お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?37速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
まとめサイト
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

業物氏乙です。皆さん感謝してね。
纏め人の中の人&編集人の方々も乙。

動画うpする際の注意点

1、高画質
2、ブレを最低限に。(片手で持つのはNG)
3、タイム計測をしやすくするために加速の開始ポイントを分かりやすく
4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
2774RR:2007/06/07(木) 22:44:15 ID:G9P6mdv2
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?(゚Д゚)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094512825/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?2速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098622215/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?3速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103560429/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?4速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105200415/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?5速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107011885/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?6速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108241928/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?7速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110453638/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?8速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113822879/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?9速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115806965/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?10速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116928628/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?11速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117546808/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?12速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117962154/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?13速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118575809/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?14速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119375454/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?15速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119889156/

3774RR:2007/06/07(木) 22:45:24 ID:G9P6mdv2
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?18速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124544874/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?19速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126620211/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?20速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128440717/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?21速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130082036/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?22速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131837120/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?23速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135075077/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速? 24速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139313329/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?26速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145538038/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?27速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148140440/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?28速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151555552/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?29速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156428407/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?30速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159842646/
4774RR:2007/06/07(木) 22:47:35 ID:G9P6mdv2
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?31速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162728870/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?32速目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165854190/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?33速目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168353320/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?34速目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170477409/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?35速目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173930940/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?36速目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178576586/
5774RR:2007/06/07(木) 23:01:04 ID:Zf4R9vbi
>>1
乙ですb
6774RR:2007/06/07(木) 23:44:39 ID:bZF+Nofm
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
R33スカイラインGT-R
400馬力。吸排気+カムシャフト+ノーマルタービンブースト1.0。
動画が暗くてそのままでは見にくいかもです。
メディアプレイヤーの明るさ調整で上げると見えます。
若干余計な部分あり、編集の仕方わかりません。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7675.mpg.html
7774RR:2007/06/08(金) 01:20:55 ID:ntSWUUj4
>>1 >>6
乙でありますよ〜

ところで、まとめサイト見てて気付いたんですが、
NA3000cc以上クラス最速はコルベットじゃないんでしょうか?
それとも5000cc以上クラスを新設します?

>CHEVROLET CORVETTE Z06 (エキマニ/マフラー/CPU) 4.02 (88)
>LEXUS IS 350 4.54 (58) ←NA3000cc以上クラスNO.1
8774RR:2007/06/08(金) 02:58:13 ID:Rh50gyek
またうぜークソ四つ輪乗りがきやがったかw

で、何しにきたの?w
9774RR:2007/06/08(金) 05:26:14 ID:l8y9d03n
>>8が涙で見えない
10まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/06/08(金) 07:47:17 ID:WdM0iu+m
>>1>>6
乙です。

>>7
ありがとうございます。早速直しました。
一応3000cc以上クラスにしておきました。
ググったら7Lなんですね。>コルベット
11774RR:2007/06/08(金) 08:06:33 ID:NHi5S85c
>>10
余計な事かもしれないけど2輪の区別が1種原付、2種原付、軽2輪、普通2輪、
大型2輪と免許や車両区分で分けているのだから4輪も軽自動車、小型自動車、
普通自動車、小特、大特、大型等の区分では駄目?
12774RR:2007/06/08(金) 10:45:15 ID:Sm6XS1Si
>>11
一応、日本の規格をあわせれば、
原付、原2、250、400、750、1000超え以上ってなるんじゃね?
クルマも税金区分で分けると、
軽、1000〜500cc区切りで4500まで
トラック系統は重量で決まるからなんともいえないが。
あと、区分で話すとなると、ミニカー登録のジャイロがミニカーNo1になるwww

前スレが流れる前に貼っときますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417517

13774RR:2007/06/08(金) 12:17:43 ID:zO/1bbIm
14774RR:2007/06/08(金) 12:34:50 ID:sffhPzie
>>13
ちょwwwwww
糞ブロガーぢゃねーか。
車板にヲチヌレあるぞ。
15774RR:2007/06/08(金) 13:40:41 ID:I5K5i9BO
そのうち

プレオで全力加速する125ccを(ry

ってなりそうな予感
16774RR:2007/06/08(金) 14:22:06 ID:L8Fhy/DA
しかし、プレオRSの下り坂0-100km/hタイムが、RS125より3秒以上も遅いんだよなw
17774RR:2007/06/08(金) 14:24:12 ID:HkwYCKdV
>>16
糞プレオなんかと比較せんといてーやw
18774RR:2007/06/08(金) 14:31:07 ID:l8y9d03n
まず、
>>ファンのみんな

ここで読む気なくした。
19774RR:2007/06/08(金) 14:34:57 ID:JZZ2wy05
1人のバカのせいでプレオの評価激下がりw
20774RR:2007/06/08(金) 14:35:36 ID:idG036dp
>>12の動画見て噴いたwwwはらいてぇwwwww
21774RR:2007/06/08(金) 14:40:23 ID:I9MaYAxg
俺の人生は常に下り坂。
22774RR:2007/06/08(金) 15:35:44 ID:sffhPzie
俺の今日の腹は下り気味。
23774RR:2007/06/08(金) 17:58:03 ID:IYpttdoA
>>12
ヘッドが偏摩耗するまで面研噴いた!!
24774RR:2007/06/08(金) 18:12:30 ID:I5K5i9BO
>>12
細かく修正されてるのね
25774RR:2007/06/08(金) 18:42:26 ID:S+BUkYHp
昔いたな〜こんな奴。
バナビーだっけ。ビート糊の。

今回のは商用ベースな点で、前より悪化してるな。
26774RR:2007/06/08(金) 22:36:38 ID:0NgLCyPz
「ファンのみんなたち」だったら良かったんだけどな。

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178539905/
置いときますね。
27774RR:2007/06/09(土) 00:11:40 ID:pEZB/lUw
以前にエリミ125の動画うpした者です。
久々にスレを読んだ所、前スレ>>876に「6秒以下の車両はうp禁止」
と書いてあった衝撃を受けました、やっぱりあんまり遅いと迷惑ですかね。

前スレ>>834さん乙です。
再編集までして頂いちゃって・・
もう少し振動対策するべきでしたね、申し訳ないっす。
そもそも携帯電話の動画機能ってのがダメだったかも?

前スレ>>874
そうなんですよ、リアボックス無ければぬぬわkm/hくらい出てそうなんですけど
箱を付けた途端に最高速ぬわわkm/hで固定です。


28774RR:2007/06/09(土) 00:29:26 ID:V2R+BPeE
>>27
キニスンナ。
以前から荒らしが一匹入り込んでいるのでつ。
それに「6秒以下」が不可なら速い車が不可な訳ですしw
荒らしの低脳っぷりがよく分かるでしょ?w
29774RR:2007/06/09(土) 00:35:00 ID:q25y1ikj
携帯動画は問題なし
ただ振動対策は必須だね
細かくぶれると針を見切るのが大変そう
30774RR:2007/06/09(土) 00:59:45 ID:Acx7YFJr
携帯動画で失礼します。
リード90(改)、排気量はノーマル89cc
撮影後一分あたりで抱きつき発生
現在はもうちょっと早いので、ネタということで・・・・
総集編への登録は次回ベストが出たら、今回はパスします。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1225.3gp.html
31774RR:2007/06/09(土) 01:49:13 ID:pEZB/lUw
>>28
あら本当だw

>>29
どうにか頑張ってみます。
明日はホムセンでぐだぐだしてそう
32774RR:2007/06/09(土) 08:41:27 ID:nHskc7N0
糞プレオ海苔もここまで有名になるとはな
33774RR:2007/06/09(土) 09:26:23 ID:zUV1BBb+
しかし、車板で有名な「神」のレベルには到達できない。
34774RR:2007/06/09(土) 09:37:00 ID:Cj8Vqm6o
>>30
携帯の動画で見え辛いが、速いね。
改造箇所の詳細をよろしければ。
最近では、リード改は珍しい
35774RR:2007/06/09(土) 11:16:21 ID:dLlCRouY
>>30
乙&ご愁傷様ですorz

リードは車体がでかくてピザなオイラでも乗りやすくて好きですよ。
36774RR:2007/06/09(土) 15:24:45 ID:uZXGr+43
>>33
GTO?
37774RR:2007/06/09(土) 15:35:36 ID:dcocaO8V
>>36
サンバートラックの事だよ
38774RR:2007/06/09(土) 15:39:54 ID:uZXGr+43
>>37
しらんなぁ、ググってくる
39774RR:2007/06/09(土) 21:35:05 ID:dLlCRouY
誰もうpらないからいまのうち〜♪

※6秒以上の動画です。耐性のない人は閲覧禁止!

YAMAHA YB125E('71)

カスタム:
NGKパワープラグケーブル
DAYTONAのターボフィルタ(純正のフィルタと交換)

マフラーつまり気味だったのでサイレンサーをキャブクリーナーにつけ置き。
そんなに音変わんねーだろと思ってエンジンかけたら爆音orz
近所の人ごめんなさい、すぐサイレンサーつけます。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
出来るだけ回転上げないで測定場所に行ってきました。
動画だとカメラの角度から100行ってないように見えるんですが目視では100行ってました。一応orz

ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1228.wmv.html

画像:
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1181391793374.jpg

羽虫がやたらと飛んでてメットのシールドが虫だらけになった。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
40774RR:2007/06/09(土) 22:33:46 ID:fICwwXRa
>>39
ビジバイ乙
自分も昔「キング・オブ・ビジバイ」?CD250Uに乗っています他
41774RR:2007/06/09(土) 23:10:49 ID:8tO/PhKG
>>30です

>>34
見え辛くてすみません。ネタということでご勘弁ください。
動画撮影の環境は揃っているので、次回があればクッキリと。
改造箇所は、排気量はノーマルで見た目もノーマルっぽいですが、
吸気排気点火駆動すべてに手が入っていて通勤快速系です。
古いので最近は珍しい。老体に鞭打って状態www

>>35
現在は既に復活済みですが、今までに死んだシリンダとピストンの数を足すと2ケタ、
今でも予備を持っていたりします。
リードは確かに車体がでかいので、ほとんど煽られません。
42774RR:2007/06/09(土) 23:51:48 ID:CrJonlmj
>>6
速い
4秒切ってるか?
43774RR:2007/06/10(日) 15:00:52 ID:eLWqKMro
44名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/10(日) 20:51:38 ID:FgTSNrYj
乙乙尺
しばらく忙しくてROMってました。

>>まとめサイトの人
例のヤツ、うpってOKです。
とりあえずですが、あれで完成形。

ちと考えたのですが、BGMに軍歌ってどうなんでしょうか?
衝動買いで買った、鶴田浩二のCDがえらく気に入ってしまいまして・・・


会社の健康診断で体内のγ−GTPがえらい数値に。しばらく酒は禁止になりました。orz
仕方ないので、愛車のγにいいオイル入れてやることにするです。
45774RR:2007/06/10(日) 21:06:04 ID:jErXNPQy
Γが喜びますよ、いい人だ
46124 ◆Maid//oHRM :2007/06/10(日) 22:20:32 ID:RYRlwk01
こんばんわ。

ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10479.wmv.html

ちょいっとネタがあるので、これとはべつにもういっこつくります。
総集編に載せるのはこれでいいかな?とおもいます。

せっかく字幕タイミングをおしえてもらったんでまた変なPVを作ろうかな?とも思っております。

そういえば、スレ35、604のギャラン、メーター見えませんでした・・・ もし次の方、メーターが見えたら・・・お願いします・・・

47774RR:2007/06/10(日) 22:48:50 ID:daGMK9pG
>>46
124があらわれた

  こうげき
  にげる
  ぼうぎょ
rア GJ
48774RR:2007/06/10(日) 23:09:28 ID:ImFAmEYu
>>46
これはパフパフものだなw GJ!
49774RR:2007/06/10(日) 23:45:39 ID:wWnOarg4
>>46
GJ!!1
でも…FZSの写真がFZ1のになってるよw
50774RR:2007/06/11(月) 00:05:54 ID:cpIikKy5
クラッチ滑り気味でZXがあのタイムなら交換したらどうなるんだろ・・・。
とにかく乙。
51774RR:2007/06/11(月) 00:15:01 ID:knaJZGk2
とうとう記録やぶられてしまったか。
ヘタレ運転どころか、良い腕してると思うよ。
52774RR:2007/06/11(月) 00:25:26 ID:3mvunKGM
>>46
懐かしぃぃぃ!
ハマってた当時を思い出したよ!
今回の総集編は速い車・バイク多いね!
メイド氏 乙であります〜!
53774RR:2007/06/11(月) 00:57:13 ID:BfYN7uvw
>>46

だが32の写真がGT-Rだったな
54774RR:2007/06/11(月) 01:16:49 ID:38EXdP/b
>>46
激しくグッジョブwww

しかし10R速いな〜
55124 ◆Maid//oHRM :2007/06/11(月) 06:53:02 ID:Y6y/jUa1
おはようごうざいます〜

ウケ良かったようで、安心しました。

>>49
了解です。 写真捜してみます。

>>53
Rじゃないとは思っていましたが・・・
なかなかきれいな32の写真がなくて・・・・ あっても 中古車とか、個人のページの写真が
多くて・・・・ 写真捜して、いいのがあれば差し替えます〜
56まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/06/11(月) 11:10:07 ID:VgRUedI/
>>名無しSP様
遠慮無くUPさせて頂きました。
お酒を控えてご自愛下さい。

>>124
ドラクエワロタ
UかVか忘れていた自分がいます。
流石に曲名は判らないので「ドラクエVのBGM」ってしておきました。
57774RR:2007/06/11(月) 15:16:50 ID:eZmKkB8S
>>46
乙!!
10Rの人が動画うpした時に、これは遅いって言ってた奴が居たね。
あいつはいったい何なんだ。
58774RR:2007/06/11(月) 15:20:49 ID:zTBppWqD
>>57
それ言ったのは俺だw
もちろん全体で見ると速いのは事実。
リッターSSという中で見ると遅いてこと。
半クラ長くて回転が下がりまくってる。
59774RR:2007/06/11(月) 15:35:16 ID:llNlnbNc
>>58のうpに期待age
60774RR:2007/06/11(月) 15:50:31 ID:cn+q9uly
でろでろでろでろでろでろででんでろん
61774RR:2007/06/11(月) 18:12:01 ID:pDCcvb4i
データ消滅乙
62774RR:2007/06/11(月) 18:41:44 ID:Ak/phe7f
初めてこのスレみたんだけど、
みんなアクセル煽りながら、ミートする人が多いのが気になる。
一定回転でミートした方が簡単だと思うし、
次は7000にしてフロント浮かないようにしようとか簡単だと思うのだけど・・・
レースの世界でも煽りながらスタートするのは極少数派だし。

>リッターSSという中で見ると遅いてこと。
実際プロが乗って正確に測るとSS1000で3秒くらい、600で3.5秒くらいなんだけどね。
まぁこの測り方だから2.4秒とかでるんだろうけど、
2.4より速い人っているのか・・・ スゲーなぁ。
63774RR:2007/06/11(月) 18:46:52 ID:Ak/phe7f
レースと違って好きなタイミングでスタート出来るから、
煽っていても一定のとこで正確にミートさせられるのなら問題ないのか。
64774RR:2007/06/11(月) 20:19:26 ID:Gci0QGZb
雑誌の中の人は2秒切るらしいよ?
つ「モーターサイクリスト」

ちなみにレースの世界だと煽りながらスタートするの普通だよ。

カンだけど、アクセル開けてパワーバンドと、
アクセル一定でパワーバンドじゃ、
半クラ当てた瞬間アクセル開けてたほうが早い気がスル。
65774RR:2007/06/11(月) 20:47:42 ID:Ak/phe7f
>雑誌の中の人は2秒切るらしいよ?
雑誌って適当だからね。 雑誌によっては3秒強だったりするし。
国内でちゃんと計測した雑誌は素直に3秒とかだし。
600でロガーつけて測ったことあるけど、3.5秒だったよ。

>ちなみにレースの世界だと煽りながらスタートするの普通だよ。
いやいや、普通じゃないって・・・ レースやってましたから。 
MotoGPだろうが、地方選だろうが、普通は一定。 MotoGPのスタート練習から、
地方選のスタート、スタート練習会みてきた(参加してきたけど) 5人にひとりかそれ以下。
煽ってると戻した瞬間にシグナルアウトするととロスるし。
(レッドシグナルついてる時ほぼ全車のエンジン音が一定の高さになるでしょ? 手みればわかるけど)
煽るってのはスタートつくまでブンブンアクセル煽ってるって意味で。もちろんミートしたら開けますよ。
別にこの測り方だから、2.4秒って事にケチつけるつもりはないけど、
実測ならあり得ないといってるだけ。てか2.4秒はMotoGPでも無理。
(いくら馬力あっても後ろにひっくり返ってしまいますから ウィリーするの抑えるだけで一杯ってこと)
66774RR:2007/06/11(月) 20:53:17 ID:RX73EbZu
針動くのがちょっと遅れるだけでも、コンマ5秒くらいは掛かっちゃいそうだしな。
67774RR:2007/06/11(月) 20:54:50 ID:6u/77f5f
>>64
煽ってるのはアイドリングしないからだろ(今時のモトGPマシンならともかく)
68774RR:2007/06/11(月) 21:02:41 ID:Ak/phe7f
>600でロガーつけて測ったことあるけど、3.5秒だったよ。
下手とか言わんでね。
スタートなんて失敗しなければ、大差ないし、
その時は周りより速かったよ。
69774RR:2007/06/11(月) 21:14:07 ID:OV09bc9x
>ID:Ak/phe7f
ここはあーだこーだウンチクたれる場所じゃない
ましてや速さを競ってるわけでもない
もう少しスレの空気がわかるまでROMってたほうがいいんじゃない?
70774RR:2007/06/11(月) 21:21:05 ID:dGRE4pYF
うPに何かとケチ付ける
奴なんざ免許持ってない
中学生なんだからスル−
シル
71774RR:2007/06/11(月) 21:47:09 ID:nVRh9U7u
というか、実測ならあり得ないってワロタw
乗り手はバラバラ、マシンの状態もバラバラ、だけど参考にドウゾって趣旨だろ。
だいたいスレタイが「お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?」だしw
お前のバイクは何秒で100km/h?なら実測じゃないってのも分かるが。
72774RR:2007/06/11(月) 21:48:47 ID:Ix3VZToW
俺もパワーバンド手前で煽ってスタートする。(動画69のスープラ・VTR1000F乗りです)

スープラにしてもVTRにしても同じように煽ってスタートしてるけど、
何となく自分のリズムっていうかつかみ易いんだよね。

UPする前に何回かパワーバンド保ってスタートした動画とってみたんだけど
どれもホイルスピンするか、リフトしちゃって結局タイム的には大した事なかった。

レースの世界がどうとか知らないけど、俺にとっては多分これが一番速い。
73774RR:2007/06/11(月) 21:55:45 ID:qy/p1pT5
AT四輪乗り、二輪免許無しの連中ほどクラッチミートにはうるさい。
74774RR:2007/06/11(月) 22:04:10 ID:Ak/phe7f
だからケチつけるつもりはないって最初に書いたじゃん。
ただ、1000は2秒5は余裕って椰子が、
他のスレにいたので、
今になって思えばここ見てたんだろなと。
なんでみんながそう思ってるとは思わないけど、
実測とは違うと言ってみただけ。悪意は無い。

>UPする前に何回かパワーバンド保ってスタートした動画とってみたんだけど
本人が一番走り易い方法で走ればよいかと。
ただ自分としては、アクセル一定のミートと同時に開けるが簡単だと思ったので書いただけ。
当然ですけど、パワーバンドキープじゃウィリーするんで、もっと下キープです。
600だとパワーバンドは1万以上だけど、ミートは7千以下だし。それ以上だとウィリー大会なんで。
75 ◆YZF/R1MrGg :2007/06/11(月) 22:08:05 ID:8n8ryGrm
今のSSだと、
アイドリングで繋いで
後から回転上げても
ウイリーが止まない。
76774RR:2007/06/11(月) 22:13:42 ID:xzLxJbau
みんなメーター読みと実測に誤差があることくらいわかってると思うよ
はー実測だと3秒の壁があるんだなあ
77124 ◆Maid//oHRM :2007/06/11(月) 22:48:24 ID:Y6y/jUa1
乙です>ALL

ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0329.wmv.html

とりあえず、250の記録更新があってるので、そのへんだけちょっと修正しました。
スカイラインとFZSの写真入れ替え版はもうちょっとかかりそうです。
78774RR:2007/06/12(火) 00:07:24 ID:wQf32gmg
と言う割にはフロントが跳ね上がりそうな
動画はあまり見られないけど…
79774RR:2007/06/12(火) 01:03:32 ID:0ZYlNlk/
>>78
だって背景写ると怒られるんだもん

俺がうpしたVTR1000Fはスタート時ちょっと浮いてたw
80774RR:2007/06/12(火) 01:05:28 ID:0TEJoSfO
実はオレの場合(当日)、5回練習、3回動画撮影しているのはダレも知らない。
81774RR:2007/06/12(火) 01:13:33 ID:AUwvL1lq
最近まとめの動画見てたらなぜかWMPが強制終了する
別の動画とかは大丈夫なんだがなぁ・・・
82774RR:2007/06/12(火) 03:20:07 ID:NLEH7ZMq
>>77

  おつ
→はげしくおつ
83774RR:2007/06/12(火) 10:05:23 ID:70AdtqR+
>>74
お前脳内だろ?w
YZF−R1はちゃんとした機材で測定した結果2.25秒だったよw
400SBですら3.7秒だしw
最高峰のハイテク機器で MotoGPマシンの開発にも使われてる機器でな。
そこらの安物機器での測定じゃないからw
84774RR:2007/06/12(火) 10:30:51 ID:JRT/bq9u
>>まとめ人様&編集人様
ムービーメーカーの使い方大体わかったので総編集を作ってみたいのですが…
新参者に門戸を開いてはいただけますか?
85774RR:2007/06/12(火) 11:26:25 ID:Kd0kVo6b
>>83
オートバイ誌2005年7月号のテスト記事かな?
もしそうなら、雑誌は事実である場合もあるし提灯の場合もあるんで、
妄信するのは早計やもしれぬ。
86774RR:2007/06/12(火) 12:22:48 ID:Iu3PcB8L
>>83
「最高峰のハイテク機器」っつうのが泣かせる。w
87774RR:2007/06/12(火) 12:47:56 ID:UQ+/Pp+n
ウンチクたれる前に例でもうpしてもらえば皆納得出来るぞ?
たれてるだけなら何も言うな
88774RR:2007/06/12(火) 13:00:11 ID:70AdtqR+
>>83
動画うpしてからほざけ
89774RR:2007/06/12(火) 13:17:06 ID:70AdtqR+
>>85
そうそれ。V−BOXVを使った測定。
少なくとも素人が安い計器を使った測定よりははるかに
信憑性があるw
しかも40キロ以上から20キロ刻みで速度の到達時間が
正確に計測されてる。
というかこれ以上正確な測定機器は存在しないわけだけど。
(多くの車両メーカーやタイヤメーカーだけでなく、MotoGPの
GSV−Rの開発にも使用されている。)




90774RR:2007/06/12(火) 13:19:11 ID:70AdtqR+
>>88
何故かIDが同じ奴がいるなw
91名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/12(火) 13:23:49 ID:8g8AWejj
>>84
門戸はいつでも開いておりますです。
捨てアド晒しておきますので、一度ご連絡くださいデス。
[email protected]

92774RR:2007/06/12(火) 13:26:34 ID:H8vLRL+4
今酷い自演を見た
9384:2007/06/12(火) 14:27:58 ID:JRT/bq9u
>>91
送りました。
94774RR:2007/06/12(火) 15:17:34 ID:mOO+dB1y
酷い自演がいると聞いて飛んできましたage
95774RR:2007/06/12(火) 15:46:51 ID:qTScIL6y
このヲタク臭いまとめ動画なんとかならないのか
96774RR:2007/06/12(火) 16:06:14 ID:UQ+/Pp+n
>>95
だったらお前が編集しろ
以上
97774RR:2007/06/12(火) 16:29:07 ID:00Wz2RZn
>>まとめサイトの方
お疲れ様です。

次回サイト更新時で結構ですので

動画90の車名リスト2番目の
REGIUS-ASE を REGIUS-ACE に
修正願いませんか?

宜しくお願いします。
98774RR:2007/06/12(火) 16:32:08 ID:b/U2vehU
>>95
煽りご苦労!
以上、スルーで。
99まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/06/12(火) 17:34:19 ID:uVlTDqdH
>>97
すいませんでした。早速直しておきました。

他にもミスがあると思われますので、
気付いた方は教えてくれると幸いです。
10097:2007/06/12(火) 17:37:13 ID:00Wz2RZn
> まとめ二人目様

早速ありがとうございます!
101774RR:2007/06/12(火) 20:03:32 ID:TL1Jns/m
NSRいいですね
FZR1000も好きです

で、またノコノコと車板からやってきてノロイ四輪をうpしている
クソゴミムシがいますね

いいかげん、うざい
102774RR:2007/06/12(火) 20:31:56 ID:G+HcGj62
>>101
大物が釣れるといいですね^^
103774RR:2007/06/12(火) 21:23:46 ID:o5WKL+Qm
>>102
構うなwwwwww
ヌルー汁。
104名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/13(水) 00:32:32 ID:tULMAy/z
乙乙尺

>>84
メールが届いてないです・・・
もう一つのメルアドをメール欄に入れたので、こちらに送信してみてくださいデス。

チラシの裏

うちのカミさん用にもう一台バイクを購入してしまいました。
手元に届き次第うpる予定デス。劇遅の原二だけどナ。

/チラシの裏
10584:2007/06/13(水) 02:14:59 ID:YtDTWAKD
>>104
すいません(;´Д`)
再送いたしました。
106774RR:2007/06/13(水) 21:10:20 ID:Lq50L0NL
うp予告してみる。
4輪でスマソだが、車種はストリーム2.0RSZ。
今度の土曜にでも撮ってくるよ。まだうpないみたいだし。
需要あるよね?
107774RR:2007/06/13(水) 21:15:08 ID:zo5oWnJl
庭で撮ってこいよ
108774RR:2007/06/13(水) 21:50:26 ID:QEn4PaID
>>77
次はゾーマ戦の曲で!
109名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/13(水) 22:24:57 ID:Wo2RqqLr
>>84
返信しますた。

次回作製作中です。
気の利いたゲームサウンドとか持ってないので、今回も映画ネタ。
アウトラン2では前フリが長くて使い物にならん。(´・ω・`)ショボーン
110124 ◆Maid//oHRM :2007/06/13(水) 22:34:49 ID:VxLwpH/x
>>109
名無しSP様
おつです〜 楽しみにしてますよ〜〜
映画ですか。 何かな〜?

>>108
ちょっとは考えましたがやはりなじみのある曲と印象深い曲ってことで
DQ3で、ほこら、通常戦闘、そしてあえて村の曲とチョイスしました。

>>56
まとめ二人目様
どもども、おつです。 楽しんでいただけたようで何よりです。

>>84
どうぞ、がんばってくださいね!
111774RR:2007/06/13(水) 22:41:17 ID:F45JyXNb
>>106
需要があるかどうかなんて気にしちゃならん。
112774RR:2007/06/13(水) 22:55:39 ID:Xs0Ja/OA
113774RR:2007/06/13(水) 23:26:40 ID:ghJ2VD1e
>>112
このスレ的には、4秒台前半〜半ばってとこだな。
114774RR:2007/06/13(水) 23:33:03 ID:5YIlsuVX
じゃぁ俺もさりげにup予告
結構先の話になるけど
車はGDB-Cインプレッサ
115774RR:2007/06/13(水) 23:47:16 ID:zpiGn7Xy
さっきテレビでラジコンカーのドラックレースやってたけど、なんだ?あの速さは?
116774RR:2007/06/14(木) 00:42:52 ID:nu78kfbr
>>115
40Mで2秒代ってことは、40M到達時の速度ってどんくらいなんだ????
117774RR:2007/06/14(木) 00:52:00 ID:CJpDzbLi
>>116
>40Mで2秒代
SS1/32マイルマシンとどっちが速いかなw
118774RR:2007/06/14(木) 01:04:21 ID:UoOwDqpf
>4輪でスマソだが、
んな事言わずにモリモリあげて欲しい。
119774RR:2007/06/14(木) 14:52:06 ID:jISazG3W
無言実行だな
120774RR:2007/06/14(木) 14:57:51 ID:4lvY0L+T
不言実行だ
121774RR:2007/06/14(木) 19:01:24 ID:Lb1NScrU
>>112
そんなのに
峠道で、ケツに貼り付かれたら
戦慄を感じそうだw
122774RR:2007/06/14(木) 20:48:42 ID:FUIWU/w/
>>112
タコの上がり具合と速度の上がり具合が違和感あるな。
激下りか?
123774RR:2007/06/14(木) 21:03:58 ID:ri1b47pA
まとめサイトの編集者って改めてすごいと感じるこの頃である。
124124 ◆Maid//oHRM :2007/06/14(木) 23:19:44 ID:pzC8hNue
乙です。 ちょっとだけDQ4風味をつくってみたくてやりました。
あと手持ちの動画をちょっとMIXしてみた番外編です。 流し見で結構です。

ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10489.wmv.html

>>123
編集は・・・数こなせば誰でもできますよ〜
125774RR:2007/06/14(木) 23:47:36 ID:qkcJPG9y
ボルボwwwwwwwww
126774RR:2007/06/15(金) 01:07:38 ID:0rTD8e2H
おおwwwレベルが亜ガッとるwwww
127774RR:2007/06/15(金) 01:40:10 ID:zoZiv06Z
そろそろ0-100じゃなくて0-180で計った奴欲しいな。
それだと車もがんばれるんじゃない?

128774RR:2007/06/15(金) 01:51:28 ID:5dellk6w
クマー
129774RR:2007/06/15(金) 02:17:55 ID:rUF8iUSH
>>127
うちの庭は工業地帯にあって激広だから出来なくはないけど、
ほとんどの人は参加しにくいんジャマイカ?
130774RR:2007/06/15(金) 02:31:04 ID:rUF8iUSH
>>124
ボルボワラタ、ハゲシクワラタw
131774RR:2007/06/15(金) 02:49:56 ID:Y4dPOuwc
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1185.avi.html

>>6の方と同じでスマソ
R33GT-R 吸排気 インタークーラー タイヤ18インチ 
エンジンノーマルブーストアップ無
後で見直したら100km行ってないかと焦ったのでメーター画像も
http://img.wazamono.jp/car/src/1181843211369.jpg
>>6と比べると発進の下手さが良く分かるorz

132774RR:2007/06/15(金) 03:02:24 ID:zoZiv06Z
>>129
マイマシンが隼なのでその感覚で書いちまった・・・。
他のバイクに乗ったこと無いのでわからんが結構ストレートいるの?
梅雨が明けたらうちの庭で確かめて動画UPるよ
133774RR:2007/06/15(金) 07:30:11 ID:HK/pk8GO
俺も隼海苔だけど…

127みたいなのばかりじゃないからね。
134774RR:2007/06/15(金) 11:18:51 ID:mx6GIuPo
>>127
リッタークラスのバイクと張り合ったら、さらに四輪は不利になると思うけど。
〜200km/hまでの加速はリッターバイクに乗ったことの無い人には想像できないでしょうね。
135774RR:2007/06/15(金) 15:26:54 ID:OP0AY/ZS
0-180km/hならネイキッドで7〜8秒、SSで5秒程度だからね。
136774RR:2007/06/15(金) 15:37:13 ID:Qm3+3ZaK
おい100km/h以上の話しは別スレでやってくれ
ここは実用域の加速をうpしたり
話し合ったりする所だ
137774RR:2007/06/15(金) 15:58:14 ID:zoZiv06Z
そうだな。
すまんかった
逆に100キロから0キロへの制動時間計るのも面白いかも
138774RR:2007/06/15(金) 16:30:01 ID:JX50q+/B
>>137
そのネタ前に俺が出したら、
バイクは握りゴケする奴が増えるとどうとかなって
結局流れてしまったじゃないか・・・
制動時間でも面白いからまずはうpしてくれ。
139774RR:2007/06/15(金) 16:35:30 ID:kztsqcDm
減速スレ立ててやれ池沼
140774RR:2007/06/15(金) 20:02:26 ID:uMjyXlCx
4輪ならロックさせた者勝ちじゃねーかw
特にFF・FRが有利だな。
FFならロック、FRならサイド引きで。

4駆・・・('A`)
141774RR:2007/06/15(金) 22:48:07 ID:EMR9OpjO
減速だとバイクは4輪に勝ち目無いな。
142774RR:2007/06/15(金) 23:09:50 ID:fTbV3iHt
いや勝ち負けとかじゃないと思うけど
143774RR:2007/06/15(金) 23:13:06 ID:3lvl54rD
加速なら失敗すれば笑いもんで済むけど、減速は…
例えばやっとが100キロのバイクにとって、フルブレーキは死に値する
144774RR:2007/06/16(土) 00:36:53 ID:4m96yDpS
4輪でも状態によっては危険。

片効きしてる軽トラで様子を見るために試乗に出てビビッた。
80km/hくらいからかなりの角度付いたぞwwwww
それ以外は何事も無くて助かったが。
145774RR:2007/06/16(土) 00:50:39 ID:/H/YKHvM
スレチは他でやれボケ
146名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/16(土) 01:40:22 ID:PpV3hLlK
まいど。
今回の編集は36スレ259のレガシイまでになりますた。

うpは週明けになるかな・・・


副産物のネタも同時進行で作成中です。
英語の映画はいいねぇ・・・字幕スーパーは偉大です。www
147774RR:2007/06/16(土) 02:17:28 ID:uC83JmdR
>>124
編集タン乙!
チョコチョコverうpして楽しめるので楽しいおヽ(`Д´)ノ
148774RR:2007/06/16(土) 02:39:41 ID:gUPS9Fno
ためしに、さっき庭に出て0→100km/h加速と、100km/h→0制動をバイクと車でやってみた。
バイクも車も制動の方が怖い・・。

バイクはリアタイヤ浮くわ前輪が「キュッキュ」言うわ。
車は轍の影響モロに受けて、制動中の体勢崩れるわ・・。
149774RR:2007/06/16(土) 04:47:00 ID:SafJvAP/
テラジプシーwwwwwwww
150774RR:2007/06/16(土) 12:45:59 ID:Q4mlcE/t
俺 制動やっててこけちゃった;;
151774RR:2007/06/16(土) 13:34:16 ID:gUPS9Fno
バイクに於いては制動ほど重要で難しい物は無いよね。

「お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ制動?」
は別として、常日頃から安全なところで安全な速度からの急制動は
繰り返し行いたいものですね・・・。
152名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/16(土) 14:03:16 ID:90pGeVW1
今朝、急制動やらされましたよ・・・
右折のタクシー30センチ手前で停車して、そのまま握りコケしたけど。

体よりクラッチレバー折れたのが痛い。
153774RR:2007/06/16(土) 18:59:54 ID:ub3pj1cK
>>152
心が折れてバイク乗れなくなるよりいいじゃないか
154774RR:2007/06/16(土) 19:26:59 ID:I1jOVZ9C
いまTVで働く車の勝負やってる
155774RR:2007/06/16(土) 19:32:18 ID:giviRJqe
今TBSで面白いのやってるぞwwwって先客がいたかw
156774RR:2007/06/16(土) 19:35:29 ID:Md8nt4Jq
俺も見てるw
157774RR:2007/06/16(土) 19:37:32 ID:I1jOVZ9C
焼き芋だろ
158774RR:2007/06/16(土) 21:07:32 ID:4BTFzuRc
>>154
番組は見過ごしたけど、救急車VS消防車の加速勝負とかやってたみたいね。

確か救急車って先代ハイエースベースの奴はセルシオの4000ccV8、
グランビアベースの物は3400ccV6、エルグランドベースの物は3300ccとか3500のV6と
結構ハイパワーな物を積んでるんじゃなかったっけ。

現行ハイエースベースの奴は2700ccで現場ではパワー不足で不評みたい。
159774RR:2007/06/16(土) 21:15:20 ID:X9ewLXFt
>>158
現行のハイエースはV8じゃないんだ
道理で音が安っぽいと思った

俺がその昔乗ったのはグランビアベースでスゲー静かで速かった記憶が…
160774RR:2007/06/16(土) 21:27:37 ID:cRmEhhFt
その番組ってタイムとか出てたん?
見たかったなぁ・・・誰かようつべ・・・。
161774RR:2007/06/16(土) 21:56:25 ID:5b4ltckv
もう少し、観光バスがガンガッテくれてりゃ
見ごたえあったと思う。
162774RR:2007/06/16(土) 21:57:08 ID:Md8nt4Jq
デコトラ遅すぎ糞ワロタww
163774RR:2007/06/16(土) 22:16:32 ID:Vj/h+YpN
決勝?は障害物なけりゃバスが勝ちそうだよな。
あれはバス勝てねぇよw
164774RR:2007/06/16(土) 22:20:33 ID:bBkXEAZ+
バスの最高速って140くらい?
オーバルじゃなくて普通のコースでやって欲しかった。
そうすると軽トラ最強になるかな?
165774RR:2007/06/16(土) 22:22:49 ID:Md8nt4Jq
俺そろそろスレチじゃないかと気づいたんだ・・・・
166774RR:2007/06/16(土) 22:24:23 ID:I1jOVZ9C
>>165
ネタが無さ過ぎてみんな飢えてんだよ
167前ヌレ205:2007/06/16(土) 23:11:53 ID:4m96yDpS
>>146
編集の中の人乙。
wktkして待っている。
前スレ259ではなくて205だと思うんだw

編集ガンガレ超ガンガレ
168774RR:2007/06/17(日) 01:40:16 ID:CrlCfvAf
そうだよなぁ・・・

そろそろココもネタ切れ感が否めない。
新しい風試みようとしてた奴は 叩かれるだけだし
169774RR:2007/06/17(日) 02:06:49 ID:yHzKhRz8
試みるも何も、実際に行動起こす奴がいないだけな気がするのは俺だけか?
170774RR:2007/06/17(日) 02:44:11 ID:Y9Fad7s1
急制動やりに行った奴らはみんな…ウッ(´;ω;`)
171774RR:2007/06/17(日) 08:06:00 ID:39+hpH7S
だからそれは別スレを立ててやれと。。
172774RR:2007/06/17(日) 10:43:21 ID:CrlCfvAf
自治厨うざすぎるなぁ ここ
173774RR:2007/06/17(日) 10:48:23 ID:QslRq0OL
加速だけならやっぱこれ系だろうなぁ。
http://gamecube.jp/MISC/20000409_LasVegas_Strip/3/MOV00006.MPG

これでもアクセル煽ってないねぇ。
174774RR:2007/06/17(日) 11:18:19 ID:Z/aMVWKW
>>173
多分メーターすら付いてないんじゃないの?そういうのって。
175774RR:2007/06/17(日) 17:30:00 ID:k7UFrjWA

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1199.wmv.html
スズキジムニー 58年式 改造車

スピードメーターを修理し立てのおいらがタイムリーにやってきましたよ。
自分的にはもうちょっと速いと思っていたのですが、
実際計ってみたらたいしたことありませんでしたw
176774RR:2007/06/17(日) 17:39:14 ID:vrHTTt+v
>>175
乙!
2stジムニー速いなwww
177774RR:2007/06/17(日) 17:44:44 ID:fued1yHd
>>175
乙!!
はえぇ〜ww
178774RR:2007/06/17(日) 17:46:57 ID:2ELbYQl5
>>175
乙。
6〜7秒ぐらい?
179774RR:2007/06/17(日) 17:55:54 ID:nMII5UsB
>>175
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁ。
軽くショックだ。
180774RR:2007/06/17(日) 18:05:31 ID:GRCB+ieD
>>175
ナイスなメーターもさることながらなんだこの異常な速さはww
チューニングポイントもヨロスク
181774RR:2007/06/17(日) 18:05:43 ID:LRQQoUiB
>175
ちょwwwwww
すげーレーシーだな
凄すぎてワロタ
182774RR:2007/06/17(日) 18:15:52 ID:HDL7nS6H
>>175
はいぇええええ
2ストセルボとかも見てみたい。
183774RR:2007/06/17(日) 18:18:02 ID:czJHN61b
3速で100か・・・
184774RR:2007/06/17(日) 18:22:59 ID:YsfDEjsT
バイン バイン バイン バイイイイイイイイイイイイン
2stカコイイ!!!!!
185774RR:2007/06/17(日) 18:52:56 ID:903ga1XL
>>175は環境汚染推進者。
それを称えてる>>176-185は環境汚染擁護者。
如何にクリーンに速くがこのスレの趣旨なのに2stの四輪って…。

事故って死ねよ、蛆虫が!
186774RR:2007/06/17(日) 18:54:11 ID:WrYdzASE
すげー
流石スズキ、変態変態変態ッ!
187774RR:2007/06/17(日) 19:03:00 ID:xNxBH4N+
点灯してるランプって、サイドか?
188124 ◆Maid//oHRM :2007/06/17(日) 19:15:17 ID:eiYAMGKB
乙です>ALL


>>175

なんか、音が・・・ ペリ13BのSA22Cを彷彿とさせたのですが・・・
気のせいでしょうか?w
189774RR:2007/06/17(日) 19:43:09 ID:vFMcG4f7
>>185
>如何にクリーンに

初めて聞いた。
190774RR:2007/06/17(日) 20:29:56 ID:TweZBLGw
ジムニーの改造箇所kwsk
191774RR:2007/06/17(日) 20:40:02 ID:ugJwpTts
つメーター
192774RR:2007/06/17(日) 20:56:38 ID:nS+acGio
つ「メータードリブンギア」
193774RR:2007/06/17(日) 21:14:07 ID:aldcObMw
つ「13B乗せ替え」
194774RR:2007/06/17(日) 21:21:39 ID:jaE1TF2p
>>185

ブーンX4?  ワークス?
195774RR:2007/06/17(日) 21:29:55 ID:eD9D1Kak
スレの空気読まずにレスします
総集編90大笑いしますた 乙です
196774RR:2007/06/17(日) 22:09:37 ID:CrlCfvAf
これだけ エンジン音がするのにロードノイズ無しww
ハンドルが急に物凄く切れる


吊ってるだけジャン

インチキ乙
197774RR:2007/06/17(日) 22:26:26 ID:bGk4ey+n
>>196はもっと評価されてもいいと思う
198774RR:2007/06/17(日) 22:44:32 ID:39+hpH7S
すごいぞ196
わーわー
199774RR:2007/06/17(日) 22:50:03 ID:GRCB+ieD
スタート直後にブレーキの警告灯が点灯して減速直後に消灯してるから
おそらくブレーキオイルのリザーバタンクのレベルが低くなっていると思われる
つまりは加速によりGがかかってタンク内のレベルが変化して点灯してるんだろうから宙吊りは考えにくい
200774RR:2007/06/17(日) 23:09:13 ID:drrnUx2Y
うんうん。2stジムニーは速かったなぁ。
2stだから排気量1.5リッター換算で車重は500キロちょい。
3.5リッターで1.5トンの車くらいの加速じゃないかね。
201774RR:2007/06/17(日) 23:12:18 ID:ord9aYfK
ジムニーって激遅車の代表格だと思ってたのにビックリした(゚Д゚;)
202774RR:2007/06/17(日) 23:13:47 ID:SsdIZq1L
>>175
速すぎワロタw
203774RR:2007/06/17(日) 23:19:26 ID:k7UFrjWA
皆さんこんばんは、思いのほか楽しんでいただけたようで正直びっくりです。
動画をうpしたのはこれで4台目なのですが、これが一番うけたように思います。
吊り疑惑ですが、実は加速中にハンドルが左に切れるのが走っている証拠なのですw
ジムニーは前後リーフスプリングというショボい足回りの為、
車高を上げている車はこんな風になるのです。
詳しく知りたい人はダウンピットマンアーム(買えませんorz)でググってみて下さい。
警告灯に関しては>>199さんの仰る通りです。
それでは面白い車があったらまた来ますね(^o^)ノシ
204774RR:2007/06/17(日) 23:20:13 ID:reM45Rqh
そのジムニー
1速のギヤチェンジの時もスピードメーターが衰えないのはおかしいなw
自動車1位のランエボも怪しいw
205774RR:2007/06/17(日) 23:24:16 ID:xiGTxB1A
>175
乙w コリャ凄いw

下手したら、ウィリーとかできるんじゃない?
206774RR:2007/06/17(日) 23:42:46 ID:uuNbFKUN
>>204
別におかしくねーんじゃね? オレのバイクだってなるよ
バイクはシフトが速いから普段は気付きにくいけど
ローで引っ張ってクラッチ握りっぱなしにしたらこんなんなる
207774RR:2007/06/18(月) 00:01:20 ID:uZ6TsOuI
でも最高速は100km/hか?このスレのために生まれた車だな。
208774RR:2007/06/18(月) 00:17:10 ID:68MqaQG/
元2stジムニー糊だけどアレはネタだと思うw
加速的には大した事ないよ、乗ってて楽しかったけど
他の人のブログだけど同様の感想
http://tenkororin.exblog.jp/2834851
209774RR:2007/06/18(月) 00:34:58 ID:QjbSXCwu
実は色々手入れてるんじゃない?
210774RR:2007/06/18(月) 00:37:35 ID:LS/fbRM4
改造車って書いてあるじゃんw
211774RR:2007/06/18(月) 00:41:04 ID:rQgSD9M0

「改造車」としか書いてないのが意味ありげw
212774RR:2007/06/18(月) 00:48:46 ID:68MqaQG/
いや・・・信じてる人大杉・・・
乗った事ある人なら分るけど、これは絶対にない
ワイルドスピードにジムニーが出てきても
これは無いってぐらいにネタだよw
本人に悪気はないのかもだけど・・・
213774RR:2007/06/18(月) 01:07:47 ID:kMKuBUCb
ネタはネタでいいけどさ、きちんとしとかないとココのサイトみて
信じ込んでソースとして使う奴結構居るよ。

こんなのでも信じ込む馬鹿が居るわけでそういう奴がネタをネタとわからず広めまくったりするんだよね。
214774RR:2007/06/18(月) 01:11:39 ID:QjbSXCwu
>>212
そもそも信じる以前に何処まで弄ってるかわからない訳だし。
それにあんたが「乗ったことある」って言っても
フルノーマルなのかエンジン弄りきった奴かも判らんし
そもそも100キロまで加速調べたわけでも動画も無いんじゃ誰も信じれん
215774RR:2007/06/18(月) 01:22:27 ID:2qJoJdJC
>175はどう考えてもスーパーチューンドカーだけど、単に「改造車」としか書いてない。
そういう意味では「ネタ動画」なんだろうなW
216774RR:2007/06/18(月) 01:22:58 ID:Hc8gdVPb
事務にーのエンジンルームには結構デカイのが入るからなー
今まで見た中で最高にデカイのがSR20が鎮座してたやつ、もちろんターボ付き
売り文句が、雨の日には乗れません。
217774RR:2007/06/18(月) 01:27:14 ID:IpRK5N3O
逆に考えるんだ!
マッドジムニーとお庭で遊べる良いチャンスだと

いやもしかしたらジムニーの皮を被った
SX4WRC仕様のスズキ流出動画かも分からんよ
218774RR:2007/06/18(月) 01:34:36 ID:68MqaQG/
>>213
ネタで個人的には笑えたけど
スレの流れ的には笑えない・・・

改造すれば50ccの原付でも180キロ出るかも・・・
219774RR:2007/06/18(月) 03:35:29 ID:JQM+ToLr
空気読まずにうpさせて頂きますね。
スレ的には少ない2st50ccスクーターですが。

ミイラ伝説とも言われるホンダのGダッシュです。
エンジン系のチューンは

オクムラスポーツマフラー
自家製フルポート加工(49cc)
高効率シリンダーヘッド
純正改駆動系一式
ライブDio用ノーマルキャブ流用
ターボフィルター

って感じのライトチューンですね。
かなりの老体なので走りはそれなりですが、
毎日の足に頑張ってくれてるコイツに感謝って事で。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1276.avi.html
220774RR:2007/06/18(月) 03:47:49 ID:AGRD3u08
>>219

老体とはおっしゃるが十分速いがなw
221774RR:2007/06/18(月) 03:56:45 ID:QjbSXCwu
>>220
SS1/32mile出てる人?
222774RR:2007/06/18(月) 04:14:50 ID:luwA4cdO
>>219
うおおおおおおおおおおお!
ナツいwwwwwwwwww

このバイクって発売当時は飛びぬけて速かったよね!
俺はメットイン要らない派だったから原付買うときにGダッシュと迷ってHI-UP R買ったわ。
今見ても結構速ぇなー。
乙であります!
223774RR:2007/06/18(月) 05:11:46 ID:fGMgHxXP
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0605.avi.html
この動画を見た事あると、ジムニーもウソじゃない様な気がする。
224774RR:2007/06/18(月) 06:00:37 ID:TU+CDHRU
早送りだったりして
225774RR:2007/06/18(月) 07:23:12 ID:ntijMOXq
2倍
226名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/18(月) 10:08:30 ID:3GolDDsE
どんも。
昨日、急な仕事が入ったため編集が遅れてます。
もう少しお待ちください。ゴメンナサイ・・・


>>175
超楽しそうな音ですな。
近所でイタ車の整備工場があるのでV12とか結構聞きなれてるんだけど、この音は凄く新鮮。
ちょっと2stジムニー欲しくなった今日この頃・・・www

>>219
ナツカシス。
原チャリで峠小僧をやってた時代、おりはチャンプRS、友人はG’でしたよ。
ノーマルだと50km以降が伸びないので、それを克服するのに苦労してた記憶が。
>>223
ケンメリは結構重いから出足じゃ負けるかもしれん。

227774RR:2007/06/18(月) 10:46:34 ID:18c8fPgC
>>223
築港?
228774RR:2007/06/18(月) 10:57:22 ID:8tXMtPZV
ドノーマルの2st50ccスクーター。



ラクティスの全開?とほぼ同じかな?グレードまでは判別できなかった…。
229774RR:2007/06/18(月) 11:09:27 ID:fxdGVmJK
>>219
お、おじいちゃん!プルプルしてるよ!!
230774RR:2007/06/18(月) 18:04:43 ID:gZz/IlP5
231774RR:2007/06/18(月) 18:27:46 ID:5pT7XWQ0
>>219
もしかしてうどん王国の人?
232774RR:2007/06/18(月) 18:53:04 ID:I4IrBQzM
おもしろくない
233774RR:2007/06/18(月) 20:00:16 ID:VKkBMtcq
>>219
速いな。9馬力くらい出てそう。
234774RR:2007/06/18(月) 20:05:37 ID:h+ulNz/H
>>230
で?なにがやりたいの?
235774RR:2007/06/18(月) 20:58:25 ID:HDGAz2KK
>>230
出直して来い
236774RR:2007/06/19(火) 00:01:58 ID:bq+h8XCc
>>223
どうみても、築港の奥です。
本当にありがとう(ry

てか、>>175>>223は同一人物じゃない?
めちゃくちゃ速いロータリーのジムニーw
築港で見た事あるしw
237774RR:2007/06/19(火) 02:03:22 ID:Cq9MTr9H
おまいらジムニーのスピードメーターには突っ込まないんですね
238774RR:2007/06/19(火) 02:21:22 ID:BYElMLgA
>223のジムニーはターボのだからなあ

手書きメーターw でもメーターが100kmまでない車なんてあるんだなw
239219:2007/06/19(火) 06:37:55 ID:vmad6aLY
おおお?多数のレス感謝です。
しかもお褒め頂いて嬉しいですよ〜
そう言われるとこれって何秒で60まで行ってるのか気になりますよね。
まとめ人様に期待しております。

自分は世代的にはGダッシュの新車時よりわずかに後の世代なんですが、
当時峠で見かけた憧れの車両としてだいぶ前に中古で購入し、レストアして乗ってます。
近年は純正パーツも欠品の嵐なので、程度の良いパーツを選定して
現状維持していますが、各部は老体なのでメーターの針なんかはぷるぷるしとりますねw

でSS1/32mileとかうどん王国とかってのは…ここじゃバレないだろうと思ってましたが
見てる方は見てられるんですね。おそらくはお察しの通りですよ。
…どっかのサイトにその内こんな動画がうpされてたら確定って事で(ry
240774RR:2007/06/19(火) 07:23:06 ID:03XN8hUz
>>236
シャンテロータリー仕様車を思い出した
241名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/19(火) 13:23:34 ID:Ku++YAED
とりあえず
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0602.wmv.html
べっ、別に仕事中に編集していたわけじゃないんだからねっ!
242774RR:2007/06/19(火) 13:42:37 ID:7NSt/xzE
>>241

これはいいクオリティw激しくワラタw
243774RR:2007/06/19(火) 13:59:22 ID:tJceQtml
>>175 ジムニーにロータリー乗っけたヒト身近にいるけどまさにそれじゃん
13Bのぺリ。
244名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/19(火) 14:22:27 ID:Ku++YAED
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1278.wmv.html
こちらは副産物。
最後はテロップの関係で読みにくいし、あまり面白くないかもね。

ネタとしてこれを総集編の合間に挿入したかったのですよ・・・
245774RR:2007/06/19(火) 14:34:47 ID:31Y0GWWt
新快速怖すぎワロタ
246774RR:2007/06/19(火) 14:43:41 ID:03XN8hUz
あやまれ!
淀川センセイにあやまれ!


GJ!
247774RR:2007/06/19(火) 15:01:02 ID:Nt71FeKj
新快速こえーーーwww
でも人身事故には勝てねえのなw
248774RR:2007/06/19(火) 16:09:38 ID:q38serGG
>>241>>244
ちゃっちゃら〜ちゃーん ワラタ ハゲシクワラタw

お仕事中におつかれさまでごんすw
249774RR:2007/06/19(火) 16:17:24 ID:/RIlNU47
>>131
何この過走行
250774RR:2007/06/19(火) 19:13:34 ID:Yzg+ogpW
Mr.Tかっけーw
251大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/06/19(火) 19:29:13 ID:8LHdCA/f
>>241
>>244
激しく乙ですww
新快速危険なにほいがしますねwww
252774RR:2007/06/19(火) 21:44:33 ID:RLY8FqJd
>>243
2ストと思い込んでたけど、よく聞くと確かにロータリーの音だった。
速いわけだ。
253774RR:2007/06/19(火) 22:20:10 ID:zClZPew2
>>223
前スレでRX-8の画像をうpした者なんだけど
もしかしてもしかするけど、同じ場所で計測しちゃった!?
254774RR:2007/06/19(火) 23:46:29 ID:wzBDrfT4
ネタがわからない人向けに。

http://ton.2ch.net/gline/kako/1021/10214/1021402011.html
特攻野郎Aチームのガイドライン
255124 ◆Maid//oHRM :2007/06/20(水) 00:10:34 ID:CrRUr70x
名無しSP様

特攻乙ですw
快速・・・・・・こわいですw
256774RR:2007/06/20(水) 00:47:17 ID:jOYBIds4
>>241
おつ。特攻野郎Aチーム、すごくよかったです。
付録のMr.T車輪あるけど鉄の車輪じゃ・・・・w
257大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/06/20(水) 01:09:54 ID:KLJtej+j
G'なんて懐かしいバイクが出てきたのでうちのおじいちゃんも出してあげねばw

HONDA DJ-1改('85)

もちろんこのバイクが発売された当時は幼稚園児でしたのでw
中古での入手になります。
もともとのエンジンはAF05Eなんですが、これから年数が経つにつれて
部品の入手が厳しくなると思い、がんばってDJ-1RRのエンジン
(AF18E)に載せ替えました。

改造点は以下の通り
・ハロゲンヘッドライトバルブ
・DJ-1RRクリアウインカー
・DJ-1RRメーター(READ80SSタコメーター内蔵)
・アーシング
・後輪10インチ化
・DAYTONA強化ベルト
・キタコハイスピードプーリー(WR調整済み)
・ヤマハAXIS純正リヤボックスw
・ヤフオク純正互換マフラー(ちょっと抜けがイイらしい)

出来るだけ長持ちさせたいのでエンジン系統はいじる予定ありません。
そもそもAF18E(6.8ps)なので街乗りには十分な出力ですしね。

ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1281.wmv.html
画面波打ってます…カメラの仕様ですのでご容赦くださいorz

画像は
ttp://www.honda.co.jp/news/1985/image/7_16.jpg
でおねがいします。
258774RR:2007/06/20(水) 01:22:12 ID:/kknU0oX
こんばんわ
投稿してみようかと思うのですが、カメラの固定方法は皆さんどうしてます?
車種は℃ノーマルGSR400です。
カメラはIXY Digital 700(うろ覚え・・)手ブレ補正付いてません^^;
タンクに貼り付けるのが良いのかな?
259774RR:2007/06/20(水) 02:15:22 ID:ZihYbf3U
こんばんは!
GSR400は、個人的に気になるバイクなので、是非うpしてほしいです。

取り付け方は、ここを参考にするといいですよ
http://user.wazamono.jp/2ch-bikemovie/mount/mount.html

ぶれないように撮影するのは、何回か撮影してみて、自分でベストをみつけるしかないよ。
がんがれー( ^,_ゝ^)

雲台や吸盤はここを参考にね
ハンドルに固定できるクランプ゚式雲台とか
http://www.slik.com/acc/4906752209660.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/
安い小型雲台(ネジはU1/4.W1/4又は2分ネジ使用可)
http://www.slik.com/bh/4906752214244.html
タンクなどへ吸盤固定できる雲台
http://www.evendi.de/jsp/eVendi2004/product_info.jsp?productID=52450
驚異のポンプ式吸着盤と機動性抜群の雲台
バキュームマウントグリッパーDX
http://www.slik.com/kenko/4961607807972.html

260774RR:2007/06/20(水) 07:42:58 ID:VAX/9bdB
コングの人気に嫉妬
261R34:2007/06/20(水) 12:26:40 ID:bjdiaj0K
でもなんでバイクって250k以上の加速が遅いのかね?
ぼくの34Rに皆ついて来ない。
この前、第三京浜で270kでついて来たバイクもぼくの
スリップ使ってやんの。
先に行かせたら全然失速。
土曜深夜第三で挑戦待つ。
白の34Rナンバーは品川でお決まりの番号だよ。
外見の変更点はマフラーとホイールのみ。
でも喧嘩じゃないから仲良くね。
262774RR:2007/06/20(水) 12:43:21 ID:4rBraSqU
第三京浜じゃ路面が怖くて出せないでしょ。
34Rならアクアでやって下さい
263774RR:2007/06/20(水) 12:54:31 ID:DYmfEkjM
>>261
隼でいくわ
264774RR:2007/06/20(水) 13:33:36 ID:5uKy51qE
>>361
俺の隼ならオマエのポンコツが260キロ出す前にはるか先を走ってると思うよ。
250キロ以上の加速が遅いとか寝言言ってるんじゃねーよ。
遭遇した奴らが開けれなかっただけだよ。先行では遅くてうしろに着いて走ってるのがいい証拠だ。
俺が相手してあげるから東海地区まで来い!

黒ターボブサ乗り
265774RR:2007/06/20(水) 14:46:33 ID:m69Q/Hxv
脳内の性能で脳内勝負をたたきつけるスレはここですか?
スレ違いだからおまいらどっかいけ。

あ、ただの釣りだった?
266774RR:2007/06/20(水) 16:42:30 ID:qUyNWR38
いずれにせよ漏れのCBR125Rじゃ120さえ無理だぽ
267774RR:2007/06/20(水) 17:40:28 ID:v2aiyqEa
ピザか?125Rだけど127くらいは出るぞ
268774RR:2007/06/20(水) 18:02:31 ID:Ke2xhJf0
>>241
待ってました、乙です。

ところで、総集編はニコニコにもあがってるんすね。
269774RR:2007/06/20(水) 18:09:09 ID:VAX/9bdB
サー

ニコ動だと、笑いのツボがわかってよいです

サー
270大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/06/20(水) 23:45:23 ID:KLJtej+j
ヌルーですか、そうですか…
271774RR:2007/06/21(木) 00:36:55 ID:6OVAhToR
ヌルヌルポ
272774RR:2007/06/21(木) 00:58:50 ID:2cvfo4cK
270
(´;ω;`)ブワッ
273774RR:2007/06/21(木) 01:09:50 ID:F1ZbPsim
   【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
274774RR:2007/06/21(木) 01:20:41 ID:2cvfo4cK
【結果】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (´・ω・`) ∧ ∧
(´・ω・`) U) ( つと ノ(´・ω・` )  < 乙
| U (´・ω・`) (´・ω・`) と ノ
 u-u (l    )  (   ノu-u
     `u-u'.  `u-u'
275774RR:2007/06/21(木) 01:23:24 ID:vC8UfpCF
R34はいろんなとこに書き込んでる釣り
だからスルーしろ。
276219:2007/06/21(木) 02:37:12 ID:tqe55Zfl
>>257

あ、兄貴じゃないか(ry


>>219の老体オーナーですが、今時8インチDJ-1とはびっくりですよ。
AF18エンジン載せ変えって素敵ですね。AE05はさすがにAF18以上に
タマが無いでしょうし…
DJ-1RRのAF18エンジンだと基本的にGダッシュと同じですし、軽量な車体もあって
かなりの加速してますね〜

昔はライトウェイトで面白いスクーターも一杯あったのに、もうこういった車両は
今後出てこないでしょうから大事にしてやって下さいな。
自分も延命に頑張りますのでw
277大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/06/21(木) 03:15:14 ID:Lsfr71A9
>>276
DJ-1RRとはエンジンも一緒だしホント兄弟ですよねww
G'のディスクブレーキがうらやましかったりしますが…(;つД`)

2st絶滅の時代ですからね…大事に乗るしかないですorz
お互いがんばりましょう!!w
278774RR:2007/06/21(木) 12:30:51 ID:5rZulgQS
>>264
レス番号に到達するまでしばらくかかるだろうから動画をうpしてくれ
279774RR:2007/06/21(木) 14:15:30 ID:qLSCfZIZ
>>278普通にアンカミスった。
0-100なら初期にUPしてたぞノーグラ、タンクトップだったんで叩かれまくったがな
ターボ利き始めるのが6500位からなのであんまし変わらなかった。
スタート時に開けすぎるとグリップせずに空転するばかりだしなぁ
0-100じゃ美味しいところなんも使えなかったってのが事実だな。
280774RR:2007/06/21(木) 20:29:39 ID:CP7ZhmQV
>>241

AF16タクトの仇を討ってやりたいが
どうやってメーター前に携帯を固定したもんかね…

ちなみにベルト交換(確かキタコ強化ベルトだったような)キタコハイプリ
オートチョーク殺し、EXパイプ側のボルトにアーシング、シリコンコード、プラグキャップ。
他はノーマル(謎の東南アジアメーカーのリアショックも付いてるけど)
ここまでやって平地おえk、BJにさえチギられてますよええ。
281774RR:2007/06/21(木) 21:04:24 ID:ziGfrow3
>>279
だから、そのファイルをUPしろと。
ノーブラ、タンクトップのヤツを。
282774RR:2007/06/21(木) 21:17:13 ID:n88OlnFZ
豚ターボなんて言っても所詮リッターバイク。
250kmから加速は鈍りトルクの無さから300kmで空気と必死に戦う羽目になる。
俺の四輪ならその先もスムーズに伸びるがね。
283774RR:2007/06/21(木) 21:21:21 ID:GzqL6ZH1
最近のリッターバイクは1300CCなのか!

じゃあ、ウチのポンコツスターレットも、リッタバイクだね。
284774RR:2007/06/21(木) 21:34:25 ID:HN++sBAB
外人のブサターボ、6速10000rpm付近で220マイルのメータ振り切ってたけどな。
回転数からみて11000rpmで230マイル近くは出てますけど。

つか”鈍り”トルクってなんだよ。鈍り(笑)はいいとしても
最高速出すにはどうみても回るエンジンの方が有利だろ。
285774RR:2007/06/21(木) 21:35:54 ID:qLSCfZIZ
>>281
もうねーよw
1年以上前の奴だぞ!その間にPCも壊れて買い換えちまったよ。
梅雨あけてもう一回撮ってみるよ 今度は携帯じゃなくてデジカメもあるし
ってノーブラじゃねぇ!ノーグローブだ なんでこれがノーグラって言われてたのか俺はわからないんだが・・・
まだ隼も1台しかUPしてない頃だったし、賛美の言葉聴けるどころかせっかくUPしたのに叩かれまくったので良く覚えてるよ;;
286774RR:2007/06/21(木) 21:43:58 ID:qLSCfZIZ
連投スマン
>>282
いや 普通にメーター振り切っても加速は伸びますが?
俺が怖くてメータの針真下までしか行かせてないけどね… 場所もないし
へぇ・・・4輪がねぇ 着いてこれた4輪なんて居たためしないけどね?
到達時間が違いすぎるんだよ 

>>284
その速度域になるとほんとまっすぐしか進まなくなるんだw
282が言ってる空気の壁ってより空気のレールみたいになる。
287774RR:2007/06/21(木) 21:44:44 ID:qA3GCBLv
>>285
ノーブラじゃなかったから叩かれまくったのだろう
288774RR:2007/06/21(木) 21:52:10 ID:qLSCfZIZ
>>287
男だしある意味ノーブラなんだけどな…
メーターに写った姿で格好がばれちゃってさ たかが庭で100`だすだけじゃん?
そんな気張っていかなくてもいいじゃんって感じで撮影しちゃってね^^;
ほんと100`程度は鼻歌だからねぇ

ここのローカルルールもきちんと決まってない頃の話だよ。


289774RR:2007/06/21(木) 21:53:43 ID:PYhHWt+k
あぁ?男がブラ着けたらいけねぇのか!!!!!!!なめんじゃねんぞくそが!!!!!!
290774RR:2007/06/21(木) 21:53:59 ID:W82nRYff
>>288
今度はビーサンで頼む
291774RR:2007/06/21(木) 22:00:29 ID:z/LvHo2U
むしろ全裸で
292774RR:2007/06/21(木) 22:00:51 ID:qLSCfZIZ
>>289
すまん愛用者だったのね。
謝るから俺には近づかないでくれ

>>290
オートシフター着いてるのでビーサンでも走れないことは無いけどな・・・
今度はちゃんとツナギ着て撮るよ。

293774RR:2007/06/21(木) 22:05:28 ID:W82nRYff
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i         ツ
           | |,,_   _,{|         ナ
          N| "゚'` {"゚`lリ         ギ
             ト.i   ,__''_  !         ?
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
>>288
今度はビーサンで頼む
294774RR:2007/06/21(木) 22:13:17 ID:hlY54CRW
             , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i         ツ
           | |,,_   _,{|         ナ
          N| "゚'` {"゚`lリ         ギ
             ト.i   ,__''_  !         ?
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
>>288
今度はビニ本で頼む
295774RR:2007/06/22(金) 02:09:33 ID:usDiTp/+
メガスポーツ、最大ギアでタコ振り切った香具師いる?
漏れができないのはビビリミッターのせいか???
296774RR:2007/06/22(金) 02:23:30 ID:XuExdhzd
とりあえず原付60km、その他100km以上の速度やら加速やら鈍りの話なんて知ったことか。
他所でやれYO!
297774RR:2007/06/22(金) 02:41:52 ID:N53xl0V0
>>296
自治厨うざいぞ
さほど荒れてるわけでもなければいいじゃないか。どうせ最近じゃネタ詰まって過疎ってるんだから
298774RR:2007/06/22(金) 08:01:44 ID:uYjD6Psc
過疎苦スレ?
299774RR:2007/06/22(金) 08:41:47 ID:9BTR8+iv
原付の60km、100km最速って難病?
週末にM12仕様のNチビにメーターつけて見ようと思う
300774RR:2007/06/22(金) 10:16:56 ID:EX2pMWIU
まとめ見ろよ
301774RR:2007/06/22(金) 13:51:18 ID:N53xl0V0
>>285 

疑ってすまん 過去スレ読んだらあったわ。
「過去スレ読んできたけど無かったぞボンクラ」って言いたかったんだが心が洗われた

10速目 599のレスでわかったよ594、615がオマエさんなんだな。
もう動画は見れないのが残念だ 100マイルって事は160`位までの加速だったのか
マイル表示のブサって見たこと無かったから見たかったYo
302774RR:2007/06/22(金) 15:38:14 ID:hCOmk07m
ヒョッヒョッヒョッ
303774RR:2007/06/22(金) 17:43:10 ID:MXLQM0gW
ヒョウンカヒョウンカヒョウンカ
304774RR:2007/06/22(金) 19:58:18 ID:K8QD2zLW
100キロ以上の世界なんぞどーだっていい
他のスレでやれ
305774RR:2007/06/22(金) 21:23:02 ID:yhZnMaYy
>>299
じゃあ、漏れは1/32マイルのSBクラス仕様のアク9で撮ってみるわ
(以前にUPした車体。タイムのみマトメに残ってるが、EGは別物だw)
306774RR:2007/06/22(金) 21:24:16 ID:djr6Ak/M
おまえ友達いないだろ?自治気取りうざいよ
荒れるからスルーしたらいいじゃないか、そうじゃなきゃおまえも荒らしだ
307774RR:2007/06/22(金) 21:27:25 ID:csH8tEcG
オマエモナー
308774RR:2007/06/22(金) 21:50:18 ID:N53xl0V0
まぁいいじゃないか
俺みたいな国産250のマシンの加速しか知らない奴には夢のような話だよ。

309774RR:2007/06/22(金) 22:28:48 ID:5qTqTI4R
結局誰も来れなかったようだな。
ここは口だけ番長の馬鹿リッターバイク乗りが多いね。
310774RR:2007/06/22(金) 22:58:03 ID:AJvhBAwv
>>305
よろしく。
俺もSB−GTクラスに名前だけは残っている。
タイムは恥ずかしいので略
311774RR:2007/06/22(金) 23:08:13 ID:N53xl0V0
Nチビいいなぁ 
312774RR:2007/06/22(金) 23:18:44 ID:y3F9ZjC6
誤解を覚悟で言えば、何百万かけてチューンした車と同等の加速を
バイクなら車体を買うだけで手に入れられるからね。腕や度胸は別にして
313774RR:2007/06/22(金) 23:35:47 ID:/S7GWybN
>>312
だね、自分が所有していない車種(車両)を比較対象にするのはやめて欲しい。

俺の場合は2輪も4輪も同じくらいだったorz
(4秒台前半)
314774RR:2007/06/23(土) 00:25:05 ID:cdfHP2zH
車の負け惜しみなんでしょw

上でも東海で地区で来いってターボブサの人言ってたけどその後なんのレスも無いじゃん
自分の条件だけ出して その後何の連絡もなしで 日時過ぎたら現れて口だけ番長とか笑われにきたようなもんじゃんwww


315774RR:2007/06/23(土) 05:42:13 ID:ngFI/Z8f
携帯動画で失礼します
ホンダのハイブリッド インサイト(CVT)平成12年式
最近、IMAバッテリーを交換したばかりです
アイドリングストップからのスタートにしてみました

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1220.3g2.html
316774RR:2007/06/23(土) 10:19:56 ID:6KfOgAAq
乙。

なんだが音楽何とか成らなかったのかな。
317774RR:2007/06/23(土) 11:11:21 ID:ec3/45ou
>>315
KOTOKOファン乙
318774RR:2007/06/23(土) 14:41:35 ID:Thk4AiYm
>>316
>音楽何とか
加速がどうのこうのよりも
自分の音楽センスをアピールしたかったんだよ
319774RR:2007/06/23(土) 15:22:20 ID:HGdU8ka4
俺もKOTOKOは結構好きなんだよな…
320774RR:2007/06/23(土) 15:36:38 ID:6KfOgAAq
>>318

ああ、たまに出現する音楽を流しながら加速しているひとは
そういう人たちだったのね・・・。

俺はそういう音楽センスを晒す事はできないなぁ。
なんせ、i-podの中に岡本真夜とマリリンマンソンが共存しているし。
321774RR:2007/06/23(土) 17:20:16 ID:tulnwPja
>>240
あシャンテシャンテシャンテシャンテ…♪
322774RR:2007/06/23(土) 19:29:34 ID:Thk4AiYm
>>320
>俺はそういう音楽センスを晒す事はできないなぁ。
>なんせ、i-podの中に岡本真夜とマリリンマンソンが共存しているし。
この2行がエラく矛盾してますが...
323774RR:2007/06/23(土) 20:14:47 ID:jEA0mLv1
KOTOKOと聞いて飛んできますた


曲名がわからん…
324774RR:2007/06/24(日) 01:54:05 ID:rZYywSFb
Cream+Mintだな
325774RR:2007/06/24(日) 13:08:20 ID:sMdCMTSk
骨250あっぷしてちょ
326774RR:2007/06/24(日) 13:16:03 ID:RJHLCUgU
もう出てんジャン
327名無しSP@携帯:2007/06/24(日) 19:19:31 ID:oZtzx4iu
乙乙
梅雨ですなぁ…うpも減る時期なんでしょうか。
で、そんな雨中おりは事故。orz

体は痛いけど、折れたりしてません。
が、営業用のリードがフレーム明後日の方向を向いたので廃車確定。



…これはおりに違う車両を買ってうpれってことなのか。orz
328774RR:2007/06/24(日) 19:22:18 ID:OETS396Y
>>327
ああ…次はV125だ…
329774RR:2007/06/24(日) 19:50:38 ID:udUF9nom
ゲンドウ乙
330774RR:2007/06/24(日) 20:54:57 ID:W6J7xcIz
梅雨はきっと晴天と雨天での加速を撮影して比較しろって意味なんだよ
331774RR:2007/06/24(日) 22:35:38 ID:K7n9ffKl
恵みの雨と、とらえるか
憂鬱の雨と、とらえるかは気分次第
332774RR:2007/06/24(日) 22:38:01 ID:8BvV3rMd
きょふは、1日じう
雨だたな。もし
333774RR:2007/06/25(月) 08:52:40 ID:5a/ttU7M
>>332
太宰治乙
334774RR:2007/06/25(月) 11:58:35 ID:wd+2M0UO
>>331
百姓さんには恵みの雨。
加速スレには憂鬱の雨。

335774RR:2007/06/25(月) 14:24:05 ID:wvYD+fIo
汝らに多幸あれ。アーメン。
336774RR:2007/06/25(月) 15:04:05 ID:kKcH0p7y
まるこうらーめん思い出した・・・
337774RR:2007/06/25(月) 16:43:43 ID:wd+2M0UO
>>336
ちょw 九州人かい?
338774RR:2007/06/25(月) 17:16:10 ID:kKcH0p7y
>>337
Yes
339774RR:2007/06/25(月) 17:31:56 ID:wd+2M0UO
>>338
○幸は改装してから行ってないなぁ…
○☆もここんところ行ってないし〜
340774RR:2007/06/25(月) 18:09:22 ID:FkxArzxC
味集中カウンター
341774RR:2007/06/25(月) 19:05:04 ID:2VhlNGsh
おまいら〜・・・(´・ω・)人(・ω・`)ナカマー(笑
342774RR:2007/06/25(月) 19:06:47 ID:JUKnZ2DY
うp何にもないなぁ。
343774RR:2007/06/25(月) 19:16:23 ID:wd+2M0UO
>>342
天気悪いから加速撮影できないし…
344774RR:2007/06/25(月) 19:21:35 ID:wd+2M0UO
何なら今から○幸に集まるか?
345774RR:2007/06/25(月) 19:28:01 ID:kKcH0p7y
>>340
それなんて一蘭?
346元605:2007/06/25(月) 23:17:01 ID:fAVoWcOx
 度々すんまそん。前スレの605です。UPしたwmvファイルに音声が
付いてなかったので再UPさせて下さい。
一応、エンコ前のMotionJPEGの方もUPしました。
●wmv
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1292.avi.html
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1293.avi.html

●MotionJPEG
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1294.wmv.html
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1295.wmv.html

 まとめ人様的にはどの形式でUPするのがいい(手間が省ける、
編集しやすい・・)んですかね?

 そのうち会社の同期がツオーノUPすると思うのでお楽しみに。
347元605:2007/06/25(月) 23:19:37 ID:fAVoWcOx
あっ、反対だ。
上二つがMotionJPEGで下2つがwmvですね(汗
348774RR:2007/06/25(月) 23:25:38 ID:wA8PAVwo
で、どっちを採用してもらうの?
349774RR:2007/06/26(火) 00:25:27 ID:/GOVvKOm
便利なWeb地図
住所かスポット名を入れてそこに飛び、クリックとドラッグで道に沿ったルートが作成できる
距離と標高差(地図右上の斜め矢印をクリック)がわかる
ちみらが加速に使う庭の水平度もわかるよ
http://route.alpslab.jp/create.rb

移動ルートはあまり長くなってくる(100kmくらいから?)とCPUが大変になってくるが、俺は結構使ってる
ルートの投稿もできる
350774RR:2007/06/26(火) 14:20:03 ID:3VEYW3fZ
>>349
これは便利だ!
どっちかというと自転車向きかもしれないが・・・
351774RR:2007/06/26(火) 16:24:02 ID:8c8Dlh7a
>>349
線は引けたが標高差をどうやってみたらいいか分からない漏れがいる
352774RR:2007/06/26(火) 20:21:27 ID:mt/bNbIz
梅雨でうpが少なくても編集人様がきっとおやつを出してくれる!
お願いします!加速を見てないと手が震え
353774RR:2007/06/26(火) 20:42:06 ID:8DCu12y5
甘えを捨てろ。
編集人は期待に答えない。これが基本だ。
354774RR:2007/06/26(火) 20:58:27 ID:mt/bNbIz
>>353
素人はすっこんでろ
355774RR:2007/06/26(火) 21:36:43 ID:3VEYW3fZ
>>353そんな冷たいことを言うなよ

>>352も俺ももう中毒なんだからさ……
356774RR:2007/06/26(火) 23:29:35 ID:/GOVvKOm
>>351
>地図右上の斜め矢印をクリック
357774RR:2007/06/26(火) 23:48:09 ID:8c8Dlh7a
>>356
おぉ、サンクス。
ほぼ平坦だと言うことが分かったよ。
358774RR:2007/06/27(水) 04:58:50 ID:lziMpzUQ
うpしたけどガイシュツだった・・ごめんぽ
99 R6 ドッグファイトフルエキ付き
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1299.3gp.html
359774RR:2007/06/27(水) 10:30:24 ID:1QA3DG1O
ガイシュツ全然OKヨ。3.5秒ぐらい?乙
360名無しSP@会社から:2007/06/27(水) 17:12:58 ID:1wnqeJJZ
>>352
むぅ・・・おやつキボンヌですか。実はちょいと今時期忙しいのですよ・・・

単発ネタは瞬間的な思いつきと勢いがないとできないのですよwww
ハートマン軍曹は某スレを見て、とっさの思い付きでしたしね。


メイド氏が作ったようなPVネタでもやってみますか。
一応、今日FMでかかっていた今日発売曲を使ってなにかやれないかと考えていますが。

>>353
利根川先生乙。
361774RR:2007/06/27(水) 21:04:44 ID:nrnfLlC3
>>358
吹け上がり的にはR6ってこんなもんなの?

2st的って聞いてたから、もっとスパーンってタコが踊るかと思った。
スピードメーターだけ見てるとものすごいが
362774RR:2007/06/27(水) 21:44:14 ID:NfU1PXKv
吹け上がり、全然こんなもっさりじゃないよw
半クラ前はアクセル開けてないだけ。
363774RR:2007/06/27(水) 23:31:56 ID:xtHav3uh
364774RR:2007/06/27(水) 23:44:08 ID:NfblrPQn
>>363
あのー景色映ってますしどうも下りっぽいし。
あげく100キロ到達しても加速してる。

って反応でおk?
365774RR:2007/06/28(木) 00:13:26 ID:FMoEkYvh
遅いなぁ・・・。
366774RR:2007/06/28(木) 01:04:08 ID:I8mtbAFL
>>363
回転計の上がり具合見ればCK43A(単気筒400ccスカイウェーブ)だな

平坦路ならCKの加速はこんなもん
なんせ32psだし。

このバイクはスピード云々言うよりも乗り心地・荷物がどんだけ積めるかの
実用的に振ってるバイクだぜ。

鈴菌CK43海苔より
367774RR:2007/06/28(木) 01:06:10 ID:I8mtbAFL
スカイウェイブで
368774RR:2007/06/28(木) 01:41:59 ID:I8mtbAFL
偉そうな事ばっかり言えないから自分もうpします

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1231.3g2.html
携帯ですまんが平成14年式三菱エアロクインハイデッカー・55人乗りもちろん空車
距離は・・・10万`over、FFシフト無し棒チェンジ。会社の送迎車で試してみた。
スタート直後がカーブだったんで鈍いけど、加速しても静かなところ堪能あれ!
ちなみにタコ付きだがそこは愛嬌で。
369774RR:2007/06/28(木) 04:43:54 ID:Tn9/nu6N
YAMAHAのMT-01は誰かupしないですかね?
370774RR:2007/06/28(木) 08:46:06 ID:ViC6EOeQ
大型バスいいなぁ。とにかくシフトをつなぐ音に萌えwww


三菱の平成14年ってリコール問題が明るみになった年・・・
371774RR:2007/06/28(木) 18:35:08 ID:SAPiyCZj
>>368
372大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/06/28(木) 21:26:03 ID:GSFxiz/m
>>368
乙です〜
373774RR:2007/06/29(金) 17:35:34 ID:j9xecpiL
>>372
編集まだ?
374774RR:2007/06/29(金) 18:29:14 ID:LUOTenp1
編集は一日にしてならず。


種を撒きなさい。
375774RR:2007/06/29(金) 19:52:31 ID:j9xecpiL
鈴菌撒いてやんよ (AA略
376774RR:2007/06/29(金) 20:19:39 ID:LUOTenp1
そうきたかw

   ∧_∧  既に感染者だでもっと巻いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄∪
377774RR:2007/06/29(金) 20:57:01 ID:L0lJQ2Lq
やめてーーーー
378774RR:2007/06/29(金) 21:42:59 ID:MtNfVEr4
   ∧_∧ 
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s>>377:。+゚s
  /  . | s s s s。:.s゚s。:.s゚s
  (ノ ̄∪
379774RR:2007/06/29(金) 22:11:37 ID:AqPAkd/H
鈴木のバイクってホントやる気ねーもんなー
ゴーストライダー御用達のフラッグシップSSを除けば覚えのあるものがないノダヨ
380774RR:2007/06/29(金) 22:28:51 ID:pww2FqSM
だがそれがいい
381774RR:2007/06/30(土) 00:14:01 ID:2JjJ5Ets
やる気が無いわけではない


ただちょっと世間の常識とズレてるだけだ
3824輪代表:2007/06/30(土) 00:24:33 ID:qqf3OXAj
はっきり行って車重が軽いバイクのほうが、そりゃ0-100km/hは早いだろうサ。
本当の加速はその先から。同条件で100-200km/hで計ろうじゃないか。
アクアラインか関越辺りで後続(協力者)のパッシングを合図にヨーイドンで競おうじゃないか。二輪って速いんだろう?台数そろえて計ろうじゃないか。逃げんなよ!。
383774RR:2007/06/30(土) 00:34:13 ID:uzYvuvWd
384774RR:2007/06/30(土) 00:34:16 ID:kcEt2IjK
>>382
なんか嫌なことでもあったか?
そんなに必死になっちゃって
385774RR:2007/06/30(土) 01:32:27 ID:6RIY7hkn
>>382
バイクにシグナルダッシュで負けちゃったのかねぇ。
そうピリピリしなさんな。。

とりあえず100-200km/hのスレ立てて愛車をうpなされ。
386774RR:2007/06/30(土) 03:11:13 ID:o9munGqc
>>382
たぶんそれでも 1000cc以上のSSには到底追いつけないよ。
俺が2輪代表で相手してやるよ。
バイクはZZR1400だよ。

お前が勝負持ちかけたんだからお前が遠征しろよ。
大阪に住んでるから、名古屋あたりまで出ていくよ 伊勢湾岸あたりで相手してやるから絶対に来いよ。
日時は晴れた週末の深夜ならいつでもOKだ。
何のレスもなかったら逃げたと見なすよ?
387大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/06/30(土) 04:37:04 ID:HSC4eu+X
ここは0-100加速スレですよ…(ボソッ
388774RR:2007/06/30(土) 05:02:31 ID:QLwlnBVV
>>386
('_`;)
389名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/30(土) 09:48:54 ID:vuTou8xr
どんも。乙です。

事故ったリードの代替車を物色中。
RS125を超えるのは無理っぽいので、125ccスクータ最速の座を狙ってたりします。
手を入れ始めたらV125とか新車で買えちゃう額になるんだろうな。('A`)

>>大豆氏
メル飛ばしますた。遅くなってもうしわけナス。
390774RR:2007/06/30(土) 11:04:34 ID:IiKz2i89
はっきり行って車重が軽いバイクのほうが、そりゃ100-200km/hは早いだろうサ。
本当の加速はその先から。同条件で200-300km/hで計ろうじゃないか。
銚子辺りで後続(協力者)のパッシングを合図にヨーイドンで競おうじゃないか。二輪って速いんだろう?台数そろえて計ろうじゃないか。逃げんなよ!。
391774RR:2007/06/30(土) 11:39:47 ID:EU0wDNpt
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
392774RR:2007/06/30(土) 12:44:57 ID:sDqXjTK2
バイクの本当の加速は400キロから始まり、車は500キロから始まる。
393774RR:2007/06/30(土) 13:18:57 ID:RnH9n/0j
よっしゃ、じゃあ次は500-600km/hで計測だぜ!
394774RR:2007/06/30(土) 13:38:54 ID:7TpCkoRG
まぁ、トップフューエルなんかは終速500km/h超えるらしいが・・・
395774RR:2007/06/30(土) 13:42:45 ID:bd1Wk7Ne
よし、ちょっくらY2K買ってくる。日本じゃ走れる庭が無いけど
396774RR:2007/06/30(土) 14:32:27 ID:Ruwi6cyA
>>395
逆だろ、日本じゃ自分の庭でしか走れねぇw
まぁこのスレ的にはある意味正解なんだが。
397774RR:2007/06/30(土) 16:22:33 ID:vuwmUCM5
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1240.3g2.html
プレミオ初期型1.8?
親父の車借りてとってきたwwwwww
398大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/06/30(土) 18:46:25 ID:HSC4eu+X
>>397
乙!
意外と速いのね〜
399774RR:2007/06/30(土) 19:08:56 ID:QHPd1+sa
ファミリーカーなのになかなか速いね
400774RR:2007/07/01(日) 01:06:39 ID:KgsD8lZN
>>386
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
401774RR:2007/07/01(日) 03:44:50 ID:0yujlHE2
隼・ZZR1400・ZX12R等の0〜300km/h加速を見てみたいです><
402774RR:2007/07/01(日) 06:04:52 ID:7szXw2kg
403774RR:2007/07/01(日) 09:42:17 ID:CNKQwqnY
親父セダンしかも1.8なのに速いね。
404774RR:2007/07/01(日) 10:30:10 ID:7Ulq1i+P
>>402
懐かしいな
ラムエアなしの初期型1100XXだよね、それ

>>403
車体が軽いのもあるかもね
1.2t前後だったはず

ウチのおとんが3S-FSEのコロナプレミオ乗ってたけど結構良い加速してた
ま、3万kmも走れば吸気系統がデポべったりでまともに走らなくなる欠陥仕様だけどね
ちなみに累年サービスキャンペーン展開中だ
不具合あったらすぐディーラーに持ってくといいよ
あとAZ(FSE含む)やGRシリーズも吸気系欠陥仕様
405774RR:2007/07/01(日) 11:54:10 ID:veA0nCOy
なぜに銚子ナノだろう・・・鹿島あたりの港の方が加速には向いてそうだが・・・
406774RR:2007/07/01(日) 12:07:41 ID:fyS2zxl8
メイド氏、いらっしゃいますか?
407774RR:2007/07/01(日) 12:16:37 ID:POtwUvMN
>>405
多分、銚子電鉄の支援をかねているのさ。
いいやつなんだよ。
408774RR:2007/07/01(日) 12:22:05 ID:Xst5BEhB
409774RR:2007/07/01(日) 12:25:33 ID:1wJVdlZV
DQNの巣窟チバラギ
410774RR:2007/07/01(日) 12:43:02 ID:0yujlHE2
>>402
>>408
ありがとうございます!
しかしZZR1400の方、速過ぎ・・・
300km/hってこんなにすぐ出るもんなのですね・・・
411774RR:2007/07/01(日) 15:40:46 ID:l8wZrJIq
>>410
最近のメガスポってどれもそんな感じだよ。
低排気量車のそれとはまさに別次元のものです。
早く新型の隼でやってみたい!

購入予定なので購入しだい0-100UPします
412124 ◆Maid//oHRM :2007/07/01(日) 15:45:53 ID:pZ8u2zjg
>>406

はいはい?
いますよ。
413774RR:2007/07/01(日) 16:24:05 ID:7szXw2kg
新型ハヤブサは198馬力!!
フルエキゾーストマフラー装着でZZR1400を
抜くかもしれない。
414774RR:2007/07/01(日) 16:36:59 ID:HmOBpqzL
需要がありそうなんで、0-200km撮ってきたよ。
スタート失敗&1速は全開に出来てないけど・・・
しかも振動激しすぎでスマソ。

06CBR1000国内フルパワー
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0619.mov.html
415774RR:2007/07/01(日) 16:55:07 ID:EF3t/bFQ
>414

約9秒か・・・

市ね
416774RR:2007/07/01(日) 16:56:22 ID:fyS2zxl8
   
417774RR:2007/07/01(日) 18:25:43 ID:TZ1+73r2
>>414
死ね
418774RR:2007/07/01(日) 18:28:49 ID:cXOt7oDa
>>414
じゃあ、次は0−300km撮ってきてよ。
419774RR:2007/07/01(日) 18:29:45 ID:0KRkW2Xi
>>414
なんでこうやって空気読めない奴いるの?
真剣にバカじゃね
420774RR:2007/07/01(日) 18:44:19 ID:FOWAztgj
>>414
私R1乗りだけど、CBRって遅いね。
R1にして良かったと思う(*´д`*)v
421774RR:2007/07/01(日) 18:46:47 ID:t7MihlH7
>>414
いらんことするから荒れそうな雰囲気になったじゃねえか。死ななくていいから消えろ。
以後スルーで。
422774RR:2007/07/01(日) 18:57:10 ID:ka17ftun
ここで一発ちょいのりの0-30km/h映像を。
423774RR:2007/07/01(日) 19:37:05 ID:aYMeScLE
是非ちょいのりの0-300km/h映像を
424774RR:2007/07/01(日) 19:37:56 ID:HzTlOKAB
すげーな414
ってかエンジンレスポンスびんびんじゃんwwwwwwwwww
タコメータの感度もびんびんだしwww
425774RR:2007/07/01(日) 20:09:12 ID:D4D+ogXT
>>414
新しくスレ建ててやってくれ

100km以上の加速は求めていません
426774RR:2007/07/01(日) 20:10:18 ID:07Gv4EfI
0→200km/hで9秒なら私のバイクでも軽々クリアだぜw
427774RR:2007/07/01(日) 20:26:32 ID:nRO/+2lU
>>414
ちなみにこのスレの趣旨である0-100km/hは129フレームで4.3秒程かかってるね。
428774RR:2007/07/01(日) 21:16:35 ID:yw14RS3p
>>414
吹け悪いな・・・
429774RR:2007/07/02(月) 00:19:41 ID:wK6GRiW9
そろそろおやつの時間かな…
430名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/07/02(月) 00:40:55 ID:3pTUWytv
おやつ・・・つか夜食です。
か、勘違いしないでよ?
べつに狙って作ったわけじゃないんだからねっ!
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1312.wmv.html

失敗バージョン。つか、作ってて自分が怖ぇぇwww
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1311.wmv.html


>>429
電波・・・とどいた?www
431774RR:2007/07/02(月) 00:51:47 ID:qH/Cis7A
>>430


0-299km/hも番外でキボン
432774RR:2007/07/02(月) 00:54:21 ID:wK6GRiW9
ちょwwwwww
死神wwwwww
433774RR:2007/07/02(月) 06:40:46 ID:DkEST4/i
これは酷いw
434名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/07/02(月) 09:15:40 ID:AjU8zVpd
おはやうございます。
酔った勢いで作ったせいか、シラフで見るとひでぇなwwwこれwww

ちなみに音楽は・・・
OPテロップ
大岡越前OP/山下毅雄
加速中音楽
ニューラリーX/ナムコの中の人?
最後のテロップ
THE DAY AFTER THE FAIR - あとの祭り/ナムコの中の人?

失敗版の最後のテロップ
FC版シャドウゲートのゲームオーバー画面/ケムコの中の人?

200kmは規格外なので、これはまとめないほうがいいかも・・・w>まとめサイトの方
435774RR:2007/07/02(月) 12:42:08 ID:9T3+Oi1U
最後時速180kmでの「ボーン」、転倒したのかと思った
こええええええええええええええええ
436まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/07/02(月) 19:04:14 ID:lInkffaC
>>名無しSP様
面白いのでまとめサイトにうpしてしまいました。
どこから行けば見られるのかがあまりにも判りづらいので、
普通に来てる人はリンクに気付かんかも。
437774RR:2007/07/02(月) 23:22:32 ID:8q/MJYik
ざんねん!!わたしのかそくはこれでおわってしまった!!
438774RR:2007/07/03(火) 00:07:56 ID:ODf9/NbK
ざんねん!!わたしのめんきょはこれでおわってしまった!!
439774RR:2007/07/03(火) 00:42:59 ID:l8qbraWV
かそくがない、ただのちょいのりのようだ。
440774RR:2007/07/03(火) 01:14:14 ID:Wz+AcEUZ
かそくを捨てるなんてとんでもない!
441774RR:2007/07/03(火) 01:20:33 ID:VqldgQPd
チョイノリがあらわれた
442774RR:2007/07/03(火) 01:44:52 ID:+XgVZMSc
ちょいのり は かそく をはじめた!

しかしなにもおこらなかった。
443774RR:2007/07/03(火) 01:54:56 ID:Wz+AcEUZ
ちょいのり は すずきんをまいた!!

びんぼうにんは どくに おかされた
444774RR:2007/07/03(火) 02:44:34 ID:wFgb0ujU
びんぼうにん の こうげき

アイフル の まほう を となえた!!

しかし MP が たりない!!
445774RR:2007/07/03(火) 10:34:38 ID:eBFM33kt
>>444
足りないのは貸付残高ではないかと・・・
446774RR:2007/07/03(火) 15:27:06 ID:/ZKX+knk
その前に信用が足りないというオチ
447774RR:2007/07/03(火) 15:34:46 ID:tJP5b1Zf
メガンテ(闇金)を使うという手もあるぞw
448774RR:2007/07/03(火) 15:38:01 ID:8C7UewgB
びんぼうにん は パルプンテ をとなえた!

じかん が とまった。
449774RR:2007/07/03(火) 18:41:11 ID:6NbK/5e3
そして時は動き出す
450774RR:2007/07/03(火) 18:49:20 ID:dyakWQ++
時が暴走する。

by林檎
451大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/07/03(火) 20:22:27 ID:t/mylRnC
良い感じにスレがだれてるところに燃料投下ですよ、っと

ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0633.wmv.html

前スレ395から605になります。
ネタ無し…初作成なので許してくだしあ(
452774RR:2007/07/03(火) 20:53:40 ID:NoMNF+aW
>>451
禿しく乙
綺麗な仕上がりでスね。
453774RR:2007/07/03(火) 20:58:34 ID:rbj8bCsS
>>451
乙です。
シンプルイズベストでつよ
454774RR:2007/07/03(火) 21:00:39 ID:v3aiazjr
なんという自主規制のオンパレードw
やっぱ2輪はカメラポジションに苦労しますな
>>451乙です
455774RR:2007/07/03(火) 22:01:04 ID:qwkKfkzb
>>451
乙々
すっきり綺麗で観やすかったです
456774RR:2007/07/03(火) 22:22:32 ID:/6Va5oyl
乙  でもなぁ。
なんで自主規制するかなぁ〜
ちょっとイライラしてくる。
無修正版も用意してくれ。
457774RR:2007/07/03(火) 22:48:44 ID:H3Yxlc7o
>>451
乙です
これからもかんばってください
458774RR:2007/07/03(火) 23:07:36 ID:mdclspnP
>>451
おつんこ。やっぱり自分の愛車が載るのは嬉しいねぃ。

最近凝ったのが多かったので見やすかったです。
次以降も頑張ってくだされ〜。
459774RR:2007/07/03(火) 23:30:09 ID:+3DOHeCb
>>451
激しく乙
460名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/07/04(水) 00:04:52 ID:q0czVlmi
>>大豆氏
乙です。
おりより見やすいじゃないですか・・・
いかにおりが手を抜いてるかがよくわかります。orz

次回はメイド氏の番ですが・・・忙しいっすかね?
461774RR:2007/07/04(水) 08:01:08 ID:TPE5EuPg
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1179705444/l50
ここのアホライダーが↑のスレで暴れてるんですが?アホはアホ同志群れてたほうが
いいとおもうけどねえ。
462774RR:2007/07/04(水) 09:52:05 ID:1Kv8Ruod
なるほど
チミは編集人が200キロだして、自作自演でまとめて自慢しているといいたいのだね?






アホス
463774RR:2007/07/05(木) 14:30:43 ID:WG5j6zIo
ハーレーうpまだ?V-RODあたりがみたい。
464774RR:2007/07/05(木) 14:51:30 ID:ODwY+FSk
エリミネーターというのは、アメリカンのジャンルの中での、
ドラッグレースで勝つ為に生まれたと聞いたのですが、
エリミ400 1台UPしてくれている方が居ますが、
6.60ですよね。 これが妥当ですか?

465774RR:2007/07/05(木) 18:57:43 ID:b/3CVaEl
チョイノリというのは、SSのジャンルの中での、
街中の0−30キロの加速のみで勝つ為に生まれたと聞いたのですが、


チョイノリSS
466774RR:2007/07/05(木) 19:04:12 ID:uGdIDkiu
>>465
まだ出てないから
ぜひ買って試してくれ
うpはどうでもいい
467774RR:2007/07/05(木) 21:23:51 ID:In/Tj0zY
>>464
6.6って馬力かと思ってクソワロタww
それじゃエリミ125だよなww
468124 ◆Maid//oHRM :2007/07/05(木) 22:32:38 ID:5JKB1W8p
大豆様

お疲れさまです。 きれいきれいーですねー
GJです〜


名無しSP様
すいません、ちょっと疲れが残ってるので名無しSP様の次でもいいでしょうか?
よろしくご検討下さい
469名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/07/05(木) 22:52:31 ID:AOjoOk/a
>>メイド氏
りょーかい。早速作業はじめますよ。
つか、おりも来週から1週間出張なので、ちょうどよかった・・・w
470774RR:2007/07/05(木) 23:28:40 ID:yMN1K/3h
勝手にまとめ動画の番外編作ったけどうpしてもいいですか?
471774RR:2007/07/05(木) 23:39:12 ID:+/KyaHhT
実はお前を待っていた
472774RR:2007/07/06(金) 02:37:57 ID:H6t7buW8
>>470
さあ来い。俺の胸に飛び込んでこい。
473470:2007/07/06(金) 07:19:20 ID:1VpJNeHN
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0367.wmv.html

クオリティ低い、曲が微妙ですがお許しを・・・
「この曲使ってくれ」とか「ここ間違ってるよ」とかあれば修正してうpしようと思います。

>編集人様各位
勝手に作ってすみません
474774RR:2007/07/06(金) 07:38:52 ID:EwhtuPJZ
>>473
ああ、やっぱり忘れられてる。
ランキング表でも何故か無視され続けてるから仕方ないっちゃ仕方ないけど
WAVE100(動画27)
60km/h 5.73sec 100km/h 14.60sec
475774RR:2007/07/06(金) 08:25:10 ID:z6Cb7ikw
>>473
モツ
みんなはやいねぇ。
476名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/07/06(金) 10:03:34 ID:eyn4Xbtg
>>473
朝食乙。
つか、1stがNS50Fって見たとき(゚Д゚)ハァ?ゴエフ?とか思っちゃいましたよ。www
規制前の車両はヤッパリ速いねぇ・・・


>>474
タイカブ(´・ω・`)カワイソス
477大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/07/06(金) 12:05:31 ID:F2yUDuzf
>>473
乙です〜
ミニバイクでも10秒台行けるってすばらしいですね〜

>>474
編集人様に申告しては…?
478774RR:2007/07/06(金) 12:59:40 ID:VhBCw06Q
ココに貼っけたら何方様かがうまい事やってくださるのかな?

ウイングロード カリフォルニア 8年式  1500cc 5M/T  さっき、お袋の車でやってみた〜

車⇒ttp://zclub.jp/blog1/files/200707061237_1.jpg

路面ウエット

動画⇒ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1272.3gp
479大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/07/06(金) 13:14:09 ID:F2yUDuzf
>>478
乙です〜
名無しさんがうまくやってくれると思うのですよ
480774RR:2007/07/06(金) 13:21:15 ID:VhBCw06Q
478です。
それはありがたいですね!
面白いから他のもやりたくなってきた〜
481まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/07/06(金) 14:22:12 ID:sWAzxsW9
>>470
乙です。まとめサイトにもうpしました。
そこでお願いが…曲名とアーティスト名を教えて下さい。

>>474
すみません。全く気付いておりませんでした。
まとめサイトへ反映しておきました。

>>編集人各位
お願いがあります。
総集編をうpする時、曲名とアーティスト名を教えて下さい。
482774RR:2007/07/06(金) 16:02:01 ID:j2E/bVfy
新型デミオまだ?
483774RR:2007/07/06(金) 16:23:54 ID:9WJIwAdt
>>478
ナンバー隠しても 俺のようなご近所には特定できるネタだぞ。

おまえ2cnネラーだったのかwwww
オマエの同級生で俺の部活の後輩がオマエのこと気持ち悪がっていたが…
やっぱなぁ… ほんとオタクが服着て歩いてるような奴だもんなwwww

484774RR:2007/07/06(金) 16:58:45 ID:1VpJNeHN
>まとめ二人目様
曲名 Butter-Fly アーティスト名 和田光司 です。
こんな動画でもうpしてもらえて光栄です。

>>474
すみません。気づきませんでした。
485774RR:2007/07/06(金) 17:40:50 ID:Whm0CPPY
>>483
自分はにちゃんねらーでないとでも?
486大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/07/06(金) 17:58:47 ID:F2yUDuzf
>>481
まとめ二人目様
一応動画の中に曲名入れておいたのですが書き込み時には書いてませんでしたorzスマソ

FINAL RIMIX! Thread 07
【FDS】アルマナの奇跡
under the fingers
487まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/07/06(金) 18:05:25 ID:sWAzxsW9
>>484
ありがうございます。まとめサイトに反映しておきました。

>>大豆様
曲名が アルマナの奇跡
アーティスト under the fingers
で良いのですかね?
ググってみたんですが、良く解らないんですよ。
488774RR:2007/07/06(金) 22:27:24 ID:i3g1QL4H
>>473

しかし6位のNS-1のチャンバーはBDRじゃなくてBRDだよ
489774RR:2007/07/06(金) 22:46:05 ID:y7aRg4TT
わかりゃ委員だよわかりゃ。少なくともお前は分かったんだかr気にすんな
490大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/07/06(金) 22:57:59 ID:F2yUDuzf
>>487
まとめ様
プロパティでみるとそうなっているのでOKだと思います。
こちらもよく把握して無くて申し訳ないorz
491774RR:2007/07/07(土) 10:44:05 ID:kEpSdjyQ
すいません。
頭が悪いんで教えて下さい。
0-100km/hがn秒のバイクは
100km/h時点での走行距離は常に一定ですか?
一定だとすると何mでしょうか?
492774RR:2007/07/07(土) 10:57:32 ID:Eo5JMv9f
加速度が一定なら同じ時間で走るバイクは同じ距離走るだろうな
数秒間加速度が一定で走り続けられるバイクを俺は知らんけどな
493774RR:2007/07/07(土) 11:29:34 ID:QLdyeXBj
一定ってことはないでしょう。
そもそもバイクの場合ある程度馬力が上がってくると、
アクセル開けられないから、いかにウィリーしないように
アクセルを調整しなければならない。
そうなってくると重心とか大事になってくる。
モタードとか重心では不利かな。

1G加速超えるような出力を持ってるバイクなら
出だしをのぞけばある程度の速度まで結構一定な加速する。
600なら120kmくらい。1000なら150kmくらい。
加速度が求まったら後は普通に0.5x速度x時間二乗=距離
これの距離を100にしてとけば答えは求まるでしょ。(面倒だからやらんけど)
一定の場合ね。(出だしとか考慮すると意味ないけど)
494774RR:2007/07/07(土) 11:31:17 ID:QLdyeXBj
勿論風圧とか考慮すると一定ではないけど、
馬力ありありのバイクだと100km程度では
大きくは影響しない。
495774RR:2007/07/07(土) 11:44:44 ID:2jxSrRX8
訂正

等加速度運動
s=0.5・v・t=0.5・a・t^2
s=距離(m)
v=速度(m/s)
a=加速度(m/s^2)
t=時間(s)
496491:2007/07/07(土) 12:14:13 ID:kEpSdjyQ
つまり、加速度が同じであれば距離は求まるけど
現実的には加速度が一定という条件はなかなかないということですね

ありがとうございました。
497774RR:2007/07/07(土) 12:39:45 ID:0dJ4epbD
ちなみに加速動画を観て時間と速度をグラフにプロットしていけば
その曲線と軸の作る面積が距離にはなる。
498774RR:2007/07/07(土) 13:11:03 ID:TUzYy4V2
加速度一定だったら、1秒後に10キロのバイクは2秒後には100キロ、3秒後には1000キロ。
んなこたーないでしょう。
499774RR:2007/07/07(土) 13:34:08 ID:QLdyeXBj
いやいやそれは一定じゃありませんから。
一定なら10km、20km、30kmでしょ。
バイクは1G強でひっくりかえるって話が前にここであって、
いくら馬力があっても100km到達は3秒前後じゃね?
って話あったけど、
1Gとすると3秒後に約110km。到達距離は160m。
3秒前後がバイクの限界って話は最初の
出だしが1Gに到達しない点を考慮すれば、結構あってると思う。
500774RR:2007/07/07(土) 14:08:10 ID:zVaTxeMU
庭にどのくらいの直線が必要か考えているんじゃなかろうか
減速分も考えとかないとry
501774RR:2007/07/07(土) 14:15:26 ID:AzcdMWCm
東京は俺の庭だぜ
502774RR:2007/07/07(土) 15:04:31 ID:0ZFjy5Di
そもそも、加速度が一定のバイクなんてありえないんじゃないか?

エンジンにはそれぞれの特性があるわけだし、CVTでも結局、ギア比で決まるわけだし。
となると電車か?それともエリーカ?
503774RR:2007/07/07(土) 15:27:04 ID:AEBfA1zW
電動パッソルだな
504774RR:2007/07/07(土) 17:09:37 ID:eyUaHCSF
後輪駆動のレシプロエンジンは速度が上がるにつれて加速度は鈍ってくるよね!
出だしより後半に加速度が増すのはジェットエンジン搭載車とか?
505774RR:2007/07/07(土) 18:25:25 ID:iBwFRKqE
電車もエリーカもジェット機も、加速度一定じゃないから。
動力がモーターなら一定に制御しやすいが、それは全開加速ではない。
506774RR:2007/07/07(土) 18:31:31 ID:Xd4Mq06T
馬力の規制ってなくなったの?
507774RR:2007/07/07(土) 18:56:47 ID:0dJ4epbD
508774RR:2007/07/07(土) 20:05:58 ID:Chp+2ZTX
>>504
それは後輪駆動に限らないでしょ?

空気抵抗は速度の自乗に比例するんだから、十分なパワーを持たない
レシプロエンジンじゃ加速度が鈍るのは当選だと思うんだけどさ。
509774RR:2007/07/07(土) 21:33:52 ID:ObNk57oI
今日記録して見てわかったこと。

乗ってるとき感じたより100`到達は速い。
が、
思ったよりタイムは遅い。

つか回転上げたままクラッチミートとかアクセル全開とか
怖くてできねー・・・(ノД`)

510774RR:2007/07/07(土) 21:40:55 ID:3ipL9ck4
>>509
うpうp
511774RR:2007/07/07(土) 21:46:00 ID:ObNk57oI
バイクの性能の割りに遅すぎて申し訳ないので、明日、もう一度チャレンジします。
回転上げてクラッチミートってのになんとか挑戦してみようかと・・(((( ;゚д゚)))コワヒ
512774RR:2007/07/07(土) 22:07:41 ID:PORzo2tV
このスレには一回転した先輩もいるのでお気を付けて。
513774RR:2007/07/07(土) 22:09:16 ID:ObNk57oI
マジかよ・・・( ;∀;)
514493:2007/07/07(土) 22:11:03 ID:GQ0xso21
>そもそも、加速度が一定のバイクなんてありえないんじゃないか?
それはもしかしてオレにいってるのかな?
最初に書いた通り出足をのぞけばある程度一定と言っただけ。
グラフにするとわかるけど、結構綺麗な直線になるよ。(100km程度なら)
エンジン特性いっても全開パワーバンド近辺でシフトすれば10%変化しないしね。
それ以前の領域ではむしろウィリーしないように抑えてるし。
>出だしより後半に加速度が増すのはジェットエンジン搭載車とか?
出だしはサスのストロークやらその他の要素でグリップが悪いので、当然出足は遅い。
それ以降は十分なトラクションが得られるので加速はむしろよくなる。
0-30kmの到達速度と30-60kmの所要時間は当然後者が速い。
大排気量二輪車の0-100km加速タイムを邪魔してるのは、風でも、
馬力不足でもなく単純にウィリーしちゃうから。エンジンパワーを100%使えない事がネック。

>回転上げてクラッチミートってのになんとか挑戦
クラッチミートの感覚はそのままに、じょじょに回転上げてくと、
ウィリーするポイントがわかりますよ。一回目は4000次は5000とか。
515774RR:2007/07/07(土) 22:28:13 ID:Chp+2ZTX
難なく好タイムを出す為にはバイクであれば100馬力程度が良いぜ。
516774RR:2007/07/07(土) 22:52:57 ID:Lh/iVhJO
高回転で半クラ当てなきゃならないようなバイクはおれみたいなヘタレじゃ好タイム出ない。。
低回転で繋いでもドカンと加速するようなバイクが平均的に好タイムでるとおも。
517774RR:2007/07/07(土) 23:04:47 ID:qiVb/Ha2
>>473
最後のクレジットって言うのかな?ランキング一覧を文字で出してるところ
4thのNSR80だけタイムが乗ってないよ。

オツ
518774RR:2007/07/08(日) 00:08:00 ID:B55jl219
ST600出てたけど1コーナーまでにウイリーで困った事は特に無いです。
100馬力+αくらいまでは出だしの一瞬だけ気をつければ大丈夫!(100km/h何秒かは不明)
このクラスまででウイリーしやすい人は乗り方の原因も少し有るかもしれない、
原チャリ講習で思わずウイリーするオバチャンがまさにソレ(笑)
519774RR:2007/07/08(日) 00:15:25 ID:6tqT/VFc
>>1
F1ぐらいじゃね〜かなw
なんかパワー不足だがな


乾燥重量120sで330psぐらいあってもイイ!

520774RR:2007/07/08(日) 02:38:21 ID:s/yUn2Bq
つまり13PSしかなければレッド手前半クラもスロットル全開も余裕という事ですね

はい!以前うpしたCBR125R、ちょこっと改造したので再チャレンジです
エアクリ加工とサイレンサー、キャブの研磨しました。
以前と全く同じ場所、同じ無風で撮影です。
以前のドノーマルの記録は16.70[s]でした。
521774RR:2007/07/08(日) 02:39:08 ID:s/yUn2Bq
つまり13PSしかなければレッド手前半クラもスロットル全開も余裕という事ですね
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1332.wmv.html
はい!以前うpしたCBR125R、ちょこっと改造したので再チャレンジです
エアクリ加工とサイレンサー、キャブの研磨しました。
以前と全く同じ場所、同じ無風で撮影です。
以前のドノーマルの記録は16.70[s]でした。
522774RR:2007/07/08(日) 02:39:38 ID:s/yUn2Bq
う…ごめんなさい
523774RR:2007/07/08(日) 02:42:12 ID:mL89onIn
>>521
この馬鹿そのまま切り取って上げたのか・・・最悪だな。
524774RR:2007/07/08(日) 02:55:47 ID:49Gv3Ei8
>>521
100キロが分かりにくい(つかわからん)&背景映りまくりでこのスレ的にどうかと・・・
525774RR:2007/07/08(日) 02:59:57 ID:s/yUn2Bq

ショボーン…

526774RR:2007/07/08(日) 09:30:09 ID:Kc+DJFgd
なにこのオナニー動画
527473:2007/07/08(日) 09:50:07 ID:Dyxc3zkA
>>517
>>488
御指摘ありがとうございます。
修正しました。

まとめ二人目様
御手数ですがこちらの動画に差し替え御願いします。
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0372.wmv.html
528774RR:2007/07/08(日) 10:59:33 ID:he5WWfWc
>>523
>>526

貴重な125R海苔を侮辱する奴はちょっとタイまで来い
529774RR:2007/07/08(日) 11:59:20 ID:mL89onIn
>>528
俺ももう一回逝きたいから連れてってくれよw
530大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/07/08(日) 12:01:13 ID:tkWdDLsh
>>521
乙…なんだけどおいらが自主規制した意味をよく考えてもう一度うpしてもらいたい
531774RR:2007/07/08(日) 12:13:44 ID:s/yUn2Bq
>>530
撮影している場所は庭なので一切問題ありません。
むしろ平坦かどうかの判断にもなりますので、あとは好みの問題です。
ご了承ください。
532774RR:2007/07/08(日) 12:25:31 ID:sLvQgSpP
>>531
またそんなことを言うから叩かれるんだよー
そのうち撮影場所を特定されるかもしれないよ?
思いっきり標識も映ってるし前半も必要ないし・・・・
533774RR:2007/07/08(日) 12:26:52 ID:yxFZp8Gn
買い替えついでにオレ記録としてUP
車検証より抜粋
マツダ デミオDW3W 1.3L AT
初年度登録 平成10年7月
車両重量 930kg
走行距離 65000km
ガソリン満タン

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1279.3g2.html
534774RR:2007/07/08(日) 12:43:01 ID:3iZkSczX
>>533
新型デミオキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
535774RR:2007/07/08(日) 12:46:23 ID:he5WWfWc
>>532
CBR125Rスレの使い回しだから・・・。
536774RR:2007/07/08(日) 12:46:50 ID:ZTXHmYis
>>534
初年度登録平成10年って言ってるじゃないか…。
537774RR:2007/07/08(日) 12:51:37 ID:nDlkLHNV
このタイミングなら旧型から新型に買い換えるってことだろ。
買ったらうpしてくれるんじゃないか。
538774RR:2007/07/08(日) 13:05:55 ID:mL89onIn
>>533
モツ
結構速いなぁ、軽いからだろうか?
539大豆 ◆t1MtVDAiZU :2007/07/08(日) 13:22:53 ID:tkWdDLsh
>>533
乙です〜
今時の軽と車重が同じくらい何ですね…orz
540インプだす:2007/07/08(日) 17:32:17 ID:N6RHSZ/+
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1280.mpg.html

まとめ動画40のsti4です。
今度のは新型インプレッサS-GT(5MT)フルノーマルです。私の車ではないですが・・・。
携帯動画なんで見にくいですがよろしく。
541774RR:2007/07/08(日) 18:36:29 ID:EuwGxqO6
>>540
試乗車で撮ってんじゃねぇよ
542774RR:2007/07/08(日) 19:22:20 ID:xT7Jsw34
>>533
誰がこんな鉄屑コンパクトカーの動画で喜ぶんだよ

死ね!
543774RR:2007/07/08(日) 19:25:51 ID:2p88LAlV
マツダで興味あるのってロータリー車くらいだ。
あとの奴はイラネ
544774RR:2007/07/08(日) 19:28:16 ID:DzhnpsID
だから四輪はうpするなっつーの
545774RR:2007/07/08(日) 19:31:04 ID:kb/TDUnY
お前らが死ね、ばーか
546774RR:2007/07/08(日) 20:09:53 ID:ODt6vmaC
>>543

マタキミカ
547774RR:2007/07/08(日) 20:14:03 ID:2p88LAlV
>>546
あ?
俺初カキコだけど?
548774RR:2007/07/08(日) 20:16:52 ID:sGgRWvH1
10分で叩き連打か
単発IDの自作自演乙だな
549774RR:2007/07/08(日) 20:20:54 ID:c1qoA0Mj
うpしたらとりあえず叩くのがライフワークになってる奴らの巣窟ですね
550509:2007/07/08(日) 20:23:43 ID:pQg6kjcO
録ってきました。

が。

アクセル開けてクラッチミート、アクセル全開、
共に怖くて結局できませんですた・・orz

まとめサイトみても未登場の車種なんで
一応参考記録として


Z750S
06モデル
フルノーマル

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1333.wmv.html

フロントが軽くなる感じをはじめて味わいましたw
エンジンにも心臓にも悪そうなので、もう二度としないと思いまつ。
551774RR:2007/07/08(日) 20:31:24 ID:mL89onIn
>>550

いい音ですね。
552774RR:2007/07/08(日) 20:48:49 ID:YyvHlAV0
マツダとかスバルとかうpするんじゃねーよゴミムシ

ノロマうpして何になる
マジつまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死ね
553774RR:2007/07/08(日) 21:02:14 ID:2p88LAlV
マツダはのろまだけどスバルは違うぞ。
GTをチューンすれば500馬超えるし、GTRや州プラーより速くなる。
コーナーもバイクより速いし安定してる。
554774RR:2007/07/08(日) 21:06:29 ID:YyvHlAV0
ほー

で、そのインプさんが周遊でリッター乗りの俺様に抜かされるわけですか
女だって攻めてるのにな
男であるにもかかわらず大型持ってない奴ってマジ痛すぎw
馬力?

パワーウェイトレシオっていうのをよくわからんようですねw

555774RR:2007/07/08(日) 21:16:03 ID:KC8bec62
>>553
相手するな
556774RR:2007/07/08(日) 21:30:15 ID:iuqa5ZmW
レスが厨くさくなってるぞ
557774RR:2007/07/08(日) 21:32:56 ID:daiG1w0q
下準備的ですが
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1334.wmv.html
VTR250ノーマル箱付き
雨の合間に試し撮りしたものです。
自己計測で0.9秒落ちくらい

撮影範囲はもうちょっと寄った方がいいでしょうか?
558774RR:2007/07/08(日) 21:38:53 ID:iuqa5ZmW
>>557
高画質乙
559774RR:2007/07/08(日) 23:12:53 ID:+6xTKgNI
初めて投稿します。
IMPREZZA HX-20S 2.0L NA MT ノーマルです。
S-GTとの、比較に・・・ならないですね。はい。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1281.mov.html

下手糞ですね。
クラッチ滑っているし。
560774RR:2007/07/08(日) 23:12:56 ID:ODt6vmaC
>>557
乙。ためし録りってことは後で正式なヤツが出てくるって事?

(2回目スパーンとクラッチ繋ぎすぎだね・・・。)
561774RR:2007/07/08(日) 23:21:21 ID:bRpEkmX0
まとめまだ〜
562774RR:2007/07/08(日) 23:25:26 ID:YyvHlAV0
本当に思うんだけどさー
四つ輪うpしてるゴミって何のためにうpしてんの?
気になるんで教えてよw
563774RR:2007/07/08(日) 23:27:36 ID:aDqoiJhQ
>>562
確実に言える事は、オマエのためにうpしてる訳ではない
564774RR:2007/07/08(日) 23:33:56 ID:W4g5bpCZ
>>563
放って置け。
565774RR:2007/07/08(日) 23:35:29 ID:FHdO7+jm
俺も思ってた。もう遅いってわかってるんだからもうスパカだけでいいよ。
566774RR:2007/07/09(月) 00:14:06 ID:wuwnuTBO
見て文句つけるだけの奴こそ
まったく必要ない存在だな
567774RR:2007/07/09(月) 00:15:23 ID:ewP1BoLG
トロイ車に乗ってる俺にとっては、どのくらいの小排気量なら勝負になる。とか分かるんだよん。
ゴミ同士競うのもいいじゃない。

原付の100キロまでにやっとな加速も見てて楽しいじゃん。
568774RR:2007/07/09(月) 01:31:36 ID:SXDAtlUS
>>550
Z750Sは興味ある車種なんで、乙。
'06式なのに走行距離がえらいことにw
569774RR:2007/07/09(月) 01:43:06 ID:CwEzo3gf
>>562さん
>お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速
と言うお題だから比較対照にとおもって自分も1個UPしちゃいましたけどイケナイことだったんですか?
570774RR:2007/07/09(月) 01:47:32 ID:hyBHX8fM
>559
AT?
571774RR:2007/07/09(月) 01:47:51 ID:/W4Lo/aH
四輪ぅpが気に入らないならここにこなければいい話。
572774RR:2007/07/09(月) 02:02:44 ID:le8oFCAH
ここはバイク板だっていうのがわからないのか?
大阪に我が物顔でいる朝鮮人と同じですね
ああ、同じでしたか
573774RR:2007/07/09(月) 02:21:49 ID:jOPlXanM
鮮人はスレの名前も読めないらしい
574774RR:2007/07/09(月) 05:17:21 ID:UOi5TOF1
バイク板だからって言うのは
このスレでは無意味
出直してこい
575774RR:2007/07/09(月) 07:42:56 ID:fnVV749L
スレタイを理解できないやつには無理だろ
576557:2007/07/09(月) 08:24:17 ID:1onVMjvn
>>560
発進が上手くつかめないので、まだ練習中です。
背景の具合とか気になったもので

パワーないとか、非力って言われてるので
油断してたらフロント上がってテンパりましたorz
577774RR:2007/07/09(月) 12:32:18 ID:BpyPiVyh
>>576
VTRって言えばエクストリームでも使われるくらいウィリーしやすいバイクだよ。
ほぼ垂直に立ててもキャブが機能するんで結構使われてるらしい。
578774RR:2007/07/09(月) 13:32:14 ID:omnx78RW
>>577
エクストリームにVTR250なんて使わねぇよwww

エクストリームは、見た目の迫力も必要だから
大排気量限定

脳内小僧は夢見がちだな
579774RR:2007/07/09(月) 13:57:56 ID:H19jB+rP
1000の事とかじゃない?
580774RR:2007/07/09(月) 13:57:59 ID:acY9Yl8F
VTR1000だと思われる。
581774RR:2007/07/09(月) 15:31:36 ID:ABwM0rHR
>>557ではVTR250と。
しかし綺麗にメーター撮れてるな。
582774RR:2007/07/09(月) 16:07:16 ID:9KP7FqHj
動画スレと2スレにわたる自演ウザす。
向こうのスレでは「使えない」でFAなんだから諦めろ。
583774RR:2007/07/09(月) 16:16:41 ID:1onVMjvn
少なくとも近接での使用には十分耐えると思ってます。
自演といわれましても・・・

SUV-Camの性能、その他との比較しての評価については十分理解してますし
向こうの65でもそれは明記してあります。

まぁ、俺涙目乙 ということで
584774RR:2007/07/09(月) 20:20:19 ID:ewP1BoLG
エクストリーム練習するには、軽量,ぶん投げても壊れない,安い,は必須であって、
VTRでもパワーは十分すぎる程あるぞ?
一体何にそんなパワーが必要なんだか。
モタードの次くらい、かなりやりやすい部類だと思うけどなぁ。
585774RR:2007/07/09(月) 21:21:55 ID:VohyZTUT
しかしみんな荒らし耐性ないなあ…
586774RR:2007/07/09(月) 21:25:23 ID:pAzwCK+W
それがこのスレの良い所。かも知れない。
587774RR:2007/07/09(月) 22:13:33 ID:eddEm9U2
エクストリーム知らなかったので調べてみました。
578氏が言われてるのはアメリカなんかの200kオーバーでグラブバー?つかんで踵から火花出したり
するようなパフォーマンスで使う車両のことなんでしょうか?

発進は慎重にですね、既出車種なんで記録更新狙って練習します。
588774RR:2007/07/10(火) 00:21:17 ID:BZtzhJVj
おまえらVTRネタに釣られ杉
日本製バイク売れてる海外の国々や一般ではVTRっていえばSPかFのこと。

中免小僧ぐらいだぞ。VTR=250と連想するの。
589774RR:2007/07/10(火) 00:29:59 ID:e4OuWnSb
ここは日本ですから。
590774RR:2007/07/10(火) 00:40:40 ID:4bey3EaT
SP1乗りの俺は何乗ってるの?と聞かれて「VTRだよ。」と答えたら
大体は250の方と勘違いされる。

最近は「SC45だよ。」と答えるようにしてる。
591774RR:2007/07/10(火) 00:48:19 ID:e4OuWnSb
ますますワカンねw
592774RR:2007/07/10(火) 00:52:02 ID:OXM1BH26
>>590
「何乗ってるの?」
「SC45だよ。」
「何それ?聞いたこと無い」
「VTRだよ」
「250の奴?」
「(#^ω^)ビキビキ」
593774RR:2007/07/10(火) 00:57:06 ID:7YwjAtTU
SP1がいい。
594774RR:2007/07/10(火) 00:57:27 ID:e4OuWnSb
「何乗ってるの?」
「SC45だよ。」
「何それ?聞いたこと無い」
「VTRだよ」
「ドカのパクり?」
「(#^ω^)ビキビキ」
595774RR:2007/07/10(火) 01:01:34 ID:vFDHT7eE
「何乗ってるの?」
「M400だよ。」
「何それ?聞いたこと無い」
「ドゥカティだよ」
「ああ、イタリアのVTRね。」
「(#^ω^)ビキビキ」
596774RR:2007/07/10(火) 01:05:55 ID:Ok0v2XXA
RVT買っちゃえ
597774RR:2007/07/10(火) 01:07:06 ID:gKXyVu3N
>>594
WSBの旧レギュレーション。四気筒750cc、二気筒1000ccというツイン=ドゥカ最強を覆すため。
立ち上がった国産ツインSSのVTRなめんなよー
゙テキサスハリケーン゙コーリン・エドワースに全俺が泣いた。

8耐のテキサスハリケーン&大治郎チームにも全俺が泣いた…
598774RR:2007/07/10(火) 01:21:17 ID:V1JQ8rrt
「何乗ってるの?」
「SC36だよ。」
「何それ?聞いたこと無い」
「VTRだよ」
「TLの二番煎じ?」
「(;ω;)ウッ…」
599774RR:2007/07/10(火) 09:00:41 ID:ons62QdG
TL?即行カタログ落ちしただろwwwwwwwwwwwww
VTRの方が先に発表・発売されたし。
600774RR:2007/07/10(火) 09:18:57 ID:J0ea7rZ9
きにするな。>>598はちょっと脳に鈴菌が入っただけだ。
601774RR:2007/07/10(火) 09:28:02 ID:04fGR6Ty
>>597
「何乗ってるの?」
「SC45だよ。」
「何それ?聞いたこと無い」
「VTRだよ」
「ドカのパクり?」
「(#^ω^)ビキビキ WSBの旧レギュレーション。四気筒750cc、二気筒1000ccというツイン=ドゥカ最強を覆すため。
立ち上がった国産ツインSSのVTRなめんなよー
゙テキサスハリケーン゙コーリン・エドワースに全俺が泣いた。」

「やっぱドカのパクりじゃん。」
「(;ω;)ウッ…」
602774RR:2007/07/10(火) 10:50:09 ID:mUeb4B29
あと二文字を面倒がらずにVTRセンと言えば問題なし。
603774RR:2007/07/10(火) 11:18:46 ID:fgSOAQpI
俺はRC51と周りには言っているがな。




まぁ、結局VTRと言いなおす事になるんだが・・・orz
604774RR:2007/07/10(火) 14:05:43 ID:zRUhvTuH
「何乗ってるの?」
「SC51だよ。」
「何それ?知らねーよ(これだからンダヲタは・・)」
「あswでfrgtひゅjきぉp」

605774RR:2007/07/10(火) 19:13:58 ID:c0atE3Ho
原付で3KJとか言ってる人たちと同じ匂いを感じた
606774RR:2007/07/10(火) 20:07:24 ID:2oCFGgGI
「何乗ってるの?」
「RC46だよ。」
「何それ?聞いたこと無い」
「VFRだよ」
「白バイオタ乙」
「(;ω;)ウッ…」
607774RR:2007/07/10(火) 20:35:18 ID:47cQYq/B
「何乗ってるの?」
「ファイアーストーム」
「ん?何だっけ?」
「VTR1000だよ」
「ああデカVTね」
「(#^ω^)ビキビキ」
608774RR:2007/07/10(火) 20:44:42 ID:owWFNk6y
ここはVTR1000Fスレなのかw!?
609774RR:2007/07/10(火) 21:00:11 ID:UKIH43LZ
>>605

> 原付で3KJとか言ってる人たちと同じ匂いを感じた

ジョグ、ディオ系はエンジンに縦横があるから型式で呼ぶなぁ

他の車種は型式で呼ばないが
610774RR:2007/07/11(水) 00:54:37 ID:r6gwuX3c
VTRが乗り手共に強烈に個性的なのは分かった。
そろそろお前らのVTRの動画をあげてくれないか。
611774RR:2007/07/11(水) 01:02:02 ID:xy8yPPmb
VTRスタート
612774RR:2007/07/11(水) 02:34:45 ID:5k9hKnQ/
じゃあ俺が明日VTR1000Fで撮ってくるから待ってな。
雨降って無かったらね。
613774RR:2007/07/11(水) 02:51:51 ID:7VGvm7vx
>>611
ハラタツw
614774RR:2007/07/11(水) 05:36:14 ID:vVK5bDsY
615612:2007/07/11(水) 14:12:11 ID:5k9hKnQ/
撮ってきたぜ。
スタートダッシュムズカシス

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1292.mov.html
616774RR:2007/07/11(水) 14:40:12 ID:c04s3Dke
>>615
乙!
前期国内だね。改造はあるの?
617774RR:2007/07/11(水) 14:53:55 ID:mYK75+xp
>>615
速いし、実際はそんなことないだろうけど、
トルク無さそうな音だねーw
618612:2007/07/11(水) 14:56:09 ID:5k9hKnQ/
あ、改造点書くの忘れてた。スマソ。
ご指摘の通り前期の国内です。
改造点は
マフラー(モリワキゼロANO)とアーシングぐらいです。
マフラーのインナーバッフル外したらちょっとは早くなるかな?
619774RR:2007/07/11(水) 16:23:51 ID:QToGbS8F
>>615
いっつも思うけど250ccの俺には考えられない加速だw
620774RR:2007/07/11(水) 16:43:43 ID:Ro1LNLI3
やっぱ国内だと逆車と比べて加速がおとなしいですな
621774RR:2007/07/11(水) 17:11:49 ID:XXlgL4fD
>>615
乙。キレイに撮れていて良い加速ですねー
しかし速い。

>>620の逆車FかSPに期待
622774RR:2007/07/11(水) 21:50:52 ID:28kAjmXK
Y2K見損ねたぜ・・・
623774RR:2007/07/11(水) 22:01:49 ID:N9QWiZrk
>>615
ああ、やっぱりスタートの仕方といいタイムと言い、俺と同じだw
624774RR:2007/07/12(木) 22:22:57 ID:3QHr15nT
age
625sage:2007/07/12(木) 22:55:13 ID:0i2qhe26
お前ら、喜べ!

http://njd.jp/main/20070706-006.html
626774RR:2007/07/12(木) 23:24:58 ID:AAa9LlLn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
627774RR:2007/07/13(金) 00:31:29 ID:yI9A6w0D
>>625
素晴らしい!!!!!!!!!!!
628774RR:2007/07/13(金) 00:35:20 ID:UNzsmiF3
>>625
話題が遅いぞww
629774RR:2007/07/13(金) 00:39:18 ID:eA1VF9KY
まだ6日ジャナイカ
630774RR:2007/07/13(金) 01:56:15 ID:GIlktpea
>>625-627
お前ら喜んでないで販売停止スレ読んでこいよ。
631774RR:2007/07/13(金) 07:17:31 ID:EJjRjP98
騒音規制で出せるモンも出ねーよ。
632774RR:2007/07/13(金) 15:50:26 ID:gJss+o0t
うおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
633774RR:2007/07/14(土) 02:48:41 ID:kC/YiQh1
いい年こいてバイク乗ってるのはアホか貧乏人です。
相手の車が100%悪くても大怪我するのはバイクのほうだからね。
634774RR:2007/07/14(土) 02:51:00 ID:6mGnuWT8
バイクに乗れないおチビさん、
自分のクルマがノロイからって怒らないでくださいねw
635774RR:2007/07/14(土) 03:39:08 ID:j4uglJRQ
いい年こいて歩いてるのはアホか貧乏人です。
相手の車が100%悪くても大怪我するのは徒歩のほうだからね。
636774RR:2007/07/14(土) 03:51:53 ID:kC/YiQh1
その例でいえば、ライダーの事故率は徒歩とバイクの事故率を加算したものになるわけだよ
こういうとこがアホといわれる理由なんだな。
637774RR:2007/07/14(土) 03:59:49 ID:RunSFCPb
ま、車に比べたら怪我する確率は高いだろうし、
そういう点で乗らない人からアホと思われんのはしゃーないかもね。
とはいえ、サーフィンしかりスキーしかり、危険を伴う趣味ってのも
一般的だと思うけどねぇ。

まぁそういったスポーツも含め危険なことすんのがアホだって言う人を
否定するつもりも無いけどな。
638774RR:2007/07/14(土) 06:32:40 ID:7KSSohsx
>635は家の中でもバイク?
便所、風呂、みんなバイクでいくの?
639774RR:2007/07/14(土) 07:48:01 ID:j4uglJRQ
車も自転車もバイクも使う俺はバイクだけよりも事故率上がるかな。
ということでいい歳こいて(25以上?)バイク乗るやつは
アホか貧乏人で決定。
640774RR:2007/07/14(土) 07:59:47 ID:qNHkWi1L
年収30億以上のロッシでさえ貧乏人か
あなたはよっぽどいい車にでも乗ってるんでしょうね
出来たら写真うぷして欲しいです
ネット番長でないと証明して下さい
641774RR:2007/07/14(土) 08:36:13 ID:Gu8Avn4u
朝からアホを相手するなよ
642774RR:2007/07/14(土) 12:21:42 ID:9ZLFeEOX
「25歳以上のライダーはアホか貧乏人と決定した」
と聞いて飛んできましたー
643774RR:2007/07/14(土) 12:28:48 ID:zg9hLKaF
100km/h加速何秒だ?頭のいい人解析してくれw

ttp://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=b0jRV3j6qiY
644774RR:2007/07/14(土) 12:43:47 ID:kmqn0nJT
四輪でマジなブサをぶち抜いた。
やはりチューンドにはブサも勝てないんだな。所詮ノーマルだし。
645774RR:2007/07/14(土) 13:35:07 ID:AMGDTbfj
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |>>644
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
646774RR:2007/07/14(土) 18:20:27 ID:oiNW6qGq
>>644
加速動画をくれ
このスレに書き込んだからにはそれが目的だろう
うpすれば4輪最強だよ 期待してます
647644:2007/07/14(土) 18:57:33 ID:KR9xYdet
軽のゼロヒャク加速動画の15秒辺りで、コマ送りで目をよーく凝らして見ると、

「チラ」

っと、隼が止まってるのが映るんだけど、うpしていい?
648774RR:2007/07/14(土) 19:16:09 ID:zaU1XqKU
TBSで働く車のレースまたキタコレ
649774RR:2007/07/14(土) 19:28:08 ID:xFj2tzXe
救急車最速
650774RR:2007/07/14(土) 19:46:48 ID:w/0Sgoim
>>647
能書きはいいから黙ってうpしろ。
そういうスレだろ、ここは。
651774RR:2007/07/14(土) 20:58:57 ID:7KSSohsx
口からクソを垂れる前にうpをしろ

わかったかウジ虫ども
652774RR:2007/07/14(土) 21:37:17 ID:crqX/IHs
サー!イエッサー!
653774RR:2007/07/14(土) 21:47:20 ID:UrMX2zKf
ふぁみこんうぉーずがでーるぞー!
654774RR:2007/07/14(土) 21:55:06 ID:T0VH+PUw
こいつはどえらいシミュレーション
655774RR:2007/07/14(土) 23:19:58 ID:n3GV4EI0
かあちゃんたちには内緒だぞ!
656774RR:2007/07/14(土) 23:30:03 ID:W4IjrRVH
俺のドジェベルをどうするつもりだー!!
657774RR:2007/07/14(土) 23:34:18 ID:953ZdJin
TV画面100画面ぶんの広さを持つ俺の心で受け止めてあげよう。
658644:2007/07/14(土) 23:37:15 ID:kmqn0nJT
うpしてやってもいいが、お前ら見たらかなりショック受けるぞ。
特にリッターバイク乗ってる奴は自分のバイクを過信しすぎてたと
後悔するはず。
それでもいい?
659774RR:2007/07/14(土) 23:46:31 ID:UrMX2zKf
どうでもいいがさっさとうpれカス
660774RR:2007/07/14(土) 23:47:30 ID:dnq2LosZ
>>658
どうぞどうぞ( ゚д゚)ノ

つかこれでうpらなかったらかなり恥かしいわけだが。
661774RR:2007/07/14(土) 23:50:21 ID:6agM1/mT
>>660
(゚∀゚)というかココまで言ってうpった奴は見たことが無い。
662644:2007/07/15(日) 00:11:11 ID:mJate2RT
ふーん。
威勢がいいな。どうせ今のうちだけだろうけど。

んじゃ庭で撮ってくっかな。
663774RR:2007/07/15(日) 00:25:22 ID:H1s8kKJh
早くしろゴミムシ
664774RR:2007/07/15(日) 00:27:26 ID:tenYtSGS
うほっ い い 男 w
665774RR:2007/07/15(日) 00:36:41 ID:r9IvqlFf
そのやる気満々ブサをぶち抜いた動画じゃねーの?
666774RR:2007/07/15(日) 00:45:23 ID:t1QQlyIJ
647 名前: 644 [sage] 投稿日: 2007/07/14(土) 18:57:33 ID:KR9xYdet
軽のゼロヒャク加速動画の15秒辺りで、コマ送りで目をよーく凝らして見ると、

「チラ」

っと、隼が止まってるのが映るんだけど、うpしていい?


↑これをうpれよ池沼野郎
667774RR:2007/07/15(日) 00:45:28 ID:5XxXS9rt
>644
どーでもいいから
早く免許取れよ
668774RR:2007/07/15(日) 00:54:15 ID:dBuz9Fgb
つーか煽らずに644の動画をワクテカして待とうぜ。
669644:2007/07/15(日) 01:41:31 ID:mJate2RT
今日は雨のせいでタイヤがグリップしない。
庭だから尚のこと。
いくらボンクラのお前らでもわかるよな?ハイパワー車ならではの悲しみくらい。
というわけで今日は断念だわ。
670774RR:2007/07/15(日) 01:42:54 ID:42xANNq3
>>644
>>644
>>644
>>644
>>644
>>644
wktkwktkwktkwktk
671774RR:2007/07/15(日) 01:57:26 ID:6i89eqBu
実速ならともかく、四輪はスピードメーターをミッションから取っているので、
タイヤ空転すればかえって有利なタイムが出ると思うのだがな。
まぁ、言い訳できて良かったね。
672774RR:2007/07/15(日) 02:00:08 ID:5XxXS9rt
>669
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
673774RR:2007/07/15(日) 02:02:10 ID:r9IvqlFf
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |    今日は雨のせいでタイヤがグリップしない。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
674774RR:2007/07/15(日) 02:05:28 ID:t1QQlyIJ
>>669
だから新たに撮る必要ないから、隼のと1件の動画をうpしろよ負け犬君。
675774RR:2007/07/15(日) 02:08:36 ID:H1s8kKJh
>>644
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
676644:2007/07/15(日) 02:20:58 ID:mJate2RT
マジで全然グリップせんかったわ。一応四駆なのだが。
しょぼいブサなら雨でもグリップするのかね?だからお前ら暴れてるの?
ハイパワー車はマジでグリップしないんだよ。ブサみたいなプアなパワーと違って。
677774RR:2007/07/15(日) 02:27:09 ID:t1QQlyIJ
647 名前: 644 [sage] 投稿日: 2007/07/14(土) 18:57:33 ID:KR9xYdet
軽のゼロヒャク加速動画の15秒辺りで、コマ送りで目をよーく凝らして見ると、

「チラ」

っと、隼が止まってるのが映るんだけど、うpしていい?






この動画うpしてください。御願いします。
678774RR:2007/07/15(日) 02:27:24 ID:AqF19JcZ
お祭りと聞いてすっとんできますた!
679774RR:2007/07/15(日) 02:31:06 ID:5XxXS9rt
免許持ってない香具師ってゴタクがおおいね
おやすみ
680774RR:2007/07/15(日) 02:36:19 ID:BRj+ZH0G
とりあえず車のスペックうp希望
681774RR:2007/07/15(日) 02:50:02 ID:0Lj25vAx
>>680
必死にネットでぐぐってる>>644を想像
ヤフーの車か、カーセンサーに行けば結構古い車までスペック表載ってるから
探してこいよ。
682644:2007/07/15(日) 03:06:35 ID:mJate2RT
俺二輪のことはよく知らないが、バイクが遅いことだけは知ってる。
俺の四輪に勝てたバイクが無いのが何よりの証拠。
つうか二輪海苔が四輪の速さを知らないだけなのか?
お庭で加速競争っつう自慰行為してるくらいだからそうなんだろうな。
チューンドの恐ろしさを知らない馬鹿なリッターバイク海苔が増えると
高速で邪魔で仕方がない。
683774RR:2007/07/15(日) 03:08:27 ID:wjHw+YyK
>>682
とりあえず車のスペックうp希望
684774RR:2007/07/15(日) 03:12:13 ID:bP5JMjhS
おやすみ言うて起きとんかいw
685774RR:2007/07/15(日) 03:22:49 ID:wjHw+YyK
>>682
チューンドワゴンRでは、リッターバイクには勝てんぞw
686774RR:2007/07/15(日) 06:00:24 ID:o5I507nW
日曜日だって言うのに、雨だし、湿度高いし、変なの湧くし、やる気ナス。
687774RR:2007/07/15(日) 07:28:19 ID:NzZkb9TE
REO・スピードワゴンなら勝てるな。
688774RR:2007/07/15(日) 08:04:54 ID:N4xobCq/
涙のフィーリング
689644:2007/07/15(日) 08:28:00 ID:mJate2RT
ブサのメーターの上がり方見たけどやっぱ遅いな。
それともメーター壊れてんのか?
あれならグリップしないウェットでも俺が勝てる自信があるね。
四輪じゃオーバー300km/hなんて当たり前だし今や400km/hの
時代なんだがね。
ところでブサって片手で楽々350km/h出せるもんなの?
もう片手で缶ジュース飲んだりしながらさ。
必死の最高速なんて何の意味も無いと思うのだが。二輪海苔は
いつも必死で加速してんの?
こう言っちゃなんだが「馬鹿みたい」だね。
690774RR:2007/07/15(日) 08:37:55 ID:AqF19JcZ
その400km/hオーバーの画像うp!
691774RR:2007/07/15(日) 08:43:48 ID:WkN79bgo
ageて644の低脳を板に曝してやるわ
692774RR:2007/07/15(日) 08:47:12 ID:N4xobCq/
644のBugatti Veyron マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
693774RR:2007/07/15(日) 08:49:23 ID:ssaEGany
散々ガイシュツだと思うが、
燃料投下

http://www.youtube.com/watch?v=KgQYChHNv9o

ブガッティヴェイロンも真っ青だな。
694774RR:2007/07/15(日) 08:49:27 ID:5ykl4v52
お前ら・・・いい加減つまんねーよ?
695774RR:2007/07/15(日) 08:50:10 ID:/kstlAW7
誰かバンディット1300をニコニコ動画にうpしてください
696774RR:2007/07/15(日) 08:52:37 ID:Rxp0uu9Z
Bugatti Veyronのゼロヨンタイム10.4秒。(到達速度223.84キロ)
GSX−R750のゼロヨンタイム10.389秒。(到達速度222.895キロ)
隼でなくても勝ってるんだが・・・
697774RR:2007/07/15(日) 09:08:53 ID:KQUB+dlH
644はTGVには泣いて土下座か
698774RR:2007/07/15(日) 10:02:42 ID:OVv0bDBK
のんびりと流している隼をV100でぶちぬいたぜ?
以外と大したことねぇな。
699774RR:2007/07/15(日) 10:04:27 ID:u192r2wr
そろそろ「大漁大漁」とか言って強制終了に持ち込んでくるぞw
700774RR:2007/07/15(日) 12:25:18 ID:ZBIC+bNl
バイクで、アメリカンの中では、エリミネーターが、ぶっちぎりで速いと言う話を聞きますが、
0〜60 0〜100 は、たいしたこと無いようですが、ハッタリでしょうか?
それとも、他が更に遅いとかでしょうか?

非常に気になります。
701774RR:2007/07/15(日) 12:59:56 ID:yIIzbBQk
644よ、お前に残された道は…

釣り宣言しかない。
702774RR:2007/07/15(日) 13:07:05 ID:H80ATCUe
これは・・・バイク板にもとうとう神が降臨したという事でいいのか?
703774RR:2007/07/15(日) 13:49:41 ID:7kxv2qZj
この程度でネ申はないわな。
704774RR:2007/07/15(日) 15:05:34 ID:yPgTqIOy
釣られている連中もなんか自演臭い
705774RR:2007/07/15(日) 15:58:51 ID:8lTdbWiM
わざと釣られてんじゃね?
706644:2007/07/15(日) 16:18:22 ID:mJate2RT
かなりチャレンジしたけど雨のせいで2秒切れない。
来週にはOHに出すのでうpはもう少し先になってしまう。
お前ら台風のおかげで助かったな。
707774RR:2007/07/15(日) 16:27:40 ID:8lTdbWiM
むしろそんな加速が見れると思うと楽しみだよ
気長に待ってるから事故ったりしないように気をつけてね
708774RR:2007/07/15(日) 17:29:47 ID:+tr0DLpO
>>706
逃げんなよwww
709774RR:2007/07/15(日) 17:39:49 ID:balerOK2
http://jp.youtube.com/watch?v=gpQP4v_Z0nQ
これに買ってからにしてくれ
710774RR:2007/07/15(日) 17:41:26 ID:balerOK2
買って→勝って
まあムリだろう
711774RR:2007/07/15(日) 18:24:30 ID:S2kP/v71
http://uproda11.2ch-library.com/src/1115221.jpg

これ何キロくらい出そうですか?
712774RR:2007/07/15(日) 18:37:56 ID:0Lj25vAx
>>708
おいおい 来週にはOHに出すなんて既に逃げ道作ってる奴に
そんな事言ったって無駄だろ。

次はOHから戻ってきたら以前と全然違う。 と言うぞ。
713774RR:2007/07/15(日) 19:08:00 ID:zTRIv3Ft
>706
それでいいからうpしろよ
714774RR:2007/07/15(日) 20:33:54 ID:rcdCP8x9
>>711
これ扇風機の爆風で進むんだよね。
これリアビューだよね。
715774RR:2007/07/15(日) 20:38:22 ID:+fTJFs9Q
>>700
エリミネーターなんて骨董品が気になるのか?
発売当時のアメリカンならともかく1500cc越えがぞろぞろしてる最近のアメと
比べるとぶっちぎりとは言えないだろうな。

そもそもアメリカンという分類ではなくX4かVマックスと比較しろ。
まさか250のことじゃないよな?
716774RR:2007/07/15(日) 21:17:04 ID:PT3NAn1N
>>711
シボレーと同じくらいは出るだろ。
0-100到達時間は全然短いだろうけど
717774RR:2007/07/15(日) 21:34:24 ID:iTWuk2cR
昔のボスホスなんて前タイヤ細いわ後タイヤは車の流用だわで酷かったよね
ワダチなんかにタイヤとたれたら冷や汗ものだって言ってたw
718774RR:2007/07/15(日) 21:51:31 ID:NzZkb9TE
ネタバイクだからいいんだよ。
719774RR:2007/07/15(日) 22:41:57 ID:FtWn2rOP
>>715
上からの流れで見ればエリミ400のことだと思うよ。
他の400アメリカンと比べてどうということでしょう。
720774RR:2007/07/15(日) 22:56:33 ID:iTWuk2cR
>>718
そうだねw停めてあったらすぐみんなが集まってくるしw
721774RR:2007/07/15(日) 23:38:45 ID:MrZzXqWc
722774RR:2007/07/16(月) 00:04:15 ID:8XSUOxNG
>>721
こういうのは、エネルギーの使い方が違うからな。

大体、エンジンでの燃焼が創出するエネルギー量の配分は、

音:30%
熱:20%
動力:10%
ファンタジー:40%

だからな。
723774RR:2007/07/16(月) 01:01:58 ID:B1C+KhW8
乾燥重量589kgって使いもんになんねえよwww

直線番長だろうな
724774RR:2007/07/16(月) 01:27:31 ID:GsSVVUR3
ファンタジーを生み出すエンジソすてき。
725774RR:2007/07/16(月) 02:36:01 ID:lMcRxjw6
Fキャリパーが凄い割り切り具合
726774RR:2007/07/16(月) 02:54:51 ID:X3Jt3t8I
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
>644 待ってんだよ早くインチキ動画をうpしろよゴミムシwwwwww
727774RR:2007/07/16(月) 04:42:42 ID:EZhJUgVi
589kgってF1より重いじゃないか!
728774RR:2007/07/16(月) 06:08:58 ID:kYFlMbUy
パワーウェイトレシオで見れば、リッターネイキッドよりかは十分に速い。
ゼロヨン仕様に煮詰めれば、1,0kg/psは切れるはずだしね。
729774RR:2007/07/16(月) 07:14:13 ID:AoO/R/Os
重量のお陰で発進時のホイールスピンもし難いって訳か
730774RR:2007/07/16(月) 07:41:39 ID:EZhJUgVi
さすがの502馬力ボスホスも12Rには勝てない模様。
ホイールスピンもしている。

http://jp.youtube.com/watch?v=A-zeMNQjvRc
731774RR:2007/07/16(月) 07:44:42 ID:/eBBT8/Z
>>730
駆動ロスがモッタイネー
リヤサス、リヤタイヤを煮詰めれば・・・
732774RR:2007/07/16(月) 07:52:19 ID:rVRtLDId
ボスホスが本気走りしてんの初めて観た
ただ直線飛ばしてるだけでも怖すぎ
733774RR:2007/07/16(月) 08:13:35 ID:wdFGfYZT
ボスホスのマジ走りスゴスwww
734774RR:2007/07/16(月) 09:28:40 ID:9bexX//j
12Rとボスホスのパワーウェイトレシオはコンマの差しかないらしく、しかも12Rの方が若干重いと計算したら出た。

数値上だけじゃなく、実際に適した車体に仕上げなくては意味が無い事がよく解かりましたね。
735644:2007/07/16(月) 11:38:28 ID:sHzjgZC8
お、雨上がってきた。
やべーよ。
お前らマジやべーよ。
俺の加速動画見れちゃうかもよ。
736774RR:2007/07/16(月) 11:39:23 ID:/eBBT8/Z
御託はいいから、早く撮ってこいよ。クズ
737774RR:2007/07/16(月) 11:41:09 ID:8XSUOxNG
どうせうpなんてしないんだから消えろよ。
738644:2007/07/16(月) 11:41:36 ID:sHzjgZC8
お前おれが2秒切ったらボウズな。
739644:2007/07/16(月) 11:43:01 ID:sHzjgZC8
>>737
お前みたいな奴の一言でやる気なくなっちゃうんだよな。
他の奴らもうpイラネーってんならわざわざガスと体力使ってまで俺は
うpせんぞ。
740774RR:2007/07/16(月) 11:53:05 ID:EZhJUgVi
>>739
見たいので、撮って来てください。
そしてバイク乗りのど肝を抜いてやってください。
741774RR:2007/07/16(月) 11:53:27 ID:h47XimrW
いらねーよカス 去ね
742774RR:2007/07/16(月) 11:53:32 ID:8XSUOxNG
言い訳はもういいよ。
743774RR:2007/07/16(月) 12:40:30 ID:AeuvHmHb
おまいら つられてやりすぎw
744774RR:2007/07/16(月) 12:54:18 ID:CJ+uMdvR
やーホント見てみたいです、だから早くうpして俺らの度肝抜いてくださいよ。
もちろん男は一発撮りの言い訳なしですよね、動画改竄とかなしですよね、頑張って!(^^
745774RR:2007/07/16(月) 13:18:03 ID:nmvksIkt
乗ってる車はミニバンで、どうせエスティマとかそういうクソ車乗ってる。
うpできるわけないし、する気も無い。

ってか、動画撮れるデジカメすら持ってない。うpの仕方も分からない。
乗ってるバイクはどうせマジェスティ。もう死ねば良いと思うよ。
746774RR:2007/07/16(月) 13:26:53 ID:R4X+FPvS
構ってちゃんを増長させてる奴らもついでに死ね
747644:2007/07/16(月) 13:44:41 ID:sHzjgZC8
なんだかなあ。
二輪海苔は心が荒(すさ)んでるよ。
もっと広い心で気持ちに余裕を持とうよ。
だからブサみたいなプアパワーで喜んじゃうんだよね。世界が狭いから。
本物のチューンドを知らない人たちなんだね。きっと自分では100km/H以上ですら
ビビって出せないんだろうな。
748774RR:2007/07/16(月) 13:50:29 ID:tjyM0CMF
誰かうpまだ〜
749774RR:2007/07/16(月) 13:52:32 ID:n8EZzgV5
>>747
まぁ、まずは免許取ってこいや
750774RR:2007/07/16(月) 14:00:38 ID:YqA6kHBi
さすがに引っ張りすぎだろ。飽きられて当然。
751774RR:2007/07/16(月) 14:05:18 ID:pLiNjDDB
>>747
お前もうくんなよ。
これ以上恥晒してんじゃねぇよ馬鹿。
752774RR:2007/07/16(月) 14:10:52 ID:zNVUYhzS
>>747
もうわかったから、とっとと失せろカス
753774RR:2007/07/16(月) 14:17:59 ID:1CNOxSku
>>750
>>749,751,752はまだ飽きてなさそうw
754774RR:2007/07/16(月) 14:21:45 ID:moLb6KxV
流れを変えるためにちょっと相談

ローラー付の椅子を足で蹴って進む加速動画を取ろうと思ってるんだけど
スピードの計測の仕方が無くて困ってる。

何かいい案無い?
755774RR:2007/07/16(月) 14:26:22 ID:8XSUOxNG
ローラースルーゴーゴー?
756774RR:2007/07/16(月) 14:29:45 ID:WfyH5mpf
>>747
いい加減飽きた
とっとと回線切って首吊って死ね
757644:2007/07/16(月) 14:44:46 ID:sHzjgZC8
ブサ海苔は心もバイクもプアだねw
300kでヒイヒイ言ってるような糞バイクにはアホな乗り手がピッタリですな。
758774RR:2007/07/16(月) 14:47:30 ID:1CNOxSku
>>754
自転車用メーター使うにはキャスターの径が小さすぎそうやね。
近接センサでキャスターの回転を拾ってマイコン処理で表示ってのはどうだろう?
759774RR:2007/07/16(月) 14:57:24 ID:moLb6KxV
【名前】織田信長
【性別】男
【年齢】25
【身分】天下統一支援システム(株) 営業課長
【生息地】尾張
【好みの麺の太さ】ミディアム
【座右の銘】棚から牡丹餅
【好きな芋】メイ クイーン
【好きな属性】穴あけパンチ
【好きな作品】コボちゃん
【初恋の人】明智光秀
【このスレに来た理由】暇つぶし
【一言・自己アピール】天下統一の際にはぜひわが社をご検討ください。
760759:2007/07/16(月) 14:58:46 ID:moLb6KxV
誤爆した
ごめんなさい orz
761774RR:2007/07/16(月) 15:14:33 ID:GsSVVUR3
何のスレだよwww
762774RR:2007/07/16(月) 17:20:02 ID:R6r2BVG/
で、>>757はいつ死ぬの?
763774RR:2007/07/16(月) 17:43:51 ID:nwMvVNOs
死ねよ。デカイこと叩くのは動画
うpしてからね無免許くん
764774RR:2007/07/16(月) 19:55:45 ID:veSgPc8S
>>754
距離を決めとけば時間から計算できるじゃん。
難しく考えなくても。

>>760
ワロス
765774RR:2007/07/16(月) 20:37:08 ID:dznRWECU
以前に見た同車種のタイムが納得できないので撮ってきました。
どちらかと言うとツーリング仕様なので加速に振ればもっと良く
なると思います。

※6秒以上の動画です。耐性のない人は閲覧禁止!※

SUZUKI アドレスV125Gボアアップ('05)

カスタム:
武川156ccキット一式、ハイギヤー
ヨシムラトライオーバル
キタコプーリー
ターボフィルター その他チョコまかと調整

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1363.avi.html
766774RR:2007/07/16(月) 20:37:41 ID:r8ubzfVG
こんばんは。
400ccで加速が速いバイクって何がありますか?改造ありで
ザンザスや2ストは車体が古いのでそれ以外で
おねがいします。
767774RR:2007/07/16(月) 20:45:01 ID:rfQSjNZM
>>765

途中の風切り音みたいなのが怖いw
768774RR:2007/07/16(月) 21:28:32 ID:YqA6kHBi
>>766
加速スレを見るとCB400SFかSV400Sじゃね。あとは好み。
769774RR:2007/07/16(月) 21:35:50 ID:Kwd/Blou
>>766
CB400SF、SV400、GSR400、DR−Z400
同じ排気量で同程度の車重と53馬力ならあまり変わらないと思う。
あとはエンジンとタイヤをコントロールする腕しだい。
DRは軽いのとシングルの瞬発力で出だしは良いけど上が伸びない。法定速度内じゃ充分だけど。

馬力自主規制が撤廃されるようだが400クラスはそう変わらないでしょう。
低速を捨ててカタログスペックを上げても乗りずらいし、排ガス規制もある。
それにビグスクが売れる時代に「速い400cc」はメーカーの気合が入らない。

もし改造してまで400の購入を考えているなら予算のうち10万円ばかり教習代にまわして
中古の大型に乗ったほうが安上がりじゃなかろか。
770774RR:2007/07/16(月) 22:07:32 ID:nmvksIkt
>>766

ZXR400の逆車の新車がまだ少数残ってるらしい。
間違い無く現行車種より数段高いポテンシャル持ってると思う。
771774RR:2007/07/16(月) 22:46:30 ID:TufEKvRc
単気筒エンジンの"瞬発力"って、低回転での馬力だろ。
十分回転上げてからクラッチつなぐ場合、瞬発力は発揮されないよな。

車重軽いから速いだろうけど。
772774RR:2007/07/16(月) 22:57:06 ID:lfPSZgFq
亀だが、ワゴンRスティングレ〜って実測82馬力あるんだなw
ベストカー見てびっくりした。
つか軽って64で規制されてんじゃないんかw

俺ん家のクラウンアスリートカタログ315→240涙目ww
つか詐欺じゃないのこれ?
個体差にせよ激しすぎ…
773774RR:2007/07/16(月) 23:19:00 ID:B1C+KhW8
>>765
乙です。結構早いね〜出だしでフロント浮いてるやん

774774RR:2007/07/16(月) 23:26:40 ID:rfQSjNZM
>>772
クラウンのそれはヨタ馬力とか言う奴じゃないのか?詳しくはしらんが。
775774RR:2007/07/16(月) 23:49:48 ID:veSgPc8S
>>772
軽も規制から外れたとオモタ
今でもあるか知らんが、同じエンジンでもヨタ製とヤマハ製じゃ違う。
どのメーカーにも言えるが、カタログスペックなんて参考程度。

エンジンのスペック(数字)志向の奴ほどスペヲタ。
んでハズレを引く確率が何故か高い。
776774RR:2007/07/16(月) 23:50:55 ID:/e9z41Oa
4GR(2.5l)の方じゃねえの?
それでもカタログ以上ってのが怪しいがどうせシャシダイだろ?
あんなの誤差出まくりだぞ

そんなことはどうでも良いがヨタはアシがクズだから3年で乗り換えろよw
ガタガタなりだすぜ
777774RR:2007/07/16(月) 23:52:58 ID:tjyM0CMF
1ヨタ馬力=K×1.2仏馬力(K=任意の虚数)
778774RR:2007/07/16(月) 23:54:23 ID:CKqw3Mdk
>>773
浮いてねーじゃんw
雲が綺麗に映ってるから、それ見ててごらん

ちょい前にCBR125もうpされていたけど、それといい勝負?
最近小排気量が楽しい
779774RR:2007/07/17(火) 00:14:36 ID:ttpVJ6B4
>>今でもあるか知らんが、同じエンジンでもヨタ製とヤマハ製じゃ違う。

設計の段階は知らないが、パラメータの選定(チューニング)だと
トヨタでもヤマハでも変わらんよ。同じ基準で「適合」してるんだし。
780774RR:2007/07/17(火) 00:27:47 ID:Z24vC7xv
>>772
同じエンジンを搭載するレクサスIS、GSの方は、
製造されたエンジンを全数パワー測定して、
カタログ値の95パーセントを下回る物は出荷しないらしいから、
その検査で脱落したエンジンがクラウンに積まれてる可能性もあるな。
781774RR:2007/07/17(火) 01:01:29 ID:+JhTfwca
>>778
勘違いでしたかスマソ。
782774RR:2007/07/17(火) 02:39:55 ID:txtaEWFi
馬力規制撤廃ならリッターより400の方が可能性あるんじゃない?
リッターの場合パワー的には余裕があるけど音量規制が厳しいでしょ!
現時点で排気音以外にメカノイズとかチェーンノイズを
気にしてレベルだからね。
だったら絶対的エネルギーの小さい400ぐらいの方が
音的にも可能性があるんじゃないかね。
783774RR:2007/07/17(火) 02:48:39 ID:s88k/n9m
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
もう644のゴミムシは飽きたんだよ死ねよ
784774RR:2007/07/17(火) 07:54:42 ID:gotA6YHz
>>765


最高速は何キロ出るの?
785774RR:2007/07/17(火) 17:54:54 ID:+CxhvPyG
>>782
400の場合、排ガスのが問題なんじゃなかったっけ。
FI搭載の本気のエコSSエンジンとかが組みあがれば分からないかもしれないけど、
400でそんなエンジンどこの奇特なメーカーが作るんだよ。
786774RR:2007/07/17(火) 18:48:32 ID:geGBeE7L
鈴木ならやってくれるさ
787774RR:2007/07/17(火) 19:01:44 ID:/c373hQO
いつのまにか軽も64PS規制解除なってたの?
いよいよ本格的に軽の時代来るな。
マジ次軽買うかな。
788774RR:2007/07/17(火) 19:06:49 ID:+JhTfwca
>>787
マジ?
軽もなくなったんだ〜
789787:2007/07/17(火) 19:11:23 ID:/c373hQO
>>788
いやごめん>>775情報ね。
俺も真偽はわからない。
790774RR:2007/07/17(火) 20:03:38 ID:EGwqM+el
そろそろまとめ動画キボンヌ
791774RR:2007/07/17(火) 20:35:22 ID:bhezxnlW
>>772
クラウンなんだから馬力なんてどうでもいいじゃん。
加速や走り求める訳でもない車種だから乗ってて不満の無い加速があればいいのでは?
数値にこだわっても良い事無いぞ。
走って良ければそれで良いのだ。
792774RR:2007/07/17(火) 20:36:13 ID:CwOwKkuQ
>>791
良いこと言った!
と100psそこそこの四輪乗りが言ってみる
793774RR:2007/07/17(火) 21:29:47 ID:nH5iGyLK
まぁクラウンなんて見かけのクルマだからな
ガタガタでも走ればいいだろ
794774RR:2007/07/17(火) 21:57:13 ID:CwOwKkuQ
クラウンは団塊世代には憧れだぞw

「いつかは…クラウン」とか聞いたことあるしwww
795774RR:2007/07/17(火) 22:05:07 ID:QrK9NkS6
バイク乗りから言わせると
「いつかは・・・○○○」
○○○は何になるの?
796774RR:2007/07/17(火) 22:08:22 ID:0RU3Gzv9
「いつかは・・・2stレプリカ(新車)」
797774RR:2007/07/17(火) 22:11:27 ID:f+mgYIGP
「いつかは・・・アグスタF4-1000」
798774RR:2007/07/17(火) 22:15:45 ID:SwFcc7ZX
「いつかはハーレー」だよ
日本製1900ccクルーザーもハーレーが買えない人の乗り物。
799774RR:2007/07/17(火) 22:20:32 ID:ZfaIKaAj
定年後はハーレー買わずにGL1800に乗りたいと思ってる。
800774RR:2007/07/17(火) 22:25:27 ID:GySY1AYL
ハーレー?
あんな鉄クズイラネ

いつかはモトクロッサー保安付きorエンデュランサーでしょ
801774RR:2007/07/17(火) 22:26:58 ID:VIQIyvOe
「いつかはスーパーカブ」
バイクの原点カブにあり。
802774RR:2007/07/17(火) 22:38:11 ID:nH5iGyLK
何故ボスホスが出てこない
803774RR:2007/07/17(火) 23:06:18 ID:/c373hQO
「いつかは・・・モンパル」
804774RR:2007/07/17(火) 23:08:41 ID:4yIbA75p
「いつかはDJ‐1L
1ccの余裕」
805774RR:2007/07/18(水) 00:04:18 ID:/rzwOiT1
クラウンを馬鹿にしちゃいかんよ。
マッタリ感じるのはあくまでも味付けだから。
高級車ってのはでかいボディーを支えられるだけの
足腰とエンジン持ってるので鈍重ではないよ。
806774RR:2007/07/18(水) 00:09:11 ID:EQHDWsqb
「いつかはNR」
「いつかは、マッハ」
「いつかはRE5」
うん・・・こんな感じだ
807774RR:2007/07/18(水) 00:24:51 ID:BFf7w5Gp
>>804
俺乗ってたw
色々いじったけど意味無かったな・・・
結局大排気量車には敵わないってのを痛感しました。

>>805
そうは言っても快適性とかは最高だけど運動性能は初代インプレッサRAと比較して
しまうので何に乗っても鈍重に感じてしまいます。
(某サーキットでレンタルしたフォーミュラに乗った時だけは別)

今や町乗り車には追い越し加速と荒天時のトラクション&安定性以外何も求めなく
なりました。
公道用はまったり(加速力に余裕は必要)で、飛ばしたい時はサーキットで専用車
(レンタルだけど;;)に落ち着きましたw
免許無くなる心配も無いから安心だよ。
808774RR:2007/07/18(水) 00:25:09 ID:oz5JOnty
>>805
これだから妄想クラウン乗りは(r
ヨタヲタはふにゃちんが好きなんだから黙ってろよ
809774RR:2007/07/18(水) 01:41:36 ID:ETlWBdUr
>>808
最新のクラウン乗った事ないでしょ?
一回アスリートを試乗してきてみな。
これが意外と振り回して遊べる足の仕上がりだから。
俺もクラウンなんて興味なかったけど、上司のアスリートに乗ったら見直した。
810774RR:2007/07/18(水) 01:53:52 ID:99gqUahz
いつかはボスホス
811774RR:2007/07/18(水) 02:48:20 ID:NzhiUigQ
いつかはCB750F、大したこと無い旧車の癖に高ーぞこの野郎
812774RR:2007/07/18(水) 07:54:57 ID:oz5JOnty
>>809
大した経験もネーやつが意外と振り回せるだとw
そういうことはミニサーキットでも走ってから言え
あんな鉄の塊は見かけだけの中級セダンw
足の耐久性も無し
お前クラウン病ってしらねえだろ?
813774RR:2007/07/18(水) 09:23:49 ID:rXaKebCC
ハイハイ。サーキット走ったことがあるアンタが一番偉いよ。すごいすご〜い。
814774RR:2007/07/18(水) 09:59:13 ID:y2WhaBRF
>>812
高級車でサーキットってw
ファミリーカーで峠激攻めした挙句、「足回りがプア」などと的外れなインプレ書く自称自動車評論家
みたいな奴だな

どこの世界にクラウンにインプレッサ並みの運動性能求める奴がいるのかと
815774RR:2007/07/18(水) 11:24:05 ID:B2Z+A6BV
>>812
何故にサーキットじゃなくてミニサーキットなんだ?
クラウンじゃ狭いだろ
816774RR:2007/07/18(水) 14:36:45 ID:oz5JOnty
カートコースなんかと勘違いしてんのか?

>>814
居るじゃん変なのが
振り回して遊べるってよw
あの車体でも鈍重じゃないらしいぜ
さすが中年の憧れ、クラウンだわ
817774RR:2007/07/18(水) 15:22:13 ID:ETlWBdUr
>>816
だから一回乗ってみろって。
乗った事もない車をグダグダ語ってるんじゃねーよ。

それが実際に乗ってみての感想だったとしたら完全に頭おかしいけどな。
818774RR:2007/07/18(水) 15:41:10 ID:SJjRPLz2
クラウンに乗ってる時点で頭おかしいけどなw
819774RR:2007/07/18(水) 15:43:19 ID:1mrL/ch2
ここはいいクラウンスレでつね?

グダグダ言ってねーで動画うpしろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
820774RR:2007/07/18(水) 15:46:02 ID:ETlWBdUr
>>818
だから俺は乗ってないって。
乗ってみたら見直したと書いてあるだろ?
821774RR:2007/07/18(水) 16:23:50 ID:UJvjfKGY
>>820
だからもういいって
誰もクラウンなんか振り回して遊ぼうなんて思ってないから
帰れスレ違いなんだよ
クラウンスレでも行って来い
822某名無し:2007/07/18(水) 16:51:28 ID:dSHqtsgk
どもご無沙汰。今出張してます。

とりあえず週明けには編集終わるかな…
823774RR:2007/07/18(水) 17:10:17 ID:ItDeEizx
最近のトヨタの足って普通に街中を走ってるときはゴツゴツと硬いけど、
本気で攻めるとグニャグニャという本末転倒な足な訳だが。
824774RR:2007/07/18(水) 18:21:04 ID:HBF1NPgI
トヨタは運転していることを感じさせない車を作ろうとしている
運転席に座ったらいつのまにか目的地に着いてる、そんな乗り物。
825774RR:2007/07/18(水) 18:37:34 ID:wqgGI1UY
100年経ってもムリだな・・・妄想トヨタ電車に乗ってろ。
826774RR:2007/07/18(水) 19:24:29 ID:doa1ilVi
初代のセルシオはホバークラフトみたいに運転してる感覚が全く無いと聞いたことがある
要するに乗ってて気持ち悪いそうだ
827774RR:2007/07/18(水) 19:43:44 ID:HBF1NPgI
静音、無振動のエンジン、柔らかい足に、ダルなハンドル。
柔らかいシートに座って音楽を聴き、ぼーっとしてると「目的に到着しました」とナビ声。
それがトヨタ式いい車。

俺のバイクは低速が扱いずらいサスがプアと日夜絶賛されるツインスポーツ。
828774RR:2007/07/18(水) 20:01:35 ID:Zn/IY9XW
ここ車板でしたっけ失礼しました
829774RR:2007/07/18(水) 20:08:14 ID:oz5JOnty
頭おかしいってさ
褒められちゃった^q^

で、なんでバイク板にヨタ社員が居るの?
830774RR:2007/07/18(水) 20:09:39 ID:vUP5M3yS
最新のクラウンで勾配がきつくて狭い峠道下ってみろよ。
あまりの曲がらなさに痺れるぞ。中古の軽トラのほうが速い。
831774RR:2007/07/18(水) 20:12:24 ID:F6NVoWAa
>>822
ありがとう
楽しみにしてますよ。
832774RR:2007/07/18(水) 20:20:12 ID:5gtSbIcs
このスレはうpが基本。
400なんて大した加速しねーという意見を覆したCB400の動画は衝撃的だった。
ぜひともクラウンを振り回す動画を撮ってきてほしいね。
できなきゃクソの戯言でしかない。
833774RR:2007/07/18(水) 20:42:22 ID:wRa7a7i8
まとめ
クラウン=タクシー
834774RR:2007/07/18(水) 20:46:38 ID:KC0rdaQA
このスレは人をなじるのが好きな奴ばっかですね
いいも悪いも感じるのは人それぞれなんだからいちいちつまらん言い合いはやめなされ
835774RR:2007/07/18(水) 21:02:40 ID:vtMspN0s
そういえばブサより速い四輪はどうなった?
836774RR:2007/07/18(水) 21:05:05 ID:dSHqtsgk
タクシーのクラウンコンフォートはアンダーが凄いと感じる。
再生タイヤもあるんだろうが、タイヤ鳴かしながら曲がって行くのをよく見る。

会社にある3500ccの公用車仕様クラウンは直線番長としては速いと思うが、重い車体と柔いサスを考えたらコースは走りたくないwww
ただ、高速や流れのよいバイパスはめちゃ楽。

直線番長にはなれるが、それ以外は無理だろ普通…AA略
837774RR:2007/07/18(水) 21:26:39 ID:w2is9l+K
クラウンについて議論したいならクラウンのスレへGO
クラウンとバイクでどっちが速いか議論したいなら「しょせん車では〜」へGO
クラウンの加速の凄さを動画うpで示したいならここでどうぞ
838774RR:2007/07/18(水) 22:02:02 ID:doa1ilVi
クラウンの加速はこれくらいだってさ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gt/number2004/050213.html
839774RR:2007/07/18(水) 22:06:12 ID:XwG4CeM4
美沙子ℳℴℯ♥
840774RR:2007/07/18(水) 22:16:43 ID:9YR2yDeP
コレの動画もどっかあったよね
ttp://www.ringmini.de/GSXR_Kart/body_gsxr_kart.html
841774RR:2007/07/18(水) 22:43:45 ID:nU9LPf2g
>>386
それはタイヤが極端に細くて、固いからであって…
842805:2007/07/18(水) 23:09:21 ID:/rzwOiT1
口先だけの脳内厨房にはろくなのいないな。
筑波にだって重い高級車で走ってる人いるのに。
843774RR:2007/07/18(水) 23:10:46 ID:zU4lexrV
>>841

今更何だ?
844774RR:2007/07/18(水) 23:29:01 ID:vUP5M3yS
>>842
筑波なんてストレートで一気に遅れを取り戻せるから
フニャフニャセダンでも結構走れる。インフィールドじゃ、やっぱり軽より遅い。
845774RR:2007/07/19(木) 00:01:29 ID:1mrL/ch2
しつけーーーーーーーーーーーーんだよ!!!
>>842
終わりかけたのに蒸し返してんじゃねえよボケ!
車板帰れや!

ここは語るよりUPするスレなんだよ。
846774RR:2007/07/19(木) 00:22:09 ID:a2eviiUo
>>845モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

池沼を相手にしちゃいかん。
847805:2007/07/19(木) 00:54:36 ID:ewiDUM2K
夏はやだね〜ゲラゲラ
湧いて出るのは茶色いガキやボーフラ、チンピラの類だけだ。
848774RR:2007/07/19(木) 01:01:02 ID:JcYu9Wy1
>>847
おまいDUM2000とはやるな!
849774RR:2007/07/19(木) 13:01:17 ID:hqySHJDt
新型デミオ↓


850774RR:2007/07/19(木) 13:41:32 ID:ZcEEhyo7
はい?
851774RR:2007/07/19(木) 13:57:13 ID:3KWjJYCD
車種:F430

ようつべで拾ってきた動画をMP4に変換した物です

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1310.mp4.html
852774RR:2007/07/19(木) 13:58:43 ID:hqySHJDt
新型デミオ
853774RR:2007/07/19(木) 19:40:28 ID:klTHXDYV
>>851
思ったより速くないね。。
854774RR:2007/07/19(木) 20:42:10 ID:VlZvTB1m
こんばんは、計測方法について参考に伺いたいのですが
自分のマシンは改造していてメーターが自転車用のデジタルメーターを流用しています
誤差はあまりなくて普段の使い勝手はいいんですが
ごく最初の計測の表示し始めに確実にタイムラグ(遅れ)があります

こういう場合タコメーターでのクラッチミート時をスタートにするとみなさんと同じ条件での比較になるんでしょうか?
855774RR:2007/07/19(木) 21:01:20 ID:16Fludms
サンプリング周期と演算が遅いだけ。
例え0.3秒送れてカウントが始まっても、
100キロの0.3秒後に100キロと表示されるから、
チャラってことで気にせずうpしる!
856854:2007/07/19(木) 22:28:42 ID:VlZvTB1m
いや、それが最初の時はホイール回転速度が遅いから計測開始の点滅するのも遅くて

100km/hの時には回転が速くて短いスパンで表示が変わってくれるんですよ・・ww


計測し始めが難しいかな・・と思ったのはこんな次第で
857774RR:2007/07/19(木) 22:37:24 ID:hdLslEOa
F430が思ったより速くないとは…
まぁ上手い人が乗ればもっと速いと思うけど。
858774RR:2007/07/19(木) 22:49:48 ID:9FiOa2/n
>>857
いや、本当に遅いっぽいけど>>851見る限りは
300馬力そこそこしか出ていないっぽい、糞エンジンに糞重い車体。
レブリミットまで引っぱって、アレならば。
859774RR:2007/07/19(木) 22:58:00 ID:B06N3zDz
上手いと言うか、セミATだからな・・・・
誰が乗ろうと余り変わらないぞ。

あと、録音の仕方なのか思ったより普通の音色・・・
アレだったら、LF-Aの方がいい音だな・・・。
860774RR:2007/07/19(木) 23:25:50 ID:iiNyu4AO
アイドリングでスタートしてるからあれくらいなんじゃない?
ローンチコントロール使えばもう少し速いだろうけど
861774RR:2007/07/19(木) 23:52:18 ID:hdLslEOa
セミATでもTC無しなら多少違うと思うけど
付いてるのかな?
862774RR:2007/07/20(金) 00:07:12 ID:BCyQCXOF
>>860
んダネ
0-100km照準じゃなくアイドリングスタートでも4秒台っぽいネ
このスレ的なスタートなら3秒台いけソウ
863774RR:2007/07/20(金) 00:19:30 ID:rYcrYZBP
新型デミオ
864774RR:2007/07/20(金) 00:32:26 ID:W85IoERU
F430は490馬力も無いらしいぞ
865774RR:2007/07/20(金) 00:47:58 ID:PEQOZXMl
>>851
1速の加速は速いが2速以降の伸びが期待ほど無い・・。
866774RR:2007/07/20(金) 01:20:18 ID:bgf6XYoV
ヲクで買った車両ktkr

・・・明日からレストア作業ですが。
867774RR:2007/07/20(金) 02:48:32 ID:tj1sCFax
>>854
「メーター読みで」100`までの加速だからなぁ…
納得いかないならば、メーター変えて再チャレンジするヨロシ。
みんながおまいのうpを待ってるんだぜ?
868774RR:2007/07/20(金) 03:38:44 ID:W9+F9j7L
ってかアナログメータを垂直に撮ってないヤツってアホだよね
小学校行ったんか?
869774RR:2007/07/20(金) 06:51:33 ID:zDPPTpQB
>>868
うんうん、そうだね。良い子だね。

で、お前は何をうpしたんだっけ?
870774RR:2007/07/20(金) 08:05:23 ID:x/lyLNbL
>>868
うんうん、そうだね。良い子だね。
871774RR:2007/07/20(金) 09:10:38 ID:t4+IN39G
>>854
自転車用のメーターって、あの磁石を車輪にくっつけてやるやつか?
あんなの全然せいかくじゃないよ
872774RR:2007/07/20(金) 12:56:06 ID:DBgimYTR
そうだね!プロテインだね!!
873774RR:2007/07/20(金) 13:48:41 ID:Y9r6/gCE
初動画です。
スズキ kei works HN22S

カメラの固定が悪いです。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1312.wmv.html
874774RR:2007/07/20(金) 13:59:55 ID:rYcrYZBP
>>872
ッシャ!!
875774RR:2007/07/20(金) 16:45:25 ID:tj1sCFax
>>873


でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
876774RR:2007/07/20(金) 17:08:39 ID:Kfur4Qv+
過去の動画見てると、どう見てもタイヤ転がった状態からスタートしてたり
カウント甘かったりするのが見受けられるんだが、
877774RR:2007/07/20(金) 17:13:55 ID:IPi+054N
メーター読みですから
878774RR:2007/07/20(金) 18:37:53 ID:MPzheL3R
>>876
タイヤが転がった時点でスタートなら100km/h到達も
メーターじゃなくてタイヤの回転から計測しないといけない。
879774RR:2007/07/20(金) 18:59:53 ID:isYXXgOy
バイクで、アメリカンの中では、エリミネーターが、
 
「ぶっちぎりで出だしや、ドラッグレースが速い!!!!!」

と言う話を聞きますが、
動画見た限り、0〜60 0〜100 は、たいしたこと無いようでしたが、

ハッタリだったと言う事でしょうか?
それとも、他が更に遅いとかでしょうか?





880774RR:2007/07/20(金) 19:09:58 ID:yiNDzbqz
エリミ900の事だろうか。
GPZのエンジンだから速いとは思う。
881774RR:2007/07/20(金) 19:11:13 ID:oldQcrr5
アメリカンなんてそうかわらんような気もするが。
882774RR:2007/07/20(金) 19:15:34 ID:vt5s/soZ
そもそもエリミネーターがアメリカンというくくりに入るのかどうか。。
883774RR:2007/07/20(金) 19:45:27 ID:iBjhhrN6
確かV45マグナの記録があったろう。
ナナハンエリミとなら比べられるな。

しかし900や1000の非Vツインアメリカンなんて、エリミ以外にあるのかな?
V65マグナは1100だし。
884774RR:2007/07/20(金) 19:54:35 ID:tt4WCpTq
VマックスとX4はアメリカンに分類されてたな。
885774RR:2007/07/20(金) 20:04:51 ID:g8/mJbVM
でも同排気量のアメリカンの中だったらブッチギリに速いよな
馬力が4割増しくらい。

その代わりマフラー変えたときのエンジン音が、
ズドドドドドじゃなくて、
クオォォォオオオオオン!
素晴らしい。
886774RR:2007/07/20(金) 20:51:13 ID:EbUyNcrZ
>>873

プシューンの音聞くと4速まで使ってるように聞こえるが
いくら軽でもそんな事はないだろう???
887774RR:2007/07/20(金) 20:57:03 ID:7/rH4qvm
>>886
何を言ってるんだお前は
1速30±
2速~60±
3速~90±
4速~120±
5速~160±
スズキの軽はこんな感じだ
888774RR:2007/07/20(金) 22:04:56 ID:EbUyNcrZ
>>887
サンクス
疲れそうだから軽はATがいいなと思った。
889774RR:2007/07/20(金) 22:06:11 ID:g8/mJbVM
そんな感じの普通車に
つ「ブーンX4」
高速100キロ巡航するのに5000rpmだったかな?

低排気量を無意味にガコガコするのが面白いのになぁ
890774RR:2007/07/20(金) 22:20:15 ID:zDPPTpQB
エリミ125最強伝説
891854:2007/07/21(土) 01:26:46 ID:pGl5vblk
>>871
どのように正確じゃないんですか?

純正メーターと併用してた時誤差率の差はあれどその差の計算どおりいつも表示されてて距離もそのように出てるんですけど

具体的に教えて頂けると参考になります
892774RR:2007/07/21(土) 01:39:25 ID:ZZHX4f8R
夏が始まりました!
893774RR:2007/07/21(土) 01:41:37 ID:m6tcWD6g
梅雨が明けてません!
894774RR:2007/07/21(土) 01:49:35 ID:ZZHX4f8R
意味を汲んでくれorz
895774RR:2007/07/21(土) 01:53:13 ID:lwC6ET8z
トイレは汲み取り式に限るな
896774RR:2007/07/21(土) 01:58:07 ID:/PvyIwE6
おまいらが夏厨と戦っている間俺は北海道&モンゴルへ。
897774RR:2007/07/21(土) 10:15:05 ID:/qtflHB6
>>891
まず、高速な状態でセンサが100%マグネットのパルスを拾えるかと言う問題と
車輪の外周を正確に入力できるかと言うところ。

外周の設定をごまかせば幾らでも速いスピードを表示させられるし。
マグネットの数を増やしてもスピードは上げられる。

要するに信用ならんのだ。
898854:2007/07/21(土) 11:47:06 ID:pGl5vblk
>>897
なるほど詳しい解説ありがとうございます、意味がわかってすっきりしました

別にメーカーの回し者ではないので信憑性を力説しても意味ないのですがw
高速域に関しては最近は300km/hまで保証している製品もあるんですよ
外周は1ミリ単位で設定できますし。むしろ実測に近い計測もできます
上で書いたように実際に計測してみるとかなり正確ですしね

別に記録狙いじゃなくて改造した成果を同じ車両ノーマルとと比較したかったので誤差でごまかしたりするつもりも最初からないです

アップもしませんのでご安心下さい
他の計測方法について教えてくださったみなさんもありがとうございました、だいたいは比較計測することが出来ました



899774RR:2007/07/21(土) 12:27:36 ID:N/wxbq9V
結局バイクの速度センサーだって、まったく同じ仕組みだし。
タイヤの銘柄で数mmは平気で違うし、
ファイナル変えたら狂うのに申告されてるとは限らないし、
正確でないのはバイクも似たようなモノでしょ。
ちゃんと付ければチャリのだって十分正確。
むしろ自分はメーター自作したからわかるけど、バイクや車のメーターって
実測より若干高く出る傾向があるよ。
900774RR:2007/07/21(土) 12:30:37 ID:e6if0YI0
速度が低く表示されて警察に捕まったら告訴もんだしな。
901774RR:2007/07/21(土) 12:50:31 ID:BLqFtyvl
>>898
you!うぷしちゃいなよ!
いろんな車種の動画が見たいよ
902774RR:2007/07/21(土) 12:50:50 ID:9hpf8DKu
まとめ動画のクラス別トップ動画、車編の
曲名、歌手名知ってる方おられますか?
むっちゃカッコイイっす
903774RR:2007/07/21(土) 12:56:52 ID:1c5i02/O
マグネット式は純正よりも若干正確な気がする。
設定数値を正確に入力しても純正よりは大概低く表示されるしね。
904774RR:2007/07/21(土) 13:16:47 ID:/kq5kAMK
正確かどうか分からん2つを比べて、どっちが正確かなんて語るのは無理がないか?
やるんなら光電管でも使わなきゃ”正確に”測定する事なんて無理。
だからこのスレはメーター読み計測なわけで。
それに納得できない奴はブラウザ閉じて帰ってくれということ。
905774RR:2007/07/21(土) 13:54:31 ID:2LwEfBuu
そんな事言ったら空気圧低いだけで速く表示されちゃうし、
コーナーを曲がるにしても同じ。
純正メーターよりよっぽど正確じゃね?
906774RR:2007/07/21(土) 14:43:16 ID:1s04hDdc







                          新型デミオ
907774RR:2007/07/21(土) 14:46:01 ID:VEpm9ygs
>>902
Angra/Nova Era(曲名)
908902:2007/07/21(土) 15:23:59 ID:9hpf8DKu
>>907さん
どーもです!
909774RR:2007/07/21(土) 17:43:42 ID:IeOG0bEl
>>854のupをおまちしてまーす。
910774RR:2007/07/21(土) 17:48:50 ID:KAQWi19M
競輪関係のバイクで先導するバイトしてた時に、
徐々にスピード上げて慣らしをするんだが、速すぎるとアホみたいに文句言われた。
違う選手と一緒に計ってもらうと60kmまでは正確だった。
スズキのバイクだったが…正直どっちも信用ならんな。
911819:2007/07/21(土) 19:38:47 ID:hgqf8NE1
879 :774RR:2007/07/20(金) 18:59:53 ID:isYXXgOy
バイクで、アメリカンの中では、エリミネーターが、
 
「ぶっちぎりで出だしや、ドラッグレースが速い!!!!!」

と言う話を聞きますが、
動画見た限り、0〜60 0〜100 は、たいしたこと無いようでしたが、

ハッタリだったと言う事でしょうか?
それとも、他が更に遅いとかでしょうか?






912879:2007/07/21(土) 19:39:50 ID:hgqf8NE1
879だった。失礼しました。
913774RR:2007/07/21(土) 19:48:29 ID:K6jRlvw/
メーカーにタイヤの外径載ってたって
走れば磨耗するんだしメーターで正確な速度なんて出るわけねーって
914774RR:2007/07/21(土) 20:12:22 ID:/W7rxUfW
>>911
もうやめれ
915774RR:2007/07/22(日) 01:00:58 ID:s2Pt8WcO
眞方デミオ
916774RR:2007/07/22(日) 01:20:44 ID:wwxcQnyr
>>911
エレミがアメリカンかどうかは置いといて、
・"アメリカンの中では"早い
・(数百万かけたドラッグレース仕様なら)「ぶっちぎりで出だしや、ドラッグレースが(他のアメリカンより)速い!!!!!」

百歩譲ってこんな所じゃないでしょうか。
まぁこんなスレですから、そういう話を貴方に聞かせた人から撮って貰ってここでうpするといいですよ。
917774RR:2007/07/22(日) 02:47:21 ID:U4TVd8kE
久々にまとめサイトの動画を最初からマラソンで見てきたが・・・


後半に行くほど音楽がコアになってきているなwwww
918774RR:2007/07/22(日) 02:54:46 ID:VeYroTP6
で、リッターをミラーの点にするとかほざいた
クソガキインチキ朝鮮人の>>644はどこいった?
逃げたか?
919774RR:2007/07/22(日) 03:31:05 ID:QuUdWRYf
>>918
彼はネタを提供してくれたんだよ。
むしろ有難がらなくちゃ。
920774RR:2007/07/22(日) 16:06:06 ID:kI4xsQHX
おそらく某53神にインスパイアされたんだろうな。
921774RR:2007/07/22(日) 19:25:33 ID:rtSjoGOk
>>918
あの馬鹿は次スレの100以降くらいに戻ってきて
オーバーホールで車のセッティングが変になっちゃった事を説明すると思うよ。
あとカメラ(もしくは携帯)が壊れたとか無くしたとか。
結局車種も何だか言わなかったが、湾岸MDNの(映画?)CMが最近よくやってるから、それに出てくる車だと思うよ。
昭和のフェアレディかもしれない!w
922911:2007/07/22(日) 21:00:16 ID:gSkMzheS
>>916・・・・・ やはりそうですか・・・
923774RR:2007/07/22(日) 21:37:32 ID:uits0T4i
>>921
ワルダー!カメラの電池がないわ!
924774RR:2007/07/22(日) 21:47:16 ID:yJG8e0aY
脳内リッターバイク乗り
925某名無し ◆2st/EyEeh6 :2007/07/22(日) 21:58:09 ID:0k3kRZYq
しばらく出張していましたが、なんですかこの流れwwww

とりあえず編集作業は頑張ってますが、もう少しお待ちください。
遅れて申し訳ないです。

言い訳をしますと、原二スクタ最速を狙って車両を・・・ゲフンゲフン
とりあえず手がケミカルに犯されてボロボロなので、クリームでも塗って作業しますです・・・(´・ω・`)
926774RR:2007/07/22(日) 22:29:23 ID:1RtlCpLC
>>925
とりあえず落ち着いて作業どうぞ。
原二スクーター最速ってキムコか…
この辺で国産の意地を見せてほしい。何で来るのか予想すらつかないが。
927774RR:2007/07/22(日) 22:33:53 ID:uqpUbFDi
>>917
まぁ最初は盛り上がっていたし、編集人も複数いたしね
俺も中盤までの音楽やOPの編集が好きかな
928774RR:2007/07/22(日) 22:36:33 ID:i/PAGBVB
初参加なんだけどテンプレ等なしでおk?
動画は編集なしの垂れ流しでいいんだよね?
929某名無し ◆2st/EyEeh6 :2007/07/23(月) 00:26:03 ID:14LuFQ1N
業務連絡

>>大豆氏
とりあえず今回は36スレの960、アルファードまでとなります。
もちっとかかりそうなので、準備等していただければ幸いです。

>>926
キーワードは「水冷、2st、125cc」
これだけワード並べたら車種は限定されてくるかな・・・(;´Д`)
正解したら座布団一枚。
930774RR:2007/07/23(月) 00:56:37 ID:IbEgUn+U
>>929
ジレラランナーに一票
931774RR:2007/07/23(月) 01:05:25 ID:7gSxoEs5
YAMAHA CZ125ならちょっと見てみたい。
932774RR:2007/07/23(月) 01:17:23 ID:UT6zRhUD
単ガン! ・・・って水冷だっけ?w
933774RR:2007/07/23(月) 01:39:05 ID:DBhXeMUG
普通にGアク改なんかが速いんでないの?
実際に、速いキムコなんて見た事もねぇよw
934774RR :2007/07/23(月) 03:13:02 ID:rH+tvPob
Bandit400V 96年式
VEGASPORTSマフラー + PPS

思ったよりは速かったかな...
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1371.mov.html
935774RR:2007/07/23(月) 05:58:13 ID:+ZgsBo4k
07'CBR600RR(逆車)の加速撮ってみた。
慣らし終わったばかりのドノーマル、ガス満タン
体重75キロ。
一度目に竿立ち状態になって失敗、ビビリモード全開の二度目をうpw
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1372.mov.html

過去に03'逆車の加速うpしたけど、上手なフル加速っていつやっても難しいね。
936935:2007/07/23(月) 06:04:19 ID:+ZgsBo4k
IEで開くと動画は出るけど音が出ない人は、
ファイルを保存してから再生すると音出るみたい。
937774RR:2007/07/23(月) 08:49:55 ID:TGl9s6ta
>>929
CZ125 トレーシーだよね。
残念ながら俺はCZ150R乗り・・・。
938774RR:2007/07/23(月) 08:54:49 ID:IbEgUn+U
>>937
うpうp!
125との比較が見たい
939774RR:2007/07/23(月) 12:46:48 ID:MUHcRA5e
竿立ち状態って、ビアッジのアホウィリーだよね?
940774RR:2007/07/23(月) 14:37:36 ID:eByNYrBa
トレーシー、当時は恐怖のウイリースクーターと呼ばれてた。
941774RR:2007/07/23(月) 17:24:19 ID:L/4w0HYM
>>929
RS125じゃね?
942774RR:2007/07/23(月) 18:35:07 ID:8UR8hI4q
RS125がスクーターに見えるのか?
943774RR:2007/07/23(月) 18:54:39 ID:iPvDb3zk
プジョーと見た
944774RR:2007/07/23(月) 18:56:40 ID:L/4w0HYM
スクーターの話か
945774RR:2007/07/23(月) 19:09:51 ID:mLx75VS7
>>943
SCキタコレ!?w
946774RR:2007/07/23(月) 19:51:02 ID:IbEgUn+U
スピードファイトかランナーか、SR125か。
国産ならトレーシーか。
いずれにしても期待してもいいよな。
947774RR:2007/07/23(月) 20:59:29 ID:TGl9s6ta
>>938
負圧パイプ治したらうpします。
誤魔化しつつ乗ってたけど暑くなってきたんで低速スカスカ・・・。

比較って事はトレーシー動画は既にあるの?
948774RR:2007/07/23(月) 23:02:40 ID:eLV5NESA
83(?)年式 カブ70
エンジン90→武川110(?)ボアアップ・ハイカム等(排気量忘れたw) 他、色々。

足回りをCD90流用の為、メーターもCD90です。
ttp://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0665.mov.html
949774RR:2007/07/23(月) 23:30:59 ID:eLV5NESA
83(?)年式 TLM50
エンジンNSR80 吸排気ポート小加工、他、色々

かなりマニアックな車両ですw
ttp://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0666.mov.html
特定出来る人いると思いますが特定しないで下さいw
950774RR:2007/07/23(月) 23:50:15 ID:u1Kwt7Xs
>>948-949
m9(^Д^)個人特定しますた!
つか、TLMはえーwww
951774RR:2007/07/23(月) 23:52:52 ID:47XPmnZD
てかもうそれってTLMじゃないじゃんw
952774RR:2007/07/23(月) 23:53:37 ID:mLx75VS7
>>948-949

どっちもかなり速いのぅw
953774RR:2007/07/23(月) 23:57:04 ID:zTTdbFEj
カブは遠心クラッチの3速なのでスタートも伸びも厳しいwww
今度別な4速通常クラッチのカブでチャレンジしてきます。
あとOH終わったらアクシス90も…
原2ばっか持ってる原2馬鹿ですんませんorz
954948:2007/07/24(火) 00:00:46 ID:zTTdbFEj
ありゃID変わっちゃった
>>948=953です

>>950
特定しないで下さいorz

>>951
TLMの部分がフレームとタンクしかないって噂も…

>>952
実は基本ノーメンテだったり…
955774RR:2007/07/24(火) 00:08:08 ID:6Ogqb5wO
>>954
動画見てないけど誰だかわかったw
956774RR:2007/07/24(火) 00:10:51 ID:15VtQ/Kg
急激に伸びるから怖いこのスレ
何人ROMってるんだ?
957774RR:2007/07/24(火) 01:17:12 ID:h3LseUNX
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1324.3gp.html

Vitz RS(NCP91) MT
給排気とクラッチ交換
40kgくらい軽量化
やっぱおそっ
958774RR:2007/07/24(火) 04:02:58 ID:X2uf834s
umeruzo
959774RR:2007/07/24(火) 04:42:42 ID:N88wN6rV
jisureha?
960774RR:2007/07/24(火) 05:08:41 ID:EaW732Ag
マジェスティの加速って需要あるかな?
961774RR:2007/07/24(火) 08:21:15 ID:nsLlaKCO
ビクスクってどれも10秒前後だよね
962774RR:2007/07/24(火) 08:28:52 ID:VXUz8mGH
>>960
新型?
なら興味ある。
963774RR:2007/07/24(火) 09:17:28 ID:pb9wlWTJ
需要の有無を聞く前にうpをしろ

わかったかウジ虫ども!
964774RR:2007/07/24(火) 09:27:23 ID:X3vxXzEJ
イエス!!ボス!
965774RR:2007/07/24(火) 09:47:50 ID:kiAeNdkg
>>957
>40kgくらい軽量化
何やったの?
966774RR:2007/07/24(火) 10:29:22 ID:EaW732Ag
>>962
いや、旧型(5SJ)マジェCです
967774RR:2007/07/24(火) 12:43:13 ID:X2uf834s
次スレ誰か作っておこうよ
968774RR:2007/07/24(火) 14:20:28 ID:HDSii0do
需要の有無を聞く前にスレ立てをしろ

わかったかウジ虫ども!
969774RR:2007/07/24(火) 14:36:27 ID:aZWJAwiL
>>887
F6A時代はノーマルで2速80km/hまで引っ張れたが

と、自分の載ったまとめ動画を見ながらレス

1速30
2速75
3速120
4速140?(レブ当たりで不明)
5速不明(5500rpmでレブ)
こんな感じ
970774RR:2007/07/24(火) 17:35:32 ID:yvqEmgeQ
新型


                          デミオ
971774RR:2007/07/24(火) 20:14:34 ID:r96t52ur
>>964
貴様は何もわかってないな!
972774RR:2007/07/24(火) 20:34:58 ID:vS69oAUE
>>957

乙。
1.5?あの車って給排気やれば結構走るよね。
昔知り合いのやつで遊んでたわ、懐かしい。
973774RR
編集したいんだけどしていい?
既存の編集人さんとかぶってもマズイし。