お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?29速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
まとめサイト
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

業物乙です。皆さん感謝してね。

動画うpする際の注意点

1、高画質
2、ブレを最低限に。(片手で持つのはNG)
3、タイム計測をしやすくするために加速の開始ポイントを分かりやすく
4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
2774RR:2006/08/24(木) 23:07:54 ID:nbjZD6I6
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?(゚Д゚)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094512825/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?2速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098622215/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?3速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103560429/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?4速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105200415/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?5速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107011885/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?6速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108241928/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?7速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110453638/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?8速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113822879/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?9速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115806965/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?10速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116928628/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?11速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117546808/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?12速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117962154/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?13速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118575809/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?14速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119375454/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?15速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119889156/
3774RR:2006/08/24(木) 23:08:35 ID:nbjZD6I6
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?18速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124544874/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?19速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126620211/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?20速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128440717/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?21速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130082036/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?22速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131837120/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?23速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135075077/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速? 24速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139313329/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?26速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145538038/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?27速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148140440/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?28速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151555552/
4774RR:2006/08/25(金) 00:32:18 ID:MuCs/gbc
1乙!!

・・・最近2秒台を狙う猛者はおらんのか?
 言い訳や脳内だけで競ってもシャ〜ないゼ!!
 もっと挑戦しようぜ〜(ダメもとでも良いかラ)
 



                       自分のお庭でネ・・・
5774RR:2006/08/25(金) 01:03:20 ID:kbac5spk
      |ハ,_,ハ 
      |´∀`';/^l 
      |u'''^u;'  | 
      |∀ `  ミ  ボクタチにはムリだよ〜
      |  ⊂  :,    
      |     ミ 
      |    彡  
      |    ,:' 
      |''~''''∪ 
6774RR:2006/08/25(金) 06:13:47 ID:zuW51J5f
でた! モサってるへんなの
7774RR:2006/08/25(金) 12:36:21 ID:yiYQmsLv
>>1
乙&GJです。

しかし現在最速の加速動画を何回も見るけど凄いな。
それ以上のタイムで2秒切るって凄まじい加速だな。
8774RR:2006/08/25(金) 12:46:36 ID:yiYQmsLv
あげあげ
9774RR:2006/08/25(金) 14:08:00 ID:Lzu1ESrJ
2秒台出した猛者は

ネ申

出したバイクも

ネ申 バイク

うPうP!!
10774RR:2006/08/25(金) 14:11:35 ID:4ai1iS2A
>>4 >>9
(,,゚Д゚) ガンガレ
11774RR:2006/08/25(金) 17:39:02 ID:LIwM7Vz2
怪我人の俺が言えたことじゃないがまとめのMTBは遅いな。今度撮影してうpしよ。
ちなみに0ー1000一分十三秒
12774RR:2006/08/25(金) 21:28:12 ID:vNf0I+nU
>>1
オッツオッツオーツ!
13774RR:2006/08/25(金) 22:36:54 ID:hVNV2omP
>>前スレ990
最速ゴルフがR32とかGTIって、現行モデルの話でそ?
当時のゴルフで最速モデルはVR6でわ?
14774RR:2006/08/26(土) 00:03:16 ID:OCAJ11Pm
ttp://www.geocities.jp/rsyamakuni/sonica2.AVI

ダイハツの軽自動車、ソニカ。
以前、6月に発表直後走行10kmの試乗車で投稿だったけど今度は自前。

慣らし終了後で、今度はシフトポジションをSにて。
11秒切れたか?

変わってなくて記録として無効ならまとめに入れなくても良いです。
15774RR:2006/08/26(土) 00:07:28 ID:OCAJ11Pm
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up6449.avi.html

アップローダ使うの初めてで上手くできてるかよくわからないけど
こちらで出来てるなら>>14のは消そうかな?
16774RR:2006/08/26(土) 01:54:46 ID:FOpiGEtB
ブガッティ・ヴェイロン買って2秒台を出してくれ
17774RR:2006/08/26(土) 02:13:21 ID:z0CdE8nO
研究に行き詰まったので、息抜きに今日の昼間学校で計算した。
等加速度運動として、0-100km/h2秒フラットに必要なパワーを計算すると、
250kgの物体が2秒後に100km/h到達したときの出力は131ps。
路面や風の抵抗を考えると、根拠はないが150馬力くらいは必要か。
つまり静止状態から2秒後に150馬力(1万回転くらい?)をたたき出す強心臓が必要。
現実には低回転時は加速度が小さく、現状のリッターSSのパワーでは2秒はギリギリで
越えられない壁かもしれない。
また、1250kgの車が3秒を切るには、450馬力程度必要。このパワーで1速全開でも
ホイールスピンを起こさないタイヤがあれば3秒は切れるかもしれない。
しかしシフトチェンジでのロスを考えると3.5秒程度が現実の壁だろう。
ちなみに崖から落ちるバイク(車でもいいけど)の参考タイムは2.83秒。
地球にも勝ったおまいらに乾杯!!
18774RR:2006/08/26(土) 04:12:12 ID:RTnhTTfC
今日発売のAUTOCARーJAPAN恒例、0ー160q/hー0大会で
ついにベイロン登場ですよ。
19774RR:2006/08/26(土) 04:39:08 ID:53jJbQHR
日産のテストドライバーがニュルで遭遇したが
まるで敵わない、パチンコ球みたいにぶっ飛んで行く、とか言ってたな・・・
20774RR:2006/08/26(土) 06:50:28 ID:5D2csM+6
性能
最高速度   407km/h
0−100km/h加速 2.5秒
0−200km/h加速 7.3秒
0−300km/h加速16.7秒
100−0km/h減速31.4m=2.3秒

ベイロンもこんなものか。
21774RR:2006/08/26(土) 07:39:31 ID:7p3OmVP/
100km/hからの加速はF1相手に全く話にならないけど、
0-100km/h、2.5sってのは速いんじゃね?
いやどんなタイヤなんだろって思うよ。
22774RR:2006/08/26(土) 09:58:52 ID:lXvsXA2c
ちなみにSS糊1位のCBRは2.3秒
まだSSバイクが速いな(素人乗り)プロなら2秒切るかもね
最高速は400は出ないけどね
23774RR:2006/08/26(土) 10:49:52 ID:iPPSMz4A
>>22 素人にもイロイロいるが、top3は限りなくプロに近い腕と見たが...
24774RR:2006/08/26(土) 11:28:34 ID:PHQ2q+Sj
プロは路面のいい所でテストするからな
25774RR:2006/08/26(土) 13:02:58 ID:ak5IeWUi
路面が良くても3秒以下のクラスはフロント浮くか浮かないかの当たりだから
リアさえ滑ってなければ関係なさそうだが
26774RR:2006/08/26(土) 14:59:24 ID:2N2xSyEL
>>22
ゴーストライダーのターボブサとかっていくら出てんだろ。
模造なのかな?デジタルメーター振り切ってるよね。
27774RR:2006/08/26(土) 17:08:32 ID:6Y+8F0nJ
今月のAUTOCAR、24台中トップ5の記録        

            0−100q/h   100−160km/h  160q/h−0 総合

A1GPフォーミュラマシン    3.01      1.99      3.40      8.40
ベイロン          2.80      2.70      3.40      9.90
GSX-R1000       3.30      2.30      5.10      10.70
アリエルアトム        3.32      3.63      3.93      11.00
CATERHAM-CSR260 3.50      4.22      3.86      11.95

まあ大方の予想どおりか。
ちなみに500馬力のポルシェターボもガヤルドも、この面々の中では遥か後方でした。
28774RR:2006/08/26(土) 17:30:03 ID:6Y+8F0nJ
GSX-R1000は1速で155q/hという中途半端なハイギア設定なので0−160km/hには不利。
隼やXXみたいに1速110q/h2速160q/h設定にするか、いっそ10Rみたいに1速165q/h
設定ならシフトロスもなく、もっと速いと思う。

隼デビューの1999年のデータ(日本MC誌、ドイツMOTORRAD誌)

     0−100q/h    100−160km/h
隼      2.6        2.6      
CBRXX    2.8        2.8
ZZR     2.7        3.3
29774RR:2006/08/26(土) 17:51:59 ID:0tnATmqi
>>26
ゴーストライダーかどうかわからないけど
動画でターボブサが350km/h以上出してる
メーター映してる動画見たことある。
30774RR:2006/08/26(土) 18:55:57 ID:AEACkhXa
隼の100-160Km/hは1-2速でやるのと2速のみでやるのはどっちが早いのだろう。

1速で130Kmまで引っ張って2速だとチェンジとホイールスピンのロスがあるし
2速6千回転から始めるとちょっとパワーバンドから外れるし
31774RR:2006/08/26(土) 20:17:34 ID:NhmloJhH
話の途中ですみません。
実は先月普通二輪を取得しまして、どんなのを買おうかなと思ってました所
ホンダFTRが通ってるのを見て250の単気筒が欲しくなりました。
調べた所、FTR、250TR、ボルティ、グラストラッカーと色々あるみたいで
どうせ同じような感じなら少しでも早いのをと思いまして(速さを求めるなとかは無しでw
動画見ても上記の車種は無いみたいなんで、誰か250付近223ccでも可の単気筒の
加速動画をうpしてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
32774RR:2006/08/26(土) 20:28:32 ID:zOJR6/0h
とりあえず市ね。
33774RR:2006/08/26(土) 20:44:59 ID:yOHegkNA
>>32
>>31は丁寧な言い方をしてると思うが?>>32はリッターSS以外はバイクと思わない痛い人ですか。そうですか。

>>31このスレは早いモノ以外はカス扱いする傾向があるがきにしないように
34774RR:2006/08/26(土) 20:56:53 ID:cWXqzfXS
>>30
0−100q/hで大きく稼げるぶん1〜2速でしょう。
35774RR:2006/08/26(土) 21:04:04 ID:T3lACJCf
CBR250って良い音してるな…
欲しくなっちゃったじゃないか!
36774RR:2006/08/26(土) 21:12:38 ID:AEACkhXa
>>34
100-160Km/hの方向でお願いします。
37774RR:2006/08/26(土) 23:41:53 ID:PVszbX0e
>>31
250単気筒だったら
古いけどSRX250とか
グース250とかのほうが
見た目も速そうだけど
38774RR:2006/08/26(土) 23:55:28 ID:FOpiGEtB
エストレアでいいじゃまいか
39774RR:2006/08/27(日) 00:13:27 ID:yYnypcwN
ホンダ嫌いじゃなければ、
スタイル、燃費、速さの三拍子そろったGB250クラブマンがお勧め。
ただし、高年式のやつを進めとく。初期型はトラブル大杉!
40774RR:2006/08/27(日) 00:25:20 ID:G5TljVQI
大杉漣
41774RR:2006/08/27(日) 00:27:34 ID:1KRFEG6Y
>>22
メーター読みだと実際よりかなり速くなってるよ。
ベイロンのメーター読みなら2秒フラットとか行けると思う。
42774RR:2006/08/27(日) 00:28:47 ID:3+/T+PWx
>>31
    _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 NZ!NZ!
   ⊂彡

無責任にすすめてみるw
43774RR:2006/08/27(日) 03:36:38 ID:c7pkUS9s
ドラッグ仕様のGTRまだー?
44774RR:2006/08/27(日) 04:10:33 ID:pHFIarzG
今年はLS600hの0-100に期待。
ウチにプリウスあるけど車の免許無い・・・ハイブリッド勢って実際どうなのか知りたい。
45774RR:2006/08/27(日) 05:39:22 ID:PiAWs8Og
リッタークラスでも、信号発進はベイロンに譲れ、ということで。
最近の車はすごいな。
いずれ加速でもバイクより車が完全に上になるだろうな。
46774RR:2006/08/27(日) 05:52:42 ID:xStQA3YE
>>45
ベイロンに道を譲りたい気持ちは山々なんだが
おそらく遭遇することは一生無いと思う・・・
47774RR:2006/08/27(日) 07:04:51 ID:AhWtLroS
ブガッティか…
この前見たけどヴェイロンじゃなかったなぁ。

あまり関係ないが、
ヴェイロンよりカーグラTVのオープニングで出てたの(T35だっけ?)の方が好き。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jMiaXxYgCys
48774RR:2006/08/27(日) 07:20:25 ID:Zd9zvZm8
>>45
ギア比の問題
49774RR:2006/08/27(日) 09:02:07 ID:G7c/iTx3
ヴェイロン速っ!

でも燃料満タンでどのくらいの距離走れるんだろうか。
50774RR:2006/08/27(日) 18:41:13 ID:0DnYdZIT
>>44
まとめサイトにハイブリット車が何台か出てるだろ
51774RR:2006/08/27(日) 18:46:54 ID:8nlyG7oe
      人  
     (__)     
     (___) 
    (・∀・  )   <ハイ、ブリットな なんつったりしてな
     ⊂    \ 
      (⌒__) 
     (_) 人 
        (__) 
        (___)
52774RR:2006/08/27(日) 20:35:25 ID:z4zFTw+M
>>49
400km/hモードで、燃費は800m/Lだそうだw
16気筒8000ccの4ターボならしょうがないのか…?
53774RR:2006/08/27(日) 21:31:12 ID:h1qNS82D
>>52
ほとんど戦車だなw
燃料タンクがバスタブでも航続距離はせいぜい原付程度か・・・
54774RR:2006/08/27(日) 21:41:43 ID:8bIHDl/9
まとめ動画33のバックに流れてる曲はなんて曲?
えらく気にいったんだが
55774RR:2006/08/27(日) 22:08:39 ID:YHy5ekrl
俺は動画33の人に2輪4輪のベストタイム動画を作ってほしい。
56774RR:2006/08/27(日) 22:24:38 ID:mQcKN/PI
>>49
>>52で結論が出てるが、こんなページがあった。
各国の高級車やスーパーカーが紹介されてる↓

http://www.h3.dion.ne.jp/~hideki-y/Overseas.htm
57774RR:2006/08/27(日) 23:30:35 ID:3qnbiv5q
>>52
もし時速400`出してたら7秒強で1g消費か。それはそれですごいな。
ガソリンも湯水の如く。
58774RR:2006/08/27(日) 23:44:48 ID:ZSb6S1OW
1分で8.3Lもガソリン消費するのかw
インジェクターじゃなくて蛇口じゃんw
59774RR:2006/08/27(日) 23:52:59 ID:dO7rwFlv
1気筒換算だと約500ccだから
それほどぶっ飛んでは居ない
60774RR:2006/08/28(月) 00:07:11 ID:JGAK02f3
>>54
まとめサイトのまとめ動画1の1行上にBGMまとめへのリンクがあるお。
61774RR:2006/08/28(月) 00:26:17 ID:E2gH+3/k
XLやFTのピストン使えないのか
62774RR:2006/08/28(月) 01:09:30 ID:xq3QVo8p
GSR400って何秒だろ?
63774RR:2006/08/28(月) 01:25:00 ID:+wLo5DNY
>>62
Buy and Try !
64774RR:2006/08/28(月) 01:40:25 ID:xq3QVo8p
>>63
カネナイヨ
65774RR:2006/08/28(月) 02:04:10 ID:2/0YqzVa
>59
普通に、3000cc・6気筒エンジンの車でさえ、1気筒あたり500ccか…。

それでも、アイドリングだけでもジャンジャン減っていくんだよなw
66774RR:2006/08/28(月) 04:24:52 ID:nrP1+C2n
>>62
オートバイ誌によると、0-100mだったら現行モデルの400cc4気筒の中で最下位。
ギア比がワイドになってるから短距離はちょっと苦手らしい。
他車は100m通過時に3速に入るけど、GSRは2速のままだって。
67774RR:2006/08/28(月) 05:07:09 ID:QmtahA1k
>>65
>>59は1気筒あたりの排気量じゃなくてインジェクター排出量の話だと思うが?
68774RR:2006/08/28(月) 14:58:39 ID:9tyNgeH1
69774RR:2006/08/28(月) 15:13:48 ID:mLx6gFWq
68
携帯なので観れないのですが乙です
70774RR:2006/08/28(月) 15:45:05 ID:Vk8WXnms
オレのカブ・・・・
50ccでは頑張った方だが、今回のカブの中で最遅
カブ最速を目指すよ
71774RR:2006/08/28(月) 16:39:26 ID:JGAK02f3
>>68
編集乙華麗様であります。
今回は何だかカブ特集みたいになっててワロスですたw
近頃原付が熱いですね(*´д`*)
72774RR:2006/08/28(月) 18:22:30 ID:9oIOLFnK
>>68
乙です

オープニングワロタwww
73774RR:2006/08/28(月) 19:15:45 ID:Mf3TTI8D
ちくしょう
俺のリトルカブが事故ってなければ…
74774RR:2006/08/28(月) 19:25:47 ID:fsEaha8h
>>68
乙でーす

俺もカブが欲しくなってきたよママン…
75774RR:2006/08/28(月) 19:38:57 ID:JeFWRMdq
>>68
編集乙彼ッス!
既出ですが、「鞄チ集」っぽくてイイでツね
7654:2006/08/28(月) 20:08:49 ID:rqmfC/Jf
>>60
本当だ よく見てなかった
ありがとう
77774RR:2006/08/28(月) 20:40:18 ID:3ijNMytv
>>68
乙です


http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0016.3gp.html

アクセラスポーツ 2.0L 
95000kmも逝くとさすがに色んなとこクタクタ

最後、パッシングしてるわけじゃないお(^ω^;)
78774RR:2006/08/28(月) 20:44:03 ID:XPhgitUz
>>77
mazdaの販売員でつか?
7977:2006/08/28(月) 20:46:49 ID:3ijNMytv
>>78
いえ違いますよ
80774RR:2006/08/28(月) 20:49:46 ID:XPhgitUz
年3万`ペースだからてっきりそうかと
81774RR:2006/08/28(月) 21:22:09 ID:RaoIwQav
>>68
音楽が良いですな
ぜひ流しながら山でも走りたいと思う所存
曲名をおながいします
82774RR:2006/08/28(月) 21:43:15 ID:T7Zb4HJL
83774RR:2006/08/28(月) 21:48:58 ID:9OzOS3rI
>>81
Sk8er Boi (Skater Boy)
by Avril Lavigne
84774RR:2006/08/28(月) 22:40:33 ID:r22DeRrD
>>68
乙です!!
さっそくみますノシ
85774RR:2006/08/28(月) 22:42:17 ID:r22DeRrD
すみません…
上げてしまったorz
86774RR:2006/08/28(月) 23:02:10 ID:tEetiFpO
去年XR50モタうpしたヤシです
82cc化したのでとりあえずうpります
同じキット使ってるCB50目指して頑張ったけどどうガンガっても5秒きるなんて_だ・・・orz
セッティング変更して頑張れば6秒台はどうにかなりそうです
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0011.avi.html
改造:ノーマルマフラーにPD22とキタコライトボアアップキットの組み合わせ(Fスプロケ17T)
画像も添付してみたヨ
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1156773518760.jpg
87774RR:2006/08/28(月) 23:02:20 ID:ApyTiPtd
>>68
乙です!  RZ50ですけど、 0-60まで前回と比べて約1秒速くなりパワフィルの効果
を確認できました。 が0−100で排気量スタンダードのTZR50Rに勝てねぇ(汗)
つぎは最終リップスボアアップチャンバーを装着して鼻血だします!!
88774RR:2006/08/28(月) 23:02:35 ID:oUTZyhce
参加しようと思ったが、ヘタレでだめだ。
回転上げてロケットスタートができんw

失敗してバク転するか、いきなりズドンときて慌てて
コケるのが目に見えている(´・ω・`)
いいんだ、大型のくせに6秒台でも(´・ω・`)
89774RR:2006/08/28(月) 23:18:02 ID:Vk8WXnms
>>86
はやっ!
ボアアップしたくなるじゃん!
90774RR:2006/08/28(月) 23:18:55 ID:AD5FPSKN
http://www.youtube.com/watch?v=6kPy8xdk2d4
ファニーカーですが・・・
91774RR:2006/08/29(火) 05:02:17 ID:v9geKC13
原付最速を決めようか。
92774RR:2006/08/29(火) 10:34:19 ID:Ghn3+Qke
とりあえずターゲットタイムはNS-1の4.43秒だな
原スクの1/32mile仕様なんかだったらもっと速そうだよなぁ〜・・・
93774RR:2006/08/29(火) 10:37:06 ID:d66lq/mn
NSRminiたん(*´д`*)ハァハァ
94774RR:2006/08/29(火) 11:09:30 ID:TnyDuYfX
原付ではNSRでしょ!
では国内メーカー市販車バイクでは?
95774RR:2006/08/29(火) 11:11:56 ID:d66lq/mn
NSR50たん(*´д`*)ハァハァ
96774RR:2006/08/29(火) 11:20:24 ID:N3///5MH
でも上位はみんなボアうp仕様だしなぁ…
そこんとこも分けないと
97774RR:2006/08/29(火) 12:42:35 ID:6ZqAn30n
4st50ccノーマルならドリーム50が最速だと思う
98774RR:2006/08/29(火) 13:15:39 ID:ynTKJYX/
99774RR:2006/08/29(火) 13:24:35 ID:zDR6KQm3
原付の場合乗ってる人の体重が相当左右する
100774RR:2006/08/29(火) 13:26:50 ID:OWQZR14f
>>97
程度の良いcb50辺りが有ればいい勝負するんじゃね?
でも2stには負けそう。
101774RR:2006/08/29(火) 13:44:23 ID:zAzwT/iW
ロケットスタートってみなさん回転数どれぐらいからはじめてるの?
102774RR:2006/08/29(火) 14:07:38 ID:6ZqAn30n
>>100
CB50って6psも出てんのか!
ドリームは確か5,6psだったから・・・
4バルブと2バルブだからどちらが速いかワカランが
とにかくいい勝負しそうだな・・・
103E-GX71のり:2006/08/29(火) 14:43:54 ID:FDr9cb0z
はじめまして。思い切って動画を投稿いたします。
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up6448.mp4.html
S63年式TOYOTA MARKII grande TWINCAM24(E-GX71)のメーター読み0-100km/h加速です。
走行距離13万キロ エンジン1G-GEu後期型 ノーマル
104774RR:2006/08/29(火) 15:29:37 ID:zAzwT/iW
受け入れられないと思うけどこんなのあったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=43s9VRUHXAE&mode=related&search=
105774RR:2006/08/29(火) 18:55:31 ID:RZHuSePp
>>98
乙!
iってメーターカコイイなww

>>103
あまりの懐かしさに涙が出た…
俺も同じ型のクレスタTC24に乗ってたよ
1Gの直6サウンド最高!
106774RR:2006/08/29(火) 18:56:54 ID:9k4G759z
>>104
マイル表示?だとしたら2秒後半ぐらいかな
107774RR:2006/08/29(火) 19:14:56 ID:tSq64HEC
|ω・´) <そりゃまいるわな。

|ミ サッ
108774RR:2006/08/29(火) 19:16:52 ID:D26YwqsU
>>107
( ´∀`)σ)∀`)
109774RR:2006/08/29(火) 19:21:24 ID:ax2VH8qL
110774RR:2006/08/29(火) 19:24:41 ID:TnyDuYfX
携帯だから動画見られない。 詳細頼む。
111774RR:2006/08/29(火) 19:30:55 ID:Ghn3+Qke
>>110
ZZR1400のフル加速動画
何か最初にライダーが解説らしき事を言いながらバーンナウト
んでそのあとシグナルスタートでフル加速して終了
112774RR:2006/08/29(火) 19:40:20 ID:TnyDuYfX
距離・速度・タイムは?
113774RR:2006/08/29(火) 20:19:24 ID:ax2VH8qL
>>112
ムービーメーカーで測ると2.4秒前後っぽい。測る人じゃないからあんまり信用しないでw
114774RR:2006/08/29(火) 21:15:05 ID:eWQcaAbi
どなたか、マツダのベリーサかデミオをUPしていただきたいです。。。
115774RR:2006/08/29(火) 21:59:00 ID:D26YwqsU
デミオはまとめサイトに無かったっけ?
116774RR:2006/08/29(火) 22:16:28 ID:v9geKC13
ベリーサもかなりスポーツかーしてまつよ
117774RR:2006/08/29(火) 22:51:51 ID:myCo/YA9
>>109
サムネイルで見たら黒いガチャピンが目を見開いているように見えたw
118774RR:2006/08/29(火) 22:56:58 ID:rPMKKKHU
>>103
乙! なつかスィっす。
タイムは約10秒くらい?
119774RR:2006/08/29(火) 22:58:48 ID:WmHBpa9g
>>103
DOHCはよく走るな。
OHCの71は悲しいほど走らなかった。
120E-GX71のり:2006/08/29(火) 23:10:45 ID:FDr9cb0z
皆さんこんばんは。
>>118
コメントありがとうございます。懐かしいですか。
QuickTime動画編集ソフトのフレーム単位で計測すると、かなりシビアに判定してタイムは11.95sec程度です
(メーター動き出しからですと10.8secです)。
低速領域が苦手なのでタイムとしては皆さんにはあまり速く感じないでしょう。

>>119
コメントありがとうございます。
1G-Eu型エンジンはボクも乗っていました。あのスペックでは実用で考えても少々きつい性能でした。
この1G-GEuは後期型で初めて乗った時はあまりの違いに驚きました。
現在でも実用面で通用するレベルであると思っています(低速領域は相変わらず苦手ですが)。
121774RR:2006/08/30(水) 00:05:14 ID:NAcIOYgv
エボ乗りですが、こういう加速の時って、クラッチ操作どんな感じに
するのがよいのでしょうか?

一気に繋ぐか、ある程度半クラかどうでしょうか?
あと、ノーマルでも一気に繋ぐと4輪ホイルスピンするでしょうか?
122774RR:2006/08/30(水) 00:20:33 ID:C7RCif9v
>>121
クラッチはねじ込むのぐらいがいいが、痛むのがいやなら普通にどうぞ。
ホイルスピン?4WDはべつの動きをするぞ。
123774RR:2006/08/30(水) 00:22:43 ID:PYBv+S+P
>>121
エボに乗っててこのくらいの走りをしたことないのか・・・
車が泣くぞ。
124774RR:2006/08/30(水) 00:38:07 ID:w8wkb13Q
>>123
ディーゼルエボじゃね?
125774RR:2006/08/30(水) 01:05:40 ID:L77bqYYk
>>123
雪国に行けばおばちゃんがWRXに乗ってたりするんだから気にするな
つーかスポーツカー&SSに乗ってる奴がみんなスポーツ走行の経験があったら日本のモータースポーツ界はもっと盛り上がってると思ふ
126774RR:2006/08/30(水) 02:09:50 ID:PfOgtfGE
なんのためのスポーツカーなんだぜ?
127774RR:2006/08/30(水) 02:24:01 ID:NoK703C6
>>104
何をどう受け入れられないか良くわからんのだが・・・
128774RR:2006/08/30(水) 05:35:49 ID:T9YaZVqw
ZZR1400
ゼロヨン9秒17?
>>104他の動画見たが
129774RR:2006/08/30(水) 06:51:34 ID:MpJpKUJt
>>115
>>116
ほんまですか?ありましたか?
130774RR:2006/08/30(水) 07:29:50 ID:waivxu2c
>>126 日本語変ですよね?
131774RR:2006/08/30(水) 08:19:21 ID:O2dIljnK
>>130
こういう言い回しって、ヤンキー漫画か何だったか元ネタがあるんだぜ?
132774RR:2006/08/30(水) 09:44:25 ID:uPMY+wU0
なんでマジレスするんだぜ?
133774RR:2006/08/30(水) 10:03:59 ID:RWo6PjsA
>>128
マフラー、タイヤ、車高のみのライトチューン
134774RR:2006/08/30(水) 10:29:21 ID:Kl+2kzHY
MPVのターボ車UPしていただきたいです・・・
135774RR:2006/08/30(水) 14:51:06 ID:HXeBmtOm
コルトラリーアートversionRも
136774RR:2006/08/30(水) 16:14:31 ID:v6ykfvz/
車板から来ますたm(_ _)m
漏れの車、まとめサイトに「記録はあるけど映像がない」車なんですが
まとめサイトにある記録とは違う記録出る悪寒しますがうpしていいんですか?
もしいいのなら今度やってみますが
137E-GX71のり:2006/08/30(水) 16:16:39 ID:kuWA0GUZ
皆さんこんにちは。
画像を投稿してみました。E-GX71の写真です。興味がありましたら、どうぞ。
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1156921943330.jpg
138774RR:2006/08/30(水) 17:59:39 ID:Vnkh2kTB
>>136
うp

139774RR:2006/08/30(水) 18:40:31 ID:9eTUDEaW
>>136
うp
140774RR:2006/08/30(水) 21:04:23 ID:/v/rIAMi
>>136
うっp!
141774RR:2006/08/30(水) 21:09:48 ID:MTHH6wdr
>>137
赤内装が懐かしい…
俺の71も場末のスナックみたいだなってよく言われてたもんだ
142774RR:2006/08/30(水) 21:14:25 ID:XDTW396h
うっぷ!
143774RR:2006/08/30(水) 21:48:12 ID:MOoPS/Z6
ネタのつもりで、バイクやクルマでない加速動画を撮ったんだが、それでもおk?
0-100なら軽トラやゼロハンより遅いと。
ちなみに運転は同僚。
144774RR:2006/08/30(水) 21:59:19 ID:9eTUDEaW
ちゃりがいいんだからなんでもいいんじゃない?
うp!うp!
145774RR:2006/08/30(水) 22:16:13 ID:Ui9N7SUr
>>143
なんだか良く分からんけど、とても興味深いw うp汁うp汁!

ついでに俺もうpします。CD90でつ
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9851.wmv.html
マフラー交換と、スプロケ歯数変更以外はノーマルです。そして遅いですorz
146774RR:2006/08/30(水) 22:19:30 ID:87QtmQNN
>>143
是非見てみたいщ(゚Д゚щ)カモォォォン

うpろだは業物さんのトコとして、クルマろだかバイクろだどっちになるんだろ。
147774RR:2006/08/30(水) 22:31:21 ID:pobrgxaz
>>143
とうとう鉄道が来たか!
148136:2006/08/30(水) 22:36:56 ID:MdUUecj/
>>136でつm(_ _)m
近いうちに撮ってうpしまつ
149774RR:2006/08/30(水) 22:43:00 ID:CaaExEcZ
>>127
自分で撮ったのじゃないのと、画像が荒すぎてメーターがはっきりしないからちょっとアレかなと。
あと初ZZR1400がこのスレにきた人じゃないってのもちょっと><;
しかもZX-14だし。

>>128
例のゼロヨン動画の会場っぽいけど9秒17出した時のではないっぽいよね
150774RR:2006/08/30(水) 22:44:35 ID:87QtmQNN
>>145
うほっ、いい音(*´д`*)
151774RR:2006/08/30(水) 22:48:48 ID:T0mJJNYa
ベイロンの0−100kmが2.5秒って実測だと出ないんだろうな
152774RR:2006/08/30(水) 23:27:34 ID:KtZdqMZe
出ようが出まいが我々には無縁だよ
興味無し
153774RR:2006/08/30(水) 23:51:06 ID:6yCGMih8
>>122
ねじ込むって・・・踏むとき??
離し方の方をギボンヌ。
4WDは別の動きってどうなるの??

>>123
このくらいの走りも何も、先週納車、でやっと1000キロ慣らし明けで、
前の車はFFだったから質問してるんだが・・・
154774RR:2006/08/31(木) 00:07:20 ID:ixICSXK2
>>145
ちょい遅いが躍動感溢れる音だな。
155774RR:2006/08/31(木) 00:10:17 ID:j0PdpHGX
>>122
やってみればわかるw
気分はイニシャルDのオープニングだ
156774RR:2006/08/31(木) 00:18:05 ID:D330yAZ7
>>153
6000とか6500くらいで一気に繋いだらいいんじゃね?
インチキとまでは言わないけど少しでもいいタイムを出したいなら空気圧下げるとかタイヤ温めておくとか
157774RR:2006/08/31(木) 01:03:46 ID:j0PdpHGX
>>156
当然の配慮だろ(エア圧etc…)
158774RR:2006/08/31(木) 01:17:25 ID:BoyS6lRN
みんなそこまでやってるのかwwww
159774RR:2006/08/31(木) 01:56:07 ID:HIEK+31q
>>68
オープニングに出てるバイクの詳細が気になるw
まぁどうせGSXかなんかのビッグバイクのエンジンを積んだんだろうけど。
160774RR:2006/08/31(木) 01:56:23 ID:i51yZ+bv
じゃ俺もうpのためにタイヤウォーマー買うかな
161774RR:2006/08/31(木) 02:22:28 ID:UElF+QuH
>>160
つ 電気毛布×4
162774RR:2006/08/31(木) 03:39:21 ID:D8gN9ghp
>>159
Vespa 750cc
ttp://www.youtube.com/watch?v=OyVkkLhy4KM

エンジンは・・・何?
163774RR:2006/08/31(木) 05:20:52 ID:y48aWxbp
>>103さん
スピードメーターワイヤが痛んでませんか(^^;
164774RR:2006/08/31(木) 06:08:03 ID:BPC6pX+v
>>159
合成だと思ってたら、本当に積んであって激しくワロス
165774RR:2006/08/31(木) 12:02:30 ID:fjiggtYX
VTVw
166159:2006/08/31(木) 12:17:07 ID:HIEK+31q
>>162
笑った。外人って本当に…バカだなぁw
四十何気筒エンジンのバイク作って「フォォォォォォォォォウ!!!!」とか喜んでたりw
チェーンソーのエンジンのバイクなんかもあったな。
167774RR:2006/08/31(木) 12:31:20 ID:M+NrErsh
>>166
愛すべき馬鹿ですなw
そういう子供心があるのはいいね
168774RR:2006/08/31(木) 13:31:10 ID:SrqRunhT
スマートDiabloは乗ってみたいな。
169774RR:2006/08/31(木) 13:39:05 ID:j0PdpHGX
>>167
カートにブサEg積んでみたりなw
170774RR:2006/08/31(木) 13:46:53 ID:224awqoc
その完成形がY2Kだったりするわけか
171774RR:2006/08/31(木) 15:05:26 ID:UhiYBMFr
マツダスピードアクセラが速いかもな。あの軽量ボディに264馬力。パワーウェイトレシオは5.27kg/psか。FFだからセッティング次第ではFRより速いだろ。
172774RR:2006/08/31(木) 15:15:51 ID:EYdHsMdE
>>171
車板に姉妹スレがあるお。

お前の車はどのクラスの二輪と同じ加速?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146801618/
173774RR:2006/08/31(木) 15:49:01 ID:UhiYBMFr
>>172
サンクス
174774RR:2006/08/31(木) 18:19:52 ID:JySiEuH1
NSR125R(イタリア)のバイクって加速どのくらいなの?
詳しい人お願いします
175774RR:2006/08/31(木) 18:41:27 ID:ka8vreFq
>>153
遅レスだが
最初は4000ぐらいから
慣れたら500刻みで上げていけ
半クラはクラッチ盤焼けちゃうので厳禁で

176774RR:2006/08/31(木) 19:30:36 ID:6UM7zHJ8
クラッチ盤焼けるとイタイ?
177774RR:2006/08/31(木) 19:39:47 ID:j0PdpHGX
>>176
財布にはかなりのダメージ
178774RR:2006/08/31(木) 19:56:30 ID:6UM7zHJ8
ヒィィィィー
179774RR:2006/08/31(木) 20:04:15 ID:sQHO1JTl
ジョルカブの加速見れるとこがあった


ttp://www.chichibu.ne.jp/~yuuki/giorcub/movie/index.htm
180774RR:2006/08/31(木) 20:10:35 ID:6UM7zHJ8
株50門木50は沢山あるので、もういいでつ・・・
181774RR:2006/08/31(木) 20:55:23 ID:j0PdpHGX
>>180
個体差が激しいからまだまだサンプルが欲しいと思う
182774RR:2006/08/31(木) 21:21:04 ID:EYdHsMdE
人数分だけ映像に違いもあるから毎回見てて楽すぃ漏れガイル(´・ω・)
183143:2006/08/31(木) 21:35:04 ID:48dTMFd+
http://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/index.jsp
パスは0123
うちの会社の車両。
まとめサイトに乗せるかは職人さんに任せます。

JR西日本、223系1000番台。
新快速・播州赤穂行き。
スペックなどについてはこちらを参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC223%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
20kmくらいまでは2〜3ノッチ、それ以上は全開5ノッチ。
比較的カーブ・ポイントのない区間を選択したつもり。
乗車率120%位、12両編成。
区間最高速度130km。

ちなみに夜勤明けですんで、業務中の撮影ではありません。
184774RR:2006/08/31(木) 21:48:03 ID:VJkCKOCk
>>183
ファイル名は?
185774RR:2006/08/31(木) 21:49:10 ID:VJkCKOCk
自己解決
186143:2006/08/31(木) 21:50:58 ID:48dTMFd+
追記。
ファイル名:半角でJRW
PASS :半角で0123

スマソ
187774RR:2006/08/31(木) 21:51:41 ID:MWcACG1u
>>183
のぞみうP
188774RR:2006/08/31(木) 21:54:53 ID:AFU8gXmV
なんか尼崎思い出しちゃった。
189774RR:2006/08/31(木) 21:56:05 ID:j0PdpHGX
>>183
激しく乙
お前さんがTVに出たりすることが無い事を祈るw

>>187
むしろ阪神ジェt(ry
190774RR:2006/08/31(木) 22:03:36 ID:o0bi5Tw/
すごいのきたこれ
191774RR:2006/08/31(木) 22:22:45 ID:nIFV4CiD
>>183
こりゃまたレア物だなw
車内アナウンスまで聞こえるww
192774RR:2006/08/31(木) 22:29:30 ID:EYdHsMdE
>>183
マジで鉄道だったのかw
うp乙!これから再生してハァハァしてきまつ(`・ω・)ノシ
193774RR:2006/08/31(木) 22:29:32 ID:hT4P6Cth
滋賀?ちがうか・・・
194774RR:2006/08/31(木) 22:32:00 ID:CK3lLiNw
>>193
野洲、守山だから滋賀ですね。
195774RR:2006/08/31(木) 22:37:17 ID:224awqoc
誰か自家用飛行機もってないかw
196774RR:2006/08/31(木) 22:43:06 ID:IjXtnufu
>>194
やっぱそっか。
そう聞こえたけど他にもそんな地名あるかもって思って。
滋賀って聞くと同じ関西人としてなんか妙な親近感。
電車のメーターってあーなってるんや。面白かった。
レアな動画、>>183氏、乙です。
197774RR:2006/08/31(木) 23:23:10 ID:MPtSDtsK
198136:2006/08/31(木) 23:28:01 ID:uJir8nk8
http://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/index.jsp

レアモノ出た後で申し訳ないでつが(´・ω・`)
ランサーセディアワゴン(2000年式、FF、NA)の0-100加速うpしますた。
ファイル名はtest10527.AVI、名前は0-100。
加速には、最初左足ブレーキしつつアクセル踏み、回転上がったらブレーキを離すのをやりますた。
ブレーキ踏みすぎるとトルコン故障する可能性もあるんで多用はキンモツ。

ちなみにランサーセディアワゴンのスペックと写真は以下のとおりでつ。
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/4006969/profile.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Cedia-wagon.jpg
199774RR:2006/09/01(金) 00:16:03 ID:B+/QUoph
90式ギボンヌ
200774RR:2006/09/01(金) 00:28:46 ID:9d81kBMq
丸目最終アルトワークスie/sとK4GSXR600
デジカメ買ったんで、近々うpしますわ
201774RR:2006/09/01(金) 00:50:48 ID:8W26NRn7
>>197
なんだこれw
202774RR:2006/09/01(金) 00:57:42 ID:Y0nmlolE
>>199
パストラーナ乙
っつーか戦車にスピードメーターなんか付いてるのかと激しく問いたい、問い詰めたい、小一時k(ry
203774RR:2006/09/01(金) 01:00:42 ID:kbKGKLsA
>>202
付いてんじゃね?
市街を走るときは目安に位するだろうし
204774RR:2006/09/01(金) 01:34:41 ID:0FM2hCn4
っていうか、電車とか事故ッたらそれこそシャレにならないから庭とか関係なくやめといた方がいいと思うんだが
自分の責任だけでなんとかなる世界じゃなさそうだし
205774RR:2006/09/01(金) 02:43:53 ID:Y0nmlolE
>>204
日頃から運転してるんだから事故るような真似はしないだろ
まぁ、クビになる危険を顧みずうpしてくれた>>143に敬礼!
206774RR:2006/09/01(金) 03:11:13 ID:Z54ny6RA
戦闘機ゲームならたくさん持ってるんだけど。
自衛隊とかの人も協力してるからデータ的には結構あてになるかもよ。
207774RR:2006/09/01(金) 05:15:14 ID:Z54ny6RA
>>183
単独ではないにしろ、何気にメーカーは川崎重工という・・・
たしか新幹線も一部除いて川崎だし、F-15Jも川崎モデルがあったはず。
208143:2006/09/01(金) 07:43:53 ID:XrJKwis0
>>204
ゃ、普通に130kmで走る区間だから全然問題ないですよ…
東海道線は表示速度制限無視したら、機械が勝手に速度落とす仕組みがありますし。

…福知山はそれがなかったんですがね。
まぁ安全の仕組みは鉄板か路車板で調べてみてください。
209774RR:2006/09/01(金) 09:09:15 ID:Lb+XpJzB
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

210774RR:2006/09/01(金) 10:01:50 ID:TUwnSUCa
東海道線の223系の通る区間ってATCが入ってるの?
新幹線は言わずもがな、山手線や一部地下鉄には入っているのは知っていたけど。
211774RR:2006/09/01(金) 10:07:14 ID:muAG8+up
マイティーボーイ
212774RR:2006/09/01(金) 10:31:40 ID:a4oIswLY
そのうち自衛官が偵察二輪や洗車をうpしてくれるんじゃないかと思い始めてきた
213774RR:2006/09/01(金) 11:43:52 ID:eT4EHAR9
現役レーサーもきぼんぬ
214774RR:2006/09/01(金) 12:15:30 ID:GkYv6w1N
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…>>143
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
215774RR:2006/09/01(金) 14:09:52 ID:RDqpdcjy
29スレ目にきてエライ物が出てきたって感じだなw
216774RR:2006/09/01(金) 14:10:48 ID:YMVVZDGx
電車の加速って同僚が運転しているところを>>143が撮影したってことかな?
自衛官のうpは無いだろう。率先して機密漏洩に携わるような自衛官がいない事を願う。
217774RR:2006/09/01(金) 15:06:31 ID:Ui23PYRp
庭に東海道線があるんですか?
218774RR:2006/09/01(金) 15:26:15 ID:FTXoJHd6
JRの庭だ
219774RR:2006/09/01(金) 15:45:34 ID:RDqpdcjy
>>216
確か公のPCでwi○nyやってウイルス踏んだ自衛官が居たような。
220774RR:2006/09/01(金) 15:50:54 ID:0BdlQEDB
私鉄…っていおうとしたけどだめだよねorz
221774RR:2006/09/01(金) 16:04:49 ID:1zJG7r/s
鉄道は制限速度内なので全く問題はないと思う(業務中でなければ)

それより80〜100km/h付近の加速が悪いのが気になります。
222774RR:2006/09/01(金) 17:32:42 ID:UQfT/keQ
新幹線もそうだけどさ、電車ってフル加速は騒音対策とかそういう面から禁止されてたりしないの?
223774RR:2006/09/01(金) 17:44:28 ID:0qex7Wo2
つか、>>143で「運転は同僚」って書いてあるやん。
車内放送もアレだけ聞こえてるんだから、客室から録ったんじゃないか?
224774RR:2006/09/01(金) 18:17:30 ID:X312kkkL
96式装輪装甲車とか軽装甲機動車なんか見たい
偵察のXLRとKDXも見たいぞ
225774RR:2006/09/01(金) 18:24:40 ID:z3QhRkZu
>>223
それだm9(・∀・)ビシッ!!
客室から客が撮ったのなら問題ない!
226774RR:2006/09/01(金) 18:31:09 ID:wQuJCfWN
>>222
電車は重量が重量だから、フル加速しても大した音にはならん。
>>143がUPした映像にも、20km/h以上は全開の5ノッチってあるじゃん。
つまりフル加速していてあれだから。
大体、モーターだから静かだ。プリウスの加速を見ても同じだろ。
227774RR:2006/09/01(金) 19:01:33 ID:c2upZfVU
>>197
ゴメ・・・・マジフイタ(w
228774RR:2006/09/01(金) 19:10:16 ID:g2E3Jwx1
確か90式戦車の最高速度って70km/h位じゃなかったっけっか。
でもまぁ1500PSあるから、トルクも結構あると思うので、電車よりは加速速そうだ。
もちろん走る時はローダウンでよろしく(出来るのか?)
229774RR:2006/09/01(金) 19:33:24 ID:ZAn88F8L
>>228
90式はエンジン足回りミッション保護の為にリミッターが付いてるとか
M1はリミッター付いてるけど配備されたら即戦車兵が解除するそうな
低姿勢は弾薬補給時やアンブッシュ用で走行はあまりしないらしい
230774RR:2006/09/01(金) 20:02:55 ID:c1Wa00P+
GTO(NA AT 白 フルエアロ)
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0023.wmv.html 
231774RR:2006/09/01(金) 20:42:45 ID:RDqpdcjy
>>230
ネ申のGTOキタコレ
232774RR:2006/09/01(金) 21:33:21 ID:41OStY8z
>>230
sugeeeeeeeeeeeeeeee!!!
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動
233230:2006/09/01(金) 21:51:09 ID:c1Wa00P+
嘘かと思われるかもしれないけど、手元の時計で3秒ちょい。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個  
人的には大満足です。
234774RR:2006/09/01(金) 21:53:17 ID:fZgtJy2l

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
235774RR:2006/09/01(金) 21:58:18 ID:G6olFFSG
>>230
すげーこれって
かゆい うま のコピペのだろ実物見るの始めてだ。
236774RR:2006/09/01(金) 21:59:47 ID:6Eaqxb/N
それバイオハザードのコピペじゃね
237774RR:2006/09/01(金) 22:09:23 ID:/H8DhHCE
>>233
メーター動く瞬間狙ったかのようにブレまくり。
それ考慮しても7秒弱ぐらいっぽいけど。
胡散臭さたっぷり。
238774RR:2006/09/01(金) 22:19:46 ID:0BdlQEDB
手元の時計狂いすぎだと思うが。
239774RR:2006/09/01(金) 22:21:19 ID:41OStY8z
バイク板ってネ申のGTOはあまり浸透してないのか?
240774RR:2006/09/01(金) 22:22:13 ID:Y0nmlolE
>>239
ネタとして古すぎるだろ
241774RR:2006/09/01(金) 22:23:47 ID:41OStY8z
>>240
まー確かにな。
242774RR:2006/09/01(金) 22:35:43 ID:0FyuXMTJ
つーかNSXってうpされてないよね
誰かやってくれる人いない?
243774RR:2006/09/01(金) 22:39:56 ID:JZ3CWihQ
>>233
おまいの手元の時計ってのは普通の時計の1/2の速度で動いてるんじゃないのか?
ブレた瞬間がメーターの動き出した瞬間として計測しても6秒後半か7秒チョイってとこだぞ。
244774RR:2006/09/01(金) 22:43:42 ID:3yiNGTn2
ネタをネタと(ry
245774RR:2006/09/01(金) 22:52:34 ID:ATSLNrr8
成人式ですげー高級車レンタルしてくる奴いるじゃん?





誰かよろしっく
246774RR:2006/09/01(金) 22:58:45 ID:Ui23PYRp
だれかブガッティロワイヤルでよろしく
247774RR:2006/09/01(金) 23:01:25 ID:fmD0DCZG
フェラーリとNSXはカテゴリーB(BONSAI)なのでアイドリングスタート専用だす。
248774RR:2006/09/01(金) 23:04:56 ID:UQfT/keQ
>>226
いや車的なエンジン音みたいなことじゃなくて、レールと車両の間から生まれる騒音はすごいってこと
249774RR:2006/09/01(金) 23:23:20 ID:Tnn9sTXI
>>230 up乙! 発進時のブレが惜しい罠。
     しかし、upした事に意義がアル
250774RR:2006/09/01(金) 23:26:04 ID:tEIk8qLr
>>248
昔の全鋼体車両ならまだしも、今はアルミとステンで半分くらいの重量だから、あまりうるさくないですよ。
速度による線路接続面の音の大きさもあまり変わらないし。
つか、最近は線路の継ぎ目を溶接したりしてロングレール化を図ってるから、あまり神経質になるほどうるさくない。

車輪の空転の件なら、20kmまで2ノッチと言う事で解決。
カーブでのスキール音は減速で対応。
251774RR:2006/09/01(金) 23:27:28 ID:Y0nmlolE
>>248
周りが明るい時間だから大丈夫だろ
しかも運転速度120km/hならそれ以下のスピードでそこまでひどい騒音が出るとも思えんが・・・?
252230:2006/09/01(金) 23:28:34 ID:c1Wa00P+
>>249
猛烈に襲ってくる加速Gにカメラが耐え切れなかったアル
253774RR:2006/09/01(金) 23:29:24 ID:tEIk8qLr
またもや鉄道ネタで申し訳ないが・・・SNCFのTGV最高速アタック。
http://www.youtube.com/watch?v=LJb-oUgSwN8&mode=related&search=
515.3kmってどんな世界なんだろう・・・
254774RR:2006/09/01(金) 23:34:37 ID:Myj6ZHt/
>>253
そろそろスレ違いって事に気付いてもらいたい。
255774RR:2006/09/01(金) 23:44:11 ID:JuvgUCT0
スレ違い承知でもう1本
http://www.youtube.com/watch?v=NqFkVagJ3cs
256774RR:2006/09/01(金) 23:45:17 ID:XrJKwis0
気づいていると思うよ。
257774RR:2006/09/02(土) 00:48:55 ID:78LzsMkB
>>203
作戦行動中でも、部隊全体の速度を合わせるためには必要なんじゃなかろうか。
258774RR:2006/09/02(土) 01:11:27 ID:kVt0EIsT
トルクの次は電車デスカ..........

 せっかくなんで電気モーターのトルクと馬力について議論してもらうとw........ナンデスガ
259774RR:2006/09/02(土) 01:20:07 ID:Zykje9gW
直流直巻で勝利
GTO不許可
チョッパは敵だ

とか?
260774RR:2006/09/02(土) 01:51:21 ID:d8cK+i4n
分巻きモータについて語れとか?
261774RR:2006/09/02(土) 02:08:43 ID:q7dVZJdj
お前の『バイク』はどのクラスの『四輪』

電車はスレ違いなんでいい加減住処に帰れハゲ
262774RR:2006/09/02(土) 03:50:08 ID:VRy2H3Eu
そこまで本気で怒るほどのことでもないような
263774RR:2006/09/02(土) 05:05:17 ID:OvRWHtts
新幹線通ると、ゴォォォーってうるさいじゃないですか。あ、駅近いところです。
264774RR:2006/09/02(土) 05:08:06 ID:msm1/zSf
すんかんそんは、速いっぺな。おらたまげただ。
265774RR:2006/09/02(土) 07:21:03 ID:mE5YdwLj
絶対京急のほうが速いって。
266774RR:2006/09/02(土) 11:32:47 ID:WChIFqcV
>>230
感動した。
267774RR:2006/09/02(土) 13:05:20 ID:z7JSiOXX
車の場合はスペースあるんだから
メーターの横に腕時計をテープでくってけて撮ってほしいな。
パチモノかどうか判断できるから。
268774RR:2006/09/02(土) 13:25:11 ID:vhMFoi+7
竹原「お前あの画質で腕時計に何がつとまるとおもうとるんじゃ!
   ハザード点滅させたら良い話じゃろが!」
269774RR:2006/09/02(土) 15:57:09 ID:QtMpDOAC
>246
カフェロワイヤルですね
270774RR:2006/09/02(土) 19:51:56 ID:2nueYYfx
ハザード点けてもぶっちゃけ意味なくない?
車両ごとに誤差あるし、その誤差分早めただけでもタイム的には大きく変わっちゃうし。
やっぱ時計が一番な気がする。
271774RR:2006/09/02(土) 20:06:42 ID:Cr9+N7Hk
GTOのNAって速いのな。
ちょっと感動。
272774RR:2006/09/02(土) 20:20:40 ID:9K8EOJbr
>>270
ここの住人はそこまで求めてないと思う
ハザードは露骨な早回しを防げればいいみたいな
273774RR:2006/09/02(土) 20:25:32 ID:9fj/yDOS
車両ごとの誤差なんて考えてちゃ、メーター読みの時点で駄目だしな。
道も気候も風の強さもタイヤも何もかもちがうしな。
・・・って、これ散々議論されてるんだがw

>>271
排気量なりの加速はあるね
274774RR:2006/09/02(土) 20:28:09 ID:Fd6fLiNG
まとめ動画58のモンキーをUPした者です。
マフラー変えたら100`出たので再UPします。

モンキー2000年式
改造点 キタコ88CC カブ70ヘッドポート加工 ハイカム PC18キャブ
武川ボンバーマフラー 強化クラッチ Fディスクブレーキ ロングスイングアーム
他多数
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0021.3g2.html

275774RR:2006/09/02(土) 20:34:21 ID:2w4v+6bh
150kmモンキーな方もうp
276774RR:2006/09/02(土) 21:06:10 ID:msm1/zSf
                        / /
                        / /   パキンッ!
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }      150キロはでたな
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
          \ /
277774RR:2006/09/02(土) 21:08:29 ID:tMDLol1R
>>270
このスレ最近見始めた?
空気読んでね。
278774RR:2006/09/02(土) 21:42:20 ID:4s+T9wqM
>>274
同じモンキーなので、ちょっと聞かせてください。

ピストンは何を使ってますか?足回りは10インチですか?
279774RR:2006/09/02(土) 22:04:33 ID:bN/k2r3E
>>274
100km/hモンキーワロタ
速ぇw
280774RR:2006/09/02(土) 22:23:22 ID:5StIDEFG
モンキー、バッテリー弱ってないか
281774RR:2006/09/02(土) 22:59:01 ID:4UrSTM6C
バッテリーレスじゃない?

モンキー100kmに感動。
282274:2006/09/02(土) 23:24:02 ID:Th0CtG3E
>>278
ピストンはボアアップキット付属のピストンです。SSピストンではバルブにピストンが接触してしまいます。
足周りは8インチです。
>>280
バッテリーは去年新品に交換してるんですが…
283774RR:2006/09/03(日) 03:49:06 ID:MHuUC5l2
>>274
昔俺が乗ってたN1より速い
284774RR:2006/09/03(日) 17:03:33 ID:ksm36z35
フォレスタって見た目より速いんだね。
信号シグナルでかなりDQな加速してたなぁ〜
ダイワとかシマノのスッテッカーがはってあって、速そうに見えなかったけど。
四輪のオフ車は、これにすっかと 悩み中。
嫁に却下されそうだが…
285774RR:2006/09/03(日) 17:14:36 ID:eHf+38Ri
カイエンにしろ
286774RR:2006/09/03(日) 17:22:43 ID:77tRRj1o
>>284
フォレスタはベースがインプレッサだから速いよ。ターボモデルなんか特に。
287774RR:2006/09/03(日) 17:35:11 ID:5nr4aXC4
ターボ以外はどん亀だね
288774RR:2006/09/03(日) 17:44:59 ID:3hSh4ztd
マクラーレンF1やフェラーリマラネロなんかのV12サウンド聞いてみたいなぁ。
289774RR:2006/09/03(日) 18:11:21 ID:ksm36z35
インプベースなんだ!
レガシーより加速よさそうなんですが…
つーかレガシー乗りはマナー悪い椰子が多いね。
割り込みもあたりまえだし…
嫁の親がレガシーと事故ったもんで、スバルに良い印象ないんですよ。
フォレスタもターボだと、ミニバンが余裕で買えそうみたいだし。
あんな車でも、地上高があるんだね。
実は超安値でバブル時代の、旧旧MPVの四足が、銀行の掲示板にでてたんで、思案してます。
現行より、おふよりらしいし!
みなみなさまは、オフ車は、何を所有してますか?
スレ汚しですまんです。
290774RR:2006/09/03(日) 18:14:08 ID:O8iOQa7T
何が言いたいのかイマイチわからん。
291774RR:2006/09/03(日) 18:15:33 ID:Lgt3vYa/
都内では圧倒的にBMW乗りのマナーが悪い気がする
292774RR:2006/09/03(日) 18:16:57 ID:eHf+38Ri
都内なんか極力クルマ乗らせないような法律作りゃいいんだよ。
嫌なら排ガスで氏ね
293774RR:2006/09/03(日) 18:19:03 ID:rrs+baKc
ある車種がマナー悪いなんてただのバイアス。
もっとよく周り見て運転しな。
294774RR:2006/09/03(日) 18:20:10 ID:8dfZ9MtF
フォレスターはオフ車じゃないし、車内はコンパクトセダン並に狭いからやめた方がいいよ
後部座席のスライドもないし
295774RR:2006/09/03(日) 18:35:08 ID:pUWxCXge
>>288
ベストモータリングのバックナンバーとか。
CGTVではハッキネンがマクラーレンを走らせていたな。
296774RR:2006/09/03(日) 19:32:11 ID:Gh59J3xT
いつも見てるフォレスターのスレと一瞬錯覚した。
297774RR:2006/09/03(日) 19:37:12 ID:znodTAai
なんでもかんでも広けりゃ良いと思ってんのかな?
298774RR:2006/09/03(日) 19:56:41 ID:MHuUC5l2
とりあえずマナー気にするんならディーゼル乗れ
ヨーロッパではガソリン車乗るやつはヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!ってことになる
299774RR:2006/09/03(日) 19:57:08 ID:8dfZ9MtF
当たり前じゃん、広い方がいいに決まってんじゃん
しかもワゴンみたいな形してるのに狭いなんて最悪じゃん
300774RR:2006/09/03(日) 19:59:52 ID:8dfZ9MtF
>>298
ヨーロッパのは新型ディーゼルだろ
日本のディーゼルは毒ガスディーゼルだから乗るな
ディーゼルの粉塵で死者が年にマジで何百人も出てる
301774RR:2006/09/03(日) 20:06:28 ID:6lXmTwbP
当然、日本のメーカーもその新型ディーゼルを生産して売っているわけだが・・・海外のみ。
302774RR:2006/09/03(日) 20:14:27 ID:JKk0ZihP
要は、NOxが嫌いな日本アメリカとCO2が嫌いなヨーロッパって事でしょ
303774RR:2006/09/03(日) 20:23:50 ID:ksm36z35
カイエンしかねぇーか。
俺独りなら、今のオフ車で、林道ガンガンなんだけどね。
304774RR:2006/09/03(日) 20:28:16 ID:6lXmTwbP
オレならジムニーかな。
ポイントは幅。
305774RR:2006/09/03(日) 20:43:17 ID:/OdEZCf5
じゃあ俺はジムニーシエラw
306774RR:2006/09/03(日) 20:45:50 ID:Gh59J3xT
>>301
ヨーロッパ車のディーゼルは、日本のデンソーのコモンレール方式っていうやつ採用してんじゃなかったっけ?
307774RR:2006/09/03(日) 21:13:28 ID:DJJlxj3k
>>306
現行の車種はほとんどコモンレール採用
噴射圧力を格段に高圧化することで、出力向上・排ガス正常化etc・・・といい事尽くし
ちなみにヨーロッパ諸国と日本の排ガス中PM量の差は燃料の質が大きな原因(というか粗悪な燃料だとEU仕様は壊れるらしい)
308774RR:2006/09/03(日) 22:21:20 ID:lBlpocJ5
ストップ&ゴーが多い日本ではディーゼルはどうだろう。
メルセデスが新しいディーゼル出したけど日本で馴染むか?
309774RR:2006/09/03(日) 22:22:56 ID:pUWxCXge
ヨーロッパ専売のシビックハッチは
テンパチガソリンモデルよりディーゼルのが速いらしいな。
310774RR:2006/09/03(日) 22:34:26 ID:Iv9X15QA
コモンレール+ピエゾ
311774RR:2006/09/03(日) 23:14:56 ID:ppmWmtcJ
チャリの方が圧倒的にマナー悪いと思う・・・
312774RR:2006/09/03(日) 23:29:26 ID:fCV4oTTw
マナー悪い奴は何乗ってもマナー悪い。
313774RR:2006/09/03(日) 23:43:27 ID:DJJlxj3k
駄目な奴はなにをやっても駄目
314774RR:2006/09/03(日) 23:47:19 ID:4yoweP1l
母「あんたはやればできる子」
315774RR:2006/09/03(日) 23:50:13 ID:MHuUC5l2
じじいやばばあのマナーが悪すぎ
マナーというか、車は絶対ひかないと思って歩いてるのがうざいwwwwwww
316774RR:2006/09/03(日) 23:57:48 ID:esc6JiJd
オマエラ!スレタイ嫁よ!
ちなみに折れのバイクは荷物満載の軽トラックと同じ加速
317774RR:2006/09/04(月) 00:00:44 ID:v4KLZTcM
>>313
ロボカイ乙
318774RR:2006/09/04(月) 00:01:34 ID:DJJlxj3k
駅前なんかの人が多いところで左折しようとすると大抵の場合、歩行者に引っかかるが奴らは遠慮とか譲るって事を知らないな
じいさんばぁさん連中より馬鹿面のヤンキーとかのほうが関係ねぇ、俺が優先だって感じでチンタラ歩いてたりしてムカつく
そういう時は轢きたい衝動と戦ってるがw
まぁ、優先権があろうと少しは周りの状況見て行動しろってこったな
319774RR:2006/09/04(月) 00:03:32 ID:K1P9GJit
>>318
俺はそう言う雰囲気を感じるとむしろ立ち止まる位の感覚で歩いている。
ってゆうかお前氏ね。
320774RR:2006/09/04(月) 00:09:46 ID:UZX3NFdF
どっちもどっち
双方とも死ね
321774RR:2006/09/04(月) 00:10:30 ID:7HSL4jup
>>320
すっごく同意
322774RR:2006/09/04(月) 00:11:22 ID:+lvZgzb0
横断中の歩行者を待てない、ということは
車に乗るほど精神が成熟してないってこと
323774RR:2006/09/04(月) 00:13:16 ID:ASHjII2r
>>322
そういうこと。
318みたいなアホは何をやってもダメだと言うことが露呈したってことだよ。
324774RR:2006/09/04(月) 00:15:21 ID:NFCOGArn
自ら証明w
325774RR:2006/09/04(月) 00:17:15 ID:7HSL4jup
つまらん煽りイラネ

誰か流れ変えるために新鮮なネタでもうpってくださいな
326774RR:2006/09/04(月) 00:23:11 ID:MZyebWjj
夏も終わりという頃なのに。
とりあえずマナーが悪いという事と、自己中心的ってことは違うはず。

俺は横断歩道渡るとき車が待ってくれたら、
シュタッと手を上げ一礼してから小走りで渡るキモメン。
327774RR:2006/09/04(月) 00:26:07 ID:ASHjII2r
>>325
自分が318と同類のDQNだと気づいたからってスルーしようとするなよ。
328774RR:2006/09/04(月) 00:42:19 ID:1eMr6DK4
で?
329774RR:2006/09/04(月) 02:15:44 ID:8Z7n2Bo3
教習所で習わなかった?
歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時は止まらなくてはいけない
歩行者妨害2点加算
横断「歩道」で人を撥ねたら完全に終わりだよ
330774RR:2006/09/04(月) 02:20:15 ID:ovA5zPnj
>>318は元々終わってるからしょうがない
331774RR:2006/09/04(月) 02:37:24 ID:FTxqmsCS
>>318
これは縦読みか?
332774RR:2006/09/04(月) 13:28:20 ID:Ym2CVa8T
>>331
(゚∀゚)駅じそま! あれはいいものだ。
333774RR:2006/09/04(月) 14:09:33 ID:l9VwzoYN
最近は斜め読みもあるよなw
334774RR:2006/09/04(月) 16:48:05 ID:IzOfvQe8
多分、横読みだ
335774RR:2006/09/04(月) 17:46:28 ID:5Z/yqt61
そろそろスレ違いじゃないの?
336774RR:2006/09/04(月) 17:48:45 ID:6Cm9HyqM
既にスレ違いですがなにか
337774RR:2006/09/04(月) 21:36:44 ID:7HSL4jup
なんだこのシュールな流れw
338774RR:2006/09/04(月) 23:28:23 ID:N1gsS4DB
なんか作曲家で楽譜を正読と逆読で別々の音楽を作った人がいたなぁ〜って思い出した。
>>318はそんな文才があるのかもしれない。
オットット・・・・オレまで変な呪文にかかってしまった..............危ネ〜
339774RR:2006/09/05(火) 02:06:49 ID:HpEq3n2v
>>338
え〜と、シクラメンのかほり・・・だっけ?
340774RR:2006/09/05(火) 18:08:55 ID:CiU2ux4X
保守
341774RR:2006/09/05(火) 18:11:53 ID:WiJnPu8o
このスレも保守が必要になるなんて・・・。
冬になれば盛り上がるに違いない、僕は信じてる!
342774RR:2006/09/05(火) 19:35:22 ID:7Z6CeVs6
ぽっしゅ
343774RR:2006/09/05(火) 20:13:43 ID:AJE4A/f7
ゲタ代わりにガンマ買ったんだけど、場所がなくて録れないんだよね。
時間見てちょっと頑張ってみる。
344774RR:2006/09/05(火) 21:19:59 ID:Iww8jafP
RG50ガンマ再販キボン
345774RR:2006/09/05(火) 23:08:43 ID:CiU2ux4X
漏れもヘタレなりに愛車KSRタンの動画を撮ってみたいが未だに固定法を考えあぐねている・・・。
346774RR:2006/09/06(水) 02:22:02 ID:td4/wm/A
まだ出てないようなのでうP
正直ATがタコなので遅いです。

SUZUKI エリオ初期型 4WD,AT
ttp://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/down.jsp?DownName=test30246.AVI
347774RR:2006/09/06(水) 03:44:43 ID:efSr/iBK
       /.⌒ヽ 
      /    .\    
    ../      ヽ. \   
    (./       ヽ. )  
    /        l"  
   .ノ          l    ・・・・・・
   l  ●   ●  ..|  
   l   一      |   
   ヽ.._____       _,ノ   
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\  
  . く_(__(_(_._」____)ノ 
348774RR:2006/09/06(水) 11:22:02 ID:RiFnf/fG
>288
マラネロとかF430辺り最近のと、F40やテスタロッサの頃では音が
全然違うね。後者はアイドリングから乾いた爆音たててたけどw

ディアブロとか、V12じゃないけどSLRマクラーレンも静かなもんだった。
349774RR:2006/09/06(水) 13:06:35 ID:epgx8bIQ
>>347
タコに対してわざわざイカのAA持ってきたんかw
350774RR:2006/09/06(水) 15:54:25 ID:kw2u2u2p
         ∩ 
  ( ・ω・)彡  モッニュン! モッニュン!
  (   ⊂彡 
   |    |  
   し ⌒ J 

     
   ( ・ω・ )  ・・・・ 
   し   J 
   |    |    
   し ⌒ J
351774RR:2006/09/06(水) 17:44:46 ID:6Rh0mBmG
こっち見るなwww
352774RR:2006/09/06(水) 17:53:41 ID:8tVGaAeD
いかにもかたぎじゃない奴が乗ったムルシエラゴと街中で並走したが、発進直
後の加速はそれほどでもなく、発進から1〜2後にものすごい加速をして行っ
た。空冷時代のポルシェみたいな乗り方だった。なんで?
353774RR:2006/09/06(水) 18:49:42 ID:ivOyqFRy
クラッチが痛むから
354774RR:2006/09/06(水) 19:00:42 ID:FzOvLkDP
俺もそんな乗り方。理由は2つあって、1つは上と一緒。もう1つは後輪が滑るから。
355774RR:2006/09/06(水) 19:18:00 ID:WacfbZr/
いくら金持ちが乗るからといっても高いもんね。
クラッチとタイヤ。
356774RR:2006/09/06(水) 19:46:04 ID:XLSTZdBU
市販車フルノーマルで0-400を9秒台で走る車はありますか?
357774RR:2006/09/06(水) 19:57:10 ID:BfPGTo08
>>356
マックレーン
358774RR:2006/09/06(水) 20:43:54 ID:jts9zcTY
>>356
ノーマルではないが、マフラー交換程度のGTOは9秒台↓
http://www.youtube.com/watch?v=z4M86ZL6JAo
359774RR:2006/09/06(水) 21:13:16 ID:DMOpR8Im
それはありえなくね?
360774RR:2006/09/06(水) 21:18:56 ID:Ylcege3/
交換ではなく、交換程度という表現が味噌なのかもしれない
361774RR:2006/09/06(水) 22:11:21 ID:eWsxr10Y
金額が、って事かい?
362774RR:2006/09/06(水) 22:30:26 ID:FzOvLkDP
ってかGTOはガチで速い
363774RR:2006/09/06(水) 22:35:21 ID:RjWWTzSv
>>358
IDが怪しい
364774RR:2006/09/06(水) 22:42:27 ID:8tVGaAeD
ムルシエラゴってATだと思ったが。
365774RR:2006/09/06(水) 22:50:24 ID:FYkOyCRl
>>348
テスタロッサってボクサー12気筒じゃ?

エンツォのV12サウンド聞いたけど
マンセルやプロストがフェラーリにいた頃のフェラーリのF1マシンの様な
サウンドで思わずニヤついたくらい良い音だった
366774RR:2006/09/07(木) 00:04:21 ID:oZ7dgije
車板のスレでNSXをうpすると言う香具師がいるのだが、
どうなることやら・・・。
367774RR:2006/09/07(木) 00:09:58 ID:fqEdhCWX
昔、DaytonaTVだったかな。
織田無道がカウンタックLP500ウォルターウルフ全開スタートしたら
クラッチ逝かれてた
368774RR:2006/09/07(木) 00:14:43 ID:Th0ZW1rH
べスモじゃ日常茶飯事だぜ
369774RR:2006/09/07(木) 00:27:37 ID:NV6VeuBP
>>367
クソワロタ
そーいやあいつカウンタックが愛車だったんだよなw
そのせいで坊さん=金持ちという図式が脳内に出来上がった小学生の頃の俺。
370774RR:2006/09/07(木) 00:46:40 ID:IRBBRdrM
ディスカバリーチャンネルのカウンタックを紹介してた番組のオチにワロた。

デザインは斬新でかっこよかったが、乗ってる奴のイメージが悪すぎた。
胸元を大きくあけて金のネックレスをジャラジャラつけてクラブの前に乗りつけるような奴
が多くて、そのイメージの悪さで人気が出なかった。
バックするときに体を乗り出して後方確認するのも、オーナーの自己満足なだけで、
その姿のマヌケさも不人気の原因。

などなどw
371774RR:2006/09/07(木) 01:28:30 ID:bAAEHGr1
>370
きっとそのオーナーは、カウンタックとトラクターと間違えて買ったんだろうなw
372774RR:2006/09/07(木) 01:39:43 ID:B8ev7Q+v
トラクターでも機種によっては普通に数千万円もする奴があったりするからなw
373774RR:2006/09/07(木) 02:34:34 ID:NV6VeuBP
>>372
ランボルギーニはもともと農業用トラクターを作ってたらすぃですyo。
374774RR:2006/09/07(木) 07:52:19 ID:M/Dgu/F7
SUZUKIのアドレスV50乗ってるんだけれど、加速を上げようとしたら、何を交換するのが効果的??
375774RR:2006/09/07(木) 08:13:30 ID:sSkvzc4w
>>365
パガーニゾンダも良い音するよね

>>373
確か最初は耕運機作ってたんだよな
376774RR:2006/09/07(木) 09:11:06 ID:ny2qsTg2
ハスクバーナもそうだったやうな。
377774RR:2006/09/07(木) 09:26:16 ID:X+IuF+Cg
うちの草刈機はハスクの2st
378774RR:2006/09/07(木) 11:47:25 ID:gopvgjGm
>>375
んでフェラーリ買いに行ったら門前払いされて腹が立って作った会社じゃなかったっけ?
379774RR:2006/09/07(木) 12:21:14 ID:1Won3GQi
エアコンも作ってる
380774RR:2006/09/07(木) 12:22:26 ID:Jwa0U32M
>>378
某清水氏著の某フェラーリ本に書いてあった希ガス
381774RR:2006/09/07(木) 13:01:54 ID:Mz8j0fle
>>378
いや、耕運機の製造販売で成功してフェラーリを買って乗り回してた。
この時点ではフェラーリにとって上客だった。

で、図に乗って「ここをこうすればもっと良くなるのに…」とアドバイスしたら、
「耕運機屋に何が分かる?アンタみたいな田舎者の指図は受けないよ。」
とアドバイスを完全に突っぱねられた上に馬鹿にされた。

それで頭にきて、自分の手でフェラーリを超える車を作って見返してやろうと思ったんだよ。
382774RR:2006/09/07(木) 14:08:17 ID:gopvgjGm
>>381
んで出来上がったのがスポーツトラクターのランボルギーニシリーズな訳ですな
特にディアブロまでは酷い言われようだったよね
走る、曲がらない、止まらない
383774RR:2006/09/07(木) 14:28:10 ID:NV6VeuBP
>>374
マルチハケーン m9(・∀・)

42 名前:774RR[] 投稿日:2006/09/07(木) 07:54:45 ID:M/Dgu/F7
加速率を上げようとしたら、何を交換するのが効果的ですか??
384774RR:2006/09/07(木) 14:38:19 ID:RrSMA1Jk
>>383
俺も晒そうと思ったのに先を越されたw
385774RR:2006/09/07(木) 14:43:45 ID:+pjkSh00
>382
それで今もトラクターは赤が主流なのか
386774RR:2006/09/07(木) 15:28:48 ID:RrSMA1Jk
     ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
387774RR:2006/09/07(木) 16:57:59 ID:9MFYHMgZ
       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
388774RR:2006/09/07(木) 18:50:07 ID:O21oYPCG
       ???? ?? ???? ? ? 
           ? ?? ???? 
          ??      ?   ???  ???????  ??? 
        ??        ?    ? ?           ??? 

             ???    ??.  ??                  ??     ?? 
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::?? 
           ??   ?? ??::            ?????              :::?? 
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::?? 
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::??? 
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::??? 
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :??? 
389774RR:2006/09/07(木) 18:51:10 ID:O21oYPCG
何でボクぷぎゃーってでけへんの?
何でなん?
390774RR:2006/09/07(木) 18:56:04 ID:rkP2UpGX
外にでて「びっくりするほどユートピア!!」って叫べばできるぜ!
391774RR:2006/09/07(木) 18:57:27 ID:9MFYHMgZ
       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
392774RR:2006/09/07(木) 18:58:26 ID:ioXNdLxt
ハントー・シロムレ
393774RR:2006/09/07(木) 18:58:53 ID:hoSHhnT7
>>375
メチャメチャ良い音するけど7リッターある故、回転数が低いので
低回転の重低音から回った時の甲高い音へ変貌するV12のエロさはあまりないかもね
フェラーリの音の良さに慣れたせいかもしれんけど。

394774RR:2006/09/07(木) 19:48:15 ID:DjkxjT8Y
タスカンの音はすばらしい。2ストにステンのチャンバー付けたような音がす
る。好き嫌いがありそう。
マクラーレンF1てどんな音がするんだろうか。聞いたことがある人おしえて。
395前スレ6R:2006/09/07(木) 21:17:35 ID:416RChVT
ステダン来たんで、土日晴れたら
2秒台目指して頑張ってきます (`・ω・´)
396774RR:2006/09/07(木) 21:56:33 ID:Gqn/s79n
>>382
鈴木亜久里がディアブロ買って工場で車を受け取って、小一時間走ったら
排気熱だかエンジン熱でテールランプが溶けていたなんてエピソードもあったw
いかにもイタ車らしいエピソード・・・
397774RR:2006/09/07(木) 22:09:16 ID:5RcNZxwF
マクラーレンF1は、BMWのV12エンジンだったっけ?
ベスモで見た限りでは、音には何とも思わんかった記憶がある。
398774RR:2006/09/08(金) 03:06:06 ID:qo7bif9o
ヤフオクにマセラティ・MC12なんか出てるよ…
1億6000万円、誰か買ってチャレンジしねー?ww
399774RR:2006/09/08(金) 11:06:49 ID:j41ABmoi
ttp://videos.streetfire.net/search/McLaren+F1/0/797e68e3-c485-4910-aae4-1aa179fdeb71.htm

マクラーレンF1のエンジン音を飽きるほど聞けぇい!!!!
400774RR:2006/09/08(金) 13:34:20 ID:TFdX5VnR
V-Rodって今まで誰もうpして無いですよね!?
どのくらいだと思われます!?
401774RR:2006/09/08(金) 17:46:25 ID:3HrodCD8
>>397
だってドイツ人が作ったエンジンですから。
402774RR:2006/09/08(金) 20:42:01 ID:OQA58SE5
>>400
スペックから推定すれば良くて4秒後半というとこだろう。
頑張ってください。
403774RR:2006/09/08(金) 21:43:57 ID:bgwXDu/t
お邪魔します。初UPです。
92年型D1ザンザス(xanthus)
月木フルエキ もうご老体です…
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0054.wmv.html
404774RR:2006/09/08(金) 22:23:25 ID:2kKA6Olf
イイネ
405774RR:2006/09/08(金) 22:23:43 ID:De8xraEM
>>403
燃料計壊れてる?
406774RR:2006/09/08(金) 22:28:04 ID:3w03rPFI
おっぱい
407774RR:2006/09/08(金) 23:03:11 ID:3qY3ADNK
>>403
ギリギリレッド手前でチェンジしてるところに、愛車へのいたわりを感じた。
408774RR:2006/09/08(金) 23:34:38 ID:iCZ9JyxB
標識のある庭ww
409774RR:2006/09/08(金) 23:59:18 ID:9IJPprwB
庭で公道を走る練習するんでしょ?wwww
410403:2006/09/09(土) 00:20:32 ID:p5vwQ/rs
>>405 カワサキですよwwあれで正常です。あてにはなりません。
>>409 その通りですww
411774RR:2006/09/09(土) 00:21:02 ID:Wcb1BbmE
庭が教習所なんだろ?
412774RR:2006/09/09(土) 03:25:50 ID:EvYQIWp8
これでご老体なのか・・・
流石、ザンザス速えー。伊達に本家ZXRを上回るエンジンじゃないね。
413774RR:2006/09/09(土) 05:17:31 ID:W9zxJTj4
>>403も通報しました。
414774RR:2006/09/09(土) 05:22:34 ID:Jp/0GiWT
どうりでNSRじゃ全然敵わなかった訳だww

速すぎる・・・orz
415774RR:2006/09/09(土) 11:38:59 ID:MV5JScCx
>402
どこぞの雑誌では3秒後半ってデータがあったからもうちと速いんでないかい?
試乗したことあるけどそこそこ速かったよ。空冷ナナハンよりはいい加速してたし。
416774RR:2006/09/09(土) 15:02:12 ID:Id5Vt5za
94年式(逆輸入)CB500
ツインの割によく回った・・・と思う。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0064.avi.html

ノーマルの400マルチに負けてるぜヒャハー ヽ(゚∀゚)ノ
下でピコピコしてるのは負圧計です。
417774RR:2006/09/09(土) 18:03:01 ID:Kzw2Ryd1
まあ蝋燭は消える前に激しく燃えるからね。
バイクもry
418774RR:2006/09/09(土) 18:32:23 ID:VP0Pm583
         ___
         | 4  |
         | ス |
         | .ト |
         | マ |
      ,,,.   | .ッ | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | ハ | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
419774RR:2006/09/09(土) 22:38:55 ID:eeBN2WS+
http://s.pic.to/6zkhj
動画撮ったんだけど、ステーがマズくてブレまくりの酷いもんになったんで、残骸を置いていきます。
ステー作り直してちゃんと撮れたら再度うp予定。
ZZR(D9)キャブMJ番手上げ排気変更社外ホイール程度
420774RR:2006/09/09(土) 23:00:21 ID:nuwlmErl
>>419
うpするんなら業物氏のろだにね。
421774RR:2006/09/09(土) 23:04:48 ID:t/C9WaSJ
俺のM3まじで速いよ
田んぼ一個売ってかったから
422774RR:2006/09/09(土) 23:06:44 ID:M2RPsjWg
そんな理由で速くなるんだ
423774RR:2006/09/09(土) 23:21:00 ID:CVWw/8L3
>>421
800万の価値のある田んぼか
424774RR:2006/09/09(土) 23:29:14 ID:3pbzOYlA
当スレッドはハイオク専用となっております。
粗悪燃料のご使用はお控えます様お願い申し上げます。
425774RR:2006/09/09(土) 23:37:11 ID:OlXu/nFh
有鉛ガソリン使用厳禁
426774RR:2006/09/10(日) 01:15:55 ID:7QbDcfsL
>>421
それってオーバーレブの田主丸?
427774RR:2006/09/10(日) 01:47:05 ID:QKGFxOtD
>>423
800万の田んぼってどんだけ狭いんだろう。
428774RR:2006/09/10(日) 01:48:57 ID:JXLXiGlt
>427
その田んぼ、銀座に持っていたら、1平方メートルも面積無いよなwww
429774RR:2006/09/10(日) 02:04:02 ID:tWVwKPBE
>>427
田んぼの値段も知らないバカ
430774RR:2006/09/10(日) 02:16:51 ID:Od5c8Zji
んなもん一般人知らんし
431774RR:2006/09/10(日) 02:21:30 ID:GN4hCBjl
S14KS後期。マフラー交換
http://t.pic.to/70rmj


携帯しかないので勘弁してください
432774RR:2006/09/10(日) 08:19:34 ID:Xfzs3BfC
あんどんカブ/たぶん'69年式
イリジウムプラグ以外はノーマルです。

動画:ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0068.mpg.html
写真:ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader297018.jpg

ちょっと動画がユラユラしちゃってますが・・・
433774RR:2006/09/10(日) 09:37:27 ID:apAxSVH9
>ちょっと動画がユラユラ

むしろどうやって撮ったのかを訊きたい。
434774RR:2006/09/10(日) 09:47:54 ID:3/g1OVDn
田んぼの値段も知らないとバカと言われるこんな世の中じゃ〜
435774RR:2006/09/10(日) 10:22:57 ID:YLJ8QiXv
>>432
>写真
田んぼの横のカブ、カコイイ!
436774RR:2006/09/10(日) 15:04:27 ID:e+LRISo5
>ちょっと動画がユラユラ
CMOSカメラ搭載の携帯で撮ったのか。
歴代の加速動画見てても見るからにCMOSって感じの動画あるしね

しかし田んぼにカブはよく映えてるよな。
437774RR:2006/09/10(日) 19:40:01 ID:Z2rjohi8
>>432
96年式かと思いきや69年式とは・・・。
37年物にしては錆が見当たらないし、オーナーのメンテが行き届いてますな。
438774RR:2006/09/10(日) 19:55:10 ID:jjJ1DoEw
まとめサイト動画54のトリを飾った99km/hのNS-1のものですw
あれからいろいろ仕様が変わって速くなりましたので投稿します。
動画http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0069.3gp.html
画像http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1157885381731.jpg

ピストン純正に変更、BRDチャンバー、パワフィル→ターボフィルに変更
NSR250Rメーター移植、F15T R41T

439774RR:2006/09/10(日) 21:08:16 ID:vv1Wy5JK
>>438

乙!
440774RR:2006/09/10(日) 22:24:51 ID:M3Srt7Ro
>>426
オーバーレブ仲間発見
441774RR:2006/09/10(日) 22:49:38 ID:UIluDn3v
>>438
ビトッチのチャンバー、ナウい。
442774RR:2006/09/10(日) 23:00:20 ID:Q3p1V8YL
443774RR:2006/09/10(日) 23:01:50 ID:JXLXiGlt
>442
毎度、乙!であります(^^)b
444774RR:2006/09/10(日) 23:25:37 ID:b5nVMspZ
>>442
乙! 
ZX....もうちょいで2秒台だったん種
445774RR:2006/09/11(月) 00:16:02 ID:TakS4qtH
>>442
乙です!!
やっぱメイト男前だわwww
446774RR:2006/09/11(月) 00:18:39 ID:2qTNzFiH
>>442
乙であります!

メイトV80の2台は同じ車体なので、皆様お間違えの無い様。
447774RR:2006/09/11(月) 00:33:39 ID:NTh4yaRt
>>431
まとめに載りたいなら業物さんのうpローダへ。

>>442
おつであります。
チャンバーメイト、60km/hまでの加速がいい。
448774RR:2006/09/11(月) 06:51:30 ID:Se6JELHJ
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0063.asf.html
H9 自分のじゃない三菱GTO MR ツインターボ マフリャー交換 点火コンピュータも?

新参者ですが、この車種はどうもいわくつきのようですねw
asfで申し訳ありませんが、何かの参考になれば幸いです。
449774RR:2006/09/11(月) 07:40:34 ID:u6X3xzhH
>>438
乙!今度はちゃんと100km越えてるね
450774RR:2006/09/11(月) 13:49:21 ID:Jk1gCJiW
はじめまして。初UPです。
96年式GB250クラブマンS型
OVERフルエキ、ホーネット用リプレイスメントフィルター
まだノーセッティングなのでイマイチ回りませんでした。

動画:http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0073.avi.html
車体:http://www.honda.co.jp/news/1995/2950119.html
451774RR:2006/09/11(月) 14:05:41 ID:B6plrZZD
というか、いまだに「ヘタレ・ヲタク」の代名詞とまでバイク版で馬鹿にされてる
CBRに誰も勝ててないのはなんだ?
452774RR:2006/09/11(月) 16:06:36 ID:Ad2y8ShF
>「ヘタレ・ヲタク」の代名詞とまでバイク版で馬鹿にされてるCBR

そうだったの?
453774RR:2006/09/11(月) 18:08:35 ID:es101lJQ
164 :774RR:2006/09/11(月) 13:01:19 ID:AfBL1Rt8
昼休みだ

今日は午前中で4台成約して疲れたぜ

内訳なんかいうわけないだろ
人の心配より自分の心配したら?
早くハローワークいってきな

うちの整備工場でいじったマジェは350はでる
フレームもアルミチタンで強化してるし
タイヤも超ワイドはかせてるから最高速だけでなく
コーナーでもリッターをぶっちぎれる

バカはおまえらキモMT




なんかすごいマジェスティがあるみたいですよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157814309/l50
454774RR:2006/09/11(月) 18:55:30 ID:iknFd20I
リアルにすごいマジェスティならRZ250Rのエンジン積んだやつかな。
あれはなかなか速い。
455774RR:2006/09/11(月) 19:13:17 ID:+pqrO6fB
現行シビックまだないのか。
誰かうp!うp!
456774RR:2006/09/11(月) 19:38:01 ID:Ad2y8ShF
>>453
香ばしい香具師だなw
457774RR:2006/09/11(月) 20:56:24 ID:v0KpYQr3
>>454
詳細希望
458774RR:2006/09/11(月) 20:59:16 ID:hhzcZHqB
>>442の曲名が知りたい。
459774RR:2006/09/11(月) 21:13:02 ID:eygWZKSV
September
by Earth Wind And Fire
460774RR:2006/09/11(月) 21:41:17 ID:m0BjPauv
>>455
一つ前のシビックなら持ってる
461774RR:2006/09/11(月) 21:54:43 ID:LY9cvUWt
89FZR250R乗っています。
前に250オフ、Vmaxと乗り継いで来たのですが
正直一番速い(加速)と感じるのですが気のせいでしょうか?
462774RR:2006/09/11(月) 21:59:18 ID:VKSVJZlf
気のせいてす。
463774RR:2006/09/11(月) 22:01:04 ID:nCjBPNFm
>>454
ターボマジェとか凄そう。
そうでもない?
ttp://www.tanshaya.com/majesty_catalog.htm

>>459
アレンジ入ってるね。
464774RR:2006/09/11(月) 22:05:56 ID:iknFd20I
>>457
静岡の某ショップが作ったマジェ。スクーター関係の雑誌に結構載ってたけど、
仙台ハイランドで実際の走りを見た。スイングアーム(多分TDR50用)とかの作りは秀逸。
465774RR:2006/09/11(月) 22:14:58 ID:iknFd20I
蓮カキすまん。
>>463
DRAGなら速そうだけど、ここのスレ(0-100km/h)的にはどうだろう。
オートポリスも遠征予定なんでこの目で見たい。
466774RR:2006/09/12(火) 00:08:43 ID:aXAa2zWN
スイフトスポーツってテンロクなのになんでワンクラスオーバーなの?
普通にシビックとかのほうが速いやん
467774RR:2006/09/12(火) 00:15:31 ID:Gahxxek5
>>450
乙!7〜8秒台?
468774RR:2006/09/12(火) 00:37:06 ID:JV1XV6Fx
>>450
単発30馬力なんて今じゃ絶対作らないマシンだなぁ
ウラヤマシス
469774RR:2006/09/12(火) 01:45:43 ID:a7T7G8nU
>>466 スイフトスポーツ 普通に遅い
SUZUKIが誇大広告してるだけで
シビックとかMINI Sのほうが断然速いが
それ以上のスペックがあるように扱われているしそう思ってる人が多い。
470774RR:2006/09/12(火) 08:40:25 ID:1L/HozUH
>>466
あれは運転を楽しむだけで、速さを求める車じゃないよ。
471774RR:2006/09/12(火) 09:14:34 ID:VkgPg/jq
昨日の夢。GSX-R1100Wでどこかの高速道路で250キロで走行中にジェッペルのオッサンの乗ったホーネット250にすごい勢いでブチ抜かれた、、、。
472774RR:2006/09/12(火) 10:39:13 ID:1j8X0a3x
>>466
そもそもあれはスポーツカーじゃない。
コンパクトカーのスポーティー仕様。

マーチの12SRの方がまだスパルタン。コーナリングカーだし。
473774RR:2006/09/12(火) 10:39:24 ID:xtrxl9zY
>>459
サンクス
474774RR:2006/09/12(火) 11:38:52 ID:DpFWi48X
流れぶったぎって悪いが、V魔とX4はどちらが0〜100速いかな。あとハレのV棒海苔いませんか。この三台が買い替えの候補なんですが思案中。意外に試乗車なかったりするのでワカラナイのです。
475774RR:2006/09/12(火) 12:41:43 ID:3aGjEe6f
>>472
マーチ12SRはスイフトスポーツよりさらに遅い…
476774RR:2006/09/12(火) 13:05:08 ID:G+3RCy3p
>>474おそらくX4が一番速い
477774RR:2006/09/12(火) 15:03:02 ID:b5nheemP
0〜100ならV魔に1票
478774RR:2006/09/12(火) 15:44:50 ID:YowNSoJP
>>474
知名度はハレ>>>>VMax>>>>(越えられない壁)>>>X4
       ↑一般人    ↑バイク好き!             ↑変態
479774RR:2006/09/12(火) 16:03:47 ID:i3sZk6nM
>478
ワロスww

そういえばVMaxで思い出したんだが、レイズナーの必殺技もVMax発動がなんたらかんたら…
VMaxホスィけど、お金と大型免許がない orz
480774RR:2006/09/12(火) 16:05:22 ID:7BQ6zZxe
>>474
ノーマル同士ならX4でしょ。V魔でも日本仕様で後付けブーストならX4に勝てる。
なぜなら1速で100km出るか出ないかの違いがあるから
>>478
良くワカランがワロタ
481774RR:2006/09/12(火) 16:21:19 ID:QbRrrDTt
>>479
グラドスか…
482774RR:2006/09/12(火) 16:55:21 ID:Y7IjE3k9
スポーツカー>>>(越えられない壁)>>>スポーティカー
なのに、スポーティカーをさもスポーツカーのように宣伝するのはいただけんな。
483774RR:2006/09/12(火) 17:19:54 ID:yLsXl+Hu
スポーティ増田
484774RR:2006/09/12(火) 17:40:22 ID:7F+dJvia
>>479
レイ:「レディ!!」
485774RR:2006/09/12(火) 19:00:13 ID:EFj3Sqm6
スポーツカーって何だ?
例え出して言ってみ。
そんな言葉のあやみたいなもんなどうでもいいだろ。
486774RR:2006/09/12(火) 19:53:19 ID:11eu/5s5
>>484
我が名はフォロン
487774RR:2006/09/12(火) 20:02:42 ID:V/Fz4MHM
>>485
実用性より、速く走ることや趣味性に重きを置いた車。
NHKでやってた「名探偵ポアロ」の登場人物ヘイスティング大尉が、熱く語ってたじゃねーか。
奴の車を見てみろw
488774RR:2006/09/12(火) 22:50:15 ID:7eDHAIGv
アルサスでホーネットを抜いた。
489774RR:2006/09/12(火) 22:55:59 ID:EL/GsjZn
ブリヂストンのアルサスの三段変速乗ってる。先月ホムセンにチャリ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもママチャリなのにサスつきだから乗り心地も良い。サスつきは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。リジッドフレームと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。三段変速なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分アルサスもロードバイクも変わらないでしょ。ロードバイク乗ったことないから
知らないけど軽量であるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルサスな
んて買わないでしょ。個人的にはアルサスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどマジでホーネットを
抜いた。つまりはホーネットですらアルサスの三段変速には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
490774RR:2006/09/12(火) 23:04:52 ID:NqiXhADq
>>487
運転してる人がリアルなスポーツ選手のごとく体力と運動能力、判断能力が必要な車って事じゃないのか?

む?でもそれだと体力削ってフラフラになりながら高速走るオバハンの乗ってる軽もスポーツカーになってしまうか。
491774RR:2006/09/12(火) 23:05:55 ID:HxU/DCbJ
ホーネットって、RCの?それともミニ4駆?
492774RR:2006/09/12(火) 23:08:45 ID:EtYpME+J
田宮のRCかーナツカシス
493774RR:2006/09/12(火) 23:11:40 ID:JYl/Z8EX
じゃぁ俺はグラスホッパーで。
494774RR:2006/09/12(火) 23:12:43 ID:9AdqnPmB
マルイの侍と申したか
495774RR:2006/09/12(火) 23:13:59 ID:HxU/DCbJ
ヲイラは、亜番手
496774RR:2006/09/12(火) 23:14:29 ID:EtYpME+J
じゃぁ俺はホットショット
497774RR:2006/09/12(火) 23:20:11 ID:JYl/Z8EX
そいえばミッドナイトパンプキンも作ったな。

誰かRCの動画をうp(ry
498774RR:2006/09/12(火) 23:37:01 ID:7eDHAIGv
自転車でも、交差点での左折なら負けません。
499774RR:2006/09/12(火) 23:41:09 ID:N8EzCxQZ
俺はマイティーフロッグで。
横転しても大丈夫さ。
500774RR:2006/09/12(火) 23:45:16 ID:7eDHAIGv
>>489のコピペで、フレームについてる謎の穴の正体が分かった。
変速機付も売ってたんだな。3年間、まったく知らずに乗ってたよ。
千住大橋を渡るとき、いつも「変速機が欲しい」って思ってたんだ。
501774RR:2006/09/13(水) 00:02:51 ID:56ZDBf9S
マンタレイは俺がいただく!
502774RR:2006/09/13(水) 00:27:20 ID:/NvEZTHV
一瞬ここは自転車板かと勘違いした
変速機があることと車体が軽いことはそれなりに重要になってくるよ
まあGTOのコピペに反応するのも何だけど
503489:2006/09/13(水) 00:31:15 ID:pGVlNJk1
>>502
でもSSも面白ぇ〜ぜ。
504774RR:2006/09/13(水) 04:37:29 ID:xrTSqWZk
     r―-、  __ ... -―, 
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| 
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ 
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   めんどくさい! 
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/ 
      |ハ、|__〉 |」ノ/   酸素を吸うのもめんどくさい! 
. (( ___>rュ<リノ__ 
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐' 
         |:.:.0:.:.:ト、_\  )) 
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ 

     r―-、  __ ... -―, 
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| 
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ 
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   そうだ! 
   \!ル゚ ̄   ゚̄ト!:|_/ 
      |ハ、)─( |」ノ/   息をとめよう! 
.   ___>rュ<リノ__ 
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐' 
         |:.:.0:.:.:ト、_\ 
.        |:.:.:.:o.o| `)ノ 

     r―-、  __ ... -―, 
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| 
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ 
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   ぷはッ! 
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/ 
      |ハ、|__〉 |」ノ/   殺す気か!! 
. (( ___>rュ<リノ__ 
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐' 
         |:.:.0:.:.:ト、_\  )) 
. ぶわー |:.:.:.:o.o|
505774RR:2006/09/13(水) 13:56:45 ID:HY2YweTe
ゲイラ様?
506774RR:2006/09/13(水) 17:21:30 ID:21WHYQ83
誰かゼファー400の動画見せて〜!
507774RR:2006/09/13(水) 17:37:08 ID:5huLhANb
>>506
χとの違いを激しくきぼんぬしたいな
508774RR:2006/09/13(水) 18:29:24 ID:zkV6x3qk
>>506
 | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 持ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
509774RR:2006/09/13(水) 18:41:30 ID:AcoP56S6
>>508
いまどきこんなAA使うなんて、オマイ相当な初心者だろ?w
510774RR:2006/09/13(水) 18:46:48 ID:Zk4fZ0/m
初心者かどうかは抜きにして空気読まずに張るタイプだな
511774RR:2006/09/13(水) 19:16:14 ID:IEF/mEE3
みんなよくそんな点と線だけで絵が書けるな。
512774RR:2006/09/13(水) 19:25:16 ID:EjhVlXq/
何かワロてもうた。同感。
513774RR:2006/09/13(水) 19:27:56 ID:u7QuUN4/
ここまでくると高度な釣りか真性初心者かわからん
514774RR:2006/09/13(水) 21:05:50 ID:h8nFyxRp
>>508
>>12

∧_∧        ミ ギャッハッハ!
    o/⌒(.;´∀`)つ ずれてるずれてる!
   と_)__つノ  ☆ バンバン


∧_∧
    o/⌒(゜Д゜ )つ
   と_)__つノ

∧_∧
    o/⌒( ゜Д゜ )つ
   と_)__つノ
515774RR:2006/09/13(水) 21:46:12 ID:+qPUZheU
>>514
オマイが優勝w
516515:2006/09/13(水) 21:47:31 ID:+qPUZheU
>>514
ごめん例のやつ忘れてたorz


こっち見んなw
517774RR:2006/09/13(水) 22:08:28 ID:JbtRSWLx
雨だと思ってステーだけ作った。
けど、連続で降られると撮影できない。

鬱氏。
518774RR:2006/09/13(水) 22:11:09 ID:DIJAQ37l
誰かエンツォ買ってうpしろやぁ〜
519774RR:2006/09/13(水) 23:59:27 ID:+qPUZheU
つ【言い出しっぺ】
520774RR:2006/09/14(木) 00:28:09 ID:naZQUgrH
ベイロン納車街
521774RR:2006/09/14(木) 00:29:59 ID:RnhdWqgv
ん?パイロン?
522774RR:2006/09/14(木) 00:41:31 ID:g+7rGsp+
え?セレロン?
523774RR:2006/09/14(木) 00:44:41 ID:Vx5LvSjl
ヘロイン?はヤバいよ!
524774RR:2006/09/14(木) 00:56:00 ID:ZlI2jIBs
ヒロインは神岸あかり
525774RR:2006/09/14(木) 00:56:04 ID:RnhdWqgv
>>521-523
ちょwwww
526774RR:2006/09/14(木) 00:56:34 ID:RnhdWqgv
>>524
ちょwwwwwwww
527774RR:2006/09/14(木) 01:23:41 ID:rIDlzPsD
525 :774RR:2006/09/14(木) 00:56:04 ID:RnhdWqgv
>>521-523
ちょwwww


526 :774RR:2006/09/14(木) 00:56:34 ID:RnhdWqgv
>>524
ちょwwwwwwww
528774RR:2006/09/14(木) 01:46:20 ID:RnhdWqgv
527 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 01:23:41 ID:rIDlzPsD
525 :774RR:2006/09/14(木) 00:56:04 ID:RnhdWqgv
>>521-523
ちょwwww


526 :774RR:2006/09/14(木) 00:56:34 ID:RnhdWqgv
>>524
ちょwwwwwwww


529774RR:2006/09/14(木) 02:53:42 ID:epFnbPLQ
シャオパイロン
530774RR:2006/09/14(木) 03:24:32 ID:cA/LDTYk
tarako
531774RR:2006/09/14(木) 11:20:58 ID:E8PkOaBu
tarako〜
532774RR:2006/09/14(木) 11:48:37 ID:TBA6alxp
>>529
じゃあ漏れはリバティーエンペラー
533774RR:2006/09/14(木) 14:06:44 ID:MzAn0Wg5
ベイロン加速
ttp://videos.streetfire.net/search/16.4/0/1da75504-1d52-432d-aad7-1eaedf8e1afc.htm

公式タイムは2.8秒。
534774RR:2006/09/14(木) 15:04:36 ID:1nWNX3AJ
>>524
ヤッパリ男ならレミィだろ?
535774RR:2006/09/14(木) 16:31:40 ID:TuwfDZ1d
>>533
ブガッティ恐ろしす
536774RR:2006/09/14(木) 17:50:38 ID:/hT0XuUl
現行型CB750(RC42)がまだうpされていない様なので、撮影。
しかしライダーの腕が…このバイクはもっと速いはず。まあ参考までに。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0086.wmv.html
537774RR:2006/09/14(木) 19:38:59 ID:IhrXAQak
>>536
教習車?
538774RR:2006/09/14(木) 20:34:54 ID:iquSr/zg
>>536 乙!
 ものすごく綺麗に撮れてますね。
539774RR:2006/09/14(木) 20:48:48 ID:o5be8U06
>>537
そう。ちなみに市販仕様は、教習仕様より
7kgほど軽く、馬力とトルクが2、圧縮比が0.5ほど高い。
540774RR:2006/09/14(木) 20:50:15 ID:o5be8U06
悪ぃ、トルクは0.2な。
541774RR:2006/09/14(木) 21:01:55 ID:FOi2PvLj
>>536
今日大型二輪の卒検合格した俺にはまるで自分のバイクのように思うメーター
それでいてどこか懐かしい

うp乙であります!!
542774RR:2006/09/14(木) 21:04:29 ID:Hpqz7nve
>>536
3速にあげないで2速でがんばればコンマ5秒は速くなりそう
543774RR:2006/09/14(木) 22:00:35 ID:Hk/+zElw
皆さんお久しぶりです
この前E55(AMG)を撮影したんだが、俺の携帯がauのボロイやつらしく、
メモリーカードはないし、動画はメール産婦出来ない…
どうにかこの携帯から動画を取り出す事は出来ますか?
ちなみに機種は「A5516T」ってやつです
544774RR:2006/09/14(木) 22:09:13 ID:z8exctSf
ボロくない携帯でボロ携帯の画面を撮る。
545774RR:2006/09/14(木) 22:15:36 ID:E8PkOaBu
撮り直す
546774RR:2006/09/14(木) 22:51:07 ID:vrH5Uqfp
念写
547774RR:2006/09/14(木) 23:07:04 ID:Hpqz7nve
CGでうpする
548774RR:2006/09/14(木) 23:16:28 ID:g+7rGsp+
メールでパソコンに送信
549774RR:2006/09/14(木) 23:50:49 ID:Vx5LvSjl
USBケーブルでPCに転送
550774RR:2006/09/15(金) 00:07:15 ID:7xe2YJ18
とりあえず携帯とパソコンを針金でつないで眺めてみる
551774RR:2006/09/15(金) 00:09:54 ID:2FDlSnTb
携帯の画面をビデオで撮る
552774RR:2006/09/15(金) 00:13:07 ID:SLIbigXY
553774RR:2006/09/15(金) 00:26:01 ID:8exMO3sD
骨董品に乗っている俺がきましたよw
XE50-U

XE75-Tのエンジンに換装
スプロケ44→36
XL50の純正マフラー
0〜60km/hまでです。(`・ω・´)

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0088.avi.html
554774RR:2006/09/15(金) 10:00:52 ID:IbVQSzPe
>>553
骨董品(・∀・)イイ!!
555774RR:2006/09/15(金) 15:27:19 ID:3tEC+wwx
R1000出たか?
556774RR:2006/09/15(金) 15:43:56 ID:KHfwdCM+
初めてこのスレにうpさせていただきます。
勝手が分からず、もしかしたらルールに従えてないかもです。
後半ブレブレで100km/hに届かなかったので、記録は60キロでお願いします。

一応スペック:
車種モンキー 88cc 竹川R−ステージ、オーヴァーマフラです。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0094.wmv.html
557774RR:2006/09/15(金) 16:24:58 ID:KHfwdCM+
↑すみません。漏れ、もう一速忘れてましたorz
558774RR:2006/09/15(金) 16:28:58 ID:/MQ1be9l
>>556
四速忘れるとか焦りすぎだろw
でも乙!
559774RR:2006/09/15(金) 22:56:21 ID:hQWDmE8+
    ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
560774RR:2006/09/15(金) 23:05:15 ID:R98sysv5
    ???? ?? ???? ? ? 
           ? ?? ???? 
          ??      ?   ???  ???????  ??? 
        ??        ?    ? ?           ??? 

             ???    ??.  ??                  ??     ?? 
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::?? 
           ??   ?? ??::            ?????              :::?? 
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::?? 
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::??? 
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::??? 
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :??? 
561774RR:2006/09/15(金) 23:06:54 ID:46sU/sPs
    ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
562774RR:2006/09/15(金) 23:10:04 ID:R98sysv5
   ???? ?? ???? ? ? 
           ? ?? ???? 
          ??      ?   ???  ???????  ??? 
        ??        ?    ? ?           ??? 

             ???    ??.  ??                  ??     ?? 
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::?? 
           ??   ?? ??::            ?????              :::?? 
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::?? 
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::??? 
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::??? 
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :??? 
563774RR:2006/09/16(土) 00:01:48 ID:R/c6IF1x
特殊文字 AA でググ(ry
564774RR:2006/09/16(土) 00:19:46 ID:6KabXda9
      &#9698&#9600&#9605     &#9603
     &#9611    &#9611  &#9698&#9600 &#9600&#9699
    &#9612     &#9612 &#9612     &#9612
     &#9612    &#9612 &#9612    &#9612
    &#9616      &#9612 &#9612     &#9612
     &#9616     &#9600■     &#9612
   &#9698&#9700         &#9600&#9603
  &#9698&#9700             &#9701&#9699
  &#9612              &#9612
 &#9616   ●       ●    &#9612
  &#9612              &#9612
  &#9701&#9699      &#9587       &#9698&#9700
   &#9698&#9600&#9605&#9603&#9602   &#9602&#9602&#9603&#9605&#9600&#9605
 &#9698&#9700    &#9600&#9600&#9600&#9600&#9600     &#9701&#9699
&#9616&#9699&#9603&#9612           &#9616&#9603&#9698&#9612
&#9701&#9699&#9603&#9612            &#9616&#9603&#9698&#9700
  &#9600&#9605&#9603          &#9602&#9605&#9600
     &#9600■&#9606&#9605&#9605&#9605&#9606■&#9608&#9600
     &#9616&#9603&#9603&#9603▲&#9603&#9603&#9603&#9698&#9613
565774RR:2006/09/16(土) 00:21:06 ID:6KabXda9
なんでボクでけへんの?
ぼっ、ぼくヤフーでちゃんとググたのに・・・
何でなん?
566774RR:2006/09/16(土) 00:27:53 ID:Xw3SoPAS
    ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋

567774RR:2006/09/16(土) 00:29:31 ID:grEgk0JC
>>553>>556
つか乙。
さすがシングル・・・すごい振動やね。
568774RR:2006/09/16(土) 00:32:52 ID:6KabXda9
http&#58//&#1575&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9600&#9600&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9600&#9600&#9608&#9608&#9608&#9608&#9614
http://&#1575&#9605&#9608&#9608&#9605   &#9600&#9608&#9608&#9608&#1575&#9600    &#9600&#9608&#9608
http://&#1575&#9608&#9608&#9605&#9605&#9608&#9605&#9605  &#9608&#9608&#9608&#1575     &#9608&#9608
http&#58//&#1575&#9600&#9608&#9608&#9608&#9605 &#9605 &#9619&#9605 &#9619&#9619&#8198   &#9605&#9608&#9608
http&#58//&#1575&#9608&#9605&#9600&#9608&#9608&#9600&#9619&#9619&#9619&#9619&#9619&#9619&#9619&#9619&#8198&#9600&#9600&#9600&#9608&#9608
http://&#1575&#9600&#9600&#9608&#9608&#9608&#9608&#9605&#9605&#9608&#9608 &#9605&#9608&#9608&#9608&#1575&#9605&#9605&#9608&#9608
http://&#1575&#9605&#9605&#9608&#9608&#9603&#9608&#9608&#9603&#9608 &#9619&#9619&#9608&#9608&#9608&#1575&#9619&#9619&#9608&#9608
http://&#1575&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608 &#9619&#9619&#9619&#9608&#9608&#9608&#1575&#9619&#9619&#9608&#9608
http&#58//&#1575&#9608&#9608&#9608&#9608&#9605&#9605&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#9608&#8198&#9619&#9619&#9619&#9608&#9608
569774RR:2006/09/16(土) 00:34:11 ID:6KabXda9
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
570774RR:2006/09/16(土) 00:56:43 ID:PA0BTQsw
>>553
骨董品といっても今でもたまに見る単車よね。

>>556
アップしてから気付くとか絵に描いたようなオッチョコチョイだなw 乙。
571774RR:2006/09/16(土) 01:31:24 ID:Qgke+TQB
       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋



オマイラズレスギ
572774RR:2006/09/16(土) 08:40:15 ID:lcZf9KUV
プロボックスバン(´・ω・`)
NCP50 1300CC AT
車載重量80kg+荷物60kgくらいw

エンジン系はノーマル
内装そんな感じ

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/up0005.mov.html

映像開始2秒ほどから加速
0-100が16秒くらいでしょうか(;´Д`A ```
573774RR:2006/09/16(土) 10:08:19 ID:fYiMAyDh
      ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤    ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤      ▋    ▌ ◤       ▂◢◤

             ▃▃▃   ◢░.   ▃▃              ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐           :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
574774RR:2006/09/16(土) 13:32:46 ID:hafnfTlD
      ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤    ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤      ▋    ▌ ◤       ▂◢◤

             ▃▃▃   ◢░.   ▃▃              ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐           :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
575774RR:2006/09/16(土) 13:53:27 ID:4YiEUuJC
http://ا█████▀▀██████▀▀████▎
http://ا▅██▅   ▀███ا▀    ▀██
http://ا██▅▅█▅▅  ███ا     ██
http://ا▀███▅ ▅ ▓▅ ▓▓    ▅██
http://ا█▅▀██▀▓▓▓▓▓▓▓▓ ▀▀▀██
http://ا▀▀████▅▅██ ▅███ا▅▅██
http://ا▅▅██▃██▃█ ▓▓███ا▓▓██
http://ا████████ ▓▓▓███ا▓▓██
http://ا████▅▅████████ ▓▓▓██
576E-GX71のり:2006/09/16(土) 14:22:12 ID:FPSFNN/4
皆さん、お久しぶりです、E-GX71のりでございます。こんにちは。随分動画投稿で盛り上がっておりますね。
さて、こちらのスレ103でS63年式のTOYOTA E-GX71 MARKII grande TWINCAM24の0-100km/h加速動画を投稿した者です。
以前の動画では背景が移ってしまう都合上、画像を縦割りにしてしまっていたので「ちょっと見にくいかな?」と考え、背景が移っている部分を黒丸で塗りつぶした以外は手を加えていないオリジナルサイズの動画をmp4形式にて以下のアドレスへ改めて投稿してみました。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0081.mp4.html
↑動画です。
http://www.wazamono.jp/car/src/1156921943330.jpg
↑画像です。

エンジン;1G-GEu NA、スポーツツインカム24バルブ、1988cc。3年前にタイミングベルト交換。
コンディションは快調です。
すべてノーマル。どこもいじっておりません。

よろしかったらどうぞご覧ください。以前のよりはこちらのほうが見やすいと思います。
577774RR:2006/09/16(土) 17:17:02 ID:CmyBF/mA
>>572
商用車マニアにはたまらん逸品ですな(`・ω・´)シャキーン
ノルマに追われる昼間のバンはどの車よりも速い(・ω・`)
578774RR:2006/09/16(土) 22:27:10 ID:SZMj/N6v
>>576
きょ、恐縮です
ご丁寧に説明を
ありがとうございます
579774RR:2006/09/17(日) 05:28:11 ID:lIBFtGZf
>>572
はたらくくるまキタコレw
580774RR:2006/09/17(日) 11:39:53 ID:EfWro98b
>>572
商用車にしては贅沢なコンパネ周りw
激しく乙。
581774RR:2006/09/17(日) 11:42:12 ID:EfWro98b
>>576
乙。
タコ周りの白いラインって何?
トラックの緑みたいなもの?
582前スレ6R:2006/09/17(日) 14:44:07 ID:VHbqQtHk
俺にはこれが限界でした orz
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0108.avi.html

改造点
ステダン
フルパワ化(前うpした時もしてました)

ステダン付けたら、以前の位置にカメラが固定できなくなりました。
で、ステーの取り付け位置変えたら、激しく映像汚くなりました。
見にくくて申し訳ない。(´・ω・`)
583774RR:2006/09/17(日) 14:47:26 ID:j/4SolET
>>582
バイクはなにー
584774RR:2006/09/17(日) 14:50:09 ID:oeLz/5D1
6RR?
585774RR:2006/09/17(日) 14:58:14 ID:2vf9OncD
>>583
名前見れ
586前スレ6R:2006/09/17(日) 15:19:36 ID:VHbqQtHk
すっかり忘れてた。
年式とかも書いとかないとだめっすよね orz

ZX-6R(06モデル)距離4,500km
587774RR:2006/09/17(日) 15:44:16 ID:0iLteJl1
>>582
慣らし中のアタック乙
588774RR:2006/09/17(日) 15:50:31 ID:ZND1/rbW
4500もナラシは要らんぞ
589774RR:2006/09/17(日) 16:50:10 ID:d/kjorLg
永遠の慣らし、それが川崎クオリティー
590774RR:2006/09/17(日) 17:20:13 ID:s8MVN2nd
GSXR1000のエンジン移植したsmart欲しい。
591774RR:2006/09/17(日) 17:24:11 ID:ak7fwpJ0
隼のエンジンの4輪はあったよな
592774RR:2006/09/17(日) 18:27:01 ID:azWh9cAr
永遠の慣らし、それがBMクオリティー
593774RR:2006/09/17(日) 18:50:58 ID:iIIyRapk
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20060917183216.jpg
★新たなバイク窃盗団の出現にご注意下さい
新規出現地域:神奈川県川崎市北部
私有地内に勝手に進入し、
そこに停められているバイクにチラシを付けている。
チラシ付けは窃盗団の「目付け」と言われており、
チラシを長期放置するとターゲットとされ盗まれる。
窃盗団は盗んだバイクの輸出販売業者を兼ねており、
書かれているチラシの内容自体はダミーではない。

いままでこのような事が起きていなかった地域で発生、
あらたな窃盗団が来ている可能性があります。

バイクをお持ちのかたは、庭に停めていても注意。
多角形ロックやアラームで対策してください。
594774RR:2006/09/17(日) 18:54:15 ID:s8MVN2nd
595774RR:2006/09/17(日) 19:17:16 ID:XOr7oEwW
>>594
シフトチェンジはどうすんだべさ?
596774RR:2006/09/17(日) 19:25:55 ID:lIBFtGZf
>>591
GSX-R/4だっけか。グランツーリスモに出てたね。
597774RR:2006/09/17(日) 19:38:30 ID:s8MVN2nd
>>595
俺に聞かれても分かんね。
スレと関係ないけどこんなのもあった。
http://www.gixxerkart.com/
598774RR:2006/09/17(日) 21:54:35 ID:P0DqYZO6
レガシィツーリングワゴン2.0GT(MT)
BP5C型
触媒+中間リヤマフラー(近所迷惑系)
+毒キノコエアクリに交換
コンピューターノーマル

三回ふかした後位につないでみた。

その前に1回試した後の2回目計測結果。(最初クラッチすべりに滑った)

なんか車から香ばしい香りがするとです(´;д;`)
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/up0009.mov.html
599774RR:2006/09/17(日) 22:02:47 ID:692E/8m+
クラッチの焼けた臭いじゃね
600774RR:2006/09/17(日) 23:31:02 ID:lIBFtGZf
今日やってたワイルドスピードでモチベーションMAX(*´д`*)
601774RR:2006/09/17(日) 23:46:53 ID:gGc6epKW
>>600
俺もだよww
まぁ、あんな車持ってないけどさ...
602774RR:2006/09/17(日) 23:52:40 ID:xJAE7xcZ
クラッチ焼くのは嫌だな
603774RR:2006/09/18(月) 00:56:31 ID:i/tjCR0x
>>602 ヘタレの言い訳w
604774RR:2006/09/18(月) 02:29:33 ID:inDuQs8h
>>603
クラッチ焼くのは嫌だな
クラッチ焼くのは嫌だな
クラッチ焼くのは嫌だな
クラッチ焼くのは嫌だな
クラッチ焼くのは嫌だな
605774RR:2006/09/18(月) 07:25:35 ID:jXjVzpbF
説明不足だった
クラッチ焼くのは(臭いが)嫌だな
606774RR:2006/09/18(月) 14:27:06 ID:KO+V6smN
誰だって焼くのは嫌だけと思うけどな
607774RR:2006/09/18(月) 15:48:09 ID:ON712D2J
>606
漏れはやきもち焼かれたい(*・ω・*)
608774RR:2006/09/18(月) 16:00:16 ID:hWCnTiR5
俺は世話を焼くのが好き
609774RR:2006/09/18(月) 17:46:05 ID:yvDYisVS
焼くより煮たほうがウマイよ、餅
610774RR:2006/09/18(月) 19:03:16 ID:dGg9DEoT
最近鼻毛が良く伸びね?
611774RR:2006/09/18(月) 19:06:55 ID:7758qLi1
>>610
あるあるw
612774RR:2006/09/18(月) 20:07:34 ID:t4VLOo3F
>>609
軽く焼き目付けてから煮るのが旨い
香ばしい香りと柔らかさの複合

うーまーいーぞー!!
613774RR:2006/09/18(月) 20:12:27 ID:opmZzoCw
ところで雑煮には、焼いた餅の他はかまぼこと水菜しか入れないよな?
614774RR:2006/09/18(月) 20:13:28 ID:opmZzoCw
あ、かしわを忘れてた。
615774RR:2006/09/18(月) 20:20:51 ID:VBpMoZxX
餅っつったら納豆餅が最高だな
616774RR:2006/09/18(月) 20:41:01 ID:BQuRA1Zt
>>613
俺は神奈川だが水菜入れるなんて初めて聞いた。フツー三つ葉とか小松菜じゃね?
ウチは他に人参と大根いれる。
617774RR:2006/09/18(月) 20:45:36 ID:qEfA+VwC
白菜は?
618774RR:2006/09/18(月) 20:47:42 ID:f2kGwX7A
香川出身の俺が登場。
餅はあん入り以外ありえない。
619774RR:2006/09/18(月) 20:47:42 ID:i/tjCR0x
>>607-617 スレタイ嫁、食いモンの話はヨソ池
620491 609:2006/09/18(月) 21:04:38 ID:HXcyoUl1
オマイラ (*´ー`)σ)Д`) プニ
621774RR:2006/09/18(月) 21:52:44 ID:V5Z4Q7s3
>>598
んー、速いねぇww
やっぱBPレガシィはボクサー独特のドゥルドゥル音じゃないんだな
622774RR:2006/09/18(月) 23:34:07 ID:NHR5RvSI
隼のエンジンを車に積み込むことできるんの?
623774RR:2006/09/18(月) 23:39:16 ID:QO+pjLdJ
原付をボアアップとかして最高速度が上がるのは、トルクが上がることによって
高いギアでも回転数を上げることができて、その結果最高速度が伸びるってことでOK?
本来だとそこまで持っていく力が無かっただけで、回転数と速度の関係はボアアップしても一切変わらないの??
624774RR:2006/09/18(月) 23:44:02 ID:KT6bJLET
>>622
荷台なら
625774RR:2006/09/18(月) 23:50:17 ID:7vB62mUj
>>623
概ねその通りじゃん。
例えば、競輪用のチャリに子供が乗ったとしてもトルク不足で回転が上がらず遅い。
626774RR:2006/09/19(火) 00:12:52 ID:ebVcHwLG
てっきりショートストローク傾向になるから吹け、回転も上がるのかと思ってたw
627774RR:2006/09/19(火) 00:19:27 ID:8nGayW9p
>>622
たしか、コンパクトカーに乗っけた動画が海外サイトにあった気がするが…
smartに乗っけたのだったっけかなぁ。ホイルスピンしまくりで、パワードリフト気味なスピンとか
ありえない動きをしていた記憶がある。
628774RR:2006/09/19(火) 00:32:58 ID:BnolyOWj
>627
それ、GSX-R1000のエンジンじゃない?

スズキは自分で隼のエンジン乗っけたレースカー作ってたと思うよ。
629774RR:2006/09/19(火) 00:35:31 ID:8nGayW9p
そうだったかもしれん
630774RR:2006/09/19(火) 01:04:02 ID:6hvP7m9i
ttp://westfield.sbisolutions.co.uk/megabusa.htm
日本に入れた人いるのかね?
631774RR:2006/09/19(火) 01:11:33 ID:UP+GhDlU
メガブサってURL見て精神的ブラクラかと思ったぜ
632774RR:2006/09/19(火) 03:26:51 ID:RMW9D/mN
カプチーノにブサターボのエンジン積みたいんだが。
成功例あるかな?ってかできたとしても整備性劇悪じゃね?
自宅にクレーンと沢山の工具が必要だな
633774RR:2006/09/19(火) 08:19:39 ID:ctQ7kTr0
>>621
サイバーRって言うメーカーから
オンデュル音出るやつあるが
物好きしか買わんだろう(笑
634774RR:2006/09/19(火) 10:12:16 ID:u72VDEtg
>>628
GSX−R/4? コンセプトモデルじゃなかったっけ。
635774RR:2006/09/19(火) 10:25:17 ID:PQzPY1Dm
636774RR:2006/09/19(火) 13:03:57 ID:aobuhhtJ
>>626
ピストン重量増加でMAXrpmはむしろ下がる
したがって最高速も低下する
しかし馬力とトルクは上積みされているので
ギア比を高速側にふってやれば最高速up
637774RR:2006/09/19(火) 14:41:49 ID:q0IBHJJe
カプチーノとか小さい車体ならいけそうだな。
638774RR:2006/09/19(火) 14:53:11 ID:4xR1eKHw
はたして、普通の燃料で2秒台がうpされる日は来るんだろうか!?
Crazy Takのマシンにメーター付けて撮影できたらどのくらいで
いくんだ?1秒ぐらいって聞いたけど。
http://www.tetsunouma.com/
639774RR:2006/09/19(火) 14:54:11 ID:4xR1eKHw
ゴメン1秒台。
640774RR:2006/09/19(火) 15:03:40 ID:tR3xIX57
2秒台ならいっぱいでてるじゃんwww
641774RR:2006/09/19(火) 15:06:25 ID:4xR1eKHw
だからゴメンて
642774RR:2006/09/19(火) 15:10:51 ID:RVe7kz7E
1秒台ってどうやって出せばいいんだ?
鬼グリップのタイヤと路面でやらないと出ないのか
643774RR:2006/09/19(火) 15:18:14 ID:4xR1eKHw
今2秒代前半出してる人たちのバイクと腕があれば、
スリック履かせて、レースコースにまくベタベタまいて、
ウィリーバー付けたら出るんじゃないですかね!?
644774RR:2006/09/19(火) 15:40:53 ID:ctQ7kTr0
こういう車がものをいうんだろう
http://www.auto-g.jp/news/200408/01/event08/index.html
645774RR:2006/09/19(火) 17:23:59 ID:VWV3w8Es
646774RR:2006/09/19(火) 18:22:20 ID:zDwMgedK
175馬力って事はドノーマルのブサと
車検なんか通りようの無い、一発仕様のスープラ?
そこまでやりゃそら車も速いだろうよ。
647774RR:2006/09/19(火) 18:31:26 ID:KLV6NJFo
このスープラ1000馬力くらいって誰か書いてたけど本当かな?
648774RR:2006/09/19(火) 19:45:00 ID:M4FVzSrK
>>632
一時期、同様にR6のエンジン積んで
軽最速マシンを作らね?と仲間で盛り上がったっけど結局断念した。
649774RR:2006/09/19(火) 19:58:13 ID:P186d+i7
スープラと聞くとどうもここに行きたくなるお( ^ω^)
http://www.junauto.co.jp/reports/index.html
400km↑∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
650774RR:2006/09/19(火) 20:13:45 ID:mcf+OwvP
>>649
イラネ
651774RR:2006/09/19(火) 20:24:28 ID:DdXWMcZ6
>>635
ワロスwラジコンみたいww
652774RR:2006/09/19(火) 20:27:44 ID:rynM5Ejs
最速は隼じゃなく

ZZR1400
653774RR:2006/09/19(火) 20:32:48 ID:P186d+i7
>>652
それは無い
654774RR:2006/09/19(火) 20:38:32 ID:QxsfeHav
何を持って最速というのか
最高速?
655774RR:2006/09/19(火) 20:46:55 ID:sQFx4Z2g
このスレの趣旨は、一般人のテクニック+公道を走れる車やバイクの速さは?
だと思うのだが、いかがなものかな?
656774RR:2006/09/19(火) 20:52:28 ID:SFGFMDQ/
>>638
クレイジータクシーなら可能だろ・・・と一瞬思った。
657774RR:2006/09/19(火) 20:57:19 ID:26kCIMjs
>635
そのオモチャホシイ
658774RR:2006/09/19(火) 21:21:23 ID:UP+GhDlU
1回鈴鹿でトップフューエルのデモ走行見たけど、
スタンドを揺らして大量のタイヤカスを降らしながら走る姿は完全に別の乗り物だとオモタ
659774RR:2006/09/19(火) 21:25:03 ID:WUpWxBOX
今更ながらNC39をUPさせて下さい(^^;

車体
CB400SF VTEC(2001)

改造
・FADDYDADDYスリップオン(バッフル無し)
・自作アーシング
・WAKO'S 4CT-S&添加剤

搭乗者
ピザデブにくぢる男→110Kg

デブがバイク乗ってすみませんと先に謝罪しておきます(笑
卑屈すぎでしょうか?

走りだしてメーターが動くまで一寸の間がありますが、メーター
動き出しからの加速であればまぁまぁだと思います
2人乗りと同じ条件の加速ですからこんなもんでしょう

車体http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1158668321427.jpg
動画http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0123.avi.html
660774RR:2006/09/19(火) 21:28:24 ID:Olae+3mV
スズキならツインでやるべきだ
661774RR:2006/09/19(火) 21:43:48 ID:DdXWMcZ6
>>659
映像に加工しました?なんか映りが映画みたいでカコイイw
662774RR:2006/09/19(火) 21:51:50 ID:28Rlz00l
>>659 乙! 約5秒台くらい?
     カメラの固定、なかなか良いね。(後はピントが......)
663659:2006/09/19(火) 21:51:51 ID:WUpWxBOX
>>661
いえいえ、ハンドルにカメラをマウントしていて振動でああ映っているのですよ!
使っているカメラはこちらです↓

http://www.kenko-tokina.co.jp/dsc/406/index.html

縦長なのでブレやすく使いづらいです
まぁ30fpsで撮れる1万円のムービーはあまり無いので貴重?
オクでよく出回ってますよ!
664659:2006/09/19(火) 22:00:56 ID:WUpWxBOX
>>662

バイクに固定するステーは皆さん自作されてますが、自分はなかなか思い通りに
作れず部品代だけかさんでいく罠にはまらぬよう、あえて作ってある物を探しま
した

オクで自作販売されている方の物を買いましたが流石、考えられて作ってあります
ので固定は完璧です

画像にピントが合ってませんが、メーターからカメラまで距離が近いのであぁなって
しまいました

固定がバーハンドルの真ん中、ステムヘッドナットの上で尚且つハンドルブレース
が付いているので、ちと無理な取り付けです(笑

すみませんです(^^;
665774RR:2006/09/19(火) 22:57:32 ID:PGgmqNCT
>>659
メーターに映ってる姿がピザでワロタww
でも乙!ステー自作しようかとオモタけど
参考にオク覗いてみます。
666774RR:2006/09/19(火) 23:01:46 ID:zDwMgedK
>>659
B4か、いい車だな
667659:2006/09/19(火) 23:04:25 ID:WUpWxBOX
>>665

そうですか、笑えましたか?
ちょっと複雑な気分・・・・・

ステーは「元祖! バイク用カメラ固定ステー」で検索すると出てくるかと思います
2000円位で落とせるので下手に作るよりもお徳かと思われです
668659:2006/09/19(火) 23:29:45 ID:WUpWxBOX
>>666

B4は一度加速スレに出ております(^^)
動画48の一番頭のやつです、と宣伝してみる
車は近日中にコルトRALLIART VER.Rへと変わる予定は未定です
669774RR:2006/09/19(火) 23:31:09 ID:CW6IJ2Jc
>>659
B4ですか、その車では0-100しないのですか?(゚д゚≡゚д゚)
670669:2006/09/19(火) 23:32:13 ID:CW6IJ2Jc
スレヨクヨンデナカタ
スマソ
671774RR:2006/09/19(火) 23:53:23 ID:VSI22DT6
>>670
  ( ゚д゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 
     ̄ ̄ ̄ 
  ( ゚д゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 
     ̄ ̄ ̄ 
  
  ( ゚д゚ ) ガタッ       
  .r   ヾ 
__|_| / ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 


 ⊂( ゚д゚ ) 
   ヽ ⊂ ) 
   (⌒)| ダッ 
   三 `J
672774RR:2006/09/19(火) 23:59:11 ID:SDw+lQGP
こっちくんなw
673774RR:2006/09/20(水) 00:02:36 ID:26kCIMjs
>671
wwwwww
674774RR:2006/09/20(水) 01:36:39 ID:tazRKfk2
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
675774RR:2006/09/20(水) 04:41:42 ID:osaaqKkL
>>671
怖ぇwww
676774RR:2006/09/20(水) 07:27:18 ID:UBMknNzX
>>674
なんていうかスタートが瞬間移動だな
677774RR:2006/09/20(水) 09:13:18 ID:9owbMIbz
今月発売されたある雑誌に0-100kmは2秒切ると書いてあるんだが
678774RR:2006/09/20(水) 09:15:43 ID:+utL9BI+
>>674
7.24秒か・・・
あのスープラもお手上げだな・・・


679774RR:2006/09/20(水) 10:25:48 ID:+YIcqwy4
>>677
ンなくどい言い方せずに全部言え
680774RR:2006/09/20(水) 10:56:35 ID:TY9vaSOK
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHAjzW0HxeM

おまいら頑張りすぎてこうなるなよ(゜д゜)))
681働く男:2006/09/20(水) 11:36:33 ID:wmpxkiFF
>>572です。
二回目測定してみました。
やはり2秒台ムリポ(´;ω;`)
最後の方なぜかガクガクシタヨ(´;ω;`)
車体の画像つけるの前回忘れてたorz

車体http://www.wazamono.jp/car/src/1158719427730.jpg
動画http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0098.avi.html
682774RR:2006/09/20(水) 12:42:10 ID:TAQGEKoN
>>681
泣くな、お前さんは本当によく頑張った。
683774RR:2006/09/20(水) 14:54:02 ID:FOcfQZsf
いまだにうpする方法を知らないオレ...
優しい誰か、教えてください。・゚・(ノД`)
684働く男:2006/09/20(水) 15:02:33 ID:wmpxkiFF
>>683
( ゚д゚ )<ちょww
ttp://user.wazamono.jp/kasokusure/
これでも読んで元気出せ
685774RR:2006/09/20(水) 15:09:16 ID:FOcfQZsf
はーい!やさしい!ボッコボコにされると思った!
686774RR:2006/09/20(水) 15:09:45 ID:meNXhXZV
車板のスレから転載


慣らし終わって、オイル交換&チョイ弄ったんで投稿

スバル サンバートラックTCハイルーフS/C
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0093.mov.html

ちょびっと厚揚げ0.65k
回転上げて2速発進

もう少し回転上げて繋いでもよかったかな?



ちょっと速過ぎないか?
687774RR:2006/09/20(水) 16:32:45 ID:FOcfQZsf
まとめサイトのクラス別ナンバーワンを排気量とかだけじゃ無しに、
空冷V2ナンバーワンとか、水冷直4ナンバーワンとかあったら
また一段と面白いかと!
まとめスレの運営の方よろしければ!お願いします!
688774RR:2006/09/20(水) 17:37:24 ID:HK3DwHPM
要らないと思う
689働く男:2006/09/20(水) 18:02:02 ID:wmpxkiFF
>>687
ひとまずまとめてみてくれ
690774RR:2006/09/20(水) 21:12:50 ID:Wa1v5t6U
>>686
早過ぎる事は無いと思う。
691774RR:2006/09/20(水) 22:31:14 ID:njnUi2nQ

ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//.   ボコ
 \ (m ヽ(#゚∋゚)/m)/    
  丶\(m\  m)//    ボコ
   (m\(m (m m)/       ボコ ボコ
      ( (m  m)/  
   ミヘ丿 ∩∀・(;;;;)>>685 
    (ヽ_ノゝ _ノ
692774RR:2006/09/20(水) 23:31:13 ID:p0mKKpbl

        ニ=――        。←>>691!     ―=ニ
              /
      i=)      /   /   |    ||   \
       |,f )   ,,- 、    /   |    ||  |  \ \
       / i \,ト、_'i'   /    |    ||   |      \
      iヽノ-‐'\┤        |    ||   ___    \
       ゙ー'_ '  i\       |   ||  ./    / 
       /   /   \     |   ||    ̄/ /   _          _
       /-,,_,../    0    |   ||   / <   / / (O)      /_/   /l
      |:::::::::::::}            ||  //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/   __/ /
      !:::::T:::.i'             || '―'    ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄  /__/
      |::::::!::::i            ||
      |::::::|、:::゙、          ||
        |:::::|ヽ:::::、         ||
      |:::::|  (;^i      _ゝ ∧/
      ,=i 〈-_i      ) 、`  ' (<
693774RR:2006/09/20(水) 23:33:28 ID:7ll/JrPE
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
694774RR:2006/09/20(水) 23:36:43 ID:njnUi2nQ
⊂⊃                          ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀`) < コンビニ行って来る
               ⊂    つ  \__________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
               .         .
   .
                   .
695774RR:2006/09/20(水) 23:44:21 ID:rIgJ94a5
コンビニ行ってくる はドンチャックが言わないと。
696774RR:2006/09/20(水) 23:58:26 ID:9MMRcB3v
( ゚∀゚)ノファミマで会おうぜ
697774RR:2006/09/21(木) 00:52:17 ID:xCjzjs7y
最近このスレ流れおかしいw

そのなかで>>674=693の存在がさらに際立つw
698774RR:2006/09/21(木) 01:07:08 ID:EQGUOXbE
夜中に笑かすなwww
699774RR:2006/09/21(木) 01:58:11 ID:jd44N3/n
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
700774RR:2006/09/21(木) 02:08:20 ID:9zpU69LO
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
701774RR:2006/09/21(木) 02:37:40 ID:fTFn+CGN
動画撮影失敗ww
みんなどうやって撮ってるか不思議だw
702774RR:2006/09/21(木) 07:15:28 ID:F+IW2aWP
今撮ってみたんだがカメラの位置のせいで
100いってるはずなのにいってないように映ってる(´・ω・`)
703774RR:2006/09/21(木) 09:17:09 ID:zdJdcsT2
誰かこの車乗って計測してくれないかなあ(´・ω・`)
露土6が当れば買っちゃうのに。
http://corism.221616.com/articles/0000034358/
704774RR:2006/09/21(木) 09:27:05 ID:/U49vk/a
すげーな、さすがヴェイロン。
リッターバイクに勝つにはこれしかないか。
705774RR:2006/09/21(木) 09:31:46 ID:zdJdcsT2
モマイラww
こうならないように気をつけないと(;´Д`A ```
http://www.flurl.com/uploaded/Danger_Stunt_23303.html
706774RR:2006/09/21(木) 09:42:34 ID:LzQ8oREN
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
707774RR:2006/09/21(木) 16:18:19 ID:bKg7qpD/
>>703
金だけあっても買えないみたいよ
708774RR:2006/09/21(木) 16:21:03 ID:861RpZT7
これも審査があるのか
709774RR:2006/09/21(木) 17:02:20 ID:zdJdcsT2
ヴェイロン動画だよ

http://211.10.2.99/200511/051130_n_bugatti_veyron_running.asx
http://211.10.2.99/200511/051130_n_bugatti_veyron_drive.asx

審査とか納期一年って、、、ヾ(--;)ぉぃぉぃ
710774RR:2006/09/21(木) 17:16:17 ID:NmcdnrNy
おまいらロールバーは入れとこうね
711774RR:2006/09/21(木) 17:55:05 ID:/U49vk/a
金だけじゃ駄目なのかぁ。
爵位ぐらいはないと駄目ですかね?
712774RR:2006/09/21(木) 18:18:03 ID:1X55EQLg
まだY2Kの方が現実味があるな。日本の公道は走れないけど。
713まとめ二人目:2006/09/21(木) 18:59:15 ID:M8yvw6Cu
>>687
全ての車種のエンジンを把握するのは私には無理です。ごめんなさい。

タンデムツインで一番ならKR250ですね。うpされて無いけど。
714774RR:2006/09/21(木) 19:27:35 ID:81VFYUx7
>>713
ほっとけば?どうせその区分にすれば一位になれる人なんじゃないの
715774RR:2006/09/21(木) 19:35:46 ID:jd44N3/n
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
716774RR:2006/09/21(木) 19:39:46 ID:ZtRy9Bct
>>709
なんかエンジンかかってる間ずっとカタカタいってるのは何の音だろ?結構大きい音だよねこの音
717774RR:2006/09/21(木) 19:46:59 ID:YTGk2a7+
>>715
.flvファイルだから、キャッシュからコピーしろ。
わからなかったらググれ。
718774RR:2006/09/22(金) 00:53:37 ID:lm6Bg5di
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
719774RR:2006/09/22(金) 01:02:02 ID:BcXABs0z
サイトの管理人見てる?

GB250の欄、タイムが記載されてないから書き足してくれ。
720774RR:2006/09/22(金) 01:05:28 ID:L+WChCAx
ttp://p.pita.st/?bzovqws7

撮影に失敗した(ノ∀`)アチャー
721774RR:2006/09/22(金) 08:43:33 ID:oL/PbBY9
↑なんだこりゃw全然ダメじゃんw
722774RR:2006/09/22(金) 09:28:33 ID:n+ZJlDOH
余りのダメさに感動した
723774RR:2006/09/22(金) 21:43:47 ID:5KzSqy7V
これはひどいw
724774RR:2006/09/22(金) 21:47:58 ID:CD1QrJsL
ここから>>720の車を当てるスレになります。
725774RR:2006/09/22(金) 21:59:56 ID:CXCnok5+
>>720・・・盗撮モノ?鏡使ってる?
726774RR:2006/09/22(金) 22:36:51 ID:H1b3WwQX
>>725
植草教授は、もっとうまく盗撮するだろうにね。
727774RR:2006/09/22(金) 22:58:11 ID:EQ1PDS7q
残念、ミラーマンは直にするのが好きなのさ
728774RR:2006/09/23(土) 00:55:55 ID:vhXil1oQ
まとめサイトにある全ての動画を見させてもらいましたが、いい勉強になりました。
もちろんライダーの技量・計測方法、そして庭の広さによる違いはあるんでしょうが
大変貴重な資料だと思います。
学んだことをまとめると、

 ・リッターバイクは人気車・不人気車どれもかしこも速い! (たいてい3秒未満)
 ・DR-Z400SMは想像以上に速い!
 ・CB400SF(VTEC)は十分速い!
 ・NSRは250ccなのにスゲェな! (さすが2st250ccで定価70万以上(!)だけのことはある)
 ・スカイウェイブ650は意外と速い
 ・TMAXは意外と遅い
 ・フォルツァのような250ccスクはやっぱり遅い・・・ (非力・過重の二重苦で)
 ・古いバイクに乗ってる人が意外と多い
729774RR:2006/09/23(土) 01:08:55 ID:fngVi0WL
>>728 補足

   ・古くても意外に早いのが多い・・・ノシ
730774RR:2006/09/23(土) 01:17:18 ID:efQVhliA
>729
漏れもアッチは早いよ orz
731774RR:2006/09/23(土) 02:18:56 ID:hHivoBnp
>>674>>699>>700>>706>>709>>715>>718
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0142.asf.html
次から同じ様に連続投稿したらヤってやんないよ。
以上。
732774RR:2006/09/23(土) 02:40:06 ID:x8eyiZ+C
>>731
やってやんなよ・・・・
放置で安定だろうが
733774RR:2006/09/23(土) 02:57:11 ID:hHivoBnp
ぬるぽ
734774RR:2006/09/23(土) 02:59:50 ID:AgxRk7Ym
ガッ!
735774RR:2006/09/23(土) 03:24:20 ID:d6eE3TUd
>>728
補足させてもらっていいかな?

DRZは発進スペシャルだろう。あの勢いは100キロ付近で頭打ち。
それとクラス越えしてる奴らは何らかの改造をしてるか下りだと思われる。あそこまで差が付くとは・・・?
2スト250はイジらないと遅い(TZR乗ってたが大騒ぎするほど速くない。)
736774RR:2006/09/23(土) 03:46:24 ID:koUD/72y
あーあの動画のNSRは異常に速いな。
737774RR:2006/09/23(土) 07:33:00 ID:I8LG3mie
ブサターボはタイヤがすぐチビるんかね?ターボに乗りたい訳だが
738774RR:2006/09/23(土) 07:50:37 ID:No+B4i6u

          (´・ω・)   <いっけっー
          (ヽ ヽ    
        ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
        (   (  ・ω・)  ブヒーーン
   ≡≡≡ ◎ー ◎─◎  
739774RR:2006/09/23(土) 08:54:14 ID:R15qeSO/
http://videos.streetfire.net/category/Bikes+%5e%5e+ATV/7/2e33da64-172d-4c7e-8025-981600d5388a.htm
のサイトの動画をDLしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
740774RR:2006/09/23(土) 14:02:37 ID:B3NIbwid
誰かCB1300の0−180kmまでの動画見せてください。
741774RR:2006/09/23(土) 14:15:27 ID:x0l7ITVV
あまりにしつこいんで教えてやる。感謝しろ。

左上の「Switch to windows media player」を押して動画をフラッシュムービーからwmvに切り替えろ。
切り替わって再生はじめたら、画面上で右クリックしてプロパティを出せ。
プロパティの場所:のURLをコピーしてGetASFStreamにぶちこめ。

以上。これでわからなければ知らん。
742774RR:2006/09/23(土) 14:22:15 ID:m064JYAr
>>740
機会があったらうpします
743774RR:2006/09/23(土) 18:30:13 ID:R15qeSO/
>>741

ありがとう
744774RR:2006/09/23(土) 21:05:23 ID:gOGh+vCK
742<<嬉しいお返事ありがとうございます!期待しています!
745774RR:2006/09/23(土) 21:09:40 ID:gOGh+vCK
744です。今はCB400SF−VTEC3乗りです。
いつか親分のCB1300SFを購入したいです。あのゴツイ車格が
かっこいいですね!音も重低音だし!

742さん、弟分の私に0〜180kmの動画拝見させてください!
よろしくお願いします!
746774RR:2006/09/23(土) 21:13:21 ID:Gg1iOjya
180はやりすぎ。
747774RR:2006/09/23(土) 21:16:45 ID:K89M+2pj
まず自分でやれ
うpしなくていいから事故るか一発免取になれ
748774RR:2006/09/23(土) 21:22:27 ID:VfASFI+6
免取になんかなんねぇって。
みんな庭でやってんだから。
749731:2006/09/23(土) 22:09:01 ID:hHivoBnp
>>739
ムカー消そう。笑
750774RR:2006/09/23(土) 22:27:38 ID:DSDKwaQ5
スバルの軽、R1です。
スーパーチャージャー仕様のやつです。
http://www.wazamono.jp/car/src/1159017807667.jpg
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/up0017.mov.html
751774RR:2006/09/23(土) 22:40:37 ID:xrasdOIJ
>750
はえー
752774RR:2006/09/23(土) 22:42:42 ID:E7bzabLi
このクルマ(の写真)、左の方が前なの??
753774RR:2006/09/23(土) 22:55:52 ID:DSDKwaQ5
>>752
右が前ですw
754774RR:2006/09/23(土) 23:36:06 ID:d6eE3TUd
俺のマーチより絶対速いw
755774RR:2006/09/23(土) 23:54:59 ID:wW/ceofi
ザンザス 92年 D1 ツキギ チタン バッフル付き 
34000キロ超のご老体です。
画面暗くて申し訳ない
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0149.3gp.html

756774RR:2006/09/24(日) 00:11:44 ID:3usKoqCJ
>>740
今日コンビニでバイク雑誌立ち読みしたらゼロヨン特集やってて
1300SFは11秒ちょいだった気がした。その時の終速が172km?あたり(非素人)。
だから180kmまでも大体想像がつくんじゃないかな?
757774RR:2006/09/24(日) 00:13:28 ID:uTfAEtBA
>>755
速っ!!
758774RR:2006/09/24(日) 00:21:30 ID:CEvHxSfY
誰か俺のビビリミッターを解除してくれ・・・
リッターの加速は怖かった・・・
759774RR:2006/09/24(日) 02:05:17 ID:Y+1ByjQb
酒でものm
760774RR:2006/09/24(日) 02:07:06 ID:fm5F2/S1
スバル レガシィB4 RSK 平成12年式
走行67000k
フルノーマル
無風、傾斜ゼロで計測。
下手糞ですんません…
スタートふかしすぎorz
http://www.wazamono.jp/car/src/1159031098136.jpg

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0121.mpg.html
761774RR:2006/09/24(日) 03:14:48 ID:QrhJRozH
>>755
速いね。4秒台?

>>756
けっこう遅いね。 なんで0−100が3秒で出せるのに180`まで11秒かかるんだろ?
空気抵抗って100`超えたらそんなに凄くなるものなの?
ZL1000(エリミネーターの1000cc)でさえゼロヨン10秒切れて終速195km以上なのに。。。
V魔なんかは8秒台出したこともあった。(ZX12Rに勝ってた)

乗り手の問題もあるだろうけどもっとエリミやV魔より遅いってのがなぁ
762774RR:2006/09/24(日) 05:15:32 ID:cu0nkiLO
>>761
ヒント:輪軸
763774RR:2006/09/24(日) 06:46:41 ID:H7xdriXT
>>750
カコイイ!
YZFのロゴ入れたい!
764774RR:2006/09/24(日) 10:42:35 ID:oG7nRZbS
>>757>>761
ありがとうございます。4STマッハの面目は保てたようです。
次はレストア中のRG250γ(GJ21B)で測ってみたいと思います。
765774RR:2006/09/24(日) 11:52:47 ID:MH9bWs/+
>>761
つり?
766774RR:2006/09/24(日) 16:59:29 ID:I5l8Ds4V
車板の方に貼っても無視されたからこっちにも貼ったれ
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up6268.3gp.html
現行デミオのDY3W 1.3のMT、たぶん今一番安く買える最安普通車です
100キロ目前で詰まってるのは2速のレブにあたったから。
それはそうとNCロードスターって既出ですか?無いなら慣らしの終りにうpしますが
767774RR:2006/09/24(日) 18:33:31 ID:1Pz7IjXL
GSX-R1000は200キロまで6秒だYO
(月間オートバイより)
768774RR:2006/09/24(日) 20:27:43 ID:T2DLF8qY
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi53996.jpg.html 
初めて画像うpしました。スレ違いなのはわかってます。
769774RR:2006/09/24(日) 20:38:37 ID:w+BQXlnu
>>768
変な赤ちゃんの画像が出る。
770774RR:2006/09/24(日) 20:47:54 ID:oyXHUY2B
蓮の赤ちゃん…
771774RR:2006/09/24(日) 20:49:24 ID:Ale8Dfza
外道赤さんはスレ違いだぞw
772774RR:2006/09/24(日) 21:03:21 ID:jgR6otp/
>>768
こ、これは・・・
773774RR:2006/09/24(日) 21:09:37 ID:oR0sadNa
>>768
なんてもんを見せるんだ・・・
774774RR:2006/09/24(日) 21:31:36 ID:Q2XylvGb
>>768
おまえ・・・消されるぞ・・・
775774RR:2006/09/24(日) 22:14:22 ID:5zuDaz5Z
776774RR:2006/09/24(日) 22:20:41 ID:wvJOKFhl
777774RR:2006/09/24(日) 22:21:37 ID:dAy0W2OU
上九一色村
778774RR:2006/09/24(日) 22:32:43 ID:q63cT7Bq
>>775-777
深いwwwwww
779774RR:2006/09/24(日) 22:34:03 ID:qs0Ckx8J
軽自動車で長距離って疲れるの?
780768:2006/09/24(日) 22:51:14 ID:T2DLF8qY
あれ?おかしいなあ。なんで見れないんだろう。
なにか間違ったのかな。
781774RR:2006/09/24(日) 23:00:43 ID:elJB5hDk
カサマツだから
782774RR:2006/09/24(日) 23:09:13 ID:SEbzM0dN
>>768本人か?角煮にも貼ってあるんだが
783774RR:2006/09/24(日) 23:41:30 ID:7hFh4lBn
むぅ・・・改めてまとめサイトのランキング見て思ったけど、
隼って出てる動画で全部2秒台?

撮影者が全てプロじゃないって事を考えると改めてスゲーバイクだなってのを実感したわ。
784774RR:2006/09/25(月) 00:13:17 ID:F7JVF61G
>>782
|ω・`)<な、なんのことだか さ、さっぱり わ、わかりません。
785774RR:2006/09/25(月) 10:54:41 ID:0R9f8mpa
>>768
カサマツは半角系板以外ではあんまり馴染みがないと思うぞw
ノートン先生OFFにしないと見れないし。
786774RR:2006/09/25(月) 10:55:12 ID:+OyUXwss
>>750
速いな。こっちのR1も速いのか。欲しくなる…
787774RR:2006/09/25(月) 11:01:54 ID:Han39dDd
ムルシエラゴの後輪が減る云々と書いていた奴がいたが、フルタイム4WDだったと思う。マニュアルとATも選べるような気がする。日本じゃどうせATを選ぶだろう。後輪だけが減ることは少ないかと。
788774RR:2006/09/25(月) 11:11:43 ID:SXEiZZFM
トラクターじゃないんだから、常に50:50じゃないべよ
789774RR:2006/09/25(月) 13:33:27 ID:0Lqe0s3E
ムルシエラゴは(前)対(後)が3対7 かと。
790774RR:2006/09/25(月) 17:13:55 ID:bdkOl3qZ
>>750
予想以上にはえーw
791ひみつの検疫さん:2024/06/16(日) 20:54:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
792774RR:2006/09/25(月) 19:05:31 ID:wDV8dI2y
だれだウイルスはったのは・・・・
まじ(`皿´)ウゼー
793774RR:2006/09/25(月) 19:16:53 ID:cBMhTw5M
どなたか>>183をもう一度見たいのではってくださる神はいませんか?
消してしまった…orz
794774RR:2006/09/25(月) 19:52:44 ID:qvuOKm5w
ウィルスコードうざっ!
ウチのノートン先生バカなんだからいらんもん貼るなっつーの
795774RR:2006/09/25(月) 19:55:39 ID:4yhw/2QC
最近管理人さん忙しいのかしら。
796774RR:2006/09/25(月) 21:01:56 ID:qyobJ1hh
危うくPCで踏むとこだったぜ…
サンキューネッツ光についてくるあれ!
797こいつ知ってるやつ栄学生:2006/09/25(月) 21:14:50 ID:MAu6b7C1
     ________
      /::/_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /  ============  \:::::\
      | ================  彡::::::|
     ≡ ∵∴∵∴,∵∴∵∴  |:::::::::|
     ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
     || ,●> |   | ●> |─´/  |
     |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |
     |  ∵∴ ()()  ヽ ∵∴ |__/  
     (∵∴|_/ヽ_'\_/∵∴ | |   
     \∵∴\ ̄  ̄/ヽ∵∴ / /
       \ \ ∵ ̄ ̄∵∴∵∴/
>生徒の皆さんこんにちは
佐藤栄学園の栄系列の学校はバイク禁止令だしてその確約書も配布してますが99%無意味でした。
すでに不良のあるクラスでは授業中バイク雑誌の見放題・話題等です。
話変えますがやっぱり世の中金で人の心や愛情をも買える。生徒は現代の奴隷階級そのほとんどがバカで無能。
これは全部ホリエモ○から学んだことです。by脱税した栄太郎
798774RR:2006/09/25(月) 22:23:32 ID:CkNS+ch9
86-403の分です。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/up0156.wmv.html

最後のは四倍速
799774RR:2006/09/25(月) 22:25:17 ID:EpI7xVHb
800774RR:2006/09/25(月) 22:28:19 ID:XlBostcN
乙www
801774RR:2006/09/25(月) 22:31:53 ID:76W6kJ5K
>798
802774RR:2006/09/25(月) 22:33:22 ID:qvuOKm5w
>>798
乙です!
電車バロスwwww
803774RR:2006/09/25(月) 22:38:33 ID:EWp3MPYQ
>>750
写真がスッゲー山ん中だな。庭が激下り坂なんぢゃね。
804774RR:2006/09/25(月) 22:50:52 ID:tAG1Etgi
>>798
毎回乙です!

やっぱ0-100km/h最高です!
805774RR:2006/09/25(月) 22:55:48 ID:oO7E0pr2
>798
806774RR:2006/09/25(月) 23:05:17 ID:u1b4AR2t
>>798
乙カレサンスターつぶ塩
807774RR:2006/09/25(月) 23:09:33 ID:C4iciqrK
>>803
あれくらいが普通だとおもうが。
808E-GX71のり:2006/09/25(月) 23:22:06 ID:aLwsPjAd
皆さんこんばんは。
>>798
お疲れ様です。楽しく見させていただきました。
自分のクルマがまとめサイトの動画に掲載されるのはとても嬉しいです。
どうもありがとうございました。
809774RR:2006/09/25(月) 23:56:15 ID:xMZSJDc7
>>798
乙カレー
810774RR:2006/09/26(火) 00:12:15 ID:nCTCeeOy
NISSAN FUGA450GT SP
16年式 走行17,000km
IMPUL ECU / 排気 / オカルト多数 / その他ノーマルです。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0133.wmv.html

811774RR:2006/09/26(火) 00:32:21 ID:RoBOvZv0
>>798
乙です
812774RR:2006/09/26(火) 01:06:38 ID:gBp0/GJq
>>798 まいど〜乙っす〜☆
813774RR:2006/09/26(火) 07:57:39 ID:wNsOFOiR
>>766
 遅くなったけど乙カレー
 デミオ意外に早いやね。軽いからかな。
814774RR:2006/09/26(火) 08:05:10 ID:ZufczLpk
>>798
乙です。
815774RR:2006/09/26(火) 10:57:45 ID:xmXyrK+J
>>798
乙。
うpしたいけどステーどうしようかと考え中で…
816774RR:2006/09/26(火) 11:34:49 ID:83eHeUGx
>>798
乙カレーうどん定食。
817774RR:2006/09/26(火) 11:44:15 ID:NzOHS3yY
>>798
乙!

ついでにうp
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0147.avi.html
vitz 1L '05 
なんか微妙
818774RR:2006/09/26(火) 11:47:42 ID:Bx1PcKt4
なんか地味な映像だな。
819774RR:2006/09/26(火) 16:22:16 ID:U/pf+ZJK
>>798
乙であります。いつも楽しく見させて頂いてます( ´∀`)


>>818
うp!うp!
820774RR:2006/09/26(火) 16:55:41 ID:NmCM8P8f
>>810のスーパースルーされっぷりがw
さすが4.5リッターは速いね。
821774RR:2006/09/26(火) 18:02:29 ID:T4tAjv6x
>>815
ビニルテープと衝撃吸収シート(プチプチ)で、
デジカメを固定すれば、カメラの性能如何ではいけない事もない。
俺はそれで結構キレイに撮れたよ。でも、おすすめはしない。
822774RR:2006/09/26(火) 18:32:14 ID:ltLIzMvu
おすすめなのをおすすめして下さい。( ・ω・)
823774RR:2006/09/26(火) 19:58:18 ID:gHvaE5b/
>>810
820が言うまで見てなかったw

ってか吹け上がりいいね。今まで高級ファミリーカー的認識しか無かったけど、ちょっと考え変わったわ。
824774RR:2006/09/26(火) 20:18:27 ID:mxi9gHxm
TOYOTA Vitz F '00 MT 寒冷地仕様 フルノーマル
軽よりオセェヨ( ゚д゚)、ペッ
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0149.asf.html
825774RR:2006/09/26(火) 20:26:02 ID:xbTB5yKd
フーガはえーーーー
826774RR:2006/09/26(火) 20:55:36 ID:ARqgwHXM
300馬力超は伊達じゃないな
827774RR:2006/09/26(火) 22:00:58 ID:D0e5btz4
ここの、動画ってどうやってみるんですか?
心の広い方、教えてください。(ToT)
828774RR:2006/09/26(火) 22:03:59 ID:Oe4AXFY9
心の目
829774RR:2006/09/26(火) 22:04:36 ID:akj7CX8f
まとめサイトで見れない?
830774RR:2006/09/26(火) 22:05:58 ID:xbTB5yKd
クリックしる
831774RR:2006/09/26(火) 22:05:58 ID:lyVHbK3i
>>827
3gpや3g2ファイルならクイックタイムでみれるけど
832774RR:2006/09/26(火) 22:45:31 ID:doeBxK2M
みんながはえーって言うからフーガ見てみた。
ちょwwwwはええwwwwwwww
これはほんとに考えがかわりますた。

>>821
ありがとう、それでやってみるよ。
833774RR:2006/09/26(火) 23:00:19 ID:+VOq34Yf
>>827
まさか携帯からじゃないよね?
携帯しかないのならネトカヘ池。
834774RR:2006/09/26(火) 23:12:44 ID:qZOPBzWm
フーガとISいい勝負じゃん
835774RR:2006/09/26(火) 23:52:23 ID:zTtjU8qX
まとめサイトの電車No1、コーヒー吹いたwww

職人さん、あんな動画でも使ってくれてありがとう。
836774RR:2006/09/27(水) 00:44:44 ID:hbw/3Xk7
乗客無しでフル加速したらどうなるんだろw
837774RR:2006/09/27(水) 01:08:47 ID:R7vmj4on
荷重を計算してコンピュータが加速力調整してるから変わらないよ。
150%だか200%だかそれくらいの乗車率まで大体同じ加速。
高速域の伸びは多少違うんだけど。
838774RR:2006/09/27(水) 02:25:15 ID:3AgHf4Pf
ttp://videos.streetfire.net/category/Chevrolet/0/d69fe816-0787-4287-bc64-98480017e04c.htm

拾い物だけど貼ってみる。これマイル表示だけど何秒だろう
宣伝物だから0−100の域では全開かどうかわからないけど
839774RR:2006/09/27(水) 02:51:48 ID:N4T1Q2oD
>>834
いや、実際に乗り比べてみると結構違う。

会社の上司がフーガ450GT-SP、俺はIS350に乗ってるんだけど、
車重も違うし、実馬力もISの方が出てるんじゃないかと思う。
(カタログではフーガが333PS、ISが318PS)
トラクションコントロールの制御も日産の方が一世代〜一世代半遅れてる印象。

>>810のは弄ってるからISに肉迫してるんだと思うよ。
840774RR:2006/09/27(水) 07:15:28 ID:RJ3Mtkvh
>>836
コンピューター制御されてない電車は車輪が空転するから、起動加速で全開にしてもあまり意味ないかもね。
841774RR:2006/09/27(水) 11:02:24 ID:NavVQnzK
まあ人の好みだがマフラー変えたフーガって優雅に乗れるのか?
なんか若者のうるせぇレクサスみたいじゃね?

何でレクサスって下品にいじられるんだろう・・・ 家が田舎だからか
842774RR:2006/09/27(水) 11:28:03 ID:4l0gXf23
レクサスっつーかセルシオ?
843774RR:2006/09/27(水) 11:54:09 ID:S5Qwx39d
レクサスヴィッツ
844774RR:2006/09/27(水) 12:03:43 ID:dN7PHlin
若者のvipカーと化しているのは偽レクサスだよ
845774RR:2006/09/27(水) 12:07:10 ID:f79kzJuI
>>827
リンク踏む→飛んだ先にあるファイルを右クリック→どっか適当なとこに保存 汁。
846774RR:2006/09/27(水) 12:07:58 ID:e9OoZGe8
レクサス買う人自体水商売とかそんな人だからな
847774RR:2006/09/27(水) 12:13:29 ID:ziTv7O9k
>840
電車は鉄路の上に鉄輪だから、空転するのは当たり前

じゃあ、思考を替えてw バスに乗客を乗せずにフル加速したら、ホイルスピンするのかなぁ
848774RR:2006/09/27(水) 12:16:18 ID:tnvFkHZD
まぁ運転手は首になるだろね
849774RR:2006/09/27(水) 12:17:37 ID:PCntiLAG
850774RR:2006/09/27(水) 16:41:13 ID:fqKk/jew
>>827
wmvならwindowsメディアプレーヤーだし
3GPとかMOVならクイックタイムプレーヤーだし
rmならリアルタイムプレーヤーだし
851774RR:2006/09/27(水) 20:47:20 ID:/grK8W60
K-Lite Codec Pack Full 2.77
ttp://cowscorpion.com/Codec/K-LiteCodecPackFull.html

これ使え。ほぼ全ての動画が再生できるようになるはず。
付属のMedia Player Classicは軽くていい。
852774RR:2006/09/27(水) 20:57:12 ID:S5Qwx39d
>>851
うおっイイこれ!
俺の低スペPCでもDVDの無圧縮動画サクサク読めるわ。あんがと
853774RR:2006/09/27(水) 22:18:06 ID:lNuEkewr
いやいや、なんのなんの。
854774RR:2006/09/27(水) 22:21:01 ID:psAwqU6I
>>847
思いっきり回転をあげて繋いだら・・・しないような気がする。

フツーにクラッチ繋いでから全開の場合はホイールスピンどころか
原チャリにも置いて行かれる加速しかしないよ。
つか、そこら辺を走っている路線バスは常にフル加速と思って間違いないwwwww
855774RR:2006/09/27(水) 22:39:38 ID:pS4jfyX/
>>851さんありがとうございます。
見れました。盲目の気分から、一気に開放されました。
856774RR:2006/09/27(水) 22:41:32 ID:pS4jfyX/
自分のバイクの加速を動画で写して、アップしたいなぁ。
フーガ4.5と良い勝負しそう。(GSX1400)
857774RR:2006/09/27(水) 23:19:30 ID:eABleIAP
バスはフル加速とゆっくり加速の変化があまりないきがする
もともとエンジン自体そういう造りでしょ?
858774RR:2006/09/27(水) 23:48:05 ID:S+a2n45y
>>849 本気出すと早いんだね。
859774RR:2006/09/28(木) 00:44:53 ID:jd+d+txl
フーガだのレクサスだの、バイクに比べりゃ排気量もあるのにタイムはパッとしないけど
糞重たい図体引っ張ってる上に、ATだからただ踏んでるだけであの加速ってのが実に恐ろしい。
国内仕様の大型に下手糞が乗ったら置いていかれてもおかしくないな。
860774RR:2006/09/28(木) 08:52:58 ID:WwrHBc3e
年寄りがコンビニに突っ込むわけだ
861774RR:2006/09/28(木) 10:14:24 ID:tPhp9FHg
>>860
それはまた違うだろw
862774RR:2006/09/28(木) 12:10:55 ID:F12yTqfZ
863774RR:2006/09/28(木) 13:20:02 ID:DRCR4afC
誰かが親切で答えると厨房が湧くって本当だったんだな
864774RR:2006/09/28(木) 13:57:29 ID:ENAKvDYn
わざとにしか思えん
865774RR:2006/09/28(木) 14:01:23 ID:kccPfel6
違うだろ


そこで

   Bダッシュだろが

何回言ったらわかるんだよ
866774RR:2006/09/28(木) 14:17:27 ID:jd+d+txl
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
867774RR:2006/09/28(木) 14:17:52 ID:9i1taLd8
868774RR:2006/09/28(木) 15:51:56 ID:MHNOrfw/
インド人を右に!
面舵一杯!宜候!
869774RR:2006/09/28(木) 16:15:56 ID:1hVgXGMc
新声社乙
870774RR:2006/09/28(木) 20:23:39 ID:DxRFSWMk
フーガ4.5って何気に
排気量が無駄にデカイね

そのうち8Lくらいのでないかな?
871774RR:2006/09/28(木) 20:27:38 ID:ZncF0Cku
>>870
まるで大型バイクのような存在だわな。
872774RR:2006/09/28(木) 21:14:06 ID:slxIjwKs
>>851
すみません、インストールしたはいいんですが、いざMedia Player Classicを
起動しようとすると、プログラム開始エラーが出て、「MLAYERRC.EXEファイルは
欠落エクスポート DDRAW.DLL:DirectDrawCreateEx にリンクされています。」
と出て、システムに装着されたデバイスは動作していません。  と出てしまいます。

どなたか優しい方うまく動作する方法を教えてください。
873774RR:2006/09/28(木) 21:26:21 ID:nRb9YJ2F
導入解説サイト見てわからないなら諦めましょう
874774RR:2006/09/28(木) 21:26:54 ID:jd+d+txl
ほら見ろ馬鹿が沸いてきた
875774RR:2006/09/28(木) 21:27:21 ID:JW32UIfA
876851:2006/09/28(木) 21:30:03 ID:MHNOrfw/
>>852 >>855
そういってくれるとありがたい。

>>872
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]

必要環境
Media Player Classic を動作させるためには以下の環境が必要です。

Windows 98 以降
DirectX 7 以降
DirectX のバージョンが古いと
「欠落エクスポート DDRAW.DLL:DirectDrawCreateEx にリンクされています。」
というようなエラーが出て起動できません。
Windws Update や DirectX ダウンロード などから DirectX をアップデートしてください。

こんなの三分で済むこと。なぜ聞く?
877774RR:2006/09/28(木) 21:40:55 ID:wSNeoeWF
ややこしいのは苦手って人にはこれをインスコすることオヌヌメする
avi wmv asf 3gp MOVなどここで出てくるようなファイルならこれで全部見れます
ttp://www.gomplayer.jp/index.html
878774RR:2006/09/28(木) 21:41:32 ID:s7iD3KLQ
つまらない質問に答えると、バカがバカを呼んでスレの内容がめちゃくちゃになる。
ググれば判る事、大卒レベルまでの教養でなんとかなるような質問はスルーで。
879774RR:2006/09/28(木) 21:50:35 ID:P7sZw4CU
>>877
親切のつもりで教えてあげたんだと思うけど
見たい人は勝手に調べてインストールすると思う。

そうやって簡単に教えるとどういうことがおきるかというと
「かくかくしかじかでインストールできません。どうやったらできますか?」
等とこれもまた調べれば簡単に分かる事を聞いてくる可能性が高くなる。

つまり、荒れる元となるわけだ。
そういうのはパソコン関係のどっかの板に任せておけばいいわけで
880774RR:2006/09/28(木) 22:03:47 ID:wSNeoeWF
>>879
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |  逝ってきます…
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
881774RR:2006/09/28(木) 22:11:45 ID:m8+YjrPO
___   ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', '
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、

わたしも逝ってきます
882774RR:2006/09/28(木) 23:29:58 ID:6D2neooI
ネタ投下。
笑っていただければ本望です。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0157.3g2.html

映像よりも音に注目してw
883774RR:2006/09/28(木) 23:33:41 ID:A12/rJby
>>882
すごいカムギアですね
884774RR:2006/09/28(木) 23:38:44 ID:LbiawiQI
GTO NA の ATに乗ってる
885774RR:2006/09/28(木) 23:42:43 ID:jd+d+txl
>>882
わりぃ、テープ入ってなかったわ。もう一回頼む。
886774RR:2006/09/28(木) 23:46:09 ID:vD//Uv+O
だいぶ前にスバルR1をアップした者です。
プーリーを変えてブーストアップしたので撮ってみました。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/up0158.wmv.html

>>750
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
887774RR:2006/09/28(木) 23:50:33 ID:wSG4BXgE
>>882
なんですかこれは、Y2Kに劣るとも勝らない高音ですが
888886:2006/09/29(金) 00:03:01 ID:c6zlnFqH
補足
今回マニュアルモードしか撮ってないけど
CVTだからD固定の方が速いような気がします。
今度撮ってみようと思います。
889774RR:2006/09/29(金) 01:03:44 ID:LE2nIHLB
>882
ロブ・ハルフォードもびっくりのハイトーン!

自転車on測定器?
890774RR:2006/09/29(金) 01:04:44 ID:PFeZ0zMj
>>882
同じメーターもってるwww
人力なんで必死こいて45キロ位が限界だが。
891774RR:2006/09/29(金) 03:31:07 ID:Z+XSQBBe
>>882
エンジン使ったラジコン?違うかな。
やったことないけど数ccのエンジンとかが3万rpm以上回るんだってね。
892774RR:2006/09/29(金) 06:32:53 ID:Svnk9OVO
>>890
3本ローラーの上なら結構いくんじゃね?
俺はローラー上でも60ちょいだったけど orz
893774RR:2006/09/29(金) 06:35:52 ID:ifs/H9bn
(・∀・)メキョス!
894774RR:2006/09/29(金) 10:11:03 ID:YOQoonkq
競輪選手の練習に付き合って、チャリンコの前をバイクで走ったが
前にバイクがいて、空気が当たらないってのもあるだろうが
あいつら普通に80キロまで、オーバルバンクで付いて来るぞ
895774RR:2006/09/29(金) 11:26:54 ID:I1NLOeUP
>>894
バンクで80`までなら高校生の自転車部のやつでもついてくるお
前のバイクをかぜよけにしないとそこまでは出ないみたいだけどね。
競輪選手と一緒にチャリの練習したことあるけどアレは次元が違う生き物だった。
896774RR:2006/09/29(金) 11:34:04 ID:axxEcuRQ
チャリンコがんばる
http://www.youtube.com/watch?v=CgSDxqNw4xU
897774RR:2006/09/29(金) 12:30:35 ID:Mpa3ULDT
>>896
何度見ても笑える。これって本物?

DQNだけど、トラックの後ろにくっついていくとかなり速度出るよ。
自転車は風の抵抗が一番多いみたい。
898774RR:2006/09/29(金) 20:00:45 ID:6wcoUp8S
>>896
トレーラーの中の人の行動が見事裏目に出てるなwwwwwwwwwwww
899774RR:2006/09/29(金) 20:56:54 ID:F/K+h6d+
今夜スズキのツインハイブリッド(EC22S改)で0-100撮影やってみようと思うのですが、
ノーマルツインの方いらっしゃいませんか、おそらく普通ツインの方がかなり速いと思うのですが。

あと、完全ノーマルのガンマ(VJ22A)でもやってみようと思うのですが、
なかなかうまくいきません。一度ひっくり返りそうになるくらいウイリーして以来、
発進で失敗して、恐怖でなかなかイイ感じに0-100加速ができません。
5000回転以上とかで発進しないと排気デバイスの動作が追いつかない気がするのですが、
ヘタレなのでできないです(;_;)2サイクル車でロケットスタートできる人はすごいですね。

900774RR:2006/09/29(金) 20:56:58 ID:13gPAnzH
>>897
たしか、自転車の最高速記録は前に風よけの車を走らせたんだったな

トレーラーの人、どっちの味方かわかんねーなwwww
901774RR:2006/09/29(金) 21:15:02 ID:anmP6x56
>>886
以前upしたNAインプより劇的に速過ぎる・・・
902774RR:2006/09/29(金) 23:18:33 ID:5JrDSM0B
>>899
>スズキのツインハイブリッド

どんなニューシステムなのかマジで5秒くらい考えちまったじゃねーか
903882:2006/09/30(土) 00:39:47 ID:VHsYJ38W
ではこの辺で詳細を…w

正解というか、車体自体は自転車です。
でも、その原動機が問題。
ラジコンのエンジンとか出てきてたけど、全部ハズレ〜

正解は、「エアー」。
高圧のエアーをタイヤに当てて(タイヤを持ち上げて)回してる。
つまり走ってない。ww

最初、学校の部活でふざけて回してたんだけど、だんだんエスカレートしてきて
メーターが100キロ指すまで回した動画。

やたら音が高いのは、なんでかワカラン。
でも、Y2Kみたいな音が出てて結構お気に入り。

因みに、自走しても最高で平地55ぐらい。
下りだと60。
それ以上だすとチャリが空中分解しそう。w
(100キロまで空転させても、結構振動がすごい)

タダのヘタレ高校生ですた。
904774RR:2006/09/30(土) 00:42:38 ID:VITCHwaD
>>903
面白かった、またおいでw
905774RR:2006/09/30(土) 13:19:37 ID:r/sm7U4r
>>903
振動で外れたチェーンが飛んできてあぼんとかしないよーに
気をつけようね。でもGJ!
906774RR:2006/09/30(土) 17:03:22 ID:0EiyoPO8
ラジコンじゃなかったのか。
しかし面白いものを見せてもらった。
907774RR:2006/09/30(土) 19:01:18 ID:YtBybPgg
おしりからのエアーだとすると物凄いな
908774RR:2006/09/30(土) 19:09:22 ID:ey4IcLbR
>>907
   |  .,Å、   
   | i'''''''''''i''''‐-、   
   | ! .o  i o !o   
   | |`‐´`‐/|__/|   
   |─''''''''''''─ ,、 / _ ::::::::::  
   |            \ ::::::::::  
   |           \  i :::::::::::    ・・・・・・・  
    |  ● (__人_) ●   | ::::::::::::::   
   |               ノ :::::::::::::  
   |           ノ :::::::::::::::::: 
909774RR:2006/09/30(土) 20:35:25 ID:sg5afb0a
キングこんなところに・・・
910774RR:2006/09/30(土) 20:36:21 ID:42OW4Yzk
なるほど、ロケット推進か。
911774RR:2006/09/30(土) 20:40:40 ID:G+1D+V4u
キン肉マンもびっくり。
912774RR:2006/09/30(土) 21:33:15 ID:1WIL1c+3
>>897
http://www.youtube.com/watch?v=5I-RnkUVSNk 4:05あたり
たまたま元ネタを発見してしまったwww
913774RR:2006/10/01(日) 07:59:13 ID:0pvesLkw
すごく前にファントムマックスを上げるといったものです。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0176.3gp.html

マロのマルチバー入れて、あとはちょとちょこ。
とりあえず、250スクでは一番かな?
WRをもっと軽くすればもちっと速くなるかなぁ・・・

しかし、スクーターのスタートダッシュってどうやるんだろう?
回転数を上げて意味があるんだろうか?
914774RR:2006/10/01(日) 10:10:10 ID:9GdaipHr
8秒チョイかな
400並ですね
さすがです
乙でした
915774RR:2006/10/01(日) 11:48:03 ID:Fjdo6tur
変態仕様ST250 2回目です。
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1159670424293.jpg

1回目
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0177.wmv.html
2回目
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0178.wmv.html


変態鈴菌なんでもう少しタイム縮められそう。
916774RR:2006/10/01(日) 11:56:52 ID:aRM5TuSH
>>915

変態乙

>>913

ファントムMAXはやいな
8秒は切ってるような。
ということで保守
917774RR:2006/10/01(日) 12:14:02 ID:Clp8z8A9
>>915
北海道の人?
918774RR:2006/10/01(日) 12:17:31 ID:+FAkHSiv
>>915
ちょっとまて、この駐輪場非常に見覚えがあるんですが…
919774RR:2006/10/01(日) 15:10:31 ID:KBvzenoH
昨日自意識過剰っぽい兄ちゃんのディアブロが
信号待ちでガンガン吹かしたあげく思いっきりダッシュしていった。
雰囲気からしてかなり本気っぽかったが、バイクに比べりゃ屁みたいなもんだった。
250ネイキッドなら楽勝だろう。音だけは凄まじかったが、珍走と一緒だなw
920774RR:2006/10/01(日) 15:39:37 ID:y6S+SzBm
>>919
   |  .,Å、    
   | i'''''''''''i''''‐-、    
   | ! .o  i o !o    
   | |`‐´`‐/|__/|    
   |─''''''''''''─ ,、 / _ ::::::::::   
   |            \ ::::::::::   
   |           \  i :::::::::::    ・・・・・・・   
    |  ● (__人_) ●   | ::::::::::::::    
   |               ノ :::::::::::::   
   |           ノ ::::::::::::::::::
921774RR:2006/10/01(日) 16:30:41 ID:qvBgqqRa
>>919
速い遅いはおいといて、
めちゃくちゃ車高の低い車を街中で見るとダサいよね。
街中で初めてフェラーリを見たとき、
その車高の低さに思わずダセーって思った。
922774RR:2006/10/01(日) 16:39:34 ID:/39PwnLy
俺はフェラーリがコンビニに入ろうとして
停止→入ろうと頭をふる→どうみても段差で(ry→あきらめて進む→次のコンビニ→(ry

その後、路側帯が広い道路の路側帯に停めてコンビニにやっとはいれたみたいだ
923774RR:2006/10/01(日) 17:42:27 ID:dQ1QQM0k
車高の低さは知能の低さ

バカと煙は高いところが好き
924774RR:2006/10/01(日) 17:51:40 ID:aGZFSU47
どっちだよwwwwwww
925774RR:2006/10/01(日) 17:56:29 ID:3je3fVDO
>>923-924
バロスwwwww
ま、街中でのフェラーリはキモイよな
車高低すぎで違和感有り過ぎ
926774RR:2006/10/01(日) 18:04:48 ID:Clp8z8A9
金無しの僻み
927774RR:2006/10/01(日) 19:04:10 ID:LFa3rdyW
馬鹿と煙は高いところがすきという言葉は・・・・。


   貧乏人を慰めるために出来た言葉。
928774RR:2006/10/01(日) 19:59:41 ID:5/AN/eUb
でかタイヤの4駆すっかり見ないな。
929774RR:2006/10/01(日) 20:11:30 ID:s/ccQRHF
チューンドディーゼルターボ四駆のフル加速がみたいな。
ディーゼル規制がゆるい頃はトルクが100きろ近い80ランクルとかいたし。
930774RR:2006/10/01(日) 20:14:25 ID:srkId8Bp
お前らちゃんと模試受けたか?
931774RR:2006/10/01(日) 20:15:16 ID:OwT9TsnP
>>928
たまに狂ったようなデリカとかいるけどなw
あれどーやって乗り降りするんだ?
932774RR:2006/10/01(日) 20:22:53 ID:TAZcpIe1
白のデリカか
933774RR:2006/10/01(日) 21:38:16 ID:DgzMIKPr
>>931
鎮静剤打って大人しくさせて降りるよ。
934774RR:2006/10/01(日) 21:56:08 ID:iH+jPROQ
>931
つ脚立
935774RR:2006/10/01(日) 21:57:50 ID:P/74mDOg
つ縄ばしご
936774RR:2006/10/01(日) 22:03:29 ID:aGZFSU47
っヘリ
937774RR:2006/10/01(日) 22:05:19 ID:s/ccQRHF
デリカに住めば乗り降りしなくて済む。
938774RR:2006/10/01(日) 22:05:48 ID:WyltyZhg
つ肩車
939774RR:2006/10/01(日) 22:08:35 ID:IifRAp1f
つ接舷して飛び移r(ry
940774RR:2006/10/01(日) 22:11:08 ID:y6S+SzBm
つ旦~~
941774RR:2006/10/01(日) 22:14:30 ID:CyddImMJ
つd
942774RR:2006/10/01(日) 22:17:23 ID:bHHOp2QD
つイ`
943774RR:2006/10/01(日) 22:22:16 ID:5EdA6v+5
でつ
944774RR:2006/10/01(日) 22:48:53 ID:P/74mDOg
つ棒高跳び
つフリークライミング
つ自宅にプラットホーム
945774RR:2006/10/01(日) 23:08:31 ID:Siln3PFP
つタケコプター
946774RR:2006/10/01(日) 23:08:59 ID:Af7NfY+5
お初です。
http://www.wazamono.jp/car/src/1159711090472.jpg
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0178.wmv.html
2004 MAZDA AXELA SPORT 1,500cc 5MT
”ほっといなづまみたいなの”を2年前につけました。(←体感できず)
走行距離32,000km 運ちゃん重量58kg 路面ウェット タイヤは7分山
できればBGMは頬白鮫がいいな、、、
947774RR:2006/10/01(日) 23:22:37 ID:aGZFSU47
おつ。
って0ナンバーktkr!
…建設機械?w
948915:2006/10/01(日) 23:56:00 ID:/QnaHQXz
>>917
そうです。
>>918
ウホッ


13秒台だったら嬉しい。
明日から学校始まる↓
949774RR:2006/10/02(月) 01:21:18 ID:OhomWWwQ
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0179.wmv.html

スズキのツインのハイブリッドH15年式です。
80キロからの加速がもどかしすぎです。。。
950774RR:2006/10/02(月) 08:41:18 ID:LYKlnKdl
何だろこのバイク
://grouper.com/video/MediaDetails.aspx?id=924654&ml=o%3d7%26fk%3dmotor%2bcycle%26fx%3d&
951774RR:2006/10/02(月) 09:30:46 ID:c68rliG/
>>946
ロックフィル式ダム(;´Д`)ハァハァ
奈良俣ダム?
952774RR:2006/10/02(月) 16:39:18 ID:xtS2oI0N
http://www.youtube.com/watch?v=Aewwacw4dx8

BMW MINI 加速映像   劇遅
953774RR:2006/10/02(月) 17:10:28 ID:xtS2oI0N
http://www.youtube.com/watch?v=Wi9AbgxBx-Y

245bhp mini cooper S 0-150mph speedo video
954774RR:2006/10/02(月) 17:30:40 ID:Q8iR6uYJ
>>951
なにマニアやねんw
955774RR:2006/10/02(月) 19:02:41 ID:rjGajRFc
>>949
これは遅いww
乙!
956774RR:2006/10/02(月) 19:31:38 ID:wATp/i7E
普段はバイクなんだけど、大雨で爺さんの車を借りたのでうp。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0182.3g2.html

ダイハツ・ミラ01年式
商用車ナンバー、走りの5速MT
660cc NA
1速をもう少し引っ張ればもっと良いタイムが出たかも。
全体的にパワーはないんだが、引っ張ったときのエンジン音がとても好きだ。

ガムテープでハンドル止めしただけなので、見にくい部分は申し訳ない。
957766:2006/10/02(月) 21:18:00 ID:btR7PZzo
>>946
乙ほっといなづまみたいなのうちのにもつけてたからわらた
正直1.3デミオと大差ないね
まぁアクセラの車重が響いてるだろうけど
958774RR:2006/10/02(月) 21:54:04 ID:gdM32NC+
>>949
マーボーみたい
959774RR:2006/10/02(月) 22:06:09 ID:yk9i23gP
>>958
3人ぐらいしかわかんねーよ。
960774RR:2006/10/02(月) 22:06:37 ID:rjGajRFc
>>959
まず一人目ノ
961774RR:2006/10/02(月) 22:07:27 ID:kUDVy+h3
>>959
俺で3人目か?
962774RR:2006/10/02(月) 22:16:52 ID:FlG6/Wpv
>>959
CM思い出した。
963774RR:2006/10/02(月) 22:34:26 ID:Hex4wudQ
>>959
俺も知ってる ノ
964774RR:2006/10/02(月) 23:23:43 ID:+iyqRttZ
>>959
ここにも ノ
965774RR:2006/10/02(月) 23:43:14 ID:DpOcjfMM
>>959
マイティボーイで正解ならノシ
966774RR:2006/10/02(月) 23:54:15 ID:oPDhC8PD
次スレマダー?
967774RR:2006/10/03(火) 00:38:08 ID:CU/NEqwY
スズキのマー坊とでも呼んでくれ
968774RR:2006/10/03(火) 00:46:15 ID:J1Zu6y/E
しかし“マー坊”くんの愛車はアルト改造軽貨物車でなく“ヨンフォア”なのであった。
969774RR:2006/10/03(火) 00:52:34 ID:qhPQfJ27
何とかハンマーの加速動画マダー?
970774RR:2006/10/03(火) 01:07:45 ID:pISk41H1
っ|ゴールデンハンマー|
971774RR:2006/10/03(火) 01:17:17 ID:xYnMX8sk
ジャック・ハンマー
972774RR:2006/10/03(火) 05:21:42 ID:z/h0io2m
ファントムマックスの動画が見れない
973774RR:2006/10/03(火) 06:28:46 ID:JSImHL0W
>>968
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |
974774RR:2006/10/03(火) 06:40:15 ID:OnkUaopa
 
 
 

 
    
 
                     !?
  
 

 
 
 
975774RR
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /