人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
周囲の人に不自然な生理反応(咳・くしゃみ・吐気等)を与える体臭のようなも
のに関しての情報交換のスレッドです、体臭だけの方は体臭スレをお探しく
ださい。

小さな情報でもいいので、あれば常時書き込んで下さい。
【気のせい】【自臭症】【ワキガ】の可能性は無いのでそれらの指摘、ス
レッドの雰囲気を損なう【固定叩き】【荒し】【言動】は控えてください。

尚、このスレはワキガや自臭症などの悩みが混合したスレから分離したス
レですのでワキガの可能性についてや自臭症の可能性を問うようなレスに
ついてもお控えください。

又、この症状で悩んでいる方で、「自分は確実に自臭症じゃない」という
言う人でも万が一自臭症ですと、大切な時間を無駄にしてしまいますので
メンヘル板や他のメディアなどでご確認ください。

※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
します。
2病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:01:21 ID:x7wX3u5e
この問題でお悩みの方へ( ´∀`)_且~~
=================================
同じ悩みをお持ちの方は案外大勢いらっしゃいます、以下に分類を・・・。

1.無臭だが人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
2.有臭で、人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
3.無臭か有臭かわからないけど刺激を与える物を身体から出している。

3が多いようです、このスレではOFF会なども開いており、お互いの臭いの
確認や刺激具合についての話し合いや生活の話、悩みの相談などで多少のカ
タルシスがあるかもしれません、幹事さんがOFF会事に大まかな説明もして
くれていますので自分にあったOFF会があったら参加してみてはどうでしょう
か。

この症状の改善例はいくつか報告されていますが、元の症状(体質)がばら
ばらですので詳しくは過去ログをご覧下さい。
具体例を挙げますと諦めていたら知らない間に(歳とともに)無くなった、
大量の水の摂取とジョギングなど(有酸素運動かどうかはわからず)の運動
により軽減した、腸内洗浄で軽減など他にも諸々あります。
3病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:01:54 ID:x7wX3u5e
「ワキガ以外の体臭」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1003421514/

「咳・くしゃみ・吐き気などを引き起こす体臭?」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1017751313/

咳・くしゃみ・吐き気などを引き起こす体臭? その2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1024687588/

咳・くしゃみ・吐き気などを引き起こす体臭? その3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1033441222/

人に咳・クシャミなどを引き起させる体質 その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040301104/

人に咳・クシャミなどを引き起させる体質 その5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/27/1047532043.html

人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質 6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059396345/

人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質 7
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1080450647/l50

人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096596685/l50

人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1106663267/
4病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:05:22 ID:x7wX3u5e
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1115034275/

人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121997425/

人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/

過去ログ倉庫(かにさん)
http://x-odor.hp.infoseek.co.jp

(関連スレ)

●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108898718/

●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135003903/


(関連サイト)

人に咳・クシャミ・鼻水等を引き起こさせる体質(ライブドア)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/22805/

鼻水をすすられる咳込まれる方の掲示板
http://members.goo.ne.jp/home/firegod/main


5病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:10:10 ID:x7wX3u5e
(参考スレ)

【腸もれ】LGS(漏出性消化管症候群)【症候群】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140164670/

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 12【急性】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136992178/

●鼻臭症●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1101550814/

口臭スレッドその24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141639324/

過敏性腸症候群 その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140664332/
6病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:31:51 ID:x7wX3u5e
(2ちゃんねる関係)

●2ちゃんねる用語の意味を調べたい時
  2典Plus 2ちゃんねる用語サイト
  http://www.media-k.co.jp/jiten/

●2ちゃんねるの過去ログを無料で読みたい時
  にくちゃんねる 過去ログ墓場
  http://makimo.to/2ch/index.html

●2ちゃんねるのスレタイに特定の文字を含むスレを探したい時
  2ch検索
  http://find.2ch.net/

●2ちゃんねるのスレタイや本文に特定の文字を含むスレを探したい時
  Google
  http://www.google.co.jp/
  でキーワード入力欄に、
検索したいキーワード site:2ch.net
  と入力して検索する。
  
  (例)「咳・くしゃみ」という連続したフレーズと「LGS」という文字が両方とも含まれるスレを検索したい場合
       "咳・くしゃみ" LGS site:2ch.net
     と入力する。
7病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:33:15 ID:x7wX3u5e
調査アンケートです。被ってるところは適当に省きました。
特に初めての人などは書いてくれると参考になります。
-------------------------------------------------
[性別・年齢]
[発症時期]
[他人に及ぶ症状]
[臭いの有無、臭いの形容]
[病気や体の悪い部分]
[体の特徴、体質]
[住んでいる地域・環境]
[生活習慣]
[原因の予想]
[その他]
8病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:34:31 ID:x7wX3u5e
悩んでいる人に対して自臭症の可能性を問う方へ( ´∀`)
注:この謎の症状に悩まされている『自分は自臭症の可能性もあるかも知れ
ない』と思っている本人ではなく『貴方達の一部は自臭症でなやんでいるんじ
ゃない?』と問う方へです。
=================================
>>1にあるように自臭症の確認を促しています、「自分が自臭症か確認した
人間」「自分は自臭症じゃないので確認しなかった人間」に自臭症の可能
性を疑うよう啓蒙したところで誰も問題解決する人間は出てきませんし、
根本的なスレッドのルールを守れていません、啓蒙する自分に酔いたい方は
他のスレでどうぞ。
=================================
※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
します
9病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:47:28 ID:x7wX3u5e
(治った人、症状が軽減した人)

●鼻炎の治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121997425/956

●頭にアルミホイルを巻いて過ごす
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/15

●以下の5つを実施
・下剤を飲んでも一日一回以上便をだす
・市販のペットボトルではなくて自分で淹れた緑茶を一日1リットル以上飲む
・常に短髪
・睡眠時に喉を乾燥させない
・定期的に足裏全体から膝までのマッサージ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/705

●LGSの治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/854
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/904-905
10病弱名無しさん:2006/03/14(火) 15:37:23 ID:Vpop3YLj
ニオイセンサって人のニオイも計れるの?
色々打開策を考えてるけど見つからない
でもまず自分の匂いの程度は知っておきたいから
マジレスきぼんぬ
11病弱名無しさん:2006/03/14(火) 17:27:43 ID:u08ajky5
こんな不思議な体質本当にあるの?
12病弱名無しさん:2006/03/14(火) 20:11:30 ID:n+4yzFEE
パンを食べるとすぐクシャミされる。
LGSかも…?
13病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:17:39 ID:x7wX3u5e
>>10
実際に自分では使ったことないが、テレビで口臭とか足のにおいとかカルモアの
ポータブル測定器を使って納豆とかのにおいの強度と比べていたのを見たこと
がある。
価格はとても高いらしい。これらの測定器は、においの強度のみの表示で、
においの成分分析となるとガスクロマトクラフィー質量分析器とかより専門的な
機器を使って本格的な分析が必要になるそうだ。
「自分の匂いの程度」は納豆とか生ゴミとかの匂いの強度とくらべてどうなのか
ってのはポータブル測定器でもわかると思う。

臭気測定器のレンタル
http://www.nichiwa-rent.co.jp/deo/menu03.html
臭気測定器の販売
http://www.webshiro.com/p04-16sokugas.htm
14病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:22:06 ID:x7wX3u5e
>>13

×  においの成分分析となるとガスクロマトクラフィー質量分析器とかより専門的な
   機器を使って本格的な分析が必要になるそうだ。

○  においの成分分析となると、ガスクロマトグラフィー質量分析器とかの、より専門的な
   機器を使って本格的な分析が必要になるそうだ。
15病弱名無しさん:2006/03/15(水) 02:48:34 ID:TmN5bRsT
うーむ。LGS説が絶大だな
ストレス浴びてからなったしな
頑張ってみるしかあるまいて
16病弱名無しさん:2006/03/16(木) 20:49:47 ID:Oi+2aaw6
みんな死んだ?
17病弱名無しさん:2006/03/16(木) 20:51:42 ID:Oi+2aaw6
ああ、DAT落ちしそう。
あげ。
18病弱名無しさん:2006/03/16(木) 21:08:34 ID:vPc7RJez
か、かろうじて、生きとる...
19病弱名無しさん:2006/03/16(木) 21:35:09 ID:o4n+cVAp
早く死んでよ
20病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:50 ID:uQ1y0VIA
>>13
臭気測定器のレンタルし口臭測定したい。
でも種類が沢山あり何をレンタルしたらよいのか誰かわかりますか?
ここのレンタル品は一応プロユースの高性能気能品なんでしょうから
ちゃんと適切なものを借りたい。(料金金安くないし)
以前5千円もしない口臭チェッカーなるもの買ったけど使い物にならなかった。(w
21病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:51:53 ID:iTaMgVp9
LGS説が絶大に賛成

いままで、直った人の対策方法が
LGSの改善策に似ている

ここで、愚痴をいうより
LGSの改善策を実行したほうが早い
22病弱名無しさん:2006/03/17(金) 13:43:51 ID:9uQHCjOf
クロレッツのガム噛むと絶対くしゃみでます。(´・ω・`)
23病弱名無しさん:2006/03/18(土) 19:36:28 ID:kSwBlsmL
自分が他人になって自分から発する臭いをかいでみたい。
一発で咳、クシャミを引き起こす理由も納得できるかも。
24病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:13:03 ID:xOGDIqL3
おまえらは咳とクシャミなのか?
俺は鼻すすりが嫌でしょうがないんだけど
てか鼻すすりはスレ違い?
25病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:15:42 ID:V9zgeOjn
慢性的に口の中がべとべとしていて、LGSスレのコップテストで陽性だった。
何か真菌が棲みついているせいだと思い、ティーツリーオイルを取り寄せて
うがいや歯磨きをやってみたら、口の中がスッキリして結構いい感じだ。
98年にほこりを鼻で吸い込んで引いた風邪がなかなか治らなくて、それ以来
周りの咳に悩んできたのだが、これで治るといいなぁ・・・
26病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:21:16 ID:V9zgeOjn
>>24
咳、くしゃみ、鼻すすり、顔のほてり、痰のからみ、声枯れなど
さまざまな症状を引き起こしてる気がするよ俺は
もうやんなっちゃう(泣
27病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:40:16 ID:V9zgeOjn
それだけじゃないな
風邪引いたみたいだといって会社休んだけど医者からは風邪じゃないみたいだけど喉がはれているみたいだ、鼻炎みたいだ、といわれて対症療法されたり、
頭痛、健忘症、仕事をよくできた人が急に仕事ができなくなった、会社を休みがちになった、休職した、退職したというひとが周りに続出なんですよ。
医者に行けば気にしすぎだといわれ、安定剤を出されるんだ罠。
気にしすぎなだけかい??
28病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:01:30 ID:ys27MQBd
>>27
会社の建物が原因のシックハウスかもしれんしあまり気にしなくていい
その感じでは面と向かって何かいう人はいないんだろう?
29病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:12:16 ID:V9zgeOjn
>>28
ありがと
>面と向かって何かいう人はいないんだろう?
いないんだ。それだけが救い。
30病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:16:57 ID:MudK78yE
>>27
シゲキッカーを殺せば直るよ。
31病弱名無しさん:2006/03/20(月) 15:55:47 ID:QB27aLwH
俺もいろいろ症状を引き起こすけど、眠気が一番気になる。
この眠気の症状だけは自分にもうつりやすいし、なんなんだろう?
32病弱名無しさん:2006/03/20(月) 18:57:37 ID:k0nTz2Ae
臭いで他人に鼻すすりや咳を引き起こすのはわかるけど
他は気のせいだろう
てか眠気ってどんな特殊能力だよwww
33病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:08:30 ID:FDsFlek1
>>32
眠気を引き起こすニオイもあるよ
34病弱名無しさん:2006/03/20(月) 23:15:12 ID:KxhqHPkM
あまいいき か!
35病弱名無しさん:2006/03/21(火) 12:26:01 ID:Wp+agya+
同じく、異常な程、眠くてしょうがなくなる。
自分は、自分の体臭がガスのような臭いがすることもあるので、
一酸化炭素中毒のような軽い中毒症状が起きているのではないかと考えている。
36病弱名無しさん:2006/03/21(火) 14:49:29 ID:R4sG/sM5
精神病だとカビとかほこりとか焦げ臭くなるって本当ですかね?
37病弱名無しさん:2006/03/22(水) 00:28:29 ID:QaxLIb99
シゲキックスってもう死語だな
38病弱名無しさん:2006/03/22(水) 11:16:07 ID:s3XZz4f0
   |
   ∧
   ∪
      ∧ ∧
      (   )  あの輪 何の輪 気になる輪
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪
   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|



   |   ⊂⊃ ←見たこともない 輪になるでしょう
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
39病弱名無しさん:2006/03/22(水) 12:35:38 ID:s3XZz4f0
脂質酸化酵素の働きを弱めるクルクミンがおススメ
40病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:18:01 ID:kvnEd5wV
ミカクトーのCMででハードゲイが連呼してるしな...
41病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:22:19 ID:WGZTNz8I
このスレ動物園のにおいがするおーーー
42病弱名無しさん:2006/03/23(木) 23:59:09 ID:AW25uU8q
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140164670
このすれのkimoixひghxjkgj
43病弱名無しさん:2006/03/24(金) 15:26:20 ID:9AAyXPVv
                          ┏┓┏┓
                        ┏┓┗┛┗┛
                   .  ┏━┛┗━┓
/  \/⌒⌒ ̄ ̄ ̄ヽ、 /_.\ ┗━┓┏━┛   ┏━━━━━━┓
| (⌒)             (_) | | ┏━┛┗━┓    ┗━━━━━━┛
\_ ノノ ノ,,, ノ丿 丿 ),,,ノ ノ 、_ノ ┗━┓┏━┛┏┓
  /ノ( .( ○ヽ、ヽ   ノ○ ) :: |      ┃┃  ┏┛┗━┓
  |:^     /   ___\   ::::|      ┗┛  ┗┓┏┓┃
  |:::::::      /  |    .::::|                ┃┃┗┛
  ヽ::::::.....    ├--┤  ....:::ノ..            ┗┛
44病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:55:26 ID:2EM+pxXT
>>24
仲間発見
鼻すすりが多くて、ひどい人になるとくしゃみってパターン
45病弱名無しさん:2006/03/27(月) 12:15:23 ID:K+YPJDnu
>>24
咳もクシャミも鼻すすりも全部同じ現象で、要は鼻水が出てるだけだね。
46病弱名無しさん:2006/03/29(水) 12:43:02 ID:6A8CEO9R
安芸
47病弱名無しさん:2006/03/31(金) 15:33:41 ID:mhPi7rzt
もう勘弁してくれ…
48病弱名無しさん:2006/04/02(日) 19:35:37 ID:gFL4CgpP
これって何で出るのかな?
今日も店でゴホゴホと…
俺は体臭もあったんだがそっちは薬で何とかした
しかしシゲキックスは消しようがないな
臭いよりはましだと言い聞かせているが…
臭いのはマジで死ねみたいな視線がくるから、馬鹿にされるし
でもシゲキックスはまだまし(あくまでましなんだけどね)

本当に困ってる人がいるのを知ってちょっと勇気が出た。
オフとかできるならしてみたいね
49病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:33:04 ID:ptR9I40n
このスレはキチガイ専用でしょ
50病弱名無しさん:2006/04/03(月) 03:36:44 ID:aIMqQc48
>>49
確かに気にしすぎて精神疾患っぽい人(俺も含めて)いるけど
実際に困ってる人がたくさんいるんだ
この症状で人に迷惑かけてるってことは置いといて(その原因と対策について話し合ってる)
別にこの疾患が原因で誰かに暴行を加えたりとかしてないんだから
話し合いの場はあってもいいと思いマース
51病弱名無しさん:2006/04/03(月) 05:30:26 ID:yUOfh9qg
精神疾患からくるニオイや症状ではないんですか?
52病弱名無しさん:2006/04/03(月) 13:08:55 ID:kmQTJwYA
そういや、研究を続けてた人は何処へ?
53病弱名無しさん:2006/04/03(月) 13:16:48 ID:k0wTv7l6
何の研究?ながたさんのこと?
54病弱名無しさん:2006/04/03(月) 17:31:09 ID:wma9B8w5
>>48
体臭に効く薬おしえて。
とりあえずそれだけでもなんとかなれば実生活での活動範囲が増える
55病弱名無しさん:2006/04/04(火) 01:42:25 ID:fpCFysG4
シゲキックスに反応しない人っているやん?
バイト先のシゲキックス耐性が完璧な女の子にマジ惚れました
久しぶりに何の負い目もなく普通に会話できてる
シゲキックスに反応する人には、申し訳なくて近づけないし、仲良くはするけど一定の距離以内には足を踏み入れないようにしてる俺
だからこそ、シゲキックス耐性がある人に惹かれてしまうのか?
今日もいつものようにレジを打ってたら、後ろのレジからその子が「あの、失礼なこと聞いちゃってもいい?」て話しかけてきて、振り返ったところでお客さんが登場
何?君は何を言おうとしたんだあああああ
その頃、バイトのみんなで恋人がどーのこーのって話してたから、そのことか?
バイト仲間の女の子で彼氏いないのは君だけ。そして、俺は今フリーだぜ!いやっほーぅ
そして、どうしていつも「○○君って若くていいよね」って言うの?そのキーワードの意味キボンヌ。もしかしたら、もしかして?そうなのか?いやっほーぅ
はたまた、その続きは俺のシゲキックスについての質問か?「○○君、何かの病気なんですか?」
そんなこと言われたら俺は学校の屋上からだいぶだぜ!!くけけけけけ!!!
うはー、まったくこの世は地獄だぜぃ

あー、精神弱ぇーつか錯乱?明日が休みだから久しぶりの魂の開放?
バイト上がりのときに、「なんて聞こうとしたの?」ってきいときゃよかった後悔のストリーム
56病弱名無しさん:2006/04/04(火) 12:44:51 ID:ZISjYU1q
>>55は何かのコピペ?
57病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:21:33 ID:fpCFysG4
>>56
いいえ、酔っ払ってわけの分からないこと書いてました
どうみても池沼です、本当にありがとうございました

以降、何事も無かったかのようにお願いします
58病弱名無しさん:2006/04/04(火) 19:53:43 ID:aKWHukmv
たて読みかと思った。
シバ、久しだ。今返・・・
59病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:15:58 ID:xUPvNH6m
>>48
体臭に効いた薬を教えてくだされ
60病弱名無しさん:2006/04/05(水) 18:30:54 ID:Iq0+GtHc
【超有力情報】
これは酵素不足が原因じゃくなくて
プラスミンというタンパク分解酵素の過多によるものではないかと思う

トラネキサム酸には抗プラスミン作用があって
市販薬にも配合されているから試してみて
61病弱名無しさん:2006/04/05(水) 20:51:20 ID:c5XUrj/h
それが原因だと思う根拠って何?
62病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:51:07 ID:eVkork1y
油断してコーヒー飲んでたら大衆がひどくなった。
ってか血がくさいyo
63病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:42:11 ID:Ml22+eap
先日観に行ったある劇団の公演がDVD化されたので買ってみた。
予想通り、公演中、会場内はありえない咳の嵐・・・
あらためてシゲキックスの持つパワーの凄さを知った。
64病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:47:47 ID:vjTMNic8
シゲキックスってなんなの?
65病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:58:22 ID:aOPiTrlr
>>64
周囲の人の咳やクシャミ、鼻すすりを誘発させる物質のことを指します
それを他の人を刺激する何か、という意味を込めてシゲキックスと呼びます
でも、実際にそういう物質があるのかすらもわかりません

と、予想してみるシゲキッカー
66病弱名無しさん:2006/04/06(木) 21:40:39 ID:z75yMW7Y
今まで何をやってもだめだったのに、耳鼻科で鼻づまりの治療用に
もらったクラリチンを飲んだところ、3日目あたりから周囲のせきや
くしゃみがかなり減った。
今は代行業者を使って個人輸入したクラリチンを飲んでるけど
結果は良好です

なんでアレルギー性疾患治療剤のクラリチンが効くのか
まったくわからないけど、とりあえず飲み続けようと思う
万策尽き果てた人は一度クラリチンを試してみては?

それから、もしクラリチン以外に効果のありそうな薬を知っている
人がいたら教えてもらいたいです
67病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:01:38 ID:aKagPQOz
>>66
マジ??
信じていいんだな?
68病弱名無しさん:2006/04/07(金) 06:38:52 ID:c1kMfMKY
保障はできないけど私には効きましたよ

ちなみに今までやったことは、風呂に入る回数を増やす、衣類を替える
石鹸やシャンプーを替える、消臭、制汗スプレー、サクロフィール錠
サイアドシン(ビブラマイシン)、ビオフェルミン、ビタミン各種
ひじき、プルーン、乳製品を採る&採らない、等です

サイアドシンは100錠も購入したんですが効き目が無く、15錠しか使いませんでした
もしクラリチンを試すのならいきなり沢山は買わないほうがいいと思います
69病弱名無しさん:2006/04/07(金) 08:48:51 ID:Iq4y94Ek
俺はアトピーで皮膚科からクラリチン処方されて2年以上飲んでるが
反応されまくりだよ
つか個人輸入した薬で副作用が出ても何の救済もないからやめといた方が
(クラリチンは比較的安全ではあるが)
70病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:15:57 ID:ml/02dEA
ハート出版の「体臭恐怖」という本の196ページに、このスレの症状のことが書かれている。
著者の分析はオカルト系な気がするが、これまでのスレを読む限り、まんざら間違ってるわけでもない気がする。
ともかくこの症状が、出版物として世間に認知されたことは、一歩前進なんじゃないだろうか。

でも原因解明や治療法の開発には多くの臨床が必要になるから、たぶん根本的な解決には結びつかないだろうね。
71病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:20:27 ID:G7k0Nr/U
あのう…体臭じゃなくて何らかのアレルゲンが服についているって事はないんでしょうか…?
私はハウスダストのアレルギーなのですが、主に建物や空調から吸い込む他に
電車や店などで近くにいる人やすれ違った人から吸い込んでクシャミ等が出ることが多いんです。

自宅や会社から大量にくっつけて持ち込んで、ご本人はアレルギーを起こさないので気づかない、
ということも考えられるのでは?と思いました。
72病弱名無しさん:2006/04/07(金) 15:15:13 ID:DY73fDRB
だからプールでも風呂でも咳き込まれるっていってんでしょ?
過去スレ熟読してきなっさーい。
73病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:45:11 ID:3YqDgPtD
>>72
その辺は人によるでしょ
みんなが全く同じ症状って訳じゃないんだし
7466:2006/04/07(金) 18:40:58 ID:c1kMfMKY
>>69
情報ありがとう。しかし、私には今のところコレしかないので
個人輸入=自己責任と肝に銘じてこのまま飲み続けようと思います
何もせずにいると気が滅入ってくるので・・・
75病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:36 ID:ObYah/KB
>>70
誰かこの本買う?
76病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:15:08 ID:cD++EbKn
トランネキサム酸もクラリチンも炎症やアレルギーを
抑えるものなので、やっぱり自分の体内で炎症が起こっているのかな?
炎症が起こっている根本の原因を検査とかで調べれて知ることが出来れば
薬を飲み続けなくても治るのかも…難しいけど。
77病弱名無しさん:2006/04/08(土) 13:35:48 ID:NFzbvi4J
ボク普通の高校生でこの症状です。
タバコも酒もやってなくて、運動系の部活に入っています。
今日、周りの咳やクシャミが偶然、勘違いなどではないことを証明するために、
自分が部屋に入ってない状態で壁に耳を押し当てて、誰も咳やクシャミをしてないことを
確認してから、おもいきって部屋に入ったら、一人がドアの目の前にいて、
ものすごいくしゃみをして、もう一人はクシャミに匹敵する音量の鼻すすりをしました。
いつもは仲良く話してるのにさすがにそのときは気まずくて何も話せませんでした。

自分がシゲキックス出してることさえわかればよかったのに、結果的には
周囲の人に僕のシゲキックスを見せ付ける形になってしまいました。

[性別・年齢]男・高校生
[発症時期] 高校に入ってから
[他人に及ぶ症状] 鼻すすり・咳・クシャミ(しない人はとことんしない。
する人はとことんする。する人とも仲は良い)
[臭いの有無、臭いの形容] わからないけど、多分ない。
[体の特徴、体質] 肌が弱い、胃が弱い。総じて弱い。アレルギーはない
[住んでいる地域・環境] 東北
[生活習慣] 特に問題ない
[原因の予想] 自律神経の異常、ハウスダスト(常に部屋干し)
[その他] 1カ月LGS対策をしてるがまったく効果なし、
自律神経失調症の漢方飲んでるけど効き目なし
78病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:17:48 ID:CatMUx42
>>77
高校生なのにいろいろやってるんだね
俺も今日、薬局で蓄膿症の薬と、腸の薬買ってきた
さて、どの程度効くのやら……
79病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:54:20 ID:NFzbvi4J
たぶん引き金はすべて体臭?によるストレスだと思うんですが、
男なのに超冷え性。心臓、胃、自律神経の異常。
生活の中ではいきなりの筋肉痙攣、めまい、吐き気、睡眠障害などが辛いです。
せめて社会人になってから発症してほしかったです
80病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:04:43 ID:zPSr9HZ/
思春期にこの症状が発症した人はワキガの可能性が高いのでは?と思います。
LGSは幼少期に発症することが多いので。
でも、成人してからでも抗生物質の飲み過ぎ等によりLGSになることもあるみたいですが。
81病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:26:39 ID:ONo48cP1
>>80
シゲキックスはLGSが原因なのか?
なんか肝臓とかの異常だと俺は思うのだが
82病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:32:13 ID:WMsh6ePW
→成人でも
ヒント:欧米化した食生活

→肝臓
ヒント:デトックス
83病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:36:21 ID:NFzbvi4J
>>80
皮膚科でワキガじゃないって言われました。
医者だけじゃなく助手までかいでました。
自分でも感じたことないから間違いないと思います。
ああ、シゲキックスから解フォーーーーされたい...orz
84病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:03:02 ID:zPSr9HZ/
>>83
ワキガの人は自分のニオイが分からないみたいなので、第三者に判断してもらうしかないですよね。
軽度のワキガなら汗をかいた後に調べるか、切開しないと分からないこともあるので厄介ですが。
でも、皮膚科で診断してもらったなら大丈夫でしょうね。
85病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:13:46 ID:zPSr9HZ/
>>81
LGSで肝機能や腎機能が悪化することもあるみたいです。
食べた物が腸に開いた穴から血液へダダ漏れ状態なので、肝臓や腎臓でろ過しきれないんでしょうね。
86病弱名無しさん:2006/04/09(日) 09:04:38 ID:lVVh3wpi
>>85
LGS→だだ漏れ
これってよくきくけど本当だったら死なないか?
87病弱名無しさん:2006/04/09(日) 17:06:45 ID:oWZfXX+s
LGSって範囲が広すぎて、話が抽象的になる。
8877:2006/04/09(日) 18:47:12 ID:wL36UQCF
何度か疑ったことがあるんですが
もしかして乾燥肌が原因じゃないかって思うようになりました。
よく皮膚がむけてるんですよ、ボク。思春期だからかと思ってたんですが
単なるビタミン不足かもしれません。
むけた皮膚、またはむけた皮膚の中にある物質がハウスダストみたく他人の鼻を
刺激してるって考えられませんか?

健康を気にするようになってから脂や糖分の多い果物を徹底的に避けてきたんですが、
もしかしたらこれが原因かもしれません。
とりあえず今日から毎日果物を食べるようにしてみます。
効果あったらご報告します

ttp://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0223.html
89病弱名無しさん:2006/04/12(水) 05:42:56 ID:FxZ48JqN
ふむ
90病弱名無しさん:2006/04/12(水) 15:52:51 ID:VxlixzPu
クシャミを引き起こす伝達物質がヒスタミン、ロイコトリエン、ヘパリン
これらの物質を蓄えているのがマスト細胞
この細胞を間接的に刺激するのがシゲキック
91病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:07 ID:y/gc4IpE
駄目だ、もうスーパーのバイトやめようと思う・・・
限界です・・・
スーパーのレジって楽そうだと思ってたけど、いや、実際楽だったけど埃がすごいんだねorz
一時間くらい打ってるともう俺の喉はイガイガ 喉真赤っか
そしてすぐに並んでる客や前後のレジの人も喉イガイガ
そして咳ラッシュ
休憩時間中に全力でうがいして多少回復するけど、また一時間くらいするとイガイガ
そして俺の体調につられるように周りもそれに伴ってイガイガ

俺って結核か何かか?w
死にてぇ・・・誰か助けて・・・
92病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:45 ID:XVVWjdQ1
ふーん
93病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:02:13 ID:1eUBthan
オレは猫5匹飼ってて服に付いてる猫の毛で、友達に会う度クシャミされる。
そしてオレも。
猫の毛アレルギー('A`)
94病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:31:51 ID:9INX7x1a
うん
95病弱名無しさん:2006/04/17(月) 15:14:04 ID:TM27fWwf
>>91
い`
96病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:57:18 ID:jGIOLZFp
もうみんなあきらめた?
97病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:47:45 ID:GgDGF3N7
>>96
俺はガーゼ治療法ってのを試してみるよ
まずは鼻炎を軽減させることに専念しようと思う
早くアンピシリン届かないかな〜♪
98病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:32:43 ID:kni41vyw
ちょっと盲点

洗剤何使ってますか?
ア○ックですか??
99病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:44:03 ID:b8tsnq8v
>>98
うちはニ○ービーズ
100病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:43:59 ID:2fkE0gUa
ネットで色々検索してる中で「深在性真菌症(内臓真菌症)」
というのを見つけたのだが、症状が載ってるサイトが見つからん。
これに罹ってるってことはないかな?
101100:2006/04/18(火) 22:54:13 ID:2fkE0gUa
ありますた。

ttp://www.med.kurume-u.ac.jp/med/imed1/kict/fungM.pdf
どのような場合に発症を疑うか
臨床所見:抗菌薬不応発熱、ショック、咳、血痰、胸痛、呼吸困難、頭痛、意識障害、腹部鈍痛、黄疸、視力障害など
一般検査:白血球増加、CRP 上昇、肝機能障害など


違ったか...orz
102黒田 守 ◆8WoNu.YV.w :2006/04/19(水) 12:39:29 ID:R1QPt3fh
安定した生活さえしてればこの症状はほとんど困らないほどにしかでないよ。
よって俺にとっては原因なんかどうでもよくてただひたすら安定した生活の
ために努力するのみ。一年間そういう生活をしていたから今ではほとんど周り
から気にされることもなくなったし、友達も徐々に増えてきた。
俺みたいなタイプの症状の人もいるかもしれんから、一度一ヶ月でいいから安定
した生活を無理やりでもいいからやってみることを勧める。
ちなみに俺の場合の安定した生活というのは、朝起きて大学いって周りのくしゃみや
咳も気にせず勉強をして、帰ってから家でまたひたすら勉強するという生活をずっと
続けること。テレビもネットもほとんどしないで、かなりつらいがつらいからこそこの
症状を神様的なものが抑えてくれてるんだろうと信じてがんばってる。
ただ欠点としては自分の安定のためなら周りはどうでもいいという考えに
どうしてもなってしまうので、昔あったやさしさとか周りに気を使う等の
俺の長所といわれていた部分は消えてしまった。
以上この症状がよくなった者の義務としてどういう過程で良くなったかを
書きました。参考になればしてください。
103病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:52:36 ID:ykdy09IS
この症状って季節は関係ない?
自分は春がきつくて夏が比較的楽な気がする
104病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:12:07 ID:Vkzi9c8N
クラリチン試してる人いない?
105病弱名無しさん:2006/04/19(水) 19:40:40 ID:LUla1WkF
安定した生活とか関係なく
単に周りを気にしない自己暗示をかけただけに思える。
106病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:24:16 ID:8knWZem5
>>102
君の場合陽性症状が寛解したんだろうね
107病弱名無しさん:2006/04/21(金) 09:05:26 ID:0jmerRzm
>>103
俺は冬が一番きつい
春がきつい人は鼻炎の薬試す価値あると思うよ
俺には効かなかったorz
108病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:32:13 ID:M1h49wv3
>>104
試してから5日ほどしかたってないけど、効いているかも。
とりあえず、いつも聞こえていた犬の鳴き声が聞こえなくなった。
気のせいかもしれないけど、神経すり減らすほどのレベルではなくなった気がする。
10911:2006/04/23(日) 18:40:15 ID:9FkZY8ks
初めて書き込むので、テストです。
110病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:01:35 ID:2pxFkJlk
塾にいるわ
くしゃみ引き起こさせる奴
多分花粉かなんかがついてるんだろうな
そいつ花粉症だし
111123:2006/04/24(月) 01:22:09 ID:V3FCZO/I
てすと
112123:2006/04/24(月) 01:32:55 ID:V3FCZO/I
おお!ちょっと感動!
俺もワキガ手術後にこの症状になって10年以上悩んでいるひとりだ。
オフの予定ないかな?
俺は、東海地区に住んでるんだけど。
113病弱名無しさん:2006/04/24(月) 03:14:19 ID:SWL5prlh
>>112俺もワキガ手術後です。
春日井に住んでます。
114病弱名無しさん:2006/04/24(月) 04:02:03 ID:LMO9PYm0
何故自分が腋臭と分かったの?
115病弱名無しさん:2006/04/24(月) 07:06:34 ID:Un7TJZ2K
私は31歳、5年位前から左脇の臭い(便臭、たばこ臭、皮脂臭等)が段々きつく
なり2年位前から咳を起こさせる刺激臭がするようになりました。
今では常に脇から立ち上る刺激臭で喉がいがいがです。これはわきがでしょうか?
咳はかなり遠くにいる人にも反応されます。驚くべきスピードで伝達しています。
食後は脂系の臭いもひどいです。
116病弱名無しさん:2006/04/24(月) 11:52:02 ID:cgiVPQG0
>>110
客観的に見てさ、そいつどんな感じ?
症状とか分かる範囲でいいからたくさん書いて欲しい
117病弱名無しさん:2006/04/24(月) 12:46:02 ID:cgiVPQG0
今日症状があまりにもひどくて、とりあえずバイトの人たちに迷惑がかかるのでやめてきました
もういろいろ試してるけど、一向に改善される兆しがないorz
ほんとうにこの症状で悩んでいる人、オフ会してみませんか?
俺は埼玉住みなのですが、誰かいませんか?
118病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:05:05 ID:pKTu+2ga
あ〜おれ名古屋だった。じゃあ愛知も募集します
119病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:51:57 ID:SWL5prlh
>>118ノシ
120123:2006/04/24(月) 17:55:16 ID:hZt7vqUt
このスレに長く関わっている人に聞きたいけど日本でどのくらいこのことで
悩んでいる人がいるのだろか?外国にもいるのかな。韓国とか

121病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:31:27 ID:cgiVPQG0
>>120
とりあえず俺のシゲキックスは韓国人にも効いたし、アメリカ人にも効いたorz
以前、国際文化交流サークルってのに所属してたときの経験だけど、シゲキックスは国境を越えたよ
答えになってないけどw
122123:2006/04/25(火) 00:13:38 ID:XxQ7hNQJ
術後と自然発生の比率が大体わかる人いないかな?
123病弱名無しさん:2006/04/25(火) 12:45:34 ID:TFkXSl1t
以前とったアンケートを参考にすると、あまり術後はいなかったような・・・
124病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:03:36 ID:ryEz7jpu
>>122
それよりワキガって何種類かにおいあるよね。
125病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:19:14 ID:GOvJDMLY
この症状になってからはなくそが白く長いねばねばするものがでるように
なった。おなじ症状の人いない?
126病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:30:33 ID:B97cnuVQ
俺も白いよ
127病弱名無しさん:2006/04/26(水) 03:05:40 ID:GOvJDMLY
125
てことは、この白いはなくそに付着した成分を分析してもらえれば、
解決の糸口が見えてくるのでは?
128病弱名無しさん:2006/04/26(水) 06:47:51 ID:wI2klKQK
>>127
残念ながら俺は違うから関係ないんじゃまいか
いや、一応何であれ調べた方がいいとは思うが

何でも良いからどんどん調べるべきだな
寄生虫とか垢とか意外な原因の可能性だってある
129病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:44:49 ID:2415s26o
>>124
ワキ以外の部分にもアポクリン線が発達してる人もいるんですよね。
130病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:16:18 ID:c7uTCsUW
>>102
>>昔あったやさしさとか周りに気を使う等の
 俺の長所といわれていた部分は消えてしまった

まさに俺もそうだ完全に違う人間になってしまったよ俺は
人に気を使う・・これができないんだもんなダメ人間だぜ
131病弱名無しさん:2006/04/27(木) 16:50:34 ID:f9Y2hZvT
 私の場合の症例「周りの人に咳き込まれる、暑がられる」症状について、
皮膚科医に相談したら、やはり、そんな病例は聞いたことが無いと
言われてしまった。親身になって聞いてくれたので、
まぁ話してみる価値はあったが・・・
アトピーで乾燥した皮膚が飛んで咳こませるとか、
あと汗をかきぬくい体質で暑くなるとかはあるとか・・・
暑がられる点について、サーモグラフで測れば分かるかも知れないが、
うちの地域にはそんな設備はないとのこと。
咳き込まれるほかにも、周りの人にかなり暑がられるので、
一度サーモグラフで測ってもらいたい・・・
もうすぐ30才なのにつらいなぁ。
次は保健所の健康相談でもいこうかなぁ。
132病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:14:40 ID:QUw8nITe
>>131
その診察してくれた皮膚科医には咳き込まれなかったの?
133病弱名無しさん:2006/04/28(金) 02:49:45 ID:Q5/0/yEU
プールでも風呂でも咳こまれる人…
それって頭・体・口が臭いか
ウットオシがられてるのではないですかね?
それ以外に理由はないと思います
134病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:40:03 ID:hF/Yf0Po
おまいら
わざと咳して楽しんでるだろ?
ウザイから結核で市ねよ
135病弱名無しさん:2006/04/28(金) 12:22:11 ID:f9i0H+f4
てめーがくせーんだよ
てめーがしねや
136病弱名無しさん:2006/04/28(金) 13:31:13 ID:8Br6EH3j
DQN同士、咳で応酬すんな
仕事いやならやめろカス共!!
137病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:00:49 ID:QQGuCPQK
低脳な香具師ほど、わざとらしく咳してるよな(プ
138病弱名無しさん:2006/04/28(金) 16:16:58 ID:B5u3Rw2a
医者にこのスレ見せれば少しは、信用してくれるのでは?
あまりに悩んでいる人が多すぎる。
ストレスも原因の1つだと思うがこれだとループしてしまうな。
咳される=ストレス溜まる=咳されるって感じに
139病弱名無しさん:2006/04/28(金) 18:26:37 ID:24LHqYvl
顔の見えない相手の書き込みの方がよほど信用できないでしょ。
140病弱名無しさん:2006/04/28(金) 20:42:13 ID:11iTxRzh
おめーの存在がムカつくから咳してんだよm9(^Д^)プギャー
141病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:00:35 ID:Qs6nEZXd
咳は弱肉強食関係

する側 → される側

職別: 公務員 → リ-マン → フリーター →ニート・無職

性格別: DQN  → 普通 → 大人しい
142病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:39:03 ID:5f7d5+d0
公務員だけど咳される
143病弱名無しさん:2006/04/29(土) 03:11:24 ID:UuA/0Dvj
ついに電話口でも咳されるようになりました
144病弱名無しさん:2006/04/29(土) 09:58:51 ID:kreP7QsW
ほんだ歯科提携クリニックに行ってきましたが、口臭も鼻臭も通常レベルでした。
しかし、わきがを指摘されました。こんどは皮膚科へ行こうと思います。
145病弱名無しさん:2006/04/29(土) 13:46:02 ID:+W+W+rMt
今の世の中
「男」ってだけで、犯罪者予備軍扱いだからな。
それが平日昼間に街を歩いてたり、家の電話に
のこのこでられたら、咳の1つくらい浴びせたくなるワwwww
146病弱名無しさん:2006/04/29(土) 14:51:44 ID:UuA/0Dvj
>>145
私は女だ、し
147病弱名無しさん:2006/04/29(土) 18:31:25 ID:Lt6wMSGg
>>146
超能力者の仲間入り乙です
俺もされた事があるけどね電話でセキは。

>>144
俺も本田鹿行こうかな。本店がめちゃ近い事にびっくりした。
どのくらいお金かかりましたか?
148病弱名無しさん:2006/04/29(土) 18:53:25 ID:RDlXJlJX
>>143
それは明らかに気のせいでしょ
100M先の相手にも咳されるーっていう人も気のせいだと思うよ

そういう精神状態の人は、ほんとにたまたま咳されただけでもそういう意味に取ってしまいがち
149病弱名無しさん:2006/04/29(土) 21:29:32 ID:NBwE0I/r
ムカつけばどこでも咳するだろ
150144:2006/04/29(土) 22:15:53 ID:kreP7QsW
>>147
初診・検査料・歯磨き剤・リンス剤で合計\27,900でした。
費用はクリニックごとに違うようです。
ちなみにほんだ歯科の場合は↓のようです
ttp://www.honda.or.jp/charge.html
151144:2006/04/29(土) 22:20:32 ID:kreP7QsW
あ、リンク先間違えました。
正しくは↓です。
ttp://www.honda.or.jp/k12/ryoukin.htm
152病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:31:45 ID:EXcbqS98
>>148
気のせいか何なのか分からんが君の言葉は
地球が丸いなんて気のせいだろ(ぷ
ていうレベルでもあるぞ。
153病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:37:40 ID:RDlXJlJX
>>152
もともと「電話で咳されたのが自分のせい」だっていう主張に根拠がないんだもの
これ以上どうやって反論しろってんだよ
第一、電話越しなんてなんのつながりもないわけだろ?
超能力か?
154病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:39:11 ID:WCfnEons
何か分からんけど、フケよりか細かい白っぽい繊維状のものが自分の周り沢山飛んでるのが見える時があるけど俺だけ?
155病弱名無しさん:2006/04/29(土) 23:06:10 ID:P9EOPG38
>>153
まじレスすると
自分の知識外・常識外と思うなら
何も言わなきゃいい
電話でセキされる≠そういう精神状態の人っていう考え方は失礼だよ。
ていうか電話でセキは気のせいって言う事を科学的に根拠づけ
すればいいじゃないのかな?
156病弱名無しさん:2006/04/30(日) 00:08:50 ID:jWSYZQvO
電話のキチガイ話は前に1回あったな
あれも電波飛ばしまくりだった
157病弱名無しさん:2006/04/30(日) 00:43:56 ID:mCkcsjBK
まあ、ここで電話でセキは起こるか議論しても答えを出せる奴がいない
から無意味だしな。
あるという人はされたという事実(経験)しかないし
ないという人もセキされた事がないと言うだけで具体性に欠ける
でもね冷静に考えれば、なぜ人にセキとか鼻水を引き起こし、動物には
吠えられるのか明確に答えられる人はいないだろ
犬に吠えられたり、烏がギャーギャー鳴くのを気のせいとか
精神がと言う人はいないよね。
ってことは皆経験した事から何らかの知識を結び付けて正当化してる
だけなんだよ。
他の匂いスレで動物がやたら吠えるんですがとか相談しても理解されな
いのと同じように、電話でセキされるという事実もアリなんじゃないか
と思うけどね。
158病弱名無しさん:2006/04/30(日) 00:55:01 ID:dJHHBPqd
電話で咳をされたといっても、電話相手との関係や状況、用件、内容によるだろう。
そこのところをもっと詳しく書いてくれないと判断し難いと思う。
自分に原因がないと思うなら、相手側の事情と考えるしかないでしょう。
159病弱名無しさん:2006/04/30(日) 06:46:45 ID:pY9JSlSu
確かにこの症状による精神的ダメージは、大きいが電話=咳は、まじ
あり得ない、この症状は、俺にもあるけれど、もっと基本に戻って、
根本的に解決策を考えよう。
160病弱名無しさん:2006/04/30(日) 14:54:01 ID:P4CLCwlp
>>150
ありがとう
今の財政状況では行けそうにもないという事が判明しました。

まあ、基本的な話だがエクリン腺は血液の老廃物が出るらしい。
食べ物の匂いが体に出るのもこれが原因という。
食べ物で症状が変化する人はこれの可能性があるのではないだろうか。
冬場に症状が多くなるのもエクリン腺の働きが減少し、きちんと
ろ過されずに体外に出るからで、運動やサウナで良くなるという情報はこれ
のためだろう。
よって治療を行うなら運動・食事、肝臓・腎臓・腸を含めたトータル的な
ケアが必要であると考える。
詳しい情報は4月15日の日経腸管プラスワン内に書いてありました。
161病弱名無しさん:2006/04/30(日) 16:04:54 ID:R2ygrA98
プラスワン読んだけど、

汗腺の活動が低下してると、急に汗をかいた時に
ろ過し切れない汗が出やすくなる・・・

とは確かに書いてあったけど、そもそも冬場はほとんど汗かかないんだから
匂いが漏れる事も無いよね。

エクリン腺の活動が低下しても汗の分泌量も低下するなら
影響はないはずでしょ?
酷くなるのは、エクリン腺の活動が低下して汗の分泌量が
そのままの場合だよね普通に考えれば。
162病弱名無しさん:2006/04/30(日) 16:10:32 ID:l1jfHJUB
咳は自分を仕切り直す時にも使ったりするよ
163病弱名無しさん:2006/04/30(日) 16:42:05 ID:ToXhUcrn
>>161
冬場は腋臭で悩む人はいないと?
ウール系の服を着たら反応が多くなったというレスが過去にある。
冬は機密性の高い服を着るから汗はかく
緊張すると反応が多くなるというレスも多数あるようなので、これが
急に汗をかくという状態になるんだと推測できる。
特に、体の一部分が熱くなると反応が多くなったり、暑がられるという
レスはエクリン腺が活発になり気化熱が拡散してしまう状態なのでは
ないだろうか?
164病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:49:19 ID:KLqIYihc
確実に歯周病あるいは口腔内細菌、それか、慢性咽頭炎、副鼻腔炎で
変わった細菌に感染していて、しゃべったりひどければ呼吸するだけで飛沫として飛散する
当然、自宅の部屋には満載されているから肌や髪の毛なんかにもついてる
腋や股なんかのところにも菌は増える
歯周病も副鼻腔炎も血液検査なんかじゃ今の病院どこで検査しても異常は検出されない
まずは歯医者にいって虫歯と歯周病を完璧に治して朝昼晩歯磨き、歯の隙間もきちんと磨く
つぎに朝夜ねんいりに水で(嗽薬はいらない)嗽する
ちゃんと毎日頭や腋、股、足の裏を洗って、毎週部屋の掃除と布団干し、シーツ洗濯をする
165病弱名無しさん:2006/05/01(月) 03:44:34 ID:a45xU3dI
入った後の溜めていたお風呂に白い藻見たいのが浮かんでることがあります。
コレって南下関係ありますか?
166病弱名無しさん:2006/05/01(月) 05:24:00 ID:QV+KtNHq

スト
167病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:00:18 ID:cQOq4pSP
まあ、ぶっちゃけ述語集とか運動しなくなったら刺激集するようになった
とかはエクリン腺による可能性があるよね。
元来、エクリン腺が少なくアポクリン腺で汗腺コントロールしてたのが
アポクリン腺を失う事でエクリン腺が稼動したのが述語集。
運動やめたらの人はエクリン腺の働きが少なくなっった上、質のいい汗が
掻けなくなった。
そして、ストレスからの人は自律神経が狂い汗腺コントロールが出来なくなり、
エクリン腺が閉じた。こららがシゲキックスの原因だろう。
なぜ子供や老人にシゲキックス人はいないのかについてはホルモン分泌が
少ないのが原因。汗腺の処理能力が低くても体臭にならないというのもあるが、
逆に成長期から青年期に発症するのもホルモン異常の可能性もある。
これが俺の最新の持論であるが、いいや絶対そうじゃないという人いない?
168病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:04:14 ID:ctEx3S3k
毎日運動やって汗かいてるのにシゲキックスになった人は?
ストレスの無い暮らしだったのにシゲキックスになった人は?
子供や老人はネットの掲示板をあまり見ないから
サンプルが偏ってるっていう可能性は?

あとホルモンが分からなかったからもうちょっと教えて。
169病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:22:30 ID:a45xU3dI
>>167
大丈夫??
170病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:38:37 ID:BRdrOCVZ
>>168
君の書いてる事って過去にそんなことを言ってた人はいるのか
と思うんだけど、どうなのよ?
子供に腋臭がいないのはなぜか考えれば分かるだろ?
それに何年悩んでますとか話はよくでるが、小学校時分から
悩んでますなんて話は聞いた事がない。

>>168、169
で、君達はシゲキックスに対してどんな考えなのか教えてくれないか?
171病弱名無しさん:2006/05/02(火) 17:34:41 ID:JetXmesm
小学生の時同じクラスにワキガいたよ
「ワキガ」とゆう名前を知ったのは中学生になってからだけど
172病弱名無しさん:2006/05/02(火) 20:22:58 ID:4cQISp42
最近の小学生は初潮がはやいと言うから
ホルモン分泌が早いのか、異常なのかという話はある。
173病弱名無しさん:2006/05/02(火) 20:36:33 ID:NmAzSE9G
>>170
@体臭の一種
A心の病
Bネタ
174病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:40:41 ID:R63XkajU
ニオイは物理的で分かり易い説明だけど自己臭恐怖は心因反応説が確立してて逆に怪しい。
電話の相手がすることはありうる。偶然かもしれない。が、それにしては多い気もする。
それどころか、この掲示板見てても喉に刺激を受けていて、より咳したくなる気がする。
これまた心因反応かもしれないが。その他の物理現象だとするとちょっと説明つかない。
気のせいでないということを、科学的・客観的に実験することは可能。
咳をさせる体質の人とそうでない人が、それぞれ咳をされた回数をカウント、
統計的に比較すればよい。有意差が得られれば、偶然でない可能性あり。
175病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:50:03 ID:mNZNkKWK
昔 麻薬やってた時さ
体から白い埃出てたよ
悪いもんたまってんじゃない?
176病弱名無しさん:2006/05/03(水) 11:05:46 ID:bRoDKWMi
もっと真剣に、考えろ
177病弱名無しさん:2006/05/03(水) 13:39:11 ID:TXeE929G
電話で咳された人に聞きたいんだけど、それは知り合いからされたの?
それとも会社の外線?俺は外線だ・・・1回だけだしこれは偶然だと思うけど。
178病弱名無しさん:2006/05/03(水) 14:09:13 ID:LJsiMJ+D
おいおい電話の話だけど
そんなの気にすんならもう

精 神 科 行 け

あり得ないだろ
電気信号の電話線伝ってシゲキックスが何十キロも先に伝わるのか?

これ読んで笑えない奴は精神科行け


179病弱名無しさん:2006/05/03(水) 14:53:54 ID:Z/CPhRtm
電話で咳されたって人の具体的な話が聞きたいよ。
面識のない相手なら、あなたの声から緊張や微妙な雰囲気が伝わって咳込んだんじゃない?
知り合いなら、あなたの体臭や口臭を思い出して咳込んだとか?
まぁ、風邪とか喉の調子が悪いと考えるのが妥当だと思うけど。
180病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:10:10 ID:MYiDsR2S
>>179
二行目を認めると
セキ・鼻水されるのは気が原因ということになるよ?
181病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:23:49 ID:r7z4vLtl
だいぶ前にテレビも生放送だと咳されるって人いたけど、それ俺です。
けど何回か生放送とおもってまたせきされたと思ってたら
録画だったってことがあったのでちょっとノイローゼぎみなんだと
なっとくしました。
182病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:51:23 ID:dGP+n3Om
このスレの基本を忘れたか?
精神的ダメージは、大きいからいろいろと考えてしまうが、
あくまで自分のまわりの人の反応だ。
じゃないといろいろな現象を自分に結びつけて自分を苦しめることになるぞ。
確かにこの症状があることは、認める。自分でも苦しいおもいをしてきたからな
らな。
183病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:07:44 ID:mNZNkKWK
私なんか鼻つままれるよ
咳やくしゃみなんてどうでもいいじゃんか
184病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:04:49 ID:TXeE929G
>>183
おれなんか両方だからよ。ぶっちゃけ咳も鼻つままれるのもどっちも辛いよ?
185病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:27:31 ID:X57kjIWT
>178、心配してくれてありがとう。だがメンタルでないので心配無用。
まぁシゲ何とかいう物質?だか何だかや臭いや気や超常現象仮定している時点で、
皆、目くそ鼻くその次元になるかもしれんだろ。あらゆる可能性を否定せず仲良くやろうや。
179の言うように、微妙な声の緊張が咳を誘発する可能性が最も合理的だと思う。
だとすれば、対面してるならもっと情報量多いわけだからそれが誘発してるかもしれん。
変な媒介物質仮定している時点で、非科学的かもな。その前提忘れるな。
TVが自分に反応しているだなんて、もっと非合理的だ。論外にも程がある。
治って良かったな181。
が、1対1等の少数の人間間で咳が何らかの形で誘発されているという事実は、
俺たちに共通の事態かつ悩みだろう。これが現象的事実ってことだよ。
しかし、どこまでも気のせい説は残るぞ。だから科学してみろと言ったわけさ。
186154:2006/05/04(木) 00:33:40 ID:uEHrGaWJ
>>175
麻薬は使ってないけど、悪いものがたまってるのかもしれないね。
自分その飛んでるのか多い時、気管支が苦しかったり鼻に手が行くから気になったんだよ。海外サイトでみたモルゲロン病かと思って、忘れてくれ。
187病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:47:44 ID:hnPNg1Jk
電話で咳をされるって人が定期的に現れるね。
以前、オペレーターに咳をされて凹んだとか言ってた人がいたけど、
それは、ノイローゼの域に達してるような気がするんだけど。
オペレーターは喉を酷使する仕事だし、
喉の不調で咳をしたんじゃないかな?
スモーカーや風邪をひいてる人も喉を傷めてるだろうし。
あと、電話対応の仕事を長期間してる人なら、
相手の声や口調だけでどのような人か見抜けるようになってるってのもあるかもしれない。
常に頭の中がこの症状に支配されてて、
生活の疲れや自信の無さが相手に伝わってるのかもね。
188病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:10 ID:KId5EPYh
>>184
じゃあ臭いんだよ
解決したね!
189病弱名無しさん:2006/05/04(木) 09:51:29 ID:4yM7y6Zf
167の方の意見が現時点で一番正解に近いように思います。
190病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:48:05 ID:5PrLckSt
まあ、電話の話は中立的に考えようと努めると、されるもんはしょうがない
と言う答えになる気がする。
例えばこの症状を例にすると、このスレの正常な?人は刺激臭とか匂いと言う。
しかし、科学的に分析したものはない。所詮は理論上の仮定話であり、理論
と現実はイコールではないというのは、このスレの人だったら嫌という程
解ってるだろう。
これと同じで電話でセキされるというのは、される人にしか解らないし
それが何故か科学的に証明しろなんて無理がある。
気のせいとか精神がと言うのは容易いけど、それで解決するならこの症状は
みんな治ってるだろう。
原因が緊張が相手にうつるのか何にしろ、事実ならそれを否定するのは意味がない。
ちなみに遠隔気功というものがあって、電話で治療するというものがある。
>>143はどこいった?スルーしてるようだが。
191病弱名無しさん:2006/05/05(金) 00:29:46 ID:an8erLE9
>>143
でてこいよ
192病弱名無しさん:2006/05/05(金) 08:11:16 ID:5AVtTub+
185だが、187、190ごもっとも。ちゃんと聞く耳があるね。
ある説に固執する人の中には、否定すると逆上する場合があり、
病的な人が妄想を否定されるのと似た事態を招きかねないから心配だったが。

臭い物質だと電話線を伝わるはずがない、だから電話は気のせい、
だけではなくて、臭い物質がそもそも存在するのか?もありうる。
全部気のせい、という説だって未だに有力説だ。
ただ、これは言わないのがスレのルールなんだろうから、
電話線で伝わるのは何かを考える。情報か。あり得る。
あるいは、本当に何か原因が「伝わっている」との仮定に問題はないか。
伝わらないなら、媒体の種類や物理空間距離のネックは消える。
ところで、メカニズムはともかく、現象の存在自体は科学的に証明できるぞ>190
193病弱名無しさん:2006/05/05(金) 09:52:37 ID:7M247RGS
エスパー伊藤、立体棒、ラミシール特攻隊長は元気か?
194病弱名無しさん:2006/05/05(金) 16:37:00 ID:vTIZL6rD
>>187
オペレーターがむせるって隣の電話中の社員の口臭の可能性大だろ
195病弱名無しさん:2006/05/05(金) 19:53:08 ID:an8erLE9
http://jbbs.livedoor.jp/sports/22805/
ここでオフ会が行われているという
196病弱名無しさん:2006/05/05(金) 20:00:00 ID:TN0P/VUf
電話は普通にあるよ。
原因は前頭葉の異常かな?
197病弱名無しさん:2006/05/05(金) 23:40:09 ID:mJh0hOBi
ガイシュツかも知れんが、五味先生の波動説です↓
ttp://www.wakiga.jpn.org/bbs3/wforum.cgi?no=1192&reno=1173&oya=1172&mode=msgview&list=

なんかよく理解できんし、対処のしようもない...orz
198病弱名無しさん:2006/05/06(土) 00:31:44 ID:br0uzGjE
>>194
会社によってシステムが違うから一概には言えないよね。
口臭が届くような近距離で仕事をしていたらザワザワしてお客様に迷惑じゃないかな。
あと、常に隣にいる社員の口臭に喋りながらいちいち反応していたら疲れる気がする。
199病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:35:56 ID:fJlzoc/T
>>196
omananisam?
mennheruitanidemoittero!!
200病弱名無しさん:2006/05/06(土) 09:58:42 ID:ErclNr9t
>197おもしろすぎる!こんな先生もおるのか。
自己臭でないのでピンと来ないが量子論をこじつけるところなんかすばらしい。
要は、物質だったり波動だったり、実態がようわからんということだろう。
ついでに、アインシュタイン・ポドルスキー・ローゼンパラドックスなら、
一瞬にして(超光速で)情報が伝わったように見える話もあり得てしまう。
面白いが、まぁ、治らんとしゃあないが。
201病弱名無しさん:2006/05/06(土) 17:06:51 ID:yc7kYwWU
波動説は女性を同じ部屋で暮らさせると生理が
同調するという話が元になってるんじゃないか?
これを科学でいうと量子力学とかになるんだろう。
少し前に蛍が発光するときにオス同士が同調して光るみたいな
テレビ番組があった。
202病弱名無しさん:2006/05/06(土) 20:57:12 ID:B/uIXXsh
五味先生、最初から信用してなかったけど、
まさかここまでイカレてるとは思ってなかったw
203病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:18:29 ID:SFL6gPh8
>>154
おれもおれも!糸みたいなのが浮遊してる!
これ違うのかなあ
204病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:29:51 ID:B92IGl+e
おーい最近直ったとか症状気にしないレベルまで言った人いない?
よかったら書き込みしてください。
なんかこれ自体ネタになっているような。
205病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:39:51 ID:jYS4uYRi
>>203
ぶっちゃけ俺もなんだよな!やっぱ関係してくるかも
206病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:51:14 ID:TGHSBUx3
>>203
>>205
自分もあるけど、ただのホコリではないの?
207病弱名無しさん:2006/05/07(日) 02:56:46 ID:mJTgiZ8G
ホコリだと思いますよ
たまに見えるってのは、たまたま光の加減でホコリが見えてるだけでしょう
ハウスダストアレルギーならば空気清浄機でも買えばいいんじゃないでしょうか?
208病弱名無しさん:2006/05/07(日) 07:06:50 ID:iiKaNsH9
治したい人は会社・学校を辞めろ。
そんで精神科行って精神安定剤もらえ。
俺会社辞めたらだいぶ改善した。ほとんど問題ない。

でも就活始めて抗鬱剤(テンション上がるやつ、緊張感もUP)飲んでたら悪化。
安定剤飲んで、ゴールデンウィーク中何にも考えないでスロット打ってたら
また良くなってきたよ。
調子悪いときは彼女がちゃんと反応するから思い込みじゃないと思う。

前々職で、凄くストレスを感じて発症
→前職はストレスがあまり無かったから少し軽減
→退職して、周りの反応を気にしなくて良くなったから大幅に改善
でも再就職したらシゲキックス悪化の可能性大。安定剤飲んで頑張る。

ここで「治った」報告が少ないのは、治った人はここ見ないから。
不治の病ではないよ。俺はそう感じてる。
209病弱名無しさん:2006/05/07(日) 07:21:36 ID:iiKaNsH9
208
あと、このスレあんまりちょくちょく見ないほうがいいかも。
最も症状が出てたとき、俺このスレ見ると不安感煽られて緊張して下痢してた。
不安定だったんだと思う。

気にすんなっていうのは難しいから、病院で安定剤もらってきな。
そんでいっぱい寝ること。気を休められるし、内臓も休められる。
いいうんこが出るようになったら改善傾向って考えていいと思うよ。
いいうんこってのは、お尻に残らない・便器にくつかない・あんま臭くないってやつ。

今までのレス見るといろんなタイプがあるみたいだから、
誰でもこれで治るとは言えないけど。
下痢、うんこ臭ありって人(俺このタイプ)は、すぐに周囲の環境変えられないと思うけど
まず病院行って薬飲んでよく寝るように心掛けてみて。
210病弱名無しさん:2006/05/07(日) 23:07:19 ID:PvXA+HdH
211144:2006/05/08(月) 02:39:22 ID:e4fuugMO
>>144です。
咳は他の人にもされるし、家族もいつもせきしています。
電話口でされたのはたまたまだと思いますが
たまたますれ違った人に「何でこんな( ゚д゚)、;'.・ ィクシッ出るんだろう」と不思議がられる事があり、
咳している人も原因がわからない様です。
しかし今までの経験から精神的なものではなく、何らかの物質が関与していることは
科学的に証明できませんがなんとなくあるような気がします。。
実際のところ、先日精神科にいったら統合失調症っぽいですね。っいわれました(ガビーン
それで一応こう精神病薬??貰ったんで試しに飲んでみたりしています。
もしこれで自分を取り巻く環境とか心情とかに変化があったら精神的なものが原因となってる可能性も出てきますね。
でも原因物質が悪さをしてくしゃみとか起こしているのは絶対だと思います
昔、お前(・ё・)クサーーとかもいわれたことあるしね。w
ちなみに電話の相手は私の彼氏です!!

212病弱名無しさん:2006/05/08(月) 02:41:11 ID:e4fuugMO
>>143の間違いでした。ゴメンネm(。・ε・。)m
213病弱名無しさん:2006/05/08(月) 18:53:31 ID:paftZtH4
>>211
やっぱ統合失調病か、その薬飲めば1ヶ月で
まずは治る、問題はそれからだ
214病弱名無しさん:2006/05/08(月) 18:58:33 ID:UMkN5mGc
気のせいじゃ・・。
自分の部屋がほこりっぽいんじゃ?
215病弱名無しさん:2006/05/08(月) 20:47:12 ID:yRB286yM
>>211
統合失調症の人は何らかの物質を出しているみたいですね。
だから、ホコリっぽい感じやニオイがするみたいです。
216病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:45:58 ID:XqOlPlwD
Q 体臭で病気がわかりますか。

A 糖尿病・・・・・・甘いにおい、アセトン臭
  天然痘・・・・・・腐敗臭
  黄熱病・・・・・・肉屋さんのにおい
  腸チフス・・・・焼き立てのパンのようなにおい
  ペスト患者・・・・リンゴのにおい
  ジフテリア・・・・嫌な甘い匂い
  皮膚病(湿疹)・・カビ臭
●精神的な病気・・ほこり臭
  汗腺障害・・・・・・強い汗臭
  死にかかっている人(昏睡状態の人) ・・・・マツ材の香り
  口臭 腸の障害または消化機能の不全、
      肝臓病(血液内の芳香性物質増加が口臭に出る)
      鼻腔内の細菌感染で出る分泌液のにおい、
      腸閉塞(息が糞便臭)
(子供の科学)
217病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:48:12 ID:XqOlPlwD
      《疾病による体臭の変化 》
--------------------------------------------------------------
    (疾病) :(体臭の特徴)
--------------------------------------------------------------
○糖尿病性ケトーシス   :汗と呼気に腐ったリンゴのようなにおいがある
○痛風             :特徴的な汗のにおいがある
○腸チフス         :焼き立てのパンのような体臭
○ジフテリア         :甘いような体臭
○天然痘           :独特の悪臭で有名
○壊血病           :汗に腐敗臭がある
○頚部リンパ節結核    :古いビールのにおい
○黄熱病           :肉屋の匂いのような体臭
●精神分裂病       :トランス-3-メチル-2hexanoic acidが汗中で増加することにより刺激的な体臭を放つ
○フェニルケトン尿病   :かび臭い。古く、汗まみれのロッカールームのタオルのようなにおい
○分岐鎖アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシンの代謝不全)
                :メープルシロップやカラメルのにおいが汗や尿中に香る (メープルシロップ症)
○メチオニン代謝不能   :呼気、汗、尿にゆでたキャベツのにおい
○尿中高アミノ酸血症   :ホップやモルトのにおい(ホップ乾燥釜症候群)
○低級脂肪酸(酪酸など) 代謝不能
                :汗かき脚症候群のにおい
-----------------------------------------------------------------
(リデル博士の表を改変)

山崎邦郎 著『においを操る遺伝子』 より
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769370725/qid=1133083609/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7245829-3217145
218病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:13:35 ID:1/RJPXBR
>>217
化学板で聞いたら、
×トランス-3-メチル-2hexanoic acid
○トランス-3-メチル-2hexenoic acid(trans-3-methyl-2-hexenoic acid;トランス-3-メチル-2ヘキセン酸)
が正しいようです。

trans-3-methyl-2-hexenoic acidとトランス-3-メチル-2ヘキセン酸でググったら以下↓がヒットしました。
ttp://potipoti.cocolog-nifty.com/folder1/2006/02/post_b994.html
ttp://home.r02.itscom.net/ktym/alcane/box13/column-133.html
219病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:39:02 ID:FUtfM1YO
そのヘキセン酸って物質のせいで悩んでいるって事は妄想や幻惑ではないのだから
分裂病の症状に当てはまらないんじゃないでしょうか?
220病弱名無しさん:2006/05/11(木) 02:05:36 ID:RSmEONUW
>>219
統合失調症の初期はそんなに症状は重くないみたいですよ。
だから、自分のことをまだ客観的に考えられる余裕があるのでは?
まぁ、ここに来ている人全員が統合失調症だというわけではないでしょうけどね。
ちなみに、統合失調症とワキガの人が放出する物質はヘキセン酸で同じみたいですね。
>>218のリンク先で書かれていましたが。
221病弱名無しさん:2006/05/11(木) 21:27:12 ID:yd5jE6iG
あーまた臭い説か。くだらん。気になるのは同情するけど。
統合失調や他の精神障害の人、たくさん知ってるし、
治療未治療、開放・閉鎖病棟の臭いたくさんかいできましたが、
未だかつて、そんな特有な臭い感じたことがないし、
そんな話題をした精神科医にもお目にかかったことないね。

どうしても気になるなら、くだらん話はやめて、はやく受診しなさい。
222病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:39:52 ID:RSmEONUW
>>221
あなたは一体何者?
そんなに精神疾患の人や精神科医に会う機会があるなんて、
医療関係者ですか?
それとも、あなた御自身が精神を患っていらっしゃるとか?
>>218のサイトでも「統合失調症の人は独特のニオイがするが気にはならない程度」と記述している人もいましたよ。
あなたにとってはくだらないかもしれないけど、
有益な情報だと感じる人もいるでしょう。
223病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:47:32 ID:BEFnBkoP
頭にアルミホイル巻いたとかいう人はどうなったのだろう
224病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:41 ID:zZixVwRY
>>223
ネタとか?
マジネタだったなら、頭臭がしてたのが頭皮がスッキリして治まったとか?
電波っぽい見解をすれば、アルミホイル効果で脳波や電気の流れが変わったとか?
225病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:33:04 ID:std6VKAd
リンパマッサージとかもあったな。
かなり経つけど効果上がった人はいますか?
226病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:36:27 ID:dhRTsBmL
このスレで自動ドウアが空かないって方いますか?
漏れしょうっちゅうしまったままなんですけど
227病弱名無しさん:2006/05/13(土) 15:35:01 ID:i034qgDy
はっきり言ってワキガでしょ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139845803
228病弱名無しさん:2006/05/13(土) 20:47:00 ID:q66LgyZY
久しぶりにここ読んだら電話の話題があったので一言。
俺もよく電話で鼻すすられるよ。
県外の友達がタクシーから電話かけてきたんだけど、まず運転手が一定の間隔で
咳してるのが聞こえてうざかった。友達もなんだかわからないけど鼻水出てきたって言ってるし。
しかも毎回。他の友達もしかり。緊張状態の時はなぜか電話で咳されたり、鼻啜られるんだよなー
この症状のこと忘れて電話してる時は何も反応されないんだけど、何かしらの理由で途中で緊張状態になったり
最初から緊張状態の時は反応されることが多くなってる。
あと100メートル先には届かないと言っている人がいるが、よく夜中にゲームとかしてて
手に汗握る場面になると一秒後には100以上離れている家の犬が物凄い勢いで吠えてくる。
緊張すると毎回ね。かなり離れてるのにうるさく吠えられるから夜中の3時とかの場合
飼い主の家の人びっくりしてるだろうな毎回w
229病弱名無しさん:2006/05/13(土) 20:50:36 ID:q66LgyZY
ていうか何で一瞬で吠えられるのかが謎。
夜中なら普通犬も寝てるよな?
230病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:19:14 ID:eijDf7Fy
たしかに結構距離はなれてるのに苦しそうな咳する人もいる
231病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:41:13 ID:TOlUksCv
キチガイがたくさんいますね。
232病弱名無しさん:2006/05/13(土) 23:16:46 ID:zcsPkMoe
>>231
煽りじゃないの?
本気でそんなこと思ってたらヤバイよね。
233病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:37:56 ID:4pIZN8Ao
>>228の言ってる事は俺は理解できるけどな。
この症状を理解しようと努めれば努める程、自分が他人にどんな
反応されてるか見えるわけでその中から出てきた事実はどうしょうもない。
まあ>>232の気持ちも分からんでもないが、個々に考える常識は同じでは
ないし常識外だからといって、それは偽者だといえる神経は正常なのか
どうかも疑わしいと思うよ。
234病弱名無しさん:2006/05/14(日) 01:31:13 ID:uiaFhHPL
会社の行きの1時間だけで咳100回以上とかおかしいかな?
俺115回ってどっかのスレに書いた記憶がある
235病弱名無しさん:2006/05/14(日) 01:40:16 ID:E+ej6QkB
幻聴だよ、それ
236228:2006/05/14(日) 02:03:13 ID:xte560aq
別に俺だって理論的に説明できないし、絶対この症状が影響してるとは言っていない
自分の状況を説明しただけだ。
それを基地外や煽りって何なんだよ。
それを言ったら病院の先生や、信じてくれない家族からすると俺ら全員(231、232含めて)基地外じゃないか
237病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:20:13 ID:T2EH1iO+
>>228
タクシー運転手はあなたではなく、あなたの電話相手に対して咳をしていたのでは?
車内での電話マナーが悪かったから遠回しにやんわりと不快感を表していたとか、
その方の口臭がキツかったとか。
あなたとタクシー運転手は直接関わっていないし、あなたに対して反応したとは考え難いですけどね。
しかし、あなたと直接関わってはいないが、友人があなたと電話をした空間に居合わせたという事実はある。
その場に居なくても、声や第三者を通して反応させる力を持っているのでしょうか?
まぁ、解釈次第で色んな説が考えられますもんね。
238病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:24:55 ID:T2EH1iO+
あと、タクシーの運転手はヘビースモーカーが多いのであまり気にしないように。
客待ち中とか暇があったらタバコ吸ってるよ。
まぁ、タクシー運転手に限らず、長年スモーカーのおっちゃんは喉や気管支をやられてる人が多いよ。
239228:2006/05/14(日) 02:54:42 ID:xte560aq
>>237
ご丁寧にレスありがとうございます

>その場に居なくても、声や第三者を通して反応させる力を持っているのでしょうか?

いや、だから俺だって電話を通じて反応させるとはまず考えられないと思いますよ。
常識的に笑ってしまうくらいありえないですからね。
なんというかそれでもやはり、咳、鼻水などの頻度が多いので気になってしまったということなので
あくまでも参考までに。荒れてしまったようで申し訳ない
( ^ω^)ポコたんインしたお
240病弱名無しさん:2006/05/14(日) 07:14:23 ID:Xiy6wBAd
もう我々は死ぬしかないのでしょうか。
241病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:17:39 ID:xGKbhxou
>234
1時間に115回=毎分2回弱なんでしょ? 普通。自然現象レベルだな。
242白衣の悪魔:2006/05/14(日) 11:29:59 ID:xDLQoiWl
1、精神的緊張、交感神経優位体質
2、基本的に多汗症〜体内脱水傾向(飲水量が少ない時の発汗動作を含む)
3、四肢末梢の冷える環境が多い(末梢循環の低下)
4、不規則な生活習慣

これらが組み合わさり、主に手指足指間などのエクリン腺(呼気もかな?)
などにより解糖系で産生された乳酸、アンモニア、又は飲酒による
アルデヒドなどが出ていく
誰にでもあることなのに、1〜3の要素が強いために起こる。(特に1)
また、それらは密接に悪循環している

悪魔・・いや、あくまで個人的な見解です。
243白衣の悪魔:2006/05/14(日) 12:04:15 ID:xDLQoiWl
電話・・には2つの理由があると思います。

1、自身による、咳や鼻すすりに対する強迫観念
2、世の中の人や環境が咳や鼻すすりが出やすい状態になっている
3、相手の無意識、又は意識的な体の防御反応(知人なら)

これも、ほぼ1と2が主だと思いますが・・
244病弱名無しさん:2006/05/14(日) 13:42:54 ID:44SWRloS
電話の話を否定する人は、電話でセキをされるという人にあって
調査して初めて否定できる。
そうじゃないとこの症状を否定して精神だという医者と大差ない。
まあ、会ってる分医者の方がマシといえるけど、ただ否定するのは
電話でセキされるのは幻想と幻想してるにすぎない気がする。
245病弱名無しさん:2006/05/14(日) 14:21:58 ID:KvoYtAgH
>>226

俺も(^^;)/

身長が高いからかなと思ってたが、実は>>210のスライダーの軽いやつだったりして..
漏れって静電気が溜まりやすい体質みたいです。
246病弱名無しさん:2006/05/14(日) 15:29:24 ID:uiaFhHPL
>>241
そうか?ふつうなのかな
247病弱名無しさん:2006/05/14(日) 21:10:47 ID:5DEn6ZYt
まだ原因探してんのおまえら?
248病弱名無しさん:2006/05/17(水) 15:33:19 ID:61aJG/aB
電話で咳されるってのは直接的にこの病気とは関係ないと思う。
問題があるとするならこの病気による自信喪失とか話し方の変化によって
生じたもののせいじゃないかなぁ。
一時期俺も気になったことはあったけど気にしすぎたど気づいた。

>>234 一時間で100回以上コンスタントに咳されるんなら普通じゃないでしょ。
この病気になる前のことを覚えてたらそれがわかるはず。

んで、みなさんはこの病気の原因は何だと思ってるんですか?
249病弱名無しさん:2006/05/17(水) 16:36:37 ID:8eLV6fON
サラリーマンのおっさんって、いつでもどこでも咳したり痰をはいたりして うるさいから
みんな嫌いって仲良しのOLが言ってた。
お前らの気にしてる咳とかって、これのことか?
250病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:23:59 ID:2wpyFAqP
234です。
>>248
それを誰に言っても気のせいって言われるし・・・115回ってふつうにすごいと思うんだけどなあ。

>>249
そうなんだよ。サラリーマンのオッサンによくやられるんだよ。
う〜ん?やっぱ気にしすぎなのかな?
251病弱名無しさん:2006/05/17(水) 23:47:38 ID:GaBRTE2u
この病気じゃない人の周りで、1分間に1〜2回誰かが咳をしても
その人はきっと覚えてないよ。
1時間の間で何回くらい聞こえるのが正常な状態なのかは
この病気になった人はもう判断できないはず。
誰か健常者に、1時間の通勤中、咳の音に集中した状態で
回数を数えてもらったら?
俺はとてもそんなこと頼めないけどorz
252病弱名無しさん:2006/05/18(木) 04:20:53 ID:CP8ZRXYF
東海地区で名古屋に近い人は、いますか?
勇気をだして書き込んでください。
253病弱名無しさん:2006/05/18(木) 09:17:24 ID:OtIFkXhG
ふつうに名古屋だよ。250はおれだよ、マジ毎日苦しいんだよなあ
254病弱名無しさん:2006/05/18(木) 13:51:39 ID:jiWK3+NC
鼻が詰まる
255病弱名無しさん:2006/05/19(金) 18:06:24 ID:eH9Lsw4R
252だがもしよかったら250さん会っていろいろ話さないか?
ちなみ年は、いくつかな?
おれは、今年で34歳になるけど。
256250:2006/05/20(土) 00:09:20 ID:JbJCRDmM
ああ、おれ18です。マジでつれえ
257病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:46:20 ID:LOvjJDm/
shine
258252:2006/05/20(土) 02:13:02 ID:mxZQPVNo
250へ、257みたいな嫌なやつがいるが、放っといて、名駅まで、来れる
勇気あるかな?
できれば都合のいい日時をしりたいが?
話したからといって直るわけでわないが、解決の糸口が見えてくるかも。
259250:2006/05/20(土) 08:22:45 ID:JbJCRDmM
まあ正直まいにち名駅に通ってるわけだがw
仕事で通ってるんですよ。
260病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:30:02 ID:Uut+QLNo
昼飯で「うぇっほ、あーせき出る」とか
聞こえよがしにするオッサンとかにあたると嫌だナアと思う
261病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:31:22 ID:Uut+QLNo
オッサンにあたる=オッサンの近くに座ってしまったとき
262病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:03:10 ID:kftu9Whb
>>258はホモだ!!!250気をつけろ
263病弱名無しさん:2006/05/21(日) 03:07:52 ID:0VrDUGZZ
間違いないぞwwww
264252:2006/05/21(日) 05:26:26 ID:IN7WSLaX
俺は、ホモじゃねー。
こういうやつがいるから、自分を出せなくなるんだな。
本気で悩んでいる人が、結構いると思うが、俺のなかでは、もう
どうでもいいや!
勝手にしてくれ
265病弱名無しさん:2006/05/21(日) 07:31:39 ID:2jSaWqf0
で、結局、イトラコナゾールってどうだったの?
266病弱名無しさん:2006/05/21(日) 14:20:17 ID:GJK4x+qV
>>252
メルアド書いてよかったら送ってくれ、でいいんでないの?
ウホッ
267病弱名無しさん:2006/05/21(日) 17:18:22 ID:kftu9Whb
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1003.html
この医者マジウザイ。患者の苦しみを分かってないな
268病弱名無しさん:2006/05/21(日) 19:25:29 ID:2jSaWqf0
>>267
漏れもこのクソ医者逝ってよし!と思ったが、
そもそも、精神科で聞く時点で想定内の回答だと思われ...
皮膚科か内科とかで聞くべきだな。
269病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:38:54 ID:a7+//tA/
このスレでどこから匂いがでて
どんな匂いか理解してる人はいるのかなあ。
おれは未だにわからない。
匂いは分かるけど、それが原因なのか気にしすぎなだけか
どこから出てるのか?さっぱりだ。
270病弱名無しさん:2006/05/21(日) 22:25:41 ID:2Sx+tH2A
>>269
それが普通じゃん?
臭いなのかどうかもわからんよ
271病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:08:35 ID:FY/l3b2b
>>264
会わなくて正解な気が、まぁ
272病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:24:10 ID:0VrDUGZZ
会うより咳する人と話し合う方のが有益だろ
273252:2006/05/22(月) 01:37:42 ID:T0+W9GEV
まあ別に会わなくてもいいんだけどね。
この症状のことでかなり精神的にやられてる人多いんじゃない?
俺の場合、人を信じることが出来なくなってしまったな。
272が言うように咳する人と話し合うとのことだがありきたりの答えが
帰ってくるだけだと思うが。


274病弱名無しさん:2006/05/22(月) 15:58:25 ID:MUGtE6ox
>>会うより咳する人と話し合う方のが有益だろ

これはどうだろう。
俺は家族に症状を相談してみたが、このスレの他の人と同じで反応しても
何も感じないとか喫煙が原因でセキがでると感じてたと言われた。
他の人も埃が付いてるんじゃないかと言っていたし、一概に
反応する人は同じ意見とは限らないし、俺達が欲してる情報を
理解してくれるのかな?と思ったよ。
たびたび医者に相談しても精神科を勧められるという人がいるけど、
医者にとっても匂いなのか、その他に原因があるのか分からないと
いうのが本音なんだと思う。
275病弱名無しさん:2006/05/22(月) 16:11:09 ID:UwmmoIlv
周りの人はうちらみたいな人間のせいで咳やクシャミがでるなんて
普通は思わないんじゃない?
シゲキックス体質以外に体臭があれば疑われるとは思うけど。
276274:2006/05/22(月) 18:34:20 ID:mZLFoJqR
気付く人は多い
君がいるとなぜかセキとか鼻水が出るんだよ程度。
それがなぜかなんて俺ら以上に理解してないというか
考える気がない。
277病弱名無しさん:2006/05/23(火) 15:37:04 ID:mLFJnVLs
寝起き時、喉がカラカラにならないですか?
278病弱名無しさん:2006/05/23(火) 16:08:46 ID:AtE7qL1S
確実に増えているような、もしかして、伝染するものなのか?
俺の場合は、一人でいるとほとんど咳、くしゃみ、鼻すすりは、ないが
複数の人といるとこの症状がする側として出てくる。
人が出す波長と波長が合わないとこうなるのか。
反応しない人は、結構いる、俺の中では、封印してきた事だがこのスレ
を、見つけてからまた、この症状で悩む事になってしもうた。
279病弱名無しさん:2006/05/23(火) 17:58:30 ID:iDA0gNr4
>>277
そうならない人はいないと思います
280病弱名無しさん:2006/05/23(火) 18:30:51 ID:TovO/az8
口あけなけりゃならないよ
281病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:02:41 ID:kzkYueVR
他のサイトでアンモニア濃度を原因だと治療してた
人はどうなったんだろう?
282病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:43:44 ID:tiegkpFG
10chの真菌症のやつどうでした??
283病弱名無しさん:2006/05/24(水) 11:23:26 ID:D3XxyC7Q
配送の仕事に就こうと思うんだけど研修期間が辛そう。
窓開ければ大丈夫か・・。
284病弱名無しさん:2006/05/25(木) 01:06:41 ID:ZoWPOcnf
精神が原因派と薬や物理的原因派は分かれるべきだと思う。
いっつもその対立でスレが荒れる
285病弱名無しさん:2006/05/25(木) 10:25:47 ID:xXyI4ltj
俺は不安定な精神によって物質が出る派だな。
実際にこの症状の奴は、この派閥が一番大きいんじゃないかな。
286病弱名無しさん:2006/05/25(木) 14:45:07 ID:nJl5bcTN
対立はしてないと思うけど
一部の物理的原因派とやらが拒否反応示してる。
精神派は物理派を否定してないし、両方を認めてる人は
多い。
精神とか物理的を話として分けられるのか疑問だし、それで治るのか?と思う。
競争意識は必要だから馴れ合いが起こるのが一番問題だろな。
287病弱名無しさん:2006/05/25(木) 16:40:32 ID:FhpvzjiH
この症状で、精神的におかしくなっている人たくさんいるだろ。
そもそも、ストレスさえ感じなければたいしたことないんだけどな。
自覚症状ある人で、わたしは、ぜんぜん平気って人いますか?
ていうか平気だったらまずこのスレみないか。
288病弱名無しさん:2006/05/25(木) 17:31:18 ID:JbsCiQUT
このスレで血中アンモニア濃度を調べた人はいないのかな?
鼻すすりに効果があると言ってたけど。
289病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:32:45 ID:CxV4/Urb
>>288
漏れ、去年、調べたよ。
測定値:68micro g/dLで 基準値12〜66をちょっとだけオーバーしてた。
どうすればいいかわからんので特に対策はしとらんが...orz
290病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:28:18 ID:8/B4B6D/
血中アンモニア濃度下げる薬と精神安定剤で良くなる気がする。
原因がIBSによるガスだとしたら。
291病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:33:33 ID:8/B4B6D/
>>289
私も検査しようと考えてるのですが
どれくらいかかりましたか?
292病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:47:54 ID:xyxkSzl7
別の掲示板で複数の人達が医者の指導を受けながら
血中アンモニアの低下を試みたけど、意味無かったよ。
293病弱名無しさん:2006/05/25(木) 21:53:47 ID:xyxkSzl7
なんか別にある本当の原因の副次的な結果ってのが濃厚だそう。
しかし、かといって医者もその血中アンモニアから
本当の原因に辿り着く事はできなかったらしい。
で、薬によって最終的に血中アンモニアが下がってきたが、
咳き込み等の症状が変わる事も無かったそうな。
294病弱名無しさん:2006/05/26(金) 00:09:03 ID:x5//fh8N
それは何の薬ですか!!!
295病弱名無しさん:2006/05/26(金) 00:46:10 ID:lzKjk44V
どこかのサイトにアンモニアの濃度を下げる薬?について書いてあったよ。
296病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:00:28 ID:lzKjk44V
よし、月曜日に面接だ。がんばろ。
297病弱名無しさん:2006/05/26(金) 21:58:17 ID:x5//fh8N
がんばって!!!!!!!








の反対
298病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:20:43 ID:k1zJBNTb
てっばんが?
299病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:42:15 ID:bM16QM5E
咳・クシャミには様々な原因があると思う。

スレに書かれてある事意外にも、
条件反射的に出るもの、例えば、
プレッシャーを感じる人(苦手な相手等)に話す前に咳払いをする、
もしくは緊張で、唾を飲み込むときに咳き込んでしまう。
(↑だと電話もありえるか?)
鼻をすすってる(咳をする)人が居るから
無意識に自分もすすってしまう(喉がむずむずする)、


咳・クシャミを聞いて(見て)
それを全て自分のせいだと思うとかなり辛い。

だから、3割くらいは漏れのシゲキックスが原因かなくらいに
考えると少しは楽になれるかも・・・・・・しれない。
300病弱名無しさん:2006/05/27(土) 01:23:34 ID:671uc9Qx
なに、そのバファリンみたいな感じw
301病弱名無しさん:2006/05/27(土) 01:57:58 ID:wg5r6LBx
過去スレよんでる?
結構同道めぐりみたいなところあるな。
確実に増えているので、地球の環境汚染が原因だと思う。
自分が吸い込んだ物が、解毒されず、体臭とかフェロモンと一緒に
して出ている。
問題は、ストレスを感じないことだと思う。
俺が発祥するまでは、こんなことでストレスを感じることは、なかったな。
もしかして環境に対しての進化かもしれない。
302病弱名無しさん:2006/05/28(日) 02:12:19 ID:WnCnLcSs
ストレスを感じることによって物質が放出されるのか
ストレスを感じることによって物質が生成するのか
ストレスは放出装置or発生・放出装置なのかどちらかと思いますか?
303289:2006/05/28(日) 08:55:46 ID:L+X4H29E
>>291
領収書探したのだが見つからんかった...
確か数千円程度だったと思う。
病院で直接聞いてみてくれ。
あまり役に立てずスマソm(__)m
304病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:29:17 ID:bU0ElLNd
俺たちってゴルジ体に異常があるんじゃまいか!!?
305病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:13:19 ID:Ul0zrL+Q
今日、耳鼻科で約6千円かけてCT撮ったら、鼻腔はとってもきれいで、
後鼻漏は少しあるけど、副鼻腔炎はほぼ治ったと思ってよいでしょうとのこと。
念のため、アレルギー性鼻炎を疑って、血液を採取して、アレルギー検査を依頼しました。

しかし、病院でも、他の患者や看護師に咳されまくりでした....
また、振り出しかよ...


負けるな、俺。
306病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:56:08 ID:SZGOZK5t
点呼とります。
1
307305:2006/05/30(火) 18:17:03 ID:Ul0zrL+Q
2
308病弱名無しさん:2006/05/30(火) 18:22:26 ID:s+Mewv8Z
はい3

>>305
何で咳したか聞かなかったの?
309病弱名無しさん:2006/05/30(火) 18:30:40 ID:7VxblisY
4

今日、マンションの外壁調査とかで調査員がゴンドラに乗って外壁をコンコン叩いて調査していたんだけど
俺の部屋の近くで咳しまくりでした。

窓も換気扇も空いてないに、どうなっているんだろう
シゲキックスは、鉄筋コンクリートとかガラス戸なんか通り抜けるって事?
310病弱名無しさん:2006/05/30(火) 18:43:59 ID:+QXPhvsi
突然咳がでて転落死なんてことになったら
俺たち側の責任になるんだろうかorz
311305:2006/05/30(火) 19:04:45 ID:Ul0zrL+Q
>>308
逆に聞くが、藻前だったら、そのシチュエーションで聞けますか?
具体的に何て言って聞くんだ?
312病弱名無しさん:2006/05/30(火) 19:11:07 ID:s+Mewv8Z
すみません、ちょっといいですか?って言って。

ぼくは何故だか知りませんがいろんな人からよく咳をされるのですよ〜

あなた今咳しましたけど何でですか?

ってよく聞かない?
313病弱名無しさん:2006/05/30(火) 19:35:51 ID:O2saR8/v
>>309
余裕で通り抜けます。
不思議ですよねー。
314病弱名無しさん:2006/05/30(火) 20:39:44 ID:fo8T27DY
体臭の強い人は活性酸素が大量に発生しているのでは?
体臭は腸からくるので食物酵素がいいと思いますでも食物酵素は熱に弱いので・・・
最近注目を浴びているのは白金ナノコロイドや鉄クロロフィリンなどが上げられてますよ
315病弱名無しさん:2006/05/30(火) 20:56:01 ID:fo8T27DY
このスレの方々は運動してますか?
316病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:43:08 ID:UxA+yQ6f
体を動かす仕事をしていたのでよく汗もかきましたが、
この体質には変化なかったです。
317病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:08:10 ID:Occ/27WC
4人だけ?うそだろもっといるはずだ。
最近、デビューした人、もっといるだろ。


318病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:14:32 ID:fo8T27DY
シゲキックスの匂いって工業用油っぽい感じですか
のどに刺さるような鼻がムズムズするような・・・4.5回肌と肌をこすり合わせる(強め)と
そんな感じの匂いしませんか?俺はするよ・・・orz
俺もシゲキックスか・・・
319病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:20:30 ID:2kgzOE8i
健康について知りたいことがあって捜していたら、ここが目にとまりました。
内容を読んでみて、大変驚いています。
私は60になる年寄りですが、自分が死ぬ間際には、お医者様にお願いしよう
かと、かねてから密かに思っていることがありました。
私が高校2年の時のこと、担任に他校からみえた先生がなられたのですが、
授業中に痰がからんでは、いつも大きな咳払いをする先生でした。
そのうちに私も喉に痰がからむようになり、いわゆるエヘン虫状態になって
おかしいなと思っていたら、健康診断で慢性扁桃腺炎と言われました。
前年は聞いたこともなかったその病名の子が、クラスに8人もいたことが、
疑問を感じた最初です。
それから、何度も感じるようになりました。自分の勤務先や、周りの人の
中に、咳をしたり、痰がからんだりする症状になる人が現れることに。
ここの皆さんとは少し違うのかも知れませんが、自分がその原因になっている
かも知れないという恐怖は同じだと思います。
医者に言っても信じてもらえませんでしたが、死ぬ時には医者に研究をお願い
しようと決めていましたが、こういう場所を使うのも一つの方法なのですね。

320病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:52:17 ID:fo8T27DY
>>319さん自分も先ほどこの場所をみつけました 自分以外にも
同じ様な悩みで困ってる人たちがたくさん居るみたいですね
ちょとだけですが勇気と言うか力みたいなものが湧きました
自分は頑張ってあきらめず改善していきたいとおもいます
319さん・あと皆さんも頑張って下さい
321病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:19:34 ID:w4x6DpRs
>>318さま

私はきっとその感じが慢性化して、ひどくなったものだと思います。
とても、人には聞けません。尋常じゃない、咳き込まれ方してますから・・・
でも30歳ぐらいで直ったと言った人がいたけど、私は30目前ですが、
ひどくなっていってる気がします。
322病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:37:59 ID:Rl96KkL2
オフしたい。実際会って色々比較することでわかることもあると思う。
323病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:51:01 ID:AF5IB59v
会ってどのように感じるか。
臭い人、咳したくなるようにさせる体質な人、鼻をムズムズさせる体質な人

いろいろな人がいる
324病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:18:56 ID:3hc2cZw6
電車内や密閉された空間は行きたくないです。咳をされるたびに胸がえぐら
れるようにつらい。今も自宅から数十メートル先で咳してるよ・・orz
化学兵器に応用できそうだ・・・orz

325病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:26:43 ID:z+PoyxWd
一体この症状にかかっている人は日本だけでもどれくらいいるのでしょう?
326病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:32:24 ID:wEqKTGXx
>>322
同じ体質同士でも、相手の症状(シゲキックス、ニオイ等)が分かるものなのでしょうかね?
327病弱名無しさん:2006/05/31(水) 08:12:20 ID:Rl96KkL2
>>326 同じ体質の人とは会ったことが無いので他人の症状を確認できるかわからないです。
オフ経験者の話を聞いてみたいですね。
328病弱名無しさん:2006/05/31(水) 13:53:01 ID:vEU3CNfq
精神が原因派と物理的なものが原因派で分かれてみるのも一つの手ではないでしょうか?
結局その両者の水掛け論になっているような気がします。
329病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:12:37 ID:uLnCJxhh
>>328
物理的なものが原因で、精神にある程度の異常をきたしているのは間違いないから・・・

たしかに周りでセキをされているのだろうけど、壁を通り抜けたり電話相手が・・・というのは
当然 精神のほうの問題。
ありえないことでも現実には起こっているんだ 等の逆切れしやすい人はかなりの重症だ。
こういう精神状態だと、現実には存在しないものが見えたり、聞こえたりするようになる。

物理的な原因により精神のほうも異常を併発していて、どちらかというと この精神の異常の
ほうが この症状を飛躍的に悪化させているのでは ということで 精神が原因派というのは誤解。
330病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:19:37 ID:8QI4XlSb
俺は精神的なものじゃないと確信している。なぜかというと
俺は鼻が原因らしいんだけどCPCで鼻洗いすると反応が激減するんだよね
ということは真菌が原因ではないかと思ってる。
抗真菌薬が手に入れば使ってみたいと思ってる。
抗真菌薬で直ったひといるんじゃないかな?
そういう人は自分が苦しんでたときを思い出して
みんなが回復できるように情報提供してほしいなあ。
331病弱名無しさん:2006/05/31(水) 17:50:51 ID:WzXOmjJ3
「シゲキックスに打ち勝った!」スレみたいなのある?
あるなら教えて m(_ _)m
332病弱名無しさん:2006/05/31(水) 20:08:40 ID:WzXOmjJ3
シゲキックスは洗濯物の生乾きの匂いに似てるような・・・・・
皆さんはどうですか?
333病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:47:57 ID:oJWlQsd2
319に書き込みした者ですが、
ここの皆さんは、例えばある部屋に自分が入っていくと、周りの何人かが突然
咳き込んだり、鼻水をずるずるさせると言ってみえるようですが、その後、
あなたがその部屋からいなくなれば、その症状は消えるようだと思ってみえる
のでしょうか、それともその人はずっとその症状を持ち続けることになると
思ってみえるのでしょうか。

私の場合は、319でかきましたように、周りの呼吸器系の弱い何割かの人は、
そのまま症状として治らなくなってしまっていることに怖さを感じています。

つまり、何が言いたいかといいますと、私と同じように常に喉に違和感を
持って、いつも咳が出たり、痰が出る症状になっている人が結構みえるのです。
電話の向こうや、10m先で咳き込んでいる人や、電車の中で咳込む人も、
むしろ、そういう人である可能性の方が高いと思うのです。
334病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:04:03 ID:vxEsjbUv
>>333
何を言いたいのか、よくわからん。だから何?
335病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:19:31 ID:MUmCCNhX
>>333
それは稀にありますね。この体質自体が移ることがたまたまある。
ただほとんどの場合は1週間ぐらいで治ったり、自分との接触がなくなれば
ほぼ回復しているんじゃないかと思ってます。
336病弱名無しさん:2006/06/01(木) 01:47:18 ID:0RRR3d+E
>>332
それはあなたの着ている服の生乾きが原因でしょう。
337病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:18:26 ID:wkkdz6qC
>>324
痛いほどよく分かります…仕事しなきゃいけないのに
家から出るのも辛いです
将来が不安でしょうがないです
338病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:56:15 ID:QuxOUexA
322は、オフりたいのか?
どこに住んでいますか?
339病弱名無しさん:2006/06/01(木) 08:02:58 ID:GCtzmXrA
334さんへ
 何が言いたいか分かって貰えませんか?

 最初ここを読んだ時、周りの人が咳やくしゃみをするのは、自分の臭いの
せいだと思ってみえる人達がみえることに、とても驚きました。私は319に
書いたように、慢性扁桃腺炎だと言われたことから、これは何かの菌が扁桃腺
に住み着いてしまって、その菌が飛んでは周りの呼吸器系統の弱い人の扁桃腺に
とりついて、そこで又咳や痰をおこさせていると、ずっと思ってきたからです。

私が皆さんの思いを読んで驚いたように、ずっと自分の臭いのせいだと思い込
んでみえた人達は、私の話には少しも驚いて貰えませんでしたか?

確かに臭いは鼻を刺激しますから、くしゃみは出るかも知れませんが、咳を
する人は必ずしも、あなた方のせいではなくて、慢性的に喉をやられている
人かも知れないので、すべて自分のせいだと思う必要はないのではと、言い
たかったのですが。
340病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:43:55 ID:fOAkFoi7
>>339
臭いも度が過ぎると咳き込むほどの臭いになるらしい。
実際漏れは口臭、鼻臭によって人を咳き込ませている。
自分では判らないが相当の刺激臭らしい。
確かに咳をする人は限られているが引き起こしているのは明らかに自分。
息を吐くたびにむせられる。
ゆえに自分のせいだと思う。
341病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:50:27 ID:fQ977oQ2
>>330
俺と近い考えの奴発見!
来週末に耳鼻科に行ってみる予定
342病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:58 ID:vC26az8S
>>330
>>341
鼻が原因なら、副鼻腔真菌症が考えられますよね。
口腔内なら口腔カンジダ症や歯周病もありますけど。
343病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:14:09 ID:fQ977oQ2
>>342
おーけー、ちょっとそれらの病気について調べてみるわ
耳鼻科に行ったときに、そこそこ詳しい話ができるくらいには予習して行きます
「気のせい」で済ませられたら、金払って行く意味がないからね
344病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:27:55 ID:BK7ERww9
>>339
ただの冷やかしだったら、もうくんなよ。
345病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:29:22 ID:BK7ERww9
>>330
329だが、まったく俺と同じ考えだ。
346病弱名無しさん:2006/06/02(金) 00:00:00 ID:vC26az8S
>>344
せっかく書き込んでくれたのにそんな言い方をしなくても。。
私的には冷やかしには思いませんでしたけどね?
自らの体験を基に客観的にこの症状を推測されていますし。
自分と違う意見を徹底的に排除するのではなく、
様々な意見から核心を追求した方がいいと思いますけどね。
全員が同じ原因だとは思いませんけど。
347病弱名無しさん:2006/06/02(金) 11:35:25 ID:EgVczcBd
346さん、有難うございます。
 私は何かの菌を自分が持っていて、他の人にうつしているのではないかと
 いう恐怖を、何十年も抱いて暮らしてきましたので、ここの方の言われる
 臭いというものは、考えもしませんでした。でも読んでみると、なるほど
 そういうこともあるかも知れないと思ったのです。

 私も、人と接すると、すぐにその人が咳払いや咳を始めたりすることが
 あり、もし菌だとすると、あまりにも反応が早すぎることに疑問を感じて
 いた所もあるので、臭いなど他のことも考慮に入れてみます。
348病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:01:00 ID:4VJzYJiO
>>346
339(319) が書き込んでいた
>>死ぬ時には医者に研究をお願いしようと決めていました
 ↑
死ぬときにはって・・・。
同じ症状で悩んでいる人達の前で 他人事みたいに書き込む心情について、
何が言いたいのか良く分からんし、冷やかしだったらもう来るな 
と、いってるのであって、ただ自分と違う意見を排除しようという目的ではないんだ。
ただまあ、346の気分を害したことは悪かった。
349病弱名無しさん:2006/06/02(金) 13:17:48 ID:Cbyb6bJC
耳鼻科に行っても(特に年配の)
副鼻腔真菌症なんて行っても理解してもらえないのでは?
この前膿栓を取ってくれと頼んだところ
「何だそれ?」の一言でかたずけられてしまったorz
350病弱名無しさん:2006/06/02(金) 22:28:20 ID:tfQVDfza
>>349
膿栓すら知らないクズ医者に時間と金を浪費するのはやめましょう。
↓副鼻腔真菌症の検査と診断には『CT検査が大変有用』だそうです
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10C21400.html
351病弱名無しさん:2006/06/02(金) 22:51:35 ID:/nviwBaP
副鼻腔真菌症結構深刻だなあ。まあ俺らの症状は病院にいっても異常なしっていわれる訳で
それって裏返していえばすぐに命にかかわるってことじゃないということだから
客観的に見ればそんなに深刻じゃないんだろうね、前向きに考えればさあ。
まあ主観的には結構つらいんだけどな。
俺は真菌が原因だと思ってるんだけどとりあえず糖分の摂取を制限して様子を見るよ。
医者に行っても抗生物質は処方してくれるんだけど抗真菌剤はなかなか処方してくれないからなあ。
薬の知識があれば個人輸入って手もあるけどちょっと怖いかなあ。
信頼できる医者を探すほかないか。
まあみんなで情報を共有して一緒に闘おうよ!
そのうちこのスレがなくなる日がくるかもよ
352病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:39:24 ID:0sCKg3Yl
>>349
副鼻腔真菌症はそんなにマイナーな病気ではないと思いますけどね。
町医者で不安なら、念の為に総合病院や大学病院で診て貰った方がいいかもしれませんね。
医者は特に一生勉強の職業と言われていますが、
驕っている医者が多いのも現状ですよね。
353病弱名無しさん:2006/06/03(土) 05:09:25 ID:COnlZJWT
>>347
私は電話での会話中に、咳き込まれ始めた経験があります。
どうやら、相手はあることについての私の話し方等に疑問とイライラを感じたけど、
それは言えなくて(ケンカになったり、揚げ足とりになるからね)、、、
何か文句を言いたい気持を我慢する代償行為として咳がでちゃってたみたいでした。

で、私には何故347さんが会話中に咳き込まれるのかわかります。
いろいろな経験から347さんが恐怖を感じてつらい思いをされていらっしゃるとも
思うのですが、もしあなたに他人に咳をさせる原因があるなら
それを断ち切るヒントにしてへしいので正直に書きます。
つづく
354長い・・・:2006/06/03(土) 06:33:06 ID:vhzEvPm8
最初に結論を書くといいですよ。
>>319さんの文章の場合、長い長い説明があって最後に主張を書いてあるから、
全部読まないと何を主張したいのか理解しにく、読んでる間イライラします。

>>319
>ここの皆さんとは少し違うのかも知れませんが、自分がその原因になっている
>かも知れないという恐怖は同じだと思います。

「自分はあなたたちと違って扁桃腺の病気で人に咳をされて恐怖なの。
あなたたちとは違うけど、人に咳をされる恐怖はわかってもらえるよね。」
こういうものの言い方にはイライラします。
しかも319の文章では「他校からきた先生にエヘン虫をうつされた。クラスでも8人
がうつされていた。それいらい私がいく先々で咳をされている。
ここの人みたいに刺激臭で咳をさせている人とは違うけど、人に咳をさせてしまう
恐怖は一緒。医者にいっても信じてもらえない。死後解剖して調べてほしい。」
という意味になってしまっていますよ。共感しにくいです。
355長い・・・:2006/06/03(土) 06:34:10 ID:vhzEvPm8
>>333
>319に書き込みした者ですが、
>ここの皆さんは
(中略)
>私の場合は、319でかきましたように、周りの呼吸器系の弱い何割かの人は、
>そのまま症状として治らなくなってしまっていることに怖さを感じています。

ここまでは人から咳をされている恐怖を書いているので、このスレの人も共感できる。
ここまでは問題なし。ところがこの後半、、、

>つまり、何が言いたいかといいますと、私と同じように常に喉に違和感を
>持って、いつも咳が出たり、痰が出る症状になっている人が結構みえるのです。
>電話の向こうや、10m先で咳き込んでいる人や、電車の中で咳込む人も、
>むしろ、そういう人である可能性の方が高いと思うのです。

と、咳をする人は咳が出る持病持ちだから咳が出ている可能性を主張。
そうなると、文章全体的な意味としては「咳されているというのは
思い込みで、病気で咳をしている人のことまで自分のせいと思い込んでいる可能性が高い。
私は持病の扁桃腺で咳をしている。そういう私までワザと咳をする人に思われて迷惑」
という意味になってしまう。それではこのスレにケンカをうっているのと同じ。
356長い・・・:2006/06/03(土) 06:35:12 ID:vhzEvPm8
>>334はそれを受けたのだとも取れる。
それに対して、いきなり

>>339
>何が言いたいか分かって貰えませんか?
>私の話には少しも驚いて貰えませんでしたか?

こういう対応をしてしまったら、そりゃ>>344みたいなことも言いたくなります。

>>339
>咳をする人は必ずしも、あなた方のせいではなくて、慢性的に喉をやられている
>人かも知れないので、すべて自分のせいだと思う必要はないのではと、言い
>たかったのですが。

とあるので、結局あなたが>>333で言いたかったのは
「咳をされたというのは妄想。理由は私が持病でいつも咳をしているから」ですよね?
人に咳をされることで恐怖を感じるみたいなことを主張したり、
自分は持病で咳をしているのだみたいに自己正当化してみたり。
ようするに「どっちなんだよ!」ってイライラします。
しかも>>346が「みんなケンカするなよ」って意味でやんわりと言っていることに対し
ケンカの原因の人が

>>347
>346さん、有難うございます。

みたいな態度をとったら、こちらはますますイライラします。
そういうイライラが>>347さんが人と会話するときに、人から咳をされる原因だと思う。
357353-357:2006/06/03(土) 06:38:41 ID:vhzEvPm8
長くですいません。よーするにイライラするんです。で、咳、出る。
358病弱名無しさん:2006/06/03(土) 06:57:09 ID:dsW2H8cU
>>354
そうそう、最初に結論言ってから理由をつけると理解しやすいよね
359病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:56:31 ID:9TLhKFcv
てか〉〉319って釣りだろ?
以後スルーでおk
360病弱名無しさん:2006/06/03(土) 12:44:52 ID:XwyfnZ11
ここの奴らは皆精神科へ行った方が良さそう、、、
361病弱名無しさん:2006/06/03(土) 14:28:04 ID:1P8Gktpb
この症状じゃない奴ばかり書き込んでる希ガス。
362病弱名無しさん:2006/06/03(土) 16:33:10 ID:tae6mIAA
岩盤浴で良くなった人はいる?
363病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:28:22 ID:4OXuVncD
岩盤浴、1回行った。
ジミな肌荒れに効いた。
でも10日位で効果は切れた。

私の咳され状態には効果なかった。
店によるが、わりとリラックスできるので何回も
通ったら違っていたのかも。
364病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:29:11 ID:lNfTUKom
>>359
釣りでわざわざ何回も書き込みするかな?
そうだとしたらマメというか、よほど暇なんだね。
でも、感染症の病気の場合もあるよと言いたかっただけでは?
365病弱名無しさん:2006/06/04(日) 00:55:22 ID:/fRiozL7
ぶっちゃけスルーすればいい話をわざわざかまってるんだから
どっちが荒らしだか分からんな。
>>319さんも荒らす意図がなかったんなら
かつて風邪菌やら結核菌が移る事が原因だと荒らす意図があって
ここに書き込みした人がいるので、ここの人は敏感になってる
ということを理解していただければ
366病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:26:43 ID:+9BwfIIM
319です。
つりという意味も分からず(息子に聞きました)、なんという所に書き込みを
してしまったかと、オロオロ致しました。
私は何十年も変な菌を撒き散らしているのではないかと、一人で苦しんで
いましたが、臭いということがあることに驚きましたので、皆さんも相手が
咳をするのは全部自分のせいだと思い込まなくても良いかもしれないですと、
申し上げたかったのです。
365さんのお陰で、流れが分かりました。有難うございました。
367病弱名無しさん:2006/06/04(日) 09:55:12 ID:xSh/skLM
どうみても釣りじゃねえだろ
368病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:20:13 ID:kF4ZNDdJ
何だか自分達が他人にされてる反応のストレスが爆発して、無記名で正体が分からない事をいいことに、ただ弱い者いじめしてるだけじゃん。
自分ではどうしようもない刺激臭出してると、すぐイライラするようになる気持ちも分かるけどさ。
369病弱名無しさん:2006/06/04(日) 18:25:00 ID:fVYHBBBx
みんなケンカするなよ!
それより対処法探そう!
おれは朝・昼メシぬいてたらくしゃみとか減った
でも口臭とかでそうだから臭麗で抑えてる
ほぼハナススリゼロになった、が腹減って死にそうorz
具体的な対処法かいてこう
370病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:39:15 ID:/jZz7Mdu
>>366
もっかい >>356をよく読め。臭いおっさん。
371病弱名無しさん:2006/06/05(月) 02:01:04 ID:cdDasXDf
↑もういいかげんにしとけって
372病弱名無しさん:2006/06/05(月) 02:11:58 ID:x5YMwanX
>>369
飯抜いたらってことは、>>369さんの場合はLGSあたりなのかね?
よし、俺も試しにやってみるか
373369:2006/06/05(月) 08:53:45 ID:LYkQy9dC
>>372
たしかに腸漏れかも
でも腹減ってとても生活できないからすぐ妥協しちゃう
んですすられるorz
374病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:35:29 ID:1M1s4SWb
>>370
お前もう消えろよ
何様のつもりだ
てめぇのスレじゃねぇんだよ
空気嫁
>>319には明らかに非がない
375病弱名無しさん:2006/06/09(金) 08:29:00 ID:Hf8UyyPd
12モンキーズここにの答えがある。
376病弱名無しさん:2006/06/09(金) 10:36:17 ID:5Ig8N8Wz
今日耳鼻科行ってきた
「気のせいです」
だってさ

話変わるが、ここの人で鼻の中をレーザーで焼いた人いない?
これって有効かな?
377病弱名無しさん:2006/06/09(金) 11:02:44 ID:0FaJRuQ0
入り口ほっぽって出口ばっかり気にしてても
なんもならないよ。
378病弱名無しさん:2006/06/09(金) 15:42:29 ID:5Ig8N8Wz
>>377
なんだ、この症状になったきっかけを考えろってこと?
言いたいことはちゃんと言おうよ
379病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:32:04 ID:N+UFIjLd
最近展開ないよね
380病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:27:22 ID:fGk4uTti
極度に姿勢わるくないか? おめえら
381病弱名無しさん:2006/06/10(土) 12:43:17 ID:0KDy9uUb
メガネの度を弱くしたらかなりマシになったよ。
日常生活はそれなりに不便だけど・・
一応報告。
382病弱名無しさん:2006/06/10(土) 13:54:39 ID:GnfhliVf
みんな理由はそれぞれなんですね。
383病弱名無しさん:2006/06/11(日) 00:56:37 ID:fXxLUg6k
モオタの俺はコンサートに行って来た。
辻後藤美勇伝が来てたんだが、辻と石川がしきりに鼻をすすっててくしゃみも一回した
後藤と後二人は平気だった
やっぱ人によって反応しないんだな
ちなみにアンチ後藤の俺は後藤に反応させて妨害してやろうといったのに・・・
ってかまわりのオタもどうした〜とかくしゃみしたとき辻石川に向かって言ってたw
俺たちが5人くらい集まればマジコンサートぶっ潰せるんじゃないかと思ってしまったよ
一番反応酷かったのは辻でもうだめだ〜とかなんとか言ってた
辻は好きな方だから今度からはもう少し後ろに行こう・・・
384病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:05:17 ID:pBuxGZWw
>>383
乙でした
つか、そんなに酷いのか……
俺なんかはまだ軽いほうなのかな
広い空間に行くとそれなりに反応薄くなるし
よし、俺も来週末にオールスタンディングのライブ行くから様子みてみよう
知らない人の中に行くときはどんなに反応されても凹まない俺
385病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:10:05 ID:fXxLUg6k
>>384
なんか症状に波みたいのがあって今が一番酷い時期
だからあえて挑戦してみた
確かに周りのオタどもも激しく反応してたが別に凹みはせんかった
そもそも最近欝が治らないので初めから落ち込んでたんだが
386病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:27:44 ID:EAeNJOgs
人の存在だけで、ストレスになり臭いが出る。
もう駄目。
387病弱名無しさん:2006/06/11(日) 12:40:08 ID:pBuxGZWw
>>385
まぁ、季節の変わり目で風邪を引き易いってのもあるんだろうけどね
俺の職場でも風邪流行ってるよ
でもこれってそれだけじゃ説明できないんだよねorz

俺は最近は気にしないようにして、自己カウンセル関係の本を読んでからちょっと気が楽になったよ
もう物理的に治すことは諦めムードで、いよいよマインドコントロール的な方向に進み始めてる俺の現状
おかげで心理学にやたら詳しくなり始めてるw
388病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:56:53 ID:DUod4x1t
ななしばかりで誰がどういうベクトルで何をしてるのか
さっぱり分からん
389病弱名無しさん:2006/06/12(月) 17:43:36 ID:t6r+pbU5
張本人である
俺は咳しないんだよな、まわりは咳しても鼻すすっても
390病弱名無しさん:2006/06/12(月) 17:59:37 ID:OqFyU+HD
周りも匂いしない刺激も感じないとイテおりますが
391病弱名無しさん:2006/06/12(月) 21:00:48 ID:DS9LVlUO
会社の休憩場所で友達と二人でいて、、知らん人にめちゃめちゃ咳されたんだけどさ。
3分後に友達に「ほらな、あの人咳してたでしょ?」って言ったら知らないって言ってた。やっぱ俺らって敏感になってるよね。
392病弱名無しさん:2006/06/13(火) 09:14:25 ID:+GmjydrQ
世の中には、この症状の
存在すら知らないヤツが多い
393病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:13:21 ID:kCxFZhxA
99.99%は知らないでしょw
394病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:37:06 ID:DSiabupd BE:250429474-
少なくてもLには、ね
395病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:05:58 ID:txclcdDk
どれくらいの割合で存在すると思う?
10000人に一人ぐらい?
396病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:23:19 ID:awXfKiXu
アレルギーやホコリに人一倍反応しやすいんですよ
だから、周りの人が反応している時は自分も必ず反応している
農業大学の生徒達を見てください
みんな、鼻炎の鼻してますから
だから、気にすることはないのです
397病弱名無しさん:2006/06/14(水) 10:15:30 ID:YwNASnYE
>>396
じゃあ俺らはホコリとかが付いてるってことか?
398病弱名無しさん:2006/06/14(水) 13:47:25 ID:awXfKiXu
>>397
いいえ、ホコリなどのアレルゲン物質はどこにでもに存在するわけです
そして、ちょっとしたことで飛散するのです
あなたがいないところでも、多数の人は反応しています
特に日本人は鼻の構造上、どうしても鼻炎患者が多くなりがち
別にあなたの周りに限ったことではないのですよ
399病弱名無しさん:2006/06/14(水) 20:38:52 ID:t8MRg9ED
自分でも鼻が詰まる。
つーか、鼻くそがよくたまる。
400病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:33:17 ID:TZ3BkJX+
>>399
おれもおれも
401病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:50:12 ID:n9heZVrj
私のこの症状の軽減方法を紹介します。
まず加工品は一切食べない。外食もしない。
飲み物は水と純正ココアだけ。
イライラしているときはハンゲコウボクトウかデパス等精神を落ち着かせる薬。
ポラシーボ効果のために消臭スプレー
あと気にしない


402病弱名無しさん:2006/06/15(木) 18:05:31 ID:cTuQruWh
>>401
最後の1行が全て
403病弱名無しさん:2006/06/16(金) 11:21:20 ID:mGDOMRgZ
皆さんに朗報です!! いまから話すことは事実です
自分は体臭の事で悩んで1年ですこのスレの題名のとうり咳き込まれる
体質です10m先でも咳き込まれます説明しずらいのですが・・・
喉が痛いような・・・(らしい) コンビ二にいくのも気が引けてました
でもあるGクリニックに相談メールをしたところ 1つのサプリメントを
紹介されました それは鉄クロロフィリンと言う物です。はじめは半信半疑
でまっいいっか位で飲み始めました・・それから1週間位たって
咳き込まれ無くなってきています^^ まだ完全とは言えませんが
確実に改善の方向に向っています! 皆さんの悩みは痛いほど分かります
自分も皆さんと一緒だから・・1度騙されたと思って試して下さい!
合う合わないがあるかもしれないでも1人でも多く治って欲しい!
シゲキックスを倒しましょう! 
404病弱名無しさん:2006/06/16(金) 14:55:44 ID:XLuWTPbY
自分の場合、咳き込むというより「ゲェホッ、ゲェホッ」てな感じで
今にも吐きそうな勢いでムセられます。
今日も外に出た時、見ず知らずのババアに激しくムセられました。
2〜3回でもきついですが6回〜8回もやられると凹むし殴ってやろうかと思ってしまいます。
いつかこんな事で自分が間違いを犯していまうのではないかと不安になりますよ。
やられる度に「オマエは臭いんだ」と言われてるように感じますから(実際そうなんでしょうけどw)。
こうやって音に出されると遠くに居ても分かりますから精神的に非常にきついです。
それと臭いも想像以上に結構遠くまで届くもんすよね。

自分は10数年前に腋臭の手術をしてからこういう具合になってしまいました。
手術後は確かに腋臭の症状は改善されたんだけど、
それとは違う別の強烈な体臭になってしまったのと、
前述したとおり激しくムセられるという症状が出てきてしまいました。
何でこうなってしまったのかと・・・
過去のレスを見たら同じような方が居るんで少し納得しました。

親などは、自分が近くに居ると、しきりに「埃っぽい」とか「いがらっぽい」って言ってます。
薬や食事、運動など色んな物試したけど1年ぐらい前に諦めてしまいました。
何をやっても効果なしです。
当然今現在も症状は全く改善していません。

腋臭の手術を考えている人はよく考えてからにしてほしいです。
むしろ腋臭の臭いだけの頃のほうが全然マシでした。

今日もハードにやられたのでストレス解消でレスしました。
昔に比べればこういう場があるだけマシなのかも。
乱文スマソです。
405病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:40:09 ID:nPHJuTtS
反対の理屈で考えると
ストレスとか運動しなくなってこの症状になった人は
腋臭になるように努力すれば治る、たぶん。
406病弱名無しさん:2006/06/17(土) 09:36:29 ID:Z4Grwnr0
昨日もお客さんに咳されたよ。それも忙しい時じゃなく、自分だけが接客してる時にむせるみたいに咳するからみんな見るんだよね。
友達と旅行行ったりした時でも別にそこまで咳はされた事はないのに、何故10分くらいの接客中にあんなに咳こまれるんだ?
うがいやトローチまでなめてるしさ。分からんよ。
407病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:02:49 ID:W5ehRri3
鉄でも銅でも、クロロフィリンってどこで売ってるの?

店員さんで客にむせられるのは口臭が原因かも。
歯磨きやトローチ、ガムだけで効果ないなら、
歯医者でしせきとり+イオン歯ブラシで歯磨き+糸ようじ、
までやらないと私の場合はダメだった。
コップに吐いた息の臭い、歯磨きだけの後でも臭いがしたけど、
3週間後くらいそこまでやってやっとほぼ少なくなった。
糸ようじは24時間に一回はしないとダメみたい。
48時間後だと、糸ようじが臭くなってる。
歯周ポケットの中で菌が悪臭を作ってるらすい…。
408病弱名無しさん:2006/06/18(日) 19:05:44 ID:er07375z
クロロフィリンってほうれん草に含まれている
クロロフィルの事では?
デトックス効果で腸が綺麗になったのでは
409病弱名無しさん:2006/06/18(日) 21:38:53 ID:MGS7tsT9
>>398
黒人や西洋人にも反応されるぞ
410病弱名無しさん:2006/06/19(月) 10:43:44 ID:rcmO31Wn
クロロフィルってのは葉緑素のこと
銅クロロフィリンなら口臭用の薬にサクロフィールってのがあるよ
ドラッグストア行けば大抵置いてある
411407:2006/06/19(月) 11:43:02 ID:gGrBK+qd
ありがとです。
口臭ケアのところにあったサクロフィール買ってきました。
飲んで1週間くらい様子みて、結果を報告します。
412病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:33:38 ID:F3KHGj1G
>>411
期待してるよ
413病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:22:32 ID:QZHww2DL
●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144672892/
414病弱名無しさん:2006/06/21(水) 12:40:11 ID:xyb/M6mP
だまされたとおもってエージーノーズって点鼻薬かえ
それでも鼻すすりされるなら、体臭を疑え
おれはAGノーズでノーヒットエンドラン達成してる
415病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:03:39 ID:xFjUnQ7B
>>414
市販の点鼻薬は血管収縮剤が入っているから長期的には使用しない方がいいよ
416病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:21:11 ID:xyb/M6mP
うそー、それってなんかやばいの?
417病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:34:50 ID:f6Py16qH
鼻臭症のスレにいてなんでAGノーズなんだ?
418病弱名無しさん:2006/06/21(水) 15:18:39 ID:vS+kMGEa
この症状の全貌や原因もよくわからないのに、
なんで自信を持って「○○が効く」とか言えるんだろう。
419病弱名無しさん:2006/06/21(水) 15:42:56 ID:YoesTSCk
>>418
それで治ったからだろ
420病弱名無しさん:2006/06/21(水) 15:57:37 ID:l3vTz3zZ
セキされる原因は頭臭・口臭・鼻臭・皮脂臭・エクリン腺・アポクリン腺・
内臓or胃からの匂い・IBS・LGS・化学物質・気等考えればたくさんあるからな。
みんなに共通した原因があるなんて言えないと思うよ
原因がわかってもね。
421病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:13:46 ID:FCXcS8lj
咳くしゃみの症状を起こすよ派
  ┣臭いがあるんだよ派
  ┃   ┣原因はワキガなんだよ派(ワキガ派)
  ┃   ┣なんか体内でろ過できてないんだよ派(血液派)
  ┃   ┗ワキガ手術でこの症状になったんだよ派(反ワキガ派)
  ┗臭いがあるのかないのかわからないよ派
       ┣原因は電波だろ派(電波派)
       ┣腸内が原因っぽい派(腸内派)
       ┗気にしすぎるとひどくなるよね派(ストレス派)

適当に作ってみた。
422病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:20:40 ID:+EYcdJQr
>>418
いろんな原因と対策があるだろうから
結果をどんどん書いてもらうのはいいことだと思う。
423病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:46:52 ID:xFjUnQ7B
>>416
血管収縮剤でぐぐるとわかるよ

ttp://www.zepharma.com/ag/ag_nose_q_and_a.html
>連用すると、組織が低酸素状態になり、血管の反応性が低下して二次性の充血を来すためです

ttp://www.m-junkanki.com/short_explanations/kafunnshou/kafunshou1.html#poD3b3
>2次的な肥厚性鼻炎などがおこり、薬をやめても元に戻らず、
ひどい場合は手術が必要になることがあります。
424病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:50:40 ID:wW1ZbWA8
まあ、自分の実態すら把握してない人が多そうなのは問題だがな。
425病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:55:22 ID:EYbLRb93
>>415
あっ!!おれ花粉症だから毎日あたりまえのように使ってるわ・・・
やっぱ止めといた方がいいのかな?
426病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:51:48 ID:/L0eNu7Y
症状が酷い人で、まともな仕事就けてる人いますか?
何度も頑張りましたが、私には無理です。
この先どうしよう・・・不安で死にそうです。
427病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:10:00 ID:Yge+98SP
>>426
がんばれ刺激男!
俺たちがついてる
428病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:48:12 ID:R5viT0IK
危険な香りのするオトコとよばれたい!!


酒飲んでる時に咳されにくいのは毛細血管が弛緩してるからかな。
429病弱名無しさん:2006/06/23(金) 12:45:23 ID:WBViOQze
咳や痰をさせる射程と破壊力が上昇してきちゃってる気が。
20メートル以上届いちゃってるYO これじゃ外出ムリーミー

女より男にされる
若い人より年寄りにされる
タバコ吸ってない人より吸ってる人にされる ようだ
430病弱名無しさん:2006/06/23(金) 16:07:02 ID:3apfmk9a
431病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:35:20 ID:C+NY6gy1
ストレスとか緊張で悪くなるのはスフィンクラーが問題なんではないだろうか

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru81/81_2.html
432病弱名無しさん:2006/06/24(土) 19:27:35 ID:wrcbzWQw
体臭に気づけ…
まぁ自分じゃ気づきにくいだろうが
433病弱名無しさん:2006/06/25(日) 09:06:03 ID:HaixKiy2
鉄クロロフィルが効くって言ってた人、
はっきり言って、1週間で効くって言うのは立証できたうちに入らないよ。
今までいたよ、2週間ぐらい使ってて効いてるみたいってのは。

でも、完治報告がないことから「気のせい」だったんだよ。せめて1ヶ月間
セキ・クシャミ反応されないぐらい効かないとダメ。
434病弱名無しさん:2006/06/25(日) 09:18:58 ID:3ZiNEb5c
つかクロロフィルなんてとっくに過去スレで出てたよ。
435病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:20:22 ID:ZdtksHgA
今日出会い系で知り合った女の子とデートしてたけど、一度も反応されなかった
奇跡だ!!!!!!!
明日から自信を持って生きられそうな気がする
436病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:24:55 ID:FoOCFkWN
>>435
それは、まれな特異体質な女に違いない。大事にしろよ。
437病弱名無しさん:2006/06/26(月) 03:20:07 ID:SimeKmpM
>>435
漏れの彼女、風邪が治らないって嘆いてる・・・・・・
オレと付き合い出してから半年だが、カミングアウトしたら振られそうだしw
いつも喉痛そうにしたり、鼻かんだり、目を痒がったりしている。

かわいそうで仕方ない。
付き合いだしてから視力落ちたと言っている(1.5→0.6)んだが、これも
シゲキックスのせいではないだろうか・・・・・・
↑粘膜を攻撃しているため

ああ鬱だ・・・・・・orz
438病弱名無しさん:2006/06/26(月) 20:25:13 ID:liYBY+XY
>>437
そんな症状が起きてるのか・・
鼻すすりされる=臭いだと思ってたけど違うかもしれないな。

やっぱ刺激物が出てるんだろうね


そういえばおれに近づいた人が急に「やべえ!!なんか急に目が痛かゆくなってきた!!なんだこれ?」
とか言ってビックリしてた人がいた
439病弱名無しさん:2006/06/26(月) 20:45:52 ID:Zk9RIXiV
だいぶ良くなってきたな
あんまり気にしないことだよ
治そうとすることは気にしていることだからね
440病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:07:48 ID:nICyMksB
臭いって何度もいわれるんだけど、
どこが臭いかわからん
どこで診断してもらえるの?
441病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:10:47 ID:MGV/atMm
イトーヨーカドー
442病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:18:18 ID:SimeKmpM
>>438
鼻すすりは臭いじゃないと思うよ。
臭いとか言われたことはほとんどないけど、屋内にいると室内があっと言う間に
何かに物質に汚染されて鼻の粘膜を刺激(おそらく溶かしている?!←これは
アンモニアの効果に似ている)しているようだ。
粘膜がなくなれば鼻水が出やすくなってくる。
443病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:20:11 ID:SimeKmpM
以前あった、プチ断食系のダイエットを試して、3ヶ月で10kgぐらい痩せたんだが、
相変わらず症状はなくならないね。(緩和はしているかも知れないが)

あと、酒飲むとやっぱり酷くなるね。
酒好きなのに我慢はつらい。
444病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:39:55 ID:yIIJpbXm
>>441
ごめん、こんなんでも俺はウケてしまったw

>>442
え、、ニオイじゃないのか?なんか不思議ですね
445病弱名無しさん:2006/06/27(火) 00:45:56 ID:U0eZM5yS
気にしている限り治らないと思うぞ
446病弱名無しさん:2006/06/27(火) 09:53:16 ID:TFUPPhMg
↑気にしないのは   無理
447病弱名無しさん:2006/06/27(火) 10:56:30 ID:oAxLwhTV
気にしなければ治った気になれるだけで
本当の意味で治ることはない
448病弱名無しさん:2006/06/27(火) 12:34:38 ID:tpBi2QkG
このスレの影響でも受けたんだろ。

臭いの出る原因の仮説と解決策
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151226080/l50
449病弱名無しさん:2006/06/27(火) 13:39:28 ID:8YRIEkEc
>>445
他人の反応を気にしないだけならまだいいが、
自分が反応してしまう(セキ・のど痛・くしゃみ・眠気・温度感覚異常<<<オレはモルボルかよ!)ので
気にしないわけにいかない。
毒ステータスでHP削られているようなもんんだ。
450病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:35:13 ID:wyXck1kY
飯食ってるときに隣にいた
「あー咳でる」って聞こえよがしにいった40くらいのオヤジ殴りたい
451病弱名無しさん:2006/06/28(水) 23:36:08 ID:wyXck1kY
何回も何回も咳しやがって
452病弱名無しさん:2006/06/29(木) 01:27:19 ID:Eh3ftME/
>>450-451
悪気はないと思うよ。

ムカつくんだったら、脳内変換で、
「苦しんでいやがる。(セキでるような)弱いヤツは氏ね氏ね!」
って思いましょう。

少し楽になりますよ。
453病弱名無しさん:2006/06/29(木) 10:28:55 ID:5fRaHsHv
そんなミジメな人間にはなりたくないね。
454病弱名無しさん:2006/06/29(木) 10:49:06 ID:Eh3ftME/
>>453
惨めでも、精神的負担が減るからさ。
治ってそんなこと考えなくてもいいようになるのが理想だけど、
治らないものは仕方ない。
455病弱名無しさん:2006/06/29(木) 16:05:19 ID:uVMWAIjM
五月蝿い。汚い。
456病弱名無しさん:2006/06/29(木) 18:56:27 ID:Vf+s/16n
>>450
俺なんか隣のテーブルの親子に「臭いのせいで味なんかわからない」と言い放たれましたよ
457病弱名無しさん:2006/06/29(木) 22:01:42 ID:Xgi67PW0
こんなスレみつけた
【本態性振戦】緊張すると体や声が震える人Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140321545/l50

結構症状悪化する時の状態と似ている感じがする
この中にでてくるβブロッカーというのを試した人はいないか?
458病弱名無しさん:2006/06/30(金) 01:20:56 ID:PHPYJPzE
咳してる奴に「黙れ!!」と叫びたくなる・・・
別にしゃべっているわけじゃないから、黙れないだろうけど。

ところで、バラの体臭がでるガムが発売されるらしいね。
期待はできないだろうけど、買ってみよっと。
どうせなら、国民全体がシゲキックス出すガムとか出してほしい。
459病弱名無しさん:2006/07/01(土) 11:56:17 ID:e/MXmfWI
臭いんだからなんとかしろよ屑共
460病弱名無しさん:2006/07/01(土) 20:48:15 ID:fK3O/S6l
点呼とります。1
461病弱名無しさん:2006/07/01(土) 22:45:36 ID:QhOPAume
はい2!
てか同じようなスレありすぎだからまとめた方がいいよな
462病弱名無しさん:2006/07/01(土) 22:59:05 ID:6XGaezlX
はい3!

●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151726425/ の 1が
このスレを関連スレとしてテンプレを追加した香具師に対して
>俺の許可なしに勝手に入れるんじゃねえ。
とか言ってる件について...
463病弱名無しさん:2006/07/02(日) 08:27:20 ID:K76BjQLG
4
464病弱名無しさん:2006/07/02(日) 09:18:02 ID:JEsqgSme
5
465病弱名無しさん:2006/07/02(日) 19:48:52 ID:FoLnRGZy
465
466病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:52:13 ID:T3ZKFnpQ
気にしている限り治らないだろ
誰だって咳くらい耳にするぞ
俺も酷いときは咳ばかり聞こえてた
もちろん俺が原因なんだろう。だけど、気にすれば気にするほど、周りは咳をする。
ここを乗り越えろ。
咳をする他人に怒るのではなく、咳なんて気にしてる自分に怒れ
467病弱名無しさん:2006/07/02(日) 20:55:35 ID:xmRR4bat
6!

>>462
気にするな
つか、そのスレの人はどっちかっていうと本格的に精神の病んでる人が多いから、むしろ覗かないほうがいいかもしれないよ
>>1もなんかよーわからん奴だしね
ここのスレの方がよっぽど建設的だし、ちゃんと議論できてると思う
468病弱名無しさん:2006/07/02(日) 22:01:57 ID:tlTRlT52
>>466
なぜか1日だけ咳をされても平気な日があったよ。
そん時は無駄に疲れなかった
469病弱名無しさん:2006/07/03(月) 00:00:38 ID:sL1U3rLa
人はゴホゴホ
鳥は鳴き
犬は吠えまくる
気にしないでいられたらどんなに幸せか
470病弱名無しさん:2006/07/03(月) 00:04:59 ID:jJxMMvQM
自分の場合は汗(恐らく腋臭)が原因の様です
バイト先で緊張とかで汗をかくと、
鼻水やら咳き込みやらの症状を同僚に発生させます

471病弱名無しさん:2006/07/03(月) 01:04:22 ID:r7scqQZs
原因が解明できた人は、しあわせな人のにゅ
472462:2006/07/03(月) 18:22:28 ID:JizcIbR/
>>467
了解 異常者には関わらんようにします。
473病弱名無しさん:2006/07/05(水) 09:29:22 ID:/qIDhs24
出してる物は
ニオイかも、電波かも、負のオーラかも、キョドってる態度かも、ワキガかも

もしかして自分が原因じゃないかも
排気ガスかも、単なるカゼかも、神経質すぎるのかも、自臭症かも・・・・

これが正解だと断言できない。
科学的な検証でもしないかぎり。

だから、みんな自分の経験から得た知識を元に
カンで話するしか道はない。
この意見の交換は有意義だ。
474病弱名無しさん:2006/07/05(水) 12:48:07 ID:OLDY+i0L
コエンザイム試してるけど効果なし
475病弱名無しさん:2006/07/05(水) 15:04:41 ID:tSplNqZT
私は頭からシゲキックスとなんとも言えない臭いを放っているようです
どうしたらいいですか
476病弱名無しさん:2006/07/05(水) 18:41:13 ID:glk/5R3v
↓ここで聞けばいいよ

▲6▽いつまでも頭が子犬臭い▽6▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141246714/l50
477病弱名無しさん:2006/07/06(木) 22:59:07 ID:FTB/BG5e
>>475
頭だけじゃない。頭もあると思うが、皮膚呼吸のすべてから何か出している。
今までの経験上、部位を絞るとくだらない論争になってろくなことがないよ。
478病弱名無しさん:2006/07/07(金) 10:58:07 ID:aFTS6vyl
でもまあ頭が一番強烈なのも事実。
479病弱名無しさん:2006/07/07(金) 21:52:53 ID:9SMe8dp2
>>478
帽子被れる状況なら、帽子被るってどうよ?
できれば消臭機能付のシート(そんなものはないけど、近いものならある)を
間にかますとか。
バンダナでもいいかな。
480病弱名無しさん:2006/07/08(土) 17:19:54 ID:fPdzFMgj
そうだね、皮膚からよからぬものが出てるんだろうね。
毛が濃いく生えているあたりの汗腺からやっぱ刺激臭が出てるのかな。
481病弱名無しさん:2006/07/08(土) 23:50:55 ID:kdCHQmSa
>>475
頭の一部の血管が変な感覚になりますか?
482病弱名無しさん:2006/07/09(日) 12:27:53 ID:+srJfpGb
自分と同じ体質の人には一度会ってみたい。
でも、面と向かって話す必要のあるオフ会はハードルが高い。
そこで考えたんだが、時間帯を決めて特定のお店(狭すぎず広すぎずの店)に来て
普通に買い物をするというのはどうだろう?
その時間にその店に来て買い物するだけで誰が参加者なのかどうかはわからないが、
同じ体質っぽい人がわかるかもしれないし、反応も見れる
483病弱名無しさん:2006/07/09(日) 14:23:50 ID:YAXlxgde

君のアイディアは自分が反応させてるのか
他の体質者が引き起こさせてるのか分からん上に
自分しか来なかったというおちもあるぞ
484病弱名無しさん:2006/07/09(日) 21:08:11 ID:XvRWV2k3
うちのクズ親ども
年がら年中何かと理由つけて換気扇まわすんだが
こんなクズども俺にぶっ殺されても文句いえねぇよな?
この豚ども誰か殺せよ
つーか死ね
殺すぞこの豚ども
485病弱名無しさん:2006/07/09(日) 22:55:18 ID:x+rRfWmK
>>484
そういうときはドラムをたたいてストレス発散だ
486病弱名無しさん:2006/07/09(日) 23:37:44 ID:IRxhguk9
>>484
「親に換気扇をまわされて、ついカッとなって殺した」
の言う香具師が逮捕されたら君と思おう。
487病弱名無しさん:2006/07/10(月) 13:09:28 ID:hD2vFvOC
>>482オフでは、何かわかるかもな


自分から換気扇と扇風機を何機もセットする俺

まあ何をやっても、自宅なのに居場所に困るよ
その点では>>484と通じるもんがある
488病弱名無しさん:2006/07/10(月) 13:13:19 ID:hD2vFvOC
言い忘れた
俺は家族にボロクソ言われる
何で働かないんだって。それは、すんげえ腹立つ。
面と向かって暴言吐くのは、やめてくれ。
ガマンの限界というものがある。
489病弱名無しさん:2006/07/10(月) 15:19:18 ID:zV0J3Cts
>488自分の事心配してくれてる親に感謝しなよ
親が死んだら嫌でも自立しなきゃいけないんだぞ?
飯だって黙ってても出てくる、洗濯物だって洗濯機に放り込むだけ、当たり前の様にやって貰ってるから有り難みが分かんないんだろうがな‥
490病弱名無しさん:2006/07/10(月) 19:59:05 ID:wH2tFaaU
>>489
もしもだ、
>>488が肝臓病とか癌とかで苦しんでで働けないと考えてみてくれないか?
自宅療養中で働けず苦しんでいるとしたら?
それをしつこくなじる親に対して「いいかげんにしてくれ!」
という怒りがわいても、しかたないのでは?
あなたはそれでも489のようなレスをしますか?

するなら、あなたはバカだ。
人のことを言う資格はない。
しないなら、精神的な病気も同じなんだと知って欲しい。
時々世間でおこる、親殺し事件。
親が子をしつこく無神経に追い詰めていることに気付かず、
攻め続けたからこそ、そういうことが起きるわけて。
まあ、君が子供に殺されないことを願うよ。
491病弱名無しさん:2006/07/10(月) 20:02:07 ID:wH2tFaaU
>>488
とーよこいんの社長おすすめの内観をすすめる。
たぶん親へのイライラが減るゾ
492病弱名無しさん:2006/07/10(月) 20:23:59 ID:YpFBE2an
>>491
最近は「東京タワー」を読むのが一般的
493病弱名無しさん:2006/07/10(月) 21:24:19 ID:DAkmR7Su
親が「働け」と言ってるなら、それなりの年齢なんだろ。
文句言われるのが嫌なら家を出ればいい。
甘えてたら碌な大人にならんぞ
494病弱名無しさん:2006/07/11(火) 04:22:56 ID:S9b6v1P1
最近周りだけじゃなく、自分も咳き込むようになってきたwwwwwwありえないw

症状が悪化する一方で解決しない・・・orz
495病弱名無しさん:2006/07/11(火) 21:23:19 ID:Jz6Iuhxd
>>494
同志
自分も自分でも咳き込むようになった
496病弱名無しさん:2006/07/11(火) 22:57:27 ID:x47hyaR5
夏は空調が稼動してるせいか、心なしか近くで咳とか鼻すすりする人が減った気がする
する人はするけどなー
497病弱名無しさん:2006/07/11(火) 23:53:21 ID:S3ScegbW
>>494
>>495
漏れもだ。周りの人にダメージ与えているだけならまだいいが、
自分もダメージを受ける。
しかも常に。苦しいね。ちなみに、咳き込む回避方法は、喉に
いいものを舐めること。

のど飴とか、フリスク(ミンティア)なんかがいい。
498病弱名無しさん:2006/07/11(火) 23:58:53 ID:S3ScegbW
>>484
親は息苦しいんだと思うぞ。

オレの彼女、オレといるとき(特に屋内)はセキしたりクシャミしたりして
見ていて可哀そうで仕方ない。

そんなオレは自分の家(アパート)の換気扇回して、シゲキックスの濃度
下げてるよ。それで彼女のセキ・クシャミがやわらぐ。

親を恨むようなことは考えるな。
悪いのはそういう体質にしたヤツ(おそらく抗生物質をたっぷり処方した医者)だ。
親は何も知らずに苦しんでいるんだ。霊とかに毒ガスだと思って怯えているのかも
知れないんだぞ。
親には生んでもらったことへの感謝は忘れるな。

オレもこんな体で生きていくのは辛いけど、頑張るよ。。。
499病弱名無しさん:2006/07/12(水) 07:09:33 ID:EIk1GUUp
こっちは毎日毎日咳されながらも働いてるんだ。引きこもって親に文句言ってるだけの奴なんて生きてる価値なし。
子供を育てるのにどんだけお金がかかったと思ってるんだ、単発バイトでも何でも出来るだろう。
自己弁護ばかりして甘えるなー!この生活保護予備軍が!!
500病弱名無しさん:2006/07/12(水) 10:29:05 ID:RMvT8wvY
職場に出られるほど症状の軽いヤツがほざくなYO
501病弱名無しさん:2006/07/12(水) 10:31:19 ID:lV2CNE/Z
自分の認識としては、自分に症状が出る方が、
免疫が働いているから、症状が改善の方向に向かってる。
っていう認識なんだけどなぁ。
良くなる前は自分に症状が出て、悪くなっていく時も自分に症状が出るし。
502病弱名無しさん:2006/07/12(水) 21:57:32 ID:ytk9O+IR
>>498
なるほど。抗生物質を減らせばいいんだな。

いやあ〜何かいい方法ないかな?
503498:2006/07/14(金) 22:50:24 ID:9Kb/sQIu
>>502
一度なると取り返しがつかないのが現実・・・・・・
つか、いい方法があればもう治ってるんだが。

とりあえず、腸内環境をなんとかしないとな。
504病弱名無しさん:2006/07/15(土) 05:16:05 ID:/ivMRp53
おまえらオナニーしただろ?
自分じゃわからないだろうけどにおってるぜwwwww
505病弱名無しさん:2006/07/15(土) 05:51:25 ID:8XItq6p9
>>504
おもろいw

セクースでも臭うのかな?!
506病弱名無しさん:2006/07/15(土) 05:59:30 ID:Y3nsIsNR
オナニーの臭いで説明がつかないほどの広範囲に影響するんだよwwwwwwwww


数十メートルとかまじありえねえぞwwwwwwwwwww
507病弱名無しさん:2006/07/15(土) 06:22:29 ID:8XItq6p9
>>506
日本語が・・・
508病弱名無しさん:2006/07/16(日) 02:24:56 ID:mg6/3G4J
ここ最近10日ぐらい?オナニー止めてるけどかなりされまくり。

オナニーするしないとか全く関係ないっしょ
509病弱名無しさん:2006/07/16(日) 23:24:39 ID:4i/1tkwX
やった次の日とかは反応多くなると思うけどな。
まあこの症状は壱にリラックス弐にリラックスだから
オナ禁とやらでリラックス出来てなかったとも考えられる。
510病弱名無しさん:2006/07/17(月) 19:54:18 ID:/vPYylNl
気配だけで咳されるってあるな。
511病弱名無しさん:2006/07/17(月) 22:21:24 ID:BFfOVffE
気配だけじゃなくてニオイなんじゃね?って思う。
やっぱ気配だけでわざわざしないっしょ。会社で会うたびに咳してくる奴とか不思議でしょうがない
512病弱名無しさん:2006/07/17(月) 23:47:36 ID:Jiytgkp3
ネギ系を食べると反応多くなるのは
ネギの刺激成分が分解されずに体外に放出されてるからか?
513病弱名無しさん:2006/07/18(火) 07:30:05 ID:rMXN8FPh
パブロフの犬みたいな習慣化による条件反射はあるかもしれんな。
電話越しの咳なんかはその類だと思う。
514病弱名無しさん:2006/07/18(火) 09:13:57 ID:dzmf9Me0
咳されることを気にし過ぎて、他人から見ても
不自然なくらいオドオドしたり、無意識に唾を
何度も飲んだりしてるのでは?
そういう不自然な行動に気づいてしまうと、
なんとなくこっちも落ち着かなくなり、悪意
は無くても咳したり鼻すすりしてしまう。
そういう咳は、オドオドしてる人に対してし
てるのではなく、むしろ落ち着かない自分自
身に対してしてる。

515病弱名無しさん:2006/07/18(火) 09:25:18 ID:gxTl56sR
ハバネロ食べたらえらい事に、この症状にも暴君であったか
どうも皮脂腺が刺激される行為が頂けないらしい
男ホルもストレスも匂い・刺激の食べ物も皮脂腺を刺激する
516病弱名無しさん:2006/07/18(火) 19:45:40 ID:jCi1pGAy
汗の成分を解析してもらえば何かわかるかもね
517病弱名無しさん:2006/07/18(火) 20:54:23 ID:RE2jg1GH
女性の場合は皮脂腺が少ないからこのすれの男性と同じ様な反応なのかな?と思う。
俺はクシャミされないというか一般に起こるクシャミ数と大差ない
しかし、これが距離が離れるとセキ・クシャミの割合が半々ぐらい
になる気がする。
たぶんに セキ>鼻すすり>>>>>クシャミという感じで反応させてるんだろう
俺のパターンだとこのスレの女性はクシャミか鼻すすりを起させる人が多い
という事になるのだが、まあそんなレスはあまりないので
男女とも同じように発生する華麗臭みたいなものなのかなと考えてる。
518ダンヒル:2006/07/19(水) 01:17:28 ID:J1OIdlI+
久しぶりにこのスレ見に来たので一言。

人の咳もつらいが、犬が吠えまくるのがかなりやっかいです。
疲れてる時は近所の犬が一日中ガンガン吠えてうるさいし、
友達の家に行っても真夜中関係なく狂ったように吠えるのでやっかいです。

友達も俺の調子が悪い時は10秒に一回は咳、鼻啜りします。1日で咳5000回位余裕ですw
調子のいいときは全く咳されないですけど。

あとこれは証明もできないし解決しようがないのでスルーしてもらえるといいのですが、
つい2ヶ月位前このすれで電話で反応されるという人がいて、
今までは電話の時はこの症状のことを気にしながら喋ったことはなく、電話の途中ふと思い出し
緊張してる状態にしてみたところ、見事に反応されましたorz
1時間後にリラックスした状態で電話すると大丈夫でした。
そしてその日の夜にまた電話すると(眠くて疲れてる状態で)やはり咳鼻啜りされました。

何はともあれ、この症状の事を考える暇もないくらい他の事に集中してる時は全然反応されないので
判りきった事ですがいかに自分がこの体質であることを忘れることができるかがポイントでしょう
根本的に治るわけではないでしょうけど
519病弱名無しさん:2006/07/19(水) 01:59:50 ID:ttuxofQJ
>>518
そういえば俺なんて毎日疲れてる。パワプロで言うと毎試合絶不調みたいなもんだ。
あと全くリラックスしてない、てかずっと外では緊張しっぱなしだ。
520病弱名無しさん:2006/07/19(水) 02:05:21 ID:egrxi/AG
咳はもちろん、喉が痛いとも頻繁に言われ、
すぐに原因が自分と推定されるほどの重度ですが、
犬の反応は、吠えるのではなくて、風邪を引いたときのように
擬音にすると難しいけど「くふーくふーくふー」みたいな感じだと思う

喉に水を詰まらせた時の感じにも似ている
明らかに喉が痛そうな感じ

↓ここでいうと
ttp://www.accuvet.net/sick_search/dog06.html
>のどを鳴らして呼吸しているように見えるもの
こんな感じ

うちの愛犬は、風邪を引いてもいないのに自分といると、
たまにこの症状を出すんだ
521病弱名無しさん:2006/07/19(水) 09:14:43 ID:Loj8xKp8
>>520
>咳はもちろん、喉が痛いとも頻繁に言われ
>すぐに原因が自分と推定される

自分もそうですが、普段から声(喉)が緊張気味の人っていますが、
そういう人と話していると相手も声おかしくなったり、声出しづら
そうにしたり、咳払いしたします。
外食してるときとか、毎度、店員にそういうリアクションとられる
とイヤになります。
しかし、犬にまで影響があるとは・・・。自分のせいで赤ちゃんに悪影
響を与えないか不安なことはあったが。
522病弱名無しさん:2006/07/19(水) 20:46:36 ID:CLbFQ/Bk
●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ4の>1が暴れています。
523病弱名無しさん:2006/07/19(水) 21:46:31 ID:zG42bmY+
人ごみに行ってきた。精神的ダメージを受けまくった。
人がいる所が嫌い。
524病弱名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:56 ID:ZNEsV0zZ
コエンザイムはこの症状には効かないが
不安感やセキされる事に対して強くなってる気がする。
525病弱名無しさん:2006/07/19(水) 23:04:23 ID:oGYmRKOI
危険な食品リストつくろうよ。

オレも暴君ハバネロはかなりやばかった。あとねぎもけっこう来る。
んで、わかっていたのに最近やったヤツ。赤ワイン。これもけっこう来る。


★反応増える食品リスト★
暴君ハバネロ
ネギ
赤ワイン
526病弱名無しさん:2006/07/19(水) 23:20:31 ID:HWjW41d1
糞爺死ね糞豚
殺すぞゴミクズ
くたばれボケ糞豚
死ねクズ
早くしねぶた
527病弱名無しさん:2006/07/20(木) 02:03:16 ID:bZmn6jmS
まあついに会社で咳払いしてくる派遣社員にマジキレタゼ!
あいつかなりビビッてた。けどその後もやってくるから今日もちと脅してやらなあかん
528病弱名無しさん:2006/07/20(木) 06:33:29 ID:grDvXKdA
>>527
被害妄想。
シゲキックスが悪いんだ。そいつは悪くない。
自分は自分のシゲキックスに反応するタイプだからわかるが、
一度セキが出だすと、マジで止まらない。
人をうらまず、自分のを治そう。
529病弱名無しさん:2006/07/20(木) 13:47:56 ID:ryyYtpsh
>>527
おまえの気持ちはよくわかる。
俺も今日何度もぶちきれそうになったぜ。
なんとか抑えたけどなwwwwww
530病弱名無しさん:2006/07/20(木) 14:02:11 ID:DDmUl12E
加害者のくせに逆ギレしてる低能ここで愚痴ってるしかない小心者氏ね
531病弱名無しさん:2006/07/20(木) 21:37:29 ID:SYIgAm5C
ちむこ
532病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:25:22 ID:Fdqh7xwZ
昨日今日あたり調子が悪いなら慢性感染症
この前まですごく暑かったのに急に涼しくなると菌の活動に免疫が勝てなくて調子が悪くなる
533病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:35:45 ID:kmSbAlA6
赤ワインはなんともないが
日本酒とウィスキーは合わないな
翌日に残る酒の飲み方もよくない
534病弱名無しさん:2006/07/20(木) 22:37:36 ID:lbeUrwZ0
ときどき、電車に乗っていてかたっぽの頬っぺただけ痛くなって、
その日のうちにひどい肌荒れがでることがあります。
もしかしたら隣の人の息が原因??
昔変なおっちゃんに息吹きかけられて顔中真っ赤になったこともあるし。
長時間電車に乗る方、隣の人の肌を観察してみてください。
535病弱名無しさん:2006/07/20(木) 23:31:06 ID:LkSv4omd
>>527
気持はわかるが、立場の弱い派遣に当たるのはどうだろうか?
まあ社員に対して何かを勘違いして、「じゃまだから、どけ」みたいな意味の
咳をするバカならしめちゃってOKだけどさ。
そうじゃなくて、マジで病気とかあなたのシゲキックスが度をこえていた
とかなら、さかうらみのパワハラにしかすぎない。

以前短期バイトしてたときに、やたら絡んだり私の悪口をいいふらす
(私にとっては)困ったさんな迷惑社員がいた。
私の何かが気に入らなかったんだろうけど、その人のひとりずもうには本当に迷惑した。
たぶん本人は527みたいなつもりだったんだろう。
バーーーカ、ゲホッ
その人の場合は、10年以上も社員なのにただの短期バイトにみっともなく当たり散らしてた。
周囲の人はその社員のいい分をうんうん笑いながら聞いていたけど、
度を越えたしつこさと汚い悪口の内容にどんどん引いていた。
ご本人はそれに気付かず、周囲から私への悪口に対する(表面上の)同意を
受けてご満悦そうだった。
どこまでもバカな社員だった。

というわけで、代わりにおまいに咳のお礼をしてやる。
ゲホッ ゲホッ ゲホッ なんかのどがからむぅ〜、
ゲゲッ、ゲホッ ゲホッ ゲーゲーカーッ、ペッ
536病弱名無しさん:2006/07/21(金) 02:21:08 ID:wvDpdtOO
>>528
自分で反応するタイプなのか。うちよくわかんないんだけど、どんな感じするの?
例えば喉が痛くなるとかetc
537病弱名無しさん:2006/07/21(金) 06:59:16 ID:/3z0fulF
>>536
自分の喉が痛くなるよ。
あと、やたらと眠くなる。
目も痒くなる。
538病弱名無しさん:2006/07/21(金) 07:56:07 ID:qhuJF+Do
上に同じく・・・
あと、熱っぽくなる。
539病弱名無しさん:2006/07/21(金) 09:33:14 ID:wvDpdtOO
そういえば俺の近くに会社の先輩が近づいたら「やっべ!何か急に目がかいい!!!なんだこれ!やべえぞ!」
とか言いだしたことがあったわ・・・
540病弱名無しさん:2006/07/21(金) 09:55:16 ID:07wLhjIF
>>532
自分の場合はまさにそれだな。
一昨日あたりから、鼻水がとまらず風邪っぽい症状が出始めた。
これ治すには免疫強化しかないのかな
541病弱名無しさん:2006/07/21(金) 10:04:24 ID:4D1dz9N7
洗顔するときクシャミが出る 弱酸性のものじゃないから?
542名無し募集中。。。:2006/07/21(金) 10:13:14 ID:fuOk7Iw6
臭いの場合もあると思うけど俺自身は臭いが原因じゃない気がする。
臭いに関しては友達にも恋人にも言われた事ないし思い当たらない。
俺は3〜4年くらい悩んでるけど心理的要因が大きいと思う。
されるパターンで一番多いのは自分が緊張、不安、動揺などしている状態が
大半で、相手を必要以上に意識してしまうのも要注意。

あと不思議な世界なので自分の近くに居る人だけがするとは限らない。
目で相手の情報(心理状態)をキャッチするケースなど普通じゃ考えられない
パターンもあるので距離が関係ない場合もある。
なので臭いが原因って言うのが考えずらいのである。
もっとあり得ない世界で言えば壁を隔てた隣の住人が・・って言うのもある。
緊張や不安などが一定の数値をこえると人間はそれを動物的感覚で察するのだと思う。
なので俺は一時期、怪奇現象が起きているのかと錯覚していた時期もあった。
そういう専門の人に聞いてもらったら霊的反応だと言われ騙されそうになったしw

対策としては色々試してきたけれど、基本はやはり緊張しない状態の維持と
積極的になり、人に思いやりを持つという事かな。
人間だから常に良い状態では居られませんけどね。
あと何か良い対策を知っている人居たら教えて下さい≦(._.)≧
543名無し募集中。。。:2006/07/21(金) 10:17:31 ID:fuOk7Iw6
あと付け足したい事があるんですけどこの悩みを持つようになってから
自分が風邪を全く引かなくなったんだけどどうしてなんだろう?(;^ω^)
クシャミはたまに出ますけどね。
544病弱名無しさん:2006/07/21(金) 10:50:09 ID:nDGlsfuN
ニオイやほこりを飛ばしてるという考えは、捨てられないが
542>>の意見には納得できる部分がある

人間には、まだ科学で解明されていない
目に見えないパワーがあるかもね 第6感とかテレパシーとか

誰にも、無いとは言い切れないハズだ
545病弱名無しさん:2006/07/21(金) 16:38:09 ID:wvDpdtOO
>>543
たしかに風邪引かなくなったわ。
中学のとき引きまくりだったけど、咳されだした高校時代は1、2年皆勤で3年はズル休みしたぐらいだ
546病弱名無しさん:2006/07/21(金) 19:11:49 ID:igqnH20Z
体臭とかそういう物理的な原因ではないんです。何と言うか自分の負の精神状態がそのまま相手に伝わるんです。だけど表面上は仲が良かったり普通の関係なんですよね。そこが逆に辛い…
同じような状態の人いますよね?
547病弱名無しさん:2006/07/21(金) 21:42:29 ID:/3z0fulF
>>543
>>545
オレもまったく風邪引かなくなった。
昔はよくひいていたのに、今は4年以上風邪ひいてないよ。

ある意味免疫上がってるんだろうな。
体内のシゲキックスが菌を殺しているかもよw
548病弱名無しさん:2006/07/21(金) 21:52:31 ID:/3z0fulF
>>542
>>546

負の精神状態自体が問題じゃない。
負の精神状態(焦り・動揺)で汗(液体の汗じゃなくて、皮膚呼吸で一緒にでる気体の汗も)が出て、
その汗に含まれるシゲキックスが、人の粘膜(目・鼻・皮膚・喉・etc)を攻撃して、クシャミ・セキ・
かゆみ・発熱(熱くなる)を催させているんだとオレは考え付いたぞ。

ちなみに、壁ごしにセキさせるなんて有り得ないって言ってるけど、オレもされるよ。
理由は、シゲキックスなる物質はおそろしく拡散性が高いということ。自分が働いている職場は
2500平方mぐらいあるめっちゃ広いオフィスだが、一番端くらいのヤツでもクシャミしてるぞ。

そんな物質だから、家のわずかな隙間や、窓(外気)づたい、換気口づたいで隣のヤツが反応する
のも納得がいく。



ちなみに、電話ごしでセキされるヤツは、
−自分と一緒にいるときのイメージを相手の身体が覚えてて、ついセキをしてしまう
−前回あったときのシゲキックス攻撃でノドの粘膜がかなり弱ってて、ちょっとの刺激でセキがでる
−相手の服や相手のいる部屋のカーペット・カーテンにシゲキックスが付着して、それに反応している
 (シゲキックスが布につきやすいというのは何スレも前から言われてる)
のいずれかだと思うよ。
549病弱名無しさん:2006/07/22(土) 00:05:23 ID:C9EbnYJc
ちょっとまった!
私もここ数年あんまり風邪ひかない状態だぞ。
咳されがひどくなったのはここ1年くらいだけど。

何か免疫に関係してるのか?
550病弱名無しさん:2006/07/22(土) 00:15:28 ID:C9EbnYJc
>>546
気持や精神状態は、結構見た目や雰囲気にでる。
友達はミラーニューロンの働きで、546の気持や精神状態を感じてると思われ。
546がワザと友達を精神攻撃してるわけじゃなくても、結果的にそうなっているのでは。
解決するには、546の精神が図太く元気になるのが一番早いと思われ。
551病弱名無しさん:2006/07/22(土) 00:16:50 ID:MwrGNcNE
俺は普通にカゼ引いてるけど・・・。
552病弱名無しさん:2006/07/22(土) 17:52:33 ID:gOn9I8fa
社長のアレルギー性鼻炎をひどくし、上司を咳喘息状態に陥らせています。
何なんでしょう、私のにおいなんでしょうか…。
553病弱名無しさん:2006/07/22(土) 18:22:46 ID:04nLxHu0
今まで普通に接していた家族とさえギクシャクした関係になってしまった。それに他人が恐いし。すごい孤独だ、もう死にたい
554病弱名無しさん:2006/07/22(土) 20:19:57 ID:1HP/RXm0
俺もギクシャクだが仕方ない
この症状を打ち明けて相談したが
見えてるものが違っていて会話として意味なかった。
LGSのスレ読ませても信じようとしてくれない。
まあ家族に理解してもらえないというのは辛いけどな。
555病弱名無しさん:2006/07/22(土) 20:29:06 ID:BQB2dXDv
何かもうほんと辛いね
人もそうだし物音も反応しているような気がする
部屋が一番落ち着くけどたまに不安になったりするとバキッって
テレビやPCなどがきしむ音がする
まさに人が咳するのと同じような感覚
ここに仲間が居るって事がほんと救いだよ
俺だけだとしたら多分死んでたな
556病弱名無しさん:2006/07/23(日) 01:30:59 ID:FvQWm4+4
私ももう何年も風邪引いてないなぁ〜。
以前、悩んでいなかった頃は冬なんか1ケ月に1度くらい風邪引いて
年3度くらい寝込んでいたけど今はまったく風邪引かないし
お腹もこわさない。腐ったもの食べても平気そうだ。

体臭とか弱い人って結構風邪とかものもらいとか感染症に弱い人が多い感じがする。
しょっちゅう鼻たらしていたり、咳き込んでたり、熱出して早退したり。
557病弱名無しさん:2006/07/23(日) 12:54:31 ID:sbbj2v7I
おれもひいてない。
免疫力強くなったみたい。
新陳代謝?よくなったのかな。。
558病弱名無しさん:2006/07/23(日) 13:24:14 ID:9XOQOMTs
>>554
こういう辛さは経験者でないと理解しにくいけど、
家族にわかってもらえないのは辛いな…。
559病弱名無しさん:2006/07/23(日) 13:43:27 ID:9XOQOMTs
仮定だけど、
咳する人が免疫が下がっているのかも。

免疫がないからこそ、他人の体臭や服のホコリや臭いがシゲキックスとなり
健康まもるため過剰に咳やら咳払いが出るのでは。
免疫のない白血病の人が風邪すら命取りだから、普通の人に接するのが命がけみたいな感じ。
そういえば咳する人って『見た目や容姿が悪い』人が多くないか?
『見た目や容姿が悪い』のは健康が衰え始めたときのサインだったりする。
特に他人に「どけ!」「じゃま!」の咳をする人はいつもイライラしてて、
イライラすると免疫さがるから結構免疫が低いはず。
あと癌の人ってイライラしてる人が多い。
560病弱名無しさん:2006/07/23(日) 13:54:09 ID:9XOQOMTs
そう考えるとワザと咳する人がかわいそうに思えてくる。

ああ、この人気付いてないけど、体のどこかが悪いんだな。
(イライラさんなら)この人、いまのイライラを抱えたままならいずれ癌になっちゃう。
小さい癌が出来ても免疫のある人はしらない間にやっつけちゃうけど、
イライラしてる人は免疫が癌にまけちゃうからね。

そういう意味では咳をされてむかつく人も同じ目に合うので、心すべし。
561病弱名無しさん:2006/07/23(日) 16:26:47 ID:OX9rivw+
見た目の悪い人が咳き込むってわかるよ。
私も男女とも美形、もしくはきちんとした恰好をした人なんかはバスで隣同士に
座っても咳しない。美女が鼻ズルズルでおっさんみたいな咳するのはイメージ的に
よくないから自分でもそういったことはしないんじゃないかな?鼻に手を当てたり
こすったりしたらキチンとした化粧も落ちるだろうし。
だから私の場合、なるべく美女の隣に座らせてもらう。

会社でも美女は以外と臭いとかに寛容だけどブサイクほど臭い臭いとうるさい。
あと、痩せすぎか太っているおっさんも咳がうるさいね。
中年のいじのわるそうなおばさんも咳払いをおっさんみたいにする。おばさんは
臭いとか小さい声でワザという人もいる。

以前の会社で咳払いして人のことをを臭い臭いとうるさかったブ女は月に2,3日風邪や
疲労で会社を休んだり、遅刻したりしていた。
とにかく私は電車、バスでは美女の隣をゲットすることにしている。
仕事で頼みごとも美女、美男にする。
562病弱名無しさん:2006/07/23(日) 16:29:03 ID:al4fIydq
違うよ
風邪ひきにくくなってるのは体が鈍くなってるせい
でも鼻水出せ、咳き出せっつう物質が周りにばら撒かれてるのに気づかない。
病原体そのものなんだ。風邪ウイルスの宿主なんだよ。
563病弱名無しさん:2006/07/23(日) 17:13:57 ID:OX9rivw+
なるほどね。
そうかもしれない。
実はサッパリ系の食事(おにぎりやそう麺とか)をすると喉が粘つく。
焼肉とか食べると鼻が通って喉が潤って、咳がしばらく出て口臭が半日なくなる。

私の場合、喉の奥のネバつきに食べた食事がいつまでも残り喉の細菌繁殖で臭いを
発生させているのだと思うんだけど。
おそらく全身の粘膜がこういった濃い状態になっている(出にくくなっている)
のだと思っている。
粘膜のネバつきが解消されればこの症状は無くなりそうだ。(水分補給しても
ネバつきに変化はない。ガッチリとした温かい食事をすると喉のネバつきは
無くなる。ラーメン現象だね。血液がネバついてるんだろうな。ストレスとかで)
564病弱名無しさん:2006/07/23(日) 17:23:23 ID:fXah8HrY
一体終わりは来るのだろうか?
こんな事で日常生活が自然に送れないのは非常に辛い。
咳を始めとして最近は隣人の物音もうるさくて仕方ない。
イライラすればするほど反応が大きくなるし、何で自分がこんな目に遭っているのか
不思議でならない。
心の中で「嫌だ」って思う事すら許されないのか。

もはや悩みでなく虐められているに近い状態だと思う。


565病弱名無しさん:2006/07/23(日) 20:36:03 ID:6PAomWYf
>>564
よく解るよ
 
私も何度も死のうとして周りに迷惑かけた。
白い目で視られたりしかとされたり…
でもね、なんか意味がある気がする。
過酷すぎる大事な宿命なんだよきっと…
566病弱名無しさん:2006/07/24(月) 02:19:07 ID:Vq8h5DVS
最近、呪われてっるのかもって思い始めたよ
567病弱名無しさん:2006/07/24(月) 02:42:04 ID:kFPq6v4X
俺もこの症状になってから四年経つけど、風邪ひかないな。
あと、鼻糞が製造されなくなった。
568病弱名無しさん:2006/07/24(月) 04:51:28 ID:LCkz/0eX
>>561
精神科をお勧めする。
569病弱名無しさん:2006/07/24(月) 12:05:55 ID:ZSelLZhr
おお、こんなスレあったんだな。皆もつかれ。

俺のなぜかしらんがコレだ。
アレルゲンを持ちコンdルッてのは有ると思う。
俺も花粉症だし。部屋汚い・部屋干しで
ハウスダスト・ダニ・カビが一因かな。

後ワキガ・スソガ持ちだからもう毎日メンヘル入って
人前に出る度精神的に追い詰められるよ。
今は大分慣れたけど結構氏ぬこと考えた事も多数だ。


ちょとそれるけどボディミントって効くのかな?
570病弱名無しさん:2006/07/24(月) 15:20:26 ID:41WbupcZ
米びつに入れる防虫・防カビ剤知ってる?
あれの成分は唐辛子エキスなんだけど、
俺も何度か「キムチでも食った?」と食ってもないのに聞かれたことがあって
要はそういう香辛料のような物質が体から出てると思われてるらしい。
風邪をひきにくくなったというのは俺もそうなんだけど、
シゲキックスは菌やウィルスの媒介物質を近づけない一種の防衛機能なのかもしれない。
571病弱名無しさん:2006/07/24(月) 22:06:10 ID:81PA3Vzu
容姿とこの症状は関係ありません
572病弱名無しさん:2006/07/24(月) 22:08:52 ID:81PA3Vzu
最近、症状がパワーアップしてきました。

いつもは仕事してから3時間くらいはあまり反応されていなかったのに
今日は30分で反応されて、すごい鬱。

なるべく水分は取らないようにしているんだけど、喉が渇いて仕方が
なかったので、今までいいって言われてきたクエン酸系(グレープ
フルーツ)ジュースを摂取したら少し反応が減った。
573病弱名無しさん:2006/07/25(火) 00:17:34 ID:XpBUvtMd
水分採らない→体液濃度上昇→シゲキックス濃度上昇
と思われ…。
朝一でコップ一杯のミネラルウォーター、昼はこまめに水分補給して
おちっこしてシゲキックスを追い出すのだ!
あと、クエン酸はすっぱい系の体臭に効くみたい。
574病弱名無しさん:2006/07/25(火) 02:34:19 ID:77uado3V
>>567
おれもそういえば鼻糞製造されんくなった。
575病弱名無しさん:2006/07/25(火) 15:06:00 ID:dXQH1E6U
毎日製造されてますがw
576病弱名無しさん:2006/07/25(火) 21:20:19 ID:XaxNYcyx
オレも鼻くそ(乾燥する前に排出するが)製造されるよ。
毎朝シャワー浴びるときに鼻かむのが日課です。
577病弱名無しさん:2006/07/25(火) 21:23:11 ID:XaxNYcyx
最近、新しく入った会社で反応する人が続出なんで、会社の近くに引っ越して、
できるだけシャワー浴びてから会社に着くまでの時間を減らそうかなって考えて
いる。

ひどいときは、昼休みとか定時後に一旦帰ってシャワー浴びて着替えて戻る
なんて裏技もできると思うし。(同じようなスーツ・ワイシャツなんかを用意)

そういうことやってるヤツいる?
578病弱名無しさん:2006/07/25(火) 22:59:56 ID:HSZXA7I1
シャワー浴びてからの時間とこの症状の強さは関係ないと思うよ。
俺も似たようなこと試した経験あるけど、全く変化なかった。
服が汚染される時間は稼げるかもしれないけど、
シゲキックスの放出速度は変化ないから、ほとんど意味ないと思う。
579病弱名無しさん:2006/07/25(火) 23:26:17 ID:lFSdeTx0
つ 男香るガム
580病弱名無しさん:2006/07/25(火) 23:46:29 ID:a7OAmSlp
他の匂いスレとこのスレの違いってどういう所だと思う?
581病弱名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:47 ID:h0pNYfoN
>>577
もしかしたら、577の見た目が偉そうだとか口がへの字口とかいじわるそうだったりしない?
そう第一印象で見られやすいタイプだっら、咳されの原因は臭いより、
よそ者扱いというか仲良しじゃない気まずさみたいなものが原因かも。
その場合は、同僚に対して優しいまなざしで誠実に対応することで改善するかも。
咳されまくりでイヤーんな気持は、ちょっと横に置いといてな。

以前新人のとき教育係りから咳されまくりで正直困ったことがあった。
新人だから文句なんて絶対いえないし…。
それが、教育係りが私に教えた仕事のことで上司か注意されているときに
(つーか元の原因は上司のあいまい指示。上司が悪い)、
すぐにとんでいって、教育係りのせいではなく私がはっきり確認しなかった
せいです的ニュアンスで教育係りの無実をアピールしつつ上司の顔もたてつつ
したら
それからは教育係からは咳をされなくなったよ。
582病弱名無しさん:2006/07/26(水) 01:56:57 ID:cjvjsPrx
臭い自体が咳などを引き起こしているわけではない。
臭いは2次的なもの。という風に解釈している。
583病弱名無しさん:2006/07/26(水) 02:18:29 ID:nKCEWnTd
さらに鼻をつまむ人もいるよ
584577:2006/07/26(水) 02:46:30 ID:uASAph+/
>>581
口がへの字ではないよ。
性格も穏やかで、やさしいとよく言われる。

君のケースは特殊な気がする。

今は入社したてだから、緊張はしていると思うけど、前社でワキアイアイの雰囲気&
プレッシャー0の状態でもみんなのセキは止まらなかった。

気持ちの問題とか、緊張の問題(緊張によっての発汗量増加はある程度関係あるが)で
この症状を片付けるのはやめようよ。
同じように緊張している人でこの症状みたくセキされない人の方が圧倒的に多いんだし。
585581:2006/07/26(水) 04:27:27 ID:87JLgoIT
>>584
私はあなたを助けたいがために、恥を忍んで『私は』こういうことがあったよ、
という話しをしたまで。
それをほぼ全否定してしまうのってどうなんだろう。
正直、私はもうあなたの力になってあげたくないです。
あなたのことを助けてあげたくもないです。
不愉快ですから。
職場でも同じことをしていませんか?

人助けをして感謝されなかったからといって恨んだり逆ギレするのは
筋違いだから、直接あなたに文句を言う人はいないのでしょうけど。
586病弱名無しさん:2006/07/26(水) 09:41:33 ID:/WjWKkhP
587病弱名無しさん:2006/07/26(水) 11:05:24 ID:aA5RDmAB
誰だ?一人で相撲とってるヤツは?
588病弱名無しさん:2006/07/26(水) 15:00:21 ID:g29hoGEh
人に対してズレた失礼な態度をとりつづける奴は、周囲から咳されてもしょうがないと思う。
周囲もハッキリ教えてあげればいいんだろうけど、教えてあげても感謝されるより
>>586-587みたいに教えた方が悪者にされる危険もあるからねえ。
そいつに対する我慢→ストレス溜る→咳になってもれる
589病弱名無しさん:2006/07/26(水) 16:38:06 ID:hBkQoAfh
恥を忍んで(失笑
590病弱名無しさん:2006/07/26(水) 18:49:29 ID:4Gp+7gkT
>>589
そういう性格だから、あなたは人にきらわれて咳をされる。
あなたが咳をされても同情できない。
むしろ咳をした人に同情する。
591589:2006/07/26(水) 19:44:22 ID:/gq5ATOD
>>590
いやいや、お気に触ったなら申し訳ない。
あまりにも古風な表現であったもので(わらい
自分が人に嫌われてるのはわかってますよ、咳をされるのは別の原因ですが。
592病弱名無しさん:2006/07/26(水) 20:42:43 ID:uASAph+/
人間の心理状態が関係ないとは言わないが、はっきり言って原因はそれじゃない。
何スレも立ってるのに無限ループになってるし、もうやめようぜ。
593病弱名無しさん:2006/07/26(水) 21:20:53 ID:rNLYJG2U
>>592
原因を説明してないのにやめようとか・・・
どう考えても心理と心理のぶつかり合いだよ
594病弱名無しさん:2006/07/26(水) 21:26:24 ID:XWFLLqj/
ここで言う咳って咳払いのこと?
咳き込まれる咳のことでないの?
595病弱名無しさん:2006/07/26(水) 21:56:30 ID:nKCEWnTd
もうわけわかんないよこの症状ね
596病弱名無しさん:2006/07/26(水) 22:08:38 ID:rNLYJG2U
噂するとくしゃみが出るって言うけどこの場合意識すると
咳されるって感じだよね
少なからず電波みたいなのがあるんだと思う
世の中不思議な事ばかりだし
597病弱名無しさん:2006/07/26(水) 22:57:17 ID:1dMYnd2R
スレタイから咳をはずせばいい
誤解の素だ
598病弱名無しさん:2006/07/27(木) 01:57:21 ID:6Q9IU9mf
>>596
意識しなくてもされるよ
599病弱名無しさん:2006/07/27(木) 11:57:26 ID:Ri9xw4B/
人だけじゃなく物も頻繁に反応するようになってきた
部屋で人に咳される時と同じ状態になるとペットボトルの空気が弾く音や
パソコンとTVの軋む音がする 
驚くけど我に返るので考え方によっては良い事なのかもしれない
600病弱名無しさん:2006/07/27(木) 13:06:41 ID:JjB2dDFt
おまえらニートなの?
601病弱名無しさん:2006/07/27(木) 13:30:32 ID:VYKzj2nM
はい。
人との接触が苦手なので、よけいな妄想ばかり
してしまいます。
602病弱名無しさん:2006/07/27(木) 16:57:44 ID:c5HRMQsM

自臭症で考えると、
 現実に臭い人が、自分は臭いんだ と悩むのが病気。(なかには本当に臭くない人もいるが)
 現実に臭い人が、特に気にならない場合は別に病気でもなんでもない。


この症状は人にセキをされるのが気にならない人にとっては病気でもなんでもない。
原因は何であれ自分が人にセキをされるのが気になる人にとっては病気?。

ということは、やはり心理状態の問題(病気?)ではないだろうか?
 
603病弱名無しさん:2006/07/27(木) 18:00:38 ID:VYKzj2nM
やっぱり心の問題だと思います。
604病弱名無しさん:2006/07/27(木) 18:05:16 ID:zb7PawL7
単なる本人の心の問題だけなら誰もこんなに悩まない。
咳やくしゃみをさせて周りに迷惑がられて、
仕事や生活に支障を来たすから困ってる。
605病弱名無しさん:2006/07/27(木) 18:38:18 ID:SlDFs5+r
606病弱名無しさん:2006/07/27(木) 20:39:25 ID:Ri9xw4B/
>>605
電気人間スライダーは電化製品以外(人間)にも危害を与えるのだろうか?
だとすればその特殊なエネルギーが原因かもしれない。
607病弱名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:46 ID:bq8tsJLm
心の問題とか言ってるヤツは違う症状の可能性高いよ。
そんなに心の問題だと思うなら、心の問題を語るスレに
行ったほうが解決になるよ。

オレは心身的にセキされるのにはストレス感じてない。
もうどうでもいいと思ってるから。
それでも周りはセキをする。休日で1人で居てすんげー
リラックスしているときでもシゲキックスが出ているのが
わかる(自分も反応するから)。

数ヶ月無職で、金もあって遊びまくってるときでも反応は
あったよ。


ちなみに、目覚めのいい朝とかでも、寝ているときからの
シゲキックスが部屋に充満していることもあった。

心の問題はありえないと思う。
608病弱名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:30 ID:bq8tsJLm
>>600

ちゃんと働いています。
学校卒業してから7年。

臭いはほとんどないので(足は臭い方だが)、シゲキックスが自分のせい
というのは気づかれたことがない。

ちなみにシゲキックスレベルは中レベルだと思う。
609病弱名無しさん:2006/07/27(木) 22:41:40 ID:jW6H1jag
>>607
ちなみに、あなたからシゲキックス(?)がでていないとは思っていないよ。
多分出てるのでしょう。
ただ同じように出ている人でも、他人からセキをされても全く気にしない人であれば
この症状は特に病気ということにはならないよね?

この人によって違うポイント(病気として成立させている原因)は何かといえば、
心の問題では? といってるんだよ。
610病弱名無しさん:2006/07/27(木) 23:11:27 ID:zb7PawL7
あなたの場合は人から気付かれてないのかもしれないから
心の問題で済むかもしれないよ。
そうじゃなくて現実問題として、咳やくしゃみのせいで
他人に迷惑をかけて嫌がられることで
人間関係がスムーズに保てなくなってる人がいるわけよ。
そういう人はいくら自分が平常心を保とうが駄目なんだよ。
周りがさ、おまえ迷惑なんだよって不平不満をぶつけてきてるのに
それに不感症になるなんて人間としてありえないでしょ?
だから、「この人によって違うポイント(病気として成立させている原因)
は何かといえば、 心の問題では?」というのは、
周りが全く原因に気付いてない人にしか該当しないんだよ。
611病弱名無しさん:2006/07/27(木) 23:30:53 ID:bq8tsJLm
>>610
シゲキックスが出ててもプレッシャーと感じないとき(周りに誰もいないとか)でも
シゲキックスを出てるのはわかるよ。

プレッシャーがないのに出ているのは心の問題が原因ではないってことになる
でしょ?


オレが言いたいのは、心の問題は症状を大きくすることはあるかも知れないが、
それ自体が原因ではないということ。


心の問題が解決して、症状が軽くなれば(無くなるなら尚いいが)いいって人は、
心の問題について語りあってるスレに行けばいいって思う。


というか、この辺の話は何スレも前で何回も出てるのにループになってるでしょ。
最近このスレ見出している人で、本気で直したいなら過去スレぐらい見た方が
いいよ。
612病弱名無しさん:2006/07/27(木) 23:46:37 ID:1T/dOWL3
結論は出てる

長文での議論は無駄
症状は完治しない
613病弱名無しさん:2006/07/28(金) 00:02:50 ID:gTWYs5sT
>>611
あのさ勘違いしてるみたいだから言っとくけどさ、
俺だって心だけが問題だなんて思ってないよ。
複合的にいろいろなものが積み重なってると思う。

それとあなたの扱ってる原因と俺が扱ってる原因は意味が食い違ってる。
君のは、症状を引き起こす大元を指していて、
俺のは、病気の境界線は何かってことを話してる。

つまり、他人の咳やくしゃみなんか気にしなきゃ病気でも何でも
無いでしょって言う人がいる一方で、他人の反感を既に自分だけの
問題じゃなくなってるから心の問題だけでは済まない人もいるって
ことを話してたんだよ。病気と感じる境界線は本人の心の問題だけかどうかって事。
614病弱名無しさん:2006/07/28(金) 01:56:06 ID:IquqQo4d
解決した。
原因は俺の場合ホコリ・カビ臭又はヤニ臭みたい

築40年近い家から新築に引っ越してついでにタバコもやめてみた
そしたら、劇的に改善効果が有った。
今まで全く気づかなかったけど、古い家に片付けにいくとメチャクチャ黴臭い
これじゃあ他人が咳・クシャミ・鼻すすりをしてもしょうがないと思った、
あとこれも気付かなかったが、着ている服も新居に移るとかなり雑巾臭いことが判明して
買い替え予定。

長く同じ家に住んでいると、かなりカビ臭くても全く気付かない
他人に咳・クシャミ・鼻すすりをさせる【体質】など絶対に無いと思うので(ワキガ等を除く)
新築物件に引っ越したり、仲のいい友人に部屋の臭いを判定してもらった方かいい。
615病弱名無しさん:2006/07/28(金) 02:14:41 ID:GyriGyNH
そういえば勉強机なんて最近ほとんど掃除してないしなあ・・・
とりあえず家の隅々まで掃除してみよっかなin休みの日
616病弱名無しさん:2006/07/28(金) 09:56:33 ID:DI+rd0aK
電話や相手との距離がかなり離れている場合でも咳や咳払いを引き起こさせるんだけど
これについてはどう説明しますか?
皆が気付いていないのか、それともそこまで拡大してないのか分からないけど
俺は「電波」みたいなものとしか説明出来ない域に達している。
とにかく咳や咳払いを引き起こすパターンは決まっているのでそれが
とんでもない力を引き起こしているとしか思えないです。

俺は対人恐怖症持ちなのでその部分についての病気は認められるけど
この事に関しては化学で解明されてない事が混ざっているので病気扱い
出来ない様な気がしてます。
617病弱名無しさん:2006/07/28(金) 10:36:32 ID:YsjdiBXt
このスレで電話の話をすると碌な展開にならないから気のせいって事に
しとけと思う。
まあ一つ言うとすれば俺の場合は「早口で喋る」と注意される事がある。
この症状と関連があるのか分からないが、周りの人とリズムが
違っていて相手のバイオリズムを狂わしているのではないかと考えて
いた時期もあった。
618病弱名無しさん:2006/07/28(金) 10:42:21 ID:jJhrFOdC
>つまり、他人の咳やくしゃみなんか気にしなきゃ病気でも何でも無い

シゲッキクスの存在はさておき、自分は他人の咳やくしゃみが気になる。
なんとなくだが、自分と普通の人との違いは気にするかしないかではな
いかという気がする。
あくまで、「心の問題は関係無い」と考える人はそういう方向で解決する
道を探して、自分のように「関係有り」と考える人もまた自分の信じる方
向で解決の道を探す。でもスレは同じでいいんじゃない?
619病弱名無しさん:2006/07/28(金) 10:54:41 ID:YsjdiBXt
他人のセキ・クシャミを気にしない人ならこんな所に来ないぜよ

ココロと肉体を分けて考えようとするとIBSみたいな症状には
対応できなくなる
620病弱名無しさん:2006/07/28(金) 11:14:24 ID:x9sjEvDj
時々、「このスレ見ると悪化する」とか、わけわからんこと書く人いるけど、
そういう人が「心の問題」として片付けたい人たちでしょ。
だから素直にこんなスレ見ないで、気にしないで生きていけばいい。
このスレは「心の問題」として片付けられない人たちが
根本的に解決する手段を探るためにあればいい。
621病弱名無しさん:2006/07/28(金) 11:23:18 ID:qwILmh2r
>>610
>>周りがさ、おまえ迷惑なんだよって不平不満をぶつけてきてるのに
>>それに不感症になるなんて人間としてありえないでしょ?
ありえるよ。
例えば女性で人に不快を感じさせるほど不細工な人がいて、周囲が
「おまえブスだから迷惑なんだよ」といってる場合はどう考える?
これも、この女性に問題があるのではなくて周囲に問題があるだろ?

極端な言い方をすると、臭い人は臭いしシゲキックスが出てる人は出てる。
で、この現象自体の改善ができないのであれば、それを受け入れることが
できるよう心のほうを変える必要があるってこと。
顔にせよ雰囲気にせよ他の事にせよ、この手のことで悩む人は確かに多いけど
最終的には心の問題でしかありえないよ。
622病弱名無しさん:2006/07/28(金) 12:03:21 ID:NI+Fxe7o
確かに人間は環境の中で補正しながら生きるものであるが
元来そうであったものと、何かの過程でそうなったものでは
意味が違いすぎる
男に女として生きなさいと言っても、どうして良いか分からないのと同じで、
受け入れられずにどこかで無理がでるだろうな。
むしろ受け入れる事が出来たとしてそれが正常な精神だろうか?
結局心理的にそれを無視できたとしても、周りの環境が変わらない限り
セキされる事とは違うところでプレッシャーがあると思うぜよ
623病弱名無しさん:2006/07/28(金) 12:46:49 ID:gTWYs5sT
>>621
>例えば女性で人に不快を感じさせるほど不細工な人がいて、周囲が
>「おまえブスだから迷惑なんだよ」といってる場合はどう考える?
>これも、この女性に問題があるのではなくて周囲に問題があるだろ?

そうだよ、だから周りにもそういう問題があるから、本人の心に限った問題では
済まないって俺は考えてるんだよ。
確かに、本人の心があなたの言う通りに変えることができるならそれは解決に
なるよ。でもそれはできないよ。形にできない理想論でしかないと思うよ。

あなたはさ、本人の心さえ変われば解決できるって主張する前提として、
「人は他人からの攻撃や嫌がらせを気にならなくなるほど強くなれる」って
考えてるみたいだけど、俺はそうは思えない。
あなたと俺の意見が異なるのはここの認識が違うからだと思うよ。
他人から一生死ぬまで攻撃や嫌がらせを受け続けることを想像してよ。
我慢し続けられる?最初は頑張れるかもしれないけど、必ずどっかで限界が来るよ。
あなたは別かもしれないが、人間ってそんなに強くないと思う。
少なくとも俺は、今までなるべく気にしないように頑張ってきたけど、
もうこれ以上はどうにもならない所まで来てる。頭がおかしくなりそうだ。
例え、今の状況が気にならなくなった日が来ても、
もうその時俺は俺じゃなくなってると思う。
624病弱名無しさん:2006/07/28(金) 12:56:53 ID:rt+n9smS
本人の心云々は別にこの症状だけじゃなくて、
全ての病気に当てはまるんだから
新スレ立ててやってくれよ。
625病弱名無しさん:2006/07/28(金) 13:08:25 ID:gTWYs5sT
この病気が他と違うのは、別にほっといても命を落としたり
体の障害なんかに繋がったりしないし、ある程度は普通に生活できる事だと思う。
だから気持ちの持ち様さえなんとかできれば元通りになるかもしれないって
少しでも思う人達がいるから、頻繁に話題にのぼるんだよ。でも俺の意見は
>>623の通りで、解決には至らないと思ってるから、
俺はもう今後一切口にしないよ。スレ汚してごめんね。
まあみんな同じ悩み共有してるんだから治ると信じてお互い頑張ろう。
626病弱名無しさん:2006/07/28(金) 13:56:07 ID:0UpCYLAS
で、このスレ的にはキカイの体を手に入れるということでよろしいか?
627病弱名無しさん:2006/07/28(金) 17:32:15 ID:uOIE/I78
暇があったら寝ろ、お前ら
暇が無かったら無理しても作れ
628病弱名無しさん:2006/07/28(金) 19:46:34 ID:D2J/hUaG
>>581
これって自己紹介?w

人助けをして感謝されなかったからといって恨んだり逆ギレするのは
筋違いだから、直接あなたに文句を言う人はいないのでしょうけど。
629病弱名無しさん:2006/07/28(金) 21:39:34 ID:DI+rd0aK
社会問題化する方法はないのでしょうか?
630病弱名無しさん:2006/07/28(金) 21:46:28 ID:eKBPfqVI
>>628
そこが気になったの?
気になる=図星w
628はみんなからそういう扱いを受けてるんだー。
へえー、たいへんだーねー
631病弱名無しさん:2006/07/28(金) 21:50:00 ID:eKBPfqVI
>>329
咳されで苦しんでいる人がいる。
そういうことを人に啓蒙することも重要だよね
632019:2006/07/28(金) 22:53:59 ID:tRXjgxMB
633病弱名無しさん:2006/07/28(金) 23:37:23 ID:DFLMnhXV
オフ会も開けないのに社会問題化できるわけないなろ
634病弱名無しさん:2006/07/29(土) 00:13:31 ID:z0RsLRFE
オフ会開いた方がいいと思わない?
635病弱名無しさん:2006/07/29(土) 00:30:51 ID:nfpCnWsE
私が考えた原因は洗濯機。
ベランダにあるので風雨にさらされてかなりほこりっぽい。これで洗濯してるから服からほこりがまってるのかも。

636病弱名無しさん:2006/07/29(土) 00:41:35 ID:ivcO3wy7
>>623
>>形にできない理想論でしかないと思うよ。
というか、できない、難しいというのは理解できるけど、現実問題として
そうせざるを得ないのでは?
それ以外の解決方法は誰にも(医者レベルではなおさら)考え付かないような気がする。
逆に周囲がこうであれば、というのがあれば教えて欲しい。
637病弱名無しさん:2006/07/29(土) 00:43:51 ID:ivcO3wy7
>>624
では、このスレでは心以外のどういう解決法を期待しているの?
同じ問題というか現状考えられる唯一の解決法だと思うけど。
638病弱名無しさん:2006/07/29(土) 01:25:09 ID:fD268ZW8
で、君は心という解決法をもって何がしたいの?
何とかこの症状を治したい人に無駄だからやめろと言いたい訳ですか?
あなたがもし真剣にココロが解決法だというならまずどうしたらいいのか
具体的に提示すればいいのではないでしょうか?
それを見てからここにいる人が判断すれば良いわけで、自分の主張とは
相容れない考えに過剰に反応せず理路整然と述べればいいのでし。
639病弱名無しさん:2006/07/29(土) 01:49:36 ID:VLHyz/i8
今日はこんなことが。

副店長「うううえっふんうううううううぇっふんっ!!!」
おれ「(下を向きながら落ち込む)」

副店長「あれっ?もしかして俺の咳が気になった?はははは!いやいや別にお前が臭いからとかそんなんじゃないし、お前は何も悪くないよ」
おれ「(下をうつむきながら落ち込んだ表情えお見せる)・・・・・・」

副店長「だからただ喉があれなんだよ、え〜何てゆうかあれなんだよ」
おれ「そのあれってなんすか?」

副店長「(あせった感じで)だからあああ、そのお、なんだ?今ちょっといがらっぽくなっただけだよお!」



まずおれって副店長に「たぶん自分が臭いからみんな周りが咳したり鼻をつままれる」ってことで相談したことがあった。
しかし気のせいって言われた。
けど客に臭いって言われたことあるし毎日咳&鼻つまみやられちゃうし・・・

今年で19なんだけど中学〜高校までおれが臭いってことで嫌われていた。
今でも自分のニオイってのはなんとなくわかるし、臭いって感じる。けど昔よりはだいぶマシになった。
640病弱名無しさん:2006/07/29(土) 01:59:33 ID:rSZf3S8P
>>628
かわいそうな人ですから、放置しておいてください。
641病弱名無しさん:2006/07/29(土) 10:04:16 ID:ppstShce
>>638
>それを見てからここにいる人が判断すれば良いわけで、自分の主張とは
相容れない考えに過剰に反応せず理路整然と述べればいいのでし。

そう思います。
<心の問題関係有り派>も<心の問題関係無し派>も持論を展開して
それをみた人が自分に合う解決策(克服するヒント)を選べばいい。

642病弱名無しさん:2006/07/29(土) 10:29:11 ID:jJwa/6Mj
なぁ、おまいら、実社会でも散々虐げられてるのに、このスレ内でも殺伐とやりあうと疲れるだろ?
もうちょっと建設的に話をしようぜ。
643病弱名無しさん:2006/07/29(土) 14:22:39 ID:ResYgOt7
>>639
会うたびに激しく反応される人への対応は難しいよね。
「風邪ですか?」とか「大丈夫ですか?」といった反応が普通だと思うんだけど、
そんなこと言ったら『お前が原因だよ!』という心の声が聞こえてそうで
俺も毎回うつむいて黙殺してしまう。
644病弱名無しさん:2006/07/29(土) 16:44:46 ID:Y/D1xoS4
>>612
>>642

正解
あなたたちだけは賢い
645病弱名無しさん:2006/07/29(土) 17:20:35 ID:Ai7gazeg
たまーにでてくるよな。↑この諦め厨。
過去に完治者が何人か出てるのに、
完治はありえないとか議論は無駄とかほざく馬鹿。
だったらなんでここにくんの?
646病弱名無しさん:2006/07/29(土) 17:41:12 ID:Pjr65YTI
汗かいて風呂入ると気泡の出やすいニゴリみたいなの出てこない?
647病弱名無しさん:2006/07/29(土) 20:44:44 ID:Y/D1xoS4
>過去に完治者が何人か出てるのに、

見たことねぇ

完治は無理
緩和ならいけるんちゃう

2ch内での議論は無駄
議論にならん

目的は情報収集
648病弱名無しさん:2006/07/29(土) 21:05:50 ID:z0RsLRFE
ほんと毎日気ー抜けねーな

油断すればすぐ襲ってくるから

まるで心が筒抜けのような気分だ

もはや悪い感情は抱けない思考になっている


649病弱名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:42 ID:Ai7gazeg
>完治は無理
証明してみろ。できなきゃ647の単なる妄想。
つか完治者いる時点でもう無理だがな。
完治者見たこと無いのは情報不足。
情報収集してるのに情報不足とは。
647みたいのがいるから情報出したくなくなるんだよね。

>正解
>あなたたちだけは賢い
何も知らない癖に、分かったふりした態度が
ものすごい馬鹿っぽい。

>議論は無駄、目的は情報収集
だったら黙って大人しく情報収集だけしてろや。
他人に水を差すような事すんな。
楽しいのかそんなことして?目障りだ。
650病弱名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:17 ID:p6SoOVOt
くだらない
651647:2006/07/29(土) 23:22:11 ID:p6SoOVOt
名前入れ忘れた

もっと賢く生きようよ
652病弱名無しさん:2006/07/30(日) 00:02:20 ID:9wva+RQC
あの相談していい?バイトに入ってきた新人がこの症状で、たまたま
俺に勘付かれそうになってカミングアウトしてきた。それで

ワキガの疑いがあるみたいな話になって、じゃあ俺が嗅いでやるっていった
恥ずかしそうに脇をだした。かいでもなんにも匂わない。今は消臭スプレー
してるからだっていうから、スプレーしてない日に嗅がせてもらうことになった。

んで休みの日にバイト先の近場の公園で脇の匂いを嗅いだが何もなし。
今は汗かいてないからだっていうから、少し公園のまわりを二人で走った。
それで匂いをかいだんだけど匂わない。落ち込ませないために嘘
ついてるのかと言われ

もっと近くで匂った。ちかくっていうかもう鼻の先が脇にあたってるような感じ。
もっとよく嗅いでみてといわれたんで、その状態で二分くらいくんくんしてた。
それでも自分には匂いがあるっていうから、めんどくさいから、臭いんだったら
こんな事はしないだろうと言って、脇を舐めてやった。

そしたらこっちは?といって舐めてない方の脇を出してきたのでそっちも舐めた。
ホラ臭くねーじゃんかって。そしたら緊張してかいた汗じゃないから匂わない
っていうの。だから緊張する場所はどこなんだよって聞いたら人ごみの多い
所っていうから、そのまま遊園地にいった。遊園地でまた匂いをかいだけど

匂わない。一通り乗り物に乗った後、じゃあまた脇をなめてみてと言われたから
また舐める。匂わない。徹夜したら匂うというから、その後そいつの家に泊まった
もしかしたら口臭もあるかもっていったから、匂いを嗅いだけど匂わない。もっと
近くで嗅いでというから鼻を口の中にいれても匂わない。信じられないからまた
舐めてみてと言われたから舌をなめてやった。匂わない。
653病弱名無しさん:2006/07/30(日) 00:07:43 ID:9wva+RQC
もしかしたらスソガかもしれないから嗅いで見てといわれたからスソの匂いを
嗅ぐが匂わない。じゃあ舐めてみてっていうから舐めたんだけど匂わない。

もしかしたら便臭かもしれないっていうから、しりの穴の匂いをかいで見てと
いわれたから嗅いだんだが匂わない。舐めてみてといわれてなめたんだが匂わない。

その次の日くらいからバイトで俺に対する態度がすんげー変わってきたんだが
なんか俺まずいこといっちゃったのかな?
654病弱名無しさん:2006/07/30(日) 00:33:10 ID:kXbZyxAw
>>638
636は、この症状を治す方法を提案したものだが、具体的に提示とは?
655病弱名無しさん:2006/07/30(日) 01:04:17 ID:9zeFKOn/
何も提案されてない様に思う
心と言っている人は気にしなければいいというスタンスだ
でも周りがあなたといるとセキや鼻水が出ると言った時にどうするんだ?
これでは気にするとかそういうレベルではなく無視してるだけだろう
なにが起こっても見ないようにする、聞かないようにする、何も言わないでは
何も変わらないし、この症状に気付いた人はデリカシーの
ない人だと思うでしょう。
もし自分の行為で他人が苦しんだら助けたり、その行為で人が傷つかない
ようにするのは当然の事で、それを他人事として納得できるのか?
結局は自分だけの問題として都合よく曲解してるだけではないか?
656655:2006/07/30(日) 01:07:37 ID:9zeFKOn/
× 何も提案されてない様に思う

○ 何も提示してないと思う
657病弱名無しさん:2006/07/30(日) 01:11:55 ID:U2wCaEPH
>>654
具体的な提案ていうのは、
どういう事を実践すれば実際に気にしなくなるかを
詳しく示す事じゃない?
658病弱名無しさん:2006/07/30(日) 01:53:00 ID:9zeFKOn/
たまにいるよね自分の行為に他人が嫌がってるのを気付かない人
こういうのは脳が嫌がってるという情報をシャットアウトしてるらしい。
これをマインドコントロールで出来るかはわからないが
結局他人からよく思われず、良い人間関係を築けない。
しかもこの症状では毎分毎秒嫌がらせをしてしまってる事になる。
スレの人はこの症状で他人と良い人間関係を結べない、苦しんでいる
のを見るのは辛いといった悩みもあるという点では、マインドコント
ロールは自分へのダメージを減らす効果しかない。
それはむしろ解決法を自ら放棄してると言う事にならないか?
659病弱名無しさん:2006/07/30(日) 10:19:15 ID:nILMxZJH
今までチヤホヤされて生きて来た俺でも咳や咳払いされるよ
自信の無さや緊張から滲み出る不安感など他人に不快感を与えているのは間違いない
それが何で自分たちだけかと考えると、人より度合いが強いのかもしれないし
もしくは咳や咳払いなどを常に頭の中に意識してるから特殊な能力で人に引き起こさせている
可能性もあるよね(非現実的だけど)
すれ違った相手の事を意識していたりするとその相手がくしゃみする事がよくあるので
雰囲気やオーラから伝わる物が無いとは言えない。

今と同じままではこの症状と一生付き合う事になるから出来るだけ
自信持ったり気になってもすぐ気分切り替えられるようにした方がいい
660病弱名無しさん:2006/07/30(日) 14:31:26 ID:7pRQYVu7
>>659まともな意見だ。
自分もそうだと思うよ。
自分自身に問題あるから、仕方ないよね。。
どうしたら良いのか・・・・・・・・・・・・・・・
661病弱名無しさん:2006/07/30(日) 15:00:47 ID:BJpBoq2V
耳栓するとかなり気にならなくなる。
耳栓はうっとおしいが。

会社では無理だけど、それ以外の外出では耳栓やCDを聞くと
自分で意識して頑張らなくても気がそれるのでいい。
心の問題は自己コントロールは難しいからこういった物理的な方法もいいと思った。

耳栓していて咳払いが聞こえないと本当に心理的な落ち込みというかイライラが
減って何とか会社の反応くらいは耐えられる感じ。
それと会社の場合は時間が経つと共にこんな不快な状況にも馴れてしまってくる。
私の場合は社外のまったく利害関係ない人の反応が一番感情を抑えるのが
大変で辛いので耳栓が精神衛生上効果があるようだ。

後はサプリでテアニンとかカモミールとか心を落ち着かせるタイプのものを
精神安定剤代わりに飲んだり酸素入りの水を飲んだりと小さい努力程度にしている。
今度コンビニで酸素スプレーを買って会社で辛いときはトイレとかでこっそり
吸おうかと思っている。
あまり過剰に改善するにはどうしたらとかに走るより自分を楽にしてあげること
を最近は最重要としている。深く追求したりせず、ある意味逃げや誤魔化しも良しとしている。

ただ気になって耐えられなくなる時は波がある感じで、そうなると色々やったり
考えたり調べたりしたくたくなる。
そういう時は私の場合、精神的、肉体的ともに辛い時なんだけど。(どちらか一方
だとなんとか大丈夫)そんな時は悪循環でますます状況が悪くなる。
そうならないように無理のないレベルの工夫はしていこうと思う。
662病弱名無しさん:2006/07/30(日) 15:33:13 ID:7lfz2xTQ
もう物理的な解決はあきらめたのか?ってぐらいの勢いだな
過去に少しはまともな事を言ってた人達はどこへ消えてしまったのか
コテハンも気恥ずかしさから出てこれなくなったのか?
これが効いたとスレで披露してた人はどうなったのかな
と思うわけで
663病弱名無しさん:2006/07/30(日) 19:44:18 ID:mIWWtOLR
俺も心理的な解決法とやらは全く興味ねえわ。
そんなのはそれぞれが勝手にやってくれって感じで。
664病弱名無しさん:2006/07/30(日) 19:52:48 ID:EGEiMhn1
物理的な解決法って今までにあったけ??
具体的に言うと???
665病弱名無しさん:2006/07/30(日) 20:07:56 ID:aVbQqB5u
有効な解決法はひとつもない・・・
なので仕事や生活をよい方向へ改善していくことを
話し合ったほうが建設的という流れになってる。

俺達の中に自腹で研究者を雇える大金持ち様がいれば・・・
666614:2006/07/30(日) 23:42:14 ID:Xfoy+vVj
>>662
 614で書いて、その後すぐ電話や相手との距離が云々・・・という話が出てきたところで
正直嫌になった。
 電話や相手との距離なんが物理的や化学的に解決できない心の問題だから
こんな所に書き込むより心療内科に逝けよと思った。
 もうここにはたぶん書き込まない。
667病弱名無しさん:2006/07/31(月) 00:54:29 ID:tyejCyia
臭いや物質的な物が原因と考えられる人が羨ましい
俺は全くそう思わない
人それぞれあると思うけど臭いに心当たりなければ
ほぼ心理的原因と言えるだろう
長年この症状と付き合ってないと詳しくは分析出来ない
恐らく信じてもらえないようなもどかしい状況にぶつかってるはずだから

病院行ってどうにか出来るなら何も困る事は無い
668病弱名無しさん:2006/07/31(月) 02:42:56 ID:DTynK4Wu
原因がわからないとまったく解決に至らないね。
オフ会とかやってみたくね?
669病弱名無しさん:2006/07/31(月) 03:07:08 ID:nFKTs0O9
オフやっても原因なんてわからねーよ。

体験談を語り合った後
仲間意識が生まれて解散になるだけw
670病弱名無しさん:2006/07/31(月) 05:45:51 ID:7cQ5z6Bv
お互いに咳込み合って地獄絵図になるかもな
671病弱名無しさん:2006/07/31(月) 10:58:02 ID:y2nzVBHi
オフは自分が何を出してるか分からない人にはいいんじゃないか
かつてのオフ会で失敗したと吹聴してる人がいるけど
何を掴むかはその人次第だっちゃ
原因はともかく症状をイメージとして明確に掴む事は重要だよ治すには
普段スレで聞けないことやデータ集めの質問を互いに出来るだろうし。
いままで症状に費やした時間を考えると、もっと早くやっときゃ良かった
と言う事になるかもしれない品
672病弱名無しさん:2006/07/31(月) 11:03:30 ID:bI3QNTBn
>>661
>あまり過剰に改善するにはどうしたらとかに走るより自分を楽にしてあげること
を最近は最重要としている。深く追求したりせず、ある意味逃げや誤魔化しも良しとしている

はげどう。オレの場合はこういう考え方が解決の糸口になりそう。
673病弱名無しさん:2006/07/31(月) 12:40:12 ID:BJdI2awf
誰かmixi内でコミュニティ作ってくれよ。
674病弱名無しさん:2006/07/31(月) 15:50:13 ID:6EjRJNBr
>>655
>>でも周りがあなたといるとセキや鼻水が出ると言った時にどうするんだ?
>>これでは気にするとかそういうレベルではなく無視してるだけだろう
周囲の誰かからセキが出て迷惑だといわれて、自分も申し訳ないと思うなら
事情を説明して、謝ってみたらどうだろう。(無視するのが性分に合わないなら)
ただ事情を説明などしなくても嫌がらせでわざとしているとは思われないと思うので
あからさまに「迷惑だ」と言われることはないと思うけど。気のせいでは?

あとマインドコントロールで自分へのダメージを減らせるのであれば、やったほうが
いいと思う。ダメージなんて減らせるのであれば減らしただけ、自分の現状や
周囲の現実を正しく認識できるようになるし、確実に解決法のひとつではあると思うよ。
正直、これだけでも電話相手の反応とかは消えるのでは?
675病弱名無しさん:2006/07/31(月) 16:29:29 ID:UNXSgE1s
自分の非を認める時点でマインドコントロールの前提は
あり得ないんだが
心配りができて繊細な人の部屋が散らかっている位ありえない。

なんで電話の話がでてくんの?
676病弱名無しさん:2006/07/31(月) 16:36:53 ID:4YUee089
最近、変なのが多くなってきたけど
「他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ4 」から
流れてきてるっぽい・・・
677病弱名無しさん:2006/07/31(月) 18:07:49 ID:nFKTs0O9
このスレの住人を分類わけして
何派かわかるように名前をつけて発言すればいいんじゃね?
誤解や認識の違いからくる議論は減ると思うぞ。

1、臭いが原因で反応される派
2、無臭なのに反応される派
3、考えていること、精神状態が他人に影響を与える派
4、人間関係が原因で反応される派


前もこんな話題が出たような気がすwwwwwwwwww
678病弱名無しさん:2006/07/31(月) 20:20:23 ID:i3sJtjLY
またおまえかって位以前にあった話だな
俺の場合1から4まであり得るという前提だし
1か2どちらか分からない、とか1・3があやしい場合は
分類の意味合いが薄れるだろ?
どっちにしろ主導権の取り合いするために空論が起こるような
状態は良くないわけで。

今週の週プレに真菌症の話が少し載ってるので興味ある方は一読を。
679病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:07:57 ID:xEw/Ga4F
物質派も追加
塵や埃を吸収しやすい体質と考える人もいるから
680病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:44:58 ID:4YUee089
1と2だけでいいだろ。>>1にそう書いてあるし。
3と4は勝手にもうひとつの変なスレ行け。
681病弱名無しさん:2006/07/31(月) 21:53:23 ID:Him1GO/c
この際毒を出しきる意味で徹底的にやりあってみては?
682病弱名無しさん:2006/07/31(月) 22:29:39 ID:psJ42TC3
確かに3と4はもう1つのスレが話題の中心にしてるし
ここで扱うべきじゃないね。

本気で話し合うなら事前に目的を共有しないきゃいかんと思う。
例えば同じ解決って言葉でも、ある人は100%元の状態を取り戻す事を
イメージしてるけど、他方で折り合いを付けてなんとか生活できる
状態をイメージしてる人もいる。都度どのレベルの話し合いをするのか
そのゴールを前もってはっきりさせないといつまでも平行線になる。
当方としては肉体的な完治を放棄すべきじゃないとおも。
683病弱名無しさん:2006/07/31(月) 23:02:46 ID:tyejCyia
何で電話の話にそんな反応すんの?
色んなパターンがあるのだからそこまで否定される筋合いないんだけど
684病弱名無しさん:2006/07/31(月) 23:51:18 ID:bn1Uai2Y
>>683
誰に何を言ってるのか分からんぜよ。

例え電話を認めようともそれで何かあるのかな?
否定するわけではないが、肯定も出来ない事象だよ
ここじゃ科学的に解明する事は出来ないし
かといって電話の話を理論的に展開してるわけでもない。
685病弱名無しさん:2006/08/01(火) 02:55:43 ID:rjmV/37j
今日は友達に電話でやられたけどべっつにさあ、気にならんかった
686病弱名無しさん:2006/08/01(火) 07:12:54 ID:m0gCx7p/
やる奴はやるし
687病弱名無しさん:2006/08/01(火) 09:36:28 ID:giYdijeQ
このスレの目的は肉体的完治?
では、なぜ完治したいの?
「他人に迷惑をかけるのが嫌」というより、
「他人に悪く(ヘンに)思われたくない」からじゃないか?
根っこにあるのは「他人にどう思われてるかが気になる」
ということじゃない?

m9(^Д^)プギャー
688病弱名無しさん:2006/08/01(火) 10:11:56 ID:BOU1EBA8
馬鹿すぎてあきれるな。今までの中身が全然理解できてないわこいつ。
こんなだもんそりゃ話がループして進まないのも無理ないわな。
689病弱名無しさん:2006/08/01(火) 11:05:14 ID:Tv/nhhF/
>>677
俺は「考えていること、精神状態が他人に影響を与える派 」です。
一番多いのは気分が変わった瞬間で、不安とか緊張が普通じゃないレベル?に
達した時によく咳、咳払い、くしゃみをされる。
反対に不安や緊張から良い状態に戻った瞬間(無意識の状態など)にもされる事があるのだけど
これがよく分からない。
悪い状態でされるのは何か意味を感じるんだけど良い状態でされるのは
また逆戻りする事になる。

俺は歴が長いだけに色々分析してきたけれど、これほど不可解な現象があるとは思ってなかった。
あり得ないと思っていた事が現実に起こるのだからなかなか説明が上手くいかないし、
出来るだけ多くの人にこういう事があるんだって事を知ってもらうしか解決の方法がない気がするんですよね。
一度マスコミで大きく取り上げてほしいものです。
690病弱名無しさん:2006/08/01(火) 11:30:21 ID:bTGYdI+6
短期的には精神の話はいいんだけど
長期的な視点だと物質的なアプローチが必要だよね
精神の話と物質両方をMIXした考え方なんかもおもしろいと思う。
で、精神だけの話ってのはこのスレでやらないといけないのかな?
もう一つのスレは精神専用なんだから、そこで行う話をここでしてもね。
そっちでまともな議論をしてくださいっと思うわけで
691病弱名無しさん:2006/08/01(火) 13:01:12 ID:Tv/nhhF/
>>690
そっちでまともな議論が行われないからこっちに来てるんじゃないの?
頭悪いね
692病弱名無しさん:2006/08/01(火) 13:39:28 ID:BOU1EBA8
で、専用のスレでまともに議論もできなかった奴が
趣の違うスレに趣の違う話題持ち込んで議論しようと思ってんのか?
ばかじゃねえの。
そうやって、ここのスレも議論できない状態にしたら
またどっかのスレに移っていくのかね。
てめえらのゴタゴタなんかてめえらで責任取れ。
他のスレに押し付けんな。
てめえのけつぐらいてめえでふけ。
693病弱名無しさん:2006/08/01(火) 15:43:58 ID:zWOK0T3w
>>692
このスレで、あなたは何の議論がしたいの?
いったいぜんたい何故そんなに怒り狂ってるの?
本当にまともな議論をする気があるの?
694病弱名無しさん:2006/08/01(火) 17:38:17 ID:rjmV/37j
「んっンンンンっ!!!!」ってやつは実際どんな時にやりたくなるんだろ?
おれが他人の喉を刺激してるとでも言うんかな・・・
695病弱名無しさん:2006/08/01(火) 19:01:17 ID:Skx+qmS4
>>691
ん〜〜ん落第点!!!!
あっちのスレでの事は知る由もないし、何に不満を持ってるのか
知らないけど、あなたがそっちのスレで感じた同じ事をこのスレで
あなたがやってる事に気付かないかね
あっちの1とアメーバと仲良くするのもいいんじゃないの?
696病弱名無しさん:2006/08/01(火) 19:02:01 ID:Tv/nhhF/
まずはエピソードから、
>>694
今買い物して来たけど早速咳払いジジイに遭遇したよ
冷凍食品を見てたら脇でウザそうに咳払い
俺の勘では自分が邪魔に思われてると被害妄想を受けての攻撃だと思った
横目で見てからやりやがったから
こっちには悪意がないのにマジウザイ
「おめーが邪魔だと思ったならどけや!」
ってほんとに怒鳴ってやろうかと思ったw

ってか人は言わないだけで咳払いなどの存在が攻撃的な物だと
絶対に解釈してると思う
まず顔や態度に出てるのと、人の目の前でやる事が衛生的にいい事だと
思う人なんて居ないから
それでもやって来るのだから相当悪意が込められてると思う
697病弱名無しさん:2006/08/01(火) 19:09:51 ID:Tv/nhhF/
連投になりますけど。。
ってか、オフ会をしてみたいですよね
俺は人が原因で咳とか咳払いなんてした事ないからほんとにしてしまう
のか同じ人達に会ってみたい
逆にしてしまった時にお互いにショックを受ける可能性もあるけど・・・
でも同じ痛みを受けてる人達と一緒に行動すれば強い気持ちで居られそうだよね
咳とかさせた時に一緒に分析も出来るだろうしw
どうしたら実現するのだろうか?
やはりmixiにでもコミュニティ作るしかないかな?

>>695
頭悪いとか暴言吐いてすいませんでした≦(._.)≧
698病弱名無しさん:2006/08/01(火) 20:28:30 ID:wJUlmkd6
ここのメインはこっちだと思う
1、臭いが原因で反応される派
2、無臭なのに反応される派

精神派の人はmixiでやったほうがいいと思うよ。
699病弱名無しさん:2006/08/01(火) 22:50:21 ID:k2O/7LaC
悪意はないが、精神どうの言ってるヤツは五味クリニックみたいな
ところで言われる、「心療内科」とか「精神科」に行ったほうがいいと
思うよ。

オレは自分でこの症状に反応してしまうからわかるけど、精神的な
ものは全く関係ない。
酒飲んだ次の日とか、遅い時間にメシ食った翌日の朝(寝起き)とかに
普通に反応でかいの自分でわかるから。


それでも精神とか心の問題だ、って言っている人は違う症状の可能性
あるから、もっと他のスレも覗いてみたら。
700病弱名無しさん:2006/08/01(火) 23:34:08 ID:Tv/nhhF/
>>699
それって臭いって事ですか?
俺は精神的な作用で考えていますけど行き詰って
心療内科にこまめに通ってみたけどなかなか改善は難しかったです。

だいたい精神的な作用だと考えている人が精神科などに行くと
「統合失調症」と言われると思います。
その診断に従うのが本人に取って良いのか、悪いのかは人それぞれかもしれません。
701病弱名無しさん:2006/08/02(水) 01:09:03 ID:3r6qQj5K
>>700
めちゃめちゃ死ぬ程苦しそうに咳込まれても精神的な物からきてると思う?
これしてる人見てすげえ申し訳ない気持ちでいっぱいだった・・

おばあさんがハンカチに口をあててうずくまりながら苦しそうに咳だもん。
702病弱名無しさん:2006/08/02(水) 01:56:07 ID:uu0+kfMU
でもまあ精神面の可能性は誰もが1度は通るんじゃない?
どこの病院行っても「気のせい」って言われるわけで、
そうであった方がこっちとしては嬉しいわけだから、
普通は誰でもすがりたくなるよ。
でも、そこから先は本人の経験による判断だけが頼りだからね、
そこで「やっぱり気のせいじゃない」と思うか、
「これは気のせいなんだ」という希望にすがるかの違いだと思う。
703病弱名無しさん:2006/08/02(水) 08:37:57 ID:CuCNJ+iw
シゲキックスは幽霊と同じ
704病弱名無しさん:2006/08/02(水) 08:39:13 ID:CuCNJ+iw
存在しないのに自分の中でつくってしまう
705病弱名無しさん:2006/08/02(水) 09:08:05 ID:+nIRI1fr
だからそういう精神論は専用スレでやってくれないか。
テンプレにも書いてあるでしょ。
自分でも反応するから思い込みなんかじゃない事は分かってる。
咳をする時は、喉に急に埃のようなものが吸い付いて
思わず咳き込む。くしゃみと鼻水の時も同じ様に何かが
強く粘膜を刺激して堪らず鼻水とくしゃみが出てくる。
こういうと、洋服についた埃だろとか花粉だろとか家が汚れてるんだろ
とか言われるけど、何も身に付けてない風呂場でも
自宅とは無関係のプールでも同じことが自分にも周りにも起きる。
明らかに自分から何か出てるのは間違いないんだよ。
706病弱名無しさん:2006/08/02(水) 10:37:21 ID:dmKi54Su
その自分から出てる物って言うのが精神的な事が原因で
体から放出されてる可能性もある
専門の人には霊的な反応って言われたりもするよね
707病弱名無しさん:2006/08/02(水) 11:07:37 ID:+nIRI1fr
ストレスの無い気楽な大学時代に発症してるから
精神的な原因は絶対違うよ。
708病弱名無しさん:2006/08/02(水) 11:13:27 ID:cw19iYUw
反応する人としない人の違いってなんだろね?
709病弱名無しさん:2006/08/02(水) 11:24:57 ID:+nIRI1fr
なんだろね???謎
710病弱名無しさん:2006/08/02(水) 11:30:47 ID:dmKi54Su
>>707
俺はストレス時代に発症したよ
ってか元々対人恐怖症と潔癖症持ちだったので
それが災いしたのかな?
711病弱名無しさん:2006/08/02(水) 12:47:52 ID:rJWhw5tA
俺らの中での共通点こそが原因だろ。
強いストレスか、自覚しない程弱いストレスを長期的に受けてしまったか、
過酷な作業(運動)に従事したためか、住んでいる環境か、、、

生まれつき持ってた素質ならば話は別だが。

712病弱名無しさん:2006/08/02(水) 12:49:17 ID:CBmqbFcw
>>705
自分で反応するから思い込みではないというのは正しくない
他人が咳こんだりするのだから自分も咳き込むと思い込み暗示してし
まっている可能性がないか確かめるべき。

それと精神と肉体は繋がってるんだから、肉体だけ論じるのは無理がある
例えばフェロモンが原因だと仮定すると、動物なら発情が起こり
もちろん心理的なもの(ホルモン)が働く。
フェロモンを放出するには肉体が必要だ。
これなら反応する人としない人がいるのは当然だし
広範囲に拡散する
フェロモンは仮定の話ね。
713病弱名無しさん:2006/08/02(水) 15:30:16 ID:+nIRI1fr
>>712
精神と肉体が繋がってるからって一緒に論じなきゃいけないなら
癌でも脳卒中でも病気ならどれでも論じなきゃいけなくなるよ。
でもストレスとかがあるからって実際そんなことないよね。
ちゃんと精神科と他と峻別されてるよ。

それに暗示とか思い込みも無い。周りが居ても居なくても関係なく
突然くしゃみや咳を催すし。目が痒くていつも結膜炎だし。
酷い時なんて、気持ちよく睡眠中の時に鼻がむず痒くなったり咳き込んだりして
強制的に起きるし。知ってる?シゲキックスってあんまり濃度が
高くなると粘膜みたいな弱いとこばっかじゃなく、体の皮膚なら何処でも
ピリピリヒリヒリ刺激するんだよ。部屋はいっつも窓開けてないと生活できない。
たぶんここまで酷い人いないだろうな。あまりに酷すぎるからか、
臭いが分かるから教えといてあげる。おならとかアンモニアみたいな臭い。
たくさんの人に指摘されてるから確か。
714病弱名無しさん:2006/08/02(水) 15:41:27 ID:+rj30I+o
俺は鼻炎持ちのシゲキッカー
明日鼻の中を炭酸ガスレーザーで焼いてきます
何か変わるといいな
ついでに歌も上手くなると良いな
715病弱名無しさん:2006/08/02(水) 15:50:26 ID:dmKi54Su
思ったんだけどみんな仕事は何してるんですか?
俺はやれる仕事が限られてしまっている
 
仕事場とかでどんな風に対策してるのか聞いてみたい
716病弱名無しさん:2006/08/02(水) 17:10:27 ID:+rj30I+o
参考にならないかもしれないけど
俺は大学生
昔コンビニやスーパーのレジ打ちのバイトしていたけど、この症状のお陰でドロップアウツ
今は屋外のイベント設営とか、外で働くバイトやってます
あぁ、おそらくオフィスワークになるであろう就職後が激しく心配……

俺も他の人がどんな感じで生活してるのか知りたいなー
717病弱名無しさん:2006/08/02(水) 18:14:55 ID:+nIRI1fr
>>715
家業の縫製業を手伝ってる。勤めなくていいから助かってる。
いつかどこかへ就職したいと思ってるんだけどね。
バイトでたまに交通誘導員とかやってた事もある。
外だからあんま人を気にしなくていいし、給料高いから結構好き。
718病弱名無しさん:2006/08/02(水) 22:50:21 ID:+JxcOzR5
>>713
もしかすると体内(主に消化器中心)が潤い不足な状態なのではないかと
思ってしまう。
口が渇いたり、唇が乾いて皮がむけてきたり、ひどい便秘になったり
目が乾いた感じでショボショボしたり。そんな症状があるなら体内の水分
バランスが崩れてしまっているのではないのかなぁ?
ストレスで便秘になるっていうけど、ストレスで水分が腸から吸収されて
しまうせいでしょう?緊張して喉が渇くってあるじゃない?
悲しい気分を耐えてると喉がヒリヒリするじゃない?
それのひどい状態かつ慢性化している状態じゃないかなぁ?
それで鼻、喉、口、胃腸の水分不足で毒素?のようなもの(化学物質)が
発生して粘膜からもっとひどくなるとリンパ付近の皮膚から揮発してしまう
とか・・・

そういった状態になるといくら口から水分補給しても胃がガボガボいうだけで
かえって水はけが悪くなって状態が悪くなるんだよね。
喉や鼻、口の粘膜はかえって濃くなりネバつく。
粘膜から出る水分がサラサラになればこの症状はよくなっていくのではないかなぁ。

自分に合った漢方とかだとわりとすぐにいい結果とか出そうだけど私は今だ
自分にピッタリなものには出会えていない。漢方は高いし。
719病弱名無しさん:2006/08/02(水) 22:51:44 ID:zXcVQ7Gr
反応する人としない人の違いは簡単。

粘膜の強さ、
シゲキックスを身体がアレルゲンとして認識するか否かの差

この2つだよ。
720病弱名無しさん:2006/08/02(水) 23:13:14 ID:uu0+kfMU
アレルゲンとか大げさな言葉を知ったかぶって使うなよ。
全然意味を理解せずに雰囲気で使ってるのバレバレ。

粘膜の強さはその通りだと思うけど。
721病弱名無しさん:2006/08/02(水) 23:18:20 ID:+2bwXnl7
そう、かりかりしない
722病弱名無しさん:2006/08/03(木) 00:23:57 ID:3v+J69Ja
>>720

かなり知ってるつもりだよ。
マジで。
723720:2006/08/03(木) 01:23:59 ID:QtXixHXe
実際かりかりしてた。すまん。
724病弱名無しさん:2006/08/03(木) 01:28:26 ID:z3msLz4X
粘膜の強さは間違いないね。
これでひとつだけ確実にわかったじゃん。
725病弱名無しさん:2006/08/03(木) 11:13:30 ID:4rJHvO19
>>718
この症状の人で消化器悪い人って多いんですかね。
人数カウントしてみたい。

今までこれが効いたっていうのって何があったっけ?
亜鉛とか鼻炎の薬とかなんかそういうの
全部並べて共通点とか探してみるといいのかな。
726病弱名無しさん:2006/08/03(木) 11:55:12 ID:/JQXvDYz
皆さんは心療内科等へ行き薬を処方してもらう事にはどうお考えですか?
少しでも気分を良く生活をしたいので行ってみようと思ってるんですが
もし良かったら意見下さい!
727病弱名無しさん:2006/08/03(木) 12:21:38 ID:N0Wcl538
シゲキックスのこと「あるある」とか「ためしてがってん」
でやらないのかな?
鬱病とか自律神経失調症の範疇だから相手にされないのかな?
728病弱名無しさん:2006/08/03(木) 15:01:26 ID:3XYSA9zW
>>726
いいんじゃないの?
しんどい時に飲めばいい、持ってるだけで精神的余裕も出てくるよ。
でもどんな薬でもずーと飲む訳にもいかないし、副作用を考えて
自分でコントロールできないと依存してしまうようになる。
俺は出来そうにないから行かないけどね。
729病弱名無しさん:2006/08/03(木) 16:35:24 ID:rumE2mC4
神経症の中の1つかな 

730病弱名無しさん:2006/08/03(木) 17:53:11 ID:jqkPIXrN
サプリ飲み過ぎて肝臓が逝っているんだろ
731病弱名無しさん:2006/08/03(木) 23:12:14 ID:r8ikv2yQ
そうなんだよね。
やたらサプリ賞賛する話を聞くとそれを鵜呑みにして一生懸命ためしてる人達で
サプリの摂取で肝臓に負担がかかることを知っている人がいったいどれくらい
いるんだろうと不安に思うよ。

サプリは継続摂取よりも不足したら補うものだからね。
サプリによっては数日飲んで数日休んでって方法がいいものもあるし。

ビタミン剤の過剰摂取は汗の臭いとビタミン剤の混ざった変な臭いが出るし
抗酸化サプリとかは変な化学物質っぽい(パーマ液っぽい)刺激臭が頭から出る
場合もある。(ドラッグストアの化粧品売り場とかに行くと頭から刺激臭出し
てる女性が時々いるよ。たぶんアンチエイジング系のサプリとかのせいだと
思う)個人個人、体重や身体の大きさ、代謝の吸収の力によって必要量も
違ってくるしね。
732病弱名無しさん:2006/08/04(金) 09:57:48 ID:dBMwAlXY
結核の診断に行った人いますか?
一般的な解釈から言うと、
結核感染者=人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質。
抗生物質が効いているなら尚更。
誰でもいいから、まずここ否定して。
激しい反応を引き起こす人が診断で白なら否定できる。
733病弱名無しさん:2006/08/04(金) 10:04:12 ID:N6lKS/Xu
結核だったら死んでるだろがwww

過去スレで病院に行って否定された人がおりましたよ。
734病弱名無しさん:2006/08/04(金) 10:06:19 ID:WWlsKqxr
またかよ、脳みそに蛆わいてんのか?
735病弱名無しさん:2006/08/04(金) 10:14:51 ID:dBMwAlXY
結核に感染していても本人は自覚なくしていられるものもいるそうな。
また菌が他人の肺の中に入れば、周りを誘発することも可能。
感染者が咳をしなくとも、菌は浮遊する。

即効性の有無は分からないし、
咳を誘発するのが直接結核菌とも限らず、
菌が育成している物質が原因の可能性もある。

結構、可能性高いと思う。
気になりませんかね。。
736病弱名無しさん:2006/08/04(金) 10:32:15 ID:N6lKS/Xu
>>735
病院で結核の検査をしてもらってくれ。

ここで一つ新しいトリビアを。
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質の原因を調べに病院へ行くと・・・
必ず精神科に回されるw

へぇーへぇーへぇーwww
みんな経験あるべ?
737病弱名無しさん:2006/08/04(金) 10:34:28 ID:mYAFPMjh
ネギを食べると、症状がひどくなるのが気になる
普通ネギは殺菌作用があるとか言われてるのに。
738病弱名無しさん:2006/08/04(金) 10:55:38 ID:gTlRu2jZ
殺菌とか以前に、ネギは体臭が強くなることで有名だろ。
もうちょっと物事を多角的に見れるようにしようよ。
739病弱名無しさん:2006/08/04(金) 11:04:47 ID:lXwbvSVP
朝緑茶を飲む
熱いやつを
740病弱名無しさん:2006/08/04(金) 11:04:53 ID:9qhH88rO
>>725
おれ消化悪いよマジで。

>>731
別にサプリ摂取してるわけじゃないけど、頭からパーマ液っぽいニオイはする・・・
いったいどうすりゃorz
741病弱名無しさん:2006/08/04(金) 11:34:43 ID:mYAFPMjh
自分は無臭だと思ってたけど、体臭ってことなのかな。
体臭にネギ臭も含みつつ、シゲキックス濃度があがるって
どういうことなんだろう。
742病弱名無しさん:2006/08/04(金) 12:19:19 ID:bDlWfyWU
どういうってか、そういう体質なんでしょ。
たまにいるじゃん、ネギとかニンニクくさい人。
私は夜ネギを食べると、朝喉にネギ臭があがってくる。
うまく消化できないみたい。

ところで、そういえばビタミン剤飲み忘れたあとは咳されにくい。
食事時に飲むと、1時間後に咳をされはじめる。
うーん、ビタミン剤を飲まないとダルくなるんだけど、どーしたものか…
743病弱名無しさん:2006/08/04(金) 15:28:10 ID:nd9T4CqP
そう、イヤー昨日帰りに地下鉄の駅でおいらが現れた瞬間「うぇっ!!」とかいってうずくまりだしたのがいた。
その後は知らない
744病弱名無しさん:2006/08/04(金) 15:35:39 ID:oMWutAGl
ネギ系の臭いなんてもともと消化できる代物ではない
745病弱名無しさん:2006/08/04(金) 15:37:38 ID:mYAFPMjh
いや、これまで仮説が正しければ、
ネギやそのほかもろもろの体臭をきつくさせる食べ物というのは、
その食べ物の成分が出てるわけではなくて、
その人本来の体臭を増長させる効果があるってことになるよ。

シゲキックスは本来人間が備わっているフェロモン的な物。という考えもできる。
746病弱名無しさん:2006/08/04(金) 18:22:46 ID:VKYM3GLo
妄想ばっかしてちゃダメだぞ!!
747病弱名無しさん:2006/08/04(金) 18:35:33 ID:P3Nr9pVB
エスカレーターで後ろか連続咳こかれまくり

やっぱサングラスしてもっさりした兄ちゃんだった
748病弱名無しさん:2006/08/04(金) 20:10:15 ID:PB5fDaRm
>>745
>フェロモン的な物
何年か前に歯医者に同じこと指摘されたことがある。
はっきり分かっている訳ではなさそうだったけど。
749病弱名無しさん:2006/08/04(金) 20:59:05 ID:nd9T4CqP
よく噛んで食べてないから消化悪くなるし体に良くないんだよ
750712:2006/08/04(金) 21:02:36 ID:A5NL8hfc
攻撃フェロモンというのがある
これには興奮作用があり、香水に含まれている
興奮作用は交感神経を刺激するし、香水を付ければ
反応が多くなるというレスにも当てはまるぜ。
少量で効果があるのはもちろんだし、広範囲に広がる。
ちなみにフェロモンは刺激を運ぶという意味であーる。
751病弱名無しさん:2006/08/04(金) 22:30:57 ID:nv+nMuZW
>>732,735
懐かしいコピペだね
752病弱名無しさん:2006/08/04(金) 22:59:59 ID:dBMwAlXY
>>734
結核であれば咳を誘発する。
その原因が菌か、菌が生成する物質か現在の医学では分からない。
抗生物質が効くという事実、ほとんど治らないという事実、咳を誘発するという事実、
これに加えて自覚症状がない人がいるという事実。可能性は高い。
更に、自覚症状がない人が少数派という観点もうなづける。
個人的な症状なので参考程度にしてほいしが、加えて俺は疲れやすい。
結核の症状にもあるそうな。

>>751
少なくとも自分は発祥時期に咳していたから、怪しいと疑っている。
現時点で、俺が信じている主理論は他にあるから、俺も結核じゃない方が望ましい。
ただ同じ程度の確立があるので潰したい。
753病弱名無しさん:2006/08/05(土) 00:14:40 ID:4fmtHrtw
なんでまるまるコピーしてんの?
754病弱名無しさん:2006/08/05(土) 00:54:17 ID:FKIRtgNe
そういえばめちゃめちゃ疲れやすいよ。
けど自分はほとんど咳しないから結核ではないな。
755病弱名無しさん:2006/08/05(土) 12:29:18 ID:JXk6fmFg
シゲキックス・・・
756病弱名無しさん:2006/08/05(土) 13:11:35 ID:Awj+wfkh
私もすごいつかれやすい。
肺のレントゲンを撮ったのは5年くらい前だなあ。
保健所で2、3千円くらいで健康診断してくれる地域もあるから、誰か行ってみてはくれまいか。

あくまで人まかせな私…
757病弱名無しさん:2006/08/05(土) 15:03:27 ID:b6AcuA25
おれ行く暇ないし、そんな気持ちの余裕もない。
接客業だから特にストレスたまるし、かなり疲れてるから休みでも動けない。
758病弱名無しさん:2006/08/05(土) 19:54:14 ID:HwdCHBM4
これからはスレタイかテンプレにアレルゲンの話しを入れれ
759病弱名無しさん:2006/08/05(土) 23:56:21 ID:dBUAdcy/
誰にもされはしないけどマジ疲れる。
もう咳・咳払い=相手の嫌悪感としか感じない。
自分の何かが嫌がられてるからすぐ近くで起きるんだし
説明するのがめんどくさいくらい毎回同じような
時ばかりされるので。
上手くいくかなと思い上がればすぐ元に戻るし。
むしろ反応がひどくなる。
もうほんとに嫌だよ。
何か世間ではこの事がタブーになってるような気がしない?
じゃなければもっと話題になるはずだよ。
こんなに悩んでる人が居るのだから。
760病弱名無しさん:2006/08/06(日) 01:36:08 ID:S8M8KXAO
私の場合は自分も咳するけど、結核ではないと思う。
周りにこれだけ咳されても、結核患者が出ていないし、
学生時代咳が止まらなくて、結核の検査に入った同級生がいたけど、
結核ではなかったそうだから・・・

職場で体調崩す人もでてつらいです。
精神がすさんできてるよ。
心の中では、次に咳したらぶっ殺すとか思ってるし・・・

私も体が疲れやすいのは同感。体力的にも精神的にも超過勤務できない。
761病弱名無しさん:2006/08/06(日) 02:15:38 ID:WrWTsL6n
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0074.html

↑ここに書いてあるフェロモンによって生理的にネガティブな反応は
起こらないとあるけど、どうしてだか分かる人いる?
762病弱名無しさん:2006/08/06(日) 11:38:45 ID:vk5kGVzH
ストレスだろ。
1人になれる自分専用の部屋が自宅に無いと、ストレスになるよな
家族が職を失って、家でゴロゴロされてもストレス
厳しすぎる上司とマンツーマンでもストレス

           どれか思い当たるところ無い?  今では咳=恐怖
763病弱名無しさん:2006/08/06(日) 11:49:59 ID:aMFPuw5Q
もうボロボロ(T_T)
764病弱名無しさん:2006/08/06(日) 19:00:23 ID:XOBbATNY
アミノ酸はマクロファージを活性化し、免疫力をアップし、
血流も良くし老廃物を排出させ易くするらしい(特にアミノ酸の一種アルギニン)。

from TBS『夢の扉』より
765病弱名無しさん:2006/08/06(日) 21:53:20 ID:v9eqgjX0
>>687
お前は
「他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ4 」
の>1だろ!!

766病弱名無しさん:2006/08/06(日) 22:20:27 ID:LNjy13gA
>>740
>>742
それじゃやっぱり消化不良がシゲキックスの原因だよ。
消化酵素のサプリで改善するか、ますますひどくなるか。。。

食事内容を消化の良いもの(ネギは食物繊維で消化悪いよ)をよく噛んで
みるとか、腸内環境を良くするとか胃を丈夫にするとか。そんなところから
改善してみるのもいいかもしれない。
そうそう、食事時に大根おろし、納豆、とろろ芋など消化酵素の多いものを
一緒に朝、夕食べると便通がよくなっていいよ。果物ではキウイ、パイナップル、
パパイヤ、マンゴーだね♪
個人的には乳酸菌とかよりもいい感じがする。
でも、私は有臭なんだけど便通がついても臭いは無くならないな。。。
ここんとこ暑いんで汗かくけど汗が鰹節とゴキブリと家畜小屋が混ざったような
すごい臭いがしてる。これはLGS(腸漏れ)のせいだと思っている。
767病弱名無しさん:2006/08/06(日) 23:26:21 ID:FAAg/Y+p
まあこんなハンディキャップ持ってるのに接客業やってる自分がすごい!とか思っちゃう。

今日は朝から退勤するまでかなり咳されまくりんぐ。
レジやってたときにお客様にやられちまったけど、最後には「すいません」って謝ってくれた。

けどなぜか帰宅するときは名古屋駅のホームレスひとりにやられただけだった・・何でだろ?
電車とバス使ってんだけど帰りはそのひとりだけにやられた。

やっぱ気持ちの問題化か?

そういえば昼飯タイムのときある奴に咳されて「くっせええなあ」って小声で言われた。
そしてたまに自分のニオイがわかる。部屋に長い時間いて、一旦どっか行って戻ってくるとわかる。

やっぱニオイが原因かな?もうわかんね
768病弱名無しさん:2006/08/07(月) 02:36:17 ID:/EGTTwLx
>>766
もし腸内で刺激臭が発生してるなら、シャンピニオンが少しは効くかも。

ネオニール
BX150 150mg(BX50に換算すると450mg相当)
http://www.shinwa-seiyaku.co.jp/products/health_food/neoni-ru.html
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A5%CD%A5%AA%A5%CB%A1%BC%A5%EB&cspid=&first=1
769病弱名無しさん:2006/08/07(月) 07:38:43 ID:r4vclYua
だから気にし過ぎなんだって。
770病弱名無しさん:2006/08/07(月) 17:15:00 ID:+Mi/VNnG
みんなシャンプーの量多かったり洗う時間が長かったりってことないですか?
771病弱名無しさん:2006/08/07(月) 17:51:30 ID:wBGaaQgJ
もう〜考えすぎなんだから。
772病弱名無しさん:2006/08/07(月) 18:17:42 ID:+j1aHtI9
体臭関連のスレって必ずこの流れになるんだよな

体臭に人一倍気を使う
 ↓
人一倍頭や体を洗うようになる
 ↓
体臭が一向に減らない
 ↓
もしかして頭・体の洗い過ぎが体臭の原因では?


単なる馬鹿じゃん。
773病弱名無しさん:2006/08/07(月) 19:52:41 ID:OyM2U1p/
謎は解けた
1、敵意を表す時に使う咳ばらい
2、ストレスで精神的にまいっている時に出る独特なニオイ(自分の部屋に戻って来た時、確かに分かった)に対する咳ばらい
自分からのニオイなんてわからない人は実際にニオっていない。この場合は1だけが原因
あのニオイに心辺りがある人は1、2両方が原因。この場合、相手は敵意を表すのに都合がいいからニオイを理由にしてくるだけで、別にうんこ臭いわけじゃないんだからニオイは気にしなくていい
つまり、どちらかが原因だったのではなく、どちらも原因だった
774病弱名無しさん:2006/08/07(月) 21:00:43 ID:+Mi/VNnG
>>772
いいね、人生楽しいでしょ?
でも信じられない世界が実際にあるんだから
775病弱名無しさん:2006/08/07(月) 23:50:01 ID:MbFPBMbG
手の甲が匂う
776病弱名無しさん:2006/08/08(火) 06:35:10 ID:egVuVYuJ
そりゃ、手を拭いたタオルの臭いかも。
バスタオルが知らないうちに臭くなってて、全身や頭にに臭いがうつってた人がいた。
777病弱名無しさん:2006/08/08(火) 08:07:16 ID:N5B99k7c
この症状が出るようになってからバスタオルが
カピカピになるんだよなぁ
778病弱名無しさん:2006/08/08(火) 10:30:05 ID:3MzDYoie
カビカビルンルン?
779病弱名無しさん:2006/08/08(火) 11:49:03 ID:Ow5JaGBD
しっかり睡眠時間取ってるか?
直るから
780病弱名無しさん:2006/08/08(火) 13:24:56 ID:KFH2OSwt
>>779
出来れば具体的に説明してくれませんか?
昔から熟睡できない体質なので気になります。
781病弱名無しさん:2006/08/08(火) 15:59:48 ID:dUlGZShq
国民ガチャピン化計画でも実施されないと生きていけない・・・
782病弱名無しさん:2006/08/08(火) 19:53:05 ID:T0cg8tBE
明らかに心理的原因で咳されてると分かる人居ますか?
今日仕事先でこれでもかってくらい分かりやすい咳されました
どういう状況だったかと言うと・・・
まず車の中に4人居たのだけど俺はその咳された人と向かい合わせになっていて
目の前に座っていたんです
初対面だったので視線を合わせるのが気まずくて下を向きながら不自然にその人へ
意識を向けている状態になって、その息苦しい状態で少し時間が経った後
ものすごい咳をしてきた
初めは咳など一切していなかったのにその後ずっとです
明らかに緊張してる空気か何かがそうさせていると思うほかない状態でした

咳などに現れる人は電波に反応しやすい体質なのかもしれませんね
それか気弱で追い込まれると何かで表現せざるを得なくなるのかもしれない
穏やかで居られる時間なんてほんの一握りなので毎日戦いです
783病弱名無しさん:2006/08/08(火) 20:42:18 ID:OItQW6Cv
気が硬いから相手の人が気おされてしまったのですよ
俺も意識を向けると反応される事が多いから、そういう時は
意識のベクトルを変えてる、マイナス思考をプラス思考に変換
すると大抵は良くなったりする。
しかし一度マイナス思考になったのをプラスに変換するのは困難だから
リラックス状態を長く維持できるようにコントロールしたり、自分(気)が
柔らかいと簡単な自己暗示をするようにしてる。
まあ、心理的原因と気が同じかまた違うものかはわからないけどね。
精神がダメな時は体でコントロール、体が不調な時は精神でフォローってのが
いまの課題ですな
784病弱名無しさん:2006/08/08(火) 20:48:34 ID:OItQW6Cv
って言うかあきらかなマルチですな
あっちのスレにも書いてるし
785病弱名無しさん:2006/08/08(火) 20:55:10 ID:v+UuPQuN
>>782
おまえは別の意味で電波。
786病弱名無しさん:2006/08/08(火) 21:27:39 ID:436rTRe2
オレも不思議と夜9時すぎぐらいからは反応がかなり減るよ。
787病弱名無しさん:2006/08/08(火) 22:22:46 ID:4vc96C+G
大抵の人の副交感神経が優位になってくるからじゃないか?
788病弱名無しさん:2006/08/09(水) 01:53:39 ID:u2BB1Jp0
>>779
マジで?なんか根拠あるのか?

てか俺はニオイでも反応されてるし、仕事で何かやらかしちまった時にやられる。
789病弱名無しさん:2006/08/09(水) 08:03:33 ID:B8ntkZl7
>>788
それって関係ないじゃん
嫌われてるだけ
790病弱名無しさん:2006/08/09(水) 13:09:51 ID:i46zbpj6
>>789
街で知らない人にされるけどこれも嫌われてるって理由なのか?
それはおかしいだろ?
791病弱名無しさん:2006/08/09(水) 15:27:59 ID:7NClW168
「くせえな、お前」って事だろ、意図的な咳払い
792病弱名無しさん:2006/08/09(水) 16:00:37 ID:ThTzQ8d1
つか意図的な咳払いと生理的な咳払いの区別がつかない奴なんていないだろ。
あっちのスレはそんな奴ばかりみたいだけどw
793病弱名無しさん:2006/08/09(水) 19:33:32 ID:0TImamFO
嫌われてると思うより「いい人間」と「悪い人間」の見分けが付く才能
を持っていると思ったほうがいいよ
事実そうだし!
794病弱名無しさん:2006/08/09(水) 22:28:54 ID:i46zbpj6
一瞬で見分けるとでも言うのか?w
てきとーなこというな
795病弱名無しさん:2006/08/09(水) 22:45:25 ID:5YO86sPd
ハバネロ毎日食べて8日目
なんかよくなってる
796病弱名無しさん:2006/08/09(水) 23:28:22 ID:Ndi7dFnP
どうでもよくなってるの間違いだろw
797病弱名無しさん:2006/08/10(木) 01:41:48 ID:FHrLNQp9
私の話しを聞いてください。私は23歳の女性です。本来ならば大学を出てCM業界で
働いているはずでした。しかし私の体を謎の病が蝕みます。
私の周りにいる人に、咳、クシャミなどを起こす謎の奇病です。私は絶望しました。
ただ存在するだけで人に迷惑をかけてしまう自分の体に絶望しました。
学校も辞め、将来を夢みることもやめ、私は部屋に閉じこもりました。

そんな私の唯一の楽しみは、母が給料日に私をファミリーレストランに誘ってくれる事です。
豪華な食事とはいえませんが、母が私の事を思って食べさせてくれる料理は、
値段などでは計りえないものがありました。私はお母さんを悲しませないために
自殺だけはしないでおこうと考えました。

ある日、いつものようにファミリーレストランに母ときていた時の事です。
私は話したこともない黒のスーツ姿の男に話しかけられました。男は、私に少し用があると
いいました。身なりはちゃんとしていましたが、全く話したことのない男です。
私と母は気味悪がって店を出ようとしました。すると男は
「周りの人間に、咳、クシャミをさせて悩んでいるんだろう?」そういいました。

一瞬動きが止まりました。なぜこの男の人は、咳クシャミをさせてしまう私の体質を
見抜いているのか・・・・なぜ?

湧き上がった疑問を解消するため、私は母を先に帰らせ、男とファミレスで話しをしました。
男は、私にこうきりだしてきたのです。
「あなたは特殊な力を持っています。その力で世界を救う手助けをしませんか?」

私は一瞬男が何をいっているのかがわかりませんでした。私の身体は呪われている。
そう思って生きてきたんです。この男は同じ病気を抱えている人なんだと思っていました。
互いに同じ病気で悩む者同士、悩みを話し合ってうちとけあおう。そういう流れになるとばかり。
だけど全く逆の事を言われたのです。私のこの身体で世界を救う手助けができる?
どういうことだろう?
私は興味がわきました。男の話すその先が。
この、人に咳クシャミをさせる体の本当の意味がわかるのかもしれない。
私は、男がその先を喋り始めるのを、つばを飲み込んで待ちました。
798病弱名無しさん:2006/08/10(木) 01:58:20 ID:FHrLNQp9
「咳、クシャミを起こす体質といわれるこの奇病ですが、実は咳クシャミを起こすんじゃないのです」
「どういうことですか?」
「簡単にいうと、微弱な細胞死滅ガスが皮膚から排出されている、それがあなたの身体です。
 咳、クシャミは、そのガスを吸った人の身体が拒絶反応を起こし起こっているにすぎません」
「・・・?」
「わかりませんか?あなたは他人の身体の細胞を殺すガスを身体から出しているんです」
「・・・・・・・それじゃ・・・私は、社会に出て、生きることなんかできないということですか?」

「いえ、大丈夫です。細胞を殺すガスといっても、微弱なので、人を殺すような事はありません。
 咳やクシャミをさせる程度でしょう。ただし、あなたのような人間が50人ほど集まれば
 その周囲にいる人間を1秒で殺すことができます」

「ええ!?」
「検死解剖されても死因は特定できないでしょう。究極の暗殺術。それがあなたの体質なのです」
「・・・・・・・」
「私があなたに声をかけたのは、あなたに協力をしてもらいたいからです。私達の組織では
 あなたのような人間を現在100名ほどスカウトしました。この数ならば、二つの暗殺
 チームを作る事ができます。あなたもそのチームに加わっていただけないでしょうか」

「その話しが本当だとして、そんな事に力を貸すわけにはいきません」
「勘違いしないで下さい。私達が殺すのは、存在するだけで多くの人間の命を奪う人間だけです。
 世界各国のテロ組織を支援している大富豪や、人を洗脳し一生働き蟻として使い
 自らを神とあがめさせるカルト教団の教祖、そういった悪だけを殺すのです」

「・・・・・・・・・」
「まだ信用できないかもしれませんね。この名刺をどうぞ。そこにかいてある電話番号に
 電話すれば、いつでもあなたを組織に案内します。一度組織をごらんになれば考えが
 変わるかもしれません。」
私は、名刺を受け取ると、ファミレスを後にしようとしました。すると男が

「このまま部屋に閉じこもるだけの人生か、世界を救う人間になるか、よく考えてください」
私は今も悩んでいます。
799病弱名無しさん:2006/08/10(木) 03:23:26 ID:HO6iYBaD
今度はカルト宗教・詐欺でだまされそうな人が登場ですかw

精神的にまいってる人は
正常な判断をできるようになるまで
精神科へ行ったほうがいいと思う・・・
800病弱名無しさん:2006/08/10(木) 05:30:14 ID:LdNhV69A
50人に囲まれるというシチュエーションもなかなか無理な暗殺シナリオだ
801病弱名無しさん:2006/08/10(木) 07:54:22 ID:sdm/Rko6
もう少しリアリティのある話にしてくれないかね。
面白くない。ちょっと前に放送されたチェジウの
ドラマの2番煎じみたい。文才ゼロだな。
802病弱名無しさん:2006/08/10(木) 09:44:23 ID:uOLOGymz
つーかね、それが本当なら互いに自滅でしょ
803病弱名無しさん:2006/08/10(木) 10:57:39 ID:sOmRpAX2
テロって感じ
804病弱名無しさん:2006/08/10(木) 11:41:12 ID:g7zr3Xi4
音楽   

かけて外出します。音量上げて外界の音が聞こえないようにして。
これで俺は行ける場所が増えます。
これやっても無理な場所もありますが。

この技の名を、「ATフィールド展開」と呼びます。
805病弱名無しさん:2006/08/10(木) 11:47:26 ID:g7zr3Xi4
特殊能力

自分の5メートル以内とかに、他人が近寄ると、そいつが咳するので
敵が近寄ってきた事を、咳という音により、いち早く察知できます。
常人には、できない神技です。無人島とかで真価を発揮します。

技の名は「円」です。念能力者にしか使えません。        ちょっとウソです
806病弱名無しさん:2006/08/10(木) 15:43:49 ID:oRaax5ES
>>797
>>798
これが本当の話なのか嘘の話か分からないですけど
興味深い出来事ですね。
突っ込みどころが幾つかあるので信用性に欠ける話ですが、
気になるのは何故その人があなたが咳・くしゃみなどさせる体質で
悩んでいると感じたんでしょうかね?
それを見抜いたのがすごいと思う。

ちなみに自分は最近考えている事が現実投影するので疲れきっています。
807病弱名無しさん:2006/08/10(木) 16:28:39 ID:kTo5tUMc
>>ちなみに自分は最近考えている事が現実投影するので

↑こっちの方が興味深い点について
808病弱名無しさん:2006/08/10(木) 16:41:38 ID:DKeiEZ1x
常人はそれを幻覚・妄想という
809病弱名無しさん:2006/08/10(木) 17:05:22 ID:WGP+ORpD
それを普通に幻覚・妄想と考えられない人は心の病にかかっている
810病弱名無しさん:2006/08/10(木) 17:28:03 ID:kTo5tUMc
常識からしか発明は生まれないと言う事はないように
妄想からは妄想しか生まれないと言う事もない
妄想だと確かめもせずに常識という鎖から
離れられないというのも人の性だろうか
811病弱名無しさん:2006/08/10(木) 17:33:26 ID:FHrLNQp9
オカルトっぽい流れになっちゃってますね。
科学的立証を積み重ねて解決策を探していた頃に戻りましょう。

812病弱名無しさん:2006/08/10(木) 17:45:07 ID:kTo5tUMc
お前が言うな
813病弱名無しさん:2006/08/10(木) 20:12:37 ID:6nKIPzHT
女性ホルモンのんでみようかな
814病弱名無しさん:2006/08/10(木) 20:36:37 ID:oRaax5ES
少しでも楽になる方法ってやっぱ薬なのかな?
心療内科へは行った事あるけど薬飲んでも気になるんですよね。
それにもしこの症状をありのまま説明して医師が反応を引き起こすような
人だったら苦痛ですよね。

一体どうしたら良いものか。
耳にオン・オフがあったらどれだけ楽か。
815病弱名無しさん:2006/08/10(木) 20:50:38 ID:HO6iYBaD
・耳栓
・携帯音楽プレイヤー

強制的にオン・オフできます
816病弱名無しさん:2006/08/10(木) 21:16:46 ID:QcyZSpg0
助成ホルモンはやめとけ
女性にこの症状が起こってる時点でホルモンはあやしい
皮脂臭であっても治るとは限らないし。
まずはノコギリヤシぐらいからでいいと思うよ。
やるなら女性化しないようにどの程度で匂いが変わるか、
拮抗しないようになるかオネーさんに聞いてからね。
817病弱名無しさん:2006/08/11(金) 01:54:19 ID:bEbrYb9y
俺がやられること
@鼻つまみ→臭いからだよね?
Aンッ!んン!ンんっ〜んーーーん!→これって何だろ?
Bあはあはっ!!ゲほゲッホ→いがらっぽいのかな?

一体どうなってんの?
818病弱名無しさん:2006/08/11(金) 13:01:28 ID:QV+MILh1
>>817え〜たぶんみんさん同じ事されてると思います。
819病弱名無しさん:2006/08/11(金) 13:43:17 ID:m0SnjtqT
ってか近所とトラブルになってる俺なんかは厳格とか言われると腹立つ
820病弱名無しさん:2006/08/11(金) 14:17:21 ID:m44dRPPu
どんなトラブル?
821病弱名無しさん:2006/08/11(金) 14:22:06 ID:UXFxvB9a
>>819
言ってるのは一部のキチガイだけだから気にすんな。
822病弱名無しさん:2006/08/11(金) 17:31:21 ID:vQpq8weu
くしゃみONLYの奴が少ないが・・・それが本物
823病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:31:38 ID:PVTqiUps
咳をしても一人・・・
824病弱名無しさん:2006/08/12(土) 02:05:04 ID:cfKgxHfl
>>817
何でだろうか?ここに来る人は誰も知らないよねたぶん。
825病弱名無しさん:2006/08/13(日) 02:13:25 ID:rRkqccxH
マルチだけどごめん。聞きたいことがあるの。

俺の場合だけど人から臭いって言われた経験が結構あるからそれが一つの原因だと考えている。

この中で体臭持ち、あるいは体臭持ちだった人っている?
826病弱名無しさん:2006/08/13(日) 13:57:19 ID:+nZJLVie
体臭持ち。左の腋がウンコ臭かったり、脂臭かったりします。
くしゃみ、咳き込み、鼻すすり、すべて有り。50メートル先でも反応されます。
わきが手術経験なしです。
827病弱名無しさん:2006/08/13(日) 22:57:31 ID:W18DbkVP
妄想もここまでいくと
828病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:54:35 ID:jiBLa4Dw
体臭ある奴はまず体臭治せや
829病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:56:31 ID:JPpwBb4N
簡単に言うなよ。それが出来ないから困ってるってことぐらいもわからないのかよ
830病弱名無しさん:2006/08/14(月) 16:21:30 ID:niq0S+ky
体臭の原因も慢性鼻炎がほとんどなわけだが・・・
831病弱名無しさん:2006/08/14(月) 16:37:34 ID:oBcTDfYb
おーっとでましたガセネタ!
その適当さに高田純次も真っ青だー。
832病弱名無しさん:2006/08/14(月) 17:26:15 ID:niq0S+ky
事実なわけだが・・・
833病弱名無しさん:2006/08/14(月) 22:00:01 ID:oBcTDfYb
ソース出せ。
834病弱名無しさん:2006/08/14(月) 22:03:44 ID:upyYb5FK
ソースねっはいっソース
835病弱名無しさん:2006/08/15(火) 00:31:06 ID:TMNDUFt7
俺の友人も、他人の鼻をすする音や咳払いが気になり、また、彼がごく普通
の発言したときでも、いつも周りの人が驚いたり、不快な表情を表すと言っ
ていたの思い出したよ。
 彼は、その原因は「わきが、もしくは体臭がきつい人達が自在に空気を操って
いる」と言っていた。つまり、その人達が彼の行動と同じタイミングで溜め込
んでいた、人を不快にする空気を放出するから、彼にその疑いがかかっている
という主張らしい。
 以前、彼が「この微妙な空気が読めないのか」と激怒したことがあった。
「トン、トトン」等、さまざまなリズムの体を圧迫する波動(臭い息の
放出リズム)があるらしい。
つばを飲み込んだら、しばらく息を溜め込んで、そのリズムに合わせて、放出
してやると、色々な事が認識できるらしい。
また、彼は「人の顔を見ればすぐに、この人は臭いにおいを溜め込んでいる」、
「わきがの人が自分の腋臭を隠すために、ひたすら唾を飲み込み、自分お匂い
を遍満させて、周囲の人の嗅覚を麻痺させている。また、自分や他人が唾、
食べ物や飲み物を飲むタイミングを、凝視し、それに伴って、溜め込んでいた
臭い匂いを吐き出し、その人の体内に入れ込む」と独自の見識を語っていた。
 彼は、その内、政府が何かしらの対策(立法化等)を立てなければ、
日本は、平気で人を陥れる人間が上に立って、ますます国が悪くなると言っ
ていた。
 俺自身は、彼がおかれている立場は、目の当たりにしているので、
認識できるのだが、科学的に立証されていない事が多々ある(人が臭い匂いを
溜め込むことが可能なのか?等など)ので、何とも言えないのだが、
唾を飲み込んで、暫く息を止め、第六感で感じる微妙な空気のリズムに合わせて
放出する事が解決の糸口だと言っていた。目に見えるもの、耳で聞こえるもの
から、一度離れて、心を落ち着かせ、第六感で勝負するんだと言っていた。
 何かの参考になればと思い、書き込んでみた。
836病弱名無しさん:2006/08/15(火) 01:14:57 ID:J7oLBpmn
何の参考にもならねえよ
837病弱名無しさん:2006/08/15(火) 01:15:05 ID:3AyLGQeT
妄想は(`・д・´)ヤメタマエ
838病弱名無しさん:2006/08/15(火) 02:26:22 ID:elXILsV0
>>830
確かにおれは毎日鼻がつまったり、ムズムズしてるわ。
839病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:19:24 ID:BsqDJXig
ばか、この症状が原因で鼻炎になってるんだよ。

しげきっくすが喉・鼻の粘膜を攻撃→炎症になりセキ・鼻水を誘発→セキから気管支炎・鼻水から鼻炎へ
840病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:21:07 ID:C0ekw+/m
液体ハミガキでクチュクチュやると
超気持ち良いよー
841病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:25:42 ID:dZ/Fxoo3
835なげ−よW
842病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:25:44 ID:BsqDJXig
セキするヤツにはミントがマジでいい。
オレは自分で反応してしまうんだが、フリスクとか噛んでると
反応がマジで収まる(自分の)。
だから、セキするヤツとかにあげると反応が軽減するよ。
(一時的だが)
ただし、喉の炎症がかなりヒドイ状態になっているヤツには
まったく効かない。
843病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:29:15 ID:C0ekw+/m
液体ハミガキでお口クチュクチュやると
超気持ち良いよー。濃すぎないように薄めで。
844病弱名無しさん:2006/08/15(火) 09:02:52 ID:P4R8Umrt
君たち仕事しろよ
845病弱名無しさん:2006/08/15(火) 10:48:36 ID:iVLQAmXG
小便ガマンしすぎて尿毒症とか可能性ない?
水分とらせてもらえず暑い中で運動しまくったことない?



話は変わるが
ありとあらゆる症状は、ストレスが原因ってこともあるし
846病弱名無しさん:2006/08/15(火) 11:45:06 ID:CyvNmUIm
>>839
>>しげきっくすが喉・鼻の粘膜を攻撃→炎症になりセキ・鼻水を誘発→セキから気管支炎・鼻水から鼻炎へ

最後の「から鼻炎へ」というところが勘違いで、上記の症状全般のことを鼻炎といいます
だから、この症状が原因で鼻炎になっているのではなく、
この症状そのものが鼻炎なわけだが・・・
847病弱名無しさん:2006/08/15(火) 14:12:27 ID:lvBSQrRl
この症状とはちょっと違うが、魚臭症の情報があった。
測定とかもあるから、誰かやってみてほしいw

体が"腐った魚"の臭いに ー 魚臭症候群とは
http://x51.org/x/06/08/1554.php
魚臭は魚臭症候群(トリメチルアミン尿症)の可能性もあります
http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0317.html
848病弱名無しさん:2006/08/15(火) 16:58:58 ID:e2+Yx88l
ちょwww 魚臭は関係ないだろ。いくらなんでもwww
どこまで逝っちゃうつもりwww
849病弱名無しさん:2006/08/15(火) 17:03:16 ID:P4R8Umrt
君たちは靖国参拝とか興味ないのか?
850病弱名無しさん:2006/08/15(火) 19:05:26 ID:D2JNLQlY
この症状も酵素異常によって
引き起こされている可能性はある。
851病弱名無しさん:2006/08/15(火) 19:09:46 ID:OlZlT0W9
興味ある。君の考えを詳しく聞かせてくれないか。
852病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:03:48 ID:D2JNLQlY
いや、明確に考えがあるわけではないよ。
ただ、すぐに関係ないと切り捨てるのは惜しいかなと思っただけで。
853病弱名無しさん:2006/08/15(火) 21:20:07 ID:BsqDJXig
甘味料・農薬・添加物、
人体への影響を知らんふりして、経済重視でやってきた
スタンスがもたらした奇病の1つだな。
アトピーも辛いが、こちらも辛い。
854病弱名無しさん:2006/08/15(火) 23:59:45 ID:RvppSGae
>>835
>また、彼がごく普通
>の発言したときでも、いつも周りの人が驚いたり、不快な表情を表すと言っ
>ていたの思い出したよ。

みじかあなたから見て、この部分は本当なの?
それとも彼が過敏なだけ?
ところであなたはアメーバの話や黒ずくめの男にスカウトされた話をかいた人?
855病弱名無しさん:2006/08/16(水) 00:55:27 ID:qDWl9Bf9
ネタをネタと(ry

ところで最近はこういうの試したよとか
試してみるというレスがないんだが
行き詰ってんのかな。
一度スタートラインに戻って互いに確認しようと
オフ会なんかいいと思うけど、そこまでやる事ないよ
と言う人が多いのかな?
856病弱名無しさん:2006/08/16(水) 01:07:00 ID:v3qQ/Sr+
>>855

最近のチャレンジでは、水分摂取量とシゲキックスの量の相対性について
調査中です。
あと、摂取する水分の性質(お茶・ジュース・炭酸など)とシゲキックスの量の
相対性も探ってます。

東京オフなら参加しますよ。
857病弱名無しさん:2006/08/16(水) 08:31:28 ID:I4IzcLsQ
その研究熱心さを他のことにいかせよ
858病弱名無しさん:2006/08/16(水) 12:22:35 ID:yUAuCBLm
他のことなんて、どうでもいい
859病弱名無しさん:2006/08/16(水) 12:41:02 ID:yUAuCBLm
汗かくと反応されるかなー俺は

自分が原因で咳されてるのか、否か
断言する自信が、うすれてきた  わかんね  
860病弱名無しさん:2006/08/16(水) 15:42:49 ID:YJjxtKPK
>>859
仮に自分が原因で咳させれているとしてもだ

周りで咳している奴の少なくとも半分以上の咳はシゲキックスとは無関係だと断言する。
普段から癖とかで咳してる人間って本当に多いよ。このスレでも相当テンパってるレスを
する人がいるが、そういう人はここらへんを勘違いしているのではないだろうか・・・
861病弱名無しさん:2006/08/16(水) 15:47:45 ID:IMWla0UI
魚臭というより
食ったもの飲んだものの臭いの小便がでる
今は麦茶臭の小便がでる
無臭化酵素の詳細きぼんぬ
862病弱名無しさん:2006/08/16(水) 15:49:39 ID:UX8oJM0+
>>860
数で考えればそうかもしれないけど
シゲキックスによる咳は見てても辛そうな病的なものが多いから
無視したくてもできないのが現実。
普段の癖で出る咳は咳払いみたいなやつだから気にしてなくていいと思う。
863病弱名無しさん:2006/08/16(水) 16:47:28 ID:SUswQpNB
>>860
勝手に断言するなよ
あんたと他人を同一視で語られてもね
基準は過去の経験を基にセキされると感じて
この症状に気付いた訳だから、それぞれだろうと。
その点動物の反応は正直だから、基準としやすいが
864病弱名無しさん:2006/08/16(水) 17:09:13 ID:YJjxtKPK
>>863
自分が密閉空間(車の中)とかに周りを確認してみ。みんな普通に咳してるから。
まさか、自分のシゲキックスはガラスを透過するとか言わないだろうねw

あと聞いた話では、某都銀の頭取がやはり、こういう症状で、
「電車で窓側に立っていると隣の線路の電車内の窓側の人が咳をする」
とか言って悩むので、周囲の人が困惑しているとか・・・
普通に考えてみ。他人の話を冷静に聞くとあり得ないだろ?

要するに、自分でどう気づこうが、その認識が正しい(現実)とは限らない。
人の意見も聞いてみれば?
865病弱名無しさん:2006/08/16(水) 17:30:30 ID:SUswQpNB
車は密閉空間ではないよ。
外気導入するんだから、出口がないと入ってこない

自分の認識が正しいかどうか分からないから
基準点を作るんだろ?
それは他人だったり、自分の経験からだったりするわけだけど
君の半分はこの症状とは無関係という基準はどこから
そんな答え(認識)を導きだしたんだ?
866病弱名無しさん:2006/08/16(水) 17:43:01 ID:36Ff8m/9
咳がクセ?まあ数人ぐらいしかいないだろそんな人。
おばあさんがうずくまってハンカチを手にあてて苦しそうで死にそうな咳をしてたんだけどこれもクセだと思うか?
867病弱名無しさん:2006/08/16(水) 18:04:11 ID:1hdIwXxC
シゲキックスが引き起こすクシャミと咳は普通と違うからすぐ分かる。
スピードとか勢いとか数とか。反応する前の感覚もむずむずとか
そんな軽い感じじゃなくてどちらかといえばチクチクに近い。
シゲキックスは付着してから分解されるまで少し時間がかかるらしくて
矢継ぎ早に反応を連発させる事が多いのも特徴。
でもほこりとかゴミみたいな物とは違うからいくら反応しても体から出て行かない。
体の化学反応が終わるまで強制的に続くっぽい。
我慢すれば我慢できますっていう程度のレベルじゃない。
そういう違いは長らく経験してる人にはよく分かる。
868病弱名無しさん:2006/08/16(水) 18:14:09 ID:gyBTjsD9
>>867
横レスでだけど
そう、それだわ。自分で感じるからよくわかる。

今まで症状が曖昧にされてたからいろんな方向にはなしがいきがちだったけど、
ある程度統一した認識をもてるようにしたほうがいいと思う。
869病弱名無しさん:2006/08/16(水) 18:15:39 ID:Wl++msbV
反応する人もいればしない人もいる。
けど同じ職場で前は反応しなかったのに今は反応するようななった人もいる。その逆もいる。
なんでだろうな?
870病弱名無しさん:2006/08/16(水) 20:57:51 ID:uYhI1s5X
バイトで午前午後に場所を交替したんだけど、自分とペアになった人は午前中、別の人とペアになってた時はどうもなかったのに、
自分と一緒になった途端くしゃみ鼻水が出てきて結局仕事にならずに早退してしまった。
871病弱名無しさん:2006/08/16(水) 21:40:50 ID:if/DGE3C
90年代後半から迷いハトが増えてるらしい
どうやら電磁波が原因ぽい

とか言われると同時期に発症した俺にとっては
迷わせる言葉である
872病弱名無しさん:2006/08/17(木) 00:21:06 ID:t6Ll4n2u
>>861
君の基準が間違っているのかもしれないよ。
霊が見える人の気持は、見えない人にはわからない。
それと同じ。
君は「そんなことはありえない」と思い込んでるって気付いてる?

その頭取には「まるっきり同じ経験じゃないけど、似ている経験をしてる人がいますよ。
どうしてそうなるのかわからず困っています。
実は意識レベルで人はコミュケーション出来るとすると説明できそうだけど、
目に見えないものは存在してないに違いないと思い込んでいる普通の人に
理解してもらうのはなかなか難しいですね。」といってあげたい。
同じか似たようなことで悩んでいる人がいることを教えてあげたい。
873病弱名無しさん:2006/08/17(木) 00:24:04 ID:t6Ll4n2u
>>861じゃなく、>>864宛てだった、すまん
874病弱名無しさん:2006/08/17(木) 01:09:30 ID:ODRJCEwe
>>871
なんだそれ!詳細おせえて
875病弱名無しさん:2006/08/17(木) 02:46:05 ID:J8XQUwbi
>>871
携帯やPCが普及した時期だから?
876病弱名無しさん:2006/08/17(木) 08:19:41 ID:JZkmxWn7
>>870それ以外とショックだよねw
俺ならその場から消えたい。。
877病弱名無しさん:2006/08/17(木) 12:48:54 ID:p4ozqa79
昨日のトリビアという番組で紹介してたのさ
俺もチャンネル送ってる途中で結論だけ聞いたから
詳細はワカンネだ。
ただハトで帰巣本能を競うという催しで帰ってこなくなる
ハトが増えてその原因が電磁波っぴおだということ。
参加人数が増えて不良バトが増えただけかもしれんけどね。
最近は「電磁波 咳」でググるとスレにでてくる他のキーワードも
引っかかるようになった気がするが
この話題は嫌がる人が多いんだよね、このスレでは。
878病弱名無しさん:2006/08/17(木) 13:54:20 ID:bq5QO5DZ
手で押さえて咳してるのはまだ許せるけど
人の邪気を勝手吸い込んで咳で表すのはどうかと思う
直接言わなければ問題ないと思っているのが大半だと思うが
咳も十分感じ悪い行為だという事を常識化した方がいいと思う
常識化してもやる奴はやるって想像付くけどね。そしたら殺し合いに
なるかもね( ´,_ゝ`)プッ
879病弱名無しさん:2006/08/17(木) 17:28:51 ID:qcoYNaLo
咳も感じ悪いけど、邪気をだすほうも悪いぞーw

邪気が原因だと思う人は、邪気の原因と解消方法を考えよう!
とりあえず私は、よく寝る&咳されでむかついたら
「フン!」と鼻から息をはいて邪気を体の外に追い出す。
我慢してためたときと、追い出しまくったときでは夕方の反応がかなり違う。
難点は、そんな偉そうな態度の自分を、知り合いには絶対に知られたくないことかな…。
880病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:58:29 ID:k3ecVozQ
435 : ◆K71/JPEHEA :2006/08/17(木) 11:46:14
男ホルはニキビができることに大影響もっている=皮脂分泌を活発にする
女ホルのうち
卵胞は皮脂分泌を抑制する働き
黄体は皮脂分泌を高める働きをもっている
881病弱名無しさん:2006/08/18(金) 10:03:08 ID:P5KAQZ13
みなさんに質問です。
便は軟らかい方ですか?固い方ですか?

私はいつも軟らか目です。
882病弱名無しさん:2006/08/18(金) 12:16:22 ID:S4giQ++E
当時は硬めだった
883病弱名無しさん:2006/08/18(金) 12:39:25 ID:zLDiwHZY
いみわかんね。
884病弱名無しさん:2006/08/18(金) 12:41:07 ID:WF1hUN+P
みなさんに質問です。
便はかわいい方ですか?かっこいい方ですか?


私はいつもりりしい感じです。
885病弱名無しさん:2006/08/18(金) 17:14:20 ID:qlGjELFf
基礎代謝量が高い人はじっとしてても熱を発散してるでしょ?そういうの関係ないかな。
自分はカーって体が熱くなるんだよ。汗かいてるのが分かるし。でもわきがじゃないのになんで人様の鼻を刺激するんだろう。
ずっとマスクしてた上司が外したからホッとしてたら、今日抗アレルギー薬を毎日飲んでる事が分かってショック。
献血のお誘いがあって薬飲んでるから出来ないって分かったんだ…。
一体私の何にそんなに反応するのよ!もう誰に怒りをぶつけたらいいのか分からないよ。
私はどんなに汗臭いお客さんを接客してもそんな態度とらないようにしてるんだ。本当にどうしたらいいのか分かんないんだよ。
消えてなくなりたいよ、もう。
886病弱名無しさん:2006/08/18(金) 17:24:01 ID:fONiMSGk
よし結婚しよう。
887病弱名無しさん:2006/08/18(金) 18:22:36 ID:dgcbX+D+
いつもやわらかいorz

しかもやわらかい糞はとても臭い・・
888病弱名無しさん:2006/08/18(金) 18:27:26 ID:WF1hUN+P
ちょっと前にね、自分の糞を庭で煮て悪臭を撒き散らしてたおじさんいたでしょ?
ニュースになってたけど。

私、あの人の考え方、わからなくないんです。あのおじさんはきっと体臭をもっていたんでしょう。
普通の体臭もちの人なら、自分の臭いを消そう消そうと努力します。

しかしある一定の範囲を超えると、臭いを消そうとしても消えないんですよね。
このスレの人たちならわかってくれると思いますが。

臭いが消えないのなら、周りも全て臭くすればいい。おじさんはそう考えたんでしょうね。

え?今なにを料理してるかって?料理じゃありませんよ。
お鍋で煮てるのは・・・・
889病弱名無しさん:2006/08/18(金) 19:49:50 ID:B2KDc82g
>>888
あれは単なる嫌がらせではないの?
890強烈 氏:2006/08/18(金) 19:51:56 ID:xFdTzTJM
こんばんは、私のは強力です、半径 300m 、窓が閉まった家でもアパートでも、電車の次の
車両でも、どこでも「くしゃみ、咳き込み、鼻すすり」や幼児は吐いてしまう。

30以上の病院を転々として、「言われた言葉は気が狂っている」と言われて、最近
あきらめ気味です。
どうでしょう、貴方より悩んでいる人がおるのです。
891強烈 氏:2006/08/18(金) 20:04:18 ID:DRrsCj9s
最近 俺は超能力を持っていると思うしかない。
電車の中でいやな感じの男を見つけると近ずいてき、1分もその野郎の前におると
、くしゃみがはじまる。楽しいね!

精神衛生上あまりこのましくないのは、「勤先の社屋の中」
892強烈 氏:2006/08/18(金) 20:15:19 ID:DRrsCj9s
症例は、自覚症状はなし。頭髪を洗った次の日のバスの中は、かなり厳しい
状態です。髪の毛が長い場合もリスクが多い。

同じ電車の車両で、鼻に手をあてる人がかなりある。指を鼻に入れる人、そして
鼻糞をほじくる人が多い。
車でも、対抗車線の車の運転手が鼻をほじくっている光景は、1日 10人以上にのぼる
、こんな毎日です。湿度の高い夏 今の様な気候はかなり苦手で、電車は空いている
車両を選ぶが、対抗側のプラットホームの端でたばこを吸っている
あんちゃんやねえちゃんが大いに咳き込んでしまう。まあそんな有毒なものを吸って
いるあなたが悪いのです。

893強烈 氏:2006/08/18(金) 20:18:31 ID:DRrsCj9s
同じ様な得体の知らない病で悩む人がいてとても嬉しい。
日本の医学は糞である、従事している人間は最低レベル
894病弱名無しさん:2006/08/18(金) 23:23:39 ID:t9BiA/wR
>>890
オカルト板へどうぞ
895強烈 氏:2006/08/19(土) 00:00:49 ID:Nsd0dIN8
あなたは真面目にとらえていませんね、まあ日本の医学と同レベルなのでしょう。
ここで情報を与えるのはバカバカしい、何の意味もない。こんな意味のない板を立上げる
のはどうかと思います。まずは貴方に私のビールスでも煎じてさしあげましょう。
896病弱名無しさん:2006/08/19(土) 00:14:11 ID:udxAPaCN
俺達は念じれば人に咳を吐かす能力をもったエリートなんだよ。
少し鍛えれば、咳どころじゃなく、ゲロ、吐血、なんでもできる。(俺はまだゲロまでだ)
自分の宿命に気づけ。
俺達は集まって結束を高めるべきだ。
新人類として旧人類と戦うべきだ。
新世代は、俺達のような力を持ったものしか生き残れない。

俺達の力に合わせて、国家のしくみを改定しなおす必要がある。
まず初めに、俺達は視線を制御されるべきだ。
人を見ただけで殺すことができるのだからな。
恐れるな。新しい世代は俺達を待っている。
897病弱名無しさん:2006/08/19(土) 01:57:29 ID:CSTIknT6
何だこの流れw
まあ〜朝会社行ったらムカつく奴に「咳をしながら苦しめ・・」とか念じてやるよw
898病弱名無しさん:2006/08/19(土) 10:17:51 ID:uM4XR3Od
>895
あんたは狂ってるって言われても仕方ないかも…
899病弱名無しさん:2006/08/19(土) 10:49:00 ID:nspl8uUK
>>885
>基礎代謝量が高い人はじっとしてても熱を発散してるでしょ?そういうの関係ないかな。

俺もそう思う。体臭そのものの異常ではなく、代謝量の異常だから、
人によって臭いがあったりなかったり、あったとしても人それぞれ違うんだと思う。
例えば、焦げ臭いと言われる人が多いのは、脂肪や皮脂の異常燃焼が起こってるからで、
普通の体臭では考えられない広範囲への影響力も熱の発散なら説明できる。
900病弱名無しさん:2006/08/19(土) 12:31:46 ID:udxAPaCN
今日からここに集う理由を正せ。
日頃社会に溶け込めない事で湧き上がる、嫉妬、傲慢、憤怒、色欲、暴食、怠惰、強欲。
それらの悩みをここへ吐き散らすのはやめろ。
なぜなら、俺達はエリートだからだ。エリートに不必要なものだからだ。
もし、少しでもそれらの気持ちがあるとしても、強き意志でねじ伏せろ。
そうでなければ、これから旧人類との間で起こる世紀末戦争には勝ち残ることはできない。

今日からここに集う理由は、俺達一人一人の強き意志の確認。仲間との誓いの確認。
それだけに終始すべきだ。もうすぐ光臨なされる救世主をみなで向かえよう。
俺達の命は未来の子供達、未来の地球、未来の咳を起こさせる新人類のために使うべきだ。
目的の伴った命ほど屈強なものはない。やっと俺達は生きる意味を見出せた。
旧人類達にこの命の価値がわかるだろうか?
なんの悩みも抱えずに、咳をしてヘラヘラと鼻水を垂れ流す。そんな旧人類に
未来があるはずがない。あってはならないのだ。
さあ、心身を改めよ。キーボードを打つ全ての指に想いをこめよ。魂をこめよ。
俺達の明日は明るく、そしてどこまでも続いていくのだから。
901病弱名無しさん:2006/08/19(土) 13:17:55 ID:0XJGGZ2c
健康になってみる

とりあえずさぁ 
  やせる、タバコやめる、12時に寝る、適度に運動、PCやりすぎない

とかの、健康になるための当たり前の事は、実行してみたら、いんじゃね?
  これで症状が良くなることはあっても、悪くはならんだろ
                    
902病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:40:54 ID:Drh7soPG
>>900
俺らX−MENだったのかよ(笑
どうせならもっとすごい能力がよかったよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
903病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:45:01 ID:7HueLMI8
このまま自分や周りを傷つけながらごまかしごまかし生活するのか、
それとも本気に治しにいくか、ってこと?
904病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:56:21 ID:1nNPcZCS
基礎代謝が多いとかは解らんが
冷え性でも代謝量が多いとかあり得るのかい?
905病弱名無しさん:2006/08/19(土) 17:33:15 ID:1nNPcZCS
体の一部分が熱くなるのは
自律神経療法の温感と同じ原理と思うよ
料理では熱を加えると匂いが放出しやすくなるのを
考えるとそれに近い事が起こってるのだろう。
906病弱名無しさん:2006/08/19(土) 18:51:04 ID:ejdvPIv+
この病気の初期症状は、
1.視力低下
2.まばらな白髪
だと思うがどうだろうか?
何かしらの微生物だと思うわけだが。
907病弱名無しさん:2006/08/19(土) 19:27:28 ID:4wdiqblI
視力低下、白髪はたんに老化現象だよね。臭いは加齢臭の原因のノネナールが原因なんだろうけど。
でも昔から焦げ臭いって言われていたし、やっぱ脂肪燃焼時の臭いなんだろうな。
基礎代謝量が多い人は太りにくいらしいけど、みんなは体型はどうなんだろう??
太ってる人って汗臭いのは別にして、鼻を刺激しない甘いにおいの人多い気がする。
908病弱名無しさん:2006/08/19(土) 19:45:38 ID:udxAPaCN
>>903
ごまかすという言葉が間違っている。俺達にごまかさねばいけない物などない。
俺達は人類の進化過程に沿って進化しただけにすぎない。進化したことで咳鼻水を起こす体質を
手に入れた。進化できなかった旧人類たちは、俺達の存在が妬ましい。このままでは
自分達は淘汰されるかもしれない。だからこそ、俺達を社会から排除しようと必死なのだ。

白人と黒人を例にとるとよくわかる。黒人のほうが優れた身体能力、類まれない学力を
備えた身体を持っているにも関わらず、なぜこの世は白人が優勢なのだろうか?
それは進化しそこねた白人が黒人に淘汰される事を恐れ、数の優劣により黒人を
社会から排除しているからに他ならない。争いを起こすのはいつも弱い生き物なのだ。
強い生き物を妬み、恐れ、その感情が悲しい歴史を作り続けている。

俺達は黒人の二の舞になるわけにはいかない。旧人類が数の優劣で俺達を排除しようとするなら
こちらも数で対抗するまでだ。黒人達のようにだまってやられるわけにはいかない。
俺達は進化によって手に入れた、咳鼻水を起こす体質を洗練させ、旧人類抹殺のための武器を
手に入れる必要がある。もう治すという言葉を使うな。君はどこも悪くない。
悪いのは進化し損ねた旧人類達なのだ。その証拠に、咳鼻水を起こす者同士が集っても

俺達同士は咳鼻水をしないだろう?進化に適応できていれば、鼻水などといった汚物を
排出する必要性すらないのだ。悩むな。自信を持て。もしこの体質が原因で
部屋にこもり続ける生活を送っているのなら、そのままもう少し待て。もうすぐ
救世主が光臨され、俺達を部屋の外へ導いてくれる。自ら命を絶とうなどと考えるな。
命を絶たれるのは旧人類達のほうなのだ。この場所において結束を高めろ同士達よ。
909病弱名無しさん:2006/08/19(土) 20:16:21 ID:f5LAKjzG
キチガイ様は精神スレでお願いします
910病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:24:07 ID:e39zJCXd
今日、エレベーターを待ってたらエレベーターが降りてくる時に
エレベーターの中から咳をされたorz
911病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:44:02 ID:mvcCBvcG
白髪はないけど、視力低下はあるな。
自分だけじゃなく、長期間のシゲキックス被爆によっても
視力低下を引き起こさせる事もあった。
912病弱名無しさん:2006/08/20(日) 02:08:39 ID:blCMPJ3n
>>907
おれは昔から太りにくい体質で焦げ臭いとも言われたことがある。
やっぱ基礎代謝量が多い人は鼻とかを刺激させちゃうんかな。
913病弱名無しさん:2006/08/20(日) 10:39:07 ID:y03Y7exR
>>910
そんな咳なんて関係ない
もう少し冷静になれ
ここは本当にくしゃみ派が少ないな

なんかみんな便乗して自分もそうだと思い込んでるのだろうな
914病弱名無しさん:2006/08/20(日) 18:23:52 ID:blCMPJ3n
>>913
いや、自分も閉まってるエレベーターから咳されることがよくあるんだけど・・・
915病弱名無しさん:2006/08/20(日) 19:40:33 ID:rSlJTCi+
俺は咳してる人を悪く思いたくないけど
咳してる人の方が行いが悪いんだと思う。
こっちが咳させていたとしても悪意があって
そうなってるんじゃないし。

自分を悪く思うのはもうしない。
916病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:12:59 ID:HGP0aRlc
何の落ち度も無い人に咳やクシャミをさせてることを
申し訳なく思わない人間てのは狂ってる。
917病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:22:35 ID:IZr9jpAw
>>908
右翼思想はあまり好きじゃないけど
お前みたいに考えたほうが楽でいいよな。
不必要に偽善者ぶって
咳してる奴は悪くない、自分が悪い。
そう思うのにもう疲れてきた。
頼む。救ってくれ
918病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:24:46 ID:V6QJXOJM
エレベーターは歓喜してるだろ
ドアが閉じてる≠隙間がないと考えるのは幼稚だよ。
俺の場合この症状に気付くキッカケは
遠くの烏が変な鳴き声を発するようになり、2時間3時間吠え続ける
犬に違和感を覚えてからだから
どの範囲で反応が起るかは理解できてるだろう。

ところで髪の毛が真っ赤になった経験の有る奴はいないか?
見た目黒いけど太陽の光が当たると染めたように赤くなった。
友人がびっくりするほど赤くなってた。
一時期だけで治まったけどあれから変な反応が起るように
なったかもしれん。
919病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:08:38 ID:eULVEqnf
>>918
左翼思想は大好きなのか?
920病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:10:45 ID:eULVEqnf
違い >>918
○  >>917だった
921病弱名無しさん:2006/08/20(日) 22:25:34 ID:IZr9jpAw
>>918
別にすきじゃないけど、そういう気持ちだった。
人に迷惑をかけてる自分をダメな奴だと思って
ずっと、自分が悪い、他人に迷惑をかけないために
いっそ死んでしまおうか、そう思ってた。
>>908は少し頭がおかしい奴だとは思うけど
今までの自分の考え方よりは前向きだと思う。
少なくとも死のうと思わなくてすみそうだし。
922病弱名無しさん:2006/08/20(日) 22:27:51 ID:IZr9jpAw
>>918
別にすきじゃないけど、そういう気持ちだった。
人に迷惑をかけてる自分をダメな奴だと思って
ずっと、自分が悪い、他人に迷惑をかけないために
いっそ死んでしまおうか、そう思ってた。
>>908は少し頭がおかしい奴だとは思うけど
今までの自分の考え方よりは前向きだと思う。
少なくとも死のうと思わなくてすみそうだし。
923病弱名無しさん:2006/08/20(日) 22:28:54 ID:IZr9jpAw
悪い重複してしまった。
924病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:11:36 ID:QipVqEEb
>>918
赤くなったことないです。
925病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:01:29 ID:PcIkFNzn
アトピーみたいなものの逆の病気じゃない?
アトピーは原因がわからないのに皮膚がどんどん荒れていく
他の人にはなんでもないみえないものにどんどん影響されている人
そういう人がいるってことは世の中のバランスからすればその逆もあるべき
つまり、原因はよくわからないが自分は平気なのに他人に影響をあたえる人
926病弱名無しさん:2006/08/21(月) 01:37:59 ID:74vqn6ze
ほんっと謎の病気だよね・・・
しかもこれが治った人なんて聞いたことない。てゆうかこの病気持った人が周りにいないや。
927病弱名無しさん:2006/08/21(月) 04:23:07 ID:JmmP1CpJ
>>908
おいXメン。解決策も見つからないから、話しだけは聞いてやる。まずどうやって旧人類と戦うのか

その具体的過程を詳細に明記しろ。それから、救世主が何者なのかも説明しろ。

更に、咳させる体質が、どう進化してる状態なのか説明しろ。この機能は何のためにある?
928病弱名無しさん:2006/08/21(月) 07:22:33 ID:0Z8jlqlh
たまに咳でしか攻撃出来ないのがかわいそうに思えてくる

わざわざ自分の喉を傷付けてまで咳や咳払いするんだから( ´,_ゝ`)プッ
929病弱名無しさん:2006/08/21(月) 12:46:50 ID:qKOpuIfg
http://www.navi21.jp/dron/health/izyonaben.htm

みなさんに質問。
この中でどれに一番近いですか?
私は「黒半練り」がほとんでです。
930病弱名無しさん:2006/08/21(月) 13:22:36 ID:j7pDR48e
消臭Tシャツってこれのこと
興和堂の「ブリーズブロンズ」。
931病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:40:51 ID:VrMP/R4E
人の中での生活に幸せを見いだすことが絶望的です。

しかし、この症状にかかっている医者は一人もいないのか?
患者として訪れるわれわれと接して罹患したものがいるはずだ。
なのに医者からのコメントが皆無なのはなぜなんだ。

世捨て人モードにならずに医学部に進学して医者になればよかったよ。
いろんな薬を自分に試して、もう少し戦う余地があったかもだしな。
932病弱名無しさん:2006/08/22(火) 06:21:58 ID:gpgF2JYK
みんなは対人恐怖症持ってる?
俺は昔ほど悪くないけど、顔が引きつったり動悸が激しくなったり
動きがぎこちなくなったりする。
まずそこから人に嫌がられる雰囲気を放っているのかなって思ってます。
昔は周りの人がフォローしてくれるような所があったけど、
今はそんなの一切ないし、意味の分からない咳で表現される。
一体どうしてこんな風になったんでしょうかね?

この悩みを持った最初の頃掲示板に書き込みした時、多数の人が同じ時期に
この現象で悩み出していたので世の中がそういう時代になったのかな?
って思いました。
なので人に咳をしない自分達は唯一綺麗な心を持っているんじゃないかって
思ったりしてます。
>>931さんが人の中での生活に幸せを見出せないって書いているけど
ほんとその通りだし、ひねくれた言い方すると「邪魔」をされている
ような気分になる。
事件は起きたりしたらいけないけど咳やらがどれだけ皮肉な者なのか
早く認知されて社会常識になってもらいたいです。
それと気にならなくなる薬も開発してほしい。



933病弱名無しさん:2006/08/22(火) 12:11:46 ID:CUuI5D8t
そんな自分本位の考えの持ち主が綺麗な心のわけねえだろ。
934病弱名無しさん:2006/08/22(火) 13:24:05 ID:WhqTM/L8
前の人の時は気だるそうにレジ作業してたのに
なんで俺の時だけそんな高速なんだよおばちゃん。
チャパ王かと思ったよ。
935病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:26:50 ID:dSftFW/3
すごい観察力だなw
今までレジのおばはんなんか気にしたことないよ

わかった!
みんな、周りを観察し過ぎてるんじゃね?
936病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:51:45 ID:Mt2asVLE
みんなもそろそろ働いたほうがいいよ
937病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:55:04 ID:EMmxTZfY
>>922
君の思想の流れは正しい。どんなに自分を責めたとしても旧人類達は更に君を攻め立てる。
咳をし、影でコソコソと文句をたれる。君が死ぬまでやり続けるだろう。たとえ死んだとしても
今度は別の新人類を落としいれようと活動を続けるのだ。仲間に矛先が向かないためにも
君は戦うべきだ。君が戦い食い止めるべきだ。

>>927
今は興味を抱き、心のささえにしてくれていればそれでいい。
おいおいここで話をしていくとしよう。

>>928
その調子だ。旧人類の姑息な攻撃など恐れるに足りない。みなが君のような考えを持ち
心に余裕さえあるのなら、勝利の日は近いといえるだろう。よき手本となってくれ。

>>931
医者は人を救えない。救うのは自分だけだ。自分の利益追求のための研究、投資。
それが医者の治療方針なのだ。医者と利害が一致しない限り、私達を医者が救う事はない。

>>933
自分本位は旧人類達だ。旧人類達には私達を許容する余裕すらない。私達は自分の身体の
心配だけで精一杯なのに、旧人類達に迷惑をかけていまいかと気を使う。
どちらが自分本位で生きているのだろうか。私達か、それとも旧人類達か。
938病弱名無しさん:2006/08/22(火) 17:16:31 ID:dSftFW/3
>>937
いったい何がしたいの・・・
939病弱名無しさん:2006/08/22(火) 18:12:43 ID:WhqTM/L8
>>938
触るな。かぶれるぞ。
940病弱名無しさん:2006/08/22(火) 20:05:25 ID:/I6zEey2
10chで乾いた咳が止まらなくなる症状についてやってんぞ
941病弱名無しさん:2006/08/23(水) 02:10:12 ID:N6S308Cn
詳細キボンヌ
942病弱名無しさん:2006/08/23(水) 02:53:43 ID:rGenY44M
サルコイドーシスという病気らしい
943病弱名無しさん:2006/08/23(水) 10:03:54 ID:FfC0GXys
対人恐怖っぽいものは、中1から持ってる そして30歳でコレを発症
944病弱名無しさん:2006/08/23(水) 11:23:23 ID:uUko4xPP
対人恐怖は全然関係ないよ
945病弱名無しさん:2006/08/23(水) 15:04:37 ID:tYl5cBcL
高年齢で発症すんのは加齢臭じゃないのかい?

対人症はストレスと結びついてるから無関係とは
思えないね。
946病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:09:03 ID:q2BzaF8E
同僚1人、気管支炎になりますた。
947病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:30:30 ID:PFziqkg5
俺、体から熱発するんだよね絶対関係あるよコレ。
948病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:14:45 ID:12q5GuSP
そうだよね!逆にそうならない人っている?
今バス停なんだけどなんか隣のおっさんが「んんっンンンン!!ンンンッんんー!」だってさ
949病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:48:17 ID:BbugkLX5
 私も体から熱発します。何度も暑い暑い言われてつらい。
面と向かってなんとかしろといわれたけど、とぼけたふりして
やり過ごすしかなかったよ・・・

あと、ウィルス性肺炎で入院させたことあるけど、
結局その人の原因ウィルス不明だってさ。
がっかり・・・ポリープで手術した人もいた・・・

今日の昼のワイドショウでも言ってたけど、
病気の3分の2が原因不明なんだってね。
不明でもいいから、この症状、病気として認めて欲しい・・・
そして解決策探ってくれる医者があらわれないかなぁ
950病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:01:34 ID:q2BzaF8E
医者は切ることと、
薬やることしかできん。

不治の病を治そうと立ち向かってるヤツなんて
医者の中の1%未満だよ。
951病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:58 ID:+Er2Nz0l
誰か発熱対策だけでも分かる人いませんか?
952病弱名無しさん:2006/08/24(木) 07:33:28 ID:lV6GrGib
臭い対策万全にして行って挙動不審になったら咳されたので
臭いは絶対関係ないと思う。
強烈な臭いニオイを嗅がない限り普通はゲホゲホしないから。
よって、対人恐怖などのマイナスオーラが刺激物をもたらしているか
テレパシーだとしか考えられない。

あと、この悩みに関しては何となく周りは気付いていても教えてくれないと思う。
普通の人はそこまで深く考えていないし、大体の人は気を遣ってくれるからだ。
953病弱名無しさん:2006/08/24(木) 12:00:37 ID:2VlPdzlh
キンタマが痒いので近所の総合病院の皮膚科に行ってきた。
で、ついでに体臭or口臭(自分ではわからないので)について質問したんだけど
「特に問題ない」との返事でした。
先生が嘘をついてるようには見えなかったし、わけがわからない。
人によっては平気なのかなぁ
ちなみに待合室の患者たちは大変なことになってましたorz
954病弱名無しさん:2006/08/24(木) 12:18:53 ID:Qc0DQAuF
咳ならいいけど、いろんなひとに鼻鳴らされるんだけど。
フガッって感じでおまえは豚か!っていきおいで。
もう嫌だ。
955病弱名無しさん:2006/08/24(木) 13:06:39 ID:ADX09sjm
いいから仕事にいけって
956病弱名無しさん:2006/08/24(木) 13:20:17 ID:CosVIx9O
実際どんな仕事につけばいいんだ・・・
大学4年だけど、この症状のこともあって就職決まらんよ
957病弱名無しさん:2006/08/24(木) 13:25:08 ID:rr5aXto8
派遣orzwwwwwwwwwwww
958病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:21:49 ID:bQ3A6ygL
この症状がありながらも普通に働いてるヤツが、どうかしてる
毎日毎日まわりの反応に耐えられねえだろ

ごく一部の、鋼鉄の精神をお持ちの方だけだ 働けるのは 
959病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:35:01 ID:UU3ARxWn
外に出かける前に風呂(シャワーも)に入る奴は多いと思うけど、正直逆効果だよ。
同棲してる俺の彼女は、俺の知る唯一と言っていいほど反応しない体質なんだけど、
俺の風呂上がりだけは別で、いつも鼻水が止まらなくなっている。
あと俺自身も普段は反応しないけど、風呂上がりは鼻水が止まらなくなる。
多分代謝が活性化されてるからだと思うけど、みんなも気をつけた方がいいよ。
960病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:50:39 ID:ADX09sjm
考えすぎ乙
961病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:53:25 ID:mHLGQZlO
反応しない人間なんていっぱいいるよ。それもまったく無反応。
というか普段飲みにいったりする奴らで少しでも反応する奴いない・・・
962病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:01:22 ID:rr5aXto8
反応しない人は気を使ってる人
963病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:04:58 ID:mHLGQZlO
子供の頃から腐れ縁みたいな奴らばかりで、人に気を使うような
繊細な人間は1人もいないのだが・・・

それに、気を使うくらいで完全な無反応になれるような症状とも思えんがな・・・
964病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:54:14 ID:z09R3lRQ
胃酸過多かもしれん
空腹時に悪くなって、食事中後は良くなる。
十二指腸でも調べるべきかな。

反対の胃酸が少ないとLGSの原因になるらしい。
965病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:17:51 ID:D3w9HzPT
>>959
それはオレの彼女と一緒だが、俺はシャワーを浴びないと
外で反応される量が多かったよ。
966強烈 氏:2006/08/24(木) 22:31:06 ID:xH3w5dBk
いやに、顔がつるつるして、年相応の肌ではなく、白髪こそあるが、若々しい
のが 私です。女にももてるし、。その綺麗な人たちが一指し指を鼻の穴の中へ持って
いかせてしまうのは、私から発する目に見えない力とは、悲しい。
ヘドをさせる力は私にもあります。年を通して目の前のヘドを吐くやつらが尋常で
なく多いのも事実です。 近くの最近知り合った老人がおなくなりになったのは、私の
せいかも知れない。

精密検査でかなり無駄金を使いました。結果はわからず終い。さてどうしょうか?
くしゃみと咳はらいだけでももう少し減らせることが出来れば幸です。
プロポリスや、いろいろなサプリ、複数の気休の胃腸薬など、きりがない
ほど、試してみた。とにかく汗をかかないとかなり良いことはたしかな様です。
が、冬でもかなりの汗をかく体質なので、これが何か悪さをしている。
ちなみに 体温は35度5分の低めの体温です。
967病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:34:43 ID:D3w9HzPT
無駄金は使わないで、将来のために貯蓄しておきなさい。

この症状は金を掛けてもリターンが少なすぎるよ。
金を株・為替で回して、働かなくてもいい生活を手に入れる方が
まだ未来がある。
968病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:11:19 ID:MeTQjAl7
>>966
汗をかくと症状が酷くなる方は珍しいですね。
だいたい、汗をかくと症状が緩和する方が多いので。
969病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:00 ID:D3w9HzPT
>>968
オレも汗かくと、シャワーあびる(というか寝て起きる)まで症状ひどくなるよ。
だけど、汗かいた次の日とかは少し緩和する。
970病弱名無しさん:2006/08/25(金) 10:19:15 ID:VOh0AzBG
まわりの咳を気にしなくなってきた   ヘッドホンで音楽聴いてるからかなあ
  でも働くってのは ちっと難しいな
971病弱名無しさん:2006/08/25(金) 10:57:49 ID:m5NEhcGu
さっきガキに家の前で「ウオオォエエエェェェー」ってされた。
朝から鬱。
972病弱名無しさん:2006/08/25(金) 12:10:10 ID:fUURv3FL
キチガイはスルーしるw
973病弱名無しさん:2006/08/25(金) 15:14:48 ID:V4g7sfAC
人にあついと言われるのは、暑いという意味で言われるのかな?
別の意味があるのかな。
体臭的な事で言われている
のかな。
誰か教えてください。
974病弱名無しさん:2006/08/25(金) 15:26:05 ID:ruVTwstT
>>9にあるレス保存してる人いたら、貼り付けてもらえますか?

●LGSの治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/854
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/904-905
975病弱名無しさん:2006/08/25(金) 16:52:21 ID:Ah/eqkWN
>>974

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/854

854 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/02/15(水) 16:02:02 ID:mHQFmGm+
おれ治ったよ。
やっぱLGSだったよ。(静電気も若干あったと思うが)
みんなも悩んでばっかいないで真剣に
取り組んでみなよ。
つらいのはほんとよく分かるけど・・・
マジどこにも行けなかったし泣いたし。


腸から有害物質が漏れて血液、呼気等にまわり、
体からシゲキックス出すんだよ。

ストレスで過敏性腸からこの症状になった自覚あるひと人、
(この症状が一番のストレスではあるが・・・故に軽い症状→過敏性腸
→重い症状→腸が更に傷つくの人多いはず。悪の循環)
はLGSの対処法を試しなよ。
おれは相当な時間をかけて調べたよ。
アメリカのサイトには医者がLGS→血液等に毒素→体臭、刺激臭と
書いてあるし。

治さないと自分の人生楽しめないぞ!がんばれ!
976病弱名無しさん:2006/08/25(金) 16:53:56 ID:Ah/eqkWN
>>974

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/904

904 名前:854[] 投稿日:2006/02/20(月) 20:36:31 ID:VoZD5lJS
俺がしたこと

・LGS対策サプリを飲む(腸の微小な穴を塞ぐ為の必須脂肪酸と
腸内環境改善の為の善玉菌プロバイオティクス。いずれもアメリカ製。
ネットで買えるし、値段もそれほど高くない)

・食生活改善…好きな菓子を全て止め(毎日食後大量に食ってた)、
地場で採れた新鮮と思われる果物を代わりに食べる
(防腐剤等添加の無いもの。輸入品はNG。特に中国産)
肉も毎日食ってたが、週21食中1〜2回に抑える。そもそも人間、特に
日本人の長い腸に肉食は向かない。日本人が恒常的に肉を食いだしたのは
明治以降。その代わり新鮮な野菜、魚貝類を食べる。特にイワシとか
の青魚。かんづめなら安い。シーチキンとかも。
そして外食はなるべくせず、自分で調理する。 
977病弱名無しさん:2006/08/25(金) 16:54:42 ID:Ah/eqkWN
>>974

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/905

905 名前:854[] 投稿日:2006/02/20(月) 20:37:25 ID:VoZD5lJS
続き

コンビ二弁当、インスタント食品、スナック菓子、甘いジュースなんて論外。
防腐剤等化学物質の塊。絶対食うべからず。
飲み物は水。大量に飲む。酒は週6から週1程度に減らす。
睡眠をなるべく規則正しく取る。

毒素排出のためヒマシ油湿布を週三回。ヒマシ油は薬局で買える。
それを布にひたし、右脇腹全体を覆うように、背中のほうまであてる。
電気アンカ等で温めれば尚良し。詳しくは自分で調べろ。

これくらいか?書いてみて思うがごくごく健康的な生活に戻しただけ。
それもあまり金をかけずに。 

まず体臭が減ってくるし。体重も減る。肌の色艶も良くなるし
疲れにくくなる。

LGSその他胃腸系障害(毒素をうまく排泄できず身体のどこからか
出してしまいシゲキックスになる)以外が原因とは思えなかったので実践
してみたらビンゴだった。今はどこでも恐怖無く出かけられる。

まず日頃口にしてる食物が安全か、人間本来の食い物か、汚染されたものでないか考えて
みるべし。身体は食べたものでしか造られないのだから。 
978病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:33:06 ID:Ah/eqkWN
>>9 を追加修正

(治った人、症状が軽減した人)

●鼻炎の治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121997425/956

●頭にアルミホイルを巻いて過ごす
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/15

●以下の5つを実施
・下剤を飲んでも一日一回以上便をだす
・市販のペットボトルではなくて自分で淹れた緑茶を一日1リットル以上飲む
・常に短髪
・睡眠時に喉を乾燥させない
・定期的に足裏全体から膝までのマッサージ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/705

●LGSの治療
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/247-248
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/457
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/462-464
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/473
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/854
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/904-905
979病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:34:02 ID:Ah/eqkWN
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/247-248

247 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 23:58:12 ID:hmOVHjrH
>>240
まだ完治した訳じゃないけど、良くなってきてるから
一応何をしたか簡単に教えとくね。あなたに効くかどうか分からないけど。
腸とアレルギー体質の改善に取り組みました。
たぶん一番最初の原因は、極度のストレス。
これで神経症みたいになっちゃって、腸を悪くしたんだと思う。
大体2、3年くらいその状態が続いたから相当腸を傷つけたんだろうねきっと。



248 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 00:07:48 ID:hmOVHjrH
腸が鳥皮みたいな状態になってるって人がいたけど、
アレルギーってアトピーみたいに体の外ばかりじゃなくて、
内臓にも同じように発疹が出るそうだから、
その人もアレルギー起こしてるのかもね。

で、僕の場合の直接的な原因だけどLGSみたいな腸漏れに近いものを
起こしてるんじゃないかなって思う。若しくは異常発酵みたいな感じ。
だから、徹底的にアレルギーを抑えるために、
食事制限をしてアレルギーを抑えるサプリを取りつづけてます。
具体的には、甜茶とkw乳酸菌、それから納豆など。
腸内環境が悪化して菌叢が極度に悪玉の方に偏ってるのが分かるので、
これを常に善玉菌優勢になるようにコントロールしてます。
アレルギーは長期間かけて体質改善するしか方法がないので、
これが最善の道だと考えて今も取り組みを続けてます。
980病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:34:55 ID:Ah/eqkWN
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/457

247ですが、完治しました。周りの反応がなくなってから一週間以上です。
やはり僕の原因は、LGSだったようです。
今ではもう、過敏性腸症候群も食物アレルギーも治まりました。

下痢や便秘が多いなとか、
よくガスが溜まるようになったなとか、、
物を食べた後直ぐに自分と回りの反応が酷くなるな、
とか感じる人はLGSの検査でもしてみるといいかもしれません。

もしLGSが原因なら、
@食物アレルギーを抑えて、
A腸内のカンジダを殺して、善玉優位の腸内菌叢を整え、
B腸を修復してやれば、
元に戻りますよ。
みなさんも早く原因が見つかって、治る事を願ってます。
それでは。
981病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:36:15 ID:Ah/eqkWN
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/462

462 名前:病弱名無しさん[[email protected]] 投稿日:2005/11/30(水) 15:12:13 ID:PtBSo4yB
258さん、僕がしたことや流れは概ね以前話したことと同じです。
期間は適切な食事が取れるようになってから2〜3ヶ月です。
ただ、258さんが僕とそっくりそのまま同じ事を真似しても
きっと上手くいかないと思います。というのは、個々人によって食物アレルギーの
原因になる食べ物が大きく異なるからです。
この病気を治療するには、自分に合った食材や食事方法を見つけなければなりません。
治療できるかどうかはほぼここにかかってるといっても過言じゃないです。
またいろいろなサプリメントも必要になると思います。

そこで、258さんに合った治療法を見つけてもらうためにも、
少々面倒ですが、LGSの原因が何で、どう治療すべきかを
詳しく知ってもらう為に、下のサイトをじっくり読んで欲しいんです。
この病気は普段の生活習慣や食生活が大きな原因になりやすいので、
一度治っても、また繰り返してしまう可能性があるんです。
だから今後またこの病気にならないよう心掛ける為にも何故こうなってしまったのか
を自分なりに確り理解しておく必要があると思うんです。治療とこの先の予防です。

一番上は日本語のサイトで残りの5つは英語です。
LGSの原因とメカニズムについては、日本語のサイトで大体分かります。
ただ捕捉の為に、@のサイトのthe causeの部分やその他を参照してください。
それから、食事と治療の方法については、日本語のサイトに十分な情報が無いので
英語のサイトを見てもらうほかありません。
「治療の方法」と「食事内容やサプリ」に触れている部分のタイトルをリンクの下に
書いときます。翻訳サイトにでもかけてとりあえずこの部分だけでも眺めてみてください。
もしどうしても分からない所があれば遠慮なく相談して下さい。
ここだと説明できる幅が限られるのでメルアドも載せておきますね。
982病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:36:55 ID:Ah/eqkWN
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/463

463 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 15:16:02 ID:PtBSo4yB
日本語サイト
http://www.nutcns.com/lgs.htm# Leaky%20Gut%20Syndrome(LGS)%20腸管

英語サイト(この他にもたくさんありますUSAYAHOOで検索してみて下さい)
@http://www.afpafitness.com/articles/LEAKGUT4.HTM
  「治療の方法」:How to Reverse Leaky Gut Syndrome
  「食事内容」:Beneficial Supplements for Leaky Gut Syndrome
A

http://www.lovelyhealth.com/Leaky_Gut_Syndrome.htm#What%20is%20Leaky%20Gut%20Sy

ndrome
  「治療の方法」:Treatment and the Steps to a Non Leaky Gut
  「食事内容」:Food Supplements that aid in stopping Leaky Gut Syndrome
Bhttp://www.rainbowminerals.net/Leaky_gut.htm#leaky%20gut
  「食事内容」:A new healing factor、Diet、Dietary supplements
Chttp://www.livingwaterrejuvenation.com/Leaky_Gut.htm
  「食事内容」:DIETARY GUIDELINES
Dhttp://www.drkaslow.com/html/leaky_gut.html
  「治療の方法」、「食事内容」:Therapy

その他のサイト(掲示板です)
http://www.curezone.com/forums/f.asp?f=23&t=16109
983病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:37:37 ID:Ah/eqkWN
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/464

464 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 15:18:06 ID:PtBSo4yB
それとサプリメントでスリッパリー(スリッペリー)エルム:slippery elmっていうのがあって、
日本ではなかなか手に入りにくいし海外より少々高めなんですが、
これがとってもよく効きました。一度試してみると良いかもしれません。

日本なら→サプリンクス・ビタミン・ストア
http://store.yahoo.co.jp/suplinx/015-17100.html
アメリカなら→bodybuilding.com
http://www.bodybuilding.com/store/index.html

あたりが安かったような気がします。
984病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:40:16 ID:Ah/eqkWN
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/465,473


465 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 16:12:20 ID:uiYiTxB+
>>457
かなり俺にも思い当たる節がありまくる
病院いけばいいのかな?消化器科?


473 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 21:09:31 ID:8f4mRX/7
>>465
いいと思いますよ。あるいはこの辺使ってみてはどうですか。
http://www.greatplainslaboratory.com/

そうなじゃければ、>>464を試してみるとか。
軽ければ、食事に気を付けながら2週間くらい
服用すると治るみたいですよ。
985病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:40:55 ID:Ah/eqkWN
以上、コピペ完了
986病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:42:14 ID:CY7xlY+S
そっちの方向じゃないんだってば
まずは、働けYO
987974:2006/08/25(金) 17:55:32 ID:U21IzuX2
ありがとうございました!
988病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:47:06 ID:5BDHKCfW
新スレ

人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156504802/l50
989病弱名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:43 ID:amGBbDFy
 新スレ立ち上げありがとうございます。前回スレ13の立ち上げが遅くて、
しばらく離れてしまってました。
でも、なんか直った投稿が連なってるのは、
信じていいのか悩んでしまいますね。
健康体がいいのは分かっていますが、ヒマシオイルを使うのが健康体とは、
誰も思いませんよね。不健康だから使おうと考えるわけでして。
少なくとも健康体の人ひとはヒマシオイルは使っていません。
なんか、わかっていても精神論と分離できないでいます。
私の場合は他人の指摘もあり、精神的な問題ではないですが、
一向に好転する気配はありません。
発症9年目で最近30歳になった公務員です。
990病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:10:38 ID:cvi7NxmH
俺とよく似た時期に発症してる
991病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:15:35 ID:6w+i4otW
定期的に働けっていう馬鹿は何様のつもりだよ?
まともに働けないからここにきてんのによ。
自分の症状が軽かったからってみんながお前みたいに
働けると思うなよ。明らかに場違いだから二度とくるな。
>>986
お前の事を重点的に言ってるんだぞ。わかってるか?
992病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:22:02 ID:Ah/eqkWN
まあ、もちつけ おまいら

漏れなんざ、もともとコンピュータのSEだったのに、今は肉体労働の日々だぜ...orz
でも、事務処理が少なからず有って、事務員から言葉の虐待を受けてます。

でも一番殺してやりたいのは、この症状を治せないクソ医者どもだ。
993病弱名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:37 ID:m3aGDH12
>>992
よかったらどんなこと言われてるのか教えてくれますか?
994病弱名無しさん:2006/08/26(土) 01:08:56 ID:6flux5Sg
>>989
ひまし油ってごま油の一種だし、そんなに珍しいものでもないよ?
現に、化粧品の成分としても使われているし。
健康体とか不健康は関係ないと思う。
995992:2006/08/26(土) 07:02:37 ID:wKvYa4Fk
>>993
このクソ暑い中、窓を開けて換気しなきゃならないとか...
996病弱名無しさん:2006/08/26(土) 14:17:48 ID:1pTcgFcw
みんな自分のせいで、気管支炎になっただの肺炎になっただの暑いと言われただの
この前はテレビの中の人が咳をしたから俺のせいだって言ってる人もいたね

一度精神科に行ったほうがいいんじゃないかな?^^
997病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:07:37 ID:hD3xEKYN
さすがにテレビで咳してる人みても何にも思わないぞw
998病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:38:20 ID:rn+gEybb
>>996
頭おかしい奴がいるのは認める
999病弱名無しさん:2006/08/27(日) 04:40:07 ID:fUXy3ZNQ

1000病弱名無しさん:2006/08/27(日) 04:41:13 ID:fUXy3ZNQ
1000なら正しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。