【経営】戦時体制が日本経済を強くし、そして弱くした…野口悠紀雄・早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問に聞く[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
ソース(日経ビジネスオンライン 「最新版・会社の寿命」)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131107/255611/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131107/255611/ph01.jpg

 かつての日本経済と日本企業の強みを作り出した仕組みが、逆に弱みに転じた。失われた20年の根底にある問題を野口悠紀雄氏は、
こう指摘する。メインバンク制・間接金融や企業内組合など日本的経営はどのようにして日本経済の強みとなり、どこから弱みに変わった
のか。その転変は日本経済の今後の再生に何を示唆するのか。野口氏に聞いた。

――かつての日本経済の強さは第二次世界大戦遂行のための戦時経済体制が元にあったと主張してきた。

野口:その通りだ。例えば、企業内組合は戦争遂行のため労使双方の協調を目的として、旧内務省が1937年に各事業所に作らせた
産業報国会が元になったものだ。また、メインバンク制も、戦時中に金融統制の一環として始まっているし、金融事業整備令で金融機関
の再編成も行われている。戦後の多くの経済の仕組みの元がこの時代に出来ている。

 これが日本の高度成長を演出する大きな力になった。戦後、重化学工業が発展し、高度成長が実現したのもメインバンク制・間接金融
主体で重要な産業に優先的に資本を回し続けることが出来たからだ。

――1980年代に日本経済の強さの源泉と言われた日本的経営も、その中から出来ていった。

野口:日本的経営といわれるものも間接金融に関係している。メインバンク制・間接金融の下では、企業は資本市場ではなく、銀行を
見ていれば良かった。資本市場が金融の中心であれば、企業は投資家に対してオープンにならざるを得ないが、日本の場合、企業は
銀行にだけ向いていれば良かった。企業内組合も同様で、労働市場全体というより、企業内での雇用政策ですんだ。

■「賃上げより会社存続」で危機対処

――だが、その仕組みが1973年、79年の石油危機も乗り越えさせたと指摘している。

野口:産業ごとに組織された産業別組合や、その上部団体である全産業のナショナルセンターの強い欧米は、物価上昇に応じて
賃金を引き上げる物価スライド条項を含む賃金協定が普及している。そのため、インフレになると不況にも関わらず賃金が上がる
スタグフレーションに陥りがちになる。

 このため、欧州、特に英国では政府が所得の上昇率を統制して生産性上昇の範囲内に抑えようとする議論が盛んになったが、
自由主義経済である以上、それは難しかった。レイオフのしにくい欧州でオイルショック以後、経済成長が停滞したのはそこに一因
があった。

 一方、日本は企業内組合が「インフレに合わせて過大な賃上げを要求すると会社が傾く」と考えて、賃上げより会社の存続を
重視した。配置転換にも協力して、雇用を優先した。これが経済危機を乗り越えるのに大きな力となった。さらに、ちょうど為替が
変動相場制に移行し、円高になった時期でもあり、円高で原油価格の上昇が一部吸収できたこともかなり影響した。

 よく、石油危機の際、日本は省エネ経済に転換して乗り切ったというような言い方がされるが、実際には、この2つの影響が
大きかった。

>>2以降に続く)
2諸星カーくんφ ★:2013/11/11(月) 02:32:48.48 ID:???
>>1の続き)

――その強みがどこで変わったのか。1990年代以降、特に2000年代に入って、そのクローズドな仕組みが足かせになったようだ。

野口:かつて、世界の技術の中心は自動車や鉄鋼など、系列企業を含め、自前で全てを生産する垂直統合型の産業だった。そこで
強みを持った日本とドイツは、長く間接金融中心のクローズドな仕組みだった。資本を傾斜配分し、少ない利潤でも“許容”されるその
仕組みで、日本は自動車などを強くし、80年代には米国と肩を並べるまでになった。

 ところが、90年代以降、パソコンが普及して経済の隅々までコンピューターの時代になり、2000年代にインターネットが使われるよう
になって、それは一変した。世界で分業が出来るようになったからだ。そうなると、市場で資本を調達する米国の企業などは常により
有利な投資を求められているから、その動きに突き進む。日本は、そこでそれまでの強みを失った。

■日本経済復活はオープン化から

――しかし、米国の製造業は結局、衰退し、経済はサービス産業化した。

野口:確かに強みを増した産業は、金融、IT(情報技術)などだ。しかし、それが新たな経済の強さを作り出している。例えばアップルは、
自社でモノを作っているわけではない。iPod、iPhoneなど画期的な製品を構想し、世界中から部品を調達し、外部に組み立てさせる
企画会社になっている。もちろん、全ての産業がそうなったわけではないが、こうした「独創力」は米国の強みになっている。

――日本経済と日本企業の復活はどこから始めればいいのか。

野口:カギはオープン化にある。例えば、技術者を世界から迎えたらどうか。米国のIT産業も支えているのは、インド人と中国人だ。

 銀行は融資先がなくて日本国債を買うのなら、アジアの企業に融資してその工業化に対して資金供給をする役割を果たしたらいい。
株式市場もアジアの企業をもっと上場しやすくして資本の出し手になればいい。シンガポール市場が先行しているというが、国内に
膨大な資本を抱えている分、日本には強みがある。

 かつての日本経済の強さを支えたクローズドシステムを転換し、新たな仕組みを作り出す時だ。

●野口悠紀雄(のぐち・ゆきお)氏

 1940年、東京生まれ。1964年、大蔵省入省。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学
客員教授などを経て、2005年4月より早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。2011年4月から同大ファイナンス総合研究所顧問。
一橋大学名誉教授。

(終わり)
3名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 02:42:48.00 ID:/UmnZSIB
国家社会主義の敗北って事だな。
4名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 02:54:03.05 ID:bMeQifI5
素直にアメリカの外圧のせいって言えばいいのにw
5名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 02:54:21.70 ID:jjhBI9qj
いいよな評論だけして商売にできる人は

なぜか自分の持論を実際に実行しないけど。
6名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:00:36.70 ID:N/LU7pCK
あれ?戦費の調達に年金制度を引いたんじゃなかったっけ?

間違ってたらすまんが…
7名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:03:23.77 ID:6MwXEXgJ
野口悠紀雄なので東洋経済オンラインかと思いましたよW

諸星カーくんφ ★
が好きそうだな
m9(^Д^)
8名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:11:13.11 ID:4gB2fgxH
 しかしこういう時引き合いに出されるのは必ずアップル。 
実際はアップルなんてアメリカでも極めて例外的な会社で。
アップルを見習えなんて言われても糞の役にも立たないのに。
9名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:24:48.11 ID:AKGFMljF
>>8
成功体験には意味が少ない。
失敗例にこそ教訓があるw
ってことだよね。

打つ手打つ手がうまくいかず、泥沼で身売り話まででたアップルの歴史。
今うまくいてるからって次はわからないよね。

アップル2の大成功とそのあとの失敗。
iPod+iTunesから連なる成功例はこの後どこへ行くのか?
10名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:31:32.97 ID:ERkIozYd
>>9
アメリカはアップルがダメになってもまた新しい会社が出てくる。
日本の政策っていうのはそのダメになったアップルをエコポイントやら
円安政策やらで過剰優遇。その結果新しい会社が出てきにくい。
11名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:40:05.84 ID:V2rjv1RN
>>10
GMとか過剰優遇もええとこなんだけど
12名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:56:05.77 ID:L9XFbnfL
アメリカの最先端って軍需企業じゃね?
13名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:59:31.85 ID:HJDj7GQn
>>3
この「新自由主義側の御用学者」の言いたいのはそれだろうな

実際には
「プラザ合意以降 円高にして」

「円高で海外のものが安く買えるフリーランチに味をしめた
 円高既得権の 新自由主義者が 円高にしまくったから
 滅茶苦茶になりました」

日本の新自由主義の22年は、ソ連社会主義より成長率が悪く

 新自由主義は ソ連式より 悪い のが明らかになっただけで、


新自由主義者を日本から追い出して

 戦後から1985年の日本にもどしたほうがいい のは明確
14名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 04:08:04.15 ID:HJDj7GQn
>>9
それは 「失敗したら反省する場合」で
原発事故が起きても 

日本全国の原発の安全欠陥を洗い出して
その改修状況を国民に報告する

という事を政府がやってなくて
責任回避だけで反省のない日本では仕方ない
-------
むしろ、日本は新自由主義で衰退期にはいったのだから

中曽根が新自由主義を始める以前に一旦戻して
そこから考えるとか


敗戦直後も政府の借金がGDP2年分だったけど
刷って払って 円安でV字回復 という作戦が見事に成功したので
もう一度成功した手をやってみるとか

過去に上手くいったやりかたに学び
今の失敗しているやり方を続けるのはやめる ほうがいい
15名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 04:46:03.03 ID:4Z+IHZ9y
整理術の野口さんかな?
16名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 04:49:44.19 ID:uH4f7gNy
この人、こればっかり。
17名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 04:50:11.18 ID:vxmo1M9o
グローバルの本質は今までの集団の帰属じゃ測れなくなるって事なのにね。
底辺層は悪化してる。

まあ負の側面見ずに「少数の個人や成功した企業」だけ見るなら
勝ちと主張できる面はあるだろう。
そのくせ日本を語るときは国視点だけだから支離滅裂になるんだよ。

「アメリカ」「アメリカ人」として見るなら「弱くした」、大敗に近いのが現実。
18名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 05:10:28.72 ID:WoSZDUxh
これからは金融立国だ!トヨタみたいな古いゾンビ産業は潰せの人じゃないか
19名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 06:05:16.10 ID:fmGKlMqF
>>1
ネオリベの第二教祖、超整理法の野口チョン! じゃないか!www

ケケ中に次ぐネオリベの第二教祖のおでましかwww 

やっぱりネオリベの後ろには、チョンが居るってのは、本当だったんですね。
   ↓

本日のチョン  part1

(連中、何故か新自由主義の教祖の竹中平蔵が大好きらしいw
 奴の名を語ってアベノミクス批判…新自由主義者とチョンが近いってのは、本当らしいねw)

 抽出 ID:GyleOZWi0 (4回)

 500 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:36:43.14 ID:GyleOZWi0 [1/4]
 アベノミクスは亡国の策である。反動が恐ろしい。日本が通貨戦争を仕掛けても勝てるわけない。

 521 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:39:18.13 ID:GyleOZWi0 [2/4]
 日本の通貨政策(円高是正)は近隣諸国を窮乏させる政策であるとしてアメリカは激しく非難している。
 金融緩和は良いとしても、財政出動は許されない。

 540 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:41:38.38 ID:GyleOZWi0 [3/4]
 今、何故急激な円安を止めようとしないのか。いくら何でも許される範囲を超えている。

 568 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/19(土) 00:44:56.42 ID:GyleOZWi0 [4/4]
 やはり竹中平蔵の言うように、財政や通貨など姑息な手段を使わずに、徹底的な規制緩和を断行すべし。
 ついてこれない所は潰した上で競争力を高めるようにしなければ日本経済は崩壊する。
20名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 06:08:00.61 ID:fmGKlMqF
.
国民は、機密保護法案を支持しているんだよ。 

制定しても、何にも問題無い。  足引っ張ったら、解散な!

秘密保全法、6割超「必要」=時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013091300630

「産業競争力強化法案」も同じだ。 特亜(中韓朝)に頼まれたからって、邪魔するな!


中韓朝の在日は社会を混乱させる害悪だからさっさと強制帰国

           ミ _ ドスッ
        ┌──┴┴──┐
   ∧∧ │・ 関わらない .│
   (   ,,)│・ 助けない   .│
  /   つ. ・ 日韓戦争   │
〜′ /´ └──┬┬──┘
 ∪ ∪        ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
日本を中傷で貶める事、それを自国の利と考える卑劣な国、シナ、韓国、北朝鮮

第二次日中戦争は、
日本が核武装、新スパイ防止法制定、日印安保条約の締結してからかな? その前哨戦で日韓戦争!
21名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 06:17:54.05 ID:foevyHSt
相続税100%論者かよ
22名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 06:20:22.89 ID:eEVIVIBr
>>13

>日本の新自由主義の22年は、ソ連社会主義より成長率が悪く

>新自由主義は ソ連式より 悪い のが明らかになっただけで、


物々交換経済への移行(=末期のソ連)こそ社会の最終形態やったんや!・・・笑かすなよw
23名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 06:36:40.32 ID:eZGV/hG6
帳簿しか見ない評論家の典型だな
たしか、全部海外の工場にしろって言う人だっけ
24名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 06:46:08.37 ID:g2gPdjnF
>米国のIT産業も支えているのは、インド人と中国人だ

これは米国だからできる。日本とは文化が違う。インド人と支那人が安い賃金で
働けば米国人の雇用がなくなる。

日本企業が外国から低賃金で働く優秀な労働者を募集しても来ないだろう。米国だから
行くのだ。

韓国サムスンが成功しているのは、優秀な日本人技術者を高額報酬で雇い技術知識を
吸い尽くしてポイ捨てにしているからだ。

日本は新しい資本主義(バトラーさんが予言)を目指そう。
25名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 06:51:42.27 ID:3upStuRC
グローバル経済って、アメリカがガードマンやってくれんと持たんのやないのん?
ネットはええとして、だいたいガードマンやら高速とか空港とかインフラにカネくいすぎ
死んでまうわ
26名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 07:29:29.43 ID:fmGKlMqF
>>21
層化は、相続税率を上げたがるよな。 教団への寄付が増えるから。

「国に税金で取られるよりも、教団に寄付しなさい!」ってヤルんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 07:29:58.92 ID:tzRxp3Xu
>>13
一般人が栄養不足て低身長化し、ジーンズすら買えなかった旧ソ連とは
比較対象にすらならんだろ。
新自由主義をやめるということはソ連のようになるということだからな。
28名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 07:52:23.39 ID:hNCEkvOF
もし
フランス 年収600万
アメリカ 年収1000万
のとき日本人はどちらに行くかな
英語で年収の高いアメリカにいくよな
ましてやインド人なら...
29名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 07:54:52.20 ID:jF/iTbXt
このひと、製造業をバカにして金融工学とアメリカの投資銀行を絶賛してたね。
30名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 08:01:52.39 ID:rjTQxu2F
この人、信用できないある。
著作物は金もうけ用のものばかりあるね。
31名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 08:15:19.70 ID:WNnVuEhk
>>29
当時の金融バブルを見抜けなかった愚か者。
大失敗を犯した学者は 消え去るのみ。 
32名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 08:41:15.36 ID:NoiFaEiE
浜田宏一政府顧問にむかしぼこぼこにされて反論の仕様もなかった御人がむかし
のこと忘れてまたなんか言うてらぁwwww
33名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 08:49:45.84 ID:ZsICNmyb
この手の人たちってIT産業やら金融の業績だけみてアメリカ礼賛・移民政策推奨するけど、
一部分野の好調を持ってしても国全体でみたら貿易赤字垂れ流し続けてるアメリカって普通に欠陥抱えた経済システムじゃないか?

まぁアメリカに留学したとかアメリカで教鞭とったって経歴を売りにする人間は
アメリカ素晴らしい!を連呼するしかないんだろうが。
34名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 09:37:10.25 ID:kRoxXuYi
>>1
> 野口:カギはオープン化にある。例えば、技術者を世界から迎えたらどうか。米国のIT産業も支えているのは、インド人と中国人だ。
アタマ、ワルw
米国のマネしても搾取されるだけwww
35名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 12:08:51.41 ID:yxhnBe/M
野口悠紀雄()
トンデモ学者です。
36名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 12:45:19.62 ID:PNWSR+zo
>>29
日本が、脱工業化や経済のサービス化を真に受けて、製造業をダメにしたら、

最も利益を得るのは、特亜だからね。 特にシナと韓国は、日本の製造業と競合関係にあるからね。

野口チョンは、特亜(中韓朝)の手先だよ。
37名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 13:46:25.62 ID:kfGxfVxX
野口悠紀雄を批判する人間って
「中韓朝の手先だ」と言うのもいれば「米国の手先だ」と言うのもいて
統一感がまったくないよなあ

昔の浜田宏一の話を出してくるのも必ずいるけど、
今のアベノミクスの頓挫をみれば、何が正しかったかは敷衍出来るし



移民問題とか社会的軋轢とか全く考えていないのはアレだけど
言っていることに全くブレがないのは見事だよ
38名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 14:25:39.64 ID:HJDj7GQn
>>22>>27
論より証拠

日本のマスコミは財界の飼い犬だから

ロシアパブに行って、ネーチャンに
 ソ連時代・エリツイン新自由主義時代・プーチン時代 
 いつがいいですか? って「ロシア人本人に聞いてみろよ(w」

俺が4人に聞いたら
 3人 プーチン時代
 1人 ソ連時代
 全員一致で エリツイン新自由主義が最悪 という評価だし

統計データー検証しても
ソ連崩壊後のエリツイン新自由主義政権は
 日本・米国・欧州と同じで「法人の政治家賄賂買収、税金逃れで財政崩壊」
 経済成長率もめちゃくちゃ

ロシア人自身が 
 新自由主義よりは 共産主義のほうがマシだったといってるよ(w
39名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 14:56:48.66 ID:tzRxp3Xu
>>38
ずっと新自由主義の英米とロシアを比較すればいいじゃん。
世界の人100人に「英米に住みたいですか?、それともロシアに住みたいですか?」って
聞いてみろよ。
100人中95人は英米と答えるぞ。
40名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:01:26.25 ID:I8DJDQhN
他の国もうまくいってないじゃん

日本だけしか見てないと、
そんなこともわからずヘンな論理をふりまわす
41名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:09:09.05 ID:DXMb7tdf
口だけは達者だな
せやな
42名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:23:59.42 ID:Gp+w7s1G
【経営】日本企業の収益率が他国と比べて低い理由は失業率が低いから [13/07/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375530138/
http://logsoku.com/r/bizplus/1375530138/

【コラム】日本企業がIT設備投資に消極的な理由 [13/07/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374339119/
【労働環境】国際問題化するブラック企業〜今後日本で解消どころか、ますます広がると“確信”する理由 [13/09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379770752/
【コラム】チャンスとも言える日本の低い労働生産性 サイゼリヤは科学的分析で生産性向上 [13/09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379771702/
【書評】「虚構のアベノミクス―株価は上がったが、給料は上がらない(著:野口悠紀雄)」 [13/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376846665/
【コラム】政府の賃上げ要請でも平均給与は上がらない? その理由は非製造業へのシフト [13/10/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381065323/
【経済】下がり続ける労働分配率…賃上げにつながらない生産性向上、全世界において、労働は資本に対して劣勢に立たされつつある[11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383606783/
43名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:24:20.96 ID:HJDj7GQn
◆数字で見る ケインズ主義と 新自由主義の「実績」

田中角栄末期(1972年)
 成長率 米国に14連勝
 借金     10兆円(土建しまくりだったのに)
 戦車   1200両
 為替  1ドル300−360円
 雇用   国民の殆どが安定雇用
 34歳未婚率 12%   50歳未婚率2%   
 法人税率 40% 所得税最高税率 70%
 インフレ率 5%

現在
 成長率 米国に22連敗
 借金   1000兆円(法人減税・所得減税で100倍)
 戦車    300両 (富裕減税のために削減・中国の侵攻を外患誘致)
 為替  1ドル80-100円
 雇用   正社員まで解雇規制緩和 若者の多くが非正規
 34歳未婚率 72%   50歳未婚率21%
 法人税率 住友化学16% 所得税最高税率 40%
 インフレ率 マイナス0.8〜2%

まとめ
 1960-1974年の日本は政治家がケインズ派の経済学者を登用し
 経済は順調に飛翔していたが、財界は高い法人税率/所得税率に対する
 ルサンチマンが溜まっていた

 ロッキード事件をきっかけに、財界は傘下のマスコミを使って
 「自分こそ金権のくせに、民権派政治家に金権のレッテルを貼って追放」
 日本の操縦かんを握ってすき放題をはじめ
 自分にとって得と思われた 法人/所得減税・消費増税・円高デフレ
 雇用流動化・国防削減をやった結果 日本は墜落し始めた


  
44名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:29:10.31 ID:HJDj7GQn
それが新自由主義で 新自由主義の本質は「江戸時代の悪代官と越後屋」
45名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:39:27.05 ID:1w38j+Oj
電機の次は自動車だろう。中国あたりが20年後にまともな自動車を作れるように
なると、日本の製造業は終わる
46名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:43:26.44 ID:tzRxp3Xu
>>43
1970年代の日本って今の中国と一緒なんだぜ。
政策が多少アホでも勝手に経済成長するんだぞ。
先進高所得国でケインズ政策なんか馬鹿にされるだけ。

>>45
いや、終わらない。
英米には競争力のある自動車産業は無い。
オランダベルギーやスイスやフィンランドにも自動車産業は無い。
でも、日本より高所得。
47名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:44:12.70 ID:W2tCQUi4
戦時中に作った仕組みは足を引っ張っただけじゃないのか。
経済成長は戦争、公職追放、レッドパージで老害が消え失せ、
空襲で老朽設備が一掃され、子作り以外の娯楽がなくて無駄に
人口が増えた偶然の産物でしょ。
48名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 15:51:28.48 ID:u1KTf2QY
何なんだろうな、この人の言うことって全然頭に残らんのな
49名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 16:17:03.36 ID:5BHOzFwr
中国人の賃金は上がらないって言ってた
50名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 17:16:49.15 ID:tIiO3JGV
【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/

【インタビュー】産業構造の改革が必要、金融緩和はやめるべき――野口悠紀雄 [11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298986231/
【提言】超円高に挑む:成長モデルの転換急務、製造業依存から脱却を--野口悠紀雄(早稲田大学大学院教授) [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318614336/


日本型モノづくりの敗北 零戦・半導体・テレビ (文春新書 942) [新書]
湯之上 隆 (著) 出版社: 文藝春秋 (2013/10/18)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166609424/
内容紹介
「日本の技術力は高い」――何の疑いもなく、世間では、こう言われています。もしそうだとしたら、
なぜ半導体業界が壊滅的状態になったのか? あるいは、ソニー、シャープ、パナソニックなどの
電機メーカーが大崩壊したのか? 京大大学院から日立に入社し、半導体の凋落とともに学界に転じた著者が、
零戦やサムスン、インテル等を例にとりながら日本の「技術力」の問題点を抉るとともに復活再生のための
具体的な処方箋を提示していきます。
51名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 17:18:03.50 ID:tIiO3JGV
【車/経営】世界の自動車業界、「4大グループ」に集約へ--日産と三菱自が提携、今後の焦点はマツダとスズキ [11/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383694553/
52名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 17:34:58.38 ID:1w38j+Oj
>>50

横並びだから、一社が駄目になったらすべて駄目になるのではないか?
投資でもある程度分散させとかなければリスクが高いだろう。

横並びではなく、もうちょっと多様性を持たせないと。
53名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 18:07:06.98 ID:kfGxfVxX
>>46
オランダやベルギーって自動車メーカーの本社はないけど
研究所や工場はあるから「自動車産業は無い」というのはどーだろーか?

フィンランドも規模は小さいがポルシェボクスターを生産していたし


まあ、日本が自動車産業に依存しすぎており
将来は日本全国がGMのよーになりかねないのは正しいけど
54名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 18:31:37.28 ID:HJDj7GQn
>>46
◆アメリカは途上国じゃない
 「ケインズ主義から 新自由主義になって
  アメリカに成長率で22連敗 ソ連より経済成長率が低い」
 と批判されているのに

 「ケインズ主義時代は日本は中進国だったから成長率が高かった」
 というのは「見苦しいイイワケをするにしても 論理的に 頭がわるすぎる」

◎アメリカは 新興国じゃないから
 アメリカに実質成長率で 22連敗しているということは、
 新自由主義者の経済運営は ケインジアンより下手糞な証拠


◆劣化ケインズ主義を選挙と消費税のために行った今年はアメリカに勝ちそう

 だから、明らかに 円安インフレ+儲かる土建+公社公団の活用という
 ケインズ主義は正しい

 安倍の国土狂人化は 儲からない土建なのが劣化点だが新自由主義よりマシ

>先進高所得国でケインズ政策なんか馬鹿にされるだけ。
◆アメリカはグリーンニューデイール+QE3

新自由主義者が「経済運営ができないDQNヤクザ」であることが
論理的に立証されたな

 新自由主義の本質は 江戸時代の 悪代官と越後屋




 
 
55名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 18:36:21.49 ID:1w38j+Oj
赤信号、みんなで渡ればこわくないという文句が日本では
昭和時代からあるが、これは外国人には理解不能らしい。
横並び気質を言い表した文句なので、これは外国人には
理解しがたいんだろう。駄目になるときはみんな一緒に駄目になる。
ソニーだけでなくシャープもパナも。自動車も将来そうかもね。
横並び気質はうまく行ってるとき(高度経済成長時代)はいいが、
駄目になるとみんな駄目になるから恐ろしいぞ。
56名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 18:41:41.47 ID:HJDj7GQn
いや、ケインズでも 社会民主でも 新自由主義でも

民主主義であるなら 何でもいいんだよ
 
イデオロギーには拘らない
 白猫だろうが 黒猫だろうが ネズミを取る猫がいい猫
 やってみて 実質経済成長率が 毎回アメリカに連勝するならいい理論

新自由主義は アメリカに22連敗  ケインズ時代は14連勝

アメリカもグリーンニューデイール=ケインズ
(正確には新自由主義とケインズの混合状態)

世界的に 新自由主義で企業の税金逃れで
 エリツインロシアも 欧州も アメリカも 日本も 財政危機

どー考えても 新自由主義は 
  越後屋企業が 悪代官を賄賂で買収して 悪事のかぎりを尽くしているだけ





 
57名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 18:43:32.86 ID:YSC1BX7h
戦後高度経済まで 東大
バブル        早稲田
崩壊後        慶応

がかき回してきたんじゃねえの
58名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 18:54:05.51 ID:HJDj7GQn
新自由主義=ロシアのオリガルヒ(金権寡頭主義)

民主主義社会で 「金権貴族主義である新自由主義」は許容されない
59名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 20:43:41.58 ID:ciPgsvu8
★円高は問題なかった★問題は異常なウォン安とそれに連動した台湾通貨安が問題だった★
2012年の局面局面はドル安、ユーロ安、ドルに連動した元安の局面。
この局面で何故ウォン安なのか。完全な日本包囲網が構築されていた。
ウォン安さえなければ日本に対する打撃は深刻でない。ウォン安に釣られて台湾も通貨安。
全ての産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
何で世界有数の自動車メーカーを持ち、世界有数の造船業、鉄鋼メーカー、世界有数の半導体、液晶、携帯、リチウムイオン電池生産のエレクトロニクス産業を持つ韓国の通貨の価値が先進国以下中進国並なのか。
因みに日本から韓国への技術移転はアメリカの指令を受けた通産官僚が指導しておこなった事でもある。

☆アメリカは中国・上海閥・江沢民一派と手を握り、東アジア通貨危機を誘発させるため人民元を大幅切り下げ(1994-5年)。因みに江沢民も反日教育を行っている。
☆米系国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。

その後、韓国サムスン・LGは米系国際金融資本の誘導で果敢な設備投資を行い、過当競争で日系エレクトロニクス産業を潰した。
韓国が金融危機になる度にサムスンの外資の比率は増しゾンビ企業となる。
韓国は灰色にパクれる独自の特許法を持ち、国内市場は独自の非関税障壁がある。そして独自の怪しい会計基準がある。
通貨ウォンの相場は、国際金融資本の誘導で常時ウォン安を保ち、リーマンショック以降、円に比べ通貨が2分の1以下に下落、圧倒的競争力を持つに至る。

韓国はアメリカの金融植民地に転落したからアメリカの考えでは、円高ウォン安で日本の技術を出来るだけ韓国に流して日本を衰退に追い込もうとしている。
欧米にとってはサムスン・LG・ヒュンダイは、いつでも制裁をかけて潰せる。韓国の反日教育もアメリカの日韓の中を裂く為の策略。

エルピーダが破綻し、東京エレクトロンが買収されたが、アメリカによる半導体産業への焦土作戦には抗しがたい物があったと思う。
アメリカはウインテル連合で自国の半導体産業を独占状態で競争力を保ち、それ以外の半導体、エレクトロニクス産業は徹底的に焦土作戦を行った。
究極は日本の技術開発力を殺ぐことだった。資金力をそぎ設備投資をさせない事だった。もしくは買収で傘下の奴隷に置くことだった。

日本の自動車産業が今でも世界最強の競争力を保っているのは、日本の自動車産業が無理矢理、部品産業ごと北米に移転させられている事が大きい。
日本の自動車産業は米国の自動車産業として生き残っている。
雇用の裾野が大きい自動車産業をアメリカは焦土作戦に出来なかった。

現在の経営者は陰謀渦巻く今の国際政治を見極める必要があると思う。
今後、アメリカの衰退と中国の興隆も見極めるべき。

半導体産業の生き残りのためには、アメリカからの真の独立が必要。首都圏の米軍基地からスパイが治外法権で活躍している。
そしてスパイ防止法でアメリカのスパイ、韓国のスパイを排除する必要がある。CIAは日本でやりたい放題。KCIAはその下請け。
また、アメリカの様に半導体産業に財政処置で大量に金を注ぎ込む必要がある。
60名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 21:10:28.76 ID:QoWFodOm
まったく分かっていない。関与政策として、対象国の経済を活性化
させたり弱体化している。経済は地政学と非常に密接な関係にある。
61名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 21:27:42.37 ID:R0Hs40FH
カギはオープン化にあるとしても、アメは、ビジネスモデルまではオープン化していないよ。 カーネルテクノロジーはトップが牛耳っている。
日本は、研鑽や原価低減の努力で一時的に助かってきたが、結果的にそのエネルギーが他国の利益になってしまった。
オープン化しないで、自分から分け前を他国に与えているようなもの。 今の体制でオープン化したら、丸裸になるとオモ。
62名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 23:26:28.15 ID:9FVA0VmA
金融、ITが強みだというけれど
富が一極集中することで
国力自体は衰退してるよね
63名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 00:11:15.23 ID:vPHuHwsf
「還暦」が早くやってきた日本経済
池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/1567777.html

今のペースで政府債務(1000兆円)が拡大すると、あと10年ぐらいで
個人金融資産(1500兆円)を食いつぶすが、その前に長期金利が上がり
始めるだろう。「それでも対外純資産が300兆円あるから大丈夫だ」
というおめでたい人がいるが、こういう状況で起こるのは資本逃避であり、
対外資産が返ってくるはずがない。

普通はこういう事態に対応するのが中央銀行の役割だが、そのころ日銀は
「異次元緩和」で200兆円以上の国債を買っているので、金利上昇を防ぐ
ことは困難だ。むしろ評価損を避けるためには国債を徐々に減額する出口
戦略が必要だが、黒田総裁は国会で何も答えられない。彼はまだ錯覚して
いるようだが、もう日本は「貿易立国」ではないのだから、円安は長期的
にはマイナスなのだ。

今後、経常赤字(貯蓄不足)が定着すると、必要なのは円安政策ではなく、
海外からの直接投資を増やすために円の価値を高める政策だ。アメリカの
ように財政赤字が大きくても、海外からの投資が大きければ維持可能だが、
国内の債権者が95%だと喜んでいる「井の中の蛙」の日本国債は、経常
赤字時代には維持できない。

14日に発表される7〜9月期のGDP速報値は、年率1.6%程度と補正予算で
水ぶくれした今年前半から半減する見通しだ。アベノミクスのお祭りは
終わり、金利上昇=国債暴落のテールリスクだけが蓄積される
64名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 00:18:08.24 ID:n29iO307
トヨタ・デンソー・アイシン・日産・マツダ・ホンダ・カルソニック社員は今すぐ
在日朝鮮人・帰化韓国人社員をリストアップしろ!!!!!!!
奴らはヒュンダイ・KIAのスパイだ!!!
電機の次は、自動車技術だ!!!第二のサムスンを作るな!!!!!

>>1 >>2 >>3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10
■『週刊ダイヤモンド』 独占公開!サムスンが呑み込んだ日本の技術 2013年11月09日
  http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/7548
  >「サムスンにヘッドハントされたとみていますが、
  > 決定的な証拠がつかめずに困っています。
●> 韓国語名で働いている可能性もある……」   ← ここ重要wwwwwwww
                    
え!?韓国名???日本人が??wwwwwwwwwwありえ無さ過ぎwwwwwwwwwww
もしかして・・・・こいつら在日朝鮮人や帰化韓国人じゃねwwwwwwwwwwwwwww
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/46657.jpg

  ⇒ 特許検索  http://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108
  「出願人/権利者」に会社名
  「要約+請求の範囲」にキーワード

これで売国奴を調べられるぞwwwww
在日朝鮮人社員を炙り出せ!!!帰化韓国人社員を叩き殺せ!!!!

日本人に成り済まし、サムスンに技術を渡した在日朝鮮人社員、
帰化韓国人社員に天誅を!!!!!!!
在日朝鮮人を許すな!!!!スパイ社員を見つけ出し殴り殺せ!!!!!!!!!!
65名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:01:51.64 ID:g6ZuYjmg
【コラム】優秀な技術者を8年間「一円も価値を生まないセクター」に幽閉するソニーの愚行 [12/02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328366347/

【コラム】「躍進する韓国の影に、日沈む国あり」(英国版『GQ』より)--若林 恵(『WIRED』日本版編集長) [01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359594625/
あるいは、2000年に『日本の競争戦略』という本を著したハーバードビジネススクールのマイケル・E・ポーター教授の指摘。
「コンセンサスによる経営がイノベーションを阻害している」「日本企業はどんな大企業であれ基本的にROIが
低く、シェアホルダーからの圧力も弱いため、生産性の高い部門に必要な資本がきちんと投下されていない」。


【コラム】終身雇用とは「数十万円トク」というだけで逃げ出す人材の量産機械 [13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359198537/
【調査】 世界でダントツ最下位! 日本企業の社員の「仕事に対するやる気」は31% なぜこんなに低いのか? 韓国は40%でブービー賞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358385326/

【春闘】企業は賃上げに慎重、「脱デフレ」に冷や水 [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358818785/
【コラム】企業に手っ取り早く賃上げさせるには--城繁幸(コンサルタント) [01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358225454/
【コラム】デフレの原因は名目賃金の低下である(池田信夫) [13/01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359206587/

【論説】池田信夫氏「安倍政権の日銀叩き・バラマキ財政は無駄。日本のデフレは労働コストが中国に近づくまで続く」[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359564358/
66名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:02:36.48 ID:g6ZuYjmg
【論説】 「日本の強みであったハード製作技術は『時代遅れ』。このままだと日本はどんどん貧乏国になる」…中国人経済学者★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287007294/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1287007294/
・中国網日本語版(チャイナネット)によると、中国人経済学者の謝国忠氏は鳳凰テレビ
 10月10日放送の番組「財経点対点」に出演し、「日本が競争で優位に立てるのは、
 製品の精巧さにある。自動車業界でも電子業界でも日本はその技術で飯を食ってきたが、
 市場も技術も発展し、そのような技術は必要のないものとなってしまった」と発言した。
 以下は謝国忠氏の発言より。

(略

 このように、自動車と電子の両業界のプレッシャーがあるにもかかわらず、日本はまだ
 軌道修正を行なっていない。日本もドイツのように方向転換をしていかなければ、
 どんどん貧乏な国になっていく可能性は高い。


【コラム】なぜ失敗しそうな事業から撤退できないのか?(プレジデント)[12/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344273161/
http://dat.2aa.jp/bizplus/1344273161.html
5年間付きあった彼女はどうやら結婚する気がないらしい。別れるべきか、否か。
経済学的には、未来へ続く合理的な判断のために、「サンクコストはきっぱり忘れる」が鉄則である。

したがって、この場合の正解は、今の彼女とは別れ、新しい出会いを求めること、となる。
失われた5年間はサンクコストとしてきっぱり諦めるべきなのだ。

企業が「失敗しそうな事業を継続する」のは、個人と同様、まさにこの「サンクコストの呪縛」に陥っているからといえるだろう。

100:名刺は切らしておりまして[sage]:2012/08/07(火) 07:04:28.79 ID:qpbJ5AKi
サンクスコストとかじゃなくって、
収益性の低い分野からの撤退ができないってことだろ。
撤退の基準が設けられてない。
たとえ事業スタート以来一度も赤字になってなかったり、トータルで黒字でも、
投下資本に比べて利益率が低ければ売却して撤退しないといけない。
でなければ会社としての収益率が上がっていかないから、
株価も社員の給料も上がっていかない。
日本社会がデフレになってるのはそれが原因だ。
アジア新興国の新興企業に対抗して、賃下げや人員整理して、
ビジネスの採算性を確保できても意味がない。
対抗すればするだけ日本企業は貧乏になっていく。
さっさと撤退して、新興企業との間に参入障壁のある分野に収益源を確保しないといけない。
でないと一人あたりのGNPはどんどん堕ちてゆき、
新興国と賃金や通貨が平準化するまで、国全体が貧しくなってしまう。
67名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:04:30.43 ID:g6ZuYjmg
【韓国】迫る長期不況、日本の失敗に学べ[11/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352421592/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1352421592/
米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルは3日、「日本の家電メーカーは、損をしても
それを取り戻すまで賭場を離れられないギャンブラー」だと書いた。

【家電】技術力過信とトレンド判断ミス、パナソニックの衝撃(朝鮮日報)[12/11/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351912303/
【電気機器】日立復活への道、テレビ生産撤退が切り開く 日本の家電各社と明暗[12/11/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352877175/1-3


【家電】脱家電…社内は反対、反転攻勢に出られず 沈没・日本メーカー [13/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359883041/

【製造】パナソニック幹部「韓国や台湾企業の技術力、販売力は日本以上」[12/01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326983340/
【経済】日本メーカー幹部も、「技術的にも先に行かれた」と臍を噛む…“最強”サムスン徹底解剖、スピード&資金力で群を抜く[1/23]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327324341/
【経済】「日本の技術は高い」は幻想。日本の強みは技術に非ず…中国から仕事を奪い取れ!「メイド・イン・ジャパン」の成功例[1/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327326683/
【経済】日本メーカー幹部、「韓国メーカーの威力にはついていけない」…スマートテレビで独走する韓国勢、低評価にあえぐ日本企業[1/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327502604/

【コラム】世界一、日本一の事業を次々と放出したNEC、玉ねぎの皮を剥いていったら最後に何が残るのか? [13/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376218599/

【電機】米国のサムスン、トップゆえの苦悩…迷走するスマホ時代の世界的スター、かつての日本勢と重なって見える今の姿[11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384102441/
http://logsoku.com/r/bizplus/1384103700/
【電機】独占公開!サムスンが呑み込んだ日本の技術…買収される社員、300万円で内部資料が流出、日本企業は情報管理が緩過ぎる[11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384103700/
68名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:06:10.83 ID:g6ZuYjmg
【モノづくり】富士通、「製造受託」に参入--3Dプリンター使った試作品から電子機器量産まで幅広く [10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382532653/10,16,13,14,9,1,15
http://unkar.org/r/bizplus/1382532653/10,16,13,14,9,1,15


【通信】NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道 [13/11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383623454/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/250-251,272,276,278,294,299,455-457,459-463
http://unkar.org/r/newsplus/1383572620/250-251,272,276,278,294,299,455-457,459-463
【考察】東京エレクトロン経営統合 : 「日米欧半導体戦争の敗戦」って感じ--うさみのりや(元経産官僚) [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380324024/81,82,302,310,319,322
http://unkar.org/r/bizplus/1380324024/81,82,302,310,319,322


【書評】衰退国の先輩に学ぶ - 『イギリス近代史講義』(著:川北稔) [10/11/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289702667/
http://blogos.com/article/9475/
【コラム】金融立国イギリスの中心地・シティがウォール街に対抗できる理由 [13/10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383478222/
http://diamond.jp/articles/-/43490
69名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:12:58.80 ID:YORn4/JE
戦時体制を構造改革したから日本経済は弱くなったんだろ
70名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:13:42.92 ID:y8Aqf/Zt
日本経済を強くしたのは戦時体制経験者

日本経済をダメにしたのは団塊のゴミ左翼
71名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:40:18.99 ID:d1LIv9XY
アップルというよりitunes、App store

グランドデザインを持った人材を地道に育成するしかない
72名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:51:57.82 ID:1NkzZwrA
>>70
なんなら戦後の文化も全否定しなよ
漫画にファミコンやプレイステーション
戦後の堕落が産んだ文化としてさ
73名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 02:55:20.34 ID:6A1l0ghq
>>70
検証するとそうでもない

戦後日本を世界2位に押し上げた世代は
 明治末期に生まれて 大正時代に青春を過した 大正リベラル世代

中曽根以降 新自由主義で 日本をムチャクチャにしたのは
 大正-昭和初期に生まれて 軍国主義時代に青春を過した 焼け跡世代だな

焼け跡世代は 
 高学歴者でも戦中混乱期でまともな教育を受けてないので
 マクロ経済とかが わからない
 軍隊式のシバキだけ吸収しちゃって

 しかも旧軍部が 国のために出征した兵士を餓死させて 
 牟田口中将は芸者遊びとかして「正直者が馬鹿を見た」ので

 焼け跡世代は フリーライダー・敵前逃亡・利己主義が大好き 

 震災でガソリンを買い占めたり 円高で円を買い占めたり 
 個人的にはしっかりしてるが マクロでは 他人迷惑な老人達
74名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 03:03:15.11 ID:fVPm4fr6
>>2
> 野口:確かに強みを増した産業は、金融、IT(情報技術)などだ。しかし、それが新たな経済の強さを作り出している。例えばアップルは、
> 自社でモノを作っているわけではない。iPod、iPhoneなど画期的な製品を構想し、世界中から部品を調達し、外部に組み立てさせる
> 企画会社になっている。もちろん、全ての産業がそうなったわけではないが、こうした「独創力」は米国の強みになっている。

いや、むしろ弱みになっている。未だに経済が立ち直っていない。
むしろ日本の方が良いくらいだ。製造業が駄目なため、雇用が生まれず、
結果的にサービス産業もあまり強くない。中国、インドに負けている。
75名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 03:41:58.21 ID:qf+B6iwf
この人の1940年体制論は、現代日本理解の必読の書。

その
「テンコロ・周囲の明治貴族→役人・政治家→大企業→中小企業」のピラミッドは、
しょせん途上国が欧米から技術情報をもらって下々に流すために最適なもの。
戦後企業の製品名がみな横文字、カタカナばかりなのも、
根っこの情報がジャップがもらったかパクったものだから。

冷戦が終わりジャップを反共の壁として維持する必要がなくなると、
欧米からのありがたいリークがなくなり、
ジャップの経済を保護する必要もなくなり、ジャップは衰退。

さらに、この固定的なピラミッドでは、
早くなった時代の変化に対応できない。
企業がいちいち役所の機嫌を伺っていては話にならない。
しかし天下りで大企業さえ役所に首根っこを抑えられているので、
もはや方向転換はムリw

過去のシステムの単純な崇拝、変化への拒絶反応という
中世的な土人精神のジャップには、時代の流れをさっちした
あらたな体制づくりなどムリ。没落する一方 wwwwww

とうぜん中韓はこのジャップの無様な失態を反面教師にしていて、
特に韓国は企業がより素早く自由に動ける体制を採用している。

だから本気で、日本の大企業が、このピラミッドに対してクーデターを起こすべきだと思う。
武器は作れるし、兵隊は金で雇えばいい。警察と経産くらいを潰せばなんとかなる。
外国の支援も期待できる。米中ロは基本的に賛成だろう。皇族ナチ体制は世界の癌という認識だし。
それくらいしないともう二度と陽の目を見ることはないだろうな。
76名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 03:53:12.54 ID:qf+B6iwf
不景気が続くバカジャップは、冷戦体制こそ、
ジャップの繁栄のみなもと!と考えた。

しかし、冷戦が終われば反共用の番犬には、餌が少なくなる、と
どうして気付かなかったのかな wwwwww
せめてチェルノブイリを爆破するときに
それだけのオツムがあればよかったのにな w

で、バカなジャップはさらにアホなことに、
世界の極右のキチガイどもとはかって
もういちど「冷戦的な世界体制」
の復活を画策した。

で・・・・・・・・・・

もちろん、みごと大失敗。よりいっそう世界の鼻つまみ者となる。

これで世界のまともな人たちの憤激までかい
311をお見舞いされる結果に。
国土は放射能まみれ。この国に将来どれだけ革新的な体制ができても
まともな国には戻れなくなってしまった。

根拠のない全能感に酔った赤ん坊の末路はこれである。

ちなみに最近フィリピン、ベトナムに台風を仕向けたのはジャップかもしれない。
これがニュージーランドの地震同様、トリガーとなって、
ジャップにまた大惨事が引き起こされるかもしれない。
まあ、大惨事はいずれ起きるんだけどね。
ナチはヨーロッパの歴史の全否定だということを分かってるのか、ジャップは。
知恵がないから良心を売って金やら利権やらに手を伸ばしたバカの末路だよ、これは。
77名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 04:13:56.50 ID:wwnbrxTR
>>39
ずっと新自由主義とか
マジで言ってんの?
78名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 06:44:22.70 ID:vPHuHwsf
消費税率上げ、25%まで必要…武藤元財務次官
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1384186851/
79名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 10:00:12.36 ID:Zc97V9Si
日本は英語算数数学を幼稚園から必修にしてロボット医療医術コンピュータサイエンスに特化した教育コースを立ち上げるべき
インドの強みに倣いパワーアップを図り、自動車産業の次を見据えればいいな
その頃日本の国土や国家は存在しないかもしれないが、教育は容易に国境を越え、しかも課税されない
80名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 10:05:59.66 ID:Zc97V9Si
最先端医療技術でした
81名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 10:53:36.35 ID:JmVdA4la
1940年代制で一番よくなかったのはメディアの(東京)一極集中体制ができあがったこと。
地方においても一県一紙制などでメディア企業が県庁所在地に一極集中してしまって
ローカル性のあるコンテンツが生み出されにくくなってしまった。
82名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 10:58:37.52 ID:vPHuHwsf
要はローカルというのが多様性だからな。一極集中=横並びということなんだよ
83名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 11:21:33.25 ID:Re4dYuIJ
あと、1950年代以降首都圏に人口が集中するよーになって
東京から出たことないまま、官僚とかエリートサラリーマンになる人間が増えたのがなあ

戦前は人口が分散していたし、東京出身でも旧制高校で地方を経験する機会は多かった
社会人になってから、課長クラスで地方に転勤になって数年過ごすのとはちょっと違う
84名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 11:48:33.01 ID:JmVdA4la
>>83
その点において大学院進学者がふえたのはいい傾向なのだが、
東京大学大学院への進学を目指す学生がふえてしまって
学歴ロンダリングの手段でしかないというのが残念だな。
85名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 11:56:25.96 ID:vPHuHwsf
アメリカなんかだと学部と院は違うのが普通だね。ハーバードの数学科だと
院はハーバード以外の所に行く事を推奨しているよ。理由は、ハーバード以外の
数学を経験する事は、これからの人生においてきっと役に立つだろうといこと
らしい。それも要するに多様性ということなんだろうね。

学歴ロンダというのは院の定員を増やして、大学院に入るのがやさしくなったからだろ。
大学院に入るのが難しければ、そんなこと言われないだろうし。
86名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 12:39:47.69 ID:6A1l0ghq
関東学院大学卒で 米国コロンビア大学大学院で政治学修士号の
小泉シンジローみたいなのがいるし

アメリカの大学院も金/コネ次第だからな
87名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 13:07:03.72 ID:6A1l0ghq
>>79のような
戦前の基準からいったら非国民そのものの新自由主義者が増えて
非常に気持ち悪いので「愛国心教育は要らないが」
「フリーライダーや拝金主義は倫理的に良くないことである」
というのをきちんと教育すべきだし

ネットやメデイアは鵜呑みにしないでデーター検証する
リテラシーや
マクロ経済学や危機管理や定量的議論の仕方や憲法や軍事の初歩
についてきちんと「有権者教育」をすべきだろうな

科学一般・数学・英語も非常に必要だけど
--------------------
とはいえ、教育でなんとかしようというのは

経済が上手くいかないのは兵隊が怠けているからで
兵隊をシバケいてキリキリ働かせれば経済成長する

という北朝鮮式経済学思考で 全く話にならないので
------------------------------
金融緩和と儲かる公共事業とイノベーション試作を
組み合わせることが必要

樹脂ロールフィルムに塗布して壁紙のように作る
有機薄膜太陽電池とか

高速道路中央二車線を新交通システムのように改築して
半径300kmの稲ワラを発電所に併設したエタノール工場に
集めて 発電廃熱でエタノールを作って ガソリンより
安く販売するとか

水素/水蒸気爆発しにくく爆発しても本土が汚れず
エタノール醸造廃棄物を石油に変換でき
出力調整もできる
浮体式ガスタービン原発とか

8分でEVに急速充電できる200kw充電機とか


科学的な知識とマクロ経済知識があれば
さっさと試作してイノベーションを進め
エネルギー国産化投資を増やして
貸し出しを増やすべきなのがわかるはずだが

銀行屋と財務省にマクロ経済知識も 科学知識もなく
試作予算をアホみたいに削ってしまい
銀行屋はベトナム語やタイ語やマレー語やフィリピン語が喋れなくて
海外投融資で 近隣窮乏化国の刷りまくりをやめさせることも
できないときている
88名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 13:40:47.92 ID:S6lojgTe
>>70
戦時体制は左翼的な面がある。
それを壊したのが新自由主義。

ネトウヨレベルだとパーだから理解できんだろうが。
89名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 14:51:40.51 ID:6A1l0ghq
>>88
アホな新自由主義者や民族派ネット右翼は
左右軸と 上下軸=大きな政府/小さな政府の区別がつかない

小さい政府は  無政府主義(左=テロ左翼 右=新自由主義)
真ん中は    民主主義(左=欧州社民 右=ケインズ)
大きい政府は  全体主義(左=共産党  右=ナチ・安倍)

君ら新自由主義者は テロ左翼の仲間の「無政府主義」
弱肉強食 北斗の拳

ただテロ左翼が 物理暴力規制緩和 経済暴力規制
新自由主義者が 物理暴力規制  経済暴力規制緩和で

どーせ弱肉強食無法地帯
万人の万人に対する闘争を主張するなら
 ダブスタせずに 日本じゃなくアフリカかなんかで

 新自由主義者とテロ左翼が
  経済暴力も 物理暴力も規制しないで殺しあえばいいのに
  と思うな(w

日本は民主主義で 
 強者の横暴は取り締まり 公害を取りしまるのが
 政府の役目   
90名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 14:56:34.14 ID:6A1l0ghq
日本は民主主義国だから

無政府主義も 全体主義も 迷惑だから辞めて欲しい
91名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 19:39:43.42 ID:vnQvdvA2
「超整理法」は良かったんだけどなあ・・
この人、ウォール街占拠騒ぎやユーロ崩壊危機なんかをどう考えてるんだろ?

乗り越えられるとしたら、それは日本だけだよ。
92名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 08:36:35.18 ID:XV8wpvHO
>>91
「武士道」「経済萎縮は正義」「失業者の分消費が減っても日本の技術は盤石」で逃げましたから、この先生は。
93名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 09:58:43.34 ID:HtKviRZB
          東西の名門大学



          東の早慶、西の同立
94名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 16:45:02.59 ID:PCfTglXG
欧米金融機関が韓国から相次いで撤退……中国企業がシェア増狙う

韓国金融委員会は11日、2008年の金融危機以来、韓国から撤退もしくは規模
の縮小を行った外資系金融機関は15社に達したことを明かした。韓国の金融
市場をけん引してきた米国系、英国系の金融機関が撤退する一方で、中国の
金融機関が韓国でのシェア獲得に向けて動いている。環球時報(電子版)が
報じた。

メリル・リンチやHSBCといった米英金融界のリーダー的企業のほか、
各ヘッジファンドや保険会社が韓国から相次いで撤退していることに
ついて、韓国金融監督院の関係者は「外資系金融機関は事業構造の改革を
進めており、韓国市場で理想的なパフォーマンスを得ることができなかった
ため」と分析した。

2012年にはすでに韓国から大手企業が撤退を始めていた。
米ゴールドマン・サックスは12年11月に韓国のアセットマネジメント
(資産運用)部門閉鎖を決定したほか、HSBCホールディングスも一部
業務の削減を決定、金融機関ではないものの、ポータルサイト運営の米
Yahoo!も韓国市場から撤退した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1111&f=business_1111_055.shtml
95名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 18:40:45.82 ID:PCfTglXG
暴落危機!? 「新指数」に落選した日経平均採用59社
http://gendai.net/articles/view/news/145831
96名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 19:08:55.87 ID:qP2gTAh4
>>92
誰かと勘違いしているだろ
野口は「日本の技術は時代遅れ」がモットーなんだから
97名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 19:55:47.23 ID:4G3H3MxS
アップルなんて税金逃れしてるんだからアメリカ社会のためになってないだろ。
いまや国の利益と企業の利益はイコールじゃないのに、、このおっさんは 何いってんだか。
98名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:48:35.17 ID:/iPGN2su
上げて富を集中させ一気に落とすのがアメリカユダヤだろ
99名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:09:48.05 ID:lJM2zhdH
>>96
いえいえ、「技術は消費がなくても維持できるから、円高にして金融立国」と主張していましたよ。
野口の言うことを聞いて、どこに維持できた技術があったのでしょう? 円高は国内産業破壊でしかなかった。

彼は円解禁の時と同じことを、意図的に繰り返そうとしたのですよ。
100名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:16:27.38 ID:d1X1/YqZ
>>98
土地投機誘導案の定土地投機開始
一気にマフィアは資本投入株価一気に釣り上げ一気に売り抜け
莫大なもの盗んでバブル崩壊
バブルギャンブル参加
莫大な借金背負った馬鹿の落とし前に公的資金も盗んでバブル崩壊
ヒャッハー
売国奴自民ヒャッハー
101名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 23:38:23.30 ID:3uIVnsU1
オープン化はいいが、世界から技術者をいくらで迎えるんだ?
即戦力ならインド中国だろうが1千万円は出さないといけないはずだが。
102名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 00:07:25.76 ID:W61M3OBW
>>99
>>92で書いていることと大分話が違うじゃないかw
103名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 08:10:29.90 ID:WBi3mSIh
>>99
デフレ大好き 日本滅びろ!という
悪の秘密結社=銀行屋の御用学者ってこったな
104名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 17:52:39.20 ID:hBgYve7l
         東西の名門大学



         東の早慶、西の同立
105名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 18:00:24.38 ID:LEwTtB91
弱くなったのに世界3位にいるからやっかいなんだよ
17位ぐらいがちょうどいいんじゃないの
106名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 18:18:10.46 ID:1XhPUAVA
バカの一つ覚えのアップル讃歌・・
金融なんてアメリカ自体を蝕んでる。

昔は、理系の元大蔵官僚って頭いいなぁ、って
感心してたのに。
もうモウロクしたのかな?
107名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 20:03:57.04 ID:zxlnIJ5/
日本は前例至上主義をやめればうまく行くと思うぜ。前例がないから、
やらないと言う事が多すぎる。前例が無いなら出来ないなら、そもそも
新しい事は出来ないではないか?高度経済成長時代のように、不確実性が
少ない時代なら、過去の成功体験をもとに、将来を予測すればよいが、
現在のような不確実性の強い時代では、過去の成功が将来の成功に繋がるとは
いいにくい。

投資でもそうだが、過去にパフォーマンスが良かった株を買うか?そうではないだろう。
売られすぎた株は魅力的だし、買われすぎた株は魅力半減だ。
過去のパフォーマンスは、将来のパフォーマンスを約束しない。

過去にうまく行った経験を参考にするのではなく、将来うまく行きそうな事は
過去に実績が無いにしろどんどん試してみる事が必要だろう。
108名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 20:48:22.47 ID:T8sep1mM
やたら移民受け入れを主張してたなこの人
「超・勉強法」を読んだときは
鼻持ちならない昔ながらの東大生みたいなキャラだと感じたけど・・
109名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 21:58:29.31 ID:ktpZu8xv
日本人あたふたし過ぎ
少し落ち着こうぜ
110名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 00:55:35.09 ID:JwSCw8UL
>>109
野口悠紀雄は引退すべき。
彼の持論である「円高による製造業と金融業の両立」が、製造業破綻だけだったのだから。
111名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 01:06:48.77 ID:B4jh+I4e
What Japanese companies must do to create a second Economic Miracle

David O'Gorman
Professor Emeritus of Business Administration, University of Illinois at Springfield.

Japan needs a second Japanese Miracle if it is to survive and
prosper in today’s dynamic global environment. The good news is
that a recent survey of Japanese executives indicated that they are
aware of this need to once again adapt to a changing environment.
[1] The bad news is that the decision-making process used in
Japanese companies is not well suited to generating the innovative
products and services that Japan needs to compete globally in the
future. The traditional nemawashi-ringi decision process is slow,
and tends to focus on improving existing products rather than on
developing entirely new products or services.

One hopes that Japanese companies will modify their existing
decision-making process to stimulate innovation and at the same
time capitalize on the traditional Japanese values of harmony and
consensus.


http://iveybusinessjournal.com/topics/innovation/what-japanese-companies-must-do-to-create-a-second-economic-miracle
112名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 01:08:54.03 ID:B4jh+I4e
This article will focus on a key aspect of Japanese culture,
“harmony.” As the article will explain, this harmony is a
double-edged sword. While valuing harmony has enabled the successful
quality- improvement movement, it has also greatly slowed the
development of new products and services.
113名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 04:01:15.93 ID:B4jh+I4e
寿命は伸び続ける、医療費は伸び続ける、生活保護者数は伸び続けるでは
経済成長がほとんど0なら、今のシステムは破綻するだろう。


図録社会保障給付費の対国民所得比の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2796.html
114名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 04:18:16.18 ID:012R+jUJ
>>68
2013/11/11
3Dの製品組み立て手順書簡単に 富士通、作成時間半減ソフト
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110P0_R11C13A1TJ1000/
 富士通は11日、3次元(3D)映像などで製品の組み立て手順書を作成できるソフトの新製品を発表した。
同じ作業は一括で入力できるようにするなど、手順書作成にかかる工数や時間を従来比で半減させた。
自動車や電機など組み立て型の製造業を対象に、3年間で6000ライセンスの販売をめざす。
 同日発売した「VPSV15L14」は、製品の3次元CAD(コンピューターによる設計)データから最適な組み立て工程
を導きだし、紙の手順書や3次元動画を作成できる。価格は400万円。
 最新版では、組み立て動画に治工具や作業者の手も表示できるようにした。治工具と部品がぶつからないか
どうかや、工具を持った手が入る隙間がありネジを締められるかどうかなどが、設計データから導きだせる。
 ボルトなど部品ごとの組み付け時間や使用工具などの作業情報を一括入力できるようにした。組み立て順序が
変わった場合、関連作業もまとめて自動で入れ替えられる。これにより、これまで3時間かかっていた組み立て
動画の作成が1時間30分に短縮されるという。
 富士通はIT(情報技術)を活用したものづくり革新に力を入れている。コンサルティングからシステム構築、
実際の製品の製造受託までを手掛けており、今回の製品も製造業向けソリューション強化の一環。
115名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 04:18:59.76 ID:012R+jUJ
【モノづくり】「カイゼンは無限」--最強トヨタの技術者魂伝える「ブラックボックス・ライン」(高岡工場/豊田市) [10/28] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382916878/


2013/11/12付
ボーイング・日本8社連合 航空機の生産革新
三菱重・東レ…分野幅広く、東大拠点に 納期を3割短く
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD110KI_R11C13A1TJ0000/
 三菱重工業や東レなど国内大手8社と東大は、米ボーイングと航空機の生産革新に取り組む。これまでも
日本の各社は主要な航空機向け素材や部材を納入してきた。今回は各社共同で生産工程を一貫見直しすることで、
納期を最大3割短縮する。納期短縮により新興国を中心に拡大する航空機需要を取り込む。開発した技術は特許
で縛らない方針で、日本企業側は競争力向上に生かす考えだ。…

 研究開発費は各社が負担するほか、経済産業省の支援も受ける。将来は航空機に限らず、航空エンジン、
自動車、産業機械の生産技術の研究も手掛ける。計測制御機器メーカーなども取り込んで規模を拡大し、
30〜40社の組織に育てたい考えだ。

2013/11/12
日本企業の協力で生産コスト5割減可能 ボーイング幹部会見
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120HU_S3A111C1TJ2000/
 米ボーイングのジョン・トレーシー最高技術責任者(CTO)は12日、都内で記者会見し、三菱重工業や東レなどとの
生産技術の共同開発を通じ、航空機の機体の生産コストを最大5割削減できる可能性があるとの見方を示した。
日本のメーカー各社が切削加工や組み立てなどの技術を出し合い、コスト削減や納期短縮をめざす。
 ボーイングと三菱重工や川崎重工業、DMG森精機など国内8社と東大が同日、共同開発を正式発表した。
トレーシーCTOは「技術開発の成果を生かせば(航空機の機体の)製造期間やコストを20〜50%削減できる
可能性がある」と述べた。

 共同開発プロジェクトは東大生産技術研究所とボーイング、三菱重工、川崎重工、富士重工業で4月に発足した。
今回はDMG森精機、OSG、住友電工ハードメタル、三菱マテリアル、東レの計5社が新たに加入。組み立て企業
から素材・工具メーカーにもメンバーの幅が広がった。
 これまではチタン合金の高速切削などの技術に取り組んできた。今後は炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の
効率的な加工などが開発テーマになる見通しだ。

【航空】ボーイング、翼の製造を米国から日本に移す可能性も 最高技術責任者が言及 [11/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384230585/
116名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 11:39:02.34 ID:1w+74IGT
大阪都構想とか見ておもうのは日本人には市町村といった基礎自治体を第一に考える
意識がまだうすいのではないかということ。
地方分権には基礎自治体が第一で都道府県は補完役に徹することが大事だとおもう。
117名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 11:57:17.37 ID:IA0kl6Nm
>>116
その辺り、地方分権を唱えてた民主党が、
ぐっちゃぐちゃに しちゃったやん。

例えば、九州有明湾の諫早堤防
地元自治体は、貝不漁の原因は海苔養殖(酸処理による栄養塩の減少)にあるから、堤防解放は止める方向だったのに(堤防内の農業が塩害になるから)、
民主党低迷で人気取りの為に、俗物缶が食いついて突如、解放判決を受け入れた。
今そこの地裁は、逆判決になりゴタゴタ。

批判した長崎知事だかに予算やらないと脅迫してたのも民主党。
118名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 12:03:55.78 ID:B4jh+I4e
10年経てば有期雇用から無期雇用にしなければ成らないと言う法律があれば、
10年経てば無期雇用から有期雇用にできるという法律があってしかるべき。
そうでないと、雇用が硬直的に成るだけ。
119名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 12:08:52.47 ID:DuoLprZS
国家が産業スパイするような国に勝てるわけがねぇ
120名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 15:46:15.74 ID:spQDA/UZ
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
121名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 13:06:10.72 ID:0WfQXyuS
一代目起業家-大成功->二代目目どら息子-企業を滅茶苦茶に->三代目-企業建て直し

一代目高度成長時代-日本を建て直し->二代目団塊-日本を滅茶苦茶に->三代目-日本をさらに滅茶苦茶に
122名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 15:31:25.56 ID:0WfQXyuS
「就職したい」大学生、最高の77.9% 来春卒予定
「採用増のうちに」

 就職希望率は、卒業予定者のうち、大学院進学や留学などをせず、
就職を目指す人の割合。これまで最も高かったのは2008年の77.3%。
同年のリーマン・ショック後は落ちこんでいた。

男女別の就職希望率は、大学院進学意向が高い男子の方が低く、今年は男子
が72.9%(前年同期比2.5ポイント増)、女子は84.9%(同1.2ポイント増)。
男女別の過去最高は男子は1997年(75.1%)、女子は08年(85.0%)で、
今回は更新されなかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG15037_V11C13A1EA2000/
123名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 21:59:30.61 ID:WSQtWqor
アメリカと組んで中国に進出しておけば戦争に負けることはなかった。

過信して日本だけで独り占めしようとして袋叩きにあった。
それが大東亜戦争の真実。
124名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 02:21:20.81 ID:J4TWj+AE
>>68
[FT]英ロールス・ロイス、航空部品を3D印刷で生産
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV14002_U3A111C1000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20131114/96958A9C93819584E3E6E2E2E08DE3E6E3E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6255819014112013000001-PB1-5.jpg
「Made in Space」展で展示された、3Dプリンターで作った道具や部品。宇宙船に乗ったまま自前で
部品が作れれば、飛行士が様々な器具を地上から持って行く必要がなくなり、さらに遠くまで探検できる利点があるという(9月16日、マウンテンビュー)=AP
(2013年11月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 英航空エンジン大手のロールス・ロイスは3次元(3D)プリンターを使ってジェットエンジン部品を製造
する準備を進めている。生産プロセスを迅速化し、部品を軽量にする狙いがある。

■競合他社も3D印刷機を利用
 最近、米ゼネラル・エレクトリック(GE)も3Dプリンターの利用を拡大する考えを明らかにした。
ジェットエンジンの燃料ノズルの製造などに使うという。
 GEアビエーションは昨年、オハイオ州シンシナティにある3Dプリンター技術を持つ非公開2社を買収した。
3Dプリンターは、アディティブ・マニュファクチャリング(積層造形)とも呼ばれている。
 独シーメンスや独BMWなどはアディティブ・マニュファクチャリングを積極的に活用している。
この技術の歴史は1980年代にさかのぼる。当時の3Dプリンターはプラスチックを使っていたが、
最新技術ではセラミックや金属を材料にした複雑な成形も可能だ。

焦点:航空産業に新時代、受注拡大で製造現場に変革
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95I02B20130619
 飛行性能を向上させる新設計の計画的導入は、航空業界に工場のオートメーション化や
新技術の導入、コスト削減に向け過去10年以上で最大のチャンスをもたらしている。
 今後5年以内には、航空機のエンジンパーツは3Dプリンターで作られ、塗装はロボット、
リベット接合は機械で行われるようになっている可能性がある。

 米オハイオ州シンシナティでGEアビエーションは、燃費効率を15─20%向上させる
次世代機に向けたエンジンの開発を進めている。試験を行っている3Dプリンターは、
薄いニッケル合金を何層も積み重ねて部品を作っていく。

<塗装ロボット>
 第2次世界大戦時から稼働している米シアトル近郊のボーイングの工場では、
737型機が生産されている。ここではトヨタの生産方式の流れる組立ライン(ムービング・ライン)
を取り入れ、2000年以降は1カ月当たり38機を製造している。これはかつての3倍に当たる数字だ。

そして今、777型機の翼の塗装では、自動車用に使われていたロボットアームが活躍している。

<エアバスの「マルチタスク」>
 一方、塗装は全て人間が担当しているというエアバスは、仏トゥールーズ工場の組立ライン
で生産プロセスに磨きをかけている。エアバスの製造現場では静止ラインを使っており、
ほとんどの機体は4列に並ぶラインで組み立てる。こうすることで1本のラインに問題
が出ても生産そのものが停止される心配はない。
 同社は、同時に多くの仕事をこなす「マルチタスク」に力を注いでおり、
この戦略で組立時間の3割削減を達成した。
125名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 02:23:48.25 ID:J4TWj+AE
>>51 >>66

>>68
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382532653/13
> http://unkar.org/r/bizplus/1382532653/13

長サイクルの事業強み フィノウェイブインベストメンツ社長 若林秀樹氏
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD030E8_T00C12A7TY6000/
 ――あれほど強かった日本のテレビがなぜ競争力を失ったのでしょう。
 「『円高が悪い』という議論が盛んだが、円高以前から弱体化が進み、円高はとどめを刺したにすぎない」
 「テレビに限らず、各種の家電やIT(情報技術)端末市場を観察していると、世界市場が数千万台規模の間は
日本勢が健闘するが、一億台を突破(ほぼ同時に価格が500jを切る)すると、とたんに競争力が低下する
法則のようなものがある」
 「携帯電話やパソコンでも市場規模が小さかった1980年代、90年代は・・・」

 ――理由は何でしょう。
 「市場が拡大すると、自社生産だけでは間に合わない。外部の生産受託会社をうまく使って成長したのが、
かつての米デルであり、今の米アップルだ。・・・」
 「もう一つ、テレビ市場での最大の強敵である韓国サムスン電子との大きな違いはスピード感だ。・・・あるいは
開発面でも効率化を進め、工場の交代勤務のように、開発陣も交代制で24時間体制で新製品を開発しているという。
パソコンでもテレビでも機器の台数拡大は製品サイクルの短期化と連動して起きる。組織にスピード感がないと・・・」

 ――再生への道筋は厳しい、と。
 「企業にはそれぞれ固有の時間軸や規模感があり、それから大きく外れた事業に手を出しても無残に
失敗するだけだ。その意味でソニーなどがスマホに力を入れるというが、私にとっては耳を疑う方針だ。・・・」

 「一方で日本企業の体質にピタリと合致する分野もある。例えばエアコンなどの白物家電はそれほど市場規模が
大きくなく、製品サイクルも長い。日立製作所や三菱電機が復活したのも、鉄道や重電、産業機械といったゆったりした
リズムの事業に回帰したからだ。面白いことに、テレビなどではあれほど強いサムスンも、複写機や携帯電話の
基地局といった台数規模がそれほど大きくなく、5年以上のサイクルの業務用機器の市場ではパッとしない。
彼等が苦手な分野に日本企業の活路がある」

 ・・・
126125:2013/11/17(日) 02:24:19.97 ID:J4TWj+AE
2013/11/15付
(十字路)自動車に忍び寄るコモディティー化 増田貴司(東レ経営研究所 産業経済調査部チーフエコノミスト)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO62611490V11C13A1ENB000/
http://ameblo.jp/takahashisa/entry-11695708051.html

 近年の製造業を取り巻く重要な環境変化の一つに、急速なコモディティー(汎用品)化がある。

 薄型テレビなどのデジタル家電がすぐコモディティー化するのに対し、自動車は2万点以上の
部品を調整しながらつくり込む「擦り合わせ型」製品のため、そうはなりにくいと従来考えられてきた。
 だが、その自動車にもコモディティー化の予兆が見える。

 第1に、インドのタタ自動車が2009年に約22万円の超低価格車を発売して以降、
各社が安くつくる技術を磨き、じわじわと低価格化が進行している。
 第2に、自動車の設計・生産方式が変わりつつある。
独フォルクスワーゲンは、自動車のさまざまな性能をあらかじめモジュール(構成要素)
に割り当て、それらをブロックのように組み合わせてつくる「レゴ式」と呼ばれる方式を本格的に導入し始めた。
現場力に依存せず、どこでも誰でも同じクルマをつくれるようにすることが狙いだ。
 第3に、世界の自動車市場は新興国主導で拡大し、17年には1億台を超える見通しである。
経験的に家電製品などでは、市場規模が1億台に達する頃にコモディティー化する例が多い。
 第4に、最近の国内自動車市場の堅調を支えているのは、維持費を含めた価格が安い軽自動車だ。
消費者が自動車購入時に価格を最も重視する傾向が強まっている。

 コモディティー化が進むと、機能面でいくら優れた新製品を出しても、価格競争に巻き込まれ、
利益の創出につながらない。
製造業にとっては製品の枠を超えた事業モデルの開発が急務である。
127名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 14:59:45.32 ID:svhnxj66
【モノづくり】「カイゼンは無限」--最強トヨタの技術者魂伝える「ブラックボックス・ライン」(高岡工場/豊田市) [10/28] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382916878/
128名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 19:17:10.06 ID:j6q/QlID
欧米は移民問題・経済問題でもうすぐ終わる。
それを言わずに「日本ガー・・」って、何考えてんのこのオッサン?
129名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 20:08:20.18 ID:1nkwqKa9
>>128
要するに、

日本国内の労働集約型産業は円高政策で一刻も早く滅亡させ、
日本人を一人でも多く殺して道連れにしたい。そのために清貧武士道を掲げる。

ということさ。超整理法の頃から一歩も前進していない。老醜極まれり。
多少円安が進めばドイツやフランスのように存続する企業体すら、総てを彼の「清潔心」で葬り去る気だよ。

彼の頭の思い描く世界には、日本人は一人も生き残れない。
130名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 03:12:11.77 ID:sS49dl5y
Never too late to be a doctor

By Madison Park, CNNJune 13, 2011 -- Updated 1521 GMT (2321 HKT)

(CNN) -- By the time Mike Moore finishes school and starts his
career as a doctor, he'll be in his 50s.

As a second-year medical student at Pacific Northwest University of
Health Sciences, Moore listens to lectures from younger professors
and sits with classmates who are old enough to be his kids.

http://edition.cnn.com/2011/HEALTH/06/13/mid.life.doctors/
131名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 04:25:12.72 ID:xYqOzeFy
実際は数百万人という多大な犠牲のうえに築きあげた「国家総力戦体制」(総動員)の解体が、
日本経済の混乱を招いたとみるべきだろうな。第一次敗戦後のドイツでの国家社会主義の影響と
後の陸軍統制派「バーデンバーデンの誓い」。多数の財閥実力者の強制排除まで黙認された富裕層
と貧困層の対立関係。革命寸前の状態までいった戦前の極端な自由主義体制は破壊され、
戦後は平等な社会が成り立ってた訳だけど。
132名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 06:59:30.73 ID:rp3C0dIA
>>123
お前笑える
133名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 14:23:36.30 ID:9rHaRjAX
人材派遣業界、雇用の規制緩和期待上昇で競争激化〜優劣鮮明で新たな再編機運も

8月下旬、東京株式市場でテンプホールディングス(HD)とパソナグループが
上昇するなど、人材派遣関連株がにぎわった。パソナは「35歳以上を対象と
した転職支援サービスを始める」と報じられたのがきっかけとなり、
収益拡大の期待が高まった。5月末の株価水準と比較すると、日経平均株価
がほぼ横ばいだったのに対し、パソナは25%、テンプHDは8%の値上がりと
なった。

11月11日の株価終値を見てみると、パソナが7万6600円、テンプHDは2817円。
パソナの今年の安値は2月の4万3300円で、テンプHDの安値は1月の1047円なの
で、両銘柄とも大幅に上昇していることになる。

秋以降、相場の中心になるのはアベノミクス第3の矢「成長戦略」関連である
といわれている。特に注目されるのは「雇用流動化」に向けた規制緩和で
ある。成長産業への人材流動化を進めるために、参院選前には踏み込め
なかった解雇規制の緩和が一気に進展する可能性が高くなっている。解雇が
容易になる、規制緩和への期待から人材派遣銘柄が買われる構図だ。

http://biz-journal.jp/2013/11/post_3329.html
134名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:06:35.64 ID:9rHaRjAX
韓国の金融競争力が急低下、10年間の努力が無駄に−韓国メディア 2013年11月21日

国の競争力指標で見れば、韓国の金融業はほかの産業の競争力を蚕食している。世界経済
フォーラム(WEF)とスイスIMDが公表した国の競争力番付で見れば、
韓国金融の競争力は2003年の第23位から2013年に第81位まで(WEF)、
第14位から第28位(IMD)まで転落した。

http://www.xinhuaxia.jp/NewsPage?newsId=1131332517&pageNum=2
135名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:33:09.09 ID:kfc8USUE
.






>>1諸←←←





■■■ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体■■■
http://www.geocities.jp/uyoku33/














.
136名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:41:59.43 ID:zoVG/IE5
変わったように見えて、何も変わっていないって事なんだよね 護送船団方式というか
大本営=自民党だから 自民が言うなら良いんだと考えない自民狂いが日本を潰す
問題は負けても戦後復興のような発展は起こらないということだし
137名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 01:08:26.79 ID:cgwnr476
大量退職時代 シニア、人脈や知識を生かし起業

団塊の世代の大量退職などを受けてシニア層による起業が今後増えそうだ。
幅広い人脈、経験や知識などを強みに有力ベンチャー企業も登場している。
安倍政権は開業率を現在の2倍の10%と欧米並みに引き上げる目標を掲げる。若者だけでなく、腕に覚えがあるシニアが産業界の活性化の一翼を担う存在になる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO62710230W3A111C1TJE000/
138名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 11:45:48.40 ID:P3rCF+tc
         東西の名門大学



         東の早慶、西の同立
139名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 12:03:04.02 ID:cgwnr476
日本の改革:進まない構造改革
2013.11.19(火) The Economist

最も注意を要する変更は、労働市場の意義ある改革だろう。大企業が正社員
を解雇しやすくなれば、長期的には、現在より人員採用に前向きになる。
このたった1つの改革でさえ、経済に及ぼす影響は、農業の抜本的な改革より
も広範だ。農業が日本の国内総生産(GDP)に占める割合は、1%強に
すぎない。

安倍首相よ、汝の弓の弦はどこに行ったのか?
 
政府は雇用に関する規則をいくらか変えようとしている。例えば、パート
社員や契約社員を正社員に転換するまでの雇用期間を現在の2倍に延長する
といったものだ。

それでも、特区が労働関連の規則に劇的な変化をもたらすことはないだろう。
厚生労働省の田村憲久大臣によれば、「中核」を成す労働法規が特定の地域
においてのみ変更された国は世界中を探してもないという。

モルガン・スタンレーMUG証券のロバート・フェルドマン氏も、アベノミクス
を総合的には評価しているが、特区の構想は「許容はできるが、決して素晴
らしいものではない」と考えている

特区に関してはこの秋に発表した施策以外にもまだまだやるべきことがあり、
特区で実施された規制緩和はその後全国に適用されると、菅官房長官は
約束している。

経済界における安倍首相の盟友たちは、2014年の後半には労働改革が再び
議題に上り、景気の回復とともに労働需給が逼迫して買い手市場になれば、
改革は政治的に容易になると確信している。

こうした考えによれば、医療や労働市場といった細心の注意を要する分野の
「岩盤」規制に取り組むうえでは、安倍首相には時間と忍耐が必要という
ことだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39202?page=4
140名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:01:11.68 ID:4QffMl22
労働コストの削減と資本主義の論理辻 元

最近、『「賃金上昇」→「デフレ脱却」という好循環を実現できる成長戦略
とは?』といったデフレ脱却を唱える議論をよく聞くが、私は、大変奇異に
感じている。
http://agora-web.jp/archives/1569358.html

これはパラドックスなんだよ。企業は人件費を出来るだけ削減したほうが
儲かるが、平均賃金の低い国=途上国、平均賃金の高い国=先進国なんだから、
国にとれば、平均賃金は出来るだけ高いほうがい。これは一見矛盾するようで、
矛盾しない。誰でも出来るような事しか出来ない人の割合が高い国、すなわち
教育レベルの低い国では国民の平均賃金は低い。しかし教育によって、高度な
事が出来る人の割合が高くなれば、企業は高い賃金を払う事が出来る。すなわち
教育とは、平均賃金を高める手段と言える。

世界最高の先進国はどういう国かと言うと、平均賃金が高い国。
教育レベルが高い国。しかしその平均賃金は、他国(先進国)と比べて競争
できるぐらいには安い。
141名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:11:51.47 ID:4QffMl22
賃金上昇に必要な条件を書いてみると、
・教育レベルの上昇(これは職業教育のレベルの上昇も含む。IT教育の充実化なども必要)
・産業構造の変化(新興国と争わない産業へ移行、ただし単純労働の
介護などのサービス業への以降はマイナス)
・解雇規制緩和など(企業の競争力上昇)
142名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:27:43.06 ID:4QffMl22
日本のように教育にあまり投資しない国は、将来の賃金上昇の要因となる教育に
金をかけないということだから、賃金が伸び悩んでも不思議でないが、教育と
言っても一般教養や古文、漢文みたいなものはあまり賃金上昇とは関係ないと
思う。必要なのは、職業教育、IT教育、サイエンスの教育の充実化など
だろう。
143名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:37:26.38 ID:bgisYXE1
この人の言ってることが一番正しいね。
それにしても、日本人がこれほどまでに実質所得を下げる政策を堂々と掲げて実行している政府を支持しているのはやはりマゾとしか言いようがない。
つくづく異常な国だよ。
と思ったが、要は、金融資産や不動産などのストックを全く所有していなくて(下手すりゃ、債務のみw)、
仕事だけはなんとかあるっていう輸出企業に勤務する手合いにとっては、
個人的には円安で目減りする資産がないのだから、失業しないだけマシな円安を希望するのか・・・
にしても、勤める会社の売り上げは立ってるかもしれんが、肝心の利益はどうなのよ?という話だが・・・
日本人に欠けているのは、利益を確保し増加させるという発想。
利益を犠牲にして売り上げの拡大ばかりを狙い、最終的には自分で自分のクビを締める。
ドイツやアメリカの企業は全く逆。
売れ始めたら供給を絞り、売値を維持し効率的に利益を確保する方向に舵を切る。
144名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:37:48.23 ID:ZoAbFWir
なんだ

池田信夫・伊藤元重・藤巻健史と共にザ・白痴四天王として名高い 野口悠紀雄 かよ
145名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 22:38:28.16 ID:Hz/il8ej
教育に投資出来なくなったんだよ
所得の偏りから小子化が進み更に非正規雇用の低賃金化不安定化から教育投資に見合ったリターンが期待出来なくなった
今はむしろ公立国立学校に絞って授業料を大幅に低減化
私立は寄付金枠等を作って余剰金で優秀かつ金銭的な困難にある生徒を一定数入学させる(米国のアイビーリーグのように)等を行うべき
146名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:54:25.05 ID:bgisYXE1
20世紀前半以前の世界では他者からの収奪(奴隷貿易や不平等な貿易や自然からの野放図な収奪・公害垂れ流しなど)が経済成長の大きな原動力だったが、
20世紀後半以降の世界では、経済成長の原動力は時間と資本と労働の利用効率の向上のみと言ってよい。
これらを持続的に改善すれば、結果、自ずと経済成長率は高まり、所得/物価は上昇していく。
安倍・麻生・黒田の愚かな理由は原因と結果を間違っていること。
物価の上昇→景気が良くなる などと本気で信じているのはおかしい。
所得のみ、物価のみ、あるいは金利のみを経済政策のターゲットとするのではなく、単位時間当たりの生産性の向上=所得の上昇率/物価上昇率×金利の上昇率
こそをターゲットとした経済政策を打つべし。
147名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 23:02:24.54 ID:bgisYXE1
>>144
政府の飼い犬・ネット監視員かい?
ご苦労さん。
コトの真実は来年3月末までに明らかになるよ。
財政が傾けば、さすがに公務員も地獄を見る。
そろそろ外資系にでも転職しといたほうがいいよ・・・

と言いたいところだが、あんたにはその能力がないかw
148名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 13:55:32.37 ID:AVhbYtcD
日本の中高校生版PISAの順位が落ちたのはゆとり教育だけの
問題でなく、日本経済の世界における相対的な地位の下落も影響していると
思う。つまり韓国やら他の国が経済的に成長してきて、教育に金をかけるように
なった。

社会人版PISAは大人対象だから60歳ぐらいまでの人対象だしな。
まあ日本は中高校生版PISAはゆとり教育が始まる前まで非常に優秀
だっただろう。過去の貯金で高かったと見るべき。

逆に韓国は社会人版PISAがそれほど高くなかったが、今の中高校生版PISA
は高い。これは途上国時代が長いので、40代以上は中高校生版PISAが
低かったのだろう。

日本は中高校生版PISAはゆとり教育が始まる前までは確か1位で、今は11位ぐらいだろう。
この11位の成績が続けば、結果が累積され大人版PISAの成績も20年後ぐらいには
危ないと言う事だろう。
149名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 15:53:10.57 ID:AVhbYtcD
日本はマイナス評価だから、あまり挑戦できない社会になっているな。
例えば5回に1回しか成功しないややリスクの高いモデルを考えると、
5回中4回も失敗する。だから失敗の際の損失を出来るだけ少なくし、
挑戦するしかない。

起業も同じで実際のところあまり成功しないんだよ。しかし挑戦しないかぎりは、
成功しないんだから、日本で成功する起業を増やすには、起業の数を増やすしかない。
しかし日本の場合は、リスクを非常に恐れるマイナス評価社会だから、挑戦する起業は
増えない。
150名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 16:01:43.91 ID:3brmMkst
20年前

野口「日本の経済は1940年体制なのでこれからは変えなくてはならない」
ウヨ「日本は最強の経済だ、野口は自虐史観」
151名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 16:06:20.43 ID:AVhbYtcD
どっかのブログで履歴書を汚さないようにと書いていた人がいるが、これも
マイナス評価から来るものだと思ったな。
152名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 18:37:08.50 ID:Ta4enCuR
>>150
ばかだなあ、バブルは軟着陸させるのが難しいのであって、
野口の主張のように焦土化させることなら、幼稚園未満の正義感の連中でもできることさ。

自称改革が破壊にしかなっていなかったことが、野口の罪だ。
153名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:19:57.49 ID:0U4SW9Zj
グローバル化で遅れる日本、6つの課題
Monday, November 18, 2013 7:00 AM, 日経ビジネス

一方で、日本の中でグローバル化が遅れている部分も多い。筆者は大きく6つ
あると考えている。1つは大学教育。海外からの留学生は減少傾向にある。
韓国人学生も2005年前後までは日本へ多く留学していたのだが、ここ数年間
は減っている。その結果、留学生が流れているのは圧倒的に米国。それだけ
魅力があるということだ。

外国人教員の採用が遅々として進んでいないことが大きな理由だ。米国の
ハーバード大学をはじめとする有力大学では、外国人教員比率は30%を
超えているが、日本では東京大学でさえ5.4%という低調ぶりだ。

日本の大学も手をこまねいているわけではない。外国人教員比率を向上
させる狙いもあり、現在6万人の大学教員のうち1万人に対して年俸制を
導入するという。成果主義により競争意識を掻き立てるシステムだが、
希望しない教員は従来通りの雇用形態を採るところが何とも日本らしい。
いずれにせよ、外国人教員にとって魅力ある制度になることを期待したい。


http://contents.newspicks.com/news/229308/index
154名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:21:45.04 ID:0U4SW9Zj
海外留学が減少するワケ
 
グローバル化が遅れている2つ目の部分は、若年層の海外志向の低さだ。なぜ
低下しているのか。これまでは多くの企業が海外留学した日本人学生を
積極的に採用していなかったからだ。ただしここ数年は、企業のグローバル
化意識の向上と活動展開が急速に進み、採用枠も外国人枠を増やす企業が
続出している。今後は、若者の海外志向は否が応でも増加するだろう。

日本の企業では、入社後の処遇でも学部と大学院の差をあまりつけない。
あるいは博士号やMBA(経営学修士)を取得しても、価値を認めた採用を
するところは非常に少ない。それどころか博士号取得者は、専門に特化し
過ぎていて扱い難いと敬遠されることの方が多い。学部を日本で終えて
大学院は米国へ留学と考えても、その後の就活で有利にならないと判断して
しまえば、自ずと海外留学も伸び悩む。

米国の化学・薬品大手では、研究開発部門へ配属者は博士号取得者が
大前提。それだけ差を付けているから、博士課程への進学も一般的である。
欧米や韓国では、博士号取得者は、ある分野の専門性が極めて高いだけで
はなく、研究能力が担保されているという意味合いがある。

実際、サムスンでは博士号取得者は最初から課長級ポストで配属される
(5月16日の本コラム「新入社員がいきなり課長級のサムスン」参照)。
優遇されないのは日本だけだ。この結果、日本では博士課程への進学も
ままならない、あるいは敬遠されることになる。

3つ目の部分は、教育分野での競争力。OECD(経済協力開発機構)加盟国
におけるGDPに対する教育支出を比較すると、日本は初等教育から高等教育
まで最低レベルの状況が続いている。このような中で日本が教育での成果
を上げているのは、各家庭が負担しているからにほかならない。

http://contents.newspicks.com/news/229308/index
155名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:29:03.15 ID:0U4SW9Zj
2013年 11月 25日 12:25 JST
.華為技術、海外出身幹部を増やす―グローバル化を推進

【香港】中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は中国企業の型
を打ち破ろうと四苦八苦している。欧米出身の幹部の採用を増やしたり、
海外の労働者を引き付けるために長期のインセンティブ・プログラムを
創設したりしている。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303735804579218880896535744.html
156名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:32:17.16 ID:0U4SW9Zj
学部教育もグローバル、学生確保へ魅力づくり

日本でダブルディグリー(共同学位)制度の採用が広がり始めた背景には、
学部の魅力を高めて生き残りを図る大学の思惑がある。少子化時代に学生を
確保していく上で、海外経験を積む「グローバル教育」は重要なキーワード
になるからだ。

文部科学省が推進する国際化拠点整備事業(グローバル30)も、大学の
取り組みを後押ししている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63049290T21C13A1TCP000/
157名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:36:10.07 ID:0U4SW9Zj
MEMO:グローバル化対応へ 「帰国生に期待」2割
毎日新聞 2013年11月25日 東京朝刊

事業のグローバル化を支える要員として、帰国生に期待する企業の割合は
2割で、2年前に比べて微増した。アンケートは1999年から隔年で
実施しており今回で8回目。284社のうちの140社の担当者から回答
を得た。

「帰国生を積極的に採用したい」企業は19%。2009年(7%)、
11年(16%)よりも増加した。理由は「語学力の高い人材を求めている」
「海外への高い適応力が評価できる」「異文化の生活体験が業務の中で
異なる価値観と衝突したときに生きる」などだった。

一方、最も多い回答は「どちらでもない」(77%)。「人物本位で採用」
「採用の判断基準に帰国生がない」「海外留学経験者もいて帰国生に限定
する必要がない」という理由が挙げられた。また、「採用したくない」
(4%)という企業は「日本の企業文化に同調できるかが課題」「文章能力
が低い場合もある」と答えた。

http://mainichi.jp/shimen/news/20131125ddm013100050000c.html

.
158名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 11:03:40.63 ID:nqdZPspr
第二次大戦の敗戦で、円の価値が下がって、輸出ができたことが一番と思う
当時の植民地から人が帰ってきて、国内の人口は、戦争の前と後であまり
変わらなかった。戦争でたくさん亡くなったけど、働き手はいたから
159名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 11:33:36.72 ID:zRmbus9k
野口先生はいったい何をすればいいと考えているのか…
160名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 04:32:22.15 ID:q2GmJhgZ
例えば同じような属性の集まりに一人の属性の違う人間が入ると欧米なら、
多様性が増したというけど、日本なら異分子が入ってきたというだろうな。
161名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 04:38:56.69 ID:q2GmJhgZ
企業がたとえ同質の人間の集まりだとしても、企業外部、日本国外は
それとは異質な集団なんだから、その企業のやりかたが外部から受け入れられると
は限らないだろう。同質な人間の者の見方だけ集めても、役に立たない事が多い。
162名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 09:52:52.18 ID:tDaG1iGT
>>160
プラスを出すには絶妙な配合・ブレンドが必要。

欧米が「多様性」なんて言ってても、今では半分ヤケクソ。
とっくに限度を超えて社会が崩壊しかけてる・・
163名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 10:01:11.05 ID:ahxxde6D
ヒトラーは、ドイツ女性をロシア女のようにゴツゴツした手に
したくないと言って、主婦を軍事産業に徴用することを拒否した。
164名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 10:12:59.08 ID:bMqJCuXG
また野口か
165名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 11:27:09.57 ID:RB9hZvfq
>>162
グローバリズム・移民のせいで民族の多様性や文化が脅かされてるからね
ヨーロッパ諸国が移民政策を反省してるのも当然の流れでしょう
166名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 16:07:31.21 ID:SZpik7fh
>>野口:産業ごとに組織された産業別組合や、その上部団体である全産業のナショナルセンターの強い欧米は、物価上昇に応じて
賃金を引き上げる物価スライド条項を含む賃金協定が普及している。そのため、インフレになると不況にも関わらず賃金が上がる
スタグフレーションに陥りがちになる。


定義を変えて国民を洗脳かw
まじでクズだなw
167名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 22:35:11.40 ID:xp90hCd4
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東に早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
168名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 00:51:34.91 ID:1xjkuwP1
Why It's Difficult to Get a Job in Japan After 30
Q: I heard it's almost impossible to get a job after age 40 in Japan. Is this true?

Getting a Job Past 30
There are exceptions to every rule — even in Japan. People do find
employment at a late age.

Foreign companies operating in Japan are a good option for older
workers. Some foreign companies have Japanese style management
others retain a European or American style.

Many Japanese companies are also warming up to older workers. Things
need to change — Japan faces a labor shortage in the coming decades
as the population ages.
169名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 06:23:27.95 ID:nx6uhwzJ
         東の早稲田、西の立命館


   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
170名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:34:36.90 ID:h4coqUmx
散々言ってるよん
アヘン戦争仕掛けてられて以来ずっと中国はロスチャイルド系ジャーディンマセソンが金融掌握してる
いまでも中国の経済活動で発生する利益の半数以上が海外に吸収されてる
陰謀論じゃなく金融の常識

各国売国奴つかって長年盗んできた資源資産が回収国有化される危険性ある共産主義蔓延防ぐために意図的積極的に人権侵害地域紛争抱えて共産党はやばい喧伝

軍事的緊張演出軍需産業活性化事業のためにわざわざ中国共産党に資本投入政権とらせただけ
共産主義だったことは一度もない
171名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:38:06.68 ID:h4coqUmx
二つの大戦はたんなる英仏ロスチャイルドがドイツイタリア叩く戦争
この間に最大の恐怖
共産主義国誕生
そこでロスチャイルド様
ヒトラーに目をつけ資本投入政権とらせソビエト破壊命じた

借金背負わされ首の回らないドイツでカリスマだけで政権とれる?
カリスマだけで派手な演出経済復興?
馬鹿すぎて笑える〜

金なきゃ無理だよん
172名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:40:39.99 ID:h4coqUmx
ロスチャイルド様にとって貧しい同胞やライバルの同胞が何人死のうが知ったこっちゃない

重要なのは玄海プルサーマル認めもらったうちの40億知事自らスイスドバイにノコノコ運ぶなんて間抜けなことやらかした佐賀の古川原発利権の売国奴官僚東大みたいな

昔から長年資産資源運んでくる売国奴のみ
173名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:41:19.64 ID:6hQtgSU0
このひと、リーマンショック前に投資銀行を絶賛してたよねw
174名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:43:49.64 ID:h4coqUmx
ところがヒトラー思い通り動かない
怒り心頭のマフィアヒトラー殺害
ソビエト破壊は後回し
本来の戦争に戻って
ヒトラーの虐殺のみをクローズアップさせ資本投入隠蔽

大戦終了ロスチャイルドのパシリチャーチル冷戦開始宣言
175名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:46:41.19 ID:h4coqUmx
ロスチャイルドが必死に否定するナポレオントリック

イギリスから派遣五人兄弟結束
情報は金になるってナポレオン時代から知ってたロスチャイルド

ナポレオンが戦争にまけるのをいちはやく知るや
市場にナポレオン大勝利って喧伝
株価大暴落させシコシコ買い集め徐々にわかってくると大暴騰ヒャッハー
いまのやりたい放題の基礎固め
176名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:50:16.71 ID:h4coqUmx
ナポレオンはなぜかエジプト訪問してる笑える〜

ナポレオントリックのためにわざと負けたかもな

ナポレオンがノコノコ長生きさせられた理由
ナポレオンが復活だ!喧伝
株価暴落ヒャッハー

ナポレオン結局使い道がなくなって殺害

同じようなことやってナポレオンは偉大喧伝
ヒトラーは悪魔喧伝

金に卑しいゴルビーダイヤ漬けにしてソビエト破壊ゴルビー偉人って喧伝マスメディア

そりゃそうだマスメディアは売国バックアップのためのシステム
177名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:54:35.50 ID:h4coqUmx
このゴタゴタの間にとちくるったニッポン
天皇陛下中心にマフィアからアジア解放狙うなんてことやらかした
資源資産盗まれないまともなアジアの自由経済復興狙うなんかまあまともな優秀な日本人なら当たり前

怒り心頭のマフィア
必ず日本が負ける詰め将棋戦争に必ず参戦するように
尖閣騒動での中国の糞どもの悪質な不法行為でわかるように
裏で糸引いて暴動

日本叩きのめした
尖閣が中国のものならこの時点で没収だよん

資源あるってわかったとたんの豹変ぶりは笑えた
178名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 08:57:13.63 ID:h4coqUmx
アヘン戦争仕掛けてアジアの金融拠点を香港に置いたロスチャイルド系ジャーディンマセソン

豊富な資源ありゃ露骨に植民地にするがまともな資源すらない国でやることはひとつ
すなわち内乱引き起こして双方に武器資金貸付け勝たせたほうに借金背負わせ金融掌握

そこで長崎にメーソングラバー派遣
グラバーの父ちゃんもちろん軍人上がりの軍需産業
グラバー邸の門柱のメーソンマークかくされてるねいま
179名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:01:11.18 ID:h4coqUmx
幕府維新?英仏がバックアップ?笑える
たんなる英仏ロスチャイルドの笑える茶番劇

福澤が親の敵って称した厳しい身分制度が残る幕末で無学低辺坂本龍馬がいろいろなアイデア?
各藩がこの虫ケラにびびる?笑える

対立構造演出には薩摩長州リンクさせなきゃね売国奴坂本龍馬や三菱岩崎
グラバーとの密接な関係資料長崎に隠蔽三菱

北九州のかわりに長崎に原爆?笑える〜

福澤もなぜかエジプト訪問笑える〜
電力会社をいまの売国システムにしたのは松永やすざえもんちゃん長崎もちろん塾員
180名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:04:11.26 ID:h4coqUmx
こうして現代の原発利権の売国奴に至る売国奴の系譜が開始

美しい国ニッポン?強い国ニッポン?笑える
明治以降ずっと金融植民地ニッポン
へたれあべちょん長州売国奴の系譜のプリンス
原発ヒャッハー当たり前

原発利権の売国奴甘利日本なんかどうなってもいいよん
そりゃそうだ万が一売国奴がどんな行動とるか笑える東電清水塾員ドバイにフライング

メーソンソルボンヌと姉妹校慶應は東大の並ぶ売国大学

早稲田?ゴミ
181名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:10:11.86 ID:0cTIWsOd
いったんロスチャイルドが金融掌握して共産主義に覆る?
馬鹿すぎて笑える

ソビエト破壊後も見越して
明治以降ずっと続く売国奴の系譜金ノコノコ持ってこいやトリックのためにわざわざ中国共産党に資本投入政権とらせただけ

台湾の中国人が本来の中国人
よっ中国偉いっておだてたらホイホイ技術宝物なんでもくれた連中の末裔

大陸の中国人
我がまともな日本人同様奴隷
182名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:14:27.96 ID:0cTIWsOd
ソビエトあってほんとっぽい対決あったころは武器購入性能チェック技術ぱくり中国

ソビエトあってほんとの対決下で日本はもちろん共産化しないように復権への道筋

ソビエト破壊冷戦終了ってわざわざ言ってる
あれ次は中国共産党壊滅じゃね?笑える〜

ソビエト破壊売国奴自民と売国奴社会党なんちゃらが合体当たり前
183名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:18:07.68 ID:0cTIWsOd
ソビエト崩壊冷戦終了
マフィアは経済復興
太ってきた日本潰し当たり前

内需拡大要求土地投機開始誘導
一気に資本投入一気に売りぬけだぶついたもの盗んでバブル崩壊
マフィアに金借りてバブルギャンブル参加
莫大な借金背負った間抜けの落とし前に公的資金も盗んでバブル崩壊

バブル崩壊はユダヤのせいだって口ばしった田原が突き上げくらってたのは笑えた
184名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:20:58.90 ID:0cTIWsOd
必ず負けるって知ってるから日本軍大躍進大勝利って喧伝してた戦前のマスメディアが懐かしい

大躍進大勝利株価吊り上げ一気に売りぬけ売国奴のバックアップ

マスメディアまともな日本人じゃないよん

中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
したがってマスメディアあさひ東大閥はアカヒではあり得ない

何べん言ってもサヨクだアカヒだ騒ぐ馬鹿がいる
もともと河原で売春死体畜生解体と原発利権の前身が炭鉱掘らせるために集めた悪質な半島のダニ
糞尿ばらまきエタチョンヤクザ

強制連行?笑える〜
185名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:22:36.51 ID:0cTIWsOd
バブル崩壊で日本また終了だよん
まさかこんなにへたれるとは思わなかったねマフィア

まだまだ盗める
郵貯盗み売国
バックアップ小泉ブームやってたマスメディア

笑える〜
186名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:24:34.75 ID:0cTIWsOd
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド

生まれながらの卑しい穢れ寄生虫エタチョンつかってサヨクウヨク対立茶番劇双方やらせ暴れさせ
売国利権に邪魔な動きをサヨクでチョンだってこいつら穢れに騒がせ

武器や原発
捏造の自虐歴史利用して明治以降ずっと続く売国奴の系譜に金ノコノコ運ばせるアメリカとつるんだ金融資源原発マフィア

何べんも言ってもサヨクウヨク対立にしたがる馬鹿がいる

吐き気する穢れ生まれながらの卑しい穢れ寄生虫
187名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:26:55.76 ID:0cTIWsOd
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド

したがってマスメディアは
街宣車が誰か攻撃すると必ずエタチョンヤクザが仲介して攻撃された人間に寄生していくつまりもともとグル
愛国者なりすまし実態はたんなる煽動売国奴エタチョンウヨクにそっくり新潮フジサンケイチョン読売が愛国者なりすまし

実態は中国が攻めてくる恐怖煽動やって武器や原発利用して過剰にぼったくった税金電気料金盗んで海外に隠していく売国奴のバックアップやってる穢れだらけのマスメディア
188名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:30:12.54 ID:0cTIWsOd
吐き気する穢れの臭いプンプンする新潮フジサンケイチョン読売が煽動売国バックアップやりゃ

マスメディアあさひ毎日中日を9条だ護憲だ騒いで
戦前みたいに暴走させないようにマフィアのために抑止力やって
煽動が暴走にならないように抑止力
捏造の自虐歴史蔓延させて中国のバックに金盗ませやすくして売国奴のバックアップ

ホイホイ渡してきた売国奴の系譜売国奴自民とメーソン外務省キャリア東大閥

9条だ護憲だ騒ぐ捏造の自虐歴史蔓延させるマスメディアあさひ毎日中日をエタチョンウヨクがマフィアのためにサヨクだアカヒだ騒ぐ
騒がせようとマフィアのために頑張る売国奴マスメディア

このくだらん茶番劇トリックのためにわざわざ中国共産党に資本投入
189名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:32:05.65 ID:0cTIWsOd
中国のバブル崩壊だバブル崩壊だ笑える〜

これからまだまだ金のなる木
ほんとのバブルにしないための捏造やるマスメディア笑える〜

日本と似たような経済水準になったころにチョンに日本を併合させるかもな

着々と進んでる笑える〜
190名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:34:11.05 ID:0cTIWsOd
早稲田のとんちんかんの馬鹿教授
この国は
生まれながらの卑しい穢れ寄生虫と吐き気する穢れだらけのマスメディアがくだらん茶番劇やって

売国奴が金ノコノコ運んでいく金融植民地肉便器

俺たちまともな日本人は肉便器のコツコツ働いて吐き気する穢れのくだらん茶番劇に騙される間抜けなウジ
191名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:39:52.80 ID:FAf19fol
また野口さんか
192名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:48:06.08 ID:MwNXBPFt
このひと、何年他人の業績でものを言ってるんだろう?
193名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 09:55:28.01 ID:nx6uhwzJ
         東西の名門大学




        東の早慶、西の同立
194名刺は切らしておりまして:2013/11/30(土) 17:37:36.04 ID:pRBW0lep
2013/11/29付
3D映像で製品開発 三菱重、大型エンジン設計 試作品、最小限に
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD280RK_Y3A121C1TJ0000/
 三菱重工業は、技術者があたかも大型エンジンの内部にいるような臨場感を持ちながら設計できるシステムを
導入する。設計を固めるために試作を繰り返していた手間が減り、組み立てやすく点検や補修もしやすい大型機械
を効率的に開発できる。生産開始までの期間やコストの5%抑制をめざす。海外勢との受注競争が激しくなるなか、
一段のコスト削減に向けた切り札にする。…

2013/11/29付
仮想現実システム、ものづくり進化支える コマツ・日立建機も導入
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDD280PH_Y3A121C1TJ0000/
 3次元VR(仮想現実)システムを設計に活用する動きは、コマツなど建設機械メーカーにも広がっている。
設計を容易に変更できるなど、開発期間の短縮や品質向上につながる効果も出てきた。ものづくりを進化させる
新たな技術として今後、幅広い業界から注目されそうだ。
 コマツは2011年に主力の大阪工場(大阪府枚方市)に開発中の建機を立体視できる「4面VRシステム」を導入。
装置を納入したのは日本SGI(東京・渋谷…
195名刺は切らしておりまして
>>68
競争力とは何か?〜変化に対応し世界を制したサムスン
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/11484922.html
 このように、危機に直面したサムスンがとった戦略は、「日本と競合しない市場を開拓」し、「機能や仕様を
現地向けに開発」することだった。

もちろんそのためには、ものづくりにかかわるプロセスの革新や、多種多様な製品をつくるためのデジタル化時代
ならではの製品開発戦略への転換、地域の事情を熟知したグローバル人材の育成など、従来のやり方を全て
といっていいほど変える必要があった。

 ものづくりの世界において、その基準は比較的同質な先進国間で大きな違いはなく、日本で選ばれる製品は、
欧米先進国でもおおむね受け入れられてきた。しかし、新興国が台頭し、アフリカも視野に入ってくると、
これまでの30カ国程度から、一気に200カ国近くを相手にすることになる。

品質にも"松竹梅"がある〜Q(品質)・C(コスト)・D(納期)の考え方を見直そう
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/12790122.html
 サムスンでは、「品質は顧客が決めるものであり、メーカーが勝手に決めるものではない」「顧客は購入価格
(対価)によって品質を決める」という考え方が徹底されている。そして品質管理の指標として、「体感不良率」
という数字を重視している。

 例えば製品が故障したときに、素早く新品と交換したり、修理してもらえたりすれば、消費者が受ける企業への
印象はかえって良くなることもありうる。逆に、いくら厳しい公差や検査を経てつくられた製品でも、万一壊れたときに、
すぐに交換や修理に対応してもらえないと、ユーザーは不満に感じ、「もう買うまい」と思うだろう。だからサムスン
では、顧客からの故障の問い合わせなどがあればすぐに駆けつけ、修理するか新品と交換できる体制を整えている。
 体感不良率に注目し、ユーザーの求める品質を維持する一方でサムスンは、製造コストは極力抑えるようにしている。
日本では通常、製品の価格はそれをつくるために必要となったコストを計算し、製造原価や確保したい利益を
加算して決められる。いわば「足し算方式」だ。サムスンは全く逆で、市場ごとに消費者の経済力などを調査していき、
売れるために適当と考えられる価格をはじめに設定する。そして、その価格にするために削減を許されるコストを
算出して製品開発を進めていく「引き算方式」をとっている。


【車/経営】トヨタと韓国・現代自動車、人とロボットのガチンコ対決 [09/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378716192/
労組対策に手を焼く鄭会長が、2000年頃から推し進めたのが生産の自動化だ。トヨタ自動車の
「カイゼン」などをお手本に、現場の作業員が参加して、品質や工数の改善を試みた時期も
あったが、経営側と協調する意識が弱いため、うまくいかなかった。そこで可能な限り産業用
ロボットを使い、人間を徹底的に排除する方針へと大転換した。

現代自の自動化率の高さは、新興国の工場で顕著に表れる。呉准教授らの調査によると、中国
工場での溶接工程を例に取ればトヨタの自動化率は約40%だが、現代自は100%に達する。
人件費の安い新興国でも、現代自は徹底的に人手を排除する。