■初心者のためのよろず質問スレッドVol.295■
1 :
774RR:
●質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/
2 :
774RR:2006/04/07(金) 21:51:55 ID:Tz/x14cU
3 :
774RR:2006/04/07(金) 21:52:28 ID:Tz/x14cU
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
4 :
774RR:2006/04/07(金) 21:53:17 ID:Tz/x14cU
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥ 9,105-
400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
5 :
774RR:2006/04/07(金) 21:53:55 ID:Tz/x14cU
6 :
774RR:2006/04/07(金) 22:00:26 ID:p1tpGmL5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1-5 を100回読むべし! 読むべし!
●『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
>>1嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 車 名 言 え よ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7 :
774RR:2006/04/07(金) 22:04:34 ID:H+RGVrT/
8 :
774RR:2006/04/07(金) 22:08:59 ID:qBBJbgS+
高速乗れるクラスで乗り出し価格が安い車種は何でしょうか?
国内外問いません
9 :
774RR:2006/04/07(金) 22:11:01 ID:3Q+3tmIM
10 :
774RR:2006/04/07(金) 22:36:48 ID:H+RGVrT/
前スレ
>>996 前傾姿勢のライポジから
ネイキッド化→シートカウル変え→ゆったりストリート化→エイプはやだ
というわけでハンドルは何にしようって感じです。
11 :
774RR:2006/04/07(金) 22:41:24 ID:T8U+ipgV
【車種】 NS-1
【年式・走行距離】 1991年 5000キロ
【居住都道府県】 静岡県
【バイクの状態・カスタム内容】 社外CDI パワーフィルター
【質問内容(詳細に)】 キャブレターをOHしてちょっと(10mくらい)走ってみて止まったらエンストしてしまいました。
また、1速のときは回転数が6000くらいから全く伸びません。シフトアップすれば回転数は伸びるのですが、エンジンの
音が以前よりもバリバリとかいって変わった気がします。チョークを引っ張ったまま走っているような感じです。
実際にはチョークは引っ張っていません。また走行中にスロットルを空けて戻してまた空けるとモォォ〜とかいって
回転数が上がりません。しばらく空けていると上がっていくのですが・・・。セッティングがいけないのでしょうか?
12 :
BT:2006/04/07(金) 22:44:46 ID:4FnShuh5
>>10 ハンドルを交換する目的が「見た目を良くする」というのが
自分で見えていませんか?
その目的に応じたハンドルを自分で探そう。
ただし交換する事で新たな欠点が出てくる可能性もあるが
それを受け入れる覚悟、または解決するための知恵のどちらかは必要。
13 :
4ep:2006/04/07(金) 22:48:27 ID:/VtdcJb+
>>11 その不具合がキャブレターのオーバーホール以降に
発生しているのであれば、OH時に何かミスを犯してしまった
可能性が一番高いでしょう。
ご自分で作業なさったのであれば、どの部分を触ったのか
思い出しながら再度確認をなさってください。
状況からすると異常に濃い状態のような気がしますが。
14 :
774RR:2006/04/07(金) 22:54:41 ID:M2NQJjXL
>>11 フロートのひっかかりか何かで、オーバーフローしているんじゃない?
15 :
774RR:2006/04/07(金) 22:55:29 ID:H+RGVrT/
16 :
4ep:2006/04/07(金) 23:08:42 ID:/VtdcJb+
>>15 付随する各部品のホース延長やハーネス延長を行えば
大抵どんなやつでも使えます。
ご自分で作業する知識と工具をお持ちでなければ、バイク屋さんに
ご相談下さい。
17 :
BT:2006/04/07(金) 23:09:15 ID:4FnShuh5
>>15 その程度の知識で触っても結果は見えている。
ハンドルマウント穴あけ、クランプ固定、配線配管の延長など
アップハンにするための問題が山積みだ。
たとえ無理矢理くっつけても手間とカネに見合った結果になるとは限らない。
18 :
774RR:2006/04/07(金) 23:27:49 ID:WIomEP9c
レイブリックのマルチリフレクターの車用とバイク用の違いってなんですか?
19 :
774RR:2006/04/07(金) 23:34:34 ID:jDWo65mV
smartっていうファション雑誌の3ページ目にあるEDWINの広告で使われている
バイクの名前を知りたいのですが、どなたか知りませんか?一目惚れしてしまってwww
20 :
774RR:2006/04/07(金) 23:38:28 ID:Fv1N3ebM
21 :
774RR:2006/04/07(金) 23:41:23 ID:jDWo65mV
アップしようと思ったのですが、著作権などまずいかなと・・・
短期間なら大丈夫ですかね?
22 :
774RR:2006/04/07(金) 23:43:36 ID:6imU/+rL
よくカウルを作ると言いますが実際どうやって作るのでしょうか?
23 :
774RR:2006/04/07(金) 23:43:40 ID:Fv1N3ebM
しらんがな (´・ω・)
24 :
4ep:2006/04/07(金) 23:45:23 ID:/VtdcJb+
>>22 ガラス繊維マットと樹脂を駆使してFRPで作ったり、段ボールを駆使して
紙で作ったりします。
25 :
目が出ず:2006/04/07(金) 23:45:35 ID:lDpLwT/P
>>21 どうせまた
“ Pit Hellcat ” の事でしょうよw
26 :
774RR:2006/04/07(金) 23:46:03 ID:Fv1N3ebM
>>22 グラスファイバーやFRPなどで作るのが一般的です
炭素繊維もあります
>>23は
>>21あてです
責任はもてないですが、好きにしたらいいと思います。
27 :
目が出ず:2006/04/07(金) 23:46:39 ID:lDpLwT/P
× Pit Hellcat
○ Pitt Hellcat
・・・・・・・・・・・・・・orz
28 :
774RR:2006/04/07(金) 23:50:23 ID:6imU/+rL
素材は分かりました。ありがとうございます。ので作るときってのは全部手作業なのですか?それともほかに何かあるのでしょうか?
29 :
BT:2006/04/07(金) 23:52:26 ID:4FnShuh5
>>22 本気で作るなら粘土で原型を作り、形が出来たら
その上から石膏を盛ってメス型を作ります。
このメス型の内側にFRPを貼り付けて成形します。
四輪のエアロパーツもこの方法。
30 :
774RR:2006/04/07(金) 23:52:43 ID:jDWo65mV
31 :
目が出ず:2006/04/07(金) 23:55:27 ID:lDpLwT/P
>>28 のっぽさんならてさぎょうでぜんぶつくるんじゃないかな?
(おへやのかんきにちゅういしてね!)
のっぽさんじゃない人は、
・粘土/木等で原型を作り、それに剥離剤を塗っておいてガラス繊維/FRPを塗って作る
・工場では、あらかじめ凸凹の型を作っておいてたいやきの要領で作る
とかしてますよ。
32 :
774RR:2006/04/07(金) 23:55:43 ID:Fv1N3ebM
>>30 書き込みする前に、一度リロードしましょう
答え出てますよ
33 :
目が出ず:2006/04/07(金) 23:59:48 ID:lDpLwT/P
34 :
774RR:2006/04/08(土) 00:03:49 ID:O+SUlwnZ
35 :
774RR:2006/04/08(土) 00:05:59 ID:JzAhzwUO
皆さんありがとうございます!
広告のやつは特製らしいですね。でも普通のやつもなかなかかっこよかったっす。
36 :
774RR:2006/04/08(土) 00:06:56 ID:miNbT3xm
質問です。
クラッチワイヤーにエンジンオイルを注油しようと思うのですが、ワイヤーを覆ってるカバーみたいなものにそのまま流しこんでも無問題なのでしょうか?下方からは漏れるとは思うのですが。あるいは、やはりワイヤーを取り外してしまったほうがよいのでしょうか?
37 :
774RR:2006/04/08(土) 00:08:47 ID:Z1pWk8un
38 :
774RR:2006/04/08(土) 00:11:35 ID:f3X64orO
>>36 外して、紙でじょうご作ったりする。
てかワイヤーインジェクターと専用オイルの方が
楽だし良いよ。
39 :
BT:2006/04/08(土) 00:12:22 ID:TUMnu50t
>>37 レンズの大きさが若干違ったような記憶が。
カタナ&ニンジャ用とリトラライト四輪用では大きさが違います
40 :
774RR:2006/04/08(土) 00:12:39 ID:f3X64orO
>>37 殆どかわらね。
バイク用は震動に強くなってるらしいけど、
俺は結構車用の奴付けてたけど
そんなに切れもしなかった。
41 :
774RR:2006/04/08(土) 00:17:21 ID:vKgdg4be
>>40 バルブじゃねぇよw
箱開けてないから解らんけど、車用はリフレクターのみ?で、
バイク用は専用リム入り?の違いではないかな?
配光設計はどちらも同じだろう。レイブリックマルチリフは光漏れ漏れ。
間違いなく迷惑ライトだから付けるのはお勧めできない。
42 :
774RR:2006/04/08(土) 00:20:26 ID:f3X64orO
>>41 お、斜め読みしてたから間違えた
すまん。
43 :
774RR:2006/04/08(土) 02:20:25 ID:1yVrr1Ro
普通二輪の免許交付についてなんですが
普通自動車免許有りで二輪の卒検が迫っています。
学科免除でも都内では 府中運転免許試験場・鮫洲運転免許試験場・江東運転免許試験場
の3箇所でしか免許交付は受けられないのですか?
44 :
774RR:2006/04/08(土) 02:24:27 ID:1yVrr1Ro
わかりにくいですね・・・
つまり運転免許更新センターや指定警察署ではダメなんですか?ということです。
45 :
774RR:2006/04/08(土) 03:51:27 ID:gOdejEOS
46 :
774RR:2006/04/08(土) 10:34:22 ID:L0LWDeJq
47 :
774RR:2006/04/08(土) 10:54:14 ID:lM4MMGa8
福岡から横浜まで、400ネイキで何時間かかるでしょうか?
後、横浜でカバーなしロックのみで一ヶ月アパートの駐輪場に駐車してたらまずいでしょうか?
48 :
774RR:2006/04/08(土) 11:00:44 ID:Ye/MAmyO
>>47 高速道路を使うと時速80キロで走って14時間くらい(およそ1100Km)。
下道なら時速30キロくらいで計算するといいでしょう。
盗難に関してはロックの種類にもよります。あと運にもよります。
厳重なロックを幾重にもかけるなら、カバーなしでも盗難される可能性は下がります。
ただ、イタズラにかんしてはカバーありとなしでずいぶん被害にあう確率が違うといわれていますので、カバーの装着はおすすめします。
49 :
774RR:2006/04/08(土) 11:27:52 ID:lM4MMGa8
>>48 1100KM…
きつそうっすね…
う〜ん、レンタルバイクを検討してみます。
ありがとう
50 :
774RR:2006/04/08(土) 11:47:44 ID:KcrdJ/h7
51 :
774RR:2006/04/08(土) 11:51:56 ID:sgydoha8
悪用も出来ることを答える方はココには居ないと思います
鍵屋を呼んで開けて貰うのが確実ですよ
52 :
774RR:2006/04/08(土) 11:52:54 ID:Z2PS9Wb5
>>50 気持ちは分かる。
が、ココで鍵に関連する質問には答えられない事ぐらい分かるよな?
つまり、さっさと鍵屋でも呼べって事だ。
53 :
774RR:2006/04/08(土) 11:52:59 ID:Ye/MAmyO
>>50 うーん、誰でも見れる(貴方だけではなく、悪意ある人も見れるという意味)掲示板なので、
鍵をなんとかする方法というのは一般に書き込まれません。
「鍵屋またはバイク屋へ…」ということになってしまいます。
54 :
774RR:2006/04/08(土) 11:53:35 ID:O+SUlwnZ
NS-1のネイキッドを全塗装したらいくらぐらいしますか?というかバイク屋でたのんでやってもらえるものですか?
55 :
774RR:2006/04/08(土) 11:58:51 ID:Z2PS9Wb5
>>54 普通ならバイク屋でお願いはできるがそのバイク屋がやるかはまた別の話。
金額はお前がどんな色にどういう風に塗りたいかにもよるからバイク屋に問い合わせてみれ。
56 :
774RR:2006/04/08(土) 12:02:50 ID:0RP88GpI
>>50 ダイソーやHCにホールソーというという50mmくらい
穴の開けられる切削工具が売ってる
電動ドリルが無いなら1500-2000円で売ってる
それで穴を開けて鍵を取ってからガムテで塞ぐ
HCで1500-2000円のベビーサンダーでもOK
泥棒対策と言うが樹脂車体の中身を泥棒するなら
鍵なんか触らないで簡単に壊すのが常識
あまり悪用に新調になることは無いだろ
57 :
774RR:2006/04/08(土) 12:03:06 ID:YlJ4iBa8
>>50 推理だから半分疑って聞いて。
その白いボタンを取るんじゃないか?
58 :
774RR:2006/04/08(土) 12:10:35 ID:O+SUlwnZ
俺が思ってるに車体全部を真っ白にしようと思ってる。それでタンクにHONDAウイングついたらうれしいなって
59 :
4ep:2006/04/08(土) 12:12:05 ID:h+CNrIiZ
>>58 でしたらその旨バイク屋さんに伝えて費用の見積もりを
依頼してください。
単色で有れば10万円まではしないでしょう。
60 :
774RR:2006/04/08(土) 12:25:42 ID:R+P58t/q
バイクのホイールを車体色に合わせて変えようと色々検索したのですが
どうやらバイクでホイールを変えるっていう行為は
一般的ではないのですか?
61 :
774RR:2006/04/08(土) 12:26:33 ID:O+SUlwnZ
ありがとうございます
62 :
774RR:2006/04/08(土) 12:41:33 ID:f3X64orO
>>60 色どころか、サイズ、材質まで換える
アフターパーツメーカーが山のようにありますが
63 :
774RR:2006/04/08(土) 13:17:34 ID:wW9euYvJ
(結構深い)砂利の駐輪場で取り回しができない
んですがいい知恵はないでしょうか?
64 :
774RR:2006/04/08(土) 13:26:07 ID:9026ZhCZ
エアフィルター交換して吸気UP、それにあわせてキャブ調整して
ガスを濃くしたら、パワーはUPするけど、燃費はDOWNですか?
よろしくお願いします。
65 :
774RR:2006/04/08(土) 13:27:48 ID:U5VWQUfD
原付MTのチェーンを調節しようとしたんですが、アクスルナットが硬く緩みませんでした。
5-56は使ってみましたがムリでした。このような場合緩めるには何か良い方法はありますか?
66 :
774RR:2006/04/08(土) 14:29:43 ID:AIyjKaCE
67 :
774RR:2006/04/08(土) 14:59:37 ID:6+Gh7el0
ATで信号待ちとかで止まってるときにふかすのって単にブレーキかけながらアクセル
まわしてるだけですか?
68 :
774RR:2006/04/08(土) 15:14:31 ID:zBpMx1qI
そうです。
また、以前乗っていたジャイロではアクセル少し開けても前には進まなかったことがありました。
借り物でしたが。
69 :
774RR:2006/04/08(土) 15:28:38 ID:ViyfHeni
>>65 車載工具とかモンキーでやってないかい?
緩まないなら下手に手を出さず店に持って行こう
70 :
774RR:2006/04/08(土) 15:41:22 ID:f3X64orO
>>66 いや携帯の写真じゃわからんて。
碍子の色は普通だねと言うのしか判らん
71 :
774RR:2006/04/08(土) 15:53:10 ID:HcRBy410
>>66 色を判断して欲しいときは、基準になるものを一緒に写し込んでください。
簡単なものだと、手の平で十分。
手にプラグを乗せて、露出が手の平に合うように、電極を中央から外して撮影。
72 :
774RR:2006/04/08(土) 15:54:19 ID:7RwOGlmk
>>54 ホルツのスプレーを使って自家塗装したけど、
大体一万円位で出来たよ。初めての塗装だったけど。
73 :
774RR:2006/04/08(土) 16:05:07 ID:O+SUlwnZ
>>72 出来具合いはどうでした?むらなく出来ました?
74 :
774RR:2006/04/08(土) 16:13:24 ID:RqcOKfpc
>>63 練習しろ!
パソコンのキーボードに慣れるのは練習しかないだろ?
ビビらない事だな。
>>73 ムラない訳ないだろ! とりあえず自家塗装は余ほど熟れた人でないと、考えない方が良い。
どうせ数ケ月でパリパリ塗装が剥げてきて余計に見苦しい。
まずはメットを塗装して味噌。 方法はぐグレ。
75 :
774RR:2006/04/08(土) 16:22:08 ID:ViyfHeni
単色塗装ならんなこたーない
76 :
774RR:2006/04/08(土) 16:23:42 ID:FotniCpz
RG125γとNSR80は同じ人が乗った場合、どちらが速いですか?
77 :
774RR:2006/04/08(土) 16:25:48 ID:Ye/MAmyO
>>76 走るコースによっても違うでしょう。
"同じ人"の体格や腕前によっても違うかもしれません。
78 :
774RR:2006/04/08(土) 16:25:48 ID:f3X64orO
79 :
774RR:2006/04/08(土) 16:35:46 ID:FotniCpz
>>77 なるほど。
コース・・・峠
ライダー・・・ベテラン、体系普通、体重60
という条件下でお願いします。
コースがサーキットの場合の意見も出来ればお願いします
80 :
774RR:2006/04/08(土) 16:45:26 ID:Ye/MAmyO
>>79 RG125Γは国内仕様で22ps, 輸出仕様では実に33psを発揮します。
サイズもフルサイズといっていいつくりで、「普通の峠」で上り下りと通してタイムアタックするなら、NSR80より速いでしょう。
NSR80は12psながら超コンパクトで超ショートホイールベースで超軽量(乾燥77Kg!)です。
下りでタイトな峠道なら、RG125Γを喰うことも可能でしょう。
ただその短いホイールベースや小径タイヤで速いコーナリングをコンスタントに行うにはそれなりの熟練が必要です。
ベテランが操るなら、下りでのNSR80はとてーも速いです。
81 :
774RR:2006/04/08(土) 17:00:44 ID:o79ypxAS
54 :774RR:2006/04/08(土) 11:53:35 ID:O+SUlwnZ
NS-1のネイキッドを全塗装したらいくらぐらいしますか?というかバイク屋でたのんでやってもらえるものですか?
って書くヤシに、
自家塗装を勧める勇気に乾杯。
まして
>ホルツのスプレーを使って自家塗装したけど、
>大体一万円位で出来たよ。初めての塗装だったけど。
なんてレスは厳禁だと思うよ。 確かに自分ですれば塗料代だけだが、他のアドバイスも無いし、参考HPも無し。
洗って、そのまま姦スプレーしそうなヤシだろ! もうちょっと判り易いレスするか、きついレスするか、どっちかにしないとダメな希ガス。
おれも、1年で塗装パリパリ剥がれるに、1000モナー。
>はげてくるのは下地処理をしてないから
は質問者に教えた方が良さ気。
>>54 ttp://www1.kcn.ne.jp/~happyend/ コレでも見て勉強すれば?
俺は自家塗装は勧めない。 塗装はプロにしてもらうべき。
確かに高いが技術代。 安いペイントは手を抜いてるから。
レース用やボロボロのバイクなら、ヤッてみるのも良いがマンドクサイぞ!
82 :
目が出ず:2006/04/08(土) 17:51:28 ID:Uefm/2bf
>>81 >自家塗装を勧める勇気に乾杯
やってみて失敗もしないと上達しないしねぇ。
83 :
774RR:2006/04/08(土) 18:16:30 ID:7RwOGlmk
>>目が出ず氏
確かに、失敗して学ぶ事がいっぱい有りました。
>>81 どうも、乾杯。
>厳禁だと思うよ。
あくまでも参考ですから。
>>54 ムラにはなりませんでしたが、
一部が脱脂不足だったらしくプツプツになりました。
もし、自家塗装を行うなら予算に余裕をもたせて、
手順を良く調べた上で行って下さい。
やる気と手間を惜しまなければきっと上手くいきますよ。
ちなみに私もNS-1を持ってます。
84 :
774RR:2006/04/08(土) 18:17:52 ID:XECCzQR7
>>49 大分→横須賀のフェリーを利用すれば楽だぞ。高速料金を考えたら
そんなに高くない。所要時間21時間くらい。
85 :
774RR:2006/04/08(土) 18:34:16 ID:FotniCpz
>>80 んー…良く分かりました。
友達がγに乗っていて、峠で自分よりも遥かに早いので
マシンのせいにしてきましたが僕のせいですね。
頑張ります
86 :
774RR:2006/04/08(土) 18:51:24 ID:zBpMx1qI
というか峠でも上りと下りとじゃ全然違うだろ。
両方とか言われても困るけどな。
87 :
4ep:2006/04/08(土) 19:11:51 ID:h+CNrIiZ
>>85 公道で頑張っても仕方ありませんよ。
単純に腕を競いたいならジムカーナをお勧めします。
安全で客観的に競うことが可能です。
88 :
774RR:2006/04/08(土) 19:13:38 ID:Z2PS9Wb5
ID:FotniCpz
↑こいつマルチ。
NSRスレでも同じ事聞いてる。
89 :
774RR:2006/04/08(土) 19:29:20 ID:6TL5q/P3
PP製のゼッケンプレートを買ったのですが、物凄い勢いで曲がってまして
(海老みたいに反ってますorz)どうにかして伸ばしたいんですが、どのような方法
で伸ばすのが確実でしょうか?
90 :
774RR:2006/04/08(土) 19:36:47 ID:81XPySc1
250ccのオフ車の購入を検討しているものですが、
バイク屋では、購入したいと思っているバイクと同一車種の
一昨年のモデル(新車)が、去年のモデルより5万円ほど
安く店頭に並んでいます。
スペックは同じらしいのですが(カラーリングの変更のみとのこと)、
一昨年のモデルを買うことに問題はないのでしょうか?
91 :
目が出ず:2006/04/08(土) 20:17:21 ID:Uefm/2bf
>>89 わたしなら、お湯を掛けて曲げなおしますが。
(やけどにちゅういするんだぜ)
>>90 新車だし、保障さえ確認すれば問題ないと思いますが。
92 :
774RR:2006/04/08(土) 20:38:00 ID:/PyUmVFh
バイクは初めてなんですけど、ゼファー400って皆さんみたいなベテランさんから見てどうなんですかね?後、初めての購入では近辺の店で購入した方が無難ですか?
93 :
774RR:2006/04/08(土) 20:46:10 ID:n1oR671B
黄砂の中バイクでかっ飛ばしてました・・・
バイクになんか影響あるかな?
>92
カワサキが好きならイインjy内科
俺ならSF買うかな
94 :
90:2006/04/08(土) 20:49:33 ID:81XPySc1
>>91 レスサンクスです。
そうですか、問題ないですか。
自動車とかだと、エンジンかけないで、放置プレイしておくと、
かなり車に悪いというような話を聞くので、バイクの場合どうなの
だろうと気になってました。
95 :
目が出ず:2006/04/08(土) 20:57:12 ID:Uefm/2bf
>>94 >放置プレイしておくと、かなり車に悪い
バイク屋さんでの昼間の展示状態は知りませんけど、
夜間は店舗内の屋内に仕舞ってるのでしょう?
でも、万が一の事もあるので、『保障云々』の話をした訳Deth。
96 :
774RR:2006/04/08(土) 21:07:40 ID:AIyjKaCE
>>70-71 ありがとうございます。
すいませんが、また後日うpしますのでよろしくお願いします。
97 :
90:2006/04/08(土) 21:14:23 ID:81XPySc1
98 :
774RR:2006/04/08(土) 21:17:58 ID:43MxQqjB
ヤフオクでバイクおとそうと思うんですが 書類やナンバープレート 自賠責のことが よくわかりません。
出品者が バイクに乗って届けにきてくれるらしいので 当然 ナンバーはついてるはずです。
あと 必要な 書類関係はなんですか?
99 :
目が出ず:2006/04/08(土) 21:20:18 ID:Uefm/2bf
>>98 一行目を読む限り、ヤフオクでバイクを落札するのは止めた方が良い様に思うのDethが?
で
貴方が聞きたい答えの為に、
欲しいと思ってるバイクの排気量を明らかにしてくだちぃ。
100 :
774RR:2006/04/08(土) 21:25:15 ID:43MxQqjB
50cc以下です
101 :
774RR:2006/04/08(土) 21:25:19 ID:ywmZkbIi
50CCの原付に昨日ガソリン満タンしました。
でもメーターがフルにならずEのままです…。なぜでしょう?
102 :
774RR:2006/04/08(土) 21:27:51 ID:qJk3EMlG
>>101 車種を明かさないのは、誰かの遺言か?
それとも宗教上の理由か?
103 :
774RR:2006/04/08(土) 21:29:41 ID:43MxQqjB
104 :
774RR:2006/04/08(土) 21:31:58 ID:43MxQqjB
>>103 はぁ? てめぇに聞いてねぇよ
と 自分自身にツッこんでみた
105 :
774RR:2006/04/08(土) 21:32:22 ID:0tPebNSU
gpz400rのってるんですけど
今日久々に半ヘルで乗ってみたらサスがきしむような音を立ててました。
いつもはフルフェイスなので気付かなかったのですが・・・
これってどうやったら解決できますか?結構ヤバイですか?
106 :
目が出ず:2006/04/08(土) 21:34:17 ID:Uefm/2bf
>>100 原付なら、ぶっちゃけ各市区町村で扱いが違うので、
月曜日にお住まいの自治体の役場の納税課(原付の登録を司るところ)に電話して聞いてくだちぃ。
で、
ダイハツのソレックスとか、ホンダのCR110みたいな希少車種を望むのでない限り、
原付は近所のバイク屋さんで保障付きのを買った方が良い様に思うのDethが。
107 :
4ep:2006/04/08(土) 21:37:09 ID:h+CNrIiZ
>>105 本当にサスが軋んでいるならその箇所をグリスアップ
するしか有りません。
この場合、このまま放置すると最悪サスの(リンク含む)
摺動部分が焼きついてしまう場合もあります。
108 :
774RR:2006/04/08(土) 21:37:18 ID:43MxQqjB
>>106 わかりました!
保証付きが いいと言うのは ぶっ壊れるかもしれないからですか?
109 :
774RR:2006/04/08(土) 21:37:31 ID:HlwxvJPn
すみませんターミネーターで主人公の子供がのってるバイクなんていうのですかどなたか教えてください
110 :
774RR:2006/04/08(土) 21:39:13 ID:ViyfHeni
>>106 次はカブF型あたりですか?
期待してまつ
111 :
目が出ず:2006/04/08(土) 21:39:23 ID:Uefm/2bf
>>105 Vmaxに半ヘル/Tシャツ/短パン/雪駄で走っていて、
見かねた自動車警邏隊の覆面に停められて説教食らった俺様が来ましたよw
で
>サスがきしむような音
つ【 体重増加 】
に思い当たる節がなければ、400ニンジャなら車齢が車齢(20歳ちかい)ので、
サスのリンク回りのグリスが切れてるのではないかと。
あと、サスもそろそろへたってませんか?
112 :
4ep:2006/04/08(土) 21:39:27 ID:h+CNrIiZ
>>103 自分のバイクの車種も分からないの?
満タンでメーターが動かないならセンダユニット
(タンク内の液面を計るポテンショメータ)の断線などを
疑いますが。
113 :
774RR:2006/04/08(土) 21:42:07 ID:0tPebNSU
>>107 >>111 すばやい回答ありがとうございます。
グリスアップとはどうやるのでしょうか?なにぶん初めてのバイクなもので・・・
よろしくおお願いします。
114 :
4ep:2006/04/08(土) 21:44:35 ID:h+CNrIiZ
>>113 グリスニップルがあればグリスガンでそこから。
無ければ分解してグリスアップするしかありません。
ご自分で行う工具と場所と、知識が無ければバイク屋さんに
ご依頼なさるのが合理的です。
115 :
目が出ず:2006/04/08(土) 21:44:50 ID:Uefm/2bf
>>113 >グリスアップ
閉じた場所のシャフトに施す必要があるので、
『グリスニップル』という乳首(イヤン)みたいなのが付いてます。
『グリスガン』という道具がないと給油できません。
バイク屋さんへドゾー。
>>110 う、 プ レ ッ シ ャ ー w
116 :
774RR:2006/04/08(土) 21:47:25 ID:0tPebNSU
117 :
774RR:2006/04/08(土) 21:51:27 ID:Z1pWk8un
テールをLED加工したんですが。エルグランドやフーガみたいにLED一粒一粒をでかく見せるのはどうすればいいでしょうか?
118 :
774RR:2006/04/08(土) 21:52:39 ID:o0t6SIc1
短足でも乗れる中型バイク(200〜250)でお勧めありますか
当方 股下63cm
やはりアメリカン エリミネーターとかマグナとかでしょうか?
119 :
4ep:2006/04/08(土) 21:54:57 ID:h+CNrIiZ
>>118 スーパーシェルパ、ジェベル、トリッカーなども細身で
シート高が比較的低いので一度お試し下さい。
アメリカンはシートは低いのですが脚を前に投げ出すような
乗車姿勢なので乗りにくい場合も有ります。
120 :
4ep:2006/04/08(土) 21:57:02 ID:h+CNrIiZ
121 :
774RR:2006/04/08(土) 22:13:56 ID:WAjTsMd0
古いカウル車の外見をキレイに直したいのですが
(錆取り、カウル補修、再塗装、タンク凹み直し、その他)、
そういうのってなにに分類されるんでしょうか。レストアでもない
洗車でもない。整備でも語弊が・・・。
またそういうのはバイク屋にもちこんでやってもらうんでしょうか
それとも自分でやってるんでしょうか
122 :
4ep:2006/04/08(土) 22:15:50 ID:h+CNrIiZ
>>121 別に難しく考える必要は無いと思います。
単純な外装修理ですから。
ご自分で作業が出来るのであればご自分で行えばいいですし、
出来無い、する時間が無いのであればバイク屋さんに依頼すれば
良いだけです。
123 :
目が出ず:2006/04/08(土) 22:16:26 ID:Uefm/2bf
>>121 >なにに分類
つ【 レストア 】
バイク屋さんに丸投げのレストアもあれば、
自分でやる軒下レストアもありもす。
124 :
774RR:2006/04/08(土) 22:24:23 ID:tcLjsrPO
後付パーツなんですが横棒グラフのタコメーターって無いんでしょうか?
オフ車なのでアナログタコは場所が無く収まりが悪い。
デジタルタコだと数字だけの表示なのでスピードと紛らわしい、読み取りにくい。
125 :
774RR:2006/04/08(土) 22:44:46 ID:b4xIdZGh
教えて下さい!!
どうしてモトGPの125・250はサッサッと
4st化しないのですか?
2stの方が小排気量に向いているかもしれないけどさ。
地球にきびしいし・・・。
126 :
774RR:2006/04/08(土) 23:01:53 ID:bLP+lA2z
>>118 Hornet250
身長172cmで短足の俺でさえ両足ベッタリし過ぎて
違和感あるくらい・・・足つきに関してはかなり良いと部類だと思われます
127 :
4ep:2006/04/08(土) 23:30:01 ID:h+CNrIiZ
128 :
774RR:2006/04/08(土) 23:30:36 ID:pF7OkZwF
ワケ ワカ ラン
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
129 :
774RR:2006/04/08(土) 23:36:53 ID:5ztZ2OPf
タイヤを変えたいのですが、
純正サイズの設定がありません。
適応リム幅であれば純正サイズ
以外でもかまわないですかね?よろしくお願いします
130 :
4ep:2006/04/08(土) 23:39:52 ID:h+CNrIiZ
>>129 適応リム幅が同じでもタイヤの太さが違っている場合、最悪
スイングアームなどと干渉する恐れが無いとはいえません。
とりあえず車種と純正のタイヤサイズを明らかになさっては
いかがでしょうか?
よほど特殊なものでない限り純正サイズが完全に廃盤になることは
無いと思うのですが。
131 :
BT:2006/04/08(土) 23:41:08 ID:TUMnu50t
>>129 タイヤの外径や幅が大きくなると車体と干渉する恐れがあります。
タイヤの性能を発揮させるには標準リム幅に合わせるのが理想ですが
適応リム幅でも装着は可能です。
しかし本来のハンドリングが崩れる可能性はあります。
132 :
774RR:2006/04/08(土) 23:45:28 ID:ZcVLUm/A
初心者です。
最初の1000キロは25キロ以下で走った方が良いと
説明書に書いてあるのですが無理です…
やらないと何かやばいことありますか?
133 :
774RR:2006/04/08(土) 23:45:49 ID:i6n2SW/a
漏れのSR125もリアのタイヤ交換したらIRCタイヤつけられた。
IRCしか無かった的な事言ってたし、しかもなんたってIRC。
廃盤おそろしや。
134 :
774RR:2006/04/08(土) 23:50:03 ID:YlJ4iBa8
135 :
774RR:2006/04/08(土) 23:50:57 ID:mIdZasYJ
>>132 25km/h以下って原付か?
とりあえず
>>1以下テンプレを100回読んで鯉
136 :
774RR:2006/04/08(土) 23:52:22 ID:i6n2SW/a
>>132 意味は分かるけどキロはkm/hなのかkmなのかkgなのかとか
とりあえずバイク板では正確に表示した方がいいよ。
車種も年式も新車・新古車とかも何も分からないが
説明書に書いてあるなら守るに越した事はないですね。
推測では速度制限と指定速度からして原付ATだとは思うけど。
エンジンの寿命やポテンシャルを最大限引き出したいなら慣らしはした方がいい。
少しだけ加速がいいとか最高速が出るとか寿命が延びるとかを取るか
すぐに全開走行したいか。それは本人で決めてくだちい。
137 :
774RR:2006/04/09(日) 00:29:39 ID:SHKN9aXu
100`だと80`がせいぜいかな。そのときはだいたい20`なんだけど
150`くらいが限界です。
138 :
774RR:2006/04/09(日) 00:33:59 ID:3RCR60Cu
キャブレターをいじれる知識を得たいのですが、お勧めの2000円以下くらいの本を紹介して頂けませんか?
139 :
774RR:2006/04/09(日) 00:43:33 ID:fAz6r7Th
2速発進ってスロットル全閉でクラッチだけ静かにつなげるんでしたっけ?
140 :
774RR:2006/04/09(日) 00:43:44 ID:5PkDqNdn
>>138 2000円じゃ怪しいが自分のバイクのサービスマニュアル
基礎知識はネットでも何とかなる
141 :
774RR:2006/04/09(日) 00:46:42 ID:LH7NLFSQ
142 :
774RR:2006/04/09(日) 00:47:42 ID:v/l4Zb+u
>>139 普通に1速発進でも若干スロットル開けつつクラッチ繋ぐのに
なぜ2速発進でスロットル全閉になるんだ
つか実際やってみるのが一番早いとオモ
排気量や車種によって大分違うし。
143 :
774RR:2006/04/09(日) 00:49:16 ID:3RCR60Cu
>>140 ありがとうございます。 もう一つ質問なのですが、Apeのサービスマニュアルがあればカブのキャブレターもだいたいわかりますか?
144 :
774RR:2006/04/09(日) 00:49:48 ID:yz0z9LPV
クラッチとスロットルってどのようなときに操作されるんですか?
145 :
774RR:2006/04/09(日) 00:51:23 ID:5PkDqNdn
>>143 apeとカブのキャブが同型品かは知らないが(識者求む)弄る基本は分かる。
が、それは単なる知識で必要な細かい情報は分からないかもな。
146 :
774RR:2006/04/09(日) 00:54:13 ID:Xo4iu+sp
>>144 えっと、、、その、、、
何をどこから答えればいいんだろうか、、、
クラッチはギアを変える時に、スロットルはエンジンの回転数を上げたい時に、、、
とりあえず興味があるなら免許を取ってみるなり、友人のバイクで操作を教えてもらうなり
行動を起こしてみるのがいいんじゃないでしょうか?
クラッチとスロットル(アクセル)の使い方は簡単な事ながら奥が深いので
一口に説明ができないです。
147 :
774RR:2006/04/09(日) 00:58:57 ID:LH7NLFSQ
>>144 クラッチは、動力を断続する時に操作します。
スロットルは、エンジンの空気絞り弁を開閉する時に操作します。
148 :
774RR:2006/04/09(日) 00:59:41 ID:3RCR60Cu
>>145 ありがとうございます。 明日 、即行買ってきます。
149 :
774RR:2006/04/09(日) 01:01:39 ID:v/l4Zb+u
>>144 簡単に言えば
クラッチ シフトチェンジする時に使う(切る)
エンジンの回転をミッション(以降)に伝えたくない時にクラッチを切る
スロットル エンジンの回転数を上げたいときに開ける(ひねる)
走行中、速度を上げたいときなど。
150 :
774RR:2006/04/09(日) 01:04:26 ID:yz0z9LPV
>>146 原付の免許はもってて、もうバイクにものってるんです。
ギアをかえたり、エンジンをかけたり、基本的な動作はできるのですが、クラッチとスロットルがいまいちわからないんです・・・。
四日前に免許をとったばっかりでわからないことだらけですが、とりあえず基本的な知識は頭に入れておきたいので・・・。
151 :
774RR:2006/04/09(日) 01:07:58 ID:yz0z9LPV
>>147>>149 ありがとうございます。スロットルは右手のひねるやつだってことはわかったのですが、クラッチはギアを変えるときに使うアレのことですか?
152 :
774RR:2006/04/09(日) 01:12:46 ID:Xo4iu+sp
>>150 と言う事はMTバイクの構造に興味があると受け止めていいのかな?
スロットル(アクセル)↓
キャブレターというエンジンの燃焼室に空気とガソリンの
混合気を送り込む機械があるんだけど、それの内部の送り込む量を調節するのがアクセル。
これはワイヤーを引っ張る(アクセルで巻き取る)事で調節している。
ってここまで書いて間違いに気付いた。
>クラッチとスロットルってどのようなときに操作されるんですか?
って事はどう操作するとバイクはどういう挙動を示すのかってことだね・・・。
なんかもったいないから後学のために軽く流し読みでもしてやってください。。。
153 :
774RR:2006/04/09(日) 01:14:38 ID:Xo4iu+sp
>>151 正解!まさにそれ!
左手で握るレバーがまさにクラッチです。
154 :
774RR:2006/04/09(日) 01:16:41 ID:mY8dydK6
こんばんわ
スレ探したんですがなかったのでよかったら教えてください!
FTRに乗ってるんですが今度、二週間ほど旅に出ようと思い、でかいプラスチックケース
買って来て、ステーで枠くんでその上にのせてとやってみようとおもい自作
してみたのですが、ネットで作り方いろいろみてみたのですがみんなすぐそばに
ボルト締めできたりするタイプで奥の方からステーまげて固定さしてる自作
キャリアの作り方が載ってなくて。いちおう組んでみましたがぐらぐらで
すぐ折れそうなんです。なにかいい方法ないでしょーか。ちなみに予算はそんなにありません・・・。。
155 :
774RR:2006/04/09(日) 01:18:07 ID:fAz6r7Th
>>142 レストどもっす。1速よりもエンブレが利かないのでノッキングやエンストの可能性が減るんでしたっけ?
156 :
774RR:2006/04/09(日) 01:23:24 ID:wQc6jIi7
>>154 君が現在どんな組み方してるかさっぱりだし
そもそも全車種共通のうまい組み方なんて無いから。
157 :
774RR:2006/04/09(日) 01:24:55 ID:wQc6jIi7
>>155 ノッキングの可能性は増えると思うんだが。
1速よりトルクのでないギア比で初期加速をかけるんだから。
158 :
774RR:2006/04/09(日) 01:25:15 ID:LH7NLFSQ
>>155 高いギアで回転を落とせば、ノッキングやエンストはしやすくなります。
159 :
774RR:2006/04/09(日) 01:29:26 ID:dKZjcB0t
50CCのバイクを買いたいのですがバイク本体の価格の他に購入時にだいたいどれくらいお金がかかりますか?
160 :
774RR:2006/04/09(日) 01:29:36 ID:yz0z9LPV
>>153 よかった!でも俺のバイク、左足の所にギアかえるやつあるんですが、機種によってついてるとこ違うんですか?
それともまさか俺はギアすらわかってないとか・・・。
ちなみに俺はカブ乗ってます。
161 :
774RR:2006/04/09(日) 01:31:29 ID:fAz6r7Th
>>157 >>158 そっかエンスト率低くなるなら誰でも2速で発進するわっつー話ですねw
THX:
162 :
774RR:2006/04/09(日) 01:31:39 ID:vJZNsWHJ
>>153 ちょっと待て
その書き方だと151はレバー自体がクラッチだと思うかもしれん
>>151 左のレバーはクラッチを操作するための
クラッチレバーだ
163 :
774RR:2006/04/09(日) 01:32:02 ID:wQc6jIi7
>>160 今のバイクじゃ
海外車含め、まず一緒。
黎明期は色々あったけど。
左手ミッションや右足ミッション等
164 :
774RR:2006/04/09(日) 01:32:58 ID:cHlCyVIg
>>154 CBR150で、同様のものを自作したが溶接加工は必須と思う。
ボルト止めだけでは、剛性が出ないし振動によるゆるみが心配。
それなりの設備に投資するか、特注して金で済ますか
どちらかが必要。
165 :
774RR:2006/04/09(日) 01:34:06 ID:e9qhJal/
166 :
774RR:2006/04/09(日) 01:34:41 ID:LH7NLFSQ
>>160 一部車種で、右足でギアを変える物もあります。
カブの場合のクラッチは、シブトペダルを前または後に踏み込んでいるときに切れます。
また、後輪にエンジンが回されない状態で、エンジン回転が低いときにも切れています。
167 :
774RR:2006/04/09(日) 01:35:48 ID:yz0z9LPV
左手の部分に、特にレバーはなかったような・・・。ごめんなさい。みてきます。
168 :
774RR:2006/04/09(日) 01:38:32 ID:yz0z9LPV
>>166 よかった!じゃあ多分大丈夫です!でもあれ?左足でギアかえてたような・・・。
169 :
774RR:2006/04/09(日) 01:39:40 ID:e9qhJal/
まあ待て カブにはクラッチ“レバー”というものはないよ
170 :
774RR:2006/04/09(日) 01:40:00 ID:v/l4Zb+u
リトルカブってオチか?
171 :
774RR:2006/04/09(日) 01:42:30 ID:LH7NLFSQ
>>168 カブは、左足でシフトペダルを操作して、ギアを変える。で合ってます。
そのシフトペダルを操作するときに、一緒にクラッチも切れるようになってるって事です。
172 :
774RR:2006/04/09(日) 01:44:25 ID:Xo4iu+sp
普通のバイク
ギア、左足
クラッチ、左手
前ブレーキ、右手
後ろブレーキ、右足
カブ
ギア、左足
クラッチ、左足を踏み込んだ時がクラッチを握った状態
前ブレーキ、右手
後ろブレーキ、右足
173 :
774RR:2006/04/09(日) 01:46:15 ID:yz0z9LPV
>>170 リトルではないですよ。普通のです。
>>171 よかった!やっとわかりました!ありがとうございます。
174 :
774RR:2006/04/09(日) 03:48:03 ID:l4PVUYuD
CR9EプラグにCR9E○○と刻印のある多極プラグに変えても問題有りませんか?
175 :
774RR:2006/04/09(日) 07:49:33 ID:lBtCGmB4
スクーターで、純正のメーター部分を取り払って、速度計やタコメーター埋め込んでる人はどういう風にやっているのでしょうか?
176 :
774RR:2006/04/09(日) 08:07:43 ID:3F3suG/l
>>175 対応出来る品を用意して、対応出来るようにして付けてるんでしょう。
その質問内容ではその程度の答えしか出来ませんよ
177 :
774RR:2006/04/09(日) 11:33:14 ID:rA/fxiZQ
ちょっと聞きたいんですけど
ただ値段が安いだけのとこで
バイクを買うんじゃなくて
多少高くても整備とかの面に関していいとこを選ぶべきとよく聞きますが。
どこの店がそういった面に関していいのかとか全く分からないです。
そういったことを判断する上でみなさんはどうしてるのでしょうか?
178 :
774RR:2006/04/09(日) 11:37:30 ID:zDlBfLiI
>>177 自分がどの程度スキルを持ってるかによるだろ。
どんな修理も出来るってんなら激安バイクでもいいけど、自信ないならサポートしっかりしてるとこで買うんだな。
179 :
774RR:2006/04/09(日) 11:51:31 ID:/W70Ri60
カワサキZXR250に乗ってる者ですが、さっき押しがけしているときに
こかしてしまいました。
ガソリンがタンクからチョロっと漏れているのですがどうすればいいでしょうか。
近くのお店は休みになってるんです…
180 :
774RR:2006/04/09(日) 11:54:03 ID:wQc6jIi7
>>179 ガソリンタンクをぼっこしやらない限り
タンクからガソリンなんか漏れないぞ。
キャブのオーバーフローか、タンクの空気穴から漏れただけでそ。
ホントにタンクに穴開けたなら
とりあえずガソリンスタンドに持ち込んで
ガスだけは抜いて貰え。危ないから。
181 :
774RR:2006/04/09(日) 12:00:28 ID:/W70Ri60
タンクはへこんで無いのでキャブか空気穴みたいです。
この場合はどうしたらいいんでしょうか。質問ばかりですみません。
182 :
774RR:2006/04/09(日) 12:13:13 ID:xWB2/v7H
183 :
774RR:2006/04/09(日) 12:18:40 ID:3F3suG/l
>>181 拭き取って、出来れば乾くまでは乗らないでおきましょう
184 :
774RR:2006/04/09(日) 12:25:48 ID:/W70Ri60
レスありがとうございます!納車三日目なのに〜。
ウインカーもグニャったのでガムテで補修します。
かっこわるいけどないと危ないし…。
とりあえず乾くまでまってみます。
185 :
774RR:2006/04/09(日) 12:38:02 ID:uh2ABUJQ
車種はヤマハのSDR200
走行は8866K位
オイルはカストロ
ミッションオイルはヤマハ純正
相談したい症状は、エンジンは掛かります、アイドルも安定してますが、
全然吹けません、アクセルワイヤーは、切れては無い様です、
何処がなんなんでしょうか?教えて下さい
186 :
774RR:2006/04/09(日) 12:39:51 ID:aTLizQXI
ジャンプって、他のバイクのバッテリーから引っ張ってくることですか?
ジャンプでかかったバイクは一回エンジン切ったらまたかからなくなるのですか?
187 :
774RR:2006/04/09(日) 12:41:39 ID:Lc7N8y9L
ZOOMERなんですけど…スペアとは別の鍵にキーシャッター解除する機能って付いてますか?
ネットで調べましたがサイトによって書いてあること違ってました…
188 :
774RR:2006/04/09(日) 12:42:16 ID:3F3suG/l
>>185 整備不良
経年劣化
キャブやマフラー詰まり
もともとそんなもの
エンジン不良
色々考えられます
189 :
774RR:2006/04/09(日) 12:46:02 ID:uh2ABUJQ
190 :
774RR:2006/04/09(日) 12:55:05 ID:BlHKfRzZ
>>185 原因は多数
燃料系統に絞って記述するなら・・・
もし長期放置の場合キャブレタの詰まり
使用過程車ならジェット類の脱落
トラブルシュートは一箇所に絞って進めると
原因特定に時間がかかるので
もっとも簡単な作業から進めて行き
少しずつ深いところ(面倒なところ)へ入っていきます
質問の仕方からでは以上のような回答しか差し上げられません
191 :
目が出ず:2006/04/09(日) 12:59:24 ID:fVxe9LJB
>>186 >ジャンプ
と言われると、
「入れると、足が飛びそうだ。」
と答えるわたくしDethが、
バイクメンテにかかわる『ジャンプ』といえば『バッテリージャンプ』の事で、
藻前様がおっしゃる通りの事Deth。
(バイクよりクルマのバッテリーから貰った方が良いでしょう)
バッテリージャンプが必要な程バッテリーの弱ったバイクは、
当然、一回エンジン切ったらまたかからなくなるでしょう。
(小一時間走れば少し充電しますけど、バッテリー上がりの原因によってはバッテリー交換しましょう)
192 :
774RR:2006/04/09(日) 13:00:14 ID:BlHKfRzZ
>>186 ジャンプ(ジャンピング)
バッテリ上がりの車両のエンジンを応急的に始動させるために
救援車とバッテリ上がり車のバッテリをつなぎあわせ
バッテリ上がり車両のエンジンを始動させるというもの
このときバッテリをつなぎ合わせるケーブルを
ブースターケーブルと言い、瞬間的に大きな電気を流すのに
適した太さとなっています
バッテリ上がり車のバッテリはエンジンを始動させただけで
バッテリ上がりが解決したわけではないので
充電できる施設まで搬入するか
新品バッテリに交換できる場所までの
緊急的な移動手段ということになります
なので、救援されたあとにバッテリ上がりが解決出来ていないうちに
エンジンを停止されれば、再始動が出来ない(もしくは困難)
となる可能性が非常に高いです
193 :
774RR:2006/04/09(日) 13:01:23 ID:BlHKfRzZ
194 :
774RR:2006/04/09(日) 13:04:28 ID:Lc7N8y9L
今夜までになんとかしないといけないので…すいません…
195 :
774RR:2006/04/09(日) 13:04:52 ID:TdLih4M8
ユーザー車検を受けたいと思っていますが
定期点検整備記録簿は車両購入時に付いていた物を使用し
全てチェックすれば良いのでしょうか?
チェック欄は白とグレーの□があるのですが、
どちらも点検・チェックすればよいのでしょうか?
196 :
目が出ず:2006/04/09(日) 13:10:54 ID:fVxe9LJB
>>195 枠の色の違いは6ヶ月点検と12ヶ月点検との違いね。
車検整備は両方の項目とも点検が要ります。
>全てチェックすれば良いのでしょうか?
あなたのバイクに付いてる部分だけで良し。
F/Rディスクブレーキならブレーキドラムは付いてないんだし、
197 :
続き:2006/04/09(日) 13:11:47 ID:fVxe9LJB
>>195 チェーンドライブならドライブシャフトは付いてないでしょう?
198 :
186:2006/04/09(日) 13:15:09 ID:aTLizQXI
>>191-192 ありがとうございます。。
そうなんですか・・
実はオークションであるバイクを買おうと思っていまして、
そのバイクのバッテリーがかなり弱くて、
おそらく家まで運んでもらってもバイクショップにもっていけないんです。
車も持っていませんし・・
うーん、、こういうバイクを買った人はどうやってバイクショップに持っていってるんだろう・・
1万で交換できるかな‥(´д⊂)ハゥ
199 :
774RR:2006/04/09(日) 13:20:51 ID:jY8FobE9
リア2本サス車で
フレーム側にサスを止めるボルト(もしくはナット)の
締め具合ってマニュアル等で指定されているものですか
強く締めすぎるとサスの動きを妨げる気がするんですが
200 :
目が出ず:2006/04/09(日) 13:21:02 ID:fVxe9LJB
>>198 ・・・オクでバイクを買っても大丈夫な人は、そんな事心配しません。
バッテリージャンプや外しての充電、軽々交換、など、なんでも出来るから。
逆に言えば、そんな事が出来ない人は、
オ ー ク シ ョ ン で バ イ ク を 買 っ て は い け ま せ ん 。
つまり、あなたがオクでバイク買ったら後悔するだけDeth。
201 :
774RR:2006/04/09(日) 13:21:44 ID:YkJ+YWyZ
>>198 バイク屋にクルマで取りに来てもらう。
輸送料金取られる場合もある。
あとはホムセンやバイク用品屋でバッテリ買ってくる。
202 :
774RR:2006/04/09(日) 13:24:18 ID:BlHKfRzZ
>>198 質問ではないレスに見えますが
お困りのようなので・・・
バッテリが弱っている状態で届けてもらうとのことですが
単純にバッテリが古くなって上がっている状態であれば
バッテリ交換だけで問題ありませんが
そうではなく、新品バッテリを付けてもすぐに
バッテリ上がりを起こしてしまうのであれば
電装系を点検する必要があります
また、バッテリだけを購入するだけでよければ
バイク店まで自転車や他の交通機関を利用しましょう
バッテリの交換手順はバッテリの中にある説明書にあります
使い古したバッテリはバッテリを購入した店に処分を依頼しましょう
処分費用が請求される場合もあります(金額は店で聞いてね)
排気量と車名がが記載されていませんので
バッテリのサイズも分かりませんが
車名や型式から適合バッテリを検索できます
GSユアサや古川電池をキーワードに検索しましょう
バイク店に引き取りに来てもらう場合は別途引取り納車費用もかかります
(金額は店で聞いてね)
203 :
198:2006/04/09(日) 13:34:04 ID:aTLizQXI
>>200-202 みなさんありがとうございます。
一年ほどホンダのレブルに乗っていましたが、
ほとんどバイクショップ任せで、自分でメンテなどしたこがとない者です。。
今回は初期型バンディットを買う予定です。
バイクショップが引取りをしていたなんて・・1年も利用しておきながら知りませんでしたorz
費用などショップに聞いてみます。。
204 :
目が出ず:2006/04/09(日) 13:36:35 ID:fVxe9LJB
>>203 キャブに爆弾抱えた山賊!爆弾抱えた山賊じゃないか!!
て優香、
最初からそのバイク屋さんに予算内のバンディットを業販で引いてもらえば良いやん?
205 :
159:2006/04/09(日) 13:46:49 ID:dKZjcB0t
質問に答えて下さい。
206 :
774RR:2006/04/09(日) 13:53:14 ID:htpPe24Q
207 :
159:2006/04/09(日) 14:06:49 ID:dKZjcB0t
すいません。お願いします。
208 :
774RR:2006/04/09(日) 14:08:20 ID:YVRqSYYz
>>205 とりあえず車体にかかるもの
・諸費用(保険以外)10000円くらい
・自賠責保険(1年分)7580円くらい
・任意保険料(1年分)23620円くらい
乗るのに必要(ないとつかまる)な用品
・ヘルメット 安全をそれなりに考えて30000円〜高いのになると60000円くらい
209 :
774RR:2006/04/09(日) 14:09:45 ID:htpPe24Q
210 :
774RR:2006/04/09(日) 14:10:27 ID:YVRqSYYz
>>208 補足
任意保険は、家族が四輪車に乗っている場合、四輪車の任意保険で
「ファミリーバイク特約」をつける(数千円)のもありです。
211 :
774RR:2006/04/09(日) 14:47:50 ID:BoZuC/P9
くだらない質問だけど
ウェストバッグでオススメな一品ってあります?
実際に実物を見て、気に入ったの選べればいいんだけど
大きな用品店なくて、通販で注文する事になるから…
212 :
185:2006/04/09(日) 15:16:45 ID:uh2ABUJQ
>>190さん有難う御座います、
>>188さんも、すみません、説明が足りませんでしたね、
走行中に突然回転が落ちて、エンジンは掛かったままでしたが、
アクセルには全然答えずでした、キャブのバルブは可動している様ですが、
これから、先ずはキャブをばらして見ます、駄目な時は又教えて下さい。
213 :
ちゃあ:2006/04/09(日) 16:31:33 ID:kX3EyRRh
前にボビーの質問した者ですが、メータ球変えてもアクセル吹かしたら切れるんですよね。バッテリー変えなきゃダメですかね?去年新品にしたのですが、冬の間バッテリーつなげっぱなしだったんですよね。
214 :
目が出ず:2006/04/09(日) 16:35:15 ID:fVxe9LJB
>>213 >メータ球変えてもアクセル吹かしたら切れる
・・・6V車では普通の事Deth。
バッテリー付けれやw
ちなみに、型番は6N4-2A-2で、実売4,000円前後。
215 :
774RR:2006/04/09(日) 16:38:17 ID:LSeFpTrZ
河内長野にあるいっぱいバイク用品が売ってるところってどこにありますか?
216 :
774RR:2006/04/09(日) 16:42:47 ID:PqLbudeM
>>211 別にくだらなくはないと思うけど、結局実物見ないで買うのはどうかと思うよ。
ペットボトルホルダー、コインホルダー、タンデムグリップetc.各社色々ギミック(?)を
追加してるけど、やっぱりバッグはバッグとして収納や取り出しの利便性が一番だと思う。
そう考えると自分の入れたい物がきちんと収まって、スムーズに出し入れできるのが
ウエストバッグに限らず自分にとって一番のバッグだと思う。
財布、携帯、タオル、MP3プレイヤー、筆記用具、文庫サイズの地図、化粧ポーチ……
ウエストバッグに入れておきたい物は人それぞれだと思うし、その大きさも色々。
下手にギミックで選ぶより、自分に必要な物が上手く収まる物を選ぶのが
買った後の使い勝手も考えると一番なんじゃないかな。
どうしても通販しかできないというなら答えになってなくて申し訳ないが。
217 :
目が出ず:2006/04/09(日) 16:42:51 ID:fVxe9LJB
218 :
774RR:2006/04/09(日) 17:07:32 ID:/h4JLVqu
マフラーがパンパン鳴るんですけどなんでですかね??
あと停止の時アクセル戻して、
ギアチェンしたらそのままエンストしちゃうんですけどやっぱ腕がないだけですか?w
219 :
774RR:2006/04/09(日) 17:08:31 ID:WjlZ8t5/
教えて下さい。
車種ゼファー 2型
先日、高速道路20分走行・下道15分程走行後、リアブレーキキャリパー周辺からフルードが大量に漏れているのを確認しました。
特に無茶な運転をした覚えもなく、原因がわかりません。メンテナンスはある程度しています。
ブレーキが効かなくなり気付きました。タッチは堅く、踏み込み?が少なくなっています。
リアホイール、ディスクがZRXの物に交換してありますが、1年も前なので原因とは思えません。
フルードが吹く原因だけでも教えていただけませんでしょうか? よろしくです。
220 :
774RR:2006/04/09(日) 17:12:49 ID:Vs/A0aGw
>>218 腕が無い。
カスタムのな。運転はわからんが。
マフラー変えてそゆ状況になるならキャブセッティングしなされ。
わからなければバイク屋へ
221 :
BT:2006/04/09(日) 17:21:07 ID:+L+jZZyB
>>219 リヤキャリパーのシール不良、またはラインかブリーザー緩みしか考えられない。
以下、考えられる要因。
1:シールが経年劣化で終った。
2:引きずりによる発熱でシールが逝った
3:ブリーザーボルト締付不良
4:ブレーキホース取付バンジョーボルト締付不良、またはシール死亡
まず綺麗に洗ってから再度フルード漏れを再現して
漏れている箇所を探ってみよう。
ブレーキフルードは塗装面を腐食させるので注意、確実な水洗いを。
222 :
774RR:2006/04/09(日) 17:23:19 ID:Vx0V8dBJ
>>219 キャリパーのシールがいかれたんじゃない?
外して点検してみれ。
223 :
219:2006/04/09(日) 17:34:55 ID:WjlZ8t5/
シールですか。見てみますね。ありがとでした(ペコリ)
224 :
774RR:2006/04/09(日) 17:52:11 ID:hpI3AaPi
【車種】スーフォア
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
実は一週間の出張予定だったのでガソリンを満タンにしてきた以外は何もしてきてないのですが
予定外で出張が一ヶ月となり後三週間戻れなくなりました
愛車が心配で心配で仕方がないのですが…
何か一ヶ月放置しとくと故障とか外観が痛みますかね?
カバーはもちろんかけときましたが…
225 :
774RR:2006/04/09(日) 17:54:17 ID:LH7NLFSQ
>>224 1月ぐらいならバッテリーが特に弱ってたとか無ければ、
大丈夫ですよ。
226 :
4ep:2006/04/09(日) 17:55:31 ID:cRYRcjGv
>>224 バッテリーが上がってしまうかもしれませんが、それ以外で
一番怖いのは盗難ではないかと思います。
屋内保管であれば問題ないとは思いますが。
227 :
774RR:2006/04/09(日) 18:17:32 ID:IIIymP81
発電器の配線とクランクケースサイドカバーの接合部より
オイルが漏れてきています。
配線に付いているゴムを替えようと思ったら発電器(ジェネレーター)
一式でないと部品注文できないようです。
で、液体ガスケットで直そうと思うのですが、
ゴムに液体ガスケット使っても大丈夫でしょうか?
3Mの液体ガスケットです。 車種はDRです。
228 :
4ep:2006/04/09(日) 18:27:02 ID:cRYRcjGv
>>227 液状ガスケットの性情によります。
ゴムに対して使用してもいいかどうか、説明書に
記載されているはずですのでご確認下さい。
多分大丈夫だろうとは思いますが。
229 :
774RR:2006/04/09(日) 18:31:14 ID:eLQKbPJ/
人間のスキルの限界的に
何速でまで発進可能なんでしょう。
車体はオーソドックスなCB400SFとして
4速発進とか、5速発進って出来るもんですか?
230 :
774RR:2006/04/09(日) 18:31:35 ID:jRefZSg8
原付を譲ってもらえそうなんですが、もし書類がなかった場合って登録できないんでしょうか?
231 :
4ep:2006/04/09(日) 18:33:47 ID:cRYRcjGv
>>229 自分のバイクでなら(XJR750A、TDM850)5速発進までは
試してみた事があります。
多分クラッチを酷使すればCB400SFでも5速発進くらいは
可能なのでは?
ただそれが出来たところで何の意味もありませんし、
貴方がそれを知りたいという理由も良く分かりませんが。
232 :
774RR:2006/04/09(日) 18:35:03 ID:IIIymP81
>>228 特にゴムによいとかダメとかは書いてありませんでした。
電装・電線はお避けくださいと書いてあります。
233 :
4ep:2006/04/09(日) 18:36:03 ID:cRYRcjGv
>>230 例えば全く何の書類が無くとも、貴方のバイクとして登録出来たとすれば
日本は盗難車天国になりますよね。盗んだバイクでもいくらでも自分のものに
出来るのですから。
そうでない、と言う事は何らかの書類がないと登録が出来ない、と言う事です。
234 :
774RR:2006/04/09(日) 18:37:45 ID:eLQKbPJ/
>>231 thx!5速でもいけるもんなんですねぇ いやーただの知りたい厨みたいですませんw
勉強になりました
235 :
4ep:2006/04/09(日) 18:38:31 ID:cRYRcjGv
>>232 でしたらゴム部(グロメット)だけに塗布するようにすれば
大丈夫なはずです。
236 :
774RR:2006/04/09(日) 18:40:06 ID:jRefZSg8
>>233 では、持ち主の方に廃車証の再発行を頼めば可能でしょうか?
237 :
目が出ず:2006/04/09(日) 18:45:50 ID:fVxe9LJB
>>236 つ【 物事の疑問は、当事者が居る場合は直接当事者に尋ねた方が確実で早く解決できます 】
相手に、登録証はあるのか、無いとしたらどうして無いのか、 直 接 尋ねてくだちぃ。
238 :
774RR:2006/04/09(日) 18:48:06 ID:IdD1BKBD
一番大きい南海部品ってどこですか?
239 :
774RR:2006/04/09(日) 18:49:42 ID:LalEaM+g
バンキシャ見てるけどバイク盗まれない方法ないんですか?
なんか被害者可哀想で…
240 :
774RR:2006/04/09(日) 18:50:51 ID:jRefZSg8
>>237 相手が女性なので詳しくない場合があるかなと思ったものですから。
すみませんでした。相手に聞いてみます。
241 :
774RR:2006/04/09(日) 18:53:24 ID:IIIymP81
4ep氏 どうも有り難うございました。
242 :
774RR:2006/04/09(日) 19:09:12 ID:3F3suG/l
>>238 全国展開してる店の各店舗の広さが分かる人はなかなかいないのでは?
南海に直接聞きましょうね
243 :
774RR:2006/04/09(日) 19:12:25 ID:m9gkNfZj
ゼファー400
21000km
リアブレーキのオイルを交換してエア抜きしていたときオイルがぬけるボルト?の頭が折れてしまいホースの部分をゆるめながらエア抜きしていたのですが全然ぬけきりません。
やはりそのボルト?からぬかないとダメなのでしょうか?
長文失礼しました
244 :
4ep:2006/04/09(日) 19:16:18 ID:cRYRcjGv
>>243 ブリーザーボルトをおってしまったのでブレーキホースの取り付け部で
エア抜きをした、と言う事でよろしいでしょうか?
だとするとブレーキホースの取り付け部以降のエアが抜けるはずが無いので
いくら頑張っても駄目でしょう。
整備をするとき、部品を壊してしまったら小手先で誤魔化すのではなく、
きちんと交換してから作業なさってください。
特にブレーキ関係は貴方自身はもとより他人も危険に晒す事になります。
245 :
774RR:2006/04/09(日) 19:19:24 ID:qALd8+1P
>>239 プロに狙われたらどんな方法も通用しません。
ですが、盗むのに時間がかかりそうなら諦めるかもしれません。
>>243 それ以前に折れてしまった部分を直すのが先かと思われます。
246 :
774RR:2006/04/09(日) 19:25:42 ID:X1LeEwb/
質問です。
県外の方へ250ccのバイクを譲渡したのですが、
名義変更をするには、当方で抹消手続きが必要なのでしょうか?
それとも、譲渡証明書と委任状を渡せば良いのでしょうか?
247 :
774RR:2006/04/09(日) 19:31:34 ID:m8f4AVHm
別にそれでもいいんだけど、
抹消手続きをしておいたほうが安全
相手が確実に名義変更してくれるという自信ある?
248 :
774RR:2006/04/09(日) 20:01:27 ID:pLhwKBo+
2チャンネルのスレッド検索が使えなくて検索出来ないんですが
CBF600のスレってありますかね?
249 :
774RR:2006/04/09(日) 20:03:53 ID:X1LeEwb/
>>247 レスありがとうございます。
先方には確実キッチリ名変してもらうつもりです。
先方が確実に名変をしてくれれば、抹消渡しでなくても、問題は無いのでしょうか?
>抹消手続きをしておいたほうが安全
具体的にはどんな弊害があるのでしょうか?
250 :
4ep:2006/04/09(日) 20:03:53 ID:cRYRcjGv
251 :
774RR:2006/04/09(日) 20:09:49 ID:pwuwyP0b
252 :
ぞぬ子たん:2006/04/09(日) 20:12:17 ID:eiXA6zRA
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
【車種】 ディオ
【年式・走行距離】 年式不詳、走行17000km
【居住都道府県】 愛媛県
【バイクの状態・カスタム内容】 どノーマル
【質問内容(詳細に)】
突然、エンジンが空転し始めて、まったく前に進まなくなりました。
徐々にではなく一瞬のうちにです。
原因は何が考えられますか? また、修理費用はいくらぐらいになると思われますか?
どなたか、宜しくお願いします。
253 :
4ep:2006/04/09(日) 20:14:59 ID:cRYRcjGv
>>252 駆動用のVベルトが切れてしまっている可能性があります。
他に致命的なダメージが無ければ6千円辺りで直る可能性がありますが
ケースカバーを開けてみないと見積もりは出来ません。
バイク屋さんにご相談下さい。
254 :
774RR:2006/04/09(日) 20:16:00 ID:h3GpmHSl
キャ「プ」トン
キャ「ブ」トン
マフラーの名前で正しいのはどっちですか?
いろんなサイト見てもわかりません
255 :
4ep:2006/04/09(日) 20:19:37 ID:cRYRcjGv
>>254 カムアンドバイトゥーオーサカナカガワ、が由来ですので
バビブベボのブ、が正解です。
256 :
774RR:2006/04/09(日) 20:20:31 ID:qALd8+1P
>>254 キャ「ブ」トン、が正しい表記になります。
257 :
774RR:2006/04/09(日) 20:20:48 ID:3F3suG/l
>>248 スレッド検索の仕方はテンプレに載ってますよ。今後はそれを使いましょう
258 :
ぞぬ子たん:2006/04/09(日) 20:23:05 ID:eiXA6zRA
4epさん、ありがとうございます。
明日さっそく店に持って行きます〜
259 :
101:2006/04/09(日) 20:32:38 ID:4tKWDPV5
スクーター(10年・3万km)のリアドラムブレーキなんですが、ブレーキパッドは新品、ブレーキワイヤー正常の場合、
ホイールを交換すると、ブレーキの効きは良くなりますか?
260 :
4ep:2006/04/09(日) 20:34:41 ID:cRYRcjGv
>>259 現状のホイールのブレーキドラムが磨耗して効きが悪くなって
いれば良くなる可能性は有ります。
とりあえずドラムの状態を確認して交換が必要かどうかを
判断してください。
それとドラムブレーキの場合はパッドではなくシュー、ですね。
261 :
101:2006/04/09(日) 20:35:46 ID:4tKWDPV5
ブレーキパッド、ホイール内側、軽くヤスリはかけてあります。
少し前から、急ブレーキは効かなくなった感じで、じんわりとしかブレーキ効きません。
262 :
774RR:2006/04/09(日) 20:37:34 ID:U9qcM9qF
>>259 ドラム側も、多少は消耗するだろうけど、シューを交換した方が効果的かな。
263 :
101:2006/04/09(日) 20:42:50 ID:4tKWDPV5
>260,262
了解です。ありがとう!
264 :
774RR:2006/04/09(日) 20:52:50 ID:JX9F8rmL
原付きを買おうかと思ってるのですが
買う時に必要なものってありますか?
あと保険等について全く分からないのですが
買う時に金が必要になるのでしょうか?
あと免許をとってから引越しをしたので記載の住所と現住所が違うのですが
やはり不都合があるのでしょうか?
265 :
774RR:2006/04/09(日) 21:02:40 ID:LH7NLFSQ
>>264 >>159>>205-209 自賠責保険には加入しないと乗れません。
そういう意味では、購入時に保険に加入するお金が必要です。
任意保険には加入しなくても乗れますが、
加入せずに事故を起こした場合には自賠責の保障しか得られませんので、
購入時に加入する事を勧めます。(加入にはお金が必要です)
免許証の住所は、出来るだけ早く書き換えの手続きをして下さい。
266 :
補足:2006/04/09(日) 21:08:43 ID:LH7NLFSQ
>>264 免許証の記載事項が変更になったときは道路交通法第94条第1項により
速やかに所轄の公安委員会に届け出なければならないとされてます。
また、この規定に違反すると同法第121条第1項第9号により2万円以下の罰金
又は科料に処されるとされてます。
ちょっと調べたらこんなん出てきたから、実際に罰金とかなったって聞いたこと無いけど
参考にね。
267 :
774RR:2006/04/09(日) 21:19:16 ID:JX9F8rmL
丁寧にありがとうございます、さらに質問で申し訳ないですが
保険の費用はその場で一括払いになるのでしょうか?
あと保険以外の諸費用というのは具体的にはなにがありますか?
268 :
774RR:2006/04/09(日) 21:26:15 ID:7Yi3fHoU
【車種セロー250
【年式・走行距離】 約9000キロ
【居住都道府県】 四国
【バイクの状態・カスタム内容】 イリジウムプラグ、F,Rスプロケガード、
ナックルガード、アンダーガード、キャリア、オフロードミラー。
【質問内容(詳細に)】 このバイクがはじめてのバイクで最近メンテナンス
を始めてみました。今日、チューブの出し入れの練習をしていてスプロケを
みているとかなりとがってきてましたので、前後スプロケ、チェーンを交換
してみようと思います。そこでセローにあうスプロケ、チェーンを調べて
みてスプロケの方はわかりましたが、チェーンのほうがよくわかりません。
サービスマニュアルをみると純正のチェーンは駒数が128とありますが、
EK,DID,RKも120,130の区切りでしかありませんがここは130のを
買ってそのまま装着してもいいのでしょうか?
269 :
774RR:2006/04/09(日) 21:28:04 ID:eLQKbPJ/
普通免許ありで、教習所で普通二輪合格したあとは
鮫洲などの試験場に行って免許もらう(書き換え?)わけですが
学科免除でも適正試験は受けなくてはいけないのですか?
また平日しかやってないのでしょうか。
免許の更新なら日曜もやっているようですが・・
270 :
774RR:2006/04/09(日) 21:30:10 ID:U9qcM9qF
>>268 購入店で、取り付けてもらってください。
自分手やる場合は、チェーンカッター、カシメ(接続)工具が必要です。
接続は、カシメ以外にクリップで止める方法もありますが、お勧めできません。
271 :
774RR:2006/04/09(日) 21:32:49 ID:fItxUQxb
チェーンは適切な駒数に切って使うもの。ということでチェーンカッターが必要。
安いカッター買うとひどい目にあったりするぞ。
セローだとクリップ式かな?方向間違えるとやばいので注意。
最初のメンテナンスにチェーンってのは必要工具が多すぎてお勧めできないかも。
272 :
BT:2006/04/09(日) 21:37:15 ID:+L+jZZyB
>>268 チェーンを決める要素は「サイズ」、「グレード」、「長さ」。
サイズは3桁の数字。チェーンのプレートに記載されています。
グレードは排気量制限やシールチェーン等の仕様の違い。
長さはコマ数。市販品は10刻みなので長めの物を買ってカットします。
装着にはカット工具とカシメ工具が必須なのでショップに依頼しよう。
273 :
774RR:2006/04/09(日) 21:38:42 ID:3F3suG/l
>>267 バイク購入に際してですが、通常のお店のように
「おっちゃんこれにするわー」「まいどー」
とかではなく、払う費用の総額を見積もりとして計算してもらい、その後契約、整備や登録がすんだら後日納車となります。
まあ、契約するなら手付け金がいる事もあるでしょうが、1万円くらい持っておけばいいでしょう。
色々不安なようですが、一度バイク屋に行き、詳しく話を聞いてみましょう。支払いの仕方も店や客によりそれぞれ様々なので、まずはバイク屋へ。
任意保険についてですが、たいていはご両親の四輪の保険などにファミリーバイク特約として安くつける事も出来ます(5〜6000円くらい)。そちらが良いかと
274 :
774RR:2006/04/09(日) 21:40:39 ID:tX1Dh+q8
275 :
774RR:2006/04/09(日) 21:43:10 ID:Q7dR02Sx
ありがちな質問で申し訳ありません。
ローンが残ってるバイクで、車検証の所有者がローン会社になっている場合は、
完済しなければ個人売買で売り渡すことは不可能でしょうか??
276 :
774RR:2006/04/09(日) 21:44:58 ID:7Yi3fHoU
>>270-271 ありがとうございます。確かに自分で何でもやってみて失敗してみる
のもいい勉強になるかもしれませんが、バイクが命を乗せてはしる機械
である以上自分のできる部分と専門店にまかせる部分の見極めはきちんと
しなければなりませんね。次回、バイク屋でやってもらうことにします。
どうもありがとうございました。
277 :
BT:2006/04/09(日) 21:45:31 ID:+L+jZZyB
>>275 その通り。
当然ですが所有者の許諾無しに売却できません。
個人売買するならローンを完済して所有者を自分名義にする必要があります。
278 :
774RR:2006/04/09(日) 21:46:11 ID:U9qcM9qF
>>273 手付けに1万は安いだろ・・・・・。
ただでもやってくれるところはあるけど、運送、整備、登録などで色々必要だから10万はおいて置こうよ。
私は、任意保険を除いた費用が637,700円だったので60万置いてきた。
納車の日に残りを払おうとしたら、サービスしてくれた。
279 :
774RR:2006/04/09(日) 21:46:22 ID:7Yi3fHoU
>>272さん
ありがとうございます。お店に依頼することにします。
280 :
774RR:2006/04/09(日) 21:47:21 ID:eLQKbPJ/
>>274 ありがとうございます。参考になりました
281 :
774RR:2006/04/09(日) 21:47:32 ID:Y5dvyZ+y
今日息子と散歩していたら上に人が立ったまま走行している
バイクを見かけました。カーブなども直立のまま曲がっていきました。
あれはいったい・・・
282 :
774RR:2006/04/09(日) 21:48:41 ID:Q7dR02Sx
>>277 即レスどうもです!
今のバイクを愛しぬく決心が着きました。
283 :
774RR:2006/04/09(日) 21:53:30 ID:3F3suG/l
>>278 それも様々。原付だし、今回の相談者とはちと毛色が違うかと。まあ店の方針に従いましょう
284 :
774RR:2006/04/09(日) 21:54:24 ID:3F3suG/l
>>281 変な改造してるか変な乗り方してるかセグウェイか
285 :
774RR:2006/04/09(日) 21:55:22 ID:LH7NLFSQ
286 :
774RR:2006/04/09(日) 21:58:35 ID:zXQseDWV
giviリヤケースの鍵1個なくしました。
ホームセンターで作ってもらおうとしたら、「形が特殊だから此処では無理」 って言われました。
何処で作ったらよいでしょうか?
287 :
BT:2006/04/09(日) 21:59:48 ID:+L+jZZyB
>>281 バイクは下半身で操作する乗り物です。
操作のコツを掴めば立ったまま手を離しても
荷重移動で旋回が可能です。
288 :
774RR:2006/04/09(日) 22:00:20 ID:qALd8+1P
>>286 販売元、もしくは製造元にお問い合わせください。
289 :
774RR:2006/04/09(日) 22:13:33 ID:zXQseDWV
290 :
774RR:2006/04/09(日) 22:35:50 ID:Ih0te/Cp
中古のSV400Sを買いました。
98年という年式の割りに綺麗な車体で走行も少なかったんで決めたんですが、
良くみるとRブレーキのトルクロッドの根元の塗装が微妙に禿げて錆びていました。
タチゴケは勿論、派手にズザーしてもあんなトコに損傷を受けるとは考えにくいんですが、
どうなんでしょうか?
中古車は一部分に極端に綺麗だったり汚い・損傷した部品がついてるモノは要注意とか言われたので気になっています。
291 :
267:2006/04/09(日) 22:37:24 ID:JX9F8rmL
そうですね、やはり一度店に行き
このバイクなら諸費用含めてどんくらいになるのかを聞いてみる事にします。
みなさんどうもありがとうございました
292 :
4ep:2006/04/09(日) 22:40:07 ID:cRYRcjGv
>>290 ここに居る人は、貴方のバイクの塗装がどのように剥げ、錆が
浮いているのか分かりません。
外的なダメージを受けなくても塗装が剥げて錆びる事はあります。
現状草稿に問題が無いのであれば細かい事をいくら気にしたところで
貴方に益はありません。
8年落ちの中古車なのですから塗装が剥げたりするくらい当たり前ですし。
293 :
774RR:2006/04/09(日) 22:41:54 ID:qALd8+1P
>>290 微妙な錆や塗装の劣化は製造から時間が経っているのである程度は仕方がありません。
もちろん整備状況にもよりますが。
しかし、あなたが仰られたことを整理すれば、
「極端に綺麗だったり汚い・損傷した部品」
がついているとは考え難いです。
それでも気になるようでしたらバイク屋さんにご相談ください。
294 :
BT:2006/04/09(日) 22:42:40 ID:+L+jZZyB
>>290 乗って良ければ気にしない事。
8年も経つバイクだから相応の劣化があるのは自然な事。
細かい事を気にするなら中古車を買ってはいけない。
要注意な箇所は買う前に見ておく事。
295 :
774RR:2006/04/09(日) 23:02:54 ID:cHlCyVIg
>>290 もしかして塗装の剥げている所は、溶接している場所でないですか。
10年近く経てば、溶接部分が錆びるのは不思議なことでは
ありませんよ。
296 :
774RR:2006/04/09(日) 23:07:06 ID:UnqQjg0a
VTR250を走行一万`くらいで購入し、現在四万`ですが。
エンジン音に異音があるわけではないのですが、
走り始め、まだ冷えてるときと、ある程度走って熱くなってきたときとで
アイドリング音が違うようなのです。
前者が何となく乾いた感じで「ガシャガシャガシャ」な音で。
後者が深みのある「ドルドルドル」といった感じです。
これはバイクなら当たり前なのでしょうか?それとも何か原因がありそうですか?
最近気になりだしたのですが、いつからこうなったのかはよくわかりません。
走行には支障ありませんが。
ちなみにオイル交換も量の確認も一応ちゃんとやってます。
297 :
4ep:2006/04/09(日) 23:09:59 ID:cRYRcjGv
>>296 残念ですがその異音を私達は聞くことが出来ません。
異常かどうかはその音を聴かない限り判断のしようが
有りませんので、気になるならバイク屋さんに持ち込んで、
その音が異常なのか正常なのか、判断してもらって下さい。
298 :
774RR:2006/04/09(日) 23:10:38 ID:0PppcLve
CB125R乗ってますが、速度が遅すぎる状態で半クラ失敗でクラッチ繋ぎすぎてしまったとき
エンジンからゴトゴト音が出て今にも止まりそうになります。
クラッチ切って少しアクセル煽ってからもう一度繋ぎなおすと直りますが手順としては正しい?
まぁ半クラ失敗しないように練習するのが一番ですが・・・。orz
299 :
774RR:2006/04/09(日) 23:12:46 ID:qALd8+1P
>>298 その手順で大丈夫です。
練習がんばってくださいね。
300 :
774RR:2006/04/09(日) 23:14:43 ID:n080nIVl
はじめまして、この前免許停止の出頭通知が来て、指定された日に出頭できませんでした。
なので免許は手元にあるのですが、免許停止になっているのでしょうか?
それとも再度通知が来て、出頭してから免許停止になるのでしょうか?
おしえてください、よろしくお願いいたします。
301 :
774RR:2006/04/09(日) 23:15:05 ID:3F3suG/l
>>298 自分で気づいてるのでは?
>速度が遅すぎる状態で
適正な速度で適正なギアを使いましょう。速度が遅すぎる状態でギアを上げてもいいことは何にもないよ
302 :
4ep:2006/04/09(日) 23:16:34 ID:cRYRcjGv
>>300 その葉書に相手の連絡先位書いてあるでしょう?
明日、9時半ごろになったらそこに連絡して確認なさい。
303 :
774RR:2006/04/09(日) 23:17:45 ID:3F3suG/l
>>300 とりあえずあなたに言えることは、
出頭通知に書かれてあるTEL番号にかけて、詳細を聞くことです。
出頭出来なかった時にキチンと連絡していたかどうかでも変わってきます
304 :
774RR:2006/04/09(日) 23:20:38 ID:0PppcLve
>>299 >>301 交差点曲がる時など、2速半クラで行こうとするのですが、ここで繋ぎすぎてガクガク・・・ってのがたまにあるのです。
1速に落として曲がることにします。サンクス。
半クラの感覚も自信ないので駐輪場でクラッチをグッパーして練習します。
教習車の時はそんなことなかったんだけどなぁ・・・。
305 :
774RR:2006/04/09(日) 23:22:08 ID:R3738wxe
車種別でアーシングのつけかたやブレーキホースのつけかたなどその他にもパーツの付け方が書いてる便利な本ってありますか?
306 :
774RR:2006/04/09(日) 23:23:28 ID:TnlDtrOn
>>281 自分はオフ車乗ってますがツーリングで座り続けていると
お尻が痛すぎるのでたまにスタンディングで立ちのりしますが
違う?
307 :
774RR:2006/04/09(日) 23:24:36 ID:U9qcM9qF
>>305 >1-5を読んだ上で、探せないなら諦めろ。
308 :
4ep:2006/04/09(日) 23:24:37 ID:cRYRcjGv
>>305 つ...サービスマニュアル
アーシングの仕方は載ってませんが、やったって効果は無いので
書いてなくても良いでしょう?
またもし社外品の取り付け方法を知りたいなら、そのパーツに
簡単な取り付け方法は記載されてます。
それを読んで、自分で作業が出来るか出来ないか判断してください。
309 :
774RR:2006/04/09(日) 23:27:58 ID:iYLUlHfN
【車種】 RZ250
【年式・走行距離】 81年式、走行不明
【居住都道府県】 千葉県
【バイクの状態・カスタム内容】 社外チャンバー
【質問内容(詳細に)】
それまではまったく問題なく走っていたのですが、
一昨日、大雨の中を15分くらい走行しました。
帰ってきて屋根のある車庫に置いておいて、1時間くらいしたら雨も上がったので
綺麗にしようと思い近寄るとなぜかガソリンがダラダラ漏れています。
コックをオフにし忘れていたので最初は、ちょっとづつ漏れたガソリンが
オーバーフローしているかと思いました。
今日、チャンバーに溜まったガソリンも捨てて、プラグも乾かして、
エンジンに流れ込んだガソリンも、一日かけて抜き取りました。
それから念のために以前使用していたキャブに交換してから
再度組みなおし、ガソリンコックをonにしてキックすると、
また、ダラダラ漏れ出します。
交換したキャブは以前(2ヶ月くらい前)まで使用していて問題はありませんでした。
この一日が徒労に終わりちょっと落ち込んでいます。
こういった原因は何なんでしょうか?
310 :
774RR:2006/04/09(日) 23:29:03 ID:3F3suG/l
>>304 400tと125tでは余裕も乗り方も違って来ます。また教習車が125tであっても車種によりクラッチの感覚もかなり違います。
そのバイクに合った乗り方を覚えましょう
311 :
目が出ず:2006/04/09(日) 23:30:51 ID:fVxe9LJB
>>309 ・・・タンクの中身の方は?
タンクからサビが降りまくってたら、
新品のフロートバルブの中の人も大変Dethよ。
312 :
774RR:2006/04/09(日) 23:30:54 ID:cHlCyVIg
313 :
4ep:2006/04/09(日) 23:32:45 ID:cRYRcjGv
>>309 新旧のキャブともニードルバルブが閉まらなくなってしまっているようですので
タンクの錆び、タンク内の異物などの可能性を考えます。
とりあえずキャブは分解してニードルバルブ部の洗浄、タンクは内部の錆びの
確認が必須だと思います。
314 :
774RR:2006/04/09(日) 23:39:19 ID:LH7NLFSQ
>>309 RZ250のキャブって、普通のVMキャブでしょ?
オーバーフローするのは、フロートが沈んでるか、調整不良か、
フロートバルブが閉まりきらないか。(ゴミ噛み・磨耗・劣化)
315 :
774RR:2006/04/09(日) 23:45:47 ID:iYLUlHfN
309です。
返答ありがとうございます。
ニードルバルブが閉まらなくなっているというのは気になりますので
調べてみます。
しかし燃料ホースは、2つともにフィルターを挟んでいます。
また、交換したキャブは保管前に洗浄して、密封して保管していました。
ゴム類は取り付け前に確認しましたが劣化などありませんでした。
316 :
4ep:2006/04/09(日) 23:48:15 ID:cRYRcjGv
>>315 貴方がどこまで確認なさったとしても、現象としてオーバーフローが
発生しているなら一番最初に疑うべきなのはニードルバルブです。
整備スキルは十分お持ちのようですので初心に帰って1つ1つ可能性を
潰して行ってください。
317 :
目が出ず:2006/04/09(日) 23:48:27 ID:fVxe9LJB
>>315 >フィルターを挟んでいます
フィルターでなんでもかんでも全部取れりゃあ苦労はせんがなw
>>ALLはガソリンタンクの中身を心配してますから、
そっちも診てねw
(診る為にタンクを持ち上げて外そうとしたら、両手の指・親指以外八本がタンクの底面に突き刺さる、なんてのもままある事w)
318 :
774RR:2006/04/09(日) 23:53:53 ID:jRefZSg8
無免許だと原付の登録ってできませんよね?
319 :
4ep:2006/04/09(日) 23:54:44 ID:cRYRcjGv
>>318 別に登録には問題はありません。
運転出来ないだけです。
320 :
774RR:2006/04/09(日) 23:54:49 ID:LH7NLFSQ
>>315 中古のキャブで偶にあるのですが、ニードルバルブのゴム部分の段付きによって、
洗浄後に組み立てる時に、当たりが変わって漏れが発生する事があります。
左右のキャブで入れ替わっていないのなら、向きを180度変えれば直る事も有ります。
また、保管中に張り付いて、使用時にフロートが下がって切れてしまうこともあります。
どっちにしろ、確認して異常があれば、今後のことを考えて、小手先修理をせずに交換してください。
321 :
774RR:2006/04/09(日) 23:56:28 ID:jRefZSg8
>>319 そうなんですか。レスありがとうございました。
322 :
774RR:2006/04/09(日) 23:57:52 ID:3F3suG/l
>>321 先に免許取りに行った方が早いですよ。1日で取れますから
323 :
774RR:2006/04/10(月) 00:07:02 ID:wZmpq/DS
>>309です。
ご返答ありがとうございます。
ニードルバルブが怪しそうなので、確認してみます。
324 :
774RR:2006/04/10(月) 00:12:30 ID:5EZTrAXK
>>322 一応参考書は購入済みなんですが、全く勉強してません^^;
さっさと勉強して免許取ってきます。ありがとうございました。
325 :
774RR:2006/04/10(月) 00:13:51 ID:zaQ1ywZb
チェーンの清掃ってどれくらいの周期でするのが良いんでしょう?
オイルアップは月一くらいでしてるんですが
今回初めてチェーンクリーナを使ってチェーンの清掃にチャレンジしてみましたが
あの臭いで頭は痛くなるし
クリーナーがなかなか乾燥しなくて何時オイルを指していいのか分からないしで
一苦労でした。
そこで質問なんですが
1)どのくらいの周期でチェーンの清掃をしたら良いでしょうか?
2)チェーンクリーナはどのくらい乾くまで待ったらよいのでしょうか?
3)チェーンクリーナーを乾かすのに良い方法はありますか?
よろしくお願いします。
326 :
774RR:2006/04/10(月) 00:13:58 ID:s/VOQ8q2
CR9Eという型番のノーマル(NGK)プラグをCR9E○○という
多極プラグに変更しても問題ないのでしょうか?
327 :
774RR:2006/04/10(月) 00:16:24 ID:s/VOQ8q2
>>325 自分はクリーナー後、ウエスや雑巾で拭き取って軽く空転(センタースタンドやレーシングスタンドで浮かせて)させてから
チェーンルブですよ。多分このやり方で間違いは有りません。
328 :
774RR:2006/04/10(月) 00:32:33 ID:492hQrxx
ライダー(自分)は勿論グローブを装着するのですが、
パッセンジャーもグローブ装着します?
329 :
774RR:2006/04/10(月) 00:36:35 ID:+FvKHSKn
>>328 あたりまえにするだろ
考える必要あるのか?それとも怪我させたい相手とか?
自分が損するからやめとけ
330 :
774RR:2006/04/10(月) 00:51:46 ID:C9gqP+iY
>>328 ライダーにとってのグローブは怪我からの防護の意味と手に風を当てず(=冷やさない)
体力を削らないという意味があるけど、パッセンジャーにとっても防護の意味は重要です。
出来たら手の甲に硬いパッドの入った奴がいいよ。
転倒で身体が転がった場合、甲の骨を路面に強打する可能性は高いしすぐに骨が折れる。
もしそれが利き手だった場合は普通の生活すら大変困難になる。
331 :
325:2006/04/10(月) 00:53:01 ID:QIYrN+7E
332 :
774RR:2006/04/10(月) 01:41:45 ID:JlXV2K89
>>315 ろ紙タイプの目の細かい燃料フィルターを2つかませても、細かい錆は通り過ぎるよ。
燃料フィルターはタンク内の錆には無意味だった。
333 :
328:2006/04/10(月) 01:58:56 ID:492hQrxx
初タンデム時にそのパッセンジャーにグローブ渡すと「私もするの?」との返答。
「もしも…の時の事を考えると」と言って装着させたんですよね。
でもよくよく考えると滅多にタンデムしない環境にある人だから、そこまで
神経質にならずとも良いのかとも。
>>329-330さん
自分用のライディンググローブ(予備)でも装着させます。
その人は「軍手」で十分だと言ってましたけど。。
ありがとうございました。
334 :
774RR:2006/04/10(月) 01:59:49 ID:jklLZAVZ
ネイキッドの排気量についての質問です。
街乗りから高速までオ−ルラウンドにこなせる
バランスの良い排気量って750でしょうか?
リッタ−で街中や郊外だと持て余すかな・・・
一応東京から九州まで行ってみたいと思ってますが
それも年に1回程度だし・・・
335 :
774RR:2006/04/10(月) 02:07:00 ID:vEp2kAzJ
336 :
774RR:2006/04/10(月) 02:08:52 ID:uIOp7TWc
質問です。
たった今クラッチワイヤーのグリスアップをしてきたのですが、ワイヤー
インジェクターを使用するためロックナットとアジャスタも一旦外しました。
そこで、逆の手順で組みなおし、大分クラッチが軽くなり感動していたの
ですが、遊びの調整をしていないことに気づき、遊びを定規で測ったとこ
ろ、大体1.5cm(規定は1.0cm-2.0cm)でした。
バラす前も同程度の遊びだったので、特に問題ないかとは思うのですが、
他に何か見ておくべきことはありますでしょうか?
337 :
774RR:2006/04/10(月) 02:35:31 ID:AIVrur2/
携帯で見れるパーツの説明などがあるサイトってないですか?
おれば教えてください。
338 :
774RR:2006/04/10(月) 02:52:35 ID:dklCHFYh
なぜネイキッドのようなミッション車のエンジン音は「シュイーン」っていうレーシーな音なのに
ビッグスクーターは「ブロロロロ・・・・」っていう音なんでしょうか?
エンジン構造的に違うんですか?
339 :
774RR:2006/04/10(月) 02:56:29 ID:EquCR7Mr
>>336 夜中の作業お疲れ様です。
組み上げて規定値内だったら後は組み間違え(ワイヤの通り道が違うとか)を確認しましょう。
>>337 パーツの説明とは具体的にどんな事を知りたいのでしょうか?
340 :
774RR:2006/04/10(月) 02:58:17 ID:EquCR7Mr
>>338 エンジンの気筒数の違いです。
多気筒になればなるほど連続音になり
少なければ燃焼時の音が目立ちます。
341 :
774RR:2006/04/10(月) 03:07:54 ID:AIVrur2/
>>339 バイクを動かすためにどれがどういう役割を果たしているかなどを
知りたいです。
342 :
774RR:2006/04/10(月) 03:15:09 ID:EquCR7Mr
>>341 うーんアニメ多用しているところなら紹介できますが携帯では厳しいでしょう。
ネットカフェなどでPCから見てください。
オイルの役割、バルブ・チェーン&スプロケット動き、ブレーキの仕組み等を
動画を用いて解かり易く解説しています。
http://ks-point.net/
343 :
目が出ず:2006/04/10(月) 06:57:21 ID:cDv6NIRu
344 :
774RR:2006/04/10(月) 07:01:33 ID:ek/DYMam
>>341 構造って本を買え
嫁
脳内アニメ
ヨロ
345 :
774RR:2006/04/10(月) 07:22:16 ID:tu0DnhO2
初心者なので無知です。簡単かもしれませんが質問させてください。
前輪ブレーキのレバーを握るとゆるいのですが何が問題なのでしょうか。
暫く乗らないで置いておくと通常の感覚に、多少の距離乗っているとゆるくなります。
またテールライトの光量がブレーキにより変化しないのは接続の問題でしょうか。
346 :
774RR:2006/04/10(月) 07:45:10 ID:e1eaKWGt
>>345 レバーの固さについてはバイクにより違いますし主観なので何とも。しばらく放置してた後に普通にってのは単に固くなってるだけかも。
効き方に問題ないなら大丈夫とは思います。気になるならワイヤーの張り具合をチェック
テールライトの光量が変わらないのは、ブレーキランプスイッチかバルブなどに問題があるかと。フロントブレーキ、リアブレーキどちらでも変わらないならバルブの可能性が高いでしょう。常にブレーキ引きずってるとかでなければ。
何にせよ自分で出来ない以上は早めにバイク屋へ行きましょう。
347 :
774RR:2006/04/10(月) 07:59:43 ID:j6JAsj57
>>345 まず
>>1嫁。
車種によりブレーキの構造が違います。
>>346さんはエスパーさんで貴方のバイクのブレーキがワイヤー式に見えたのでしょう。
どっちにしろブレーキに不安があってはイクナイ。 バイク屋さんで相談して下さい。 氏にますよ。
テールランプの光量に関しては、単にブレーキランプが切れてるだけでは?
他者に迷惑です。 オカマ掘られないウチに治しましょう。
348 :
774RR:2006/04/10(月) 08:01:34 ID:sw0yaUZK
349 :
774RR:2006/04/10(月) 08:06:53 ID:tu0DnhO2
>>346 親切な回答ありがとうございました。
前輪ブレーキはディスクブレーキのオイル?が影響してるのかなと考えたりしてました。
乗っているとかなり早い段階でゆるくなり、スカスカのあまりが出て、効き目もなくなっていく気がしてます。弱くなるとゆうよりはゆるいため伝わらない感じといいますか。
話を聞くとテールライトは接続よりバルブの可能性が高いみたいですね。
バイク屋にも相談してみようと思います。
350 :
774RR:2006/04/10(月) 08:19:33 ID:e1eaKWGt
>>349 それ、フロントブレーキにも問題大アリかも。パッド交換したの誰?早めにバイク屋へ
351 :
774RR:2006/04/10(月) 08:27:22 ID:dK4JMFyT
マジェスティCにオーディオ付けたいんですけどアンプはみなさん付けてますか?
352 :
774RR:2006/04/10(月) 08:32:00 ID:PKxDpCF7
>>351 アンプってなんだか判ってるのか?
レシーバ内蔵だろうが外付けだろうが
アンプ付いてなきゃ音なんか鳴らないぞ?
(いや、かすかには鳴るけど)
353 :
774RR:2006/04/10(月) 09:31:54 ID:0nwsQgqt
コケて左のステップが折れちゃったんですが、こーゆーときって買ったバイク屋さんに持ってって直してもらうべきですよね。
それで、他特に走行に異常無くてもとりあえず点検してもらったほうがいいんでしょうか??
354 :
774RR:2006/04/10(月) 09:36:35 ID:oUP8BDEL
>>353 特に買った店でなくても治してもらえます
君が100%異常がないと言い切れて何があっても納得できれば点検は不要
何か不安があったり今後の安心を求めたいならプロに一回り見てもらいましょう
355 :
774RR:2006/04/10(月) 10:07:47 ID:0nwsQgqt
>>354回答ありがとうございます。
「点検お願いします」的なこと言えばオケですよね…
3日前に新車で購入したばかりでした。笑ってください………
356 :
774RR:2006/04/10(月) 10:17:13 ID:oUP8BDEL
>>355 バイクは倒れてナンボです気にせずガンバッテ下さい
点検云々と気取らずに
転んだのでステップ治して貰いたいけど他に何か壊れてそうなら
教えてって言えばOK
「教えて」なので勝手に修理はしないから安心して大丈夫
バイク屋が見た目でなく機能的に治さないとまずいと言ったら
値段を確認して頼みましょう
>>355 男はコケタリ失敗して成長していくもんさ
また同じ失敗を繰り返さなければそれで良い
メゲンナヨ
358 :
774RR:2006/04/10(月) 10:28:34 ID:PDV2cN5F
>>351 ここの住人からすれば、どう見ても厨仕様なのでやめれ
359 :
774RR:2006/04/10(月) 10:57:46 ID:z8ULJhbj
ブレーキパット交換するんですが、組み込む前に、パットの裏、バットピンにグリスを塗ると泣き止めになると聞いたのですが、本当ですか?
>>359 それ専用のグリスがある
塗りすぎもダメだしブレーキ鳴きが止まらない場合もあるよ
361 :
359:2006/04/10(月) 11:09:30 ID:z8ULJhbj
>>360 ありがとうございます。
専用品があるんですか!専用品買って試しにやってみます。
362 :
774RR:2006/04/10(月) 11:21:50 ID:2okf6iyz
>>361 パッドの面取りも忘れずに。 大胆に削っておk
ついでにピンの動きもみて、渋いならグリスうp。
363 :
774RR:2006/04/10(月) 11:28:37 ID:ek/DYMam
パッドは薄いほど下地を露わにします
ピンは浅深 左右上下 グラインドと使い分けましょう
364 :
774RR:2006/04/10(月) 11:33:17 ID:1xUDUaJ+
スレ違いですが、この前友達から原付もらって、市役所行って名義変更したんですよ。んでも、自賠責保険の入り方が全くわかんなくて、乗りたくても乗れない状態になってます。バイク屋に原付を持っていって、入りたいみたいなこと言えばいいのでしょうか?
365 :
774RR:2006/04/10(月) 11:42:11 ID:PDV2cN5F
>>364 バイクの書類を持ってコンビニの端末で
自分でやればOK簡単に出来るよ
367 :
774RR:2006/04/10(月) 11:51:27 ID:1xUDUaJ+
368 :
774RR:2006/04/10(月) 12:46:46 ID:so/HNjpx
すみません、質問です
『プリロード』とはスプリングの取付過重という意味でしょうか?
プリロードを『抜く』とはダイアルをソフト側に振る
ということでしょうか?
また、これにより車高が高くなったりするのでしょうか?
雑誌見ながら初のサス調整やってるんだが、用語が鳥説と一致しないので
わけ判らん・・・orz
369 :
774RR:2006/04/10(月) 12:54:34 ID:PKxDpCF7
>>368 とりあえず 無加重時の車高はかわらね。
取り付け加重という意味は分からないけど
プリロードとは、名前の通り「あらかじめかけておく加重」のこと
これは「どの大きさの荷重がかかってからバネが縮み始めるか」という
作動点の調整であります。
>プリロードを『抜く』とはダイアルをソフト側に振る
あってます。
プリロードを堅めにして、例えばあなたの体重分あらかじめかけると
今まではあなたの体重で若干沈んでいたのが、全く沈まなくなり
サスの全高があがったような結果が出ます。
370 :
774RR:2006/04/10(月) 13:02:51 ID:so/HNjpx
>>369 ご説明ありがとうございました <(_ _)>
よくわかりました
371 :
774RR:2006/04/10(月) 13:09:56 ID:ek/DYMam
372 :
774RR:2006/04/10(月) 13:18:27 ID:UmOZ5iUQ
125ccと400ccってどれくらいの違いがありますか?
試験内容的やバイク自体の性能など。
教習所の料金は5万円程度の違いですので、400ccに挑戦しようと思っているんですが。
>>372 試験内容はそれほど変わらなかったと思うが・・・
バイク自体の性能は一概に言えないけど
基本的に125は実用的なバイクが多いのね
まあ値段もあんま変わらんし
普通自動二輪(400)を取った方が良いだろうね。
374 :
774RR:2006/04/10(月) 13:25:12 ID:rx4UEmIB
>>372 免許は普通自動二輪(400)を取っとけ。 大は小を兼ねます!
バイクに関しては、それから考えても遅くは無い。
375 :
774RR:2006/04/10(月) 13:27:49 ID:UmOZ5iUQ
>>373 ありがとうございます。違いが特に無いようなら400ccにしますね。
参考になりました。ありがとうございます。
376 :
774RR:2006/04/10(月) 15:09:41 ID:dK4JMFyT
バイク板見てるとよく「蕎麦屋」という文字を見るけど
なんて読むんですか?
また、どういう意味なんでしょうか?
377 :
774RR:2006/04/10(月) 15:31:48 ID:5kruANwp
378 :
774RR:2006/04/10(月) 15:32:52 ID:mSVGW0As
原付きバイクのライトが上に切り替えるほうが
つかなくなってしまった。下ライトならつくんだけど。
修理にだすといくらくらいで済みますか?
379 :
774RR:2006/04/10(月) 15:35:12 ID:XAgJor6Z
>>376 読み方が判らない漢字がある時は、
「メモ帳」にでも貼り付けて、
範囲を選択して右クリックから「再変換」すると、
読み方が判ることが多い。
バイク板の返答というより、
PC板の返答っぽい意外としらない便利機能。
380 :
774RR:2006/04/10(月) 15:37:54 ID:DMyg7bD2
>>378 >●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
まぁバイク屋まで3000円くらい持っていけ。
381 :
774RR:2006/04/10(月) 15:39:48 ID:XAgJor6Z
>>378 ヘッドライトの玉切れだったら、
玉代1〜2000ぐらいで、
交換工賃が1000円ぐらいじゃなかろか。
スイッチの接触不良、
ハーネスの不良など手がかかるような故障だったら、
原因究明するのに時間がかかったりするので工賃は不明。
まぁどちらにしろ近所のバイク屋で聞くのが吉。
382 :
378:2006/04/10(月) 15:45:51 ID:mSVGW0As
>>380 >>381 そうですか。
上に切り替えればとりあえず点くので
上にしても点かなくなったら持っていこうと思います。
でも早めに持ってったほうがいいかな。
383 :
774RR:2006/04/10(月) 15:49:29 ID:XAgJor6Z
>>382 こらこらそれは整備不良だし、
ハイビームで走行してたら周囲の迷惑。
イキナリブチギレた前の車のドライバーにシバかれたくなければ、
とっととバイク屋持って行って修理してこい。
384 :
774RR:2006/04/10(月) 15:49:56 ID:JkIwbteF
>>382 >上に切り替えれば
ハイビームで走られると眩しくて他車に迷惑だから止めてくれ
385 :
774RR:2006/04/10(月) 15:52:52 ID:oG7nbvtL
386 :
774RR:2006/04/10(月) 15:58:45 ID:oohI/QDJ
Ape100なんですが、ライトのハイとローの中間にすると、どちらも点灯します。
明るくなり良いのですが、こればなにか悪影響はありますか?
387 :
774RR:2006/04/10(月) 16:01:28 ID:XAgJor6Z
>>386 元々切り替えて使うように設計されているものなので、
発電機の容量を超えて他の電気系に負担をかけたり、
ライトの発熱量が上がりすぎて玉切れ、
などと予想外のトラブルが起きかねません。
ていうか数レス上に、
ハイビームで走られると迷惑と書いたのだがw
388 :
378:2006/04/10(月) 16:10:51 ID:7JFwaR3p
すいません。逆でした。
上に切り替えるとつかなくて
下にすると点くんです。
だから下もつかなくなるまで大丈夫かな・・と。w
389 :
774RR:2006/04/10(月) 16:19:43 ID:3flZHMsw
>>388 確かに迷惑にはなりませんが、
真夜中に下も切れたらどうするつもりですか?
早めに新品に交換して下さい。
390 :
774RR:2006/04/10(月) 17:01:16 ID:+FkzQVrv
スピードメーターが動かなくなって、バイク屋に修理を依頼しようと思ってます。
そこで質問なんですが、バイクを買った店ではなく家の近くのバイク屋に持ち込むのはありでしょうか?
引越しをしてしまい行けないこともないんですが買った店が遠いもので・・・・
あと、修理には大体いくらくらいかかるんでしょうか?
超素人な質問ですいません・・・
車種はYAMAHAのBRONCOです。
391 :
774RR:2006/04/10(月) 17:06:52 ID:DMyg7bD2
>>390 も一度書かないとダメか
>●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
家の近くのバイク屋にTELして、
>>390に書いたとおりに相談すればOK
(レッドバロンを除く)
392 :
774RR:2006/04/10(月) 17:08:07 ID:DMyg7bD2
↑「YAMAHA」の看板を掲げているところ推奨。
(レッドバロンを除く)
393 :
774RR:2006/04/10(月) 17:11:21 ID:o9IAWKf5
>>391>>392 >(レッドバロンを除く)
ワロタw
しかし過去ログ読んだら重複質問多いなホント
394 :
774RR:2006/04/10(月) 17:11:30 ID:+FkzQVrv
分かりました〜ありがとうございます
395 :
378:2006/04/10(月) 17:21:22 ID:gKZ29dBK
>>389 そうですね。なるべく夜には乗らないようにします。
修理にもってくのメンドクセ。
396 :
774RR:2006/04/10(月) 17:22:53 ID:XAgJor6Z
>>395 いや、だから夜に乗らないとかそんな事じゃなくて…
まぁいいや、
いざという時にライトが点かなくなって、
多分おまいはそれでも乗るだろうから、
車から見落とされて事故して死ぬのはお前の事だからな。
397 :
378:2006/04/10(月) 17:26:19 ID:gKZ29dBK
>>396 ライトの修理って一日か数時間で済むかな。
398 :
774RR:2006/04/10(月) 17:29:46 ID:XAgJor6Z
>>397 玉切れだったら、バイク屋に在庫があれば10分もかからない。
なので持って行くバイク屋に車種を告げて、
ライトの玉の在庫があるか確認してから行くのが吉。
バイクの整備ってのは誰のためでもなく、
自分の身を守るためにするって事を認識してね。
399 :
774RR:2006/04/10(月) 17:58:16 ID:+Ff1kUCS
しばらく乗っていなかったバイクを動かそうとして
とりあえずバッテリーの交換をしてセルをまわしてアクセルを捻ったら
タンクの裏側かエンジンの上辺りからガソリンがもれてきました
セルだけまわした時は漏れてこないのですが
アクセルを捻ると漏れてきます
エンジンは一瞬かかりそうな感じになりますがかかりません
どういう処置をしたらよろしいでしょうか?
400 :
774RR:2006/04/10(月) 18:04:09 ID:DMyg7bD2
401 :
774RR:2006/04/10(月) 18:04:31 ID:oUP8BDEL
>>399 とても大事な秘密を明かすとか
バイク屋に持って行くとか
402 :
378:2006/04/10(月) 18:10:09 ID:6eCXbyQ9
>>398 先輩、分かりました。親切にどうもです。
403 :
399:2006/04/10(月) 18:10:55 ID:+Ff1kUCS
すいません
車種はホンダのシャドウです
走行距離は1万キロぐらいで自分で買ってからは2000キロぐらいです
しばらく乗っていなかったので不具合の兆候とかはわかりません
バッテリーが弱ってたのは知っていたのでバッテリーは交換しました
404 :
774RR:2006/04/10(月) 18:19:41 ID:DMyg7bD2
>>403 何ccのシャドウかは書きたくないですかそうですか。
本当にスロットルを開けたときだけ漏れてきているのならキャブが
オーバーフローしていて、かつドレンホースが詰まってるかも。
そのままだと
・引火して火達磨
・ガソリンがシリンダへ流れ込んでウォーターハンマー(ガスハンマー)で
エンジンアボーン
という素敵な選択を強いられる。
自分でキャブをバラせないのなら素直にバイク屋へ。
#スロットルが関係ないなら単なるガソリンコックシール劣化の可能性もあるんだがな。
405 :
399:2006/04/10(月) 18:28:45 ID:+Ff1kUCS
何度も不備があってすいません 400CCです
スロットルを開けたときにだけ漏れてくるのは間違いないと思います
バイク屋に持って行ったほうがイイみたいですね
ありがとうございました!
406 :
774RR:2006/04/10(月) 19:15:37 ID:ogt0PGyy
>>405へ 404氏の意見に同意。機械は勝手に治ったりしないんで、これ以上は極力試さずバイク屋さんへ。
407 :
エコー:2006/04/10(月) 20:25:05 ID:brLnQDjH
408 :
774RR:2006/04/10(月) 20:52:08 ID:LnDPImjp
マジェスティに乗っている19の男です。
社外マフラーから純正に直したのですが、燃費とかは改善されるのでしょうか?
社外マフラーだと結構アクセル開けてしまうので、純正だとセッティングがあっているから
あまり開けないから燃費よくなると効いたのですが本当でしょうか?
教えてください
409 :
774RR:2006/04/10(月) 20:58:09 ID:C9gqP+iY
>>408 社外マフラーは排気の抜けをよくし
トルクを犠牲にして高回転での伸びの良さ(馬力)を手に入れる物が多い。
よって純正に戻すことで低回転時のトルクが大きくなり、結果燃費が良くなることはある。
410 :
774RR:2006/04/10(月) 21:49:54 ID:oohI/QDJ
>>387 ありがとうございます。
田舎なんで対向車には合わry
411 :
774RR:2006/04/10(月) 22:00:53 ID:XYtC+shs
ヤマハ DT50です。
この症状は車種に関係無いと思いますが、アイドリング中にカラカラカラとどこから
ともなく音がします。走行中もしていると思うのですがカラカラカラと言う音が
小さいのでわかりません。実際走行中は問題無いですが最近になって聞こえるようになりました。
チェーンは点検済み。
耳を澄ませるとガソリンタンクかメーター付近から音がします。DT50にはガソリンタンク
キー無しで誰でも悪戯出来るので、ガソリンタンクも空にしましたが異物は混入していませんでした。
原因は何かな?
412 :
4ep:2006/04/10(月) 22:04:38 ID:+cjsLWFo
>>411 残念ですが異音に付いては実際にその音を聴かない限り
判断のしようが有りません。
ご自分でどこから異音が出ているのか判断出来ないのであれば
バイク屋さんにご相談下さい。
413 :
774RR:2006/04/10(月) 22:04:43 ID:FzyxIWNu
>>411 実際にその音が聞けるようならこちらとしても何かしら助言が出来るものと思います。
心配でしたら、お近くのバイク屋さんにご相談ください。
414 :
774RR:2006/04/10(月) 22:05:25 ID:9+rMuqfX
>>411 DT乗りでしたが、仕様ではないかと。
漏れのもそんな音がしていたようないないような。。。
音に関しては実際聞かないとわからんのですよ。
バイク屋いったほうがいいかもね。
415 :
目が出ず:2006/04/10(月) 22:11:56 ID:cDv6NIRu
>>411 わたくしも初バイクはDT50(青/黄)でしたw
で
DT50で音がしそうなのは、
1:ウォーターポンプの軸
2:ピストンがシリンダ内で首を振る音(スラップ音)
くらいでしょうか?
1が原因だと、ギアオイルがクリームwになってるので、
ギアオイル抜いて確認してくだちぃ。
車齢からして2な気もしますが。
416 :
774RR:2006/04/10(月) 22:12:34 ID:e1eaKWGt
>>412 てんぷらにその文面カラッと改変して入れるのが良いかと
417 :
追伸:2006/04/10(月) 22:13:10 ID:cDv6NIRu
あ、
3:クラッチハウジングのガタ
もあるか。
これも車齢からして有りそうな希ガス。
418 :
774RR:2006/04/10(月) 22:15:51 ID:e1eaKWGt
419 :
774RR:2006/04/10(月) 22:18:14 ID:9+rMuqfX
ヽ(´∀`)人(・∀・)人(゚∀゚ )ノ
>>415 漏れに中型免許を取らせてくれた(練習させてくれた)いい香具師でした。
420 :
774RR:2006/04/10(月) 22:19:11 ID:XYtC+shs
421 :
4ep:2006/04/10(月) 22:21:04 ID:+cjsLWFo
>>414 私の始めてのバイクもDT50でした。
今思えば今の私のベースを作ってくれた
思い出深いバイクです。良いバイクだと思います。
422 :
774RR:2006/04/10(月) 22:22:31 ID:udww7FdP
また糞コテが調子にのって勘違いしはじめたな
423 :
774RR:2006/04/10(月) 22:31:05 ID:N1rNC/Ww
あーあ、俺が聞けばイッパツでわかるのになぁ・・・。
424 :
774RR:2006/04/10(月) 22:40:16 ID:BxuN2Ei4
>>422 まともに質問も検索も出来ないヴァカは、一生引っ込んでろ
425 :
774RR:2006/04/10(月) 22:40:34 ID:H3RlDHnD
CB400みたいな車体に対して横に4気筒並んでいるのは、直列っていうんですか?並列なんですか?
426 :
目が出ず:2006/04/10(月) 22:42:49 ID:cDv6NIRu
>>425 本来、横に並んでるのは『並列』なんだけど、
エンジンに限っては直四(直列四気筒)って表記が多い希ガス。
427 :
4ep:2006/04/10(月) 22:43:35 ID:+cjsLWFo
>>425 両方で呼ばれる事があります。
ちなみにホンダの場合は直列、と記載する場合が
多いようです。
428 :
774RR:2006/04/10(月) 22:48:51 ID:H3RlDHnD
>>426 >>427 レスサンクスです!そうですかメーカーによっても違うんですね。感覚的にCBは並列
な感じですがw 勉強になりました。
429 :
774RR:2006/04/10(月) 23:09:24 ID:5aEUyeKT
【車種】 ホンダ Dio(原付)
【年式・走行距離】 8000キロぐらい
【居住都道府県】 大阪
【バイクの状態・カスタム内容】普通です。何のカスタムもしていません。
【質問内容(詳細に)】スタンドで、ガソリンオイルを補充してもらったんですが、(オイルの色は赤色でした)
どうも、今考えるとスタンドの店員が、あまりガソリンオイルの事をよく分かっていないような感じの新人だったんです。
で、何を質問したいのかというと、自動車用のオイルとかを間違えて補充していないかという事なんですが、
赤色っぽいエンジンオイルは、自動車用っていう事はないのでしょうか?(ちなみに、自宅にあったエンジンオイルは緑色でした)
容器は小さい黄色い入れ物に入っていました。(スタンドはシェル石油)
また、もし入れ間違えられた場合、最悪動かなくなるというような事を聞いたのですが、そのような症状が出始めるのは
いつぐらいからでしょうか?(一週間後とか、もしくは翌日とか)
走り方は、比較的スピードを出して走っています。(毎日10キロの距離を走って、満タンにしたガソリンが9日ぐらいでなくなります)
430 :
774RR:2006/04/10(月) 23:11:08 ID:9+rMuqfX
補充ということは2st Dioだ罠。
2stオイルは赤色のものもあるけどね。
もういちどそのスタンド行って聞いてみな。
431 :
4ep:2006/04/10(月) 23:13:08 ID:+cjsLWFo
>>429 以前貴方と全く同じ内容の質問をなさった方がいらっしゃいました。
まじめにレスをすると、オイルを補充したときに残っていたオイルの
量でいつから影響が出るかは前後します。
空の状態だったなら数kmでしょうし満タン近かったなら半月後かもしれません。
どうしても気になって仕方ないなら、もう一度そのスタンドに行って
2st用のオイルを見せてもらい、貴方のバイクに入れられたものと同じか
どうか確認して下さい。
432 :
774RR:2006/04/10(月) 23:21:24 ID:5aEUyeKT
レスありがとうございます。明日にでも、スタンドに行って確認して見ます。
スイマセン・・もし、入れ間違いの場合、影響が出る時期は、オイルの量による という事なんですが、
どういった症状が出るものなのでしょうか?
エンジンがかからなくなるとか、走っていて動かなくなるとか(もし、そうなら危険なので車で通勤するつもりです)
走るのは走るが、速度が全く出ないとか
・・・それとも、いろいろなケースがあって一概には言えない感じでしょうか・・
433 :
774RR:2006/04/10(月) 23:25:08 ID:e1eaKWGt
>>432 一言言わせてもらえば、2スト用エンジンオイルの色は緑も赤もあります。商品による違いです。
スタンドの人が良く分かってないと疑うより、あなたの方が分かってないと考えられます
434 :
774RR:2006/04/10(月) 23:27:35 ID:N1rNC/Ww
まず、ガソリンオイルって何だよ。普通そんな言い方しないぞ。
2ストオイル(または2サイクルオイル)だろ。
赤い2ストオイルはあるよ。って言うか、色はオイルの種類とは
関係がない。ホンダの純正は青だしな。
そもそも、車用のオイルなら、そんな小さな容器には入っていない。
だから正しいオイルを補給したものと思われる。
よくわかってないのはスタンドの店員じゃなくてお前の方だ。
435 :
774RR:2006/04/10(月) 23:29:37 ID:gsdiRKRj
>>434 初心者の質問なんだから当然じゃないの?
436 :
774RR:2006/04/10(月) 23:30:38 ID:yc87pIQM
スパーDIOを買ったのですが、どこにガソリンを入れる穴があるかわかりません・・・
オイルを入れる穴はあったのですが。。
どこにあるのでしょうか??
437 :
4ep:2006/04/10(月) 23:34:20 ID:+cjsLWFo
>>436 取扱説明書はお持ちでは有りませんか?
それに記載されているので良くお読み下さい。
もし中古購入などでお持ちで無いなら、バイク屋さんで
注文できます。
最悪個人売買で購入してたとしても、ホンダの看板が
上がっているバイク屋さんで注文は出来ますし、
どこにガソリンを入れればいいかも教えてもらえるでしょう。
438 :
774RR:2006/04/10(月) 23:35:07 ID:N1rNC/Ww
>>435 それはわかってるんだけどさ、自分を棚に上げたモノの言い方に
ちょっとカチンときたんだよ。大人気なくて、スマソ。
439 :
774RR:2006/04/10(月) 23:38:31 ID:5aEUyeKT
なるほど・・みなさんレスありがとうございます。
確かに、ガソリンオイルはおかしいですね。申し訳ないです。
赤い色のオイルは普通にあるという事、小さな容器からみて、自動車用ではないという事
(よく液体の洗剤があるじゃないですか、自動車洗車用とかでスプレー式のやつ。あれぐらいの大きさのやつでした)
それを考えると、勘違いしてるのは私のようでした・・スタンドの人は正しかったんですね。ホッとしました。
皆さんレス本当にありがとうございました。
440 :
774RR:2006/04/10(月) 23:42:35 ID:N1rNC/Ww
>>436 スーパーDIOのSRに昔乗ってたよ。ディスクブレーキのやつ。
あ、ガソリン入れる「穴」ね。w
ステップってわかる?足を乗っけておくところな。
そこからシートに向かって行くところの右側に鍵穴がある。
そこに鍵を差して開けると、ガソリンキャップが見えるでしょ。
左に回すとキャップが外れるから、そこからガソリンをいれてくれ。
わかった??
441 :
774RR:2006/04/10(月) 23:49:08 ID:7li14MM+
ゴールドウイングを中古で購入したのですが小型バイク用の半ヘルで乗るのっておかしいですか?
SSなどに半ヘルはおかしいと思うのですがGL1500はどうですか?
442 :
774RR:2006/04/10(月) 23:49:53 ID:N1rNC/Ww
おかしいと言うより、違法。
443 :
BT:2006/04/10(月) 23:52:17 ID:AzcF86mB
>>441 自分の頭と視界を守る防具がそれで十分と判断するなら止めはしない。
まあ、ネタだと思うが…
444 :
774RR:2006/04/10(月) 23:54:57 ID:GxLHWz2I
>>442 残念ながら今現在は違法ではないよ
半ヘルは違法になればいいのにな
445 :
774RR:2006/04/10(月) 23:55:49 ID:XhR+9MXn
モのによっては違法ではないが GLで半ヘルなんてプゲラ以外の何者でもない。
ヘルメットを買うくらいの金も無いのにGLを買うべきではない。
446 :
774RR:2006/04/11(火) 00:01:03 ID:yc87pIQM
>>440さん
見つかりました。
ありがとうございます。
447 :
774RR:2006/04/11(火) 00:03:56 ID:SPHUeXxX
中型で乗るとなるとやはり250ccですよね。
ぎりぎり400ccのバイクなんてものはないんでしょうか。
399ccなら中免でも乗れると思ってるんですが間違ってますか?
250ccで車検無しを選ぶか、251cc以上で有りを選ぶか・・・
それを考えつめていたら制限ギリギリの方がよくね?
という結論に行き着きました。よろしくお願いします。
448 :
774RR:2006/04/11(火) 00:07:08 ID:6gT/VWL7
え、規格によっては違法なモノがあるでしょ。
今は125ccまでのヤツと、それ以上もOKって分け方だっけ?
買える買えないじゃなく、見た目的なことで言ってんだろうけど、
GL1500に乗るんならちゃんとした(ジェット型で)メット被った
方がカコイーと思うよ。
449 :
774RR:2006/04/11(火) 00:07:33 ID:srVhBoTy
一般的に車種名に400がついてるのは400cc未満。
普通二輪で乗れます。
450 :
BT:2006/04/11(火) 00:10:36 ID:5jzVANXL
>>447 普通自動二輪免許で乗れるバイクは排気量400cc以下。
ギリギリ400ccであったと仮定しても普通自動二輪の範囲内。
排気量399ccとかギリギリになっていないのは製造時の交差で
400ccを超えないようにするためなので気にする必要はありません。
排気量制限のあるレーサー車でも同様です。
排気量は大きければ良い、というモノでもないので
「バイクに何を求めるか」をシッカリ考えれば見えてきます。
451 :
774RR:2006/04/11(火) 00:10:44 ID:CrjU7KI5
>>447 普通二輪免許で乗れるのは400t以下。これで399tについても分かるよね
実排気量が中途半端な数字なのは、工業製品の「公差」を吸収するためだそうな
452 :
774RR:2006/04/11(火) 00:11:50 ID:hYEOXaur
まず一つ、初心者が間違えるものとして「中免」がある で中型免許のことだろうがまだ始まってないんじゃないか?その区分
で、
>>447さんが言いたいのは普通自動二輪と読み替えてみるが
俗に言う400クラスまでが普通自動二輪の範囲なので現行CB400などが乗れます。よって一つ目の答えは間違っていないです。
制限ぎりぎり、というのがどの制限なのかわからないが、免許で許されている排気量の上限一杯ってことなら、
走行中の排気量からくる余裕は250よりも大きいですから、経済力が許すなら、また、気に入った車種があるのなら400クラスに乗ればいいと思います。
が、好みは人それぞれです。
453 :
774RR:2006/04/11(火) 00:14:16 ID:CrjU7KI5
>>448 それはメーカーの自主規制であり、「乗車用ヘルメット」なら法律上問題なし。個人的にはどうかと思うけどね
>>449 以下と以上と未満と超を(ry
454 :
774RR:2006/04/11(火) 00:16:57 ID:5trH4HDj
今日ヘルメット買いに行ってきた。
店の人に言ってAraiのSサイズのヘルメットを試着してみた。
でもやっぱり小さくて入らなかったので諦めようとしたら店員さんが
『Araiのヘルメットは最初が狭いので入り口(?)を広げてかぶるといいですよ』
と言ったのでそうやってかぶるとどうにか入った。しかし中もぎゅうぎゅう
だったので『やっぱりMにします』と言って脱ごうとしたら耳がひっかかって
抜けない。店員さんが待ってるので無理やり脱いだ。
耳がもげてしまうかと思った。その後も30分ほどずっと耳が痛く他のヘルメット
を試着出来なかった。
結局SHOEIのヘルメットを買いました
455 :
774RR:2006/04/11(火) 00:18:27 ID:6gT/VWL7
>>447 まずね、中免(中型限定自動二輪免許っていうのは
もうないんですよ。今は普通自動二輪免許って呼ばれてます。
これは400ccまで乗れる免許。厳密に言うと400cc未満の排気量。
つまり、398ccとかです。世の中の400ccと呼ばれるバイクは全て400cc未満です。
(例外、ヨンフォア)
個人的には排気量より用途やスタイルで選ばれた方がいいと思いますが。
456 :
774RR:2006/04/11(火) 00:21:02 ID:CrjU7KI5
457 :
774RR:2006/04/11(火) 00:25:13 ID:wwiRNymi
[普通自動車免許一種]と[大型特殊免許]を持ってるのですが[普通自動二輪]を取得するまで費用はいくらですか?
458 :
774RR:2006/04/11(火) 00:27:31 ID:SPHUeXxX
>>448-455 (´;ω;`)初めてきたけどバイク板の人たちはなんてやさしいんだろう・・・
ビクビクしながら覗いてみればマジレスの嵐・・・ありがとうございます。
まさか(見た目)400ccが乗れるとは思ってもみませんでした。
購入プランをもう一度見直すと同時に知識を最新に入れ替えようと思います!
高校の頃から時が止まっていました。中型なんて堂々と書き込んで恥ずかしい・・・
イクぜバイク人生!ヒャッホゥ!アッー!看護婦さーん!!
459 :
774RR:2006/04/11(火) 00:34:45 ID:6gT/VWL7
閑話休題
中型で思い出したけどさ、俺が高校の頃中免取るのって大体八万くらいだったんだよ。
そんで、最近知り合いが普通自動二輪取りたいって言うから○インボーで値段調べたんだけど、
もうブッたまげたね。なんと18マソだってよ!さらに普通自動車に至っては、35マソ・・・。
今の若いヒトは可愛そうだね。みんな長いローン組んで通ってんだろうなぁ。
460 :
774RR:2006/04/11(火) 00:40:55 ID:MNoY2NBI
461 :
774RR:2006/04/11(火) 00:44:17 ID:YZIOvfCH
バイクとは関係ないのだが、
ツーリング、街乗りに最適な携帯の機種教えて。
気になるのは、ボーダフォンのステーション。移動先の天気予報が自動で配信。
あとは待ち合わせなどでメール送受信が快適なもの。
バックグラウンド受信できるものとか。
ツーリング先でもエリアがカバーされている。北海道・林道など。
462 :
774RR:2006/04/11(火) 00:48:29 ID:6gT/VWL7
>>460 あ、削り忘れた。別レスの頭。
スマソ。
463 :
774RR:2006/04/11(火) 01:09:37 ID:DPdA5BS2
>>461 G'zOne Type-R(au)。
濡れても壊れない。電子コンパス、ナビウォークも使える。漏れはカメラ撮影時に
GPS情報を付加して遊んでる。
ツーリング中の雨で携帯壊した経験があるのでもう戻れません。普通の携帯は
防水の事なんか こ れ っ ぽ っ ち も 考えられてません(分解して確認済み)。
464 :
774RR:2006/04/11(火) 01:16:11 ID:+pmUSeut
>>463 持ち歩くものなんだから、ちっとは防水考慮して欲しいよね
布バッグの外ポケットに入れてるときに、急な土砂降りに降られて速攻でヌッコワレたよ
465 :
774RR:2006/04/11(火) 01:34:22 ID:B47L140Z
リコール対象の物は工賃とかも無料になるのでしょうか?
466 :
774RR:2006/04/11(火) 01:35:31 ID:B47L140Z
すみませんあげます。
467 :
465:2006/04/11(火) 01:41:02 ID:B47L140Z
468 :
774RR:2006/04/11(火) 01:50:14 ID:34JgJ2Hd
>>467 どう読んでもイグニッションスイッチの接点板セットを交換するだけで、無料と書いてあるようにしか読めないんだが
オマエのメインキーの都合等、リコール対象外に決まってるだろう
アホか
469 :
465:2006/04/11(火) 02:14:22 ID:B47L140Z
>>468 じゃ工賃とられるってことはありえませんよね?う〜ん騙されてるのかな?
470 :
774RR:2006/04/11(火) 02:25:29 ID:6gT/VWL7
リコールの修理なら、もちろん無償です。
471 :
774RR:2006/04/11(火) 03:48:34 ID:yDkc6dc2
50のクラッチ式のバイクで一番安いのを教えて下さい。新品中古どちらも可
472 :
4ep:2006/04/11(火) 03:54:58 ID:7ze2tQIL
473 :
774RR:2006/04/11(火) 06:01:42 ID:g2QsE851
474 :
774RR:2006/04/11(火) 06:32:17 ID:6E7WHBtI
昨日、警視庁運転免許本部からハガキが来て
初心者講習を受けろとの事でした
自分でいろいろ調べたんですが期間中に大型をとれば帳消しなると。。。
で、いまいちわからないのですが
それは初心者講習を受けられる1ヶ月以内に取れなのか?
再試験が発生する免許を取得して1年後までに取れなのか?
が、いまいちわかりません
教えていただけないでしょうか
475 :
774RR:2006/04/11(火) 06:37:36 ID:CrjU7KI5
476 :
774RR:2006/04/11(火) 07:27:23 ID:KKKnGNhP
>>454 レーサーのへるめっとを被る動作を参考にドゾ
477 :
774RR:2006/04/11(火) 08:35:44 ID:G7R2vHwX
古い2stのディオ(AF34)なんですが、ウィンカーバルブが切れると点滅パターンてどうなりますか?
左側が点滅せずに、前のみが点きっぱなしになるんですが、バルブ切れなのか、それともリレーが逝ったのかどっちかなぁと思いまして。
478 :
774RR:2006/04/11(火) 08:57:10 ID:CrjU7KI5
>>477 リレーが正常に作動してるからそうなるかと。バルブ切れ
479 :
774RR:2006/04/11(火) 08:58:13 ID:pbERNG5C
>>474 取り消しまでに。
普通二輪が取り消されても大型を取られていると無意味になるから
公安委員会は無意味な行為をしない
480 :
774RR:2006/04/11(火) 08:59:34 ID:CrjU7KI5
481 :
477:2006/04/11(火) 09:01:39 ID:G7R2vHwX
>>478 ありがとうございます。
車の場合だと、確か高速点滅になった気がしたのでどうかなぁと思いまして。
さっそくバルブ買ってきます
482 :
774RR:2006/04/11(火) 09:39:06 ID:T026c5XQ
凄い初歩なんですが、ビッグスクーターの風防スクリーンって、自分で交換できますか?必要な工具はなんでしょう?
初期型のスカブ400を購入したんですが、スクリーンとハンドル周りだけ、現行のTypeSっぽくしたいと思ってます。
483 :
774RR:2006/04/11(火) 09:53:13 ID:MxDS73Au
>>482 >●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
自分のバイク見て、すぐに固定方法と、着脱に必要な工具わからないようなら苦戦は必至でしょう
とはいえ、みんなそうやって悪戦苦闘しながら出来るようになるんだよなぁ・・・
484 :
774RR:2006/04/11(火) 09:54:17 ID:WDYVXUEM
>>482 テンプレ
>>1によると
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
・・・とあります
485 :
774RR:2006/04/11(火) 10:44:00 ID:ZSKHv4Qx
流石バカスク海苔wwwwバカスク海苔って
>>482みたいな奴ばかりだなw
486 :
774RR:2006/04/11(火) 10:50:00 ID:635zqqhr
サービスマニュアル見ながらやったら大抵の事は出来るはず
487 :
774RR:2006/04/11(火) 10:58:11 ID:MxDS73Au
>>486 それはある程度下地があるからだよ
サービスマニュアルってのはある程度基礎がある人向けのマニュアルだから、
ホントに何も知らない人が見ても頭グルグルするだけ
488 :
774RR:2006/04/11(火) 10:58:47 ID:uwmu/LIA
>>486 それが意外とそうでも無い。
何もワカラナイ奴は、本当に何も判らない。
ビス(六角ボルトに非ず)をプライヤー(ペンチと呼ぶw)で無理矢理廻そうなんてのは可愛い方。
まだボルトなら気持ちもワカランでも無いが・・・
489 :
774RR:2006/04/11(火) 11:06:11 ID:4Ia5FH+b
>>482 かわいそうなんでアドバイス。
自分にも出来(ry、とか難しい?とかはその人のスキルを知らん
者からすると答えようが無い。なので、とりあえずやってみて下さい。
そこでやるのが恐いってんならお店へGO。
やって解らない事があったらココへGO。
490 :
774RR:2006/04/11(火) 11:44:49 ID:v8WFeiW7
原付なんですが、廃車の手続きを済ましている場合ってナンバープレートは付いてないですよね?
相手は廃車してあると言っているのですが、バイクにはプレートが付いていたのですが・・・
491 :
774RR:2006/04/11(火) 12:20:22 ID:4Ia5FH+b
>>490 その相手おもしろいですね。廃車する時は届済み証とナンバープレートがいる。
で、廃車証をもらう時にそれらを提出する。のが、一般的だと思うよ。
廃車証みて、付いてるナンバー確認してみる?違ってたら俺なら買わない。
あってたらお役所のミスかな?
492 :
774RR:2006/04/11(火) 12:32:33 ID:XTjoAA7R
モデファイとはなんですか?
493 :
774RR:2006/04/11(火) 12:36:50 ID:PXfKr/Zi
494 :
774RR:2006/04/11(火) 12:40:51 ID:XTjoAA7R
ググってみましたが、どこを開けばいいのか・・・。八万件ほどあったので・・・。良かったらおしえてくらさい。
495 :
774RR:2006/04/11(火) 12:44:04 ID:v8WFeiW7
>>491 まぁこちらがお願いして譲って頂くという立場なんですけどね(;´∀`)
今度連絡があったときに聞いてみます。
496 :
774RR:2006/04/11(火) 12:52:48 ID:34JgJ2Hd
>>494 八万件全部見ろとは言わんが、最初の何件か読んでみてみろ横着モノ
497 :
774RR:2006/04/11(火) 12:59:56 ID:2gfNzwS8
498 :
774RR:2006/04/11(火) 13:06:52 ID:mJFiHnt0
499 :
774RR:2006/04/11(火) 14:44:07 ID:Pk57jcKv
バイクを譲り受けた時に、名義変更をしない場合、どのような不都合が出ますか?
500 :
774RR:2006/04/11(火) 14:52:22 ID:4Ia5FH+b
>>499 他人のバイクを勝手に乗ってるのと、
他人のバイクを名義変更をしないで乗ってるのと、
俺にはわからない。
ちなみに自賠、
501 :
774RR:2006/04/11(火) 15:03:53 ID:EXOQA1C+
今原付に乗っていて、壊れてしまったので中古の原付を買おうと思っているのですが、
自賠責と任意保険を新しく買うバイクにうつすことはできますか?
502 :
482:2006/04/11(火) 15:14:25 ID:T026c5XQ
レスありがとうございます。
実は納車がまだなんで、納車にあわせてスクリーン買っとけば、すぐに付けられるかな〜と思ったんですよ。
納車後に、もっと詳しく見てみます!
503 :
774RR:2006/04/11(火) 15:15:12 ID:CrjU7KI5
>>501 共に可能。任意はファミバイならそのまんまでもいい
504 :
774RR:2006/04/11(火) 15:56:14 ID:EXOQA1C+
>>503 レスありがとうございます!
てことは車体代のみで買えるんですかね?
505 :
774RR:2006/04/11(火) 16:14:17 ID:jJOxhIRm
なぜタイヤは黒いのでしょうか?
輪ゴムは赤とか緑あるのに。
カラフルなタイヤはないのでしょうか?
506 :
774RR:2006/04/11(火) 16:18:36 ID:4Ia5FH+b
507 :
774RR:2006/04/11(火) 16:27:41 ID:kVqqODaw
508 :
774RR:2006/04/11(火) 16:37:37 ID:TL3taOEM
中免取得の質問です。
現在社会人で、土日を利用して中免を取ろうと思っています。
梅雨の時期も考慮して3ヶ月くらいかな?と考えていますが、
皆さんはどれくらいのスパンで取得できましたか?
参考までに教えてください。
509 :
508:2006/04/11(火) 16:38:38 ID:TL3taOEM
書き漏らしました。
普通自動車免許は持っています。
510 :
774RR:2006/04/11(火) 16:46:05 ID:60e+Z+WF
>>505 耐久性を高めるためにゴムにカーボンが含まれているからです。
で、カーボンは黒色だからです。
511 :
774RR:2006/04/11(火) 16:49:42 ID:tl7dusG6
どうしてgSS総合スレゎないのですヵ?
512 :
774RR:2006/04/11(火) 16:52:02 ID:kVqqODaw
>>508 >>1 アンケート禁止
なぜ普通に「3ヶ月で取れますか?」と聞かないのか不思議。
回答は「普通は大丈夫だが藻前と教習所次第」だが。
513 :
774RR:2006/04/11(火) 17:01:32 ID:3c8ZXZi0
>>508 うーんあなたがどこにお住まいか=教習所の受け入れ態勢で大分変わります。
当方茨城ですが土日のみの教習では三ヶ月以上掛かるのは確実です。
更に、シュミレーション教習は平日指定が多くなります。
つまり数日は平日に教習所に行かなければならないと思いますよ。
514 :
774RR:2006/04/11(火) 17:07:01 ID:3c8ZXZi0
やっちまったw
×シュミレーション教習
○シミュレーション教習
515 :
774RR:2006/04/11(火) 17:20:08 ID:F8MO1Y0e
趣味レーションだったりして。w
516 :
774RR:2006/04/11(火) 17:25:53 ID:hK2ZYKL9
昨日半年位庭に放置してあったXJRエンジンかけたんだけどガス欠してからエンジンがかからなくなったんですがどこが悪いかわかりますか?自分では直せないですか?
ちなみにエンジンかける前にプラグを全部新品にしました。
517 :
774RR:2006/04/11(火) 17:27:22 ID:omGkvvwn
ガス欠が原因でしょうw
スタンドでGO!
518 :
774RR:2006/04/11(火) 17:31:13 ID:kVqqODaw
519 :
774RR:2006/04/11(火) 17:32:53 ID:hK2ZYKL9
いやガソリンはいれましたが…
520 :
774RR:2006/04/11(火) 17:33:05 ID:mJFiHnt0
>>505 自転車用ならけっこうあります。
つうことで、タイヤメーカーを突付けばそのうちもっと出てくるかも。
521 :
774RR:2006/04/11(火) 17:33:45 ID:WDYVXUEM
522 :
774RR:2006/04/11(火) 17:37:46 ID:3c8ZXZi0
>>519 プラグをご自分で交換したのでしょうか?
燃料系のホース、更に不圧式コック(ですよね?)のホースは確実に付いていますか?
523 :
774RR:2006/04/11(火) 17:38:01 ID:hK2ZYKL9
524 :
774RR:2006/04/11(火) 17:38:16 ID:uwmu/LIA
>>519 いんや、ガス欠かも。
燃料コックの位置はPRIにしたんだろうな?
525 :
774RR:2006/04/11(火) 17:41:14 ID:hK2ZYKL9
>>522付いていますょ
あとキャブについているブラスチックのねじは何ですか?
526 :
774RR:2006/04/11(火) 17:43:00 ID:WDYVXUEM
>>525 その質問で回答できると思ってるんだね?
多分アイドルアジャストスクリュだけど
527 :
522:2006/04/11(火) 17:43:45 ID:3c8ZXZi0
×不圧式コック
○負圧式コック
>>525 写真を上げて示してください。
528 :
774RR:2006/04/11(火) 17:46:16 ID:hK2ZYKL9
あとプラグは自分で変えました
529 :
774RR:2006/04/11(火) 17:47:38 ID:hK2ZYKL9
530 :
774RR:2006/04/11(火) 18:09:52 ID:uwmu/LIA
>>529 もう一度聞く。
燃料コックの位置はPRIにしたんだろうな?
531 :
774RR:2006/04/11(火) 18:55:22 ID:y0sdgAot
今日、原付に乗っていたんですが、信号を左折する時に、前に止まっている車が何の方向指示も出さずに、左に曲がりました。
左専用斜線だったんで、何も事故は起きなかったんですが、時々、後ろに止まっているのが原付1台だと指示器を出さない
ドライバーがいますよね。 (1台だけじゃなく、今までも1ヶ月で3台ほど経験しています)
いったいどうして、あぁいった行為を(ウィンカーを何も出さない)するのでしょうか?原付ごときに指示を出すのはバカらしいと
考えているんでしょうか?
また、このスレの皆さんで、同じような被害というか経験をされた方はいませんか?
いちいち警察に言うつもりもありませんが、ナンバーを覚えておいて通報すると取り締まってもらえるのでしょうか?
(車に乗っているときは、一度もした事も、されたこともありません。バイクに乗っている時だけです)
532 :
774RR:2006/04/11(火) 18:59:05 ID:y0sdgAot
追伸
特に、左専用斜線とは限らず、普通の右折時や左折時でも、そういったドライバーがいました。
533 :
774RR:2006/04/11(火) 18:59:09 ID:SPHUeXxX
質問といえば質問なのですがちょっとイレギュラーな質問です。
四捨五入したら30になるオッサンがこれから免許とって
バイクに乗ろうと思うのは変ですか?周りを見るとみな車車で
「あんなあぶないもの乗れないじゃんw」との意見です。自分は
「奥さん?それなんて企画モノ?子供?それ対象外。彼女?それなんてエロゲ?」
といったカンジで全然保身に走る必要は無い状態です。
ちなみに30代近くから免許とってバイクァーになった方いますか?
みなさんの年齢層がすごく・・・知りたいです・・・
534 :
774RR:2006/04/11(火) 19:12:50 ID:34JgJ2Hd
バイクァー
535 :
774RR:2006/04/11(火) 19:13:01 ID:Z3eakL++
>>533 免許自体は17で取ったが、スクーター(原付)に数年乗った後は、車ばかり。
21で限定解除(歳が解るな・・・・)したけど、バイクは買わなかった。
実際にオートバイに乗ったのは30を過ぎてから。理由は、乗りたいバイクがあったから。
もっと早く出ていれば、すぐに乗っていたし、出ていなかったら、今でも乗っていない。
536 :
774RR:2006/04/11(火) 19:13:15 ID:kVqqODaw
>>531 左折専用車線にいる車なら、そりゃ左へ曲がるだろw
そのくらいは想像できないといつか事故を起こすぞ。
ぶっちゃけ、原付なんぞは眼中にないドライバーは多い。
だからと怒っていても問題は解決しないので自衛するしかない。
とりあえずどうすれば自分を相手に認識させられるか考える事だな。
537 :
774RR:2006/04/11(火) 19:13:53 ID:WDYVXUEM
>>533 バイクに乗りたいと言う欲求が周囲の意見の影響より強いなら
乗ればよいし、そうでなければ乗らなければ良い
本当に乗りたいという欲求があるのなら
周囲の反応などは気にならないはず
だからといって「お前らにはわからんだろうが」的に考えると
周囲があなたに対する態度を硬化させかねないので
その辺はいい年なんだからわかるよね?
オレは17で原付免許とって今30でFZ400乗ってる
538 :
774RR:2006/04/11(火) 19:14:25 ID:kVqqODaw
539 :
目が出ず:2006/04/11(火) 19:16:23 ID:+FO1wphr
>>536 認識させる必要などありません。
「じゃあ、認識させる為に音のデカいマフラー付けます!」
「ハイビームのまま走行します!」
などNGワードてんこ盛りになりますからねw
『君子、危うきに近寄らず』で良いのではないでしょうか?
540 :
774RR:2006/04/11(火) 19:19:01 ID:SPHUeXxX
すみません調子こいてました。
0x29歳の自分ですが、これから頑張って免許とって
バイク買おうと思います。あと再就職も。
どうもご協力ありがとうございました。ありゃぁっした!
541 :
774RR:2006/04/11(火) 19:23:08 ID:uwmu/LIA
>>531 たぶん『後ろの原付が見えてない』んじゃ無いでしょうか?
で、後ろに誰も居ないからいいやってカンジじゃないかと。
車に近寄りすぎてたり、前のドライバーからの死角に入ってない?
勿論、後ろに誰も居なくたって合図出さなきゃダメだけどね。
そういう奴も沢山いるから、自分の身は自分で守らないと。
そんなので死んだり怪我したりしちゃツマランよ。
542 :
774RR:2006/04/11(火) 19:24:29 ID:MNoY2NBI
543 :
774RR:2006/04/11(火) 19:42:12 ID:rwFcgw6W
高2なんですけど、バイトして原付買おうと思うんですが
カタログとか見ていいなぁとおもったのがApe、JAZZ、Magnaとかいいかなぁとおもったんですけど。
どれも友人が持ってるんですよね。モンキーにしようとおもったけどあれ小さいっぽいからださそうで、何かイヤなんですよね。
高校卒業くらいには車の免許とるつもりなんで、原付限定になっちゃうんですが、かっこいいやつないですかね。
544 :
774RR:2006/04/11(火) 19:49:33 ID:DsbiAvdX
原付を買うなら、やっぱり新車がいいですかね?
中古を買ったはいいものの、修理がつきまとうと聞きました。
ヤフオクではとても安いのが魅力ですが・・・
>>543 君の嗜好はワカランが
NSー1とかNSRもイインジャネ
個人的にはエイプがお勧め
>>544 新車が良いよ中古は
碌に整備されずガタガタになっている奴が多いから
ヤフオクは整備が出来る人向けですな
素人は手を出さないほうが無難
547 :
774RR:2006/04/11(火) 19:56:14 ID:Bh1sYAd0
>>543 モペット
ここにはエスパーはいないぞ。自分がイイと思うのに乗ればいいさ。
他人と同じがイヤなら、一から自分で組み上げればヨロシ。
548 :
774RR:2006/04/11(火) 19:56:58 ID:SCbtBrKu
2段階右折しないといけないところでは、
転回も駄目なのでしょうか?
549 :
目が出ず:2006/04/11(火) 19:57:30 ID:+FO1wphr
>>543 >友人が持ってるからイヤだ
という感情は貴方にとっては重要でしょうからソレに付いては問いません。
(わたくしにとっては非常にくだらない事Dethが)
あと、モンキーは貴方も挙げてるジャス、マグナの祖先とも言えます。
>かっこいいやつ
が有るのか無いのか、
バイク屋さんの店頭を見て回ったり、バイク雑誌を買ったりすれば良いのでは?
>>544 かつて購入スレ(
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144232132/ )
のテンプレには
>※ヤフオクで売ってるバイクは必ず故障してると思え(落札金額の他に思わぬ出費が!)
とありましたが、事実だと思います。
(ごく最近、質問スレでヤフオクで40万円ものハズレくじバイクを引いて泣いてる人が居ましたよ)
550 :
774RR:2006/04/11(火) 20:01:11 ID:GVahWCyZ
551 :
774RR:2006/04/11(火) 20:01:45 ID:ZSKHv4Qx
1ヶ月程前からボルティーに乗り始めたのですが、チョーク引いて
始動すると必ず走り始めが被ったようになります。
直ぐに直るので余り気にしていませんが、シングルはこんなもんなのでしょうか?
>>549 ヤフオクで40万詐欺られた人も居ますた
ヤフオクのバイクは故障以外のリスクもあるという事ですな
553 :
543:2006/04/11(火) 20:25:06 ID:rwFcgw6W
まあ正直ギア車で原付だと限られてくるし、友人と同じってのはどうでもいいんですが
やっぱりマグナかAPEにしようかなぁ。
>>550 GS50ってちょっと小さめですよね。先輩に乗らせてもらったんですがちょっと微妙だったかなぁ。
友人のJAZZが一番乗りやすかったのですが、APEは乗りやすいですかね?シートとかハンドルで変わってくるとはおもいますが・・
554 :
774RR:2006/04/11(火) 20:30:56 ID:rCzPMMj/
>>551 チョーク無しでエンジン掛けてみてはいかがでしょう?
そろそろ暖かくなってきた事ですし。
>>553 あなたの体型と感覚次第。
バイク屋に行って跨らせて貰うなり何なりしてください。
555 :
BT:2006/04/11(火) 20:33:15 ID:5jzVANXL
>>551 チョークは始動性向上のため一時的に燃料を濃い状態にする装置なので
引いたまま走ればカブって当たり前。
走る前にチョークレバーを戻そう。
556 :
543:2006/04/11(火) 20:36:11 ID:rwFcgw6W
557 :
544:2006/04/11(火) 20:38:53 ID:hq4q7U3D
やっぱり多少高くても新車がいいですよね
皆さんありがとうございました!
新車でも安いヤマハのBJにしようかと思いました
558 :
BT:2006/04/11(火) 20:42:26 ID:5jzVANXL
559 :
774RR:2006/04/11(火) 20:45:35 ID:C6B9yIG4
>>556 >>1 ●Netオークション出品車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
見ても無いものに無責任な事言えんがな
560 :
551:2006/04/11(火) 20:49:22 ID:ZSKHv4Qx
561 :
548:2006/04/11(火) 20:51:16 ID:SCbtBrKu
答えて貰えないってことは、転回しちゃ駄目なんですよね?
転回したければ2段階右折を2回するってことですよねorz
562 :
774RR:2006/04/11(火) 21:06:56 ID:WnPtVpQW
563 :
774RR:2006/04/11(火) 21:37:48 ID:XNkOP5CC
オヌヌメの250のネイキッドってなんですか?
564 :
774RR:2006/04/11(火) 21:41:44 ID:omGkvvwn
現行なら個人的にはVTR。だが骨もいい。
565 :
774RR:2006/04/11(火) 21:44:15 ID:Bh1sYAd0
>>561横断歩道あったら、
先頭に出る→エンジンOFF→交差する歩行者信号が青になったら押して歩いて横断して対向車線へ→安全を確認し、Start
で、どう?
566 :
774RR:2006/04/11(火) 21:45:58 ID:XNkOP5CC
>>564 VTRはいいと思ってたんだが他のVT系はどう?SPADAにしようかと思ってたんだが…
あと骨kwsk
567 :
774RR:2006/04/11(火) 21:47:41 ID:XNkOP5CC
VTRはいいと思ってたんだが他のVT系はどう?SPADAにしようかと思ってたんだが…
あと骨kwsk
568 :
774RR:2006/04/11(火) 21:48:35 ID:SqdraoeT
>>566 骨はカワサキ車じゃないですよw
ホンダのホーネットの略です。
SPADAは中古しか無い罠。
ちゅーか、中古か新車か書け!
569 :
774RR:2006/04/11(火) 21:49:00 ID:uwmu/LIA
570 :
774RR:2006/04/11(火) 21:49:33 ID:SqdraoeT
571 :
BT:2006/04/11(火) 21:51:23 ID:5jzVANXL
572 :
774RR:2006/04/11(火) 21:53:08 ID:XNkOP5CC
>>570 スマンかった。そっちに逝ってくるノシ
あとkwskは詳しくの略のつもりだったんで
573 :
774RR:2006/04/11(火) 22:10:35 ID:wQHDX2un
縁石でマフラーをガリッとやっちゃった・・
みてみると大きな傷が、これってほっておいたら錆びそうなんだけど
なんか錆対策みたいなのありますか?
574 :
774RR:2006/04/11(火) 22:11:43 ID:vwZRxlB7
575 :
774RR:2006/04/11(火) 22:12:51 ID:YJafwFUf
けど何?
576 :
774RR:2006/04/11(火) 22:24:21 ID:wQHDX2un
ありがとうございます、耐熱塗料さがしてみます。
577 :
474:2006/04/11(火) 22:31:39 ID:6E7WHBtI
>>479 お答へ頂いてありがとうございます
駐禁2回でいくのもなんだなぁと思ってたのと
前々から大型免許も欲しいなと思ってたので
丁度良い機会だと思って取りにいってきます
>>577 今は、そんな気持ちで大型を取りに行く時代なのか・・・・。
579 :
774RR:2006/04/11(火) 22:58:21 ID:0HEx8k1N
そだよ、ただの免許だからね
580 :
774RR:2006/04/11(火) 23:15:11 ID:rLTMlyPx
別に特別なもんじゃないしな
581 :
774RR:2006/04/11(火) 23:25:15 ID:vwZRxlB7
>>575 色数が少ないし、メッキとかならどーしよも無く目立つと。
582 :
774RR:2006/04/11(火) 23:43:54 ID:So9YDDP+
プラグを交換したんですがまだ使えそうなのでパーツクリーナーとかキャブクリーナーとナイロンブラシで黒くこびり付いたカーボンを
取り除けば使っても問題ないですか?
キャブ調整の時にプラグが何本かあったほうがいいよという話を聞いたんでそのとき気に使おうと思っているのですが。
583 :
774RR:2006/04/11(火) 23:47:10 ID:QfEJrRhK
バイクって水ぶっかけて洗車してもいいですか?
個人的には雨に濡れても平気だから、いいような気がするんですけど・・
584 :
目が出ず:2006/04/11(火) 23:48:53 ID:+FO1wphr
>>582 『問題あるけど、まぁなんとか使えない事もない』
程度でしょう。
キャブ調整の時、っていっても熱価が同じものが何本もあってもしょうがないw
まぁ、数千年後にどっかにしまっておいたのが偶然発見されて、
『第二のコソ加工物』としてインチキマスコミに持て囃されないとも限らないので取って置けば?w
585 :
774RR:2006/04/11(火) 23:50:22 ID:Z3eakL++
>>583 適量を、前と上からならかけてもいい。
マフラー、エアクリーナー、メーターやランプ(電装系)に水がかからなければいい。
586 :
774RR:2006/04/11(火) 23:50:32 ID:TVHXxaDt
年式04の新車TW(現在1200Km既走行)乗ってるんですが給油のタイミングがわかりません…
だいたい何Km走ったら給油したらいいですか?
587 :
目が出ず:2006/04/11(火) 23:51:05 ID:+FO1wphr
>>583 電装品とかにじゃぶじゃぶ水掛けるとか、
後方斜め下から上に向けて放水、
という様な
通 常 の 雨 で は 有 り 得 な い 角 度
で水を掛けなければおk。
588 :
774RR:2006/04/11(火) 23:54:21 ID:Z3eakL++
>>586 ガス欠になったら、何キロ走ったか覚えておく。
数回繰り返せば、満タンで走れる距離が解るでしょ。
リザーブって知っているよね?
589 :
4ep:2006/04/11(火) 23:55:35 ID:7ze2tQIL
>>586 貴方の走り方で燃費が変化するので、ガソリンコックをONにして
ガソリンが減ってきたら給油するのが一番です。
どれくらい減ってるのか判断出来ないなら、コックを常にONにして
ガス欠状態になったらRESに切り替えて、そのまま速攻で
給油してください。
(給油後は忘れずにコックをONに戻してください
590 :
目が出ず:2006/04/11(火) 23:57:31 ID:+FO1wphr
>>586 ホントに給油(ガソリン給油)なしで
>現在1200Km既走行
なら、キミのTWはオーパーツ(Out Of Place Artifacts)だッ!!byキバヤシ
給油→エンジンオイル給油(ホントは交換)
と読み替えて良いDethか?
走行3,000kmか、前に交換後3ヶ月、の目安の先に来た方、が一般的Dethが、
新車で買ったのなら取扱説明書にしたがってくだちぃ。
591 :
774RR:2006/04/12(水) 00:04:15 ID:JAF0/+xn
まぁ正直、いきなりガス欠なったら危ないんだよね
592 :
774RR:2006/04/12(水) 00:05:25 ID:wKCVo6Rz
593 :
583:2006/04/12(水) 00:08:59 ID:K3oEKq7Z
594 :
774RR:2006/04/12(水) 00:13:14 ID:IbjvfOfA
>>586 ガス欠してから入れても良し
100km走る毎に入れても良し
お好きなように。
あなたのいれたい時に入れるのがベストです。
595 :
774RR:2006/04/12(水) 00:13:31 ID:sEb5KYd5
>>582 イリジウムとか白金の場合はギャップが狂うので磨かない方が良いみたい。
ノーマルなら、乾かしてナイロンブラシでカーボンを除去したあと、緊急用の
予備としてバイクに常備するのはありかな。
再利用と言うことならお勧めしないよ。
596 :
774RR:2006/04/12(水) 00:18:24 ID:u09mNEn2
すいません。
ゴリラ専用サイトってありますか?ググッてもでてきません。
誰かおねがいします
597 :
774RR:2006/04/12(水) 00:25:37 ID:yLZR5i1x
598 :
774RR:2006/04/12(水) 00:35:34 ID:u09mNEn2
>>597 どうも^^バイクのゴリラないですかね?
599 :
774RR:2006/04/12(水) 00:39:43 ID:gOasYibe
2stってなんですか?教えてください。
600 :
774RR:2006/04/12(水) 00:41:34 ID:vQxyMDDu
601 :
774RR:2006/04/12(水) 00:41:34 ID:4f5GEGRh
602 :
774RR:2006/04/12(水) 00:41:42 ID:PvfVUnBa
603 :
774RR:2006/04/12(水) 00:48:09 ID:+Yfpjwmk
国産大型バイクのツインかシングルのネイキッドってどんなのあります??
漏れが調べた限りでは
SRX600、SR500、TRX850、BROS650、VX800
あたりなんですが、他にもなんかあります??
ビックツインが欲しんですけど、どれもこれも古かったり希少車だったりで・・・
普通のネイキッドが欲しい・・・
604 :
774RR:2006/04/12(水) 00:49:27 ID:4f5GEGRh
605 :
774RR:2006/04/12(水) 00:49:46 ID:Glt4yoDk
あした公道デビューなんですが何か気付ける事とかありますか?
ちなみに400です
606 :
774RR:2006/04/12(水) 00:51:09 ID:+Yfpjwmk
>>604 いや、どんな車種があるのか聞いてるだけなんだすけど・・・
607 :
774RR:2006/04/12(水) 00:52:05 ID:2LvXBTlZ
608 :
774RR:2006/04/12(水) 00:54:26 ID:4f5GEGRh
>>606 >欲しい・・・
っと書いてますが、何か?
欲しい = 聞いてるだけ っと脳内変換は俺には無理。
あっち逝け! 教えてくれる。
609 :
774RR:2006/04/12(水) 00:55:59 ID:lEJJUJRe
610 :
774RR:2006/04/12(水) 00:56:53 ID:4f5GEGRh
611 :
774RR:2006/04/12(水) 01:02:21 ID:+Yfpjwmk
612 :
774RR:2006/04/12(水) 01:04:00 ID:jyy2w4bp
オサーンきたーー
613 :
774RR:2006/04/12(水) 01:06:27 ID:6qOUUUPy
>>605 初めてその道を通る車ってのは意外と少ないもので、
みな通勤とかお決まりのコースなんかを走っているから
誰も見てないと思っても、見てる人は見てるもんだ。
だから最初が肝心。ビビッてノロノロ走っていると今後おまいが
成長して、どんな神業ですり抜け世界一になろうとも
「あいつさー今ではあんな偉そうだけどデビューんときガチガチだったぜw」
などと笑われ続けることは避けられない。
だから常時ウィリーで時速80以下で走り抜けろ!
そうすればたとえ今後のおまいの人生後が地を這うようなもんでも
「あいつは今ではあんなだけど、公道デビューはすごかったんだぜ!!」
と死後数十年は崇められる。
614 :
774RR:2006/04/12(水) 01:10:38 ID:MBEzxiiN
>>605 大丈夫!!
明日、キミは立ちゴケするだろう、
だがそれはデフォだ!
615 :
774RR:2006/04/12(水) 01:12:46 ID:lEJJUJRe
>>605 エンストもするだろう
だがそれは通過儀礼だ
616 :
774RR:2006/04/12(水) 01:39:33 ID:tAVgRPIK
>>603 VTR1000F、MT-01、MT-03、ER-6n、ブルバード
617 :
774RR:2006/04/12(水) 07:23:05 ID:IbjvfOfA
VTR1000FはどうみてもNKじゃないと思うんだが。
618 :
774RR:2006/04/12(水) 10:54:01 ID:d1HNz5CB
SV1000も忘れないで・・・
619 :
774RR:2006/04/12(水) 11:25:13 ID:FlBlFx8+
611 :774RR:2006/04/12(水) 01:02:21 ID:+Yfpjwmk
>>542 0x29は10進数だと41になります。
620 :
774RR:2006/04/12(水) 12:58:19 ID:4xqp7EDp
ランツァを買いたいのですが,年式によって馬力規制とかあります?
ググッてもでてこないので困ってます.
よろしくお願いします.
621 :
774RR:2006/04/12(水) 13:08:42 ID:tAVgRPIK
622 :
774RR:2006/04/12(水) 13:13:27 ID:/aGLq3ef
>>620 国産車なので、年式に関係なく出力自主規制があります。
ただ、オフロードバイクの場合は、あまり出力自主規制がマイナスに作用しません。
オフロードだとパワーがあっても地面に伝えられませんし、それよりは確実な駆動と扱いやすさを優先しています。
また、ランツァは軽量ですから、高速道路を違法巡航でもしない限りはパワー不足を感じることはないと思いますよ。
(高速道路は、ギア比の関係もあって250クラスのオフ車はどれでもけっこうしんどいです)
623 :
774RR:2006/04/12(水) 13:13:59 ID:66smSg/h
>>620 馬力規制っと言うより、妙なクセがある。
トラクションコントロールをカットしないと何ともならん。
年式や仕様で、スイングアームが鉄だったりアルミだったり・・・ 馬力を気にする貴方には関係の無い話だろうけどw
詳しくは、DTスレを熟読すれば医院で内科医? 俺は詳しく知らんけど。
624 :
774RR:2006/04/12(水) 13:14:46 ID:/aGLq3ef
あ、もしかしたら、出力の自主規制ではないかもしれません。
音量規制・排気ガス規制などに適合すると、結果として出力も抑えられてしまう、というケースもあります。
625 :
620:2006/04/12(水) 13:41:24 ID:4xqp7EDp
親切なレスありがとうございます.
参考になります.
調べたのですが,タイプは97年モデルと98年モデルしかないんですね.
馬力そのものと言うよりも,2stの出力特性が好きで,
ロングツーリング(含 林道)をして楽しいバイクを探していました
(高速も安心して乗れるような).
ランツァを買うにあたって,ココが壊れやすいよ,とかココ注意して
見た方がいいよ,とか,ありましたらまた教えてください.
よろしくお願いします.
626 :
774RR:2006/04/12(水) 13:46:16 ID:/aGLq3ef
627 :
774RR:2006/04/12(水) 16:30:38 ID:6/YJrl4T
750だとメンテナンス費除いて年間維持費どれくらいかかりますか?
628 :
774RR:2006/04/12(水) 16:34:46 ID:p76k5VuR
人それぞれ。おまいが年間何キロ走るのかも誰にもわからんよ。
629 :
774RR:2006/04/12(水) 16:38:43 ID:3LUH9CJf
900ccをリッターバイクと呼んだらJAROに訴えられますか?><
630 :
774RR:2006/04/12(水) 16:40:47 ID:Y7igyWnY
631 :
774RR:2006/04/12(水) 16:41:51 ID:35HqlUed
632 :
774RR:2006/04/12(水) 16:42:49 ID:SxT46bLD
まぁまぁ、そんなの質問してる奴自身分かっとるやろ。
皆さん、どのぐらいかかってますか。ってことなら、
ワシは1000ccやが、バイクのために借りたガレージ、10000キロ分のハイオク、
保険、その他含めて
50マソぐらいやな。
633 :
774RR:2006/04/12(水) 16:45:37 ID:Y7igyWnY
>>627 1200ccだがガソリン、車検1/2と任意保険とガソリン代で
年間5万を切ってる
オイル交換をすると5万を若干超えそうな勢い
634 :
774RR:2006/04/12(水) 16:46:36 ID:6/YJrl4T
>>628 全く乗らなくて税金だけだとしたらいくらですか?
635 :
774RR:2006/04/12(水) 16:53:10 ID:SxT46bLD
>>634 ここじゃ物が壊れる・・・・屋上へ行こうぜ……久しぶりに…………キレちまったよ……
636 :
774RR:2006/04/12(水) 16:53:24 ID:cXz6MNFc
>>634 >>4 任意保険は125超は同じ。年齢によって金額が変化するから自分で調べて
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
637 :
774RR:2006/04/12(水) 16:53:29 ID:RM+8mJt3
638 :
774RR:2006/04/12(水) 17:08:10 ID:6/YJrl4T
バイク板のみんななんだかんだ言ってやっさしぃ!ありがと(^ー^人)☆
639 :
774RR:2006/04/12(水) 17:21:32 ID:rBL81ytj
いがんでしまったFRPフェンダーは修正可能でしょうか?
オクでボロボロだった物を直して塗装までしたのに、いざ取り付けてみたら、いがんでいてタイヤに当たってしまいます。
ここまで苦労したので、何とかならないでしょうか?
>>639 リアフェンダーなら当たるのがデフォ
ワッシャやステーなどを噛ましてやってごらん
641 :
774RR:2006/04/12(水) 17:36:53 ID:vC3Ndjog
642 :
774RR:2006/04/12(水) 17:38:28 ID:rBL81ytj
>>640 ありがとうございます。
恐らく車体側がいがんでるのだと思います、以前転倒した際にスチールのリアフェンダーが大きく変形してしまったので…
諦めて干渉する部分だけカットします
643 :
774RR:2006/04/12(水) 17:41:47 ID:RM+8mJt3
>>639 どんな形のものかワカランですが、そんな酷い状態だったなら
普通は仕上げる前に仮組みするモンです。
現状でリカバーできるかどうかは、画像でも晒して貰わんと答えようが無い。
644 :
774RR:2006/04/12(水) 17:51:52 ID:rBL81ytj
645 :
774RR:2006/04/12(水) 17:52:03 ID:iPAYlmkT
事故を起こしてしまいました。
赤信号で停まってる車に後ろから追突してしまったので
完全にこっちの過失だそうです。
警察の見聞が終わり、保険会社に連絡。
相手と連絡先を交換し別れましたが、私はこれからどうなるんでしょうか。ガクブルです
・相手の車の修理費用が保険から出る。→保険料値上がり
というだけでしょうか?
646 :
774RR:2006/04/12(水) 17:56:50 ID:RM+8mJt3
>>644 ホムセン行って足場用の鉄パイプ買ってきな。
そんでレールにはめてテコの原理でエイ!ヤー!と。
647 :
774RR:2006/04/12(水) 17:59:58 ID:I1wILBMl
648 :
目が出ず:2006/04/12(水) 18:01:26 ID:EIY/WQ9N
>>645 >だそうです
じゃなくて、完全にアナタの 10 割 過 失 ね。
カキコの内容からして『物損事故』扱いの様だから、
(相手が「首が痛い。」とか言い出したら面倒だけど←もう一度出頭して現場検証しなきゃなんない)
任意保険にも入ってるのだし、保険会者丸投げで良いと思います。
ただ
人として
「すいませんでした、お詫びに伺いたいのですがいかがでしょうか?」
と相手に一言はあって良し。
649 :
774RR:2006/04/12(水) 18:06:12 ID:kBeyjhnq
>>645 相手の車の損害や怪我(してるなら人身事故扱い)の保障の心配はありません。
保険会社がやってくれます。
ただ、迷惑掛けてるのですから、菓子折り持って、お詫びに逝った方が後々スムーズに事が運ぶと思います。
後、問題なのはおまいの怪我。 保険会社に確認して味噌。
それとバイクの修理代は自分持ち!
650 :
774RR:2006/04/12(水) 18:16:28 ID:iPAYlmkT
相手も良さそうな人で怪我は無いということでしたけど
もちろん誠意を尽くそうと思います。悪いのは自分だしね
停止寸前でぶつかった感じで、立ちゴケ程度のこけ方で済んだので怪我は無いです。
でも前カウルがべキャッてなっちゃった・・・
あと、私の免許はどうにかなってしまうんでしょうか。
違反などは今のところ一切無いです。
651 :
774RR:2006/04/12(水) 18:16:48 ID:rBL81ytj
>>644です、フェンダーレールの間に要らないソケットレンチのソケットをかましたらなんとか隙間ができました。
取り付けに戸惑ったせいで、きれいに塗装したのにボロボロになりましたが…
652 :
774RR:2006/04/12(水) 18:19:23 ID:I1wILBMl
653 :
目が出ず:2006/04/12(水) 18:25:16 ID:EIY/WQ9N
>>650 当て逃げや信号機でも破壊しない限り、
物損事故での行政処分はまずありません。
つまり、免許への加点はありません。
あと、
リアバンパーが凹んだ程度でも、
思った程は安くない修理費が請求されるのが常Deth。
今のクルマは、リアバンパー修理するより交換する方が安くなる車種が多いので。
654 :
774RR:2006/04/12(水) 18:29:57 ID:iPAYlmkT
相手の修理代の金額が高いと
私自身も負担せねばならないと言うことでしょうか・・・?
655 :
目が出ず:2006/04/12(水) 18:36:01 ID:EIY/WQ9N
>>654 修理代その物は、保険会社が貴方に代わって支払います。
(その為の “ 保険 ” でしょうに)
ただ、
来年から保険料が一気に三段階上がります。
それによる貴方自身の負担金額を計算して、
相手車の修理代より上回る様なら、
『保険は使わず自腹払い』
はアリでしょう。
656 :
774RR:2006/04/12(水) 18:38:55 ID:iPAYlmkT
わかりました。
みなさんありがとう。
657 :
774RR:2006/04/12(水) 18:54:21 ID:8GUGvQmQ
盗まれたバイクが駐禁ワッカついてたら、
持ち主の減点なのかな?
違うなら、レッカーされたら
自宅(無いなら友人、会社にの)駐輪所に
止めといたのが盗まれたと届ければいいんじゃね?
658 :
774RR:2006/04/12(水) 18:57:44 ID:eFfB/Oiv
減点されるなら俺の5点引いてほしいな
その程度の嘘でだまくらかせるほど日本の警察は甘くない
659 :
774RR:2006/04/12(水) 19:33:59 ID:M0WSdFbf
>>657 知り合いがそれで駐禁免れたって言ってたな
660 :
774RR:2006/04/12(水) 19:40:10 ID:zozSMUCX
RZ250に乗ってるんですが、バッテリーを交換するより
バッテリーレスキットを付けた方が安いようなのですが、
バッテリーレスキットにした場合の長所短所があれば教えてください。
661 :
774RR:2006/04/12(水) 19:41:35 ID:PvfVUnBa
無題 名無し 06/04/12(水)18:51:25 No.587203
前から思ってたんだけど、
盗まれたバイクが駐禁ワッカついてたら、
持ち主の減点なのかな?
違うなら、レッカーされたら
自宅(無いなら友人、会社にの)駐輪所に
止めといたのが盗まれたと届ければいいんじゃね?
ふたばに同じこと書いてるね(・∀・)
662 :
4ep:2006/04/12(水) 19:56:38 ID:2eE+d8j6
663 :
774RR:2006/04/12(水) 20:31:55 ID:AYFaMBdW
>>657 盗難に遭ってたんなら、盗難届け出してるから
駐禁切られる時に警官が気づくんだが。
664 :
774RR:2006/04/12(水) 20:46:52 ID:RM+8mJt3
ヒント:盗まれてた事に気が付かなかった
665 :
目が出ず:2006/04/12(水) 20:59:50 ID:EIY/WQ9N
666 :
774RR:2006/04/12(水) 21:26:31 ID:Bx+HK7RB
【車種】 ホンダ JADE
【年式・走行距離】 21000`b
【居住都道府県】 九州
【バイクの状態・カスタム内容】 どノーマル
【質問内容(詳細に)】
メーターの水温計の表示が一向に上昇せず
オーバークールと判断してサーモスタット交換を
行ったのですが、旧サーモと症状は変わらず
オーバークールの状態が続いています。
渋滞や停止時にアイドリングを高めに設定すると
水温計は適正位置まで上昇するので
メータ、センサの故障の可能性は低いと考えているのですが…
以上の症状で考えられる原因としてどんなものがあるのでしょうか?
ご教示、宜しくお願いいたします。
667 :
774RR:2006/04/12(水) 21:34:19 ID:4k/igGkl
>>666 てか、オーバークールって
実際にエンジンにはどんな症状が出てるの?
実害がないならほっといた方が良いよ。
668 :
目が出ず:2006/04/12(水) 21:38:25 ID:EIY/WQ9N
>>666(良い番号だなw)
水路の詰まりとか、ウォーターポンプの故障とか。
669 :
774RR:2006/04/12(水) 21:39:41 ID:4k/igGkl
670 :
774RR:2006/04/12(水) 21:41:27 ID:tOC+5w57
今日、お店に行ってきてなかなか良いレブルがありました。でも、よく見たらタンクに凹みがありました…
そこで質問なんですが、購入時にタンクを交換してもらおうと思うのですが、いくらぐらいかかるでしょうか?
671 :
774RR:2006/04/12(水) 21:48:24 ID:BKXs+dQM
672 :
774RR:2006/04/12(水) 21:49:41 ID:lT1s3p/o
>>670 なぜその時に店で聞かなかったの?
ここにいる人たちにそのレブルの状態も価格も
ましてや店の事も分からん
↑状態と価格を書いてもダメだよん↑
673 :
774RR:2006/04/12(水) 21:50:14 ID:AHeGrDFz
>>670 だからなんでその店で聞かないのさ? ×100
タンク交換を条件で買ったら? もちろん追い金いるけどw
674 :
774RR:2006/04/12(水) 21:51:56 ID:I1wILBMl
>>670 ヤフオクだと20Kである。
バイクのタンクを新品で買うと4-5万ぐらい。
675 :
660:2006/04/12(水) 21:52:20 ID:zozSMUCX
676 :
774RR:2006/04/12(水) 21:52:49 ID:lT1s3p/o
>>666 >渋滞や停止時にアイドリングを高めに設定すると
>水温計は適正位置まで上昇するので
>メータ、センサの故障の可能性は低いと考えているのですが…
高めに設定して水温系が適正位置まで上昇することと
メーター・センサーに異常が無い事がどうしてリンクするのか
各部品の単体試験をして数値に異常が無い事が確認できて
初めてメーターやセンサーに異常が無いと言える
677 :
目が出ず:2006/04/12(水) 21:53:19 ID:EIY/WQ9N
>>670 むしろソレを値引きの材料にして、
『アバタもエクボ』
で愛でてみてはいかが?w
678 :
774RR:2006/04/12(水) 21:54:39 ID:AHeGrDFz
>>666 アイドリング状態で放置プレーだと上がるのかい?
サーモンの故障だと、上がった状態で走行したら下がり、信号待ちでまた上がって、走って下がって。 って感じです。
走るのでも近距離では判りにくく、バイパスとか高速道路とか3キロぐらいの直線が要るかな?
メーターorセンサーの故障に1票。 マニュアルで診断して味噌。
679 :
774RR:2006/04/12(水) 21:56:38 ID:Hnl6J2gK
質問です
ZRX1100にのってるんですが
この間CB750に乗る機械があったんですけど
めちゃ素直な動きでのりやすかったです
サスの調整とうでZRXをCB750のような素直
な感じにできますか?
バイクが違うからまったく同じにするのは無理
と思いますが見た目はZRXがすきなんでなんとか
なりませんかね?
680 :
774RR:2006/04/12(水) 22:00:00 ID:AHeGrDFz
>>679 貴方の感覚が判らないし、バイクの状態も判らない。
サスの調整で近づける事は出来るだろうけど、その「素直な動きで」は貴方の感覚(゚听)シラネ
とりあえずフォークオイルでも替えてみれば? サスの動きは良くなりますよ。
681 :
774RR:2006/04/12(水) 22:02:15 ID:BKXs+dQM
>>679 サスなりタイヤなり、足回りを変えれば乗り味が変わるのは保証できるが、
キミがどこまで「CB750と同じレベル」を求めているのかわからない以上は
我々には何も言いようがない。
サスを1段階調整しただけでキミが「CB750と同じぐらい素直になった!」と
言うかも知れないし、サス、タイヤ、ホイール全てを交換しても「全然違う!」
と言うかもしれないんだから。
682 :
774RR:2006/04/12(水) 22:04:15 ID:tOC+5w57
タンクの件はまた明日にでも行って聞いてきます、タンクの凹みがなければな‥‥。
683 :
774RR:2006/04/12(水) 22:05:55 ID:AHeGrDFz
>>679 自分で調整していくしかないと思います。
サスの調整機能があるだろ?
極端にして方向性を探っていけば? 最弱⇔最強
ダンパーだけでなくバネのプリロードも触れるし、フォークの突き出しも調整出来るぞ!
684 :
774RR:2006/04/12(水) 22:07:58 ID:AHeGrDFz
>>682 その凹みがあるから、その値段だと思うよ。(値段知らんけど)
交換して納得出来るのなら交換してもらえ。 ただし、おまいが思ってるより高い!
685 :
774RR:2006/04/12(水) 22:11:56 ID:Hnl6J2gK
>>680 ありがとございますそうですよね感覚的な要素が大きいしどんな乗り方でそれをどう感じるかは
人それぞれでちがいますもんねおんなじにかんじても表現がちがったりして
伝わらないこともありますしね逆も・・・
それにバイクの状態もわからなかったらこたえようないですよね
変な質問でスマソ
ただすっと寝かそうとした時CB750だとすと傾くんですがZRXだと先にハンドルが切れちゃう
感じなんですよね特に低速である程度スピードが乗ってるときはえいや!って感じで
’(わかりにくいっすね)倒しこむとぐっと倒れる感じなんですが
う〜んへたくそでハンドルおさえてるだけっだたりして
というわけなんですが感覚的過ぎてわかりにくいところが多いんで
スルーしてもらっても・・・スマソ・・・
686 :
774RR:2006/04/12(水) 22:12:18 ID:pvVWuP/f
>>679 諸先輩方の回答に付け加えると
そもそもが設計から違うので他機種の味付けにするのは大変手間も費用も掛かります。
ですが、今よりも、となれば不可能ではありません。
687 :
774RR:2006/04/12(水) 22:17:04 ID:AHeGrDFz
>>685 その調整の妥協点を探るのも、また面白いですよ。
バイクは人間とバイクと一緒に曲がる物。
調整して近づけても、また違う箇所が気に入らなくなったりします。
ライダーの永遠の課題です。 しかも答えがありません。 ガンガレ!
688 :
774RR:2006/04/12(水) 22:23:40 ID:Hnl6J2gK
いろいろありがとうございます
いろいろ試して気持ちよくのれるところを
さがしていきますいっぱい走らないとみえてこないですよね
がんばります
689 :
774RR:2006/04/12(水) 22:28:58 ID:SxT46bLD
市販車最高を競うWSBでは昨年こそSuzukiが優勝したけど、
それまではずっとDucatiなんよな。
要はCBRのセンダボだのYZF-R1だの178馬力だのと、雑誌じゃ凄そうだけど、
結局は2気筒の999に勝てない。
それほど、999は速いんでつか?
690 :
774RR:2006/04/12(水) 22:33:37 ID:nyZEaYBq
素朴な疑問
他板でもそうだけど、ここ最近『在日〜』と銘打ったスレが見当たらないのいは
何故?
691 :
BT:2006/04/12(水) 22:37:11 ID:G4LbJWX3
>>689 現在、WSBクラスは2気筒でも4気筒でも上限1000ccですが
レース規定で吸気制限のためのリストリクター装着義務があります。
(2気筒のほうが制限が緩い)
少し前は4気筒は750cc、2気筒は1000cc。
さらに前は規定車重が4気筒169kg、2気筒がなんと140kgだった。
つまり、2気筒が優遇されていたのです。
692 :
774RR:2006/04/12(水) 22:40:34 ID:7l7cT1BC
すいません。正真正銘、昨日からの超初心者です。
カワサキ250TRを中古で買ったのですが、左下のエンジン横に付いてある、
「左にヒネッたり、右にヒネッりできるレバー」
の使い方が分かりません。
バイク乗りじゃない知り合いに聞くと、「ガソリンのサブタンクのレバーじゃないか?」
と言われたのですが、使い方が分かりません。
普段は真ん中(真っ直ぐ)にしておいていいのでしょうか?
また、給油する時にどちらかに回すのですか?
本当に不安です。どなたか教えてくださいm(_ _;)m
693 :
774RR:2006/04/12(水) 22:40:45 ID:GJD6+ssd
あのぉ、住民票ってどこで何をすればもらえるのでしょうか…?
694 :
774RR:2006/04/12(水) 22:45:15 ID:AHeGrDFz
>>692 つ取り扱い説明書
無ければ、バイク屋で注文してもらえ。
多分ガソリンコックだと思う。 ON、OFF,リザーブ
使い方はバイク屋さんで聞いて下せぇ。
695 :
774RR:2006/04/12(水) 22:45:43 ID:atDa+LJk
>>693 親にでも聞けよ。役所の窓口行って欲しいって言え。
696 :
774RR:2006/04/12(水) 22:47:00 ID:AHeGrDFz
>>693 役所で住民票の申請の踊りをすれば貰えます。
衣装も決まってますので注意!
詳しくは、各自治体に電話して聞け! もしかして踊らなくても良い鴨試練。
697 :
774RR:2006/04/12(水) 22:47:57 ID:SxT46bLD
>>691 なるほど。4気筒は750ccが上限だったレギュレーションの件は知ってました。
でも、それを負けた理由にしちゃうと、なんだか言い訳っぽくて嫌。
理不尽感じるぐらいなら、4大メーカーも2気筒SS出して欲しいですね。
とにかくSuzukiスゲェぜ。
698 :
目が出ず:2006/04/12(水) 22:49:52 ID:EIY/WQ9N
>>692 ・・・そのレバーに “ FUEL(燃料の意) ” と書いてあれば、
(多分書いてあると思うけど)
ソレは『ガソリンコック』のレバーDeth。
(知り合いさんのおっしゃる事は当らずといえど遠からずw)
カワサキのだと、“ ON ” 表記はなかった希ガスので、普段は矢印を向かって左側に向けといてくだちぃ。
>>693 お住まいの地方自治体の役場なり出張所なりに行って
「住民票下さい!」
と元気良く叫んでくだちぃ。
699 :
774RR:2006/04/12(水) 22:54:34 ID:qbir+vdQ
>>697 一応、ホンダがVTR1000、スズキがTL1000Rといった
SSに相当するモデルを出していた。
しかし、TLの乾燥重量が190kg強、VTRに至っては200kg超と
4気筒SSよりも圧倒的に重く、あまりパッとしなかった。
700 :
774RR:2006/04/12(水) 22:59:04 ID:wqfduMst
速度超過で捕まったとき、警察から聞かされた一言
「事故でも起こしたらどうするんだ」「事故を起こさないように我々は働いている」
家の近くに不審者がいて通報したとき、警察から聞かされた一言
「事件が起こらないと我々は動けない」
701 :
目が出ず:2006/04/12(水) 23:01:29 ID:EIY/WQ9N
>>700 「それならば、事件にしちゃえばよいではないか?」
byマリー
「怪しいのがいます。」
ではなくて、
「怪しいのが○○してます。」
といえばパトなりなんなりがすぐ飛んでくる。
ナントカと鋏は使い様w
702 :
774RR:2006/04/12(水) 23:01:46 ID:7l7cT1BC
>>694 >>698 ありがとう。
もう少しだけ教えてください。
RPS← →PRI
↓
ON
となっているのですが、普段は向かって左に倒して運転しておいていいのですか?
あと、給油の時と、燃料が無くなった時の操作方法を教えてください。
おねがいしますm(_ _;)m
703 :
774RR:2006/04/12(水) 23:04:28 ID:lT1s3p/o
>>702 RIS← →PRI
↓
ON
が正解でね?
普段はONにして走ってて
で、燃料がなくなってきたらRISでヨロ
704 :
BT:2006/04/12(水) 23:04:56 ID:G4LbJWX3
>>697 2気筒SBベース車は他にもある。
ホンダ:VTR1000SP
スズキ:TL1000R
アプリリア:RSV1000ミレ
ビモータ:SB8K
あのホンダがV4を捨ててツインレーサーを作り、
スズキの某選手が「4気筒ではトップ」という愚痴があった。
欧州ならではの日本車叩きがある。
ちなみに、WSB規定に順ずる鈴鹿8耐でドカが勝った事は無い。
705 :
693:2006/04/12(水) 23:05:41 ID:GJD6+ssd
当方16歳ですがそれでも役所に行けばおkなのですか?
706 :
774RR:2006/04/12(水) 23:05:52 ID:WunLJvKK
707 :
774RR:2006/04/12(水) 23:07:32 ID:lT1s3p/o
>>705 戸籍はある?
あるなら大丈夫
年齢は関係ない
708 :
774RR:2006/04/12(水) 23:07:52 ID:AHeGrDFz
>>705 16歳だと電話出来るよな? 小学生でもK帯持ってる時代だぞ。
709 :
目が出ず:2006/04/12(水) 23:08:45 ID:EIY/WQ9N
>>702 ・・・すまん、わたくしの勘違いであった。
“ ON ” に矢印向けて使ってください。
あと、無くなった時、ではなくて『燃料を切らしてしまわない様に』してくだちぃ。
不幸にも “ ON ” 位置でガス欠の症状が出てしまったら、
慌てずにコックの矢印を “ RES(RPSはRESの見間違い) ” の位置にしてくだちぃ。
その状態でタンク底の1,5〜2Lの燃料が使えますので、
すぐ給油してくだちぃ。
710 :
774RR:2006/04/12(水) 23:10:55 ID:wqfduMst
>>706 お役所みたいなこと言ってんのwww
市民を危険から守る、という観点は一緒のはず。
711 :
666:2006/04/12(水) 23:11:12 ID:Bx+HK7RB
>>667 >>668 >>676 >>678 レスありがとう御座います。
そうですか、メータかセンサの疑いが強いですか・・・。
メータ故障は避けて通りたいですなぁ。
ちょっくら診断方法をぐぐって出直してきます。
皆様ありがとうございました。
712 :
BT:2006/04/12(水) 23:11:56 ID:G4LbJWX3
>>702 ON:普段はこの位置で使用。リザーブ容量ぶん以外の燃料が供給される。
RES:ON位置に加え、リザーブ容量ぶんの燃料全てが供給される。
PRI:ON位置とRES位置はエンジンが始動していないと
燃料が供給されないけどPRI位置はエンジンに関係なく
燃料を供給します。
使い方ですがON位置で使用中に燃料を使い果たして停止した時に
10秒ほどPRI位置にしてエンジン側に燃料を送り、その後に
RES位置で走行します。 いきなりON→RESだと燃料が落ちません。
713 :
774RR:2006/04/12(水) 23:15:14 ID:7l7cT1BC
>>703 >>709 ありがとう。
しつこいですが・・・
PRIは何の時に使うのでしょう?
また、ガソリン給油時にはいつでもRESにして給油しないとダメなのでしょうか?
714 :
774RR:2006/04/12(水) 23:16:19 ID:AHeGrDFz
>>712 へーーーー! 勉強になった。 河崎車は特殊だな。
俺のバイクはオン、オフ、リザーブだよw
整備などで、強制OFFにしたい時はどうしますの? 負圧コックだろうけど。
715 :
目が出ず:2006/04/12(水) 23:18:17 ID:EIY/WQ9N
>>714 ・・・ホンダ車Dethか?
ホンダ車以外は、国産車は今ON/RES/PRI 表記Dethが。
716 :
774RR:2006/04/12(水) 23:19:19 ID:7l7cT1BC
>>712 なるほど!ありがとうです!
250TRだと満タンで、大体どれくらいの距離走れるのでしょうか?
717 :
774RR:2006/04/12(水) 23:19:36 ID:lT1s3p/o
>>714 カワサキだってON/OFF/RESのバイクもあるよ
メーカー固有じゃなくて車種ごとだろうね
仰るとおりサービス時の対応は
負圧コックならONでも落ちませんね
718 :
BT:2006/04/12(水) 23:21:01 ID:G4LbJWX3
>>713 どの位置で給油しても満タンになりますが
給油後ON位置にしておかないと燃料切れになったら
悲惨な結果になります。
駐車時や保管時にPRI位置は厳禁。
万一の故障でガソリンが垂れ流しになると全部流れてしまいます。
719 :
774RR:2006/04/12(水) 23:23:38 ID:7l7cT1BC
目が出ずさん、BTさん、ありがとう。
助かりました。
明日から不安なく乗れます。
720 :
774RR:2006/04/12(水) 23:23:59 ID:xWftuAMg
>>710 一応不審者には職質したり警らとかしてるがな
それとも何か?
怪しい奴を片っ端からしょっ引けばいいのか?
お前が怪しいと思われてしょっぴかれたら、
「何もしてないのに何で俺が!」とか抜かすんだろ?
怪しいだけで逮捕できるようなら、逆に私怨で他人を陥れる事も可能になるぞ
721 :
714:2006/04/12(水) 23:26:18 ID:AHeGrDFz
>・・・ホンダ車Dethか?
セローとCB でふ。
そうか・・・ 駐車時はコックOFFと教わったのは過去の話ですか、そうですか orz
722 :
4ep:2006/04/12(水) 23:27:42 ID:2eE+d8j6
>>716 貴方の走り方、道路の状況で大きく変動するので何ともいえません。
ただメーカー発表の定地燃費×0.4〜0.5×タンク容量近辺の値なら
期待できるかもしれません。
723 :
774RR:2006/04/12(水) 23:28:00 ID:d39duF7w
大型免許取得にいくらかかりますか?
724 :
BT:2006/04/12(水) 23:30:44 ID:G4LbJWX3
>>721 負圧コック(ON-RES-PRI)はPRI位置以外はエンジン停止で
コックを自動で閉めます。だからOFF位置がありません。
通常タイプのコック(ON-OFF-RES)は停止時にOFFにします。
725 :
4ep:2006/04/12(水) 23:32:08 ID:2eE+d8j6
>>723 貴方が教習を希望なさる自動車学校に
確認なさるのが正確です。
ついでに超過教習があった場合や予約の方法なども
確認しておけば万全かと思います。
726 :
774RR:2006/04/12(水) 23:32:32 ID:xWftuAMg
>>723 アナタの住む地域や教習所、または一発で取るか否かによる
免許取得の費用に関する質問って、もうテンプレに入れるべきだと思う
727 :
774RR:2006/04/12(水) 23:32:39 ID:7l7cT1BC
>>722 4epさんありがとう。
ここの人は皆優しいね。
もう寝ます
728 :
774RR:2006/04/12(水) 23:35:04 ID:+cngBMGF
モンキーとゴリラはどちらがお勧めですか?
729 :
4ep:2006/04/12(水) 23:40:49 ID:2eE+d8j6
>>728 性能的には大差ないので貴方が気に入った方をどうぞ。
730 :
774RR:2006/04/12(水) 23:41:01 ID:PvfVUnBa
>>728 タンク容量とデザイン以外差はないからどっちでも自分の好きなほう選べ
731 :
774RR:2006/04/12(水) 23:41:38 ID:dEgvb28D
>>728 ゴリラ・・・と漏れがそう言ったら、おまいはゴリラを買うかい?
アンケートは厳禁だよ、
>>1を読んで購入スレなどでアドバイスしてもらいな。
732 :
BT:2006/04/12(水) 23:43:38 ID:G4LbJWX3
>>728 自分の好きなほう。
モンキー+大型タンク+厚いシート−折りたたみハンドル=ゴリラ
733 :
774RR:2006/04/12(水) 23:47:28 ID:45vIhsjS
>>723 大型一種なら20万台、大型二種なら40万くらいかかるみたいだね。
とか書いてみる。
734 :
774RR:2006/04/12(水) 23:55:24 ID:HhnZDqEB
ホイールとビードの境目にカラーテープか何かでライン入ってますよね?
名前がよくわかりませんが、あれのオフ車21インチ、18インチ用が欲しいです。
名称を教えてください。
タイヤレバー使うと当然傷つきまくり?
735 :
774RR:2006/04/12(水) 23:56:23 ID:wqfduMst
>>720 不審者はたとえであって、別に誘拐でも良い。
ちゃんと捜査すれば、誤認でしょっ引くなんてないでしょ?
捜査自体しないからね>警察
893が駐禁切られてるの見たことある?
要は、簡単なことしかしない。
736 :
BT:2006/04/12(水) 23:59:46 ID:G4LbJWX3
737 :
774RR:2006/04/13(木) 00:37:58 ID:YJdNdsjE
質問があります。
バイクの車検ってのは何年にいくらくらいかかるんですか?
あまり維持が高いようなら400ccじゃなくて250ccにしようと思ってるのですが・・。
738 :
BT:2006/04/13(木) 00:40:31 ID:fu20JB15
>>737 車検対象は251cc以上、期間は2年毎。(初回車検も2年)
維持費関係はテンプレ
>>4参照。
739 :
774RR:2006/04/13(木) 00:47:43 ID:YJdNdsjE
740 :
774RR:2006/04/13(木) 00:58:43 ID:CEx0W5Au
今、コンビニ行こうと思ったが、格納の鍵入れる場所をいじられていて、鍵を差し込めなかった・・・
自分で直すにはどうすれば良いですか?
741 :
774RR:2006/04/13(木) 01:01:28 ID:CEx0W5Au
格納→収納
742 :
774RR:2006/04/13(木) 01:10:08 ID:lYypoNRO
あと、鍵についての質問もテンプレに入れるべきだな。
743 :
774RR:2006/04/13(木) 01:12:57 ID:U8/GzyFf
>>741 車種がわからないので鍵を開ける以外の方法で収納スペースにアクセスする手段が
あるのかどうかもわかりません。
どうしても自分でどうにかするなら
・ピッキングの技術を習得する
・車体を分解して再度組み付ける
・蓋になってる部分を破壊して、破壊した部品を取り寄せて直す
このあたりでしょうか?
744 :
774RR:2006/04/13(木) 01:18:02 ID:6C62lZOe
あ〜、鍵穴が完全に破壊されてたらピッキングでどうこういう問題じゃないかもね。
745 :
774RR:2006/04/13(木) 01:22:39 ID:GaUA5+zK
質問です。
タイヤの扁平率を70から60に変えるとシート高は1cm下がりますか?
746 :
774RR:2006/04/13(木) 01:27:30 ID:aZvdGkHA
ヒューズが切れるとどのような症状がおきますか?
747 :
BT:2006/04/13(木) 01:28:52 ID:fu20JB15
>>745 タイヤサイズから計算すればどのくらい外径が小さくなるかわかるハズ。
それがわからなければタイヤ径でシート高を下げようなんて
考えないほうが懸命。
タイヤ外径を変えるとバイクの動きがモロに変わるので注意。
(大抵は悪影響になるが)
748 :
774RR:2006/04/13(木) 01:29:58 ID:T19xCAJd
>>745 一般論ですが250cc以上だとして、たぶん1cm以上下がる筈です。
なのですが、当然ハンドリングも変わります。
簡単に言うと、バネが弱くなります。
足付き向上の理由で無いなら
サグ(空車時から貴方が乗車した時の沈んだ距離)を出してください。
749 :
BT:2006/04/13(木) 01:30:25 ID:fu20JB15
>>746 ヒューズ該当箇所の電装関係が使えなくなります。
750 :
774RR:2006/04/13(木) 01:33:17 ID:T19xCAJd
751 :
774RR:2006/04/13(木) 02:13:26 ID:52xMqxdl
超℃素人で、まだ免許取ってないのだけど変な質問
今住んでる下宿先と実家が70km程度で、二輪買ったらちょくちょく行き来したいと思ってるんだけど、
このくらいの距離だと原付じゃ厳しい?
752 :
774RR:2006/04/13(木) 02:17:58 ID:Tu5guEto
>>751 貴方のバイクへの思い入れしだいでしょう。
バイクがそこまで好きではないなら、70kmを原付ではかなりしんどいと思われます。
バイクが好きなら、どんなに遠くても苦にならないはずです。
753 :
774RR:2006/04/13(木) 02:22:39 ID:52xMqxdl
>752
普通免許なら原付乗れるからと期待したが、やっぱ厳しいみたいね。
ただ一緒に二輪免許+バイク本体となると出費がアッー!ってなるんだよなぁ。
普通免許はここでとっときたいから困る
754 :
774RR:2006/04/13(木) 02:24:39 ID:eidU49zL
>>751 ちょくちょくは厳しい。
具体的に言うと片道で時間的に約2時間〜3時間かかる。
速度違反を恐れず行くなら2時間ぐらいだろうけどたぶん数ヶ月で免許代ぐらいは飛ぶw
今は我慢するしかないだろうが、出来る限り早く普通免許なり普通自動二輪を取って
200cc以上のバイクか4輪を買えばあまりの楽さに感動できると思うよ。
経済的な余裕が無いのなら現実的に125ccが維持費(保険・税金・メンテ)も
車体費用も安いんで一番かな。
755 :
774RR:2006/04/13(木) 02:26:37 ID:vYUd7GLu
バイクが凄いうるさいんです。マフラーが割れてるのもあると思うんですがどうしたら静かになりますか?まずマフラーをノーマルに戻してサイレンサーつけようと思うんですが…
756 :
774RR:2006/04/13(木) 02:28:09 ID:YDxuaxFG
勝手にすれば?(プギャー
ここはチラシの裏じゃないぞ
757 :
774RR:2006/04/13(木) 02:45:02 ID:eidU49zL
>>755 車種にもよりますがノーマルに戻すだけでかなり静かになりますよ。
758 :
774RR:2006/04/13(木) 02:59:40 ID:U+tw3+6A
>755
自己解決してんジャン
759 :
774RR:2006/04/13(木) 03:30:14 ID:5EwI9Z28
明後日、初めてのバイクが納車になりますが
公道の様子を観察してたら走るのが怖くなってきました。
質問です:規制速度守って走ってて、直後にピタリと付けて煽られた
場合、どうすればいいのでしょうか?進路を譲るにも後ろ2M位に
付けられたらスピード落とすのもかえって危険に思えます。
規制速度守ろうにも夜間で30キロ規制なんて守ってる人の方が
少ないように見えますし、そうなると何が安全運転だか分からなく
なってしまうのですが・・・。仮に規制速度を守っていて、車間を
あけない車に追突された場合、道交法的には追突された側にも責任が
生じるんですか?
760 :
774RR:2006/04/13(木) 03:47:01 ID:eidU49zL
>>759 >規制速度守って走ってて、直後にピタリと付けて煽られた場合
>どうすればいいのでしょうか?
危険を感じた場合は冷静に左側に寄せてそのままの速度を維持するかブレーキを使わずに自然減速。
それでも後方車両が抜かずに煽ってくる場合は左ウィンカーを出して停車したらいい。
慣れれば自分なりの解決方法を探してみて。
>仮に規制速度を守っていて、車間をあけない車に追突された場合
>道交法的には追突された側にも責任が生じるんですか?
交通事故において、過失割合(責任の割合)が100:0の0側になる場合は主に2つ。
こちらが完全に停車した状態か、相手が赤信号無視をした場合です。
追突においても、こちらが信号等で停車してる場合は100:0の0が適用されますが
走行中の追突ならば、故意でない限り(煽られてカッとなり急ブレーキなど)
95:0〜90:0あたりで交渉されます。(細かくはケースバイケース)
基本的に両方とも動いていた場合は100:0はまずないです。
車間距離、安全確認等、少なからず共に過失はあるという考え方となってます。
ついでに、タクシー会社や運送会社、バス会社は保険に入らず事故係というものを設置しており
特にタクシー会社の事故係は相手の知識不足を利用したり等、悪評高い。
出来るだけ事故らないように、もし事故った場合でも経験豊富な信頼できる人に任せるように。
あと絶対にしてはいけない事。経験が少ないならその場で個人的な示談は絶対にしない。
特に怖い人などから念書等を書かされそうになったらすぐに警察に助けを求めるか、きっぱりと断ること。
サインや捺印などはよ〜〜〜く話し合ってからすること。
761 :
759:2006/04/13(木) 03:48:57 ID:5EwI9Z28
もうひとつ
半クラッチを多用するとクラッチ板が磨耗しやすいそうですが事実ですか?
それはバイクの寿命に直結しますか?クラッチ板って交換出来ますか?
やっぱ出来ないですよね?
762 :
760:2006/04/13(木) 03:50:17 ID:eidU49zL
あぁ、漏れも多分眠たいんだな。
間違え訂正します。
>>760の真中あたりの
>95:0〜90:0あたりで
は間違いです。すぐわかるだろうけどw
正確には、95:5〜90:10です。
763 :
759:2006/04/13(木) 03:52:48 ID:5EwI9Z28
>>760さん、ご指南ありがとうございます。
なにしろ近所の道路は交通量が多くて・・・。
アドバイスを役立てて安全運転でいきますね。
764 :
774RR:2006/04/13(木) 03:53:39 ID:MguRHZD+
クラッチ板は交換できる。バイクは消耗品の塊だぞ。
半クラは多用してもいいことない。多用すれば磨耗は進むな。
765 :
774RR:2006/04/13(木) 03:59:00 ID:eidU49zL
>>761 半クラッチの多用は確実にクラッチ板の磨耗を早めます。
しかし、交換は車種にもよりますがだいたい2万円〜3万円程度で出来るし
5万kmも走れば交換時期と考えていい、消耗部品の一つです。
半クラッチを多用する事はエンジン本体の寿命とは関係ないです。
しかし、レッドまでの2/3以上の回転数でしょっちゅう最高の加速を求めたりとかしない限りは
発進時以外のギアチェンではクラッチは一瞬でOKなんで普通にもちます。
766 :
774RR:2006/04/13(木) 04:04:27 ID:eidU49zL
そういえば、親父が言ってたけど
クラッチの減り方で運転の慣れ不慣れだとか上手いヘタが分かるって言ってたな。
今思えば、回転数の合わせ方とか効率の良い発進とかそういう意味だったんだろうなぁ。
767 :
759:2006/04/13(木) 04:13:09 ID:5EwI9Z28
>>764さん
>>765さん、ありがとうございます。
調子こいてもうちょい質問させてもらいますと・・・
クラッチが一瞬だと車体がノックしたりなどしませんか?
教科書には「遅いギヤ程ゆっくりつなぐべし」とありましたが・・・
これって長く半クラッチしろって意味ですよね?私も教習中は
おっかなびっくり、ゆ〜っくりとクラッチ操作してたわけなんで
一瞬クラッチって感覚は良く分からないんですが・・・。
768 :
774RR:2006/04/13(木) 04:32:13 ID:eidU49zL
>>767 んっと、遅いギア程ゆっくり繋ぐのは事実だね。
ただ、ノックの原因はエンジンの回転数とギアを介した車体の速度がズレてるからで
ギアを変えるのに手間取ればその分ズレは大きくなる。(回転数はアイドルまで落ち、速度も落ちる)
そこでクラッチを切るとほぼ同時にギアを上げ、アクセルで回転数を合わせて
素早く繋げることで回転数と速度を合わせてあげるといい。
これを一連の動作にすると、アクセルを閉じるのとクラッチをギュッと握るのを同時に行いつつ
ほんの一瞬遅れてギアを変え、アクセルを再度開けるとほぼ同時に一瞬遅れてクラッチを繋ぐ。
この間が約0.2〜0.3秒ぐらい?慣れればそれが普通に出来ます。
これをするとクラッチが一瞬握るだけなんです。
あと質問スレなんでいくらでも質問どぞw
769 :
774RR:2006/04/13(木) 04:52:17 ID:eidU49zL
あ、ちなみにこれはギアを上げる時限定の話です。。。
下げる時はまたちょっと違う。
下げる時はもうちょっと簡単で
アクセルオフと同時にクラッチを握り一瞬遅れてギアを下げ
アクセルを再度一瞬軽く開けて繋いだ状態の時の回転数に合わせて
回転数が合ったと同時にクラッチを繋ぐといい。
ちなみに全部頭で考えながらするのは無理w
経験を積むうちに自然と身につくスキルだね。
あとギアはある一定の力で踏んだり下げたりしてると速度と
ギアが合った瞬間(ニュートラルな状態)に自然とギアが変わりますよ。
試してみるといいけど、ギアを上げる時に実はクラッチってあまり必要ないw
アクセルを固定して一定速度で走行中に、ギアが変わらない程度に軽く蹴り上げ続けて
アクセルをオフにするとその瞬間ほぼ抵抗なくスコッとギアが入るはず。
これは速度とギアがマッチしてる上にタイヤ側からもエンジン側からもかかる力が一瞬なくなり
ニュートラルな状態になったから。
あんましやり過ぎるのもあまり良くないけど特に問題は無いからやってみるといいかも。
あと話が長くなって申し訳ない。
ヒマなんだお(つд・)
770 :
759:2006/04/13(木) 04:59:42 ID:5EwI9Z28
なるほどー、とても良く分かりました。教習所でそこら辺まで練習した
かったけど、とにかく実践頑張ります。
似通った質問になりますが、シフトダウンによるエンジンブレーキを
使う場合はどうなんでしょう?回転数が落ちるまで待っていたら
ブレーキの用をなさない気がするのですが、そんなことはないですか?
あと、速度が落ちない内にシフトダウンするとエンジン音が極端に高く
なるので、「おい?大丈夫か?」って思ってしまうんですが、
エンジンに負担を掛けたりすることにはならないんですか?
771 :
774RR:2006/04/13(木) 05:08:00 ID:eidU49zL
うーん、そこまで突っ込んだ質問になるとエンジン形式が分からないと。。。
車種はなんですか?
772 :
759:2006/04/13(木) 05:20:08 ID:5EwI9Z28
教習車はCB400でした。これから乗ろうとしているのは
カワサキのエストレヤRSですが、私はまだ教習車にしか
乗ったことがありません。
773 :
774RR:2006/04/13(木) 05:55:15 ID:eidU49zL
OKOK!
ただエンジンが4stなのか2stなのかを確認したかっただけなんでw
エンジンブレーキは4stならばあくまで副ブレーキとしては有効に使えますよ。
エンジン音に関してはCBならば回転数メーター(タコメーター)があったと思うので
そのタコでレッドゾーンに入らなければ大丈夫なんだけど
エストレアは多分タコメーター無いだろうから音で判断するしかない。
そしてこればかりは勘です。(ギア比とかから計算も出来るけど)
普段の加速時に使う最高回転数時の音より多少大きいくらいで使うのがベストかな。
あまりに大きすぎる音はレッドに入ってる可能性もあるし
その場合はエンジンにダメージを残す事が多々あります。
(かと言ってすぐにぶっ壊れるような事は稀で現行国産はそれぐらい丈夫)
そして先にも述べたように、あくまで副ブレーキなので余裕を持ってブレーキングする場合
ブレーキをしっかり使用して、速度とギアを意識しながら並行して使用するのが望ましいでつ。
または最初はエンブレだけで速度を落として徐行速度から使うとか。まぁ人それぞれw
速度の落ちが遅すぎると思ったらブレーキを使用するなり、ギアをもう一つ落とすなり
自分の走り方に合わせてするといいです。
ちなみにCBに比べるとエストレアはエンブレの効きがエンジンの構造上多少強いので
街中走行ではエンブレを上手く使えるとかなり便利になると思います。
そしてこれまた最後に聞かれもしてないアドバイスですがw
緊急制動(急ブレーキ)時は焦ってクラッチも一緒に握ると車体が不安定になります。
エンブレでしっかりリアタイヤにもトラクション(≒荷重)をかけていないと
フロントに荷重が移りすぎて、最悪リアが暴れて転倒します。
まぁここら辺のテクニックは街乗りではそうそう求められないので特に気にしないでもいいんですけどw
とりあえず、緊急制動時はノッキングを起こしだす直前までクラッチを握らないことですね。
774 :
759:2006/04/13(木) 06:41:04 ID:5EwI9Z28
はい、バッチコ理解できました(理屈は)。
貴重なアドバイスの数々、きっと役立つことと思います。
長時間シロート質問にお付き合い下さり有難うございました。
775 :
774RR:2006/04/13(木) 07:37:54 ID:WMftlJch
プリロードのみの調整機能の付いたサスはせいぜいタンデム時か
ライダーがガリ→デブに乗り替わった時くらいしか調整しても意味ないんでしょうか?
要は動き出しの耐荷重を変更するだけですよね?
776 :
774RR:2006/04/13(木) 08:17:06 ID:BqvMIcLq
>>775 動き出しの対荷重を変更するというのはそのとおりです。
基本的にはライダーの体重や荷物の重さの変化によって設定を変えるのもそのとおりです。
ただ、コーナリングのきっかけを作りやすくしたいとか、あるいはハードなコーナリングの際のノーズダイブのタイミングをずらしたいとか、高速道路での安定性を高めたいとかで、高くしたり低くしたりすることは考えられます。
777 :
774RR:2006/04/13(木) 11:01:45 ID:E1vlDnrq
マフラーの排気漏れを確認する方法ってあるんでしょうか?
ステップを交換する際に干渉してしまうので、一旦外してまた着けたんですが、
横着してガスケットは交換していません・・・
778 :
774RR:2006/04/13(木) 11:15:58 ID:DAndyCjD
779 :
774RR:2006/04/13(木) 11:20:34 ID:BqvMIcLq
>>777 排気漏れしているのは継ぎ目で耳を澄ますと漏れ音がしたりします。
石鹸水をつけて泡だちを見る手もありますが、うっかりすると跡が残ったり、片端から蒸発してしまう可能性もあるので、マフラーが冷えているときに行い、温まるまでに見つけてください。
780 :
774RR:2006/04/13(木) 11:25:00 ID:Na3qAgyf
781 :
774RR:2006/04/13(木) 11:26:58 ID:Na3qAgyf
>>777 もう一丁。
マフラーの出口をウエスで塞いでみる。
782 :
774RR:2006/04/13(木) 11:31:51 ID:zvhd2jwW
車種じゃなくて、車検の事で質問なのですがよろしくお願いします。
兄がローンで買ったバイクを乗らなくなったので、現在私が乗っています。
名変はしていません。
来月で車検が切れるので、また車検を受けるつもりなんです。
しかし兄は車も持っていてそちらの税金を滞納しています。
こういう場合は車の税金を収めないと車検は受けれないんでしょうか?
バイクの方は私が代わりに収めています。
仮に受けれる場合、まだローンが残っているので所有者はバイク屋なんですが、
そこのバイク屋にもってかなければいけないんでしょうか?
783 :
774RR:2006/04/13(木) 11:32:49 ID:BqvMIcLq
>>780 これいいですね。
私はタバコを吸わないですが、線香等でもある程度代用できそうです。
784 :
777:2006/04/13(木) 11:35:15 ID:E1vlDnrq
785 :
774RR:2006/04/13(木) 11:36:56 ID:BqvMIcLq
>>782 バイクの税金を納めていれば、バイクの車検は受けられます。
(納税証明書が必要ですが、ありますよね?)
車検は、特に購入したバイク屋でなくとも受けられますが、
バイク屋によっては「自店で販売したものしか受けない」というポリシーのところもあります。
特にマフラーなどカスタムされたバイクの場合、カスタムを手がけたバイク屋でないと、
カスタム内容がわかっていないので、車検や点検などを受けてくれない場合も結構多いです。
ですので、購入店以外で車検等を受ける場合、まずその「購入店じゃない店」に相談してください。
そこが受け入れてくれるならそこで車検を受けられます。
786 :
774RR:2006/04/13(木) 11:47:28 ID:asBVNYV3
787 :
774RR:2006/04/13(木) 11:52:32 ID:Na3qAgyf
前から思ってたのだけど、何故ローンで買うと所有者がバイク屋になるの?
信販会社の名義なら納得できるんだが・・・
788 :
774RR:2006/04/13(木) 12:18:05 ID:k4aaNekp
塗装でしばらく室内に置いてたタンク(中身は空)の内側に結露が出来ていました、どう対処すれば良いのでしょうか?
789 :
774RR:2006/04/13(木) 12:24:17 ID:Na3qAgyf
>>788 中身が空なら、キャップを開けっ放しにして内外の温度差を無くしてやれば良いです。
790 :
774RR:2006/04/13(木) 12:41:38 ID:BqvMIcLq
791 :
774RR:2006/04/13(木) 12:50:07 ID:N0bKGPGz
大型免許を取得しまして、通学用に大型を買おうと思ってます。
で、ナイトホーク750ってのに運命を感じたのですが
このクラスの空冷(オイルクーラーは装備してるそうです)って
オチソチソや内股がヤヴァクなるくらい熱くなるのでしょうか?
今まで乗ってたRF400Rは真夏でもそんなに熱いとは思いませんでした。
リッターとかだと皮パン履くかしないと乗ってられないと聞きますが・・・
792 :
774RR:2006/04/13(木) 12:57:58 ID:BqvMIcLq
>>791 そりゃ400よりは暑いです。
しかし、750クラスの水冷ハイパワーマシンにくらべるとエンジン発熱量自体も低いですので、やばくなるような暑さではないと思います。
ネイキッドの場合、乱流が結構発生するので、周囲の暑くない空気も結構まきこみますし。
しかも直四エンジンでシリンダーヘッドは膝の辺りですから、暑いのは「スネ」で、内股や股間ではありません。
むしろヤバイのは大排気量・高性能のV型エンジン車、
たとえばVTR1000やVFR800などで、
これは後ろ側のシリンダーがモロに股間〜内股のあいだにきますから、
革パンでないと夏はつらいでしょう。(以前VFRで内股真っ赤にしました)
793 :
ジャイロx:2006/04/13(木) 13:13:45 ID:QDqWVvUI
ミニカー登録について
何cc迄、ボアupしてもokなんですか?車検とか税金、保険は他に掛かるんですか?普通免許しかもってません
794 :
774RR:2006/04/13(木) 13:28:15 ID:Na3qAgyf
795 :
774RR:2006/04/13(木) 13:31:17 ID:Na3qAgyf
>>793 ミニカーは50cc以下。
50ccを超えるとトライクとかオート3輪の扱いになる。
796 :
ジャイロx:2006/04/13(木) 13:49:25 ID:QDqWVvUI
車の免許じゃのれませんか? 50ccをボアupしようと考えていたんですけど
797 :
774RR:2006/04/13(木) 13:53:17 ID:asBVNYV3
>>796 免許は問題ないですが、
任意保険や税金、車検の問題があるんでは
798 :
791:2006/04/13(木) 13:54:06 ID:N0bKGPGz
>>792 レスどうもです。なるほどなるほど、そこまで暑くはならなそうですね。
早速購入しようと思います。どうもです
799 :
ジャイロx:2006/04/13(木) 13:58:12 ID:QDqWVvUI
車検が掛かるんですか?
任意や自賠責は、入ってますが、何処までカスタムしていいのやら
100cc位、大丈夫ですか?
800 :
774RR:2006/04/13(木) 14:00:54 ID:WqaM11Iq
1から10までこのスレで教えてもらうつもりかw
801 :
774RR:2006/04/13(木) 14:01:05 ID:Na3qAgyf
>>799 だからトライク扱いだってば。
後はトライクでググッて。
802 :
774RR:2006/04/13(木) 14:01:20 ID:XRJ0h8YQ
803 :
797:2006/04/13(木) 14:04:49 ID:asBVNYV3
>>799 ごめん、詳しい訳ではないんで車検については分からない。
けど任意保険については…入ってるのはファミバイかな?それは使えなくなる可能性アリ。ファミバイでなくても別の保険になるかと。保険屋に聞いてみよう。
自賠責も同じく別のに変える必要があるかと。
804 :
774RR:2006/04/13(木) 14:10:01 ID:HdUcg3lm
新フォルZ乗っているんですが、ビクスクの基本操作、ライテクなんかを載せてあるサイトを紹介してくれませんか?
805 :
774RR:2006/04/13(木) 14:18:05 ID:BqvMIcLq
>>799 保険に関しては保険会社に確認したほうがいいですよ。
あと、かなり特殊なケースなので、なかなか識者が現れないかもしれません。
実際に、運輸局や、ショップに確認したほうが正確です。
名前から、ジャイロ(3輪)をボアアップして、でも、免許は普通乗用車で乗りたいわけですよね?
ボアアップした場合、車両区分は、側車付軽二輪になります。
免許は普通乗用車でも問題ないのですが、自賠責は軽二輪の料金になります。
任意保険に関しては、保険会社に確認してください。
車検は(250ccまでなら)ありません。
806 :
774RR:2006/04/13(木) 14:36:30 ID:Gwgx4Frm
>>804 ビクスクを乗りこなすのは意外と難しいで
重心が低いから倒しづらい
ホイール径が短いから外乱を受けやすい
低速発進のコントロールをスロットルに依存するから思いのほか
急発進する
などなど
マしょうがない 習うより慣れろ
807 :
774RR:2006/04/13(木) 16:04:49 ID:tST+ViKW
エイプのタイヤとホイールを外したいのですが、どうやればいいのですか?
808 :
774RR:2006/04/13(木) 16:12:40 ID:BqvMIcLq
809 :
774RR:2006/04/13(木) 16:38:17 ID:tST+ViKW
>>808さん
ありがとうございます。しかし、エイプはチューブレスなのですが同じ方法でいいのでしょうか?
なんども、すいません…。
810 :
774RR:2006/04/13(木) 16:41:33 ID:WqaM11Iq
おんぶにダッコに肩車だな
少しは自分で検索してみなさいよ
811 :
774RR:2006/04/13(木) 16:55:14 ID:BqvMIcLq
>>809 ほぼ同じ方法でいいはずです。
あとは創意工夫でしょう。
手間も技術も熱意もないならお金を出してプロ(店)をつかおう!
812 :
774RR:2006/04/13(木) 17:31:20 ID:tST+ViKW
>>811 ありがとうございました。
時間とやる気だけはあるので頑張ります。
813 :
774RR:2006/04/13(木) 18:01:47 ID:WMftlJch
二輪の軽自動車税が上がったのって本当ですか?
814 :
目が出ず:2006/04/13(木) 18:35:26 ID:MLQVzbXW
>>813 わたくしの所に挨拶が無いので上がってません。
『○○から聞いたんですが、××って本当ですか?』
という様な質問の場合、かなりの確率で答えは『ウソ』Deth。
815 :
774RR:2006/04/13(木) 19:04:52 ID:+0/v7zGj
最近エンジンの点火スイッチを押してもエンジンがかかりません・・・
キックペダルを使うとすぐにつくのですが。。
エンジンがおかしいのでしょうか??
816 :
774RR:2006/04/13(木) 19:07:50 ID:2ZULCoez
>>815 エンジンがおかしいのならキックでも点かないだろうに……
それからテンプレ嫁
817 :
目が出ず:2006/04/13(木) 19:10:53 ID:MLQVzbXW
>>815 ウチの会社の社用車のジョグ・アプリオ(十年選手、もう四万kmくらい走ってる)もそんな状態Deth。
具体的に言うと、バッテッリーが弱っててセルの中の人を元気良くイかせてあげられない場合はそうなります。
あ、
「バッテリーって何所に付いてますか?」
って次に聞く前に、車名教えてねw
818 :
774RR:2006/04/13(木) 19:25:33 ID:+0/v7zGj
車名はスーパーDIOです。
走行距離は5万キロです・・・
819 :
774RR:2006/04/13(木) 19:44:25 ID:qkG4oJRz
>>815 機関始動は「つく」とは言わない。ハゼるspark、回りだすstart to run、回るrunという。
毎回違う狂言を書いて来るからにはナイダーか?早く更正しろ!
820 :
774RR:2006/04/13(木) 19:55:15 ID:QpO++JpF
>>819 エンジンが掛かるようならおかしくはありません。
821 :
774RR:2006/04/13(木) 19:55:43 ID:E1vlDnrq
ボアアップしてる訳でもなく、単純にノーマルな状態からハイカムつけた場合、
エンジン特性にどんな効果が現れるんでしょうか?
またハイカムつけるという事はエンジンばらさないと駄目ですよね?
822 :
774RR:2006/04/13(木) 19:59:21 ID:+0/v7zGj
エンジンにはいじょうないのですね。
じゃあ、どこがおかしいのでしょうか?
823 :
774RR:2006/04/13(木) 20:07:46 ID:di2DWYQ2
824 :
774RR:2006/04/13(木) 21:27:00 ID:QimUO+vL
【車種】 CBR125R
【年式・走行距離】2005年式/新車
【居住都道府県】 京都府
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
新車を契約してきたのですが、ロック類を買ってなかったので
納車までに最低限の防犯装備を揃えようと思います。
とりあえずバイクカバーとU字ロック(地球ロック用)の購入を考えてます。
保管場所はアパートの部屋のすぐ前です。
これはつけとけ!とかあったらアドバイスお願いします。
825 :
774RR:2006/04/13(木) 21:29:16 ID:tST+ViKW
っダミー防犯カメラ
826 :
774RR:2006/04/13(木) 21:37:46 ID:Dx86F8TN
よくバイク用品店で見かける注入式のパンク修理剤ってチューブタイヤでも使えるんですか?使った事あるかたいらしたら教えてください。
827 :
774RR:2006/04/13(木) 21:43:54 ID:ivabeyCs
>>824 ディスクロックと
駐車位置を照らす自動点灯ライト。
>>826 つかえねーって
パッケージに書いてあるだろ?
828 :
774RR:2006/04/13(木) 21:46:07 ID:QpO++JpF
>>826 大抵の商品はチューブレスにしか対応してないんじゃない?
チューブタイヤのパンク修理方法は自転車と一緒。
よしんば、チューブレスに使うとしてもあくまで応急用って考えたほうがいいです。
829 :
774RR:2006/04/13(木) 21:50:00 ID:X1hjOlvr
NSR50と、TZN50Rは大きさは同じくらいなのでしょうか?
また、NS-1と比べたらどうでしょうか?
830 :
824:2006/04/13(木) 21:50:12 ID:QimUO+vL
831 :
774RR:2006/04/13(木) 21:53:25 ID:Dx86F8TN
どーもです。俺の見たパンク修理剤は缶に英語しか書いてなくて、説明のイラストにオフロードタイヤが描かれてたもんで使えるのかなと。ありがとです。
832 :
4ep:2006/04/13(木) 21:57:09 ID:9ufG4nlS
>>829 (NSR50≒TZM50) << NS-1
833 :
774RR:2006/04/13(木) 21:58:07 ID:zkgvUPyb
>>829 NS-1>>>TZR50R>>>>TZM50R>>NSR50
NS-1はパッと見、華奢な250。
俺サマ的にはNSRは小さ杉。TZM50Rあたりがちょうどいい感じかな
NSRのほうが速いし、パーツも豊富だったけどね
834 :
BT:2006/04/13(木) 21:58:51 ID:fu20JB15
>>829 NSR50とTZM50は大きさがほぼ同じ。
NS-1とTZR50は前記2車より車体が大きい。
835 :
774RR:2006/04/13(木) 21:59:18 ID:ivabeyCs
836 :
774RR:2006/04/13(木) 22:01:29 ID:tl9yQH8b
>>824 某有名メーカーU字ロックでさえ、100円ぐらいの道具で10秒で開いちゃいます。
方法の知らない厨には有効ですが、プロの泥には無意味です。
>これはつけとけ!とかあったらアドバイスお願いします。
保管場所にもよるだろ。 自宅とマンション駐輪場でも違うし!
見た目を頑丈にした方が良いが、自分が乗る時マンドクサイですね。
同じく、泥も開錠にマンドクサイのは嫌います。
シートカバー、ロック前後、ヂスクロックで医院で内科医? 出来ればアラーム。
837 :
829:2006/04/13(木) 22:05:48 ID:X1hjOlvr
>>832 >>833 >>834 即レスありがとうございます。
NS-1とTZR-50Rはなんかタイヤが細くて、なんか好きじゃないなあと思ったんですが、
もう少し太いやつにあとから交換できますか?
838 :
824:2006/04/13(木) 22:07:09 ID:QimUO+vL
>>835 アラーム付で探してみます。サンクス。
>>836 保管場所はアパートの部屋(1階)のすぐ前です。
ガス管が出てるのでそいつとフレームをロックしようと思ってます。
839 :
774RR:2006/04/13(木) 22:08:37 ID:gowYWBDJ
>>821 カムで重要な点にリフト量と作用角があり
リフト量=吸気抵抗が少なくなるのでより多くの混合気を吸い込めるようになる
作用角=吸排気バルブの開いている時間により
吸排気が同時に開いている時間が長いとハイパワーだけどトルク減少
この逆だとトルクが増大するが、パワーがないエンジン特性になる。
単純に言い切れない部分はあるが概ねこんな感じ。
840 :
774RR:2006/04/13(木) 22:10:15 ID:6+Gsiwxa
ガス管バァーン! ggbb
841 :
BT:2006/04/13(木) 22:18:51 ID:fu20JB15
>>837 非力な原付に太いタイヤは無用の長物。
125ccレーサーでも意外にタイヤが細い。
太いタイヤに憧れるなら自動二輪免許+太いタイヤのバイク。
842 :
829:2006/04/13(木) 22:22:27 ID:X1hjOlvr
>>841 分かりました。ありがとうございます。
でも、なんでNSR50やTZM50は太いタイヤが付いてるのですか?
843 :
774RR:2006/04/13(木) 22:28:37 ID:ivabeyCs
>>842 NSRは外観をレーサーに見せかけたジョークバイク(スズキのGAGがはしり)
TZMはOFF用バルーンタイヤ
844 :
829:2006/04/13(木) 22:37:15 ID:X1hjOlvr
>>843 ありがとうございます。
あと、RS50はTZR-50より大きいですか?
845 :
774RR:2006/04/13(木) 22:38:59 ID:qfjQ/AkN
>>842 タイヤの接地面積を稼ぐため。
タイヤの直径が小さい分、幅を広げて
面積を稼いでいる。
846 :
774RR:2006/04/13(木) 22:47:53 ID:/Pt2KQaS
847 :
774RR:2006/04/13(木) 22:52:55 ID:3h3ucpSv
>>844 RS50の方がでかいよ。
近くなら、俺のRS50見せようか?
848 :
774RR:2006/04/13(木) 22:53:59 ID:QpO++JpF
>>846 HONDAのsoloというバイクです。
849 :
774RR:2006/04/13(木) 22:57:30 ID:/Pt2KQaS
>>848 どうもありがとうございます。
本当に助かりました。
850 :
774RR:2006/04/13(木) 23:03:55 ID:VmR67awL
原付のギアオイルなんですが、何千キロのペースで交換するものなのですか?
851 :
774RR:2006/04/13(木) 23:09:02 ID:QpO++JpF
>>850 そんなあなたにテンプレをご用意いたしました。
●質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
852 :
774RR:2006/04/13(木) 23:15:46 ID:VmR67awL
古いJOGでドノーマルで9000キロ走ってますm(_ _)m
オイルはカストロの安い奴です
853 :
774RR:2006/04/13(木) 23:18:08 ID:VmR67awL
>>851 質問内容は
原付のギアオイルはどの位のペースで変えるものですか?ちなみにだいたいの工賃やお勧めオイルもしりたいです
854 :
774RR:2006/04/13(木) 23:18:11 ID:YDxuaxFG
↓
>>851 シカトされても泣くな( ゚д゚)つ);Д;)
855 :
774RR:2006/04/13(木) 23:37:55 ID:UT9bSL2A
【車種】JOGだそうです
【走行距離】約9000だそうです
【居住都道府県】日本のことはよくわからないだそうです
【カスタム内容】「ど」がつくほどノーマルだそうです
【質問内容】ギアオイルを美人のお姉ちゃんに一旦規定量まで入れてもらって、またあのお姉ちゃんにギアオイルを入れるという名目で会いに行くにはいったい何km走行すればいいですか?だそうです。
あとそのときお姉ちゃんに筆下ろししてもらう工賃はいくらですか?だそうです
856 :
774RR:2006/04/13(木) 23:48:48 ID:tm6wXxfl
1年乗ってなかったバイクを譲り受けました
MFバッテリー上がってたんですが
ちょこっとのってやったら少し溜まってきたんですが
買い換えた方が無難ですかね?
857 :
774RR:2006/04/13(木) 23:57:42 ID:yy1PzKLs
一年?
即、買い換えるべし。
858 :
774RR:2006/04/14(金) 00:00:35 ID:tm6wXxfl
そうですか
走って溜めようかと思ったんですが無駄ですか
どもです
859 :
774RR:2006/04/14(金) 00:10:37 ID:8Whf9lGs
マジレスするぞ。
原付のギアオイルなんてな、廃車まで換えないヒトがほとんどなんだよ。
だから換えなくてもそれでトラブルことは(多分)ないだろう。
だが、9000走ってるんなら換えた方がいいことはいい。
ギアボックスの中は金属粉で一杯になっていて、それがギアを支持してる
ベアリングを痛めるんだよ。このベアリングがあぼーんすると結構高くつく
から、それを予防する意味でね。
何キロに一回とかいうなら、一万キロに一回が目安だが、原付なら
二万走る前にバイクが終わっちゃうだろ?ま、換えるなら今だな。
860 :
774RR:2006/04/14(金) 00:14:11 ID:Wd0fccaG
>>859レスどうもです
原付の場合ギアオイル交換とかはお店でやると高いのですか?
原付が時代古いやつなので交換します
861 :
774RR:2006/04/14(金) 00:16:00 ID:8Whf9lGs
車種はなによ。
862 :
774RR:2006/04/14(金) 00:17:16 ID:ljic+oyw
863 :
774RR:2006/04/14(金) 00:20:59 ID:Wd0fccaG
864 :
774RR:2006/04/14(金) 00:23:08 ID:G+6ilj3a
>>863 オマイは日本に一件しかバイク屋がないと思ってるの?
住み処も晒してねーし、わかるわけねーよ
865 :
774RR:2006/04/14(金) 00:23:08 ID:ljic+oyw
866 :
774RR:2006/04/14(金) 00:24:42 ID:8Whf9lGs
車種はわからんが、まあいいや。
ギヤオイルのドレンと注入口がケースの外側にある場合は2000円くらいで
できると思う。内側にある場合はケースカバーを外さなければならないので、
その倍くらいかかると思われ。
ただし、工賃なんてもんはハッキリ言って「言い値」だから、店によって
かなりの隔たりがある。「一万円です」と言う店があっても俺は驚かん。
だから、ここで聞かないで店に持ってって聞いてみな。
867 :
774RR:2006/04/14(金) 00:25:56 ID:bm9/SdZ1
バッテリーについての質問なんですが去年の12月に新しいのに変えてそれからほぼ毎日乗ってました。先日ウインカーを小さいのに変えたんですがそれからセルが回んなくなってしまいました。これって何かの異常ですか?他のホーン、ウインカーその他は正常に反応します。
868 :
774RR:2006/04/14(金) 00:27:00 ID:8Whf9lGs
あ、言い忘れた。
ギヤオイル自体は100ccくらいしか入らないから、作業代の
ほとんどは工賃だよ。
869 :
774RR:2006/04/14(金) 00:27:34 ID:8Whf9lGs
だーかーらー。
車種を書け!!
870 :
774RR:2006/04/14(金) 00:31:57 ID:Wd0fccaG
>>868ありがとうございましたm(_ _)m
100tですか…1マソキロ行ったら交換行ってみます
871 :
774RR:2006/04/14(金) 00:34:50 ID:bm9/SdZ1
すいません。車種はCB400SFVer.Sで今はフロントライト(電球だけ)がついてないです。
872 :
774RR:2006/04/14(金) 00:37:09 ID:8Whf9lGs
ウィンカーは自分で換えたのか??
873 :
774RR:2006/04/14(金) 00:52:08 ID:8Whf9lGs
おまい、レス遅いな。せっかく答えてやろうと思ったのに。
まあいい。自分で交換作業やったんならそのときにショートさせて
フューズが切れてるのかもしれん。フューズボックスの中の
フューズを全部点検してみれ。おっと、フューズボックスは
どこにあるんですか、とか聞くなよ。そんなのは車種によって
違うんだから。わからなかったら、取説読め。
874 :
774RR:2006/04/14(金) 01:04:31 ID:jKHk9sX1
公道走行について質問!!
例えば3速で走ってて信号などで止まるとき、徐々にシフトダウンするのではなく、完全に停止してから1速に戻しちゃったりしたらエンジン痛めますか?
真剣にわかんないんです(笑)ちなみに教習おわったばっかでまだバイクはありませぬ;
875 :
774RR:2006/04/14(金) 01:05:52 ID:NP49TtR6
876 :
774RR:2006/04/14(金) 01:43:55 ID:NjXJI6QI
400ccのバイクをボアアップした場合、構造変更検査を陸運局で受ける必要ありますか?
877 :
774RR:2006/04/14(金) 01:53:33 ID:pjIMoDZi
指定方向外進行禁止の標識ってのは、絶対的に次の交差点に対する指示って解釈で
いいんですか?交差点毎に設置されてる訳ではないようなので、ちょっと戸惑っ
たりもするのですが・・・。
878 :
774RR:2006/04/14(金) 02:21:53 ID:BJzh5B21
>>874 傷めたりは全くないから大丈夫だお。
でも、停止状態ではギアは変わりにくいんで少しでも動いてるうちに
1速に落とすのが理想だね。
879 :
774RR:2006/04/14(金) 02:39:01 ID:J7EJGQhC
K&Nのエアクリに変えました。
セッティングはしていないのに、そのままで上まできっちり回ってしまいます。
体感的には今までとほとんど変わらないか、少し良くなった程度のレスポンスアップが見られました。
普通は社外エアクリを入れるとセッティングしないと走れないと言われてますが、実際はどんなモンでしょうか?
ちなみにリッターマルチエンジンです。
880 :
774RR:2006/04/14(金) 03:18:39 ID:X/bJuR/N
【車種】 SR400
【年式・走行距離】 5000km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】 こけてマスターシリンダーの蓋の部分が少し削れて
しまったのですが、車検に通るでしょうか?
881 :
4ep:2006/04/14(金) 03:23:48 ID:vPnqvaWN
>>880 その削れた部分からフルードが漏れたり、制動力が低下
していなければ車検には通ります。
もし漏れ、にじみが有るなら最低でも蓋とガスケットの交換が
必要になるでしょう。
882 :
4ep:2006/04/14(金) 03:25:36 ID:vPnqvaWN
>>879 現状で特に問題ないならそのままで良いのではないでしょうか?
ただ、ノーマルよりは薄めになる可能性が高いのであまり無茶な
走行はしない方が良いかとは思います。
たまにプラグの焼け色を見てあげることをお勧めします。
883 :
774RR:2006/04/14(金) 03:59:23 ID:5nck0y+f
リミッター切るのは初心者でもできますか?原付です
884 :
774RR:2006/04/14(金) 03:59:35 ID:rwtwe/uO
タンクの錆びとりをしたいのですがガソリンが中に残ってるので、処理したいのですが、スタンドでいくら位かかりますか?
885 :
4ep:2006/04/14(金) 04:06:18 ID:vPnqvaWN
>>883 >>1より
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
とあります。
貴方のバイクが何なのか分からないので何ともいえませんが、
もし貴方のバイクがCDIユニットで最高速度を制限しているタイプのバイクであれば
CDIユニットをリミッター解除タイプに交換すればリミッターは無くなります。
ですが、公道走行を考えているなら速度リミッター解除は単に
速度超過での検挙の可能性を高めるだけのアイテムです。
レースで使用する以外はお止めなさい。
886 :
4ep:2006/04/14(金) 04:07:25 ID:vPnqvaWN
>>884 そのガソリンスタンドの経営方針によりますのが
そのお店にご確認下さい。
有料の場合も無料の場合もあり得ます。
887 :
774RR:2006/04/14(金) 04:09:20 ID:5nck0y+f
>>885 丁寧にありがとうございますm(_ _)m
888 :
カンナヴァロ ◆g1J5CANqQo :2006/04/14(金) 06:24:23 ID:wYInpjtp
こんど中型を買おうと思っているのですが、バイク本体の値段以外にいくらぐらいかかるのでしょうか??あと、維持費はどれくらいかかりますか??よろしくお願いします(*´・ω・`)
889 :
774RR:2006/04/14(金) 06:28:27 ID:bm9/SdZ1
>>873 落ちてました、すいません!
ウインカーは自分で変えました。ヒューズが切れててセルだけ回らないなんて事はあるんでしょうか?
ヒューズボックスとかの位置はわかります。付け方がわからないんですが知り合いに聞いてみたいと思います
890 :
カンナヴァロ ◆g1J5CANqQo :2006/04/14(金) 06:29:14 ID:wYInpjtp
ごめんなさい。書いてありますた(*´・ω・`)
891 :
774RR:2006/04/14(金) 07:27:51 ID:w3L5IR5p
892 :
774RR:2006/04/14(金) 07:58:11 ID:bm9/SdZ1
それと、もう一つ。
フロントライト装着しないとセルが回らないっていうことはありますかね?
フロントライト外したら常にハイビームの表示になってました。
893 :
4ep:2006/04/14(金) 08:45:28 ID:vPnqvaWN
>>892 ヘッドライトとセルの回転に関連はありません。
バッテリーが大丈夫なのにセルモーターが回らないと言うなら、
ニュートラルスイッチ、サイドスタンドスイッチ、クラッチスイッチの
異常を疑います。
また
>フロントライト外したら常にハイビームの表示になってました。
この件に付いては状況が良く分かりません。
正直バイク屋さんに持ち込んで確認/修理をしてもらうのが
一番だとは思います。
894 :
4ep:2006/04/14(金) 08:47:30 ID:vPnqvaWN
>>892 追記
もしヘッドライトを外したときに余分な配線も外してしまうと
セルが回らなくなる可能性は有ります。
895 :
774RR:2006/04/14(金) 09:58:37 ID:AZat0Pbx
896 :
774RR:2006/04/14(金) 10:01:52 ID:AZat0Pbx
>>5のFAQにローンを組む場合、未成年の場合は親の承諾が必要
とありますが、これはやっぱり親をお店までつれていかなきゃいけないのでしょうか?
後、学生の場合は通常保証人が必要とありますけど
必要ない場合ってどういう時なのでしょうか?
897 :
774RR:2006/04/14(金) 10:07:49 ID:qartFBKC
>>896 一般的なローンは信販会社が請け負う物なので
保証人や親の承諾は書類や電話で行うことが多く確認に来店を
求めることは少ない
車輌契約についての承認の為に求めることはある
未成年の契約行為は原則として無効だから
学生でローンの保証人が必要ない場合は
既に成人していたり未成年でも婚姻していたりしながら
一定収入や資産が有る場合等
898 :
774RR:2006/04/14(金) 10:12:37 ID:3aiJfQeb
>>877 指定方向外進行禁止は青地に白で書かれているので実は禁止のための看板ではない。
こういったものは、情報広報・注意広報・是正広報(禁止広報)という三段階を踏む概念に拠っていて、
信号の3色も、標識の3色も、駐禁違反でドライバーを呼出すパトカーのアナウンスも、
みんなこの手順を踏む。あの標識は指定方向に進行せよと解釈し、やむをえない事態のほかは
なるべく従えばよい。逆らう場合のリスクは自己負担でどーぞ。
899 :
896:2006/04/14(金) 10:48:35 ID:AZat0Pbx
>>897 素早い回答ありがとうございます。
今度親をつれてSRをイヤッホォォォウ!!してきます(*´∀`)
900 :
774RR:2006/04/14(金) 11:28:19 ID:UgTLUhhT
901 :
774RR:2006/04/14(金) 11:38:14 ID:qartFBKC
>>899 ガンバッテ下さい。
>>900 まぁ親が行けば何の問題もないし主契約を親に頼んでおけば
未成年の契約問題も債務の補償問題も保険契約なんかで損害賠償等の
未成年問題は解決される
902 :
774RR:2006/04/14(金) 13:02:54 ID:bm9/SdZ1
ニュートラルスイッチもサイスタスイッチも全て正常に点灯していました
セルがいきなり回らなくなるなんて事はたぶんそうそうないと思うんでもう一度配線の確認、押しがけでトライしてみようと思います
903 :
774RR:2006/04/14(金) 14:10:31 ID:BSaXqdmD
民法第5条
1、未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。
2、前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
3、第1項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内において未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする。
法律行為
売買契約、ローン締結、保険加入等
法定代理人から送金される学費や生活費の残りを頭金に当て自動車の割賦購入契約を締結することも含まれる。
法定代理人=親権者、後見人(代理権、同意権、追認権、取消権を有する。)
民法818条
1、成年に達しない子は、父母の親権に服する。
2、子が養子であるときは、養親の親権に服する。
3、親権は、父母の婚姻中は、父母が共同して行う。ただし、父母の一方が親権を行うことができないときは、他の一方が行う。
これテンプレに入れると幸せになる気がする。
904 :
4ep:2006/04/14(金) 15:26:57 ID:vPnqvaWN
>>902 ニュートラルはインジケータがありますがサイドスタンドスイッチに
点灯するようなインジケータは無いのですが・・・
押しがけでエンジンがかかったらバイク屋さんに相談に行く事を
強くお勧めします。
905 :
774RR:2006/04/14(金) 15:47:01 ID:rVD6fuD8
>>902のバイクは知らないが俺のディグにはあるよ。
906 :
774RR:2006/04/14(金) 15:50:21 ID:9oe2YtRT
諸元に書かれてある、最高出力と最大トルクって一体どう違うんでしょうか?
また出力・トルク共に最大値を記録した時の回転数が微妙に違ったりするのはなぜですか?
907 :
4ep:2006/04/14(金) 15:51:24 ID:vPnqvaWN
>>905,902
大変失礼しました。サイドスタンドのインジケータが有るバイクを
知りませんでした。
誤った回答をし、申し訳ありません。
908 :
774RR:2006/04/14(金) 15:54:32 ID:+7EhsJsF
>>ヒューズが切れててセルだけ回らないなんて事はあるんでしょうか?
あるから言ってんだよ。
バイク屋でムダ金使う前に、
フューズを点検しろ。
フューズボックスの位置がわかってんなら、
交換は女の子でもできるくらい簡単だ。
909 :
774RR:2006/04/14(金) 15:59:18 ID:e4O8REQn
2月にライダーになったばかりの新米です。
初の夏シーズンを迎える訳なんですが、服装は革ジャンのジャケットで大丈夫ですか?
走行中の風で涼しいらしいけど。
革ジャケットって夏用とかあるんですか?
910 :
774RR:2006/04/14(金) 16:01:05 ID:qartFBKC
>>909 レイザーラモンHGのが夏用だね
市街地の前提だと夏は何着ても暑いよ
911 :
774RR:2006/04/14(金) 16:08:05 ID:gkCUeieT
ヘルメットの中も暑い。汗かいて風が当たってすずしいぐらい
912 :
774RR:2006/04/14(金) 16:11:39 ID:e4O8REQn
>>910 ハードゲイは服装は勘弁してくれw
何着ても暑いってことは何着てもいいんだね
ヘルメットも暑いんだね。汗で中がヤバそう
913 :
774RR:2006/04/14(金) 16:14:06 ID:0tWMZGXP
>>909 パンチングレザーっていう
小穴を沢山開けた革メッシュとでも言うべきジャケットがある。
コストパフォーマンスは
普通の夏ジャケットより遙かに落ちるけど
914 :
774RR:2006/04/14(金) 16:19:01 ID:F+CGaKfD
>>909 皮じゃない夏用ジャケットが山ほどある。
コケた時のダメージは皮より大きいが、肩と肘と背中に
プロテクタの入ったものを選べば多少の気休めにはなる。
Tシャツはかえって暑い(直射日光)ので1枚手に入れておくこと。
915 :
774RR:2006/04/14(金) 16:20:54 ID:NdmxE9yA
自動遠心は一番最初にはどうですかね?
916 :
774RR:2006/04/14(金) 16:22:04 ID:rDg2myAs
917 :
4ep:2006/04/14(金) 16:39:53 ID:vPnqvaWN
>>906 ttp://www.ne.jp/asahi/rx-78-2/ms-06s/enginepower.htm とりあえずトルクと出力の関係は上のサイトの説明をお読み下さい。
出力はあくまでトルク×回転数×定数、で決まるので、トルクが
小さくても回転数を思いっきり引っ張れるエンジンであれば
最高出力を高くする事が可能です。(バイクやラジコンのエンジン等)
これとは逆に、トルクは非常に大きいものの、高回転まで
回せない為最高出力が低めなのが一般的なディーゼル
エンジンですね。
また最高出力回転数と最大トルク回転数が違うのは、
エンジンの発生させるトルクが高回転側で段々落ちていく
為です。
ただし、このトルクの落ち込みとエンジン回転数の上昇の
比率がぴったり一致すると最大トルク点と最高出力点が
同じ回転数になる場合もあります。
918 :
774RR:2006/04/14(金) 16:39:55 ID:NdmxE9yA
自動遠心ってあるじゃないですか?
一番最初にはどうかなぁと思ったのですが。
919 :
774RR:2006/04/14(金) 16:40:30 ID:SaE4x8kc
920 :
774RR:2006/04/14(金) 16:42:31 ID:lLMQtTG3
自動遠心(クラッチのバイク)って有るじゃないですか?
一番最初に(乗るバイクとしては)どうかなぁと思ったのですが。
って事じゃね?
921 :
774RR:2006/04/14(金) 16:43:00 ID:lHdPo98a
>>916 カブとかの、自動遠心クラッチのついたバイクは初めて選ぶバイクとして
どうおもいますか?って事ね。
微妙にアンケートっぽいがレス。
自動遠心クラッチのついた、中型バイクは無いからさ、次のステップアップの時に
面倒かもしれない。教習所で中型とるならあんまり関係ないかもしれないけど。
でもさ、自動遠心クラッチだからウンヌンより好きなバイクに乗るのが一番。
922 :
774RR:2006/04/14(金) 16:44:24 ID:w3L5IR5p
最初に乗るのかいじるのかエンジンの仕組みを見るためにばらすのか分からん
まぁ日本語話せないあなたには無理ですからやめなさい
923 :
774RR:2006/04/14(金) 16:45:20 ID:qartFBKC
>>921 中型のスクーターはトルコンかなにかで動力を接続していますか?
924 :
774RR:2006/04/14(金) 17:21:30 ID:0tWMZGXP
>>923 とんちんかんなことばっかり言ってるな。
一回、ググルなりして基本知識得てから質問してくれ。
自動遠心クラッチもトルコンの一種といえないことも無いが。
925 :
774RR:2006/04/14(金) 17:27:39 ID:qartFBKC
>>924 >>921 >>自動遠心クラッチのついた、中型バイクは無いからさ
との事だったので250-400ccくらいのスクーターは
何を使って動力の接続をしてるのかと思いました
自動車と同じ油圧のトルコンだとしたら重そうなので
エアラの様なスターマチックを使った機構でしょうか?
926 :
774RR:2006/04/14(金) 17:29:34 ID:ISkx9s+r
車体のことではないのですが、2年前に引越しをし、
車検証の住所は古いままになっています。
今年車検があるのですが今年度の重量税の支払い用紙は
やっぱり新しい住所には届かないんでしょうか?
去年のやつは転送されたのですがもうその期間も切れています。
この場合、どのような手続きをして支払うことになるかわかりませんか?
927 :
774RR:2006/04/14(金) 17:34:57 ID:QbxaRZ1H
>>926 まずは車検証に書いてある自動車検査場に電話して確認。
928 :
774RR:2006/04/14(金) 17:36:24 ID:N5UdB6X9
踏切がなっている時の停止位置って停止線がある場合はその手前じゃないとまずいんですか?
停止線あるところって盛り上がってて止まりにくくて辛いです・・・
929 :
774RR:2006/04/14(金) 17:39:44 ID:qartFBKC
>>926 重量税は継続車検時に自動車登録検査事務所か運輸支局に証紙で納める物です
930 :
774RR:2006/04/14(金) 17:42:02 ID:2DxxASYY
まだガソリンは入ってるはずなのに
ガソリンのメーターが一番下で止まったままなんですが、
これは故障でしょうか?
何かスイッチを入れないと動かないとかないですよね?
ちなみにJOGを中古で買ったばかりです。
931 :
4ep:2006/04/14(金) 17:44:08 ID:vPnqvaWN
>>930 燃料が満タンで、エンジンをかけても指針が動かないなら
燃料計もしくはメーターの異常の可能性があります。
とりあえず一度燃料を満タンにして針が動くかどうかご確認下さい。
932 :
774RR:2006/04/14(金) 18:03:12 ID:rowx+RPS
>>925 流体継手の事をトルコンって言うんじゃないからお間違え無く
遠心クラッチだよ。読んで字の如く
遠心力で重りについたクラッチシューが広げられて
当たった場所を介して動力を伝えてるの
933 :
774RR:2006/04/14(金) 18:05:04 ID:qartFBKC
>>932 結局中型バイクは自動遠心クラッチを使った物は無いということでFA?
934 :
774RR:2006/04/14(金) 18:06:39 ID:rowx+RPS
>>926 あんたの言ってるのは自動車税の事じゃない?
転出してるから転送されてきたわけでしょ?
毎年4〜5月ごろに納付するのが(軽)自動車税
車検毎に運輸支局で納付するのが自動車重量税ね
935 :
774RR:2006/04/14(金) 18:08:16 ID:Ma4vwkMl
スティ‐ドのバッテリ‐はどこについてますか?
936 :
774RR:2006/04/14(金) 18:10:27 ID:rowx+RPS
>>933 オレの知ってる
フュージョン・マジェスティ・フォルツァ・スカイウェイブ(〜400cc)は
遠心クラッチだよ
それより小さい排気量でミントとかチョイノリなんかの
へっぽこ原付以外も、スクーターは遠心クラッチ
「自動」遠心クラッチって、カブみたいにクラッチレバーを操作しなくても
シフトペダルを軽く踏んだ時点でクラッチが切れる機構を言うんじゃないの?
937 :
774RR:2006/04/14(金) 18:11:44 ID:rowx+RPS
>>935 適当にカバーかシートを外せばどっかについてる
938 :
774RR:2006/04/14(金) 18:13:32 ID:GZ6QXbyR
>>935 サイドカバー外す→バッテリーカバー外す
939 :
774RR:2006/04/14(金) 18:13:39 ID:NdmxE9yA
940 :
774RR:2006/04/14(金) 18:19:49 ID:F+CGaKfD
>>936>>939 「クラッチの形式」と「変速機の形式」は別にしないとダメ
とりあえずもちついて諸元表でも嫁
941 :
774RR:2006/04/14(金) 18:22:13 ID:Tner8iUd
>>933 中型バイクのスクーターは自動遠心クラッチを使ってます。
トルクコンバーターを使っているのは大型のボスホスなどで
国産では昔は有りましたが今は作ってません。
942 :
774RR:2006/04/14(金) 18:24:49 ID:Ma4vwkMl
937.938さんありがとうございました。4ヵ月ぐらいのってなくてバッテリ‐あがったんでバイク屋に充電してもらいにいったら交換すすめられたんですけど、したほうがいいんですか?一応今は走れます。
943 :
774RR:2006/04/14(金) 18:33:25 ID:rowx+RPS
>>940 自動が付くかどうかは関係なかったみたいだなスマソ
944 :
774RR:2006/04/14(金) 18:34:49 ID:3Sw9q2xT
>>942 診たプロに交換を勧められて、見もしてない2ちゃんねらーに「交換しなくてOK!]っと言われれば、交換をしない人なのですか?
あえて、言おう!
交換しなくてもOK!!!! 出先で猿人掛からなくなってシドイ目に会ってからの交換で医院じゃね? 別に俺は困らないしwww
945 :
目が出ず:2006/04/14(金) 18:42:23 ID:b6rV/KUV
>>944 >出先で猿人掛からなくなってシドイ目に会って
そう言う時に限って、半径5kmくらい人家も何もない山ん中とかにいるんだよねw
946 :
774RR:2006/04/14(金) 18:52:45 ID:K7TPQ63G
これから原付免許を取ろうとしているものなのですが、
ネット上にある教育ソフトで勉強すれば十分でしょうか?
947 :
774RR:2006/04/14(金) 18:57:18 ID:3Sw9q2xT
>>946 2ちゃんで聞いてる時点で無理っと思う。 おまいの頭の中の人のレベル知らんしw
本買っても損はしないので買っとけ!
948 :
BT:2006/04/14(金) 18:57:35 ID:oLBPk6xD
>>946 学生なら試験勉強のコツを知っているハズだが…
それと同じように勉強すればいい。
やり過ぎても損は全く無いので極めるまでやるのも一興。
949 :
774RR:2006/04/14(金) 18:58:43 ID:seC6FSsN
教育ソフトがいかなる物かわからないから何とも言えんが、
本屋に売ってる問題集買ってきて、2・3回解けば合格できるだけの知識はつく。
950 :
774RR:2006/04/14(金) 19:02:47 ID:bm9/SdZ1
スーフォアのってるんですがこのまえ15センチくらいの高めのハンドルに変えたのですが車検に通らないそうなので構造変更しようと思ってます。
そこで質問なんですがいつ、どこで行えばいいんですか?
951 :
774RR:2006/04/14(金) 19:04:04 ID:Ma4vwkMl
わかりました。ちなみに自分でバッテリ‐交換ってできますかね?素人ですけど。バッテリ‐は5000円ぐらいでかえますか?聞いてばっかですんません。
952 :
774RR:2006/04/14(金) 19:05:14 ID:8HIcsiYN
>>951 >>1 >●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
953 :
774RR:2006/04/14(金) 19:05:28 ID:3Sw9q2xT
954 :
946:2006/04/14(金) 19:08:27 ID:K7TPQ63G
ありがとうございました!
やっぱり本かってきます!
変なとこでケチって落ちたらアホですしね〜
955 :
774RR:2006/04/14(金) 19:09:08 ID:3Sw9q2xT
>>951 おまいのスキルも判らない2ちゃんねらーに「自分で出来るよ!OK!]っと言われたら、躊躇なくエンジンOHまで出来る人ですか?
あえて言おう!
やれば出来る、やらねば出来ない何事も!
956 :
目が出ず:2006/04/14(金) 19:12:25 ID:b6rV/KUV
>>950 ハンドルが変わった事により車両全高が高くなった、
それは単に『記載事項変更』。
(ケーブル/ワイヤー類をどうしたかが気になるがw)
自分でユーザー車検通すなら、
検査が始まった時に「ハンドル換えて全高変わってるんで記載事項変更お願いします。」
と言えば良いだけ。(まぁまさか貴方がユーザー車検行くとは思わんけどw)
バイク屋さんに車検頼む時は、車両を持って行った/取りに来た時に同じ事を言えば良いだけ。
あ
換えたハンドルが、
妙 に 刺 と か が 出 た の
なら、構造変更も記載事項変更も効かないよw
957 :
774RR:2006/04/14(金) 19:16:48 ID:Ma4vwkMl
952さん。すみません。みおとしてました。 955さんありがとうございます!とりあえず挑戦します☆
958 :
774RR:2006/04/14(金) 19:21:27 ID:3Sw9q2xT
>>957 外す時、マイナス→プラス
付ける時、プラス→マイナス
の順番。 端子同士をショートさせたら火花飛ぶので注意! ガンガレ!
959 :
774RR:2006/04/14(金) 19:23:33 ID:Ma4vwkMl
958さんありがとうございます。明日でもさっそくやってみます!
960 :
774RR:2006/04/14(金) 19:57:38 ID:9oe2YtRT
961 :
774RR:2006/04/14(金) 19:57:56 ID:sLt75sEI
この前デイトナのデジタルテンプメーターかったんです。
車種はCB400SFVTECで(油・水温の警告灯だけで温度の具体表示なし)なんだけど管理するなら、
油温と水温ではどっちが重要だとおもいますか?
ちなみに、暖機時やスポーツ走行時の機関の調子見・温度管理に使おうと思ってます。
962 :
774RR:2006/04/14(金) 19:58:56 ID:2Jr2yHzq
>>960 カムの形状(プロファイル)が公開されていませんので、ハイカム化されているのかどうか断言はできませんが、商品特性から推測すると、多分ハイカムでしょう。
963 :
774RR:2006/04/14(金) 20:00:55 ID:jKHk9sX1
だいぶ遅くなりましたが875さん878さんありがとうございます(^O^)助かりました!
964 :
774RR:2006/04/14(金) 20:03:46 ID:2Jr2yHzq
>>961 >油温と水温ではどっちが重要だとおもいますか?
こういったアンケート的な聞き方はご遠慮ください。(
>>1を参照)
あと、水温も油温もどちらも大事ですよ。
暖機は正直なところ「どちらでもいい」ですし、スポーツ走行で温度管理するなら「両方管理しましょう」ですね。
965 :
774RR:2006/04/14(金) 20:06:43 ID:sLt75sEI
966 :
774RR:2006/04/14(金) 20:27:23 ID:kQ3z1R7R
>>928 じゃあ停止線の前のほうに止まれば?
そんなことも自分で考えられないなんて、よく今まで生きてこれましたね。
967 :
774RR:2006/04/14(金) 20:54:30 ID:9oe2YtRT
>>952
ありがとうございます。ですよねやっぱり
968 :
774RR:2006/04/14(金) 21:04:06 ID:qykhem9c
XR250('99)です。
このたび初めてキャリパのOHに挑戦しようと
錬習用にオクで中古キャリパーを購入しました。
シールセットとピストンを新品でたくさん購入したのですが
バンジョー部のワッシャ2枚を注文するの忘れました。orz
工具専門店で買った銅ワッシャセット
(いろんなサイズの銅ワッシャーが薬ケース?みたいなのに入ってます)
に合いそうなのがあるのですが、これ使って問題があるのでしょうか。
純正部品のワッシャってなにか特別なしかけがあるのかな?
969 :
774RR:2006/04/14(金) 21:11:13 ID:bm9/SdZ1
>>956 ワイヤー類は全部延長しました。
ハリケーンっていうメーカーのハンドルで2りんかんで買ったんでDQN仕様ではないです!!
車検は自分で通そうと思ってます。
結局はバイク屋も自分の代わりに車検場にバイクを持っていって記載事項変更してくださいっていう事なんですよね?
970 :
774RR:2006/04/14(金) 21:17:53 ID:rjpgxVeu
KLX250にプラグコードとイリジウムプラグを入れようとしてるんですが、ノーマルに比べてよい点、悪い点教えてください
971 :
774RR:2006/04/14(金) 21:19:51 ID:u3iC2IsV
良い点が分からないのに買おうとしてるのが理解できません。
悪い点は金がかかること。ノーマルで無くなること。
972 :
774RR:2006/04/14(金) 21:20:17 ID:8HIcsiYN
>>968 あなたの持ってる銅ワッシャが本当に純正と同じ寸法なのか
確認できない我々にはなんとも言えない。
ましてや「合いそうなの」なんて中途半端な表現ならなおさら。
>>970 わからないなら無理して入れなくてもいいんじゃね?
973 :
774RR:2006/04/14(金) 21:22:03 ID:lLMQtTG3
>>970 純正でもプラグコードは入ってる筈ですがw
974 :
774RR:2006/04/14(金) 21:33:13 ID:btwMjtaB
上にあった ハイカム とは
バルブを大きく開ける
バルブを長い間開ける
両方
どれですか?
975 :
774RR:2006/04/14(金) 21:43:34 ID:2LpHKa1k
>>974 カムのプロファイルが公開されてないから3つのうちどれ、とは断言できない
正確に知りたければBEETに問い合わせろ
俺の勘では
>バルブを長い間開ける、だ
976 :
BT:2006/04/14(金) 21:51:42 ID:oLBPk6xD
>>974 ハイカムの「ハイ」は本来「高い」という意味。
つまり、カムの山が高い事を意味します。(=バルブを大きく開ける)
しかし社外カムは山の高さだけではなく空けている時間も
当然のように変更されているので特性については
純正と社外品を比べないと何とも言えません。
977 :
774RR:2006/04/14(金) 21:56:40 ID:pszl18Em
30過ぎて普通二輪取りました。
250ccを購入しようと思いますが、
2気筒と4気筒の長所と短所を教えて頂けないでしょうか。
素人丸だしな質問ですみませんが宜しくお願いいたします。
車種は、BALIUS、ZZR250、VTRを検討しています。
978 :
目が出ず:2006/04/14(金) 22:00:20 ID:b6rV/KUV
>>977 『神の手』POP吉村は「400ccまでなら2気筒で十分。」噴いた。
979 :
774RR:2006/04/14(金) 22:01:35 ID:eCYH3RC6
2気筒
長所:軽い、燃費が良い、低回転トルクが太い
短所:遅い、振動が多い
4気筒
長所:回せばそれなりに速い、振動が少ない
短所:燃費が悪い、重い、メンテが面倒、低回転トルクが細い
街乗りなら2気筒の方が乗りやすいし、長距離乗るなら4気筒の方が楽チン
980 :
774RR:2006/04/14(金) 22:02:59 ID:IAhErs9v
Dトラッカーに乗ってるんですが、高速に乗ったときに横風でふらつきます。大型に乗り換えようと思っていますが大型バイクだったら少しはましになりますか?
981 :
BT:2006/04/14(金) 22:03:28 ID:oLBPk6xD
>>977 250ccの場合。
4気筒の○:回してパワーを搾り出す。鬼のように回るスポーティさ。
4気筒の×:低回転域にパワーが無い。回す都合上燃費が悪い。
2気筒の○:低中回転域から十分なパワーを出す、燃費が良い。
2気筒の×:最高出力では4気筒に劣る。特性的に味気無いエンジンになりやすい。
982 :
4ep:2006/04/14(金) 22:04:53 ID:vPnqvaWN
>>980 程度問題ですが少しはマシになると思われます。
ですが強風の場合リッタークラスのツアラーでも
それなりの影響を受けますので十分ご注意下さい。
983 :
774RR:2006/04/14(金) 22:06:49 ID:5yxc/M5+
>>981 ついでなんで、V型と直列の長所・短所を教えてください。
2気筒・4気筒異なりますが、骨とVTRで悩んでいるので。
984 :
BT:2006/04/14(金) 22:06:54 ID:oLBPk6xD
>>980 大型でも軽いフルカウルバイクだと流されがち。
ハイスピードツアラークラスの重量級だとまだマシだが…
二輪は構造的に横風に弱いのは宿命です。
ちなみに、このクラスは速度を増すほど安定性が上がります。
985 :
BT:2006/04/14(金) 22:09:21 ID:oLBPk6xD
986 :
4ep:2006/04/14(金) 22:09:34 ID:vPnqvaWN
>>983 色々と悩んでらっしゃるのは分かるのですが、どちらも
エンジンとして長く採用されている型式ですので実用上は
メリットもデメリットも大してありません。
貴方が気に入ったバイクをお選び下さい。
987 :
977:2006/04/14(金) 22:10:23 ID:pszl18Em
>>978-979 981
即レスありがとうございます。
ニ気筒だと物足りなくなりそうなので4気筒のBALIUSに
しようかと思います。 ありがとうございました。
988 :
774RR:2006/04/14(金) 22:10:44 ID:IAhErs9v
>>982ありがとうございます。高速に乗る機会が多いのでリッターカーへの買い替えを検討したいと思います。
989 :
774RR:2006/04/14(金) 22:11:56 ID:5yxc/M5+
>>985-986 サンスコ。
では、車種を限定しないでV型と直列(どっちも4気筒で考えて)の
メリット・デメリットを教えていただけると有難いです。
(実際にその排気量のバイクがあるか無いかは別として、理論的なハナシでです)
990 :
774RR:2006/04/14(金) 22:14:20 ID:eCYH3RC6
いい加減に自分で調べるということはしないのか?
つ wikipedia
991 :
BT:2006/04/14(金) 22:19:57 ID:oLBPk6xD
>>989 直4と比較したV4のメリット
クランクシャフトが短い
エンジン横幅が小さくなる
空気抵抗低減やバンク角増大に貢献する
互いのピストンで振動を打ち消しあう
デメリット
まとまらない形状のため搭載位置に制約がある
構造が複雑になりがち
シリンダーヘッドが2組必要
排気レイアウトが厳しい
992 :
774RR:2006/04/14(金) 22:23:20 ID:5yxc/M5+
993 :
●:2006/04/14(金) 22:24:44 ID:rDg2myAs
次スレ立てます。
994 :
●:2006/04/14(金) 22:31:09 ID:rDg2myAs
995 :
774RR:2006/04/14(金) 22:40:23 ID:w3L5IR5p
996 :
774RR:2006/04/14(金) 22:45:57 ID:+70C4Lfp
997 :
774RR:2006/04/14(金) 22:46:23 ID:eCYH3RC6
初
998 :
774RR:2006/04/14(金) 22:50:08 ID:+70C4Lfp
心
999 :
774RR:2006/04/14(金) 22:50:13 ID:lLMQtTG3
に
1000 :
●:2006/04/14(金) 22:50:41 ID:rDg2myAs
帰ろう
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐