●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
このスレも最初は、出足が伸び悩んだものの、ここ数ヶ月の急激なレスの増加により
あっという間にpart1終了。第2弾を迎える事となりました。
これはまさに、現在の人間社会において、この悩みを持っている人が増加傾向であることを
反映させているのだと思います。
本来、「咳払いや鼻すすり」というと「風邪をひいているから」、という人がほとんどでしょう。
しかし、明らかにそれとは違うと判断出来る「いや〜なもの」も存在しています。

このスレは、特に後者について悩んでいる人を対象に進めていくスレです。
会社、学校、街中、店、電車、バス・・・等いろいろな状況で遭遇した「いや〜な咳払いや鼻すすり」を語ってください。
また、体験談だけに留まらず、それに対する解決法や対策法などもよろしくお願いします。(特に克服された方など)
いわゆる、傷のなめあいだけに終わらず、もう一つ進歩したスレに出来ればと感じています。

まだまだ世間的に認知されていないこの悩み。せめてこの場だけでも書き込むだけ書き込んで
気持ちを楽にしていきましょう!


尚、煽り、荒らしはスルーでお願いします。



前スレ
●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108898718/
2病弱名無しさん:2005/12/20(火) 00:04:16 ID:uB+uUbKc
>>1
おつ!
3病弱名無し三鳥:2005/12/20(火) 00:16:37 ID:4amzWwoN
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2005/12/20(火) 02:15:20 ID:1nIediS6
4取りー
あげてみましたー
5病弱名無しさん:2005/12/20(火) 04:23:01 ID:fY5437Om
注意して周りを見渡してみると、咳払いしてるのは圧倒的に喫煙者風の男性が多い。
痰が絡んで不快なことが多く頻繁に咳する癖がついてると、習慣のように何気なく咳しちゃうんだよな。
俺もだけど。

まぁ、俺は口臭がひどいから会話が終わったとたんに嫌な顔で相手に咳されるが。ハッハッハ
6病弱名無しさん:2005/12/20(火) 10:25:52 ID:RXCEnEbq
俺も周囲の人が咳払いするたびに殺したろかと思ってた
すれ違うときに必ず咳するやつがいて、死ぬほどむかついていた

誰かが咳払いすると、自分も咳払いしないと落ち着かなくなった
そして、クラスで誰かが咳払いすると、連鎖反応のように
咳払いが続いていった

結局、気にしすぎ 認めるしかない
今では誰がどんなに大きく咳払いしようと全く気にならなくなった
生きるのが快適になりますた
7病弱名無しさん:2005/12/20(火) 10:28:39 ID:RXCEnEbq
俺が治ったきっかけは、自分がのどに違和感を感じて
何気なく、ほんとに何の悪意もなく咳払いをしたら、
たまたま近くにいた兄が、「おめえ、なんだこのやろう!」
と、今までにない恐ろしい切れ方をした。

それで、症状を客観的に見れるようになったと思う
8病弱名無しさん:2005/12/20(火) 10:32:10 ID:RXCEnEbq
俺の友人は、隣の家でドアをしめる音がするたびに
発狂して、壁を全力で殴っていた。
「やつは、俺のマウスのクリック音に反応してやがる。ぶっ殺す」
とか言っていた。

マウスのクリック音が隣の家に聞こえるとはとうてい思えなかった。
9病弱名無しさん:2005/12/20(火) 12:57:43 ID:7SMwu3Yf
>>8
恐ろしく俺のことを言ってるのかと思った。
マウスの音に俺は、反応される。
だから今は、パッドでやってる。調子のいい日は、2、3回マウス使うくらいだ。
余程防音された高級マンション以外は、意外に音は筒抜けになってると思う。
よって、マウス音聞こえると思う。だって向こうの反応がクリックするたびに反応するからな。
10病弱名無しさん:2005/12/20(火) 15:52:41 ID:GTWUPlgj
たまたま咳をしてくる人間がいたからむかつく、じゃなくて、
1日に100人くらいから咳されたら、気にしすぎではなくて本当に鬱陶しいよ。
11病弱名無しさん:2005/12/20(火) 16:35:20 ID:wn7y/arW
自分を特別視してるやつほど他人にはなんとも思われていない。
12病弱名無しさん:2005/12/20(火) 18:57:53 ID:1n4zTQwy
今フジニュースで
中年の男性が「近所の人の咳払いが自分をばかにしてる」といって
尿を他人の家に撒き散らしていたってやってたぞ。

ついに歴史が動き始めたか・・・w
13病弱名無しさん:2005/12/20(火) 19:42:12 ID:b5y7jX+k
なにを期待してるか知らないが馬鹿にされるだけだろ。
ていうかあんなのと同じだと思われるのは激しく嫌なわけだが。
14病弱名無しさん:2005/12/20(火) 19:55:13 ID:1n4zTQwy
それもそーだなorz
15病弱名無しさん:2005/12/20(火) 20:16:10 ID:VSVwXdll
咳払いが気にならない人、気にならなくなった人は、友達や恋人に恵まれてるのかな?
私は孤独だから、余計に気になるというか…
16病弱名無しさん:2005/12/20(火) 20:18:58 ID:qE91e00Z
>>13
ここの書き込み見てたら、少なくともこの男と同類だと思うが。
いつ実行するかの問題では?
殺す、氏ね、刺す・・・復讐心に満ちた書き込みばかりだ。
まあ、こういうニュースを見て、自分が精神的に異常だということに気付けばいい。
>>7>>8のようなものを見ても、客観的に自分が見れるだろうし。
17病弱名無しさん:2005/12/20(火) 20:22:16 ID:iSyKvHmi
努力して気にならなくなるならいくらでもできると思う。
たけど何で掲示板に書くまで悩むかと言うと、
おおよその人の気持ちが予測出来るからなんだよな。
元から敏感だったけどこの症状になってからは一段と人の心理が
分かってしまうようになった。

いつも周囲を見張ってしまうので、もちろん中には勘違いもあると思う。
それはしょうがないといつも割り切れる。
そこまでがだいたい正常なラインだと思う。
けど、決まって挙動不審になった時などちょっと人と違う雰囲気を放った時に
毎回同じタイミングで『咳、咳払い、くしゃみ、鼻すすり等』されるから悩みが終わらないんです。
口で言えない分の代償行為なんだろうなと答えはほぼ見えている。
だから俺は自分にも反省する。けどその時の傷付いた気持ちの大きさで我慢出来ない
時も度々ある。胃の辺りがぐーって押されてるようなほんと泣きそうな気持ちになる。
だけど以前にその場で吐き出していた時期があったんですけどその時期があったせいで
この症状が加速してほんと人が嫌いになっていたので、相手をよく見て判断するようにしました。
いい人との出会いまでこんな事で判断ミスしたくないですからね。

まだまだ続くと思うけど、今はよく人を見るように努力をしようと思います。
だからみんなも頑張ってみてね!自分だけじゃないからさ。




18病弱名無しさん:2005/12/20(火) 20:26:19 ID:PzyqzDHA
ポケットに手を入れようと手探りでジャンバーのポッケを探していたが
なかなかポッケに手が収まらず、だんだん挙動が変になってきた。
すると近くにいたおばはんにしゅーっとされた。
むかついたので、近くにあった自販機に3発蹴りを入れてようやく治まった。
19病弱名無しさん:2005/12/20(火) 21:11:36 ID:GTWUPlgj
>>12
やっと始まるんだな…
20病弱名無しさん:2005/12/20(火) 21:19:21 ID:F1VHcaCD
俺の口臭は、すごいぞ。 マスクも効かない程だ。
コーヒーなんか飲むと強烈だ。 
小便臭の、おまけつきだ。 必ずパンツが、少し黄色になってる。
病院の先生も嫌な顔して一言 異常なしだってよ。
びびったか? たじろいたか?
21病弱名無しさん:2005/12/20(火) 21:31:23 ID:GTWUPlgj
この現象は最近急に広まったからね、もうほとんどの人が気付いてると思うよ。
それくらい異常な社会だよ今は、数年前までこんなに雑音はなかった。
集合住宅に住んでるとわかるんだけど、そのマンションの住人が帰ってきたときに
入り口付近で明らかに故意の咳払いするような連中がいるでしょ?
>>12みたいな現象は日本全国に広まってきていて、こんなことは最近まで絶対になかった。
22病弱名無しさん:2005/12/20(火) 21:34:17 ID:GTWUPlgj
あなたの近所は昔はもっと静かな環境だったでしょ?
思い出してごらん。
23病弱名無しさん:2005/12/20(火) 21:54:08 ID:qRrhq6pd
なんかだんだん糖質じゃないとこのスレにいられない的な空気ができてる?
24病弱名無しさん:2005/12/20(火) 22:09:15 ID:uB+uUbKc
半分以上が統合失調症です。
25病弱名無しさん:2005/12/20(火) 22:12:32 ID:uB+uUbKc
>>12
ニュースの人は統合失調症でしょう。
状況は悪くなっています。
26病弱名無しさん:2005/12/20(火) 23:19:24 ID:bvW5RJQ2
咳されたら腹立つね。愛情や好意の表現じゃないでしょう少なくとも。
咳や鼻すすりに怒ったり凹んだりするのは、だから自然な感情ですよ。
んな、始めから病気呼ばわりして、何の解決になるよ。
せいぜい、自分だけは正常だと思い込みたい神経症的不安感しか見え隠れせんな。
27病弱名無しさん:2005/12/20(火) 23:26:59 ID:bvW5RJQ2
そんでさ、そんなに怒ったり凹んだりもせんでいいかなと最近思うわけよ。
気のせいじゃなく、「気」のせい、かな。
咳させる方は「気」が「勝ってる」わけよ。勝ってるのに悔しがる必要はないぞ。
咳させられた方は、精神的肉体的防衛力が弱まってて、猿みたいに「ゲホ」しかできんのだよ。
ヒトなら「なんか緊張するなー」でいいところを、「ゲホ」しか出せんから猿なのさ。
とは言え、俺もスーパーエンジニアを前にした時、つい「コン」とやった。
つまり、上には上がいらっしゃるということだ。
28病弱名無しさん:2005/12/21(水) 02:04:28 ID:ohmKPp6M
>>27
そうは言うても、長い歴史で築き上げたこの思考回路は、簡単には、元に戻らんわけでw
29病弱名無しさん:2005/12/21(水) 12:07:43 ID:xwWQH16c
あー!!!!!!!!!!!鼻すすり!!うっとうしい!!!
30病弱名無しさん:2005/12/21(水) 13:31:55 ID:jGa8s3yq
>>27
『気が勝ってる』ってのはいい表現ですね
威圧させられているのに抵抗が出来なくて咳しか出来ないんですもんねw
ある意味哀れだねwwww

そうだったのか〜!咳、咳払いの人達って精神的に人間的にも
よわーい人間だったんだねw
31病弱名無しさん:2005/12/21(水) 16:57:48 ID:gN9jjeeH
親のしつけも関係しない? 私が子供時代、うちの母親は 私の鼻すすりをやめなさい、きちんと鼻をかみなさい、周りの人は嫌がるのよ、etc... 咳に関しても、しっかり手かハンカチでおさえてしなさい!と。
32病弱名無しさん:2005/12/21(水) 18:17:42 ID:wipzhPb9
ヨーロッパ人で鼻をすする人はいませんでした。
その代わりに鼻をかみます。
でも全然不快ではありません。
咳、くしゃみも音を出来るだけ抑えようとするし・・・。
(テーブルマナーからきているものだと感じました)
ただし、浮浪者はその限りではありません。
しつけは重要ですね。アジア人は全体的に駄目ですね。
33病弱名無しさん:2005/12/21(水) 19:56:55 ID:+RQLlhbJ
お前等 臭いんだよ
34病弱名無しさん:2005/12/21(水) 20:52:57 ID:BSGiWxrI
職場は、鼻すすりと咳払いのオンパレード。こっちも鼻炎だが、なるべく控えてるのに。イライラする…。
35病弱名無しさん:2005/12/21(水) 20:56:35 ID:3/3fnl3s
咳こかれまくり8時間
今帰宅
36病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:36:08 ID:W6hwJZ+s
どんな職種が向いてるのやら
37病弱名無しさん:2005/12/21(水) 21:50:30 ID:JsEjqIB0
>>30
そう。だから、咳する人におびえる必要はありません。
むしろ、少々なめてもよいくらいです。
逆に、我らの咳外線にも一切ビクともしないツワモノにこそ要注意。
すごい人の側に行ってごらんなさい。今度は自分が咳したくなるから。
どちらも咳しない場合、よほど相性いい(=気が合う)か、同程度の能力かだ。
38病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:46:41 ID:gN9jjeeH
私の周りでは、咳き込みが多いのは女性より男性の気がするけど、みなさんの周りはどうですか?
39病弱名無しさん:2005/12/21(水) 22:54:46 ID:ACm5udjn
俺の周りでも男のが多いな。
とすると、においが原因ではないのか?(においには女のほうが敏感らしい)
40病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:43:55 ID:5jHaVJjc
咳払い、咳き込みは背広着たおっさんが圧倒的に多いような気がする
41病弱名無しさん:2005/12/21(水) 23:50:30 ID:+9mrYgPW
臭くないわけがない。臭いにきまってる。臭くあるべき。臭くないほうがおかしい。
42病弱名無しさん:2005/12/22(木) 01:00:16 ID:pZlZx47w
咳や鼻すすりをされるとその都度、自分がダメ人間であることをジャッジされているようで
めちゃくちゃ落ちこむし腹の底が煮えくり返る。
この感覚は、常に同じ。
もういやだ〜〜〜orz
43病弱名無しさん:2005/12/22(木) 04:21:02 ID:q+Q4XfNZ
だから咳払いはメンタルが原因なんだって何回言えばわかるんだよ
44病弱名無しさん:2005/12/22(木) 04:26:46 ID:oORFwYzI
風邪ひいたよ
みんなに移れ
ゴホゴホ
45病弱名無しさん:2005/12/22(木) 08:02:45 ID:ZYLDK0Cp
オヤジの口臭つきの咳は嫌だ。
咳するならマスクしろ
46病弱名無しさん:2005/12/22(木) 08:20:22 ID:o+Wsw821
すれ違う瞬間に咳払されるのはほんとうざい
後ろから頭ブン殴って蹴り入れたいくらいうざい

って書くとまた統合失調症だ病院池とかいうレスが来るのかなw
47病弱名無しさん:2005/12/22(木) 08:44:00 ID:Ga9fVbGI
そしてムカついた後はガクっと落ち込む。
48病弱名無しさん:2005/12/22(木) 09:29:15 ID:2iR2vELz
49病弱名無しさん:2005/12/22(木) 09:40:02 ID:O+BtXyKt
鼻すすりのほうが私的にはつらい
子供や、いい年した青年がズーズーすするのは結構ながく披露されるのが多く
体調が悪いときは聴覚が過敏にイライラへ直結することがあるので
不快感をこらえて耐え続けるのが辛いです
ティッシュ持ってないのかな
50病弱名無しさん:2005/12/22(木) 10:48:29 ID:Jf6Sl1Ih
>>48
実際に口に出して言ったら、すっきりすると思う。
「るっせーんだよー!!」って具合に・・・
51病弱名無しさん:2005/12/22(木) 11:26:39 ID:+kpe1YsZ
迷惑防止条例に鼻すすりを加えてもらうよう、石原知事に言おう!!勿論、石原氏のまばたき頻繁にするのも目障りだから禁止
52病弱名無しさん:2005/12/22(木) 15:24:54 ID:JEbWJ2p+
臭かったり迷惑掛けてる方が先に排除されると思いますが。
53病弱名無しさん:2005/12/22(木) 19:12:20 ID:0GoiPwsz
私達と分裂病患者の違いってなんだろ?
私達は確かに悪意のある咳を聞いている、というが
彼らもそれ(あるいはそれに類する音)が聞こえている(幻聴、妄想であれ彼らの中では現実)

妄想は現実と区別できないから妄想である。
あなたが咳は現実にある、というのと全く同じ感覚で
彼らにもある。

つまり、全く同じ感覚を持っているのに片方は分裂病、
片方は正常と言えるのだろうか?
少なくとも医者、一般人から見たら(診たら)
区別されるものではないだろう。

もし、あなたがこのことをきっかけに、事件、事故を起こした場合、
あなたは正常な人間として扱われることは無い。
その時、初めてあなたは自分が精神病だったことに気付くのかもしれない。
54病弱名無しさん:2005/12/22(木) 20:59:30 ID:kfjwdUm4
咳こかれまくり
今帰宅
55病弱名無しさん:2005/12/22(木) 21:43:18 ID:iUI5WvBc
鼻臭は、麻痺してるから自分の臭いは、わからないだけ。
臭いって言ってやりたいけど、傷つくので態度で教えているだけ。
手を鼻にあてて、、、
56病弱名無しさん:2005/12/22(木) 22:32:40 ID:mk0siWP1
統合失調症のように、誰もしてない咳を聞く幻聴ではないです。
ここで悩むたいていの人は、現実に咳なり話すすり音を聞いていると思います。
だからその点は区別しましょう。
故意にされたかどうかで解釈がいろいろですが、これは確かに関係念慮と言って、
思い込みが強すぎる場合、統合失調でなくても人格障害の心配はありますね。
ただ、他人の笑い声を「自分を馬鹿にしている」と必ず思い込む病的水準とは、
やはり区別した方がいいでしょう。「笑い声」の場合は「楽しそうだな」と
客観的に解釈可能なものを、あえて悪い意味に受け取るから問題ですが、
「咳や鼻すすり」を「楽しそうだな」と思う人は通常はまずいません。いたら逆に心配。
不愉快に感じたり、否定的な意味を感じるのは正常圏内の反応だと言えます。
57病弱名無しさん:2005/12/22(木) 22:50:43 ID:hJQaOwkM
幻聴ではなく実際の咳であっても
自分に向けられている、悪意を感じるなどと思うのは
統合失調症の妄想の可能性がかなり高いです。
症状の軽い人は自分でもおかしいことがわかります。
自分は全くおかしくない、わざと咳をするやつが悪いと
思っている人は症状が進んでいると思われます。
58病弱名無しさん:2005/12/22(木) 23:06:39 ID:mk0siWP1
>>57
かなり高いとまでは思いませんが、確かにゼロではないと思います。
ただ統合失調症の妄想は、もっと逸脱した手の込んだエピソードが多く、
咳等を悪意にとる程度ではありふれており内容が弱いです。
ただし、被害的になって反撃を行為化するとなると、人格障害の心配はあります。
咳を気にする人をからかう人たちと同じ程度のリスクで。
59病弱名無しさん:2005/12/23(金) 07:30:50 ID:ll9YpWmQ
そう言えば十年ほど前気功習ってた時、先生が気を放つと喉が詰まって息が出来なくなるタイプがいた。喉の気の滞りが原因らしい。喫煙者だったのだろうか?その頃から気を放って故意に人を咳込まさせることができるようになった。
60病弱名無しさん:2005/12/23(金) 10:16:23 ID:ehDMP9IK
うさんくさいなあ(^^;)
61病弱名無しさん:2005/12/23(金) 12:03:36 ID:qa7kW+N6
今のご時世、人と道ですれ違うだけでも緊張(警戒)するもの。だから、ストレスによる鼻すすりや咳払いが蔓延してるのか…。
62病弱名無しさん:2005/12/23(金) 12:17:21 ID:8A2UZAGO
>>59
どうやるの?まぢ教えて。練習してる。
63病弱名無しさん:2005/12/23(金) 13:21:24 ID:ll9YpWmQ
>62 足から大地の気を吸い上げ、下丹田にいれ、そこからさらに背骨をとおして百会まで上げ体の全面を通して丹田に戻す。というのだった。周天法の一種かな。
64病弱名無しさん:2005/12/23(金) 20:56:39 ID:+aiUC6WK
65病弱名無しさん:2005/12/23(金) 22:26:07 ID:ll9YpWmQ
>63 ちょっと違う(´・ω・`)
66病弱名無しさん:2005/12/23(金) 23:24:52 ID:NUkegvOF
今日はしゃべりで「ゴホ!」しゃべりで「ゴホ!」でむかついた。
普段しゃべらん俺が結構な多弁になったら、見苦しいか?お?
咳払いなんか使わんで、口で言えや!ボケ!
67病弱名無しさん:2005/12/24(土) 00:43:26 ID:64KGF+Yp
>>66
口臭がキツかったのでは…
68病弱名無しさん:2005/12/24(土) 06:58:10 ID:HjOCZDFo
だから口臭はまったく関係ないんだって
69病弱名無しさん:2005/12/24(土) 07:13:16 ID:YV8GkqhZ
狭い道ですれ違えないから道を譲ったら、すれちがい様に「ゲホッ」だって。
感じ悪いねー
70病弱名無しさん:2005/12/24(土) 08:07:45 ID:cef6cIg+
>>30 >>37
それ+ 何度も鼻すすりしまくる人は、たとえもし匂っていても
かなりの変態w気をつけろw
71病弱名無しさん:2005/12/24(土) 10:36:12 ID:iyjLVWT+
家かえっても電車の中でもゴホンゴホンうるせー。まぁ冬だからな。
口おさえないやつとかうざい。うつるっつーの。
72病弱名無しさん:2005/12/24(土) 10:44:35 ID:Uy5WhrAj
>63
やっぱりできる人いたかぁ。「気」ならば、コントロール可能だと思った。
ちなみに、急にこちらが動作を変えるとバランス崩して倒れそうになる人がいる。
これも「気」の関係だよね。とにかくやってみよー。ありがとう。
73病弱名無しさん:2005/12/24(土) 11:20:10 ID:jwNlYTuj
>>67
ゴホ!ってやった奴はしゃべり相手じゃないんだ。
5mくらい離れている奴なんだ。
すごく屈辱を感じたよ。
ちなみに口臭持ちだけど、しゃべり相手は、一度も咳払いなし。
臭い原因だとよく言うが、臭いはありえないと思う。
74病弱名無しさん:2005/12/24(土) 20:33:07 ID:qtrSaVBx
ああ今日もむかついた!
あれは、失礼極まりないだいたい
人が気にしている部分を、指差して言ってるようなもんだw

ああ、世間はクリスマス・イブか・・・orz
75病弱名無しさん:2005/12/25(日) 06:28:41 ID:TvTUhfiT
>72 それは、合気道系の才能もあるかも、近代二大柔術、の柔道と合気道の共通点は崩しにある。
崩れた相手になら簡単に技が入る。柔道は主に押したり引いたりすることにより相手を崩すが合気道
は合気を掛けることにより相手を崩す。私は気功暦十年で最近合気道は武術で最も優れた神秘の技だと
気づき合気道を始めたものです。もちろん、鼻すすり咳払いされまくりです。
76病弱名無しさん:2005/12/25(日) 16:46:36 ID:+k+Mj2q1
男に咳払いされたが、どうやら癖のようだ。無遠慮にでかい咳払いを繰り返されると、かなり不快なんだが…。
77病弱名無しさん:2005/12/25(日) 20:16:42 ID:KxHWjeao
咳払いされるのが嫌なので、自分が本当に咳をしたい時にためらってしまう。
人が良過ぎだよな俺は・・・
78病弱名無しさん:2005/12/25(日) 22:47:56 ID:IqLDVfZm
明日からつら〜い一週間が始まる。
みな、イ`。
79病弱名無しさん:2005/12/26(月) 06:20:10 ID:diSs1u2d
>>76 私の彼氏がまさしくそれ!付き合い当初は我慢してても早三ヶ月、今じゃ無遠慮きまわりない咳こみ(馬鹿デカイ)に嫌悪感すら抱いてます。狭い車内だと驚いちゃうし食事中が特に殺意抱いてます
80病弱名無しさん:2005/12/26(月) 13:37:03 ID:+/QOKLPB
>79 じゃあクリスマスも ゲホ・ゲホ?だったんだね
┐(´ー`)┌
81病弱名無しさん:2005/12/26(月) 20:29:58 ID:GGwN71PF
ああ〜
どうしてこんなになってしまったんだろう。
咳払いや鼻すすりを受けると、途端に血が上るようになってしまった。
なんかやってしまいそうで怖い。
82病弱名無しさん:2005/12/26(月) 21:05:03 ID:nR6zjzAt
咳する人はね、悪いけどあなたより頭悪いか身体悪いかのどちらかだよ。
タバコ吸いすぎて身体悪いのなら、やめさせた方がいいわな。
頭悪くて癒しどころか不快感だけしかないなら付き合わない方がいい。
逆に、コントロールして役に立つ場合もあるから、まあお好きなように・・・
とにかく、咳する・しない、は、とても便利な人間識別ツールということだ。
83病弱名無しさん:2005/12/26(月) 21:54:35 ID:pL39zH3m
>>73退場
84病弱名無しさん:2005/12/26(月) 23:19:18 ID:VrJSV93Q
咳も鼻すすりもよくやるんだけど、こんなに不快感を与えてたのか。
これからは気をつけます。
85病弱名無しさん:2005/12/27(火) 00:19:50 ID:FSAMpLrH
>>84
分かれば、よかよ〜w
86病弱名無しさん:2005/12/27(火) 06:32:27 ID:0Ee9QPUk
>>80クリスマスは女友と飲み会、例の彼とは、しばらく会ってません。 煙草吸わない人なのに 隣にいると 体に響くぐらいの無遠慮な咳を吸数ヶ月体感、驚くから小さくして、と何度も言ってたけどすぐ忘れるらしい。 もう駄目ダネ
87病弱名無しさん:2005/12/27(火) 09:08:46 ID:XDnpngty
慢性鼻炎、喘息持ちの私はどうすればいいのでしょうか。
88病弱名無しさん:2005/12/27(火) 20:58:50 ID:SFxCyXad
俺はレジやってるけど面と向かって咳される事もあるけど
笑顔で接客してるよ
お客様だしほんとに風邪引いてるかもしれないから
思いやりは一番大事だよ

咳払いの場合は使い方が色々あったりするからたまに故意的なものも
あると思う
なにか気付かせる手段によく使われるからね
決していい音ではないよね
89病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:47:23 ID:0Ee9QPUk
>>88接客中、頑張ってるんですね!本風邪、引かないようにね! 私はまさか今回咳払いする彼氏がここまで嫌いになるとは思わなかった。
90病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:52:55 ID:0Ee9QPUk
↑実は付き合い当初、医者も勧めたんです。数分おきに咳払いするし、いかに自分がその咳音に驚くかとか説明したんです。診断の結果は異常無しで。 一応注意すれば手をあてるんだけど握り拳が口から離れてる。年明け前に別れますわ
91病弱名無しさん:2005/12/27(火) 21:57:11 ID:DdgL2yQW
いつもは咳をさせる側だけど、しそうになるときがある。
気管支にピリピリ、チクチク感が走る場合。我慢できなくなることもある。
もうひとつは、それより広範囲に喉から口にかけて金属や電池なめた感じが広がる。
すれ違い様や、人と話すとき、電車のドアが開くとき等にこういうのが起きるから、
この刺激に負けちゃうと、反射的に咳するのじゃないかと思う。
たぶん、この現象は科学的に実証できると思うなぁ。
92病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:05:35 ID:iCK4/rI3
今日は店を出た瞬間、目が合った前から来た女社長風の超ケバイおばはんにシュー!とされた。
風貌だけ見ただけでも、むかつくのに鼻すすりをされれば、俺のイライラメータは
振り切らないわけにはいかない。それなりのお返しをした。

それにしも顔を見た瞬間やるつーのは、失礼なんだよな、全く。
お前何様だよって言いてー。

93病弱名無しさん:2005/12/27(火) 22:12:16 ID:jM8vSvw/
病院に行っても金だけ取られた。
なのに奥で臭いと陰口を言われたのが聞こえた。
もうすぐ50になるから早く恋人ほしい。
94病弱名無しさん:2005/12/27(火) 23:06:17 ID:R0QI+H1c
まずい。
12月に入ってから仕事半分もいってない。
今日も休んで明日、明後日も休むかもしれない。
この症状になる前はこんなことなかったのに。
95病弱名無しさん:2005/12/28(水) 19:15:07 ID:C3afO9ur
あまりに悩んでる人はマジで精神科か心療内科いって相談したほうがいいよ。
軽い安定剤もらったんだけど、効く効く。

・鼻すすり→(こいつなにニオイ嗅いでんだょ…キモー!マジでキショいw、
       鼻垂れボウズか?wガキじゃないんだから鼻ぐらいかめよwww)
・わざと咳払い→(喧嘩売ってらっしゃるのですか?文句があるならどうぞw買いますよw)
                と思いつつメンチビーム(ガンつけ)喰らわす。
・さらに咳こみまくり→(そのまま逝け!w・・・っと、ほんとに病気ならお大事にな…。)

このぐらい余裕でますw
96病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:29:00 ID:HimwBGzc
効く人はいいなあ。
もう諦めて、一生付き合うことにしました。
結婚して、子供は、3人作ります。
97病弱名無しさん:2005/12/28(水) 20:31:28 ID:Vc0+v7BG
臭い菌は、うつるってアメリカの雑誌に書いてた
BSEの牛 インフルエンザの鳥 を食ったかも

98病弱名無しさん:2005/12/29(木) 00:53:28 ID:2sqHfp84
>>96
ワロスw
99ゆめ:2005/12/29(木) 01:43:46 ID:5ZYhsaL+
>>96サンは、相手の何を諦めたの? 鼻すすり? 咳こみ? 臭菌?w 私は咳こみ彼に明日別ればなします!!
100病弱名無しさん:2005/12/29(木) 18:52:22 ID:KShJAvCG
>96 さん 結婚して毎日毎日 咳されまくり で イライラ
して そんなの一生続くの?
101病弱名無しさん:2005/12/29(木) 22:46:46 ID:ONTY9qjG
知人は人の咳払いを気にせず、風邪ひいたときだけ咳払いするタイプ。わざとらしい咳払いはしない。人間、こうでなくちゃ。
102病弱名無しさん:2005/12/30(金) 01:21:38 ID:HNq0FRHX
咳払いされやすい人間ってどんなタイプの人間なんでしょうか?
103病弱名無しさん:2005/12/30(金) 01:26:25 ID:m6JoarC/
>>99
両方。
咳払いが原因で、別れるのかい?
>>100
まあ、付き合って、次第に慣れてきて、気がつけば気にならなくなってたw
っていうのが、最高のパターンw
104ゆめ:2005/12/30(金) 02:02:03 ID:/rytDWwA
>>103サンヘ >>90>>99なんです(もっとレスったけどね) 彼とは一応別れる方向で話しをしました。 食事の時が 辛かったですね。咳って目に見えない唾の粒子が新幹線より早く吐き出されるんですよ。それも1bは飛び散ります。
105病弱名無しさん:2005/12/30(金) 02:22:06 ID:m6JoarC/
>>104
咳払いが原因なの?何か寂しいなぁw
106病弱名無しさん:2005/12/30(金) 07:44:45 ID:8w+cQ4t9
生活習慣を改善してみるか
あまり効果が無いみたいだが最低限の努力はしてみよう
問題は就職をどうするかだな
107病弱名無しさん:2005/12/30(金) 12:13:51 ID:qvS5b8/Y
平成17年も暮れてゆくなぁ〜
思えば平成4年7月に、自分がおかしなり始めて、早13年。
来年で丸14年かぁ〜

みなさん、ここまで長引かないように、ご留意ください。
108ゆめ:2005/12/30(金) 19:37:14 ID:/rytDWwA
>>105寂しいかなw でも 一緒にいた数ヶ月、 最後の方は嫌悪感しかなくて。体型も大きいせいなのか(若乃花似) 咳こみの音が半端じゃなかったの、数分おきで。
109ゆめ:2005/12/30(金) 19:41:29 ID:/rytDWwA
>>106 偉いですね!努力しようって心がけは大事ですよね。 年末年始は 美味しいおせちでも食べて 来年は就職活動頑張ってください!
110病弱名無しさん:2005/12/30(金) 21:08:42 ID:6NNskn1L
誕生日占いの本買ったんだけど みんなの誕生日教えて 鼻すすり咳 する方か される 方か 気にならない方かも書いて
111病弱名無しさん:2005/12/30(金) 22:01:16 ID:1QkLUnhh
>>108
自分に心当たりのある原因は?
112ゆめ:2005/12/30(金) 22:44:40 ID:/rytDWwA
>>111彼の咳こみが私に原因があるってこと? 彼は今24歳なんですが、咳こみは高校くらいからって言ってて。喉が痛いからと言うので医者も薦めたんだけど異常もなく。煙草も吸わない。コホンって躊躇うような咳というより 凄い力んで大きな咳払いで・・・
113病弱名無しさん:2005/12/30(金) 22:51:02 ID:uBk9GXt2
>>112
半分チックなのかもねw
114病弱名無しさん:2005/12/31(土) 08:33:10 ID:2qwGHIs6
今年はアトピーとのダブルパンチだったな
115病弱名無しさん:2005/12/31(土) 09:58:32 ID:Okk/UZUt
家の住宅の下の野郎が「ゴォオオアァ」って毎朝タンを吐くたびキショいおもいをする(ノД;)
116病弱名無しさん:2005/12/31(土) 10:32:21 ID:/ln3uNCG
ゴホゴホゲホゲホうるせぇよ!
117病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:01:06 ID:luDh7UDu
今年も残り12時間の件
118病弱名無しさん:2005/12/31(土) 12:14:10 ID:2qwGHIs6
俺が動いたり感傷的になったり、
そこにいるだけでお前等に迷惑をかけてしまう
だから無愛想だとか無気力だとか言うのは止めてくれないか
119病弱名無しさん:2005/12/31(土) 16:21:16 ID:19oiXb6U
わざとらしい咳払いや鼻すすりがなくなれば、快く過ごせそうなのになあ。
120病弱名無しさん:2005/12/31(土) 21:02:51 ID:qRrJqGfR
咳する人はマスクするのは最低限のマナーだよねー。
なのに最近は、風邪とかうつされたくない人がやってるもんねー。
アベコベだよニッポン。
121ゆめ:2005/12/31(土) 22:12:42 ID:2X164KoX
>>120ほんと、そうですよね。 私はお徳用60枚入りのマスク、買ってます。衛生的に毎回使いきりが出来るのが便利だからね
122病弱名無しさん:2006/01/01(日) 00:06:58 ID:XNZWbCcc
2006年、新年おめでとうございます。
今年こそ、この悩みから開放できますように
123ひめ:2006/01/01(日) 05:58:49 ID:Ynai+51D
無遠慮に咳込む人がいなくなる限り 私たちは一生 イライラカリカリしていくことでしょう 改めまして板の皆様 明けましておめでとう。 これから初日の出 見に行って来ます!!
124病弱名無しさん:2006/01/01(日) 07:36:11 ID:VxqAvdQq
2006年
新年明けまして
おめでとうございます!
今から早速鼻すすり、咳こまれにいかれる方方も多いとは存じますが
同じ悩みを持つ仲間同士 頑張って行きましょう!
125病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:10:05 ID:i8GEt5oF
すれ違いざまの咳払いはムカツク。相手は、涼しい顔&満足げな表情で立ち去るからな…。
126病弱名無しさん:2006/01/01(日) 17:59:55 ID:3Z3QQFFZ
今年は、今のところ不快な咳払いや鼻すすりは、受けていないw
127病弱名無しさん:2006/01/01(日) 21:35:18 ID:FMfNItg0
皆さん今年もよろしく!
初詣に行って来ましたが、相変わらず咳されました。
でも、込み合う中、たまたま前にいたおじいちゃんにはかわいそうなことをしました。
あなたが咳発作になったきっかけは私です。元旦早々ごめんなさい。
128病弱名無しさん:2006/01/01(日) 23:19:02 ID:GyDzY8kg
みんなもっと気長にいこうや
一日百回咳されるなら、それを毎日一回減らす努力をすればええんよ
129ゆめ:2006/01/01(日) 23:30:29 ID:Ynai+51D
初詣 混んでましたね〜 皆さん何か屋台で食べて来ましたか? もし屋台のおじさん、おばさんがマスク無しで ゴホゴホしながらたこ焼きやらおでん作ってたら買いますか?
130病弱名無しさん:2006/01/02(月) 02:12:56 ID:PRTwpNQg
なんだかんだ言いながら、人の込んでるところいくんだな。
あんな場所は、咳払いの巣だぜ。
初詣も結構辛い。かなーりテンションあげていかないとすぐにKOだぜ。
そんなこと言いながら、毎年必ず行くのだが・・
131病弱名無しさん:2006/01/02(月) 21:53:39 ID:xupUJsey
初咳ばらいは、従兄弟だったw
132病弱名無しさん:2006/01/03(火) 01:20:15 ID:vOHM7c77
初咳払いは父親だった・・・
133病弱名無しさん:2006/01/03(火) 02:10:07 ID:OdHRQxy5
私は男の人によく鼻をすすられます。
女の人にもすすられるけど、圧倒的に男の人が多いです。
なにか男の人にとって嫌なニオイがするんでしょうか?
香水とかは付けてないし、
すごく嫌で悩んでて、ずっと引きこもり。
134病弱名無しさん:2006/01/03(火) 02:39:19 ID:vOHM7c77
顔が不細工か顔が容疑者っぽいんじゃないの?>133
135ゆめ:2006/01/03(火) 03:17:03 ID:cWCWtvJ3
>>134 あんまり他人の容姿を 馬鹿にするのは直した方がいいよ 新年の抱負にね
136133:2006/01/03(火) 07:04:13 ID:2v9B/Jj4
>>134 今まで不細工と言われたことはないです。
(当たり前だけど容疑者とも言われたことないです。)
逆によくかわいいと言われます。

ここの住人だったら分かってくれるかと思ったのに残念です…。
ほんとに悩んでるのに。
137病弱名無しさん:2006/01/03(火) 08:27:01 ID:FwvbfGSI
鼻炎で年中鼻すすってるんだけど、風邪だと思われると辛い。
138ゆめ:2006/01/03(火) 09:01:38 ID:cWCWtvJ3
>>136 まぁ>>134みたいな人は無視無視ね、 あなた、年末年始、引き篭ってるの? なんかもったいないなぁ。MDガンガン聞きながらたまには外の空気も吸っておいでよ、ね
139病弱名無しさん:2006/01/03(火) 09:04:15 ID:SOnhRwft
くさいと鼻すするという説は、あり得ないと思います。
自然に考えればわかるでしょ、くさいときどうする?
わざわざにおい嗅ぐか?反対に口で息するでしょうが。
鼻すするということは、逆にいい臭いがしたのか、
何らかの原因で緊張してるのか、鼻がムズムズしたのか、
本当に鼻水たれてるのかのいずれかですよ。
140133:2006/01/03(火) 16:30:12 ID:p3GoCDFt
>>138 かれこれ2ヵ月くらい引きこもってます…。
多少外に出ますが、5〜20分程度です。そろそろヤバいです。

>>139 本当にそのうちのどれかだといいんですけど…。
今は怖くて男の人に近寄れませんし、
すれ違う時とかもなるべく離れるようにしてます。

でもご意見ありがとうございました。なるべく気にしないようにします。
141ゆめ:2006/01/03(火) 16:33:35 ID:cWCWtvJ3
>>140 年とか聞いていい?
142133:2006/01/03(火) 16:38:32 ID:p3GoCDFt
>>140 20代です。そろそろ消えます。
143133:2006/01/03(火) 16:39:27 ID:p3GoCDFt
アンカーミスしました。
>>141 でした。
144病弱名無しさん:2006/01/03(火) 17:17:36 ID:+Gi3aH0N
悪意のある咳払いは分かる。風邪なのか、癖なのか微妙な咳払いも存在するけど。
145病弱名無しさん:2006/01/03(火) 17:55:21 ID:lffzd/Oq
>>139
激臭ならわざわざ鼻すすりをしてニオイを嗅がないと思う。
でも、微妙な臭さなら鼻すすりをしてニオイを確かめることはあると思うよ。
「一体、何のニオイだろ?」ってな具合に。
相手に臭ってるのを気付かせる為に鼻すすりする人もいるみたいだけど。
146病弱名無しさん:2006/01/03(火) 22:48:07 ID:u4/R1/ao
今日も親父の咳に悩まされた。いい加減薬飲むか病院行くかして欲しい
147病弱名無しさん:2006/01/04(水) 04:37:28 ID:nMztHqPg
>136 >134は 鼻すすりに違いない!!
間違いない!!
148病弱名無しさん:2006/01/04(水) 07:38:33 ID:NGaONMEC
咳されて、風邪移されるのが嫌な人
咳されて、うるさいから嫌な人
咳払いされて、うるさいから嫌な人
咳払いされて、馬鹿にされてると思う人
咳払いされて、臭いを指摘されてると思う人
咳払いさせて、合気道の上達を確認する人

ざっとこんな感じでしょうか。上二つはスレタイからするとスレ違いですよね?
何のスレなの?メンヘルなら板違いだけど体臭と併せて悩み総合スレなの?
咳が止まらず変な風邪でも流行してるのかと流れて来たのですが…。
149病弱名無しさん:2006/01/04(水) 12:41:18 ID:rwBgpr5l
大きく括って咳払いが耳障りな人
150病弱名無しさん:2006/01/04(水) 12:49:00 ID:3VVa2TUQ
俺は明日からだが、また、普段の日常が始まるなあぁ〜

また、咳払いやら鼻すすりとのバトルが再開されるわけだが・・・
151病弱名無しさん:2006/01/04(水) 16:58:59 ID:xZrc6MbE
道を歩いてるだけで、後ろから咳払いされないか構えてしまうよな?もう病気だ…orz
152病弱名無しさん:2006/01/04(水) 17:49:05 ID:XAPf9yLm
今年こそ鼻啜り&咳払い野郎どもの息の根を止めてやるか
狙い目は吉野家かラーメン屋だな
153病弱名無しさん:2006/01/04(水) 18:08:52 ID:cltuzcy8
>>151
ココにもいるよ。俺はどんな時も、背後に人がこられると構えてしまうw
154病弱名無しさん:2006/01/04(水) 20:26:01 ID:3+j8U9cg
>>152なんだ、自爆テロ? それにしても 随分しょぼい場所選んだな
155病弱名無しさん:2006/01/04(水) 22:47:59 ID:gpTUOGPO
【無料で原因を教える】
唾を飲むと臭う
緊張すると咽喉が渇く 
この悪循環で発生する
どうしたら直るか頭の良い奴ならもうわかっただろ
 
156病弱名無しさん:2006/01/05(木) 00:29:20 ID:Sgu23hTV
>155
頭わるいおいらにはわからん
157病弱名無しさん:2006/01/05(木) 21:55:39 ID:JVRAL4c4
本日も、電車すれ違い前、数秒から咳発生確認しました。
しかも、今日は自分でも咳しそうな刺激を受けました。
これは電磁波等、物理学的現象ですね。
プラス、静電気等の個体同士の相互作用も多少あるかも。

ただ、実証できてないから慰めでしかなく、気分悪いのは残るけどね。
158病弱名無しさん:2006/01/05(木) 23:46:31 ID:AXNp9olD
このスレで、咳払いや鼻すすりの原因が、臭いだと言ってる奴は、DQNだなw
159病弱名無しさん:2006/01/06(金) 00:37:55 ID:Yawkol+G
じゃあ何が原因だと思いますか?
160病弱名無しさん:2006/01/06(金) 02:03:22 ID:7VIDoCBe
それがわからんのだよ…

二ヵ月のヒッキーか、おいらなんか二年だぞ!
一年前思い切って全く面識ない人に聞いてみたんだがなんか鼻が急にムズムズしたんだと。
この際だから匂うか聞いたら別に匂わんだってよ…

携帯から長文スマソ
161病弱名無しさん:2006/01/06(金) 10:40:43 ID:N4siumkn
こんなスレがあったなんて!!!

実は、私の隣席の上司の鼻すすりがヒドイのです。
ある日、1分間の鼻すすりを数えたところ20回程度。
毎日×2ウザいです。ついでに加齢臭がヒドイ。
とにかく、私のストレスの原因です。
どうにかしてほしい!!!
162病弱名無しさん:2006/01/06(金) 19:35:41 ID:YR0xMUwV
チャリ乗ったチョン顔のピザデブにすれ違いざま咳かけられた
さっきからなんか体がだるい
163病弱名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:49 ID:g5hccajn
>>158退場


164病弱名無しさん:2006/01/06(金) 21:25:50 ID:Yawkol+G
>>163
俺もそう思ってたけど下の日記を見てわからなくなった
http://kusai.blog8.fc2.com/blog-entry-97.html

165病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:26:37 ID:URqOuvmt
今日はすごかったぁ。
ついに電車内で東南西北100%咳に囲まれました。ロン!
1人は漫画読むオヤジ。こいつらがやたらに多い。やはり知的レベルの問題か。
166病弱名無しさん:2006/01/06(金) 22:37:42 ID:cQQGXglR
>>165
よくぞ、生還した!!
167病弱名無しさん:2006/01/07(土) 03:10:44 ID:iHYcbB5+
>>162 ピザ顔って??w
168病弱名無しさん:2006/01/07(土) 16:32:56 ID:qlDfzGhT
鼻臭症のスレと同じ症状だね
169病弱名無しさん:2006/01/07(土) 17:20:05 ID:tLtOj8Gc
>>168
あっちのスレは言ってる意味わかるんだけど、こっちのスレは意味わからんカキコミが多くて興味をそそります。
170病弱名無しさん:2006/01/07(土) 17:46:43 ID:cELxIqhS
鼻すすり・咳払いが気になる人は、ため息や舌打ちも気になるの?
そのうち、音という音が気になりだしたりして…orz
171病弱名無しさん:2006/01/07(土) 19:28:54 ID:ChcgsQen
ところで治った奴は、いるのかよ
172病弱名無しさん:2006/01/07(土) 19:31:26 ID:3Z2gODaj
移動販売のギョウザ屋さんがきて買ったんだけど
店員のおじさんに激しく反応された。
「3分ほどおまちくだ・・・ゴホゴホ」
「ありがゴホッとうゴホッございましゴホッ」

大丈夫かョと思って笑えたww
173病弱名無しさん:2006/01/07(土) 21:12:56 ID:1mgbtq0h
>>170 ため息・舌打ちはすれ違い様にされると普通に気分悪い…。
舌打ちするオヤジ、ほんとにやめて。
174病弱名無しさん:2006/01/07(土) 22:20:32 ID:MoOCrtQC
もう駄目っぽい
誰か治った奴はおらんのか
175病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:06:41 ID:NhMmLyGz
俺のこれの発症のきっかけは、教室の席の真ん前にいて、やられ続けたからだ。
自分は、緊張するたちで、動かないことが多かった。自分で、それがいけないのだと
ある時気がつき、自分の意思とは無関係に、わざとに動くようにした。
具体的には、顔をかく、鼻をさわる、髪をかき上げる、あご杖をする・・その他多数。
すると少し、減少したが、なくなることは、なかった。
しかし、動くことで、緊張が和らぐことをそこで覚えたため、それからも
わざとに、それらしい動きをした。
しかし、時は経過し、そういうことをするのは、教室の真ん前以外でもやっていた。
一番異常なのは、直接は、自分を見ていない人にさえ咳ばらいや鼻すすりを恐れて
それをしてしまうことだ。
具体的には、自分の近くで何か作業をしたりしている人だ。自分のシルエットが、
なんとなくその人に伺えるような状況。
この場合も、具体的にやることがだいたい決まっている。顔をかくことや、髪をかき上げる。この2つだ。
これを適当な、割合に配分してかつ、極自然な感じにやる・・・・・。

プ・・・なんか馬鹿みたいだろ?
咳ばらいや鼻すすりを恐れて、こういうことをやる。異常だ・・・
病的なのは、自然に動作するのではなく、やることを予め用意して演じてしまうことだ。
それで完全になくなればいいがそうでもない。困ったもんだ。
まあこんなことを続けて、気が変にならないだけでも、不幸中の幸いかもしれん。
176病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:09:51 ID:7ijxQ3BF
発症して十五年から二十年で治ると思う
自分は十八年目だが最近は反応されることに違和感が薄れて来ている
低学歴の独身素人童貞のブサメンアトピーでこの症状
諦めの境地に達すると、気にならなくなる。やはりメンタルが大きく関わってるのでしょう
177病弱名無しさん:2006/01/08(日) 01:33:29 ID:Pqt6m+ke
>>175
緊張で凝り固まる状況から取りあえず体を動かす。
気分転換にもなるし、いいかもね。
178病弱名無しさん:2006/01/08(日) 04:52:33 ID:2Acev8jD
意識の度合いがピークに達した時にやられる人居る?
もう俺はこれ以外に原因が考えられないくらい意識するとやられます。
特に近くに寄ってほしくない人の場合近くに居られると緊張と逃げたい気持ち
になって極度に意識して顔の一部が変な感じになるんですけど多分その時に人に
咳とか咳払いを誘引するものが出てるんだと思う。
(この場合相手側からすれば自分が受け入れられてない事に関しての発散行為なのかな
と俺は分析してます。)
匂いとかそういうんじゃなく電波みたいなものだと思いますね。
明らかに意識した相手にくしゃみをされる事もあるんで、噂をするとくしゃみが出るって
いうのと似たような現象だなと思いました。
人の電波っていうのは目には見えないけど確実に存在するんだなってすごく
分かってしまいましたね。今まではそんな事考えた事もなかったのに。
特に自分はその放つパワーが人より強いんだなって感じます。
大げさに言えば電話でも十分相手に伝わるんですよね。声の波動もそうだし
もし電話でも同じ状態であればそれは電波で伝わっていくと思うし。
自分が正常な心を常に保てれば問題はないけどこの現象ってかなり苦しいなって最近思う。
人に迷惑かけたくて咳させてる訳じゃないしたまにほんと不幸だなって感じてしまう。
出来るだけ優しい気持ちを維持すればこの状況は回避出来るけど人間そんなに
穏やかにいつも居られる訳じゃないですからね。。
ほんといつになったらこの地獄から脱出出来るのかなといつも不安です。
結局咳をする人を非難するとお前どうかしてんじゃないの?って言われるのがオチだから
それは言わずとしても、衛生的に汚いのでマスクを着用してなかったり
手で押さえない人に関してはほんと勘弁してもらいたいですね。
されるだけで全てが嫌になる人が居るって言うのをよく考えてほしい。
179病弱名無しさん:2006/01/08(日) 05:47:12 ID:E8Vl/dxw
いまの仕事先でやたら咳払いをするおっさんがいる。
常軌を逸した勢いで。
おとなしいキャラで通してたけど半年くらいで段々ムカついてきて、はっきり言ってみた。
「咳払いうるさいです。喧嘩売られてるのかと感じるんですけど。」
そしたら「なるたけ押さえるようにする」
と微妙なコメント…
それ以来明らかに減ったけどね。
いつかぶちのめしたろうかと考えてます。
180病弱名無しさん:2006/01/08(日) 07:53:37 ID:3Yro8K91
>179
癖で出てしまうものをそれでもあえて「抑えるようにする」と向こうは言っているのに
それでもぶちのめすですか。相手が大人でよかったな。おまえ精神が子供すぎ。
181病弱名無しさん:2006/01/08(日) 10:52:44 ID:yiL0O59S
>>179
気持ちよくわかります。 
ハッキリ言ってあげないと相手の痛みが理解できない人多過ぎだよね。
182病弱名無しさん:2006/01/08(日) 11:06:20 ID:yiL0O59S
>>178
とっても納得。
こんな悩みと無縁の一般人からすると完全に電波扱いされそうだけど
何か事の本質を追求する一つの手だてになりそうな気がします。
電波を以心伝心とかテレパシーとかに置き換えてもいいかもね。
183病弱名無しさん:2006/01/08(日) 11:09:56 ID:dvdHszMX
>>178
いろいろ観察していると、電磁波等の異常な環境変化がベースにあって、
引金として「人」の意識や動作が関与してんじゃないかと思ってます。
その引金も電波や音波で説明できると思うけど、電話は難しい。
気のせいかもしれないけど、電話でもよく咳されるんだよなぁ。謎です。
184病弱名無しさん:2006/01/08(日) 13:37:06 ID:7FqxWJuB
>>175
はよ病院いき
185病弱名無しさん:2006/01/08(日) 18:32:24 ID:gK9AmAfI
今日 電車でせっかく座れたが、鼻すすりの"鬼"がいた。
ある程度の鼻すすりを封じられる俺でさえ 移動せざる得なかった。
186ゆめ:2006/01/08(日) 22:07:54 ID:5jbkkNrb
昨日今日と久々電車に乗ったけど、たまたまなんだね、 誰ひとり咳き込んでなくて、逆に、 え!?って感じです
187病弱名無しさん:2006/01/08(日) 22:52:01 ID:nsxE0qaE
今日は、ランニング中に咳払いじゃなくて、明らかに俺に向かってぶつぶつ独り言をいう
変な奴がいたので、腹がたった。こういうパターンは、初めてだ。
独り言いう奴も違う意味で嫌だな。「おまいさん、何が言いたいの?キショイんだ。消えろー!」って気分になる。
腹が立ったので、咳払いを10発して、そいつのキモさを教えてやった。
やっても、独り言をぶつぶつ言っていたので、「コイツまだ、わからんな!」と感じたので、また、5回くらい
咳払いをしてやった。
それでも治まらんかったので、近くにあった桜の木に3発蹴りを入れて、ようやく治まった。
188病弱名無しさん:2006/01/08(日) 23:57:29 ID:ONw3SIHy
死ね>187
189病弱名無しさん:2006/01/09(月) 02:57:40 ID:Sc25/2Sc
鼻すすり、って自閉症の人間に多いんじゃないの?
神経機能の不調が原因で鼻すすりを行う等
精神的原因も有りそうだ。
少なくとも、他人が嫌がる事は理解出来ないな。

190病弱名無しさん:2006/01/09(月) 09:33:29 ID:9P4NPLFS
自閉症のなんたるかをしりたければ、ドナ・ウィリアムズの自閉症だった私へをオススメする
191病弱名無しさん:2006/01/09(月) 10:33:30 ID:Gx+M5Z6W
>>187
独り言の内容:「この人、走るの軽やかだなぁ、フォームがいいんだろな。見習わないとな・・・」
あなた:ゴホゴホゴホ×10
独り言者:「風邪ひいてるのに練習か、すげぇ気合入ってるなぁ。頑張るなぁ。」
あなた:桜の木に3発蹴
独り言者:「あれ?単に変な人?かかわらないでいよ(沈黙)」

お互い、気持が伝わってない可能性もあると思うが。

192病弱名無しさん:2006/01/09(月) 13:44:53 ID:9P4NPLFS
>191 多分その独り言は187の無意識に話し掛けて
何らかの影響を及ぼそうとしている
193病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:31:09 ID:2YSGNs+J
このことを理由に交友、交際がうまくいかないという人は、もともと人間関係が
うまくいかない人ではなかった?
他人に否定されるのを認めたくないばかりに(本当は否定されてないと思うが)、
自分から距離を取ろうとして、周囲に敵意をばらまいているのでは?(それも無意識に)。
理由は人それぞれかもしれないけど、とにかく人間不信(人間嫌い)に陥るきっかけが何かあり、
独特の緊張感、不安感をかもし出す空気を気付かないうちに作り出すようになったはず。

そういう緊迫した空気を周囲の人は感じて、緊張から咳やその他の生理現象、もしくは
独り言なんかがでてくるのだと思うよ(だから距離は関係ないし、電話間でもありうるかもね)。
だから、そういう空気に敏感な子供か、肉体的あるいは精神的に弱ってる人たち(老人、病人等)の反応が激しくなるんじゃないかな。

肉体的、精神的に健康な人、あるいは自信のある人、何も考えてないような気楽な人とかは、
そんな緊迫した空気に対して何も脅える必要も無いので緊張することもない。
だから反応も少ない。
犬が吠えるとかは、こういう敵意みたいな緊張感に特に敏感だからだと思う。
まあ、犬に限らず、鳥、馬、動物全般に言えるけど。

意識の根底に埋まってしまった敵意、緊張、不安を拭い去るしか道はない。
自分には敵意や緊張は無いと思っている人も、すでにニュートラルの状態が普通の人
とずれてしまっていることに気付かないとだめかもしれない。
しぐさ、声、表情、筋肉の微妙な動きの中にそれらが染み付いてしまっている
(例えば、筋肉や表情の強張り、きつく感じる不快な声の出し方、呼吸、機敏すぎるしぐさ等)。

これらはほとんど無意識のものなので取り除くのは難しいけど、原因になった出来事を見つめ直すなど
の療法が必要だと思う。
普段からにこにこして、誰でもウエルカムな状態にしとけばいいんだけど・・・それが出来たら苦労
しないね(まあ、もうちょっと馬鹿になれってことかな)。
194病弱名無しさん:2006/01/09(月) 21:43:32 ID:kAwV0rrE
>>193
>機敏すぎるしぐさ

会社では、俺は、動きがキビキビしていて、まさに、機敏すぎるくらいで、上司の評価は、やる気があるとか、
生き生きしてていいなぁ、というものだが、実は、人ごみが苦手なだけの裏返し。
会社等の人が多いところでは、動いてないと、自分のペースが保てない。
止まると死んでしまう。
間寛平の本じゃないけど・・・
195病弱名無しさん:2006/01/09(月) 22:27:43 ID:Gx+M5Z6W
>>193
自分もその可能性は考えたことがありますが・・・
ただ、楽しく酒飲んでリラックスしている時や、居眠りしてぼんやりしているとき等、
あらゆる状況下で、ほぼ同程度に起きることがわかってきたので、
あまり心理状態とリンクするべきではないと考えるようになりました。
少なくとも、自分や他人の心理状態の関係を考え始めても悩みは深まりこそすれ解決しません。
咳する人が悪いのでもなければ、させる方の問題でもない、と考えるのが一番ではないかと。
カンが鋭い人が体質であるように、単なる体質の類かなと思いますよ。

電話の場合は、音声の微妙な緊張が(心理的に)伝わっている説もありえますが、
しゃべる前やこちらの声が確認できないはずの周囲がやることもあり、やはり未だ謎。
かと言って、超心理的な説明もあまり持出したくないのが正直なところだけどね。
196病弱名無しさん:2006/01/10(火) 15:14:32 ID:YqdaIkA3
>>193
自分もその考えです。
どうも自分が無意識の内に敵意を持ってしまっている(と思われる)
人に咳をされるからです。
例えば、自分の場合は中年のオッサンとか父親がそれです。
子供の頃から少し怖いイメージを抱いてましたから…。
なのでそういう人が近くに居ると緊張しますし、
やはりよく咳をされる。

自分は人間不信の感がありますから、やっぱり周りを
ちょっと威嚇していると思います。
(威嚇しはじめたことを気付いた時になんとかすべきだった…)
そういう緊張間とか圧迫感に耐えかねた人は咳払いをするんだと思います。
鼻すすりも同様かと思われますが…
自分は不謹慎な考えが浮かんだときに無意識にしていますね…。

>>195さんのようにリラックスして全く回りに警戒心がないときでも
咳をされるというのは自分はないです。
195さんはリラックスしているときでも、
無意識に周りを気にしているという可能性はないですか?

でも心理状態が関係ない可能性もありますよね。
どうにか解明されないかな。

ちなみに自分の咳払い対策法の1番のやつは
頭であまり考えないようにして心を平静に保つことです。
自分にはかなり効果があるように思います。
咳払いが聞こえてもあまり気にならないというか…。
やっぱり気にしたときの咳払いと気にしてないときの咳払いは何かが
違うような気がする。
変ですが自分はそう感じます。なんか痛く感じるから。咳が。
197病弱名無しさん:2006/01/10(火) 20:04:55 ID:tBjDHx8Y
朗報だ! 公開講座あるぞ。
198病弱名無しさん:2006/01/10(火) 21:19:17 ID:eMBDqEay
明らかに威嚇的な咳ばらいが増加してる。と共に嫌ってる香具師も増えている。
今日も俺にされた咳払いなのに、俺のそばの香具師が、反応してた。
だから、最近、自分だけが苦痛を感じていないのだ、と感じて、一人ぼっちだという
感じがあまりしなくなった。嬉しいような、複雑な気持ちだなw
199病弱名無しさん:2006/01/10(火) 21:43:56 ID:tsJEHoqG
>>195
私達の平常な状態が普通の人の平常と同じでは無い。
というのが僕の考えの根本にあります。
つまり、緊張、緊迫が癖になってしまって、常に体に残っている
のではないでしょうか?
それこそ寝ている時でさえ。

リラックスした状態がリラックスではなく
さらにその深部にある本当のリラックス状態まで
たどり着いていないのではないのかと思ってます。

本当の平常(リラックス)を体が忘れてしまっているのかもしれません。
そうなる原因が過去の経験の中にあったはずです。
例えば、長期間強いストレスに晒されるとかして、体の緊張感を
持続しければならなかったとか。

解決するには、緊張する場面を出来るだけ避け、
本当のリラックスを体得するように訓練すればよいのかも知れません。
でも、意識してリラックスするというのは本当のリラックスではないはず。
でも、まったく効果がないわけではないと思います。
今、感じることの出来るリラックスをさらに掘り下げていけば良いと思います。
その内、子供の時に感じていた本当のリラックスを思い出すかもしれません。

これらが、正しいか間違っているかは正直自分でもわかりませんし、単なる思い込み
かもしれませんが、何か参考になればよいと思います。
200病弱名無しさん:2006/01/11(水) 00:16:36 ID:R3IF0BBU
俺は対人恐怖。人前では、常に緊張状態。
無意識に、>>193さんが書かれている様な、表情やら声のトーンなんかが
微妙に変化する。それは、自分の対人の恐怖の度合いによって変わる。
それを相手は、見逃さない。自分も微妙な変化が感覚として感じる。
すると決まって、反応する。この反応は、ほぼ皆同じだ。
だから、人間は、全てにこのように反応するように作られているのだと感じてきた。
すると解決方法は、人前では、リラックスする以外に方法はない。

・・・のだろうか?
201病弱名無しさん:2006/01/11(水) 21:43:11 ID:wR1Gd6gQ
咳こかれまくり
今帰宅
202病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:17:17 ID:aF09iiBr
咳払いされると調子狂うよね。出鼻をくじかれる、というか。
203病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:17:32 ID:P5dJmAdX
会社におもいっきり咳する奴がいて(一年中)咳こみすぎて吐きそうになってる。隣で仕事したくないよorz 奴が風邪をひくととんでもないことになる。でも意地でもマスクしてこない。それがまた腹立つ。
明らかに異常なのに病院にも行かないし…。
204病弱名無しさん:2006/01/11(水) 22:56:54 ID:qMF7ULjp
多分、咳払いされやすい人って見かけに異常があるか、臭いんじゃないかなあ?私は咳払いは滅多にされないからわからないけど・・・
205病弱名無しさん:2006/01/11(水) 23:27:28 ID:uUWDQKN9
>204
空気読めよ。だからこのスレが立ってるんだろ
206病弱名無しさん:2006/01/11(水) 23:41:32 ID:qvoNsvqG
>>196, >>199
「無意識に・・気にしている可能性」ですかー。無意識だからね。なんとも。
悩む人のスレだからね、そもそも対人関係悩まない人来ないだろうし。
咳が先か、悩むのが先か、という、答のない問いかもしれませんよ。
無意識深く眠る感情に起因させて気が楽になるならそれでもよいと思う。
自分の場合は、こう思ってもみたけど、うまくいきません。苦しいだけ。
むしろ、音波電波電場磁場赤外線脳波、はたまた気功が犯人の方がまだ気が楽です。
実際、脳波を測ったことがある。リラックスして。α波でなくβ波で真っ赤だった。
確かにこれは事実。そういう体質と理解した方がメリットありますよ。
アレルギーの人に、実は君の鬱積した攻撃性が原因だ、と言っても治らないのと似てるかな。
207病弱名無しさん:2006/01/11(水) 23:42:14 ID:sH79AJHq
鼻ススリとか咳バライは
チック症では無いですか?
強迫神経症でもある立派な基地外の末席です。

208病弱名無しさん:2006/01/11(水) 23:47:41 ID:qvoNsvqG
あー、それと本日の新発見。
前後左右クロス方向、丁度、前頭葉&側頭葉方向のみが咳発生源かと思ってたら、
新たに、45度上方10m程のビルベランダの人が反応した。今日は冴えてる!
209病弱名無しさん:2006/01/11(水) 23:55:46 ID:23F273vH
>>208
人の仕草とか、行動が確認できるところであれば
反応はあると思うよ。
210病弱名無しさん:2006/01/12(木) 00:03:25 ID:2nsJxUcU
みなさんはテレビのドラマやCMの
咳払いや鼻すすりは平気ですか?
演技の一部なので100%わざとではないですよね?
私はダメです。
私の場合はわざとかどうかは関係ないです。
音自体がダメみたいです。
みなさんはどうですか?
211病弱名無しさん:2006/01/12(木) 00:06:02 ID:5s/aoIzu
>>210
虫の居所によっては、一瞬カチンとくるけど
通常は、スルー出来る。テレビだったら。
212病弱名無しさん:2006/01/12(木) 03:19:16 ID:d0HTP0fb
咳き込まれるのもあるけど、肩をくしゃくしゃされるなぁ。
213病弱名無しさん:2006/01/12(木) 03:40:12 ID:tI4RWCqg
数年前同じ悩みもってたけど、、、
多分せきばらいなど、出ない年齢だとどういう意図で
やってるのかと理由を考えてしましまうんだと思う。

どんなに咳払いみんなするなって思っても町にでれば
する人いるから。

ようは町へ出たときの感情のリズム、本屋に行きたい時は
その本のことを考え、食事をするときは食事のことを考える。
後は自意識過剰と自分で唱えるとか。
靴の音を思いっきりならして歩くとか。
214病弱名無しさん:2006/01/12(木) 04:44:24 ID:yKE4HI/D
久しぶりに来たら結構伸びてるな、それだけ人間関係ギクシャクして来たってことか。

みんな集団無意識下では繋がってるんだな。
それで心の動きが相手に伝わってしまう。緊張すると口下手になる人はどうしても
喉も緊張する。
 それが周りに伝わってしまって、相手の喉に共鳴して咳払いさせてしまう。
共鳴して咳払いする人も実は喉緊張タイプだと思う。
要はしゃべる事で自分を防御しようとする性格の人だと思う。
 昔は喧嘩など物理的に解決したものが、現代はしゃべる事で解決する傾向になった。
しかも、言葉を選びながらという、感情を酷使するようになったためにこの様になってしまったのだと思う。

 しかしこれは気持ちが避けようとしても体が反応してしまうので辛いorz
215病弱名無しさん:2006/01/12(木) 18:57:57 ID:iMxwfInT
自殺するな!
しっかり生きろ!
216病弱名無しさん:2006/01/12(木) 21:12:18 ID:LzITyXE/
咳払いする奴は、自分が心理的に追い詰められている状態の奴が多い。
それならば、自分のほうが心理的には上で実は、悠々としていて良いはずだ。
でも、どうしても自分が負けている気がして、悔しくてたまらないwww
これは、どうにかならないものか・・
217病弱名無しさん:2006/01/12(木) 21:18:37 ID:EJuOsDP/
今日、おもしろい仮説が浮かびました。
咳は2人の間の「思考のギャップ」で起きるのではないか?
AとBが、互いに別の事を考えていた場合、思考が強い方が弱い方に咳をさせてしまう。
自分の場合、よく「心ココにあらず」状態で咳込まれるからだ。
空想や、抽象的思考に入った瞬間とか。プログラムのこと考えたりとかね。

そこで、今日、試しに、一切そんなことを考えず、思考を停止・・・は難しいから、
「今・ココ」に集中する実験をしてみた。見えている人、物、景色に集中する。
そこから、変な連想もやめる。とにかく、今、ココ、に必ず戻る。集中力いるよ。

そしたら、少し減ったような気がするぞ!!みんなやってみな。
218病弱名無しさん:2006/01/12(木) 21:41:28 ID:Mv+rMOB3
>>217
俺の前からの仮説も近い。
原因は思考そのもの。
文字や音より映像化で克服できるかも
219病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:40:18 ID:i2iKvBG6
>217 咳払いされると 思考や妄想が否定あるいわ打ち壊され腹が立ち。
鼻すすりされると思考、妄想が否定もしくは吸い取られ腹が立つ
人間はお互い集合的無意識に働きかけその集団の常識をなににするかの戦いに明け暮れていると思う
自分の考えた考えや妄想がある時実現していたりするときそう思う
最近は無口な人間の復権を掛け思考中
みんなっ 何故無口がいいか考えよう
220 :2006/01/12(木) 22:48:33 ID:mUtDN3TZ
信号待ちで隣に止まった車の運転手からこっちに聞こえるくらい咳払いされた。
電車でちょうど前の席が空いて、座ろうかなと思った時、その車両にいた人達から咳払いされた。
バスに走って乗ったら俺が乗った途端、後ろの女2人からものすごい咳払いをされた。
飲食店で上に載ってるメニューを見てたら、店員から咳払いされた。
221病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:54:36 ID:hoWCwXha
>>220
あるあるw
222病弱名無しさん:2006/01/12(木) 23:04:55 ID:zi6mPNFe
咳払いされる人間は見かけがしょぼいんじゃないの!?僕は咳払いはされたことないからあまりわからないけど。
223病弱名無しさん:2006/01/12(木) 23:05:51 ID:rhOuTcu0
毎日の辛い日記その1

今日も鼻すすりをされまくった。鼻臭口臭のせいで普通にしてても臭いからしょうがないと諦めても
鼻すすりや鼻をおおわれると凹みまくり。
電車の中でなんか臭いといろんな所からきこえてきた。
また明日も1日頑張ろう。。。
224病弱名無しさん:2006/01/12(木) 23:17:18 ID:i2iKvBG6
>222 それはしょぼいから咳払いや鼻すすりの対象外なんじゃない?
225病弱名無しさん:2006/01/12(木) 23:18:18 ID:i2iKvBG6
>223 歯磨けよ
226病弱名無しさん:2006/01/13(金) 08:42:40 ID:52COkkB2
>217
心ここにあらず状態=妄想モードから現実モードへ
具体的には自分の五感に集中。外界へ関心を向けるってことか?
227病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:33:38 ID:5N/RN46u
>>218,>>219
今日の実験もほぼ成功。ただし湿度高めなため参考記録扱い。
ところで咳がなぜ不快か?不意打ちだからだ。
咳する方も、我々に思考を遮断されてしまうのだから不快なのだ。お互い様。
だったら、不意打ちされないよう、身構えて待ち構えてやろうと考えた。
そしたらどうだ、今度はしてくれなくなった。待ってるのに。
気を緩めた瞬間、またやられる。そこで、例の方法を考えついたわけだ。
228病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:45:19 ID:5N/RN46u
>>226
つまり、意識を人や周囲や状況・・・今ココに集中してると反対に咳されない。
逆に、見えているものとは無関係の他の事を考え出すと、ゲホッとやられる。
街歩いているなら、向かってくる人の顔、格好、年齢、服装、性格、全て一瞬に観察する。
今自分がどこを歩いて、目に何が映っているか、めまぐるしく心で実況放送しながら歩く。
後で記憶力テストされるとか、張り込みで犯人逮捕に協力する必要があるとか、
そうすることが非常に重要だと自分に言い聞かせてエネルギーを集中する。
強迫的にならずとも、かわいい娘だなとか、誰に似ているな、と楽しんでよい。
明るそうだな、おとなしそうだな、美人だなetc.、程度の瞬時の感じ方は自由。
ただし、「女性といえばウチの職場の誰それ・・・」とその場と関係ない連想すれば、ゲホだ。
思考の脱線だ。脱線したとき、やられるぞぉー。

ま、とりあえず、単なる仮説。少なくとも、集中してるから、不意打ちによる咳の不快感からは解放されると思う。
内省や空想は咳される心配のないところでやればいい。
229病弱名無しさん:2006/01/13(金) 21:49:19 ID:4+ufxTvw
咳払い・鼻すすりした瞬間、鼻水垂らしてやんの。
ざまあ見ろ。
230病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:10:10 ID:QuZGYDfC
>>228
必死さで少しWarota

それ疲れないか? 
でもウジウジ悩んでいるよりいいかも、今度実践してみるよ。
231病弱名無しさん:2006/01/13(金) 22:39:06 ID:XFG6Mt0C
>>228
禿同!

目の前のことに集中するってのは、言えるね。
俺も、集中している姿を見せれば、99%は、されない気がする。
逆に、集中を切らして、ほけーとしてるとやられる。
つまり、人間てのは、基本的に、人から監視されてるするのは、好きじゃない動物だ。
そこを、何かに夢中になるとか、集中する姿を見せると、自分は、鑑賞されていないと
思い込み、リラックス出来るようだ。イコール、咳払いなどの威嚇は発生しない。
これが、一瞬でも集中を切らして、マイナスな思考をしたりすると、これまた不思議な事に
咳ばらいが起こる。
これは、あたかも、自分を精密に、誰かが、監視しているような感覚に襲われる。
本当に、不思議だけど俺が日常よく体験することだ。
尤も、自分が集中している姿を自由自在に演じきり、咳払いをコントロール出来るようになれば
しめたもんだが・・・
232病弱名無しさん:2006/01/14(土) 08:49:03 ID:GdHE3XSG
俺のデスク隣のやつすごいよ
咳払いを3〜5分に1回ペースでやる。
一日働いたら100回以上はされてる。
そいつの隣にいたくないから昼休みは逃げるように会議室に逃げてひとりで
孤独を楽しんでる。
そいつは咳払いのほかにも「フーッ」と息を吐き出すしぐさも多く、
鼻すすりも一日30回ぐらいはやってくる(たいてい鼻すすりの後に咳払いがくるので、
鼻すすりが来ると、身構える)
あとは指の関節ポキポキならしたり・・・
「威嚇と思われる行為の全て」を日常的にやりまくってる。
すごいストレスになって、朝出勤前になるたびに
膝がガクガク震えるぐらい鬱になる。
人間の繊細さに気遣えない猿は死ねばいいのに・・・
233病弱名無しさん:2006/01/14(土) 12:16:05 ID:HSBr/CJg
>228 思うんだけどさぁ〜
咳払い鼻すすりするやつって
注目してほしいんだと思う。
その証拠にエゴの強い人や もう咳払い鼻すすりをしないと
誰からも注目されなくなる世代になると
咳払い鼻すすりが多くなる傾向が…
つまり 気にしてほしくても 他人からすれば その存在に 気を向けることは エネルギーと時間の無駄
以外なにものでもないよ、というひとに限って
ズルッ ゲホ ってする
だから意識してあげると彼らは安心して鼻すすりや咳払いをしなくなるんだけれども
そうすると なんだか 自分の気の力や時間が勿体無いような気がする
なんで 奴らなど意識しなくてはならないのだろうって腹がたってくる
234病弱名無しさん:2006/01/14(土) 19:52:54 ID:Jf0uVt+6
酷似した現象が他人に起きているのが驚きだが
俺はやはり電磁波障害みたいなのが原因ではと

あるいは思考が脳内で電子化され異常を起こしているのか
235病弱名無しさん:2006/01/14(土) 19:57:00 ID:Jf0uVt+6
>>232
フーてやるのは鼻がつまるから。咳は鼻水が喉に落ちるから

俺は他人だけでなく自分もなるからわかる。
脳から鼻水が出る。たまに頭痛。
236病弱名無しさん:2006/01/14(土) 21:41:46 ID:ycIZp8zJ
なぁ、もっと、建設的な話しようぜ...
237病弱名無しさん:2006/01/14(土) 22:38:44 ID:RJ9xawFO
日本の医者は、駄目だ。遅れている。
言葉を覚えて海外の医者にGO!
238病弱名無しさん:2006/01/15(日) 03:06:41 ID:G7ymlXwx
今日電車乗る時 降りるおっさんに ゴホッ! 今度は降りる時 乗ってきたおっさんにゴホッ! どっちも油断してて もろ顔射!前髪揺れたし 気持ち悪くなった
239病弱名無しさん:2006/01/15(日) 11:10:33 ID:QwmwF1kc
咳は五メートル以上は飛ぶらしい
240病弱名無しさん:2006/01/15(日) 11:14:58 ID:oQTUn/zV
>>232
なんか隣の人と不幸の連鎖をおこしてるな。これじゃいつか事件になりそ。。
隣とコミュニケーションはかり相互不信を取り除いた方がいいぞ。

241病弱名無しさん:2006/01/15(日) 20:11:44 ID:8Z862+Qf
>>230 確かに疲れる
>>231 たぶん相手は何も考えてないよ。咳は反射神経で起きてる。
我々はレーザーのように思考がとがっているのではないかと思う。
その為、無防備な人にシャープにダイレクトに生命維持に関わる脳幹(延髄の咳中枢)へ影響してるわけだ。
脳のその他の部分(大脳とか)が発達している人は、上手にフィルターかけてるのではないか。
その場の状況に集中するというのは、逆に言えば、風景に同化するという方法。
どんなにシャープでも、風景と波長が一致するので、違和感がなくなるのではないか。
ただ、まだ実験段階ね。あくまでも。他の人もやってみて、結果教えて欲しい。

日本語には昔から「気を配る」という言葉があるよね。
シャープな思考波を分散させる方法というのは、つまり、こういうことかもしれない・・・
242病弱名無しさん:2006/01/16(月) 00:02:02 ID:7Ag/GCkK
咳払いをされると
隠しに隠しにかくしている自分の弱点を
「隠しても、俺には、分かるんだよ!ドアホ!」
と言われた感じがする。
243病弱名無しさん:2006/01/16(月) 02:17:34 ID:1Vh20Njw
咳払いされるとあそこが勃起するんですけど・・・異常ですかね!?
244病弱名無しさん:2006/01/16(月) 03:00:53 ID:O2fY09Z5
駅内のパン屋さんにて。 無遠慮にセキ込みながら パン選びしてる親父やばばぁ。 しかも手もあてとらん! 買う気が失せて 店出てきました
245病弱名無しさん:2006/01/16(月) 03:29:47 ID:PW3ptCiG
今年は攻めの姿勢で臨もう
待ってろよハロワ!
246病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:52:47 ID:BDrMU+C+
咳されるの嫌だけど、自分でするのもなんか嫌だよ。
今日は、マジでのどに違和感があったので、しようと思ったが凄い抵抗があった。
結局したけど、心の中で「ゴメンねゴメンね」と呟いた。
されると、めちゃくちゃ頭に血が上るに・・・俺って馬鹿だよなwww
247病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:58:16 ID:G28JIOh3
咳払いするとき、タイミングを見計らわないでくれ。目が合ったり、すれ違い様に咳払いされると凹むし…。
248病弱名無しさん:2006/01/16(月) 22:36:26 ID:z9r0lyDp
お前ら、どうすれば治るか少しは考えろ。愚痴を言ってる場合か。自分で動け、頭を使え。
249病弱名無しさん:2006/01/16(月) 23:09:14 ID:zPXGyjVw
>>248
お前が偉そうに言うなや、タコ!
250病弱名無しさん:2006/01/17(火) 00:25:29 ID:S2TQDfAI
相手の中には当然
何も悪気ない人も居れば
悪気があってやっている人も居る。
はじめは悪気なくても、悪気がある人に変わる人も居る。
そもそもハナから悪気ある人も居る。
集団で咳払いする人も居る。
咳で嫌がらせするのが暗黙の了解になってる最低なところもあるね。
咳払いをやめたと思っても、咳払いはやめたぞといわんばかりに
別の嫌がらせ行動に出るものもいる。

咳払いだけが問題なら楽なもんだけど、
そもそも人間性の問題だからね、難しいもんだ。

>>228
の言う所は期間の問題かな。
例えば電車などの一時だけの場所ではそれでいい場合があるが、
同じ場所に長期間に身をおくと、それは成り立たないと思うよ。

ほんとキリがない。
251病弱名無しさん:2006/01/17(火) 18:01:02 ID:PNuhCCU5
電車での鼻すすりが限界です。
耳栓で防ごうかなと思うんですがダイソーので大丈夫ですかね?
音楽ずっとつけてると耳が痛くなるんで。
咳払いは何故か大丈夫なんですけど…

よかったらおすすめの耳栓教えてください
252病弱名無しさん:2006/01/17(火) 21:10:24 ID:AD0X/4Ka
今日のジョイフルの客マジうるせー
俺より後から来て、真後ろにきて、気に障るやつしまくる。
俺の正面にきてやらず、背後からこそこそ、観察しながらやるタイプだ。
こんな奴は、飯くわなくていいよ。
253病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:05:21 ID:M0q2vUuG
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
254病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:18:14 ID:AD0X/4Ka
こいつも飯くわなくていい! >>253
255病弱名無しさん:2006/01/17(火) 22:27:11 ID:h6cp0I8/
>>252
観察しながらやるのは、確かにいるよwww
256病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:16:38 ID:VJr5bx10
いやぁ、今日は極めつけのと喫茶店で遭遇した。
下品な(=豚系)鼻すすり+クワァーーッというオタケビ付き咳払い。
おまけに、大きな貧乏ゆすり。仕事前の静かな朝の一時が台無し。
同席していた皆がきっと心に思いました。染んだらいいのに。と。

257病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:22:12 ID:Ywmcsy3q
私、鼻炎&喉弱いのでここを見てすごく申し訳なく感じました…
実際やりたくてやってるわけではなく恥ずかしいし辛いです。
258病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:22:24 ID:VJr5bx10
>>250
そだねー。疲れるしねー。
逆に、咳させる練習するといいよ。
あと、頭下向けてあごを引っ込めると、されやすくない?
いずれにせよ、ダークサイドの力を借りて意識的に相手を呼吸困難に陥れることに成功したら
なかなか便利な防衛手段になるけどねー。先は長いか。
259病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:23:43 ID:DulgVxGU
気にすると、どんどん気になっちゃうんじゃないですかね?
自分はコンセント確認症が高じて強迫神経症になりました。
少しずつストレスが溜まって、少しずつ心がおかしくなっていきますよ。
”そういうものだ”ですましちゃう方がいいんじゃないでしょうか?
260病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:24:47 ID:VJr5bx10
>>257
君みたいな人は、ぜんぜん対象外なので気にしないでください
261病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:15:50 ID:z+QU+zPy
治った者です。
犬を飼うのを、やめたら自然に治っていました。
あと、かゆみも無くなりました。
毎日が楽しくなりました。
262病弱名無しさん:2006/01/18(水) 20:59:19 ID:bp7EReQf
もっと詳しく教えて下さい
何年間患っていたのですか?
周りの反応はどれくらいでしたか?
263病弱名無しさん:2006/01/19(木) 03:01:37 ID:RF+3Rnh3
ぷがやああああああああああああああああああああああ
264病弱名無しさん:2006/01/19(木) 03:21:03 ID:fDWs4I+G
>>263
池沼は、池か沼へ池
265病弱名無しさん:2006/01/19(木) 19:58:40 ID:wYOsxotH
近所にうるさい馬鹿犬がいるから駄目だ。
会社辞めて引っ越ししようかなぁ〜。
266病弱名無しさん:2006/01/19(木) 21:08:07 ID:ysTFuDOn
咳こかれまくりの8H
今帰宅
267病弱名無しさん:2006/01/19(木) 21:39:07 ID:kOnNZk7R
気配り咳散らし法、いいよ〜
ただ見えない方角はダメだ。例えば後ろ。背後からはお手上げだ。諦めよう。
瞬間思考を楽しもう。視線を相手の網膜に瞬間照射。チラと見るということだ。
敏感な相手なら君を瞬時に見返す。アイコンタクトだ。
終わったら意識を残してすれ違う。ほぼ間違いなく咳は起きない。
相手に意識するだけでいい。0.01秒ずつ気を配る。慣れたらそれ程疲れない。
むしろ、この人どんな性格?何してる人?いい人悪い人?好き嫌い?等、判断して遊ぶ。
気にかけた相手からは咳されません。よほど相手が具合悪くなければだが。
268病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:07:50 ID:wC70JXTE
>>267
要するに、「中途半端」ではなくて、「はっきり」とだな。
咳払い者は、「身が入ってない」「ボンヤリ」「中途半端」を嫌うからな。
0.01秒といえども、全神経を、注がないと、間違いなくされるだろう。
269病弱名無しさん:2006/01/19(木) 22:15:49 ID:kx+8qj5d
威嚇してんのかな。
咳払いする奴ウザス。されてる側はストレスたまる
270病弱名無しさん:2006/01/19(木) 23:37:51 ID:8WVEmxaM
久々にカキコするけど、もうほんと嫌だねw
俺はもう鼻啜り、咳払い、咳のされるパターンってのは把握してるから上手く
回避する事も出来るけどやっぱり毎日延々と同じテーマで繰り返されるのが辛い。。
でも逆に何も起きないとされた時のショックが怖くて体が硬直しっばなしになるからそれも辛い。。
決してわざとしてる人ばかりでもないと思うから優しく気持ちを持つように
心がけているけど、聞こえ方によってはとても悪意に感じる時があるんですよね。
どのみち自分の心に反射されているし、自分の動きやしゃべり声でも伝わるみたいだから悪意の他取り様がないですよね。
それでもいいように考えを持っていく自分はほんとけなげだなって思ったりするw
ってかしてる方の人は自分の気分を撒き散らしてすっきりしてるんだろうなと思うと何で
自分がこういう状況に置かれなくちゃならないのかなってすごく疑問だし辛いですよね。
結局今までのツケが回ってきてるのかもしれないけどもう十分反省しました。。
なのでそろそろこの辛い状況から逃れさせてほしいよ、神様(;人;)
271病弱名無しさん:2006/01/20(金) 20:25:27 ID:3qdNEQl4
咳こかれまくりの8H
今帰宅
272病弱名無しさん:2006/01/20(金) 22:05:49 ID:xrjVbaGB
お前みかけが異常なんじゃないの??>271
273病弱名無しさん:2006/01/20(金) 23:35:15 ID:xbGPs1zz
>>249
臭いくせに偉そうに言うなや、カス! 泣かすぞ、ボケ!
274病弱名無しさん:2006/01/21(土) 00:07:05 ID:SRbOCaIk
>>273
おまい今頃反応してくんなよ
頭空っぽがあ…
あと「泣かすぞ」ておまい小学生かあ?
小学生が一著前に、大人に口答えすんな、100年はえー
はよー宿題して歯みがいてお母さんと一緒に寝ろや…
275病弱名無しさん:2006/01/22(日) 11:53:32 ID:78ubxab0
保守
276病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:21:39 ID:vAMD1PvE
>>274 273
こいつら目糞鼻糞達は、無視しよう
明日から、また苦しめ馬鹿!
277病弱名無しさん:2006/01/22(日) 23:42:06 ID:GuniPEys
咳払いの原因
■メンタル…100%
■におい・・・0%
278病弱名無しさん:2006/01/23(月) 02:08:49 ID:ovM6YMrL
このスレほんとに書き込み増えたね。
また今日から仕事だ・・・鬱
279病弱名無しさん :2006/01/23(月) 13:02:57 ID:XM6zfxts
まぁ、鼻すすりはともかく、咳払いだけゎ気になるぉ〜。
気になるって言うか。。。怖いU!○| ̄|_!U
もぉ、咳払いだけゎホントうざいし嫌だ。
外に出るときはもちろん、家の中に居る時もダメ○″| ̄|_コロ
記者会見やドラマの中ですこし聞こえただけでも、怖くて腰抜かす。
パ●●ンのCMで必ずといっていいほど、咳払いするので怖いです(´・ω・`)
耳ふさぎつつも見ています。。。死
280病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:07:13 ID:XM6zfxts
281病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:12:48 ID:XM6zfxts
↓肝試しにどぞー↓
javascript:count_ivw('game')
282病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:13:52 ID:XM6zfxts
283病弱名無しさん :2006/01/23(月) 16:21:20 ID:KqTal76M
風邪薬のCMで咳払いするのが他にあれば、分かってるだけ教えてください(分かれば会社名も)
284病弱名無しさん:2006/01/23(月) 16:42:43 ID:vmOktNVe
コンタック咳止め
笑瓶の奴
285メンヘラーですが、何か?:2006/01/23(月) 17:07:12 ID:KqTal76M
>>284あの、地球が「ゴホゴホッ!!」ってやってるやつですか?
OK!!メモっと来ます( ..)φ
286病弱名無しさん:2006/01/23(月) 18:13:32 ID:hqYXTX/8
今はもう、どこ行っても白々しいの聞こえるな。
もうほとんどの人間がこの現象に気づいてると思う。
悩むまではいかないけど「耳障りだなあ」ぐらいは感じてるでしょ。
現代人はみんな潜在的に病気なんだと思うよ。
現代人は誰でも精神病なのさ。
287病弱名無しさん:2006/01/23(月) 18:15:47 ID:hqYXTX/8
非常に気になることがあって、
数年前まではこんな白々しい咳払いなんて聞こえなかったんだよね。
やっぱり現代人は病気なんだよ。
288病弱名無しさん:2006/01/23(月) 18:45:43 ID:SH6Wzwlx
今日駅のホームで、清掃員のオバハンとすれ違った瞬間咳払いされた。
何か悔しいので、こっちも負けじと咳払いをすると
向こうもまた咳払いしやんの。なめとんのかワレ。
289病弱名無しさん :2006/01/23(月) 19:26:51 ID:KqTal76M
あ〜もうウザス##
今うちの下の子がここの部屋で4CHのアニメみてて、
あたしがそばに居て話してたら、アニメで煙が上がるシーンがあり、
いきなり突然「ゴホゴホッ!!」てしてたのを聞いてしまった。。。(T.T)
それで怖くて泣きたいのを我慢して、つらい。。。
皆さんは、泣いたほうがいいと思いますか?それともいけませんか?
290シサム:2006/01/23(月) 20:31:54 ID:3uTbZqRa
咳払いや鼻啜りが どうしてもやめられないチック(錐体外路の障害によりおこる癖のようなもの)として出ている人もいます。…てか、私なんすけど…
周りに迷惑がかかっているとわかっていて、どうしてもやめらんないんですよね… ほんと すみません(;_;)

そういう奴もいるんだ… と頭のすみっこにでも入れておいてくだされば嬉しいです★
291病弱名無しさん:2006/01/23(月) 20:33:31 ID:7f06eLZ8
鼻すすりは豚の生まれ変わり
292病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:12:21 ID:LG3LMGDi
>>274
目糞鼻糞へ
×頭空っぽがあ…→○頭は空っぽか
×おまい→○おまえ
学習能力あるか?被害妄想野郎よ!w
Q、小学生が一著前に、大人に口答えすんな、100年はえー
A、小学生に、舐められてる目糞鼻糞 情けねえ 100年生きてから言え。タコ

293病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:13:41 ID:7QKtRV9A
咳払いは単純にビビるし、何でしたんだろ?と考えてしまう。ちなみに、とんねるずの食わず嫌いは咳払い率が高い。
294病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:21:58 ID:76zakTko
>>293
うんうん。わかるわかる。
石橋は女にされる確率高いよな。
特に、木梨側が食ってる時。
のりぴーの時は、石橋がかわそうだったwww
295病弱名無しさん:2006/01/23(月) 21:59:21 ID:OKD1/Sv7
>>292
2ちゃんでそんなこと言われても困るんだけどなぁ
それから読解能力ないだろおまい。国語の勉強からやり直せ。
まだ間に合う。がんばれ。
話は、それからだw
296病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:37:56 ID:1B+qOYG2
>277
咳払いの原因、においは100%あると思うけど。
前、匂いの強い香水付けていったら、いつもより
5倍以上多く咳払いされた。
297病弱名無しさん:2006/01/23(月) 22:47:48 ID:tfNXeI2Y
神経過敏度は関係あるかもな。
電磁波・電磁場説を押すけど、今日なんか酒飲んで帰ってたらあまり気にならなかった。
神経がピリピリしてると、人の喉や鼻をピリピリさせるのかもね。
ところで皆インフルエンザ気をつけようね。
298病弱名無しさん:2006/01/24(火) 02:15:28 ID:KU8JnWO3
僕は、静かな場所で自分の音を出すのが苦手です。
特にパソコン。
マウスでクリックするのも、緊張して指の力加減が変わって
音が、変になる。カチ!!カチ!カチ!!!カチとかいう具合。(!で強度をあらわしています)
それで、この音の不安定さに対して、咳払いをしょっちゅうされる。
他にもキーボードも同じですね。
これらが転じて、自分の生活音に自信がなく、咳をされるのではないとビクビクしながら生活をしています。
こんな人いませんか?
299病弱名無しさん:2006/01/24(火) 05:37:02 ID:58V/K4uL
なんかイライラする。オナニーしていないせいか?
300病弱名無しさん:2006/01/24(火) 05:43:39 ID:as04QHNk
この板初めて来たけどこんなスレあったのか!
同じような悩み持ってる人いて嬉しいw
俺の場合、親父の鼻すすりにかれこれ六年近く悩まされてる。おかんは俺が過敏に反応してるだけだと言うが、あれは異常。毎晩いびきが家中に響き渡るなんて病気に決まってる。
頼むから一度病院に行ってくれ…
301病弱名無しさん:2006/01/24(火) 05:49:28 ID:IW5G8s2R
気味が悪いスレだな・・・被害者ヅラして無意識のうちに生理現象起こしてる
無実の人間を罵倒・攻撃するスレだろ?怖いよお前ら
というか、ここじゃなくメンヘル板がお似合いだろ統合失調症ども
302病弱名無しさん:2006/01/24(火) 11:43:44 ID:kXeQ+UES
咳払い、鼻をすすらないと落ち着かない社会のゴミですorz

ごめんなさい
303病弱名無しさん:2006/01/24(火) 13:41:10 ID:bou42S/U
>>301
君のような人は、対象外のスレなので
イラクでもいって銃殺されてくださいwwwww
304病弱名無しさん:2006/01/24(火) 18:39:30 ID:SE2Df8Js
age
305病弱名無しさん:2006/01/24(火) 18:43:14 ID:vqta1CPn
>301 は鼻すすり、咳払い常習犯!
306病弱名無しさん:2006/01/24(火) 20:23:29 ID:cgCNY93v
背後から、デカい咳払いされた…。抜かしてこないから、やり返せなかった。みんななら、こういう時どうする?
307病弱名無しさん :2006/01/24(火) 20:48:51 ID:TQBDA8k1
咳こかれまくりの1日ですた。。。orz
クラスで、咳風邪がはやってるとです。。。
午後の授業のとき咳の人がいっぱい居て、体がこわばってたので、
サイレンシア(耳栓)したら寝てしまい、起こされたε=(*._.*)=3
308病弱名無しさん:2006/01/24(火) 20:55:14 ID:TQBDA8k1
鼻すすりの音で悩んでる人に朗報です!!!!!
“サイレンシア(あたし愛用)”という耳栓を使ったら、鼻すすりの音がシャットアウトできますた。
しかし、咳払いには効果なし。。。orz(少しは音が小さくなるが…)
あたしは、鼻すすりの音は平気だけど…
309病弱名無しさん:2006/01/24(火) 20:57:29 ID:SO1rb+Zq
>>303
ついでに295も銃殺しといてくれ。www
そんなこと言われても困るんだけどなぁ→ケンカ売っといて困るんだったら、氏ね。w
おまい。国語の勉強からやり直せ→それ、お前のこと。w(×おまい ○おまえ)日本語知ってるか?
まだ間に合う。がんばれ→お前は手遅れ。逝ってよし!w
話は、それからだ→逃げかw 泣き虫目糞鼻糞野郎 クッサー
310病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:01:08 ID:TQBDA8k1
けさ、鼻すすりやるのがまんしてみたけど、自分的に辛かった…。
寒い時はどうしても出、カレーを食べたら出です…。
花粉症の時はぐじゅぐじゅです。。。orz
鼻すすり苦手な人ほんとにすいません。。。(´・ω・`)
咳払いはやられるほうで、苦手です。(てか、怖い!lorzl!)
311病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:03:08 ID:TQBDA8k1
>>303
その通り!!!!(σ゚Д゚)σ
312病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:05:30 ID:V6yXkLpV
俺は咳払いと舌打ちが怖い
わざとやられてる感じがして罪悪感感じる自分がうざい
313病弱名無しさん:2006/01/24(火) 21:30:17 ID:s6sUXNI7
>>309
だからわかんないかなああああwww
ココは2ちゃんだっていってるだろおおおおおおお?
お前他のスレで、そんなこと書いてたら、袋叩きに合うぞおおおおおおおwww
おまい場違い野郎だから、2ちゃんに来る資格ないなあ。
それから、人の揚げ足ばっかりとってるってことは、頭が回ってないという
ことだから無理スンナ。背伸びをせずに、おまいらしい頭空っぽのその頭で、
それ相応の国語力で対応すれば良いw
無理することは、身体によくないからな。さっさと負け認めて、ここ場所から散ってくれ。
頭が弱い奴は、こういう傾向があるから、対応に困るよ、全くうううwww
あ、ゴメン悪気はなかったんだよ。童貞チンカス野郎くんw
お母さんに慰めてもらってねwプ
314病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:24:40 ID:QL6HNncM
されるのが嫌いだと自分でするのも一苦労だ
315病弱名無しさん:2006/01/24(火) 22:48:01 ID:as04QHNk
花粉症や風邪やらの一時的な鼻すすりや咳払いはいいんだけどね。
だってしょうがないんだし。
316病弱名無しさん:2006/01/25(水) 01:21:27 ID:vOlaEO3R
豚みたいな鼻すすりが物凄く不快。
耳障りで仕方ない。
鼻炎か何か知らないけど、そんなに激しく鼻すすりしないといけないものなの?
317病弱名無しさん:2006/01/25(水) 01:56:30 ID:GzFCB/VB
>316
あれ俺もいやだ
気持ちが凄くコモッテルようで
すんごい耳障りでむかつく。
318病弱名無しさん:2006/01/25(水) 02:11:04 ID:a7eFHp/c
わざとわしく鼻すすり、
咳ばらいされた時は仕返します。
319病弱名無しさん:2006/01/25(水) 04:21:47 ID:H4R4u1Jj
このスレがあって日々ほんと救われてる俺ですが、最近また
この現実に嫌気が差し始めてます
そもそもなんでなんでしょうね?人を見ては咳や咳払いで相手を不快にさせたり
相手に何か気付かせる手段としては間違ってる気がしますね。
自分が受け入れられていないって感じるのがよっぽど悔しいのか、人間が小さいですよね。
俺はどこに行っても必ず自分の状態があまり良くない時や極度に周囲を意識してる時には
咳、咳払いくしゃみ等されているのでほぼどういう時にこの現象を引き起こさせているのか分析出来るし
タイミングも計れるようになったほどです。
一時期は自分が過敏反応しすぎで咳とか自体も気のせいだと考えようとしていたけれど
その可能性はもうないと言い切れますね。
今唯一自分自身が良くないと感じるのはほんとに自然に出た咳等と故意的、意識的な
咳等の区別がつかなくなってるという事ですかね。
もう全ての物が鬱陶しくて苛立ってしまいます。
何かこんなんじゃ、いい人に出会ってもその人に咳とかされるの怖いし
実際された時とかショックで相手を嫌いになってしまいそうで憂鬱なんですよね。。
今でさえ、いいなって思った人に咳されると一瞬で警戒してしまいますからね。
生活の基盤は働く事だし常に外に出て行かなければならないからこの現実に
立ち向かっていかなければならないけど、これで悩んでる人はほんとに辛くてしょうがないはず
そのうち誰か咳とかする人間を刺し殺すかもしれないね
そういう事件が表に出た時にそういって種の人間は危機感を感じるんじゃないかな?
人間の小さい臆病者のクズはどん底以上の沼に突き落ちてしまえ!って感じw
320病弱名無しさん:2006/01/25(水) 07:12:37 ID:UomCMCpa
>>313
ケンカは他でやって下さい。通報します。
みんなが迷惑していますのでここへ来ないで下さい。
ここは治す為の情報交換の場です。
こういう人達はスルーでお願いします。
321病弱名無しさん:2006/01/25(水) 10:05:31 ID:07Wf0Lhd
俺はこの症状が発症して18年目なんだけど、
それ以上の人っていないでしょう?
まあ先輩の俺から忠告できるのは、
あまり自分の人生に期待しないことだね。
徐々にニヒルな性格になってくるからさ。
諦めの境地に精神的タフネスが備わった時、
周囲の反応は多少収まるかな。っていうか気になんなくなるんよ。

この症状って確かに異常な行動を取るようになってしまうけど
俺のケースでいうと買ったCDや本をすぐに売り捌いてしまうんだな
全く聴きもしないし読みもしないでなんて事もあったね
こういうのを潔癖症っていうのかね
分析すると、常時「死ぬこと」しか頭にないから身の回りを整理しておこうと
いう気持ちの現われではないかと思いますね
322病弱名無しさん:2006/01/25(水) 10:36:13 ID:DBWoaz1B
>>318
俺はものすごい形相で睨んでるw
そいつを脳内で罵倒しまくり
323病弱名無しさん :2006/01/25(水) 18:15:32 ID:zktOWAyA
今日は欝で休みますた。
咳払いが怖いからではなく、昨日クラスの子に嫌な子といわれて、
鬱になってしまった。。。orz

ところで。。。
咳払いをよくする番組(ドラマやアニメなど)を知ってたら教えてください(。_。)ペコ
あたしは、演技だとわかっても、咳払いは咳払い。
咳払いはこの世の音の中で、一番怖い。。。(つД`゚)゚・。
324病弱名無しさん:2006/01/25(水) 18:55:35 ID:UomCMCpa
>>313
退場
325病弱名無しさん:2006/01/25(水) 20:15:07 ID:Mr+Z6XV4
>>320
ちょっと待った!レスを良く見ろ。
俺は、ここへ入り込んできている「荒し」を排除しようとしているんじゃないか。
俺を退場させてどうするんだよ。
本末転倒も甚だしいってもんだぜwww
326病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:03:42 ID:7EqJEJHK
喧嘩はやめましょう
327病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:15:14 ID:DBWoaz1B
荒らしは放置・スルーすればよし
328病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:58:11 ID:d4R+mAX9
ずっと参加してきて何なんですが・・・
みんな咳=咳払い?
それとも区別して使ってる?
329病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:29:49 ID:NAbB9VMs
>328
ほぼ同等
だが、頻度的には
咳払い≧咳
かな。
330病弱名無しさん:2006/01/26(木) 01:06:13 ID:WloQiAbC
咳払いを辞書で引いてみたらこんなこと書いてあった

1 ここに人が居るのだということを示すために、わざと「えへん」と声を出して、咳をすること。

2 発生準備のためや自分の態度を落ち着かせたりする必要などから、のどの調子を整えるように軽く咳をすること。〔ただし、あまり度が過ぎると相手の気色をかえって損じることが有るので注意を要する〕
331病弱名無しさん:2006/01/26(木) 07:03:11 ID:b+wLszwy
>>325
君も同類
332病弱名無しさん:2006/01/26(木) 10:48:19 ID:FFMaCMGb
>>321
とりあえずCD&DVDプレイヤーを処分しようと思ってる
身の回りを日常生活に本当に必要な物だけやっていこうと決心できた
333病弱名無しさん:2006/01/26(木) 11:41:17 ID:wnYPbqQ4
病んでいそうな奴に限ってわざわざ人の近くで咳するな。
変な病気移されそうで気持ち悪い。
334病弱名無しさん:2006/01/26(木) 11:50:22 ID:NSn2lRWr
鼻すすりの来世は豚
335病弱名無しさん:2006/01/26(木) 12:52:18 ID:RFiLvj5X
>>330
ということは、本スレでは、スレタイどおり、「咳払い」が正しい使い方なわけだね。
336病弱名無しさん:2006/01/26(木) 12:56:27 ID:7IlMnkYD
職場に無意味に鼻すすりをよくするオヤジがいる。
かなりムカつく。
狭い職場なので凄く耳障り
337病弱名無しさん:2006/01/26(木) 20:20:01 ID:3S+G9SLS
咳払いをよくする番組(ドラマやアニメなど)を知ってたら教えてください
338病弱名無しさん:2006/01/26(木) 20:27:57 ID:3S+G9SLS
>>328
ちなみにあたしは、“咳=咳払い”です。
どっちも怖いです。。。
音では“コンコン<ゴホンゴホン<ゥエッホオッホン
(つまり、音が大きいほど怖いってわけ)”
クラスにこわい咳(咳払い?)する子が居て嫌だ。
今日、その子の咳(咳払い?)でパニックを起こした。
339病弱名無しさん:2006/01/26(木) 20:41:46 ID:yL4DC/0Z
>>337
サザエさん(波平)
おもいっきりテレビ(みのもんた)(みのは他の番組では聞いたことがない)
ニュース23(筑紫哲也)
とんねるずのみなさんのおかげでした(特に食わず嫌いのゲスト)
朝まで生テレビ(パネラー各位。100%聞ける)
しゃべり場(出演者。これも100%聞ける)
笑っていいとも(客や主演者)

以上順不同
340病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:13:26 ID:wjIQWUAS
報道ステーション初回のときも
古館がすごいデカイ咳払いしてたな
あれってやっぱナメられちゃいけない!ていう保身の表れなんだろうな

関係ないけどいま
咳払いって打ち込もうとしたら席バリアって間違えて打ち込んじゃった
でも実際、咳払いの本質は、席バリアって部分がでかいんだろうな。
みんな正当化してるけど、心の奥底じゃ自分が咳払いを積極的にやりたい感情が内在してるのを知らん振りしてる
341病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:14:55 ID:QGKq5Pee
>>337
スターウォーズ3のグリーバス将軍。咳し過ぎ。
原因はジェダイの一人(メイス)にフォースで肺を潰されたからだとか。
復習なのか次々とジェダイ狩りするが、最後はオビワンにやられる。
咳はフォース絡みと知っていたと思われるルーカスならではのキャラ設定かな。
ちなみにベーダーも呼吸器系に障害を抱えたわけだが、逆に人を呼吸困難にもできる。
ちと俺懲りすぎww
342病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:19:24 ID:wjIQWUAS
俺は結構気をつけてるよ
基地外とか、暴力団員とか、IQが障害者並みの訳わかんないやつとか、ドラッグでラリってるやつとか、
そういうやつってただでさえ危険なのに、
咳払いとかで刺激したりしたら、本当にそいつの機嫌が無茶苦茶悪いとかの時だったら
グサって刺される可能性もそれなりにあるよね。
実際街を歩けばそういうヤーさんみたいなやつとかキチガイ系のやつとか結構いるし。
だから本当に気を使ってる。
電車とかで、目の前にそういう系統のやつがいたら、くしゃみが出そうになっても
必死に飲み込んで口を閉じてくしゃみをしたりとかw
とにかく相手を刺激しないようにしてる。
長いこと人生やってれば必ず日ごろの行いがアダになるような気がする。
343病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:20:18 ID:xwofWQPR
>>340
古館は、咳払いや鼻すすりをされやすいタイプだと、自分では認識してましたが
そんなことがあったとは、意外ですね。
344病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:25:49 ID:b+wLszwy
>>313
早よ気付けよ。お前が2ちゃんの嫌われ者だってこと。w
袋叩きの前にしばかれるのがオチ。喧嘩売る時は死ぬ覚悟してこいw
お前の存在自体をあぼーんして2度と来るな。今すぐ逝ってこい。w
お前はすでに負けてるから相手してもらってるだけで感謝しとけ。w
お前の糞親を見てみたいぜ。どうせお前に似てキモイポンコツ野郎w
345病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:43:58 ID:ZQXTOE7r
>>344
今頃出てくんなボンクラ。いつもおまい反応遅い。
低レベルだから書くこと浮かばなかったんだろ?
それでようやく思い浮かんだかあ。よかったなあああ!www
それでも全然響かないよ。ボンクラくん。
それは君が低レベルのボンクラだからだ。
いくら書き込んでも、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
おまいこういう場でしか、自分を主張できないタイプだろ?
なんか文章からそういうオーラが伝わってくるよ。大勢の前では、
顔が赤くなってカチカチに緊張するような奴。
温室育ちが2ちゃんに来てはいけないよ。
女と話出きるかあ?カチカチになるだろ?赤くなってえ。
だから小学生なんだよ。まずは、そこから変えろよ。
チンカス童貞野郎が一著前に能書きたれんなよ。プw
346病弱名無しさん:2006/01/26(木) 22:28:03 ID:3mpQ7RkK
自分の会社にいる基地外な奴達
@人の側に来たり、人の方向く時、わざと咳払いする糞デブ女
 (人の近くで咳しているというのに手もあてない)
A1日に30回は咳をする禿げオヤジ(明らかにわざとらしい
 咳払い、それも手もあてない)
B人の動きに合わせて「ゴホッ」っていう短い咳を1日に何十回もする
 馬鹿な男 
C豚みたいな鼻啜りするオヤジ
D人の側に来る度に鼻啜りする女
こういう基地外で非常識な奴らと、毎日一緒に仕事していると
ストレスたまるわ、毎日殺意は抱くわ、本当腹立つ。
自分の職場の奴、人の近くで、手もあてないで咳をする馬鹿な奴が多い。
人が近くにいる時に咳をする時は、手をあてるというのは、
幼稚園児でもわかると思うが。
347病弱名無しさん:2006/01/27(金) 00:11:52 ID:MAxqlh+I
ここは体質スレから分かれたスレだと思うんだが
セキに精神的な嫌悪感を感じるってのはメンヘルスレでやった方がいい

咳払い恐怖症
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137984701/l50
3481:2006/01/27(金) 01:05:40 ID:X0vD8NPe
>>347
ご自分のスレを宣伝したいのは、よく分かるのですが
変な誘導はよしてください。
体質スレから分かれた?何ですかそれは?
あちらは、本スレとは、全く違った性質のスレです。
確かあちらは、咳払い等を引き起こす体質原因云々ついて、進めるスレでしょ。
一方、本スレはパート1の最初にも書いたと思いますが「日常の咳払いや鼻すすりについて『悩んでいる人』」を対象にしており
全くスレの性質が違っています。
従って最初から完全に独立しており、分離したというような経緯は一度もありません。

だいたいメンヘル板には、本スレと同義のパート3までいってるスレがあるでしょ。
そちらのスレに吸収されたらいかがですか?
そうしないと重複スレ(違反)になりますからね。
3491:2006/01/27(金) 01:13:21 ID:X0vD8NPe
ついでにこのスレを荒らす原因を作った>>344は、
直ちにこのスレから出て行きなさい。
スレと関係のない内容は一切禁止します。
350病弱名無しさん:2006/01/27(金) 01:24:29 ID:pFuQGAVE
いつでもどこでもひすてりーっく

>>344を追い出すなら>>345も追い出さないと。
いつも自作自演してるから不平等なんだよね?

メンヘル行ってるなら人格障害のスレも見てくれない?
あてはまってるでしょ?自分に「自己愛」が

りったいage
3511:2006/01/27(金) 01:28:53 ID:X0vD8NPe
>>350
>>325は、いいんだよ。彼も書いてるとおり確かに荒らしを排除しようとしたんだからね。
まあ、言動は多少きつい所もあるみたいだけど、スレの安定に貢献した人として多めに見るよ。
3521:2006/01/27(金) 01:31:00 ID:X0vD8NPe
>>350
自作自演?
何のことかさっぱり分からないなあ。
353病弱名無しさん:2006/01/27(金) 09:14:56 ID:noHYk7kH
今日は、咳払いが原因で仕事を休みました。
354病弱名無しさん:2006/01/27(金) 12:58:36 ID:EyDPjubF
ここ一年くらいこのスレを見てる者です。僕も咳払いとか鼻すすりが気になってました(東京在住)。
でも最近では、あからさまに風邪じゃないと思われる人が電車内とかで咳払い・鼻すすりをしてると、周りが原因だとは思わずその人の人柄に原因を帰属するようになりました。
その理由は、イメージと違って東京の電車内でも咳払いが起こらない日があることに気付いたことに始まります。また、鼻炎を持つ僕の友人はテストの日に、「テスト中ずっと鼻すすりたいの我慢したよ」と言っていました。
これらのことだけで一概には言えませんが、要するにする側のモラルの問題があると思います。いい大人なのにわざとらしく咳してる人がいると、情けないなーと考えるようになりました。
355病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:38:56 ID:6WfiL71g
>>348
俺は上記のスレ主ではない訳だが・・・

自分で言ってどうする
ただ悩んでるだけじゃココロの問題なんだから板違いなのは
このスレだろう
356病弱名無しさん:2006/01/27(金) 13:49:40 ID:2Zshz8FI
290 見てみたら ちょっち考えがかわった
357病弱名無しさん:2006/01/27(金) 19:09:09 ID:kUq8/5/3
>>345
このような荒しがいるので私が知っている範囲の
治療法を書くのを辞めさせていただきます。
喧嘩を売らない買わないスレになる事を祈ります。
358病弱名無しさん:2006/01/27(金) 20:40:48 ID:ux6CBUV8
>>339 >>340
ありがとうございます♪
これらの番組は、見ません!

しかし。。。
ニュースキャスターがするってのは意外だな。。。(「報道ステーション」「ニュース23」)
記者会見(インタビュウ)のときは良く耳にするが。。。
注意せねば。。。
「とんねるずのみなさんのおかげでした」は前にも出てたので、
コレは危険だと思った。
トーク系はやっぱり多いと思ったので、お袋がトーク系を見てるときは、
いつも耳ふさぐか、ここにくる。今もそう。
「いいとも」もするんですか!?
うちの下の子(♀ 11才)が「いいとも」好きなので、ヤバス↓↓
一番グサリきたのは、「サザエさん」。
うちは食事中にもかかわらず毎週ついてるので、危険ですな。。。orz
たしかに良くしますな。耳ふさぎ忘れて、パニックになったこと有り。
来週から「見るな」って言いますです。。。はい。。。
359病弱名無しさん:2006/01/27(金) 22:05:59 ID:NxuRvn9g
おれもこのスレから去ります
360病弱名無しさん:2006/01/27(金) 23:30:15 ID:KcUMcI/P
>>357
そんなことを言わないでください。
確かに、荒しに対抗したとはいえ、酷く見苦しいことを書き込み
住人の方に不快な思いをさせたことは否めません。
それについては、反省しています。
今後は、そういう言動は、いたしませんので、住人の方のためにもよろしくお願いします。
申し訳ございませんでした。
361病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:13:02 ID:qjWDXTwv
>>347
これからお世話になります。
※※自作自演は厳禁NG。※※
362病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:20:26 ID:GJfrui3N
>>361
こっちもスレ主の自演だったらワロスw
363病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:32:08 ID:4uoh3TOW
鼻すりや咳は、他人の現象、悩みは自分の現象。
間にあるのは感覚、関係、感情、不快感、細菌、その他物理現象。
複雑なんだよ、そもそもこれらの問題は。犯人が特定できない。
だから余計に悩ましい。
だからこのスレの存在は意義があると思ってます。

共通の問題を、世の中で最初に気が付き共有している仲間だからな。
いずれ未来の科学や医学や心理学が解明するだろう。
364病弱名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:25 ID:GaAcu9SU
>363
このあと「俺もそう思う」って内容のレスつけるの?
いつも大変だね。

あんまりポエムっぽいことは言わない方がいいよ。
誰かすぐばれちゃうから。
365病弱名無しさん:2006/01/28(土) 02:27:56 ID:5ZDY6DSJ
>>363
お前は、誰なんだ?
紛らわしいことをするな。
366病弱名無しさん:2006/01/28(土) 08:19:01 ID:qjWDXTwv
自作自演疑惑
>>1は上記に煽り、荒らしはスルーでお願いします。とお願いしてるのに
>>349に登場してスルーしていない。自分で違反している。
367病弱名無しさん:2006/01/28(土) 08:19:52 ID:qjWDXTwv
喧嘩検証
>>344>>248どうすれば治るか少しは考えろ。と対策発言
>>345>>249偉そうに言うなや、タコ!と怒りの発言
見ればわかるように荒らす原因を作ったのは、絡んでいった>>345になる。
>>344は普通の発言です。喧嘩を売られた被害者となる。
まあ三馬鹿(>>1 >>344 >>345)は、臭いからどうでもいい。
終了
368病弱名無しさん:2006/01/28(土) 08:41:12 ID:4uoh3TOW
363です。
以前「咳科学研究所」とも名乗った者ですw
鼻すすりより、特に咳が気になる者です。
だから、かなり原因や対処法をいつも考えている者です。
同じ悩みを持つ人と、これからも語り合いたいと思っています。
紛らわしかったらごめんなさい。
369病弱名無しさん:2006/01/28(土) 08:57:42 ID:XZR+QaR8
この世にある音の中で一番怖い音は、たった一つ。それは“咳の音”
雷より歯医者より怖い。
風邪薬のCMやアニメやドラマの咳払いを聞いてしまったときは、演技だと分かってても、腰を抜かして動けなくなってしまったり、パニックになってしまう。
“記者会見=咳払い”なので、記者会見のときは必ず耳をふさぐ。咳払いしそうな番組の時も、耳をふさぎ、CM(アニメをやってる時以外)のときも、必ず消音モードにする。
。。。ということで、あたしの頭ん中は“テレビなどの放送関連=咳払い”なのだ。
放送関連のものがついてると、落ち着かない。しかし、自分の好きな番組の時は、落ち着いて見れる。ちなみに、自分の好きな番組(=“ゴホン”しない)は限られてる。
たとえ演技でも、咳払いは咳払い。あたしは、咳払い自体が怖いのだ。
でも、人以外の動物や、家族のは大丈夫。とにかく他人のがダメ。
370病弱名無しさん:2006/01/28(土) 09:01:21 ID:XZR+QaR8
。。。続きです
授業中も辛くて、今の時期は風邪引きが多く、またウチのクラスは風邪引きやすい人が多いので、季節の変わり目とかも辛い。
授業の内容は全然耳に入らないのに、咳こかれる音ばかり耳に入る。なので、授業どころではない。ノートももちろん取れていない。
教室でパニックを起こした時は、主に “怖い”と言ったり、ぶるぶると体が震えたりする。泣いたりはしない。(恥ずかしいから)
相談室へは、平均して1日に2、3回は行く。多い時は5回ほど。テストの時はもっと辛い。テストの直前になると気分が不安定になる。
入学当初からずっとテストは別室で受けてるが、別室は具合悪い子のために用意されてて、風邪引いて“ゴホンゴホン”
してる子が必ずといっていいほど居る。だからといって、教室にも必ず咳する子が居るので、無理。前回と前々回のテストの時、
パニックを起こしたにもかかわらず、1人になれる部屋を用意してくれなかった。
あたしは、1人でないと字がかけなかったり何にも出来ない。
371病弱名無しさん:2006/01/28(土) 09:23:29 ID:C6G87YpJ
俺アレルギー性鼻炎持ち
だから鼻すすりぐらい大目に見てくれよ
特に意味なんてないんだからさあ・・・・
372病弱名無しさん :2006/01/28(土) 09:40:26 ID:XZR+QaR8
http://www.zepharma.com/cm/cm1.html
↑度胸試しに。。。
373病弱名無しさん:2006/01/28(土) 10:30:47 ID:9OaZqWrh
俺は喉が弱いのか咳、咳払いをよくするんだが、
そういう風に思われてるのかと思うとショックだよ…
374病弱名無しさん:2006/01/28(土) 11:51:09 ID:h3PsZPx2
会社の人に咳払いされると、「仕事できないから、ウザがられてる?」と悩む。
見ず知らずの他人にされると、「見かけがしょぼいから…」と凹む。
375病弱名無しさん:2006/01/28(土) 14:13:06 ID:y5lPZ/m4
>>337
堤真一が出ている「プレコール」のCM。
会社員が咳払いするやつ。
376病弱名無しさん:2006/01/28(土) 14:16:44 ID:y5lPZ/m4
>>337
ドラマやアニメでなくてスマソ
377病弱名無しさん:2006/01/28(土) 16:01:15 ID:TZ2eLnUI
>>363
>>365
>>368
の流れはウケた。
自前のサーバーでサイト開いてるの?
378病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:27:23 ID:IYMvbjOW
見かけがショボイってどんな感じ?
低身長とか若禿だったりするの?
379病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:07:28 ID:+yE+ezmW
>>378
@目力がない
A無表情
B色白
C挙動不審
Dレスポンスが悪い
Eスローモー
F全体に生が感じられない

以上私の独断と偏見
380病弱名無しさん:2006/01/28(土) 20:25:50 ID:6Z4LgUI0
全部該当した
381380:2006/01/28(土) 20:34:28 ID:6Z4LgUI0
周りからよく覇気がないと言われます
見た目が芳しくないからテンションも上がらないのだろうか
382咳科学研究所:2006/01/28(土) 22:41:38 ID:4uoh3TOW
なんかよくわからない人のよくわからないレスがついてる。まいか。
>>370
確かにとびあがる程、びっくりするような咳する人いるよね。
かなりのレベルで辛そうだね。相談室のカウンセラーには話してる?
あんまり辛いんだったら、ちゃんとケアした方がいいかも。
>>379
咳が何かの不快感のメッセージじゃないかという気持は分かる。それでびびる。
ただ、容姿やテンポは関係ないと思う。テンポ割と速い俺でもやられる。
この悩みの対処法の第一歩は、まずは悪いメッセージだと受け取らないことかな。
383病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:49:05 ID:qjWDXTwv
ゴキブリがまだいるwww
   ∧_∧ 
   ( ・∀・)   
 (( ( ヽ ノ )  
   ノ\(○´  ゴッ
  (_ノ(_\   ∧
     = ()二) <  >_∧∩
            V`Д´)/ ←>>345
                /
ぎゃははは。お前、めくじらたてて必死だな。www
謝るなら初めから消えとけ。www
お前の当たらない空想は痛くも痒くもないぜ。
三流作家でも目指せ。社会のクズなりにな。www
お前またミスしてるぜ。お前をおまいと言いたいんだろ?
>>249お前が偉そうに言うなや、タコ!) と言ってしまったなwww
おまいが偉そうに言うなや、タコ!と訂正しとけ。www
自作自演するなら中途半端はやめとけ!生ゴミ臭野郎www
お前が泣いてうるさいから市ねなんて言わない
生きながらにして苦痛を味わってもらうぜ。www

384病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:49:57 ID:SnuplRpq
誰かを意識して、「意識したらだめだ」と自分自身に否定的になるとされる気がする。
逆に気持ちが大きくて、あるがままにするとされません。
なんか気みたいなのが届くみたいだ。
385病弱名無しさん:2006/01/28(土) 22:57:09 ID:SnuplRpq
>>383
君もこりないねえ
345も頭下げてたジャン。君も荒らしてたのだから
少しは、頭下げなよ。
386病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:08:28 ID:kSHiKanL
383て345じゃないの?文体似てるし。
そうだったら凄い自作自演です。
387病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:31 ID:SnuplRpq
>>386
私もそう思った。
でも何のために?
388病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:05 ID:kSHiKanL
345=382(咳科学研究所)≒383か?
よく分からない!
389病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:29 ID:5veCrrsM
>>382 ID変わらない・・・
24時間つけっぱなしですか?

>>363
>いずれ未来の科学や医学や心理学が解明するだろう。

科学板や医学板や心理学板でっていう手もあるのでは?
(幅広くね?科学でいんじゃね?よくわからんからそのままにしたけど)
専門家は素人相手にするより、専門家同志がよろしいかと。
解明が目的か、悩み相談なのか、どちらでしょう?

悩み相談なら板違いという指摘は正しいと思います。
390病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:25:23 ID:7hh3LBU4
>>1>>345>>351
1って二重人格者?
自作自演したり咳科学研究所って名乗ったり
1が荒らしてどうするの?火に油を注いで前代未聞

>>352
自作自演?
何のことかさっぱり分からないなあ。
3911:2006/01/29(日) 00:38:29 ID:eRC+4qb4
俺は、「咳科学研究所」なんて名乗ったりしてないぞ!
これは本当だ!
文章を巧妙に似せてる俺の偽者だ!本当だ!
こう書き込んでも確かな証明にならないのが、ネットの痛いとこなのだが。
この証拠に咳科学研究所さん出てきてくれよ。変な人じゃないのなら。

他は、想像におまかせw^^
392病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:28 ID:smnDHF8V

これは本当だ!

って事は本当ではない事が多数あるわけですね。
393病弱名無しさん:2006/01/29(日) 00:58:54 ID:diyNyRiM
そんなに1を攻めなくてもいいのでは。
1の建てたこのスレで、私は、気持ちが楽になったんだから・・・
みんなだって少なからず、自作自演した事あるんじゃない?
私は・・・
3941:2006/01/29(日) 01:02:19 ID:eRC+4qb4
>>393
あなたは話のわかる人だ。
ありがとう。
395咳科学研究所:2006/01/29(日) 10:01:09 ID:DOmUj3KM
>>391
はい、俺は1でも345でもありません。
咳は電磁気や音波の物理現象と、心的状態(あるいは「気」?)が少し関わっているのではないか、
と仮説を持って参加してきた、住人です。
咳されることを否定的に受け取らないために、原因を整理するのは役に立つと思っています。
1さん、これからもがんばってね(疑心暗鬼の類の話題もうやめよう)。

396病弱名無しさん:2006/01/29(日) 11:35:29 ID:7hh3LBU4
>>391
他は、想像におまかせとは意味深
咳科学研究所さん出てきてくれよと言っても
自作自演だったら出てくるわけないでしょ
傷のなめあいだけに終わらず、もう一つ進歩したスレに
したいなら、もうやめて下さい
3971:2006/01/29(日) 12:46:01 ID:lkfh4bsn
>>395
出てきてもらって言うのもあれだけど
もう少し早く出てきてもらわないと信憑性ないです。
あと、IDが変わらない同日にお願いします。
398病弱名無しさん:2006/01/29(日) 13:51:31 ID:T1L4/z+F
んん〜ん ごほっ!ごほっ!
399病弱名無しさん:2006/01/29(日) 16:32:13 ID:srrV8Y6T
>>395
>咳は電磁気や音波の物理現象

おもしろい落ちを待ってるからね。
400病弱名無しさん:2006/01/29(日) 19:16:13 ID:wmiKC3NX
ゲホゲホ
401病弱名無しさん:2006/01/29(日) 19:57:31 ID:ZRNEMJTE
>>1=>>咳科学研究所=>>383 =>>345
同じ奴
402病弱名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:42 ID:lcCwokf5
鼻すすりの来世は豚
403病弱名無しさん:2006/01/29(日) 21:39:14 ID:guxQyA62
ンゴー!!
404病弱名無しさん:2006/01/30(月) 07:16:09 ID:ebBf0Q67
>>1エモンの偽装スレ発覚!

♪回転 閉店 偽装おーとスレ〜

ここの自作自演スレにいるのは実際3人ぐらい?!

405病弱名無しさん:2006/01/30(月) 11:07:12 ID:CbjeUGVR
>>404
自演
乙!
406病弱名無しさん:2006/01/30(月) 16:05:15 ID:xLJTNAD+
今ごろ文章打ち溜めしてるのかなぁ

りったいりったい
407病弱名無しさん:2006/01/30(月) 19:09:00 ID:vpyQNU4K
>>406
これも自演なの?
408病弱名無しさん:2006/01/30(月) 19:27:42 ID:tIdb7lZw
>>407
だと思うよ、多重人格障害だから♪

409病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:16:57 ID:ebBf0Q67
>>1エモンと咳科学研究所

23:00に出てきなさい
410病弱名無しさん:2006/01/30(月) 23:44:26 ID:zdcjKle0
糸冬 了
411病弱名無しさん:2006/01/30(月) 23:58:01 ID:ebBf0Q67
おし・まいケル
412病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:36:42 ID:FN2di3Iw
いい咳払いが出きるやつが出世する=かちわり じゃなく勝ち組
413病弱名無しさん:2006/01/31(火) 00:44:25 ID:hG5Gb/fW
>>412
なるほど。
確かに、会社のお偉いさんたちは、いい咳払いしますからね。
私たちにとってはいい迷惑なんですが。
414病弱名無しさん:2006/01/31(火) 07:58:45 ID:9O2m1Cm5
この時期咳払いしてる奴は近寄って欲しくねえ
インフルエンザこええよ
415病弱名無しさん:2006/01/31(火) 08:43:48 ID:tEZVY3wK
>>1
都合の悪い事は答えないんですか?
416病弱名無しさん:2006/01/31(火) 13:17:55 ID:WNK89/eb
明日新しい会社に入社しますがただ一つ怖いのが咳払いが原因で
辞めたくなくなる。これだけです。
417病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:00:24 ID:b8oelI87
>>415
いつものことです。
418病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:13:47 ID:a5cK1L4i
咳こかれまくりの8h超
今帰宅
419病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:36:28 ID:I7HL4VrT
むかつくけど微妙なので指摘できないことを書け
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138371858/l50

ここの1?
420病弱名無しさん:2006/02/01(水) 07:55:19 ID:aXL5wpbE
自分は主に仕事の連中に悩まされています。。
接客業なので従業員&客です。
俺が少しペースが乱れたり意識したりするだけで激しい咳や咳払いされる
嫌なものは嫌だから感情に現れるのは当然なのに何で自分だけがこんなにも
嫌なものに付き纏われるんだろうってすごいむかつく
そもそも何で相手はしたくなるんでしょうね
だいたい流れとしては、鼻水→咳払い→咳って感じですね
鼻啜りはかなり多いですからね
それが来るとすぐに構えてしまいます。。
今日も昼から地獄の9時間働いて来るけど頑張ってきます
人を不快にさせる事でツケが回ってくるならわざとやってる連中は
死んでしまえばいいですね
誰も悲しまないから
421病弱名無しさん:2006/02/01(水) 09:44:06 ID:Fu8SOcgl
>>420
そもそも、まずあなたが何故それを意識しはじめたのか…それも一つの要因と思われます。
仕事での自信の無さの現れや、その他での悩みなどもあるかもしれません。
自信が無い時は、ほんの些細な事にも気にして止まなくなりがちです。
よく、人が〜だからという書き込みを目にしますが、自身の変化について語る人は多くはありません。
それを気にするきっかけが何処かにあった筈ですので、一度振り返ってみるか、違う視点で考えてみるのも気持ちが落ち着いてくると思われます。
422病弱名無しさん:2006/02/01(水) 15:49:13 ID:Xi6wUY+n
わざとやってるなら全然許せる
実際は体の毛穴っちゅう毛穴から刺激物が飛散しているんだよね
423病弱名無しさん:2006/02/01(水) 16:43:03 ID:wBYLgh5S
>>420
それよく分かるな〜
一旦はまると抜け出せないんだよな〜
ペースを戻せば戻そうとするほど空回して、浴びるようにされる。
そんな時深呼吸してみたらいいよ。
424病弱名無しさん:2006/02/01(水) 17:30:02 ID:99HN4gNC
本屋とか何処でもそうなんだけど
皆俺が近付くと人指し指のサイドで指を前後に動かして
鼻の下をちゃちゃっと掻く。なんだろうこれは…。
この前なんかはレジの店員に何か喰らわせたらしく
ウワッみたいなリアクションで一瞬顔を背けられたorz
鼻すすりは相変わらずだし果てしなく臭いのかな。
ちなみに今日本屋でうん○と青カビチーズを混ぜた様な
臭いを放ってるおっさんに遭遇した。自分もあんなに臭いのかな。
425病弱名無しさん:2006/02/01(水) 17:40:09 ID:kKfTYqLp
むかつくけど微妙なので指摘できないことを書け
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138371858/l50

スレの乱立止めた方がいいのでは?
何を言っても無駄なのでしょうか。
426病弱名無しさん:2006/02/01(水) 19:37:45 ID:5YENKs07
今日店で子供が咳払いをしていて、それを聞いた俺の近くの女がそれに必死に
応戦していた。子供の咳払いにもその女は許せないと感じたのか、少し痛くも感じた。
427病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:16:37 ID:K+OSlC67
自作自演しないのが異常。
>>1は反省していると思う。
アレルギー性鼻炎持ちで鼻すすり咳払いをよくするんだが、
そういう風に思われてるのかと思うとショックだよ…
口臭で悩まなかったら人生360度違ってたと思う。あの時とか
そう考えると 死にたくなる 死なないが
428病弱名無しさん :2006/02/01(水) 20:39:02 ID:MxPM4RXI
今揺れなかった?
429病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:45:50 ID:MxPM4RXI
咳払ウザス
今日だけで何度咳払こかれたか。。。
19時ごろ、なんかのインフルエンザ特集の番組案内で咳してて、
パニックおこして腰抜かしたし。。。(しかも、食事中)
その直前までは耳ふさいでたのに。。。(泣)
番組案内で咳してた奴、死ね
430病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:33:31 ID:Uy46Ytxi
>428
Where are you live?
431病弱名無しさん:2006/02/01(水) 23:37:52 ID:94GEOfUB
隣のばばあの笑い声がむかつく
わざとで壁けりで応戦
432病弱名無しさん:2006/02/02(木) 07:22:50 ID:LIIGwRtJ
びっこ引いてた人を「大変だな…」と同情した途端、下品なデカい咳払いをされた。
劣等感なのか知らんが、咳払いで人を威嚇するなカス!
433病弱名無しさん:2006/02/02(木) 15:02:58 ID:RClC7e7Q
びっこ引くってなに?
434病弱名無しさん:2006/02/02(木) 19:21:27 ID:Q2/ICKd5
>>427
ちょwwwwww180だろ!!!!!!!!!
435病弱名無しさん:2006/02/02(木) 19:53:46 ID:3L+Ux/WG
新天地は、アフォみたいに咳ばらいする奴わんさか
いきなり、凍りついて、挙動不審。こういう場を打開するには、どうすべきか!?
436病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:07:44 ID:g3WoCj1H
今日鼻すすりだらけ(´・ω・`)
437病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:09:01 ID:FFB7aJSz
咳こかれまくりで
今帰宅
438病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:38 ID:S8K2mYF9
よく見るとリーダーや人が集まってくる人って貧乏ゆすりや変な咳払いや
鼻を押さえるような行動をとってない。こういうちょっとした癖に気を
つけることが人から慕われるコツかもしれない。
439病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:21:52 ID:CqFgPLhe
>>432
びっこを引く=片足が悪くて、一方の足で引きづりながら歩くこと
440病弱名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:02 ID:CqFgPLhe
訂正

>>433
びっこを引く=片足が悪くて、一方の足で引きづりながら歩くこと
441病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:19:47 ID:5NinnzXS
>438 それはリーダーや人の注目が集まるひとは
沢山の人の気や意識が集まる ことになる
喫煙者だと 喉の気の滞りが刺激されてゲホッとなる
顔を見られると 顔を撫でられている感じ(気感)等がして不快だから さする動作をする
鼻すすりは注目されたいが誰にもされない人や 他人の気を吸い取りたいひとがする
442病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:23:42 ID:5NinnzXS
更に貧乏揺すりは気を吸い取られて
落ち着かなくなった時に起こる
443病弱名無しさん:2006/02/03(金) 02:17:05 ID:l90mMhee
俺呪われてるのかな?
必ず気持ちの転換した時とか邪魔されるかのように咳されたりする
しかもやられた後にへこんでると何も起きない
あとやられた後にむかつきまくってるとしつこくやられたりする
気持ちが読める訳じゃないのに何でだろう?ってすげー疑問
いやだいやだって思えば思うほど死にそうにおえおえ咳し出す奴もいる
だったら表出てくんなよ、死ねよっていつも思う
それだけ自分に何も悪意がある訳じゃないのに起こるからマジうざい
でも行いが悪くて何か嫌な事が起きてるなら咳きちがいもその内地獄を見るだろうね
時間の問題だろうな
444病弱名無しさん:2006/02/03(金) 06:17:22 ID:5NinnzXS
おそらく 咳払いなどされる人は単独で
大勢の人に匹敵する気を放てるのだろう
445病弱名無しさん:2006/02/03(金) 07:35:53 ID:L7xBjBE6
>>1
ジュース買って来い
446病弱名無しさん:2006/02/03(金) 19:34:57 ID:GXN01aqp
やっぱダメだな
今日は、大勢の前で3人で話してたら顔がめちゃこわばった。
それに対する反応だと思う咳払いや鼻すすりが満載。
されるとますます悪循環。すると咳払いや鼻すすりも比例して、増加。
もう早く逃げ出したかった。
また、新たなトラウマになりそうだ。
447病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:52:42 ID:BLI8+cB0
まぁ気にするな、としか言いようがないよな。この病気には。
「人に咳・クシャミなどを引き起させる体質」スレで、治療法を模索しても答えは見つかってない。
もう諦めるしかないと思う。気にしないでいたら治った、というレスもあったし。
448病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:07:28 ID:LxAfvspe
>>427-434 ワロタ


449病弱名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:24 ID:KGSxP1t1
SAS真氣光センター
心と体の悩み氣で解決できますhttp://www.shinkiko.com/






SAS真氣光センター
心と体の悩み氣で解決できますhttp://www.shinkiko.com/






450病弱名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:45 ID:cP0Yly35
9.11の時、自分のせいだと思いこむメンヘラいっぱいいたらしいね。
451病弱名無しさん:2006/02/04(土) 12:49:52 ID:LxAfvspe

>>1ですか?
452病弱名無しさん:2006/02/04(土) 13:18:56 ID:k08qQ1mH
自分、気管支喘息で一度咳が出ると止まらなくなる事もあります。周囲の人に迷惑かけるといけないと思って必死に呼吸止めようとするけれど治らない病気には勝てません。此処を見るとやっぱりそうなんだぁ、って思いました。嫌な気持ちにさせてご免なさい、外出は控えます。
453病弱名無しさん:2006/02/04(土) 13:56:22 ID:LxAfvspe

嘘臭い
454病弱名無しさん:2006/02/04(土) 14:30:18 ID:k08qQ1mH
嘘臭いって失礼ですね。でもレスサンクスです。咳き込む人もそれなりの事情とそれなりの考えがあるって事を理解して下さい。外出を控えるのは事実です。どうも香水の匂いとか車の排気ガスとか駄目みたいで。
4551:2006/02/04(土) 17:38:22 ID:Kb2X9C3j
>>451
何か呼ばはりました?
456病弱名無しさん:2006/02/04(土) 18:16:41 ID:TGMUflg/
自分は、他人も実は咳払い等を警戒してるんじゃないかと思う。だから、悪意のある咳払いが蔓延してるのかなと…。先手必勝というか。
457病弱名無しさん:2006/02/04(土) 20:15:00 ID:RTZtvgxF
風邪、鼻炎等の鼻すすりに悩んでるんですけど、スレ違い?
気になり始めたら授業中や図書館とかもう耐えられないです。
豚みたいに鼻をブゴッってされるのとか特に嫌い。
そりゃあ、その人は相当つらいとは思うけど、ずっと鼻をすするなら
鼻かめ!って思う。
欧米では人前で鼻をすする行為はおならをすることぐらい失礼らしいです。
日本にこの習慣も伝われば良かったのになあ・・・
458病弱名無しさん:2006/02/04(土) 20:47:35 ID:4bA9zxPb
俺は風邪とか鼻炎とか喘息のとかは平気だな。苦しそうだし、むしろ、お大事にって思う。
ただ、わざとやる悪意のこもった(ように感じる)のはダメだ。
なんでか病か否かは違いがわかる
459病弱名無しさん:2006/02/04(土) 21:49:54 ID:S11Y/4c6
>>456
禿同!!
460病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:49:02 ID:COhLwCvu
わざとじゃない咳払いを威嚇と勘違いされ、無視された俺が来ましたよw
461病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:52:12 ID:T5aXBNzB
で?>460
462病弱名無しさん:2006/02/05(日) 04:47:29 ID:mj0wkWvj
そうだ!悪意をもてばいいのか!
463病弱名無しさん:2006/02/05(日) 11:47:16 ID:iz5sOG5r
>>454
あれ?
症状が無い人がなぜここにいるの?
わざわざカキコしてなんか変?
464病弱名無しさん :2006/02/05(日) 12:12:47 ID:ibitL023
あたし。。。平気な咳払いと怖い咳払いがある。
でも、咳は全部ダメ(´・ω・`)
鼻すすりは、やる方です。。。ごめんなさい。
花粉症の時は鼻すすりがひどいので、控えます。。。
465病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:18:57 ID:krlCfNdB
>>463
>>454です。
スレ違いでしたか?書き込みご免なさい。確かにスレタイみたいなのは気にしないのですが、自分の場合は喘息で咳込むとスレタイみたいに周囲の人に煙たがられてる様で気になって覗いたんです。
466病弱名無しさん:2006/02/05(日) 14:28:24 ID:JNwsuFxH
欧米?ではおならよりゲップのほうが下品ってのを聞いたことあるのですが・・鼻ススリもですか? だとしたら日本でもエチケットマナーとしてもっと広まっても良いのにね
467病弱名無しさん:2006/02/05(日) 14:37:53 ID:TPeSx0Oj
咳払い
鼻すすり
ため息
たん・つば吐き
貧乏ゆすり
あくび
独り言
でかい物音を立てる
髪のかきあげ

全て同類項
468病弱名無しさん:2006/02/05(日) 14:50:11 ID:JNwsuFxH
鼻を強くススリ続けてると耳に悪いと聞きました。
469病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:25:19 ID:iz5sOG5r
自作自演?目的は何のために?(ペンネーム:謎のご免なさい魔オウムさんの作品関連)
>5 >84 >87 >204 >222 >257 >267 >290 >302 
>310 >371 >373 >452 >454 >460 >464 >465
470病弱名無しさん:2006/02/06(月) 01:05:29 ID:96yCEnp4
>>469
まだやってるのかそんなこと
早く卒業しろ
471病弱名無しさん:2006/02/06(月) 01:29:50 ID:8OSMihUy
慢性鼻炎の私は、鼻が喉に垂れて来るので咳払いします。
こういう考えの人たちは、電車の中のシャカシャカ音漏れとかは気にならないのでしょうか?
472病弱名無しさん:2006/02/06(月) 16:37:46 ID:+0yN/Azt
ってか何で緊張してたり警戒してるとすぐ反応されたかのように
咳とか咳払いし出すの?
それで自分が強くなったとか威嚇したとか本気で思ってる?
だとしたら逆効果!せっかくこらえていたものが吹き出て余計危ない気持ちになる
そんでもって元々こちら側に悪意はないのに悪意を産み出すきっかけになる
俺はつくづくこれらの現象を前向きに解釈させていたのが馬鹿馬鹿しくなった
嫌がる人が居るというのにやりたい放題してる奴が居て何でこっちが我慢する必要があるの?
ほんとにとんでもない事件でも起きて殺されちまえよ!!
まあ間違いなく地獄に突き落とされるだろうけどね

とにかくこれで悩んでる人はもっと自分に自身を持って強い気持ちで居るべき
だと思うよ
そもそも自分に悪意がなければ自分は何も悪くないのだから
みんな自分が可愛くて生きてるのだからそこまで他人を思いやる必要ないと思います
これで悩んでる人は人の気持ちに敏感な心の優しい人だと思いますし
嫌なら嫌でとことん突き通しましょう
473病弱名無しさん:2006/02/06(月) 19:39:02 ID:xvNPgnsn
同じ格好してても気持ちが下り坂だと100%されるが、逆だとされない
何か気みたいなのが届くのだろうか?
さっきもだ。今日は気持ちが沈みがちなのだが、通勤帰り、暗がりで下向いて歩いていて、
とおりすがりの知らない奴に、おもいっきり「シュー!」ってされた。
腹立ったので、でかい咳払いで仕返したが、不思議でしょうがない。
474病弱名無しさん:2006/02/06(月) 19:42:59 ID:BpQhGziX
>>471
まだ言ってるのかそんなこと
早く卒業しろ
475病弱名無しさん:2006/02/06(月) 19:53:14 ID:eyWSZAdZ
たまたまこのスレに立ち寄ってびっくりしてしまいました。
咳払いが威嚇だなんて生まれてはじめて聞きました。
威嚇しようと思って咳している人なんているのかな???
気にしないで。安心して〜。
476病弱名無しさん:2006/02/06(月) 20:14:28 ID:kEoiGv+p
で?
477病弱名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:42 ID:/hB6hA86
統合失調症。
478病弱名無しさん:2006/02/06(月) 23:47:36 ID:t/tmMpJO
この前便所でうんこをした時
ぶり!といった瞬間咳ばらいされた。
もううんこしません。
479病弱名無しさん:2006/02/07(火) 06:02:58 ID:4Zhj6xre
昨日、岩盤浴に行ったんだが一人すっごいウルサイ咳払いと鼻ススリの嵐だったのでそのつどビックリでリラックス出来ませんでしたよ。もうね、豚よ豚、シューーゥ!ブゴッブゴッ!ンンンンッー ・・・てあーた。
480病弱名無しさん:2006/02/07(火) 06:23:57 ID:LIVf5jzy
キョドっている(と本人が思っている)のを咳払いで誤魔化そうとする奴がいるのも事実
別にそれぞれに理由があっても構わないけど、
人の近くでわざわざ咳するな。汚い。
道に痰吐きまくったり吸い殻ポイ捨てしたり、公衆道徳で駄目な部分が結構多いな
481病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:20:47 ID:4Zhj6xre
あくまでも私のまわりの話ね・・喫煙者・元喫煙者がほとんどみたいですよ?咳しつつも吸うとるね。
482病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:33:07 ID:Pw8m9MRi
私の周りも、咳払い激しいのは、喫煙者。
483病弱名無しさん:2006/02/07(火) 20:15:50 ID:JH1Szjm3
咳こかれまくりの8時間
今帰宅
484病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:17:12 ID:9pkwmCWa
>>474
何か呼ばはりました?
485病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:30:46 ID:JH1Szjm3
>>484
はいはいワロスワロスw
486病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:51:48 ID:DuEh8q2/
咳払いされると萎縮してしまう。
渡る世間は、軽々しく咳払いする奴ばかり。
487病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:59:30 ID:89W5xwpB
これがわざとじゃなければ咳払いや咳する人の大半が育ちが悪そうだったり人相が悪いのは何故?
性格がもろに出てるんじゃないの?
488病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:23:48 ID:4Zhj6xre
さっき本人に風邪?!って聞いたら「んんぅ・・」だって。
489病弱名無しさん:2006/02/07(火) 22:33:42 ID:4Zhj6xre
で、今また鼻ススリしてタバコすってるよ
490病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:36:52 ID:4w4mMsMn
さあ寝るぞ!
491病弱名無しさん:2006/02/08(水) 03:20:53 ID:Y+oubvgv
>474
電車内のシャカシャカの方がよっぽど刺し殺したくなると思うのですが。
咳払いなどは生理現象だが、シャカシャカはマナー違反。
シャカシャカは全員殺すべし。
492病弱名無しさん:2006/02/08(水) 11:52:25 ID:KGwukI+J
解決方法を教えてあげよう
いくら悩んでも解決しないのだから
こんなスレ来ない様にすれば
いつの間にかわすれられて気にならなくなるって
残念ながらやはり咳が気になります
もうアボガドバナナかと
493 :2006/02/08(水) 18:45:54 ID:rBKnlJFd
男女のグループから動きにあわせて咳払い俺が動くたびそいつらが咳払い
その時は、気にしてなかったが、あまりの咳払いのラッシュで一時挙動不審になり
その後も咳払いは自然にでるものかと思ったが、その後頭でかいとか言われ
「は!さっきの咳払いはわざと俺にしたんだ」と確信して。
その後全ての咳払いが俺に対してのものだと必ず思ってしまう。実際そうだけど
あいつらへの恨みが人間への恨みになってなんか日本人がむかつく
494病弱名無しさん :2006/02/08(水) 19:08:59 ID:ZFG6xGgk
>>491
シャカシャカって何の音のことですか
495病弱名無しさん:2006/02/08(水) 20:03:25 ID:K5w2cDBy
>>448
漏れもワロタ〜アヒャヒャ〜
496病弱名無しさん:2006/02/08(水) 20:04:08 ID:+/K/CC/y
今日さっき会社で「お先に失礼します」と言ったら、咳払いで返事された。
あれは挨拶返しだったのだろうか?
497病弱名無しさん:2006/02/09(木) 00:54:24 ID:PnOogrpa
>>493
おれと同じ流れだ
そういうのがトラウマになるんだよ
498病弱名無しさん:2006/02/09(木) 06:52:32 ID:y5aoUcqS
ファミレスで、なんとなく自分の挙動に合わせて咳払いをされていると思って回りを観察していると、
咳をしているのは全然知らないオッサンだった。
しばらく何か用があるのかと睨みつけていたら下を向いて目をそらされた。
それからそのオッサンは揚げ足を取るような変な咳払いをしなくなった。
場合によっては、咳払いをする奴もされる側を意識しているのは有ると思う。
499病弱名無しさん:2006/02/09(木) 09:17:18 ID:sdSUhOVa
単にセキや鼻出るのを抑えれなかったんじゃね〜の?わざとする奴いないでしょ。そう考えて我慢してるよ。
500病弱名無しさん:2006/02/09(木) 11:38:38 ID:2p+rfJsY
ゴホゴホ団の発覚?
501病弱名無しさん:2006/02/09(木) 13:29:19 ID:3bBNoQ5d
>>494
MDとかを聞く時の音が漏れて、出る音。
シャカシャカって鳴るだろ?
ひどいときは、ジャンジャン鳴る。
502病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:34:44 ID:uMqJUKN9
>>427
巣で間違えた。。。どうしようもない馬鹿だorz頭悪いから
360だと戻っちゃう?
503病弱名無しさん:2006/02/09(木) 20:07:14 ID:uUhIGcB8
真後ろから咳払いされた。てか、どこでも咳払いされる。咳払いウザい。
504病弱名無しさん:2006/02/09(木) 20:18:29 ID:1BX6vhzw
ここの皆さんはメンヘラというわけではないんですよね?
505病弱名無しさん:2006/02/09(木) 20:26:16 ID:+I62p2yL
マジ異常なくらい咳払いが流行ってるし、すかさずお返しをする香具師もいるねえ。
下手に咳払いすると誤解されるのは、目に見えてる。
怖い世の中になったもんだ。
506病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:11:32 ID:sdSUhOVa
セキはされても仕返しとかは有り得ない。真意はどうであれ、わざとしてたとして、相当、逆にその人はセキや鼻水に精神的不安だと思うよ。
507病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:25:05 ID:Bd9JYWqC
女性で28歳、両側のほっぺたの辺りが、今朝から、腫れています。
熱はありません。少し、鼻が変で,下痢気味です。リンパが腫れているんだ
と思いますが、今朝、内科で、おたふく風邪の可能性があると言われました。
おたふく風邪は、その後、母からやったことがありますと言われました。
今日の午後6時から仕事で、友達から、耳鼻咽喉科をすすめられました。
生理は順調です。アドバイスお願いします。
508病弱名無しさん:2006/02/10(金) 09:35:54 ID:yZpqmEKb
相当世の中狂ってきてるね。
みんな寂しいだけなのかな?
509病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:42:02 ID:5XTnfiPz
咳払い一人がすると誰かも連れ立ってする・・・
それで周りの反応見てるような人多いですよね
されて恐怖心持ってる人もいるのに、意識的にやる人最低ですね
510病弱名無しさん:2006/02/10(金) 13:32:23 ID:zcB6byXU
わざとやる人って人としてなんというか・・咳払いとか鼻ススリでしか自己表現できないのかなぁ 話は変わりますがチック症の人って増えてるのか?
511病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:04:43 ID:fnIdSE/Q
うんざり
512病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:43:35 ID:LuTHI9sJ
>>502
安心汁!馬鹿はここにもいるw

俺は>>434が「180だろ!!!」って書いてたから
一生懸命>>180の周辺のレス見て何の話なのか調べてたぐらいだw
513病弱名無しさん:2006/02/10(金) 20:47:44 ID:Mvu0Vl+J
映画やドラマを見てると、必ず咳払いが聞ける。台本にあるのか?気まずい雰囲気を咳払いで表せ、とか…。
514病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:19:48 ID:4iewXz6S
緊張して口がゆがむと咳払いされる
夜の店は、駐車場から店内が明るく丸見えなので意識する
俺がレジをすませ店から出てくると同時に、クルマを出す奴がいるけど
あれは、「お前の顔見てられないから、出て行ってやるよ」とでも言っているのか?
そんなもんありがた迷惑だ
515病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:27:57 ID:TUmsngF7
オカルティックに考えるとやはりゴホゴホ嫌がらせ隊の存在。
516病弱名無しさん:2006/02/11(土) 01:49:41 ID:OhNxl30W
俺もこの症状を悩み続け
早10年ちょいぐらいだが
今でも気になってしゃーない

だけど
自分にされてるって意識は無いな。
自分が居ないところでも咳払いをするやつは
迷惑極まりない咳、咳払いをしてるよ。
逆にしない人はしないし。

人間ってのは無意識に誰かのマネをして
生きていくものだから
咳、咳払いをしてる人間を見て
それをマネた人間がそれを自分のものにして
最初は意識的だったがそれが当たり前にするようになり(ケイタイを持つのが当たり前
になるように)少しでも嫌な気持ち不安感を感じる=咳、咳払い、鼻すすりを
無意識に出そうって事になっているのだと思う。

このストレス社会においてストレス=我慢するものというのが常識だし
我慢をせずに行動に移してしまったら逮捕されてしまうのがオチ。
警察の目をすり抜ける簡易的ストレス発散が咳払い、鼻すすり、咳
だと思うのでこれは犯罪として、もっと大きな問題として
社会に訴えなければ気になる人間が苦悩してしまうだけだと思う。
故意な咳、咳払い、鼻すすりを撲滅する会でも発足されて
社会的に認知されればいいのにな・・。

517病弱名無しさん :2006/02/11(土) 18:42:25 ID:iDarPoOi
咳する奴はDQN
咳する奴ウザス
咳する奴全員打ち殺したい
咳する奴なんかこの世から消えちまえばここに来てる人たちも楽になるのに。。。
518病弱名無しさん:2006/02/11(土) 19:07:42 ID:iDarPoOi
今日、今年になって一番最悪だった。
家族でドライブに行った時、ガソリンが少なくなったので、
ガソリンスタンドに行った。
そのとき、すぐ近くにガソリン入れに来た客(中年)が外に出てきて、
たばこ吸ってた。
その時、あたしは車内に居てドアも完全に閉めてたのに、その糞中年が
「ゥエッホヲッホヴェッホ!!!」って急に咳してきた。
マヂビビッて、ものすごい怖くって、パニックを起こしてしまった。
(それも車内で)
あたしは何って言ったか覚えてないが、すごい事言ってたらしい。。。
言ってたと言うより、その糞中年に怒鳴りつけてたらしい。
それから、涙が止まんなかった。怒りも止まんなかった。
本気で辛かった。
その糞中年にマジで謝ってもらいたかった。
親が言うには謝ってたらしいが、あたしは信じらんなかった。
あのDQNが謝る分けない!!!
自分も耳をふさいでおけば良かったのに。。。
あのDQN、絶対に許さない!!!!
ぶち殺すぞ(´・ω・`) 糞DQN中年が!!!!!
今もまだ泣いてるんだからな!!!!!!
もう、二時間ぐらい泣きどうしだぞ!!!!!!!
519病弱名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:29 ID:iDarPoOi
          ∧│∧  
 糞DQN中年→( ´Д`)   + 
          │       lヽ +
          │ ∧_∧ l 」+ 
____     ∩ ( ´∀`)‖ 
 (     )   \_       つ  
  | | |      | | |~  
  (__)_)     (__)_)         
520病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:12:39 ID:eMFI1Qlh
最終的にはみなさんもこうなります
521病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:38:30 ID:ausBivcc
極度に緊張したり不安になったりすると誰でも鼻をさわったりかおのどこかを触ったり
することがあるみたいです。落ち着けるためにやるって聞いたことがあります
多分自分に対してしてると思っちゃいますが、実は相手も緊張とかそうゆうので
無意識にやってることもあるみたいですよ。こっちにしてみれば不安の材料ですが><;
522病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:09:33 ID:zs8xYg89
咳ばらい=のどのイガイガ(うざいもの)をとる
この経験の繰り返しによって
咳払いをする=気分をリフレッシュ
と転じて定着。

したものと思われる。
523病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:37:32 ID:XWyv4lHA
>>1DQN自作自演ウザス咳科学研究所編ワロスw´∀`
59 63 64 72 75 91 157 178 183 206 217 227 228 234 241 267 297
363 364 365 368 382 388 389 390 391 392 393 395 396 397 399 409 449
524病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:44 ID:XWyv4lHA
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <1
 ∪  ノ
  ∪∪

   ;
 -━━-
5251:2006/02/11(土) 23:33:24 ID:xlEZv9hk
>>523>>524
お前もひつこいねえ。他にやることないのか?
お前はこのスレの非対象者だ。
俺が出入りを許さん!さっさとどこかへ散ってくれ。
526病弱名無しさん:2006/02/12(日) 00:41:58 ID:cPvR59x8
↑馬鹿
527病弱名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:34 ID:cPvR59x8
>>525
おまいタコ?「ひつこい」ではなく、「しつこい」でつ
バッチコイーふわ〜ふわ〜ワッショオオオーーーーーィ!!!
5281:2006/02/12(日) 01:01:28 ID:LDOu+jrc
>>527
はいはい揚げ足とって楽しいね
それで幸せなら文句はないわ俺もw
5291:2006/02/12(日) 01:13:55 ID:LDOu+jrc
>>527
お前は、人の言葉を偉そうに指摘する割には
日本語そのものを理解していない。
俺は出入りを許さんと言っている。なのに来ている。
馬鹿さ加減をさらす恥ずかしい思いをしないためにも
もう来ないほうがいい。
530病弱名無しさん:2006/02/12(日) 09:32:13 ID:dlYlQaAs
重症な方もおられますね。かくいう自分も、不調のときに咳払いされると怒鳴りたくなるが…。
531病弱名無しさん:2006/02/12(日) 11:26:15 ID:t6G0haEy
むせたりとか咳するならもうハッキリ言葉で言って欲しい;;
無言の圧力ってカンジでそのほうが余計まいっちゃう
532病弱名無しさん:2006/02/12(日) 11:58:19 ID:uVGzq9XU
>>518です。
あたしはもうやばそうなので、明日から休んで治療に専念する。
咳が怖いのが治った人は、アドバイスお願いします。
18日に精神科行くが、それまで我慢できない。
早く自分がどんな病気かわかって、適切な治療をして治したい。
>>516が言うとおり、10年もこの症状と付き合うことに成るかもしれない。
自分、本当にどうしたらいいか分からない。。。(泣)
ちなみに、あたしがこの症状と付き合い始めたのは、一昨年から。
533病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:04:49 ID:3uqLa7cn
ようするに、ただ不快な訳じゃなくて
このスレの人達は精神的な病にかかってるってことなの?
534病弱名無しさん:2006/02/12(日) 12:09:13 ID:KlNK7OJx
統合失調症です。
535病弱名無しさん:2006/02/12(日) 13:00:57 ID:niht2Kgo
またお前か
536病弱名無しさん:2006/02/12(日) 21:12:52 ID:+2skHGca
今日は当たり日だったOTL
537病弱名無しさん:2006/02/13(月) 01:04:30 ID:wX8J+R1e
身体・健康じゃなくてメンタルヘルス行ってやったほうがいいんじゃないか?
普通に精神病の一種だろ
538病弱名無しさん:2006/02/13(月) 01:11:16 ID:Wzy2W3ig
精神病みたいで、そうじゃないんだな〜
だってみんなに潜んでるもんだから
539病弱名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:47 ID:NeY4+pD2
鼻水をすすり…飲み込み…咳をしてそれを口に出しまた飲み込み味わう…とことん鼻水が好きな奴と思われ…
540病弱名無しさん:2006/02/13(月) 02:14:37 ID:RvX2C0pI
精神病と認識して、治療していけば治ります
絶対違うと思い込んでいる間は一歩も先に進みません
この先一生付き合っていくなら別ですが
541病弱名無しさん:2006/02/13(月) 05:35:21 ID:jzX9V45J
本屋とかで1人が鼻をすすると確実に連鎖反応が…
542病弱名無しさん:2006/02/13(月) 12:20:14 ID:wX8J+R1e
>>538
いや、精神病にだって同じことが言えるだろ
程度の問題だとしても、身体・健康に立てる意味が分からない
その行動を受け取る側の問題だろ?
見てると明らかに精神病としか思えないレスが多い

>>541
それあるよね
自分が感染させてるみたいでなんか嫌だ
543病弱名無しさん:2006/02/13(月) 18:56:57 ID:U7SV8xh5
>>528-529
警告:喧嘩は辞めて下さい。
ここは、皆様の協力によって成り立っている事を忘れないで下さい。
それから、文句はないと書いているのに速攻に文句を書いてたら駄目でしょう。
まだ喧嘩するなら迷惑なので、2ちゃんから出て行って下さい。
544病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:00:54 ID:RvX2C0pI
nanikore
545病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:02:06 ID:7HlP02fr
>>532
一昨年じゃまだなってそんなに経たないね。
それが一番辛い時かも。
俺も最初は世界がおかしくなったかと思った
けど今は我慢と惰性・・・。
546病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:29:16 ID:S5PglFaD
メンヘルサロンにも似たスレがあります。
病気だと思う人、通院してる人はこっちの方がいいかも。

!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!3咳目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1131285739/
547病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:51:08 ID:AcfYQUZD
>>531
他人をまいらすのが目的なんだよ。
548病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:51:39 ID:AcfYQUZD
まいったかコノヤローっていうのが本音でしょ。
549病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:37 ID:AcfYQUZD
咳する人間は老若男女に関わらず、
問答無用で人間のクズ扱いしてしまう。
550病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:03:57 ID:OTf8idra
咳払いや鼻すすりされた後って
相手を、心の底から憎らしい思ってしまう。
それが一番悲しいです。
551病弱名無しさん:2006/02/14(火) 02:13:01 ID:bfXLKN/S
無意味な咳払いするのってオヤジが多くない?
552病弱名無しさん:2006/02/14(火) 08:21:05 ID:Pj79LYHk
>>1って こんな顔してませんか?
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,、
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,、
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l、
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_    'll、      
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_ .ll
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,.ll
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l°
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°
        ゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°
          ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙゙゙゜
553病弱名無しさん:2006/02/14(火) 11:01:53 ID:5Ogolms7
他人を不安にするためにやってるとしたら最低ですね・・・
ってか、ぅちの父親が鼻悪くて常にすすってます。
私がぃるときにぃつもより余計に鼻をすすってるカンジがして
すごく疲れます。毎日苦痛
554病弱名無しさん:2006/02/14(火) 14:36:14 ID:D6M8YKYm
今日は多めにすすっています
555病弱名無しさん:2006/02/14(火) 18:03:22 ID:5Ogolms7
今日も多めにすすられました
556病弱名無しさん:2006/02/14(火) 19:49:42 ID:oBIfvCdX
すれ違いざまに咳払いとかするヤツは、確信犯だと思う。顔を見た瞬間にやるから。
5571:2006/02/14(火) 20:13:02 ID:/V55TV9W
>>552
お前メンヘル板の同スレの住人になってもいいから、早く退去してくれ
テラウザスw
そんなんだから咳ばらいや鼻すすりくらうんだよ。また、罰が当たるぞ〜
俺は知らんけどな〜

それにしてもその顔ちょっと似とんねんw

558病弱名無しさん:2006/02/14(火) 20:18:43 ID:EaOcINAg
鼻すするくらいならまだ許せるが、歯をシーシーせせる奴は許せん。
会社の上司はそれに加えて口の中に涎を溜めて、ジュルジュル
出したり入れたりする癖があるので、耳障りで仕事にならない。
しかも、ノンストップでだぞ。
559病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:09:25 ID:IIPGQHRC
>>557
咳払いや鼻すすり食らうって・・・・
罰が当たるって・・・・

>>1がこんなんだし、やっぱりこのスレはメンヘラ板行きだな
560病弱名無しさん:2006/02/14(火) 23:06:28 ID:XcayM/gS
会社に超耳さわりでやかましい咳払いをする奴がいる。
連発されるとマジで切れそうになる。
しかし、そいつは話し方とか物腰は、不思議なくらい品がいい。
そういう奴が意外に多い。
561病弱名無しさん:2006/02/15(水) 03:40:58 ID:EjwWz+JO
咳払い=DQN、に例外はないのである。
562病弱名無しさん:2006/02/15(水) 04:44:21 ID:Kwt5tX+m
>>561
おまえさんの心の狭さが例外的
563病弱名無しさん:2006/02/15(水) 09:11:35 ID:EjwWz+JO
DQNの方ですか?
564病弱名無しさん:2006/02/15(水) 17:39:01 ID:Kwt5tX+m
>>563
おまえさんからすればDQNだろうな
ところで、DQNの意味分かって使ってるよね?かっこわらいかっことじ
565病弱名無しさん:2006/02/15(水) 20:39:01 ID:pdZuTdAM
>>528>>485じゃないの?文体似てるし。
そうだったら凄いDQNな方の自作自演です。
必死に悔しがってるのに無理してwを最後につけてるのが特徴。
とてもウザスw
566病弱名無しさん:2006/02/15(水) 20:50:27 ID:rPCNMikO
私は自分のニオイが気になって鼻すすりとか咳払いしちゃう…
567病弱名無しさん:2006/02/15(水) 21:13:15 ID:uF87B1f3
落ち着きがないことの表れだと思ってるんだが・・・
喉の病気なら別だけど。
568病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:02 ID:MmSUXySw
かっこわらいかっことじ
569病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:53 ID:MmSUXySw
かっこわらいかっことじ
570病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:17:30 ID:MmSUXySw
かっこわらいかっことじ
571病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:18:17 ID:MmSUXySw
かっこわらいかっことじ
572病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:18:47 ID:MmSUXySw
かっこわらいかっことじ
573病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:27:42 ID:FwhFdZln
俺は結構イケメンでちやほやされるたちだが
咳ばらいくらうたびに、自信なくすよ OTL
574564:2006/02/16(木) 05:13:00 ID:El0Hpdr4
かっこわらいかっことじって流行らないかな?
>>573
自意識過剰
人は思ったよりおまいさんのことなんて見てないよ
「見られる」意識を少しでも削れるように努力しなされ
575病弱名無しさん:2006/02/16(木) 07:11:50 ID:YvzsDW/g
↑ 
お前>>1だろ
まだ言ってるのかそんなこと
いちいち絡むな タコ
早く卒業しろ
お前はクビ
5761:2006/02/16(木) 07:56:46 ID:wulU4pmf

俺は、564じゃない!!!
いちいち絡むな タコ
早く卒業しろ
お前はクビ
577病弱名無しさん:2006/02/16(木) 08:04:18 ID:WocFN5LB
1も大変だな
578564:2006/02/16(木) 13:22:23 ID:El0Hpdr4
>>575
なんで俺が>>1みたいなメンヘラと混同されなきゃいけないんだよw
謝罪しる!
579病弱名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:24 ID:9B620u9i
ゲホゲホ オエッ
カーッ
ンンーッ
580病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:08:59 ID:NWuYoGIy
人は気にしていない、っていうのは全然わかってないから言えることだよ。
根本的なことをわかってないね。
581病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:12:22 ID:NWuYoGIy
人は気にしていないじゃなくて、あんたは気にしていないの間違いでしょ。
なんでも自分が正しいみたいに言うな。
自分が理解できる範囲のことが世の中の全てじゃなんでしょ。
ところでなんでそんなにアンチなの?自分が咳する側だから?
ずっとへばり付いてるのあんたでしょ?
582564:2006/02/16(木) 16:13:00 ID:El0Hpdr4
>>580
「根本的なこと」の説明希望
583病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:14:46 ID:NWuYoGIy
世の中には人の行動に合わせて咳をする人間が山ほどいるんだよ。
背伸びをしたり何気ない行動にいちいち反応する連中がいるんだ。
自分がされないからわかんないだけでしょ。
584病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:16:12 ID:NWuYoGIy
されるタイプの人と一日一緒に行動すれば絶対に考えが変わるよ。
585564:2006/02/16(木) 16:20:37 ID:El0Hpdr4
>>583
そんな考えに変わりたくもない・・・ってのは置いといて
不快な行動に対して咳で無言の訴えをする奴が実際いるってのはわかる
咳でしか訴えられないカワイソウな人っているよね
でも、こんなところでウダウダ議論してても無駄だよ?
解決手段
@本人に言う
A自分が気にしないようにする
さぁ、選べ!
586病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:27:01 ID:NWuYoGIy
っていうかあんた悩んでないからスレ違いだし、なんでそんなに喧嘩腰なんだ。
あんたが誰かを鬱陶しがるように、あんたも誰かから鬱陶しがられてるんだよ。
587564:2006/02/16(木) 16:34:17 ID:El0Hpdr4
>>586
反論できなくなったらソレですか?
俺があんたをはじめ、このスレにいる人から鬱陶しがられてるのは把握した
っていうか、それを覚悟の上での書き込み

まぁ、なんていうか・・・

一 生 悩 ん で て く だ さ い
588564:2006/02/16(木) 16:42:05 ID:El0Hpdr4
>>586
と、喧嘩腰で書き込ませてもらったわけだが(2ちゃんなんだからこのくらいのノリはいいだろ?)
人にはそれぞれ立場ってもんがあるから、一概に否定はできないとは思うよ
あんたは大丈夫そうだけど、明らかに統合失調症まがいの自意識過剰バカがいるのは事実だ
そんな被害妄想に襲われてる人に渇を入れようかなと思っただけなんだ、許しておくれ
俺が言いたかったのは「気にしすぎはよくない」ってことだ
589病弱名無しさん:2006/02/16(木) 17:28:51 ID:NWuYoGIy
じゃあ咳を気にする人のことを気にしすぎるのもよくないよ。
590病弱名無しさん:2006/02/16(木) 17:41:17 ID:El0Hpdr4
>>589
被害妄想と、それに対する注意とでは気にするの意味が違うだろw
まぁいいや、荒らされたのが相当気に入らなかったみたいね
んじゃ、俺は立ち去ります

良い自意識過剰ライフを!!
591病弱名無しさん:2006/02/16(木) 17:51:21 ID:DZf+MSG5
おまえら下らないことで言い争いはやめろ
592病弱名無しさん:2006/02/16(木) 19:59:56 ID:YvzsDW/g
お前が偉そうに言うなや、タコ!
593病弱名無しさん:2006/02/16(木) 22:08:38 ID:KySiRdH6
咳こかれ捲り
今帰宅
594病弱名無しさん:2006/02/16(木) 22:46:12 ID:7aeckm8J
今日会社の超絶ブサ女にスゲーわざとらしい咳されたので
咳払いでやりかえしてやろうかと思ったけど
咳って出そうと思ってもそんなに出ねえよ。
あれ性格とか育ちだろ?
595病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:16:42 ID:aCunvlb5
職場の後輩 キモい顔のクセして生意気に
鼻すすりの常習犯
しかも新人なのに動かない
何か注意しようとすると謙虚な態度で聞くが
キモい顔を異常に近づけてくるので
最近何もいわない
他の人にも奇面フラッシュをしているみたいで
職場でも野放し状態になっている
596病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:21:33 ID:ow5/pOgC
>奇面フラッシュ

懐かしいなwww
597病弱名無しさん:2006/02/17(金) 00:57:22 ID:gWBW9grz
あああ
会社で下品で耳障りな咳払いの奴がいるが正直消えて欲しい
平気でいつもやるが、周りに迷惑を掛けているという認識はないのか…
598病弱名無しさん:2006/02/17(金) 07:04:47 ID:5gQC9T0T
>>1
いなくなれ
599病弱名無しさん:2006/02/17(金) 21:07:15 ID:6ZWXT68Z
全く咳払いしない人より、やたら咳払いする人の方が立場的に強く見える。職場で咳払いしないのは、自分だけだ…。
600病弱名無しさん:2006/02/18(土) 00:13:56 ID:lH4BzBxw
>>598
社長に向かってそんなこといえるな
601病弱名無しさん:2006/02/18(土) 00:27:31 ID:buuStyou
以前海外に行ったとき、ヨーロッパ人のブリッっていう
強烈な鼻のかみ方が、けっこう気になった。
音がデカすぎる。日本人の鼻のかみ方は、ひかえめだ。
602病弱名無しさん:2006/02/18(土) 00:30:09 ID:0+SErtwR
>>600
社内でいじめでも受けてるのか?
603病弱名無しさん:2006/02/18(土) 01:14:19 ID:Z09YHMYY
>>602
一部の出来の悪い社員なんだがねえ。出来の悪さを私に向けてくるんだよ。
処理に困っていてねえ、手を焼いているんだよ。どうにか成らんもんかね。
ゴホン!あ、これは失礼。
604病弱名無しさん:2006/02/18(土) 15:56:34 ID:ZL0qJ2jt
じつはおれも悩んでた。でも治った。
今思い返せば、あれなんだよな、なんつーか、自分に自信がないときに他人の反応が気になってた。

被害妄想というか思考が自分中心なんだよな。
自分に余裕がなく、いつ他人に攻撃されるんじゃないかとビクビクしながら周囲の反応を伺ってた。
周りから見たら挙動不信なやつかもしれなかった
だから、自分より弱そうな奴に向かって優越感浸りたい可哀想な人間から、威嚇攻撃されてたのかも。

健康体の今になってみれば、目の前で人が咳したら、
「体調悪いのかな?」と相手を気遣う姿勢・気持ちになることはあっても、
相手が自分に向けて悪意を持って咳してるとは、あまり思わなくなったな。
605病弱名無しさん:2006/02/18(土) 19:08:30 ID:BB3B+XzV
何かを集中しようとしている最中にされると
ぶん殴りたくなる。
集中がぷつんと切れる。
606病弱名無しさん:2006/02/18(土) 19:35:57 ID:Jg1++mDI
>>604
お、完治したのですか。
ホントに何もしないで治ったのですか?
酷いときは、どのくらい咳をされたのですか?
607病弱名無しさん:2006/02/18(土) 20:48:37 ID:k4snIpqC
動物は威嚇するときに奇声を発するけど、人間の咳払い・鼻すすりもそれと同じかも。
近づいたとたん、鼻すすりしてくる人は結構いる。
608病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:06:30 ID:ZL0qJ2jt
>>606
うん、投薬とかカウンセリングとか治療的なことは一切してない。
病院や専門機関にも行ってないし、ネットで情報収集もしてない。
人の手を借りなくて治った。7,8年前のことで、ネットも高くてあまり使ってなかったし。

咳された?というか、他人の咳に過敏に反応してたときは・・・回数はね、四六時中。
電車内とかだと、新聞読んでるオッサンの咳や鼻すすりが異常に気になってた。よく回数数えたりしてたよw
「あ、今日の車両は11回咳された。おっさんむかつく」みたいな。
おそらく、おっさんのこといちいち意識してるの車内で俺だけなんだけどね

「咳された」ではなく、「他人が咳してる声が聞こえてきた」と理解できるようになったのは、5年くらい前。
今電車で通勤してないから最近の状況はわかんないけど、おそらく、わざとやってる奴は少ないかと思うよ。




609病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:25:13 ID:ZL0qJ2jt
ついでに、
自分の治療法?というか、特に何もしてないんだけど、
今になって考えるとね、正常な人と一緒に過ごしたことかな。
悩みは相談してたよ。いつも鼻で笑われてた。
ネットって便利だし、悩みを共有できる仲間がいた方が心強いけど、逆にそれが弊害になることがあるのかもよ?
610病弱名無しさん:2006/02/19(日) 12:24:03 ID:4vDJ5oaT
>>608
>>609
レスありがとう。確かに異常に気にしちゃうんでよね、咳に。
とにかく気にしないようにするしかないのか。
611病弱名無しさん:2006/02/19(日) 14:53:46 ID:mCKypUsx
悲惨な体験自慢はもういい
612病弱名無しさん:2006/02/19(日) 16:11:27 ID:UQ7DHwBS
>>604さんのレス読んで、友人に相談してみたら
「なんでそんなことで悩んでるの?」的なことを言われた
それから、なるべく意識しないように、意識しないようにってやっていったら気が楽になったよ
気にしすぎってか、思い込みなのかもしれないね
613病弱名無しさん:2006/02/19(日) 20:57:49 ID:IvjEdeSQ
そう、人に相談することが重要
根本的な解決にはならないかもしれないけど
何かが変わる、非常に不思議だけど
614病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:49:08 ID:/1b61Osf
夜の路線バスには、乗れない。
運転手が俺の挙動に合わせて咳払いするからだ。
以前、実家帰省した時、夜バスに乗る事があった。何となく運転手が咳払いしている。
しばらく様子を伺っていたがどうも俺に合わせてやっている。夜は運転席上部にあるバックミラーが
暗くて分からないが、たぶん頻繁に俺の様子を伺っていたに違いない。
俺の座席は、天井のライトがもろに当たるところで尚の事様子を見やすいのだろう。
もうそれが判明した時は、終わったと思った。
まあ夜のバスに限らず、バス自体が咳払いの巣なので乗らない。
615病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:58:30 ID:FXWi4177
>>614
精神が病んでるな
いちおう言っとくが、おまいがジロジロ見てるから相手が見るんだよ
おまいは人からジロジロ見られたら「何見てんだろ?」と不思議に思わないのか?

運転手は立場上あからさまに乗客を無視するわけにはいかないし、安全上の問題もあるから
乗客の行動を確認する必要もあると思うぞ。
616病弱名無しさん:2006/02/19(日) 22:06:43 ID:mCKypUsx
悲惨な体験自慢はもういい
617病弱名無しさん:2006/02/19(日) 22:57:29 ID:UQ7DHwBS
>>616
おまいの言ってることには激しく同意だけれど、あれだ、もっと柔らかく言うといいと思うんだ
みんな、もっと生産的な話しようぜ!と、前向きになれつつある俺が言ってみる
618病弱名無しさん:2006/02/19(日) 23:13:50 ID:nAwSZKbj
>>615
ID変わってますが614です。
俺はじろじろ見ていないません。
むしろそっぽ向いていた。視線恐怖も持っているので。
それでもやるってことは、運転手は目障りなんだろうと思います。
精神が病んでいるのは改めて言わなくても分かっています。
619病弱名無しさん:2006/02/20(月) 01:41:39 ID:IBMP2eBj
向こうのスレはLGSに帰結しつつあります
こちらは・・・一生やってろ
620病弱名無しさん:2006/02/20(月) 20:30:41 ID:okpH480D
>>618
おまいの気持ちは、わかるけれど読んでる者にとっては何の役にも立たん。
珍歩ついてんだろ? しっかり汁! キチガイバスなんかほっとこうぜ。
ところで咳科学研究所の研究は、進んでいるのか?

621病弱名無しさん:2006/02/20(月) 22:19:56 ID:wF0manTf
咳こかれまくりの12H
今帰宅
622病弱名無しさん:2006/02/20(月) 22:59:47 ID:jiwqr3YT
乙。
おれのまわりもありえないくらい咳、咳払い、鼻すすりの嵐。
623病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:09:08 ID:ukbF6rSw
咳とか鼻すすりはここまで嫌がられるのか
俺もこれから注意するか
でも冬はなあ…いくら鼻かんでも、いつまでも鼻水でるからつらい。
今部屋一人だけどティッシュだらけだから、なんか誤解されそうだ
後、笑ったら咳込んでしまうんだな。なんでだろ
624病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:48:48 ID:AXu2HlDn
>>623
大丈夫、ここの連中が異常なだけだから
普通の人はそんなに意識しないよ
625病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:51:43 ID:xi4CJ40J
咳払いって皆意識してるよ。
ただ他の人は、ここで悩んでいる人と違って、くよくよ悩まない。
今すべきことを最優先するからどうでもよくなる。
ただ、後ですべき事を終えた直後にでかいのを投下する傾向がある。
お返しは、決して忘れないところが誰も共通点。
626病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:02:21 ID:LwKVaaJr
>>625
ここの人のフィルターを通すと、”普通の咳”が”咳払い”に変換されちゃうんだよな
大変だな
627病弱名無しさん:2006/02/21(火) 15:19:41 ID:DEWMb73c
咳チックの奴やタバコで喉がバカになっているカタワは少しは自覚しろよ
うっせーんだよ
静かな場所には絶対に来るなよ。パチンコ屋にでも行ってろ
628病弱名無しさん:2006/02/21(火) 15:35:33 ID:SvNWnF4L
ここは、自分の事は棚にあげるスレなんですね

この世に、誰にも迷惑をかけない人はいません、自分ばかり被害を受けてると思うのは止めましょう。
逆に貴方には何気ない仕草のつもりでも、同じ様に不快感を受ける人達だっているのですから
629病弱名無しさん:2006/02/21(火) 19:43:10 ID:2rKhFq26
私の周囲にもこういう子達がいますよ。
おとなしいけどこういう所では本音が出るものですね。
以外と本人だったりして。
人事課で拝見させてもらいますね。
630病弱名無しさん:2006/02/21(火) 19:54:26 ID:oKxim9Xw
>>628
どうでもいいけど咳ってやったもん勝ちじゃね?
631病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:35:54 ID:yBGQbNYN
会社の下品で耳ざわりな席をするやつどうにかして欲しい
そいつは、いつも一発だけなのだが、その一発がすごい気がこもってる。
んーんっ!!だけだが、いつもノックアウト。
632病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:44:21 ID:G8ss4Ogv
鼻すすり死ね
633病弱名無しさん:2006/02/22(水) 01:42:56 ID:gh5FyWPd
>>632
訳:風邪引いてる奴、鼻炎の奴、花粉症の奴らみんな死ね
634病弱名無しさん:2006/02/22(水) 07:07:01 ID:3J871tKm
学校で嫌われてる奴いるんだけど昼休みにそいつが使ってたPCの履歴を見たら
ここにたどりついた。みんなで爆笑。
635病弱名無しさん:2006/02/22(水) 12:24:30 ID:95svu9kN
鼻すすりや咳なんて好きでしてる人は少ないと思われ。
むしろ、アレルギーや喘息などちょっとしたことで咳が出たり
鼻水が止まらなくなって困ってるも人もいっぱい居ますよ。
636病弱名無しさん:2006/02/22(水) 12:27:30 ID:95svu9kN
なんだ困ってるもって・・・

×困ってるも
○困ってる
637病弱名無しさん:2006/02/22(水) 14:51:30 ID:gh5FyWPd
>>635
激しく同意
悩んでる奴はもっと他人とコミュニケーションをとれ
638病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:29:25 ID:G8ss4Ogv
鼻すすり死ね
639病弱名無しさん:2006/02/22(水) 21:19:31 ID:l8D9i+GV
今日も咳こかれまくりの8h
今帰宅
640病弱名無しさん:2006/02/23(木) 22:24:39 ID:j/iH4bhO
>>635
鼻すすりや咳なんて好きでしてる人は少ないと思われ。???
ハァ?
一部だけ見ずに全体を見てから言え。却下!
641病弱名無しさん:2006/02/24(金) 00:50:52 ID:9EAmHCMx
>>640
それはおまえにも言えることだろ
>>635の見てる世界の中では、「少ない」んだよ
大体、全体とか言っちゃってる時点ですでにおまえの論理はおかしいんだ
おまえの言う「全体」とやらも他の人にとっての「一部」と同じなんだよ
全体を見れる人間なんていねーよ
それぞれに主観を伴った意見しか言えないのが人間なんだから
おまえ流の論理で言うと、おまえの意見も却下だな
642病弱名無しさん:2006/02/24(金) 08:50:48 ID:RXm0uttp
鼻すすり死ね
643病弱名無しさん:2006/02/24(金) 22:41:04 ID:NUSmyBhx
>>641=>>635
おまえさんの心の狭さが例外的
激しく却下
644641:2006/02/25(土) 00:20:50 ID:PiuA8Q+k
>>643
邪推もいいとこだろ
俺は>>635じゃなくて>>637
激しくでも全力ででもどうぞ却下してください
とりあえず人との話し方ってのをもっと練習してこい
645病弱名無しさん:2006/02/25(土) 03:47:18 ID:zHrNF94H
過去や現在、喘息とかアレルギーとかのつらい経験があって
風邪ひくとそれがひどくなることを知っているので
他人の咳や鼻すすりで、風邪がうつると怖いという思いから
精神的に不安定になる

特に風邪にルーズな人がいて、いつでもどこでも平気で手で押さえず
ゴホゴホ咳をしたりくしゃみをするのがいるから困る
646病弱名無しさん:2006/02/25(土) 13:07:18 ID:VCiSg9cv
鼻すすり死ね
647病弱名無しさん:2006/02/26(日) 06:20:32 ID:Xg1WReby
周りの人の咳が気になる人は、精神的に気にしすぎてるか、咳を誘発する物質でも飛散させてるんじゃないの?周りの人を攻めるだけじゃなくて、自分に原因があるってのは思わない?俺の場合、周りの人は咳じゃなくてよく鼻をすするんだけどさ。
648病弱名無しさん:2006/02/26(日) 08:19:12 ID:7AOklAXC
>>644
お前もひつこいねえ。他にやることないのか?
お前はこのスレの非対象者だ。
俺が出入りを許さん!さっさとどこかへ散ってくれ。
649病弱名無しさん:2006/02/26(日) 08:42:16 ID:Xg1WReby
>>648
まぁまぁ、落ち着けよ
650病弱名無しさん:2006/02/26(日) 11:30:01 ID:VI37ZViw
私、鼻すすりする。。
仕事がレジ打ちなんだけど、急に鼻がムズムズしちゃうんだ。
嫌な思いしてる人ごめんなさい。
咳払いもする。
タバコ吸うからかな。癖みたくなって…友達にも『それ、やめなさい!』って言われた、、、orz
嫌な思いしてる人ごめんなさい。
それに臭い人ってみんなが言うほど居ないと思うんだよなぁ…。
匂い確認する鼻すすりはした事ないし、むせ返る臭い嗅いだ事ないです。
普通にタバコ臭いとか、ペット飼ってるにおいはしますが、それは納得できる臭いですよね。
私は、この鼻すすりと咳をしてしまう事で不快に思っている人がたくさんいるんだな。って改めてわかりました。
なるべく控えるよう努力します。
長文、駄文失礼しました
651病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:11:59 ID:7AOklAXC
またお前か
652病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:23:44 ID:vbO8ruD+
>>648
コピペはもういい。
653病弱名無しさん:2006/02/28(火) 02:33:29 ID:jf8KMmH8
いや〜な>>648は、
直ちにこのスレから出て行きなさい。
社長に向かってそんなこといえるな
お前メンヘル板の同スレの住人になってもいいから、早く退去してくれ
そんなんだから咳ばらいや鼻すすりくらうんだよ。
テラウザスw テラウザスw テラウザスw
654病弱名無しさん:2006/02/28(火) 03:10:53 ID:TSnLrLq7
俺も咳払い嫌いでよく電車内で因縁つけてるわ

咳払いする奴に限ってバシッと言われると泣きそうな顔になるんだよなw

うざいと思ったらうぜぇって言った方がいいぜwww
655病弱名無しさん:2006/02/28(火) 03:26:05 ID:ryhEwmQq
>>653
社長に向かってそんなこといえるなって前から意味不明なフレーズだったんだが説明求む
あと、>>648がうざいってのには同意だけれど、おまいさんも書き込みも同じようなもんだと思うよ
656病弱名無しさん:2006/02/28(火) 04:57:11 ID:PbUGBWWk
確かに気になるが、悩むほどのことではないのではないか?
657病弱名無しさん:2006/02/28(火) 07:53:55 ID:v130iWKP
>>653>>655
自作自演、乙。
658病弱名無しさん:2006/02/28(火) 08:43:50 ID:ryhEwmQq
>>657
だから、どうしてそういう考えに至るんだよ
それに、これがもし仮に自演だとしても意味のある自演だとは思わないんだけどな
言いたいことちゃんと書けよ
なんでも面倒くさがって省略するのはあまり良くないぞ
659病弱名無しさん:2006/02/28(火) 20:57:11 ID:XwTK6Jvd
>>658
スレと関係ないことあんまし書くなよ
みんな迷惑してんぞ
660病弱名無しさん:2006/02/28(火) 23:37:43 ID:JZezM2od
科学的に解明されていないから病院行ったほうがいいとかで片付けられるけど
こんな目に遭わされてる人は表し切れない辛さがあると思う
661病弱名無しさん:2006/03/01(水) 18:42:44 ID:0gsZuq6d
>>659
誰もまじめに話合ってなかったじゃん
あ、ここは悩む人の馴れ合いスレだっけか
それは確かにスレ違いだ
スマソ
662病弱名無しさん:2006/03/01(水) 21:17:54 ID:+ioq3zeK
効果あった方法を羅列します。
小豆をストッキングに入れて、レンジで暖めたもので、後頭部から首にかけてを、いわゆる温熱療法した。
最後に、電波ネタかもしれませんが・・・。
「自分が溜め込んでいたもの」を吐き出すと、膿栓に限ってはドバッと出ることもあるようです。
663病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:14:34 ID:5b+KKuf6
気持ちが安定するまでとりあえずマスクで対応するのがいいと思います
菌から防がれてるという気持ちが明るくさせてくれますから
それにどっちかと言えばしている人が身体的に支障があるわけですから
悪く思わないようにするのも対策だと思います
自分に合った落ち着く方法で頑張ってみましょう
664病弱名無しさん:2006/03/02(木) 21:09:15 ID:Fohv0pOy
>>660>>662
咳科学研究所、乙。
665病弱名無しさん:2006/03/02(木) 21:27:39 ID:7UC6ETMg
咳こかれまくり
今帰宅
666病弱名無しさん:2006/03/02(木) 21:54:49 ID:ws+E+ON6
咳払いって微妙な空気の時にするもんだろ
される奴は神経質さ、余裕のなさ等々が表に出てて、
その空気が他人に伝播して誘発させてるじゃないの
実際神経質なおまいらは、ここに来て愚痴ってるんだしな
667病弱名無しさん:2006/03/04(土) 20:17:58 ID:LeSyB7bQ
糸冬 了
668病弱名無しさん:2006/03/05(日) 14:43:45 ID:l2Vew1H9
花粉症も手伝ってか、鼻すすりする人多い。
今は、街中は気分が悪いです。
669病弱名無しさん:2006/03/05(日) 20:51:16 ID:GrkmjqB9
自分が相手を気にしてるから、相手も自分を気にしてるだろう、って勘違いするんだよ。
まあ明らかにわざとなのあるけど。
670病弱名無しさん:2006/03/05(日) 22:14:23 ID:3GOKK3Wx
わざと咳や咳払いするようなやつはいらん。周りが不快になるという心配りも
できない大馬鹿者どもは(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン

なぜかくしゃみだけは許せるんだけどなw
671病弱名無しさん:2006/03/06(月) 00:31:04 ID:2YSD96lQ
>670 くしゃみはわざと出来ないからじゃない?
672病弱名無しさん:2006/03/06(月) 01:24:19 ID:8QSFD+sN
俺もクシャミだけは気にならない
他人も同様に気にしてないような気がする
673病弱名無しさん:2006/03/06(月) 20:55:42 ID:3NxEPRHL
咳や鼻すすりだけじゃなく、物音でも威嚇される。そういう星の下に生まれたんだな…。
674病弱名無しさん:2006/03/06(月) 20:56:44 ID:hnLRz+3T
自分の意識の焦点が合ってない時、つまり気持ちが上の空の時
される確率が高い気がする
675病弱名無しさん:2006/03/06(月) 21:46:13 ID:VA9nHN1e
会社の奴は、見た目はきちんとした大人風だが
静まりかえると我先にとばかりに咳払いしまくる。
何か五月蝿い子供みたいだ。
676病弱名無しさん:2006/03/07(火) 19:48:08 ID:1irXta8w
俺の会社のパソコンは、不定期に大きなファン音が鳴るんだけど
この音に神経質に反応するDQNが大杉
同時に俺が咳払いさせてる原因のような希ガス
677病弱名無しさん:2006/03/07(火) 20:08:05 ID:xPf0Jggl
段々南海電車鼻すすりの巣になってきたな
678病弱名無しさん:2006/03/07(火) 21:11:24 ID:a9TwWUkF
咳払いはうるさいし、威嚇されてるようで嫌い。しかし、咳するときに手で押さえない人の多いこと…。
679病弱名無しさん:2006/03/07(火) 23:34:09 ID:BSOZKy//
花粉症で鼻すすりし過ぎてすみません
680病弱名無しさん:2006/03/08(水) 07:42:57 ID:WBpP10YS
またお前か
681病弱名無しさん:2006/03/08(水) 22:29:11 ID:1cw4b36s
咳こかれまくり8H
今帰宅
682病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:29:21 ID:WrHOeqDb
>677
こいつを捕獲確定。
咳払い鼻すすりツアーいこか。
身近に咳払い鼻すすりされてる奴おるけど677やったら大爆笑ですな。
683病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:19:04 ID:HnHrh4+J
鼻すすり憧れの病気
花粉症の季節になってきましたねぇ
「花粉症ですから」
と 好きな時いつでも鼻すすり出来る素晴らしさ
実際鼻が詰まってるんだし
嫌がるタイミングで
ドンピシャリ!
鼻すすり
684病弱名無しさん:2006/03/09(木) 13:03:27 ID:49X0m7KN
咳払いのさ中@会社

よりカキコ
685病弱名無しさん:2006/03/09(木) 20:23:06 ID:ntVp/+yN
今日は反応がすごかった
電車の隣の座席で咳払い、鼻すすり
会社のデスクの隣で終始咳払い
帰宅中後ろから激しい咳

絶好調!
686病弱名無しさん:2006/03/09(木) 20:23:15 ID:720ZlR0z
サービス業の店員は、もうちょっと心がけて欲しい。
下手するとお客よりも酷い。
今日の某電器店の店員がそうだ。
俺の顔見るな否や即効で咳払い。
俺がじっと見ていたら、こっちを向いて「いらっしゃいませ」だと。
そんな心にもないことを言うな腐れ店員が。
直後速攻でお返ししてやった。
687病弱名無しさん:2006/03/09(木) 20:37:52 ID:CzjroD/1
咳払いされる人と、されない人の差は何だろ?
外でも職場でも、されてしまうから鬱だよ。
688病弱名無しさん:2006/03/09(木) 23:19:21 ID:qnrf0Ked
>>687
恐らく空気の違い
689病弱名無しさん:2006/03/10(金) 02:39:34 ID:JPt0LCTs
>>687
咳払いで返したら
690病弱名無しさん:2006/03/10(金) 07:37:53 ID:5RWNw7uR
>685
おまいが電車乗ると汚れるから乗るな

691病弱名無しさん:2006/03/10(金) 11:17:00 ID:W0NqhSpy
>>690
おまえもな
692病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:55:55 ID:0s9FNFGl
保守
693病弱名無しさん:2006/03/10(金) 14:57:53 ID:VTOHHUio
さっきファミレスで低所得スタイル中年夫婦の痰切り合戦がうるさかった
あんなに煙草吸うならその金でもう少しマシな服買った方がいいと思う。
694病弱名無しさん:2006/03/10(金) 20:16:57 ID:0nVaxtUq
今帰宅咳こかれまくり
695病弱名無しさん:2006/03/10(金) 23:32:53 ID:0z3JlUZ6
大方社会人は、咳払いや鼻すするの意味を知っている
696病弱名無しさん:2006/03/11(土) 14:11:37 ID:f59YkIEJ
密室の換気の悪い電車や漫画喫茶、オフィスで
咳しまくってる奴やだよなぁ
697病弱名無しさん:2006/03/11(土) 14:16:48 ID:wQExbSmp
だからファミレスとか行かない…絶対あるから。あと病院も多いね食後の咳ばらい&か−てやってうるさい!
698病弱名無しさん:2006/03/11(土) 14:20:19 ID:f59YkIEJ
漫画喫茶からStaffから結核患者でたよね よく来る客から感染したそうだ
699病弱名無しさん:2006/03/11(土) 14:31:01 ID:/MV5qyXh
私、喘息になってからやたらにタンがでます。自分でも気持ち悪い。みなさんの気分も害していると思い申し訳なく思っています。ごめんなさい。
700病弱名無しさん:2006/03/11(土) 14:41:22 ID:jZEQinBl
俺は花粉症で鼻水だらだらの毎日だが
鼻すすりは、人前では5%以下に抑えている。
ていうか出来ない。
自分がされるのが嫌で他人も嫌な思いをすると思うから。
701病弱名無しさん:2006/03/11(土) 15:39:45 ID:ifTjJE8P
咳払いは防衛機制の一種で、完全にメンタルが原因です。
こういうシチュエーションでは咳払いをするものだ、
という強迫観念に支配されていて、連中はその役を無意識に演じているだけだ。
若者がナイキの靴とかたまごっちとかを欲しがるのと同じで、
一人前の大人(と自分で思い込んでる連中)が咳払いをしたがる。
結局は「ほら、俺ってこんなにすごいでしょ?」に尽きるんだと思うよ。
702病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:04:00 ID:Fh4o/SlF
自分の存在をアピールしてるわけ?
全く迷惑だ。
せめて手で覆うとか配慮して欲しい。口から菌が拡散されんだよ
703病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:16:10 ID:xdOarlLZ
鼻すすり死ね
704病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:22:46 ID:3pd8Rp25
人間は、心理の浮き沈みのある動物だと
咳払いを通して知ることが出来る。
気分が高揚して入るときは、何もないが、気分が下降し
ストレス状態になると盛んに良く出る。
という具合に、最近の人間観察から断定出来た。
705病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:38:29 ID:8AXG/6Nb
ここと激似のスレ有るね。咳の。

蓄膿症って関係ありそじゃね。
おれは蓄膿だよ
706病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:42:07 ID:8AXG/6Nb
ホームレスといっしょの
すえたニオイ発してるのかな
俺たち
707病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:39:31 ID:0vsq2ov5
咳払いや鼻すすりの原因が臭いとは考えにくいと思われ
708病弱名無しさん:2006/03/11(土) 23:26:15 ID:J4Mfa7w7
>>707
じゃあ、メンヘル板に逝けば? 退去しなさい。
709病弱名無しさん:2006/03/12(日) 00:54:16 ID:Lmu7tw7M
>>708
なんでそんなに必死なんだよw
710病弱名無しさん:2006/03/12(日) 01:27:02 ID:MacWbtjQ
退去までする必要はないと思われ
711病弱名無しさん:2006/03/12(日) 04:34:48 ID:grGZFcLR
必ずゲームの説明書には、疲れた時にやってしまうと
後遺症が残るかもって書いてある。それがコレか?

一部の、汗を抑える商品には有害物質が入っている。
平気で販売してるし、気づくまで毎日使ってた俺。
            関係ないかなぁ

女もコレになるのかな。気になる。
712病弱名無しさん:2006/03/12(日) 09:25:26 ID:lk5/uQ0y
どういう後遺症?
713病弱名無しさん:2006/03/12(日) 13:21:06 ID:Eh+DQ1Bq
咳払いするおばちゃんは、銀縁めがねが多い
714病弱名無しさん:2006/03/12(日) 14:31:05 ID:u0C/s1Am
>>707
被害妄想、乙。
715病弱名無しさん:2006/03/12(日) 14:45:43 ID:WfT1nYw9
>714 お前鼻すすりやろ!コラァ!!
716病弱名無しさん:2006/03/12(日) 15:11:47 ID:eTjEsJfO
なんだここ?ン、ウウン。ウン。
・・・なんかおかしいな。
ウオッホン。ゲホッ、ゴホゴホッ。
ゲー、ゴホッ、カーッペッ!
ウエーッゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホッ!!!!!
カハッ、カハッ、ペッ!
このスレ開いたら、咳がウエーーーーーーーッヘッ!!!
717病弱名無しさん:2006/03/12(日) 17:33:28 ID:BPC+f6cq
なんてゆーか、お互いの波長(のようなもの?)が一致してると、そういう反応は
一切ないような気がする。恋人などと一緒にいる時は、まずやられないし、自分もでない。
やっぱ場のきまずさから出てるもんなんだな、と思う。
朝の通勤電車なんかもー、咳払い鼻すすりのオンパレードw
718病弱名無しさん:2006/03/12(日) 20:17:26 ID:4RyQ/79j
たのむ。
ローションティッシュやるから。
大音量出しても構わないから。
お願いだから、一度鼻かんでくれ……
719病弱名無しさん:2006/03/13(月) 16:02:27 ID:DT3ZBSQA
咳された場合
   自分がクサイのかクサクないのか
   で大きく話が違ってくる

俺は、あきらかにクサイ系なので、善良タイプの
人からも咳される

自分がクサイということに、自分ではなかなか気づかないものだ
720病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:18:21 ID:/QOZ32oq
咳払いのラッシュ@会社

スコールのようだぜ
721病弱名無しさん:2006/03/13(月) 21:08:34 ID:DT3ZBSQA
病院に行ってきた人柱です

  精神神経科。
  ありがたい尾言葉をもらってきた
  「気にしすぎ&気のせい」


  もうちょっと優秀な、説得力のある
  お医者さま いらっしゃいませんかねぇ?
  もっと大きい病院を選べばよかったのかな

おまいらも
ガンガン病院行って、ここで報告せよ
ダメもとである             あとは頼んだぞ
722病弱名無しさん:2006/03/13(月) 21:12:03 ID:DT3ZBSQA
お言葉
723病弱名無しさん:2006/03/13(月) 21:34:17 ID:lPYGH4FH
>>717
電車で咳払い鼻すすりされてる奴いたらコイツや。間違いない!
おまいの目の前で特大の咳払い鼻すすりプレゼントしてやるよw
724病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:07:03 ID:qo4evq9S
最近はややこしい季節だ
花粉症で出したくしゃみを威嚇だと勘違いされる
嫌な時代になったああああ
725病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:40:00 ID:DT3ZBSQA
威嚇だと思わない人も50パーセントいますので
726病弱名無しさん:2006/03/14(火) 09:15:31 ID:lUA6jhAu
なんかえらくしつこい人が紛れ込んでますね。
727病弱名無しさん:2006/03/14(火) 10:22:04 ID:VcA4L+4M
ここって、煽る奴も煽られる奴も低レベルなのばっかだな
728病弱名無しさん:2006/03/14(火) 11:01:08 ID:KNGnuyL8
>710 お前自称社長の>1やろ!コラァ!!
>707>709>714 低レベルの醜い争いすんなタコ!
729病弱名無しさん:2006/03/14(火) 11:25:28 ID:lUA6jhAu
煽る煽られるでしか掲示板利用できないって毒されてるね。
730病弱名無しさん:2006/03/14(火) 12:45:50 ID:KrCUwo8u
スレを以前の高いレベルに戻そう
俺はまだ誰も鼻すすりをやっていない頃は
意図的な鼻すすりをやっていて
みんな真似仕出した頃から鼻すすりされる方に回ったものです
鼻すすりの前はもっと不自然な動作で同じ効果を出していました
今は鼻すすりより気や意識だけで直接相手に働き掛けてそれより以上の効果を出しています
ここでは意図的鼻すすりを何故人はするのか その効果は何か?
鼻すすり創世記に携わっていたものの見地から話して見たいとおもいます
731病弱名無しさん:2006/03/14(火) 12:54:16 ID:KrCUwo8u
↑の続き
まず鼻すすり第一の効果として人のコミュニケーションの手段として
言語以前に行われるものが関係します
人は人と接する時言語以前に気や意識で無意識に交流しています
まず気や意識をぶつけられたとき 体に纏わりつくアメーバ状の意識
これにやられると 体がだるくなりエネルギーが吸い取られて
邪気を入れられてしまいます
これを跳ね返していると 正気を貰おうと次々人がよってきます
そこで 鼻から逆に思いっきりアメーバ意識を吸い取ってしまうというのが始まりでした
732病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:01:41 ID:KrCUwo8u
このアメーバ状の気は
少し敏感な人なら誰でも感じることが出来るとおもいます
更に気が強く支配的な相手の場合最初にある種の気を相手にぶつけて
その次に何かを言ってくることに気づきました
これを跳ね返していたんでは口論は絶えませんし 支配的な人や
すぐイライラを他人に投影して因縁をつけてくる人間といちいち争わなければなりません
しかし 相手が気や意識をぶつけて来た瞬間にタイミングよく
鼻からスーとそれを吸い取ると相手はなにも出来なくなる事に気がつきました
733病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:08:57 ID:KrCUwo8u
初めてはそれを家の親父や母親に対してやっていたのですが
ある時急に彼らがそれを真似し始めたのです
日本全国にそれが広まるのには何年も掛かりませんでした
最早、鼻すすりは日本人の集合的無意識になってしまいました。
今では 私が護身的に使っていた時と違い
積極的に人に影響を及ぼすために使われているのは悲しいことです
734病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:24:42 ID:KrCUwo8u
人は人のエゴに大変に敏感なので
例え一人で何か空想しているだけでも
人はそれに気づき なんだか 嫌な気持ちになってしまいます
そして ずーっと 鼻をすすることにより相手の想念を吸い取ってしまっているのです
これは 大変に迷惑な事で 仕事や 勉強の事を考えていても
(他人が それを通して少しでも上にいくのを無意識は人は嫌がり足を引っ張る人が多いのですが)
ずーっと鼻すすり邪魔していまうのです
された方は頭が空っぽになってしまって迷惑でたましません
思考は脳での活動と同時に想念と言う形でエネルギーとなります
これを吸い取られてしまったり散らされると思考は無くなるのです
更に否定の意を込める事もでき
それまで考えていたことが否定される意識が生まれたり
自分に肯定的だったものが急に否定的な見方しか出来なくなったりします
つまり、元々霊的護身用にあみだしたものが
逆に加害者タイプの人に使われだしたということです
735病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:32:30 ID:KrCUwo8u
これは簡単に実験する事ができます
あなたの周りで口うるさい人はいませんか?
そういう人が何かを言って来たとき思いっきり鼻すすりしてみてください
相手は止まります
余りにも怒気が強い場合は使いにくい事もあるねで
ごちゃごちゃ言って来る奴程度の奴に試して見て下さい
意図的鼻すすりの効果を実感できるでしょう
736病弱名無しさん:2006/03/14(火) 15:16:35 ID:OHeJ7a3s
咳や鼻すすりをされて何が原因かと思うかで、裏に隠されている病気が分かると思う
例)
自分の視線が迷惑をかけたから→視線恐怖
不細工だから→醜形恐怖
臭いから→自己臭恐怖
監視している合図→統合失調症?
でも、音が嫌い・うるさい・気持ち悪くて生活に支障が出るとなると
それはそのまま咳・鼻すすり恐怖だろうな
737病弱名無しさん:2006/03/14(火) 17:41:27 ID:XOtwzEdv
こういうの気にする人って神経質な人が多いのかな?
738病弱名無しさん:2006/03/14(火) 20:23:44 ID:lUA6jhAu
気にするんじゃなくて頻度の問題だよ。
出会う人間に片っ端から咳払いされて気にしない人はいないでしょ。
体験して初めてわかるんだ、737は恵まれてるんだよ。
739病弱名無しさん:2006/03/14(火) 20:46:39 ID:jG9ot0Ij
>>723
氏ね低脳
740病弱名無しさん:2006/03/14(火) 20:59:27 ID:5r9+e26f
>>737
ほぼ当たってるよwww
741病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:17:23 ID:VcA4L+4M
>>738
君はどうして咳払いされると思う?
7421:2006/03/14(火) 22:14:04 ID:FL8k6VkD
>>728
妄想のひどい人は、メンヘル板へ行ってくらはいw
743病弱名無しさん:2006/03/15(水) 07:03:38 ID:ayhoxAoT
              ∩ ∩ ∩_∩
         /     ヽ∩  〈   〉っ  ←>>1
        /      / /ヽ__/
           /  / / .   | |
              / /     | |
  .        / / /∧   ./ /   !!!
            / /´Д`)/ /   社長な訳
          / |      /  
            |    /
            |   /⌒l              |    |
             ヽ   | / | |    |    | |
           / | ゙ー'| L |     | | || | | |  |
        /     |  /(_  ヽ|  |  |∧_∧  |      |
           /ノ /   || | / ⌒( ´Д`)ヽ | ねぇだろ!
         / / ノ     | |/  ノ     ) ノ ||  |     |
       /  / /     | /  ノゝ    /  ノ  |   |   |   |
          / ./       (  ヽ    (  ヽ ||   |  | | |
     /   ( ヽ       / \ \  ∩__∩   |   ||  || |  |
                | |_/  / ヽ   |   |   7   | ||  || | |
               | / ____/<  ⊂〈∩_∩〉⊃   >
                   <             て
                        へ      へ
                          V  V
744病弱名無しさん:2006/03/15(水) 11:32:49 ID:lPNP3J4S
薬飲んだら、咳が怖いのがなくなってきた気がする。
薬は「リスパダール」ってヤツ。
7451:2006/03/15(水) 12:20:07 ID:jHvp926u
>>743
はいはいワロスワロスw
746病弱名無しさん:2006/03/15(水) 15:40:09 ID:3lWJCFGX
鼻すすりも咳払いもする人に問題があるんでしょ?
アレルギー持ちが増えたってこと
747病弱名無しさん:2006/03/15(水) 17:25:13 ID:Amow52xZ
予防策って何かないのかな?
7481:2006/03/15(水) 18:53:46 ID:jHvp926u
>>743
結構気にしてたのねwww
749病弱名無しさん:2006/03/15(水) 19:41:59 ID:lBH2nyyG
臭いとは言われないんだけどよく咳き込まれたり鼻すすられたりするんだよな。
普通に汗臭いんだろうか。仕事で汗大量にかいてる時によくやられる。
750病弱名無しさん:2006/03/15(水) 21:23:49 ID:S/aX686t
病院行ってきた人柱です 今度は別の病院  精神科
  
  前の所と同じで、リスパダールという薬を渡してきた
  これ飲んで本当に治るんなら飲むが、この症状にはリスパで正解なのか?
  今回の所の医者は、言ってることに説得力があったので
  おとなしくいうこときけそうだが。
  「気長に、気にならなくしていこう」 みたいなこと言ってた
  このスレの症状を100パー理解してくれる医者には会えてない
  他人とすれちがっただけで咳こませてしまうという真実は、
  患者でない人には、すぐには理解不能なのかも。
  このタイプの薬を飲むのって勇気がいるな まだ飲めてねえ

  

  内科 皮膚科 精神科 心療内科 どこに行ったらええのか
  
  「気にしすぎ」のひとことで済まそうとする医者の言うことだけは聞けません


>>738そう。 確立高すぎると、もう自分と結びつけるしか
      確立低いなら、自分に原因は無しなんだが
751病弱名無しさん:2006/03/15(水) 21:26:04 ID:S/aX686t
この医者でビンゴならラッキー
     ハズレなら やだなぁ
752病弱名無しさん:2006/03/15(水) 21:44:34 ID:fNcZwLNL
>>750
私はリスパダールが効きましたよ。
咳払いが音として聞こえてくるという感覚になってきました。
夢のように楽になりましたよ。
753病弱名無しさん:2006/03/15(水) 22:24:22 ID:RAQ8oJPu
リスパダール
ルボックス
デパス
パキシル
ソラナックックス
正露丸
バファリン
養命酒
バブロンゴールド
リポビタンD

その他いろいろ試しましたが、全部効き目なしの俺が来ました
754病弱名無しさん:2006/03/15(水) 22:49:33 ID:bdQcpSG7
デパスおれには効いたよ
咳とかあまり気にならなくなる
ぼんやり、まったりって感じ
755病弱名無しさん:2006/03/16(木) 04:01:01 ID:+nV2+gY6
臭いとかそういう種類でも反応はする人も居ると思いますが
恐らく大抵の事は気持ちからきていて周りを反応させているんだと思いませんか?
タチが悪いのは自然現象なのか区別がつかなくなる時もあると言うことですね
だけど大体の人は相手の表情や態度から感じられていると思います
俺は決まって毎回同じような時に咳とか咳払い、鼻啜りくしゃみに至るまで
色々な事で不快さを示される時があります
原因は挙動不審になる事で相手に緊張を与えていたりマイナスのオーラを
放っているんだと思います
しかし自分が調子のいい時でも邪魔が入るかのようにされる事もあるので
起こる時の決定的な証拠は挙げられないのですが、確実に気持ちから起こしているのだと
いうのだけは分かりました
もちろん見た目から伝わるものもあれば声から感じ取られたり雰囲気から自然と
伝わり出したり色々あると思います
自分の耳に聞こえる位置であればありとあらゆるタイミングで襲い掛かってくる
ような気もします
これの場合人を責めたい気持ちとこういった関連性に辛さを感じる人と分かれる
気がするんですよね
俺の場合は元々は人を責めていたのですが、出るものはしょうがないといったように
出させる何かを生じさせてるのは自分なのだから相手を責めるのは出来るだけ
控えてます
何でこういう関連性になるのか、目に見えてない力が存在している事に不快感を感じてしまいます

一言病気だと言い切れない悩みだと思います
756病弱名無しさん:2006/03/16(木) 11:56:53 ID:6rHpWfVy
普通の精神的病と違う事は
咳払い、鼻すすりには
対象が存在する事だよな
思うに咳払い鼻すすりする方も神経症であるということ
最初ある種の精神的症状を緩和するために行っていた事が
だんだん激しくなって依存症になってしまっている
もう一つはそれが全体規模で起こっていること
日本人の集合的無意識になってしまった事
757病弱名無しさん:2006/03/16(木) 14:05:43 ID:ZgJWupBH
咳払い異常だよ@会社

これで表面上は、なかよく見えるからみんな偽善者だよ
758病弱名無しさん:2006/03/16(木) 18:53:09 ID:nobXKWvB
>>745 >>748
「いや〜な咳払いや鼻すすり」を語ってください。
また、体験談だけに留まらず、それに対する解決法や対策法などもよろしくお願いします。(特に克服された方など)
いわゆる、傷のなめあいだけに終わらず、もう一つ進歩したスレに出来ればと感じています。
尚、煽り、荒らしはスルーでお願いします。
と自分で書いているのに自分で違反しているのはなぜ?
7591:2006/03/16(木) 19:14:02 ID:ZgJWupBH
>>758
君も成長しないねえ
そんな風だとこの悩みからは、一生開放されないよ
760病弱名無しさん:2006/03/16(木) 20:49:41 ID:nobXKWvB
>>745 >>748
「いや〜な咳払いや鼻すすり」を語ってください。
また、体験談だけに留まらず、それに対する解決法や対策法などもよろしくお願いします。(特に克服された方など)
いわゆる、傷のなめあいだけに終わらず、もう一つ進歩したスレに出来ればと感じています。
尚、煽り、荒らしはスルーでお願いします。
と自分で書いているのに自分で違反しているのはなぜ?
761病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:04:26 ID:7LltK4j+
さっきコンビニで馬鹿女がやりやがった。
足の裏でその面を踏み潰したかった!
762病弱名無しさん:2006/03/16(木) 23:04:34 ID:kmwKLNkb
>>761
咳をしたくらいでこんなこと思われるなんて、物騒な世の中ですね
くれぐれも犯罪行為に走るなよ?
763病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:45:08 ID:XtD/+Ykg
咳払いで牽制するおっさんて多いよな。
本人は無意識でも、条件反射でやってるよ、あれは。
偉そうな気難しい顔して咳払いしたところで何の敬意の念も抱かない。
こういうおっさんのほとんどは自分に自信がないんだろう。
実力のある人って大らかでつまらない牽制はしないような気がする。
764病弱名無しさん:2006/03/17(金) 01:11:24 ID:WMpqzXMk
咳払いが嫌って遺伝するのかな?
家の親父が俺ほど酷くないけど、俺が咳払いしたら絶対仕返しをする。
やっぱ何か咳ばらいに感じるものがあるんだろう。
765病弱名無しさん:2006/03/17(金) 04:40:29 ID:ibaKpXBx
こちらの体の動きから、相手はこちらの心中を多少察知しますので
こちらが挙動不審なら、相手は防御反応を起こします
その防御反応が咳だったりします

何度かのツライ経験ののちに
俺らは、いつ咳されるか常にそこに集中して歩くようになってしまってる。
びくびくしながらの歩くので、他人の眼には挙動不審にうつってしまう。
                        そして咳される。

俺も毎日経験してるんだが、挙動不審説だけでは説明できない場合があるよな
見えない曲がり角の向こうから来た人に咳されるという。
こりゃニオイみたいなもの出しちゃってるって考えるしかないね。

           
766病弱名無しさん:2006/03/17(金) 05:29:23 ID:Qx59N6ex
関係あるものも確かにある。しかし俺らは
もう、無関係の咳までカウントに入れずにはいられない

咳されて
一般人は、あの人カゼかな。と考える。または気にも留めない
おれらは、自分からニオイとか出てるのかな。または、嫌がらせされた。と考える
一般人はストレスを受けない
おれらはストレスを受ける   この差が生まれる
このストレスを俺らは1日に何度感じているか。

ストレスが蓄積したり、咳されるのがトラウマになり
ますます挙動不審になったり、ますます何かを放出したりして
ますます咳されてしまう悪循環

このループから抜け出すのは容易ではない。
もしかしたら医者、薬、家族など。どれかの力を借りなければ無理なのかも。
767病弱名無しさん:2006/03/17(金) 07:06:07 ID:+Q9NTkk3
においではなく、相手の予想意識によるもの
768病弱名無しさん:2006/03/17(金) 07:24:45 ID:2LPmO+mI
鼻が麻痺してるから自分の臭いに気付かないと思われ
また汗が菌に接触するとモア〜と微粒子が発生します
それ以外は精神的な思い込みなのでメンヘル板へ行く
といいでしょう
769病弱名無しさん:2006/03/17(金) 21:32:33 ID:qCZNbg5W
こんなスレがあったとは・・・
自分だけかと思った
770病弱名無しさん:2006/03/18(土) 01:20:58 ID:ecpnhhLL
>769 みんな も初めての時の感想はおなじ
新しい仲間、ようこそ
771病弱名無しさん:2006/03/18(土) 01:59:31 ID:3Wq/uzyW
おれは浪人のとき自習室をよく利用したんだけど、たまに隣に座った奴がうるさい音を立てる奴だと神経すり減らした。
書き終わったペンを机に投げ出すように置いた時の音や、下敷きも敷かず筆圧が強いゆえにでる音に苛立ちを感じてた。
親しい友達も親に相談しても「神経質すぎる」といわれた。苦しかった。
でもおれ以外にも悩んでる人がいることで自分だけがおかしいんじゃないと思えたら安心した。

すれ違いかな?
772病弱名無しさん:2006/03/18(土) 02:15:23 ID:LXtx3Kjp
>>771
俺と同じだよ
スレ違いじゃないよ
773病弱名無しさん:2006/03/18(土) 08:51:10 ID:IZKs1u0N
鼻啜りって駄目なんですね…今まですみませんっした。
もしかして匂いクンカクンカし過ぎだから鼻啜ってしまうのだろうか。
手や服云々の匂いを数分間に数回嗅がないと落ち着かない。
止める方法無いだろうか。
774病弱名無しさん:2006/03/18(土) 08:56:22 ID:12z+KAN8
またお前か
775病弱名無しさん:2006/03/18(土) 09:53:21 ID:/+pR5mEi
>>774
m
776病弱名無しさん:2006/03/18(土) 10:46:45 ID:ecpnhhLL
うーん確かに 鼻すすりの中には
きもち悪いほど こちらの 何かを嗅ごう とするタイプもいるね
前世 犬か何かだっのだろうか?
犬は匂いによって様々な情報を得る
相手の強さや大きさコンディション、性別
性格など
匂いによって相手を識別してる
そういう良くいうと鼻が利く
それと嗅ぐというのは広い意味で食べるという事なんだ
鼻が悪くなると食べ物の味が分からなくなったりするだろ?
嗅ぐということは相手の何かを食べてるんだ
匂いの微粒子だけでなく
相手のオーラ 気 というものを 摂取してるんだよ
相手の何かを取り入れて自分のものにしようとする行為なんだ
実際、仙道書やオカルト本に そう言った方法ものっている
777病弱名無しさん:2006/03/18(土) 19:40:40 ID:mCGUNUHP
完全に俺にされた咳払いなのに、それをどこかで聞いた奴が仕返しの咳払い。
さらにそれをどこかで聞いた奴がお返しの咳払い。またまたそれを聞いた近くの奴がお返しの咳払い。
これの繰り返しで咳払いの伝染が拡大して次第には、部屋中が咳払いの大合唱になる。
時には、これが原因で普段は中がいい奴らもお互い背を向けた感じになり一日中沈黙していることも少なくない。
人間の単純さというか愚かさというか、そんなものを感じながらリーマン生活を送る毎日。
本当おもしろいね。
778病弱名無しさん:2006/03/18(土) 20:43:19 ID:/+pR5mEi
>>777
おまえがおもしろい
779病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:00:05 ID:mCGUNUHP
>>778
オマエモナー
780病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:20:22 ID:/+pR5mEi
>>779
なんで?
781病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:41:47 ID:Wlm/e5TT
>>777
うちの会社もそうだよ・・。
782病弱名無しさん:2006/03/18(土) 23:00:43 ID:12z+KAN8
>>699
またお前か
783病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:00:26 ID:fnYBa2VB
        




        明日からまた地獄の一週間の幕開けです



784病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:06:49 ID:So2vf2Nf

雑談・質問・ボヤき・相づち・自慢・不満・その他関係なさ気な事まで幅広く語りましょう。

 ※ ただし、ストレス解消に使い過ぎないようにして下さい。

○age・sageは適当にお願いします。
○いきなり怒る、手の平を返すのはやめましょう。
○意味もなく煽るのもやめましょう、自分も煽られるだけです。
○エロネタは爽やかな程度に止めて下さい。清純さんが困ります。

○誹謗・中傷も笑いのネタにしてしまいましょう。
  ソフトに叩くなり明るく注意するなりして生まれ変わらせるのも有りです。
  できなければ軽やかにスルーしましょう(あまりに酷すぎる等含めて)
○煽りに反応するのもしないのも自己責任。

※レスの消費が早いので真剣な悩みは避けた方が良い気がします。
  専用スレ閲覧の方が為になるかもしれません。

†後は自己責任と良識を持って発言しましょう(できるだけ)†


前スレ:◆雑談◆身長総合スレ◆その他◆16cm目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142610881/

785病弱名無しさん:2006/03/20(月) 00:06:40 ID:mH3fy9Id
>>783
火曜日は休みだけどな
786病弱名無しさん:2006/03/20(月) 20:06:25 ID:KxhqHPkM
おれも反応されるほうだけど
自分自身、初対面の人と話すときや緊張すると鼻すする癖ある。
治さないといかんわな・・・。
787病弱名無しさん:2006/03/20(月) 20:57:36 ID:TJ0v5BWY
知らんがな
788病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:49:16 ID:W+9jZshn
咳こかれまくり
今帰宅
789病弱名無しさん:2006/03/20(月) 22:55:04 ID:xxly6hnL
あのな〜、昔ウルルンだかで見たんだけども。
どっかの部族の酋長宅にギャルタレがお邪魔しにいくんだよな、で、
その女は悪い癖でスンスン、エホヴェホッ、と事あるごとにやってて画面越しでも
何かちょっとこの女・・・やな感じだなァと思いながら見続けてるとだな、
それまで穏やかだった酋長がぐわっと形相かえて
「お前を見てると気分が悪い、鼻をそうズルズルさせるな!お前の親は何を教えているんだっ!」
そう一喝する訳。
素直に生活してる人にだって咳だとかって嫌で気になるものなのね。
ナガティブな、負の気を送り込まれる、吹き付けられる的なニュアンスでね。
緊張、侮蔑、不快、威嚇、それまとめて負の気ね。例え、した本人が無意識であっても。
現代病で他人気にするとかじゃない訳。

咳、鼻すすりにもエチケットがある。人間本来のマナーになりつつあるね。
知らない下衆には戒めの意味で一瞥送ったり何かしてみては?
790病弱名無しさん:2006/03/21(火) 14:35:07 ID:R4sG/sM5
健康ランドみたいなとこ行ってロッカーの隣の人が使用中なので、すみませんといいつつ使ってたら無言で鼻ススリ・・バカにしてるのか?風邪引きなら来んなよと思い顔みたらやはりキモかったわけです。
791病弱名無しさん:2006/03/21(火) 15:38:07 ID:4W3W1xP6
誰もが威嚇として用いる咳払いはデフォ
792病弱名無しさん:2006/03/21(火) 16:52:37 ID:9Uy7kE8z
映画館で、数秒おきに鼻すすり&数分おきに咳払いをする奴がいた。チックか?うるさいというより怖かった。
793病弱名無しさん:2006/03/21(火) 19:37:10 ID:R4sG/sM5
チック症って本人気がつかないの?治らないの?
794病弱名無しさん:2006/03/21(火) 21:50:11 ID:oCDd1i6g
チェック症ってガキに多いんだろう
ってことは、やってる奴は、みんなガキってことか?
795病弱名無しさん:2006/03/21(火) 23:12:18 ID:H41BvvaW
なぁ、もっと、建設的な話しようぜ...
796病弱名無しさん:2006/03/21(火) 23:19:22 ID:8LGQOojP
気にしない はい解決
797病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:59:22 ID:np5p5IMA
ヘッドフォンをガンガン大音量にかけて通勤しのいでるσ(゚∀゚ オレ!!
798病弱名無しさん:2006/03/22(水) 22:09:29 ID:rGo2loud
知らんがな
799病弱名無しさん:2006/03/22(水) 22:18:28 ID:757VzxhW
チックは大人でもなるそうですよ。

800病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:19:16 ID:6ThPHf8a
八百
801病弱名無しさん:2006/03/22(水) 23:27:47 ID:JwhIGnsj
同じクラスによく咳払いする子がいる。しかも何故かテストの時とか、静かな授業の時とかのみ。いつも元気で風邪をひいてる様子もないのに…

神経質なあたしは、テスト中とかだと、気になって苛々してしまう。なんか咳払いも、高い声で『ウンッ!…ウンッ!』とか言っててすごく、耳について困る。

あたしが神経質すぎなのかな…
802病弱名無しさん:2006/03/23(木) 05:57:12 ID:oh7W/8vo
>801 黙っていられない人や
騒々しく人は
静かな場所では カタカタ音を立てたり
せわしなく動いたり
色々するよ
803病弱名無しさん:2006/03/23(木) 19:44:05 ID:oKW21Xr2
集中すると人間は意識していないのになんらかの細かい動作を繰り返す。
俺の場合小声で問題を言うwwwwwwwwwwwwww

そもそも集中すれば他人の雑音なんてシャットアウトされんだろ。
それでも聞こえるなら耳栓つけとけ。
804病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:55:16 ID:kFGEWIYy
この悩みというか病気になって
神経がマジで繊細になってしまったなあ・・・
ここまで考えないだろうということまで考えてしまうようになった
もはや薬もどれも効かない
805病弱名無しさん:2006/03/23(木) 23:06:55 ID:M7vrzNJw
おまいら臭いんじゃタコwwwww
近寄るな^^
806病弱名無しさん:2006/03/24(金) 01:57:57 ID:i1ILtftb
んんっ ゲホゲホ
807病弱名無しさん:2006/03/24(金) 02:32:29 ID:6PwQCQ5U
>>805は精神病
>>806も精神病
>>802も精神病
808病弱名無しさん:2006/03/24(金) 03:01:54 ID:LXY/ypvT
ゲホゲホ んっんー
809病弱名無しさん:2006/03/24(金) 21:33:45 ID:xVuGapQ5
鼻すすりは来世豚になる
810病弱名無しさん:2006/03/24(金) 22:35:48 ID:RRusCkJb
>>807
正しくは、神経症だな。
日本の精神的な疾患は、精神病ではなく「神経症」という。
精神が病んでいるという観点から精神病と間違われやすいが実は、大きな間違い。
気をつけよう。
811病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:04:15 ID:/bXelhI9
テスト中とか、まわりが静まりかえっている時とか一定のリズムで繰り返される
鼻すすり音にいらつく。なんか風邪とか鼻炎とは違う感じで

…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン
…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン
…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン
…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン…スン
て感じ。

いらつき過ぎて集中力が極端にそがれるし、ぜったい自分以外の人もイライラしてると思う。
いったいなんの病気なんだ?
812病弱名無しさん:2006/03/25(土) 01:06:56 ID:e9lA+Tlh
>>811
鼻すする奴:神経質
気にする奴:敏感関係妄想
813病弱名無しさん:2006/03/25(土) 03:55:27 ID:1blM2tt6
臭いでしか解釈出来ない人って頭悪いと思う
俺の場合雰囲気でやられてるのがほぼ100%だから
イライラと緊張が混じり合った状況の時とか咳や咳払いで驚かされる時がある
一時期うるせーなと切れてたけど最近はそれがあるから気持ちがしっかりするのかな?
って前向きに捉えようとしています
接客業なのでレジ打つ時に相手の対応見ればわざとなのかははっきり分かるんですよね
わざとじゃなさそうな人のが多かったのであまり一時的なイライラに揺さぶられないように
してます
ただはっきりした原因が分かるまでは悩み続けると思います
814病弱名無しさん:2006/03/25(土) 06:05:58 ID:rRhUJVlz
>>813
良いね
俺もレジやってるから、分かる気がするよ
咳払いっぽいのをしても、その後のやり取りで誠意ある対応してくれるお客さんもいっぱいいるんだよね
815病弱名無しさん:2006/03/25(土) 08:25:33 ID:IQd8WL9R
なぁ、もっと、建設的な話しようぜ...
816病弱名無しさん:2006/03/25(土) 12:42:12 ID:g31a4sZg
顔は笑ってても咳払い連発する奴は、内心は緊張で、いっぱいいっぱい
そういう奴が一番腹が立つんだな
817病弱名無しさん:2006/03/25(土) 14:56:03 ID:YjExL6pc
仲間がたくさんいるお(´・ω・`)
ぼくも常に他人を気にしてますね。
だもんで、顔色うかがう性格になてしまた(・∀・)
818病弱名無しさん:2006/03/25(土) 16:04:03 ID:IoByK1So
どうも最近は咳する奴も、されてそれにやり返すやつも居るようで
本当に体調崩しているものからすれば、どちらもめちゃくちゃ大迷惑。

オレもワザとの咳払いはいやだが、一度だってやり返した事無いのによ。
この前、マジで体調崩して一度だけのどつらくて
どうしても仕方なく小さく「ん」って言っただけで、
何度も机バタンバタン叩いたりして音立ててくる連中居ましたよ。
これが一人じゃないのがもう、世の中どうにかしちゃったのかね。

で、体調悪いから一日休んだら
次の日現場に出たら、嘘だよ嘘だとか言ってきてさ
ホント「はぁ?」って感じだわ。
コレは咳払いどうかじゃなくて
ごくごく基本中の基本のモラルの問題だと思うんだが。

ナニガ迷惑って、仕事の内容くらいはまともに下ろしてほしいわ。
819病弱名無しさん:2006/03/25(土) 18:32:46 ID:rRhUJVlz
>>815
そう思うなら、まずは自分が建設的なレスしようよ
820病弱名無しさん:2006/03/25(土) 21:03:17 ID:4drFeRd0
>>818
俺もなかなかやり返せないたちです。
しかし、理不尽な咳払いを受け続けていると
ストレスがたまって自然に咳払いするという身体に
最近からですが変化してきました。
やっぱDNAにそういうふうに書き込まれてるからなのかな?
821病弱名無しさん:2006/03/25(土) 23:28:21 ID:IQd8WL9R
>>819
友達がいないからって絡むなよ
頭良くなったら相手してあげる
822病弱名無しさん:2006/03/26(日) 00:36:44 ID:CEKWbLcw
昔、通ってた予備校に鼻啜り&咳払いする奴がいたよ。
普段から態度でかくて、全館禁煙なのに休憩時間毎に
タバコ吸ったりしてて、そいつにいい感情は抱いていなかったな。
だから余計に、静かな自習室とかで、一定のリズムで
ズルズル!んああっ!!ってやられると、
そいつは、無意識に癖でやってるんだろうけど、
すごく気分悪かったなぁ。鼻とか咽の調子が悪いなら
タバコを吸うなと小一時間(ry
823病弱名無しさん:2006/03/26(日) 08:10:40 ID:uHcE32VB
>>813
原因が分からないなら適当な解釈はNG。
824病弱名無しさん:2006/03/26(日) 08:33:24 ID:2EM+pxXT
>>821
なんだこいつ
頭の良い奴のレスには思えないんだけど
825病弱名無しさん:2006/03/26(日) 09:38:02 ID:bBkNdA9h
自分は喉にたんが詰まりやすくてよく「んっ!んんっ…!」て感じの事をやります。不快や不審に思う人もいるだろうから職場では自ら同僚に事情を説明してる(´・ω・`)
826病弱名無しさん:2006/03/26(日) 13:59:32 ID:HenOEtEe
ホントかなぁ・・認めてもらえば
ワザとやっても良いだろう!なんて
やってんじゃないよな?
827病弱名無しさん:2006/03/27(月) 01:26:07 ID:EYoB6cnZ
age
828病弱名無しさん:2006/03/27(月) 07:07:36 ID:cR2f1pvB
>>807
精神病で悩んでいる人達に失礼。
829病弱名無しさん:2006/03/27(月) 10:29:52 ID:gVqfxulR
自分勝手な咳払いやめてほしい。
周りが迷惑してます。一人が始めると
みんなやりだすw
830病弱名無しさん:2006/03/27(月) 15:31:08 ID:DZXqQMxR
>>828
おまえひどいなw
831病弱名無しさん:2006/03/27(月) 18:28:34 ID:Y+oMyipT
げほ、げほ、げほ、げほ、げほ、おえ
832病弱名無しさん:2006/03/27(月) 19:13:19 ID:kHLCWHNn
うるせぇんだよ。ボケ。そんくらい我慢しろ!
833病弱名無しさん:2006/03/27(月) 19:29:50 ID:6mbUFStT
うえーーーーーーーーーーーーーげほげほげほげほげほgへお!!!!!
834病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:09 ID:jxZNr0w/
この悩みは、やばいね。対人恐怖になる。
835病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:43:11 ID:7M//+EM8
すでに対人恐怖の俺様がやって来ました。
ハローw
836病弱名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:40 ID:cR2f1pvB
>>830
精神病患者を馬鹿にするのは俺が許さん!
どこかへ消えてくれ。
837病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:56:08 ID:eQ3GODu0
>>836
スマン、このスレの人たちと精神病患者とを同じに扱うのは、精神病患者のみなさんに失礼だ!
っていう内容かと思ったw
838病弱名無しさん:2006/03/28(火) 10:44:06 ID:dKJuzmnM
外出るのが怖くまた仕事を休んでしまった。
職も転々としてるし、このままヒッキーにでもなりそうな予感
839病弱名無しさん:2006/03/28(火) 11:54:50 ID:KTJFa8gW
おめでとう
840病弱名無しさん:2006/03/28(火) 13:06:01 ID:A4jYuPFN
人事だと思ってるな・・
841病弱名無しさん:2006/03/28(火) 16:12:05 ID:0BgCyndn
俺の周りには電話の最中に受話器に向かって
平気でくしゃみや咳する奴が多い。
謝ってくれれば気にしないんだけど、
何事もなかったように会話を続行されると
相手の神経を疑うことがある。
842病弱名無しさん:2006/03/28(火) 21:04:49 ID:urROCatG
これが原因で××事件が起これば問題提起になる。
ためらいもなく、
咳、鼻の音を鳴らしてるやつは
野蛮人か。
843病弱名無しさん:2006/03/28(火) 21:43:11 ID:eQ3GODu0
>>842
んなわけないだろ
そいつが精神疾患扱いされて終わるだけ
844病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:07 ID:zUn8Qf3M
鼻すすりの来世は豚
845病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:01:26 ID:+Pvat7zx
咳払いされてむかついた奴は
我慢せずにやり返したほうがいい。
精神衛生上絶対いい。
846健康オタク:2006/03/29(水) 01:33:43 ID:VYpaKy0/
風邪ひかなくなるって、知ってました?ここまで身体が細胞からきれいだと・・・
名古屋の方は八事ウッディ−さんできいてね、東京は秋です。
847病弱名無しさん:2006/03/29(水) 01:43:37 ID:zsRw4njA
会社の隣の席の、2週間以上風呂入らない、服も洗わない、机も散らかってる、完全不潔のキモ男が
ヘビースモーカーで、いつも咳払いしてる。臭い上にウザい。
私この職場に来てから無意識のうちに鼻すすりしています。隣の臭い(体臭とカビとタバコ)が気になって
仕方ないのです。あのクソ男辞めさせたい。
848病弱名無しさん:2006/03/29(水) 07:35:28 ID:s5zsXT2D
知らんがな
849病弱名無しさん:2006/03/29(水) 13:29:40 ID:yN7yltKJ
臭かったりうざかったりするのはしょうがないとして、「わざとらしい」
咳や咳払いをするような香具師は人間的にどうかと。
モラルの問題ですね
850病弱名無しさん:2006/03/29(水) 18:35:26 ID:awkMi3nZ
話題からもそいつの心理が分かる。
例えば高卒相手に、学歴の話を始めると急に鼻すすりをよくやるやつもいる。
これは自分が負い目を感じストレスを感じたからだろう。
鼻すすりで発散。
851病弱名無しさん:2006/03/29(水) 18:49:49 ID:Rb3kFXQ3
実際、かっこ悪いよな。面と向かって喧嘩売ってくる訳でもなく、
姑息なやり方でゲホゲホと。弱すぎる。しかも汚らしい。

わざとらしい咳払いする奴の外見を観察してみた。
個性のない(必要以上にありふれた格好)野暮ったいタイプが圧倒的。
こういう奴は服装で自分をアピールしたりっていう発想もないんだよね。
仕草にセンスのない奴はやっぱり服装にもセンスもない。

見た目がお洒落な人は、変な咳払いはまずしないから安心できる。
(前から歩いてきて、そこそこセンスがいいと思える人。地味でも派手でも)
852病弱名無しさん:2006/03/29(水) 18:53:44 ID:6A8CEO9R
おまえら皆精神病。気付いてないけどいかれてんだよ。
犯罪犯す前に自分から隔離施設に入ってくれないか。頼むよ。
853病弱名無しさん:2006/03/29(水) 19:37:34 ID:ixsz80dZ
>>851
でも実際本当にけんか売ってこられたら嫌だろ?
854病弱名無しさん:2006/03/30(木) 13:34:25 ID:Qe4Yd02Y
>>851服装は関係ないと思うけど・・
センスのいい人もそうでない人も関係なく
わざとらしい咳払いしてるが・・w
逆にセンスの良い人はプライド高いから
よくやりますよ。咳払い。
855病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:14:57 ID:4dBG+Ip1
知らんがな
856病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:52:22 ID:v5VZijCe
派遣社員の分際で明らかに俺に仕向けてくる馬鹿社員がいる。
マジでカタキのようにしてくる。
風貌は、おこちゃまっぽい癖して一著前のことをしてきやがる。はっきり言って腹が立つ。
お前うちの会社から出て行けよwwwwwwww
マジウザイからwwwwwwwwwww
857病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:55:01 ID:xMNBxnq9
まあ服装とか普通に関係ないと思うよ。
やる人はやるし、やらない人はやらない。センスは関係なしかと
858病弱名無しさん:2006/03/30(木) 21:51:24 ID:ET/EVHz9
うちのマンションの同じフロアのリーマン
出かける/帰ってきた時、必ずといっていいほど咳払いする。
公共部分の音は割とダイレクトにくるから、かなり気になる。というかうざい。
859病弱名無しさん:2006/03/31(金) 01:00:38 ID:jvj8eUM+
咳だとか鼻啜りの数カウントするならさ〜
相手の目しばたきの数カウントしろよ。
ほんとに臭いと目に来るぞ!
視覚的にクサイんだね、2ちゃんねらーは、どこか有臭なんだ。なんかやだ。
860病弱名無しさん:2006/03/31(金) 01:49:20 ID:Jz6+n67+
普通にコホコホ(*´Д`*)ってしてる人は風邪とかと思うよ。
わざとの人はゲェーッホン、ゲホン(`Д´)って力んで咳き込むよね。
マジ死ね。
呪いをかけたお(´・ω・`)
861病弱名無しさん:2006/03/31(金) 01:51:22 ID:fBkwkp+k
養老猛氏の最新作『超バカの壁』の中に
他人を拒否しようという気持ちが強いと毛穴から何らかの物質が出ると科学的に解明されているそうです
862病弱名無しさん:2006/03/31(金) 02:54:14 ID:Jz6+n67+
他人に大きく咳、くしゃみされるとビクッとするよね?
しかも挙動不振
対人恐怖症だよ(・∀・)
863病弱名無しさん:2006/03/31(金) 07:03:36 ID:7lwizHAC
>>856
精神病
864病弱名無しさん:2006/03/31(金) 07:54:55 ID:R+MsoZce
このスレ、2種類の人が来てる



威嚇や心理的な咳は実在するだろう
自分が出す刺激臭や刺激物質が原因の咳も実在するだろう
スレ2つに分けたほうがいいかと
前者と後者では言ってることが
まったく異なるから

後者の俺
母親にまで咳されまくるぞ、ヴェッホっていう重い咳。苦痛だ。
タバコ吸ってて、のどが弱い人には咳されやすい。当然か。
もうずっと仕事に行けてない。

俺の腎臓かなんかがイカレてるんじゃないかな
何か放出してしまってる
俺は、咳される原因が自分にある
865病弱名無しさん:2006/03/31(金) 09:01:32 ID:bYF1Cdl2
前者と後者両方当てはまって咳されまくりのおれがきましたよ
866咳払いウゼェー:2006/03/31(金) 12:29:02 ID:QyPaO8v1
あたいの親戚のオジンの咳払いもまぢウゼェー あたいの家に来たらいつも『エエエエエエエエエー』の繰り返し。『シャーッ。ぺッ!』いい加減逝ってよし!
867山口祐太&寺田貴博:2006/03/31(金) 12:44:07 ID:QyPaO8v1
通っている高校で俺のクラスにも特に咳払いのウゼェー奴がいた。一人はデブでもう一人はアゴひげメガネ野郎。他にももっといたが...。殺してやろうかと思った〜
868緩鳥志乃舞教諭:2006/03/31(金) 12:51:32 ID:QyPaO8v1
若菜潤・・・。あいつ病気持ちのくせに態度生意気なんだよ。おまけに半端じゃない咳払いするし。まぢ氏ねーーーーーーーーーーーー
869病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:05:20 ID:3cf6Xon1
においが原因だといってる奴はDQN
870病弱名無しさん:2006/03/31(金) 18:42:13 ID:7lwizHAC
↑精神病w
871病弱名無しさん:2006/03/31(金) 19:14:32 ID:rBSr68Bq
ほんっとここの連中って気持ち悪いな
視野が狭いっていうか、頭が固いって言うか・・・
まぁ、ある種の病気だから仕方が無いのかもしれないけれどさ
レス見てると、自分から気付く機会をみすみす逃している哀れな奴が多すぎる
まともに議論できる奴も少なそうだし
まぁ、隔離板としては機能してんのかな?
872病弱名無しさん:2006/03/31(金) 19:24:43 ID:BJfnHqIP
イヤホンでなにか聞いてると
気持ちに余裕が出てきて多少ラクです。

こないだオッサンに「ブヒブヒ」って
言ってやった。恥ずかしそうにしてたよ。
豚には豚の挨拶だな。
873病弱名無しさん:2006/03/31(金) 21:21:19 ID:IvlEGApl
>>871
忠告
出て行け!
874病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:33:20 ID:ofTOjdfp
鼻すすりの来世は豚
875病弱名無しさん:2006/03/32(土) 01:57:08 ID:hLSXbAU2
スンスンスン♪
フンフンフン(`‥´)
ゴホゴホゴホ(`Д´)
もうつかれたお(´ω`)
たびだつしかないかもしれないお(。_。)
876病弱名無しさん:2006/03/32(土) 12:10:03 ID:fj7Z85i5
機能花見だったが
咳払いが癖の隣にいた奴が、
徐々にテンションが落ちていったのが観察出来た。
むやみにするモンじゃないよ。
嫌な人は心底嫌なんだから。
877病弱名無しさん:2006/03/32(土) 15:36:01 ID:vYV1OQuz
>>875
よしよし。気を楽に・・・。
ざーとらしい咳ばらいするやつって、ただ虚勢はってるだけだよ。
本当に余裕のある人はそんなことしない。
むかつくけど、咳払いされたら「ぷっ。弱っw」って思うようにしてる。
878病弱名無しさん:2006/03/32(土) 18:47:45 ID:EeI43CvA
この悩みを持ってから、人前で鼻すすりと咳払いができません。やられたら、やり返すけど。
879病弱名無しさん:2006/03/32(土) 20:02:10 ID:kQvb1UXi
>>878
俺と同じだ。
今後もされればやり返すと言うスタイルは変えん。
880病弱名無しさん:2006/03/32(土) 21:52:01 ID:qNXHuo/H
俺の言動はこの症状によって形成されてきた
881病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:33:11 ID:kQvb1UXi
>>880
もう少し具体的にお書きください。
882病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:52:19 ID:nx1FIu9c
この症状に付け加えアトピーだ。周囲の反応が怖くて定職には就けない
仕事も出来ないし、会社の飲み会とかでカラオケなんて歌えないから俺なんか煙たがられるだろう
来るべき日を信じて自己啓発本を読んでいるが、どうにも空しい気持ちを払拭できない
派遣社員は他人との接触がほとんど皆無でもやっていけるので俺にはこっちの道が合っているのだろう
でも残りの人生を考えると「長げえな〜」と絶望してしまうよ
883病弱名無しさん:2006/04/02(日) 02:05:31 ID:nWLgOnM6
自分が咳払いを誘発してると考えないもんなのかね......
楽天家の人が羨ましい(つд⊂)
884病弱名無しさん:2006/04/02(日) 08:55:13 ID:RXy7cHZO
>>883
そう。だから定職に就くのを躊躇ってる
885病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:04:29 ID:/ePQ9cvu
>>878
精神病
886病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:34:26 ID:eR01d9qb
>>885
俺の真似スンナ
887病弱名無しさん:2006/04/02(日) 10:02:46 ID:eSK5k25x
>>878やられたら、やり返す。
いつまでたっても、この繰り返し。
無くなるはずが無い。
888病弱名無しさん:2006/04/02(日) 10:47:27 ID:NcUmkyj6
やり返したところで、自分に対する他人の評価(?)は変わらない。でも、やられっぱなしだとストレス溜まるんだろ。
889病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:01:53 ID:92De0iqt
でかい店に行って品出し中の店員に商品の場所を聞くと高確率で
鼻を人差し指でかく仕草をするみたいなのでいろんな
店で実験してみたらけっこう若い店員に多かった。
890病弱名無しさん:2006/04/02(日) 11:12:12 ID:Rev/of/A
おまえが臭いからだよ。
891病弱名無しさん:2006/04/02(日) 14:07:15 ID:NhhskOt3
臭いが原因だと言ってるやつは、池沼。
892病弱名無しさん:2006/04/02(日) 17:04:40 ID:/ePQ9cvu
↑精神病w
893病弱名無しさん:2006/04/02(日) 17:22:28 ID:eR01d9qb
>>892
つまんねーよ
全然『w』じゃねぇよ
894病弱名無しさん:2006/04/02(日) 18:41:09 ID:If/Etx/v
まともな人間なら誰だって鬱陶しく感じるだろ、きたねえ息でゲホゲホ何度もされたらよ。
人に向けてやってる奴らが一番の精神病だよ。
親の気をひきたい赤ん坊の空咳にそっくり。
895病弱名無しさん:2006/04/02(日) 20:09:58 ID:gFL4CgpP
シゲキックスで人に迷惑かけてる人も多そうだよね
俺もその一人だが
しかしすれ違い際に「ゴホッ」
いや、ほんとに申し訳ないと思っているんですが
もう気にするのはやめました
このゴホの時に気にすると余計シゲキックスが放出される
だからもう気にするのはやめた
こういう気になってから少しゴホが少なくなった気がする
896病弱名無しさん:2006/04/02(日) 20:49:38 ID:eR01d9qb
>>894
だから、どうして人に向けてやってるって断言できるんだよ
897病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:18:12 ID:If/Etx/v
↑咳野郎は絡んだらこうやって言い逃れするんだろうな…
898病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:31:57 ID:aDjD3Ieb
この時期は花粉症の人もおるし、判断つかん。
899病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:52:10 ID:/ePQ9cvu
>>897
精神病www
900病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:56:17 ID:Rev/of/A
ちょっと咳したくらいでわけわかんねえ言いがかりつけるんだろうな。
まじきもいよ。こいつら。精神病患者は社会にでてくんなよ。
901病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:14:42 ID:Llup6Fl4
さっきほかべんで弁当待ちでイスに座ってたおばはんが一発俺に。
センサーが反応するが如く俺もすかさず仕返し。
混んでいて10数分くらい同じ場所に居合わせ居心地の悪さに咳をしまくった俺。
全部で20発くらいやった。
向こうは堂々と構えていて当の俺は怯えてるから余計に腹が立つ。
あの狭い空間ってのは本当に居心地悪いよな。
切れて胸ぐらくらい掴みそうになる。マジで・・・。
902病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:20:26 ID:JMFO6Lg7
どうやったら見分けられるかって
そりゃあんたこちらが屈辱的と
感じれば100%むこうは嫌がらせ
でやってますいじめと一緒です
903病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:23:00 ID:If/Etx/v
>>885
>>892
>>899
ずいぶん必死だなw
904病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:51 ID:TPqpym8+
基本的に「精神病」ではなく「神経質症」と言います。
905病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:19:06 ID:q4yPshAI
気を楽にするにはどうすればいいの?
今日もスーパーで何人かにされたよ(´Д`)
呪いますた(・∀・)
てかてか、もうダメだお…辛いお(´・ω・`)
気がくるいそうだお
906病弱名無しさん:2006/04/03(月) 02:26:20 ID:rIp8PUYb
いやがらせとか悪意をもって咳とか鼻すすったりする事なんて
実際はまったくといっていいほどないと思うんだけど、違うのかな?
逆に咳や鼻すすりが相手になにかを伝える手段として
機能するなんて思ってない人の多いと思う。
それとも相手の意思は関係なしにそういう行為がイヤなの?
907病弱名無しさん:2006/04/03(月) 03:21:45 ID:aIMqQc48
>>906
それが正論だと思う
908病弱名無しさん:2006/04/03(月) 07:40:08 ID:GoMXEzFT
背後から咳が聞こえたから早足で歩いたら、後ろにピッタリついてくる。速度ゆるめても、抜かそうとしないで後ろで咳…。汚い菌を飛ばすな!
909病弱名無しさん:2006/04/03(月) 12:09:36 ID:Ty37gPYd
いろんな意味で不自然な書き込みが目立ってるな。春休みだしな。

故意とかそうじゃないとか以前にさ・・・
外で咳をする時は口を抑えるべきっていう人として最低限のマナーがあるだろ。
そんな簡単なマナーも守れないで、常識人に対してとやかく言う資格なし。
もしも、そんなマナー知らんとかいう奴がいたら(言うこと自体恥ずかしい事だが)
そいつの親がDQNなのかもしれない。

口を抑えて咳してる人は大体気にならんな。
たとえわざとらしい咳払いだろうが、こちらには息かからんし、その仕草だけで一応
「自分は周囲を気使える常識人です」ってアピールになってるもんだよ。

ハトみたいに口開いて汚い息飛ばしてるから馬鹿かこいつと思れるんだよ。
910病弱名無しさん:2006/04/03(月) 13:25:22 ID:mrXJolci
路上は格差階級のない自由な場所
歩いてるのはあかの他人すぐ忘れる存在
普段学校、会社、仕事とかで人間関係
その他もろもろでストレスたまってるから
路上では咳で他人を攻撃してもいいです
911病弱名無しさん:2006/04/03(月) 13:28:09 ID:ifZTFRPr
>>908ありますねw
なんでかな??ぜったい前に出ない・・
後ろで咳払い。ゆっくりいけばゆっくりついて来る。
早く歩けば、早く。尾行されてるみたいで気持ち悪い。
逆に自分が後ろで歩いてると自分普通に歩いてるのに
ちらっと見ながらなんか意識して歩いてる。
912病弱名無しさん:2006/04/03(月) 16:27:39 ID:5ggtMXSe
>>861
拒否して無いのにされる場合はどうなの。
時間掛けて忘れた頃に、復帰してもされるんだけど。
913病弱名無しさん:2006/04/03(月) 21:17:24 ID:423GS0wD
職場に、5秒以内長くて10秒以内には必ず咳払いをするババァがいる。
「眠れなかったことは一度もない」とか、「人のことは気にならない」とか、
いつも神経太そうなこと言ってるのが、単に意癪にさわる。
俺は何も反応せず、じっと咳払いを聞いていて一言「苦しそうですね・・・」と言った。
「「痰が詰まって」だと。
「あなた神経症でしょう」と言ってやりたい。このババァ絶対心の病気だよね?
914病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:38:13 ID:fpCFysG4
>>913
どっちかってーと、君の思考回路がちょっと普通とは違うと思う
喉が弱い人だっているんだよ
なんですぐに神経症だとかに持っていこうとするんだ?
んで、すぐババァだとか暴言を吐く(←この辺を最も危惧している)
断言はしないが、単なる君の思い込みの可能性もあるだろ
915病弱名無しさん:2006/04/04(火) 01:19:02 ID:vLiJULO/
>>914
まあ、ここで言う分にはいいんでない?
咳をしたからキレちゃいましたなんて、普通の精神では到底できない行為なんだから、
ここで鬱憤をはらして、実生活で変な行動に走らないようにしてもらいたい。

916病弱名無しさん:2006/04/04(火) 08:05:42 ID:KbfhTvUM
ゲホゲホ
917病弱名無しさん:2006/04/04(火) 13:20:23 ID:YGzs0bcS
>>914いやのどが弱いのは解るけど、
そこまで10秒おき?とかにするくらいなら
会社休めばいいじゃん。普通来ないよそんな酷いのに。
逆に会社の迷惑と考えるだろ。普通。仮病?と考えるのが
普通じゃない?
918病弱名無しさん:2006/04/04(火) 13:51:11 ID:s4rxvgoF
鼻触られたり セキされたりがつらくて
友達を問い詰めたら

「病気だ!セキしたら駄目なの?鼻触るのは癖じゃー!!」
と呆れられましたorz
919病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:03:03 ID:q/LZ0nHa
隣の席のバカ女が鼻炎らしくて、毎日毎日ジュルジュルジュルジュルうるさいよ〜!!!!
鼻すすりの音は他人を不快にさせますよって、子どもの時に親に教わらなかったのかな?
5秒に1回ペースでジュルッ…ジュルジュル…ゴックン…とかやられて、
ほんとにキモチ悪いし狂いそう。鼻をかむのは1日1〜2回程度…
学生ならまだしも、社会人なのに…あー気持ち悪い。
920病弱名無しさん:2006/04/04(火) 20:09:08 ID:xvWqXj5I
隣りの席ってのがポイントだね。離れた場所なら、それほど気にならないだろうけど…。
921病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:19:06 ID:U1a+y0TS
>>919
それは大して気にならんと思うけど。原因わかってるんだし。
922病弱名無しさん:2006/04/05(水) 13:27:25 ID:gRwwHAPf
でもよく見てると一日に一回も鼻すすったり咳したりしない人っていないような。

電車とかでも耳澄ますと誰かが鼻すすり→釣られて違う誰かが鼻すすり
とかよくあるよ。

社交的じゃ無さそうな人とか警戒心強そうな人とかお高く止まってる
人はわざとらしい咳っていうか何か緊張を解すためなのか
咳したり鼻とか顔触ったりとかよくするよね。
923病弱名無しさん:2006/04/05(水) 14:46:25 ID:Pe61dF8N
近くに座っているアイツをぶっ殺してやりたい
今日も一日中ゲホッ…ゲホッ…ズルズルズーゲホッ…ズルズルズーゲホッ…
死ねマジで死ね
924病弱名無しさん:2006/04/05(水) 15:48:03 ID:7KSOO+XJ
>>864
俺どっちだろ?人によって臭くないって人もいるし、臭いって言う人もいるし。
925病弱名無しさん:2006/04/05(水) 16:53:18 ID:B8n9LPni
加齢臭は、避けて通れない
926病弱名無しさん:2006/04/05(水) 18:33:17 ID:ylnU9cKD
もうノイローゼになりそうです・・
ほんとやめてください。一度聞いてみたいね。
なに?なにが気に入らないのって。多分別に〜
とかしらばっくれるだろうな・・逆に変人扱いされるし。
927病弱名無しさん:2006/04/05(水) 19:02:44 ID:WILk9bUN
ざーとらしい咳するやつって、こっちの顔を見ながらやるから、
もう明らかに確信犯だって分かるときあるよね。

>>926
そう!聞いてみたい!今度、あまりにもざーとらしい咳ばらいされたら、
「どうしたのですか?大丈夫ですか?」と丁寧な口調&笑顔で
話しかけてみたいと思ってる。まあ変人扱いされて終了だろうけどね。
928病弱名無しさん:2006/04/05(水) 19:20:28 ID:a0sFNscG
>>927
聞いた時の感想よろ
変人扱いされたとしてもレポよろ
929病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:11:24 ID:coKEA1gF
ほぼ毎日咳払いする奴が「今日はのどがいがらっぽい」とかほざくと
ヘッドロックをかましたくなる。
930病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:00:40 ID:l68UJUTn
自分の体臭を確認する方法ってありますか?
931病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:52:54 ID:aOPiTrlr
おまいらさ、一度2ちゃんの咳関係のスレをざっと見てみ
少しは認識が変わるかもしれないよ
932病弱名無しさん:2006/04/06(木) 06:28:55 ID:Ii15+WXE
きっと>>910みたいな考えをする人がいるから、このスレが立ったんだね。
何の関係もない赤の他人を攻撃対象にするような人がもしいたら、その人は病んでると思う。
933病弱名無しさん:2006/04/06(木) 06:56:28 ID:lqbbHRAO
>>930
私は家族友達に確認したよ
934病弱名無しさん:2006/04/06(木) 07:50:23 ID:aWrSOn1G
私よくタクシー乗るけどかならず運転手が窓あける。乗って数分後に。
親父と車のるときも助手席に座るとかならず親父が窓あける。
これは確実に臭いからだよな。
なんだ?タバコ?脇くんくんしても無臭だしワキガではない。
なんだよ、なんだよ、なんなんだよーーーーー( ゚д゚ )
935病弱名無しさん:2006/04/06(木) 10:18:14 ID:aMvYd0ls
ヤニ厨死ね。臭いんだよ。
936病弱名無しさん:2006/04/06(木) 10:54:23 ID:L3Yew00/
>>934そんならいいよ、私なんか降りたとたん
全窓空けですよ〜なんなの?酷い。でも・・
ちょっとオナラしちゃったけど。。問題ない
ですよね?
937病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:36:03 ID:aWrSOn1G
>>936
( ´,_ゝ`)フーン
>>937
逆にタクシーの中が臭いときもある
乗った瞬間気持ち悪くなった。臭いなんかなくなればいいのに
938病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:36:50 ID:aWrSOn1G
安価間違えた。まぁいいや
939病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:28:34 ID:7iUZ9wEE
>930 ←臭男と読める
940病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:30:33 ID:7iUZ9wEE
ま しかし臭いと いう字は 自分を大きく ということ!
大きいんだ 君は
941病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:44:07 ID:+UTa3Vv0
臭いが原因だと言ってるやつはDQNw
942病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:16:13 ID:aOPiTrlr
>>941
そう判断する根拠は?
943病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:18:44 ID:4S41aOPg
DQNというわけではないけど、絶対に原因は臭いではない。
944病弱名無しさん:2006/04/06(木) 23:46:40 ID:lqbbHRAO
>>941
なんかえらくしつこい人が紛れ込んでますね。w
ずいぶん必死だなw
945942:2006/04/06(木) 23:51:51 ID:aOPiTrlr
>>943
俺も臭いそのものに原因があるとは思わない派だ
でも、絶対に臭いに原因はないって言い切るなら、そう断言できるくらいの理由を述べろよ
説得力皆無だから主張するだけ虚しいぞ
946病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:01:26 ID:6jpAT3Bk
咳や鼻すすりをされる原因はそれぞれ違うから言い争っても意味ないよね。
自己解決していく他はないと。
947病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:48:40 ID:BYoAB0Hk
>934、936
私も同じですよ!
電車に乗ると必ず隣が反応して鼻すすり。恐くて座れないから立ってると、今度は後ろにいる人が反応する…。そして私の周りには徐々に人がいなくなる。

自分ではわからない何かの物質が出てるのかしら…。
もしよければ同じ症状を持つ人で集まって原因を探りませんか?私は東京です
948病弱名無しさん:2006/04/07(金) 02:25:17 ID:qEz3ilh+
>>942
臭いが原因でないのは簡単だよ。
だいたい咳き込むほどに臭いは一定空間に充満しないからだ。
咳き込むほどと言えば火事なんかで煙が充満した時だ。
あんなになるか人の体臭が。ならないだろ?
例え体臭があるにしてもよほどな空間でない空気の流れがあるから
咳き込むほどに臭いは溜まらない。
949病弱名無しさん:2006/04/07(金) 04:15:22 ID:E+7OTTPU
大学で咳き込んでる奴とか、友達に「どうした?」とか聞かれてるんだけど
「風邪ひいたみたい」とか
「花粉症^^;」とか
「ちょっと喉の調子が悪い」だとか
初見の状態では原因とか分かって無いんだよね。
けど、1年も通って同じ教室でやってるともう皆が俺が原因だって分かってるかのように
誰かが咳き込んでも何も気にしないし、咳き込むやつはたまにこっち見つめて来るぐらいだし
もう何もかもがどうでもよくなってくる。この症状になって失った物は沢山あるけど、
ずっと治す努力をしてきて、結局金の無駄使いに終わって気力ももう残って無いし、
かと言って死んで親を悲しませるわけにはいかないんで、俺はこのまま余生を一人で過ごして行こうと思う。
950942:2006/04/07(金) 06:48:06 ID:3YqDgPtD
>>949
>>947
これ、本当に辛いよね・・・
俺も大学生だが、それが原因で大学休んだりして単位がボロボロw
自分の思い込みかと疑ってみても、それでも明らかに周囲の奴らは鼻の調子を崩すわけで
終いには友達に「おまえがウイルスだよw」って言われるしorz
LGSが原因か、胃液とかで喉が炎症してんのが原因かなー
とりあえず俺はバイトが忙しいので、大学が始まる来週までには医者に行くつもり
バイト先でも全く同じだから正直行きたくないけど、行かないと生活できないんでがんばります
お互いがんばるべ
チーフ、シフト入れすぎっす
951病弱名無しさん:2006/04/07(金) 07:07:56 ID:ahDvsxbN
>>948
ワロスw
煙に臭いがないだって?
煙に臭いはある。
君の鼻が悪いだけ。
簡単に君の症状の調べ方を教えてあげようか。
相手に聞いてごらん。
なぜ僕は咳払い鼻すすりされるのってね。
先に鼻を治すのもいい。
敏感関係妄想で無い事を祈る


952病弱名無しさん:2006/04/07(金) 07:09:09 ID:3wH4jgUL
人から煙が出てるんだ
953病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:52:29 ID:Ta2mIpKR
>951
文章読解力なさすぎ
読解力をつけろ
話はそれから
954病弱名無しさん:2006/04/07(金) 11:55:09 ID:+QeqIcQI
まあ俺の場合明らかに俺の臭いで鼻すすり咳攻撃されている
今日も社内で激しく反応されている
あーもう死ねたらいいのに
955病弱名無しさん:2006/04/07(金) 12:56:09 ID:R+W/wjiD
原因は
ストレスで胃に穴でもあいたせいか?姿勢悪いから内臓を圧迫でか?
体内にカビがあって、それが飛んでしまってるのか?足裏削ってばい菌入った?
最近太ったせいか?電磁波?パソコン?夜更かし?
俺もやってるイヤホンで耳ふさぐヤツ。ダメージを減らすために。
ニオイに似て非なる何か出してる。いろんな人で検証済み。
精神科だと精神安定剤くれるだけ。効いてるか、わかりづらい。

仕事より病院行け。そして報告すれ。
内科か皮膚科らへん逝ってこい。知りたいから。または精密検査とか。
自分のため、そしてみんなのためだと思ってくれ。
956病弱名無しさん:2006/04/07(金) 13:27:36 ID:8UhNXarK
>>947生理なんじゃね?
あの匂い結構しますからね、暖房効いてると
特に。
957病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:01:22 ID:ahDvsxbN
>>953
まあ、落ち着けw
DQNしか言えないらしいな
残りの余生を十分苦しんでくれ
残念ながらザコを相手にする気はない

958病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:05:09 ID:UPrK7G2i
まじで951は読解力ないよ。
948をもう1回よく読んだら?
ただの釣りならいいけど、そこまで読解力ないと
社会生活に支障あるよ・・・気付いてないかもしれないけど。
959病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:28:45 ID:xFC3cvcM
だから臭いが原因だと言ってる奴はDQNになるんだべw
960病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:35:50 ID:3YqDgPtD
>>957
君ってさ、最初から「こいつ精神疾患じゃね?」ってのを前提で文章を書いてるから
ありもしない文章が見えたり、勝手な妄想で突っ走ったりしちゃうのかもしれないよ
(あくまで予想だから、外れてたらごめん)

あれだ、レスする前にもう一度自分の文章と対象の書き込みを読み返した方がいいよ
今読み返しても、どう見てもおかしいだろ?
961病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:44:31 ID:mp6YIrRJ
自分が人に咳を出させる原因があるとしたら
臭い・埃っぽい・イライラさせる・以外の理由はないんじゃないでしょうか
962病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:46:11 ID:ocPurSoG
だれか>>951の頭の悪るいレスの解説キボンヌ
意味がよく分からん。

>煙に臭いがないだって?
>煙に臭いはある。

この返しがよく分からん??
963病弱名無しさん:2006/04/08(土) 06:22:31 ID:LzwyAQco
あと他人に聴かれたくない時や邪魔されたくない時 もみなさんやりますね (?_?)
964病弱名無しさん:2006/04/08(土) 07:33:09 ID:WT9q0RP9
臭いが原因だと言ってるやつはDQN
>>951>>1並みの頭の悪さだなw
965病弱名無しさん:2006/04/08(土) 07:53:06 ID:A6wOv05n
部屋の中で起こる物音(テレビやPCのきしむ音、壁のきしむ音など)が
自分の意識と繋がってると感じた事はありませんか?
自分の精神が不安定な状態によく物音が頻繁に起きるんですけどこれは何の現象?
咳や咳払いを脳波みたいなもので起こさせるのとちょっと関連性あるかも
966病弱名無しさん:2006/04/08(土) 08:18:14 ID:V2Oz46Ie
すべての物音に敏感になっちゃってるから
967病弱名無しさん:2006/04/08(土) 09:13:27 ID:V0qXbv1t
>>966だぁね。
そう思う。
>>964の意見と同じ。
だけど全部が全部匂いじゃないと言うのは
違うと思う。毎日同じ匂い嗅いでると自分じゃわかんなくなる。
たとえば靴下の匂いとか・・後脇の匂いとか。
汗ばんできたりすると、匂う。
968病弱名無しさん:2006/04/08(土) 09:17:39 ID:UvxTfs/Q
いや 普通にある 、舌打ちするたび゛ビシッ゛とか
電車で膝カックンするのと同時に咳される∞ 偶然にしてはアリスギ
9691:2006/04/08(土) 14:54:56 ID:zmj9gbWw
>>964
なんでそこで俺が出てくるわけ?
辛いな〜
970病弱名無しさん:2006/04/08(土) 19:33:45 ID:bZ0ntCu/
970
971病弱名無しさん:2006/04/08(土) 20:12:37 ID:zLJmC7dU
職場にいる豚みたいな音で鼻啜る馬鹿な男がいる。うざくて仕事に支障がでてくる。
こいつ明らかに俺の側にいる時にしやがるから余計腹立つ。
972病弱名無しさん:2006/04/08(土) 21:01:16 ID:ryZn47mm
社会人たるや咳払いや鼻すすりに負けていては、仕事は出来ないと最近感じました。
973病弱名無しさん:2006/04/09(日) 00:27:19 ID:OuxAhuQZ
>>972
負ける云々よりも、こっちが全く気にしなくても
結局そういう人達だからさ、
話してもいい加減な仕事の説明しかできないんだよ。

あまりに説明できないから、こっちから話したらしたで、
あの人達は咳払いする連中&気にする連中
どっちもそれしか考えて無い様で、
こっちの言ってる事は上の空でさ。困ったもんだ。

そのくせあの人達は、
なんかはコミュニケーションのプロみたいな態度するわけですよ。
あと会うたびに握手もとめるな!!腰揉むな!!セクハラか!!
ボディタッチ多すぎだ!!もう何度目だ
ちなみにオレは男。ありえん。拒否ると、また嫌がらせ開始だし迷惑だ。
もうね、アホかと。コミュニケーションなんざ普通でいいっつの。
上辺ッ面の仲良しごっこはいらん。普通でいろよ、と。
974病弱名無しさん:2006/04/09(日) 15:07:02 ID:JXEpGucx
煙に臭いは無いに決まってるだろ!
975病弱名無しさん:2006/04/09(日) 17:28:31 ID:pbhPtSyX
976病弱名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:17 ID:mWAXtunt
心理的原因99%
体臭的原因1%
977病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:26:13 ID:i4x+tr59
そうか〜?心理的80で臭いが20ぐらいが妥当だろ。
978病弱名無しさん:2006/04/10(月) 06:52:18 ID:i79xc/G7
心理的原因は、メンヘル
体臭的原因は、身体・健康
へ行けばいい。
979病弱名無しさん:2006/04/10(月) 09:51:35 ID:v0QG2bR4
>>973
そういうのが俺の会社にもいてさ・・裏で臭いくさい言ってるクセにしゃべりかけてくるし。
冷たくしてやったら陰口叩かれるしうざい
980病弱名無しさん:2006/04/10(月) 19:46:54 ID:wzR6VxfE
>>979
冷たくした理由は伝えたの?
981病弱名無しさん:2006/04/10(月) 21:43:01 ID:5XC7hOR8
982病弱名無しさん:2006/04/10(月) 22:10:47 ID:v0QG2bR4
>>980
伝えたくないよ。いつも顔合わせる間柄だからそれはマズイね
983病弱名無しさん:2006/04/11(火) 07:36:15 ID:cF9PDkyj
こいつらキンモー☆
984病弱名無しさん:2006/04/11(火) 21:04:36 ID:dw+7o2qH
よく咳払いしている奴が、最近咳払い法を変えた。
まあ唄でいうと新曲みたいなもんか?
まえよりウザイwww
985病弱名無しさん:2006/04/11(火) 21:44:58 ID:IFvcplly
中学生の頃、同級生に咳とか大きい音が出る度に身体をピクッとする子がいたんだけど、
俺らの仲間うちで、わざと咳払いをして、その子の反応を見るようないじめが流行って、俺もしてたな。
今では俺が咳に反応する身体になってしまった。その子のことを思い出すと悪いコトしたと反省するよ。
ごめんなさい。
986病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:47:39 ID:H9iMFXXy
わかればいいんだよ、あんたはエライよ
987病弱名無しさん:2006/04/12(水) 13:25:28 ID:fcOFDf9v
そうそう人の気持ちわかんないから
そんなことするんだよ。いじめがなくなんないのだってそう。
多分永遠になくならないだろう。そして自分がされて気がつく
本当の痛みが。それでも人の不幸あざ笑う奴いる限り
風邪とは違う咳払いは無くならない。
988病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:02:29 ID:/Zd2me9r
ここの人は知らないだろうけど言っておく。
風邪じゃなくても咳はする。喉がいがついたりする時もあるんだよ
989病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:05:22 ID:YGgCarjK
俺は咳払いがしたい時もされるのが嫌だから
極力我慢してる俺は神。
990病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:31 ID:Bb0NgDdR
我慢するのは身体に悪杉
991病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:49:05 ID:psav6pXU
風邪とも喉のいがつきとも違う咳払いが多いんだよ。
992病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:17:07 ID:3lcLhYFu
咳は我慢出来ないから、ある程度は仕方ない。でも鼻水すすりは問題外!!!
風邪やら花粉症で、かんでもかんでも止まらないのなら同情もするが
(気持ち悪いことには変わりないが・・・)かみもせず平然とした顔で
すすり続ける奴は生きてる価値ナシ!!!死刑にしてしまえっ!!!

993病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:21:26 ID:F3A7WVuX
>>992
ティッシュがないんだよ
994病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:44:35 ID:3lcLhYFu
>>993
ティッシュがないならハンカチを使え。それもなければ袖で拭け。
そもそも顔色ひとつ変えずにいられる程度の鼻水なら、すする必要はない!!
あまりに辛そうで、ティッシュなりなんなり探す様子が見られるなら
ティッシュくらいくれてやるぞ!!

995病弱名無しさん:2006/04/13(木) 02:16:24 ID:F3A7WVuX
>>994
袖で拭け?ハァ?そっちのが非常識だろ
996病弱名無しさん:2006/04/13(木) 07:03:19 ID:eFbgiAuy
私に近寄らないで
997病弱名無しさん:2006/04/13(木) 09:03:36 ID:4Ni8jeWQ
>>996おまいか?鼻すすりの元は?
998病弱名無しさん:2006/04/13(木) 15:19:00 ID:BHCQVUaN
もうパート3か
重複だけどいいのかな
999病弱名無しさん:2006/04/13(木) 15:20:32 ID:BHCQVUaN
1000取れたら凄く嬉しい
1000病弱名無しさん:2006/04/13(木) 15:21:52 ID:BHCQVUaN
           /           :ヽ
         /               \
          /                 ヽ
          /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ
          |  "                " | 
      ./"'|   >┬o┬、i   iy┬o┬<  . |".ヽ
       .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l 
       .| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.   |,,} |  早く健常者になりたい
       ヽ_ l..  /////└`----'┘/////  |._ノ      
          |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/     |  
          ヽ   ! \二二二二/ ! / /  
          `i       ――      /   
           ヽ  __            /
             ヽ____,i____/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。