もし手持ちのがあれば馬油ひとさじ、とかどう?
個人的に、シアより馬油のが後々使い心地がいいような気がする。私も超乾燥肌。
もし合うなら、少しグリセリン入れると水をはじく感じは出やすいかも。
218病弱名無しさん:2007/05/01(火) 07:19:18 ID:O3PgoOcZ
>>211
ちなみに、初めの頃に作ったうちのグリセリン、尿素入りの米油、キャノーラ、べに花
石けんは、半年経ったらまあまあソフトな洗い心地になったよ。
219病弱名無しさん:2007/05/01(火) 19:32:15 ID:Iihj5YY/
馬油は合う合わないが激しいから気をつけてなー
すでに合うことがわかってるなら余計なお世話ごめんね
220病弱名無しさん:2007/05/01(火) 22:28:09 ID:Sjb9tlG+
そういえばうちにもスキンケア用のソンバーユが遊んでる。
石鹸のオプションで入れてみるわ。
思いつかなかった。
ヒントくれた人ありがd
221211:2007/05/01(火) 22:47:40 ID:gTKW+PyE
みなさん、ごま&米油のオプション情報ありがとう!

 いざとなったら揚げ物ということで、とりあえず手元に蜂蜜とか
グリセリンはあるので試してみます。
馬油は酸化しやすいっていうけど、オプションでもいけるのね。
生クリームとかも好きなので、いろいろチャレンジしてみます。
222病弱名無しさん:2007/05/02(水) 16:04:30 ID:AsrgjiU7
夏用のさっぱり石鹸を仕込もうか
今から冬用のしっとり石鹸を作って寝かせるか
悩むー
223病弱名無しさん:2007/05/02(水) 16:31:53 ID:oFI8LpSP
今の時期は冬用でしょ。
224病弱名無しさん:2007/05/02(水) 17:32:00 ID:FDKnW2vR
教えてクンでごめんなさい・・

今、豚の脂で石鹸作りチャレンジしているのですが、
成功した試しがありません・・・

どなたか試したことある人いたら情報お願いします。
225病弱名無しさん:2007/05/02(水) 21:10:53 ID:JN5eiWnT
>>224
市販のラードならよく使うけど
たいてい油全体の5分の1以下程度混ぜるけど100%でも失敗した事ない
寒い時期は温度低いとすぐ固まる油だからトレースとまぎらわしいので
作る場所にもよるけど、型に流す前に温度あげて確認するといいかもね
ってか、たぶん>>224コレ油から精製してる人の話だよね?
失敗ばかりするならチューブ買ったほうが安いし早いやん!
お肉屋さんか何かですか?
226病弱名無しさん:2007/05/03(木) 03:53:40 ID:uLKBa2Wu
>>224
どんな作り方をして、どんな失敗をするの?
227病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:00:00 ID:z7NF3uSp
>>224
ラードを使うと何がどう失敗するのか述べよ
228病弱名無しさん:2007/05/04(金) 00:03:21 ID:NKhSVB/1
>>227
そういう物の言い方をするおまえにだけは答えたくないんだと思う
229病弱名無しさん:2007/05/04(金) 09:23:09 ID:VSyHXiLZ
>>228
別に>224が答えなくても>227にダメージはないが。
230病弱名無しさん:2007/05/04(金) 15:39:50 ID:ToYzWboR
よくお菓子とかの作り方にも
>>224みたいなのがいるが
たいてい
何をどうやってるから失敗してるのか書け
話はそれからだと言われている
231病弱名無しさん:2007/05/04(金) 16:28:13 ID:Xgwfo9qX
夏向きにいいかなと思って買ってきたんだけど
ごま油ってサッパリ石けんになるんだったよねたしか。
232病弱名無しさん:2007/05/04(金) 19:12:53 ID:+ci6Rwg8
>>231
過去ログを読まないっていうか
すぐ上の話題も読まないで書き込んでるの?
自分の言いたいことだけ言えば満足な人なんだねw
233病弱名無しさん:2007/05/05(土) 16:41:14 ID:isDo+yeg
やっとスペアミントEOが届いた!
これから石鹸仕込む。ちょっぴり出遅れたかな‥
234病弱名無しさん:2007/05/05(土) 17:15:33 ID:/cAeu0LP
スペアミント量に気をつけてね。
私も固めの石鹸にスペアミントで香り付けたよ。
真夏が楽しみ。
もうかなり暑いけど。

235病弱名無しさん:2007/05/07(月) 09:16:47 ID:GlgyJohS
乳首のくろずみを取るせっけんって、ここのソーパーから見たらどうなんでしょうか?

↓↓成分こんな感じなんですが↓↓
石けん素地/水/ヤシ油/ミョウバン/カミツレ油/アロエベラエキス/
オタネニンジンエキス/植物性スクワラン/甘草エキス
236病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:18:11 ID:2fVLKTz7
皮膚の黒ズミはレーザー治療
まさるだかおさるだかしらんけど
237病弱名無しさん:2007/05/07(月) 15:12:07 ID:MY9qA+EP
>>235
ソパじゃなくても常識がある人なら、
メラニン色素が石けんで洗い流せないことくらい解るだろ?
238病弱名無しさん:2007/05/07(月) 20:43:15 ID:fSOXTq3k
こういう誇大広告って何でもありだよね
少し前は、むだ毛に効く石鹸なんてのもあったよ
青パパイヤw
239病弱名無しさん:2007/05/07(月) 23:06:59 ID:pGisOn8u
痩せる石鹸もあったしねw 自分で作り始めてますます
石鹸には「洗浄」以上のものは求めなくなったよ。
240病弱名無しさん:2007/05/08(火) 07:42:48 ID:57jiS1te
洗浄以上のものを求めないなら
石鹸なんて手作りせずに
塩析の市販品買って洗ってれば良いのでは
241病弱名無しさん:2007/05/08(火) 08:13:08 ID:ejjjQvTk
アロエベラエキスとか甘草エキスは石鹸にいれても美白効果ない??
242病弱名無しさん:2007/05/08(火) 14:07:55 ID:BiBV/RgM
化粧水にいれれば?
243病弱名無しさん:2007/05/08(火) 14:45:10 ID:0XXVhF1J
ソパのブログとか見てると、プラシーボってあるんだな、と思う。
良い油やハーブ汁は直接塗ったり飲み食いした方が効果はあるだろうに。
244病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:41:02 ID:gK9F6zXE
私はソパのブログを書いてますが、直接塗り食いが良いと分かってても石鹸に入れたくなります
245病弱名無しさん:2007/05/08(火) 20:31:38 ID:zzN2xrPk
たまに洗浄力の強い洗浄で顔を洗うとくすみが取れて肌が白く見えることがあったけど
手作り石鹸にしてからは無くなっちゃったなあ。
乾燥しなくなったからそれはそれでいいけど。
たまに妹のロゼッタで洗うと感動する。
246病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:53:27 ID:mQ1aaDI0
>>244
私もソパのブログやってますが入れたくなる気持ちよくわかります。

時々「こんな効果があるので!」と言って石けん作ってるソパブログは失笑させられます。
「ビタミンたっぷり石けんに入れて肌から摂取☆」とか。
247病弱名無しさん:2007/05/09(水) 11:58:02 ID:itkcXm/h
直接食べて塗ってさらにせっけんにも入れてるんでしょww
248病弱名無しさん:2007/05/09(水) 16:42:40 ID:BzIqkmTa
夏はマルセイユ、冬はプラスシアとホホバで充分だー。
と思うけど、たまに見てると作っているのに買ってしまう。
249病弱名無しさん:2007/05/09(水) 22:54:10 ID:YOEdiGks
>>247
その発想はなかったわwww
250病弱名無しさん:2007/05/09(水) 23:53:08 ID:/MDMLL3X
そこまでバカにする >247 がどんな石けんを作っているのか、
逆に気になってきた。 煽りじゃなくて。
251病弱名無しさん:2007/05/10(木) 03:38:03 ID:S9X0BszY
>>250
ホホバ100や
びっしりソーダ灰がついた汚いせっけんだお
252病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:53:28 ID:JDPChLVc

ttp://www.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/718681/716831/
大津屋さんHPより

うんこの油には軽い殺菌性があり、
少量では駆風・健胃・食欲増進・強壮に用いられ
多量では腸の鎮痙薬となります

253病弱名無しさん:2007/05/10(木) 10:11:53 ID:6g98JcqD
うこんじゃんか
…と思ったら、本当にうんこになってた

わざとらしい誤字だなあw
254病弱名無しさん:2007/05/10(木) 16:02:36 ID:WzMCAQmw
初めてひまし油入れてみたら、泡がもちもちで
おもしろかった。
手のひらを逆さまにしても泡が落っこちないね。

オレインリッチ買ってきたのでこれを試そうかなーと
レシピ考え中なんだけど、ついつい欲張るから
悩ましいよ。

ココナツ、パームで30%、ひまし油気に入ったから10%、
ひまわりメインで50%、トレースのためにこめ油20%……

あっという間に100超えるw
255病弱名無しさん:2007/05/10(木) 16:46:53 ID:C/lZ9zPh
110%ww どうやって計算すんのwww
256病弱名無しさん:2007/05/10(木) 19:06:07 ID:W1Klyl7Q
それこそgで計算とか。
257病弱名無しさん:2007/05/10(木) 22:34:34 ID:6g98JcqD
ひまわり40にしとけw
258病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:01:00 ID:HNaXsR5e
ひまわり50じゃ米入れてもなかなかトレス出ないんでは
259病弱名無しさん:2007/05/11(金) 02:06:53 ID:Xx3nkDLO
>>258
ヒント:ヒマシとの相乗効果
260病弱名無しさん:2007/05/11(金) 14:12:39 ID:yO0gB/8T
>>259
サンキュー把握
今度試してみる
261病弱名無しさん:2007/05/12(土) 15:32:03 ID:qnVYYCsS
明日母の日なので、いつも作ってあげてる石けんをプレゼントに
添えようと思ったんだけど、不格好で添えない方が良さそうorz
産婆のトップバナーの写真みたいに角をきれいにしようと
小さなかんなで削ったけど、きりがなくてだんだん小さくなってきたw
何かうまい方法をご存じの方、いらっしゃいませんか?
262病弱名無しさん:2007/05/12(土) 16:44:08 ID:S8Dnv4pR
お好み焼きのへら(100斤に在る)で整形するといいよ
263病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:16:52 ID:qnVYYCsS
>>262
レスありがとうございます。
あのへらで削るのでしょうか?なんだかテクが要りそうですね。
明日には間に合いませんが、今後の為にも練習したいので
朝一100均行ってきます!
264病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:19:20 ID:NFY25e58
整形≠削り
265病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:58:41 ID:CdmK3v4c
ここにいるベテランさんらしき方ってなんか凄い。
どのくらいの数今までに作っているのかなー?
いまだ自分で作った石鹸は台所用な自分が情けない…泣
ヒマワリ4L以上あるからやってみようかな。
初めてなので適当に色々なのを混ぜてみよう。
米油苦手なのでナッツ系を混ぜたら変かな?
266病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:06:49 ID:FGDTbvQG
不格好でも
子供が手作りしてくれたものならお母さん喜んでくれると思うけどな
売り物じゃないんだし味があっていいジャマイカ
267病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:25:59 ID:C65QqTMh
>>265
ナッツ系いいよ。軽い泡立ちでつるっつるになる。

台所用を作ったことがあるみたいなので大丈夫だとは思うけど、
私が初めて作ったときは何冊か本を読んで、あちこちのサイトを
巡ったりして情報を集めてから作りました。
自分の肌に合う油、香油、DC、OPなどを計画するのも楽しいよ。

素敵な石鹸が出来るといいね。
268病弱名無しさん:2007/05/13(日) 02:15:11 ID:2StTOivz
>>265
前田本読むといいよ。
油の性質とか書いてあるからブレンドの参考になる。
269病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:51:12 ID:rGID55Cp
前田本の2冊目ね
1冊目は間違いや思い込みも多いからあまり役に立たない
270病弱名無しさん:2007/05/13(日) 12:10:37 ID:hs9/KDB6
>265
そのひまわりってハイオレック?
271病弱名無しさん:2007/05/13(日) 15:58:07 ID:zu0WT2nL
スミマセン
小幡有樹子の手作り石けん本で、苛性ソーダと精製水混ぜる時に使用する
プラスチックボトル買えるお店をご存知の方いませんか?
同じのが欲しいのですが、メーカー名さえわからないので、見つけられないんです。
272病弱名無しさん:2007/05/13(日) 17:07:24 ID:XEdv9ugM
ここは最近ベテランなんかいませんよ
ハンクラのスレと一緒w
273病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:27:36 ID:pFGWGy2d
どんだけ作ったらベテラン?
基準ってなんじゃ
274病弱名無しさん:2007/05/14(月) 07:29:10 ID:/QgC/Lfh
>>273
基準がないなら初バッチ人にあげたりオクで売ってもいいですね
275265:2007/05/14(月) 09:54:37 ID:jQSw7XMI
ヒマワリはハイオレックでした。
ナッツ系と合わせてみますね。
前田さんの本の2冊目とはどれでしょう?
前田さん2冊とたおさん2冊とタジマさん1冊、中村?さんもあります。
色々やってみますね。
色んな方のblog拝見させていただいてます。
みなさん凄いですよね。
色々挑戦してみます。
ありがとうございました。
276病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:34:23 ID:bfUyThJV
>>271
適当に100均とか調味料入れ売ってるとこいけばあるでそ。

あ、釣り?
277病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:40:56 ID:T2qKZS8F
ってかコピペ?w
278病弱名無しさん:2007/05/14(月) 17:26:58 ID:PgN0EfJU
〉271          上野駅内のアメリカンファマーシーに以前はありましたよ。
279病弱名無しさん:2007/05/14(月) 17:41:18 ID:a9K83+0H
廃油で作ると固まるのめちっちゃ早くない?
天ぷら油をろ過して使ったんだけど
数十分で型入れ出来る位になって次の日には固まってた
280病弱名無しさん:2007/05/14(月) 17:53:35 ID:jQSw7XMI
未開封なんですがククイナッツを使うのを忘れていました。
暖かくなってから使った事がありませんが大丈夫でしょうか?

281病弱名無しさん:2007/05/15(火) 00:23:18 ID:LEMNH0Mo
ここは最近ベテランなんかいません
ハンクラのスレと一緒
282病弱名無しさん:2007/05/15(火) 13:07:51 ID:TFiWpuFM
ピンク色にするためにローズクレイ入れようと思うんだけど
入れたらさっぱり石けんになる?
283病弱名無しさん:2007/05/15(火) 14:28:28 ID:9ji8DbZl
>>282
クレイは皮脂を奪うからね。量によるけどさっぱり感じると思う。
クレイの色は酸化鉄が含まれてるからなので、
さっぱりさせたくなけりゃ赤の酸化鉄を少量入れればおk。
(しっかり溶かして入れないとダマになるよ)
284病弱名無しさん:2007/05/15(火) 16:25:48 ID:TFiWpuFM
>>283
やっぱりさっぱりになるよね
酸化鉄って手もあるのか!やってみるー
ありがd
285病弱名無しさん:2007/05/15(火) 16:52:59 ID:Jv2w23Od
色付けって楽しいよね
私もついつい色んな色を付けたくなっちゃう。
これからの季節は青系で涼しげな色がいいね
286病弱名無しさん:2007/05/15(火) 17:01:10 ID:UhHQ9eWy
初挑戦しようとしてます。
苛性ソーダと水を混ぜた時の刺激臭についてはどの本にも書いてありますが、
油と混ぜた後はどうなのでしょう?
前田式でやろうとしてるのですが、トレースが出るまでの間
部屋に置いておいても大丈夫でしょうか?
異臭が充満したり刺激物が発生したりしますか?
287病弱名無しさん:2007/05/15(火) 17:18:06 ID:blmYyNCV
しないしない。
苛性ソーダと水を混ぜたときが刺激臭するくらい。
油と混ぜたときは、私は感じない。
288病弱名無しさん:2007/05/15(火) 22:33:51 ID:awWVWDTO
今年は母の日フラワー前もって断られていたから
オイルの詰め合せと新茶を実家に送った、花よりやっぱ実用品のが嬉しかったらしいorz
289病弱名無しさん:2007/05/16(水) 05:21:00 ID:WrUOiAPo
モチベーションが下がってるときってどうされてます?
もうCP以外の市販品使う気にはなれないし
CP市販品買う手もありますが、
やっぱり自分の好みとあうかどうかは一か八かな面もありそうで…
本を眺めてモチベーション上げるのが一番かなぁ…
290病弱名無しさん:2007/05/16(水) 07:49:24 ID:8ptchBrK
>>289
しばらく何もしないで、市販品も試したりしながら、
気が向いたらいつかまた作ればいーんでない。
うちでは石鹸屋の液体カリ石けんやLUSHのバタークリームなんかも
楽しいからいつもお風呂に置いてます。
291病弱名無しさん:2007/05/16(水) 09:27:20 ID:iN9qtFYv
>>289
ひたすら在庫消費。
モチ上がった時に一気に色々作る!

一年以上モチ下がったまんまだ・・・
苛性ソーダはもうダメになってるだろうか・・・
292病弱名無しさん:2007/05/16(水) 14:37:09 ID:0si2ZtFl
石鹸を乾燥させておく「光の当たらない風通しのいい場所」
って、皆はどこに置いてるの?うちでは全く思いつかなくて。
293病弱名無しさん:2007/05/16(水) 14:39:07 ID:AqgUJWdl
うちは、700円のコミック漫画本を置く棚みたいなのに、布かぶせている。
294病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:10:26 ID:Gb6W6s6T
ここって作る人のスレだよね?
もう1年以上も作っていないのに
このスレに粘着してる人っているんだね
295病弱名無しさん:2007/05/16(水) 17:08:52 ID:SPg5i1Mu
粘着って・・・
私は作った事ないけどROMってる。
296病弱名無しさん:2007/05/16(水) 20:44:07 ID:z8vj1eR5
庭にあるたくあんや梅干しの樽とか昔の農機具とか置いてある小屋に置いてる。
あんまり入る人がいないからちょっとくらい精油の匂いが強くても平気。
297病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:23:17 ID:moR2pgrB
保管・熟成分は
千円くらいで買ったプラの棚に半紙敷いて石けん並べて
上から大き目の布をかぶせて置いてます
場所はクロゼットの奥

消費分は
昔の駄菓子屋さんが使ってたような
茶色くて小さい紙袋に入れて
タオルの入っている棚の奥に入れてます
298病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:33:36 ID:RfSEX6At
沢山作ってると
熟成や保存にも場所とるよね。
そろそろ専用の乾燥棚でも作ろうか思案中
299病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:02:41 ID:Ycxlc+xx
石けん作ってる途中、アルカリ溶液をつくろうとして
水と苛性ソーダを混ぜたんだけども、混ぜ方が足りなかったのか、
底に結晶化してこびりついてしまった。
冷やしても熱湯をかけても溶けないのでとりあえず中和しようと
クエン酸をぶち込んでおいたけれどもこれ取れないままだったらどうしよう。
同じ経験された方いますか?
300病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:08:58 ID:eBTrFuo2
>299
溶液作った容器の材質は何?
301病弱名無しさん:2007/05/17(木) 13:18:55 ID:P9awkbAN
>>292
100均のすのこに並べて、ダンボールをひっくり返してかぶせてるよ。
少量ならケーキ箱の底を切ったやつ。
302病弱名無しさん:2007/05/17(木) 18:40:42 ID:rY+XA3HK
>>278
ありがとうございました。
週末行ってみます。
303292:2007/05/17(木) 19:47:56 ID:cryiL4Wf
皆さんレスありがとう。
>>297>>301は風通しは問題ないのかが気になりました。
304病弱名無しさん:2007/05/17(木) 20:16:25 ID:Ycxlc+xx
>>300
陶器です。もし捨てるしかないとしても結晶化してると処理に困るです…。
305病弱名無しさん:2007/05/17(木) 22:09:12 ID:b+uaAzd9
>>303
そんなに風通しが気になるなら扇風機でも当てておきなよ
306病弱名無しさん:2007/05/18(金) 03:11:07 ID:CoteMbH/
>>304
目地にしみ込むからそんな器使ったらダメだよ(>_<)
あぶないよぉ〜
307病弱名無しさん:2007/05/18(金) 04:35:33 ID:svDBsPty
>>306 ・・・目地の意味わかってる?
308病弱名無しさん:2007/05/18(金) 12:32:04 ID:stwojCLx
>>299
そうなることあるけど
もう少し水を加えて根気良くかき混ぜてれば溶けるよ
もう時間が経ってるから、クエン酸入りの
液体部分を別に移して水を加えてみたら?
固体が少なかったらお湯でもいいと思うよ
309病弱名無しさん:2007/05/18(金) 20:04:31 ID:MbjU3lzA
塩入り石鹸作ってみたら、なんかボロボロになっちゃったよ。
大さじ1をしっかり水に溶かしてからトレース前に入れてみたんだけど、
なんか切ると部分的に崩れちゃった。断面もモロモロしてる。
滑らかに作るコツってあるんだろうか。
310病弱名無しさん:2007/05/18(金) 21:02:20 ID:1t+bejJ8
最も入手困難と思われた苛性ソーダ 
1件目の薬局で買えた
311病弱名無しさん:2007/05/18(金) 21:17:07 ID:1t+bejJ8
ブレンダー使いの気泡以外のデメリットは?
312病弱名無しさん:2007/05/18(金) 22:04:32 ID:4rCx3TSu
>>311 ジェル化しやすい
313312:2007/05/18(金) 22:07:20 ID:4rCx3TSu
あー、ごめん。ジェル化は好みだね。
ジェル化って言うより生地の温度が上がりやすいかな。
314病弱名無しさん:2007/05/18(金) 23:11:52 ID:SGNQZ0hQ
扱いを誤ると石けんのタネが飛び散って危険
知らないとトレースが出たのが分からない
手混ぜしないとタネがムラになる
多量バッチには向かない
急激に温度が上昇しやすい
電気コンセントが必要
材質を選ばないと溶けてしまう
泡立て器を買うより高価
後片付けがひと手間増える
ぐるぐるの楽しみが減る

あとなんかある?
315病弱名無しさん:2007/05/19(土) 01:27:40 ID:f+ros6mq
夜から夜中にかけてグルグルしました。
間違って5年以上たったNaOH使ってしまった…。
今トレース出てるけど使える石鹸になるのでしょうか。
純度が下がったりしてるのかな。とか思ったけど
316病弱名無しさん:2007/05/19(土) 03:14:44 ID:ZHH2FRCH
>>315
空気中の水分がくっついてペトペトしたり液化してなきゃ大丈夫じゃないかな?
自家消費だけにしておいた方がいいだろうけど。
317病弱名無しさん:2007/05/19(土) 09:37:26 ID:H4BCSi7B
ターメリック入れたとたんに真っ赤になったよ。
これ、置いとけば黄色くなるのかな?
318病弱名無しさん:2007/05/19(土) 10:00:19 ID:7VOTngr7
キッパリ赤い石けんにしたいのですが何か良い方法ありますか?
トマトジュースじゃきっとかなりくさいよね??
319病弱名無しさん:2007/05/19(土) 12:49:59 ID:AUt1BWUD
>317
黄色というかオンレンジになる
320病弱名無しさん:2007/05/19(土) 12:53:38 ID:bqP9YK1A
オンレンジってどんな色?
321病弱名無しさん:2007/05/19(土) 13:02:03 ID:VgG3GLDd
>>317
私はそのまんまの黄色になったよ。確か油脂500gに小さじ1。
メーカーや種類によって色変わるのかな?分量かな?
322病弱名無しさん:2007/05/19(土) 14:40:02 ID:rkXNcVA8
>>318
バラとか赤い花を摘んで花びらをスリスリして投入
323病弱名無しさん:2007/05/19(土) 14:59:18 ID:AUt1BWUD
>320
ごめん、単なるうち間違え
324病弱名無しさん:2007/05/19(土) 15:24:57 ID:f+ros6mq
>>316
ありがとうございます。朝には完全に固まっていました。
様子見ながら使ってみますね。
NaOHは湿度の低い家なのでサラッサラのままでした。
いちを雑巾洗いなどに使います。カカオバター10%も入れたのにw

>>317
先月古くなったターメリックで色つけたら淡いオレンジ色になりましたよ。
最初はもっと濃かったので熟成中に色が変わるかと。
325病弱名無しさん:2007/05/19(土) 16:50:13 ID:Jva38nLZ
>>318
マジレスすると、真っ赤な色出すにはカララントじゃないと無理。
酸化鉄やマイカ(CP石鹸だとあんまり良く発色しない)
レッドクレイでもいけるけどレンガ色っぽくなる。
カラージェルもワインレッド的だけどけっこう赤系の色は出ます。
食紅も使えるけど、あんまりキレイじゃないです。

トマトジュースとか、花びらとかはやめた方がいいよ。
326病弱名無しさん:2007/05/19(土) 17:12:34 ID:r0WBZBQb
>>325
カララント=酸化鉄じゃないの?
327病弱名無しさん:2007/05/19(土) 18:05:57 ID:bXLgT8IU
レッドクレイ
328病弱名無しさん:2007/05/19(土) 18:13:21 ID:aaST1qK8
デジタル秤も温度計もアマゾンで安く買えた。オクで買わなくて良かった。
早く作りたいけどいつ届くんだろう・・・
329病弱名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:25 ID:bzk4FTxA
>>308
ありがとうございます。今日やっと処置することができました。
そのときは無理矢理石けん作り続行したので油ででろでろにorz

陶器が水溶液作りには向いてないんでしょうか。
過去スレで陶器使ってるかたがいらっしゃったので
自分も使ってみる事にしたのですが…。
330病弱名無しさん:2007/05/20(日) 03:14:09 ID:/lW3YHM6
>>329
失敗したのにそれでも陶器を使いたいの?
耐熱性のガラス容器にした方がいいよ。
331病弱名無しさん:2007/05/20(日) 09:15:39 ID:Iu4GkTWk
>309
CPでトレース出る前に塩なんて入れちゃダメだよ
塩析されてしまう
モロモロになるのはあたりまえ
332病弱名無しさん:2007/05/20(日) 15:28:35 ID:MTQYWAOM
初心者です。
前田本は1冊持っているのですが、小幡さんの本はどれがお勧めですか?
近所の本屋にはどこにも置いてなくて、
密林でも中身見れない…。
333病弱名無しさん:2007/05/20(日) 16:43:20 ID:BPdBuGTu
>>332
その辺の怪しい茂みのどこかに一円くらいで中古本でも落ちてませんか?
そのうちコウノトリさんが運んで来るのじゃないかしら。
334病弱名無しさん:2007/05/20(日) 17:04:11 ID:XJ9y2Iii
>>332
肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32 は初心者向きかと。
作業手順がとても分かりやすく載ってるし
オイルの特徴、困った時の対処法もあって見やすい本だったよ。
レシピ自体は私の好みではなかったけどw
それ以前に前田本1冊あるなら別にいらないんじゃないの?
335病弱名無しさん:2007/05/21(月) 01:45:05 ID:G7MGBc3U
>>332
>>334の本の他に「はじめての手作り石けん」も一緒に買ってみたら?
個人的には一番オススメ

前田さんも小幡さんも石けんの作り方はCPだけど、苛性ソーダと精製水混ぜる手順が
異なるから混乱しないようにね。

私は交互に2人の方法を試したが、今は下記のやり方
苛性ソーダに精製水を加える(前田さん)
苛性ソーダ水を作る容器は耐熱製のプラスチックボトル(小幡さん)

336332:2007/05/21(月) 09:44:58 ID:b9w6XtZA
アリガトンです。

>333
コウノトリが運んでくれそうなので、選んでるのノシ

>334
いらない気もしなくもないんだけど…
困った時の対処法は読んでみたいですね。

>335
両方お持ちですか?
まるっきり入門編よりちょっぴり発展的な方にしておこうかな。
337病弱名無しさん:2007/05/21(月) 11:42:41 ID:VM6bD5H/
図書館で借りたらどうか、なんて言ってみる
338病弱名無しさん:2007/05/21(月) 12:10:51 ID:rtEQVNab
>>337
取り寄せも頼めるしね。

同じ材料で、最後にミントとラベンダーに分けて作った二種類の石けん、
ミントのほうが体調によってかぶれるし乾燥する。
仕上がり具合もいろいろあるんだねぇー!
ドクターブロナーの固形石けん使い比べてもそうだったからEOだねたぶん。
339病弱名無しさん:2007/05/21(月) 12:43:20 ID:Un+HMV7P
私も「はじめての手作り石けん」がお薦め「優しい石けん」も持っているけれど…
最初作る前に何度も何度も読んだよ。
両方買って良かったと思ってる。
340病弱名無しさん:2007/05/21(月) 15:17:33 ID:kariruE5
初めてフレグランスオイルを使って石鹸を作ってみようと思います。
ググった結果、1%〜1.5%くらいのオイルを入れるとよいとのことですが、
1%でも十分香るでしょうか?
341病弱名無しさん:2007/05/22(火) 00:33:10 ID:v8TIqHSz
>>340
そのメーカーにもよるし、同じメーカーでも香りによって違うので
実際やってみるしかないんじゃない?
342病弱名無しさん:2007/05/22(火) 00:37:54 ID:v8TIqHSz
>>336
私も両方持ってる。
小幡さんの本は一番最初の
手作りコスメの巻末に石鹸作りも乗ってるやつも後から買った。
ちなみに前田本3冊も。
どれも買って後悔はしてない。

まずは、前田本の「オリーブ石けん、マルセイユ〜」を、
そして小幡本では「はじめての〜」を買うのがお勧め。
「オリーブ〜」と「肌に優しい」は油脂の説明の部分で重複してる部分もあるし。
その油脂の説明に関しては前田本の方が詳しくて
オリジナルレシピを作るのにとても参考になる。
343病弱名無しさん:2007/05/22(火) 09:31:51 ID:WGmn/q3x
自分も前田さんの本2冊と、小幡さんの本2冊を熟読したな

牛乳パックの型に関しては、小幡さんの「はじめての手作り石けん」や、
「ファミリーのデイリーケア」の巻末に載っている、フタ付きの方が
発砲スチロールの箱でなくても熱が冷めにくいし、型出し時間が短くなる気がする

最初に作った石けんは、前田さんのオリーブ石けん。
近くのスーパーにピュアオイルがなく、エキストラヴァージンオイルで作ったら、
型入れまでに5時間以上もかかってしまった。
でもその経験のお陰で、他のオイルを使った石けん作りがだいぶラクになったよ。
344病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:38:54 ID:uK6tsF2h
馬油を配合したいと思うんだけど酸化しやすいから向いてないかな?
345病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:57:43 ID:Fl61dxmj
>>342
ピュアだったらもっと時間かかるよw
346病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:13 ID:w77kJTIV
>>345
>>343宛てかな? 私も最初は友達に勧められたキャスティール
だったよ。しかもピュア。トレース出るまで12時間掛かったよ〜。
とろっとした時は本当に嬉しかった。でもキャスティールはもう
いらないなw
347病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:44:59 ID:AgY/pYd/
私、キャスティールの使用感があまり好きじゃなかったのですが、
半年以上熟成させた、キャスティールが化けた。
今、一番使用感が好きかもしれない。
髪の毛サラッサラになる。泡立てるの必死だけど^^;
348病弱名無しさん:2007/05/23(水) 07:59:47 ID:Vz50vBof
>>347
同じ。時間たったキャスティールで髪洗うといいよねー。

ポマスで作ったら当初きしみが激しく気になったのに
半年過ぎた頃からツヤツヤしとーりになった。
349病弱名無しさん:2007/05/23(水) 09:25:03 ID:GOh/QVzc
ポマスとピュアってやっぱ使用感に差が出るの?
350病弱名無しさん:2007/05/23(水) 09:55:20 ID:4xSMRXer
>>349
それ私も知りたいです。
って言うかEVでしか作ったことないんです…
使い心地ってやっぱり違うのかなぁ??
351病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:59:46 ID:sPBOlpmC
前田本には型入れにかかる目安時間が24時間とある>オリーブ石けん
そんなに時間かかったことない。だいたい3〜5時間くらい。
途中ブレンダー使っているお陰かな
352病弱名無しさん:2007/05/23(水) 12:58:45 ID:+7ePS2Nn
ブレンダー使えばトレースが早いのは当たり前
353病弱名無しさん:2007/05/23(水) 13:24:33 ID:uOfyGhJQ
http://www.kawachiya-foods.com/ameyoko/2_1089.html
これを買ってみたのですが、使った事ある方いらっしゃいませんか?
354病弱名無しさん:2007/05/23(水) 14:34:07 ID:GPAtQA8W
>>353
カワチヤで品切れになるくらいなんだから他のソーパーも
気に入ってるんだろうなと思って使えば? てか直リンするなw
355病弱名無しさん:2007/05/23(水) 19:08:15 ID:sPBOlpmC
さっき初めてカワチヤに行ってきたけど、
お店がびっくりするほど小さかった。

356病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:37:39 ID:hM2tifPd
手作りものの材料屋さんだしきっと素敵なお店構えー
などと思ってはいけません。
所詮アメ横ですから。
狭くてきったない店の地下やら2階やらで
せっせと発送作業してます。
357病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:57:54 ID:sPBOlpmC
別に過度な期待はしていなかったけど、店内小さいからゆっくり選べなかったな
もしかしたらネット掲載以外の商品もあるなかくらいは期待してたけど。

客が3人いると身動きとりづらかったよ
それにオイルを持ちかえるの大変だし、次回はネット利用します。

358病弱名無しさん:2007/05/24(木) 00:07:28 ID:xl96ItN5
フレグランスオイルって、やっぱり高いほうが
いい香り?
359病弱名無しさん:2007/05/24(木) 11:25:43 ID:GSWLZjdX
>>358
値段で優劣決められないけど好きな香りがあったらいろいろ試すといいよ。
たとえば同じフレンチラベンダーでも製品によって随分ちがうよ。
360病弱名無しさん:2007/05/24(木) 14:16:10 ID:IyQUxs0+
ラベンダーごときでわざわざフレグランスオイルを試す理由がないと思われ
361病弱名無しさん:2007/05/24(木) 16:55:27 ID:0Hjg7Jig
いつ作ったのかも覚えてないほど放置していた(2〜3年位かな)
酸化したアーモンド100%を、恐る恐る使ってみた。

こ、こりゃあええ…ねっとり濃厚な泡立ちにすべすべの洗い上がり
もうヤミツキ。ただ溶けやすいのが難点かな。
今度アーモンド+シアバターで作って寝かせてみよう。楽しみ。
362病弱名無しさん:2007/05/24(木) 17:18:02 ID:GSWLZjdX
>>359です
EOと勘違いしてた、ごめんなさい!
フレグランスオイルも、値段じゃわかんないんじゃない?
その品が自分の好みと合うか合わないかだよ
石けんに入れてどの程度香るのかはまた別として
363病弱名無しさん:2007/05/24(木) 17:23:00 ID:n3s4fif9
半年ぶりに石けん作り
エプロンとゴム手袋はしたし換気扇も回してたけど
暑いのでマスクをしなかったら
刺激臭でのけぞってしまったwww
心を入れ替えてマスクします。
もっと暑くなればエアコン入れて優雅につくるんだけどねー。

暑いといえば、ミルク入りを作るにはそろそろ無謀な時期かな?
364病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:04:26 ID:Sox+wqIr
どんな香りを心地よく感じるかなんて人それぞれ。
自分の鼻で決めなよ。
365病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:31:48 ID:0GpannBh
>>361
うわー3年ものなんて使ってみたい!

カワチヤさんに行ったら、その並びの大津屋さんに寄るのもいいよ。
カレー好きに有名なスパイス屋だけど、ドライハーブも種類が豊富。
366病弱名無しさん:2007/05/25(金) 09:03:56 ID:3GYWOr14
>>363

ガス発生ドンマイ。
私も、ミルクか卵入り石鹸が作りたいなぁ〜と思いつつ…
雨が降ってる、比較的気温の低い日なんか、意外と行けるんじゃない?
と、思ってるけど、どうだろう?
367病弱名無しさん:2007/05/25(金) 14:55:45 ID:bQR9EgZP
ttp://www.yuuka.co.jp/soap/index.html

ここまでとはいかないけどもっちもちの泡作ってみたいなー。

ttp://www.yuuka.co.jp/soap/img/soap_seibun.gif

↑が全成分だそうだが、もちもちの成分はどれだろ?
368病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:29:29 ID:/n8nYd7m
黒砂糖。
369病弱名無しさん:2007/05/25(金) 17:34:03 ID:MRI0hlc6
>>365
ID変わったけど>>361です。
狙って作るのは大変だけど、試して決して損はしない
出来上がりだよ。言葉でしか伝えられないのが残念。>アーモンド3年物
ただ、前も書いたけど溶け崩れはかなり気になるね。長期熟成キャスティールに
比べると、半端なくデロデロ溶けちゃう。
あと酸化臭気になる人にはちょっとキツイかな。
原料臭と合わさった、香ばしい匂いが私は嫌いじゃないけどね
370病弱名無しさん:2007/05/25(金) 18:59:21 ID:HqDjivfe
酸化してても使えるって初めて知った。
371病弱名無しさん:2007/05/25(金) 21:36:04 ID:epJcxqTW
>>370
そんなこといってたらアレッポ販売禁止です(笑)
372病弱名無しさん:2007/05/26(土) 00:45:11 ID:b71Puj8B
paoさんのbbsで「検索」ってやたらいう人達、
自分たちのわかんない事はスルーなのか。。。

いつもはあんなに速攻湧いて来るのに。不思議な生き物だ。
373病弱名無しさん:2007/05/26(土) 11:24:23 ID:Z8EfY3qU
>>372
それならあんたが湧き上がってレスして来い
374病弱名無しさん:2007/05/26(土) 15:47:12 ID:FcdPkqA1
>>372は海洋深層水を苛性ソーダと混ぜたら効果があると思ってるイタイ人?

375病弱名無しさん:2007/05/26(土) 20:48:05 ID:K9ZfpjIm
水分を全部りんごジュースにして石けん作った人いますか?
りんごとハチミツ、とくればOPはココナッツミルクですか。
では逝ってきますね♪

376病弱名無しさん:2007/05/26(土) 21:19:04 ID:pWb8sjuX
もっちもちの泡は
泡立てネットで長時間無心に頑張れば
どの石鹸でも大抵作れる。

気合いだ。
377病弱名無しさん:2007/05/26(土) 21:27:50 ID:We0hUHlf
ココが底をつき、パームもほとんどなくて
パンプキンシード37%、オリーブ47%、パーム5.3%、
ミリスチン5.3%、水の半分山羊乳という微妙な代物を
作ってしまった… やわやわかなぁ

しかもパンプキンシード、クサー orz
ラベンダーとベンゾイン入れたけど、ベンゾイン飛んでるし

パンプキンシードのにおい消しって、みんなどうしてるの?
378病弱名無しさん:2007/05/27(日) 00:20:25 ID:hEQP+ibm
ココナッツ&パーム
つい欲張って1Lの買っちゃったけど
どう考えても使い切れないゼ。その内酸化臭もして来るであろう。
無駄にするのも何なので次回からは500mlのにしよう。
379病弱名無しさん:2007/05/27(日) 00:41:01 ID:YtY1N8BS
毎月500gずつ、たいていマルセイユかキャスティールで一バッチずつ作ってるけど、
我が家で手作り石鹸使うのが私だけ(と言っても夫と二人暮らしだけど)の上に
体と顔にしか使わないからちっとも減らない。余ってる。
よくサイトやブログで沢山作りまくってる人がいるけど、使い切れてるのかなあ。
380病弱名無しさん:2007/05/27(日) 04:12:51 ID:elCN6QvO
>>375
バーモンドカレー

>>378
ココナッツは殆ど酸化しないし
パームは酸化防止剤が含まれてるから常温で来年になっても少し黄ばむだけです

>>379
作るのに飽きる頃が来るし
キャスティールやマルセイユは1年か2年寝かせたほうが使いやすいんだから
そのままとっておくといいよ
381病弱名無しさん:2007/05/27(日) 10:46:43 ID:SmxYPqMS
>>379
売ったり交換したりしてるんじゃない?
382病弱名無しさん:2007/05/27(日) 10:52:01 ID:odBeVSBK
>>379さん
せっけんシャンプーするようになったら消費量がかなり変わってきますよ。
私もむかしは石けんシャンプーなんてあり得ないと思ってましたが、
いまでは家族全員石けんシャンプーの気持ち良さに(頭皮の)目覚めて
本当にすぐなくなってしまう・・・
383病弱名無しさん:2007/05/27(日) 11:02:44 ID:fm4rjYQ3
石けんシャンプーいいね!
市販のシャンプー剤使っていたときは、
背中やタオルにシャンプーが付かないよう
洗うときもすすぐときも気を使っていたけど、
今じゃ石けん1個で全部洗ってる。
384病弱名無しさん:2007/05/27(日) 12:59:38 ID:E8rTdDso
>>367
あーその石けん新聞の折込みによく入ってくるやつだ。
あそこまでモチモチ泡あこがれるね。 超熟練のせっけん職人が
考えた絶妙な配合〜ってうりにしてたような。
385病弱名無しさん:2007/05/27(日) 14:17:24 ID:pzplHLZR
>>367
これは相当入念にネットで泡立てたんだと思うよ。
ちょっとくらいじゃここまではいかなさそう。
386病弱名無しさん:2007/05/27(日) 18:54:03 ID:xAcnnv3j
>>365
大津屋さん行ってきた。
ドライハーブは店頭になかったような
でも言えば出してくれたのかな?
オイルは種類こそカワチヤ屋さんより少ないけど、
アボカドオイルとかは若干安かった気がしました。

今日は大津屋さんでオイルを、カワチヤさんでハーブを買ったよ
387病弱名無しさん:2007/05/27(日) 18:58:58 ID:xAcnnv3j
連投スマソ
>>278
今は扱ってないみたい。

ラバーメイドの商品かな?
私はネットで買いました。
388病弱名無しさん:2007/05/27(日) 20:04:09 ID:YtY1N8BS
>>379です。
飽きる日がくるか……それはそうですね。
妊娠したり病気したりして作れなくなることもあるかもしれないし。
そういう時の為にストックがあるのはいいことか。
貯めておいて熟成しまくったのを使う日が楽しみ。
あげたり交換したりは他人の肌に責任持てないから怖いんですよ。
そんなに大変なことになることはそうそう無いとは思うけど、なんか怖くて。
もう少し経験積んで自信つけたら、かなあ。
売るなんてとてもできたもんじゃないや。
石鹸シャンプーにも使ったけど、やっぱりシャンプーにはアレッポの方が数倍合ってるので
今は手作り石鹸は使ってません。
肌には手作り石鹸の方が好きだけど。
アレッポみたいにローレル入れて二年以上寝かせて酸化させたらシャンプーにも良くなるかなあ?
ローレルなんて売ってたっけ。
389病弱名無しさん:2007/05/27(日) 21:57:09 ID:85EVvVUV
375です。
苛性ソーダにジュース入れたとたん茶色く変色してカラメルのニオイになったから、
油混ぜる前にトイレに流して捨てました(ノд<。)゜。
で、結局冬の売れ残り99%リンツチョコ大入りの黒い石けん作りました。
ひとつ作り始めるとまた次々いろんなの作りたくなるよ。
厭きたら作らないでおいてたまにやるのが楽しいかもね!
390病弱名無しさん:2007/05/27(日) 22:09:17 ID:zQ0qUlDm
>>389
ジュース入れても効能ないよ。
色も汚くなったりニオイも変になることの方が多い。
391367:2007/05/27(日) 23:00:44 ID:fNq/a01W
ネット泡立てで根気良くやる事が大事なんですね…。
確かに手でしゅしゅっとやっただけではあんな風な泡にはならないだろうな。
>>388
他の人も言っていますが、手製石けんを浴室においておいたら
三日で家族に使い切られた私としてはストックがあまりあるほどあるのは羨ましい限りです。
392病弱名無しさん:2007/05/27(日) 23:05:33 ID:hEQP+ibm
ようやく材料と用具が揃ったので、今日初バッチしました。
マルセイユベースで2種作りました。

・どくだみ石けん→突然トレースしだして瞬く間にマッシュポテト状態に。
         一応慌てて牛乳ケースに入れ、ヘラで表面を滑らかにしたつもり。
・日本酒&はちみつ石けん→パーム計ってる時に少々わき見して10gオーバー。
             トレースが少し甘かったかも?

通販で届いたばかりの温度計のパッケージをはがした途端、落っことして割ってしまう等
アクシデント続出でしたが、楽しく・案外早く作れました!
成功かどうかは型出ししてみないと不明なので明日のお楽しみです。
20分のグルグルは絶対キツイだろうと思ってたけど、全然苦じゃなかった!
今回の多々なる失敗はとても参考&勉強になりました。ホント実践あるのみですね!
393病弱名無しさん:2007/05/27(日) 23:22:04 ID:RtfsYX8T
>>389
トイレに流したって、大量の水で薄めてからにした?
配水管痛めるから要注意。
394病弱名無しさん:2007/05/28(月) 00:42:28 ID:CcRnpJrM
>>393
配水管痛めるだけなんですか。
環境に対しては、大丈夫なんですね。
ちょっと安心しました。
395病弱名無しさん:2007/05/28(月) 00:43:47 ID:CcRnpJrM
わわ、sage進行だったんですね。
申し訳ありません。間違えました。m(__)m
396病弱名無しさん:2007/05/28(月) 00:44:17 ID:qcE7vD8P
配水管痛める「だけ」とはどこにも書いてないよ?
397病弱名無しさん:2007/05/28(月) 01:36:19 ID:3RwG5wPk
>>389
次失敗した時は、無理やり新聞紙に吸わせて捨てるか、
空いた牛乳パックに移して、ガムテープして捨ててください

398病弱名無しさん:2007/05/28(月) 02:05:18 ID:eHkwRD/g
>安心した
って事は、懸念しながらも流したのね・・・

そんな考えで勢いだけで石けん作ってて
大怪我しない(させない)ように気をつけてくださいねー
399病弱名無しさん:2007/05/28(月) 02:29:47 ID:Be4MEf9E
油に入れる前だったら、お酢で中和させるべし。
オレンジ・ジュースだったら、多少アルカリは弱まってたかも?
400病弱名無しさん:2007/05/28(月) 04:00:58 ID:t9vRH9i0
>>398
>>389ですけど>>394ではありません。
取り敢えず今回はフラッシュしまくっときました。

もうジュースには懲りたなぁ。
401病弱名無しさん:2007/05/28(月) 04:03:27 ID:t9vRH9i0
>>399
中和させてから捨てるの?
402病弱名無しさん:2007/05/28(月) 08:20:08 ID:16DT2Ohy
アタリマエダローガ(#゚Д゚)ゴルァ
403病弱名無しさん:2007/05/28(月) 11:29:03 ID:/dPPEfX/
>>397も間違ってるよね。
404病弱名無しさん:2007/05/28(月) 12:00:26 ID:68XE3RFr
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
405病弱名無しさん:2007/05/28(月) 13:54:31 ID:gocO2iX2
酸を入れたら危険!
ちゃんと考えてくれ
406病弱名無しさん:2007/05/28(月) 14:52:24 ID:LTYr23ud
>>394
キツイようだけど、釣りじゃないなら最低限勉強してくれ!
407病弱名無しさん:2007/05/28(月) 16:34:24 ID:qcE7vD8P
>>400
フラッシュって何??
408病弱名無しさん:2007/05/28(月) 16:51:42 ID:X6H2IVnc
ジュースを入れるって書いてた時点で釣りだと思った
409病弱名無しさん:2007/05/28(月) 17:29:10 ID:LAK4nmeo
OZがヤクルト入り石鹸作ってなかったっけ?
410病弱名無しさん:2007/05/28(月) 18:10:16 ID:P9dwkqGx
>>407
トイレの水流すこと。
411病弱名無しさん:2007/05/28(月) 19:18:26 ID:t9vRH9i0
>>399>>402
冷静に考えてみたら、そっちの方が危険じゃない!!
トイレ掃除中にアルカリ洗剤と酸性洗剤同時に使ってガスにやられて死んだ人
実際いるらしいよ。
それマジで煽ってんの?おしりペンペンじゃΨ(`∀´#)!
412病弱名無しさん:2007/05/28(月) 20:03:15 ID:cTu6SFsX
>>411
塩素系に酸性を入れると塩化水素が発生するんですよとマジレス。

落ち着いて化学式を書いてみるといい。中学の理科で習ってるはずだから。
413病弱名無しさん:2007/05/28(月) 20:16:43 ID:16DT2Ohy
405、411もそうだけど、これっっぽっちも化学知識なくて良くせっけん作れるね。
いや、気をつけながらレシピどおりに作ってればいいんだけど
いらん事を書き込んで他人を混乱さすなっつの。
414病弱名無しさん:2007/05/28(月) 20:20:50 ID:KmIELboE
小幡由樹子さんがよみうり文化センター自由が丘で講座をやるみたいですね。
アメリカからいつ帰ってきたんだろう?
415病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:10:02 ID:aTfI2v9w
過去ログを見れるところは全て読んでみたよ。
大変だったけど参考になった。今の時期は石鹸作りに不向きなんだね。
早く秋にならないかな。
416病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:57:32 ID:gocO2iX2
薬局で処理について聞いたらそういわれたんだけど
買うとき色々聞いてみるのは普通かなっと?
素人さんは下手に酸などを入れないでって言われた
自分なりに調べて納得した。
何軒か行ってもあまり知識のある店員がいないのは確か
413がもしも化学について詳しいのなら是非教えて下さい。
私自身水でしか作らないようにしてます
欲しい時は割り切って買っています。他人にはキッチン用しかあげません。
417病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:55:22 ID:7XZJwrxg
>>415
今の時期保温をあまりしなくていいから逆に作るの楽だけどなぁ。
室温が30度を超えようってんなら
温度の上がりすぎとか気にしなきゃだろうけど、
多少ジェル化しやすいぐらいでトレースも出やすいし
作り始めるのにはわりとお勧めの季節だと思うよ。
418415:2007/05/29(火) 11:00:38 ID:/gk4aKz4
>>417
これからの時期多湿気→石鹸が乾燥しにくい→酸化しやすい
てな訳で不向きらしい。5月末頃には乾燥を終わらせておくのが理想的みたいよ。
そんな私もつい先日、酸化しやすい馬油配合のを作ったばかりw
ココもパームも常温で溶けてて、トレースも早くて作業はしやすかったね。
419病弱名無しさん:2007/05/29(火) 13:05:21 ID:F02BuyCE
さっき米ぬか油とココナッツオイルとパームオイルで作ったとこ
米ぬか油使うの初めてだったけど、トレース出るの早かった
苛性ソーダ水とオイルを混ぜ始めて30分でしっかりトレース出たよ

私は気温の高いこの季節が一番作りやすく感じるな
苛性ソーダと精製水はいつも冷蔵庫に保管して、冷えてる状態で使うし、
苛性ソーダは最後に量るから、夏でも扱いにくいことはない。
石けんの乾燥は、風通しのよい暗所にある木箱の中に保管しているので、   夏の蒸し暑い都内でも、特に不便を感じたこともない。

420病弱名無しさん:2007/05/29(火) 13:05:39 ID:n49zegVN
>>416
主語が足りなくて何が言いたいのかところどころ分かりません……
421病弱名無しさん:2007/05/29(火) 13:49:18 ID:MDRr7xsw
>>419
石鹸の作りやすい季節=熟成に向いている季節
とは必ずしも言えないという話でしょ。
422病弱名無しさん:2007/05/29(火) 16:24:08 ID:fLjVY4H4
石鹸の型をオーダーで作ってる所を探しています。
ご存知の方教えてください。
423病弱名無しさん:2007/05/29(火) 16:39:46 ID:t+dS6/Yr
>>422
ttp://www.prettygoodkohbo.com/contents/shopping_sm01.html
ここはどうでしょう?
プラスチックの型とスタンプが作れるみたいです。
424病弱名無しさん:2007/05/29(火) 17:00:08 ID:F02BuyCE
>>421
夏場でも風通しのよい暗所で乾燥(熟成)させれば"、熟成しにくいことはない
の意味で書いたんだけど。

425415:2007/05/29(火) 20:15:21 ID:/gk4aKz4
>>419タン
もちろん夏場だって作る人はドンドン作るし、水分を減らす工夫もあるしね。
なので「不向き」「理想的」という言葉を使ったんだー。
私自身、熟成中の環境は全く頭になかったから盲点&勉強不足だったなと。

うちは秋まで作成はお休みして、馬油石鹸の今後を観察して行くよ。
ダンボールに水取りぞうさんと一緒に寝かせ、無事に夏を越して欲しい。
ちなみに>>419タンちの「風通しのよい暗所」ってどこよ??
426病弱名無しさん:2007/05/29(火) 21:25:44 ID:iiH8Tp8Q
風通しのよい暗い便所
427病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:30:13 ID:F02BuyCE
>>425
エレクターの棚の一番下に、型出しした石けんを入れた木箱を置いてます。
木箱は、底がすのこタイプの木箱を使用
(アンティークショップで購入したダリアボックス)

外からの風とエアサーキュレーターと、たまにクーラーつけて、
風通し良くするようにしているので、
梅雨の時期も真夏日も、石けんが乾燥(熟成)しにくいとは感じたことないな。
428病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:43:39 ID:3G+zyo/f
個人的に、この時期は石鹸作るのに向いてるような気がします。

ところで、スレチな内容だけど、石鹸作ってると
手作り化粧品の材料も自然に集まらない?
私は、化粧水とクリーム位しか作らないけど、
みなさんは石鹸に使う材料で、どんな化粧品を作ってますか?
429病弱名無しさん:2007/05/30(水) 01:56:24 ID:ZkBUDiEq
>>428
スレチてわかってるなら
相応のスレ行くべきね
430病弱名無しさん:2007/05/30(水) 02:22:04 ID:CcRBrCye
>>429
微妙に残ったオイルを、有効的に使いきりたい人もいるんだよ
ソーパー=料理好きとは限らないしね


>>428
私もついでに化粧品作るよ
ココアバターはリップクリーム作りがメインで、あまったら、
トレース出た後、過剰油脂としてオリーブ石鹸に加えてる
マカデミアナッツクリームなら、そのまんま肌に塗ることもある

手に入りやすいオイルは、やっぱり料理に使うことが多い

431病弱名無しさん:2007/05/30(水) 07:17:58 ID:ZkBUDiEq
>>430
そこは否定してないっしょ
>相応のスレ
っつってるっしょ

432病弱名無しさん:2007/05/30(水) 10:50:53 ID:qVbTLN7i
今初石鹸中です。オリーブ100%だから、トレースまでは24時間だそうです(前田流)

苛性ソーダ液、たお式の容器が欲しかったんだけどよさげなのが見つからなくて
100均でソースやマヨネーズかける容器(先端を切って量調整できる)買ってみたんだけど失敗だった…
口が小さくて苛性ソーダ入れにくい、注いでる時ふたからちょっと液漏れ…
良い容器見つかるまで二回目はおあずけにしときます。
433病弱名無しさん:2007/05/30(水) 12:50:06 ID:xtU4DMTN
>>428,430
手作りコスメ・化粧品(その17)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1180341334/l50
434病弱名無しさん:2007/05/30(水) 13:09:44 ID:3z7/fBMF
>>432
私はパイレックスのメジャーカップ使用。
苛性ソーダ液、一気に入れちゃってるけど特に不都合はなかった。
435病弱名無しさん:2007/05/30(水) 13:11:24 ID:buer+EjE
>>432
気をつけてやれば、普通の小さい耐熱ガラスボールでも
充分安全に作れるよ。>水酸化ナトリウム溶液
高校生だって実験室で素手で扱う薬品だもの。
喚起をして顔の真下で混ぜなければ、蒸気吸うこともないし
普段使い慣れた容器の方が失敗が少ないと思いますよ。

いろんな本やサイト見ていっつも思うんだけど、
あんな台所用のブカブカ手袋で劇物扱ってアブネーナーと。
ただでさえせっけん初心者はアタフタしてるのに。
ピチっとした使い捨て手袋の方が扱いやすいよ。
436病弱名無しさん:2007/05/30(水) 13:42:33 ID:lYOSNX3l
>>432
私は牛乳パック。
どこかの石けんスレで(ここだっけ?)牛乳パックで十分って言われてから
ずーっと愛用してる。
もちろん使い捨て。
2回くらいなら連続で使えるかな・・・。
437病弱名無しさん:2007/05/30(水) 14:02:50 ID:CcRBrCye
>>432
ラバーメイド社のサービングボトル 500ml
ttp://item.rakuten.co.jp/manmaru/10012801/

私も最初は前田さんのオリーブ石けんだった
開始40分間は休みなく素早く撹拌し続け、後はちょっとずつ休憩取りながら10分間の
素早い撹拌を繰り返したら、2時間ちょっとでトレース出たよ

さすがに筋肉痛になったけどね
438432:2007/05/30(水) 16:32:52 ID:qVbTLN7i
>>434
あ、ちょろちょろ入れなきゃいけないと思って容器探してました
ほんのちょっぴりずつじゃなくて良いなら私もそれ使おうかな
細〜くちょろちょろの必要が無いなら良い容器いっぱい有るし、次はパイレックス使います

確かに危ない<手袋
私は素手でやりましたよ
手袋なんてしてた方がかえって不器用になってぶちまけたりしそうだったので。
あと、もし付いた時素手だったらすぐわかるけど手袋してると気づかずに
そこらじゅうに広げちゃうかもしれないですね。

今ゆるくとろみのついた状態です。
ほぼ放置なので、トレースは明日以降の予定…楽しみー!
439病弱名無しさん:2007/05/30(水) 18:54:06 ID:0XGNy+Kt
いや、手袋はした方がいいんじゃ・・・ メガネ(ゴーグル)は必須ね♪
440病弱名無しさん:2007/05/30(水) 19:32:57 ID:TXfqAswv
手袋もゆるきゃそりゃ危ないだろう
裾から中入ったりしたら却ってまずい。

そこはそれ、自分の安全のためなんだからあまりケチケチせずにモノは選びましょうということで。
441病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:26:29 ID:MoTvf5er
使用開始直後のせっけんでシャンプーする時も、やっぱゴーグル必携。
442病弱名無しさん:2007/05/31(木) 14:53:39 ID:esyNX9mw
100均のステンレスボウル使ったら、ゴムベラでとった所が灰色っぽいんだが…
これはアウアウ?
メインの型に流した方は綺麗で、こそげたら汚かったんだ
これ溶けた?
443病弱名無しさん:2007/05/31(木) 20:54:52 ID:xPJ2nDFk
溶けたね
>こそげたら汚かった
こんなんなった事ない
444病弱名無しさん:2007/05/31(木) 21:00:26 ID:ZwMhlAUN
100均の「ステンレス」は要注意
445病弱名無しさん:2007/05/31(木) 21:03:15 ID:PAFhwPX8
小幡由樹子の本を読みながら自分で石鹸作って・・・・石鹸作りって楽しいですね。
アトピーだった子供も少しずつ治ってきています。
今度小幡さんの講座あるみたいだけど行ってみたいな。
446病弱名無しさん:2007/05/31(木) 22:58:24 ID:FjsKdLer
100均のステンレスは普通にお湯を沸かしただけでも
剥げてくるのがあるよ
447病弱名無しさん:2007/06/01(金) 10:06:24 ID:LDJN3awg
香り付けのオイルはどこで売ってるのですか?
わからないのでアロマオイル買って来ました アロマオイルでできますか?
448病弱名無しさん:2007/06/01(金) 13:27:27 ID:0+aVo8es
香り付けのオイルはエッセンシャルオイル(精油)と
化学合成されたフレグランスオイルと2種類あります。

香りだけじゃなく、機能をプラスしたいなら、精油を
ブレンドするのがいいですが、コストがかかるので
安くすませたいならフレグランスオイルがいいかも。

楽天のマンデイムーンさんに両方とも置いてありました。
精油をブレンドした物はアミティエチュチュにあります。
449病弱名無しさん:2007/06/01(金) 14:40:39 ID:nkY4SA4D
>>448
なにこの教えたがりチャソ
450病弱名無しさん:2007/06/01(金) 14:57:54 ID:XBH+TNZ1
>>447
マジレスすると
「アロマオイル」という名前の商品でも、いろいろあるので…
お風呂やマッサージに使えるものは○。
肌に使わないように、と書いてあるのは×。
451病弱名無しさん:2007/06/01(金) 16:01:50 ID:sUrBghyc
>>447
精油はアメ横のカワチヤさんでも大津屋さんでも扱ってるよ
2店舗ともネット通販やってるし、手作り石鹸用のオイルの種類も豊富だから、
自分はオイルと一緒に精油も買っている。

大津屋さんは、楽天でも販売していて、クレジットカード使用可能。
精油は、フレーバーライフ社の青いボトルが気に入っている

452病弱名無しさん:2007/06/02(土) 13:31:21 ID:SRyuvnjH
EO入れず無香料にした場合、油臭くなるものですか?
453病弱名無しさん:2007/06/02(土) 13:51:43 ID:r+4Q6pQR
古い油とかじゃなければ「油臭い」っていう悪い臭いにはならない。
多少の原料臭はする。

ガラスボールって普通の(ソーダガラスとか)で大丈夫だよね?
454病弱名無しさん:2007/06/02(土) 13:53:03 ID:zEzNW1pw
>>452
オイルの種類によっては、気になる人は気になるかな
私は気にならないので、身体用や髪用石けんにはEOを入れない
台所用石けんには、殺菌作用を強めるため、レモンとペパーミントのEO入れる
455病弱名無しさん:2007/06/02(土) 14:12:52 ID:SRyuvnjH
452です。EOは必須材料だと思い込んでたので
入れずに済むのなら材料費がかなり安く上がりますよね。
次回試しに無香料を作ってみます。
レスありがとうございました。
456病弱名無しさん:2007/06/02(土) 14:29:30 ID:QfO+KW2/
455がなぜEO必須だと思ったのか、
その理由が気になる
457病弱名無しさん:2007/06/02(土) 17:42:52 ID:wXj9JGMY
自分も気になる〜どうして?
458病弱名無しさん:2007/06/02(土) 18:40:37 ID:SRyuvnjH
455です。
私が見た本やネットでのレシピに必ずEOも含まれていたので
もしかして香り付けしないと油の臭いが凄くなるのかなと思ったんです。
検索もしてみましたが、特に答えになるようなページにも辿り着けなかったもので。
先ほど試しにキッチン用に無香料のを作ってみました。
459病弱名無しさん:2007/06/02(土) 21:34:16 ID:O0gO/KP9
>>453
ハンズで買ったガラスボールを時々使うけど、特に問題に感じたことはないよ。
460病弱名無しさん:2007/06/03(日) 03:30:04 ID:gJI50rs+
>>458
検索したワードに「無香料」を加えたりするとよかったのかもね
461病弱名無しさん:2007/06/03(日) 09:19:52 ID:9qHqXBBK
苛性ソーダを冷まさずに投入したら
10分ほどでマッシュルーム状態になり型入れしました。
温度が高い分鹸化が進み熟成期間も短くて済むでしょうか
462病弱名無しさん:2007/06/03(日) 09:45:29 ID:irhZOMV+
>マッシュルーム状態

きのこになったのかwwwwwwwwwww
463病弱名無しさん:2007/06/03(日) 10:22:08 ID:4/FmKX1+
私も初めてキッチンソープを作ってみようと思うんだけど

・オリーブ 20%
・ココナツ 35%
・パーム  35%
・ひまし油 10%  ディスカウント0、水分30%

上記のレシピでOKかな?
464病弱名無しさん:2007/06/03(日) 12:53:05 ID:yz3UaipD
>>463
なんて贅沢なキッチンソープ…。
いや、うちが廃油でしか作らないだけなんだけど。

>>461
自分だったら1ヶ月待つ。
半月でピリピリしなければ使えるかもしれないけど
何があっても自己責任。
465病弱名無しさん:2007/06/03(日) 18:14:39 ID:9qHqXBBK
>>462
マッシュルームじゃなくってマッシュポテトでしたスミマセン

>>464
半月くらいからパッチテストして使ってみます。
レスdでした
466病弱名無しさん:2007/06/03(日) 19:04:52 ID:SlVVPf9t
えええええええええええええ
467病弱名無しさん:2007/06/03(日) 20:48:32 ID:AseFd2Bh
>>461
途中までは、コールドプロセスではなくホットプロセス方法だね
ホットプロセスだと、途中から湯煎かけてさらに固めたりするが、
マッシュポテト状なら、まあまあいい線いっているよ

型入れ後は保温しないで、そのまま冷ました方がいいかもね
468463:2007/06/03(日) 21:00:45 ID:4/FmKX1+
>>464
あ、うちは揚げ物やらなくなったので廃油がないんです。
廃油の方が汚れ落ちが良いって言うし、油を無駄なく使い切れるし、
昔に揚げ物やってた頃は固めるテンプルで処分・・・今思えば勿体無い・・・
早速463のレシピで作りました。台所で固形石鹸を使う事自体初めてなので
不便さを感じたら体用にしちゃえ〜って感じです。

>>465
ソーダ液を40〜45度くらいまで温度を下げるのにも意味があるだろうから
(オイルの劣化や分離に関係しちゃうの?素人考えでごめんなさい)
ひとまず使える石鹸になるといいね!気になるので今後もレポして下さい。
469463:2007/06/03(日) 21:03:16 ID:4/FmKX1+
あ、いい線行ってるみたいですね。失礼しました。
470病弱名無しさん:2007/06/04(月) 08:26:07 ID:cLuCsc/5
キッチンソープだったらパムココのみで充分
471病弱名無しさん:2007/06/04(月) 09:54:15 ID:nPfRLacz
だよね。お皿に保湿効果とかいらないべw
472病弱名無しさん:2007/06/04(月) 11:37:22 ID:ssbeCeU3
お皿じゃなくて手への配慮でしょ。
473病弱名無しさん:2007/06/04(月) 13:40:20 ID:fLwdykyE
>>472
だよね。市販の食器用洗剤は手荒れするからね。
食器洗うの石けんに変えてから、手が荒れなくなった。
474病弱名無しさん:2007/06/04(月) 14:47:48 ID:fuOnOsrC
石鹸って洗うものだけど、やっぱり余剰油脂を残しておくと
有効成分もちゃんと効果があるのかな?
475病弱名無しさん:2007/06/04(月) 20:29:28 ID:MboKlj30
>>471
バカ?
476病弱名無しさん:2007/06/05(火) 01:32:39 ID:zkd4XTwT
>>474
試してみるといいよ。
ディスカウントが高いとしっとり、低いとさっぱりする。
477病弱名無しさん:2007/06/05(火) 16:10:33 ID:Ws5cMRmk
携帯からスマソ

苛性ソーダさまさないで投入→マッシュポテトとあったけど…

前スレだかに水道水を使ったり、ハードオイルは湯煎かけるが
オイルは常温、苛性ソーダは水に溶いたら熱々のまま投入で作る
ってあって二ヶ月位前に私もマカダミア100%で作ってみた
問題なくできて問題なく使ってるんだけど、場合によっては
マッシュポテト状態にもなりやすいのかな?
今度はマルセイユにメンソールクリスタル投入して作るつもり
だったけどなんか不安だなぁ 温度合わせでお勝手がサウナに
なるからこの季節はつらいのよね
478病弱名無しさん:2007/06/05(火) 16:45:01 ID:tjKpPSY3
>場合によってはマッシュポテト状態にもなりやすいのかな?
どんな「場合」だとそうなるのか検討がつかないなら
そのやり方はやめた方がいい。どうでもいいけど
お勝手って久しぶりに聞いたw
479病弱名無しさん:2007/06/05(火) 20:45:49 ID:aK6hM+y5
>>477が着物着て割烹着+たすき掛けで
ヒーヒー汗流しながら混ぜ混ぜしてるところを想像したw
480病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:42:25 ID:wdOiGC97
マルセイユ石けんのオリーブオイルを椿油に代えて作ったんだけど、
保温1日、乾燥1週間経っても、ちっとも型出し可能な固さにならない
牛乳パックの外側から触っても凹むくらい柔らかいのですが、
これって失敗なのでしょうか?
481病弱名無しさん:2007/06/06(水) 01:57:13 ID:kdDiTeG9
>>480
ハードオイル以外で出来上がりが白いせっけんになるオイルは
トレースも出にくいし固まるのも遅いけど
それはたぶん水分が多かったんだと思うよ
だから時間がたてばだいじょうぶ
482病弱名無しさん:2007/06/06(水) 08:35:13 ID:83kh6Afd
椿油といえば、カワチヤでかった安い方のが中国産だった
とくに考えず購入して自宅で確認した私が馬鹿なんだけどね
なんか中国産ってのがなぁ…食べるわけじゃないし
せっけんだから洗い流しちゃうしね…とかいいつつ早一年

みなさんは中国産のオイルとか躊躇なく使って作ってますか?
椿油1000mlもあるし賞味期限は今年の9月だし うーん悩むわ
483病弱名無しさん:2007/06/06(水) 09:06:10 ID:/32+/5NF
今どき原産国を確かめないで購入する人がいることに驚いた。
484病弱名無しさん:2007/06/06(水) 09:15:54 ID:pvBC7opp
今いろいろ問題起きてるしね>中国産

椿油は同じカワチヤの使ってる。
さすがに食用や肌に直塗りはしないけど
洗髪石鹸・ヘアオイルとして使うぶんなら気にしない。
485病弱名無しさん:2007/06/06(水) 09:24:25 ID:/32+/5NF
サトウの椿油買ってる。
486病弱名無しさん:2007/06/06(水) 09:31:13 ID:icgcPbrN
椿油に関しては日本産以外ありえないと思うけど
賞味期限はそんなに気にしない。
487病弱名無しさん:2007/06/06(水) 11:11:02 ID:83eY4KUc
マルセイユ石けん鹸化率90%の使ってるけど乾燥する。
これってオリーブオイルが合ってない?
488病弱名無しさん:2007/06/06(水) 11:28:23 ID:1zt5l4lG
鹸化率が高いからじゃないかな?
もう少しディスカウントしてみたら?
489病弱名無しさん:2007/06/06(水) 11:54:08 ID:wdOiGC97
>>480です
>>481さん
1週間経過しても生地が柔らかいゼリー状ですが、気長に待ってみます

>>482さん
私もカワチヤさんでよく確認しないで購入しました。
生鮮食品は中国産のは避けていたので、
家に帰ってから気付いた時はショックでした
490病弱名無しさん:2007/06/06(水) 12:56:33 ID:tEVC00vX
石けんにするなら賞味期限って関係ないよね。
酸化してたらマズイけど。
うちのオリーブオイルは期限切れの再生品(バカ安)。

オイルってそれこそいろんなものが溶け込んでいるから
中国産は怖いなぁ。
491病弱名無しさん:2007/06/06(水) 13:49:56 ID:W4IVsSjD
カワチヤで買うときは原産国と賞味期限に気をつけてる。
体用はあまり安いのは怖いけどキッチン用は出来るだけ安く作りたいな。
皆さんは使用前のオイル、使用途中のオイルどこに保管されてますか?

492病弱名無しさん:2007/06/06(水) 14:32:10 ID:USOVHvmx
こないだ旅行で東京に行ったついでにカワチヤ行ってみた。店の人愛想悪くて居心地悪かったからあんまり買ってないけど・・・
普段は楽天の大津屋で買ってたから安くて嬉しかった〜初めてひまし油入りの石鹸が作れる!
493病弱名無しさん:2007/06/06(水) 15:12:42 ID:58atWqie
母がおフランスに行くというのでシアバターをたのんだ。
ちゃんと説明したのに、スーパーで食べ物コーナーを
探したらしい……。

>>491
流しの下。食べるのにも使うから。
それと、インフューズオイルいっぱい作ったのに、
めんどくさくなって放りこんで置いたら
3年ぐらいたっても酸化してなかったから。
494病弱名無しさん:2007/06/06(水) 18:07:19 ID:83eY4KUc
>>491
上部にある戸付きの収納スペース。
顔突っ込んでみたらひんやりしてたから。石けんの乾燥場所も同場所。
495病弱名無しさん:2007/06/06(水) 23:41:02 ID:Oj4y80xW
中国産だと知った上で購入してる >椿油
496482:2007/06/07(木) 00:29:58 ID:M2/fKdOB
みんなレスありがd
スーパーでは必ずチェックするのにうっかり忘れた私が抜作だわさ
判っていて購入される方もいるんだし作っちゃえ…でもやっぱダメ
と、なり処分する事にしたよ
資源の無駄をするのは心苦しくて一年も悩んでたけど決めた

閑話休題

FOを買ってみたんだけどどの位入れればいいんでしょうか?
いつもはEOを全体量の2%を入れてますがFOもそれ位OKなんでしょうか?
FO使う方アドバイスをいただけますか
お願いします
497病弱名無しさん:2007/06/07(木) 01:39:53 ID:7d14K2is
捨てるのは勿体ないな。
奥で送料だけで譲るとかどうだろう。
闘魂の交換掲示板とかさ。
498病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:09:29 ID:hTotQxCj
アミティエチュチュでチャリティ石鹸作るための
廃油を集めてるから送ってみたらどうかな?
499病弱名無しさん:2007/06/07(木) 12:09:44 ID:s1Dz2oX9
>>496
>>340->>341
500病弱名無しさん:2007/06/07(木) 18:58:13 ID:RR1Sozdc
カワチヤで店員の見守る中、賞味期限を見て奥の方から商品を取るのは勇気がいる
501病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:04:05 ID:J1SPZ09E
>>500
カワチヤじゃないところで買えばぁ?
502病弱名無しさん:2007/06/07(木) 19:25:30 ID:DW7MMTU2
>>492
大津屋さんの楽天店は、楽天の中では安いけど、
アメ横の実店舗の方がさらに安かった。
(ホホバオイル200mlが楽天2500円、実店舗2300円)
楽天ポイントやクレジットカード手数料分高くしてる?

楽天のオイルセット、実店舗ではもっと安いのだろうか?

503病弱名無しさん:2007/06/07(木) 23:31:11 ID:RR1Sozdc
501=カワチヤ店員乙
504病弱名無しさん:2007/06/07(木) 23:47:35 ID:+oPfQz3S
>>500みたいな気弱な人の為にこそ
通販ですよ
505病弱名無しさん:2007/06/07(木) 23:51:26 ID:VGAB1ADx
>>502
楽天内のショップは実際に売っている値段より少し高くしてあるよ。どこの楽天ショップもそう。
高くても、大手のネット通販に店舗をだしている=信頼になるから使う客は多い。
506病弱名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:36 ID:+5gvzdp4
楽天じゃない方のサイトで買えばいい
507病弱名無しさん:2007/06/08(金) 00:29:18 ID:o3X1u5Ko
大津屋さんでも椿油や米ぬか油扱ってくれれば、自分にとっては完璧なんだよね

都内でサトウの椿油を扱っているお店ある?
508病弱名無しさん:2007/06/08(金) 01:47:06 ID:sPnZaatT
>>507
カワチヤ
509病弱名無しさん:2007/06/08(金) 08:36:41 ID:Kqrx/NtL
楽天は出店コストが高いから、どこも店頭価格より高いよー
510病弱名無しさん:2007/06/08(金) 10:52:29 ID:Mc0Yl4Uh
本屋にいったら小坂なんとかさんのケーキ石鹸の本が新しく出てたよ。
511病弱名無しさん:2007/06/08(金) 14:44:26 ID:ksrppx1A
せっけんにきなこって、何の効果があるの?
イソフラボン? ただの模様かな?
緑のきなこだと、色がきれいなのかな。
512病弱名無しさん:2007/06/08(金) 16:00:50 ID:rXZQDP4U
緑のきなこ、オプションで入れたら若草色になった。
でも、退色激しい。
513病弱名無しさん:2007/06/08(金) 18:27:54 ID:65ZbDJ9U
きなこはスクラブじゃないかな?
514病弱名無しさん:2007/06/08(金) 22:55:29 ID:sPnZaatT0
小坂なんとかさんのケーキ石鹸の本は苛性ソーダの量とか間違いがあるから、気をつけようね
515病弱名無しさん:2007/06/09(土) 00:20:46 ID:z708Mu6gO
昔、あんずやって怪しいソーパーいたよね
今でも販売しているのだろうか?
516病弱名無しさん:2007/06/09(土) 00:26:56 ID:tIEDhwvi0
>>514
それはヤバイねw
517病弱名無しさん:2007/06/09(土) 00:34:39 ID:4dAaTiCj0
518病弱名無しさん:2007/06/09(土) 01:58:34 ID:NqVYRqbT0
大津屋、ハーブ類買ってたけど
先週の日曜だったか、自分が店で商品見てたときに、
店のおじさんが
商品弄ってた子供を叱ったら、その子の父親っていうDQNぽいおっさんが逆ギレして
つかみ合いの大喧嘩し始めて大変困った。
おっさんは凄むし店側もキレてつっぱねるし
店のおばさんが半泣きで土下座してるわで超きまずい。
大変アメ横らしい出来事でした。もうあの店行けないわ…
519病弱名無しさん:2007/06/09(土) 08:30:48 ID:KxH7WMuQP
行ってやれよ
520病弱名無しさん:2007/06/09(土) 08:36:43 ID:OEhuTgXu0
大津屋に漢を感じた
がんばれ
521病弱名無しさん:2007/06/09(土) 10:28:35 ID:NqVYRqbT0
行くの初めてじゃないから、顔覚えられてると次回がお互い気まずいかなーと。

おじさんの言動(子供を叱る)自体は間違ってはいないのだが、
ちょっと元々テンションが変というか言い方が粘着っぽくはあったんだよな。
相手のDQNも時々病院に来るようなプシコ患者とそっくりの神経症的行動
東京は病んでるよ。

リコリスとサンダルウッドEOを買いはぐったので変装してから買いに行きます
522病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:36:06 ID:WYL262bC0
アメ横でお店やってたら珍しいことじゃないのかもよw
お客さんの顔まで覚えてないから大丈夫でしょ。
523病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:45:31 ID:WYL262bC0
524病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:46:09 ID:EgjRLre10
つーか、どう見てもDQN親子(客)が悪い。
>>518はDQNの家族じゃなくてたまたま居合わせた客でしょ?
気にする事ないと思うよ。
525病弱名無しさん:2007/06/09(土) 12:58:41 ID:7Hxbklqj0
>>521
東京は人口密度も高いし色んな人が住んでるからしゃーない。
そんなところに住んでるんだから、
そんなのいちいち気にしてたらキリがないってこともわかるでしょ?
526病弱名無しさん:2007/06/09(土) 13:29:32 ID:KI1mDW1V0
大津屋ってHPのターメリックのページにうんこって書いてある店だよね
がんがれ大津屋のしと!
527病弱名無しさん:2007/06/09(土) 15:23:02 ID:KxH7WMuQP
アメ横行ってきた。
疲れた〜
528病弱名無しさん:2007/06/09(土) 18:04:40 ID:OjIsdeof0
喧嘩の現場を見ただけなのにもう行けないと言ったり、
通販も(もっと言えば他の店も)あるのに変装して行くと
言ったり、、、>>518の方が病んでんじゃね?と思ったのは
私だけじゃないはず。
529病弱名無しさん:2007/06/09(土) 19:37:26 ID:pNq4P/Hr0
いや、あんただけだよ
530病弱名無しさん:2007/06/09(土) 20:12:10 ID:MZxuD+AZ0
>>526
HP見てきた。
ホントにうんこって書いてあったww
531病弱名無しさん:2007/06/09(土) 23:56:13 ID:7QwfpoRZO
>>528
あなただけじゃない
532病弱名無しさん:2007/06/10(日) 02:20:56 ID:x5wvUyMj0
>>521のレスは確かに病んでるな
533病弱名無しさん:2007/06/10(日) 11:52:45 ID:R1W1LXTcO
アメ横にはたくさんのお客さんが来るのに、>>521は自意識過剰すぎ
534病弱名無しさん:2007/06/10(日) 16:51:15 ID:wBhPptwV0
病んでるは言い過ぎだけど、>>521はちょっと変わった人かもね。
身近にいたら逃げる。
535病弱名無しさん:2007/06/10(日) 16:59:21 ID:+UhnsGbQ0
プラスチックモールド(1シートに4つ)でせっけん作ったものの、型からでないよ・・・ort
もう2週間たって表面はしっかり硬いのだが。
536病弱名無しさん:2007/06/10(日) 18:58:39 ID:6ngJcXRr0
ほじくれば?
537病弱名無しさん:2007/06/10(日) 19:51:55 ID:etLwwsE50
ぺヤングの容器で作ったら全然型出し出来なくて
プラ容器ビリビリに引きちぎった
538病弱名無しさん:2007/06/10(日) 21:22:14 ID:CbSmauF40
>>535
冷凍した?
539病弱名無しさん:2007/06/10(日) 21:34:52 ID:ZQsLUVDXO
ビリビリに引き千切れる型は便利だよね
540病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:22:12 ID:jWJ3ufKn0
ペヤングの容器って発想はスゴイと思った。
バーリトゥードゥだな。
541病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:28:31 ID:MMDbPL8Z0
うんこwww
542病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:05:27 ID:xXogeOyv0
精油って直に香りを嗅ぐとすごく変な臭いですがこういうものなんでしょうか?
雑貨やさんにあったマギーティスランドのテスト用の精油を嗅いでみたら
オレンジやゼラニウムなんかもなんだか苦みがある様な薫製した様な感じで
イメージしていたフレッシュなフルーツやフローラルの香りと
かけ離れていてびっくりしたのですが…。
希釈したり、すこし時間が経った時に良い香りになるんですかねぇ…。

精油とキャリアオイルだけで出来ている香水がすっごい良い香りで
石鹸に入れて見たらほとんど香りがなくなっちゃったので
やっぱり香水の状態でもかなり希釈されていて、精油をブレンドして
使う方が香りが強く残るのかなぁと思ったのですが…原液は変な臭い。
543病弱名無しさん:2007/06/11(月) 00:06:45 ID:XeBcPqUB0
テスターの精油って酸化してることがあるから
そのせいかも
544542:2007/06/11(月) 00:27:03 ID:56iBANql0
>>543
そうかぁ…その可能性もありますね。
アロマの専門店じゃないから、在庫も置きっぱなしのようだったし。
そういえば…カルペパーハウスが青山にあった頃
店員さんに選んでもらったオレンジの精油はすごく良い香りでした。
やっぱり、専門店で選んだ方が良さそうですね。
545病弱名無しさん:2007/06/11(月) 14:06:15 ID:7QLgk/mf0
瓶の口に鼻近づけて嗅いだんじゃないの?
直接濃い揮発成分嗅げば、誰だってそう感じると思うよ。

理科の授業で薬品の匂いの嗅ぎ方って習ったよね?
546病弱名無しさん:2007/06/11(月) 15:43:38 ID:tziZZMGd0
私も精油はイメージと違って何を嗅いでも臭いと感じる。
どの店でもどのメーカーでも変わりなし。
もちろん離して手で仰いで嗅いでる。許せるのは一部の柑橘系だけ。
なんかショックだった…
547病弱名無しさん:2007/06/11(月) 16:13:18 ID:Dpa6J/C/0
専門店だとムエット(試香紙)に付けて
少し揮発させてからテストするんだけど
雑貨屋さんとかだと置いてないよね。
548病弱名無しさん:2007/06/11(月) 17:12:27 ID:0UyAKqib0
>>511
亀レスだけどきなこにはサポニンが含まれているので
石鹸の泡立ちが若干良くなるらしい。あとスクラブ。
イソフラボンの美白・保湿効果はアルカリで死ぬけど。
549病弱名無しさん:2007/06/11(月) 19:49:23 ID:BmMaen6B0
夏用に初めて塩石けんを作ろうと思っているのですが、オイルの何%くらいの塩を入れたらよいのでしょうか?
550病弱名無しさん:2007/06/11(月) 23:57:33 ID:l1zl7/tzO
EO駄目な人って、香りもの全般駄目なのかな
EOは臭く感じるけどFOや合成香水はオケとか?
551病弱名無しさん:2007/06/12(火) 02:01:22 ID:9O72OL1I0
>>549
塩析されちゃうよ〜ん
552病弱名無しさん:2007/06/12(火) 09:23:55 ID:zM6izsTpO
ソパ歴2年にして初めてアクリルモールドで作ったんだけど
石鹸がものすごい汗かいてびっくりした。
型出し後も敷いている新聞紙がべちゃべちゃになるくらい濡れるなんて初めて。
アクリルモールドってこれがデフォ?
553病弱名無しさん:2007/06/12(火) 09:36:30 ID:1j8Sw/Wx0
それ、知りたかったんだ。塩入り。
石けんの中で何が起こるの?
塩析してみたこともあるし、自分では仕組みはわかってると
思ってるんだけど。
(余分なアルカリとグリセリンを取り除くんだよね?)
鹸化の途中でやって、一緒に型に入るとどうなるんだろう。
しかもディスカウントしてある生地の中で。
誰かわかる人がいたら教えてほしいなあ。

ちなみにわからないけどやってみたかったので、
大匙1ぐらい入れてみた。
今熟成中。
554病弱名無しさん:2007/06/12(火) 15:44:51 ID:GbZi5vKTO
太白胡麻油&オリーブ油の牛乳石鹸が今日、完成しますた。
EOはラベンダーとティートゥリーで、ビタミンEオイルやGSE、ROEも入れて防腐。ph8でした。
前回は、紙のケーキ型に型入れしたら、油が沢山染み出してしまってました…。orz
使い安さでは今回の様に牛乳パックがデフォでしょうか?
555病弱名無しさん:2007/06/12(火) 15:47:12 ID:GbZi5vKTO
太白胡麻油&オリーブ油の牛乳石鹸が今日、完成しますた。
EOはラベンダーとティートゥリーで、ビタミンEオイルやGSE、ROEも入れて防腐。ph8でした。
前回は、紙のケーキ型に型入れしたら、油が沢山染み出してしまってました…。orz
使い安さでは今回の様に牛乳パックがデフォでしょうか?
556病弱名無しさん:2007/06/12(火) 18:59:59 ID:QnEJ8n7r0
>>550
私はFOや合成香水もダメ。気持ち悪くなっちゃって。
柑橘類ならオケなんだけどね。

塩入りも気になるけど竹酢液も入れて大丈夫なのか知りたい。
557病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:19:32 ID:SV1tUCX/0
>ビタミンEオイルやGSE、ROEも入れて防腐

何か意味が?
軒並み苛性ソーダに殺されてるじゃなかろうか。

牛乳パックはたくさん作れるし漏れないし、ツルっと型だし出来なかったら破壊して出せばいいし
確かに便利っちゃ便利。
558病弱名無しさん:2007/06/13(水) 01:47:01 ID:sbF8QgZi0
>>553
石鹸のかたまりみたいなツブツブが出来た・・・と聞いた記憶が。
ここかどこかの掲示板だったかな。
何にせよ理屈では塩で石鹸分が分離されるわけだから、やらない方が宜しいかと。
って、もう実験したんだw はやwww どうなりました?
559病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:36:25 ID:VQeNT9o30
>>557
>何か意味が?
>軒並み苛性ソーダに殺されてるじゃなかろうか。

調べてから言えば?
560病弱名無しさん:2007/06/13(水) 09:37:27 ID:42CtwjOgO
>>552
自分もたまにアクリルモールド使うが、固めのオイルでないと型出しは困難

561病弱名無しさん:2007/06/13(水) 12:23:24 ID:VLC0QC8M0
映画館の自販機で買ったジュースの容器が円柱の紙製だったので
思わず持って帰ってきた。今度はこれを型に丸い石鹸を作るよ。
それと資生堂の圧縮シートマスクのプラ容器が花形みたいなので
人にあげる用に作ってみる。綺麗に型出し出来ればすごく可愛いと思う。
562病弱名無しさん:2007/06/13(水) 13:19:33 ID:2WvZEZJG0
型から石鹸が出ない…、もう10日もだ。
ほじくって出すかな。
563病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:35:41 ID:K2sFeAU40
つ【冷凍技】
564病弱名無しさん:2007/06/14(木) 02:03:36 ID:XsHfJu0x0
塩石鹸、塩を完全に水に溶かしてトレース後に投入してみたら、
固い、純白、断面が一部モロっとしたのが出来た。
でも、そのモロっとした部分は1回使ったら滑らかになって
使い心地はなんかしっとり。
でも塩析されちゃってるんだろうか?
565病弱名無しさん:2007/06/14(木) 09:09:18 ID:JomAlTBo0
塩水入れるのはトレース後orリバッチ、どっちが良いのだろう
566病弱名無しさん:2007/06/14(木) 12:09:00 ID:zIWjc1hL0
以前ソパブログで塩入り石鹸ってのを見てぎょっとしたけど、
その人は水分の1/3をレモン汁にした石鹸とかも
作ってたから、その人がとんでもソパなんだと思ってた。
塩ってアリなの?? てかどんな効果を狙って入れてるの?
567病弱名無しさん:2007/06/14(木) 13:48:13 ID:hs67lnxj0
ナシでしょ。
塩入石鹸なんてとんでもソパしか考えつかないかと。
568病弱名無しさん:2007/06/14(木) 13:56:53 ID:ZpVbwEx10
塩石けん作った事ある。
塩マッサージってあるでしょ。
それを意識して作った。
使用感はきゅきゅっとして夏用としてお気に入りです。

自分はとんでもソパだったのか・・・。
569病弱名無しさん:2007/06/14(木) 13:57:51 ID:jsDCqWTyP
完成後に外側にまぶすとかw
570病弱名無しさん:2007/06/14(木) 15:35:07 ID:hjZ0XZcW0
こんなに塩入せっけんがマイナーだとは。
塩石けん、あっちこっちのブログで良く見かけるよ。
ミクシの手作り石けんコミュで結構話題になってたから作ってる人結構いるはず。
571病弱名無しさん:2007/06/14(木) 15:43:12 ID:zIWjc1hL0
メジャーとかマイナーとかじゃなく、ソパとして
塩を入れる=塩析って発想はないんだろうかって
話だよ。塩析のつもりじゃなく塩を入れるソパは
どんな効果を期待しているの?
572病弱名無しさん:2007/06/14(木) 16:06:03 ID:hjZ0XZcW0
トレース出てゲル化してから入れればよっぽど反応熱が高くない限り
分離するほどの塩析って起こらないと思うけど。
常温でも塩析出来るんですか??>>571
知らないからって「とんでも」呼ばわりしない方がいいよ。

塩入歯磨きとかと同じ感覚でオプションで入れるんだよ。
あわ立ちもモチモチだよ。(オイルにもよるけど)
573病弱名無しさん:2007/06/14(木) 16:06:26 ID:0u+kzdz80
塩の効果を期待するなら、普通の石鹸の泡に塩足したほうがいいと思うが?
574病弱名無しさん:2007/06/14(木) 16:11:00 ID:ZkD8om2K0
塩マッサージ以外にも
バスソルトってのもあるでしょ。
だから塩はお肌に悪くないって事だよ。
(キズがあったりする肌には良くないけれど。)
「塩を入れる=塩析」ってだけの発想はない。

リバッチ時にじゃりじゃりするくらい大量の塩を入れた石けんはお気に入り。

575病弱名無しさん:2007/06/14(木) 16:35:52 ID:5YJiaZUF0
>リバッチ時にじゃりじゃりするくらい大量の塩を入れた石けんはお気に入り。
どんな使用感になる?
576病弱名無しさん:2007/06/14(木) 17:08:43 ID:BIjGq3QZ0
塩析は、飽和食塩水でジャブジャブ洗って
浮いてきた石鹸分だけを取り出すんだよね。
残った水の中にアルカリとグリセリンが溶けてる、と。

じゃあさ、一緒に型に入れちゃえば、溶け出したアルカリで
もう一回鹸化がおこるのかな?
そもそも過アルカリじゃないから分離しない?
鹸化の途中だから塩析とか無理?
謎がすごすぎる。
577病弱名無しさん:2007/06/14(木) 17:14:23 ID:NXF0ZcNm0
コールドプロセスで割と塩入り石鹸作るよ
洗い上がりの肌がつるつるするから結構好き。
プラセボじゃない…と思う。
塩はトレース後に加えるから、全部は反応しないみたい
石鹸地に塩の粒がキラキラしてるのが見えるよ。
ミクシみたいに岩塩じゃなくても粗塩くらいの粒でもね
578病弱名無しさん:2007/06/14(木) 18:35:44 ID:zIWjc1hL0
>>572
何でそんなに喧嘩腰なんだろ? 私は>572個人を
とんでもソパ呼ばわりしたわけじゃないけど。(もし
あのブログの主ならとんでもソパ認定です)みんな
やってる=メジャー=とんでもじゃないと言う話でも
ないし。

私は石鹸に塩を入れてはいけないと言ってるわけでは
ないよ。純粋に“石鹸に入れる事による効果”を知りたい
だけ。塩入歯磨きと同じ感覚なら、マッサージ効果を
狙っての事だろうから>>573の言うように石鹸の泡に
塩を入れた方が効果的だと思うし、>>574の言うような
「塩はお肌に悪くない」、だから石鹸に入れるってのも
ちょっと納得いかないし。

泡立ちがモチモチってのも塩の効果かオイルの効果か
わかんないんだよね?
579病弱名無しさん:2007/06/14(木) 19:22:30 ID:RbKYcyUO0
まぁあれだ、ダイソーの塩石鹸で我慢してくれ
580病弱名無しさん:2007/06/14(木) 19:27:23 ID:N8atDIsb0
シアオリーブに塩入れて作ったことあるよ。
入れてないものより泡がフンワーとしたし、肌がつるつるして気持ちよかった。
また作ると思う。
塩析についてはよくわからないけどね。
581病弱名無しさん:2007/06/14(木) 20:51:35 ID:hjZ0XZcW0
>>578
最初に粘着してるのはそちらですよww
個人が自分のために作って楽しんでるだけなのに
そんなに塩入石けんが許せないのは何故ですか??

使用感なんて個人差ありまくり。
作ってみれば?
塩析されるかどうかもわかるでしょう。
百聞は一見にしかず。

582病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:26:02 ID:pLriWzrZ0
石鹸自作するようになる前に、イスラエルのAHAVAの塩石鹸を貰ったことがあって
それが、洗い上がりがすごくしっとりつるつるで感動した。
自作するようになって、そういえば塩と思って入れてみた。
化学的なことは分からないけど、同じレシピで塩入りと入れてないものでは
あきらかに使用感が違いました。
なんで違うのか、知りたいけどね。
583病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:35:50 ID:2PsqosdT0
塩を苛性ソーダ水に溶かすときに入れたらどうなる?
584病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:18:04 ID:YwD6nYh00
タジマ・ソワの本に岩塩入りレシピ載ってた。
585病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:39:08 ID:e7XCJ7LHO
>>583
行け人柱
586病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:51:11 ID:zIWjc1hL0
>>581
最初も何も私はあなたを粘着だとは言ってないけど。
逆に私が塩入り石鹸を許せないと言ってるんだと
思い込んでいるのは何故ですか? 塩入り石鹸に
ついて話すなら>>582のようにレスするだけでいい
んじゃない?

何度も言うけど私は「石鹸に塩を入れる事による効果」
が知りたいんです。ちなみに私の言う効果とは使用感の
事だけではない。他の素材に関してもそういう話題って
出てると思うけど、塩に関してだと何故こんなにも
噛み付かれるんだろう? あ、とんでもソパって言った
からか。

てか個人差ありまくりの使用感で、効果も分からない
塩入石鹸を、この流れで作ってみようとは思わないな。
587病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:56:26 ID:5YJiaZUF0
塩に限ったことじゃないけど、効果とかいうのは・・・
使用感がよければよし
私は塩入り石けん作るし、使用感好き。
588病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:15:51 ID:E0NFaSZ20
売ったり他人にあげたりするのでなければ、何入れたっていいじゃん

589病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:30:27 ID:yt4qCwG50
根拠のある「効果」って教えてあげられないの。
化学のプロじゃないので・・・ごめんね>>586
というか、せっかく色々な意見を聞けたんだから
やってみればいいのに。
頭でアレコレ考えるより、自分の肌で感じるのが
一番手っ取り早いと思うよ。
590553:2007/06/15(金) 02:28:10 ID:C5q0f6fQ0
たくさん意見を聞けておもしろい。
みんないろんな石けん作ってるんだなあ……。

で、塩石鹸切ってみた。
ところどころに小さな穴があいてて、
ちょっぴり茶色い液体が浮いてきたの(これはたぶん蜂蜜)を
除いては、分離することもなく普通だった。
でもちょっともろいかな? 
ねっとり包丁にくっつかなくて、はじっこが欠ける感じ。
まだ一週間たってないんだけど、硬いのとも違う、
564のいうモロっとしたかんじってこれかも。

使えなくはなさそうだけど
いろんな意味で実験だったので、炒りごま油入ってるんだ。
すごい匂い! 中華屋のよう。
もっと色の薄い油使って、ココアとかシナモンとか
効かせると、ちょっとオリエンタルなナッツぽくなるかも。
いや……ダメかな。
591病弱名無しさん:2007/06/15(金) 06:47:44 ID:HAKdJU+e0
手作り石けんWebが情報サイトをやってる人に占領されてる。
いろんな人の石けん見るのが楽しみだったのに、
購入した手作り石けんの使用感なんて興味ねえや。
手作り石けんWebって作った石けんを載せたブログの紹介じゃないの?
592574:2007/06/15(金) 10:13:43 ID:eUYNyZhG0
>>574
うまく言えないけれど、つるつるきゅっきゅって感じかな。
ついでに香水もたっぷり入れてマッサジーバーの様な使い方をしています。
593574:2007/06/15(金) 10:15:13 ID:eUYNyZhG0
自分にレスしちゃった。
>>575 でした。
594病弱名無しさん:2007/06/15(金) 19:44:14 ID:gZwSMPNj0
塩析の人は納得したんだろか。
595病弱名無しさん:2007/06/15(金) 21:09:29 ID:JJlrJPkZ0
試しに作ってみたい、使ってみたいって人は
塩を含め他の色々な材料を使ってどんどん作ればいいと思う。
成功・失敗、どちらに転んでも全て自己責任の範囲内で人様に迷惑掛ける訳じゃないもん。
「とんでもソパ」は言い過ぎだと思う。
596病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:28:42 ID:qYErTPvOO
塩入りせっけんに興味深々だわ
>582他経験者のみなさん他のOPのようにトレース出て型入れ前に投入でOK?
500バッチにどの位いれてますか?
土日で作ってみたいな
597病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:50:42 ID:rbRTkU9X0
>>595
>成功・失敗、どちらに転んでも全て自己責任の範囲内で人様に迷惑掛ける訳じゃないもん。
その考えがとんでもなんだよ。
598病弱名無しさん:2007/06/16(土) 00:26:13 ID:Z45lEUuL0
前田教室にいったときに、塩入り石鹸について質問したら
理由は詳しくいわなかったが、×といっていたな。
599病弱名無しさん:2007/06/16(土) 01:15:46 ID:MPgcaNJ00
塩石鹸の謎は深い。
600病弱名無しさん:2007/06/16(土) 08:08:24 ID:xTbH/j1T0
601病弱名無しさん:2007/06/16(土) 08:31:10 ID:SVu5wpqs0
>>596
もし作ったら経過報告をお願いします
602病弱名無しさん:2007/06/16(土) 10:58:57 ID:T8goh0z60
ミネラルウォーター使用が鹸化の妨げになる、という理由なら
塩のミネラル分は当然NG。
ある程度鹸化が進んでから投入ならいいのでは?
擬似トレース出やすいレシピには向かないとだけは言える。
603582:2007/06/16(土) 12:13:28 ID:TO502z260
>>596
私の場合はこんなかんじでした。
300gバッチで、いわゆるマルセイユのレシピ。
使った塩は伯方の塩。大さじ2くらいを精製水30mlを温めて溶かし、
飽和食塩水を作っておく。この分の水は取り分けておきました。
軽めのトレース出たところで、飽和食塩水を投入しよく混ぜる。
すぐにもったりトレースになる。
型入れして5時間後くらいに熱くなって完全ジェル化した。
12時間後にはカチカチ!汗だく。
型出しはスムーズだったけど、角がちょっとモロっとして崩れた。
カットしたら、断面が少しモロモロっとしていた。軽石っぽいかんじ。

解禁してから1回使うとモロモロ部分は滑らかになりました。
完全ジェル化すると、なんとなくクリーム色っぽいことが多いけど
塩入石鹸は純白でした。
普通のマルセイユより泡立ちが良く、モコモコでもっちりした泡。
解禁直後でも肌当たりのキツさは感じませんでしたよ。
3〜4ヶ月寝かせたもののように、しっとりつるつるな洗い心地でした。

もっと微粉末の塩で作ったら、モロモロももっと抑えられるかな?
今度やってみます。
リバッチにいっぱい塩入れるのもやってみたい!
604583:2007/06/16(土) 12:37:12 ID:4StHZQ3M0
苛性ソーダを水に溶かすときいっしょに塩を溶かしてみました。
500バッチにたいして大さじ半投入。ぐるぐる時もたいしていつもと変わりなし。
今型だしして切ってみたけど、噂のもろっと感もなく、いつも通り
クリームチーズ状でした。使い心地はどうなんのかなーー
605596:2007/06/16(土) 15:10:17 ID:uhQufJoUO
>603>604
レスありがd!
来週末にマルセイユでためしてみるね
606病弱名無しさん:2007/06/17(日) 15:49:55 ID:TSTw5OTJO
ローズヒップって
入れても茶色く変色しちゃいますよね?
手元にパウダーがあるんですが石鹸に入れても大丈夫かどうか不安で
607病弱名無しさん:2007/06/17(日) 16:46:56 ID:+ibJegMS0
>606
成分的には問題ないと思うけど、色はやっぱり茶色くなるだろうね。
ハーブ類は変色しないものの方が少ないんじゃないかなぁ。
608病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:37 ID:Muu4C2OH0
初バッチのマルセイユが解禁を迎えたので髪も洗ってみた。
市販の固形石鹸よりも泡立ちが弱いので
なかなか泡立たなくて結局4度洗いしてようやく洗い切れる感じ。
時間がかかってしょうがない。
今は髪に直接石けんを擦り付ける方法なんだけど
皆さんは泡立てネット等を使ってるの?
609病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:59:48 ID:TSTw5OTJO
>>607
やっぱり茶色くなっちゃいますよね。
でも成分的に問題がないのなら混ぜ込んで作ってみます。
レスどうもです

>>608
そういう質問は石鹸シャンプースレが良いのでは
610608:2007/06/17(日) 19:36:40 ID:Muu4C2OH0
>609
どちらで質問するか迷ったんだけど
市販石鹸でシャンプーしてる人には分からないだろうし
手作り石鹸ならではの出来事なので
こちらで聞いた方が確実かなと思って。
611病弱名無しさん:2007/06/17(日) 20:29:04 ID:vX8B4m5UO
>610
普段シャンプー用だけは市販の石鹸(主にアレッポ)使ってるけど、
一度一年半放っておいた石鹸使ってみたら泡立ちよくて市販の石鹸と変わらない使い心地だった。
アーモンド100とオリーブ100と椿100。
一時期100%石鹸ばかり作ってたことがあったから。
612病弱名無しさん:2007/06/17(日) 21:22:30 ID:wjT7fD7o0
>>608さん

自作石けんだと解禁直後はなかなか泡立ちませんよ〜
しかも溶け崩れも激しいし、結果石けんを大量に使ってしまう事になるため
失敗しやすい。よってネット使う方がいいかもしれません。
私の場合は3ヶ月は置いてから使用します。(直接石けんをゴシゴシ派です)
613病弱名無しさん:2007/06/17(日) 22:22:54 ID:H66Iyy4X0
シャンプーとしては半年経ったマルセイユが一番好きだなぁ
蜂蜜とかスキムミルクいれたやつは泡立ち良くてもちもちで洗いやすいし快適。
市販の固形は洗い上がりがよろしくないから一度使ってキッチンソープになった
614608:2007/06/17(日) 23:19:12 ID:Muu4C2OH0
皆さま、お答え頂けて嬉しいです。
確かに頭洗おうがボディタオルに擦り付けようが
石鹸がゴッソリ消費され過ぎてビビってました。
最低でも3ヶ月、もしくはそれ以上寝かせておいた方がいいんですね。
在庫がギリギリまで尽きそうになったらまた作ればいいやと思ってたけど
先を見越してどんどん作っておいた方が良さそう。
どうもありがとうございました。
615病弱名無しさん:2007/06/18(月) 01:37:17 ID:smx4g4C40
>>614
手作り石鹸の溶けやすさを利用して
頭をぬらした段階で先に洗面器でコップ2杯分くらいの石鹸水を作る
それを髪全体にかけていきわたらせた後、
泡の弱いところに直接石鹸をこすり付けて泡を足し
アワアワのアフロ状態にして一気に流します。

もしくは
入浴前に削った石鹸をお湯で溶かしてコップ半分くらいの濃い石鹸水を作り
頭に少しずつかけながら全体をあわ立て、一気に流します。
入浴前の手間はかかるけどこっちのほうが失敗がない。

解禁直後はあわ立ちにくいってのはほかの人と同意見。
616病弱名無しさん:2007/06/18(月) 02:03:36 ID:Sy9HcpZE0
>>614
だね。二年くらい置くといいよ。全然違うから。
617608=614:2007/06/18(月) 11:36:37 ID:RiLeRcS50
レスありがとうございます。
ジェルソープにするべきなのかな、でも刻む手間がorz とも考えてました。
石鹸をムリヤリ髪に擦り付ける&毎回4回も洗ってると髪への負担が大きかったもので。
せっかくだから少量の石鹸で試してみようかなぁ>ジェルソープ

1〜2年後に使う用にオリーブ100%のも作ってみようかと思います。
今までは泡立ちが控えめとの事で100%物は躊躇してました。
かな〜り先のお楽しみだけどw
618病弱名無しさん:2007/06/18(月) 12:05:44 ID:33tGciIu0
興味あったから塩石けん仕込んだ。
1000gバッチで、半分はそのまま、もう半分に塩を加えて型入れ。
塩の有無での使用感がどう違うか比べてみるよー。
619病弱名無しさん:2007/06/18(月) 14:50:50 ID:2y7RfAfQ0
>>618
レポよろ。
620病弱名無しさん:2007/06/18(月) 14:54:26 ID:/hWAXy380
>>618
おぉ、レポ待ってます

石鹸シャンプー、頭にせっけんこすりつけた後
髪の中に手を入れて、手のひらと指全体で地肌を揉むようにすると泡立ちやすいよ。
621病弱名無しさん:2007/06/18(月) 16:46:10 ID:b6Bogz/IO
>>618さん
それ真似させてください!
私も今週やってみようヽ(´▽`)/
622病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:39:32 ID:sGAmFCDm0
自作されるならナッツ系オイルもぜひ使ってみて。
シャンプーバーにはヘーゼルナッツ・アーモンド・マカデミアあたりが
宜しいかと思います。
あとひまし油を5%くらいを上限に配合する、ミルク・卵黄・はちみつのオプションなども
お勧め。

私はヘーゼル72%、卵黄、ヘナ粉、黒蜜のシャンプーバー作ったけど
これがかなりいい感じ。
623病弱名無しさん:2007/06/19(火) 05:25:43 ID:lf65mAFo0
>>617
>>615ですが、
>削った石鹸をお湯で溶かしてコップ半分くらいの濃い石鹸水を作り
これはジェルソープではありません。誤解させてごめんなさい。
ポットのお湯など熱湯で溶かすとさめてもサラサラの石鹸液です。
ジェルになると髪の毛にかけるときにつるっと滑って
なじんで泡立つ前に大半が流れ落ちてもったいないです。

削るのはピーラーを使うと楽です。
100均で買ってきて専用のピーラーとして石鹸ストック箱に一緒に入れてます。
>>622
私もナッツ系オイル主体の石鹸シャンプーに使うの好きです。
細かいあわ立ちだし、オリーブや椿油より髪の毛が柔らかくなる感じがする。
もともと髪が細くてやわらかい人はオリーブや椿がいいだろうけど。
624病弱名無しさん:2007/06/19(火) 07:05:56 ID:WK9lPLWlO
ソパ歴一年
一年前に作ったマルセイユ(前田レシピ)を切り分けようと思ったら
堅くて切りにくくて切り口もギザキザになっちゃったよ
もっと早く切り分ければよかったと後悔
一年経つとこんなに堅くなるんだね
625617:2007/06/19(火) 10:38:35 ID:WOesMj7J0
>>623
私の方もジェルなんて紛らわしい言葉を使ってしまってごめんなさい。
>>623の内容は分かってましたよ〜。レスありがとうございます。

モザイク石鹸の材料にしようと、例の解禁直後の石鹸に包丁を入れたら・・・
1ヶ月後ってまだまだこんなに中が柔らかい物なの?軽いショックを受けた。
熟成&乾燥場所が裸で押入れなんだけど、ダンボールで部屋置きのがいいですかね?
626病弱名無しさん:2007/06/19(火) 12:46:00 ID:I8b4/9OnO
マルセイユ石鹸
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1178292517/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 2個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1172034391/
★牛乳石鹸 その2★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1156325389/
合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1140881322/

627病弱名無しさん:2007/06/19(火) 15:04:09 ID:1Ylix0Gd0
>>618
私も真似させて!
で、にがりと塩ではどお違うのだろうか…気になる。
628病弱名無しさん:2007/06/20(水) 09:18:41 ID:MfqwoYcH0
すこしタイミングが遅いですけど
昨日木箱に入っている1万円のマルセイユ石けんもらいました。
材料見たらオリココパームに塩。
たしかにツルツルキュッキュって感じかな。
これから夏にむけてよさそうな感触でした。
629病弱名無しさん:2007/06/20(水) 12:27:45 ID:d3O9tkOj0
>>625
1ヶ月後のはまだ柔らかい状態ですよ。時期の問題もあるかも知れません。
私は解禁直後に使う分は(もう在庫が無いって時)遮光や空気に触れない事は無視して
風通しの良い場所に置いて、乾燥を最優先にして使ってます。
すぐ使ってしまう物なので酸化の心配は要りません。
寝かせて置く分の乾燥場所は、押入れでも問題ないかと思います。
630病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:15:27 ID:BqWnYAC/0
>>628
それは塩析ではないの…?
631病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:17:26 ID:BUN9/JB50
ツインバードのブレンダー
最近あちこちで販売中止してるなぁと思ってたら
もうツインバードでは作ってないんだね。
何か問題あったんだろか
632病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:29:18 ID:MfqwoYcH0
>>630
天然塩ってなってますから
塩析ではないと思いますよ。
633病弱名無しさん:2007/06/20(水) 13:46:14 ID:q7bv01nF0
>>631
正しい使い方してない。トンデモソパからの
「タネが飛び散って危険な目にあった」というクレームかな
634病弱名無しさん:2007/06/20(水) 14:15:35 ID:vF09dEBr0
>>632
天然塩で塩析してるんだよ
635病弱名無しさん:2007/06/20(水) 14:56:33 ID:E0v4FWklO
>>631
今販売してる所は在庫がなくなったら終わりってことかな。
ツインバードのって安価で良いのに。
手元のが壊れたら次は買えないのかあ。今のうちに予備を購入しておこう。
情報d

>>633
ありそうw
636病弱名無しさん:2007/06/20(水) 18:29:44 ID:aGnm5bMvO
木箱で一万円する、鞠臼Fブル社のなら全商品塩析石鹸だね!

セライユにしても、フランス製のマルセイユ石鹸って全品そうじゃないの?
637病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:58:52 ID:ixd6zYsl0
無印のブレンダーも1500円で良かったのにもう無い。
お手頃なブレンダーってなくなって行くんだね

>>628,632
塩析の何たるかも分からない人が何故このスレに?
あなたの言ってるのはコレだよね
ttp://www.kodawari-net.com/soap/marseille/index_2.htm
おもいっきりスレ違いです。
該当スレへどうぞ
638病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:26:23 ID:GQRfITpk0
ツインバードのブレンダー、ドンキでよく見かけます。
だいたい¥1980くらいでした。
639病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:30:55 ID:OUuF3OI50
>>637のマルセイユ石けん、
オリーブ、ココナツ、パーム核油
ってなってる

私、パーム核油はココナツの代わりに使ってたんだけど、認識違いしていたんでしょうか。
不安になってきた・・・。

640病弱名無しさん:2007/06/20(水) 23:46:36 ID:BqWnYAC/0
>>639
このサイトの一番下には「オリーブ油・パーム油・パーム核油」と
なってるよ。どどんまい。
641病弱名無しさん:2007/06/20(水) 23:49:20 ID:Lfdr0vuH0
ちょっとしたカキコやウワサですぐ踊る人がいるね。
食塩にしてもそうだけど。
何でもかんでも鵜呑みにしないで自分で調べて確認や検証しれ。
642病弱名無しさん:2007/06/21(木) 09:00:53 ID:NfIr9VdXO
643病弱名無しさん:2007/06/21(木) 12:19:21 ID:i6o/lyRg0
でっかいマルセイユ石鹸の会社も6〜8月は製造しないんだね。
木箱も素敵だ。
644639:2007/06/21(木) 15:25:45 ID:EPD6luc30
>>640
ああほんとだ。
ちゃんと読まずにアホなレスしてしまって申し訳ありません。

どどんまい を久し振りに見て生茶フいたけど、どうも有り難う。
645病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:08:33 ID:JUiTWS/4O
牛乳パックで何十バッチも作ってるけど
きれいに型出し出来た事が一度もない…
つるんとした石鹸を作るには
やっぱりアクリルモールド?
646病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:51:22 ID:yl8vDKOs0
糖分入れれば汗かいてつるんと出るんじゃね?
647病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:01:22 ID:UdaNhnEw0
蜂蜜入れると茶色い汗かいて、ツルっと出るよ。
あと、ちょっと固めのレシピが型出しラクになります。
648病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:26:16 ID:F+9dN+sA0
>>644
ちゃんと読んでも最初の方には「オリーブ油、ココナツ油、
パーム核油」と書いてあるよ。

てか塩入CP石鹸と塩析石鹸の使用感一緒なんだねw
わざわざ石鹸に入れても、結局中途半端に塩析され
ちゃってるんじゃないの? 意味ないよね。
649病弱名無しさん:2007/06/22(金) 01:02:19 ID:mbXkSxwTO
オプションにハチミツ入れて、1日保温してさっき中身見てみたら、
まだらにドス茶色く変色してたorz

650病弱名無しさん:2007/06/22(金) 09:13:55 ID:HVJW3rCB0
>>648
塩析の人〜、バレバレよん。
塩石けん作ってみたぁ?
651病弱名無しさん:2007/06/22(金) 09:49:48 ID:8g2tb/ba0
ナゼか急にすごい作りたいモードになったので
手持ちのオイルを確認していたら
ココナッツオイルをきらしていました…
でもどうしてもすぐに作りたいモードだったので
ココナッツオイルの変わりを考えていたら
どこかのサイトさんで見たひまし油のSFの事を
思い出してひまし油をSFしてみました
たしか泡の特性は生かされないけど
泡立ちはよくなるみたいな感じだったと

で、みなさんにお聞きしたいのですが
もしココナッツオイルをきらしたら何で代用されますか?
652病弱名無しさん:2007/06/22(金) 10:59:13 ID:Y2y074pK0
ひまし油ってSFに向かないんじゃなかった?
柔らかくなってしまうとかで。
653病弱名無しさん:2007/06/22(金) 11:06:56 ID:KMSU8cGD0
「ひまし油 スーパーファット」でググるとたくさん出てくるね


654病弱名無しさん:2007/06/22(金) 13:28:55 ID:mbXkSxwTO
>>651
ココナッツオイルの代わりにパーム核油を使います。
苛性ソーダの量は計算し直し必要
655病弱名無しさん:2007/06/22(金) 13:37:26 ID:SNrz7KvAO
>>651
私は、カロチーノプレミアム以外はやし油使わない
ラードやカカオバターをよく使うよ
656病弱名無しさん:2007/06/22(金) 13:54:08 ID:flB/jY0v0
>>645
保温をしっかり、保温後硬くなるまで数日おいてから型だし
牛乳パックで作ってるけど、これできれいに出せてるよ。 
ちょっと牛乳パックやぶいて生地がくっついてきたら、数日我慢w
657病弱名無しさん:2007/06/22(金) 15:07:21 ID:8g2tb/ba0
651です
すいません、書き方が悪かったですね
ココナッツオイル(パーム核オイル)など泡立ち系オイルを
きらした時には、みなさんならとりあえずなにで代用されるか
お聞きしたかったんです
急にものすごく作りたいのに泡立ち系のオイルの手持ちがなく
少しでも泡立ちよくするために
思いついたのが、ひまし油のSFしかなかったもので…
658病弱名無しさん:2007/06/22(金) 15:49:38 ID:HhYQLNDz0
リノール酸多めのレシピにしてみる。
またはそれにひまし油。最初から混ぜ込みで。
659病弱名無しさん:2007/06/22(金) 19:04:50 ID:SNrz7KvAO
泡立てネットがあれば自分の肌に合うオイルなら何でもOKじゃない?
海綿で泡立てべばどんな石鹸でもきめ細かい泡ができるよ!
660病弱名無しさん:2007/06/22(金) 19:58:25 ID:iKRFOUpY0
未精製シアとマカダミアの組み合わせって、匂いどうだろう?
661病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:10:30 ID:53Ea49Nn0
>>660
マカダミア72%にココパム、オプションで未精製シアというのを作ったけど
特に匂いは気にならなかった
662病弱名無しさん:2007/06/23(土) 10:19:38 ID:u+Uys8vW0
>>661
ありがと。やってみようかな。

>>645
前にここで牛乳パックをばらしてから、ガムテープで
もう一度組み立てて使うときれいに出るって
聞いたことあって、やってみたことあったよ。
テープを取ってしまえばどこの面からでも剥けるから、
確かに気分的には余裕があった。
でもね、やっぱりめんどくさいかも。不器用だから。
それよりも、656が言うようにのんびり待つほうがいいと思う。
どうせ使えるのは一ヶ月先だと思ってさ。
早く出して早く切りたい気持ちは痛いほどわかるけどw
663病弱名無しさん:2007/06/23(土) 15:13:08 ID:+4Zha+fc0
>>657
代用になるような似た脂肪酸構成のオイルは他にないとオモ。
自分なら近所の輸入食材屋でココナツオイル買ってくる。
664病弱名無しさん:2007/06/23(土) 15:57:21 ID:/HqMbmst0
>>657
ココナッツの代用とまではいかないけど、
米油を高配合すると泡立ちすごく良くなる。
柔らかくなりやすいから、パーム多めに入れないとだめだけど。
665病弱名無しさん:2007/06/23(土) 16:00:38 ID:4/XatAzz0
米油ってスーパーで売っているので大丈夫なのでしょうか?
666病弱名無しさん:2007/06/23(土) 19:21:04 ID:LBWL/DWO0
>>665
664ではないけど、スーパーので大丈夫。安いからよく使います。
米ぬか油配合すると角がよくでるようなきがするよ。
ココナツなしでやったことないから、今度やってみよう。
667664:2007/06/23(土) 21:23:16 ID:/HqMbmst0
>>665
スーパーで売ってるやつだよ。
一度パーム30%・米油70%で作ってみたら、
すごく泡立ちよくて驚いた。
やっぱりリノール酸多めは泡立ちいいのかな?
668病弱名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:02 ID:4/XatAzz0
>>666さん667さん
ありがとうございます。
今週はもう作ってしまったので、来週スーパーで米油買ってやってみます。
楽しみです。
669病弱名無しさん:2007/06/24(日) 00:08:53 ID:g4ce7IDAO
>>645
牛乳パックでも、冷凍庫に入れてから型出しすれば、つるんと外せる
今の時期、型に入れたままだとなかなか乾燥しないから、
自分は型入れ3日後くらいで型出しし、カットして乾燥させるよ

670病弱名無しさん:2007/06/25(月) 00:34:34 ID:g+7DkWMQ0
>>667
米油せっけんを作ろうと考えてたので良い話が聞けた。パム30%入れるのね。
671病弱名無しさん:2007/06/25(月) 02:02:15 ID:/y9XK3qS0
ラードも意外にあわ立ちいいと思う。
672病弱名無しさん:2007/06/25(月) 08:22:22 ID:ecWYx/cx0
米油はトレースが激早なので注意ね
70%なら数分で型入れだから
673病弱名無しさん:2007/06/25(月) 09:21:54 ID:ctxayy2u0
657です
レスありがとうございます
参考にさせていただきます

674病弱名無しさん:2007/06/25(月) 17:17:25 ID:/8EQdLVxO
ラードの泡ってもちもちしてるし
泡持ちもするよね。
675病弱名無しさん:2007/06/25(月) 17:38:58 ID:ixssOgys0
今度キッチンソープに入れてみよう
おすすめのレシピありますか?
676675:2007/06/25(月) 17:41:38 ID:ixssOgys0
抜けてましたorz
ラードです。
677病弱名無しさん:2007/06/25(月) 17:53:52 ID:g+7DkWMQ0
678病弱名無しさん:2007/06/26(火) 10:33:47 ID:6CNIKgq50
今日は涼しいから石鹸作るには最適だね。
今までは必ず何かしらオプション入れてたから
初めて純粋なマルセイユを、初めて鹸化率も上げて作成しようと思う。

鹸化率って季節によって変えてる?
679病弱名無しさん:2007/06/26(火) 11:14:45 ID:/BeGeJlP0
>>678
夏場はサッパリさせたいから、鹸化率を高めにしてるよ。
5%くらい。
冬場は10%〜15%くらい。
680病弱名無しさん:2007/06/26(火) 12:43:13 ID:hIPnLIy1O
前田さんの本と小幡さんの本では、
けん化価にずいぶん相違があるね。
みんなはわざわざメーカーに問い合わせているの?
681病弱名無しさん:2007/06/26(火) 13:19:22 ID:2NZ3sTpM0
>>678
変えてます。夏はdis7%で冬はdis15%ですね。
あと必ず変えるのはバター類を入れる%ですね。
682病弱名無しさん:2007/06/26(火) 13:22:58 ID:6CNIKgq50
678だけどポマス使ったせいか5分も経たないうちにトレース出ちゃった。
何かを計算違いしてそうでコワイ・・・ きっと95%で作ったからだと思おう。

>>679
そうだよねー。私はずっと判を押した様に90%でしか作らなかったから
暑い日は激しく崩れて使いにくい事にようやく気付いたよ。

>>680
けん化価自動計算サイトに頼りっぱなし。
683病弱名無しさん:2007/06/26(火) 18:30:14 ID:tb5b7bPFO
思いの外トレースが早くでちゃった時ってびっくりするよね
少し冷やしたらなめらかな生地に戻るだろか
気泡いっぱいね石けんができあがるのはちょとかなしい
684病弱名無しさん:2007/06/27(水) 01:15:53 ID:EyQPUfKK0
戻らないと思う
685病弱名無しさん:2007/06/27(水) 10:37:47 ID:FKQsv5wb0
678です。
>>681
材料の配合も変えてるんだね。配合はいつも一緒でオプションだけ変えて作ってた。
季節ではなくて体95%・髪90%みたいに分けて通年使いしようかなとも思ったり。

>>683
うん、びっくりした。グルグルしたくてしょうがない気分だったから
呆気に取られちゃったよ。何よりちゃんと混ざってるかが心配だよね。

作って放置のキッチンソープ(鹸化率99%・ハード多目)で身体を洗ってみたら
凄く使いやすくて感動した。自作石鹸の中でこれが最高傑作かも・・・orz
夏の浴用はもう、キッチンソープでいいよ。充分だよ。
686病弱名無しさん:2007/06/27(水) 10:43:26 ID:NPYhDzP/P
洗濯用の石鹸作っている人いますか?
けん化率どのくらいにしようかな…
687病弱名無しさん:2007/06/27(水) 11:24:07 ID:+Zh9YIAT0
>686
洗濯用なら100%以上。過剰アルカリ気味で作ったほうがよいよ。
688病弱名無しさん:2007/06/27(水) 14:08:25 ID:VFdneLg80
一斗缶でオイルを買ってる人は、
大きなタッパーに移し変えてる人が多いですが
他の保存方法でやってる人います?
689病弱名無しさん:2007/06/28(木) 10:08:41 ID:OpjyDK3OO
固形のままスプーンでシャリシャリすくって測り取れるから便利で
冬は一斗缶じゃなくてもタッパーに移し替えて保存してる。
でも最近は気温が上がってココパムが常温でも液状で測れる季節になったから
移し替えてない。
690病弱名無しさん:2007/06/28(木) 11:56:28 ID:BAIqcL/I0
>>689
なるほど、夏冬でやり方変えると便利ですね
691病弱名無しさん:2007/06/28(木) 15:02:00 ID:cM+AivUM0
致命的に使えない石鹸を作ってしまった経験ある?
私はキッチンソープをDis0で作ったら
合成洗剤を使ってた頃より手荒れするようになって使えなかった。
692病弱名無しさん:2007/06/28(木) 18:49:04 ID:epGgLSID0
>>691
同じく手がボロボロになるハードな石鹸作った事あるけど
一年寝かせたら、手も一切荒れないすっごく良い石鹸になったw
693病弱名無しさん:2007/06/28(木) 23:15:01 ID:h86ZaoSC0
自分の失敗石鹸は、あれだ、
廃油を使うのがエコで良いことだと思いこんでいて
めっちゃ海老フライ臭い石けんを作ってしまったことだ・・・orz
694病弱名無しさん:2007/06/29(金) 08:22:55 ID:sHhV8AjJ0
オレイン酸多めだと、体にはすごく気持ち良いんだけど
顔にニキビが出るんだよね。
なかなか「これ一個で全身ばっちり」みたいなのって
難しい。いつたどり着けるかな……。
695病弱名無しさん:2007/06/29(金) 13:32:33 ID:OPGqeLQX0
>>693
ワロタ
696病弱名無しさん:2007/06/29(金) 19:38:29 ID:+MVj/Mu70
海老フライ石けんはそのまま使ったの?
697病弱名無しさん:2007/06/30(土) 02:32:39 ID:r3z/7BJo0
豚切りで申し訳ないんスが

どこかで
「一ヶ月後の石けんを舐めてみて舌がビリビリしなければおk」
と言うような書き込みを見て、目からウロコが落ちたつもりで
本日作ってから二ヶ月経過した石けんを舐めてみました。

舐めた瞬間は
「おお、ビリビリしなーい」と感動したんですが、
(作りたての石けんと舐め比べたわけではないけれど)
直後に精油の味わいでえづいて止まらなくなってしまい、
ちょっと驚いたんですけど涙目で一人爆笑してしまいました。

もし自分なら絶対オヌヌメしないなと思った一件なのでした。
698病弱名無しさん:2007/06/30(土) 11:07:28 ID:Oo0Db7tq0
卵石けん作った時の残った白身はどう利用してますか?
699病弱名無しさん:2007/06/30(土) 14:30:19 ID:y7XBNEwO0
ケーキ作りで残った白身と同じように利用しています。
700病弱名無しさん:2007/06/30(土) 19:48:36 ID:Oo0Db7tq0
ケーキ作らないので分かりません
701病弱名無しさん:2007/07/01(日) 01:56:21 ID:8r0jBmBM0
味噌汁に入れたらいーじゃない。
702病弱名無しさん:2007/07/01(日) 10:33:35 ID:ReiNyVenO
卵白を油で炒めてフワフワのメレンゲみたいにして、
それをサラダの上にかけます
703病弱名無しさん:2007/07/01(日) 10:43:45 ID:o6N2d5P00
テレビで青田典子がやってた卵白パック。
卵白を泡立てて、顔にのせるだけ。
すごいしっとりつるつるになるよ。
704病弱名無しさん:2007/07/01(日) 11:08:36 ID:EJTqXXuz0
>>703
って事は石鹸に入れて利用が一番って事か!?w
705病弱名無しさん:2007/07/01(日) 11:28:06 ID:r94dWvpD0
山田はつみって人の本に「卵白とヨーグルトのフェイスクレンザー」てあるよ
泡立てた卵白とヨーグルトを混ぜるだけ。
706病弱名無しさん:2007/07/01(日) 16:03:16 ID:eSPpyLN30
ここでも時々話題になるひまし油SF使ってみました。
スンゴイ泡立ち!!昔のCMじゃないけどクリームみたいな石けんって感じだ。
しかしめちゃくちゃ溶けるよ。
参考にしたブログの人は溶け崩れもナシって書いてたんだけどなぁ。
707病弱名無しさん:2007/07/01(日) 20:01:27 ID:o3C9kGwU0
>>706
人によって感じ方って異なるからしゃーないね。
それかもっと寝かせた方がいいんじゃない?
708病弱名無しさん:2007/07/02(月) 01:30:49 ID:VS9Jx8/20
>>704
石鹸に卵白は、臭いがきつくなって卵黄ほどしっとりしないらしい。
前田さんの講習会でそういってた。
709病弱名無しさん:2007/07/02(月) 03:48:04 ID:ZhdTTZJB0
昔リンスの代わりに卵白を髪に塗り付けていたことがある。
710病弱名無しさん:2007/07/02(月) 08:32:20 ID:kRdV7wvs0
ひまし油って手につくとすごくべたべたするよね。
なんか、溶けたアメ触ったみたいな。
そのねばりがいいんだろうか。<泡立ち
711病弱名無しさん:2007/07/02(月) 11:43:17 ID:1gScBYzd0
>>708
そうなんだ、ありがとう
712病弱名無しさん:2007/07/02(月) 13:11:08 ID:QcC3MRtg0
苛性ソーダ、別の薬局で買ってみたら同じ品なのに値段が倍だった・・・
店によって値段が違うって知らなかった。
初めて買う店では最初に値段聞くのが鉄則ね。
713病弱名無しさん:2007/07/02(月) 13:51:05 ID:o023ehLX0
引っ越し作業で、2005年末に期限が切れたオレインリッチ1本が出てきました。
石鹸を作るために2年前に買ったんですが、
買った直後に妊娠発覚・悪阻がだらだら続き、そのまま産後に突入という感じです。
これって石鹸にしたらマズイですかね。ディッシュソープあたりなら大丈夫でしょうか。
光にはずっと当たってなかったようです。
714病弱名無しさん:2007/07/02(月) 14:19:20 ID:VhnhJRjy0
>>707
1年3ヶ月寝かせてみました。
715病弱名無しさん:2007/07/02(月) 14:29:21 ID:8g/25wBz0
>>713
酸化臭がしなければ、自分だったら使う。
716病弱名無しさん:2007/07/02(月) 14:53:11 ID:kRdV7wvs0
酸化臭がしても使う。
靴下の下洗いとか。上靴洗いとか。
717病弱名無しさん:2007/07/02(月) 15:32:25 ID:Moe6ULki0
レスありがとう。
酸化臭って、臭いをかいで「うわ、くさ!」でなければいいのかな。

開封して臭いをかいでみたら、ほとんど無臭でした。
試しに2008年1月期限の新品と臭いをかぎ比べてみても差がわかりませんでした。
というわけで、作ってみます。ありがとう!
718病弱名無しさん:2007/07/03(火) 10:22:46 ID:EXTjnTjbO
>>712
苛性ソーダは飲食店の多い繁華街にある薬局で買った方が安い!
自宅近くの薬局は、住宅街のせいか600円したけど、
大津屋さんカワチヤさん帰りのアメ横の薬局では300円でした。

719病弱名無しさん:2007/07/03(火) 10:55:47 ID:ZQ0822yu0
>>718
それぞれは入ってる量は同じだったんですか?
私が買ったのは450gで380円。
やはりメーカーによって量や値段違うのかな
720712:2007/07/03(火) 13:20:44 ID:kqdWsXS70
>>718
たまたま出先で315円で買えて(オフィス街)
近所で買えた方が便利だからと探して買ってみたら600円だった。
私もよくアメ横行くので、どの薬局か教えて頂けませんか?

>>719
私のは全く同じメーカー・同じ量の物。99%・450gのやつ。
メーカーによって量や純度は違えど、価格は店側が決めていいみたいだね。
721病弱名無しさん:2007/07/03(火) 13:30:29 ID:jap2PeEJP
便乗ですみませんが、アメ横エリアの薬局、私も知りたいです。
1年で100円値上げ。
おまけに、そこで扱っているメーカーの容器の蓋が開けにくくて
おそろしいのです。
722病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:05:50 ID:EXTjnTjbO
>>719
同じメーカーの450gでしたよ。
723病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:11:19 ID:EXTjnTjbO
>>720
大津屋さんカワチヤさんがある通りを御徒町駅方面に出て
右に曲がった並びにある薬局でした。
名前は忘れましたが、渋谷にもある割りと有名な薬局ですよ
724病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:26:17 ID:EXTjnTjbO
連投スミマセン
ちなみに本体が四角くてフタが丸い形状の容器です。
前田さんの本「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」の
P21の左上に掲載されている青いラベルの苛性ソーダでした。
99%・450gです。

苛性ソーダは、石けん作りより、掃除目的の方が需要が高いらしく、
飲食店の多い地区にある薬局では、置いてあるところが多いそうです。

725病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:27:38 ID:8GJJ2ax/0
角の吉池の隣にある菊滋堂薬局かなぁ
726病弱名無しさん:2007/07/03(火) 14:37:11 ID:3rYzZs0x0
苛性ソーダは電車に持ち込んじゃ行けないんだよ。
727712:2007/07/03(火) 15:07:15 ID:kqdWsXS70
>>726
初ソーダをオフィス街で買った時に注意事項の用紙を付けてくれて
交通機関に持ち込み禁止と書いてあった。それまで知らなかったよ。
薬局でも住所書くのに、店員さんは言ってくれないんだなぁと思った。
アメ横あたりなら近いからバイクで行けるよ。
728712:2007/07/03(火) 15:17:02 ID:kqdWsXS70
途中で送ってしまいました。ごめんなさい
>>723
レスありがとうございました。
うちは蓋が頑丈なソーダに続けて2回当たってしまったので
今度はネジ式蓋である事を祈ってます。>>721と同じ物かも知れない。小川加工のやつ。
729病弱名無しさん:2007/07/03(火) 15:22:01 ID:Clrkr3Ut0
イザキという会社の物は500gで300円くらいでした。
住宅街だけど、駅前の薬局で。
そこでしか買った事がないから、それが普通だと思ってた。
処方箋薬局だからそれでかなあ?関係ないかな。
730病弱名無しさん:2007/07/03(火) 15:52:45 ID:SajRWc/bO
〉723         
三〇里薬品さんかな?
731病弱名無しさん:2007/07/03(火) 19:03:38 ID:7rd1X0aQ0
ちょっと前までは、近所の薬局でイザキの500g¥300だったけど、
今は東薬の450g¥300になっちゃったよ。
値段もだけど、東薬のはフタ開けるのが怖いから、イザキの空き容器に入れ替えてます。
732719 :2007/07/03(火) 22:01:27 ID:Eblv10sI0
>>712>>722
レスどうも!値段も店やメーカーで違うもんなんですね
>>731
自分も東薬の使ってるんですが容器入りではなくビニル袋2重の仕様です
水酸化ナトリウムは98%
733病弱名無しさん:2007/07/04(水) 14:11:09 ID:Jgs8wx6x0
型に入れっぱなしで乾燥させ、使う時にカットすれば良いって
書いてあるページを発見したんだけど
型のまま放置してる人いる?カビ生えたりしないのかな?
734病弱名無しさん:2007/07/04(水) 15:12:33 ID:gvD9TRS1O
>>730
その薬局です
>>726
知らなかった・・・
普通に地下鉄乗っちゃった・・・
735病弱名無しさん:2007/07/04(水) 15:18:16 ID:5GUm8iBHP
チャリだから無問題。
印鑑忘れないようにしよう。
736sage:2007/07/04(水) 19:33:36 ID:mSfwLpQX0
みんな苛性ソーダ安く買ってるね  いいな・・・
自分、小堺製薬ってとこの(ニワトリ印)プラ容器入り500gのを700円で買ったよ orz
しかもこれパーセンテージの記載がないんだけど、
『本品1g中に、日局(日本薬局方?)水酸化ナトリウム1gを含有する』
って書かれてるってことは、100%と思っていいのかな?
737病弱名無しさん:2007/07/04(水) 19:37:08 ID:mSfwLpQX0
やっちゃった〜 ハズカシ・・・
738病弱名無しさん:2007/07/04(水) 21:00:53 ID:w4ptlI510
うちのも開けにくい小川加工。本体を押しつぶしつつ蓋を引っ張らなきゃいけないし、
飛び散らないように気をつけなきゃいけないしで筋肉つかうんだよね。
今はもう蓋はかぶせる程度にして、丸ごとジップロックに入れてる。
ねじ式のさがしてみよかなぁ。
739病弱名無しさん:2007/07/04(水) 21:32:30 ID:5GUm8iBHP
ウチも小川化工。
あの蓋、深刻に危険。
いつもビニール袋に入れたまま、蓋開けるようにしている。
ジャムの空き瓶に移し変えたいけど、
金属蓋なので断念。
740病弱名無しさん:2007/07/04(水) 23:32:57 ID:cSE3+ECG0
>>738
これ怖いよね
一度ポーン!っと蓋を天井まで飛ばしちゃった事がある
幸い飛び散らなかったけどガクブルだった
741病弱名無しさん:2007/07/05(木) 00:12:55 ID:kgunFdt00
東薬の蓋もそのタイプ。
イザキのがいいなぁ。
742740:2007/07/05(木) 01:15:14 ID:PeTrJCqF0
>>741
イザキは扱いやすくていいね
ただ、なんとなく東薬製より、
水に入れた時のような刺激臭が通常の場合でも強い気がする
粉部分が多いのかな?
743病弱名無しさん:2007/07/05(木) 15:21:08 ID:vx5B4Axt0
オリーブオイルいくらで買ってる?
あちこち安い店覗いてるんだけど、今のところカワチヤの700円が最安値だ。
744病弱名無しさん:2007/07/05(木) 15:35:35 ID:ZhSJkMDb0
オリーブオイルは近所のカルディで買ってる。
石鹸も1回に牛乳パック1本分ずつしか作らないから
EXバージンのを使うときは250mlで400円くらいのやつ。
745病弱名無しさん:2007/07/05(木) 16:01:07 ID:cSPak3ZR0
私は2リットル800円のを買ってるよ。
安いっしょ。
746病弱名無しさん:2007/07/05(木) 16:51:15 ID:yBs/KLEWP
もしかしてハナマサ?w
747病弱名無しさん:2007/07/05(木) 17:28:46 ID:vx5B4Axt0
今ハナマサ行って来たんだけど、ピュアかEXか見忘れたけど2Lで1500円弱だった。
ポマスで1L500円くらいかな。>>745は凄く安いね〜 いいな〜
んで大豆油を300円程で発見したんだけど、大豆油を使った事ある方いますか?
ググってもあまり作る人がいないのか、出て来なくて。
トレースのスピードとか崩れ具合とか知りたいです。
748病弱名無しさん:2007/07/05(木) 18:03:42 ID:vx5B4Axt0
747ですけど、ググリ続けて何とか大豆油の特性を見つけました。
石けん作りにはあまり向いてないみたいです。失礼しました。
749病弱名無しさん:2007/07/05(木) 19:29:40 ID:aRusVosT0
私も2リットル800円のポマス
もちろんハナマサ製
750病弱名無しさん:2007/07/05(木) 21:46:54 ID:HaMbGsUE0
廃油の石鹸、使ってて溶ける位柔らかすぎたのですが苛性ソーダが少なかったのでしょうか?
同じ位日にちを置いたオリーブオイルの方は逆に硬すぎてなかなか泡がたちません。
固さは大体苛性ソーダの量できまるのでしょうか?
751病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:25:37 ID:9oxGsRSw0
>>750
それぞれの鹸化率は?
752病弱名無しさん:2007/07/05(木) 22:33:10 ID:HaMbGsUE0
全然覚えてないです。メモすらないし
これじゃレスしようがないですよね。すみません。
753病弱名無しさん:2007/07/05(木) 23:45:49 ID:g8qA0lpqO
鹸化率すらわからないって…
劇物取り扱う石鹸作りは止めた方がいいんじゃ?
754病弱名無しさん:2007/07/06(金) 00:18:42 ID:rdbPvnhM0
>>733
いつまでも片づかないのは嫌だわー。切るのも楽しいし。
それはなんかいいことあるのかい?新鮮とか?
755病弱名無しさん:2007/07/06(金) 03:49:00 ID:iB52w/9R0
>>754
>>733も同様の疑問を呈しているように読めるけど?
756病弱名無しさん:2007/07/06(金) 08:53:17 ID:f98oYphj0
>>733
ほんとにどうなんだろう?誰か経験者の方の体験談ないでしょうか?

アイスのカップを型にして、それに応じた色&香りの石鹸を仕込む
解禁したら、面白プレゼントにする・・・
というのを計画しているんですよ。
でも、

1、アイスのカップを型にして仕込んで、1日以上したら取り出して乾かす
  解禁したら、同じアイスを買ってきて食べて、カップに石鹸戻してプレゼント

2、アイスのカップを型にして仕込んで、そのまま熟成させる

どっちでやろうかなーって考えてるんです。
757病弱名無しさん:2007/07/06(金) 10:20:37 ID:7EFpVyJk0
ハナマサの2リットル800円のポマスって、テラウラヤマシス
うちの近所のハナマサ(千葉の成田店)、1リットル980円
くらいのポマスしか置いてないや。
それでも安っ!と思ってしばらく使ってはいたんだけどね。
758病弱名無しさん:2007/07/06(金) 11:57:45 ID:ig/wfn950
>>756
>アイスのカップを型にして仕込んで、1日以上したら取り出して乾かす

まず無理っぽい希ガス
ホホバ、ワセリン塗り、冷凍技駆使してもスポンと上手く抜くには
1週間はかかるんじゃない?
759病弱名無しさん:2007/07/06(金) 12:01:15 ID:ig/wfn950
あ、紙製のアイスのカップなら可能かも
ハチミツをOPで入れて型離れを良くして、紙を破ってはがすようにしたら出来るかも
760病弱名無しさん:2007/07/06(金) 13:46:11 ID:rdbPvnhM0
>>755
うん、733のいうページになんか書いてあるのかなと思って。
>>756
おもしろいねそれ!白熊風にコンフェ飾ったり。
私は1がいいと思うます。貰った人が取り出しやすいように。
761病弱名無しさん:2007/07/06(金) 13:47:07 ID:Ndp7ngye0
ハナマサ安いね、行ってみよう。
こちらはさっき酒屋でひまわりオイルげと。1.5gで360円だった。

この時期に卵入り作りたいんだけど、カスタードパウダーはどうだろうか?
762733:2007/07/06(金) 15:53:12 ID:KBFY7QQ60
よく見たらこれ、廃油石けんに関するページでしてorz
でも新油石けんでも同じだと思うから一応要点だけ貼っとくね。

牛乳パックにはお勧めに値する効用がありそうです。上の面を除いて石けんをくるんでいるので、
(熟成中に徐々に)石けんになる前の(未反応の)油を酸素による変質から守ることです。

五方をパックに守られながら、上方から水分が徐々に飛び、反応が進んでいく
という状態が、良い石けんを作るのです。

長い時間をかけて、牛乳パックの中で熟成した石けんは、切り出して放置しておいても
油が酸素焼けして臭くなる、ということがありません。
763病弱名無しさん:2007/07/06(金) 17:37:43 ID:UKgbaAHd0
牛乳パックにひと月いれっぱで放っておいたりするよ ノシ
急いで出すよりキレイに型出しできるし切り分けやすいし
何より放っておけばいいのでずぼらさんにはオヌヌメ
早く切り分けるより乾燥遅いけどね
>>762みたいな効果あるのかどうかは知らない。どこのHP?

>>756
2のままプレゼントは止めた方がいいと思う。
冷凍技とか知らない普通の人に型出しさせるの酷でしょ
764733:2007/07/06(金) 19:50:25 ID:KBFY7QQ60
>>763
ttp://seadragon.info/handmadesoap/diy.htm

ここの「5」の項目。冒頭の「牛乳パック」をクリックすると上記の説明があるよ。
>>750にもあるように廃油石けんは柔らかいらしい?から
型出しは急ぐなって意味もあるのかもね。
765病弱名無しさん:2007/07/06(金) 21:04:54 ID:bgC3B5wT0
>>764
うわぁ、胡散臭いサイト…
766733:2007/07/06(金) 23:23:29 ID:KBFY7QQ60
うん、胡散臭い(笑
作って割とすぐ使うんであれば、さっさと型から出して乾かした方がいいしね。
材料や鹸化率の変化での使用感・特徴も
人によって意見が正反対だったりするから難しいね。
767病弱名無しさん:2007/07/07(土) 02:15:30 ID:l9/E/civ0
じっくり熟成させるといった感じなのかな
キャスティールとかにいいかもしれん
768病弱名無しさん:2007/07/07(土) 09:18:08 ID:7J0INvu5O
ハチミツを添加したら、良くこげたカラメルソースのにおいになったんですけど、
よくある事なんでしょうか?このまま寝かせて使っても平気かしら?
EOもたくさん入れて(ラベンダー、イランイラン、ゼラニウム、ユーカリ)
一晩置いたら茶色いしみがかなり浮いたから、とりあえず拭き取りました

見た目はプリンみたいです
769病弱名無しさん:2007/07/07(土) 11:09:02 ID:GbDeUnzFO
>>768
ハチミツを入れると、保温中の温度がかなり上がる
この時期はさらに上がるから、型入れしたら涼しい場所で保温した方がいい
型出し後の乾燥中も、オイルが表面に浮き出るかもしれないけど、
まめに拭き取ってあげれば問題ない

匂いは、保温中の温度が高温になってしまったからだろうね
770病弱名無しさん:2007/07/07(土) 11:18:25 ID:qC9UshFk0
>>768
わかるわかるwww
おいしそうな匂いだよね。カステラっぽい
771病弱名無しさん:2007/07/07(土) 12:54:28 ID:hAeIahY80
>>765
せっかく貼ってくれたのにその一言で済ますのもどうかと思うが
772768:2007/07/07(土) 15:17:08 ID:7J0INvu5O
>>769
ありがとうございます、
そうなのか!たしかに型入れした時にはかなり熱かったです。
今かなり焦げ臭い?です。

>>770
そうなんですよ〜(笑)それでそのカステラ、普通に使えましたか?
熟成後もやはりこのままのにおいでしょうか‥
私は今度から、ハチミツはリバッチの時に入れようと思いました。
773病弱名無しさん:2007/07/07(土) 17:11:01 ID:pw3vcYpU0
>>772
二週間前にハチミツ入りの石鹸を作ったら、まさにそんな感じになった。
べっこう飴‥?と思ったよ。
EO(オレンジ・ミント)も入れてたから、直後はかなりびみょ〜な匂い
だったけど、乾燥中にある程度飛んだので普通に使おうと思ってます。
774病弱名無しさん:2007/07/07(土) 17:44:38 ID:qC9UshFk0
>>772
EO入れなかったこともあって、出来立てはほんとカステラだったけど
五ヶ月近くたった今ではほぼ無臭だね、使い心地は泡立ち良好でしっとり(なような)。
解禁直後使ってもそのにほいがたちのぼったりはしなかったよwww大丈夫!

今はちみつもったいないから、オリゴ糖いれてます。これは無臭だなあ
775病弱名無しさん:2007/07/07(土) 20:19:50 ID:X7koMCZQ0
むしろ甘いにおいがうらやますぃ。
蜂蜜いれても無臭なんだよなー。
776768、772:2007/07/07(土) 21:05:57 ID:7J0INvu5O
>>773さん、>>774さん、ありがとうございます。
今で三日目ですが、幸いにももう部屋中匂うほどではないのでこのまま放置してみます。

>>775さん
トレース中に焦げたにおいはあまりオススメできませんが、
高温の中にハチミツ入れるとたぶん黄色いそれらしき感じになると思います。汗;

777病弱名無しさん:2007/07/07(土) 21:47:39 ID:Dv9tTIEiO
(笑)とか汗;とか……
778病弱名無しさん:2007/07/07(土) 21:51:02 ID:qC9UshFk0
>>775
カステラ化したレシピメモみたら、600バッチに大さじ2いれてたみたい。
うーーん多いのか?


779病弱名無しさん:2007/07/08(日) 03:18:51 ID:rfFYxaVHO
はじめての卵黄入り、高温になりすぎて?卵焼きの臭い
780病弱名無しさん:2007/07/08(日) 10:31:55 ID:gY1omw7N0
カステラだの卵焼きだの
モマイラおいしそうじゃねーか!
781病弱名無しさん:2007/07/08(日) 10:35:24 ID:gcYUbwjs0
はちみつもったいないと言ってる方には夢の量ですね>600バッチに大さじ2
782病弱名無しさん:2007/07/08(日) 15:50:32 ID:ZWYyt7CY0
>>779
夏に卵石鹸に挑戦とは無知かチャレンジャーのどっちかだなw
783病弱名無しさん:2007/07/08(日) 17:32:12 ID:gY1omw7N0
>>782
北海道とか、海外とか。
784病弱名無しさん:2007/07/08(日) 17:43:46 ID:uusUDQY00
夏は湿度が高いから?
小幡さんのレシピに卵入りのシャンプー石鹸があったから
作ってみようかと思ってたんだけど、涼しくなってからにしよう。
785病弱名無しさん:2007/07/08(日) 22:35:20 ID:pSvcL/ds0
温度がでは?
卵入りは温度上昇が激しく噴火しやすいんじゃなかったっけか
786病弱名無しさん:2007/07/09(月) 00:36:35 ID:9E+rBbom0
んだ。
たんぱく質オプションは総じて温度上昇が激しくて、
この季節だと噴火する。
787病弱名無しさん:2007/07/09(月) 06:54:49 ID:U358LrowO
ミルク入り石鹸が噴火したくらいなら
形は悪くてもちゃんと石鹸になるけど
卵だと炒り卵入りのボソボソ石鹸になっちゃうよ
788病弱名無しさん:2007/07/09(月) 10:01:32 ID:l0hIQX0n0
>>764のサイト見たけど
柔らか過ぎて型出し出来る硬さになるまで時間がかかるから
ひと月は型に入れておかないとダメだよって事だよね、コレ。
サラダ油石けんじゃあ、そりゃ固まらないよ。
789病弱名無しさん:2007/07/09(月) 10:44:02 ID:rF8o1+xk0

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178170442/

また基地外の殺人予告




                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
790病弱名無しさん:2007/07/09(月) 12:30:11 ID:kQrE5sNg0
>>788
私も見たけど牛乳パックに入れたまま置いておく理論は
言われてみたらそりゃそうだよなって思った。
766と被るけど、解禁直後に使う予定なら別だけど。
うちは作って半年以降に使う事が多いから、次回実験してみる。
791病弱名無しさん:2007/07/09(月) 13:25:42 ID:Y1ec15kO0
このスレでも型出ししたまま長期熟成するって人いなかった?
792病弱名無しさん:2007/07/09(月) 15:37:59 ID:9ECOBFNA0
初めての塩石けん解禁した!
泡がねっとりする、っていろんなところで読んで
「どんなだ?」って思っていたんだけど
確かにそんな感じがした。
納豆の皿洗ってる感じ。

塩水だと泡が立ちにくいっていうけど、
塩を石けんに入れても泡は立つんだね。不思議だなー。

塩の効果も良かったけど、炒りゴマ油+蜂蜜の
香りがものすごくいいよ!
中華屋の匂いが消えて、甘いナッツのような
匂いになってる。感激だー。
793病弱名無しさん:2007/07/09(月) 15:47:22 ID:qc83qCtR0
炒り胡麻油って茶色いやつ? あれ入れるの?
794病弱名無しさん:2007/07/09(月) 18:31:10 ID:PAbMeJVT0
>>792
炒りゴマ油って、スーパーで売ってるふつうのゴマ油のこと?
精油いれないでもいいぐらい、いい香りならやってみようかな
795病弱名無しさん:2007/07/09(月) 22:17:52 ID:H8a8he6o0
>>792
煎りゴマ油のメーカーと全体のどのくらい入れたか教えてくださいませ
796病弱名無しさん:2007/07/09(月) 23:52:01 ID:P4MtET2r0
ごまと蜂蜜のにおい・・・
なんだか虫が好んで寄ってきそうなにおいだねw
そこんとこ大丈夫なのかな
797病弱名無しさん:2007/07/10(火) 13:20:47 ID:ZVQYqywfO
>>792
塩入り石けん作ってみたくなった
塩は、トレース出たら大さじ1くらい入れるの?
798病弱名無しさん:2007/07/10(火) 14:22:34 ID:snaUY7fV0
塩析には せっけん1g/塩50g以上 みたいだね。

廃油から洗濯石鹸つくってる人もいた
http://yasai.2ch.net/hobby/kako/989/989980368.html
799792:2007/07/10(火) 16:22:04 ID:LPg53d5k0
かどやの純正ごま油。普通にスーパーで売ってるアレ。
太白ゴマ油足りなくなって、苦し紛れに入れました。
全体の12%ぐらいだと思う。

塩と水と蜂蜜を大匙1ずつ全部混ぜて、レンジで少し温めて
トレース時に入れました。
塩は溶け切ってなくて、じゃりじゃりしてたと思う。

はじめはホントに臭かったよ。
家族も「風呂でこんな匂いするのいやだ」ってびびってた。

>796
虫……ってあの茶色くてツヤツヤしてて脚の速いやつ?
800病弱名無しさん:2007/07/10(火) 16:31:37 ID:Jcngh7HU0
石鹸に炭を入れてる人いますか?
先月作って昨日使ってみたんだけど、さっぱりした使用感で夏向けな感じにはなったけど
これって炭が汚れを吸着してるって事なのかな?

なんかふと思ったんだけど、炭がグリセリンとかディスカウント分の油脂を吸着しちゃった結果、
肌を潤す成分が不足してさっぱりしただけなのでは?と思って…

炭入り石鹸について詳しい方いたら何か教えていただけませんか?
このスレには一通り目を通したんですけど
見落としてて既出だったりしたらごめんなさい
801病弱名無しさん:2007/07/10(火) 20:22:24 ID:uA4REV43O
>>800
炭やクレイはまだ使ったことないけど、粉を分量外のオイルで錬って
それ以上膨らまないのを確認したのをオプションに加えれば
その心配は消えるのでは?
802病弱名無しさん:2007/07/10(火) 22:39:15 ID:lGBkT8VP0
>>799ありがとう参考にするね。
私も塩入り仕込んであるから楽しみ!
803800:2007/07/11(水) 02:47:05 ID:T+QC6RRC0
>>801
レスありがとうございます
ただ、それだと炭がオイルを目いっぱい吸った状態になっちゃうから
石鹸に入れても毛穴の汚れとか吸着できなくなって
わざわざ入れる意味がなくなるのでは、、、?

洗浄力アップを狙って入れてみたものの
潤いは足りなくなるし
汚れを吸着する効果も発揮できてなさそうで残念、、、

炭入りのレシピって本やサイト見てもけっこう多いけど
みなさんきちんと効果アリって感じてるんでしょうか?
804病弱名無しさん:2007/07/11(水) 02:56:05 ID:68zqOBdW0
めんどうだな〜
だったら炭パックでも何でも好きに使えばいいじゃん
何で石鹸に拘るわけ?
805病弱名無しさん:2007/07/11(水) 03:02:44 ID:9GnQbbl/0
炭の効能って、正直言ってあんまり感じたこと無いや。
鈍いのかな?
806800:2007/07/11(水) 03:16:14 ID:T+QC6RRC0
>>804
ふと疑問に思って聞いてみたかっただけで
別にどうしても石鹸に入れたいとは言っていません
私の想像通り、石鹸に入れても何の効果もないようなら
今後は入れるのを止めようと思ったので
入れた事のある方の話が聞きたかったんです
807病弱名無しさん:2007/07/11(水) 03:26:53 ID:XUcHQ9bc0
「さっぱりする」という効能だけじゃいかんの?
808800:2007/07/11(水) 03:34:49 ID:T+QC6RRC0
いや、ダメとかいう話ではなくて
このさっぱり感がグリセリンや過剰油脂を炭が吸ってしまったからなのか
炭が汚れや皮脂を吸着してくれたからなのか
どっちなのかが知りたかったんです

なんだか空気悪くなってきたのでこの件はもうスルーでお願いします
長文&スレ汚しすみませんでした
809病弱名無しさん:2007/07/11(水) 03:45:11 ID:WEWQ5v5oO
おめーがしつこいからじゃん
810病弱名無しさん:2007/07/11(水) 03:53:40 ID:Sdd4dCA40
このスレは有意義っぽい情報の書き込みは歓迎だけど
誰も答えられない質問はNGらしいよ
手作り石鹸のサイトやブログのオーナーさんにでもメールで聞いてみた方がいいと思う
811病弱名無しさん:2007/07/11(水) 04:10:13 ID:NYZ7/5PNO
答えがわからないとすぐさま荒らす批判ヲタなんかスルー

812病弱名無しさん:2007/07/11(水) 06:45:54 ID:36Sp0++f0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ytgxf636
石けんどころか化粧水まで売ってる悪質な奴。
違反申告があっても、同様出品者の嫌がらせと記載。
813病弱名無しさん:2007/07/11(水) 08:51:49 ID:qr+X4KPf0
え、なになに?いまさらだけど
オークションで手作り石鹸売るのって違反なの?
わたしは売ってないけど、違反なんだったら違反申告しまくろうかな
814病弱名無しさん:2007/07/11(水) 10:17:13 ID:IrTOSAcU0
薬事法上の化粧品じゃなく、雑貨という扱いで売ってるみたいね。
815病弱名無しさん:2007/07/11(水) 13:16:32 ID:NYZ7/5PNO
雑貨として売るのは合法なんじゃないの?
趣味でネットに店開いてる人いっぱいいるよね

816病弱名無しさん:2007/07/11(水) 13:21:24 ID:IrTOSAcU0
マカデミアナッツオイルで石鹸作ろうと思うのだけど
オイルの香りを嗅いだら香ばしいナッツの香り。
石鹸になってもナッツっぽい香りがするのでしょうか?
ココナツエッセンスとかで香り付けしてみようかな?
817病弱名無しさん:2007/07/11(水) 13:30:30 ID:p0+OZ/Fl0
炭が過剰油脂やグリセリンに吸着するって発想おもしろいね。
それなら炭に限らず普通のCP石鹸も自らの過剰油脂を
洗浄してるから、皮脂を落としきらないでしっとり感じるって
考える事も出来るね。それが正しいかどうかはわかんないけど。
818病弱名無しさん:2007/07/11(水) 13:51:00 ID:TGaVsnQQ0
言ってる意味が分からない。
鹸化率を下げるほど洗浄力も下がる=皮脂を落としきらない訳だし。
819病弱名無しさん:2007/07/11(水) 14:03:54 ID:p0+OZ/Fl0
まさに「鹸化率を下げるほど洗浄力も下がる」の話をしてるんだけど。
何故鹸化率を下げると洗浄力も下るのか、洗浄後の肌がしっとり
するのは石鹸の過剰油脂やグリセリンの効果ではないのかって話。
820病弱名無しさん:2007/07/11(水) 14:15:22 ID:TGaVsnQQ0
単に文章の書き方がヘタクソすぎるんだよ。読みにくい。
スルー
821病弱名無しさん:2007/07/11(水) 14:34:14 ID:p0+OZ/Fl0
理解力のなさにびっくりした。
822病弱名無しさん:2007/07/11(水) 15:46:05 ID:yxbSmByr0
まあまあ。リラックスしようよ。

科学的にどうなのかとか分からなくても
経験として「こう感じる」っていうのも
手作りの楽しさだと思うな。

それより
前田さんの香り付けでイランイランとベンゾインと、
あとなんか柑橘系のブレンドあったよね。
アレ試したことある人いる? 
なんとかの女王とかそんな名前だったかな?
夜の女王だっけ?
最近イランイランの香りに目覚めたのでためしてみようかなー
と思ってるんだ。
823病弱名無しさん:2007/07/11(水) 15:49:56 ID:ZIoJugDdP
「夜の女王のアリア」イイ!
824病弱名無しさん:2007/07/11(水) 16:38:01 ID:afH8j+Jq0
>>816
亀ですまんが

コ コ ナ ツ っ て ナ ッ ツ な の ?
 
825病弱名無しさん:2007/07/11(水) 16:48:53 ID:ATqB1RLF0
パームカーネルって、ココナッツと同じように使うと
石鹸がかなり柔らかくなるね
826病弱名無しさん:2007/07/11(水) 17:07:33 ID:+Qe9HQjXO
>>822
私はフローラル系の香りは苦手なので、石けんに入れたことはないんだけど、
アロマテラピーの本によると、イランイランは緊張やストレスの緩和、
抗うつ、抗菌、消毒作用があり、
ベルガモットやラベンダー、ローズ、レモンと相性がいいらしいです。
アジアリゾートに行ったような、オリエンタルで甘い香りになると思います。

827病弱名無しさん:2007/07/11(水) 21:56:44 ID:UOmlO+y/0
>>822
私はもう少し軽めのフローラル系が好きなんで、ちょっとくどく感じた。
元々イランイランは苦手だし。
イランイラン好きな人は試してみる価値はあると思う。
不安なら、コットンに同じ割合で数滴たらして香りを確認してみれば。
828816:2007/07/11(水) 23:00:04 ID:cBHb06In0
>>824
ええと。マカダミアナッツの油が香ばしい香りだったら
ココナッツの香りがお菓子っぽくて合うかなーと思ったの。
でも鹸化しちゃうとオイルの香りなんてしないのかな?
829病弱名無しさん:2007/07/12(木) 00:54:19 ID:Sep0i2Mc0
そもそもナッツの定義ってあいまいだよね

私は英単語の定義とほぼ同じく堅い木の実一般のことだと思ってるけど
その英語の中でもココナッツとかナッツとつきながら
感覚的にはナッツと一線をかくしそうなものもあるし。
830病弱名無しさん:2007/07/12(木) 01:46:38 ID:Q02HeSwC0
曖昧なの?
「可食部であるところの種子」だと理解してたけど。
ココナッツも食べるとこは胚乳だし
831病弱名無しさん:2007/07/12(木) 02:16:34 ID:a7LsCTd80
ビーンとシードは?
832病弱名無しさん:2007/07/12(木) 03:57:26 ID:Xtc4RsiD0
豆と種
833病弱名無しさん:2007/07/12(木) 04:00:10 ID:Xtc4RsiD0
834病弱名無しさん:2007/07/12(木) 04:08:54 ID:KTXmBUWsO
真面目に言ってわるいけど、ココナツは椰子だよね?
835病弱名無しさん:2007/07/12(木) 07:17:28 ID:Xtc4RsiD0
真面目に答えてわるいけど、ココナッツは椰子の実。

ついでにパームも椰子。
836病弱名無しさん:2007/07/12(木) 09:43:32 ID:pjCpdZQg0
>>825 ココナツもパーム核も、固さを出す性質があるんだよね?
配合を、ココナツ→パーム核と差し換えると、柔らかく仕上がるのでしょうか。
今度パーム核を使おうと思っていますが、バター類とか入れた方が良いかな。
837病弱名無しさん:2007/07/12(木) 09:50:54 ID:3ekw3xGw0
自分で試して見たらどうかと
838病弱名無しさん:2007/07/12(木) 10:45:09 ID:DPdJ+fGu0
マカダミナッツは鹸化してもナッツの香りは残るよ
2年前に作ったのもまだ香ってる
839病弱名無しさん:2007/07/12(木) 11:11:54 ID:3xESHwVn0
夏だねぇ。
夏はやはりココナッツということで、ココナツFO(貧乏)買いました。
ニオイは臭いです。メーカーによって差があるとは思うのだが。

 ココナツの甘い香りを期待していたら、車の芳香剤を強くした感じで、気持ちが悪くなる。試しにレモングラスEOを混ぜ込み、甘さが無いのでベンゾインを入れたら、おぇーっと吐きそうになった。

それ以来、ココナツFO封印している。

フレグランスオイルなんて、ピンキリなのかなぁ。
ちなみに「オレンジ花」で購入したFOでつ。
840病弱名無しさん:2007/07/12(木) 11:40:46 ID:fUo21WQz0
FOってメーカーによってすごく香り違うと思う。
>>839
ココナッツの香りは精油じゃ飛んじゃうからFOの方がいいよ。
フルーツプレシャスのココナッツクリームがいい香りだったけど、
取り扱い無くなっちゃって残念。
841病弱名無しさん:2007/07/12(木) 11:53:18 ID:yrWmpLpV0
マンデイムーンのトーステッドココナッツは
お菓子のような甘いココナツの香りだったよ。
フレグランスオイルじゃなくフレーバーオイルだったけど。

あと製菓用のココナツエッセンスはココナツらしい甘い香り。
食べ物に添加するやつだけど石けんにも使えるよね。
842病弱名無しさん:2007/07/12(木) 12:58:55 ID:aGhJkOk+0
製菓用のって石鹸に入れると違う香りにならない?
843病弱名無しさん:2007/07/12(木) 13:14:34 ID:Xtc4RsiD0
なる。
844病弱名無しさん:2007/07/12(木) 14:32:47 ID:3xESHwVn0
>>840
>>841
dクスでつ。
ココ精油よりFOのほうが香りが強い…感じはした。
私は香りを近くからダイレクトに吸入して一日中気持ち悪かった
けど、
友達は
「遠くからだと、割といい香り」
と言ったよ。
あくまで
「遠くから」なんだよね。はー

製菓用、カルディでさがす。ノシ
845病弱名無しさん:2007/07/12(木) 17:03:54 ID:B76DBYr60
苛性ソーダをお持ちの皆さんはダンボール肉まんが作れますね。
846病弱名無しさん:2007/07/12(木) 19:20:05 ID:9ChCuMcdO

酒粕や日本酒入り石鹸を購入した事がありほのかな香りが気に入りました。
土日にかけて仕込みたいと思ってますが入れ方がわからないんです。
日本酒と白ワインが余ってしまったのでせっけんに流用したいんです。
どなたかアルコールオプションの入れ方教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。
847病弱名無しさん:2007/07/12(木) 19:21:12 ID:9ChCuMcdO
sageを入れ忘れました。
すみません。
848病弱名無しさん:2007/07/12(木) 20:18:53 ID:8EvOLfqb0
>846
煮きってから、きんきんに冷やして精製水代わり。
半冷凍でシャーベット状にしても良い。
アルコールはしっかり煮きらないとトレース激早。
ムラなく作れる自信がなければ、
精製水を半分にして苛性ソーダを溶かし、
攪拌20分後に煮切って冷やしたアルコールを加える。
お好きなほうでドゾ。
どちらにしても、型の用意は先にしておいたほうがいい。
849病弱名無しさん:2007/07/12(木) 21:13:56 ID:9ChCuMcdO
>848

ありがとうございます!!
初めての事なので後述の半々でトライします。
850病弱名無しさん:2007/07/12(木) 21:44:14 ID:OB6SHz6N0
>>844
製菓用香料はエッセンスだと飛んじゃうけど
オイルだと結構残るよ
851病弱名無しさん:2007/07/12(木) 22:29:25 ID:4IMBzb4A0
カスティールに前田さんとこのココナツEO入れたの作りましたけど
(500gに瓶半分くらい)
二年経った今もほのかにココナツ香って良い感じですよ
保管方法は和紙敷いた網棚において麻の布で覆っています
少々お高いですけど、やはりFOよりはクドくなく上品に香る気がします
高かったからそう思いたいだけかも知れないけど
852病弱名無しさん:2007/07/13(金) 02:27:05 ID:VP9+7sNF0
私もココナツFOは石けんにいれたらウエーって香りだった。
市販のココナツ香りの製品の香りは大好きなのに。
甘さの無い香りになっちゃうんだよね。
ちなみに桃豚のです。
いい香りになるココナツFOどっかに売ってないかなー。
853病弱名無しさん:2007/07/13(金) 05:58:45 ID:zoWo8XPUO
ラッシュのトライコマニアはすごくココナッツだよね、シャンプーバーだけど。
854病弱名無しさん:2007/07/13(金) 07:37:08 ID:E3kwA9H40
ココナッツFOだけど、ベンゾインEOと組ませるといいんじゃない?
855病弱名無しさん:2007/07/13(金) 09:22:44 ID:3m6xO3G80
市販のココナツ系ボディクリームは甘くていい匂いするね。特に輸入物。
石鹸もああいうのに仕上げたいなー。
856病弱名無しさん:2007/07/14(土) 00:12:33 ID:pDyQ6cM40
ココナツ香りの話題真っ盛りですが
要するにコパトーンみたいな香り?
857病弱名無しさん:2007/07/14(土) 11:46:54 ID:iN/VcsLmO
はじめての卵入り石けん
たくさんEO入れたのに
洗い流すと卵焼きのにおい
858病弱名無しさん:2007/07/15(日) 15:55:44 ID:hX3eqKfNO
こう雨が多いと
石鹸作る気になれないよママン
859病弱名無しさん:2007/07/15(日) 16:36:31 ID:mHJyZGTO0
あーあ、熟成中の石鹸、なんかベタついてきちゃったよorz。
860病弱名無しさん:2007/07/15(日) 17:23:29 ID:j4OWEKXR0
部屋に置いとくより、押入れや棚に湿気取りと一緒に入れておいた方が
少なくとも石鹸が汗かかないね。乾かないのは同様だけど。
861病弱名無しさん:2007/07/15(日) 21:53:01 ID:afXSJQxS0
熟成中のせっけん、切った時より柔らかくなってきたよ。水分少なめにしたんだけど。
早くカラッとしないかなー。

862病弱名無しさん:2007/07/15(日) 23:20:50 ID:8JGjHQQ90
湿気が多いと石鹸作りにはつらいよね。
ちっとも乾燥進まないー
863病弱名無しさん:2007/07/16(月) 00:08:51 ID:H6AL7MFk0
夏は石鹸作りに向かないから仕方ないよ。
わかって作ってるんでしょ?
864病弱名無しさん:2007/07/16(月) 00:24:18 ID:opGCKp/o0
>>799
さんの炒りごま油石けん仕込むために油計量してみた。
出来上がりが楽しみ!
865病弱名無しさん:2007/07/16(月) 01:33:30 ID:YKt6vGWb0
>>863
分かってるけど、ちょっと愚痴ってみたかっただけw
866病弱名無しさん:2007/07/16(月) 10:22:27 ID:KKihGSxQ0
温度が上がらないように気をつけたら、ハチミツ入りでも
カラメルの匂いがしてないみたい。
867病弱名無しさん:2007/07/17(火) 10:49:35 ID:pXE19fRxO
この時期は作成に向かないって分かってても
作りたくなっちゃうんだよね
セッケン作りは楽しい
868病弱名無しさん:2007/07/17(火) 12:35:33 ID:YC1cGc790
>>866
まぁカラメルの香りがしてても熟成が進むうちに消えちゃうからねぇ
869病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:18:28 ID:hOBkPqTd0
今までココナッツ愛用で、今回パーム核油を買ってみたの。
ココ・パムは室温で既に溶けてるのに、パーム核油は硬いまま。
よほど真夏にならないとドロっとならないもんなの?
870病弱名無しさん:2007/07/18(水) 00:30:34 ID:YbBXNeQW0
3ヶ月通気の良い場所で乾かしたつもりだったけど中身が半生だった
一緒に作った他のも半生に違いない…
天日干しにしたら早く固まる?
それともあと3ヶ月位置いた方がいい?
871病弱名無しさん:2007/07/18(水) 02:33:06 ID:XAkElGGbP
>>870
天日干ししてレポよろ
872病弱名無しさん:2007/07/18(水) 02:56:23 ID:v7Z9GN+p0
EOの量って、500gバッチだとどれぐらい入れればいいのでしょうか?
>>85あたりからのレスによると、0.5〜5%ってあるけど、
これって、オイルと水の量の0.5〜5%ですよね?
だったら、水は180gとすると、3.4g〜34gのEO、って事になりますよね。
1g=1mlとして計算しちゃっていいんでしょうか。

ぶっちゃけ、たお本と前田本だと、たお本がEOをどぼどぼ入れてるように見えて、
でも何百滴もEOを数える前田式も大変そうだし、ドロッパーによっての
違いもありそうだし、いっそ小さじではかってるたお式が楽だし、いいようにも思えて、
どうしていいか迷ってました。
たおさんのサイトを見たら、EOの量についての表記はさっぱりないですし、
何かあったのかと勘ぐってもしまいます。
ソーパーさんのブログを見ても、EOの量をレシピに書いてる方は少ないので、
おおっぴらに書くとたおさんや前田さんにたてつく事になるの?とも思ってしまいます。
(多ければ前田さんに、少なければたおさんに悪い気がして…)

このスレのみなさんは、これぐらい入れてるって意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
873病弱名無しさん:2007/07/18(水) 03:08:46 ID:XAkElGGbP
>>872
前田本だと、1滴=0.05ccだよん。

私はマルセイユの型入れが済んだので、寝ます。
874病弱名無しさん:2007/07/18(水) 06:15:22 ID:U0JHvZAM0
>>872
EOの単位がtなんで、オイルg×1.09+水分t=総量でEOの割合を計算しています。
500gバッチで水分180gの場合、0.5〜5%とすると約3.6cc〜36ccってこと。
EOの量は前田式に近い(大体いつも1%前後)けど、入れ方はたお式です。
前田本には滴数で書いてあるけど、だいたいが例えば1:1:2のようにおおよそ割り切れる割合なので、
1mlから量れる計量スプーンとかを利用して、上の例でいけば
小さじ1/2:小さじ1/2:小さじ1みたいな感じでいれてます。
わかりにくくてスマソ。
使ってるEOがほとんどナチュラ○サイコスのものなんで、1滴とか数えられないからね。
前もってEOをブレンドしておくとトレースが出てからあわてないし、香りがまとまるから便利だよ。
875病弱名無しさん:2007/07/18(水) 07:31:58 ID:3pdplJyVO
私はいつも計量スプーンでどばどば計って入れてる。
「○適」と数えるのはもどかしい
876病弱名無しさん:2007/07/18(水) 08:34:09 ID:XeHvbWbT0
「○適」と数える間にせっかくのEOの香りが飛んでしまう気がして
計量スプーン使ってる
ボトルのフタはすぐに閉めないと心配
877病弱名無しさん:2007/07/18(水) 10:02:37 ID:v7Z9GN+p0
872です。レスありがとうございます。

やっぱり、何百滴も数えて入れるのって、ちょっと難しいですよね。
1滴の量が微妙に違えば、つもりつもって大きい誤差も出そうですし。
>>85のレスで、500gバッチに40滴でも多かったというご意見が
あったので、40滴ぐらいだったら数えて入れられそうかも、とも
思ったんですが、たお本では小さじに何杯も入れてるんで、迷ってました。

引き続き、EOの量や量り方についていい方法があれば、よろしくお願いします。
878病弱名無しさん:2007/07/18(水) 12:20:41 ID:szHN3TMS0
何百滴も数えて入れてたよorz.
私は香り強いのが好きなんで、600gバッチにいつもEO10mlぶち込んでる。
879病弱名無しさん:2007/07/18(水) 14:37:45 ID:xJiVGPR30
>>876のEOはどんだけ揮発性なんだかww

880病弱名無しさん:2007/07/18(水) 14:50:18 ID:8zTJYRId0
そーいえば、精油の比重ってあんまり聞いた事ないな〜。
油脂は0.9くらいでそ。
水は1。
EOは???わからん。別に困らないけど。
881病弱名無しさん:2007/07/18(水) 14:52:48 ID:+4E9cS3v0
わーお
何百滴もいちいち数えてる人ってほんとにいたんだねw
レシピ上でそう表記してるだけで
計算してスプーンで測ってるものだと思ってた。

>>872
ものによって香りの強さは全然違う。
例えば500gバッチに精油を小さじ1入れるとしても
レモンやオレンジだと殆ど香りは残らない。
イランイランやパチュリだと気持ち悪いくらい強く香る。
ただ単に○%だとか○mlだとか言えないよ
882病弱名無しさん:2007/07/18(水) 18:21:52 ID:YbBXNeQW0
>>871
どうやら天日干しの方法もよくあるみたい
まだ梅雨だから晴れたら始めてみる
使いかけの半生の石鹸もついでに天日干ししてレポしますノシ
883病弱名無しさん:2007/07/18(水) 18:40:25 ID:S85AXR3z0
廃油石鹸とかでは聞くけど、新油で作って天日干しって
なんか酸化が進みそうで怖い。
884病弱名無しさん:2007/07/18(水) 20:11:38 ID:XAkElGGbP
>>883
レポを待つのじゃ
885病弱名無しさん:2007/07/18(水) 20:39:23 ID:v7Z9GN+p0
872です。
レスありがとうございます。

EOは、やはり1滴ずつ数えるより小さじなどではかるほうが便利ですよね。
本などのレシピがml表示ではないのが不思議でしたが、
適数は割合のめやす、という感じなのですね。
滴数からmlに換算しようにも、比重が分からないし、悩んでました。
オイルって事は水より軽めかな、ぐらいしか想像つきませんよね。
トップノートの香りは飛びやすく、ベースノートの香りは残りやすいと
聞くので、それも参考にしつつ、量を考えたいと思います。

貴重なご意見をたくさん、ありがとうございました。
886病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:22:04 ID:hrYClLyA0
天日干しでおkなのは
鹸化率100超のアルカリ過多の廃油せっけん。
ディスカウント10%の石鹸を天日干しなんて
しちゃいけません
887病弱名無しさん:2007/07/19(木) 00:40:06 ID:9Ht95Pv7P
せっかくレポを楽しみにしているのに・・・。
888病弱名無しさん:2007/07/19(木) 03:22:29 ID:J9ruwxjtO
終わった話を蒸し返してしまうけど
私は一滴一滴数えてるよ。
ブレンドの比率とか香りの強弱を考えながら
予め小さめのビーカーにメモしながら滴下しとく。
ただ、理屈上の総滴数とそれを0.05cc計算した時の総量が
時々合わないことがあるから(多分ドロッパーの違い)
あくまで滴数は目安で、ビーカーのメモリに合わせて加減してる。
889病弱名無しさん:2007/07/19(木) 08:35:06 ID:p2ZNWIAN0
ttp://www.rakuten.co.jp/kai-house/304468/308357/308360/
これ、小さじ1/4のサイズもついてて便利だよ。
890病弱名無しさん:2007/07/19(木) 09:34:41 ID:aNaOhUfQ0
精油のビンの容量から見た目で量ってる。
891病弱名無しさん:2007/07/19(木) 11:27:17 ID:R15HyBpP0
>>890
同じく
892病弱名無しさん:2007/07/19(木) 11:32:06 ID:WicGGPK/0
885です。
蒸し返すなんてとんでもない!レス頂けて嬉しいです。

一滴ずつ数えると、うっかり「あれ?今何滴目だっけ?」と
なってしまいそうで、自信ないんです。
やはり、ドロッパーによって一滴=5mlではない事もあるんですね。
小さじの紹介も、ありがとうございます。
が、小さじ1/4まで量れるのをダイソーで買ってきてしまったところです。
シリコンのお菓子の型も買っとけばよかった、と後悔してるところです。
ハンクラ板のスレで話題になってて、評判よさそうだったので。
5mlとか10mlのビンで買って、まるごと全部入れればいいかな、とも
考えてました。でも、精油って大きめのビンで買うと安いんですよね。
初心者がドロッパーもない大ビンで買うなんて、ちょっと無茶ですけど、
小さいビンで買ったら、使い終わったビンも大事に取っとこうと思います。
前もってブレンドしておくのにも使えそうですし。

まわりに相談できる人もいなくて、どうしていいか悩んでました。
前田本とたお本で違うことだと、掲示板などでも聞きづらいですし。
本当にありがとうございました。
893病弱名無しさん:2007/07/19(木) 12:32:22 ID:87eULMV30
一滴5mlのドロッパーって…。
てかそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかなぁ。
数滴の違いで出来上がりにそこまでの違いはないよ。
894病弱名無しさん:2007/07/19(木) 12:49:57 ID:WicGGPK/0
892です。
一滴=5mlではなく、0.05mlですよね…
恥ずかしい。
アロマテラピーだと、滴数を厳密に数えて使うようですが、
石けん作りだとそこまで神経質に数えなくていいんですね。
小さじで量って使おうと思います。
895病弱名無しさん:2007/07/19(木) 16:52:39 ID:GB+Y9ZjE0
私はガラス製のメスシリンダーで測ってる。
0.1mlまで目盛りがあるし
便利だよ
896病弱名無しさん:2007/07/19(木) 16:59:11 ID:9Ht95Pv7P
>>895
ビーカーとかフラスコとかアルコール・ランプも
持ってたりする?
897病弱名無しさん:2007/07/19(木) 20:41:44 ID:YaH/mcU6O
俺はメスピペット使ってるよ。
898病弱名無しさん:2007/07/19(木) 22:48:32 ID:Vz4m8Ia30
メスシリンダー!
それ良さそうだね。盲点だった。
そういえばアロマショップとかに置いてるね
今度買ってみる
899病弱名無しさん:2007/07/19(木) 22:51:06 ID:9Ht95Pv7P
898さん、1点お買い上げ〜
900病弱名無しさん:2007/07/20(金) 10:13:21 ID:j7mT6CfA0
精油をはかり取るのって
やっぱりプラスチックはダメなんだよね。
知らずにプラの計量スプーンを使ったら
みごとに計量スプーンがダメになりました orz
901病弱名無しさん:2007/07/20(金) 15:11:51 ID:9u4p1Zv0O
香り付けって、何種類かブレンドした方が深みのある香りになるね。
私はいつも5種類くらいを混ぜて香り付けしてる。
スプーンとビーカーで計ってるんだけど
石鹸作りに精油を使うなら小さいビーカーはひとつ持っておくと便利かも
902病弱名無しさん:2007/07/20(金) 15:20:04 ID:ZIqfwKec0
だいぶ前、スイーティーっていう果物が出回り始めた頃、
スイーティの皮をむいた手でCDケースをさわったら溶けたって
新聞の家庭欄に載ってた。
柑橘系のオイルがプラスチックを溶かす力って強力なんだなーとオモタ
精油を扱うときも、プラスチックの道具は避けないとね。
903病弱名無しさん:2007/07/20(金) 15:39:53 ID:4aWJc/Nk0
湿気が多くて乾かないので、密閉箱に型出し後の石鹸と
ドライペットを入れたら、一週間くらいでドライペットがぶよぶよになった。
904闘う:2007/07/20(金) 18:08:25 ID:E2sOiXNH0
肌にいい石鹸は洗髪にもいいですよ。

頭皮が健康になり、フケやかゆみ、臭さも
なくなります。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
905病弱名無しさん:2007/07/20(金) 18:35:50 ID:tEg2na6N0
>>903
型出しして表面が乾いたら、キッチンペーパーで包んで
大量のシリカゲル(レンジで再生可)と一緒にタッパーに入れ冷暗所へ。
キッチンペーパーとシリカゲルをまめに交換。
カットできる硬さになったら、カットした1つ1つを包むと乾燥が速い。
906病弱名無しさん:2007/07/20(金) 20:42:37 ID:xLc4Hkqt0
そこまでするのはすごいね
電子レンジで再生できるシリカゲルって便利そうだけど
どこで手に入れてる?
907905:2007/07/20(金) 21:11:48 ID:tEg2na6N0
ホームセンターや大型スーパーにあるよ

青い粒がピンクになってきたら、お皿に広げてチンすると元に戻る。
タッパーに入れる時はよく冷ましてから、石鹸に直に触れないように。

908病弱名無しさん:2007/07/20(金) 22:15:30 ID:tJJLq52A0
いいこと聞いた〜。>シリカゲル
小学生の自由研究にいいかなーと思ってたんだけど
夏だしなぁ…って躊躇してたんだ。
909病弱名無しさん:2007/07/20(金) 23:03:20 ID:gbYqogx80
>>905
紙に包んだ方が乾燥が進むのは同感。
私は包みっぱなしで交換はしないけど。空気に直接触れさせないのがいいのかも。
910病弱名無しさん:2007/07/21(土) 17:07:34 ID:beUkODDd0
>>908
自由研究、いいね〜
夏休み入ってすぐ作れば、始業式頃には使える。
911病弱名無しさん:2007/07/21(土) 18:23:39 ID:/zpMWxXHO
>>907
シリカゲルいいね
教えてくれてありがd
912病弱名無しさん:2007/07/21(土) 22:48:47 ID:ap7YmEgt0
竹酢液入れたらトレースがすすんであせったよ
913病弱名無しさん:2007/07/21(土) 23:17:49 ID:So659DUo0
トレース出る前に入れたの!?
914病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:07:22 ID:pmQO8Xbu0
レッドパーム入れたせっけん、今みたら端から真っ白くなってる。
熟成3週目くらいなんだけど、なんでー!?
915病弱名無しさん:2007/07/22(日) 01:48:13 ID:ugg8e/Vq0
ソーダ灰じゃなくて、退色してるってこと?
はちみつ入れた?
はちみつ入れないと遮光してても、退色してきちゃうよ。
916病弱名無しさん:2007/07/22(日) 11:02:25 ID:c39wn6EQ0
>>915
それにしても3週間は早すぎない?
917病弱名無しさん:2007/07/22(日) 11:34:59 ID:AUmmDzJUO
蜂蜜入れないと退色するなんて初めて聞いた
918912:2007/07/22(日) 11:58:52 ID:t+Is5QIT0
>>913
軽いトレースが出てから入れたら
型もその他オプションも用意してなかったから焦った
919病弱名無しさん:2007/07/22(日) 13:03:51 ID:Up82dObM0
このスレ最近どうしてこんな馬鹿ばっかりしかいないんだ?
920病弱名無しさん:2007/07/22(日) 13:29:50 ID:hvuUbA/I0
蜂蜜入れてないレッドパーム石けん、1年3ヶ月モノを使ってるところだけど、
まったく退色の気配なし。射光はしてた。気にしたのはそれだけ。
921病弱名無しさん:2007/07/22(日) 14:25:57 ID:KOjZuyQl0
うちの蜂蜜なしレッドパーム40%石鹸も、遮光して1年半褪色してないよ。
レッドパームの量で違ってくると思う。
以前、レッドパームを大さじ3くらい入れて黄色い石鹸作った時は、
遮光して熟成してたけど3週間で白くなっちゃった。
922病弱名無しさん:2007/07/22(日) 15:17:09 ID:54MvU3BE0
こんなレベルの話は
せっけんを手作りしてる初心者のスレで十分じゃまいか
923病弱名無しさん:2007/07/22(日) 16:14:46 ID:viXbHX0/0
既出かもしらんが、
△ープ○ーズでビーズワックス買ったら、なんか臭いんだ。
「高品質な天然蜜蝋の精製タイプ・・・色は薄い黄色」と説明があるけど、
未精製の蜜蝋ってまんま蜂蜜のような香りがするのに、
精製したら臭くなるってどういう罠だよ。いや、酸化臭かもしれない。
とにかく肌には使いたくない品質だ。

精油も滴下スピード早くて、トポポポ・・・と一度に3滴くらい落ちる。
手持ちの、ほかの店で買った同じ種類の精油と比べてみたら、全然違う。

なにが言いたいかというと、なっかりしたんだ。慰めはいらん!
924病弱名無しさん:2007/07/22(日) 16:40:25 ID:mIqPDCrK0
>>923
滴下キャップの穴の大きさが違うだけだと思う。
冬に凝固する精油が凝固しないっていうのは混ぜ物の疑いがあるけど
今はこんな季節だしオットーでもさらさら滴下だよ。
石鹸の香りつけに精油を使う時には
滴下しやすいボトルはありがたいくらい。

蜜蝋についても
もう少し勉強してから言ったほうがいい内容の話なんじゃまいか?
蜜蝋の酸化ってあまり考えられない。
925病弱名無しさん:2007/07/22(日) 16:41:10 ID:U2qqDGjq0
>>922
そのスレはずいぶん前に落ちたんじゃなかったっけ?
926病弱名無しさん:2007/07/22(日) 17:22:40 ID:gGSycn/W0
>>923
>なっかり
( ´∀`)σ)∀`)
927病弱名無しさん:2007/07/22(日) 17:36:14 ID:viXbHX0/0
>>924
>滴下キャップの穴の大きさ

なるほど、それは見落としていた。
924の言う通り、キャップを外して調べてみたら確かに大きさが違った。
だが、キャップを取り替えて垂らしてみたら・・・結果は同じだった。

蜜蝋は未精製・精製ともに何箇所かで買って使ったことがある。
いままで精製したものは、固い粒で無臭というイメージだったが、
なぜか柔らかくてベトベトしているしクサイ。

その臭いが、知っているものの中では酸化臭に一番近かったんだ。
酸化しているというより、精製度が低くて不純物が臭うんだろうとは思う。
薄い黄色と書いてある時点で精製度の低さは予想できたのに、文句を言って悪かった。
928病弱名無しさん:2007/07/22(日) 17:36:32 ID:TFZPLlt80
初めてローズマリーをインフューズして作ってみた
椿油にインフューズしたんだが、苛性ソーダ水と混ぜると
赤茶色っぽくなって焦った。

油を湯せんにかけるとほんのりローズマリーの香りがして、いいなあ

勢いで大量買いして全然使ってない
ローズペタルやレモングラスもインフューズしてみようかな・・・
929病弱名無しさん:2007/07/22(日) 19:13:59 ID:D3ogvXT30
>>928
インフューズドオイルいいよねー。EO入れなくてもふわっと香る香る。
ラベンダーしかやったことないけど、割と量をけちっても十分香ったなぁ。
ローズマリーもさわやかそう。
緑茶もほわっと香る&緑色になるらしいよ。
930病弱名無しさん:2007/07/22(日) 19:50:11 ID:h3YIxkUt0
香りもいれず、ソフトオイル単体で作ったものに最近はまってる。
アボカドオイルとか単体だとこんなに良いとは思わなかったぁ♪
ただ、やっぱり溶け易いですねぇー凹

それに暑さで最近、石けんが汗かきしてます。そろそろ冷蔵庫に入れ時なのかな。
931病弱名無しさん:2007/07/22(日) 22:55:42 ID:3+f0as1o0
溶け崩れ易い石鹸の方が力を入れずに泡立てられるから
わたしは好きだな。
あんまり固いのだとゴシゴシするのに疲れちゃう
932病弱名無しさん:2007/07/22(日) 23:44:09 ID:LHyUoiv50
インフューズドオイルって、オイル500mlに対してハーブは何グラムくらい
入れて漬け込むのでしょうか?
検索しても、分量を書いてある所ってあんまり見つかりません。
ラベンダーをけちって、という場合は、どれぐらいだったらけちってる分量で、
どれぐらいだったらぜいたくに使ってる分量になるのでしょうか。
お茶を入れるときみたいに、200mlのオイルに2グラムのハーブ(茶葉)が
標準的なのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
933病弱名無しさん:2007/07/23(月) 00:35:01 ID:559Qw0Nf0
前田さんのメルマガだと、オイル600gにハーブ20gで温抽出してた。
私はそれよりもちょっと多めで、100gのオイルに対し5gくらい入れてる。
温抽出すればこのくらいの量でもラベンダーとかならかなり香るよ。
934病弱名無しさん:2007/07/23(月) 07:09:18 ID:+CPQl9S40
ハーブ20gってふーん、って思うんだけど
実際に量ってみると結構かさが出てびっくりするよねw
935病弱名無しさん:2007/07/23(月) 13:32:57 ID:GAP0DxeM0
最近、素材臭というかオイル臭いのが好き。精油はリンスの時だけ。
936病弱名無しさん:2007/07/23(月) 14:48:17 ID:5eclibWm0
これから夏で、臭いが気になる季節だし、
オイル臭いのが体や髪に残らないかと思うと心配。
石けんは洗い流すものだから、大丈夫だとは思うけど、
デオドラントスプレーみたいな物を手作りしてみようかな。
937病弱名無しさん:2007/07/23(月) 21:50:05 ID:O+XZ4Tdx0
>>934
ドライハーブって軽いんだなと思うねw

ちょいと前話題にのぼった塩石鹸つくってみた。
きのう型入れ前に荒粒の海塩投入(この時点では何も考えてなっかった ort)
で、今日。 水がすごいでてる。石鹸がモールドからツルっとすべり出るくらい。

938病弱名無しさん:2007/07/24(火) 01:14:26 ID:FkCeJen90
5%ディスカウントで作ったアボカド100%を4ヶ月ほど放置してたのを
使ったら予想以上に良かった。
解禁後すぐはキツかったんだけど変わるもんですねぇ。髪にも肌にもすごく良かった。
ソフトオイルだけの組み合わせで5%ディスカウントを色々と作ってみようかな。

それよりこれまで作りすぎた分どうしよう。何年もあれこれ工夫するのを楽しんできたけど、
家を長期あけたりするようになってから、シンプルに目覚めてしまいました。
939病弱名無しさん:2007/07/24(火) 06:47:00 ID:zv5L+vIw0
好みが変わっちゃうと、在庫どうしようかと思うよね。
オリーブメインでたくさん作ってたけど、最近太白ゴマメインの方が
好きになっちゃってさ。
でも、ほっとけば熟成が進んでいい感じになるもんね。
940病弱名無しさん:2007/07/24(火) 08:48:28 ID:4gdySSNE0
932です。レスありがとうございます。
前田さんのメルマガのバックナンバーも見てきました。
想像してたより多く入れるんですね。
うすーいインフューズドオイルを作って、香らないなと
思うところでした。
参考になりました。ありがとうございます。
941病弱名無しさん:2007/07/24(火) 10:08:36 ID:PUJVcxPw0
先日6箱になった石鹸箱の整理をして、冷蔵庫の中の石鹸の存在を思い出しw
3年はたっている石鹸を発見!意外になんでもないんだなーと驚きました。
冷蔵庫保管だとそうとう年数酸化しないものなんだね。
大きい冷蔵庫が欲しい。
942病弱名無しさん:2007/07/24(火) 16:53:16 ID:BrZde6vF0
今日の湿度は40%だった!!
布団と一緒に天日干ししたい気分。
943病弱名無しさん:2007/07/24(火) 21:11:18 ID:R0OM7gPyP
4年ものの石けんとか、フツーに使ってる。
最近作ったものより、愛着が沸いて困るね。
944病弱名無しさん:2007/07/24(火) 21:49:02 ID:4gdySSNE0
失礼な質問だったらすみません。

ハンドメイドの石けんは、化粧石けんとしてではなく、
雑貨や台所石けんとしてなら販売できるそうですが、
市販のソープモールドやスタンプを使って作ったものは、
著作権侵害などに問われてしまわないでしょうか。
そう考えると、牛乳パックも自作の型とはいえないのかもしれないと
思ってしまいます。
牛乳パックと同じ大きさの型もNG?とか、完璧に著作権フリーの型って
平らな紙などを切って貼って自作するか、手で丸めるかしかないんじゃないかとも
思ってしまいます。
文字のスタンプなども、NGなのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
945病弱名無しさん:2007/07/24(火) 23:20:22 ID:zGGHtRoc0
ここは作る人のスレであって
販売する人のスレではありません
946病弱名無しさん:2007/07/25(水) 10:44:53 ID:bwM9Xzzc0
あぁ夏休みか。。。石鹸で商売しようなんてがめつい。
947944:2007/07/25(水) 11:02:04 ID:Z8VpCbML0
場違いな質問をしてしまって申し訳ございませんでした。
ハンクラ板のスレで聞くべきかとも思ったのですが、
こちらの方がたくさん人がいるようでしたので、
ついこちらで聞いてしまいました。

私が石けんを販売したいわけではなく、
オークションや通販で販売されている方から買いたいと
思うのですが、市販のモールドを使っている方もたくさんおいでで、
でも著作権を侵害しているソープメーカーさんは避けたいと
思って質問させて頂きました。
空気が読めなくて本当にすみません。
948病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:13:37 ID:EyZtGz4q0
牛乳パックに著作権ってww
そんなこと言い出したら前田女史も著作権違反じゃんw
>>944の内容が「買いたい」側の本音とは思えないんだけどな
949病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:21:42 ID:Gw/Jqlk30
>>947


つ10年ROM
950病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:22:25 ID:Gvs7oUMO0
>>947
ハンクラ板も板違い。こちらにどうぞ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1184548003/l50
951病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:23:54 ID:oPEGFv2DO
牛乳パックの柄になら著作権あるだろうけど、パックそのものには無さそうだけどなあ。
どこの牛乳屋もたいがい同じ形のパックだし。
しかしモールドの著作権というと、ブログなんかに載せるのはありなんだろうか?
952944:2007/07/25(水) 13:52:21 ID:Z8VpCbML0
すみません、ハンクラ板もスレ違いだったんですね。
該当スレの紹介ありがとうございます。
マルチになってしまいそうなので、今は書き込みを迷っています。
自分でも石けんを作るので、このスレも時々見てたんですが、
人が作った石けんも使ってみたくなりました。
買うだけの立場ではないので、書き方が変ですみません。
ぶっちゃけ、著作権侵害の可能性があると分かっていて買って、
「著作権侵害に加担した!」とつっかかられたらどうしようと思っての事でもありました。

牛乳パック、どこの牛乳メーカーも7cm角のパックですし、
牛乳パックがだめなら、前田さんの本はとっくに何かの違反で絶版ですよね。
前田さんの本でも、写真では牛乳パックの柄だけ隠して使ってましたし、
問題になるのはきっと柄だけですよね。

モールドだと、国内のメーカーだと「販売するなら当サイトへリンク貼れば可」
って所もありますし、購入元に問い合わせるのが確実だと思うんですが、
ミ○キーウ。イなど海外製ですと、どこに問い合わせれば
いいか、話は通じるのかなど見当もつきません。
まして、お菓子のシリコン型などだと、石けんの型にするとはメーカー側も
想定してないでしょうし、メーカーすら分からないものもあります。

ブログに載せる際の事、気になります。
引き続き、詳しい方がおいででしたらよろしくお願いします。
953病弱名無しさん:2007/07/25(水) 14:05:17 ID:Gvs7oUMO0
>>952
ここを締めればマルチにならない。
しつこくスレ違いを続ける方が嫌われる。

>オークションや通販で販売されている方から買いたいと
>思うのですが、市販のモールドを使っている方もたくさんおいでで、
>でも著作権を侵害しているソープメーカーさんは避けたいと
>思って質問させて頂きました。

これが主題なんだよね?
だったら通販板が該当スレです。
こちらへどうぞ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1184548003/l50
954病弱名無しさん:2007/07/25(水) 14:11:10 ID:wOinFCHYO
ID:Z8VpCbML0
いいから黙って十年ROM汁
955病弱名無しさん:2007/07/25(水) 15:36:01 ID:SIGIa24KO
携帯なので読みにくくすみません

>933>944

過去一回だけインフューズドやってみたけど、瓶にハーブ
ギッシリ詰めてオイルいれて4週間という方法で作りました。
湯抽出だとすぐに出来てすぐ使えるのかなぁ?

私PCを持ってないのでメルマガが読めないんです。
良かったら湯抽出の方法教えて下さい。

分量のオイルとハーブを湯煎にかけるんだろうな、
までは推測できるんですけど温度や時間が知りたいです。
お願いします。
956病弱名無しさん:2007/07/25(水) 15:49:36 ID:bwM9Xzzc0
>>955
ネットカフェでも行けば?
957病弱名無しさん:2007/07/25(水) 17:00:50 ID:ic3un4jB0
>>955
いや、その前に、「温」が「湯」になっているのが危険だよ!
958病弱名無しさん:2007/07/25(水) 17:04:09 ID:zLHc+Hdr0
適量のオイルとハーブパウダーをビンに入れ、ふたを開けたまま15分湯煎する。
その後ふたを閉めて保温箱で冷めるまで置く。
以上を2回繰り返せば、インフューズドオイルの出来上がり。
959944:2007/07/25(水) 20:55:08 ID:Z8VpCbML0
何度もすみません。
モールドの件については通販板で質問してみる事にします。
手作り石けんは作ったことしかなくて、買った事がなかったので、
通販板にスレがあるなんて知りませんでした。
アドバイスありがとうございました。
960病弱名無しさん:2007/07/25(水) 21:45:56 ID:bVLHmnKy0
必死すぎて怖い
何としてでも売りたいんだね・・・
961病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:05:36 ID:e8yLq4wt0
>>960
いや、買いたいんだべ。
962病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:34:30 ID:9U76NUyh0
話しが全然違いますが、この時期、苛性ソーダ水溶液の温度を下げるのに時間がかかるので50度以上の温度のままで石鹸作ってみたのですが
出来上がりに何か違いはあるものなのでしょうか?
963病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:39:02 ID:l8wVKNwT0
>>962
>>461-462-あたりw
964病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:42:42 ID:SIGIa24KO
>>955です

>>958さんありがとうございました。

前田教本でソーダ水とオイルの温度は40℃位で合わせるとあるので、
とりあえずそれを参考に湯煎で温めて、抽出するさい40℃を目安に
温度が上がりすぎないように (上がりすぎるとオイルの成分が
変質しますよね…?) やってみます。
965病弱名無しさん:2007/07/25(水) 23:52:36 ID:02QxqVDx0
>>962
ジェル化しやすいかもしんない。
966病弱名無しさん:2007/07/26(木) 00:47:39 ID:yggGge030
>>961
本当に買いたいだけならここまで必死になるわけないって。
売る気マンマン杉。
967病弱名無しさん:2007/07/26(木) 07:51:16 ID:QwzQ+H8i0
うん、必死に売る気マンマンと見た
同人イベントが近いからじゃね?
どうやって売れば著作権違反で突っ込まれないか探ってるんでしょ
968病弱名無しさん:2007/07/26(木) 09:44:29 ID:cTa1A8EX0
市販モールド使ってる有名どころを潰そうとしてる、って事はない?
もしくは、買いたいがためのライバル減らし。
なんにしても、乙。
969病弱名無しさん:2007/07/26(木) 10:04:34 ID:NpoUSHbW0
もう既に、同人イベントで売るための石けんを準備してたんだろうよ。
それがみんな市販モールド使った奴なんじゃないの。
もしかして市販モールドはヤバイのかも?って気付いて、でももう
新たに仕込む時間もないから、どうにかして準備した石けんを売る
方法を見つけたいんだとオモ。
970病弱名無しさん:2007/07/26(木) 10:14:11 ID:cTa1A8EX0
同人イベントで市販モールドの石けん売ってるやつがいたら、
ねら認定してニラニラヲッチしてオケって事ね。
確かに、今から仕込むんじゃ遅いもんね。
がめつく儲けそこなって残念だったね★ミ
971病弱名無しさん:2007/07/26(木) 11:13:10 ID:anerRayV0
最近の同人イベントは
冊子だけじゃなくて
なんでもありありなんだ
972病弱名無しさん:2007/07/26(木) 13:23:51 ID:tTDUA7dc0
同人イベントって混み毛とか?
あそこって漫画とコスプレする祭りだと思ってた。
973病弱名無しさん:2007/07/26(木) 15:25:43 ID:MoKkXmXo0
自分の好きなものがアニヲタも好きだっていうのってすごく暑苦しい。
アニヲタなんてコミケ会場ごと燃えちゃえ
974病弱名無しさん:2007/07/26(木) 16:08:58 ID:y/zqLuHv0
雑貨とか服飾の趣味イベントであって
表現しやすいから同人イベントと表現するだけで同人誌イベントではないのだろう
と思っていた
975病弱名無しさん:2007/07/26(木) 18:27:41 ID:yggGge030
普通の趣味のイベントだったら
>文字のスタンプなども、NGなのでしょうか。
とか
>著作権侵害の可能性があると分かっていて買って、
「著作権侵害に加担した!」とつっかかられたらどうしよう
とまで考えないでしょ。市販のモールドやスタンプを使う事
じゃなく出来上がった石鹸の形や捺された文字そのものが
問題なんだよ。どんな文字捺したのかすげー知りたいw
976病弱名無しさん:2007/07/26(木) 19:51:20 ID:cTa1A8EX0
昔どっかのスレで見た、粘土でやたらリアルなチ○コとマ○コ作ってたやつ思い出した
977病弱名無しさん:2007/07/26(木) 23:19:37 ID:exSLyRg1O
ハイハイ
モールド使ったものは売るのも買うのもスタンプ使うのも
著作権侵害だから止めて下さいね。

こう言えば満足なんでしょ
978病弱名無しさん:2007/07/26(木) 23:33:03 ID:bTiPfC4H0
>>964
湯煎の温度は沸騰したお湯にオイルのビンをつけて、そのまま弱火で15分くらいでいいらしいよ。
講習会で「オイルを高温にさらしても大丈夫ですか?」って質問していた人がいて、
前田さんがそれくらいなら大丈夫って言ってた。
オイルを高温にさらすのが怖いなら、ふたをしたオイルのビンをジップロックに入れて、
お風呂の残り湯に1週間くらいつけておけば同じように香りが残るよ。
お風呂を沸かす時は必ず取り出してね。
979病弱名無しさん:2007/07/27(金) 15:37:45 ID:x4SombBC0
著作権の人は型から作る事をお勧めする。
980病弱名無しさん:2007/07/27(金) 16:20:23 ID:2esvNwii0
販売目的なら、レシピや名称もオリジナルでよろしく
981病弱名無しさん:2007/07/27(金) 16:39:03 ID:49XPcVq20
>>966>>968
勉強になった
石鹸て同人イベントあるんだね。

>>932
亀ですが、インフューズドオイル作る際ケチった者です。自分の場合
900ccの保存瓶にお茶パックにつめたハーブ3ついれてました。
あんな香ったのはラベンダーだったからかも。それか半年放置したせいかも。
982病弱名無しさん:2007/07/27(金) 18:30:01 ID:u7/UgoUv0
他スレでこんなの見つけた

187 名前: おかいものさん 投稿日: 2001/05/15(火) 11:29

>>184
同人誌即売会に行った友人が「近ごろは手作りせっけんも売ってるんだよ」
と言ってた。ほかにも手作りぬいぐるみとかアロマグッズとかつけ爪とか手作りアクセサリーとか
売ってるみたい。
983病弱名無しさん:2007/07/27(金) 20:40:06 ID:AkWjE2BK0
ヘンプシードオイル7割でその他ココナッツ&パームっていうのは豪華すぎるかな?
酸化上等で作ってみたい気もする。それともヘンプシードオイル100%っていうのでもいいだろうか?
なんにせよ、洗顔に最高なのが欲しいんですが悩みます。
984病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:50:59 ID:G4aAycav0
>>983
やってみたら?
酸化上等おK。ヘンプのニオイもkにならんのだったら、
自分に合いそうな配合ってことで、別にいいと思う。ココもパームカーネルに変換したら?

 でも高いオイルだからいい石けん作れるというわけでもないよ。

これだけは言っておく。
985病弱名無しさん:2007/07/28(土) 10:52:07 ID:G4aAycav0
イタタ…失礼、
ヘンプのニオイもkに→気に

でした。さようなら
986病弱名無しさん:2007/07/28(土) 12:45:21 ID:Ljg7IJPI0
ヘンプはくちゃいよ。
勿体ないから顔に塗れば?
987病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:18:59 ID:klTe9ABJ0
大昔に伊東家で「生クリームのホイップを早く作る方法」で
泡立て器にクリップをつける裏技を思い出した。
トレース短縮にも効果があるんだろうか。
988病弱名無しさん:2007/07/28(土) 15:44:12 ID:P6PTRykm0
そのクリップはステンレス?
989病弱名無しさん:2007/07/28(土) 16:41:05 ID:SL1OYTIe0
ホイップは気泡をいっぱい作るってことだろうから、
石けんにも気泡が入りそうだね。
990病弱名無しさん:2007/07/28(土) 21:03:37 ID:1pqzLFkw0
気泡が入るかどうかは混ぜ方次第じゃない?
991病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:14:10 ID:v3gGHXkzO
気泡入りの石鹸になっちゃうと悲しいよね
992病弱名無しさん:2007/07/28(土) 22:35:00 ID:6qtfi+hp0
大昔に伊東家で「生クリームのホイップを早く作る方法」で
生クリームにヨーグルトを入れる裏技を思い出した。
トレース短縮にも効果があるんだろうか。
993病弱名無しさん:2007/07/28(土) 23:01:15 ID:kxPJtEM20
伊藤家で思い出したんだけど、裏技系の番組で以前
「グルグルかき回すより、前後に混ぜた方が対流が起こって混ざりやすい」
ってのを見たんですけど、石けんでも同様なんだべか?

同日・同レシピで作って比較しなきゃ違いはわからんけれども、
そこまでのモチベーションもなければ時間も取れず試作できてません

誰か試して見た人とか居らんべか?

誰も居らんようなら長期熟成用と覚悟して、今度検証してみようかと思いますよ。
994病弱名無しさん:2007/07/28(土) 23:18:03 ID:Iowqhns80
ぐるぐる混ぜてるとボウルの真ん中が混ざらない気がするんだよなー
前後に混ぜるほうがいいのかも、と思う。
995病弱名無しさん
わかった、やってみる。

クリップも前後動きも。