【裁判/米国】トヨタカムリで事故死、日本人女性の遺族が米で提訴[10/02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車がアクセルペダルの不具合などで大規模な
リコール(回収・無償修理)を実施した問題にからみ、
トヨタ車を運転していて事故を起こし、死亡した
米カリフォルニア州在住の日本人女性の遺族は4日、
損害賠償を求める訴訟を起こした。

遺族の弁護士によると、この日本人女性は昨年8月、
トヨタの乗用車「カムリ」を運転中、急加速して沿道の樹木に
衝突し、死亡した。
弁護士は「急加速を止めることができるブレーキシステムを
トヨタがあらかじめ備えていれば、事故は避けられた」などと
主張している。

同様の訴訟は米国やカナダで広がっている。
米メディアでは、こうした訴訟は計30件にのぼる、とも
報じられている。

ソースは
http://www.asahi.com/car/news/TKY201002050218.html
関連スレは
【自動車】トヨタ、リコール対象車は全世界で計910万台[10/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265099149/l50
【自動車】トヨタ、リコール問題で1700-1800億円費用計上へ[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265266655/l50
【インタビュー】安く車をつくる方法を体得した トヨタ開発責任者[10/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262822349/l50
【裁判】米国、カナダでトヨタを集団提訴 リコール問題[10/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265081590/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:00:51 ID:u/56EQDH
「急加速を止めることができるブレーキシステムを
トヨタがあらかじめ備えていれば、事故は避けられた」

とばっちりwwww

「あらかじめ家族が運転をすることを止めていれば、事故は避けられた」
3名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:01:46 ID:+Kl32/BP
トヨタマジで潰れるかもな
4名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:03:16 ID:qfFfZ3bn
さすが訴訟先進国
5名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:04:02 ID:U9/pFflv
トヨタも雪印のようになちゃうのかね
6名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:04:12 ID:vJdddgMy
>>1
では、急加速も出来ないクルマ作れってか?www
7名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:04:25 ID:wN0pz+u0
コンビニに突っ込むのもカムリが原因ですね
8名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:04:48 ID:UaQM8351
>>トヨタの乗用車「カムリ」を運転中、急加速して沿道の樹木に
衝突し、死亡した。

これってどんな状況だよwブレーキと関係ないだろw
アメリカに住むと基地外になるらしいな
9名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:05:17 ID:VaMBN8yI
包茎達の怨念が取り憑く車だからな
10名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:05:48 ID:wpslnEFO
向こうのニュース見てるけどトヨタ関連のニュースがハンパじゃない
11名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:06:10 ID:pnJQd67p
親乗せてわざと激突するやつ出てくるだろうね
12名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:07:17 ID:vJdddgMy
>>10
チョンが煽っているんだよ。

アメリカのマスコミにはNYTを筆頭にチョン資金が入いっているからな。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:10:40 ID:1p6wRTzy
>>5
雪印でさえ、社長は出てきて謝罪した。失言で袋たたきにあったけど。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:12:23 ID:fWL3Zt+C
前任の尻拭いをするのも、現任の社長の仕事だからなぁ
さすがに、今の社長の隠れ具合は問題だと思うな
15名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:12:38 ID:3Xdv0nXm
最近の世界同時トヨタ叩きテロはいったいなにが原因だ?
今までなかっただろ(隠されてた)
なんで急に出始めた?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:13:36 ID:geFeGqPf
さぁ、いよいよトヨタ不況の始まりです!
17名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:15:49 ID:Z3Dko1rV
ブレーキをちゃんと踏まないからだろ
トヨタは悪くない
18名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:17:48 ID:aaEKh1vF
フロアマットじゃねーの?
19名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:17:52 ID:AGAC+ZSs
遺族ざまぁwww
20名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:18:00 ID:VPnOyjha
社長 雲隠れ

最悪

 
21名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:18:07 ID:vJdddgMy
>>16
オメエの本国の経済を心配しろよ。貿易赤字が続いているらしいな。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:18:09 ID:vCiau6HP
昨今のトヨタ叩きは異常。。。。って
考える人はアメリカにはいないのかな??
23名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:20:17 ID:GvHKST3q
溺れる犬は棒で叩けって
24名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:21:19 ID:3Xdv0nXm
トヨタで囲ってる米議員とか居ないのか?
なんでこうも総叩きだ?
25名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:22:20 ID:NdlCsWTs
アメリカに刃向かうって、こういうことでしょ?
豊田も悪いが、日米同盟終了の第一歩だよ
26名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:28:56 ID:D+mBwyVA
トヨタだけブレーキ踏んでもアクセルキャンセルされないんだっけ
27名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:29:11 ID:vCiau6HP
>>24
ロビー活動くらいしてると思うんだけどなぁ
28摩擦クン:2010/02/05(金) 13:31:16 ID:YO9m3Caw
トヨタのブレーキ不良問題ですが・・・
問題が見つかったのは、米部品メーカー、CTSが設計・製造した
「フリクションレバー」と呼ばれるアクセルペダルの付け根にある部品。
じゃあ アメリカ製部品を使わないようにしましょうね。
29名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:32:57 ID:jHlAgy02
事故状況がわからん。アクセル踏んでないのに急加速したわけじゃないだろ?
アクセル踏みすぎて急加速なら普通の車ちゃうんか?
単なる運転ミスまでメーカーの責任にはならないと思うんだが・・・
30名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:35:06 ID:TGWxO0Pd
>>28
その会社関連で数社がリコールしたみたいだな。
31名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:36:03 ID:3Xdv0nXm
>>27
だよな?あれか?囲ってたのは全員共和党議員だったとかかなw
32名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:36:26 ID:VXzQ5dpU
これでトヨタが潰れたら日本がますます終わりに近づくなあ。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:36:27 ID:baRlAV3F
損害賠償、100億ドルほど請求しなさい
34名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:39:25 ID:E1F67E6K
> トヨタの乗用車「カムリ」を運転中、急加速して沿道の樹木に
> 衝突し、死亡した。
> 弁護士は「急加速を止めることができるブレーキシステムを
> トヨタがあらかじめ備えていれば、事故は避けられた」などと
> 主張している。

今回のリコールと何か関係あるのかコレ。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:42:32 ID:vCiau6HP
>>34
てか「異常な急加速」が起こったわけじゃないからな、この事故。
急加速する奴が悪いだけなのに。
例の「コーヒーが熱い」と同じ理屈だろこれ。
まあそれがアメリカの訴訟なんだろうけど。
36名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:43:28 ID:s9id9qv7
>>34
カムリは暴走車種だよ札付き
多分制御があれだ
37名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:44:55 ID:kWvVQ4AI
トヨタの事故死なんてよくある話じゃん
マスコミが報じなかっただけでさ
38名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:50:04 ID:YkpjpmnF
こんなの裁判になるのか
39名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:52:50 ID:ZV7l/mSl
トヨタ本領発揮だな。まぁこの業界にはよくあることだけどトヨタは規模でかいだけに
ダメージも半端ないわな。今後もこの種の話題にはしばらく事欠かないだろうね。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:54:12 ID:iCbiH8VH
>>5
豊田社長 「私は寝ていないんだ!」
41名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 13:56:51 ID:ouHjlaa5
こりゃ日本であった三菱レベルのバッシングだな。
もうトヨタはアメリカじゃ10年くらい浮かび上がれないなぁ。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:00:21 ID:GvHKST3q
何度見てもスレタイが「カタツムリ」に見えてしまうんだが・・・
43名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:02:14 ID:fAzTLJyi
44名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:14:15 ID:/aMy/wFs
サムスンは結局大した打撃ではなかったが、トヨタの方は深刻。。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:17:42 ID:kp6G8Opi
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在に
なっていた。今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿り
がちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台の
マシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は
一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、あのクルマ
『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。男としてのプライド、俺の
アイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれる
ような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』の
シフトレバーを1速落とす。そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまで
まわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いた
ものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには
小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
46名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:18:05 ID:uLFHJd53
カムリじゃ仕方ない
47名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:24:55 ID:aXHNZ4OF
毎年、日本製で一番売れるゲームソフトより台数を売ってるわけだからなぁ。
そのうち数台がバグって死傷事故を起こしたところで当たり前に思えてくる。
やはり非常停止やECUのリセットボタンが必要だな。
48名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:28:03 ID:CtsmlEGX
アメリカは因縁付けて示談金とる弁護士が多い
ヤクザかよ
49名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:32:07 ID:aiXfJmmb
最近、レクサスでカムリのハイブリッド出してたよね
大丈夫かな
50名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 14:32:32 ID:n+/oWrvo
おっかないね
51名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:25:32 ID:26FkYfpQ
アメリカから撤退するしかないな
52名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:26:15 ID:G9AuQPNX
カタツムリ
53名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:30:23 ID:lToBLh6k
何でもかんでもアリになってきたな
流石にこのやり方は退くわ
54名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:40:46 ID:GlBJwgsR
2009年10月20日 韓国トヨタを介して韓国での発売を開始。ラインナップは2.4Lと同ハイブリッドの2種。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:42:56 ID:eX+m0F4P
これさ、絶対に自動車業界全体の問題に発展するぞ。
おれもおれもと訴訟の嵐、日本車より品質の劣るアメ車は・・・
56名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:49:57 ID:fxvyLLK6
また大喜びでバッシングしまくるんだろうなあ。
今年は中間選挙もあるしねw
57名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 15:54:21 ID:FdOBh8GX
カタツムリに見えたのは俺だけじゃなかったみたいだ
安心した
58名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:03:35 ID:X19Ck8KW
朝鮮風味の日本語しか話せない奴だろ、どうせ
59名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:05:07 ID:X19Ck8KW
>>22
さあ、FOXのバカニュース見てイラク戦争を
応援してたくらいだしなあ。

トヨタは嫌いだが、メリケンはヒュンダイかブレーキやらの
ワイヤーが切れる中国車にでも乗ってろと思うわ。
60名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:30:36 ID:iygqVv++
>>45 長い まで読んであげたよ!
作文は3行以内な。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:43:53 ID:VXziPGXF
事故って取り返しのつかないことをしてしまったら
たとえ本人が100%悪くても、藁にもすがる思いで
他人のせいにしたがるんだよなw
車って危険だし、そのために保険入ってんだろ、ゴルァ
62名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:45:33 ID:O3r/KIhr
63名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:48:08 ID:VfV8iy/z
一気に潰しにかかってるな
64名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:48:08 ID:g2eUp5Qj
国賊トヨタの自己責任
65名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 16:50:43 ID:YGSZhBUv
遺族が勝っても日本では結果だけ報道されて
訴訟大国アメリカの異常性って話で片付けられるんだろうな
66名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 17:07:24 ID:IFRLVW1n
クラウンとか年寄り向きの車はチョンとブレーキ踏むとガンッ!って効くよな
そんな年寄りがホンダとかにのるとペダルの踏みしろの幅があるので
ブレーキが全然効かねえっって言う。
トヨタ車はアクセルも似たような傾向がある
どっちかっていうとトヨタは足腰の弱った年寄り向きの設定なんだよ

年寄りが運転
トヨタの車 → 少し踏めばアクセル、ブレーキともに効くので安全
他社の車  → 弱った足でも深く踏みこまないといけないので疲れる

若者が運転
トヨタの車 → 踏みしろの幅に余裕がないので踏み込みオーバーになる
他社の車  → 踏みしろの可動域の幅がひろいので繊細なペダルワークが可能


67名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 18:57:48 ID:gzUQ81LJ
盗用多倒産決定
68名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:43:37 ID:A/W0sEZH
>急加速を止めることができるブレーキシステムをトヨタがあらかじめ備えていれば、事故は避けられた

こんなの通ったら世界中の自動車メーカーが潰れるわw
69名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:45:52 ID:s9id9qv7
>>68
キャンセルボタンある車ってベンツとかはそうだけどね…
70名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 19:51:16 ID:JHkkLrVz
まあでもオートマ車には緊急エンジン停止ボタンくらいあってもいい気がするな。昔衝突事故起こした車が
スロットルロッドがかじりついてエンジン全開状態になってるの見たことあるし。衝突したらイグニッションカットするような
装置もあった方がいいな。ドライバーが気絶して暴走することだってありえる。
71名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:45:42 ID:jY4rFf6X
燃費の為に、トヨタ(笑)はタイヤの質を落として、アクセルを欠陥品にして、
ブレーキもすっぽ抜けにして、最後に命まで落とす
低能なトヨタ(笑)ユーザーw

トヨタ(笑)って企業が悪質で糞なのは勿論だが、騙される大馬鹿も悪い。

真性包茎チンポマーク(゚U゚)だから、社員は女子高生に、
車は店舗に直ぐに突っ込みたくなるのさ。

しかも、バカボン社長は、元品質担当の責任者ですからね。


72名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 21:46:35 ID:YX4WPp/Y
「トヨタは日本の誇りだっただけに、リコールは非常に残念」(女性医師)

「『郷に入れば郷に従え』で仕方ないかもしれないが、引退はアメリカ相撲協会の圧力だ」

「アメリカ側がいわゆる『暴行事件』を乱用して自動車界から引退させたということでは
 ないか。アメリカ自動車の販売台数記録を突破されることを嫌がったのだろう。
アメリカの行動は不正義だ。日本国民は不満を持っている」

「理由はわからないが、いじめがあったからでは」

「これからビジネスで頑張るんじゃないか」

「祖国で自分の特技を若者に伝えてほしい」

「アメリカ人の希望通りアメリカ引退」
73名刺は切らしておりまして:2010/02/05(金) 22:06:42 ID:GqkyOwSp
自動車の先祖返りが始まるかな。
プログラムが絡むと、トラブルがどんどん増えてくる。
エンジンの電子制御なんて怖くて使えないから、
昔ながらの機械式キャブレターを採用!
ウェーバー製キャブレター搭載なんて。
チョークもオートじゃなくて手動チョークに。
エンジンかける時は、チョークレバー引いてから
かけてね。
へたくそがやると、プラグがかぶって
エンジンかかんないぞ。
74名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:03:47 ID:o6QoPSc8
今になって


「1月以降に生産したプリウスは対策済み」


これ、あきらかに悪質な欠陥隠しですよね?
嫌々記者会見開いてようやく発表。
騒ぎが大きくならなきゃ公表してなかっただろうし


■トヨタのブランドイメージは失墜したから、トヨタ関連株は暴落するよ■

2006年以降に実施した、品質対策の強化は無駄だったのかな?
責任者は誰だ?
今の社長のバカボンだった〜www

多くの車種で大量リコールが発生しているトヨタは、2006年6月23日、豊田章男副社長を品質保証担当、
佐々木真一専務を品質保証本部長に就任させ、品質対策を強化すると発表した。
http://www.j-cast.com/2006/06/26001897.html


75名刺は切らしておりまして:2010/02/06(土) 22:04:46 ID:3uqtcf14
下請けいじめ、派遣切りの罰が当たった。
TOYOTA THE MAR!
76名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:33:23 ID:qKdfkUxV
77一方、三菱は濡れ衣だったと・・・。:2010/02/07(日) 01:50:00 ID:Ky+QFN4y
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265465734/l50
【自動車】プリウスのブレーキ不具合問題 トヨタ国内販売店では目立った混乱は無かったもののキャンセル出始める
217 :名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2010/02/07(日) 00:38:27 ID:PS/sshaa0
>>200
あの問題は主に三菱ふそうだからな・・・
それも耐久性が他社よりも劣るつーても本質は車検時の整備不良(点検ミス)でしょ?
ブレーキやハブは重点検項目だから車検時に気付かない方がどうかしている・・・
点検料だけとって見てなかったんでしょ?
でもって三菱の乗用車はその問題とも無関係だし・・・
78名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 01:57:11 ID:6hEQtQee
GMとフォードを浮上させるための、アメリカの陰謀。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:00:11 ID:6hEQtQee
日本政府、どうした。
トヨタは貿易黒字の大事な旦那だ。
日航なんか足下にも及ばない。
政府支援しろ。または政府が問題解決に乗り出せ。
80名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 02:54:35 ID:TM5mxonJ
トヨタが裁判に負けたら
トヨタの車でコンビニ自爆テロする奴が増えそうだな。
81名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 10:16:37 ID:SyeGct4o
リコールするということで安全性欠陥であることを認めたわけだから、残念ながら訴訟は
勝ちようがない。
アメリカは特にこの手の訴訟がめちゃくちゃ増えるぞ。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 11:10:30 ID:PQdj76vE
結局、「全車」欠陥車故に大リコールを出すんだね。

トヨタ(笑)の大量リコール、プリウス不具合問題
新型「プリウス」国内全車リコールへ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota_recall/?1265495962

トヨタ自動車は1月6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、
国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。(読売新聞)




やっぱり、「全てのプリウスは欠陥車」で塵同然でした。
ご愁傷様です。

中古車価格も買い取り価格も大暴落ですね。

社長・副社長まで大嘘吐きのトヨタ(笑)は、糞過ぎ !
83名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 12:45:52 ID:FlHthIUm
>>22
そう考える人はいても、弁護に回るひとは少ないかもね。  
アメリカに限らず日本人だって、、、、

自分の会社の利益優先で、小泉政権動かして、好き勝手に雇用や経済を弄って、日本の内需壊して吸って・・海外に逃げようなんて算段してた会社を我等が同胞とは思いたくないだろうし
痛ましい状況ながら、全面的に同情の目で見てる人なんてそんなにいないんとちゃうか?
生活が景気に左右される自営業者の方々のトヨタ憎しって凄いよ・・ 
84名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 13:21:31 ID:+wXKWhHg
トヨタの事故ばかり報道するマスコミ気持ち悪い。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 17:27:31 ID:mjpu+g/+
>>84

三菱の時に比べればぬるま湯もいいとこだろ。逆にこの程度で
すんでいると見るべき。

そういえばテレビコマーシャルが急に増えたねwww 多分これで
マスコミも沈静化するはず。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 17:56:08 ID:ktrkf5ko
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU

 トヨタ(笑)糞過ぎ !

トヨタ(笑)って企業が悪質で糞なのは勿論だが、騙される大馬鹿も悪い。

真性包茎チンポマーク(゚U゚)だから、社員は女子高生買春に、
車は店舗に直ぐに突っ込みたくなるのさ。

しかも、バカボン社長は、元品質担当の責任者ですからね。
87名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 18:19:22 ID:5Fjjfdws
>>26
他社はちゃんとブレーキ優先にしているようだが・・
トヨタだけが本当にそんな馬鹿なプログラムなのかね
だとしたらこれから物凄い起訴の嵐になるだろうなあ
88名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 22:54:30 ID:sfIX19NH
民放じゃアテにならないからNHKに頑張って貰うしかないが
89名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:21:30 ID:mjpu+g/+
>>88

ダメだろ。金田工作員がアップを始めてるwww
90名刺は切らしておりまして:2010/02/07(日) 23:34:49 ID:hKmxm8zv
これからは、車買う前に
ソフトウェアの同意書のようなものが
流行りそうだな・・・

高コストの嫌な社会になりそうだ。
会社も消費者も常識もって対応してほしいね。
91名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 00:38:46 ID:bv++yTNU
92名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:38:18 ID:bv++yTNU
>>68
フォルクスワーゲン/アウディのATモデルは、ブレーキペダルと
アクセルペダルを同時に踏むとエンジンが止まる。
誤操作へのVW流フェイルセーフだ。

左足ブレーキをよしとする一部の評論家はそれを批判してた・・・
93名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 01:40:31 ID:bv++yTNU
>>72
中途半端だな、ちゃんと改変しろw

「トヨタは日本の誇りだっただけに、リコールは非常に残念」(女性医師)

「『郷に入れば郷に従え』で仕方ないかもしれないが、引退はアメリカ自動車業界の圧力だ」

「アメリカ側がいわゆる『暴走事件』を乱用して自動車界から引退させたということでは
 ないか。アメリカ自動車メーカーの販売台数記録を突破されることを嫌がったのだろう。
 アメリカの行動は不正義だ。日本国民は不満を持っている」

「理由はわからないが、いじめがあったからでは」

「これからビジネスで頑張るんじゃないか」

「祖国で自分の特技を若者に伝えてほしい」

「アメリカ人の希望通りアメリカ撤退」
94名刺は切らしておりまして
カタツムリで事故死w