●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
スレタイに該当するヤシ集合!
2病弱名無しさん:05/02/20 20:26:55 ID:13usA/57
ズザーッ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ と⌒`つ ´D`)つ 2
煙草の吸い過ぎです
3病弱名無しさん:05/02/20 20:33:16 ID:Um5XTI26
即落ちの悪寒
4病弱名無しさん:05/02/20 20:42:55 ID:E2TTHTwM
人に咳・クシャミを引き起こす体質と重複じゃない?
5病弱名無しさん:05/02/20 20:50:09 ID:fPtokXgF
こちらは、そっちに対して「悩んでる人」を限定に論議するスレだ。
それに鼻すすりもプラスしてな。
まんざら重複しとるとは、思わんよ。



6病弱名無しさん:05/02/20 20:56:33 ID:E2TTHTwM
そうですか(^-^)
鼻すすりはあちらでも話題になりましたねー。あと皆さん悩んでいると思いますが・・・
7病弱名無しさん:05/02/20 21:14:39 ID:fPtokXgF
じゃ分かった。
各自どちらにカキコするかは、任せるよ。
あとは、どうでもいい。
8病弱名無しさん:05/02/20 21:27:22 ID:E2TTHTwM
せっかくですからタイプ別にわけてみたいですね(^-^)
9病弱名無しさん:05/02/20 21:52:46 ID:4PnOLWMw
例えば?
10病弱名無しさん:05/02/20 23:18:24 ID:na1fWg/m
終了
11病弱名無しさん:05/02/21 00:39:13 ID:zAMrEM7e
復活
12病弱名無しさん:05/02/21 01:18:53 ID:i9OQtv/x
むこうは臭い全般について議論するスレ。
こっちはそれ以外、精神面とか愚痴とかはくスレ、でどう?
13病弱名無しさん:05/02/21 01:43:44 ID:zAMrEM7e
>>12
うんいいよー
それでいきましょか?
14病弱名無しさん:05/02/21 01:45:52 ID:yJULv7ds
うーん、、、
じゃああっちはあくまで原因究明、対策などの目的で、
こちらは愚痴、相談、一日の出来事など非開発的wな場という感じはどうでしょう。どちらも長期戦では必要不可欠と思われる。賢人まとめて
15病弱名無しさん:05/02/21 01:45:59 ID:zAMrEM7e
では、改めまして…

スレタイに該当するヤシ集合!

…ていうかもう寝ます。
みんなお休み。
16病弱名無しさん:05/02/21 01:48:27 ID:zAMrEM7e
14さんもお休み
17病弱名無しさん:05/02/21 01:51:46 ID:yJULv7ds
おやすみぃー(^-^)
18病弱名無しさん:05/02/22 07:36:58 ID:mjraLy22
リラックスしていれば症状へると思わない?
本スレに書くと怒られそうなので
19病弱名無しさん:05/02/22 22:07:44 ID:+P2hC3v5
余裕あるやつらばっかりだな
お前ら本当に悩んでるのか?
20病弱名無しさん:05/02/22 23:12:44 ID:H/14M6Vr
余裕は、ないね。
特に静かな場所は。
まず、何を気にするかって、咳、鼻すすり、ため息だね。

自分も咳とかする癖があるけど、それに反応する香具師がいるとけんかみたいになるね。
終わってみると、アフォらしくなる。
21病弱名無しさん:05/02/23 00:49:45 ID:Pci6KkF1
>>18
リラックスしていても咳等連発されると
次第に体が反応するような回路が形成されてるから無理。
もうしょうがないから、これと共生していくような考え方にかわってきている。
22病弱名無しさん:05/02/24 18:56:43 ID:nyY+aW5H
糸冬 了
23病弱名無しさん:05/02/25 07:49:21 ID:76wsHnKi
終了なのになんであげてんの?
24病弱名無しさん:05/02/25 18:36:24 ID:7T5HMghu
またまた復活
25病弱名無しさん:05/02/26 13:26:11 ID:GLEhSXJD
この原因は以下のように思います。
緊張した時に脳神経が活性し
なにかを発する。
そのなにかが咳などを誘引する。
26病弱名無しさん:05/02/26 13:28:45 ID:GLEhSXJD
この原因は以下のように思います。
緊張した時に脳神経が活性し
なにかを発する。
そのなにかが咳などを誘引する。
27病弱名無しさん:05/02/27 13:49:18 ID:wgX4kLir
>>26
私も臭いではないと思います。
なぜなら壁を隔てても反応されますし、体から多量の臭いを発することは出来ないからです。
28病弱名無しさん:05/02/27 20:32:32 ID:TsU2wKvZ
なかなかスレタイの悩みをもってる人は少ないみたいだね。

おれが思うに、臭いは100%とないとは言えないとは思うけど、大部分が精神的なものが咳を出させる
と思ってます。
おれ自身がそうというかそれに近いからです。
実際に少しでも精神的にストレスみたいなものをボンヤリ感じると
咳でもって払いのけるのです。
なぜ咳か?
別に何でもいいとは思うんですが、てっとり早いからだと思います。
あと咳をするということは、息が思いっきり吐き出されます。ここがポイントです。
よく緊張した時に深呼吸をしなさい、とか言われますよね。
咳をするということは、その深呼吸をも兼ねているわけで体を楽にしようとしている行動なのです。

27さんの壁を隔てもされるというのは、まさにそうです。
壁を隔てるといういことは、お互い姿が見えません。
何をしていることが想像できません。
それらは全て精神的なストレスに変換されます。
それで我慢などする必要などないので、「う、うーん!」みたいにすると思います。
されたほうは、ごっつーびびるのにな。

以上がおれオリジナルの咳(風邪以外)が発生するという理論ですが、いかかでしょうか。
29病弱名無しさん:05/02/28 23:24:22 ID:VyMEcjAF
終了
30病弱名無しさん:05/03/01 18:41:19 ID:QkFUwNes
クセってか一日中咳払いしてるな。
これってあんまり慣れてない人に
会う時とかは困るよね。相手は自分のこと
知らないから「何この偉そうな奴」とか
思ってるだろうし。あー、くまった。
めんどいからヒゲ剃ってなかったため余計偉そうに見えたらしい。
31病弱名無しさん:05/03/01 20:07:24 ID:A5fK4lsP
おれは風邪で咳払いしてるとしても絶対信じられないな。
なんらかの自分への信号だと感じる。
32病弱名無しさん:05/03/02 18:53:55 ID:whVEK91G
わざとらしい咳払いもツライけど、何度も鼻すすられるのがツライ。
1回確認して臭いってわかればもういいじゃん,口で息してよって思うのに、
ほとんどの人がしつこいぐらいに何度も鼻すする…orz
33病弱名無しさん:05/03/02 19:29:31 ID:Eoqaffup
誰かがすると伝染してそこら中みんなしだすこともあるね。
あと、しんとするとシューシューって必ずする香具師が100%いる。
学生の時は、おもろい現象だと、楽観してたが、社会人になるとなぜか自分と
結びつけて考えるようになった。
34病弱名無しさん:05/03/02 21:34:05 ID:WzqFhLIY
すれ違ったりするときに
無意識なちょっとした緊張感から、
咳払いや鼻すすりするケースもあると思います。
臭いからって咳払いって少ないような。
黙って遠ざかるか、ひそかに顔をしかめるのが大人の反応かな。

気になり出すとつらいね。
蹴っ飛ばしそうになる時がある。
35病弱名無しさん:05/03/02 21:39:28 ID:WzqFhLIY
ついで。

目があった瞬間、あくびしてるやつも似たケースだと思う。
「わたし緊張なんかしてませんよ」っていうポーズ。

解決法………過剰な自意識の抑制。難しい。
36病弱名無しさん:05/03/02 22:13:05 ID:Z2X6xbuh
>>34
わかるわかる
おれと実によく似てるね〜
おれの場合は実際に蹴飛ばしたこともあるが…

特に年配のおっさんなんか、遠慮がないから
平気で、でかい咳とするな。威厳を含めたものというのかな。

ほとんどが心理的なものがそうすると思います。
だからこう解釈しています。
咳とかするやつは、自分自身が心理的に辛い状況なんだと。
だから、あんまし深刻にならんでいいと思う。



と思うようになったのもつい最近なんだが…
37病弱名無しさん:05/03/02 22:14:34 ID:Z2X6xbuh
注意
蹴飛ばしたって
人じゃないよ。地面だよ。
38病弱名無しさん:05/03/04 18:39:33 ID:5M2K1pAi
終           了
39病弱名無しさん:05/03/04 18:53:09 ID:Qy+QJmgW
これの難しいとこは
ほんとなのか?嘘なのか?
だよね〜わからないから悩みまくる。
でも明らかにワザとしてる奴が居る
。と思うだけどな・・・
40病弱名無しさん:05/03/05 12:04:08 ID:5DVNsQGU
終了
41病弱名無しさん:05/03/05 20:47:12 ID:FlTMvX2c
後輩にいるのだが、
クレームの電話が来たら、電話口でひどい咳をし、
クレーマーに「こいつ、身体大丈夫なのか?」と心配させる。
常にこの手。
クレーム処理のスキルがないなら、このくらいやってくれたほうがいいのかも。
42病弱名無しさん:05/03/07 03:52:06 ID:lP4P73Ro
しらじらしく咳するやついるよ。
わざと大声で笑う奴とか音立てて歩く奴。
何かをアピールしたいみたいだけど。
43病弱名無しさん:05/03/07 08:03:19 ID:8NCwIg8O
殴っちまえ
おれはもうやっちまいそうだよ、ホント
44病弱名無しさん:05/03/07 22:17:12 ID:7fAruUze
学生時代一人暮らしで隣の咳払いで気が変になりそうだった。
明らかに自分の生活音に対して、反応してくるからだ。
今は実家から通勤できる範囲にいるが、転勤で一人暮らしとなると毎日会社帰りが
辛いだろうな。
今でも部屋じゃなくても、同じようなシチュエーションになる場所とかは苦手だ。
45病弱名無しさん:05/03/10 23:23:04 ID:N8zao2gP
うちの弟が最近
しきりにしだすようになり
トイレに行くとき通りすがると
咳払いと鼻すすり連打してくる。

今日はまじでヌッコロしてやろうかと
思った。

良スレage
46病弱名無しさん:05/03/11 16:44:31 ID:G2BQBPQS
最近限界までストレスがたまってきたせいか
白髪が増えてきました。
まだ30なのですが…
47病弱名無しさん:05/03/11 23:17:55 ID:LPZVpsEF
虚勢で咳払いなんて常識なんじゃねーの?
サザエさんの波平はすげーよな。
おっほんおっほん連発。若年寄つーか咳払いするやつはいるけど、
息吹きかけられなければ俺は気にしないよ。
大学の講義とかで後ろに座ってきた奴が「ふー」とかやって髪にあたったりすると
むかつくけど、そんときは普通に息吹きかけるなよ、って言う
48病弱名無しさん:05/03/11 23:39:13 ID:HRuQMByy
ため息、あくび、独り言、わざとらしい物音、髪をかきあげる等の
人の動作は、咳払いとほぼ同様、心理的ストレスに対する代償行為。
49病弱名無しさん:05/03/12 13:53:12 ID:FWyuJIPp
>>48
タバコの煙を人に向かって吹き掛けるのは?
俺毎日されるけど・・
50病弱名無しさん:05/03/12 14:09:33 ID:/qop5zal
他にも貧乏ゆすりとかね。
そういうのをすぐやる奴は我慢の足りない子
51病弱名無しさん:05/03/12 14:33:06 ID:gTj5ntMe
基本的に、それらの動作ってのは、大多数の人たちは迷惑に感じない。
あと、がまんする云々というレベルにしても別にどうでもいいレベル。
ただ、それらを気にしてる人たちには、いい迷惑なんだよな。
52病弱名無しさん:05/03/12 18:24:49 ID:JO4A4yNW
>>51
大多数が気にしない

子供の頃から何とも思わなく育って
別にやっても平気だと思ってるから
みんなやるんですね。

気にしない人種になりたかったな
53病弱名無しさん:05/03/12 20:49:52 ID:GhUZu6pp
大多数が気にならないと言っても、恐らく大多数の人のうちでも少数は
わかってると思います。
けど、やるべきことを最優先するため、その大多数の人は、それほど気に
ならない、というほうが正しいと思います。
要するに「気にする」という意識のウエイトの問題です。
他人の咳払いなどとは、別の方向に意識のウエイトを置くのです。そうすることで咳払いなど
がどうでもよくなるのです。
わたし自身は、どうも気持ちがそちらに流れていきそうな時、今やるべきことを
しっかりやるというふうに気持ちをコントロールするようにしています。
これをすることによって少しですが、楽になってきました。
54病弱名無しさん:05/03/13 22:35:37 ID:5RrfUoyl
うーごほんごほん!
55病弱名無しさん:05/03/16 07:54:29 ID:pvauNbA7
いい加減にしろ
咳なんて我慢できるだろ
ああもう限界だ
なんでこんな病気になったんだろう
56病弱名無しさん:05/03/16 07:55:49 ID:pvauNbA7
でこの病気治った人いるの?
57病弱名無しさん:05/03/16 07:56:34 ID:pvauNbA7
いないのだったら自殺しますが
58病弱名無しさん:05/03/16 18:32:30 ID:IUv3DXzj
クルマ運転してて、通行人されるのが一番むかつく。
なんですんねんお前?って感じだよ。
59病弱名無しさん:05/03/19 00:19:29 ID:VeEX1tcQ
終了
60病弱名無しさん:05/03/19 07:22:42 ID:6cKLv08F
再開致します
61病弱名無しさん:05/03/20 11:52:14 ID:M8DU2IMv
>>58いるいる。
なにげにチャリンコで走ってきて
譲ってやろうと思って減速したら
思いっきり咳払い・・なんなの
って感じ。。あんなろー!
あいつにだけは道譲りたくない。
62病弱名無しさん:2005/03/21(月) 11:32:09 ID:tQP2dzSw
終了
63病弱名無しさん:2005/03/21(月) 14:35:14 ID:pIqworuM
再び再開させて頂きます
議題は「現代社会に蔓延る咳と現代医学の未熟さ」でお願いします
64病弱名無しさん:2005/03/23(水) 19:48:16 ID:wejqtjQ4
今日は久々にむかついた
スコールのように浴びせられたぜ!
人の職場で軽々しくすんじゃねー
咳依存症のヴォケが!
65病弱名無しさん:2005/03/26(土) 11:24:21 ID:N+lfm7JD
うちに犬を飼ってるが、よく「シーシー!」ってはなすする。
あと深〜いため息もよくする。
犬にも分かるんかな?
まあかわいいからいいんだけど。
66病弱名無しさん:2005/03/29(火) 00:26:30 ID:99M4b6A6
糸冬 了
67病弱名無しさん:2005/03/29(火) 19:11:22 ID:dH1RQF4T
メルヘンの方の
咳板無くなってるし・・・。
68病弱名無しさん:2005/03/31(木) 19:58:23 ID:N1bN+nHk BE:39296227-#
再び再開します
議題にてきましては
「人の呼吸気を襲う未知なる臭気」
でお願いします
また、この議論に終了はありません
もしあるのなら、原因が解明した時ですので、よろしくお願いします
69病弱名無しさん:2005/04/02(土) 10:04:53 ID:6n9JMtbC
どんなに「いい人だな」って感じていた人でも
咳とかされた瞬間に今までの思いが一気に吹っ飛んでしまう。
と同時に敵意の眼差しに変わってしまう。
そんな自分が嫌で嫌でたまらない…orz
70病弱名無しさん:2005/04/02(土) 18:26:50 ID:zUuk5nxp
>>69 その気持ち良くわかるよ!あなたは漏れですか?って思ってしもた
71病弱名無しさん:2005/04/02(土) 20:17:55 ID:vig3YxVf
密室で咳き込んで「のどが痛い…」と言われた。
これは遠まわしに「臭い」と言ってるね
72病弱名無しさん:2005/04/06(水) 20:42:57 ID:Npx7nu2h
工場勤務の奴はよく咳をする
73病弱名無しさん:2005/04/08(金) 20:08:38 ID:7ypRJM5a
今日のおっさん
さり気なくすんなよ
ちょー耳障り
74病弱名無しさん:2005/04/12(火) 20:30:56 ID:1YMnjNVE
保守age
75病弱名無しさん:2005/04/15(金) 10:26:57 ID:y/Xx4Nsx
咳払いの悩みは今精神科でも増えてきたらしいね。

オレも去年とかはかなり人の咳とか自分にだけに対するものだと半自意識過剰に
なってたけど、教室の一番後ろ座って(おれ大学生)周り見回してみると
いろんな人がいろんなものに反応してるんだなって思いました。だから今はもう気になりませんよ。
でも道歩いててすれ違いざまの咳払いはまじうざいんで舌打ちします。

音にいちいち反応する奴いますけど、そういう奴みたら音声チックなんだなっとかわいそうな目で見てます。
そういうことをきにしてるオレも音声チックだが・・・

小から貧乏ゆすり、鼻すすりの常習犯でした・・・特に鼻すすりはおやじにまで注意されるほどやってました。




76病弱名無しさん:2005/04/15(金) 17:35:13 ID:ZnGnuefg
>>75
君はオレですか?
おれは、後ろから咳されるのが嫌でずーっと席は一番後ろでした。
その代わり変人の眼差しで見られてました。
77病弱名無しさん:2005/04/18(月) 20:51:21 ID:xdUynxTl
糸冬 了
78病弱名無しさん:2005/04/19(火) 00:08:58 ID:UHNtDn/+
残念ながら終了するわけにはいきません
我々はこの未知の病から目を背けてはいけません
まさしく闘病です
考えてみれば我々は進歩を遂げる可能性を持った人間なのかもしれません
人類は過酷な環境を乗り越えるたびに進化してきたのです
さぁこの病を克服しようではないか!
79病弱名無しさん:2005/04/19(火) 01:01:16 ID:wH50SSFd
精神科逝け
80病弱名無しさん:2005/04/19(火) 12:11:07 ID:DkHLY2ta
80
81病弱名無しさん:2005/04/22(金) 01:22:37 ID:G9lIDOdm
朝、会社向かってる時、ババアに2回思い切り咳払いされた。
私が邪魔だったらしいが、横空いてるし勝手に抜かしていけば良いのに。
抜かし際に鼻もすすられたし。
一日中鬱だったよ。
82病弱名無しさん:2005/04/26(火) 18:35:55 ID:FJTpyrHw
我の強い年配者や自己主張の強いロン毛の野郎は嫌いだ。
そういう奴らは、やたら咳払いするからな。
83病弱名無しさん:2005/05/04(水) 00:11:45 ID:hQv5d55K
保守
84病弱名無しさん:2005/05/05(木) 21:38:21 ID:Esa+6ika
終了
85病弱名無しさん:2005/05/14(土) 13:11:57 ID:1DDmPsf3
記者会見とか見ていると、必ず咳するやつがいる
そのたびに会見者が、少なからず反応している。
86病弱名無しさん:2005/05/14(土) 13:34:14 ID:pHo15gQc
7人いる会社の中で、その人の咳だけいつもビックリします。
少しムカっときます。
みんなも咳するけどビックリしない。特にその人の咳だけ大きい訳でも
ないのに。。
87病弱名無しさん:2005/05/14(土) 13:51:13 ID:ZbCrb5oS
私も鼻水吸っただけで元同僚に酷く怒られたことあった。
昔はそんなことなかったのに。
彼と付き合い始めておかしくなった気がする。

ちょっと咳払いしてる人居ると、嫌がらせしてるとかおかしなことを言い出す。
まー、その他ちょっと物音出すとうるさいとか嫌がらせしてるの?って
始まる。
私も余計なお世話だから言わなかったけど、病院で治療の域にきてると
思う。
その神経質さで周りにキレまくり、何人の人が退職したのだろう・・・。
あとかなり被害妄想入ってたな。
88病弱名無しさん:2005/05/14(土) 14:49:17 ID:1DDmPsf3
社会人になって感じたが、咳払いなどを含む他人から発せられる
物音というのは、なんらかのその人の心理的意味が込められていると思う。
それは、長年いる社会人には周知だと思われ、その物音等が大きいほど
心理的ストレスが大きいと考えられ、それに対する反応もさまざま…
だから例えば、大きな咳払いなどされると意外にベテラン社会人などは
嫌がる。
わたしが上司(ベテラン社会人)から仕事の説明などを受けている最中にも
「ゴホン」とどこかでされるとその上司は、直後説明のテンポやリズムが
不安定になったり、表情的にも「ありゃーされちやった〜」というような痛い顔になってる。
これは上司を含む複数の人に見受けられます。
ただそんなベテラン社会人などは、されるのが嫌とわかっていながら、他人にもお返しの如く
でかい咳払いをかますので、それが非常に困る…orz
89病弱名無しさん:2005/05/16(月) 15:53:03 ID:BvW1LEhk
2004年3月ぐらいに変な咳がでるようになり、総合病院に行き、リンサンコデインを処方され、一時収まるも薬が切れた途端に再発、その後個人の呼吸器科に受診、パルミコートで一時治るが再び発症、フルタイト、セレベント、キュバール等試すが咳はとまらず、もう一度総合に行き
90病弱名無しさん:2005/05/16(月) 15:54:08 ID:BvW1LEhk
検査するが異常なし。耳鼻科に行くことをすすめられ、抗アレルギー剤を飲むがいまいちコウカナシ。私の咳はどうすれば止まるのでしょう?なにかアドバイスください(;_;)
91病弱名無しさん:2005/05/17(火) 00:04:15 ID:P8HPXC6T
スレ違いな希ガス・・・。
92病弱名無しさん:2005/05/17(火) 03:06:58 ID:uoV4w/rP
91 死ね
93病弱名無しさん:2005/05/17(火) 11:35:32 ID:Nx5JBCr7
↑おまいもな!
94病弱名無しさん:2005/05/18(水) 06:58:01 ID:JdiS65QM
ここにいる人たちって、咳した人が喉の調子悪いとか
鼻すすった人が風邪ひいてるとか、そういう可能性考えないで怒ってるの?
それともあきらかに、故意に咳ばらいされてるの?
95病弱名無しさん:2005/05/19(木) 12:49:14 ID:kamonjc1
時々、故意に咳払いする奴っている。
電車が発車して、自分が母親に話しかけた直後に
咳払いとか。そいつは、その後、一度も咳払いしていなかったし。
暗に、喋るなという信号を発しているのだろう。
人の言動を支配しようとする奴は、傲慢そのもの。何勘違いしているのだか。
96:2005/05/19(木) 20:12:18 ID:Vx3h0w7j
これは人間の脳、意識、精神作用が関係していると
みている。
古代エジプトでは鼻水は脳で作られると考えられていたという。
この症状はまさにそれに関係している。
97:2005/05/19(木) 20:17:14 ID:Vx3h0w7j
〉48
やはり意識体がなんらかの形で膨張しすぎ
他人に圧迫感を与えているのかも
98病弱名無しさん:2005/05/19(木) 20:19:05 ID:uVpy+ydI
ここの人たち頭おかしいよ。考えすぎ!
99病弱名無しさん:2005/05/19(木) 21:58:50 ID:Hu5u4AWm
おかしいよね…
100病弱名無しさん:2005/05/20(金) 09:48:00 ID:qx1GWWnB
100%おかしい!
101病弱名無しさん:2005/05/28(土) 22:07:47 ID:V7bSM6B5
101回目のプロポーズ
102病弱名無しさん:2005/05/29(日) 07:09:33 ID:khHSYqZ7
ひゃくにん一首
103病弱名無しさん:2005/05/30(月) 00:37:03 ID:2yikl7yH
ここにいる奴らの大半はA型
104病弱名無しさん:2005/05/30(月) 02:26:41 ID:MBd3JsUj
おまいら…おれだけじゃないんだな。これは辛いよ。人生棒に振るくらいだ。
考え過ぎじゃないんだ。集中しようとするときにやられると非常にウザい。
逆にそんなときにやられる。独り言が声になる手前くらいでやられる。

しゃべるタイミングとかが伝染しちゃうんだろうな、人間はしゃべらないと
コミュニケーション出来ないから。

咳払いするやつも自分のペースを乱したくないんだよ。

咳払いの応酬から、けんかに発展するかも。肩がぶつかったくらいのレベルだな。
105病弱名無しさん:2005/05/30(月) 21:49:07 ID:ONnWvnje
>>104
ちょ〜禿同!
まったく俺もそう思う。現にうちの会社ではけんかみたいに
咳されたらその場でやり返す香具師いっぱいいます。
106病弱名無しさん:2005/06/01(水) 00:20:03 ID:QYsvJl2L
この中でマンションの隣同士が嫌って言う人いない?
俺嫌だ。妙に意識して物音立てるのもの気を使う。立てるのもダメだし
だされるのも嫌。出されたらお返しをしないといけないみたいな観念に悩んでいる。
咳払いなんか特にダメで出そうになると便所で聞こえないようにしてやってる。
今もパソコンのカチカチっていう音が聞こえてないか気になる。
オレは異常だ。
107病弱名無しさん:2005/06/05(日) 18:54:18 ID:ZUdJDnnG
メンヘルの方にも咳・鼻すすりのスレあったよ。
気にしてる人やっぱり多いんだねー。
108病弱名無しさん:2005/06/05(日) 22:40:48 ID:XpxLhbgH
他人の咳払いが気になって仕方ない?俺なんて常にのどに違和感があって
一日中咳払いをしてますが何か?お前らふざけんな!
109病弱名無しさん:2005/06/05(日) 22:47:20 ID:mwmgep6c
まあまあ落ち着いて。
私も鼻炎でいつも鼻すすってます。不快にさせたらごめんね。
わざとじゃないんよ。
110病弱名無しさん:2005/06/05(日) 23:05:12 ID:CkrVaqVf
この間電車に乗ったら急にアレルギー症状が出てハナが止まらなくなった。
なるべく我慢していたのだが、どうにも苦しくて何度か鼻すすっていたら
後ろの席に座ってたヤツに座席の背もたれを思いきり蹴られた。
激しい殺意を抱いた。
111108:2005/06/05(日) 23:39:56 ID:XpxLhbgH
怒ってごめんなさい。でも咳する人も鼻すする人もやりたくてやってるわけじゃ
ないで。理解してください。俺も人前じゃ極力我慢してるけど本当につらい。
112病弱名無しさん:2005/06/06(月) 01:16:04 ID:Kg0WVI8y
違うね、本質的なことを理解してないよ。
悪意を含んでいる咳というのは絶対に存在するの。
なんらかのジェスチャーなんだろう。
113病弱名無しさん:2005/06/06(月) 22:57:42 ID:14/msAgZ
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1115034275/
114病弱名無しさん:2005/06/10(金) 05:14:07 ID:v5LJf6L1
あげ
115病弱名無しさん:2005/06/13(月) 22:02:11 ID:jmNeSQzb
たしかにおかしいよな
悩む奴なんてほとんどいないと思うが
116病弱名無しさん:2005/06/14(火) 02:53:59 ID:9DbmfDm9
うちの仕事場には自分を含めて2名喘息の持病があるんだけど、
上司が咳をするとみっともないぞってかなり理不尽なことをいわれるんだ。
しかし、人にはそういっておきながら、そいつはかなり威圧的な咳払いを
意図的にするやな奴なんだ。

だから、そういうのが気になる人の気持ちもよくわかるけど、
本気で苦しい咳が出る人のことも理解してもらえるとうれしいかも。

117病弱名無しさん:2005/06/14(火) 23:00:55 ID:KWPF2sEj
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1115034275/
118病弱名無しさん:2005/06/15(水) 22:47:08 ID:q0PMKNpj
おい
どうにかしてくれよ
隣の住人が(部屋)のやつがわざとらしい咳してるよ
119病弱名無しさん:2005/06/16(木) 08:01:41 ID:bIxTYkOm
↑壁でも叩くなりしてみてはどうか?

ところで、確かに喉や気管支、鼻炎持ちやらを患ってて“わざとではない”咳払いや鼻すすり
をする人は多いと思う。
が、威嚇だかストレス発散だか敵意だか知らんが悪意みたいな意味を持って“わざと”
する人が多いのも事実だと思うよ。
咳払いに関してだけ言うなら、もともと咳払いって身体的な訳の他に
『相手に注意を促す』って意味合いもあるじゃない。
120病弱名無しさん:2005/06/16(木) 22:33:32 ID:/1w9Bhl7
>>119
そうそう
ぼーっとしてる奴とか雰囲気的に間が抜けた時によくでかいの投下するやつがよくいるよ。
あれは自分自身がその雰囲気とかに飲まれないように自分に渇をいれてんのかな。
と同時にぼーっとしてる奴には、注意を促すためにとか。
おれなんかいつもぼ〜〜〜っとしてる雰囲気だから、よくされるよ。
ホントいい迷惑だよ。
121病弱名無しさん:2005/06/17(金) 05:15:11 ID:nKtf+oTF
深夜、フジテレビのビートUKを見てたんだが、
司会進行の日本人の男の方が咳をして、その後「失礼!」
と言っていた。
やっぱそう言うべきだよな。チョト感じ良かったよ。
最近じゃ咳や咳払いが出ても「失礼」ともなんとも言わないアナウンサーとか多いからな。
オマイラ、プロだったら謝罪入れろと言いたくなる。
122病弱名無しさん:2005/06/18(土) 11:54:56 ID:hxHGJZLF
>>121だね〜テレビ番組でも
見てて嫌な感じするもん。
123病弱名無しさん:2005/06/18(土) 12:54:13 ID:JVsxRvb0
おれは、「みのもんた」がやる咳払いが嫌いだ
特に、「おもいっきりテレビ」でするのが。(他番組ではあまりしていない)
あいつのはドデかくて超耳ざわり。
した瞬間ゲストの顔がくもってくるから、これがおもしろい。
みんな咳払いが嫌いなんだなってよくわかる。
124病弱名無しさん:2005/06/18(土) 22:52:43 ID:Snzzk+su
ここにいるやつは異常

以上!!
125病弱名無しさん:2005/06/19(日) 13:52:51 ID:U5U1+Yvf
>>124
君もそういっているのは今のうちかもね。
ある時から気になり始めるかもしれんし、君も予備軍かも。
126病弱名無しさん:2005/06/19(日) 14:03:27 ID:UwkQ6sU9
>>123わかる〜
みんないっきに引くよね。
あれじゃないの?司会者だから
何やってもいいみたいな。。
オレに文句ある奴はレギュラー
出ださないからな!見たいな(笑)
127病弱名無しさん:2005/06/26(日) 05:44:12 ID:nSLn+LJn
みのもんたのは格別に耳障りだね。みんなに禿同。
民放のアナなんかも平気でする奴多いね(勿論した後のフォロー皆無)。
NHKは無いな。この違いはなんだ?!別にNHK褒める訳じゃないけどさ。

128病弱名無しさん:2005/06/26(日) 07:30:08 ID:ZWER0iG2
みのもんたのは、ごくオーソドックスなあの年頃には、多い種
威厳みたいなのが深く込められている
129病弱名無しさん:2005/06/26(日) 16:21:27 ID:dt1XqP+q
NHKは苦情がひどいんだよ。
130病弱名無しさん:2005/06/27(月) 19:06:37 ID:JaplHaFC
狭い空間(エレベーターとかね)で
咳払いされるとものすごく嫌な気分になる。
友人にも彼女にも聞いてみたけど俺は別に臭いって訳でもないらしい。
エレベーターとかその他狭い空間で思わず咳払いしちゃう人の心理を聞きたい。

あともひとつ。
自分が話すタイミングに合わせて咳払いしてくる人。
これは「おまえが話してもつまんないから黙ってて」
という意思表示?
俺はもともと話し下手だからそう捉えているのだが。
131病弱名無しさん:2005/06/27(月) 21:06:46 ID:S+1STi94
>>130
いろいろな要因があるが
一時的な心理的緊張によるものですね
緊張を咳によって紛らわす行動パターンが出来上がっている人です
132病弱名無しさん:2005/06/28(火) 00:39:43 ID:VkolWfwz
花粉の季節を思えば、だいぶ鼻すすられなくなったけど、やっぱり自分の周りは鼻すすりが多い。
今日も店に入った途端店員二人ががすすり出してorz
原因は臭いかなぁ?めちゃ汗かきだし;
自分では臭い分からないんだけど。
133病弱名無しさん:2005/06/28(火) 01:36:21 ID:xJAx0ZC1
>>88
わざとじゃないの?
134病弱名無しさん:2005/06/29(水) 23:57:33 ID:u78b9GaF
わざとだね
135病弱名無しさん:2005/07/02(土) 21:17:57 ID:FiZyrJC5
昔大学の講師で、一息間を入れるたびに咳払いをかましている奴がいた。
マイクつけたままなので、超耳障りだった。
咳する時ぐらい、マイクとるくらいの配慮をしろよって言いたかった。
136病弱名無しさん:2005/07/08(金) 22:58:03 ID:H+wKSmRD
age
137病弱名無しさん:2005/07/10(日) 18:27:23 ID:fBZrDjb6
あげ
138病弱名無しさん:2005/07/11(月) 21:44:06 ID:WpEg/VFj
139病弱名無しさん:2005/07/11(月) 21:44:31 ID:WpEg/VFj
140病弱名無しさん:2005/07/13(水) 10:35:24 ID:6xOOS4iq
141病弱名無しさん:2005/07/13(水) 11:10:35 ID:M/hLCCuE
週1くらいで遊びに(泊まりに)来る友人なんだが(ホモではないよ)
マジわざとらしい咳連発!
一時は殺してやろうかと思った(流石に実行はできぬヘタレだったが)。
しかも尋常じゃない程の音の大きさ!もう少し申し訳なさそうに
できないものかと…偉そうに咳して何かを訴えようとしてる奴ほど
タチが悪いのはないかと…orz
142病弱名無しさん:2005/07/13(水) 12:08:16 ID:qlFGI5Pq
>>141
もう絶交しろ
143病弱名無しさん:2005/07/13(水) 12:26:44 ID:M/hLCCuE
>>142
そうしまつ。
144病弱名無しさん:2005/07/13(水) 13:40:23 ID:qlFGI5Pq
>>143
おい
決断早すぎ
145病弱名無しさん:2005/07/13(水) 18:24:48 ID:gp4H/EvM
殺してやろうと思うようなのが友達なのね。
146病弱名無しさん:2005/07/13(水) 20:23:35 ID:GYCpnEWK
今日買い物してたら、好みの♀がいて、たまたまレジが済んで
商品をビニルに入れてたら、その♀が近くにきた。おーとか思ったが
その直後「しゅーっ」と鼻ススリやがった。
その瞬間「誰がおめーなんか相手するか」と勝手なことを思い、自分が
嫌になった。
この手の病気は冗談抜きに厄介だと思った。
147病弱名無しさん:2005/07/19(火) 15:14:33 ID:1qpWI3Ut
>>1
女はやらない

男がやります

喫煙者の割合高し

外を歩いている時、すれ違いざま
148病弱名無しさん:2005/07/21(木) 22:56:00 ID:GdNID7LZ
今日は、後ろからきた自転車野郎に咳逃げされた
むかついたんで、咳し返した
それでもおさまらんかったんで、ゴミ箱けとばした
149病弱名無しさん:2005/07/26(火) 04:18:00 ID:RzAAdN2w
あげ
150病弱名無しさん:2005/07/28(木) 05:16:16 ID:TmzCT3bi
151病弱名無しさん:2005/07/30(土) 22:41:31 ID:Jy9OXQas
うちの会社の社長は、顔もでかいが、咳もでかい
むかつく
152病弱名無しさん:2005/07/31(日) 00:39:07 ID:eCOJeHkh
みなさん腹の音もムカつきますか?
153病弱名無しさん:2005/07/31(日) 00:56:44 ID:KS2TtO3R
こんなスレあったんだ!俺だけじゃなかったんだなあ・・・
154病弱名無しさん:2005/08/01(月) 02:38:42 ID:9tY1xPxa
今ではあまり咳払い・鼻すすりを気にしなくなった俺は言いたい。いろんな立場の人に。
咳払い・鼻すすりを今でも気にしてる人へ。
人間喉に何か詰まったときや風邪をひいたとき、鼻炎持ち、癖になった等の理由でどうしてもそれをしてしまう場合がある。それを考慮した上で、あまり気にしないほうがいいんじゃないかな?
ただ、それらを踏まえた上で明らかに自分に対しての敵意からされているものに対しては、こちらも罪悪感持たず敵意を示してもいいのでは?
こういうことで悩む人は周りに気を使い過ぎな人が多いと思う(自分は違うけど)。
いずれにしても気にするのは限られた時期だと思う。
咳払い・鼻すすりをどうしてもしてしまう人へ。
気にするやつは神経質っぽいみたいな言い方する人もいるけど、でもそっちが咳払い・鼻すすりをせざるを得ないように、どうしても気にしてしまう人もいる。
俳優の山本太郎は、飛行機内で咳をしてる人がいたらマスクを差し出すってテレビで言ってた。
どうしてもしてしまうならマスクをするとか、いつまでも鼻すすってないでティッシュで鼻かむとかした方が周りも自分も快適では?
長文スマソ。以上書き逃げします(@⌒ー⌒@)ノ
155病弱名無しさん:2005/08/02(火) 23:43:51 ID:D6Y+r8da
先日風俗に行ったとき
カーテンで仕切っただけの部屋だったんだが
隣でわざとらしい咳払いをされビンビンだったものが
徐々に収縮。伸縮を繰り返したが、結局タイムオーバー。
「どうしたの?」嬢から質問されたが、「咳払いで集中できない」と
本当のことを言えるわけでもなく「最近疲れてるからな」と言ってしまった。
これほど虚しいことはなかったな。
当日は、特に咳に過敏になりすぎたため、そうなってしまた。
おれは個室向きだと強く感じた。
156病弱名無しさん:2005/08/03(水) 10:39:45 ID:B+etv9gI
>>155
隣の人も咳しながらやってたんだから、いいじゃん。
157病弱名無しさん:2005/08/03(水) 10:44:55 ID:UzL7kAhx
となりの人があなたを見たわけでもないのにわざと咳払いと思うのは被害妄想じゃないでしょうか?
158病弱名無しさん:2005/08/03(水) 11:40:06 ID:2hJbjPcJ
>>155
風俗って、カーテン仕切っただけの部屋なんてあるんだ…
一生行かないところだけど、それは嫌だな
159病弱名無しさん:2005/08/03(水) 14:55:21 ID:/BS25jbl
自分に対するわざと、って意味じゃなく、
不特定多数に威張り散らしてるわざとって意味じゃないの?
160病弱名無しさん:2005/08/03(水) 22:48:55 ID:WiIcFkuV
なんかおれがしゃべるとまわりが咳をする傾向があるんだよね。
だからそこでも嬢と会話すると、隣の嬢がよくするんだ。お客じゃない。
たぶん部屋が決まってて、同じ嬢だろうと思う。
これまでは、気を別にやれることが出来て、なんとか時間内にはOKだったけど
気の置き様によっては、咳払いが、頭から離れられず残念なことになることもある。
でもこれに関しては、以前解決したつもりだったんだが、また、復活って感じで
非常に胸が痛い。
161病弱名無しさん:2005/08/04(木) 09:06:29 ID:FBmNzpT0
>>158
ピンサロだけだろ、普通は。
162病弱名無しさん:2005/08/07(日) 21:12:00 ID:+u7U4ixF
会議とか出ると大変だぜ
163病弱名無しさん:2005/08/07(日) 21:24:13 ID:e8Nk9LHX
国会中継は、咳払いの巣
討論の内容などは、全く興味はないが
カメラに映ってる議員等の様子を見てると結構おもしろい
咳払いがどこかでするたびにモゾモゾする動作をする人がいる
あと表情も、こわばってくる感じがする

例)麻生総務大臣
164病弱名無しさん:2005/08/07(日) 21:30:27 ID:+u7U4ixF
麻生の若い方?
あの人そうかもよ。
165病弱名無しさん:2005/08/07(日) 21:32:07 ID:+u7U4ixF
あと外務大臣時代の田中真紀子。
これが原因で情緒不安定になり辞めた

と思う。
166病弱名無しさん:2005/08/09(火) 22:01:44 ID:AHET8O9y
咳払いは、みんな嫌いなんじゃないかな?けど誰もそんなことを話題にしようとはしない。
うちの会社も静寂を振り払うように咳払いをする上司がいる。
その上司の前の席の人は、なんとなく咳によるダメージを受けている感じがする。
時その人は、ピークに達するとその人もとっさに「やかましいー」と訴えるように
やり返す。おもしろいようにその人の心理が読めるよううな気がする。
167病弱名無しさん:2005/08/10(水) 08:32:04 ID:x+EriPq7
>>166
そういうのって第三者の立場から見ると、物凄く虚しい感じだよね
でも前の席の人かわいそうだ
168病弱名無しさん:2005/08/12(金) 22:40:27 ID:eM5/Mrc0
その第三者も実は、咳払いは嫌いなんだよ
みんな共通のものだと最近感じてきた
皆弱い生き物なんだよ




たぶん・・・
169病弱名無しさん:2005/08/14(日) 19:39:14 ID:66d8OPyy
咳払いが嫌で、集合住宅に住めない俺がきましたよ
170病弱名無しさん:2005/08/14(日) 21:05:41 ID:4KVOBobd
一軒家以外に住むなんて考えられない・・・俺も
171病弱名無しさん:2005/08/15(月) 20:02:08 ID:bH3rGNsh
とりあえずあげ
172病弱名無しさん:2005/08/16(火) 02:54:37 ID:HzKn9fju
 
173病弱名無しさん:2005/08/17(水) 17:27:54 ID:r5W2muA0
咳払いが癖のやつと一緒に仕事すると最悪だよ。
一息つくごとに一発するからな。
バカじゃねーかと思う。
174病弱名無しさん:2005/08/19(金) 23:26:17 ID:SXDKVIT6
最近うちの会社に入ってきた事務員。
周りの雰囲気に慣れてきたのか、鼻をシューシューするようになった。
いつかは、来ると思っていたが、わずか1週間でされてしまった。
頼むからのそのブス面で生意気にすんじゃねぇーよ。
175病弱名無しさん:2005/08/21(日) 14:16:31 ID:wQJ1eny4
共感あげ
176病弱名無しさん:2005/08/21(日) 14:35:09 ID:7FKMay1E
鼻炎持ちです
神経の細い皆様のお気持ちは分かるが
鼻すすりは好きでやってるわけじゃない

お前らみたいな神経症が不快そうな顔をするたびに
呼吸困難になってでも
なるべくこらえるようにはしている

お前らは音を一切出すな
お前らの隣に住んでいる奴が音楽がうるさいと言って来たら
甘んじて金属バットで殴られろ
177病弱名無しさん:2005/08/22(月) 01:34:53 ID:2CVl9pGf
早く治せよ。うっさいから
178病弱名無しさん:2005/08/22(月) 23:16:49 ID:tVXZPZYb
事務員シューシュー
耳さわりなんだよ
おれが挙動不審になるほど
激しくなるから困るんだよ
お前嫌がらせしてるのか?
179病弱名無しさん:2005/08/24(水) 22:20:49 ID:y7bZj2Px
age
180病弱名無しさん:2005/08/25(木) 01:08:43 ID:FpsIjRnG
180
181病弱名無しさん:2005/08/26(金) 22:14:11 ID:KR7TF8M0
最近おもしろいことが起こってる
明らかにオレに対して咳払いをしているのに
おれの近くの席の奴がその咳に反応している
明らかに困った様子
何か嬉しいような悪いような・・・
182病弱名無しさん:2005/08/26(金) 23:20:33 ID:mrLbfgkK
マンションで、隣のオサン

朝5:30起床、6:30に出て行く

その間、「咳払い」を連発

それも、窓全開で、

おかげで、鬱になりました

はよ、士ね!
183病弱名無しさん:2005/08/26(金) 23:44:58 ID:fp479jWq
顔がきもくて咳されるのだが!
184病弱名無しさん:2005/08/27(土) 00:05:28 ID:P3LG38OJ
顔がきもくて咳されるのだが!
185病弱名無しさん:2005/08/27(土) 00:16:09 ID:zxt/f/uL
顔じゃなくて、「顔付き」だと思われる
186病弱名無しさん:2005/08/27(土) 10:38:13 ID:JNhFdqYa
終始笑顔だと咳払いされないかも
187病弱名無しさん:2005/08/27(土) 21:36:45 ID:/tRk2wCb
挙動不審な振る舞いをすると95%以上
だれかが咳払いする
よって緊張している奴は、ターゲットとなりうる

おい!そこの君!狙われてるぞ!

188病弱名無しさん:2005/08/28(日) 23:17:28 ID:deygKdMl
咳とか鼻すすられるのは臭いからだよ
189病弱名無しさん:2005/08/29(月) 00:24:03 ID:5WaCnOaA
>>188
わしはそうは思わん
ほぼ精神的なもんよ
190病弱名無しさん:2005/08/29(月) 00:30:11 ID:VqZyFWtL
俺の親父が今風邪引いててしょっちゅう鼻啜ったり咳き込んでる。
外でやったらチンピラに絡まれるんでねーかw
191病弱名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:56 ID:FRE84hm5
明らかに悪意のある鼻啜りや咳と、そうでないのとってなんとなく区別つくしょ。
ラーメン食べたら、誰でも鼻啜っちゃうでしょ。
192病弱名無しさん:2005/08/29(月) 20:05:51 ID:0iOIQ8wN
おれは区別がつかないから病気なんだな
最近また、以前みたいに席やら話すすりやらされるようになった
一人でいらいらしてバカみたいよ。ホント orz
193病弱名無しさん:2005/08/30(火) 23:52:44 ID:Uh9jlpL4
最近咳に対して咳でやり返すおれがいる
194病弱名無しさん:2005/08/31(水) 20:33:59 ID:8wb4VkXR
いま新入社員で、いろいろマンツーマンで教えてもらってるけど
その人が、癖みたいでいつもやる。
最近風邪を引いたみたいで、それに輪を掛けてとにかく激しい。
けどホントに風邪なのかあやしくなってきた。
その理由としておれが何かやってると、それに吹っかけるようにやるから。
せっかく転職したが、その咳払いのおかげで毎日ウツ気分だよ。
たかが咳ばらいなんだけどな・・・
195病弱名無しさん:2005/09/02(金) 21:15:30 ID:xNukpIue
今おれの家の横をでかい咳払いして言った奴
ころしたろか!!ほんま!
196病弱名無しさん:2005/09/03(土) 11:47:56 ID:jYrt6bMN
>>195
ごめんなさい。
197病弱名無しさん:2005/09/03(土) 20:40:36 ID:D53lUmqE
相手を信じ込ませ易くするフェロモン
みたいなのがあるらしい、なんかでやってた。
こんなフェロモンがあるのかwとその時思ったが、
鼻すすり咳払いの場合、臭いに原因がないとすると、
相手が存在感のアピール?をしたくなるような
なんらかのフェロモンを出しているのでは、
と思うようになった。
198病弱名無しさん:2005/09/04(日) 20:19:05 ID:c/ubrjJc
>>197
存在感のアピールはあると思う。
特に自分の存在が相手に認識されているかが
微妙なシチュエーションでだ。
例えば、本棚をはさんだ本屋とかね。
199病弱名無しさん:2005/09/07(水) 22:24:23 ID:typyIrUO
今日店で誰かが咳払いしたら、ある人が「ジーッ」っと
殺意を抱いたような眼差しで見ていました。
咳払いもそのうち犯罪のきっかけになるかもしれません。
200病弱名無しさん:2005/09/08(木) 21:30:06 ID:3icsriEl
200
201病弱名無しさん:2005/09/10(土) 00:22:37 ID:Ly7ipsjm
この体質のせいで怖くてオフ会にもいけないよ・・・・
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:17 ID:6Y5XYe1e
よく咳払いする上司が「風邪ひいた、喉痛い」と言ってるのを聞いて、いつも何に対して咳払いしてるのか気になった。
203病弱名無しさん:2005/09/12(月) 00:51:13 ID:YIpgIEis
明日から仕事(もう今日)
また俺に対するわざとらしい咳払いと
1週間共に過ごす事になります
204病弱名無しさん:2005/09/13(火) 19:11:36 ID:Ikq/wrGK
鼻すすりたくないのにすすりたくなります。鼻水でないのに。
どうしたらすすらないようにすむもんなんでしょうかね?
鼻毛が原因でむずむずするのが原因かな?けどかゆくはないけどな…
205病弱名無しさん:2005/09/14(水) 21:49:35 ID:PxYvS/5C
今日も会社で咳こまれまくれら帰宅
206病弱名無しさん:2005/09/14(水) 22:28:52 ID:bIQKRUf/
だから脳内デジタル汚染が原因だ。
2ちゃんねるの数を減らし現実を見て現実にひたれ
207病弱名無しさん:2005/09/14(水) 23:23:09 ID:UF7PYqzh
真実はいつも一つ

神経質!

==================== 完 ===============
208病弱名無しさん:2005/09/14(水) 23:26:59 ID:8Y00n4cV
鼻すすりと咳払いを毎日毎日繰り返す旦那と早く離婚したいです。
1分間に何回するんだろう、嫌がらせとしか思えません。
煙草をやめろと言ってもやめないし、夜は歯軋りといびき。
寝ている間も長く引っ張るような咳払いで目が覚めて不快です。
209病弱名無しさん:2005/09/14(水) 23:32:06 ID:gBA//1Vc
キムタクや田村正和を筆頭とする
キザ系の奴は、なぜかよく鼻すするよな
210病弱名無しさん:2005/09/15(木) 10:48:23 ID:t1hheUbt
自分もよく咳払いされらのですがここを見ていると勇気が沸いてきました。でもやっぱり辛いな。
211病弱名無しさん:2005/09/15(木) 20:37:05 ID:ZethP2RQ
今日も咳払いされまくられようやく帰宅しました
212病弱名無しさん:2005/09/16(金) 00:22:28 ID:e06c9m1Y
すすった鼻がそのまま喉にきて、痰になって絡んで咳払い?
213病弱名無しさん:2005/09/16(金) 00:25:33 ID:NUxKSFC1
>>212
咳払いした勢いで鼻が出てすするパターンが多い気がする。
214病弱名無しさん:2005/09/16(金) 11:38:55 ID:OGzeora/
>>207
気にする方が一方的に悪いというのもなぁ・・・
馬鹿みたいに煙草吸い過ぎてアホみたいに常に咳している奴とかいるじゃん
215病弱名無しさん:2005/09/16(金) 22:34:09 ID:zVt+YEct
今日も咳こかれまくり今帰宅
216病弱名無しさん:2005/09/17(土) 00:19:21 ID:1kjb/ClQ
とりあえず咳しながらタバコ吸う奴はタイーホしる!
217病弱名無しさん:2005/09/17(土) 00:42:42 ID:9+SXNgWG
鼻水が先か、咳払いが先か・・・
まるでたまごが先か鶏が先かみたいだ・・・
218病弱名無しさん:2005/09/17(土) 02:39:15 ID:WS+J17dX
自分が予備校の自習室入るなり咳こむやついるよ。それが気になって勉強に集中できない・・考えすぎかもしれないけど、自分は人に咳を出させる何かがあるんじゃないかと思う・・でもそれが何なのか全く分からない。かれこれ3年以上悩んでます
219病弱名無しさん:2005/09/17(土) 03:55:37 ID:N+gVMJ/q
排ガスだの粒子状物質が舞っている空気が汚いこの世の中、
鼻水が出て鼻をすする行為や、咳っつーのはさ、
鼻や気管支系の免疫反応だから
誰だってするもんだよ。

オマイラは、生物が進化をする過程で勝ち得てきた、
この生命システムになぜ難癖をつけることができますか。
オマイラの言っている事は、その自分勝手な性格から来る暴論だよ、暴論。
220病弱名無しさん:2005/09/17(土) 07:51:40 ID:hsUNNYlx
「すすられる前にすすれ!」
これが俺のモットーだ。
221病弱名無しさん:2005/09/17(土) 10:38:46 ID:iVCWA1Pr
だから世の中にはね、わざわざ相手の行動に合わせてわざとするタイプの咳があるんだよ。
222病弱名無しさん:2005/09/17(土) 10:41:07 ID:iVCWA1Pr
原因は気管支系じゃなくてメンタルなんだよ。
近年急に悪意の咳払いが蔓延しだしたのに気づかないの?
223病弱名無しさん:2005/09/17(土) 10:43:58 ID:iVCWA1Pr
出来る限りの大きな音をだすだけが目的の咳払いが蔓延してるのわからないの?
224病弱名無しさん:2005/09/17(土) 13:27:01 ID:pKdf0M4V
>>223なぜ?
225病弱名無しさん:2005/09/17(土) 18:44:14 ID:AGKYzbMZ
きっとお前等の皮膚から粉でも舞っているだろう

風呂に入れよ
226病弱名無しさん:2005/09/17(土) 18:57:18 ID:Q59d1DPk
>>220
同士発見!
おれも
咳も鼻すすりも先手だよ
相手にされる前が、鉄則!
227病弱名無しさん:2005/09/18(日) 12:15:32 ID:PGWn/QqJ
ごほん!あげ
228病弱名無しさん:2005/09/18(日) 15:31:47 ID:m5mN0JPd
オナラは愛嬌あるんだけどなー。

ってか、さほど臭くもないオナラに過剰に反応して
咳する奴、マジでうざい。
229病弱名無しさん:2005/09/19(月) 01:00:32 ID:TeQlY6Cs
咳払い鼻ススリのよく発生する場所、状況

図書館、会議室、試験会場、電車、バス、銀行(郵便局)のATM、レジ待ち
結婚式場、葬式場、国会、初対面した相手と間が空いた時、
運転免許更新場、映画館、会社等で無音の時間が長く続いた時、病院の待合室等
(順不同)
230病弱名無しさん:2005/09/19(月) 14:18:00 ID:kJSY8q1A
>173
そうそう。こういう人は大体喫煙者なんだよね。
こいつは席が離れているが、向かいのヤツも
咳しまくりでむかつく。派手なくしゃみとかもあるし。
正直言って無神経な人が多すぎる。小学生と同じだ。

231病弱名無しさん:2005/09/19(月) 22:02:46 ID:kaGshpcL
さあ
また明日から
咳との格闘が再開されるわけだが・・・・・
232病弱名無しさん:2005/09/20(火) 00:44:45 ID:dhDeUEa2
くしゃみは許してやれよ
233230:2005/09/20(火) 21:39:25 ID:/7egbIFW
くしゃみは 申し訳無さそうにやるなら
まだ可愛げがあるが、無遠慮なヤツは
前に人がいようが、いまいが、関係なく
重役クラスの大砲をかますからね。
当然けりを入れたくなる。
234病弱名無しさん:2005/09/20(火) 22:24:42 ID:/v3iNl3E
おれってクシャミには、全く問題はない
だってあれって自分で抑える事できないじゃん
言わば意図に関係なく出るもの
自分でコントロールして出す事ができる咳払いには、怒りがこみ上げる
235病弱名無しさん:2005/09/22(木) 01:37:46 ID:mBZFy9C/
咳するのは別にいいんだけどさ、口くらい押さえろよって時あるな。
スーパーの惣菜に剥き出しで置いてあるでしょ。揚げ物とか。あれに向かって
思いっきり咳ぶっかけている年寄り結構いるから。
あれ見ちゃうとパックされている物しか買えなくなるよ
236病弱名無しさん:2005/09/22(木) 23:52:14 ID:LnaHm9GK
咳払いや鼻すすりは、自分を守る防衛手段であると最近感じ出した
よく観察してみると、誰でも追い込まれると必ずやるよあれ(ある意味かわいい)
他にも4、5歳の子供も何となくやるよ
咳払いは、本能としてガキのころからすでにインプットされてるもんなのかな
タイミングが、大人と同等だから驚く
237病弱名無しさん:2005/09/23(金) 00:04:28 ID:hliqXvqS
防衛機制なんでしょ。
238病弱名無しさん:2005/09/23(金) 00:06:31 ID:QXdRbU5y
自分は無条件に受けいれられている、と感じられないから挙動不審になるんだろう。
239病弱名無しさん:2005/09/23(金) 11:07:51 ID:tdGGC6sD
すれ違いざまの咳払いは、「邪魔」「臭い」「気まずい」などの意味がありそう。舌打ちよりマシか?
240病弱名無しさん:2005/09/23(金) 13:51:59 ID:h72p9Xbi
>>239
舌打ちのほうがましだ俺は
241病弱名無しさん:2005/09/23(金) 19:24:58 ID:7lDyM4Qk
今日店でマークした人物が咳払いするかなと思ってたら案の定きたので
すかさず、でかい咳でお返ししてやったよ
そしてらそばの関係ない人が曇った表情になったのでおかしかった
242病弱名無しさん:2005/09/23(金) 22:41:16 ID:w48kuank
三分に一回くらいの周期で常に咳払いをしている奴は何を考えているのだろう?
非常に五月蠅くて迷惑。
しかも大抵、耳に粘り付くような変に響く咳払いするし。
つうか、そいつの彼女や妻はうるさく思わないのだろうか
こういう奴は静かな場所には来ないで欲しい。マジで公害
243病弱名無しさん:2005/09/24(土) 09:40:41 ID:yiKaY0b0
咳払いってうるさいよね。人によっては「ストレス解消法なのか?」ってくらい、デカい咳払いをかます奴いるし。
244病弱名無しさん:2005/09/24(土) 20:10:42 ID:o8j6HTwF
やっぱ挙動不審だと十中八九はされるな
ああ嫌だ
245病弱名無しさん:2005/09/25(日) 19:06:43 ID:WPROyvg2
さあ、また明日から1週間が始まるわけだが
諸君戦闘準備は、出来たか?
246病弱名無しさん:2005/09/26(月) 16:05:04 ID:YZtv2/q/
気に入らないことがあったり、何か要求したい時に無言の合図として咳を利用する奴もいるよね。
オヤジに多いけど。
喋れる口が付いてるんだから使えよ!って思う。
口に出す勇気がないなら、最初から半端な行動はするなって思うね。
247病弱名無しさん:2005/09/26(月) 22:01:00 ID:mAia7T71
今日も咳こかれまくり
ただいま帰宅
248病弱名無しさん:2005/09/27(火) 02:40:32 ID:DEQpqTyo
メンタルへルス板のチックスレをどうぞ
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1113323659/l50
249病弱名無しさん:2005/09/27(火) 19:38:48 ID:8MPumswn
毎朝、地下鉄で見かけるオヤジに必ず鼻すすられる。
ムカツクー!!さっきも本屋行ったら店員に咳払いされるし(鬱
250病弱名無しさん:2005/09/27(火) 22:14:23 ID:4YfcX4Fv0
咳こかれまくられ
今帰宅
鼻もわりかしすすられた
251病弱名無しさん:2005/09/27(火) 23:07:17 ID:EAXZ+MMN
色んな解釈の仕方があるから悩むよね…。
単純に臭いのか、精神的理由か、自分は無関係なのか…。
反応する本人にしか分からない問題だね。
今度反応されたら「大丈夫ですか?どうかされました?」って聞いてみようかな。
本心を言ってくれないかもしれないけど。
252病弱名無しさん:2005/09/28(水) 10:09:37 ID:WA527bvm
鼻炎アレルギーだから勘弁してくれよ
タンもたまるしやりたくてやってるわけじゃない
253病弱名無しさん:2005/09/28(水) 12:10:45 ID:i1v+wZ7E
>>252
貴方みたいな人は仕方ないよ。
でも、明らかにわざとする奴がいるから厄介なんだ。
254病弱名無しさん:2005/09/28(水) 19:05:53 ID:UR/V8l/V
>>242
それらしい事するのはうちの親父だよ…
煙草は30年近く吸っているみたいだが、
なぜか今年の4月頃から、酷く五月蝿い咳するようになってきたんだけど正直うんざりだ
俺は腹が立って仕方ないんだが、おかんは別に何も思ってないってさ
もう一人暮らししたいけど、そんな金ないしなあ
255病弱名無しさん:2005/09/28(水) 22:59:55 ID:CWaZT0R5
今日は、うるさいくらいこかれた
今帰宅
256病弱名無しさん:2005/09/29(木) 00:53:08 ID:ZjL8CXdw
体臭がキツイとそういうことされることが多いみたいですよ
257病弱名無しさん:2005/09/29(木) 14:05:32 ID:caV0VpuK
>>256
今更言われなくてもそれくらい分かってますから
258病弱名無しさん:2005/09/29(木) 20:19:57 ID:Z6Krt2N+
あー、もうぶん殴りたくなるようちのクソ上司。喉潰してやろうかと思ってしまうくらい咳払いしやがるしよー。
あーいうのは周りが気にならん人間で雰囲気が掴めんのだろうな。
259病弱名無しさん:2005/09/29(木) 21:56:04 ID:wpnAE9dy
講義で後ろの奴30秒に一回くらいで鼻すすりやがった。
お前だけやぞ!
斜め後ろの奴は静かだぞ!
260病弱名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:08 ID:t5UiIuRU
ここの住人は、おれと一緒の人が多くて嬉しいです。
4、5年前は、咳払い鼻すすりが嫌だと言う人は、ネットにも見かけず
俺一人なんだと落ち込んだものでした。
ところがすごいですね。こんなにいるとは。
それだけこのタイプの悩みの人は、最近増加傾向にあるのでしょうね。
261病弱名無しさん:2005/09/29(木) 22:45:37 ID:Z6Krt2N+
咳払いだけじゃねえ、唾まで吐きやがる。このクソ上司め、アタマ空っぽか?って聞いてみたいな。こういう奴の家族とかってぜんぜん気にならんのかな?俺は家族でも食事時にクチャクチャ音立てるのには腹が立つしな。
262病弱名無しさん:2005/09/30(金) 06:16:45 ID:RlCPjsiV
今、窓あけてたら近所の奴が焚き火した煙が部屋に入ってきて鼻ムズムズくしゃみ連発鼻つまりしてきたけど・・こんな感じなのかなぁ。
263病弱名無しさん:2005/09/30(金) 22:22:35 ID:DG8jOgx9
今日も咳こかれまくり
帰宅した
264病弱名無しさん:2005/09/30(金) 22:30:25 ID:tWQpif7s
>>263
毎日お疲れさま。
がんばれ!
265病弱名無しさん:2005/09/30(金) 23:38:02 ID:cvm4RnBz
くしゃみダメ。
俺の親父は酔っ払うとくしゃみがとまんない時がある
1分に一回の割合で。
頭おかしくなりそうになる
皆はくしゃみ平気なのか??
前にテレビで粉でどのくらいくしゃみは飛んでいるのか
ってやってて、それで余計嫌になったんだけど
266病弱名無しさん:2005/09/30(金) 23:51:46 ID:DG8jOgx9
>>264
264さんも頑張ってください
267病弱名無しさん:2005/10/01(土) 07:52:33 ID:gdf9+yif
だから水分が足りないだけだってこの症状
ためしに2〜3日は意識して水分多めにとってみなよ
268病弱名無しさん:2005/10/01(土) 21:02:50 ID:1edZGjUu
>>267
ちみは何?
269267:2005/10/01(土) 22:13:04 ID:gdf9+yif
何でもないよ。お前はいつまでもこの症状で悩めばいいじゃん。
せっかく原因と解決方法教えてやろうかと思ったけど、
もうやめた・・・
270病弱名無しさん:2005/10/01(土) 23:25:24 ID:hTSshNdA
>>267
もの凄く気になる。。
一日1.5リットルは水分を摂ってるつもりだけど、
それでも足りないのかな?
271病弱名無しさん:2005/10/02(日) 12:07:18 ID:n+vHJlvk
おれは、最近よく水飲んでるから
あまり気にしなくなった希ガス
食堂でも人の3倍は、水くんでるよ
272病弱名無しさん:2005/10/02(日) 13:51:29 ID:d/MzCN2v
あのさ、
自分の体臭がキツイってわかってるんだったら何か努力しろよ
と思う。
周りの鼻啜ったり咳払いしてる奴だって、言いづらいからそうしてるんだって事わかれよ。
そういうサプリメント飲むとかデオドラント使うとか…
このスレには何の努力もしないでウジウジ言っててる奴が多くて、呆れるよ…
273病弱名無しさん:2005/10/02(日) 13:53:08 ID:d/MzCN2v
上のは>>257に。
274病弱名無しさん:2005/10/02(日) 14:03:07 ID:Dj/vpXzg
一人であきれてろ、ぼけ!
おれは体臭なんてきつくないぞ

おれは257じゃない
275病弱名無しさん:2005/10/02(日) 15:09:36 ID:8qX/89IW
>>272
それくらいの努力はとっくにしてるんですけど。
それでも改善されないから悩んでるわけで。
まぁ、そんな消臭紛いのサプリ等は気休めでしかないんですけど。
考えの浅い、何も知らない人間にいちいち言われたくないですね。
276病弱名無しさん:2005/10/03(月) 21:14:27 ID:yoNP6GU4
今日もせきこからまくり
今帰宅
277病弱名無しさん:2005/10/03(月) 23:56:10 ID:6oMwYC2r
不思議と警備員や守衛には反応されない。
……などと僅かな希望をもっているおれorz
278病弱名無しさん:2005/10/04(火) 22:10:49 ID:CO83ArVf
今日も咳こかれた
きつい
279病弱名無しさん:2005/10/05(水) 00:16:15 ID:XDzldYch
>>277
そうそう、警備員には何にもされないんだよね。
あれなんでかな?
あの人たちは色んな人間見過ぎてるから慣れたのかな。
280病弱名無しさん:2005/10/05(水) 01:29:46 ID:r0FTpq01
>>279
おれは、されるけどな
281病弱名無しさん:2005/10/05(水) 13:11:54 ID:HnUYpyJM
最近、咳払いで悩んでいます。
咳払い「される」側ではなくて「する」方で。

前から強面の人が歩いてきり美人が歩いてきて緊張した時とか、
人が曲がり角で飛び出てきた時や、人が俺のことを追い抜かしたり、
ボケーッと歩いていて人とぶつかりそうになったときなどに思わず。
心の中で「うわっ」とか「ちぇ」とか思うと無意識のうちに咳払いしている。
友達に言わせるといわゆる「からっ咳」をしているらしく、明らかにわざとら
らしく不快らしい。(彼も以前に俺からされたらしい、記憶なし。)
治したいと思うんだけど、なにぶん無意識だからあっと思った時にはやってる。

最近、自分の咳払いが原因でトラブルが絶えないもので・・・・・。
282病弱名無しさん:2005/10/05(水) 20:10:21 ID:kqLQavvq
珍しいな
咳払いするほうで悩んでるなんて
283病弱名無しさん:2005/10/05(水) 21:18:48 ID:RzYx0zaZ
今日も咳こまれまくり帰宅
284病弱名無しさん:2005/10/05(水) 21:31:58 ID:ePgTWUbI
今日も咳こかれまくり、今帰宅

おお俺の仲間が上にいるな
285病弱名無しさん:2005/10/05(水) 21:33:06 ID:yqgDSuLz
>>283
お疲れさまです。

玄米とか野菜を食べるようにしたら軽減しました。
健康によさそうなことは効くようです。(運動やサウナ)
286病弱名無しさん:2005/10/05(水) 22:11:46 ID:xEkv32jh
いつも隣のデスクの人が激しく咳き込んでる。
咳き込まれてる時は「うるさいな」って感じでむかつくけど
なんか悪いことしてるみたいだ、ごめんよ。
287病弱名無しさん:2005/10/06(木) 00:21:18 ID:dNhlLMTl
父ちゃんのくしゃみが馬鹿みたいにうるさい
母ちゃんが毎日のように鼻すすってイライラしてしまう
なんだろうね、何故かイライラしちゃうんだね
288病弱名無しさん:2005/10/06(木) 23:51:33 ID:N7cqTcHu
意味もない話すすりむかつく
会社の事務、ブスでしゃべらん割に
話すすりは一著前にやりやがる
おめーぶんなぐんぞー!
289病弱名無しさん:2005/10/07(金) 06:00:29 ID:8sV2GEqM
マンション、隣のハゲのオサーン

毎朝5:00頃から
「ゲバ!」
「ゴフォ!」
「ンガッ!」
「ゲハ!、ゲハ!」

と宴が30分以上続き、寝不足・・・・

頼むから速く芯でくれ!!
290病弱名無しさん:2005/10/07(金) 06:03:57 ID:8sV2GEqM

耳栓
ヘッドフォーン+音楽
など、いろいろ試したが
凄まじい咳払いに対策なしw

今も、「ガー、ガー」やっている、
うーーーーー気持ち悪い
291病弱名無しさん:2005/10/07(金) 16:02:55 ID:5+FGnGe3
たぶん、風邪じゃない鼻すすりゎくさいってことじゃない?その人他の人のところでゎ普通だし。まぢ腹たつ
292病弱名無しさん:2005/10/07(金) 21:02:21 ID:UH7MmxAm
今帰宅
明日から3連休!
咳払いや話すすりから開放されます
293病弱名無しさん:2005/10/08(土) 01:19:25 ID:kyiQakur
俺も、悩んでるんだけど
俺と会うといっつも咳払いしまくる友達に
勇気出して相談してみたら、俺タバコすい始めた
ときからでるようになったよ。別に気にする事ないよ
と言われました。
もう二人にも相談してみたけど。二人とも
お前が意識しすぎてるだけじゃないの?気にしすぎだよ
別にお前臭くないし、俺はタンが詰まってるだけだよ
すれちがった人に鼻水すすられたり、咳払いされたり
ってのはお前が原因なわけないから、気にしなくて大丈夫
と言われました。
なんで、する側の人は、この人の近くに行くと咳払いしたくなるとか
は思ってないって事なんすかね?

294病弱名無しさん:2005/10/08(土) 01:38:31 ID:b8km5Xie
無意識なんだよ
295病弱名無しさん:2005/10/08(土) 20:55:31 ID:98Oh4tk5
やべー
今日も嫌みな鼻すすりされちゃったよ
最近どうも調子悪いんだよな〜
296病弱名無しさん:2005/10/08(土) 21:18:25 ID:fEllGY9+
>>295
最近寒くなったしね。
他人の反応全部を自分に結び付けて考えない方がいいよ。
297病弱名無しさん:2005/10/09(日) 00:21:07 ID:6+B2h79Z
どうしても考える思考回路が出来上がってるから
無理ポ
俺自身でここで来る!っていう咳払いや鼻すすりのポイントがあるが
大概そこでズバリくるから、なんともやるせない
誰かが必ずやるよ不思議なくらい
みんな俺を注目している気がしてならん けど実際には、見るにしてもチラっ
としか相手は見てないんだよな
凝視はしてないよ
298病弱名無しさん:2005/10/10(月) 01:10:57 ID:BAB2nVhT
ポジティブにいきゃ、大丈夫!!
ストレスためてても解決する問題じゃないと思うよ。
悪くなる一方だよ。
する人が無意識ならなおさらだよ!
気にしない気にしない(^3^)



299病弱名無しさん:2005/10/10(月) 19:42:48 ID:Ht7f70c0
ようはあまり意識するなってことだよな〜
がんばっていいことでも見つけてみるか…
300病弱名無しさん:2005/10/10(月) 23:28:33 ID:eGtt4OGp
さあ連休終了
あすの準備は出来上がったかな
諸君
301病弱名無しさん:2005/10/11(火) 10:36:28 ID:vmlxGq70
他人なんやけど毎朝会社近くで会うオッサンに咳払いか鼻すすりされるわ〜(*_*)
わざとだろうか?毎日イライラしてしゃーない。
302病弱名無しさん:2005/10/11(火) 19:20:34 ID:mn9hHIIw
私なんか電車の中で周りみんなに鼻すすりゃ咳ばらぃをされ、学校でゎ友達ゎ鼻に手をあてられ男子にゎくせぇと言われ、辛いです。一日中口臭ゃ鼻臭の事を考えてしまぃ余計にひどくなってしまぃました↓   いったい私ゎどうすればぃぃんでしょうか?
303病弱名無しさん:2005/10/11(火) 20:57:40 ID:UfExe2Vm
この体質になってからいつか人を殴ってしまいそうでこわい
むかついてしょうがないです
304病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:03:01 ID:wtEBGmpc
今日は咳少な目
今帰宅
305病弱名無しさん:2005/10/11(火) 21:37:17 ID:O7agNA3j
>302
口臭=歯が悪い or 胃が悪い
306病弱名無しさん:2005/10/12(水) 06:37:41 ID:LrcOES4F
マンション、隣のハゲのオサーン

毎朝5:00頃から
「ゲバ!」
「ゴフォ!」
「ンガッ!」
「ゲハ!、ゲハ!」

と宴が30分以上続き、寝不足・・・・

頼むから速く芯でくれ!!
307病弱名無しさん:2005/10/12(水) 07:42:46 ID:EJ+Pnbit
302です。       今日ゎはじめて学校やすみます。口臭のせぃです。
歯が又ゎ悪い胃が悪いって行ってくれた方
虫歯治療して胃も直したけどダメでした。膿栓と舌苔が原因です。でも治療方に悩んでいます。
308病弱名無しさん:2005/10/12(水) 19:59:11 ID:nM8yUR+F
>>306
抗議すればいいじゃん
>>307
咳払いはされるほうだが
体臭が原因だとは一度も考えた事はない
そもそも体臭で咳き込むほど臭うものなのか?
309病弱名無しさん:2005/10/12(水) 21:45:22 ID:oX3Ueb5e
自分は臭いのが原因で嫌われてます。どうすればいいですか?教えてください。このままでは死んでしまいそうです。
310病弱名無しさん:2005/10/13(木) 20:06:30 ID:M0HHMg0w
>>309
@臭いを失くす
A臭いを嫌わない人種のところへいく
B嫌われることに慣れる
311病弱名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:02 ID:tTec7ZIE
「ゲホゲホッ」と上司にされたので「ゲホゲホッ」と返したら、普段温厚な上司に服をつかまれ引きずり倒されました。
312病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:00:14 ID:Q0Z+c/It
じゃー引き続き
服をつかみ引きずり倒し返せばいいじゃん
313病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:13 ID:tTec7ZIE
まあ、ストレスは人を狂わすということですな。
314病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:36:23 ID:ESTs66ys
>>311そりゃそうでしょう…
315病弱名無しさん:2005/10/14(金) 22:13:10 ID:Jz/M2Mr1
咳払いするしないは、かなり重要だよ
この前、会社でクルマで4人で移動することがあったが
最初は、話が盛り上がっていたが次第に
無言が、ず〜〜〜〜〜〜〜っと続いた
そしてその場の気まずさに咳払いが
始まった。
Aさんやり、続いてBさん、そしてCさん。
Dの俺は、やらずにその場をじっくり観察(ちょっと嫌な奴だけどね)
この後、運転席と助手席のAとBのバトルが始まり、重い空気に・・・
その後会話がぽつりぽつりとあったが、全く盛り上がらず
かなり引きずっていた
それからというもの
その後二人のコミュニケーションはなんとなくよそよそしくなってしまった。

咳払い一つも簡単に出来ないと感じた俺だった。


みんな。
咳払いには注意しようね!
316病弱名無しさん:2005/10/15(土) 01:13:25 ID:DuEXi4mf
同棲中の彼氏がここ最近ずっと咳してて、いい加減鬱陶しくてイライラしちゃう。風邪でもないようだし、もう何なんだよ!


って、時々魔がさしたように思ってしまう自分が嫌過ぎる。ほんとごめんね…
317病弱名無しさん:2005/10/15(土) 10:17:42 ID:T/L+FQOs
昨日悩み続けた鼻臭や口臭を同じクラスの人にカミングアウトした。
もちろんハッキリ言われるのを覚悟していた。
そしたらその人ゎ
『全然ッ臭くないよぉ!いきなしどうして?笑』
って言われた。その子ゎ確かに本気でいってくれたカラ自臭なんだと思ぃ次の日普通に皆に接した。
午前中ゎ皆も鼻に手をもってかなかったし、やっぱ思ぃ違ぃなんだと思った!


しかし帰りに先生に勉強を教えてもらった所、あきらかにすぐそっぽ向いて呼吸した。。。
それに続いてその教室で勉強してた先輩が
『みかけによらずくせぇ。はんぱなぃょな。』
って言ってたのが聞こえた。
もぅダメだ。自分ゎ列記とした口臭、鼻臭もちなんだと実感した。
318病弱名無しさん:2005/10/15(土) 17:27:45 ID:DuEXi4mf
>>317
気にし過ぎじゃないの?違う話題かもしれないし。あんまり気になるんだったら、フリスク常に食べとくとか。
大丈夫って、ゆってくれた子もいるんだし、人によるのかもね。
319病弱名無しさん:2005/10/15(土) 21:02:45 ID:NW2N9KQi
>317
親兄弟ならば本当のこと言ってくれるのでは?
猫に息を吹きかけて見るとか。

口臭もちの人は逆に自分の臭いに麻痺して気づかない場合もあるらしい。
そのまた逆に自分で過剰に意識している場合は、強迫観念みたいな
ものがあるかもしれん。
「口臭 精神」で検索すると色々と出てくる。
320病弱名無しさん:2005/10/15(土) 21:25:04 ID:2qK4KFDy
このスレはまさに俺のためにあるスレだな。
思わず全レスを無意識の間に書き込んでるかと思うほど、皆さんと共感できる。
もう一つ似たようなスレがあるけど、あっちは電磁波だのシゲキッ○スだの、ビミョーにズレてる気がしてならなかった。


このスレの人で、強迫性障害で鬱で相方いない人(既婚、未婚問わず) 容姿にコンプレックスを持ってる人、以上の条件にかなり当てはまる人はレスしてみて!
321病弱名無しさん:2005/10/15(土) 21:43:09 ID:2qK4KFDy
さっきコンビニで、俺が入った時に横にいた奴がゲホッ!とかましてくれたんで、こっちも数秒後にゲホゲホッと仕返したら、3秒後にオモロいくらいにわざとらしい「ッウーン!」 と言う咳が返ってきた。

一瞬ボコボコにと思ったが、咳をワザと仕返す奴がいるということが確定したため、
少し満足しちったよ。収穫得られたしな。

咳したやつはただのよくいるカッコだけのイキガリ+ガリガリ君だったからついでにやっちまってもよかったがこっちはスーツなんでやめたわ。
322病弱名無しさん:2005/10/15(土) 21:45:38 ID:GfxEXuWg
ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ ゃ ゅ ょ ゎ っての流行ってるのか?
323病弱名無しさん:2005/10/15(土) 22:10:38 ID:rvcoTvAD
我々はシゲキックサーです
324病弱名無しさん:2005/10/15(土) 22:14:38 ID:KV/sSC2+
>>321
おれも今日コンビにで似たようなのがあったよ。
トイレ借りろうと思って、店員に断った瞬間、こっち向いて品定めしている
ド・ブス女が咳を売ってきた。売られた俺は、センサーが反応するが如く
すかさずこっちも一発。
その後、俺はトイレで用を足していた。その間もそいつと思われる咳払いが
聞こえていた。トイレが終わった瞬間、俺は、お待たせとばかりに
ドデカイのもう一発し返した。
その後、そのメスブタが、また仕返してきたので、またまた、こっちも。
今度は、相手が気に障りそうな奴を、リピート3回。
すると、そいつ場が悪くなったのか、友達もいなそうな顔してるのに
携帯をいじるふり。そして、携帯で話だした。
友達じゃなくて親かその辺だろう。
そこでもう一発とどめをそいつの顔に向け発射!
近くにいた店員やお客には、少々やかましく感じたかもしれないが
俺自身が咳で黙らせる技術が身についた気がして、多少満足だった。

だいたいブス面なんかに限って、常に負い目を感じてるから、ストレスも人一倍。
従って咳払いも当然するんだよな。
それにしてもブス面に咳払いされると美人よりも10倍くらいむかつくから
始末が悪い。
ブス面は、この世から消えて欲しい。
325病弱名無しさん:2005/10/15(土) 22:28:56 ID:xLv/pqYU
おめえら歪んでるな
326病弱名無しさん:2005/10/15(土) 23:33:33 ID:O/UKK5cj
同志がこんなにいるとは思わなかった。
俺の場合はおそらく体臭が原因だってわかってるんだけどさ。
でも、自分じゃ本当にわからないんだよね、自分の体臭。
そりゃ脇の下に鼻くっつけりゃ汗臭いのは理解できるさ。
でも、普通にしてるときに自分の体臭は自分じゃわかんないんだよなぁ。
体臭防ぐのに効果あるとされることは大抵やってるのに、
最早どうしようもない感が漂い始めてきた。

手術は当然済ませてるし、毎日メカブもりもり食べるし
当然デオドランドはつけてるし
朝晩風呂入って、常に一時間ごとにトイレ入ってワキの手入れして
汗かいたら下着替えてetc・・・
ここまでやって、人に鼻啜られたり、
鼻を塞がれたりすると、もう逃げだすしかないような気がしてきた。
あと俺にできることはなんなんだろう?

本当に他人が怖いよ。
電車なんて乗れないし。
割とあっさり書いてるけど、本気で死にたいくらい悩んでんだよね。
てーか、24時間365日自分の体臭のことを考えてなきゃいけない
俺の人生って何なんだ?
どんな仲良い奴と一緒にいてもそうなんだ。
気が休まるの、一人で音楽聴いてるときだけだなぁ。
本当に俺の人生無意味な気がする。
楽しそうに生きてる奴が死ぬほど羨ましい・・・

以上愚痴でした。長くてスマン
327病弱名無しさん:2005/10/16(日) 01:11:04 ID:DWlYKTwv
326
私も317でサラっと書いたけど毎日A口臭と鼻臭の事を忘れた事ゎない。
死んだらどんだけ楽なんだろうって思ぅ。だってこれから先この重度の口臭と鼻臭に付き合わなければならなぃから人生終わっている。
夏休み明けから鼻臭までしてきてしゃべらなくても臭うんだから生きてけないと思った。
彼氏半年もぃなぃけど、自分の臭ぃで嫌われたらいやだから前みたぃに早く彼氏欲しいなんて思わない↓
このまま一生一人。社会にでたら皆の嫌われ者。
昔ゎおしゃべりな子で面白ぃ子って言われてクラスのムードメーカーだったのにいつからこんな口数すくなくなったのかな?
昔みたぃにしゃべりたぃょ。普通に皆と遊びたい。まだ15なのにこれから先どうすればぃぃの?考えるだけで涙がとまらない…
328病弱名無しさん:2005/10/16(日) 01:27:14 ID:zN3w8yYR
>>326
おお、友よ!!
俺も手術済みだし、デオ、風呂等々気を付けてるけど鼻すすり&咳でストレス
溜まりまくってます。
自分じゃ元々臭いが分からなかったから、今度は口臭かと思って口臭専門の
歯科に行ったけど臭くないって言われたよ。
なんじゃそりゃ……
でも死にそうな程悩んどる。
臭いってすれ違った人に言われる事もあるしなぁ。
何が原因なのかを知りたいよ。ホント。
329病弱名無しさん:2005/10/16(日) 01:27:35 ID:+kg6R63N
>彼氏半年もぃなぃけど

恋人できるだけまだまし
贅沢としか思えん
330病弱名無しさん:2005/10/16(日) 01:28:56 ID:+kg6R63N
329は327へのレスね

わかると思うけど
331病弱名無しさん:2005/10/16(日) 03:05:59 ID:AVzQZYzr
わきがの人がそばにいたらハンカチで鼻をおさえてる。
だけどある種のわきがは咳を引き起こさせるみたい。
電車で白人男性の横に座ったらわきがだった。激しい咳を引き起こされた。
嫌味で咳をしてるんじゃなくて有毒ガスを嗅がされて体の防衛機構として肺から有毒ガスを速やかに体外に出そうとした結果激しく咳こむ、というような。
ある意味生物兵器、ある意味テロリスト。
332326:2005/10/16(日) 04:18:12 ID:s+nBD21h
あー、眠れない。不眠症万歳!

>>327&328
諦め切るのも切ないけど、俺は諦めたよ。
多分俺は一生一人で生きてく。
こんな俺にも好意示してくれる異性もいなかったわけではないけど
無理だな、やっぱ。
一度自分が好意を寄せてしまった後に
嫌われたらもう間違いなく二度と立ち上がれない気がする。

一人で生きていくのに耐えられなかったら、
自分の人生見切りつけちゃえばいいだけだし。
本気で人間怖いんだよね。
331みたいに無意識下で拒絶反応出されるからなぁ。
まー、どーにもならんねぇ。
お互い頑張りましょう。
頑張った先に何があるのかは知らないけど・・・

>>331
ワキガ星人を勝手に代表して謝る。
スマン。別に謝らなきゃいけない筋合いはないんだけど、
やっぱり無自覚に人に不快感を与えてるからなぁ。
嫌われるのも仕方ないという認識はあるよ。

こういう星の下に産まれちまったから仕方ないと言えば仕方ないけど、
でもやっぱり悔しいなぁ。
自分の所為でもなければ、他の誰の所為というわけでもないから
余計憤懣遣るかたない。
他人から嫌われるのには悲しいかな慣れてしまったけど、
それを是とするほど強く育てなかったのが残念です。
強い人間になりたひ。
333病弱名無しさん:2005/10/16(日) 11:51:21 ID:DWlYKTwv
332
家族ゎ指摘してくれたりしますか?私の家族ゎ何にも言ってくれません。
前友達に授業終わった後すぐに『口臭ひどぃ…』って言われました。授業だからもちろん鼻呼吸しかしてません!鼻臭が口臭並にひどいって事ですょね。
本トに一人ぽっちです。友達も私の口臭と鼻臭を嫌がってるとおもうし。
334病弱名無しさん:2005/10/16(日) 17:52:56 ID:QzmO9AlY
今日ランニング中に前に老人3人がいた
最初のすれ違い座間には、無音だったが
2週目に一人がこちらを向いていて
調子悪そうに俺が下に視線をそらした瞬間
むかつくような咳ばらいをやりやがった。
その後すかざすお返しに一発!それでもおさまらん買ったので
もう一週して、でかいのお見舞いしようと思ったが
あまりにも馬鹿げていると思って、近くにあった桜の木に蹴りを
3発入れて何とか落ち着いた。
335病弱名無しさん:2005/10/16(日) 19:45:58 ID:drYqEazM
>>324
ワロス
336233:2005/10/16(日) 20:24:36 ID:N4glWci3
ちょっと前に職場の席替えがあり、くだんの無神経ゲホゲホハクション男から
離れることが出来た。
快適だ。仕事がはかどるぜ。
337病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:22:26 ID:Rz7PtjV/
鼻と口って繋がってるからね・・・
口臭で悩んでる人は、「くさい玉」出してる?
出したほうがいいよ、私昔口臭だったけど風邪がきっかけでゲバゲバゲバーて出したら
すごいデカイのと小さいのがいくつかコロコロコロと、タップシ出たよ
鏡でのどの奥かっ開いて見たら白い小さいものが見えない?

>>324>>335
ワロタ
338病弱名無しさん:2005/10/16(日) 22:53:37 ID:itpVuM4F
>>337
スレ違うんでねーか?
くさい玉は俺もこの前でたが
339病弱名無しさん:2005/10/16(日) 23:59:25 ID:itpVuM4F
今臭いだま出た
3日以内に出た
340病弱名無しさん:2005/10/17(月) 01:48:01 ID:9W/smQdF
後数時間したらまた鼻すすり、咳払いの嵐…(鬱
そう思い続けて三年経った。辛い。
341病弱名無しさん:2005/10/17(月) 07:11:37 ID:zh76pqeY
まだ甘いな
俺なんか10年だべ
342病弱名無しさん:2005/10/17(月) 07:17:12 ID:pu+TLBXx
ぁぃぅぇぉゃゅょゎ
ってやめて欲しい
変にキャラ作るのうざいし
343病弱名無しさん:2005/10/17(月) 08:49:01 ID:9W/smQdF
甘いですか。それは失礼しました。
でも辛い気持ちは皆さんと一緒です。
344病弱名無しさん:2005/10/17(月) 09:09:36 ID:GmoIicS+
大柄デブリーマンって電車の中で威圧的に咳ばらいする。
345病弱名無しさん:2005/10/17(月) 21:58:35 ID:wHaxc7Po
今度、会社を退職するんだけど
みんなにカミングアウトしたとたん
他人面するやつが数人。
まあそれは仕方ないことだが・・・
他にも変わったものがあった
それは、その数人の中の一人なんだが
「こいつに遠慮はいらん」とばかりに
咳払い、鼻すすりのオンパレード
ホント耳ざわりだった
「そこまで我慢してたの〜?」って突っ込みを入れたくなるくらいだったよ
何かガキっぽくも見えて、ある意味滑稽だった

まあ俺以上に周りの人間が引いていたのが
多少気になったところだが・・・
346病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:01:05 ID:/XV5Uef/
咳払い、鼻すすりが威嚇の手段であることは
社会人共通の周知事項!
347病弱名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:27 ID:5twP8tP6
いつも俺の前を通るある人が
思いっきりデカイ咳払い(ウォーッホゴホゴホッゴホーッ!!)をする。
のどが悪いのか?俺に何かあるのか?
と気になっていつもその人が通る場所で
隠れて見ていた。俺が居ない時は全く咳払いをしていなかった。
また明日咳払いされたら、気が狂いそうだ。
348病弱名無しさん:2005/10/19(水) 00:02:40 ID:pBMQNj+3
>>347
何か知らず知らずのうちに
怪しいオーラ出してない?
だいたいその辺りが原因よ
349病弱名無しさん:2005/10/19(水) 01:00:00 ID:TBI6VSH1
咳ばらいうるさい人は、食べる時もペチャペチャ音を立てて食べる。うるさい。
350病弱名無しさん:2005/10/19(水) 12:50:49 ID:eBHzLl+b
>>328術後臭じゃないか?
まあおれはそうだが
351病弱名無しさん:2005/10/19(水) 18:51:01 ID:NIObWodg
鼻すすりほんttttttttttttttっとに嫌。
仕事場で隣にいる人は事あるごとに鼻に手をやり鼻すすり
その人がしばらくいなくなる間にそこへ入ってくる代わりの人も鼻すすり
3日目にはマスクを付け始める。
昼休みは両サイドから鼻すすり
去年いた職場でも隣にいた人鼻すすりまくり
ある人はそこら中をクンクン嗅いで臭いの発生源を探ってるような動きをした事もあった。

もう鼻すする奴みんな殺したくなる。
でも例えば
○▲ ◆   □
って横一列に並んでて◆が俺だとした時に
○と□は反応するのに▲が無反応ってことがよくある。
何だろうか。つか実際臭いんだろうか。
昼休みなんて俺の隣じゃなくてもいっぱいスペース開いてるんだから
鼻すするほどの強い刺激体臭が出てる人の隣にいたら移動すると思うんだが。

352病弱名無しさん:2005/10/19(水) 20:09:54 ID:iQIBMIX6
▲は、○の鼻すすりを意識してるから
あなたには反応しないと思う

仮に○と□がいなくなれば場合により
する可能性がる(あくまで場合による)
353病弱名無しさん:2005/10/19(水) 23:02:49 ID:u/Ddv7/x
店員してると咳しまくってる子供に注意しない親に言いようの無い苛立ちが沸くこともある。
子供もせめて口抑えてよ。


ってスレ違いか。
354病弱名無しさん:2005/10/20(木) 21:19:58 ID:OPhrcQ+A
毎日が地獄なり
355病弱名無しさん:2005/10/20(木) 22:12:15 ID:uL35Ul8n
これだけ咳払いやら鼻すすりが人を傷つけることが出来るなら
もっと何かに使えんかと考えてる俺が来ましたよ

【簡単な例】試験中に連発させライバルをこき落とす
356優しい名無しさん:2005/10/21(金) 02:48:43 ID:Q0L//F7A
何か近くに居る人とかを悪い意味で意識したりすると起きない?
それとか、悪い気持ちを維持したまま気をそらした時とかw
別に口にしてる訳でもなく、態度にも出てないのにやられるときついよな。

本気で傷付いてしまう人達が可愛そうで仕方ない。
社会問題化した方がいいと思う!
357病弱名無しさん:2005/10/21(金) 11:36:06 ID:c+o41HrB
>>356
俺は視線恐怖(わき見恐怖?)っていう奴なんだけど
別に視線送ってないけど意識だけがいってると
それを相手が察知して、よくやるよ
何か怖いというか不気味だよ
心を読まれているみたいで
358病弱名無しさん:2005/10/21(金) 12:00:09 ID:aSBaKyQX
仲良しの友達は反応しないけど、見知らぬ人が鼻すすりする事が多い。
なんかもう友達に申し訳なくて(臭いの我慢して付き合ってくれてるのかなと)
授業の席に1人で座ったりしてるんだけど、
友達らは優しいので寄ってきてくれる。
その内の1人が体臭が激苦手な子だから特に申し訳なく思い、
少し離れて座ったら、逆に誤解を与えてしまったorz
もう自分どうしよーもないです。
359病弱名無しさん:2005/10/21(金) 12:18:42 ID:6F5nMnPw
>>358
俺も大学でまったく同じ状況です。その内外出も出来なくなってくるから気をつけて。電車とかエレベーターとかガクブルになるよ。
360病弱名無しさん:2005/10/21(金) 12:20:56 ID:mbot3wvO
頑張ってるけどたまに死にたくなる。
361病弱名無しさん:2005/10/21(金) 13:38:48 ID:G3DQhFkJ
俺も、咳ばらい、鼻すすりよくされるけど
体臭が原因だというのが理解できん
そこまで体臭って充満せんだろ?
362病弱名無しさん:2005/10/21(金) 14:26:50 ID:UfusGtu4
>>361
お主は幸せものじゃな。
こっちの世界には来ない方が御身の為じゃぞ。
363病弱名無しさん:2005/10/21(金) 14:52:53 ID:+5XPhC06
何でこのスレって風邪は除外なの?
他人の風邪の咳払いや鼻すすりほどイライラするもんないじゃんか。
重病なら同情もするが、風邪だよ?風邪!
時々キレそうになる。お前また風邪かよって。
だいたい自分の体調管理のできん様な奴は心底だらしないから、人の迷惑とかまで考えられない奴らばっかりだ。
お前ら年に何回風邪ひくつもりだ?
風邪ひいたら家から一歩も出てくるなって思う。本当に迷惑だ。
俺は覚えてるだけでも10年は風邪なんかひいてないぞ。
馬鹿は風邪ひかないって言うが、人前で癇に障る咳払いする奴よりは馬鹿の方が百倍まし。
364病弱名無しさん:2005/10/21(金) 19:34:42 ID:dhmK0rsR
>>363
何これ?
365病弱名無しさん:2005/10/21(金) 20:13:10 ID:6OxSRJLn
わざとらしく咳したり鼻すする人いるね。
私はこの空気で具合悪くなります、やめてください、
という意思表示なんだろうが、
そいつは人格障害なんでいちいち気にしてるとこっちが狂う。
相手にしない。
平気で人にくさい!と言うような奴だし。
366病弱名無しさん:2005/10/21(金) 20:22:35 ID:6OxSRJLn
それに本当に臭いなら普通息止めるしね。
臭いところでわざわざ鼻すするって意味わかんね。
余計空気吸う事になると思うんだけど。
367病弱名無しさん:2005/10/21(金) 21:47:16 ID:cV8S5nNc BE:81825067-
すするのって耳にわるいの?
368病弱名無しさん:2005/10/21(金) 22:21:55 ID:NungO2N6
臭いからじゃないと思うよ。
なにか音を出したいんだよ。
369病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:08:19 ID:BuCgEKVb
咳払いが怖くて
集合住宅で暮らせない
この先が、不安でたまらん
少なくとも一戸建てじゃないと
暮らせない
370病弱名無しさん:2005/10/21(金) 23:53:11 ID:TjUnT28Q
音をともなった痰吐き、よくおじさんが駅とかでしてるのが
気になるんですがこれは皆さんが言ってる咳払いとは違うの?
スレ違いですか?関連スレありませんか?
371病弱名無しさん:2005/10/22(土) 02:06:52 ID:Z2gfAhBP
>>369
わかるよ、その辛さ・・・

俺も子供の頃からくしゃみや咳を聞くたびにイライラするんだけど、
家族がくしゃみして怒りを表したら、家族全員から「お前は精神病!」って集中砲火orz
子供のころから言われ続けてたから、「僕は精神病なんだ・・・本当の自分を見せたら友達を失う」って本気で思ってたよw
家を飛び出してからは症状はマシになったけど、それでもまだくしゃみとか聞いたらムカツクな・・・
372病弱名無しさん:2005/10/22(土) 02:06:53 ID:uLgs/z+o
>>370
それもほぼ同意ですね
咳払いと同じくわざわざ音を付け加えて威嚇してますからね
本来人前では、控えたい行動
それをあえて、するという所に、このスレで論議されている真意が
潜んでいる

ぶっちゃけ
咳払いより たちが悪いよ
373病弱名無しさん:2005/10/22(土) 06:18:13 ID:bJXX3jJ/
あのな、ここの中の人全てに言わせてもらうけどよ
他人の咳払いや鼻すすりを威嚇だと思ってるのならそれはあんたらの被害妄想って
やつだ。腹が立つとかなんとか言うが迷惑なのはこっちの方だ。
誰もそんなつもりでやってる訳じゃない。この前俺がたまたまでかい咳払いをしたのが
きっかけで大もめした。本当にわけが分からなかった。以来そいつとは一切口を利いていない。

まあ100歩譲って相手が意識してやったとしよう。だがな、それもお前らに問題があるから
だろうが。体臭とか口臭だとかは知らないけれども(そんな事で鼻をすするなんて信じられんが)
アレはマジできついわ。一回かなり体臭がきついやつと一緒になったことがあったけど、
耐え難い苦痛だった。そういうので悩んでいる人には申し訳ないが対策ぐらいしようと思えばできるだろ。
あと、自分には何も心当たりが無い人。そいつはあんたの心に問題があるんだ。そう、さっき言った被害妄想。
だいぶストレスたまってるみたいだから心療内科とかにでも行け。これはちゃんとした病気だぞ。
374病弱名無しさん:2005/10/22(土) 07:31:09 ID:TyN6Sd/h
>>331ですが、
>>332さん、私もわきがですよ。だから謝る必要ありませんよ。
ケアして無臭にしてますけどね。
デオドラント用品て人によってどれが効くか違うからいい製品に巡り逢えるといいですね。
私はAG+があれば無敵。
多汗症でもあるのですがオドレミンで無敵です。
ただやっぱり毎日面倒だから手術も考えてます。
375病弱名無しさん:2005/10/22(土) 09:35:20 ID:pl9Ts2k0
君は何が言いたいんだ?
頭ごなしにそんなこと言われても説得力がないね
君は心が大きくて、そんなちっぽけなこと気にならない
だからバカバカしくてやってられない
そんな所だろう
君が被害妄想だというは、ただ単に鈍感なだけだよ
もっと繊細な心を持ったらどうだね
物事を上辺だけで語るのは良くない
376病弱名無しさん:2005/10/22(土) 09:37:11 ID:pl9Ts2k0
375は、373へのレスな
377病弱名無しさん:2005/10/22(土) 10:32:55 ID:KJiCCZO7
どんな人でも、近くで咳払いされると一瞬動きを止めたり、ちと顔をしかめる。「咳払い」はうるさいし、気分悪くなる代物だw
378病弱名無しさん:2005/10/22(土) 13:13:21 ID:XM1BRfDW
まん喫で働いてます。
店内が静かなので、咳払いされるたびにビビりますw
他の客もビックリしますw
それが1回や2回じゃなくてしょっちゅう咳払いするんで、
空調が悪いのかな?とか自らの空調の設定に疑問をいだきはじめますw
風邪気味の客には冷房が強すぎるかな?とか(夏場の場合)
もうそうなったら最悪。しまいには自らの体感温度にも疑問をもちはじめます。
「俺、デブだから自分だけ暑いのじゃ?」とかw
もう店内の温度は上がったり下がったりw
気が狂うかと思いました。
でも最近バカバカしくなってきて、気にするのは止めにしました。
よくよく観察してたら咳払いする人はたいてい決まった人達のようです。
いつ来ても咳払いしてますので、病気なんでしょう。
「お前は一年中風邪ひいてんのか?ヴォケ」くらいに思える様になりました。

うちのような店や図書館とかでしょっちゅう咳払いするのは、普通に他人の迷惑です。
それがたとえ病気(風邪や花粉症でも)であろうが、他人への嫌がらせや意思表示等、何であっても結果的に迷惑行為以外のなにものでもないので、絶対来ないでほしいです。
379病弱名無しさん:2005/10/22(土) 15:43:00 ID:/cJzFCg/
自分が体臭や口臭持ちの人に限って、他人に向かって過剰な鼻すすりや咳払いをしてる。
自分に甘く、他人に厳しい奴だよな。
人ゴミの中で自分を守ろうと必死。
「ニオイの元は自分じゃないですよ」とでもアピールしてるんだろうか。
オマエが臭いのはバレバレだし、そんなことするだけ無駄なんだよ。
余計に反感買うだけなのに。
頭の悪い奴だよな。
380病弱名無しさん:2005/10/22(土) 17:13:17 ID:Iy/WoSLf
380
381病弱名無しさん:2005/10/22(土) 17:37:48 ID:3yYd2rhm
このスレも
レスポンスが急に伸びてきてるな
それだけこの悩みを持つ人が増加してるんだろうな
この悩みなんて少なくとも俺一人くらいだろうと考えていた5、6年前が
懐かしい
382病弱名無しさん:2005/10/23(日) 00:49:27 ID:xsFJ5Zoe
咳払いされると、つられて周りが咳払いするけど。
俺は喉の痛みとか感じずに、息苦しくなるのが不思議。
あと、鼻水も出ないけど、なんか強い刺激を受けてるような
感じがしたりさ。咳払いされる人はこんな症状出てくるんじゃない?
関係ないけど。臭い人に近く行くと足が痛くなったりしない?
本当苦しいよ、自分なんて咳払いの事で半年ぐらい鬱病なってた。
早く解決しないかな。
383病弱名無しさん:2005/10/23(日) 03:43:26 ID:eJuPBUQX
>>373
あなたは、すれ違いざまや、他人と目が合った瞬間に咳払いするタイプ?
隣の人が少し動いた瞬間に咳払いするタイプ?
咳払いがきっかけで大もめなんて普通は無いと思うんだけど・・・
384病弱名無しさん:2005/10/23(日) 09:25:00 ID:e9l8lTxq
>隣の人が少し動いた瞬間に咳払いするタイプ

俺が一番怖い状況じゃん!
おかげで、一挙手一投足が変だもん、俺
385病弱名無しさん:2005/10/23(日) 09:42:10 ID:n8nK2IIE
私は人の咳ばらいや鼻すすりが大好きです…
悩んでる人がいるなんてびっくり。
ダンディなおじさんが咳ばらいするとドキムネだし…
ちなみに加齢臭フェチでもあります。
世の中色んな人がいるんですね〜(´∀`;)
386病弱名無しさん:2005/10/23(日) 12:36:10 ID:dc3Kv50k

単なる変態
387病弱名無しさん:2005/10/23(日) 13:56:42 ID:cdmdrN+M
確かにすれ違いの話すすりのほう脅威だよ
関なんて波平でもやってるし
388病弱名無しさん:2005/10/24(月) 00:30:14 ID:Fd2LuYa3
今度転職するが、エンジニアだがデスクワークが主
一日中ほぼオフィス内で仕事になりそうだ
給料は、希望額を大きく超えて満足なんだが
咳払いや鼻すすりは、お約束だろうな・・・
また、辞めたくならなきゃいいが・・・
マジ真剣!
389病弱名無しさん:2005/10/24(月) 19:04:23 ID:6RJCITFq
今日は会社の健康診断へいってきた
案の定、俺に向けて威嚇の一発がどこかで聞こえた。
んで俺も、機会を狙って一発。
すると、それに反応するかのような咳払いが、2、3発。
本当、おもしろいというか、負けず嫌いというか・・・
必ずやるよね、変体が・・・・全く病んでる(人のこと言えんか)
しばらくして、俺の後の順番に、アキバ系のヲタっぽい電車男が入ってきた。
俺と遠方との咳払いもまだ続いていた。
ちょうど俺の咳のお返しにとした咳が、その電車にヒット。
その電車どうしていいか分からないみたいでモゾモゾ・・・
しばらく俺はだまって、そいつを観察。
また、近くで一発の咳払い その瞬間から
そいつは、何かブツブツ独り言を言い出した。
ゴホン Re「ブツブツ・・・」、ゴホンRe「ブツブツ・・・」
こんな感じだった。
人は、八方塞になると、どうにかしてそのストレスを発散しようとするが
この電車は、独り言で、そのストレスを発散しているのだと感じた。
それにしても、咳払いは、ホント嫌だね。
390病弱名無しさん:2005/10/24(月) 19:54:35 ID:YLvXFr+q
夜道、いきなり後ろから咳払いされたら誰だって嫌だよね?咳払いは不快だ。
391病弱名無しさん:2005/10/24(月) 23:31:54 ID:bZFOqRLy
ここのみんなは集団ストーカーの被害者なんじゃないかと言ってみるテスト

392病弱名無しさん:2005/10/25(火) 00:33:55 ID:uWqbM1EN
集団ストーカーの被害者では、全くありません
純粋に咳払い&鼻すすりが苦手なピュアな人たちなのであります
393病弱名無しさん:2005/10/25(火) 01:30:17 ID:U9TvtwkI
煙草すう人の咳払いは仕方ないので、皆さん気にしないほうがよいですよ。
煙草の煙で喉の粘膜の調子が悪いんだと言ってました。
あと喉に常にタンがたまってしまう人も世の中にたくさんいますからね、咳払いしてたんを取り除こうとしてるんですよ。
これまた気にしないほうがよいかと。
それに満員電車の中で化粧しているうるさいギャルにどれだけ咳払いしても、全く気にしないこのご時世ですよ。(ある意味羨ましいが)

鼻すすりは私も異常に気にしてますが、なんとか克服しようと思っています。
ちなみに私は辛口性格診断で「被害妄想タイプ」と診断されました。w
「自分は不幸だと思いこんでいるようですが、あなたのことを羨ましがっている人も意外にたくさんいるはず。世の中そんなもんです。」というコメントもありました。
皆さんもきっと人が羨ましがるような長所があるはず!
そっちに目を向けましょうよ☆
394病弱名無しさん:2005/10/25(火) 01:45:55 ID:GsNwNrzs
>うるさいギャルにどれだけ咳払いしても、全く気にしないこのご時世ですよ。

いや。こいつらも、一著前にし返してきよるよ。咳払いすると。
咳払いが、どんなものか というのをちゃんと、認識してる。
ある意味、世間的にスレてる人間ほど、物事を知ってるから、当然咳払いに関しても
よく理解している。(と思われる)
395病弱名無しさん:2005/10/25(火) 03:16:21 ID:U9TvtwkI
>>394
へぇ・・・咳払いされる意味分かっててやってるのね。
ふてくされてんだね。
396病弱名無しさん:2005/10/25(火) 09:26:47 ID:Q1ra92/S
おれへんとうせんが悪くて頻繁に風邪をひいて高熱出すんだが、公衆の場ではたとえ病院でも極力セキを抑えてしまう。
自分が他人の突然の咳払いが嫌いなせいで。

でも本当は我慢なんかせず、苦しい時はゴホンゴホンやりたいし他人のことなど気にならなくなりたいと思ってる。
397病弱名無しさん:2005/10/25(火) 09:32:24 ID:Q1ra92/S
あと蓄膿でアレルギー性鼻炎なので年中鼻をすすっている。
他人の鼻すすりを気にする人の存在を知らなかったので平気ですすってた。
正直すまなかった。
398病弱名無しさん:2005/10/25(火) 09:44:31 ID:Q1ra92/S
鼻が悪いのがかなりコンプレックスでもある。
電車でうっかり居眠りすると高頻度でピーピー鼻が鳴ってしまっう。
いびきまでかくこともある。自分の発する音で目が覚めた時などはまさに穴があったら入りたい状態。
降りる駅まで寝たふりしてずっと下を向いている。

鼻すすりをやらないようにしたいと思ったがそれだと鼻水垂れ流しになることに気づいた。
気になる人には悪いがすすりはやめれないぽいOTL
それと連投稿になってしまいすまん。
399病弱名無しさん:2005/10/25(火) 11:09:50 ID:djB0S8FA
咳払いや鼻すすりは、一見強そうな人ほどよくやる。
だから、トラックの運転手とか、工事現場の作業員は、よくやる。
外見と違って、心は、弱いんだよな。あいつら。
400病弱名無しさん:2005/10/25(火) 11:33:18 ID:1Da1Sx7o
なんかここ数年咳払いする人増えてない?
俺が子供だった十数年前はそんな人いた記憶が全くないのだが
単に気にしてなかっただけかなあ?
401病弱名無しさん:2005/10/25(火) 15:13:14 ID:J0q/iPEC
>>400
実際咳は増えているらしい。
402病弱名無しさん:2005/10/25(火) 15:33:55 ID:J0q/iPEC
途中でエンター押してしまったorz
ソースは忘れてしまったけど、アレルギー性の疾患から来るもののせいだったかな
花粉症とか喘息とか。
>>398
俺も花粉症だから気持ちは分かる。
ただ、このスレで挙げられているのはタイミングが悪い咳払いや鼻すすりが多いと思う
例えば道を歩いていて、チャリンコに乗っている奴が抜かす瞬間に「ンンーン!!」ってやるのとか。
403病弱名無しさん:2005/10/25(火) 20:11:12 ID:Yq5Hv/Af
咳こかれまくり
今帰宅
404病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:29:55 ID:eFEl26Rq
>>403
乙 よく耐えた
405病弱名無しさん:2005/10/25(火) 21:37:59 ID:Ag424pCC
俺の近くでいつも咳鼻すすりなどの
諸症状をかもしだす奴2人が休憩時間に話してた。

「仕事場くるといっつも鼻が悪くなるわ」
「うんなんかここ空気悪い」

俺はその話の最中近くにいたのだが
明らかに死角な為俺には気付いていない。
俺が原因だったら「臭いもんね」の一言ぐらい出そうだったが
上記の様な内容で胸を撫で下ろした。
思えば俺もそこでマスクしてるし普通に空気が悪いだけだった。
406病弱名無しさん:2005/10/25(火) 22:40:06 ID:d/2gXq7B
公衆便所でうんこする時
隣にオヤジなんかが、来ると必ず、咳払いやるな
何か、糞が出た開放感と、咳払いが混じったやつ
407病弱名無しさん:2005/10/25(火) 23:54:19 ID:yZUdRSwk
店員やってるとレジで会計のとき、咳する人が気になってしょうがない。
408病弱名無しさん:2005/10/26(水) 12:38:01 ID:wq3SU3zA
教室の一番前に座ると、俺が動くたびに咳払いやら鼻すすりやらされる
なんか俺を注目している
動くのが怖い
409病弱名無しさん:2005/10/26(水) 13:15:27 ID:Gg7mQ2vO
動物も咳払いするの?
410病弱名無しさん:2005/10/26(水) 13:44:28 ID:ztz/je63
咳ばらいってのは動物が相手を威嚇するときにするらしい
だから何度も聞かされると喧嘩売ってると思いムカつく
被害妄想とかじゃなくて本能でそう思ってしまうんだよ

まあ威嚇するためにやる奴がほとんどだけどw
411病弱名無しさん:2005/10/26(水) 19:02:00 ID:2Ngw+k6w
最近感じていることに
咳払いを仮に自分にされても、その近辺にいる人も
その咳払いを聞いているわけだ
だから、時によって、その近辺の人が反応して
俺の変わりにお返しをしてくれることがある
今日もそうだった 区役所にいった時
明らかに俺にされた咳だったが、近辺にいた人が
お返しをしてくて、俺はあまり腹が立たなかった
だから最近は、咳払いされるけど、以前ほど血がのぼらなくなった
412病弱名無しさん:2005/10/26(水) 19:29:40 ID:3wrwD+s/
このスレ見てから鼻すするのに申し訳ないと思い我慢してたらなんか俺も鼻すする音に敏感になってしまった
イラつかないけどびくって動揺する
どうやったら元のようになるのかな?何も考えなければいいのかな
413病弱名無しさん:2005/10/26(水) 20:46:48 ID:tkaB1/88
本日も咳こかれ
今帰宅
414病弱名無しさん:2005/10/26(水) 21:09:42 ID:gn0YgE0+
俺いっつも警戒して怖い顔してるから
周りも俺の事怖がって緊張して咳払いとかするのかな。
415病弱名無しさん:2005/10/26(水) 21:14:30 ID:jqzc7k4n
>>413
416病弱名無しさん:2005/10/26(水) 21:31:50 ID:U76Nms2M
ズルズル鼻をすすられるより
瞬間的に鼻の奥の方で
「ンッグ」ってやるやつのほうがムカつきます。
417病弱名無しさん:2005/10/26(水) 21:33:34 ID:tkaB1/88
>>415
ども
418病弱名無しさん:2005/10/26(水) 22:25:13 ID:PY7Wpfva
>>414
俺は逆だな
いつも鳴き笑いしてるような顔だから
それにキモがって咳払いや鼻すすりしてる
419病弱名無しさん:2005/10/27(木) 07:24:20 ID:wu+WtXOz
明らかに、人の顔を見て鼻すすってくる奴はいるね。
420病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:37:54 ID:wkVs8yjm
この体質のせいで鬱が悪化してきたよ……
物事に集中できない、なにもできやしない
もう一生治らんのかな
421病弱名無しさん:2005/10/27(木) 20:46:42 ID:w/AcaM5j
皆さんのレスに共感…
今日、本屋に行ったら漏れの周りだけ鼻すすりのオンパレード(鬱
悲しい、悔しい。
422病弱名無しさん:2005/10/27(木) 21:02:07 ID:/RJnDkZN
本日も咳こかれ
今帰宅
423病弱名無しさん:2005/10/27(木) 23:50:00 ID:ziBU2BwZ
漏れ、今日誕生日だったのになぁ。。。結局恐くなって学校いけなかった。
424病弱名無しさん:2005/10/28(金) 00:08:30 ID:70HibXsz
>>421
俺と似てるなぁ
おれもそんな感じだよ
俺も行くとこ行くとこ
ゴホン、シューだよ

それで一句

今日もまた
あの子の近くで
咳払い

―お見事
425病弱名無しさん:2005/10/28(金) 06:18:49 ID:rScxgJCn
人に向かって大口開けて咳している馬鹿はブン殴りたくなるな
426病弱名無しさん:2005/10/28(金) 08:07:41 ID:Ov/gLMRZ
さっき電車の中で鼻すすりされた。悲しい。
427病弱名無しさん:2005/10/28(金) 12:30:40 ID:7DJ8GK8C
咳払いされた人が、近くの俺に向かって咳払いした。明らかに八つ当たり。
428病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:03:00 ID:V2jMrgoY
咳こかれまくり
ただいま帰宅

明日は
昼から講習会
胃が痛い
429病弱名無しさん:2005/10/28(金) 21:55:39 ID:HXqmQKNe
口臭・鼻臭もちの者です。
ずっと前何かの歌番組であるグループのメンバーの一人が屁をこいてしまったときに、自分がこいた屁の臭いを拡散させないように一生懸命吸い込んだって言ってたことがあるんです。
そして自分も人が近くにきたときに自分の吐いた息の臭いがその人まで届かないように責任もって吸い込んで、人が離れていったら吐く、というようなことをやっていたことがあります。
勢いよく鼻で「シューッ」と吸い込むので、この行為はいわゆる鼻すすりになってしまうのではないかと、このスレを読んで思いました。
臭いに敏感そうな相手に対して特にやってしまうので、このスレの住人だったらきっと気分を害する行為だったと反省しました。
臭いのは私なんです・・・ほんとにごめんなさい、もうしません。
430病弱名無しさん:2005/10/29(土) 19:02:05 ID:D39v0W3y
鼻すすりや咳払いをされると動揺する。要するに不快な気分に…。
431病弱名無しさん:2005/10/29(土) 19:42:26 ID:zJkeTdJy
講習会
咳払い、鼻すすりのオンパレードだった
特に俺の後ろ奴
その名は、俺の上司
432病弱名無しさん:2005/10/30(日) 22:01:16 ID:eKOR3BHF
最近、自然に気まずい雰囲気になると
自分自身が、鼻すすりや咳払いをしてしまう。
俺にする奴も、きっとこんな感じなんだろうね。
433病弱名無しさん:2005/10/31(月) 00:12:10 ID:EWFN1cqd
某テーマパークに行きました。
漏れの行く先々(アトラクション、お土産売場、行き帰りの電車)鼻すすられまくりorz
楽しい気持ちも半減です。
434病弱名無しさん:2005/10/31(月) 12:19:56 ID:2T52gFrM
>>433
動作振る舞いに自信がなさそうにしてないかい?
435病弱名無しさん:2005/10/31(月) 19:48:59 ID:MqXI49U2
今日は明らかにわざととも思える咳をした奴が5人いた。
いいかげんにしてほしい
436病弱名無しさん:2005/10/31(月) 20:59:23 ID:TtcTk3z2
今帰宅
今日もいぱい咳こかれた
437443:2005/10/31(月) 22:09:27 ID:EWFN1cqd
自分では普通にしてるつもりだけど「いつ鼻すすりが来るだろう」と内心ドキドキしているので、周りから見たら自信なさげに見えるかもしれません。
今日も会社、電車行く先々で鼻すすられた。
横断歩道の信号待ちで後ろに居た奴がずーーっと止むことなく鼻をすすってきたのは堪えた。
438病弱名無しさん:2005/11/01(火) 00:35:21 ID:WOf3bexe
本屋嫌だね。
すっと雑誌を取って立ち読み陣の中へ行くとすぐさま
「ズッ」
そして俺冷や汗。しかし負けるもんかと読み続ける
「ズッ」・・・
結局昨日30分本屋にいただけでとんでもなく汗かいて
どっと疲れた。なんか一人で笑ってた。

職場も人が結構近くにいて俺の近く通る度に誰かが
「ズッ」
俺の近くにいる人1時間に20回ぐらい
「ズッ」
そしてみんな鼻をこする。

今度格安バスに6時間も乗らなきゃいけないんだけど
あれって2列席で密接してるらしいね。どうしよう気狂うかも。
つか最近鼻すする奴みんなに殺意を覚えてしまう。
明日ってか今日とりあえずマジに精神病院行くけど。
439病弱名無しさん:2005/11/01(火) 00:38:02 ID:WOf3bexe
もう最近鼻すすりが気になって
ろくに息も出来なくて仕事終わると肺がおかしくなってるし
もしかしたら体臭かもしれないから動きもぎこちないっていうか
おかしいんだよね。
440病弱名無しさん:2005/11/01(火) 01:14:30 ID:0Xg5PoGr
大学生ですが、鼻すすりが気になりすぎて、図書館や授業中に
集中できなくなった。聞こえてきたらむちゃくちゃイライラして
頭痛くなる。どうやったら気にならなくなるんだろ・・・
ちなみ俺は風邪の鼻すすりもダメ。授業中に10秒に一回くらい鼻
すする香具師(多分風邪)が後ろにきたときはまじで殺意を覚えた。
そんなにすするなら早く鼻かめよって思う。。。
でも勉強中以外の鼻すすりは平気。
441病弱名無しさん:2005/11/01(火) 07:16:15 ID:CKrh7UE1
これから外出(仕事)また鼻すすられまくりの一日なんだろうなorz
エレベーターとか最悪!絶対一緒になった人鼻すするし。
何が原因なんだろう?におい?もう精神的に参る。イライラする。
442病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:29:49 ID:jMuEH9rY
うぁあああああぁぁぁ
咳うざすぎ、どうにかならんか
あの男
今帰宅
443病弱名無しさん:2005/11/01(火) 20:37:36 ID:unGiAg3H
遠慮のない咳、下品な鼻すすりは
道に唾を吐くことと同じくらい野蛮な行為だと俺は思う
444病弱名無しさん:2005/11/02(水) 01:42:06 ID:1Qy8IH/m
今日も尋常じゃないくらい鼻すすられまくりましたorz
何故いつも私にピッタリのタイミングで鼻すするんだか・・・。
原因あるかも知れませんが、外出するのが毎日怖いです。
445病弱名無しさん:2005/11/02(水) 20:19:15 ID:LfBKtoQc
うぁあああああぁぁぁ
咳うざすぎ、どうにかならんか
あの男
今帰宅
446病弱名無しさん:2005/11/02(水) 22:00:59 ID:XJ5p6ztR
今日も周りの人間咳&鼻すすり率100%
いっそテロでもおこせそうだ
447病弱名無しさん:2005/11/02(水) 22:29:28 ID:Kbbb88tD
要するに人間みんな紙一重ってこった
448病弱名無しさん:2005/11/03(木) 01:38:48 ID:hLhC520d
この頃減った気がする…
されると怒りを覚える自分が嫌RZ
449病弱名無しさん:2005/11/03(木) 14:18:55 ID:J37k14aM
やべー、このスレ見てたら一年中鼻が悪くて辛いのを味わってもらいたくなってきた。
痰もものすごくからませてやりたい。


と、そこまでは思わないが健康なおまいらがうらやましい。
450病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:17:50 ID:Pyy9bPM+
クルマで右折中、信号待ちのリーマンがでかい咳しやがった。
クルマの中まで覗かれ、何でされにゃいかんのか!てめーに!
めちゃむかついた。
この祭日も休日出勤なお前にされたくないよ、ざまぁ見やがれ!
ヴォケ!
と思いつつ立ち去った。
451病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:46:35 ID:DhEW27Hz
人の顔を見てから鼻すする奴ムカつく。なんか文句あるの?って感じで。
452病弱名無しさん:2005/11/03(木) 17:52:35 ID:c9nDLdrT
昨日駅で迎えをまっていたら(周りの鼻すすりが辛くて歩いて帰れないから)窓をあけて横をゆっくり通って行った車の運転手がこっちをむいて
ゴッホッッ!!
と馬鹿でかい咳しやがった!怒 そこまで匂うかな?
前も突然肩をトントンとされ振り向いたらしらなぃ人。ナンパだったんだけど、今暇??言ってきて別に。って言ったら鼻をすすってやっぱいいや−ッて。また臭ぃか。
そして最近鳶職の人にナンパされた。鳶職だからタオル首にまいてて、そのタオルで鼻おさえてたから試しにもっと近づいたら後ろに下がった!怒
顔はよくても臭いはダメなのね。。
453病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:18:21 ID:Pyy9bPM+
>>452
ナンパされるだけ恵まれていると思われ・・
454病弱名無しさん:2005/11/03(木) 18:43:05 ID:bTBMnj/5
ほんと鼻すすりむかつく。
お店の中とかもう誰か近づいてくるだけでむかつく
てめーもどうせ鼻すするんだろって感じで。
455病弱名無しさん:2005/11/04(金) 08:52:22 ID:UaP17/lL
朝オババを抜かしたら咳払いされた…
あと他人なんだけど顔見知り?に鼻すすられたり咳払いされる人いますか?
私は毎朝見るリーマンに必ず鼻すすりor咳払いを受けます。
標的にされてるのかな?私にだけしてるみたいだから。
456病弱名無しさん:2005/11/04(金) 10:36:40 ID:/ka2S/0k
女の子なのか?
俺も前はいちいち怒っていたが
よけいひどくなってる気がしてきて
なるべくのんびりおだやかにかわすことにしたよ。
457病弱名無しさん:2005/11/04(金) 10:42:05 ID:/ka2S/0k
>>408
こういう感じのはよくある。
自然に動けないんだよね。
458病弱名無しさん:2005/11/04(金) 11:04:40 ID:UaP17/lL
女です。毎日会うのでとても辛い。電車の時間変えようかな…
腹が立って仕方ないんだけど、そういう素振りは見せてないつもりです。
でも私が意識してるのバレてんのかな…
459病弱名無しさん:2005/11/04(金) 12:22:45 ID:CvliwSiG
直属の上司。
それ+物にやつあたり+一挙一動にケチつけるタイプだからホント気が狂いそうだ。
こないだ、一挙一動にまたケチ付けはじめたんで「気が利かなくて申し訳ないですね」と満面の笑みで謝罪した。
そしたら悪事をバラされると思ったのか、給料アップ話をし始めた。
心の問題だ。金で解決出来る問題かよ。
460病弱名無しさん:2005/11/04(金) 13:06:27 ID:yYs1Ios4
>>458
そのリーマン、好きな子の気を引きたくて意地悪しちゃうタイプなんだよ。
461病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:23:03 ID:i3mj2cVD
漏れの斜め横にいるこっち向いてる次長、この人が咳払いでかいんだよな〜
明らかに俺を見て、反応してる
俺って、明らかに挙動不審な振る舞いだから、動くたびに
「ゴホ〜〜〜ン!ンン!」てする。
はっきし言って、迷惑極まりない。
漏れはいいけど(よくないか・・)、漏れの前の席の人も怯えるようになったじゃないか。
何か漏れが悪いみたいだよ。
462病弱名無しさん:2005/11/04(金) 19:24:44 ID:i3mj2cVD
「漏れ」で統一してなかったな
463病弱名無しさん:2005/11/04(金) 22:12:35 ID:80YAmzim
男が咳払いするとむしずが走るが、女が咳払いをするのを我慢していると、
その女を受け入れて、セックスしてるきがして、てぃんぽが立ってしまったよ。
464病弱名無しさん:2005/11/04(金) 23:29:09 ID:jWONg7pO
>>1
うちの会社の外人がまさにスレタイ通りの症状。
「ゲホッ! ゲホッ! ズピー!ズピー!」を一分間にきちんと二回繰り返す。
癖なのはわかってるんだけど入社してきた時は
「コイツ、ヤヴァイ病気持ってるんじゃ・・・(((゚д゚))) 」と思ったもんよ。
私は、外人から一番遠い席に座ってるのでまだいいが、隣の人は気が狂いそうだろうね。
こんなにうるさいのに、彼女がいるのにも驚きだ。セックルの間中、ゲホズピしまくりなんだろうか・・・
465病弱名無しさん:2005/11/05(土) 14:39:09 ID:+XnBw1R8
>>455
自分はJRの駅員にされてたよ。
毎朝定期券を改札機に入れる瞬間に咳払い。
世の中頭おかしいのがいっぱいいるね。
466病弱名無しさん:2005/11/05(土) 15:25:03 ID:l15QFrTx
>>463
君はすごい神経の持ち主だ
俺は、女にされたほうが、より腹が立つ
てぃんぽは立つどころかしぼむな
せくす中にされると、一気にさめる
性欲もふっとぶ
467病弱名無しさん:2005/11/05(土) 20:08:35 ID:fl5JBO2k
今日の結果
ばばあ:2
じじい:3
子供:1
おやじ:2
468病弱名無しさん:2005/11/06(日) 08:02:42 ID:eSrn465f
じじばばが咳払いや鼻すすろうものなら
「オメエからは加齢臭やら死臭がすんだよ!コノヤロー!」










と、心の中で叫ぶ
469病弱名無しさん:2005/11/06(日) 14:31:07 ID:gZRuhMRs
咳払いや鼻すすりが嫌で電車やバスに、5年以上乗っていない俺が来ましたよ
470病弱名無しさん:2005/11/06(日) 16:50:16 ID:aRSwLQzD
私はもう咳払でも鼻すすりでもなんでもこいという諦めモードに入ってます。
471病弱名無しさん:2005/11/07(月) 08:05:22 ID:JTEjuAKI
服の試着は御断りさせてください
付着するので靴や帽子も
472病弱名無しさん:2005/11/07(月) 12:47:50 ID:jBRNHZXf
現状、これで咳払い・またそれに類似した嫌がらせで
体調崩している人とかはいらっしゃるのでしょうか?
精神的だけではなく実際体調崩した方とか居てもおかしくないので。
確かにこの問題は、実際今後更に悪化するとかなり深刻だと思います。
耐えるしかないので。ほんとお察しします。

これはここで言っていいのか判らないですが
ここ3、4年の間に急増した問題は
恐らく咳払い・鼻すすり・その他音立て等の嫌がらせは
本来ある問題とは別に、二次的に発生した問題だと思います。
多分、これが一番原因に近いものだと思う。
ただきっとでも世の中には知らないことがいいこともあると思うのでここでは言えませんが。
言ったら恐らくアンチが流れ込むだろうし。

まあ咳払いする人達は、このスレの人達がどうこう以上に心が病んでますよ。
詳しくは言わないけど、ワザと咳払いする人達の大半は卑怯でかつ嘘つきだね。
一次的に起きた問題を知っているオレも、まさかこんなことが現実的にあるんだとは思わなかったが。

全員とまではもちろん言わないが、ワザと咳払いしてる人の多くは今更被害者を装りたいんだろうね。
自分のした責任を償う気も無く正当化しようとしてるんだから。
自分の事もコントロールも出来ないで、
興味半分で他人に干渉するからこんな事になったんだろうね。

まして嫌がらせの咳払いで、
精神的にも本当に体調的も悩んでいる人も増えてきたのに
更にそれを逆手にとってまで追い討ちかけるように咳払いして、
本当に馬鹿だと思うよ。ほんと人の迷惑の判らない連中だ。

簡単にまとめると、咳払い=言い訳がましい に近いと思うよ。
473病弱名無しさん:2005/11/07(月) 15:56:39 ID:8Imuhjbm
まったくもって要領を得ない件
474病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:37:07 ID:7mXC0uAz
今日の下請け業者
耳ざわりな鼻すすり、馬鹿じゃねーの
俺が動くたびやりやがる、馬鹿じゃねーの
下請けなら下請けらしくしろ!こら!
もう仕事やんねーぞ!
DQN下請けが!
もーくんなや!
475病弱名無しさん:2005/11/07(月) 19:41:11 ID:XTZGG878
本のわずかな勇気が足りない!そばに来てそれさえも
476病弱名無しさん:2005/11/07(月) 20:55:45 ID:JYBYAYgp
忍耐力を発揮するしかないぞ。
人生忍耐だ。
477病弱名無しさん:2005/11/08(火) 13:20:04 ID:jZInQdTC
>>469
478病弱名無しさん:2005/11/08(火) 21:18:09 ID:9Qr62PTx
やべー
また、最近咳払いに煽られて、自分を失いかけてる。
スルーが出来なくなった。
479病弱名無しさん:2005/11/08(火) 22:39:03 ID:ZjRBJoRA
ここにいる皆さんは臭い持ちとかではないんですか?自分かなりの体臭持ちで長年咳と鼻すすりをくらいまくってるから無臭で鼻をすすられる
ってのがイマイチ信じられないんですが…
480病弱名無しさん:2005/11/08(火) 22:43:04 ID:g+waOMz+
>>479
無臭でも、顔が変じゃなくても、行動がおかしくなくても
鼻すすりは食らいますよ。

鼻すすりをする人はたくさんいますから。
ただ、普通の人は、そんなよくあることは
気にもしませんので(認識すらしない)
されないと感じているだけです。

されると感じる人は病院へいって薬を飲めばいいだけです。
481病弱名無しさん:2005/11/08(火) 22:53:50 ID:ZjRBJoRA
>>480そうなんですか。臭いありの人が食らう鼻すすりと無臭の人がくらうのとで違いはないんでしょうか?臭持ちの人の場合顔を背けられたり鼻を押さえられたりします。
あと咳はゲホンって感じではなく湿った感じの咳です。
皆さんが食らうのも同じようなものですか?
482病弱名無しさん:2005/11/08(火) 23:01:39 ID:EQR4/uET
相談したいことがあります!
その前にビデオ返しに逝って来るからちょっと待ってて。
ゴホン
483病弱名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:20 ID:EQR4/uET
要するに、咳払いってのは犬が吠えるのと同じようなもんだろ

まぁ俺も事情があって会社の女に咳払い食らってるわけだが…
484優しい名無しさん:2005/11/09(水) 00:03:41 ID:tx2EBVsH
対人恐怖症とこの症状が重複してる人っていますか?
俺は対人恐怖症で人を避ける態度になったり常に挙動不審になりがちなので
それも原因になってると思う。

あとこれって咳が出やすい人としにくい人が居ますよね。
ひどい人はずっとむせ返るような咳する人も居るし。

意識はあんま人に向けないようにするとか、受け入れモードで居ると
案外咳、咳払いには出食わないと思いますよ。

これって、壁を隔てても咳や咳払いってされるからほぼ電波みたいな
もんなんですよね。
目には見えないものが確実に存在するって事なんですよね。
何がそうさせているのだろうか。。

みんなはただ行動だけで咳とかされてるって思う?
俺は絶対空気で感じるものがあると思う。
485病弱名無しさん:2005/11/09(水) 00:10:11 ID:2W6aF6ow
>>484
ちょーちょー禿同!
俺の考え方とほぼ同じ
兄弟と呼ばせてください
486病弱名無しさん:2005/11/09(水) 01:44:06 ID:OkfT0UBW
ただおのれの気分で咳払いしつづけ、あげくの果てに苦しそうに咳込む奴がいる
487病弱名無しさん:2005/11/09(水) 08:09:12 ID:QwdKtGSE
488病弱名無しさん:2005/11/09(水) 12:45:46 ID:8uSV/0A/
夢でも「咳払い」される。よっぽど気にしてるんだな…orz
489病弱名無しさん:2005/11/09(水) 13:54:02 ID:vmN/WMzO
物音がする度に鼻すすったり咳払いする奴は何か精神的な病気っぽい
静かな場所でそれが近くにいるとほんとウザくてたまらん
490優しい名無しさん:2005/11/09(水) 19:04:21 ID:tx2EBVsH
>>485
こちらこそよろしくです
話出したら盛り上がりそうですねw

そもそもこの問題は気にしない人の比率が多すぎる
その行為がこれだけ多くの人を傷付けているという現状を少しずつでも
浸透させていかないとゴギブリのように近寄ってほしくない人間が増殖し続けてると思う
ほんと怖い世の中になりそうだ・・・

もしこちら側に何か問題があるのだとしても、それは悪意があって何かを
している訳じゃなく、そりゃ人間だから精神の落ち込みや色々あるのだから
しょうがいない現状なのだ 
まして、それをどうにかしてもらおうと周りに頼んでいる訳でもないから
それでも必死で生きてかなきゃいけないのだから、される側の人間は
毎日よっぽどの労力を使っていると思う
ただでさえ、仕事などで精神的に疲れを感じるのに

どちらかと言えば不快感を示されないといけない人間は俺達ではなく
咳、咳払い、鼻啜り、くしゃみなどを平気で人前で出来るあなた達なのでは?
491病弱名無しさん:2005/11/09(水) 19:11:49 ID:qBZrawgI
気分がネガティブになるとそれに追い討ちを掛けるかのごとく
咳払いや鼻すすりは、連発する。
これ法則になるよ。
492病弱名無しさん:2005/11/10(木) 02:38:32 ID:aejqjnsL
僕もこれで対人恐怖症になりました。
電車とか体が緊張しすぎて呼吸困難になります。

僕も484さんと同意見で空気で感じるものがあるとおもう。
空気っていうか見た目かな?

はじめは「僕は臭いんだろうか?」って悩んでたけど、それはないみたい。
だってすっごい離れてる場所でも、こっちを見てから嫌そうに咳払い、鼻啜りする人もいるし。
電車の閉まったドア越しでもあった。

じゃぁなんなんだろう。
やっぱりその「気にしている態度」でやるのかな?

あと気になるのが、気にしていると緊張で体が熱くなる事。
呼吸困難っぽくなるので、なんか口からもやもやーって感じで空気が出てる?
例えば電車のガラス窓にくっついた状態になるとわかるんだけど
人よりガラスが曇るような気がする。
このもやもやで咳払いされる??
あの「僕を白い目で見てる」のは何!?

原因を教えてくれないと治しようがないんだよ・・・。
誰か助けてくれ・・・。
493病弱名無しさん:2005/11/10(木) 08:50:57 ID:qaC6jIp2
痩せたらいいとおもうよ。
キョドらなければいいと思うよ。
494492:2005/11/10(木) 11:24:32 ID:o5T/R7cG
>痩せたらいいとおもうよ。
かなり痩せてます。
太りたいんだけど・・・。
痩せてると弱々しく見えるからそれで咳き込みが多いのもあり得るかも。

>キョドらなければいいと思うよ。
これもあるかな;;
「あの人もするんじゃないか?この人もするんじゃないか?」
っていうモードに入るともうパニックになってしまいます。


通りすがりの人の咳払い、鼻啜りだったらもう2度と会わないし
あんまりムカつかない(ようにしている)んだけど、
例えば会社とか、毎日のように会う人で咳払い、鼻啜りやってくる人がいると
きつくないですか?

またこの人かよ・・・って感じで。
もう顔も合わせたくないんだけど、仕事の関係上話さないといけない時など
ホントつらいです・・・。
今も左後ろにいるんですけどね;;
495病弱名無しさん:2005/11/10(木) 13:00:27 ID:Q+nSfAqU
咳払いされると悩む。のどの調子が悪いだけか、気合い入れたのか、はたまた威嚇なのか…。
496病弱名無しさん:2005/11/10(木) 19:19:20 ID:o5T/R7cG
一日中咳払い我慢してた。
そしたらなんか全然咳払いがなくなった。

試しに「スッ」と一回だけ鼻を啜ってみた。
咳払いが始まった。

何が正しくて何が悪いことなのかがわからなくなりそうです。
497病弱名無しさん:2005/11/10(木) 20:18:21 ID:ijUST2mJ
香水のきついおばさまに比べたら体臭なんて苦にならない。
きつい香水のせいで咳込むことはあっても体臭で咳込むことはない。

におったからといって鼻をすするなんてのはまずありえない。
鼻で息をしないようにすることはあるかもしれない。

イライラさせられると咳払いすることはある。
ヲタ話が止まりそうにない時やジロジロ見られた時等。
不快感を現す手段として使う人はわりと多いかもしれない。

たまにいる電車に乗る時座る時新聞広げる時降りる時と、
なにかする度にする人もいるが、それはそういう人なんだ
なと思えばなんともない。
498病弱名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:42 ID:sF7FMxvY
今帰宅
咳こかれまくりの8時間
499病弱名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:15 ID:cL591Ald
499
500病弱名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:47 ID:cL591Ald
500
501病弱名無しさん:2005/11/10(木) 22:47:49 ID:i/bWt1r9
>>498
乙 よく耐えたな
502病弱名無しさん:2005/11/11(金) 12:56:16 ID:0D1QGLOv
イライラを咳払いで発散してる奴もいるよね。わざとな咳払いは、いろんな要素を含んでるよな…。
503病弱名無しさん:2005/11/12(土) 00:15:16 ID:i+3BWsRG
最近咳払いのお返しの切れがいい
すぐさま、咳払いするやつがだんまりするぜ!
504病弱名無しさん:2005/11/12(土) 01:14:46 ID:yI1MleX3
お前ら風邪の咳とそうでない咳どうやって分かるんだ?
あからさまに、とか言うが人によって咳なんてタイプが大分異なるだろ。
風邪を引いていなくても生理的に咳をする人間だっている。
むしろ威嚇のために咳するとか俺にはよく分からん。
505病弱名無しさん:2005/11/12(土) 08:53:15 ID:jji94iIw
こんなに同じこと思ってる人達がいるのにびっくりしました。「その気持ち分かる」っていう書き込みばかり。
図書館とかで、一人鼻炎の人がいると(友達で実際います)周りの人達も真似して鼻すすり始めたりしますよね。
506病弱名無しさん:2005/11/12(土) 09:23:55 ID:jji94iIw
咳払いや鼻すすりが気になる理由の一つとして、ある先入観が影響してると思います。
それは、(風邪や鼻炎等によるものであれば気にならない方も結構いらっしゃると思いますが)
風邪や鼻炎の人がその場にいる確率<自分が原因である確率という先入観です。
たまたま連続して周りの人が咳等をすると「こんなことは偶然では有り得ない。自分に原因があるはずだ。」という否定的な考え方になってしまうのではないでしょうか。あくまで推論ですが…
507病弱名無しさん:2005/11/12(土) 09:24:13 ID:LoPupVKh
二十年口臭・体臭が気になっています。ココ数年はくしゃみや咳をされるようになった気がします。
ついに大学病院の精神科にかかりました。薬をもらいましたが、少しおおらかになったとしても
根本的な臭いの軽減につながらないので飲むのはやめた。一軒やに住んでるけど隣の人には相当きついらしい。
外に出るだけで大きなくしゃみをされるし、子供が「この家くさ〜い」と言ってるし。
具体的には「カビ」に弱いと子供の親が言っていたので、水虫の白癬菌と風呂やキッチンの水周りの掃除
を徹底的にやることにした。でもまだだめみたい。電車に乗れませんし、買い物は個人宅配で極力外出をしません。
中国では臭いで病名がわかる医者がいるそうです。日本にもいないか探してます。
508病弱名無しさん:2005/11/12(土) 10:56:13 ID:j4QZzhX4
映画で、エレベーターに乗りあわせた男が挙動不審で、それを見た若い男が嫌な顔で咳払いしたという場面があった。
509病弱名無しさん:2005/11/12(土) 12:03:39 ID:fGzT+jNF
俺の判断
湿った咳払い→風邪によるもの
乾いた咳払い→心理的なもの(このスレで論議されている人を不愉快にさせるモノ)

しかし、例外として後者の場合でも咳払いが湿っていて
いかにも風邪でも引いているようなモノをかますツワモノがいるので、真理は謎なんだなぁ。
510病弱名無しさん:2005/11/12(土) 16:45:29 ID:3CBpfF2W
挙動不審な人見て咳払いや鼻啜りしますかね?
もし自分がそんな人見てもしないと思います。
「挙動不審で咳払い、鼻啜りする」って言う人は
「障害者をバカにしている」って言う感じがしてとってもイライラしてくるんですよ。
だから原因はそうじゃないと願います・・・。

ちなみにこの症状から立ち直った人っていますかね?
完全ではなくてもかなり楽になったとか言う情報が欲しいです。
511病弱名無しさん:2005/11/12(土) 19:07:42 ID:gQLJoKhH
>>510
挙動不審者はされるね。だっておれそうだもの。
ていうか対人恐怖だんだけどね。
人前に出ると緊張して、テンパっちゃうとダメだね。
512病弱名無しさん:2005/11/12(土) 20:28:51 ID:j4QZzhX4
>510
デッドコースターっていう映画に、挙動不審者に咳払いする場面があるよ。はっきり物言うアメリカ人でさえ、そういう咳払いをする。
513優しい名無しさん:2005/11/12(土) 20:37:19 ID:bzII7ktP
統計的に風邪で咳や咳払いしている確率はほぼないと思います。
俺は自分の心理状態がいつも同じ時に咳や咳払いを聞いてるし、
姿や顔を見て咳をされる事も度々ある。
そして挙動不審だとされる可能性はかなり高いと思う。
でも自分的にコンディションが良いと思っても必ず邪魔されるパターンもあります。
ネガティブな気持ちから楽しい事を考えてようやくポジティブになった瞬間とか、
偶然とは言えない位頻繁にやられる。
そんな時は気を引き締める時なのかなと前向きにも考えるけど、やっぱり辛い。
だから俺は生活が非常に苦しい。
こうやってパソコンをしている時がほんと幸せです。
だけど決して逃げようとは思ってないです。
どちらかと言うと何としてでも絶滅させたいと思ってる。
こうやって困ってる人の情報が異常に増えれば社会問題化もされるんじゃないかと
ひそかに期待もしているんですよね。

俺はこのスレッドに出会って『同じ状況で悩んでる仲間がいる』
と思えたから、ここに居る人達と一緒に苦しい今を早く脱出したい。
ほんとに辛いからみんなここに書くんだと思うけど、頑張ろうね!!


514病弱名無しさん:2005/11/12(土) 21:11:38 ID:gQLJoKhH
>>513
お互いがんばろうな
515510:2005/11/13(日) 01:28:30 ID:sEFc06zm
やっぱりそっか・・・。
現実を見つめなきゃね。

>>513
あるある!
今日は調子いいぞ!!って時でも、
醜い咳払い&鼻啜りで一気にどん底に突き落とされる。
みなさん「調子いい日」=「前日が咳払い&鼻啜りが少なかった日」じゃないですか?

本当にこれさえなければ・・・。

516病弱名無しさん:2005/11/13(日) 02:00:00 ID:Cv0OsOfr
これ一時期気になってたから、
環境(仕事場)変える為ブランクの期間をワザと作ったことあるよ。
仕事は今まで努力した分、1,2ヶ月かの休暇は取れたんだけどさ。

で、全く気にならなくなってから
仕事場に戻ってみたけど、1,2ヶ月普通の生活してた自分から見たら
世の中に異常な程、咳してる人たちがあからさまに多いことに改めて気づかされたよ。

で、それでももう無視できる状態になってたオレでもやはり
ワザと咳する人達は、気にして君?粘着?みたくなったよ。
なんかベタベタ体に障ってきたり、音バンバン立てたり、
なんか顔との距離が10cmも無い位の位置まで手伸ばして背伸びしてきたり
毎回、人に手向けてなんか力んだ態度してたり、
近づいて息拭きかけてきたり
本当に気持ち悪かった。
咳はさ、ひとつの手段にしか過ぎないんだと思うよ。
咳ならこちらが何と言おうとも生理的だからでごまかせるしね。
まあ呆れて、いちいち突っ込む気にもならんけど。

やつらは本当何がしたいのかと。
517病弱名無しさん:2005/11/13(日) 07:49:29 ID:JOd8c0+w
たしかに、荒っぽい行動(体ベタベタ、音バンバン)する人が増えてきたね。気弱な自分にとっては、怖い現象だ…。
518病弱名無しさん:2005/11/13(日) 20:15:38 ID:73O5fm94
要するに現代人は、心が荒れているってことか・・
519病弱名無しさん:2005/11/13(日) 21:45:01 ID:sr1F7pYy
最近東京行って来たけど酷かったなorz

電車に乗れば100%俺の左右からスッだのゴホンだの。
そしてエスカレーター乗れば俺の後ろのやつがスッだのゴホンだの
新宿駅なんかでは俺の横をスレスレで追い抜く人追い抜き様に
スッだのゴホンだの人差し指横向きにして鼻を掻いたりだの。
あ、俺ってやっぱり臭いんだって思って死にそうだった。
朝の山手線とか鬼。あのぎゅうぎゅう詰めは地獄だった。
520病弱名無しさん:2005/11/13(日) 23:12:46 ID:nDlRw59D
今日4畳半程の部屋で4人でテーブル囲んで話してた。
最初鼻すすりから始まってさぞ臭かったのか私以外の3人共手で鼻を覆って息ぐるしそうにしてた。
最後にはあまりの激臭に皆むせかえった様で激しく咳き込み、話も出来ないほど。。
私って生きてるだけで人を苦痛にさせる、迷惑かけて恥さらしてまで生きてる意味あるんだろうか。

521病弱名無しさん:2005/11/14(月) 03:46:49 ID:catyb4b2
>>519さん
お疲れ様でした!
僕は仕事で毎日新宿ですよ。
埼京線混みすぎ・・・
しかも駅から少し歩くんですが、人が多くて多くて><
なるべく人がいない路地を行こうとしてますが、そこでも多いw
もおおおおおおおやだああああああああああああああああ
522優しい名無しさん:2005/11/14(月) 10:03:40 ID:aVNmyEJX
最近意識による音の度合いも気になってます。
意識を置いた分大きな音を立てる人がいるような気がします。
それはもちろん相手の視界に入ってる時もあれば、そうじゃない時もあります。
例えば車が通りすがる時の音がそう。
何か見られてるような気がするな、って気になった車とか通りすがる時こそ
大きな音で走って行ったり。
あと何かびっくりするよな音がすると気分が凹みがちなんですが、そういう時も
何でかしつこく同じような音を繰り返される。
しかも完全に自分が気にならなくなるまで。
気にしているからいろんな音に敏感になっているという考え方もあるけど、
それだけじゃないような気もする。
咳や咳払いもそうだけど、故意的じゃなく起こっている事ってほんと
不思議な事ばかりですね。

523521:2005/11/14(月) 11:03:11 ID:EY4xE+lL
会社から書いてます。
ちょっと長いけど一つの意見として聞いてください。

今日は調子よかったです。
途中まで緊張による体の硬直で挙動不審だったと思うけど・・・。

途中でこう考えた。

咳払い、鼻啜りが嫌で「この人もやるんじゃないか?」って感じになるから
表情が怖い、目が睨んでる感じになってるんじゃないか?
だから顔見た人は「何でこの人睨んでるんだろ」って意味で咳払い、鼻啜りをする。
その人だって「なんで睨んでるんですか?」とは言えないから、そういう手段しかない。
もちろん風邪、喉の調子が悪いって時もあるけどね。

だからこの「この人もやるんじゃないか?」って気持ちがよくないのかも。
だから逆に考えて、ゲームを作ってみた。
-------------------------------------------------------
咳払い、鼻啜り、その他なんか気にさわる行動を見たら1ポイント。
1日100ポイントでゲームクリア!
今なら風邪流行ってるからサービス期間!!!
-------------------------------------------------------

と考えたら、今まで下向いてたのがちょっと人の顔を見れるようになった。
しかもあんまり咳払い、鼻啜りがない。

新宿駅から会社まで20ポイントしかたまりませんでした('-'*)
この調子良さがどこまで続くかわからないけど、もうちょっと頑張ってみます。
524病弱名無しさん:2005/11/14(月) 18:35:08 ID:6aqO+tGX
今日、電車で自分の前に立った人が、すぐ隣の車両へ歩いていった。
そして、数秒後、別の人が自分の前に立ったが、またすぐ隣の車両へ
行ってしまった。
自分は、寝たのだが、目が覚めたら、私の隣の席だけ空いていた。
525病弱名無しさん:2005/11/14(月) 19:08:21 ID:Zi3bdXz2
無遠慮に咳払いできる人が、ある意味うらやましい。でもそういう人も、結局は時と場所を選んでる。
526病弱名無しさん:2005/11/14(月) 19:25:31 ID:/ZzjQhQB
もう一か月も咳をしっぱなし。
始めの原因は風邪だったんだけど、以降まったく咳だけ
止まる気配なし。
何故だ?やばい。何なら酷くなってきている。
527病弱名無しさん:2005/11/14(月) 19:30:20 ID:9HAhxDhO
>>523
別に自分が睨んだつもりはないんなら、気にしなくても良いと思うよ。

>>524
まあ気にする事ないと思うよ。
隣に座られても「んんー」とかいってひじ打ちしてくる奴とかいるし。


自分は仕事について考えてるとき、
ちょっと自分のおでこ触っただけなのに咳連発されました。
ていうか自分のおでこ触るのも駄目なのかよ、って感じですよ。

あと自分考えるとき、自分のアゴ触る癖あるんですが
それも駄目だったね。咳連発。
何、オレは常に直立不動でいなきゃいかん訳かと。
更にはキーボード打つのすら、咳連発ですよ。自分のキーボードだよ?
ちょっと間をおいて、まあそろそろ大丈夫だろと思って
自分のキーボード打とうとした瞬間、また咳連発ですよ。キリ無いちゅーねん。
ていうか何であんなに、こっちの行動監視してるんですかね。

しかしそれは何だ、もう動くなって事なのかね?無理。無理ですからそんなの。
キーボード打たないと仕事になりませんから(ノД`)
まあそんな行動、無視ってるんだけどね。
でもこっちが廊下ですれ違うとき挨拶しても、逆にそういうとこで無視される訳ですが。
オレが何かしたのかと、腹立つわー。なんであんな態度悪いのかね。

オレ咳されても、それはすぐ忘れるようにしてても
あっちがどんどん態度悪くなっていくし。
逆に、こっちが本当に体調崩したときとか逆に奴ら喜んでましたよ。何なのあいつら。

一日、ほんと自分画面しか見ないでって決めて仕事としてても関係ないですよ。
やっぱこっちが気にしなければ、無理矢理でも咳連発してくるし。
528523:2005/11/14(月) 19:46:57 ID:EY4xE+lL
結局余裕で100ポイントたまって、
つらくなって耳栓しながら仕事してますw

>527さん
それありますねぇ。
「動いちゃいけないの?どうすればいいんだ?」ってなりますよ。
挙動不審になってしまうのはこれが原因だと思います。

お仕事はSEですか?
僕もSEやってます。
この手の仕事ってたいてい開発がノートパソコンで人の顔が目の前にあるから
まさに地獄です。
集中ができないので自分の能力の半分も引き出せません。
会社側はそういうの気にしないんでしょうかねぇ。
環境よければ能率あがるのに。
たまにドラマとかで出てくるあの「囲い」がある職場に行きたい・・・。
529病弱名無しさん:2005/11/14(月) 21:32:41 ID:nsbFh8V+
おぎゃー!
咳き込まれまくりの8時間以上
今帰宅!
530病弱名無しさん:2005/11/14(月) 21:59:33 ID:Mk0+Opv+
口臭鼻臭ってそんなに臭う?
531病弱名無しさん:2005/11/14(月) 23:48:17 ID:363q97yQ
臭う人でもケアさえしてれば、周りが我慢できないほど
臭うって人はまずいないのではないかと。
532527:2005/11/15(火) 06:39:22 ID:jmdbgAY3
>>528
やはりそうですか。自分もSEです。
正直この業界は、もうかなりやばめですね。

「囲い」パーティションですよね。気持ちわかります。
でも、恐らく囲いのあるところは少ないでしょうね;
20〜30プロジェクトを回りましたが、一つもありませんでしたし。
こんな状況には、パーティションは必要ですよね。
533病弱名無しさん:2005/11/15(火) 10:19:46 ID:TMxgJwQ4
割り込みスマソ。漏れもSE!!
周りからの咳払い・鼻すすりが酷すぎて、まだ午前中なのに鬱な気分です
朝が来るのが恐い。電車やら会社やら行く先々でされます。
534528:2005/11/15(火) 11:19:27 ID:LDllIrTu
ナカーマ!!!
僕はあまりに辛いと気づいたら寝てしまっています。
居眠りっていうか、いきなり意識がなくなる感じです。
会議などでもなります。

今派遣でSEやってるんですが、だいたい3ヶ月契約で途中できられます。
1ヶ月目はがんばれるんですが、2ヶ月目後半ぐらいからだんだんと休みが多くなったり、
居眠り症状がひどくなって仕事にならなくなります。
営業には一応対人恐怖症と話してあって「パーティションがあるところ!」と言ってるんですがね・・・。
営業する時は職場を見ることはあまりないので、なかなか難しいようです。


今持ってるプロジェクトがかなりやばくて、今日は泊まり確定!w
でも夜の方が人がいないからかなり能率アップするのでラッキーです。

正直、症状悪くなってきているのでこのプロジェクト終わったらSE引退しようかと考えています。
前から考えてはいたんですけど、営業が実力を認めてくれていて「もったいない」と引き留められてずるずるきちゃいましたが。
これ以上やると勤務先の方や営業に迷惑かけちゃうしさ。
転職先はまったく決めてないです;;

532さんは20〜30プロジェクトってことはかなりSE歴長そうですねぇ。
うらやましいです><
535病弱名無しさん:2005/11/15(火) 12:53:41 ID:tOOYbIoy
よく鼻すすりされるが、標的にされてるんだろうな。自転車のベル鳴らしと一緒で、「こいつなら大丈夫」みたいにナメられてるっぽい。
536527:2005/11/15(火) 20:27:29 ID:jmdbgAY3
正直言っちゃうと、オレほんとつい先日2,3日前SEを引退しました。
原因は、何より仕事の内容のあり方に、不安を覚えてたので。 咳払いとかもありますが。
正直今のこの業界(特に外部常駐系)は最悪の状態ですよ。
まあ何より、どうせ疲れるならもっと健全的に仕事がしたかったので
もっと体を使って動いて出来る仕事を探すつもりです。

実はオレは昔この業界を一度辞めて、また復帰した事あるんですが
まあ復帰した理由は、この業界の現状を再確認するために復帰したんですけどね。
やっぱり仕事の内容もですが、やつらの咳払いも着実に悪化してますね。

この業界が、すべてやばいとは言いませんが
今後もし残るつもりなのでしたら、受注の仕事がちゃんと取れる会社を探した方が良いと思いますよ。
自分も経営面での仕事とか、講師とかしたんですが
そういう派遣でのみ送り出すだけような会社じゃなくて、
一人の技術者として扱ってくれる会社を探したら良いと思うよ。

何だかやたら派遣のみって会社多いよなー。
会社からすりゃそりゃ楽だろうけど。それって今だけしか通用しないよね;;
それに外部常駐で1年かけて身につけている人達の技術を
たかだか一ヶ月で得ている人とか見ると、歴然の差を感じるし。
まあとにかくオレはしばらくこの職業とはおさらばします。
もっと視野を広げたいですし、この業界の理論にだけ固執するのも怖いですし。
いずれ状況見て、戻ってくるかもしれませんが。

ちょっとスレと内容違ったかな。
とりあえずオレはこういう訳のわからない職場環境に飛び込んでいるよりも
前向きに自分で動きたいと思ったので、こういう決断をしました。
537病弱名無しさん:2005/11/15(火) 21:09:03 ID:z1QAqx3y
もういやだ咳払いするやつ。
俺の生活監視してるみたいだ。
なんか振る舞いが変になってきたぞ!
538病弱名無しさん:2005/11/16(水) 01:58:09 ID:obz0K5Xz
あーやばいよそれ
まじで
539病弱名無しさん:2005/11/16(水) 10:05:29 ID:pWogshXy
敏感関係妄想まんせー
540病弱名無しさん:2005/11/16(水) 10:18:17 ID:zCr3GOS0
毎日会社の前の席の奴にわざとらしい鼻すすりを受けるのだが、もう気にしない事にした!
きっと何も言えない弱い奴だから鼻すすりで表してるんだと思う。
かなりムカツクけど、すするんならすすれや!ヴォケ!!
541病弱名無しさん:2005/11/16(水) 10:26:45 ID:pWogshXy
んじゃ
遠慮なく

シュ!ーシュ!ーシュー!シュー!シュー!
シュ!ーシュ!ーシュー!シュー!シュー!
シュ!ーシュ!ーシュー!シュー!シュー!

これくらいにしといてやらwww
542病弱名無しさん:2005/11/16(水) 12:00:05 ID:CJ9GmfCc
鼻炎と喘息なんで、鼻すすりや咳払いが常に出るとです。
誰かに対しての威嚇でも、警告でも、攻撃でもなかとです。
気にせんで欲しいとです。
543病弱名無しさん:2005/11/16(水) 12:24:10 ID:zCr3GOS0
541文字で書かれても痛くもかゆくもないわ!バカじゃねーの
544病弱名無しさん:2005/11/16(水) 12:27:34 ID:n8B/KBTP
やな時期になったねー。
風邪でもないのになんで咳払いってするんだろう。
本当に気になる
545病弱名無しさん:2005/11/16(水) 12:57:41 ID:/L8pzsBW
わざと咳払いや大きな音を出して、悦に浸る。そういうクズが増えたね。
546病弱名無しさん:2005/11/16(水) 18:38:08 ID:TxjLYw36
か〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぺっ!!
547病弱名無しさん:2005/11/16(水) 20:00:59 ID:Lm5j/8zM
眠いな。
548病弱名無しさん:2005/11/16(水) 21:18:26 ID:rk83gkxU
>>527
要するに何かアクションをお越すいちいち咳払いをするって奴でしょう
俺も最近それを集中的にやられて、何か変になりました。
自分が発する音とか、振る舞い、表情等・・・いろいろ気にして、もう切りがない
自分の振る舞いに関しては、先のほうまで、考えてしまう。
たとえば、パソコン打つ、髪をさわる、書類を見る、ひじをつく・・・
この一連の流れで相手は、咳払いをしないだろうか?とかホントバカバカしい。
咳払いする奴は、自分が見られてるというストレスを発散するためにやってることが多く
何かをやっているということを演じると、意識が楽になるようなんです。
ただ、これも最初だけであんまり同じことを繰り返していても、不自然だと相手もとるんですよね。
だから、一時しのぎのみ有効。
最近は、彼女にもその症状を読み取られて敬遠されてるし
俺ってホント、バカだ!!
549病弱名無しさん:2005/11/16(水) 23:11:28 ID:4RLU7WMp
>>548
別にバカではないと思うよ。だって別に548は何もしてない訳だしさ。
どう考えてもおかしいのは嫌がらせする方だから。
本当に何か問題があるのなら、口で言葉で伝えれば済むことだしね。

しかし今日外出したときも、本当すげえ多いね。
電車の中も咳払いしてる奴多すぎです。
なんか首まげてまで真横ずっとこっち凝視してる奴とかいたんですが;
まじ何か用かよって感じだわ。
でちょっと電車のつり革、持ち替えただけでまた咳払いきましたよ。
もう呆れてるから、気にしてないけどさ
気がつくと周りにそういう奴が集まって来てることあるよ。
そんで咳払い大合唱ですよ。何これ。
550病弱名無しさん:2005/11/16(水) 23:40:02 ID:QcYr4n4a
>>549
嫌だよね。全く。
いちいち動きに反応されると、一時、集中が途切れるもんな。
それもやかましい咳払いだと余計。
もうどうでもよくなる。
551病弱名無しさん:2005/11/16(水) 23:52:25 ID:9Qha607F
俺は今、19歳。大学生。

やかましい咳払いが広まリ始めたのは15歳の頃、中三のある時期からいきなりだったように見えた
2001年冬、生きてる世界が変わったように思えた

高校の頃には授業中だと3分に一回はわざとらしい咳払いが聞こえた
それ以外のときも、どこでも。
ホント地獄だった。それでも他人には普通に振舞わなくてはならなかったし。
きっと変な人間に思われるから。
精神ズタボロ。正直、顔には出さないけど、嬉しいとか楽しいとか、そんな感情はなくなったように感じる。
おかげで常に不快感に近いものを感じる。

自分が爺さんになって死に行くまで後云十年、こんなのが続いていくんでしょうか?
もう地獄。誰か人生止めてくれよ
552病弱名無しさん:2005/11/17(木) 00:19:53 ID:4+GkZ6Hk
初カキコですが

僕は咳払いや鼻すすりをする人たちはわざとやってるとは思わないのです。
僕はバイト君だから社会の厳しさを知りませんが、僕が接してきた人たちに限っては
わざととは思わないです。単に口や喉に僕から出されたなんらかの異物に反応して
咳払いや鼻すすりで突発的で対処的な生理反応をしているだけだと思います。

それでどうしてこのような体になったのかは分かりませんが
初めはおそらく環境の変化で体が衰弱していたのだと思います。
それで免疫も弱ってさらに内腑も弱ってしまって何かおかしくなってしまったのだと。
そして人が反応するようになり、それを見て僕は硬直していき、ついには呼吸すらままならなくなる。
そしてそれが癖になっていって現在に至ります。

どのような状況になったときこの臭いが発生するか考えました。
やはり人が大勢いるところ(僕も新宿駅通ります)で体が無意識に反応して呼吸がおかしくなります。
体が温まって背中に汗をかくくらいになります。おそらく体の温度調節機能に狂いが出ているのだと思います。
この辺から人の咳がひどくなってきいます。
これらのことから考えるとやはり精神的な問題だと思います。
553病弱名無しさん:2005/11/17(木) 00:21:51 ID:4+GkZ6Hk
それでどうすれば良いかですが
僕は薬物治療も受けましたが残念ながら効果は得られませんでした。
どうしても硬直して呼吸も苦しくなってきます。
本当に悩んで傷付けられて心身衰弱しているときに考えたのが
開き直りです。
つらいかもしれませんが自分は臭い人間なんだと心底納得して
人には「どうぞ鼻すすり、咳払いしてください」と言わんばかりな気持ちでいることです。
逆でも良いと思います。
自分は全く臭くない人間なんだと心底納得して
人の咳払いには気を使わず、他人ごととしていることです。
しかし後者はどうしても咳払いに気がいってしまうので難しいと思いますので
前者の方が良いと思います。
大事なのは精神ですからそれが不安で押し倒されてしまったら終わりです。
不安にならないようにするには「どうしよう」とか「臭いかも」とまごまごしている気持ち
精神が「臭い」「臭くない」の中間にいてそこをいったりきたりするのをやめることだと思います。
そして大事なのは本当に納得することです。
自分は臭いんだ、だからどうしたと心底納得することです。
そうすることで完全に開き直ることができるし、初めて不安を捨てれると思います。

これらのことを実践するための併行しての薬物治療は効果的であると思います。
自分もまだこの方法を考えたばかりですが、もう一度薬物治療をしてみようと思います。
当時は臭いの不安と戦いながら薬物投与されていたので、神経が過敏になりすぎ、あまり効果が得られなかった。
開き直るための補助としての薬物治療なら・・・と思っています。
554優しい名無しさん:2005/11/17(木) 06:34:42 ID:4pxtZHUy
これは俺の分析では意識の密度の問題だと思ってる。
気持ちが不安定になるとどんどん悪い意識が集中して、それが何らかの現象を引き起こし 
他人に咳や咳払いなどの形で発症させている気がする。
こういう状態になる人間は特に周りが気になる体質、神経質な人間に多いのが特徴的な気がします。
一時期ほんとに心配でネットで調べまくっていた時期があったのですが、
心理学系の本に『意識の密度は現実の密度に比例する』というのを見たんです。
これだ!ってようやく答えが出たような気持ちになりましたね。
まだ物足りない結論ですが、意識したくないけど意識すると言った自分が不安定に
なるような状態はなるべく避けて行った方がいいと思ってます。
距離関係なく伝わる電波みたいなものだと思っているので。

是非、参考にして下さい。
555病弱名無しさん:2005/11/17(木) 08:52:52 ID:J2ftvSEG
風邪や鼻炎等で、本当に咳や鼻すすりが起きてしまう人もあるだろうけど、余りにもぴったりなタイミングで自分の側で鼻すすられるから、やはり何らかの原因があるのかな〜って悩んでます。
精神的に凄く辛いです。
556病弱名無しさん:2005/11/17(木) 10:59:37 ID:AVo9AJwd
昨日の本屋。

メンズ誌のコーナーに誰もいなかったから今だ!と思い立ち読み開始
しばらくすると若い男が後ろにやってきて立ち読みする雑誌を物色中。嫌な予感がする。
そして俺の前方辺りにある雑誌を取るため少し前傾姿勢で手を伸ばす男
その時俺と男の顔は並ぶ。次の瞬間
男は人差し指のサイド部分で鼻を一掻きそして「スッ」と鼻をすすった。
思わずその男から避けてそれでも悔しいから立ち読みし続ける俺。
すると向こうからおばさんが近づいてくる。また嫌な予感がして気付かれない様に
横目でおばさんの様子をウォッチング。
おばさんは俺から1m50cmぐらいの場所で突然またさっきの男の様に
人差し指で鼻を掻く。しかも掻いたあとも人差し指は鼻についたまま。

俺の居場所はどこにあるんでしょうか。引き篭もっとけって事なんだろうか。

557病弱名無しさん:2005/11/17(木) 11:36:27 ID:J2ftvSEG
>556さん
お気持ち、よくわかりますよ!
私も本屋に行けば100パーそういう目に遭います。
電車に乗ってれば前後左右の奴らに鼻すすられまくりやし。
外を歩いていても、すれ違いざまや、後ろから抜かされる時は大抵鼻をすすられます。
辛うじて仕事は続けてますが、辞めたいし、外出する事自体が嫌です。
558病弱名無しさん:2005/11/17(木) 12:32:25 ID:Lp86cUlq
きっと地球のどこへ行っても、逃げられない。
そんな気がする
559病弱名無しさん:2005/11/17(木) 12:50:34 ID:ItMFYsIU
俺の場合咳ばらいや鼻すすりされると
自分のだらしない所をモロに指摘された気がする。
これは俺が対人恐怖だからであり、いつもだらしなくしているから
仕方がないと自覚している。
だが、日によっては、ダラシないことはなく、いけている時もあり
こういう時にされると、とてもヤルセナイ気持ちになる。
また、口で言われるのではなく、咳払いや鼻をすするという、間接的な手段で
それを訴えてくるから、腹が立ってしょうがないwww
これを常時され続け、俺はダメな奴なんだと、いう思考回路が出来上がってしまった。
これはよほどな事がないと、この回路は、破滅できないだろうと思ってるwww
560病弱名無しさん:2005/11/17(木) 12:50:37 ID:OsdkzIYu
すれ違いざまの咳払いは、たいてい威嚇だろうね。動物も、音(奇声)で威嚇するというし。
561病弱名無しさん:2005/11/17(木) 15:19:39 ID:Lp86cUlq
外に出掛ける時は必ずウォークマンを持つようになった。
ipodとかが爆発的に売れるのは、もしかしてこういうのが手助けしてるかな
562病弱名無しさん:2005/11/17(木) 16:35:18 ID:tkHx50Se
今度から道歩いてる時
ウォークマンかipod聞きながら歩いてる奴いたら
ごほっごほっしまくって反応みてやろう
563528:2005/11/17(木) 18:05:03 ID:8+3gRqfN
ほんと自分の居場所がわからない。
生き地獄ってまさにこのことだよね。

普通に笑いながら道を歩いてる人達、じゃれ合ってるカップル
千鳥足になるまで飲んで酔っぱらっているおじさん達。

すべてがうらやましい。

でも、ここを見ると僕一人じゃないんだって気持ちになれて少しだけ気持ちが落ち着きます。
みんな頑張ってるんだもんね。
564病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:20:01 ID:zmNgJP/v
わー俺は咳払いに取り付かれてる
どこからともなく、聞こえてくるよ
俺が、何かをしようとすると・・・
565病弱名無しさん:2005/11/17(木) 23:37:45 ID:Lp86cUlq
本当にそんな世界だから困る
566病弱名無しさん:2005/11/18(金) 00:57:02 ID:2jCxZHk8
この症状&アトピーだが、アトピーの方が断然に辛い。
この症状が辛い時は限られていて、職場や教室、電車で通勤通学等の
咳き込み&鼻すすり馬鹿どもが周囲に出没するときだけ。
自分の部屋や車の中の密閉された場所なら昼間が辛ければ辛いほど幸福を感じる。
音楽聴きながら酒が五臓六腑に染み渡る瞬間、「明日も生きよう」と思えるんだ。

ところがアトピーはきついでぇ。四六時中生き地獄や
そう、例えるなら戦時中に大火傷を負って一晩中、ウーウー唸ってる状況や

まあ部屋ん中いててもクシャミや咳されるいう人もおられるかも知れんが
567病弱名無しさん:2005/11/18(金) 01:15:01 ID:XkRRzHFV
まあ部屋ん中いててもクシャミや咳されるいう人もおられる

これが最大の問題だ
1日中家にいるわけだが家の裏手によそのマンションの駐車場がある
んで、人が車に乗ったり降りたりする際にでかい咳というか痰が喉にからまる
のかしらんがきしょい音だしていきやがる 俺に対してしてるに決まってる
そのうち誰か刺すぞ
568病弱名無しさん:2005/11/18(金) 02:44:07 ID:87bogBYY
また今日も、いつものあいつに鼻すすられる悪寒。
特定の場所で、特定の奴に必ずすすられる。
やっぱり嫌がらせか?
569病弱名無しさん:2005/11/18(金) 16:03:33 ID:CI10AA2E
こういうのって、鬱で悩んでる奴とかより実はよっぽど多いんじゃないの?
570病弱名無しさん:2005/11/18(金) 18:20:41 ID:E9E5W6J0
■咳払いする奴のタイプ別
@常時し続けるタイプ(神経質者、営業マン、多弁な奴、おっさんに多い)
A割と間隔を空けて、節目節目にするタイプ(割と几帳面な性格に多い)
B一見しないように見えて(しかし鼻息が荒く、ヒューヒューと言わせている、それほど気にならない)
休憩時間等に一気に発散するタイプ(性格がのんびりした奴に多い)
C鼻すすりや独り言とミックスさせて上記のことを行うタイプ(神経質他)
571病弱名無しさん:2005/11/18(金) 19:50:58 ID:rkJBMHn/
昨日電車乗って近くに女の子がいて顔をしたに向けてたからなんか気をとられて見てたけど、
なんか気にしてんのかなーと思った 
それで今日も会えるかと思って同じ時間の同じ車両に乗ってみたら案の定昨日の子らしい子が乗ってきた
お!と思ってまた見てたけどドア付近から動かずよく様子がつかめなかった
それで俺が降りる駅で降りようと思ったらそのこも降りて、おお!と思って、これは跡をつけてみようとしたら
違う車両に乗り込んだ・・・

結論 おれはストーカーか!
572病弱名無しさん:2005/11/18(金) 20:09:05 ID:TRdH431o
咳払いはいいきぶんしませんよね!自己中なかたに多いきがします。風邪なら仕方ないですけどね。びっくりしますよΣ(゜o゜;)心臓止まらないかしら…
573病弱名無しさん:2005/11/18(金) 20:53:41 ID:YX7Jk+yQ
咳払いがうるさい奴は静かな場所には来るな!
イライラするわ。
574病弱名無しさん:2005/11/18(金) 21:23:45 ID:TRdH431o
咳と咳払いは迷惑(`ヘ´)うつすなよ。思うしそういうやついると変な顔てか気分なる。風邪引いちゃたらそれなりにマスクしたり考えろて感じだし。無神経。
575病弱名無しさん:2005/11/18(金) 21:24:30 ID:TRdH431o
咳と咳払いは迷惑(`ヘ´)うつすなよ。思うしそういうやついると変な顔てか気分なる。風邪引いちゃたらそれなりにマスクしたり考えろて感じだし。無神経。はなすすりは鼻水出たら普通なるし仕方ないじゃん。
576優しい名無しさん:2005/11/18(金) 22:05:57 ID:hdNTCRUu
視線は送らず意識だけ送ると咳払いされる人っていますか?
俺の主な咳払いのされる原因はこれです。
あとは気分が良い時にしゃべり出すとどこからともなく聞こえてきたりもしますw
一度人が気になり出すとずっと顔の一部分が変な感じになるんですよね。
多分それがオーラとなって人に伝わるんだと思う。
だから俺は電波みたいなもんだと思ってます。
電話でも時々しゃべってる最中に変な気分になると相手のトーンが変わったり
咳払いされる事もあるんで声が届くように自分の電波も届いてるんですよね。
だから距離があるないとか関係がないんだと思います。
そして必ず自分の耳に聞こえる位置でそれは起きます。ヾ(;´▽`A``アセアセ
577病弱名無しさん:2005/11/18(金) 22:19:05 ID:IsmmUNVD
俺は、物事に対してチュウチョしている時によくされる
そういう態度は、他人のストレスとなるらしい
そして、一時的に気持ちを正すという意味で、咳ばらいや鼻をすする
これほぼあってると思われ・・・
578優しい名無しさん:2005/11/18(金) 23:15:51 ID:hdNTCRUu
>>577さん

すごくよく分かります。
よからぬ事が頭に浮かんでどうしようか困惑してたりすると俺もよくされます。
もしかしたら他人の咳払いは手助けとなっているのかもしれませんね。
うるさくて嫌だけどそっちに気が行く事でもしかしたら自分の情緒不安定が
一時的にでも掻き消されているのかもしれませんね。
実際、された後は気分が整うというかさっきまであったはずの困惑してた気持ちは消えているし。
なので許せない咳払いを聞いた時はそれは相手に問題があるのかもしれませんね。
579病弱名無しさん:2005/11/19(土) 00:44:22 ID:imLr+nx/
>>578
手助けなんてなりゃーしないよ
日に油を注ぐようなもんで、余計チュウチョするよ
やかましいくて迷惑極まりない!
580病弱名無しさん:2005/11/19(土) 01:24:10 ID:ACaYMtKm
オナラなら愛嬌があっていいんだけどねw
581病弱名無しさん:2005/11/19(土) 09:13:30 ID:m7vgbgau
オナラもくさいという余計なものを置いていくからダメだよ
582病弱名無しさん:2005/11/19(土) 11:11:44 ID:0SCqu81r
風邪が流行ってるこの時期は余計につらいな・・・
昨日もちょっとスーパーに行っただけで地獄を見たぜ。
583病弱名無しさん:2005/11/19(土) 11:26:19 ID:fKil6cbL
俺も鼻すすりは不快だし、咳き込みがうるさいとか思うことはある。
だけどそれを自分に対して意識的にやってるだとか嫌みだとか思って
るお前らは被害妄想と言う心の病気だよ。
584病弱名無しさん:2005/11/19(土) 12:17:43 ID:YulUAEXj
さっきチャリで道路を横断しようとしたら、前方のおやじが「カーッ!ペッ!」
ってタンを吐きやがった。
そのタンはどうするつもりだ?道路は洗面所じゃないぞ。
品位もくそもあったもんじゃないな、自己中おやじは。
585病弱名無しさん:2005/11/19(土) 12:35:23 ID:0SCqu81r
嫌がらせで咳されてるならまだ楽だよなぁ。。。
俺の緊張が相手に伝わって無意識のうちに・・・・・
586病弱名無しさん:2005/11/19(土) 17:16:54 ID:orS2JHBv
咳払いは、言葉にできない気持ちや感情だろうね。つまり「どけ」「うざい」「気まずい」など…。
587病弱名無しさん:2005/11/19(土) 18:40:40 ID:1eQTd2G4
うぬ・・・どうすれば良いかわからなくなってきた
緊張や呼吸困難で体内温度上昇させるのだけは食い止めたい
588病弱名無しさん:2005/11/19(土) 20:52:39 ID:idMwJqV+
これは偶然だんだろうが
ラジオとかテレビに出演しているタレントなんかが
俺が動いた瞬間とかに咳払いとかよくする。
見えない電波みたいなのか、届くのだろうか。
結構あって、瞬間「ドッキ!!」っとする。
589病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:13:28 ID:lEz3S/Et
↑それはメンタル的にやばいと思う。
決してあおりじゃなくて。
590病弱名無しさん:2005/11/20(日) 00:16:31 ID:1mRhp7Wx
自分は新種の病原菌と思う事にしてます
なにがおきたって、おかしくない世の中じゃないですか
591病弱名無しさん:2005/11/20(日) 01:28:02 ID:1mRhp7Wx
思ったんですけど。
この掲示板って、みんな、この悩みを解決したい人達なんですよね?
でも、見てみると。今日はこうだったとか、ムカついたとか
つらかったとか。ここでストレスを発散してるだけのような書き込みばっかですね、
それじゃいつまでたっても、解決できないと思います。もっとみんなで
どうすれば解決するのか考えてく場にするべきですよ。
たとえば、僕の考えは身近な人にこの掲示板を見せて、どう反応したかを
みんなで話し合ってくのとかいいんじゃないでしょうか?
この悩み、人に話しずらいことでもないと思います。
(自分も何人かに相談してます。みんな、気にすんなって感じでした)
そうすれば、このサイト見てる人いっぱいいると思うし。
広まって、注目される問題にされることもできるんじゃないんすか?
とにかく、解決する方法をみんなで考えてく掲示板にしましょうよ
と僕は思います。


592病弱名無しさん:2005/11/20(日) 01:33:01 ID:MwSG3Vv8
社会問題化させればいいんでないの?
咳も鼻すすりも痰吐きおやじも
人前で悪意でそういう事すれば
刺されてもしょうがない世の中だって事
万人が理解すればなくなりますって
不可能ですね ありがとうございました
593病弱名無しさん:2005/11/20(日) 04:12:53 ID:7X6/TMtQ
まあいくつか色んな書き込み見たけど
何だかこのスレにも気づかれないようにして
アンチも紛れ込んでるっぽいけどね。
594病弱名無しさん:2005/11/20(日) 10:24:32 ID:Rp0DykPA
>591
同意です。
でも愚痴書いて少しでも楽になれれば、愚痴カキコもいいと思いますけどね。
やっぱり解決策を見つけるのがメインでいきたいです。


ぶっちゃけここの人たちとオフ会をすれば何か答えのきっかけがわかるような気がします。
咳払い鼻啜りの原因が「挙動不審」っていう答えが多かったからです。
挙動不審な状態とかって、自分でなにやってるかわからないじゃないですか。
オフ会なら相手みて「あー自分はこうしてるのか」と言うのがわかれば、
少しでもそれに対応出来るかなって思って。

でももう症状激しすぎて対人恐怖症な僕は参加できません ありがとうございました。
595病弱名無しさん:2005/11/20(日) 12:21:42 ID:lEz3S/Et
いろんなとこに宣伝するぐらいならちょっとは効果あるんじゃない?
596病弱名無しさん:2005/11/20(日) 12:33:52 ID:4n/qI+Lp
オフ会しても、四六時中、咳払いや鼻すすりされて腹が立って
結局は、おもしろくなくなって早退なんかしたら落ち込むどころか
笑うだろうな。
俺は、仮に出席したら100%される自信がある。
597病弱名無しさん:2005/11/20(日) 12:38:21 ID:bOuM3S4k
ココにいる人は咳払いだけに悩んでるの?
それともそれにともなう鼻臭体臭に関連させて悩んでるの?
598病弱名無しさん:2005/11/20(日) 14:04:22 ID:JxC5mlTU
ころスレはどう考えてもメンヘル板向きな件
599病弱名無しさん:2005/11/20(日) 14:07:03 ID:emK1XXZk
切実にオフ会したいです…
600病弱名無しさん:2005/11/20(日) 14:24:11 ID:JxC5mlTU
このスレはって書こうとしたのにリアルで鼻炎の鼻声なせいか、ころスレはになってたぜ・・・
601病弱名無しさん:2005/11/20(日) 14:28:00 ID:sOUGnW5S
個室のオフ会で、店員が料理をもってくる時、鼻すすったら、
全員が、自分が原因だと思うんだろうなあ。
602病弱名無しさん:2005/11/20(日) 14:33:55 ID:JxC5mlTU
鼻炎スレで鼻すすりやめろって発言しているわけじゃないだろうから別にいいんだが、このスレのいくつかのレスは早めに精神科で相談したほうがいいんじゃないかなという類のレスがあるとおもわれる。
603病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:44:10 ID:Tn7TULCq
レストランで話してるとき、隣のテーブルの人が咳払いしたら気になる。食べながら咳払いする人って結構いるね。
604病弱名無しさん:2005/11/20(日) 16:44:30 ID:emK1XXZk
絶対自分が原因だと思うなぁ。。。でもオフ会開いて対人恐怖症を少しでも解消したい。
605病弱名無しさん:2005/11/20(日) 17:25:41 ID:zm1dfKTp
対人恐怖でこの症状は、つらいね。俺もだけど。
ただ単に、こっちが怯えるだけならまだしも
実際に相手が、俺に反応して、咳や鼻すするもんな。
つまり怖い対象が実際に、攻撃をけしかけてくるわけだ。
「対人恐怖が丸見えですよ」って言われてるような気がして
八方塞になる。(酷い時は)
606病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:32:59 ID:veieq7pf
人に咳・クシャミ等を引き起こさせる体質12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129022899/
607病弱名無しさん:2005/11/20(日) 18:34:26 ID:LP9hd4UC
白石さん(;´Д`)ハァハァ
608病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:14:01 ID:9JdQA1z4
>>606のスレを見て唖然としたので大丈夫ですか?
609病弱名無しさん:2005/11/20(日) 21:26:30 ID:Kpr7fru7
自分慢性鼻炎&気管支弱いもんでしょっちゅう鼻すすったりくしゃみしたりむせたりしてんだけど周りの人を相当悩ませてたの?
攻撃とかのつもりないですが・・・
610病弱名無しさん:2005/11/20(日) 22:09:48 ID:s7vKh0ec
>>606
上のスレは、ここで悩んでいる人とちと観点が違うから
あまり意味ない。
611病弱名無しさん:2005/11/21(月) 08:48:11 ID:FPSTyEwJ
久しぶりにココ来た。同じやついっぱい居てネットが有って良かったと思った。
 原因だけど本能的なもんだよ。する側も反応する側も。犬の無駄吠えと同じと思う。
犬は音で相手を感じて威嚇する。虫は回りの風の動きを察知して逃げる。
 人間も知らないうちに気になる事を本能で自分の周りを感じて咳払いする。
本当は人間らしい手段で解決すればイイが、気になる人にいきなりあれこれ聞くのも
あれだから、とりあえず咳払いする。
こんな感じかな。
 咳やられないようにするには没個性化するか咳払い常習者になるしかないよ。ハァ・・・
612病弱名無しさん:2005/11/21(月) 16:02:39 ID:DjzKDnoU
悩んでるけど
咳払いのパターンとか、相手の心理が読めるようになると
それほど気にならん希ガス
613病弱名無しさん:2005/11/21(月) 16:13:54 ID:d6Q6vIV9
本能だか何だか知らんが、他人に不快感を与えるから控えろっつうの。
出来ない奴は死ね。本当に死ね。
614病弱名無しさん:2005/11/21(月) 18:58:24 ID:+NMMtWaB
あわててると絶対どこかで咳払いが聞こえるよ
マジ超むかつく
馬鹿じゃねーの!何がゴホンだよ馬鹿じゃねーの!!
ああもう一回
馬鹿じゃねーの!馬鹿じゃねーの!
615病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:18 ID:ZMlcoEa0
今日はケンタッキーのカウンターでまったり本読んでたら・・・
隣にいかにも「やりそう」なオヤジが座った。
案の定「ズルズル〜、(鼻すすり)ウウン!(咳払い)」
コンボかよ!
以下、幾度となくコンボは繰り返された。
ぶっ殺したい衝動を抑え、店を早々に出た。今日はマジやばかった。
616病弱名無しさん:2005/11/21(月) 22:58:49 ID:EbG+7xMS
咳払いと同じで、大きな音を出す人も増えてる。女子トイレで、力いっぱいドアを閉める人の多いこと。静かに閉める方が少ない;
617病弱名無しさん:2005/11/22(火) 00:00:29 ID:H8hBuK8T
明らかに、ぼけてそうな、ばばぁやじじぃまで
絶妙なタイミングで鼻すすりや咳払いをしてくるから
この世は、恐ろしい。

何年経っても、その感覚は衰えないってかぁ?
618健康好き21才 ◆cONnsfOhUc :2005/11/22(火) 00:07:03 ID:UzO7MG0t
電車で優先席に座ってたら前にジジイが立って手も抑えず咳とかしててマジウザかった。
俺だって風邪引いてるんだから迷惑をかけるな。俺は人がいるとこだと極力咳とか我慢するぞ。
619病弱名無しさん:2005/11/22(火) 01:21:15 ID:8qr3D+/a
花粉症が鼻すすりの言い訳に使われている件について、鼻すすりにとって、花粉症は憧れの病かもしれないが
620病弱名無しさん:2005/11/22(火) 14:37:11 ID:oX5Y0QCW
エレベータ街は、鼻すすりの巣
621病弱名無しさん:2005/11/22(火) 14:38:05 ID:oX5Y0QCW
訂正
エレベータ待ち
622病弱名無しさん:2005/11/22(火) 17:01:27 ID:eelJqn1m
人と面と向かった時軽い威嚇の意味合いで歯の間から息吸って
音たてる人いるよね?
「ツゥーーーーー」って。
ここには気になってしょうがない人いませんか?
623病弱名無しさん:2005/11/22(火) 18:34:32 ID:tEvIZYzU
>>622
おやじが飯食った後やることだな
あとおれの中学の校長も話す時やってた
624病弱名無しさん:2005/11/22(火) 19:00:25 ID:IKy3EU7Y
今日はまじでやばかった
俺は人の咳や鼻すすりも気になるけど
自分が変な臭い発してるっつうのがもっと気になる
それでいつもは冷静になんとか呼吸できるんだか
何日かに一回どうしても呼吸出来なくなるときがある 
それが今日だった
まじで死ぬかと思った
新宿駅と言う名の地獄 電車と言う名の死国 人という名の羅刹
俺の家という名の天国
明日は祝日で休みだから疲れた体を癒す
625病弱名無しさん:2005/11/22(火) 19:31:28 ID:KVcPQzby
>>615
コンボ受けた。ワロス
626病弱名無しさん:2005/11/22(火) 19:49:32 ID:qC3u1LQ+
自分だけが不当に多く咳払いされる理由を、神がいる場合といない場合に分けて
考えてみる。

神(あるいは悪魔)がいない場合:
その程度の嫌なことなら誰にでもあることである。自分だけが不当に咳払いが
多いというのは被害妄想である。深夜に眠るか眠らないかのタイミングに電話
がワンコールだけ鳴るのが多発するのも入眠時幻覚にすぎない。実際には鳴って
いない。
誰かが嫌がらせでやっているというのは被害妄想にすぎない。つまり幻聴が
起きている。親が俺に自殺することを望んでいるというのも、外の全員が自分
にばかり咳払い舌打ちすれ違い様に独り言すれ違う瞬間だけ歌うというのも、
すべて被害妄想にすぎない。よって俺は統失である。

神(あるいは悪魔)が実在する場合:
神(あるいは悪魔)は俺にさっさと死ねと言っている。
627病弱名無しさん:2005/11/23(水) 00:50:01 ID:sVuXO556
この病気も宗教に頼られねばいかんのか
628病弱名無しさん:2005/11/23(水) 06:21:11 ID:uFpJjU6Z
いや変なアンチだろ。
何か張り付いてるくさいし。
629病弱名無しさん:2005/11/23(水) 07:02:21 ID:Zjpz4GcQ
昨日ハーバーランドいったときすれ違いざまにジジィに鼻すすられた。駅の階段ですれ違いざまになんか言ったやついた。風邪で体調悪かったので何時もより苛々してて大声だしそうになった
630病弱名無しさん:2005/11/23(水) 07:33:30 ID:0vtyBM7W
>622
「スィーッ」は、うちの営業マンがよくする。本人は改まってるつもりなんだろうが、あまりいい気分しないね。
631病弱名無しさん:2005/11/23(水) 19:52:48 ID:Ep8owUMy
今帰宅
咳されまくりの8時間以上
632病弱名無しさん:2005/11/23(水) 20:19:16 ID:c/TiQU73
う〜ん、よくわかないけど
生きるの辛いなら
しねばいいんじゃないかな?
633病弱名無しさん:2005/11/23(水) 20:24:31 ID:dMYvADUX
悪いことをしたとき、咳払いされたらビクッとしません?
634病弱名無しさん:2005/11/23(水) 21:53:39 ID:0Kipnl/A
鳴き続けるドブネズミ
咳払い常習者のイメージはこんなだな
635病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:06:15 ID:pqFKbUVb
なんとなく不自然な間があくと俺はされる
ていうか、間があくことに妙な緊張感があるから
余計人には変に写るのだろう
636病弱名無しさん:2005/11/23(水) 22:46:52 ID:16VnNqOx
>>632
ここにいる連中は死ぬことに何の恐怖感も無ければ
みんな死んでるんじゃないかな

俺ならそうしてる。
でも死んでも続きがあるんじゃないかとか、
死ぬ瞬間はやはりとてつもない痛みが生じるんじゃないかとか想像したら無理。
637優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:54:47 ID:VjhScA0U
みんな発散はしてますか?
俺は適度に気持ちを表すようにしてますよ。
だって自分は必死で生きて努力してるしそこにケチ付けられる筋合いないから。

今日は電車内にてジジイどもの咳がひどかったんですけど一緒に居た相手との会話が
たまたま嫌な人間についての話題だったんで即座にジジイが不快だっていうのを
会話に持ってきて声張り上げ気味で咳の直後に『下品』『汚い』などの語句を
連呼しましたw
聞こえていないようで聞こえているのかもしれませんね。
言った後ぴたっと咳が聞こえなくなりましたよwいい気味でしたw
自分がおかしいと考えるとそういう思考になり悪影響なので出来るだけどこかで
ストレス発散されたり主張するのがいいと思います。
絶対に自分らしく居ることが何より大切なきがします。
太刀打ち出来る人が増えれば少し変わってくるような気もするんです。

もしほんとに辛ければここに居る人達が結集して何とかしましょうよ^^
638病弱名無しさん:2005/11/24(木) 03:04:46 ID:GDf084yE
>>636
同意
639病弱名無しさん:2005/11/24(木) 09:16:12 ID:Z7jTfDMf
もうマジ辛い。
電車乗ったら前後左右の人に鼻すすられまくり。
いつもの事だけど、今日は更に酷かった。
鼻を押さえられたり。何らかの臭いが原因なのでしょうか。
相手は苦しそうでした。
愚痴をこぼしてごめんなさい。余りにも辛かったもので…
640病弱名無しさん:2005/11/24(木) 11:24:14 ID:9FQm0Rot
おれは表情が弱弱しいから常にされるよwww
され続けると、弱弱ビームが出続けてると思って、落ち込むと同時に
腹が立ってしょうがないwww
641病弱名無しさん:2005/11/24(木) 14:07:12 ID:RsUFW/Fq
鼻炎とか花粉症とか病気の人もいるので許してあげてよ。
642病弱名無しさん:2005/11/24(木) 16:17:33 ID:d+8+Hv07
鼻すすりでも
「んごーっ!!」って豚のみたいな音だすやつは、一発蹴りを入れたい。
もーうざくてたまらん!
643病弱名無しさん:2005/11/24(木) 20:19:36 ID:RTW578ME
生まれてきて良かったと思ったことが無い。
耐えるだけの毎日。
ひでえ人生だ。
644638:2005/11/24(木) 21:51:53 ID:GDf084yE
>>639同意
少しでも楽になれるならどんどん愚痴かいていいんじゃない!
>>640同意
僕もそう。
鏡見ると顔がホント疲れてて死に顔になってる。
そんな顔見せたくないから、また対人恐怖が強まるwwww
>>641同意
わかってはいるんだけどね。
みんながみんなそうじゃないから、そうじゃない人(鼻炎とか花粉症の人)
もそう思えて来ちゃうのがこの症状の辛いところなのもわかってください。
>>642同意
ほんとこの症状のせいで人殺ししたとか自殺した人絶対いると思うよ。
公には出ないだろうけどね。
>>643同意
禿同
645病弱名無しさん:2005/11/24(木) 22:06:00 ID:o1SI4IKq
ああ嫌だ・・
おれのやることなすことでいつも鼻すーだよ
くると分かって、案の定くるから、やりきれん・・・OTL

なぜやるの?君は、一時的にやってスッキリしてるかもしれんが
やられるほうは、たまらんのや。
だいたい迷惑って意識ないのかね。この糞鈍感がぁぁ!!
646病弱名無しさん:2005/11/24(木) 23:25:23 ID:7+Bsadc+
てすと
647病弱名無しさん:2005/11/24(木) 23:45:05 ID:Oi+bNvSW
おれはこの体質になったせいで友達を全て失い、大好きだったコミケにもいけなくなった。
648病弱名無しさん:2005/11/25(金) 00:29:32 ID:eTEx5JJZ
コミケて何?
649病弱名無しさん:2005/11/25(金) 00:58:19 ID:W/ho5Gzw
きんもーっ☆を生んだ場所
650病弱名無しさん:2005/11/25(金) 01:12:10 ID:2TWK8TGL
俺と同じ風に感じている人がいるんだなあ。

無意味な咳も気になるが、必要以上に音を立てる奴に
私は敏感です。
喧嘩売ってるのか???
651病弱名無しさん:2005/11/25(金) 01:36:04 ID:a+uSK65X
>>576
私は「フッと意識したとき」に咳払い等が起こります。
自意識過剰かとも何度も考えて病院に行ったり、親に
相談などもしてみましたが、現実はやはり自分が何かが
でていると思います。
この「フッ意識したとき」の物を、人ではなく物体、
よく意識するテレビなどに向けると「ピキッ」や「ガッ」など
音を発します。こんな症状な人ほかにもいませんかぁ
652病弱名無しさん:2005/11/25(金) 02:25:27 ID:eTEx5JJZ
>>651
おれもあるね。それ。
モノが自分に反応するって奴ね。
人間みたいに音出るよね。
例えば家のきしむ音とかもそうだね。
なんとなく人間と同じような、ココッ!てところで
「ミシッ!」とかタイミングよくするんだよ、不思議だけど。
これって気みたいなのが伝わるんだろうね。
何か、人間みたいにモノもとかも意思を持ってるように感じるよ。
モノでこうなんだから、人間は余計手に負えないということになるわけかぁ・・
653病弱名無しさん:2005/11/25(金) 12:44:08 ID:6DrN0Bf7
最近本当に咳ばらいや鼻すするする香具師が増えたよw
654病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:06:07 ID:LxllttiZ
気のせいじゃない、匂ってるわけでもない(匂い伝わらないとこでも有る。)
あきらかに俺の周りは通常より咳払いが多い。
不思議な事にテレビの生放送なんかで出演者を意識すると
その人が緊張して噛んだりしゃべり失敗したりする。最近はテレビの中の人に目を合わせられない、合わさないw
 なんかある。解明すべきだ。不思議の扉が開くよ。
655病弱名無しさん:2005/11/25(金) 14:06:41 ID:EoA94Hwn
ねずみ算式にふえていくんじゃない?
もう蔓延して手遅れかも、というか
咳払い=威嚇、嫌がらせって公式は常識になってる気が
むかつくのがコンビニに入ろうとしたら
入り口に突っ立て咳してくるおやじ じゃまだー 
直進しないと店はいれないのに威嚇してる
動物だよこれじゃあ
656優しい名無しさん:2005/11/25(金) 14:48:10 ID:MdPxZSZ8
>>651
全く同じ事を気になっているようでびっくりしましたw
さすがにこれは理解されないだろうなと思ってここでは書かなかったんですけど
意識を送っている方向からきしむ音がよく聞こえます。
特に反応する音は壁やTVが多いですね。TVは『パキッ』ってすごい音が鳴るんで
ほんとびっくりしますw
あとこれは気のせいだと信じたいのですが缶が突然コロコロ〜って転がった事もありました( p_q)
もう何か未知の世界に突入してる気分ですなw
俺はだいたい統計して意識がいってる時や気を紛らわした時によく起きますよ。
霊が居るのかなって一時期眠れない日もありました。
どうしてなんでしょうね?
そして>>654さん
これもよく気になりますね。
俺はよくTVを見るのでこの番組は咳が多いとか分析出来るようにまでなってますw
とくダネや笑っていいともによく多い気がします。
昨日はちょうど意識した後うたばんで中居君が咳してましたw
だけどあれって生放送じゃないんだよな(^^;;
もう何が何だか分からないですね。

とにかくこの一連から言える事は何か電波らしき物が時空を行きかっていて
それが上手いタイミングで自分達に罠を仕掛けたりいたずらをするということ。
これは人によってはすごく辛いタイミングだったりするはず。
俺はそうだから。
頑張ろうと努力してる時に限って邪魔するかのように頻繁に起きるからな

もし神様が居るならそろそろ俺を解放してくれと言いたい。
でも努力も忘れないけどね。
657病弱名無しさん:2005/11/25(金) 18:36:30 ID:5c50zirF
おまいらエスパーかよw
658病弱名無しさん:2005/11/25(金) 18:43:38 ID:0ZcFP3+C
>>654
おまいは俺か?
659病弱名無しさん:2005/11/25(金) 19:42:53 ID:M5W+RxDo
人間は喜び楽しさの中で成長しない。喜び楽しさは「喜び楽しさ」でしかない。
人間を本当に成長させるのは苦しみだ。 苦しみを耐えたり戦ったり乗り越えて、
何かを学んだり覚えたりすることで強くなって、 人間は大きくなる。
結局人間を成長させるのはその人間自身しか出来ないから、
背伸びせずに身の回りにあるもので色んなものを吸収してしっかり勉強しなくては。
660病弱名無しさん:2005/11/25(金) 20:12:48 ID:o6puXw/Z
まず図書館等の静かな場所へ行く。学生ならテスト時等の静かになる時でも可。
しばらくの間シーンとなった瞬間にわざと少し大袈裟に咳払いを行う。
するとそれをきっかけにまるで伝染したかのように咳払い合戦がはじまる。
是非試してみてくれ。
661病弱名無しさん:2005/11/25(金) 20:20:03 ID:5c50zirF
たぶん伝染の理由は
一人が咳すると回りの人がハッとする
例えば本読んで集中してるときに咳で現実に戻されるような感じ
それでしばらく回りが気になったり、本に集中できなくなって
安静に流れていた唾液が、その間悪くなる→喉がかさついてくる→咳がでる
の流れだと思う
だからなにって?氏らねーよw
662病弱名無しさん:2005/11/25(金) 20:45:01 ID:0ZPqN+SM
昔は、静寂の中とかで鼻すすりとかが伝染して起ったりすると
「あれ?おかしな現象だなぁ〜」とか思って、かなりのんきに構えてた。(心の中では、笑ったりしてた)
よく考えて見ると、当時から、そんなふうに俺の周りでは、鼻すすりなどが存在していたんだと
自分自身の記憶から伺うことが出来る。
けど今は、180度違う。笑うなんて出来ない。
明らかに、昔と捉え方が変わってしまって、苛立ちと、腹立たしさでいっぱいになる。
出来ることなら、あの頃の楽な、自分が戻ってきて欲しいwww
663病弱名無しさん:2005/11/25(金) 20:49:27 ID:o6puXw/Z
いや確認してくれればいい。
おそらく無意識のうちにやってしまっている人がほとんど。
自分がされてると思い込みすぎてる人がやってみれば、
別に自分に対してじゃなかったのかという確認ができる。

不快なのに変わりはないだろうが、自分に対してではな
いとわかれば少しは楽になるんじゃないかと。
664病弱名無しさん:2005/11/25(金) 21:39:05 ID:wrmyXIr6
自分が相手を気にしてるから、相手も自分を気にしてるだろう、って勘違いするんだよ。
まあ明らかにわざとなのあるけど。
665651:2005/11/25(金) 21:40:03 ID:R/5sW9/W
私と同じような症状の方がいて嬉しいですw一人じゃないってすごく安心です
テレビの向こうの方を意識して生理的症状を起こす事は私にはできないです。
できるのは自分から50bぐらいですかねー。

この他人の生理的症状に悩んでいる人は「神経質」&「人という存在が嫌」になった
ときがありませんか?私は今は二十歳で高校生のときにゲームばかりするように
なり、一人になりたい、他人と遊ぶより一人のほうがいいと思い、どんどん
内側にこもり、人が嫌いになりました。そしてだんだん生理的症状が気になり
はじめて、最終的にはあまりにも咳払いが多いので自分を疑うようになりました。
私は霊や気、超常現象的なことは信じない、信じたくないです。でもやはり
このようなことがあると自分から「負のオーラw」みたいな物がでているんだ
と思います。自分的には脳のある一部分が発達したのかな、とも思いたいですが。

現在は内側にこもるのやめて、人を好きになるようにしてます。人と一緒に居たい、と。
幸い好きな人ができたので、その人と一緒にいたい!一緒にすごしたい。ちょっと
クサイけど、人は人と繋がって生きてるんだから、人無しでは生きれない、生きたと
しても楽しくないと今はおもってます。最近すこしずつですけど外にでるように
なり、人とふれあっても大丈夫です、ちょっと怖いけど。長文失礼しました。
人を好きになるように心がけてみてください。
666病弱名無しさん:2005/11/25(金) 21:48:23 ID:wrmyXIr6
咳払いといっても数種類あると思うんだ。
@自分の意思とは関係のない生理的なもの(むせるなど)
A生理的だけど自分の意思でするもの(痰がからまるなど)
B自分の意識しないメンタルが原因なもの(後ろめたい、はっと我に帰る、チックなど)
C意識して出すわざとなもの(嫌がらせ、ほのめかしなど)
D2と4が混ざったものだが、本人はきっぱりとAだと主張してAを口実にしたもの(嫌がらせのみ)
667病弱名無しさん:2005/11/25(金) 21:54:20 ID:wrmyXIr6
それで咳といっても@のは滅多にお目にかかれないね。
Aは湿った音がするから判断できる。
問題はBとCの区別がつかないことだと思うんだ。
悪意があるのか思わずでてしまうのか、それにより気の持ちようが変わると思う。
668病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:04:30 ID:SC7NigKN
7割は単なる生理現象だから気にするな。
2割は癖や精神的なものだから同情してやれ。

ただし、残りの1割。
咳払いに何らかのメッセージを込める人は間違いなく存在する。
人間つーのは見ず知らずの他人に対して突然何かを言うことはできない。
言いたいことがあっても言えないから咳払いにメッセージを込めるわけだ。
それは「不快感」や「嫌悪感」の表明であったり、
あるいはより強いメッセージの「警告」や「脅迫」である場合もある。

どのみち馬鹿で卑怯な人間のすることだ。
「単なる生理現象だから」という逃げ道を確保した上で
他人に何らかの影響を及ぼそうとするなんてケツの穴の小さい人間だ。
そういうごく一部の馬鹿のせいで生きるのが苦しいなんてもったいない。
跳ね退けろ。気の毒な奴だと同情してやれ。どこに行っても馬鹿は存在する。
669病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:07:19 ID:wfImuCKZ
最近咳払いや鼻すすりに対して
嫌なくらい、咳払いで応戦している自分がいる。
今日ものどが痛くなるほどやってしまったよwww
俺もケツの穴の小さい人間ということでwww
670病弱名無しさん:2005/11/25(金) 22:12:13 ID:5c50zirF
>>665
俺もその考え実践したことがあったが
1日でやめた 初見、人をどんだけ良く見ても
好きになんてなれんかったからw
それに例え好きになれたとしても咳払いされたら
その気持ちも一蹴されるしな

そこで考え出したのが
逆に人をカスやゴミだと思うこと
これを試してみたらある程度咳払いが気にならなくなった
所詮ゴミクズのすること、と気持ちを整理できるから
しかしながら自分の中にある倫理観や道徳観が歪んでしまうかもしれない
という諸刃の剣 素人にはお勧めできない
671病弱名無しさん:2005/11/25(金) 23:32:49 ID:vp9AWp1l
素人って...w
672病弱名無しさん:2005/11/26(土) 00:06:46 ID:ERt1E8jj
やはり特別な脳波か何かを飛ばしているとしか思えない。
アパートで廊下を歩いている人の殆どが、丁度うちのドアの前のとこで
タイミングよく咳をする。
電車内ではもちろん毎回毎回前後左右の人に鼻すすり、咳、咳払いされる。
会社の会議中でも俺の視界に入った人が必ず気まずそうに咳払い。
いつか人を刺すかもしれない。
673病弱名無しさん:2005/11/26(土) 00:29:55 ID:YbYdsph2
このことは、さすがに新聞沙汰にしないと世間に認知されないと思われ
674病弱名無しさん:2005/11/26(土) 08:02:49 ID:kC5kuzry
鼻炎で悩んでいて、垂れてくる鼻水や息が苦しくなる
鼻詰まりに対してものすごくむかついているので、
それをわざとやっていると認識するやつに殺意を覚え
る訳だが。
675病弱名無しさん:2005/11/26(土) 08:33:26 ID:YaR7Qgh6
オシャレな店員がレジ打ってると、客は静かに待ってる。動作が緩慢な店員(地味系)のときは、客は苛立ったような鼻すすり。
「早くしろ」とは言えないから、鼻を鳴らして威嚇してんだな…。
676病弱名無しさん:2005/11/26(土) 12:58:47 ID:HKVmYlNo
鼻すすりでも
ものすごくシャープな切れのあるモノをする女がいるが
そんな奴は、氏んで欲しい。
これでも女かと思う。
677病弱名無しさん:2005/11/26(土) 18:10:54 ID:GR1VA75h
皆さんは元々音に対して非常に敏感なのでは?
私は食事中に近くでラーメンや汁物をズルズルと食べられるのが許せません
678病弱名無しさん:2005/11/26(土) 20:30:40 ID:i3E85YUB
>>677
他にも対人恐怖症とかもからんでると思う。
俺もその一人
679病弱名無しさん:2005/11/26(土) 23:21:08 ID:ANN2G2WY
漏れも対人恐怖症です。
音に対しても敏感かも。
車のクラクションや人の大きなクシャミにビックリして、身体がピクッってなる時ある。
それを周りに見られてると思うと羞恥。
680病弱名無しさん:2005/11/27(日) 12:56:18 ID:dwBIQTex
だれかが事件を起こすと、減るかもしれないな?
新聞の見出しに「電車内で客の咳払いにカッとなりけんか。頭強打。意識不明」
なんてでりゃ。「おおぉ!!咳払いも軽々しく出来くなったなぁ」てことになり、減少するかも。
681病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:11:02 ID:FxY9YauT
自分の周り鼻すすりが多すぎる。
されそう。って意識したら大抵鼻すすられる。
毎日毎日こんな感じで気が狂いそうだ。
682病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:29:16 ID:UyhiC2nB
明日からまた地獄の一週間がはじまる。
683病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:33:04 ID:5ekKMZDD
でも帰ってこのスレ見ると落ち着く
684病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:39:38 ID:FLZwXqTe
飼い犬にまで鼻すすりをくらう俺がきましたよ
685病弱名無しさん:2005/11/27(日) 23:49:36 ID:FxY9YauT
皆、辛いのですね。
自分の前後左右、どんぴしゃでいつも鼻すすり食らう(鬱)
もう絶対される!!逆にされないとアレ?って思う位。
686病弱名無しさん:2005/11/28(月) 12:17:34 ID:aRdCwBTi
>>685
おれもそういう時ある。
咳払いとかが当たり前になてて、たまに無音がずっと続いたりすると
落ち着かん。
だけど、やっぱキライ。
687病弱名無しさん:2005/11/28(月) 14:10:16 ID:7bhlvbE+
俺は咳払いが怖いな
鼻すすりはアレルギーだから仕方がないんだよ
気にしないでくれ
688病弱名無しさん:2005/11/28(月) 14:16:07 ID:eQCKDOWY
咳払いや鼻すすりされる人って見かけに異常があるからじゃないでしょうか?
689病弱名無しさん:2005/11/28(月) 16:25:15 ID:aoHVqFsM
こいつ向こうにも同じ事書いてる(プゲラ
690病弱名無しさん:2005/11/28(月) 18:34:31 ID:fRW6pYwr
これの原因は、お互いの調子の悪さ、場の悪さが最もピークに達した時に多いと思う。
691病弱名無しさん:2005/11/28(月) 18:49:17 ID:oDcXMdsA
吉祥寺で見た。わざと咳しながらつきまとってくるキモオタ。
追い越しざまに一発お見舞いしてやったわ。こっちにも我慢の限界がある。
692病弱名無しさん:2005/11/28(月) 19:29:54 ID:GV4XzXMc
昔は肩がぶつかったくらいで喧嘩になったが、今はその原因が咳払いになってるのかも。
693病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:35:34 ID:gmjDOePf
【社会】中3女子いじめ自殺、600万円で和解へ 男子生徒5人と市が支払い…千葉・市原市 (230)
694病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:40:06 ID:aoHVqFsM
支払いかよ

咳払いに見えた
695病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:51 ID:gmjDOePf
headlines.yahoo.co.jp
696病弱名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:41 ID:UWD5AbEP
>>694
おれも!
ついに咳払いで、事件が起きたかと主多
697病弱名無しさん:2005/11/28(月) 23:56:19 ID:GItZ3qgA
鼻すすりする奴に最近殺意すら憶えるんだけどやばいかな。
「何?臭いの?」って見ず知らずの人にキレそうになる。
今日も俺が近づいた途端ジュルズルズッってうるせーんだよあいつ。
レジの店員も俺の番になった途端ゴッホッゴッホゴホン・・すみません
ってお前はゴッホ好きかって言いたくなるくらい咳しやがって。
すみませんの一言で済むかよ。こっちはまた心に切り傷が一つついたっていうのに。
しかし鼻すすられて咳されてって一体何だ?
強烈なワキガに遭遇したときでもそんな反応俺はしないぞ。
人は良いにおいがすると何だろう?って感じで鼻をすするらしいけど
俺の香水か?そうだったらいいんだけど間違いなく違うだろうな。

探偵ナイトスクープとかで「本当に臭い人がいると周囲はどんな反応をするのか?」
とかやって欲しいわ。うんこ香水つけて電車に乗り込むとか。

698病弱名無しさん:2005/11/29(火) 00:51:43 ID:hSJFRYhp
697は臭いんじゃないよ。キモイんだよ。キョロキョロしてんな、オタク
699病弱名無しさん:2005/11/29(火) 01:17:33 ID:ebSEafLl
マルチポストするよりはマシだがな。
700病弱名無しさん:2005/11/29(火) 02:00:29 ID:EetraOaV
においでされると思わん
701病弱名無しさん:2005/11/29(火) 12:08:53 ID:wHGGgaYv
★600万円支払いで和解へ 中3女子いじめ自殺訴訟で

 千葉県市原市立有秋中学3年の女子生徒=当時(15)=が2000年、自殺したのは学校での
男子生徒のいじめが原因として、両親が市原市などに総額約4400万円の損害賠償を求めた
訴訟で、市原市は28日、被告の市と県、当時の男子生徒5人が総額600万円を支払い千葉地裁で
和解する見通しとなったことを明らかにした。

 市教育委員会によると、和解事項には「市は、いじめ問題があったことを認めて謝罪し、再発防止を
徹底する」との内容が盛り込まれるという。和解期日は12月26日の予定。市川市と千葉県がそれぞれ
150万円を、男子生徒5人が計300万円を支払うという。

 訴えによると、女子生徒は中学入学時から男子生徒のグループに「臭い」「死ね」と言われたり、学校を
休んだ際に、机に花を置いて拝む「葬式ごっこ」をされたりするなど、3年になるまでいじめが続いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051128-00000218-kyodo-soci
702病弱名無しさん:2005/11/29(火) 16:07:16 ID:Ibwm4euw
>>698
俺はいつでもどこでも場違いな格好してるんだけど(少しコンビニ行くにもセットに30分ぐらいかかる)
それが変な威圧感や違和感を与えてるのかな。
703病弱名無しさん:2005/11/29(火) 17:09:09 ID:4BrEotLA
>>701
年々クサ男に対する風当たりが強くなってるよな
学生さん頑張ってね
704病弱名無しさん:2005/11/29(火) 17:21:38 ID:4BrEotLA
最近ここへ行ってる
http://that4.2ch.net/alone/
705病弱名無しさん:2005/11/29(火) 18:59:29 ID:t/xBXAlp
今日店でこいつしそうだ!という奴から案の定された。
すかさず、仕返したら、そいつも反応してきやがった。
だいたい分かってきたな、しそうな奴は。→→→いつも周りを伺ってる神経質面の奴。
706病弱名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:32 ID:+CWTTUaT
電車で座ってたら両隣から鼻すすり連発!!
挟まれ鼻すすり受けるのはダメージ2倍。死にたくなった。
707病弱名無しさん:2005/11/29(火) 21:08:14 ID:yh+43W9L
美容院が苦手。もし美容師に咳払いされたら…と悩む。変な髪型にされたらイヤだから、やり返せないし。
708病弱名無しさん:2005/11/29(火) 22:40:37 ID:L3J351zZ
>>707
それはあなた人がよすぎw
709病弱名無しさん:2005/11/29(火) 23:26:23 ID:r3Z81yJA
>>707
頼んだような髪型にして貰えないならば、あなたはお金を払う必要は無いです。
710病弱名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:54 ID:ikiaSHuL
>>706
鼻すすりだけならまだいいよ。
おれなんか両サイドから鼻すすり&咳払いだぜ〜。
それプラス会社にいる同じチームの連中全員、おれがいる時に咳き込んでる。
もういくとこまでいってるって感じ。
711病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:35:42 ID:6OTGnY/2
臭いからな
712病弱名無しさん:2005/11/30(水) 00:58:48 ID:FuKOoAxk
咳払いに舌打ちで対抗してる私がきましたよ
713病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:12:33 ID:4AY6u3G9
咳払いには、咳払いで返すのが一番だぜ!
714病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:22:57 ID:4AY6u3G9
オプションに、鼻すすり、ためいき、あくびなどありますが
お好きなようにw
715病弱名無しさん:2005/11/30(水) 01:35:50 ID:enj7ZPm5
皆さんは心療内科などの医療施設に行ったことがありますか?
人間は誰だって神経質な部分をもっています。
公共の場でふと咳払いや鼻すすりが気になる人もいます。
実際問題、咳払い等で相手に何らかの影響を与えようとする悪い人もいます。

しかし、そのことについて深く考えすぎてしまって
”通常の社会生活に支障を来す”と、それは心の病気になります。
本当に苦しくて外出するのも困難な人、
公共の場ではいつも咳払いや鼻すすりが気になって仕方ない人、
見知らぬ他人を殴りたいというような衝動に駆られる人、
以上のような人がいましたら是非一度病院に足を運んでみて下さい。

俺は皆さんを何とかして助けたいと思うのですが、
突き詰めて考えていくとこういうことしか書けません。是非ご一考を。
716病弱名無しさん:2005/11/30(水) 02:02:06 ID:H3ET7TN/
俺は通院してます。
それから、この手の病気は心療内科などいってもダメです。
精神科ですよ。
すなわち、そんなに軽度のものではないという事なのです。
俺も実は、最初は、診療内科にいきましたが、あなたは、心療内科じゃなく
精神科にいきなさいと、そこの医者にいわれましたから。
んで、薬をのんでるけど、副作用ばかりで辛い。
まあ、参考までに。
717病弱名無しさん:2005/11/30(水) 12:42:19 ID:bAaUD27v
よく「真面目そう」とか「人が良さそう」と言われる。咳払いとかされるのは、外見(雰囲気)が原因なのか…。
718病弱名無しさん:2005/11/30(水) 17:15:00 ID:sBildaKw
ヘラヘラしてる人間は咳払いされないもんね。
719病弱名無しさん:2005/11/30(水) 21:26:48 ID:wx+5Qctp
咳こかれまくりの
8時間以上
今帰宅!
720森の民:2005/11/30(水) 21:35:51 ID:jSzKUvzl
相手側にとってはただの生理的反応レベルなんだろうけどな 意味付けするのは受ける方で・・
721病弱名無しさん:2005/11/30(水) 23:57:46 ID:9YD1DHc7
>>718
そう?
うるさいギャルを黙らせようとに咳払い攻撃してるオッサンもいたよ。
咳払いや鼻すすりする方も色々なパターンがあるんではない?
ケースバイケースでしょ。
722病弱名無しさん:2005/12/01(木) 00:57:55 ID:BbgTCcUM
エレベータ内は、鼻ススリの巣
723病弱名無しさん:2005/12/01(木) 01:58:51 ID:bFC80QOh
自分の場合ですが、堅苦しい雰囲気や重い雰囲気で息苦しい時なんかに咳が出てしまう。
普段は滅多に咳なんてしないけど。
皆さんは、人間嫌いとか対人恐怖症で自分から周りに見えない壁のようなものを作っているのでは?
周りに居心地の悪さを感じさせているんだと思う。
もちろん、皆さんも居心地の悪さを感じているんだろうけど。
お互いに感受性が強いんでしょうね。
724病弱名無しさん:2005/12/01(木) 03:04:41 ID:FugcJ/57
>>721
それは何らかの目的があってやってるんでしょ。
725病弱名無しさん:2005/12/01(木) 03:07:01 ID:FugcJ/57
雰囲気が息苦しいから咳がでるって本当に理解できないんだけど。
雰囲気悪くしてるお前らの方が悪いんだろっておかしいでしょ。
726病弱名無しさん:2005/12/01(木) 12:01:01 ID:RXb7jyW8
>>725
息苦しい→ストレスが蓄積→咳払いで発散

この流れだと思われる。

おれ自身もよくされるが、雰囲気が硬いし、このオーラが出っ放しだからよくされると思う。
といいながら、逆に俺も、こういう雰囲気で咳払いをしたくなるからな。
咳をするほうの気持ちも分かる。
727病弱名無しさん:2005/12/01(木) 12:54:38 ID:wmgXZJTZ
偶然に見せかけて、実はタイミング見計らってる。咳払いする人は。
728病弱名無しさん:2005/12/01(木) 12:59:34 ID:bFC80QOh
>>724
だから、咳払いや鼻すすりという行為にも色々なパターンがあるって書いてあるじゃない。
生理的なもの、精神的なもの、故意にやるものとかね。
729病弱名無しさん:2005/12/01(木) 13:18:02 ID:bFC80QOh
>>725
このスレは頑固な方がいらっしゃるようで。
自分の考えが一番正しいと思ってて、他人の意見に聞く耳を持たないんでしょうか?
咳する方も悪いから、「皆さんも居心地の悪さを感じているでしょうけど」と気持ちを配慮したつもりなんですけどね。
決して雰囲気を悪くしてるから悪いなんて言ってないですし、皆さんにも何らかの原因があるのでは?と原因提案しただけで。
原因が分かれば、悩みも軽減するのではと思い。
頭ごなしに「わざと咳しやがって!」と決め付けてキレるのは危険だと思います。
心と精神を病んでいらっしゃいますよ。
730病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:20:20 ID:aapcBaH0
心療内科、精神科なんて絶対行かない。
そういうのの通院歴は将来絶対何らかの障害になると思うし、
仮に何らかの原因で周りに通院が知られたら100%異常者のレッテル貼られます。

第一行ったところで完全に治る奴なんていないんでしょう?
死ぬまでこんなの付き合っていかなきゃならんっていうこと自体は変わらないわけだし
あまり意味無い
731病弱名無しさん:2005/12/01(木) 14:31:16 ID:isk5JPk0
>>730
じゃあおまいは、一生苦しめ
今以上に異常者のレッテルを貼られながらナw
732病弱名無しさん:2005/12/01(木) 17:15:15 ID:4RpKBSFs
同じフロアの隣の会社のオヤジが
相当うるさい。
自分の会社の前を通るとき必ずデカイ咳払いをしやがる。
殴りたいね。
733病弱名無しさん:2005/12/01(木) 20:50:03 ID:NCvX/vLC
漏れは精神科いったけれど何も変わらなかった。
734病弱名無しさん:2005/12/01(木) 21:05:46 ID:az6TwI7j
>>730
今は通院歴が障害になるような時代じゃないですよ。
むしろ神経症を放置しているほうが周囲の迷惑になるような気がします。

本人の気持ち次第でほぼ完全に治りますよ。
逆に言えば、本人に前向きな気持ちがなければ治りません。
信じられないかもしれませんが、神経症の患者さんのなかには、
気付かぬうちに自分の心の病気に依存してしまっている人がいます。
そういう人は治りません。治ってしまうと困るからです。

ここは幽霊の話をする場所ではありません。
存在するか否かを議論しているわけではないのです。
100%確実に存在するものに対して、あなたがどのように向き合うか、
どのように考えて自分の人生を立て直すか、それが大事なんです。
735病弱名無しさん:2005/12/01(木) 23:04:50 ID:bFC80QOh
体温や呼気が熱い人はいませんか?
人前で緊張して発汗するとか。
熱い空気を周りに与えているんじゃないですか。
熱気でむせて咳が出るって人もいますよ。
反対に、乾いた空気や埃っぽさで咳が出る人もいますし。
世の中には色々なタイプの人がいるから、周りの人の一挙一動全てを自分に関連付けて考えていたら切りがないですよ。
しんどいし、馬鹿馬鹿しくありませんか?
わざと咳をしてくるような器の小さい人間は相手にしても意味ないから、無視するのが一番です。
自分本位にならずに客観的に物事を見ると楽になると思いますよ。
736病弱名無しさん:2005/12/02(金) 04:30:37 ID:Bbe/YFcE
すっぱい匂いは耐えがたいものがある。
咳くらいさせてくれ。
737病弱名無しさん:2005/12/02(金) 04:46:37 ID:kUKg/SsX
んんーん。
結構悩んでいる人いるね。
4、5年前は、この世で俺一人だと思ってたからすごい進歩だね。
だいたい相談すること自体も気恥ずかしいモノがあった。何せたかが咳ばらいや鼻すすり
のこと。普通の人から見れば、変わりモン扱いだよ。
だけどこれだけのレスがあるということは、それだけ俺と同じ変わりモンが
いるということで、嬉しいというか、滑稽だよね。
「え?マジ?嘘だろ?」って感じだよ。
738病弱名無しさん:2005/12/02(金) 08:23:40 ID:xcozSScJ
クソ!!人が折角 勉強してたのにクソ親父部屋の前で鼻すすり連発していきやがった!やる気のエネルギー吸い取られて閉まった。
739病弱名無しさん:2005/12/02(金) 13:23:11 ID:6V7lVWe2
咳は短気で荒々しい人、鼻すすりは神経質な人がよくやる気がする。
気まずい時や照れ隠しでしてしまう人もいるみたいだし、本当に人それぞれ。
それぞれの事情があるし、相手の立場に立ってみないと分からないことだよね。
740病弱名無しさん:2005/12/02(金) 16:23:15 ID:CR8zshop
周りの人間はただ耳障りなだけ、ということだけは真実だよ。
耳障りである、という真実を無視するっていうのかい?
741病弱名無しさん:2005/12/02(金) 16:55:40 ID:EhTvWXXy
そいつにどんな事情があろうが関係ない
ただ見ず知らずの他人にその不快感を撒き散らすな!
人間として最低限守れ
742病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:05:33 ID:6V7lVWe2
お年寄りや病気の人は免疫力が落ちて咳をしやすいよね。
スモーカーは喉や気管を傷めてるから咳が出るし。
耳障りかもしれないけど、生理現象なのだから仕方ないのでは?
咳の出るメカニズムを調べてごらんよ?
体内に侵入した異物を外へ出そうとするだけで、わざわざ苦しい思いまでして自分から咳込んだりしないから。
悪意を込めた咳との区別くらい付くでしょ?
咳や鼻すすり以外にも物音が気になって仕方ないっていうのなら、統合失調症の疑いもあるのでは?
一人で悩むよりも、早急に専門家に相談する方がいいと思うよ。
743病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:29:42 ID:CR8zshop
明らかに生理現象以外の咳払いが近頃ものすごく蔓延してるんだよ。
744病弱名無しさん:2005/12/02(金) 17:32:22 ID:CR8zshop
無味乾燥になってきてるんだろうな、人間の精神が。
散文的で俗っぽくて詩情のかけらもないような社会になってしまったんだろう。
潤いがまったく欠乏してるんだよ。
745優しい名無しさん:2005/12/02(金) 18:13:21 ID:7V6vVfz6
世の中の状態って自分の身の回りの人達だけでおおよそ予測出来ますね
他人に直接何か迷惑掛けている訳でもない人達に対して咳とかどういう神経でそうした
態度を取れるんでしょうかね?育ちが悪いのはまず言える事だと思うけど
けど悪い事の付けは必ず来るものですからね



平気で人を傷付けられる人には恐らくなんらかの天罰が加えられると思いますよ
746病弱名無しさん:2005/12/02(金) 22:58:05 ID:KJAtY2XA
帰りの電車で座ると必ず隣の1人、向かい側の1人が咳をする。
咳なんて意識しなかったのに毎日毎日されるから気になりしだした。
これ、マジできっついね。

747病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:04:32 ID:uVFWJJuI
悩み始めて12年のベテランの俺が来ましたよ
748病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:25:06 ID:6V7lVWe2
むやみやたら咳する人は可哀相な人間なんだよ。
ストレスや鬱憤が溜まって、そのどうしようもなさを咳という手段でしか抵抗出来ないんだよ。
そんな人間と張り合ったって仕方ないし、涼しい顔して対処してやれって。
心の中では憎悪と軽蔑に満ち溢れながらね。
いちいち相手にしてたら身が持たないよ。
まぁ、相手にしてムキになってたら自分も同レベルってことだしね。
もっと人生楽しんでください。
749病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:26:00 ID:YC7LRZfe
>>747
無気力になってこないか?
750病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:45:52 ID:uVFWJJuI
>>749
確かに辛いね。12年となると。
だけど人生楽しいこともある。咳払いだけが人生じゃないからな。
おれは、他に楽しいことがあるから、くじけずにやっていけてるよ。
咳払いされるから何も出来ないんじゃなくて、自分から探さなきゃな。
もう一歩前向きになって、自分からそれを埋める物をさがす。
ぼーっとしてたって、時間が経つばかり。自分から動いて新しく開発しなきゃな。
みんなも楽しいことを見つけなよ。
751病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:56:17 ID:KJAtY2XA
>>750
すごく前向きなレスだ。見ててなんか勇気をもらったよ。
おれも楽しいこと探していこう。
752病弱名無しさん:2005/12/02(金) 23:58:37 ID:YC7LRZfe
>>750
「楽しい」なんて感覚がちっぽけすぎてかき消されるぐらいの
不快要素が多過ぎて中々無理。

だってどこもかしこも「ん、んッッ!」とか「ゥゲッフンゲフン!」とか
耳腐ってなけりゃ明らかに故意だとわかるものばかり。
不思議なくらいに。
そこらへん道端歩くのも嫌になってくる訳じゃん。
溜まるだけ溜まって何処にも行き場がないイライラ感。
最終的に全身に行き渡るだけ・・
心身震えて冷える
753病弱名無しさん:2005/12/03(土) 00:12:54 ID:yYTuSRnm
僕は悩んで悩んで人生を棒に振った
754病弱名無しさん:2005/12/03(土) 01:16:16 ID:X/PmlIpn
>>751>>752
こんなことを偉そうに書き込んでるけどまだまだ改善の余地は、おおあり。
今週も、不愉快な咳払いを受けて3、4回は、投げ出しそうになった。
ただ考え方としては、上記のように変わってきているというだけの話。
具体的には、気持ちのウエイトの問題。
どんなことをやっても、咳ばらいが横から邪魔をして、スムーズに心が流れない。
そこを例えば、仕事なら、仕事に集中するというようにする。
これを中途半端じゃなくて、徹底的にするわけ。ココがポイント。
それを実行することで、心のウエイトが次第にそっちへ傾いていく。気がつくと咳払いなどが
気にならなくなっている。(咳払いという苦痛を中和するというのかな)
そういう結末を期待しているのです。
まあそれが出来れば苦労しないと聞こえてきそうですが、俺は最近これが少しづつ実行出来ている気がします。
だけどされれば、まだ落ち込んだり、腹が立ったりするけどね。まだまだ壁はある。
難しい問題には変わりないね。
755病弱名無しさん:2005/12/03(土) 06:25:28 ID:x3H7keqE
それは咳払いされているという事実自体は変わらず、
ただ一時的に目を瞑っているだけですよ
756病弱名無しさん:2005/12/03(土) 08:54:20 ID:GVofOAsa
それができないのは普通ではないと認識するべき。
たいして気にならないのが一般的で、気になって
不快感を露にしてしまうのは特殊な人間。
その理解がないから腹を立て、平然と文句が言えて
しまう。
理解している人は悩みはするが腹を立てたりここに
蔑視的な書き込みなどしない。
757病弱名無しさん:2005/12/03(土) 12:00:05 ID:etk6IgX+
オドオドしたり、ボーッとしてると咳払いされやすいよね。会社の奴にもされる…orz
758sage:2005/12/03(土) 20:51:17 ID:3A0hPaWk
そう?私の場合必ず相手がオドオドしたキモオタ。

特徴は
@服が汚いA髪ボサボサBブラブラしてて無職っぽいCそのくせ妙に偉そう
必ず向こうからジロジロ見てきて、キモイので
視線を合わさずやり過ごそうとすると「ウエホッエホン」
リーマン系にはされません。
他人様にケンカ売ってないで働けばいいのにと思う。
759病弱名無しさん:2005/12/03(土) 21:01:40 ID:/67k+a6n
>>758
たぶん君が美人で緊張して喉カラカラになったんじゃないかな
760病弱名無しさん:2005/12/03(土) 23:29:01 ID:j/XukFnX
特に日本人は「無意識レベルの微妙な仕草」を感じ取る民族だ 鬱気味や対人恐怖の人は他人の「咳込み」に対して「何でオレの事きにしてんだよ、バカじゃねえの?」とイライラするが それは他人以上に自分で自分の仕草を気にしてるからだ
761病弱名無しさん:2005/12/04(日) 00:13:54 ID:cOIClsfP
>>760
図星だw
762病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:03:24 ID:zkkvkWkY
そしてイライラした後は「なんで・・・なんでオレだけこんな辛い思いするんだ・・・」と、落ち込みに進行して、「・・・オレは真面目でいい人間だから。」と自己肯定し「咳払い」する人間を「汚い奴」と結論づける
763病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:09:54 ID:zkkvkWkY
そして「咳払い」に対して嫌悪感が染み付いた鬱の人は「オレだけは絶対に咳はしない、キレイな人間だからな」と咳を我慢して、「のど」に異物感を感じるようになる。
764病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:11:26 ID:cOIClsfP
図星だw
765病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:13:49 ID:zkkvkWkY
そして我慢に我慢をつづけ、他の発散方法が思いつかずに(発散はキタナイと思ってるから)、ついに「内部破壊」をおこし、ついに自分の体を傷つけるか、他人を殴り飛ばす
766病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:15:51 ID:zkkvkWkY
だいたいプロセスはこんなもんだろう あてはまった人いるのでは?
767病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:19:38 ID:cOIClsfP
>>766
だいたい流れはこんなもんでしょうね。
僕の場合は、763までだが、765もエスカレートするにつれて
なり兼ねないでしょう。
768病弱名無しさん:2005/12/04(日) 01:27:52 ID:zkkvkWkY
↑発散方法を編み出したほうがいいよ。悪化するまえに、吐き出すのに慣れれば余裕ができて受けとめれる、イライラしなくなるし、相手の「意図」もわかる。「咳払い」じゃなくてもね
769病弱名無しさん:2005/12/04(日) 02:18:50 ID:/gjlnPyW
咳払いには、咳払い返しが一番
770病弱名無しさん:2005/12/04(日) 02:21:22 ID:/gjlnPyW
鼻すすりには、鼻すすり返し
771病弱名無しさん:2005/12/04(日) 04:28:23 ID:zkkvkWkY
自分の脳内の自己像に凝り固まってるからな、人間はもっと柔軟な生きものだ、哲学してみれ。
772病弱名無しさん:2005/12/04(日) 06:49:00 ID:QT99BYRm
そんなことはないでしょ
773病弱名無しさん:2005/12/04(日) 06:59:22 ID:QT99BYRm
それこそ人間はそんな単純じゃないよ。
そもそものどに異物感があるから咳するんじゃなくて
最近蔓延している原因はメンタルなんだよ。
今までこんな現象はなかった。
それをわかってないんじゃないかなー。
774病弱名無しさん:2005/12/04(日) 07:09:24 ID:QT99BYRm
事実らしいこと
@2000年頃から急に無意味な咳払いが蔓延しだした。
Aできるだけ大きな音を出すために連中はする。
Bすれ違う瞬間とか他人のちょっとした行動に反応して連中はする。
Cほとんど男がする。ただし鼻すすりは女もする。
775病弱名無しさん:2005/12/04(日) 07:10:22 ID:QT99BYRm
Aの「できるだけ大きな」は削除
776病弱名無しさん:2005/12/04(日) 09:06:08 ID:h6Q98w9d
咳払いや鼻すすり以外にも、人の悪意を感じてイライラしたり、落ち込むことがある。
人間嫌いだが、なぜか他人の目が気になる…。
777病弱名無しさん:2005/12/04(日) 13:27:31 ID:s86Ul1/2
病んでるな…
778病弱名無しさん:2005/12/04(日) 15:31:08 ID:MQNSt+FK
今のご時世は、自己主張(表現)が出来ない人間は社会からはずされる。(極端な話)
その意味を、咳払いをすることと履き違えているような気がする。
それだけなまぬるい人間が多いということなんだろう。
それと774さんのAの大きな音というのもポイント。咳払いに限らずいろんな生活音が
やたら大きい奴が多い。
それで社会に対してバランスしているんだろうが・・・
779病弱名無しさん:2005/12/04(日) 18:31:43 ID:PS4oeif9
>>774
@は俺が実感し始めた頃と同じで、かなり確信できるよ。
780病弱名無しさん:2005/12/04(日) 22:54:29 ID:/pwT1GEj
人ごみの中でテンパッテルところを見られると99%以上の確率で咳ばらいが飛んできます。
一度試しましょうw
781病弱名無しさん:2005/12/05(月) 13:04:02 ID:LN+HqWcx
他人に対して、精神的に危害を与える人が増えたんじゃない?わざと大きな音を出して、周りを威圧したいんだろうね。
782優しい名無しさん:2005/12/05(月) 18:46:17 ID:JqWd8xfP
俺は気に食わない事は何が何でも社会問題化させてやろうと思ってる
それは自分勝手な事じゃなくこんなにも苦しんでる人達が居るからだ
結局事件なんて見て見ぬふりして人事のように扱ってるから後の祭りになる訳だし
この問題に関しては一刻も早く問題提示したい

ここしばらく異常なまでに人を痛めつけるような咳、咳払いが充満している
そういう奴らは死ぬほど痛い思いしないと何も分からないんだと思う
人には平気で嫌な思いをさせて自分は涼しい顔をして
そんなんで平和に生きていけるかと思ったら大間違いだからだ
ここに居る人達はどっちかと言えば人に敏感な人達だと思う
もちろん人の心にも敏感だから不可解な事にはすごい傷付くと思う
俺も直接人に被害を与えているような事をしている訳じゃないし
自分なりに色んな事と戦っているから咳とか咳払いが非常に鬱陶しい
ってか咳とか咳払いの人間は必ず自分も同じ事をやられているんだと思う
それを無能過ぎるばかりに人にも同じ事をしてしまう
だから世の中バカばかりが増えていくんでしょうね
俺はここに居る人達は同じ事をしたくないと思っている人達だと信じたい

とにかくみんな絶対諦めるな
間違っていないと思うなら負けずに戦うんだ
こうしている今も敵はすぐ近くに居る
一日も早くとどめを刺せるように頑張ろうぜ
783優しい名無しさん:2005/12/05(月) 18:47:27 ID:JqWd8xfP
俺は気に食わない事は何が何でも社会問題化させてやろうと思ってる
それは自分勝手な事じゃなくこんなにも苦しんでる人達が居るからだ
結局事件なんて見て見ぬふりして人事のように扱ってるから後の祭りになる訳だし
この問題に関しては一刻も早く問題提示したい

ここしばらく異常なまでに人を痛めつけるような咳、咳払いが充満している
そういう奴らは死ぬほど痛い思いしないと何も分からないんだと思う
人には平気で嫌な思いをさせて自分は涼しい顔をして
そんなんで平和に生きていけるかと思ったら大間違いだからだ
ここに居る人達はどっちかと言えば人に敏感な人達だと思う
もちろん人の心にも敏感だから不可解な事にはすごい傷付くと思う
俺も直接人に被害を与えているような事をしている訳じゃないし
自分なりに色んな事と戦っているから咳とか咳払いが非常に鬱陶しい
ってか咳とか咳払いの人間は必ず自分も同じ事をやられているんだと思う
それを無能過ぎるばかりに人にも同じ事をしてしまう
だから世の中バカばかりが増えていくんでしょうね
俺はここに居る人達は同じ事をしたくないと思っている人達だと信じたい

とにかくみんな絶対諦めるな
間違っていないと思うなら負けずに戦うんだ
こうしている今も敵はすぐ近くに居る
一日も早くとどめを刺せるように頑張ろうぜ
784病弱名無しさん:2005/12/05(月) 19:27:01 ID:tFTCqSSM
おれはコレが原因で職が安定しないよ。
全く厄介だ。
これさえなければ貯金も出来るけどな。
借金ばかりだ。
785病弱名無しさん:2005/12/05(月) 20:38:00 ID:uVMLhfEw
俺も>784
786病弱名無しさん:2005/12/06(火) 06:43:07 ID:DgP9CfJy
じゃあおれは三行以上の長文を書くやつが気にくわないので社会問題化させようか。同文の連投は氏に値するので制裁を。
787病弱名無しさん:2005/12/06(火) 11:53:13 ID:y7NEq7a4
会社休んじまった
788病弱名無しさん:2005/12/06(火) 14:09:31 ID:OhuSDsGf
>>787
それ癖になるぞ!人のこと言えないがw
789病弱名無しさん:2005/12/06(火) 15:48:16 ID:sUm6kTkK
逆に社会問題化されないのが何故なのか気になる。
なんかこう暗黙のうちに触れちゃいけない事柄のようになっているからだろうか?

早く社会問題化してほしい。
少しでもわざとする馬鹿がいなくなってほしい。
790病弱名無しさん:2005/12/06(火) 15:52:08 ID:7hSXeQiX
喉が弱くて咳出まくりの俺も死ななきゃ駄目ですかorz?
791病弱名無しさん:2005/12/06(火) 16:06:31 ID:0KC9J0+K
★白昼の駐車場、会社員刺殺される…香川県香川町
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133852358/

こういうのって計画的犯行とか怨恨じゃなかったら
路上で誰かに対して侮辱行為して殺されてんじゃないの?
792病弱名無しさん:2005/12/06(火) 16:32:25 ID:PsNcjxcJ
ここで、よく「わざと咳する」というのが出てくるけど、
どうやって、わざととそうでない咳を区別しているの?
793病弱名無しさん:2005/12/06(火) 17:54:46 ID:5dzsm+RW
>>792
乾いた咳払い又は、人の動作の節々でやる→わざと
湿った咳払い又は、人の動作の節々以外でやる→風邪等

だいたい漏れは、このように判断しています
794病弱名無しさん:2005/12/06(火) 21:03:22 ID:y7NEq7a4
>>788
それ言えてるかも。
先週も2日間休んじゃったし・・・
心療内科でもらってるデパスがゆいいつ心の支えです。
795病弱名無しさん:2005/12/06(火) 21:30:46 ID:9TkKR1i1
>>794
おお!デパス飲んでるの?
俺はデパス飲んでも効かなかったよ。いいね。効いてるみたいで。
ん・・・?
会社休んでることは、効いてないってことなのかぁ
796病弱名無しさん:2005/12/06(火) 22:21:31 ID:y7NEq7a4
>>795
デパス効きますよ〜、人によって色々差はあるみたいですが。
自分の場合はぼんやりして嫌なことなどどうでもよくなる。
ただ飲んでても辛い時はやっぱり休んでしまうわけで・・・w
797病弱名無しさん:2005/12/06(火) 23:48:59 ID:elC86TYY
>>796
了解。
もう一押しってとこだね。
完全に楽になればいいねw
798病弱名無しさん:2005/12/07(水) 08:39:49 ID:99Ave/S4
>>789のようなレスをする人って自分が病んでいることをわかって
なさそうだ。
早く病院へ行って相談したほうがいい。
そして一刻も早く普通の生活が遅れるようになれと願う。
もれもなーorz
799病弱名無しさん:2005/12/07(水) 10:02:45 ID:mr/OduJ2
どう考えても悩んでるほうがおかしい
咳払いをしているほうは、人に迷惑云々のレベルのことでないからな
たかが咳ばらいなんだから
そのレベルをまでを意識する奴のほうが異常
800病弱名無しさん:2005/12/07(水) 11:47:49 ID:eCtsPFhT
気にする方が全ておかしいという勢いだな…
いきなり自分の近くででかい音たてられたらそりゃ気にしても仕方ないでしょ
咳する奴で回りに無頓着なのが多いのも事実。
酷いのになるとスーパーでむき出しの惣菜にくしゃみや咳かけていたりするのがいるよ・・・
801病弱名無しさん:2005/12/07(水) 12:09:17 ID:99Ave/S4
他人の生理現象を止めさせようと思ってしまうのは普通ではないし、
それをわざとだと決めつけてしまうのも普通ではない。
うざいなあと思う程度ならいいが、心身に異状をきたすまで悩むのは
正常ではないだろう。
生臭い匂いが駄目な人はいるが、だからといって他人の生理をやめさ
せようなどと思うのは異常だ。
ただ、やたらと大きい音をたてたがる人というのもいて、おそらく
そういう人も病んでいるのかもしれない。
神経質なもれには音をたてまくる人の心境は理解しにくいものがあるが。
802病弱名無しさん:2005/12/07(水) 12:11:04 ID:99Ave/S4
遅れる→送れるだなorz
803病弱名無しさん:2005/12/07(水) 13:07:17 ID:zXSz84iU
咳払いをよからぬ理由で使う人が多いから、人前で咳払いができなくなった。咳払いが癖の人、結構いそう。
804病弱名無しさん:2005/12/07(水) 16:36:23 ID:Ky0y6xWK
俺は、咳をされるのも嫌だが
自分で咳をするのがチックなので複雑だ。
ていうか、される人の気持ちが分かるので、自分で咳をする時も罪悪感を
感じながらやる。だからすっきりしない。
特に自宅マンションでは咳払いがやりにくい。
もうこんなの嫌です。
805病弱名無しさん:2005/12/07(水) 16:39:06 ID:Ky0y6xWK
やりにくいというか
窮屈に感じてる。
806病弱名無しさん:2005/12/07(水) 17:55:05 ID:8VXgzVWX
>>804あ〜 良くわかります、人前でのセキ、すんごい気を使いますよねぇ、我慢しちゃうと嫌〜な汗でてきたりw
807優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:15:04 ID:3d7h3q9Q
これはタイミングの問題でしょ?
何でもない時ならいいけどされそうだと感じる時にされたら何故だろうと思うし
自分の言動に対して全く関係のない人間にやられる事もあるのだから
気にする人がいかに苦痛なのかはよく分かる
だけど子供とかの場合は悪意がないのはよく分かるんだけどね
子供まで責めるようになったらちょっと重症かもしれないが
こういう時代だから大人に対してのむかつきはあって普通だと思うよ

もうちょっと上品な人間って増えないもんかね
やりたいなら山奥で一人でやってろって勢いだなw
808病弱名無しさん:2005/12/07(水) 20:29:52 ID:/rjA/7xN
やっぱテンパリ顔をするとされるな
今日も見ず知らずに、「しゅーっ!」ってすれ違いざまにされて不愉快だったW
809病弱名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:01 ID:2QGXH37S
駅のプラットフォームは、鼻すすりの巣
810病弱名無しさん:2005/12/08(木) 10:55:44 ID:rzS+mbIO
よく、通りすぎざまに鼻すすりされる…そんな事いう俺も鼻すすり一発で布団スポン!スポン!叩くの止めさせられる程の鼻すすりの達人ですが何十メートル離れていても出来ます。もはや遠当ての域に達してしまった俺がいる。
811優しい名無しさん:2005/12/08(木) 11:05:14 ID:egCFqCQm
もうさ、このやっかいな人種は減らないと思うよ。
だから俺等はいかにストレスを減らすかに努力してくべきだと思う。

事件が起きるのは嫌な事だけど起きるのを待つしかないのかもしれませんね。
だってこんなに悩んでる人が居て社会問題化されないのだから。
所詮悩んでない世の中の大半の人にとっては人ごとですからね。
最終的にはする側の人間をどうにかするか、される側の人間に利く薬を用意してもらうか
どっちかですね。
する側の人間が100lわざとだとは言えないという部分がくせものだけど。
812病弱名無しさん:2005/12/08(木) 12:35:41 ID:vWO7S+X3
そうか、ここのやっかいな人種減らないのか。
でも頼むから事件とか起こさないでくれ。
同じ人種と思われて差別されるのは絶対にお断りだ。
813病弱名無しさん:2005/12/08(木) 14:27:14 ID:Fk0QzAkz
今日地下鉄で気がついたら鼻すすりで必死に応戦している自分がいた。
俺も嫌な奴だと思われたのだろうか。
814病弱名無しさん:2005/12/08(木) 16:11:20 ID:2gE1Ynkn
君達はその内血みどろの殴り合いとかしそうだな。
815病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:45:54 ID:0UhiglBr
やり返したくなる気持ち、分かる。それだけ、タイミング狙ってやる奴が多いから。
816病弱名無しさん:2005/12/08(木) 20:59:51 ID:KtIMpI8n
それにしても、やられた時の気持ちは、悔しいというか悲しいというか
なんともやるせない気持ちになるよなw
817病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:06:45 ID:iPB6bvwv
隣にすんでる奴から咳払いされたよw
818病弱名無しさん:2005/12/08(木) 23:12:43 ID:iPB6bvwv
つらいけど、この場合下手にやり返すとキリがなくなる。
そして毎日のように隣同士やりあうという最悪の結末に陥る。(昔の経験)
お隣さんどうし仲良くするということなどは論外。
だから今は慎重にやってるw
819病弱名無しさん:2005/12/09(金) 12:05:57 ID:D1jx+NnF
それまでくしゃみ我慢してた
寒波が到来してくしゃみ3回してしまった
それから数日隣の住人のわざとらしい咳とくしゃみが
はげしくうるさくなった
はっくっしょーん げほっ げふん
820病弱名無しさん:2005/12/09(金) 12:18:38 ID:jU4Ak5w9
基本的にくしゃみは気にならないw
821病弱名無しさん:2005/12/09(金) 16:03:29 ID:SbSJv/qG
ああ耳障りだよ全く「シューッ!!」って
人を選んでやってるよアイツラ。
馬鹿じゃねーのか!?
822病弱名無しさん:2005/12/09(金) 19:40:51 ID:fZWum2SK
>821
たしかに、人を見てやってるよね。自転車のベル鳴らしもそう。
823病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:48:15 ID:a6qvw0DR
>>816
何でだろうな。
すれ違う瞬間に「ンンーン!!」とか「シューッ!」とかやられるとウワアアアアアアアアアアアアアアアアアという気分になる。
824病弱名無しさん:2005/12/09(金) 20:58:04 ID:EoJyDW+H
俺の場合は、「何偉そうにやってんだ?おまい」って思う。
特にメガネでブス面で根暗っぽい醜い顔の女には特に・・
そして、やりようのない悔しさと悲しさ空しさ不甲斐なさでいっぱいになる。
『お前にだけ』は、されたくなかってな。
825病弱名無しさん:2005/12/09(金) 23:36:28 ID:NZ/qCouC
ここ2日間くらい変なんです。
定期的(20分おき)位のペースで腹が痛くなります。
腹が痛くなると、そのまま屁がでます。そして楽になります。
けどまた20分したら腹が・・
これの繰り返しです。
何か病気なのでしょうか・・
下痢や便秘の症状はありません。
ちなみに今風邪気味で微熱があって軽い頭痛と咳がでます。
これも関係あるんでしょうか。
826病弱名無しさん:2005/12/10(土) 03:06:29 ID:FJLp1Gdc
頭痛の時に咳すると
頭にガーンって来るよな
あれ嫌いw
827病弱名無しさん:2005/12/10(土) 04:16:09 ID:B3oItV10
生まれて初めて他人の咳に嫌悪感を感じ始めてます。 ましてや相手が付きあい始めた彼氏。 めちゃめちゃおっきい咳で、風邪でもないのに咳、咳、咳。 車みたいな密室だと毎回 咳の音で ビクッとしてしまうし。
828病弱名無しさん:2005/12/10(土) 10:04:11 ID:xpDlf4ta
咳払いワールドへようこそ
829病弱名無しさん:2005/12/10(土) 11:37:32 ID:is6UmyWH
仲間発見。やっぱりいるんだ、咳気にする仲間。みなさんよろしく!
自分の場合は、この現象に気づいて8年くらい。
いろんな考え方をして「考えすぎだ」と思い込もうとしましたが、
どうしても、そうではなさそうだというのが現時点の結論。
とにかく、咳が気になる。次に「カーッ、ペッ」の路上唾吐。
それから、喉鳴らし「んんーん」、次にため息「ハァ」、首回し、etc.

ところで、ずっと読んでたら、
A.自分が原因で「無意識に」される問題
B.自分が原因で「故意に」される問題
C.原因はともかく「故意に」応酬しあう問題

って、いくつか種類がありますね。
Aが特に気になりますが、解決方法まじ研究中です。
830病弱名無しさん:2005/12/10(土) 12:34:04 ID:6m2/Gleb
来年で13年目に突入するベテランの俺が来ましたよ
もう中学生かぁぁあ
831病弱名無しさん:2005/12/10(土) 17:53:32 ID:bE6t9BHp
鼻すすりや咳払いをされると、「差別」された気分になる。たとえば、自分のときだけ、店員に愛想悪くされたような気分。
832病弱名無しさん:2005/12/10(土) 17:54:29 ID:1P2hYmcK
D.すごくうざいが、やってる人全員を説得して止めさせる
ことはまず不可能なので、他の多くの人と同じように、気に
ならなくなるように努力している。
833病弱名無しさん:2005/12/10(土) 18:45:48 ID:KTouLvmj
>832 気にしない様にしようとする行為は気にしようとしてるのと同じ。これ心の不思議。無心の境地に達そうとした無数の修行者たちにも起こった問題。もし鼻すすりが気にならなくなった時がくるとすればそれは心を超越したとき。
834病弱名無しさん:2005/12/10(土) 19:57:32 ID:xpDlf4ta
うまいこと言うね
835病弱名無しさん:2005/12/10(土) 22:48:26 ID:is6UmyWH
咳されたら不快。なぜ不快か?拒絶された気になる。
拒否され嫌われた感じ?毛嫌いされたような。煙たがられる。存在が息苦しい。
だからこそ「咳」という行為につながる?少なくともされる方はそう感じる。
咳はともかく日頃からそう感じる人が多いのでは?咳で一気に表面化するような。
そんなことない、交友関係広くって楽しくって、ただ咳だけ気になるって人いる?
いないと思うな。これは関係の問題なんだと思うんだが・・・

836病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:23:35 ID:dttFQs2p
いくら、これまで仲良くしてくれてても
咳払い一つで、冷めてしまうな。
「結局あんた嫌ってるじゃん」って思ってしまう。どうしてもだ!
このおかげで深い付き合いは出来なくて、表向きだけの付き合いだ。
837病弱名無しさん:2005/12/10(土) 23:54:53 ID:L/T+XZEh
>>835
医学的にはそうやって考えるらしいね。

実は昔、咳払いではないんだけど同じような神経症になったことがあって、
そのことをカウンセラーに相談したら
「人間関係や異性関係で悩んではいませんか?
身体的、あるいは性的なコンプレックスで悩んではいませんか?」と言われた。

なんかそのへんの悩みが神経症として顕在化するのが一般的らしい。
人間関係や異性関係でうまくいかないことを他人の咳払いに置き換えたり、
身体的・性的なコンプレックスを知られるのが嫌だという気持ちが
周囲の人間から拒否されているという想像を引き起こしたり、するらしいよ。
当時俺は異性関係で悩んでたし、童貞だったことを過度に恥じていたし、その通りだった。
838病弱名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:55 ID:h3FoqdEF
>>837
おれの主治医は、咳ばらいなんかで悩む奴がいるんだ的な
顔でいつも話をきくw
話はそれ以上広がらない・・・OTL
839病弱名無しさん:2005/12/11(日) 11:37:46 ID:7nK7kYET
最近タン吐き、つば吐きも増加したような気がするw
840病弱名無しさん:2005/12/11(日) 11:44:05 ID:mO1/h4x1
知り合いで咳されたら喉飴でもあげて「お大事に」て言えばいい。
まぁ、大体周りに嫌いな奴が多いから、これがまた難しいですけどね。
少なくとも、血で血を洗う咳合戦よりは、気になる度合いは軽くなると思います。
ただ、これで全て解決ならメンタルだけど、そうじゃないのが厄介なんですよね。
841病弱名無しさん:2005/12/11(日) 12:36:27 ID:gwMBlU6v
842病弱名無しさん:2005/12/11(日) 12:51:09 ID:6t4JR2zW
今かぜひいててよくせきをしてるんだけど、ここの人たちには
嫌がらせと思われてる?
私も過去には自己臭恐怖症になってかなり鼻啜りとかせきとかに
過敏になってたけど、今はほぼ直ってて同時に咳払い等にも
全然神経を使わなくなったよ。
中には嫌がらせでやってる性格の悪い人もいるだろうとは
思いますが、大多数の鼻すすり咳払いをしてる人はそれぞれ
鼻がむずむずするからとかの理由でやってると思います。
私も慢性鼻炎で年中鼻水が出るので鼻はすすらずにはおられませんし。
843病弱名無しさん:2005/12/11(日) 13:37:28 ID:82Rjh29b
だからもう何回もそういう話がでたんだけど故意か故意でないかの区別はつくんだよ
844病弱名無しさん:2005/12/11(日) 13:41:23 ID:82Rjh29b
>>大多数の鼻すすり咳払いをしてる人はそれぞれ
鼻がむずむずするからとかの理由でやってると思います。
そりゃ違うね。
連中はすれ違う瞬間に絶妙なタイミングでやってくるんだよ。
無意識なんだろうけど、なぜいちいちそんなことをするのかが問題になってるんだよ。
845病弱名無しさん:2005/12/11(日) 14:01:29 ID:9gA0Eqoi
>絶妙なタイミング

教室との机のまん前だとよく分かる。後ろから浴びるようにされるからな・・
シャーペン握ると「シューッ!」、文字書き始めると「シューッ!」、書き終わると「シューッ!」
下向くと「シューッ!」、頭かくと「シューッ!」、横向くと「シューッ!」、動かなくても「シューッ!」

何なんだよ、いったい?
846病弱名無しさん:2005/12/11(日) 15:39:19 ID:mO1/h4x1
>842
ここは風邪以外の・・・悩む人のスレ、だからそこは区別されてるのでは?
精神的にヤバイかなとか、一歩間違うと被害妄想症だなと何度も自分を疑い、
下手に周りに相談などしたら「この人頭おかしい?」と疑われるだろうなとか、
いろいろ考え、それでも事実として何かあるから、これだけの人が集ってる。
847病弱名無しさん:2005/12/11(日) 15:47:34 ID:G/EwsebW
関係妄想らしいです。
848病弱名無しさん:2005/12/11(日) 16:04:46 ID:z3SBXfE6
>>844
>連中はすれ違う瞬間に絶妙なタイミングでやってくるんだよ

そうそう。ちょっと離れてると全然物音立てないくせに、
近くを通りかかると急に鼻スンスン言わせたりとかキモいんだよなw
849病弱名無しさん:2005/12/11(日) 16:32:24 ID:BnK2YadE
>>844
そりゃ違うね。
ここの人たちは自分がされてると思い込んでいるだけ。
無意識に思ってしまうんだろうけど、なぜいちいちそんなことを気にするのかが問題なんだよ。

あとこれで悩んでいるのにやり返すとか書いていたやつはもう二度とそんなことするな。
おまえはやってきたやつに対してやっているつもりかもしれんが、そばでおとなしく耐えてる人に迷惑だ。やめれ。
850病弱名無しさん:2005/12/11(日) 17:44:08 ID:82Rjh29b
↑何がそんなに気に入らないの
疑いようのない事実があって、昔はここまで咳払いが蔓延してなかったんだよ。
ということは何かの原因があるということでしょ。
段々社会的におかしくなってきているということだよ。
851病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:01:28 ID:BnK2YadE
増えてきたかどうかは統計とってないからわからんが、
以前はたいして気にしていなかったがいまは不快に感じて
しまうのは他人ではなく自分が病んだからであるという
事実ならある。
それと、これで悩んでいるのにやり返すためとはいえわざと
やるやつが気にいらないのは当然だろ。
おれがその場にいないとも限らないしな。
852病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:02:31 ID:Lm29ueqd
何かこのスレ見て、自分以外にも同じ悩みで苦しんでいる人がいるって分かったらすごく気が楽になりました。
こういうことって、世の中で自分ひとりだけに起こっているんだと思ってたから。
他にもたくさんいるなら、案外自然なことで、せきをする人がいるのも悩むのも、そんなに思っていたほど異常なことじゃないと。
それに、嫌がらせっぽい咳のしかたをする人って、だいたい気持ち悪い顔してる人なんです。
道を歩いてすれ違いざまに咳をするのは、汚らしい顔したおっさんとかだし。
わざとらしい咳をする人はする人で心が屈折してるのかも。
853病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:15:20 ID:Lm29ueqd
このままだと咳払いが原因で核戦争が起こりそうだな。
854病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:18:09 ID:Lm29ueqd
いろいろ観察してきたけど、このスレにあるような形で咳払いする人って8,9割は気持ち悪い外見してるよ。
855病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:20:54 ID:Lm29ueqd
他人に対してむやみに攻撃的な仕草をする人って、顔もそういう感じの顔してるんだよ。

856病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:21:56 ID:Lm29ueqd
だって、今いる職場でゴホゴホ意味もなく咳してる人って、とんでもないブサイクだよ。
最初はぶさいくだなって同情してたけど、咳うるさいからただの気持ち悪い人になった。
857病弱名無しさん:2005/12/11(日) 18:51:03 ID:MiUt9sRR
咳払い者も不細工なら被咳払い者も不細工な奴多いよ
俺がそうだからw
858病弱名無しさん:2005/12/11(日) 19:43:20 ID:1UcaxYn5
>>852
そうだね。一人じゃなくて救われた。
859病弱名無しさん:2005/12/11(日) 19:47:05 ID:1UcaxYn5
臭いとか妄想じゃないがな。
たまに悪化した時は電話の相手も咳、鼻水だからな。
まったくまいっちゃうな。
860病弱名無しさん:2005/12/11(日) 19:52:19 ID:1UcaxYn5
>>829
ため息と首まわしあるね。
ため息は鼻がつまるからだと思うが
首まわしはやはり鼻がつまるから肩がこるのか?
861病弱名無しさん:2005/12/11(日) 19:53:42 ID:1UcaxYn5
>>829
あ、咳とカー、ぺってのは前提条件です
862病弱名無しさん:2005/12/11(日) 20:22:18 ID:fZqQj/Jk
初めてここに書きます、自分もバイト先や外ですれ違った人に咳払いや、鼻すすりされます。
普通の感じならいいんですけど、ワザとらしい咳だとスゲームカつきます。
まぁ自分の場合はワキガ、もしくは体臭があるからなんでしょうがないですが、
(自分では、臭いは分かりません。が、人に指摘された事ありです。)
皆さんと立場は多少違うかもしれませんが、気持ちは凄く分かります。
863病弱名無しさん:2005/12/11(日) 20:26:50 ID:3KYttJzi
>>845
なんか凄くリアルで、笑ってしまったよ。

ホントやだよな。
864病弱名無しさん:2005/12/11(日) 21:23:57 ID:1UcaxYn5
>>862
もしかして、臭いを気にして変な香水とか使ってない?
865病弱名無しさん:2005/12/11(日) 22:52:18 ID:z3SBXfE6
誰か事件起こせよ
世に表立たせるんだ
866病弱名無しさん:2005/12/11(日) 23:06:45 ID:mO1/h4x1
関係妄想的な面も確かにあると思うし否定しません。
ただ心理的主観的要素を抜いても、何か現象としてあるなというのは経験的事実。
近い将来、鳥フルの変異新スペイン風邪が大流行したら
まあ、今気にならない人も他人の咳込みに青ざめるだろうけどね。
咳が気になる私たちは来るべき流行の先取りかもね。
867病弱名無しさん:2005/12/11(日) 23:22:35 ID:QzfSnk5V
>>866
なかなかプラス思考でよろし
868病弱名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:39 ID:mO1/h4x1
臭い説の人の気持もわかります。が、原因は臭いではないという気がします。
100m離れても瞬時に起こるから。風速はそこまで速くありません。
あと、咳する人の観察もやってます。故意にというより我慢できずという感じ。
顔の気持悪さは人それぞれだけど、確かに一定のタイプのような気がします。
869病弱名無しさん:2005/12/12(月) 12:51:40 ID:HJGAegdp
止まってた人のそばを通った途端、ズーッと鼻をすすりやがった。近づくとコレだもんな…。
870病弱名無しさん:2005/12/12(月) 14:03:02 ID:2ywIXcTz
>>869 同意。全くもって一緒!
871病弱名無しさん:2005/12/12(月) 16:49:27 ID:Y0qEtf9X
そうか、別に糖室の人が多いわけじゃないのか。レスが多いだけなのか。
872病弱名無しさん:2005/12/12(月) 18:56:01 ID:fWIUE/Qc
やっぱテンパッタらダメだなw
店の駐輪場で自転車の固定のスタンドが上手く決まらなかったんだが
決まって乗った瞬間に俺の状況を見ていたと思われる前から来た親父にしゅーってやられたw
かなりむかついたから、自転車でそのオヤジを引いてやったよw






・・・というのは冗談。
873病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:02:36 ID:kXF8IjH3
レスみてわらっちゃたよ〜。咳ばらい、咳に敏感になりすぎてるだね。思い込み激しいよ。私の友達も咳ばらい激しくてわざとらしいおもうときあるけど…咳ばらいとか咳は誰でも自然なこと。きにするな〜
874病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:05:11 ID:fWIUE/Qc
分かりきってることを
わざわざレスせんでいいw
875病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:38:47 ID:p4iNB0cB
今日は鼻すすり多かった〜!
876病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:39:17 ID:zFhnUUUC
>>871 糖室って何??
877病弱名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:37 ID:9++05Hm0
統合失調症のことだよ>876
878病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:15:01 ID:Z5yfiaP8
すれ違いざまの咳よくあります。
テンパってる時、確かによく起こります。

それから、咳や鼻すすりが気にならない人へ。
心配してくれるのはありがたいけど、気にする人を気にしすぎー。
879病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:23:40 ID:Z5yfiaP8
自分の場合は、すれ違い以外に、相手を見た瞬間も起こります。
距離が結構離れていても。しかも最近はオエツや呼吸困難に陥る人がいます。
おれはダースベーダーか、と笑ってしまう。
でもね、やってる人は悪意はないと思うんだな〜。かえってかわいそう。
880病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:30:39 ID:7OBrGxCj
君らは自分が臭いってことは一切考えないんだね
881病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:38 ID:sykY+7Be
自分に自信があり、生活が充実していれば気にならないことばかりじゃないか?
882病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:43:16 ID:g6UYLLmj
まぁ、それは確かにそぅやと思う\(o ̄▽ ̄o)でも、私の場合、実際に臭ってるから、人の行動が、やたら気になる(。・_・。)ノ
883病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:47:31 ID:R/DM3bYl
始発駅で電車乗ったら、斜め向かいのサラリーマンが、
変なくしゃみ(やぎの鳴き声みたいな…)ものっすごい連発してた。
だんだんイライラして、せっかく座れたのに別の車両に乗り換えてしまったorz

たぶんアレルギーとかなんだろうけど、気になるとやっぱりダメだ…。


884病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:09 ID:sykY+7Be
ところで、このスレの人は犬によく吠えられる?
近所の犬がずっと吠えてるとか。
885病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:31 ID:g6UYLLmj
分かるわぁ〜( ̄▽ ̄〜)私も、なんか鼻をならす音とか聞こえてきたら、ぶっ殺したくなるねんよなぁ{{(>_<)}}なんか、自分が臭いと言う事を、あらためて言われてるような、気がするねん<("O")>
886病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:54:06 ID:/ZiotSvX
俺は実際に友人にも親からも口臭が臭いといわれるが
臭いが原因だとは一度も思ったことはない。
その証拠に、クルマのような密閉空間でも4人で乗ってる時にも一度も
されない時はされない。される時は決まって、会話が途切れたりして
無言時間が長く続いたりした時、自分がどうにかしなきゃと焦ってるような
素振りを見られた時だ。
すなわち臭いなんぞ全く無関係。
心理的なストレスが原因だと断言できる!
887病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:55 ID:g6UYLLmj
うんッッ(~▽~@)♪♪♪犬に吠えられる事は、たびAやでぇo(TロT)oなんか、犬に対してもムカツいてきて、ぶっ殺したくなるねんよなぁ★(μεμ*)━☆
888病弱名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:12 ID:g6UYLLmj
そぅなんかなぁ\(o ̄▽ ̄o)そぅやったら、いいけど…。なんか、そういう事が気になって、仕方ないわぁ(=_=)
889病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:08:08 ID:3HvzdJ8x
鼻すすりと咳ばらいはホントニだめだ・・・
風邪でたまにというならまだしも、蓄膿?鼻炎?
咳払いもやけに大きな音をたてるヤツ

こんな神経質な自分もイヤだな。なんとかならないもんかな・・・
890病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:13:48 ID:Z5yfiaP8
咳は臭いじゃないと思うなぁ。
鼻すすりはわからない。あまり注意してない。
咳の方が気になる。コホコホ、スー、のパタンが多いので、鼻すすりはワンセットだけどね。
891病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:36 ID:Z5yfiaP8
少なくとも行動や思考や緊張が起こる度に脳波が生じてるわけだから、
このタイミングと一致して、何か発している可能性はありますよね。
微弱な脳波が何故に伝達するかが問題だけど、極めれば新発見かも。
892病弱名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:09 ID:GXBgsm0c
全然
893病弱名無しさん:2005/12/13(火) 01:16:33 ID:PoLydVT2
はい、話が逆行してまいりました
894病弱名無しさん:2005/12/13(火) 02:43:24 ID:A3Yy4/9b
ところでここで症状訴えてる人の血液型って関係あるかな、俺A
895病弱名無しさん:2005/12/13(火) 04:07:33 ID:Qn4MPZeI
まあでもこの時期、咳している奴には用心しておいた方がいいかもね。
不摂生な奴に限って人の近くでゲホゲホやるから。
896病弱名無しさん:2005/12/13(火) 08:01:05 ID:qvliciLv
おれB
897病弱名無しさん:2005/12/13(火) 13:10:38 ID:ZmRIAIe6
鼻炎なのか、同僚の鼻すすりが激しい。こっちも鼻炎だが、なるべく控えるようにしてるのに。
898病弱名無しさん:2005/12/13(火) 14:51:13 ID:NEPeLd4l
>>897
そのうち戦争がはじまるぞ
899病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:20:53 ID:NSOn9Bz7
そぅやな!!てか、私はO型(~▽~@)♪♪♪鼻すすり、嫌になるくらい激しい(o>ω<o)最近!!
900病弱名無しさん:2005/12/13(火) 17:27:17 ID:3uincwqQ
>>899
とりあえずシネ
901病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:33:44 ID:iZAZjAcp
今日は、咳払いの当たり日か?寒かったのもあるからか?
ストリートで咳払いいっぱい浴びて咳払い焼けしちゃったよw
背中が痛くてしょうがないよw
902病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:43:01 ID:vDzB+n8U
医者が異常なしと言う場合、実は、50%以上は、「そんなこと知るかよ」と思っている!
903病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:45:06 ID:ZsEO9vgi
>>1
そう!俺も思う
鼻ズルズルやってないで鼻をかめって思うのよ
子供じゃないんだからズルズル吸ってるなんてバカよ
相手が鼻すする音は激しく不快だしね
904病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:46:27 ID:ZsEO9vgi
いや、風邪でも鼻すすりは不快です
鼻をかめばいいものを、わざわざ吸う意味がわかんないので
例え風邪だろうと鼻すすりは辞めろ
905病弱名無しさん:2005/12/13(火) 19:53:47 ID:87gMRQo+
うるさいなーそんなに嫌なら死ねよ
906スケバン恐子:2005/12/13(火) 19:56:54 ID:vDzB+n8U
ウンコ臭には、グリコBREO買えや!
口臭は、気になる歯の神経抜けや!
鼻臭は、出血部分にレーザーあてろや!
化膿、アレルギー注意しろや!
小便臭は、トイレ我慢やめろや!
水一日2リットル飲めや!
風俗、オナニー我慢しろや!
エアコンつけるなら乾燥に乾燥に注意しろや!
チクショー
907病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:03:53 ID:vDzB+n8U
ハックション大魔王

908病弱名無しさん:2005/12/13(火) 20:07:35 ID:vDzB+n8U
逆流性食道炎???
909病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:39:15 ID:ieq4nq5r
気になるのは仕方ない。
分からないこと、コントロールできないことが、ストレスになります。
だから、事実を整理して共有しよう。変に恐れないで済むように。
910病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:39:42 ID:ieq4nq5r
観察結果その1
自分の意思とあまり関係ない風邪以外の咳の発生源:
電車のドアが開閉する直前、乗客が乗車する時、客が車内横切る時、
発車加速時、停車減速時、対抗電車のすれ違い5秒前後、
プラットホームを停車しない電車が通過時10秒前位、
鉄橋通過時、鉄道と直行する広めの道路通過する際、
大きなマンションを通過する前後、
通りと直行する路地を人が通過する際、
人通りのわりと多い建物の出入口付近、
交差点を乗用車が右折または左折してきた時、

明日からよおく観察してみましょう。事実は日常に転がってる。
911病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:53:08 ID:uiD9PLvJ
>>910
すべて周知済みだねそれ。

上を整理すると、「人間の気分・心理状態の変化直後で発生するって事」
になる。
912病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:54:09 ID:ieq4nq5r
観察結果その2
自分の意思や存在と関係があるかもしれない咳の発生源:
会社等フロアに人がドアを開いて入ってくる直前、またはその瞬間
動きの乏しい会社や教室内で、誰かが動き出した時、移動する時、
パソコン等、集中を要する仕事をしている人が頭・手足を動かす時、
人と会話している際、頭を使って意見を口に出そうとする瞬間、
相手の話をさえぎって、反論や意見しようとする直前または瞬間、
人とすれ違う瞬間、少し離れても1直線上に前または後に並んで歩く時、
前方を見つめ考え事をしているとき、その視線を直前で横切る人、
考え事をしながら見つめた瞬間その視線の先に人がいた時、
テンパっている際、全方向あり得るが、特に前後と左右、直角方向、

解明されてない現象は経験的事実を積み重ねることから科学始まるあるね。
913病弱名無しさん:2005/12/13(火) 22:58:48 ID:ieq4nq5r
>>911
え、電車すれ違う5秒前にすれ違うこと予知して気分変えられの?わりと超能力者!

914病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:05:02 ID:bps6X6bs
関係妄想です。
915病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:06:25 ID:uiD9PLvJ
>>913
「前」は、除くことと致します。
916病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:07:54 ID:uiD9PLvJ
しかし大方、俺の見解であっていると思われ・・・
917病弱名無しさん:2005/12/13(火) 23:16:21 ID:ieq4nq5r
精神的に不安定な人程、恐いものに蓋したがるよね。
918病弱名無しさん:2005/12/14(水) 00:46:35 ID:WzBoTayV
私はab型
919病弱名無しさん:2005/12/14(水) 01:05:54 ID:WOMn37q6
道路沿いに住んでるとクルマの通り過ぎる音が静まった時にも咳払いする奴がいる@集合住宅
920病弱名無しさん:2005/12/14(水) 01:12:13 ID:9eLhF83h
フリーターからの就職
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1133967739/l50
ここでニートが暴れてます!!
921病弱名無しさん:2005/12/14(水) 02:05:33 ID:2ZKPrlRU
でも、本当に人の鼻啜りは嫌だね(´ロ`)なんか、見てるだけで自分が臭いと批判されてるよぅで、ムカツいてくるょ(~ヘ~;)特に、鼻をならすヤツなんか、聞いてるだけで、イラAしてくるょ__(-_-)__
922病弱名無しさん:2005/12/14(水) 03:30:14 ID:Huw0Y823
確かに世の中には他人を不快な気持ちにさせるための咳や鼻すすりがある。
なかには「そんなのあるわけない」って鼻で笑う人もいるだろう。
そういう人は間違いなく嘘つきだ。建前と綺麗事ばかりで生きてる下らない人だ。

でも咳や鼻すすりのほとんどは「生理現象」か、
あるいは「緊張や不安に起因するほぼ無意識的な動作」なのであって、
決してあなたたちに向けられたものじゃないんだ。
生理現象については誰もが知ってる通り、風邪を引けば咳が出るし鼻水も出る。

「緊張や不安に伴う身体的動作」については少し説明が必要かもしれない。
例えば緊張したり不安感を感じたりしたときに身体が動いてしまうことがある。
貧乏ゆすりをしたり、腕組みしたり、眉間に皺を寄せたり、頭を掻いたり、
指で何かをもてあそんだり、顔の一部を触ったり、ペン回しなんかも代表例だ。
これらは自己適応動作と呼ばれ、決して他人に何かを伝達するためのものではない。
自分のなかで精神的な安定を図るためのほぼ無意識的な動作なんだ。
もちろん個人差はあるからこのような動作が出やすい人と出にくい人がいるんだけどね。

こうやって考えると公共の場で咳払いが多いのも頷ける。
公共の場に身を置けば誰だって周囲の目が気になってストレスを感じるのだから。
ふいに静寂が訪れたときの咳払いも容易に説明可能だ。
静寂が耐えられない人、静けさに居たたまれなくなる人って結構沢山いるみたい。
例えば最近の路線バスは停車時にアイドリングストップをする。
車内がシーンとしたときに誰かが咳払いをしたりするよね。
もともと人間というのはストレスに弱い。
公共の場では意識せずとも絶えず緊張や不安を感じているものなんだ。
その緊張や不安が咳や鼻すすりとして外に出ちゃう人も結構いるってことだね。

長文ゴメンナサイ。俺も昔神経症だったから放っておけないぞ。
日常生活に支障がでてきたら、勇気を持って病院に行くことも考えてね。
923病弱名無しさん:2005/12/14(水) 11:20:05 ID:91B51c3Y
>922 自然な状態でも鼻すすりはそうかもしれない。しかし、鼻すすりのあまりの効果の高さにそれをそれ自体のために乱用するものが増えている。たやすく大声を出したり人を叱ったりする人のように、一種の依存症。
924病弱名無しさん:2005/12/14(水) 11:23:00 ID:91B51c3Y
人は怒りの心を満たす為叱る。それと同じく鼻すすりの心の為に鼻すすりをする。怒りや鼻すすりは自体の心と意志を持つ。だから人は怒ったあと、鼻すすりの後本当ににそんなばかな事を思ったのは自分だろうか?と思う。
925病弱名無しさん:2005/12/14(水) 12:37:09 ID:ozJCUYD1
ネコ飼ってる人で知らず知らずの内に
ネコのしっこ臭くなってる人たまにいるけど俺もそれだとか思っちゃったり。
いつも服置いてある部屋は昔ネコが3度もしっこしやがった応接間で
臭いは消えたと思うけど麻痺してるだけかもとか。
それか服についた我が家のほこりとかハウスダストとか。
926病弱名無しさん:2005/12/14(水) 12:59:49 ID:A7yw4CNS
すれ違いざまに鼻すすられた。これって傷つくから自分はしないんだが、奴らは巧妙なタイミングを計ってるな…。
927病弱名無しさん:2005/12/14(水) 13:06:44 ID:ADbLcejb
>>926
自分もやっちゃえよ
傷つくのが半分になるから
928病弱名無しさん:2005/12/14(水) 18:44:47 ID:OdybmW3p
>>925
自分のネコのマーキングが問題ある気がしている。
この掲示板で、ネコ飼ってる人、もしくは飼っていた人、
もしくは賃貸で以前住んで居た人が飼っていたかもって人、
近所に野良猫がたくさん居る人、などなどネコに何らかの接触のある人。
あと、コインランドリー使用経験者の人ってどの位居ますか??。
(コインランドリーでネコにマーキングされたものを洗う人が居るから)
929病弱名無しさん:2005/12/14(水) 19:26:27 ID:ZRFJ5OS4
国会は、咳払いの巣
930病弱名無しさん:2005/12/14(水) 21:06:20 ID:cdGtGd0i
変な咳する人って、変な顔してる人多いような気がする。
931病弱名無しさん:2005/12/14(水) 21:08:40 ID:cdGtGd0i
何か、こっちをじーっと見てて、こっちが嫌な顔したり、目を逸らしたりすると、咳をされるパターンが多い。
「受け入れられていない」と思うと人は咳をするものなの?
932病弱名無しさん:2005/12/14(水) 22:28:48 ID:IMItnzHV
やっぱ、俺にとっては、きょどる ことが一番されるような気がする
933病弱名無しさん:2005/12/14(水) 23:46:13 ID:94Y27y0S
みのもんたの咳払いはでかくて嫌だな
突然「んんーーーん!!」ってやるんだよあいつ。
いわゆる唸り型咳払いだ。
934咳科学研究所:2005/12/14(水) 23:56:32 ID:XijhOs87
観察結果その3
咳をしやすい人のタイプ1:
呼吸器系疾患者。当り前だが風邪以外の疾患も実に多い。
厚労省によると外来患者の約1割だ。つらい喘息者も2%。病院にかかるのが5%程度、
具合の悪い受診のない潜在患者が仮にその5倍位いると考えれば、人口の約2〜3%、
冬場の今みたいな季節は倍増すると考えれば、さらに人口の5%前後となる。
つまりだ!君らがすれ違う約20人に1人は、呼吸器系疾患者かその予備軍てことになる。
具合が悪くて咳する人が時々いるのは、全く偶然かもしれないってこと。まずは冷静になろう。
935咳科学研究所:2005/12/14(水) 23:57:09 ID:XijhOs87
観察結果その4
咳をしやすい人のタイプ2:
次に多いのは、喫煙者。自業自得だわな。既にCOPDを発症している者も多い。
続いて、性別は女性より男性、年代は子供、中年以降、高齢者に多い。
容姿はともかく、知的レベルが見た目低そうな人。経済的に上手くいってなさそうな人。
あるいは、上品でも芸術家、右脳タイプ、おしゃれな中年にも多い。外国人も意外にやる。
ストレス多い日本人だけの現象かと思ったら、来日欧米人も海外でも起こる。普遍的現象。
逆に咳しにくいのは、半端じゃない職人。半端な料理人は平気で調理中でもやる。
936咳科学研究所:2005/12/14(水) 23:57:41 ID:XijhOs87
仮説その1
臭い説:
物質が空中を浮遊して他者へ伝達するという意味では理解しやすい。
ただ、鼻鳴らし=臭い、といやに出来すぎた感じは否めません。
また、遠距離や壁、ガラス越しにも発生する「咳」の説明ができないのが難点。
937咳科学研究所:2005/12/14(水) 23:58:13 ID:XijhOs87
仮説その2
音波説:
可聴領域では認知できない振動が、人間や機械の動きに合わせ発生しているという説。
低周波音は高エネルギーなので、少々の壁やガラスは透過してしまう。
空気中の音速は毎秒300m以上なので、咳が確認できる範囲は瞬時に到達し得る。
じゃあどんな音波か、どんなメカニズムか、聞いたことがないのが難点。
938咳科学研究所:2005/12/14(水) 23:58:40 ID:XijhOs87
仮説その3
電気・電磁波説:
電波系と揶揄され易いが、今のところ最も多くの現象を説明できそうな有力説。
すれ違い様生じるのは、帯電した2人の電位差が最大となる瞬間だからと理解可能。
電車のドア開閉時、減加速時、電磁パルス的ノイズが発生しているのではないか。
川や道路と直行する際、そこが電波の通り道になりやすいのは無線する人には周知。
長時間デスクワークでパソコンの電磁気を大量に浴び帯電した帯電体が
フロアを動き回ることで、フロアの微妙な電場に影響を与えている可能性有り。
さらに、ここ数年(10〜5年前)位から急増の事実は、パソコンや携帯電話の普及と符合。
つまり、チリも積もれば山となる、かもしれない?一つの仮説。
939咳科学研究所:2005/12/14(水) 23:59:06 ID:XijhOs87
仮説その4
心理・精神症状説:また後日。
大量書込みごめん。
940病弱名無しさん:2005/12/15(木) 01:25:36 ID:/JzLm5lx
ゆるさん!
941病弱名無しさん:2005/12/15(木) 02:29:52 ID:g+Fj1MVD
んじゃあ、鼻をつまんだりする人も、自然現象だと言えるの(・_・?)鼻をつまむって事は、明らかに臭いに反応して、『臭い』と、感じたからやる事だよね(・_・?)
942病弱名無しさん:2005/12/15(木) 02:51:25 ID:LhVHs+Oi
>>936
構造や材質にもよるけど、壁やガラス越しでも余裕で伝わる匂いもあるから。
ドアやサッシには「遊び」の隙間があるから完全な密閉状態ではないよ。
「遊び」がなかったらスムーズに開閉出来ないし。
943病弱名無しさん:2005/12/15(木) 12:14:16 ID:7GaNSlFo
国会中継見てみろ。
どう考えても連中はわざとだから。
気に入らない発言や自分と意見の合わないものを見つけたときとか酷い音を出す。
944病弱名無しさん:2005/12/15(木) 13:02:31 ID:zBDSkyDO
教師が「ウォッホン!」と咳払いすると、うるさくしていた生徒たちは静まる…。デカい咳払いは威力があるね。
だから、それをすれ違いザマにされると萎縮するわけだ。
945病弱名無しさん:2005/12/15(木) 14:05:47 ID:U+s7xcz7
最近レスおおくね?読むのめんどくせ





かーーーーーーーーーぺっ!!
946病弱名無しさん:2005/12/15(木) 15:10:58 ID:eicqyPD6
今インターネットカフェにいるんだけど、咳払い十分ぐらい連発してたやつにブチぎれたツワモノ出現!!!!!!!
チンピラみたいに長いこと絡んでた。ミナミのとこやけど他にもいたやついるかな?鼻すすりもやってくれ!!
947病弱名無しさん:2005/12/15(木) 19:47:05 ID:0SUhz3uJ
>>946
お!マジ?
新聞沙汰第一号かw
948病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:07:09 ID:l19OTNK0
>>943
特に答弁をしている脇に映ってる議員かわいそ。
カメラに撮られているという緊張感と
それを後ろから悟られて咳払いくらう。
次第に顔が険しくなっていく所が余すところなくカメラが捕らえている。
しまいには、寝たふりをして場を繋ごうとする。
その横に他の議員。当然不自然に感じ咳払い一発。
その場面を昨日の中継でも捉えていた。
観察材料としては、国会中継は使えます。
949病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:42:42 ID:I2aMAaNH
さて口臭の治し方を、そろそろ年末に教えるかのぉ〜
950病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:45:49 ID:I2aMAaNH
ハンセン病???
951病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:48:08 ID:I2aMAaNH
ウエスタンラリアート【八百長】
952病弱名無しさん:2005/12/15(木) 21:56:38 ID:B2W+bKH8
自演


953病弱名無しさん:2005/12/15(木) 22:15:44 ID:fA3cZCJ7
>>942
うーん。隙間からもれるのは匂いというよりチリホコリ微粒子かもね。
喘息の人はダニや花粉等のアレルゲンで発作が起きるからね。
954病弱名無しさん:2005/12/16(金) 01:39:10 ID:pabvZrAG
最近寒いから余計無様な姿になりされる気がするw
955病弱名無しさん:2005/12/16(金) 08:51:22 ID:H5FRAE+4
このスレの人に聞きたい。
アトピーの肌を見ると気分が悪くなるので肌を見せるな!
わざと汚い肌を見せて私かわいそうとアピールか?
きつい香水の匂いは耐えられるけどワキガは耐えられないから
電車とかに乗ってくんな!その臭害撒き散らしはわざとか??
こういう主張をするやつをどう思う?
956病弱名無しさん:2005/12/16(金) 13:07:53 ID:RyO0X3LT
オヤジを追い抜かしたら、鼻すすられた。俺が後ろを歩いてたときには鼻すすってなかったのに
957病弱名無しさん:2005/12/16(金) 13:23:29 ID:ZcfwW4yL
>>955
消えて欲しいと思う
958病弱名無しさん:2005/12/16(金) 17:57:24 ID:VV7BVWMm
寒いと顔が硬直するから立ってるだけで標的になる
959病弱名無しさん:2005/12/16(金) 20:49:04 ID:aXeHCqTj
咳こかれまくり
今週終了
960病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:25:31 ID:1id5ljS3
犬を飼ってる奴って、独特の小便臭する。 
その菌が俺に移った。
まさか俺も臭くなるとは夢にも思わなかった。
鼻をつまむ立場から、つまられる立場になった。
961病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:31:07 ID:1id5ljS3
小便を出し切ったつもりだが、あそこが、わずかに濡れている。
白パンツで確認したが、少し黄色になっていた。
この時点で予備軍。
962病弱名無しさん:2005/12/16(金) 22:39:22 ID:1id5ljS3
臭い病は、ジムへ通え。
○ナミは衛生面が汚なかったけど、○ップネスは衛生面がまあまあ良かった。
汗を流せ。
963病弱名無しさん:2005/12/17(土) 00:52:45 ID:FmegjVaT
なんつーのかなー
メガネ掛けた恰幅のいい肥えた自分をしっかりと持ってる雰囲気のおばんマジむかつく!
俺が仕返しても、表情一つ変えず、またーりマイペース。馬耳東風って感じでな。
そして、自分が気に食わないときに、「んん〜ん」と唸る。
ホント舐めんじゃねーぞ!おばん!!
964病弱名無しさん:2005/12/17(土) 10:09:25 ID:owDqwzeV
963、分かるよ。喉なんか痛くないくせに、自分のペースで高慢そうな咳払いするオバハンはたまにいる。
965病弱名無しさん:2005/12/17(土) 10:58:35 ID:8FnU1SvH
>>955馬鹿だと思う
966病弱名無しさん:2005/12/17(土) 12:02:06 ID:rJE9sluN
>>955(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
967病弱名無しさん:2005/12/17(土) 12:58:47 ID:yP4vhcH4
冬は、顔が変になるからどこいってもされる
だから行動範囲が狭くなるんだよなぁ orz
968病弱名無しさん:2005/12/17(土) 14:55:10 ID:UnK4S2Q2
乾燥してるからね。
涙でてくるから自然に目が細くなって人相悪くなる。
969病弱名無しさん:2005/12/17(土) 18:23:01 ID:UEi305JX
俺、電車はMD聞いてるから他人の咳払い鼻すすり一切聞こえないから快適
970病弱名無しさん:2005/12/17(土) 19:22:24 ID:zOQuieSH
今日は3ヶ月ぶりにいった店のお気に入りの風俗嬢にされたw
けどビンビンに興奮してたからどうでもよかった。
俺も都合がいいよなw
971病弱名無しさん:2005/12/17(土) 19:44:41 ID:KgNML1gl
寒波急来、今日も激しく咳源となりましたー。
する人は確かに頭悪そうか、身体弱そうでした。困ってるのはあっちかも。
不愉快だけど、咳されても損するわけじゃないから・・・もういいか。
972病弱名無しさん:2005/12/17(土) 22:11:22 ID:/yScVjXz
おれの場合は「自分と関わった人、自分の姿が視界に入ってる人」
に必ず咳き込まれる。職場(デスクワーク)の上司などそれはもう
終始ゴホゴホって感じ。
あまり気にしないで行こうと思うけどやっぱ凹むなあ。
外出する頻度も減ってきちゃったし。
見た目はややアキバ系で鬱、視線恐怖持ちです。
973病弱名無しさん:2005/12/17(土) 22:37:52 ID:HaIj9XZI
関東、、、特に東京の奴って臭いな
974病弱名無しさん:2005/12/17(土) 22:39:57 ID:HaIj9XZI
975病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:04:49 ID:IWM49PW3
>>972
視線恐怖はわかります。
視線はいかないけど意識がいくとされる感じ。
具体的には、脇見恐怖になるんだけど。
976病弱名無しさん:2005/12/17(土) 23:37:56 ID:/yScVjXz
>>975
そうそう意識がいくとされるw
向こうも送られてくる意識に気づいて居心地の悪さから咳や咳払い、鼻すすり
をするでるものだと思います。
電車でも隣に座ってる人に「あっこれはくるな」と思った途端・・・
「んん〜(咳払い)」とかねorz
977病弱名無しさん:2005/12/18(日) 00:09:43 ID:ERim9yZ8
>>976
意識がいく時のお互いの心理の流れ

意識がいく

自分の動作がストップする

相手がそれを見て不自然に感じる

相手が咳払い発射!

こんなところだと思う。
人間は同時に二つのことをするのは不可能。
要するに意識すると一時的にこれまでの流れが止まる。
それは、ほんのコンマ数秒のことだとしても、ものすごく相手は、不自然に感じるもの。
(俺の経験より)
978病弱名無しさん:2005/12/18(日) 12:44:44 ID:SOTC2f3X
動物からも鼻をすすられる俺がきましたよ
979病弱名無しさん:2005/12/18(日) 14:01:57 ID:4ek6dWWK
犬にくしゃみされた俺もきましたよ
980病弱名無しさん:2005/12/18(日) 14:17:34 ID:dozLF3Dc
飼い猫にため息を疲れるおじちゃんも来ましたよ
981病弱名無しさん:2005/12/18(日) 15:54:27 ID:Kvj5zqt+
電話越しでも相手に咳きこまれる・・・
激しく落ち込むなあ
982病弱名無しさん:2005/12/18(日) 18:24:37 ID:6Lp3i8pa
他の動物まで行くとちょっと気にしすぎだと思う
983病弱名無しさん:2005/12/18(日) 19:40:50 ID:H99JyLmv
咳以外では、よく物を落とされる。小銭、抱えた書類。
レストランで皿をすぐ割られる。ガッシャーン。いつも大騒ぎ。
フリーズ、って感じ。やっぱ、これはフォースか??
984病弱名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:17 ID:9u6QjOAD
傷を舐めあっても解決しないぜ。
どうやったら治すか考えない限りあとは死を待つだけ。
985病弱名無しさん:2005/12/18(日) 22:23:57 ID:9u6QjOAD
口臭力入場
986病弱名無しさん:2005/12/18(日) 23:56:20 ID:CuzPVy9M
もし、歌ってる人に影響が出たら・・・と思うとコンサートにもいきづらい・・・OTL
987病弱名無しさん:2005/12/19(月) 13:58:19 ID:yoFQ48dB
俺は風邪の人に咳されるのが大嫌いで、
電車とかで咳する人がもうむかついて仕方無かったが
このスレ見てると、風邪だから咳してるってばかりじゃないと解った。

自分の前に座ってる人間が咳する率が高い
とずっと思っていたが、それも単なる気のせいじゃなかったんだな。

あれは自己防衛本能だったのか
988病弱名無しさん:2005/12/19(月) 17:59:48 ID:QBWCA6hQ
テレビ見てたら、鼻をさするヤツ多いんやけど、これって一体(・_・?)
989病弱名無しさん:2005/12/19(月) 18:15:08 ID:D3qrybNJ
>>988
それも咳払いとか同じで、心理的ストレスを調整している行為だろ。
鼻をさわって、気持ちを鎮めているわけさ。
990病弱名無しさん:2005/12/19(月) 18:31:36 ID:QBWCA6hQ
そぅなんかな(・・;)んぢゃあ、鼻を摘む人はなんなん(・_・?)それは、明らかに臭いに反応してる証拠だよねφ(.. )
991病弱名無しさん:2005/12/19(月) 20:00:32 ID:kkNoJZ+9
>>990
989にほぼ同じ
992病弱名無しさん:2005/12/19(月) 20:09:46 ID:QBWCA6hQ
そぅなんかぁ(~▽~@)♪♪♪なんか、少し理解、出来たよぅな気もする★(μεμ*)━☆ありがdなぁヽ(´▽`)/
993病弱名無しさん
ウソついてる時に
つい鼻を触ってしまうっていうのもあるね