【地球を】RITEWAY ライトウェイ 7【楽しくしたい】
急に饒舌かと思ったらとたんに黙ったスレ
次スレ立ってないのに雑談で埋めて嫌がらせが目的だったからな
そのままで十分乗れるせいか改造してる人が少ないね。 まぁ、自分もたぶん改造しないんだけどさ。
結局売れない理由は何なんだろ
パッとしない
立ち位置がユニクロじゃなく無印良品だからで結論出てたろ
他のブランドみたいに大きなロゴを入れれば、今よりは売れるかもしれない。 そんなの入れたら魅力半減だけど。
若者はもっとスポーティな外観のやつを おっさんはもっと地味目で渋いデザインを それぞれ好みそうなイメージがある クロスやロードの事をあまり分かってない層からしたらパッと見でママチャリっぽく 見えてしまうそのデザインが売り上げに貢献しない一番の理由じゃないかな
>>12 少なくとも宣伝にはなるから、そうでもないと思う。
いらんけど。
>>10 ロゴが目立たないカジュアルさが大事で選ばれてるのにそれやったら駄目だろ
そもそも知る人ぞ知る通のブランドとしてひっそり生き残るのが無難よ
ライトウェイ的にもGTやFELTを売らないで自社ブランドに注力するのはあまり得策でない
GTとFELTの国内代理店やりながら隙間産業・片手間・お目こぼしで自前の作らせて貰ってる感じなんだから
漫画で言うと講談社や集英社の商業誌に連載しながら同人誌を冬コミでこっそり売ってるような
あんまり同人の売り上げが多すぎると編集部からお咎めが来るw
15 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/15(土) 23:16:06.22 ID:0eh1k36l
ロゴ少ないから買ったのに いい自転車だよ 後は口コミでひろまってくんじゃね
広がるといいな
バーゲンセールが悪いんだよ。 定価で買う気を無くさせる。
シェファ鉄乗ったら他のアルミクロス乗る気にならない(´・ω・`) 速いとかじゃなくて何だか乗ってて楽しいんだよw
そうか?アルミよりましかもしれんがちょっと硬いし BBの高さからのフワフワが気になる 慣れるけど
前スレ914の言うとおりだった 来週中に値上げが来たので買うしかなくなった
>>15 俺はロゴが少ないから買った。というか、さらについてるロゴを消したわw
2013のシェファ鉄だけど、残ってるのはシートチューブに薄くライトウェイって残ってるのだけ。
元々シンプルな自転車ほしくて、トーキョーバイクの9S買う予定だったけど
あっちはタイヤ小さいしパーツがみんな黒だったからこっちにした。結果満足だわ。
猫を消す時は心が傷んだがw
ここと競合するのは、トーキョーバイクとかアートスタジオみたいなノーブランドっぽいとこな気がするからロゴとかない方がいいと思うな。
>>14 でも他社に対して一番独自性を打ち出せるのは
GTでもFELTでもなくライトウェイという皮肉
印象だけど女性ユーザー率がかなり高いブランド
"R"印や"Riteway"ロゴじゃなくてぬこマーク見ながら
何てメーカーですかって聞く女の人多いしw
>>17 そうだね
スポーツ自転車に興味を持ってはじめて知る名前 ライトウェイ
結構よさそうだと調べていくと、大幅値引きじゃないと損のような気がしてくる。
初心者はメンテの心配から近所の自転車屋で買おうと思うので、そんなに値引きされない。
結局 他のブランドのクロスバイクを買ってしまう。
値引きは利益度外視しないと危機的状況の表れなので2012みたいな状況が数年続いたらつぶれるわw
じゃあ、ほとんどのアパレルメーカーは危機的状況で数年後には潰れることになるな。
全部推測だからね しかもどこまで商売の知識経験実績があるのかわからない 素人さんと思える人の
去年の60%OFF放出は殆ど利益なし
28 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/16(日) 20:58:10.45 ID:fAkOUkpF
11さんの言うように、今人気のある外観じゃないのが売れない理由だと思う。 街で見かけるトーキョーバイクとかは今人気のある外観だと思う。 ちゃんと説明できなくて申し訳ないけど、RITEWAYはちょっとゆるくて可愛い印象。 トーキョーバイクとかはもうちょっととんがってる印象。 RITEWAYバカ売れ、街猫まみれ。 っていうのはなんか想像できない、
製品はともかくトーキョーバイクは宣伝、メディア戦略がうまいんだろ 裏を返せば騙されて買う奴がいる ブランドやかっこいいあるいカワイイ、人気とかは水物でムードだから ムードやイメージを変えればその評価は変わるし、変えることはできる が、おそらくそこまで宣伝費を掛けてない販売戦略みたいね そのことも逆に言えば 製品品質が原価に近いとも言えるけどね
>ちゃんと説明できなくて申し訳ないけど、RITEWAYはちょっとゆるくて可愛い印象。 トーキョーバイクとかはもうちょっととんがってる印象。 そうかな、俺は逆だと思うけど。 シェファ鉄シリーズとかちょっと古臭くて今っぽくないけど、それを貫いてるライトウェイの方が尖ってる感じで タイヤも小ぶりでいかにも街乗りなトーキョーバイクの方が消費者(特に若者)に迎合してる感じがする
31 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/16(日) 21:25:45.59 ID:fAkOUkpF
宣伝に金をかけないというのは、最近はいい印象ですなぁ。 広告ってやたらめったら高いですからねぇ。 >消費者(特に若者)に迎合してる感じがする と言うことは、若者からすると「今風でイケてる」となるような感じかなと。 新しく入る層も「いま話題の自転車なるものを所望する」という気分なので、 やはり今風なのが売れるのではないかなと。 私としては、デザインは「今」と「定番」とがあると思うので、RITEWAYはどちらかというと「定番」なのかなと。 私のシェファ無印の偽エアロが「定番」なのか「今」なのかはよくわからないし分かりたくないが…可愛いからゆるす。
ぶっちゃけ安いのにこの品質だから満足して買ったけど 定価じゃかわんわ
今時ジャイでも定価じゃ誰も買わないぞ(´・ω・`)
トーキョーボイクは見た目は好きなんだけど、ブレーキとかの詳細を書いてないのが不安だ。
トーキョーはテクトロのブレーキが付いてる まあパーツスペック詳細書かないときはまず廉価品が付いてると思って差し支えないよね 高いパーツなら堂々と明記したくなるからw
通常店舗で値引き10%から15%くらいだな
>>32 まぁそんな感じのメーカーだよね
シェファに4万以上出して買う人あんまりいないと思う
>>37 先月、シェファ鉄を56,000で買いましたが
買ってもいいと思うよ 特に通販じゃなくお店ならメンテも受けれるし
日本語でおk
41 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/16(日) 22:05:51.22 ID:fAkOUkpF
メーカーの人でもないユーザーが売れないのを心配するのは愛されてるマイナーブランドの証拠、と。 あまり宣伝してない製品は、自分で見つけたお気に入りアイテム感があってとてもいい。 なんだかんだで10年後も乗ってるかも。
10年後も塗装きれいかな?大切にしよっと
長く乗るなら本革サドルお勧め
電化製品には余り愛着が湧かないんだけど、自転車は愛着が湧くよね。 もうボロかったんだけど12年前に買った自転車を捨てて、ちょっと後悔してるわ。
シェファ鉄にスバイダーサドル(`・ω・´)
サドルはデフォの方が長持ちそう
会陰部が痛かったからセライタリアの安い穴あきに変えたな
>>46 フレーム細いから凄くストイックに見えるなw
>>49 スバイダーサドルひとつでやたら話し掛けられるようになったw
きまって「痛くないですかw」だけど(´・ω・`)
すげえええええええ値上がりしちゃった(´・ω・`) しかたないか価格改定
為替相場を考えると仕方無いかな... まぁ他のブランドも値上げだから、相対的にお買い得なのは変わらず。
無印と鉄とどっちがいいかそれともパスチャーにしちゃおうか うーん なやむ
用途を明確にしてから悩みなさい
悩むくらいなら全部買えばいいじゃない
男は黙ってページ買い
>>53 砂利道いかないなら鉄が一番購入後の満足度高いと思う
ママチャリから乗り換えても十分変化を感じられる刺激性がある
河川敷などの砂利を行くなら丈夫なシェファいいね
パスチャーは身長160cm以下なら有難い車種
仕方ないんだろうけど、この値段なら買う気しないな 良くも悪くも価格相応だ
>>57 シェファ鉄は、23Cから26Cになったから多少の悪路ならいけるな。
変な白タイヤは継続なのか... しかも62000たけえ
横の比較も必要 他メーカーの値上げはどうかだよな
パスチャーまさかの廃盤? しかし実売5万超えになるのかな。ここまで上がると正直「プレスポでいいや」になる まーあっちも上がるのかもしれんが
ま、どの業界もだが中国での生産コストが上がってるのを円高で相殺されてただけだからな
>>62 パスチャーは継続して欲しいな。クロスで26x1.5って他に無いから。
街乗り用のクロスなら巡航向きの700Cより加速のいい26インチの方が向いてるだろうし、MTBベースのクロスってあまり無いから。
MTB系のFDなのにRDはロード系で、Vブレーキで135mm幅なのに700Cx28Cとかって統一感の無いクロスやめてくれ。
アンカーのUC5、お前だよ。他のメーカーもロード・MTB混合コンポやめれ。
MTBベースなら135mm26インチVブレーキ、ロードベースなら130mm700Cキャリパブレーキみたいに分けて欲しいよ。
どうりでショップが在庫を増やしてたわけだ。
>>65 ね‐あげ 【値上げ】
[名](スル)物の値段や料金を高くすること。「家賃を―する」「―幅」
ここ一週間程は円安の進行が停滞していて円が買われているんで、急ぎでなければ今は様子見が賢い。
2013モデルの元の価格は、1ドル80円前後で設定されてたわけでしょ。 ふたたび円が1ドル80円前後まで円高にならないと、元の価格には戻らないと思う。 もうね、いっそ円建てではなくドル建てで価格設定しちまえよっていう。
無知な馬鹿ほどそういうことを言う
>>64 スレチだけどアンカーUC5/UC9はエンド実測132mmで
変速系パーツ変えてあるだけという噂が
クロスバイクに132mmOLDは合理的な規格だよね アルミフレームでもMTB、ロード規格どっちにも改造出来る
メーカーが定価をそうころころ変えるはずないだろ 欲しいなら今店頭在庫品を押さえるのが正解
アベノミクスも先行きが怪しくなってきたし、定価はどうであれ売れなきゃ店頭価格は下がるよ。 新学期シーズンならともかく、この時期に慌てて自転車を買う人も少ないだろう。
'12 シェファ鉄F 走行距離2,800Km 今日緩い下り坂で止まろうとしてブレーキをかけたらなかなか止まらなくて焦った ブレーキは効いているがタイヤが滑っていたようだ そろそろタイヤを変えた方がいいかも 皆さん最初のタイヤ交換はどれくらい走ったらやってますか?
なんとなくブレーキシューを見たほうがいいかも
レスありがとうございます
>>78 ブレーキシューは大丈夫です(確認済み)
>>79 リムは濡れていませんでした 平地での停止時にもちょっと滑るような感じもあったのでそろそろ新しいタイヤに履き替えようとも思ってます
シェファ鉄Fにお勧めのタイヤあるいはこれだけはやめとけっていうタイヤはありますか?
砂利道にもある程度強いタイヤがあれば走行範囲がぐっと広がるので面白そうなんですが
タイヤ選びは車体選び並に奥が深いぞ 結局予算、乗り方、優先順位を考慮してブランドとサイズを決めるわけだが それを書くことができるだろうか? でなければ、専用スレに言ったほうがいい なんも考えないなら 街乗りにはツーキニスト26or28CやリブモPTあたりが耐パンク他性能が良い レースモデルならGP4000S 安くいくなら・・・まあ色々あるさ
ここ一年、シェファ鉄にザフィーロ2履かせてるけど問題無いよ。 路面の濡れてる場合はグリップ落ちるみたいだけど、基本雨の日には自転車乗らないから自分のライフスタイルには合ってるみたい。 チューブもvittoriaに合わせたけど、チューブ約400円、タイヤ約1800円とコスパも高いよ。 と個人的な感想ばかりだけど、主に晴れの日で街乗り(通勤通学)メインならお勧めできると思う
>>80 >79にもリンク付けたら予算3000円ならクローザープラス
予算5000円ならGP4000S
シェファアイアンはロングアーチだがリアセンター短いので
32C以上のタイヤと、28Cでも縦に高さがあるタイヤ(断面が尖ってる)奴は付かないので注意
>>80 間違ってもクローザーだけはやめておけ
パンク修理練習したいなら別だがw
あれリニューアルしたんじゃないの? それは悪い評判は聞かない
まだ店にはプラスじゃないクローザーが山ほど在庫で残ってるぞ(´・ω・`)
>>80 マジレスするとウルトラスポーツ
理想はルビノプロ
ウルトラスポーツは小石噛んだりパンクしない?
確かウルトラスポーツは繊維密度が60tpiでザフィーロ2の26tpiよりパンクしにくいはず…
ザフィーロはあのプラスチッキーな表皮のせいで小石があっても派手に跳ね飛ばす ウルトラは真上を通過すると食い込む感じやね 小石跳ねまくるザフィーロで黒塗りベンツの横は走りたくないw
濡れた路面にザフィーロは怖いってよく言われてるよな… 表面が硬いからロックしやすいのか?
雨の日のザフィーロはロックはどころか発進で立ち漕ぎしたらリアが横滑りするw 駐輪場なんかの表面が凸凹してなくてツルツル滑らか舗装のコンクリートが危険 でも磨り減らないから貧乏人には良いタイヤ
ザフィーロはグリップを犠牲にして対摩耗性を高めたタイヤだからなw 雨の日は乗るなってことだ(`・ω・´)
>>66 値上げはともかく2013年モデルも2014に混ぜて値上げして売るって流石に酷いんじゃ...
弱小メーカーは毎年モデルチェンジできる企業体力がないから 継続販売でモデルチェンジサイクルを2年おきにするのは割とよくある しかしここにきてモデルチェンジできないのはライトウェイ赤字なのかw
FELTは一台 ライトウェイはほとんど値上げって無理してたんじゃなの?
>>95 俺は便乗値上げはともかく、↓はどうかと思う
> 2013年モデル完成車の一部を2014年モデルとして継続販売し、
継続販売って普通の人があまり知らないマイナーメーカーだと結構やってるとこ多いけどな あの天下のGIANTすら折り畳みのMR4や電動のCRS-HBは殆ど変更してないなんちゃってモデルチェンジ 数売れないマニアック機種ほどモデルチェンジのコストが響くから大幅に変えられない モデルチェンジに使う金型変更などのコストを次年度の定価3割上がるところを2割におさえるのに使うなら それも1つの方法とは思うけどライトウェイの場合は2012年モデルは6割引きで売られたりしてたから経営が心配だなw
>>84 クローザーが駄目な理由詳しく
赤札¥800だったから大量に買い占めたわけだが
>>100 横レスだが旧クローザーはパンクしやすかったからだろ
安いタイヤの中では突出して軽いタイヤで乗心地も悪くないんだけど
軽さとひきかえに耐パンク性を捨てたタイヤ
だから昔はパンクしやすいタイヤの代名詞みたいな言われ方もしてた
それで耐パンク層を付けて少し重くなったクローザープラスに代替わりした
チェンジしてからはパンクの声はあまり聞かなくなった
>>97 フェルトはモデルチェンジなしで使い回すのが一つなだけで、
2014モデルはまたモデルチェンジして値上げするんじゃないか?
>>97 在庫の持ち方の違いかもね。
1年に1度、計画した数量を作ったらそれっきりのモデルならば、
2013年モデルの年度内の販売は昨年度に輸入した在庫だけで、
円安の影響を受けないのかも。
一方、年間を通じて再生産を繰り返しているモデルだと、
円安になってから輸入されてるわけで、影響がダイレクトに出ると。
高価なモデルほど前者、安いモデルほど後者の傾向があるのだろう。
5万のクロスバイクが、買うチャンスは年1回で要予約とか、無理だもの。
円高になっていって途中で値下げしたことはないのにな
そりゃそうだろ
>>101 サンクス
パンクかー、街乗り買い物で使ってるけど、それでも起きやすいのか気になるな。
シュワルベのマラソン履いてて、もう何年もパンクしてないから修理できるかちょっと不安。
まぁ折り畳めるタイヤだから、バッグに替えチューブと入れといてパンクしたらタチ交換でいいか。
10本もあるしどんどん使わなきゃ。
替えのチューブやパンク修理セットを持ち歩かない自分には、 シュワルベ・マラソン以外の選択肢が無かった。
>>106 マラソンとクローザーって全く正反対の商品だぜ
クローザーのパンク地獄に耐えれるかなw
シュワルベは韓国企業がドイツブランドの皮かぶってるらしいぞ。 シュワルベのタイヤはインドネシアにある韓国企業の工場で生産されてる。
みんなクローザーで苦労してたんだなw 7bar使用1ヶ月でサイド全面にヒビ割れ 3ヶ月経たぬうちに接地面にもヒビ割れが入り半年使って11回パンクしたのは良い思い出(´・ω・`)
>>109 どのタイヤメーカーも地域の拠点決めてそこに任せるんだよ
コンチネンタルならも欧州モデルは欧州産だが、アジアには台湾製造のあてる
製造所によってクオリティの差が激しくて台湾製造のコンチはあまり良くない
だから産地チェックも1つの項目
クローザーは初心者が安くパンク修理の練習をするためのタイヤだって有名だろ
113 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/19(水) 00:21:40.53 ID:5qc+ads8
IRCの高級モデルだけ使ってろタコ
ケンダを舐めるなよ
IRCはブリヂストンタイヤの中の人だから…
>>111 違うんだよ。
シュワルベのタイヤはすべて韓国メーカーHung-Aのインドネシア工場で生産されてる。
シュワルベのブランドを所有してるドイツのBohle社は、製造工場を所有していない。
なにしろシュワルベの成り立ちからして、韓国メーカーへの製造委託ありきでスタートしてる。
>>117 Bohleがシュワルベを立ち上げたのは1973年で、それは韓国のタイヤメーカーに製造委託するのと同時。
それがどうしたって話だな 別にベトナムの人だろうがインドネシアの人だろうが 作ったタイヤがまともに機能するなら問題ない
でも韓国企業はダメ。
だったら勝手にケミカルもパソコンも液晶も漬物もお菓子も全部韓国産は避けて生きてろよ
韓国人ってすぐ怒るよね^^
>>123 シュワルベユーザーなら怒るだろ普通
ネチネチ粘着しやがって、しかもスレチ
元はラレースレ荒らしてたカスだしw 27 : ツール・ド・名無しさん[sage] : 2013/05/03(金) 15:11:49.44 ID:??? なぜアラヤはシュワルベを使うのか。 シュワルベブランドのタイヤは韓国企業がインドネシアで生産している。
落ち着く気配なしww
まさかの自転車板のいちスレまで嫌韓か
価格帯的に有り得ないだろうけど、フレームだけ売って欲しいなぁ。 RITEWAYのシンプルなフレームが好きなんだ。
初めて買ったロードがシェファードアイアンDLTDだった フェミニンな見た目になぜかノーマルクランクに12-23スプロケという男らしいギア比の謎バイクだった
ライトウェイ製品も初期の車種を見ると時代の進化を感じるわ 今のシェファやパスチャーがかなり洗練されて見えるw
>>128 パスチャーなら全パーツとっかえてもあまり惜しくないかも
>>130 2010年モデルあたりからすごくセンス良くなってるよね
133 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/20(木) 07:32:24.69 ID:PKF6rVyk
せーのッ!朝鮮ッ!(笑)
(笑)
本日より値上げしますた ・・って店頭在庫は据え置きかな?ややこしくなる。
ttp://www.riteway-jp.com/headline_news/2013/20130614_headline.html > このたび、弊社取扱いの2013年モデル完成車の一部を2014年モデルとして継続販売し、
> その中の一部モデルの価格を昨今の為替環境の影響によりやむを得ず値上げせざるを
> 得なくなりましたのでご案内致します。
> 値上げの実施は6月21日より行ないます。
シェファード 52,500円→62,790円 20%up
シェファードアイアンF 63,000円→73,290円 16%up
シェファードアイアンB 68,250円→73,290円 7%up
シェファードアイアンD 73,500円→83,790円 14%up
ファータイル 53,550円→62,790円 17%up
グレシアF 65,100円→73,290円 13%up
以下略
2014はモデルチェンジしないけど値上がりしますって意味ならいいんだけど、 2013として作ったものも値上げしますとかだったら酷いな もし店頭在庫まで上げたら極悪だw
どうして酷いんだ?
年度中にどれだけ円高になっても定価値下げはしないのになぁ まぁ去年半額だったけど
何年もかけてジリジリと円高が進むのと、数ヶ月で一気に円安になるのとでは、違うだろう。
円高の時も結構一気になったよな 70円台しばらく保ってたのに値下げするところは無かったな
>>142 自転車の輸入と支払いタイミングとの兼ね合いでしょう。
去年は円高だから大幅な割引が有ったんだよ。 定価は変化しなくても、為替相場の影響は確実に出るもんだ。
為替レートの変動を 定価や卸値ではなく 店の粗利で吸収させる そんな話が まかりとおってしまう 日本の自転車業界って。
鉄飽きた 次はアルミにするわ
アルミ飽きた 次はカーボンにするわ
カーボン飽きた 次は竹にするわ
竹が一番ライトウェイらしい
150 :
148 :2013/06/21(金) 21:31:37.77 ID:???
WINNER! (σ´ v ` )ノ\( ^-^ )/
151 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/22(土) 17:00:50.98 ID:suPZkbag
無印シェファ用にSHIMANOのRS30を注文してきた! 来週中に届けば、再来週には新ホイール!いえーい。
152 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/22(土) 18:21:05.27 ID:/qy5khh7
アイアンfが1万くらい値上げしてたから買うのを待ってみる。割引セールだといくらくらいになるかな?
2014年も継続するってことは、在庫処分セールやらないってことでしょ。
去年の秋にシェファ鉄を29800で買った俺情強 しかもストア
155 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/22(土) 21:15:28.11 ID:suPZkbag
115だけど 「RS30がメーカーに在庫なくて8月納品って言われたけどどうする?」と自転車から… そんな状態だったとは…
>>155 「じゃあWH-6800にします」て返事を
157 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/22(土) 21:43:55.60 ID:suPZkbag
>>156 それだ!( ゚д゚)ハッ!
っていやいや、Wiggleに発注しちゃいましたw(安くはなかったけど)
店でとり付けてくれるそうだけど、
自分でやってみるのもいいかなとか思案中(初のこころみ)
ホイールに4万近く出せるのになぜこんな安自転車を選ぶのか理解出来ん
このレベルと使い方ででは ホイールで速くなったりほとんどしないからな 快適さや軽快感を買うようなもん 俺はむしろデフォルトの方が好きだ
そこそこ良いパーツを組み込んで、見た目はママチャリ風に仕上げるのが、なかなか楽しい。
まあ、安いからいろいろいじれる楽しみもあるよね。人それぞれこだわりたい所があるだろうし。
162 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/23(日) 01:29:00.11 ID:UcjTBiW8
115です そうですとも。 高いもの持つと緊張しちゃうのです。ヨドバシの前に気楽に駐輪したいし。 そしてそんな金もないぞと。 安い所でいろいろ遊ぶのが懐の具合も良い感じなのです。 そして今回は見た目を変えてみたかったというのが大きい…です!w
俺、シェファ鉄Fをレトロチックなコミューターバイクにするんだ\(^o^)/
シェファ鉄はせめてSORA9速は欲しかった。
>>158 あれだよ、いじってるうちにフレームが一本欲しくなったりするんだw
…最初から予算決めて高いの買うときはwktkしないのにね
8s最高だろ コスパもメンテナンス性も
オークション使えば9速はパーツの選択肢が広いけど、現行では黒SORAしか無いからわざわざ選ぶ価値無いよね
>>164 シェファ鉄は8sだからいいんだよ
デフォで乗るのもよし、改造するのもよし…
レビンに例えるとGTVみたいなものだw
>>162 ホイールだけの方が盗みやすいから気を付けて
毎回前輪後輪全部通してロックしてるならいいが
170 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/23(日) 14:25:57.44 ID:UcjTBiW8
>>169 それもそうですね…
RS30ぐらいでも盗まれちゃいますかね…
シールは剥がすつもり。
やすいフレームに付いてれば、目立たないかなぁとか思ってたりw
ピンヘッドにすれば宜し
シフターのST-R221イマイチだったから変えたったw 調節の仕方の動画探して参考にしたら、偶然にもライトウェイのHPだったわ。地味にいろいろやっとるのね。
173 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/23(日) 22:40:25.94 ID:UcjTBiW8
ピンヘッド…あ、ネジ止めってこちじゃないんだ…。 なにこれ面白そう!
てす
シェファ2012のシートを変えようと画策中。 ついでにシートポストも変えようかと思ってるんだけど、シートポストって変更して体感に違いあるもの?
すげー変わるって人と全く変わらんて人がいるがほぼ後者だね 変わるのは気分くらいかな 昔はコンポーネントにシートピラーも含まれてて"○○番台で揃えたい"とかって拘りを満たす意味もあった 今時は各自転車専用のシートピラーが多いね 汎用のシートピラー変えるのはサドル後退量の調節幅変えるくらいの意味しか無いよ 新品買えば数千円するし、今のシートピラーに不都合無いなら他に充てる方が数倍いい
178 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/24(月) 22:46:46.79 ID:RMicYHFg
私の知人は体重が100kg超える人で、 そういう人は安いシートポストだと「曲がっちゃう」と言って、 軽くて丈夫なけっこう高いのを使ってました。 そういう違いはあるそうです。
変えるのは好みだけど アルミフレームに鉄シートポスト、あるいはその逆は 電解して固着するからNGよ
>>178 丈夫さの絶対値で言えば、重いほど丈夫なのでは?
軽くて高いと言えばカーボンだけど、あれは脆いし。
181 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/25(火) 00:15:31.24 ID:GaKX7bVf
>>180 わざわざ高いのを買う人だったので
重くて丈夫はNGだったみたいw
もちろんカーボンのいいやつだったですよ。
値段は数万だったような(うろ覚え、間違ってたらごめんなさい
痩せる為に自転車始めたような感じだが、100kgの巨漢が数万払って自転車を云十g軽量化するんじゃ本末転倒だな
結局、定価は上がったけど小売価格は変わってないね。
>>75 は不正解か
>>183 現在出回ってる分(2013年分として製造出荷された分)は便乗値上げはしないが
秋モデルの新型以降の出荷分は値上げして出すって事だろう
あと
>>75 は「2014値上げのつもりだったけど円相場が変わったからやっぱ上げない」て意見に対して
「一度上げると決めた定価が相場変動で戻すわけないだろ」という反論なので意味が違うと思う
>>184 >>75 を書いた本人?
「2014値上げのつもりだったけど円相場が変わったからやっぱ上げない」なんて誰も書いてないじゃん。
読み違えたり勝手に思い込んだりしてると思う。
あーあとRITEWAYは "値上げの実施は6月21日より行ないます。" って公式発表してるんで、 秋モデル云々もズレてるよ。
結局小売価格は変動するのか
188 :
175 :2013/06/25(火) 07:02:17.42 ID:???
シートポストで悩んでた者です。 皆ありがとう! シェファのシートポストは現状維持でいきます!
ジェル入りサドルとサスペンションシートポストにするとかなり尻の負担が減る
サスつきポストは嫌いな人多いよね
>>183 「在庫限り」だろ。
欲しいサイズ・色なくなればおしまい。
定価表示が変わってない件なら表示を直す手間が間に合ってないだけじゃないか
>>183 それは値上げ前に仕入れた在庫だからじゃないか?
値上げ直前にカタログ渡した客が買う気になって再来店したときに、
いやー実は値上げがありまして、なんて言いにくかったりするのだろう。
>>190 合理的ではあるんだけど、嫌われるよね。
超低コストで作るという条件下では、
タイヤを細く・硬く、ホイールやフレームも硬くしたほうが、パワーロスが少なくて良く進む自転車になる。
そうすると乗り心地が極悪になるので、サドルまわりにクッションやサスペンション入れて取り繕う、と。
とはいえ、いかにもフカフカなサドルや、手で押して縮むような弱いバネは、実際の振動吸収能力がないよね。
ちゃんと機能するのは、手で押したくらいじゃビクともしないくらい硬い。
>>192 値上げ前に仕入れようが、売れるなら値上げして売るよ。あと後半の状況が限定され過ぎ。
普通は "定価が上がるから今のうちに買った方が良いですよ" とか言って売り込むもんだ。
いやそれは変だろw 2013モデル定価60000円 で仕入れたのを2割引で売ってる店があるとして 2014モデル定価70000円 で仕入れたらそれは7万からの2割引で扱うだけのこと ラベルが違うのに値引率を変えたりできない
>>194 だから、もうすでに定価は上がってるんだってばよ。
秋からの2014年モデルは値上げしますよー ではなく すでに内容そのままに2014年モデルとして値上げしましたサーセン だから
なんか最近勢いあるねここ
QBEIみたら2014年モデルすでに注文受けてる。 でも 2013年モデルがメーカー在庫ありになってる。 どうなってんの。
>>199 2013年として生産されたロットは2013年としての値付け
2014年として生産されるロット(予約受付)は2014年としての値付け
14年モデルはどこのメーカーも上げてきてるから 上げないほうが馬鹿みたいな流れになんてんじゃね? 去年くらいに12年モデルの下がってきたのを買ったやつが 買い時ぴったりだったかもな 今検討段階のやつは何もかもが高いから乙になっとる
工場の製造コストが前年生産モデルの発注時より上がったから値上げだろ
>>196 どうして分かんないかなぁ...頭の問題?
予め(定価変更の前に)定価が上がると言って売り込むはずだから
「いやー実は(言ってなかったけど)値上げがありまして」なんて事にはならないって意味だよ。
通学用のソノマFオオゾラブルー本日納車しました! 6万でこの仕様、見た目は大満足 軽く走った感じ、ポテンシャルを感じさせるなかなかなもんです サムシフターとカンチブレーキは初めてでしたが問題ありませんね ただタイヤ・ホイールの重さ、進みの悪さはやはり常に感じます フラットバーも手に馴染みません でもいいんです。自転車好きとネコ好きとミク好きを ここまで主張できるフレームは他にありません 改良しがいがあるってもんです ふふふ さーて調整調整
ミク好きとか勘弁して
継続モデルばかりかと思ってたが…ソノマ26いいな
>>206 俺はミクよりミケ好きだw
ミク好きを主張できる?? ビアンキならわかるけど
オオゾラブルーは正直そこまでミクカラーでもないかな でもいいんだよ自己満だから
よくわかんねェけどFならグリップをネギっぽい白〜緑の物にしようぜ!ぜ!!
本気で気持ち悪いから便乗する奴も含めて死ね
ソノマ26って何? kwsk
>>214 気安くソノマと気持ち悪い電脳アイドルを結びつけんな
ミクは良く分からないけどオオゾラブルーいい色じゃない ソノマもいいけど他の車種にも同じ色を追加して欲しい
>>213 "Sonoma D26"でググってみて
ソノマのスロピン大きくして26HE履かせたタイプ
160以下の女性用ツーリング車とかえらいニッチなところ突いてきたな、と
グランドソノマ?
せっかくだからミキストの方がよかった
>>219 グランドソノマとは違ってでかいサイズはないので
あくまで適応身長低い方に対応するためみたい
屋根色ブルーも褒めてくれ(´・ω・`)
>>221 残念だ。
リアキャリアにサイドバッグだけでなく、その上に色々と積み上げて縛りつけたとき、足を高く上げるのが面倒くさい。
ママチャリのように前から下りられるフレームは、ツーリングに最適だと思うんだけどなぁ。
すまんURL削り忘れた
227 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/26(水) 00:46:16.76 ID:ljhlRzeS
無印シェファがシェファード・スポーツになった様子? そしてもしかしてシートポストの飾りが…
シェファードスポーツはロードコンポだからフロントディレーラーがハイクランプタイプかもな シルエットから見て流線型シートチューブ干渉の問題はなさそう シェファードアイアンのスローピングアルミフレーム軽量タイプて感じか そしてアイアンはLTDが廉価バージョンでアイアンFがSORAの上位版か シェファードスポーツ SORA 2×8速 700×25C 10.1kg シェファード(無印) Altus 3×8速 700×35C 11.8kg シェファードアイアンF LTD 2300 2×8速 700×26C 11.3kg シェファードアイアンF SORA 2×8速 700×26C 11.3kg
ああ、シェファ鉄9速SORAになっとる・・2013年盤買って失敗したわ。
ltdってなに?
いや、今までのシェファ鉄は存続で、高額モデルが追加された だから12kg近い鉄シェファで8万円オーバーのSORAが欲しいかというと微妙 8万円までいったら他に軽いフラットバーロードがわんさかあるし 6万円台でマディフォックスCXと並んで貴重なフラットバーロードだったから存在価値があるわけで しかもホリゾンタルで6万円のフラバはアートサイクルとシェファ鉄しかないから、多少の重さにも目を瞑ってた
>>230 今までのシェファ鉄 → シェファ鉄LTDという名称に変更
そしてシェファ鉄の名称はSORA搭載の83,790円の上級モデルになった
ラレーもラドフォードシリーズの一番安い5万円のモデルがラドフォードLTDだから
装備を廉価品にしたのに「LTD(リミテッド)」とつけるようだ
>>231 確かに、金があったら最初からラドフォード7買ってたわ。
234 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/26(水) 05:53:11.97 ID:ClmMluFZ
>>228 2300とSORAって重量差が100gも無いのか
値段も高いうえ互換性の低い9速コンポのSORAモデル選ぶ理由は薄いな
新しいのは色少ないな。
>>215 半額以下で投げ売りされるような不人気メーカーが
国内外会わせて大人気のミクと結びつけられるのはむしろ光栄なくらいだろ
うわぁ…
新鉄SORAは定価の1割引程度じゃ割高感があって間違いなく売れ残るだろう… 今から来年の在庫処分時に狙いを付けておこう(´・ω・`)
Clarisもっと大々的に採用されるんじゃないの???
メーカー側の規制が無ければ、型落ちモデルをショボい割引率で抱え続けるなんて事はしないんだけど、 意外と知らない人が多いんだね。
独禁法に引っ掛からない程度の圧政
型落ちの在庫にも値引きを許さないメーカーがあったとしても、それなら危なくて在庫しないだろうな。 値引き規制とか以前に、仕切りが高いんですよ。割り引く余地なんて、ほとんどない。 仕切りを知りたかったら、ヤフオクとかで七分組で出品されてるのの落札相場しらべてみ。 経営かたむいたショップが利益ゼロでも御の字とばかりに仕切りスレスレで処分してるから。
ようするにメーカーの取り分が多いんやね
>>239 2300のモデルチェンジ程度の価値しか無いから積極的に使わないと思うよ
BB軸がスクエアからオクタになってシマノ以外のBBが使い辛くなったし、ブレーキ比がスーパーSLRになってこれまた社外品に対応する商品が少ない(廉価帯は特に)
『チャンポンしねぇで全部うちの2400で揃えろ』っていうシマノの意向なんだろうけど、メーカーが嫌煙するだけだと思うね
逆説的に考えれば、オクタリンクを使ってる10年前のロードバイクも オクタリンク用BBが生産終了にならずに安心てとこかw
オクタリンクにも2種類あって互換性がない・・・
>>244 ライトウェイはシマノで揃えてるほうなんで、すんなり行けると思うんだけどな。
●2014年ラインナップまとめ ・パスチャー 52,290円 11.5kg アルミフレーム 26×1.5インチ Altus:3×8速 ・シェファードCity 52,290円 11.8kg アルミフレーム 700×32C Altus:3×8速 ラピッドファイヤー/フラットハンドル ・シェファードLTD 62,790円 11.8kg アルミフレーム 700×32C Altus:3×8速 ラピッドファイヤー/フラットハンドル ・シェファードSport 104,790円 10.1kg アルミフレーム 700×32C SORA:3×9速 ラピッドファイヤー/カーボンフォーク ・ファータイル 62,790円 12.8kg アルミフレーム 700×25C Altus:2×8速 スイングショックサスペンション ・シェファ鉄SF5 72,240円 12.3kg クロモリ&鉄フレーム 700×26C Inter5:1×5速 内装5段 ・シェファ鉄F-LTD 73,290円 11.3kg クロモリ&鉄フレーム 700×26C 2300:2×8速 ラピッドファイヤー/フラットハンドル ・シェファ鉄F 83,790円 11.3kg クロモリ&鉄フレーム 700×26C Sora:2×9速 サムシフター/フラットハンドル ・シェファ鉄B-LTD 73,290円 11.2kg クロモリ&鉄フレーム 700×26C 2300:2×8速 Wレバー/ブルホーンハンドル ・シェファ鉄D-LTD 83,790円 11.7kg クロモリ&鉄フレーム 700×26C 2300:2×8速 STIレバー/ドロップハンドル ・シェファ鉄D 94,290円 11.7kg クロモリ&鉄フレーム 700×26C Sora:2×9速 STIレバー/ドロップハンドル ・ソノマF 83,790円 12.0kg クロモリ&鉄フレーム 700×38C Claris:2×8速 サムシフター/ドロップハンドル ・ソノマF26 83,790円 ---kg クロモリ&鉄フレーム 26×1.5インチ Claris:2×8速 サムシフター/ドロップハンドル ・ソノマD 73,290円 12.1kg クロモリ&鉄フレーム 700×38C Claris:2×8速 Wレバー/ドロップハンドル ・ソノマD26 73,290円 ---kg クロモリ&鉄フレーム 26×1.5インチ Claris:2×8速 Wレバー/ドロップハンドル
>>249 ファータイルずいぶんタイヤ細くなったな
訂正 ファータイル 700×25C → 700×35C 2014はモデルチェンジ無し継続でお茶を濁す程度かと思ったが、新車種追加で構成が大きく変わってるな ・パスチャーがリア8段に ・モデル名にLTD(限定モデル)と付くのが廉価モデルで、LTDが付かないのがコンポグレード上げた上位機種になった ・無印シェファードがシェファードLTDの名前に、派生車種でシェファードシティとシェファードスポーツが追加 ・シェファードシティはパスチャーと同じストレートパイプの廉価版で、前年度の無印シェファードの価格帯に ・シェファードシティのカラーは10色もある、無印シェファードも5色に増えた ・シェファードスポーツはSORA・カーボンフォークのフラットバーロードで定価10万円の高額モデル ・シェファ鉄SFがシングルスピードから内装5段のSF5に変更 ・従来仕様のシェファ鉄がシェファ鉄LTDの名前に、SORAで1万円高い上位モデルがシェファ鉄の名前に ・ブルホーンのシェファ鉄Bが、フラバのシェファ鉄Fと同じ値段に ・ソノマDがソノマFより1万円低いという前年と比べても謎の安さ 流線型チューブのシェファードに対して、ストレートパイプのシェファードシティが1万円安くて ファータイルもスイングショック装備の割に安価なのを考えると、流線型フレームの製造コストが高いんだろうな 個人的にLTDと無印の2段ラインナップ化は要らなかったんじゃないかと思う…SORA上位モデル高すぎて売れないだろ 下位モデル1本に絞って在庫余りリスクを避ける方が懸命だったと思うんだが 値上げ感を紛らわす為に「高い方のモデル見た後だと安いモデルがより安く見える」コントラスト効果を狙ったのだろうか
シェファードSportとファータイルが隣の行だからタイプミスしちった 訂正 シェファードSport 2×9速 700×25C ファータイル 3×8速 700×35C
パスチャー8段いいね 前フォークにもダボ付いてるし実はツーリング適性高い
>>242 TREKなんて価格統制だけでなく販売ノルマまで有るよ
俺は価格統制していいと思ってる。 価格は輸入利代理店間で競争すればいい。 買った後に値下がりするとか、ネット通販で安く売ってるところを見つけてしまうとか、そういう悲しいことのほうが嫌だ。
TREKはせいぜい試乗車3割引だからまだマシだな ここの半額以下はさすがに切ない
むしろ半額セールと6割引きしか狙わないからTREKやSpecializedははなから対象外になる RITEWAYやJAMISは思い切った値下げしてくれるからいい
どっちも不人気メーカーだからな
知る人ぞ知る隠れた名品て感じがいいね センチュリオンもメリダ系列の割に値引き率多くてシマノ率も高くてお買い得
知名度がないわけじゃないとは思うんだけどな メリダも割引大きいイメージだ オーソリティで半額くらいになってたの何度か見た
>>251 公式見て、シティ?スポーツ?なにそれって感じになったのでとても助かった
シティは乱暴に言えばパスチャーに700C履かせたようなもんか
トレックとスペシャはメディア露出多いからね とりあえず自転車買うかと思って雑誌立ち読みすると〜じゃないかな ライトウェイはやはりマイナーメーカーなことは間違いないだろう 最安値で売られてた頃とか、3万でまともな自転車が手に入るのに ルック車とか買ってるのはアホみたいな感じだったけど 存在自体を知らなかったら仕方ないよね
263 :
253 :2013/06/27(木) 11:31:13.14 ID:???
公式見たらフォークダボ無くなってヘッドもスレッドになってたorz そういう用途には素直にソノマ買えってことだな パスチャーは昔のシティサイクル風に戻った スペックとセンスは格段に良くなってるが
>>262 ルック車を扱わない、ちゃんとした自転車屋なら客にライトウェイを提案すること、多々あるでしょう。
>>263 パスチャー(と新機種のシェファードシティ)が凄くママチャリぽくなったな
ハンドルも何かカーブが付いてる
>>264 郊外や地方に行くと、自転車屋さんが無くなってるか高齢化して
スポーツ車扱わないところばかりだから、
その「ちゃんとした自転車屋」とコンタクトすること自体が
初心者の第一関門になってるように感じる
それこそトレックとかジャイが郊外に直営店出してるのも
そういう戦略なのかな〜と
なんか久しぶりにきてみたらシェファードの機種が増えてた 色合いが全体的にカラフルなのが増えたなあ
ビミョーな色がウリだったのにね 想定してた層より女性の購買層が厚かったのかな?
トーキョーバイクの色の多さに対抗したのか?見せ色が多いと華やかぽい。
今年定価で7段パスチャー買った俺はどうすれば……
>>267 しかし車種増やしすぎ&色増やしすぎで商売的には自滅の予感…
確かに店頭で10色並べると目を引くけど、余る色が必ず出るんだよなw
売れ線の白・銀・黒・赤・青だけにしとけばいいのにw
販売店に全色1台ずつ在庫させて出荷台数を増やすのが狙いかもな。 小さな自転車屋さんは大変だな。 パンフの印刷の色なんて、あてにならないから、実物みたいよね。 なにも自転車の形してなくても、 適当な長さのパイプに実物と同じ塗料・仕上げしたサンプルがあれば、 いいのになー。
>>271 俺のシェファ鉄'12(アイイロ)は白タイヤ履かせてるで
ママチャリには無い色が用意されていれば、色買いする女性ユーザーも居るかも。 女性に限らず、ほぼ見た目だけで自転車を選ぶ人も多いしね。 見た目さえ気に入ってれば愛着は自ずと湧いてくるから、個人的にはそれもアリだと思う。
2012年の色合いが好きでした
ライトウェイの実車置いてる自転車屋すら少ないのに全色なんて置くはずないw
実車のある店舗が少ない? 近隣の自転車巡りしたらほとんど一台置いてあったけど
何故かビックとかヨドバシみたいな家電量販店でも扱ってるね あぁいうとこにも置いてるって事は意外と売れてるのかな。
デポとかあさひとかの大手量販にはよく置いてるよね そのわりに何故か知名度が低いと言う... 目に留まらないブランドなんだろうか?
2014シェファ鉄サムシフターか。 9速サムシフターとかマニアックだな。
282 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/28(金) 09:28:26.89 ID:WT0BjwMG
売れるから色数を増やしたのか… 売れないから色数を増やしたのか… シェファード・スポーツがロードの車種より高い設定ってのが 自転車屋に並ぶ商品の序列イメージと違って面白いなぁって思ったり、思わなかったり
純ロードはラインナップに無くてスポルティーフに近い奴だからな ダボ付きで通勤通学やツーリングに使ってくれて設計
そういう意味じゃ自分とこで扱ってるchargeとキャラ被ってるけど 価格帯が違うから問題ないんかな
チャージはタンゲプレステージとかプレミアム性で売ってるから大丈夫じゃないかな シェファ鉄はハイテンまで使って安く普段着で乗ろうて奴だし
てす
ハイテンって馬鹿にされてるけど、クロモリだってハイテンの仲間みたいなもんじゃないか。
ハイテンの方が強度が低いから同じ強度出すのに太く厚く盛らないといけない するとどうしてもハイテンの方が重くなる 厚盛りしたなら振動も増える 同じ鉄系の素材でもハイテンだと重くて乗り心地が硬い場合が多いのはその為 ハイテンが全部悪いんじゃなくて値段に見合った性能出せれば良い
ハイテンにも色々あるんだが、まぁいいや。
バテッド加工がないから余計重いのかもね クロモリと違う質感は嫌いじゃないが鈍重な感は否めない
ソノマもだけど走りの印象はもっさいよね タイヤの太さとかジオメトリのせいではない 値段を考えたら仕方ないけど
安いからではなく、そういう味付けになってるんでしょ。 ゆったりのんびり走るための自転車だから、もっさりしてたほうがいい。
いや、素材は結構大きいファクターだよ ランドナー見て雰囲気から鈍重な乗り味想像してたのに 意外に軽快でレスポンス良いことに驚く人いるし
ランドナーは 荷物を積むために強度を高めてる → 剛性が高い フロントにも荷物たっぷりでハンドルを切りにくい上に、荷物積んでるから体重移動で曲がるのは大変 → 操舵がクイック だったりするのかなー。
295 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 01:06:13.08 ID:fuydd2me
12年無印シェファにSHIMANO RS30(ブラック)取り付け完了〜って店でやってもらたんだけどw かっちょよくなったと思う! タイヤも23Cにした! たしかに漕いだ感じはとても軽くなった! でも今週末は乗れない! (´Д`)ハァ…
ぜひとも画像うpしてほしい
297 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 08:46:49.10 ID:fuydd2me
実はピアノブラックのフレームにハンドルとシートが白なんですけど、 タイヤを赤ラインのをつけてしまい、 チグハグなんだけど自分的には気に入ってるようないないような〜 って感じでちょっとアップするのが照れくさいのであります。
298 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 09:00:57.46 ID:fuydd2me
連投ですみません。 やっぱり、ここで色々相談に乗っていただいてから購入したので、写真をアップしようと思います。 いま見やすい写真が無いので、綺麗に取れたら追ってアップさせて頂きます。
住人の愛機うぷの流れ
300 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 09:20:48.88 ID:fuydd2me
そ、その流れは作らなくてはw みたいー 改造とか魔改造とかドノーマル使い倒しとかでもなんでも〜
他にも無印シェファ乗ってる人にお聞きしたいんだけど どんなカスタマイズしてらっしゃるの?
2014年モデルのソノマDは2400に変更、0.3kg増量で約1万アップか。
303 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 20:15:00.44 ID:fuydd2me
フロントのリングカバーは何付けてるの?
>>304 写真見るにAlivioのシマノ純正カバーだろう
>>303 艶のある黒だから赤も合うな
なぜか漆塗りの重箱みたいな和風テイストを感じる
黒白銀赤でちょっとまとまりが薄い感じ 一色抜いて赤白どっちをサブカラー・アクセントカラーにするか明確にした方がいいと思う 銀を抜かないなら赤は抜いて黒白銀で纏めるのがベター 現状だとシートポストとクランクの銀が浮き気味
タイヤとサドルグリップは色合わせるのがセオリーだけど まあ間違って買った色だから仕方ないんじゃないかw
308 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 21:08:02.56 ID:fuydd2me
>>304 はい。チェーンリングカバーは購入時からついていたものです。
>>305 きつい赤には、はっきりした黒ですよね。
白で揃えるかどうか凄く悩んだんですけどやってみてよかったかも。
ホイールとスポークはあまり艶は無いですけどハブが艶が有るせいか違和感は無いかも。
RITEWAYのデザインってとんがり具合を押さえ気味で、
和っぽいといえばそんな気がしますよね。
309 :
ツール・ド・名無しさん :2013/06/30(日) 21:17:40.97 ID:fuydd2me
>>306 そうなんですよね〜チグハグ感がね〜なんとも。
黒白銀ならバッチリなんですけどね…
赤入れたら赤がやめられない感じで悩み中ですw
ステム回りとかも黒にしてくのもいいかもだけどなんか違うかもなぁみたいな。
赤黒白金にしてパトカーカラーという手も有るとかないとか。
羅威斗道って文字もパトカーっぽく入れちゃうとかね…って無いな。
>>307 もともと赤黒好きなもんで
頭の中だと「赤いけるんじゃね?」という声がありまして。
なんというか、白なら問題無いのに赤つけちゃった、みたいな。
Photoshopで塗ってみりゃァ良かったんですけどね…
そういう時に限って「いや、写真と実物は違う」とか思っちゃうもんですよw
>>309 気にするほど悪くないじゃん(´・ω・`)
どーせリフレクターで赤は必ず自転車についてくる色だし…つうかリフレクター付いてないように見えるw
>>303 PanasonicのSKL090の台座っぽいのが見えるけど、
あれは点滅モードしか無いんで、道路交通法的にはリフレクター無しはグレーゾーンかな...
まぁ、実際にはリフレクターより、テールライトの点滅の方が安全なんだけど。
リフレクターはちゃんと付けておくように!
みんな、防犯登録のシールや購入店舗のシールってどの辺に貼ってる? 自分はシェファ鉄なんだけど、買った時にシートチューブの目立つところに店員に貼られてしまったんだけど ああいうシールって一度剥がすと再度貼り付けられないよね? 防犯登録シールはともかく、店舗シールがなぁ… 店舗シール剥がすと、持ち込んだ時にサービス受けられない等のデメリットてあるの?
>>315 販売店シール剥がしたぐらいでサービス拒否する店とは付き合わぬが吉
シール剥がしても面倒見てくれる店がほとんどだよ
みんなかっこいいシェファだな〜 うらやましい
>>315 店舗シールはいえば張り替えてくれるよ。
オレはダイシャリンで買った自転車で張り替えてもらった。
年始に買ったウチの無印シェフ2012、最近リア5速だけ踏み込み時に遊びがあるというかカチャカチャした嫌な感触がするので、ワイヤーやディレイラー調整などしたんだけど、効果無しなのよ。 他何か考えられる原因あれば教えてもらえませぬか。 フロントはインナー〜アウターどれにしても同じ現象が出ます。
>>320 5速のスプロケが摩耗しているという可能性。
ソノマのタイヤ、最初は32Cで2013が35C、新モデルは38Cで どんどん太くなってるな ギア比ももう少し下げた方がいいと思うんだが
クラリスならフロントは46-34、リアも32Tあたりまであったような。
オクタリンクだからBBも換えなきゃならん
>>320 チェーンは調べたの?
延びると色々不具合デルヨ
326 :
77 :2013/07/02(火) 20:45:39.50 ID:???
やっと規制解除 後輪タイヤはだいぶ擦り切れていたようで一部ケーシングが見えていた で、頂戴したレスやwiggleのレビュー(在住するオホーツク海沿岸地域の気象条件や環境を考えるとUKやオセアニアなどのレビューが意外と有用) を参考にしてルビノプロテック3 25Cを購入 届いたばかりでまだ60Km程度しか走っていないがいくつか感想を 1 日本語の説明はない(六カ国語で書かれているがヨーロッパ言語のみ) インドネシア製 2 装着時進行方向の指定あり 3 装着時タイヤレバー不要 手で簡単に装着できる 4 漕ぎ出しは'12シェファ鉄Fについてるタイヤよりやや重い 5 舗装路の継ぎ目や盛り上がりを越えるときはショックが少ない 6 2Km程度の砂利道は特に問題なく走行できた 7 舗装路を平均25Km/hくらいで走るにはこれで十分 耐久性については今シーズン使い続けた後でないとわからない ただし、値段が高く値引き率が少ないのが欠点 以上長文で失礼しました
パスチャー2013を街乗り・通勤に使ってるんだけど、アベレージ20〜23km/hって普通?遅い?
十分速いし速さを競う自転車でも無い パーツを高耐久型にしたママチャリ
>>328 いや、まぁそれは分かってるんだけど、ちょうどスレ欄に25km/h巡航スレってのがあって、
それに【初心者】とかって入ってたからそれより遅い俺って何なの?って思って。
>>320 リア1速に問題なさそうならチェーンを2コマ短くしてみそ
あのスレは別にロード対象じゃなかったと思うけど、11.5kgで最大ギア比4.0もあるパスチャーが25km/hで巡航出来ない道理は無いなよ ママチャリでも十分達成出来るレベルだ だらだらポタリングするよりは目標があった方が楽しいかもね
320です。 325さんの言う通りたしかに調べてみるとチェーン伸びてる…買って半年も経たん内にのびるもんなのか〜 せっかくだからちょっとイイヤツ買おう
チェーンを高級品にするより、 まずは、 ちゃんと注油することが肝心かと。
336 :
333 :2013/07/03(水) 15:04:48.60 ID:???
335さんわざわざありがとう! 注油はこまめにしているのでとりあえずシマノチェーンに変更してみます。
>>335 シマノで凝った加工してあるのは10速以上だけじゃないの?
8速最高級のCN-HG91にするといい
>>337 9速も面取りしてあるよ
KMCのXシリーズも同様
12シェファ買ってもうすぐ一年 かなり安く買えたし満足度高いのに値上げするのか・・・
無印シェファードはかなり高くなるから 従来のシェファードの位置に収まるシェファードシティが どれだけ安っぽくならないか次第だな
パスチャーあたりのフレームと似てないか?
シェファードスポーツってシェファードでちょくちょく文句言われてた ・シートチューブがアレ→まっすぐ+ボトルケージ ・ギア広すぎ→ロードコンポ ・タイヤ太い→25C のあたりがかわってるのね カーボンフォーク、ヘッドセットもインテグラルになってるし
クロスバイクにカーボンフォーク使うなんてどうかしてるよな ロードに使うような真っ当な品じゃないんだろうし、荒い使用環境やいい加減な保管方法が多い事を想定してないんだろうか
いや、シェファードスポーツはフラットバーロードだよ クロスバイクの無印シェファードとは全く関連ない別物の新車種ができた
用途的にも買う層的にもクロスバイクとフラバロードって同じだよね
ドロハンクロスって流行らないのかー
クロスバイクの長所は日常生活での利便性、言うなればママチャリの延長線上に有る物だから、 都市部では不便なドロップハンドルなんて付けたら何も良い所が無くなる。
ロードバイクの長所はスピードだから、 姿勢が風の影響を受けやすいフラットバーなんて付けたら何も良い所がなくなる。
これは・・・ちょっと・・・何かんがえてんだよ・・・おいー
地味にスタンドオーバーハイトの高いファータイルにミニスカ(アンスコ入り)で乗らせる所が何ともw
競輪のアピールでなぜシェファをベースに使うんだw
なぜシェファなのか
競輪関係ならせめてドロハン・シングルスピードにしないとなぁ 色で選んだだけなのか?
なんでもねえモデルの姉ちゃんが乗るのに競輪仕様じゃまともにこげないだろ
ファータイルじゃね? てか、何故競輪でフロントサスw
初心者の女の子がスポーツバイク始めたいけど何がいいかしら? って時に『それならriteway一択だねHAHAHA』となるといいなぁ
子供用の自転車の相談もこちらでもいいですか? ZIT2020か2422で迷っています。 123cmの男子、これまで16インチの補助輪取った近所の子のおさがりに乗ってきました。 両足ともかかとまで付くようになったため買い替え予定です。 サイズ的には2422だと思うのですが、前輪が2インチ大きいメリットとデメリットが知りたいです。 ほぼ街乗りですが、起伏が激しい地域で、山越えして遊びに行ったりもする予定。 上り坂で漕ぎやすいのはどちらでしょうか? よろしくお願いします。 (推奨身長は、2020=110〜125cm、2422=125〜145cmとなっています)
>>361 123cmでジット2020と2422にそれぞれ乗った場合
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag6837.jpg 前後輪20インチのジット2020だと車体が小さくて屈んで乗る感じ
前輪24後輪22インチのジット2422だと車体が体格に勝ってて乗っけられてる感じ
もし2年生位で123cmだったら20インチだと4年生頃には買い替えになると思うので
小学校中学年なら24インチでいいと思うけどな(低学年だと24インチはまだ操作が危うい)
前後輪サイズが違うとパンクした時に面倒くさそうだな 22インチホイールのチューブを在庫してる自転車屋あるんかいな
364 :
361 :2013/07/08(月) 10:52:46.50 ID:???
>>362 リンク先の画像、大変わかりやすいです。わざわざありがとうございます。
確かにこうして見るとご指摘のように2020だと小さくて、2422だと大きいんですね。
乗るのは123cm小学2年生です。
見てるとまだ運転も危うい感じなので、体格に合ったサイズの自転車がいいですかね。
色々探しているうちにRITEWAYにたどり着いたんですが、自分が惚れ込んでしまいw、
いつの間にかZIT以外の選択肢がなくなっていましたww
作って下さった画像を参考にして、他のメーカーも再検討してみます。
365 :
361 :2013/07/08(月) 10:56:30.24 ID:???
>>363 リロードしていなくてレスに気づかずすみません。
買うのは地元のあさひの予定ですが、できればメンテナンスは自分でと考えています。
22インチは子供用だと割とポピュラーなようなので大丈夫だとは思うんですが、
もし購入することになったらその辺も聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
123cmって20インチ買い替えを考える時期だし20インチ買うのはさすがにもったいないと思う 子供って順応性高いしカタログスペックは安全重視つーか保守的というか参考程度だと思うよ
えらく下品な地域にお住まいなのですね
鬼ハン最近また見掛けるようになったな
一時期絶滅しかけてたがまた息を吹き返したようで懐かしい気持ちだ
>>369 限界集落じゃ子供がいないもんなw
下品なのは住んでいる地域だけじゃなかったようだ。
ライトウェイはけんかな値段で買えたのが魅力だったのに大幅値上げじゃ意味ないよなあ
>けんかな値段 廉価…〈名・ダ〉 安い値段 >安い値段な値段
突っ込み所はそこじゃねえ
自転車板に寄生してるキチガイだから触っちゃダメ
けんかすんな
連歌しようぜ
しらかばー あおぞーら みーなーみかぜー
>>350 ここはシェファ25000円祭りの影響もあってかオタ多いイメージではあるけど、流石にここまでやるのはやめてくれよ...
競輪や野球の開始前イベントはバリエーション豊かで売れないアイドル崩れの歌とか多いのよ 試合見に来る層の興味と全然合わなくてもおかまいなしにやる 観戦する人も慣れてるからアニメのユニットの歌が始まってもスルーして始まるまで適当に過ごしてる
25000祭りとオタがどう繋がるのか全く分からん オタク=アニメという式も腹立たしい
当時あちこち晒されてたからじゃね 2ちゃんねらだけでも少なくとも数千人は見ただろうし
色名が普通になってきてるなー マタタビグリーンとか、リュウボクブラウンとかクモホワイトとか変な名前好きだったのに
あれだけカラー増やすと実物を見て選べないだろう。 適当な金属パイプに同じ塗装して2cmくらいに輪切りしたサンプルを配れ。
なにもパイプじゃなくてもよかんべ アルミ板に塗装したのを3cm四方に切ってA4の台紙に並べて貼り付けれ
>>383 シェファードシティのフレームは
>>2 の車体デザイナー難波江啓氏が関わってない奴だと思う
無印シェファードなど同氏が関わってる奴は色名が独特
>>383 名前もそうだけど色も変わってたよね
廉価車にはまず無いようなビミョーな色が新鮮だった
どこかぼやけたようなくすんだような色はある種モダン、ある種レトロで、新車でもスッと馴染む感じがある
難波氏がリストラとかじゃなければそれでいい でも外見は凄いモブ臭くなったよな… このままKEI'S グラフィック/NF デザインの車種が減っていき 中華チャリみたいなモブデザインの自転車しか残らなくなったりして
>>387 それは分かってるが、パイプ配布は実現性無さそうだから
シェファードシティ買ったった 13年モデルが安かったがどうせならと新しいのにした
あちゃぁ。 2014年モデルは円安を受けて価格アップしただけで中身は変ってない、 むしろシェファードシティは内容を落して価格を抑えたもので、 2013年モデルの旧価格の在庫があれば、そっちを買ったほうが良かったのに。
軒並み値上げしたのか・・・ 11年モデル、12年モデルを底値で拾った奴が一番いいときに買えたんだな
>>392 まぁそれはわかってたし、価格差も1万少々あったが新しい色が気に入っちゃったからしょうがないな
>>393 いろんなとこに連れ出してみます
>>395 ルックスで決めるのはアリだよね。
値段じゃないんだよね。
写真で見た感じだけど、シティはボトル2つ付けられるのが良い ハンドルもゆるくカーブしてるのは良さそう クランクカバーとブレーキレバーがシルバーに変わってる。 塗装はパールだし、パッと見キラキラ系だとすると写真じゃ質感が伝わらないのが難。 女子受け良いのでは?
アルペンの自転車館で無印シェファード2012がまだ残ってた 殆どは2013の在庫セールだったけど1台だけサドルバッグがぶら下がってて他より3000円安かったから実は旧型の方がお買い得というw
都県境の店で無印シェファ2013が21000円でした。 ワケありでクリーム色のタイヤはかなり汚れてたけど それ以外は全然問題なし。登録&カギ&ライトも サービスしてもらった。
>>398 客層的に一番意識してるのはガノとビアンキだと思う
多分女性比率も高かったりするんでしょ?
いや、無印良品のターゲットユーザーの後釜って感じだな 自転車詳しくなくても名前聞いたことはあるビアンキやルイガノ等のネームバリューよりも ロゴがでかでかしてなくてシンプルなのがいい そういう無印良品的自転車を求めてる人向け
シェファ鉄乗ってて、変速がイマイチだと思ってて 今日、上の方にあったCN-HG91にチェーン変えたらマジスコスコ決まるようになったわ。 最初ステマかと思ってたが、チェーンでこんな変わるんだな。まあ、調節もめっちゃ頑張ったのもあるが。
チェーンのグレードの違いなのか、 伸びたチェーンと新品チェーンを比べてるのか、 それが問題だ。
>>405 まだ全然走ってなかったから新品に近い状態からの交換だからグレードの違いだね。
感覚的にガチョンガチョンから、カチャッカチャッに変わった感じ。
'12シェファ鉄F 納品時の変速はたしかにひどかった リアディレイラーやテンションの調整によりストレスなく変速できるようになるのに3ヶ月ほどかかった 自分でできるもんセットで使えないハンドポンプよりもメンテナンススタンドをつけてもらったほうが良いと思ったよ
そこまで酷いと初期の調整不良も含まれてそうだな ちなみにKMCはシマノチェーンをOEM生産してるので 変速性能はシマノコンポに特化させてる形状のシマノチェーンのがいいけど 耐久性や品質はKMCチェーンも決して遜色はないよ
全国制覇したんだぁ(公式サイト) ワロタ薫ちゃんはもういないよ・・・サルウィンだよ
CN-HG91に変えたら歯が飛ぶようになっちまった・・・・・・ 変速調整は問題ないし、スプロケが消耗してるのかねぇ・・・・・・
>>409 見て公式見たら何気にアイドルチームとかまで作ってたんだな
なのになんでここ目立たないんだろ
>>410 スプロケ磨耗で新品チェーンと噛み合ってない可能性が大だけど
チェーンのコマ数が多すぎてチェーンテンション下がってるとかは?
>>412 アウター・トップでプーリー二つの軸が地面に対して垂直になる長さ
でやったからテンションは問題ないと思う
とりあえず今度の休みにでも以前のチェーンに戻してみて様子見るかねぇ
チェーン替えるときは外した奴と並べてコマ数合わせろって見たけどそういうもんでもないの?
それでいいよ
416 :
413 :2013/07/20(土) 21:53:15.21 ID:???
以前のチェーンに戻したら問題なく走れた って言っても走った距離が短いんで後日しっかり確かめないとだけどね 因みにチェーンの長さは一コマほど短かったな
コマ数は偶数じゃないとうまくかまないらしい。奇数になってたのかもな
チェーンステーの長さでそんなんいくらでも変わる 既製品に飛び抜けて長いやつが無いだけ
421 :
ツール・ド・名無しさん :2013/07/23(火) 00:49:16.08 ID:9yx6bszq
>>420 まさしく一枚目の仕様で乗ってたわ…なかなかよかったよ
事故でオシャカになったけど
シェファ鉄のアヘッドステムをスレッドステムにしたいんだけどやっぱ難しいかな。
>>423 やっぱむずいよね。
さすがに店に出して数万円金かけんのもなあ・・。スレッド化は諦めるか。
すでにあるフォークにネジ山を切るから大変なんであって、 スレッドステム用のフォークを買ってきて交換するなら、 もちっと安く済みそうなものだが・・・ちょうどいい交換用フォークがあれば。
ヘッドパーツの交換が必須 ヘッドチューブより長いコラムと、上ワン・ロックリングを十分に固定出来るだけのネジ山が必要 色や全体の太さが車体と合わない フォークの設計がシェファ鉄の設計と合ってないので、ステアリングや直進性、自転車そのものの性質が別物になるetc… 価格も含めてあんま勧められないね 別にスレッドステムのロード買うかした方が聡明だと思うな 雰囲気を醸すのに全体の調和は無視しちゃいけない 一部の拘りは全体の不自然だ
あさひのページ見てたら2014モデルがもう並んでる シェファードSPORTって有ったから見てみたら、カーボンフォークにSORAで固めて約10万 3万以下で投げ売りしてた頃の面影はもう無いなw
シェファードスポーツって誰が買うんだろうな。 同じ値段でティアグラのラドフォード7買えんのに。
コンポだけで判断すんなよ。 ライトウェイは塗装の品質・耐久性が売りでしょ。
ただシェファードスポーツが切り込んでいった10万円オーバーのフラットバーロードの価格帯はライバルが多すぎ凄すぎゴロゴロだから 無謀な挑戦に思えるのもまた事実…2014年でLTDとか派生増えて大幅に車種が増えたけど数年後に残ってるのはいくつかな…って気がする 結局2014年の車種水増しは気の迷いで淘汰されて古くからあるモデルだけ生き残りそうな気がする
急激な円安に対する対策だからなー
シェファード乗りの自分でも上位シェファードに10万出すのはないわ
シェファは3万だから光ってただけだしね
>>429 >塗装の品質・耐久性が売り
どこにそんな情報が
>>434 たぶん
>>2 の二重クリアコートのことを言ってるんじゃないか
確かに4万5千円位で売られてるクロスバイクとしてはシェファードファータイルなどの塗装は綺麗だと思うよ
しかしこんな5万近くで売られるべきバイクが去年は新車2万7千円位の時期があったんだな
消費者としてはありがたいが企業としては倒れてしまうんじゃないかと不安w
何にしてもライトウェイみたいな会社には頑張ってもらいたいな。
>>429 は、暗にアラヤの塗装の品質が悪いと示唆しているのかもしれん。
たとえば、塗装の下が平滑ではなく、小さな突起とかホコリがあるとか。
ア〜ラヤッ出前一丁〜♪
>>435 5万で売られるべきって...
信者は恐ろしいな
だいたいシャッセと同じ位の価格でしょシェファは シャッセの町で見かける価格は48000だ
ストレートパイプに名無しパーツのシャッセが4万円台前半としたら ハイドロフォーミングでアルタスだいたい使ってるセンチュのクロスライン50Rとライトウェイのシェファは4万円台後半だとまあ普通の値段付けだろうなと思う つまり2013年の実売価格 2012年の2万台の投売りだけ浮いてるw
それで売れてない価格を売るべき価格ってのはどうなんだか
変速性能は、コンポのグレードよりも、エンドやディレイラーハンガーの精度によるところが大きいと思う。
調整してありゃバシっと決まるのが普通 安いのは調整してもまた劣化してくるのが早いし調整したときに新品に近づく度合いが低くなるが
>>442 売るべき価格=「こんくらいの装備が付いてりゃこんくらいの値段が相場だろ常識で考えて」
その感覚から大きくずれて異様に高い値段か低い値段が付いてりゃそりゃギョットする
「おかしい、これ位のなら普通は○万だろ?何があった?」と
そうなる理由は様々だがそれはこの際問わないとして
つまりそういうこれ位のモノなら値段はこれ位という相場の感覚が自分にあるかどうか
市場需要とずれてりゃ何の意味もない R3と同じ値段でもR3より売れないのが現実だろ
>>444 「バシッ」っておい。
本当に精度が出てて調整が完璧なら「コクン」だよ。
コンポはカタログで分かる。 でも、フレームの性能はカタログじゃワカラン。 だから、ジャイアントなどのブランドモノのフレームが強いのでしょう。
449 :
ツール・ド・名無しさん :2013/08/10(土) 21:19:22.68 ID:ia9tAOpO
値上がりして悩んだけど今日シェファ鉄D LTD注文した。 みんなよろしくなぁー ヽ(´∀`)ノ
明日からシェファ無印で旅に出る 東京から袋田の滝まで行ってきます◎
結構距離あるじゃないか。気を付けてなー
何もこんな時期に行かんでも…
>>449 俺もDにすれば良かった。
最初は近所メインだったからFでもよかったけど、近場に長いサイクリングコースあるの知ってからはドロップハンドルにしたくなった。
ドロップ化してしまおうかしら・・
後付けならアナトミックシャローとかハンドル形状の種類選べる利点と考えるんだ でもSTI化だと金掛かるから出費が痛いよね サイクリングならWレバーやバーコンでもいいけど
>>455 金かかるしジオメトリからして違うじゃん
>>454 最初はFのボディの色でドロップハンドルが良いと考えてたでござる
だからドロップ化したらオリジナル感でると思うよ!
>>451 今ちょうど気温40度超えと中国からの大気汚染来てるのに・・・
>>456 >金かかるし(シェファードアイアンFをドロハン化してもシェファードアイアンDとは)ジオメトリからして違うじゃん
シェファードアイアンDはシェファードアイアンFとフレーム一緒
だからシェファードアイアンFをドロハン化してもシェファードアイアンDとジオメトリ違うじゃんてのは間違い
金が掛かるのはどうしようもないがw
ジオメトリ同じとか酷いな
無印買って1年 そろそろロード買いたい
買え買え買っちまえ
463 :
451 :2013/08/12(月) 18:37:16.63 ID:???
>>463 涼しくなってからまたチャレンジだな。俺も遠出しよっかなー
梅雨時で走れないイライラを改造にあてて ブルホーン・Wレバー化してようやく梅雨明け …暑いから全然乗れてないや、ごめんねソノマ
3時くらいに出て7時くらいに帰ってくればいい 夏に昼間走るのは無謀
誰もいないのかな? みんなヘルメット何使ってますか?ライトウェイってスポーツスポーツしすぎてないから結構悩む
OGKのレフって安いやつ
470 :
451 :2013/08/15(木) 19:27:29.29 ID:???
同じくogkレフ
ワークキャップ
みんなオシャレなヘルメットだな。参考になったぜサンクス!
ヘルメットに金掛ける必要性は感じない
まあ値段に比例するのって軽さと丈夫さ、しかもちょっとの差くらいだろうし 着け心地やデザインとかファッション的な面で選べばいいんじゃね
軽さは大事だけどな セールで3000で買った360gのメット使ってるけど 妻の180gのメット借りると軽さに驚く
奥さんの方が良いメットなんか 仲良いなこの野郎 っていうか被れるのかよ
>>478 奥さんには余裕があるサイズだから俺もなんとか被れる
いいメットとはいえそれもセールで5000円で買えたから正直羨ましい
首の筋力は鍛え難いからな シェファ鉄の前傾姿勢で重いヘルメット被って顎突き出して首曲げっぱなしだと 首ヘルニアの傾向がある人にはあまり良くないので少しでも軽い方がいいだろう
シェファードアイアンFのスタンドなんですけどスタンドを立てて 自転車を立てようとしたらスタンドが若干ズズッってずれるような感じで 若干ぐらぐらするんですけど初期状態ってこんなものなんですか?
>>481 ネジちゃんとしまってるなら問題ないんじゃない?
>>481 スタンドを折れない程度に軽く曲げて車体の傾きを調整
走っててセミにぶつかることは、わりとあったけど、 今日はじめてコウモリとぶつかりました。
流石に野生の哺乳類は病気が怖いなw
スズメとぶつかった事ある 胸に飛び込んできた 互いに何が起こったかわからなかった 一瞬の間があったがすぐに飛び去ってしもた
可愛い女の子だったら良かったのにね
お前らどこ走ってんだよwww
みんなペダルは変えてるのかな? シェファ鉄のデフォルトペダルはママチャリと一緒。と聞いても全然わからへんかった・・・
トークリップストラップつけとけ
>>491 デフォの奴にトゥ―クリップ&ストラップ&蹴り返し
をつけてたけど1年もせず片方が割れたんで
貰いもののウェルゴのペダル付けてる
495 :
491 :2013/08/19(月) 22:06:55.90 ID:???
ペダルにこんな付属品ってあったんだな。全然知らんかった SPDは靴も揃えんといけんけど、これなら普通の靴でもいけそうだな。一見サンドルに見えた
497 :
491 :2013/08/19(月) 22:37:03.17 ID:???
なるほろ。結構危険性もあるんですな チキンな自分はなれるまでが大変そうだ。詳しい情報サンクス!
Wレバー同様、より効果的なものがすでにある以上、スポーツ機材としての価値はないからなぁ 今時ストラップをギュッと締めて靴固定している人なんてまずいないだろ シェファ鉄のクロモリホリゾンタル同様、雰囲気を楽しむもんでしょうよ
性能も安全性もビンディングの方がいいんだが 革のやつはかっこいいんだよな
ビンディングのクリートにトークリップを付ければ・・・
ストラップバッチリ締めてダウンチューブシフターでパチパチ変速してる20代男子はマイナーだったのか… SPDもSTIも持ってるけど別段安全とも効率的とも思わなかったけどなぁ
>>501 まぁ個人差はあるからな
流石にSTIとダブルレバーじゃ使い勝手違いすぎる気はするが
登り坂の途中での変速とか話にならんレベルだろ
>>501 ミサワかw
SPDもSTIも
>>501 には上手く使えなかっただけじゃね?
普段の靴のままがいいからトゥクリップ、愛着があるからWレバーってんなら分かるが
WレバーがかっこいいのでWレバーです
変速頻度が低いとWレバーでも構わないのかもな。 市街地でストップ&ゴーが頻繁だと、Wレバーだとシフトダウン・シフトアップを交差点付近で連続して行うので危険。
506 :
ツール・ド・名無しさん :2013/08/21(水) 22:44:36.63 ID:PJGaJszr
初めて無印シェファをハブまで分解してグリスアップしたら回転がゴリゴリ言うように… これひょっとしてベアリングの大きさ違ったりします?
>ベアリングの大きさ違ったりします 鋼球の粒の大きさは全部一律だよ だからいちどバラして古いグリスを拭き取って新しいグリスを付けて戻しただけならゴリゴリしないはず
508 :
506 :2013/08/21(水) 23:49:40.79 ID:???
う〜ん、きれいに拭き取ってグリスアップしただけなんだけどなぁ… グリスが悪いのかもしれんね〜
>>506 因みに前輪?後輪?
締めすぎてるんじゃないの?
>>508 いやいや、ゴリゴリって感触は基本的に締め過ぎた場合に起こる
だからグリスじゃなくてハブナットの玉当たり調整がとんでもない締め過ぎになってる予感
そのまま走行するとベアリング壊すよ
素人は何かうまくいかないと大概物のせいにするよね まず疑うべきは自分のやり方なのに
いや、物のせいもなにも分からんからここで聞いてるんだけど… 締め付けゆる〜くしても同じだったんで、後アヤシイのは会社から分けてもらった機器用グリスかなあと。 自転車用買えって話ですね。買います。 あ、後輪です。
とりあえずデュラエースグリス買っとけばいいんじゃないですかね!! あと後輪はベアリングがちゃんと入れたつもりが、ちゃんと入っていなかったってことが個人的によくある
グリスのせいにしてるじゃん
うわぁああああああああああああああああああああああ ねこのまーくかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
砂とかの異物が混入したとか? ハブは低いグレードになると、新品でも多少はゴリゴリしてるような。
ケチらずデュラエースグリス買ってもう一度洗浄してみます。 みんなどうもありがとう
518 :
sage :2013/08/22(木) 16:58:18.27 ID:2zV0fNYy
無印シェファ2012を乗り始めて1年です。 最近ペダルを踏むとキコキコ音がするので、良く聞いてみるとスポークが鳴ってるようです。 スポークが緩んでいるのでしょうか? デフォのホイールなのですが、ニップル回しは2面幅何mmが合いますか?
14だか15だか つっても普通のニップル回しってどっちも対応してたと思うけどな
ニップルは番手だけではワカランことも多々あるのでノギスで慎重に測定したほうがいい。
>>512 ハブナット片方だけしか押さえてないんじゃないか?
とりあえず原因はグリスじゃなくて締め付けトルクが強すぎる状態だと思うぞ
ゴリゴリまでする抵抗にグリスは関係ないな
デュラグリスじゃないからダメなんだ! 典型的な素人です
518です。 みなさんありがとう 早速試してみます。
>>523 やっぱタミヤのグリスこそ至高ですよね!!
また同じ轍を踏むだろうな 馬鹿は人の話聞かないし
ゴリゴリしてないと緩いんじゃないかと不安になる俺のような人もいるぞ。
529 :
ツール・ド・名無しさん :2013/08/27(火) 07:32:06.27 ID:DzfZ3I1m
玉押しの役目とボールの働き考えたらそれは無いわぁ 仕組みを知ればそれがどんな時理想的な動きをするか分かるのに、
結局デュラグリス塗ってたりして
いつまで続くんですかこの話題・・・
近所のスーパーで2013のシェファードが49800だったが スーパーだしなあ
近くのデポでは45000くらいだったな
整備士資格ありの店員さんがいるなら問題ないんじゃないの〜
2012と2013が並んで定価の店が有る
シェファ鉄FとソノマFってタイヤの太さ以外に明確な違いはある?初心者だけどどっちか買おうと思ってる
>>536 特別なこだわりが無ければシェファ鉄Fにしとくのがいいと思う
シェファ鉄でも自転車旅行とか問題なくできるし
例外は林道とかダートをわざわざ走りたい場合で、
それなら35C履けるソノマFの方がいい
>>536 書き忘れてたけど、シェファ鉄は標準で26Cのタイヤだけど
細いのが苦手ならワンサイズ太い28Cも余裕で履ける
今更だがシェファ鉄の空気入れは仏式でいいんだよな?
おフランスざんす
サンクスセボンヌ
シェファ鉄FとDてジオメトリー一緒だったっけか?
シェファ鉄には23C以下が似合う
>>543 一緒
だから本当は適応身長はフラバのFとドロハンのDじゃ変えるべきだと思う
シェファード2012のタイヤ 1500km乗ってるのに全く減らない 減ってないからもったいなくてそのまま使うしかない・・・
予備用のタイヤとして置いておけばいいんじゃないの?
シェファード2012のハンドル径っていくつでしょうか?
クランプ径25.4mm グリップ径22.2mm
シェファ無印2011のFD変えたお シマノのMTBのトップスイングのヤツなら基本的に付くお Eタイプじゃなくても大丈夫だったお DEOREグレードのを使えば9速でも10速でもいけるお
おおおお気持ち悪いお( ^ω^ )
ひとつ忘れてたお 諸兄を差し置いて言うのも引けるけどロードのFDにトップスイングはないお MTB的にはダウンスイングと言うけどロード的には普通の方式らしいお なのでロードのFDをシェファードの無印につけるのは難しいお ハイドロフォーミングで断面が丸くないシートチューブってのは本当に忌々しいお・・・ エンド幅130mmがまったく意味が無いお・・・
幸か不幸かあの味もそっけもないシェファードシティのフレームだと使えるんだよなw でもシティはあまりにプレーンすぎて本当にポップでオシャレなオーラが消えたなあって感じ
無印にSORAのFD付けてたオッサンがいたよ。 アルミ板でアタッチメントを自作して取り付けてた。
マジかよすげぇ
>>559 これスゴく欲しいお・・・
モノじゃなくても図面があれば旋盤屋で作ってもらえるお・・・
手レイラーで変速すればok
ここまでするならロード買っちゃえと思うけどな
雨でシェファ鉄でぶっ転んだ 歩道のなんでもない場所を普通の速度だったけど、 ちょっとバランス狂い、タイヤが滑った 一度大勢を崩すと戻しにくい気がする
お大事に シェファ鉄に限らずロードジオメトリでフロントが滑ったら立て直しは難しいね 後輪だけならまだ立て直せる可能性があるけどフロントがツルッといったらもう念仏唱えつつ耐ショック姿勢だわ… 雨+鉄なので塗装剥げたところはタッチアップしとくといいよ 昔スリップして山の横の斜面に転落したときは鉄フォークの付け根にクラックが入った しかもその時点では気付かずに内部の見えない場所のクラックだったので錆で半年かけて錆が中で進行して 塗装面が泡立つようにぶくぶく盛り上がってきたので不審に思って塗装剥がしたら割れたヒビの断面が錆びてた
ファータイル って評価・評判どうなん? ネット検索してもあんまりでてこない 持っている人自体少ないのかなぁ・・・
>>566 フロント滑ったら厳しいのか
点字ブロック上をデフォホイール+タイヤだった
>>567 もってるよ。
街乗りでスピードあんまり出さないなら良いけど、ガッツリ乗るなら物足りないかも。
サス付きにしては軽めだけど、自分はあんまりサス効いてる感覚が無い・・・多分ストロークが短いので硬いんだと思う。
点字ブロックは晴天でもタイヤとられそうになるからなぁ
>>569 そのサスの耐久性が気になる
あとはハンドル角が寝てるから急カーブとかどうなんかなぁ?
最近乗り始めたがおしりが痛い。ねこへの愛は消えないがいかんせんおしりが痛い これって痛くても乗り続けた方がいいのか、それとも痛みがやわらいでからの方がいいのか教えて下さいプリーズ
のり初めはそんなもんだろうけど ジェル入りとかの柔らかいサドルに変えたらいいんじゃないかね?
>>571 耐久性はまだ半年なので、ちょっとわからないな・・・
ハンドル角は確かに急カーブは辛いかも。自分はそう感じた機会は無いが。
>>572 お尻のどこが痛いのかをまずはっきりさせてみて
「急所(男ならキ○タマ)」に体重が掛かって痛いのか
「坐骨(肛門の左右の出っ張った骨)」がグリグリ体重乗って痛いのか
それによって対応が全く違う
>>572 痛いの無視して乗り続けると神経が麻痺してしまうので良くない。
自分の場合は片方だけ痛くなったんだけど、
「自転車に乗らない時に」、
椅子にすわるときに痛くなるほうの尻に体重かける癖があった。
それを直しただけで、だいぶマシになったよ。
尻痛対策 ・路面のわずかな段差でも越える時には尻を浮かせる ・信号待ちなどで止まる時にはサドルから前に降りる ・走行中ときどき尻を浮かせる
パッド入りインナー穿けば解決やん
100均一で女性用ヒールの中に入れるジェルパッドが売ってるからそれをサドルに張れば格安で緩和できるぞ
>>575 坐骨が痛いです。2日くらいズキズキと痛みがあったでござる
100均とフォーム試してみるわ。みんなありがとうヽ(。・ω・)ノ
>>579 ヒール用ジェルパッド流用か
お前頭いいな…
100円均一なら毎月交換できるな
多い日も安心だな
ふつうにサドル交換おすすめ 別の自転車に乗り換えたかってくらい変わる
ブルックスにしようぜ。最初は痛いけどだんだんなじむよ。 クロモリにはバッチリあうし。
おいおいブルックスにしたらサドルだけじゃなくてグリップとかも変えたくなっちゃうじゃ無ないか!!
そして、ツールバッグもポチってしまった俺
ヒール用ジェルパッド試してみた 裏面が粘着で簡単に貼れるし、結構快適w
あのサドル通気性皆無だから お尻の部分だけ汗で濡れるのが恥ずかしい
あ、デフォの白いサドルのことな
2014年モデルの黒いディレイラー微妙すぎる
ソノマD26とシェファ鉄Fの480のどっちにしよか思案中。 とりあえずの用途として、休日に都心部へ片道30kmには後者で良さそうだけど そのうち輪行したり遠出したいときに便利そうだから前者に傾きつつある。 パーツの違いとか比較するのに考慮すべき点とかある?
輪行用のパーツが使われているランドナーよりも、 ごく普通の軽量ロードバイクのほうが輪行しやすいよ。 輪行したいなら、まず、軽量であること。 輪行袋に入れて肩に担いで駅の構内を歩くことを考えると、 重い自転車は輪行できないに等しいよ。
>>595 ソノマは別にフォーク抜ける構造でもないからなあ
シェファ鉄でホイール外して輪行でいいよ
あれ、ソノマの利点は何?
カンチブレーキで太いタイヤが使えること
26×1.5か。
カンチブレーキには、シューを掃除しやすい、というメリットもあるよ。
アイアンの480だったら650cだし輪行しやすいと思う
>>596-602 レス感謝!
色が選べるのと、フレームがホリゾンタルなのもあって
シェファ鉄のほうにするよ!アドバイスありがとう!
いずれ、650より700の方が良かった・・となる予感
650A 650B 650C 26HE もう規格が乱立しすぎ
650cは選択肢が少ないのがネックではあるが、650cのモデル新しく出し始めてるとこもあるくらいだし、700の方が必ずしも良いってわけじゃないと思うけどな
700cは、ホイールのサイズというよりは、選択肢の豊富さがメリットだと思う。 650cもマイナーだからさ、 これからのMTBの650B化のスケールメリットに乗っかる形で、 650Bのスリックや細いタイヤ・リムの品種が増えることに期待したいなー。
素直にパスチャーと同じ26インチクロスバイクにする方がパーツが揃ってて楽だ
昨日2013シェファ鉄Dゲットした。 よろしくー
>>608 26HEクロスは初心者や女の子向きなんだけど、リムブレーキ用ホイールがネックだよ
MTBが軒並みディスク化した上に29erと650Bに移行し始めてるからね
実質、手組しかまともなのがない
あと泥除けで雰囲気いいのが意外と手に入らない
貰ったパスチャーをベースにいろいろ弄ろうとしてるんだが…
>>609 ようこそ地球を楽しく。ネコのように可愛がってあげてね。
>>598 ソノマD26は小さい人向けグレートジャーニーみたいなものだと思っとけばいい
重いから
>>596 の言うようにあまり輪行する気は起きないね
その代りフレームサイズの割にはシートステーが立っていて、
カンチブレーキの引き量確保したりキャリア装着はよく考慮されてる
価格安めだしツーリング系サークルや夏休み放浪の学生には向いてるだろう
デフォだとちょいギア比が高いのが問題点かな
アンカーUC5やコーダスポーツみたいにフロント3段だといいんだけどなこういう自転車は
トリプルはクロス臭くてダサいっていう先入観が日本市場には根強く
旅行バイクだからスギノのシルバーのトリプルクランクが似合うと思う
>トリプルはクロス臭くてダサいっていう 個人的には4本アームのクランクのほうがダサい
617 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/10(火) 15:08:50.97 ID:7vCZKI+2
初クロスですが、買うとしたらシェファードシティか2013シェファードのどっちがいいですか?
>>617 シェファードシティは2014年の円安効果の値上げで価格アップになるところを
フレームを安物(溶接処理しないハイドロフォーミングも使わないストレートパイプ)にすることで
性能を下げて値段据え置きにした奴=2013シェファードの廉価版
だから2014シェファードシティと2013シェファードと同価格なら迷わず2013シェファード
620 :
617 :2013/09/10(火) 16:53:12.31 ID:???
お二方とも、ありがとうございます。 特に619さんの意見が具体的でわかりやすかったです。購入の際、参考にさせていただきますm(._.)m
シェファードシティって外観が可愛いから人気が出るといいな
622 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/12(木) 01:17:36.08 ID:/ELZj16w
だがFDはシティならロード用のをつけやすいはずという
初クロスバイクでシェファードとシェファードアイアンF LTDで迷ってるんだけど タイヤが26cって初だと乗りづらい? 後者の方がいかにもスポーツっぽいけど フェンダーやカゴを付けられる仕様と書いてあるんで そうでもないのかどうなのかよくわからない。
>>624 なるほど。
歩道の段差とかアスファルトだけどちょっとガタガタとか程度なら大丈夫かな?
そういうところでスピードは出さないけど住宅街でも使うんで。
前に自転車屋さんにすぐパンクするからって脅されたんでw
>>626 空気圧に注意していれば大丈夫か。
ありがとう。
スポーツバイクは基本的に乗る時には毎回、空気を入れるもんだが。 空気圧メーターのついたフロアポンプ(これのメーターは目安、入れすぎないようにするため)と、 空気圧を合せるための減圧機能付きのエアゲージは、必須装備でしょう。
補充は10日に1回位でいい
お前どんな粗悪なママチャリ乗ってるんだ
>>630 それはバルブが変だな
3気圧指定のシティサイクルの35Cタイヤでそれだけしないと保てないのは変
もしくは指定圧無視してカチカチを保とうとしてる
23Cロードの高圧指定タイヤでも10日に1回いれれば十分指定圧を保てる
肉厚のプレミアムチューブ使ってるんだけどなー。 3.3bar入れて4日後には3.1bar、一週間後には2.8bar。 タイヤがピーキーなのか、すり減って接地面の形状が悪くなってるのか、 3.1bar切るとダルくなる。 まぁ、気温の変動による影響も大きいけど。
最初から4bar入れとけば…
買ったらミラーレス一眼を持ち歩きたいんだけどさ、 (500gくらいでレンズ一本追加でも1kgくらい) どこに何をどのように装着すると一番振動が少ないかな? 中心辺りが振動少ない?股の間。
>>634 標準3barのママチャリタイヤに4barも入れたらダメっしょ。
タイヤが衝撃や振動を吸収しなくなった分、フレームがゴインゴインいって傷む。
>>635 カメラバッグにいれて背中に背負う
自転車はどこにつけても衝撃がくるから危ない
638 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/12(木) 20:36:14.84 ID:/ELZj16w
>>635 私も背中に背負うのが良いと思います。
クッションにちゃんと入れても心配ですよね。
あえて言えばキャリアの上よりは側面の方が良いかも?
ポタリングですぐ撮れる状態で乗りたいときは、
換えのレンズをウエストポーチに入れて、
カメラはニンジャストラップとかでぎゅっとしばって
撮るときだけ緩めるという手もあります。
個人的にはおしゃれなので2DEのストラップが好きです。
ニンジャストラップは試したことないですが、やはり2DEのはずれてくるので、
timbuk2のクロスストラップだけ買ってつけたりと、遠回りなことをしています。
長文ですみません。
>>624 これフェンダー幅いくらだろう?30mmのでいいのかな
641 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/12(木) 21:37:54.66 ID:/ELZj16w
>>639 ttp://chariphoto.blog112.fc2.com/?tag=自転車装備 私はtimbuk2のメッセンジャーバッグタイプのカメラバックか
たすき掛けして出かけるのに落ち着いてしまい、調べてなかったので、
あらためてぐぐったら上記のページを見つけたました。
長距離の時はフロントバックに入れるみたいです。
ミラーレスはボディが小さめなので、
私の友人はウエストポーチタイプのカメラバッグをつけて、
必要な時はひょいと前に持ってきて取り出して撮影しています。
レンズ交換などもやりやすそうで、羨ましいなぁといつも思っています。
たぶんその方法は悪く無いですよ。
>>640 まさに30mm
シーライト700は質感いいけどアルミと樹脂のコンポジット構造で薄くしてるから高いよ
クロスやフラバロード乗って2年後には多分「フェンダーなんていらなかった」てなる可能性も高いので
カゴやフェンダー必要と思ってしまう初心のうちだけ安い簡易型のハネンダーでしのいで
慣れてきてああやっぱカゴもフェンダーも要らないって思うようになったらすぐ外せるようにしとくのも手
>>641 俺のは本体と標準レンズだけならペットボトルよりもかさ張らないので
普通に写真を撮りに行く気の時ならどうとでもなるんだけど
そうじゃない時、
もしもシャッターチャンスがあった時に備えてとりあえず装備しておくか、
って時にどうしようか考えてるんだよねー。
邪魔なものは出来るだけ省きたいから。
>>642 泥除け付も泥除け無もいろいろ乗ってきたけど、ぶっちゃけ
雨の中走って家で自転車干してると大量の泥が裏からぱらぱら落ちてくるくらいの
深い泥除けでないとありがたみを感じられなかったりするね
(まあその分空気抵抗も大きいし邪魔なんだけど)
本体以外にも買うものが多いし外観をこだわり出すとキリがないな… 最低限ベル、ライト、鍵、スタンド、ポンプはいるでしょう? 家族の要望でフェンダーとカゴは付けなければならない。 さらにサドル、グリップ、ペダル、タイヤの色を変えると…
昼しか走らないならライトはいらない(警察もそんな理由で止めない) ベルは無くても問題ない(使えない) 市街走るだけなのにポンプは必要ない(出る前に空気圧確認) 馬鹿正直に全部載せてる人いるが使わないなら積む理由が無いだろう…
・トンネルを通る ・停止してるところにスマホ見ながら逆走が突っ込んでくるのでベルを鳴らす必要がある ・市街地でもパンクはする
ライトとベルは付けないと違法じゃないのか。
シェファードはハッピーターコイズが欲しかったのになー… 白しかないか…
>>648 夜間走行とトンネル内はライト義務
トンネルなくて昼間しかないならライト未装着で掴まることはないが
昼間でもトンネルあるしまあ面倒だからライト付けっぱなしが普通
ベルはつけないといけない
また「緊急時以外はみだりに鳴らしてはいけない」てのもあるので
「これを使わないといけないほど危険なことがないようにしたいものだ」
と思いながら付ける義務装備
>>646 自分それ自動車やオートバイに対しても言えるん?
自転車は昼間でもライト付けたほうがいいよ。 自転車を見落とすというか、自動車が来ていないかどうかしか興味ない屑ドライバーが少なからず、いるからね。
ライトと空気入れはまだしも(ってわけじゃないが) ベルをつけるの嫌がるやつは何が問題なんだ 空気抵抗?重量?まさかねえ
ベルが邪魔だと思ったのは、Wレバー操作する手が、うっかりベルに触れて、鳴ってしまった時かな。 ものすごく、気まずかった。
そういやさベルの取り付け位置って決まりあるん? ハンドル握ったままの位置で〜とか思ったけど シェファとか他メーカーのでも最初からステムに付けてたりもするしさ
>>651 車検通るにゃ付けるしかねーべ
自転車にゃ車検も罰則も無いんだから付ける必要もなかんべや
鳴らせないベルがないと自転車が途端に危険な凶器になるのか?
人が死ぬのか?
誰かが迷惑するのか?
罰則がこえーから不合理な義務を果たすんだろ?
そんなん世話無いわ
>>656 罰則ってより義務化されてる以上万一事故に巻き込まれた時の過失割合が不利になる可能性がある。
特にライトとリアリフレクターは重要。
プロの保険屋は見逃さないよ(´・ω・`)
警察にも盗難車の事情聴取をする理由を与えちゃうしね。 違反してるから任意の聴取じゃなくなる。
2013シェファードのグリップが外れん どうすればいいのこれ
パーツクリーナをグリップとハンドルのすき間に噴射
カッターで横に切ればおk
>>661 安物の空気入れにボール用の注射針みたいなのあるじゃん?
あれもってるならグリップの隙間に空気ツッコめば外しやすくなるべ
綺麗に外したところで再利用なんてしないだろ 切っちゃえばええんよ
666 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/16(月) 10:59:18.92 ID:f4ryUEMQ
私はシェファ無印乗りだけど。 シェファード無印のデフォのグリップは、 他のに取り替えると戻れないくらい薄いし滑るから、綺麗にはずさなくてもいいとは思う。 だがしかし。柄や色合いが気に入ってるとなかなか変えが無かったりする。 白とグレーのグリップはあまり売ってないからね。
オレは バズーカのテイルグリップ か VELO ERGO LOCK ON GRIP ホワイト 使ってる
669 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/16(月) 15:51:02.66 ID:f4ryUEMQ
細かいこと言うと、白とライトグレーが無いんですよね。
↓こんなかんじの
フィジーク クロスカントリーグリップ 135mm+リプレースカバー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003EECGTW この製品もマイナーバージョンアップでグレーが黒くなっちゃったんですよね…。
通販で探して店の人にしつこく色を確認しちゃった。
シートの白とライトグレーと合わせて選んだんだけど、
シートのライトグレーは1年くらいで擦れて無くなっちゃうんですね。
あと、容赦なくジーンズで乗ってたらシートが青くなったので
白とライトグレーは意味なかったかもしれないと思うこの頃。
一言言わせてもらうと ファータイル最高 もっと評価されていいはず
ファータイルは評価されない。 お前がファータイルを熱く語れなければ評価されるハズがない。
スイングショックは使ってみたい
クロモリって結構すぐサビサビになる? 強度に関しては古い鉄のママチャリも壊れないんだから心配はしてないが サビは見た目的にちょっとなー… あと公式のグラフを見るとファータイルの走行性能がかなり低めな扱いになってるんだが サバ読んでるわけじゃなくて実際に全然走らんの?
>>674 クロモリは錆の進行は遅い
だから40年前の錆錆のクロモリロードがレストアしたらピカピカになって走ったりする
でも表面は塗装はがして濡らして数日掘っておけば錆び始める
塗装がむき出しになってると錆に変わるからタッチペンで塞ぐといい
ファータイルは35Cタイヤ、つまりシティサイクルとほぼ同じ大きさのタイヤでそれに前サスが付いてる
平たく言えばママチャリに近い乗り味(もちろんママチャよりは軽いがイメージとして)
シェファアイアンが26Cタイヤで綺麗な舗装路だとシャーッと気持ちいい音を立てて加速するのに比べりゃ
ママチャリみたいにもったもったする
>>675 なるほど。
もっさりは疲れるからファータイルは止めるか…
あとはシェファードの無印かアイアンだが
アイアンでシャーっと行ってみたい反面、
住宅街だから自分は気を付けてても他所のおばちゃんとかに傷付けられる可能性が高いのがネック…
自転車を停めるところは整備されてるがみんなガチャガチャ使ってるからなー…
ファータイルのサスペンションフォークを ノーマルなフォークに変更出来る?
678 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/20(金) 17:24:44.55 ID:fru4PR43
出来ない事もないがサスに代わるちょうどいいフォーク見つけるのはすげー大変 コラムカットも必要だし、だったら最初からリジッドフォークの自転車買えよという話
やはりそうか、サンクス
ファータイル乗ってるけど、ママチャリの代わりにするには最高 1日200キロも300キロも走りたいような人は他あたってくれって感じ
35Cタイヤでも、空気圧しだいで、だいぶ乗り心地は違ってくると思うけどなぁ。 空気圧を低めにすると、けっこうダルい感じになるけれど、スピードはあまり変らない。それでいて尻は快適。 高めにすると、そこそこ軽快な感じになるけれど、スピードはあまり変らない。それでいて振動・衝撃が尻に来る。
タイヤの適正空気圧はライダーの体重でも大きく変わる 乗り味も然り 7barだから柔いとか9barだから跳ねるとかそういうのは主観の域を脱しない
>>682 >>681 は35Cタイヤなら空気圧を高めにも低めにもできるって言ってるだけで
具体的な数字言ってなくね?
684 :
681 :2013/09/20(金) 21:08:58.75 ID:???
言葉が足りなくて、すまんかった。 太いタイヤは重いけれど、乗り心地の調整範囲が広め。 細いタイヤは軽いけれど、空気圧を下げようにもリム打ちとのチキンレースになっちゃうので限度がある。 少なくとも、ママチャリ並みには出来ない。
ママチャリレベルと一緒にしないで欲しい 全然車道でも流れに乗れる っていうか、街中で使うにはシェファ鉄でシャーと走れる時間って 意外と短いよね、数キロが行動圏の人なら一瞬 それより段差の強いサス付きはいいよ
それは流石に極端 日本の8割は山地 そして見渡す限りの田んぼこそが日本の風景
そういう場所の道路は舗装が痛んでいることが多くて、太めのタイヤのほうが快適。 アスファルトが延々と亀甲模様になっちゃってる場所を走るとき、 空気圧が高いとビリビリやガクガクしたりするが、低いと平気だったりする。 スイッチ1つでタイヤの空気圧が変ったらなー、なんて思うほど。
チューブラーにしたら? ストラーダ程度でも快適さはクリンチャーの比じゃないよ
よーし、ホイールごと交換してチューブレス化だ
東京だと環状道路があるからシャーっと行けると思うけど ファータイルは良いママチャリってところじゃないのか。 前に3万円くらいの軽いママチャリに乗ってたけどそれはかなり走ったよ。 俺は空気圧高めで走るのが好きだな。 硬いけど浮遊感があって好き。
深夜に道路補修工事終わったばかりのまだ熱いアスファルトの上をシェファ鉄で走るのが好きw 人が少ないからロードノイズが良く聴こえて贅沢感ある
出先でパンク修理してくれる召使がいるなら 誰だってチューブラー選ぶよ
>>690 650Aのランドナーとママチャリを毎日100kmづつ乗り比べたら
乗車ポジションがどれだけ重要かよくわかると思うよ
平均速度よりむしろ翌日同じことをする気になるかという意味でw
サス付きを舐めんなよ
>>693 毎日ではないが、たまに100km走る。
同じコースを、ママチャリと650Aランドナーで走り比べて思うに、どちらも良いと思う。
ママチャリのほうが姿勢は楽だし疲れないが、スピードは出せない。のんびり景色を楽しめる。
ランドナーのほうが疲れるけれども、スピードは出る。あまり景色を楽しむ余裕はないね。
スポーツバイクの乗車姿勢はスピード優先で、かなり無理があるんだよ。不自然な首の角度に。
ランドナー100km乗ったくらいで首痛くなるとか ポジション調整間違えてるよそれ
小さすぎるフレームサイズ選んでるか、それとも今時のロードみたいに ブラケット位置で握りっぱなしとか? ロードよりも1、2サイズ大きいフレーム選んで 落差はゼロかプラス1〜2cm、ハンドルの肩を普段の握り位置にするのが ツーリング車の基本だよ よく分かってないお店だと街乗りピストみたいな滅茶苦茶なポジションに 設定してたりするけど
1kmも乗ればすぐわかるとかならまだしも100kmって… 100km乗る気ならロード買うだろ。
今のアナトミックなドロップハンドルはブラケットが基本で、 レトロな形のドロップハンドルは下ハンが基本だって、 2chで・・・って釣られたのか。
>>701 節子、それランドナーやない。大昔のロードレーサーや。
>>698 ロードみたいに漕ぎ出した瞬間、ああ軽いと感じるようなものではないし
50km超えたあたりから、たとえママチャリとタイヤこそ同じでも
ポジションによってじわじわダメージの蓄積量が変わってくるわけで
それが100km走り切ったとき、もう嫌だやりたくないと感じるか
疲れたけど休めばまた走れるなと感じるかの違いになる、という話
それ以上乗る気ならそりゃロードの世界だけど
>>703 言いたいことはわかるけど理論上の話をしてもしょうがないのでは…
ママチャリと比べんなって 構造からパーツからポジションから全然違うだろ
>>705 もちろん同じ価格帯で比較するんだぞ。
10万のロードと比較するのは10万のシティコミューターだ。
同じ価格帯でも力を入れてる所が違うんだから 視点を変えてみれば、スポーツ車なんて…、となっちゃうよ。
>>704 理論でもなく実体験だよ
ランドナーの100km連日は今まで2回やったことがある
別に自慢じゃなくサイクリング部出身とかの人は
もっとスパルタな強行軍やらされてると思う
ママチャリの100kmはたとえ若気の至りでやれたとしても続けては嫌だ
>>705 でもタイヤが同じなら似たようなものだろ?と思い込んでる人多いし
>>706 ママチャリをクロモリでオーダーしたって長距離用自転車にはならないと思うよ
体力以前にケツが耐えられなくなるから
ママチャリ100kmを連日は、やったことないなぁ。 90kmの翌日に80kmとか、 125kmの翌日に35kmとかは、まぁ普通にやるけど。
>>708 だからそんなこと普通の人はしないでしょ。
別の移動手段か、自転車だとしても長距離を乗る気ならロード買うって。
公式に他よりも走行性能が低い書かれているものをわざわざ選択肢には入れない。
711 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/23(月) 01:10:17.86 ID:E8+5rpaO
私はロードもランドナーも買ったこと無い素人だけど。 ランドナーが長距離用で、ロードレーサーは競争用だと思ってた… ハンドルの高さを見て「やっぱりロードのポジションだと疲れちゃうんだな」って一人で納得してたんだけど 長距離もロードが普通なんですね。
ロードにも、競技用と趣味のロングライド用とで2タイプある。 ランドナーは長距離用ではなく、むしろ中距離用、というか過去のもの。 いまどきのロングライド用のロードのほうが長距離を走るのが楽。 というか、ランドナーで長距離とか苦行だよ。
>>710 要は、ツーリング車なんてロードあればいらない、と言いたいわけね
そりゃ話が通じないわけだわ説明して損した
>>708 > ママチャリをクロモリでオーダーしたって長距離用自転車にはならないと思うよ
> 体力以前にケツが耐えられなくなるから
テスタッチ ディアブロ プロムナード
ググれ
上で言ってる人もいるが比較するのがおかしいって話だろ。 コンセプトが違うんだから。
>>714 それのどこがママチャリなんですか?
まさか、アップハンドルの自転車=ママチャリとか言う気じゃないよな?
ロードで長距離(1日200〜300km) ・・・ 極最小限まで装備を切り詰めて、日帰り。 ランドナーで長距離(1日50〜100kmを複数日) ・・・ 荷物をコンパクトにまとめて、泊まりがけ。 キャンピングで日本一周(1日50km程度を長期間) ・・・ 基本的にキャンプ場を渡り歩く。 こんな感じかなー。
>>716 プロムナードハンドルだと、乗車姿勢はママチャリに近いものがあるんだよ。
体重の大半はサドルに乗るから。
>>708 は、そういう話してるんでしょ?
>>693 は乗車姿勢がママチャリだったらキツイって話だろ。
そもそも「ママチャリ」って日本独自の軽快車の俗称だしよ
>>719 そうそう、だからテスタッチのディアブロのプロムナードが引き合いになるわけだ。
ママチャリと同じような乗車姿勢だけど、これツーリング車なんだぜ。
ママチャリで長距離を走ることのある俺には、これはこれで「あり」だと思うよ。
とにかく姿勢が楽。空気抵抗が問題になるようなスピードを出さなきゃ問題なし。
どうしても向かい風で辛いときは肘曲げて脇を締めて上体を伏せればいい。
尻? コンフォートなサドルなら問題ない。ロードと大差ない。
>>718 ディアブロプロムナードってジオメトリ―はスポルティーフで
単にドロップの代わりにアップハンに換えただけでしょ
それを「ママチャリ」だと言い張られたら、
クロスバイクだってママチャリだし、
フラバーロードもママチャリ、てことになっちまうよなあ
ポジションをハンドル形状だけで考えちゃうのもなんかズレてるし
>>722 サドルに体重が集中するっていう点で同じだっていう話なんだが。
安いママチャリしか乗ったことのない人が
スポーツ車買って乗り心地の違いに驚き、内心自慢に思っていたが
ママチャリと同列に見られてカチンと来たので差別化を図ろうと必死。
という流れ?
俺は今度初めてスポーツ車を買おうかなと思っているんだが
大体定価8万以下くらいだと、
速く走れるかっこ良いママチャリ程度でレースに出たりするのはキツイ
という程度の認識なのだが。
>>721 スポーツ車をキツいママチャリ姿勢にわざわざ変えるの?
意味がよくわからない…
>>723 シートピラーとステムの調整だけでかなりポジション出せる自転車じゃん
吊るしの軽快車(ママチャリ)で3点調整とかやろうとしたら大変だよ
そりゃママチャリGPとかあるくらいだから
改造前提なら何だってそれなりにはなるけどさ
むしろ
>>721 がどんな自転車をママチャリと呼んでるのか気になるよ
つか、ロードじゃなければ長距離は苦行とか、
いやママチャリでも長距離大差ないとか、なんか極論好きな人多いなあと
とりあえずスレの前のほうを読んで、もともと何の話だったかというと
>>690 か。
>>710 >だからそんなこと普通の人はしないでしょ。
ツーリング車で100kmを続けて走る
>>708 より
ママチャリで90kmの翌日に80kmとか、125kmの翌日に35km走る
>>709 の方が
よほど普通じゃないと思うw
だから比較しても意味ないってことだろ…大丈夫か…
今日休日で晴れたから、無印シェファ2013でサイクリングロード20kmぐらいポタってきます。
で、結局ファータイルの実力はどの程度なのよw
>>731 フラットバーロードみたいなスピードは出ないけどサイクリングには快適
たかがママチャリで100キロ漕いだ程度の馬鹿が 勘違いしているな だせるポジションや筋肉の使い方が全く違うのに 乗り方が知らない素人からみれば同一らしいw
100は魔法の数字 "なんかすごい"と理由もなく思ってしまう
100kmって十分すごいじゃない・・・ 大阪から琵琶湖まで行って帰ってこれる距離じゃないか
シェファ無印で60km走ってテンション上がってた俺が馬鹿みたいじゃないか
長距離を走る仕様ではないかつコンセプトのまったく違う車種同士を 長距離を走る前提で比較してることを変だと思わない奴がいるのか…自転車乗りすごいな…
最初の話に戻すとファータイルか無印シェファか鉄シェファで迷ってて 乗り心地悪いの嫌だし段差怖いからファータイルにしたいけど遅いのは嫌と ファータイルが速けりゃそれにするけどやめた方がいい?って質問の意図だろ よくあるライトウェイスレでの定番お題じゃないか
>>731 実力も何もハンドル形状で分かるじゃん。
ポジションが固定されるフラバだから、ロングライドには向いてません。
>>739 で、スポーツ車をママチャリの延長線上と言われてカチンと来た奴ががんばるのはこの板での定番。
> だせるポジションや筋肉の使い方が全く違う 大差ないっすよ。 クランクフォワードのスポーツバイクと一緒だし、サドル位置の調整でどうとでもなるし、 距離が長くなってくると筋肉で走るのではなく心肺・内臓で走るからねー。 踏まずに回すぺダリングするから、平地ではフレームの剛性だって問題になりにくいよー。 いちばん大きな違いは、スタイル。 ママチャリで前傾してクルクル回すのは、様にならないでしょ。
>>744 > 大差ないっすよ。
自分は素人ですって言ってるようなもんだな
>>742 ママチャリ厨はロード脳と遊んでてくれないかな
ここ以外で
>>741 せいぜい100km以内の話でロングライドも何もないだろw
弱虫ペダルを見過ぎた妄想家がいる
フラバは100kmごときでも手首が痛くならないか?
>>749 ドロップよりは痛くなりやすいけど、エルゴングリップとか
エンドバーとかバックスイープの大きいハンドルとかで
80〜100kmくらいなら対処できるかと
変なグリップとかエンドバーとか恥ずかしくて嫌だよ。 ロードを買うべきなのに間違ってクロスを買っちゃいました、買い替えもできないので色々付けて誤魔化してます、みたいな恥ずかしさがある。
>>751 君のこだわりで腕や手痛めても個人の自由だとしか言いようがないな
ツーリングしてる人でフラバーは結構いるけどね
無印シェファ2013でポタしてお昼に帰ってきました。 20kmぐらいのつもりが30km。のんびりにはちょうどいいです。 休憩で食べたソフトクリームがおいしゅうございました。 無印シェファでも小さい幸せがありますよ。 ちなみにファータイルと比べたことはありませんが、32Cだと結構ショック柔らかいのですよ。
馬鹿がしつこいw
100kmとか極端な話してないで普通に話せやw 極端な話しか出来ないならどうせ現実的ではないんだから不毛な言い争いしてどうするw
むしろママチャリくんが何時間かかって100キロ走破したのか知りたい。
>>755 極端ていうのは150km越えとかだろ
100kmで極端とか思ってる時点で素人丸出し
ここは割りと穏やかな人が多いと思ってたんだけど やっぱり自転車板か
>>757 ママチャリや長距離想定されてないモデルで100km走るのが長距離じゃない?
話の流れくらいわかってて欲しいです^^;
>>759 なんか他の人と混ざってね?
俺ママチャリで100kmなんて走る気ないし
でもツーリング車で100kmは普通だし
クロスバイクでだって無理な距離じゃない
「距離想定されてないモデル=ロード以外」なんて思ってるなら
相当料簡が狭いね
×距離 ○長距離
>>758 勢いのあるスレを転々としてるキチガイじゃないの?
ライトウェイの自転車も結構売れてスレにぎわってるし
自転車板がというよりも2chが既に過疎ってるんですよ。 すでにオワコン。 2chに書き込んでいる人は、かなり少ない人数ですよ。
>>760 「話の流れ」と書いたはずだが。
あと比較するのに片方が普通、片方が無理ではない、では…
シェファ鉄、数種類あるけど違いがよくわからん…
>>764 >>693 あたりからの流れが読めてないのはお前さんじゃないの?
素直に読めば、長距離走るには乗車ポジションが大事、
ママチャリは長距離走るようにはできてないよね、てだけの話だろ?
それをロードじゃなきゃ100kmなんて、という
>>710 とか
ママチャリもロードも大差ないという
>>721 が
極論振りかざして話をややこしくしてるだけかと
とりあえずハンドルが違うよ!
>あと比較するのに片方が普通、片方が無理ではない、では… ドロハンのツーリング車とフラバーのクロスのどちらが より長距離に向いてるか考えたらむしろ当然じゃね? ロード>ツーリング>クロスバイク>軽快車の順に 一日で無理なく走れる平均距離が変わるってだけの話
うえのほうで大差無いとか言ってる人がいるけど、 少なくとも、ほとんどの人にとってはママチャリとスポーツバイクは、まるで違う乗り物。 とにかく、スポーツバイクは驚くほど軽く進む、踏んだらスッと加速する。気持ちいい。 とくに一般人は重いギアを低ケイデンスで踏むのが好みだから、なおさらのこと。
770 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/23(月) 22:58:20.66 ID:E8+5rpaO
>>766 君の言う「100kmも無理な距離ではない」程度のコンセプトの自転車で
100km走る前提でレスしてる時点でおかしいのでそんなこと言われてもね…
都合の良い結果を出すために条件を変えたレスを基準にしちゃダメだよ。
最低限「無理なく走れる距離」で話さないとさ。
772 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/23(月) 23:15:19.77 ID:E8+5rpaO
私の周りの自転車いじったりするのが好きな人でも、 このママチャリとスポーツ車の話みたいな極論にわかれるんだよね。 「ママチャリだってやろうと思えば大概の距離は走れる派」と、 「長距離乗るのに軽くて走りやすい自転車じゃないのは馬鹿のやること派」 ご指摘している方がいる通りこの二種類は議論の根底がずれているので交わらない。 そして2chだと相手がそう考える理由を読み飛ばして持論を展開してすれ違ってしまうことも多々あるので、 ここはひとつ冷静になってほしいものと思う。 そして「安自転車をいじるのは趣味としても筋が良くない派」と「やりたいようにいじって遊んじゃえ派」がいて、 前者の方は無印シェファにロードのディレイラーをつけることを聞くと、 イライラして「貧乏人が!」と言いたくなると思うけど、 まぁこの際は目とつぶっておいて頂けると幸いです(笑)
773 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/23(月) 23:24:16.17 ID:E8+5rpaO
「無理なく走れる距離」の、 無理の基準も距離のイメージもやる気の量もちがうから、 「無理なく走れる距離」を質問する人がちゃんと言ってくれると助かるような。 RITEWAYのユーザーは、 ロードみたいに速く走れると思って無印を買っちゃう私のような素人も多いと思うので、 ある程度詳しい人はそこら辺を気遣ってあげるといいなと思う。 まぁ無印は大変気に入っているけど。
>>770 MTB用クランクの48/38/28Tで妥協するのが一番
50Tと48Tなら4%の差にしかならないから漕いでて差は感じないし
そもそもリア11Tでフロント50Tなんかにしたらロードも真っ青のハイギアードだ
ケイデンス60の激遅いペダリングでも時速35km/hでもうシェファードの常用速度域を越える
正直重過ぎるからもっと軽い方がいい
軽いギアでケイデンス70〜80位の適度にシャカシャカ早く漕いでペダルに重さを感じない程度で
調整するといい
>>771 いやもともと
>>693 で「650Aのランドナー」と明言されてるじゃないw
ドロハンのツーリング車で100kmは、普通に「無理なく走れる距離」だろ
それよりはフラバーな分ちょっとハンデがあるくらいのニュアンスで
自分が「クロスバイクでだって無理な距離じゃない」と書いただけ
何を揚げ足取りしたいのか自分でもわからなくなってない?
>>775 >>693 はファータイルの話へのレスだってのはわかってるよね?
650Aランドナー…なんだろうねこの車種。
あと、クロスバイクというのは広いカテゴリーな分 長距離適性もモデルによって本当にピンキリなので、 無理な距離ではない、くらいの曖昧な言い方しかできないし
>>776 ファータイル自体じゃなくてもっと一般的な話だろ
>>693 は
タイヤの幅よりむしろ乗車姿勢が重要なファクター、
幅が35mm程度の太タイヤ履いてても長距離走れる自転車は普通にあるっていう
つかファータイルは700×35Cなんだから650Aと言われて混同するわけがないのに
>>778 うん。
他の人はみんなファータイルの話をしてたので
>>693 が見当違いのレスなんだよね。
それ以降もみんなはファータイルを念頭においてるのに一人だけ一般論の話をしてるし。
>>779 いつまでもファータイルの話だけに延々とこだわり続けてるのはお前さんだけだよw
>>700 あたりより後のレスでファータイルの話なんて
してる奴の方が少ないじゃないかw
782 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/24(火) 00:10:23.97 ID:6GICLUMR
>>774 770です。さっそくありがとうございます。
そうですかたしかに48Tにすれば50とはそれほど差がないですね。
取り付けの難易度とかも考えるとそのほうがよいようですね。
大変参考になりました。
でも…ケイデンス60で35km/hぐらい行っちゃいそうなのは…
やってみたくなっちゃいますね!!(多分やらないけど
俺もそう思う ママチャリとファータイルが大差ないという暴論が元だもんなw
>>785 つかクロスバイクで100kmって
>>690 が考えるほど極端で異常なことか?
ファータイルだって普通にこなせるだろ
スポーツ車乗ったことない人が100kmに過剰反応して
そんなの走れるわけないと暴れてるとしか思えないよ
ママチャリでも100kmは余裕だから、クロスバイクなら100km余裕に決まってるじゃん。
>>787 >>724 >安いママチャリしか乗ったことのない人が
>スポーツ車買って乗り心地の違いに驚き、内心自慢に思っていたが
>ママチャリと同列に見られてカチンと来たので差別化を図ろうと必死。
>>742 >で、スポーツ車をママチャリの延長線上と言われてカチンと来た奴ががんばるのはこの板での定番。
なんて見当外れの煽りを繰り返すくらいだから、
本当にクロスバイクもママチャリも大差ないと思ってるんだろう。
最初はビックリするが、なんてことはない、慣れてなくて、腕とペダルに体重をかけすぎ。 そりゃ実質的に立ち漕ぎなんだから加速が良くてスピードが出るのも当たり前だ。 いや、スピード出ていなくても体感速度が速いから誤解する。
>>790 >実質的に立ち漕ぎなんだから
ママチャリ以外に乗ったことないの丸わかりだな
ロードは休む時しかサドルに体重かけませんよ。 ハンドルとサドルは軽く添えるだけ。
体重かけない=立ち漕ぎとか書いちゃう時点で素人丸出しってことだろ お前の自転車の乗り方はママチャリベタ座りとダンシングしかないのかっていうねw
いやさぁ、何度も言うけどファータイルってサスが強みなわけでしょ? ママチャリにこのサスに相当する機能があるの? まさかママチャリの空気抜け気味の太いタイヤなんで 大差ないって言ってんじゃないだろうな?
マザコンだらけだな
クロスバイク速いねーでも疲れるねー、っていう。 本人に自覚がないだけで、より多くのパワーで漕いでいれば、速いのは当然なのです。 だからといってクロスバイクは不要でママチャリで十分などとは言いません。 はっきり言ってママチャリはダサい。格好がつかない。だから、クロスバイク乗りなさい。
ケーキに蟻やゴキブリが群がるのは当然だ
まだ続くのか。 ママチャリくんは、例えばステムの存在を否定しているのか? プロからアマまで人によるけどミリ単位で調整しているもんなんだけどな。 結局自転車の乗り方を知らないというか、 ママチャリの延長でしか自転車を知らない、乗れない、語れないとしか思えない。
自分がそう → だからみんなもそう → 勝手に一般化、理論化、法則化 この論法に乗ったら負け 馬鹿が騒いでいるだけの話 ママチャリで100キロ走ったって事実があるだけで それ以上のものは何もない あとは差異がどの程度なのかという表現や実態とのズレで 咬み合わない不毛な議論
ママチャリに対抗意識を燃やしてる奴が騒いでるだけだろ。 たぶんママチャリでも9800円とかのにしか乗ったことないんだよ。
>>803 この馬鹿も意外と煽り耐性なしで釣られてすぐでてくる性質だな
しかも第三者を装ってw
>>803 1万円だろうが5万円出そうが、ジオメトリ―が変わるわけじゃなし
あと、実質ツーリング車と変わらないようなコミューターを
「これもママチャリ」だから〜と持ち出してくるのもなしだろ
で、どんなママチャリなの?
>>801 クロスバイクは持ってるけど、ピラーもサドルもステムもコラムも
買った状態のまままったくいじらず乗って、
クロスバイクは速いけど疲れるとか言ってるんじゃないかね
さもなきゃ超凄腕の釣り師に俺ら全員乗せられてるかw
すでに論理破綻を起こしているな。 本人は気づかないみたいだけど。
サスが特徴のファータイルの話してるのに いきなり100kmとか言い出したりして意味不明だしなw
馬鹿 『俺のママチャリはは9800円のじゃねーし(震え声)』 俺 『あっそうw じゃあどんな奴?』 馬鹿 『・・・』
俺w
>>810 いえ100km楽に走れる魔法のママチャリの話ですよ
無印シェファ'12を買って一年ちょっと、 空気入れ中に仏式バルブが折れたので初めてチューブ交換ってのやってみた 一人でできるもんセットに入ってる替えチューブってデフォのとはサイズ違うんだね
>>801 フレームがフルオーダーではない吊るし自転車を否定するんですか。
>>808 まっとうな店で買えば、買った状態のまままったくいじらず乗るのが、ほぼ正解なんだが。
詭弁を弄する。
>>814 俺も1年くらいだ
まだまだ大丈夫そうなんだが何キロくらい走った?
>>814 つまり車種に関係なく28〜45C用チューブか何か入れてるのか…無印シェファもシェファ鉄も同じチューブ入ってたりしてw
>>815 そのまともなお店とやらはお前のフォームチェックと
初心者の上達に合わせて微調整もしてるんだろうな、当然
クロスバイク一台でそこまでやってくれる名店に通ってるなんて
実にうらやましい、ぜひ紹介してほしいものだ
いま自分のシェファ鉄D12年の一人でできるもんセットのチューブ確認したら 700×23c/35cってなってた 23〜35って幅が広いなケンダのチューブ いつもパナのチューブ使ってるからびっくりだよ
>>820 なるほどテンキュー
シュワルベも範囲広いよね
>>819 クロスバイク一台も何もあるかw
そういうサービスがあるか否かにすぎない。
雑誌の読み過ぎだよ。
>>819 初心者には、体を自転車に合せろでOK。
人間、
未体験の最適解よりも、
慣れ親しんだ変な癖のほうが、
快適かつ自然に感じてしまうんだよ。
だから、クロスバイクはじめてという人には、
このセッティングでベストのハズだから、
慣れるまで我慢して乗り続けてみろって、
そういう事になる。
でないと、
ママチャリと同じポジションになっちまうんだよ。
>>821 シュワルベのチューブは伸縮性に富んでいるので、範囲が広いらしい。
たしかにタイヤにセットするとき、空気が少ししか入ってないと、ちょっと小さいかな? って思う。
なぜか上から目線で講釈垂れるママチャリ君ww
826 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/24(火) 23:28:55.86 ID:6GICLUMR
クロスバイクでも店に相談すればちゃんと答えてくれると思うけどな。 どんな感じなのかを上手く伝えられれば思った以上の答えが返ってくると思う。 でもぶっちゃけググったり詳しい友だちに聞いたほうが早い事のほうが多いので、 ググったことを実際のところどうなんでしょうかって店に聞きに行く感じかな。 私は初心者なので店でききまくり。そしてそこで部品を買うようにしてる。 それでいいんじゃないかなぁ。
とりあえずライトウェイ関係ない話題でスレの勢いが半端ないんですが!?
まずママチャリくんはファータイルを乗ったことあるのかだよなww ないだろw ルッククロスとは全然違うぞw
ファータイル乗りだけと、ママチャリとは違うけどな〜。乗り心地も良いよ
ファータイルで100km走らないと行けないから大変
ママチャリと一緒とは誰も言ってないけどな
スポーツバイクは立ちこぎとか言っちゃう人なのに 「セッティングは出てるはず」「体を自転車に合わせる」?ありえねー バイクラでも立ち読みしすぎたのかと
いつまで煽ってんだよ…
>>833 遅ればせながら祭に参加したいと思いまして…
もう解散ですかorz
解散ですよ
シェファ鉄って塗装剥げ易いの?
>>836 同価格帯で考えればライトウェイの塗装はいい方だよ
安い4、5万のクロモリ塗装は角にぶつけるだけで剥げちょろけるのが多い中で
ちゃんと表面の硬度が出てる厚いクリア塗装使ってる
でもまあクロモリなのでガツンとぶつけりゃ当然剥げるので下地が見えたらタッチアップを
>>837 買い物でスーパーの駐輪場に自転車を止めるから不安なんだよね。
機械にガシャンと入れる奴ね。
フレームそのものにガチャガチャ当たることは少ないとは思うが周りがジジババだからさー…w
>>838 斜めに駐輪させる簡易機械式だとホイールの方が心配だw
機械式レールは35Cのママチャリやクロス前提で太いタイヤ向けに設計してるから
23〜26Cだとタイヤが細すぎてあのレールにかちっと収まってくれない(酷い時は固定フックが反応しないw)
あの形式の駐輪場でガリっとやられる場合って大抵はハンドルバーが引っ掛かって
それを引っ掛からないようにエイッと横に動かしたときにやるんだよね
だからハンドルバーをアイアンBみたいな幅420mmのショートハンドルにするのが一番傷を防げると思う
それが理由でママチャリも折り畳み式ハンドルに変更した
隣の自転車を抜く時にハンドルが引っ掛からないから
隣の自転車を無理矢理グイッと曲げて自分の自転車を出そうとする人の攻撃を減らせる
>>839 こういう話してると無印にしたくなるんだよね。
まあ、無印も使い勝手良さそうで良いんだけどさ。
ママチャリなんてハイテン鋼やスチールばかりだけど傷とかそんな気にしなくても錆びて朽ちたりしないし 意外と平気なもんよ CAADみたいな最薄部0.3mmのトップチューブやシートステーの軽量アルミフレームの方がクロモリよりよっぽど繊細で気遣うよ なにしろ駐輪で立てかけたときに誰かが寄りかかって車体が柵に押し付けられてシートステーやトップチューブが凹んだらもうアウト 30万円で買った虎の子も0.5秒で廃車になるから、迂闊に駐輪できないw
壊れたりはしないだろうけどさw せっかく綺麗な車体なのに錆が浮いてるとダサいじゃない。
でも斜めレール駐輪でハンドルさえ引っ掛けられなければそんな傷は付かないよ 隣の駐輪してる人が押し出される場合はまずホイールのスポークが歪められて傷つく 柵に立てかける駐輪するときにフレームが直接柵に当たらないように裾バンドか何かで保護すれば あまりフレーム傷つくことないから気にしなくていいと思うけどな 自分の不注意で落車や転倒した場合ならすぐチェックしてタッチペンするし
そうかな。 じゃあちょっとお店で実車を見てくるかな。
シェファ鉄に籐カゴとフェンダーを付けてどこぞのお嬢様のママチャリ仕様にする。 男だけど。
お嬢様舐めてんの? ミキストフレーム、プロムナードハンドル、オポジットレバー、チェーンカバーが足りない クロスバイクベースにするとか有り得ない
どこのお嬢だよ
>>847 親の趣味だろうけどきれいなミキスト乗ってるJCorJK見かけて(*゚∀゚)=3ハァハァした
お巡りさん自分です・・・
私、無印シェファにフェンダーとリング錠、 リクセンカウルのショッパーつけたママチャリ仕様で普通に通勤してますや・・・。
カゴがこれ以上大きくても駄目な絶妙な大きさだったんだなw これフェンダーは金属ぽく見えるけどアキワールド?
>>853 確かシーライトの700用だったと思います。金属ですね。
有り難う シーライトかー高いの使ってるなあ
ださい
だっこいいって言うんだよこういうのは
>>851 うちのシェファードもそんな感じだ
ハンドル短くしてバーエンドつけたらフロントバッグ付けられなくなったけど
こういうビビッドカラーの車体に飾り気の無い真っ黒なバッグ付けてる人は、なんでこういう組合せをするのか正気を疑う
黄色系のビビッドカラーだからコントラストで黒が必要なんだろ カゴまで原色や補色だったらしつこいわw
黒はないわ
カゴがなければすごくいい感じ
>>849 荷物どれくらい入るの?
お米とか野菜入る?重い奴ね。
シェファードアイアンのFとBって違うのハンドルだけだよね? ブルホーンの見た目が好きだからB買っちゃえばいいよね?
>>867 色は上のようなシルバーとか籐カゴとか
カラフルなコーティングされてる奴とかの方がしっくり来る。
>>866 いや変速方式が違う
アイアンBはダブルレバーといってフレームの下側に変速レバーがある
こまめに変速したい場合はいちいち手をハンドルから放すので煩わしいが
これのおかげでSTIレバーを装備せずブルホーン化できてるのでFと値段が殆ど変わらない利点がある
アイアンFは普通のハンドルに付いたトリガー式のシフター
ハンドルの手元でブレーキレバーの横に付いてるレバーを引けば変速
その代わりフラットバーなので縦に握る箇所が無くて手首が痛くなりやすいのと
バーエンド付けてもフラットバーだと幅を480mm以下にするのが難しいので
バーエンド付けたくなる性格なら最初からブルホーンのBがいいかも
どっちも一長一短なので買う前に良く考えて
できれば実物を見ると使い勝手のイメージが湧く
アイアンFでバーエンド付けてもかなり幅が広いがそれでも我慢できそうかどうか
アイアンBでWレバーの変速でも大丈夫そうかどうか
>>870 いやそれが、ポタとかの時には格好悪いので気軽に取り外したいという
微妙な感情がありまして・・・。
>>873 トータルコーディネート出来ていればかっこ悪くないよ。
オプションなにも付けずに使いにくそうにスポーツ車乗ってたり
周囲の迷惑考えずに乗ってる人がよくいるけど
そっちの方がよっぽどかっこ悪い。
>>874 そんなだったら身体固いから乗れないよ…
スポーツ走行とかしない通勤用だけど ペットボトルホルダーは傘突っ込むのに便利だ 短い傘がちょうどいい
873です。おはようございます。
>>874 あ、これ格好いいですね。ここまでしてるとツーリング車に見えます。
>>878 おお、これは目からウロコ!
なるほど、こういうのもアリですか。
アダプタープレートも考えましたが、私の手持ちのバッグが
ちょっと背面特殊な形状なのでアダプタープレート付かないんですよ。
今までポタの時はショッパー外してサドルバッグだけだったんですが、
>>875 さんも言われているように小粋なバッグを取り付けると
ちょっとした買い物もできて便利だなーと思うようになりました。
実際ポタ先でお土産とか買いたくても積載できなくて困ったことが
結構ありましたので。
今だとリクセンカウルのアレグラあたりなんかどうだろうと
思い始めています。ミニバギーもいいかなー。
>>871 、872
ありがとう!もうちょっと考えてみる
でも今のところ気持ちはBよりかな
>>880 ハンドルとかシフターとかってすぐ変えれるんだから、好きな色のやつでいいと思うけどな
882 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/28(土) 22:38:37.26 ID:bBWpcXIg
BのWレバーってインデックス?
ネトウヨとは・・・ 釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。 そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。 例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。 「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される @社会的地位:最下層 A経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。 例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。 B対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
リクセンカウルの一番の問題はお値段が高いことだと思います。 お買い物に失敗しないために現物を色々見てみたいですが、 どこか現物の品揃えいいお店ないですかねぇ。 関東で。
886 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/29(日) 09:56:46.98 ID:VPCYZbwH
値段だけのことはあるよ 見た目とか所有感なんかじゃなくって 信頼感とか耐久性だな 作りが違うもの他のに比べたらさ
>>886 そうですねー。
私もショッパーとマイクロ150持ってますが、
やっぱり作りはしっかりしてて信頼性耐久性が高そうです。
ただ、簡単に交換できるシステムなのに
交換できるだけの物をホイホイ気軽に買えないというw
悩みどころですー。
888 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/29(日) 11:08:52.62 ID:VPCYZbwH
そうですね私も同じく思いますが 2〜3年使って駄目になってから次のをって感じです
初めてのスポーツバイクとして2010年シェファ鉄を愛用してきたけど 最近2台目のロードバイクを買ってからは乗らなくなった どうすっかな
粗大ゴミだな(`・ω・´) …で、何処に捨てるんだ(´・ω・`)
>>889 飽きるの早いな。
フル装備で買い物に使えば。
>>885 見るだけならそれこそY's Road新宿に行って見てくれば
>>889 フェンダーにカゴにキャリア付けてママチャリ化だな。
リクセンカウルじゃなくてもステンレスのカゴをしっかり付けたら1万はかかるわ…
>>892 Y's Road新宿ってリクセン揃ってるんですか。
今度行ってみます。
>>894 オーダーですかw?
既製品は5000円もしませんよ
>>889 スポルティーフ化
あるいは
ハンドルをプロムナードにしてポタリング用
>>896 もちろん強度が低いのを買うのは自由だ。
もっと安いのもあるぞ。
尻が痛い
900 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/30(月) 18:51:17.32 ID:xOrliAE2
鉄Fを購入しようと思ってるんだけど8万は高い… 値上げ直後って事を考えると来年まで待ちたいんだけど結構安くなるもんかな?
自分の望む色・サイズで不良在庫が出ればな
安くなって65000くらいじゃないかな。
903 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/30(月) 19:52:15.85 ID:xOrliAE2
うーん…ありがとう。 やっぱり今買うことにする。 そのかわり交渉してロックとかはオマケしてもらおう。
ちょうど良い。 一般的に自転車ってクロモリとアルミで色の付け方違うの? アルミの方は色付きアルミでクロモリは上から塗装? 鉄Fはぶつけられたりして塗装が剥がれたら錆びるから気になる。
どっちも塗料だろ 色付きアルミてカラーアルマイトの事を言ってんのか?
そうなんだ。 アルミで剥げてるの見たことないからさ。 へこんだりしてても。 アルミそのものに色が付いてるんだと思ってた。 作る過程で染料とか混ぜてあって。
>>904 >>906 いやアルミでも塗装だから簡単に剥げるぞw
見たこと無いって今まで30年か40年生きてりゃ4、5台はロードなりクロスなりMTBなりママチャなり持ったことあるでしょ
パーツでアルマイト処理してようがぶつけりゃ表面がガリッといって地金が出る
自転車は細かい傷が付くのは仕様だから気にしてちゃやっとれんよ
パイプメーカーのパイプを溶接してフレームにしてる訳であって、その段階で色を混ぜるなんて馬鹿高いコストや手間を掛けるメリットがメーカーに無い 銀色のパイプに色塗るならともかく、素地が赤や青のパイプじゃ汎用性が著しく落ちるでしょ
融点に達してる金属に塗料を混ぜることはできない できるのは表面を化学変化で錆させて色をつけるか塗料を塗る 当然深く削れば塗膜が剥げて下の金属本来の色が出る
なるほど。 前にステンレス?かなにかを変化させてカラー化する技術が紹介されてたからさ。 メタリック色だったけどね。 色々出来るのかと。 でも、どうせ削れて同じなら鉄でもいいかなー。 鉄F LTDって前カゴとチェーンガード付く?
913 :
ツール・ド・名無しさん :2013/09/30(月) 22:09:38.69 ID:xOrliAE2
>>907 ありがとう。でもできればネットでの購入は避けたいんだよね
何度もいう ファータイルちゃん最高 というか、あのサスが最高にいい
サスってメンテが面倒じゃない?
>>913 シェファ鉄の2013モデルならまだ店頭で6万円位であると思うぞ
8万円だとアンピーオとかその辺の価格クラスが狙えちゃうからなー
鉄って重量以上に重く感じて乗るの嫌になってくる やっぱサスなしのアルミが一番や
アルミなんて糞だろ ガチガチでやっぱり重くて振動がきついか 軽くてヤワヤワで耐久性なしか クロモリこそ至高
アルミに始まりカーボンにハマりそしてクロモリの良さを知る… それが自転車海苔ってものだ(`・ω・´)
そして木材に至る!!
アルミもカーボンも長くは乗れないからな(´・ω・`) リビルトして長く付き合えるのはクロモリ鋼しかないのが現実だろ
チ、チタン・・・
その頃には卒業しちゃってるだろ!ライトウェイをさ
俺なんか人生卒業まであとちょっと
ぬこの支配からの卒業
だから最初からクロモリのいいやつ買えば解決
ラグドフレームならどの素材も関係無いね 差し替えれば済む話だ
多分だけど、乗れない間は軽さに拘るだろうけど 乗れだしたら少々の重さは気にならないというか相殺できる脚力がつくんだと思う。 加えて年間走行距離が伸び、つまり耐久性と疲労軽減を重視するから クロモリを指向するんだと思うんだよね。
猫のライトつけて、猫シール貼ってるシェファードはしばらく猫の支配から抜け出せそうにない。
まだ猫耳やきぐるみが残っている
フレームが重いといっても、せいぜい1kg程度でしょ。誤差ですよ。 加速が鈍い、登坂が重い、そりゃそうですけど、レースするんですかと。
近所では レースしてるっぽい人は逆走おばちゃんを冷静に回避、手信号もきちんと出してるのに対し そうじゃなさそうな人は 逆おばちゃんに文句言いながら、点滅ライト、手信号出さずに乗ってる。 レースとか垢の他人と一緒に走るような場に出ないと自分の世界に入っちゃうのかなー…
933 :
ツール・ド・名無しさん :2013/10/01(火) 16:50:29.82 ID:lQVq1m/X
8月の中頃に2013年のシェファードのクロスバイク買って1ヶ月ちょいで千q越えた(^_^) 楽し過ぎるしもっと遠出したいが連休ない(。´Д⊂)
>>932 > 逆走おばちゃんを冷静に回避
単に止まるのが面倒くさくて右に膨らんだだけで、褒められないな。
> 手信号もきちんと出してる
それ法令で定められたタイプかな?
逆走オバチャンを右に膨らんで避けようとした場合、そこでオバチャン道路ナナメ横断モードに入ったら、接触事故になる。 本当に冷静なら路肩に寄せて止まることだ。
後者の人が頑張っているようですね。 こんなところで頑張ってないで迷惑にならないようにしてくださいね。 法的に正しい<安全、だよ。 田舎、都心、住宅街、あぜ道、など地域にもよると思うけど。
>>933 無印?
どういう所を走ってるの?というか小旅行か?
938 :
ツール・ド・名無しさん :2013/10/01(火) 17:40:36.85 ID:s79Nde3N
>>937 シェファードしか書いてないから多分無印ですね
海沿いの田舎道から峠まで色々走りますよー
大体は朝早くから出ますよー
一回だけ結構超距離走ったときは土曜日仕事終わってから走ったけど
>>936 おいおい。
路肩に寄せて止まるのが、もっとも安全なんだが。
>>938 他県とかまで行くの?
観光名所とかさ。
私も無印シェファですが、2月に購入でまだ700kmぐらいしか走ってませんや・・・。
平日通勤で4kmぐらい、週末ポタっていっても30kmぐらいしか走りませんしね。
>>938 さんを見習ってもっと走らないとなぁ。(´・ω・`)
943 :
942 :2013/10/05(土) 21:29:41.60 ID:???
あれ、計算したら1000km超えてました。 頭緩くてすみません。(´・ω・`)
ソノマで片道20キロの通学始めたら 休日ポタる気力は流石に無くなってしまった。 雨の日もあるし月800キロくらい ソノマはいくつか弄ったけど RS21+コンチGatorskin+パナRairで足まわり改善したらロード並に速くなった 某ショップ価格2万円で済むんで、買ったらまずやれってくらいおすすめ
(シェファードアイアン買った方が良かったんじゃ…)いや、何でもない
946 :
944 :2013/10/06(日) 01:10:15.56 ID:???
ついでにソノマ2012の付属ホイールその他実測重量載せときます ホイールF+R=993+1216 g タイヤ 485*2 g チューブ 135*2 g 計 3449 g 参考 WH-RS21 F+R=820+1030 g ContinentalGatorskin(25C) 250*2 g Panasonic-RAIR 70*2 g 計 2490 g 初期の粗悪品を取払う意味合いが大きいとはいえ QRぶんも含めるとちょうど1kg位の軽量化。 タイヤが非常に重いのでタイヤ&チューブ変えるだけでもだいぶ違う。 デフォホイルとRS21でリム重量はあまり変わらないはずだけど、 回転の鈍さが明確に晴れたのでコスパのいいカスタムでした
947 :
944 :2013/10/06(日) 01:12:16.68 ID:???
>>945 2012ソノマの色に惚れたのさ・・・
それにホイール周りはシェファ鉄とあまり変わらないから
結局掛けたであろう投資よ
最初からロードで・・・。
最初から〜とか○○買えば良かったとか 言っていいのは未来の本人だけやで
950 :
944 :2013/10/06(日) 02:56:12.50 ID:???
2012と思ってたが正しくは2013ソノマでした・・・
>>948 カーボンロードも保有してるのでソノマは通学用として割り切るつもりでしたが、
ロード慣れした身にはソノマの鈍さがストレスで結局あれこれ弄り始めました。
カスタム項目が多くてとても楽しいです。
やはり乗り心地と軽さの面ではカーボンに遠く及びませんが速度的なポテンシャルは十分。
いい自転車だと思うよソノマも
>>949 何を選んだところで、程度・内容の違いこそあれ、最初から〜っていう話になるよね。
ケチな俺としては、次の自転車を買っても無駄にならない、つまり、用途で使い分けができる、ソノマは良い選択だと思うよ。
太いタイヤに戻して、ドロヨケ付けて、プロムナードのハンドルに換装すれば、ちょっとした気張らないポタリングに使えるし。
タイヤが太くて低圧 = 振動・衝撃の吸収の大半はタイヤが担うのでフレームは固め タイヤが細くて高圧 = タイヤが硬いので、フォークやフレームに吸収性能が求められる ってことなのかな。 タイヤが太くて低圧のモデルに、細くて高圧のタイヤ(ホイール)付けると、固くて死ねる。
MTBのゴツイフレームも太いタイヤとサスがあるからあれだけ硬くしても乗り心地の心配いらなかったけど リジッドフォークにしてクロスバイクと言うのを作ってみたらえらく硬くて乗りにくかったと ロードは昔からあのスタイルでフレームで振動を減衰させるしかない点については昔から研究が進んでたのでタイヤが細い割には振動が少ない ある意味でMTBフレームをそのまま使ったクロスバイクが一番乗り心地に関してはタイヤの細いロードよりきつい
>>952 つかだいたい安いフレームは硬いものだから
太いタイヤにしなるフレームとか求めるなら最低でも
フレームで10万(完成車で18万くらいか)程度出す必要がある
>>953 その代わり今の安物クロスでもブレーキだけは本当に良く効くよ
古いフレームにVブレ付けるとはっきりよれる感じがわかる
ブレーキの性能以前に効かないのがむしろ当然
ライトウェイトっていうホイールはここのブランドですか!?><
一文字しか違わないのにえらい違いだなw アルファベットだとぜんぜん違うけど・・・
宝くじ当たったらシェファードにマイルシュタインはかせるんだ...
960 :
ツール・ド・名無しさん :2013/10/08(火) 21:47:42.52 ID:i8WIsvma
ナンバーズ4でソノマと86買ったよ
ライトウェイを卒業した 初めてのスポーツ自転車でこの三年間は本当に楽しかった! ありがとう
その三年間を超える興奮は今後もう無いだろうね 上を見続けない事がこれからの自転車趣味では大事だよ 軽量化沼とかブランド沼とかグレード沼とか 色んな沼にハマらない事も肝要だ 金にカマケて自転車の楽しさを忘れてはいけないよ
963 :
944 :2013/10/09(水) 01:27:08.43 ID:???
>>960 おめでとう、よい猫ライフを
>>961 3年か…乗換え時期としてはそんなものか……
初めてのスポーツバイクは格別だよね
お疲れ様
名前欄消し忘れてたわスマソ
>>962 アドバイスありがとよ
俺が乗ってたのは09無印で店頭で一目惚れ(値段も)して購入
ママチャリしか乗ったことなかったから、その差には本当に感動したよ
でもコイツ、7速のグリップシフトで2chで残念なことが発覚
本買って、8速、トリガー、R500装着…クロスなのにロード近づけ病を患った
最初はせっかくのスポーツ車だからスピード、距離に嵌ったけど、どうも自分の本質に合わない
今での自転車の楽しみ方は、のんびりポタの目的地での飲食になった
酒も飲むからビジホ泊まったり、嫁に車で迎えにきてもらったりして…
んで、折りたたみ自転車を買った(tern verge)。電車で帰れるし、タクシーにも積めるしな
スポーツ板とはスレチな乗り方だけど、09無印と出会ったおかげで本当に楽しい生活をさせてもらってます
コイツは来週に妹の旦那のところへ…
たまには整備しに行くつもり…。
よい、よいw 自分に必要なものが分かったのは、その一台と色んな経験をしたからに他ならない 濃い三年だったね… これからも自転車を好きでいることで、嫁いだそいつが幸せでいられる事だと思うよ そのミニベロ、大切に乗ってあげてね
シェファードのシートピラー径が27.2mmとあるんですが、 シートクランプはいくつのものが使えるんでしょうか?
公式サイトに29.8mmて書いてるな
>>968 SPC径をみればよかったんですね
ありがとうございました
970 :
ツール・ド・名無しさん :2013/10/11(金) 17:37:06.62 ID:DuLGdHfO
初めてのクロスバイクにライトウェイのものを買おうと思っています。 猫3匹と暮らしているもので。 主に街乗り中心ですが、段差のある道が多いです。 ファータイル、シェファード、シェファードシティで迷っています。 32Cタイヤのシェファードなら、あまり段差を気にせずに走れますか?
はい でも出来るだけ荷抜き覚えた方が自転車長持ちします
うへへへ シェファ鉄にほつまの白猫シール貼ってやったぜ ねこまっしぐら
荷抜き? 抜重て言いたいのか?
>>970 街乗りメインで段差が多いならファータイルがええやん。
>>970 ファータイルのスイングショックは20mmしか動かないから
5cm以上ある段差に抜重なしで突っ込んだらサス無しと同じでドゴーンと跳ね飛ばされるよ
基本的に段差は前輪を浮かせるフロントアップをして
後輪が段差に当たる瞬間はサドルからケツを浮かせる気持ちで抜重してくれ
それさえやれば23Cだろうが32Cだろうがリム打ちはしない
とにかく段差があったらきちんと荷重を抜く動作をするのが自動車と違う自転車乗りの義務だ
977 :
ツール・ド・名無しさん :2013/10/11(金) 22:09:47.44 ID:4/D2Qavo
トラックというかピストはないんじゃないか?ライトウェイ
12年まではピストもあったんだけどな シェファードアイアンSFっての FSだっけ・・・・・
今はSF5になって見た目はシングルに見えるけど内装5段ていう形になった
980 :
970 :2013/10/11(金) 22:43:33.91 ID:???
>>971 ,974,976
どうもありがとうございました。
練習して抜重できるようにしてみます。
ファータイルは確かに乗り心地はいいんだが、乗り味も確実にゆったり路線になってしまうからな 誰かに追い抜かれたらブチッと切れて抜き返すようなアドレナリン分泌させて叫びながら乗る性格ならシェファ鉄の方がいいだろう 遅くてもストレス溜まらず乗れる温厚な性格ならファータイルは合う
半年前に初クロスにファータイル購入してちょこちょこと乗ってるんだけど、 先日堤防沿いの道走ってたら、後から「シャーシャー」音がするんで車かと思ったら ロードバイクだった。車種は判んないけど、あっと言う間に追い越されどんどん離された。 たま〜にロード乗りさんやクロス乗りさんとすれ違ったりするけど、ゆったりって言うか 本格的なスピード乗りさんとは遭遇した事なかったらロードってあんなに速いんだって驚いた。 追い風でこっち(ファータイル)も気持ち良く走ってたんだけど、「わぁーはぇ〜」ってね
2台持ってると気楽よ 速いのはロードにまかせて ファータイルの方は安心してシートサスとか快適装備つけられる
無印シェファ2013を今年の2月から乗ってるんですが、タイヤがデフォのKENDAのままです。 タイヤを替えると全然違うよ、みたいなことも聞いたんですが、 無印シェファの32Cのタイヤでもそんなに違うものでしょうか?
ミシュランPRO4の25C使ってみるといい(耐久性重視ならGP4000Sも可) タイヤが細くなったのに乗り心地はよくなりタイヤでこんなに変わるのかと実感できる ただし磨耗は超早いから1回だけ試しで経験するつもりで 一度高性能タイヤを知っておけばその後のタイヤ選びでなるべくアレに近いのを…と基準ができる KENDAみたいに硬くて磨耗しないのは長く使えるからタイヤ交換なんてしないメンテもしない一般人向けだが 重いし乗り心地も悪くなる
>>984 最大空気圧が高い奴に変えて最大まで入れると
サドルを高くした時のような感覚があったりはする
解かりづらい例えしかできないけど
タイヤは人間でいう靴みたいなもんだから変えてみるとおもしろいぞ?
987 :
984 :2013/10/12(土) 01:03:41.64 ID:???
>>958 >>986 了解しましたー。そんなに違うものなんですね。
シェファは普段の通勤で使っているので、そこそこ耐久性のあるやつで
評判のいいのを調べてみようと思います。
ありがとうございます。
不満無いなら変えなくても別にいいんじゃない? 恐らく25か28c辺りが気になるんだろうけど、出足の軽さ以外コレといった恩恵は感じないと思うよ 意外に思われるかもしれないが、人によっては平均速度が下がったりする
989 :
984 :2013/10/12(土) 01:04:49.85 ID:???
アンカー間違えました。
>>985 でした。すみません。
990 :
984 :2013/10/12(土) 01:07:55.54 ID:???
>>988 はい、25Cとか28Cとかも気になるんですが、同じ32Cのままでもタイヤ換えるだけで
そんなに違うかなーと思ったんです。
今そんなに不満はないですが、自分がいいものを知らないだけなんじゃないかと思いまして。
ちなみにスポーツバイクはこのシェファが初です。
ロードバイク用タイヤは大半が23C〜25Cで、26Cや28Cが一部ある位 これらは耐摩耗性は低いが軽くてグリップ高くて乗り心地良いレース系タイヤの選択肢が多い もちろん安い奴はグリップ悪くて乗り心地悪くて磨耗だけはしない練習用タイヤも一杯あるが 32C以上の太さになるとロード用のレース系タイヤがほぼ無くなって クロスバイク用の耐久性重視型タイヤがメインになる 高性能なタイヤも中にはあるが25C以下とは目的やベクトルが変わってくる なので差を体感したいならいちど26Cや25Cのレースタイヤを一度試してみてから たぶんそれは磨耗が早くて早目の交換になるだろうから次のタイヤを探すときに グリップが良いタイヤってどんなのか、乗り心地の良いタイヤってどんなのか、選ぶときの基準にするといい
992 :
984 :2013/10/12(土) 01:22:17.03 ID:???
>>991 了解しました。
純粋なレース用ってお試しで買うには高そうな気もしますが、
ちょっと調べてみます。
同じタイヤでも空気圧上げ下げするだけで全然別物な乗り味だしなぁ ごちごちして固い乗り心地なら空気圧下げればいいし、ぐにゃぐにゃして進まないなら空気圧上げればいい 良いタイヤが良いのは当たり前だが、今のタイヤの100%を引き出せてる人ってあまりに少ない感 今ある機材であれこれ試してからでもタイヤ交換は遅くは無いだろう
997 :
ツール・ド・名無しさん :2013/10/12(土) 08:45:22.37 ID:Pem+wYBk
私は12シェファ無印に23Cつけました。 タイヤは安くてパンクしづらい感じで店の人に選んでもらいました。 ホイールごととっかえたので一概には言えませんが、漕いだ感じが軽くなりました。 私はコチコチにしてガタガタ走るのが楽しいので、空気圧は高めです。 舗装された道だけ走るなら23Cも楽しいですよ。 体力は変わらないので、体感して速くなったって感じは無いですけど、 たらたらと走っていたくなる感が増した楽ちんさはオススメかなと思いました。
ちょっと立ててくる
5分経っても立ってなかったら
>>1000 が立ててくれ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。