【落ちても】自家塗装【泣かない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
よく落ちるスレですがくじけず立ててみました
いろいろ語りましょう!!

ちなみに自分はビグスクのインナー(内装)部分を塗装しようと計画中です

プライマー、サフ、耐水ペーパー、脱脂、塗装、クリア、耐水ペーパー、
コンパウンド、ワックスの順番でおk?
2774RR:2007/07/13(金) 11:33:13 ID:xCkl+SAe
3774RR:2007/07/13(金) 11:55:17 ID:mcOcI4LO
4774RR:2007/07/13(金) 11:56:41 ID:tCeFlh9W
バカスク野郎は事故って死ねよ
5774RR:2007/07/13(金) 12:53:55 ID:gi5i1fng
>>1
プライマー吹いて更にサフも吹くのか・・・メンドイな。

>>4
1はともかく、塗装スレはあた方がいいから、整備スレから独立してあってもいいだろう。
6774RR:2007/07/14(土) 02:37:21 ID:WfoSaaIt
>>1おつかれちゃ〜ん
7774RR:2007/07/14(土) 10:03:12 ID:dJfNjljk
よく知らないけど、
購入時に色指定、メーカーに言えないものなの?
8774RR:2007/07/14(土) 13:05:49 ID:M4NWIr4n
今日雨降ってけど
まぁいいかって気持ちで黒で塗装したら
艶が出ず白く曇って耐熱の黒みたいになり気泡が出ました…
ペーパーで研いでウレタンクリア吹けば綺麗になりますかねぇ?
9774RR:2007/07/14(土) 13:07:50 ID:kndAf63Y
どうしてビグスク乗りって馬鹿しかいないんだ?
10774RR:2007/07/14(土) 13:10:16 ID:tll7TrSu
>>1
11774RR:2007/07/14(土) 13:38:52 ID:tll7TrSu
12774RR:2007/07/14(土) 13:39:38 ID:tll7TrSu
関連リンク
Holts ttp://www.holts.co.jp/ ホルツのサイト、パンフは基本が満載。みておくべし
Soft99 ttp://www.soft99.co.jp/
デイトナ ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/index.html
バイクペイント☆コム ttp://www.bike-paint.com/
ALESCO ttp://www.kanpe.co.jp/products/index.html
ビックリスプレー ttp://hsg01.vehicle.ad.jp/products/PHP/selectProducts.php?productsID=262101
ビニールコート ttp://www.paint-okajima.co.jp/shop/bike/fcategory12_b_2.html
3M ttp://www.mmm.co.jp/aad/index.html
マジョーラ ttp://www.nipponpaint.co.jp/maziora/mz_lineup.html
関西ペイント ttp://www.kansai.co.jp/
ロックペイント ttp://www.rockpaint.co.jp/
日本ペイント ttp://www.nipponpaint.co.jp/
大日本塗料 ttp://www.dnt.co.jp/
アネスト岩田  ttp://www.anest-iwata.co.jp/
イサム塗料 ttp://www.isamu.co.jp/
オキツモ ttp://www.okitsumo.co.jp/
LAVEN ttp://www.laven.co.jp/shop/paint01.html
テロソン ttp://www.teroson.co.jp/
ハウスオブカラー代理店アイワ http://www.aiwa-c.co.jp/
ピンスト系なら神奈川ペイントファクトリー http://www.paint-factory.jp/html/company.html
13774RR:2007/07/14(土) 18:09:24 ID:y1q5rC+5

心を入れ替えてね
14774RR:2007/07/14(土) 18:49:39 ID:fZg555/J
>>1
プライマー塗布もいいけど、細かいキズの補修は?
ただ単に外装を塗るだけなら

@プライマーorプラサフ→研磨→脱脂→色x2→研磨→クリアーx3→研磨(コンパウンド)

だけど、メットインを塗るなら

Aプライマー→色x2→クリアーx3程度でおk

スムージングし、ピカピカに仕上げるなら、

B研磨→プライマー→パテ→研磨→パテ→研磨→脱脂→色x2→クリアーx3〜5→研磨(コンパウンド)



だが・・・・荷物を積載する時に突起があると泣くぞw
15774RR:2007/07/15(日) 18:49:54 ID:YRorHDIf
補修
16774RR:2007/07/15(日) 19:45:44 ID:rl+/rit0
メッキのマフラーがサビで凄いことになってしまったのでメッキをグラインダーではがして
耐熱塗装をしようと思っています。何かコツ等気をつけた方がよい点があれば教えてください。
また、過去ログ検索したら焼き付けをした方が良いとあったのですがどのようにすれば
良いのですか?
17774RR:2007/07/15(日) 20:43:41 ID:YRorHDIf
>>16
基本的に鍍金パーツの個人補修は出来ません。
亜鉛鍍金の剥がれた箇所に塗装する「ローバル」なら可能ですが、
鍍金特有の「輝き(鏡面)」は失われてしまいます。
焼付けは「業者」での施工になりますので、
近隣のカスタムパーツ取り扱いショップに聞いてみて下さい。
18774RR:2007/07/15(日) 21:44:23 ID:ICosewmA
剥離材で塗装剥離
CRCと真鍮ブラシで錆取り
中性洗剤で脱脂
乾燥
プラサフ吹き付け
乾燥
耐水の1000番で研磨
中性洗剤で脱脂
乾燥
ウレタンブラックで色づけ
状態を見て研磨

という感じでエイプのフレーム塗装を考えてるのですが、問題なさそうですか?
19774RR:2007/07/15(日) 22:25:10 ID:YRorHDIf
>>18
プラサフ塗布の前に耐熱防錆塗装をした方が良いでしょう。

ウレタン着色後にはクリアー塗装をし、
48時間以上乾燥させた後にコンパウンド研磨をしましょう。
20774RR:2007/07/16(月) 00:44:21 ID:wmQpU7vp
>>18です。
>>19
レスありがとうございます!

耐熱防錆塗装とはどういった塗料を使うのでしょうか?
当方コンプレッサーがないのでスプレー缶塗装なのですが…
後ウレタンブラックの上に吹くクリアーはウレタンで良いのでしょうか?

無知で申し訳ないのですが、宜しくお願いします
21774RR:2007/07/16(月) 01:21:19 ID:e/xFT5e0
>>18
剥離剤は少しでも残ると錆びる
ワイヤーブラシで擦れば亜鉛めっきが落ちる
安易に剥離するな
塗料の防錆力を試したいって言うなら別だが脱脂はもっとしっかりしろ
色変えるだけなら足付けしてウレタンブラック、艶がほしければその上からクリアで充分
22774RR:2007/07/16(月) 01:43:49 ID:5Zk/ZNDx
サフってパテを溶いたものと前に聞いたのだが、合ってる?
ポリエステルパテとアセトンが手持ちであるので、
パテにアセトンぶち込んで希釈して、硬化剤混ぜてスプレーガンで吹いたらサフとしての機能を成すのだろうか?
23774RR:2007/07/16(月) 06:30:48 ID:EA4oJ7hB
>>22
業界では「液体パテ」の通称ですが、
細かいキズを隠すだけではなく、
塗料の密着性を高めるためにも使用されます。
決定的に違うのは「下塗り・素地安定剤」ということです。
ポリパテをアセトンで解いただけでは性能が大幅に変わります。
ポリパテは盛り付け、プラサフは素地調整剤として使用してください。
24774RR:2007/07/16(月) 09:35:26 ID:YZ8zRhjj
>>21
レスありがとうございます!
ネックの部分にサビがあったので、一部を塗装するより全部塗装しようかと考えてました。
CRCでサビを浮かせてウエスで拭いた方がいいのでしょうか??
25774RR:2007/07/16(月) 11:17:50 ID:sjzTIgYP
>>24
CRCは油なのでシンナーで拭いて下さい。

シンナーで拭いた後は錆止め塗料を部分補修でおk
26774RR:2007/07/16(月) 11:55:15 ID:fwYB/YjK
>>24
CRC使うと後が大変。カー用品コーナーに錆び落とし剤売ってるから買え!
27774RR:2007/07/16(月) 13:04:33 ID:5Zk/ZNDx
>>23
塗料の密着性を高めるのはプライマーじゃない?
ちょっと語弊があったかも知れん。
サフって言うと一般にはプラサフなのかな?俺が聞きたかったのはサーフェーサーです。
情報の小出しみたいで申し訳ないが、俺の必要としている機能としては、
パテ処理時にサーフェーサー吹いて、細かなキズ埋めと、表面の凹凸具合を見たいだけなんだ。
面積も広いので、缶スプレーだと値が張っちゃうので、自作できないかな〜と。
28774RR:2007/07/16(月) 14:05:50 ID:e/xFT5e0
>>24
CRCを錆に吹くのはねじとかの固着を外すためと考えろ
スコッチブライトみたいなので擦るか
クレラストリムーバーや花咲かGラストリムーバーみたいなもんで処理するのがいい
29774RR:2007/07/16(月) 14:36:17 ID:sjzTIgYP
>>27
プラサフ=プラスチック・サフェーサーといい、
主に「一液性」の粉を吹き付け、
ポリパテよりも細かい粒子ですので、
金属性の物には優れた密着性を発揮します。
プライマーは部材が樹脂やコンクリートなどの粗素地用で、
塗料等が吸い込まれる場合の密着性を高める為に用います。
簡単に言えば「プラサフは下塗り剤」
「プライマーは接着剤」と考えられます。
30774RR:2007/07/16(月) 18:25:44 ID:OlAzG3n4
>>22
前の塗装の上にサフェって塗料塗ってクリアするってことか?
31774RR:2007/07/16(月) 18:55:09 ID:sjzTIgYP
>>27
塗装材料店で「ラッカー・サフェーサー」が安価で売ってます。
1斗缶か4s缶かは忘れましたが…
通常の車両塗装は「乗用車1台=1ガロン」で塗れる計算なので、
サフェーサーとパテを巧く使い分けて下さい。



>>30
その通りです。樹脂の上には「プライマー」を塗布し、
既存塗装がある場合は「パテ」や「サフェーサー」が基本です。
既存に防錆亜鉛鍍金の場合には「ローバル」が良いでしょう。
32774RR:2007/07/16(月) 22:03:40 ID:fwYB/YjK
プラサフって、プライマーサーフェイサーの略じゃなかった?
33774RR:2007/07/17(火) 01:49:42 ID:B5fRHTrk
プラチナサファイアの略だよ
34774RR:2007/07/17(火) 03:09:27 ID:JFeQDVT1
ホンダのXR250モタードに乗っています。
純正で銀タンクが付いているのですが、これを同じく純正のつや無しブラック
風に塗装したいと思っているのですが、どのような流れでやっていくのがいいでしょうか?

現在の塗装はペーパー掛けして剥いだ方が良いですか?
それともこのまま脱脂して塗っても大丈夫でしょうか?

あとつや無し塗装の場合って、クリアは吹かないんでしょうか?
35774RR:2007/07/17(火) 03:37:28 ID:LqouwJO8
>>34
色は剥がさなくて大丈夫
大まかな手順としては
・全体を耐水ペーパー1000番くらいで足付け
・乾燥、脱脂
・黒で塗る
・艶消しクリアを塗る

艶消しクリアは艶が出るように塗って大丈夫
乾燥すると艶が引いてマッドブラックになる
36774RR:2007/07/17(火) 19:04:36 ID:PT6Kg3Cy
37774RR:2007/07/17(火) 21:39:57 ID:0Lhak9TU
>>32

一匹釣れたか
38774RR:2007/07/17(火) 22:22:26 ID:uqgx5QXg
  ↑
ちょっと涙目w
39774RR:2007/07/17(火) 23:26:05 ID:AbvXKltw
スポークとリムのサビ取り後
自分じゃばらせないので、防錆と多少見た目を兼ねて刷毛でシルバーに塗装したいと考えています。
この場合はやはり下塗り無しでシルバー塗装後にクリア塗るとまずいのでしょうか?
恥ずかしながら初歩的な質問で申し訳ありません。
40774RR:2007/07/18(水) 01:08:28 ID:0xIXXwrC
まずくゎないけど防錆能力ゎ劣るょ
ずぼらな向きにゎPOR-15のシルバーとかいいかも♪
上塗りもいらないしo(^-^)o
41774RR:2007/07/18(水) 10:40:35 ID:HlnUofc9
PP材質のとこにキャンディカラーを塗装しようと思うんだけど
>>14に書いてあるやり方で大丈夫?
42774RR:2007/07/18(水) 17:47:20 ID:2Cu5XE+F
>>41
大丈夫でしょ
43774RR:2007/07/18(水) 20:21:17 ID:lv0yLdi7
ただPPだといつまでもつかが問題だな。
44774RR:2007/07/18(水) 20:32:09 ID:qBdHbSNT
バンパー用のプラサフとかにすれば多少はマシかも。
45774RR:2007/07/18(水) 23:14:40 ID:vnjo+8+3
バイクのオールペンを考えています。スプレーガンで塗装しようと思っているの
ですが、こういった塗料でも大丈夫ですか?

ttp://www.asahipen.jp/merchandise/hp/super01_yusei.html
46774RR:2007/07/18(水) 23:18:49 ID:ggL+k8Sn
市販の錆取剤で錆が中々とれません
範囲が狭いのでグラインダーではなくペーパーで
ゴシゴシしようかと思ってるんですが何番ぐらいを使えばいいでしょう?

又、フレームが黒ではなく、シルバーのような感じなのですが、
メーカーごとなどで、スプレー缶でも刷毛で塗るような物でも良いのですが、
フレーム用の塗料が売っていたりするのでしょうか?

宜しくお願いしますm(_ _)m
47774RR:2007/07/19(木) 01:11:03 ID:SIXMbUfA
>>45
できれば最低でもラッカー系を使用しましょう
48774RR:2007/07/19(木) 01:13:12 ID:SIXMbUfA
>>46
ワイヤーブラシで磨いては如何ですか?

フレームは鉄ですか?アルミですか?
4946:2007/07/19(木) 01:40:26 ID:raDwaK3Y
>>48
錆取り剤が付いている状態で真鍮のブラシも試してみたのですが
まだまだ落ちてくれませんorz

フレームは鉄フレームです
100番くらいのでガシガシやってみて落ちますか?
50774RR:2007/07/19(木) 02:59:36 ID:v2YI0DM3
>>46
市販の錆取剤って何使ってる?
RS-R1000とかはよく落ちるよ。
>>47
ラッカーは勘弁してくれ
>>49
錆の深さによるけどペーパーでやると錆の一番深い所まで全体を削る事になるから強度的に問題が出るかも
理想はサンドブラストか酸洗い、無理ならCNSベベル、それも無理ならサンドペーパーかな
あと、ワイヤーブラシ程度じゃ確実に錆は残るよ
51774RR:2007/07/19(木) 06:28:21 ID:raDwaK3Y
>>50
使ってた錆取り剤はRS-R1000です。
良く取れる方なんですか?かなり深いって事ですよね?
まいったなぁ(=_=;)

ペーパー使った事無いんですけど、100番で平気ですか?
削れすぎも怖いです
52774RR:2007/07/19(木) 08:42:00 ID:SIXMbUfA
>>50
OPで塗るのかw
車両塗装は最低でもラッカー系だろw
あとはウレタン系やエポキシ系しかないだろw
53774RR:2007/07/19(木) 08:44:41 ID:SIXMbUfA
>>51
真鍮製のブラシは柔らか過ぎです。
鉄製やステンレス製のブラシを使用して下さい。
54774RR:2007/07/19(木) 10:38:22 ID:BPadD+kL
Mcペインターってエナメル塗料なんですか?
ラッカーよりエナメルのほうが艶も塗膜もいいんですよね?
55774RR:2007/07/19(木) 11:38:49 ID:raDwaK3Y
>>53
ご指導ありがとうございました

早速、鉄かステんのブラシを買って試してみます
56774RR:2007/07/19(木) 20:50:11 ID:8ZDPjmXH
>>41
ちゃんと、プラスチック・サフェーサを塗れよ
57774RR:2007/07/19(木) 22:39:52 ID:ehoXj7Bd
>>53
が、>>55の相次ぐペーパーの番数に対する疑問に一切答えてやらずに、
質問する事を諦めてしまったように見える

因みに、100じゃ削れ杉では?
58774RR:2007/07/19(木) 23:23:31 ID:SIXMbUfA
>>57
それが適切な番数かな?
アドバイスをされた錆落とし剤を使用しても納得できない錆対策を、
サンドペーパーの番数だけでアドバイスできるかい?
赤く酸化しているか黒くスポット的に酸化かしてるかでも違うのでは?
59774RR:2007/07/19(木) 23:36:23 ID:SIXMbUfA
>>55
ワイヤーブラシで落ちない頑固な錆なら、
マイナスドライバーのような堅く尖ったもので叩いてみて下さい。
それでも駄目ならサンダーを使用するしかないですが、
サンダーの刃も多種多様なので使用する箇所に合った物を探して下さい。
60774RR:2007/07/20(金) 01:36:12 ID:GRiecfta
缶スプレーでの塗装について詳しい本で、お勧めありませんか?
61774RR:2007/07/20(金) 06:45:28 ID:pqMpvFqx
>>55
そこまでやって駄目なら鉄の中までサビてるんでしょ
平らにして防錆するしかないんじゃないの?
削り過ぎるとまずいよ

と妄想を膨らませ言ってみる
62774RR:2007/07/21(土) 00:18:30 ID:Cs7r67kp
上のほうで「剥離材はあまり使うな」みたいなレスがあったけど
表面に点々のサビがあるくらいの状況なら剥離材使わないほうがいいのかな?
無論錆び落としは念入りにするが
手元に花咲かGがあるけどこれでいいかね

数ヶ月前に一式買ったけど今だビビって行動に移せないチキンな俺
63774RR:2007/07/21(土) 07:41:41 ID:Cav/V6sT
>62
剥離剤使うなって言っているのは純正塗装の状態が良好の場合
塗料の種類も分からないのはトラブルの元だし
著しく塗膜が劣化している場合は保護膜として役に立たないしトラブルの原因にも
表面にまでサビが浮き出している場合は見えない部分も確実でサビている
以上の場合は剥離した方がいい
64774RR:2007/07/21(土) 07:51:10 ID:y2KLqFvM
65774RR:2007/07/22(日) 21:30:54 ID:7y/jb2or
>>63
剥離するにしても少しでも剥離剤が残ると錆びるよ
剥離剤使う人、強めの溶剤やキャブクリーナーで落とす人、バーナーで炙ってスクレーパーで落とす人…
色々いるけどそれぞれ一長一短あるよね☆
66774RR:2007/07/22(日) 21:54:15 ID:dMXZpA3H
フレーム単体の状態ならブラストが一番良いだろ。
俺は

アルミナブラスト → 2液プラサフ → カラー(ホルツ缶スプレー) → 2液クリアー

で1年半経過しても錆は出てないよ。

ブラストの設備を時間貸ししてくれるところがあるから
剥離剤やら錆落し剤買うのと変わんないし
なにより手間がかからない。
67774RR:2007/07/23(月) 00:10:22 ID:aMl0Lh/z
>>66
>ブラストの設備を時間貸ししてくれるところがあるから

うらやまし。一度ブラストやってみたいの〜。
68774RR:2007/07/23(月) 17:32:37 ID:VRvl0AGr
>67
江戸川なんで、東京都近辺なら一度行ってみ
ブラ研、つーか、サンブラの製造メーカーの不二製作所でやってる

平日だけって限定はあるけど、業者に発注すること考えると、異常に安いぞ
http://www.fujimfg.co.jp/00timeR1b.htm#kakaku
69774RR:2007/07/23(月) 17:39:56 ID:VRvl0AGr
>68
補足、江戸川の他にも名古屋でもやってるみたいだね
ttp://www.fujimfg.co.jp/p071.htm
70774RR:2007/07/23(月) 22:05:19 ID:5Qi8b4I9
やっぱりこの時期は塗装やる奴いないか…
71774RR:2007/07/24(火) 00:31:35 ID:Ax9NxEqj
効率よく塗装落とす方法ないすか?

タンクの錆おとししながらなんで、結局地肌がでるまで丁寧に磨いてます。
スコッチブライトの120/240/400で磨いて、最後にボンスターで磨くと大体
ピカピカになりますが時間かかりすぎです。

ヒカールで磨いて地肌むき出しのままのタンクを載せたくなったのも秘密です。
72774RR:2007/07/24(火) 00:32:49 ID:Ax9NxEqj
剥離剤はつかってみたけど、まったく落ちないからダメ。
ブラストはタンクは断られました。
73774RR:2007/07/24(火) 00:44:35 ID:FVM8I/B0
多湿な時期はペイントやるなという事だけど、やっぱり今の時期はやらないほうがいいの?
明日塗装はがし→プラサフまでやろうかと思ってるんだが

夏にロングツーリング行く前に今の悲惨な塗装状況をなんとかしたい
74774RR:2007/07/24(火) 00:56:37 ID:H7Bc1JjQ
やってみたらいい
かぶったら下地からやり直しだぜ
75774RR:2007/07/24(火) 01:21:19 ID:lbY4+dUA
>>71
俺は自分でブラストやっちゃったよ。
まぁ断る方の気持ちも分かる。
完全にガソリン飛んでないタンクをブラストするのは怖いから。

剥離剤いろいろ試してみれば?
メーカーによって結構違うから。

>>73
一度かぶるのを経験してみるのも良いかも。
今の季節、コンプレッサーの水抜きフィルターに貯まる水の量見ると
塗装をしようなんて考えなくなる。
76774RR:2007/07/24(火) 01:29:44 ID:dN5Z6Xsr
77774RR:2007/07/24(火) 02:09:28 ID:FVM8I/B0
うーむそれは嫌だな>下地からやり直し
素直に梅雨明けで晴天が続いた時にやるとするか

メンテ項目はたくさんあるから、そっちから攻めよう
78774RR:2007/07/24(火) 06:10:39 ID:48Idvkb4
フタル酸エナメル樹脂塗料で全塗装します。
79774RR:2007/07/24(火) 14:50:32 ID:u0Pn0HxK
>>77
確かに今時期ブース以外じゃぁ吹きたくないけど、
塗料ちゃんと作ればそーでもないよ。
80774RR:2007/07/24(火) 15:19:40 ID:KzSdoIuk
>>76
サンダーは好きじゃないんです。
なんつっても、指飛ばした人みてるんで。
ドリルもできればあまり使いたくない。

あと、デイトナのMCペインターって、検索するとエアブラシみたいに塗料が
吹き出て塗りやすいってありますけども、つかってみたひといます?
81774RR:2007/07/24(火) 15:25:05 ID:u0Pn0HxK
>>80
それだったら、電動かエアか、どちらでもいいけどオービタルサンダーにペーパーの組み合わせしかないんでない?
俺もそれでやるけど、普通に楽だよ。
指も飛ばないでしょ。
82774RR:2007/07/24(火) 16:57:55 ID:2JX6jKiU
>80
別に普通の缶スプレーと同じだよ
塗りやすいってのは
一応、楕円パターンなこと(最近のは殆どそうだけどね)と
エナメル系なので塗料の伸びが良く、ラッカーよりも垂れにくいからだと思う
なにより発色いいしね
実際問題、安物ラッカースプレーよりもキレイに塗れるのは確か
反面、値段が高いし、完全硬化まで時間が掛かるという欠点もある
83774RR:2007/07/24(火) 19:32:43 ID:dN5Z6Xsr
オービタルサンダーにスコッチブライト付けてみるとかいいかも
84774RR:2007/07/24(火) 21:43:14 ID:NWQ/5Xue
お聞きします
欲しい色がなかなか見つからないので
タミヤカラーなんかのプラモデル用エナメル塗料でやろうと思うんですが大丈夫でしょうか
塗装面が弱くなるとかありますか?
85774RR:2007/07/24(火) 23:18:43 ID:/eGXlRGI
やってみれば、いいじゃんか。
出来具合の判断なんて皆違うもんだ。
他人がダメと言っていても結構イケル時もある。
86774RR:2007/07/24(火) 23:57:15 ID:H7Bc1JjQ
模型用の塗料は塗膜が薄そうな気がするな
あと隠蔽率が悪そうだから下地塗りをキッチリやった方がいいと思う
なんにせよ最後にウレタンクリア重ねれば問題ない気がするが
まあ俺素人だし間違ってるかも知れんが
87774RR:2007/07/25(水) 04:57:52 ID:mf+qSGv0
>84
模型用や室内装飾用の塗料は屋外用に比べると耐久性、耐候性に劣るよ
だから、トップコートは必要
トップコートしたとしても色抜けや焼けは屋外用よりも早いかもしれない
8884:2007/07/25(水) 19:44:41 ID:Hpsl8Ylp
みなさんありがとうございます
やっぱり耐久性が問題かもですか
一か八かでやってみようかなw
やったらまたレポでもします
89774RR:2007/07/25(水) 20:18:04 ID:K3AMhzTf
空き缶にでも塗って外に出しとけばいいんじゃね?
90774RR:2007/07/26(木) 10:47:37 ID:zSZEaoJg
下げたら落ちそうなのでアゲ
91774RR:2007/07/26(木) 11:08:45 ID:1O2bfLNr
>>71
ハクリタイトと云うやつがある。
これすごく強力。
ゲル状で、塗布後暫くしたら塗料がベロベロはげてくる。
完全乾燥したら逆に取るのが大変。
92774RR:2007/07/26(木) 16:29:34 ID:J31B28iv
>>88
無駄な事は止めて(無駄ではないかも知れんけど)ウレタン塗料買って
自分の好みに調色した方がいいと思うよ。
何を塗るのか知らないけど、綺麗に仕上げて、かつ長く持たせるのなら
クリヤー吹かなきゃならないし、ウレタンにしろラッカーにしろ性質が違う塗料同士は
相性良くないからね。
93774RR:2007/07/26(木) 22:32:37 ID:jknczZUf
剥離剤はホムセンとかで買うより塗料屋で買ったほうがいい。
そっちのが強力だし量も多いし。
94774RR:2007/07/28(土) 06:40:50 ID:3+Dgaf1n
ウレタンクリア吹いた後に、ゴミが飛んで来て台なしになる。

って言うのを思い出したwww
95774RR:2007/07/28(土) 11:06:29 ID:+Zbcm1KH
剥離剤使う時は#180程度のペーパーで表面荒らしたり
カッターで表面を格子状にけがいたりすると単純に塗るよりも剥離しやすい
96774RR:2007/07/28(土) 11:27:31 ID:G3G0nfwp
PP材質を塗るときプライマーふく前に耐水ペーパーで研ぐ必要ある?
97774RR:2007/07/28(土) 15:11:39 ID:1BOP/wtd
純正のtzr50rのタンクを綺麗にブラックに塗装したいのですが、剥離剤を使って一回、塗装を剥がす必要はありますか?
98774RR:2007/07/28(土) 15:18:26 ID:1BOP/wtd
93年式の純正のtzr50rのタンクって黒のタンクに黄色と紫の線が入っててそこが気に食わないんで全部タンクを塗装したいんですが。。それを綺麗にブラックに塗装したいのですが、剥離剤を使って一回、塗装を剥がす必要はありますか?
99774RR:2007/07/28(土) 16:35:51 ID:4VO0gxKm
>>98
純正塗装なら落とす必要はない。よっぽど程度が悪ければ別だが。
ただ面はきちんと"荒らす"こと。デカールの段差は平滑にすること。
拭く塗料によってはデカールが浮いてくるので
手間はちと掛かるが、念のため剥がしてしまった方が良いかもね。
100774RR:2007/07/28(土) 18:19:55 ID:1BOP/wtd
>>99
あなたなら、剥離剤を使って一回、塗装を剥がしますか?
101774RR:2007/07/28(土) 20:24:40 ID:QeC6piqL
>>100
せめて過去レスくらい読んでから質問するのが礼儀だと思わないかな?

新スレになってからまだ百レスなのに。
102774RR:2007/07/28(土) 23:54:37 ID:QnlQhLuJ
新品で買ったカウルに塗装したいのですがどの作業からしたらいいですか?
103774RR:2007/07/29(日) 00:23:17 ID:c0L7cWjl
質問する前にある程度自分で調べろ夏厨ども
104774RR:2007/07/29(日) 01:10:22 ID:CBPUigPC
>>103かなりしらべたんだyo
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:40 ID:4Kx21IxC
かなり調べてそれならどうしようもないな
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:46 ID:nxLEAy0C
>>100
他の人でもそうだと思うけど、そりゃモノ見てみないと判らんよ。
自分の場合
・誰が塗ったか良くわからん→剥離して信用できる下地を作る
・純正だけど錆(点錆でも)が浮いてる→剥離して防錆処理
ぐらい。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:53:41 ID:jKpumMhG
>102
バイク雑誌を読んだり、普通の雑誌を読んだり
各種商品のパッケージを研究して
どんなデザイン、どんな色にするかを決定する
108774RR:2007/07/29(日) 14:16:55 ID:CBPUigPC
つやありブラックで純正のタンクを塗装するなら、なんのスプレーがいいですか?その上からウレタンクリアー塗る予定なんですが。。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:40 ID:ABE6OJki
あぁぁぁ錆が落ちねえぇぇぇ
80番のペーパーで磨いてんのに錆おちねぇぇぇよぉ

ある程度錆を落としてプラサフ厚めに塗っとけば
2,3年は持ちますかね?
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:23 ID:aygXNhD/
タンクとフェンダーをつや消しブラックにしたくて、ホルツのつや消し黒を買いました。
仕上げにつや消しクリアも吹いたほうがよいですか?取り寄せになるし高いので
使わないですむならありがたいんですが
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:18 ID:lEfQKp9d
>ある程度錆を落としてプラサフ厚めに塗っとけば
>2,3年は持ちますかね?

もたねえよ
ケミカル使うべし
112774RR:2007/07/30(月) 01:43:08 ID:VFAnTb/3
>>109
80番や120番だと本当に荒い錆しか落ちないよ。
自分は120/240/400/1000/ボンスターでやって

それでもだめなときゃピカールつかってる。
113774RR:2007/07/30(月) 02:42:35 ID:rs5OPr+R
ああそうか
ピカールでも落ちるのか

明日明後日で塗装しようと思ったらまた雨・・・
一体いつ塗れるのか
114774RR:2007/07/30(月) 08:57:11 ID:fRd9zykX
オレはジメジメの中塗ったぜ。

ってかサフまでなら問題ないよな?
115774RR:2007/07/30(月) 18:38:56 ID:VFAnTb/3
タンク裏側の穴を埋めるために、しこしこ手作業で塗装落としてるんだけど、
塗装の下に錆がのってるんだよね。

その錆を取りきっても、穴が開かないから、タンクの内側から成長した錆
ってことはないとおもうんですが、この錆っていうのはどういう理由ででて
くるんでしょうか?

防錆鋼板に塗装してあっても、錆は発生するものなの?
それともエンジン下部で、しかもエアクリボックスの上っていう熱気と冷気
の境目で結露が発生すんの?

他のエアクリボックスの下以外のところは、そういう錆はほとんどないだけに
気になりますです。
116774RR:2007/07/31(火) 15:12:22 ID:ukJI/nOT
純正のtzr50のカウルをそのまま塗装したいのですが、ヤスリで削ったりプラサフかける必要はありますか?
117774RR:2007/07/31(火) 15:28:09 ID:f/wqx/A6
傷が付いてないんだったらキチンと脱脂すりゃOKなんでないか
118774RR:2007/07/31(火) 18:20:33 ID:l3hla0KH
剥離させてから水磨ぎをするけど、水を使ってるから乾くとすぐに薄い赤錆が浮いてしまう
これくらいの錆びは気にしなくていいのか、それとも空磨ぎをした方がいいのだろうか?
119774RR:2007/07/31(火) 21:05:44 ID:9dwRgZk6
>>118
空研ぎしてプラサフ吹けば良いんじゃないかな?
んで水研ぎ→塗装で完了
120774RR:2007/08/01(水) 11:42:08 ID:AQ5NPGoN
>>108
塗装環境にもよるけど、今の時期缶スプレーでの塗装は全くお勧めしないよ。
使うスプレーはラッカーだと思うけど、ラッカーには素直にラッカークリアを吹く事。

>>110
クリアを吹く理由は、色層の保護と見た目の良さ。
必要ないと思うんなら、別に使わなくて良い。
必ず2コートにする必要はないよ。
121774RR:2007/08/02(木) 13:48:38 ID:28zZ3SLu
タンクの塗装に2平方mmくらいの剥れがあるんですが
一時的な補修として、タッチペンで大丈夫でしょうか?
122774RR:2007/08/02(木) 14:07:41 ID:NTgmJJYh
新車で買ってすぐやったこと。
ガソリンタンク外して裏側だけに再塗装
裏側は塗装薄いようで、取付足の陰とか合わせ目とか塗装回ってなかったり
で前はそこから錆びたので徹底的に厚塗りした。おかげで今でも錆は出てない
123774RR:2007/08/02(木) 17:08:57 ID:O5cHESex
モンキーのクランクケースを塗装したいのですが

プラサフ→#2000で研磨→色塗装×3→#2000で研磨→クリア塗装
プラサフ→#2000で研磨→色塗装×3→クリア塗装
どちらが正解?
124774RR:2007/08/02(木) 17:14:47 ID:0r8aGN9x
>>123
ケース全体を塗るのか?何を塗るんだ?
耐熱塗料は使わんのか。
俺ならブラスト掛けるな
125774RR:2007/08/02(木) 17:22:06 ID:O5cHESex
クランクケース全体を塗っています。ブラストも考えたのですが艶々にしたかったので塗ってみました。そんなに熱くなる所でもないかと
思って耐熱塗料は使ってません。缶に入って売っている油性の塗料をエアブラシで塗ったところまでやったのですがその後、研磨した方が
良いのか、そのまま2液式アクリル塗料で塗った方が良いのかで考えています。
126774RR:2007/08/02(木) 17:24:25 ID:O5cHESex
2液式アクリルじゃなくて2液式ウレタンです。
127774RR:2007/08/02(木) 19:35:33 ID:zkziQLyQ
お前、漢だな。
俺なら間違ってもケースの塗装何てしないけど
万一やるとして、仮にも熱源の塗装に普通の塗料か。
エンジン掛けて、焼きが入った時が見物だな。
報告よろ。
128774RR:2007/08/02(木) 19:37:23 ID:zxih9LQH
ソリッドのウレタン塗料でバイクのカウルを塗ったのですが、クリアーは吹かなきゃいけないのでしょうか?
液体コンパウンドで磨いてステッカー類も貼ったのですが、もしクリアーをふくならどのように足付けすればいいでしょうか?
素人なのでどなたかご教授ください。
129774RR:2007/08/02(木) 20:13:32 ID:zkziQLyQ
>>128

つ>120
130774RR:2007/08/02(木) 21:01:09 ID:8a6RrBQK
油性塗料の耐熱温度ってどれくらいなんでしょうか?エンジンのヘッドカバーを塗装してソフト99の2液式ウレタンクリア塗装を考えています。
焼きが入ってしまいますか?
131774RR:2007/08/02(木) 21:02:33 ID:+DsYw0i4
>>130
ものによるけど、アルキド樹脂系とかウレタンはそれなりに強いよ。
ヘッドカバーなら大丈夫だと思う。
132774RR:2007/08/02(木) 21:04:15 ID:8a6RrBQK
間違えてバイク板で聞いてしまいました。車のヘッドカバーなので車板に行きます。ORZ
133774RR:2007/08/02(木) 22:05:22 ID:C4FbKZSg
>>127
ケースが500℃とかなってたら足の間に挟んでられないと思うの俺だけ?
134銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/08/03(金) 00:01:52 ID:zznHD/r4
>>125
IDの末尾に「Sex」がwww

マジレスすると昔、ソフト99の缶スプレーでダックスのエンジンを
丸ごと塗った事があるが、特に融けて流れたとか焼けたって事はなかった。
ソフト99でいけるんだから勿論ホルツでも問題ないと思う。

>>127
純正でもクランクケースが塗装されてるのは珍しくないよ。
一見アルミ地肌に見えてたところが実は塗装だったりとか。
マフラーは耐熱じゃないと厳しいけど。

某ペイントショップでは空冷4発なんかも普通のウレタンで塗ってる。

>>130
水冷エンジンのヘッドカバー程度なら普通の缶スプレー(ソフト99)で大丈夫。
ゴムのヘッドカバーパッキンだって融けるわけでもないしね。

フルチューンのデモカーなんかがよくヘッドカバーを塗ってるけど
あんな色んな耐熱塗料なんてそもそも存在しない(ハズ)。
135774RR:2007/08/03(金) 00:05:09 ID:PIFpklff
クランクケースは通常のウレタンで大丈夫。100℃過ぎくらいにしかならないから。
シリンダー、ヘッドは耐熱の方がいいと思う。俺はそうしてる。
ソフト99の耐熱を愛用。ちゃんとバラして個別に塗装しましょう。
136774RR:2007/08/03(金) 21:16:17 ID:Ryrp/row
そう言えばソフト99の耐熱黒って艶ありなの??
137774RR:2007/08/03(金) 21:47:56 ID:l8Xb0l/8
>136
艶消しだけど実際半艶。結構純正の耐熱黒とマッチする。
138774RR:2007/08/04(土) 05:30:12 ID:sfJoyss8
デイトナのスプレー缶で塗装しようと思ってるのですが
お店にも通販にもプライマーだけが無い様なので
別のメーカーの物を使っても大丈夫でしょうか?
139136:2007/08/04(土) 07:47:59 ID:GHEpgSwp
>>137
おお、レスどうも。やっぱり半艶だったのか!!
どっかのサイトでソフト99の耐熱黒で着色した部品を見たんだが
どうみてもつや消しには見えなかったもので・・・。買うしかねえ!!

140774RR:2007/08/04(土) 07:54:58 ID:6facmHkD
2年ほど前にアンダーカウルにイサムの2液ウレタンスプレーで塗装したんだが、
前タイヤからの跳ね石などで、先端部がボロボロに剥げてきた。

丈夫な塗装て無いですかね?
141774RR:2007/08/04(土) 19:07:49 ID:OiAwHT6R
>>140
そーゆーときは逆に塗装を柔らかくするのだ。
缶スプレーだとむずいか。
142774RR:2007/08/04(土) 19:11:28 ID:OiAwHT6R
>>138
プラサフでもサフェーサーでもなくてプライマーが必要なの?
なにを塗装するつもり?
143774RR:2007/08/04(土) 19:25:33 ID:sfJoyss8
サフェーサーからクリアまではデイトナの物があるのですが
プライマーだけどこにも売ってなかったので・・・。
ちなみにABS樹脂を再塗装しようと思っています。
144774RR:2007/08/04(土) 19:33:59 ID:OiAwHT6R
>>143
だったらミッチャクロンでOKよ。

つうかデイトナ高くね?
145774RR:2007/08/04(土) 19:40:59 ID:sfJoyss8
>>144
純正色にしたいのでデイトナにしました。
他と比べると高いですよね・・・クリアも別にしてみようかな。
プライマはミッチャクロンでやってみようと思います。
レスありがとうございました。
146774RR:2007/08/05(日) 10:58:57 ID:JdzyPJOT
まあ、実際は結構色違うけどなwまあ、何事もやってみる事が大切だわなw
147774RR:2007/08/05(日) 14:41:45 ID:HnPLGeKm
>>141
なるほど、しかし缶スプレーでは対応不可ですね。
ショップで塗って貰うしかないのか・・・。
148774RR:2007/08/05(日) 22:38:44 ID:cP72Y8Yo
>>147
ヒント:純正塗装でもその部分はボロボロが基本。
石の直撃に耐えられる塗料なんてねえよ。所詮は樹脂です。
149774RR:2007/08/06(月) 02:30:19 ID:xxIjHN4c
>>148
ダイヤモンドコートはどうなん?
かなり強いって聞くけど。
150774RR:2007/08/06(月) 11:46:29 ID:qJKQqcMD
PP材質を塗装しようとペーパー(粗めの100)がけ
ザラザラのPPをツルツルにしようとしたら時間かかるな・・・・
151774RR:2007/08/06(月) 12:03:40 ID:ouGPuyXI
>>149
ダイヤモンドクリアは塗膜が強いんではなくて、復元力があるってだけだよ。
軽くぶつけて塗膜が凹んでも、それなりに回復しますよ、と。
だから、有効なのは凹みに対してで、塗膜が削り取られる傷に対しては
全くではないけど期待できる程の物ではないよ。
>>140見たくチッピングに対して対策したいと言うならば、とにかくクリアを厚付けして
傷の度に磨くしかないだろね。
152774RR:2007/08/06(月) 16:27:06 ID:xa6isJhQ
カッティングシートのクリアを貼るのが最強じゃないか??
153774RR:2007/08/06(月) 23:06:53 ID:Kteek5lm
プラサフ塗ったら容赦なくタレた・・・・
乾いてから水研ぎして塗ったらまたタレた・・・
しかも今度はノズルの押し方が中途半端だったのか気泡も付いた
何このスパイラル

幸い凹みは二箇所しかなかったので、明日引き続きがんがる
154140:2007/08/06(月) 23:32:43 ID:tVas9Vsu
>>151
昔のこのスレ読んで、自分なりに出来る対策と言うことで、2液ウレタン塗装+2液ウレタンスプレーのクリアーという方法をとりました。

入手しやすいイサムの2液ウレタンスプレーの銀色塗って、上に同じ2液ウレタンスプレーのクリアーを出来るだけ厚く塗ったんですよ、
で、確かにしばらくはチッピングにも剥げなかったのですが、
やはりチッピングの回数が増えてくると、削り取られてしまいました。

定期的に塗り直しするしかないようですね・・・。
155774RR:2007/08/06(月) 23:53:56 ID:2KCbNan3
>>154
>2液ウレタン塗装+2液ウレタンスプレーのクリアーという方法をとりました。

漏れもこれと同じように塗ったけど、見事に禿げてサフェーサーが露出している
純正塗装だと傷とか曇りで済むのに…orz
純正とDIY、これらの決定的な差は何なのだろう?


別件
カンペの1液ウレタン、レタンPG2Kはどんな感じでしょうか?
(スプレーの塗り具合、塗膜の強度、堅さ、艶etc)
また東京近辺で店頭売りしてるところはありますか?
156774RR:2007/08/07(火) 08:15:24 ID:6mLJ4l91
>>155
2Kは完全なプロ用でブース吹き前提だから、環境が揃ってなけりゃお勧めしない。
カンペなら普通にPG80がいい。

>>154-155
多分、乾燥の問題だと思う。
別に焼き付ける必要な無いけど、きっちり乾燥して完全硬化させてから
上塗りしないと、ウレタンとは言え思った程塗膜は硬くならないよ。
157774RR:2007/08/07(火) 09:39:14 ID:AGSiHaHN
普通に缶スプレーの物も販売されてるんだが・・・

158774RR:2007/08/07(火) 21:11:27 ID:Gv34da1m
もし、アクリルラッカースプレーで塗った上から2液ウレタンクリアーふいたらどうなりますか?
159774RR:2007/08/07(火) 21:22:56 ID:Gv34da1m
わかりました、もし、アクリルラッカースプレーで塗った上から2液ウレタンクリアーふいたらどうなりますか?
160774RR:2007/08/07(火) 21:24:16 ID:QuXfO8T8
ログは読もうね
161774RR:2007/08/07(火) 21:54:39 ID:EVLpUWhZ
>>159
低脳はさっさと死ね
162774RR:2007/08/07(火) 23:09:54 ID:LODsNALO
>>157
その発言にwktkしたが・・・クリアだけじゃん・・・馬鹿・・・
163774RR:2007/08/08(水) 00:24:37 ID:0jK+0CZF
ブラックMを塗装してクリアする前にペーパーがけは不要?
164774RR:2007/08/08(水) 01:00:22 ID:HxSFqymS
>>162
意味不明
165774RR:2007/08/08(水) 12:50:34 ID:kZlfFfA0
パテ埋めが上手くいかない
2cm四方の小さい凹み(サフ塗らないと分からないくらいの凹み)を薄付けパテで埋めてるんだが、周囲より出っ張ったり引っ込んだりで
パテ埋め→サフ→水研ぎ→パテ埋め・・・の繰り返し
3回くらい繰り返してる
説明書とかサイトの通りに「パテ埋めはヘラを返さずに一回で塗るように」ってのも上手くいかない
塗りそこなって一部にピンホールみたいなのが出来てそこが凹みになったり
厚くつけすぎて全体的に出っ張ったりしてしまう

コツを伝授たもれ
166774RR:2007/08/08(水) 13:12:03 ID:wTZDDQ4y
鉄とパテとの硬さ(削れ易さ)の違いを考えながらやってみ
167774RR:2007/08/08(水) 13:21:34 ID:eTaWABiL
パテ盛った側から面を出そーなんて考えちゃ駄目だお。
周りに対してちょいと厚めに盛ったら、空研ぎで面出ししてからサフ吹いて確認。
盛る時は、ヘラを押しつけながらパテを密着させる。
盛り過ぎても研ぎで面出せばいいだけ。盛らなすぎよりまし。
168774RR:2007/08/08(水) 13:46:21 ID:irWQl+ma
>165
当て木は使ってる?
普通、そんな小さいキズなら、当て木を使えば普通に面が出せるんだけどね

あと、凹みってのはクレーター状になっているので
凹んだ周囲の部分が外よりも盛り上がっている
それを含めてパテで修正しないとダメなので
2センチ四方の大きさなら3〜4センチ四方にパテを盛ってやらないとダメ

それとパテ盛りで面を出そうと思わない
気持ち厚めに盛って、そこから削って面を出してやる
なにより、薄付けパテってことはラッカーパテだろうから
パテのヒケも計算して盛っとかないと意味無い

一番大事なのは、ペーパーかける時に面を意識する事
平面なら平面に、曲面ならそれに沿うように当て木を当てたペーパーで削って行く

それと気泡はヘラを返したりするとできやすい
169774RR:2007/08/09(木) 07:26:49 ID:e096l2H7
リアキャリアをウレタンブラックで塗装したんだけど、ちょっと荷物を
ぶつけたりすると直ぐ剥げちゃうのねorz
しかもボルト穴の塗装も同じく剥げてしまう・・・
やっぱキャリアはメッキじゃないとダメみたいだね・・・。
170774RR:2007/08/09(木) 11:43:15 ID:GQ8Pr+W1
アンダーカウルを塗装してみた
ペーパーかけすぎでキズだらけにorz
荒いほうが作業はやいと思ったのが間違いですた
171774RR:2007/08/09(木) 12:22:44 ID:loDBNvJN
>>165
2pぐらいの凹みで、軽い凹みなら、サフして当てゴム使って水平研ぎし、またサフして水平研ぎを繰り返してみては?
172774RR:2007/08/09(木) 13:30:56 ID:1646R9mz
>>170
間違いではないよ。
どーせサフ吹いた後水研ぎするんだから、
サフ厚めに吹けばおkだよ
173774RR:2007/08/09(木) 20:20:45 ID:z1jdPPlp
>>170
その状態で下地を急いでしまって、すぐ上塗りをするとペーパー目が開くぞ。
下地を作った後、完全乾燥させてから上塗りしないと。
174774RR:2007/08/09(木) 21:38:22 ID:jX6cUxuD
前にテレビ(ベストハウスだったかな)で温度で色が変わる塗料が紹介されていて、
車などに使われていると紹介されていたのですが、バイクで使っている人います?
冷めるとまた色が戻るようでとても惹かれて見てました
175774RR:2007/08/09(木) 22:13:23 ID:gNws8FBk
>>174
素朴な疑問なんですが、貴方はビグスク乗りですか?
176774RR:2007/08/09(木) 23:31:16 ID:JzdeElyx
塗装したんだが気にくわないから再塗装したいんだが
前塗装したやつにペーパーかけてプラサフからやり直すか
前塗装すべて剥がして1からやり直したほうかいいか
どっちがいい?
ちなみに材質はPP
177774RR:2007/08/09(木) 23:33:22 ID:g7LqGIJN
>>176

自由だ!
178774RR:2007/08/09(木) 23:46:00 ID:kEA4B/L9
原付のエンブレムの色を変えたいんだが、元の塗装を剥がすにはどうすればいいんだ?

エンブレム自体はメッキに黒を塗ってあるみたい
179774RR:2007/08/10(金) 22:01:33 ID:fzvJli9O
age
180774RR:2007/08/10(金) 23:25:00 ID:/WpMhhCa
>>175
ツアラーです。
181774RR:2007/08/13(月) 20:42:18 ID:Z2e7Y60k
age
182774RR:2007/08/13(月) 23:40:14 ID:9fwMKONf
PP用のプライマーというのを買ってきてカウルとか塗装しようと思ったんだが
俺のはABS樹脂だった・・・・
これに塗装するのはプライマー塗ったらダメなんだよね?

そうすると、水研ぎして粗し目つけていきなり塗装でいいんだろうか
183774RR:2007/08/14(火) 00:21:57 ID:bLlvosGQ
プライマー塗ってもいいと思うが…
塗装が剥がれやすくなる事はないと思うし
184774RR:2007/08/14(火) 00:41:38 ID:lVhJRb0z
>>183
缶に「PP以外で使用すると樹脂が溶け出す恐れがあります」とか書いてあるんだが
185774RR:2007/08/14(火) 02:57:02 ID:Ib9QJ/Rk
>184
186774RR:2007/08/14(火) 03:11:13 ID:Ib9QJ/Rk
>184
試しに裏側とか目立たない部分に塗装しる
試験塗装は基本だよ
187774RR:2007/08/15(水) 01:17:26 ID:KH/U7t5o
突然ですが、中沖さん亡くなったんだね。
ご冥福を祈ります。さよならキラキラ星。
188774RR:2007/08/15(水) 08:10:26 ID:Y+NKH4oo
スプレー缶、結構高いんだよね。
補修用タッチアップも高いし・・・
189銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/08/16(木) 03:30:09 ID:BugtdgPw
>>187
嘘?マジかよ・・・orz


ご冥福をお祈り致します。
190774RR:2007/08/16(木) 09:38:16 ID:b61KmjZL
>>189
マジな様です。ご冥福をお祈り致します。
ttp://adiot.at.webry.info/200708/article_3.html
191774RR:2007/08/17(金) 23:28:57 ID:9OVqyfgU
>187
なんだか悲しいなぁ…
ご冥福を祈ります
192774RR:2007/08/18(土) 23:15:38 ID:fqtCF2XH
誰か大阪でホイール安く塗ってくれる店教えてもらえないだろうか。

缶スプレーで失敗しては塗りなおしての繰り返しでちっとも進まなくて困った。
今日は仕上げのウレタン研いでたら下地が出た。

これで2度目だ。もう疲れたよ。
193774RR:2007/08/19(日) 00:57:58 ID:zoOyweND
>>192
ちゃんと下地作ってる?
ホイールはブレーキダストとかオイル汚れが酷いから
塗装するには難しい箇所だけど
下地きちんとやれば缶スプレーでもそこそこの仕上がりになるよ。

ちゃんと吹けばウレタンクリアーを研ぐなんて事しなくてすむはず。
磨くだけで十分。
194774RR:2007/08/19(日) 01:51:22 ID:Rz8oL23I
>>193
うん。下地からちゃんとやろうと思って、剥離剤で塗装落とした後、友達にブラスト借りて表面作ってから始めてるよ。
下地はミッチャクロンとソフト99のプラサフで、本塗り(黒マイカ)で捨てクリア拭いてウレタンクリアだよ。
途中水研ぎもはさみながら、全部缶スプレーだけどたぶんやり方は間違ってないと思うんだ。

ただ塗装する場所に問題があって最後のウレタンクリアの吹き返しで反対側がどうしてもザラつく。
それが気になってシコシコ研いだりしてんだけどね。失敗するのはいつも最後の仕上げの段階なんだよ。

缶スプレーだと安く仕上がると思ってたのに、何度も失敗してたらそれもバカにならなくなってきた。
やぱ素人はマイカとかに手を出さずにソリッドで塗った方がいいのかなあ。
そんならいきなりウレタンの黒でかなり工程短縮できるんだけどね。

ってか誰か塗ってくれ。w
いや、笑ってるけど半分本気だ。塗装屋ちゃん見てたらこんなオレを救ってくれ。
プラサフの段階まで終わらせてたら、安く塗ってくれんだろうか。

それともプロからするとそれも余計な事なんかね。
195774RR:2007/08/19(日) 01:57:52 ID:LneAQaEM
なんかめんどそうだな。。ガンガレ・・

捨てクリアってなあに^^;
196774RR:2007/08/19(日) 02:21:37 ID:Rz8oL23I
>>195
いや。元がボロだったからから余計にね。
普通にホイルの塗り替えだったら省けるところもあるんだけどね。

捨てクリアってのはそうだなー。うーん。
最終的に赤い色にしたいとするじゃない?その赤を塗った後に表面がザラついてたりすると、
磨いて平らにしたいけど、磨くとせっかく塗った赤まで剥がれちゃったりして困るから、
赤の上に透明の膜の層を作ってそれを磨いて平らにするんだよー。

磨くためのクリアだから捨てクリアって言うんだと思う。

って塗装の知識も万全になった事だし次は実践って事でオレのホイル塗ってみないか?
メシぐらいならおごるから。

な?
197774RR:2007/08/19(日) 02:26:27 ID:LneAQaEM
俺も缶スプレー仲間。
しかもスキルは君より下そうだw
ボロボロとなるとレストアかなぁ。
近々おいらもR&Pのタンクを塗るんだ!
中もけっこうイっちゃってるけど、見た目がいいのは気持ちいいしね!
手間がかかるコほどかわいい、ってね!
お互いガンバロウ

すでに、自暴自棄になってそうなところに悪いw
198774RR:2007/08/19(日) 02:40:29 ID:Rz8oL23I
>>197
おう。ついでに塗ってくれ。w

スキルとかはあんまり関係ないと思うよー。
仕上がりは面倒臭いのをどれだけガマンできるかだと思う。こんなオレが言うのもなんだけど。
あと運もあるよ。ホコリとかムシなんかはね。

お互いうまくいくといいねー。

塗装屋ちゃん引き続き募集中。
199774RR:2007/08/19(日) 19:27:50 ID:qj/AIfvF
ホイールの塗装なんて、100mも走れば汚れて傷つくんだから、
俺は純正塗装の上から色吹いてちょっと厚めにクリア吹いて終わりだよ。
それで普通に艶出るけど?
ホイールの塗装にサフとか吹いてあんまり丁寧にやると、あからさまに重くなるよ
200774RR:2007/08/19(日) 19:50:10 ID:Rz8oL23I
>>199

元がキレイなホイルだとそれで済むんだけどね。
今回はかなりのポンコツホイルだったからね。
上には書かなかったけどキズも多くてちょっとパテ入れたりもしなきゃなんなかったのさ。

諦めてまた自分で塗る事にしたよー。
今日は剥離してサンポールで洗ってオイルスプレー吹いておしまいだ。
201774RR:2007/08/19(日) 23:32:05 ID:zoOyweND
>>200
俺も缶スプレーでホイール塗ったことあるけど
素人の目をごまかせるくらいにはなったぞ。

俺の場合はsoft99やめてホルツに変えた。
なんか霧の状態がsoft99はおかしい感じがしたから
soft99のサフ剥がしてやりなおした。
ホルツは高いのと量が少ないのが難点


ブラスト→プライマー→サフ→ソリッド→イサムウレタン

って感じでやった。
サフ吹き後に塗装面つるつるにした後は研磨しないで
クリアー後のポリッシュだけ。
缶スプレーの吹き方見直してみれば?
ウレタンだったらラッカーと違ってかなりの厚吹きできるでしょ。

と言いつつ今日、塗料の調合失敗して垂らしてしまった…orz
202774RR:2007/08/20(月) 00:04:21 ID:V+I6wpu3
2st用の新品社外チャンバーを入手しました。
ボディは鉄で無塗装なので、防錆目的で塗装しようと考えています。

本当は鉄の色を残したいのですが、耐熱クリアーの耐熱温度が概ね
200℃で熱的に不安なことと、クリアだけでは耐久性も不安なので、
次のように考えています。もし間違っていたらご指摘ください。

とりあえず足付けにスコッチブライトで軽く磨く(600番位)→脱脂、乾燥
→つや消しブラック(耐熱600℃)×2〜3度塗り→耐熱クリア(200℃)

こうすると純正のチャンバーみたいに少しは艶っぽい黒になりますかね?
下の黒がつや消しだと、上にどんなクリア吹いてもつや消しになるのでしょうか?
あと、最後の一塗りでも耐熱200℃はまずいでしょうか?
アホっぽい質問で申し訳ないです。

最初から艶有ブラック買っとけって話なんですけど、もう既につや消し
買っちゃってましてね orz
203774RR:2007/08/20(月) 01:04:41 ID:cWqG9rU0
2〜3度も必要かなあ?
素直に艶アリ買った方がいいと思うけど・・・・・

耐熱塗料って粉体塗装に近いものだと思ってるんだけどそうなのかな?
粉粉してるのを熱で溶かして結合というか溶着させて塗膜を作るイメージがあるんだけど。
204774RR:2007/08/20(月) 01:17:24 ID:V+I6wpu3
>>203
2〜3度ってのはニュアンス違いです。2〜3回に分けて、気持ち厚めに塗ると
言う意味で書きました。
過去に原付のマフラーを超適当に塗った事はあるのですが、つや消し黒は
適当に塗っても垂れにくくて、それなりに綺麗に塗りやすかったと記憶してます。

今回は適当ではなく、しっかりと耐久性も考慮した塗り方をしようと思いまして。
つや消しを選んだのも、下手糞でもそれなりに綺麗になるだろうという安易な
発想からでした。

焼付けは設備が無いから実走で加熱するしかないと考えてます。
作業日はまだ未定ですので他にもアドバイスあればよろしくお願いします。
205774RR:2007/08/20(月) 03:11:42 ID:2YdBVpwJ
>>200
仕上げの磨きが詳しく書いてかいけど、どうやってる?
ウレタンクリアはかなり厚めに塗ってる?
凹みや角の部分はしっかり塗ってる?
なんとなく基本的なことような気がした。
206774RR:2007/08/20(月) 09:21:48 ID:er0z4yEC
>>205

ああ。失敗の原因はそれもあるなあ。
厚く塗ったつもりだったけど、塗膜の厚さにムラがあったみたい。

それと。

塗料が飛び散らないように5面を囲まれた狭いスペースで仕上げのクリアを塗ったから、
吹き返しのミストでザラついてしまったのも敗因だ。ってかこれが一番の原因かな。

垂れるのがイヤでホイールを寝かせて塗ってたんだけど、表面を塗って次に裏面を塗る時に、
先に塗った表面にミストの吹き返しがかかってしまったんだよ。
一度塗り終えた面のチェックってなかなかしないし、できる事なら裏返したり動かしたりしたくないからね。

オレの失敗例だけどこんな説明で何か伝わるかな。

モノを塗るときはできる限り吹き返しの少ない通った空間で塗った方がいいよって事だよなあ。
勉強にはなった。
207774RR:2007/08/20(月) 10:50:51 ID:UKrCKrUw
吊るして表裏一気に塗ってしまえばいいんじゃね?
208774RR:2007/08/20(月) 11:31:39 ID:8yJgTZTw
>>204
耐熱塗料を厚く塗ると加熱した瞬間に剥離しちゃうぞw
209774RR:2007/08/20(月) 12:59:35 ID:er0z4yEC
>>207

そうだな。そういう方法もあるなあ。
ただ、住宅事情なんかでミスト撒き散らすとマズい人も居るからなあ。
まあオレもそのクチなワケだが。

後、立てるとやっぱタレやすかったりするしね。

ちょっとスレ違いだけど釣竿のコーティングなんかだと、塗膜が均一になるようにゆっくり回転させながら乾燥させたりするよね。

210774RR:2007/08/20(月) 13:40:41 ID:4tnvFzCc
立てて吹くと垂れ易いってのは、言い方変えると一気に吹き過ぎ、
又は厚付けし過ぎって事だよね。
車体全塗するのに、塗面寝せる事なんて出来ないんだし。
やり方だと思うよ。
211774RR:2007/08/20(月) 13:55:29 ID:3/DE45vC
>194
> ただ塗装する場所に問題があって最後のウレタンクリアの吹き返しで反対側がどうしてもザラつく。
この季節は乾燥が早いので、リターダーを入れられない缶スプレーだとそうなりやすいよ
寝かせて塗るような、一方向でしか塗れない場合は特に裏側がミストでざらつく
だから、できる限り気温の低い日時を狙って
表裏一気に塗れるように吊り下げた状態で塗るようにするのがベスト
212774RR:2007/08/20(月) 14:55:45 ID:4T7esrXg
宜しければ……オールペンの作業手順を教えてください……。
検索しても詳しい工程が見つからないのです……。
213774RR:2007/08/20(月) 15:05:23 ID:FM9LCx5n
>>212
少しは自分で調べろ低脳
214774RR:2007/08/20(月) 15:16:44 ID:er0z4yEC
>>210
そだねー。なんかいろいろ試してみるよ。
>>211
やっぱそうか。乾燥するのが早すぎるんだよな。なるほど。
後片付けがラクっぽいから今回初めて缶スプレーで塗ってみたんだけど、
やっぱガン引っ張り出して塗った方がいいのかも知れんね。

ドンピシャのアドバイスどうもありがとう。助かったわ。

他のみんなもありがとう。いろいろと参考にさせてもらうよー。

215212:2007/08/20(月) 15:31:47 ID:4T7esrXg
>>213
ごめんね。
216774RR:2007/08/20(月) 15:47:36 ID:4tnvFzCc
>>214
ガン持ってるんなら塗料揃えてそーした方がいいよ。
ガンで吹くなら、シンナーも選べるし調整も効くし。
何の調整も出来ない缶スプレーで、特に今年の今時期はキツイよね。
シンナーなんて、超々遅乾使っててもノンブラッシング入れていい位だし。

>>215
全塗しようと思ってるなら、自分で調べる努力はしないと
上手く出来ないよ。
ここでも参考しになよ。
http://www.yamaya-ybm.co.jp/info/jidousya_01.html
217215:2007/08/20(月) 15:55:50 ID:4T7esrXg
>>216
どうも有難うございます。
大体の工程はググって見つけたのですが道具の型番や塗料のメーカーなど
細かいところを教えてもらいたくて。
リンク先とても参考になります。
有難うございます。
218774RR:2007/08/20(月) 16:08:09 ID:2mnqg/Gg
ハァ????
>オールペンの作業手順を教えてください

何処に道具の型番や塗料メーカーを聞きたいなんて書いてあんだよ??www
まじ頭悪いなお前wwwwwwそんなんだからゆとりは使えないんだよwwww
219215:2007/08/20(月) 17:53:42 ID:4T7esrXg
>>218
うん、言葉が足りなかったって言いたかったんだ。
ごめんね。
220215:2007/08/20(月) 18:11:55 ID:4T7esrXg
>>218
作業手順を聞いたら用具のことも教えてもらえると思ったってことね私。
221774RR:2007/08/20(月) 18:42:05 ID:UKrCKrUw
なんだか初めてメールした母を思い出した
222774RR:2007/08/20(月) 20:25:35 ID:BKlrbUEY
そういえば、中学の時、割り算がどうしても出来ない頭の弱い奴がいたなあ・・・
彼を思い出したよw彼は今何をしているのだろうか・・・
223774RR:2007/08/20(月) 20:46:24 ID:5o2G13/Y
呼んだ?
224774RR:2007/08/20(月) 22:04:44 ID:sYV2tVEB
よんだ?
225202:2007/08/20(月) 23:23:53 ID:V+I6wpu3
>>208
ありがとうございます。危うくやっちまうところでした。

う〜ん、イザやってみようと思ったら、こんな長モノどこで塗ろう?
ベランダは近くでお隣さんが物干してるし、エアコンの室外機があって
狭い。そもそも築1年のテラ綺麗なアパートだから黒のスプレー吹いてる
のを見つかると通報されそう。

田舎の実家なら近所の空き地で出来たのに・・
226774RR:2007/08/21(火) 00:18:55 ID:Wz2ShUOU
作業場がマンションのベランダなので
刷毛塗りを極めようと思っています。
227774RR:2007/08/21(火) 00:36:26 ID:283X77Mb
俺なんか掛け算でさえ忘れた…
普段使わないと忘れるな…
228774RR:2007/08/21(火) 00:52:20 ID:SxRHlPMq
つーか、みんな苛つくなよ。
器ちっせーなw
229774RR:2007/08/21(火) 07:12:02 ID:Wz2ShUOU
シンナーで知らずの内に脳が萎縮しています
230774RR:2007/08/21(火) 21:34:31 ID:qggtgGem
ラッカーシンナーってウレタンの薄め液には使えないですよね?
231774RR:2007/08/21(火) 23:10:33 ID:5bLaXeB+
解ってるなら一々聞かない事。
池沼とか、ゆとりUZeeeee、とか言われちゃうぞ
232774RR:2007/08/23(木) 23:37:42 ID:KDFS/8/0
アゲ
233774RR:2007/08/23(木) 23:44:24 ID:DeYC/qv7
塗装の知識は全くないが、ブレーキフルードって塗装が剥げるよね。
外装にフルード垂らして離剥剤の代わりにして、そのまま塗装するのはアウトかな。
234774RR:2007/08/23(木) 23:45:16 ID:5FqoZPHw
自作FRPのパーツを塗装したんだが
FRP内のわずかな気泡が原因で、塗装が泡状に浮いて割れてきました;;;
作成完了から5ヶ月でこれまで何でも無かったのに、猛暑の下に置くっていうのは、リスク高いね・・・
たった1箇所でも泣ける。
235774RR:2007/08/23(木) 23:58:07 ID:ssbx5ev+
5ヶ月持ったならいいじゃないか
236774RR:2007/08/24(金) 00:00:27 ID:NmElMjN3
>>234
気泡入ってるとこの時期やばいんですかね?
自分も自作FRPなんでちと恐ろしいなぁ

自家塗装、スプレー代かけたのに落ちて泣いたので
絶対に落ちないからFRP+カーボン綾織で外装作りました

オフ車ならいなら値段は1台分
ウレタンスプレー買うのと大差ない感じですね


・・・・・死ぬほどの痒さと幾多の失敗の残骸と膨大な時間を失いますけど
237236:2007/08/24(金) 00:09:46 ID:xdpwBlwt
おぅ、日本語メチャクチャ
逝ってきます
238774RR:2007/08/24(金) 00:13:22 ID:bJmA2DHi
本塗装するとホコリが付くんだが
これはもう風のないときか屋内でやるしかないのか?

また水研ぎか・・・
239774RR:2007/08/24(金) 00:17:31 ID:EerZknjU
>>238
つ 使い古しor格安のテント
240774RR:2007/08/24(金) 00:19:28 ID:uysDXeb3
室内(ガレージ内等)なら塗装前に周囲に水まいときゃ多少は埃飛び落ち着かないかな
屋外はシラネ
241774RR:2007/08/24(金) 11:18:30 ID:bgMGsFce
オフ車のPP外装の塗装を剥離したいんだけど、どうやったら簡単に剥離できますかね?
242774RR:2007/08/24(金) 11:56:11 ID:h+XWGTgQ
>>241
地道にサンディングするか極めて弱くショット掛けるかどちらか。
俺なら適当にサンディングして上から吹いちゃうね。
243774RR:2007/08/24(金) 12:16:54 ID:h4FHJTw5
GW中に塗装したシートカウルに合羽が垂れかかってたので、取ろうとしたら接触面が貼りついてた。
接触してた部分のクリアーが剥がれてしもた・・・orz

でも剥がれたのがクリアー分だけだったのは不幸中の幸いだった。
ウレタンならこんな事にはならないのだろうけど、べったり接触してたら直しようがなかったわ。
塗りなおした後もまた貼りつくのかなぁ・・・
244774RR:2007/08/25(土) 13:16:04 ID:FQAwtbqz
補修
245774RR:2007/08/25(土) 13:22:22 ID:1EmSZ3vK
メタリック色の缶スプレーが安く売ってるけど、同じメーカーの
サーフェイサーやクリアは売ってないみたい。
下地と仕上げだけ他のメーカーの塗料を使いたいんだけど、別に問題ないよね。
246774RR:2007/08/25(土) 13:29:37 ID:RmOxg7pf
問題ない
ただしラッカーならラッカーで揃えないと塗膜弱くなるぞ
247774RR:2007/08/26(日) 01:05:43 ID:0UIcYNC9
ABSのカウルでもMCペインター(http://www.webike.net/sd/519636/40004040/)を使っても大丈夫ですか?
248774RR:2007/08/26(日) 01:10:54 ID:uRLoerat
>246
その論理だとラッカー1種よりラッカー&ウレタン重ね塗りの方が塗膜弱くなるということになる
塗膜が弱くなるというより、トラブルを起こす可能性が高くなるってだけじゃね
どういう意味で塗膜が弱くなるって言ってるのか分からんから断言はできないけど
249774RR:2007/08/26(日) 01:15:43 ID:uRLoerat
>247
大丈夫
250774RR:2007/08/26(日) 01:20:57 ID:TC1wyABf
>>248
246じゃないけど、弱くなるって事はないけど、ラッカー層を完璧に
乾燥させてからウレタン吹かないと、最悪割れるよね(経験上)
251774RR:2007/08/26(日) 23:07:34 ID:ldzysQjg
友人からDIOをもらったのですが、塗装がボロボロにはげています。
自分で塗装してみようと思うのですが、どういった手順でやればいいのでしょうか?
252774RR:2007/08/27(月) 00:45:10 ID:FILKcC9D
>251
外装外す→キズなどの補修作業→サフェ→中塗り→トップコート
253774RR:2007/08/27(月) 02:09:54 ID:RWbmVtAr
>>251

なんかデイトナのMCペインターのページに、
だいたいの流れ的なモノがまとめてあったと思うよ。pdfだったかも知れないけど。

個人のサイトにもちゃんとまとめてある所がたくさんあると思うから、
「バイク 自家塗装 外装」あたりで検索して自分にあった方法を見つけるといいと思うよー。

レッグシールドなんかのPP樹脂パーツは塗るのにちょっと手間がかかるんだけど、
自信がなくて成型色のままでいいなら、ホットガンなんかで炙ると艶が戻ったりするよ。
これもちょっとコツが要るけどね。
もっと簡単な方法だとシリコンスプレーをまめに吹き付けて磨くって方法もある。一時的なものだけど。
最近は専用のケミカルもあるのかな。これは試した事がないからわかんないんだけど。

ABS樹脂や金属部分なら、>>252の教えてくれた方法が王道だよ。
がんばってくれい。

先週オイルスプレーしたホイール、今週もそのまま放置だ。
塗る時間なしだ。
ホイール仕上がらんと次に進めなくて困る。まいった。
254774RR:2007/08/27(月) 09:25:38 ID:2YLEBW+x
また、チミかねwww
ある程度で妥協したら?
俺は鏡面仕上げがうまくいったらそれでオッケーってことしてる。
ところで今、ウィンカー付きミラーカバー塗るつもりでパテ塗ったら
レンズが取れなくなった…。
マスキング('A`)マンドクセ
255774RR:2007/08/27(月) 10:44:48 ID:RWbmVtAr
ああ。またオレだよ。w

妥協なあ。一回しちゃうとクセになるからなあ。
それにオレなんか絶対途中で失敗するに決まってるんだから、
最初に「妥協するぜ。」で始めちゃうと最後にはヒドいクオリティのモノに仕上がりそうだよ。

レンズまでスムージングは辛いなあ。マスキングは面倒だ。
三次曲面の場所とかツライチになる穴だとかね。

マスキングで前から試してみたいと思ってるのが、台所の換気扇に使う汚れ防止のコーティング剤だ。
筆で塗って自然乾燥させると透明の樹脂の膜になる。んで油汚れがヒドくなってきたらペリっとはがせるシロモノなんだけど、
あれをプラモデル塗り分ける時に使うマスキングゾルみたいに使えないだろうか。
塗り分けのエッジもデザインナイフでスイスイ作れそうな気がするんだけど甘いか。

モノがモノだけに耐油性はバッチリだと思うんだけど、誰か試してみないか?

問題は最近売ってるのを見かけなくなった事だ。
256774RR:2007/08/27(月) 13:28:50 ID:FILKcC9D
かなり前だけど、それを使っているという人の書き込みがあったよ
使ってみたいけど、近所に売ってないから試してないけど
257774RR:2007/08/27(月) 19:33:59 ID:RWbmVtAr
あー。やっぱり試してみた人が居たんだなあ。

自分で思いついたと思ってたけど、もしかしたらオレもその書き込みを見てたのかも知れんねー。

ああいうのはやっぱりホームセンターで取り扱ってるんだと思うんだけど、
うちの近くでも見かけた事ないんだよなあ。

ちょっと本腰入れて探してみるかね。


258774RR:2007/08/27(月) 20:38:24 ID:RWbmVtAr
目的のブツは換気扇リパックって名前で売ってるらしい。

http://www.rinrei.co.jp/katei/kkitchin/kitchintop.html

全国のホームセンターで取り扱ってるらしい。
パッケージングがちょっと自分のイメージと違ったから見つけられなかったのかも。

ググってみたらマスキング剤としての実績もけっこうあるみたいだ。

探してた人は是非。
259774RR:2007/08/28(火) 21:51:04 ID:HVocdAw2
クランクケースとジェネレーターカバーをウレタンで塗装したんだけど乾燥後にネジ閉めたら塗装パリパリはがれたorz
ミッチャクロン吹いてから塗装すれば割れなくなるかな?ネジきつくしめすぎたのかな?
260774RR:2007/08/28(火) 23:00:39 ID:3WfW+UPh
ウレタンは塗膜が硬いからなあ。

あらかじめ反ったり曲がったりするのがわかってる場所ならば、
塗料に軟化剤ってのを混ぜて、塗膜をある程度やわらかくする事で、
反ってもある程度追従するからパリパリ剥がれるのを防ぐ事が出来るよー。
ガンで塗る場合だとこれで解決だと思う。
ただエアゾール式のウレタン塗料だと使えないんだよね。困ったね。

ミッチャクロンも確かに効くかも知れないけど、
ウレタンバンパー塗る時に使うプライマーなんかも使えるかも知れないなあ。
柔軟性のあるプライマーで、ある程度の衝撃には耐えてくれる。はず。

うまく塗れたら教えてくれよう。

しっかし災難だったね。カバー反るなんて思わないもんね。
ネジはちょこっとずつ星型に締めてく方がいいかもねー。

がんばってくれ。
261774RR:2007/08/28(火) 23:15:09 ID:4qmqn865
>>259
ミッチャクロンはサンディングとか下地処理をせずとも塗料が密着する様にする為の
下地処理剤だから、そーゆー目的で使うんなら意味無いよ。
どーしても割れるのが嫌なら、軟化剤(スポイラー用硬化剤)とか使って
塗料に柔軟性持たせるしかないよね。
でも、ネジ締めりゃどーしたって跡が付くし割れもするでしょ
262774RR:2007/08/29(水) 00:47:46 ID:KGDsJ727
>>259だけどごめん。
そって割れたんじゃなくて、ネジ閉めたとこがくぼんでそこからパリパリと剥れたんだorz
だから密着が足りなかったのかなと。ウレタンはエアゾールなんだ。剥れたとこに重ね塗りしたら全部ボツポツになっちゃった。
剥して塗り直したいけど剥すの大変orz剥離剤きくのかな?あ〜七千円が
263774RR:2007/08/29(水) 01:46:05 ID:qSEDAPs3
>>262
そうかそうか。ネジのとこが剥がれたのか。早とちりした。
いっその事、ネジで隠れちゃう所は塗らないってのはどうかな?
それだといくら締めこんでもokっぽい。ダメかな。
塗る時に取り付けるのと同じサイズのネジを予め付けておくと、マスキングの手間も省けて楽だったりしてね。
ネジを抜く時は念のため、ネジのエッジをカッターの刃でさらってあげるといいかも。

ネジの面圧を逃がすのとカジリを防ぐために樹脂製のワッシャー(テフロンとかね)が挟めるなら、そういうのを使ってみるって手もある。
今回は場所が場所だけに難しいかなあ。

剥離剤使う時、今回は塗装面が新しいから、剥がれるっていうよりも塗料が溶ける感じになると思うんだ。
乾燥し始めるとベタベタになるからうすめ液みたいなのも用意しておいた方がうまくいくかもね。

ミッチャクロンも併用するといいかも。
プロじゃないんだから良いと思って試せる事は全部試してみるといいと思うよー。がんばって。
264774RR:2007/08/29(水) 02:03:33 ID:n/8diP7r
>262
原因としては厚塗り、下地処理不足が大きいかもね
艶出そうなんて言って塗膜厚くしすぎると塗膜の柔軟性がそがれるし
ネジ座面は狭いのでペーパーが当てにくいから十分な下地処理ができない場合が多い
スポンジヤスリなどの柔軟性のあるもので足付けしてから
ミッチャクロン→(プラサフェ→足付け)→ウレタンというのでかなり改善されるはず

剥離剤は普通に大丈夫だよ
265774RR:2007/08/29(水) 03:16:38 ID:KGDsJ727
>>263>>264とても親切にありがとう。2chで今までで1番感動しました。
もういいかなと妥協しそうでしたが、せっかく教えてもらったので頑張ってみます!
かなり厚塗りしてましたよ〜
厚塗りやめて薄くクリア吹いた方がいいかな?また報告しますね〜
266774RR:2007/08/29(水) 10:58:47 ID:6xn0iZzK
あぁ〜ミスった。
サフ塗ってみたら、ペーパー目は残っているし
パテ盛りのつなぎ目はバッチし…

ちょいageる
267774RR:2007/08/29(水) 11:17:49 ID:qi+hUvSG
その為のサフ吹きだからいいじゃないか
一発で面出し出来るならプロだよ
268774RR:2007/08/29(水) 13:14:02 ID:6xn0iZzK
なるほど、ならばサフを厚く塗って後でリカバリーしよう。
しかし、Soft99のサフ乾くの早いな。
269774RR:2007/08/30(木) 01:23:01 ID:Atn2BLxa
>268
あんまりサフェを厚塗りしすぎると吸い込み起こして発色悪くなるよ
ただ、俺を含めた素人ペインターは
そんなことを気にしてると、まともな仕上がりにならないんだけどね
だもんで、その按配が難しくていつも悩むんだな
270774RR:2007/08/30(木) 01:26:52 ID:Z8jWEZSR
下塗りしてもダメなもんかね?
271774RR:2007/08/30(木) 01:57:51 ID:Atn2BLxa
クリームやホワイト、ピンク、スカイブルーで下塗りすりゃ大丈夫だと思うよ

一応ね補足ね
吸い込みってのは
上の塗料がサフェに吸い込まれて、発色悪くなったり、艶びけ起こしたりする症状
とは言うものの、素人にはそんなに気にならないレベルなのが多い
実際問題、俺は良く分からないし、それほど吸い込みを感じたことない
特に艶びけはウレタンでトップコートしちゃうから関係ないしね
272774RR:2007/08/30(木) 02:17:32 ID:pqlZHalq
また、ちぢみがでたorz
とりあえずの対処法として下地まで削ればいいかな?
多分、足付け不足で前の塗装溶かしてるぽい。
273774RR:2007/08/30(木) 02:26:40 ID:Atn2BLxa
>272
足付け不足は関係ないすよ
チヂミはシンナーの侵食による部分が大きいので厚塗りし過ぎが最大の原因
まず下地まで削って、サフェをバラ吹きすることからはじめること
バラ吹きってのは遠めに吹き付ける手法で、表面がザラザラになるような塗装法
つまり、塗装面に付着する前にシンナーを飛ばしてして、チヂミを防ごうという手法だ
このバラ吹きを何度か繰り返し(一気に厚塗りは絶対ダメ、必ず乾燥時間を置くこと)
塗膜全体の乾燥後にペーパーで丁寧に表面を慣らしてやる
この段階で、サフェがある程度の保護膜になってくれるはずなので多少は安心
でも保険の意味も考えて
本塗りも厚塗りは避けるようにして乾燥のインターバルを空けて塗り重ねるようにする
274774RR:2007/08/30(木) 08:55:52 ID:rm9LPBcN
ウレタンの上にウレタン、しかも新しい塗装面だと色々とデリケートだから、
一度ちゃんと剥離しておいた方がいいかもね。

面倒臭いけどね。
275774RR:2007/08/30(木) 14:27:10 ID:gvsxIDK+
スチール製のリアキャリアの塗装を剥がそうと思うんですけど、そのまま
材木用の窯に入れて塗膜を焼こうと思ってるんですけど、大丈夫でしょうかね?
276774RR:2007/08/30(木) 15:52:41 ID:zOvfJ372
>>275
材木用の窯って、火を炊いてる窯の事?
直火に掛ける訳無いとは思うけど・・・
火を炊く部分とキャリアを入れる部分が別室になってるんならいいけど
燻す見たくなるのは芳しくない。
277272:2007/08/30(木) 18:44:59 ID:pqlZHalq
>>273のとおりにやってみたら、チヂミが出なかったよ。
一度、下地まで出す→サフをバラ塗り薄塗り→本塗りもバラ塗り薄塗りで綺麗なった。
今までチヂミがでたら諦めてたのに、マジ感謝。
278774RR:2007/08/30(木) 19:32:05 ID:Hlf+HkV2
>>275
ヤメレ
・釜に入れても細かいところまで火が回らず塗膜が焼け残る箇所がでる
 結局手を入れる羽目になり二度手間
・鉄が焼けると軟らかくなる(焼き鈍し)or脆くなる(焼き入れ)等の素材の変化とか
 熱歪みが生じる可能性が高い

錆がなかったら重ね塗り、そうじゃなかったら剥離剤
279774RR:2007/08/30(木) 20:20:42 ID:7FgJlGrJ
>>276>>278
レスどうもです。

あ〜、なんか良くないみたいですねorzそのままブチ込めば塗膜だけ炭化して
綺麗に剥がれ落ちると思ったんですけど・・・。素直にリムーバー買って来ますorz

とりあえず
http://www.nippehome.co.jp/prd/st_008.html

が家にあるんですけど、全く歯が立たないんですよねorz
カンペの強力な奴を明日買って来ます。どうもでした
280774RR:2007/08/30(木) 22:46:04 ID:dZiZgryy
数週間前にソフト99の塗装スプレーで塗装し
そろそろウレタンクリアーをふこうと考えてるんですけど
普通のスプレー感覚で塗っても大丈夫でしょうか?
気をつける事ありますか?
281774RR:2007/08/31(金) 04:37:41 ID:itJT7irt
>>280
普通で問題無し

逆にウレタンは液垂れしにくい。でも油断はしないようにね。

数週間置いてあるならホコリや油が付いてるかもしれんから
中性洗剤で洗い、脱脂した後に充分良く乾かしてからGO。
282774RR:2007/08/31(金) 12:09:20 ID:pLEk6Po9
安いマスキングテープは使うもんじゃないね。
なんかギザギサorz
283774RR:2007/09/01(土) 04:24:19 ID:bPXG0NPL
基本的な事、質問させて頂きます。

塗装をしようと思っているのですが、タンクの純正ステッカーなのですが
上にクリアが吹いてあるのですが、皆さんはどのように剥がしていらっしゃいますか?
284774RR:2007/09/01(土) 05:54:51 ID:jMOGSyFw
>283
カッターでキッカケ作ってスクレーパーでガシガシと
もしくはカッターだけの場合も
剥がれにくい時はドライヤーでステッカー柔らかくする
285774RR:2007/09/01(土) 09:03:18 ID:cmCyV/bS
教えて下さい。
ソリッドカラーにクリアは不要と勝手に
思っていたのですが
此処の方々はどうしてますか?
286285:2007/09/01(土) 09:05:09 ID:cmCyV/bS
↑ソリッドカラーの上塗りでした。
287774RR:2007/09/01(土) 14:05:54 ID:0kRXVp9T
今日スクーターのインナーカウルを塗装しようとしたら塗装割れてたorz
ブラストかけて、ミッチャクロンも吹いたんだけどなぁ…。
ところで岩田とかの低圧ガン使ってる方いますか?
カタログとかみてるとよさげな事書いてあるけどどうなんでしょ?
288774RR:2007/09/01(土) 17:31:40 ID:jMOGSyFw
>287
> 今日スクーターのインナーカウルを塗装しようとしたら塗装割れてたorz
柔軟剤入れるがよろし

> ところで岩田とかの低圧ガン使ってる方いますか?
借りて使ったことあるけど、確かに塗りやすいよ
ミストがやさしいというかやわらかいというかね
あと周囲にあんまりミストが飛ばないという感じもした
欠点はエアを結構使うこと
コンプが大馬力&大容量じゃないと作業がすぐに停滞する
それで買うの止めた
289774RR:2007/09/01(土) 19:26:48 ID:dsLyv1Yo
ちとスレの趣旨から外れるけど質問いいですか?

作業用の鉄製の定番のサビが気になるんですが亜鉛系塗料を定番の側面、もしくは
底面に塗布するだけでサビ具合はマシになるでしょうか?
天面は作業に使うので塗布するわけにもいかないので。
油を薄く塗っても結構早く錆びるのです。
290774RR:2007/09/01(土) 19:37:06 ID:zs8YXHfA
>>289
錆に関しては塗料を塗布するよりも、フッ素系コート剤を
塗布するのが1番効果有る。
でも完全ではない。
291774RR:2007/09/01(土) 19:51:02 ID:dsLyv1Yo
>290
どもです。全体をコーティングですか。
亜鉛塗料なら作業面は鉄そのままで先に塗布面が酸化してくれるから鉄部分は錆びにくい
と思ってたんですがフッ素系で全面コートのほうがいいかなあ。

定番じゃなくて定盤ですね。すんません。
292774RR:2007/09/01(土) 20:46:46 ID:zs8YXHfA
>>291
定盤に使うの!!!
じゃぁお勧めしないよ。
フッ素コート剤を塗布すると、数μ皮膜が出来るから
平面度が変わっちゃう。
鉄製定盤の場合、使い終わる度に一々ワセリン塗ったくっておく事が基本。
293774RR:2007/09/01(土) 20:58:58 ID:qNXsodJc
>>287
岩田の低圧ってLPH-50?

これだったら今現役で使ってる。
コンプレッサーも岩田でWL7028ってやつ。

バイク塗るんだったらこれで十分。
エアは全然使わないし霧が細かいからクリア吹きが結構うまくいく。
逆にサフは詰まりやすくなるから別のガン用意したほうがいいかも。

普通に使って空気不足で作業が止まる事は無いよ。
294774RR:2007/09/01(土) 21:15:28 ID:zs8YXHfA
>>293
ガンのタイプによる。
一般的に低圧ガンは空気を沢山使って塗料を霧化するので
空気消費量が普通のガンよりも多くなる。
LPH-50は最大でも102Gで口径1.0までなので、空気消費量は余り多くなく(50L/min)
WL7028でも事足りるけど、LPH-100以上で口径1.2以上の物になると
使用コンプレッサーは2ps以上が指定。ガンの空気消費量は200L/min以上。
低圧ガンは”低圧”だからと言って空気使用量が少ないと言う事ではないよ。
295774RR:2007/09/01(土) 21:56:00 ID:qNXsodJc
>>293
確かにLPH-100だと連続はきついね。
コンプレッサーが動きッぱなしになる。
それでも自分の場合1パーツずつ作業するんでとくに問題ないかな。
まぁ手軽さで50ばっか使ってるけど。


なんか293氏は詳しそうなので質問なんだけど
100Vでお勧めのコンプレッサーってある?
メーカーのスペック表記はあてになんないんで。

とりあえずWL7028はうるさい!!
296774RR:2007/09/01(土) 21:57:14 ID:qNXsodJc
間違えた 自分にレスしてしまった。
294氏だった…orz
297774RR:2007/09/01(土) 22:28:02 ID:zs8YXHfA
>>296
うぅーん・・・100vコンプレッサーはあまり知らないけど、今まで見て触った中では
アストロプロダクツで扱ってたベルト式がまともだったかなぁ・・・
コンプレッサーはベルト式じゃないと五月蠅くて話にならないんだけど、ベルト式だと
100vでも結構な値段するから、200v引いて中古見つける方が良いよ。
一般家庭の配電盤にも200vは来てるから、ホムセンで部品買って来て
電気関係の知り合いでもいれば、頼めば簡単に引けるし。
(ホントは電気工事師資格がないといけないけどね)
298774RR:2007/09/01(土) 23:23:04 ID:0kRXVp9T
>>288
柔軟剤っていうと洗濯に使う方思い浮かびますね(笑)入れるならサフェからクリヤまで全部いれたほうがいいんでしょうか?

低圧ガンで気になってるのはLPH-50のほうですね。
バイクで塗るならこれがいいかと思ったんですが。
あとは美粧シリーズも気になりますけど、素人だしそこまで気にしても仕方ないかな…。
299774RR:2007/09/01(土) 23:27:35 ID:dsLyv1Yo
>292
やっぱそれしかないっすかorz
300774RR:2007/09/01(土) 23:43:28 ID:zs8YXHfA
>>298
LPH-50はホントにいいガンだよ。
買うなら口径1.0のがいいよ。(おりは0.8を使ってるけどね)

>>299
それしかないよぉ・・・
定盤がキサゲ仕上げなら尚更だよ。
面倒くさいけどおりは一々そーしてる。
どーしても嫌なら、石かセラミックに換えるしかないねぇ
301774RR:2007/09/01(土) 23:45:07 ID:zs8YXHfA
>>298
0.6の間違い・・・(´・д・`) ヤダ
302774RR:2007/09/02(日) 00:00:18 ID:fhqrV71e
>>297
200Vを引きたいのは山々なんだけど家庭の事情で…
WL7028は破格で売ってたんで衝動買いしたんだけど
音が問題。
(これの前はホームセンターの安物)
性能的にはWL7028でも自分の用途だと問題ないんだけど。

ベルト式でも探してみるか。

塗料ってどこの使ってます?
303774RR:2007/09/02(日) 00:16:07 ID:j8KNyjw9
>>302
そっかぁ・・・100vは音の問題がマジ大きいよね。
おりも100vコンプレサーは使ってて、ハイエースに持ち歩き用で常備してるんだけどね。
多分100vでベルト式以外じゃ最強だと思うんだけど、2psなのよ。
でも・・・まぁ・・・音が・・・爆音 (´;ω;`)ウッウッウッ
サイレンサーを改造してて、ちったーまともになってるけど、それでもねぇ・・・
100vは仕方がないかなぁ。
塗料はカンペだね。
PG2kも使ってるけど、メインは普通にPG80だね。
これが1番使い易くて性能も良いと思うなぁ。
とは言っても、家の近くの塗料屋がカンペだから何だけどね。
304774RR:2007/09/02(日) 00:23:40 ID:TTHFL8xb
>298
最低でもサフェ以外には使った方がいい
サフェも柔軟剤(この言い方が嫌なら軟化剤)使えるヤツならそれ使う
まあ、PPのインナーなら、サフェは必要ないような気もするけどね

使った経験がある低圧ガンは口径1.3なので多分100だから、50は良く分からない
このスレで50なら大丈夫という意見があるから、大丈夫なんでないの?
305774RR:2007/09/02(日) 00:26:41 ID:CwHUkves
>>292
しかし溶接定盤だったりはしないか?
けど>>299見てると違うか。
306774RR:2007/09/02(日) 00:36:10 ID:j8KNyjw9
>>305
違うと思うけど・・・
おり的には溶接定盤は使う気にならないなぁ。
熱の影響考えると、定盤の定義から外れてると思うんだ。
まぁ、計算して作ってはいるんだけどねぇ
307774RR:2007/09/02(日) 09:45:38 ID:R9DEj2ai
>>304
シボとって艶だしたいからサフェ厚めに吹きたいんですよ。
ミッチャクロンも買ったんですけど、いきなりサフって言う商品もあるみたいだしもっかいブラストかけ直して使ってみようかな。
308774RR:2007/09/03(月) 04:52:36 ID:f+Jmq6Vz
>307
シボ加工落として艶出したいなら、サフェ厚塗りして消すというのは×
塗料は厚く塗れば塗るほど柔軟性がなくなって割れたり剥落しやすくなる
だから、PPのような柔らかいパーツに厚塗りはご法度
割れないようにしたいなら、地道にサンディング&薄塗りがベスト
309774RR:2007/09/03(月) 17:07:20 ID:8gMJPPrb
>>259です。
経過報告なんですが、塗装は二日に分けて落とせました。まずカッター&ワイヤーブラシで塗装に傷を付け剥離剤。表面が溶けた程度でしたがワイヤーブラシでゴシゴシしての繰り返しでやっと剥れて
400番の水研ぎで足付け。
ラッカー薄め液で綺麗に拭いて、ミッチャクロン。
垂れましたΣ(T▽T;)試し塗りしたし、薄く吹いたつもりなのに。二回塗らなくてもよかったのかな〜。
垂れたのは一か所でほんの少しでウレタン吹けば多分分からなくなるぐらいなんですがそのままで大丈夫ですかね?携帯&長文スマソ
310774RR:2007/09/03(月) 20:11:20 ID:j0VtNNEf
あー。オレだよ。ホイールまだ塗ってないよ。

うーん。ちゃんと乾燥させるとある程度ヒケてくるからね。
案外目立たなくなったりするモンだよ。
まずはちゃんと乾かしてからその時にどうするか考えた方がいいかもね。

どうしても気になるようなら1500番あたりのペーパーで水研ぎからコンパウンドまででさっくり磨くといいかも。
ウレタンの艶でリカバーできると思うよ。

ウレタンも二度塗りからはいきなり垂れやすくなるから気をつけてね。がんばって。
311774RR:2007/09/04(火) 00:48:25 ID:JRiQj3/z
>>310
どもども。ウレタン吹けば絶対分からなくなるぐらいだから気になると言うか、心配なのは厚塗りになっているから塗膜がよわくならないかなと。ちなみにどれくらい乾燥させてからウレタン吹くのがベスト?
312774RR:2007/09/04(火) 07:04:28 ID:2nGuFwLg
>311
ちょっとまて
垂れたとか乾燥云々ってミッチャクロンのこと言っているのか?
文面だとそう読み取れるんだけど、サフェのことじゃないよね
もし、ミッチャクロンなら使い方間違ってる

ミッチャクロンって約20分(常温)程度の乾燥時間を空けて上塗りするもんだよ
所詮は接着剤なんだから、長時間の乾燥待ちなんか意味ないって!
20〜30分後の生乾き状態で上塗りスタート
しかも、垂れるほど塗るものでもない
サラっと薄塗り2回程度、塗り方によっちゃ1回でも十分
313774RR:2007/09/04(火) 07:48:33 ID:JRiQj3/z
>>312レスどうもです。ミッチャクロンは薄く軽く吹きました。生乾きで15分あけて2回重ねました。でも予想をこえて厚塗りになってしまいました(一か所だけ)
しかし乾燥後、指でなぞるも全く分からなくなっていました。
先程ウレタンを4回にわけて薄く吹きました。(20間隔で)
時間帯がよくないのは分かっていますが時間がとれないので妥協してます。
失敗した時よりも遥かに綺麗に出来上がりました。これから1週間以上乾燥させてから取り付けをおこないたいと思います。
また報告します。
314774RR:2007/09/04(火) 08:36:55 ID:WeXYC0Px
ウレタンクリアって重ね塗りしちゃいけないんだよな
315774RR:2007/09/04(火) 08:37:01 ID:ANNjcsw0
>>313
ごめん寝てた。

うまくいったみたいでなにより。よかったね。
316774RR:2007/09/04(火) 18:11:19 ID:MclW5JEM
リアキャリアを塗装したいのですが、ウレタン塗料と耐熱シリコン塗料(焼きいれ前提)
ではどっちが丈夫な塗膜でしょうか?
317774RR:2007/09/04(火) 23:13:07 ID:UafDJc3E
>314
何故? しかもクリアだけ?
そんなことは初めて聞いたんだけど、納得できる理由を教えて
318774RR:2007/09/05(水) 02:25:33 ID:pMjpI3Va
膨張して亀裂がはいるとか何とかだっけ?
完全硬化後に再塗装の話だけどね。
319774RR:2007/09/05(水) 03:15:42 ID:u2N+dV8o
>318
そんなのもあるかも。
安物のジュエリーで石を留めるのにエポキシ使うと縮んで石が割れたりするし。
320774RR:2007/09/05(水) 13:06:53 ID:5OOw7bc7
321774RR:2007/09/05(水) 14:07:01 ID:pMjpI3Va
バラ吹き必要ないのか。。。
ミラーカバーとリアフェンダーを塗ったんだけど、
どおりで適当に塗ったリアフェンダーの方がテカテカなはずだわ。
322774RR:2007/09/05(水) 15:41:38 ID:mdG4JVin
マスキングしてたのを剥がしたら、新聞紙がひっついてしもた・・・orz
やっぱ激安クリアーはダメなのかなぁ。  今度から上塗りだけでも99の使ってみるか。
323774RR:2007/09/06(木) 02:26:53 ID:/vjzpknw
新聞紙をマスキングに使っちゃダメ
若干金かかるが3Mのマスキングシート(黄色っぽいやつ)がお勧め
324774RR:2007/09/06(木) 12:24:36 ID:VN+XsmRG
マスキングテープなんてホムセンで売ってる数十円の安物でいいと思うよ
325774RR:2007/09/06(木) 13:14:58 ID:WhRo48j3
ただ100円ショップのはダメだわw  ノリと表面が中と半端に残って凄い事になったw
326774RR:2007/09/06(木) 13:56:14 ID:1hUaoRQW
普通に新聞紙マスキングで大丈夫でしょ?
普通に鈑金屋もそーじゃない。
新聞紙に向かって直接塗料吹く訳じゃないんだし。
ひっついちゃったのは、乾燥が不完全だったんだと思うよ。
327774RR:2007/09/06(木) 15:27:48 ID:hKonwW2Q
新聞紙のインクが意外と曲者なんよ

新しいと乾燥した所でも文字が写ったりして。
ツルツルな紙の折込広告ならトラブルは少ないよ
328774RR:2007/09/06(木) 16:35:00 ID:/vjzpknw
↑正解


二つ上の人はアホ
329774RR:2007/09/06(木) 17:19:12 ID:FgtehvOQ
>325
でも100円ショップのマスカーは安くて便利だよ
もちろん、塗装面に直接テープ部分を張ったりしなければの話だけど
330774RR:2007/09/06(木) 18:07:54 ID:JxETMCSH
99のクリアー買ってきました。 
新聞紙より激安クリアーの方に原因がある感じ。
三ヶ月以上経ってるのにまだベタ付くし・・塗りすぎなのかな。
99のでどんな感じになるのか試してみます。
331774RR:2007/09/06(木) 18:15:18 ID:JmeYlTG7
ウレタンクリア買ってきたか?
あれはいいぞ。
332774RR:2007/09/06(木) 20:13:39 ID:A5D7GfOO
アレは良い物だね。  好きな女上司にぜひ届けたい・・さすればあと10年は闘える。
333774RR:2007/09/06(木) 20:39:50 ID:SGpyygQz
クレタンウリア?
334774RR:2007/09/07(金) 01:15:34 ID:THiw7Omx
逆U時を通るときに
 | ∩|
 |∩ |
 |  |


バイク横を当ててしまい黄色い塗装がくっついてしまいました。
どうすればおちますか?(´・ω・`)
ちなみちバイクの色は黒です。
アドバイスしてもらえたら嬉しいです
335774RR:2007/09/07(金) 01:16:27 ID:THiw7Omx
あぁsage忘れてましたorz
336774RR:2007/09/07(金) 15:56:19 ID:1kWpYh+A
ちょっとマテ・・・・・それは『車両侵入禁止』の車止めなんじゃまいか?
そこにバイクを当てた!?

つまり禁止区間を走った?
337774RR:2007/09/07(金) 22:51:39 ID:x7BRnr5T
リアキャリアの塗装を剥がしてメッキに出そうとしているのですが、
剥離剤を用いて、大部分は1時間程で落とせたものの、溶接部分に入り込んだ
塗料なんかが何かどうかこびりついていて、どうしても100%剥離が出来ていませんorz
どうしたら簡単に完全剥離できるのでしょうか?
338774RR:2007/09/07(金) 23:00:33 ID:qAJNzU1j
簡単には。うーん。
ワイヤーブラシなんかで気長にやるしかないんじゃないかな。

339774RR:2007/09/08(土) 11:19:49 ID:dtFwN1Z4
つサンドブラスト
340774RR:2007/09/08(土) 11:36:00 ID:7YDbrizt
>339
ブラストは絶対ダメ
研磨の手間が増えるから、業者が一番嫌う
というより、メッキに出すならそのまま剥離なんてしないで出せばいいじゃん
どうせ向こうで剥離も研磨もするんだから
341774RR:2007/09/09(日) 04:46:53 ID:fxpA83RQ
いっかいあげとくか
342774RR:2007/09/09(日) 12:15:02 ID:lW5P4DAe
金属への塗装を剥がすのだけど、サンポール漬けで取れないかなあ??
細かい塗装なら取れそうな気がするんだけど・・・
343774RR:2007/09/09(日) 12:53:18 ID:T/DSmqzs
>342
パイプユニッシュとかのアルカリ性の方がいいんじゃないの?
剥離剤って基本アルカリ性だしね
あと酸性は金属へのダメージがヤバ過ぎるから止めた方がいいよ
344774RR:2007/09/09(日) 13:58:21 ID:gwnOc1zs
ビラーゴ400を塗装しようと思ってるんですが(タンク、フェンダー、サイドカバー)
缶スプレー(300ml)で何本くらい必要でしょうか?
345774RR:2007/09/09(日) 14:22:12 ID:rmVFetlE
どうせ何度も重ね塗りすることになるんだから
なくなったら買いに行けばいいんでない
346344:2007/09/09(日) 14:27:36 ID:gwnOc1zs
>>345
まあそうなんですけど、何度も買いに行くのも時間もかかるし
面倒だと思いまして・・・
347774RR:2007/09/09(日) 21:51:45 ID:T/DSmqzs
>344
色にもよるけどね
リアフェンダーもだったら、
2+1+0.5+1.5で4〜5本ってところじゃない
ただ、初心者は塗料を必要以上に消費しやすいので余分に1、2本買う
348344:2007/09/09(日) 22:05:00 ID:gwnOc1zs
>>347
ありがとうございます。
初心者なので6本くらい買ってみます。
ちなみに艶あり黒単色です。
349774RR:2007/09/09(日) 23:07:42 ID:T/DSmqzs
>348
黒だと隠ぺい力が高いのでもうちょっと少なくても済むかもね
ただ、艶ありの黒は厚塗りすると濡れたような艶が出るので
厚塗り前提にすれば本数が多くて損ということはない
350774RR:2007/09/09(日) 23:36:14 ID:zPqEPB2E
バイクのタンクのクリア塗装が一部剥がれてきているのでそのうえからクリア
塗装しようかと思っているのですがやばいですかね?
351774RR:2007/09/10(月) 00:43:31 ID:mpjSrbXR
今度初重ね塗りをしようと思ってるんだけど、ちょっと教えて。
最初に赤で塗って、マスキングしてその上から黒を塗ろうと思ってるんだけど、
赤→黒の間に水研ぎは必要?
それとマスキングテープはどれぐらいおいてから剥がせばいい?
申し訳ないけど教えてくださいな。
352774RR:2007/09/10(月) 01:05:06 ID:FDYnv1yH
マスキングは塗装後3、4時間で剥がせばいいけど
赤の上に重ねて黒塗らない方がいいじゃない?
ツートカラーは片方つづマスキングして塗れば?
353774RR:2007/09/10(月) 01:09:07 ID:DCe7FmCP
質問宜しいでしょうか?
良く、ウレタンクリアは重ね塗りできないって人と
重ね塗りするって人が居ますが、基本的にウレタンクリアは重ね塗りオッケなのでしょうか?

あと

足付け→サフェ→足付け→本塗り→磨き(コンパウンド)→クリア

又は

足付け→サフェ→足付け→本塗り→クリア

どちらが工程としては正しいのでしょうか?
どなたかお教え頂けると幸いです。
354774RR:2007/09/10(月) 01:10:33 ID:mpjSrbXR
>>352
ありがとうございます。
時間はそれくらいでいいんですね。
全体の色は黒だけど、パーツのエッジをなぞる様に赤のラインを入れたいないと思ったんですよ。
そこで、全体を赤→ラインをマスキング→全体を黒で塗装
って考えたんだけど色がうまく出ないですか?
355774RR:2007/09/10(月) 01:57:49 ID:FDYnv1yH
>>353
ウレタンクリアは完全硬化後の話じゃない?
> 足付け→サフェ→足付け→本塗り→磨き(コンパウンド)→クリア
ソリッドカラーならオッケー
> 又は

> 足付け→サフェ→足付け→本塗り→クリア
メタリックならこっちにしたら?
>>354
とりあえずそれでやってみたら?
塗装は失敗から覚える方が多いし、とりあえず実行あるのみww
356774RR:2007/09/10(月) 02:14:50 ID:3WKDaTbs
>353
> 良く、ウレタンクリアは重ね塗りできない
できなかったらプロはお手上げだ

ウレタンでやっちゃいけないのは、半硬化状態での重ね塗り
これやると確実に縮む
逆に、完全に硬化してからか、硬化が始まる前
いわゆるフラッシュオフタイムを避ければ、重ね塗りしてもなんの問題もない

ここで出た、ウレタンクリアの重ね塗りはダメっていう根拠を知りたかったけど
結局納得のいくものはでなかったし

ただし、ラッカーベースでウレタンクリアの場合はラッカー層が引っ張られてトラブルというのは良くある


足付け→サフェ→足付け→本塗り→磨き(コンパウンド)→クリア
> 又は
> 足付け→サフェ→足付け→本塗り→クリア
> どちらが工程としては正しいのでしょうか?

普通に考えれば分かるんじゃね?
トップコート塗るのにその前にペーパー掛けはともかく
コンパウンド掛ける意味なんてあるのか?
357774RR:2007/09/10(月) 11:50:08 ID:rCoyKMKu
なるほどウレタンは重ね塗りできるのか。  できないと盲信してたw
ただスプレー缶のみの作業だと問題でることもあるって事かな。
今まで浸食されたりされなかったりで、いまいち状況がつかめなかった。
358774RR:2007/09/10(月) 12:55:36 ID:JQmGeCdQ
オレもこのスレのレスの事で疑問に思ってた事があるんで便乗質問な。

以前、ミッチャクロンの使い方の話になった時に誰かが

ミッチャクロンが「生乾き」の時に下塗りなり上塗りなりしろ。

って言ってたと思うんだけど、それはその人が見つけた裏技的なモノなのかな。
それともそれがミッチャクロン本来の使い方なのかな。

生乾きの上に塗る方がいい結果が出るようなら、オレもその方式にスイッチしようと思ってるんだけど、
いかんせん、取り説にもそんな事書いてないみたいだし、ちょっと躊躇してるんだわ。

誰かミッチャクロンの正しい使い方を教えてくれ。
359774RR:2007/09/10(月) 13:05:57 ID:NYVADGJs
ミッチャクロンの缶に、乾燥は10〜15分程度でおkって書いてあるよ。
生乾きとは書いてないけど。
360774RR:2007/09/10(月) 13:49:25 ID:3WKDaTbs
>358
>312で
>20〜30分後の生乾き状態で上塗り
って書いたのはその程度の短時間の乾燥でいいと言う意味と受け取って
語弊があったようでスマン
361774RR:2007/09/10(月) 15:15:15 ID:JQmGeCdQ
>>359
>>360

おお。ありがとう。これで心置きなくホイール塗れるわ。
助かった。
362774RR:2007/09/10(月) 15:48:18 ID:kGp9TWpe
このスレ研究して
ボデーペンでアンダーカウルを塗装してみたけど
やっぱPP材質だとすぐ剥がれるね
プライマーとかふいたけど
363774RR:2007/09/10(月) 16:18:46 ID:nUcUshrK
PPには染めQでしょ
革には使えねーけどw
364774RR:2007/09/10(月) 18:25:50 ID:JQmGeCdQ
アンダーカウルは難しいだろなあ。

いっそ塗装は諦めてカッティングシートの方がいいかもねー。
アゴの先だけでも。
365774RR:2007/09/10(月) 20:26:00 ID:jcKpvUml
ミッチャクロンは

「短時間の乾燥でいい」
っつーか
「短時間で乾燥する」
だろ。
366774RR:2007/09/10(月) 20:41:56 ID:7xMSAnlK
中型レプのアッパー、アンダー左右、シートカウルを99のクリアーで塗ってるんですが
普通何本ぐらい使うんでしょ?  
今4本目に突入した所ですが、ミストが細かいせいかイマイチ塗れてる感じがしないです。

ホムセンのクリアーだと塗るだけでピカピカになるんですが、99のは凄く雲ってます。
でも説明書にもコンパウンドで磨けとあるぐらいだから、曇るのはデフォなのかな?
文字ステッカーが多くて磨き辛いので、どうしようか迷ってるところです。
367774RR:2007/09/10(月) 20:45:03 ID:ZVzNcK4N
ホムセンのクリアー使えよ、低脳
368774RR:2007/09/10(月) 21:02:39 ID:dDIQCHpT
>>355
レスどうもです。
うーん、じゃあそういう場合どうすればいいですか?
黒の中に2ミリくらいの赤の細いラインを出したいんですけどねー
369774RR:2007/09/10(月) 21:23:02 ID:uFlLiONe
スレ違いかも知れませんがよろしくお願いします。

カッティングシートのように扱えるレザーシートを探しているのですが、そのような
製品って無いのでしょうか?
370774RR:2007/09/10(月) 21:42:31 ID:ORI2L0TM
>>369

シートの補修シートがそんな感じだったよ。裏面が粘着シートになってて、好きな形に切って貼れるヤツ。
表皮もいろんな種類のがあった気がするよ。
371774RR:2007/09/11(火) 18:26:02 ID:S56/bDB0
>>366
10本くらい
缶スプレーは厚塗りしにくいから、かなり本数を使うことになる

>>368
赤を塗ってからマスキングして黒を塗る。
黒は隠蔽率が高いから赤が透けてくるのはない。
ただし、銘柄の違う塗料を使ってはいけない。(たとえば赤だけ安いスプレー)
なぜなら溶剤の違いから、反応して赤と黒が混ざってしまったり縮みの原因になる。
同じ銘柄のスプレーで統一するなら問題ない。
金はかかるが妥協しないこと。
372774RR:2007/09/11(火) 18:50:11 ID:AOobGB3k
パテ盛りって難しいな。
もう車体につけたミラーカバーやり直す事にする。
どっかに小量の2液ウレタンクリアないかね?
Softの量があって勿体無いな。
373774RR:2007/09/11(火) 18:57:01 ID:ROMzC6Js
>>366
俺も今SSのカウルに99のクリア塗ってるけど別に濁らないぜ?
環境じゃないか?
374774RR:2007/09/11(火) 19:21:56 ID:L1KHwmZy
>>366
アクリルクリアーはホルツの方が塗り易いし、皮膜硬度も上だと思うよ。
>>372
保存のきく1液性ウレタンがお勧め
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44629022

2液性と殆ど変わらない性能で(キャブクリ攻撃にも耐えた)
2ヶ月くらいはなんとか保存可能。

375366:2007/09/11(火) 19:34:34 ID:Qxn6mQLX
>>371 10本ですか!  でもそのぐらい必要な感じです。
>>373   なぜかウチでは99のクリアは曇るんですよねぇ・・ウレタンのも。
>>374   近くにおいてあるのは99ばっかりなのですが、次からホルツにしてみます。
376774RR:2007/09/11(火) 20:02:10 ID:W7F3TuJe
バイクの塗装をしようと思っているのですがなにぶん、初めて&ド素人なもので
失敗しにくかったり荒さが目立ちにくい色ってあったりしますか?
377774RR:2007/09/11(火) 21:32:05 ID:AOobGB3k
>>374
レスthx
オクみてみるとイサムの2液ウレタンがあるね。
内容量も315mlでよさげ。近場で売ってるかな。。。
378774RR:2007/09/11(火) 21:42:18 ID:S56/bDB0
>>376
暗めのソリッドカラー
簡単にいえば普通の単色
メタリックじゃないやつね。メタリックは色ムラが出たりして均一に塗るのはプロでも難しい
パール系も同じ

濃い紺やブラック系が失敗しにくい(というより誤魔化しやすい)
もちろんメタリックやパールじゃないやつ

そして、あとはとにかく場数を踏むしかありません。最初から上手く塗れる人なんていません
いきなりバイクのカウルを塗るんじゃなくて小物から始めてみたらいいんじゃないかな
379774RR:2007/09/12(水) 00:00:13 ID:ngEtUMI8
オキツモの耐熱塗料よりも、呉工業の耐熱ペイントコートの方がずっと耐久性がある。
呉は556とこのペイントは素晴らしい。
380774RR:2007/09/12(水) 01:32:45 ID:mPvDFsrr
>378
補足すると
メタリックとかパールじゃないソリッド系は垂れとか起こしても補修できんだよね
ペーパーが当てられるという、これが大きい
メタリックのようなフレークが入っているのはこれが出来ないから
暗色系ソリッドが初心者オススメの理由のひとつ

あと、メタリックやパール系を塗りたいなら、色は薄塗りで塗り重ねて
トップコートで艶を出すというのがベスト

それと、トップコートを一般的なウレタンの艶ありクリアじゃなくて
つや消しクリアにするのも下手糞が目立たない
ただ、色や車種を間違うとヤンキーのポンコツ自家塗装になるけどね
381774RR:2007/09/12(水) 18:10:09 ID:MYecqPFl
マジでメタリックは難しいよね・・・(現在奮闘中
完全にナメてた。しかも愛車シルバーなんだよね。死にたい。

ところで、プラモ用スプレーいいですね。すごく塗りやすい。
382774RR:2007/09/12(水) 19:09:01 ID:7RdtKHZm
耐久性・・・・・・
383774RR:2007/09/12(水) 23:01:13 ID:iLJlHrIi
このスレで聞くのもなんだけど、塗装の代わりにカーボンシートを張ってみようと思ってるんだけどどうかな?
カウルの一部分に張ろうと思ってるんだけど、曲面が多いから難しい?
384774RR:2007/09/12(水) 23:45:23 ID:SZm829QF
ホンモノのカーボンシートだと伸びたり縮んだりしないから2次曲面までが限界っぽいよね。

カーボン柄のカッティングシートなら3次曲面に貼れるモノもあるけど、
立体的に裁断しなきゃだからムダになる部分も多そうだし、
カーボンって目があるから、そのあたりの辻褄も合わせながらシンメトリーにしようと思うと、
かなり難易度高そうだなあ。

カーボンの目と平行に短冊状に切り出したシートを何枚も継ぐといいかも。とか思ったけど、
手間のわりにあんまりカッコ良くならなさそうだ。

とは言えこのスレにはツワモノがたくさん居るから、冴えたやり方を知ってる人も居るかもしんないね。
385774RR:2007/09/13(木) 02:28:33 ID:V/Nce0pR
>>384
カーボン転写っていう方法なら綺麗にできる

個人でできるものじゃないけどね
386774RR:2007/09/13(木) 03:34:32 ID:7WHydWzQ
なんかカーボンシールってちょっとカッコ悪いかもw
このスレ的にはカーボン調に塗ってみるてのはどうだい?
この間ホムセンで適当に選んだトヨタの黒がそれぽかった。
その上からたっぷりとクリヤ塗ってみたらカーボンパーツ見えなくもなかったw
387774RR:2007/09/13(木) 12:39:27 ID:M7KDrrcI
カウルステーの錆を落として再塗装しようと思うんだけど

・スチールブラシで錆を落とす
・ピカールで研く
・洗う
・下地を塗る
・仕上げを塗る

元あった塗装を残して上から塗ってもOKですか?
388774RR:2007/09/13(木) 12:54:37 ID:ZRWI4fc4
>>387
何故ピカールで磨くんだい?
別にブラシなんか使わなくたってそのままペーパー掛けて下地作った方が良いんでないかい
389774RR:2007/09/13(木) 13:27:57 ID:M7KDrrcI
そうですか!
じゃあそうします
ありがとね。
390774RR:2007/09/13(木) 19:37:00 ID:8t+e1yH2
>>387
錆はきっちり落とせよ。
手を抜くと後悔するから、塗装前に錆チャンジャー塗るのも有りかも。
391774RR:2007/09/13(木) 23:11:17 ID:gVtqGJOy
すみません、塗装未経験者ですが質問させてください。

カブのリアキャリアが錆だらけなので、
錆を落として緑色に塗りなおそうと思うのですが、
やはりメッキの上からラッカーを塗ってもめくれたり剥げたりするのでしょうか?

今考えている手順は
1.クレサビ取りクリーナーを全面に塗る。
2.鉄ブラシでガシガシ磨いて錆とメッキをできるだけ落とす。
(メッキを落とせない場合は仕方ないので3に進む。)
3.ペイント薄め液で洗って乾かす。
4.下地、色を塗り仕上げにクリアー。
です。
足りないところ、無理なところがあればご教授下さい。
392774RR:2007/09/13(木) 23:21:05 ID:NDcqeaGi
この先どーなってもいいや、ってんならそれで良いけど、
メッキの錆ってメッキが錆びてる訳じゃなくて、メッキの下の母材の錆びだから
元からきちんとやらなきゃ行く行くはボロボロになるよ。
393391:2007/09/13(木) 23:27:03 ID:gVtqGJOy
>>392

早速のレスどうもです。

まさかボロボロにする気はないのですが、
メッキの母材の錆を落とすのは何か特別な方法が必要なのでしょうか?
それともメッキ屋とかに頼むとか…?
394774RR:2007/09/14(金) 00:56:21 ID:K5UHqlRf
メッキのサビはメッキの膜の下で錆びてるから
メッキはがさないとどうしようもないよ
395391:2007/09/14(金) 01:05:13 ID:XLY51lPD
>394
レスサンクスです。
やはりメッキは剥がさないといけませんか。

今まで調べたところ、ピカールが「メッキに塗ると剥がれる」らしいので、
逆に剥がす為に使ってみようかとも思ってます
(と言うか、ピカールのことを今日始めて知りました)。

それとも、やはり安物のグラインダーを買って削り落とさなくてはならないのでしょうか?

すみません、明日仕事なんでもう寝かしてください…。
396774RR:2007/09/14(金) 01:50:56 ID:5g3A0Atn
>395
> 今まで調べたところ、ピカールが「メッキに塗ると剥がれる」らしいので、
どう調べたのか知らんけど、ピカール塗ったところで剥がれない
普通にメッキ業者に持ち込んでメッキ落としてもらうのが確実
397774RR:2007/09/14(金) 01:53:21 ID:AqSh7I3p
ピカールは研磨剤だから擦らないと意味ないとおもう
鍍金剥がすためなら、剥離剤つかうのが用途通りの使い方だと思う。
398774RR:2007/09/14(金) 01:54:53 ID:AqSh7I3p
ズル賢い人なら、オクで程度良キャリアを落札して、シャシーコートなり吹いて使う。
古いのは、中古として出品。これコストパフォーマンス的にベスト。
399774RR:2007/09/14(金) 07:58:14 ID:eOhSq2sY
>>395
リアキャリアをラッカーなんかで塗ったらキャリアを使うごとに塗装が
剥げ落ちていくぞwどう考えても再メッキすべきだな
400395:2007/09/14(金) 12:11:49 ID:YAGDLft5
皆さんレスありがとうございます。

やっぱりお手軽にかっこよくするのは無理なようですね。
メッキの剥離剤も調べましたが、どうやら素人が扱えるもので無いようなので見送ります。
とりあえず、こういう1点物を持ち込んで扱ってくれるメッキ屋を探してみることにします。

色々なアドバイスをありがとうございました。
401774RR:2007/09/14(金) 12:52:58 ID:rSze3g5t
めっき屋があんまりないんだよね
402774RR:2007/09/14(金) 12:54:48 ID:K5UHqlRf
青酸使うからな
つか再メッキ加工するくらいなら純正新品買った方が安く無いか?
403774RR:2007/09/14(金) 15:47:14 ID:MGWctoPy
http://out-standing.com/cart051006_cubparts_001_career_guard.htm

確かに新品買った方が安いかも
404395:2007/09/14(金) 17:41:14 ID:YAGDLft5
確かに買った方が安いでしょうが、僕としては銀ピカのキャリアより緑色か黒色のキャリアのカブの方がかっこいいな、と。
今はメッキ屋を探してメッキだけ剥がしてもらって後は自分で塗装しようかな、と思ってます。
ミッチャ何とかってスプレーを下地に塗れば剥げにくい塗装が出来るみたいですし。
メッキ屋が見つからない場合は、仕方ないので今のキャリアを錆だけ落として使い続けます。
405774RR:2007/09/14(金) 17:43:43 ID:sN1tN6Wr
黒がいいならクロメートメッキの黒を掛ければいいじゃん。
ミッチャクロンをかけようが所詮は塗装なんだよ、直ぐ剥げるから。
まあ、どうでも良いけどねw
406774RR:2007/09/14(金) 19:34:31 ID:K5UHqlRf
焼付け塗装か黒染めでもしない限り速攻で塗膜剥がれると思う
407774RR:2007/09/14(金) 20:41:11 ID:rsVHsX2U
99のクリア吹いて乾燥中だけど、ステッカーとの段差が滑らかに綺麗に補完されてちと感動した。
やっぱ200円スプレーとは違うのねw  初め曇ってたけど、段々光沢が増してきた感じがする。
あとでコンパウンド掛ければもっとピカピカになるのかな。
408774RR:2007/09/14(金) 21:17:26 ID:EVIpzhVP
ちょっと教えてくください。
今度車用のグレーメタリックで塗ろうと思っています。
その場合、下地は銀色のサーフェーサーだけでいいですか?
それとも発色を良くするためにシルバーを塗装しておいた方が良いですか?
409774RR:2007/09/14(金) 21:47:54 ID:6KqzbsMS
ウレタン塗装なら結構丈夫だぜ
410774RR:2007/09/14(金) 22:30:24 ID:5g3A0Atn
>407
200円スプレーのクリアだって普通に段差は消えるよ
いいか、缶が空になってもノズルだけは捨てるなよ
それ付け替える(ことが出来たら)ことで、200円スプレーは抜群に塗りやすくなる

>408
> その場合、下地は銀色のサーフェーサーだけでいいですか?
> それとも発色を良くするためにシルバーを塗装しておいた方が良いですか?
ゴメン……、言っている意味が分からない、俺の記憶違いじゃなければ、銀=シルバーだよね?
キャンディ系でもないのに、シルバーサフの上にシルバー塗って下地にして意味あんのかな?
411774RR:2007/09/14(金) 23:04:35 ID:WcxFb6G+
>>407
#1000から思いっきり削ればすげーぴかびかになるよ。
#1000→#1500→#2000→コンパンド細目→極細→液体って感じかな。
腕が筋肉痛になるけどねwww
412774RR:2007/09/14(金) 23:35:19 ID:urPswA2y
とりあえず極細かけてみようかなと。  液体って効果あるのかな?
微妙に高いので買わなかったけど、極細で微妙ならその後に使ってみようと思ってます。
413774RR:2007/09/14(金) 23:37:26 ID:LcOUWTb9
一応1200番のペーパーで磨いてからじゃないと極細をかけてもあまり変わらない
極細は研磨力自体無いから、まず800番台のペーパーから少しづつ磨いていくしかない
414774RR:2007/09/15(土) 00:01:13 ID:ZFSZTE84
了解しました。 
415774RR:2007/09/15(土) 00:04:23 ID:D+hmVVOY
>>413
ペーパーとコンパウンドじゃ研磨粒子の大きさは桁違いに違うから、
あまりコレって決め付けない方がいいと思うよ?

ウエットで仕上げ吹き出来てればコンパウンドすらいらない艶が出せるんだし。

>>412
みかんの皮のような表面や、細かい粉が表面に付いて艶が無い状態だったり、
その時の状態でペーパーやコンパウンドの種類が変わって当然。

あまり荒い所から始めると最初のペーパー跡が中々消えなかったり、クリア層
が無くなって下地が見えちゃったりするんで、細かいので試してからが安全。
番手の間を飛ばすとかえって時間がかかるんで、慎重に。
416774RR:2007/09/15(土) 00:07:23 ID:dEHSogN4
>>415
あんただって決めつけてるように思えるけど?

>その時の状態でペーパーやコンパウンドの種類が変わって当然。

って風に決めつけてるじゃん。

俺が書いたのはまさにその通りで、コンパウンドだけでは不十分なので1200番くらいから始めるようにと書いたまで。
レスするのは構わないが、文章の内容をよく吟味してから書き込んでくださいまし〜
417774RR:2007/09/15(土) 00:16:13 ID:AluCNMeG
たいていの場合、削りすぎてクリア吹き直しになるよな
初心者の場合
418774RR:2007/09/15(土) 00:51:30 ID:D+hmVVOY
>>416
塗装の状態も判らないのに?
800番から始めるようにって書いてない?
419774RR:2007/09/15(土) 01:23:52 ID:Tt7Ff5hT
>416
> >その時の状態でペーパーやコンパウンドの種類が変わって当然。
> って風に決めつけてるじゃん。

これって決め付けじゃなくて、一般論だろ

420774RR:2007/09/15(土) 01:26:40 ID:jFxKWUhm
ただひとついえることは、プライマーはグレー系が多い。
そこをシルバーと言ってしまったと予想。
421774RR:2007/09/15(土) 01:29:19 ID:jFxKWUhm
おっと、、再読みしないうちに、だいぶロングパスになっちまった・・・
クリアは何度かに分けてたっぷり吹くのがいいよね。おにーちゃん☆
422774RR:2007/09/15(土) 01:56:52 ID:WKow9Hfz
>クリアは何度かに分けてたっぷり吹くのがいいよね。

マジか・・・クリアを数度に分けで吹くのは初心者と、師父より教えを受けてきたので
2丁スプレーガンにて一気に吹きまくりだった・・・orz

フキ=カタを極めた者はタレ無しになる! との教えは嘘だったのか。 ガクッ
423774RR:2007/09/15(土) 02:00:18 ID:jFxKWUhm
えwwwww

師父の教えを優先してくだしあ<>;;;
424774RR:2007/09/15(土) 03:58:28 ID:V/0ivjyW
ZZRのカウルってってABSでしたよね?
立ちゴケの傷を埋めるのにこれ使えないですかね?

http://www.soft99.co.jp/products/detail/30/241
425774RR:2007/09/15(土) 11:10:27 ID:Tt7Ff5hT
クリアの種類にもよるんじゃないの?
ラッカーやエナメルなら何度かに分けた方がいいけど
ウレタンの場合はフラッシュオフタイムがあるから、一気吹きがお約束だし

>424
キズの深さによるんじゃないの? リンク先に1ミリって書いてあるし
426774RR:2007/09/15(土) 11:51:44 ID:AluCNMeG
>>424
薄付けパテは塗ったあと乾かす間に痩せるから
擦り傷とかにはオススメできない
厚付け使って乾いたあと水研ぎ、そのあとに薄付け使って
小さな気泡や研ぎミスを修正するとか、その程度の用途だよ
427774RR:2007/09/15(土) 21:35:42 ID:vlQBnHSi
耐熱塗料の艶アリの黒ってありますか?
428774RR:2007/09/15(土) 21:40:56 ID:wStPt/75
少しは自分で調べろや低脳
429774RR:2007/09/16(日) 18:00:25 ID:m0neX80u
>>424
ちなみにパテによるけど、説明書に30〜1時間乾燥してから研げとかあるが、盛る量が多い場合は1日は放置したほうがいい。
削ってて消しゴムのカスみたいなのが出てきたらその時点でアウトだ!

後はその上から薄付けパテつけてならすなりした後、タッチペンなんかでごまかせ。


まぁ目立つがな。
430774RR:2007/09/16(日) 22:56:21 ID:IoxJ2lmO
ホルツとソフト99の塗料とクリアを見てきたんだけど、
ホルツは両方ともウレタン、ソフト99はアクリルなんだよね。
ABS樹脂に塗装をする場合、どちらの方がいいのかな?
431774RR:2007/09/16(日) 23:01:12 ID:ic1B64uG
どっちもあんまり変わらないが、確実なことは「ケチらないこと」
ケチって薄く塗るとザラザラ艶なし〜 だからw
432774RR:2007/09/16(日) 23:10:42 ID:gDD+SOwQ
理想を言えば、コンプレッサー、ガン、塗料と揃えてウレタン。
初心者であればあるほど缶スプレーは失敗する・・・
431の言う「ケチらない」と言うのはそんな事でもある
433774RR:2007/09/16(日) 23:13:03 ID:E8mZ2PuN
>430
あれ? ホルツはかなり前に1液塗料のウレタンって表現を引っ込めてたハズだけど
また、表記するようになったのか?

それと、どっちがいいかは、個人的感想で言うと
言い方悪いけど、所詮は缶スプレーだから、目くそ鼻くそ
トップコートさえウレタンなら大差ないって感じ
個人的には容量大目でノズルが高性能で塗りやすいソフト99がオススメかな
434774RR:2007/09/16(日) 23:18:03 ID:ic1B64uG
缶スプレーはガンみたいに空拭き(エアーだけ出す)ができない
塗装の加減がしにくい・・・
小物を塗るときは缶スプレーの方が便利だけどね
435774RR:2007/09/16(日) 23:27:49 ID:IoxJ2lmO
>>431-434
レスサンクス
ウーン、なんだか厳しそうですね。
けっこうでかいのを塗るのですがw
塗料は使いたい色を使って、
トップコートはホームセンター少し高いウレタンを探してみます。
あと、ついでに教えて欲しいことがあるんだけど、
塗料の後の水研ぎは、1000番のサンドベーパーのみでいい?
それともそれから細かい目のもやったほうがいい?
436774RR:2007/09/16(日) 23:33:48 ID:ic1B64uG
場合によっては800番を使うこともある
まぁケースバイケースで考えてください。

・・・というか、初心者はまず経験を積むしかないので失敗してもいいからとにかくチャレンジしてくださいね。
知識を与えることはできても経験までは与えられないのですからね・・・
437774RR:2007/09/16(日) 23:38:41 ID:IoxJ2lmO
>>436
すばらしいレスをありがとう!
とりあえず、明日から来週にかけてやってみます!
うまくいったらまた報告します。
438774RR:2007/09/17(月) 00:15:34 ID:IxliuVIH
>435
塗料(塗装?)のあとの水研ぎというのは
中研ぎってことかな?
それともトップコート後の磨き出し(鏡面仕上げ)ってことか?

前者なら>436の通りケースバイケースだけど
色がメタリック、シルバー、フレーク、パールに偏光塗料系なら
水研ぎなんて絶対にダメ、ペーパー目が残るぞ
もし、それらの色にペーパーをダイレクトに掛けたいなら
ペーパー前に捨てクリア(色と同じ種類のクリア)を塗布してからやれ

後者の鏡面仕上げなら、肌状態で判断して#1000前後からスタートして
#1200、#1500、#2000と進め、細目コンパウンド、極細目コンパウンド、超極細目コンパウンドって具合にどんどん番手上げて艶を出す
439774RR:2007/09/17(月) 00:20:45 ID:UqGLjWQK
本当はクリアを塗る時点で艶出しをするのが一番良いテクニック
これは缶スプレでやるのは困難
私でもできませんw
440774RR:2007/09/17(月) 07:04:16 ID:20xlSxvn
>>435
塗装なんて思っているよりも難しくないですよ。

但し、きちんと手間隙かけて非常に丁寧に作業する必要があります。
これを怠ると仕上がりにモロに反映します。
後、塗装は失敗したらアウトではありませんので。
途中で充分修正が効きます。心に余裕を持ちましょう。

要は作業工程が多いですが、きちんとマニュアル通りにやれば
ピカピカの鏡面仕上げになります。
高いウレタン塗料を買うと仰っていますが、ホ○ツやソ○ト99
のウレタン塗料は3000円近くします。

イサムのウレタンクリアならば、カインズで1980円でした。
イサムのウレタンクリアで塗りましたが、仕上がりは上々でしたので
高いから必ずしも良い塗料とは限らないかなと・・・。

ガン塗装の方がいいに決まっていますが
缶スプレーでも丁寧に時間をかけてきちんと工程を踏めば
見栄え的には、かなり満足が出来る塗装にはできるかと思います。
441774RR:2007/09/17(月) 11:41:04 ID:pJfYqSiH
ガン塗装は準備や後片付けが一番面倒
塗ってる間は楽しいんだけどね

http://www.mikaku.net/shiroes/cygnus_paint.htm

イサムのウレタンクリアを使った塗装法
442774RR:2007/09/17(月) 12:43:09 ID:GtFMSQcb
教えて下さい。
クランクケースのバフがけを行って、ウレタンクリア塗った後に、
下地の修正が必要な事に気づいたのですが、ウレタンクリアーの剥離は
やすりで削り落とすしか方法ないでしょうか。
443774RR:2007/09/17(月) 13:35:36 ID:pJfYqSiH
そうですね。地道に頑張ってください。 と、冷たく言ってみる
444774RR:2007/09/17(月) 13:58:23 ID:EOXP6g5E
剥離剤使ったら良いじゃない。と、久しぶりに書き込んでみる。
それからアルミはクリアの前によく脱脂してミッチャクロン等をなんたらかんたら
445774RR:2007/09/17(月) 21:54:18 ID:GtFMSQcb
>>443-444
レスありがとう。
剥離剤で落とせるんですね。
買って来ます。
446774RR:2007/09/18(火) 13:54:07 ID:IPeWTqB4
シルバーを塗ってるんだけど、若干ムラができちゃった。
これってトップコートでウレタンやれば目立たない?
それとももう一缶買ってきて厚塗りをするべき?
447774RR:2007/09/18(火) 15:08:06 ID:6nZi6SBb
ムラは最初からやり直すしかない
448774RR:2007/09/18(火) 18:33:56 ID:HGGw8SSL
銀サフ→デイトナ純正色キャンディ→ウレタンクリア

何か微妙に純正色と違う様な・・・

(´・ω・`)重ねが足りないのか?
449774RR:2007/09/18(火) 18:59:40 ID:/RKvIynh
経年劣化もあるんじゃない?
450774RR:2007/09/18(火) 19:07:32 ID:HGGw8SSL
車両は去年の暮れに作られたモノなので、そう古くないと思うんですけど・・・

UV対策もシッカリやってましたし。
451774RR:2007/09/18(火) 19:15:01 ID:PyaFtk7P
>>446
メタリックの色決めは3吹2幅で艶が出ない位かつザラザラにならないように塗装しましょう。
艶が出ちゃう程色をかけてしまうとメタル粒子が泳いでしまいムラになります。
がんばっちょ。
452446:2007/09/18(火) 20:13:03 ID:96R4P+WL
>>447,451
あちゃー
こんな感じですけどどうですかね?
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1190113890815.jpg
もう目をつぶってクリア吹いちゃおうかな…
453774RR:2007/09/18(火) 20:17:07 ID:96R4P+WL
ぱっと見はそんなに問題ないとは思うんだけど、
角度によってムラが見えるんですよね…
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1190114133877.jpg
454774RR:2007/09/18(火) 20:18:16 ID:0q+2nuaU
>>452
いいよいいよ上出来
俺んじゃないしw
455774RR:2007/09/18(火) 20:33:16 ID:96R4P+WL
>>454
orz
456774RR:2007/09/18(火) 20:59:36 ID:yUA1wxtv
>448
> 何か微妙に純正色と違う様な・・・
MCペインターなんてそんなもんだよ
457774RR:2007/09/18(火) 21:52:31 ID:mUadHzd9
>446
こう考えるんだ。
『これは鉄板打ち出しのシートカウル』
458774RR:2007/09/18(火) 22:24:45 ID:6nZi6SBb
>>450
キャンディーはプロでも塗るのが難しい
しかも、個体差がありすぎて「同じ色」に合わせるのが最も難しい…全塗りでもしない限り不可能

>>455
まぁ俺のじゃないけどw
ムラは最初からやり直すしかない。
面倒なら、1週間乾かしたあと、全体的に均一に塗ればマシになる。
459774RR:2007/09/18(火) 23:02:06 ID:fRRNeLiN
>>455
俺もやり直した方がいいと思う。
重ね塗りでもいいから。
どうせみるたんび嫌になるよ。
しかし、MCペインター高いよな。
460446:2007/09/18(火) 23:13:33 ID:Kb8gUJTn
たくさんの方レスありがとう!
削ってやり直すのはちと面倒だから、
とりあえず明後日か金曜くらいに重ね塗りしてみる!
できたらまた懲りずにうpしてみますw
461774RR:2007/09/18(火) 23:17:03 ID:HGGw8SSL
>>458
ナルホロ
ムラよりも、色調合わせるのが大変なんですね・・・

バイク板金屋さんにでも持って行きます ノシ
462774RR:2007/09/18(火) 23:22:32 ID:6nZi6SBb
>>461
というか、>>448を見る限り、キャンディー下地は塗ってないんじゃない?

http://www.webike.net/cg/11197/
真ん中あたり。
サフェーサー(シルバー) / キャンディー下地シルバー + 希望色のMCカラー+キャンディー上塗り +クリアー
の順になるはず。
463774RR:2007/09/18(火) 23:23:52 ID:fRRNeLiN
Soft99でブラックメタリックってないよね?
ずっと探してるんだが。
464774RR:2007/09/18(火) 23:39:02 ID:MZuiDuNj
>>463
トヨタの#205
日産の#608
とか、結構ある
465774RR:2007/09/18(火) 23:52:45 ID:fRRNeLiN
>>464
マジ助かったわ。
ホンダたからホンダばっかり探してた。
MCペインターだとホンダのミュートブラックメタリックなんだけど、日産のが近そうだな。
466774RR:2007/09/19(水) 17:57:55 ID:M3luzXJI
塗装で出る臭いが近所迷惑で何かこれと言う解決方法無いですかね〜?

以前、ここで見た風呂場でやってるんですがマスクやゴーグルしてやってもフラフラにw
窓開けると苦情くるw

フィルター通して外に排出する塗装用の換気扇とかは買ったらいくらぐらいなんだろか?

自作とかできるんだろうか?

467774RR:2007/09/19(水) 18:10:57 ID:Q9m44AUi
>>466
一応本職ですが、うちも臭いの問題には悩まされています。

排気フィルターに活性炭詰め込めても完璧には臭い消えないし、活性炭入りは高すぎる。
苦情対策は周りの建物より高い煙突立てるのが一番楽かな。

っていうか、皮膚呼吸はかなり負荷かかるから換気出来ない状態で塗装するのはマスクしてても危険だよ…
気をつけて。
468774RR:2007/09/19(水) 18:49:39 ID:w6JysMz+
>>466
近所の人に菓子折り持って話をつけるのが一番楽じゃない??
469774RR:2007/09/19(水) 19:14:22 ID:Dkp8b2rk
クリア乾いたのでコンパウンド掛けてみたが・・・

ウレタン塗装の所は鏡面になるのだが、アクリル塗装の所が雲ってしまう。
でもタレ気味になってる所は鏡面になってるし・・・がんばって掛け続ければ鏡面になるのかな。
アッパーカウルの皺やチジミになってる所にコンパウンド入りこんで、悲惨な状況になってしまった。
ぶっちゃけコンパウンド掛けない方が良かったかもw  でもこのままだと曇ってるしなぁ。
色々難しいですね・・
470774RR:2007/09/19(水) 22:16:17 ID:jCGB74Ec
俺の場合、缶スプレーの上にガンでウレタンクリア吹いた。
子供の自転車なんだけどね。
フォークにクリア吹いてたら垂れ出てきたので
慌ててシンナー吹いたら垂れが消えてひと安心。と思いきや
今、触ってみたらポコっと膨れてやがんの。消えてなかった・・・orz
471774RR:2007/09/19(水) 22:22:19 ID:GDm/oXXq
>>466
うちも苦情がくるようになった。 なんか持病の喘息がここ数年で再発するようになってシンナー臭がキツイとのことらしい。
塗装用の換気扇(消臭システム)は30万円くらいもするらしい。
排気するときに活性炭入りの霧を混ぜて中和させるシステム。
しかも風呂場につけられるようなもんでもないと思うが・・・

>>467
本職の方はVOX対策に苦労してそうですね
ここ近年VOX対策のために塗料が改良されたり(VOX法で厳しくなった塗料がいくつかある)してますがそれでもシンナー臭は解決できないですね
関西ペイントのPG系は結構きつくないと思ってたんだけどね・・・

※以前使ってた日本ペイントのアドミラはかなりきつかった
472774RR:2007/09/19(水) 22:55:42 ID:XTA/hcvx
>>469
ペーパー掛けやってないしょ?
コンパンドだけなんて意味がない。
473774RR:2007/09/19(水) 23:41:50 ID:FZh9JRDP
来週あたりに初自家塗装にチャレンジしようと思っていたんですが…。

そんなに臭いんですか?
マンションのベランダでやる予定なので不安です…。
474774RR:2007/09/19(水) 23:51:16 ID:woiK/2RI
>>473
においもだけど、飛沫の着色や飛び散りも問題になるよ
上手くガードしないとクレームになりそう
475774RR:2007/09/20(木) 01:28:29 ID:kbsek753
>>474 一応近くのスーパーで貰ってきた段ボールで、コの字型に壁を作ってみましたが…。 無駄ですかね…。


5年くらい前に、プラモを100均のスプレーで塗った時は、周りからの苦情はありませんでした。
因みにその時は常識知らずで、新聞紙を敷いただけ…orz


あと、4階建ての3階です
476774RR:2007/09/20(木) 02:19:27 ID:JzbaTZWW
>>475
風の強い日をさければ大丈夫じゃない?
上下左右洗濯物はないか、窓は閉まってるか確認して。
スプレーのミストはスゴく細かいので隣近所が留守じゃない時はさけた方がいい。
477774RR:2007/09/20(木) 08:24:24 ID:MMxRvbhD
>>475
ウチは苦情来ました、サフの途中で。。
フレームなんですが、今は塗装出してます。。
478774RR:2007/09/20(木) 09:01:40 ID:Y8cpGDew
サフの途中で苦情ワロタw
479774RR:2007/09/20(木) 10:32:12 ID:kbsek753
>>476 ベランダでやるのは肩身狭いなぁ。
管理人に共同ごみ捨て場を貸して貰えるか交渉してみます。
480467:2007/09/20(木) 11:00:53 ID:68D7pORt
>>471
うちは未だにPG80です。
ハイブリッドにしてもシンナー使う以上臭いは消えませんものね。
PG80に匹敵する水性塗料があれば問答無用で入れ替えるんですけど。。。

フレームや鋼板に吹く時のウオッシュプライマーと2液のサフェの臭いは自分でもキツイと感じるのでご近所に申し訳ない。。。

アドミラは確かにきついですね。
481774RR:2007/09/20(木) 12:00:45 ID:b0U65sp5
ベランダで塗るなら、安いテント買ってきてその中で塗ったらどうかな?
482774RR:2007/09/20(木) 12:08:15 ID:4rSG3nBt
換気なしでテント内消臭できるなら可でしょうね
483774RR:2007/09/20(木) 12:21:28 ID:ACXTVjnz
肺をお大事に。
484774RR:2007/09/20(木) 12:56:17 ID:Tvkyc4vD
オレは人のいない野原まで行って作業したよ
少々風は吹いたけどベランダよかまし
485774RR:2007/09/20(木) 13:50:30 ID:b0U65sp5
>>482,483人は中入らなくてもいいでしょ
486774RR:2007/09/20(木) 15:02:06 ID:KBYmvCQc
以前の出張先の会社の塗装ブースは一切フィルタ装置なし。
大きな換気扇でシンナー臭プンプンの空気を大放出してたわ。
裏がビジネスホテルなんだけどなんの苦情も言って来ないらしい。
会社の場所ががいわゆる部落地区の境界線にあって、文句言われないそうな。

なんかこの地域だけ昭和なんだよな・・・他にも煙出してる工場とか鉄の臭いと
道路のサビ色もなんか懐かしい。ドブにボウフラが居てラーメンの麺の貸すなんかが
流れてるんだぜ?
487774RR:2007/09/20(木) 15:58:26 ID:Tvkyc4vD
流れてるんだぜ?って疑問符が付いてオシャレ
488774RR:2007/09/20(木) 16:53:39 ID:avTUPJ9O
明日にでも仕上げのウレタンクリアにかかるんでけど、ステッカーを先に貼っても
問題ないんでしょうか?ステッカーは単色の抜き文字なんだけど。
以前ラッカーでカッティングの文字がヘロヘロになったんだけど
ウレタンは初めて使います。

ここまで順調にきたんで失敗したくないんで聞かせてくれればありがたいんですが。
489774RR:2007/09/20(木) 17:23:48 ID:68D7pORt
>>488
ベースがラッカー・アクリル系(乾燥タイプ)だったら止めた方が良い。
下が溶けて緩むからステッカーに引きずられてチジれたりヨレる可能性があるよ。

もしやるなら一度ウレタンで吹いて硬化させた上に貼る感じかな。
その場合も最終コートまでは肌を整えない程度のウエット吹きで各セッティングタイムは大きく開けてね。
じゃないと前に吹いたウレタンを通って下が溶けて緩む恐れあり。

怖かったら同じ材質の破材で同じ状況を作って実験してみると良いと思うよっ。
490466:2007/09/20(木) 18:14:20 ID:pEsEe2ve
やはりこれぞ!と言う解決方法ってないみたいですね。
冬場は窓開けてる家は珍しいから冬場がチャンスなのかなぁ〜
>>467、体調その日イチニチ回復にかかったw
>>468、どこまで配る?w
>>471、30マソですか本業にする気合がいる額ですね。プラモ用なら1万2千円で効果は(笑



仕上りはあまり納得いきませんでしたがやっぱり車かな?
臭い苦情をほとんど気にせずできたのが10年落ちの軽ワンボックスの荷室ですかねぇ
荷室に虫避けアミぶらさげてブルーシート敷いてボロ車なので色がついても気にしないw
山、川、海(海沿いが一番人目気にせずできた)で乾く間は釣りして時間つぶし←何もやらないとかなりの苦痛w
けど、虫とホコリがやっぱりついちゃいますね
あと、k札にアンパンやってると勘違いされてイイワケがめんどくさいw
と、有り余る暇がないとほぼイチニチつぶれる乾くまで帰れないw
と、たくさん一度に出来ない
491774RR:2007/09/20(木) 19:38:26 ID:BkzDzkJL
業者に依頼するのが一番確実な気がしてきた。

>>490
冬場は硬化しにくいという最大のデメリットが・・・
プロなら強制乾燥機で乾かすんですけどね
492488:2007/09/20(木) 19:39:18 ID:HWa9dB3B
アドバイスありがとうございます。
ベースがアクリルなんでやっぱりウレタン硬化後貼るだけにします。
最後の最後で失敗は辛いです。
493774RR:2007/09/20(木) 19:48:14 ID:mz1OdTjc
>>491
プロはやっぱりプロだからねえ…
仕上がりも全然違うし
若い子がやって失敗するようなこともあるけど、ちゃんとやり直すからねえ…
494774RR:2007/09/20(木) 19:52:54 ID:BkzDzkJL
>>493
仕上がりだけでなく

・塗装場所の問題(シンナー臭や埃、異物など)
・作業時間(土日しか作業できない人は時間をかけて凝ったカラーリングができない)

金でプロの技術と場所と時間を買うと思えば、近所から苦情が来たり異物が付着したり1ヶ月かかってしまったりするようなリスクを避けることができるのは安いというもの。

495774RR:2007/09/20(木) 20:05:02 ID:Qr9w6b74
コンパウンドかけて、今日見てみたら白い粉吹いてました。
洗っても洗っても中々落ちないんですが、こんなにもやっかいな物なんでしょうか?
正直あまりコンパウンド掛けても意味無かったので、困惑してます。
496774RR:2007/09/20(木) 21:47:56 ID:Lg0mpTah
446です。
明日重ね塗り使用と思っています。
そこで質問。
この場合は1000番くらいのペーパーかけた方がいい?
それともそのまま上から吹いちゃっていい?
497774RR:2007/09/20(木) 23:41:07 ID:U0Di6ajY
>496
一応、ムラになっているのでペーパーは掛けた方がいいね
それでムラをある程度けせば
そのムラもあんまり透過して目立つなんてこともなくなる
498774RR:2007/09/21(金) 10:44:31 ID:7IRc6ZCn
カッティングステッカーが縮むのは、ステッカー自体の問題もある?
499774RR:2007/09/21(金) 10:50:24 ID:7IRc6ZCn
自分で意味不明に感じたのでもう一度…。

ウレタンクリアを吹いてステッカーが縮む場合は、クリア下の色を塗ったスプレーとの相性が悪かった時だけですか?
500774RR:2007/09/21(金) 10:57:07 ID:g5XBw+iL
ステッカー自体の問題もあるし塗料の問題もある。
塗料に関しては、クリアがウレタンで色がラッカーでも、
ラッカー層を完璧に乾燥させてれば、ほぼ問題ない。
ステッカーは材質とか有るから、試してみないと何とも言えない。
501774RR:2007/09/21(金) 10:58:50 ID:hzLqxF9d
ステッカー自体に問題が有る場合・・・溶剤で縮んでしまうね。これはウレタンだろうがラッカーだろうが一緒
まぁ特注して作り直せばいいんじゃない?(と、他人事のようにあっさりと言う
502774RR:2007/09/21(金) 12:58:37 ID:JJlntAaI
マフラーの錆取り&塗装をしたいんだけど
上塗の前にプラサフは必要?そもそもプラサフが耐熱か
どうか判らんのだが。。。。
503774RR:2007/09/21(金) 15:11:42 ID:rGNxm5Fe
匠の皆さんに質問〜

バイクのカウルを塗っております。
以前全体を塗装し、いい具合になって耐ガソリンクリアー(MCペインター)を吹き
乾燥後磨き上げて調子こいていたところ
シワシワが出てきて・・・全体的に広がりましたw
ケロイドのようになってしまったので
再塗装を試み、先ほど2度目のクリアーを吹いた所、部分的にまたシワシワが出てきてしまいました。
下塗りを結構厚く塗ったので乾燥しきれていなかったのか・・・

クリアー乾燥後にシワシワの部分だけペーパーかけて塗りなおすつもりですが
シワシワって後からどんどん広がってくるのでしょうか?
504774RR:2007/09/21(金) 15:46:01 ID:ODB7tS5K
乾燥不十分だとなったりするね
それと厚塗りし過ぎでシンナーが影響したとかね

チヂミは一回でちゃうと再発する可能性が凄く高くなるよ
本来、チヂミが発生したら、その部分はサフェからやり直しした方がいい

それと、樹脂パーツの場合は塗料じゃなくて樹脂の影響でチヂむということもある
サンディングしたとき、純正塗装が部分的に剥げてたりすると
その境界部分からチヂむこともある

あと、ウレタン塗っちゃなら、部分的補修はしない方がいい
ウレタンとラッカーのサンドイッチもチヂむ原因のひとつだから

505774RR:2007/09/21(金) 16:21:26 ID:hzLqxF9d
結論から言うと、新品カウルを購入して業者に塗装を依頼するしかないですか。

>>503涙目www
506774RR:2007/09/21(金) 19:32:05 ID:PRyHzsni
>>502
プラサフってwwwwwどうぞお好きに塗ってくださいなw
507774RR:2007/09/21(金) 21:10:02 ID:Z3Do1v96
初めて車板の塗装スレ観てみた。
質問・回答両方ともレベル低くて荒れてたwwwwwwwwwww
508774RR:2007/09/21(金) 21:17:14 ID:mblFPj1f
車の塗装は素人がどうこうできる大きさじゃない気がするよ
509774RR:2007/09/21(金) 21:52:57 ID:LFeddupH
503です

すっごいショックです。
とりあえず、部分補修してダメだったら購入を考えます。

涙目どころか 号泣
510774RR:2007/09/21(金) 21:57:21 ID:mblFPj1f
>>509
みんな失敗して大きくなるんだよ
高価な失敗だったろうけど、無駄にはなってないよ
経験と思い出が残るよ
511774RR:2007/09/21(金) 22:22:04 ID:Z3Do1v96
>>509
#240ぐらいのペーパーで地までだして再塗装すればちぢみはでないかもね。
バラ吹きが基本だけど。
512774RR:2007/09/21(金) 22:22:35 ID:hzLqxF9d
>>508
場所が問題だよな・・・
外で塗装した強者がいるけどな(適当にぐぐったサイトにあった
テント無し。
ちなみにこいつは全塗装だったよ
513774RR:2007/09/21(金) 22:30:06 ID:mblFPj1f
>>512
雨や風でイチコロって気もするけどなー
それ以前に、どんな田舎でもクレーム来るだろうに…

車とかだと、エアガンじゃなきゃ費用的に無理だろうから
外でやるとか、考えられんけど、すげえなあw
514774RR:2007/09/21(金) 22:34:31 ID:hzLqxF9d
>>513
もちろん缶スプレーじゃないw ガンスプレーな。
たしか白ボディ→赤に塗ってた
515774RR:2007/09/21(金) 22:55:20 ID:p99rnoJf
>>509
まずはさあ、適当なプラ片なんかで練習しなきゃ。いきなり本番じゃあ失敗して
当たり前でしょw何事も積み重ねですよ。
516774RR:2007/09/21(金) 23:03:52 ID:mblFPj1f
カウルは剥離剤が使えないからしんどいよね
517774RR:2007/09/21(金) 23:54:38 ID:N7yTSt9/
>>509
やすって薄くなったとこもちぢみますよ。
サフのかわりに普通のラッカークリア吹いても縮むなら
下地まで出してやり直すか、最購入か。。
518774RR:2007/09/22(土) 15:30:49 ID:Nj3Driyt
剥離剤ってのが売って無くて、強力塗装はがし と書いてある物買ってきました。
大丈夫かな…。

それで、剥離剤を使う時の注意点を教えていただけると幸いです。
519774RR:2007/09/22(土) 15:35:13 ID:d+kd/5Ri
素手で扱うと皮膚が大変なことになります

まぁぐぐれば出てくるんだけどね
520774RR:2007/09/22(土) 15:55:29 ID:/9Dz6DE8
同じものですよ。
メガネとか掛けておいたほうがいいかも。ハケとかブラシでこすってピシッと
目に飛んだらえらいことになるから。
521774RR:2007/09/22(土) 16:39:21 ID:bigrLfjT
塗るよりも塗装の上にペトペト置く感覚で
ざっと荒めのサンドペーパーで荒らすと効果うp
522774RR:2007/09/22(土) 17:30:34 ID:6gQVdVOQ
>518
素手で使わない&樹脂には使わない
523774RR:2007/09/22(土) 21:06:08 ID:21FRqKtP
剥離剤使う時は雨の日なんかはヤメた方がいいのかも。
いや、本当の所はわかんないんだけどね。経験上だよ。
湿気が多い日だとなんかスゴい勢いで水分を吸って剥離剤がゲル状になるような気がするわ。
そんな日はパスした方がいいと思うんだ。

あと、暖めると剥離の効率がいい気がする。
寒い冬なんかより夏の方がパリっと逝ける。
温めながらってのは色々と問題あるから、剥離剤塗りつける前に天日に干しとくといいよ。
今の季節だといい具合に温まるからね。

あとは油とか汚れは予め落としておいた方がいいよ。
中性洗剤でいいけど、マジックリンは特にお勧めだ。

それと剥離剤使いつつも、やっぱり奥まった所とか梨地の所なんかは剥がれにくいから、
真鍮製のワイヤブラシなんかもあった方がいい。細めのやつ。
広い面は樹脂製(エンプラとかの)のヘラなんかが使うと一気に逝けるよ。なければプラスチックの定規でもいいと思うけど、
剥離剤で痛んじゃうだろうからダメになってもいいモノを使ってね。

前にもこのスレで言った事あるんだけど、うすめ液もあった方が効率はいいよー。

朝晩涼しくなってきたからそろそろオレもホイール塗るわ。
塗料も注文したしなー。
524774RR:2007/09/22(土) 22:16:31 ID:O67Qevvu
ブラックの上にクリア塗ったら
白っぽくなって艶なしブラックになっちゃった。
525518:2007/09/22(土) 22:22:30 ID:Nj3Driyt
このスレは本当に優しすぎる…。
ありがとうごさいます。
明日は天気悪いそうなので、カウルを水研ぎして、天気の良い日にサクッとタンクやろうと思います
526774RR:2007/09/23(日) 01:00:47 ID:+sKr6bSu
>>524
アクリルのクリアはダメだよな
高価だけどウレタン使った方が、失敗してやり直すコスト考えたら安くあがるかもしれん
527774RR:2007/09/23(日) 01:35:25 ID:FBn5tdFF
剥離剤はホムセンで買うより塗料屋で買ったほうがいいよ。
樹脂にも使える剥離剤もあるみたいだけどどうなんだろか?
528774RR:2007/09/23(日) 02:03:07 ID:vf8BYIT7
カッティングステッカー貼って、クリアー吹いたらシワシワになってしまった方いますか?
529774RR:2007/09/23(日) 02:47:31 ID:47W8P9Bz
なんかクリアといいステッカーといいループしてるね。
>>524
クリア塗って白くなるっていうのがよくわからんけどブラッシングの事?
湿気の多い日に塗ったとか?トップコートなんだから
#1000から水研ぎしてコンパンドで仕上げればいいじゃん。
>>528
ステッカーは要試し塗り。
530774RR:2007/09/23(日) 08:40:56 ID:pbPzWQyt
ゆとりばっかりなんだろ。
心配なら業者に依頼すればいいべ。
531774RR:2007/09/23(日) 17:25:21 ID:gEVTVvpr
ウレタンクリアーを吹いたんだけど、
捨てクリアーをする時は1200番で研げばいい?
それとももっと細かいの?
532774RR:2007/09/23(日) 18:29:21 ID:S5etqrvG
ウレタンの上に捨てクリアー??ハァ???
何言ってるの?この馬鹿w
533774RR:2007/09/23(日) 18:31:22 ID:gEVTVvpr
>>532
ん、吹いたウレタンを捨てクリアーにするってことなんだけど。
もう一回重ね塗りしようと思って。
534774RR:2007/09/23(日) 18:51:23 ID:47W8P9Bz
>>533
厚塗りしてそのくらいから研げばいいよ。
ウレタンクリア吹いたの数ヵ月前とかじゃないでしょ?

ところでこれの施工ページ面白かった。
http://www.pro-fit.ne.jp
535774RR:2007/09/23(日) 19:00:05 ID:S5etqrvG
なんだ、日本語も満足に扱えないただの馬鹿かwwwwww
536774RR:2007/09/23(日) 19:29:08 ID:/bSUu1O4
いや、普通に予測できるだろ。
>>535はゆとりのウンコということで。
537774RR:2007/09/23(日) 21:40:19 ID:mmBcVBNH
タンクの塗装を剥がして金属剥き出しの状態にしたいんですが、
錆びないようにウレタンクリアだけ吹こうかと思うんですが、
下地無しでそのままウレタンクリアって乗りますか?
ほんとはアルミタンクとかメッキタンクとかがいいんでしょうけど、
純正のタンクを利用してなんちゃってアルミタンクっぽく出来ないかなと。
538774RR:2007/09/23(日) 21:48:50 ID:cV4i8b5t
>>537
出来るけど、真面目にカコワルイから止めた方が良いよ
539774RR:2007/09/23(日) 21:51:05 ID:mmBcVBNH
>>538
マジすかw
なんちゃって丸出しになります?
540774RR:2007/09/23(日) 22:00:08 ID:cV4i8b5t
なんちゃって以前の話。
お話にならない・・・
決してカコヨク無い。
バフ掛けてビガビガするなら別だけど。
541774RR:2007/09/23(日) 22:03:30 ID:mmBcVBNH
>>540
あ、もちろんバフ掛けして鏡面出そうとは思ってます。
それでもやっぱりメッキとは見た目違いますよね。
いくらバフ掛けしても消えないつなぎ目みたいなのも残りそうですし。
542774RR:2007/09/23(日) 22:26:05 ID:mXJltY5B
>>541
ケチらずメッキ加工に出せよ
メッキ加工されたタンク見たことあるけど綺麗だった
543774RR:2007/09/23(日) 22:30:30 ID:mmBcVBNH
>>542
そうっすね。
メッキ加工に出すと中身までメッキされるんですかね?
544774RR:2007/09/23(日) 22:34:42 ID:mXJltY5B
当たり前だろ 何考えてんだ
545774RR:2007/09/23(日) 22:37:56 ID:mmBcVBNH
>>544
メッキってガソリンに対しては強いんですか?
546774RR:2007/09/23(日) 22:53:37 ID:yz0y8oct
>>545
純正タンクだって中はメッキ。
547774RR:2007/09/23(日) 23:06:28 ID:mmBcVBNH
>>546
そうなんすね。じゃあ問題あるわけないですねw
548774RR:2007/09/23(日) 23:30:31 ID:vf8BYIT7
この流れ最高
549774RR:2007/09/23(日) 23:41:31 ID:0T447r34
中古のバイク買ったんですが、外装はキレイなので問題ないのですが
黒塗りのカウルのステーとかが、少し錆びてるのでキレイにしたいです。

塗装の知識が無いのでよくわからないのですが、錆びの部分だけキレイに
落として、他の部分はウレタンのスプレーとかで上塗りしちゃっても問題ないのでしょうか?
550774RR:2007/09/24(月) 00:00:36 ID:ncKeYmid
>531
最近思うんだが、捨てクリアの意味や用途が歪んで伝播しているな

>549
できたらプラサフェから塗った方がいいけどね
それにサビが酷いと落としてもサビが食った跡が残るからパテ使わないとダメな場合もあるし
まあ、適当でいいって言うなら、ウレタンでもいいんじゃない
551774RR:2007/09/24(月) 08:01:23 ID:9M/OSn1c
ウレタンで捨てクリアて、縮みそう。。
552531:2007/09/24(月) 15:48:01 ID:XdloXwSX
遅くなってしまいましたが、皆さんレスありがとうございます。

>>534
吹いたのはつい昨日です。
乾燥させて、三日後くらいにもう一度ウレタンを吹こうと思ってるんですが…

>>535
そうですね。

>>550−551
捨てクリアーってクリアーの輝きを一層出すためのものじゃないんですか?
もっとも、本当はそんなことをするつもりはなかったんですが、
ウレタンの吹きが甘かった感じがして、もう一度重ね塗りしようと考えたんです。
(よく言うたれる寸前がおいしいというのは程遠く、艶があまり出てない部分もある状態)
けどそうすると551がおっしゃるようにあまり良くないんですか?
553774RR:2007/09/24(月) 21:42:43 ID:UosOCW2R
上塗りとクリアの密着を高める為じゃないの?
1200って細くね?
554774RR:2007/09/24(月) 21:45:18 ID:/TWtWHz4
PPのカウルを塗装したいのですが、ホムセンで買えるアルキド塗料、アクリル塗料、
エナメル塗料辺りだと、どれが一番曲げに強いでしょうか?
ウレタンは諸事情により使わないようにしようと思っています。
555774RR:2007/09/24(月) 22:31:49 ID:qRTHAC+1
どれも弱いです。
はがれてきたら再度塗ればよいw
556774RR:2007/09/24(月) 23:37:21 ID:36slIH5/
グロメットの周囲とか、絶望的だよね
557774RR:2007/09/24(月) 23:43:23 ID:mV9SK6eR
>552
> 捨てクリアーってクリアーの輝きを一層出すためのものじゃないんですか?

捨てクリアは、その名の通り、捨てる前提のクリア
多色塗りする時、ペーパー補修が不可の色を保護するためだったり
多色塗りの段差を消すためのペーパー当て前提のクリアを指します

色としてラッカーやエナメル系塗料を使っている場合は
完全硬化のトップコートウレタンに更にウレタンを塗ると
それらに引っ張られてチヂミが発生する場合がある
絶対に発生するってわけでもないけど、それなりの頻度
メーカーの取り説なんかだと硬化後の重ね塗りはするな、なんて書いてあるのはそのため
558774RR:2007/09/24(月) 23:53:59 ID:qRTHAC+1
まぁなんだ。 名前だけに縛られず、塗装の解説本を購入して熟読すれば「捨てクリア」の意味もわかるでしょ。

本としてはこれがお勧め
http://shopping.hobidas.com/shop/hobidas-syoten/item/87280210.html

既に絶版となっており入手できないが、たまにオクで出ることがあるので見つけたら落札してください。(私が出品してるわけじゃないからね

※ただしこの本には捨てクリアの事は解説してない
559774RR:2007/09/25(火) 02:33:17 ID:nQRRuiWR
フレーム塗装を検討中。
だが、バラしてまた組み立てる自身がない。
かといって塗装屋さんに依頼する銭もない。

誰か背中を押しておくれ。
560774RR:2007/09/25(火) 03:46:49 ID:E4v8+x4S
>>559
色んなサイト観てみたら、エンジン下ろさず塗って奴とかいたよ。
なんぼなんでもフォークとかホイールとかは外せるだろ?
561774RR:2007/09/25(火) 09:48:03 ID:s+/gjzp6
タンクの塗装を剥離剤で落とした場合、水は一切使ったらいけないんですか?
562774RR:2007/09/25(火) 11:22:54 ID:yQ1SZzXw
>>561
何故に?
563774RR:2007/09/25(火) 13:13:50 ID:s+/gjzp6
>>562 すぐ錆びると聞いたので…。
564774RR:2007/09/25(火) 13:23:00 ID:vX6H4s+8
剥離剤は水でキレイに洗い流さないと
その成分が金属や塗装面に悪さするから、水を使わないと余計にダメ
565774RR:2007/09/25(火) 14:01:17 ID:x/P4M82G
水で綺麗に洗い流して、すぐに乾かして(ペーパータオルなどを使いまくる)、プラサフを塗っておけば大丈夫
雑誌とか見てると鉄剥き出しのままパテ埋めしてるプロがいるから案外大丈夫かもしれない
566774RR:2007/09/25(火) 14:40:06 ID:tULH5WTI
>>565
板金パテは金属肌に盛らないと駄目だから、それでOK
金属肌のまんまだとすぐに錆びるからプロは電熱(赤外線灯)使って
ささっとサフまで吹いてるね。
567774RR:2007/09/25(火) 15:20:54 ID:yQ1SZzXw
>>562
よぉ〜く水洗いした後、出来ればしつこくエアブローしてやった方が良いよ
568774RR:2007/09/25(火) 15:21:20 ID:cUXznarl
ちょいと質問。

俗にいう、捨てクリアなるものを
剥いでるんだけど、水研ぎして
乾いてきたら、白く粉ふくんすけど…。

どなたかアドバイスお願いします。
ペーパー800番は荒すぎたかな?
569774RR:2007/09/25(火) 15:30:03 ID:yQ1SZzXw
>>568
それは表面に粉まぶした見たく、ホントに粉吹いてる訳ではなくて
表面が白くなるって事?
ペーパー掛けるって事は、クリヤに傷つけてるんだからそれは当たり前。
白くなったら水掛けたりパークリ吹いたりしてみな。透明になるから。
研いだら、白くなってるその上から仕上げのクリヤ吹けば良い。
樹脂同士が結合して傷を埋めて又透明になる。
#800は過ぎないけど荒い。
570774RR:2007/09/25(火) 16:05:52 ID:cUXznarl
>>>569
素早いレス、非常に感謝いたします。

なるほど、言われた通りやってみると
解決です。

1200番に落として仕上げてみます。
サンクス(;^ω^)助かったお
571774RR:2007/09/25(火) 23:18:38 ID:+ms8/kLT
ABS樹脂のカウル?に傷がついてるんでパテ埋めしたうえで塗装しようと思うんだけど
これって仕上げは何塗ればいいの?
本塗装だけじゃ傷がついたら一発で逝っちゃうし

タンクみたく耐ガソリンペイント塗ってツヤ出しすればいいのかな?
572774RR:2007/09/25(火) 23:26:25 ID:dfXXqs+t
>>571
ウレタンで塗れば事済むが・・・?
何で塗っても傷が付けば1発だぞい
573774RR:2007/09/26(水) 01:34:34 ID:rI693MY9
缶スプレーの2液性ウレタンクリアって基本は一気塗りだよね?
その場合タンクの裏側はどうしたらいいかおしえて欲しい。
1、吊して裏まで一気に塗る
2、裏を先に塗って別の日に新しい缶を使って表も塗る
3、裏にはクリアぬらない
どれが一番いい?
574774RR:2007/09/26(水) 01:37:31 ID:nUfn2ft3
裏も塗ればいいよ!
575774RR:2007/09/26(水) 11:20:28 ID:yy0aL0mk
>>566
>板金パテは金属肌に盛らないと駄目だから

これは嘘ですね。
塗装によっては注意が必要なだけ。
576774RR:2007/09/26(水) 12:36:11 ID:Glzp2oP6
スクーターの外装をツヤ消し黒に塗装したいと思ってます。ツヤ消しの場合でもクリヤー吹くんですか?
手入れが大変そうな気がします
577774RR:2007/09/26(水) 12:39:56 ID:NTiPZGU7
じゃあ噴かなければいいじゃん
578774RR:2007/09/26(水) 14:27:42 ID:zkmaQ8Zg
>>575
それは最初に板金パテを使わずにポリパテ(狭義)を
最初から通しで使ったりしてるからでしょ。
バイクの場合、金属部の補修が少ないから
板金パテを使わない人も結構いるのだろうけど。
579774RR:2007/09/26(水) 15:45:19 ID:PzC2thTU
2液ウレタンクリアは高いから、いろいろまとめて塗ろう
と思いつつ、カラーだけ塗装してウレタン待ちのものが山ほどたまったが
今度はたまったもの見ててやる気が起きなくなってる…
580774RR:2007/09/26(水) 15:46:09 ID:yy0aL0mk
>>578
違うな。
現在、「板金パテ」と呼ばれているものは全てポリエステルパテ。
つまり板金パテ=ポリパテだ。
中でも厚盛りタイプを、どのメーカーも「板金パテ」と呼んでいる。

塗膜の種類(特にラッカー系)によっては
パテの溶剤に侵されてしまうことがあるため注意が必要とされているだけで、
けっして「金属肌に盛らないと駄目」ではない。

金属肌にしか盛れないのであれば、
スポット補修で済むようなものを塗装全剥離→パテ→ブロック塗装しなきゃならなくなる。
こんなバカなことは、どこもやってません。

まあ、実物を手にしていない人に言っても解らんのかもと思うが、
塗料メーカーHPでも確認できるし理解できるはずだ。
581774RR:2007/09/26(水) 18:51:02 ID:5lUaqcQ4
>>576
マットクリアー吹くといいよ。
582774RR:2007/09/26(水) 19:21:30 ID:Glzp2oP6
>>581
ありがとうごさいます。
マットブラック挑戦してみます
583774RR:2007/09/28(金) 01:47:37 ID:o4L1uaYN
明日塗るぞー
暑くなりそうだけどどうなんだろか…。
584774RR:2007/09/28(金) 21:49:46 ID:xhBDpGfW
初めての全塗にチャレンジ予定の俺から2つ質問させてくれお

 下地色吹いた後の目的の色を重ね塗りするタイミングですが、下地が完全に
硬化した後で磨き入れてから塗るのかそれとも下地が半分ぐらい生乾きの時に
重ねるのか教えてくらはい

タンクも塗りたいのですが、買ってきた塗料(デイトナのスプレー缶)は
耐ガソリン性がありません。
塗った後で耐ガソリンクリアーを吹くワケですが、この耐ガソリンクリアーを
捨てクリアーとして使ってもおk?

「塗り→クリア→磨き→耐ガソリンクリア→磨き」 ではなくて、
「塗り→耐ガソリンクリア→磨き」 でいいのかな、と…
585774RR:2007/09/28(金) 22:04:31 ID:jo8J1ZTK
下地が硬化ってことはサフはウレタン?

吹きが失敗してなければ色吹いてからウレタンクリアで問題ないよ。
カラーがラッカーなら完全乾燥後。

単色ならウレタンで捨てクリアなんかいらん。
ラッカーじゃないんだから。
586584:2007/09/28(金) 22:21:59 ID:xhBDpGfW
成分がよく解らずに色々買ってしまった ○<\_
塗る対象はタンクとシートカウル、んでシートカウルは樹脂製です
タンクもシートカウルもパテ使って凹みや削れを修正しています

買ってきた物
プラサフ:ソフト99のボデーペン、成分は合成樹脂(アクリル)と記載
サーフェサー・塗料・捨てクリア:デイトナMCペインター、成分は合成樹脂エナメル塗料と記載
耐ガソリンクリアは未購入

>下地が硬化ってことはサフはウレタン?

自分、成分をよく理解してません…テンプレにあるSoft99公式の使用例では
サフ乾燥後にペーパーで磨きを入れてますのでサフは硬化させるもんとしか
理解してませぬ
587774RR:2007/09/28(金) 22:33:48 ID:zgMsjg4h
>>586
まぁ、なんだ。 失敗していいからチャレンジしてみれ。
失敗したくなかったら適当な中古カウルで練習しろ。
最初から上手く行くわけ無い。絶対にw
588774RR:2007/09/28(金) 23:18:57 ID:LDJCDnTA
>>586
プラサフのあとにサーフェイサー吹くのは発色対策かな?
プラサフからサフまではさらっと乾いたら吹いても大丈夫だけど
そのあと一晩くらい乾かしてから、一度水研ぎとパテ修正部分の盛り上がりチェックした方がいいよ
で、修正があればここでもう一度パテ盛りと水研ぎして、またサーフェイサー吹く
そこから本塗りに入るといいよ
589774RR:2007/09/28(金) 23:22:14 ID:jo8J1ZTK
>>586

俺の場合(急ぐとき)
サフ吹き→硬化→水研ぎ#1500→ベースカラー→乾燥→クリア→硬化→3種類の研磨剤で磨き

って感じ。

基本的にラッカー(ほとんどの缶スプレー)は硬化はしない。
シンナー成分が揮発するだけ。
だから完全乾燥後もシンナーかければすぐ溶ける。

ウレタン塗料は硬化剤を使うので
完全硬化後はシンナーかけてもガソリンかけてもほとんど溶けません。

俺の使ってる塗料の場合、クリア吹いた後 3時間あれば磨きに入れる。

ウレタンスプレーはイサムのを買っときなさい。
デイトナ製の元だから中身は同じ。値段は少し安いし。
590774RR:2007/09/28(金) 23:30:01 ID:zgMsjg4h
ガンスプレーで塗るのが安いよ。 と無責任なこと言ってみる
591774RR:2007/09/28(金) 23:33:46 ID:8OXxNOCA
俺捨てクリア使った事ないw
592774RR:2007/09/28(金) 23:42:25 ID:zgMsjg4h
捨てクリアって、パールやメタリックとか、直接研げない場合、塗料を抑えるためにクリアを吹くことを言うんだが。
つまり、仕上げ用のクリアとは別。
そこんとこわかってるのかな?
593584:2007/09/29(土) 00:29:49 ID:2gHJd+58
ちょっとした補修のつもりが大事になってきた… ○<\_
暫く単車乗れなくなる悪寒

纏めるとこれでいい?
プラサフ、(乾燥待ち)、砥ぎ、サーフェサー、(生乾き待ち)、必要に応じてパテ等修正、
目的の色、(生乾き待ち)、捨てクリア、砥ぎ、耐ガソリンウレタンクリア、砥ぎ(完成)

なんかテンション急降下中
やるんじゃなかったかな…
594774RR:2007/09/29(土) 00:43:35 ID:4jgHW/Pr
>>593
だから、まず失敗してもいいからやってみなって。
経験に勝るものは無いから。 失敗を恐れるならプロに出すのも手。

で、まとめだが。目的の色によっては捨てクリアは要らん。馬鹿か。
595774RR:2007/09/29(土) 00:57:03 ID:r7RGlVoy
自分でやってみればなんでプロがあの値段取るのかが分かると思う。
がんばってゆず肌研いでくれ!
596774RR:2007/09/29(土) 01:08:46 ID:P36KBDHA
>593
捨てクリアは>592や>557のような状況の時に使う
単色ならいらない
それとエナメルの完全硬化待ってからウレタン塗れよ
597774RR:2007/09/29(土) 01:59:13 ID:YK+1Z6H8
エナメルの完全硬化待ちは、一週間は欲しいな
598774RR:2007/09/29(土) 08:06:59 ID:SXaiWl0K
雨が降ってるんだけど、二液のウレタンクリア吹いても大丈夫かな?
場所は完全に屋内なんだけど。
599774RR:2007/09/29(土) 08:38:23 ID:o9QP4Vca
ダメ絶対!
600774RR:2007/09/29(土) 08:51:26 ID:SXaiWl0K
やっぱりヤバイですか?
601774RR:2007/09/29(土) 08:52:36 ID:jXPd6UCq
湿気が高いとクリアが白くくすんでしまう。 それでもよかったらどうぞ。
602774RR:2007/09/29(土) 08:52:42 ID:YK+1Z6H8
強制換気装置のない室内でウレタン吹くのだけは出来ないな
その勇気だけはないわ
603774RR:2007/09/29(土) 08:53:38 ID:jXPd6UCq
失敗して学ぶこともあるのでやって無意味なことはありませんよ。
泣くのはあなたですから(笑
604774RR:2007/09/29(土) 09:03:56 ID:SXaiWl0K
今日は大人しくやめておきます。
605774RR:2007/09/29(土) 09:04:49 ID:jXPd6UCq
せっかくの休日なのに俺涙目www

と素直に書けよw
606774RR:2007/09/29(土) 09:28:29 ID:RZKg9VOX
風呂場で真っ裸で塗った事あるな俺はw
死ぬかと思った。
ところでSoft99とイサムのウレタンクリヤどっちがいいかな?
優劣がないなら、今度は小物だからイサム買ってみようかな。
607774RR:2007/09/29(土) 10:06:03 ID:Vt+MnSto
ウレタンクリヤだけって業者に頼めんかな
608774RR:2007/09/29(土) 10:13:51 ID:YK+1Z6H8
>>607
全部頼んだ方が安い
609774RR:2007/09/29(土) 10:26:59 ID:WVh4uwxj
湿度高くて、垂れる寸前とか狙っちゃうとかぶりそふ
ウレタンクリア室内で吹いた事あるけど・・
広がって床ザラザラになって大変だったw
610774RR:2007/09/29(土) 10:39:49 ID:Vt+MnSto
>608
mjd?
俺涙目www
611774RR:2007/09/29(土) 10:45:22 ID:YK+1Z6H8
>>610
下地処理や塗膜の状態次第だけど
大抵断るって聞いたことがあるぞ
理由は、縮んだとき責任問われるし、下地が悪くて仕上がりが悪くても
自分たちのせいにされるし、割に合わないんだそうだ
612610:2007/09/29(土) 10:50:02 ID:Vt+MnSto
>611
塗膜の粗しとパテ修理までやっちゃった
俺マジ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう後には引けないというワケか!
613774RR:2007/09/29(土) 11:43:40 ID:WVh4uwxj
自家塗装の実況イイ(≧∇≦)b
614774RR:2007/09/29(土) 12:54:42 ID:4Ac43UXD
>>612
いっとくけど、最初は誰でも必ず失敗するから。
失敗しても構わないくらいの気持ちで。
615599:2007/09/29(土) 15:43:40 ID:o9QP4Vca
11日間の乾燥も終わったので
今日ウレタンクリア吹いちゃった。
午前中は上天気、今小雨降ってます・・・ヘヘヘ
来月4日には2000番のペーパー掛け、コンパウンドの荒目、細目、極細で仕上げ。
616610:2007/09/29(土) 15:46:02 ID:Vt+MnSto
漢だな…
俺も腹くくるか

仕上がったらうpキボンヌ
617774RR:2007/09/29(土) 20:34:15 ID:z2Hi2vuW
タンクやカウルに最初から付いているステッカーを剥がそうと思うんだが
タンクに張ってあるステッカーって触らないほうがいいの?
618774RR:2007/09/29(土) 20:56:36 ID:P36KBDHA
触らなきゃ剥がせねえだろ!
というのは冗談で、剥がさないと段差できるぞ
まあ、剥がしたら剥がしたで凹の段差が出来るんだけどさ
TRみたいに普通のステッカーなら普通にベリベリ剥がす
ステッカーの上からクリアコートされてるなら
カッターやスクレーパーなどで削ぎ剥がすというのが王道
あと、残った糊は脱脂剤剤などでキレイに拭き取ること
619774RR:2007/09/29(土) 21:30:36 ID:z2Hi2vuW
>>618
なるほど、参考になりますた。
620610:2007/09/29(土) 22:42:54 ID:Vt+MnSto
室内で塗ろうと目張りしてプラサフだけ吹いてみた



死ぬかと思った

急遽野外作業に変更、街灯の下での作業はどう見ても不審者です
本当に有難うございました orz
621774RR:2007/09/29(土) 22:51:48 ID:4Ac43UXD
街灯の灯りで見えるの?
622610:2007/09/29(土) 23:05:02 ID:Vt+MnSto
見えるお
結構明るいのが近所にあったので何とか作業できた
だけど蚊に刺されまくり

シートカウルだけで散々なんでタンクまで塗る気力無くなってきた
タンクは新しいの買った方が幸せかも('A`)
623774RR:2007/09/29(土) 23:25:26 ID:4Ac43UXD
>>622
そうですか頑張ってください。 他人事なのでw
624774RR:2007/09/30(日) 00:19:08 ID:HCTnDUVW
後で明るい場所でチェックしてみなよ。

絶対ムラが出来てるから。
625774RR:2007/09/30(日) 00:46:04 ID:wW6qjxVD
NKにつけるアンダーカウル手に入れてうまいこと加工して
道具も揃えていざ自家塗装初挑戦と意気込んでみたものの場所が…
ガレージない人ってどこで塗装してます?
公園とか河原なんかですかね?
626774RR:2007/09/30(日) 00:48:12 ID:GWWeQPu2
普通に家の外。玄関出てすぐそこ。
627610:2007/09/30(日) 08:09:38 ID:uNeH0TbT
>624
してるお
街灯の下で吹く→部屋に持ち帰って扇風機の風あてて乾燥させつつチェックを繰り返した
そもそもがプラサフなんで重ね塗り前提

ここまではとりあえず上手くいったがここからが地獄か…
628774RR:2007/09/30(日) 23:53:05 ID:cGsHx0SO
天気悪いと静かだなぁw
629774RR:2007/10/01(月) 00:09:11 ID:6SV5i4hT
オレは塗ったぜ。サフまで塗って研いだ。
来週末はパテ盛りと再サフの予定だぜ。
じっくり逝くぜ。
630610:2007/10/01(月) 22:52:46 ID:/dJmrjy1
これからまた不審者になってサフふいてくるわ
ノシ
631774RR:2007/10/01(月) 23:14:38 ID:aK8tNh2c
休みをコツコツ使ってやっとウレタンクリア塗った
・・・水研ぎしてないせいかツヤが出てない・・・・
おまけにちょっとザラザラしているみたいな感じ
水研ぎしたらちょっとムラになった

コンパウンドしないとテカテカにならないのかな?
632774RR:2007/10/01(月) 23:33:23 ID:OviPyeiL
ウレタンクリアは、艶が出るくらい厚く塗らないと意味ないよ・・・
鏡面加工みたいに磨かないとテカテカになりませんよ
633610:2007/10/01(月) 23:34:00 ID:/dJmrjy1
ちょっと垂れたわwww
目立たない所で助かった
乾いたら修正しよう
634774RR:2007/10/01(月) 23:37:32 ID:lFt3Gnhj
>>633
いた。特定しました。
635774RR:2007/10/01(月) 23:40:25 ID:aK8tNh2c
>>632
mjk
最初塗ってたけど、タレるの恐れて多少離して塗ってたんだ
だけど一向に光沢が出てきやしない
ガスだけ出てるのかと思ったよ

もう塗って丸3日くらい経ってるし、今から重ね塗りしたらダメだよね?
新しい缶買うのも高いけど・・・
636774RR:2007/10/01(月) 23:47:42 ID:OviPyeiL
>>635
タレるぎりぎりで塗らないと光沢が出ませんよ〜

まぁ文面では理解できないので経験してみるしかありません。
何かで練習してからが良かったかもですね〜

ウレタンは重ね塗りできないけど(縮みの原因になったりする)
やるならペーパーで足付けしてからね。

まぁ頑張ってください。
637774RR:2007/10/01(月) 23:58:16 ID:OWSnitj6
>>635
多分縮む
硬化は最低1週間待って
それでも薄い部分は縮みます
638774RR:2007/10/02(火) 00:01:39 ID:aK8tNh2c
うーむやっぱ無理か・・・・
今回は失敗した部分もあるし(タレた所を削ったりしてたらムラになったり、パテ埋めを完全にできなかった)
次回への課題という事で今回はこのままコンパウンドかけて終わりにするか

つか、そうしないといつまでも塗装終わらん
仕事忙しくて、この一連の作業だけでバイクシーズン終わってしまうよ・・・
639774RR:2007/10/02(火) 00:08:32 ID:8lFytBQn
諦めも肝心ですよ。
最初から塗装屋に頼めば済んだ話ですね^−^;
640774RR:2007/10/02(火) 17:32:18 ID:M1MRE57n
>>639
スレタイ読んで出直せ!
641774RR:2007/10/02(火) 18:47:59 ID:bt4Sbbd+
剥離剤使ってタンクの塗装おとしてるんだけど、なかなか塗装が剥れない…。
一部中途半端に剥れてる状態で、後にひけない。
今日は諦めようと思います。

明日になったら錆発生してますかね?
642774RR:2007/10/02(火) 20:12:24 ID:vhkhQ2oU
>>641
其の1、温める
其の2、荒めのペーパーで傷を付けてから剥離剤を塗る。

以上。
643774RR:2007/10/02(火) 22:20:51 ID:8lFytBQn
>>640
ごもっとも。
でも>>638みたいに四苦八苦して絶望する様をみるのもオツですもんね〜笑
仕事忙しいのに無理して自家塗装なんかすんなよってw

>>641
コンプレッサーとサンドブラスト一式を購入すれば簡単に剥離できるよ。
644774RR:2007/10/02(火) 22:29:25 ID:Dc8SVSls
自分でやるから面白い。
バイクいじり色々やったが、塗装が一番ワクワクする。
なんせ一発勝負に近いから。
そこそこ出来たときは、少々あばたが有っても気にしなくなる。
ちょっと離れて見れば気が付かない。
645774RR:2007/10/02(火) 23:51:46 ID:vhkhQ2oU
>>643
塗装の状態によってはブラストより剥離剤の方が楽な場合があるよ。
前に8層に塗られた中古タンクにブラストしたら、なかなか表面が出てこなかったから
剥離剤の後にブラストした。
最初アルミナ#120でやったら、一点集中でも表面出すのに10秒くらいかかったw
646774RR:2007/10/03(水) 00:07:07 ID:qSV73kXP
>>641
剥離剤と防塵ゴーグルみたいのと真鍮ブラシでガガレ
ペーパーは#400あたり
あせってもいい事ないし
647641:2007/10/03(水) 14:58:43 ID:6VmCm+F7
剥離剤変えたらポロポロ剥れました

ただ、一本しか買ってなくて、ホムセンまで往復一時間かかるのに一部剥れきってないところが…orz

とりあえず全部使ってしまってどうしようもないし、錆が出てくるのし、今日はもう時間がないので、錆防止現状維持のためサフ吹いておきました。
また1からやり直します…。


次の休みは来週か…
648774RR:2007/10/03(水) 15:06:06 ID:m+yQluc6
塗料屋で剥離剤買ってきたほうがいいよ。
それか俺がブラスト掛けてあげようか?
649774RR:2007/10/03(水) 17:04:35 ID:LqurSfqf
>>647
タンクのような形状ならグラインダーでやったほうが良いと思うが・・・。
てか、錆防止にサフを噴いてまたやり直すって・・・w
まあ、人様の事だからどうでもいいけどw
650774RR:2007/10/03(水) 20:44:57 ID:4XcdkUvn
>647
そんでまたサフ落とすの? 馬鹿じゃないの?
1日程度放置したところで、致命的なサビが発生するわけないじゃん
どうせ、サフェ塗る前にサンディングするんだし
651774RR:2007/10/03(水) 21:00:55 ID:3W2kGy1N
プラサフ砥ぎオワタ
今晩から下地塗りにかかる
652774RR:2007/10/03(水) 23:34:06 ID:4f8ex0N/
新品で鉄製リアキャリアを買ったのだが、ググルとそのキャリアの塗装は弱いらしく、
傷つくとすぐに錆びるらしい。そこで防錆のために
純正塗装の上にプライマー&ボデーペンで重ね塗りする場合と、
防錆スプレーを塗るだけにする場合では、どっちの方が長持ちしやすいですか?
重ね塗り塗装の場合は足付けのための研磨も必要ですか?
653774RR:2007/10/04(木) 00:03:44 ID:5DTz+B/D
>>649-650 一週間程放置することになってしまうので、苦渋の選択でした。

サフ自体は余る程あるのでいいのですが…。
654774RR:2007/10/04(木) 00:10:35 ID:pMkK3BJC
>>652
ウレタンでオーバーコートするのが良いんでないかと思うのだが・・・。
アクリルなんかで塗ってもしょうがないでしょw
655774RR:2007/10/04(木) 00:24:15 ID:+ZxCkj/l
デイトナのMCペインターで部分補修の塗装をしたいんだけど、
どのくらい純正色に近いのだろうか
使った事ある人の感想をキボンヌ

特にホンダのイタリアンレッド(R-157)の純正色再現具合が判ればなと
656774RR:2007/10/04(木) 03:39:49 ID:NBvgHNeF
えー、純正色とまったく同じということはありません

傷が目立たなくなるくらいと思えばいいんじゃないの。

どうしても気になるなら全塗装をし直すしかないが。
657774RR:2007/10/04(木) 04:10:22 ID:nJTPNGS7
>>655
ぼかし技術でごまかすのが常道
あと、色に厳しい性格だったら、はじめから赤系統はやめておくことだ
658774RR:2007/10/04(木) 15:55:00 ID:8lwvK+o2
>655
MCペインター自体が部分補修は推奨してないはず
パーツ単位での再塗装をしろって言ってるから
部分補修なんてしたら目立つんじゃねえの

> 特にホンダのイタリアンレッド(R-157)の純正色再現具合が判ればなと

色まで分かってるなら買って空き缶にでも塗ってみりゃいいんじゃないか?
それが一番確実で後悔しない方法だ
659774RR:2007/10/04(木) 19:47:22 ID:Ys6K0bil
傷によるよね。
10平方cmぐらいならなんとかなりそう。
しかし、いつみてもマツダのデミオは川崎グリーンだな。
660655:2007/10/04(木) 20:55:03 ID:TINsdVIc
お前ら有難う
あんま期待できなさげか?

>MCペインター自体が部分補修は推奨してないはず

カジマヨ
タンクの補修で凹んだ部分にパテ盛り成型までしちまったのに
流石に今から全部剥ぎ落とす気にはなれん(´・ω・`)

>空き缶にでも塗ってみりゃ

早速やってみるわ λ...
661774RR:2007/10/04(木) 22:42:02 ID:fC22IrWr
>>660
つーか、部分塗装せず全体をプラサフで塗って
普通に全塗装すればおk
662774RR:2007/10/06(土) 04:37:31 ID:Rs8MSckQ
塗装に一番いい時期になったなぁ。
663774RR:2007/10/06(土) 04:47:31 ID:IvzzI+dS
教えてくださいな。NSRのタンクを2液ウレタンで、
フレーク+キャンディーで塗装しました。
クリヤも吹いて、最高の仕上がりになりました。
と思いつつ、鏡面にしようとバフをあてると、バフ直後はピカピカですが
1〜2日経つと若干ツヤ引きしました。バフ→ツヤ引き→バフ→、、、、、のループです。
一体これは何が原因でしょうか?
664774RR:2007/10/06(土) 05:02:49 ID:Rs8MSckQ
最後の磨きの手抜きかクリヤーが薄いじゃない?
665774RR:2007/10/06(土) 06:17:40 ID:gwb411GQ
>>663
ワックスは塗ったのか?
666774RR:2007/10/06(土) 12:25:55 ID:bafZSOM4
>>663
いろいろ原因はあるだろうけど
下地の乾燥不足、クリアーの薄めすぎ、膜圧不足あたりじゃない?
塗料は全部2液ウレタンでしょ?
667774RR:2007/10/08(月) 04:01:23 ID:7duLLPNR
age
668774RR:2007/10/08(月) 06:15:54 ID:+5e04iN2
しばらく天気悪そうだから塗れないピヨ。
 (・θ・)
次の日曜くらいかなピヨ。
669774RR:2007/10/08(月) 10:29:57 ID:Dc2egbrP
天気悪いし研ぐわ。研ぎまくるわ。
670774RR:2007/10/08(月) 19:57:53 ID:m3JxBARz
ホイールをガンで塗ってるんだけど、表塗ってから裏塗ると
反対の裏側がミストとんでザラザラになっちゃいます。
今回はソリッドなので問題ないですが、メタリックとか吹くことある場合も今後あると思うので、いい方法あったら教えてください。
671663:2007/10/08(月) 21:03:05 ID:0Suu5+3k
色々と丁寧にお答え頂き感謝します。
デカールを完全に段差が無くなる様にものすごい厚塗りしたので。
膜厚不足は無いと思います。磨きも#3000のペーパー後、
これでもかっていうくらいバフをかけました。
ワックスは乾燥前に塗るとNGと聞いたので、まだ塗っていません。
となればやはり下地の乾燥不足でしょうか?
その場合いつまでたっても乾燥しない物なんでしょうか(泣)
傷が戻る、というよりも肌がボコボコしてくる(非常に微妙にです)感じです。
672774RR:2007/10/08(月) 21:11:24 ID:b71B2/8P
>>670
どんな環境、状況で吹いてるのか解らないけど、
ホイールの直ぐ後が壁、って状況で吹いてる訳でもない限り
ミスト浴びまくって粉吹くって事は、あんま無いと思うよ。
俺もつい最近ホイール塗ったけど、全く粉なんか吹かないよ。
シンナーはちゃんと合ってる?
673774RR:2007/10/08(月) 21:20:43 ID:m3JxBARz
>>672
シンナーは標準型で、塗料に対して4割くらい入れてました。
塗ったのはゼファーのホイールなんですが、塗りにくいリムの部分等はホイールを立てて回しながら、
スポーク部分は台に寝かせて吹きました。
674774RR:2007/10/08(月) 21:31:59 ID:b71B2/8P
>>673
寝かせて吹いちゃ駄目だよ。
それなら粉吹いても仕方がないかな。
ホイールの後に何もない状態で吹かなきゃ。
塗りにくいのは確かなんだけど、その辺は何とか工夫しなきゃ。
俺は鉄棒をアクスル穴に刺してくるくる回しながら吹いてるよ。
675774RR:2007/10/08(月) 21:42:50 ID:m3JxBARz
>>674
なるほど。やっぱし治具用意して塗らなきゃだめなんですね。
塗った後どうやったら上手く塗れるか考えてたんですが。
ありがとうございました。
676774RR:2007/10/09(火) 00:45:20 ID:nyL3lYHt
>>671
もう塗り直せば?
677774RR:2007/10/09(火) 12:08:33 ID:/HJDd4FL
俺もホイール寝かして塗ったけど、らざらのサメ肌だw
気にしない気にしない♪





...................................................orz
678774RR:2007/10/09(火) 20:45:58 ID:GWSDWBsR
プラサフ、サーフェサーときてやっと本塗りに入ったんだけど、塗った後の砥ぎって
一週間ぐらい間を空ければおk?
679774RR:2007/10/10(水) 07:06:49 ID:KZjCvI9t
今の時期だと1週間もいらん気がするが、乾燥させるにこしたことはないんで、いいかと。
研ぎすぎにはご注意を。
680774RR:2007/10/10(水) 18:04:33 ID:qTz5ru3M
いっぺんあげんべ
681774RR:2007/10/10(水) 18:06:22 ID:DmLZaMYe
初心者・・・というか今さら的な質問ですが・・・
タンクやアルミパーツにコンパウンドをかけてますが、
普通の綿タオルで擦ってることに「あっ!」って思いました。
コンパウンドかけって、セーム革や専用のスポンジを使うべきなのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ない。

age
682774RR:2007/10/10(水) 18:30:00 ID:NsYTUc0t
ネルの肌着とかが良いよ
683774RR:2007/10/10(水) 23:20:03 ID:D6J/ZLrD
原付のチャンバーを塗装したいのですが
サイレンサー部分をシャーシブラックで塗っても
耐熱的に問題ないものでしょうか?
よろしくお願いします
684774RR:2007/10/10(水) 23:24:49 ID:VytdkH/o
シャーシブラックよりも耐熱黒スプレーの方がいいよ
と、通りすがりがひとこと
685774RR:2007/10/10(水) 23:31:20 ID:D6J/ZLrD
>>684
レスありがとうございます
やはり塗料がグチャグチャになってしまいますか?
チャンバー本体は耐熱ブラックで塗ったんですが
残りが少なかった為なくなってしまいました・・・
686774RR:2007/10/10(水) 23:42:22 ID:VytdkH/o
>>685
すまん。単なる通りすがりで塗装には詳しくない。
ただマフラーはいつも耐熱で塗装してて
シャーシブラックでエキゾーストパイプだけ塗った時は何月かで変色した
サイレンサーといってもだいぶ熱を持つと思うので耐熱の方がいいと思うけど
687774RR:2007/10/10(水) 23:47:07 ID:D6J/ZLrD
>>686
通りすがりなのに引き止めてしまってすいません^^;
>何月かで変色した←把握しました
詳しく書いてもらってありがとうございました
688774RR:2007/10/11(木) 10:16:09 ID:yhxBX79H
> 通りすがりなのに引き止めてしまってすいません^^;

礼儀正しいのね。
ワロタ
689774RR:2007/10/12(金) 12:33:03 ID:VD34LWUx
塗装日和age
690774RR:2007/10/12(金) 15:13:43 ID:PWtl/b92
サイドカバーを塗ろうと思ってます。

サフェーサーはソリッド系なら何でもオッケーですか?

本塗りはパールホワイト&キャンディレッドを考えています。

方法、手順等ありましたら、ご指導よろしくお願いします。
691774RR:2007/10/12(金) 15:59:00 ID:B9lAz7XN
>>690
塗装の本を買って勉強しろ。 つーか、いくら指導してもらっても実際に塗って経験してみないとわからん。
心配ならプロに頼め。
692774RR:2007/10/12(金) 16:13:14 ID:tuUlHLgC
>>690
冷たい言い方だけど、パールとキャンディなんて君には無理だと思うよ。
缶スプレーだとは思うけどね。
管スプレーであっても、キャンディの場合2コート(クリア入れると3コート)だし。
693774RR:2007/10/12(金) 16:23:31 ID:B9lAz7XN
いや、ガンスプレーでも無理だろ。こんな質問してる時点で。
694774RR:2007/10/12(金) 16:38:11 ID:ILH5Cp6B
Soft99のウレタンクリアとイサムのウレタンクリアを塗り比べてみた。
Soft99:悪くいえば大雑把なクリアという感じ。
塗装面にプラ板を被せたような印象。
キメの細やかさはないが塗りやすく、厚塗りしやすい。
イサム:キメは細かく本塗りの塗装面とよく馴染んでる印象。
ミストが細かいため、厚塗りするのに時間がかかる。
面積の広いものを塗る場合本数がいる。
レバーが手に馴染まず使いづらい。
クリアの厚みがやや薄い(ミラーカバー×2に1本の場合)。

以上、独断と偏見による感想ですw
695774RR:2007/10/12(金) 16:42:35 ID:ILH5Cp6B
忘れてた。
試しに一度塗って10時間後に重ね塗りしてみた。
Soft99の場合は大丈夫だったけど、イサムは面白いぐらいちぢんだ。
696774RR:2007/10/12(金) 18:53:50 ID:w9Uwh2aT
>690
> サフェーサーはソリッド系なら何でもオッケーですか?
発色という意味でか? 質問の趣旨が分からない

> 本塗りはパールホワイト&キャンディレッドを考えています。
上でソリッド系の質問してるのにパールとキャンディって本塗りなの?

> 方法、手順等ありましたら、ご指導よろしくお願いします。
方法も手順もあるに決まってる
何より、たかが掲示板で方法や手順を全て紹介できたら
塗装の本が発売されたり、雑誌で特集される訳がない
697774RR:2007/10/12(金) 19:05:44 ID:+Nb6iNOn
悪いことはいわん。パール、キャンディー系は自信ないなら店に頼め。
塗装初心者が一発で成功するなんてこはほぼ不可能に近い。
どうしてもやりたいならソリッドから始めろw
698690:2007/10/12(金) 20:11:02 ID:PWtl/b92
みなさん、レスありがとう。
手厳しいご意見をいただいて、大変恐縮です。
さっきホームセンターに行ったら、プラサフがあったので購入しました。
(プラサフの存在を忘れてたので、ソリッド系で下塗りを考えてました)

実は昔、車のリップスボイラーを自分で塗ったことがあったので
再チャレンジの試みです。

一応、下地はこしらえたので、明日下塗りやってみます。
どちらにしても、報告させていただきますので
よろしくお願いします。
699774RR:2007/10/12(金) 20:20:52 ID:P0zsOps/
FRPのカウルの補修塗装ですが、剥離後にFRP用プライマーを吹けば
つぎに吹くサフは普通の鉄部用のプラサフでいいのですか?

また鉄部用のプラサフは、なぜFRPにじかに吹いてはいけないのですか?
教えてくだされ。

700774RR:2007/10/12(金) 21:52:14 ID:+Nb6iNOn
FRP用プライマー吹いたらその上から色ぬればいいかと。小傷があるなら
サフェーサ吹くなりでつぶせばよい。
FRPは材質の特性上塗膜のノリが悪いのでFRP用プライマーで下地作ら
ないと剥がれ易い。この話題に関してネットで調べればちょくちょく出てくる
から詳しくしりたければ っGoogle
701774RR:2007/10/12(金) 23:28:12 ID:ILH5Cp6B
プラサフってプライマーサーフェサーちゃんん?w
702774RR:2007/10/12(金) 23:43:32 ID:yAbaVsOr
乾燥終わってゆず肌研いでたら凸凹消える前に一部下地が出た(´・ω・`)
自分では厚めに吹いたつもりでもまだ足りなかったようだ
明日また重ね塗りする予定
703774RR:2007/10/13(土) 01:05:58 ID:shHmrLrD
プラサフは塗膜が硬いので変形する樹脂材には向かないから
なんだけど、バイクパーツ程度の大きさなら実際にはそれ程問題にならない。
使いたければ使えばいい。
704774RR:2007/10/13(土) 08:51:30 ID:MOXtH50Z
FRP用プライマーの件ありがとうございました。よくわかりました。
705774RR:2007/10/13(土) 18:17:09 ID:MOXtH50Z
ガンが無いのでハケでタンク塗るのは無謀?
磨きには自信があるのですが・・・。

塗料は友人からのもらいもの。
706774RR:2007/10/13(土) 18:30:54 ID:Hec8SHXI
試してみればよろしいかと。何事もチャレンジ。
でもまぁ普通ガンで吹くだろうけど。コンプレッサー自体もそんな大した値段じゃないだろう
から買えば?
707774RR:2007/10/13(土) 18:54:32 ID:tr5Ys4gs
>705
俺スプレー作業の場確保できないからタンクの部分補修の為ハケ塗りには興味がある
是非試して結果をレポしてくれ
708774RR:2007/10/13(土) 19:38:17 ID:1OtXCmbU
>>705
じゃあ缶スプレーでいいじゃん。
709774RR:2007/10/13(土) 19:42:02 ID:GB634EeT
タンク塗装・・・
今、サフをグレーに塗ってしまってます。
ベース深緑に白の太いラインのですが、

まず、白予定のあたりに適当に白を吹き、
乾かして、マスキングをして深緑を塗ろうと思ってますが間違えてますか?

白をタンク前面に塗らないと深緑の色がムラになる。
そしてマスキングをし深緑。
さらにマスキングを反転させて、白を重ね塗り(色の境目に段差が出来る)
そしてクリアー。

っていうアドバイスを受けました。
これでOKですか?

今のグレーサフの上に白サフを上塗りするべきでしょうか?
それとも白塗装?
分けわかんなくなってきました^^;
助けてください。

710774RR:2007/10/13(土) 20:13:37 ID:MOXtH50Z
705です。
そうっすね。やってみりゃいいんすよね。
まず、サフはつぶしがきくんでサフをハケ塗りしてみます。
それでいけそうなら本塗りもハケで塗ります。

前に雑誌で英国車のレストア専門店が「うちは全部ハケ塗りだよ。」
と言う記事を読んだことがあるので聞いてみました。ではまた
711774RR:2007/10/13(土) 20:54:36 ID:qgt+F1me
>>709
その前にサフは白用だよね?
712774RR:2007/10/13(土) 21:25:21 ID:GB634EeT
>>711
グレーのサフを塗っちゃいました・・・
白サフを塗ったほうが良いように思えてきてます。

先に深緑で、後に白ラインを入れるか、
白ラインを入れてから、深緑にするのか・・・

ググってますが見つかってません。
さらにググって見ますが、詳しい方がおられたらうれしく思います。
713774RR:2007/10/13(土) 21:31:00 ID:GB634EeT
補填・・・
ふつう絵を書く場合は、薄い色から塗って、最後に濃い色というのがセオリー
でも今回の場合、ベースが深緑で太い白ラインなので、ベースの深緑を塗ってから、白ラインがいいのか、
絵画のように、薄い色→濃い色の順が良いのか、迷っています。
714774RR:2007/10/13(土) 21:31:51 ID:/7BjEdNT
缶スプレー使う時かなり近付けて吹くとわりかしツヤがでる気がする
715774RR:2007/10/13(土) 23:57:34 ID:qgt+F1me
>>713
俺だったら白の部分をマスキングして深緑塗る。
乾いたら深緑の部分をマスキングして白を塗る。
段差をととのえて、クリアを吹く。
最後に細い黒いラインをカッティングシールで貼るw
716774RR:2007/10/14(日) 00:05:40 ID:n2Jy1sdy
↑ちょっと間違えた。
白と深緑のさかい目に黒いラインだ。
>>714
俺は絶対15cmから20cmは離すな。
チヂミが怖いし、缶スプレーはドライコートじゃないと上手くいかない気がする。
それに塗り重ねて色が変わらなくなるまで塗るし、クリア吹くしね。
717774RR:2007/10/14(日) 02:10:28 ID:ubdBz4Yg
質問です。
着替え用テントって簡易ブースとしてどうでしょうか?
718774RR:2007/10/14(日) 02:22:00 ID:RmZmw5eT
え? 着替え用? 小物を塗るならいいが
カウルを塗るには小さすぎる。
普通はサイクルハウスとかになるのでは?
719774RR:2007/10/14(日) 02:43:48 ID:ubdBz4Yg
なるほど。
でも立てっぱなしにする事は難しいです。
簡単にバラせればいいんですが。
720774RR:2007/10/14(日) 02:50:08 ID:RmZmw5eT
サイクルハウスは簡単にバラせる。 着替え用より面倒だけどな。
それから致命的になることを書いておくが、着替え用は風に大変弱く倒れやすい。
塗装中に倒れてくるのを想像してみてごらんなさい。
721774RR:2007/10/14(日) 03:02:26 ID:ubdBz4Yg
やっぱサイクルハウスじゃバラす時間が勿体ないんで何かいいアイディア考えます。
722774RR:2007/10/14(日) 07:36:26 ID:tXPmNPci
>709
普通は白塗って、マスキングして深緑
深緑の隠ぺい力がどの程度か分からないので、前面塗るかどうかはそれ次第
あと、段差消すなら、反転させるとか、そんな面倒なことしないで
白や深緑のクリアを全面に塗布してサンディングすりゃいい
そして、最後にウレタンクリアを塗れば大概の段差は消える

白用のサフェに関しては、使う白の隠ぺい力によりけり
白の隠ぺい力はピンキリなので
隠ぺい力が低いものだと、発色や色むらで、かなり厚塗りしないいけない場合もある
723774RR:2007/10/14(日) 07:37:35 ID:tXPmNPci
>722
訂正
> 白や深緑のクリアを
白や深緑と同じ種類(メーカー)のクリアを
724774RR:2007/10/14(日) 10:44:53 ID:DJRcNgsC
フルカウル全塗装を予定しています。

素人ながら缶スプレーでパーツ補修+塗装はしたこともあり結果も良かったです。
しかしながら全塗装となると単価の高いウレタン缶スプレーだとかなりの金額になってしまいそうです。
塗装ブースのレンタルで塗料、機材、消耗品で5万以内できそうなところが大阪にはありましたが
自宅に近い都内近郊では2社くらいありました、

レンタル塗装ブースの店舗
ttp://www.juntohru.com/~garage/sisutemu/new_page_3.htm
ttp://www.ms-factory1.co.jp/
ttp://www.fukudaworld.com/rentalgarage.htm

塗装ブースやガレージレンタルってどうなんでしょうか?
安くしたければ缶スプレーで日数かけてコツコツやった方が良いでしょうか。
プロのアドバイスうけながら業務用工具を使ってみたい気もします。
725774RR:2007/10/14(日) 11:09:34 ID:RmZmw5eT
>>724
似たようなところが大阪にもあってそこでやったことがある。
まず、車が必須。 別にバイクで乗っていって現地で外してもよいが、あらかじめ家で準備
(カウルを外す。 カウルに下地を作る) こうして時間を節約しておく。
まぁ最低限カウルを車に積んで持って行くのが一番いい。

で、塗装ブースだけど埃やゴミが入らないようになってるから何の対策もしてない外でやるよりホコリや異物が付着しにくい。
また、強制乾燥機があるので1時間ほど乾燥させておけばそのまま使用できる。
自然乾燥だと温度にもよるが、24時間以上乾燥させておかないといけないからだ。

論より証拠、行ってみるといいだろう。

そして業務用工具を使ってみればいいだろう。 そうすれが缶スプレーなど使う気が起こらなくなるから。
私はそれでコンプレッサーやガンを揃えるようになった。

でも塗装ブースの確保は出来ないんだよねぇ…ホコリが最大の敵だ。

まぁ、行ってみればいい。
726774RR:2007/10/14(日) 14:14:08 ID:DJRcNgsC
値段と相談ですが、もう少し都内近郊を調べてみます。
高級車部分塗装
ttp://jp.youtube.com/watch?v=re9KCqqWxpM
板金剥離塗装一連
ttp://jp.youtube.com/profile_videos?user=scootr99&p=r
クリヤ吹きつけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WEpA9XPSY4g
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0IPOG7qMUzg
パテ盛り
ttp://jp.youtube.com/user/193motors
727774RR:2007/10/14(日) 14:31:23 ID:RmZmw5eT
>>726
調べるのはいいけどさ〜
行ってみて実際に道具を使ってみないと話にならない。
728774RR:2007/10/14(日) 15:46:52 ID:qO706HnK
エスカルゴフェンダー(FRP、黒をクラシカルホワイトに)を塗装しました。

320番で水研ぎ→除脂→ウエスでひと吹き→除脂→ウエス(ry

→下地塗装→1時間待ち→下地→1時間待ち

→本塗装×2

としました。

あとはクリア塗装待ちで1週間倉庫で寝かせるつもりでしたが
朝になってみると微妙なムラと消しきれなかった基の色の黒が
う〜〜っすらと・・・orz

ここで本塗りをそのまましてもそこだけ濃くなってしまいそうだったので
1週間ねかせてから1000番で薄く水研ぎしてから3度目塗りしようと
おもうのですが、どうでしょうか?

それともこの状態は全部はいで最初からやり直すしかないでしょうか。

なにぶん塗装は初体験なもので、よろしくご指導お願いします。
729774RR:2007/10/14(日) 16:50:07 ID:tu4Jzt/E
>>728

完全に乾ききってから、800番の耐水で削り落とす。(下地出さないように)
満遍なく落としたら1200番の耐水で整える。
油脂を取って、一度目は薄く塗る。
20分くらいで、少し厚めに塗る。
これでやってみて。
730774RR:2007/10/14(日) 17:00:17 ID:XtuBSKkr
間違えて違う色(同系統)を塗ってしまったんですが
上塗りする場合は塗装全部落とすしかないですかね?
731774RR:2007/10/14(日) 18:24:05 ID:tXPmNPci
>730
同系統というのはどういう意味? 色が、それとも種類が?

ラッカーにラッカー塗り重ねる分には落とす必要なんてないし
エナメルもウレタンも同じ種類の塗料の塗り重ねなら落とす必要なんてない
そうでなきゃ、複数の色で塗り分けなんてできるわけがない
732774RR:2007/10/14(日) 21:40:00 ID:71s/TbqN
>>731
同系色という意味です。
スズキのマーブルイタリアンレッドという色を塗ったんですが
本来の色はキャンディアンタレスレッドという色でした。
ワックスまでかけ終わった後にきづいたんですけど何とかなりますか?
733774RR:2007/10/14(日) 22:26:37 ID:tXPmNPci
>732
ウレタンクリアまで塗ったってなら、剥離するしかないだろうね
そうでないなら、そのキャンディアンタレスレッドとかいう塗料を
取り説に記載されている手順で重ね塗りすればいいじゃないの?

ワックスまで掛けたなら、そのままが面倒なくていいと思うよ
734774RR:2007/10/14(日) 22:27:28 ID:RmZmw5eT
>>732
もうあきらめて、プロに全塗装を頼め。それしかない。

さもなくば泣きながら枕を塗らして寝ろ。
735774RR:2007/10/14(日) 23:14:27 ID:qO706HnK
>>729
今回塗った分を、下地を出さない程度に
ほとんど削って1200番で凸凹整えてオイルオフ。

1度目ってのはオイルオフの1度目じゃなくて
本塗りの1度目ですね。
20分くらいでいいんだ・・・ありがとうございます!

んでさらにまた1週間おいてからクリアでいっすね
736774RR:2007/10/15(月) 00:09:52 ID:rpUYh/RY
オイルオフって脱脂か
737774RR:2007/10/15(月) 17:19:37 ID:3+3alRm6
732ですが今日南海部品のスプレーコーナーに行ったところ
サフェーサー→本来の色の赤スプレー→赤のカラークリアーとなっていたんですが
サフェーサーからやり直す必要がありますか?
738774RR:2007/10/15(月) 19:05:48 ID:V+JyM3ZT
>737
じゃあ、サフェからやり直さない必要があるのか?
どーせMCペインターの取り説も読まないで作業して
しかもワックスかけるまで色の違いに気が付かなかったんだよね?

やり直したいならやり直せばいいし、やりたくないならそのまま塗ればいいと思うよ
739774RR:2007/10/15(月) 21:06:38 ID:M4G5rTt+
最近はそれをいっちゃったら・・・

いやなんでもな(ry
740774RR:2007/10/15(月) 21:09:50 ID:M4G5rTt+
ごめん、誤爆
741774RR:2007/10/15(月) 21:11:44 ID:0VuokNfK
>>739
>>740
ついでだから言いたいこと言っていきなさい
742774RR:2007/10/15(月) 21:16:34 ID:M4G5rTt+
>>741
いや、いきつけの地方パートスレで
珍しく>>1000いきそうじゃん?って話してたから
それいったら落ちてしまうジンクスが
あったのだよ

説明はずかしいorz

だれか俺を1000番やすりで優しく
削ってくれ('A`)
743774RR:2007/10/15(月) 21:33:24 ID:QqrYV4vO
試してみればいいのに。その失敗から学ぶこともあるだろうし、後の人のためにもなるだろ。
ちょっと言い方がきつい人がいるかつ、俺もきついけど、何事もチャレンジだと思う。実際俺
も塗装初心者だからいろんな失敗(だいたいスレに上がったような失敗)を繰り返したし、成
功したときは純粋にうれしかった。

失敗を繰り返すと金がかかるのも確かだけど、それを言ったらおしまいかつつまらないので
どうしても失敗したくない人は最初から塗装屋に頼んだほうが幸せになれると思うよ。
744774RR:2007/10/15(月) 21:37:01 ID:0VuokNfK
( ・∀・)ノ(ノД`)ゴシゴシ 
745774RR:2007/10/15(月) 21:49:21 ID:2683gHZM
プロの仕事だったら親方に怒られてお客さんに迷惑かけるけど、
アマチュアなんだからさ、思いきってチャレンジするべ。
失敗したら原因をしっかり考える。それで充分な成果だ。
746774RR:2007/10/15(月) 21:52:29 ID:M4G5rTt+
俺の尊敬する男がいってた。

「経験ってのは『無駄』に過ごした時間なんだよ」と。

無駄の積み重ねが山になって経験になるんだな。
747774RR:2007/10/15(月) 22:14:52 ID:hT43vyRN
俺のせんずりは無駄ではない
>>746で証明された
748774RR:2007/10/15(月) 22:14:52 ID:rpUYh/RY
>>743
言い方がきつい? あれぐらいで十分だと思うけど。
749774RR:2007/10/16(火) 01:04:43 ID:1eMtquxZ
>>747
ワロタ
750774RR:2007/10/16(火) 01:09:04 ID:IrWptHfI
>>746
なんか聞き方によっちゃあ違う意味になるなw
失敗してもゼロからの出発には、ならないって事だろうけね。
751774RR:2007/10/16(火) 01:12:11 ID:IrWptHfI
うん?俺は何を言ってるんだ?スルーしてくれ。

ちなみに俺は今回パテ盛りに挑戦。
一回目はあまりにもできが悪かったので破棄した。
パテ盛りも奥が深い
752774RR:2007/10/16(火) 09:50:23 ID:rpv98zL0
>751
奥深いというか、パテ盛りは想像以上に技術いるよね
塗装は失敗という名の経験がストレートに(トラブル回避の)糧になるんだけど
パテ盛りは失敗自体から自分で積極的に学ばないと(解析しないと)進歩しねーんだ
753774RR:2007/10/16(火) 23:25:55 ID:0YngF8Bv
ルクフルな横型ポリッシャー、主にファーストポリッシュ(平面部等、ハード研磨)にて使用。
縦型ポリッシャー、全般に使えファーストポリッシュ〜仕上げのポリッシュまで
オールマイティーに使えます。
ギアアクションポリッシャー、主に仕上げ磨きやバンパーなどの樹脂部分の磨きで使用する事が多い。
ダブルアクションポリッシャー(オービット調整式)、最終の鏡面仕上げ&新車時の肌調整磨きにて
使用する事が多い。
ttp://pcs-jp.com/dougu.htm
754774RR:2007/10/16(火) 23:41:24 ID:yI+xPN/Z
塗装ってさ、基本は 被塗装材を塗装できる状態にしてサフ、足、色、必要なら足、クリア
だよね。でも、それを塗るのは経験と技術なんだよな〜。
つまり俺は塗装に失敗したってことだ。
755774RR:2007/10/16(火) 23:43:16 ID:D6EMWyQ9
俺は場所さえ確保できれば綺麗に塗れる自信がある
756774RR:2007/10/17(水) 00:41:01 ID:SqWhfqr6
今月のバイクメンテ雑誌 2冊がスプレー缶塗装特集やってたよ、カーボン風転写方法とか。
車体に貼るカッテイングシールが作れるPC周辺機器も最近は安く買えるんだね。
クラフトロボ とか ステカ
http://craftrobo.jp/cc_200_20/index.html
http://www.medimo.com/pc2/stjp/index.htm
シール耐光性も良いみたいだけど複雑なマスキングにも使える。
757774RR:2007/10/17(水) 17:27:26 ID:RnhZ5myA
>>714
とくに暑い日なんかは離すとざらざらになっちゃうよね
12、3cm位まで近づけて塗ることもある(比較的たれ難いカースプレーでの話しだけど)
758774RR:2007/10/17(水) 20:02:00 ID:qYGvQO3o
一辺ageんべ
759774RR:2007/10/18(木) 04:32:50 ID:ghHQCyso
今年は小バエが多い、地球温暖化なのか。
760774RR:2007/10/18(木) 12:41:31 ID:lywmQwhT
>>759
生ゴミ捨てろよ
761774RR:2007/10/18(木) 17:34:07 ID:kKp09cxO
今日ハケでカウルにサフ塗ったよ。やっぱ難しいや。サフは水研ぎでどうにか
なるけど本塗りはガン買うわ。
そこで教えて下され。ウォーターセパレーターとかウォーターフィルターとかは
必ず付けなければいけない物なのですか?

762774RR:2007/10/18(木) 19:46:25 ID:FZKFsLdW
>761
必ずじゃないけど、あって損は無いし、無くて後悔することはある
763774RR:2007/10/18(木) 19:47:06 ID:6YpHadiI
備えあれば憂い無し。夏場はむしろ必須。
764774RR:2007/10/18(木) 19:52:19 ID:ghHQCyso
ホイール塗り替え予定、小バエが多いからビニールで囲うわ。
缶スプレーでホイール用塗料は何が違うの?
あまり関係ないなら少し厚めにウレタンクリヤを塗って、色は普通の缶を使うつもりなんだけど。
765774RR:2007/10/18(木) 20:21:32 ID:758o2oBR
いや、今の時期でも水抜きは必要。
季節にかかわらず空気を圧縮すると水が出てくるから。
766774RR:2007/10/18(木) 21:20:09 ID:6YpHadiI
まぁ梅雨場とか夏場に比べると遥かにすくないよなw>765

梅雨場とか、水抜きタンクにたまる水の量と勢いをみると、絶対塗る気にならんわ・・・・・w
767774RR:2007/10/18(木) 21:30:02 ID:K0kFYF0O
道の駅で素敵カウルを付けてた人が居たので話を聞いてみた所、自家塗装だそうで・・・
しかもキャンディ色。

(゚д゚) スゲェー
まんま純正色、どの角度から見ても綺麗に塗れてる。

キャンディ塗装のやりかたをググってみたけど激しく難しそうorz

俺みたいな初心者は板金屋にでも行けって事ですね、カミサマ。
768774RR:2007/10/18(木) 22:09:14 ID:758o2oBR
その通りだ。
769774RR:2007/10/18(木) 22:33:28 ID:1mzIVigu
その人にしたって数々のトライ&エラーを繰り返したと思う。
失敗を恐れずにやってみたらどう?
770774RR:2007/10/19(金) 09:09:02 ID:Yk/VDEBV
>767
純粋に塗装に興味を持ったというなら、段階的に進歩してけばいい
失敗も糧のひとつになるから

安く上がると思って自家塗装に興味を持ったなら、お店に頼むのがいい
自分で塗って失敗すると損するだけだから
771774RR:2007/10/19(金) 14:36:28 ID:ObuFGU61
板金塗装業に就職すればおk
772774RR:2007/10/19(金) 16:35:11 ID:TfmBnjc5
塗料をこすフィルターにコーヒーメーカーのフィルターは使えますか?
773774RR:2007/10/19(金) 23:36:43 ID:ObuFGU61
貧乏だからってケチってるとロクなことにならない。
素直に専用フィルターを買え。
774774RR:2007/10/20(土) 01:02:47 ID:P2uJR5Ey
パンストなら使った事あるが
775774RR:2007/10/20(土) 14:25:04 ID:bCGwRiLb
純正のステッカーを剥がしたいんだがオヌヌメのステッカー剥がしはあるかい?
776774RR:2007/10/20(土) 14:44:07 ID:9JU7xPIs
>>775 つ ドライヤー
777774RR:2007/10/20(土) 18:52:57 ID:LgLu9Xcs
ドライヤーでステッカー暖めて、カッターナイフとかで塗装削らんように剥がすとおk

クリア塗装とかの下に埋まってるなら塗りつぶしてしまったほうが楽かも。
778774RR:2007/10/20(土) 20:47:06 ID:bCGwRiLb
>>776
>>777
なるほど、暖めるとはがれ易いのね。

カッターナイフってのもあれなんでスクレーパー買って来る
779774RR:2007/10/20(土) 21:53:45 ID:gXzgGIGw
シートカウルの補修+全塗装やってたんだけどたった今オワタ
所々手を抜いたにも関わらず自分でも驚く程綺麗に仕上がったわ
プロにゃ敵わんまでも素人の初仕事にしては上出来杉

これ取り付けたら今後徐々にキズ付いて行くんだろうなと思うと取り付けるのが
勿体無く感じてしまうようになった
どうしよう(´・ω・`)
780774RR:2007/10/20(土) 22:25:18 ID:LgLu9Xcs
傷は付くもの。それをどう捕らえるかが問題だ。
個人的にはこの先長く付き合うであろう相棒なだけに、傷だらけになる様はちょっと心痛む
が、勲章と考えれば少しは楽になるかな・・・・・w(などとくさいこと言ってみる)
まぁ、見るに耐えんレベルまで傷付いたらまた塗りなおせばよろし。それもひとつの楽しみ
かと。
781774RR:2007/10/20(土) 22:26:32 ID:DLvX1qAA
純正塗装の時はタンクにヘルメットぶつけてもキズがつかなかった。
2ヶ月前に缶スプレーでウレタンクリヤを塗ったんだけど簡単にキズが入る。
純正のクリヤの強度はどうやって出してるの?
782774RR:2007/10/20(土) 22:32:54 ID:LgLu9Xcs
っ焼付け塗装
783774RR:2007/10/20(土) 22:33:29 ID:gXzgGIGw
>780
割り切る事にするわ
ここままにもしておけんし

>781
焼き付け塗装かも?
784774RR:2007/10/20(土) 23:41:30 ID:DLvX1qAA
200℃くらいまで熱するのか、ストーブじゃ早く乾燥するだけなんだね。
カウルの純正塗装はそれほど硬いとは思わないけど純正タンクは硬い、塗ってみて思った。
塗ったのにもうキズが目立つ 悲しい。
785774RR:2007/10/21(日) 00:09:54 ID:d+8G+PQi
焼き付け塗装は、塗料からして違うからね。
紫外線乾燥機なんかを使った強制乾燥と一緒にしてる人が居るけど、
根本的に違うからね。
786779:2007/10/21(日) 00:15:43 ID:fhB49kkx
完成したシートカウル付けたついでにガス入れに行った
照明の下で見るとなんか色合いがタンク+Fフェンダーの純正色と違う ○<\_

ちゃんと指示通りの下地も塗ったのになぁ
MCペインターの色再現度はあんま信用できんな…
787774RR:2007/10/21(日) 00:22:00 ID:knFRPy1d
>>786
MCペインターに限らず塗装なんてそんなもん。
プロが現物合わせしながら調色して塗るのが普通。
どうしても我慢ならないなら全塗装するしか方法はない。
788774RR:2007/10/21(日) 02:56:39 ID:5TvYQ1UJ
>786
個体差も退色もあるのに
調色できない缶スプレーでそれが再現できたらそっちの方が凄い
789774RR:2007/10/21(日) 14:10:51 ID:227/tO8s
タンクぬりぬりしたいんです
パールホワイトって難易度高いですか
調べてみたら結構手間かかるらしいので悩んでるんです
初心者には危険ですか
790774RR:2007/10/21(日) 14:31:00 ID:knFRPy1d
難易度はかなり高い。初心者には危険。
業者に頼んだ方が100倍よい
791774RR:2007/10/21(日) 14:36:02 ID:0IEIxWKb
後方付けについて相談…orz

ベランダに新聞紙を敷いたのに、青色の塗料がベランダに付いてしまった…。
なんか落せるものありますか? うすめ液でおk?
792774RR:2007/10/21(日) 15:12:21 ID:227/tO8s
>>790 そっか 簡単な色からやってみるよ
どうもありがとう
793774RR:2007/10/21(日) 15:36:33 ID:QmPjd28R
石油系でも有機溶剤系でもどちらでも落ちるだろうけど、ベランダに最初から塗られてる
塗料も落ちる可能性があるんで気をつけて。
ちなみに俺も以前ベランダでやってたが、どんなにマスクしても付くことがあったなぁ。
ガソリンで拭いて落としたが。
794774RR:2007/10/21(日) 18:18:40 ID:fhB49kkx
シートカウルが一段落したので次はタンクなワケだが、パテ盛りが一向に決まらない
何度もやり直すのが嫌になってきた orz
795774RR:2007/10/21(日) 18:47:53 ID:9MKlWwzc
ベランダで新聞を紙敷いてって、まわり囲ったりしないでそのまま吹いてるのか
これからの季節ゴミが付きやすいから何かで囲った方がいいぞ
ホームセンターで換気扇とブルーシートと木とか買ってきて安上がりに簡易ブースを作る
ってのはどうだ?
796774RR:2007/10/21(日) 20:32:56 ID:0IEIxWKb
>>793 ガソリンで落ちるってことは、パーツクリーナーでもいけそうですね
御指南ありがとうごさいます。

>>795 一応 ベランダの隅でやったので コ の字の壁はあります。
が、やっぱり埃がつきました…。
797774RR:2007/10/21(日) 21:03:40 ID:9MKlWwzc
>>796
壁と足元とそこいら中に水をまいておけばよかったんだけどな
いまさら言っても遅いかw
798774RR:2007/10/22(月) 00:19:41 ID:wBGz5fUT
>>797 それで、埃が付いてしまった訳なんですが、1500番くらいで研げば取れますか?

塗った色はブルメタです…。
799774RR:2007/10/22(月) 00:24:26 ID:1oPJMxGM
よりによってメタリック色かよ
ペーパーを当てると余計悪くなるから諦めろ
800774RR:2007/10/22(月) 00:49:58 ID:wBGz5fUT
>>799 やはりメタリックは修正利かないんですね…。
大人しく上からウレタンクリア吹いて仕上げます
801774RR:2007/10/22(月) 01:25:55 ID:l/nwjy/V
メタリックは金属系の顔料が下に沈んで、ブルメタなら青の染料が上に浮き上がる
だからペーパーかけるとその部分の色だけが薄くなる
あまり大きくないゴミならクリア吹いて研ぎ出せば目立たなくなるけど
埃と言うほどのゴミだとどうだろうな?
塗料が残ってるのなら塗り直してみたら
802774RR:2007/10/22(月) 02:05:04 ID:KpIOyMN8
>790
ホワイト系のパールなら、言うほど難しくないような気がするけど…
803774RR:2007/10/22(月) 04:52:49 ID:a89HnM3R
>>802
そうなんですか?
キャンディーカラーについては調べてる内に難しいのが良く分かったから
諦めれるんだけど 
パールホワイトはなかなか調べても例が出てこなくて悩んでます
804774RR:2007/10/22(月) 11:30:07 ID:PQcwpote
白のパールが1番難しいよ。
でも、同じパールでもどんな手順でどんな材料を使うかで
難易度は変わってくる。
キャンディ見たく問答無用で2コート3コートって訳じゃないから。
805774RR:2007/10/22(月) 12:59:22 ID:iwGKvyyP
せっかくホイール塗り終わったのにスタッドボルトが折れ込んだわ。
安い部品代ケチってエラい失敗したわ。
806774RR:2007/10/22(月) 14:30:07 ID:1oPJMxGM
>>803
板金塗装に出せ。 それが一番確実で美しく仕上がる。
807774RR:2007/10/22(月) 16:15:17 ID:NQfPHHDh
バイクのタンデムスッテプなど銀色のアルミパーツみたいなのは
サンドブラストすると新品みたいになると書いてあった。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~paparin/vfr-2.html
しかしクリア塗装みたいなのがしてあると思うんだけど、塗装無しでも
腐食はそんなに心配しなくても良いのかな?
もし問題ないなら1000番くらいのペーパーで磨いて腐ってるのを奇麗にしたい。
ピカールでは効果無かった。
808774RR:2007/10/22(月) 16:32:22 ID:KpIOyMN8
>807
アルミだって腐食するので、ブラスト掛けただけだと錆びるよ
なもんで、サンブラの場合はブラスト後に更にガラスビーズ加工を施して
サビの発生をある程度防ぐというパターンが多い

どういった手法だろうと
表面の保護皮膜のアルマイトや塗装を剥がしてしまえば錆びやすくなるのは当たり前
809774RR:2007/10/22(月) 17:50:27 ID:fE0Rkj/Y
両方とも塗装ネタのメンテ誌2誌のうち、片方を買ってきた。

片方ちょっとパラパラと見たんだけど、
相変わらず校正してるのかって感じで、誤植がすぐに目に付いた。
以前買ったとき、誤植、記事の重複などがひどかったんで
それ以来買ってないのだが、全然変わってなくて、さすがにワラタ。

違う方を買ってきた。
810ホワイトパールの人:2007/10/22(月) 18:54:52 ID:a89HnM3R
みんなレスどうもです
業者に頼むのは考えてないのです 趣味も兼ねてやってみたいので
やっぱり難しそうなのではじめは簡単な色からやって見ます
コツが分かったら色々チャレンジしてみます
どうもありがとう
811774RR:2007/10/22(月) 19:19:21 ID:NQfPHHDh
>>808
ありがとう、よくわからんが磨いてみてどのくらい腐食するのか見てみる。
>>809
画像データはadobeRGBで入稿、色見本つけてCMYKに変換してもらって色校1回してると
立ち聞きしました。
812774RR:2007/10/22(月) 22:28:02 ID:rvKH0UV0
夜しか塗る時間がないんですけど気温が20度以下だと仕上がりが悪くなるのですか?
813774RR:2007/10/22(月) 22:58:52 ID:1oPJMxGM
>>810
何台も塗ればコツがわかってくるかもね。
814774RR:2007/10/22(月) 23:01:07 ID:P7cyUp4t
>>812
別にそんな事はないよ。
気温よりも湿気。
今時期、湿度は低いけど、夜は露が降りるから
室外で塗るなら止めた方が良い。
815774RR:2007/10/23(火) 08:57:59 ID:DAGR98D9
ありがとう。湿気には気をつけます。
816774RR:2007/10/24(水) 00:40:21 ID:53fXW0Ip
サイドカバー(プラスチック製?)を塗装したいのですが
目の細かい耐水ペーパー→脱脂→塗装→クリアの順番でいいですか?
初めての自家塗装なんでご教授願います
817774RR:2007/10/24(水) 01:05:46 ID:srXoEw3K
目の細かい というのが気になりますが、一連の流れはそんな感じです。
あとは本塗装の前に下塗り、そして十分な乾燥時間をとれば良いでしょう


ちなみに車種は何ですか?
818774RR:2007/10/24(水) 05:59:11 ID:eDFCFHKB
>>817
エリミネーターvです
819774RR:2007/10/24(水) 07:06:50 ID:aVgzK5Vl
>>816
正しくは「教唆」ですな。勉強しましょう。
820774RR:2007/10/24(水) 10:00:27 ID:xYNwzPY/
教示だろ
教唆だとそそのかしちまう
821774RR:2007/10/24(水) 11:40:23 ID:3Od2bmjU
>819-820ワロッシカピロッシ
822774RR:2007/10/24(水) 13:56:36 ID:CfqqjGZW
それ以前に教授は教え、授けるという意味もあるので間違いってわけでもない
823774RR:2007/10/24(水) 16:28:47 ID:ACnRtbUZ
偉ぶる人ほど無知だよね、塗装屋も同じ。
824774RR:2007/10/24(水) 20:28:56 ID:aVgzK5Vl
まぁ初心者をそそのかして失敗させて絶望する様は格別だもんねぇ〜
825774RR:2007/10/24(水) 21:15:55 ID:aqqcV/Km
偉そうに勉強しましょうと言ってる香具師が一番勉強しろって事だろ?
826774RR:2007/10/24(水) 21:23:26 ID:O2XpnHox
今月のモトメンテにちょっと塗装特集があったね。
827774RR:2007/10/24(水) 22:25:01 ID:CfqqjGZW
>824
今更、何言ってもさむいだけだよ…
ID:aVgzK5Vl
828774RR:2007/10/25(木) 09:25:01 ID:mdowQ+vj
メタリック系を使って全塗装したんだけど、表面が少しざらついてます。
初めての塗装なので塩梅がイマイチ分かりません。


ウレタンクリアを吹けばツルッとした表面になりますか?
829774RR:2007/10/25(木) 13:33:33 ID:zFbwtdjH
SRXのフレーム剥離したいんだけど、溶接もりもりしてあるとことか
奥まったところはどうすればいいですか?
サンドだと隙間がうまくかけれず、奥まったところはムリ。
しんちゅうブラシだと全然とれない
830774RR:2007/10/25(木) 13:37:13 ID:zFbwtdjH
ついでに深度やばいのであげますね。
決して質問に早くレスくれとかそういう意味じゃないですよ。
831774RR:2007/10/25(木) 18:53:48 ID:+TRUNjpK
ソリッドの塗料で関ペのPG80とデュポンとでは、どっちがお勧めですか?
832774RR:2007/10/25(木) 18:54:11 ID:fFlj2rHJ
剥離剤塗って、鉄かステンレスのワイヤーブラシで地道にこする
ワイヤーが硬いからしんちゅうブラシよりは落ちる

剥離剤付けてこするときは、かなりしぶきが飛ぶので保護具を着用しないと危険だよ
833774RR:2007/10/25(木) 19:03:52 ID:fFlj2rHJ
>>832>>830へのレスね
1番速いのはサンドブラストだけど、サンドってサンドペーパーだよな?w
俺の経験上だけど、そこまで神経質に落とさなくても仕上げはあまり変わらない
溶接線の剥離はほどほどで、薄くパテで撫でれば綺麗に仕上がったよ
834774RR:2007/10/25(木) 19:50:11 ID:Tj+ekTUa
>>831
デュポン? 知らんがな。
PG80は先月使ったけど扱いやすくて初心者にはお勧めだと思うよ。

>>828
メタリック系はトップコートが必要。
なのでウレタンクリアは必須ですわ。
835774RR:2007/10/25(木) 23:41:39 ID:mKd9AU1F
>>831
デュポンの事じゃないけど、塗料屋に聞いたら
海外メーカーも日本メーカーもそんなに変わらないと言ってたな
塗装の品質は日本は厳しいから、そう言う意味では無難に
国内メーカーの方が良いような気もするが

ちなみに俺も関ペPG80
836774RR:2007/10/26(金) 01:40:49 ID:E/CN4SrS
リアフェンダーをダンボールで作った簡易ブースにブースインさせて塗装しようと思ってます。
そこでミストの吹き返しや飛散防止に、フィルターとファンで排気口みたいな物を作ったほうがいいですか?
簡易ブースは120*90*90(cm)を考えてます。
837774RR:2007/10/26(金) 02:20:19 ID:ikhko948
いらないんじゃない?
ただ塗料ってかなり肺に悪いから
将来肺がんになりたくないなら
3000円くらいするマスクつけたほうがいいよ
838774RR:2007/10/26(金) 17:52:57 ID:j2/Xdly5
本塗り前にウォッシュコンパウンドって使ってますか?
839774RR:2007/10/26(金) 20:39:55 ID:ewURRGzz
使わない。
つーか、耐水ペーパーで足付けしてたら要らんだろ。
840774RR:2007/10/27(土) 02:30:01 ID:eKEFoVq5
>>837
缶スプレーでの塗装と書き忘れました・・・。
それでも気にする必要はないんですね。
肺胞塗装は怖いのでちゃんとしたマスク買おうと思ってます。
ありがとうございました!
841774RR:2007/10/27(土) 18:43:17 ID:Gupt/wzh
クルマ補修用缶スプレーを塗って、ウレタンクリアーをふくまで、最低どのくらい時間開ければ十分ですか?

明日クリアー吹こうと思ってたけど、台風で物が飛んできたらしく、塗装面に傷が付いていたので補修しなければ…。5日程乾燥待ちしたのに…。結構柔らかいんですね

色はメタリックブルーです。
842774RR:2007/10/27(土) 19:11:39 ID:FmHldbrz
1〜2週間位かな
843774RR:2007/10/27(土) 21:06:11 ID:hxwIu2vo
うむ
844774RR:2007/10/27(土) 21:24:06 ID:cuQ79snS
時期にもよるけどね。まぁ乾燥させきって悪いってことはないだろうから、3週間とかとっても
大丈夫。あせって取り返しがつかないことするよりはマシw
845774RR:2007/10/27(土) 22:13:19 ID:tY1AvgY+
便乗すいません。完全硬化の目安は強く押した爪の跡がつかなくなるまで、ってよく言いますが
1年くらい経過した塗装でも強く押せば爪の跡が残りませんか?
846774RR:2007/10/27(土) 22:19:24 ID:iKf66/4g
>>845
ウレタンなら残りませんよ
ラッカー系はシンナーで簡単に落ちてしまう。
たとえ数年経過した塗装でもね。もちろんウレタンはシンナーでは落ちません
847774RR:2007/10/28(日) 03:23:35 ID:dldRHrhd
腐ったボロアルミホイールをボンスターで磨いてみた、奇麗になったようにも見える
3Mの1000番くらいのスポンジでも磨いてみた、同じ
耐水パーパー1000番、ザラザラ素材には適さないようだ。
無塗装なわけないから削ってることになるから良くないけど、とりあえず奇麗になる。
848774RR:2007/10/28(日) 07:46:07 ID:8rYweQg/
磨いた後何か処理できんもんかね?
849774RR:2007/10/28(日) 10:24:32 ID:nD4hCr8d
ホルツのアクリル塗料が完璧に塗れたんで調子こいて中2日でクリアー吹いて
3ヶ月経って塗装がヒビ割れてきて泣いているのは私です。
850774RR:2007/10/28(日) 21:34:48 ID:+O4auAF4
>>849
素晴らしい。
良い経験になれて良かったね
851774RR:2007/10/29(月) 12:55:54 ID:3MOd+xpF
>>849
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
アレは悲しいよね...
852774RR:2007/10/29(月) 16:09:05 ID:U5pvKsB0
キャンディー、パール、メタリックの違いが今一よくわかりません。
メタリックはベースカラーに金属粉が入っていて、キャンディー、パールは
ベースのソリッドカラーの上にキラキラした物が入ったクリアーを吹く。
この位しか知りません。どなたか詳しく教えてくだされ。
853774RR:2007/10/29(月) 22:39:41 ID:OhTJB2sK
3つに共通して言える事は、基本は2コートって事(トップコートクリヤを入れると3コート)。
メタリックとキャンディーはベースにメタリックベース(粒子の大きいシルバー)を吹いて
その上に半透明の色を吹く。
光が当たると下層のメタリック粒子が乱反射することでメタリック調に輝いて見える。
キャンディーは上層の半透明塗料が蛍光色に近く、発色が凄く良い物を使う。
パールはベースコートの上にパール粒子を入れたクリヤを吹く。
これが全ての基本の2コート。
キャンディーは基本的に変えようが無いけど、メタリックやパールはベースコートに直接メタリックベースや
パール粒子を混ぜて、1コートにしたり(1コート用にメタリックリキッド、パールリキッドってのもある)・・・
大まかにはこんな感じ。
854774RR:2007/10/30(火) 08:56:33 ID:wLSDVXtk
なるほど良くわかりました。ありがとございます。
855774RR:2007/10/30(火) 19:45:08 ID:wLSDVXtk
下地のサフの研ぎですが、耐水の1000番と2000番では本塗りに違いはでるのですか?
それとも最終のクリアの磨きの方が大事なのですか?
856774RR:2007/10/30(火) 21:26:25 ID:7QWj2MOR
>>855
サフ研ぎなら600番とかでもよくね?あまり目細かいと疲れるだけな気がする。
仕上がりに関してはむしろ本塗りの時の研ぎで決まるかと。
857774RR:2007/10/30(火) 22:43:05 ID:w1jLcYQA
サフは研削性がいいから、#600だと直ぐ目が出ちゃう気がするな。
おりは#800で軽く磨いで#1000に変える。
それとね、仕上げにクリアは必ず磨がなきゃいけないって物じゃないんだよ。
塗装で1番良い状態ってのは、吹きっぱなしでテロテロ艶々ってのだからね。
858774RR:2007/10/30(火) 22:46:58 ID:Ag8adUbv
そうだ。
ゆず肌になったから磨いて鏡面にするのは典型的な失敗例w
859774RR:2007/10/31(水) 08:57:13 ID:FDgp6jSi
なるほどそうなんですか。勉強になりました。
860774RR:2007/10/31(水) 09:09:02 ID:5f3o0ebw
てろてろ艶々に塗れるのはウレタンクリアだからねぇ〜
頑張ってエアガンとコンプレッサーを買ってくださいまし。
861774RR:2007/10/31(水) 10:39:27 ID:VCxHx2rc
今現在車体に装着してるスイングアームを塗りたいけど流石に2,3日で塗り終わって
再装着は無理ですな・・・ウレタン乾かすのにみんな白熱灯とか使うの?
862774RR:2007/10/31(水) 11:11:47 ID:VqOabAmt
俺はロックエース(1:10)を主に使ってるけど、
指触は常温で8時間、使用は48時間後とか仕様書には書いてあった稀ガス。
完全硬化は...忘れた。でも随分長い時間がかかる。

つまり塗料によって装着自体は2、3日後でも問題なくできるだろうけど
スイングアームだと高トルクのボルト締箇所や走行時の石はね等あるので、
できるならもっと時間を取ったほうが良いんじゃないかなあ。

あと、自家強制乾燥はあんまり信用できないのと火事が怖いので
俺はやらない。できるだけ暖かい場所で自然乾燥。
863774RR:2007/10/31(水) 11:34:34 ID:VCxHx2rc
>862
ぬう・・・サンクスです。
やっぱ厳しいですね。特に寒くなってくるし屋外乾燥はかなり時間かかりそう。
なにか切欠がないとやれないなあ。
864774RR:2007/10/31(水) 19:43:06 ID:YpriNfuS
>>863
俺が使ってるロックペイントの2対1は3時間もあれば普通に持ち歩けるよ。
指紋も付かずに。
寒い時期の硬化にはハロゲンランプ使ってる。
865774RR:2007/10/31(水) 20:02:52 ID:A1z0nMFe
ミッチャクロンどこにも売ってなス。
通販で買うか・・・。
みんなはホムセンとかで買った?
866774RR:2007/10/31(水) 20:07:19 ID:5f3o0ebw
塗装用のスイングアームを購入しとけ
867774RR:2007/10/31(水) 21:40:57 ID:7Tg7rdR6
>>865
ホムセンで取り寄せてもらった
メーカー名と商品名だけでよかったお
868774RR:2007/10/31(水) 22:27:10 ID:I6jMY6UK
>866
だね

俺もタンク塗ってる間に使う代替タンクを入手しようとしてるんだけど、
ベコベコに凹んだタンクでも強気の値段が付いててちょっと買う気になれない
869774RR:2007/10/31(水) 23:13:16 ID:EVXuUUJ9
大きめなパーツや走行に影響あたえるパーツはあらかじめヤフオクなりで中古を
探しておくと吉。
というのもスイングアームとか、エンジンカバー、マフラーとかの塗装を考えると、
万が一何らかの理由で失敗して破損やら、再起不能に陥った時困るから。マイ
ナー車種でそんなのネーヨ!とかいうならもういろいろ覚悟せんといかん・・・・・。

と、書くまでもないことでしたね・・・・・orz
870774RR:2007/10/31(水) 23:16:03 ID:5f3o0ebw
そうゆうことがあると困るならプロに頼むのが最善の手だけどねぇ
何かあったら弁償させれるしw
871774RR:2007/11/01(木) 00:14:03 ID:fYY1Y6sB
× そうゆう
○ そういう
872774RR:2007/11/01(木) 01:24:21 ID:94diEy44
× させれる
○ させられる
873774RR:2007/11/01(木) 15:35:45 ID:pWYctlbS
マスクってやっぱ塗装用のじゃないとダメなんですかねー?
大きめの花粉用のじゃマズイですか?
874774RR:2007/11/01(木) 16:35:07 ID:fYY1Y6sB
ウレタンのタッチアップタイプとか無いですよね。
875774RR:2007/11/01(木) 16:46:34 ID:ftFd7jBJ
>874
塗布するペン先部分が固まるでしょ。
876774RR:2007/11/01(木) 19:23:19 ID:fYY1Y6sB
少量使い切りって意味だよ。
877774RR:2007/11/01(木) 19:24:42 ID:vOkeAtKc
>>876 …。
878774RR:2007/11/01(木) 19:55:14 ID:awoduqgm
苦し紛れ
879774RR:2007/11/01(木) 20:05:31 ID:tp7Tg+d/
ワロタw これは酷いw 精神病院に逝くのをお勧めしよう
880774RR:2007/11/01(木) 21:10:59 ID:fYY1Y6sB
エアウレタンで塗装したけど、ほんの少し補修したいだけだから、もう一本
買うの勿体ないから、念のため聞いただけだけど、そんなにおかしいの?
塗装工の人たちですか?
881774RR:2007/11/01(木) 21:17:20 ID:tp7Tg+d/
激しくおかしい
もう一本買えばいいだろ
882774RR:2007/11/01(木) 21:28:30 ID:fYY1Y6sB
大部分無駄になるだろ。
低能君
883774RR:2007/11/01(木) 21:32:39 ID:tp7Tg+d/
>>876-879
876に対するみんなの反応がすべてを物語っている。
低能なのはおまえの方だw

ってことであきらめろよ
884774RR:2007/11/01(木) 21:37:04 ID:fYY1Y6sB
みんなって何人だよ。
よくいるんだよ。すぐみんなっていう奴。
885774RR:2007/11/01(木) 21:38:27 ID:fYY1Y6sB
染めQだって容量の種類あるから聞いてみただけだよ。
886774RR:2007/11/01(木) 21:43:29 ID:tp7Tg+d/
メーカーに聞け
以上
887774RR:2007/11/01(木) 22:08:15 ID:hwIuqtb/
>>880
塗装工ならタッチアップ→タッチアップペンと愚直に読みとらんよ。
でも塗装で塗料が足りなくなって...てのはタッチアップ(の量)にはならんぞ。
同じメーカーの同色のラッカーは補修程度には色は合う。
888774RR:2007/11/01(木) 23:42:13 ID:jC0FAQ+J
1液ウレタンなら出来るんじゃないか?
誰も2液て書いてない。
889774RR:2007/11/02(金) 00:04:11 ID:qduczCz2
ちうか、仕上げ塗装の段階でどこかしくじってるなら妥協するか剥がすしかないかと。
部分塗装は結構なテクがいるし、仮にタッチアップペンタイプのものがあったとしても
綺麗に塗るのはほぼ不可能じゃないかな。

偽装可能程度なら上からステッカー張るなりなんなりで妥協するのも手。
890774RR:2007/11/02(金) 00:12:42 ID:RfPpylHB
このスレには珍しいくらい痛い奴だなww

塗料買い占めてきて塗り直せば?
891774RR:2007/11/02(金) 07:00:45 ID:6WunsOlw
ID:fYY1Y6sB涙目で、はい終了wwwww
892774RR:2007/11/02(金) 11:53:51 ID:4KCY507O
>>874
ホームセンター・釣具屋・模型店(R/C取り扱い店)辺りを物色
893774RR:2007/11/02(金) 12:45:16 ID:YRKKbpwt
>892
たまに古いのがあるから注意だ
894774RR:2007/11/03(土) 13:10:39 ID:ERc0Men8
自家塗装ってだいたい何ヶ月くらいもつもんだろ?
自家塗装して3ヶ月くらいだけど少しはげてきた…
895774RR:2007/11/03(土) 13:21:14 ID:xck4jcR5
下地処理をきちんとしてなかったんだろ
もしくは安物塗料とかな。
ウレタン塗料でしっかり塗れば3年経った今でも平気。
ただしボルト周りとか応力のかかる部分はさすがにちょっと剥がれてるけどな
896774RR:2007/11/03(土) 17:09:00 ID:tNXL2pB+
今日ウレタン塗料の白(ソリッド)を塗りました。ホコリが付いたのと多少ユズ肌に
なったので乾燥後2,000番で軽く水研ぎし、その後クリアを吹く予定です。
ふと考えたのですが、コンパウンドでソリッド色をツルツルにしてからクリアを
吹いた方が仕上がりがツヤツヤなんでしょうか?
それとも最終に吹いたクリアを磨いたほうがツヤツヤなんでしょうか?
どうなんでしょうか、教えてくだされ。
897774RR:2007/11/03(土) 18:04:28 ID:IwS0bIDE
タンクを缶スプレーで塗ろうと計画してるけど、失敗しそうで怖い。
今はタンクのステッカーを剥がして、凹み部分をパテ盛りで修正しようと、凹み周りの塗装を剥いだとこ。

ここで質問なんですけど、塗装する場合、以前の塗装を全て剥がした方が良いんですか?
898774RR:2007/11/03(土) 19:35:16 ID:Lbr+3zB3
密着を良くする為に全体的に研ぎだすくらいで
全部剥がすまでしなくてもいいよ
899774RR:2007/11/03(土) 20:21:56 ID:IwS0bIDE
サンクス

程々にしときます。
900774RR:2007/11/03(土) 20:53:38 ID:XVJSghVh
>896
それ以前に、ソリッド色もちゃんと塗れていることが重要
ソリッドごときがゆず肌だと
クリアの研ぎ出しがかなり大変なことになる
逆にソリッドでキレイに塗れれば、技術もそれなりになるので
クリア塗ってもウエット仕上げ(吹きっ放し)でOKとなる
901774RR:2007/11/03(土) 22:10:27 ID:xck4jcR5
>>900
そのとおり。メタリックやパールなどは水研ぎできないから、
下塗りの時点で綺麗に塗る必要がある。失敗は許されない。
902774RR:2007/11/03(土) 23:44:59 ID:U8PAPgne
>>897
俺だったら全部剥がす。
パテ修正が入ると

「パテ部分」
「タンクの鉄部分」
「元の塗装下地」
「元の塗装上塗り」
って感じになると思う。

塗装面にいろんな材質が混ざると後々トラブルになりかねないんで
全部剥がした後塗装するようにしてる。
903774RR:2007/11/04(日) 00:14:29 ID:S3/5GAG+
キャンディの下塗装のあとペーパーかけても大丈夫かな?
904774RR:2007/11/04(日) 00:19:11 ID:gQ0Kbr4C
おまえは何を言ってるんだ
大丈夫のわけない
905774RR:2007/11/04(日) 05:11:07 ID:B6ZlmPoF
ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/newitem.cgi?2005000001536
2900円 ダブルアクション電動ポリッシャー 90w 連続使用1時間まで
仕上げにコンパウンドで磨きたいのですが手でやるとメチャ大変なのでコレを買おうか
迷っているのですが止めた方がいいでしょうか?
マキタとか日立が買えれば良いんだけど、これと似たの使って仕上げたり足付けしたり
してるのをネットで見たので使えるのかなと考えました。
どうでしょう?
906774RR:2007/11/04(日) 08:00:30 ID:gM7tGx0N
>>905
最近それと同じような形・値段の買ったよ
平面の塗装の仕上げ(羊毛)で一回使った、パッドは洗って再使用できるから結構使えそう
車のワックスがけ(スポンジ)でも使ってるけど楽だよ、
907774RR:2007/11/04(日) 11:29:34 ID:gQ0Kbr4C
>>905
エアーポリッシャーを買っとけコンプレッサーと共に。
908774RR:2007/11/04(日) 13:20:16 ID:YG5vyxOS
カラークリアー吹いた後にウレタンクリアとか吹いたほうがいいですか?
909774RR:2007/11/04(日) 16:39:08 ID:gQ0Kbr4C
>>908
キャンディーカラーでも塗る気か?
http://homepage1.nifty.com/katsu-p-art/unchiku/custom_kei.htm
ここを見ろ。答えが書いてある。
910774RR:2007/11/04(日) 18:18:08 ID:DEjbPjSa
こんばんは バイク全般ど素人です
この度SRV250Sを購入しました いかんせん10年以上も前のバイクで
外装が(特にエンジン、フロントフォーク)錆でひどいです
錆を落として、塗装したいと思います
良きアドバイスをお願いします
911774RR:2007/11/04(日) 18:29:54 ID:gQ0Kbr4C
>>910
サンドブラストで錆を落として、エンジンなら耐熱塗料
フォークなら二液型の塗料でも塗ればよろしい。
これ以上のアドバイスは無いと思うが。気になるならメンテナンス本でも買えばいい。
912774RR:2007/11/04(日) 19:07:32 ID:7MnM+8L3
>910
そんな大雑把な質問では誰も答えてくれないだろ
要点を絞れ
913774RR:2007/11/04(日) 20:46:43 ID:DEjbPjSa
>>911-912
ありがとうございます
エンジン部、フォーク部での塗装工程と材料が知りたいです
914774RR:2007/11/04(日) 21:12:46 ID:gQ0Kbr4C
はぁ?
耐熱塗料と二液型塗料を塗れと書いてあるのが読めないの?

塗装工程を詳しく知りたければ書籍でも買え。文章で説明するのは難しい。
写真つきで解説してるサイトでも探せ。
ここを用いるとよい。
http://www.google.co.jp/
915774RR:2007/11/04(日) 21:36:09 ID:Z+5lf44j
塗装工程に関してはもはや書籍かじるしかない。
材料に関しては既に>>911さんが書いてる。ついでに結構はしょってるけど工程も書いてる。
これでわからないなら諦めるか、自分でさらに調べるしかない。

基本的にこれが正解だという工程はないし、どこのメーカーの塗料が正解とかいうこともな
いわけで、やり方は人それぞれ。書籍に書いてあることが条件によっては100%正しいとは
限らない。

基本まず人に聞く前に自分なりに調べることから始めることを強くお勧めする。
916774RR:2007/11/04(日) 22:07:15 ID:iZ7UQVfw
>>910
バイク全般ど素人って、塗装以前の問題だと思うが
フロントフォークもエンジンもバラさずに塗っても綺麗に塗れないし
下手に塗っても剥げるし、フロントフォーク剥げてブレーキにへばりつくと危ねえぞ
917774RR:2007/11/04(日) 22:22:54 ID:7MnM+8L3
>913
要点を絞れって書いたのにさぁ、お前馬鹿だろ?
1ミリも要点絞ってねーじゃん
それとも、たかが掲示板のレスに
材料の揃え方から、塗装の工程やコツまで全部教えてくれるとでも思った?
もし、そうなら、塗装ナメてるから、やらない方がいいよ
918774RR:2007/11/04(日) 22:38:47 ID:gwH9go7z
>>913
刷毛で塗るといいよ
919774RR:2007/11/05(月) 11:07:24 ID:iSrE5Szl
もうプロに頼めよ
金はかかるかもしれないけど失敗はしないから
920774RR:2007/11/05(月) 22:34:36 ID:mLPiPS19
てかさー、超ビギナーなんだからだまってそのまま乗ってればいい。
あれこれ言うのはもう少し経験を積んでからのがいい。
921774RR:2007/11/06(火) 06:36:32 ID:LrzqVIT6
そもそも、なんでそんなど素人が10年モノの中古を買うのかと。
塗装にそこまでこだわるなら最初は新車買えばいいのに。
それこそ素人考えで表面処理なんて簡単に直せると思ったんだろうけど。
922774RR:2007/11/06(火) 07:58:48 ID:HmJdYqQW
中古車でもマニアの域になると半端無いんだけどね・・・
ただ、今回の場合は素人が・・・
923774RR:2007/11/06(火) 09:46:28 ID:DbCCUvGn
みんな釣られすぎww
まぁ塗装は難しいからやってみてコツつかまないとわかんないよなぁ
缶スプレーは離れすぎてふいたらのってくれんしむらだらけになる
924774RR:2007/11/06(火) 09:50:42 ID:N3L91NzF
とりあえずプラモからやってみたら
925774RR:2007/11/06(火) 11:11:32 ID:gjPsheu/
とりあえずデアゴスティーニからやってみれば?
926774RR:2007/11/08(木) 00:05:30 ID:pa3xAa+X
age
927774RR:2007/11/08(木) 22:58:00 ID:TmaAMo8C
パテ盛り修正を繰り返してきたがイマイチ決まらん
これ以上は俺の技量じゃ無理と判断して塗りに入ろうかと思ったが…


正直熱意が失せた
('A`)マンドクセ
928774RR:2007/11/09(金) 00:53:35 ID:qzlRfGI0
削って盛っての繰り返し。一発で決まるなんてことはほとんどないからもうちょっとガンガレ
929774RR:2007/11/09(金) 16:35:46 ID:v4Dr0FXA
>>921
誰でも最初は素人なんだよ
930774RR:2007/11/09(金) 22:25:52 ID:l3+ePRLx
何度も経験を重ねて初めてモノに出来るんだよな。
塗装はちゃんとしたのを使った方がいいのも実際に失敗して学んだ。


缶スプレーで塗ったぞ。仕上げにクリアーをぷしゅー。あれれ?ザラザラで全然艶が出ないよ・・・

例2
タンクを塗ったあと数ヶ月後、なぜかひび割れたorz(カウルは無事)

改善例
ロックペイントの塗料を使ってスプレーガンで塗装。仕上げのクリアは2液ウレタン。
しっとりと塗って艶艶。成功。

改善例2
2液型プラサフを下地に塗り、本塗り→クリア   ちぢみは無し

ここまでくるのに時間とか色々犠牲にしたけどねぇ〜。
あと、やっぱりメタリック&パール系はむずい。気温や湿度に左右されるから困る。
931774RR:2007/11/10(土) 08:34:42 ID:JgF1w7fB
純正塗装の上に塗られている塗装(古いのであまりキレイじゃない)を剥がしたいんですが、
どういう方法がありますか?
剥離剤で全部と言いたいところですが、純正塗装は下地として残して塗りたいと考えています。
932774RR:2007/11/10(土) 09:49:03 ID:BHRIu81k
耐水ペーパーでシコシコやるしかないんじゃないの。
荒目の番手から始めて最後に600番で仕上げてサフェ吹けばいいんでない。
933774RR:2007/11/10(土) 11:37:26 ID:wbRN+wLM
金属部分(主にタンク)とかなら剥離剤で剥がすけど、カウルとかプラスチック系は
薬品使えないので耐水ペーパーでクリア部分剥がしたら後はサフェで埋めればOK
934774RR:2007/11/10(土) 15:56:29 ID:BHRIu81k
>>930
2液型プラサフと1液型プラサフってどう違うのですか?
935774RR:2007/11/10(土) 20:57:07 ID:euk1HZjE
>931
どの程度劣化しているのか分からないけど古い純正塗装は下地にならないよ
下からサビが発生しているようなレベルや表面がもろくなっているなら
剥離した方がいい
936774RR:2007/11/11(日) 04:31:43 ID:9HAFy6gu
ところどころ塗膜がはがれて下地が露出してるカウルを塗りたいんですけど、
旧塗膜は全部はがした方がいいのでしょうか?現在全体の5〜10%程はげています。
937774RR:2007/11/11(日) 05:14:33 ID:3MyGYaDF
>936
で、どういった具合に下地が露出しているんですか?
単純に擦り切れてて下地が露出してるのと
塗膜の劣化で塗装が剥がれているのでは根本的に違うんですよ
年式は?車種は?保存状態は?
938774RR:2007/11/11(日) 05:56:32 ID:9HAFy6gu
>>937
ありがとうございます。97年ビーノで、前の持ち主が何度かこけてるので
擦り切れてる場所と劣化で剥がれてる場所両方あります。
939774RR:2007/11/11(日) 07:04:30 ID:3MyGYaDF
>938
樹脂カウルだから、剥離は必要ないというかできないのが実情
それと擦り傷があるなら、パテでの修正も必要でしょ
940774RR:2007/11/11(日) 07:28:21 ID:9HAFy6gu
>>939
旧塗膜が浮いてるところだけ取って、
あとは補修して段差をなくして塗装って感じでしょうか?
941774RR:2007/11/11(日) 07:55:23 ID:3MyGYaDF
>940
そんなんでいいと思う
あとサフェ塗装は一気に厚塗りしないで
薄塗りや遠吹きでゆっくりと塗膜を厚くしてやる
そうしないと縮むよ
もちろん、サフェの乾燥も十分におくことだよ
942774RR:2007/11/11(日) 07:57:28 ID:9HAFy6gu
>>941
わかりました。気を付けます。
朝早くからありがとうございました。
943774RR:2007/11/11(日) 09:36:54 ID:7Mh/fTKK
雨降ってるから作業できん
944774RR:2007/11/11(日) 11:25:46 ID:PVqLPYur
ここんとこ関東圏は週末雨が多いからなぁ・・・・・
何の嫌がらせだよって感じだ('A`)
945774RR:2007/11/11(日) 11:35:56 ID:HUjDNJel
嫌がらせワロタw
こっちは快晴ですwww
946774RR:2007/11/11(日) 20:56:29 ID:dcPEo0DC
んなこと言うなよ
947774RR:2007/11/11(日) 21:57:47 ID:VPjmSWIn
さぁ? 雨降ってる間は部屋でペーパーがけでもしてなよ
948774RR:2007/11/12(月) 11:30:16 ID:rx40odGQ
ウレタンクリアーを吹く前にカッティングステッカーを貼ろうと思ってるんだけど、ステッカー貼った後クリアー吹く前にどれくらい時間おけばいいでしょうか?
949774RR:2007/11/12(月) 11:50:06 ID:FPQkRbBk
3年
950774RR:2007/11/12(月) 12:53:33 ID:xGZWVoRj
>>948
>ステッカー貼った後クリアー吹く前にどれくらい時間おけばいいでしょうか?
言ってることが良く解らない?
ステッカーを乾かしたりするのかい??
951774RR:2007/11/12(月) 15:33:59 ID:D5XiE2OI
ステッカーによっては縮んだりするから試し吹きするといい
限定ステッカーとかだったら失敗しないのを祈りながら一発勝負するしかない
952774RR:2007/11/12(月) 21:13:09 ID:wiC8PNCT
ステッカー貼るのはいいけど、表面の油脂必ず落とせよー。
結構見落としがちなことがあるから。
953774RR:2007/11/12(月) 23:04:18 ID:UAryDaU2
ガソリンを大量に、こぼして純正塗装の表面のクリアが
剥がれたのか、表面がガビガビになってしまいました。
最小限の工程で、完璧でなくて良いので、ある程度もとの状態に戻す方法はないでしょうか?
954774RR:2007/11/12(月) 23:06:37 ID:FPQkRbBk
新タンク購入
955774RR:2007/11/12(月) 23:07:32 ID:D5XiE2OI
>>953
板金塗装屋さんに頼む
956774RR:2007/11/13(火) 01:30:40 ID:rEahW23Z
>>953
100円均一の鏡面コンパウンドで磨くってのは?
957774RR:2007/11/13(火) 11:49:46 ID:gQnrT9Aw
はがれて薄くなっとるからコンパウンドでどうにかなってもなぁ。場合によっちゃ
下地までいってる可能性もあるだろうし、全部剥がして塗りなおすのが最短だ
と思う。

それがめんどくさいっていうなら>>954>>955さんの言うとおりにした方が良い。
958774RR:2007/11/13(火) 21:36:01 ID:P7Y0Tuum
>953
ある程度1000→2000番で水研ぎしてガビガビ慣らして
クリア噴いたら?
自己責任だけど。
959774RR:2007/11/14(水) 00:42:36 ID:UFU2lFw0
CD125のレッグシールドに塗装をしたいのですが
バイクに詳しい先輩に「そのプラスチックは塗装がのりにくい」と教えてくれました。

材質名が分かればもう少し自分で解決方法を調べられそうなのですが、本格的な塗装が初めてなもので、上手くググれません。

この手のプラスチックの塗装について解説などしているページをご存知でしたら、ご教授下さい。
960959:2007/11/14(水) 01:11:24 ID:UFU2lFw0
補足ですが、カブのレッグシールドと似ている気がします。
軟質プラスチック?
961774RR:2007/11/14(水) 01:12:26 ID:t/hOa9OE
バンパー用のプライマー吹いとけば大丈夫じゃないか?
962774RR:2007/11/14(水) 03:44:34 ID:tPAFWAzo
>959
材質が分かればいいんだよね?
それならまず、購入したバイクショップに聞いてみる
ダメなら、次に最寄のウイングやドリームといったホンダのディーラーに聞いてみる
それでダメなら、ホンダに直接電話して聞いてみる
もちろん、いきなりホンダに聞いてもいいと思うよ
多分、これで素材は分かると思うから頑張って!
それから、質問するときは大きな声で、車種名とどのパーツかをハッキリ言うこと
963774RR:2007/11/14(水) 11:00:59 ID:t/hOa9OE
今の時期、ウレタンクリアーの完全乾燥時間ってどの位待つべき?
缶には78時間とか書いてあったけど…。
964774RR:2007/11/14(水) 12:53:34 ID:xIDtOEZr
>>963
塗料メーカーのweb行って塗装仕様見ればいい
965774RR:2007/11/14(水) 18:53:09 ID:BNSWfJ7j
質問です。

原2のスクーター 
事故で外装が割れたので 修理中なんだが
針金、半田コテ、プラリペアでくっつけて パテ貼って2液ウレタンのソリッドで塗装の予定
塗装の手順は
PP部分
足付け ミッチャクロン 2液サフ 2液ウレタン軟化剤入り
その他外装部分
足付け ミッチャクロン 2液サフ 2液ウレタン 
でやるつもりです 

んで質問です

プライマーはミッチャクロンでOK?
PP部分のサフにも 軟化剤をいれたほうがよいのですか?
PP部分のパテはポリパテでOK? (PP部分にわれはなし 傷のみです)
その他外装部分の仕上げ塗装にも軟化剤はいれたほうがいいんですか?

 よろしくお願いします。
966774RR:2007/11/14(水) 19:11:08 ID:fzlZ3UnF
アルミスイングアームを黒く塗ろうと思うんだけど
ミッチャクロン一回と黒ウレタンスプレー一回でいいかな?
967774RR:2007/11/14(水) 20:17:39 ID:Nvcec+jV
>>959
先輩は正しい。材質はPP(ポリプロピレン) >965と一緒でいいんじゃね?

>>965は、サフにも軟化剤入れるべきだけど、パテやミッチャクロン自体が
どこまで食いつくかは不明。出来れば新品交換が手軽だと思う。

その他はABS樹脂だから軟化剤はいらない。


>>966

知らんがな。
968774RR:2007/11/14(水) 22:47:11 ID:0P+YBYMd
>>963
60度で強制乾燥30分とか、塗装仕様に書いてあるけど
強制乾燥だろうが自然乾燥だろうが最低でも1週間以上寝かしてからようやくコンパウンド磨きに入る
969959:2007/11/14(水) 22:48:26 ID:7bKPSetY
>>962
アドバイスありがとうございます!
問い合わせ・・・しようと思ったら、>>967氏から答案いただきました♪

>>967
ありがとうございます。
>>965の方法を見ると、PPへの塗装は難易度が高そうですね。
軟化剤とか、聞いた事の無いものが・・・。
いろいろ調べてみようと思います!
970774RR:2007/11/14(水) 22:50:52 ID:0P+YBYMd
あぁ、スプレーに軟化剤が入ってるものは無いから、業者にお願いして塗装してもらいな。
それしか方法はないでしょ。
ビクスクとかカスタム塗装してるショップに訪ねるといい。
971774RR:2007/11/14(水) 22:56:00 ID:CBXTwZW7
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
         |                   \
         |    _____       〉
.          l. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、   /
        ,.-∨.::.::.::.::.::.::.::./.::.::.::.::.::.::.::.:\ />>
.        /.:. /.::.::.::. /.::.:/.::.::/.::j、.::.::.::.::.:∨xく
       |.::.::|.::.::.:: /.::⌒メ.::/.::.:ハ.::.::!.:: |.::| /.::ヽ     うれたんコーナー☆
       |.::.::| :.::.:;ィrァ=く////⌒ト、j|.::.:|.::「|.::.::.:|
       |.::.::l .::〃r'ト゚イi / /_  j:/ |.:: j.::j.:! :.:: | (⌒⌒)
       |.::.::|.:/} 弋とソ    ィ=ミ、 | :/.:/!:|.::.::.j \/
       |.::.::l/.:{  ,,,         `ヾ'|/.:∧!.: /)-,
       l.::.::| :|:\    { ̄ ̄} '''  /.:/.ノ///
.       \:|:ハ:.:j>  ゝ .ノ  _ ィ/.:/と7'⌒V
          ̄∨>r'ア⌒寸 rー//ー}(⌒ }_
           /__/:::( ○ ):::L∠>、厶( /__)
            〈 ,′_::`ァti::::: |-‐  ∧‘ーく)ノ
          「⌒了 `ヽ||:::::::l^\   ¨¨爪
          (   人   八:::::::〉  `ー‐'´川
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                                    |
972774RR:2007/11/15(木) 21:02:29 ID:SNIQxm02
このスレ1000までいったのみた事ないんだよな。
ってことでage
973774RR:2007/11/15(木) 21:11:25 ID:GFidR2EV
エナメルラッカーで塗装した乾いた物に、アクリルラッカーを噴いたら問題ありますか?
974774RR:2007/11/15(木) 21:16:09 ID:N/hsxEAJ
縮む。
975774RR:2007/11/15(木) 21:18:26 ID:Z5I+YJTV
さーてこの冬はホイールをガンで塗ってみるぞー
976774RR:2007/11/15(木) 21:38:26 ID:R2xLgEEt
TZR50のタンクなんですが、ボディペン等の缶スプレーで塗装するとしたら何本ぐらい
要るのでしょうか?
サフ、色(一色塗り)、ウレタンクリアで考えています。
977774RR:2007/11/15(木) 21:45:01 ID:N/hsxEAJ
サフ1本、色2本、ウレタンクリア1本でいいんちゃう
978774RR:2007/11/16(金) 05:39:44 ID:ExQBzXH1
微妙にスレチですがサンドブラストってどこでやってもらえますか?
979774RR:2007/11/16(金) 06:08:33 ID:oBnLBvSp
>978
そりゃお前、サンドブラストショップに決まってる
バイクショップでもキャビネット持ってるところならやってくれるけどな
それより、お前の住んでる場所がどこで、何にブラスト掛けたいのか分からんと
適したショップを紹介しようがないと思うがな
まあ、とりあえず“U2”でもググレ
980774RR:2007/11/16(金) 11:04:20 ID:/cK59MeF
初めてバイクをフレームまでばらして、自分で塗装したよ!
100円ラッカーだけど、わりときれいに塗れたよ!!



エンジン乗せるときボロボロになったよ…
981774RR:2007/11/16(金) 11:39:09 ID:RlorUHtK
サビサビのフレームに防錆塗装したいんだけど
とりあえずガリガリやって錆びを完全に除去せんと駄目かな?
錆落とししやすい液体ってありますかね?
982774RR:2007/11/16(金) 12:30:28 ID:11YNLqgk
>>981
つサンブラ
983774RR:2007/11/16(金) 15:37:50 ID:GgU0OF9Q
メーカーサイト(ホルツ)にウレタンクリアー完全乾燥時間72時間って書いてあったので、完全乾燥後にウレタンクリアーを重ね塗りしようかと思うのですが縮む恐れありですか?

本塗りもクリアーもホルツです。
984774RR:2007/11/16(金) 15:51:32 ID:9DIqBw1Q
ウレタンにウレタンを重ねるんだろ。
少しは自分で考えてみる事も必要だぞい。
それから、同じメーカーで揃えるんなら、重ね塗り可能乾燥時間も
塗装仕様で指示されてはいないかい。
気長にやるなら別に良いが、成分が同じ物同士で完全乾燥まで待つ必要はないだろう、
985774RR:2007/11/16(金) 15:54:17 ID:nhfHDQ3R
>>983
1年後に重ね塗りするなら大丈夫です。
986774RR:2007/11/16(金) 17:26:12 ID:dd9Ux3at
塗装しようと思ってるけどふと手元にあるカッティングシートが目に入って
カットして貼ってみたら結構綺麗なのでこれで満足してしまいそうです・・・
987774RR:2007/11/16(金) 17:43:53 ID:TlVGlfsl
質問

脱脂の段階でシリコンオフスプレーの代わりにパーツクリーナーでも代用できますか?
988774RR:2007/11/16(金) 21:54:20 ID:nhfHDQ3R
代用できるわけないだろ
989774RR:2007/11/16(金) 22:37:50 ID:MZvyBDl3
ものによる。
シリコンオフは石油系溶剤で、パーツクリーナーの裏の表示で同じこと書かれていれば同じだ。
ただ、他にもいろいろ入ってるものもあるから注意。
2液硬化型樹脂の塗装面を脱脂するんだったらアセトンでもなんでもおk。
990774RR:2007/11/16(金) 23:03:16 ID:8Bu8b5eN
ガソリンタンクをスプレーで塗る場合、上面・横・裏と分けた場合、
どこから塗るのが基本なのですか?
991774RR:2007/11/16(金) 23:05:30 ID:5t38bnM1
992774RR
ガンタンクに見えた