■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.132■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BT
・ 車種、排気量、その他の詳しい情報を必ず書いてください。
・ 過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通してから質問しましょう。
  検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・ レスにはお礼を。 マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レスは厳禁。
・ 写真入りで質問したい方はこちらのアップローダーをご利用下さい。
 http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

バイク購入相談 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055492023/l50
保険の質問 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053512368/l50
交通事故関係 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053511306/l50 

2chバイク板初心者質問スレFAQ集  http://freett.com/jk/bikebbsfaq.html
登録、名義変更など(二輪館ネット)http://www.nirinkan.net
Web検索 http://www.google.co.jp/
前スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056018879/l50
2774RR:03/06/23 23:12 ID:R+Igi16D
2
3774RR:03/06/23 23:14 ID:BEMpWJTs
3
4774RR:03/06/23 23:15 ID:BEMpWJTs
ho-syu
5BT:03/06/23 23:15 ID:Gyq0jOpc
Vol.133だった… 申し訳ありません。
次回の新規スレで訂正しておきます。
6774RR:03/06/23 23:22 ID:BEMpWJTs
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアラシチャッタ?
7打倒NSR50:03/06/23 23:40 ID:aZ3Jvpas
RZ50の猿人はYSR50にのりますかね?

84ep:03/06/23 23:44 ID:hSiO1ogV
>>7
ポン付けでは絶対無理です。
エンジンマウントやフレームをを切ったり張ったり出来るのであれば
載せることは出来ますが、まともに走れるかどうかはやってみないと
わかりません。
大体そこまでしようというならTZMを探しては?
9打倒NSR50:03/06/24 00:01 ID:kUV5nfft
ポン付けならどの猿人がいいですかね?
10774RR:03/06/24 00:05 ID:KisaRVNo
むう
11774RR:03/06/24 00:06 ID:BIc7Zba3
11
12774RR:03/06/24 00:31 ID:CaQvlLYK
>>9
   不   可   能
13774RR:03/06/24 00:37 ID:1X6Bxvhk
4ストのエンジンってピストンを組むときにエンジンオイルを塗りますよね?
2ストの場合も塗ったほうがいいですか?
潤滑方式が違いますがどうなんでしょう?
よろしくお願いします。
144ep:03/06/24 00:38 ID:LitQMtyK
>>13
もちろん2スト用オイルをベッタベタに塗ります。
15774RR:03/06/24 00:40 ID:z+qzZ5t0
>>13
これでもかってくらい塗っちゃって下さい
16774RR:03/06/24 00:53 ID:1X6Bxvhk
>>14,15
サンクス!!
17774RR:03/06/24 01:17 ID:4BuXMQHt
レーサーのステップって、当然ですがブレーキスイッチなんてついてませんよね。
それを付ける場合、スイッチはどのようにすればよいのでしょうか?
18774RR:03/06/24 01:18 ID:lOKbCYIg
初心者質問の趣旨に合わない、質問はスルーしましょう。
よろず質問となっていても、専用スレに誘導されたならそちらで質問するべきです。
回答者を単なる便利屋としか思っていない者に質問する必要なし。
19774RR:03/06/24 01:21 ID:mn9orr2X
>>18
いや、初心者が右も左も解らんから質問するんであって
別に便利屋と思って聞いてくれた方がいいんじゃないか?
まずは自分で調べてみるってのは鉄則だけどさ。
204ep:03/06/24 01:21 ID:LitQMtyK
>>17
前スレ参照。
ブレーキラインにかかる油圧で作動する油圧スイッチがあります。
これをブレーキラインに噛ませてブレーキランプが作動するようにします。
ですがレース仕様のブレーキを取り付ける前にまずはオリジナルのブレーキの
性能を100%使えるように練習しましょう。
21不明な排気デバイス:03/06/24 01:26 ID:oaQQtwEP
>>13
その他ピストン・ピンとニードル・ローラーにもしっかりオイル塗布。
22774RR:03/06/24 01:44 ID:4BuXMQHt
>>20さん

ほほう。そのようなパーツがあるんですか。
いや、替えようと思うのはステップだけでして、キャリパーやローターなんかは
純正を使います。
23774RR:03/06/24 01:49 ID:x9ARlBcd
聞いた話なんだが4車のホンダの人間、販売店員などはホンダの二輪車も安く買えるらしいんだけど
それって逆車でも安く買えるってこと?
24774RR:03/06/24 02:06 ID:NJ7/yphd
>>23
スレ違い。
他スレでお願いします。
25774RR:03/06/24 02:17 ID:nk0FHzaS
いいじゃん別に。
26774RR:03/06/24 02:58 ID:7AeXODum
250ccのロードモデル買おうと思っているのですが
VTR250とホーネット250では排気音・3000rpm以下の低速走行での加速に
違いはあるのでしょうか?

あと110km/h巡航時でのトップギア使用でエンジン回転数はどれぐらいですか?
27774RR:03/06/24 03:04 ID:ORiTmTJK
>>26 ■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 19■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055492023/l50
28774RR:03/06/24 07:59 ID:oUBWCqnS
>23
逆車は国内の販売ルートにないので
社販価格ってのはありませんし、会社ルートでの購入も不可です。
本田はね 他社は知らん
29774RR:03/06/24 08:01 ID:oVRvxgiG
>>26
良い質問ですね。
30774RR:03/06/24 08:18 ID:hAivFb50
>>17
ペダルを加工して通常のブレーキスイッチを設置し稼動させる。
油圧スイッチはあまりお勧めではない。
31774RR:03/06/24 11:48 ID:eUX+ws4c
以下の症状、クラッチ滑りなんでしょうか?
 高いギア比ほど(特に一速がひどく)3000rpm程から回転は上がるが速度が出ない。
 4速からトップにかけては加速は鈍いが、回転と速度がシンクロしている。

クラッチ滑りって、高速ギアほど滑るんでしたよね・・?
32774RR:03/06/24 12:53 ID:OKSXNTpl
現行機種のチェーンってシールチェーン
ばかりかな?
33774RR:03/06/24 15:12 ID:39LLgXG3
>>31
滑っているようなら、1,2速で急加速してみれば
回転数だけいきなり上がって、
「あ、滑ってる」ってのが実感できると思います。
34774RR:03/06/24 15:17 ID:/4VvSGtm
>>1 検索で見落としてシツレイ

オナジタイトルノスレガトオルトイウノガカワッテマスネ。カキコミスウガチガウカラカナ。。。。。
35774RR:03/06/24 15:36 ID:5ozEP88H
>>32
はっきりとは言えませんが、大排気量車にはシールチェーンが多いです。
中〜小排気量のモデルには、ノンシールチェーンも多く使われてます。
何か特定の車種について知りたいのであれば、検索すれば調べられると思います。
36774RR:03/06/24 16:11 ID:mWWK2GZW
逆ダボって なんですか?
レース用クロスミッション(逆ダボの採用)セット
意味不明です
37774RR:03/06/24 16:13 ID:UE0xpuiO
普通の原付を2種申請して乗りたいのですが可能ですか?
ちなみにリトルカブを購入予定です。
38774RR:03/06/24 16:16 ID:3zTbHOTu
>>37 たぶん法律違反です。バイク盗んでいいですか?と同じ様な質問だと思います。
39774RR:03/06/24 16:17 ID:UE0xpuiO
>>38
わかりました、ありがとうございました
40774RR:03/06/24 16:39 ID:Dh6SHFP/
>>37
リトルカブ用ボアアップキット売ってるよ。
ちゃんとボアアップして申請すれば法律的には問題無し。
41774RR:03/06/24 17:08 ID:gnh6R7DM
バイクのりってどうしてもギアチェンジの関係上、左靴の甲が汚れがちだと思うんです。
実際自分は左靴のが汚いです。そこでバイクに乗るときだけ左靴につける、例えばサポーター
みたいなものってあるんでしょうか?あるとしたらどんなものがあるんでしょうか?
気になるので教えてください ちなみに自分FTR乗ってます
42774RR:03/06/24 17:10 ID:wOeuhtaZ
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/rider.html
これはなんていうバイクですか?
43774RR:03/06/24 17:15 ID:+3gpCviX
>>41
あるよ。
パーツショップの店員に聞いてみな。
靴の上に巻いてマジックテープで止める感じ。
結構おっことしてなくすから気をつけてね。
44774RR:03/06/24 17:18 ID:+3gpCviX
45774RR:03/06/24 17:19 ID:gnh6R7DM
>>44
これはなんていうやつでしょうか?
46774RR:03/06/24 17:23 ID:+3gpCviX
>>45
南海部品のやつはシフトパッドというらしい。
47774RR:03/06/24 17:25 ID:eUX+ws4c
>>33
レス有難うございます。
1,2速での滑りは全くそんな状態です。
ただ、クラッチ滑りの場合は1,2速の低速ギアでは滑りにくく、
高速ギアほど滑りが顕著になると聞いていましたので、気になって質問しました。

タイヤ交換直後の金欠状態なので、クラッチOHで完治を願うばかりです・・
48774RR:03/06/24 17:27 ID:gnh6R7DM
>>46
ありがとうございました
49774RR:03/06/24 17:33 ID:eUX+ws4c
>>41
ラフ&ロード 『シフトガード』
ttp://oono.cbiz.co.jp/item/item-08-benri.htm

自分使ってますが、装着したまま歩くと擦り切れてきます(w
脱落防止のフックがあるのでお勧めです。
50774RR:03/06/24 17:37 ID:4ExFbQgt
ヘルメットについて検索したら・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どのヘルメットなら公道を走って良いか、ということは、
道路交通法第71条4項、道路交通法施行規則(総理府令)、
「交通の方法に関する教則」(国家公安委員会告示)で
規定されています。

それによると、SマークかJISマークの付いたものなら可で、
何がどの排気量に対応かと言った規定はありません。
したがって御質問のケースではSGマーク云々ではなく、
SマークかJISマークが付いていれば400ccでもOKです。
5137:03/06/24 17:38 ID:Ff7ZOpLU
>>40
ボアアップしたらオッケーなんすね。
じゃあそうします、サンクス。
52774RR:03/06/24 17:43 ID:4ExFbQgt
■ 『装飾品』のヘルメットを使用した際のデメリットは?
 
SマークかJISマークが付いていなければ、ノーヘルと同じ違反になります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
53774RR:03/06/24 17:46 ID:2IgKZH1v
>>50
JISにはA種、B種、C種があって
A種は125cc以下での使用しか認められていない。
54774RR:03/06/24 17:48 ID:VlefxN/v
>>53 ABC種なんて今は無いし、法律とは関係ない。
55774RR:03/06/24 17:49 ID:n5B6T9e9
>>54
解釈のしようで関係あると判断される可能性もある。
56774RR:03/06/24 17:51 ID:39LLgXG3
>>47
ん〜 俺がおかしいのかわからないけど
クラッチの滑りがわかりすいのは、発進時や急加速時などの
回転を一気に上げる高負荷の時だと思ってました。
高速ギアで低回転でも、もともと無い力が奪われると思いますけど。
57774RR:03/06/24 17:54 ID:NQ4FEVhb
>>56 同じ速度のパーシャル状態だったら高いギヤのほうが
すべりやすいだろうけど。
まあ低いギヤでの急加速で最初にきがつくよね。
58774RR:03/06/24 18:06 ID:chyEE+2J
クラッチって「滑り出したかな?」と思い出してから症状の進行が
加速していくみたい。
クラッチOHがすぐ必要になると思うよ、南無南無
59774RR:03/06/24 18:12 ID:eUX+ws4c
>>56
>>57
サンクスです。
何か難しく考えすぎたんですかねぇ。。
日に日に悪化してるので、近日中にクラッチOHしてみようと思います。
60774RR:03/06/24 18:22 ID:1rz7h34O
>>54
法律だとか、捕まるとか捕まらないとかを考える前に、ヘルメットの役割を
よく考えて選ぶのが良いと思います。
ファッション、安全、快適さ、手軽さ、どれが一番重要かは解りますよね?
61774RR:03/06/24 18:24 ID:gZJy0mcT
>>60 ?
62774RR:03/06/24 18:25 ID:43ivFCk+
小型二輪免許ってなんですか?
どんなバイクに乗れるようになりますか?
63774RR:03/06/24 18:25 ID:chyEE+2J
>>60
安全性が一番大事って言いたいんだろうけど。
用途とか経済性、手軽さなどの総合バランスで選んだらいいんじゃない?
バイク乗る人が皆、スネル規格のヘルメット被る必要は無いと思うよ
64774RR:03/06/24 18:26 ID:eUX+ws4c
>>58
皆さん、レスどうもです。
私の場合、150km/day程走るので、症状の進行が手にとるように判ります(汗
最近は信号待ちも律儀に車列の中に・・
65774RR:03/06/24 18:26 ID:6PnuV1xi
>>31
> クラッチ滑りって、高速ギアほど滑るんでしたよね・・?
 ギアの高い低いの意味が取りづらいですが、ともかく、1速
 や2速では気が付きにくく、3速4速のほうが気が付きやす
 い、ということはあると思います。

 万一飛び出すと非常に危ないので勧めませんが、停止状態で
 前後ブレーキをしっかりかけて、できればセンタースタンド
 で後輪を上げた状態で3速4速辺りに入れてクラッチをつな
 いだときに、つながったらパタンとエンストするかどうかで
 も分かりますね。秒単位でもウルルルルって感じで回るなら
 滑っていることを疑うと。

>>58
 いえますね。普通に走って気がつく頃にはもうアウト。
66774RR:03/06/24 18:28 ID:gZJy0mcT
>>62 小型二輪免許という言い方は今はありません。
今は、普通二輪小型限定 です。125ccまでのバイクに乗れる免許です。
67774RR:03/06/24 18:29 ID:chyEE+2J
バイクは人間と違って、ほっといても症状が改善しないのがつらい
68774RR:03/06/24 18:32 ID:43ivFCk+
>>66
どうもありがとうございます。
どうやったらその免許取れますか?
講習とかいるんでしょうか?
69774RR:03/06/24 18:33 ID:zPYbNOCi
セバハンって何ですか?
7031:03/06/24 18:33 ID:eUX+ws4c
>>65
ぅぅむ、試してみますね。サンクスです。
71BT:03/06/24 18:34 ID:UYYAmjJ4
>>69
セパハン:セパレートハンドルの略
左右が独立したハンドルの事。
72774RR:03/06/24 18:37 ID:6PnuV1xi
>>68
> どうやったらその免許取れますか?
> 講習とかいるんでしょうか?
 自分で調べてチャレンジしようとする積極的なタイプではない
 なら、手近の教習所(自動二輪もやっているところ)に通うの
 が一番でしょう。
73774RR:03/06/24 18:38 ID:chyEE+2J
>>70
十分注意してやってね。
センタースタンドの無い、排気量の大きいor低速トルクのあるバイクでやると
無茶苦茶危険だし、センスタが有ったら有ったで症状が解らないと思うけどね。
74774RR:03/06/24 18:40 ID:6PnuV1xi
>>70
 >>64の状態ですよね? それなら「とっくの昔に滑りまくっ
 ているから今さら調べる意味はない」はずです(汗
75774RR:03/06/24 18:59 ID:B6hpJaL/
ご教授お願いします。

車種はブロンコです。
雨の中帰ってきたのですが、
まだ雨が降ってます。
バイクが濡れたままカバーはかけたほうが良いですが?

それともやむの待ってふいてからのほうが良いでしょうか?

あと、エンジンが熱いうちにカバーはかけても大丈夫なんでしょうか?
7631:03/06/24 19:04 ID:eUX+ws4c
>>73
了解しました。気合でブレーキ掛けながらやってみます。
>>74
どうやらそのようで(w

唯一つ、私の気になった点は、5,6速は加速は鈍いものの、
たとえ突然のスロットル全開であっても滑りが殆ど無い様なんですね。
100・150km/hの速度域でも回転数と速度が合っているという。。
77774RR:03/06/24 19:06 ID:S59jHDbO
>>75 自分の場合、今日も雨の中仕事から帰ってきましたが、家に着いてすぐ
バイクカバーを掛けるようにしています。
翌日、晴れれば出勤前にチェーンやクラッチワイヤーに軽く注油するように
心がけています。
78774RR:03/06/24 19:08 ID:chyEE+2J
>>75
エンジンが熱いときにカバーをかけるとカバーが溶ける事もあるので×です。
それと濡れたままカバーをかけるのは蒸れて湿度が高いままになるので×です。
雨が止むのを待ってある程度水分をふき取って乾いてからカバーを掛けるのが
いいと思います。(なるべくなら地面が土じゃないところの方がいいですよ)
文面から見て駐車場所が露天みたいですけど大変ですね。
79774RR:03/06/24 19:12 ID:chyEE+2J
31がものすごくハイパワーなバイクに乗ってて常にバーンナウトさせてたって
オチだったら嫌だな。
80774RR:03/06/24 19:29 ID:YkfDgVQG
>>59
クラッチの滑りは新品パーツを入れないでも
フリクションプレートの順番や裏表を入れ替えるだけでも治まる場合があります。
新品を入れる前に一度試されて見ては?
81774RR:03/06/24 19:32 ID:gZJy0mcT
>濡れたままカバーをかけるのは蒸れて湿度が高いままになるので×です。
雨で濡れっぱなしよりも湿度が高くなるんだろうか?
82774RR:03/06/24 19:33 ID:WxqPf0en
>>81 その後もずっと高湿度の状態が続くのが(・A・)イクナイのです。
8331:03/06/24 19:40 ID:eUX+ws4c
>>80
そうなんですか。有難うございます。
万一、クラッチではなかった場合も考えるとその方が良さそうですね。
84774RR:03/06/24 19:42 ID:nk0FHzaS
便乗かな・・・
降りてすぐ掛けても溶けないカバーって売られてますか?
85774RR:03/06/24 19:48 ID:2IgKZH1v
スクーターのマフラーが錆びて穴があいたのですが溶接は可能ですか。
それとも違う方法で穴をふさいだ方が良いでしょうか。
86774RR:03/06/24 19:59 ID:G/1CgCwL
ホームセンターで、車用だけどマフラー補修パテとか売ってると思う
バイクにも使えたっけ?


質問なんですが、高速道路での料金支払いって
現金とハイカとクレジットカードも使えましたよね?
87774RR:03/06/24 20:10 ID:pjI74ksR
>>85-86
市販のマフラー補修用耐熱パテ(車、バイク兼用)で大丈夫でつ。
高速料金所>クレジットおーけーでつ。
88774RR:03/06/24 20:11 ID:/zj+Jx9S
>>86
高速道路といえば、日本道路公団です。
ということは、日本道路公団のHPを見れば分かることで、
http://www.jhnet.go.jp/
右下の「インフォメーション」の「料金のお支払いについて」を見れば、
詳しいことが分かります。

次は、自分で調べてね。
89774RR:03/06/24 20:12 ID:b+rc+gsX
>>85
溶接は可能です、小さい穴で、カッコを気にしなければ補修用のテープなどもある。

90774RR:03/06/24 20:17 ID:n0H5MTAK
>>55
ない、ない。
91774RR:03/06/24 20:27 ID:7g9uulQE
>>76 引き摺って申し訳ないが、

低いギアで普通に加速→必要トルクが小さい→クラッチへの負担が小さい
高いギアで低回転→発生トルクが小さい→クラッチへの負担が小さい

ということで、なんとかクラッチが滑らずに済んでいるだけだと思うです。
92774RR:03/06/24 21:35 ID:rYjq85+O
2stと2サイクルって違うの?
93774RR:03/06/24 21:35 ID:xTq8iCWv
質問ですが・・・
モンキーRT乗りですが、リヤサスをNSRー50の物に乗せ変えています。
リフトUPさせるにはどの様な加工が必要でしょうか。(20o〜50o上げたいです)
それとも流用できるリヤサスあるでしょうか。
助言よろしくお願いします。
94774RR:03/06/24 21:35 ID:FBAAGtaN
マフラー交換しようとしたら、エキパイ根元のボルトが固すぎて外れません。
なにかいい方法ないでしょうか?
95BT:03/06/24 21:37 ID:UYYAmjJ4
>>92
同じです。
正式名称は「2ストローク1サイクル」
96774RR:03/06/24 21:46 ID:WxqPf0en
CRCぶっかけて放置したあとメガネレンチではずしてみ。
工具はなに使ってる?
97774RR:03/06/24 21:47 ID:kESPpCjA
>>94
CRC556などのスプレーオイルを吹き付けてしばらく放置した後、メガネレンチや
ソケットレンチなど、ボルト又はナットの周り全部にかかる工具で緩める。
長めの工具の方が緩みやすいが、ボルトが折れる場合があるので注意。
9894:03/06/24 22:12 ID:FBAAGtaN
>>96,97
工具はラチェットレンチです。結構高かったんで精度はいい方だと思います。
CRC吹いてからまたやってみます。どうも、有難う御座いました。
99774RR:03/06/24 22:16 ID:Crjya71s
スレ違いかもしれませんがお願いします。

初心者講習って違反をした日からではなく
通知書が届いてから1ヶ月以内でであればいいんですよね?

私のところに5月26日に通知書が届き、今日(6月24日)に
初心者講習を受けてきました。
しかし、家に帰ると道警本部から6月23日付けで
初心者講習中止通知書が届いていました。

いったいどういうことなんでしょうか。
通知から一ヶ月以内なはずなのに……
今日、受けてきた講習は無効になるんでしょうか。
100BT:03/06/24 22:18 ID:UYYAmjJ4
>>98
ソケットは差込みが6ポイント(6角)の物をを使おう。
12ポイント(6角×2)はナメやすいので注意。
101774RR:03/06/24 22:19 ID:Jqdpfl/k
NC30乗りです。タペット音が大きくて気になるのですが、大丈夫でしょうか?
102774RR:03/06/24 22:21 ID:6/BTXT5s
素朴な疑問があるのですが。
隼、12Rによく見られるんですが、タンデムシート
がないバージョンとあるバージョンがあるのですか?
103774RR:03/06/24 22:22 ID:65iRemq3
>>101
気になるのなら早めにクリアランス調整した方がいいよ。
バルブ周りは手遅れになると出費が莫大になるから。
104774RR:03/06/24 22:26 ID:9eR1USJH
>>99
その手の物は送付日から起算するかもしれないです。
正確な事がわからなければ、違反スレで聞くか
直接問い合わせないと、ここで良いと言われても解決にはならないかと。
105774RR:03/06/24 22:27 ID:65iRemq3
>>102
タンデムシートカバーというパーツを取り付けてあるかどうかの違いに過ぎません。
カバーはオプションで用意されていたり標準で付属されていたりします。
106BT:03/06/24 22:28 ID:UYYAmjJ4
>>102
タンデムシートクッションとシングルシートカバーの選択式です。
(新車で標準装備)
107774RR:03/06/24 22:38 ID:5S0jihnT
先日、出先で車止めのカラーコーンに衝突しましてXLR250Rの
フロントが捩れてしまいました、とりあえず各部ボルトを緩めて修正した
つまりなのですが一向によくなりません
↓のような状態です
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ixf30624223308.jpg

この場合、フロントフォークが逝ってしまっているのでしょうか?
108774RR:03/06/24 22:39 ID:5S0jihnT
>>107に訂正です。
修正したつまり×→修正したつもり○
109774RR:03/06/24 22:41 ID:65iRemq3
>>108
フェンダーよりもタイヤの向きを見てください。
110774RR:03/06/24 22:44 ID:5S0jihnT
タイヤも確認しました、やはり心持右向きでした。

※フロントフェンダーに関しては取り外して、曲がりを確認しましたが
特記するような問題はありませんでした。
1114ep:03/06/24 22:45 ID:LitQMtyK
>>107
フォーク自体が曲がってしまっていなければまだ修正できる余地が
あるかもしれません。
普通はハンドルをいっぱいに切り、タイヤを蹴りこんで修正したり
します。

ですがご自分で修正しきれないのであればバイク屋さんに相談されては
いかがでしょう。
112774RR:03/06/24 22:48 ID:5S0jihnT
>>111
有難うございます、結構ボルトを緩めて蹴って見たんですが
一向に回復する気配がありません、やはり個人では無理ですか。
113不要なオレンジの配線 ◆UAyJdIa8.E :03/06/24 22:50 ID:d197ACBB
>>107
フロントフォークを外してボトムケースを何らかの方法で横向きに固定(万力など)します。
インナーチューブのトップキャップ辺りに目印になるものをギリギリ触れるか触れないかぐらいの位置に置きます。

それからインナーチューブを手で回します。
目印との距離が変わらなければインナーチューブは曲がってません、
目印との距離が周期的に変わるようならインナーチューブが曲がっていると思います。

もちろんトップブリッジやアンダーブラケットが捻れている場合もあります。
が、OFF車は足が長いのでフォークだけでダメージ止まっているかもしれません。

114774RR:03/06/24 22:53 ID:5S0jihnT
>>113
助かります、休日にでも早速確認してみたいと思います。
115不明な排気デバイス:03/06/24 22:54 ID:GeSHiL82
>>114
蹴る時ボルトをゆるめる必要ないよ。
116774RR:03/06/24 22:56 ID:5S0jihnT
>>115
では次回からは、そのまま蹴って修正を試みたいと思います。
117不明な排気デバイス:03/06/24 22:58 ID:GeSHiL82
>>116
蹴ると言うより Fタイヤを電柱とかに押しつけて
ハンドルをこじるようにした方が良いよ
118klx250:03/06/24 23:12 ID:+3gpCviX
電源つけっぱなしでバッテリーあげてしまい先程押しがけでエンジンかけて1時間ほど走らせて
さらに20分くらいアイドリングさせてみたんですエンジン止めてみたら全然充電されてませんでした。
アイドリングじゃバッテリーを充電できるほどの電力は作れないんですかね?
逆にバッテリーの電力使っちゃって1時間走らせた分の電力使っちゃったんですかね?
119klx250:03/06/24 23:13 ID:+3gpCviX
>>118ちなみにKLX250で走行距離1400キロ買って1ヶ月ちょっとです。
120BT:03/06/24 23:18 ID:UYYAmjJ4
>>118
アイドル回転での充電はまず不可能と考えてください。
充電器による完全な充電が必要です。
これを機に充電器を買ってみてはいかがですか?

ただしバッテリーは完全にカラになると蓄電容量が減るので
寿命が大幅に短くなるのは覚悟してください。
121774RR:03/06/24 23:19 ID:ix+OLMRu
ラブホの部屋には近藤さんは常備してあるんですか?
板違い質問ですがバイク板の住人なもんで…マジレス希望です
薬局、コンビニでは恥ずかしくて買えない
今度のデートで行ってやる!マジェ2ケツで
122不明な排気デバイス:03/06/24 23:19 ID:GeSHiL82
123klx250:03/06/24 23:21 ID:+3gpCviX
>>120
ガーソ・・

レスありがとうございます。
GSとかバイク屋で借りる事はできないんですかね・・。
バイク買ったばっかなもんで恐ろしく金欠なんです。
124不明な排気デバイス:03/06/24 23:24 ID:GeSHiL82
>>123
まさかただで借りるわけにも行かな
いだろうし充電してもらえば?
充電するならバイク屋薦めるよ。
125774RR:03/06/24 23:25 ID:vyz4iZAD
教官に告白したらまずいですか?
好きになってしまったんです☆
126BT:03/06/24 23:27 ID:UYYAmjJ4
>>125
板違い。こちらへどうぞ。
http://love.2ch.net/pure/
127774RR:03/06/24 23:28 ID:gnh6R7DM
質問があります
自分FTRに乗ってるんですがマフラーを交換したいんです
JMCA認定品ってやつを買えば違反にはならないんですか?
そおらへんがわからないんで教えてください
よろしくお願いします
128774RR:03/06/24 23:29 ID:+3gpCviX
>>124
ありがとうございます
明日行ってみます
129774RR:03/06/24 23:35 ID:6PnuV1xi
>>107
 写真が開けないので分からないですが、カラーコーンてプラスチック
 のパイロンのことですよね? ミゾや段差に突っ込んだのならともか
 く、その程度でフォークが曲がるとはちょっと考えにくいような。

 フロントを何らかの方法で安定して浮かせてから、クランプ(車種に
 よって上のみか下のみ・両方緩めると落ちる)と、あと、ステアリン
 グステムのナット(これが硬いと戻りにくい・かなり大きいので普通
 にはメガネなりを持ってない?)と、アクスルの固定も緩めて揺する
 と、クキッと戻ったりしないですか?

 出先の応急修理ではなくて工具がちゃんとあるなら、蹴らないほうが
 良いと思います。
130774RR:03/06/24 23:36 ID:7g9uulQE
>>118 アイドリングで充電できないのはともかく、1時間走り回って全然充電できてないなら
バッテリーが逝っちゃったんじゃないかな…シールドバッテリー?
131BT:03/06/24 23:36 ID:UYYAmjJ4
>>127
ノーマル車に新品JMCA認定マフラーならまず問題ありません。
ただし経年劣化で音量が増えたり排気漏れがあるとアウト。
132774RR:03/06/24 23:39 ID:gnh6R7DM
>>131
スーパーサウンドマフラーっとかスパトラはJMCA認定品じゃないですよね?
133774RR:03/06/24 23:43 ID:6PnuV1xi
>>119
> エンジンかけて1時間ほど走らせて
 それでもダメなら、バッテリーが怪しいですね。実験したこと
 はないですが、最近のMFバッテリーは過放電に弱いとか。
 一応、買ったお店か、あるいは行きつけのGSに泣きついてM
 F対応の充電器(けっこう高い)で充電してもらって、ダメな
 ら買い換えるしかないと思います。

 あれ? 「走行距離1400キロ買って1ヶ月ちょっと」とい
 っても、新品ではない中古の可能性もあるかな? それだと、
 元々耐用年限の限度だった、ということもありうるかも?
134774RR:03/06/24 23:45 ID:rjchE0BK
>>124
便乗なんだけど、ブースターケーブルで充電する場合って
排気量によって違うのかな?やっぱ。
250ccで12V6Ahなんだけど、リッターからは貰えないんだろうか?
135774RR:03/06/24 23:46 ID:MYpPTztG
お願いします助けてください。
バイクはCB750Fなのですが
5000回転以上ふけあがらなくなってしまいました
2月くらいにまでは調子よかったんですが・・・
キャブレターだと思うのですが具体的に何がいけないのでしょうか?
ちなみにノーマル車です
136774RR:03/06/24 23:47 ID:CEyr/idx
>>134
関係ない
クルマからでもok
137774RR:03/06/24 23:48 ID:rjchE0BK
>>136
サンキュー。
138774RR:03/06/24 23:48 ID:CEyr/idx
>>135
プラグとエアクリの交換、そんでもダメならバイク屋さんへ
139不明な排気デバイス:03/06/24 23:51 ID:GeSHiL82
>>134
相手が自分のより大容量なら大丈夫なんじゃないかな?

>>135
メインとかセカンダリの詰まりとか、フロート室内に水が
混入したとか…

意外なところでマフラーが詰まっているとか?
140不明な排気デバイス:03/06/24 23:53 ID:GeSHiL82
>>135
あと エアクリーナーの吸入口何かで塞いでしまっているとか
141774RR:03/06/24 23:55 ID:rjchE0BK
>>136
この場合、
自分の+端子に+(赤)ケーブル接続。

次に-端子に-(黒)ケーブル接続。

相手の+端子に+接続。

相手の-端子に-接続。
相手がエンジン始動

自分が始動。
そのまま逆の順序で相手の-外す→相手の+外す
自分の-外す→自分の+外すでOK?
142135:03/06/24 23:56 ID:MYpPTztG
>>138
>>139
ありがとうございます。
キャブレター掃除してみます。
気付いた点は排気音こもり気味になってます。
マフラーが意外と怪しいかもですね。
143774RR:03/06/24 23:57 ID:8oBwQfMS
>>135
専用スレもあるだす↓。
CB750F/900F/1100F(R)総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053515787/
144774RR:03/06/24 23:59 ID:rjchE0BK
あれ?自分の+と相手の+を繋いでから、
自分の-と相手の-だっけ?
ようは+から先に付ければいいんでしょ?
外すときは-からで。
145774RR:03/06/25 00:02 ID:6n/WUOlh
会社に行く近道で、農道になっている堤防道路があるんだけど、
農耕車以外の自動車は通っちゃいけないんだって。
違反すると、河川法の規定により罰せられちゃうって看板に書いてあるんだけど、
250ccのバイクは通っていいのかな?

ここには、 自動車 → イ)大型自動車 (ロ)普通自動車(軽自動車を含む)
(ハ)大型特殊自動車 (ニ)小型特殊自動車 って書いてあります。

バイクの書類には「軽自動車届出済証」って書いてあるから、ダメか?
原茶ならいいんかな?

知っている人、おせーて。
146不明な排気デバイス:03/06/25 00:03 ID:EPY1JN1G
>>144
ブースター接続はあんまりバッテリーに良くないみたいだよ。
やるんだったら手短に…。
147774RR:03/06/25 00:05 ID:E8haZFVG
ゴメン。
調べたら、
1=自分の+ → 相手の+端子へ。
2=相手の- → 自分の-端子へ。
ってなってた。
車のだけど。
ttp://www.miyakodenki.com/main/battery/booster_cable.htm
自分の+を起点にして相手に対して円を描くように接続すんのね。
長々スマン。
>>146
そうなの?周りにやバイク屋の無い緊急時のみにしとく。
148774RR:03/06/25 00:06 ID:4T5V/ooX
>>131
それが今はキャタライザー問題があってJMCA認定といえど
車検通らない例が続発してる状態でつ。
149BT:03/06/25 00:07 ID:keGGWTW/
>>145
農耕車専用についてはわかりませんが…
道交法では50cc以下の二輪が原付、51cc以上が普通自動車扱いです。

自動車侵入禁止なら二輪も対象になります。
補助標識「二輪を除く」ならOK。「原付を除く」なら原付はOK。
150774RR:03/06/25 00:14 ID:6n/WUOlh
>>149
即レスサンクスです。
「二輪を除く」って書いてなかったから、やっぱだめなのね。
急がば回れで、遠回りする事にします。
151774RR:03/06/25 00:16 ID:IGP5MUlv
>>141 余計なお世話かもしれんが、マイナスを最後につける場所は
バッテリーターミナルではなくフレームのどこかアースの取れる場所。
万一水素があると火花で爆発するからね。また同様の理由で、風通しのいい場所で。

つけるときプラスから、外すときマイナスから、というのはバッテリーの配線。
これは、工具の金属部分がフレーム等に触れて火花が散るのを防ぐため。

もう一点、バッテリー同士のジャンパをかますときは、急いで済ますのではなく
数分程度でも接続して放置してから。これは、多少なりともあがった方のバッテリーに
電気を溜めておいて、セル始動の大電流をバッテリーにも分担してもらうため。
ジャンパがいくら太くても接触抵抗による電圧降下や発熱が結構あるし、
それに伴う事故を防ぐため、と供給側の負担を多少なりとも減らすため。
あと、できれば電気もらう側のエンジンが一発でかかる確率を上げたいから。
152774RR:03/06/25 00:18 ID:vpNHBgwX
スピード、オドメーターが今までより少なく表示されるようになりました。
スプロケ等交換していません。
なぜ?
153774RR:03/06/25 00:19 ID:rhdxo24G
>>152

1を読め
154774RR:03/06/25 00:25 ID:99fjWYH7
>>134 ブースターケーブル
 ちょっと逸れますが、「ワニグチがかなりちっこいタイプ」で
 ないと、フレームとかの関係で噛ませにくいことがあります。
 四輪用の一般的なもの(口が大きい)はイマイチのことが多い
 です。
155774RR:03/06/25 00:54 ID:pdHfQfGI
今の年式の逆車ってすべての車種ともライトのON−OFFはできないのですか?
スイッチは無くなってるの?ヤマハもホンダも全て常時点灯式?
あと逆車でもドイツ使用なんかはフルパワーでないという話を聞いたんですが本当ですか?
フルパワーでない逆車はドイツ以外にはどこなんかがそうですか?
156774RR:03/06/25 01:10 ID:49Rb8Dfv
>>36
ドッグクラッチの形状が単に凸でなくカエリが出た形状になっていて、
駆動力や制動力がかかると食い込むように(意図せずギアが抜けないように)なってること。
157不明な排気デバイス:03/06/25 01:14 ID:EPY1JN1G
>>155
全ては知らないけど
>ON−OFFはできない  北米 マレーシア
>ON−OFFはできる   EU
フルパワーでない
カリフォルニア仕様 スイス仕様
158Gazz:03/06/25 01:20 ID:/4H3RadV
はじめまして〜!友達からSR売ってもらって、名義変更しようと思ってるんですけど、
バイクの名義が、所有者がバイク屋で、使用者が友達なんですよ。これって、
友達からの委任状と譲渡証明書だけじゃダメっすか??やっぱ、そこに書いてある
バイク屋に行って書類書いてもらわないとダメ?誰か教えてください。
159774RR:03/06/25 01:22 ID:pdHfQfGI
じゃあヨーロッパ仕様が狙い目かな。
なんかライトつけるけど自分で付けるか否かの決定権が無いってのはなんとなくね。
160不明な排気デバイス:03/06/25 01:30 ID:EPY1JN1G
>>159
ヘッドライトスイッチが作動するのは厳密には整備不良らしいよ。
161774RR:03/06/25 01:32 ID:i2P57ThO
>>158
持ち主は所有者(バイク屋)だから、所有者に言って使用者の変更をしてね。
ローンが終わってるのなら、所有者も一緒に変更すれば?
162774RR:03/06/25 01:45 ID:y1zSeD0h
>>159
今の年式だと最初の登録や車検の時には
スイッチが使えないようにしてないと通らんよ。
163774RR:03/06/25 01:51 ID:6l/cdjB1
>>158
住民票と印鑑も忘れんなよ
164774RR:03/06/25 02:04 ID:7/yLNkuW
>>145>>149
河川法関連で「自動車」を検索していたら、河川法施行令に

(河川の流水等について河川管理上支障を及ぼすおそれのある行為の禁止)
第十六条の四第一項
 何人も、みだりに次に掲げる行為をしてはならない。
(一号ニ号省略)
三  次に掲げる区域に自動車その他の河川管理者が指定したものを入れること。
イ 河川管理施設を保全するため必要があると認めて河川管理者が指定した河川
区域内の土地の区域
ロ 動植物の生息地又は生育地として特に保全する必要があると認めて河川管理
者が指定した河川区域内の土地の区域

(罰則)
第五十九条
 次の各号の一に該当する者は、三月以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
(一号ニ号省略)
三  第十六条の四第一項の規定に違反して、河川管理者が指定した河川区域内の土地
の区域に自動車その他の河川管理者が指定したものを入れた者


という規定がありました。
河川法施行令が、河川管理者(地方公共団体か国)に、入れない「自動車その他」を決める権限を
与えている。
だから、道交法は直接関係があるわけでなく、河川管理者が「ダメ」といったものが「ダメ」になる。
165774RR:03/06/25 02:04 ID:7/yLNkuW
つづき。
>>145の書き方はおそらく道交法の用語に従っているのだろうが、道交法の分類によると

(自動車の種類)
第三条  自動車は、内閣府令で定める車体の大きさ及び構造並びに原動機の大きさを
基準として、大型自動車、普通自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車(側車付きの
ものを含む。以下同じ。)、普通自動二輪車(側車付きのものを含む。以下同じ。)及び小
型特殊自動車に区分する。

というわけで、自動二輪や原付は大丈夫。
166774RR:03/06/25 02:09 ID:fsu5E4kp
SR400(90年前後式)のスピードメーター(純正)が動かなくなりました。
どこをチェックしてみたら良いでしょうか?
167774RR:03/06/25 02:11 ID:7/yLNkuW
>>166
スピードメーターケーブル(前輪の中心あたりから生えています)の断線か、
メーターギヤの欠損。
168166:03/06/25 02:14 ID:fsu5E4kp
ありがとう御座いました。
バイク屋行ってきます(w
169774RR:03/06/25 02:15 ID:7/yLNkuW
>>149
あ、ちなみに、規定読んでもらえればわかりますが
自動二輪(大型自動二輪車、普通自動二輪車)は「自動車」ですが「普通自動車」では
ありません。
170774RR:03/06/25 02:17 ID:R84SlPtC
>>166
一番疑わしいのはスピードメーターケーブルの切断。
外側のチューブは何ともなくても、内部のワイヤーが切れている可能性が大。
ケーブルに問題がなければスピードメーターギアかスピードメーター
本体の不具合です。
171774RR:03/06/25 02:18 ID:tOq+75C+
>>165 僕は適当なことを言わない方がいいと思います。
172774RR:03/06/25 02:18 ID:JXXkZk2w
どのおっぱいが好きか?
http://www.k-514.com/html/erolink.html
173774RR:03/06/25 02:19 ID:tOq+75C+
>>172 蓮
174774RR:03/06/25 02:25 ID:Z+7or3X9
先生方。
2ストのデトネーション?デストネーション??
とはなんでがざいましょう??
175774RR:03/06/25 02:25 ID:7/yLNkuW
>>171
たしかにこの板でこんなこと書いても屁の突っ張りにもならないですな。
信用ならないと思われたら、河川管理者に問い合わせたらいいと思います。
176不要なオレンジの配線 ◆UAyJdIa8.E :03/06/25 02:43 ID:aXvkJfYR
>>174
一般的に2ストロークエンジンにおける、不正燃焼をひっくるめて使う場合が多いです、
低回転時のノッキングが高回転で起こっていると考えてもらっても構いません。
細かくは「プレイグニッション(早期点火)」による不正燃焼でピストンやヘッド、
シリンダーにダメージがある場合を指します。

原因は
・点火時期が早すぎる場合
・燃料が希薄すぎる場合
・圧縮比が高すぎる場合
などが一般的です。

デトネーションが起こるとピストンの表面に針で開けたような穴が幾つも出来ます。
症状が進行すると、滑らかだったピストンやシリンダー、シリンダーヘッドが紙ヤスリの表面のようにザラッと
した感じになり、さらに悪化するとピストンの端が欠けて焼き付きを起こします。
177774RR:03/06/25 02:44 ID:R84SlPtC
>>174
異常燃焼のことで、通常の点火〜爆発よりも高温の状態となり
シリンダー内部やピストンの一部を溶かしてしまったりします。

このサイトが懇切丁寧に解説してくれています。
http://www.mugimaru.com/motto-nsr/mottonsr250e-2.htm
1784ep:03/06/25 02:50 ID:E/lgkB3o
>>174
ttp://kamoair.infoseek.livedoor.com/ts22.htm
この説明で大体分かるかと。
他の言い方だとプレイグニッション(点火前燃焼)と呼ばれる現象に
あたると思います。

簡単に言えば正規の点火前に勝手に混合気が燃焼を始め、異常燃焼と
なってピストンヘッドなどが溶損する現象です。
ただ軽くこれが発生するところが一番トルクが出る為レーサーは
はここを狙ってセッティングをしてます。
なお2ストだけではなく4ストでも発生することがあります。
179774RR:03/06/25 02:53 ID:Z+7or3X9
176&177>>先生ありがとうございました。
大変参考になりました。
180774RR:03/06/25 05:42 ID:pnzrSldz
失礼します。質問なんですが1995年式DioZXに
2001年式のDioZXのフロントライト周りを移植(ポン付け)することできますか?
よろしくお願いします!
181774RR:03/06/25 08:23 ID:7Losvjvk
>>180
ポン付け無問題。
182774RR:03/06/25 08:27 ID:A8wJiqkN
質問です。旧車にのっているんですが、今回エアクリーナーを丸い筒のような形状のむき出し
エアクリをつけたいのですが、キャブからエアクリにかけていじる必要があるのでしょうか?
できればポン付けで筒状のエアクリをつけたいのですが。必要となるパーツはエアクリフィルター
だけでよいのでしょうか?それともキャブとフィルターの間になにか購入しなければならないもの
ってあるんですか?よろしくおねがいします
183774RR:03/06/25 08:30 ID:BKeUeSt1
いじる必要ある。
ただ、ボックスのないエアクリは有害無益だからやめとけ。
184774RR:03/06/25 08:43 ID:A8wJiqkN
>>183
やっぱ、そうなん?雨が入るとも言われるし……
だけど、今のバイクではエアクリボックスがでかすぎてカスタムできないんだよー
185774RR:03/06/25 08:57 ID:g3Aj04H9
つことはスカチューンか?
みっともねーからやめとき。
186774RR:03/06/25 08:58 ID:A8wJiqkN
>>185
それは個人の問題でしょう。
187774RR:03/06/25 09:51 ID:BKeUeSt1
>>184 エアクリ外さないといけないカスタムってハタから見ると非常に
カッコ悪い。
188774RR:03/06/25 10:00 ID:fxZIbCxc
>>99
直接道警に聞いた方が早いような。
もしくはこっちの方がレス付くかも。

交通違反総合スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053600082/l50
189774RR:03/06/25 12:22 ID:vrhYdToI
リッターバイクって思いっきりスロットル回すこと少ないんじゃないですか?
いつも半開きみたいな感じでストレス溜まりませんか?

190不明な排気デバイス:03/06/25 12:25 ID:rEsSIIDr
>>189
バイクによるよ 走りたがるバイクはストレスたまる。
191774RR:03/06/25 12:27 ID:IGP5MUlv
すんません、2つ3つ向こうの歩行者信号が赤になると、全開にしたりします。
192774RR:03/06/25 12:49 ID:rhdxo24G
原付以外、フルスロットルしたことねーや。
250でもフルスロットルする奴はDQNだろ
193774RR:03/06/25 12:51 ID:t0eCI9aL
>>192 単気筒マシンなら結構フルスロットルにするシーンありますよ。
194774RR:03/06/25 12:51 ID:Hr9xNd+e
センスタがないバイクは
サイドスタンドと逆側のフレームにジャッキを当てて持ち上げる
といった文章をたまに読むんですが

そんなことしたらサイドスタンドに負担がかかりすぎて
曲がったりしませんか
もしその状態の画像があったらどういう風に持ち上げてるか
見てみたいんですけど
よろしくお願いします
195774RR:03/06/25 13:08 ID:je+zA2Mr
卑怯者を罵倒する言葉、台詞を伝授して下さい。
相手が2ちゃんねらーじゃなくても通じるヤツで。
196不明な排気デバイス:03/06/25 13:17 ID:rEsSIIDr
>>194
センタースタンドはバイクの自重くらい耐えられそうですよ。
197774RR:03/06/25 13:17 ID:i694+fsZ
>>194 曲がった事ない。簡単に曲がるなら、キジマ ワンナップスタンドなんて売れないと思う。
198774RR:03/06/25 13:34 ID:Ps48x0QX
教えてください、
スプレー缶タイプのパンク補修剤(パンドーとか)は
チューブもタイヤも(最悪ホイールも)駄目になると聞いたんですが本当でしょうか?
パンク修理できるスキルないんで、あれがたよりなんですが、、、。
199_:03/06/25 13:35 ID:DXTUh6vQ
200774RR:03/06/25 13:43 ID:7/yLNkuW
>>198
チューブはだめになる(バルブの中で固まるから)が、
タイヤやホイールはだめにならないんじゃないですか。
チューブタイヤの全盛期は結構みんなツーリングに持ってってましたよ。
スキルないんだったら走れなくなるよりましだという考えで使えばいいのでは。
201774RR:03/06/25 13:46 ID:e6Ab6FLo
>>198
まぁ、チューブレスだと穴埋めプラグ+ゴム糊+炭酸ガスボンベの方が良いYO。
202774RR:03/06/25 13:47 ID:pBBn4OdA
>>198
穴は塞がってもパッチを貼れなくなるんでしょ。
203774RR:03/06/25 13:49 ID:alNjDZV/
>>195
「ヒキョウモノ !」(ザカリテっぽく)
204不明な排気デバイス:03/06/25 13:49 ID:rEsSIIDr
>>198
最近はスライム状のパンクレス剤なんてももあるみたい。
ホンダ辺りから出てる。
205774RR:03/06/25 13:51 ID:JY9BzCvz
>>204 タイヤ交換の時にメチャメチャ嫌がられた経験有り。
206774RR:03/06/25 13:53 ID:Hr9xNd+e
>>196,197
そうですか、ありがとうございます
持ち上げた状態は前後輪ともに浮くのですか
それともどちらか一方のみですか?
207不明な排気デバイス:03/06/25 13:55 ID:rEsSIIDr
>>206
どちらか一方です。
208774RR:03/06/25 14:22 ID:eAAHKhQB
先日、点数が免停にさしかかり、ついに通知がきてしまいました。
しかしながらその通知書には
「今回の講習を受けると今回の免停の前歴がなくなる」
みたいなことが記載されてました。
これは一体どういうことなのでしょうか?
今回は一日免停なのですが、講習後も6点の猶予があると考えていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
209774RR:03/06/25 14:53 ID:JY9BzCvz
>>208 購入にいけば、その辺の事を非常に具体的に教えてくれますよ。
210774RR:03/06/25 14:55 ID:v7E+Btp8
私のバイクはダブルディスクの4ポッドなのですが、先日パッド清掃しようと

したら両側とも一つのポッドが旨く作動してないようです。

パーツクリーナーで拭いてみたのですがだめです。

どうしたらよいでしょう?
211774RR:03/06/25 15:02 ID:uKXYjQ9y
>>207
再度ありがとうございます
212774RR:03/06/25 15:06 ID:mY26sFle
nc30のチェーン調整はどうやればいいのでしょうか?(プロアーム)
213774RR:03/06/25 15:13 ID:JY9BzCvz
>>209 購入じゃなくって、講習です。 訂正
214774RR:03/06/25 15:16 ID:jTA2Ed5K
住民票とかに免許持ってるとかいうのわかるんすか?
215774RR:03/06/25 15:18 ID:z0jq2++J
>>214
わかりません
216774RR:03/06/25 15:33 ID:k+9JsnCw
スクーターのリミッターカットについてですが… CGIと同じ物なのでしょうか? アナログとデジタルがあるみたいですが街海苔なら 安いアナログでも問題ないでしょうか?
217774RR:03/06/25 15:37 ID:CxQCALE8
>210
ピストンは錆ます。
減ってるパッドで長い間使っていると
ピストンの大部分がキャリパーの外に出ているので
錆が原因で戻らなくなったり、無理に戻してもシールを傷つけて
オイル漏れをおこします。

パッドがまだ残っているのなら
そのパッドが無くなるまではブレーキ動作には影響無いと思われますので
無理に動かさず元に戻してみてください。
「気になるから今すぐ直したい」またはパッド交換ならば
店に頼んでキャリパーのピストンを交換するしかないです。
(ゴミを激しく嫌うので素人にはオススメできない)
218774RR:03/06/25 16:26 ID:r+Alink3
>>212
プロアーム後端の後輪ベアリングホルダのクランプボルトを緩めて、ベアリング
ホルダ(偏芯してる)をフックレンチで回して調整します。
プロアーム チェーン 調整 でググるかヤフればヒットするよ。
219774RR:03/06/25 16:28 ID:IUYvAjAQ
>>210
軽いサビなら目の細かいペーパーで磨いても大丈夫
それでキレイに凹凸がなくなるようなら
そのピストンだけ押し込こんで
他の三つのピストンが出てこないように
押さえながらブレーキレバーを握って問題のピストンを動かす
この作業を何回かしてやると、動きが良くなることもある

ただし、錆びてしまったときの上記の方法は
俺自身の経験談なのでオイルが漏れても責任はもてない
やってみる価値はあるよ
ってなだけ

確実なのは>>217
220774RR:03/06/25 16:36 ID:49Rb8Dfv
>>216
CGIとは何にも関係ありません。
221774RR:03/06/25 16:36 ID:A8wJiqkN
すいません。おしえてください。
今回オイル交換をしたいのですが、どうしてもネジが回りません。しっかりメガネやボックスレンチで回そうと
してるのですが、ダメです。オイルの熱が高いと回らないとかあるんですか?対処法ないでしょうか?
バイク屋は最終手段にしようと思っています。ちなみにオイル交換は初めてではないので
それなりに間違った方法でやっていないと思います。
222774RR:03/06/25 16:44 ID:dkuZXXSU
>>221
ハンドル部分が短いレンチを使ってないですか?
ある程度長いレンチを使えば簡単に緩むと思うんですけど、
ボルトの回す方向とか間違ってないですよね?
(△走行直後のオイル交換はやけどに注意してください)
223774RR:03/06/25 16:45 ID:c55q0YYH
エンジン熱いと金属が膨張して外れ難いの「かも」しれない....
224198:03/06/25 16:51 ID:Ps48x0QX
ありがとうございました
早くパンクなおせるようになります。
225774RR:03/06/25 16:56 ID:ee/oBL3d
ドレンは下向きについてるので、上から回すと逆になるという感覚を
(へんな表現だけど、わかるかな・・・)
つい忘れて締め込み方向に回しちゃうこともある。
机の裏に無意識に字を書くと左右反転した字が書けてしまうというのと同じ。

もう一回下からのぞいて緩め方向を確認したら、
長めのメガネをしっかり掛けて、プラハンで柄を叩いて回してみよう。
くれぐれも締めこまないように。オシャカなるぞ。
226208:03/06/25 16:57 ID:eAAHKhQB
>>209
ありがとうございました。
227774RR:03/06/25 16:59 ID:dkuZXXSU
前に特殊工具か何かで1メートルぐらいの14ミリメガネレンチを見たことがある。
228ちんぽ刑事 ◆Lh17cm1c86 :03/06/25 17:00 ID:eDn1yAwO
>>221
40〜50cmのブレーカーバー買ってくれば
普通に力がある人なら大体外れるはず。
今後の為にも買っておいて損は無い。
229145:03/06/25 17:21 ID:55R16qmb
>>149 >>164 >>169 >>171 >>175
他みなさん、レスありがd

とりあえずすぐ近くの警察署に電話して聞いてみましたら、やはり管理者に
聞いてみてくださいと言うような回答でした。

河川の管理用の道路なので道交法うんぬんは関係ないし、警察も行かない
とのことだったので「じゃあ、そこを走っていても取り締まりに遭いませんね?」
と聞いたら「管理者の方から『そこを走らないように取り締まってくれ』と依頼が有れば
やります」とのことでした。

今度は管理者に聞いてみまつ。
管理者ってだれだ? 国土交通省って書いてあったかな?
230不明な排気デバイス:03/06/25 17:27 ID:+hQV0LD3
>>229
でもそこは 「公道でしょ?」 ってなると話がややこしくなるよ。。。
231774RR:03/06/25 18:14 ID:7/yLNkuW
>>229
一級河川の河川管理者は国土交通大臣(河川法9条)、
二級河川の河川管理者は都道府県知事(河川法10条)。
国土交通省か都道府県庁に問い合わせということになりますね。
>>145見る限り、絶対大丈夫と思いますが・・・。
罰則規定で類推解釈するということはありえないんで。
232_:03/06/25 18:15 ID:DXTUh6vQ
233210:03/06/25 18:37 ID:v7E+Btp8
>>217
>>219
有難うございます。02年の車体なので錆びはちょっと考えられないです。

見た所、錆が出てきてるわけでもなさそうですし。

パッドも変に減ってるわけではない様なのでもう少し様子を見てみようと思います。

有難うございます
234774RR:03/06/25 18:39 ID:zx94oXuh
プラスネジとかでもメチャクチャ固いのないですか?
私もそれで外れなくて困ってるですけど・・・
1つねじ山潰れかけてやめました
みなさんはそんな時どうやってるのでしょうか??
235774RR:03/06/25 18:39 ID:rhdxo24G
>>234
インパクトドライバー
236774RR:03/06/25 18:48 ID:JY9BzCvz
>>234 後から叩ける貫通ドライバーをネジにあてて、プラスチックハンマーで
ひっぱたく。ドライバーの先っちょがネジに食い込むのでドライバーを押し当て
ながら、ネジを緩めてる
237774RR:03/06/25 19:17 ID:hqQSidoI
バイクといっても原付なのですが、
半年ほど乗らずに居たら、
(やっぱり)バッテリー上がって、
ウインカーも点きません。

タンクやキャブも気になりますが、
とりあえず充電して様子見たいのですが、
ガソスタなんかで充電してくれるもんなんですかね?
バイク屋だと押して延々歩かないといけないんで...。

そして『こうしてみたら』的なアドヴァイスがあれば是非。
もろ初心者ぽくてスマソ
そしてスレ違いだったらスマソ
どうぞよろしくお願いします。
238774RR:03/06/25 19:21 ID:t0eCI9aL
原付のスクーターですか?
スクーターじゃなくてギア車なら「押しがけ」という手もありますが。
239774RR:03/06/25 19:22 ID:zwo8+wqH
原付ならキックがついてるだろ。
240774RR:03/06/25 19:22 ID:hqQSidoI
スクーターです。
説明が足りなくてすいません。
241BT:03/06/25 19:24 ID:keGGWTW/
>>237
ガススタへ依頼すれば充電できます。
また充電器を購入して自分で充電するのも一興。
ホームセンターで\2000〜。

どちらにしてもバッテリーを車体から外す必要がありますが…
取扱説明書をよく読んでください。
242774RR:03/06/25 19:26 ID:hqQSidoI
いや、キックでもダメなんですよ。
掛かりませんでした。
243774RR:03/06/25 19:29 ID:hqQSidoI
241さん、ありがとうございます。
とりあえず近所のスタンドにでも行ってみます。
はずして持っていったほうがいいんでしょうか?
244774RR:03/06/25 19:32 ID:t0eCI9aL
>>243
はずしてもっていくべきです。
半年放置していたなら、キャブのフロート内のガソリンも変質しているでしょうから、充電と共にフロート内のガソリンも抜いてください。
245237:03/06/25 19:33 ID:hqQSidoI
244さん、ありがとうございます。
今度の休みにでも早速やってみます。
246774RR:03/06/25 20:00 ID:cGY9pQC2
パワーバンドってなんですか?
247774RR:03/06/25 20:02 ID:rhdxo24G
>>246
検索してください

オイル交換で2.9L指定なんですが、
ちょうど手元に2.83Lぐらいしかないんですが
このぐらいだったら足りなくても大丈夫でしょうか?
248234:03/06/25 20:02 ID:zx94oXuh
>>235
インパクトドライバーでもビクともしませんよ。固いのは
ねじ山潰す前にバイク屋かなぁ・・・
でも「ネジが緩みません!」って持って行くのもあれだな。
249774RR:03/06/25 20:11 ID:IGP5MUlv
>>248 ならグラインダかドリルで頭落として交換かな。
バイク屋に外せるなら自分でも外せるだろ。
250BT:03/06/25 20:13 ID:keGGWTW/
>>247
オイルを入れてレベルがHi〜Loの間に入っていればOK。
そのくらいならまず問題無いでしょう。

>>248
ナメる前にプロにまかせるのが一番確実です。
ナメた後だとプロでもかなりツライぞ。
私はPB製の貫通ドライバーにハンマーとメガネレンチを
組み合わせて使っています。
251774RR:03/06/25 20:15 ID:KCIS54ZM
>>248
インパクトドライバでも螺子が回らないのであれば
ドリルで螺子頭を潰して螺子径よりも細いドリル刃で螺子径を切り取る。
これを「螺子を揉む」と言います。
252774RR:03/06/25 20:20 ID:JVmyAg0q
原付を買おうと思うのですが、何か注意点はありますか?
不良品を買わされたりしませんか?
あと買う時に持って行くべき物(現金以外)があれば教えてください。

超激初心者でスマソです
253774RR:03/06/25 20:24 ID:JY9BzCvz
>>252 免許とハンコも持って行った方がいいよ。
バイクブロスとか、グーバイクなど中古バイク情報雑誌¥250くらい
に毎月、中古バイクを買う時に見るポイントが写真入で詳しく載ってるから、
コンビニか本屋に買いに行った方がいい
254248:03/06/25 20:24 ID:zx94oXuh
みなさんどうもレスありがとうございました
サンクスです
255774RR:03/06/25 20:25 ID:vCWawYxa
TZR50RのCDIをヤフオクで落としたのですが、説明書が着いていなく、
装着の仕方がわかりませんでした・゚・(ノД`)・゚・。

http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030625201949.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030625202009.jpg
上がノーマルで下がキタコのCDIなのですが、ノーマルについてた赤いコネクタが
キタコに刺す所がありません。またキタコには写真にある青い線と
右側の黒いスイッチらしき物がついていますが、両者は装着場所が良くわかりません。
その黒いスイッチには写真にある二本の青い線が出ていて、
片方がCDIにつながっていますが、もう片方はどこかに繋げなければならないのでしょうか。。
一応キタコの青線と本体の赤線をどこにも繋がないでエンジンかけてみたところ、正常にかかりました。

説明書の有無を聞いておけば良かったと後悔しています・゚・(つД`)・゚・。
どなたか宜しくお願いします。
256774RR:03/06/25 20:28 ID:O9FQWd3w
>>255
ヤクオフで売れ。
257774RR:03/06/25 20:29 ID:JY9BzCvz
>>255 TZR乗り出席簿 50、125、250総合スレです。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053495554/l50
同じ物を持っている人がいるかも
258774RR:03/06/25 20:34 ID:JVmyAg0q
>>253
レスありがとうございます!

新品でも中古と同じ事を注意すれば良いんですよね?
買おうと思ってる原付はTodayってやつです。
259255:03/06/25 20:39 ID:vCWawYxa
>>256-257
やっぱり謎ですか・・・。
ありがとうございます。
原付ミッションスレで聞いてみます。
260774RR:03/06/25 20:42 ID:JY9BzCvz
>>258 手元にあるバイクブロス今月号を見ると、トゥディ新車で一番安いのが
¥81800各色 03年式だそうです。
261774RR:03/06/25 20:48 ID:JY9BzCvz
>>259 それでも分からなかったら、キタコに直接メールで問い合わせてみれば?
以前、ペイジャーX4のリモコン無くしちゃって、リモコンだけ買えるのか
メールで問い合わせたけど、親切に対応してくれたよ。
でも、本体が1万円なのにリモコンのみで約¥4000近い(送料込み)のが
まいった。
262774RR:03/06/25 20:58 ID:JVmyAg0q
>>260
ご丁寧にどうもありがとうございます!
なるべく早く欲しいので明日コンビニとバイク屋さんに行ってみます!
本当ありがとうございます!!
買って速攻事故らないように気をつけます(笑
263774RR:03/06/25 21:19 ID:iBWpm2Gp
>>221
温度が高くなれば緩んで外れやすくなるのが普通
低温→高温になるネジ止め部分は増し締めするのが当たり前
264774RR:03/06/25 21:21 ID:iBWpm2Gp
スマソ>>223に対してのレスね
265774RR:03/06/25 21:38 ID:O9FQWd3w
>>244
でも、キックでかからないから充電してもかからないよ。
266生物工学部:03/06/25 22:01 ID:Xd1uv4UQ
ブレーキ液交換方法を伝授してください!

よく注射器があれば便利だよね、なんてことを聞くので、
学部の実験室からひとつ拝借してきました。
いろいろ検索かけてみたのですが、イマイチよくわかりません。

とりあえず
1:ハンドル横の黒い箱のフタを外し
2:キャリパーのブリーダーバルブにチューブ+注射器をつなぐ
3:キャリパーのブリーダーバルブを緩めて
4:注射器のピストンを引いてフルードを抜く
5:フルードを切らさないように継ぎ足す
6:レバーを繰り返し引いてエア抜き

、、、でOKですか?

検索かけたら
注射器でブリーダーバルブ側からフルードを押し込む、、、
というのもあったのですが、これも正しいのでしょうか?


購入スレの方、誤爆してスマンソ。
267774RR:03/06/25 22:06 ID:e6Ab6FLo
>>266
一応ツッ込んどきますが
>学部の実験室からひとつ拝借してきました。
アナタは犯罪者です。
268774RR:03/06/25 22:07 ID:3bLMl9sa
セルで始動するときはクラッチは握って回した方がいいのでしょうか
269774RR:03/06/25 22:11 ID:3ZoshcfG
>>268
そういう癖はつけておいたほうが良いです。
270774RR:03/06/25 22:14 ID:YENOlVWu
>>268
ギアをニュートラルに入れてからにしる!
一速でクラッチ握りながら始動させると、ふいにクラッチ離してしまった時に危険。
271774RR:03/06/25 22:16 ID:qGmdWqVJ

よくリヤサスについている、リザーバータンクってどういう役目があるのでしょうか?
サスの性能が変わったりするの?
ついてないのもあるから、必須パーツではないのでしょうか…
272774RR:03/06/25 22:18 ID:DCy8ZGMH
バイク駐輪場に停めておいたら、バイクカバーにタバコで穴空けられました。
車体は無傷でしたが腹立たしいです。対処法はありますか?
273774RR:03/06/25 22:22 ID:8jXRuLWU
>>272
カバーの中に自分も入ってればいいと思うよ
274774RR:03/06/25 22:24 ID:MEPgQP5V
同じ市内の人に400ccのバイクを売る事になったのですが、
陸運局に行く時間が取れません。相手に名義変更手続きをすべてやってもらおうと思うのですが、
相手に三文判を渡すだけでいいのですか?
275774RR:03/06/25 22:24 ID:CQ0aCrNT
>>271 オイルの量を増やせる
 オイルを冷やせる
 だからハードに走ったときオイルの温度上昇を抑えることができてダンピングの低下が
少なく安定してる。
 まあ、公道で走っているぶんにはなくてもそう困るほどのもんじゃないので
マイナーチェンジでなくされたりもする。
276774RR:03/06/25 22:28 ID:8nx+Kriz
>>271
サスが縮んだときにオイルがタンク側に移動してロッドの容量を逃がします。
タンク側にはフリーピストンを介して圧縮ガスが封入されています。
サスユニット外部に付いていないように見えるものは本体に内蔵されています。
これを外部に出す事でサスストローク及びタンク容量を稼ぐほか冷却性を上げて
長時間稼働や高負荷によるサスのタレを押さえる働きもあります。
277774RR:03/06/25 22:32 ID:1qEd8n3h
>>274
ok
278271:03/06/25 22:32 ID:qGmdWqVJ
>>275
>>276
理解しました。ありがとうございました!
勉強になるなぁ…
279774RR:03/06/25 22:34 ID:MEPgQP5V
>>277
つまり委任状や譲渡証明書も買い手が書いていいのですね?売り手の判子が押してあれば。
280774RR:03/06/25 22:55 ID:Mm0AWQ3d
よくブレーキのマスターシリンダーで
「別体式」に改造したりしますが、
あれはどのような効果があるのでしょうか?
また別体式にメリットなども教えて下さい。
281774RR:03/06/25 23:02 ID:UfqrWNaK
>280
一体式はハンドルの垂れ角が変わると、
リサーバタンクからシリンダーにエアを噛む
可能性がある。
別体式だと、垂れ角に関係なく、リザーバを
水平に設置できるのでエア噛みを低減できる。
282BT:03/06/25 23:03 ID:keGGWTW/
>>280
セパレートハンドルのタレ角に対応する。
振動での泡立ちを抑える。
物理的にエアが噛みにくい。
(一体式は大きく傾けると噛む可能性あり)
目視点検・給油がやりやすい。
283774RR:03/06/25 23:34 ID:Pl3ErwBM
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/ms2001/2/i22.html
の記事で、

"3輪となったことでヘルメットの着用が不要となり、ブレーキング性能やグリップ力、サスペンションの吸収性が良くなるといったメリットがある。"
と書いてあるんですが、本当ですか?
284774RR:03/06/25 23:34 ID:yCXhfWHC
カウルをスプレーで塗装したんですが、完全乾燥までには1週間程度かかるそうです

ですが、カウル付けないで走るわけにも行かないので、
フロントフェンダー等最低限必要なところのみ付けて1週間すごそうと思うのですが、
塗膜等は大丈夫でしょうか?
285鈍足初心者:03/06/25 23:38 ID:kYVjcRVp
>>284
 走行中って、結構色んな物が飛んでくるので塗装面を傷める事に成り易いですねぇ〜
石やらオイルやら…ハイグリップ使ってそうな香具師の後ろは特に注意!
286774RR:03/06/25 23:39 ID:bW/LlO6q
>>284
おまいはバカチンですか。
梅雨時にスプレーなんぞ使ったら色が曇るぞ。

>塗膜等は大丈夫でしょうか?
指紋とか虫とか埃がついても悲しくなければ大丈夫。
287BT:03/06/25 23:48 ID:keGGWTW/
>>284
ラッカー系缶スプレーなら再組立できる程度なら約1日、
完全に硬化させて研ぎ出しするレベルなら7〜10日は必要です。
念のため2日くらい乾燥させてから組んだほうが良いでしょう。
288774RR:03/06/25 23:48 ID:yCXhfWHC
いえ、表面は大体固まってるのですが、
http://www.soft99.co.jp/repair/tip_paint/05_1.html
ここに書いて有るのを読むと1週間は置かないといけないみたいなのです

すでにとそうして3日ほどたっていて、指紋もつきませんが、ちょっと不安で。
289774RR:03/06/25 23:48 ID:GSu7jnyR
ヘッドライトのロービームがつかなくなりました
球切れでしょうか?
ハイビーム&パッシングはOK(つく)です
290774RR:03/06/25 23:54 ID:sOBPNA92
>289玉切れ
廃ビームとは玉違い。 
廃ビームにしてライトの上1/3ぐらいガムテープで隠して走るべし
291774RR:03/06/25 23:57 ID:sOBPNA92
熱ダレって起きるとどうなるんですか?
あと起きた時の対処方を教えて下さい
お願いします
292ロンメル ◆7Y8BP6LqTc :03/06/25 23:57 ID:FP81whyk
ライブDIOZXの97年式です。
ブレーキパッドを交換したのですが、
その時スライドピンの動きが少々重かったです。
んで、シリコンスプレーでグリスアップしてやりたいのですが、
ゴムのカバーを取り去ってやればスライドピンと対面できますでしょうか?
対面できればあとは隙間からスプレー吹いてやるつもりです。
簡単にピンが組みなおせるならバラしてモリブデングリスを塗りたいですが・・・
293774RR:03/06/26 00:00 ID:9KiinZon
時速100キロで走ったら
風速28m/s位なんですか? (100,000m/3,600s)
生活防水程度の腕時計で雨の中走ったらさすがにマズイですかね
これくらいの風速だと何気圧防水があれば足りるんですか?
294774RR:03/06/26 00:07 ID:GEQtwb9f
>>293
何言ってるの?
295774RR:03/06/26 00:08 ID:lNiKxKry
>>293
んな難しいことわかんねーけどグラブでガードしてりゃ生活防水でも大丈夫だろ。
やれた時計はしらんけど。
296っっっっっd:03/06/26 00:09 ID:WJCpQRSB
パーツ用品店でチェーンを買って、別のバイク屋でもちこんでつけてもらうことって可能ですか?
297774RR:03/06/26 00:13 ID:9+O3dFRE
ライブディオZXに乗ってるんですが、ノーマルのリアサスは全長何センチですか
298774RR:03/06/26 00:13 ID:lNiKxKry
>>296
店(親密度?)による。
まず嫌がられる。
付けてくれる用品店で買うのが吉
299774RR:03/06/26 00:15 ID:x72AGYyp
>>296
店にもよるが大抵は可能。
ただ、店で購入した場合より工賃が上がるところの方が多い。
(逆の解釈をすれば、店で買った場合は工賃をサービスしてくれる)

ま、今後のつきあいとかを考えれば店で買った方がいいし、
最安値をねらったのなら↑の様な事情で実は逆に高くなったとか
っていうことになりがちなので、パーツは買ったところでつけるか、
自分でつけるもんだと解釈した方が無難っちゃぁ無難です。
300774RR:03/06/26 00:17 ID:fXzdJDEX
バリオスU250ccですが今日の昼にバッテリー(かな?)が駄目になったみたいで出先に置いてきてしまったんですが大丈夫かな?
301774RR:03/06/26 00:19 ID:lNiKxKry
302BT:03/06/26 00:20 ID:x+EkVitb
>>300
鉛蓄電池は産業廃棄物扱いです。
鉛や硫酸を使っているので当然でしょう。

バッテリー販売店やバイク屋に引きとってもらおう。
303774RR:03/06/26 00:20 ID:TMSJ1Tah
>>300
大丈夫じゃないよ!!!!!!
さっきその出先に俺も出向いたんだけどバリオスUちゃん泣いてたよ!!
304774RR:03/06/26 00:22 ID:8J5Ugr5E
>>291
パワーダウンします。50ccならはっきり体感できます。
混合気を少し濃くするとよいいですが、いちいちやってられません。
昔、エンジンのフィンにかねの洗濯バサミつけてる奴みたことあったが。
305BT:03/06/26 00:23 ID:x+EkVitb
バッテリーじゃなくて車両を置いてきたのか…?
盗難されず無事に再会できる事を祈るしかない。
306774RR:03/06/26 00:27 ID:cINCaiyd
300です 盗難されないよう祈って今出先に向かってたりしますひとまず歩いて持って帰るつもりやけど何時間かかるだろう
307NO.4 ◆5SnftrlJNA :03/06/26 00:33 ID:D6F7jtz9
リアのスプロケを1T小さくするとどれくらい最高速が落ちますか?
また、前を小さくするとどのくらい最高速が落ちますか?
308774RR:03/06/26 00:39 ID:Kj1q8o+Z
新しい最高速 = 前の最高速 × (旧スプロケ - 1 ) / 旧スプロケ

ただし、旧スプロケでエンジンがきちんとふけきっていた場合。

前スプロケだと、分母が大分小さいから影響も大きいよ。
309sora:03/06/26 00:39 ID:Jqs2HOcM
CB400 SUPER FOURに乗っている者なんですが、リヤサスは何年くらいでダメにナルンデスカ
教えてください
310774RR:03/06/26 00:43 ID:0O9O2uBo
Segway(セグウェイ)のスレが有ればアドレス教えてください、

国内では売り切れなので個人輸入でゲットしたいんですがどうなんでしょうか?
5000ドルくらいのほうです。
311774RR:03/06/26 00:44 ID:GEQtwb9f
>>308
後ろを小さくした場合は、
新しい最高速 = 前の最高速 × (旧スプロケ +1 ) / 旧スプロケ
じゃない?
312774RR:03/06/26 00:48 ID:lNiKxKry
>>309
そんなのは水物だなぁ・・・保管場所、乗り方、メンテ、当たり外れ、故障・・・
乗ってってブヨンブヨン収まりが悪かったり(ダンパー抜け)したら変えりゃいいっしょ。
3134ep:03/06/26 00:48 ID:/Ah14uht
>>309
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490835/l50
CB400SFスレッド VTEC

走り方や保管状況でもずいぶん違ってくるので車種別スレへどうぞ。
314774RR:03/06/26 00:51 ID:Kj1q8o+Z
>>311 がぁん。勘違いしとった。ただ、ご指摘の式も微妙に違ってて、

新しい最高速 = 前の最高速 × 旧スプロケ /(旧スプロケ - 1 )

だと思うでつ。
315774RR:03/06/26 00:53 ID:oGNxSV7h
>>279
>つまり委任状や譲渡証明書も買い手が書いていいのですね?売り手の判子が押してあれば。

遅レスですが大丈夫です。記名捺印の代理もオーケー。
(商法や民法の教科書に出てきます)
316311:03/06/26 00:53 ID:GEQtwb9f
>>314
あ、そっか。
いずれにしても、実際はトルクが足りなくて落ちるんだろうけど。
317774RR:03/06/26 00:56 ID:/k/yZ9OJ
スクーターなんですが
カウルにこすったような傷がついてしまいました。

コンパウンドやポリッシャーを使うんですよね?
バイク屋さんで元に戻してくれるのでしょうか?
318sora:03/06/26 00:56 ID:Jqs2HOcM
ありがとうございます。もっと勉強してきます。
本当に有賀と!!
319774RR:03/06/26 00:57 ID:Kj1q8o+Z
>>316 御意。チェーンの長さも微妙に足りなくなる可能性があるし。

ただし、遊びと割り切れるなら、とりあえずフロントを替えてみると色々わかるかも。
30mmとか、特殊なソッケトが必要になるかもしれんが、楽しきゃいいだろし。
320774RR:03/06/26 00:58 ID:Kj1q8o+Z
>>319 あぁぁ!リアを小さくするのに何でチェーンの長さが足りなくなるんだ( ´・ω・`)ショボーン

…回線切って逝(ry
321774RR:03/06/26 00:59 ID:5OuQ/O90
マフラー交換したらキャブの調整なんかしなきゃいけないのですか?
322774RR:03/06/26 01:03 ID:lNiKxKry
>>317
カーショップとかDIYでコンパウンド中目くらいの布に付けてこすってみ、
殆ど取れる。
んで塗面の傷が少しだったら同色のタッチアップペンも売ってるから
それ塗ってごまかし、乾いたらまた少し均してワックスかけりゃ、
あらきれい〜☆
323774RR:03/06/26 01:04 ID:BTCYZ0D3
300ですありました今から歩いてかえります
3244ep:03/06/26 01:21 ID:/Ah14uht
>>321
100%マフラー交換のメリットを引き出したいならキャブの再セッティングは
必要かと。
そうでなければ必要はありません。
325774RR:03/06/26 01:24 ID:v1G8abi7
ブリーザーホースってのはホームセンターとかにあるような普通のゴムチューブじゃ
だめなんですか?フィルターが無いといけないの?いまいち原理がわかりません・・・
326774RR:03/06/26 01:29 ID:3UaAPnoS
>>325
金魚のエアポンプに付いてる奴でOK
327317:03/06/26 01:31 ID:/k/yZ9OJ
>>322
回答ありがとうございます!
早速試してみます!
3284ep:03/06/26 01:33 ID:/Ah14uht
>>325
ブリーザーホースの中を通るのはシリンダーからケースに抜けた
燃焼ガスとケース内のオイルミストが混ざったものです。
温度も高く、化学的にも普通のゴムや樹脂にとっては攻撃的な
物なので普通のゴムチューブを使うとそのうち溶けるか硬化して
しまいます。
純正ホースを使うほうが良いと思います。
329774RR:03/06/26 01:35 ID:v1G8abi7
>>326
ネタ...ですよね?
てゆかサイズあいませんよね?お願いします、切羽詰ってるんです(;;
330774RR:03/06/26 01:36 ID:GEQtwb9f
>>329
本当に切羽詰ってるんだったら、穴ふさげばいいよ。
331鈍足初心者:03/06/26 01:40 ID:0xAsZXTo
>>325
 耐油で、耐熱ならOK!
エンジン(オイル関係の方ね!)の圧力の上昇を抑えてロスを減らす為に、余剰圧力を大気に放出するって原理で、レスポンスUPかな?効果は
だけど、フィルター無しだとエンジン内に湿気やゴミが混入する事が増えるし、余剰圧力を垂れ流しって言うのも良く無いので、フィルター代ケチるなら出口に小穴を沢山開けた空缶でも付けてみたら?
332774RR:03/06/26 01:44 ID:v1G8abi7
>>328
なるほろ。ってことはホームセンターじゃそんな素材は売ってないですよね。
ケチらず買います(;;

>>330
ほんとにふさいじゃっていいんですか?

ケチって適正サイズじゃないバッテリ買っちゃったんです。
エアクリとんないとバッテリが乗らないんです。キックが無いんです。
ブリーザーをどうすればいいのかわかんないんです。
モタモタしてると・・・・
夏が来ちゃう。
3334ep:03/06/26 01:47 ID:/Ah14uht
>>332
どんなバイクか分かりませんが間違って買ったバッテリーをヤフオク
で売って、正規のバッテリを購入してエアクリーナーも元に戻すのが
一番です。
バッテリーのためだけにエアクリーナーまで外すのはエンジンを不調に
するだけです。
334不明な排気デバイス:03/06/26 01:48 ID:+w4Wbfzv
>>280
亀レスだけど
別体式はロードに多いと思うけど…
一体式はハンドルを左右に切るとブレーキ液のタンク部がカウルと
干渉してしまいカウルを削ったり、風圧でブレーキ液がタンクから滲
み漏れたりするんです。
そのような空力的な問題で別体式になったのではないかと思ってます。
(以上ロードレースの問題点から)
#雑誌ではよくハンドル周りのモーメントが云々言ってるけど…
  はたして「そーかな?」って思ってます。
335不明な排気デバイス:03/06/26 01:55 ID:+w4Wbfzv
>>332
一時期 透明でメッシュの入ったホースがブリーザーホースとして
売られていた時があります。たぶんホームセンターで売られている物と
同じ物だったと思います(ある程度の耐熱ホース?)

ブローバイガスなどを逃す為の物で塞ぐとガスケット類が吹き抜けます。
今は環境上エアクリーナーボックスに戻すようになっています。
レース用でしたらオイルキャッチタンクが必要です。
336330:03/06/26 02:01 ID:GEQtwb9f
>>332
ごめんごめん。
穴をふさぐんじゃなくて、大気開放だった。
本当に切羽詰ってるんだったら。
337774RR:03/06/26 02:01 ID:v1G8abi7
>>331
ホムセン行って素材が集められそうなら自作してみます!是非!
でも耐熱耐油ホースなんて売ってるかな?しかもサイズ合うやつ。

>>333
ボルテーです
不調になるもんですか?
悩む・・・けどもう開けて付属の汁入れちゃったんで何とか乗せます。
見た目的にまずそうだけどサイドカバーつけるからばれないですし(^^
あとジェット変えなきゃ・・・
店行ったら基準の#教えてもらえますよね?
3384ep:03/06/26 02:04 ID:/Ah14uht
>>337
stdのジェッティングはバイク屋さんに聞けば教えてもらえると
思います。
これからいろいろ試行錯誤が必要になりますががんばって下さい。
339774RR:03/06/26 02:09 ID:v1G8abi7
>>335
なるほど、それなら作れる気がしてきました(w
>>336
あ、大気開放ってのは聞いた事があります。いや、気合で梅雨中に時間見つけて自作か買うかするです。
340774RR:03/06/26 02:16 ID:w6UGGXL/
>>337
後々の手間ヒマ考えると、通常のバッテリーを買いなおすのが一番いいと思うぞ
341774RR:03/06/26 02:19 ID:/JJnkeHG
皆さんにお聞きしたいです。
ガソリンのコックありますよね、バイクをしまうときにはOFFにすると思うんですが
なんのためにOFFにするんでしょうか〜?ONのままだとまずいこと起こりますか?
342774RR:03/06/26 02:20 ID:v1G8abi7
>>340
それを言われると辛いです・・・
もともと超安値でかったんで金をかけずにいじり倒します!
みなさんありがとうございました!でわ!おやすみなさい!
3434ep:03/06/26 02:25 ID:/Ah14uht
>>341
負圧式のコックで機能に問題がなければOFFにする必要はありません。
また負圧式でなくてもキャブのフロートバルブがちゃんと機能している
ならOFFのままでかまいません。
長期保管時などでリスクを最小限に抑えたい場合やタンクを取り外す
時はOFFにしますがそれ以外では常にONでも問題はありません。
(どこも壊れてなければ、ですが)
344774RR:03/06/26 02:27 ID:PF71/yvP
>>341
立ちゴケした時にOFFにしといてセル回すとかかりやすい、つーのもある。
345774RR:03/06/26 04:22 ID:J55c0dZj
ファブリーズは何色がオススメなのだ?
346774RR:03/06/26 06:32 ID:rAUlKA/S
>>345 全種使った俺に言わせて貰えば、絶対に緑だな。俺は緑しか買わない。
347774RR:03/06/26 07:53 ID:uwISDI3K
>>345
ピンクの甘い香りが嫌いです
348774RR:03/06/26 08:10 ID:lNiKxKry
またそんなぁゃιぃもの乱用すると癌とか色々
349774RR:03/06/26 08:10 ID:q8CPQmxI
スペイシー125(JF04)のマフラー以外で改造方法教えて下さい、乗り換えはなしね
350774RR:03/06/26 08:11 ID:Puw9xuPV
勝手にはっとく

208 名前:774RR 投稿日:03/06/26 08:04 ID:q8CPQmxI
スペイシー125-JF04の改造ですが、マフラー以外は皆無です。適合するボアアップキット、ハイスロ、FCRキャブ、プーリー、又はエンジンマウント(フリーウェイ)等など、どうぞご教授下さい。ほんっとお手上げです、アドレスに買い換えた方が早いとか無しで・・・
351774RR:03/06/26 08:33 ID:4Xa0OHaK
1年前の、おそらく腐っているガソリンが0.8Lくらい残ってるので処理したいのですがどうやって処理したらいいんでしょうか。燃やすのも怖いきがして・・・
352774RR:03/06/26 08:35 ID:xlniC41v
画素酢他に持っていこう
353774RR:03/06/26 08:47 ID:QOQyRz45
>>342 キャブいじるほうがバッテリーかうよりはるかにかねかかるだろ。
あたまわりーな。
エアクリはずしはエンジンに悪いって何度もかいてあんだろが、ボケ。
354774RR:03/06/26 09:15 ID:u2W0aNzV
1時間くらい走ると手とか足がジワワワ〜ンってなるのはなぜですか?
355774RR:03/06/26 09:20 ID:Puw9xuPV
振動が原因か、へんにチカラが入っているか、走行風による体の冷え。
356774RR:03/06/26 12:08 ID:kqS0re5t
いまVTZ250のクランクケースカバーを開けようとしてるんでつが、
ボルト全部抜いたのにガスケットでキッチリ張り付いてて
ビクともしません。プラハンないので鉄ハンマーにドライバーの柄(ゴム製)を
添え木のように使って叩いてみましたがダメです。
どうやったらあけられますか?
357774RR:03/06/26 12:27 ID:9N6WL4Ob
高速道路を走るには排気量が125ccより大きくないといけない。
これはおかしい。排気量で規制するのはおかしい。
俺のバイクは125ccで33psあるのになぜ高速道路をはしれない。
125ccでも33psのバイクは結構金もかかってる。高い金出して買ったのにどうして
走行できる道路が制限されるんだ。
排気量じゃなくて馬力で制限しろ。と思うのは漏れだけですか?どうですか?
そして、このように思う人は警察を問いただしてみてください。
358774RR:03/06/26 12:34 ID:ZjGOJBlD
>>356
素直にプラハン買ってくるのが一番安全だと思う。
359774RR:03/06/26 12:35 ID:Y4YMdoFk
>>357
雑談は雑談スレで。

ちなみにマジレスしとくと
高速道路を管理しているのは道路公団。
道路公団の監督官庁は国土交通省です。
 警 察 で は あ り ま せ ん の で よ ろ し こ 。
360774RR:03/06/26 12:35 ID:eOpEUuPU
実際は馬力ではなく、トルクで計るものだと思うが。
馬力がそのままトルクにはつながらないしね。馬力のうち熱に変わっているエネルギーもあるのだから。



ついで質問なのですがスプロケットが通販じゃないと手に入らないのでチェーンだけ店でかってその店でスプロケットとチェーン交換はしてくれますか?
361774RR:03/06/26 12:37 ID:oGNxSV7h
>>360
トルク=力のモーメント
馬力=仕事率
ぜんぜん違うのでどうぞよろしく。
362888 ◆m9.ystswe2 :03/06/26 12:43 ID:AqBWoGTC
>>360
厳密に言うと、対応は店によるかと・・・。

但し、店にやってもらうとしたら、工賃は必ず掛かるし、
用品販売による利益が無い作業になる訳だから、工賃は割引してもらえないと
考えた方が正解。

個人経営の店なら、缶コでも差し入れして「お願いしまッす!」
と、持ち上げておくぐらいが後々で得するヨン
363774RR:03/06/26 12:44 ID:eOpEUuPU
それはわかってます。だからトルクで計れといっているのです。馬力は見かけの性能にすぎません。目安にはなるけど。
364774RR:03/06/26 12:48 ID:rSGmWR9l
いきなりすいません。バイクのメンテ等とは関係ないかもしれませんが一つ
助言をお願い致します。また、何か詳しい事を知ってる方教えてください。

学校内にバイク(原付)が一年間放置してあります。ナンバーはついています。
そのバイクをいらないのであれば貰いたいのですが、所有者に電話とる
にはどうしたらいいでしょうか?警察に電話したところ、落し物という形で
6ヶ月かかるとひきとっていい。市役所は知らん。学校に聞け。学校はわかりません。
市役所なり警察なりご自由にと言われました。どうすればいいですか?
連絡とる方法はないですか?
365不明な排気デバイス:03/06/26 12:48 ID:obYIqS1n
>>356
ボルトの抜き忘れがないかケースの上下左右(クラッチの裏側等)確認してください。
ノック付近をプラハン等で叩いてみます。
たしか わり柄でこじれるところ(プライポイント)もあったはずです。
366774RR:03/06/26 12:51 ID:JNVFAERr
>>357
高い税金払ってから言ってください。

>>360
何度も言われてるように、んなもん店による
367356:03/06/26 12:52 ID:btoowzOk
開けられますた。
ガスケットの隙間に極細ドライバをクサビに打ち込んだらあっけなく…。
こんな開け方アリ?ま、いっか。
368888 ◆m9.ystswe2 :03/06/26 12:52 ID:AqBWoGTC
>>362追加
既にご承知かと思うけど、通販と店買いとの価格差が1,000円未満なら、
部品購入と取り付けをセットでしてもらった方が、価格差プラスマイナス0
になるかもね。

仮にトータルで見て店の方が数百円高くても、今後の付き合いを考えると決して高くは無い・・・ハズ
その御陰でヲリは中古車を下取り価格で流してもらってたりします。
重々承知かと思いますが、自分だけ儲けよう、得しようと思ったらダメってことです。

あと、トルクやら馬力やらは突っ込みすぎた話はスレ違いになるヨカン
369774RR:03/06/26 12:53 ID:Puw9xuPV
>>364 警察に落とし物で届けるのはダメなの?
ダメなら、所有者は○○まで連絡をってメモでも貼っておけば?
370774RR:03/06/26 12:54 ID:oGNxSV7h
>>363
わかっちゃいないw
実際の性能って何?
時速**キロで走っているときの加速、それは馬力の関数であってトルクの関数ではない。
1.0kgfで5000回転のときの発生馬力は一意的に決まる。計算できるよね?w

ここは雑談禁止だからもうこれ以上は書かないけど、よくわからんやつがレスするなって。
371不明な排気デバイス:03/06/26 12:56 ID:obYIqS1n
馬力=(回転数×トルク)/716
372774RR:03/06/26 12:57 ID:YWijD6Yi
>>368 馬力トルク突っ込もうと思ったけど自粛

>>364 市役所で知らん、というのは住所を知らんといわれたんで?
ナンバーを交付した市町村の役場にいけば住所はわかると思うんだけど…。
もらいたいとかはさておき、放置されているので連絡をとりたい、あるいは連絡をとって欲しい、と伝えたほうがいいと思いますよ。
373774RR:03/06/26 12:59 ID:beX9nPct
>>364
ナンバー付いてるならナンバーから所有者調べられるじゃん
374774RR:03/06/26 12:59 ID:P+u7B+qt
>>363
免許の区分じゃねーの?
昔の小型(今の原2)    高速 ×
昔の中型(今の普通2輪) 高速 ○
375364:03/06/26 13:01 ID:rSGmWR9l
わかりました。逝ってきます。市役所に。
376774RR:03/06/26 13:06 ID:vblY0Lh8
そうですね。まずボルトの抜き忘れがないかチェック。
ボルト穴にはダウエルピンが入っていて横方向にはズレマセン。
手前がわに真っ直ぐ引くようにこじれるポイントがあるはずですよ。
377774RR:03/06/26 13:53 ID:GEQtwb9f
>>374
原二という免許はありません。
378774RR:03/06/26 13:56 ID:fLjRlnnQ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000026-nks-ent

にホンダがバイクを提供とあるのですが、
各シリーズでのベース車ってわかりますか?
379774RR:03/06/26 14:04 ID:pF1jMxOk
>>378
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/entry030607.pdf
その仮面ライダー号はCBR954RRのようだね
380774RR:03/06/26 14:44 ID:oGNxSV7h
仮面ライダーがスプーンあたりでこけて
バックストレッチを炎天下延々と押して歩いてたら嫌だな
381774RR:03/06/26 15:03 ID:/JJnkeHG
>343さん344さん 回答どうもです。じゃこれからはそんなに神経質にならず長く離れるときだけOFFにします。

素朴な質問ですがディスクブレーキに開いている穴(ディスクロックするところ)は
熱を逃がすため と勝手に解釈してるんですが間違いないですか?それ以外にわざわざ穴を開けるメリットが
考えられません。



382不明な排気デバイス:03/06/26 15:26 ID:Av99NR2o
>>381
穴付の方がパッドの表面が新鮮で良いらしいよ。
軽量化にもなるし。
383774RR:03/06/26 15:32 ID:lKTdHaYR
>>381
ディスクブレーキの穴は、以前雑誌に載っていました。
ひとつは、「鳴き(目詰まり)防止」。四輪とちがって泥などで、
パッドとディスクが目詰まりするので音が出やすい。
もうひとつは、「放熱効果」。穴を開けると断面積が増えるので、
放熱効果があがる。
レーサーは毎回分解・点検するので目詰まりしないし、
高級素材を使っているので、放熱用に穴をあける必要がないそうです。
384774RR:03/06/26 15:40 ID:/E7Z7dkH
>>381
ディスクの熱によるひずみを防止する目的もあると聞いたことがある。
385774RR:03/06/26 15:48 ID:+EsIgxxE
386774RR:03/06/26 16:21 ID:q8CPQmxI
349と350です。ここでさえもスペイシー125の改造に知識を持っている方はいらっしゃらない・・・
387774RR:03/06/26 16:25 ID:YWijD6Yi
>>386
常に知識がある人が見ているとはかぎりません。
スクーター系のスレッドがたくさんありますが、そちらではダメでしたか?
388774RR:03/06/26 16:28 ID:oGNxSV7h
125のボアアップって、法律的に枠組みが全く変わってしまうから、
登録するのは絶望的だし(よって違法改造覚悟になる)
市販のボアアップキットって非常に少ないよ。
ましてやマイナー車種のスクーターなら。
389774RR:03/06/26 16:41 ID:gUuZdZwX
ハンドルのバーエンドのネジが固くて全く外れそうに無いんですが
もしかして逆ネジだったりするんですか?
390774RR:03/06/26 16:42 ID:oGNxSV7h
>>389
確実に正ネジ
391774RR:03/06/26 17:00 ID:4Xa0OHaK
>>352
thx!!
392357:03/06/26 17:06 ID:9N6WL4Ob
結構釣れたな。アヒャヒャヒャヒャ。
393774RR:03/06/26 17:52 ID:vU1PY9X3
何か今日(雨、寒い)に限って、アイドリング状態でヘロヘロ〜て感じでエンストが起きます。
アイドリングって自分で調整できますか?いつもは1000-1200位で、CBR250です。
394774RR:03/06/26 17:56 ID:3UaAPnoS
ププ

【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
395お笑いコピペ:03/06/26 18:08 ID:hwyVHiM7
「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
396774RR:03/06/26 18:13 ID:hwyVHiM7
>>389
> ハンドルのバーエンドのネジが固くて全く外れそうに無いんですが
 ちょっと打って歪んだりしていて「滅茶苦茶硬い」ことが多いですね。
 貫通ドライバーなり六角棒なりをあてがって、ネジの頭を軽く叩いた
 りすると少しマシになるかも。
397774RR:03/06/26 18:16 ID:YWijD6Yi
>>393
調整できます…が、雨天時のみ調子わるいという場合は、プラグコードからのリーク(電気漏れ)を疑ってみましょう。
調査方法がピンとこなかったら、バイク屋にいって「雨の時だけ調子悪いのだけど、プラグコードからリークしてないかな」とか言えば調べてくれるでしょう。
398774RR:03/06/26 18:18 ID:ePChbLAp
>>393
ふだんのアイドリング自体が低すぎ。
CBR250RRならば基準が1500rpm。
左のフレームの下、ミッションの上ぐらいに
黒いプラスチックのつまみがあるから、
そいつを回して調整しる。
399774RR:03/06/26 18:31 ID:/JPLJTfk
今の免許証って小型、中型、大型って順番に免許を取ったら
免許欄の四角に全部書かれるんですか?
それとも特記事項に中型に限るって感じですか?
400774RR:03/06/26 18:33 ID:UrmZjwWY
バリバリに出てたステッカー屋って、
何でしたっけ?

いちなんとかだった気がします。
401BT:03/06/26 18:37 ID:x+EkVitb
>>399
小型免許なんてありません。(普通自動二輪小型限定)
二輪なら原付→普通二輪→大型二輪の順で取得すると
二輪の欄が全て埋まります。
402774RR:03/06/26 18:38 ID:WyU80NQT
>>399
普自二・大自二

の2つが書かれるだけ。
403774RR:03/06/26 18:46 ID:/JPLJTfk
>401,402
って事は二輪の小型限定を取った場合は
特記事項に小型に限るって書かれるのですね。
404774RR:03/06/26 18:46 ID:y6GEK6ZW
>>389
かなり振動が発生する部分なので、ねじの緩み止め剤(接着剤)が使われている
事が多いです。
ねじにぴったり合う工具で、焦らず、力強く頑張って下さい。
ドライバーでは回らない場合、ラチェットレンチにアダプダーを介して
ドライバービットを取りつけて作業する手もあります。
この場合、トルクがかけられる反面、ねじの頭や工具を痛める事もあります。
なるべく高品質な工具を使うのが良いでしょう。
405381:03/06/26 18:48 ID:/JJnkeHG
なるほど!よくわかりました。ありがとうございました。
自分も回答する側に早くなりたいですねぇ・・。
406357:03/06/26 18:53 ID:9N6WL4Ob
>>394>>395
やれやれ甘いな。俺は免許すらもっていないんだぞ。
予期せぬ無知を指摘されたからうんぬんなんて関係ないんだよ。

407774RR:03/06/26 18:56 ID:dnkaLBfP
>>403
昔友人がマンガでネタみつけたらしくて、「自二車は中型に限る」を修正液で
消して「女は熟女に限る」って書き換えてたよ。
408357:03/06/26 18:57 ID:9N6WL4Ob
>>395
>ダイレクトで自分の本音を攻撃されて
え?どこが攻撃されてるの?仮に俺が本当に免許所持者で125ccのバイク所有者としても、
単純に揚げ足とってるだけだろ。
409774RR:03/06/26 19:02 ID:oGNxSV7h
>>408
お引き取り下さい。
410774RR:03/06/26 19:05 ID:Kj1q8o+Z
>>404 でもラチェットだとビットを押し付ける力が別途必要になる。しかも難しい。
二人いれば、一人がぐっと押し付けた瞬間にもう一人がハンドルをぐいっと…なんか表現が妙だな。
411774RR:03/06/26 19:13 ID:5CqRvhvt
4st用のオイルを2stスクーターに入れたらまずいですか?
4stバイクのオイル量が約2.1リットルなので、3缶目が大量にあまってしまい、
もったいないのですが・・・
412774RR:03/06/26 19:16 ID:ExLVS21D
バイクの点検費用って平均どれぐらいなん?
413774RR:03/06/26 19:16 ID:BqY2wLdW
>>411
どこに入れるつもりなの?
エンジンオイルのところには入れるなよ。
414411:03/06/26 19:24 ID:5CqRvhvt
やはり、入れてはだめですか。
余ったオイル、どうしよう・・・
415BT:03/06/26 19:28 ID:x+EkVitb
>>414
密栓して冷暗所に保管すれば次回の交換に使ってもOK。
でも0.1Lくらい少なくてもレベルゲージの間にくるハズだが…
416774RR:03/06/26 19:53 ID:5CqRvhvt
2缶で、下限の線にぎりぎり掛かるか掛からないかというところでした。

余ったオイルは、次回まで取っておくことにします。
みなさん、回答ありがとうございました。

417774RR:03/06/26 20:09 ID:34E2u3sl
今、すごい雨なのですが、なんだか雨ざらしのバイクが可愛そうになってきました。
でもマンションにバイク置き場が無いので、雨ざらしにするしかありません。
雨ざらしにすることでどれくらいバイクに被害が出るものなのでしょうか?
418774RR:03/06/26 20:15 ID:xlniC41v
バイクカバーくらい買ってやれよ

各部の錆とか汚れが気になる
419774RR:03/06/26 20:18 ID:Zw5QSfCH
>>417
変なところに水とかはいってだんだん変な風にさびてって
変なことになる

でも雨の中走って家に帰ってきてバイクにカバーかけるかどうかは迷うw
420774RR:03/06/26 20:19 ID:UssH4KSL
なぜカバーをかけない?
かけろよw
421774RR:03/06/26 20:19 ID:lNiKxKry
>>417
被害っつうのはすぐに出ないが錆とか電気系統のトラブルとかな。
長期の持ちとしては室内保管の倍は痛むと思う。
カバーかけるなりマメに洗車・ワックス・メンテするしかあんめぇ、屋根無しはみんなそうして凌いでる。
422不要なオレンジの配線 ◆UAyJdIa8.E :03/06/26 20:23 ID:M78adooP
>>417
ホイールベアリング・錆びて動きが悪くなる。
チェーン・油分が落ちてローラーが錆びてチェーンが伸びる
各種ワイヤー・動きが渋くなる、結果としてワイヤーに負担がかかり切れやすくなる。
ブレーキキャリパー・ピストンが汚れるとシールを痛めたり引きずりを起こす。

バイクカバーを掛けているのとそうでないのでは、バイクの傷み方が全然違います。
423774RR:03/06/26 20:31 ID:oGNxSV7h
あと、雨が降ってなくても(つまり晴れでも)紫外線で黒い部品は白っぽくなり
塗りの部品は色が抜けてくる。
そういうのを防ぐためにもカバーは必要。
424774RR:03/06/26 20:34 ID:ykLnOJzu
>>417 バイクカバーは安物でもいいから掛けた方がいいよ
ロヂャースなんかで¥1980位から買えるし
高級なカバーは何万もするけど
425774RR:03/06/26 20:35 ID:50fJ3IvD
よくマフラー交換とかで
下はいいが上ダウンとかそういう風なことを聞くのですが
下と上というのは具体的になんのことでしょうか?
426不明な排気デバイス:03/06/26 20:37 ID:zTNOwxFm
>>425
上とか下 エンジンの回転数
過度特性の変化。
427774RR:03/06/26 20:37 ID:zV+kSYor
安物買うと砂と風で傷だらけ



サビよりまし?
428774RR:03/06/26 20:40 ID:qOyEmWpS
ツーリングネットを買いたいのですが、あまり荷物を入れてないリュックを
タンデムシートに固定するくらいなら33cm*33cmくらいが良いのでしょうか?
大きめの物(60cm*60cm)を買っておいて、大は小を兼ねる的に使った方が良いでしょうか?
大きいネットと小さいネット、2つ買おうかとも検討中です。
質問君でスマソ、宜しくお願いします。
429774RR:03/06/26 20:41 ID:LGL4gzJ6
4ストのエンジン系のオイルって何種類あるんですか?エンジンオイルしか交換した
ことないんですけど他にミッションオイルやらギヤオイルやらあるんですよね?
皆さん交換してます?
430774RR:03/06/26 20:43 ID:ykLnOJzu
>>429 4ストのオイルはその全てを兼ねていますよ

エンジンオイル以外にもフォークオイルやブレーキオイルも定期交換しましょう
431774RR:03/06/26 20:45 ID:oGNxSV7h
>過度特性
過渡特性
432774RR:03/06/26 20:45 ID:zV+kSYor
バイクの車種を書け馬鹿者
名前:にfusianasanて書いて
433774RR:03/06/26 20:46 ID:fx4CmYyC
>>428

ネットに関しては大は小を兼ねないと思う
以前ネットが少し緩くて荷物落っことしたことがある

まず小さ目のを買って様子を見て必要に迫られたら
大き目の奴を買っては如何でしょうか?
434不明な排気デバイス:03/06/26 20:49 ID:zTNOwxFm
>>431
訂正どうも
435774RR:03/06/26 20:51 ID:LPqm1JZf
>>428
目の細かい物を買うなら大は小を兼ねます。
フックでしか引っ掛けられない場合でも
フックを移動すれば問題なし。移動できない物は工夫。
目の粗い物だと、小さいものに使う時にひっぱっると
目から落ちます。
436774RR:03/06/26 20:57 ID:TeKJTkjQ
>>429 バイクによって、ギア(ミッション)オイルがあるものと無いものがある。
437774RR:03/06/26 21:00 ID:YxNSlflV
125cc以下のバイクで、
一番高回転までまわせるバイク教えてください
438774RR:03/06/26 21:09 ID:hNEF1hDg
CB50,ドリーム50あたりじゃないか。
439774RR:03/06/26 21:09 ID:cv4vdjRt
>>437
ドリーム50
440429:03/06/26 21:21 ID:qOyEmWpS
>>433>>435
小さめのを買ってみようと思います。レスありがとうございました。
441428:03/06/26 21:22 ID:qOyEmWpS
↑428の間違いです。申し訳ありません。
442774RR:03/06/26 21:37 ID:dnkaLBfP
>>437
もしかしてCB125Tをお探しではありませんか?
443774RR:03/06/26 21:47 ID:JkBARv0V
>>440
30×30cmって、結構小さいよ。
俺一回それで失敗してるよ。
つか、ネットよりロープの方がぜんぜん便利。
フックの位置ってどのへんにあるの?
444774RR:03/06/26 21:52 ID:dnkaLBfP
>>440
ネット自体の大きさも重要だけど網目の大きさも重要だよ、網目が小さいほうが良品。
大き目のネット+ロープが万能だと思うよ。
445774RR:03/06/26 22:11 ID:zjkpo1j0
質問です。神様教えてくだちい。

大型免許取って、今日始めてXJR1200に乗ってコケますた(;´д⊂)
かなり踏ん張ってコケタので、バイク倒した時の音(ガシャーンみたいな音)は、
全くと言っていいほど無かったです。

でも、バイク起こして、押して路肩に寄せようとした所、足がツルツルスリップ。
バイクの左右に結構な量のオイルがこぼれている模様。

エンジン近辺調べたんだけど、どこから漏れたのか分からない。
黒プリンにちょっとだけ傷ついてるけど、他に傷も見当たらない。

これって、オイル踏んですべってコケタんでしょうか?
それとも、コケタあとバイクからオイルこぼれたんでしょうか?
また、バイクからオイルがこぼれた場合、ダメージを受けた場所はどこでしょうか?

状況みなけりゃなんとも言えないかも知れませんが、どうか初心者君に愛の手を・・・
446BT:03/06/26 22:12 ID:x+EkVitb
>>428
ネットに積荷の拘束力を求めてはいけません。
ロープで拘束、ネットでバタつき防止と割り切ったほうが良いでしょう。
447774RR:03/06/26 22:31 ID:4J6+R7g6
スクリーンを細目コンパウンドで磨いたのですが、磨き傷がついてしまいました。
もっと粒子の細かいものを使おうと思うんですが、極細コンパウンドで十分でしょうか?
液体コンパウンドの場合、細目コンパウンドでついた磨き傷は消えてくれますか?
448774RR:03/06/26 22:32 ID:cp3XWTWV
>>445
空気抜きの穴から漏れた。
損傷なし。
449BT:03/06/26 22:35 ID:x+EkVitb
>>447
超微粒子コンパウンドで気長に磨けば除去は可能です。
私は模型用の#3000相当と#9800相当を使っています
450774RR:03/06/26 22:39 ID:dnkaLBfP
>>445
黒プリンってなんですか?
451774RR:03/06/26 22:39 ID:4J6+R7g6
>>449
参考になりました。ありがとうございます。
452774RR:03/06/26 22:44 ID:eXqGAlsZ
>>450
転倒の際にクランクケース等を傷付けないようにするためのもの。(エンジンガードと同じようなもの)
ヤマハではレーシングプロテクターといいます。
プリンのような形をしているので、「黒プリン」と呼ばれています。
453774RR:03/06/26 23:03 ID:dnkaLBfP
ああエンジンスライダーですかぁ
454774RR:03/06/26 23:05 ID:hwyVHiM7
>>445
 倒れたときに後続車にぶっ飛ばされたりしなかっただけ
 ラッキーではありますね。

> バイクの左右に結構な量のオイルがこぼれている模様。
 間違いなく「エンジン」オイルの類いでしたか?

> エンジン近辺調べたんだけど、どこから漏れたのか分からない。
 今は保管場所ですよね? 何時間かたってから底面を見
 ても新たに漏れていないなら、割れて漏れたとかではな
 いでしょうね。

> 黒プリンにちょっとだけ傷ついてるけど、他に傷も見当たらない。
 上にかぶせてあるスライダーの類いですか。それの裏に
 裂け目とかは? あるいはその辺りからの漏れは?

> これって、オイル踏んですべってコケタんでしょうか?
 車通りの多い公道だったら、もしこぼれたオイルがあ
 っても、いつまでも溜まっていることはないはずです
 し、起こした後で気が付いたなら、多分違うでしょう
 ね。

> それとも、コケタあとバイクからオイルこぼれたんでしょうか?
 どちらにどのくらい傾いたのか分からないですが、エン
 ジンの吹き抜けがエアクリーナーに通じていて、そこに
 たまたまオイルが溜まっていたのがこぼれたとかもあり
 うるかも。
455774RR:03/06/26 23:10 ID:G9mGgxgd
運転免許試験についてのことで質問です。
本籍地がある県じゃないところで、免許試験を受けることは出来ますか?
わかりにくいと思うのですが、例えば本籍が東京にある人が、神奈川県の
運転免許試験場で、免許試験を受けれるのでしょうか。
456774RR:03/06/26 23:10 ID:wOHZuIUO
>>445
転倒すると、ガソリンのタンクキャップから漏れる場合もある。
どちらにしろ大した事は無いので安心しる!
457774RR:03/06/26 23:11 ID:18cA+hVw
古い原付をレストアしてるのですが、老朽化のせいかガソリンをキャブレターに送り込むチューブからガソリンが少しずつ漏れてきています。
どうすればいいでしょうか?
古すぎて誰も知らないようなバイクなので、パーツリストがあるかどうかもわかりません。

マジ困ってます。お願いします
458774RR:03/06/26 23:11 ID:4wr0jm4d
雨の日に取り外し可能なシールドをつけると、水滴で危ないですか?
元からフルフェイスのはそういうのにも対応してそうですけど・・・
459774RR:03/06/26 23:12 ID:WFHOa9aN
チューブ変えればいいじゃん・・・
用品店行けば売ってるよ
460774RR:03/06/26 23:13 ID:oGNxSV7h
>>455
住民票のあるところで受ければいいので本籍は無関係。
461774RR:03/06/26 23:13 ID:hwyVHiM7
>>456
 それもありえますね。キャップというか、どこかに通じ
 ているドレーンから漏れたとか。それなら臭いで気が付
 くような気もしますが、慌てて移動したから気が付かな
 かったとかかも?
 ともかく、保管場所でチェックすれば分かりますね。
462774RR:03/06/26 23:13 ID:18cA+hVw
>>459
レスありがとうございます。
もし買う場合はそのチューブを持って行って店員にこれくださいといえばわかりますか?
463不明な排気デバイス:03/06/26 23:14 ID:Vs6FmNs/
>>457
フューエルコックからキャブまでのホースなら
内径があえば流用が可能です。
#長めのを購入して切る。
464774RR:03/06/26 23:14 ID:oGNxSV7h
>>462
そのとおり。
465445:03/06/26 23:15 ID:zjkpo1j0
>>448 >>454

ありがとう。マジでレスありがとう。
初めてコケたので、かなりびびってまつ。

>> バイクの左右に結構な量のオイルがこぼれている模様。
> 間違いなく「エンジン」オイルの類いでしたか?
雨が降っていた事。夜だった事。すぐ逃げちゃった事。
以上の事から、こぼれたオイルは確認してません。
ただ、溜まってるという感じでは無く、路面に薄く広がった感じでした。

>> エンジン近辺調べたんだけど、どこから漏れたのか分からない。
> 今は保管場所ですよね? 何時間かたってから底面を見
> ても新たに漏れていないなら、割れて漏れたとかではな
> いでしょうね。
明日の朝調べてみます。スライダー近辺も調べてみます。

>> それとも、コケタあとバイクからオイルこぼれたんでしょうか?
> どちらにどのくらい傾いたのか分からないですが、エン
> ジンの吹き抜けがエアクリーナーに通じていて、そこに
> たまたまオイルが溜まっていたのがこぼれたとかもあり
> うるかも。
右側に、倒すと言うよりチョット早めに置くって感じ(?)でコケました。
意味分かりませんか?分かりませんよね。。。(;´д⊂)
路面に金属がブツカッタ音が殆ど聞こえなかったので、
そんなに大きな損傷は無いと思ってるのですが・・・(そう思いたい)
明日色々調べてみてみます。

長文すいませんでした。
466774RR:03/06/26 23:15 ID:18cA+hVw
>>463 >>464
どうもです
467445:03/06/26 23:18 ID:zjkpo1j0
>>456

ぬお。レスしてる間にさらにレスが・・・
皆さん。ホントありがとう。なんちゅーかマジで感謝です。

とりあえず、XJRに未熟なオーナーでスマンと土下座100回して、
レス下さった方々に愛を送りつつ寝ます。
468774RR:03/06/26 23:19 ID:hwyVHiM7
>>457
 用品店に行って、内径と外径を現物合わせで確認して交換
 すれば大丈夫です。ただ、キャブの筒とかもヒビが入った
 りしているかも。

 ところで何ですか? おそらく知っている人がいると思い
 ますが。 
469774RR:03/06/26 23:22 ID:18cA+hVw
>>468
どうもです。皆さんのおっしゃる通りに用品店行ってみようと思います。

車種はヤマハのSalientです。サイレントと読むのかわかりませんが、かなり古い物でフレームの番号は14Tとなっていました。
470774RR:03/06/26 23:24 ID:zY+HEQ/S
エキパイって何ですか?
471774RR:03/06/26 23:25 ID:4wr0jm4d
>>458お願い致します
472774RR:03/06/26 23:25 ID:WFHOa9aN
エキゾーストパイプ
473不明な排気デバイス:03/06/26 23:26 ID:Vs6FmNs/
>>469
サリアンだな 1982年製
474774RR:03/06/26 23:27 ID:hwyVHiM7
>465
> ただ、溜まってるという感じでは無く、路面に薄く広がった感じでした。
 雨の上に虹色に広がっただけなら、ごく少量が垂れただけで
 しょう。

> 明日の朝調べてみます。スライダー近辺も調べてみます。
 そうですね。当然ながらぶつかった辺りを中心にチェックし
 ておいたほうが良いですね。
 あと、強く打ってないなら関係ないとは思いますが、転倒し
 たときは、倒れた側のレバーに曲がりやヒビがないかも要チ
 ェックです。
475774RR:03/06/26 23:27 ID:18cA+hVw
>>473
サリアンと読むのですか。勉強になります
476774RR:03/06/26 23:29 ID:mfXTEc3U
タイヤに窒素を入れてもらったのですが、普通の空気となにが違うんでしょうか?
また、空気と同じように定期的に補充しなくてはいけないんですか?
477774RR:03/06/26 23:29 ID:3UaAPnoS
>>458
意味がわからん
478774RR:03/06/26 23:29 ID:fx4CmYyC
>>471

えーとシールドのついてないジェットヘルメット等ににバブルシールド等を付けると
水滴で視界が悪くなるんで危険ですか?という主旨のご質問でしょうか?

フルフェでも何もしなければ水滴付きまくりです
シールドようの撥水コート剤等が売ってますんでそれを塗ると
いくらか改善されますよ。
479不明な排気デバイス:03/06/26 23:31 ID:Vs6FmNs/
>>471
ジェットヘルのシールドの話しですかね?
雨降って水滴が付いたらグローブで拭くとかね…
↑人差し指にそのような機能があるグローブがある
480774RR:03/06/26 23:31 ID:lNiKxKry
>>458
だいじょぶだよ。
ただ見にくくなったり曇ったりしてきたら信号で拭いたりするのはしょうがない。
曇り止めや撥水ワックスなんかもあるよ。
フルヘルのだって大差はない。
481774RR:03/06/26 23:31 ID:3UaAPnoS
>>476
いろいろとメリットが有ると言われているが、
まーーーたく無意味だと思う。

空気の何%が窒素か考えてみよう。
もちろん、空気圧を測って足りなければ補充しないとダメ。
482774RR:03/06/26 23:33 ID:fx4CmYyC
>>476

正直オイラは窒素充填のメリットが解からない・・・
大気の約8割は普通に窒素なんでそのまま大気を充填しても
80%は窒素が充填されるしタイヤに窒素ガスを充填って言っても
真空引きしてから窒素ガスを充填するわけでもなさそうだし・・・

マメにポンプで普通に空気を入れて圧を確認した方がいいような気もする。
483774RR:03/06/26 23:33 ID:hwyVHiM7
>>458
> 雨の日に取り外し可能なシールドをつけると、水滴で危ないですか?
 ??? ヘルメットのシールドは、製造できたなら脱着でき
 る・・・
 あれ? オフロードとかで泥よけに貼り付けるラップみたい
 の(名前忘れた)のこと?
 それだったら、しっかりしたシールドで、新しいうちなら、
 撥水加工が効いていることが多いので、何も付けないほう
 が「水はけ」が良いし、ギラツキとかも少ないと思いますが。
484774RR:03/06/26 23:35 ID:VRkjWLPt
この板で一番Hなスレってどこですか?
485774RR:03/06/26 23:36 ID:JkBARv0V
>>476
・窒素は分子が大きいから、抜けにくい
・熱で膨張しにくいので、タイヤが冷えてるときと温まってるときの乗り味の差が小さい

ってのが宣伝文句じゃなかったっけ?
まぁ、俺はただ空気いれんのとほとんど差はないと思ってるけど。
(普通の空気にも窒素が結構な割合で入ってる)

>また、空気と同じように定期的に補充しなくてはいけないんですか?
減ったら補充しなきゃいけないよ。

486赤いKSR2に緑のKSR2:03/06/26 23:39 ID:bRcwrOuR
>>482
窒素で乗り味向上とか、うさんくさくてあまり相手にしてなかったが
乾燥空気を充填するというメリットはあながち馬鹿にできんことを知った。

いれてから4ヶ月たったが、いまだに空気をいれねばならんほど圧が
ぬけている様子はなし(ただの空気をいれてたころは月1で要補充だった)

乾燥空気だと中に水が入らないので蒸気圧が低く保てる=走行時の空気圧変化が
少なめに抑えられる=高圧に屈してリークする分が減る=圧がへりにくい、と
いうことらしい。
487BT:03/06/26 23:40 ID:x+EkVitb
>>482
窒素充填の最大のメリットは水分が入らない事です。
温度上昇で水分が気化した分の圧力上昇を抑えます。
ドライエアーでも良いのですが窒素のほうがはるかに安い…

これ以外の窒素によるメリットは私もかなり疑問ですね。
488774RR:03/06/26 23:44 ID:fx4CmYyC
>>486
>>487

なるほどそういった意味でのメリットは有りなんですね
今度試してみようっと。
489774RR:03/06/26 23:46 ID:ZH5oukX8
>>480
洗車ようWAXでもいい?
490774RR:03/06/26 23:49 ID:fx4CmYyC
>>489

駄目。
コンパウンド等で細かい傷がつく恐れがあるのでのでオススメしない
内側 めがね等の曇り止め
外側 専用撥水コート

この組み合わせがいいかな?
491774RR:03/06/26 23:53 ID:O9FpSlK8
バイク用のニトロはありませんか?
492476:03/06/26 23:53 ID:mfXTEc3U
レスありがとうございました。
普通の空気も窒素も補充回数が少なくて済む意外はたいして差は無いんですね。
4934ep:03/06/26 23:55 ID:/Ah14uht
>>491
あります。NOSで検索してみてください。
494774RR:03/06/27 00:08 ID:S1ba9wMh
エキパイが変色してきました。何かで磨いたりしたら綺麗になりますか?
スチール製なんですが、何がいいのでしょうか?
495774RR:03/06/27 00:16 ID:cZpwJU1s
バイクのナンバーって好きな番号に出来ますか?
それと500ccくらいのバイク買おうと思ってますが品川とか練馬とかの表示は選べますか?
中古で買った場合はナンバーはそのままですか?
4964ep:03/06/27 00:18 ID:S2GOM2Lm
>>495
二輪車には希望ナンバー制はありません。
それと表示は4輪でも選べません。
497774RR:03/06/27 00:20 ID:vlB3ESpn
>>494
焼けてきているのであればムリです
暖気を十分して、燃調を細かくとればだいぶ予防になるけど
サビには気をつけてください

>>495
上から順番に
基本的にはできません
選べません。あなたの管轄のナンバーです
管轄が同じならそのままです。異なれば変わります
498774RR:03/06/27 00:21 ID:QujZh0x5
>488
しかしすでに空気中に窒素は70%以上ある罠。
100%70%、この差をどうみるか。
499不明な排気デバイス:03/06/27 00:21 ID:GmXm6OOQ
>>494
熱による素材の変化(色)は磨いても無理だと思うよ。
メッキの黄ばみやタール、ピッチ等ならコンパウンドで落ちます。
500774RR:03/06/27 00:22 ID:UCVM142A
>>494
スチール製エキパイの変色って言うのは錆のことですか?
スチール製の場合は再塗装してもすぐに錆びて来るのでステンorチタンの物
に交換するしか根本的な解決方法はないんじゃないですかね?
メッキとかはどうなんでしょうか?
501774RR:03/06/27 00:23 ID:S1ba9wMh
>>497どうもありがとうございます
502495:03/06/27 00:33 ID:cZpwJU1s
追加質問です。
バイク買ったあと引っ越して住民票も移動して管轄変わったらナンバー変えないといけませんか?
5034ep:03/06/27 00:34 ID:S2GOM2Lm
>>502
変更する必要があります。(2週間以内でしたっけ?)
これで逮捕された人もいます。まあ特殊な状況ですが・・・・
504774RR:03/06/27 00:43 ID:dCga6mJg
オウムなんかがいっぱいやられたねw
50549604:03/06/27 00:44 ID:hCw7VAUF



出会いまっちょ http://pink7.net/masya/
506774RR:03/06/27 00:54 ID:fFWq9sZF
自作フェンダーレスをしたいんですが、どのようにしたらいいのでしょう?
507774RR:03/06/27 00:55 ID:0kqxbhzS
夏に東京から北海道の日本最北端まで、原付で行こうと思っているんですが、エンジンもちますでしょうか?
燃費のことを考えてカブにしようと思うのですが、普通のスクーターとだったらどっちのエンジンがタフでしょうか?
508不明な排気デバイス:03/06/27 00:56 ID:GmXm6OOQ
>>507
そりゃカブだよ。
509774RR:03/06/27 00:57 ID:ZXCoYM1q
k&Nのエアフィルターを初めて買ったんですが
これってオイル塗るんでつか?
とりあえず付属では付いてなかったけども。
510774RR:03/06/27 00:58 ID:LKmvCAtM
>>507
原付で日本一周とかしてる猛者もいますので大丈夫でしょう…が、旅立つ前にきちんと整備、点検しましょう。
走行距離によっては道程の途中で点検整備が必要な場合もありますのでご注意を。
耐久性については、カブのエンジンのほうが高いと思います。
511不明な排気デバイス:03/06/27 00:59 ID:GmXm6OOQ
>>506
市販のFレスキット参考につくったら?
512774RR:03/06/27 00:59 ID:r8XVlVa2
>>507
タフだしオイルを継ぎ足ししなくていいし…
と思ったら、
最近のスクーターって4stなんだな。
スクーター≒2stと思ってしまう俺はおっさん。
513774RR:03/06/27 00:59 ID:LKmvCAtM
>>506
バイクによっても違います。Googleで検索してみてはいかが。
自作フェンダーレスで検索するとこんな感じ
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
514_:03/06/27 00:59 ID:2YSd33JO
515774RR:03/06/27 01:00 ID:LKmvCAtM
>>509 塗ります。
516774RR:03/06/27 01:02 ID:dCga6mJg
>>507
まぁ色々トータルで考えると2ストオフ車がいいんだがな、
現行では中古か輸入車しかない。
517774RR:03/06/27 01:06 ID:ZXCoYM1q
>>515
2スト用のエンジンオイルで大丈夫でつよね?
518774RR:03/06/27 01:09 ID:LKmvCAtM
>>517
私はLAVENのエアフィルターオイルを使っています。
2st用エンジンオイルは試したことがありません、他の識者頼みます。
519774RR:03/06/27 01:10 ID:+tLLtstg
>507
メイトという選択肢もありかと。
シャフトドライブまんせぇ。
520774RR:03/06/27 01:17 ID:fFWq9sZF
>>506
ここわかりやすいですね。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~ken1320/partstorituke004.htm
ただ切って付けるだけですけども・・・

リフレクターは必ず付けなければいけないんでしたっけ?
521774RR:03/06/27 01:22 ID:UCVM142A
>>519
メイトがチェーン駆動になったのって何時からなんだろう?
522774RR:03/06/27 01:24 ID:EQg3AUnq
>>521
メイト(2st)…チェーン
タウンメイト(4st)…シャフト

だと思ってるんだけど、違う?
523774RR:03/06/27 01:28 ID:EUy7hPjp
質問なんですが、よくバイクで「日本1周した」やらなんやら聞きますが、「旅」ってどういうものを言うのでしょうか?
ただずーっと走って、日が暮れたら宿に泊まって、また次の日から・・・・で日本1周しても、これは旅と言えるんでしょうか?
スレ違いかもしれないですが、ちょっと教えてください。
524774RR:03/06/27 01:31 ID:gJVJidIP
立ちゴケで前後のブレーキレバーがぐんにゃり曲がってしまいました。
バイク屋で直してもらえますか?それとも交換でしょうか?
お願いします。
525不明な排気デバイス:03/06/27 01:34 ID:GmXm6OOQ
>>524
普通は交換になると思います。
526書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/06/27 01:34 ID:bQg5K3YG
>>517
K&Nのフィルターには、K&Nの純正クリーナーとオイルがベスト。
あれはフィルターが綿で出来ているのが特徴なので、
下手なクリーナーで洗うとフィルターが痩せてしまいます。

クリーナーとオイルのセットで2400円程度だったかと。
これで10回以上は使えるので経済的ですよ。
但し、クリーナーのノズルが非常に詰まりやすいので
使用後は空吹きするなどの対策が必要。
5274ep:03/06/27 01:34 ID:S2GOM2Lm
>>523
自分の生活拠点から離れて移動すれば旅と言えるのではと思いますが?
宿に泊まろうがテントを使おうが野宿しようが当の本人が旅だと思えが
旅でしょう。もちろん日帰りでも。
気になるならたくさんあるツーリングスレにどうぞ。
528774RR:03/06/27 01:36 ID:UCVM142A
>>523
それも立派な旅と思いますよ。
>>524
前は交換の方が良いです、後ブレーキは鉄製ならば曲げ直すことも可能ですよ。
529524:03/06/27 01:37 ID:gJVJidIP
>>525
ありがとう。
idカコイイね
530774RR:03/06/27 01:37 ID:djmH8uM9
>>524
ダイソーで万力買ってきて
挟んでガスコンロであぶって、ハンマーでぶったたくなりすれば直る

むろん、バイク屋でもやってくれる。
新品なら2000円でお釣りがくる
531774RR:03/06/27 01:57 ID:kG1I9wPI
ハンドルロックってどうやってやるんですか?
リトルカブ買ったんですけど鍵穴の所にROCKってのが無いです
532774RR:03/06/27 02:00 ID:qJma5SiK
バックステップへの交換って、店に頼むと大体何分ぐらいで作業は
終わるものなんでしょうか?作業待ち時間は無しで、大体で結構ですので
教えて下さい。
533鈍足初心者:03/06/27 02:00 ID:xUe0BKo+
>>531
ハンドルを左にキッてフロントフェンダーの左側上の所に鍵穴があるよぉ〜
それが、ハンドルロックの鍵穴です。

534鈍足初心者:03/06/27 02:02 ID:xUe0BKo+
>>531
ごめん、フォロントフェンダーの右側の上の辺りの間違えでした。
535774RR:03/06/27 02:02 ID:rvppEq4/
兵庫から東京の府中まで、スーパーカブを送りたいのですが、
配送料金が一番安い会社はどこですか?
536774RR:03/06/27 03:01 ID:fFWq9sZF
たびたび質問ですが、ナンバーの角度は何度までオッケーなんですか?
537774RR:03/06/27 03:02 ID:vHfvkXlj
恥ずかしいから曲げるなよおおお
538774RR:03/06/27 03:12 ID:HCjt2nnR
位相クランクと同軸クランクとはどう違うのですか?
539774RR:03/06/27 03:27 ID:djmH8uM9
>>532
30分〜60分
540774RR:03/06/27 03:50 ID:EQg3AUnq
>>538 クランクのビッグエンドを共有するか否か。
541774RR:03/06/27 04:45 ID:G5ICPVh8
>>536
法律では、「垂直又は垂直に近い角度」と規定されていたと思う。
542774RR:03/06/27 04:49 ID:HCjt2nnR
>>540
すみません
もっと優しくお願い申し上げます
543774RR:03/06/27 05:02 ID:G5ICPVh8
>>542
例えば、V型2気筒で、2つのコンロッドが、クランクシャフトの同じ位置(角度)の
クランク軸に取り付けられているのが同軸クランク。
2つのコンロッドが、クランクシャフトの違う位置(角度)にある2つのクランク軸に
取り付けられているのが位相クランク。
544774RR:03/06/27 05:04 ID:U7IFAJzK
クラッチ交換って幾ら位かかりますか?
車種はGL1500です。
545774RR:03/06/27 05:56 ID:dCga6mJg
>>530
嘘いうなよ、鋳造曲げ戻したらもろくてすぐ折れる。
その前に固くてとんでもなく大変だ。
546774RR:03/06/27 06:09 ID:HCjt2nnR
>>543
有り難き幸せに存じます
そうするとパラレルツインでは同軸クランクはあり得ないと言うことで
良いんですかね?
547774RR:03/06/27 07:03 ID:G5ICPVh8
>>546
それが、あり得るんです。
360度クランクと言われるのが、同軸クランクです。
2個のピストンが同じ動きをして、交互に爆発します。
バランスを取るために、クランクシャフトにバランスウェイトを付けたり、
クランク軸の二次側にバランサー軸を設けて、振動を減らすのが普通です。
548774RR:03/06/27 07:31 ID:9yYR0h6H
ちょっとお聞きします


自動二輪で60km位で走るのと、原付で30km位で走るのは同じ感覚ですか?

何が聞きたいかというと、自動二輪の60kmは楽 かという事です?
549774RR:03/06/27 07:52 ID:0y317E8E
>>548
同じ感覚かといわれるとちょっと悩むが60km/hはごくごく普通の巡航速度だ。
自動二輪ってもいろいろあるけどな。
550774RR:03/06/27 07:59 ID:dCga6mJg
感覚ってのは慣れも関係してるが曖昧な物で、
高速ぶっ飛ばしたあとの一般道80`なんて30`くらいに感じることもあるw
551 :03/06/27 08:23 ID:56FWN26I
>>548
仮に400ccだとすると、エンジン回転は3500位だ。
楽々走行できるよ。
552774RR:03/06/27 10:20 ID:bbRqjurn
どこかの会社から「CB400SS」用の40mmピッチ用のサポートキャリパー発売されてませんかね?
メジャーどころは探したんですが無い様なので・・・。
553774RR:03/06/27 10:27 ID:RYr+Xs/N
>>552
乗ってる人たちにも聞いてみたら?

CB400SS 乗ってる奴いねーの? 四,五発目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053954802/l50
554774RR:03/06/27 10:47 ID:YR0kUvGA
ビーノのボディカバーとシート下のメットインが外せません
わかるところのネジは全部外したのに
外れないとプラグも交換できないよう。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァ〜ン
555774RR:03/06/27 10:55 ID:QZSfUaZ5
>>554
なにかをめくった下にビス山が隠れてるかもよ
556774RR:03/06/27 10:56 ID:QZSfUaZ5
あと、ビスを抜くだけじゃなくて、ビスの回りのプラスチックのポッチを抜く。
ってそんくらい知ってたか。。。
557774RR:03/06/27 11:17 ID:DsP/uPUr
普通自動小型二輪(50〜125cc)の免許取ったら、
車の免許取るとき学科試験は免除されるのでしょうか?
558548:03/06/27 11:19 ID:9yYR0h6H
>>549-551

なるほど・・ 参考になります

ちなみに250ccのフォルツアを購入予定なんですが、
原付で60km以上出したときの目いっぱい(あくまで自分の感覚)な感じだと
困るのでお聞きしました
559774RR:03/06/27 11:23 ID:QZSfUaZ5
>>558
でっかいスクーターは速度感覚ないです。
だからまったりと80くらいで走れます。
560774RR:03/06/27 11:28 ID:wwxOFnnP
>>557 免除になります。
561774RR:03/06/27 11:30 ID:DsP/uPUr
>>560
回答ありがとうございました。
562774RR:03/06/27 11:35 ID:nE8w76d7
>>554
プラグ交換ならもっと簡単に出来ると思います。
↓のスレッドで聞いてみては?
スクーターを自分でメンテナンス 情報交換4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053565513/
563774RR:03/06/27 11:40 ID:WvT0SdOL
2ストビジバイで交差点停止→右折の時、
かなり勢い良く飛び出したら横断歩道でリアが滑り、
何の!と踏ん張ったら反対側に叩きつけられ転倒しました。

低速でもハイサイドっておきますか?
564774RR:03/06/27 11:57 ID:QZSfUaZ5
>>563
どこかのサイトで、ジムカーナの練習をしていてハイサイドくらったYB50の動画を
見たことがあるから、するんじゃない?
565774RR:03/06/27 11:59 ID:lbwbv6i/
>>563
低速でもハイサイドは起こるよ。
あと、交差点を曲がる時はスピードが遅いから
タイヤにあまり荷重がかからないからアクセルをラフに扱うと
すぐに滑ってしまうので注意した方がいいよ。

というか、自分も昔交差点でこけますた
566774RR:03/06/27 13:08 ID:2kDP/mla
骨250です。走行距離は180.00ほどです。
走行中にエンジン辺りから「がらんがらん」というような
異音がきこえます。クラッチを切ったときには顕著にきこえます。
この症状についておしえていただけませんでしょうか。
どう直せばよいのでしょうか。おねがいいたします。
567774RR:03/06/27 13:15 ID:q8f+IXdH
>>560
嘘つくな!!
568563:03/06/27 13:16 ID:WvT0SdOL
>>565-566サンクツ。ちなみに漏れはK90だった。
やはりアレがハイサイドだったのか。
改めて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
569774RR:03/06/27 14:35 ID:dSrW9gZp
立ちゴケしたら地面に緑色の液体がこぼれていたんですが
これが何かわかります?
570774RR:03/06/27 14:38 ID:oVVObdkr
>>569
水冷バイクなら、クーラント
571774RR:03/06/27 14:38 ID:mbYZD8dp
>>569 エンジンオイルか、水冷車なら冷却水。
572774RR:03/06/27 14:41 ID:dSrW9gZp
>>571-572
即レスありがとうございます。
ゼルビスなんでクーラントですね。

これって出てくるの普通ですか?まさかホース交換なんて・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
573774RR:03/06/27 14:45 ID:2o1WM8mN
>>572
転んだときにこぼれるのは異常ではありません。
あまりこぼれているなら補充しましょう。
ホースより、ラジエター破損などが怖いので、適性量を補充し、直立時に漏れが無いか確認してください。
574774RR:03/06/27 14:48 ID:oVVObdkr
>>572
まぁ転んでから走って帰ってきたんだろ。
ホースなり、ラジエターに亀裂が入ってたら、その途中でもどんどん漏れてるはずだよ。
575774RR:03/06/27 14:49 ID:dSrW9gZp
>>573
レスありがとうございます。
止める時に地面を見たのですが一滴も漏れてませんでした。
転んだ時に漏れた量は少し(コップ半分ぐらい?)だったので補充は
しなくてもよさそうです。ありがとうございました。
576774RR:03/06/27 14:53 ID:d60tYGVi
>>567
ワロタ。

>>561
車を持っててバイクを取る時は学科試験が免除されるけど、
バイクを持ってて車を取る時は学科試験があるよ。
577774RR:03/06/27 14:55 ID:dSrW9gZp
>>574
速攻で帰ってきました。
止める時とか地面見たんですけど漏れてなかったので大丈夫ですね。
ありがとうございました。
578774RR:03/06/27 15:00 ID:4dA9PiTP
>>576
え?まじ?
同等扱いになった今でもあるのか?
二輪所持で普通免許取得の場合、
何故教習所の学科が2時間しか無いのだろう?
579774RR:03/06/27 15:07 ID:QiaK2kHk
強めにエンジンブレーキがかかっているときに、マフラーからバスン!と音が出ることがあるんですが何でしょう?
音の感じとかは表現が人それぞれ違うのでわかりにくいとは思いますが、解る限り何か知識をいただけたら嬉しいです。
580774RR:03/06/27 15:12 ID:iKbIzz6y
燃え残った混合気がマフラーの中で発火するアフターファイヤー現象じゃないかと。
581774RR:03/06/27 15:14 ID:QZSfUaZ5
>>578
試験場のことはわからないけど、教習所なら
http://www.avis.ne.jp/~kakegawa/gakka.htm
ってことで、学科教習を3時間受ければ試験は免除のようですな。
582774RR:03/06/27 15:16 ID:mbYZD8dp
>>567,576 それが本当なら非常に勉強になったよ。本当ならな。
583774RR:03/06/27 15:21 ID:dSrW9gZp
>>582
(´・ω・`)
584774RR:03/06/27 15:43 ID:A0+2FB8m
>>567,576
普通自動小型二輪は知らないが
俺の場合、中免持って自動車の免許取りに試験場に行ったら
学科免除でびっくりしたよ。
呆然として受付のお姉ちゃんに聞いたら、
車校卒業して試験受けにいくまでの3ヶ月の間に法律改正されたらしい。
前の晩徹夜で勉強したのに哀しかった・・・
585774RR:03/06/27 15:51 ID:uMQZ6OuX
油圧のディスクブレーキって引きずってるのが普通?
だってレバー戻してもピストン戻らないじゃん
586774RR:03/06/27 15:56 ID:2o1WM8mN
>>585 少しは引きずります。あまり引きずりが強いようでしたら洗浄したほうがいいかもしれません。
587774RR:03/06/27 15:58 ID:4dA9PiTP
>>585
ゴムの力で一応戻ってる。

588774RR:03/06/27 16:05 ID:mbYZD8dp
589774RR:03/06/27 16:13 ID:IYMQiuT6
漏れのFZ400はピヨピヨマフラーなんです。
以前原付用に売っていたピヨピヨ鳴るインナーサイレンサーのあれです。
あれを冗談半分で付けてピヨピヨ鳴らして走ってたのですが取れなくなってしまいました。
この状態で車検は通せますか。
590579:03/06/27 16:13 ID:QiaK2kHk
>>580
燃えてないってことですか?
591589:03/06/27 16:15 ID:IYMQiuT6
スマソ
原付用でなく4輪自動車用です。
592べ。 ◆G87Cd7zdDM :03/06/27 16:15 ID:5JCxMoD7
この前、スーフォアヴィテック納車されて初めての大きなバイクだったので
うれしくて週末に遠乗りしてきました。
ただ今までスクーター海苔でしかもほぼノーメンテナンスできてるので
まったくメンテナンスのことわかりません。

必要な工具とか道具類って何ですか?日常のメンテナンスぐらいで教えてくださいませ。
593774RR:03/06/27 16:18 ID:uMQZ6OuX
さんクスコです
パッド交換したんだけどピストン押し込むのがめちゃ固かったから・・・
車の少ない時間にテスト走行逝って来ます
594774RR:03/06/27 16:19 ID:QiaK2kHk
まず、洗車。
これでいろんなことが見えてくる
595774RR:03/06/27 16:25 ID:4dA9PiTP
>>592
最低限必要な工具は、車載工具で揃ってる。
精度の事もがあるので、めがねやラチェット等
使いやすい物を必要になった時に揃えていくのも良いかも。
8、10、12のコンビと 六角くらいはあっても損は無いかも?
バイク屋任せで使わない人もいるので本人次第。
最も頻繁に行うメンテはチェーンメンテかも。
ルブ、歯ブラシ、クリーナー。
クリーナーは油汚れ落としに役に立つので買って損は無いと思う。
とりあえず >>594の言うようにまず綺麗に保つ事、それに必要な物。
シーツ(敷布)は1年分くらいのチェーンメンテに使えるので
ボロ布として取って置くように。
596774RR:03/06/27 16:25 ID:r+/CVvPt
廃車について聞けるスレってどこですか?
597774RR:03/06/27 16:26 ID:RqyJXcGU
使う道具は車種によって違うので
CBのスレで聞いたほうがいいかと思われ(スレがあるかは知らない)
980円とかのレンチセットは買わない方がいい

ただ、まったくさわったことがないのなら
はじめは自分でするのはオススメしない
雑誌等でメンテについての特集があるけど
知識があっても経験がないと痛い目を見る可能性が高い
「俺はけっこうできるよ」ってなカンジの友人も要注意!
本当にバイクのことをわかっている人に教えてもらうか
可能なら、バイク屋でオイル交換などを頼んだときに
ついでに聞きまくるのがいい(店によるが・・)
598774RR:03/06/27 16:30 ID:2o1WM8mN
>>590 エンジン内で燃えているものの、燃え尽きてない、ということです。
599590:03/06/27 16:37 ID:QiaK2kHk
>>598
何か対策は?
ホットワイヤー&トルクマスタ装着なんですがそれが原因ですかね?
600596:03/06/27 16:40 ID:r+/CVvPt
ここで聞いていいですかね?

あの、ナンバー盗られて盗難届け出してないんですけど
廃車処分ってできますか?バイクの書類等もありません。
601774RR:03/06/27 16:41 ID:2o1WM8mN
>>599
点火系のチューンの影響はほとんどないと思います。
給排気系をカスタムしていませんか?
キャブレター(またはFI)の空燃比の設定がうまくないのかもしれません。
602774RR:03/06/27 16:42 ID:QZSfUaZ5
>>600
盗難届を一回出さないと廃車できない。
廃車しないと毎年税金来てうっとおしいぞ。
603596:03/06/27 16:44 ID:r+/CVvPt
>>602
業者がバイクを持っていきたがっているんですよ。
盗難届けだせば持っていってもらってもいいんですか?
604590:03/06/27 16:46 ID:QiaK2kHk
>>601
ていねいにありがとうございます。
いやそれが、ノーマルなんですわ。
アイドリングを低めに設定した位です。
605774RR:03/06/27 16:50 ID:u73OTcEt
グリップ交換したら、アクセル側がスイッチ類のある部分と
グリップの間に5mmくらい隙間ができてしまいました。
これは雨水の浸入等を考えるとまずいでしょうか?

606774RR:03/06/27 16:51 ID:2o1WM8mN
>>604
ノーマルでもキャブレター設定がうまくないとアフターファイヤーが出ることがあります。
もし単気筒マシンでしたら調整は簡単なので、どこか(車種スレとか)で標準設定を教えてもらってチェックしてみてください。
607774RR:03/06/27 16:53 ID:QZSfUaZ5
>>603
そうなのか・・・
盗難届を出したら盗難車になってしまうなぁ。
おれが上に書いた方法は車体ごと消えた場合なんだけど、
このままじゃだめだね。ごめんよく読んでなかった。

ナンバーだけ盗難に遭ったのなら、
ナンバー再発行(原付なら無料だと思う)してもらって廃車(これも無料)したら廃車はできるけど、
ナンバー一枚が無駄に行ったり来たりすることになるwので、
そのまま廃車する方法あるはず。
役場か陸運に電話で問い合わせたら?

>>604
たまにパーンっていうくらいなら気にしないでもいいんじゃない?
サイレンサーの継ぎ目がゆるんでたりガス薄かったりすると鳴ることあるらしいけど、
たまにならなるバイク多いし、悪影響も気にするほどでないと思われ。
608590:03/06/27 16:55 ID:QiaK2kHk
>>606-607
ありがとう。
609596:03/06/27 16:55 ID:r+/CVvPt
やっぱ盗難ださなきゃだめか。
>>607ありがと!
610べ。 ◆G87Cd7zdDM :03/06/27 16:55 ID:5JCxMoD7
なるほろ〜ありがとうございました。
メンテに詳しそうな人に今度尋ねてみることにします。
どうもです。
611774RR:03/06/27 16:59 ID:IYMQiuT6
ねずみ取りで旗を振られたのですがよく見ると白バイがいなかったので
逃げてしまいました。パトカーが追ってきたけど4輪車をすり抜けて逃げ切りました。
しかしパトカーの拡声マイクから「ナンバー控えたぞ」とがなりたてられました。
この場合、自首したほうが良いでしょうか。
スピードはたぶん40〜50Km/hオーバーです。
612774RR:03/06/27 16:59 ID:sihweuKL
☆可愛い娘満載のHサイト☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
613774RR:03/06/27 17:00 ID:QZSfUaZ5
>>609
いやだから盗難届じゃなくって・・・
614774RR:03/06/27 17:01 ID:QZSfUaZ5
何度もごめん。
「ナンバープレートの盗難届」は必要だと思います。
(再発行のためにも、廃車のためにも)
615596:03/06/27 17:03 ID:r+/CVvPt
あれ?ちがう?
616774RR:03/06/27 17:05 ID:4dA9PiTP
>>611
今夜の夢は 警官が家になだれ込んでくる夢だと思う。
617596:03/06/27 17:05 ID:r+/CVvPt
とりあえず陸運に電話してみます。
618774RR:03/06/27 17:09 ID:3MyxNKPN
新車で50ccスクーターを買って、3ヶ月で5,000km走りました。
何か交換すべき部品やチェックするところはありますか?
619774RR:03/06/27 17:12 ID:mbYZD8dp
>>618 1ヶ月または1000km点検は?
スクーターは2スト?4スト?
とりあえず取説に書いてある定期点検。
620774RR:03/06/27 17:12 ID:BP3J60ao
>>611
ナンバー控えた位なら大丈夫なんじゃないの?
ビデオ取られてたならアウトだけど。
スピードオーバーをオービスに撮られてるとしたら
メモしたナンバーと合わせて現行犯になるだろうな、さすがに
621774RR:03/06/27 17:12 ID:QZSfUaZ5
>>618
まだ大丈夫だとおもうけど、新車で買ったんなら買ったバイク屋と仲良くしときなよ。
いろいろ教えてくれるぞ。(ふつうのバイク屋なら)
622774RR:03/06/27 17:14 ID:QZSfUaZ5
>>620
適当なことを言ってはいけない。
複数の司法警察職員の目撃があれば、十分証拠になる。
現行犯という言葉の使い方も間違ってる。
623774RR:03/06/27 17:16 ID:4dA9PiTP
2名の公務中の警官が目撃した内容って
重要な証拠にならなかったっけか?
逃げた場合って公務執行妨害になるよね?
ま、なんにしても
身柄確保して取調べする事までは十分合法だと思う。
624774RR:03/06/27 17:18 ID:QZSfUaZ5
>逃げた場合って公務執行妨害になるよね
単純に逃げた場合はなりません。
刑法95条(細かくは刑法各論の教科書を読むこと)にあるごとく、
暴行・脅迫を加えた場合が公妨。
625774RR:03/06/27 17:19 ID:pTcp2OPD
>>611
40〜50オーバーのバイクに、待機してるパトカーがどうやって
追い付いてきたのかが興味があるな。
>>618
交換するべき部品はまだ無いと思う、4stバイクならオイル交換、2stなら
オイルを切らさない様に補給、あと少しでタイヤとブレーキパッドorライニング
の交換時期が来るので時々目で見て点検しとけばOKだよ。
ブレーキの引き代とかの調整、ガタの点検も必要だね。
626774RR:03/06/27 17:20 ID:3MyxNKPN
>>619
ごめんなさい、2ストです。
1,000km点検は済ませています。ブレーキの遊びを調整されたくらいかな。
よく、キャブレターのオーバーホールだとか、
ピストンリング脱落だとかよくきくのですが
エンジン部の部品などは大丈夫でしょうか?
(あまり詳しくないもので・・・用語の意味もわからないほど。)
627774RR:03/06/27 17:23 ID:QZSfUaZ5
>>626
いらんいらんそんなもん。
メンテの基礎なら「イトシンのバイク整備ノート」という本がおすすめ。
628618:03/06/27 17:25 ID:3MyxNKPN
>>621
住んでるとこが東京で買ったとこは茨城なので
なかなか仲良くできないのです・・・

>>625
わかりました。丁寧にありがとうございます!
629774RR:03/06/27 17:32 ID:UFBhavVs
>>54
もうお手上げです
考えるの辞めます
630563s:03/06/27 17:36 ID:Aq2fasAF
今日、CB50Sで学校まで登校しました。行きは本郷通り、帰りはR17使いました。
大学は・・まあとおりの名前で判断してください。
王子の当たりで警察署見たいのがあってそのまえで白バイたくさんいました。
50km/hで通過したけど大丈夫だった・!!ああ怖い怖い。
電車でいくと1時間。バイクで1時間。バイクでいくとめちゃんこ疲れるけど楽しい!
電車に乗ってる退屈な時間がない!最高でした。

でも、加速が全然無いの。YB-1Fourにも抜かれた。・・・スタートは絶対むりなので、いつも車と車の間にいます。
631774RR:03/06/27 17:38 ID:IYMQiuT6
ま、まさか最高学府のお方では
632774RR:03/06/27 17:39 ID:IYMQiuT6
官僚は多少の事はもみ消せますよ
OBによろすく
633774RR:03/06/27 17:40 ID:pTcp2OPD
>>630
もう少し大きなの買うorボアアップしたら?
50CCって免許が危ないでしょ、50しか乗れない免許なら仕方ないけど、
バイクに興味があったらバイクの免許取っといても損はないよ。
634774RR:03/06/27 17:40 ID:QZSfUaZ5
>>630
そういう遠回しな自慢が一番感じ悪い
635618:03/06/27 17:42 ID:3MyxNKPN
>>627
わかりました。ありがとうございます!

パーツ屋さんで5,000km走ったらプラグ交換!みたいなのが
あったのですが大丈夫なんでしょうか?
636774RR:03/06/27 17:48 ID:QZSfUaZ5
>>635
パーツ屋も商売やからそう言うね。
まあ安い部品やから、換えてもいいよ。何百円。
それで効果が体感できれば交換が有効だったということだ。
ただし、スクーターだと車載工具のプラグレンチがついてないと思うから
それも一緒に買ってくる必要がある。これも何百円。

ふつうは、きょうびのスクーター、ちゃんと普段乗ってれば
それくらいの距離でプラグの交換や清掃が必要になったりしないけど。
あと、プラグを気にするんだったら、エアクリーナーの清掃もな!
637774RR:03/06/27 17:51 ID:pTcp2OPD
>>635
プラグは変えたかったら変えてもいい距離だね。
2stならノーマルでいいから早め早めに変えていった方が気楽でいいかもね。
どうしても気になるんだったら、ギアオイルとブレーキフルードも替えてみたら?
この辺は財布と相談だけどねぇ。
最近の格安原付は消耗品補充で乗りっぱなしが結局安く付いちゃうことが
多いんだけど、あなたみたいに使用頻度が高い人はメンテに注意した方が
良いでしょうね。
638618:03/06/27 17:52 ID:3MyxNKPN
>>636
ああ、二度もありがとうございます!
エアクリーナーは10,000kmで交換or洗浄て書いてありました。
今回は様子をみてみることにしてみます。
ホントどうもでした!
639618:03/06/27 18:12 ID:3MyxNKPN
>>637
遠出することもあるので途中で止まるのが怖くて・・・
財布と相談してまめにやっていくことにします。
ギヤオイルって2ストは20,000kmくらいまで大丈夫みたいなこと
きいたけど、これが原因でエンジンとまるとかあるのかな?・・・
まぁ、余裕があったら交換します!
640774RR:03/06/27 18:19 ID:mbYZD8dp
ギアオイルは緊急用のEGオイルに使えるから遠出するなら、交換しとく方がいいかもね。
641774RR:03/06/27 18:25 ID:pTcp2OPD
>>639
出先で走行不能になるトラブルはほとんどがガス欠とパンクです。
パンクを防ぐには早めの交換と定期的な空気圧のチェックです。
ガス欠と2stオイル欠は注意すれば防げる。
初心者は異常にメンテに神経質な人と乗りっぱなしと両極端な人が多い。
642774RR:03/06/27 18:28 ID:pTcp2OPD
それと簡単な工具セットと予備のプラグ、ヘッドライトバルブを積んで置くと
安心感が違う。 まぁそこまでする必要はほとんど無いけどね。
643774RR:03/06/27 19:17 ID:UK9uKfkg
ブレーキ液交換とエアクリーナー洗浄を自分じゃ自信ないので
バイク屋に任せようと思いますが、幾らくらい掛かりますか?
644774RR:03/06/27 19:24 ID:2o1WM8mN
645774RR:03/06/27 19:38 ID:IYMQiuT6
2ストのプラグってきつね色に焼けててもオイルやカーボンが付着してるのが普通ですよね。
僕のスクーター(2スト)はきつね色なんですがオイルの付着が無いし、
カーボン付着も微量で4ストのプラグみたいですが正常ですか?
646774RR:03/06/27 21:06 ID:oWt253NL
ナップスでチェーン調整したらいくら位しますか?400のレプで片持ちです。
647774RR:03/06/27 21:08 ID:KXLLjM2C
>>646
HPの横浜店に工賃表あるべ?
648774RR:03/06/27 21:50 ID:Wv0M2rCx
>>645
×きつね色に焼けててもオイルやカーボンが付着してる
○カーボン付着も微量で4ストのプラグみたい
649774RR
>>646
自分でやれば?