【質実剛健】ビジネスバイク【才色兼備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
711774RR:04/04/16 15:46 ID:qRn/uzE2
モレ中古程度いいの結構あるな。
またがった感じは重心低くてコンパクト。
10万スクーターよりは頑丈だ。
712774RR:04/04/16 18:40 ID:qRn/uzE2
だけどモレ。
足の小さいもれでも
足はレッグシールドに当たるのと、
かかともバイクボディーに当たるのが気になった。
あと5センチフレーム長くしないとダメだなモレ。
だからかなり窮屈な感じだ。
あとステップバーもあと3センチぐらい長くないときつい・・・
スズキやる気ないな。
713774RR:04/04/16 21:05 ID:7uV8R65p
アンダーボーンはカブ
スクーターはギア
スズキは・・・・・・・・・・。

しかし、スズキのビジバイってそうそう見かけない。
バーディー50とK50はたまに見かけるが、
モレにいたっては全然・・・。

スズキ、ビジバイ撤退した方がいい
とか書いてみるテスト。
714774RR:04/04/16 21:25 ID:qRn/uzE2
>>713
モレの発想はとてもいいのだが、
設計者は新聞屋か郵便屋でモレで修行してこいと言いたい。
たぶん配達しずらく感じると思うが・・・
715774RR:04/04/16 22:53 ID:FNOUSw6H
しづらく。
T90Dの設計者も新聞と郵便で修行してマシン開発しなおしてほしい。
あのローギアは何だ!
716774RR:04/04/16 23:38 ID:mWZzBgkr
おいおい、モレはどうみたって主婦買い物用だろ。
発売当事から最近までのパンフどれもいっしょに写ってるモデルさんは女性ばかりだよ。

でも途中でなんか配達仕様みたいなのも作ってたよな(^_^;)
717774RR:04/04/17 00:18 ID:hn+1AMp0
そういや、買い物袋がカゴに入ってないモレを見たことないなあ。
あと、T90Dがローギアなのは荷物満載して坂登るためじゃねえの。
718774RR:04/04/17 00:22 ID:sRXY7n3R
>>717
逆だよ。T90Dのローギアはハイギヤードで全然加速しないんだよ。50cc並みの加速。
エンブレも2st並みに利かないし。全てにおいて遅すぎるんだ。
719774RR:04/04/17 00:32 ID:O45mO7h6
モレとトピックいい中古があったよ。どっちがイイ?


720774RR:04/04/17 00:51 ID:VanXfCbd
>>719
トピック。
721774RR:04/04/17 01:55 ID:tr+tuSfG
質問です。
原付で、荷物をたくさん積めるやつを購入したいのですが、どれがいいか
迷ってます。このスレを見たり、あちこちのサイトを見たりして、
今のところ、カブ50、メイト50、スーパーモレを候補にあげてますが、
この3つの中ではどれがいいでしょうか。
具体的な使い道としては、印刷物とか(20kgぐらい?)を、10〜20kmほど
先まで納品しに行く、とかで使いたいのですが…
「定番のカブにしようかな」とも思いましたが、加速が悪すぎると聞くので
大きな道を走る時にちょっと怖いかなぁ、と思ったり…
メイトの方が馬力があるという話も聞きましたが、けっこう違うものでしょうか?
燃費とかも気になります。
所詮原付だし、そんなに違いはないのかなぁ…という気もしますが、
初心者ですのでいろいろと教えて頂ければ幸いです。
722774RR:04/04/17 02:15 ID:cVqiZewt
会社が築地の市場のそばにあるんだけど、最近スズキのジュベルが異常に多いよ。
当然板前のおっさんが後ろの荷台にトロ箱載っけて走り回ってる。
ちょっと前までは、CD125あたりが多かったのにね。

あのバイク、格好はオフっぽいけれど、妙に割り引きよかったり荷台が標準装備だったり、
スズキはビジネスバイクのつもりで売ってるのかな。
723774RR:04/04/17 02:24 ID:O45mO7h6
モレ。
724774RR:04/04/17 09:03 ID:yvvIFir8
>>721 ジャイロで決まり
20kg以上積むんでしょ?
725774RR:04/04/17 09:40 ID:lKcCnAed
>>722
ちょっと調べてみたけど、確かにジェベルは荷物が積みやすそう。
これで足つきさえ良ければなぁ…
726774RR:04/04/17 09:42 ID:0S95nymr
>>721
なぜギアが入ってないのかなぁ。ギアが一番向いているでしょう。
727774RR:04/04/17 10:38 ID:O45mO7h6
>>726
値段の問題か?
中古でも高いような。
728774RR:04/04/17 12:18 ID:j5+NpRZM
>>721
プレスカブ、ニュースメイト
729774RR:04/04/17 12:23 ID:5z82XHDF
アンダーボーン系3速限定ならバーディーもいいかも?
カブ3速よりエンジン性能高いし、燃費もいい。
ただ、耐久性は知らん。
730721:04/04/17 12:50 ID:bS9Fn9Pd
いろいろな御意見、ありがとうございます。

ギアを候補から外したのは、
@値段が他より高かったこと、
A燃費が一番悪そうだったこと(諸元表を見た感じでは)、
Bあとは、あまり大した事ではないですが、外見があまり
好きじゃないなぁ、と。

そんなわけで、ギアだったらモレの方がお得かなぁ、と
勝手に考えて、ギアは外しましたが…
でも、値段や燃費のことを差し引いても、「ギアが最も使い良い」
ということでしたら、ギアも候補に入れて再検討してみます。
(ジャイロは、さすがにちょっと高すぎるので…)

バーディーも、スペックを見た限りでは、良さそうですね。
(4stバーディー50のほうが、2stメイト50より最大出力が
上なのはどうしてなんでしょう?)

うーん。悩む…。どうやって決めたらいいんだろう…
731774RR:04/04/17 14:53 ID:l5sHATWF
タイカブはえぇでぇ〜
732774RR:04/04/17 21:55 ID:uKJDJ3ZT
モレはちょいと荷物を積んで近場を行くにはかなり使いやすいですね。圧倒的に速い。
あと足を揃えて乗るのとでは安定性が大違い!川原を滑って遊べます。峠も攻めます。
俺のは昔の両輪12インチで今のより更に安定しとります。

733774RR:04/04/17 22:16 ID:k9g3Bdbs
ケバイ
734774RR:04/04/17 23:05 ID:Dg56gytH
配達にギア使ってるんだが、6万km超えても普通に走ってる。
充分元取れた感じがするよ>@値段が他より高かったこと
スクタータイプじゃこんなもんだよ、楽だし>A燃費が一番悪そうだったこと
モレよりまともじゃないかな?好みじゃ仕方ない>B外見
735774RR:04/04/17 23:07 ID:O45mO7h6
>>732
足元狭くないか?
レッグシールドに当たるし。
736774RR:04/04/17 23:15 ID:x2n5pc2o
キャノピー100cc〜150ccをチボンヌ
前後ディスクブレーキで制動性を高める汁!!
高速乗れるとナオイイ!
737774RR:04/04/18 08:50 ID:gtFOOU4G
>>736
カブのディスクブレーキ化モナー。現状のブレーキは余りにも心もとない。
でも格好は今のままきぼんぬ。
738774RR:04/04/18 09:21 ID:3I9nIFSw
前後ディスクなCD125T(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
よく効く大型ドラムブレーキでもヨシ。

ブレーキの寿命ではディスクよりドラムのほうが上なのかな。。。
739774RR:04/04/18 16:38 ID:MvrkX8q2
アウスタのカブ用ベトナムキャリアとフットブレーキカバーがメイトに加工なしでついた。
コンビニフックはレッグカバーに干渉してねじを回せない。長さも足りない。
740774RR:04/04/18 21:26 ID:VpMn4P4e
トピックプロにもう1年ほど乗ってます。
通勤、日曜日の釣り、買い物となんでもこなしてくれます。はじめはカッコ悪とか
思ったけど、今ではなくてはならない足です。
会社の人たちにはオヤジくせえなあとかいわれますが、前カコ+スクリーン+リアドデカ箱
でどこでも行きます。
いいです。このバイク。遅くてもいいんで、4スト化して新しいモデル作ってくれないかなあ。
741774RR:04/04/18 22:15 ID:SX8ZkEa4
正直、ビジネスバイクのブレーキは今のユルイ感じのほうがいい。
ブレーキが利かなくて怖い思いしたなんていう人は
乗り方が設計思想から逸脱してるだけ
742774RR:04/04/18 23:30 ID:bf3VZx85
>>741
じゃぁ何でC90のフロントブレーキが強化されたんだよ?
743774RR:04/04/18 23:44 ID:Vz1JU6CL
>>742
一時期カブブームになった時
ビジネス外使用の香具師が
「前ブレーキ弱いんだよ!ゴルァ!」
ってやったからじゃないか?

と当てにならない事書いてみる。
744774RR:04/04/18 23:53 ID:bf3VZx85
ブームで買うような連中は50cc買うだろ。と反論してみる。
745774RR:04/04/19 03:30 ID:MUPhSk+m
人柱の多さが問題に(ry
まぁシュー換えれば良いわけだが。
746774RR:04/04/19 07:50 ID:GDl7ZN8l
ブレーキの径より、
Fサスの形式に問題がある。
同じブレーキでテレスコだったら、ほとんど不満は無い。
747774RR:04/04/19 11:19 ID:Mperdy8q
>>746
C50カスタムのアンチリフトでええよ。
748774RR:04/04/19 21:07 ID:0rTAk/5E
モレと空冷4ストDIOどっちがいいかな。
749774RR:04/04/20 02:06 ID:6V0RlLws
モレは意外と長持ちだよ
でも値段やタイヤや外観やらを比べたらDioの方がいいかな
モレと同じ金出すなら水冷4ストDioを買った方が間違いない
750774RR:04/04/20 20:12 ID:AbMfe7QI
モレはステップが短いよな。
751774RR:04/04/21 18:29 ID:KbgBs7ty
スズキスーパー・・モレは・・ちょうど乗り降りする邪魔なところに
キースイッチがあること自体終わってる・・・
4スト新型で期待します。
752774RR:04/04/24 00:44 ID:SX/HEFlL
age
753774RR:04/04/25 16:08 ID:UXuVp4b1
キースイッチ位自分で移植しろと反論してみる。
754774RR:04/04/25 16:55 ID:z7P0LiKS
CS92って知ってる香具師いる!?
あれが欲しい!!
見た目と違ってENGは素晴らしい。
755774RR:04/04/26 03:12 ID:cFBpIlc4
ホソダの鳩舎か?
756郁飲阿育芦域:04/04/27 23:11 ID:WtOPM42L
郁飲阿育芦域
757774RR:04/04/28 05:44 ID:DKFGuQGt
↑こいつがレス付けると落ちるなこのスレ
758774RR:04/04/28 17:03 ID:kU5TYKGD
ヤマハ ギア 
 の4スト化でビジネスバイクの革命が起きるかも。
759774RR:04/04/28 23:40 ID:Gg/N8EBN
>>758
起きない・・・だろ。
でもギアが着実に増えてるのもまた事実。
ジャイロ高いし。
760774RR
>>759
やっぱり乗り降りが楽だから膝が楽。
あれでサイドスタンドがもっとかけ易くなったらいいな。
後輪も12インチにして。
そのうち4ストビーノのエンジンにするのでは?
ジャイロは高すぎ。UPはまた別もの。