【コラム】チャンスとも言える日本の低い労働生産性 サイゼリヤは科学的分析で生産性向上 [13/09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
日本人は他の先進国の住人よりも、長時間労働に悩んでいる人が多い。その原因は日本の
労働生産性の圧倒的な低さにある。2011年のOECDの労働生産性の調査によると、
アメリカ人が一時間に約60ドル稼ぐにのに対して、日本人は約40ドルしか稼いでいない。
一時間に40ドルしか稼げない日本人が、アメリカ人とほぼ同じだけの年収を確保するため
には1、5倍の時間の労働が必要になってしまう。

また、長時間労働で悪名高い日本の飲食業界の生産性の低さは突出しており、公益財団法人
の2010年の調査によると、日本の飲食宿泊業界の労働生産性は米国の37.4%と
なっている。これだけ労働生産性が低いのだから、長時間労働があたりまえとなっている
日本の他の業界に比べても、この業界の労働時間が特に長いのには納得だ。

なぜ、こんなにも飲食業界の労働生産性が低いのかといえば、もちろん規制や雇用慣行など
にも原因もある。しかし、サービス業は製造業とは違って日本の中だけで商売していれば
良いので、それほど深刻な競争にさらされる事はない。だから、働き者の日本人労働者を
捕まえて365日24時間死ぬまで働けというスローガンを用意するなどして、従業員の
根性をメインに長時間労働でカバーしていれば企業は利益が出せるのだ。

この様な事を書いていると、飲食宿泊業などと一生関わりたくないと思う人も多いかも
しれない。しかし、起業家にとっては逆にチャンスでもあるのだ。なぜなら、これだけ
低い労働生産性なのだから、アメリカ並みとは行かないまでも生産性を少し上げれば、
理論上、一気に高収益な企業を生み出すのも可能という事になる。そして、日本の飲食企業
は長時間労働の象徴の様になっているが、実際に生産性を上げる事で勝負をして業績が
好調な企業も存在している。

そういった企業の中で最も有名なのが、サイゼリヤかもしれない。サイゼリヤは店員の
作業効率を理系出身が多い社員が科学的に分析し、いかに同じ事を短い時間で作業できるか
という事や、複数でやっている作業の人を減らせるかという事を研究している。そういった
改善策の中で特に有名なのが、掃除機を使っていた掃除をやめたという事だろう。サイゼリヤ
社員が、どうしたら店からゴミを一番早く無くす事が出来るのかという研究を行った結果、
通路の幅に合ったモップを使用する事が良い事が分かった。なので、サイゼリヤは専用の
モップを導入し、掃除にかかる時間を半分にする事に成功した。

ソース
http://blogos.com/article/70315/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/09/21(土) 22:55:44.39 ID:???
>>1のつづき

つまり、それによってサイゼリヤは、全店舗では相当な時間となる掃除の為に支払っていた
アルバイトの時給を半分にする事に成功したのだ。この様な生産性の向上による人件費圧縮
により、より安い値段で品質の良い料理を提供しているのでサイゼリアの客足は絶えない。
こういった科学的な努力を行なっている企業に対して、「掃除を早く終わらせろ!」と
従業員に大きな声で命令しているだけの会社が、最終的には絶対勝てないのは誰でも分かる
。だから、セイゼリヤは強いのだ。

この様に、雇われて働く人にとっては最悪としか言えない労働生産性の低さは、優秀な
起業家にとっては大きなチャンスという事になる。つまり、労働生産性の低い日本には、
まだまだ大きなチャンスが色々と眠っていると言えるのだ。サイゼリヤの労働生産性の
向上についてもっと知りたい人には、下記の本をオススメする。そのまま真似ようとしても
無理かもしれないが、労働生産性を上げるという事がどんな事なのかというのを、具体例で
理解出来る良書であると私は思う。ではでは!

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 22:57:21.61 ID:N4aDUCwZ
1ゲット
4名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 22:59:29.41 ID:MZBETNHr
奴隷労働を「武器」に競争へ参加するクズへ制裁を!
5名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:00:14.89 ID:idAuVAUx
需要が無い状態で生産性が向上すると失業者が増えて
トータルでは豊かにならないよね。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:02:10.29 ID:1G+mkvH7
飲食業会は単なるブラックなだけでは。
日本の外食はすごい安いしな。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:02:13.43 ID:jDyGwduJ
でも、夜9時から11時のあいだに調理しているのが、バイトの俺だけとか、やっぱりブラックでしかないだろう。
ただ調理自体はかなりシステマチックなんで、流れさえつかめば、やれる。でも時給1000円は欲しい。
そのくらい、いそがしい。やっぱ労働に対する
8名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:02:18.90 ID:VGy7xGkg
サイゼリヤは、本物に触れる機会のない階層の人間がターゲットなんだよな。
ビジネスとしていいとこ狙っていると思うわ。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:02:31.84 ID:mK4JC/7o
結局コストカットですか
10名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:04:18.07 ID:MZBETNHr
奴隷労働を「武器」に競争へ参加するクズへ制裁を!
奴隷労働を「武器」に競争へ参加するクズへ制裁を!
奴隷労働を「武器」に競争へ参加するクズへ制裁を!
11名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:04:30.57 ID:GV89cUPR
業務用ルンバってないの?
12:2013/09/21(土) 23:04:30.92 ID:jDyGwduJ
労働に対する対価が安すぎる。やっぱブラックであることにはかわりはない。
あと、ファミレスと言うよりファーストフードだよ。作っていてそう思った。
13!ninja:2013/09/21(土) 23:04:34.04 ID:uxwfGmkC
.
 米国の生産性が高いのは、マイクロソフトやアップル、ボーイングなどの
 世界唯一の企業があるからだろ? 独占や寡占のメリットを最大限に活かして
 儲けている。

 日本はビジネスがしょぼいじゃない。労務管理より世界無二のビジネスを
 やれと。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:05:35.87 ID:htlbX2eJ
生産性の低さは気の使いすぎに起因している
でもそれが「おもてなし」に繋がったりしている
15名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:05:43.80 ID:bqASdpy0
生産性の向上って>>1みたいな事なの?ちょっと違う気がする
16名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:05:50.80 ID:jx+jRTqZ
サービス業で労働生産性が低いのは売上が増えないにもかかわらず
雇用は増えているだけじゃね?
こういう産業が他から排出された人材の受け皿になっている現状だし
17名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:07:56.29 ID:BbJGQUl7
>アメリカ人が一時間に約60ドル稼ぐにのに対して、日本人は約40ドルしか稼いでいない。

そりゃ偽札刷って売ってるんだから当たり前だろ?
サブプライム証券がAAA格なんて 偽札と変らんww
18:2013/09/21(土) 23:08:31.40 ID:jDyGwduJ
2種類のハンバーグのパテをベルトコンベアで焼きながら、パスタを2つ同時に仕上げるとか、かなりなマルチタクスが必要。
本当に時給1000円は欲しい。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:09:11.20 ID:Sg7vTHry
生産性の低さは小売業も同じだね。
某大手スーパーのバックヤードの商品ストックなんてどこに何があるか分からない状態でワチャケチャだよw
ホンダの工場のラインなんて整然と整理整頓がされている。
生産性の違いは歴然としている。
20名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:10:02.53 ID:VGy7xGkg
>>18
まじめに聞きたいんだけど、サイゼの労働者って時給千円貰ってないわけ?
21名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:12:10.51 ID:LYM2Wnpn
アメリカの労働生産性が高いなら別にそんないいもんじゃないみたいだしどうでもいいよ
22名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:13:07.85 ID:I6W5hSkU
外食の低さは店が多すぎる事が原因じゃね?
23名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:14:43.83 ID:GV89cUPR
仕事で頑張る事を「社畜」と非難するような連中には入社してほしくないね。
24名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:15:23.39 ID:pvY5jnbw
つまり、それによってサイゼリヤは
だから、セイゼリヤは強いのだ。
25名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:15:48.98 ID:Xb+L7N8O
全国民一斉午後六時消灯にすれば生産性が爆発的に上がるよ。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:16:11.27 ID:4eDEyALl
くだらない 創造性のかけらもない
コストカッターは無能の証
理系出身の分析をしている奴らこそ無駄
27名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:16:52.51 ID:dFNdaFnu
日本とアメリカの飲食店に行ったら
同価格帯なら明らかに日本のほうがいろいろと行き届いてるけどな
28名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:18:44.58 ID:P9xdeV/b
あそこのイカスミスパは美味くもないが不味くもないのでよく世話になってるな
29名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:18:48.15 ID:RPHPWRin
>>16
ケンブリッジ大学キングススクール長の天才経済学者サー・ジョン・イートウェルは、
まさに日本についてのその仮説を、細かいデータを挙げて論証し、日本の低い労働生産性が良い事であると結論付けている。

あの経済学世界一のケンブリッジ大学だ。

この「日本の秘密」はサー・イートウェルのライフワークのひとつとなっている。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:19:20.07 ID:+htf2Sn5
作業の無駄をなくすこととロボット化
31名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:21:21.81 ID:zsq+M+kq
日本には食べ物屋出店に規制が無いもんね。
つぶし合ばかりで小店舗は可哀想。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:21:25.27 ID:RPHPWRin
>>16
すまん、イートウェルはサーでなくバロン。
そしてキングススクール長でなく、クイーンズスクール長。

世界最高の頭脳の一人。
33名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:22:04.33 ID:oRDd1j4Q
外食産業の食材なんて恐ろしくて考えたく無い。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:23:46.92 ID:jDyGwduJ
理系出身でこんな仕事しかしていないやつらがもっとも無能。
サービスを創造するのが飲食業とか小売業。
コストカットは低価格と言うサービスの一つを生む手段でしかないが、サイゼリアはぎりぎりまずくない。
で、あの値段だから許されてる。

無理なコストカットと対価の低い労働は、江戸時代からの三方良しの精神に反しているな。
35名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:24:02.79 ID:yvo6htkg
必要最低限にするとやっつけ仕事と言われ、
あれこれサービスすると、利益率が低いと叩かれる、
生産性云々より面倒くさいわこんな仕事。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:25:09.35 ID:5uyZDzs9
だけど駅前に近くなおかつ近隣に大学やら高校がいっぱいあると
部活帰りの高校生に占拠されてる。
入れ替わり立ちかわりやってきて一品だけ頼んで粘りまくり
さらに騒ぎまくり、カネを落としてくれる客がはいれないww
37名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:25:34.42 ID:M2MO8GSA
そんなに奴隷が欲しければ、アシモとルンバを使えよ
38名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:27:00.29 ID:hTm13Zc7
>>26
この程度のことがまだ実行されてないということだろ
つまりそれだけ遅れた産業

製造業の現場では、>>1みたいなことは100年前から(フォードシステム)
実行されてる。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:27:07.62 ID:wUMUCsDd
>>1
>店員の
>作業効率を理系出身が多い社員が科学的に分析し、いかに同じ事を短い時間で作業できるか
>という事や、複数でやっている作業の人を減らせるかという事を研究している。

30年以上前にフォードとかがやって、長期・大規模だと機能しない事が判って止めた方法じゃん。
国家全体が上り調子の時に、一部の企業が抜け駆け的にやると利益が出るけど、
国家レベルで成長率が低かったり、少なくない企業が同じことを始めたりすると、途端に破綻する。
40名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:29:34.45 ID:Z/Kr/5na
経済学の話になるが、サイゼリヤみたいな企業が増えてくると合成の誤謬になるな。
41名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:29:46.00 ID:X2PGo4fj
作業効率よくした結果あのクソ生臭くてマズいイカスミパスタが出てくるのか
42名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:30:20.03 ID:267EQOW7
生産性を高めるには賃金を上げるしかないんだがな。
43名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:31:52.93 ID:hXBzkW57
コンビニの24時間営業,牛丼店等の飲食店の長時間営業,
そんなのやってたらそうなるわなw
44名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:32:05.96 ID:JxaLq6fQ
無駄な作業が多すぎなんだよ
45名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:32:06.99 ID:icTsxbY/
労働内容に問題があるんじゃなくて単に賃金が低いだけでしょ。
別に日本のレストランの料金自体は安くないから
経営者かあるいは税金として搾取される量が多いからこういうことになるのでは?
46名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:32:14.58 ID:mRa96l8X
生産管理、品質管理が出鱈目だから、生産性が落ちる。

経営工学と品質管理工学を少しかじっただけで、日本の大半の企業が如何に馬鹿か分かる。

日本のは生産管理・品質管理じゃない。
目先の辻褄合わせと顧客へのアリバイ作りだ。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:32:47.54 ID:Z/Kr/5na
>39 ここで日本国民特有の、自分だけ良ければ良い精神が当てはまるよね。
自分の会社だけが、自分の賃金だけが、自分の欲求が、集合すると全ての循環活動が低下する。
48名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:34:07.88 ID:GV89cUPR
>>41
お前の持ってる金で食えるくらいなんだからいいじゃないか。
49名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:35:04.19 ID:qkksdZgG
日本の低い労働生産性 = 高い生産をしても中間詐取されて
生産性が低く見える
労働単価の低さを考えるべきだ
なんでも安くじゃダメ 高いレベルの仕事にサービスにお金を払わないと
50名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:36:06.88 ID:wUMUCsDd
>>42
誰から・何を対象として見た”生産性”なのかを明確にしないままのプランが多いからな。
経営者から見た諸々の生産性のうち、”製造生産性”は、製品の量/賃金だが、
大量生産しないと税負担が重くなるように仕掛けた税制の元では、企業同士の喰い合いになる。
51名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:37:15.90 ID:wUMUCsDd
>>47
世界中で起きてることだし、特アは更に極端。
52名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:37:50.73 ID:kUev9J4C
サイゼリア、なんか最近量が減った気がする。
それを感じたのは、ドリアとかほうれん草のバター炒め

 
53名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:38:55.98 ID:zWJ3PoS+
中卒のオレに教えて欲しいんだけどさ、サービス業やホワイトカラーの労働生産性ってどうやって測るの?
54名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:39:20.48 ID:L3tSSRid
アメリカ人は賃金が高いだけと違うか。

だから頻繁にレイオフとかあんじゃないの。
55名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:40:37.45 ID:iNZUm3ho
アメリカのサービス産業の底辺層にはチップの制度があるしな。
56名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:42:07.27 ID:aNABJ5Hm
サイゼリア好きだけどパスタの不味さだけは何とかして欲しいな
57名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:46:19.96 ID:BNvVpDid
○○○○アは、まずいと感じる
58名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:47:10.65 ID:ks7px/Kb
お子ちゃま御用達
59名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:47:15.01 ID:Yij/RYDr
光熱費や税金が高いからじゃね
60名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:47:39.89 ID:icTsxbY/
経営者はわかっててやってるんだよ。

労働生産性を低下させてでも総売り上げ向上を狙ってるから。
なぜそんなことができるのかといえば、誰もストライキをするわけでもないし
違法労働させても大したペナルティないからだろう
61名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:47:41.87 ID:iQ7pX64x
トイレの汚さではサイゼリアだと思う。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:48:35.16 ID:PSkWthIB
四季報なんかの経営指標見てるとこれでも昔よりはマシになって気がする
他の先進国と比べるとまだまだだけど
63名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:50:56.08 ID:JWxJauAj
サービスの対価はきちんと取ることかな
不要な労働者はどんどん切るで
生産性は向上するんじゃね?
64名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:54:46.89 ID:a8RWkrN3
深夜バイトはどう考えても閉店時間ピッタリに作業
終わるわけないのにそこまでしか時給でなかったからなここ
65名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:54:50.58 ID:jDyGwduJ
サイゼリアの調理自体はかなりシステマチックだよ。
グリルがベルトコンベアになっていて、入れると、いい焼き加減で反対側から出てくる。
パスタはほぼレトルト。お湯をお玉ですくって入れて、IHでほぐす。で、水がなくなる頃にソースをかけて絡めて、デコレ(盛り付ける)。
一つづつ簡単。でもあれ全部一人でまわすのは大変。調理ぐらい、社員がやれよって思う。
その点全員調理、全員接客に近いマックの方がまだ楽チン。
デザートはホールの仕事。冷凍だら、軽く解凍してだすだけ。
社員(店長)は常にホールにいる。
せめて社員2.3人体制で、調理が訓練された社員なら、もっと、高度で安定したサービスが出来ると思う。
一度低価格路線を飲食業は走ると、とまらなくなり、利益率が下がり、もっとコスカットをする羽目になる。
すると、サービスの質を上げられないから、客が一瞬でも離れると、打撃が大きくなる。

回転すしも同じだけど、やっぱりコアになる、調理はシステマチックでもいいが、調理しているのが素人のバイトとかパート任せはやっぱりだめだ
66名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:55:29.91 ID:xJYjcW10
労働生産性が高いのは給料が低いから
逆に労働生産性が低いとされるのは給料が高いんだよ
67名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:01:44.75 ID:GwIVX+n0
>>66
えっ?
68名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:02:47.04 ID:dL0HWYeH
>>65
もともと調理師免許がいらない調理システムの開発、が原点だから。
専門スタッフなく料理をだせる、あの価格競争力は確かなものだワ
69名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:04:50.75 ID:d+5xKiUo
欧米のレストランはチップが有るからな
70名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:06:29.73 ID:eHdjzjUW
まあ、この記事読んだ貧乏人は、もう二度とサイゼリア行かないだろうけど

そもそも、小林亜星の歌のお陰で知名度が無駄に高いっていうwwwwwwwwwwwwwwww
71名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:06:30.54 ID:uineMCVk
日本は供給過剰で需要不足なのに無理やり働かせているのだから生産性が低いのはあたりまえ。
もっと生活保護の人数を増やせば日本の労働生産性は飛躍的に改善するよ。
72名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:07:51.39 ID:eQ39Zb+Z
日本のサービス業の生産性の悪さが、本当にサービス過剰が原因なのかは、
まじめに考えてみてもいいかもね。
73名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:09:28.70 ID:3+IToBBD
ビックマック指数で見ると、アメリカ456円、日本320円。

日本では、原料となる小麦や牛肉がアメリカよいも高いことを考えると、
労働生産性が低いのは、商品が安すぎるからだろう。
74名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:10:23.26 ID:0MAa92El
日本とアメリカで引越し業者呼んだ時の感想

アメリカ: 2人が泥だらけのキタネー靴でカーペットに上がって、適当に荷物をトラックに詰める
(後日破損品が色々見つかる)

日本: 3人で完璧に壊れ物を保護しながら丁寧に荷物の搬送
75名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:10:31.39 ID:Jq+LD+cB
一次産業も同じで、オランダと日本のビニールハウスは単位面積あたり3倍の収量差がある
水産も林業も同じようなもん
基本的に日本では「生産性」って思考が無いんだとすら思う
76名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:10:57.52 ID:fZVKbTR6
賃金を50%カットしたら驚くほど生産性は上がる
これマメな
77名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:11:13.75 ID:s+JsjMx8
セイゼリヤ
78名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:12:17.23 ID:uPN5Pgvs
職人が大事にされない世の中だから、な。
合理的で効率的なのはコストを下げるし
より高いレベルへのステップと思ってるが、
自分が食ってるモノが安物だと思うとおいしく食えないのが人間、かな?
まあ実際マズイものも、そらあるんだろうけど。
79名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:15:10.98 ID:nzWVeWOk
サイゼリア、低価格を徹底しすぎて、客の質とかいう以前に
高校生しかいないからな。地元は高校生のたまり場(今どき、不良が流行らないのが
唯一の救いだけど)、池袋の日曜早朝に行ったときには
若者でほとんど満席で、ほぼ全員寝てて、ちょっと怖かった。

値段のわりに味はいいんだけど大人が入るにはちょっと恥ずかしい場所、
になってしまった。
80名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:19:42.35 ID:r351j3WK
ヨーロッパでクルマを買ったことあるけど
ヨーロッパの自動車セールスマンは一ヶ月に一人でクルマを何十台も売るんだよな。
しかも販売店は土曜、日曜、休日は完全に休みで
営業時間も昼休みが長く営業時間が短い。もちろん営業マンが営業時間以外に
客に呼び出されるということもない。
それでいて日本の自動車セールスマンの10倍くらいの台数を売るんだからすごいよ。
81名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:21:49.91 ID:B1mXsI3D
>>68

調理師免許は必要なくても、よく訓練された人でないと、複数肉を焼きながら複数パスタ仕上げるとか厳しい。
だから、調理免許がなくても、社員の仕事ではないの?と思う。バイトが出来るようになったからと言って、社員にはなれないし。
料理人にはなれないし。

バイトにはバイト程度の仕事があるでしょ。っと思う。
82名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:25:43.86 ID:Oob5ybYq
>>2010年の調査によると、日本の飲食宿泊業界の労働生産性は米国の37.4%となっている。
たかが飲食業でここまで差が付くとは思えない…。何か数字のトリックがあるのでは…。
どこの国でも飲食は競争が激しくある程度効率化されてるはず。
83名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:26:27.44 ID:ngIKqXeY
パスタははっきり不味いよな
レトルトの方が確実にマシ

これは安いからとか言ってないでリニューアルすべきだと思う
84名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:28:58.54 ID:Cb4ZddhW
無駄なサービスをしなきゃいいだけ。
85名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:28:58.36 ID:3831PBMU
>>13
あと 軍事とエネルギーなー。あとバイオ化学メーカーとかなー。
86名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:34:08.00 ID:CLlWRiWm
日本は一つの作業にも細かく目を配らせ少しのゆがみも無くやるし
サービスは相手に喜んで貰おうと全力で丁寧に行い、接客においても
ストレートにはやらないで相手の気持ちを少しずつくすぐりながら
丁寧に話しを持っていく。
それらは民族的性質によるところが大きいので、それで生産性が低くなっても
日本国内においては仕方ないことで、逆の生産性を重視するあまりそれらを
省いてしまうと顧客を失う結果となる
87名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:34:39.37 ID:Oob5ybYq
>>13
アップルやマイクロソフトは、英語圏であることのメリットを受けてる気がする。
日本人が同じようにOSやIT機器を作っても言葉の壁でうまく世界に広がらない気がする。
航空機産業に関しては、日本は戦後参入を規制されていたことが大きいと思う。
三菱がちゃんと戦前から一貫して航空機企業としての道を歩めていれば、今は飛行機のトヨタになってたと思う。
88名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:39:29.89 ID:r351j3WK
>>86
丁寧なのは結構だから
問題なのは儲かりもしないのにやたら丁寧なんだよ。
需要不足、供給過剰の状態では社会全体でみれば儲からないのは仕方がない。
みんな儲ける努力はしてるけどそれはパイの食い合いで他の奴の儲けを横取りする
努力をしてだけだ。

需要不足、供給過剰という現実を踏まえて
無駄に働かせないように日本も生活保護世帯の比率をヨーロッパなみに引き上げる努力をすべきだ。
89名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:39:59.99 ID:zDUnwVDu
小売はやっぱりセルフレジの導入だろうけど
万引き防止と高齢者等の機械音痴がいるからねえ

クレカの売り上げの割合がわからないけど、
必ず社員が処理しなければならなかったからいちいち呼んでいて無駄
安売り店ではクレカは必要ないのでは

あと毎日のように少しずつ送られてくる新規商品の棚替が無駄
90名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:42:26.11 ID:6PWQo3n5
サイゼリヤ発言
「美味しいから売れるのではなく、売れたものが美味しいのだ」
極端な話、中にシャブをすり込んで中毒状態を作り上げたとしても、売れたらそれが美味しいということになる、それがサイゼリヤ哲学。
91名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:44:12.15 ID:O3OESGBM
外食が低賃金なのは、関税で百姓に搾取されてるから。

牛丼チェーンは自社の利益の数倍の牛肉関税を負担していて、この支払われた関税は全額国内畜産農家の補助金になってる。
92名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:45:24.33 ID:bikhwnXi
客に電子マネー決済を強制するだけで
かなり小売は良くなりそうだが

昼食事のコンビニで行列してるのに
呑気に財布ゴソゴソしてグダってる老人が多すぎる
93名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:45:28.77 ID:3831PBMU
>>90
シャブって何言ってんだかアホか
低価格の店は必ずそうなるんだよ
「より美味いもの」はいくらでも他所にあるからな
低価格のチェーン管理をするには
商品開発を「粗利×出数が最も高いものが良いメニュー」で意識統一されていないと
ロクなことにならない
安く作れるから正義も違う 美味いから正義も違う 必ずコストと味と技術のバランシングになる
94名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:48:37.98 ID:r351j3WK
>>91
ちがうわ。
日本の外食が低賃金なのは値段が安いからだ。
例えばヨーロッパで日本の1000円ランチと同等のものを食べたら3000円はする。
北欧なら5000円以上するかもしれない。
95名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:49:17.85 ID:2LFubOsT
>>75
それは誤解だ。
日本の農家は個人経営者なので銀行融資や農林中央金庫(JA)からの融資できる金額に限度がある。
日本でも数億円投資すれば収量を4,5倍にできるはずだが、融資を受けられない。
オランダの事例だって投資額はとても個人に対し融資できる金額じゃないだろ。
生産性を改善するにしても多くの農家に廃業してもらい、農地の所有権等も集約しないといけない。
ダム建築と同じで生活補償をしないといけない政治問題に発展する。
仕事をしないことに対してお金を払えますか?
合理的には払うべきだがお金=労働の対価という倫理観によって否定される。
96名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:49:50.81 ID:sR8QhDwW
>>13
そりゃアメリカは偽札販売が最大の産業だから 見せ掛けの数字は出るよ
GSとかだけじゃなくて、GEもGMもアップルも今は金融会社 工場なんて持っていない
97名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:54:52.11 ID:r351j3WK
>>95
>仕事をしないことに対してお金を払えますか?
おれは働かないことを条件にして生活費を出すべきだと思うよ。
ただし隠れて働いてるを見つけたら厳罰に処すべきだと思うけどね。
日本は供給過剰で需要不足なんだから
供給を増やさずに消費だけ増やしてくれる人が多い方が良い。
98名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:58:23.36 ID:wUCQWgLL
それだけ競争が激しいってことだろ?
生産性に1.5倍の差が事実ならアメリカ外食産業やサイゼリアが全ての業態で市場を完全に制圧できるわw
99名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:03:42.78 ID:r351j3WK
>>98
要するに日本は無駄に競争して疲弊してるんだよ。
例えば日本の自動車販売会社がヨーロッパの自動車販売会社みたいに
土曜、日曜、祭日が完全休業で平日の営業時間も6時間くらいで
客の方からクルマを買いに行くシステムで
自動車販売業界の労働者が現行の5分の1だったとしても
日本で売れる自動車の総数は現在と大差ないはずだ
もし以上のようなシステムなら日本の自動車販売業の労働生産性は現行の数倍に改善する
100名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:14:23.82 ID:Oob5ybYq
http://www.saizeriya.co.jp/menu/v4/#page=11
http://saas4.startialab.com/acti_books/1045173798/7083/_SWF_Window.html?pagecode=01

ライスとスープを付けるなら正直ビッグボーイの方が安い。ビッグーボーイは更にカレーの食べ放題まで付いてくる。
101名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:14:27.89 ID:ZiV4jF47
>米国の生産性が高いのは

>>13
そういう話じゃなくて、日本は他の欧米先進国に劣るんだよ。
アメリカが〜という話じゃなく。
102名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:20:06.07 ID:8RSxmFKn
これさ、製造業と非製造業の日米の比較ってどうなのかな?
産業構造の違いみたいなのって考慮されてる記事なの?
103名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:20:25.18 ID:O3OESGBM
1. 国内農家
2. バイト
3. 社員
4. 株主

サイゼリヤがチーズケーキを売ったとき、一番たくさん利益を得るのは 1〜4 の誰か?

素材は、チーズ、バター、サトウ、小麦など素材はすべて外国産とする。


答え、1. の国内農家
関税等がすべて国内農家の補助金になってる。
サイゼリヤの売上になんの貢献もしてない農家が人件費総額に匹敵する金額をピンハネしてるのだ。

取り分
1. 国内農家 20
2. バイト 15
3. 社員 10
4. 利益 3 (うち株主への配当 0.8)

http://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000265.pdf
104名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:20:55.93 ID:NAthQVpt
労働生産性を勘違いして考えてる人が多いけど、

@企業が質の高い製品(サービス)を低価格で提供している
A物流が発達している

こういった国ほど労働生産性という指標は低くなるようになってる。
日本はモロにこれにあてはまるから生産性が低いのは当たり前。
生産性を高めるには質の低い製品を高く売るのが最も近道だったりする。
105名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:27:34.58 ID:sg809XhZ
>>22
そんなのどの国もいっしょっぺや
106名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:31:32.63 ID:3831PBMU
>>105
日本市場の過当競争なめんな
107名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:32:52.83 ID:sg809XhZ
俺も理系で文系職の落ちこぼれだがそこそこ成功安定してるぞ
頭は学校でやってた理論構築、実験、研究の積み重ねだからね
108名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:33:07.35 ID:r351j3WK
あと日本の労働者は契約外の作業も自ら進んでやるからいけない。
例えばヨーロッパのスーパーで売り物を並べる作業をしてる店員に
コーヒーを売ってる場所を尋ねても教えてくれない
「インフォメーションで訊け」と言うだけ
これは意地悪というわけではなく契約外の仕事をすると
案内係を職を奪うことになるからなんだ
日本人も自分が契約外の仕事をしたら
その仕事をしている人の職を奪うことになりかねないということを意識すべきだ
109名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:33:14.89 ID:xakQdIt0
この生産性を割り出す統計やら
当てになんの?

眉唾だな
110名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:34:14.30 ID:RHLhAT4b
理系出身云々は関係ない。科学的な方法論を
身につけているかどうかが問題。
111名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:34:30.60 ID:sg809XhZ
>>106
キミキミ、なんで外食で過当競争が起こるか
ビックバンで何故人類が生まれたか

その根本原因から考えよう
112名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:35:54.57 ID:yaUqGEJO
>>107
いわゆる理系文系というくだらない区分は無関係なのでは?
113名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:35:59.69 ID:sg809XhZ
>>110
いえ、関係ありますよ。
文系でもいいが根本的に頭の悪いヤツは
考えが常に明後日方向向いてるから無駄が多い。
114名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:36:08.87 ID:NAthQVpt
>>111
外食が過当競争なのは参入障壁が極めて低いからだと勝手に
思ってるけど、実際の理由ってなんなの?
115名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:36:42.80 ID:Xg3l5X8u
資本生産性で分析した記事が見たいなぁ…
116名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:37:05.05 ID:sg809XhZ
>>112
そうでも無いよ理系で文系職やってる奴はマジ有能で成功者が多い、
競争相手が馬鹿過ぎるからだろう
117名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:37:28.59 ID:RHLhAT4b
>>113
論理的思考力の問題だから、日本的な「理系文系」という
無意味な区分には無関係だよ。
118名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:39:07.66 ID:3831PBMU
>>114
参入障壁が低いこともあるけれど、
大体それなりのメシを出す店を作るヤツが多いからすぐ淘汰されにくい、ってのもある。
それでも開業5年後の残存率はやっぱ低いけどね。
119名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:40:04.76 ID:A5BEpx1I
>>108
ヨーロッパは階級社会というのも関係しているのではないかな。
120名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:40:12.66 ID:RiFdJudu
サイゼリヤ程度の理系社員なら大体大東亜帝国レベルなのでたいしたことない。その程度なら早慶の文系の方が数学や論理的思考力は上。
121名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:40:38.47 ID:yaUqGEJO
>>116
経済学部で統計専攻だった人は文系?
文学部で数理言語学を勉強した人は文系?
理学部で数理哲学を専攻した人は理系?
工学部で寺院建築史を専攻した人は理系?

理系文系の区分なんて無意味だよ。
122名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:40:59.01 ID:sg809XhZ
>>117
氷山の一角からビジネスチャンス見出すっていうのは
理系的だと思う、文系言葉遊び、説得遊びじゃなくて
工学的な言葉無関係の研究開発とそっくりだとおもう。
123名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:42:55.72 ID:0japW8vp
>>122
「文系」といわれる分野が「言葉遊び、説得遊び」という認識が大間違い。
お前、学問をしらないだろ?
124名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:43:29.85 ID:yaUqGEJO
>>122
「理系的」ってどういう意味?
125名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:43:53.31 ID:sg809XhZ
>>121
統計とか唯一文系の人が出来た算数でしょう。
理系の理論構築とかマジ頭おかしいぐらい意味不明なのが多いから
126名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:44:07.18 ID:0japW8vp
>>122
工学が言葉無関係?何をいってるんだ?
127名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:44:23.91 ID:ne/0HHjV
>>1
>アメリカ人が一時間に約60ドル稼ぐにのに対して、日本人は約40ドルしか稼いでいない。
>一時間に40ドルしか稼げない日本人が、アメリカ人とほぼ同じだけの年収を確保するため
>には1、5倍の時間の労働が必要になってしまう。

会議の時間がアメリカの1.5倍以上あるだろうから、十分生産性高いんじゃないの?
128名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:45:26.79 ID:yaUqGEJO
>>125
理系と文系の本質的な違いって何?
129名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:47:56.97 ID:sg809XhZ
>>127
正直そんなデータだけ見ても中身全くわからんね

ただ、目的の無い会議程労働生産性を下げるものはない
130名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:49:44.20 ID:u3ugud3n
裁量労働制はアメリカに無いからなぁ
131名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:52:06.53 ID:sg809XhZ
>>128
考え方じゃないかな

文系の方が圧倒的に世間を知ってるから有能にみえるけど
まず各指標、データを客観的にみる知恵が圧倒的に理系に較べて低い
論理組み立てもセンス無い、あと専門外の事やらせると全くもって
何一つ考えが及ばなない。理系は物事の成り立ちとか常に興味持ってきた
人たちだからそういう新しいものでも抵抗なく解析していく。
132名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:53:31.88 ID:Oob5ybYq
各国の労働生産性の比較
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/html/k2120000.html

「労働生産性」という概念自体に違和感がある。この数字が正しいのなら、ルクセンブルグ人は
日本人の2倍の労働生産性があるというのか。
133名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:56:35.82 ID:3831PBMU
>>131
でもより頭の良い文系なら結局上位互換じゃん

文系理系だけで切る時点で頭が悪い
どのレベルの理系だってハナシだよ。
134名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:57:13.17 ID:ALUiN2o9
>>131
それ、専攻学科が日本的な区分で「理系」か「文系」かとは関係ないじゃん。
135名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:58:23.19 ID:tujc/mw3
アメリカの場合はチップが痛かった。
ドルで金銭感覚薄くなってたけど20%くらい払ってたかな?
向こうの人はチップで生活してるから、時給安くても問題ないと言ってたな。
136名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:00:29.88 ID:r351j3WK
>>132
例えば日本でも
バブル期のタクシー運転手とかものすごく労働生産性が高かったよ
当時はタクシー運転手が子供2人を同時に私立大学やることもできたんだよ
137名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:04:02.23 ID:si0KqLkj
夜中にルンバ入れたら良いのに
138名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:05:55.86 ID:Oob5ybYq
>>136
労働生産性ってそういう事なのかな。タクシーは規制があったから給料が高かったんだよね。そういう事で労働生産性って決まるのかな。
http://kotobank.jp/word/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7
「生みだされた生産額を投下した労働の量で割った値、すなわち労働者1人1時間あたりの生産額で示される」って書いてあるけど、
こういう数字なら、キャバクラやホストの労働生産性は一流企業のサラリーマンより上って事になっちゃうよね。
139名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:06:53.96 ID:Ii3TTTZs
薄利多売しか能のない経営者の問題だろ、これは
140名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:08:05.80 ID:tujc/mw3
理系の人を集めてるのはここの社長が元々が分析好きの理系だからだろう
ただ、この社長の母親が凄い人で、慈愛の塊みたいなクリスチャンだった。
店の火事の後、辞めようと思ってたみたいだがこの母親の助言で続けて今があるらしい。
母親はもう亡くなってるけど社長が母についてのインタビュー受てた。
141名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:26:44.14 ID:/gcUi0mo
長時間労働を法で取り締まらないといくら労働生産性上げても
企業だけの利益にしかならない
142名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:30:10.57 ID:bQigk84c
生産性は糞高いだろ
143名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:31:42.41 ID:bikhwnXi
生産性が高かったらこんな残業大国になってません
144名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:35:06.21 ID:Oob5ybYq
http://www.study-mirai.org/works/chainstore-age0809.htm
>>両国の物価上昇率の差と為替レートの変動の影響を取り除くため、購買力平価の考え方で求めた各年の為替レートの理論値(2006年時点で1ドル=89円)を
>>用いて換算し直してみると、日本の労働生産性の対米国比は1998年から2006年まで、1.01倍から0.99倍の間で安定的に推移しているという結果が得られる。

なんか、日本とアメリカの労働生産性はほとんど変わらないという説もあるらしい。
145名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 02:56:05.10 ID:p/5tFM4t
デフレ不況で儲からない仕事までやってるから生産性が悪くなるんだろ
金回り良くなれば生産性なんて勝手に上がっていくだろ
146名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:02:30.64 ID:LdM9WB4p
サイゼリアなんてバイトだらけで、生産性が低い企業の代表格だろw
147名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:05:30.29 ID:cm5qv/qA
>>146
バイトだらけで利益をきちんと確保できているなら、
生産性は高いだろ。
148名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:11:19.21 ID:sg809XhZ
>>146
バイトは代替可能な機械労働でしょ。
マネジメントとか開発とか社員がやる仕事がどうかて事
あとここの社長、儲けとかあまり考えてないから
企業体は大きくなってもそう大儲けはできてない筈

そもそも今どき外食とか人口減退なのでまだ健闘してる方
しかし今どきどの世界も大変
149名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:13:26.95 ID:UNy2aJ3q
>>148
ピント外れなコメントだな。
150名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:15:05.16 ID:LdM9WB4p
労働生産性とは、単純に言えば時給のことだぞw
151名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:16:35.99 ID:8RSxmFKn
>>132
ルクセンブルクは金融とかが中心だからね
日本とは産業構造が違うんで労働生産性で比較するとおかしくなる

この記事自体がそもそも労働生産性だけで比較してるんで内容がおかしいかなぁって思う
アメリカと日本の産業構造を考慮してなくてサイゼリヤ出してきても疑問が出るだけ
記事書いてる人が頭悪いように思える
152名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:19:11.92 ID:sg809XhZ
>>150
こういっちゃなんだけどバイトは機械部品と一緒だから
イチバから有能で安いものを調達してくるだけ

労働生産性の高いであろう
トヨタだって期間労働はこういう思考で労働力調達してるよ
153名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:26:07.86 ID:sg809XhZ
>>132
同じ国民がポルトガルのようなEUの端では成り立たない
EUの真ん中の方の地の利で大国の中立的位置にあって
成功しただけ 日本の名古屋とか東京みたいなもん 国としてみてはいかん
154名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:30:51.64 ID:9FdVdCfQ
>>153
この手の話はよく聞くけど、どれだけ自分が抽象的な話をしているのか
理解しているのかね
155名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:32:02.20 ID:sg809XhZ
>>154
じゃあ具体的データ示して教えてくれよ
156名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:36:10.47 ID:cUMgGTCL
分母が時間なんだから
現行のサービス業では下がるに決まってる
しかも日本ではサービスに金を払うって意識が薄い上
店が多い
チェーン店のオペレーションは結構キツキツでしょ
まあバックの配分次第なところもあるがね
157名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:38:02.87 ID:sg809XhZ
馬鹿な日本人がルクセンブルクさん参考として
世界から企業呼びこもうとか真剣考えてるとか良くあるよね
法人税減税の為の大本営なだけなのに
158名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:40:58.09 ID:kVdpDwlA
「しかし、サービス業は製造業とは違って日本の中だけで商売していれば
良いので、それほど深刻な競争にさらされる事はない。」

ここの説明がされていないように思います。
159名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:41:51.63 ID:9FdVdCfQ
>>155
は?
お前が示せよ
160名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:45:11.55 ID:sg809XhZ
>>159
データ示す必要もなく瞬時に抽象的に判断したから
データは用意する気がない。

抽象的だから理解が出来ないというならデータでも出して反論してくれと
言ってるんだけど
161名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:47:37.70 ID:Q6ZpbCc4
>>158
そーだね、それこそ金融みたいなエリアとか国とか関係ないサービス業なら兎も角
外食って超ドメスティックなものだから海外と競争してもはじまらない

もちろん海外進出まで意識すれば、色々考えなきゃいけないけど
162名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:51:04.02 ID:ixcQCwGo
効率偏重でやるなら

昼11:30~13:30
夜17:30~19:30

の4時間労働最高
163名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:51:04.95 ID:sg809XhZ
外食なんて飽和だし、成長の余地がない産業だろ
そこでそこそこ成功するとか相当なもんだ
それほど深刻な競争っていうが、海外価格差決定的な産業は
そもそも即徹底するから下手な悪あがきしない分いいね
164名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:53:04.04 ID:9FdVdCfQ
>>160
は?
はああああ???

馬鹿なの?

お前の言ってることをまとめると
「適当なことを言いました、証拠はなにもないけどね」
てことだろwwww
165名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:55:55.11 ID:sg809XhZ
>>164
君自身が日本の労働生産性を著しく下げてる要因の一つだとおもうな
ルクセンブルグの俺が言った推論なんて常識レベルだよアホ!
166名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:58:52.69 ID:PJLYI/Yw
>>135
儲かってるとこだと1ドル札が山積みになってるからな
あれ従業員で分けたって相当な額になるはずだよ
167名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 03:59:14.87 ID:9FdVdCfQ
>>165
常識wwwwwwwwwwwwww

説明できない人間の捨て台詞かよwwwwww
何も説明できないんだねwwwwwww

ばああああああああああああああかあああああああああああwwwwwwwwww
168名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:00:14.80 ID:4P+2WtOl
>>5
産業革命以前と以後のどっちが豊かかということ。
169名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:02:31.74 ID:PJLYI/Yw
>>125
日本じゃ統計ができるひとなんてほとんど居ないと思っていい
そもそも教科書を見ればあの程度の扱いだしね
せいぜい正規分布とスチューデントのT分布と検定くらい
海外基準で比較するとお話にならない
170名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:10:13.78 ID:5qqGbRmp
朝日新聞、電通、日教祖、民主党、社民党、在日
これらは科学的分析において根絶駆除すべき汚物だ
なので日本に生産性向上の余地があるのは確かだwww
171名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:13:23.63 ID:Q6ZpbCc4
調整ぬこ
172名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:14:01.65 ID:Q6ZpbCc4
>>171
スマン、誤爆したw
173名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:22:39.79 ID:Ku21Q+iP
マックやユニクロのせいなんだが
低価格競争で国民的集団自滅
174名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:23:51.85 ID:cDOE/tpN
ぶっちゃけ、時給1000円じゃ、レンジでチンに毛が生えた程度のことしか出来ないな。
1時間50食作るなら20円だぜ・・・やっとれるか。
175名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:39:47.65 ID:sg809XhZ
>>173
実質GDPを急激に押し上げたんだぞ

日本はかつてのイギリスのような流れになりつつ
極東独自の変化していくように思うな
これはどうしようもないと思う。
176名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:48:39.96 ID:0TRgKhRU
>>108
ヨーロッパ以外でもそうじゃないのか。
よくタイの工場へ出張に行くが、雑用は必ず現地の社員にやらせるように言われるよ。
仕事を奪うような行為は、一番、反感を買う恐れがあると言って。

日本人は、雑用も仕事の一環としてやってしまうからな、他に任せれば、何らかの雇用を生むかもしれないのに。
177名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 04:56:23.07 ID:4Up83+hf
一方ガストは仕事を後の時間帯の人に押しつけることで時間短縮に走った。
問題解決するはずがない。
すかいらーく社員は死ね会社は清算してこの世から消え去れ
178名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 05:12:40.30 ID:KythhU++
労働生産性を40ドルから60ドルに上げても、日本人の胃袋が大きくなるわけじゃないので、

1/3の人間が失職するだけです。
179名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 05:17:47.83 ID:x6MUIquV
.



サイゼリヤはどこの店に行っても

店員の態度が不快

よって最近行かなくなった

売り上げ不振も当然の結果と思う

味と値段に文句は無いのだが

このままのソフトでは危ない会社

投資判断 最低のE

消費者舐め過ぎの店員教育ソフトだな


.
180名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 05:29:43.43 ID:qfwKzs20
内需産業は過当競争を止めて価格を引き上げて賃金を上げればいいだけ
牛丼1杯売って10円の利益では企業本来の目的の利益の追求自体に反している訳で
牛丼を400円程度まで値上げすれば利益率も従業員賃金も簡単に引き上げられる
問題は過当競争だけど中小独立店舗が利益を出せないからダンピング販売を認定して一斉に引き上げさせればいい
181名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 05:30:04.76 ID:7JHGGw97
農業もなんとかしないと
182名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 05:47:24.22 ID:IZsl+w7Z
>>176
日本の場合は忙しい人がいる場合に手が空いてる人が手伝うからな
外国だと手一杯の人が客を待たせてたくさんの客が並んでて
手が空いてる人が無駄話してても客も文句ひとつ言わないからな

日本だったら客の側が怒り出す
183名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:01:56.70 ID:IZsl+w7Z
結局のところ日本の職場がブラックかする一番の原因は
従業員同士の仁義なき仕事の奪い合いなんだよな。
たとえ手が空いていても他の人の仕事を手伝わないこと
もし手伝うとその人の仕事を奪う結果になる可能性が高いということを意識すべきなんだよ
184名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:10:34.18 ID:ybTBF980
どう考えても過剰競争で生産性落ちてるんだろ。
掃除の例だけ出して生産性が低いとかアホだろこいつ
人口当たりの店舗数、密度、営業時間これを欧米と比べてみろ。
どう考えてもこれが一番の原因
日本の場合は必要のない過剰サービスも原因だろうけどな
185名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:12:49.12 ID:ybTBF980
地方都市ですら100m置きにレストランかコンビニあれば生産性も落ちるわな
これが半分なれば生産性は1.8倍にはなるよ
186名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:13:42.80 ID:v4sT1q19
実家に帰ったら親が近所においしいイタリアンの店が出来たってんで行ってみたら

サイゼリアだった
187名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:17:53.17 ID:OcXpkEPh
飲食の上場企業中で利益率トップはサイゼリア、利益率8〜9%
非上場系も含めてのトップはコメダ、利益率は25%で2位のサイゼリアの3倍

サイゼリアやコメダが撤退した立地はまず成功しない
188名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:19:52.46 ID:U3BSEBOW
>>34
理系が計算で美味い食い物を作れるとは思わない。
189名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:23:47.20 ID:U3BSEBOW
>>86
アメリカのスーパーマーケットって工場か倉庫みたいだよな。
190名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:26:47.82 ID:9FdVdCfQ
>>188
料理は計算という言葉もあるが
191名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:33:03.24 ID:yvegl8am
だらだらと長文書いて
内容はモップだけか
192名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:44:01.25 ID:kJxHdTKp
一瞬、スレタイ見て小林亜星のあれかと思った。

パッとサイz
193名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:44:08.14 ID:NMsi0QZy
>>1

その昔、米国自動車業界は日本の自動車業界の生産性の低さをあげつらって
馬鹿にしていたが、その結果は現在見てのとおりである。

また、日本の家電メーカーは中国や韓国メーカーの生産性の低さを見て自分たちは
安泰だと本気で信じていたが、その結果は現在見ての通りである。

これが「生産性」という言葉を振り回す連中の現実である。
194名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:45:00.08 ID:GhUT1oBf
文句言う奴多いな。
国内産業だから生産性なんてどうでもいい?
効率化しても雇用が減るだけ?
ワタミ見てみろ。がめつい資本家が科学的な効率改善ではなくて
根性と愛社精神でコスト下げようとするのと、どっちがマシだ?
企業イメージが下がれば、入ってくるやつの質が下がって悪循環の元だろ。
195名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:45:27.21 ID:NMsi0QZy
「サイゼリア」と書いている奴が多いが、正しくは「セイゼリヤ」だぞ。。。。
196名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:46:10.05 ID:NMsi0QZy
>>195
「サイゼリヤ」が正しいです。
197名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:48:38.58 ID:NMsi0QZy
>>194

全く持ってその通りだなぁ。
輸出企業はイヤでも欧米流の生産性向上哲学に沿わなければならないが、
国内産業の連中は未だに大日本帝国陸軍張りの気合と根性のガンバリズムから
少しも進歩していないし。。。
198名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 06:58:53.33 ID:IZsl+w7Z
>>197
経常収支の黒字が確保できれば
あとは国内でどうやって金を回すかという問題だから
需要は限られてるのに労働者個人ががんばりすぎて無駄に過当競争したら
仕事の取り合いで所得低下してさらに需要が減るの悪循環になるだけだ
国内では人手がもっとかかるような制度にして
生活費が高くなっても良いから仕事を分け合うような社会にした方が良い
199名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:01:23.48 ID:/3pgwwcH
ドリンクだけで数時間ねばるジジババ、ガキの溜まり場に、生産性とかいわれても困るんですけど
200名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:05:51.45 ID:/DRzaxB7
チェーンストアオペレーションを追求し、90年代には無人物流センターを展開したダイエーは、
その頃から凋落したよね
201名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:17:38.86 ID:/3pgwwcH
まあ、マクドナルドは十人くらい厨房やカウンターにいて何もしてない奴がいっぱいいるのと比べると、人数少なく回してるのは確かだろうけどさw
202名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:14:23.63 ID:A4DZBH3J
生産性w
アメリカ製は大雑把でいい加減、その上高い
刃物に関しては、中国製以下
生産しているのは、不法移民ヒスパニックや底辺黒人を安くこき使ってコストを下げている

兵器以外のアメリカ製は粗大ゴミ
203名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:17:39.15 ID:82w0QsqM
労働法を尊守させるだけで上がりそうな気もするけどな。
204名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:20:27.83 ID:A5BEpx1I
>>203
株主も労働者の権利にもうすこし関心をもってほしいのだけどね。
205名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:37:57.87 ID:ITuVO+vB
>>170
> 朝日新聞、
> これらは科学的分析において根絶駆除すべき汚物だ


でも、朝日新聞がいちばんおもしろくて読みやすい。その点だけは評価する。
読売はクソだよ。字が大きいだけで、内容がないよう。
206名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:39:28.78 ID:irLxCWE/
ぱっとサイゼリア〜♪
ぱっとサイゼリヤ〜♪
207名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:46:36.36 ID:ievWmGd0
>>198

>国内では人手がもっとかかるような制度にして
>生活費が高くなっても良いから仕事を分け合うような社会にした方が良い

ポルポトや毛沢東がやったのと同じことをやればいいのですね。よく分かりました。w
インドのカーストなんかも他人の仕事には絶対に手をださないからしっかり見習わないといけないわ。w
208名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:49:12.88 ID:eA/tSZsM
でも生産性が上がっても労働生産性が上がらないんだよな
労働生産性≒時給だから

いくら生産性の低い仕事してても時給が高いと労働生産性は高く、
いくら生産性の高い仕事してても時給が低いと労働生産性は低い
209名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:49:33.36 ID:BTx0BkPA
>>20
あげてないよーファミレスでは安い方
210名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:50:45.40 ID:nD10RvGa
>>1

サイゼリアって

テレビでやってた内容だけですね。

自分で取材しないんですか?

馬鹿なの?
211名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:57:38.40 ID:Is0UbBYq
ID:nD10RvGa
212名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:59:40.56 ID:I7oMNN2x
>>202

その昔、トヨタ自動車が「トヨタ生産方式」を導入したときには、
一つのラインで何種類もの車を作るなんて生産性が低い馬鹿げたやり方であると叩かれたものです。
しかし現実的には他社より圧倒的な収益力を誇ったのはトヨタです。

更に昔の話をもちだせば、フォードは「T型フォード」だけを生産していたためにものすごく生産性が
高かったのですが、GMはそれに対抗して多品種の車を生産し、黒色しかなかったT型フォードとちがって
何種類ものカラーバリエーションを取り揃えたために、生産に手間ひまがかかるようになり
フォードよりも圧倒的に生産性が低くなりましたが、T型フォードに飽きた消費者はGMの車を求めるようになり
フォードもGMのやり方をマネせざるを得なくなりました。

つまり生産性は重要な指標ではありますが、その一方でごく一面的なものの見方に過ぎないということです。
213名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:01:23.84 ID:I7oMNN2x
>>208

別に、サイゼリヤのバイトの時給が他所よりも高いわけじゃないだろ。
それでもサイゼリヤは他所よりも生産性が高い。
キミ、もしかして頭悪いの?
214名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:06:26.59 ID:qxhtsj8g
優秀な社員が作業の無駄や効率性を分析してシステム化するってのはいい話ではある

そこで浮いた金をどう配分していくかは経営者の腕の見せ所だろうが
サイゼリヤに関しては値下げもなく味もよくならず従業員の収入も上がっていないようだ
215名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:07:58.34 ID:r3cPp+MV
日本では材料が高くて料理が安いというだけなんだけどな
適正利潤を確保できてないので料理を高くすべきなんだが、
競争が進みすぎてもう無理だ
216名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:08:33.19 ID:ZazMPZXL
>>208
人を少なくできれば時給をあげずとも労働生産性は上がるぞ。
217名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:21:05.66 ID:qRRlVpny
日本メディアはなんでもアメリカと比較するけどさ

アメリカのニュース見てると、日本と比較なんてしてないよ。
比較対象はヨーロッパの主要国。
218名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:25:03.16 ID:YE1dOh2r
サイゼリヤって給料いいんだ?
意外だなだな
219名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:27:31.47 ID:LYyNR5La
この手の労働生産性を勘違いした記事が多すぎ

たとえば、生産性が上がったとする
じゃあこの向上した生産性をどこにもっていくか考えると、
・従業員の待遇を上げる →労働生産性が上がる
・従業員の雇用を増やす →労働生産性は上がらない
・商品の値下げに使う →労働生産性は上がらない
・企業の利益に使う →労働生産性は上がらない
・株主への配当に使う →労働生産性は上がらない

労働生産性が向上するのは、向上した生産性が労働者の待遇に回った時のみ
他のパターンでは労働生産性は向上しない

サイゼリアのがんばって働く労働者が時給1000円、
特殊法人の何もしない労働者が時給換算4000円だったとして、
後者のほうが労働生産性が高い
220名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:29:15.32 ID:CpwzQ5dL
ニューヨークのチップ相場15%が、最近20%になりつつあるらしい。
221名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:37:00.25 ID:/3pgwwcH
>>208
人数割りならそうかもしれんが、人件費わりなら違うぞ
222名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:40:44.79 ID:YE1dOh2r
労働生産性は要するに時給だろ
223名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:55:50.75 ID:GhUT1oBf
そりゃ、労働者目線で書いた記事じゃないからね。
起業者、既存の経営者に目の付け所を示してる記事だもん。
224名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:57:39.27 ID:H79sfOXs
馬鹿な記事。日本人はサービスに金払わないからサービス業で利益率なんて上がるわけ無い。しかも飲食宿泊なんていくらでも選択肢がある。
225名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:09:38.15 ID:NujiTpip
アメリカの外食産業のウェイターとかそのへん、チップで生活してるでしょ・・・
人件費1$とかじゃねえのw
226名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:23:21.98 ID:GXGQ7ERq
労働生産性って何?
一日に車何台作ったということか?
227名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:34:41.21 ID:nzWVeWOk
この値段とノウハウで世界進出したら、すごく儲かるだろうけどね。
アジア地域はもちろん、イタリアに出してもこんなのイタリアンじゃないと激怒しながらリピートする人続出だと思う。
ただ、あまりにダンピング価格過ぎて問題になるかもしれんけど。
228名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:36:16.17 ID:sR8QhDwW
>>188
文系理系じゃなくて 才能とセンスの問題
味がわかるかどうかはダメなやつはだめ 東大出ててもね
229名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:58:14.52 ID:ArO/283T
>>207
>ポルポトや毛沢東がやったのと同じことをやればいいのですね。よく分かりました。w
その時代は供給が低すぎて需要が供給を上回っていた時の話だろ
今の先進国はどこも需要不足で供給過剰
需要と供給は最終的にはなんらかの方法で均衡させなければならない
例えば生活保護を撒いて消費してもらうとか
必要もない需要を公共事業で無理やり創りだして供給能力を吸収するとか
どちらにせよ結局は税金から出すしかないんだ

それなら
国内では人手がもっとかかるような制度にして
生活費が高くなっても良いから仕事を分け合うような社会にした方が良い
230名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:04:03.12 ID:ArO/283T
>>207
>インドのカーストなんかも他人の仕事には絶対に手をださないからしっかり見習わないといけないわ。w
あとカースト制度は立場の弱い人を見殺しにしないための制度だよ
例えば現在の日本でも大卒で会社員してた中高年がリストラされてタクシー運転手してるだろ
リストラされたとはいってもこの人たちの能力は高いから昔からタクシーの運転手くらいしか
できなかった人たちでは競争にもならないんだよ
つまりリストラ組みに仕事をとられて生活保護になるしかないの
現在の日本だと生活保護があるから野垂れ死には免れるけど
むかしのインドなら不況時に立場の強い人が立場の弱い人の仕事を奪ってしまったら
生活保護もないわけだから死ぬしかないの
231名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:05:53.76 ID:c7HNm+jJ
>>1
数字だけ見てるとこんな考えになるんだろうな。
これじゃない感がものすごい。

だれだこの記者とおもったら単なるブログかい。
232名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:19:45.76 ID:c7HNm+jJ
>>230
カースト曲解しすぎ。どこでそんなでたらめ習ってきたんだ?
233名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:21:27.90 ID:ATBbH4Ed
>>218
正社員は飲食業界の中では待遇がいい。
あくまで「飲食業界の中では」だから過度な期待はしない方がいいけど。
234名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:25:24.79 ID:c7HNm+jJ
何いってんだ?と思ったらただのブログだったか。
小売りもそうだが飲食の問題は結局不動産に行きつく。
235名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:58:55.45 ID:R6FKyCMA
> 下記の本をオススメする

本の名前、はよ
236名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 12:08:24.23 ID:69yHAx2Y
>>138
いいとこついてる、まぁそういったところだろう。
資本はいらない夢を売る、だからな。

とは言え門戸が広すぎるから、
暴力やお花代に関しては無防備同然であるわけだし、
夢を売るのにきらびやかな空間や美人はストックしないといけないし、
お客のプライバシは守らないといけない術も必要だし、
花がなければトークや小料理や癒しの空間で、と結構大変そう。

そもそも必需品や食料を提供している訳じゃないし
237名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 12:29:55.18 ID:4usFB9Sl
【経営】日本企業の収益率が他国と比べて低い理由は失業率が低いから [13/07/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375530138/
http://logsoku.com/r/bizplus/1375530138/
238名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 12:42:42.97 ID:4usFB9Sl
【労働環境】国際問題化するブラック企業〜今後日本で解消どころか、ますます広がると“確信”する理由 [13/09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379770752/
239名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:39:30.43 ID:TIpErrhX
サイゼのゴムみたいなエスカルゴ好きだけど
本物食ったら二度と食えないんだろうな
240名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 15:15:28.99 ID:sg809XhZ
>>184
だから何故過剰サービス化するか根本から考えないと
ようはそんだけ人口の割に仕事がない、需要がないって
事なのだと思うしかない
241名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 15:23:24.84 ID:sg809XhZ
>>208
分子が利益、分母が社長から管理職、バイト含めたサイゼリヤの従業員全員で割らないとダメ

あと、バイト時給は少々割高に設定した方が良い市場より少し良い人材を調達出来るから
242名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 15:26:59.37 ID:sg809XhZ
>>219
そのパターン、一義的な味方だな
例えば待遇上げれば従業員に余裕が生まれまた生産性があがる
雇用を増やせも同様、値下げは売上高が上がり更に利益が上がる可能性もある
配当に使えば株価があがり資金調達が出来、余裕が生まれる、利益に使っても同様
243名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:19:32.39 ID:Oob5ybYq
ほぼ、労働生産性=時給ってことみたいだね。
例えば、東京とニューヨークに同じ技術で同じ速さでカットできる美容師が二人いたとして、
ニューヨークの方がより美容師を高く評価する文化があったとして、ニューヨークの方が東京の美容師より
2倍の時給を貰ってるとしたら、ニューヨークの美容師の方が2倍の労働生産性があるという事になるんだろうか。
難しくて分からない。飲食だって、文化によっては高く金を払う文化だってあるだろうし。
国によって何に支出をするかは偏りがありそうなんで、あまり業種別に比べるのは意味がないんだろうな。
244名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:23:35.55 ID:sg809XhZ
>>243
イエス、労働生産性=時給と言っても間違いではない

だがしかし、ライン作業従事者やレジ打ち店員の時給だけが労働生産性ではないことは
少し考えれば分かるはずだ
245名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:30:44.31 ID:vr43OTvx
日本の飲食店の生産性が低いのは、海外に比べ営業時間が長くて、料理の値段が安いからだではないのか?
246名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:37:00.89 ID:sg809XhZ
>>245
ようは飽きられてるわけよ外食自体が、あと高齢化も影響してる
経営学の本齧った時、製品ライフサイクルってのみたけど
ライフサイクルがもう無いぐらい成長が鈍化してる
かといって他に成長産業もないし、資源国家とか文化障壁がない
欧米の国には劣る
247名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:48:38.26 ID:sg809XhZ
たかだか10年ぐらい前ケケ中氏がITで雇用創設とか言ってたが
実質GDPには大いに貢献したが雇用創設には全く貢献しないのは
普通考えれば分かる事なわけよ
これからの成長産業の一つは医療だと思うんだが
医療は医師と自民党の利権産業だから、成長とか需要とか
自由主義経済の蚊帳の外になってるのがどうしようもない原因
248名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 18:03:01.41 ID:ZSprpmO5
>>229
生活費では無いが
国産で国内で売られている自動車
車体に組み込むオプション部品・色とセミオーダー状態
塗装面の些細なざらつきや内装部品の僅かな歪みも許されない要求
綺麗なディーラーに応対出来る営業の人
輸出して吊るしの製品より高額になっています
249名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 18:38:09.33 ID:yX60G3yN
>>243
賃金は基本的に関係ないよ
労働力に対する成果たる付加価値の関係だから
キーは仕入れ値、売価、労働の効率性だ
労働の効率があがれば売上の数がのびるから付加価値があがる。売価や仕入れはそのまま付加価値に反映される。

つまり、労働生産性の議論の肝は『労働生産性=付加価値/労働力』のうち付加価値をあげる手法の議論なのだ
250名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 18:49:26.77 ID:yX60G3yN
なお、1の記事はいうまでもなく分母の労働力に注目している。
つまり、賃金あたりの付加価値のはなしであり、賃金が安ければその分労働生産性が高いことを示唆している。
いずれにしても、賃金をあげれば付加価値があがるなどといった素っ頓狂な答えにはならない
251名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:06:56.58 ID:69yHAx2Y
アメリカの農業戦略はナポレオンの時から一貫して「供給先探し」
その政治力と、生産性を極限まで高めることで、世界に敵なし状態を
維持している。農業あってのアメリカ

種の開発遺伝子研究→大規模耕耘機→貯蔵包装加工→運送・物流

日本はその下流で調理しているだけに過ぎず
いかに安いジャガイモトマトを安いまま胃袋に届けるか
の工程に打ち勝つ業者にアメリカ資本からのオファーが届く
どこぞの牛丼屋とかハンバーガーとかピザ・チキン、のように



でもさ、ローラースケートの店員広がらないね、なんで?
事故った時の皿のブチ撒け具合がひどいから?
252名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:22:50.90 ID:h7/E4L0B
外食産業は同じサービス業でも競争激しすぎるぐらいだと思うんだが、この記者は何を言ってるんだ?
253名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:35:39.54 ID:aKYY3uzx
生産性を高めろってことでしょ?トップのコメダは利益率25%、店舗利益率3割越えでサイゼリヤの3倍の労働生産性がある。ゼンショーや米マクドナルドの10倍の労働生産性を誇る
254名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 20:59:25.40 ID:CGCSl4+l
よくこういう記事みるけど前提のアメリカ人60ドルと日本人40ドルの生産性がまずおかしい。
OECDの労働生産性の調査から、どうして飲食店の従業員の生産性がアメリカより低いと結論づけられるのか小一時間・・・
255名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:50:41.20 ID:uAK42NWW
奴隷労働、サビ残が美徳の日本ならではの話だなw
256名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 22:58:59.99 ID:UrrgJiaJ
ホワイトカラーの生活残業も規制しろよ
かなりあてにしてる奴多いだろ
257名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:01:55.92 ID:nzWVeWOk
>>247
厚労省と文科省がやたら張り切ってるけど、ライセンスや医療ツーリズムとかで外貨稼ぐチャンスは否定しないけど
結局、狭い関係者の中で回るお金に過ぎないじゃんって思う。
しかも難しい分野だからエリート以外は入れない。パートのおばちゃんがiPSから臓器を作ってラップにくるんでラベル貼って出荷、みたいな時代はそう簡単には来ないだろう。
258名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:02:12.92 ID:7XXYgnms
そりゃまあ、掃除とかを省略すれば生産性は高くなるさ

米国の店に入ってみれば、汚なさに驚くぞ
高級店は違うけどな
259名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:07:22.33 ID:e71C8bNe
省略と効率化は違う。
260名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:08:54.27 ID:cxvrmNn1
営業規制しろや
スーパーが24時間営業でも8時間営業でも売れるダイコンの本数は同じ
261名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:49:26.21 ID:1bvEz0jB
>>249
つまり
売り上げになってしまえば付加価値がうまれる
この付加価値にたいして払い出しが悪い会社がブラックね。
ペイアウトレシオが低いのがブラック。
オケ把握。
262名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:53:31.16 ID:GlC5s+mw
>>79
サイゼリアのガキのうるささはもう耐えられない。
マクドといっしょで大人が入りにくい店になってしまった。
ドリンクバーを廃止してくれ。
もしくはお茶とコーヒーのみのドリンクバーにしてくれ。
263名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:11:56.78 ID:NAckFOSx
飲食店の労働生産性なんて何処の国も大きく変わらんというのが実情だろ
煮て焼いて出してレジしてそんなもんで終わりだそこに工夫があったとこで
大して変わりない
264名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:13:04.36 ID:fCUKH3dd
>>214
出店ラッシュ→シェア獲るのが何より優先。

この旧来の方式の踏襲かとおもわれる。
265名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:17:19.80 ID:NAckFOSx
>>214
薄利多売だからね、まあしかしイタリアンが安く大量に何時でも食べられるという
サービスで実質GDPに大いに貢献してるわけだが
266名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:19:00.44 ID:29f8eCiW
>>263
>飲食店の労働生産性なんて何処の国も大きく変わらんというのが実情だろ
まあ事実なんだけど、平均を大きく引き上げる超生産性の高い産業を
アメリカは持っているというのもまた事実

後進国より先進国の方が生産性が高いとされるのは後進国が真似できない
高度な技術が必要な産業があるからだし。
267名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:19:06.09 ID:9Yer1CPu
小売と飲食の24時間営業が日本をだめにした一つの要素な気がする。
268名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:20:49.75 ID:NAckFOSx
>>260
大根は変わらんかもしれんが弁当の数は違うだろ
24時間営業自由主義で賛成だわ
269名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:21:54.69 ID:ZblWNY53
>>260
さすがにそれは無いわw
働いている人を無視するのか
270名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:23:42.45 ID:SyGaZGQe
>>268
お前はスーパーや飲食店の営業時間が長いと飯を食う回数が増えるのか?
271名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:26:24.19 ID:NAckFOSx
>>266
寡占独占の世界企業があるからね
電力会社みたいなもんでプライスメーカー価格決定権が企業側にある
これは大きな強み

プライステイカーの飲食等の産業で労働生産性を上げるには売上高至上主義
シェア拡大でスケールメリット発揮するような方向にいくしかない
コンビニなんかがまさにその戦略
272名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:27:59.74 ID:29f8eCiW
>>260
正解
買う人の所得が決まってる以上、売れるダイコンの本数は変わらない。
長時間営業でその店舗で売れたダイコンの本数が増えるというのは
ミクロでの成功ではあるが、マクロで見れば他店のダイコンの売上が減ったにしか過ぎん。
つまりトータルではプラマイゼロ
むしろ長時間労働することによって生産性を落としている。
273名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:28:27.84 ID:542luUv3
>>269
アホか。ヨーロッパみたいに全業種がそうなれば問題ない。
ヨーロッパの小売店は日曜・祭日は休み。営業したら罰金。
薬屋と花屋(休日のお墓参りに必要)は持ち回りで営業。
274名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:28:29.47 ID:NIMzbMQX
サイゼリヤは安ワインをがぶ飲みする所
275名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:31:37.22 ID:542luUv3
>>272
>>89 >>99 でも言ったけど
営業時間が短くても、人員が少なくても日本全体で売れる総量はほぼ同じ。
無駄に営業費用をかけて結局のところパイの取り合いをしてるだけだ。
こうなるのはお上が抜け駆けする奴をきっちり処罰しないからだ。
276名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:32:54.15 ID:tCGi2WEN
飲食店の生産性
計算式は?
277名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:33:46.44 ID:NAckFOSx
企業側が問題なければ消費者側が何時でもどこでも好きなものが
安価に変えるというのそのものが経済発展でGDPの上昇だから
一つにガソリン代も節約できる、時間も短縮できる
だから24時間営業規制すべきではない
278名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:39:33.94 ID:542luUv3
>>277
上手に抜け駆けすれば自分だけが得をする。
しかし同業者もすぐに抜け駆けを許さず追随するからみんなで損をすることになるんだよ。
24時間営業禁止にするんじゃなくやりたい業者は罰金を払って営業できるようにすれば良い。
罰金のせいで割に合わない業者が24時間営業を止めれば
24時間営業を続ける業者は罰金を払ったとしても割にあうようになる
279名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:41:59.83 ID:NUhWRf+g
飲食宿泊より下は性風俗しかないってのが
いろんなバイトした俺の結論
280名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:45:01.21 ID:NAckFOSx
>>278
こういう時は極論考えてみるとわかりやすい
さっきNHKで物理の問題してたけどクーロン力が
距離の二乗に反比例するって問題から近づくとそれが無限大になるということだが

週1しか営業しないように規制したらどんだけ国民生活が不便になるか考えれば分かる
281名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:47:47.81 ID:542luUv3
>>280
おれはヨーロッパで生活してたが
ヨーロッパ式でも慣れれば不便じゃないぞ。
不便を感じるのは最初の間だけ。
282名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:49:49.36 ID:542luUv3
>>280
あと昭和40年代くらいまでは日本も同じ。
ヨーロッパだろうと昔の日本だろうとシステムがそうなってるのだから
条件はみんな同じ。
自分だけが不便で割を喰うわけではない。
283名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:09:28.72 ID:vbvDSXju
労働基準法を廃止して最低賃金で無制限に働かせるようにすればいいだけ
そうすればTPPでも日本は世界と凶相可能だ
284名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 01:10:27.80 ID:acYyJOQX
欧米は奴隷を使ってるから
オフィスの掃除とかやらんでいい
本当の業務だけに集中してればおk
意味の無い会議とか少ないし
そりゃ生産性高いでしょ
285名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 03:25:44.42 ID:evFrK8UD
コストカット→値下げ→販売価格が下がるので結局労働生産性が低下

こういうことだろう。
286名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:28:59.14 ID:j8+mef8u
>>5
もう正しい結論が書いてあるな

キチガイ共産主義者は悪魔の手先
労働貴族、不労貴族の特権階級
287名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:30:08.43 ID:j8+mef8u
>>285
馬鹿すぎる
利益率が問題なんだよ
288名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 08:35:32.79 ID:++jC2z77
作業が極限まで圧縮されて
その陰では奴隷の使いつぶしが行われている
289名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 13:08:56.47 ID:xW2WIPXy
生産性と労働生産性を勘違いしてるアホが多すぎだな
いくら生産性上がっても労働生産性が上がるとは限らないんだよな

生産性上げれば労働生産性が上がるとか本気で勘違いしてるのか?
290名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 13:23:19.05 ID:L0Z9Lzwz
>>1
人間が多過ぎるんだよ、半分にする政策が最も効果的
291名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 13:51:46.79 ID:1rj/7SyU
>>266
アメリカの飲食店なんて調理簡単なものばっかりじゃん
292名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 14:00:10.82 ID:Po6uwv3I
労働生産性が低い日本が経済大国?
欧米の経済状況を見てから言えよ
日本の労働生産性は低くない
293名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 14:02:10.93 ID:LM68y2az
ヘイ!メラミンピザ一丁!
294名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 14:24:13.56 ID:29f8eCiW
しかしながら、生産性の向上=省人化だから向上すれば向上するほど失業者が増える。
今現在、労働力供給過剰で賃金デフレに悩んでいるのに更に失業者が増えれば
それを加速させるだけ。
何か失業者を吸収できるような新産業でもあれば話は別だが、それにしても
旧産業の失業を増やす結果になるかも知れないわけだし。
結論としては急進的な改革は相当な痛みをもたらすから、無条件に賛同する気にはなれない。
295名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 14:41:19.11 ID:OopwjMw6
奴隷労働会社が淘汰されないと時給は上がらないよな

しかし、奴隷労働会社が淘汰される社会とは、過労死エリートと無能失業者だけの社会
296名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 15:20:47.36 ID:NAckFOSx
>>294
最終的には政府が将来投資的な事業をやるしかないだろ
公共事業といったら聞こえ悪いが

だがしかし一方で、外国人労働者受け入れ、過労死、サー残問題があって
人手が足りてないって事も忘れてはいかん
つまりが、労基が仕事してないってこった
297名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 15:21:27.49 ID:VhqEtQkh
外国産を安易に買わないことを意識することが必要だ
298名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 15:33:26.61 ID:NAckFOSx
>>297
イオンかどうかしらんが政治圧力かどうかしらんが
最近産地表示義務じゃないようなってるだろ

イオンのヤツ何処で作ってるか表示ないぞ
299名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 15:38:26.56 ID:29f8eCiW
>>296
将来投資的な事業をやるのは民間の役割だが。
お前さんの主張には、官の方が民より将来を見通した投資が出来るという話の前提がある。
日頃、無駄・非効率と馬鹿にしまくってる官の方が見る眼があるなんて骨董無形な話なんだが。
それとも官が実は世間で言われるような無能な集団ではないとするなら話は別だが。

そもそも将来への投資はリスクを取って民間が行うべきであって、
官はその環境を整える役割なんだよ。
小さい政府が民意なんだから何でもかんでも官頼りってのは如何なものかと。
サビ残問題にしても民の叡智によって解決するべきってのが有権者の選択だろう。
300名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 15:42:51.38 ID:NAckFOSx
>>299
異論有り

電力事業は莫大な投資を長期間(20年以上)で投資回収をするというような
民間の思考(5年とかで回収)とは全く相容れないんだよ

ちなみに電力事業みたいのは費用低減産業なんて言ったりするよ
301名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 15:54:19.91 ID:NAckFOSx
地元で成功してる企業と思われてるとこが
銀行から糞みたいな物件買わされてるとか
それが経営を圧迫してるとか

情報伝達屋を舐めると痛い目で遺体になるって事かな
302名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 16:12:16.07 ID:ojYEQFE/
サイゼリアって注文とりにこないし、遅いし。安いだけでガキとオバハンだらけだし、マックとおんなじ客層だから行かなくなったわ。あれが生産性高いならマックジョブが一番と言うことだな。
303名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 16:30:18.47 ID:AImQ+s4k
金額ベースの生産性の差って、
金融立国と技術立国の違いの様な気がする
あと、例の「おもてなし」をやるかやらないか、ってのも。
304名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 16:35:15.16 ID:5Rm9Hyw+
>>1 大嘘w

労働生産性は賃金を下げると上がる。労働生産性の高い国の労働者の労賃は安いwww
305名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 17:14:02.70 ID:NAckFOSx
>>303
おもてなし程気持ち悪いもんはない
ようは外面いいだけで中で何考えてるかわからんってこったからね

今回のオリンピック誘致も誘致決まってから
汚染水問題表沙汰にしてるし
306名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:19:01.51 ID:Yt9PnWHQ
生産性じゃなくて味を向上させたほうがいいだろ
307名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 22:23:23.70 ID:UkucFxT9
会社で頑張って生産性を上げたら俺一人で全部やることになってしまった上に仕事が増えた。給料は据え置き。
この教訓を機に今後は一切業務改善案は出さない。
308名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 22:52:47.74 ID:ireDzx+p
>>307
しかもオマエは他の人の職を奪ってしまたった可能性がある。
>>108  >>176 みたいにならないように気をつけた方が良い
309名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:01:31.85 ID:ireDzx+p
要するに日本人は自ら進んで余分な仕事をやって
他の仕事を奪い、それなのに自分の給料は増えないから労働生産性が低いんだよ。

なぜこうなるかというと
日本の給与は仕事に対する報酬ではなく身分に対する手当てだからだ
身分を上げるための競争が激しいので自ら進んでこのような行動をとるの
310名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:08:32.03 ID:UkucFxT9
別に出世したいとか人の仕事取るとかそんなつもりもなくて、単に仕事の拘束時間中暇なのが耐えられないんだよ。
意識高い系の病気かもしれん。
要領良く効率良くやりたいだけなんだけどね。
311名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 01:41:44.87 ID:5IvgMrUq
理科大院修了です。
新卒入社では総合電機メーカーに就職できましたが、鬱で辞めて空白期間が。
サイゼリヤに就職できますか?
312名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 02:06:33.82 ID:B4Y1sl6A
>>1
飲食店の労働生産性が低いのは過当競争だからやぞw
313名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 02:12:09.43 ID:kDuUe6L2
>>312
です、国単位でみると日本の成長が鈍化したのと相似形

だからして日本国内の中国を探すか中国に渡るしかない!!
314名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 02:19:48.11 ID:kDuUe6L2
国内サービスだから深刻な価格競争に晒されないからいいとかいうけど、
正直、飲食含め国内サービスは国内成長率に比例して鈍化傾向なんだけど・・
そりゃ製造業みたく労賃で圧倒的に負ける分野は別だけど
ダイソーに代表されるよう、企画日本、製造海外が主流だからね

国内で容易に算入出来る成長産業あればいいけどね
国策でなんかないっすかね
315名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 08:35:36.37 ID:kIml9ZPc
飲食業の場合、労働生産性の高かった企業が、労働生産性の低い企業に競争で敗れ敗退するっていう
流れがあるからなぁ

労働生産性の低い企業が競争で勝つのがなんとかならない限り、
この問題はどうにもならない
316名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 09:06:24.60 ID:N93ZDWhf
コンビニの成熟と利便性が外食産業の敵
あのマクドナルドでさえ押され始めた
お菓子屋、酒屋、タバコ屋、本屋、野菜屋、総菜屋、コーヒー屋
あらゆるもののライバルはコンビニ
だからこの先も賃金UPはないだろう 最強コンビに軍団が駆逐していく
それを支えるのはもちろん体制を批判している消費者なんだから問題は根深い
しかもフランチャイズは大変といった、凄い利益集中型システム
317名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 10:34:39.45 ID:crV2VnLf
ほとんどの大手外食企業のビジネスモデルはいうなれば100人に1円ずつ売り上げる薄利多売形式。
故に客数を増やすことを目標にしてるから店舗数そして従業員数の増加に比例してコストが増える。
でもコスト増加分を増収分で吸収できなくなってるところが多い。

なぜなら時給800円のアルバイトを雇う時は時間当たり800円分の儲けが
見込めないと普通は雇用をためらうものだけど、規模を追うばかりにこの原則を忘れてる。
これが労働生産性低下の要因の一つ。

外食業でも労働生産性が高い企業もあってそういったところは同じ売上高100円でも
規模を追わずにお客を差別化して一人に100円を売るビジネスモデルだからムリがない。
そればかりか最終的に手元に残るキャッシュが高いから規模を追ってるところよりも多くの現預金を貯められる。

だから精神論でも道徳論でもなんでもなくて従業員を過重労働させてるような
ところはムリがきてる証拠だから自社の経営戦略を見直すべきだし、いい機会だと思う。
318名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:32:51.50 ID:kc2EGW0f
>なぜなら時給800円のアルバイトを雇う時は時間当たり800円分の儲けが
見込めないと普通は雇用をためらうものだけど

これを言っても分からない奴が多いよな。
昼間の利益を削りながら不毛な潰しあいのしばきあい。
319名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 18:29:31.22 ID:BkUXPKwS
普通の国のましな若者はブラック飲食業しか雇用がないと
わかったら、田舎に引っ込んで土地借りて自給自足する
知恵遅れ同然ののろま若者は雇用者にならないので
生産性は低下しない
320名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 18:35:41.74 ID:BkUXPKwS
他国だと路上屋台が雇用の良好な受け皿になっている
だれからも搾取されずみかじめをとるヤクザもいない
もちろん規制も何もないので勤め先がきにくわなかったら
バカ社長に辞表たたきつけて明日からでも屋台引ける
ブラック飲食大企業を跋扈させるより路上屋台営業
許可件を国民全員に開放したらどうか

失業者による空き地耕作権もセットでどうだろうか?
薪で飯や湯を炊き草刈りをしてマムシや毛虫を駆逐する。
山羊や豚を飼ってもよし。原発なんていらなくなる。
321名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 02:51:23.85 ID:j/z7md51
業種・職種別の対策|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/gyosyu/index.html
最近における外国人技能実習生の労働条件確保のための監督指導及び送検の状況|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/gaikokujin-kakuho/


NPO法人 POSSE 労働相談を中心に、若者の格差・労働問題に取り組むNPOです。
http://www.npoposse.jp/
介護における虐待問題に取り組んだ労働組合(『POSSE vol.16』)|雑誌『POSSE』ホームページ|NPO法人POSSE
http://www.npoposse.jp/magazine/blog/21.html

satoru fujita
@ocha1978

インドネシア人看護士
「日本人は時間を守りません。
遅刻に対しては大変厳しいのに、
仕事の終了の時間は守ったことがありません」
(『POSSE』vol.16、安里和晃インタビュー「EPAは介護・看護現場を変えたか」より)

7,249件のリツイート 1,810お気に入り
2012年9月28日 - 0:42
https://twitter.com/ocha1978/status/251587788154220544

「日本人は時間守らない」その真相 | web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20121005-00026411-r25

World Review » 世界で勝ち抜けない「時間にルーズ」な日本人 — 渡辺 龍太
http://wr-news.com/archives/286
322名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 03:18:07.75 ID:CPOlSg5i
イタメシ屋なのに肝心のパスタがいまいちなのが残念。

ドリアはおいしい。
323名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 03:22:36.57 ID:sH1eR5M8
>>321
飲み会も1次会、2次会、3次会とかやって
日本人は終わりにルーズすぎてだらしがない民族だって言われてた
324名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 04:03:16.04 ID:d2nNbZRC
労働生産性のネタだと大抵、物的労働生産性と付加価値労働生産性が話がゴッチャになるな
325名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 04:26:43.65 ID:p/wzvATm
お客様は神様ですという余計なサービスが生産性を落としてる
326名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 07:52:22.53 ID:Uyo6ezT/
定期的に上がるねこの話題。
感心はするけど、毎回同じ話だから、繰り返すなら他の工夫も小出しにして欲しい。
サービス、品質を落とさずに生産性を上げられるなら、素晴らしい事だとは思う。
327名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 07:56:29.55 ID:Uyo6ezT/
>>325
>お客様は神様ですという余計なサービスが生産性を落としてる

日本人はサービスを露骨に落とすと、マクドナルドみたいになるから難しいね。
外食=サービスを受けるのも目的の一つだったりするから。
328名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 09:02:36.31 ID:SXCsXU2i
日本企業って努力の方向性を間違ってるのが多いね
掃除機からモップに変えましたとか、頭大丈夫か
生産性を上げるのには、高い値段取るのが一番の方法だろ
馬鹿なとこが、薄利多売でやろうとして、他の所もそれに追随する
そして、全体のパイが変わらないから、利益だけが下がるって構造でしょ
329名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 09:21:51.21 ID:EO3ilkxN
なるほどねー
330:2013/09/25(水) 10:16:36.34 ID:BsQHZBfU
売価上げなきゃ無理だろ
デフレなのに
331名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 13:04:36.68 ID:+C+9gj7Y
なんか>>7の人が書き込みの途中で上司に見つかって
ぶん殴られてる様子が目に浮かぶ
332名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 23:14:42.55 ID:YbCVycq+
ぱっとサイゼリヤ〜
333名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 23:19:21.37 ID:Ds8eiBWw
日本の労働生産性の低さの原因について大学業界もアーアーキコエナーイを決め込み
まともな原因解明に成功した試しがないな。
334名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 00:08:10.62 ID:TjsjCwb3
それ言うんならば、
日本の大学は 学士修士博士を輩出するにあたって
育成生産性が高いんですか??って話だよ。

産業界に能書き垂れる以前の話。文科省と共にね。
335名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 00:39:57.70 ID:GU82anL9
■「サイテーだよね」
米国の公民権運動指導者マーチン・ルーサー・キング牧師が「私には夢がある―」と差別撤廃をうったえたワシントン大行進から50年。
すべての差別に反対する「東京大行進」が開かれた。
街頭で「韓国人を殺せ」「日本から出ていけ」などと連呼する「在日特権を許さない市民の会」(在特会)らのヘイトスピーチ(差別扇動
表現)には、在日韓国人だけでなく、さまざまなルーツを持つ外国人や日本人にも不快感が拡がっていた。
静岡県沼津市の女子高生(16歳)も、この日の大行進に参加した。
「高校でも“サイテーだよね”って、よく友達と話しています」
彼女は大のK-POPファン。韓国人の友人もいる。彼女にとってヘイトスピーチは「好きなアイドルや友人が傷つけられるということ」。
そして「カウンター(対抗運動)に参加してる大人たちが、とてもかっこよかった」のだそうだ。

http://i.imgur.com/GknTHDo.jpg
http://i.imgur.com/4lTTvgT.jpg
http://i.imgur.com/n5bzYh6.jpg
http://i.imgur.com/YzHikjh.jpg
http://i.imgur.com/uj857JA.jpg
http://i.imgur.com/4rg3run.jpg
http://i.imgur.com/5Wnno6I.jpg
http://i.imgur.com/r81cNSA.jpg
http://i.imgur.com/HricGib.jpg
http://i.imgur.com/kh4suVY.jpg
336名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 01:25:46.38 ID:+GXzd8CN
>>19
それは会社によるなぁw
しかし、チラシいれた特売日前日の午後は確かにカオスだわ。
通路確保や整理のためにかさばる商品を無理やり処分する為にタイムサービス
と称してよく売ったな。(ネスカフェエクセラ大瓶とか)
337名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 22:02:43.43 ID:49INDba9
店員の給料が低い→仕事してないから
って論理がすごいな。経営の問題じゃない
338名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 14:48:02.46 ID:INjV9VfV
【コラム】日本企業がIT設備投資に消極的な理由 [13/07/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374339119/
この図はアメリカを1として部門ごとの生産性(青い点線・右軸)を見たものだが、日本の
生産性はEUに比べても半分程度で、特に非製造業の生産性が低く、上昇率も低い。その原因
として考えられるのは、ICT投資(茶色の棒・左軸)が低いことだ。企業が労働節約的な
ITの導入に消極的なことが、非製造業の生産性を低迷させている。

日本の経営者にとっては正社員の人件費は固定費なので、コンピュータを導入しても減らす
ことはできない。だからIT投資をする代わりにパートの主婦を安い賃金で雇うのだ。これに
よる賃下げの結果が「デフレ」と呼ばれる現象である。Noahも示すように、その因果関係は
明らかであり、金融政策とは何の関係もない。

日本のIT産業はもう終わったが、もっと遅れているのは中村伊知哉氏も指摘するように
ITユーザーだ。政府が鳴り物入りで導入する「マイナンバー」も、今までの紙の事務を
残したまま電子化するので、人件費はむしろ大幅に増える。欧米の行政電子化が人件費の
削減のために行なわれているのと対照的だ。

最新鋭の労働節約的な工場は日本からなくなり、海外にできるという負の退出効果も特徴的だ。
要するに、雇用を守るために生産性が犠牲にされ、設備投資が萎縮しているのだ。設備投資
によって労働が節約できないことが、企業の貯蓄超過という異常な現象の一つの原因である。

このように労働力を浪費する雇用慣行は、高度成長期の労働力が余っていたときできたもの
で、これから労働人口が減ってゆく時代には労働配分のゆがみが日本経済全体のボトルネック
になる。それが停滞の原因なので、80年代にサッチャーやレーガンが断行したように、
労働組合との対決を恐れないで雇用に手をつけるしかない。

しかし安倍政権は雇用問題にはまったくふれず、日銀がカネをばらまいてごまかそうとして
いる。このようなバラマキ金融政策は、アメリカでは保守派が強く批判している介入主義だ。
自民党は保守主義の矜持も失ったのか。

ソース
http://blogos.com/article/66321/?axis=g:0
http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/2/e/2e5e0edc.jpg
339名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 16:31:31.01 ID:3RsOEbgH
ひきこもりの分際で思ったこと書くけど一人の人に複数の仕事をやらせるより
一人の人が単一の仕事を行うグループが複数あったほうがいいと思うの
これがミクロにもマクロにもそうなってていい
340名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 15:06:47.41 ID:pHznOvzX
サービス残業禁止急げ
341名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 16:07:54.98 ID:CmZp1onc
>>2
アルバイトの時給を半分

掃除時間、もしくは掃除コストを半分ですよね
突然ブラック臭がしてビビった
342名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 17:07:38.24 ID:HbpiUPC/
>>34

サイゼリアよりまずくて、オペレーションのひどい外食チェーンは多い。
そんなイタリアンのひとつが「ステーキけん」のグループ店と聞いて
納得した。
343名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 17:09:19.66 ID:K2rb7tM2
デフレで付加価値がつけにくくなってるだけだろ。
消費税増税によって更に加速するんだけどな。
344名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 17:12:23.90 ID:wuXFmFWI
アメリカ人の生産性が高いのは
その生産が大雑把で日本ほど完璧を求めてないからだろ

アメリカ人の動きは日本人よりもはるかにとろいし
やることなすこと遅いぞ
345名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 17:13:51.07 ID:wuXFmFWI
掃除にしても、アメリカの店舗は汚くゴミが平然と放置されてる
そんなスタンダードでもいいアメリカ
それでは日本では通用しない

通用しない以前に保健所が許さないわ
346名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 17:24:28.11 ID:WuyTbuqz
エクセルのマクロを信用出来ない卑怯な仕事と捉える日本の現場
いきなり生産性を上げるとそれに見合う賃金払えなくて困る層もそれなりに居るってことだな
347名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:04:30.07 ID:X8Y5fqhF
【コラム】政府の賃上げ要請でも平均給与は上がらない? その理由は非製造業へのシフト [13/10/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381065323/
348名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:05:41.33 ID:Kni8cZKg
サイゼリヤの例は生産性というより、ただの効率性だろ。
日本人はサービスや商品の価値を高めるのが下手なんだよ。
他の先進国なんてたかが時計やバッグを数十万円〜数百万で売れる商売ができるけど、日本人にはできない。
だから生産性が低いんだよ。
特に製造業やIT業界には優秀な技術者はいても優秀な商売人はいない。
349名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:11:40.73 ID:ZJ2SrmmF
搾取するだけで碌な労働をしていない本部がだいたい悪い
350名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:13:16.55 ID:1zKDuYIV
>>1
生産性を低くしているのは企業の責任逃れ体質を労働者に押し付けているからであって
生産性の低さを労働者のせいにするような記事書くんじゃねーよタコ

分かったらヨシっ!後安全に

バーーカwww 何が後安全にだ 笑うわwww
351名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:14:32.32 ID:Aq0aupIT
生産性の向上は悪だ。
人々の仕事を奪って楽しいか?その分何か仕事を創出するなら良いが、奪うだけならアウト。
352名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 18:19:37.33 ID:WAfz4H16
労働効率を上げるためには、全体の労働時間を短くするしかない
長時間労働は、短期的には生産性を上げるが、単位時間あたりの
労働効率はむしろ下がるので、長期的にはいいことは全くない
353名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 19:11:30.88 ID:hviatM88
>>214
> 優秀な社員が作業の無駄や効率性を分析してシステム化するってのはいい話ではある
>
> そこで浮いた金をどう配分していくかは経営者の腕の見せ所だろうが
> サイゼリヤに関しては値下げもなく味もよくならず従業員の収入も上がっていないようだ

いや、サイゼリヤは、浮いた金で「開発輸入・供給管理」をしてるんだよ。

オリーブ油やワインや生ハム。これらを海外の生産者に特注仕様で
大量生産させて一括買い上げし、それらを冷凍や低温コンテナで
搬入して、食べる直前まで温度管理してます。

これらは微妙に味の向上に貢献しているわけだ。君も、よく気を付ければ
だんだん気が付くはずだよ。とくにオリーブ油とワインのコスパは異常です。
354名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 20:20:54.39 ID:DY47nxM/
無駄にだらだら店を開けてるから仕事も遅い
きちんと閉店時間を決めようぜ
355名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:43:40.01 ID:DCmQRnfO
>>262
そうか?場所もあるけど
住んでる所からチョット行った郊外のベットタウンなんかだと
客層も家族連れだけど落ち着いてたり、爺婆だから静かだぞ。
356名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:05:05.39 ID:uqNr1rU3
サイクソアってどこにあんの?
見たことねーんだけど
クソゼリアとかどーせマズイんでしょ?
値上げしねーとかほざいてるけどこっそり量減らすんでしょ????????
騙されると思ってンの?
サイゼリ糞なんて行かねーけどなw
357名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:33:59.99 ID:eMPBOqQM
「日本の生産性は低い」と言う人に対して、「そうそう。でもそれは解決されようが無いから、
こんな国潰れればいいよね」と言うと、それはそれで怒るんだよね。変な顔される
358名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 03:21:39.71 ID:F+LLGEC/
そもそもOECDの労働生産性の数値は金額だから、
定食屋のおばちゃんより銀座のクラブのママの
ほうが数値が高いわけで、
作業が遅いとかとは別次元の話だと気付かないと
こんなトンチンカンなコラムになる。
359名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:11:06.27 ID:ER7RNbLq
先進国の床屋は発展途上国の10倍仕事が早いのか?
360名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:28:39.51 ID:MZWs54A0
日本は欧米に比べて何故 生産性が低いか?
と言うのは、日本は欧米に比べて、
きめの細かい対応、 きめ細かい物を作っているんだから
圧倒的に時間は掛かるだろう、 実際は欧米なんか
より圧倒的に詰め込まれた作業をこなしているぞ。
361名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:50:32.94 ID:VdfRGrA0
無駄という名の贅沢
362名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:52:40.90 ID:VdfRGrA0
無駄と呼ぶか優雅と呼ぶかで育ちが出るw
363名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:55:31.73 ID:keRpzsVg
そりゃ頭悪けりゃ無駄にしか見えないわな。
364名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:57:57.04 ID:mj8T/DDV
財テクで大損こいたぶん まだ取り返せてないよね
365名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 19:58:17.93 ID:HmbyqNPk
サイゼリアっていくつかの単品メニューは安いけど量が少ないので二種類たのむことになってドリンクバー入れて1000円以上かかってしまう
結局高くつくことがわかったので全然いかなくなった
女性はともかく男性には嬉しくない店だよ
366名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 20:00:13.37 ID:mj8T/DDV
>>27
だから 日本は「生産性」が低い

イタリア、スペインは生産性が日本の5倍くらいだっけか
8時間勤務のうちシエスタと昼ワインの時間が5時間が大きい
367名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 21:11:32.93 ID:Lndsfeul
パッと↓
368名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 23:12:53.75 ID:MZWs54A0
要するに、 いかに大雑把で、値段を高く設定して
売るかが問題で、 日本人見たく目利きで、小ずるい
人種の国では、 品質の良い品、接客の良い店で
なおかつ安くないとになる、 生産性を高くなんて無理。
369名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 01:53:29.24 ID:QgveGz5w
OECDの労働生産性は、おまいらの妄想してる労働生産性じゃないよ。
金を転がして稼ぐ金融業の比率を増やせばいいだけなんだよ。
だから、数字に弱いアホは困るよ。
370名刺は切らしておりまして
>>331
文が切れてるのはそのため?!w