お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?36速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
まとめサイト
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

業物氏乙です。皆さん感謝してね。
纏め人の中の人&編集人の方々も乙。

動画うpする際の注意点

1、高画質
2、ブレを最低限に。(片手で持つのはNG)
3、タイム計測をしやすくするために加速の開始ポイントを分かりやすく
4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
2774RR:2007/05/08(火) 07:26:16 ID:8WqtBgVN
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?(゚Д゚)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094512825/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?2速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098622215/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?3速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103560429/
お前のバイクはどのクラスの4輪と同じ加速?4速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105200415/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?5速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107011885/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?6速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108241928/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?7速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110453638/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?8速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113822879/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?9速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115806965/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?10速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116928628/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?11速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117546808/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?12速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117962154/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?13速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118575809/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?14速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119375454/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?15速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119889156/
3774RR:2007/05/08(火) 07:26:58 ID:8WqtBgVN
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?16速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121336595/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?17速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123395950/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?18速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124544874/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?19速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126620211/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?20速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128440717/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?21速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130082036/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?22速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131837120/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?23速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135075077/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速? 24速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139313329/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?26速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145538038/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?27速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148140440/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?28速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151555552/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?29速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156428407/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?30速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159842646/
4774RR:2007/05/08(火) 07:27:59 ID:8WqtBgVN
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?31速目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162728870/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?32速目ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165854190/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?33速目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168353320/
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?34速目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170477409/
5774RR:2007/05/08(火) 07:28:44 ID:8WqtBgVN
6774RR:2007/05/08(火) 07:31:08 ID:cG9p+2Yh
>>1
7茂平 ◆nt2CWmjC5s :2007/05/08(火) 08:48:23 ID:sUUg+4rM
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | ミゼットU
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
8774RR :2007/05/08(火) 11:11:52 ID:Pjcwmt8Y
>>1
乙!
9774RR:2007/05/08(火) 17:10:45 ID:a6q7agyU
>>1
otu
10774RR:2007/05/08(火) 21:17:26 ID:ScUU0OFw
10乙
11774RR:2007/05/08(火) 21:59:20 ID:E7eoTjCp
>>11
12774RR:2007/05/08(火) 22:02:20 ID:mcffrqWx
12R
13774RR:2007/05/08(火) 22:12:39 ID:mlSfy3M3
CB1300
14774RR:2007/05/08(火) 22:20:06 ID:P20A54lg
ZZR1400
15774RR:2007/05/08(火) 22:36:15 ID:vCAQaGbd
新スレ一発目に初投稿の俺が来ましたよ。

スズキ イナズマ400 99'
ハンドル以外ノーマル
走行10000kくらい
中の人 60kg

ガムテ固定のためブレ酷くてすみませんorz
一応てっ辺右側の数字が100です。

http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0520.avi.html

http://www.imgup.org/iup378166.jpg.html

お願いします。
16774RR:2007/05/08(火) 22:58:48 ID:P/I3yEgQ
前スレで一度投稿したものの
再チャレンジです。
オレの腕じゃ、これが限界っ (;´Д`)

レジアスエース(ハイエース)バン
ロングDX 標準ルーフ 標準フロア (現行で最小ボディサイズ)
KDH−200V 平成18年式 完全ノーマル
エンジン:2KD-FTV(2.5Lディーゼルターボ) 
4AT/2WD/走行17000km/空荷

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1041.wmv.html
17774RR:2007/05/08(火) 23:35:39 ID:+IkpHzkV
既出の車種ですが

レガシィツーリングワゴンBG5B GT V-limited(4AT)
平成9年式、4WD、ターボ、二人乗り
マフラー:レガリスRサイレント

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1042.mpg.html
18774RR:2007/05/09(水) 03:56:11 ID:bq8l5h5W
だから四輪はもういいって…
マジでウゼー
19774RR:2007/05/09(水) 07:49:32 ID:rz0MVOVy
>>18

マタキミカ
20774RR:2007/05/09(水) 08:27:36 ID:xVbowcKk
バイクの足下にも及ばないけど、四輪にはそれなりの楽しみがあるんですよ。
21774RR:2007/05/09(水) 08:54:27 ID:bq8l5h5W
次四輪うpしたらこのスレ荒らすけどおk?
俺はマジだぜ
22774RR :2007/05/09(水) 08:55:07 ID:Z8MdiWoZ
何気に>>18よりも>>20の方が酷い事言ってるし。
23774RR:2007/05/09(水) 09:01:57 ID:pqXkBEyo
次からテンプレに「アンチ4輪厨はスルーで」と加えてくれないかな。
24774RR:2007/05/09(水) 09:39:29 ID:je1wzPs9
というかスレタイ見てから言えって話だよ・・・
メーター読み上等で車と比較なんだし。
荒らしているのはバイクオンリーとしか思えん。
2520:2007/05/09(水) 10:25:49 ID:xVbowcKk
少し前からROMてまして今度軽の0-100を撮ろうかと思ってたんです。

レスは軽の視点からだったんですが、
考えてみたら四輪にも速い車がたくさんありますよね。
すみませんでした。
26774RR:2007/05/09(水) 14:17:36 ID:lCGh5FL/
調子に乗るからあんま持ち上げたくはないが
軽だって6秒台いけるんだぜ
27774RR:2007/05/09(水) 15:28:47 ID:DZprbCHX
頭の悪いやつらはスルーしろよ…('A`)
28774RR:2007/05/09(水) 17:12:46 ID:1Lnaa5It
お前らガムやるから少し落ち着けよ。
うまいぞ。クールミント
29774RR:2007/05/09(水) 18:30:32 ID:MOuFs0Zk
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1066.3gp.html
前スレのEX-4です。5秒の壁は厚かった・・・
Fスプロケ16→17 NGKパワーケーブル マイクロロン処理
走行17000km 
カメラしょぼくてスマソ orz
30774RR:2007/05/09(水) 18:53:42 ID:3q2lP8X0
画像が波うってる
31774RR:2007/05/09(水) 19:13:14 ID:rz0MVOVy
>>29

だから庭で計測しろと何度言ったら・・・。
32774RR:2007/05/09(水) 19:25:49 ID:bq8l5h5W
>>29のようなルールも守れないバカは総集編に載せなくていいよ。
33774RR:2007/05/09(水) 21:10:41 ID:8hhr1Hk5
正しいこと言ってるつもりなんだろうけど、はっきり言って揚げ足とって喜んでる厨房にしか見えない
どうして苦労してうpしてくれた人に素直に一言「乙」と言えないのだろうか…うpする気なくすわ

何はともあれ>>29
カメラのせいで本当のタイムがわかんね〜w
でも速いよ
34774RR:2007/05/09(水) 21:23:22 ID:5dzqFjOT
見通しのきくなんもない道ってんならまだ分からんでもないが…
こんな街中で背景入れて撮ってんのに乙も何もなかろうて。
それに人のこと厨房とか言うならせめて建前の重要さくらいは理解しとこうぜ。

>>29
パクられる危険性が無いとは言い切れんし消しといたほうがいいんじゃね?
35774RR:2007/05/09(水) 21:24:13 ID:4EGg6yiy
そんなんでうpする気なくすんだったらそれで良いよ、とも思う。

まぁ>>32はレスが見えないのでどっかのスレでアホな事描いた奴なんだろうけど
問題が最低限の所なんだから守れなきゃ叩かれてもしょうがないだろ
36774RR:2007/05/09(水) 23:40:02 ID:QRU353+Z
D虎の加速スレが少ないので載せてみました
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1071.mp4.html
カワサキ D-トラッカー 

ガソリン満タン マフラー:デルタ バレル4 その他外装 走行距離不明

音が変に聞こえるかもしれませんが、カメラの性能の問題です

37774RR:2007/05/09(水) 23:47:17 ID:4EGg6yiy
>>36

速いと言うか、軽いね〜。
38774RR:2007/05/10(木) 01:40:50 ID:37NH5aBd
>>36
乙。
60キロまであっという間に加速するのにはビビった。
39774RR:2007/05/10(木) 14:30:49 ID:RtaKS12c
色んな動画見て思ったんだけど
完璧にメーターしか映ってない場合って下り坂とかで......

速いの作れるよね?
禁句だったかな...


特に四輪の動画見て思ったもんで
40774RR:2007/05/10(木) 15:04:11 ID:nbK4M6Vq
 |  | ∧
 |_|Д゚) 自分が見た物だけ信じるといい。       by業物
41774RR:2007/05/10(木) 15:12:51 ID:FHVPfPGo
四輪で下りなら3秒は縮む。

ズルくない?
42774RR:2007/05/10(木) 15:22:16 ID:+scoXKWz
ズルイとかズルクナイって…。
速さを競うんじゃなく、
「この車と、このバイクの加速って同じ位なんだ」
と楽しむんだよ。
43774RR:2007/05/10(木) 15:36:45 ID:SUVHfz2P
>>18 こんな馬鹿4輪でひき殺してしまえ。
44774RR:2007/05/10(木) 15:38:58 ID:F3Ooolmm
スーパーセブンに700馬力のエンジン積めば、
パワーウェイトレシオ1切るんじゃないか?
ブガッティ・ヴェイロンなんて1001馬力あるのに
2トン近くあるからゼロヨンも750に負けてるし・・・。
45774RR:2007/05/10(木) 15:45:27 ID:xK2PDfWZ
>>44
カーボンモノコックボディにでもしないとまずパワーに車体が耐えられん
46774RR:2007/05/10(木) 15:55:33 ID:FdqI2Plq
>>44
じゃあ、おまえやって見てよ。w
そういう妄想厨を諫めるために、こういうスレがあるんじゃないの。
47774RR:2007/05/10(木) 15:58:59 ID:F3Ooolmm
俺は101馬力のトヨタ車しか持ってない。
48774RR:2007/05/10(木) 17:14:39 ID:9B/V3FPh
>>44
ブガッティのエンジンはV8エンジンを2つ載せて過給機つけた盆栽仕様。
そもそも700馬力をエンジンをどこからもってくるのかと。F1か?w
49774RR:2007/05/10(木) 17:38:13 ID:9FYGQCB1
ヴェイロン厨うざい
50774RR:2007/05/10(木) 18:16:56 ID:nbK4M6Vq
待て待て待て待て
これは孔明の罠だ
あわてるなあわてるな罠だ
あわてるなあわてるな待て
51774RR:2007/05/10(木) 19:15:39 ID:uxwMUBtn
>>39

私の積載エリミ125もそれで加速upって・・・

すんません
52774RR:2007/05/10(木) 22:15:32 ID:8VGW+xMq
>>48
RB26か2JZあたりにT88タービン位のエンジン持ってくるのが一番手っ取り早いんじゃね?
しかしスーパー7位の軽量ボディじゃトラクションかかんねーだろうな・・・
53774RR:2007/05/10(木) 22:32:24 ID:GOYXI6mw
>>52
手っ取り早いかもしれんが、
その二つのエンジンで馬700というと耐久性の面で結構危ないラインだよな・・・。
素直にドラッグマシンの方が良いような。
54774RR:2007/05/10(木) 22:33:38 ID:ElTzsWoG
つれのCB400SF海苔に散々馬鹿にされてた俺のXJR400Rってまとめ見たら
ほぼ互角じゃん!しかもCBは吸排気チューンでXJRはノーマルじゃん。

くそう、いままでペケは遅いってイメージだったから、つれを煽ったり追い抜いたり
しなかったけど、あっちも必死で逃げてたのか?!こんどはぶち抜いてやるぜ!
55774RR:2007/05/10(木) 23:00:20 ID:WvDcD0vy
>>41
もし3秒も縮むなら、私の車は2秒を切れる可能性がありますがw
56774RR:2007/05/10(木) 23:01:11 ID:WvDcD0vy
すまん、あげちゃった・・・orz
57774RR:2007/05/10(木) 23:37:20 ID:xyp+BtDY
まあ、記録出したい奴は下り坂で撮って「平坦な庭だ!」って言い張ってもいいんじゃない?

ただ、自分のプライドが許せばの話だけどね。俺はそこまでして記録を出そうとは思わないし
出すなら、己のスタートの技術、シフトアップ技術等を向上させて出そうと思うけど。

あくまでも個人的にだけど、UPする際に言い訳とかやめて欲しいね・・
「若干上り坂でしたー」「スタートミスった・・」みたいな奴。

上り坂だったのなら平坦なところで撮ればいいし、スタートミスってんなら成功するまで
トライすればいい。

あと、複数本UPしておいてどれを正式な物とするか指定しない人。
複数UPするのは別にいいと思うんだけど、大まかな計時くらい自分でやれよって思う。
その結果一番早い物を「採用してください」と言えばいいと思うんだよね。
58774RR:2007/05/10(木) 23:43:12 ID:MWPbPIRI
>>57
最近来た人?
さんざん議論された話題。飽きた。
59774RR:2007/05/11(金) 00:07:00 ID:bb5yYFXI
しかしまとめサイトの動画を見ると血が踊る
60774RR:2007/05/11(金) 00:11:53 ID:uuiAO46H
今話題のヴェイロンの加速を見てみたいな。
0−160−0ではGSX-R1000を圧倒したらしい。
0−100では0.5秒もR1000を上回ったとか。
61774RR:2007/05/11(金) 00:14:40 ID:nqyTAVtv
イラネ
62774RR:2007/05/11(金) 00:22:09 ID:AAuEwHjL
短距離走者って、0-40km/h加速どれくらいなんだろ
63774RR:2007/05/11(金) 00:36:10 ID:IK7d/P9K
>>58 ヴァカどもには難解も言って気化サンとイカん罠
64774RR:2007/05/11(金) 00:49:12 ID:fg92foe0
SS1/32Mileのバイクの加速が気になる
50mを3秒とか…
65774RR:2007/05/11(金) 01:06:25 ID:hORUtgSs
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1076.3gp.html
29です。
前回は申し訳ありません><
仕様は29と同じです。
よろしくお願いします<(__)>
66774RR:2007/05/11(金) 01:07:23 ID:Ef7Phw/M
>>64
YZF-R1は50m2.6秒。
100mを4秒06。
67774RR:2007/05/11(金) 01:33:46 ID:jRLlPKXF
>>41
お前2輪でも4輪でも良いから、箱根(駅伝コースの方)の下りで撮ってきてくれないか
68774RR:2007/05/11(金) 06:32:11 ID:Q00BWAH4
>>66
よく考えろ、50ccだぞ…凄まじいよ
69774RR:2007/05/11(金) 07:32:54 ID:srWTXnlw
0-50って、車重の軽いゼロハンの得意分野だろ。
YZF-R1なんて何倍も重いんだから、それでも勝っているほうがすごいと思った。
SS1/32Mileはそれですごいのだろうけど。
70774RR:2007/05/11(金) 08:26:49 ID:wxMCc9bx
>>59
血は踊らんやろ…




騒ぎもしないが…
71774RR:2007/05/11(金) 09:09:33 ID:Ef7Phw/M
今年の2月号のオートバイ誌見てみたら
ZZR1400は100メートルを3秒28!!
50メートルは載ってなかったけどこれまた
R1より速いのは確実だろうな・・・・。
72774RR:2007/05/11(金) 16:55:47 ID:c5bDOyqw
>>54
給排気換えてるからと言ってイコールでスタートダッシュが早くなるわけでもない
ノーマルの方がトルクがあったりするわけだし。
73774RR:2007/05/11(金) 22:01:42 ID:hyE4ClCW
高回転まで回してクラッチつなげば、低回転でのトルク不足は関係なくのではないか。
74774RR:2007/05/11(金) 22:04:54 ID:QoL19wMM
>>73
ホイルスピンしてトルク食われる
半クラにしたって、クラスピンしてトルク食われる

と、言う事でタイヤのグリップを上げるのが一番じゃね
75774RR:2007/05/12(土) 00:28:39 ID:gXCZEdEw
今日撮った結果
アイドルからクラッチ一気繋ぎど同時にアクセルベタ踏みが一番ベストだった。

回転上げてミート→ホイルスピンで安定しない
半クラ→クラッチ繋いでも滑りまくりで全然だめ

駆動によって繋ぎかたが異なるかもね…
76名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/12(土) 01:15:38 ID:d7K0cODs
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1055.3g2.html
やあ (´・ω・`)
ようこそ、加速スレへ。
このバネットトラックはサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。
うん、「またクルマ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この動画を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「トラックとは思えんエンジンフィーリング」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このクルマをうpしたんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

日産バネットトラック、5speed、NA、キャブ車。
友人がドナドナするというので録らせてもらった。
動画を見るとエンジン音ばかりで全然メーターが動いてねぇ。orz
つか、数ヶ月ぶりのMT。シフトチェンジが全然下手だ。

こちらは痛恨のシフトミス。1⇒2の間でNイモσ('A`)σジャン
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1054.3g2.html
77774RR:2007/05/12(土) 11:32:24 ID:gXCZEdEw
前者は21ー2秒、後者は21秒後半くらいかな?

シフトミスのほうがはやくないか?
78774RR:2007/05/12(土) 14:57:22 ID:sqCRYB7V
カワサキ ZX-10R 04北米フルパワー仕様 フルノーマル車
クラッチちとヘタリ気味の為1発勝負。多少失敗。
クラッチ交換したら又来ます。

ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1079.wmv.html
79774RR:2007/05/12(土) 15:58:37 ID:QWqOJBDB
>>78
これは遅いw
半クラ長すぎるね。
80774RR:2007/05/12(土) 17:01:54 ID:4KrRKFJl
>>78

多少失敗してもこの早さだもんなぁ・・・。
81774RR:2007/05/12(土) 18:33:21 ID:+f1YszyZ
>>76
途中でアクセル緩めてない?
それとも失火?
82774RR:2007/05/12(土) 20:41:56 ID:e1Xnsofz
ttp://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0528.avi.html
GPX250R 走行25000km 80km/hで速度警告灯がつきます。
朽ち果てそうなGPXに華を添えてやろうと思ったけど
ちょと足りない・・・?
83774RR:2007/05/12(土) 20:46:37 ID:ahPA1WXI
>>82
乙。百届いてるかな?走行25000なんてまだまだいけるっしょ。
84774RR:2007/05/12(土) 20:48:43 ID:wlsRQHeo
むしろピストンが溶けてると朽ち果てるとヒーローに
85774RR:2007/05/13(日) 06:22:08 ID:ZCu1eFp/
うん、100に届いてないな。
86774RR:2007/05/13(日) 06:47:06 ID:cH+LBKhR
>>82
このバイクえらい遅いなw
87774RR:2007/05/13(日) 07:55:49 ID:lSd61mx8
加速0-60km/hの動画でもよいのでしょうか?

プーリー変更のみの02年式todayです。(プーリー変えないと60`出ないw)
ボアうpのtodayのみしかまとめになかったので撮ってみました〜
でも・・遅いorz

ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1081.3gp.html
88774RR:2007/05/13(日) 11:25:23 ID:XOhCcsYL
>>82
クラッチ滑ってるんじゃねぇーの?
89774RR:2007/05/13(日) 12:01:29 ID:CG27tRAm
>>36
>D虎の加速スレが少ないので

そんな専門スレあったらイヤすぎるw
90774RR:2007/05/13(日) 13:01:09 ID:l57JU2/h
>>68
1/32で3秒台のマシンってベースは50CCだけど
エンジンは4VPだったりアド110だったりだから、実質は125クラス
よって、その表現はおかしい。
91774RR:2007/05/13(日) 14:57:25 ID:pJTQIAfy
モトちゃんぷがよみたくなる話題ですね
92774RR:2007/05/13(日) 17:52:44 ID:qYLTkYTL
>>35のDトラッカーは何秒ぐらいですか?
すみません、携帯しかないので…
93774RR:2007/05/13(日) 21:48:49 ID:cH+LBKhR
>>92
9〜10秒の間くらい。
意外と遅いw
94774RR:2007/05/13(日) 22:46:29 ID:9LLTH1rl
しっかし、編集人全くやる気無しだな
やる気がないなら次の編集人に回せっつうの
待たされるこっちが迷惑だわ
95774RR:2007/05/13(日) 22:49:15 ID:OK8vJHan
新たな編集人の誕生の瞬間である
96名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/13(日) 22:57:35 ID:zJR1sCRd
もうすぐ完成するんですけど・・・
>>94がそーいうこと言うから今日はうpしません。www
97774RR:2007/05/13(日) 23:00:55 ID:Aeqqju/j
あーあ…>>94のせいだ…
どーすんだよ?
98774RR:2007/05/13(日) 23:01:36 ID:1AQ3hN85
>>94
文句があるならお前が編集しろ!
編集してる人だって、暇じゃないんだぞ!(多分)
しかも、奉仕なんだから
もしくは、お前が編集してる人に金払えば?

簡単な編集でも何時間もかかるんでしょ?
99774RR:2007/05/13(日) 23:02:34 ID:cH+LBKhR
>>96
すいませんでした。
今日中にうpしてください。

お願いします。
100774RR:2007/05/13(日) 23:02:35 ID:5meIM8Xr
>>96
お前には期待してないからお好きにどうぞw
101774RR:2007/05/13(日) 23:03:29 ID:cH+LBKhR
>>100
お前も謝れよ
102774RR:2007/05/13(日) 23:07:21 ID:1AQ3hN85
>>100
すくなくとも、お前にはだれも期待してないwwwwwwwwww
103774RR:2007/05/13(日) 23:07:33 ID:wulAGy4P
このスレの初心を忘れるなヨ
104774RR:2007/05/13(日) 23:08:30 ID:5meIM8Xr
あー何か子供の頃こういうの見たこと有るよ
新しいゲームが出るとすぐ親に買ってもらえる奴がいて
そいつの取り巻きはゲームをやらして貰いたいもんだから
そいつの事を煽てまくるわけよ
「○○様お願いしますぅ」とか言ってたなw
で、勘違いして自分が偉くなったと思ってしまうんだね…w

今のお前ら、そのまんまw
105774RR:2007/05/13(日) 23:10:46 ID:cH+LBKhR
>>104はみんなから仲間外れにされてたんだね。カワイソス
106774RR:2007/05/13(日) 23:17:26 ID:8CXWe/AG
>>104
    _, ._  ∧,,∧  ._, ._
   ( ´Д` )(´・ω・`)( ゚ Д゚)∧∧  
.∧∧U U) ( つ とノ (U U (・ω・`)   ヒソヒソ・・・
( ´・ω) ∧∧ `u∧_∧ `u∧∧つと.ノ     
| U (  ´・) (    ) (・`  )-u'   
 u-u (l    ) (    ) (   ノ
     `u-u'  `u-u'  `u-u'
107774RR:2007/05/13(日) 23:21:26 ID:WoGvzbPP
__________________________________________________________

                ∧ ∧
               (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
                (   )
                 v v
   ( ゚∀゚)               ぼいんっ
   (φφ)           川
   [ ̄ ̄]         ( (  ) )

__________________________________________________________
                (   )
                 v v
                   :
                   :
   
   (;゚Д゚)
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャ ガチャ
108774RR:2007/05/13(日) 23:25:46 ID:Aeqqju/j
ワラタwww
109774RR:2007/05/13(日) 23:41:03 ID:9LLTH1rl
>>94です
本当にすみませんでした
謝るので今日中にうpしてもらえないでしょうか?
110774RR:2007/05/13(日) 23:44:03 ID:8lCwY7dt
ワロタwwwww
111774RR:2007/05/14(月) 00:22:32 ID:Q5hwRby/
>>109
麦茶吹いたwww
馬鹿かこいつ?
謝るくらいなら最初からあんな事言うなよw
112774RR:2007/05/14(月) 00:25:27 ID:Nz0+EzfA
つか、残り19分では無理だろwww
113774RR:2007/05/14(月) 01:05:28 ID:4acrclyF
善意でやってる奴を悪く言うなってこった
114名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/14(月) 01:10:04 ID:21T928Ls
残り時間19分ではどうみても無理です。本当に(ry
致命的なエラーを発見してしまったのでちょいと手直ししています。orz

つか、朝早いので、月曜夜か翌日夕方になりそうです。

<チラ裏>
(´-`).。oO(今回のOPネタがわかる人はオサーン確定)
</チラ裏>
115774RR:2007/05/14(月) 07:44:40 ID:EUcvH9JF
>>92
49ccで三秒台普通にでてるよ〜
116774RR:2007/05/14(月) 07:47:11 ID:EUcvH9JF
間違えた…>>90でしたね
117774RR:2007/05/14(月) 08:27:12 ID:Tw/WD+6+
がんがれ、超がんがれ
118774RR:2007/05/14(月) 10:07:56 ID:LaN7dTHH
>>114
編集タン乙です。
ガンガレ
119774RR:2007/05/14(月) 11:39:30 ID:nk6Q99uB
煽り耐性なさすぎワラエネ
120774RR :2007/05/14(月) 12:43:35 ID:COv1COVr
元々無理だったから94で遊んでみただけでしょ。多分。
121774RR:2007/05/14(月) 14:13:21 ID:zSxSmTzX
1/32のマシンって、どのくらい最高速度出てるのか気になった・・・

三秒ジャストで、平均速度が60kmぐらいか
122名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/14(月) 14:21:06 ID:hp14AgzK
>>120
|-`)正解。
|彡サッ
123774RR:2007/05/14(月) 14:26:19 ID:nuHRS+77
>>114
今年38歳のおいらに対する挑戦、しかと受け取ったなりよw
124774RR:2007/05/14(月) 20:32:55 ID:3Rcv6TRw
じゃ、齢21の自分じゃまったく判らないだろうなぁ・・・。
125774RR:2007/05/14(月) 20:36:28 ID:nk6Q99uB
>>124
とか言いつつ分かってしまいそうで怖い今年で21な俺
126774RR:2007/05/14(月) 21:38:09 ID:HPpGJWHe
127774RR:2007/05/14(月) 23:07:23 ID:dIbA4N3O
>>115
一瞬おったまげたが、1/32の事かww
128774RR:2007/05/14(月) 23:12:08 ID:EehowQ7d
弱い33歳の俺だとどうだろw
129774RR:2007/05/15(火) 00:04:50 ID:4q5shaND
>>114
同型が何台かあるので自分はおっさんチェックに参加します。
ってことで31歳でチャレンジ。
130774RR:2007/05/15(火) 02:23:07 ID:rCePMEXi
だれかSS1/32で3秒台のマシンを上げてくれないかなぁ
自分のは4秒台後半なので、遅いです
131774RR:2007/05/15(火) 03:02:53 ID:Xsa9ZApE
今思ったんだがこのスレって意味なくないか?
例えば0〜100のタイムは同じだが0〜60は大して速くなく
60〜100は異常に速い車両と
0〜60が速くて60〜100が遅い車両じゃ
後者の方が実質的には距離走ってるわけだよね。
つまり同タイムでも前者の方が速いことになる。

素直にゼロヨン方式でやるべきだと思う。
132774RR:2007/05/15(火) 03:20:50 ID:Pgvx3kNH
意味の無いことに熱くなるってのも、また一興。
133774RR:2007/05/15(火) 07:59:23 ID:pU870aGI
>>131
ゼロヨンできる庭がないよ…
134774RR:2007/05/15(火) 08:17:45 ID:Sjb1Aatu
>>131
今思ったんだがこのレスって意味なくないか?
例えば0〜400mのタイムは同じだが0〜300mは大して速くなく
300〜400mは異常に速い車両と
0〜300mが速くて300〜400mが遅い車両じゃ
前者の方が実質的には加速感があるわけだよね。
つまり同タイムでも前者の方が速いことになる。

素直にゼロヒャクkm/h方式でやるべきだと思う。
135774RR:2007/05/15(火) 09:01:16 ID:QDUdgl2L
>>131
0-400にするとしたら、どうやって計測するの?
トリップメーターのほとんどは最低が100m単位なので、
0.10km-0.40kmと0.19km-0.40kmの判別はアナログメーターなら
可能かもしれないが、デジタルでは判別不可能ですよね。
136774RR:2007/05/15(火) 09:29:00 ID:Et+hKIFo
言われてみれば確かにそうだ
0〜80km/hが5秒で80〜100km/hが5秒のバイクと
0〜40km/hが5秒で40〜100km/hが5秒のバイクじゃ
100km/h到達時には前者の方が前にいることになる

ということは実際は出足の良いスクーター系が強いということになるな
137774RR:2007/05/15(火) 09:31:06 ID:bbzoValR
今思ったんだが人生って意味なくないか?

例えば小人〜大人までの過程は同じだが、0〜12歳までは大して変わりなく
13〜18歳の成長でイケメンと
13〜18歳はブサメン、19歳以降ヒキコモリじゃ
前者の方が実質的に人生が楽しいよね。
つまり同じ人生でも前者の方が勝ち組となる。

ちょっくら病院に行ってくるわ。
138135:2007/05/15(火) 09:54:50 ID:QDUdgl2L
間違えた(´・ω・`)

×0.10km-0.40kmと0.19km-0.40km
○0.00km-0.40kmと0.09km-0.40km
139774RR:2007/05/15(火) 13:00:38 ID:guxmp1CY
>>96 :名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/13(日) 22:57:35 ID:zJR1sCRd
もうすぐ完成するんですけど・・・
>>94がそーいうこと言うから今日はうpしません。www



お前もう編集しなくていーよ
140774RR:2007/05/15(火) 13:05:35 ID:y4J97BqS
>>139
では次から編集よろしく
141774RR :2007/05/15(火) 14:09:19 ID:2zm1bfW9
>>139
今日中によろしく。590分あるんだから楽勝だろ?
142774RR:2007/05/15(火) 14:33:05 ID:OFumWqkm
>>139


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < うpまだーー??
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
143774RR:2007/05/15(火) 16:02:14 ID:NI8ifTVS
お前ら楽しくつられすぎwww
144774RR:2007/05/15(火) 17:33:29 ID:74F4lOOd
ってか0-400とか大排気量でやったら下手すりゃ死ぬっつの
145774RR:2007/05/15(火) 17:34:01 ID:/WvCNJU6
SV400S ドノーマル 走行距離3000km弱(本人もw)
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1100.avi.html

SVはやれる子なんだ…遅いのは俺が悪いんだ…。
146774RR :2007/05/15(火) 17:50:46 ID:2zm1bfW9
>>144
終端240km/hから0.66Gで減速すると合計730mの直線が必要?
安全(?)に出来る場所・時間って凄く限られそうだな。
147774RR:2007/05/15(火) 17:57:12 ID:Xv/ImdXL
>>145
乙。そこまで言うほど遅いかねぇ…
SVというとヒーロースレを思い出すw
148774RR:2007/05/15(火) 19:56:59 ID:tjq5fdUu
0−100kmでいいよ
様はチンコの長さ比べみたいなもんでこの際太さは関係ない
149774RR:2007/05/15(火) 20:05:33 ID:EdB1GsTq
>>145
乙 5秒台前半ってところかな
スタートもうちょっと頑張るともっと早くなると思う

つーか
Vツインの高回転域の音はエロイ
150774RR:2007/05/15(火) 20:54:28 ID:RmKZ4gfn
0-200でいいんじゃね?昔は車でテンロクフリークだったとき、0-400までだと
キツイ(大排気量車に負ける)し、かと言って0-100じゃ短いからってことで
0-200をよくやってた。
151774RR:2007/05/15(火) 20:57:09 ID:CqXu1NiZ
TZR50Rで0-100挑戦しようと思ったらクランクケースの中にガソリン溜まってて1時圧縮なくなって動かん・・・orz
152774RR:2007/05/15(火) 21:01:00 ID:OySRsYyJ
んじゃ、sv400無印でも撮ってくるかな。
153774RR:2007/05/15(火) 21:08:41 ID:pU870aGI
>>150
どうやって距離を測るの?
154774RR:2007/05/15(火) 21:53:12 ID:ANqoY5fj
光電管と公的なコースが必要になるな〜 >0-200
現実的じゃない。
155774RR:2007/05/15(火) 22:05:56 ID:zQ0fXnXt
ドドンパの加速をうpきぼん
156774RR:2007/05/15(火) 22:10:51 ID:aSGEBPHc
>>154
公的なコースって言っても
公道を指定するのはもちろん無理
(距離を証明するためには景色も写さないとだから)
参加者はサーキットとかに行かなくちゃならなくなる。

やったところで参加者がいなくなるだけ。
157774RR:2007/05/15(火) 22:25:44 ID:NI8ifTVS
そこでネズミとりですよwww
158774RR:2007/05/15(火) 23:52:11 ID:WCghlkPH
普通の0-100km/hで良いだろ

0-400Mや0-200Mやりたいなら他でやれば良い訳だし
だいたい距離を測るのが面倒だろ。

だいたいどんな計測をやっても、考えようによって意味ある意味無いに
分かれるし・・・・・
159774RR:2007/05/15(火) 23:59:49 ID:CZDTv5sw
モウスク水曜日
160774RR:2007/05/16(水) 00:10:42 ID:vqeThp76
道路中央線の長さが8mで線と線の間が12m
161774RR:2007/05/16(水) 00:13:20 ID:w74dYJ4a
>>137
ワロッシュ
おまえ面白いな。

>>158
 ヽ(`Д´)/それだ!
162774RR:2007/05/16(水) 01:12:24 ID:L4OH+ssy
誰だドラッグとかゼロヨンとか言い出した野郎は?
やりたいならまずお前が手本示せ。
163名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/16(水) 01:50:37 ID:peR3FqzO
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0276.wmv.html
前スレ185−314までです。

前スレ180のカリーナEDがどうしてもエンコした後コマ落ちが発生してしまいます・・・
すみませんが、お願いいたします。


ではおやすみなさい・・・
164名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/16(水) 02:01:59 ID:peR3FqzO
165774RR:2007/05/16(水) 04:03:02 ID:3gFi0UII
無茶しやがってw
166774RR:2007/05/16(水) 05:06:00 ID:ie6qqvMp
鬼警部アイアンサイドwwwwwwwwwwwwwwwww
167岐婦人:2007/05/16(水) 05:41:59 ID:+AZQBsL1
愛知に2キロのストレートがある埠頭があるよ。ごく一部の人がタイム計測をやってるため100、200、300、400m地点にマーキングあり!たまに300kmチャレンジする人もいる。俺らはゼロヨン9秒9
168774RR:2007/05/16(水) 05:58:50 ID:kFsd8phr
んじゃ、夏休みに愛知で加速オフだな
169774RR:2007/05/16(水) 06:37:43 ID:1s7YUrA/
200Km加速がいいな
170岐婦人:2007/05/16(水) 06:53:41 ID:+AZQBsL1
>>168
その企画、のった!
171774RR:2007/05/16(水) 07:48:46 ID:zznXDGwf
逮捕者続出の予感
172774RR:2007/05/16(水) 08:33:49 ID:gJNg6ziM
>>163
誠に乙であります。
エンディングに泣けました…
173774RR:2007/05/16(水) 09:38:12 ID:d4WbUUf8
>>岐婦人
お前は何に乗ってんだよww
174名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/16(水) 10:02:08 ID:8dpcr7aQ
おはようございます。
曲名を書いてなかったっすね。
「鬼警部アイアンサイドのテーマ」クインシージョーンズです。

曲だけで「ウィークエンダー」を思い出すヤツはオッサンだ。
曲だけでレイモンド・バーの顔を思い出すヤツはよく年食ったオッサンだ。
曲だけで「キル・ビル」、画面の「MMR」しか思い出せないのは若者だ。

本当に時期ネタは地獄だぜ フゥハハハーハァー

175774RR :2007/05/16(水) 10:03:10 ID:vkFfsVqb
9.9ってバイクでも隼クラス?車だと800馬力以上とか凄い事に?
176774RR:2007/05/16(水) 10:04:12 ID:N5koqGrA
さすがに公けの場所でゼロヨンやら
ドラッグレースまがいのことして
うpしたら通報しるからな。
177774RR:2007/05/16(水) 10:06:07 ID:d4WbUUf8
日本のゼロヨン大会みたいので優勝した一般人も
皆、それこそ専用のタイヤで700馬力以上とかで
10秒台だった。
ノーマルで10秒台ってのはブガッティ・ヴェイロンだけだし。
178岐婦人:2007/05/16(水) 10:08:32 ID:+AZQBsL1
>>173
俺は隼だけど何か?
179774RR:2007/05/16(水) 10:10:41 ID:d4WbUUf8
>>178
なんだ、隼なら納得w
てっきりクルマだと思ったもんだからw
180岐婦人:2007/05/16(水) 10:23:28 ID:+AZQBsL1
でもこのスポットのキングはバイクじゃないよん。9秒2をたたきだす1000馬力オーバーの車だっ!
181774RR:2007/05/16(水) 10:58:57 ID:oOl36CUB
そろそろスレ違いに気がついてね
182774RR:2007/05/16(水) 11:09:37 ID:R+amY9jJ
400mじゃ100`出ません・・・
183774RR:2007/05/16(水) 11:15:08 ID:d4WbUUf8
>>9秒2をたたきだす1000馬力オーバーの車
そんなクルマが実際に走ってるならお目にかかりたい
ものだなww
184774RR:2007/05/16(水) 12:06:34 ID:h/aujBRo
>>131
の言ってることは確かに正しい。
0-100ならこうやって比べられるし、
楽しいからこのスレはこのスレでいい。
185774RR:2007/05/16(水) 12:09:55 ID:h/aujBRo
>>183
田舎もんか!?1000馬力ぐらいおるやろその辺に?
186774RR:2007/05/16(水) 12:34:55 ID:SS4Y/gTL
>>167
岐阜の人って事は名古屋の郊外とか工業団地みたいなところかな?
知多から東海辺りの247号線は10キロ以上に渡って2車線の直線あるよ。速度制限が70だったりする。
187774RR:2007/05/16(水) 12:48:32 ID:TGFDi4K6
産業道路だろ?
あそこ白バイと覆面がウヨウヨいるよ
188岐婦人:2007/05/16(水) 12:55:11 ID:+AZQBsL1
伊勢湾岸弥富インターの近くの埠頭です。
バイク&車が集まりますよー
189774RR:2007/05/16(水) 13:09:45 ID:l7ac/ezs
>>188
鍋のことか・・
最近はソニーのとこはやってないの?
190774RR:2007/05/16(水) 13:10:56 ID:kHfrRVC9
>>177
横浜でヴェイロンみたお
180000000円に大興奮(o≧∇≦)o
191774RR:2007/05/16(水) 13:23:54 ID:d4WbUUf8
タイム計測と言っても機械での測定じゃないから
人間の手でやると差が出るな、ゼロヨンは。
192774RR:2007/05/16(水) 13:26:53 ID:d4WbUUf8
埠頭にそんだけバイクが集ってるなら
ターボつけた隼みたいなバイクがいても
いいんだが・・・。
193774RR:2007/05/16(水) 14:00:42 ID:oy1YXL9v
以前雑誌の取材の絡みで集合日時がおおっぴらになってジャストタイミングで
ポリスがやってきたって話があったな。
194774RR:2007/05/16(水) 14:57:00 ID:oOl36CUB
まぁお前らはピンクのコルベットとやりあってなさいってこった
195774RR:2007/05/16(水) 15:24:48 ID:+AZQBsL1
>>191
ちゃんとドラッグレースと同じ区間ごとに計測機をつけて、わりと本格的。
四輪ドラッグ系ショップだけでひっそりと行われている。
隼ターボはみないな…
196774RR:2007/05/16(水) 15:29:12 ID:4aXGF1VK
>>岐婦人

最速は白の32GTR?
今は違うけど前隼乗ってた人とその32が鍋でスタートどっこいどっこいだったのを見て
両方やべーと思ったな byギャラリー
197774RR:2007/05/16(水) 15:41:59 ID:TGFDi4K6
お鍋って昔ゼロヨンやってたハヤブサ軍団いたよね
198774RR:2007/05/16(水) 15:45:31 ID:Aj22cnbc
バイク屋で代車を借りたのでうpします

1987年式HONDA TACT Full Mark(A-AF16)

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1179297070520.jpg

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1105.mp4.html

時間が無くて一回限りのぶっつけ本番で撮影しました

特徴は…

・何故か60km/h出ません
・なぜか走り出すとハンドルが右にまがろうとします。
・あとボディも微妙に右に傾いてる気がします。
199774RR:2007/05/16(水) 16:25:23 ID:d4WbUUf8
ハヤブサにフルエキつけて馬力アップする奴はいても
ターボまでつける奴はいないw
隼がもう一台買えてしまうからな。
ストックで10秒切れるし、そこまでやる奴はいないか。
200774RR:2007/05/16(水) 16:33:28 ID:m0QjCFxg
>>198

画面の揺れ方からも危険を感じるぜw
201岐婦人:2007/05/16(水) 17:27:46 ID:+AZQBsL1
>>196
その隼は何色だったかな?
鍋の最速は33だよ。
サーキットしか走らない人でもっと速い人はいると思うが、それでは鍋最速とはいわないからね。あくまで常連の中で
202774RR:2007/05/16(水) 18:13:35 ID:oOl36CUB
わかったから地域スレかなんかでやれよ
203豆太郎:2007/05/16(水) 18:16:17 ID:TWjhOmDF
そういえば お鍋に 赤いZもはやかったな〜バイクで負けちゃたよ
204124 ◆Maid//oHRM :2007/05/16(水) 20:01:42 ID:J+JrzMCT
>>163  名無しSP様
はげしく乙であります。
MMRがでてくるとは思いませんでしたw


次は、ネ申の編集人様ですね〜。
お忙しいようだったら、私が作ろうかと思います。
ネ申の編集人様、見ていたらレスをおねがいします〜

一応メールもだしておきますね。
205774RR:2007/05/16(水) 20:20:59 ID:w74dYJ4a
スバル レガシィB4 RSK H.11 MT
純正差し替えエアクリ+レゾネ撤去
排気ポート+エキマニ段差修正、検対マフラー
ブースト1.3k(1.28kPa)仕様
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1066.wmv.html

やぁ(´・ω・`)またレガシィなんだ。
今は反省してない。
レブ手前からスタート。
クラッチくせぇwwwww
206774RR:2007/05/16(水) 20:23:01 ID:gS95OljC
0-100km/hにどういう意味があるか教えてあげよう。

スピード違反は数値によって取締りの対象になるが、加速度に「明確な」「客観的」違反基準はない。

さらには、高速道路の制限速度である「100km/h」
100km/hに到達したら、制限速度内で合法的にそれを抜くことは不可能。

つまり、いちはやく100km/hに到達したものが、公道では「理論上」最速なのである。
207774RR:2007/05/16(水) 20:24:52 ID:NNYNfufz
>>206
詰まらん理屈をこねてないでうpしろ。
208774RR:2007/05/16(水) 20:25:34 ID:v0QC31ky
つまりこないだのトライトンである
209774RR :2007/05/16(水) 20:30:54 ID:vkFfsVqb
>>206
俺的には下道で100km/h以上出す事が殆ど無くそれ以上は必要ない事。
また、0-400とか0-200km/hだと長い直線が必要だし、リミッター
の問題も出る。(軽は140km/hその他は180km/hにリミッターが有る。)
かと言って50/60/70/80/90/110/120/130とかは中途半端か遅すぎる。
その結果、手ごろな0-100km/hが丁度良いって事かと。
210774RR:2007/05/16(水) 20:41:38 ID:mDu3BDif
昔は俺も鍋で走ってたけど、今は仙台まで行ってるよ。鍋で9秒台って言っても自慢にならない。
つーか、ここはやはり0-100km/hがお手軽でいい。
211名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/16(水) 20:54:36 ID:MNpr1uv3
>>まとめサイトの中の人
更新乙です。
壁表の「ディーゼル列車No1」は「気動車No1」のほうが良い。
・・・と鉄の友人が言っておりました。

ネ申の編集人氏おるのかなぁ・・・?
たまには顔出してくだせぇ。
212名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/16(水) 20:57:34 ID:MNpr1uv3
書き忘れ・・・orz
クインシージョーンズを英語滑るに直すと
Quincy Jones

厳密にはQuincy Deligh Jones II と書くらしいです。
213774RR:2007/05/16(水) 21:01:34 ID:QSWBw4Ca

得意気にストリートゼロヨンを語る奴が多いわりに、

ゼロヨン仕様車が殆どうPされていない件について
214774RR:2007/05/16(水) 21:12:48 ID:23PrG/dS
>>205
乙!
215774RR:2007/05/16(水) 21:19:05 ID:K//EISG3
>213
ヒントつ「脳内」
216774RR :2007/05/16(水) 21:48:43 ID:vkFfsVqb
ふとググってみたら、隼ってまだまだ可能性が有るんだな。
http://homepage1.nifty.com/ng-hiroo/busa/busa.htm
540bhpだとか400km/hだとか・・・。アホだ・・・。
217774RR:2007/05/16(水) 22:36:02 ID:zznXDGwf
>>205
乙!
しかし、流石はAWDだ・・・。どんなハイパワーなFR車も4駆のトラクションには敵わん・・・。
218774RR:2007/05/16(水) 22:58:59 ID:w74dYJ4a
>>214 >>217
d
4000rpm付近スタートとレブ付近(7000rpm)で実験してみて
レブ付近の方がクラッチは若干滑るが速かったんでレブ付近スタート。
加速・減速Gの測定(参考程度)が出来る社外スピードメーターで
加速Gのピークを後でみたら1.21Gですた。

クラッチ早めに換えたい。l||li _| ̄|○ il||li
219774RR:2007/05/16(水) 23:48:25 ID:AoqGkawK
>>206
>>スピード違反は数値によって取締りの対象になるが、加速度に「明確な」「客観的」違反基準はない


わかってねーなお前。
明確な基準がないものほど怖いものはねーんだよ。

当局がその気になれば"安全運転義務違反"でなんでもしょっ引ける。
警察官の"裁量"でな。
220774RR:2007/05/16(水) 23:57:50 ID:zBfXyd7l
>>219
だから警察見ただけで逃げるほど嫌いな俺がいる。
221124 ◆Maid//oHRM :2007/05/17(木) 00:04:58 ID:scmH0O5l
みなさま乙です。

そういえば。。。。 ずっと前のレスに返事がぬけてた・・・

>名無しSP様
前作ったアホ動画の元ネタはXファイルムービーの予告です。


ネ申の編集人様にメール送信済みっと φ(。。 )ポチ
222774RR:2007/05/17(木) 00:11:57 ID:5DUPc8tL
>>218
玉砕覚悟スタート超乙です!
223774RR:2007/05/17(木) 00:34:29 ID:MLwdqrVx
>>206
その通り
224774RR:2007/05/17(木) 00:53:41 ID:HbMb70VU
>>220
気持ちはわかるが別に逃げんでもいいだろw

ただ粋がって逆らってもK察(国家権力)が本気になれば白も黒になr(ry
225774RR:2007/05/17(木) 01:34:02 ID:haR317CD
あいつらは白を黒にするだけじゃなくて何も無いところから黒を作れるからな
素直に逃げたほうが賢明かもしれん
226774RR:2007/05/17(木) 01:58:56 ID:rSByupAy
まぁヤクザみたいなもんだし。
あまり関わり合いたくない気持ちは判る
227774RR:2007/05/17(木) 02:08:29 ID:xyo5wfMN
自分たちの身内は
黒も白にするくせに・・・・

>>164
遅くなったが乙です!
オープニングうけた( ゚∀゚)

前にE38前期のBMWの750とかをうpしたけど、
また750うpするかな
今度は後期買ったんで
228227:2007/05/17(木) 02:09:09 ID:xyo5wfMN
さげ
229774RR:2007/05/17(木) 03:02:39 ID:QkxvhcdA
>>216
ハヤブサのボアうpキットは1865ccのがあるYO
んでもって、当然ながらそいつにターボも付けるんだYO
確か638hp出てたような・・・
230774RR:2007/05/17(木) 04:26:12 ID:TrahDx/P
いつかのコルベットZ06はいつまとめに出るの
231岐婦人:2007/05/17(木) 06:21:46 ID:ckD5YSyi
ブサターボ…
そんなに馬力あったら、玩具のように壊れるな。
232まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/05/17(木) 07:38:27 ID:O0eLg3/x
>>名無しSP様
ありがとうございます。サイトに反映しておきました。

>>名無しSP様
>>124
以前にアップしてくださったネタ動画を、
まとめサイトに載せるのは不味いですか?
音楽ネタは大丈夫っぽいとは思うのですが、
フルメタとXファイルのは不味いのかなぁ?と思い、
載せるのはちょっと躊躇してるんですよ。
ただ、ココのスレを見ていない人にも是非見て欲しいなと思いまして。
233774RR:2007/05/17(木) 12:43:54 ID:KL7glB6e
まとめサイトの人へ
動画87のRS125のタイム6.54じゃなくて6.45です。

いや、ほんとにどうでもいいことなんですけど
当事者としては直してくれるとうれしいです。
234774RR:2007/05/17(木) 12:54:47 ID:HbMb70VU
>>233
だったらお前が編集しろ
235名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/17(木) 13:07:28 ID:nge8//pJ
>>まとめサイトの中の方
乙です。
アレは・・・ネタなのでwww FMJのほうは完成したらおながいします。
確かに映画のほうはやばいかもね・・・ニコ動にうpって、リンクしておくとか。

>>234
壁表の数字が間違ってるといっているんじゃマイカ?
236774RR:2007/05/17(木) 13:20:38 ID:ssW1pbOU
日産マーチ12c(前期型)3drMT
マフラーのみ改造
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1071.avi.html

マーチはATしかないみたいだったので。
タコメーター無いからどんだけ回していいのか分かりません><
237名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/17(木) 13:21:24 ID:iQUFUlRQ
つか、うpられてんじゃんwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm247132
238774RR:2007/05/17(木) 13:23:39 ID:lKFCxMRg
>>232
フルメタで某戦争ボケ軍曹が出てきた俺はただのアニヲタ
239774RR:2007/05/17(木) 13:24:36 ID:ZTk2nTK9
別にいいんじゃない?
色んな人にみてもらえれば
240774RR:2007/05/17(木) 13:35:01 ID:HbMb70VU
>>234
>>235
ああ壁表のほうか…
確認不足の俺がアホだった

逝ってくる…
241774RR:2007/05/17(木) 18:16:28 ID:XbXvyLDD
ちょっとおしえてください。
いろんな方がムービー編集されているようですが、誰でも編集していいものなのでしょうか?
242774RR:2007/05/17(木) 18:56:17 ID:/m6onTVj
>>232
いつも乙です。

FZ6の動画うpした者です。
1000台目だったんですね。感激しちゃいました。
243774RR:2007/05/17(木) 19:22:52 ID:sgeqPeqP
>>236
うp乙
1速はもっと引っ張った方が良い結果が出そうだね。

タコがない車の場合は、1度各ギアでレブリミッターに当たるまで回してみて、
その速度を覚えておけばおk。例えば1速50km/h 2速100km/h 3速140km/hみたいな感じで。
レブにちょっと当てた位じゃ壊れないから心配は要らない。
引っ張って行って、エンジン音がウオンウオンウオンってなってそれ以上回転が上がらなくなったらレブリミッター作動。
244774RR:2007/05/17(木) 19:36:10 ID:+f8GjC4p
公道で0-100やってるDQNハケーン
ttp://taka0907.exblog.jp/d2007-05-08
ttp://taka0907.exblog.jp/d2007-05-09

コイツは
「測定は、公道以外の場所でおこなって下さいね。」
とかって言いながら自分は公道でやってるし。

このスレがこういうの誘発している事実・・・
何かあったら、お前ら責任取れよ。
245774RR:2007/05/17(木) 19:38:09 ID:hp3/OfPj
何もな
246774RR:2007/05/17(木) 20:21:26 ID:jOBOpFcU
>>244
偽善者乙。
法律に反する事を一度もした事無いと(笑)
つまらない人生ですね ^^
247774RR:2007/05/17(木) 20:25:15 ID:v8LZpsjq
>>246
釣られるなってw

そろそろ夏だからな・・・。
248774RR:2007/05/17(木) 20:37:39 ID:V4Ru0QEP
0-400却下されたのがそんなに悔しかったのかw
249774RR:2007/05/17(木) 20:49:15 ID:xyo5wfMN
>>241
編集するのは良いとは思うし、俺は大歓迎だけど、
ダブりで編集したりしたらもったいないと思うぞ

ここで編集してる人相談して順番なり決めた方が良いんじゃね?
250まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/05/17(木) 21:43:10 ID:O0eLg3/x
>>233
申し訳ありません。直しておきました。
この様なミスがまだあるかと思われますので、
気付いた方は教えて頂けるとありがたいです。

>>名無しSP様
音楽ネタの動画をアップしました。
折角の面白動画ですから。多くの人に見てもらいたい。(w
しかし、既にうpられてるとは。ニコ動恐るべし。
あ、著作権関係から警告等のメールは来た事ありません。
99%がスパムです。

>>242
1000ゲトーオメ!
251774RR:2007/05/17(木) 22:06:49 ID:z7FceT2d
>>244
SF海苔はそんなもん
252774RR:2007/05/17(木) 22:27:51 ID:ssW1pbOU
>>246
レスd
1速は動画見て自分でも思いました。
一度レブ当てて試してみます。
253774RR:2007/05/17(木) 22:29:19 ID:ssW1pbOU
すみません安価ミスりました。
>>243でした。
254774RR:2007/05/17(木) 23:46:50 ID:xyo5wfMN
ニコ動だとID無いと見れない・・・
俺見れない( TДT)
255774RR:2007/05/18(金) 00:10:20 ID:xulznPu8
>>254
さっさと登録しないからだ
256774RR:2007/05/18(金) 00:15:51 ID:3whtkF2+
257244:2007/05/18(金) 00:49:09 ID:ZNFEIDNF
>>246
あ?お前何馬鹿だろ。
偽善者の意味分かってるか?

それに幼稚園児並の主張してんじゃねぇよ。
君は法律を違反した事があるから、
殺人者にも文句は言わないのね。

それに普通公道下道で100km/hなんて出さないだろ。
もしかして本人かw?
258774RR:2007/05/18(金) 00:54:36 ID:RBMxGqk/
初夏ですな〜
259774RR:2007/05/18(金) 02:40:31 ID:atuIPLaQ
>>258
>君は法律を違反した事があるから、
殺人者にも文句は言わないのね。

そんな極論をいきなり持ち出すことこそ幼稚園児レベルだと思うが・・・。
260774RR:2007/05/18(金) 06:13:58 ID:2FlrwFDx
>>244
>4秒フラット

4秒以上かかってる様にしか見えないんだけど。
前のブーン乗りのオッサンもそうだけど、
「ほら見て見て、どう?凄いでしょ?凄いでしょ〜」みたいな
盆栽特有の雰囲気というか痛さがある。
261774RR:2007/05/18(金) 06:47:32 ID:2Gdd4Z+W
見所はインプレッサーだけだな
262774RR:2007/05/18(金) 07:13:41 ID:DcEb7rTk
俺のバイク0〜250付近まで約11秒
そこから上はモタモタ…
263774RR:2007/05/18(金) 07:17:56 ID:oPrskCao
>>244のおっさんが痛いことに変わりないからどーでもいいよ
264774RR:2007/05/18(金) 07:29:53 ID:ZNFEIDNF
>>259

>>246
>法律に反する事を一度もした事無いと(笑)
っていうのが既に極論だから真似しただけ。
議論する時は相手のレベルに合わせないとダメなんだよ。

俺が>>244を挙げたのは本人がここ見てるらしいから。
このスレちょっと見ただけで知ったか的に撮影されてうpされて、
このスレ見たからやってみたってのがあると迷惑なんだよな。
撮影時の注意事項をしっかり読んで欲しいものだ。
周囲の風景を写すなってのが分かっとらんし、
タイムの計測方法も分かってない。

265124 ◆Maid//oHRM :2007/05/18(金) 07:53:40 ID:hqWlLfCo
おつかれさまです>all

>>241
>>249様のおっしゃるとおり、
いまのところ、編集は3人で交代にて行っております。
名無しSP様→ネ申の編集人様→私 の順となっています。 今、ネ申の編集人様がご多忙のようで、
メールの返事がありません・・・
で、すでに次の動画の作成に私が着手してしまっているので、私の次につくってみますか?
よければトリップなど付けてもらえればと思います。
266774RR:2007/05/18(金) 08:01:13 ID:LlkMTQHr
サイトのコメントでやめろと忠告を。




逆切れで祭りになるかな
267774RR:2007/05/18(金) 09:22:14 ID:50XuAAmv
>>244は湾岸道路の環七〜荒川大橋間だね。
268774RR:2007/05/18(金) 09:24:36 ID:5vhK9RKh
>>260
ttp://boon-x4.seesaa.net/article/36529086.html
まだ6秒とか書いてるwwwwwwwwwwwww
Maid氏が測定した7秒4?を認めたくないらすいw
269774RR:2007/05/18(金) 09:28:26 ID:4hbgZ24r
フロントがジャダーってるだかなんだか・・・
言い訳まで用意して速いって思い込みたい奴は痛いな
270774RR:2007/05/18(金) 09:34:40 ID:Sps32Lgc
まあそういう輩に一言


VIPでやれ
271774RR:2007/05/18(金) 10:14:12 ID:LlkMTQHr
>>268

計ったら7秒6くらいだった。
272774RR:2007/05/18(金) 12:22:16 ID:sk5eSevp
しかしこの頃まとめの局がアニソンばっかだな
趣味入ってるのかな^^
273774RR:2007/05/18(金) 13:27:19 ID:6V3iLXtA
称えられがたいが為の恩着せがましいバカは編集なんかしなくていいよ。
どうせやりたいヤツなんか腐るほど湧いてくるんだし。

クオリティ高く淡々とやる編集人なら歓迎だが

96 :名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/13(日) 22:57:35 ID:zJR1sCRd
もうすぐ完成するんですけど・・・
>>94がそーいうこと言うから今日はうpしません。www

みたいな痛すぎる勘違い厨はやらなくてよし。
274774RR:2007/05/18(金) 13:46:57 ID:rgCGPmY3
やりたいやつが多いなら競作させればいいんでね?
275:2007/05/18(金) 13:50:16 ID:12x63Eh8
悪化しないうちに病院に行け
276ぬる…(ry ◆2st/aaWWiI :2007/05/18(金) 14:50:35 ID:Oi3l71yq
>>273
恩着せがましいバカですが、お前は何も分かってない。
↓コレ見て少しは勉強して来い。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171611577/l50
277774RR:2007/05/18(金) 15:14:07 ID:20cfSdtc
>>273
の言い回しは多少キツイ感じもするが
的は射てるな。

最近の編集人は何を勘違いしてるか妙に傲慢なのは確かだしな。
叩かれると必死だしw
278774RR:2007/05/18(金) 15:29:29 ID:9xGJ4/7y
>>273
なんだとID:6V3iLXtA!おい!ID:6V3iLXtA
279774RR:2007/05/18(金) 15:35:04 ID:Q1siHn6a
風景写した動画UPする馬鹿が増えてから
スレがおかしくなったな
叩かれて荒らしに回ったか?
280774RR:2007/05/18(金) 15:44:04 ID:5vhK9RKh
飽きたとか曲が気に入らないとか言うなら見に来るなよ
281774RR:2007/05/18(金) 15:50:03 ID:wTGYzF0G
必死で編集人擁護してる単発IDは自演でおk?
282774RR:2007/05/18(金) 15:54:25 ID:4hbgZ24r
いやもう正直毎度毎度だが

気に入らないなら来ない見ないレスしない。
それでも何か言いたいならお前もなんかしろ。
283774RR:2007/05/18(金) 16:04:23 ID:GwLnpjRH
毎度のことだが。
文句を言うならまず自分で実績作ってから言え。

技術がないとか時間がないとかそんな言い訳は知らん許さん聞き飽きた。
無料で提供してもらうものに文句だけ言う奴は帰れ。これに限る。
284774RR:2007/05/18(金) 16:05:01 ID:5vhK9RKh
>>282
同意
285774RR:2007/05/18(金) 16:08:44 ID:5vhK9RKh
>>283
これも同意
文句有るならそれを上回るクオリティを見せてくれと


286774RR:2007/05/18(金) 16:16:06 ID:n695uFG3
文句いってるやつは自分でやりだしてなんかいわれたら 文句いうならやめる
とか言い出すんじゃない?w
287774RR:2007/05/18(金) 16:48:27 ID:TkRv8ckv
おい、他人にケチだけ付けて建設的な意見など何も無い外山イズム丸出しの諸君。
そんな事じゃ社会に出てから苦労するぞ。
288774RR:2007/05/18(金) 17:22:10 ID:7Tz30Uuk
加速に対して編集に関して文句だけ言ってうpしない件
クラッチ操作ににケチつけてる奴らが良い例
289774RR:2007/05/18(金) 17:23:29 ID:5vhK9RKh
>>286
人の痛みを知る良い機会だなw
290774RR:2007/05/18(金) 17:41:20 ID:Sps32Lgc
しかしこれほどネタを提供した編集人もいない
291774RR:2007/05/18(金) 17:45:22 ID:28LVQd+c
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      文句を言うときは動画も一緒にうpしろ!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
292774RR:2007/05/18(金) 17:57:47 ID:E9f9lfr2
編集人が調子こいてやがるからスレが荒れちまったじゃねーか。
どうすんだよ。
煽りに反応しながらじゃねーと編集出来んのなら初めからやるなや。


や る な ら 黙 っ て や れ
293774RR:2007/05/18(金) 18:20:06 ID:zub67SHz
スズキ レッツU CA1PA
デイトナプーリー交換。他ノーマル
走行8000kくらい
中の人 50kg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1477.mov.html

0k-60k 17〜18秒だと思います。
どうでしょうか?
294774RR:2007/05/18(金) 18:21:28 ID:Sps32Lgc
編集人は酒がないと編集できないのはわかったから
295774RR:2007/05/18(金) 18:39:09 ID:rsVsIgRL
スレめちゃめちゃやな〜 スレもったいない(´∀`)トンネル中メイターとまった すずき1300
296774RR:2007/05/18(金) 18:39:34 ID:A/M5ZuxY
>>292
>>294
お前らも黙って動画うpれ。話はそれからだ。
えらそーに文句ばっかり垂れるな。
297774RR:2007/05/18(金) 19:29:35 ID:Le8bIQJp
>>296
何度もうpったさカスが!
いちいち「以前〜をうpった者ですが」とか言わなきゃいかんのか?
298774RR:2007/05/18(金) 19:32:09 ID:lR7jatT6
>>613
まぁ、おちつけよ(´・ω・`)
299774RR:2007/05/18(金) 19:34:55 ID:gbfEsXNC
携帯からsageもせずに必死
300774RR:2007/05/18(金) 20:27:39 ID:2K1jdIbo
>>299
誰が携帯だって?
301774RR:2007/05/18(金) 20:32:09 ID:4vw2u8+K
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
302774RR:2007/05/18(金) 21:12:08 ID:Q1siHn6a
とりあえず荒らしてるのがID変えまくりで必死な馬鹿一匹というのはわかった
303774RR:2007/05/18(金) 21:13:44 ID:A/M5ZuxY
>>297
で? だからどう言ってほしい?
おまいさんがうpったとか言ったところでねぇ。結局荒らしじゃねーか。
304774RR:2007/05/18(金) 21:24:56 ID:GaOIzkCF
>>303
で、そういうお前はどうして欲しいわけ?
305774RR:2007/05/18(金) 21:34:07 ID:WfH9N2pB
       l:.::l/.:./.:;ハ::ハ:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:';.:.!:.i    j::!
       ヽ:j:.:/;!< |! !:.;.:.|ヽ:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.l    |:.|
         !:,':.i」ィ\ jム;L.Vへl:.!:.:.:.:,':.:.:,'    j;ノ
        ノ´l:.ヨ { rj '′' 1'へ. リ|::.:./::.:.;'    ´
            リ′ゝ′    じソ },ノィ/ヘ:./
      ,..n、 丶         ´ノ_,ノ/
      r| | |l  \ ー-、   _n,.r'.:´.:.:.;'  以降、荒らしに反応する事を禁止するっ!
      |′ }   /´`>、_,. ィj j.j}、;_:.:.:.:!
      {.  ,! ,r' i 〃、 ' ///'/〃 `ヽ.、
      ヽ  {/  i〃 ,}/  ,ム〈∠.   }:.`;ニ=‐'
       〉、\ {\/  ,ノ_/´ ̄`丶ノ¨´
        /_,ゝ  \´   /く      イ
        !  `、  ヽr'´  ヽ_,/ / j
        L. -‐\  ′  ,.ィ´ /  /
             | \__,. イ、_j/   ,/
306774RR:2007/05/18(金) 21:48:04 ID:HIqtahvf
そういや新しいバイク買ってから加速撮ってねぇな
明日雨降らんとええな
307774RR:2007/05/18(金) 22:40:10 ID:Ox2ugtII


             ,, ─ ー── 、 、
           /  /" : : : : : : ヽヽ、
          /  /     : : : : : : : ヽ.ヽ
         /   {            ',  丶.
        /   `!       //    ',   l、
        /    |   ,/ニニ〃 i!=ニニヽ |    }
       /     l、  ィti!了  l、ィェァ、 |   }
      ,'     イ: : :   '''´    l、=' }    |
      !     ヒ: : : : :   /{ ,,  il;;   !   ,!
     〃     |: : : : : :         l   l
      フヘ,    乂: : : : . / ̄ ̄´ ̄  ノ  /
        ハノレイ  ゙‐ 、: : :    ) /_ノ
       ノ        ` ‐- 、__ノ;;/
      ´: :|           '' ‐-=、- 、_
     アラシワ・スルーシル[Alaciha suluwsile]
        (1946〜2004 ポーランド)
308774RR:2007/05/18(金) 23:23:06 ID:/wBeKs/4
>>244見て盛大に吹かせていただいた
このスレ見て燃えるならこのスレに出せよw
しかもへったくそだなぁ、ぜんっぜんビビリアクセルで
309774RR:2007/05/19(土) 00:50:44 ID:8UQ4aGjH
とりあえず荒らしはスルーの方向で。
文句だけ言う奴は黙ってりゃ消えるだろうし。
310774RR:2007/05/19(土) 01:25:09 ID:1ol5G/bD
そう言うお前がスルーできてない事実。


そして俺も。
311774RR:2007/05/19(土) 01:28:07 ID:ugcRlh9R
とりあえず寝ようぜ

おやすみ
312774RR:2007/05/19(土) 03:53:23 ID:I/9YIJSI
(ノ゚Д゚)おはよう
313774RR:2007/05/19(土) 05:20:29 ID:Ej44PN7m
R1とかいじってる方おりませんか?ある動画みたらどのくらいか興味わきました。
http://video.google.com/videoplay?docid=-8505246385780767431&q=genre%3Astock_footage+is%3Afree
これは外国のR1改造ターボみたいなんですがすごいです
314774RR:2007/05/19(土) 07:28:32 ID:HqtrYMTY
「R1とか」ってあいまいでどの車種を指してるのかわからんのだが
リッターSSにターボ付けたバイクならyoutubeで探せば見つかる

これ以上はスレ違いなので終わり
315774RR:2007/05/19(土) 08:01:29 ID:PMoD96fV
ゆとりが騒いでるな
316774RR:2007/05/19(土) 09:17:44 ID:7fEuADFk
アメリカ人やヨーロッパ人が隼やR1にターボつけるのは
それを十分に味わえる直線がたくさんあるからだろ。
日本では今の隼が2倍速くなろうが、ノーマルでさえ
満足に開けられない道しかないって事だな。
日本がアメリカ並にでかかったらそういう人も出てくるだろう。
317774RR:2007/05/19(土) 09:28:03 ID:X/LdLm43
アメリカ並にでかかったら→速度無制限の道があったら

318774RR:2007/05/19(土) 10:30:36 ID:woZ2Cr3K
月にいけ。
319774RR:2007/05/19(土) 10:36:00 ID:56Vyjevq
月だとタイヤがグリップしないんじゃね?
相当なダウンフォース作らないと。
320774RR:2007/05/19(土) 11:17:04 ID:L5HL8796
>>319
空気がないけど、どうやってダウンフォース作る?
321774RR:2007/05/19(土) 11:21:23 ID:YrRy9Tj2
今日鍋いく人いますか?加速ためしにいこうかな(^O^)/
322774RR:2007/05/19(土) 11:32:14 ID:c05tXiFk
>>321
たくさん集まりそうなので行くべ!
323774RR:2007/05/19(土) 11:35:46 ID:YrRy9Tj2
今日行こう鍋 たくさん集まるなら
324774RR:2007/05/19(土) 14:42:23 ID:VJW2mmPr
どこに集まるの?
325774RR:2007/05/19(土) 15:44:09 ID:3vaeZKxt
>>323
今日は止めた方が良いかと
埠頭にイージス着てる・・
326774RR:2007/05/19(土) 15:47:32 ID:56Vyjevq
空母の上で0-100やりたいな。
よろしければ、ぜひカタパルト使って。
327774RR :2007/05/19(土) 16:53:26 ID:M/R+rsxc
最低250km/hで海にダイブか。ホットな死に方だな。
328名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/19(土) 19:05:02 ID:R2ihubTG
http://w16.wazamono.jp/carmovie/index.html
やあ (´・ω・`)
ようこそ、加速スレへ。

この日産ノートはサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。
うん、「ブレてる」んだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この加速を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「うpられてない車両の加速」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この加速をうpったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。

日産NOTE、1.5M
1.5L CVT 
こちらは通常モードでのかそく。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1079.3g2.html
あまり変わらないのね。
329名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/19(土) 19:06:23 ID:R2ihubTG
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1078.3g2.html
やあ (´・ω・`)
うん、「リンク先を間違えた」んだ。済まない。
330774RR:2007/05/19(土) 21:47:01 ID:wFrpP5oM
>>326
カタパルトで車を撃ち出すと、角度がよければ4kmくらい飛ぶってはなしだよなw
331774RR:2007/05/19(土) 21:48:13 ID:wFrpP5oM
↑どう考えてもおかしいな、1kmだったかな・・・
332774RR :2007/05/19(土) 22:08:53 ID:M/R+rsxc
海面から15mとしたら落下まで1.7秒。250km/hなら70m/sだから119m以下だな。
それ以前に、沈没して船首が上向かない限り角度は殆ど変わらんぞ。
333774RR:2007/05/19(土) 22:11:45 ID:VLTfKWL3
334774RR:2007/05/19(土) 22:45:36 ID:pZn/pb75
>>333
オチワロタwww
335774RR:2007/05/19(土) 23:46:00 ID:00Xt5Lua
>>333
オチワロタwwwA
GET
336774RR:2007/05/19(土) 23:50:05 ID:VRS0iKnJ
>>333
オチワラタその3wwwwwwwwwwww
337774RR:2007/05/19(土) 23:56:47 ID:v7GsZKkk
>333
ワロタ
シトロエン欲しくなったw
338774RR:2007/05/20(日) 00:03:50 ID:8GOi+dPb
シャルルドゴール?
米軍のと比べるとなんか古臭いつーか
でもカタパルト付のがあるなんてしらねかったyo
339774RR:2007/05/20(日) 00:04:15 ID:kml89KLA
>>332
条件のどこにも空母のカタパルトとは書いてないからいいじゃない。
カタパルト単品のスペックで論じてるだけだと思うよ。
1kmにせよ飛ぶってのはにわかには信じがたいが…。
カタパルトの最高速に制限が無くて空気抵抗も無視した場合かもしれんね。
340774RR:2007/05/20(日) 00:08:29 ID:jA/m3Dyz
マスドライバーを使えば宇宙まで飛んでくんじゃね?
341774RR:2007/05/20(日) 00:49:36 ID:ARsPk3y5
シトロエンっつたらこんなハイクオリティーなのも。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1080.mpg.html

モーションキャプチャースゲー。
342774RR:2007/05/20(日) 00:53:27 ID:cTcoQ90k
>341
おおカコイイ
343774RR:2007/05/20(日) 01:02:30 ID:dyAZGkcC
>>341
こんな車も( ゚д゚)ホスィ…
今一番欲しいの・・・トヨタ車体のコムス。
344774RR:2007/05/20(日) 01:06:07 ID:/8VxroMx
何かダンバインみたいだなー
ダンバイン知っている人この指と・ま・れ



345774RR:2007/05/20(日) 01:12:42 ID:fME+aWiV
>>344
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;< `∀´ >=)
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
:::::月曜::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ :::水曜::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::木曜::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::金曜:::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::火曜::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
346774RR:2007/05/20(日) 01:21:35 ID:VCoVboWG
>>344
最初の頃主人公がバイクに乗ってなかったっけ?
見たのけっこう前だからよく覚えとらんのだけど。
347774RR:2007/05/20(日) 01:23:40 ID:ARsPk3y5
またまたシトロエン。このCMは知っている人多いんじゃないですかね。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1081.mpg.html

C4はステアリングがイマイチ好みじゃなかったけどCMはセンスいいわ・・。

※次の誰かのUPまでの繋ぎです。
348774RR:2007/05/20(日) 01:29:17 ID:jA/m3Dyz
ビルバインならしってるな
349774RR:2007/05/20(日) 01:46:27 ID:zoIM+pLP
ショウが海と大地の間にあるバイストン・ウェルで…
オーラバトラーと呼ばれるダンバインに乗って…
聖戦士にならないと…





ダンバインなんて知らんがな(´・ω・`)
350774RR:2007/05/20(日) 01:52:55 ID:b9hz3Bk5
ハイパーオーラぎりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
351774RR:2007/05/20(日) 02:05:46 ID:P76aANMs
>>346
ちょっと前にCSでやってたよ。ゴールドウイングって劇中で言ってたような・・・
352774RR:2007/05/20(日) 02:16:03 ID:YfSHaNuo
サーキットからバイクで帰る→馬鹿に前、横と幅寄せされる→

→ウイリーしながら前のバイク乗り越えジャンプ→バイクと一緒にバイストンへ

→飛ばされた場所で何故か数分程放置される

と久々に見たらワロタ
353774RR:2007/05/20(日) 02:51:15 ID:AEJVRsgY
>>344
コンバインなら知ってる。
354774RR:2007/05/20(日) 03:43:49 ID:a2ev8Cm1
>>351
見た目はCX500ぽかったけどな
355774RR:2007/05/20(日) 04:20:47 ID:s7P3asmH
信じる力が大事なんだ!! 
バイクにも!自動車にさえも羽を付ければ空も飛べるはず、きっと
356774RR:2007/05/20(日) 04:44:53 ID:1f/MNE2g
SUZUKI 隼1300のターボすげー!  乗りこなせるなら乗ってみたい!!!
http://www.youtube.com/watch?v=Zl6M0oBFYt0&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=gpQP4v_Z0nQ&mode=related&search=

200KmからウイリーするYAMAHA YZF-R1のターボ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=5MfTSxobwYc&mode=related&search=
357774RR:2007/05/20(日) 11:24:00 ID:UrvSTsyw
加速スレを動画スレと勘違いしてる奴がいるな
358774RR:2007/05/20(日) 11:54:24 ID:EZQKjh0Q
ATの車で0→100やるときって
Dでべたふみしたほうがいいの?
2に落としてから発進したほうがいいの?
359774RR:2007/05/20(日) 12:03:59 ID:Pp7aceEl
>>357
じゃあ加速動画UPる。おなじみのレガだが。
BP5D(AT、ノーマル)。
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1084.avi.html

ノーマルのレガでも結構早いほうかと。車、AT、ノーマルでなら3か4位くらい?
360774RR:2007/05/20(日) 12:10:15 ID:lb9Q8CMp
>>358
Dでも2でも発進時には1速に入ってると思う
(初代インスパイアの2レンジ時は2速発進などという例外を除く)
一番手軽なのは、Dでのベタ踏み
ただし、ベタ踏みだと(゚д゚)ウマーな加速を通り過ぎる回転まで上がってから
シフトアップするので、自車の最大出力rpmなどを考慮して、
L(1)発進→2へシフトアップ→(必要であれば)3(OD OFF)へアップ
としたほうがいいかと
361774RR:2007/05/20(日) 12:47:19 ID:/ItIG1iy
>>360
2だと普通に2速発進だと思うけど。
じゃなきゃ2の意味がないような・・・
362774RR:2007/05/20(日) 12:58:06 ID:uLNvd85G
>>361
10年ぐらい前のアイシンのATだと2速固定にするには「マニュアルモード」にしないとダメだった。
普通に”2”レンジに入れると1速と2速を両方使う。


300km/h規制を提唱したオランダの運輸大臣(女)は、加速力の規制もやろうとしてた。
自慢の愛車がバイクに追い越されるのが我慢ならなかったらしい。
0−100km/h加速が4秒以下のバイクの販売禁止をやろうとしてた。

フランスの馬力規制も言い出しっぺは女の政治家。
理由は同じく「バイクが車を追い越すのがムカツク」
363360:2007/05/20(日) 13:00:08 ID:lb9Q8CMp
>>361
オレ、俗に言うトヨタのミニバン乗りなんだけど
2レンジで発進しても、スタートは1速だよ。
「2」にしてると2速から3速への変速はせずに
ひたすら2速で「ウォォォォーン」って走る訳だけどw

前に乗っていた初代インスパイア(CB5)は2に入れとくと
発進も2速で「もった〜り」した感じで出てたw
364774RR:2007/05/20(日) 13:56:37 ID:oBNcfpmC
>>362
そしたら100-200を2秒にするまでだろw
365774RR:2007/05/20(日) 15:02:30 ID:nn5rqSnS
>>362
>>0−100km/h加速が4秒以下のバイクの販売禁止をやろうとしてた。
適当な事書いてんじゃねぇよ。


って俺は釣られたのか?
366774RR:2007/05/20(日) 15:07:21 ID:PVBVQEgV
>>365
300km/h規制の時に同時にやろうとしてたよ
オランダのヒスババアは
367774RR:2007/05/20(日) 15:22:21 ID:o+IYW8pD
>>359

やっぱりターボは速いなぁ
368774RR:2007/05/20(日) 17:56:32 ID:RKwCjH5x
>>359
乙。
スタートが5secフラット、100km/h到達が10.03secってとこか。
369774RR:2007/05/20(日) 18:55:46 ID:RwpSeBSM
ATでもMTでも2速で100kmカバーしてる車は早いな。
俺の車は2速9000回転くらい引っ張らないと100km行かないな。
370774RR:2007/05/20(日) 19:18:37 ID:pAkLCz52
インプレッサのスノーモードは2速発進だったような
371774RR:2007/05/20(日) 19:22:14 ID:C1fniDqw
>>361
2ndレンジっていうのは基本的に「2速までしかシフトアップしない」レンジで「2速に固定するレンジ」じゃない
それと油圧制御式のATは2速発進が出来ないはず
372774RR:2007/05/20(日) 19:56:05 ID:dyAZGkcC
スノーモードやホールドモードと勘違いの奴多いね。
それより自分の車で試そうとは思わないのかと。
373774RR:2007/05/20(日) 20:04:03 ID:8c+j25kz
>>351
俺の記憶では、

トッド「すげーな、ゴールドウィングかよ?」
ショウ「アスベンケイドだ!」

だったと思う
374359:2007/05/20(日) 20:24:24 ID:Pp7aceEl
種類抜けてたw ちなみにレガシィTW-GT BP5D(AT、ノーマル)です。

>>367
ATなんだけど、加速スゲーって感じがあまりしない気がするし、
昔のレガとかインプのほうが加速感があって早い気がするんだけど、現行のほうが早いかった。
375774RR:2007/05/20(日) 20:30:29 ID:1fH5K3Is
>>341
暖気運転が必要って事?
376774RR:2007/05/20(日) 21:14:45 ID:UrvSTsyw
>>366
なんでそれは実現しなかったの?
300キロ規制は日本車との性能差を気に喰わない一部EUメーカー側や
お偉いさんの人間がそうしたと聞いた事あるけど。

0-1004秒以下禁止になるとドゥカやトライアンフも含まれるから?
377774RR:2007/05/20(日) 22:23:05 ID:ARsPk3y5
>>375
そういうことかもね・・・。
378774RR:2007/05/21(月) 02:01:13 ID:4Svzl6kw
そういや四輪板に
「お前の車はどの2輪と〜」みたいな感じのスレなかったっけ?
潰れたの?
379774RR:2007/05/21(月) 02:04:38 ID:8y1Vq7fp
データ落ちしてますね
380774RR:2007/05/21(月) 12:59:16 ID:1pRHOjG1
最近はデータおちって言うの?
381774RR:2007/05/21(月) 14:57:09 ID:qWxajWg/
言わないよ。
382774RR:2007/05/21(月) 15:27:52 ID:ef3OdcxW
4輪と競いあう人がいないのかな?俺は競いあいたいけど 車にはかなわない
383774RR:2007/05/21(月) 16:17:44 ID:t+Qe/S/o
四輪はただの動くパイロンだお(^ω^)
384774RR:2007/05/21(月) 16:21:55 ID:ZHO4Z9Tx
>>383
お前の様なカスは市ね。いや死ね。
385774RR:2007/05/21(月) 17:04:06 ID:T3s1mpPx
>>384
ここは華麗にスルーですよ!
386774RR :2007/05/21(月) 17:10:14 ID:mFjv5nal
>>385
いやいやボケにはツッコミでしょ!
387774RR:2007/05/21(月) 18:01:54 ID:r4+hW3jy
陸上では

加速はバイクにかなわない

最高速は鉄道にかなわない
388774RR :2007/05/21(月) 19:16:49 ID:mFjv5nal
陸上では
加速はドラッグレーサーにかなわない
最高速ではジェットカーにかなわない

船上では三輪車(戦闘機)にかなわない?
389774RR:2007/05/21(月) 20:34:17 ID:521cXYYh
加速は地上ではドドンパ最強です。
390774RR:2007/05/21(月) 20:34:18 ID:r4+hW3jy
>>388
一般実用的じゃないじゃん
391774RR:2007/05/21(月) 21:23:12 ID:5D460dw5
ドドンパは実用的だな。毎日使われてる。



公道?シラネ。
392774RR:2007/05/21(月) 21:36:08 ID:OPn87zEc
野党は与党にはかなわない
どうせ
393774RR:2007/05/21(月) 23:20:59 ID:oCBdmY+q
>>392
えぇ!!ここで?
394774RR:2007/05/21(月) 23:35:12 ID:5m4Jaqac
>>376
途中までは賛同者が多かったけど、例のババアがヒステリックに騒ぎすぎて賛同者が少なくなった。
300km/h規制を成立させるだけに留まってしまった。
しまいにはバイク全面禁止なんて言い出したからな。自慢の愛車がバイクに追い越されるのが嫌という理由で。
395774RR:2007/05/21(月) 23:51:12 ID:S7fesqYP
仲間と一気に撮りました。

1.NSR250(MC28)
改造店はほぼ無し。チャンバー、エアクリ、プラグは最近交換。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1133.3g2.html

2.バリオス2
社外サイレンサーに交換してます。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1134.3g2.html

3.ホーネット250
社外サイレンサー、シールドを装着してます。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1135.3g2.html

現行の250では2stには歯が立ちません。
396774RR:2007/05/21(月) 23:53:07 ID:S7fesqYP
直リンクさせてしまった・・・orz
ごめんなさい。
397774RR:2007/05/21(月) 23:55:50 ID:JNLlRe6D
>>395
一般道での撮影は当スレでは禁止です。
>>1
4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
を声を出して読んでみましょうねw

消え失せろカス、死ね!
398774RR:2007/05/22(火) 00:02:22 ID:u0Fhhz9T
>>395

直リンクじゃないよ?
250マルチはいいな〜

あ、>>397は叩くことしか頭に無い厨房なので気にしないように
399774RR:2007/05/22(火) 00:15:35 ID:xxbDHmio
>>395
乙。
いい音だね。

夏だからいろんな人がいるな。
400774RR:2007/05/22(火) 00:35:56 ID:PKPuJXIw
>>398,399
じゃあテンプレは何の為にあるんだ?
道路交通法は?

スレのルールも知ったこっちゃ無い、実生活で守らなければならないルールも知らん顔。
どっちが厨なんだよ?言ってみろよw
401774RR:2007/05/22(火) 00:39:51 ID:DPRo4SKM
オナッシュ
402774RR:2007/05/22(火) 00:56:51 ID:F10PiyOg
誰が厨かと言われれば、死ねよカスとかいっちゃうやつは間違いなくガチで厨。
ルールを盾に何を言ってもいいとか思ってる時点でな。

>>俺
荒らしさわり乙。

皆こんな俺の後で悪いけどスルーしようぜw
403774RR:2007/05/22(火) 01:11:09 ID:PKPuJXIw
>>402
ルールを盾にってw
2ちゃんのスラングに何言ってんだおめ?
で?どっちなんだお前はスレのルールは守らなくてもいいのか?

たいした事ない遊びでもルールに則ってやるから面白いんだよ
お前はアレだな後から自分の都合の良いルールに変えて場を白けさせるタイプだな
背景は写さないというスレのルールなんざ知ったこっちゃないってのが厨なんじゃねぇの?
404774RR:2007/05/22(火) 01:12:53 ID:M6v39toq
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
                            |
                            |
____________,     .|
    |:: : :,-…-…-ミ: : : : : ' |    |
    |: : ::i '⌒'  '⌒' i: : : :..} |    |
    | : :::| ェェ  ェェ |: : : ::.<ケンカは外でやれ
    |:: : :|   ,.、   |:: : : :! |    |
    |: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ"⌒''ヽ、..|
    |:.ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐   Y-、 |
    |::.   ` ー一'´_,,,,>     ! :ヽ
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::..   .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ  :`i
     !_!_!_!_!           >゙::.   .,)
                  /:::.  /;ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
             `ー--‐''゙       \ \
                        \ \\
                        \\ \\
                             ノ∩
                           ⊂   ヽ
                            /( 。A。人
                           U ∨ <  >__∧∩
                                   V`Д´)/
                                       /
405774RR:2007/05/22(火) 01:13:48 ID:jnPzlM3M
背景映ってたんなら黙って通報すればいいじゃない
406774RR:2007/05/22(火) 01:17:36 ID:PKPuJXIw
>>405
はぁ?
スレのルールは無意味なのかって話をしてんだよ
理解できないなら沈黙してろってのw
407774RR:2007/05/22(火) 01:19:13 ID:jnPzlM3M
>>406
一々反応して何回もスレ汚してんじゃねーって言ってんのw
408774RR:2007/05/22(火) 01:22:34 ID:PKPuJXIw
>>407
で?スレのルールは守らなくても良いってことか?
>>1のルールは誰にでも出来る極簡単な事柄、
その程度の事が出来ない輩は叩かれて当然だと思うがなw
409774RR:2007/05/22(火) 01:23:45 ID:jnPzlM3M
>>408
黙って通報するって風潮が出来たら、スレのルールの遵守にもつながるんじゃないかと思うんだ
410774RR:2007/05/22(火) 01:26:34 ID:PKPuJXIw
>>409
お前はスレのルールを遵守する事に賛成なのか反対なのか?
聞いてる事に答えられないならレスする必要はないんだよ
411774RR:2007/05/22(火) 01:27:28 ID:jnPzlM3M
>>410
ルール守るのは賛成だけど、一々反応するカスには消えて欲しい。
412774RR:2007/05/22(火) 01:34:32 ID:F10PiyOg
だからおまいらスルーしろよ(´・ω・`)
413774RR:2007/05/22(火) 01:38:35 ID:F10PiyOg
とりあえず専ブラ入れてるやつらはID:PKPuJXIwをNG登録すれば幸せになれるよ。
こんな荒らしにかまって無駄に荒れさせる必要はなし。
414774RR:2007/05/22(火) 03:09:29 ID:GThTV09A
>>394
300どころか規制する時点で自由主義が間違っていることを自白したのと同じだw
だいたい、ヌルポなF1よりも加速が優れた車輌特性に規制を加えたら、存在価値がないだろw
議会で議論するな!、っていう位に馬鹿げた愚かな規制だ。毒善から規制するなんて、まるでブッシュみたいな馬鹿なんじゃね?
415774RR:2007/05/22(火) 03:39:31 ID:FSevizHd
しかもこういう規制が執行されれば取消すのは不可能に近い
300kだしてもいいよーなんて誰も言わないから

416774RR:2007/05/22(火) 04:11:50 ID:GThTV09A
まず、4輪を180km規制してからにしてもらいたいね。
フェラーリもポルシェもベンツもBMWもAMGも全部180km規制にしたら、外車買うやついるか?
417774RR :2007/05/22(火) 06:43:58 ID:F4LPbker
外車に限らず高速でも180km/h出してる車を見た事が無いんですけど・・・。
418sage:2007/05/22(火) 07:23:14 ID:Kh6FAPE1
また馬鹿が居る
419774RR:2007/05/22(火) 07:24:57 ID:mOBZK/CD
180程度は空いてる高速ならフツーにいるだろ?
200超えるとなると、深夜の湾岸や第三京浜とかになるだろうが・・・。

と軽くつられてみるクマー
420774RR:2007/05/22(火) 08:11:43 ID:yYqpNsdd
ID:PKPuJXIw
ID:mOBZK/CD
馬鹿二匹
何故馬鹿と言われているのかは回線を鋏で切断してから考えてみよう
421774RR:2007/05/22(火) 08:55:34 ID:oBqyC91N
めんどくせぇから乙した奴も含めて全部NG登録だ。
422774RR:2007/05/22(火) 08:59:34 ID:99mR7dSI
お前ら荒れすぎワラタw
423774RR:2007/05/22(火) 10:33:51 ID:b0i0xzph
暑くなってくると色んな人が出てくるなあ
424774RR:2007/05/22(火) 10:35:15 ID:6r3Kgbzj
年がら年中言ってるじゃねぇかw
425774RR:2007/05/22(火) 10:55:21 ID:b5Lw1PF2
>>387-391
陸上の実用化されている最速を調べた。

加速⇒バイク
決定的な裏づけとかないけど、色々データは出てる罠。
ドドンパ?速度計ついているのか?

最高速⇒鉄道
中国の上海リニアが430km、
鉄輪式はAVEのタルゴ350が330kmで運転している。
日本も新車で360km運転を目指すそうな・・・
426774RR:2007/05/22(火) 10:59:04 ID:0i3Im+ii
ドドンパは速度計無いものの172km/hまで1.8秒らしいから勝ち目は無いなw
427774RR:2007/05/22(火) 11:04:13 ID:b5Lw1PF2
実用域を超えると・・・

最高速は地上を走るロケットみたいな車が音速を超えている。
加速ではドラッグマシンとかファニーカーが最速じゃないかな?


428774RR:2007/05/22(火) 11:20:39 ID:2VneFofs
ドドンパ厨うざい
429774RR:2007/05/22(火) 11:41:43 ID:LeL1Xy1f
395ですけど訂正します。NSRは純正チャンバーを加工してます。んでエアクリとプラグは純正に交換したと言う意味です。言葉足らずでした。
430774RR:2007/05/22(火) 12:30:40 ID:Pml2MwSu
>>429
だからルールを守れない奴は失せろ!
のこのこ出て来るなw
431774RR:2007/05/22(火) 12:45:02 ID:b0i0xzph
>>429
後から背景消してやるから
432774RR:2007/05/22(火) 12:53:52 ID:GThTV09A
>>426
で、厨房のお前はそのドロンパとかに乗っているの?w

皆に馬鹿にされてるだけじゃね?w
433774RR:2007/05/22(火) 13:06:57 ID:99mR7dSI
>>430もルールを守れて無いけんについて
434774RR:2007/05/22(火) 15:22:39 ID:0i3Im+ii
>>432
まぁ俺は絶叫マシン苦手なヘタレだから乗ったこと無いわけだがw
速度計どうこうっていう話だったから挙げてみただけ。

そういやジェットコースターって輸送機器じゃなくて構造物らしいね。同じとこに戻ってくるから。
435774RR:2007/05/22(火) 19:37:06 ID:vBWa8OoC
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1141.wmv.html

体重70キロ22歳イケメン
’05 CBR125R パニアケース以外フルノーマル

キャリアが売ってないようなので、自作で溶接したもの付けてます。
通勤帰りだったので、GIVIパニアケースにはたっぷり仕事道具入ってます、さすがパワー不足でパワーリフトの心配なしw
撮影方法は、三脚つけたデジカメをタンクバッグに挿してます。

慣らし終わったばかりで最高速に初挑戦!ですが、
撮影ではデジカメのせいで体を伏せられなかったので、カメラ外した後もう一度試してみたらギリギリ120キロ出ました。
まぁ100キロまでの加速にはそんなに影響ないと思うんで許してね。

通勤にもよろしい原2バイクなので、みなさん買ってね!
436774RR:2007/05/22(火) 19:41:45 ID:oBqyC91N
>>435
何の宣伝だよw
437774RR:2007/05/22(火) 19:44:02 ID:sqUWJiJ8
>>435 くっそ、俺の125MTより速いぜ!
438774RR:2007/05/22(火) 19:58:40 ID:mLXe0T3+
>>435
ここはスレのルールを守れる奴だけが参加するスレだ
>>1
>4、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG

に違反してるのは理解できるか?
わかったらとっとと消え失せろ!

ルール違反に肯定的な厨も消えてくれ
439774RR:2007/05/22(火) 20:00:30 ID:vBWa8OoC
>>438
これでいいかな?
満足したらさっさと消えうせろボケ!
ttp://www.chubu.meti.go.jp/denji/img/meter.jpg
440774RR:2007/05/22(火) 20:11:39 ID:oBqyC91N
NG推奨
ID:mLXe0T3+
ID:vBWa8OoC
441774RR:2007/05/22(火) 20:13:12 ID:mJDo7//O
>>438
カウルなしのバイクでメーターのみってのはきつくない?
周りの風景が入ってしまうのはまずいと思うけど
442774RR:2007/05/22(火) 20:20:43 ID:mLXe0T3+
>>441
きついという問題ではない
スレのルールが気に入らないなら別スレでも立てて、
そっちでやってくれ!

簡単なルールが守れないものかねぇ・・・
443774RR:2007/05/22(火) 20:28:10 ID:lxU3Hlh2
まだやってんのかよ…
444774RR :2007/05/22(火) 20:29:43 ID:F4LPbker
×スレのルール
○オレのルール

445774RR:2007/05/22(火) 20:32:51 ID:OE2Xc9kX
>>435
イケメンワロタ
いい音してるね〜
446774RR:2007/05/22(火) 20:33:51 ID:cGZMPW6p
オマエラ イイカゲン オトナニ ナレ
447774RR:2007/05/22(火) 20:34:53 ID:mJDo7//O
>>442
ルールが大切なのは理解できるけど
>>1
6、お庭で計測しましょう。安全第一! 

に至っては・・・・
448774RR:2007/05/22(火) 20:53:57 ID:I04OzSuz
>>442
所詮ここは2ch
ここのルールに法的効力もないし守れという義務もないあくまで自己責任
あなたが騒いだだけで荒らし扱いされるだけ
だったらここのことを警察にでも言うといい
449774RR:2007/05/22(火) 21:01:02 ID:DhDD52xi
>>435
荷物つんでるのに俺が昔乗ってたDOHCのと同じくらいな気がするんだが・・・こっちにはハザードもあるんだ・・・
もう売ってしまったけど。
スプロケ交換してないとこのバイクはかなりのハッピーメーター(車に追走してもらうとこっちのメーターの90%くらいの速度しかでてない)だけど、このスレの趣旨からすればまぁいっか。
450774RR:2007/05/22(火) 21:09:17 ID:mLXe0T3+
>>448
そう、ここは2ちゃんねる
スレの簡単なルールが守れない奴は叩かれるし
文句を言われるのも自己責任
451774RR:2007/05/22(火) 21:14:07 ID:99mR7dSI
お前はこのスレのなんなんだ?

そろそろ空気読もうな
452774RR:2007/05/22(火) 21:17:10 ID:oBqyC91N
空気読む奴はどちらの立場でもレスを付けないし、
そもそも荒れる原因を作らない。
453774RR:2007/05/22(火) 23:19:37 ID:u3dtW4hF
>>439
ワロ~タ
454774RR:2007/05/22(火) 23:20:23 ID:oVXf7my5
>435
イケメンなら顔写真うp…







(´・ω・`)ウホッ
455774RR:2007/05/22(火) 23:23:25 ID:DM/E9RgU
CBR125・150乗りには
悪いヤツいないよ

オタクンばっかり
456774RR:2007/05/22(火) 23:33:56 ID:7rf1eVdZ
>>454
力抜けよ
457774RR:2007/05/22(火) 23:37:57 ID:nJqlwXNx
>>456

刀抜けよ
458774RR:2007/05/22(火) 23:42:40 ID:lxU3Hlh2
>457
ワロチ
459774RR:2007/05/23(水) 00:24:53 ID:5LwwKAdc
>>435
なんか異様に遅いような気がするんだが。
460774RR:2007/05/23(水) 00:41:49 ID:7xRJOZ0r
>>435
乙!
結構早いな!
でも、俺には敵わないな



・・・顔では

P.S.

シールドの所に紙でもぶち込んで地面が写らないように
すればよかったんでは?

461774RR:2007/05/23(水) 01:12:12 ID:k2ogSv33
何かと文句つけてくる厨房に構う必要ないだろ
おもいっきり公道で撮ってるの分かってるのに
「豪華な庭ですねw」とか言われてたあの頃が懐かしい…
462774RR:2007/05/23(水) 01:17:16 ID:QubDU0lu
日を跨いでまだ続けるのか?
463774RR:2007/05/23(水) 01:54:48 ID:IhUP0jG1
池メンの俺様が来ましたよ
464774RR:2007/05/23(水) 02:16:40 ID:nTaTVl2t
逝けメンの俺様も来ましたよ
465774RR:2007/05/23(水) 06:45:17 ID:sp6oU4TM
つけメンの俺様も来ましたよ
466774RR:2007/05/23(水) 09:24:13 ID:mAVU0cB2
100`加速じゃなくて、200`加速の方がええような。車とか400、250は180なり150なり
467774RR:2007/05/23(水) 09:25:42 ID:m57szwCQ
リスクが大きすぎ
468774RR:2007/05/23(水) 09:51:09 ID:tmdmWJ/R
リミッター以前にビビッターが効く漏れ
469774RR:2007/05/23(水) 09:52:36 ID:deeP6/YI
参加できる人が少なくなると思われる
つまり過疎る可能性大
470774RR :2007/05/23(水) 10:13:18 ID:qhH1B+Ae
イベント(オフ会?)でゼロヨンとか0-200km/hとかやるのは面白そうかも。
http://www.tokyo-koku.com/studio.htm(茨城県稲敷郡)
63,000円/1時間だから、30人参加なら一人6300円で3時間?
3台/分とすると一人辺り15回ゼロヨンを出来るって事かな?
471774RR:2007/05/23(水) 10:15:20 ID:oPcFvXB2
>>470
面白そうだけど事故とか起こると加速スレオワタになりかねない罠
472774RR :2007/05/23(水) 10:25:17 ID:qhH1B+Ae
そうか?編集者とか重要な人が逝かない限り大丈夫じゃない?
まあ、やる人さえ居れば6人参加で1時間貸切っても10500円か。
473774RR:2007/05/23(水) 10:49:50 ID:oPcFvXB2
>>472
確かにそうかもな
スマンかった。
やる時は告知キボン
474774RR:2007/05/23(水) 12:24:26 ID:naF/BbXQ
お前ら
何やろうと自己責任だからいいが
デカイ事故だけはやるなよ。
475774RR :2007/05/23(水) 12:53:31 ID:qhH1B+Ae
提案だけしてみる。俺には主催するほどの根性無いし。
@まず主催者と客に分離しない事に重点を置く。分かれるのはツマラン。
A距離測ってコーンを2つ置いたら各自が自己責任で走りまくる。
B旗振り係を無くする為スタートの合図は前走者のブレーキランプ。
C安全の為同時走行はしない。片方を計測車線もう片方を帰還用通路に。
D計測係を無くする為、タイム計測は各自がビデオカメラ等で行う。
って感じなら気軽に出来そうじゃない?誰か有志は居ないか?
居たら参加するぞ?土日祝日じゃないと困るけど。早朝も可。
476774RR:2007/05/23(水) 13:25:49 ID:naF/BbXQ
つか専スレ立ててそっちでやってくれ
477774RR:2007/05/23(水) 17:25:02 ID:w6E1Pqnu
ゼロヨンやってもこのスレの積み重ねた記録との比較が出来ないぞ?
478774RR:2007/05/23(水) 19:41:53 ID:4cp+lJWI
ゼロヨンのコースを使って、0-100km/hや0-200km/hを計測するんじゃね?
479774RR:2007/05/23(水) 19:42:35 ID:deeP6/YI
それ面白そうだね
ちゃんとしたコースなら危険も少ないしね
480774RR:2007/05/23(水) 19:58:22 ID:C5zhqNWU
比較は出来なくても新機軸は出来そうだ
481774RR:2007/05/23(水) 20:21:34 ID:w6E1Pqnu
ゼロヨンのコース使って0−100って馬鹿じゃね?
お前ら街中だって100キロくらい出すことあるだろ?
ちょっと気を利かせて田んぼ道でやるとか、河川沿いでやるとか、
そのお気軽さがこのスレが続いているポイントだと思うけどなぁ。

むしろゼロヨンのコースって風が強そうで、風上風下でタイムが変わってきそうな気がする。
482774RR:2007/05/23(水) 20:24:08 ID:x9vPe8q6
まああれだ、0−100が気に入らないのは4輪乗りだろ?
483774RR:2007/05/23(水) 20:26:09 ID:Y11m211/
このコースだと0-400mやるには短いな。
484774RR:2007/05/23(水) 20:38:31 ID:/AbfoGIl
0-100は公道でも高速の料金所〜って合法的に出来る支那。
それ以上はブラック色ムンムンだもんな。

それこそスレ立ててうpして騒いでりゃそのうちタイホ祭りの悪寒。
あ、私有地でもダメだよ。完全に閉鎖して他の車両とか人とか
入ってこれないようにしてないと道交法適用されるバヤイあるからw
485774RR:2007/05/23(水) 21:14:09 ID:fm08wbt6
大体さ、何で0−100km/hなのかといえば街中での実用域での加速を比べるって趣旨でしょ。
シグナルグランプリでどのバイクや車が速いか。
それを比べるのに0−100km/hが丁度良いって事で0−100になったんでしょ。

高速道路での優劣を決めたいなら100-180とか100-200を別スレ立ててやればいいと思う。
とは言え、こうなると事実上小排気量のバイクや1500ccNA以下の車は参加すら出来ない事になっちゃうけど。
486774RR:2007/05/23(水) 21:39:38 ID:w6E1Pqnu
そうだな。実際街中でシグナルスタートしても100以上まで付いてくるのってバイクだけで、車はすぐにアクセル戻しちまう。
わざわざスポーツカー見つけたら横について、赤信号でチラチラ横見てアクセル吹かしてやってんのに!
過去に車とも数百台とやったけど、150オーバーまで走ってくれたのは1台くらいだったかなぁ。

ちなみにゴールド免許&安全運転表彰状持ってまうs。
487774RR:2007/05/23(水) 21:49:32 ID:LkJLClbO
>>486
池沼丸出しですね♪
488774RR:2007/05/23(水) 21:58:42 ID:x9vPe8q6
オレの通勤ルートでは、
片道3車線で信号で必ず止まる所があってそこから役400mほど
信号がない。
その400mを100km以上で飛ばせば次の信号に引っかからない。
早朝の時間帯だけど毎日そこが楽しみでしょうがない。
まあ一番前のの3台になる為にその前からバトルは始まってるんだがな。
489774RR:2007/05/23(水) 22:01:35 ID:vaV1RN3G
150km/hオーバーって言っても、うちの車だと3速の途中ですw
490774RR:2007/05/23(水) 22:24:38 ID:ApFpoDHv
1速ででちゃう!!
491774RR:2007/05/23(水) 22:28:51 ID:w6E1Pqnu
うんこでちゃう!
492774RR:2007/05/23(水) 22:35:08 ID:ga2dnaLh
精子でちゃう!
493774RR:2007/05/23(水) 22:38:51 ID:Dabrtq76
>>488
そこでネズミやれば入れ食い状態ですね^^
494774RR:2007/05/23(水) 22:39:46 ID:E6KIVo7W
鼻血でちゃう〜ん
495774RR:2007/05/24(木) 00:24:16 ID:TZXkMzRM
なんか、アップも少ないしつまんねぇスレになったなぁ・・・。
撮ったけど「乙」って言ってくれて「あぁ載せてよかった」って思えそうにないので
また頃合見てあpしますね
496774RR:2007/05/24(木) 00:39:08 ID:1dNInXqV
おめぇの走りを見せてくれよ
497774RR:2007/05/24(木) 00:59:39 ID:M+2emkCe
たしかにうPはタイミングが重要だ。

他の事で盛り上がっているときにうPしてもスルーされる。
が、荒れてなくてみんながwktkしてるときにうpすると弄ってもらえる。
例えそれが、平凡な動画であっても。
498774RR:2007/05/24(木) 01:03:32 ID:tQA7P/qW
だが、背景がちょっと映っただけで必死な厨房に叩かれる

煽り耐性のある人なら兎も角、無い人だと本気で凹んで二度とうpしてくれなくなりそうで嫌だ
499774RR:2007/05/24(木) 01:10:00 ID:N4msvufw
又始めるのか?どっちが必死なんだかわからなくなってくるよ。
500774RR:2007/05/24(木) 01:24:40 ID:hwnx+TK2
>>489
お前バカ?
個々の車のギアの守備範囲競ってるわけじゃないんだよw
501774RR:2007/05/24(木) 01:30:35 ID:l+7U8LAc
そういえば昔乗ってたトラックに
「スーパーLOWモード」ってのがあって
一速で80キロ出たかな
502774RR:2007/05/24(木) 01:39:14 ID:sLQUFS6A
わしのバイクは四輪に加速も最高速も負けた事ないで、もし負けるなら戦闘機やー
わしのNSR500とマッハ3は無敵じゃ
503774RR:2007/05/24(木) 01:47:45 ID:9nzeenDr
>>198
遅レスで乙、俺も乗ってる。
俺のもだけどスロー濃いねぇ。
504774RR:2007/05/24(木) 01:56:19 ID:kWjCFNFZ
簡単な話。

文句があるヤツ、自己主張したいやつは"黙って動画をうpする"
これがこのスレの掟。歴史。

御託やヴァーチャで語ってる輩は糞以下。
505774RR:2007/05/24(木) 02:18:38 ID:1pYDJglC
>>486
そういうのはチキンレースと言って、技能ではなく無謀さを競うレースでしかないわな。
峠とか首都圏なら高速環状にいくといいよ。まぁだ飛び出し危険が薄い分、技能の勝負になれる。
サーキットなら言う事なし。
506774RR:2007/05/24(木) 04:21:04 ID:6+RDNxsv
チキンレースって崖に向かってダッシュするヤツだよ。
チキンの方が先にブレーキかけるから、チキンレースw

>>502
てか、そのクラスなら、4輪が勝てることなどないだろw
ただ、マッハは有り得ないけどw
507774RR:2007/05/24(木) 07:37:06 ID:Slsk0Ywh
そういやむか〜〜〜し、
知り合いのバイク屋のオッサンが
嘘かホントかしらないけど
NS500で白バイ追い越したそうな。
速度はしらないけど計測できなかったからって
黄線はみ出しだけ切符切られたっつってたな。

白煙すごくて「ちゃんと整備しなさい」って怒られたらしい
いや、これ仕様なんです…(´・ω・`)
508774RR:2007/05/24(木) 08:07:04 ID:RPzkvdIF
NS50の間違いだろ
509774RR:2007/05/24(木) 08:15:59 ID:sLQUFS6A
バイクでマッハは無理だぜ、マッハ3はカワサキの古いバイク
物凄くじゃじゃ馬ねじ伏せて乗るバイク
510774RR:2007/05/24(木) 08:48:01 ID:r6cV9ZkB
脳内諸君乙
511774RR:2007/05/24(木) 11:37:12 ID:Ax9Dlkg3
TWはないのかぁ。やってみようかな
512774RR:2007/05/24(木) 11:40:05 ID:OiBdNeLL
GSR400の動画はないのか
513774RR:2007/05/24(木) 11:46:05 ID:1dNInXqV
おやじが昔マッハ3乗ってたらしいが
あれはヤヴァイらしいね

今じゃプレミア付いてるらしいがこのスレでも乗ってる人
いるんかな
514774RR:2007/05/24(木) 12:00:44 ID:qHMH1+b/
テス
515774RR:2007/05/24(木) 12:23:26 ID:l/v8LdfO
俺も親父がマッハ(排気量聞いてない)
乗ってたらしいが、先に750RS乗ってたから
速いと思わなかったらしい。
オッサン達がじゃじゃ馬やなんやと言うのは
俺の脳内設定だとエンジンはいいけど
フレームとかブレーキがしょぼかっただけ
なんじゃないのかと。
PS3がある今のファミコンみたいなもんだろw
516774RR:2007/05/24(木) 12:28:21 ID:AJFxtbtO
それでも出た当時は世界最速ですから
517774RR:2007/05/24(木) 14:22:33 ID:r6cV9ZkB
Shiftキーを5回連打してみ。
キミの部屋にハムスターが現れるよ。
518・゚(゜´Д`゜)゚・。:2007/05/24(木) 16:53:21 ID:VkSlkFz4
いつしかアボーンな動画をうpした者だが
おまいら、なにやら初期の頃の脳内版になってますよ(w

ちぅわけで要望も出てるようなので
落ち着いた頃にでもGSR400でもうp予定
519774RR:2007/05/24(木) 17:21:36 ID:4MGo6+n6
そしてまたアボーン…
520774RR:2007/05/24(木) 19:40:47 ID:1pYDJglC
>>506
しっとるわいそんなん。
危険事象を崖に例えた話だよ。
521774RR:2007/05/24(木) 20:45:07 ID:KTKy2ZXh
オレの経験だと一般道で100km越えるとほとんど車がアクセルオフするし
それ以上加速して勝っても周りの車から白い目で見られるのがオチ
だから0−100でいいのさ
522774RR:2007/05/24(木) 22:26:57 ID:x5ky8J+7
>506
チキンレースって言うけど只のアホレースだよな・・・
523774RR:2007/05/24(木) 22:39:34 ID:yP5vIVWQ
バイクに10年間乗ってて信号待ちで車に煽られたのは一度きりだなー
DQNが二人乗ってるシビックだったけどw
524774RR:2007/05/24(木) 23:19:50 ID:MVwdGUkn
250相手に本気で煽ってくる車って結構多いよ
525774RR:2007/05/24(木) 23:25:28 ID:5V0bRZ/N
車体のインパクトも重要だな。
俺はZZ-R400で煽られたことは一度も無い。

つーわけで誘導
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178936265/
526774RR:2007/05/24(木) 23:27:36 ID:RQfahRIJ
>>522
ガソリンチキンレースの方がいいな
527774RR:2007/05/24(木) 23:38:25 ID:gCr8WOz/
デイトナ675とかうpされたことある?

慣らし終わったらうpしようとしてるんだが、需要ありますか?
528774RR:2007/05/24(木) 23:40:20 ID:XdZmgySd
できれば3分の2くらい背景が映るようによろ!
529774RR:2007/05/24(木) 23:51:50 ID:1dNInXqV
>>527
安全運転でね!
530774RR:2007/05/24(木) 23:56:43 ID:bpSt7SYc
>>525
うん確かに見た目だよ。正味の話、ライダー込みでの見た目が100%だろ。
そういう意味で楽に走れるバイクとそうでないバイクがある。少々むかつく話だが・・・
531774RR:2007/05/25(金) 00:00:18 ID:J3qwRKVF
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
    ↑(世襲公務員w)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
532774RR:2007/05/25(金) 00:25:20 ID:HMCSNmOr
>>523-524
俺も信号待ちで煽りくらった事は1回しかないな。
しかも結構最近で、車はハチロクwww。
連れと俺が信号待ちしてたら後ろで吹しまくってた。
漫画で夢見すぎなんじゃないの?ww
勘違いでいきなり必死に飛ばしても恥ずかしいから
↑経験ありwwwwちゃんと出方を伺ってからブッチした。
533774RR:2007/05/25(金) 00:32:37 ID:TPtDv8O/
>>522
そうw
ただのソレw

年代ものの4輪時代で加速もスピードもないからなんとかなったアホの遊びでしかないねw
534774RR:2007/05/25(金) 06:36:05 ID:rM9LPA3O
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1100.mp4.html

TOYOTA CALDINA 1.8Z
平成14年 走行 77,000弱km
フルノーマル 当然AT
とりあえずDでベタ踏み
燃料 走行時60lタンクの1/4程入
ttp://www.car-market.jp/toyota/image/CALDINA.jpg

メーター逆さまに映ってます(泣
針の動きはキッチリ分かりますのでご容赦を

編集人様、よろしくお願いします
535774RR:2007/05/25(金) 17:33:09 ID:vgTOgpby
>>534

さかさまメーターワロタw
536774RR:2007/05/25(金) 19:38:56 ID:jsVDK1vh
そういえば最近NSR250Rを買ったんだが、よ〜舐められるな。
ひと加速みせつけると必要以上に離れるけど。w

たぶん、NS-1みたいなんと間違えられてるんかな。
2stバイクなんて昨今では珍しいししらねぇんだろうなぁ。
537774RR:2007/05/25(金) 19:49:41 ID:ec6MtbBo
リッターマシンから見ればNSR250だろうがNS-1だろうが変わらないという。
538774RR:2007/05/25(金) 19:59:28 ID:UumMboDX
NSR250 お、気合入ってんな
NS-1 かわいいな
539774RR:2007/05/25(金) 20:01:24 ID:kv6L7eRg
下りの峠だとNSR250でも持て余してた俺。(登りでも持て余してたw)
NSR80が丁度良かった。

リッターSSに乗ってる人が神に見えます。
540774RR:2007/05/25(金) 20:15:15 ID:R9C/DUcY
NSR250よりSSの方がはるかに乗りやすくて速いという
541774RR:2007/05/25(金) 20:18:03 ID:xWcyNOTo
リッター4発なら1速か2速固定で走れるからな
542774RR:2007/05/25(金) 20:30:06 ID:wHEMOXHE
愛知の人、あしたの夜 某埠頭にいってみや〜
加速ジャンキー集まるらしいで
543774RR:2007/05/25(金) 20:36:32 ID:R9C/DUcY
了解しました。警察にメール入れておきます。
544774RR:2007/05/25(金) 21:57:08 ID:xyikrKCe
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1180097504940.jpg

ガキの夢をのせて走るNS−1
545774RR:2007/05/25(金) 22:06:58 ID:nrYHcjTo
>>544
涙出てきた
546774RR:2007/05/25(金) 22:13:05 ID:EHbVKknw
俺も某ふ頭いってみよう バイク好きだから
547774RR:2007/05/25(金) 22:54:52 ID:mIpH8+rv
>>544
もう、叩く気も起きない、素直に頑張れと思う
548774RR:2007/05/25(金) 23:01:33 ID:JId61dWA
最近のリッターSSは一速でどれくらい引っ張れるの?
シグナルダッシュでいつも置いてけぼりにされちゃう俺
549774RR:2007/05/25(金) 23:04:47 ID:vF6lriy8
150〜160くらい
550774RR:2007/05/25(金) 23:14:09 ID:JId61dWA
やっぱそんくらいするのね。ついていけないわけだw
551124 ◆Maid//oHRM :2007/05/26(土) 01:43:43 ID:iki28XqF
乙です>all

ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0298.wmv.html

別音楽ばーじょんもつくろうかとおもいます・・・
前スレ 589 はエラーになっちゃいました・・・・ 次の動画で盛り込んでいただければとおもいます。
一応 前スレ 180、345〜659 です。
552774RR:2007/05/26(土) 01:54:48 ID:HfX+DhQT
>>551
何というクォリティw
激しく乙
553774RR:2007/05/26(土) 02:04:10 ID:8WmegvEr
>551
GJ
ナイスセンス
554774RR:2007/05/26(土) 09:17:18 ID:XZSjgiXe
>>551
GJ!
555774RR:2007/05/26(土) 10:01:39 ID:vKPzptmy
ぐっじょぶ
556名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/26(土) 10:36:06 ID:NAcoWtth
>>124 ◆Maid//oHRM氏

乙wwww
頭の中で松平健が暴れ回ってますぜ・・・wwww

時代劇のフォントいいなぁ。
なんて名前のフォントですか?
557774RR:2007/05/26(土) 12:16:23 ID:nky+PCzY
松平健と聞いてサンバかと思ったらこっちだったかwww

GJ!
558774RR:2007/05/26(土) 12:35:45 ID:6fzH8nhh
>>556
>なんて名前のフォント
ひげ文字
そのままだな。
時代劇と言うより落語っぽい
559774RR:2007/05/26(土) 13:41:18 ID:oAmsEU3V
自主規制ワラタ
曲の終わりと動画が終わるタイミング合っててすげー
560774RR:2007/05/26(土) 14:51:41 ID:iB8eHWEm
すごい編集技術だ・・・ 本でも書いて売ったら売れるかもよ
561774RR:2007/05/26(土) 15:23:33 ID:3v3yIOYP
この程度で本売れたらCG板のヤツみんな書くだろうなw
562774RR:2007/05/26(土) 18:17:01 ID:VFAFUXqr
シボレ速っ!
と思ってまとめサイトみたら、これを凌ぐ3秒台が4車。。。
563774RR :2007/05/26(土) 21:31:02 ID:2SCxyex6
>>562
加速命みたいな車だし。バイパーも馬力の割りに1000万円程度だし。
911なんて1097万で325ps、BMW M3も893万で343psしかないけど、
内装とかボディーとか細かい所にお金がかかってるんだろうなぁ。
564774RR:2007/05/26(土) 21:34:23 ID:y6EQF+XK
>>562
と言っても、ノーマルのFRとしてはとんでもなく早いよなぁ。
トラクション不足に悩む2輪駆動でこのタイムは、軽量ボディーとパワーと
極太タイヤのお陰か。
565774RR:2007/05/26(土) 21:54:42 ID:gTKZc7YQ
シボレはメータが斜めからだから誤差が
正面から撮れば認めてやるけどよ
566774RR:2007/05/26(土) 22:00:35 ID:tHpEyFnV
サバンナすげーと思った。
もう20年以上前の車かな?
567774RR:2007/05/26(土) 22:04:45 ID:emnZRnIN
>>565
おめぇさんそんなぁ事言っちゃぁ野暮ってぇ奴だぜ
568774RR:2007/05/26(土) 22:24:38 ID:LVyFSdWD
>>565
そんな事言ってたらSSのデジタルメーターも怪しいもんだぜ
569774RR:2007/05/26(土) 22:40:10 ID:hlgxZ2Wk
>>544
GTONAAT白フルエアロと同じ匂いがするな。
釣りだろうけど。
570774RR:2007/05/26(土) 23:07:06 ID:0Zupc9q9
>>562
しかもZXR400が3秒台・・・FCR装備とはいえオソロシス
571774RR:2007/05/27(日) 00:32:47 ID:TV0MoeP7
俺の車レブまで回せないんだが・・・(たぶんまだ出ていないヴィヴィオのGX-R、ECVT)
ためしにとってみたものの、レブまでまわしてないじゃん、と文句言われそうだから今回はやめておく。べつに速くなかったし。
どうしたらいいものやら・・・
572774RR:2007/05/27(日) 00:40:49 ID:67TBqpa8
何度もうpると叩かれるから、自分で満足できる
動画が撮れたときにうpれば良いんじゃね?
573774RR:2007/05/27(日) 00:51:52 ID:Txfl0XEr
わざわざ編集して、それに対するレスが10レス以下…
その前の総集編なんて2レスほど…
編集のセンスが悪いのか…
ここの住人が編集人をバカにしているのか…
574774RR:2007/05/27(日) 00:53:06 ID:55gkPYGc
俺はここの編集人になんか絶対なりたくね
575774RR:2007/05/27(日) 00:54:31 ID:O8iym+YJ
なれる技術もないだろ。安心しな
576774RR:2007/05/27(日) 01:01:36 ID:Txfl0XEr
散々おだてて作らせて…
作った方も勘違い…
興味が無いのか知らん顔…
またおだてればいいんじゃない…
577774RR:2007/05/27(日) 01:04:38 ID:O8u7it3M
>576
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
578774RR:2007/05/27(日) 01:12:59 ID:Txfl0XEr
>>577
マメにコピペは出来るのね…
でも総集編には知らん顔…
579774RR:2007/05/27(日) 02:13:19 ID:xZBmV9Cj
>>551
乙!サバンナの排気音たまらん(;´Д`)



>>578
お前はこのスレにROMってる奴が何人いると思ってるんだ
お前みたく毎日貼り付けるほど暇な人も多くないだろ。
文句あるなら見なければいいのに(´・ω・`)
580名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/27(日) 02:34:39 ID:E6Z+CJOH
さて・・・一杯呑み始めて準備を始めたいわけですが。

>>241
次回どうしましょうか?もしできそうであれば、お願いしてもよろしいでしょうか?
ムリポでしたら、自分がやるです・・・

>>573
別にあたしゃ気にしてませんがね。
うpしてもレスがつかないのはもう毎回ですから・・・www
(´-‘).。oO(多分、一部の人には嫌われてるんだろうね。)

>>576
おだてられれば木に登りますが。ブー。


581774RR:2007/05/27(日) 02:38:39 ID:xRHRJH+I
>>579

>>563以降のレスの事を言ってるんじゃね?
ROMってる奴なんて関係ないと思うがw
まぁ俺は編集人マンセーじゃないからどうでも良いけど。
582名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/27(日) 02:38:52 ID:E6Z+CJOH
>>241
もし、差し支えなければメールくださいです。
色々と打ち合わせとかもしたいので。
fushianasan_01あっとhotmail.co.jp


>>558
サンクス。
ヒゲ文字ですか。確かに落語の筆書きみたいな感じもしますなぁ。
583774RR:2007/05/27(日) 03:02:22 ID:lXIKGoiC
>>580

あの曲意外なことに今まで使われてなかったんすね
総編集たのしみにしてす
584774RR:2007/05/27(日) 03:02:49 ID:lmHQ839y
>>571
よーわからんがECVTって自在に可変するあれだろ?
そんなんレブまで回るわけ無いだろ。
一応、トルクが一番太いところで加速する設定になってるんでないか?
585774RR:2007/05/27(日) 05:02:25 ID:YBN4N8i0
>>571
既にCVT車も多数うpされてるし、CVT車がうpされた時に叩かれた
ケースもないから安心しる。
うpする時にCVTって書いておけばおk
586774RR:2007/05/27(日) 07:53:39 ID:wo2SEtUG
’05モデル スズキ アドレスV125G (SUZUKI Address V125G)
2005年モデル、走行距離2500キロ
ヨシムラサイクロンマフラー、デイトナエアフィルター、エアフィルター1次ホース30Φ加工、デンソーイリジウムプラグ
中の人:身長172cm/54kg、江頭2:50似のイケメン
2輪動画うpローダー不調のため下記にうpしました。
ttp://www4.uploader.jp/dl/isisuke3/isisuke3_uljp00015.3gp.html
写真は公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125/index.html

デジタルメーターへの映りこみ&携帯のムービーで撮ったため画質は今ひとつです。
一応TMPGEncで自己採点してみたところ、
0-80kmまでが9.709秒(49〜122フレームぶんの73フレーム@7.5811fps)
0-100kmまでが22.743秒(49〜220フレームぶんの171フレーム@7.5811fps)
でした。計り方間違ってたらすみません。
まとめサイトの方、動画職人の方、よろしくお願いします。
587774RR:2007/05/27(日) 09:41:13 ID:vBJ6jY1/
イケメンばかりだなw
588124 ◆Maid//oHRM :2007/05/27(日) 10:46:31 ID:pk7O4nUm
おはようございます&お疲れさまです>all

暴れん坊が案外好評で驚いておりますw
>名無しSP様
確かにあのフォントはひげ文字です。 行書体も試してみたのですが・・・なんか年賀状みたいで、魏碑体(漢字違うかも?)はなんか記念碑みたいでそれもおかしくてw
じつはプレミアが調子悪かったのか、編集した動画ができあがったらエンジン音がぜんぜん入って無いという状態になって…
うpされたファイルから音だけ抽出して再度かぶせるという作業が増えてしまったため時間がかかりました・・・

>>571
VIVIO-SCのCVTさんは乗ったことありますがアクセルをべたっと踏んでも5100rpmでタコはあばらず「んもぉぉぉーーー」と加速したような気がします。
結構速かったような記憶がありますよ。 きっとそこがトルクの山なんじゃないでしょうか?
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
589586:2007/05/27(日) 11:32:59 ID:wo2SEtUG
今まで洋楽とかのやたらかっこいいサウンドに乗せてスタイリッシュな映像だったのに
いきなり暴れん坊将軍のBGMとひげ文字がプレビューで見えたときは捏造ファイルをつかまされたのかとオモタw

>>124氏 乙です!
うpした動画ファイルが携帯の3gp形式ですので、都合が悪ければwmv(30fps)かDivXにでもエンコしてうpします。
自己採点は参考のため私が勝手にまとめサイトの計測方式の方法で計ってみただけですので
まとめ動画の際には動画職人の方の環境、方式でお願いします。
590124 ◆Maid//oHRM :2007/05/27(日) 12:30:30 ID:cjrspKrW
>>589
どもです〜
3gpのままでokですよ。 私も、名無しSPさんもネ申さんも、QTコンバーター使ってAVIに変換して総集編に入れてますので〜
もちろん「きっちり測るぞ!」 ですので

>>まとめ二人目様
例のプロモとかものせてもいいんじゃないかな〜 とも思います。
591774RR:2007/05/27(日) 13:13:40 ID:h7kfD+wi
極論だが、例えば同じ10秒でも0〜99km/hが1秒で99〜100km/hが9秒かかるバイクと
0〜1km/hが9秒で1〜100km/hが1秒かかるバイクじゃ前者の方が距離走ってるよね?

すなわち出足加速のいいスクーターと高回転型で下がスカスカの2stレプでは100km/h到達の
時間はレプの方が早いが、実際距離を走って速いのはスクーターである。

要するに「早い」と「速い」は違うということ。
このスレでは「早さ」を競ってるだけ。
592774RR:2007/05/27(日) 13:27:55 ID:55gkPYGc
俺のデジカメは*.movでしか録画できないのですが、おkですか?
593774RR:2007/05/27(日) 13:28:00 ID:KdgWLVqX
>>591
どうでもいいよ、そんな事w
594774RR:2007/05/27(日) 13:36:56 ID:fWG2z4Hu
>>591
分かりきった事を今更言われてもねえ・・・
595774RR:2007/05/27(日) 13:39:35 ID:O8u7it3M
>591
もう寝ろ
596774RR:2007/05/27(日) 13:40:46 ID:eRbgToq8
>>592
大丈夫だお
597774RR:2007/05/27(日) 13:45:42 ID:h7kfD+wi
何だこの否定的な反応は…
俺は事実を言ったまでなんだがな。
598774RR:2007/05/27(日) 13:49:26 ID:nL+DAQyL
>>591=>>597
貴様の事実に対しては>>593が的確に答えている
上記の文字が読めたら空気呼んで二度とレスすんな
599まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/05/27(日) 14:40:49 ID:gwgerLrB
>>124
お言葉に甘えて早速載せちゃいました。
一日平均約1500アクセスありますので、
このスレを見ていない人も多いと思います。
一月からアクセス数は20万超え(重複除く)です。
600774RR:2007/05/27(日) 15:10:21 ID:jlAlIeKK
うpロダがエラー?になるんですが・・・
皆さんもですか?
601774RR:2007/05/27(日) 16:25:26 ID:lmHQ839y
>>597
残念ながら事実でもないな。

クラッチ消耗キニシナイ!2stパワーバンドでの半蔵つなぎなら
もはや最初からスクーターが先にたつ瞬間は一瞬たりともありません。

例えば上位にランクインしているNSR250Rもそんなスタートしとるわいな。
602774RR:2007/05/27(日) 16:29:52 ID:tznYYBDY
>>597
加速を競うのに低回転からモサーとつないでる奴なんているかよ・・・。
でもそんな幸せな脳みそ、無駄にすんなよ( ^ω^)
603774RR:2007/05/27(日) 16:32:06 ID:7fnhwv4T
ハーレーってどうなんだ?カタログか雑誌かなんかに0-100が3秒フラットとか書いてあったけど
604774RR :2007/05/27(日) 18:05:12 ID:VzgHz31S
883ccが260kgも有るのに45馬力位で1584ccの大きい方でも70馬力程度?
VRSCは300kg近いけど100馬力以上出るらしいからこれなら3秒出るかも。
605774RR:2007/05/27(日) 18:31:50 ID:o7aKHMP2
いつも楽しく見させてもらってます。撮ってきました。

●Hornet-S
・国内フルノーマル@リミッタカット
・実測60PS / MAX:260Km/hちょい
・走行距離:約48000Km

●動画
・1回目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0651.avi.html
・2回目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0653.avi.html
・試しに0-200Km/h挑戦(失敗っぽい)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0656.avi.html

 国内ではもう販売していないので、画像が無かったらこれ使ってください↓
http://hey.chu.jp/up/source3/No_1934.jpg
生活臭丸出しですいません^^;

 んでは編集人様、よろしくお願いしますm(__)m
606774RR:2007/05/27(日) 18:35:24 ID:bEfJExp7
ちょwwせめて洗濯物取り込んでから撮れってwww
607774RR :2007/05/27(日) 18:44:32 ID:VzgHz31S
2MB近くと無駄に大きいし、洗濯物のタオル?が嫌杉。
608774RR:2007/05/27(日) 18:49:27 ID:xZBmV9Cj
>>605タソのぱんつうpはまだですか?

とにかく乙
609774RR:2007/05/27(日) 18:51:03 ID:eRbgToq8
>>605
乙………

生活臭出し過ぎw
せめてその辺の駐車場とか公園とかで撮ってきなよ〜w
610774RR:2007/05/27(日) 18:53:05 ID:RPhFhYJt
また荒れるかなと思ったが洗濯物がうまく昇華してくれたみたいだなw
611774RR:2007/05/27(日) 19:36:39 ID:wo2SEtUG
次の総集編動画にこの洗濯物がフィーチャーされるのは確定的に明らか。
612774RR:2007/05/27(日) 19:37:36 ID:hmda/WoJ
>>605
どのコーデックが必要?見れないんだが・・・。
613774RR:2007/05/27(日) 19:38:23 ID:SiOyYCf6
タオルのキャラが気になる
614774RR:2007/05/27(日) 19:39:39 ID:OtphKb33
「お庭で計測」だから良いんじゃね?
スタートラインらしきもんも引いてあるし
615774RR:2007/05/27(日) 19:52:05 ID:wo2SEtUG
>>612
mp3infpの表示では
映像 Motion JPEG
音声 CCITT u-low
になってた。俺はなぜか見れた。
616774RR:2007/05/27(日) 20:34:20 ID:sWIsKIbE
洗濯物のアニメキャラ?が気になる
617774RR:2007/05/27(日) 20:54:02 ID:dZlct8pE
>>598
お前初めてかここは? 力抜けよ
618774RR:2007/05/27(日) 20:59:17 ID:6oo4H5BL
アー!!
619774RR:2007/05/27(日) 22:22:48 ID:XAF2TZFH
>>605
みれん
620774RR:2007/05/27(日) 22:43:15 ID:+eOCtRFv
DivX
ttp://www.divx.com/
XviD
ttp://www.divx-digest.com/software/xvid.html#downloads

このへんブッ込んでダメって事は無いと主
621774RR:2007/05/27(日) 22:54:00 ID:hmda/WoJ
DivXもXviDも入ってるんだがダメだった・・・。

あきらめよう。
622名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/27(日) 22:54:07 ID:SfVonZAm
準備始めるデス・・・
アマゾンでネタ曲探しに2万近く買い物をしてしまった俺は一体・・・orz

>>605
乙乙
タオルはシンドリッタかな?
623774RR:2007/05/27(日) 23:36:07 ID:67TBqpa8
>>621
CCCPでググれ
で、設定で全部CCCP使うようにすれ。
624774RR:2007/05/28(月) 00:21:50 ID:mveNP2TA
>>623
CCCPと聞いてソ連を思い出した俺は
625774RR:2007/05/28(月) 00:25:14 ID:9cBUdhV3
実際連想できるようにしてるからおk
626774RR:2007/05/28(月) 00:28:29 ID:VhkhgmMb
洗濯物

釣りだよな・・・・・
このアニヲタがwwwwwwwwwwww
627774RR:2007/05/28(月) 00:33:25 ID:8wl4FXcQ
>>605
im@sステカ吹いたw
是非アニステスレに降臨きぼん
628774RR:2007/05/28(月) 00:35:16 ID:tPZAGwu9
CCCP入れたけど、みれねぇや。あきらめよ。
629774RR:2007/05/28(月) 00:45:19 ID:oL7hkBTW
>>622
乙であります!

Lostprophetsなどいかがでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=iMAI0iixhQo
それとも時代劇シリーズになるのk
630774RR:2007/05/28(月) 01:23:21 ID:2QaxGFkX
コルベット速っ!
100以降の加速はいいからローで引っ張ればいいのに。普通に3秒台いけるだろ
631774RR:2007/05/28(月) 21:40:16 ID:iEqhFvPu
変態イナズマ400なんですが撮影したら投稿していいですか・・・・・
632774RR:2007/05/28(月) 21:47:49 ID:+b+Ik19+
>>631
いらん!失せろ!
633774RR:2007/05/28(月) 21:49:02 ID:iEqhFvPu
(´・ω・`)
634774RR:2007/05/28(月) 21:50:43 ID:lEjcNW0B
まず撮ってうpすればいいんだよ
>>632みたいのが湧くからさ
635774RR:2007/05/28(月) 22:03:28 ID:iEqhFvPu
すみません。>>15にすでに同車種がいるようなのでやっぱりいいです
同じくドノーマルですし
636774RR:2007/05/28(月) 22:27:14 ID:xc7lLp+w
凄く変な質問なんですが「乙」ってどんな意味ですか、教えて下さい。

荒らしのの予感が・・・
637774RR:2007/05/28(月) 22:36:32 ID:s222c5BJ
>>636
単に「乙」なら、ZXRの頭文字「Z」が転じて「乙」だと思うよ。
だから>>622のように「乙乙」だとZZRじゃないかな。
638774RR:2007/05/28(月) 22:40:31 ID:Z4E/uTHU
>>635
同車種が先にいるからって気にするようなことじゃないよ。

>>636
乙->おつ->おつかれさま
残念な事に荒らしの予感がするのはアンタだ。
少しROMれ。
639774RR:2007/05/28(月) 22:51:33 ID:daQ+/7VR
>>636
知りたい事はググれ。
ググれってなんですか?なんて聞くなよ。
640774RR:2007/05/28(月) 22:54:29 ID:9cBUdhV3
甲乙丙の乙に決まってんだろ
641774RR:2007/05/28(月) 23:07:12 ID:xc7lLp+w
皆さんありがとうございます。
自分専用のpcを買ってもらったばかりで・・・

親のじゃ2chみれなかったから・・・
642605:2007/05/28(月) 23:38:35 ID:gXUqOd87
 ただいま。605です。

●タオル
 洗濯物に不快感覚えた方、失礼しましたm(__)m
UPする前に気が付いたのですが、画像の端っこの方だし
正直、気付かれる方がいらっしゃるとは思いませんでした。
蛇足ですが、キャラは「天原すせり」です。

●動画見られない方
 QuickTime入れてみてもらえないでしょうか?
以前、カシオのデジカメの動画を見るのにQuickTimeを入れないと
見られなかった事がありました。違っていたらすいません。

 編集人様が見られないと動画に載っけてもらえないのでしょうか?(汗
見られなかったらまた遠慮なく言って下さい。
643774RR:2007/05/28(月) 23:53:25 ID:cMch+82S
たぶんCCCPのビデオデコーダコンフィグなんとかってところのいじったら見れる。
644名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/28(月) 23:57:36 ID:joV7eXk5
>>605=642
ジュエルスオーシャンですか・・・

おりは見れない以前にダウソができないwww
とりあえずがんがってみますが、データが読めない場合は違う編集人さんに頼んでます。
それで大体は補完できているので、モーマンタイかと。

>>637
(´・ω・`)
645774RR:2007/05/29(火) 00:19:09 ID:FRJRHKIS
>>642
お前がwmvにエンコし直してうpしろっての
何でも人任せにするな、氏ね
646774RR:2007/05/29(火) 00:25:37 ID:pvZOKNVZ
クイックタイム入れてるが見れないからな
647774RR:2007/05/29(火) 03:15:54 ID:zFcvQvBF
ffdshowでも見れないの?
俺は普通に見れたんだけど
648774RR:2007/05/29(火) 03:23:24 ID:OYwT9Buo
いまさらだが加速スレのプロモーションビデオ見て吹いたw
「カメラの電池が無いわ!」ってwwwww
充電してから撮影に行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649774RR:2007/05/29(火) 04:02:18 ID:SHTsAIDE
四輪とか邪魔
あ?
ビクスクと原付でも競争してろよwwww
もう四輪の動画は載せるな
うざいから
マジで荒らすよ?
650774RR:2007/05/29(火) 04:47:30 ID:f52FZsxo
自分でやってみると意外に出ないモンなのね(−ωー)

SUBARU PLEO RS LimitedII('99) 4WD/CVT
カスタムは
・アーシング
・FORZA純正交換タイプエアクリ
・VIVIO純正マフラー
・14インチアルミ

DモードとSモード両方やったけどそんなに変わらないような…
マニュアルモードでうまくやれば記録のびるのか?

プラグケーブルとプラグ入手したら再アップ予定。
http://www4.uploader.jp/dl/isisuke3/isisuke3_uljp00018.wmv.html
画像は
http://www.imgup.org/iup388751.jpg.html


三菱 ミニキャブ('86) パートタイム4WD(MITSUBISHI Minicab)

カスタムは
・アーシング

3速でシフトミスしてて(´・ω・`)ショボーン

http://www4.uploader.jp/dl/isisuke3/isisuke3_uljp00017.wmv.html
画像は
http://www.imgup.org/iup388760.jpg.html
651774RR:2007/05/29(火) 05:31:06 ID:GfS42z6A
>>650
二つとも同じ動画・・・?
652774RR:2007/05/29(火) 07:58:30 ID:/VO9h5As
>>642
Realで見られるぞ。
QTは滅多に使わんし。

案外mpegコーデックが関係してたりして。
653774RR:2007/05/29(火) 10:32:34 ID:pStTsnAR
>>649





654774RR:2007/05/29(火) 10:58:07 ID:Fuz+dQZd
練習してみたけど漏れの腕じゃあ12Rでも遅かった。
連れの超黒鳥に勝てんかったorz
655774RR:2007/05/29(火) 11:39:38 ID:u4vclYeC
>>650
見れネェ
656650:2007/05/29(火) 14:24:55 ID:f52FZsxo
>>651
>>655
おれも見れねぇ(;´Д`)
正直スマンかったorz

アップし直しますた。

SUBARU PLEO RS LimitedII('99) 4WD/CVT
カスタムは
 ・アーシング
 ・FORZA純正交換タイプエアクリ
 ・VIVIO純正マフラー
 ・14インチアルミ
DモードとSモード両方やったけどそんなに変わらないような…
マニュアルモードでうまくやれば記録のびるのか?
プラグケーブルとプラグ入手したら再アップ予定。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1104.wmv.html
画像は
http://www.imgup.org/iup388751.jpg.html

三菱 ミニキャブ('86) パートタイム4WD(MITSUBISHI Minicab)
カスタムは
 ・アーシング
3速でシフトミスしてて(´・ω・`)ショボーン
音だけは速そうなんだよな(;´Д`)
ちなみに動画後半にはあの音が…
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1105.wmv.html
画像は
http://www.imgup.org/iup388760.jpg.html
657774RR:2007/05/29(火) 18:12:15 ID:VYnHOmj7
>>605
(;´Д`)404…
658774RR:2007/05/29(火) 19:04:17 ID:u/amzdt+
>>656
その頃のミニキャブってツイン?
659774RR:2007/05/29(火) 19:50:28 ID:b2Xnr/TT
ん?スポマイステッカー?(何
660650:2007/05/29(火) 20:28:09 ID:f52FZsxo
>>658
3発なり立ての頃ですよ。
この前のモデル(顔は同じ)は2発。
661650:2007/05/29(火) 20:34:38 ID:f52FZsxo
>>659
とあるサイトで作ってもらいました。
近くで見ると「Produced by SUBARU」になってますYo!
662774RR:2007/05/29(火) 20:35:36 ID:ScIbN46J
結局撮り直していないままですがうpロダ使えるようになったのでアップします
スバル ヴィヴィオ GX-R KK3C型 ECVT
大きな改造点なし
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1108.wmv.html
うちのは5100回転も行かないです。
ほんとにフルまで踏んでるので、レブまでまわして撮りなおせとか言わないでください
言ったら消しちゃいますw

どこかが詰まってたりするんですかねぇ?
HPにでてるRX-Rは速すぎる…
663774RR:2007/05/29(火) 20:54:09 ID:pj+3OMfD
>>662
レブまで回して撮りなおしてこい
664774RR:2007/05/29(火) 20:59:45 ID:ScIbN46J
>>663
期待通りの反応をありがとう。そのうち消すね。
665774RR :2007/05/29(火) 21:04:04 ID:RqRKLL0J
>>662
プーリー交換してるからだと思う。80〜90馬力位出てるんじゃ?
666650:2007/05/29(火) 21:04:31 ID:f52FZsxo
>>662
乙です!
同じCVT( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

663は無視で。消さなくてもOK!

レブまでは多分どうがんばっても回らないですよ。
CPUがそうなってるはずですから。
さすがにトルコンが無いだけあって加速に谷がないですね。
667774RR:2007/05/29(火) 21:08:56 ID:flCUqxdK
       「 l.i‐┐
          ___r‐i_='└┘
.           l        l                _
        └―┐ r‐ニ'          -‐ ,  ) 
      ,....,.._./'7 l l ヽ_ヽ          ,..、,.r' /.____
     _ !__! l `' .ニ         ,-i´ヽ ヽ '´ /∴∵∴∵\
 ┌‐┘ .`ーi ̄ l ̄    ̄ ̄! /  i´、ヽ l___lr'/∴∵∴∵∴∵ヽ
.. l_  _」 └┐ r‐ r l ヽ--‐ヽヽ__Y__,.r! |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
 /`ヽ! .l r―、  .!__l /__!i.__,. -‐ `ヾ-i'.   |/ ○   \∵∵|
 `ー' .l.__」 ヽ-'               r ./ヽ .  | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    r-i__            l  l ,!  ヽ. |  __|__   | ∵|  <  うるさいバイク乗りアホ!
.  l ̄      !         j、__,  !  ! !  ,、.ヽ \ ヘ_/   |/  ヽ\_____
  `i. ┌ ┐ l      < ,.i'   !  ! .l ,.-' 7く !\____/     i
   l  l  l .!  .j、__  '´ `  l  l l  jrヽ!  ,!       /       !
.  └ ┘└┘ -ニ r'´ 、    \.!  !. !  l  , /     / ヽ、  /  .!_
           レ'ヽl  ` ー、 /∵∴∵∴∵∴\  /     ヽ.'´   l.  `i
            (´ヽ r‐、/∵∴//   \|    ./       l、/
     、,,_     (´`ヽ ヾ |∵/   *  * |    /ー--------r
   -`゛ "''    (⌒Y  '  j、(6       つ  | r '´        /
.             (二__,、 |      Д   | l 7     _,ノ       ,..._
、ヽrl,r,_      ⊂=    ` \         // .!    ィ ´  .`i- 、 ..__/ _. `ヽ、
゛ ゛         ,... , -      ( \____/    ヽ l____j、    !       / ヽ ヽ
.         '- ´   ,.r  ,.r‐‐'   `´  _j_,.. -‐r 'ヽ __)‐'´ !--‐ ' ー― '''` く   ,!
         ,    (./  `,r ',r ,   ノ ̄     ヾニー-- ニ '´  、_、/r,,_
668774RR:2007/05/29(火) 21:12:25 ID:GKCA2l6c
>>662
5000rpm/minなら正常だよ
669774RR:2007/05/29(火) 21:17:06 ID:ml+6+ySd
>rpm/min

どんな単位だよw
670774RR:2007/05/29(火) 21:20:22 ID:GKCA2l6c
>>669
rpmもしくはr/minだなwスマネww
671774RR:2007/05/29(火) 21:24:54 ID:feGRMKTE
セレクターがDだけどLとかもっと高回転まで回すモードはないのかね
それでもレッドゾーンまで回らないのはCVTである以上仕方ないかもしれん。
ウチのR2もレッド7500でAT任せだと6000ちょいまでしか回らんし
マニュアルモードでも7000で自動シフトアップしてくれて絶対レッドまで回らない。
672774RR:2007/05/29(火) 21:25:49 ID:OOxEHav9
三菱 ランサーエボリューション1
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1109.wmv.html

画像
http://www.evoclub.net/evolution/evo1.html

またエボかよ!といっても初代です。
エボなのに無改造車。元気に現役。
上位エボによく絡まれます。お願いだからほっておいてよ…

シフトアップ時の「ゴキャッ!」が気持ち悪い(´Д`)
(ハンドルに固定したデジカメが振動する音なんです)
673774RR:2007/05/29(火) 21:34:41 ID:GfS42z6A
>>672

良くもまぁまだ生きているものだと思ったら、
すこぶる元気ですなw
674774RR:2007/05/29(火) 21:36:10 ID:VZEnCqBt
>>672
乙!
初代なのにまだ10万kmかよ!
675774RR:2007/05/29(火) 21:38:47 ID:KDgVTsYj
ほぉ元気だのー
676774RR:2007/05/29(火) 21:40:26 ID:zBTeaEcN
ジェット旅客機の離陸Gに相当する加速を地上ビークルで再現するとすればどういう状況が近い?
677774RR:2007/05/29(火) 22:16:46 ID:ml+6+ySd
>>676
GT-Rで勢いつけて急坂でも登りなよ
678774RR:2007/05/29(火) 22:18:00 ID:2+U4p6f+
ノッキングしまくる
679774RR:2007/05/29(火) 22:18:49 ID:f52FZsxo
>>672
乙!
腐ってもエボ、速いねぇ〜
680774RR:2007/05/29(火) 23:11:57 ID:Kdz58nif
>>672
おつ。やはり速いな。もっと上でつなげばもっと良いタイムいくと思ったが、
無改造だしクラッチ痛めるような運転はイケてないよね。
てか初代なのに10万キロに驚いた。
681774RR:2007/05/29(火) 23:54:22 ID:f52FZsxo
古さNo.1獲得を目指して挑戦。
(今はラビットの'68だよね?)

YAMAHA YF-1('64)

MCDBより転載
YF-1 (1964)
空冷2stロータリーディスクバルブシングル 50cc。
YG-1をベースにしたゼロハンビジネスモデル。
FフォークにはYG-1のテレスコピックではなくナイトハルト式ラバーダンパーを採用したボトムリンク式サスペンションを使用する。

改造点:
 ・タンクが終わってたのでYB-1のタンクとシートを流用
 ・チェーンカバーをFS-1の物に交換

混合仕様で混合比は25:1。
どうにもスプロケが重すぎる模様。60キロの壁orz
こんどは一丁下げて挑戦したい。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1176.wmv.html

画像は
http://www.imgup.org/iup389158.jpg.html

カメラはこんな感じで固定。
汚くて激しく鬱であるorz
http://www.imgup.org/iup389162.jpg.html
682774RR:2007/05/30(水) 00:16:49 ID:6zdcyiIn
>>676
スポーツカーの助手席に乗せてもらう
683605=642:2007/05/30(水) 00:59:42 ID:5Yvev+C/
 605=642です。度々どうも。

 最初からwmvで上げればよかったんですね。早速エンコードしてみました。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1178.wmv.html
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1179.wmv.html
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1181.wmv.html

 これで、万人見られるはず・・。
684774RR:2007/05/30(水) 01:24:50 ID:umsG7KtE
>>683
>>1嫁、そして二度と来るな
公道での違法な行為を嬉しそうに撮ってくるな
お前が狂ったようなスピードを出して死ぬのは良いが
一般道で他人の迷惑になるという事を無い頭で少し考えろ
685774RR:2007/05/30(水) 01:55:51 ID:V00YLutY
>>683
お前は来る板を間違っている。
このスレが求めているのは100km/hまで。
それ以上は誰も必要とはしていない。
それも明らかに公道だと思われる場所で
200km/hものスピードを出すこと自体非常識。
お前みたいな香具師がいると「場」の雰囲気が壊れるから。

自分の「過度の速度超過」をネットに流すというのがわからん。
背景や運転者が特定できれば摘発されても知らんからな。
686774RR:2007/05/30(水) 02:20:21 ID:BGNP8DkK
>>681
乙。YBスレのレストア物?
687774RR:2007/05/30(水) 04:03:52 ID:KtxyQ+9v
クソノロマの四輪うpしてる低学歴よ
悔しかったら二輪の免許くらい取れよなww
なんで二輪の免許持ってないお前らがわざわざバイク板に来るか?
バイク乗り(ビクスク除く)はみんな知ってんだよw

スバル?GTR?

キチガイだろw

俺の前走るなよw

ハイビームで煽り倒すからな

688774RR:2007/05/30(水) 04:21:02 ID:BSxQ26CR
チョイノリってハイビーム付いてたっけ?
689681:2007/05/30(水) 04:25:29 ID:NUx0RG+t
>>686
そです^^;ばれちゃいましたね…w
690774RR:2007/05/30(水) 04:32:12 ID:BGNP8DkK
>>688
付いてないな。
付いてなくてもトダイは眩しいの多い。
悪意の無い学生さん達が怖い・・・。
691774RR:2007/05/30(水) 05:07:29 ID:BSxQ26CR
>>690
トダイ?

あぁ… グフが乗ってる奴か…
692774RR:2007/05/30(水) 06:31:41 ID:umsG7KtE
>>691
ザクとは違うのですか?
693774RR:2007/05/30(水) 06:44:23 ID:KSJpguGK
>>687
ワルダー!!!
694774RR:2007/05/30(水) 06:56:13 ID:rrDMMvf7
>>681
激しく乙!!!
YF-1かぁ、いーなぁ。
大事にしてあげて下さい…

ところで混合比高すぎじゃね?
695774RR:2007/05/30(水) 08:24:29 ID:0T/T8orH
>>683
骨6のメーターってVTR-Fと共通なんだな
696774RR:2007/05/30(水) 09:46:44 ID:qvb5JMsv
ようつべにうpされてる190km/h出てるRS125って
撮影場所は富士スバルラインの4kmくらいある急勾配の
下りの直線じゃん。あそこでの撮影は反則だろw
0-100kmhのタイムも同じの使ってるしwww

http://www.youtube.com/watch?v=27zMbhiT0cQ
697774RR:2007/05/30(水) 12:23:21 ID:waqjNGyi
そこまで必死になって190も出したくない。
698774RR:2007/05/30(水) 12:27:04 ID:MSZ75gEF
>>696
実際は160キロくらいが限界かな?
699774RR:2007/05/30(水) 12:44:18 ID:qdTyn8v/
スバルラインってあんなに綺麗だったっけ?と思いながら見てたら、
なんか宮崎県らしいな。あー なるほど、って感じ。

まあ加速は34φ入ってたらだいたいあんなもん。別に違和感はないな。
死ぬほど遅い新型と比べれば、多少マシだ。

MP0型乗ってる人なら、大体170までは見ているはず。ここで11000rpm弱。
そっから先は重箱の隅を突く作業だな。
700774RR:2007/05/30(水) 14:01:19 ID:iqxw9/n6
>691
>692
ちょwwwwwww
701681:2007/05/30(水) 18:08:52 ID:NUx0RG+t
>>694
濃すぎますかね?
でも焼き付きそうで50:1で走らせる勇気がないorz
702774RR:2007/05/30(水) 19:12:55 ID:ABhYTeeU
200:1でもかまわんほどなのに
703774RR:2007/05/30(水) 19:31:40 ID:5N5jEyKo
レーサーもびっくりの混合比だもんなぁw
クラウンの焼けを見ながら40:1位で良いのでは・・・。
704681:2007/05/30(水) 20:07:15 ID:NUx0RG+t
>>702
>>703
なるほど…旧車だから過保護にしすぎたかな?w
プラグチェックして混合比下げてみます。
(そういえば赤缶の推奨混合比が20:1になってるのはなぜ?)
705672:2007/05/30(水) 20:45:20 ID:kMgaeyxZ
>>673>>674>>679>>680
レスどうも。
走行距離が少ないのはサブ的な扱い車でほとんど乗ってないからです。
軽い車体にこの程度のパワーは乗っていて楽しいです。
スタートクラッチはこの辺りで勘弁して下さいw
706774RR:2007/05/30(水) 21:18:56 ID:t01wE2NP
>>705
俺は初代インプE型Sti-R乗ってるけどSタイヤじゃなければスタート時は5000rpm
辺りでドンッって繋いでアクセルで調整って方が早くない?
ストールしたら遅いけど。

ジムカーナのスタート時はいつも半クラ使ってない。
Sタイヤは履いた事無いのでわからないです。
707774RR:2007/05/30(水) 21:55:02 ID:5N5jEyKo
>>704
推奨混合比は「絶対に」壊れないとかそういう意味なんでは?
そこまで濃くすればそりゃそうだろうwという話だけど。

>>705
ああそうか、何げに速いと思ったら古いのって軽いんでしたね、楽しそうでうらやまっすぃ・・・。
708名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/30(水) 23:23:39 ID:INJHvPju
HDDがクラッシュした。(;´Д`)
頑張って作り直すので、もう少しお待ちくださいです・・・

入れたてのXPはえーな。www
709774RR:2007/05/30(水) 23:33:35 ID:mtrjLwyG
      /  /  , '  ̄        \
     /   /  , '               ヽ.
     ,'   ,'  /   /       ヽヽ ヽ   .
.    !   !   ,'   ,'   // i l l i l  l i  i ハ
    |   !  !  ! i   ! l l l li l l  ! l  l i !
    |  ll  l! l il  il | l ! |i l l  ! l  l li |
    |  l|  li ! |!  i |!iL.l ! !|トl、li li |l  l ll |
.   |i  l l  |i-ヒl二/丁l_j |_l jノlj丁lトくl /リ,リ  
.    |i  r=l    ̄「 , r=テミ    ,rテ:ァ、`Y//_ソ      >>708
   |  lヽ. !    |〈 ヾ:ソ     ヾク / ,'/ l |   いつも乙でありますよ〜
    |  l  N    | :::::::      ::::::: 〃  l |     気長に待ってるです  
    ! l  l l    !         '    /〃 ,! | 
   j l _l. -1   l、     ー-‐   ,. <'/  /l l|
  l ,レ'´l l:::::l   | `  、 _,. - '7:::://  / l |
  レ'|:::::::l l::::::l  |         /:::://  /\l_ |  
  /i l:::::::l l::::::l  |        /:::://  /::/::::ヾ 
 ' ヽ l:::::::l l:::::::!  |     /:::://  //:::::::/´ヽ,
/   ヽヽ:::ヽヽ:::l  |    /:::://  //::::/    |
710774RR:2007/05/30(水) 23:39:49 ID:ABhYTeeU
クラッシュ乙
711774RR:2007/05/30(水) 23:43:51 ID:kBaR3iW8
ついでだしWin2000入れちゃえ
712774RR:2007/05/30(水) 23:51:14 ID:n96zVpGW
w2000はいいじょ〜
713774RR:2007/05/30(水) 23:56:35 ID:LKWUJQEd
w2ksp4は最強だと思う。
714774RR:2007/05/31(木) 00:00:50 ID:rrDMMvf7
2k使ってる人挙手

(・∀・)ノ
715774RR:2007/05/31(木) 00:06:21 ID:i5LN67cT
おらも(・∀・)ノ

XPタソも使ってるけどね。
716774RR:2007/05/31(木) 00:08:33 ID:uOmovZek
(゚∀゚)ノ
2K、98SE、95OSR2が現役。
717586:2007/05/31(木) 00:24:39 ID:UBkCzJ9W
名無しSP ◆2st/EyEeh6氏、乙であります!
>>586でうpしたアドレスV125ですが、できれば動画作成の際に
アドレスV125のみで結構ですので、0-80km/hのタイムと0-100km/hのタイムの二種類を
LAP1(0-80km/h)
LAP2(0-100km/h)
などの形で作成していただけませんでしょうか?
理由としては、アドレスV125専用スレやブログ等のHPで
「アドレスV125を買うか他の125ccスクーターを買うか迷っています。街乗り実用域でのアドレスV125はどれくらい速いですか?最高速は?」
などの質問がちょくちょく出ていることと、総集編動画69でノーマル車両が0-80km/hまでで収録されていたこと、
また、メーター誤差と車体の個体差があるため、体重の軽い人でも100km/hまで届かずに95km/hで頭打ちになることが多数報告されている
といった理由です。(実際純正ハッピーメーターからデジタルメーターに替えたら100km/hまでしか出ずにアセりました。)

勝手な要望ですが出来たらでいいのでお願いします。

718774RR:2007/05/31(木) 00:41:19 ID:BjVSgBru
2000はいつまでサポート?
719774RR:2007/05/31(木) 00:42:04 ID:oBaAGngS
(・∀・)ノ

どうも一昔前のPCの知識ばかり持っている俺としてはXPは信頼できないw
720774RR:2007/05/31(木) 00:50:15 ID:JKGk06ki
男は黙ってカムリだろ?
721774RR:2007/05/31(木) 02:05:45 ID:RZVeYjrg

Win2kSP4はまだまだ現役
722681:2007/05/31(木) 02:07:58 ID:RZVeYjrg
>>707
なぁるほど…「絶対に」壊れない推奨値なんですねwww

なにげにトリップが「RZ」…のってないけどw
723774RR:2007/05/31(木) 02:26:32 ID:u/xVGpV8
                  ,、‐ ' ' '‐ 、
                /  ,、‐''´´lヽ
                ,'  /    }ノ
                l /
            ,、‐=ニ、l ̄ ̄``ヽ
           /     ´``'ヽ、  \
           /  /     l    ヽ   . '、
        /,  ,'l.   i  l . . l . '、 . .ヽ
        l l  i+、 ;  l  /l  . . l. . l . . . . l
        ヽレT,-ヽ_i.__l ノ l `i. ./i . l : : . . .l
          / .:l l:::::i   `, -;:、 -'/_ /: . . : . l
          / : ト l:::ノ   ' /.::::`V 7;_: . . : . l
        l:  {    :   '、 :::;/ /‐ }:/: : . l  <まだまだ現役ですよ〜
         l : i_` 、'‐、,:    `゙/ //`:i . : . l
        '、: .l i` r`−、, ,、−メ /+-:、:, i . : ノ、
        ヾミ:、l/ =/{;)ト、_.ノ ノ、L:_; :_: ; ':, イ-
        ,、、-ヺi;''l;='={,_、. '゙ . : l、L_; : : :ノ |_
    , 、 ‐ ゙_).L(,,、;.} ゙-゙ レ'ヽ、_,:,:. r'ノ、ヽ_ィ爪`:'゙: l
.r、' ' '´ ,、 '´  /7'   `'  ' '´ ヽ;ノ`i,_\ {':l ,i ;、-゙
.'ー '7、./   n゙{ l         ;゙}-イr ミ;.} `´
   `''゙    !l .{ l         i:} : : : : iス
        ヾ、ヾ;、    Me ノフ: : : :,ノ'´
          \_'≧‐ェ.ェッ≦彡r‐''´
           ヽノ``''''" ̄\-'j
724774RR:2007/05/31(木) 07:21:38 ID:1nnAT6qj
Vista使ってるヤシいないの?
725774RR:2007/05/31(木) 08:47:14 ID:D/RL9yTZ
>>722
オイ、IDがRZVじゃん。
726774RR:2007/05/31(木) 08:50:49 ID:MAEzzf5w
>722
2st500キタ━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━!!!!
うp!!!!!1
727774RR:2007/05/31(木) 08:53:35 ID:JpauAoj6
>>726
IDがセルペットMAかキャロットMA50
728774RR:2007/05/31(木) 09:02:16 ID:D/RL9yTZ
>>俺
オイ、IDがTZじゃん。
729774RR:2007/05/31(木) 10:49:27 ID:/MId3Tcl
今日はIDが車名をよく見る日だな
730774RR :2007/05/31(木) 12:43:06 ID:Y1J4sBX2
お前もMId3じゃ無くてMID4なら良かったのにな。
731774RR:2007/05/31(木) 12:50:05 ID:shsrSZjn
>>730
そういうあなたは 98フェロー
…って通じるか不安
732774RR:2007/05/31(木) 12:55:55 ID:VH/1CiBg
486時代…

ピポ
733774RR:2007/05/31(木) 14:45:39 ID:SUcDv4sq
ピポ

・・・・・・・・・

ガッチャ


ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
734774RR:2007/05/31(木) 15:43:55 ID:+lvN6EzG
セクター不良かNoDiskだな
735774RR:2007/05/31(木) 15:54:15 ID:3Ryo9g6B
>>731
YouはSZだね
736774RR:2007/05/31(木) 18:19:36 ID:shsrSZjn
「きゅ〜はち君」とかおったなぁw 

さて 今夜加速撮影してくるよん♪
只今 カメラ固定中w
737774RR:2007/05/31(木) 19:05:09 ID:yQQmbUaB
Vistaを入れたけど3日で重さと旧ソフト・旧ハードウェアの互換性の無さに
耐えきれずXP環境に戻した俺が来ましたよ

>>732
クロックアップしたりCPU載せ替えるとピポッの音が速くなるんだよなw

>>736
98マルチキャンビーナツカシス
CX2がおれの初めてのパソコンだわ・・・あれでCPU交換とかクロックアップとかドライブ乗せかえを
学んで自作の世界へ・・・

しかしあのころはパソコンで動画を普通に見るなんて想像出来なかったな。
しょぼいビットレートのMPEG見るだけでも外部アクセラレータとか必要だったし。
738774RR:2007/05/31(木) 19:08:44 ID:tgjGxN+f
>>737
俺は初のWinマシンがCX3だわw
マルチメディアパソコンとか言ってた時代だよな〜
739774RR:2007/05/31(木) 19:33:22 ID:Yc39UZr/
俺は6001MkUだった。
740774RR:2007/05/31(木) 20:12:29 ID:Kh2dwUi7
PC 98-21だったよ
741774RR:2007/05/31(木) 20:40:52 ID:WOW7PKP7
気になる事があるので話ぶった切らせてもらいます。

ホイールスピンしない場合でも、タイヤのグリップって加速に関係する?
昔、タイヤのスリップ比の話を聞いたのだが、その中でタイヤは常に滑っていると言われたのを思い出したのですよ。
実際にどの程度違うのかなと。
742774RR:2007/05/31(木) 20:45:02 ID:2rbBw3IX
5インチフロッピーはぞうきん絞りしても結構読める。
743774RR:2007/05/31(木) 20:50:49 ID:KK+PNJvw
>>739
おお、同士よ
744774RR:2007/05/31(木) 20:52:06 ID:NVS/PDk4
関係するよ。
オフ車でモトクロスタイヤとロードタイヤだと、やっぱり違う。
745774RR :2007/05/31(木) 20:56:13 ID:Y1J4sBX2
>>741
タイヤのグリップは加速に関係するし、最大摩擦力はある程度のスリップ率の
時に一番大きいけど、その2つは別の事だから何を聞きたいのか良く分からん。
746774RR:2007/05/31(木) 21:13:34 ID:NVS/PDk4
最大摩擦力とかスリップ率とか、加速には関係ないよw
スリップ=ロスだからね。
当たり前の事だけど、1周1m進むタイヤが10回転したら、10mにいる場合が一番加速がイイ。
9.5mしか進んでいないけど、このタイヤの最大摩擦力だから一番加速がいいぜ!というのは基地外。

普通の車の加速でときどきある、スタッドレスだから遅いです>< みたいな言い訳が一番情けないと思う。
お前その車のパワーでどれだけスリップロスするのよw ってね。
747774RR:2007/05/31(木) 21:25:26 ID:HvAyNc8H
>>746
スタッドレスでやるな!でおk
748774RR :2007/05/31(木) 21:26:59 ID:Y1J4sBX2
>>746
基本から勉強しなおせ。
749774RR:2007/05/31(木) 21:32:34 ID:JMcJhQwJ
とりあえずIDのテスト
750774RR:2007/05/31(木) 21:39:24 ID:iE06DJkl
>>741
ホイールスピンするほど滑らない限り、タイヤのグリップ力はほぼ無視してよい。
要はスタート時にどのくらい滑るかの問題。
751774RR:2007/05/31(木) 21:40:34 ID:2rbBw3IX
>>746
釣れますかぁ?
752774RR:2007/05/31(木) 21:42:30 ID:F2cF2WEC
>>746
釣りか・・・w
753124 ◆Maid//oHRM :2007/05/31(木) 21:42:44 ID:CXl14DJC
遅くなりましたけど ノ <win2k
754774RR:2007/05/31(木) 21:56:36 ID:NVS/PDk4
そんなにスタッドレスと言い訳したのが悔しかったのか?
スリップが速いなら好きなだけホイールスピンしてくれ。
755774RR :2007/05/31(木) 21:58:12 ID:Y1J4sBX2
>>754
いっぺん死んで来い。
756774RR:2007/05/31(木) 23:04:12 ID:nnDugTQJ
>>754
ホイルスピン嫌って死んでもスピンさせない様にアイドリングでコソーリとスタートして
そのまま絶対にスピンさせずにソローリと10回転で10m進むのと、
最速目指してトルクバンドでホイルスピンスタートして
30回転で10m進むのとでは前者の方が速いのですか?
757名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/05/31(木) 23:09:50 ID:o4Mf9A3e
親父が昔、プログラムやってたとです・・・
小学校の頃から英才教育とかいわれつつ、初めてのパソコンはパソピアだったとです・・・

PC板のワイデス参上スレにまともについていけるとです・・・

でもおりはオサーンでなかとです・・・
758774RR:2007/05/31(木) 23:30:08 ID:/xvd3L6w
おまいらPCネタ面白すぎw

ちなみに、漏れの小学生時代…
コンピュータ室という部屋があって、授業でたまに使ったよ
機種? そりゃ、もちろん…

キャンビー やがな

フロッピー入れて、算数とか国語とかのプログラム…ナツカシス
759774RR:2007/05/31(木) 23:36:07 ID:MAEzzf5w
ぴゅう太世代が集うスレはココでつか?
760774RR:2007/05/31(木) 23:56:28 ID:D/RL9yTZ
すんません。俺、最初のマイコンがJR-100でした。
オヤジはMZ-80B使ってた。
761774RR:2007/05/31(木) 23:57:53 ID:0x7uRLCG
おれ最初のPCは中古のFM-7だったよ。
762774RR:2007/06/01(金) 00:04:14 ID:xYwSOma1
パピコン
763774RR:2007/06/01(金) 00:05:29 ID:gztFXDo+
セントリーノは駄目?
764774RR:2007/06/01(金) 00:35:46 ID:av816lAb
俺はPC8001だな。
今でも押入れの奥に眠ってると思う。
765736:2007/06/01(金) 00:46:17 ID:udUZYs3k
今日、物置を整理してたら
8インチフロッピーのドライブが出てきたんですがw デカイw

…って、ここがPC板になりかけてるんですけどw

んで、張り切って撮影へ出動したのですが…

1本目撮影… スタートミス
2本目撮影… 80キロ付近でちょっと危険を感じアクセルオフ
3本目撮影… 電池切れ(爆笑)

決してどっかの動画じゃないですが…
「電池がないわ!」状態でした。
最近、満充電していたのでまさか(汗)
という状態(古いデジカメで結構使い込んでいるのでバッテリーの寿命かも)

せっかくインバーター付けてるんだからACアダプタも持参するんだった…orz
766681:2007/06/01(金) 01:24:40 ID:MeHBh9wF
>>765
乙!
ぜひ再チャレンジ期待age

ちなみに初の自分PCはPC-8801FHだったよ(拾い物)。
ROM-BASICで「SAVEコマンドつかえねぇよ」って叫んでたのは内緒(
767774RR:2007/06/01(金) 05:39:44 ID:8RyeF673
やっぱり、バイク乗りにはオッサンが多(ry
768774RR:2007/06/01(金) 07:05:05 ID:XiuPyfxj
俺は、ナイコン族だった。
769774RR:2007/06/01(金) 07:11:14 ID:q1P/qnl1
コンピューターおばあちゃん噴いたwwwwwwwwww




(´・ω・`)んなわけねぇぢゃん
770774RR:2007/06/01(金) 07:21:54 ID:22V5OFJQ
>>756
トルクバンドでクラッチをパッと離して派手にホイルスピンスタートするのと、
トルクバンドを維持するようにクラッチをぬめっと離すのでは、
前者の方が速いのですね??

その前に>>741読め低脳
771774RR :2007/06/01(金) 07:22:54 ID:YtQ03wRV
俺はMSX2だったなあ。ゲーム機としてしか使って無いけど。
772774RR:2007/06/01(金) 08:08:26 ID:eT1WtAS5
馬力無いヤツがハイグリップタイヤ履いて「タイヤにパワー喰われる」ってのは嘘?
ファミリーベーシックしか使えない俺でも分かるように説明してください。
773774RR :2007/06/01(金) 08:26:29 ID:YtQ03wRV
ドロドロに溶ける競技用は知らんが転がり抵抗はそんなに変わらんと思う。
エンジンパワーに対するグリップが上がり過ぎて、グリップレベルが前と
同じと仮定すると相対的にパワーが下がったように感じるって事じゃ。
例えとしてはドリフトがやりにくくなるとか。逆に同じ車でも
スタッドレス履けば挙動はハイグリップのハイパワー車に似る?
774774RR:2007/06/01(金) 17:40:39 ID:s3efX4LG
>>766
> ROM-BASICで「SAVEコマンドつかえねぇよ」
あるあるw
俺もフロッピー入れてセーブ出来なくて悩んでた。
DISC-BASICの存在を知ったのはその後しばらくして。
775774RR:2007/06/01(金) 18:31:45 ID:Lm7PdXb2
ホイルスピンしないなら、細くて小さいタイヤのほうが加速いいよ。
776774RR:2007/06/01(金) 18:52:11 ID:22V5OFJQ
そりゃ軽いからね。
加速中でもスリップロスする車はインチアップして空気圧限界まで落として、グリップ確保。
ただ、加速にそこまでする必要のある日本のノーマル車は存在しない訳で。
777774RR:2007/06/01(金) 19:28:11 ID:q/0E7OWY
スタッドレスはトレッドの変形が大きいから、加速には不利だ。
でも、メーターが表示するのはホイールの回転速度。つまり、変形してないタイヤの速度だよな。
つーことは、スタッドレスだから遅いですは言い訳にならないのでは?

光電管とかGPSで測ったら別だけどね。
まぁ、なんつーか、誤差でFAだな。
778774RR:2007/06/01(金) 19:42:00 ID:x8OJ6xMZ
まあ、いまは型遅れのエプソンダイレクト EDICube TP715MR
にXPプロ入れたんだよ
779774RR :2007/06/01(金) 19:46:23 ID:YtQ03wRV
バイク版だから車に詳しく無い人が多いのかな・・・?
780774RR:2007/06/01(金) 20:07:52 ID:bpdgcck3
車板ほど多くはないだろうけど。
781774RR:2007/06/01(金) 20:09:08 ID:2sQKpeCS
>>776
重量の話じゃねぇよバカ
782774RR:2007/06/01(金) 22:15:11 ID:XApJxVv0
>>776
インチアップしたらトラクション掛からないだろ
783774RR:2007/06/01(金) 22:17:19 ID:WwUq9tjn
>>772
直進ならほとんど無視できる。まぁ、ハイグリップタイヤは一般に柔らかいので、ゼロではないが。

問題はコーナリング時。
タイヤの内側と外側は当然同一回転するのでどうしても滑りを生じさせる必要がある。
つまり、ハイグリップタイヤを滑らせる必要があるので、そこにパワーが喰われる。
もし滑らなくても、変形させなきゃならん。ローグリップなら、すぐ滑るから、この問題は生じない。

一応言っとくが、左右のタイヤの話ではないぞ。タイヤ1本の左右の話だ。
左右のタイヤの回転差はデフで処理してる。
余談になるが、ローパワー車にLSDつけると、同様のロスが生じる。
784774RR:2007/06/01(金) 22:26:26 ID:c1Y2vLLM
アルトワークスの4WDで
俺のは前後LSD入り、知り合いのはLSD無しで
直線でも俺のほうが明らかに遅かった。
785774RR:2007/06/01(金) 22:44:55 ID:q0XmvcQa
俺の初代PCはエプソンの486ってやつだった。
親にワープロとか、学校の勉強するために買ってとねだって
買ってもらった。

ま、エロゲーでしか使いませんでしたけど・・・・
たしかエロゲーの題名は「同級生」だったかな?
当時はPC製品は高かったし、アキバでしか売ってなかった


昔友達のバイクのタイヤは夏とか暑い時に
ベベベベ・・・・
って張り付いてるのが剥がれるような音をかすかに
出しながら走ってた。

あれが多分、馬力が食われるって事だろう?
786名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/02(土) 00:15:44 ID:xpXP2UD+
音楽も決まり、カウント計測始めます。
とりあえず、今回は35スレ、589、695−912になります。
自主規制モードをどうするか思考中ですので、もう少しお時間を下さい。


次は920のレジアスからですね。
前スレ909のスカブタイプMがだめでした・・・宜しくお願いします。

デハ。

787774RR:2007/06/02(土) 01:02:42 ID:43tnT0Zs
>>786
編集人さん乙です!!
wktkしながら待ってますYo!

※IDがXP…
788774RR:2007/06/02(土) 02:13:10 ID:A5qLP0M2
>>786
乙、楽しみにお待ちしています。

>>787
自分は今は無きUDに目がいっちゃた
789小僧寿し:2007/06/02(土) 07:50:28 ID:wPR4Umhz
ランエボ、インプの4WD組、ポルシェやフェラーリ等の外車スポーツ組にGTRやFDら国産組なんかで
4輪組最速GPでもやってくれないかな・・・車板で盛り上がってくれればなぁ・・・

NSXの加速とかも見てみたいなぁ・・・
790774RR:2007/06/02(土) 09:00:24 ID:YBn7a+LH
782 :774RR:2007/06/01(金) 22:15:11 ID:XApJxVv0
>>776
インチアップしたらトラクション掛からないだろ

↑こいつ、インチアップする目的を知らずにやってそうw
791774RR:2007/06/02(土) 10:01:34 ID:aV3bvM/E
>>786
期待age!

>>787
え、UDってもう無いの?
ずっと罰金中だからなんだろと思ってたけど
ちょっとググってくる。
792774RR:2007/06/02(土) 15:06:19 ID:sBcbPkbS
インチアップって見た目を下品にして、ばね下重量を重くする為にやるんだろ?
793774RR:2007/06/02(土) 15:55:10 ID:XidUODHa
待て・・・これは知ったかを装った釣りだ!
794774RR:2007/06/02(土) 15:57:18 ID:3rtu6e/n
インチキアップはけるピーの得意技だけどな
795774RR:2007/06/02(土) 16:14:02 ID:zCIM0wyL
まてまて 落ち着け

これは光明の罠じゃ
796774RR:2007/06/02(土) 16:17:08 ID:VHsuXo3T
あめだー 暇だからX1出してトマト姫でもしよう
797774RR:2007/06/02(土) 16:30:21 ID:ARSeHmcE
でかいウィールにタイヤメイッパイ引っ張ってダウンサスフェンダーつめ折りでキャンバーだから
トラクションバリかかりでマジ超速
798774RR:2007/06/02(土) 16:54:14 ID:1BzgvKFe
>>789
つC1
799774RR:2007/06/02(土) 17:31:42 ID:h+QCUMnL
ウィール
800774RR:2007/06/02(土) 17:36:53 ID:sBcbPkbS
さらに、ばね下重量増のお陰で加速もブレーキの効きも悪くなるだろ。
そんくらい分かんねぇの?
801774RR:2007/06/02(土) 19:37:00 ID:poPMRPIs
ウィールが正しいけどな。 ホワイ ホイール

インチアップだけど、サイドウォールは柔らかい方が加速には良いんじゃなかったけ?
トラクション良くなると言っているのは、インチアップ以外にもいろいろいじってるからだろ。
802774RR:2007/06/02(土) 19:48:48 ID:otjrjr9U
チンポいじらせたら俺最速。
803774RR:2007/06/02(土) 19:54:36 ID:PnAowMcN
>>802 うp
804124 ◆Maid//oHRM :2007/06/02(土) 19:58:07 ID:99hN9+R9
>>786
おつです。

ネ申の編集人様はどうしていらっしゃるのでしょうか・・・
ぜんぜんいらっしゃってないようですし・・・ メールの返事もないですが・・・

それともホトメが迷惑メールとしてキックされているとか・・・

話は変わりますが、名無しSP様は私とは逆の順番で編集されているんですねぇ。
私は、音楽は一番最後に付けて、間隔調整しています。
805名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/02(土) 20:29:48 ID:F4OzBww3
乙乙尺。

言われてみれば、おりの編集は音楽主体ですね・・・
仕事柄クルマで移動するので、FMで「コレ」といった曲をノートにメモしています。
地元局のJ-Waveは新旧取り混ぜて流れているから、結構参考になります。
で、編集前にツタヤかゲオに駆け込む・・・と。
ノートを見ながら一度に10枚くらい借りますが、実際使うのは一曲だけなので無駄が多いですな。
曲も最近のCMとかテレビで使われている一般にわかるようなものを選んでいるつもりですが、マイナー曲が増えているのも事実です。
(´-`).。oO(明和電気なんて明らかに狙ってましたから)

次の曲はCMで結構有名です。ハイ。
806名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/02(土) 21:04:35 ID:F4OzBww3
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1180785777280.jpg
せっかくだから、環境をうpってみたりする。

今回の使用曲はスミで消してあります。
毎回、コレだけの曲が候補に挙がってるので、編集中に気変わりすることもしばしば。
807774RR:2007/06/02(土) 21:38:07 ID:zCIM0wyL
ヒゲが気になる件
808774RR:2007/06/02(土) 22:39:48 ID:VwEoVouO
現行シビックのMT撮ったけど需要あるかな?
ちなみにRじゃないですが…。
809774RR:2007/06/02(土) 22:44:52 ID:YBn7a+LH
この木何の木
810774RR:2007/06/02(土) 22:58:02 ID:r5JFfHSe
>>808
撮ったならUPしよー!
811774RR:2007/06/02(土) 23:01:59 ID:0m2W/kGg
バーハンじゃないから撮ろうにもどうやって固定しよう・・・
スクーターだし、脳内で俺最強wwwwwwって完結しておくか
812774RR:2007/06/02(土) 23:06:51 ID:sGqU3zRh
>>811
ダメ、絶対!
813808:2007/06/02(土) 23:15:34 ID:VwEoVouO
では早速。

19年式 ホンダ シビック(FD1) 5速マニュアル
アーシングのみです。ガソリンほぼ満タン。

全体的に微妙かな…。1発ガチンコで挑んできました。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1124.mov.html

お願いします。
814774RR:2007/06/02(土) 23:22:22 ID:43tnT0Zs
>>813
乙!
インパネがシビックハイブリットににてる…共通なのかな?
815774RR:2007/06/02(土) 23:22:26 ID:oexmD2WO
>>813
乙〜
8秒台くらいかな?
816808:2007/06/02(土) 23:28:22 ID:VwEoVouO
乙です!

ハイブリッドとは微妙に差があります。
ハイブリッドは上部の左部分が瞬間燃費計に、
下部の左部分も専用メーターがあります。

タイムですが多分8.7sec位かなぁと思います。
817774RR:2007/06/02(土) 23:29:01 ID:r5JFfHSe
>>8
818810:2007/06/02(土) 23:33:21 ID:r5JFfHSe
>>817 は間違い

>>813
乙です。
ホイルスピンのいい音してるね(w
もうちょっとタイム縮みそうな感じがするけど
とにかく乙!
819774RR:2007/06/02(土) 23:40:00 ID:pUAMbvD8
>806
ガンガレ(´・ω・`)

確かに曲名消してあるけど、タイムライン上に出てるファイル名が消えていない件…
次曲はシンク(ryでおk?(´・ω・`)
820774RR:2007/06/03(日) 00:38:16 ID:gP4CCR+F
ビクスクと同レベルの四つ輪をうpしてどうなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821774RR:2007/06/03(日) 00:50:27 ID:9AzULW9u
ごめん。今まさに
直列3気筒52馬力の軽自動車の動画をうpしようとしていた漏れorz
822774RR:2007/06/03(日) 01:03:03 ID:awImhxMk
激しく武富士な予感
823774RR:2007/06/03(日) 01:03:42 ID:ulXwL488
今更だけと2stってマジ速え〜のなwww
ついさっきHRCのステッカー貼った250(車種は知らん)と信号で並んだんだけどすげえわ
こっちは650ネイキだったんだけどスタートから8分スロットルでもついてきてたもん
相手おもいっきり伏せてたけど気持ち分かる
2st2st言われる理由が今日分かった俺は間違いなくゆとりwwww
それでもリッターSSになるとその上を行くんだからやっぱバイクはすげえな
824774RR:2007/06/03(日) 01:05:26 ID:sYivVF2K
>>821
撮ったならUPー!
825774RR:2007/06/03(日) 01:05:56 ID:gP4CCR+F
>>821
うん、邪魔だから車板か朝鮮板に帰ってね
826 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/03(日) 01:15:07 ID:/oxsQOQJ
と、車に乗れないP4CCR+Fは必死であった。
827774RR:2007/06/03(日) 01:22:06 ID:sYivVF2K
あれ>>821は?まだ
軽自動車とかいうありふれた車によく被せられる。おれ原2糊。
828821:2007/06/03(日) 01:42:33 ID:/Kao1vid
すいません。風呂入ってました。
次は雲台直してバイクの動画をうpしまつ。今回は車でご勘弁を

ホンダThat's 水冷直列3気筒横置 0.66L 52PS
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1126.wmv.html
829774RR:2007/06/03(日) 02:28:13 ID:WaKOD3p9
>>823
650ネイキッドってなんだ?多分相手の2stはスロットル半開程度だったと思うぞ!
830774RR:2007/06/03(日) 02:32:58 ID:nzbclYxg
リミッターまでのフルスロットルで?
831774RR:2007/06/03(日) 02:41:06 ID:Ij09mYN+
650ネイキッド?
er-6n?
832774RR:2007/06/03(日) 02:42:48 ID:Ij09mYN+
ブロスとか?
833774RR:2007/06/03(日) 03:11:27 ID:awImhxMk
SVか。
834名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/03(日) 03:36:36 ID:o4+ylELp
とりあえず完成品です。
エンコしてから誤字脱字があるのに気がついたんだけど、追って直します。
つか、法事で7時起きなのに何やってんだおり。新聞屋が走り回ってるし。
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0311.wmv.html

>>819
正解。ナにやってんだ俺。orz
835774RR:2007/06/03(日) 04:30:57 ID:sOgNo+3F
>>834
乙!!
836774RR:2007/06/03(日) 05:51:04 ID:8/IF+Ncp
>>834
おつかれです! 法事ガンバ!
837774RR:2007/06/03(日) 07:00:54 ID:oIoceCtc
>>834
乙そして起床!
838774RR:2007/06/03(日) 07:28:05 ID:Uojqwv9C
>>834乙でありんす!
すごいな、Windows ムービー メーカー 2.1でここまでできるのか・・・

前回のオープニングは時代劇かと思わせておいて、今回はAVかと思ったぜ。
目を細めて見てしまった俺はオサーン。
839774RR:2007/06/03(日) 08:35:44 ID:dIE7dKAn
>>834
乙!!
バイク踏んじゃらめぇぇ(

俺も今日法事だ…お経読む方だけど(

前回プレオRSアップした物です…
永井電子のシリコンパワープラグとNGKのIRIMACいれたとです…
さっそく撮影してきたとです…

タイムが変わらんとです(-ωー)

所詮4WD/CVTは0-100km/h不利ですかそうですか
840774RR:2007/06/03(日) 09:26:31 ID:NCQv9zUg
>>834
お疲れサマンサ
841774RR:2007/06/03(日) 09:33:38 ID:0+3B0hDb
>>834
激しく乙!
ムービーメーカーでこれだけのクオリティ…すごいです。

ご存知かもしれませんが、動画編集の無料ダウンロードでこんなソフトがあるです。
ttp://www.ulead.co.jp/event/besparen/
素材や編集機能もかなり多くて無料です。
ムービーメーカーが初心者むけだと、これは上級者でもガシガシ使えますので、
良かったらどうでしょう?
842774RR:2007/06/03(日) 11:43:03 ID:nxykpEyA
>>834
激しく乙です。いつも楽しみにしてます。
843774RR:2007/06/03(日) 11:53:13 ID:RJ/f20K4
>>834
リザルトにエリミが載ってない…
844774RR:2007/06/03(日) 12:34:01 ID:ulXwL488
>>829
半開は言い過ぎでは?マジだとしたらすごすぐるぞ2st

>>830
9000ぐらいまでは回したかな。フルスロでは無かった

>>833
正解
845774RR:2007/06/03(日) 12:40:42 ID:ulXwL488
>>830
ゴメス。リミッターとレッド勘違いだたよ
次の信号で曲がるから120ぐらいまでは俺なりに頑張った
その後ピューッて抜かされたよ。「2st速っ」おもわずメットの中で呟いたよ
846774RR:2007/06/03(日) 13:54:26 ID:RqWvx2ya
>>834
いつも乙であります。

>>839
僧侶乙。 俺が勇者やるからパーティ組もうぜ!w
847774RR:2007/06/03(日) 15:22:22 ID:Iqd9CmK3
>>834
激しく乙です!
>>839
激しくカワイソス
848774RR:2007/06/03(日) 15:55:32 ID:OK9JysRO
>>834
乙乙!
849839:2007/06/03(日) 16:05:24 ID:dIE7dKAn
>>846
ホイミも使えませんがよろしく。

>>847
同情ありがd
あとはチューンの選択肢がPalsportのプーリー+CPUくらいしか無いのが泣ける。
850774RR:2007/06/03(日) 17:19:50 ID:awImhxMk
RZが…w
851774RR:2007/06/03(日) 18:09:42 ID:8SUaaWgq
三菱ディアマンテの動画がなかたんで
会社の送迎車を拝借して撮影してきました

95式三菱ディアマンテ(DIAMANTE)、エンジン形式:F−41型
先輩に聞いた話だと、超・ド・ノーマル。

晴天:水平:直線:気温20度くらい:同罪者2名:ラジオでカルマが…

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1128.3gp.html

よろしくお願いしますです
852E-GX71 Rider:2007/06/03(日) 18:12:32 ID:zL2h1Swf
>>834
乙!!大満足です!!ありがとう!!
853124 ◆Maid//oHRM :2007/06/03(日) 19:52:55 ID:GHLluZUW
乙です
頭の中で踊ってますよw

そういえば・・・前の連絡忘れていた事項が・・・・2個あったのを今更思い出しました・・・
ギャランのメーターが暗くて私は見えませんでした・・・ 次回にでも盛り込んであげてください・・・

ネ申の編集人様からメールもないですし・・・ 次の制作に着手します。
854774RR:2007/06/03(日) 20:44:42 ID:KECXXD3Y
>>813
乙。

俺のCF4アコード(2000cc)より早いですね。。
やっぱホンダ車のエンジン音はイイネ!
855名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/03(日) 21:29:10 ID:8i2CDG4N
皆様乙です。
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0312.wmv.html
文字の誤字・脱字の訂正、エリミ125のリザルト記載、曲名・製作者を付け加えました。
とりあえずこれで完成です。
エリミ結構苦労しました・・・動きがマジ遅いのと、振動で見切れない・・・
エリミの確認だけで30分以上かかってしまいました。

http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0313.wmv.html
同じダンスミュージックでもコレだけイメージが変わるんですね・・・
こちらは2分で飽きました。www
こちらはネタなので、まとめないで下さいな。

>>841
サンクスです。
ちと使い勝手を確認してみます。
856名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/03(日) 21:33:04 ID:8i2CDG4N
あ、それから言い訳。

ライフの写真にナンバーが写っていますが、これはホンダサイトからDLしたので問題ないかと思います。
RZ350の写真が見つからないので代用品です。これはコレで気に入ったので差し替えません。www
バネットですが、次回の編集では上の段のものを使ってください。

以上、よろしくです・・・
857774RR:2007/06/03(日) 21:43:49 ID:awImhxMk
ヤマハバイクコレクションだっけ?
缶コーヒーのオマケだよね。
858774RR:2007/06/03(日) 21:49:23 ID:/4DYLHqo
厳密にはRZ350じゃなくてRZ350Rなんだがな
ぶっちゃけ車体は別モンだお
>855
859774RR:2007/06/03(日) 22:40:59 ID:nlLRm17V
なんかユカイな動画になったなw
860774RR:2007/06/03(日) 23:03:25 ID:dIE7dKAn
>>851
乙!
送迎車だけあって良い車だね〜

>>855
再編集&うp乙!!!
別バージョンは雰囲気変わりすぎててワロタww
861774RR:2007/06/03(日) 23:04:11 ID:t9SfSICv
ヒゲダンスwwwwwwwwwww
862名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/03(日) 23:53:44 ID:8i2CDG4N
>>858
RZとRZRって別モンでしたか・・・
RZRRがフルカウルって認識があったので、RZRだと250と同じと思っていました。

頑張って写真探しますが、もし差し支えなければ、うpとかお願いします。>RZRのお方
863774RR:2007/06/04(月) 00:54:39 ID:Rp9ajoM7
>>844
SV650よりはマジで2st250の方が加速上だよ
因みに峠じゃ子供扱いされる
864774RR:2007/06/04(月) 02:38:01 ID:BWwJkIgO
>>862
YRVマニュアルはNAのみ設定なのでボンネットダクト無しです、、、
って動画投稿した香具師画像付けろって話だけど、、、、
865839:2007/06/04(月) 04:02:09 ID:k/Pl/hdR
839です。
コンマ1秒でも速くなってることを祈りつつアップしますた。

SUBARU PLEO RS Limited('01)
駆動:4WD ミッション:CVT

カスタム
・アーシング
・FORZA純正交換タイプエアクリ
・VIVIO純正マフラー
・14インチアルミ
・ULTRA(永井電子器機)ブルーポイントパワープラグコード
・NGK プラグ IRIMAC8

画像は
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1180896716515.jpg

動画見ながらの計測では15秒96。
意図しない自分補正が入ってるのでwこのタイムってことはないはず…

ついでに>>656のミニキャブの画像飛んでたので追加しておきます。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1180897178673.jpg
866839:2007/06/04(月) 04:11:42 ID:k/Pl/hdR
すいません、動画のアド貼ってなかったですねorz
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1133.wmv.html
になります。
867774RR:2007/06/04(月) 06:15:53 ID:f8SR7lHa
>>855
武富士&ヒゲ乙w
868774RR:2007/06/04(月) 08:00:17 ID:ZB07O6ho
>>864
ターボにしちゃ遅すぎると思ってたんだが
よくよく考えればMTはNAしか無かったんだなw
869774RR:2007/06/04(月) 09:22:58 ID:mnamoUkz
また鈍亀四輪か…
つか、テンプレに「6秒以下の車両はうp禁止」って入れとけよ
無理やり見せられるこっちの身にもなってくれ
870774RR:2007/06/04(月) 09:38:00 ID:SFf4DVy+
見なきゃいいじゃん
871774RR:2007/06/04(月) 10:27:16 ID:ZB07O6ho
>>870
実は>>869さんはまとめの人
872774RR:2007/06/04(月) 10:42:44 ID:3pq13dvn
今頃だけどRZ350R写真ワロタ
873774RR:2007/06/04(月) 12:36:27 ID:RTkHPTJa
うーん…
プレオRSって速いイメージあったんだけどなあ


ちょっとMyジムニの動画新たに撮ってくる
874774RR:2007/06/04(月) 16:54:00 ID:QniANXiY
エリミ125乗ってるものだが、上にうpされてる動画よりかは速いと思う
まあリアボックスとサイドバッグつけたらそんなもんかなと

俺も動画とってうpしたいが、近くにそんな場所ないからな・・・
875774RR:2007/06/04(月) 17:15:59 ID:8QTtSpyY
>>874
ウチの庭に来る?
876774RR:2007/06/04(月) 17:49:23 ID:KRIPnpHf
6秒以下の車両はうp禁止
6秒以下の車両はうp禁止
6秒以下の車両はうp禁止
6秒以下の車両はうp禁止
6秒以下の車両はうp禁止
877774RR:2007/06/04(月) 18:02:20 ID:Orak+HYc
>>876
wrt
878774RR:2007/06/04(月) 18:10:46 ID:8QTtSpyY
みんなちゃんと守れよw

「6秒以下の車両はうp禁止」

879774RR:2007/06/04(月) 18:58:15 ID:QniANXiY
まあ機会があれば、エリミうpらせてもらうよ
多分30秒以上はかかるだろうけどね

あと6秒規制は無い方向でお願いします^^;w
880774RR:2007/06/04(月) 19:08:34 ID:xpGz1Gdp
早くなければうpできないなんてルールはなかったと思うが。
そんなルールは必要ないし。
881774RR:2007/06/04(月) 19:12:17 ID:u38fTI3v

賛成・賛成・賛成
882774RR:2007/06/04(月) 19:19:35 ID:IB+zsHN7
ルールじゃなくて、あんまりにも遅い車はうpしないマナー、自主規制でお願いします。
883774RR:2007/06/04(月) 19:20:30 ID:okr5k6Ka
>>880
逆w逆w

250マルチ以下の性能のやつしかうp出来ない。
884774RR:2007/06/04(月) 19:21:26 ID:hTbj2638
>>880
良く読め
885774RR:2007/06/04(月) 19:54:40 ID:mnamoUkz
人の揚げ足取って楽しいか?
とにかく遅い車両は見ていてツマランからうpするな
886774RR:2007/06/04(月) 19:58:20 ID:ii1OlAZy
・・・と、早すぎる人が申しております。
887774RR:2007/06/04(月) 20:01:54 ID:f6O9eRD/
>>885
俺様ルール振りかざして自分の楽しみを優先しようとするおまえよか微笑ましいわな
888774RR:2007/06/04(月) 20:07:07 ID:SeLyLeL+
加速じゃなくて最高速にしようぜ
889774RR:2007/06/04(月) 20:24:12 ID:uLny6Hg+
>888
じゃ、おまいの最高速を見せてもらおうかm9(^Д^)
890774RR:2007/06/04(月) 20:26:58 ID:nybw2wHP
>>888
おまいのバイクは最高速何キロでる?3km/h
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176646091/
891774RR:2007/06/04(月) 20:29:50 ID:/+3viGro
>>885
人の揚げ足取って楽しいか?
とにかくお前の提案はツマランから書き込むな
892774RR:2007/06/04(月) 20:44:32 ID:SeLyLeL+
>>890
おーw
スレあったんか。
サンクスw
893839:2007/06/04(月) 21:22:24 ID:k/Pl/hdR
>>6秒以下うp禁止とか言ってる人
別に自分の車が遅いから言うわけではないけど新スレでも立てたら?
今までうpしてくれた人たちの功績を踏みにじる気なのか?
速い車、遅い車、速いバイク、遅いバイク、いろいろあるから楽しいんじゃないか。
レーサーの加速動画ばっかりのようなスレ、楽しいか?

あーマジレスしてしまった…逝ってくる
894774RR:2007/06/04(月) 21:25:37 ID:IB+zsHN7
氏ね
895774RR:2007/06/04(月) 21:36:22 ID:KRIPnpHf
>>839
君の動画は6秒以上かかっているから無問題じゃないかな
896839:2007/06/04(月) 21:42:50 ID:k/Pl/hdR
>>895
…6秒以上の間違いですた
スマソ
897774RR:2007/06/04(月) 21:45:13 ID:T6bFK66+
>>862
乙であります。
RZ350R
ttp://www.rd350lc.net/29K83.jpg
898774RR:2007/06/04(月) 21:47:50 ID:kQbDdFl9
>>897
これはよいトラフグ
899774RR:2007/06/04(月) 21:56:11 ID:KRIPnpHf
>>839
お願いだからコテハンを
「わし、九州の天然だったとです。」
とかに変えてくれw
900839:2007/06/04(月) 21:57:43 ID:k/Pl/hdR
>>899
却下。
901774RR:2007/06/04(月) 22:16:29 ID:YosYHfdj
文句を言う奴に限って、
ここのスレで協力(動画うpや編集など)してないんじゃないの?

協力もできないんなら文句なんか言うなよ・・・・・
902774RR:2007/06/04(月) 22:44:47 ID:kQbDdFl9
>>901
いまさら何を言っているんだ
文句言ってるのが無免の厨房しかいないことぐらい火を見るより明らか
903774RR:2007/06/04(月) 23:15:06 ID:OxNLmTih
>>600前後で荒れて、また荒れてんのかよ。
アホはスルーしようぜ。

うp&まとめの中の人ガンガレ
904774RR:2007/06/05(火) 02:50:56 ID:zrHSFGWp
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
ノロマ四輪をうpした839は死ね 4秒以下の車両はうp禁止
905774RR:2007/06/05(火) 02:53:57 ID:YyCOPOYE
>>904

医者紹介しようか?
906839:2007/06/05(火) 03:28:03 ID:tQJB53aB
華麗にスルー
907774RR:2007/06/05(火) 07:50:10 ID:gzQqyGBw
>>839

つか、そろそろ「839」の文字消さない?
908774RR:2007/06/05(火) 08:45:00 ID:sAzo/Y/H
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1209.mov

Honda SilverWing '01
改造 駆動系、燃料Map変更
走行 3万キロ 、、orz
中の人 60kg 174cm

前回のタイムが7秒弱だったからリベンジを敢行
手元のストップウォッチでは5.5秒ぐらい??
909774RR:2007/06/05(火) 08:47:05 ID:VoHkDFF4
ワルダー!
910774RR:2007/06/05(火) 09:03:24 ID:b2PXkECl
>>908のようなルールも守れないアホは完全スルーで。

911774RR:2007/06/05(火) 10:54:42 ID:+uD02odX
速い乗り物の動画が見たいだけならようつべでも逝っとけ
912774RR:2007/06/05(火) 15:39:29 ID:8nDXa9QR
直リンしてるってことじゃないの?
913774RR:2007/06/05(火) 16:15:32 ID:dozXdnPx
途中でカメラが風に煽られて上を向き背景が少し入ってしまったんですが、ここはおうちの庭なのです
スズキ イナズマ400 '98
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1215.avi.html
914774RR:2007/06/05(火) 17:32:54 ID:Z/FPdQIA
お前んち広いんだな
915774RR:2007/06/05(火) 17:36:26 ID:2Kijbbj5
LEXUS IS 350 4.54 (58) ←NA3000cc以上クラスNO.1

↑他の車はチューニングカーも含まれているので速いとしても
この車おかしいだろ、メーカー公表タイムより遙かに速いし
916774RR:2007/06/05(火) 17:42:52 ID:UoYVZU9x
>>913
くだらん言い訳してんじゃねぇーよカス
DQNな頭じゃ法規もスレルールも守れんか?
消せ!失せろ!
917774RR:2007/06/05(火) 17:57:21 ID:1yg5Pb95
なんか湧いてるね。
918774RR:2007/06/05(火) 18:22:52 ID:Z/FPdQIA
>>916
マークXより少し速いくらいじゃねーの
919774RR:2007/06/05(火) 18:24:01 ID:DiknnJSf
基本、クローズドで撮ってくるってのがこのスレの大前提でしょ?
背景が写ってる明らかな違法行為はどうかと思うよ。
万引きして盗って来た物を自慢するバカと同じ。
920774RR:2007/06/05(火) 18:30:17 ID:dRbEkJmJ
背景うつってないと平らかどうか分からんじゃん。
メーターだけ映して異様に早いのはあやしい。

対向車も信号も標識も庭にあるんだよ!
だからガシガシ背景まで映せ!
921774RR :2007/06/05(火) 18:43:58 ID:cCKkfBL9
>>919
非常に考えにくいが万が一何かの間違いで免許を持っていたら、
軽微な「違反」をした時の青切符とか赤切符をよく読んでみ。
あ、でも車とかバイク持って無いか?その場合PC売って買え。
922774RR:2007/06/05(火) 19:02:31 ID:UoYVZU9x
>>921
日本語でOK
赤切符の時点で軽微な違反じゃねぇってのw
失せろ!
923774RR:2007/06/05(火) 19:21:17 ID:cV3LYY7S
>>913
おまえの家の庭は制限速度50キロ&はみ出し禁止なのか?
背景入ったら撮り直せ〜
924名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/05(火) 19:34:37 ID:MklxFeLj
話をぶったぎりますよ・・・


http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0317.wmv.html

RZRの写真を差し換えました。
少しだけ調整を入れました。

まとめサイトの方、申し訳ありませんが差し換え願います。
925774RR:2007/06/05(火) 19:57:19 ID:HPG21F9n
自治房うぜぇよ
早いとこ警察に言うなりなんなりしろ
926774RR:2007/06/05(火) 20:10:51 ID:UoYVZU9x
>>925
黙れよw
思考形態がまんまDQNだな
つーか失せろ!

927まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/06/05(火) 20:24:26 ID:fC47C0wB
えっと、私も話をぶったぎります。

>>名無しSP様
まとめサイトへ差し替えようと思ったのですが、
リザルト後のMusicが「ひげ」のテーマになってましたので、
とりあえずは前のままにしておきます。
修正大変でしょうが宜しくお願いします。
928774RR:2007/06/05(火) 20:36:01 ID:tQJB53aB
>>924
>>927
乙です!
ってホントにひげになってるorz
修正大変でしょうががんばってください。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
929774RR:2007/06/05(火) 22:01:51 ID:Or7bSDti
撮り直してくれよ。大した手間ではないはずだ。
ルールがどうとかって言うより、スレが荒れるからさ。お願いだ。
930774RR:2007/06/05(火) 22:49:36 ID:si2o7INo
どうでもいいじゃん

庭に標識があるんだろ。それだけのことだ
931774RR:2007/06/05(火) 22:55:33 ID:GEei1rtp
いま>>930がいい事言った。
932774RR:2007/06/05(火) 22:59:06 ID:9SFYeLPb
ないないw
933名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/05(火) 23:00:20 ID:wRbtKBaw
>>まとめの中の方
申し訳ないっす・・・すっかり直し忘れてた。
つか、マスターデータいじるもんじゃないなぁ・・・。

即直します。少しお待ちください。
934774RR:2007/06/05(火) 23:01:06 ID:4KajM02O
>>933
マスターいじっちゃったのかw
935774RR:2007/06/05(火) 23:13:04 ID:ygeDIjmA
4輪で車速がCVTの様な感じで動くのって下りっぽくない?
936774RR:2007/06/05(火) 23:24:41 ID:8AdcZY6k
>>930
どっかの施設の私道ならあるところもあるけど、
長い庭持ってて趣味が標識集めの人はめったにいないでしょ。
937名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/05(火) 23:31:58 ID:wRbtKBaw
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0320.wmv.html
直しますた・・・ホント申し訳ナス・・・
938774RR:2007/06/05(火) 23:34:36 ID:UoYVZU9x
ダメなものはダメって何故言えんのかねぇ
違法な行為に同意するのがいい大人のすることか?
編集してる奴らも、もういいおっさんだろ?
善悪の判断ぐらいつけろよ、カス!
939774RR:2007/06/05(火) 23:42:48 ID:Or7bSDti
>>938
カスとか言うから、反対派の肩身が狭くなるんじゃん。それとも隠れ賛成派なのか?

940774RR:2007/06/05(火) 23:42:53 ID:+uD02odX
>>938
だめなものは駄目って判ってるんだけどね〜
がんばってもスレの流れは変わんないしうpの書き込みを
断つのは多分無理だよ。どんだけいっても善悪の判断出来ずにうpす
る奴がいるわけだし
941774RR:2007/06/05(火) 23:51:18 ID:UoYVZU9x
善悪の判断が出来ない奴は叩かれて当然じゃねぇの?
編集してる奴らも我関せずって感じで相当DQN
違法な行為を総集編に載せるなっての!
942774RR:2007/06/05(火) 23:54:21 ID:dozXdnPx
>>936
でもそういう人がいる可能性も否定できない
ゴミ屋敷とかあるくらいだし、なんだかんだで日本はひろい
943774RR:2007/06/05(火) 23:54:45 ID:cRcMgKrQ
いくらここでわめいても無理だろ
944774RR:2007/06/05(火) 23:55:05 ID:dozXdnPx
なにせ俺がそうなのだから!!
945名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/06(水) 00:00:58 ID:9L0wVNkW
>>938
道路標識のある庭ってことは安全運転センターとかの施設で加速してるんじゃないですか?
一応自主規制モードを導入してます。


・・・とのらくらしてみる。
946774RR:2007/06/06(水) 01:07:03 ID:cQvbmyZh
このスレではうpするものこそ紙。
うpせずに文句たれるだけのやつはヌルーで。
文句あるならまずUP
947774RR:2007/06/06(水) 01:28:01 ID:rqtoMLaf
         _,,.. --/\、_
     |\,.'"::::::::_::」l♀l |::::ン|
     |::::::_rヾ'_7_,ア-'─<ヽ::!
    [>'rァ:7i:::::ハ::::i:::/!:::ハ:::::!7、
    //i:::///::!;ゝ、レ' レ',.ィレ'ヘ<]
   〈| !_://::レi〈 lj   lj 〉iヽ〉、lj  以後、荒らしにレスすることを禁じます!
    `´!´:::!:::|""  ,. -、 "iイ|    __
 ダ |l ノ、レ'|:::i:ゝ、.,_!____j:イ::!ァ-ァ'"7っつ
) ン | l|    ゝ、rイiTン:::!::!/  {   |!ン
)  r─┐  ___/`i:::::o:::::::::::`r‐'" ̄
  | 二 |=と} ` ハ::::_o___;;:::k>、!
─┴─┴─'─'─'─‐┬─'─`───┐
  [サイバンチョ].    |          |
              .|          |
948774RR:2007/06/06(水) 01:51:50 ID:Dp4003E1
946が良いこと言った
949774RR:2007/06/06(水) 01:54:45 ID:KCGNIHe5
>>948

IDに出た数字の分だけ貯金してバイク買おうぜ8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173368063/
950774RR:2007/06/06(水) 01:57:29 ID:Dp4003E1
>>949
4003円か…きびしいなorz
951774RR:2007/06/06(水) 01:59:30 ID:KCGNIHe5
>>950
あのスレは+なくても数字が離れていても足していいそうなので
末尾の1も足して4004円でつ。
さぁ今日からレッツトライw
952774RR:2007/06/06(水) 02:25:12 ID:4wIKSWmx
>951
(´・ω・`)そんなにイジメるなよ…
953774RR:2007/06/06(水) 07:37:17 ID:LdYANg3/
>>951 5円かw
>>952 4円かw
954774RR:2007/06/06(水) 09:26:09 ID:2L18UJDM
>>953
そういうおまいさんは3円だなw
955774RR:2007/06/06(水) 09:50:00 ID:LdYANg3/
>>954

・・・ orz
956774RR:2007/06/06(水) 12:27:37 ID:kVAvZFqU
(・∀・)ニラニラ
957774RR:2007/06/06(水) 12:48:34 ID:zr0hzOV1
1円なんてちょッ…貯金しないんだからねっ
958774RR:2007/06/06(水) 16:24:34 ID:t5p8r75O
1円を笑うものは1円に泣く

ってバイト先のレジにでっかく書いてあった
959774RR:2007/06/06(水) 18:05:26 ID:ueCMaOPl
それは現金誤差だろ
960名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/06(水) 20:19:11 ID:rnRiLQfD
とりあえず慣らし終了。初回点検に出すのに預かったので録ってみた。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1140.3g2.html
アルファード ハイブリット“Gエディション”
サイドリフトアップのウェルキャブ仕様

体感速度は結構あるんだけど、動画に録るとそうでもないのね。
961774RR:2007/06/06(水) 21:09:58 ID:Dp4003E1
>>960
乙です!
でかい車体だけどモーターのトルクでやっぱり速いですね〜
962774RR:2007/06/06(水) 22:03:49 ID:Dp4003E1
代理うp。

SUBARU PLEO ('02)
E型/FF/MT

カスタム:
・ブリッツ ニュルスペックK マフラー
・TRUST GRACER AIRINX B type
・NGK パワーケーブル
・NGK IRIMAC 8
・SHOWA スポーツショックアブソーバ + RS★R Ti2000スプリング゙

一回目
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1141.wmv.html

二回目
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1142.wmv.html

画像は
ttp://www.goo-net.com/cgi-bin/search/disp_pic2.cgi?10452007_200210s.jpg
手元のストップウォッチ計測によると2回目の方が速いみたいです。(約8秒66)
よろしくお願いします〜
963774RR:2007/06/06(水) 22:53:40 ID:8O6W0Muu
>>962
そういうときは速い方だけでいいって、
お魚くわえたドラ猫追いかけてるお姉さんが言ってた。
964774RR:2007/06/06(水) 23:16:06 ID:8sHu1nt5
>>960
体感は当てにならないですよ
965774RR:2007/06/06(水) 23:29:47 ID:1zQbpPQN
グレードは?
加給機つきでも異様に速いな
966774RR:2007/06/06(水) 23:47:27 ID:Dp4003E1
>>963
依頼人の希望で念のため上げました…
2番目の方が速いですよね?>スレの皆様
職人様、2番目でお願いします<(_ _)>

>>965
すいません、書き忘れました(;´Д`)
当然のことながらRSです。はい。
967774RR:2007/06/07(木) 00:13:22 ID:rnj7dyAU
依頼人のせいにすんじゃねえよ
お前がうpしたんだろが
968774RR:2007/06/07(木) 00:19:53 ID:Zf4R9vbi
>>967
はい、その通り。申し訳ない<(_ _)>
969774RR:2007/06/07(木) 00:45:57 ID:pmcfw/XL
>>967が涙で見えない
970774RR:2007/06/07(木) 01:14:57 ID:0nleLFYg
>>962
依頼した人はプレオスレを荒らしその他のスレもプレオ最速とか言って
ことごとく荒らしてしまう「RS厨」という方ではありませんか?
いろんな所に動画をアップしてますが下り坂で撮ったという説も・・。
自分もプレオ乗りですがノーマルブーストじゃこの加速は無理かと。
971774RR:2007/06/07(木) 01:32:53 ID:Zf4R9vbi
>>970
実はそうなんです…
動画を撮影したときに同行していたわけではないのでどこで撮影したかはわかりません。
こんどは立ち会いのもとチャレンジしてもらおうかと考えていたり。
972名無しSP ◆2st/EyEeh6 :2007/06/07(木) 01:54:20 ID:CQ2bEwIK
ダレモイナイ…
ウpルナラ イマノウチ
|
|∀゜)
|⊂
|

♀ランキング♀
 ♪    ランタ
♪ヽ(゜∀゜ )ノ タン
  ( ヘ)ランタ
   く  タン

 ♪    ランタ
♪ヽ( ゜∀゜)ノ タン
  (へ )ランタ
     〉 タン
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0323.wmv.html

>>966
了解。キニスルナ。
973774RR:2007/06/07(木) 02:06:49 ID:R3mna8eW
ほほえみデブ追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! そして乙。
974774RR:2007/06/07(木) 02:22:48 ID:Zf4R9vbi
>>972
管理人様、乙であります!!!
また、寛大な対処、感謝しております。゜(゚´Д`゚)゜。

まさかビリーが来るとは思わなんだwww
夜中なのに大爆笑してしまいましたw
975774RR:2007/06/07(木) 03:45:11 ID:NvLryhtl
>>970
ホントかどうかしらんがw
あいつは何度かブースト上げてあるみたいな発言をしてる。
車重も780キロとか言ってた。
976774RR:2007/06/07(木) 07:28:45 ID:vkPEXrsg
ビリーとかブーストとか、ビリーブーストキャンプかと思いきや…ワロス!天才だ。
977まとめ二人目 ◆rtQplUQlrs :2007/06/07(木) 19:12:18 ID:NMxqwQOR
>>名無しSP様

>>972
の動画まとめサイトにUPして良いですか?
978774RR:2007/06/07(木) 19:34:12 ID:rk95nf1L
>>972ワロタww
979774RR:2007/06/07(木) 19:50:39 ID:5N2brk/w
ニコ動にもうpキボンヌ
コメントがかなり笑えた
980774RR:2007/06/07(木) 19:56:48 ID:6MnDfx0B
ランツァとS15乗ってるけど、ターボと2ストのパワー感はヤッパ気持ちイイ。
981774RR:2007/06/07(木) 21:07:31 ID:Z3z5wh0u
なんか前スレで、プレオターボノーマルが14秒位だったが、会社にある
平成元年式のJW2トゥデイでも0−100km/h14秒台は間違いない
4速マニュアルだし、車重がビート以下の590キロしかないから楽勝
まあ550ccの13万キロ走行だが、もしリクエストがあればUPします。
982774RR:2007/06/07(木) 21:15:00 ID:tSUEkUcn
言うだけじゃなくUPしようぜ
上のプレオ動画を会社のプレオRSのブーストUP車に乗ってるヤツに見せたら
120%下り坂だってさ
CPU書き換え含めてやってなきゃ出ないタイムだそーだ
983981:2007/06/07(木) 21:36:44 ID:Z3z5wh0u
昼に撮ってたんでUPする、クイックタイム推奨。
平成元年式 JW2 トゥデイ走行13万2千キロ 4速マニュアル フルノーマル
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1143.3gp.html
984774RR:2007/06/07(木) 21:37:41 ID:ZrVud+MR
>>980
ランツァか…(失笑)
お前はまだ本当の2STを知らない
985774RR:2007/06/07(木) 21:45:15 ID:/6uZju8Q
プレオの画像を依頼した本人ですw
下り坂?
いやいや。ちゃ〜んとした平地で走った時のタイムですよ。
まあノーマルよりは遥かに車重が軽いんですよね私のプレオって。
986774RR:2007/06/07(木) 21:48:08 ID:ZrVud+MR
嘘を嘘と見抜けない人には(ry
987774RR:2007/06/07(木) 22:00:14 ID:8OkbVaST
その話題の彼はね。
お行儀の悪いプレオマンセーぶりがプレオスレ住人に
ウザがられて隔離スレへ追い出された人なんです。
気になる人はこちらへどうぞ。

プレオ RS厨専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1177700379/
988774RR:2007/06/07(木) 22:17:00 ID:jKZ7yFQ1
>>984
やっぱ2stといえば500γだよな
989774RR:2007/06/07(木) 22:17:44 ID:xRXrZY7g
次にうpる時は庭を往復撮ることにしようかな。
ちょっと動画が長くなりそうだけど・・・
990774RR:2007/06/07(木) 22:23:40 ID:A8gfW7+J
>>989
信じるかどうかはその人に任せる
公称タイムとかは関係ない
動画が全て


ってスタンスのスレだと思ってたんだが。
明らかに変なもんはみんな解ってるから。いちいち議論に出さなくてもよろしいかと。
991774RR:2007/06/07(木) 22:25:02 ID:/6uZju8Q
>>970
>>982
このスレではうpした動画がすべて
うpせずに文句たれるだけでは負け犬の遠吠えでしかないぜw
文句あるなら厚揚げ仕様のプレオの動画でもUPしなw

ちなみにひとつ教えてやるが、スバルのスーパーチャージャーは下手にプーリーかえたヤツよりノーマルのが断然速かったりするもんだぜ。スーチャーの厚揚げはハッキリ言ってチューンダウンしてるようなもんだぞ
992774RR:2007/06/07(木) 22:33:49 ID:8OkbVaST
まぁ、こういう人でして・・・。
こちらのスレに迷惑をお掛けして申し訳ない。
993774RR:2007/06/07(木) 22:43:03 ID:G9P6mdv2
994774RR:2007/06/07(木) 23:00:46 ID:Zf4R9vbi
>>993
乙です

ちなみに>>962うp人です…
諸氏諸々の意見はあると思いますが、私個人の意見としては
マターリやってほしいのです…
>>991さんもアツくならずにマターリお願いします;;
995774RR:2007/06/07(木) 23:05:20 ID:PbYpbjhw
>>991
下り坂のデータなど募集していない
2度と書き込むな

編集人の方々
荒らしのインチキ動画を使うことは有りませんスルーで
996774RR:2007/06/07(木) 23:17:11 ID:c1BSZWCV
>>991
チューンダウン(笑)
デチューンと言うんぢゃよ。
997774RR:2007/06/07(木) 23:18:57 ID:uRPp0Wej
998774RR:2007/06/07(木) 23:20:20 ID:AKn6rmE8
>>997
自分で1get?w
999774RR:2007/06/07(木) 23:20:23 ID:FgRhajZ2
1000
1000774RR:2007/06/07(木) 23:21:15 ID:AKn6rmE8
1000げt
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐