■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.168■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレを読んでから質問して下さい 車名明記必須!
☆質問する方にお願い
●取扱説明書とテンプレ、リンク、その他情報>>2-5を読み、検索してから質問して下さい。
 携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
 検索エンジン http://www.google.co.jp/
 2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
 登録、名義変更など(二輪館ネット) http://www.nirinkan.net
 二輪の諸処情報(日本自動車工業会) http://www.jama.or.jp/motorcycle/

●故障・不調・整備の質問は車名・型番/年式等、詳しい情報を必ず書いてください。
 車名・型番/年式
 総走行距離/購入してからの走行距離
 メンテナンス履歴
 不調を具体的に書く/その症状は突然出ましたか?
 不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm 
●マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。レスにはお礼を。
●リンク、その他情報>>2-5
2テンプレを読んでから質問して下さい 車名明記必須!:04/01/24 00:31 ID:eAouTpYU
☆リンク、テンプレ、その他情報
 2chバイク板スレッド検索方法  Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
 よろず質問の前スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074088699/l50
 バイク購入相談スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073743872/l50
 保険関係の質問スレ http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062679477/l50
 交通事故関係スレ  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071154292/l50

ホンダ ttp://www.honda.co.jp/motor/
ヤマハ ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
スズキ ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/index.html
3774RR:04/01/24 00:41 ID:EN492Fb5
乙です
4バッカブ:04/01/24 01:00 ID:AxGtIeio
自分はカブ70なんですが、停止中からのウィリーやコーナーでリアタイヤをロックさせながら曲がったり、
立ちながら左右の180℃ブレーキターンなど出来ます。
バーンナウトとかはやったことないんですが、カブで出来ますか?
教えてください。
5774RR:04/01/24 01:05 ID:KzwAiZ5b
砂の上とか氷の上ならできるんじゃねーの
6774RR:04/01/24 01:13 ID:6P75yVZe
スレ立て乙!
7乙姫:04/01/24 01:14 ID:39atEOyt
最近原付買いました。ヤマハのスーパージョグZという奴です。
中古だけどまだピカピカでメーターも120キロのが付いてます。
で早速乗ってみたのですが・・・なんか遅いのです。
50キロまではすぐいくのですが、そこから幾らレバー回しても
50キロ以上出ないのです。前のポンコツジョグでも60キロ出たのに・・・。
騙された気がしたので買った店に行ったら「最近のはリミッターが低く設定されて
いるんだよ。」と言われました。どうも納得いかないのですが仕方ない、自分で
リミッターカットしようと思い立ったのですが、整備の本見ても載ってません。
どなたかサイトや文献、あるいはヒントだけでも教えて下さい。
8774RR:04/01/24 01:15 ID:2thHpDtu
>>7
そのバイク屋客を舐めきってる
9バッカブ:04/01/24 01:27 ID:acnfTLJJ
>>5
ありがとうございます
やってみます!
10774RR:04/01/24 01:28 ID:GmLyLwdR
>>乙姫
????アホですか?
リミッタ殺したいなら、社外品のリミッターカットかCDIユニットを買え!
ただでやろうなんて考えるな。
リミッター殺しても加速は同じ。
最高速が欲しいなら完全整備したうえで悩め!
ノーマルで遅いなら何しても遅いわ!
11774RR:04/01/24 01:29 ID:qJVPafcn
>>7
まずリミッターっていう装置は無いということをご存知ですか?
あとは>>8の言うとおりです。
12774RR:04/01/24 01:30 ID:qJVPafcn
>>10
お前はえらそうに言う必要は無い。
13774RR:04/01/24 01:45 ID:GmLyLwdR
>>12
失礼しました。
つい、ほんとについ、書いてしまいました。
よくよく考えれば、無責任な単車屋がいかんですね。
14乙姫:04/01/24 02:18 ID:39atEOyt
すいません。初心者の質問・・とあったので。
そんなに知ってるのが普通な事なんですか?リミッターって機械だと思ってたのですが・・
15774RR:04/01/24 02:34 ID:GmLyLwdR
あらためて冷静に書きます。
まず、120キロメーターが付いているとの事。
指示計器は上限が大きいほど、低い位置の誤差が大きくなりがちです。
それ以前に、純正メーターと同じ精度が保証されるわけではありません。
それでも、チューンナップされた場合はノーマルのスピードを越える場合が多いので、
目安として120キロメーターは有効でしょう。
しかし、ノーマルの、最高でも60キロでは、あまり信用出来るものではありません。
信頼出来る車と並走する等でメーター誤差を確認して下さい。
最近の各メーカーの自主規制の手段は知りませんが、電気的にリミットを設けているなら、
リミッターカットは可能です。
吸排気や圧縮等機械的にリミットを決めているなら、エンジンの改造が不可欠です。
電気的なリミッターの個体差は少ないが、機械的なリミッターはエンジンの調子ですぐ、
最高速の低下につながります。
どちらにせよ、整備せずに上限のスピードは成り立ちません。
16774RR:04/01/24 02:43 ID:KzwAiZ5b
大抵の原付はCDIという部品で速度を出ないようにしてあります。
リミッターの機能を持たせていない社外品のCDIに変えることでリミッターを解除する事になります。
http://www.e-seed.co.jp/p/020701637/
CDIとはこういった部品です。
点火の制御をしている電子部品です。
純正の場合は60k以上で点火をさせないことでリミッターとしています。

しかし
今回の質問のように50キロ以上出ないというのはリミッターが作動しているからではありません。
単にバイクの性能が落ちているからでしょう。
完調なら60キロまでは出ます。
のうのうと「そんなもの」と言い放つ店なので整備を頼んでもまともな整備は望めないでしょう。
他の店に整備してもらうか、買った店にしつこく掛け合うかはご自由に
17774RR:04/01/24 02:51 ID:03b4+JOb
>>14
市販状態では120キロメーターなんて付いていません。
メーカー出荷状態では60キロメーターなので、
少なくても前のオーナーが交換したのでしょう。
で、メーターを変えると言うことは・・・
多分色々チューンした物だと考えられるし、
もし外見から見た状態がノーマルなら
前のオーナーが売る前に改造パーツを外したまま売ったと考えられる
=セッティングが狂っている可能性が高いと思います。
まずはちゃんと整備するのが吉
18774RR:04/01/24 04:17 ID:zLIS8UoX
>>乙姫さん
機械的なことは皆さんが書かれています。
きついですが、早い話クソバイクorボロバイクをつかまされたと言うことです。
決して安い買い物ではないので、バイクに詳しい人に付いて行ってもらう様
に次回からはした方がいいですよ。



(自称バイク通は除く)
19774RR:04/01/24 04:34 ID:GmLyLwdR
>>18
確かにきついですね。
私も一度えらそうに書いたのでなんですが。
次の為にも今の単車で悩むのは、全て勉強になるので、
懲りずに解る人に聞くべきだと思います。
20774RR:04/01/24 04:37 ID:6P75yVZe
GmLyLwdR←結構イイヤツ(´д`*)
21おにぎり:04/01/24 07:09 ID:CwfmgOvr
たまにクラッチ側にマスターシリンダーが付いてるバイクを見るのですが
あれは何と言う名のクラッチでどんな特性があるんでしょうか?
油圧クラッチって言うヤツですか?
それと普通のワイヤータイプ?のクラッチのバイクに後付けは可能なのでしょうか?
224ep:04/01/24 07:17 ID:OFoiSb12
>>21
仰るとおり油圧クラッチという部品です。
特徴はブレーキと同じく倍力機構となるためより重いクラッチを
軽めに切ることが出来ます。(なのでクラッチスプリングが強い
大排気量車に採用例多し)

ただ倍力する分実際のクラッチの動き代が少ない為タッチが
さほどよくない、ワイヤーのフリクションがない為クラッチレバーを
握りっぱなしでいるときの保持が少々辛い、ブレーキと同じく
フルードを定期交換しないといけないなどのデメリットもあります。

それと通常のワイヤータイプを油圧に改造するのはかなり難しい
です。どこぞにキットでもあればいいのですが私は見た事がありません。
23おにぎり:04/01/24 07:22 ID:CwfmgOvr
>>22
レスありがと!
謎が解けました。
24774RR:04/01/24 07:43 ID:RFv1Sss2
>>23
それと、遊びの幅が調整できません。
まあ慣れの問題ですが。
25774RR:04/01/24 09:46 ID:Cf6WbEVB
>>14
確かヤマハの原付はスピードメーターからの配線をカット
するだけで、リミッターを解除できたような気がします。
昔の車種だけかもしれませんが調べられてみてはいかがで
すか?
26774RR:04/01/24 10:02 ID:2JiobW3v
>>25
それが通用するのは最初のリミッター付きJOGだけでしょ。
27774RR:04/01/24 11:37 ID:xVLkHbfn
バイクの仕組みを知ろうとそれなりに調べたのですが、
今ひとつわからない点があるのでお願いします。

キャブについてですが、○○Φというサイズは大きいほどエンジンに送る混合気の量が増える、であっているでしょうか?
あともう一つ、ファンネル・直キャブ・パワフィル・ノーマルフィルターなどは空気の濾過と、
吸気抵抗を決めているだけで変えても取り込む空気の量は変わらないというのであっているでしょうか?

28774RR:04/01/24 11:46 ID:K2AG2TO6
>>27
空気のろ過量が変われば、取り込む量も変わるでしょう。
それから取り込む料が同じなら、チューニングの意味がなくなってしまいますよ。
29774RR:04/01/24 11:47 ID:K2AG2TO6
>>27
パワーが欲しい>たくさんのガソリン>ガソリンが燃える最適な混合気を得るために>たくさんの空気
ですよ。
30774RR:04/01/24 12:08 ID:xVLkHbfn
>>28.29さん
ありがとうございました。
31JJR:04/01/24 12:32 ID:+cRnCneb
よく出てくる、腰上って何ですか?
エンジソのことですか?
32774RR:04/01/24 12:39 ID:VmvW4nOw
33774RR:04/01/24 12:41 ID:HSHC2xsL
バイク用語がわからない場合は>>1のリンク先をどうぞ

>検索エンジン http://www.google.co.jp/
>2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
34774RR:04/01/24 12:41 ID:HSHC2xsL
スマソ かぶった
35774RR:04/01/24 13:11 ID:aIogAiZb
フロントブレーキパッドの交換をしようと思い、パッドを買ってきました。
そしていざ交換となってキャリパーを外そうと思い六角でまわすと・・・
めっちゃ固着してました。
以前に交換したのが1年ぐらい前なので仕方ないなとも思います。
パッドやディスクにかからないように556を注したりもしましたが駄目でした。
他にどういった方法があるでしょうか。

車種はTR50V・ストリートマジックの最初期型です。
36774RR:04/01/24 13:21 ID:2JiobW3v
>>35
メガネレンチをかけてゴムハンマーでひっぱたく。
それでもだめなら素直にバイク屋でインパクトを借りれ。
てか、前回交換しててメガネで回らんというのは一体どういうトルクで締めたのか。
3735:04/01/24 13:27 ID:aIogAiZb
トライしてきます。
38774RR:04/01/24 13:46 ID:rAyFaFDI
前後ドラムブレーキのスクーターなのですが。
リアブレーキーシューがダメみたいなので、とりあえずフロントのブレーキをリアに移植しようと思ったのですが、
リアにはめるとホイールがつかなくなります。
スーパーDioで前後同じ形式だったと思うのですが。
なんででしょう?シューの部分が大きすぎて引っかかっているような感じです。
結局元に戻しました。古いリアのシューや、ブレーキシューを取り付けないじょうたいだとすんなりホイールがはまります。
新品を買ってきたのですが、取り付けられるか不安です。

それとブレーキシュー、ホイールの内側共に細かい傷がついていました。小石が入ったように中が傷だらけでした。
えぐれています。これが原因なのでしょうか?
39774RR:04/01/24 14:04 ID:EtS9BIUz
>>38
大抵は前後で違うサイズです。
40774RR:04/01/24 14:24 ID:vrzABrSr
>> てか、前回交換しててメガネで回らんというのは一体どういうトルクで締めたのか。

この場合は違うだろうけど、大型車だとブレーキの熱で固着する場合もあるでよ。
41774RR:04/01/24 14:33 ID:PYgen9TD
今更なんだけど、原付のスクーターでぬふわ`もでるの?
4238:04/01/24 14:53 ID:rAyFaFDI
さっき新品をつけて見たのですが、やはりハマりません。
適応車種もちゃんと確認しました。
フロントにつけてみてもダメでした。無理やりハンマーで差し込んでも、常にブレーキが全開で効いている状態になってしまいます。
ブレーキレバーも物凄く重いです。
ヤスリで磨く作業とか必要なのでしょうか?
43774RR:04/01/24 14:57 ID:6/n7KE+R
>>42
今まで減ってたブレーキシューに合わせたブレーキロッドの位置のはずだから
それなおさないといけないんじゃないか
44774RR:04/01/24 14:59 ID:jDghFFAL
ちゃんとセンター出てるのかな?
45774RR:04/01/24 15:06 ID:tE3p2KH3
普通自動二輪免許持ってるんですけど。まだ8ヶ月ぐらいしかたってません
まだ初心者運転期間なんですけど。1点ひかれました。
友達から聞いたんですけど。点数引かれた日からまた1年ってコトなんですが
ホントのところはどうなんでしょう。
わかる方教えてください。
46774RR:04/01/24 15:08 ID:KzwAiZ5b
はまりませんというか
はめかたが判りませんって感じですね
バネをつけた状態でパネル側にはめるのが一般的です
ドラム内に傷が入ってるとそちらも交換、ブレーキカムのグリスアップなんかも必要です

ブレーキは安全に関わる部分なので感でつけたりすると痛い目にあいますよ
47774RR:04/01/24 15:11 ID:cSJm2CwA
質問です。
トップブリッジやステップのアルミ錆はどのように落としたらいいのでしょう?
普通のサンドペーパーや研磨剤で磨いていいもんなんでしょうか?
コツなどあったらアドバイスよろしくお願いします。
48774RR:04/01/24 15:23 ID:jJz++qNp
>>45
初心運転期間中の累積点による初心者講習対象というのがあるが
これは免許を取った日から1年間までの特別な対象。

通常の点数は、最後に点をもらった日から
1年間無事故無違反期間があれば点が消えると考えてよい。
49774RR:04/01/24 15:24 ID:KzwAiZ5b
>>45
曖昧な記憶しかありませんが、初心運転者期間は1年です。
その間に3点以上点数を与えられると講習を受ける事になったと思います。
2点以内なら普通の点数制度に移行します。
あなたが引かれた一点は一年間無事故無違反なら無くなります。
1年以内に事故、違反を犯した場合は累積として残ります。

>>47
アルミ地にクリアー塗装してある場合が多いので単に磨いて落ちるものでは有りませんしサンドペーパーで磨くと塗装が落ちます。
錆びないようにするのが最善なのですが・・・
錆びてしまってどうしても落としたい場合は塗装も落として再塗装という方法が良いと思います
アルミ地を剥き出しにするとすぐに錆びだします。
5038:04/01/24 15:38 ID:rAyFaFDI
>>46
バイク屋にやってもらうことにします
5135:04/01/24 15:44 ID:aIogAiZb
メガネ+ハンマでも緩まなかったんで、バイク屋にー
・・・と、その前に逝き付けの店に電話したら「キックしてみ」と。
言われた通り前輪ブレーキかけて六角にキック。
そしたら外れました。
メガネ+ハンマの時は力が足りんかったんだろうと言われました。

そんでピストンの掃除をして新しいパッド付けて試走してきました。
効いてくれていい感じです。みなさんどうもお世話さまでした!
52774RR:04/01/24 15:52 ID:cSJm2CwA
>>49
そうですか・・。
しばらくほっといて、機会をみて交換したいと思います。
ありがとうございました。
53774RR:04/01/24 16:07 ID:HW56HAr4
車板で質問させていただきましたが、バイク板で聞いた方が適切だと思い、こちらで質問させてください。


保険についての質問です。
今バイク(250cc)を所有していて任意保険に加入していますが、今度軽自動車を買うので、その等級などは自動車保険に影響しますか?
無事故無違反で2年間で8等級30%割引です。
人身事故、違反はここ5年はしていません。
免許はブルーですが、今年の書き換えで、ゴールド?
また、等級などは同じにならなくても、同じ保険会社だったら多少の割引は期待できますでしょうか?
54774RR:04/01/24 16:26 ID:3JaW1rRr
>>51
一度そういう固着に近い感じになったボルトは
ネジ山が痛んでいるので新品に交換した方が吉
他の部分ならいざ知らず、ブレーキは大切な部品なんでね。
5545:04/01/24 16:28 ID:tE3p2KH3
>>48
>>49
レスありがとうございます。
つまり。5月になれば普通に15点の制度の免許になるってことですね。
それに点数を引かれた日から1年無事故無違反なら引かれた1点は無くなるってことですね。
よくわからないけどそうゆうことでしょうか。
少しホッっとしましたー。
56774RR:04/01/24 16:30 ID:3JaW1rRr
>>42
リアのブレーキから出ているアームに
ブレーキワイヤーの遊び調整が付いていると思うが
これをゆるゆるになるまで緩めてみた?
突っ張っている状態=ブレーキシューが開いていると
ホイール入れるの大変だよ。一度確認汁
57775RR:04/01/24 16:30 ID:icbNthgG
>>53
上乗せ保険は普通は車両にかかるものだから新規加入する時は割引はあまり関係ないと思われ。
台数が多いと割引とかある場合もあり。
まあ、SONY損保とかだと可能性あるかも・・・
58774RR:04/01/24 16:35 ID:HW56HAr4
>>57
そうですか・・・
しょうがないですね。色々見積もりだしてもらって検討してみます。
ありがとうございました!
59774RR:04/01/24 17:08 ID:uy6ujqOG
>>51
前スレで
ブレーキキャリパーのパッドピンが固着して
埋込ボルトの六角穴をなめて外れなくなった
という質問をしたものですが、

結局、自分でいろいろやったあげく、
外れないので、

バイク屋で
バーナーであぶって、
ピンをウォーターポンププライヤーでつかんでひねり、
六角穴の内側をリューターでギリギリまで削って、
残った残骸をタガネで外側から斜めに破壊。
エキストラクターをたたき込んでひねり、
ようやく抜けました。

プロに任せた方が確実です。工賃は安かったし。
60774RR:04/01/24 17:10 ID:xBOYyDHH
昼間 安全のためハイビームで走るのはマナー違反ですか?
61774RR:04/01/24 17:13 ID:KzwAiZ5b
道路交通法違反です
62774RR:04/01/24 17:16 ID:ccCA+SXO
>>60 道交法違反です。
なお、昼間でもハイビームはかなりまぶしく見えます。
マナーにも反しています。
63774RR:04/01/24 17:28 ID:6/n7KE+R
灰ビームは前照灯で
ろービームはすれ違い用前照灯です

一概に違法とも言えない気がする
64774RR:04/01/24 17:30 ID:avDn/86L
バイク雑誌の「モーターサイクリスト」や「ヤングマシン」って廃刊したの?
あのサイズ・形状のバイク雑誌は「オートバイ」だけ?
65774RR:04/01/24 17:38 ID:36n7YLEs
原2の免許取るときって
フルヘルじゃなきゃいけないの?
66774RR:04/01/24 17:40 ID:4l4m7/ne
>>65

別にジェットでも可
67774RR:04/01/24 17:46 ID:36n7YLEs
>>66
半ヘルでも?
68ちょ〜初心者:04/01/24 17:47 ID:IRQaWS/H
友達の友達からジャズ走行距離20000kmで
フロントホーク普通より150mm長い
ハンドルはエイプハンガー400mm
ウインカー交換済み
CDI交換
エスカルゴ(後)ライトは前延長して前にしてある
を8万で売ってくれるって
言ってるんですけど、実際高いんでしょうか?安いんでしょうか?
普通はどのくらいですか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
69774RR:04/01/24 17:56 ID:4l4m7/ne
>>68

走行距離は少々いってるが
8万なら相場より結構安いと思う
まあその他コンディションは見て無いから何とも言えませんが・・・
ノーマルパーツがちゃんと取って置いてるのでありあなたが気に入ってれば
買いかも。

>>67

まあSGマーク付いていれば半ヘルでも文句は言われないでしょうけど
オイラならわざわざ半ヘルでは受けない。
70774RR:04/01/24 18:01 ID:P2J8V/z3
>>68
微妙です。
ちゃんと整備した状態であれば、10万以上すると思いますが、
そのバイクが、どの程度整備してあるバイクかがわからないので
なんとも言えません。
少なくとも、エンジン、タイヤ、チェーンなどの状態を把握し、
もし、交換しなければいけない部品がある場合は、
その交換代金を考えた上で、中古雑誌などを見て価格を
判断してください。
71774RR:04/01/24 18:03 ID:CCiXTmTT
ホーネットに乗っているのですが、転んでから左前のウインカーがしっかりと固定されず
手で触っただけで簡単に動いてしまいます。
しっかりと固定するにはどうすればいいのでしょうか?
72774RR:04/01/24 18:12 ID:P2J8V/z3
>>71
ホーネットのフロントウィンカーは
下からボルトで止めてあります。
そこを確認してください。
割れたりしていたら、ウィンカーベースを交換してください。
ボルトがなくなっていた場合は、ボルトをつけて下さい。
73774RR:04/01/24 18:20 ID:HSHC2xsL
>>64
現在も発売中
ヤングマシンは付録DVDのおかげで部数を伸ばしてる模様
7464:04/01/24 18:22 ID:avDn/86L
>>73
ども。
最近本屋から消えたもので。。
75初心者:04/01/24 18:26 ID:J/dV3zIG
こんばんわ。
無理膝でもタイヤは全て端まで使いきれるんでしょうか?
76774RR:04/01/24 18:35 ID:2thHpDtu
無理膝ってなに・・・
77774RR:04/01/24 18:38 ID:TA2PPFNz
>>75
それをどういう理由で知りたいの?
なんでもいいからタイヤを端まで使いたいの?
タイヤが端まで使えてるから自分は無理膝でないと主張したいの?
78774RR:04/01/24 18:39 ID:wUyzETkT
すいませんが、「簡単でかつ致命的」なバイクへのイタズラってどんなのが
ありますか?やっぱりエンジンに砂糖入れるとか??
近所にマフラーいじってるうるさい厨房がいるんでこらしめてやろうと
思ってます。
794ep:04/01/24 18:40 ID:OFoiSb12
>>75
膝をするのが目的ではありません。
膝がどうこう、タイヤの端までがどうこうなんていう前にまずはブレーキを
かけ切る練習をし、一回でいいので安全運転講習もしくはジムカーナなどを
見に行ってみてください。実際に参加すればなお良しです。

タイヤを端まで使いたいだけなら30km/h程度までしか出さない8の字旋回
でも充分です。

80774RR:04/01/24 18:41 ID:uy6ujqOG
>>78
口頭で注意してから、実行した方がいいよ。
814ep:04/01/24 18:42 ID:OFoiSb12
>>78
他人の財物に損害を与えるのは明らかに犯罪でしょう。
馬鹿な事を書き込む前に警察にでも通報してください。

こんな事を書き込んでいるを貴方が通報される可能性すらあります。
82774RR:04/01/24 18:44 ID:CYBRENG/
>78
そのガキはどうかしらんがお前は確実にバカだ
83774RR:04/01/24 18:51 ID:ScYFdakZ
>>78よ、DQNライダースレなら応援者がたくさんいるぞ
84774RR:04/01/24 18:52 ID:DMjcBsdl
汎用で直そうと思ってるんですが
ブレーキマスターとカップを繋ぐホースの外形と内径を教えてください
85774RR:04/01/24 18:52 ID:ScYFdakZ
>>82
サイバーエンジン……いいIDですね。
8671:04/01/24 18:54 ID:CCiXTmTT
>>72
どうもありがとうございます。
今度下側から確認してみてしっかりと締めておきたいと思います。
874ep:04/01/24 18:55 ID:OFoiSb12
>>84
何かあったら自分の命はおろか他人の命まで危険に晒す可能性もあるので
是非純正品を使ってください。
マスターとカップの接続部くらいなら2000円もしないのでは?

もう少し詳しいレスが必要なら車種を書き込みましょう。
88774RR:04/01/24 18:56 ID:DMjcBsdl
訂正です。

汎用で直そうと思ってます。カップはリア用でホース出口が下向きでF用カップより太いです。
なのでマスターの差込先とは内径が異なります。
無理やりねじ込む形になるかもしれません。できますか?
89774RR:04/01/24 18:58 ID:DMjcBsdl
マスター、RカップはNSR用です。
90774RR:04/01/24 19:06 ID:UNSgMj0d
NS50Fなんですが、最近どうも乗った後に微妙にクーラント液が漏れる
ようなんですが非常に僅かな漏れでしてどこから漏れてるのか見当が
付きません、どのように調べたらいいでしょうか?
どうもエンジンの後ろの方がいつも湿ってるんでクーラントのタンク自体
からの漏れのような気がするのですが・・・
91774RR:04/01/24 19:07 ID:DMjcBsdl
>>87
レスありがとうございます、やっぱ汎用して危険なので専用品にします
最近ではステンで接続部はネジ締めできるホースがありますね
汎用ホース使ってもブレーキにどれだけの圧が掛かるかわからないし抜けたらそれこそ大惨事
おとなしくしときます。すまそ
92774RR:04/01/24 19:10 ID:DMjcBsdl
>>90
逝ってると思うところをチェックしてみればいいです。
俺の場合はホースの接続部のネジ緩みと転倒した時にラジエータから漏れました。
冷却水がたれていない場合もあるので細部まで見てみないとわからないです。
冷却水は乾けば白っぽくなりますよ
93774RR:04/01/24 19:12 ID:HUySYyof
質問です。
私の所有地に原付バイク(ナンバー付、恐らく盗難品)が放置されています。
邪魔になるので処分したいのですが、勝手に処分するのはダメですよね?
とすれば、どのような手続きをすれば処分できるでしょうか?
よろしくお願いします。
94774RR:04/01/24 19:14 ID:527Q4rzF
>>93
K察に連絡してやってください。
95774RR:04/01/24 19:16 ID:SEXBREFX
>>93 110番通報しる。交番に届けたりだと、なかなか対応してもらえなかったり、
そのまま放置されたり・・・ 110番だと確実です。
96774RR:04/01/24 19:22 ID:y5qsF7Bo
下記のバイクの前輪についてるVJ449と記載された看板みたいなパーツを
自分のバイクにつけてみたいと思うのですが、いかんせん名称がわかりません。
名称と装着する意味(カッコだけ?)を教えてもらえいただきたいです。

ttp://dspace.dial.pipex.com/tevward/bikesheds/largephotos/l-ajs.jpg
97774RR:04/01/24 19:24 ID:4l4m7/ne
>>93
>>95サンのご意見に補足
電話応対した奴の名前を聞いておくと吉
以前対応が遅いのでもう一度TELしたところ「誰に言ったか判らなければ受理されてるか確認のしようが無い」と
いわれた事アリ。
984ep:04/01/24 19:29 ID:OFoiSb12
>>96
あれは昔のナンバープレートです。
大昔の英国車などで採用されていました。

現在の名称は忘れましたがSRなどのカスタムでも定番パーツなので
改造ムックなどを読めば沢山載っていると思います。
99774RR:04/01/24 19:38 ID:HSHC2xsL
>>96
名称は『風切りプレート』や『風切り板』
昔の人は単に『風切り』
10096:04/01/24 19:56 ID:y5qsF7Bo
>>98,99
なるほど、ナンバープレートだったんですね
今は自分で好きな文字列を入れて走ってるんでしょうか?
101774RR:04/01/24 20:27 ID:VjeGSE2S
ガソリンタンクの錆を酸ポール5本ぐらいぶち込んで落とそうと思うんですが、
そののちの錆止めでお金をかけずにする良い方法は無いですかね?
スプレー潤滑剤吹いたぐらいじゃまたすぐに錆びるよね?
102774RR:04/01/24 20:29 ID:v3sHj3c+
>76
本来は旋回時にバイクを寝かし込んで行った結果、
膝を擦ってしまうのだが、無理膝は膝を擦ることを目的に
膝を無理やり出すこと。
103774RR:04/01/24 20:31 ID:SEXBREFX
>>101 後々の事も考えて、しっかりとした製品で錆取り+コーティングを
した方が宜しいかと思いますよ。
花咲かGのタンククリーナーやKLEENなどのタンク内錆取り+コーティング
剤の評判が宜しいようです。
数千円の出費になりますが、タンクの錆がキャブレターなどのトラブルを
起こしたり、色々と面倒になりますので、ここは多額の出費を堪え、
後々の為にも良い製品を使う事をお勧め致します。
104774RR:04/01/24 20:58 ID:CYBRENG/
初期型のマジェスティなんですが
流用ライトの移植ってどういったお店に頼めばよいのでしょう?
購入したお店では断られてしまいました・・・。
1054ep:04/01/24 21:07 ID:OFoiSb12
>>104
スクーター専門店や改造車をたくさん店先に並べている店なら
対応できる可能性は高いでしょう。

ですが改造を断った購入店の判断は個人的には理解できます。
とりあえずどんな流用を考えているか書き込んで見られては
いかがでしょうか?
106774RR:04/01/24 21:10 ID:xBOYyDHH
んで、安全のために昼間 ハイビームで走るのは違法なの?
しつこくてすまそね。捕まる?まさか?だめ?
107774RR:04/01/24 21:11 ID:CYBRENG/
>>105
ありがとうございます。
雑誌で見たVTR1000か現行のフォーサイトを考えています。
108774RR:04/01/24 21:13 ID:i1N1BuhG
>106
廻りに誰もいなきゃok
だれかいたら駄目
1094ep:04/01/24 21:13 ID:OFoiSb12
>>107
その作業にどれくらいの金額までなら出してもいいと思ってらっしゃいます?
よほどの金額と時間をもらえないとその流用で快く作業を引き受ける業者は
ないかと思いますが。
110774RR:04/01/24 21:18 ID:CYBRENG/
>>109
前にネットで見つけたお店では部品持込で35000円といわれました。
しかし、距離的な問題で断られてしまいました。
111774RR:04/01/24 21:25 ID:JaYYH7C1
>>106
ハイビーム=対向車からは眩しい。
という事が理解できれば答えは出るはずですが、思考停止ですかのー?
対向車に893ベンツやDQN軽ワゴンが居る時にやれば答えはすぐに出ますぞ。
112774RR:04/01/24 21:30 ID:527Q4rzF
>>106
身の安全のためにはこまめに切り替えたほうがいいと思うが。
前走ってる車にとってかなりうっとうしいからね。
113774RR:04/01/24 21:37 ID:mmnSxouu
>>106
道路交通法(第3章 車両及び路面電車の交通方法 第10節 灯火及び合図)
(車両等の灯火)第52条

1 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、
道路にあるときは、 政令で定めるところ により、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合 においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合
において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、 政令で定めるところ により、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
114774RR:04/01/24 21:42 ID:mmnSxouu
道路交通法施行令第3章 車両及び路面電車の交通方法
(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)第20条

法第52条第2項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に
定める方法によつて行うものとする。
1.車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が1万カンデラを超えるものをつけ、
 車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車は
 すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
2.光度が1万カンデラを超える前照灯をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。)
 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
3.光度が1万カンデラを超える前照灯をつけている原動機付自転車
 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
4.トロリーバス
 前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
115774RR:04/01/24 21:44 ID:VjeGSE2S
≫103
御回答ありがとうございます。至ってその通りでございます。

で 自分で「タンク 防錆」で検索してみたんだが、耐油性があり防錆をしたりする塗料には
フェノール樹脂系塗料がイイらしいです、ドラム缶や一斗缶の内側コーティングにもフェノール系が多いみたい。
ホムセンで使えそうな塗料見つかったら塗ろうかと思います。
1164ep:04/01/24 21:45 ID:OFoiSb12
>>110
となれば貴方が提示できる最高の条件を提示して近隣のバイク屋さんに
電話をするなりして引き受けてくれるお店を探すしかなさそうですね。

お役に立てず残念ですがどうしても希望を叶えたいのでしたら頑張って
らしてください。
117774RR:04/01/24 21:52 ID:DMjcBsdl
どこでも一番のバイクってなんですか?
イジって良し、走ってよし、カスタム済の四輪ピュアスポーツにも挑めるような
首都高でもパイクな峠でも一番なバイク
118774RR:04/01/24 22:00 ID:qdcEUgYp
>>115
それって工業用のことでは?
バイク専用のサビ取り、防錆のタンククリーナーが数千円で発売されてます
そっちのほうが手軽だし、確実です
119774RR:04/01/24 22:02 ID:DMjcBsdl
防錆は専用ケミカルがいいんじゃないですか。
冬場しのぐだけなら556とかでもできないことは無いけど
まあ俺はいつもガス入れてます
120774RR:04/01/24 22:08 ID:VjeGSE2S
ガソリンタンク内部用の専用塗料(これも結構な値段)もあるみたいですし、何より実験的な意味合いもありです。
低コストでイイものみつけると気分いいから・・・
で あまりひとが知らないような情報が欲しいわけです。
121774RR:04/01/24 22:13 ID:qdcEUgYp
>>120
それだったら他人を当てにしないことです。
一言加えるなら根本的な勘違いをしてますよ
122774RR:04/01/24 22:14 ID:S5zi4Yah
>>120
タンク内のシーラントなら3千円位で売っているわけだが・・・
気持ちは分からなくはないので一つだけアドバイスを。

耐油と耐ガソリンは似て非なるものだから
耐油塗料だからガソリンにもOKとはならないので注意。
いきなりタンクに投入せず、テストピースを使って
ガソリンに耐性があるかどうかテストした方が良いよ。
ガソリンに溶けるとキャブからエンジンまで(ry
123774RR:04/01/24 22:15 ID:qdcEUgYp
勘違いというのはサビ除去、防錆に関しての知識ということね
124774RR:04/01/24 22:16 ID:VjeGSE2S
まー そんな事訊くなと言われればその通りですね。
ただ知ってる人は知ってる場合もあるので訊いてみるだけ訊いてみただけなんだがね・・・。
すまんかったね面倒かけて。ほんじゃ。
125774RR:04/01/24 22:36 ID:Tzm1LxTQ
一般的に400ccマルチと650ccツインでは
直線でも加速は400マルチのほうが速いのですか?

車なら普通は4気筒のほうが6気筒よりもパワーはあるのに、
バイクはちがうのですか?
126774RR:04/01/24 22:39 ID:7IS9W6ni
>>125
車だって気筒数だけによってパワーが決まるわけじゃないだろうに・・・・
排気量とか形式とかバルブ数とか色んな要素でエンジンの性能は決まってるでしょ?
何々だから上と一概には言えないよ
12796:04/01/24 22:45 ID:y5qsF7Bo
(´・ω・`)
128BT:04/01/24 22:47 ID:eAouTpYU
>>125
多気筒エンジンは回さないと本来の出力が発生しません。
また最高出力だけでなく、中間領域のパワー特性も重要。
1340ccハーレーの70馬力はほぼ全域で加速可能だが
250cc2ストレプリカの70馬力は回していないとスカンピン。

車用エンジンでも同排気量の4発と6発と比較すれば
4発のほうが低中速トルクが太くて実用領域での加速が速い。
129774RR:04/01/24 22:54 ID:JaYYH7C1
>>127
>>98-99以上の何の答えを知りたいのかのー?
『昔のナンバープレート=公的な登録標識で変えられない=今は違う』
と来たらその先は考え付かんかの?
13096:04/01/24 23:23 ID:y5qsF7Bo
>>129
好きな文字を入れる

(´・ω・`).。oO( 今は違う <
             入れる文字が型式番号など決まっている
131774RR:04/01/24 23:35 ID:USTiFuJI
ブローバイってどういう意味ですか?
132774RR:04/01/24 23:35 ID:2thHpDtu
>>130
あれならスキな文字入れても大丈夫だろ。
133774RR:04/01/24 23:44 ID:ccCA+SXO
>>131
シリンダー、ピストンリング、バルブガイド等の隙間から漏れるガスをインテークラインに戻し再燃焼させるシ
ステムのことです。
134BT:04/01/24 23:46 ID:eAouTpYU
>>131
クランクケースの内圧上昇によるガス抜けの事。

ピストンとシリンダーの間から圧縮や排気が漏れるのが
主な原因ですね。
13596:04/01/24 23:56 ID:y5qsF7Bo
>>132  thx!!!!
136774RR:04/01/25 00:01 ID:NqX8yUAA
マフラー変えるとエンジンかどっかのセッティングしないといけないって何かで見た気がするんですが、間違いですか?
137774RR:04/01/25 00:04 ID:m5Qmjbj2
>>136
必ずしも必要でないですが、少なからずセッティングが崩れます。
マフラー買うときに注意書きされてると思うので、参考に。
138774RR:04/01/25 00:04 ID:eWOkRm4s
>>134
ありがとうございます。
139774RR:04/01/25 00:04 ID:Wllmaokm
>>136

いえあってますよ

キャブレーター等のセッティングが必要だったりします
しかし最近のマフラーにはセッティング不要のモノも
在ったりしますのでよく検討の上交換したほうが吉。
140774RR:04/01/25 00:06 ID:hpkkOn8J
アルミペットボトルでキャッチタンクを汎用製作します。
車種はNSR50です。

フタからはフロート室へ
ボディ(側面)からはエアクリへ
底からはブリパイへ

で、作ろうと思ってますが、この順番ってどうですか?
製品化されている商品を見て、理想をお願いします。
141774RR:04/01/25 00:10 ID:hpkkOn8J
>>140
ボトルは横置きです
142774RR:04/01/25 00:10 ID:4c+bwhQ/
400cc買う予定なんですがこれから引っ越す場合ってナンバーもいちいち引っ越した先の
ものに替えなければ駄目なんでしょうか?
143774RR:04/01/25 00:11 ID:m5Qmjbj2
>>142
それが嫌なら免許返納しなさい。
144774RR:04/01/25 00:14 ID:4c+bwhQ/
>>143
住民票移さない場合も変更しなければ駄目?
145774RR:04/01/25 00:18 ID:NqX8yUAA
>>137 >>139 返事ありがとうございます。やっぱそうでしたか…もう注文してしまったんですよね、シャドウ400にケンテックのクラシック2IN1マフラーを付けようと思ってるんですが、詳しい人居たら教えて下さい
146774RR:04/01/25 00:18 ID:m5Qmjbj2
>>144
あんまり住民票の住所と転居先が違うと捕まるおそれが。
147774RR:04/01/25 00:19 ID:m5Qmjbj2
>>145
バイク屋に相談。
あなたの知識ではセッティングできません。
148774RR:04/01/25 00:19 ID:4c+bwhQ/
>>146
神奈川住んでて埼玉に引っ越し予定なんですが。
149774RR:04/01/25 00:21 ID:m5Qmjbj2
>>148
好きにしてください。
たぶん大丈夫です
150774RR:04/01/25 00:27 ID:54MJ6Fbh
クラッチのつなぎ方なんですが。
発進や低回転時につなぐときは、そーっとじっくりつなぐのか、
パッと半クラの瞬間を短くつなぐのか、クラッチの磨耗にとっては
どちらが好ましいんでしょうか?
151774RR:04/01/25 00:28 ID:wVOicNw3
ZX用のお勧めなマフラーってないですか?
できれば高めの音がいいのですが。
お願いします。
152774RR:04/01/25 00:29 ID:Wllmaokm
>>145

とりあえず交換してみてチョット走って調子(音、走りの変化等)をみて
プラグの焼け具合を確認して問題なければ様子見でいいかも知れません。
153774RR:04/01/25 00:31 ID:m5Qmjbj2
>>151
マフラー外せ
154774RR:04/01/25 00:32 ID:0TVw4sI1
>>142
俺は神奈川に住んでるけど、ナンバー世田谷(親父の会社名義)
捕まった時も何も言われなかったから大丈夫じゃない?
155774RR:04/01/25 00:35 ID:NqX8yUAA
とりあえずケンテックに聞いてみるのが一番手っとり早いですよね?下手に手出さないようにします、ありがとうございます
156乙姫:04/01/25 00:36 ID:Uy3Ft3Ap
うわースゴイ書き込み量だぁ!
15〜20さん、ありがとう。バイク屋が土日休みなので話してませんが
多分無償整備は期待薄でしょうね。札に「完全整備」と書いてあったのに・・・・
やっぱり「ポンコツ」ですか・・低速時の振動がするのとスタートから
「グワーン」ってイキナリ噴けるのでおかしいのでは?と思ってましたが。
10万も出したのにポンコツ・・・はあ・・石でもぶつけてやろうかしら・・
157774RR:04/01/25 00:42 ID:EfV9KQtr
>>150
バイクで比べたことはありませんが、古いトラックはハンクラを使いすぎると
すぐに焼きついてました、バイクは軽い上にほとんどが湿式なので影響は
少ないとは思うけど、ショックがない程度に速くつないでやったほうがいいと思うよ。
個人的意見だけど。
158774RR:04/01/25 00:51 ID:IInl/fc/
>>150
半クラ状態というのは要するにクラッチが滑っている状態なので磨耗には不利です。
半クラは短く押さえたほうが磨耗しにくいです。
159774RR:04/01/25 00:57 ID:hpkkOn8J
バイクは冷めている状態の方がいいんですか?

珍走りしたあとクラッチが逆になるんですが?
これはもう伸びたら交換ですか?
160774RR:04/01/25 01:12 ID:Fr65E621
>>乙姫
まず、メーターの誤差を確認しなさい。
純正のメーターではないのでしょう?
純正なら、大抵高めに表示するものです。
ノーマルのメーターでも、60ジャストなら
実質60キロでていません。
自分の単車の状態を把握してからボロかどうか判断しても遅くはありません。
161乙姫:04/01/25 01:19 ID:Uy3Ft3Ap
そうですか。友達に頼んで測ってみます。メーターがイカンのか・・おじさんは
「これ高いからお徳だよ」って言ってたのに・・うわーん
162774RR:04/01/25 01:21 ID:Fr65E621
>>乙姫
低速からいきなり回転があがるなら、
軽量ウエイトローラーが組まれているか、
遠心クラッチの摩耗が考えられます。
遠心クラッチの摩耗で、駆動力が伝わらないなら、
部品交換で直ります。
軽量ウエイトローラーが組まれているなら
最高速に影響はないでしょう。
現状を把握
163774RR:04/01/25 01:21 ID:m5Qmjbj2
>>159

>>1を口に出して読んでからもう一度質問を。
164774RR:04/01/25 01:22 ID:4+v5w1qv
友達が100ccのバイクをくれるのですが、
自賠責、任意、その他費用でどのくらいかかるのでしょうか??
165774RR:04/01/25 01:22 ID:Fr65E621
>>乙姫
低速からいきなり回転があがるなら、
軽量ウエイトローラーが組まれているか、
遠心クラッチの摩耗が考えられます。
遠心クラッチの摩耗で、駆動力が伝わらないなら、
部品交換で直ります。
軽量ウエイトローラーが組まれているなら
最高速に影響はないでしょう。
現状を把握刷ることを勧めます。
166774RR:04/01/25 01:27 ID:m5Qmjbj2
>>164
任意保険は年齢によって違うからわからん。
きみの親がクルマの保険に入ってるなら、ファミリーバイク特約を
申請して貰う。これだと格安。

くれるっつーけど、もう自賠責切れてるの?
切れてるなら乗って来ちゃダメだよ。
167774RR:04/01/25 01:28 ID:4+v5w1qv
>>166
車持っているんですが、会社名義にしているんですよね・・・
その場合だと特約はむりなんですかね??
168774RR:04/01/25 01:34 ID:m5Qmjbj2
>>167
じゃ保険も会社で入ってるんでしょうか?
無理ですね。
169774RR:04/01/25 01:55 ID:Fr65E621
>>乙姫
何かが悪いのは確かなようですが、
あなたの意志で、あなたがお金を出して買った単車です。
あなたの判断で良くしてください。
誰かのせいで悪いと考えるのは手遅れです。
何が悪いか考え続けて乗りながら直していくと、
なんのトラブルもなく、人任せにしている人より
はるかに高いスキルを得られます。
考え方を変えれば、今あなたは良い勉強をしているのです。
お金がかかる場合もあるでしょうが、新車でも長く乗れば出費を避ける事は出来ません。
中古で買った必要経費と考えた方がストレス無くて良いですよ。
170高校一年生:04/01/25 01:58 ID:wyZNzFsw
学校に原付を乗っているのがバレそうで、
担任が警察で調べると言ってます。
現行犯で見つかったわけではないのですが、
誰かのチクリの可能性が高いです。
もちろん僕は、乗ってない&免許持ってないと
言い張っています。
せっかく苦労して手に入れたので悲しいです。
バレたら停学or退学になるかもしれません(ガクガクブルブル)
できれば阻止したいんですがいい考えありませんか?
スレ汚しすいません。


171774RR:04/01/25 02:05 ID:WLa+czhr
クラッチを握った状態では普通にアイドリングが安定するんですが、
ニュートラルに入れてクラッチを離すと何かが引っかかったように
アイドリングが安定しません。シフトチェンジ、噴け上がり、エンジン始動
全く問題ありませんが、これだけが調子悪いです。
ちなみにバイクはカワサキKLE250アネ−ロ、走行距離19000Kmほどです。
ガソリン給油3回に1回ほどのペースで燃料添加材入れているのでエンジンは
大丈夫だと思うのですが。
172774RR:04/01/25 02:08 ID:xV/jgl3d
>>170
心配すな。

どこの誰がどんな免許を持っているかなど赤の他人に教えるほど、公安委員会は
マヌケではない。
173乙姫:04/01/25 02:08 ID:Uy3Ft3Ap
>165
ありがとう。クラッチがまずは疑うべき・・・っと。カキカキ・・
>169
そういう考え方もありますか。そうですね、直す楽しみもできたかも・・
ってやっぱり損したような・・でも結構楽しいかも。。。

これから本とか調べてまずクラッチ交換やってみようかな。
174774RR:04/01/25 02:16 ID:wWn/C/dO
>>170
自主退学すれば全て解決。
名案だろ?
175774RR:04/01/25 02:23 ID:Fr65E621
>>171
多少なりとも負荷がかかった状態でスムーズでないのは、
安定してるとは言えません。
ただし、単気筒(だっけ?)の場合、なかなかスムーズなアイドリングは難しいので、
程度の問題とも考えられます。
添加剤では、悪くならないだけと考えた方が良いですよ。
よほど悪い状態でない限り良くなる事はないですよ。
気温が低いとオイルの負荷も大きいし、吸気系の汚れもあるし、
エンジンが止まらないなら正常とも言える。
176オナニスト:04/01/25 02:23 ID:ZCbBy+eV
重量が150キロの車両Aと300キロの車両B、タイヤのグリップが同じだと
するとコーナリング時の遠心力は倍ですか? てことはAはBの倍のスピードで
曲がれますか?
177774RR:04/01/25 02:27 ID:Fr65E621
>>176
質量が倍なら遠心力は倍。
速度が倍なら遠心力は4倍。
君が思うほど単純ではない。
178オナニスト:04/01/25 02:29 ID:ZCbBy+eV
>>177
くはっ 厳しいなあ
そういえば 質量*スピードの事情が衝撃って習いましたね ハイ
レスありがと  ッチュ
179774RR:04/01/25 02:32 ID:hpkkOn8J
http://www.over.co.jp/over_racing/products/zrx400_2/1974tt.html
マスターカップはどこにある?
180774RR:04/01/25 02:32 ID:Fr65E621
>>176
ついでに言うと、
旋回半径が2分の1なら遠心力は倍。
3分の1なら3倍。
これらを考えるとライン取りの重要性が見えてくる。
181774RR:04/01/25 02:33 ID:wyXBWmzP
バイクの契約をしました。
今日頭金を置いてきました。

残りの金額はいつ払えばいいのでしょうか?
今度住民票を持っていく時? 納車の時?
バイク屋さんは何も言ってませんでした。
182オナニスト:04/01/25 02:35 ID:ZCbBy+eV
>>180
なるほど。勉強になりました チュッチュ
>>181
バイク屋さんに聞くといいよ〜♪
183774RR:04/01/25 02:35 ID:Tg+MVos1
>>170
先生グッジョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ブ!!!!!
184774RR:04/01/25 02:35 ID:Moac0kv4
>>181
特に何も言われなければ、納車の時でいいかと。
185774RR:04/01/25 02:36 ID:f8qIa7Y7
>>181
普通は納車時でいいんだが、払えるんだったら早めに払っといた方が
バイク屋の心象が良くなって後々いいことがあるかもしれない。
186774RR:04/01/25 02:39 ID:m5Qmjbj2
>>170
そんな事を警察は教えません
187774RR:04/01/25 02:40 ID:hpkkOn8J
http://www.over.co.jp/over_racing/products/zrx400_2/1974tt.html
マスターカップはどこにある?
188774RR:04/01/25 02:41 ID:wyXBWmzP
皆さん即レスありがとう。
いろいろな要素を考えると、納車の時の方がよさそうですね。
ありがとうございました。
189774RR:04/01/25 02:42 ID:m5Qmjbj2
>>187
ミラーの根本
190774RR:04/01/25 03:20 ID:Iwmu938c
最近普通二輪免許を取った初心者です。
中古のZZR400を買おうかと考えております。
ただまったくお金がありません。
家賃等払った残りで月八万〜十二万前後が
自由になる金なのですが……

バイクにのる以上は保険等も入らねばならないですし
維持費等もそれなりかかりますが、
そういう話についてはまったく無知なので
ローンを組むにせよ月にどの程度までなら
大丈夫なのか?という計算が立たないのです。
つまりバイクを買うのに始めにいくら払えばよい
という計算もたたず困っているわけです。

宜しければバイクの維持費や保険代が月にいくらかかるのか
教えていただけませんでしょうか。
191774RR:04/01/25 03:26 ID:EnfO9PsH
オツ姫って人を見てると中古でスクーター買わない方がいいって勉強になる。
大して馴染みでもないのに店員のオススメって当てにしてないんですがどうでしょう?
192774RR:04/01/25 03:34 ID:EnfO9PsH
>190
購入スレのからひっぱってきました。

車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。

自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
(31円〜65円と、各検査場の販売代行業者によって差額あり・どちらにしろ安価で¥100-以内)

続く
193774RR:04/01/25 03:36 ID:Fr65E621
>>191
初心者や単に足が欲しい人には絶対に新車がお勧めです。
しかし、安くてエンジンの程度が良ければ、
面白い社外品のパーツを組んだり、自分で消耗品を交換して安くあげようと思う人はたくさんいます。
まぁ、そのために致命的な不具合を判断出来る必要はあるのですが。
194774RR:04/01/25 03:37 ID:EnfO9PsH
保険代は年齢で違いますから
21歳以下1万以上
21以上6千円以下ってところでしょうか
年齢高いほうが保険安いです

ローンは自分の生活に合わせてとしかいえません。
多分8万から12万のうちから電気ガス食費などの必要経費を大目にみても
自由になるお金(お小遣い)が3万円なら1万とかにして
雑貨代や遊び代に当てないと、バイク買ってもガソリン代払えないとかなっちゃいます。

195774RR:04/01/25 03:39 ID:EnfO9PsH
眠くて日本語変ですね…
変な文章ですみません。
196乙姫:04/01/25 03:46 ID:Uy3Ft3Ap
うう・・あーしの話題が・・・
193さん、中古でも原付は全然安くないです。
前のジョグ(普通の)買ったのより今度の中古の方が高いです。
私は2度と中古は買いません。うう・・・
197774RR:04/01/25 03:53 ID:e7aj6ydY
あの質問なんですが、バイクの馴らし運転の時期ではマフラーを変えてはいけないのでしょうか?いろいろなキーワード使って検索したのですが、答えを見つけることができませんでした。どなたか知ってる方がいましたら、詳しく教えてもらえたら幸いです。
198774RR:04/01/25 03:55 ID:hpkkOn8J
>>197
普通はノーマル聞いてから社外にしない?

脳内変換して、
慣らしをノーマルでしてから社外にしない?
199774RR:04/01/25 04:09 ID:tr63kgxt
昨年事故を起こし初心者公衆を受けました
現在事故から4ヶ月です
今から2厘免許取ることはできますか?
200774RR:04/01/25 04:10 ID:Fr65E621
>>乙姫
あらららら。
勉強。今は勉強の時だったんだよ。
考えてみ?新車に社外品パーツ組んでたら高くつくよー。
失敗して壊す事もある。
少なくとも今失敗しても新車よりダメージ少ないかと。
例えば遠心クラッチだって、社外品に軽量で摩擦係数の高い、しかも純正と大差ない値段である。(あったと思う)
良くなるかは見て無いのでなんとも言えんが、良くなればずいぶん安くつくと思うよ。
201774RR:04/01/25 07:26 ID:WcRn7Hex
最低ラインの質問しますよ

250cc〜 高速、自動車専用道路 運転可能

〜125cc ↑ は不可ですよね はい


自動車専用道路ってどこをさすのですか?
51cc〜は3斜線は全て走れて、追い越し可能な道路なら追い越し可能ですよね?

そして自動車専用道路とは…教えてください
202774RR:04/01/25 07:31 ID:WcRn7Hex
>>170
マルチ
203774RR:04/01/25 07:37 ID:hpkkOn8J
>>201

とりあえず特別な道は標識があると思います

上は高速、自動車専用道路
下は表記があると思います

自動車専用道路では上だけ走れます
自動車専用道路では特別な表記がない限り下は通れません


特別な通行制限がある場合は別としてください
日本にはいろいろな道があります
204774RR:04/01/25 09:25 ID:bTVZmzzN
カブのスレが見つからないのでここで質問させてください。
今なにも弄ってないスーパーカブ90カスタムに乗ってるのですが、
ノロジーホットワイヤー(と、合わせてプラグも)というのを付けてみようかと考えてます。
パワーも上がれば言うこと無いですが、それより始動性を高めたいです。

今乗ってるのは新車で1000kmくらい乗った物ですがカブの特性で朝一の始動性が最悪です。
5分くらいブンブンふかして暖めないと直ぐ止まってしまいます。
流石に朝早く住宅街でふかすと怒られる可能性が、、。

ノロジーホットワイヤーでググってみたらいい事ばっかり書いてあったので
本当に効果有るのかなぁと疑ってます。
実際どんなもんでしょうか?逆効果だったりしますか?

カブは凄く気に入っているのですが、この始動性だけもう少し何とかしたいです。
他にも始動性の良くなる方法が有れば紹介してほしいです。
205774RR:04/01/25 09:36 ID:HqLdYVLq
2064ep:04/01/25 09:37 ID:UwhJwo8x
>>204
>5分くらいブンブンふかして暖めないと直ぐ止まってしまいます。
このような状態は「始動性」とは言いません。

冷間時のアイドルが弱いといったところでしょうか。

スロットルを煽って吹かしていればエンジンが回るのなら点火系の
部品を触るよりもまずはエアクリーナーの点検をしたりアイドル回転を
上げるなりするほうをお勧めいたします。
207774RR:04/01/25 09:38 ID:SlEDW81+
>>204
★☆★ カ ブ ★☆★-part37-
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074238263/l50
【質実剛健】ビジネスバイク【才色兼備】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058780226/l50
★バイク版「買ってはいけない」★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067019251/l50
208774RR:04/01/25 09:47 ID:6CdycR2R
204は、カブの前は50cc2stのスクーターか何かだったな?

左ハンドルの下にある、チョークレバー引き、
スクーターのようにガバッとスロットルを開けずに、だましだまし乗れ。
エンジンが暖まってきたら、走りながらレバーを戻せばいい。

エンジンには悪いが、これで暖気はいらん罠
209774RR:04/01/25 09:55 ID:bTVZmzzN
アドバイスありがとうございます。
>>206
なるほど「冷間時のアイドルが弱い」と言うのですか難しいなぁ。
アイドルというのはチョーク引っ張ると回転が上がる、あの状態ですよね?
チョークのネジか何か弄るのかな。取りあえずカブスレとかのリンク辿ったりして調べてみます。
>>205>>207
カ ブ ですか。検索しても引っかからないはずだ(ノ∀`)タハー
さっそくスレを熟読してきます。
>>208
はい。50cc2stのスクーターでした。
チョーク引いたまま少し走っちゃうのですか。
教習所で免許取ったときにチョークは忘れずに戻せ壊れるぞゴルァと怒られたので戻してました。
カブ特有のコツみたいなものでしょうか。やってみます。
210774RR:04/01/25 10:05 ID:tzavdkq+
>>209
最近のカブは燃費対策でかなり薄めのセッティングだから温まらないと
まともに走らん罠。
暖気の時間が取れないならチョークを引いたまま走るしかないね。
エンジンには良くないけど。
燃費を落としてもいいのなら燃調を濃い目に弄るのがいいでしょう。
211774RR:04/01/25 10:14 ID:54MJ6Fbh
朝起きたらバイクが雪まみれでした。
今日は乗らなきゃならんのですが、軽く雪はらったらエンジン動かしても大丈夫
なんでしょうか?それとも雪かぶったときはなにか特別な対処するべきですか?
212774RR:04/01/25 10:18 ID:BuIGtmOP
>>211
始業(運行前)点検をして、問題なければ大丈夫。
スリップ注意
213774RR:04/01/25 10:52 ID:gtLOC4EV
>>170

怯えながら生きているくらいならバイクから降りろ。
まず、学生の間は勉強が第一。自分が責任取れるような年になれば
なれば好きなだけバイクに乗ればいい。
214774RR:04/01/25 11:01 ID:6CdycR2R
校則で乗っちゃいかんのなら、入学した時点で、それを了承したことなっとるはず。
まぁつまりは、もう高校生なんだから、「手前のケツは手前で拭け」と。
隠れて免許とって乗ってんなら、見つかったら潔く、停学なり退学なり、甘んじて受けろよ。

オ ウ ン リ ス ク
215774RR:04/01/25 11:17 ID:H150A6Oq
学校との約束ごとが守れない程度の香具師に事故ったときに責任が取れるものかと。
まぁ無理でしょう。
泣くのは親か?
216774RR:04/01/25 11:49 ID:TEj1HNLN
お聞きしたいのですが、マフラーのエキパイの長さは
長い、短いで何か変化あるのでしょうか?

当方FTR223で、現在ダウンのスパトラショート(4インチ)なんですが
左だしアップスパトラ(同じく4インチ)に変えようと思っています。
後者の方がかなりエキパイが長いんですが、
長いのにした事によっての変化はあるのかなと思いまして…
サイレンサー部は同じスパトラです。(両方ともアクシャルフロー仕様)
皿の枚数は現在と同じ枚数を使うつもりなんですが、
リジェッティングは必要になって来るのでしょうか?

あの…2ちゃん的にはDQNバイクかも知れませんが
当方半ヘル+爆音仕様の様な厨房では決してありませんので
お手柔らかによろしくお願いします…
217774RR:04/01/25 11:54 ID:GnH+5bmM
バイクにシガーライター取付は可能???
218774RR:04/01/25 11:57 ID:YgU2ex4r
>>217 元々付いている車種も有ります。(外国製のスクーターなど)

バイク用シガーライターソケットのキットパーツも売っていますので、
12V車への取り付けは可能です。
2194ep:04/01/25 11:57 ID:UwhJwo8x
>>217
汎用部品を塚手やれないことは無いですが車と違って防水は
考えないといけないしスペースに余裕も無いので実行の際は
充分ご注意下さい。

無論失敗して変にショートすれば車両火災の可能性もあります
220217:04/01/25 12:03 ID:GnH+5bmM
なるほど!!参考になりましたm(__)mありがとうございました☆
221774RR:04/01/25 12:08 ID:EfV9KQtr
>>216
極単純に言うと長いほど低速域重視になります。
でも、実際は付けてみないとわかりません。
222774RR:04/01/25 12:17 ID:Iwmu938c
>192>194
助言どうも。ちなみに24歳昨年末より親と同居中なので
月に八万〜十二万と言うのはそのまま自分の金になります。
話によれば大体保険料+ガス代で月に4万〜5万見れば大丈夫なのですかね。
始めに三十万だして月にニ、三万のローン組めば
40万〜50万程度のタマは大丈夫かな。。などと考えました。
まあ春先にはバイク海苔になれそうです。がむばりマス。

ども。さんきゅう。ありがとう。愛してマス。
223774RR:04/01/25 12:18 ID:6935OTBU
原付を1ヶ月前に譲ってもらって乗ってる初心者なんですけど、
ヘッドライトの明かりがつかなくなってしまいました。
こういう時って、どこで修理してもらうんですか?
バイク屋さん?それともスタンドなんかでもやってもらえるんですか?
224774RR:04/01/25 12:23 ID:EfV9KQtr
>>223
たぶん球切れです、球はホムセンなどでも売っていますが、自分で交換
しないのならバイク屋へ。
225774RR:04/01/25 12:24 ID:m5Qmjbj2
>>223
バイク屋です。
226774RR:04/01/25 12:28 ID:6935OTBU
>>224>>225
ありがとうございます。
球切れなら自分でやってみようかな。
227774RR:04/01/25 12:30 ID:EfV9KQtr
>>226
自分でするならまず球をはずしてみて、切れているのを確認してからね。
228774RR:04/01/25 13:25 ID:2o2q9R4U
>>226
まあおそらく次は
『原付のヘッドライトの外し方がわかりません』
っちゅーカキコが来ると思うが、そん時は 車 名 明 記 でね!(ハァト
229774RR:04/01/25 13:31 ID:wVOicNw3
ZX乗ってるんですけどフロントフォークが曲がってるってやばいですか?
230774RR:04/01/25 13:34 ID:2o2q9R4U
>>229
 ヤ バ イ 。

街の鉄工所行って油圧プレスで曲げ直してもらえ。1〜2千円でつ。
231774RR:04/01/25 13:34 ID:Wllmaokm
>>229

ヤヴァイ!!

即バイク屋さんへGo!!
232774RR:04/01/25 13:39 ID:wVOicNw3
まじですか^^;
変えるのは初心者でもできますか?
233774RR:04/01/25 13:40 ID:wVOicNw3
234774RR:04/01/25 13:42 ID:hMbihiC8
>>232
逆に聞きますが出来ると思いますか?
235774RR:04/01/25 13:46 ID:kiOIRXOp
チューブレスタイヤってパンクするんですね。
パンクしてもすぐには空気が抜けないと聞きましたが、
本当なのですか?

チューブタイヤってのはパンクすると即走行不能になるのですか?
236774RR:04/01/25 13:46 ID:Wllmaokm
>>232

原付のFフォーク交換は比較的容易だが
正直初心者の方にはあまりお勧めしない
(操縦に直接かかわる部位でもあるし・・・)

しかし工具揃えまず自分でトライしてみるという
というのも勉強になってよいかも。

でも自信が無いのであれば最終的にはバイク屋さんに行くのが吉
237774RR:04/01/25 13:48 ID:wVOicNw3
>>232
ありがとうございます。
バイク屋さんで直してもらったらいくらぐらいですか?
238774RR:04/01/25 13:49 ID:2o2q9R4U
>>232
適切な工具で、ワイヤー類を外しカウルを外しタイヤを外し三叉のボルトを緩めればFフォークは抜けます。
(取り付けは逆の手順で行う)
しかし、多くの場合、
『初心者でもできますか?』と聞いてる時点で上の作業を行うスキルがないと思うので不可能ですね。

こちらも逆に尋ねますけど、曲がったのはインナーチューブ側(上側の細い方)でつよね?
239774RR:04/01/25 13:50 ID:hMbihiC8
240774RR:04/01/25 13:51 ID:Wllmaokm
>>235

刺さってるモノを抜かないで措けば
一気に抜けることはあまり無いです>チューブレスタイヤ

チューブタイヤは一気に使用不能になります
自転車を思い浮かべてみてください
パンクのまま走行すると危険だし
タイヤやホイールも痛めます。
241774RR:04/01/25 13:54 ID:wVOicNw3
>>238
はい、そうです。
242774RR:04/01/25 14:00 ID:2o2q9R4U
>>241
なら、>>236サソがおっしゃる様に一度自分でトライなさってみてはいかがですか?
Fフォークを自分で外せれば、鉄工所の油圧プレスで押してもらえば工賃1〜2千円ですよ。
(知り合いの高校生のApe50のFフォーク2本をそうやって直してもらった時2千円)

バイク屋さんで直してもらう時は、そんな荒業はしないので、インナー総取っ替えでOHして、
だいたい3万円コースだと思うです。
243774RR:04/01/25 14:55 ID:fvJDd2ie
スクーターやフルカウルのバイクで、他車種のライトを流用していますが、あれってどうしてあんなに綺麗におさまっているんですか?
カウルとライトのアールって統一の規格でもあるのでしょうか?
244774RR:04/01/25 15:18 ID:Vnlf/css
今月原付に乗り始めた者ですが、街中の原付を見ていると右側にしかミラーをつけてないのが多いです。
片方だけでも違反にならないのでしょうか?
245774RR:04/01/25 15:22 ID:zj+3OEHS
>>222
そのまま自分の金って。
余計なお世話かもしれんが、24歳にもなってまだ丸々親のスネをかじっているのか?
手取りの半分ぐらい家に入れろ。たわけ。
246774RR:04/01/25 15:23 ID:zj+3OEHS
>>244
原付なら右だけでも違反にならんが、事故りたくなかったらそのまま付けておけ。
247774RR:04/01/25 16:04 ID:dE9jVpI9
NS50Fのタンクを塗装しようと試み、タンクを外してコック類を全部外して
タンクのみにしたのはいいですが、タンクから微妙にガソリンが出きらないで
振るとなんとなく音がするのですがこのまま塗装して問題ないでしょうか?
また、微妙に水が入ってしまったのですがどうしたらいいでしょうか?
248774RR:04/01/25 16:06 ID:Epp5d0+r
俺の意見では、
危険 原付<普通の250,400cc<ビクスク 安全
なんですが皆さんどう思われますか?
249774RR:04/01/25 16:16 ID:5eQDSj9h
>>248
何の話してんのかぜんぜんわからん。
もうちょっとまとめてから、もう一度。
2504ep:04/01/25 16:17 ID:UwhJwo8x
>>248
この板ではアンケート的な質問は禁じられています。
また徒歩だろうが戦車だろうが危険かそうでないかはあくまで
人間に起因する問題ではないでしょうか。
251BT:04/01/25 16:21 ID:KClylaT8
>>248
基準が不明。
原付(〜50cc)は流れに乗れない&四輪に煽られやすいので
二輪車では一番危険でしょう。

ビッグスクーターとギヤ付き中型二輪では周りの状況を判断するため
「運転者の適性が重要」と判断します。
どちらも市街地走行で安全に直結するような機械的優劣は無いでしょう。
252774RR:04/01/25 16:23 ID:2o2q9R4U
>>243
綺麗に収まる様努力してるから。
(ポン付け出来るのを探す/加工)

>>247
1:中性洗剤(ママレモン等)を強引に投入、ガソリン等洗い落とす。
2:給油口からドライヤー等で温風を送り強制乾燥。

>>248
個人的な意見でつが、危険度はどんな車種でもイーブンだと思うでつ。
ただ、原付やビクスクは見てくれ重視で無理な改造したり、軽装で乗ってたりするので危険度上がってると思うのー。
253774RR:04/01/25 16:32 ID:+mzDlnc3
>>248
個人的意見だが、ビグスクは低速走行では普通の中型より不安が大きいと思う。
254774RR:04/01/25 16:39 ID:H150A6Oq
>>245
そこはそれ、各家庭で事情は異なるだろうからほっとこう。
255774RR:04/01/25 16:45 ID:13psVgvc
>>228
223ですけど激しく恐縮なんですけど、『原付のヘッドライトの外し方がわかりません』。
いろいろやって、裏側にあるネジも抜いてはずそうとしたんですけど、
パカッてはずれません。
車種はYAMAHAのJOG APLIです。よろしくお願いします。
256774RR:04/01/25 16:47 ID:zdcqZyPj
>>255
バイク屋へGo
257774RR:04/01/25 16:51 ID:BPlDvA/b
>>255
バイク屋へ逝け
258774RR:04/01/25 16:51 ID:Wba35crA
モンキーのプラグについて質問です。
現在、エアフィルターを社外にしてメインジェットの番手を
上げてちょうどいい感じになっています。後はノーマルです、
先日プラグを交換してC6HSAをC5HSAにしました。
最初の熱価を確認せずにNGKの適用表で選びました。

それで今日、交換して初めてのったのですが、パワーが
交換前より弱くなりました。
熱価が違うせいでしょうか?
259774RR:04/01/25 16:55 ID:2o2q9R4U
>>255
思った通りキタ━━━━━('Д`;)━━━━━ !!!!
Jogなら、フロントカウルを前後で分割しる必要がありまつ。
カウルを良く眺め回して、外せそうなネジを全て外して下さい。
(ウインカーに隠れてるネジもあったんじゃないかな?)

まあ、>>ALLが言う通り、ダメポそうなのでバイク屋さんに行った方がベターかも。

>>258
・・・プラグをC6HSAに戻してみたら判るのではないでしょうか?
2604ep:04/01/25 17:02 ID:UwhJwo8x
>>258
プラグの熱価違いでパワーに差が出ることはあまり無いのではないかと思います。
本当に出力が低くなったのでしたら他の原因があるかと思いますのでそれ以外に
何か思い当たる節はありませんか?

元の熱価に戻してみるというのも効果的な確認手段だと思います。
261774RR:04/01/25 17:05 ID:wb2uVUMp
ワイヤーインジェクターでクラッチワイヤーを給油したいんですが
どのスプレーグリスがお勧めですか?
262774RR:04/01/25 17:07 ID:Wba35crA
>>259-260
レスありがとうございます。
そうですね、戻すのが一番ですね。^^;

やってみます!
263774RR:04/01/25 17:09 ID:xpXpp7DT
97−99年、AF35、ZXなんですが
先日メットインを開けようと思ったらキーは回るのですがメットインの開閉が出来なくなってしまいました
おそらくワイヤーの断線だと思うのですが、自分で直す場合作業は難しいのでしょうか?
またショップに修理を頼んだ場合、どれくらいの費用がかかるでしょうか?
264774RR:04/01/25 17:12 ID:7KKcdsVH
バイクのメンテナンスし始めたのですが、
オイルエレメントは、2ストには付いていないものなんでしょうか?
265774RR:04/01/25 17:13 ID:WcRn7Hex
>>217
可能かも知れないがおまえが乗りながら吸ってて
オレに黒粉1粉でもかけてみろ、ぶっとばすからな
2664ep:04/01/25 17:18 ID:UwhJwo8x
>>264
オイルクリーナーエレメントはエンジン内部内部を潤渇するオイルの
なかのスラッジなどを除去します。
このため燃料とオイルを一緒に燃焼させる2ストエンジンにはオイル
エレメントは不要です。
267774RR:04/01/25 17:19 ID:+mzDlnc3
>>266
便乗質問だが、2stのミッションオイルに関してはどうなるの?
アレもやっぱりフィルターはないのかな?
2684ep:04/01/25 17:26 ID:UwhJwo8x
>>267
少なくとも私が知っている2ストバイクにはミッションオイルのフィルターは
付いてませんでした。
もし2ストでミッションオイルにオイルフィルターが付いているバイクをご存知の
方がいらっしゃいましたら教えてください。

また4ストでもマジェスティなどには大きな異物を取り除くストレーナーは
付いてますがいわゆるフィルターは付いていませんね。
269774RR:04/01/25 17:27 ID:+mzDlnc3
なるほど。
要するにメンテの時に取り替えるようなモノはないと考えてよいのでしょうな。
270aa:04/01/25 17:29 ID:YOtAF3xu
アホな質問しますが、Xゲームで使われてるようなバイクって日本のバイクでいうと何ですか?
271774RR:04/01/25 17:32 ID:7KKcdsVH
>>266
なるほど、ありがとうです!
272774RR:04/01/25 17:44 ID:L+R56Kwh
>>270
ホンダならCRM250かCR250Rあたりじゃないかな。
273774RR:04/01/25 17:46 ID:SlEDW81+
>>265
バイク乗りながらタバコ吸ってたらDQNだがシガーライターソケットは
ナビや無線などの電源に使う目的で付ける人もいるよ。
ツーリング先での簡易電源としても使えるからあると時々便利。
274774RR:04/01/25 17:48 ID:P0ZnUZoW
なぜ250ccのバイクの回転数は高いんですか?
7000回転以上でないとまともに走らないらしいですが・・
リッタークラスだと8000もまわせばかなりのスピードですよね?
275774RR:04/01/25 17:52 ID:2o2q9R4U
>>274
排気量が少ない分、中の人が一生懸命に回って馬力を稼ぎ出しているのでぇす。
276774RR:04/01/25 17:54 ID:m5Qmjbj2
>>274
排気量が少ない=回さないとパワーが出ない
排気量が多い=回さなくともパワーが出る。

何故といわれても、↑のまんま。
7000以上とかわけわからん情報は鵜呑みにしない。
自称バイク通とかいう友達の事は信じない。
277774RR:04/01/25 17:55 ID:JFxhaOM7
>273
キャンプツーのときなんか携帯の充電もできて便利だよ。
バイク用シガーライターソケットにはライターには使えないものもある。
(耐熱仕様になっていない)
>274
エンジンが小さくトルクを回転数で稼ぐしかないから。
250マルチだと1シリンダあたりの排気量は原付に毛が生えた位しかないからね。
単気筒だともっと低回転でも走る。でも回転上げられない分高速域では不利。
278BT:04/01/25 17:55 ID:KClylaT8
>>274
走行のために必要な馬力を出すためです。単純計算で考えれば…
250バイクで1万回転≒リッターバイクで2500回転。

リッターバイクで6速8000回転なら250km/hくらいかなあ。
2794ep:04/01/25 17:55 ID:UwhJwo8x
>>274
エンジンが発生できるトルクは現在のエンジンならほぼ排気量に比例します。
250cc4気筒の場合、1気筒当たりの排気量は約63cc、対して1000ccの場合は
250ccです。

つまりこの排気量の差分だけ発生するトルクも違い、小排気量のエンジンで
それなりの出力を得ようとするとどうしても回転を上げざるを得ません。

ただ7000rpm以上でないとまともに走らない、と言うのは極論過ぎます。
普通に走行するなら4000rpm程度でいけますし、加速したくなったらシフト
ダウンすればいいわけですから。

書き込みからすると250ccマルチには乗った事が無いようですがもし機会があれば
試乗してみてください。低速トルクは薄いですがスムーズで安定したなエンジン
はそれだけでもいろいろなメリットがあります。
280774RR:04/01/25 17:57 ID:4JtocJ7r
>>274
250の20000回るエンジンのバイク乗ってるけど
7000も回さんでも大丈夫
まったり流すなら4000でも充分
281774RR:04/01/25 17:58 ID:hpkkOn8J
回転数と排気量は比例してないかい?
小排気量の場合、直線ならあれだけど
下り坂は回さなくても進む
上がりは倍回さないと上れません

大排気量車は疲れないって話しもあるけどそれは本当、
回転数とパワーは進む距離なんかに関係してるんだもんね
それプラス、ツアラーなんかは震動も和らげるので余計につかれない、それが大型ツアラー
282774RR:04/01/25 17:58 ID:xSqCUnLu
6速8000で250キロか・・・
250ccで100`出す感覚で乗ってるのか大型のりはw
283774RR:04/01/25 18:00 ID:WcRn7Hex
>>273
そうか…オレが無知だったぜ
284774RR:04/01/25 18:03 ID:JEUlM9tx
以前書き込みしたものですが、フロントフォークが曲がって走行するとどういう症状がおきますか?
285774RR:04/01/25 18:03 ID:hpkkOn8J
パワーや速度をノーマルより上げることはパーツや排気量UPで改善できると思う
ただ、メーカーは汎用性やタイヤ2つしかないバイクでの取り回しや万人向けってことを考えないといけない
もちろん、製造コストや燃費なんかも・・・

バイクは軽さがあるし大排気量である四輪に勝てない理由です。
286774RR:04/01/25 18:06 ID:hpkkOn8J
>>284
舵が取りにくくなる、
ここまでは行かないだろうけど最悪、段差でフロントフォーク(段差越えなど)の役目を発揮しなくなる。
287774RR:04/01/25 18:13 ID:GhWH8s3m
XJR400スレでも質問してきたのですが返事が無いので
こちらでも失礼します。

左リアサスの上のボルト部分に、黒いカバーがついてるんですけど
これってどうやって外すか判る人居ますか?
中古で買ってきたときから、カバーが付いてるんでどうやって外すか判らない。。。
一箇所以外は、全てボルトが露出されているんですけれど。
だれか知ってる方、ヘルプお願いします。
288774RR:04/01/25 18:15 ID:JEUlM9tx
>>286 その程度ですか。ならよかったです。でもやっぱり事故する可能性はふえますよね…
289774RR:04/01/25 18:20 ID:2o2q9R4U
>>287
サスを留めるボルトの上にカバーとして被ってると解釈していいですか?
パーツ盗難防止用の、マグネットキー式ボルトカバーが被せられているんじゃないでしょうか?
290274:04/01/25 18:20 ID:P0ZnUZoW
>>275
>>276
>>277
>>278
>>279
>>280
>>281
ありがとうございます。
理解できました。
ここは良すれですね。
2914ep:04/01/25 18:23 ID:UwhJwo8x
>>288
その程度だけではありません。
曲がりの程度によりますが酷くなるとブレーキをかけた瞬間フロントが
暴れて即転倒なんて事もありますし、シールが破れてフォークオイルが
もれ、ブレーキが効かなくなる恐れもあります。

ご自分でバイクが正規の状態でない事を分かった上で走る事は非常に
大きな過失です。
もしそれが原因でなにか事故でも起こしたときにきちんと責任が取れますか?

もし貴方のバイクのフォークが曲がっているなら速やかに修理をしてください。
それが出来ないなら周りの人の為にも乗らずにいて下さい。
292774RR:04/01/25 18:25 ID:GhWH8s3m
>>289
>サスを留めるボルトの上にカバーとして被ってると解釈していいですか?
そんな感じです。
カバー部分は浮いていて、手で回すとぐるぐる回るだけです。
頭に、少し凹みがありますけど。
そのカバーを止めているわっか部分も、手で回すと延々とまわります。
盗難防止用でついているって事は、簡単に外すのはむりなんでしょうか。
肝心のOHに出したい左側なのになんてこったい。。。_| ̄|○
293774RR:04/01/25 18:27 ID:2o2q9R4U
>>288
前スレ>>973のJadeの人?
294774RR:04/01/25 18:28 ID:UFs9F0FD
>288
その程度って。。。。
結局、ただでさえ限界が低いスクータで真っ直ぐ走らないって事なんだよ。

2,3万惜しんで事故を起こすより直したほうがいいと思うんだけど。
295774RR:04/01/25 18:29 ID:2o2q9R4U
>>292
メーカーが判ればいいのですが・・・。
外見を頼りに、Googleで『盗難防止 ボルト カバー』で延々検索するか、
錠前屋さんに相談してみて下さい。
296774RR:04/01/25 18:31 ID:bh1gjGEX
ギア抜けの症状と
どういう時になりやすいのか
対策はどうすればいいのか

を教えてください
297774RR:04/01/25 18:33 ID:GhWH8s3m
外すの難しそうですね。。。
自力で壊す方法で考えてみたいです。
298287:04/01/25 18:34 ID:GhWH8s3m
>>297
>>295へのレスでした。
299774RR:04/01/25 18:35 ID:JFxhaOM7
>>292
それはサス盗難防止用カバーですね。
専用のマグネットキーがないと外せません。
中古ということですが前オーナーが付けたままで鍵も付属していないなら
ユーザーサイドでは破壊するかあきらめる以外方法は無さそうです。
ナップスなどの用品店に行けば盗難防止用品売り場に置いてありますので
メーカーを調べて相談してみてはいかがでしょうか?
300免許なし:04/01/25 18:36 ID:xyoETEPk
バイクの車検は何CCからなのですか?
301774RR:04/01/25 18:38 ID:JFxhaOM7
>>300
250cc以上から。
一般的にいう250クラスは実際には248ccとかなので車検はありません。
302774RR:04/01/25 18:41 ID:2o2q9R4U
>>301
誤解する人がいるので即レス。
『250ccを超えるバイク』は車検必要。
10cc未満の排気量分は切り捨て表示になるので、具体的には260ccからです。

ピッタリ250ccのバイクは車検不用の軽二輪です。

303774RR:04/01/25 18:43 ID:nDcGv0HO
>>300
正確に言うと総排気量250cc以下の自動二輪が検査対象外軽自動車
250ccぴったりの排気量でも車検はないです
304免許なし:04/01/25 18:44 ID:xyoETEPk
ありがとう。
バイク板は親切な人が多い!
305774RR:04/01/25 18:44 ID:nDcGv0HO
かぶった・・・_| ̄|○
306287:04/01/25 18:46 ID:GhWH8s3m
>>299
サスからオイル漏れしてるんで、諦めるのも問題になりそうです。
今ボルトカバーを検索してみてたんですけど、同じ形どころかボルトカバーがあんまないようで。
破壊してみることにします。

どなたか簡単に盗難防止用のボルトカバーを破壊する方法知ってる方いますか?
3074ep:04/01/25 18:47 ID:UwhJwo8x
>>296
加速中にシフトアップし、スロットルを開けた瞬間ガガガッと異音がでたのち
エンジンが吹け上がるのが一般的な症状です。
またシフトドラムの損傷が酷くなるとギヤを送りきれずにはじかれて抜けたり
普通に走っていても突然抜けたりする事があります。

一番の原因はシフトを送りきれていないままに加速しようとすることですので
きちんとシフトを送るように心がけるだけでかなり発生頻度を落とす事が出来ます。
またギヤオイル/エンジンオイルが寿命を迎えてくると抜けが発生しやすくなると
仰る方もいます。

また簡単な対策としては足の甲の固い靴を履くというものもありますが
まずはきちんとシフトを送りきる事を心がけてみてください。
308774RR:04/01/25 18:48 ID:zdcqZyPj
>>306
セキュリティ関係のことは悪用される恐れもあるので
聞かない 答えない
3094ep:04/01/25 18:48 ID:UwhJwo8x
>>306
>どなたか簡単に盗難防止用のボルトカバーを破壊する方法知ってる方いますか?

ここではそのような質問には誰も回答できません。
まずは馴染みのバイク屋さんに相談されてみてはいかがでしょう?
310287:04/01/25 18:51 ID:GhWH8s3m
聞いちゃダメだったんですね。
すみませんでした。
検索の海に行ってくることにします。
311774RR:04/01/25 18:53 ID:hpkkOn8J
破壊ってかそんなんやってもね・・・
無いものにするには削るか折るかしかないわけで
312774RR:04/01/25 18:55 ID:bh1gjGEX
スパーダに乗ってます。
停止するときにたまにギアがふにゃふにゃになってシフトダウンしても全く落ちず、
なんかいも足で押しても意味なし、結局発進のときにエンストして
路肩にとめてエンジンかけ直すことがあります。
6速や5速で走っていて一気にシフトダウンしていくときによくなるようです。
あと、なぜか止まったときにOILのランプが点灯していたりします。
エンジンかけなおせば消えるんですけど……。

原因と対策を教えてください。
313774RR:04/01/25 18:57 ID:KxQbrlYp
内蔵型じゃないタイプのオイルフィルターについて質問。
スプリングシートに大と小の二つのゴムOリングがついてるんだけど
両方オイルつけてから取り付けるの?
3144ep:04/01/25 19:05 ID:UwhJwo8x
>>312
まずはオイルレベルの確認、もしくはオイル交換。
そのとき一緒にクラッチワイヤーの伸び具合を確認してください。
問題なければクラッチの遊びを調整してみてください。

それでも改善されなければシフトシャフトのリンク部の磨耗などが
考えられるのでここから先はバイク屋さんに相談される事をお勧め
いたします。
3154ep:04/01/25 19:07 ID:UwhJwo8x
>>313
ゴムのO-リングについてはどちらにもエンジンオイルを少量でいいので塗布してから
組みつけてください。
316774RR:04/01/25 19:15 ID:mhMfJIwI
オイルレベルゲージが簡単に手で回すだけで取れちまうのって、防犯にどうかと
思いません?
簡単に取れないレベルゲージ、フィラーキャップってありませんか?
デイトナでビッグスクーター用のは見つけたんですが、自分ホーネット250
なもんで。
317774RR:04/01/25 19:18 ID:hpkkOn8J
>>316
そんなんない、感度いい防犯機か
気休めにブリパイかKAWA車のキャップでも流用すればいい
318774RR:04/01/25 19:18 ID:JFxhaOM7
>>316
そんなもん盗む人もそうはいないと思いますが心配ならワイヤリングでもしておけば
多少は取りにくくなりますね。
319BT:04/01/25 19:21 ID:KClylaT8
>>312
変速装置は回っている間は簡単に動くのですが
構造上、停止状態ではスムーズに動きません。
止まる直前のノロノロ状態で操作してみよう。

やむをえず停止時に操作して動かなくなったら半クラ等を使って
少しだけバイクを動かせば入ります。

停止時のオイルランプ点灯ですがエンジンが回っているなら大問題。
油圧低下を示す警告灯なので直ちにエンジンオイル量を点検。
キーON+エンジン停止なら油圧ゼロなので警告灯がつきます。
320774RR:04/01/25 19:28 ID:bh1gjGEX
>>314 >>319
よくわかりました。
319さんのいうとおり、停止に近いほどのスピードから連続でシフトダウンしたのが
いけなかったんでしょうね。
オイルランプはエンジンをつけると消えるので多分そっちは大丈夫だと思いますが、
念のためオイル量を見ておこうと思います。

次からはシフトダウンを段階的に行うようにします。
ありがとうございました
321287:04/01/25 19:43 ID:GhWH8s3m
簡単に方法みつからなそうなので
来週にでもバイク屋行ってくることにします。
付いてるのと同じ商品が一つ見つかったけど
それ買って外せる用になるか判らないんで保留。
でもOH後に盗まれたくないから買うほうがいいのか?
322316:04/01/25 19:51 ID:WcoKPbFp
>>317
KAWA車のキャップってどうなってんですか?
323263:04/01/25 20:11 ID:xpXpp7DT
どなたか>>263をお願い致します。m(._.)m
3244ep:04/01/25 20:13 ID:UwhJwo8x
>>323
ご自分で作業するのは難しいでしょう。
バイク屋さんに依頼した場合の金額までは存じ上げませんので
お近くのホンダのお店にご確認してみてください。
325774RR:04/01/25 20:15 ID:2o2q9R4U
>>323
このスレでは、錠前に関する微妙な事にはレスが付け難いです。
バイク屋さんに相談してくだちい。

>>321
キャップカバーのメーカーが判明したのなら、メーカーに相談されてはいかがですか?
326263:04/01/25 20:23 ID:xpXpp7DT
>>324
>>325
ありがとうございました。m(._.)m
327774RR:04/01/25 20:38 ID:jkX3ZL8E
私バルカン400に乗っているのですが、エンジンの調子が悪い(パワーが出ないというか音がおかしい)
のでバイク屋に持って行き修理してもらって最初は乗れたのですが、次の日にまた同じ症状なので
バイク屋に持って行ってまた修理してもらいました。
しばらくはよかったのですがさらに2週間後にまた同じような感じになったのですが、どうしても急がなければならない用事だったので
そのまま乗って行くと、調子がよくなって、今までの修理はなんだったんだ?と思うようになったのです。
そして今日も朝調子が悪く、そのまま乗っていれば調子良くなるだろうと思い走っていたのですが、
結局調子が悪いままでどうしようもないです。

ヘルプミー
328774RR:04/01/25 20:40 ID:4JtocJ7r
>>327
暖気運転はキッチリしてるかい?
冬は寒いから(ま、あたりまえだが)エンジンが温まってないと
調子は悪くなるよ
329BT:04/01/25 20:40 ID:KClylaT8
>>327
バイク屋に「何が原因で」、「どういう対処をしたか」を
問い合わせてみてください。

「調子が悪くて直した」だけでは判断できません。
3304ep:04/01/25 20:43 ID:UwhJwo8x
>>327
人に助けを求めるならせめてバイク屋さんでどのような修理をしたか、どんな部品を
交換したかなどを書き込まれては?

それと数回調子が悪くなっているようですがその度々の原因は書き込みでは全く
分かりません。
各々違う原因かもしれませんのであまり突き詰めて考えても意味が無いでしょう。
331774RR:04/01/25 20:49 ID:jkX3ZL8E
早いレスありがとうございます。
一度はエレメントの交換でもう一回はエンジンをつなぐケーブル?の交換です。

後ろ側のエンジンが動いてないようで前のマフラーだけ熱くなると言ったような状態です。
332774RR:04/01/25 20:55 ID:hpkkOn8J
背の高いFマスターカップステーないですか?
直リン希望です。
333774RR:04/01/25 20:55 ID:m5Qmjbj2
>>331
そのバイク屋変えろよ・・・
一気筒死んでる状態を放置するバイク屋はゴミだ。

とりあえず、大きめの違うバイク屋を探して、
もしくはARK店を探して、そこに後ろバンク死んでるんですけどって
依頼してください。
334774RR:04/01/25 20:56 ID:m5Qmjbj2
>>332
自作汁!
335774RR:04/01/25 20:57 ID:jkX3ZL8E
>>333
やっぱりバイク屋がダメでしたか・・・。
他のところに持って行ってみます。

ちなみに修理にいくらくらいかかるでしょうか?
336774RR:04/01/25 21:00 ID:hpkkOn8J
>>322
六角のやつです
あれなら工具が要るので時間稼ぎにはなる

>>334
ステー買って曲げました
が、贅沢を言うと禿げしくかっこわるいのでできれば製品が欲しい
普通のステーより長いやつ希望
337774RR:04/01/25 21:01 ID:2o2q9R4U
>>335
エレメントはエアークリーナーエレメント、ケーブルはプラグケーブルですか?

あと、よろしければそのバルカンは新車か中古車か、カスタムの具合とかも
説明していただければ幸いです。
338BT:04/01/25 21:02 ID:KClylaT8
>>335
原因がわからないのに修理代がわかるワケが無い。

後方シリンダー失火の原因が吸気系か点火系か、等の
症状の原因を特定するのが最優先。
339774RR:04/01/25 21:03 ID:jkX3ZL8E
>>337
そうです。

中古で、カスタムはマフラーがバズーカマフラーになってるくらいだと思います。
340774RR:04/01/25 21:14 ID:2o2q9R4U
>>339
そうなると、
BTサソがおっしゃるように失火の原因をそのバイク屋さんでも掴みかねている様子ですね。
て優香、簡単な所(エアクリエレメントとプラグケーブル)しか触ってない所を見ると、
>>333サソがおっしゃる様にそのバイク屋から激しくDQN店の香りが...。

スパークコイルやCDI 、キャブの同調がとれているかとか根本的に点検するしかなさそうですが。
まず、違うカワサキのバイク屋さんで一度診てもらったらいかがですか?
341322:04/01/25 21:18 ID:HtkerbvX
>>336
なるほど。そいつぁーいいですね。
それで口のサイズが同じなら、キャップのネジ山もピッタリ合いますかね?
3424ep:04/01/25 21:28 ID:UwhJwo8x
>>341
各社統一規格があるわけではないため現物あわせで確認するか
ネジピッチを計らせてもらって確認するしかないと思われます。
343774RR:04/01/25 21:34 ID:1wHPc1Ml
正立Fフォークのアウターについた錆びを落すのは、どうするのが良いですか?
お勧めの錆び落し等ありましたら教えてください。
344774RR:04/01/25 21:36 ID:IInl/fc/
>>343 インナーではなくてアウターですか?
アウターは梨地でしょうか?
塗装されていますか?
345774RR:04/01/25 21:37 ID:OW9kV9JT
>>344
アウターです。素材とか塗装されてるとかは分かりません。すいません。
CRM80のFフォークです。
346774RR:04/01/25 21:42 ID:upyH36G7
>>343
金たわしスチールウールなどで磨く。
347774RR:04/01/25 21:44 ID:2o2q9R4U
>>343
アウター(ちうかボトムケース)なら、
ハンドグラインダーにワイヤーカップブラシを付けてぎゅい〜んと酸化サビを落とせば良いと思うです。
その後は再塗装するか、またはアタッチメントをバフに替えて磨き上げ+クリアー塗装ですかね。

ハンドグラインダーは無名メーカー品なら3千円くらいで買えますし、
切って良し削って良し磨いて良しなので、買っておいて損はないと思いますのー。
348774RR:04/01/25 21:47 ID:OW9kV9JT
>>346.347 レスありがとございます
ホームセンターで買ってきてやってみます。
349774RR:04/01/25 21:51 ID:qQ1/Zijn
steedに乗ってます。
2速で結構引っ張って3速にシフトアップし、
即アクセルを大目にあけた場合(具体的には中程度から全開)に
2−3秒間、回転数だけ上がり速度が上がらない状態になり、
その後普通に加速します。
わかりにくいかもしれませんが
2速で引っ張る→3速にアップ→クラッチつなぐ→即全開→
半クラのような状態→自動的に直り加速
といった感じです。
1→2、2→3の場合のみ発生しジワジワとアクセルを空けて
まったり加速する場合には発生しません。
シフトダウン時にも発生しません。

クラッチが滑っているかと思って
ブレーキをかけた状態で半クラにしましたがエンストします。
これは単なるギア抜けなんでしょうか。
350774RR:04/01/25 21:52 ID:IInl/fc/
>>343
まずはケミカルで、というなら
アルミ製ならSONAXのクローム&ポリッシュが定価700円くらい。
そこそこオススメです。
351774RR:04/01/25 21:56 ID:oa+7EcBw
買いたいバイクがありません。
352BT:04/01/25 21:56 ID:KClylaT8
>>349
クラッチ滑りでしょう。
エンジンが出している出力でクラッチ滑りの限界が決まるので
発進時は普通に機能していると予想します。
353774RR:04/01/25 21:59 ID:zdcqZyPj
>>343
ボトムケースはアルミ+クリア塗装だよ!!
いちど落とすと結果再びさびやすくなっちゃうよ
本腰入れたサビ落としが必要と思われ
354774RR:04/01/25 22:01 ID:X9bvB5mf
>>351
一番買いたくないのを買え!
355BT:04/01/25 22:03 ID:KClylaT8
>>354
>>351はマルチポストをしつつ、買いたいバイクが無いと言いながら
スクーター以外の原付二種を探している。
よって掲示板荒らしと判断する。
356774RR:04/01/25 22:08 ID:BuIGtmOP
>>336
適当な出来合いのステーを使うから、かっこ悪いんです。
鉄板や、アルミ板から切り出して、真の自作に取り組んでください。
それでも満足できないのなら、アルミの塊から削り出せば、
かなり満足度の高いものが出来ます。

漏れは、アルミは金鑢やサンダーの鉄工用のディスクでは目詰りして、汚くなるので、
最後の仕上げはペーパーでやります。
357774RR:04/01/25 22:12 ID:oa+7EcBw
>>355
いやだからスクーター以外の原付二種がいいんだけど買いたいのがないんだよぉ。
358250LTD:04/01/25 22:15 ID:BdiJgxar
>>357
カブの90が良いです。スクーターではありません。
嫌だといわれるなら、自分の足で、家の近くのバイク屋さんを調べて、
お店のオヤジと相談してください。
われわれよりも、親身になって相談に乗ってくれると思いますよ。
頑固そうな親父でも、結構お茶目な所が有るのがバイク屋の(ry
359774RR:04/01/25 22:30 ID:BuIGtmOP
>>357
じゃァ、買わなきゃ良いじゃん。
無理にバイクに乗る事も有るまい。
360774RR:04/01/25 22:37 ID:INoE7YDj
>>357 ○| ̄|_ バイク何買うか迷ってる人のスレ_| ̄|○
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071369917/l50
361774RR:04/01/25 22:43 ID:zdcqZyPj
>>360
マルチだからスルーしれ

725 名前:774RR[] 投稿日:04/01/25 20:55 ID:oa+7EcBw
買いたいバイクがない。(´・ω・`)ショボーン
362349:04/01/25 22:44 ID:qQ1/Zijn
>>352
クラッチが滑ってたんですね。
ありがとうございました。
症状としては即修理しないとマズイのでしょうか。
あと1年弱で乗り換えるつもりなので、
できればこのままで乗っていきたいのですが。
363774RR:04/01/25 22:51 ID:Ns3r2f5M
エンジンが極冷えな状態で、チョーク引かないでも普通にエンジンかかるのは
ぶっこわれてる証拠ですか?
>>363
その後に普通に走れば問題ありません。
365774RR:04/01/25 22:53 ID:crfdoMHD
>>363
いやそんなことはないと思うよ
新しいバイク?
366774RR:04/01/25 23:06 ID:lSC313U4
初めてお邪魔します。
初心者の質問で申し訳ないんですが、
普免を持っていてスクーターは運転したことはあります。
50ccギアつきのバイク(カブ?)を練習したいのですが、
こういうのってどこに行けばできるんでしょうか?
自動車教習所のHPを見てものってないので・・・
367774RR:04/01/25 23:09 ID:wVOicNw3
フロントフォークとフロントサスというのは同じですか?
368774RR:04/01/25 23:14 ID:EfV9KQtr
>>366
買った後乗りながら覚えていく人が多いよ。
369774RR:04/01/25 23:15 ID:hpkkOn8J
>>366
うちの近くの教習所ではお金払えばコース貸してもらえます

>>367
同じだと思います
フォークの中のスプリングなら別だろうけど
370774RR:04/01/25 23:17 ID:2o2q9R4U
>>366
漏れも、何の知識も練習もなくいきなり原付免許取ってDT50買って乗りましたけど、
操作に戸惑ったのは最初の1日目だけでしたね。
2日めからは普通に乗れましたYO。
371774RR:04/01/25 23:20 ID:BuIGtmOP
>>367
違います。
自転車(ママチャリなど)の前輪を車体につないでる部分も、フロントフォークと言います。
バイクの場合は、フロントフォークが、前側のサスペンションを兼ねているものが多いだけです。
また、バイクでも、フロントサスがスイングアーム式のものも在ります。
372BT:04/01/25 23:21 ID:KClylaT8
>>362
現在は軽症ですがクラッチ滑りは症状が加速的に悪化します。
後どのくらい持つかは何とも言えません。

滑り出すと一気に自走不能になるので注意。
373774RR:04/01/25 23:41 ID:lSC313U4
>>368->>370
レスありがとうございます。
実は海外でレンタルするため行く前に練習したかったのです。
(スクーターよりギアつきバイクが主流で安いため・・・)
教習所でも貸してくれるところあるのですね。
メールで問い合わせてみます。
374774RR:04/01/25 23:45 ID:x2v58syP
こんばんわ

メインライトの問題なのですが・・・

ロービームだと点いたり消えたりという訳わからん状態になっています。
ハイビームは問題無いのですがどういった訳でしょうか。
先月1度そういう症状が出たのですが復旧したので、
そのまま乗っていたのですが、昨日また点かなくなりました。
おそらくランプ自体か配線がでしょうけど、こういう経験あった方いらっしゃいますか?

なおZZR400Nです。
375774RR:04/01/25 23:45 ID:x2v58syP
あげときます
376349:04/01/25 23:48 ID:qQ1/Zijn
>>372
わかりました。
どうもありがとうございました。
377774RR:04/01/25 23:51 ID:EfV9KQtr
>>373
カブは普通のマニュアルクラッチじゃないからそのへん間違わないようにね。

>>374
一度球を取り外し明かりに透かしてよく見てみる、拡大してみるとなお良いよ。
378乙姫:04/01/26 00:04 ID:o8HVXgjH
すいません。遠心クラッチの交換っていくら位掛かりますか?
大体でいいので教えて下さい。
379774RR:04/01/26 00:05 ID:Eaifg1QW
>>378
バイク屋に電話でもして聞くのが一番!
380774RR:04/01/26 00:08 ID:kKOp12UK
>>374
バルブのお尻(コネクタとの接点)のハンダが溶けてるヨカーン
381774RR:04/01/26 00:10 ID:70PlTnCb
ステップの位置が近すぎるんで、もっと前にするか角度を変えたいんですが、可能ですか?いくら位かかるか分かれば教えて下さい。シャドウ400です
382774RR:04/01/26 00:12 ID:Eaifg1QW
>>374
昔、テールランプでありました。
全てのランプが、点かなくなったり点いたりする事もありました。

ランプ自体か配線か、ディマースイッチ辺りの問題でしょうね。
で…?
383774RR:04/01/26 00:12 ID:jg4cHMyP
>374
フィラメントが中途半端に切れていると
何かの拍子でつながった場合に
点灯する場合がある。

この場合、その電球は寿命なので交換。
384774RR:04/01/26 00:13 ID:Eev7MQUv
スレ違いですが質問させて下さい。
原付HONDA-Dioです。メットインが開かなくなりました。
鍵穴、全開回しても中のバネ?が動く気配なしです。
明日修理に出せばすむことなんでしょうがお願いします。
385250LTD:04/01/26 00:17 ID:r0VFssjK
>>384
悪用すれば盗難等に関わることは、ココでは回答できません。
バイク屋さんに持っていってください。
386774RR:04/01/26 00:17 ID:XNOE4Pqn
>>384 カギのシリンダーとメトインの間の伝達機構が外れたりするとそうなる。
個人での修理も不可能ではないけど、機構を理解してないと苦労するし、
その技術をここで書くわけにもいかんので、やっぱバイク屋だろうな。
387774RR:04/01/26 00:30 ID:Eev7MQUv
>>385.>>386
明日修理に出します。失礼しました。
ありがとうございます。
388363:04/01/26 00:35 ID:nvEQtppf
>>364 365
ホーネットです。12000`超えてます。
セルのみで普通にエンジンがつき、設定アイドリング数の70%ぐらいで回転して
30秒〜1分くらいすれば、設定アイドリング数になります。

今日http://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/qa/qa501-600/qa596_600.htmlの
>>よく「俺のバイクはチョークを使わないでも掛かるので調子いい」と言ってる人がいますが、それは間違えです。低速域の混合比が濃過ぎるために掛かるだけで、ある意味「故障」です。
を読んでまさに自分にあてはまっていたんで質問させてもらいました。
389774RR:04/01/26 00:41 ID:0jfpIExo
こんばんは。
エキゾーストパイプにひび割れが出来てしまったんですが、
応急処置として割れを塞ぐ事は可能でしょうか?
液体ガスケットとか使っちゃだめですか?
390774RR:04/01/26 00:44 ID:a42yqMFz
>>389
ダメという事はないが、一撃で剥がれると思う。
武蔵HOLTSのガンガム&バンテージの方が良いと思うぞ。
391aa:04/01/26 00:48 ID:gZNakjp6
モトクロスバイクはオフロードバイクとは違うんですか?
Xゲームで使われてるやつはなんていう種類のバイクなんでしょうか?
392774RR:04/01/26 00:49 ID:a42yqMFz
モトクロスバイク(モトクロッサー)はオフロードバイクだけど、
オフロードバイクはモトクロッサーとは限らない。
393774RR:04/01/26 00:51 ID:0jfpIExo
>>390さん
早速のアドバイスありがとうございます。
液体ガスケットだと心配なんですね。
ガンガム、バンテージ検討してみます。
m(_ _)m
394774RR:04/01/26 00:52 ID:xfApU3DF
>>391
何故同じ事聞く?
>>270
395aa:04/01/26 00:53 ID:gZNakjp6
いや、一緒ではないと考えたんですが・・・
396774RR:04/01/26 01:05 ID:8LZbXM/X
逆輸入車は基本的に値引きはないのですか?
赤男爵でいくらくらいって聞いたら、
値引きなしの見積もりを言われました・・・
整備費用は10万もするのに、値引きも0では買う気になれない
のですが、どこもこうなのでしょうか?
397774RR:04/01/26 01:12 ID:xfApU3DF
>>396
「値引きなし」はなにを基準に判定したのか?
逆輸入車は値引き以前に定価がないのだが。

売価は輸入するルートにより異なると思われ。
高いと思ったら別のショップで見積もりを。
398ユウジ:04/01/26 01:17 ID:5d3vgsQ2
はじめまして。6vのモンキーに乗っています。
最近、武川のSステージとクリッピングポイントの20Φキャブをつけたんでど、はじめは良い感じに走れてたんですが温まってくると、
回転数が落ちてきて止まってしまいます。チョークを引くとエンジンがかかるんですが、チョークを戻すと止まります。
また少し時間がたってからチョークを引かずにエンジンをかけてみるとかかるんですが、アクセルを回すと止まります。
キャブが悪いのかと思ってメインジェットを98〜88に変えたり、ジェットニードルを上から2〜3に変えたりしましたが、全然変わりません。
プラグもはじめは5番をつけてて焼けすぎっぽかったので、Sステージの説明書に書いてた8番に変えてみたら少しカブリ気味でした。
しかし↑の症状は全然変わりません。どうしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
399774RR:04/01/26 01:19 ID:a42yqMFz
>どうしたらいいんでしょうか?
原因がわかってるのだから簡単じゃないか。
キャブをノーマルに戻せば良い。
400774RR:04/01/26 01:28 ID:meeIdzE+
エンジンをかけて走ってる途中でエンジンが止まりそうになってスロットル回しても進まなくなって
フルスロにしたら急加速します。なんでなんかな??誰か教えてください(m_ _m)
4014ep:04/01/26 01:30 ID:iVgUCifr
>>400
燃料供給もしくは点火系に問題がありそうです。
他の交通にとっても大変危険なので速やかにバイク屋さんに診てもらって
下さい。
402400:04/01/26 01:37 ID:meeIdzE+
この前買ったばっかりでそんなことあるんですか?
403774RR:04/01/26 01:41 ID:EPUJ1vaE
車種は?新車で?暖気は?
4044ep:04/01/26 01:42 ID:iVgUCifr
>>402
新車購入ということですか?
それならなおさら早くバイク屋さんに診てもらって下さい。

ですが例えばエンジンがまだ温まっていない時などに発生し、
温まった後問題がないようなら単なる暖機不足の場合もあります。

出来れば今後は質問時に車種を含めもう少し詳しい状況を書き込んで
下さい。
405774RR:04/01/26 01:44 ID:Cc3M7vMK
ミラーって右だけでもPさんに止められたりしない?
コケて曲がったからはずしたんですけど
406774RR:04/01/26 01:44 ID:8HxuCYCT
>>399
ボアアップしてるんだからキャブをノーマルにしたら
まったくエンジンかからなくなってしまうぞ。

>>398
エアスクリューは調整してますか?
エアスクリューを締めこんで混合気を濃くしてください。
PC20ならMJ、JNの他にパイロットジェットがあるので
ASを目一杯締めこんでも調整できない時はPJの番手を上げてね。
MJは後回しでいいからまずはアイドリングができるように
するのが先だね。
4074ep:04/01/26 01:45 ID:iVgUCifr
>>405
原付1種以外なら法律違反です。
そうでなくとも安全の為両側装着を強くお勧めいたします。
408400:04/01/26 01:58 ID:meeIdzE+
新車です。車種はビーノです(・∀・)笑 暖気ってなんですか?
409774RR:04/01/26 02:03 ID:XNOE4Pqn
>>408 エンジンをかけてすぐに全開走行*しない*こと。
410774RR:04/01/26 02:15 ID:Eaifg1QW
>>406
ステージSってのは知らんが、ボアアップしてもノーマルキャブで
エンジンかかるよ。(上が回らないけど)
411774RR:04/01/26 02:15 ID:Cc3M7vMK
4epさん、レスありがとう。250ccだから明日にでも買いにいかねば!
412400:04/01/26 02:19 ID:meeIdzE+
>>408

暖気そうゆうことなんですか教えてくれてどうもです(m_ _m)
413374:04/01/26 02:23 ID:g/yRbTsc
なるほどまずは外して確認してみまつ
414774RR:04/01/26 03:13 ID:qvgTbnkT
あえてノーマルキャブで上が回らないようにして慣らしをするってのもありだとおもふ。
415774RR:04/01/26 03:18 ID:V+keKsEg
レプリカ系のバイクで、前傾になったときにタンクについているゴムのようなものの名前ってなんでしょう?
オナカとタンクが当たる辺りにあるやつです
説明下手でスマソ。。
416774RR:04/01/26 03:24 ID:1R5b6O1f
ダンパー
417774RR:04/01/26 03:26 ID:wlFitAVm
それは洋服のチャックで燃料タンクの塗装に傷が付かないようにするためのものだよ
418774RR:04/01/26 03:32 ID:V+keKsEg
>>416
>>417
ありがとうございます
419:04/01/26 03:34 ID:TlyuhViA
初めて原付を買おうとおもってるのですが保険は何に入ればいいのですか?
420774RR:04/01/26 03:34 ID:wlFitAVm
こんど僕はキャンプツーリングに行く計画をしてます
リックサックを背負って行こうかと思ってます
テントや寝袋はリックサックの中に入れていくもんですか?
登山する人みたいに背負うんですけど
リックサックは60リットル位のにしようと思ってます
421774RR:04/01/26 03:40 ID:wlFitAVm
保険は自賠責保険にはいればいいんだよ
422774RR:04/01/26 03:43 ID:THq2QqK4
>>420
リュック背負ったまま走ると疲れるよ。
なるべく背負わないようにした方がいいかと。
背負うのと背負わないのとじゃ疲れ方が全然違うし。
あとそんだけでかいの背負うとバランスとかの問題もあるし。

背負うのと背負わないのをその辺走って試してみれば
違いがわかると思うよ。
423774RR:04/01/26 03:44 ID:V+keKsEg
任意保険も入ったほうがいいですよ
事故した時にやはりお金がかかりますので、、
424419:04/01/26 03:44 ID:TlyuhViA
>>421自賠責はバイク買うとき店で入れるんですか?任意とかは入らなくていいんですか?
425774RR:04/01/26 03:46 ID:wlFitAVm
バイク屋で入れるよ
任意に入るかどうかは君が決めるといいよ
426419:04/01/26 03:46 ID:TlyuhViA
あと、任意保険にはどういった種類があるのですか?
427774RR:04/01/26 03:48 ID:J8Vti2hw
任意保険はファミリーバイク特約というのがあるから、
それで入ればいいよ。
428774RR:04/01/26 03:49 ID:THq2QqK4
>>426
それくらい自分で調べる努力しようね。
429774RR:04/01/26 03:50 ID:wlFitAVm
リックサックにテントや寝袋を入れてそれをバイクに縛り付ける
方法がいいんですね
そんで
バイクから降りてハイキングするときはリックサックを背負います
430774RR:04/01/26 03:51 ID:1R5b6O1f
>>420
折れは45gのザックにテント寝袋はリアに固定
これが、バランスがいいのと、疲労しない方法でつ
タンクにはMAPと小銭、ドリンコだ!
60リットルは収納性はいいかもね、でも走行距離が50`を超えるようならパス。
431426:04/01/26 03:51 ID:TlyuhViA
ファミリーバイク特約ですか、対人、対物にたいしての保険なんですかね?
432774RR:04/01/26 03:57 ID:EPUJ1vaE
車の保険のおまけで
親や自分が自動車の任意保険に入っていないと入れません。
年間一万円弱と安く保険の内容は車の保険によって変わりますが、
普通は対人対物がついて示談交渉までやってくれる優れものです。

車と縁のない人は原付用の任意保険に入る必要があります。
入らなくても不法では有りませんが事故を起こした時に困ります。
433774RR:04/01/26 04:00 ID:wlFitAVm
>>430
45リットルのだとテントや寝袋はリックサックの中に入りますか?
バイクを置いてハイキングしてそのままテントで泊まるときとか
リックサックの上とかに縛りつけるんですか?
434431:04/01/26 04:03 ID:TlyuhViA
>>432なるほどありがとうございます。
435774RR:04/01/26 04:05 ID:mV9ZbOI3
モトクロスタイプのバイク(アメリカンでもいいけど)を
ビッグスクーターみたいなオートマに改造できるのですか?
やってる人いますか?
436774RR:04/01/26 04:27 ID:wlFitAVm
>>435
やって出来ない事は無いと思うんだ
君の情熱と金しだいだ
やってる人は見たことないです
437774RR:04/01/26 04:30 ID:J8Vti2hw
>>435
ビックスクーターの外装をアメリカンみたいにする方が
早いと思う。
438774RR:04/01/26 04:31 ID:wlFitAVm
そういえば車のエンジン積んだ変なバイクってオートマだったっけ?
5千シーシーとかあるやつ
439774RR:04/01/26 04:42 ID:1R5b6O1f
>>433
バイクから離れてハイキング?
テント、寝袋が入るわけねーだろ、おまいハイキングとかいいながら
オナニースポットをさがしてるんだろ?
ちり紙2枚を持って行け!以上。
440774RR:04/01/26 04:54 ID:wlFitAVm
オナニーすんなら2枚じゃたんねーべ
3枚重ねだべ
だいたいアウトドアオナニーすんのにティッシュなんか使うかっつーの
441774RR:04/01/26 05:29 ID:UokicZRi
やっと手に入れたんですが、ここまでくるとメンテナンスは無理でしょうか?
ttp://202.212.163.167/src/1074994078786.jpg

442774RR:04/01/26 05:29 ID:c7JVes7v
>>435
大昔、レース専用車でありますた。
つーか、全日本モトクロスで強すぎて禁止になりますた(w

>>438
そうだよ。ボスホスとカノンね。
443774RR:04/01/26 08:17 ID:+lRnroy1
>442
禁止されたのだっけ。HRCが金かけるのやめただけのはず。
その手のハイテクは、F1のセミオートマになって、そちらで発展してまつ。
>435
シフトアップ側専用の機器なら売ってますよ.
444774RR:04/01/26 08:26 ID:XHF/dKu4
大型2輪免許を試験場で取ってみようと思うのですが合格率や費用はどれくらいでしょうか?
現在、普免と普2輪免許持っていて骨250乗ってます。
ググッても大型2種しか出てこないんで教えて君でスマソ。
445774RR:04/01/26 08:43 ID:k+HqCgAo
教習所のページへどうぞ
446つぬたりモータース:04/01/26 08:44 ID:VxS+y8Oj
「盆栽の集団」と揶揄されることもあるけど、
試験場での大自二取得に関する情報は、一応こちらのサイトが定番と言えます。
www.gentei.org/
447774RR:04/01/26 09:30 ID:JG5rbQDd
中古屋で購入した250ccバイクが気に入らなかったので
同等の50ccバイクに変更してもらったのですがこの場合、
自賠責保険ってまた入りなおさないといけないのでしょうか?
バイクやにだまされているような気がしますが、排気量も違うので
よくわからないのでご質問させていただきました。
448774RR:04/01/26 09:37 ID:knaBZejr
>>447
気にいらなかったってトコで君には落ち度があるじゃないか
バイク屋さんからみたらカナーーリうざいよ 二度とすんな
449774RR:04/01/26 10:16 ID:KonKlvJb
>>447
250ccの自賠責を解約した上で50ccの自賠責に再加入しなけりゃなりません。
何故なら両者で金額が違うからです。
解約した250ccの自賠責のお金は戻って来ますが、解約手数料が発生するので全額戻りません。

ちなみに、
250ccの自賠責が一年で¥7,940- 、50ccの自賠責が一年で¥9,350- でつ。
450774RR:04/01/26 11:05 ID:NOfTSBLt
>>449
>250ccの自賠責が一年で¥7,940- 、50ccの自賠責が一年で¥9,350- でつ。
逆だな(w
ttp://www.garagebox.co.jp/hokenshohiyou.html

>>447
250の方は24ヶ月で入っていると思ワレるので注意。
451774RR:04/01/26 11:05 ID:CiU+fVJz
複数台でツーリングに出掛けるときに使える無線、トランシーバー(同時通話型)
おすすめの機械がありましたら教えて下さい

一人がしゃべれば全員に聞こえるようなそんなヤツがあったら便利だなあ
452774RR:04/01/26 11:09 ID:4oOLNQpK
2stモトクロス海苔なんですけど近々エンジン内清掃するのでフラッシングオイルを使おう
と思うのですが、2st用って売っていますか?
4534ep:04/01/26 11:21 ID:iVgUCifr
>>452
あたなの仰るエンジン内清掃という作業が今ひとつイメージできないのですが
4スト用で販売されているようなフラッシングオイルは2スト用ではありません。

エンジンを分解して本格的に綺麗にするならカーボンクリーナーやキャブクリーナー
をお勧めいたします。
454774RR:04/01/26 11:23 ID:1R5b6O1f
売ってるよ。
4554ep:04/01/26 11:33 ID:iVgUCifr
>>454
それは大変申し訳ありません。
後学のために是非メーカーや商品名など教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
456774RR:04/01/26 12:27 ID:aqXuHUfs
>451
アマチュア無線の免許およびコールサインを持っているなら、それ用の無線機を
無いなら特定小電力の無線機をお使いください.
457774RR:04/01/26 12:42 ID:GZbtDEql
>>455
横からですがゾイルから2スト用が出てますね
フラッシングオイルというより、フラッシング効果のある添加剤のようなものかもしれませんが。
雑誌の受け売りなんで違ってたらスマソ
4584ep:04/01/26 13:02 ID:iVgUCifr
>>457
フォローありがとうございます。
ゾイルからですか・・
自分のバイクは4ストだったので試す事は出来ませんが
情報ありがとうございました。
459449:04/01/26 13:03 ID:KonKlvJb
>>450
亀レスですが補足アリガdですた <(_ _)>
460774RR:04/01/26 13:24 ID:/xRSsrFQ
免許の件で質問です。125まで(限定?)のやつで「スク−ター仕様?(車で言えばAT?)」
が昨年出来たと聞きました。
それって免許センターとかに直(1発)で取りに行けますかね?
因みに当方、神奈川在住。普通1免有り、原チャ暦11年です。
宜しくお願いします。
461774RR:04/01/26 13:32 ID:8hZJ68sy
原付で何点か原点されてるけど
中型のバイクとかの免許取りにいけるの?
462774RR:04/01/26 13:35 ID:KonKlvJb
>>460
二輪のAT限定免許は、新設の検討はされてますがまだ決まってませんね。
『普通自動二輪・小型限定免許』の"限定”を勘違いされましたかのー?

>>461
取れます。
463460:04/01/26 13:53 ID:/xRSsrFQ
そうなんですか?じゃ勘違いでした。すみません(苦笑)
所で限定も1発出来ますよね?
どうなんでしょう?難しいですかね?やっぱり。
教習所に行くと限定でも軽く10万飛びますから(汗)
464774RR:04/01/26 14:26 ID:/rVEPGBd
レブリミッターってどんな感じで効くんですか?

ゆく〜り加速して、徐々にオーバーレブしていった時と、
シフトダウン時に一気にオーバーレブった時。

両方教えてホスィ。

レブリミッターは、エンジンがタイヤを回してる時には意味ありそうですが、
エンブレ時のタイヤがエンジンを回して時は意味なさそうなんですが、
どうなんでしょうか?
465774RR:04/01/26 14:35 ID:OCd6n1Nt
>460
教習所にも拠りますが小型限定で10マン越えることは少ないか、と。
的確な交通法規の知識と、十分な安全確認、クラッチを使うマニュアル車での
スムーズな運転技術があるならば免許センターに行くことも可能でしょう。
4664ep:04/01/26 14:35 ID:iVgUCifr
>>464
バイクのレブリミッターは昔のキャブ車なら点火を間引く(カットする)為リミッターに
当てると力感がなくなりそれ以上回転が上がらなくなります。
最近のEFI車では当てたことが無いので他の識者にお任せいたします。

またあくまでエンジンの点火を間引く(カットする)だけなので当然エンブレ時には
全く効きません。
なのでオーバーレブでエンジンが壊れるのは普通シフトミスをしたときです。
そうならないよう適時適当なギヤを選んで運転してください。
467774RR:04/01/26 14:55 ID:NOfTSBLt
>>464
スロットルを開けてレブリミッターを利かせた場合、急に力がなくなり
腰砕けになる。回転が下がるとまた復活する。この繰り返しなので
とても気持ち悪い。
シフトダウン時にはレブリミッターは利かない。というかレブリミッター
に関係なく回転が上げられるので、結果、エンジンが壊れる。

興味があるなら「スリッパークラッチ」とかでググると良い。
468774RR:04/01/26 15:03 ID:3hLPF2j5
>>463 10万かかるにはそれなりの理由があるものです。
469464:04/01/26 15:10 ID:/rVEPGBd
>>466-467
ありがとう、よくわかりますた!。
興味があるので、スリッパークラッチで具具って見ます。
470774RR:04/01/26 15:41 ID:FbhthGJn
ホーネット250なんですが、アイドリング数が少し高いので調節したいと
思っています。
調節はアイドルスクリューを回すだけでよいのでしょうか?
キャブレター関係は全くいじったこと無いので心配でございます。
471774RR:04/01/26 15:49 ID:NOfTSBLt
>>470
大丈夫、問題なし。
但し、必ず「アイドルスクリュー」をまわす事。
間違って違うスクリューとか回してしまうと同調がばらばらになるので
要注意だぞ(w
あと、250cc4気筒は標準でも結構高めのアイドル設定のはず。
標準の回転数を確認することも忘れずに。
472774RR:04/01/26 15:54 ID:1R5b6O1f
>>470
キャブの横の突起物をクリクリッと回せばエンジン音がでかくなるよ、やってみて。
473774RR:04/01/26 16:08 ID:dcfTeZQS
初心者って何年何キロぐらいまで?
474470:04/01/26 16:12 ID:u2LiGjEO
調節するときはエンジン動かしたままやるんですか?
それとも止めてやるんですか?
475774RR:04/01/26 16:13 ID:zmMcqqt+
動かしてないとどれくらい変わったかわからないでしょう
476774RR:04/01/26 16:21 ID:OzdSFP8t
>>473
一般的には乗り始めて1年間くらいでしょう。
また「自分は初心者だ」と自覚している間は(いい意味で)初心者なのではないかと思います。
477470:04/01/26 16:25 ID:u2LiGjEO
すいません。マニュアル見てもアイドルスクリュってのが見つからないんです
けど、ひょっとしてスロットルストップスクリュと同じものを指してますか?
478774RR:04/01/26 16:28 ID:KonKlvJb
>>477
マジツッコミだけど、マニュアル持ってりゃアイドリング調整方法載ってるんじゃないかのー?
(ユーザーズマニュアル?)
479774RR:04/01/26 16:29 ID:OzdSFP8t
>>477 同じものを指しています。でも478氏にも同感。
480470:04/01/26 16:32 ID:u2LiGjEO
アイドリング調整単発じゃ載ってないんすよね。
エアスクリュとか同調の作業の過程で載ってて、素人的には手が出しづらくて
で、アイドルスクリュ=スロットルグリップスクリュでいいんですね。
どうもありがとうござんした
481774RR:04/01/26 16:47 ID:rqKRaANQ
ショップで部品をたのむと回線使用料ってとられるんですか?
482774RR:04/01/26 16:53 ID:zmMcqqt+
>>481
店にも夜と思いますが、通常自分の今までの経験からすると
回線使用料よりは送料とかの方が確率は高いような
483774RR:04/01/26 17:25 ID:uAVrdawf
すいません、駐禁の反則金の支払期限が今日までだったのですが
事情で行くことが出来ませんでした。
今から郵便局の時間外窓口に行っても間に合うでしょうか。
484774RR:04/01/26 17:36 ID:js116h6F
バンディット400なんですが、ちょいと乗らなかった&十分暖気せずにちょこちょこ乗ってたらバッテリー上がってしまいました。
店もってけばよかったんですが、スクーターのバッテリーでいろいろやってたらニュートラランプウインカーなどもつかなくなってしまいましたtt
スクーターのバッテリーをもとに戻したらスクーターのほうもライトもなにもつかなく・・これはもしかして全部放電してしまったのでしょうか??
密閉式のMFバッテリーです。どなたか教えてください。
485774RR:04/01/26 17:40 ID:KonKlvJb
>>483
ばっくれればタイーホの可能性もある反則金納付に優る事情ってなんですかの?(含み笑

>「交通反則告知書(交通反則切符・水色)」の「(8)出頭」欄(住所欄の右下部分)に書いてある「日時・場所」に従って、交通反則通告センターにお越しください。
> 交通反則通告センターでは、違反内容を確認していただく「交通反則通告書(桃色)」と「納付書」をお渡しします。
>「納付書」に記載された期限内に、最寄りの金融機関で反則金を納めてください。
>交通反則告知書が見当たらない等の場合は、各都道府県の交通反則通告センターにお問い合わせください。
>出頭できなかった方及び転居などの事情のある方につきましては、取締りを受けた日から6〜7週間後に、
>通告書等を書留郵便で郵送(この場合は、反則金に郵送料800円が加算されます)します。
との事でし。
486774RR:04/01/26 17:41 ID:A5Y0IzTf
>>484 バイク屋さんにバッテリのみ持ち込み、充電してもらってみては。
料金はバッテリー1個に付き¥1000〜¥1500位です。
ガソリンスタンドでもバッテリーの充電はやってくれます。
料金はバイク屋と同じ位です。

仮にバッテリー充電器をお持ちでも、MFバッテリーが充電可能な充電器以外で、
MFバッテリーを充電しないで下さい。
487774RR:04/01/26 17:41 ID:a1NNE4mF
充電器買うか、バッテリー買え。
バッテリー寿命に近いなら充電してももたないから、それを考慮して判断しろ。
488774RR:04/01/26 17:42 ID:Ec3ZUN7a
>>483
期限切れてるのに間に合うはず無いだろ。
期限が切れるまでまったく時間が無かったなんていうことはありえないので、あなたの落ち度です。
裁判所の捌きをまちましょう。
489774RR:04/01/26 17:42 ID:NOfTSBLt
>>484
>これはもしかして全部放電してしまったのでしょうか??
戻すときの繋ぎ方が間違っていなければそのとおり。
2台のバッテリーを外してガソリンスタンドへでも持っていき、
「おっちゃ〜ん、充電して〜」と頼むべし。
くれぐれも急いでやってもらわないこと。1晩かけてじっくりと
充電してもらえ。後の「持ち」が違うからな。
4904ep:04/01/26 17:42 ID:iVgUCifr
>>484
両方ともバッテリーが上がってしまったようですね。
バイク屋さんまでの別の足があるならバッテリーを持ち込んでじっくり
充電してもらえればある程度は復活するかもしれません。

まあある程度使っていたバッテリーでしたら交換を推奨するのですが。
491774RR:04/01/26 17:48 ID:KonKlvJb
>>488
いやいや、検察に送検されるのは、二回目に貰う/送り付けられる
>「交通反則通告書(桃色)」と「納付書」
をもばっくれてからでし。

と言う訳で>>483、その二回目もばっくれれば刑事事件として裁判になる。
裁判で言い渡される科料は『罰金』であり前科となる。
492774RR:04/01/26 17:55 ID:AbriZvdW
グリップヒーターのスイッチを
エンジン止めたときONのままにすると
バッテリー関係に影響はあるんでしょうか?
493774RR:04/01/26 17:56 ID:309md311
スクーターのバッテリーが原付用6Vだったりしたら
余計なことをしてしまった・・・という所だろうか・・・
494BT:04/01/26 18:04 ID:YDEFJs1R
>>492
グリップヒーターの電源をバッテリーから直接配線していると
バッテリーが上がります。

ON電源(キーON位置で電源が入る)にヒーター電源を配線した場合は
キーOFFで電気が来なくなるのでグリップヒーターのON/OFFスイッチに
関係なく作動しません。
495774RR:04/01/26 18:11 ID:uAVrdawf
>>485さん
>>488さん
>>491さん
ご回答ありがとうございました。
事情はちょっと言えませんが郵便局が空いている時間に
知人に頼むなどの手段を講じなかった自分の落ち度であります。
念のために今窓口へ行ってみましたら4時までと言われました。
軽自動車税のように1日過ぎても受け付けてくれるでしょうか。
また3ヶ月何もなければ点数が減らないとの事ですがこれも無効になるのでしょうか。
496774RR:04/01/26 18:15 ID:PNHm22wj
原付の免許取りに行ったら
おばちゃんがスクーターをウィリーさせて
両足で走ってました。
別のところでは、止まるときに片足を出し忘れて
両足を揃えたまま失速しコケてるおばちゃんもいました。
さらには右に倒してアクセルスロットルが
アスファルトにひっかかって、
アクセルがめいいっぱい吹かした状態で
スクーターだけ地面でクルクル回って
怖くて近寄れないおばちゃんもいました。

日本はまだまだ大丈夫だよ!|ω`)b グッ
497774RR:04/01/26 18:25 ID:KonKlvJb
>>495
 だ か ら 、2ちゃんで言い訳してないで藻前の青キップの(8)出頭の欄を見ろっつーの。
それで明日の朝になったら交通反則通告センターに電話して問い合わせするべし。

なお、交通違反の点数に付いてはまた別の話です。
(行政処罰と刑事処罰:
 違反累積点数による免許停止など:行政処罰
 反則金/罰金/懲役:刑事処罰)
498774RR:04/01/26 18:40 ID:qtMDbsAh
>>495
もうしばらくすると手紙が来ますので、こんどは期限内に収めましょう。

大体の流れ。
1.違反時に「仮納付書」を貰う。
2.期限までに「仮納付」する。->おしまい。
3.郵送で「納付書」を送ってくる。
4.期限までに「納付」する。->おしまし。
5.しばらくすると、裁判所から通告。
6.裁判します。検察側が負ける事はまずありません。
7.科料または罰金を納付する。->おしまい。

どうしても金払えないとなると「労役」ですかね。
体で払うって事ですわ。
499484:04/01/26 18:50 ID:js116h6F
みなさんどうも〜充電しにいってきます。。
500774RR:04/01/26 18:51 ID:RHFtPJGV
今だ!500ゲットォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄         (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーッ
501483:04/01/26 18:52 ID:uAVrdawf
>>497さん
>>498さん
ありがとうございました。
では「納付」します。
502774RR:04/01/26 19:01 ID:85RfEge4
来年田舎に引っ越す関係でどうしても足として原付の
免許をとりたいと思っています(今は東京)

数年前に車の免許を仮免までいって確認不注意だらけで
あんた死ぬから運転はあきらめなさいと言われて挫折しました。

こんな私でも原付に乗れるでしょうか?自転車は乗れます。
学科は平気だとして技能講習で不合格とかないんでしょうか。
503つぬたりモータース:04/01/26 19:04 ID:VxS+y8Oj
学科さえ受かれば、技能講習は不合格というものはありません。
かつて私が原付免許を取ったとき、一緒に講習を受けていた人が
いきなり急発進→前の人に追突→軽い怪我&バイク破損という
スペクタクルを繰り広げていましたが、ちゃんと免許は貰って帰りました。
504774RR:04/01/26 19:05 ID:1uX4C/B8
人ハネる前にやめとけ
505774RR:04/01/26 19:07 ID:NOfTSBLt
>>502
免許を取る事と、実際に街中を走れる事は別だと考えたほうが良い。
とりあえず免許を取って、自分で危ないなと思ったら近所の教習所で
練習させてもらうと良い
#もちろん有料。
506BT:04/01/26 19:07 ID:YDEFJs1R
>>502
原付免許は学科50問+実技試験無し。(実技講習あり)
取得するだけなら問題集1冊をキッチリ勉強しておけば完璧でしょう。

言っておくけど原付は公道上で最も危険に晒される乗り物。
安全に乗るには相応の自覚と注意が必要です。
原付に限らず、確認不注意を連発すると簡単に事故を起こします。
なぜ教習所があなたを卒業させなかったかよく考えてみよう。
507774RR:04/01/26 19:08 ID:Ec3ZUN7a
>>502
原付に技能講習なんてありません。
とりあえずそんなことで4輪免許をあきらめるな。
どうせなら原付といわず、2輪免許を取りたまえ。
508774RR:04/01/26 19:31 ID:iwoN9Ndi
安全確認ができないのは意識が低いから。
人をはね飛ばしたら、被害者、家族にどれだけの迷惑をかけるか
よく考えていれば、安全確認など自然とできるはず。

よーするに、乗るな。
公共機関か自転車乗れ。
509774RR:04/01/26 19:57 ID:jAzRJh4g
原付スクーターのマフラーに穴があいてしまい音がすんごいんですがマフラーを取り替える以外に
何かいい方法あったら教えてください!
510774RR:04/01/26 19:58 ID:oc5xc53X
ガムテ活用
511774RR:04/01/26 19:59 ID:Pxwf/6O0
セルフスタンドってどうやってガソリン入れるの?
一回も行ったことない…

お金はどうやって払うの?
店員さんとか全くいないの?
512774RR:04/01/26 20:02 ID:Ec3ZUN7a
>>509
ホームセンターなんかで、車用のマフラ補修テープを買ってくる。

>>511
店員はいます。
お金は自動のところと、レジまで払いに行くところとがあります。
どちらにせよ、説明書がはっつけてあります。
友達がいるなら一度一緒に行ってもらうとよい。
拍子抜けするくらい簡単だが、十分注意しないと命にかかわります。
513774RR:04/01/26 20:03 ID:KonKlvJb
>>509
ちょっと上にも同じ様な質問があったけど、
ホルツのマフラー補修用品で直す。
ttp://www.holts.co.jp/b1/b000c012.htm
耐熱のパテと金属バンテージで。

しかし、恒久的な修理を目指すなら、マフラー外して溶接修理。
(街の鉄工所でやってもらうと安い)

>>511
まずは一度行って体験。
514774RR:04/01/26 20:14 ID:jAzRJh4g
レスありがとうございます。
実はバイクヤで2万で頼んじゃいました。
515774RR:04/01/26 20:20 ID:Ec3ZUN7a
>>514
あっそ。
516774RR:04/01/26 20:26 ID:jAzRJh4g
後悔先に立たずってこのことですね。
517774RR:04/01/26 20:32 ID:4LgslWfd
バイク人口って減ってきてませんか?
518774RR:04/01/26 20:37 ID:M3WLQVBE
バイク人口が少なくなった理由を語り尽くせ!
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10437/1043756467.html
519774RR:04/01/26 20:40 ID:chq9LOQE
>>514 そーですね(w





ですむと思うなよ (゚Д゚)ゴルァ!!
19:57 に質問して20:14 には「バイク屋に頼んじゃいました」だと (゚Д゚)ゴルァ   
しかもガイシュツの質問に対して>>512 >>513 さん両名が答えてくれてるじゃーないか。
特に>>513サンなんてわざわざソースまで・・・。(泣
   
17分の間になにがあったか知らないが。
すでにバイク屋に頼んだ後ならそのコトも報告するべきじゃーないか (゚Д゚)ゴルァ   
回答に対してレス返してからでも遅くないんじゃない?


人間としてな
520774RR:04/01/26 20:41 ID:jAzRJh4g
バイク屋三軒回ったけどみんなマフラー交換しないとなおらないっていうんだもん。
521517:04/01/26 20:42 ID:4LgslWfd
>>518
ども。。
522774RR:04/01/26 20:43 ID:jAzRJh4g
レスには感謝してますm(__)m
今度からは2chを見てから行動することにします。
523774RR:04/01/26 20:43 ID:Ec3ZUN7a
>>520
理由になってねえよ
524774RR:04/01/26 20:44 ID:jAzRJh4g
じゃあもう行くからキムタクのドラマみなくちゃ。
525BT:04/01/26 20:51 ID:YDEFJs1R
>>520
破れた所を一時的に補修したところで別の部分が破れるのがオチ。
修理というのはそこまで考えてからやるものだ。
526774RR:04/01/26 21:07 ID:KonKlvJb
まあ、人面獣心のヤシに腹を立ててもしょうがないので。
はい、つぎの方↓ドゾー。
527774RR:04/01/26 21:07 ID:oc5xc53X
ガソリンスタンドでガソリン携帯缶にガソリン入れてもらえるんですか?
5284ep:04/01/26 21:11 ID:iVgUCifr
>>527
ちゃんとした規格のガソリン携行缶なら給油はしてくれると思います。
ですが名古屋の事件以来それなりにスタンド側も警戒しているでしょうから
まずはいつものガソリンスタンドに確認してみてください。

またバイクに携行缶を積む場合は固定方法を充分吟味してください。
走行中に落としたりしたらえらい事になります。
529527:04/01/26 21:15 ID:oc5xc53X
そうですか。ありがとう

固定はきっちりとカ・・・
530774RR:04/01/26 21:37 ID:7CjS6aV2
リトルカブ愛用者なんですけど、ガソスタでオイル交換ってできますか?
その場合いくらくらい取られるんでしょうか?
531774RR:04/01/26 21:40 ID:1eMXpz0u
>>530
断られることが多い
バイク用のオイルを扱っていない
などの理由で止めた方がよい。
532774RR:04/01/26 21:47 ID:KonKlvJb
>>530
近所のバイク屋さんでやれば良いんではないの?
ホンダ純正オイルが1g缶で1,000〜2,000円、工賃が500〜800円ではないですかの?
533774RR:04/01/26 21:53 ID:7CjS6aV2
>>531-532
そうですか。。。
やはりバイク屋ですね。。。
レスサンクスです!!!!!!!
534774RR:04/01/26 22:00 ID:xYqsBRv/
よく書いてある、書類って何を指しますか?
535774RR:04/01/26 22:01 ID:1eMXpz0u
>>534
何の書類で?
保険?バイク?
536774RR:04/01/26 22:04 ID:LyJwnB/k
>>534
廃車証明書じゃないの?
537774RR:04/01/26 22:06 ID:0L6X+sPC
一般的に長持ちさせたいなら、
HONDAのエンジンなら、純正オイルが良いのでしょうか?

WAKO’S信仰があるのですが、これらのメーカーは
純正とはどのような違いがあるのでしょう?
5384ep:04/01/26 22:08 ID:iVgUCifr
>>537
とりあえずよほどこだわりが無ければ油脂類は純正指定銘柄で充分だと
思います。
あれはあれでかなり厳しい試験をクリアしてきていますので。

539774RR:04/01/26 22:09 ID:1eMXpz0u
>>537
必要以上に高性能。
仮にエンジンに合わなくても、メーカーは保障してくれない。
純正オイルを定期的に、確実に交換することが長寿の条件です。
540BT:04/01/26 22:14 ID:YDEFJs1R
>>537
市販車のエンジン開発は純正オイルを基準に作られています。
耐久性や保証規定、安定した品質など厳しい条件を満たしたオイルです。

オールラウンド重視の純正オイルで性能的な不満が出るなら
化学合成や添加剤など、コストを度外視して目的のために作られた
高性能オイルを使うのもまた一興。
逆に言えば純正で不満が無ければ高級オイルを使う理由が無い…
541774RR:04/01/26 22:15 ID:beAxGGKn
素人な質問なんですが、
所詮、単気筒だからとかマルチとか良くわかりません。
振動もだいぶ違うらしいのですが…

あとエンジンブレーキってずいぶんとエンジンが唸ってますが
あれはエンジンに悪いとかってないんでしょうか?
時々不安になるんです。
542774RR:04/01/26 22:15 ID:cb1MsbJE
400ccバイクの車検は、いくらでつか?毎年、車検があるんでつか?
5434ep:04/01/26 22:19 ID:iVgUCifr
>>541
春先にはメーカーや販売店主催の試乗会が開催される事が多いので
ぜひ一度試乗してみて各エンジンの違いを体感してみてください。
誰かの印象を読むより自分で体感するのが一番です。

またエンジンブレーキはあまり利かせすぎて高回転まで上げすぎると
エンジンが壊れてしまう可能性があります。
ご自分で唸ってるな、と思う回転までは上げないように丁寧なギヤチェンジ
を心がけてください。
544774RR:04/01/26 22:24 ID:beAxGGKn
>543
バイクに試乗会ってあったんですか、初めて知りました。
エンジンブレーキはやっぱりダメージはあるんですね。

素早い回答ありがとうございます
545BT:04/01/26 22:25 ID:YDEFJs1R
>>541
単気筒:シリンダーがひとつ(別名シングル)
マルチ:シリンダーが複数。バイクの場合は主に4気筒を示します。

振動の差は爆発しているタイミングの違いです。
シングル:金槌を強く1回叩く マルチ:間隔を狭めて弱く4回叩く

エンブレ中は高回転ですがオイルポンプも高速で回っているし
発生馬力もほとんどゼロなので熱負荷の心配はありません。
許容回転数と後輪ホッピングに気をつければOK。

ただし2スト車は全開全負荷から一気にエンブレをやると
潤滑不良で焼きつく事があります。
546774RR:04/01/26 22:27 ID:KonKlvJb
>>542
車検は二年毎。
車検そのものの費用は、自賠責保険/24ヶ月分:¥18,440-、重量税: ¥5,000-、検査料: ¥1,400- 、用紙代:\100-程度、
で 計:¥24,940-。
バイク屋さんにお願いすると、6万円くらい。
(タイヤなどの消耗品を交換すると当然その分プラス)
547774RR:04/01/26 22:52 ID:/rVEPGBd
モタードでしたっけ?オフロードバイクにオンロードタイヤ履かせて、
サーキット走る競技。

あれって何でリーンアウト&内側の足を出してカーブを曲がるんでしょうか?
オフロードだったらわかりますけど、オンロードだし、
普通にリーンインした方が早いと思うのですが・・・。
リーンアウトで曲がるんだから、バンク角ってこともないでしょうし・・・。
5484ep:04/01/26 22:53 ID:iVgUCifr
>>547
オートレースなどと同じくリアを滑らせることを前提で走行するからです。
あのスタイルの方がいろいろリカバリーし易いので。
549774RR:04/01/26 22:55 ID:iwoN9Ndi
>>547
ドリフトするから。
550774RR:04/01/26 22:56 ID:VIK1dLoQ
大型初心者でも乗りやすいバイクってどんなのがあります?
HONDAで750cc以上 身長は165cmです。
551774RR :04/01/26 22:57 ID:wlFitAVm
アメリカンが乗りやすいんじゃん
552774RR:04/01/26 22:57 ID:/rVEPGBd
>>548-549
それなら納得です。
・・・で、なんでドリフトするんですか?
グリップ走行の方が速い!って言うのは迷信?
553550:04/01/26 22:58 ID:VIK1dLoQ
ネイキッドでおながいします
554774RR:04/01/26 22:58 ID:nDttErXc
>>550
とりあえず好みのバイクと体重も書いた方がいい。

555774RR:04/01/26 22:59 ID:iwoN9Ndi
>>550
スレ違いだが答えると、ホンダの大型なら
VTR-SP1,SP2以外ならなんでも乗りやすい。

CB750
VFR800
CBR954RR
CBR1000RR
CBR1100XX
VTX
556774RR:04/01/26 22:59 ID:V+YvTFvW
2stエンジン車でポートを上げたりして下がった圧縮比を上げる為にヘッド面研をすると言うのをよく聞きますが、それをしてしまうとピストンが一番上に上がったときにヘッドにぶつかってしまいませんでしょうか?
もしそうなってしまったら大変なことになりそうな気がするのですが。

私の車種はTZR50Rです。
557774RR:04/01/26 22:59 ID:iwoN9Ndi
>>553
んじゃCB750かCB1000SF
CB1300
558774RR:04/01/26 23:00 ID:wPUGq34t
>>547
自分でやってみれば分かる(w

あれだけ重心位置が高いバイクでコーナー曲がろうとすると
ちょっとした体の動きでかなりバイクが振られる。
ましてやオンとオフを同一周回上で走るレースだから
オンコースとはいえ路面にかなりの砂がある。
この条件下でリーンウィズ&インなんて「私は転けます」といっているようなもんです。
モタードにはモタードの走り方があり、必要があるからあのスタイルなのです。
559774RR:04/01/26 23:01 ID:zeJ0EXkU
>>550
骨900かCB1300SFかX11
560774RR:04/01/26 23:03 ID:o4bUpg6M
明日、鮫洲で原付免許取りに行くんですが、
何時までに行けばOKですかね?
どこにも書いてなくて・・・・。
ちなみに鮫洲にも裏講とかってあるんですか?
教えてください。
561774RR:04/01/26 23:05 ID:wPUGq34t
>>556
勿論ピストンとヘッドがぶつかれば大変なことになります。
ですから、ぶつからない量を面研するのです。当たり前ですよね。
干渉しない量ぎりぎりまで面研しても得ようとする圧縮率が得られない場合
ヘッドに肉盛りなどをする事もありますが、ここまでするのはまれですね。
5624ep:04/01/26 23:06 ID:iVgUCifr
>>556
シリンダーヘッドを外せば分かるのですが、ヘッド側にはほんの少しですが
余裕があるものもあります。
この部分をコンマ1,2mm削り込んで圧縮比を上げるのですがいろいろと
問題が発生しやすい作業なので普通に走るバイクではこのような作業を
しない方が良いと思います。

高回転側で多少薄くなったりするとあっという間にピストンに穴が開いたり
プラグが溶けたりピストンが溶けたりします。
563774RR:04/01/26 23:08 ID:lDJB1bss
なんで、僕の巡回するスレはいつも下の方にあるんですか?
564774RR:04/01/26 23:10 ID:V+YvTFvW
>>561さん>>562さん
どうもありがとうございます。さすがに耐久性はかなり落ちるようですね。
とても参考になりました。
565774RR :04/01/26 23:10 ID:wlFitAVm
オートレースってタイヤ滑ってんの?カーブで
566774RR:04/01/26 23:15 ID:KonKlvJb
>>565
滑ってますね。ついでに鉄スリッパから火花も散ってまつ。
オートレース、中々に味わい深い世界でつよ〜。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1549/sub6-3.html

森クンもがんがってもす。
ttp://www.autorace.or.jp/cgi-bin/senshu1.cgi?race_p=kawa&sen_no=5808
567774RR:04/01/26 23:16 ID:A5Y0IzTf
>>565 グリップを良くする為に、選手自身でタイヤの溝を深く加工していますよ。
ハンダゴテでタイヤの溝をなぞって彫っています。
最終コーナーの立ち上がり時などは特に、Rタイヤが少し滑ってますね
568774RR:04/01/26 23:20 ID:wlFitAVm
オートレースってベテランのおっちゃんが早いけど
GPレースだと若い連中が早いよね
不思議
5694ep:04/01/26 23:20 ID:iVgUCifr
>>566、567
フォローサンクス。
うちの近くにもオートレース場があるけどレース中は数kmはなれた場所の
爆音が聞こえまくりです。

どんなものだか1回見に行った事がありますが純粋にレースの駆け引きは
面白かったです。
ギャンブル嫌いなのでお金はかけなかったけど・・
570774RR:04/01/26 23:29 ID:fpdo3/Z8
エキパイにオーバーパンツが触れて、溶けてエキパイにこびり付いてしまいました。
どうすればとれるでしょうか?
571537:04/01/26 23:30 ID:WewwTS46
スレの流れが速いので、ここらで、、、

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
572774RR:04/01/26 23:30 ID:wlFitAVm
冷えたらガリガリこする
573774RR:04/01/27 00:24 ID:TraMtLAT
DAT落ちの前スレ読みたいときはどうすればいいですか?
(バイク板に聞いていいのだろうか・・・)
574774RR:04/01/27 00:26 ID:4FbrpOPY
フルカウルのバイクはカウルが無いと車検が通らないって本当ですか?
アッパーカウルはついているのですが・・・
575774RR:04/01/27 00:27 ID:ngBx3ss9
>>573 にくちゃんねる
576774RR:04/01/27 00:28 ID:TraMtLAT
>>575
どうもありがとう。
577774RR:04/01/27 00:28 ID:jQ9ESdmw
ステーの加工というのを始めてやるのですが、
アルミステーを曲げるにはどうすればいいのでしょうか?
ペンチでグイッとやったら折れちゃいますか?
578577:04/01/27 00:28 ID:jQ9ESdmw
訂正
始めて→初めて
579774RR:04/01/27 00:30 ID:LcYYbucw
エディ・ローソンと巨摩群
どっちが凄いんですか??
5804ep:04/01/27 00:31 ID:5aHFp8d8
>>577
合金によって違うけどステー用で販売されているものならそこそこ
曲げられるのでは?
机の角などにあてがってゆっくり曲げてみてください。
もしするっと力をかけずに曲がっていきそうになったらそこが限界点
です。それ以上曲げようとするとヒビが入って折れてしまうかもしれないので
ご注意下さい。
581774RR:04/01/27 00:32 ID:j802IaJw
>>574
もちろん通りません。
割れても降りません。

>>577
お好きにどうぞ。
手でも曲がります
5824ep:04/01/27 00:33 ID:5aHFp8d8
>>579
架空の人物と実際の人物を比較して何が楽しいの?
5834ep:04/01/27 00:35 ID:5aHFp8d8
>>581
割れてるのはNGだったと思いましたがアンダーカウルレスなどでも駄目
でしたっけ?
ウインカーがきちんと点灯確認できれば問題なかったと記憶しておりますが。
584774RR:04/01/27 00:41 ID:M0vxkuqz
お前らさあ、東京都内ではどーゆー風に駐車してますでしょうか?

こないだ新宿で漏れ様がいつも停めてる歩道で珍しく駐車禁止の黄色いわっかを
つけられたスクーター見ちゃったんだよ。普通歩道内であれつけられる事あまり
ないって思ってたけどそうでもないんだな。
車道に停めるとヤバイだけかと思ってました。正直ビビリましたよ。お前ら
駐車違反だけはするなよ。

ところでどこに停めるのが安全?
585BT:04/01/27 00:43 ID:yEiWAFie
>>574
※車体寸法が大幅に変化していない事。
※割れた角やカウル端が「鋭利な突起物」とみなされない事。
※他の保安装置(ミラーやウインカー等)が正常である事。

これらを満たせば車検OK。
586774RR:04/01/27 00:43 ID:9JNiyICw
新宿ならハンズ
587774RR:04/01/27 00:49 ID:+MckOxPw
>>584
へー私も全然知らなかった。
たまに東京にバイクで行く東北地方の住民より。
588774RR:04/01/27 00:50 ID:RIfF1vT2
書類つ〜んって簡単なんですか?
589774RR:04/01/27 00:58 ID:lyGSBV2F
>>579
エディ・ローソンの方が凄いにきまっとろうが!(w
590774RR:04/01/27 01:03 ID:pwgy+Ya0
ゴールド割引や30歳以上割引などオサーンにメリットの多いバイクの任意保険のある会社ってどこでしょうか?
591774RR:04/01/27 01:06 ID:7rHKTLGY
592774RR:04/01/27 01:34 ID:M0vxkuqz
>>586
うむっ!判豆ね!どおもありがとおっ!

>>587
うむ、あの時はびびった。つーか単に違う所であの黄色いの(何て言うのか分からん)
つけられてそのまま歩道に来ただけかもな。
それにしても東北からだとこの季節キツイねー。ほんにご苦労様です。
593774RR:04/01/27 01:38 ID:o8eNV+99
>>579
エディ・ローソン<ラルフ・アンダーソン<巨摩郡<聖秀吉
594774RR:04/01/27 01:49 ID:4FbrpOPY
>>585
詳しい説明有難う御座いました。
ちょっと微妙なところなので新しいカウルを買おうと思います。
595774RR:04/01/27 01:51 ID:lbP6eURu
いつも近所のセルフ・スタンドを使っているのですが、
空気入れ(コンプレッサー?)の使い方がよく分かりません。
スタンド常駐のおじさんは怖そうだし…。
誰か使い方を教えてくれませんか?
596774RR:04/01/27 01:52 ID:VIqm03fv
普通四輪と小型二輪を既に持っていて、教習所で普通二輪を取得する場合って
学科以外に何か免除されるんですか?
597774RR:04/01/27 02:10 ID:j802IaJw
>>595
コンプレッサの先を、タイヤの空気バルブに押しつけるだけ。

>>596
学科だけです。
598774RR:04/01/27 02:18 ID:f6gBQCIG
倉庫を整理していると昔友達から譲ってもらったステダンを発見したのですが、ストロークさせると
グチュグチュと音が鳴ります。これは異常なのでしょうか?
見たところオイルなどは漏れていないようですが、ストロークさせた部分に独特の匂いがしています。
見た目には分からないが、オイルが滲んでいるということなのでしょうか?
599774RR:04/01/27 05:52 ID:h45t915w
>>598
古いってことなのでOHか潤油でもしてやると直るかもしれない
600774RR:04/01/27 06:15 ID:bQrQViB/
>>596 救護
601774RR:04/01/27 06:24 ID:REo20Xcc
>>436-443
有難うございます。
ttp://www.hondanet.co.jp/home/special/tms2003/2_report2.htm
こんな風になればと。
あと、シフトアップ側専用の機器ってどこから出てるのですか?

602774RR:04/01/27 06:46 ID:qcymVPc9
走行中にスピードメーターが動かなくなりました。バイク屋さんに修理に向かう途中で白バイ警官に整備不良で捕まり切符を切られてしまいました。やはり違反になってしまうのでしょうか?
603774RR:04/01/27 06:47 ID:x5Me1l4f
ずいぶん前ですがこの板で、ギア付き50ccでのお勧めバイクは何ですか?
といった相談した者です。
当時はCRM50やKSRなんかを希望していて、「KSRがいい」、
「いや、DTはどうだ」など大変参考になる意見を頂きました。
結局、色々あってRG50ガンマに決まりました。今納車待ちです。
あの時レスしてくださった方がまだいらっしゃるのか分かりませんが、
その節はありがとうございました。
初めての2stなので不安もありますが、良きバイクライフを
共に出来たらと思います。
604774RR:04/01/27 06:54 ID:h45t915w
>>602
あなたが悔やむ前に言い訳をすれば逃れたかもしれない、違反だと判断されて切符を切られた
走行中のメーターは運転者しか確認できない、とか

>>603
がんばってください
605774RR:04/01/27 07:01 ID:xDHna/kJ
>>603
ようこそ
606774RR:04/01/27 08:15 ID:2vEn69qs
自賠責保険を3年で契約してまだ1年目なのに、
バイクを売ってしまったんですが、残りの2年分のお金を返してもらうことは
できますでしょうか?
6074ep:04/01/27 08:16 ID:5aHFp8d8
>>606
可能です。
おかけになっていた保険の代理店にご確認下さい。
608774RR:04/01/27 08:19 ID:xDHna/kJ
>>606
すでに売ってしまったんなら、もう返ってきませんよ。
保険ごとバイク屋に売ったわけですから。
609774RR:04/01/27 08:22 ID:Nrz4ZrW6
>606
自賠責の解約には廃車証もしくは二重加入自賠責証書が必要
6104ep:04/01/27 08:36 ID:5aHFp8d8
>>608、609
すみません。606さんの書き込みを充分読んでいませんでした。
606さん、608,609さんの書き込みが正しいですので607はお手数ですが
脳内削除をお願いいたします。
611774RR:04/01/27 09:29 ID:JyX3Ks7n
>>595
ノズルをバルブにしっかり押し付けてはめたら
自分の目的の値まで+ボタン入りすぎたら-ボタン。

最初に目的値に針をセットして というのもある。
612774RR:04/01/27 09:31 ID:O80ulH3G
お教えください
クラッチやスプロケカバー、エンジンののカバー類の合わせ面に取り付けるガスケットなの
ですが、取り付けのときになんか良い仮固定方法というか仮接着方法ってないですかね?
613774RR:04/01/27 09:36 ID:O6O7gYIr
液体ガスケットとかエンジンオイルでくっつけるとか
614774RR:04/01/27 09:44 ID:i14nwuWv
車名:YB−1Four/BA−UA05J
年式:2000年
走行距離:約8400キロ
購入してから:走行1500キロほど(3ヶ月目)

初バイクで初不調で困ってます。
最近、朝の通学時などにエンジンをかけ、2,3分アイドリングをして乗っているのですが。
時速30キロくらいで急に失速しだし、マフラー(の方)から「プシュ」という
異音がしたあとにエンストします。
この症状は、でるときもあればでないときもあります。
暖機が足りてないにかも、と思い5分ほど待ってから乗っても同じようなことがおこります。
また、走り出してすぐは、信号のたびにエンストなども、、、

整備等については、フルノーマルで、オイル交換したてです。

どこが悪いのか、また対処方を教えていただけるとありがたいです。
615774RR:04/01/27 09:47 ID:b1lqrMQJ
チョーク半あけで発進かな
6164ep:04/01/27 09:48 ID:5aHFp8d8
>>614
もしかしてチョーク(スタータ)を引きっぱなしで走ったりしていませんか?

そうでなければ一度プラグを取り外して燻り具合を確認するのと、エアクリーナエレメント
の確認をしてみてください。

617614:04/01/27 09:56 ID:i14nwuWv
>>615,616
則レスありがとうございます

チョークは戻してから発進してます。これでいいんですよね?
プラグレンチ買ってきて調べてみます。たしか、色はキツネ色がいいんですよね?
エアクリーナエレメントですか〜、、、ぐぐってみます。

すいません、教えて君で
618774RR:04/01/27 12:06 ID:72IoCtYW
>>596 既に普通二輪小型限定を持っているのですから、
(最低)五時間の実技教習を受け、卒検通ったら免許センターで
判子押してもらうだけです。あっという間ですよ。
619774RR:04/01/27 13:33 ID:UCvK6dFW
>>617
エレメントわからないくらいなら原因解明が難しいかも、買って三ヶ月なら店に持っていけば
なんとかしてくれるんじゃない?
620774RR:04/01/27 14:14 ID:pczKhUy9
>>617
まあ年式からして中古で買ってる訳だから、
マフラーの抜けが悪いとか色々原因は考えられる罠。

まったくの整備スキルゼロでは、バイク屋さんで診てもらうしかないのー。
621534:04/01/27 15:28 ID:7zBGp4Wh
あれ?パピこんだつもりが入ってない・・

えっと、書類の質問したものです
オクで書類ありとかなしと書いてる書類の事です
売る気は無いのですがもし売るとしてそれらしい書類ってないなぁと思って質問しました
廃車証明という事ならなくて当然ですよね
622617:04/01/27 15:34 ID:i14nwuWv
>>616
エアークリーナエレメント清掃完了しました!
なかにドロドロした白い物体(オイルが泡立ったもの?)が付着してました。
ついでにプラグも換えちゃいました。かなり黒くなってた。

以上のことを終え、さっきエンジン始動してみたらなかなかかからないものの
ふけ上がりの調子がよく、前に書いた症状が全く出ませんでした。
明日の朝に乗ってみて、もう一度調子を確認するまではわかりませんが
なんとかなったっぽいです。
ありがとうございました!!

>>620
マフラーについては自分も疑っててショップ(某YSP)で聞いたのですが大丈夫とのこと

最後にあと2つだけ質問いいですか?
1.プラグの締付トルクは最高速に影響してきますか?最高速が少し下がった気が。。。
2.中古でバイクを購入するときに整備手数料とられました、あれの整備には
  プラグなどの消耗品の交換は含まれないのでしょうか?
623774RR:04/01/27 15:39 ID:U9h2gRJw
>>621 廃車証がないと買った人が登録できない。
廃車症がないと盗難車と区別がつかない。
よって売る時には廃車証が必須。

現在登録して乗ってる(ナソバー付き)なら、
軽自動車届出済証と、有効な自賠責保険証があることを確認。

こいつらは走行時には携帯が義務付けられている。
#漏れはコピーを工具入れに放り込んであるが。
624774RR:04/01/27 15:39 ID:SEnUmMRB
400アメリカンに乗っているのです。
最近気がついたのですが、
前輪のタイヤ溝の減りが左右で全然違います。
右は2mm程度しかなくなっている部分もありますが、
左は10mmくらいあります。

原因は何なのでしょうか?
左右差があると交換したほうがよいのでしょうか?
なにか対応策などありましたらお教えください。
625ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/01/27 15:45 ID:5SMlBVhq
>>624
タイヤの片減りって色々な原因が考えられるでつ。
空気圧やホイールバランス、ゆがみなど車体の原因や、
いつも走る道は右コーナーが多いなど、コースの問題等々・・

でも一番大きいのは、乗り手の問題だと思いまつ。
624サソが左コーナーが苦手でそっちだけ倒せなかったり、
右だけ倒しすぎる癖が付いてたり・・・

ちなみに、ノーマルVmaxは、
センスタが邪魔で左側に倒せないという問題があり、
これでもやっぱり片減りしまつ
626774RR:04/01/27 15:47 ID:U9h2gRJw
>>624 道路の断面はカマボコ型になっているので、
タイヤ右側の方が減るのが普通で、異常ではない。

もしハンドリングに影響が出始めているなら早めに交換。

>>622
1)ガス漏れしていればその分出力は減少すると考えられるが、音で分かるし、
それよりは側方電極の向き(中心電極に混合気があたるようにする)の方が
影響しそうな気がする。
2)バイク屋による。バイク屋が交換の必要を感じなければ交換しないだろう。
ただし、整備手数料を取っているわけだから購入後すぐの不具合は
無料(あるいは安価)で整備してもらうのがスジだろう。

ちなみにエアクリーナのドロドロは、クランクケースからのブローバイで、
オイル飛沫と水蒸気が混合したものだろう。多いようならエンジン油面をチェック。

どこに住んでいるのかわからんが、朝に多いならアイシングの可能性もあるな。
車体固有の癖もあるので他のYB-1Four海苔に聞ければいいんだが。
627624:04/01/27 15:52 ID:SEnUmMRB
>>625,626
どうも。非常に参考になりました。
ありがとうございます。
628 :04/01/27 16:00 ID:dr0Qquz/
はじめまして。
CB400SF海苔です。
年式2001年で走行13,000です。
最近バッテリーが切れてしまいました。
そこでバッテリーを購入したいのですが、型番や
メーカーが不明です。教えてください。
それと、バッテリーの簡単な取り付けも教えてください。
6294ep:04/01/27 16:03 ID:5aHFp8d8
>>628
オーナーズマニュアル(取り扱い説明書)はお持ちでありませんか?
普通はこれにバッテリー搭載位置や型番が記載されています。
またバッテリー本体にも型番が記載されているのでバッテリーの位置さえ
分かれば確認出来ます。

取り外し時はマイナス端子から外し、取り付け時はプラス端子から
取り付けてください。
630774RR:04/01/27 16:07 ID:j802IaJw
>>628
バイク用品店に行って店員に車種言ったら
対応のバッテリー教えてくれる。
もしくは、CB400SFスレで教えて貰い、ヤフオクで安価に購入。

631774RR:04/01/27 16:09 ID:UCvK6dFW
632774RR:04/01/27 16:29 ID:pczKhUy9
便乗質問ですけど、CB400SFみたいに○TX-9BSが指定のバイクに、
秋月電子のWP12-12載せてるヤシいます?
633774RR:04/01/27 16:53 ID:LcYYbucw
同じ人が乗ったとしてノーマルNSR250とノーマルCB400SFはどっちが速いですか?
1:発進
2:加速
3:最高速
友達は「NSR250の方が最高速以外ならぶっちぎり」
って言ってるんですが。
634774RR:04/01/27 16:55 ID:j802IaJw
>>633
すべてにおいてNSRのが勝っています
635774RR:04/01/27 17:03 ID:LcYYbucw
NSRってそんなに速いんですか、凄いなー!
ちなみにVTEC2でもCBの方が遅いですか?
636774RR:04/01/27 17:05 ID:ZN1o+VWP
yes
637774RR:04/01/27 17:06 ID:L78r8uoZ
マルチか。
638774RR:04/01/27 17:20 ID:IbYJQHTM
すみません。質問ですが、VF1000F2の黒いブレーキレバーとクラッチレバーの
品番教えていただけないでしょうか?
いきなり来て申し訳無い…

どうしても、探しても見つからないんです。お願いします
639774RR:04/01/27 17:32 ID:NQazjbdX
>>638 購入したいんですかな?

年式とVF1000F2の黒いブレーキレバーとクラッチレバーと伝えれば、
ここで買えますよ。
ttp://parts-mc.com/home.html
640774RR:04/01/27 17:59 ID:SJvWDFHW
身長155cm♀でものれるかしら??足届く?ドキドキ
641BT:04/01/27 18:17 ID:yEiWAFie
>>640
質問の意味が不明。
こちらのスレで所有免許や用途、予算や好み等をを明記の事。

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.32■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073743872/l50
642774RR:04/01/27 20:55 ID:/mLA36q0
バイクの名義変更の時に必要な、譲渡証明書と委任状がどこかでのhpで
落とせるって聞いたんですが何処に行けばいいですか?
国土交通省?
643774RR:04/01/27 21:16 ID:zPKz249O
>>642
原付なら市町村のWebサイトから落とせると思います。(落とせないとこもあると思う)
例 多摩市: http://www.city.tama.tokyo.jp/life/zeikin/gentsuki.htm

あと、森本・富士本合同行政書士事務所のサイトから落とせます。
http://www.106951.com/download/download.html

644774RR:04/01/27 21:21 ID:pczKhUy9
>>642
.pdfが読めない人はこの辺りから↓.gifでどうぞ。
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/image/jyoto1.gif
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/image/ininjo.gif
ちなみに、委任状は図の要件を満たしていれば手書きでも良い様ですが、
上のから説明を消して印刷すれば良いでしょう。
645774RR:04/01/27 21:36 ID:/mLA36q0
>>643 644
ありがとうございます。無事プリントアウト出来ました
646774RR:04/01/27 22:16 ID:EpHpCWMP
>624
アメリカンの場合、足を前に投げ出す乗車姿勢だが、
ブレーキペダルを操作する右足をより前に出そうとして、
直進状態でも常に右にバンクしてしまうことがある。

尻の位置を少しだけ前に出して、右足を無理に伸ばさない
姿勢を取れば解決するかも。
647774RR:04/01/27 22:24 ID:seR94P5e
ホーネット250(01年モデル走行5500km)のエンジンがかからなくなって
しまいました。程度が良さそうな単車を選らんだつもりですが・・。
買ってから1週間、当初からエンジンがかかってもしばらくするとエンストしてしまったり、
セルを押してもきゅるきゅる音がするだけでかかりにくかったです。
よく「かぶった」と言いますけど、今回の場合がそうなのでしょうか? 
648774RR:04/01/27 22:28 ID:jIQlLwfC
>>647
・エアフィルターは汚れていないか
・プラグの状態はどうか
とりあえずこれだけ確認汁
649774RR:04/01/27 22:33 ID:vhw4EiM2
セルでエンジンがかからなくなってしまいました。ウィーンと音はするのですが、「キュルルルル」とエンジンが回ってくれません。多分プラグコードが抜けてしまっていると思うのですが・・・。
それでキックでエンジンをかけるしかなくなったのですが、エンジンが全然かかりません。100発ぐらい蹴ってもかからないときがあります。
アクセルを全開にしても「ブロロ・・・」といった感じで全然始動しません。
いま毎回アイドリング調整ネジをいじりまくってなんとか始動している状態です。
プラグコードを直せばいいことなんですが、根本的な解決にはならないと思います。
どこをみたらよいのでしょうか?
650774RR:04/01/27 22:35 ID:v4D3h57Y
プラグコードは全く関係ない
651774RR:04/01/27 22:36 ID:jIQlLwfC
>>649
意味不明
プラグコードが抜けていたら、アイドル調整ネジをどうこうしてところで
エンジンはかからん。

        早 く バ イ ク 屋 へ 持 っ て い け
652647:04/01/27 22:37 ID:seR94P5e
プラグの状態、プラグコードの抜け・・・・・・・。
明日見てみようかと思いますが、プラグの位置を探さないとなあ。
レスどうもでした。
653648:04/01/27 22:43 ID:jIQlLwfC
>>652
一番いいのは、買ったバイク屋へ持って行き、症状を説明。
バイク屋が直しているところを見学。
直ったら「どこが悪かったんですか?」と謙虚に聞く。

これは勉強になるぞ、次回からは自分でできるようになるしな。
654250LTD:04/01/27 22:46 ID:L0uYBcoF
>>649
説明しようとする前に、車種・走行距離・整備状況を書こう。
何故プラグコードと思ったのか分りませんが、
エンジンを掛けようとした時の状況を、順番に、箇条書きでいいので、書いて下さい。
ウィーンの音と、キュルルの音がよく分りません。
655774RR:04/01/27 22:48 ID:WA54riEl
クラッチホルダーからレバーを外したいのですが、ネジが固くて全く動きません。
オイル染み込ませても全然動く気配がないです。
思いっきり力入れたら少し舐めてしまいました。
自分で外したいと思うのですが、素直にバイク屋に持っていった方がいいですかね。
6564ep:04/01/27 22:50 ID:5aHFp8d8
>>655
ご自分で何とかしようという意欲は素晴らしいと思うのですが、
これ以上ネジをなめてしまったりするとプロでも外しにくくなって
しまう事があるかもしれません。

今回はバイク屋さんで作業してもらいそのやり方や使用工具を
見てみるというのはいかがでしょう?
良い財産になると思いますが。
657774RR:04/01/27 22:52 ID:pczKhUy9
>>655
適切な工具を適切に使ってりゃナめたりはせんのじゃがのー。
車載工具程度しか無いのであれば諦めると言う選択も吉かも。
658655:04/01/27 23:00 ID:WA54riEl
そうですね。
バイク屋さんにやってもらって勉強してきます。
ありがとうございました。
659774RR:04/01/27 23:02 ID:jIQlLwfC
>>655
バイク屋へ持っていくが一番だが、その前に確認。
クラッチレバーのネジは、裏側のナットを回しているか?
表(上)のボルト側を回そうとすると硬くて回らない可能性大。
表は固定するだけにして、裏側を回すべし。
660774RR:04/01/27 23:05 ID:vhw4EiM2
>>654
AF27のスーパーDio、12000km、10000の時にプラグ交換(イリジウムスパーク)、パワフィル取り付け、キャブOH、ハイスピードプーリー導入しました。
まずセルでかけるときに、何か回っている音がするのですが点火していないような感じです。
キックを下ろしたときはエンジンの回転している音がなるのですが、セルのときはその音が無いんです。
仕方なくキックでかけるのですが、昔はアクセルを煽れば冬の朝だろうが一発でかかったのですが、今はぜんぜん始動してくれません。
月曜日の朝はセルで普通にかかっていました、それで10kmぐらい走行し帰宅。月曜の夕方からこの症状がでています。
661774RR:04/01/27 23:19 ID:pczKhUy9
>>660
・・・オドメーターが一周してりゃぁ、もう十分お勤めを果たして寿命なんじゃないですかのー。
セルフスターターのスターターギアあたりが磨耗でお亡くなりですの。
662774RR:04/01/27 23:22 ID:UCvK6dFW
>>660
バッテリーが弱ってもそうなることがある、じゃなきゃ661氏の言うようにスタータギアかな。
663250LTD:04/01/27 23:23 ID:L0uYBcoF
>>660
改造してから2000キロは普通に走れたと言う事ですね。
セルで回っている音が、普段より遅い事は有りませんか?
キュキュキュと言っていたモノが、キュルキュルキュルのように。
そうなっているなら、バッテリーの弱りでは無いでしょうか。
イリジウムプラグを入れて2000`だと、そろそろ交換時期かもしれません。
エンジンが掛るかどうかを確認する為に、ノーマルで良いのでプラグ交換してみてください。
キックでエンジンが掛りそうな音がしているなら、プラグコードは大丈夫だと思います。
ただ、リークの可能性もあるかな?プラグキャップ内部に水滴が着いて、漏電している
ことも考えられますね。
664774RR:04/01/27 23:28 ID:vhw4EiM2
>>661-663
ありがとうございます。
情報の後出し申し訳ないのですが、そういえば日曜日にDCインバーターで携帯充電しててバッテリー上げちゃいました。
とりあえずバッテリーとプラグ周り点検してみます。
665774RR:04/01/27 23:30 ID:j802IaJw
>>664
んじゃバッテリーだw
666774RR:04/01/27 23:31 ID:N5659gZd
W650でも一応650ccもあるので、
CB400SFと同じくらい直線で加速できますか?
同じ速度に達するまではけっこう差があるのですか?
667774RR:04/01/27 23:33 ID:SEnUmMRB
アメリカンのタンクが凹みました。
多分イタズラでひじ打ちとかされたんだと思います。
傷とかはなく丸くへこんじゃいました。
強力吸盤でひっぱってみましたが、あまりなおりませんでした。

でですが、タンク内からたたき上げるなり、押し上げるなりすることは
不可能でしょうか?
当然特殊な道具が必要でしょうが。
6684ep:04/01/27 23:44 ID:5aHFp8d8
>>666
フル加速限定の話でしょうか?
いつも必ずフル加速を行うのであれば比べてみたくなる数値ですが
一般公道でそのような走りをしていたら命がいくつあっても足りません。
また公道はそういった速さを競う場ではありません。

バイクに速さを求めたくなる気持ちは理解できますが私のように
事故に遭い、後悔するような目には誰にも遭って欲しくありません。

ご自分がバイクに何を求めてらっしゃるのか今一度考えられてみては
いかがでしょう?
669774RR:04/01/27 23:45 ID:j802IaJw
>>667
クルマのカーコンビニクラブでやってくれる確率が僅かに。

普通、パテ盛りして、処理してからそこだけ塗装って感じになります。
670774RR:04/01/27 23:45 ID:U9h2gRJw
>>663
> イリジウムプラグを入れて2000`だと、そろそろ交換時期かもしれません。

イリジウムってそんな寿命短いの?
#バイクは高回転を使用するから4輪より寿命が短いと聞いたことはあるけど。

>>666 低速トルクが厚い分必死にならない限りWの方が楽で速いと脳内で(ry
671667:04/01/27 23:50 ID:SEnUmMRB
パテ盛り、塗装するほどでもないかなとは思ってるんですが、
やっぱカーコンビニクラブとか車のメンテやってるとこしかないですか。
とりあえず、カーコンビニクラブ何店舗か電話してみます。
あと板金屋にも電話してみます。
どうも。
672774RR:04/01/27 23:54 ID:UCvK6dFW
>>667
へこみ具合にもよるんだけど、
コックをはずしてエアガンで圧縮空気入れると直ることがある、入れすぎるとタンク全体が
膨らむので注意、苦情は受けてけません自己責任でね。
673622:04/01/27 23:54 ID:i14nwuWv
>>626
亀レスすいません。

ガス漏れはどうやらしていないようです。
それと、京都にすんでまして、朝はかなり冷え込みます
674BT:04/01/27 23:56 ID:yEiWAFie
>>666
W650の最大トルクは5.7kgm/5500rpm、CB400SFが3.9kgm/9500rpm。
低回転高トルク型のWに対し、高回転高出力型のCB。
市街地走行レベルの走行ならW650のほうが回さずに加速可能ですね。
675774RR:04/01/27 23:59 ID:SEnUmMRB
二輪のオートマチック免許って結局今年の何月頃から始まるんですか?
試験場でも、教習所でも、受けられるんですかね?
ちょっと調べてみたんですが、よくわかりません。
676250LTD:04/01/28 00:00 ID:hTM/HKUi
>>670
消耗部品は、セッティングや走り方によって寿命は大きく変わると思います。
『使える』『使えない』の判断は、ある程度本人の主観となって来るとは思いますが、
通常プラグで交換時期が約5000`(交換の目安ですが)に対して、1万キロ使えると言う人も居ます。
レーシングプラグの場合は特に寿命が短いと思いますが・・・。

※パワーが落ちてきたら使えないって人と、エンジンが掛るなら使えると言う人と、色々です。
677774RR:04/01/28 00:00 ID:8jJhfqM2
>>675
まだ決まってません
従って答えられる人もいません
678774RR:04/01/28 00:09 ID:yQoO9gHB
>>667
ヤフオクでよく出てる吸盤?使って「自分でへこみを直す!」とかいう売りの商品調べてみれ。
679774RR:04/01/28 00:10 ID:xJNW6OhN
>>675
オートマ免許は検討が始まっているだけで、決定していません。
よって今年中に始まることは無いと思われ。

教習やるにしても、スクーターの教習車作らないとダメだし、
それが各教習所に積極導入されるかもまだ疑問。
680774RR:04/01/28 00:19 ID:IiVuzLKt
>>677 679
ありがと。
そーなんだ。
残念。
681774RR:04/01/28 00:37 ID:nAL6gpsJ
>>676
なるほど納得。漏れのバイクで2マソ`走ったら電極は消耗してないのに
新しいプラグでパワーうpした。2000`でそれを体感できる人もいるんだな。

まぁ、そんな大した価格じゃないから精神衛生上アリだろうしな。
682774RR:04/01/28 01:05 ID:rKdBB4ai
キタコのデジタルスピードメーターUをオークションで買ったのですが、付け方
がわかりません(>_<)
ちなみにライブディオZXにつけようと思ってます。

どなたか付け方教えてください。
683250LTD:04/01/28 01:08 ID:hTM/HKUi
>>682
ココで聞いて判るとも思えませんが。
バイク屋さんで付けてもらうか、教えてもらうのが壊さないと思いますよ。
684774RR:04/01/28 01:08 ID:nL25MWZy
>付け方がわかりません(>_<)

(>_<) ←禿げしく低学歴っぽい
685天誅:04/01/28 01:12 ID:3NHscve1
↓こいつのバイク終わってる。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1789/main.html
686774RR:04/01/28 01:13 ID:opHGjCW1
>>684
女だから許してやれよ
687774RR:04/01/28 01:23 ID:rKdBB4ai
>>682教えてください。
688774RR:04/01/28 01:34 ID:/eFJ1A6z
自問自答だな。
689774RR:04/01/28 01:35 ID:nAL6gpsJ
>>682 既存のメーターを外して、そこにつければいいんでないの?と半分マジレス
690774RR:04/01/28 01:52 ID:rKdBB4ai
>>689
そんな簡単にできたら苦労しねーよヴォケ。
691774RR:04/01/28 01:58 ID:it6tSssX
とゆうわけで>>690のバイク屋逝きが決定しました。

今漏れがせっかく車種も違うのにそのキタコメーターがどんなのか調べて付け方をレスしようと思っていたのに馬鹿なやつだ。
692774RR:04/01/28 02:26 ID:ngB5MlmC
リアタイヤに釘らしき物が刺さってしまっていて、少しずつ空気が漏れているようなのです。

タイヤはチューブレスなのですが、パンク修理剤で修理するか
バイク屋で修理してもらうか迷っているのですが、どちらのほうが良いですか?

パンク修理って、チューブレスなら簡単に出来るのでしょうか?
今後ツーリング先などでいつパンクするとも限りませんし
パンク修理剤を買って、一度自分でやってみようかなとも思っているのですが。
693774RR:04/01/28 02:26 ID:xJNW6OhN
ハンドルアップのため
ステンメッシュホースへの交換を考えてるんですが
素人でもできますか?

フルード抜いて、ホース交換して、フルード入れて、
レバーニギニギエア抜きでOKでしょうか?
その際、ハンドル側のバンジョーボルトは
純正品そのまま転用でOKですか?
694774RR:04/01/28 02:29 ID:xJNW6OhN
>>692
空気入れ持ってますか?
足踏みでもいいですが、電動のコンプレッサが欲しい所。
セルフのガソスタでやるのもいいかもしれません。

パンク修理自体はいと易。
釘引っこ抜く、工具でグリグリ、ボンド塗りつけ、
穴ふさぎ材つっこみ、余分を切る。

作業自体は、修理材にやり方が書いてあるので誰でもできると
思いますよ。
695774RR:04/01/28 02:38 ID:CUNK8SKE
>>692
★バイク版「買ってはいけない」★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067019251/l50

↑この中のどっかに「使い物にならない粗悪なパンク修理セット」が
晒されてたと思います。たぶんです。
696692:04/01/28 02:49 ID:ngB5MlmC
レスどうもです。空気入れは持っています。
作業自体は簡単なんですね。じゃあ特に覚えておく必要は無さそうですね・・・。
ちなみにバイクショップに頼むと、大体おいくらほどでやって貰えるのでしょうか?
697774RR:04/01/28 03:09 ID:xJNW6OhN
>>696
2000円以下だと思います。
698692:04/01/28 03:22 ID:ngB5MlmC
どうもです。パンク修理剤と同じぐらいなんですね。どうしようかな(笑)
あ、二輪タイヤ専門店でもパンク修理ってやって貰えるのでしょうか?
すぐ近くにあるのですが。
699774RR:04/01/28 03:50 ID:Hto2zwld
アメリカンでウイリーできますか?
ドラッグスターで。
700番取:04/01/28 03:59 ID:HoSH3Tf+
アレだ うん 700だな 700だ

嬉しいという気持ちは無い うん 無いな

勝手に700を取っただけ。

ワールドジャパンど真ん塩

701774RR:04/01/28 04:15 ID:qVxZ6HZG
>>699
もしかして友人がミッキーローク出演の映画見ませんでしたか?
702774RR:04/01/28 04:34 ID:Hto2zwld
>>701
さっき見てました。
703774RR:04/01/28 07:16 ID:Ea5LZugk
初めて書き込みます。
スポーク仕様のバイクに乗りたいんですが。
ネイキッドとよばれる4発のバイクには ゼファーのRSくらいしかありません。

こういう改造って ありですか?また 可能でしょうか?可能ならば
スポークに変える場合の費用等教えてもらえませんか?
7044ep:04/01/28 07:20 ID:VrhQZRdU
>>693
基本的な作業内容は仰るとおりです。
ですがブレーキラインは何かあれば即命にかかわる部分です。
ご自分のも他人のも。
そこまで考えて自分でするかプロにお願いするか考えてください。

少なくとも自分で自分を素人と呼ぶ人が一人で手を出すべき
部分ではないと思います。
7054ep:04/01/28 07:27 ID:VrhQZRdU
>>703
貴方がスポーク仕様に改造したい、元のバイクは何なのでしょうか?
706774RR:04/01/28 07:40 ID:Alq8Zo3A
>>699
DSでもイレブンならできるんじゃない?
400ならあきらめましょう。

>>703
金かけりゃできないことはないよ。
スポーク車のハブを合うように加工すればいいんだから。
たぶん前後で数十万円かかるだろうね。
SRX乗りのサイトでキャスト→スポークホイール
に加工してる人がいたからね。

ちなみに400の4発ならCB400Fがありますよ。
707774RR:04/01/28 07:44 ID:tAOxYQXu
>>703
「ありですか?」と聞かれてもよくわからないのだが、「4気筒ネイキッドの
ホイールをスポークにしたい」と脳内変換。
漏れの知る限り、キットとしては発売されていないので流用チューンしかない。
ゼファーの前後ホイール&ブレーキ周りを購入して、カラー類を一品物で作製。
チェーンラインを出して、車高を合わせる。
部品代と工賃合わせて30〜40万くらいか?(w
708703:04/01/28 08:09 ID:Ea5LZugk
>>レスくれたみなさま
ありがとございます。
思っていたより 高そうなんで
素直に、スポークのバイク買おうと思います。

ベースは インパルかゼファーのRSじゃないやつにしようとおもってました。
CB400Fですね ぐっぐってみます^^
709774RR:04/01/28 12:38 ID:srD0GL5o
XJR400Rにリムストライプテープ貼ったんですが、
どうにも剥がれそうなのが嫌で
クリアースプレーでコーティングしようと思います。
「ブレーキ関係にかけるな」以外何か気をつけることあります?
実はホイールにはクリアーしちゃだめ、とかないですよね?
710774RR:04/01/28 12:39 ID:bUB6j3lT
スクーターのりですけど、今日電柱にぶつけてタイヤの上のボディ部分が割れました。
今は上から見るとタイヤが半分くらい見えてる状態です。
修理にいくらほどかかるのでしょうか・・・
ちなみに車種はhttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/dio/index.htmlです
711774RR:04/01/28 12:44 ID:5GCu+7j5
>>709
ブレーキ、タイヤにつけないだけではなく
ベアリングやらなんやらにもつけないようにしっかりマスキングしましょう

>>710
割れてタイヤが見えるって事は破片がもう無い状態だと考えて、
そのまま全面カウルを新品で買うって事になるだろうな

1万くらい見ておけばいい感?
712774RR:04/01/28 12:50 ID:yPXFZv3m
今日通勤しようとバイクに乗ったところ、最初の交差点でズサー…。
先日チェーンルブさしたときはちゃんとガードしていたんですが、
そのあと飛び散ったルブがタイヤにも飛んでいったみたいです。
ホイールについたのは気が付いてふき取ったんですが…。
で、このタイヤ、脱脂したらまだ使えますか?脱脂できるなら、その
方法は?
713710:04/01/28 12:59 ID:bUB6j3lT
早速お返事ありがとうございます。案外ボディって安い物なんですね
自分のわき見運転でぶつかってしまったのですが、大きな事故につながらなくて本当によかったです。
>>712
タイヤが滑るほどの大量のルブ付着、なんて本当にルブ付着が原因ですかの?
脱脂=脂分が落ちれば良い、と言うことで家庭用の中性洗剤で洗うのが手軽でベターですが。
715つぬたりモータース:04/01/28 13:31 ID:wTz3CsC+
パーツクリーナをボロ布に吹きつけてゴシゴシ拭くのもよし。
直接かけるとタイヤをすごく傷めそう。
716774RR:04/01/28 13:45 ID:vWujoxZ6
>>692
パンク修理はタイヤ屋でも、バイク屋でもやってもらえるよ!
で…貴方の言っている“パンク修理剤”って、応急のやつじゃないの?
(スプレー缶に入っているやつ)あれはあくまで応急用…
>>694が書いているのは、パンク修理キットの事!俺も持っているけど、
穴を均等に広げるドリルというかドライバーの四角いのというか…と、
穴に差し込むゴムのプラグと、それに塗る加硫ボンドのセット。
タイヤ屋がそばにあるなら、そこで購入すれば大丈夫だと思う。
一度やってごらん!プラグは3〜5本位ついてるし、ボンドも使いでがある、
ツーリングの時に持っていくと便利だし…
PS:センタースタンドがあれば、掛けてからやるべし…
稀にだけど、車重でリムとタイヤのはまり込みがずれて、隙間が大きくなって
しまって、普通の空気入れではなかなか入らない事があるので… 稀だけど…
717774RR:04/01/28 13:47 ID:LvKtOed8
>>712
使えるのは>>714,715のとおりだが、果たして原因は本当にチェーンルブか?
チェーンとタイヤの位置関係をよーく考えるとわかるが、ホイールの内側や
フェンダー内部ならともかく、トレッド面へルブが付くことは普通ないぞ
718774RR:04/01/28 14:03 ID:mhmTcBUj
タイヤが冷えてたんだろ
719774RR:04/01/28 14:07 ID:n3kO0yyj
>>718に一票…あとこの時期なので路面も冷えていて相乗効果が…。
720774RR:04/01/28 15:08 ID:9AuYWtH/
チョークをひっぱると回転があがりますよね。あれはアクセルを回して回転を
あげている状態とは違うのですか?
721774RR:04/01/28 15:14 ID:7zIekobY
>>720
インジェクションバイクだったら、貴殿の言うとおりの場合もあるが
大抵のキャブレターバイクでは、ガソリン・空気の比率を濃くしてる。
7224ep:04/01/28 15:15 ID:VrhQZRdU
>>720
チョーク(スタータ)を引っ張ると燃料供給量だけが増えます。(空燃比 濃い)
ですがスロットルを開くと吸入空気量が増え、それにつられて燃料流量も
増えますがあくまで空燃比は一定です。(加速ポンプや応答遅れは無視)

冷間時はエンジンの要求空燃比が濃いためチョーク(スタータ)を使えば
回転は上がります。
ですが温間時はチョーク(スタータ)を使うと濃すぎてしまう為カブって
エンストしてしまいます。
なので全く状態は異なります。
723774RR:04/01/28 15:17 ID:y+iLC2C2
質問があります。fusion用のホワイトブロスを買おうと思っているんですが
値段が各社かなりばらつきがあります。どこかおすすめの販売店を
教えていただけませんか。早急に返答いただけたらありがたいです。
724FTR223:04/01/28 15:23 ID:LQNQhIWD
新車を買いたいんですが慣らし運転ってどのくらいやるのか教えていただきたい。
何をやるやらさっぱりヽ(`Д´)ノ
725774RR:04/01/28 15:28 ID:eQaIL6F3
新車を買うと取り扱い説明書が付属してきます。
慣らし運転についてはそれに記載されています。
726774RR:04/01/28 15:28 ID:UKL4RPX4
>>724
http://bikefaq.fc2web.com/faq.html#na
「慣らし運転」の項を参照して、
それでも分からないことがあれば再度質問してください。
7274ep:04/01/28 15:29 ID:VrhQZRdU
>>724
新車を買うならオーナーズマニュアル取扱説明書)が付属してきます。
これに慣らし運転についても記載されている場合が多いので確認してください。

とりあえずライダーの感覚を新しいバイクに慣らすのも重要な慣らしですので
自分が慣れてきた、と思うまでは急の付く運転を控える位で良いとは思います。
728774RR:04/01/28 15:49 ID:+3+6c3rU
SV400とCB400SF VTECだったら加速はどっちがいい?ノーマルと改造したの
両方教えて
7294ep:04/01/28 16:02 ID:VrhQZRdU
>>728
両車のカタログから走行性能曲線図と出力のグラフを読み出せば
ある程度推察できますので一度探してみては?

ですが加速だけを比較するのはレストランでフルコース料理を注文して
前菜だけでその店の優劣を競うようなものですよ。
せっかく後ろに素晴らしいメイン料理があるかもしれないのに。
もったいないとは思いませんか?
730774RR:04/01/28 16:03 ID:+3+6c3rU
そうですけど、じゃー全体のバランスで言うとどれがいいの?
731774RR:04/01/28 16:06 ID:vWujoxZ6
4epさんの言う通り!
改造して早くするタイプのバイクでもないと思うし…
早いのがよければ、大型とってアメリカン以外買えば、きっとその2車より
早いと思うし…
絶対性能より、味を重視して買ったほうがいい時もある。
732723:04/01/28 16:07 ID:y+iLC2C2
誰かお答え願います。安いところで買うと何か不憫がありそうで。。
いかんせんはじめてのバイクなので。
733774RR:04/01/28 16:07 ID:vWujoxZ6
>>730
何に使いたいか書いてよ!
7344ep:04/01/28 16:08 ID:VrhQZRdU
>>730
貴方のバイクの使い方や優先項目が分かりませんのでお答えしにくいですが
ヒラヒラ感を重視するならSV、総合バランスで言えばCBというのが大方の
回答になるのでは?

これ以上は初心者購入スレの話題だと思いますが、結局自分が一番カッコいいと
思ったバイクが最高です。
私は先日事故で愛車を亡くしましたがかなりの不人気車でしたが10年一緒に
すごしました。今でも良いバイクだと思っています。(他の人が何と言ってもね)
735774RR:04/01/28 16:12 ID:+3+6c3rU
そうですね。メインは通学です。ですから、速さより加速重視で。
CBって悪戯されそうでこわいですよね。んでもFCRとかモリワキ付けると激変する
らしいですね!
SVってアフターパーツ無いからちょっと(´・ω・`)ショボーンですね
7364ep:04/01/28 16:12 ID:VrhQZRdU
>>732
アフターを心配するならまずは顔の見えるお近くの店で購入するのが
一番です。
遠ければ何かあったとしてもやり取りが面倒ですし。
その面倒さと金額を計りにかけてご判断下さい。
737774RR:04/01/28 16:12 ID:nAL6gpsJ
>>722
> チョーク(スタータ)を引っ張ると燃料供給量だけが増えます。(空燃比 濃い)

バイパスを開いて空気の供給量も増えるタイプがあると思いますた。
# 最近のはこっちが一般的な気もするけど、どうでせう?
738774RR:04/01/28 16:13 ID:8V8+zLiN
はじめてだから失敗したくないってのは分かるけど
最近の国産だったらどれも大きな違いはないよ
それに加速とかバランスとかは人によって感じ方が違うから一概にこれが良いと言えない

走行性能気にするより足つきや乗りやすさに重点を置いたほうが良いと思う
バイクはじめてなら尚更
739774RR:04/01/28 16:14 ID:LvKtOed8
>>737
>バイパスを開いて空気の供給量も増えるタイプがあると思いますた。
それじゃぁチョークにならないじゃん。と言ってみるテスト。
具体的車種キボン
7404ep:04/01/28 16:15 ID:VrhQZRdU
>>735
ドレスアップも楽しいですがアフターパーツの心配をする前にノーマルの
性能を充分に引き出すライディングを極める、というのも楽しいですよ。

加速なんて極論すれば単に排気量勝負ですし通学で加速勝負なんて
してたらすぐに痛い目に遭いますよ。
741774RR:04/01/28 16:16 ID:f/eHHz7V
刀400です。
742774RR:04/01/28 16:16 ID:8V8+zLiN
出遅れた・・・_| ̄|○

まぁFCRやら出てるけどノーマルがきちんと扱えるようになってからいじった方が良いよ
下手にいじると扱いきれないどころか危ないから
7434ep:04/01/28 16:17 ID:VrhQZRdU
>>737
バイパス通路を開くのはOFF車で採用されているホットスターター
のことではないでしょうか?
間違っていたら済みません。よろしければバイパスの採用機種を
教えてください。
744FTR223:04/01/28 16:18 ID:LQNQhIWD
4epさん、アリガト〜(・∀・)ノ゛買ったら読んでみるね。
745774RR:04/01/28 16:19 ID:+3+6c3rU
バリオスに飽きたの!!MORE POWER!!
746774RR:04/01/28 16:20 ID:vWujoxZ6
>>735
とりあえず、貴方の体格が分からないのでなんともいえませんが、
せめてまたがってから決めたらどうでしょう?
あと数センチ・あと数キロって違いで、長く乗っていると嫌になる事も
あり得ますし…
CBは私も乗った事ありますが、うんと素直で静かでいい印象でした。
でもマルチなんで、加速はフラットに加速していく感じ(VTEC利くまで)
で、ゆっくり走るにはいいかな?ってイメージでした。
SVはツインなんで、加速の仕方が基本的にマルチと違います。
乗った事はありませんが、峠に行くならこっちかな?と思いますが。
747774RR:04/01/28 16:21 ID:LvKtOed8
>>744
>>725>>726が不憫だなぁ…
748774RR:04/01/28 16:23 ID:LvKtOed8
>>735誘導
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol.32■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073743872/
749774RR:04/01/28 16:24 ID:nAL6gpsJ
>>743 えぇっと。脳内なんでスマソでつが、例えばCB400SFだと
チョークレバー引くとアイドリングが3000-4000rpmまで上昇します。
プライマリジェットだけのタイプだとアイドリングの回転数そのものは
上昇しない(<混合気の供給量そのものは増えない)と思っていたので
最近の回転数が上昇するタイプはトータルの混合気量を増やしている
(バイパスまたはバタフライを開く)と考えたのでつが…変?
ちびっと調べてみまつ。

>>739 剩R料>刹気ならチョークの役割も果たすと思いますが。
750723:04/01/28 16:25 ID:UCnygIsR
マフラー買う際はバイクを購入する近くのお店に入れてもらいます。
しかしホワイトブロスをどこから仕入れてもらうか(どのマフラー屋)
迷っているんです。おすすめのマフラー屋を教えていただきたい。
751774RR:04/01/28 16:29 ID:3vPbYyTK
>>722
2ストはチョークじゃなくてスターターです。
752774RR:04/01/28 16:29 ID:n3kO0yyj
>>750
「バイクを購入する近くの店に仕入先をまかせる」わけにはいかないんですか?
753FTR223:04/01/28 16:31 ID:LQNQhIWD
>>725さんと>>726さん。
ごめんなさい。とっても参考になったす。
あと>>747さん、教えてくれてありがとう。以後気をつけます(´・ω・`)
754723:04/01/28 16:34 ID:UCnygIsR
>>752
当初はその予定でしたが雑誌やネットの価格とかなりひらきがあったもので
バイク屋が仕入れるマフラー屋の高い価格でつけるべきでしょうか。
評判のいいマフラー屋が知りたいと思いました。
ちなみに高い価格のお店はヨコタです。
基本的に値段の差が何に対する差なのかもよくわからない初心者です。

755774RR:04/01/28 16:35 ID:3vPbYyTK
チョーク キャブレター(ガソリンと空気を混ぜ合わせるところ)の古くから採用されている始動装置で
空気の流れる通路にバルブをもうけ空気の流量を制限することによりガソリンが多めの混合気を作る。
ガソリンの比率が多い→エンジンが始動しやすい。最近ではこの機構を持った機種は少なくなりホンダのカブやモンキーなどで見ることができる。
choke=「詰まらせる」「絞める」「ふさぐ」の意。プロレスで首を絞められた時に「チョーク、チョーク」と叫ぶでしょ。あれと同じ意味です。
スタータ チョークが空気の量を制限するのに対してスタータの方は専用のガソリン通路を設けて空気の量はそのままにガソリンをたくさん送り込む構造。
チョークと違いガソリン量をコントロールするので微調整がしやすく、
エンジンがかかったあとも空気の量を制限しているわけでないからアイドリングがさせやすいのがメリット。
現在生産されているバイクはほとんどが構造を採用していますが、名前の知名度の低さから昔から慣れ親しまれた「チョーク」と呼ばれる場合が多いです。
セルフモーターのことを「スタータ」と呼ぶから混同しないように「チョーク」の名を使っているのかも、、、たぶんどちらも正解。
756739:04/01/28 16:39 ID:LvKtOed8
>>749
チョークが、あきらかにスロットルバルブ(及びバイパス)と関係ない
キャブでも、回転数は上がると思うのだが?
冷間時に混合気が濃い=回転数高くなる
だと思うのだがなぁ?

>>751
4ストでもスターターでわ?

>>753
ノシ
757774RR:04/01/28 16:39 ID:EXdPrfwv
>>750
自分で取り付けられないなら、取り付けてもらうお店で注文して取り寄せてもらうのが一番でつ。

Net通販やオークションで1〜2千円安く買えたからと喜んで、
取り付け工賃3千円割増で取られてるアフォ大杉。
758774RR:04/01/28 16:40 ID:SMWTRnw1
免許とろうか悩んでる段階の私はどこに行けばいいんだろ…。
しかもバイクの操作とか全然わからんし。

駄目だ…。
759774RR:04/01/28 16:40 ID:n3kO0yyj
>>754
バイク屋が仕入れる先は基本的に「問屋」です。
「マフラー屋」というのはちょっと…というのはさておき、
ネットで「販売」をしているのは大体は「小売店」です。
それはさておき、
バイク屋に対して仕入先を指定するというやりかたは一般的ではありません。

まず、工賃と部品代を分けてもらいましょう。
その上で、部品代が、他と比較すると高いのでしたら、
・そのお店の価格だと、他(Web販売や雑誌通販)と比較すると高い
・通信販売で購入したマフラーを持込で取り付けてくれるか
という交渉をしたらいかがでしょうか。
部品代が安いが工賃が高いのであれば、自分で取り付けるという手や、他に工賃が低いお店に持ち込むという手もあります。
760723:04/01/28 16:42 ID:UCnygIsR
>>757
返答ありがとうございます。取り付けはどこのでも無料でつけてくれます。
価格の差が1000〜2000でなく15000〜20000あるんです。
7614ep:04/01/28 16:44 ID:VrhQZRdU
>>749
仰るとおり混合気の供給量は変わらないのですが空燃比のリッチ化で
ある程度のトルクアップがある為ファーストアイドル(始めの回転)は
高くなります。

ですが燃焼室温/吸気温が上昇するのに伴って要求空燃比はどんどん
リーンになっていく(最終的には理論空燃比)ため、チョークをそのまま
引き続けているといつかは過リッチでストールします。
それまでの間、エンジン回転数はだんだん低くなってくるはずですので
一度試してみてはいかがでしょう?
762774RR:04/01/28 16:45 ID:tlWVaFqE
カブのオイルが切れて、
応急用で2ストオイル入れたんですが、
大丈夫っすよね?
763774RR:04/01/28 16:47 ID:vWujoxZ6
>>762
ダメです!
764774RR:04/01/28 16:49 ID:LvKtOed8
>>762>>763
「切れた」って言ってるんだから、空っぽよりはマシなんじゃないか?
「応急用」って事はすぐちゃんとしたオイルに入れ替えるんだろうし。
そのまま乗ってりゃいずれあぼーんだろうが。
#いや、カブならわからんか…
765774RR:04/01/28 16:50 ID:EXdPrfwv
>>760
・・・1000〜2000っつーのはあくまで比喩だ。

フュージョン用って新品¥38,000-くらいじゃなかったか?
それでその価格差って事は中古のことを言ってんのかい?
766723:04/01/28 16:53 ID:HYNWrXKU
>>759
わかりずらい説明に丁寧なご返答でありがとうございます。
購入先のバイク屋の話ではサイレンサーはどこも同じだが仕入れ先によって
エキパイやその他部品が違うとのことでした。
760にも書いたように工賃は無料という約束です。(新車を買うので)
購入先のお店は最初ヨコタの価格で見積りました。
しかしその後私の意見でその他安い広告をだしているお店での価格も出してくれました。
要は各種小売店の価格で私が購入先の店を選択できます。
安い店にしようと考えたのですが安いだけにエキパイや他の部品が良くない
(壊れやすい、取り付け部が不安定)などの心配があるのかなー。と思い迷っているのです。
小売店によって付属部品に差がでるんでしょうか?
767774RR:04/01/28 16:54 ID:vWujoxZ6
>>764
2ストじゃないんだから、急に切れることはないでしょう?
ってことは、まぜまぜしちゃったんだと思うわけ…
>>762
早急に全とっかえしなちゃい!
768774RR:04/01/28 16:54 ID:7zIekobY
>>756
チョークとかスターターって、メーカーごとの慣用句じゃないですか?

私のインジェクションバイク、露骨にチョークって書いてある。
インジェクションだから、絞るような機構は無くて、噴射量で調整される
というのに。
769723:04/01/28 16:55 ID:HYNWrXKU
>>765
ヨコタでホワイトブロスは53000円なんです。
雑誌などではだいたい766さんのおっしゃるとおり40000弱程度なんですが
770723:04/01/28 16:56 ID:HYNWrXKU
すいません765さんです
771774RR:04/01/28 16:56 ID:nAL6gpsJ
>>756
> 冷間時に混合気が濃い=回転数高くなる

雑談続きですんません。チョーク(=スタータ)そのものの機能は
冷間時にガソリンが揮発しにくく、液状のままエンジンに入ってしまうため
混合気が相対的に薄くなってしまうのを、ガソリンの量を増すことで
補正するためのものです。つまり温間時なら「濃い」状態になるので
エンストしますが、チョークを使う状態では「正常」な空燃比になります。

ということで、「濃くする(=本当は正常化)」ことで正常なアイドル回転数まで
上がる事は理解できるんですが、正常よりアイドル回転数が上がるのは
何らかの方法で混合気の量も増やしているのではないかと…って
>>761の方法でも可能ですね。

>>761
A/Fを出力混合比に近づければ多少のアイドルアップがあることは
分かりますが、この状態ではエンジンブレーキの効きも弱くなるのを
体感しています。空燃比の問題であればエンジンブレーキの効き
(=空気のバイパス量)は変わらないはずですので、何らかのバイパスが
あるのかなぁ、と(ひょっとして気のせいならスマソ?)。

しっかし、なかなか資料が見つからない…
772756:04/01/28 17:05 ID:LvKtOed8
漏れも雑談続きスマソ
>>771
>エンストしますが、チョークを使う状態では「正常」な空燃比になります。
む〜、そうかなぁ?
ガソリンが気化しにくい云々はよくわかるが、最初から霧化するインジェクション
の場合でも燃料を増量して濃くしていると思うのだが。
極端な例を言うと、チョークの無いエンジン(昔のカートとか)の始動のとき
インマニを手で半分塞いで始動していたが、あれなんぞは「濃くして始動性を
あげる」事だけが目的だと思う。
773774RR:04/01/28 17:06 ID:n3kO0yyj
>>766
たしかにホワイトブロスは「サイレンサー」ですね。(エキゾースト全体ではなく)
となると、それを採用しているエキゾーストメーカーおよび問屋さんで、パイプの素材や工作精度に差が出ることもあります。

価格差が素材などに反映されているかどうかは、エキゾーストパイプの素材についてなにか書いていないかチェックしましょう。
たとえば、ステンレスのエキゾーストパイプとチタンのエキゾーストパイプでは、後者のほうがずっと軽量で高価です。
安いのはステンレスで、高いのはチタン製だったりしませんか?
あと、機械で曲げているのか、手で曲げているのか(スクーター用で手曲げはあまりないと思いますが)によっても価格は違い、後者のほうが美しい曲線を実現できると言われていて、基本的に高価です。

あとは、素材がステンレスでもいいから安いほうがいいとか、そういう観点で選ぶことになると思います。
7744ep:04/01/28 17:08 ID:VrhQZRdU
>>771
エンブレの効きが悪くなるのは単にアイドル時の回転数が
高くなっているからではないでしょうか?
私もバイパスを使う機種に心当たりが無いので推測でしか
話を出来ませんが・・・
775774RR:04/01/28 17:11 ID:n3kO0yyj
>>766 まちがえた_| ̄|○
ホワイトブロスは「サイレンサー」、というわけでもなくて「サイレンサー」だけでもエキゾーストメーカーに対してリリースしている、ということですな。
いや失礼。
776723:04/01/28 17:14 ID:BpN1IduW
>>773
なるほどよくわかりました。本当にありがとうございます。
フュージョンの場合パイプはあまり露出しないのでステンにしようかなと思います。
ちなみにここの小売店だけはやめときなってとこがありましたら教えてください。
777723:04/01/28 17:16 ID:BpN1IduW
>>775
何度もしつこく申し訳ないです。とゆうことは純正のパイプもあるとゆうことですか?
778774RR:04/01/28 17:19 ID:qEWuxwyC
>>771
全てのキャブを知っているわけではないのだが
スクーターのキャブやOFF車のキャブなどはバイパス路がありますよ。
両方ともキャブをばらしてみたのだが、
エアクリ側にチョーク機構へ通じる穴が空いており
チョークONでこのバイパス路からエンジン側に
空気+ガスが供給される構造になってます。

4発CVキャブなどは見たこと無いのだが
バイパス路無しでフロート室から直に出ているチョーク機構って
ちょっと納得はいかんなぁ・・・
779774RR:04/01/28 17:25 ID:n3kO0yyj
>>777
FUSION用はない(というか国産市販車用は無いんじゃないかな)と思いますが、オフロードレーシングマシン用にはフルのシステムがあるようです。
もともとがレースチームなので、これは当然かもしれません。
780774RR:04/01/28 17:30 ID:nAL6gpsJ
>>772 「濃く」というのが、燃料の供給量を指すのか、エンジンにとっての
混合気濃度(気化してないガソリン滴はエンジンにとっては燃料として
働かないので)を指すのかで話が変わってくると思うです。

エンジンにとってのの A / F = A /(供給したガソリン量 - 気化しないガソリン量)

ってな感じでしょうか。で、冷間では気化しない分が多いので、供給量を
増やすことでエンジンにとって正しいA/Fを得る、と。その目的であれば
>>772 のどの方法も矛盾してないと思うです。もちろん>>761の目的も
あるだろうけど、経済-出力混合比を気にできるほど一定の状態とは
思えないので、どうだろうなぁ、と。

一つ、バイスターター機構というのがここで示されてますが、
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VF750/19820300/010.html
バイスタータが独立したエアのバイパス回路を持ってるようです。
同様の回路はVT系のキャブにもついてるようですが、
VT系に乗ってる人、チョーク引いてエンジンかけるとき、
回転数どの辺まで上がりますか?

>>772,>>774 今のところこれ以上見つからないので、
一旦お開きにさせて下さい。また見つかったら報告します。
781723:04/01/28 17:31 ID:96AaiIVm
>>779本当にありがとうございました。
色々勉強になりました。バイク屋に聞くべきことなんですが
あんまりはっきりとした答えが得られなかったもので。
本当に感謝です。これからも質問があると思いますがよろしくおねがいします。
782774RR:04/01/28 17:31 ID:EXdPrfwv
>>777
だいたい日本に入ってくる時点でフルエキゾーストで入ってきてるようだけど?
楽天とかで見たらそんな感じだった。
例:ttp://www.rakuten.co.jp/motoclub/446872/447745/

おそらく、日本の輸入元で仕様を決めて数を取って輸入するから安いんだと思う。
藻前様が言う様に、本来のサイレンサーだけでエキパイワンオフで作るからそのバイク屋が言ってる値段になるんじゃないかな?

・・・しかし、フュージョンってエキパイの材質云々するバイクじゃないと思うがのー。

>>780
キャブの話はもう終わりでいいんじゃない?初心者スレだし。
783774RR:04/01/28 17:32 ID:mldCRy4m
スクーターのチョーク(オート)ってバッテリーで制御してるんでしょうか?
784774RR:04/01/28 17:35 ID:GkAi99zY
キャブのこれ以上の話は雑談okの↓でやったほうがいいよ。

★表六親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075035969/

785756:04/01/28 17:38 ID:LvKtOed8
>>780
サンクス、漏れも後で勉強してみる。
スレ違い&雑談失礼>ALL
786774RR:04/01/28 17:42 ID:LvKtOed8
>>783
バイメタルで動作
バッテリーは無関係
787774RR:04/01/28 17:47 ID:nAL6gpsJ
>>783 ttp://216.239.59.104/search?q=cache:z4hY5cNZSfMJ:kojikoji77.hp.infoseek.co.jp/barubu.htm+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
というわけで、電気制御であっても、バッテリではなくACG(発電機)制御(?)だそうです。

>>782、784-785 了解。雑談スマソ
788774RR:04/01/28 17:49 ID:GkAi99zY
>>783
バッテリーが直接関係しているかは忘れましたが、エンジンがかかりスターターバルブに電流が
流れるとバイメタルのバネによって徐々にバイパスが閉じるようになっています。
7894ep:04/01/28 18:14 ID:VrhQZRdU
>>788
ヤマハの原付は全部ワックスを溶かしてスターターのプランジャーを
動かしてます。

停止中 ワックス固まり通路閉
走行中 ダイナモで発電してワックス溶解し通路開(バッテリー関係なし)
790774RR:04/01/28 18:37 ID:rKdBB4ai
フロントフォークが曲がってるスクーターを買ってしまったのですが、
新しいフロントフォークと交換すれば解決しますか?
791774RR:04/01/28 18:44 ID:EXdPrfwv
>>790
Fフォークのみについては問題は解決しますが、その交換部品代や工賃はどうなるのですか?
・・・Fフォークが曲がっているのを隠して売っているのなら、問題は他にも有りそうな気がしますのー。
792774RR:04/01/28 19:07 ID:3hi8zKuz
すいません、事故の検証(法規などにそって)
について質問できるスレッドはここでいいですか?
793774RR:04/01/28 19:08 ID:rKdBB4ai
オークションで個人から買ったんですよ。
794774RR:04/01/28 19:08 ID:rKdBB4ai
795BT:04/01/28 19:10 ID:wus7Kjuq
>>792
交通事故
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071154292/l50

>>790
フォークが曲がった理由をよく考えてみよう。
7964ep:04/01/28 19:11 ID:VrhQZRdU
>>793
でしたらお近くの店で修理と点検を引き受けてくれるところを
探して直してもらうしかないですね。

ただし自店で販売した車両以外の修理を引き受けない店も
あるのでご注意下さい。

フォーク以外が壊れていない事をお祈りいたします。
797774RR:04/01/28 19:12 ID:EXdPrfwv
>>792
こちらへ↓。
交通事故パート11
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071154292/

>>793
・・・。
Fフォーク『だけ』壊れていればFフォークを交換すれば直ります。
なお、その修理の時に他の個所もバイク屋さんで点検してもらう事を強く推奨します。
798774RR:04/01/28 19:17 ID:GkAi99zY
>>789
ワックス入りだったのか、知らんかった、サンクス
799774RR:04/01/28 20:03 ID:RSMZZBIC
NSR50のギアオイルを交換しようと思うのですが2st用を入れた方がいいですよね?
エンジン部には4st用ギアオイルと書いているのですが、どちらの方がいいのですか?
8004ep:04/01/28 20:09 ID:VrhQZRdU
>>799
2スト車でもミッションオイルには専用のギヤオイル、もしくは
4スト用のエンジンオイルを使ってください。
2スト用エンジンオイルではギヤやシャフトの潤滑がかなり
危なくなります。
8014ep:04/01/28 20:14 ID:VrhQZRdU
誤解修正

済みません。2スト用のギヤオイルか、4スト用のギヤオイルかどちらが
良いか?とのことなのですね。失礼いたしました。

800番のレスは脳内削除して頂きたくお願いいたします。
802799:04/01/28 20:16 ID:RSMZZBIC
>>800さん
レスどうもありがとうございます。
では、どのような時に2st用ギアオイルを使うのでしょうか?
8034ep:04/01/28 20:36 ID:VrhQZRdU
>>802
誤解のレスをつけてしまった申し訳ないのですが、ギヤオイルに
2スト用、4スト用があるということ自体存じ上げて降りませんでした。

ただ一般的に2スト車のギヤオイル交換でしたらいわゆるギヤオイル
もしくは4スト用のエンジンオイルを使えば問題ありません。
車種ごとの推奨銘柄は取扱説明書に記載されていますのでお持ちでしたら
ご確認下さい。
804774RR:04/01/28 20:40 ID:3vPbYyTK
4スト用のギヤオイルって4輪につかうようなやつかな?
あれってすごく粘度が高いんだよね
805774RR:04/01/28 20:49 ID:mldCRy4m
ギヤオイル交換するのにトヨタの4輪用ATオイル使ったら
リアホイール回すときシャリシャリ音がするようになった・・・
あとキックの戻りも悪くなった。関係あるのか・・・。
806774RR:04/01/28 20:51 ID:mldCRy4m
追記
まあなんだかんだ言って大人しく専用ギヤオイル買ったほうがいいよ
500円ぐらいで売ってるから。
807774RR:04/01/28 21:03 ID:GkAi99zY
>>799
普通に純正のエンジンオイル使っておけば間違いないよ。
808774RR:04/01/28 21:13 ID:+kQLFyz8
4st用エンジンオイルは高熱のバルブ廻りを潤滑する性能を持っている。
2st用ギアオイルはそれほど熱に強くない。4stに使うと熱であっという間に劣化する。
2stのギアオイルに4st用エンジンオイル使っても何ら問題無い。メーカーが4st用エンジンオイル指定してるモデルも多いよ。
4輪用は、違う意味で使うべきではない。
809774RR:04/01/28 21:14 ID:qpf3W/2z
お教えください。フロントフェンダーを加工したい(ABS)のですが、お勧めの道具って
ありますか?
810774RR:04/01/28 21:15 ID:EXdPrfwv
>>799
純正指定はホンダウルトラ(4st用エンジンオイル)でしょう。
>>807サソがおっしゃる様に純正指定を使っておけば、サーキットあたりで走らない限り問題ありません。
ヤマハなどは2st用ギアオイルを指定している様ですが。
(まあ、元々4stメーカーだったホンダと元々2stメーカーだったヤマハという程度の違いです)
もちろん、市販のカストロールなどの高性能ギアオイルを入れても壊れたりはしません。

>>805
ATFとエンジンオイルは別の物でつよ。

>>808
まあ、4輪用使っても不具合は特にないですけどね。
811BT:04/01/28 21:24 ID:wus7Kjuq
>>810
トヨタ某車のマニュアルミッションの指定オイルがATFの奴があります…
普通のATでも内部ギヤを潤滑する必要があるので
ギヤオイルの要素があります。
ただしATFは流動性が必要なので極圧には向かないようですね。

上記のトヨタ車をイジくる時は普通のMTオイルを入れるのがお約束。
812まだ迷ってる:04/01/28 21:43 ID:4ivgNlJ0
YAMAHAのエンジンオイルが
HONDAのCABの新聞配達やさんでよく使われるくらい
安い中ではかなり定評があるらしいんですが、
HONDA純正のオイルよりも、長持ちするんでしょうか?
813774RR:04/01/28 21:48 ID:x0dj3QGq
バイク板ステッカースレはどこですか?
また過去ログ逝きなんでしょうか
814774RR:04/01/28 21:52 ID:EXdPrfwv
>>813
・・・お亡くなりの様でつ。
問い合わせ/注文は↓行って下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5996/erohon/
815774RR:04/01/28 22:04 ID:9m8F8eyJ
>>812
オイルスレで聞け。
816774RR:04/01/28 22:12 ID:x0dj3QGq
>>814
激しく感謝
それにしても落ちすぎだよステカスレ・゚・(つД`)・゚・
817774RR:04/01/28 23:06 ID:+8QioHEb
当方、普免所持(ペーパー)の初心者です。

荷物運搬用にジャイロXかジャイロUPの購入を検討しているのですが、
輪距を50cm以上に拡げてミニカー登録して利用するのは
初心者にはハードル高いですか?

改造自体は可能なら購入時にショップにお願いしたいと思っていて
それが無理なら諦めますが、原付でなくいきなりミニカーというのが
難しいのか原付と大差ないのかが知りたいです。
818774RR:04/01/28 23:20 ID:EXdPrfwv
>>817
現在、ご指摘のジャイロX / ジャイロUPのミニカー化に関しては、
『ホイール取り付け部に、輪間距離50cm以上になる様にスペーサーを噛ます』
という方式が一般的です。
そこで当然問題となるのが、
 1:そのスペーサーの工作精度
 2:ホイール取り付け精度
となります。
上のいずれも重要な部分ですので、ハッキリとご自身が『初心者』と謳っている以上、
知識/経験のある専門ショップにお任せになった方がよろしいいでしょう。

個人的な意見としては、そこまでしてジャイロX / ジャイロUPをミニカー化するメリットは無いと思います。
そのまま原付一種で乗られても問題無いのではないですか?
(マニアのお遊びならともかく)

参考スレ
【カスタム】三輪好き!【ビジネス】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053868194/
サイドカー 側車 トライク 三輪車統合スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071340443/
819774RR:04/01/28 23:28 ID:RvRqdoY6
>>815
そんなスレがあるんだ、行ってみます。
820774RR:04/01/28 23:31 ID:RvRqdoY6
>>817
まんま全国で5000台くらいは売れてるミニカー
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/microcar/index.html
にしちゃえばいいじゃん。
821774RR:04/01/28 23:36 ID:xtQ78g6H
すいません、質問なんですが
ジャンバー着てバイクに乗ってたら金属の金具でタンクが擦れて傷がついてしまいました。
こういう傷って(深さ0.5mmくらい)
市販の色塗るツールとかでごまかせるのでしょうか?
またその部分に張る「チンコパッド」なるものがあるらしいのですが
俗称しかわからなくて怖くてバイク屋で聞けません
誰か教えてください
822774RR:04/01/28 23:39 ID:g9izcpnm
>>821
ちんこパッド=0
タンクパッド=◎
823774RR:04/01/28 23:42 ID:pdmURwKj
2件教えてください。

1.余ったブレーキフルードはどう処分すればいいでしょうか?
2.バッテリーの充電って、バイクの配線を接続したままだと
 問題ありますか?

あんまり関係ないとは思いますが、車種はVTRです。
824774RR:04/01/28 23:42 ID:TWLaxDRm
>821
タンクパッドといいます。素材はゴム、カーボン、シールといろいろありますのでバイクと好みに合わせて
どーぞ。バイク用品店にあります。

 補修は通常のものでごまかせますが、上からタンクパッド貼った方が手間がかからないのでいいか、と。

825774RR:04/01/28 23:46 ID:nrtUBJRI
>>817
スペーサーはここに相談するといい。
ttp://www.f-iwasawa.com/p3.htm
826774RR:04/01/28 23:47 ID:3vPbYyTK
フレディ・スペーサー
827774RR:04/01/28 23:47 ID:Yuari3gd
>>823 ブレーキフルードはアルコール成分が中心だから、水で流せるぞ。
でも、直接下水に流すのはイクないので、雨水流す下水樋に流しておくと
蒸発するよ。
828821:04/01/28 23:48 ID:xtQ78g6H
ありがとうございました
タンクパッドですね、探してみます。
829774RR:04/01/28 23:51 ID:WIRbhn6E
>1.余ったブレーキフルードはどう処分すればいいでしょうか?

「捨てる」という話ならバイク屋やガススタで処分してくれる。

取っておくならフルードの体積ギリギリの金属製の密閉できる容器で
直射日光に当たらない所に保管。
足りないまま保管すると空気に触れて劣化するので注意。

2は↓にまかせた
830774RR:04/01/28 23:53 ID:3vPbYyTK
>>821
是非、バイク屋のオネーチャン店員に向かって言って欲しい
ちんこぱっどほしいんですけどって
831BT:04/01/28 23:57 ID:wus7Kjuq
>>823
バックアップ配線が無いバイクなら理論上OK。

開放式ならバッテリー液が飛散して周りを腐食するし
ワニ口クリップ干渉によるショートの可能性があるので
私は必ず車両から外してバッテリー単体で充電します。

四輪で充電器を接続した事による電子機器破損の実例があります。
8324ep:04/01/28 23:58 ID:VrhQZRdU
>>827
実際に出来る事と、しても良い事は違います。
貴方が書き込んだ方法は産業廃棄物の処理に関する法律に思いっきり
抵触しています。

>>823
必ず抜いたフルードはバイク屋さんかガススタなど適正に排気処理が出来る
業者に引き取ってもらってください。
当然有料になりますがこればかりはしかたありません。
833827:04/01/29 00:03 ID:sH9aqMz2
>>832 なるほど、そりゃイクナイ、反省しまつ。店にも言っとこ。
834774RR:04/01/29 00:17 ID:gTVfE5Rw
バッテリーとバッテリーレスキットを両方つけたら
どうなるんですか?
全く意味無いのかな。
835817:04/01/29 00:41 ID:d30Ny8tr
>>818
三輪スクーターを買おうと調べているうちにジャイロのミニカー化を知って、
法定最高速度30km/hと二段階右折から解放されたら嬉しいかな?とか思いましたが
初心者が手を出すようなものではなさそうですね。

>>820
ミニカーは人一人が乗るので精一杯で荷物積めなさそうというイメージがあって
何となく避けていました。

原付のままでジャイロにするか、あるいはミニカーや軽自動車も視野に入れて
もう一度考えてみることにします。
ありがとうございました。
836774RR:04/01/29 00:51 ID:jyWUEb6V
>834
バッテリーが無駄になる
837774RR:04/01/29 01:06 ID:d/GOs3fH
>>834
バッテリーレスキットが巨大なコンデンサなら
エンジン回転に合わせてヘッドライトが明暗を繰り返すのが少なくなったり
ウィンカーが安定動作したりとか、ちょっぴり良いことがある。
設置スペースの問題は考えないとしても値段と効果を比べると・・・
あんまり意味が無い気もする。
ただ、弱ったバッテリーにコンデンサ付ける事自体は意味があるよ。
838774RR:04/01/29 10:29 ID:Mbt/fc5m
>>804
>4スト用のギヤオイルって4輪につかうようなやつかな?
 >あれってすごく粘度が高いんだよね

12時間以上前の発言にレス付け失礼。

ギヤオイルの粘度番号が80W-90とか75W-90はたまた80W-140とか
なのを見ての事だと思いますが、ギヤオイルとエンジンオイルは
SAEによる規格種別が違うので、数字の意味が違い、同列に扱っては
ダメです。

似たような数字使うから、紛らわしいことこの上ないんですが。

単純に摂氏100度辺りの粘度だけならば、ギヤオイルの80W-90と、
エンジンオイルの10W-30は大差ありません。
839774RR:04/01/29 10:45 ID:fh1f3L/6
>>804
俺も遅レスだけど、誰も触れていないようなので失礼!
2STのギアオイルに使える4STオイルは、表面に皮膜を作ってフリクションロス
を防ぐようなタイプの物は使ってはいけません。
通常のバイク用にはないと思いますが、4輪用は入っているものがあります。
これを入れてしまうと、湿式多板のクラッチが滑りやすくなってしまうようです。
4輪用はバイクに使うなと上のほうにも書いてありますが、回転数が違う事と
クラッチ回りで、オイルを切るようなせん断力が働く為で、すぐに性能低下を
起こしてしまうからだそうです。(参考)
840774RR:04/01/29 10:49 ID:3MqKEaUd
2輪免許とってから1年は2人乗りは禁止なんですが
実際のところ、みなさんどうですか?
841774RR:04/01/29 10:51 ID:Mbt/fc5m
捕まったらマズイというだけで、実際は結構おおっぴらに
ニケツしてるんじゃないんですか?
842774RR:04/01/29 10:53 ID:W30Z0m5e
>>835
もし、ミニカー登録するのであれば、
ジャイロUPの方が、改造は簡単です。
スペーサーの厚さが、ジャイロXに比べ
かなり薄く出来るので、価格的にも強度的のも
こちらの方が良いのではないでしょうか?
ただし、改造はバイク屋でされた方がいいと思います。
843774RR:04/01/29 10:53 ID:Mbt/fc5m
>>839
逆に、BMWなんかですと構造上バイク用品店ではまともに使えそうな
ギヤオイルは買えませんねぇ。

取扱説明書に、ハイポイドギヤオイルGL5に適合した物を使えとある。
これ、要するに貴殿の言うところの皮膜を作ってフリクションロスを
減らすタイプであることを要求してるわけで。
844774RR:04/01/29 10:54 ID:/p2iqZJE
>>840
実際もなにも禁止は禁止です。
見つかったら捕まります。
見つからなければしてもいいのか?他の人がやっていればしても良いのか?の判断は
ご自分でどうぞ。

#アンケートは禁止な。
845774RR:04/01/29 10:58 ID:8vzC5LXH
>>840
バイクに乗って10年、20年経ってから初心者時の1年間を振り返ると
他人の命を預かるにはあまりに未熟過ぎと思えるぞ。


846774RR:04/01/29 11:02 ID:Mbt/fc5m
既に原付免許を1年以上前に取得していたとして、
自動二輪免許を追加で取得した場合、自動二輪免許
取得後1年以内って、免許証見ただけで判別できるんだろうか
847774RR:04/01/29 11:16 ID:uZzrouuv
>>846
裏に自動二輪免許を取得した日付を書かれますのでわかります。
848774RR:04/01/29 11:16 ID:wwQywK+n
判断出来るできないの話ではない

するな。ということだ
849774RR:04/01/29 11:26 ID:Mbt/fc5m
>>847
あ、裏に書かれるんだ。ありがとね。

>>848
いやぁ、表見てると、二・小・原の取得日が一緒くたになっていたから、
どうやって警官達判断するのか?と思って。

あと、私は大型自動二輪取得して7年以上経過してます。念のため。
850774RR:04/01/29 11:28 ID:fh1f3L/6
>>840
実際問題、難しいのだね!
やっちゃダメなのはあたりまえだけど、かといって一年以上経つから
安全な訳とも違う。バイクみたいに、乗る人数によって極端に挙動が
変わるものは、教習所時代になにか練習方法が無いもんでしょうか?
私にすりゃ、「自転車乗れないけど、バイクなら乗れると思って…」
っていいながら、原付免許を取りに来ていたおばさんとどっちがDQN
かってレベルだね!
一年の間充分に腕を磨いて、そのあとに“人の命を預かっているんだ!”
っていう自覚の元に、人を後ろに乗せてください。
851774RR:04/01/29 12:42 ID:6dQoPIMm
はじめてバイクを買おうと思ってるんですが、
田舎の大学で下宿中のため近くにバイク屋がすくなく、
しかも欲しいバイクがなかなか無いので、
地元(都内)で買おうと思ってます。
が、中古を買うので不具合時などが不安です。
どうするのがbestだと思いますか?
変な質問ですみません。
852774RR:04/01/29 12:45 ID:wwQywK+n
近くにあるバイク屋は数が少ないわけでないわけじゃない、と。

地元で買って、大学の方のバイク屋のひとつを行きつけにすればいい
853774RR:04/01/29 13:20 ID:R/yP7gvR
みなさん走り出して直に止まるときどうしてます?
FRブレーキで速度を落として
回転数にあったギアに落として止まってたんだけど、
どうしてもエンジンブレーキかかるよね?ブゥーン・・って。
友達はクラッチ切って惰性+Fブレーキで調整し
止まってからギアを次の発進用に1速にしてるらしい。。
二人とも同時期に同じバイクを買って
どっちも通勤に使う程度なのに
明らかに友達のバイクのエンジンの方が
加速がいいんです。。。
もしかして私の乗り方ってエンジンに負担かかってるの?|・ω・`)ノシ
854774RR:04/01/29 13:31 ID:PaVAvHUG
エンジンブレーキ使って止まらないとあぶねえよ
友人のエンジンの方がよいは恐らく気のせいだ
メンテナンスの程度にもよるけどなー

負担がかかるかかからないかと聞かれれば
負担はかかるけどそれを見越した設計をしている。
何よりクラッチを切ってブレーキだけで止まるのは危険だ
エンジンを労わってバイクこかしてたら話にならないだろ
855774RR:04/01/29 13:38 ID:XVgr9D+8
>>840

今さらレスさせて頂きますが・・・
白バイの知人に言わせると、ふらつき具合などで「一目でわかる」そうです。
同じように飲酒運転や高校生の無免許運転もわかるとか。プロは凄いですね。
856774RR:04/01/29 13:43 ID:/p2iqZJE
>>854
>エンジンブレーキ使って止まらないとあぶねえよ
なんで?ぜんぜん危なくないと思うけど。
>みなさん走り出して直に止まるときどうしてます?
って聞いているんだし、どっちでも変わりないと思うけどな。

なにも急な峠道をクラッチ切って降りようって訳じゃないし(w
857774RR:04/01/29 13:49 ID:v7wtyUxZ
>>855
自分は
二輪免許取得後18年になりますが、
後ろに人を乗せたことがないです。

後ろに人を乗せたら
ふらつき具合は初心者と変わらないと思う。
それでもプロは見極め出来るのかな?
858774RR:04/01/29 13:52 ID:dbRkX0OZ
>>853
短い距離で止まるのなら無理にエンジンブレーキを使う必要はありません、どっちでもいいでしょう。
付け加えるなら、完全に止まる前に1速かニュートラルまで下げておけば後がチェンジがスムーズです。

友達のが速いのはバイクの調子や日ごろのメンテ、乗り手の腕によっても違ってくるのでなんとも
いえません。
859858:04/01/29 13:54 ID:dbRkX0OZ
後がチェンジがスムーズ→後がスムーズ
860ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/01/29 13:55 ID:s3hLO4rW
>>853
ちなみに走って加速中に停める時は
初動はRブレーキを強めにしませう
加重がリアに移ってるので、
Fをいきなり強く掛けるとロックするでつよ

>>855
それはあれですよ。白バイさんであれば、
そういっておかないとダメじゃないですか。
「見た目じゃ判らない」なんて、口が裂けても言えないでつよ。
861774RR:04/01/29 14:02 ID:PaVAvHUG
>>856
教則本嫁
>>858
急制動だけでいいからクラッチ切って制動してみろ
それだけで落ちる
>>860
仕事しろ
862774RR:04/01/29 14:03 ID:lKLPdS+e
>>857,860
運転が下手くそってのは抜きにして
免許取り立て(らしい)のとそれなりに経験つんでいる(みたいな)ライダーって
見てそれなりに分かると思わない?
どこが?って具体的に言えないんだが、
ラインの取り方とか車列の抜けかたとか・・・etc
一番分かり易いのは未熟な奴ほど後ろを見ない。

雑談スマソ
863ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/01/29 14:12 ID:s3hLO4rW
<('д`;)ゞ .。oO(>>861 いじめでつか!?)

>>862
う〜ん。
免許歴1年未満と、免許取得後5年、ただし5年間ペーパーとでは、
見ただけで判らないと思うでつよ。
上の話は極端でしたが、10ヶ月、毎日乗った人と、1年間月1で乗った人なら
巧い下手=免許歴にならないと思うでつ。

あ、判る判らないはおいといて、>>850サソの意見にハゲドーでつ
864856:04/01/29 14:20 ID:/p2iqZJE
>>861
教則本って教習所のか?何故教習所の話が出てくる?

繰り返して言うぞ
「走り出して直に止まるとき」なら、エンジンブレーキを使おうが
使うまいが変わらない。使わないと 危ないなどという事もない。

865853:04/01/29 14:52 ID:m5O+yEO4
本当にエンジンブレーキでも
クラッチ切ったりニュートラルの惰性+ブレーキでも同じなの?
走りの方はどちらでもいいんだけど、
エンジンを長く良い状態で使いたいんです。
クラッチを切ったりニュートラルだとエンジンに直に駆動が伝わらないけど、
エンジンブレーキだと何か無理やり回転を抑えている気がして、、
エンジンまわりを傷めてしなってるんじゃと思ったんです。
もちろんギアボックスあたりも相当削れてそうだし、、
走り方の方じゃなくて整備に詳しい方の意見も聞いてみたいです。
 
866774RR:04/01/29 15:04 ID:WFZ87//h
タイヤの空気入れるバルブキャップってサイズとかあるんですか?
867774RR:04/01/29 15:05 ID:epe9p969
>>853
>二人とも同時期に同じバイクを
で、結局何年経ってるん?

868774RR:04/01/29 15:07 ID:Mbt/fc5m
>>855
私のお袋の免許証、大型自動二輪にもマークが入っていますが、
今までに「一度も」バイクには乗ったことがありません。免許取得後
40年近く経過します。
法制上は、お袋がもしもバイクに乗ったとしたら、見た目はド素人
なのに免許は問題ないという、甚だ問題なことになるんでしょうねぇ。

裏に住んでるオッサンも、同様の免許でごく最近何を血迷ったか
ハーレーを買いました。で、操縦テクニックですがド下手の極み。
869774RR:04/01/29 15:08 ID:Mbt/fc5m
>>866
自動車・バイクの類だったら、すべて規格が統一されているので、
すべて共通で使える。

自転車だと、自動車のような米国式の他に英国式・仏蘭西式が
乱立していて大変ですけど。
870774RR:04/01/29 15:10 ID:/p2iqZJE
>>868
現行の免許制度では仕方が無いかな?
航空機のように「実走行時間○○時間」とかやられるのも嫌だし(w
871774RR:04/01/29 15:12 ID:ELmgIEjV
>>853
正直過回転まで持っていかなければエンブレ使っても回転数自体は加速時と同じ位な訳だが
872868は2番かな:04/01/29 15:17 ID:IcDiym1p
>>868

http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?%5B%5B%EB%CC%CA%DB%A4%CE%B8%AB%C8%B4%A4%AD%CA%FD%5D%5D
詭弁の見抜き方(オリジナル)
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
873774RR:04/01/29 15:22 ID:Mbt/fc5m
>>870
航空機は第三者によって厳重管理されてるので、
飛行時間なんて言っても信用性ありますが、現状の自動車運転
免許では、信用性のある実走行時間を管理する方法を編み出さなくては
ならなくて大変。

それこそ、免許証をICカード化して、メインキーと同列に車両に差して
運行記録を取れるようにするとかしないと。
874ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!:04/01/29 15:25 ID:MLKB0n35
>>853
ならばマニュアル通りエンブレ&ブレーキで止まるヨロシ。
結局は消耗品。形あるものいつかは滅びる。どうしてもエンブレいやじゃ言うならブレーキはドラムよりもディスクを
使いなされ。20分あれば交換できるでしょ。
875853:04/01/29 15:34 ID:kpvWZeoL
>>867
NS-1で3年です。

学生の頃、新聞配達で乗っていたカブなんかが特に
発進し少し走って止めるの連続なので、
これが3年も続けば、バイクを取りかえっ子したら
ハッキリと体感できるぐらい差がありました。
ちなみに友達も同じ配達仲間でした。
 
876774RR:04/01/29 15:52 ID:fh1f3L/6
>>853さんへ
ブレーキを掛ける時のギアのままエンブレを掛けているなら、貴方が思っているほど
エンジンに負担を掛けていません。峠小僧が、フルスピードからレッド寸前の回転数で、
ガンガンエンジンブレーキを掛けても、壊れないような設計になっていますから大丈夫。
毎回一速ずつエンジンブレーキを掛けずとも、ゆっくりの時はクラッチ握ったままとか、
速度があるときは、2〜3速までは順に落とすとか、メリハリをつけて乗ってください。

加速が友達のより悪いって書いてありますが、加速の違いは育て方の違いのほうが大きく
影響しますよ。
変にいつもクラッチ切るより、シフトダウンの練習かねて、回転数を合わせてシフトダウン
して下さい。
その分友達よりいいエンジンオイルを喰わせてやって、ミッションオイルもこまめに
取り替えてあげた方が、バイクにとってはいいと思います。
877774RR:04/01/29 16:06 ID:kCYmQcG4
ホンダのカタログ請求というのは無料なのでしょうか?
どちらについての記述がないもので焦っています。
利用された方や知っている方、お願いします。
878774RR:04/01/29 16:16 ID:dbRkX0OZ
>>877
無料です。
879774RR
素早いレスありがとうございます。
お陰で心が静まりました。それでは失礼します。

本当にありがとうございました。