【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
※長文記事のため抜粋です。

世に学校は数あれど、その名を聞いただけで特別なイメージを想起させるところはそう多くない。
なかでも「慶応」は、卒業後もOBたちが集まり、ブランドイメージを高めていく点で希有な存在だ。

■両方は受けられない?

慶応義塾が2013年4月に「第2幼稚舎(小学校)」と言うべき慶応義塾横浜初等部を開校させると
発表したのは、2011年8月4日のこと。場所は横浜市青葉区で、入学定員は108人、卒業生は
藤沢市の慶応湘南藤沢中・高等部に原則、全員進学するという。

このニュースを受けて、お受験業界はにわかに活気づいた。我が子も慶応に通わせたいと考える
OB、OGはもちろん、慶応ブランドに憧れる親たちの間でも、まだ開校が決まっただけだという
のに「幼稚舎に受かりそうな子は第2幼稚舎には受からない」「試験日程を一緒にして、両方
受けられないようにするそうだ」といった根拠のない噂が早くも飛び交っている。

日本には早稲田や日本大学のように小学校から大学まで多角的に経営する学校法人は少なくないし、
東大や京大に学力では及ばない(医学部は別)。それなのに「慶応」の二文字には、特別な「ブランド」
イメージを感じさせるものがある。一言で言えば「ワンランク上」という雰囲気。このイメージは
どこに起因するのか、慶応を卒業すればどんなメリットがあるのか---。

■慶応OB「本当の実力者」

慶応OBというだけで社会に出たとたん、本人の意思とは関係なく、慶応ネットワークに
取り込まれるというケースも多い。

大手メーカー勤務の慶応OB(38歳)がこう言う。
「僕の同級生が入社した会社が慶応閥のすごく強いところで、毎年、入社式のあと、慶応出身の
新人ばかりを集めてもう1回入社式をやると言っていました。学生時代に、そんな会社があると
話には聞いていましたが、本当にあるんだと思いましたね」

他にも、慶応出身の社長がOBだけを集めて定期的に飲み会を開いたり、同業者のOB会に招かれ
たりといった話は枚挙に暇がない。同じ学校を卒業したというだけで、それだけ濃い関係を
求めるのも奇異な気がするが、それをそう思わせないところが、「慶応」というブランド力
なのだろう。

このネットワークが最大限に活用されるのが、慶応OBの一大イベントである4年に一度の
「慶応義塾評議員」選挙。慶応義塾の最高意思決定機関である評議員会は100名から成るが、
選挙のたびに展開される露骨な票集めは有名だ。

自社の社長や会長が立候補するともなれば、慶応OB社員たちは同窓会名簿を手繰って、白紙の
投票用紙を集める。取引先や関連企業のトップが立候補するときも、同様。あるメガバンクに
勤務する慶応OBの行員(40代)が語る。

「4年に一度の恒例行事ですよ。いちばん頑張ったのは、私自身が担当していた会社の社長が
立候補したときです。そのときは私ひとりで100票以上集めて、とても感謝されました。
じつはその見返りとして、その会社の融資額を増やしてもらえて、しかも少し高めの金利で
融資できました。こういう仕事上のメリットがあるからこそ、票集めに奔走しているんです」

立候補するほうは名誉欲かもしれないが、票集めをする側には、ビジネス上の実利的な見返り
が期待できるのである。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/4/4/600/img_44e05b2725367d1924d61837d6be2789234331.jpg

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/16948
2名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 10:51:27.21 ID:c4vTC+Az
慶応のブランド力はすごい。
女にモテモテ。
3名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 10:52:30.81 ID:j1BKA6WP
慶応に入ったら背が伸びました!
4名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 10:56:41.30 ID:ihole5oi
慶応ボーイw
実際は不細工ばっかり。これ事実だから
5名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 10:57:23.97 ID:kMaEe0Rt
三田会(慶應OBの会)の結束すごいらしい。
早稲田の大学院で慶應出身者の会である
早稲田三田会があるという噂を聞いたときは
正直、おどろいた。
6名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 10:59:45.59 ID:ypIufxIl
さすが諭吉の大学
7名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:01:00.96 ID:GLnoGqvH
織原譲二ってザイもKOボーイだったような
8名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:01:44.14 ID:YBytJwDV
肩こりが治りました
9名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:02:30.85 ID:6Y00YFDQ
ブランド云々よりも「一貫教育」を古くから行っている
訳だらか、その差じゃないかと。
10名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:03:14.77 ID:UGDIJ/7h
慶應って昔の早稲田の社学とか二文みたいな学力不足だが
入学熱望組の駆け込み寺的な学部はないのかね
11名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:05:06.14 ID:FU3edinc
>>10

SFCがそうじゃないの?
12名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:07:20.31 ID:UGDIJ/7h
>>11
昔(70年代とか)の社学との二文みたいに他の学部と偏差値差が
6も7もあるかというと
そこまでねえんでないかい?
13名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:07:57.18 ID:qW34rmND
慶應は、医学部以外の看板学部ってどこ?
学問的な意味での。
俺んとこは、早稲田の先生はよく見かけるが、慶應はついぞ見たことない。
14名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:08:56.29 ID:44rHfsXe
早稲田よりはイメージいい
15名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:10:35.29 ID:UGDIJ/7h
>日本には早稲田や日本大学のように小学校から大学まで多角的に経営する学校法人は少なくないし、

早稲田が小学校つくったってのは何年か前にニュースで見たが
日大の付属小学校ってあるのか???日大なら何でもあるってイメージで記事かいてないか??
16名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:12:00.22 ID:UGDIJ/7h
書いてから気になってググったら千葉日大第一小学校ってのが唯一の付属小
ってことでヒットしたwww
17名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:12:17.40 ID:uIVZ3Jka
>>11
SFCは小論文があるから東大合格者でもよく落ちる。
18名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:12:40.70 ID:UACO4/wh
>>15

> 日本大学/付属校・付属機関/付属校/小学校/千葉日本大学第一小学校
> http://www.nihon-u.ac.jp/affiliate/school/primary_school/chiba_daiichi.html
19名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:13:07.03 ID:9SwVuIU7
>>15
あったよw
千葉日本大学第一小学校
http://www.nihon-u.ac.jp/affiliate/school/primary_school/chiba_daiichi.html

中高大と日大カラーのピンクに染まっている俺でも知らなかった
20名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:14:37.69 ID:qR6lQE+8
サンタ会の浴衣が千円で落札されたのに
21名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:15:52.70 ID:ePWob0Vm
こんな実力無視の貴族ゴッコなんかまだやってるんだ
日本の企業が駄目な訳だ
22名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:16:43.92 ID:oo0n32aT
ゼニゲバの徒党集団か ww
23名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:17:03.79 ID:UGDIJ/7h
>>19
日大のすべての学部の所在地と、すべての付属学校を書類みないで
言える人間はこの世に存在しないらしい。財務担当の一線の事務員でも
理事でも無理らしい。
24名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:18:18.45 ID:Aigq+CuG
ああ、東電の社長の出身校ね
25名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:20:31.39 ID:SK5Vg7W+
慶応卒業生は中国、韓国に喰いつくされそうなイメージ

早稲田は噛みつきかえすイメージ
26名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:21:06.08 ID:NgKfplNs
>>23
素直に「知らなかったわwww」とでも書いておけばいいものを
27名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:23:17.97 ID:z80azjEL
山岡賢次の母校じゃん。
慶応出身が取締役に増えてくると会社が傾くっていうのは本当かもな。
28名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:24:48.42 ID:UGDIJ/7h
>>26
知らなかったわwww

と素直に書いた上でマジで誰も書類無しでは言えないらしい。
大学の学部だけなら何とか覚えられるだろうが
全国にちらばる高校中学となると円周率の暗記の人に頼むしかない
29名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:28:32.03 ID:fbeUpuqA
二人集まると学閥が出来
三人集まると会社が傾く

って、慶応のOBが自嘲してたな
30名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:33:42.57 ID:fyDDT1p/
俺も慶應OBだけど、一回も投票したことないわ
でも確かに4年に一回くらい届くわ

白紙の投票用紙、うってもええで
31名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:34:51.90 ID:h1bI47ZS
群れないと何もできないのかよ
32名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:35:13.10 ID:XmbGu5BJ
電車でたまにペン先がクロスしてるマークの付いたバッグ持ってる子を見るが
あれがそうなのか?
33名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:35:57.57 ID:FOf+G86U
>>1
> 場所は横浜市青葉区で、入学定員は108人、卒業生は藤沢市の
> 慶応湘南藤沢中・高等部に原則、全員進学するという。

当初は小中を作る予定だったんだけど、リーマンショックで大損したため、
小学校だけになったんだよね
藤沢まで通うのは大変そうだ
34名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:36:02.27 ID:R75M8LMU
慶応の強さは、在日ネットワークのチョン
35名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:38:13.36 ID:WVPFk+sC
早稲田はバンカラなイメージはもうない
ただ学生数が多いナンパな大学に成り下がってる
36名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:50:33.54 ID:3KxQ53BQ


以下 「幼稚な考え」 等のレスは絶対禁止!

37名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:54:21.83 ID:UGDIJ/7h
>>33
肝心なところを読み飛ばしてた!

あそこはとてつもない場所だぜ。
仕事で行ったことがあるが、いろいろと不便なとこを見てきたが
バスでしか行けないってことで中央大の多摩の校舎なんか裸足で
逃げ出す田舎だ。法政大の高尾の先のド田舎校舎にだって勝ってるかもしれん。

名前だけだと潮の香りのしそうな湘南サウンド聞こえてきそうな印象だが
中身は山形とか長野の山の中風のとこで畠に囲まれてる。
38名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:57:56.78 ID:51TiHIYx
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
39名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 11:59:37.62 ID:JBVRehb2

ま、気にスンナ私立だし、ちみたちにマスコミ就職して愚民を導くとゆう崇高な賎業が有るじゃまいか。
40名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:04:29.05 ID:k+TkOdt2
おれは大学からの外部だったから特に恩恵はなかったなぁ
彼女も同級生や後輩ばっかで他大にもてたという記憶もない
偏差値も学部によるけど早稲田とほぼ一進一退なのにナゼかこっちの方が上みたいに言われる風潮では得してるw
41名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:06:44.16 ID:QdM8n3AC
慶応=田中直紀=アホ防衛大臣=慶応は学歴ロンダ大学
42名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:08:08.43 ID:Tw9NTSAd
東大でさえ埋没しかねないこのグローバル競争の時代、この不毛なお受験的価値観はいつまで続くのか…。
就活産業と似たところがあるよな。
振り回される子供が可哀想だ。
43名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:08:25.65 ID:0NPj5Gma
あの虹を三田会
44名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:18:00.63 ID:JLC9e3BA
ますます内部進学で馬鹿になっていくない
45名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:19:27.59 ID:cWZJVL64
早稲田ってバンカラってイメージは無いな。
なんかバンカラにあこがれてる人が集まるってイメージ。

むしろバンカラで硬派なやつって地味な国立大学に
多そうだな。早稲田はちゃらいイメージ
46名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:21:57.60 ID:DzaSP8xu
早大も医学部作らないとな
47名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:24:41.26 ID:WmfpSmXY
どちらかというと、早稲田が小学校(早稲田実業学校初等部)を新設
した方に、スケベ根性を感じてしまう。そういうキャラじゃなかった
はずなのに。
48名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:29:32.71 ID:RLsSlsg6
邸能未熟

49名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:30:00.49 ID:nzbQgSFE
京都に慶応付属高校とか作ればいいのに。
50名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:30:50.96 ID:ptMpI00o
ほとんど知られていないが、東大にも中高一貫の附属中等教育学校がある
http://www.hs.p.u-tokyo.ac.jp/
51名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:38:23.99 ID:TpG8LF0x
オレ、早稲田出身。
カミサン、慶應出身。
慶應三田会というものを結婚して初めて知ったが、あれはすごいね。
なぜあんなに群れたがるんだろう。(特にOGよりもOBが)
52名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:39:22.95 ID:hygXrr3b
頼むから、これ以上、使えない良い子を作るのは止めてくれ。
言う事は100%聞いてくれるし、礼儀正しいし、頭もそこそこ程度には働く。

...ただ、決定的に、やる気がたりない。
53名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:44:27.80 ID:69IWRWVT
三田会って、つるんで汚いことするイメージの方が強くなったな
自浄作用を発揮する奴は居ないのかね
54名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:48:03.30 ID:XQrCH9lG
>>49
早稲田が大阪に系属校作ったけど
あの惨状見たら作れないだろ
関西では、早慶はわざわざ行く価値はないと考えられてる。

>>50
双子を集めることで有名だろ
55名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:50:59.01 ID:KF2qy3Li
日本が新興国だった頃は
誰がやっても成功できたし
経済成長を見込めたわけだが

今みたいに国が成熟したら
頭でっかちで決断力のない人材を
新卒で一括採用する方法は見直されると思うよ

今の大企業のトップの多くは試験エリートが構成する組織の中で
勝ち残ってきた人たちだと思うけど、無能だよね。
しかも、そういう人たちがつるんで経団連とかやってるわけだし
こういうのがなくなるまで日本は低迷すると思う
56名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:51:31.43 ID:PYO6rFHj
さすが、不動産融資の総量規制を実施させた慶応大学!
57名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:53:55.84 ID:gg3Na/0J
自分の子のおつむに自信がなかったりする金持ちセレブ層と清原や森進一みたいなDQN芸能人が入るイメージ。
まぁ、公営住宅やビッチのガキがいる公立よりはずっとましだわな。
58名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:54:36.03 ID:gTb5DbbJ
ゲームやってたら、それとなく早稲田の学生であることをほのめかしてる奴がいた
同じ早稲田生としてとても恥ずかしい
59名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 13:00:58.46 ID:JLC9e3BA
>>58
同じ早稲田生として恥ずかしい・・
あなたもほのめかしてるじゃん
60名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 13:03:20.53 ID:ZoTLqeWi
慶應で泥臭い苦学生っているの?
61名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 13:07:38.31 ID:cWZJVL64
>>54
俺が併願した私立だったな。
俺が併願したころはU類(特進)で
偏差値が64ぐらいだったな。
普通科は洗顔はもっと偏差値低くて
底辺進学校ぐらいのポジションだった

あそこは早稲田の提携校という微妙な
ポジションだよ。
もっとも関西だと難関国立と難関私立が
そろっているので普通は関西の大学に
進むからな。需要の読み違いだな。
62名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 13:10:20.37 ID:Bv1izFk4
中野にある東大高校は
東京大学教育学部付属の高校で双子研究が盛ん。

国立の付属高校は研究学校の役割があるから
聾学校、農学校とか色々なタイプがある
63名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 13:15:04.86 ID:KF2qy3Li
全員が大学に進学できる早稲田とか慶応の付属を作ったら
関西でも人気が出るだろうね
64名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 13:22:43.67 ID:jp8PcIcn
大学時代、日雇いのドカタバイトを時々してたんだが、
同じ日雇いのおっさんに
「にーちゃん、大学どこだ?」ってきかれて
「慶応なんスよ」と言うと
「そうか、実は俺も慶応出身なんだ。幼稚園からずっと慶応」
って言われることが何回かあった。
65名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 13:38:42.76 ID:NIsyztMS
早稲田と慶応の共通点、大学からの入学組以外使い物にならない。
66名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:23:41.64 ID:tisHwwXq
慶應と言うと、逃げた東電社長のイメージしか思い浮かばない。
67名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:33:45.09 ID:E4OUK6bI
慶応ってさ、ブランド意識だけは強いけどさ、中身が全然ない大学だよね。あれで「大学」名乗るの?SFCとか専門学校れべるじゃん?(笑)
教育・研究機関としては東大京大は言わずもがなだけど、旧帝大にすらかなわないのが実態なんだよなあ。

68名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:42:11.71 ID:l6TDcSU6
慶応なあ。
まぁどうでもいいけど、慶応の同族意識ははっきり言ってうざい。
慶応にあらずんば人にあらずみたいな勢い。「あらあら偉そうですわね、あたくし慶応なんですのよ」
なんていう団塊とかもいる。で、こっちも「ああ、そういえばうちは全員幼稚舎からなんです」って
いうととたんに態度ががらっと変わって「あら、何回生?あたくしは○○回生なんですの」とか
急に擦り寄ってきたりする。

 はっきり言って馬鹿だ。慶応閥でくっついてたって、外人は屁とも思わねえ。
「あいつらなんか徒党組んでるけどなに? え?同じ学校?でビジネスでなんかメリットあんの?
特別に1億円融資組んでくれるとか。ワシントンとか北京にコネあるような人脈繋がってる?
ない?じゃあ使い道無いじゃん」てな評価。
69名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:05:57.06 ID:JrI8ei4v
ラーメン二郎
70名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:30:41.49 ID:8mRIU6ow
早稲田はスーフリで一気にイメージ悪くなった。
ちょっと不祥事が多いね。
71名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:36:34.30 ID:rj3mr98F
そいつの内面がよくわかる、妬みが激しいスレだなw
72名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:38:30.00 ID:+uG0587w
勘違いな馬鹿な女も多いよ。
73名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:39:00.77 ID:nFfEDbA9
早稲田は、有名人をどんどん入学させる作戦が裏目に出たな
有名人を入学させて知名度上げるのはもっと底辺私大向けで早稲田向けじゃないな
有名人ならアホでも入れるっていう悪評が立って早稲田のイメージが悪くなった
74名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:41:50.04 ID:B6Phumw2
海外向け人材が持て囃される中では、ゆるやかに価値が下がってくんじゃないの。
慶応ネットワークより、見ず知らずの国に飛び込んでもがく事を苦にしない人が評価高いと思うけど。
75名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:41:51.67 ID:+uG0587w
評議員は有名企業のオーナー社長らが名を連ねているね。
>>1にある通りの評議員選挙が繰り広げられているのだろう。
76名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:42:53.05 ID:WM9uBFJ3
>>60
直系農学校出身者は泥臭い
77名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:43:43.88 ID:c0Pk/gDb
新司法試験(裁判官・弁護士・検事の登竜門)(主に法学部卒が受験)

平成22年 新司法試験合格率(対受験者)

1位  慶應義塾 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
2位  一橋大学 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
3位  東京大学 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
4位  京都大学 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
5位  千葉大学 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
6位  北海道大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
7位  中央大学 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
8位  大阪大学 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
9位  東北大学 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
10位 名古屋大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
11位 神戸大学 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
12位 早稲田大 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
13位 愛知大学 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
14位 金沢大学 31.5%(既修100%未修30.1%)
15位 首都大学 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
16位 山梨学院 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
17位 九州大学 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
18位 大阪市立 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
19位 筑波大学 25.6%(既修--.-%未修25.5%)
20位 明治大学 25.4%(既修35.1%未修17.8%)
78名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:44:44.92 ID:c0Pk/gDb
公認会計士

平成22年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10(最新版)(主に経済・商学部が受験)

1位  慶應大学 (36年連続合格者No1)
2位  早稲田大
3位  中央大学
4位  明治大学  
5位  東京大学
6位  同志社大
7位  立命館学
8位  神戸大学
9位  関西学院
10位 京都大学 
ttp://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
79名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:45:40.69 ID:YhwTnb3V
>>70
メンバーは早稲田だけじゃない。
慶応生もいたが、何分和田とかいうアホが
目立ちすぎて、以後早稲田は和田とおちょくられる
ことになった。奴が出てきたらぶちのめせ。
80名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:45:51.17 ID:c0Pk/gDb
不動産鑑定士試験

平成14年不動産鑑定士試験第3次試験合格者(14年度を最後に非公開に変更)

1 慶應義塾大学
2 早稲田大学
3 中央大学
4 日本大学
5 同志社大学
6 明治大学

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/03/030129_.html
81名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:46:56.04 ID:c0Pk/gDb
仲良し大学一覧

京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm

東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html

一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
ttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html

理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
ttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html

京都大学、慶應義塾大学、神戸大学の3校がMBAで提携  
ttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html

【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/
82名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:50:16.29 ID:c0Pk/gDb
仲良し大学一覧

東京都市大学、早稲田大 「大学間交流に関する包括協定書」を締結
http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html

東京農工大学・早稲田大学 連携共同大学院設置へ
ttp://www.waseda.jp/jp/news09/091002_p.html

山梨大学、早稲田大学との大学間交流に関する包括協定
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/081205_p.html

関西大学と早稲田大学が「教育研究協力に関する協定」を締結
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/080513_p.html

東京女子医大・早稲田大 共同大学院開設
ttp://www.waseda.jp/jp/news09/090929_p.html

奈良県立医科大学、早稲田大学との連携協力に関する協定締結
ttp://www.waseda.jp/jp/pr08/081223_p.html
83名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:52:01.24 ID:PRrnjzr3
親父が商社かなにかで海外にいて18で日本に帰ってきたやつで
コネ枠で入ったやつと大学時代一緒に飲んだが
そいつは英語が出来るが日本語が若干不自由で
小学校4年くらいの漢字ももろくにかけなかったぞ
84名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:55:46.28 ID:QQ5JPdOx
早稲田系列はダニみたいな奴らが多いよね。実際
85名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:55:46.57 ID:MiWb/IJQ
早稲田は都の西北方向にこだわりすぎて所沢とか本庄といった田舎に校舎作りまくって
凋落した。慶応は西南方向の横浜や湘南といったイメージのいい地域に校舎作って
成功した。まさか校歌で明暗が分かれるとは夢にも思わなかっただろうな。
86名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:56:49.54 ID:WHdrvSrA
>>4
下心丸出しできもいんだよな
不細工がいるから延々不細工で悩むことになるのに
まあ整形業界が潤うからいいか
87名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:13:17.41 ID:cFKHtCYo
友達は幼稚舎から大学まで慶應
でも繊細すぎてヒッキー
早稲田組よりずっといい人なんだけどな
88名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:24:26.24 ID:kzOOnzw0
私学助成金は憲法違反です
89名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:25:07.76 ID:IePZSpjW
大阪にも作れ
関関同立から圧力がかかって難しんだろうなw
90名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:26:20.50 ID:PLMYnvKx
>>89
関西弁の慶応生?
うへえ
91名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:29:35.86 ID:Caassby7
リーマンでやらかして金無しで小学だけにケチったかw
お粗末な戦略だな
92名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:38:53.87 ID:YKOErIds
>>41
純粋に大卒は半分くらいなんだろ
半分はエスカレーターカスばっか
93名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:44:38.72 ID:k+TkOdt2
どんなに煽られても実際早慶はなかよし
大学入学組はだけどw
94名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:45:09.29 ID:tisHwwXq
内部進学の慶大生には、とんでもなくできるのがゴロゴロいる。
95名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:46:02.17 ID:okCp8hyi
医学部はマシなのか?
96名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:49:28.58 ID:OocKNzvG
KOって司法試験で問題教えて合格率上げる学校だろ
愛校心が強すぎて怖いよね宗教みたい
97名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:49:52.32 ID:tisHwwXq
医学部はダメだ
98名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:52:31.88 ID:HjphE37q
早慶じゃなくて慶早の時代だよな。だいぶ前から。

ただ早稲田もここ数年の改革はかなり前進的なんで、
今度どうなるかな。
99名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:58:39.62 ID:ApX7RM4S
先生のレベルは?

100名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:59:34.35 ID:MDvJxlE1
三田会ってそんなにすごいのか・・・・
卒業して20年、同窓会も1度もでたことないなあ。
101名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 17:07:17.99 ID:PBCGY/fS
まあ,おまえらにとって私立小学校なんて
アニメの世界でしか知らないだろ?

俺のように早稲田小学校出身の社会人なんていないだろWWW
102名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 17:08:52.01 ID:jCg6U+Uh
慶応は司法試験問題流出事件があっても今までトータルで一橋とかに負けてたからなあ

逆に難関国立大の人材がとんでもなく優秀で実は親孝行だな(笑)
103名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 17:15:12.87 ID:vt6GLWnO
いつも選挙と寄付金集めで、実はSと並ぶ宗教団体だよな、ほとんど。
楽しくはないけれど、慶應塾生新聞のWebは時々チェックしてるわ。
次に、なにを流行らそうとしてるのか読めたりするし。
104名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 17:25:11.56 ID:BEgEW+VD
こういうの見てると日本が凋落している原因って早慶とかブランド私立にあるんだなって
よくわかるよな。東大はじめ日本の国立はそこそこ競争できているけど私立なんか
相手になっていないし。
105名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 17:30:57.03 ID:z80azjEL
早稲田も慶応も優秀な研究者を出せてるの?
就職予備校じゃ情けない。
106名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 17:43:19.16 ID:B6Phumw2
>>105
商学系は早慶が圧倒的に強いな
107名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:05:48.20 ID:dEboEf3I
>>50
あれは単なる実験動物だ
108名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:07:36.72 ID:voIWsFZD
サラリーマンなら慶応は強いよ。能力に関係なく出世
できる会社もあります。 代々社長は慶応の会社もある。
(もうつぶれたデパートだけど。)

109名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:10:07.22 ID:Cmgct2Gd
東電の清水社長の慶応が?

放射能汚染大学すげえ〜

110名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:10:46.69 ID:S1NLgSB+



三越が脱慶応閥に一歩踏み出したのが2005年。
5月の株主総会で、東大出身の石塚邦雄氏(58)が社長に就任した。
 前社長の中村胤夫氏が「人物本位で選んだ」のが、慶応閥とは無縁の石塚氏だった。
慶応大以外の出身者が社長になるのは、
三越100年の歴史のなかで初めて。
http://ameblo.jp/baywing/entry-10172322626.html
111名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:21:44.14 ID:/zA50zcP
推薦と内部進学の馬鹿さ加減は異常
学歴の横に入学方法も書いておくべき
112名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:22:58.78 ID:Cmgct2Gd
子供を拉致して会社運営、公務員以上に組織腐敗がすすんだ日本社会
113名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:26:00.42 ID:C49WXbj0
 福沢諭吉を教祖とする宗教団体と思えばなんとなく間違いない。ただ、宗教というには
信者があまりにも打算的すぎて福沢先生も苦笑であろうが、まあいろいろ御利益はある。
114名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:26:29.13 ID:ttxWkDFF
>>34
それはない
むしろフリーメーソンっこんな感じ?って感じる
入学したらわかるが独特の空気がある

115名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:27:39.56 ID:Cmgct2Gd
カネを虐めの道具にしかしない馬鹿の集合体だろお
会社取締役に多いって俺は聞いたことないよ
むしろ、お馬鹿な資格学校講師が慶応ばっかりじゃん
116名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:35:12.76 ID:51TiHIYx
戦前から日本を潰すのはなぜか慶応出身者ばかり
117名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:38:23.13 ID:vt6GLWnO
一部上場会社の取締役や代表は、80年代までは東大の方が多かったけれど、
90年代に慶応が抜いて今は圧倒でしょ。
もちろん、全ての会社ならたしか日大だけれど。

正確な調査にはならないけれど、雑誌や書籍でデータは何度も出てるじゃん。
護送船団方式に別れを告げたというのは正しいけれど、停滞の20年の原因の一つでもあると思うわ。
118名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:51:09.05 ID:tisHwwXq
慶應義塾大学って試験問題を漏らすのが伝統なのか?
119名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:53:59.48 ID:T4Fn+gyh
そういや慶應って、入学試験の日とかソーカの三色旗持ってる連中が数名
いつも門の近くに立ってるよな。あれはどういった事情なんだ?
120名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:56:04.90 ID:8M9+98/7
慶応は金持ちの親がブランド物買うような感覚で子供を入れさせてるんだろ。
121名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:57:03.72 ID:Cmgct2Gd
>>117
慶応ってバブル崩壊後のポン出だったっけか
そのころ東大卒は渡りつけて稼いでたって感じなんだろ
122名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:57:52.09 ID:BfzIEa7h
慶応の人って「早稲田は慶応コンプだ(キリッ」とか勘違いしてるやつ多いよね
実際早稲田の学生は慶応も早稲田もたいして変わらないと思っている
123名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:58:58.67 ID:Cmgct2Gd
久米宏が早大だから、あんまり良い印象がもう無い
124名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:01:56.24 ID:NRnoKIlA
hiog: 横田好太郎「キヤノンとカネボウ」新潮新書
http://hiog.seesaa.net/article/22987579.html
p44.「慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした。
彼らの訓示には福沢諭吉や小泉信三が引用されますが、
早稲田を作った大隈重信や同志社の新島襄などは一度も出てきません。
125名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:03:32.09 ID:Cmgct2Gd
人間みじゅくだしな
126名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:04:33.21 ID:Po5Z2QVe
キヤノンとカネボウ
なぜ明暗を分けたのか。カネボウに23年、キヤノンに10年。内側から見た企業文化。
http://www.shinchosha.co.jp/book/610153/

【衝撃の結末】カネボウ粉飾2000億円・旧経営陣を刑事告発へ 昨年までの監査は中央青山監査法人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113335562/
127名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:09:25.06 ID:Bv1izFk4
早稲田はソニーの出井さんでイメージが悪化したわ
俺の中で。

慶応は地方国立大のオレからいわせてもらったら
たしかに慶応ネットワークはうらやましい
128名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:10:37.09 ID:cjUMPqAp
早稲田は医学部を作らない限り
永遠に慶応の下
129名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:12:59.56 ID:e36Fi0cM
俺はスーパーフリーの和田さんで
早稲田のイメージが悪化した
130名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:13:52.37 ID:Cmgct2Gd
成城大学の幼稚舎もすげえかったよ、幼稚園から大学まで同じ場所ってさ
131名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:16:02.72 ID:d4e1ZS/6
慶應出身が力を持つ会社は衰退する。
132名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:17:06.45 ID:d4e1ZS/6
>>130
しかし、大学が3流じゃねぇ。
133名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:17:17.55 ID:Cmgct2Gd
どこの大学でも組織派閥ができると危ない
とくに足の引っ張り合いばかりになると破綻だわな
134名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:17:36.84 ID:BOBe6Agh
バカ 「早稲田なんか相手にしてません」

俺ら 「いや慶応の話をしてるんですけど」

バカ 「早稲田なんか気にしてません!」

俺ら 「いや、だから早稲田の話題なんか振ってないでしょ」

バカ 「早稲田にコンプレックスなんか無いんですよ!!」

俺ら 「・・・・ 」
135名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:22:04.11 ID:3px08vj3
確かに慶応のネットワークは日本では独特だけど、世界的にはそっちの方が主流なんだよな。
別に群れてる訳じゃないんだよ。こんな世の中だから、年齢関係なく気を許す相手って必要よ。
136名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:22:58.02 ID:+iUZK19Q
じつはその見返りとして、その会社の融資額を増やしてもらえて、しかも少し高めの金利で
融資できました。こういう仕事上のメリットがあるからこそ、票集めに奔走しているんです」


馬鹿じゃねえの?しねば
137名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:27:24.00 ID:Po5Z2QVe
hiog: 横田好太郎「キヤノンとカネボウ」新潮新書
http://hiog.seesaa.net/article/22987579.html
p44.「慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした。
彼らの訓示には福沢諭吉や小泉信三が引用されますが、
早稲田を作った大隈重信や同志社の新島襄などは一度も出てきません。
138名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:31:17.08 ID:Po5Z2QVe

【衝撃の結末】カネボウ粉飾2000億円・旧経営陣を刑事告発へ 昨年までの監査は中央青山監査法人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113335562/
139名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:32:21.79 ID:Cmgct2Gd
>>135-136
商船学校のソレは慶応なんか餓鬼の集団にみえるそれだし判るけど
わかってないのマスコミだけだろ
140名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:34:33.62 ID:ao+ulfaE
慶応に入って大喜びの人
東大落ちて仕方なく入った人
141名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:36:26.20 ID:Cmgct2Gd
慶応いった友人は住む場所が無い!って大変そうだったが
商船学校だった俺は全寮制に放り込まれ死にかけた
しかしまあ、それが私立と国の違いなんだよな・・・
142名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:39:09.67 ID:HJrJc3fY
今だに慶応だの大学のブランドだのと言ってるけど、今何世紀だと思ってんだ。
こういうの聞くと高度成長期(発展途上期の頃の日本)〜バブル期の受験戦争を思い出すが、
その頃にガキだった連中は昼も夜もなく勉強させられたあげくに、
大学卒業してみたら大不況で就職先も無く自殺者が後を絶たないわけだろ。
その大不況を誰が作ったのかと言うと、こういうブランドイメージだけで一流とか言われる大学出たハズの当時のオトナが作ったわけ。
文系ごときが調子づくとほんとうにろくな事にならん。大学にブランド力など悪しき風習の名残なだけだ。
地域経済を発展させて健全な日本経済を作り上げる為にもこういった悪しき風習は即刻やめるべき。
143名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:40:20.60 ID:Var0l7vO
慶應で医学部以外で優れている部分だって、
我がKBSを忘れられちゃ困るわ 
慶應ビジネススクール
ダイエーの中内さえ、通学して普通の学生として頑張ってたよ
90年代からMBAがあったのは、国内でも3校5校のレベル。

庶民、下民には理解出来ないだろうけど。
144名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:41:54.84 ID:Cmgct2Gd
>>143
神大にもあったがな。てかお互い真似多いね
145名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:42:49.13 ID:B6Phumw2
>>141
物流倉庫の事務系でも、やっぱそういうの強いの?
主にそういうの受けようと思ってるんですが
146名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:43:40.98 ID:Var0l7vO
>>143
神大って神戸大学のことか?神奈川大学のことか?
神戸はレベル高かったけど、高いのは教員だけだったな。
学生のレベルがダメだと、MBAでの勉強はスムーズに行かないし。
147名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:45:54.66 ID:Var0l7vO
そもそも、
血筋というか血統というか家系というか、
そういうのは大事なんですよ。

犬や馬を見ても、親が駄馬ではどうしようもない。
親がどんな親でも子供は違う!なんていう人が多いけど、
DNAをバカにするなよって感じだな

それに、親子が別々に暮らすならまだしも、生まれた時から20年も一緒に入れば、
バカもうつるだろ
148名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:46:32.27 ID:Cmgct2Gd
>>146
神戸大は、現在大阪市役所にOBが多くて大問題になってるしな、あーあ
149名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:46:43.23 ID:WM9uBFJ3
卒後25年だけど無職だから同級生に会いたくない。
家で寝てるよ。丘の上じゃなくて枕の上。
150名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:46:57.42 ID:g0pV7Mt0
早慶じゃなくて創慶ということか
151名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:49:30.35 ID:Var0l7vO
>>149
在学中に何やってた?
遊んでたら、他の大学言った奴と変わらないだろうな。
在学中にガンガン教授に叩き入れてもらって、今の俺があるから。
遊んだツケだとしたら、ソコまでの人間だったってことだな。
せめて、犯罪だけはやめてくれよ。いろんな人生あると思うけども。
152名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:50:44.37 ID:2Y9nKTec
慶応のあのやり方はちょっとキモイ所も有るけれど、良い面もある。
旧帝大位なら、どんな会社でもそこそこ人数は居るんだから
おなじようにOBでネットワークを作れば良いのに。
153名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:53:31.26 ID:Var0l7vO
>>152
三田会は経営者とか有力者が多い。

でも、
帝大は、有力者や経営者いない。
要するに、出来のいい社畜なので、仲良くしても無駄というのもある。
154名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:55:38.46 ID:AyV4C4V0
何で幼稚舎は超難関なのに
エスカレータで大学まで内部進学してきた連中って
あんなに馬鹿揃いなの?
155名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:55:50.50 ID:CrDqC2bm
建物のセンス悪
156名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:56:11.22 ID:2Y9nKTec
>>153
少なくとも東大は居るよ。でも金持ちの2代目ボンボンとかなら
確かに慶応の方がたくさん居そうだな。
157名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:05:01.96 ID:T4Fn+gyh
>>154
そこは気になるところだよな、
大学から入った奴と比べると英語力なんかは全然違うし
たださ、幼稚舎だと親の経歴とか家柄も評価されるんじゃなかったかな
頭のいい子だから入れるってわけじゃないわけで学歴とは違うところで
難関ってわけで。
158名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:05:31.07 ID:Var0l7vO
>>156
いや そうじゃなくて 
やはりコミュニティーというのは、多数派が雰囲気、文化を構成するんだよね。
東大は出来はいいけど、20代30代で社畜精神たっぷりのやつがホトンドだから、
社会で成功している人間少ないよ。

有力者や成功者の人数じゃなくて、割合の問題。
あと、くだらない文化というか価値観が多い。
それはやはり庶民が多いから。金持ちが嫌いな人も多い。

金持ちこそ、資本主義のエンジンであり、資本主義の英雄なのに。
159名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:06:53.62 ID:rVF8o3Sv
「国会議員の学歴と世襲の有無」
      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%
学習院   5      0      5    100%

(大学ランキング2006、朝日新聞社、287・289ページ)
http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html


慶応ジャーナル
「三代目社長の4人に1人が慶応卒」
二代目・三代目以降の創業者一族の社長では慶大卒が圧倒的に多くなる。
二代目では9.9%と一割にとどまるものの、
三代目以降では24%と四人に一人が慶大OBになる。
http://www.keio-j.com/tanntei/4family.html


世襲批判の中で次期社長候補を噂される創業家御曹司の意外な共通点
http://www.planbiz.info/blog/archives/20050308_021120.php


(参考)上場企業1823社のうち758社(42%)は一族経営
http://www.21coe-win-cls.org/english/activity/pdf/7/18.pdf
160名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:11:57.93 ID:++7TCJaI



実際は


東大>京大>一橋大>阪大=名大>東北大>早稲田>九大>慶応



だけどな
161名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:15:39.56 ID:AYC5ZSgD
早稲田が本気で医学部つくらないから慶応と差が開くばかりである
上智は医学部をつくらないのかな
162名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:19:33.40 ID:YCKlA7vK
俺の行ってる店のパチプロは早稲田の医学部卒だよ。
本人は医者に向いてないからパチプロになったと言ってる。
たしかに頭は良さそう。
前日データとか記録しなくてもほとんど頭で覚えてるし。
163名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:22:13.39 ID:6kZDwZS7
>>1
帰化チョンの子供清原のガキ2人とも幼稚舎

プププ
164名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:28:41.51 ID:A7+c9T3C
>94 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:45:09.29 ID:tisHwwXq
内部進学の慶大生には、とんでもなくできるのがゴロゴロいる。

これは賛成。内部進学の上位層はたいしたもんだよ。

あとやっぱり、経営者の子弟が多い環境は、後継者
養成には向いてるし、また庶民の出でもそういう人間と
一緒に学んだり出来るのは、いろいろと役に立つ。
165名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:33:36.84 ID:Po5Z2QVe
NEWSポストセブン|高校名重視の面接官 灘→東大最強、慶應内部生に疑問抱く人も
http://www.news-postseven.com/archives/20111225_76663.html
166名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:35:24.77 ID:U+/hmWbe
所詮私大
167名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:37:22.88 ID:Var0l7vO
ぶっちゃけ、世襲制を否定するなら、
アフリカのサバンナで子供捨ててからにしてもらいたい。

日本人であるだけで、散々いい目を見ておいて、
自分よりいい環境の奴等は甘えてる、恵まれすぎている。
と叫ぶなんて、子供の戯言にすぎん。

中国やアフリカの奴等と比べたら、
親が殺人鬼で刑務所に入り、孤児院で育った日本人でさえも、
恵まれた環境に過ぎない。


ソコに気づけない奴は、
一生くだらない価値観や愚痴を吐きながら、
自分よりも高くもないやつ、低くもないやつとしか交流できず、
くだらない人間にしかならない。
つまり、出来が良くても所詮、井の中の蛙。
だから俺は、出来のいい社畜と表現してるんだよ。

世の中に蔓延する間違った価値観や常識を、
自分の中に構築されたロジックで覆せる人間でなければ、
新規性のあることなど何もできない。並の人間でしか無い。
168名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:45:20.50 ID:bO1Bpj3r
有名なのが福沢諭吉だけ
169名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:46:50.52 ID:Cmgct2Gd
>>149
>>151
まあ、俺5人殺したことになってるしお、男や女がほかにふえようが知ったこっちゃないし
170名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:52:37.79 ID:gwFN659z
ここまで来ると慶応は気持ち悪w

自校の批判もできない雰囲気って北朝鮮と一緒だろ
171名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 20:58:59.94 ID:Var0l7vO
>>170
そんなこと無い

出来の悪い教員などは OBから否定されたり ガンガンやってる
コミュニティーへの帰属意識が強いから、
くだらないことやってると、OBがガンガン集まってきて、散々叩きまくる。

その集まってくるOBていうのも、実業界でトップクラスの人間ばかり。
国会議員やテレビアナウンサーごときは、
『あなた達も、勉強になるから話を聞いてみなさい』と言われて、
ハイ本日は有難うございます。ほんとうに勉強になりました。
と普通に返事させてるレベル。

実力が違うよ
172名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:00:55.64 ID:Cmgct2Gd
>>171
それって、下っ端OBに叩かせて、上のOBが「なまあたたかいこえ」かけて、後輩を洗脳する北朝鮮式なのだが
173名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:02:04.89 ID:OocKNzvG
>>171そういうのが気持ち悪い、と言っているんだよバカ
やっぱり所詮KO(笑)
174名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:03:04.26 ID:e9+m8qhJ
時代の流れで、TOPIX CORE 30になった合併会社に、合併後少しだけ勤務してた。

私の出身会社は、いかなる閥も作らず。役員の子弟は入社させない。
研究所では25年前も10年前も、東大の新人歓迎会だけは極秘に行われていた。
東大出身者が先輩から言われる言葉。

この会社は、東大出身者が最初にチャンスを与えられる。
それで失敗したら、次のチャンスは、同期の列の一番最後に並ぶ。
(つまり、順番が先なだけで、チャンスは平等。チャンスが先に来る分、経験がないから辛い。)

かつて部長の息子が入社する際に、その部長は退職した。
また、父親が、副社長として社外から就任する際に、その息子は退職した。

東大の次のランクの3つの人数的にメジャーな大学は、能天気におおっぴらに新人歓迎会をやっていて、
お互い、今日はどの大学の新人歓迎会、と言うくらい、団塊の世代だったら県人会程度ののりだった。
人数的にマイナーな大学出身者は、今ひとつ気分がよくはなかったと後から聞いた。

20年近く周囲を見てきた結果:
@大学別に様々な物差しで計った人材の能力の平均値
A大学別にある一定以上の優秀さを感じさせる人の比率

@もAも、大学の難易度の順にほぼあてはまるみたい。
難易度は、東大>>メジャーな3大学 だったので、あっさりこの順になる。
もちろん、個人を見れば、東大以外でも優秀な人はいるし、東大でもNG君はいるけどね。
175名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:03:22.14 ID:e9+m8qhJ
一方、合併相手の会社は、
東大出身者、役員の親族または早期選抜された者で閥が構成され、発言権を持ち、支配層になる。

合併してわかった事。
合併直後から相手会社のミスが目立つ。
結局、私の出身会社の方が、仕事もきちんとしていたように思えた。
閥などに寄りかかって、自分自身で物事や行動の判断をせず、上の言う通り、なんてしていると
能力開発が出来ないので、いくら早期選抜特別待遇を受けても、能力が伸びないみたいなんだな。

と言う事で、何時までも慶応閥を作って社内政治をしているようでは、慶応自体のブランド落とすよ。
176名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:03:43.83 ID:Cmgct2Gd
>>173
いまのKOは韓国人だから、まあちゃくちゃくとなんかしてるよ
なんのはなしかシランわ
177名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:04:06.54 ID:FqNg+a8X
>>67
全く持って同意だけど、
ではなぜ社会の評価(笑)では、慶応>>旧帝なのかは考える必要があると思うぞ。

その答えの一つが>>1なんだろうけど。
178名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:06:28.98 ID:Var0l7vO
>>172-173

一流は一流を知る 理解できなくてもしょうがないだろうな。


政治、テレビなんてのは、庶民を相手にしてる児童向けの絵本みたいなもの。
絵本書いたり、絵本読んだりして金儲けしてるレベルの連中が、
学術書編集してるような知性と、対等に交流できると思うほうが間違い。
179名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:09:51.74 ID:Cmgct2Gd
>>178
それで加山雄三さん一流のズラって本当なのけ?残念無念だ
180名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:13:00.07 ID:qimDFU17
もうブランドなんて灘→東大文Tor理Vしかないだろ。
今のご時勢、その他は所謂バッタもんだわ。
あ、バッタもんだから徒党を組むしかないのか。
181名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:14:27.44 ID:e9+m8qhJ
>>174-175なのだけど、補足。

もちろん、私は東大出身ではなく、人数的にメジャーな3大学出身。
私の会社の場合、幹部は東大が必然的に多くなるけれど、東大以外も存在する。
東大出身者の比率が多いのは、東大と言うラベルがあったからではなく、実力と運があったから。

相手会社の東大出身者の幹部は当然多くなる。
その理由は、ラベルを持ってると、実力があるだろうと思われているから。

しかし・・・重責をになわされたと言いつつ、温室に入れられ甘やかされて育った相手会社と、
最初はその他大勢と同じ仕事しか任されずににもまれながら育ったのとでは、同じ東大出身でも
長年の差がついてくるんだなぁ・・・

と言う事を、非東大出身者として言いたいわけよ。
182名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:14:42.92 ID:cdU5ydKj


 創価臭がする
183名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:15:47.42 ID:Cmgct2Gd
いやあだからですね

慶応の加山雄三さんとかになると、マスコミで営業しなくてもOBの伝言と口コミでお客さん集まるし
社会的イメージって伝聞で決まってるから、その分良好な心象に成りますけど
裏をかえせば血で血をぬぐう伝統と格式がある事もわかってないと、俺は一流とは一切思いません、考えません

184名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:16:48.20 ID:Var0l7vO
>>180
座学的な角度でみるならば、東大を頂点においてる事自体、
21世紀以降の状況を見ると、間違ってると思いますよ。

わかりやすく言えば、日本がトップの時代でもありませんし、
いわゆるグローバルという意味で言えば、東大など、せいぜい30番50番手。

しかも人数が多いですから、薄まっておりますし。
185名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:18:56.08 ID:B6Phumw2
>>181
糞真面目で有名な某企業ですかね?
186名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:20:05.45 ID:Cmgct2Gd
>>184
たしか、イギリスのオックスフォード大学がノーベル賞受賞者が最も多く世界の脳みそだと思いますが
一方でオックスフォード大学は対抗馬として馬車馬をやっております

慶応と早稲田がどっちがどっちか知りませんが、似たようなものかと
イギリスみたいになれればの話だし
187名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:20:26.38 ID:Cmgct2Gd
ケンブリッジ大学だった、失敬
188名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:22:29.82 ID:eM7s+bcz
早慶卒と聞いて「すごーい」
東工大卒と聞いて「あっそう」
これでその人物の程度が分かる
189名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:23:06.26 ID:e9+m8qhJ
>>185

この中で合併会社です。
って多いですけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOPIX_Core30
190名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:23:59.92 ID:lKpPKRPk
>>188
東工大って結構優秀な人多いのにね(´・ω・`)
191名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:26:44.60 ID:ONCUQxAz
ひいじいさんの叔父は鉱山やら銀行を潰したり、追い出されても
慶應閥の力で別の銀行や工場の監事に招聘されてたなあ。
でも、管理部門がここに浸食された会社って弱くなるような気が。
192名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:27:57.88 ID:Cmgct2Gd
幼稚舎って予算いくらで建てるの?
193名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:28:51.68 ID:GQ2WJUEM
慶応の三田会が結束強いって、自信の無さの裏返しにも見える。

実質一科目入試で、思考力の評価として厳密さを欠く。
検査方法が特異なので、実力に自信はあっても、ヘタに落とされる可能性を嫌う
他大志願者が拒否する。つまり、選抜入試と言うより、志願者入試の色合いがとても濃い。

以上の理由で、実際の偏差値データが怪しい。

この負い目を、難関のはずだ!と言うプライドが上回るためには、三田会での結束は
手っ取り早い一つの方法だろうな。
早稲田の場合、群れて世渡りなんて信条が許さないってヤツが多い。
194名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:30:16.48 ID:51TiHIYx
慶応出の社長が、大企業を傾かせてる印象が強いんだけど
口はでかいが逆境に弱いんじゃ
195名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:48:37.13 ID:lbflq8b6
慶応って早稲田を目の敵にしてるよな。
韓国に似ている。
196名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:52:12.85 ID:Oj72OZVb
>>193
アホだな。
彼らは予備校の偏差値なんか気にしとらんw
197名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 21:58:51.35 ID:lgZlkvcd
>>180
灘云々よりも東大や京大など公正な試験で選抜されるような国立大が
やっぱちゃんとしてる気がする。
早慶含めて次第は抜け道がほんとひどい。
198名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:00:12.04 ID:Cmgct2Gd
予算いくらかシランけど、人数あつまってないと建たないから
それだけ寄付金が集まったんだろなあ、コレ
199名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:01:33.15 ID:ZXeTQwlx
結局、慶應横浜か。慶應江田なのか慶應あざみ野なのか楽しみだったのに。つまらん。
200名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:03:42.50 ID:Cmgct2Gd
てかさ、子供つくって学校に寄付って脱税ルートなんだろ?
201名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:08:59.90 ID:k+TkOdt2
うちは父親が慶應、母親が早稲田
長男東大、次男慶應、長女早稲田

長男の長男早稲田の附属、長女フェリス
って感じだけど特に何が違うってコトはないね。
そん時の気分や好みと巡り合わせとしか。

長男が1番勉強時間長かったのは確かだけど(彼は社交的でなかったし)他の兄弟と違って浪人してるから、家族内では単純に費やした時間分の差という評価w
202名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:14:41.34 ID:nXlrvJcC
慶応って今や日本にとって創価学会以上にたち悪いよね。
203名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:21:23.75 ID:tiRm60V5
>>201
あんたは慶応?早稲田?
いづれにしても派手な家族だことW
(ある意味、日本を代表する3大学で固めてる)
204名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:27:07.24 ID:dEboEf3I
>>122
そう思い込んでる奴だけが早稲田を受験するんだから、確かに正しい
205名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:27:10.05 ID:k+TkOdt2
>>203
自分は慶應ですよ。
派手も何も首都圏の普通の中流家庭で何も考えてなかったら流れでこうなった的なよくあるパターンなだけです。
206名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:33:09.21 ID:dEboEf3I
>>158
東大は研究者になっちゃうんだよ。ビジネス指向が弱い。
進振りとかあるから、頭のいい奴が偉いという価値観になる。
理系だと院に行かない奴は落ちこぼれ扱いみたいな雰囲気すらある。
207名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:34:33.32 ID:jqDzbupJ
実際ブランド力は凄いな
研究者にならないなら慶応のほうが絶対お得
208名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:36:49.74 ID:uF/CPA01

 私の住む〇〇市内には知る人ぞ知るレイプスポットがある。
 そこは市街地の一角の空き地なのだが、柵があるため、人
はあまり立ち入らないし、春から秋にかけては、雑草が人の
肩くらいまで伸びて、通りからは中の様子がよく見えないよ
うになっている。その上、夜になると、明るい街中でこの
一角だけが暗がりになるのである。
 以前から、女をここに引っ張り込み、レイプしている奴らが
いるという話を仲間内から聞いていた。最初は、「こんな街中
で出来るのか?」と思ったが、そのあたりは一見するとどこで
もある町並みなので、女も無防備で歩いているらしく、人通り
の少ない時を見計って引っ張り込んでいるらしい。
 先日、近くに行く機会があったので、その空き地に行ってみる
事にした。入ってみると、中は意外に広く、草も険しくない。
確かにここであれば表からは見えないし、女を押し倒して口をふ
さげば、少々の声は通りの車の音等でかき消されるだろう。実際、
この空き地をくまなく歩いてみると、引き裂かれたストッキング
やパンティが落ちていてなかなか迫力があった。
 今夜も会社帰りのOLぐらいが犯られているのだろうか・・・
209名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:37:50.32 ID:8EYAUxCg
私大なんか馬鹿が行くとこだろ
210名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:38:40.55 ID:dEboEf3I
>>184
よくいるよな、こういう見当違いなこと言って評論家面するお馬鹿さん。
211名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:47:29.69 ID:KnTjqDAs
中高が湘南藤沢ってのがな。。。
日吉は同じ市内なのに
212名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:52:44.13 ID:k+TkOdt2
藤沢より志木の方が全然都心に近いしね
213名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:52:52.80 ID:kO6Z6o2D
慶応って入るのむずかしい割には実力で入ってきたやつぱっとしない。

一方コネで入ってくるやつなにかと実力があるんじゃね。なぜかというと
慶応のコネ入学は億単位の金と超強力なコネがないとはいれない。

つまり最初から将来が約束されたやつしかコネでは入ってこない。
214名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:59:17.36 ID:YRXnXKa8
理科大が順天堂買収するって本当なの?上智も医学部狙ってるの?
215名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:13:05.96 ID:8Nk4NAqq
セカンドライフをやたらプッシュしてたのって、慶応閥の奴らだろw
三越とかまだあの中で営業してんの?
216名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:20:39.23 ID:0+9nBUXE
慶応大学は朝鮮人民主化のための大学

やはり電通、マスゴミ、パチンコ、その裏筋に強い
217名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:44:58.15 ID:T4Fn+gyh
コネとかいってもさすがに大学ではコネないんだろ?
幼稚舎辺りだと親の学歴や経歴や家柄や金持ちかとか色々見てるから
子供の学力と関係ない面はありそうだが
そこんとこ詳しい人いる?
218名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:18:11.57 ID:KPtUjAAN
>>217みたいな何も知らない、調べられない、判断もつかない馬鹿が、ルサンチマンの練習をするスレはここですね。
219名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:20:23.62 ID:0LT1WsiQ
ソニーも慶応多いんだっけ?
会社を傾けるのが得意だな。
220名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:26:07.90 ID:Pyy1DdEF
同い年の従弟と二人とも東大落ちて、俺が早稲田、従弟が慶応入学したとき、
慶応では打倒早稲田みたいなこという儀式(?)みたいなのがあるようなこと言ってたけど、今はないのかな。
まあ共通一次世代の大分昔の話。
221名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:35:50.96 ID:usrTZC2b
選民思想の果てに…
222名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:38:51.40 ID:lV7eABR6
プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先

慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2005年慶應義塾大学卒※)

「小学校の1クラス」だけでこの実績 (慶應幼稚舎はK組E組I組O組の4クラス制)
・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通 2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生

幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)

大手キー局営業局勤務 石井大貴さん
「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」

「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
=========================================

大きな金額が動く広告の出稿先をめぐって他局かうちかという状態になったとき、

同じ幼稚舎出身だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」
=======================================

223名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:39:41.53 ID:lV7eABR6
慶應大好きの総合商社

2011年
三菱商事  三井物産  住友商事  伊藤忠商事  丸紅
慶應 54  慶應 34  慶應 28  慶應 22   慶應 21
東大 41  早大 27  東大 27  早大 17   早大 14
早大 31  東大 26  早大 19  東大 12   東大 10
京大 11  京大 11  神戸  9  同大  8   京大  7
一橋  8  一橋  8  京大  8  阪大  7   阪大  6
上智  5  上智  5  阪大  7  上智  6   上智  6
阪大  4  中央  3  一橋  6  京大  5   青学  5

2010年
三菱商事  三井物産  住友商事  伊藤忠商事  丸紅
東大 37  慶應 33  慶應 26  慶應 20   慶應 27
慶應 35  早大 25  早大 19  早大 16   早大 20
早大 23  東大 23  東大 12  京大 14   一橋  8
京大 10  一橋  9  神戸 10  東大  9   東大  7
一橋  9  京大  7  京大  8  一橋  7   阪大  6
阪大  5  上智  5  阪大  7  阪大  7   京大  5
上智  4  立命  5  一橋  6  上智  7   神戸  4

2009年
三菱商事  三井物産  住友商事  伊藤忠商事  丸紅
慶應 40  慶應 40  慶應 35  慶應 23   慶應 29
東大 36  東大 32  早大 25  早大 18   早大 22
早大 27  京大 17  東大 19  東大 11   東大 15
京大 10  一橋 15  京大 15  京大 11   京大  8
一橋 10  早大 13  一橋 11  東外  9   一橋  7
阪大  6  上智  5  阪大  7  阪大  8   神戸  7
東工  5  阪大  4  神戸  7  一橋  6   青学  5
224名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:40:10.89 ID:lV7eABR6
フジテレビ 新卒採用実績校 サンデー毎日より

10年 慶應9 早稲田4 京大3 阪大3 上智2 法政2 東大1 一橋1 東外1 岡山1 立教1 成蹊1 理科1 立命1
09年 慶應9 早稲田7 明治3 東大2 東工2 日大2 京大1 阪大1 東外1 横国1 上智1 青学1 立教1 法政1他
08年 早稲田10 慶應8 神戸4 日大3 立命3 立教2 東北1 東工1 上智1 明治1 青学1 玉川1 他
07年 慶應12 早稲田8 京大2 明治2 青学2 法政2 東大1 九大1 東工1 上智1 立教1 専修1 学習1 他
06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学 日大 学習 同大 他
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学

10年計 慶應107 早大68 東大15 京大13 上智12 立教11 日大11 明治10 青学8 東工7 阪大7 法政7・・・
225名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:40:14.31 ID:196bDwzY
東電、オリンパス、東証みてると慶應の本質がわかるねw
226名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:40:23.33 ID:lV7eABR6
電通 新卒採用実績校 

10年 慶應31 東大24 早稲田21 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 立教3・・・
09年 慶應37 早稲田33 東大16 関学8 京大7 阪大6 立教5 青学4 一橋3・・・
08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・
07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・
06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・
05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・
04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・
03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・
02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・
01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・

10年計 慶應362 早稲田232 東大159 京大63 立教50 上智44 同志社32・・・
227名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:40:54.75 ID:lV7eABR6
大手マスコミ新卒採用

02年〜06年 キー局採用各局5名以上

<フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>
61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應
34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田
10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学
 7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大
 6名 日大                   5名 中央
 5名 上智 立教

<電通・博報堂採用上位(02〜06年)

277名 慶應
163名 早稲田
131名 東大
 48名 上智
 47名 一橋
 46名 京大
 32名 立教
228名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:43:53.82 ID:ziFKwE9P
慶應って数学できなくても入れるじゃん。
229名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:44:24.34 ID:yFN9fxAs
世の中コネ
230名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:46:14.46 ID:FXjC4Sc5
コネないんやけど、うちの近所はじいちゃんばあちゃんがネコにエサやるから
野良ネコが沢山、いやもうコネコも増えてどうーにかして
231名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:51:15.27 ID:YxaI3zFA
日本の新自由主義者養成機関 新自由主義エコノミストの牙城
232名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:01:26.86 ID:fpIjJtY1
いろいろ必死なんだね。

少子化の影響をいろいろと感じているんだろう。

ま、母数小さくなって、トップ校にバカが入るようになり、
慶應だってバカだらけっと。

東大以外行く価値ないですか。そうですか。

でも、いずれ集約は必要だろ。

各都道府県に県立大を1つつくって、地元に求められる能力を育成(法実務や医学は絶対、あと水産とか農業とか地域特性に合わせて)。
北海道、宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡に国立大を作る。

この方がシンプルで良いだろ。

てか、それ以外の大学なんていらねえよ。
233名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:06:31.57 ID:B0w9Cn1g
慶應の人間が見てもこれキモいなぁなるわw
老害の昔話みたいw
234名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:14:43.28 ID:c1YnP+oa
>>227
テレビ局は民放は慶應
NHKは早稲田ってすみ分けが進んでる
235名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:16:31.75 ID:ziFKwE9P
コネでエリート気取りとか笑えるな
236名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:21:45.63 ID:b1VomMZj
いちばん頑張ったのは、私自身が担当していた会社の社長が
立候補したときです。
そのときは私ひとりで100票以上集めて、とても感謝されました。
じつはその見返りとして、その会社の融資額を増やしてもらえて、しかも少し高めの金利で
融資できました。


こんなことしてたらやばいだろ
237名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:29:22.22 ID:KPtUjAAN
>>235
無知を晒すお馬鹿さん♪
エリートは努力して成れるもんじゃないですのよ〜
238名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:36:15.95 ID:ziFKwE9P
>>237
東大こそ真の実力者。慶應は家柄が良かったりなんかするが、頭では東大に負けてるだろ。
239名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:46:19.11 ID:QIOVxpFq
>>236
これって、要は会社を食い物にしてるって事だよね
240名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:09:10.18 ID:Is+wKwgH
ノーベル賞ゼロの慶応に頭の良さなんて期待できないでしょ
241名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:14:05.74 ID:LYWyYtGQ
つか学閥とか競争阻害している時点でエリートだろうが育ちが良かろうがマイナスだ。
人間そんなもんなんだ、と割り切るべきなのかもしれないが。
242名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:30:01.18 ID:B/FHw9h9
  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<文構−aicezuki 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/15-48

<志願者数日報・偏差値操作 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/520-528
                      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/77-88

<国教 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/97-115

<教育 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/119-163

<政経 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/170-200

<早大犯罪史 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/202-233

<パクリ校歌 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/235-249

<台風休校他 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/257-271
             http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/278-282

<大地震 “経費節約” 休校 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/283-313

<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347

    結論 : 『まー やめといた方が無難だと思うけどね〜 君子危うきに近寄らず〜 チャンチャン?』
243名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:47:17.59 ID:aixf3IjV
東電の清水元社長は慶應経済卒。

あいつの震災前のドヤ顔ぷりと震災後の醜態が慶應の本質を分かりやすく表現している。
244名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:57:19.40 ID:b1VomMZj
グループに入るとそんなに楽々できるんなら
詐称して学閥のお零れを貰おうとする輩は出てこないの?
245名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:10:42.93 ID:UaM1s1Vk
だから富裕層は、入試の楽な小中から入学させて、楽をさせるわけでしょ?
そんな環境で育った人間が、実業界で自分の収入以上の価値を生み出せるわけはない。
結果として、慶応閥の会社は衰退する。

と言う簡単な図式なんじゃないのかな?

福沢諭吉の、学問のすすめ、とか、人の上に人を作らず、の精神が完全に消失して、
(閥を作れば)学問などしなくてもOK、であり、人の上の人を作る、事をしているように
部外者からは見える。

多分、帝大卒が官界で力を持っていたのに対し、慶応閥が実業界で力を得たのは、
帝大には権力や権限では及ばないが、実業界を学歴ではなく実力、すなわち本人の努力や
才能で生きていこうとした人が当時は多かったからでは?

そして、その結果、実業界で成功した人が多かったから、結果として経営者には
慶応出身が多くなり、それらの人々の相乗作用が次なるビジネスを生んだんじゃないの?
その後、勘違いしたものが、慶応出身で閥を作れば楽ができると思ってしまったと。

>>174-174, >>181のように、私のいた会社でも東大出身者が一歩勘違いすれば同じことになる。
246名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:16:40.77 ID:QIOVxpFq
会計士の世界で言うと、全会計士の数割が慶応卒なくらいで、ありふれ過ぎてる。
単に慶応だからという理由の連帯感はほぼ無い
幼稚舎組は知らない
247名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:20:18.52 ID:Ojj5lYup
>>245
慶應だらけの財閥商社とか三井不動産、キー局、電博、百貨店、JAL、トヨタ、ソニーなんかは衰退の一途を辿ってるしな。
トヨタなんて2代続けて慶應文系が社長になって世界一だった自動車メーカーをどん底に突き落とした。
世界のソニーも90年代後半から慶應ばっかり採用しはじめて凋落。
テレビ局も慶應が幅を利かせるようになってから番組がつまらなくなりテレビ離れが起こった。
248名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:22:18.37 ID:Ojj5lYup
>>219

【産学連携】ソニーと慶大、技術系の人材育成で共同計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225814888/

15 名刺は切らしておりまして 2008/11/13(木) 18:07:57 ID:qW72aE5D
採用の中心となる理工の修士過程修了者の数は東大、東工大、早大の半数にも満たないのに採用者数は圧倒的に多い。

大学院の定員を元にした割合でみるとソニーの慶應採用率は異様に高いことがわかる。

    採用/ 定員   割合
慶応 233/ 600  38.8%

早大 185/1325  14.0%
東工 163/1322  12.3%
東大 150/1157  13.0%

ソニー新卒採用
    2007年  2006年 2005年  2004年 2003年  2002年  合計

1位  慶應45  慶應38  早大29  慶應35  慶應48  慶應42  慶應233
2位  早大40  早大24  東工27  東大32  早大40  東大31  早大185
3位  東工40  東工22  慶應25  早大23  東大34  早大29  東工163
4位  理科27  東北16  東大16  東工19  東工32  東工23  東大150
5位  東北26  東大15  阪大14  京大16  電通19  阪大18  理科 86
6位  東大22  上智10  理科 9  阪大13  理科14  理科18  阪大 75
7位  立命16  阪大 9  名大 5  上智 9  京大12  電通15  京大 57
249名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:36:16.06 ID:b1VomMZj
大学院だけKOでもOKなのか
250名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:43:41.94 ID:+1gYeK/X
そのブランドでリーマンショックですった数百億円取り戻そうって案なわけねw
ブランドじゃ金融では勝てません
251名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:54:30.11 ID:UaM1s1Vk
たぶん、帝大に比べて慶応はかつてはブランド力はなかったと思う。
でも、努力により実業界で活躍した人々を輩出したので、ブランドとなった。

したがって、慶応ブランドは、努力により実業界で活躍する人々が支えない限り地に落ちる。
きっと、今はそれがわからない人が、ブランドの形だけを欲しがって入学するのでは?
252名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:54:53.43 ID:lZ2C+60s
早大も医学部欲しいねん
253名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:57:53.40 ID:t5Ft+GxC
>>1
最後まで慶応マンセーでオチのない気色悪い記事だった
完全にカルト宗教だな
書いてる記者本人がカルト信者
常人なら恥ずかしくて書けない
254名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 06:09:47.51 ID:ziFKwE9P
コネは腐敗を生む。
255名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 06:53:54.00 ID:KqvfQbnN
確かにブサ男でも綺麗な嫁の人が多いわ
かわいそうな事に子供が嫁に似ないんだよな
256名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 07:25:51.61 ID:KPtUjAAN
早稲田同様ここまで嫉妬されてたとは朝から気分がいいぜ
エリートの定義もめちゃくちゃだし底辺に思考がないってことのサンプルになるねここ
257名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 07:30:56.09 ID:sT5ken8b
>>185 >>189
明日照らす?
258名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:35:00.80 ID:8guhFQPF
大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
259名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:29:19.89 ID:b0DkV+D1
リーマンショックで損した分はもう塾員からの寄付でオツリきてるわw
260名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:45:19.47 ID:U0okZafc
化学大手だけど、慶応に限らず全く学閥はない印象。
年一で銀座での懇親会がある程度。
本当に>>1みたいな会社がまだあるのか?
261名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:50:24.15 ID:UjTt9u9Q
関西だと慶応ってローカルなイメージあるけど地元関東ではまた地元なりの捉え方があるんだろうな
262名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:58:32.48 ID:zVvnRgV5
慶應の文学部の和泉雅人というのもアカハラ・セクハラの常習犯だ。

・講義中に女子学生たちの前で「コンドームがどうのこうの」という下品なジョークを披露。誰も笑わず、教室は静まり返っている。
・高齢の受講生にみんなの面前で「あんたは老い先が短い」と暴言。
・学生から講義内容の間違いを指摘されると、その次回の講義でその学生にねちねちと仕返し。
・「俺は電車の中で年寄りや妊婦に席なんか譲らない」と公言。
・講義中、自分と仲の悪い他の教授の物真似を披露して鬱憤晴らし。ドイツ人女性講師のことを学生の前でバカ呼ばわり。

和泉というのは漁師の家庭に生まれた男で、本人も元消防士である。
暴言癖が祟って妻子に逃げられたので、家庭について話すのを異常に嫌がる傾向がある。
慶應の生え抜きの教授ではないことにコンプレックスがあり、学部が東京教育大なのを必死で隠蔽している。
263名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:08:21.94 ID:vCqjftxZ
早稲田のワダさんが黙っちゃいねいぜ
264名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:33:07.69 ID:J9VsQP+r
早稲田は就職決まるとバカにされたからなあ
現役より2浪の方が偉かったりね。まあ社会で群れを成すなんて不可能な基地外ばかりだわ
265名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:33:49.00 ID:mfXxqUOI
初対面でいきなり出身大学を聞き、後輩か否か、それだけで態度を180度変える
キチガイ社長に2人出会ったことがある。もちろん2人共慶応出身だったwww
266名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:42:00.31 ID:6lRUL0RE
カネなんか適当でいい、あるのはクリップだけ
267名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:48:50.69 ID:PSKnAjHI
慶応は理にかなっている。

営業するときも、慶応の管理職を見つけて、
「慶応ですが」でいいんだからね。

他の大学も、そういうシステム作ればいいのにね。
268名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:52:05.31 ID:6lRUL0RE
>>267
幼稚舎だね、会社を幼稚舎にしないで
269名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:10:59.40 ID:mfXxqUOI
Q.それでは、慶應大学についての印象はいかがでしょうか。

A.創立者の理念と正反対を向いてしまっている大学ですね。
  閥というものを親の仇のごとく嫌って、これを廃除せんがために創立した
  大学なのに、出身者が自ら閥を誇り、これを実力と取り違える。候が
  これを目にしたらなんと言われるか。
 
Q.出身者は実力のあるものが集まるのは不自然ではないと言っているよう
  ですが。

A.閥の力を実力とすりかえる。しかもそれを自覚していない。誠に嘆かわしい
  ことこの上ない状況です。それこそ候の忌み嫌った状況ではありませんか。

Q.嘆かわしいですか。候がこれを見たらなんとおっしゃるでしょうね。

A.間違いなく、自らの手で自ら創立した大学を解散するでしょう。それがけじめ
  だと思われるでしょうね。

Q.成る程。

A.「日本で最も志を失った大学」「日本で最も創立者を裏切った大学」、それが
  慶應大学だと言えるでしょう。

Q.本日は率直な意見をありがとうございました。
270名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:18:51.11 ID:VQYghjx4
>>177
企業の採用担当は慶応を敬遠し始めてるよ。まず一時もてはやされたSFC卒は全く使い物にならない連中ばっかりであることがばれた。
最近はいわゆる慶応閥が強いとこでないなら、内部進学は警戒するところも多い。
どこの大学でもろくに勉強してない文系は相対的に差が分かりにくいが、慶応の理系は本当に酷いな。お前ら大学院までいってなにやってたんだ?ってレベル。
271名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:30:14.09 ID:6lRUL0RE
俺は運がいいのか悪いのかシランけど、国立大学にほうりこまれて訓練されてヤワは言いたくないが
私立の慶応も東海大のも、国立公立の施設と比べると玩具しかないとおもうp
272名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:06:36.83 ID:PgLudi14
何言ってんだか。
日本一の学閥は東大に決まっているだろう。
慶応は単なる閥だが、東大は「東大にあらずんば人にあらず」だ。
273名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:16:11.19 ID:b1VomMZj
プライドが邪魔をしなければ関係ない奴でも
取り合えず慶応出身を語っておけばいいんじゃね
それだけで妙な甘い蜜を吸える
274名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:24:12.62 ID:PgLudi14
>>251
慶応は明治維新期に日本最大の英学塾だったので、
明治新政府には慶応出身者が多数いた。
英語によるイギリスやアメリカの情報をよく知っていた。

ここで、議会を早期に開設してイギリスのような民主主義国家を目指す
大隈重信+政府内の慶応閥+それを文筆で支援する福沢諭吉と、
官僚主導で富国強兵を優先する伊藤博文ほかが、衝突(明治14年の政変)。
大隈と慶応閥は、政府からパージされた。

下野した大隈は、学問・言論で政府に対抗するために早稲田大学を創立。
政府を追い出された慶応出身者は、銀行など実業界に進出。
一方、伊藤は東大で国家のための官僚養成体制を整える。
新政府の政策はみごとに成功し、帝大は強力なブランド力を得る。

その後現在に至るまで、銀行業界は慶応が強く、官僚は東大ばかり。
早稲田は、マスコミ。
275名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:30:43.42 ID:p+rttaY+
創価学会にそっくりだね。
276名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:48:14.65 ID:MSH2iM6H
俺は両方受かったけど早稲田に行った。
なんかこれ見よがしな雰囲気が好きじゃない。
277名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:49:54.43 ID:MSH2iM6H
でもこれからは海外の大学出ないとダメだね。
早慶も日本じゃ有名だが、海外じゃ誰も知らない。コロンビアくらい出ないと。
278名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 17:00:12.03 ID:f+8buze8
会社を傾けることには定評がある慶応出身者。
279名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 17:07:21.07 ID:6wNdhmKu
東大出て民間なんて落ちこぼれだろ。民間なら慶応ぐらいがちょうど良い。
280名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:05:42.63 ID:keC7Kjvm
たしかに記事はやたら慶應を称える感があるがレスも嫉妬丸出しだなw
自分の出た大学で満足してる人なら「へ〜」ですむだろうに。

あと東大の学閥なんて大して大きくないよ。
東大卒はそれこそ東大卒がライバルって意識があるから
東大だって理由だけで徒党を組んだりしない。
281名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:26:43.40 ID:b1VomMZj
そういえば東電も叩かれると嫉妬丸出しとかほざいてたなぁ
282名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:32:34.62 ID:FXjC4Sc5
>>280
へー

慶応って屁以下でいいの
283名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 21:44:59.12 ID:MhfQnmkS
大企業にいるけど、慶應卒で廃人のような人たくさんいるよ。
慶應って、典型的に成功者を称えて(例外のみを持ち上げるとは言わない)、
普通の人はクローズアップしないよね。
仮に成功者が3割(これだけでも凄い)、残りは普通以下。
その成功者は親の功績に起因する場合が多い。
この、外から見た慶應と現実の慶應に苦しむ人は多い。
慶應は適度にベールに包まれ、控え目に宣伝しないと化けの皮が剥がれる大学。
284名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 21:46:14.75 ID:UaM1s1Vk
>>174-175, >>181
なんだけど、東大卒で優秀(と言ってもメーカーなので、理系ね)なのって、
基本的に、東大卒は記憶や思考中心の学力が優秀な証明だけど、実社会で有用な別の能力もあって、
その能力のある人は東大卒以外でも日大卒でもいい仕事するよね。

なんて事をサラっと若い頃から言ってて謙虚。
で、そんなだから、なぜか他の能力もあって優秀。
当然徒党など組まずに、一人一人の能力で勝負。
285名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 21:56:54.18 ID:MhfQnmkS
多くの慶大生から聞く言葉は、
・付属出身うぜー
・親の話するやつうぜー
・早稲田にすればよかった
286名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 21:58:36.80 ID:FXjC4Sc5
屁以下、天皇陛下といってもほめ言葉に聞かないよなあ
287名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:04:55.56 ID:A2mY/Y3j
東大から見ると、この人優秀なのになんで東大出てないんだろうか、
と思ってしまう。
288名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:09:13.18 ID:IyN4ngjg
俺も入行二年目の時大口融資先の社長が立候補することになり、支店長から営業の数字だけじゃなく票のことでも毎日つめられたな
大学時代の友人はもちろん融資先で慶應卒がいれば訪問したりしてホント不毛だった

289名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:20:24.68 ID:b1VomMZj
290名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:36:35.73 ID:KfWe4VwK
慶応の「評議員会」選挙がウザい 企業ぐるみの集票活動
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/poverty/1285538886/

>「得意先の要人の要請に応えるため」として今春、営業総本部内に役員をトップにした「事務局」ができた。
>社内のOB組織「三田会」の活動という建前だが、
>関係文書は社の役職で出されており、連絡用の内線番号も記されている。
>得意先へは「OBのみならず全社を挙げて集票活動に取り組む」と説明していた。
> 複数の同社社員によると、各部署や支店には票の取りまとめリストが送られ、
>OB1人ごとに、候補者名部分が白紙のままの投票用紙を5票集めるノルマが課された。
>用紙提供者への「謝礼」は1票あたり1千円の図書カード。謝礼の出どころは「答えを控えたい」(広報)。
>1200票を目標にし、集めた白紙票は取引先に分配した。
> ある社員は「勤務時間中に上司に命じられ、友人や家族に慶応関係者がいないか必死に探した。
>本当に情けない馬鹿騒ぎだ」と憤る。
> 電話など社の財産を他団体に便宜供与し、それを経費で処理していたとすれば課税対象になる可能性もある。
>同社広報室は朝日新聞の取材に「事実関係を調査中。業務と社外活動が混同されていた部分もあり、
>大変遺憾。注意を喚起したい」としている。
291名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:42:00.17 ID:MhfQnmkS
慶應の糞OBとして大島健伸というのがいる。
292名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:46:56.99 ID:o90A2/nL
どちらにも関係者いないけど

慶応は医学部、薬学部もある。
早稲田はお気楽、チャラチャラ遊び人、のイメージは抜けきれない。
理工学部といっても、火の玉の研究者とか
風力発電で発電量が桁違いで訴訟とか
ろくなもんじゃないな
293名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:51:18.17 ID:DVRKwsg/
会社にそれぞれいるけど
早稲田の方が付き合いやすい 普通の学生が多い
慶応は一部三田会で群れる傾向が強すぎる
そして群れる奴ほど仕事ができず周りの評価が低い あとコンプもかなり強いな
294名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:53:42.68 ID:FXjC4Sc5
>>291

2010年 6月16日 民事再生法違反などの容疑で逮捕

徳島の後藤田に相当やられたな
295名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:54:57.37 ID:DVRKwsg/
三田会に興味ない人間の方が仕事できる そんなタイプは学歴なんかどうでもよくて
個人の能力で勝負してるからな
296名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 23:24:46.96 ID:USh0koew
早慶の学風ははっきりわかれてたほうがいい
297名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 00:23:30.85 ID:QI6E7fM0
慶應は所詮親の恩恵で生きるやつが目立ってるだけ。
本当に自ら考え、自ら成長する人材は、東大、早稲田の方が遥かに上。
明治の方が上かもって思えるぐらい。
298名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 00:57:52.52 ID:ZkJesa0v
そういう傾向はありそうな気がするが、それでどれほどの差がつくかと言われたらどうだろうな。
そんなに東大、早大もご大層なもんではないような気がする。

まあやるやつはどの大学行ってようとやるだろうし。
299名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:10:40.07 ID:gQyI02vx
慶応で友達がいない人とか同窓会に呼ばれない人とかどうするの
300名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:13:49.39 ID:YKHgSGZX
蹴っ飛ばす らしい
301名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:18:48.88 ID:k9poYc4H

 慶応って自立してない親依存ばかりだな。
302名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:22:23.63 ID:t+avbIf9
72 エリート街道さん 2010/09/20(月) 15:32:28 ID:UTLukhLu
>>67
現在の自民党執行部

総裁 谷垣禎一 東大法(中高:麻布) ※二世

副総裁 大島 慶應(大学から。高校は地方公立) ※叔父が国会議員
幹事長 石原 慶應(付属高校から) ※二世
総務会長 小池 カイロ大学
政調会長 石破 慶應(付属高校から) ※二世
国対委員長 逢沢 慶應(付属高校から) ※二世
参議院会長 中曽根 慶應(高校から。高崎高校から塾高に転校) ※二世
303名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:24:52.57 ID:k9poYc4H

 慶応のダメッぷりが露呈してるな,自民って。
304名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:26:34.94 ID:YKHgSGZX
>>303
森総理のときには早稲田ばかりにだったんだよ
まあシーソーになってるねえ
305名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:29:15.23 ID:QZBK+qSQ
なんだろう、田舎の公立あたりから東大に進学するようなたくましい感じの人ってイないのかな?
あいのりのあの人のほうが色々たくましいな。
306名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:30:44.17 ID:fdjXBkz7
>>299
高校の同窓会とかと違うよ
各地に三田会あるし,ホテル三田会とか不動産三田会とかもある
塾出身で早稲田で教鞭とってる人の三田会もある
評議員選挙の名簿をみたら目がくらむよ
三田会の総会とかびびって行けないよ

307名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:31:41.61 ID:7mNIB/ug
どっちにしろ、経営陣にも政権にも入れないような大卒はお呼びじゃないってことだよ。
東大、早稲田と比べられることがあっても、それ以外は比べる土俵にもあがって来てない。
308名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:34:38.18 ID:t+avbIf9
64 エリート街道さん 2010/09/19(日) 09:13:59 ID:g68KR+CG
懐かしの第二次麻生内閣

6人 慶應(全員2世)
4人 東大
1人 学習、東北、中央、東工、専修、日大、上智、成城
0人 早稲田

▽総理 麻生太郎(衆)    学習院大学 政治経済学部 <5世>
▽総務 鳩山邦夫(衆)    東京大学 法学部 <4世>
▽法務 森英介(衆)      東北大学 工学部 <3世>
▽外務 中曽根弘文(参)   慶應義塾大学 商学部 <2世>
▽財務・金融 中川昭一(衆) 東京大学 法学部 <2世>
▽文部科学 塩谷立(衆)   慶應義塾大学 法学部 <2世>
▽厚生労働 舛添要一(参)  東京大学 法学部
▽農水 石破茂(衆)      慶應義塾大学 法学部 <2世>
▽経済産業 二階俊博(衆)  中央大学 法学部 <2世>
▽国土交通 金子一義(衆)  慶應義塾大学経済学部<2世>
▽環境 斉藤鉄夫(衆)     東京工業大学理学部  
▽防衛 浜田靖一(衆)     専修大学 経営学部 <2世>
▽内閣官房 河村建夫(衆)  慶應義塾大学 商学部 <2世>
▽国家公安 佐藤勉(衆)    日本大学 工学部
▽経済財政 与謝野馨(衆)   東京大学 法学部
▽行政改革 甘利明(衆)    慶應義塾大学 法学部 <2世>
▽消費者行政 野田聖子(衆) 上智大学 外国語学部 <祖父が衆議院議員だったが初当選は祖父引退から11年後>
▽少子化 小渕優子(衆)    成城大学 経済学部  <2世>
309名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:36:56.96 ID:YKHgSGZX
>>307
ああ悪かったな、俺の大学の筆頭は防衛省幕僚長だよ
310名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:38:14.04 ID:QyNpf0WA
>>68
小さい
311名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:39:53.98 ID:YKHgSGZX
>>310
ああ悪かったな、そんなこんなで60億は金の融通があった
どうせえというねん
312名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:43:06.17 ID:ZkJesa0v
>>309
大学っつーか大学校だろそれ。
313名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:43:21.05 ID:jQvu6SNm
大学同士で足の引っ張りあい

だから国も没落していくんだな
314名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:44:48.54 ID:YKHgSGZX
>>312
商船大学だよ、心象防大です
315名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:48:50.37 ID:YKHgSGZX
>>313
幕僚長からしたら、2chは某省の出会い系サイトだと豪語しておる
なにもかもひっクリめてだそうだ、もうヤダ
316名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:50:03.44 ID:xRJc8VdY

アメポチ、金融資本の犬を幼児期から育てるための洗脳養成機関か。
317名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:51:23.94 ID:YKHgSGZX
KOは勘違いしてればいいよ、重要なことはなに1つ書かれてない言ってない
318名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:51:26.67 ID:tlFHRnz2
脱亜乳王ww
319名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:52:22.74 ID:Yshk102z
     \\                                 //
      \\    早慶なんてゴミのようだ!滑り止めにもならん! //
        \\                           //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      / 阪大 へ ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 東工 へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /一橋 / .( ´Д` )/∩   ./京大\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ東大ヽ/ )  /   ./\.\■//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ

320名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:55:57.44 ID:EpHvETzM
一見面倒見がいいような気がするけど、なんかうぜぇ。
結局人集めや票集めにコキ使われてるだけじゃん
321名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:56:42.86 ID:Yshk102z
                     _
                     / jjjj      _
                   / タ       {!!! _ ヽ、
                  ,/  ノ        ~ `、  \        _
                  `、  `ヽ.  /■\ , ‐'`  ノ      /  `j
        /■\_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
       ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
      / ) ヽ' /    、 `、   i. 、  東大   ノ       `、  ヽ/■\
     γ  --‐ '    λ. ;  !     `、.` -‐´;`ー イ          〉    ´∀)    ,-、、
     f   、 京大ヾ   /   )    i 彡 i ミ/         / 阪大   ̄⌒ヽ   「  〉
     !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
     |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /  ■  `\      / , '    ノ\  ´  /
      !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
          〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
              | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
           l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
           _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
           〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                             `ー-‐'

          ●我ら旧帝御三家大学なり!馬鹿早慶は控えぃ!!!●

322名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:57:23.31 ID:xRJc8VdY

それにしても財界のお歴々は口では合理化だの構造改革だの偉そうな御託を並べ立てつつ、
一方では相変わらずこんな非合理かつ前近代的な学閥という名のしがらみに囚われてんだからあきれるわ。
323名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:57:45.07 ID:YKHgSGZX
俺は仕事しろ!とさんざん左翼からいわれてるが
これまで生きてきて具体的な「仕事」を要求されたのは防衛庁だけよ

さーよく、おまえらもう死んでるはずだろ、もうやめれ
324名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:01:11.48 ID:7mNIB/ug
>>321
旧帝って直ぐに変換できないけど、滅んだ過去の帝国主義国家みたいだな...
325名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:05:22.17 ID:YKHgSGZX
教育商売は、中曽根康弘が総理になって韓国と国交正常化をして
韓国人の馬鹿との付き合いを前提にすすんできた汚れた商売

それが証拠に、学科教育改組で内容うはすっからかんにされて
アウトソーシングされて、ゆとりまで生まれただろに
326名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:05:47.79 ID:Vcjwe7kw
慶応と言えばふとこれを思い出したを思い出した

747 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:37:36 ID:EJSD2zmy0
大学入ってすぐ上クラスの先輩に連れられてクラスで飲み会があったんだよ。
場所はチェーン系の居酒屋。地方出身者が多くて、飲み会と言ってもそんなにのりがいいもんじゃなし。
ドイツ語クラスだったから女子はたった3人。

隣の島で騒いでる連中がちょっとうらやましかった…。その隣の連中のなかでもおちゃらけたのが、酔った勢いで、
うちのクラスの女子(非モテ系)に話しかけてきた。
「ねーねー、君たちどこ大?? 僕たち、慶応なんだよ〜〜〜〜」
俺は「うわっ、こいつら氏ね…」と思ったが、その女は平然と
「東大ですけど、なにか?」 と 答えたら
隣の島がしーーんとなっちゃった。なんか ちょっと、ざまーみろな 一瞬でした。
327名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:06:21.81 ID:l770XGpf
人口を考えると、以下ではないの?

阪大<東工大、一橋、医科歯科

私は東大でも、上記のいずれでもない国立だけどさ。
328名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:09:49.02 ID:YKHgSGZX
国立も独立行政法人になった影響で、慶応みたいな集団商売になってるよ
329名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:21:44.49 ID:l770XGpf
ま、努力、実力、運、志などで、ある程度の実績をあげる割合程度の指標でしかない
大学名なのに、その大学に入ったら何の努力、実力、運、志もなく、先輩達が上げた
実績を自分も得られると思ってる事自体、どの大学、どの会社、どの集団に属してもダメだよね。

湘南SFCを始めとして、慶応は将来的にはブランド価値は落ちそうだよねぇ・・・

私の父は学歴がなかったけど、国立がんセンターで慶応胸部外科の先生方と仕事をして、
準三四会会員だなんて言われたり、奥井元学長の息子さんに色々アドバイスをいただいたり、
三四会会長の比企先生とも面識があったりと、慶応医学部にはいい印象があったけど、
ちょっと慶応全体を見ると、将来は危なそうだね。

奥井元学長  http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/history/president/10.html
その息子さん http://tamutamu2011.kuronowish.com/kunnji.htm
比企能樹   http://www.sanshikai.jp/gaiyou/yakuin.html
330名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:37:01.11 ID:bAWv5l4u
>>329
あんたの父も陰じゃその「先生方」に馬鹿にされてただろうね。
学歴ってそういうものだし。
331名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:41:07.69 ID:bAWv5l4u
つーか、
「準三四会会員だなんて言われたり」
って、思いっきり面と向かって馬鹿にされてるなwww
馬鹿にされてるって気付けよ。
332名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:58:49.88 ID:I0rwck68

大学のイメージ

慶応 → 都会のブルジョワ

早稲田 → 田舎の貧乏人
333名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:01:02.12 ID:vw07hXGy

大学のイメージ・・・慶応エロ集団! 早稲田クズ集団!
334名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:01:39.96 ID:vw07hXGy

大学のイメージ・・・慶応バカ集団! 早稲田アホ集団!
335名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:01:43.60 ID:OY5uJUa9
大野よしのりは内容すっからかんで話しにならんわ、あんな防衛大臣いらんかったよ
336名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:05:17.42 ID:3dO/+uLq
>>269
福澤諭吉は爵位を断った。

だから、一般的には、福澤諭吉「翁」と呼ばれている。
337名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:08:49.14 ID:3dO/+uLq
>>279
民間でも一橋のほうが慶應よりも上なんだよ。
338名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:10:47.91 ID:vw07hXGy

大学のイメージ・・・慶応醜い厚化粧集団! 早稲田腕力野蛮集団!
339名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:16:49.90 ID:gqXcBlBg
東電清水は内部ではどんな扱いになってるの
340名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:21:54.11 ID:7mNIB/ug
>>337
一橋出身の経済人って知らん。楽天の三木谷がいるけど、楽天モールを実際に創ったのは
このスレで何故か馬鹿にされてる慶応SFC卒だし。
341名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:23:32.62 ID:OY5uJUa9
>>340
たしか奥田硯
豪腕では、商工ローンの大島を超えるだろ
342名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:28:44.16 ID:vw07hXGy

楽店モールはアメのモノ真似慶応?
343名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:32:20.12 ID:7mNIB/ug
ITでも、慶応は突出してるよ。楽天もYahoo!JapanもSFC卒が基礎を創ったし。詐欺力では他大学卒が
勝ってたみたいだから、それほど有名ではないけど。実力で負けるってことは無いと思うね。旧態依然
のビジネスでも強いし。
344名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:35:34.13 ID:OY5uJUa9
>>343
台湾に占領されてるサイトばっかり
実力ってウツツだろ
345名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:38:24.97 ID:vw07hXGy

ヘタレ日本ITビジネス! ヘタレ日本旧態然ビジネス!

日本をダメにした主力が、不変の低能と痩せ田!
346名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:40:28.92 ID:vw07hXGy

こんな虚飾大学が日本経済や政治を牛耳っている限り、日本底なし沼だろう
347名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:40:39.00 ID:7mNIB/ug
>>344
東大卒のホリエモンなんてYahoo!の劣化コピーしか出来なかったじゃないか。他の大卒が、
ここ10年で何か凄いもの創ったんかいね。教えて欲しいわ。
348名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:41:29.45 ID:vw07hXGy

他の大学よりマシという思考レベル?
349名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:41:46.17 ID:OY5uJUa9
>>347
おまえら慶応の馬鹿が東大のODIN(検索サイトの老舗)を叩いてヤフーヤフーって馬鹿やった結果が現在だよ
選択眼ないよ、かわむらっち
350名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:43:52.33 ID:vw07hXGy

yahoo ってアメ産だろう・・・日本産ITってなんか創ったのエロ低能!
351名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:44:43.22 ID:7mNIB/ug
>>349
意味が分からん。それなら早稲田の千里眼の方が可能性があった。
352名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:45:04.71 ID:OY5uJUa9
>>350
エロというか、ソープの女を題材にした風評サイトなんだよ
yahoo
353名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:49:08.15 ID:OY5uJUa9
>>351
むかしから続いてる検索サイトはgooしかない、大学から起業する法整備も無かったし
慶応は驕奢なわりに実行力は日本そのものでヘタレ

とにかく、買いたたきとか辞めたほうがいいよ、叩いて叩いて安く買い上げる事をやろうとしても
絶対アメリカにとられるよ、なぜって日本に真心なくなってるから
354名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:55:52.40 ID:7mNIB/ug
>>353
90年代はそれなりに可能性があったけど、一橋卒の三木谷のような文系詐欺師に荒らされちゃった
からね。日本のIT業界は。そういう意味では、慶応は実学の方だよ。楽天を創るにあたってコードを
実際に書いてたのは慶応SFC卒の人たちだったんだから。Yahoo!Japanも同じ。
355名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:58:14.99 ID:OY5uJUa9
>>354
俺は、もう考古学やってるようなもんだけど

コード書いてたのも怪しいよなあ、サイトのぞき放題で盗みできてたハズだし、どこのサイトか知らないけどね
356名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:01:53.16 ID:vw07hXGy

楽店コードを書いたときから・・日本ITは堕落したようだな

日本堕落の率先推進大学だね低能!
357名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:02:58.76 ID:vw07hXGy

楽店とかYahoo Japan ってそんなに誇る存在なの?
358名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:03:19.46 ID:7mNIB/ug
>>355
ネット業界はそんなもんだよ。Googleなんて、根こそぎコード抜いて行くし。
359名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:05:03.68 ID:OY5uJUa9
>>358
コア書いた奴居るかどうか聞いてるんだけど、だれかシラン?
俺の勘では東大の人だとおも
360名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:05:27.94 ID:vw07hXGy

しかし、低次元だね。インターネット時代にご近所モール!
361名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:10:48.86 ID:7mNIB/ug
>>359
東大は知らん。いないと思うね。下手くそホリエモンぐらいしか知らんw 奴は糞だった。
362名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:14:01.94 ID:OY5uJUa9
>>361
北海道の仕事で、その筋と会ったんだよ、俺はペーペーで名刺交換も無しね
てか本人やる気ないのね

端末にむかって、ものの5分だよ
それでコード完成

「じゃ、あとやっといてね!」

って俺と他に言って去って行くの
実際半分以上おわってんだよ

あの名無しの人はいまどこだろお
363名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:19:28.59 ID:ndf2A3iz
票集めがあるから慶応のニートも助けてもらえるということなのか
明治には無いなあうらやましい
俺の文学部OBとしての一票、ニート脱却に使えないものかな
364名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:22:22.23 ID:vw07hXGy

どうせコード強奪業界なら・・・Google級なら見上げたものだけどね
365名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:29:10.10 ID:7mNIB/ug
Googleは、サイトに紐付いてるファイルは全て抜いて行こうとするからね。それも機械的に何度も
繰り返し来るからハッカーと変わらんw
366名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 05:08:28.77 ID:ILWUM1ng
玉袋筋太郎がQさまで慶応大学出身で出てたな
玉袋も三田会の恩恵受けるわけか?
367名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 05:19:46.04 ID:vw07hXGy

ハッカーもでてこない慶応ボーケ? で國がハッカー育成とか・・・大学はITレベルが低いんだね
368名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 06:56:48.42 ID:XhwVJck1
>>37
養鶏場の臭い匂いがただよってる

国際的でなくて
うんこ臭い的なキャンパス
369名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 08:04:43.30 ID:ygDxGumf
SFCにはハッカーなんて腐るほどいるわ
370名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:11:38.74 ID:IukUmKFv
>>326
東大生も慶大生もそんなマンガみたいなバカなマネしないわ。
東大を特に偉いと思い込んでる他大生が妄想で作ったんだろ。

国立大学法人化で慶應の地位がますます上がるんだろう。
大学の学問の自由に国が関わってきた日本は先進国のなかで
異常な存在だったよ。
371名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:17:38.91 ID:FmlfpBmG
一橋なんかは国立大学にしてはそれなりにネットワークがあるな
372名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:21:34.53 ID:FLRc96xS
お受験がどんなもんか知らんが面接とかあるとして
早慶両方受かる人って少なそう
両校のカラーってかなり違うよね?
373名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:49:15.72 ID:m70bsTAv
学歴が慶応といっても、今の時代実力は完全に未知数
少なくとも一般入試組じゃないと人間のレベルには達していないと思われる
374名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:49:43.65 ID:t+avbIf9
753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04

楽天新卒
    東大 京大 早稲田 慶應
07年  0   2   11   10  
08年  4   6   15   11  
09年  5   3   21   18   
10年 16  10   44   45 
11年 36   8   41   46 

755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70
>>753
東大の増え方ワロタ

901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29
一橋でも4位じゃねーかwww
就職先上位企業
      東京大学          一橋大学
1位  三菱商事  41名    三菱UFJFG 22名
2位  日立製作所 41名    三井住友FG 19名
3位  楽天★    36名    みずほFG  15名
4位  三菱UFJFG 33名    楽天★    12名
375名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 11:44:26.31 ID:gu3PjYTB
もっと創業の元 大阪とか関西に力入れないと全国の私立とは言えないんじゃね?
376名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 12:17:12.46 ID:TwBcJD5f
東京だけで威張っててもね、東京 大阪とかで三田会ネットワークが凄いなら分かるけどね。これからは世界の大学が相手なわけだし
元々適塾からだしね、大阪は外せないでしょう。
377名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 12:21:09.41 ID:IDny5Av8
もはや特別支援学校
378名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 12:45:42.62 ID:oaU6Qbi6
>>336
確かに細部はツメが甘い所があるけど、「日本で最も創立者を裏切った大学」という
フレーズが大好きなんでよく張らしてもらってるんだよな。面と向かってOBにこの
フレーズ投げつけたら何て言うだろうかwww
379名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 20:46:33.15 ID:/2otYMNQ
まあSFC程度の、底の浅い頭で出来る事は自慢には成らんよ。
380名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:06:32.53 ID:FZTdE/Vi
広末騒動の時に早稲田がダメで代わりに、慶応の通信課程に入学したん
だっけか?
381名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:12:19.33 ID:QI6E7fM0
実際に会う慶大卒って仕事できないのばかり。
取り繕うのは日本一w
382名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 02:26:57.14 ID:600hjzIc
どのくらいの割合で推薦とかで試験なしで入ってるの
383大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/19(日) 02:36:58.67 ID:GqFpKcy6
たぶん慶応の奴だと思うけど、俺のやった仕事のあと刈り取って

全部間違い


とかいうの止めとけよ、また原発爆発するぞ、清水よ
384大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/19(日) 02:38:56.85 ID:GqFpKcy6

俺が就業した自民党政権時代が悪夢なのはわかるけど、さらに悪夢つくるのけ?

どーなんだ慶応


385名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:13:38.56 ID:lp08uKha
1523:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/13(金) 18:00:54 ID:???
なんでお前が評論してるんだ?
どうせ東大にはかすりもしないレベルだろうに。

1602:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/14(土) 21:35:29 ID:???
オレよりレベル低い奴が偉そうなこというなよ

5825:トモくん首席 ◆TOMOyMvKc.
12/02/07(火) 00:26:15 ID:???
文T嫌い。
オレはお前ら愚民に対する印籠として東大法学部を利用しようとしてるだけ。

2064 :トモくん ◆TOMOyMvKc.:2012/01/17(火) 23:49:14 ID:???
どっちにしろ灘で理Vいけないレベルの奴らは全部ゴミ。現時点で。

18. トモくん2011年12月18日 01:11
桜陰が全員勉強できるって・・・w東大受かる奴は半分かそれ以下だし、東大といっても理2や文3みたいなバカ学部ばっかだろ(笑)
しょせん女だ、下手に男の領域を荒らす奴より女の生き方を心得てる奴の方がいい。

アメブロ『28歳の春』
ttp://ameblo.jp/saionji-kaoru/image-11159710440-11783424203.html
ttp://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1327611299657.jpg したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1323825592/
ttp://www.youtube.com/user/ikemenTomokun
386名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 06:32:48.98 ID:ANRZhSe/

時代遅れの経済合理性に毒され埋没する慶早戦!

この手の大学は解体すべき!先ずは東大から・・・
387名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 07:11:39.53 ID:c3MYoa6l
慶応保育園からの一貫教育をすれば
もっともうかる
388名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 07:14:52.63 ID:ANRZhSe/

もうかるもうかる教育ね
389名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 07:17:32.82 ID:ANRZhSe/

昨夜のNHK番組で早稲田のバカ女が赤っ恥を曝していたね

もうかるもうかる日本出席者!
390名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 07:34:49.69 ID:76kgINcG
今大学も韓流ブームらしいな、韓国の私大、高麗大学が慶応の世界大学ランキング抜いちゃたw
391名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 07:36:59.68 ID:AKo3htah
そのうち、初音ミク音楽大に抜かれるよ
392名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 08:04:37.60 ID:xv/dBbAn
青葉区荏田北って、昔、米軍機が住宅地に墜落して親子3人が焼死したところじゃね?
393名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 08:07:59.96 ID:+nwiwDTC
まぁ慶應のブランド力はすごいよね。
大学名で女の見る目が変わるもの。
同じ見かけなら1.5倍くらいモテる。
394名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 09:48:00.48 ID:kesDSu53
>>387
慶應大学病院で出生→慶應保育所→慶應幼稚園→慶應幼稚舎・・・慶應大学→
慶應大学大学院→慶應大学助教→慶應大学講師・准教授・教授→慶應大学何やら学部長→
慶應義塾塾長→慶應ホームに入所→慶應大学病院にて死去→慶應会館にて葬儀→慶應寺に納骨→慶應浄土にて成仏
395名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 10:50:17.11 ID:9sJSfvMT
>>190
管直人(笑)
396名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 11:09:46.66 ID:MgJWlB52
>>370
慶應の地位上昇に比例して日本の地位も下落するんだろうな
慶應がナンバーワンになる頃には日本も先進国じゃなくなってるよ
397名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 11:36:42.87 ID:SrZ9IJcR
というか早稲田がバカすぎるだけ
早稲田卒って使い物にならない能無しばっかり
398名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 12:17:35.42 ID:AKo3htah
そりゃ無試験で入れる学部あるくらいだからな
399名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:54:40.82 ID:trCFwkdB
400名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:13:25.76 ID:PZaPAhV7
慶應は、変わった奴と使い物にならない奴ばかりで普通がいない。なんなのアレ。
401名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:34:29.62 ID:AXNASQjv
少子化に比例して志願者を減らす早慶、少子化でも志願者を増やすMARCH

もう早慶もMACHも差がないな。

早慶2校で 64462人減
MARCHは 75724人増

         1992年        2012年(2/12現在)
        募集 志願者数    募集  志願者数
早稲田大 6900 152557   5640 108527 ▲44030
慶應義塾 4260  63697   3978  43265 ▲20432
上智大学 2045  29771   1693  26169 ▲ 3602
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学 5770  96520   4581 112342 △15822
中央大学 5130  70925   3620  83997 △13072
法政大学 4860  64340   4369  85129 △21075
青山学院 3200  52183   2598  55692 △ 3509
立教大学 2670  47206   2905  69452 △22246 

http://www.geocities.jp/gdata1992/1992shidaibairitsu.html
402名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:59:07.57 ID:ysTU9ehU
生きて行くうえでコンプはなるべく無い方が良い
403名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:05:46.12 ID:NZ3jJGkW
残念だが、慶應ブランドは年々上がってるよ。

あしからず。
404名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:08:53.09 ID:Sj2ktopP
>>403
KOブランドって?
405名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:14:21.28 ID:g3bo5QXx
早慶は記念受験が減ったんじゃね?
不況だし試験だけで三万とからけーから
406名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:20:21.04 ID:IewzqpX1
そういえば、東電の社長も、オリンパスの会長も慶応だったなあwww
407名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:22:39.14 ID:L8qkoXMz
>>405
良い商売だな。
学問を商売にする事は果たして道徳的に許される事なんだろうか。
408名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:22:51.58 ID:dQLMUQjq
慶應卒はマフィアみたいで気持ち悪い
409名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:38:40.93 ID:HtC9rcEY
地方の三田会の年会費が3千円と高いのでちょっと悩み中
しかも年2回の食事会以外に連絡も何もないし…
ちなみにそれに参加するには参加費5千円
そしているのは爺どものみ・・・
410名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:43:40.65 ID:cqsMC52V
>>1の写真切なくなるな
411名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 02:52:28.41 ID:QkKfIj8x
スーパーファミコン組は能力がマーチクラスだけど
勘違いっぷりがハンパない


でも、社会人ではその勘違いが評価されることが往々にしてあるから堪らんのだよ
412名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 03:01:35.45 ID:AXNASQjv
一昔前のSFCはマジですごかったけどな。超就職氷河期でもこんなレベル。

2001年3月卒業 慶應義塾大学 総合政策学部 主な就職先 http://usamimi.info/~linux/d/up/up0856.jpg
IBM 8人★
みずほ 7人
アクセンチュア 4人★
電通 4人
東京海上 4人
NHK 4人
モルガンスタンレー4人★
リクルート4人
インクス 3人
ゴールドマンサックス 3人★
JPモルガン 3人★
シティバンク 3人★
NRI 3人
P&G 3人★
朝日監査法人 2人
NTTコミュニケーションズ 2人
NTTデータ 2人
NTTドコモ 2人
キヤノン 2人
慶應義塾 2人
国際協力事業団 2人
日興ソロモンスミスバーニー証券 2人★
日本オラクル 2人★
日本銀行 2人
日本HP 2人★
野村アセットマネジメント 2人
博報堂 2人
フジテレビ 2人
プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント 2人★
みずほ信託銀行 2人
注:2001年の新卒就職状況は求人倍率1.09倍、就職率57.3%でここ30年で3番目に悪かった超就職氷河期
413名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 03:05:31.47 ID:JEx1Z4Hh

不動産屋の宣伝かあ
414名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 03:29:29.46 ID:JEx1Z4Hh

不動産屋が応援旗振って!ばかばかしい慶早戦!
415名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 05:30:25.65 ID:V3aC6hup





                天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず

                だが慶應三田会であらずんば人にあらず

                あしからずあしからずw





416大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/20(月) 10:35:32.48 ID:7K1gh7bE
>>415

それ卓上型スタンドの話だから

俺自分でそういうの設計してたことがある

その黒いスチールラックは、現在香川県宇多津でモニュメントになっているよ

417名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 03:37:26.84 ID:BBRmOyZu
残念だが、慶應ブランドは年々上がってるよ。

あしからず。
418名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 04:55:14.35 ID:wBB0HRYs
地元育ちだけど、三田を名乗ってほしくないほど地元に特別貢献してないよ
419名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 05:07:53.76 ID:0ZEriiMJ
塾生が周りでいろんな買い物とか食事とかするんじゃ?
420名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 05:29:11.52 ID:iOg5Ym/v

慶応クズブランドの評価上昇中?
421名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:37:05.42 ID:EordIy7G
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・東京外国語大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・新潟大・ICU
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)・上智大
〔BV〕静岡大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CU〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・芝浦工大・都留文科大・秋田大
=====================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・富山大・宮崎大・成蹊大・奈良県立大・島根大・武蔵大・成城大
〔DU〕宮崎公立大・青森公立大・日本大・甲南大・明治学院大・島根県立大・長崎県立大・琉球大・南山大・西南学院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・國學院大・龍谷大
422名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:42:00.41 ID:P+n2/BnJ

今の早稲田は在野精神がすっかり在日精神になってしまったからな。
423名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:44:23.33 ID:s9juyLGI
阿呆学部おせいじ学科が、最強だろ。
424名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:52:15.85 ID:mhrE+ZLa
やっぱり医学部に40人内部進学できるのは魅力的。
425名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 05:14:55.87 ID:BzXPPlDJ
>>421
学部によるよなぁ・・・例えば、

難易度
医学部  千葉=東北=北海道>筑波 
薬学部  千葉=東北=北海道=東京理科大(=最近は共立改め慶応もかな?)
看護学部 千葉<東大

千葉大内での難易度 医学部>薬学部>看護学部

業界内での地位
看護学部(トップ)>医学部(上位15%近辺)>薬学部(上位40%近辺)

医学部  約50校の国公立中8位前後、格は国立5ランク中、Bランク筆頭。
     東大医−千葉医の関係は東大文系−一橋、東大理系−東工大、に近い関係であると非医療系の人は知らない。

薬学部  17校の国公立中7位前後、薬学部は有力国立医学部に併設が基本なので、この番手だと取り柄無し。

看護学部 一時は国立唯一の学部だったため、その後学部に昇格した他大学や看護短大の教員を輩出。
     難易度は東大に抜かれるが地位は引けを取らない。

お買い得感満載の学部 看護学部
426名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 05:32:08.95 ID:4viiyFmO
俺は慶應入ったけど一年で中退したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 05:58:47.59 ID:0JTDJAbm
東大に相手にされないから、わざわざ早稲田を引き合いに出さないと誇れないんだよな。
428名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 07:11:24.73 ID:9N7dtswb
慶応のエレベーターエリートは、受験などによる選別や
挫折の経験がほとんどないから、無茶な計画を立てて
ブレーキかけずに谷底に突っ込むタイプが多い気がする
429名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:17:36.84 ID:HzIvKu1E
慶應に関しては大概内部進学生の方が優秀なんだよな、妙なことに。
特に慶應女子。
最高裁判事とか宇宙飛行士とか(あの女公認会計士もだがw)。

430名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:39:23.12 ID:X6SANeRg
三田の養豚場と言われてたな。
駿台で、灰色の制服を来た二人組みを見て、ふーん、慶応女子か、と思った。

あの女公認会計士って、もしかして、エロ話系の?
431名刺は切らしておりまして
JKで乱交パーティやりまくってた弁護士がいたのは慶応女子くらいだろうな…