主として自転車用、その他諸々の工具について語らうスレです。
工具の使い方、適切な工具の選択、工具箱、工具メーカー、なんでもどうぞ。
関連スレ、リンク等は
>>2-15 あたり
13 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/04 20:58
乙〜
14 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/04 21:30
15 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/04 21:35
16 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/04 21:45
激しく乙!!
17 :
SakaNA ◆0pLLSakaNA :03/10/04 21:56
珍しくまた立てられました、先日通販スレ立てたばかりなんだけど 串規制とか厳しくなった代わりに、スレ立て制限がゆるくなったのかな リンクをあさひメイン(一部ウエムラと工具はググって調べたところ)にしたのは、 あさひが一番安定してるからです (URLの変動が少ない、鯖・回線が自転車通販ではまとも、内容が必要十分、一通りの品揃え) 通販スレのリンクつけといたので、よそで欲しい人はそちらを参考にしてねってことで amazonへのリンクは短縮しておきました 工具メーカーリンクについては適当な量にまとめなおしておきました テンプレにご意見くれた方、アリガト おかげでよいものができたと思います とりあえず初心者の方向けにはテンプレメインで対応できるでしょう 工具についてですけど、高級物はテンプレ入りには否定的ですが スレの中で話するにはアリですよね、高級バイクを話のタネにするのとおなじようなもんですし ま、マターリいきましょ
おまえらamazon,amazon気安く言うな。 俺のamazonはドイツ製のレコードプレーヤで定価48マソの 代物だからな。モダンアートだぞ!
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 煽りには 。 ∧_∧ いいですね。 || 釣られない! \ (゚Д゚,,) ||________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
20 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/04 22:23
普通に手に入る工具で、こと足りる人たちは幸せだなー
工具メーカに追加してくれ
・J.A.Stain(ふるい自転車用の工具)
http://www.jastein.com/ ・Phil Wlld(スポークのねじ切り)
http://www.philwood.com/ ・Silva(カンパの工具部門はここへ移動したのではないか?とのうわさ)
Silvaはサイトがないみたいだ、どっかに一覧が出てたんだが失念した
VARはサイトがないみたいだ
輸入代理店の川村技研もサイトがない(こんど営業に行ってみるよ)
22 :
前スレ991 :03/10/05 18:54
前スレが1000逝ってしまったので再度質問 プライヤーどんなの使ってる?
24 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 19:17
10年ぐらい前のロブスターのプライヤーを使ってます。 この前1月ぐらい外に出しっぱなしだったのでさびでガビガビ
25 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 19:21
26 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 21:54
普通の27インチのシティーサイクルですが、ペダルの交換をする時 必要な工具を教えてください
ペダルの根元の部分から折れてしまい、ペダルのみではなく中の回転部分?)の 交換もひつようです。
28 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 21:59
>>28 Thanks.
ガンガッテTRYしてみまつ
30 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 22:11
>30 きっとさび付いてるから、板レンチじゃきついかもね 硬かったら、CRC-556かけ、しばらく置いてからトライして味噌 スパナ探すなら2面幅15mmのやつ探してね 14,17ってのはすぐ見つかるけど、15は探さないと見つからないかもね
悪いことは言わん、自転車屋に持って行け。
>31 交換は可能だけど、サイズがいろいろあるからねー 一般車だと3SBとかかなー、よくシランです 工具いるから自転車屋に頼んだほうがいいよ 硬くしまってるから、おそらくホーザンとかの重い工具使わんと抜けないよ
やはり自力ではやや難しそうですね。 買ってから10年以上経ってるママチャリなんで、自転車屋に持ってったら 部品交換代も入れて5000円かかるって言われたんです。 自力でどうにかできないかなーっと思ったんですが、やっぱり専用工具が 必要っぽいですね。 ありがとう!
36 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 22:52
>>31 あ、BBの交換が必要なのか、専用工具が必要だし、5000円なら妥当なとこかもね。
BBは部品代が1000〜2000円ぐらい、ペダルも交換して、BB用専用工具を
買ったりすると5000円は超えるよね。結構良心的な自転車屋かも。
37 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 22:55
38 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/05 23:21
>>37 ここでいい。
別にここは工具の蘊蓄だけを垂れるスレじゃないから。
せっかく分かれてんだから、メンテスレのほうがいいと思う。
ごめん!
>>37 のスレも初め見たんだけど、工具が判れば何とかなるかなぁと思ったので
こっちのほうで最初に聞きました。
メンテナンススレQ&Aスレで聞くかこっちで聞くか正直迷いましたが(~_~;)
流れ的には工具が判って実際メンテしてみて、そこでつまづいたらメンテQ&Aスレかな?と
>>26 ペダルって言うかクランクが折れたんやね
そのママチャリに愛着があるならこの際
BBもクランクセットもスポーツ車用にかえてみたら?
42 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/06 09:56
おまえらー!!!ゴチャゴチャ言ってねーでサ○クルメンテナンスで現物使ってみろよ!! 手を使わず情報だけで物事語る頭でっかちティムポちゃっこしは一列に並んで逝ってよし!!!
43 :
ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/10/06 10:28
>26 クランクをレース用から転用したら チェーンガード付かないっしょ。
44 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/06 18:08
>サ○クルメンテナンス ここが当スレの反面教師となりまつw
>>43 でもママチャリのよりかなり軽いから走りやすくなるよ。
ズボンの巻き込み防止にダイソーの裾止め使ってるが
血流悪くなって鬱
46 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/06 22:37
おまいらお気に入りのペダルレンチって何だ?
47 :
ジュラ教 大司教 :03/10/06 22:41
48 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/06 22:46
49 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/06 22:48
2ch初心者ハケーン
50 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/06 22:48
それ錆びやすいのが玉に瑕なんすよねぇ
52 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/06 23:51
53 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 01:23
電動ドリルで穴を明けてしまえ!
54 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 09:19
>50 型が変わってからはストレート側だけしか使いもんにならなくなったと前出のサ○クルメンテナンスで聞いたぞ。 ちなみにあそこでは旧型の使いモンになるヤシを使って新型は綺麗なままお蔵入りだ。H○ZANは金型の償却が終わるまで今の屑スパナを売り続けるわけだ。 おまえら買えよ。
55 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 11:10
>>54 旧型のって頭が丸っぽくて角度付きの方が30度くらいになってるヤシ?
現行型だと直角だから使いにくいのかな。
56 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 15:47
57 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 15:55
みなさ〜ん! 工具は何処で買ってます? 俺は近所のプロショップで買ってるけど、ほぼ定価。 でも、使い方とか教えてくれるので高いけど我慢してまつ。 みなさんはどうしてます?
58 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 16:06
>>56 ペダルレンチなんかいらない。その辺の15mmのスパナで十分。
59 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 16:11
>>56 無敵です
微妙に使いやすい角度と位置でオフセットされてるところが最高ッス
自分が知ってる限り一番使いやすいッス
サンクスでつ。お金が入ったら注文すます。
>>58 15mmのスパナってのがその辺のホームセンターには売ってないわけで・・・
>>57 俺も最初から自分で適当な道具集めていましたが、それまでにオートバイなど
のメカを何台も弄り、何セットも工具を壊した経験や雑誌で使い方を学びましたが、
プロショップの方が教えてくれるなら授業料としても十分元が取れるのでは無いでしょうか
63 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 17:46
>>55 旧型は90度部分の厚みがくわえるところだけ薄くなっている。
現行のは真っ平らだからペダルによってはくわえられんゾ。
高級ペダルほど可能性隆史。
とにかくおまえら現行品買って金型償却させろよ。
それと15mmスパナでペダルスパナにしようとは不届き千万。
勝手から厚みの計算しなかったアフォな自分を嘆いて泣け!
↑ ウソ。 はよ買え!!! なにも考えるな。
>>62 授業料と思って一通り自分でできるまではそこで
お世話になることにします。
アドバイスありがとうございます。
65 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 18:21
>何セットも工具を壊した経験 どんな使い方し豚じゃいw
66 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 18:27
67 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 18:43
>>63 今後、ホーザンのペダルレンチが薄くなる可能性はほとんど無いと思われ。
自転車屋がママチャリの整備に使う際、薄いレンチではレンチの傷みが早い
と言う事で、厚さを増したらしい。
スポーツ車には、パークの工具が適合するし、中には6角レンチしか使えないペダル
も有るくらいだから、ママチャリユースに特化したという事だろう。
(他にも、ホーザンのチェーン切りはシマノのナローチェーンに対応していないが、
パークの物が使えるというケースも有るし)
片側が薄いままなのは、厚い方が入らないケースに備えた一種の保険と思われ。
68 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 19:33
69 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 19:35
70 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 20:18
パーツ・自転車用品の使用感スレでこんなのがあった。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064113889/86 86 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/10/07 20:03
---
品目「工具」
品名「TL-FC10 コッタレスクランク専用工具 」
ブランド「シマノ」
購入価格 ¥680
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc10.html 感想→機能や価格、ネジ部の耐久性には、何の問題も無い。
しかし、クランク固定ネジがボルト式でない、ナット式のBBに度々使用したところ、
押し棒(?)先端部のスリーブ(?)を留めているカシメ部が潰れ、スリーブが回転
しなくなってしまった。これは、押し棒先端部中心に突起をつけることで、簡単に
防止できると思われる。
また、後端部の14mmボックスを、クランク固定ナット・ボルトの着脱に多用したところ、
ボックス内面が磨耗して、ナット・ボルトを回せなくなった。端面をブラインダーで削り取る事で、
とりあえず回復したが、これは仕方ない事なのだろうか?
また、この工具にスパナを掛ける部分の二面幅が、19mmと16mmとなっているのは、
この製品で最も理解に苦しむ部分である。特に、16mmは国内ではほとんど使われておらず、
モンキーレンチを使う事が多いと思われるが、このサイズを15mmに統一してくれれば、
ペダルレンチを流用できるので、利便性が高まると思われる。
ベンチマークとなるシマノ純正工具としては、もう少し細かい気配りが欲しい所である。
評価→★★★☆☆
---
クランク固定ネジがボルトでなくて、ナット使っているBBなんてあるのかな?
漏れはタダの素人だけど、MTB, Roadはもちろん幼児車のクランクを外した事
あるけど、そんなの見たことないんだが...
71 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 20:37
>70 安いママチャリのBBは、ナット式が多いよ。 シマノ製の現行BBには、ナット式は無いから シマノを責めるのは酷かも知れんが 業界最大手メーカーなんだから 対処してもバチは当たらないだろうとは思うが。
>>71 へー、そうなんだ。勉強になりますた。
Thanks!
一般車のパーツって、なんであんなにもスポーツ車用と互換性がないんだろう。
>71 スギノのマキシイなんかがナット留めだったなー 最近でも台湾製の折り畳みで結構見かけるよ
75 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 21:19
76 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:09
>>67 旧式は片側が薄いんじゃなくて接触する部分だけ薄くなっているのよね!
使い勝手も強度的にも旧式のが上だろう。
サ○クルメンテナンスのスナップオンのチェストの一番上の引出
しに新旧とも入っているけれどなにか?
明日も行って旧タイプのペダルレンチで股間こすってくるわ
雨っぽいから校長ひまだろ。
450円で30分こすり放題。
帰り際にラスペネ買って通行人に吹きつけながら帰るんだよ。
お前も濃いよ。
77 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:14
わしのSPALDING のルック車もナットだった。シマノの工具で問題なくはずせたが。
78 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:40
>>76 なんだ、あそこは「うほっ」なお店だったのか。
79 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:42
>76 < `∀´><濃いな、アンタ。
80 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:46
や ら な い か ?
81 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:56
おまいらそんなにペダル付けたり外したりしてるのか?(プロ除く)
82 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:58
ホーザンの工具は盆栽趣味の漏れには魅力は無い。
83 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/07 22:59
>>56 PW-3なら持ってるが使いやすくてお気に入り
>>69 あぁ、事務椅子のキャスターってナット薄いねぇ。
要らない(違った、余っってた)スパナをグラインダーで削って、作ったなぁ。
キャスターの壊れかけた椅子をニコイチして、マトモな椅子を一個作った経験が。
貧乏な会社ってやだね。
って、無関係に付きsage
85 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/08 03:02
86 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/08 07:03
87 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/08 07:29
LIFUのように安物ではなく、それなりに高価でも信頼できる工具セットってなんですか?
88 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/08 07:49
宝山かシマノじゃない?あとパークツールとか
カンパ大工具
シマノの工具セットってあるの? 漏れが買うならセットだったらホーザンよりパークかな。 で、必要に応じて他のメーカの工具も加える。
値段が安いほうがいいならホーザンってのも有り得る。
自転車乗りの方々には工具好きはあまりいらっしゃらないですね。
93 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/08 22:41
94 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/09 00:16
>>93 LIFUのと一緒のように見えるんだが・・・
95 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/09 01:54
>>93 利府と書いておくとパワーレベル1上がります。
>>93 材質が軟で変形しやすいのでペダルを痛める。オススメできん
97 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/09 09:02
>>76 はーぃ! はーぃ! はーぃ! はーぃ! はーぃ! はーぃ! はーぃ! はーぃ!
一番上でなくて上から二番目の引き出しだと思います。
LIFUのセット買おうと思ったけど現物見て買う気失せた。 まぁそんなに工具持ってても実際使う機会は少ないし、 必要な工具だけバラで買った。
99 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/10 11:12
そうそう、必要な工具だけ、良いものを買いなさい。 使い方も教えてくれるショップでなら尚更Goodでしょう。 安物工具は結局高くつくよ。
そうそうLIFUを目の敵にするのもどうかと思う。 けっこう使えるもんだよ。 へックスの精度はそれほど悪くない。 それよりも特殊工具と言うか シマノや他の会社のフルードディスクブレーキのブリーディングキットがムダだと思った。 ハンズあたりで注射器とビニールホース買うべし。
100円ショップのアーレンキーを使っている奴の数→ 1 どうせルック車だし・・・。
102 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/10 23:25
ホーザン友の会に入っちゃったよ
103 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/10 23:36
>>102 え−?なになに?
ホーザンフリーク気取ってた俺が知らないとは・・・AA(略
104 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/11 00:00
>>101 ルック車とか関係ないよ。その自転車を少しでも気に入っている
のならもう少し良い奴使ってあげて下さい。
105 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/11 00:43
ダイソーの片目片口ってなぜか15,16mmもそろってるんだよな。ペダルと クランクネジの間が大きくあいてるならダイソーの15mmに大き目の片目片口 のメガネ側引っ掛けて延長すれば200円で外せる。
安物工具って最近のはどうなんだろう? 昔舐めてしまって困ったことがあって、それ以来一切見向きもしないのだが ここ見てると少しだけ気になった。
107 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/11 15:31
安くていいモノもあれば、だめなモノもある。 高いの買えば、だめなモノに当たる確率が低くなるってだけでつな。
108 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/11 15:50
トップだのエイトだのまでを安物とするかどうか人によるだろうけど、 DIYショップで棚に整理して置いてるレベルのものまでは一応長く使える と思っていいのでは。 ワゴンにがしゃがしゃ入れてるやつとか100均は良いのが当たればラッキーぐら いに思っておけば。
トップでも安物はだめぽ 高いほうは良さげだったけど
110 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/11 21:34
自転車専用工具ではありませんが、BAHCO のモンキースパナ 8072P(旧型)が、 安く出ていたので、買ってみました。 あちこちで評判を聞いていましたが、たしかに良いですね。 昔、安物モンキーで何度かボルトをなめた経験があったので、 モンキーは信用していなかったのですが、これなら安心して使えそうです。
111 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/11 23:02
>>108 100均で良いものと言ってもたかが知れてるのでは?
>>111 同等の物がDIYショップで300円で売られているとしたら?
>>112 DIYで300円ってどんな工具のこと言ってるの?
>>111 108は当たりハズレの事を言ってるんじゃないの?
>>113 ドライバーセットとか、レンチ類とかそういうもんじゃない?
最近の大手DIYの商品は一昔前に比べると安くなってるけど。
貧乏スレか、ここは。
116 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/11 23:17
六角レンチって難しいと思わないか? 例えば、有名メーカー製は差込口が面取りしてあって非常に使いやすい。 しかしこれはある程度大きなサイズのことで(ネジ径5mm以上が判り易い?) ソレ以下だとディスクローター取り付けボルト等の頭が「ナベタイプ」になると 差込みが浅い都合上、ボルトの材質がボロだと100金やホームセンターの「安売り 面取り無し」の六角レンチでないと外せないコトが多い。 安物のデカいサイズはトルクに負けてネジれる事があるんだが。 (メーカーからラインオフした状態はオーバートルクだと思うけど、どう??)
117 :
蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/11 23:21
>>116 有名メーカー製の先端を少し切断して使ってます
浅い頭でも食いついてくれます
118 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/11 23:24
ふふふっ、ですよね(私はサンダーでじんわり削ってますがw
よくわかんねーやりとりだなww
120 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/11 23:56
>>119 私の説明で理解できるかナゾですが・・
例えば豆腐を割り箸で挟む場合、一般的な先端よりは裏箸(逆ですな)で挟んだ方が
崩れ難いって感じで判ってもらえるでしょうか????(接触面圧が下がるんで壊れない、です)
まぁピンヒールで踏まれるのとスニーカーで踏まれる違いですな。←そ〜か?
121 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/12 00:01
補足 切断&じんわり削る 熱が入ると硬度が変わるので、サンダーで 『先端が赤くひかる』程 ジャーッっとやらないって事です。
122 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 00:10
工具鋼って焼き入ってもあまり柔らかくならないと思った。
>>120 スマソン
書き込みの内容は充分理解できるっす
面取りの分だけカドが穴に入ってないからトルクが伝えにくいってことだよね
116-118のボケ突っ込みに必然性が薄いと言うか
不自然なモノを感じただけっすww
124 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/12 00:58
>119(
>>123 )
いえいえ、皆さんが理解できてるとは限りませんからねっ!
2ちゃんは修正できないんで書いた後に後悔多いっす(w
また遠慮ナシでツッ込んでくださいまし。。。。。。。。
126 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 01:22
>>116 ねじれるって、曲がるだけでそ?嘗めるわけではなく。
なら問題ないぢゃん。下手に堅いといきなり折れてけがすることもあるみたいだから。
127 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/12 01:44
>>126 いやいや、『木を見て森を想え』じゃないが
「安物は、締めたつもりが捩れてる」これじゃ俳句か(まぁちゃんとトルク掛ってないのよ多分w
ついでだ「イイ道具、ネジの限界手に響く」どうかな?
まぁ色々使っていくうちに分かるわ。←逃げ
ウマク表現できんし、、、、、、、、、、、
六角レンチはしっかりした物のほうが良い、使い比べれば分かること。
あまりにスレのレベルが低すぎて呆れて帰る
>>127
130 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 18:09
自分のにあった、スポークレンチってどう調べるんですか?
>130 ニップルのメーカで使い分けるわけだね 普通の人はパークの赤でOKでしょ ぜんぜん関係ないんだが、さっき2年ほど使ってるプラの工具箱の底を見たら なんとSnapOnと書いてある・・ スタックオンだと思って買ったんだが、パチモン買ったようだ
132 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 18:18
>>131 えっと、はじめてMTBをかって今後の為にスポークのレンチを揃えようとおもうのですが
どのサイズをかえばいいのかわかりません。
いろいろサイズありますよね?
>132 昔ほどサイズはないよ DT、ホイルスミスはパークの黒だけど、それ以外の国産とか台湾産は赤でしょ 安物の自転車には、いいスポークなんて使ってないから、安心していいよ DT、WheelSmith、Sapim使ってるのは30万以上の高級車のみ あんたのは台湾製なんだろ?
134 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 18:43
GTの03アバ1.0です
台湾製=安物としか判断できん無知なヤシの煽りほど笑えるものは無いな。
>134 なんか、煽りみたいな書き方でスマンかったな GTのアバランシェなら赤でOKだよ 台湾製であると思うが悪いものではない、もれもGT乗りである(古いので本国製) >133の書き方は悪かったな、台湾製の高級車ってものあるね
137 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 20:12
>>133 ったく、ジュラ10みたいな香具師だな。逝っていいよ。
138 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 20:19
>>136 とんでもないです。レスありがとうございます
なるほど...赤ですか。
余談ですが、どうやって赤とか判別されているのですか?
何故赤とわかるのでしょう??
139 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 20:42
サイズによって色が違うから
>138 サイズが選べるニップル回しで普通に手に入るのはパーク製でつ パークは、黒が3.22mm、緑:3.3mm、赤:3.45mm、青:3.96mmでつ 黒はDT,WheelSmith用 緑はそれ以外のヨーロッパ向け、Sapimとかロベルジェル用ですかね 赤は台湾、日本のニップル向け 青は#12の実用車向け? スポークとニップルはおそらく同じメーカだから、スポークの頭の刻印みれば だいたいどこのかは判別できる。WheelSmithはWの刻印、DTはDTの刻印がある Sapimはスポークの首の近く、スポーク自体にsapimの刻印がある Hとか☆の刻印は、日本の星スポーク、アサヒスポークには特に刻印がない 月星は点が付いていたと思う。大東ってのもあったっけ? ニップルも各社形に特徴があるからわかるといえばわかるんだが 言葉で説明しようがない
誰も興味なさそうだけど一応書いておこう 渋谷東急ハンズで、\2,000-。
142 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 22:38
>>140 マジありがとうございます。
明日さっそくみてみます(´∀`)
143 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/12 22:48
>141 でも、ネジが逆なんだよな、イレガに慣れてると使いにくいぞ
>>144 そうなんだよな、でもすぐ慣れるんだし。
146 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:29
147 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:30
六角レンチといえば、工具の名門スナップオンのを使ったことがある スナップオンの謳い文句としては粘りがある。らしいが... 使った俺としては確かに粘りはあるが柔くてまったく使いものにならん。 粘りといっても限度があるし、使い物にならんと思っていい。 逆にKTCの六角がいい出来なのが目立った。 経験でいうと、六角はとにかく精度と強度の気がする。 ヘタに平面でとらえるとかはきにすることはないと思った
148 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:38
149 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:40
おそらく持ち運びとかも考えてでしょ
150 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:43
ソケットタイプの六角はラチエットと組み合わせて様々な使い方ができるよね 作業効率は3倍は上になるし強度がまったく違うね
>>148 L型が使いにくいってか・・・┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
152 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:51
153 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:56
昔、ベンツを仕事でいじっていた時に購入した15ミリの薄刃スパナロングタイプを 20年間ペダルレンチとして使用してる。まだ同じ品番であるのかもしれん。 かなりお勧め。他の用途は先々代ベンツのブレーキキャリパーとハブを 車上で外す以外に使い道がないが。w
154 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 00:59
ソケットを付け替えるより、 アーレンキーを持ち替えたほうが早いからじゃないか? 自転車整備ってそんなトルクかけるとこないし。奥まった所のボルトも少ないし。 速く回したいんだったら、ラチェット無くてもボールポイントでぐるぐる回せば良くない?
155 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ :03/10/13 01:03
156 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 01:22
いやー実際使ってみると奥まった所や周りにワイヤーある所だとソケットの ラチェット部が邪魔で使えなかったりする。ハンドル付についても同様。 両方持ってて使い分けならいいんだけどね。
六角レンチはスタンダード、ロングボールポイントつき、ハンドルつき、 一体もの(携帯ツール)、ソケットタイプと一通り持っているが携帯ツール を一番良く使う。調整ぐらいなら何でも良いんじゃないかと思う。 部品の付け外しを頻繁にする場合はソケットタイプがあると仕事が速い。 トルク管理が必要なところもトルクレンチと組み合わせて使うのでソケット タイプは持っていて損はないと思う。
どうだろ自転車だけで一般ユーザーならL型の方が便利な気がする。
マー、
>>148 は一度でもいいからまともに自転車整備してみろってこった。
160 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 22:01
>>155 例えばブレーキアーチ付けて、センター合わせるのに車輪付けてからネジ締める時、
L型以外だと嫌になる。
161 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 22:10
つーか逆にL型くらい持っとけと
>>143 多分プロパーだと、\3,000〜\5,000位じゃないのかな。
ちなみにPなんで、逆ざしするとパイプレンチにもなる。
ハンズにしちゃずいぶん安いから「なんで??」って聞いたら
旧ロゴ旧モデルの問屋在庫放出品だからとのこと。
見たときは、10本くらい棚の下の方に積んであった。
>>145 そうだっけ?逆なのかな?久しくモンキー使ってなかったから
あまり違和感無かった。
調整ネジは、正ネジでなく逆ネジです。
>>159 は?やってまつが。
アーレンキーは、携帯用折りたたみ、普通のヤシ、電ドラ用6角ビット、9.5sqヘキサゴンレンチ
もってまつ。大抵は6角ビット+電ドラだけど何か?とどかない時とか、ブレーキの調整
とかはL型だぬ。
「まともに」やれ
165 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 23:24
喧嘩はよそう。 みんな、それぞれがいいと思う知識をわかちあうことが大切なんじゃないか けなしあいはよそう。 どっちのいうことも良い意見だ
電ドラか、いいものもってるねぇ 台数持ってるとか、頻度が高いとかじゃなきゃLでいいんじゃね? そりゃ電ドラのほうが絶対楽だろうが、それなりにい値段だし 買うとなるとチト難しいな 渋谷のハンズ、明日行って見るべか
167 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/13 23:47
電ドラってのは大抵、頭を組み替えていろいろな用途につかえるよね。 オートバイのってたころに、針金を束ねてガムテでグルグルニつけて チャンバーの清掃につかったりした
168 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 00:14
ラチェットを否定するわけじゃないが、自転車部品なんてボルトは大体スムーズに回るんだからトルクが小さくてラチェットが働かないと思うんだが・・・。 使えるのは六角ドライバーかな?早回しできるし。
169 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 00:22
いあいあラチェットは手回しでもかなり便利だよ 自動車でも自転車でも使うということについてまったくかわらないよ はじめはコマを手で送って、ある程度してからラチェットだけでやる。 ただ一般的な作業には漏れもL型でいいかなって思う ボールポイントも漏れは使わないな なめやすいし、大着しないで漏れはゆっくりとやるタチだし
170 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 00:25
>>168 煽るわけじゃないんだが168はラチェットをあまり使ったことがないのではないかな?
一般的なメカニックレベルで使っていれば、L型アレンキーなど比べて作業効率がいかに高いかはわかるはず
ラチェットは六角で使うとなれない人はしくじるみたい。 俺はチャリいじりの趣味ごとき、 わざわざ作業効率云々するほどの話じゃないと思うよ。 とか言う俺も仕事ではラチェット使いまくりwツウかラチェットばっか ネジ多くて・・・
ラチェットなんて使わねーよ、L型レンチで十分だろうが。 なんてほざいてるとこのスレも存在意義が無くなるな。 漏れは調整のときは普通のL型のレンチでやるが、パーツ外して グリスアップするときなんかはラチェットも使ってるよ。
ラチェット使うくらいなら、電ドリの先にヘクスつけるほうが便利 ただ、ヘクスアダプタは割高なんだよな
174 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 01:58
>>173 藻前もまともな工具はつかったことないだろw
電ドリなんかでやってたらイカレルっーのw
トルク考えろw
175 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 02:11
>>174 ひょっとして、電ドラにクラッチついているの知らないとか(藁
痛すぎ
176 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 02:15
電動ドライバにはトルクボリューム調整があることはある。 安い機種だとあんまり小さいトルクは調整レンジ外になるかもだけど。
177 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 02:15
アホだろおまえw トルク管理もしない厨がでてくんなって
>>177 出て行け。電ドラで思いっきりトルク掛けちまうアホが。
179 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 03:16
>>178 カエレ。トルク管理の基本もしらんアホが。
電ドルでトルク管理が出来る神が降臨するスレはここですか?ww
そもそも自転車で電動ドラ+六角はかなり使いにくい。 ワイヤー止めとレバー取付か?一箇所だけやるなら まだいいだろうが。
>>170 使ってまっせ。ラチェット。
ラチェット使うほどの作業があまり無いから六角使うならドライバーの方がいいんじゃないかな?なんて思った。
って言ってる自分はやっぱりL派。
個人レベルなら電ドラ使わなくても。自転車のねじ回しなんてそんな疲れないし。
183 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 18:28
>>182 ああはいったが漏れもL派w
結局はLで十分ってことかな?
>183 Lで十分というのは間違い、STI締めるときは4mmのTが必須のはず Lがイイとかラチェットがイイとかいってるヤツは、まだ「ひよこ」 工具は使う場所によって使い分ける 正しい工具を使ってこそちゃんと仕事もできると言うもの
電動ドリルのハナシがいつの間にか電動ドライバーになってら 逃げたなww
MTB海苔には〜 4oのTハンは〜 要りません
187 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/14 20:53
バイクにってのはともかくとして、オートバイで詰まったとこにあるボルトはずせなくて 2通り手があったんだよ。ロングエクステンションでラチェットかTレンか んで漏れTレンかってみたんだけど、構造がなんたってシンプルじゃん? だからいろんな使い道があるし、右左のまわしが自分次第だからかなりいいよあれは。 なんせ、強度をきにしないで乱暴な使い方にも対応するところがいいよな
>>184 そんな限定された例えで「ひよこ」呼ばわりですか・・・
それに別に仕事じゃないんで好きなように使わせてもらうよ
「たまご」ちゃん。
電ドリ→電ドラ→電ドル 微妙にずれているな。 「電動ドリルは、トルク調整出来ない」でよろしいか??
190 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 00:54
>>184 ん〜〜〜???4mmってSTIに使う所あったっけ?締めるのは5mmだよな(w
その上ここはL型の方が使いやすい。
工具を使い分けるのは基本的には同意なんだけど、アマチュアはちょっと
良いL型だけ持ってれば事足りると思う。自転車ってあんまりネジの数多く
ないし、L型じゃないとできないって箇所はあっても、L型じゃ駄目って箇所
ないもの。
191 :
Bye-King ◆orLOVE//36 :03/10/15 02:16
殿堂品はバラしには最適です! 仕事上インパクトDr使ってるんで、意外と重宝してるだけど高価ですよ。 通常のホームセンターで1980円で売ってるヤツは、、、 トルクが弱いので『仮締め』には使える! しかしバラシには【全く】使えない(w [適材適所]チャリに殿堂品は必要ないッス。 そんなことより、ちゃんとトルク掛けられる道具を経験で探しましょ。
192 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 02:20
>>189 だね、単機能の電動ドリルはできないのが多い。
でも、最近は、DIY向けの安物はほとんど電動ドリルドライバーになってて、
単機能の電動ドリルって少ない。
もしかしたら電ドラに興味がある香具師もいるかと思うんで、
電動ドリルドライバを買うときのチェックポイントだぬ。
・トルク管理
インパクトではない普通の電動ドライバーの場合、一定のトルク以上がかかると
空転するクラッチ機能がついている。(乾電池専用などついていないのもあり)
安物だと、5段階程度、ちょっと高めのだと18〜32段階ぐらいで設定可能。
小さなねじを締めるのが多い場合は、段数の多いモノを選択した方が良い。
・変速機能
概ね、2速と、無段変速、2段+無段変速の3種類に分かれる。無段変速のだと
ゆっくり回せるので、締めすぎによるねじ頭や母材の破損を防ぐのに有効。
ただ、大手メーカー製だと、無段変速だとクラッチ5段、2速だとクラッチ20段
とかなってしまい、両方のスペックを満たす製品が少ない。(B&Dぐらいかな)
193 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 02:21
・充電池 プロ用はニッケル水素だけど、DIY用安物はニッカドが大半 12V仕様は、高トルク、高速充電(20〜60分)、スペアバッテリ付属の ものが多い、価格的にこなれているので、買うならこのあたりが良いかと。 充電時間はかなーり重要なポイント。 ・インパクト電動ドライバー 固着したネジの締め付け、高トルクでの締め付けができる。 ただ、こまかなトルク調整ができないので、用途は限定される。 12V仕様のものが製品も多く、価格的にもこなれている。 最大トルクは12V仕様で80〜100N・m程度 BBにも使えたりと、強力だが、これ1つで何でもこなせるってわけではない、 低トルク用に普通の電ドラも併用すべき。
194 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 02:21
あ、固着したねじはゆるめるだ。スマソ
自転車バラすにもそんなにネジないじゃんw 細菌のでんどら12,14vになると結構パワーあるよ、チャリに使おうとは思わんが
196 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 02:27
ま、漏れもチャリ専用ではないんで(ってかチャリでの使用頻度は低いな)、 DIYとか、車やモーターバイクの整備もする香具師にイイってとこだぬ。
197 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 02:30
>196 どこに電ドラ使うの、ホイールの仮組み? ちょっとは早くなるかな、4,5分くらい
198 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 13:26
おまえらー! そろそろ観念してサイクルメンテナンス行けコラ!
>>198 オヤジと集まってる面子がキモイからいや。
>198 ドコガイイノヨ? セツメイシレ。
宣伝だろ(w
545 :ツール・ド・名無しさん :03/10/15 13:36
>>500 サイクルメンテナンスの社長はパークのチェーンチェッカーは8Sには有効だが10Sだと不可と言ってたぞ。
よく調べてから発言しろよ〜。
>>184 サイズ間違いも目に余るが
L型でできるよ、つうかシマノのマニュアルでもそうなってるが??
>199
ここのオヤジもキショイだろ
電動ドライバーとか使うのはそれぞれ勝手にすればいいけど 初めは手作業できちんとドライバーを使えるようになることですね。 マイナスドライバーを多用するような所で練習出来たら最高の ドライバー使いになれるんですが。 まー、あれだ、多少舐めても替えが聞くようにネジは多めに用意しとこうね。
>202 間違いだよ、4mm使うのはSTIじゃねーや シュパーブのエアロレバーだったは(後モドロもね)
>204 ‥‥… 赤い軸144のレバーはマイナスドライバーじゃないと締めらんないぞ…
206 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 22:19
207 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 23:28
STIレバー(やその他のレバー類)の取り付けネジは規定トルクかなりでかいから、 半径が小さくて先が長いT型だと結構苦しいぞ。なんかヨジれるし、力はいらんし。 かと言って短いT型だと届かないし。
なんかづら10くさい。。。
209 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 23:46
オリはロングビットだが、よじれるT型ってどんなやつじゃいww メーカー晒せ
>>209 PBの長い奴、トルクかけるとヨレる感じするけど
バーエンドバー取り付けのトルクにはちと足りない感じだった
Tのは国産の短い奴使ってる
さかなとねじれは工具を使いこなせないオタであることが PBを使わせるとわかるなww
>>211 ねじれるあたりが丁度いいトルクっていうやつ?
実際問題としてバーエンドバーずれたんだから仕方ないべ
坂上るときはかなり力入れるし、ずれたのは握力が高いからなのかもしんねーけど
213 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/16 00:20
>>212 バカ、レンチに闘気こめるんだよ
基本だぞ?
何が握力高いだ
闘気もつかいこなせないレベルじゃ走りもしれるっつーの
闘気使えって | .| 闘気って?…… | \ / \ / .  ̄ ̄|/ ̄  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ (;´Д`) (´Д`.;) / \ / /⌒ヽ || || /⌒/⌒ / / | || || (つ /_ / /\ | ヽ \ / / (____ / ヽ \_了_/ _/ / / \__丿 (__)(__) ( __(___ )
215 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/16 02:02
216 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/16 02:13
銀座の画廊で扱っている絵も号いくらで決まっているから同じかもね 鶴太郎画伯、やジミー大西のそれをひょーかされているのはどうなんでしょう
>217 おまいは引っかかる素質があるな 美術的な価値/値段が何によってけてーいされているかわかってない
俺は、PBのボールポイントで絵売り女を整備している
教えてくださいm(__)m 来週、日帰りでツーリングに逝くのですが(紅葉を見に60K位) 工具を用意しようと思い さて何を持っていったらいいのか悩んでます 携帯する工具は皆さん、何をお持ちになります? 工具名とよろしければメーカーも教えてもらえるとうれしいのですが。
223 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 13:47
>>221 箕浦ハンディー6
パナレサーレバー付きパンク修理セット
紅葉狩りぐらいならこれで十分でしょう。
これ以上のものを使う技術があるなら
こんな質問もしないだろうしね。
224 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 14:07
あと追加で 軍手とガムテ少量 替チューブあった方がいいと思うなら、それも。 携帯電話も忘れずに。
221です。書き込みありがとうございます。 自転車で遠出するのは、恥ずかしながら30年振りなので 一緒に言ってくれる方達に迷惑を少しでも減らそうと思いまして^^; 明日、サイクルショップに購入しに行ってきます m(__)m
>>221 60kmなんて遠出とはいわね
トラぶっても歩いて帰ってこれるじ
227 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 21:17
別に何キロでも歩いて返ってこれるじゃねーかよ
228 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 21:35
229 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 22:36
プロはエアードライバに決まってるだろ、 改造ベースに8500円の中国製チャリ買ってきて、リムフラップ外してみたら、 ニップルの頭ことごとく嘗めていたよ。ニップル買ってきて、ホイール組み直したけどな。
230 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 22:36
あ、たうぜん、ハブ交換してまつ、今時ボスフリーでは話にならん。
>>229 ,230
つまり、安物の中国製チャリは買うな!ということですね。
232 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 23:35
>>225 出発の前に信頼出来る店で一通り点検してもらっておいた方が
いいかもしれませんね。だったら考えられる虎ブルはパンクくらいでしょうから
上記の工具などで充分かと思います。パンク修理は忘れて自信ないようでしたら
一度練習しておいた方がいいかもしれません。出来ることにはこしたことありませんが、
まー、久しぶりだとのことですから、今回限りは周りに甘えちゃっていいのでは?とも
思います。紅葉サイクリングを楽しんで下さい。
>>226 60kmを自転車押してか?ヤなこった。お前は歩きで押して帰れ(プ
233 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 23:36
タクシーくらい使えよ。 ホイール前後はトランクでフレームを抱えて来い。
234 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/17 23:39
パンク無しのソリッドタイヤがあったら愉快だな。 気泡を均一に分散してあるので全部ゴムより少し軽い。 ただしホイールも専用品。
>234 最近は普通のリムにはまるやつもある、脱着には専用工具要
>>234 あるがクソ重い
軽いのもあったがすぐ減る
221です 土曜日にサイクルベースあさひに行って、222サンのお持ちのTOPEAK ハマー、 並びに携帯ポンプとパンク修理キット買って来ました 。 早速、昨日232さんの言われるように知り合いの(残念ながら自転車屋では無く) バイク屋の店先をお借りして、パンク修理の練習。 バイク屋のご主人やお客さん達に色々聞きながらメンテもしました。 通常の工具とは別に、ハマーを使って調整したりしたのですが ズングリムックリ太くて、使いづらかった。。。 スレ違いですがポジションの調整を教わったら 今迄より、かなり漕ぎ出しが楽になりました。 皆様、どうもありがとうございました、週末が楽しみです。
>>237 携帯工具は、あくまで携帯性を重視した
緊急用の工具なので、使い勝手は
どれを買っても似たり寄ったりでしょう。
久しぶりとのことなので、気をつけて
いってらっしゃいませ。
>>228 あ、コメント頂いていた。
亀デススマン。プロは電ドルと。
って、電ドルは、「電気ドリル」ですよね??
240 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/22 21:06
パークツールのスポークテンションメーターってどうかな。 DTとかのに比べて安いから買っちゃおうかと思ってるんだが…。 ついでにage
サイクルベースあさひってあのものすごい趣味の悪い 看板というか色というか、どうなんだ、あれは?
242 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/22 22:23
244 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/23 00:02
>>237 アドバイスしておいてなんですが、本当にパンク修理の練習までされるとは。
正直、そこまでする人は滅多にいないだろうと思っていました。
その真摯な姿勢には敬服致します。
親切なオートバイ屋さんで良かったですね。ただ出来るなら本格的な自転車
専門店にも次の機会にでも行かれたらよいのではとも思います。30年前とは
言えご経験者でいらっしゃるのでその辺の重要性はご存知かとも思いますが。
ハマーは使った事がないのですが、確かに太さがあって使いづらいところある
かも。まあ、携帯工具ですので。工具類は私は前にもあるミノウラハンディー
くらいのやつとコンビ、チェーン切り、タイヤレバー(パーク)、ペダルスパナ、
ニップル回しくらいでしょうか。もちろん他に軍手なども持って行きます。
この辺は過去スレにも何人かの方が教えてくれています。これから本格的に
再開されるなら目を通されると参考になると思います。
個人的には携帯工具はハマーなどの全て揃ったよりも必要なアーレンキー(ヘキサ
ゴン)を揃えただけのくらいが好きです。日ごろの整備では普通のヘキサゴンレンチを
使いますが、それらとは違った変な使いやすさがありますよ。
>>243 あれ?こんな小ネタで引っ張って恐縮ですが、
ドライバーの場合は、「電動ドライバー」だけど、
ドリルの時は、「電気ドリル」だな、俺の中では。
なんでだろ?
オイラの一流ブランド 松下の7.2Vには DRILL&DRIVER と表記されています。 ラチェットレンチのようなものかと思いますが 実際ホントウの所はどうなんでしょうね
247 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/23 14:35
3爪ドリルチャック付きで、リミットクラッチが無いのはドリル 6.3mm六角チャック付きはドライバー 3爪ドリルチャック付きで、リミットクラッチが有るのはドリル&ドライバー
なんとなくLIFU工具セットについて書いてみよう、、 <よく使ったもの> ・コッタレス抜き 結構重宝した 1050円相当 ・8mmHEXレンチ よく使うけど精度に若干不安 240円相当 ・ドライバー よく使う 300円? ・9*10mmスパナ まあまあ 200相当 ・スプロケ回し まあまあ 2000円相当 ・カートリッジBB工具(シマノ対応)800円相当 ・カセットロックリング回し(シマノ対応)カンパにも使えそう? 900円相当 ・パンク修理パッチ あってもなくてもいい 250円相当 合計 5,740円 <使わないもの> チェーン切り なんかヘボイのですぐ買い換えた モンキーレンチ あまり使わず買い換えた タイヤレバー すぐ折れた ヘッドスパナ/2/2.5/5/4/5/6mmHEXレンチ/ハブコーンレンチ 精度悪い、柔らかすぎ ニップル回し 結局使わなかった カニ目レンチ 結局使わなかった 14*15mmレンチ 結局使わなかった ケース へぼいので捨てた <まとめ> LIFU工具セットは、自転車に必要な工具を知るという点では便利だけど、 定価9,800円の価値はないような気がする。 安売りで5,000円を切っていれば入門用としてはいいかもしれない(どんな工具 が必要かわかるし)。整備しているうちにちゃんとしたメーカーの工具が欲しく なるので、初めから長く使える工具を買うことを勧めますです、ハイ。
249 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/24 00:49
マジでカンパの大工具セット欲しいんですが どっか置いてるお店ご存知の方おられませんか?
250 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/24 01:01
TAのBB工具が手に入らない。
>>249 さぁて、数年前なら安売りしてたが。
俺も欲しいが無いだろうなぁ、、、
252 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/30 01:20
8年前に、ウエパーで20万ぐらいで、買ったけどまだ有るかな〜 今は、JIS規格の替刃ほしいー すべて買ったらまた、嫁さんに怒られるかな〜
ねじはみんなトルクスにしようぜ!
255 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/06 23:18
メンテスタンドってどれがおすすめですか? とりあえずBB交換できるメンテスタンドがホッスイのですが
BB交換にスタンドなんかいらんぜよ
257 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/06 23:54
>>256 BB交換はメンテナンススタンド使ったほうがやりやすくないのですか?
バイクスタンド(?)でやるとかなりやりにくいのですがみなさんどのようにBB交換されてるのですか?
洗車や他の作業も考えています
色々な作業をしやすいイイ!スタンドが欲しいのですが 何かないですか?
258 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/06 23:57
>>257 ローラー台(7Kg)に固定。これで大安定
>>257 とりあえずフレームもしくはシートピラーつかむ奴は
その用途に向かないと思う。
洗車やワイヤー類、その他調整作業には良い。
260 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/07 00:15
>>257 普通にどっかに立てかけといてもできるけど、固着してるような時は、
古毛布か何かひいて地面に置くのが一番いいと思う。力入れやすいし
安定する。
>>258 すいません 漏れもそれやってました
とにかく低い位置でちまちまやってたのとBBの固着とでかなり疲れました
はっきり言って自転車のメンテナンス全般において軽いトラウマ症状が、、
できれば青空の下またーりとメンテナンスを楽しめるメンテナンススタンドが欲しいなあと思ってたりします
車種は700Cのフツーのロードです よろしくおながいします
>>263 軽いと使いにくいと思うなー
まぁあと頑丈なんで使いであるよ、こういうのでヘタりやすいのはダメダメだから
このぐらいしっかりしてたほうがええし
266 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/07 23:33
>262 コレ、使ってます。 しっかり感は申し分ないですが、 片持ちの為、やわなチェーンステーのフレームだと若干たわみます。 もちろんフレームを歪めるほどの力がかかるワケじゃないんですが、 ディスクキャリパーの位置決め、リアディレイラー調整などは スタンド上でピッタリセッティング出来ても、降ろしてからかなりズレが出ます。 まぁ、調整後に実際に乗ってから大なり小なり微調整が出るので しばらくは買い換えないで使っていくつもりですけど。
267 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/08 02:19
なんでズレるの? 大なり小なり微調整……
どなたか過去スレに貼られていたネジ屋のURL教えてください おながいします
269 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/08 14:50
272 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/09 12:10
ウマエのフレームはコンニャクかハンペンでできてるのか?
273 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/10 00:35
274 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/10 01:19
>>273 俺もそれ持ってるけど、クイックリリースレバー受けはネジ締めてからも回転する
んよ。だからレバーの方向に合わせてハメてからそのままグリっと本体回す。
最初分からなくて同じように悩んだ。
あと幅はわざと多少狭目に作ってあって、足の内側へ押す力で支えてる構造だから、
無理に広げると支えが不安定になる。そのまま使うもの。
>>274 ありがとうございます!
>俺もそれ持ってるけど、クイックリリースレバー受けはネジ締めてからも回転する
>んよ。だからレバーの方向に合わせてハメてからそのままグリっと本体回す。
>最初分からなくて同じように悩んだ。
先人の貴重なアドバイス感謝です。あっさり回ってちょっと拍子抜けですが・・・
おかげさまでよく眠れそうです。
276 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 19:17
>276 シマノのチェーン使ってるなら、シマノのチェーン切りを持って行くのが吉 軍手も持ってるとさらに吉 当たり前だが替えピン2本とコマ2リンク持っているのは常識だけどね
リッチーだろ?トピークはよくしらんが。 チェーン切り以外は普通の工具がいいよ。 軽い簡易チェーンきり+普通の工具と考えた。 オレはほんとに非常用としてフィニッシュラインの持ってる。
トピークのいっちゃんちっこうやつは結構ええでっせ チェーン繋ぐ押さえばねみたいなやつが、うま〜 ついでにコネクトピン2本入るポケットがありますがな
HUMMERを普段使うのはやめたほうが良いのでしょうか? 別に大層なことをするわけでもないのですが・・・。
>281 そりゃかまわんが、普通のメンテにはちゃんとした工具使ったほうが フレームに傷つけたりすしなくて安心だがなー
283 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 00:23
WITの年末セールですな。俺は買うものなし。金がない。
>>281 別にいいんでないの。自然と普通の工具が増えていくと思うが。
284 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 00:37
>280 チェーンきりを二つ持つ必要はひとつもないし 長距離ってどれくらいか知らないけど、シングルトラックでも走らないと 一回のツーリングで何回も使うケースはほとんどないぞ。クラブで走って メカ係でもやるなら別だけど。
>>284 3週間のキャンプツーリングってことで。
ま、あるに越した事無いし、念の為。
携帯工具は別枠で。
286 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 07:04
所詮、携帯工具は「一応は使えるけど、使い難いので出来れば使いたくない」程度のモノ。
287 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 12:14
とりあえずPBのドライバーのグリップから 香ばしい臭気がただよってくるのをなんとかしれ。
うんこに1週間漬け込んでおけ
289 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 22:39
ワイヤー張替えやディリーラー調整、スプロケ交換などを自分でしたいのですが どんな工具が必要ですか?
290 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 22:43
カンパの大工具セットを使ってます。 ドライバー類PB・ワイヤーカッターは島の
291 :
某スレ235 :03/11/14 22:45
292 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 22:46
間違えた。 某スレ135だった。
290だけど本当に使ってるんだよ。8年ぐらい前に20万でウエパーで買ったんだよ。 それ以来使ってます。
>>291 早く来すぎ
もうちょっとほとぼり冷ましてからにしなよ(笑)
297 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 22:53
>>293 ワイヤーカッターはホームセンターだと\1,500ぐらいで買えるものもある。
あと必要なものはモンキーレンチ(ロックリング抜き回す)とプライヤー
(インナーキャップのカシメ)。
買ったときは、ホーザンやパークのセットよりやすかたんだから仕方がないんの。 だってほかのセット買うのやだ。
>>289 ヘキサゴンレンチ(通称アーレンキー)もお忘れなくなく
300 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 22:56
流れと別でスマン アルテとコーラスのブレーキアーチ、レコードのエルゴ取り付けのボルト 5mmアレンキーだとカナリあそびがあるんでナメちゃいそう、こんなもんでしょか? PBの5mm使ってるんですが、ボルトの精度が悪いだけ? 他スレで聞いたが全然だったんで、詳しい人いたらよろすくだす
自分もPBつかってるけど、そんなことは無いぞ
304 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 13:05
シマノのスプロケ抜きTL-SR20の、チェーンの反対側のフックは何に使う んでしょうか?フリーボディ引っ掛けるのかな、とも思ったのですが、 引っ掛ける理由が分からん???
>>304 トラックハブのスプロケのロックリングを外す時に使う
け、け、結婚しましょうか…重婚になりますが
308 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 13:09
>>305 ,306
なるほど、そうだったんですか。どうも有り難うございました。
シマノは工具の方にはマニュアル付いてないからなー。
マニュアルマニュアルうるせーんだよ! 当店の自転車は各部マニュアル完備でお渡ししております。 総3189巻になりまして、総重量5tになります。専用ラックはこちらでご用意 いたしますが、建物の方はお客様の方でご用意ください。 なお自転車をお受け取りの際にはまずマニュアルを読破いただき全てのことに ついての試験を受けていただきます。 98点以下の場合はもうしわけございませんが自転車をご利用いただけませんので あしからず。 その際返品などできません。
すごいな 第一章 足し算と引き算 とかなってそうだな
まあ、コンピューターでもIBMのメインフレームくらいになると、ホントに冗談じゃないくらいの量の マニュアルって話を聞いたことがあるが。
>311 5dてこたーないな、まあ370のころしか知らんが・・
>>312 自分の知りたいことがどのマニュアルに記されているかわかるように
なるまでが結構大変だった。
「○×のマニュアルに載ってるよ」と答えられるようになると、一応
一人前だったな(W
314 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/23 23:37
ワイヤーカッターはシマノ純正品がいいのかな。 下手なニッパーで切ろうとすると全然切れないね。
315 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 07:17
>314 真っ当なワイヤーカッターで有ればどこのでも大した違いはないので その辺のホームセンターに有ればそれ買っとけば充分使える。 どうせシマノも専用工具とは違うこの辺の汎用工具はOEMで貰っているだけだし。
316 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 07:20
kui食いきりのワイヤーカッターが良いね
317 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 07:31
もし、アウターをワイヤーカッターで切ったとするなら、 その後に、アウターの端面をグラインダーで平らにしておかないと、 ささくれたアウターの端面がバネになって、 シフティングにズレが生じることがある。 もちろん、ブレーキも端面がバネになってるぶんだけ遅れることになる。 ワイヤーカッターは実はなんでもよくて、そのあとの端面を 平らに処理する道具のほうが大事だと思う。 安い手持ちの高速グラインダーに、2000円くらいのがあるから、 それを買って、端面を平らにすると、シフティングが カチッ、カチッとキレイに決まるようになる。 ブレーキも引きしろが少なくなるのが、体感できる。 やすりだと地獄なので、安いカッターと、 安いグラインダーの購入をおすすめしたい。
318 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 09:28
田中工具ってメーカー知ってますか?
319 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 10:59
>>317 やすりでやるのってそんなに大変なの?
プラモ作ったりする人はもっと大変なやすりがけをいろいろしてるような笑
>>317 ディスクグラインダーってやつでいいんですか?
なんか表面処理に向いてる感じしないんですが.....
もそっと具体的におながいします
321 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 14:14
ヤスリやグラインダーで端面の面取りなんて、そんな面倒なことしたこと無いや。 ささくれたらそれこそ今度はワイヤカッターじゃなくて小さいニッパーで刈り揃えてやれば充分。 よっぽど不器用でなければグラインダーなんかワザワザ持出す必要ないよ。
322 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 14:18
>320 リューターの事ではないかと。 削るためのヘッドが小指の先ほどの小さいヤツね。
>>321 おらもそうだ。
ヤスリでやってもすぐに終わるし、そんなことのために電気工具持ち出すのかい?
道具をうまく使いこなせないヘタレ君だね。
仕事してるなら別だけどね。
ヤスリでやるときはバイスか工具かなんかで挟んどけば楽。 作業場があって工具が常時出せる状態の人は電動の方が早いのだが。 絶対必要等とは思わない。
325 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 17:26
ペダルレンチと普通の15ミリスパナでは材質になにか違いがあるのでしょうか? 自転車屋さんにおいてる簡易ペダルレンチは見た目が余りにも弱そうなんで…。
普通のスパナでは厚みがあるから、うまく使えないことがある。 それと口が開いてしまい緩めることができないことアリ 専用のデカイペダルレンチは頑丈にできてるから、プラハンとかで ぶったたいてもいける。
材質より厚みが問題
スパナだと厚みがありすぎて入らないってこと?
入らないのが多い
らじゃー。 ペダルレンチ買うことにします。 ありがとう!
331 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 18:08
非常用に持っていくぶんには小さくて薄い15ミリスパナで充分だけどな。 尤も出かけた先でペダルを外す用途ってほとんど無いんだけど。 人と自転車をとっかえてお互いに試乗するときに ビンディングペダルと靴クリートのセット関係で 自転車は取替えてもペダルは自前を使うために要るくらいか。
輪行用のペダルレンチが高価な割には見た目に弱っちそうで大丈夫かな? と思って質問させていただきました。 同じくらいの価格でKTCなんかのスパナの方が信用できるのではと…。
KTCなんて安もんじゃはだめだな、スタビレにしとけ
334 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 18:46
薄いスパナでも焼きの入っているようなのは丈夫だよ、 小さくても値段もそれなりになるが、工具専門店にでも行けばある。 安物はもともと素材がヤワな上にプレスや鋳造してそのまんまだからな。
335 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 18:55
>>318 田中工具のフックレンチとクランク抜きを買った事あるけど(10年くらい前)
どうも材質がヤワだったね。
クランク抜きは、すぐネジ山が潰れたし、
フックレンチは爪が折れた。
てゆーか、まだ健在なのかね?田中工具。
工具屋行って見てきます ありがd
ワイヤーカッターの写真見てて思ったんだが、猫の爪切りじゃ駄目かな?
338 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/28 07:11
>337 それはちゃんと焼き入れしてあるのか? 子供がプラモデルを作るのに爪切り使って爪切りの歯を駄目にしてしまうのと 程度が変わらんような気がするが。
339 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/28 08:42
>>311 昔、HPのワークステーション(と言っても実力は今のパソコン以下)を会社で導入したら
付いてきたマニュアルの厚さの合計が約2メーター越えてた(豪華バインダー入り数十冊)
しかも全部英文(´・ω・`)
使ったのは和訳してある2冊(厚さ10ミリ)だけ
プラモのパーツ切ってダメになる爪切りがあるのか?
>>341 切るもの違うと駄目なのよ。
裁ちばさみで紙切るとかーちゃんに殴られたもんだ。
343 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/28 14:48
こんなんでじゅうぶんだろう。 じてんしゃだもの みつうぉ
>>343 ん?焼きばめを知らなかったということから?
ジャンルが違うんだから、そんなもんだべ。
ジャンルがちがうから知らんこともあるかも ね ただ旋盤を扱うならはめあい、寸法に関する知識は あってもよかんべーとおもったのよ いちばんワロタのが自分が知らんかったことをどこに関係付けて 納得してるかってことさ
まぁねぇ、俺は旋盤扱えないけど焼きばめは知ってたし自動車いじるときはやってたなぁ 自転車ではとりあえずほとんど要らないことだし、まぁ、いいじゃん。 関連づけるのは滑稽だけどね、べつに日本独自の技術じゃないでしょってね。
348 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/28 15:35
ハブのシールドベアリングの交換はどうしてたの???
自転車のケーシングなら圧入だから。
外径が大きくなるのは当然として、穴径も焼くと大きくなるんだ。 ずっと逆だと思ってたよw
ハァハァ膨張すればそうなるわなぁ
>> 350 気持ちはわかる!
>>353 そのページを信じるな。
宝山で不満なんかでないよ。
>354 詳しく教えてください! >355 わかりました
357 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/30 15:05
そんなのでいいんだけど、上から何センチ入れるというのがあるから。 入れすぎたら意味ないからねー
359 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/30 16:45
>>358 外から閉めるときに、沈みこむXXcmの部分にマジックでしるしつけていれば
その値に来たらマジックが現れてくるでしょう。
それか、メジャーを差し込んだりして直接測ることも出来るしさ、応用しようぜ!
360 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/30 17:54
>353 マルチプレッシャーアンカーにすればセッター要らず。
363 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 07:11
スターファングルナットはヘタに何度も玉当りを調整していると ナットが爪から脱落して空回りしちゃって後で苦労するからな。
マルチプレッシャーアンカー最強ってこと?
便利だけど、重量あるかんね。
366 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 13:57
>>353 こいつの腕が悪いだけ。
確かにカンパは良いが法残だって十分。
スナップ音とかを賞賛するメカニックはシローとのみ
367 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 14:07
>>366 砂ぽんは、永久保障があるからプロには評価されてんじゃないの?
>367 スナプォンは、手に油がついたり軍手してると滑りやすかったり、 あの独特の「しなり」が嫌いという整備士は意外と多い。
>>368 レンチなんかだと、梨地のスタビレーがいいとかあるけどね。
でも砂ポンは概ね作りはいいと思うけど。
>>368 まぁ、とりあえずいつも汚い格好で要領が悪い窓際整備士は
すっこんでろってことだぬ。
>>370 あのね、優雅に作業してられないの わかる?
綺麗な格好で要領のいい整備士は悪い整備士だぬ
>>371 優雅とかそういうもんじゃねーよ。
心のゆとりって奴だよ。
>>372 一般の方なら流す。
プロで言ってんだったら.........、おまい未だ下っ端だろ。
お客様、当店では泥で汚れたような車両を持ち込まれましても… えぇ、まずは洗車してからご来店ください。 まだチェンが汚れてます、、、これでは作業するわけにはいきませんが… と、マジに言っていいなら綺麗な服で優雅に作業する(w
>>373 ふーん次から次へとタイヤ交換だパンクだワイヤー切れだと来て
一時間の間に後輪タイヤ交換3台にパンク2台とかやりながら自転車売ってるんだけど。
そんな 心の余裕もって やってられませんなぁ。
もちろん手抜きせずにやってますがねぇ。
よっぽど良い商売をされてるんですなぁ。
>>374 お客様の自転車が綺麗かそうでないかは問題じゃないよ。
4輪や2輪でもそうだと思うが、人様の物を預かってるんだから
汚い服装でさわるのは失礼じゃないのかね。
じゃ、なにかね 一台終わったら着替えるのかえ?
なるべく汚れないように作業しようとは思わないの?
泥と油にまみれた自転車いじればエプロンもなにも真っ黒だよ? 会計の時には手を洗うけど。 次の自転車かかるまでに時間あれば周辺整理したり床掃除できるけど そんな暇ないのが普通だからねぇ。
>>379 結構繁盛してるのでしたら、スタッフを増やしても良いのでは?
スレ違いっぽくなってきた、皆さんスマソ
370は綺麗な格好してる分顔が汚いんだから許してやれよ
許した(w
383 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 17:03
町の自転車屋は汚いのが当たり前 一生懸命仕事してんだから 自分が汚れる分汚れてくれるんだから感謝汁 でも漏れはウン十万もするモノそんなきたネー店では買わないし いっつもままチャリばかりいじってる人にメンテは頼まない
はいはい
ネタかと思ったが脅迫清潔病の坊やみたいなやつもいるんだな?
いるんだよ。 素手でフレームつかむと顔真っ赤にして抗議してくるのもいるし。 今ブレーキブラケット素手でさわりました?あなたの脂がつくでしょ? これゴムだから劣化するんですよ!しってます? あなた自転車屋でしょ?(ry といわれたことある。(むかしむかしまだスーパーレコードがあった頃) 一番最後にワックスかけてあげたらワックス成分違うはずだから化学変化で塗装が 劣化したから弁償しろときて店長にかわってもらった。 無料で帰ってもらったとさ。
走るための自転車をそんな風に扱うのか・・・ そんな潔癖DQNよりも俺が大切に乗ってスピードを感じさせてあげよう。 よ こ せ
388 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/03 08:30
ツーか、 ねらーなら自転車屋なんかに頼むなよ 自分でやれ
んだんだ
390 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/03 09:35
工具を語るくらいなんだからDIYじゃないといかんな
DIYってまさか大切な工具を使ったりすんのか、喪舞ら?
392 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/03 14:26
>>386 自転車が大事なのはわかるが、そこまで行くとキショイだけだな。
そんなに大事なら、ガラスケースに入れて床の間にでもかざっとけと言いたくなるね。
漏れが見た異常な潔癖性は、携帯電話をビニール袋に入れて使ってる香具師と
車のシートのビニールを取っていない上にハンドルにサランラップとおぼしき物が
巻いてある香具師
自分をラッピングした方が手っ取り早いだろうに…(w
それだっ!!
でも、潔癖症の奴は、自分の大事なものも汚れるのを嫌うからな・・・ ラップ巻きのリモコンとか・・・あんなモンは味噌汁のカスとかが、 ちょっと付いてるくらいが、丁度いいのにな。
潔癖症っていうか、もはや強迫性障害じゃないか、それ?
今日は有休とったんで、久々に工具のお手入れをしますた。 そんなに高い工具使ってる訳じゃないけど汚れを 拭き取ったり、オイルさしたりして随分キレイになったよ。 ちょっと早いけど........................、 今年一年ありがとう、また来年も宜しくって感じだぬ。
>395 醤油はまじヤバいっす。
携帯電話の香具師は、丸の内線で何日か連続で遭遇 ポケットからのぞく携帯電話がヨレヨレの使い込まれて透明感が無くなった ビニール袋に入れられていた。 おもむろにビニール袋ごと取り出し、ディスプレイ部分のみビニールを剥いて 使う姿があまりに奇異で、珍獣に遭遇した探検家の気分が味わえた。 車の方は、たまたま止めた駐車場で車を降りる際に見るとは無しに目に 入った隣の車のコックピット。 最初に目に付いたのはシートのビニール、あぁ納車したてなのねと思ったが 続いて目に入って来たラップ巻きステアリングを見て愕然。 エライ車の横にとめてしまたことに、一抹の不安を感じる自分がそこにいた。 何のための本革シート・革巻きステアリングなのかさっぱり理解できなかった。
>>399 たぶん吸気口にはフタして排気口にもフタしてあるよ。
だってエンジン内部よごれちゃうじゃん!
401 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/03 21:55
391 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/12/03 11:00 DIYってまさか大切な工具を使ったりすんのか、喪舞ら? プ
映画の都ハリウッドを日本人と日本文化が“占拠”した−。サムライたちが、ハリウッドに進出!明治期の日本を舞台とした米映画「ラスト サムライ」のプレミア上映が1日、ロサンゼルス市内の劇場で行われ、俳優の渡辺謙 、真田広之ら日本側キャストも出席。上映は拍手喝采の嵐となり、渡辺も真田も感激の涙を流した。全米公開は12月5日から約3500館、日本も同6日から550館で大々的に公開される。上映ではたびたび拍手が沸き、 すすり泣きが響く場面も。終了時は数分間にわたって拍手が鳴り止まなかった。劇場から出た2人は感極まった表情で眼はウルウル状態。 周囲からは握手攻め、抱擁攻め、サイン攻めの“絶賛攻撃”に遭い、感激していた。すでに米アカデミー賞候補確実との前評判も高く 「想像以上のリアクションだった。これが世界中に伝わって欲しい」と真田。 渡辺は「ついに国境を越えられた」。サムライの国境突破、世界進出の十分な手応えに、しばし酔いしれていた。
>強迫性障害 なんかぬけてるぞ なんの障害なのさw
強迫性尿道障害
パークツールの工具って基本的に買っても良いレベルのもの?
>>405 予算が合うなら。
モノによっては他の方がいい場合もあるけど、概ね信頼できる。
407 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/04 13:00
お前はLIFUで充分。
_, ,_ パーン
( ゚Д゚)
⊂彡☆))Д´)
>>405
LIFUにしときます・・・。
LIFUはやめとけ…
個人レベルならLIFUでも充分
ここにいる人達が詳しいと思うので質問なのですが、 ロードのフレームを買って、 それ以外のパーツを自分で取り寄せて、 組み付けるってのは、難しいでしょうか? (ヘッド周りとBBはフレーム買う自転車屋に任せるとして) 自転車整備に関しては、スプロケ交換・ワイヤー類交換までの 技術しかないものですが、どうでしょう?
さぁ? きゅうりとぴーまん買って、自分で包丁で切れるものでしょうか? ガスコンロに鍋かけてラーメンゆでてみたいのですが、私にできるものでしょうか? 411さんおしえてください!
>>411 一応動くものは出来るかも知れんが、きちんとしたパーツとかを買って
それらの性能をきちんと発揮させたいのなら、
まずは自転車屋に任せた方がいい。
整備の腕を上げたいのなら、きちんと組みあがった
状態の物を色々いじったりすることからスタートしたが吉。
414 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/06 18:35
>411 一から全部のパーツを揃えていこうとすると完成車より合計金額が高く着くぞ。 フレーム買いの自作は、あくまで手元に既に余ったパーツがかなりある場合だけのメリット。
>>411 自転車なんて大して面倒な機械じゃあない
未経験でもやればできる
いろんなご意見有難うございます。 結局、フレームを購入予定の自転車屋に相談してみたところ 「時間かけて丁寧にやれるんだったらできるよ」ってことで、 保証はしないが、組み上がった時点での可能なチェックと最終調整も 引き受けてくれました。 ということで頑張ってみます。
>>417 くれぐれも、パーツを壊さないよう・ねじ山なめないように
カンガレ
420 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/08 20:46
クランク、BBの交換を頼もうとしたら 「修理費が結構かかるから工具買って自分でやったほうがいいよ。」 と勧められた。 イイ自転車屋・・・なのか?
422 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/08 21:04
HPとファングルナットの打ち込みだけやってもらえれば あとは全部自分でできるよ。 新しいフレームの場合おれは自分でやらんが(w
423 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/08 22:00
スレ違いかもしれませんが質問です。 BBを外そうにもフタみたいなのがしてあってTL-UN74-Sで外せそうにありません。 どんな工具を使えばいいんでしょうか? 自転車は10年以上前の物です。
424 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/08 22:07
>423 それはカートリッジタイプじゃなくてカップ&コーンタイプかと。 工具を入手するよりも、お店で工具借りて外した方がいいよ。 どうせカートリッジタイプに入替えてしまえば二度と使わない工具だし。
カートリッジだぁ? あんな玩具みたいなのに なんで変えなきゃならんのよ(w
>>423 それが時代の流れだ。元プロレーサーの俺にはよくわかる。
>424 名前は聞いたことあったけど、まさか自分の自転車がそうだったとは・・・。 ありがとうございました。
>>427 まさか自分の、ってなあ。捨て子じゃないっての!
自分で弄れるからたのしいのにな、カップ&コーンって…
429 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/09 02:03
カップにしますか? それともコーンにしますか?
カートリッジで
新品ダブルアクションポリッシャー業務用バフコンパポリマー磨き 余計なお世話かもしれんがヤフオクにポリッシャーでてるぞ。
432 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 03:02
クリスキングのハブツール、幾らするか知っている人いますか?
433 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 10:49
クリスタルキングは大都会。 幾らかは知らない。
434 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 13:18
4万円
435 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 16:34
パンクしたので自分で直そうとしましたがタイヤにうんこが付いていたので自転車屋に修理して貰いました。 うんこも取れてました。 ありがとう自転車屋さん。
どういたしまして
437 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 17:03
虫ゴム痛むとウンコのニオイが漂うようにチューブの中に 入れておきました。
439 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 17:20
>>437 おまえらうんこ触ったのか?
自転車屋もたいへんだなー。
またパンクしたら、うんこ踏んづけてからオタクに持っていくよ。
自転車用にトルクレンチを買いたいと思うのですが、 どのようなものを選んだらいいのかわかりません。 規格やサイズなど、 ポイントをどなたか教えていただけますでしょうか?
>>440 定期的に点検をしなければいけないので、その点検装置も
話には聞いていたがまさか自分のちんこが…
1本しかないとは思わなかった
玉押しが虫食い
446 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 21:48
>440 マジレスでイイですか? スプロケやBB用の工具のソケットサイズが1/2なんで、20Nm〜100Nmくらいのプリセットタイプと、 ちっちゃいとこやるビームタイプ(最近減ってますけど)〜10Nmくらいのでしょうか? 小トルク用のは3/8が多いです。 6mmくらいまでのヘキサゴンは10Nm以下で使うことが多そうなので、3/8で揃えると良いと思います。 僕は中途半端なトルク値のを買ってしまい後悔しています(苦笑)
447 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 22:31
高いけれど、スタビレーのトルクレンチがイイっす。 でも、アチキは持ってません。買えません。 知り合いの自動車工場に行って、借りてます。
448 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/12 11:38
スタビレーのトルクレンチってあんた、こりゃまたマニアックなのきたな(笑 スタビレ−がいいとはいうが、トルクレンチがいいってのは、はじめてきいたよ(笑 できれば、使用感も教えてよ。どこらへんがいいとおもったのかとかさ。 俺はベータが好きだな。トルクレンチは使ったことないんでわからないけど ラチェットをベータの使っているんだけど、かなりいいよ。 日本では、ローレット加工の柄が人気あるみたいなんだけど ぶっちゃけ滑るし..いいことがないきがする(´∀`;) ベータのは樹脂なんだけど、強度はバッチリでグリップはいいし、とにかくあの柄は最高にいいと思う。(手の形にもよるから人それぞれかも クリック感も悪くないし、ギア部の強度が不安視される72コマだけど、実際はまったく問題ないと思う。 車のあし回りに3/4使っているけど、全然平気。 切り替えも目でみてわかるスライド式だし(これはベータだけ けど、ソケットはファコムにしてるよ。 やっぱ面接触がいい(笑
449 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/12 11:44
>>440 トルクレンチでいえば、ベータのはわりと評判いいよ。
あとは447がいうスタビレーもいいかも。
ただ、絶対実際手にもってみたほうがいいよ。
最高級の物でも、人それぞれであうあわないってあるから!
人によってはスナップオンはウンコといいきる人もいるし。
スナップオンは神という人もいる。
俺は経験からして、スナップオンは脆いから保証があると思う。だからスナップオンはウンコ派かな。
447がいうスタビレーなんかはたしか保証なんかなかったと思うな。
保証なんかしないでも、あそこのはもともとしっかりとしたものだからだったとおもう。
俺としても保証なんかいらんから、はじめからしっかりしたもんをつくってほしいな
漏れは東日のプレート型使ってる。 国産も結構良いよ!
>450 プレート形はイイよな。 目盛りの読み方忘れる心配無いし(w 作業姿勢が限定されるのから、クルマのサス廻りには使いにくい方式だが。
>>451 じわじわ〜っと掛けるトルクを目で確認出来るんで
愛用してまつw。
けど自転車だとそんな必要もないかな。
スタビレってトルクレンチで有名じゃなかったのか?
スナップオンが壊れやすい(脆い)のは、定期的に工具もメンテ(若しくは交換)しろってこと。 一生モノではない。
455 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/13 00:19
スタビレーは航空機メーカーだったか、航空会社だかが指定工具にしてるんだ。 それだけ、精度がいいってことだろうと思う。 以前はKTCのメガネ使ってたんだけど、スタビレーの片メ片口使ったら、KTCを使えなくなったよ。 トルクレンチは、トーニチのプレート、プリセット、スタビレーとも使ったけど…。 スタビレーが好きだな。文章じゃ旨く説明できないけど、たぶん使えば分かると思うよ。 ベータも評判いいよね。今度試しに使ってみるよ。
>>453 俺はスタビレーはメガネで有名だと思うな〜
トルクで良いとはきいたことがないっていったじゃん?
けどメガネでは良いことききまくりなのよね。それほど使用者がおおいってことね。
俺がすすめたベータなんかは、かなーりマニアックなメーカーになると思うけど(笑
スタビレーはかなり良いメーカーだよ。あまり派手な宣伝がないからひっそりしてるイメージあるけど
質実剛健、影の実力メーカーてなかんじかな
>456 そっちの業種なんなの? 外車いじる仲間内じゃ、スタビレって言えばトルクレンチのことなんだけど スナポンよりスタビレ(と東日)のほうが利用者が多いんだが・・・ ちなみにベタは、みんなにカス扱いされてんだけど、なんでだろうね
458 :
449オートバイメカニック :03/12/14 00:07
>>457 なる〜。けどメーカー信者ってその社内事情も結構ない??先輩がコレだから。みたいなw
うちはスナップオンがマンセーしてるよ。
同期と俺は、なんていうか物を大切に?みたいな思考で、同期はKTCで感激してるし
俺も十分かなって思うw 外国ブランドも使ってるけどメガネはKTCなんよねw
そうそうwベータってみんなにほ〜んとカス扱いされてるよねwうちでも同じw
同じ72コマのファコムは神扱いなんだけど、ベータの場合一時期ダイクマ(ディスカウント総合店)
で売られていたのが大きな原因のような...w
けど、逆に人気がなくてマニアックなとこもきにいっていたりするよw
459 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/14 00:10
wが多すぎ
460 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/14 00:15
wを5つ以上使う場合はクレバーの許可が必要になります。
なんかwを多用するやつは頭が悪そう…
ベータは安物工具の高儀が代理店だったからかな>ダイクマ ベータは錆びがあったりレンチのサイズで刻印の深さがバラバラだったり メッキの質感が台湾工具と同じだったり、使ったこと無いけどwwwww 使う気にならない。 ついでにウーザックはメガネの角度がバラバラだったりサイズの刻印間違いが あったりでなおさら使う気にならない。てかイタry
>使ったこと無いけどwwwww キサマわざとやってるな…
>ちなみにベタは、みんなにカス扱いされてんだけど、なんでだろうね ラチェット以外手にとってみればわかる ハンズの安売りで買ったがとりあえずスパナのバリエーションを増やすくらいwww ハンドルはダイクマで買って重宝してるw
>461 悪そうじゃなくて悪いんだよ!
いつからw
いつからwを五つ以上使うスレになったんだ?wwwww
469 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/14 08:46
俺にもwを使わせてくれよwwwww
おWWWWWはWよWWWWWWWWWWWWWうWW!
こwこwはw頭wのw悪wいwイwンwタwーwネwッwトwでwすwねw。
>458 オートバイ屋さんですたか 独車だとSST関係は全部スタビレ、というかスタビレ以外で手に入らん 国産車ならKTCとかなんだけどね イタ車でも触らん限りベタとかはでてこないね(ベタのSSTなんて見たことないが) 「つくりの悪いイタ車」の車載工具がベタだったりするからカスなんだと思ってたよ おおっと忘れてた WWWWW
そろそろ輸入工具ヲタク氏が来そうなヨカ〜ン。
476 :
449オートバイメカニック :03/12/14 16:48
>>472 なるる〜
そちらは外車関係なんすねw
ベタは丸形好きでなおかつ、マニアックってことでさらに愛着があるんかもしれないですねw
バイクもイタ車ってほんとめちゃくちゃですよwwwww
<w5>ここは笑いのあるインターネットですね。</w5>
逆毛は帰れ
>>473 氏
常にROMってますが,書き込んでいる時間があまり無い今日この頃。
やっとレス付けられると思ったら既に話題が変わっている…wwwww
あさひオリジナルの工具使った事ある人、感想きぼん。
482 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/24 22:13
携帯マルチツールってやっぱりたくさんついてたほうがいいの?
483 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/24 22:21
>>482 求めるものによる。
いっぱいついてるの使いにくい、必要な物つてないのは意味ないし。
自分に必要な機能がついていて、不要な機能が極力ついてなく、使いやすい物が良い。
多機能必要な人は、セパレートタイプなどもいいのでは。
一つになってる携帯工具の方がいいなー。 疲れていたり急いでいたりでバラだと無くしてしまう。
俺の携帯工具カンパ大工具セットぜんぶついてるぜ
486 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/25 17:39
いま持ち上げたよ!
488 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/25 17:43
_, ,_ パヒューン
( ・A・)
⊂彡☆;))Д゚)、;'.・
>>487
このスレ今初めて読んだけど、なんで誰も
>>131 に突っ込まないの?
スナップオンをパチモノって・・・ 釣り?
490 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 13:58
>>489 本当に使える工具とか、
部品を壊さずに使えるとか、
どのような工具があるのか知識が増えてくると
スナップオンは値段が高いだけの中級品と思えるようになってくるよ。
詳しくなると、そのうち「スナップオンってのはXXXからのOEMだし、レンチ部分がXXXじゃん」
と言える様になるよ。
と>131が言いたい事を想像してみた。
491 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 14:26
>>490 スナポン買えないからって自暴自棄にならぬように。
某宝山を馬鹿にしているショップではスナップオンを良いと書いているが。 俺はスナップオンを日常の業務になんざ使わん。スピードを要求されるときに あんな使いにくい工具使うかい!!KTCのがはるかにマシだ!! ちゅうか、KTCで困ることってあるのか???????あとはHOZANとパークと VARとかでなんでも出来るし困らん。
493 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 15:03
うちもhozanだな
494 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 17:08
自動車みたいに高トルクが必要じゃない自転車には、そんなに 高価な工具はいらない気がする・・・
気がするでなく、そのとおりなんだよ そりゃBBやらいじるときには気を使うけど、汎用工具はKTCとかTOPで充分すぎる。 場所によっては100円ショップの工具使ってるもん(w→英バルブの固定ナット外し用 口がアマイから素早く作業できるぞ! HOZANはきちんとクレーム処理してくれるしなー。オラの工具使い勝手良くして!って 要望いって送ったらきちんと調整してチューンして戻してくれたぞ。
496 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 18:13
スナップオンの赤いツールキャビネットがあると銀行の信用が違う ・・・と自動車修理業には都市伝説があるぬ
銀行はそこまで馬鹿じゃないよ!数字で実力示せないと金かしてくれないよ!
え〜と、車も含めてレスしたつもりでしたが、 車でもスナップオンで工具箱溢れさせてるのは工具素人なんですよ。 知識が無くこの業界に入った人はスナップオンを揃え出すのですが、 知識がついて来ると特定用途のスナップオン以外は別のを使うんですね。 バッキンバッキン壊すような用途にスナップオンを使うというのは秘密です。
スナップオンのレンチとかは表面がツルツルしているんで 油が付着した手だと使いづらい。つーか注意しないと危険。
ホーザン・パーク連合万歳だ。
501 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 12:08
>>499 自動車整備のプロの間でも梨地がいいとか鏡面がいいとか賛否両論あるから一概には言えないよ。
でもまぁスナップオンてのは
自分では一切車いじりしないようなフェラーリ糊がフルセットそろえて悦に入るガレージのインテリアだな。
最近ロード乗り始めたのですが 田舎なので、自分でメンテ及びパーツ交換 しようと考えてます。 それにあたりどんな工具そろえればいいですか。 とりあえず、ヤフオクにでてるLIFUってやつでもいいですか? また、タイオガのプロツールキットなんてのもありますが、 みなさんの経験からご教示ください。 いずれは、自分で組めるようになりたいと思ってます。 よろしくお願いします。
503 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 21:54
>>502 賛否両論あるでしょうが、
パークのツールキットやホーザンのキットを購入し
メンテナンスに慣れ、知識が増えてから色々買い換え、買い足すのがベストだと思います。
>>503 レスありがとうございます。
パークやホーザンだと結構しますよね?
ちょっとググって見ましたが、見つけられなかったので
いくらぐらいかわかれば教えてください。
505 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 22:26
>>504 最初はLIFUでいいだろ
後で買い足していけば
506 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 22:28
フツーに自転車のメンテするくらいならそんなブランドモンの工具は要らない。 シマノ印の専用工具以外はバッタモンで充分。
507 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 22:39
ワイヤーカッターは良いモノ買った方が良くない? 安物でアウター切ったら歯がちゃんと合わなくなっちゃった。
タイオガキット=LIFUキット 買うなよ、あんなもん。
509 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 22:43
>>505 結局ほとんど買い直してしまう気がする。
510 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 22:44
>>509 なこたあねえよ
自転車屋じゃないんだから
>>506 禿同。
実際使ってみてどうしても気に入らないモノだけ個別に買い換えればいいんじゃないか?
実際にはほとんど買い換える必要なんかないだろうけど。
使うことになってから絶対必要なものを1ヶづつ買うのが一番特だよ。 結果的にはすごく実用的なセットになるし金の負担も無駄も少ない。
とりあえず、No.2の+ドライバーとアーレンキーがあればしばらく事足りるでしょ。 あとタイヤ交換に必要な工具くらい。 その後は必要に応じてチェーンカッター、ニップル回し、ハブスパナ等々を買い足していけば。
514 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 09:48
>>512 激同。
その方がいいもの買えるしね。
もし「お金あるもん」ってなら工具なんか買わずに
今度は万札でばらまいてくれ。拾いにいくぞ(w
みなさんアドバイスありがとうございます。 実は中古をヤフオクで買ったため、 ワイヤー関係を交換しようかなと思っています。 チェーン切ったり、スプロケ交換したりなんかは 当分ないと思います。 長い目でみれば、よいものを必要なものから そろえていった方がいいようですね。 ありがとうございました。
俺はLIFU買ったけど、今では元の工具は殆ど残ってないねぇ・・・。 どんな工具が要るのか判ったので、全く死に金だったとは思わないけども。 因みにドライバーと六角レンチとモンキーとプライヤーは一回も使わず捨てた。 多分車載用の工具だと思う。他も大体あんなレベル。 安いから試しに買うのは止めないけど。
518 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 16:58
>>516 じゃないけど、
>>517 がムカついたのでレス入れさせてもらいます。
批判するのなら相手が理解、納得できる理由を書きなさい。
出来なければ君はタダのゴミ人間。
オレはLIFUでまったく困ってないな。 いや、まったくじゃないな。 唯一困ったケースはシロッコのスプロケ(シマノ用)つけようとしたら フリー部分(内部)のナットが干渉して工具が入らなかったとき。 しかたなく、工具の内側をリューターで削ったよ(w それ以外はまったく問題ない。 もっともあのドライバーと六角レンチは使い道が無いね。
520 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 20:37
下手なヤツは何使ってもダメだけどな。 道具いいのにしたら使いやすいのはあたり前だけど、あいかわらずヘタクソなんだろうな。
まぁ金持ちは専用工具一つ一つ揃えとけってこった 貧乏人なら自転車だって大したこと無いだろうからLIFUで十分
522 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 01:46
初心者が最初からいい工具使っちゃうとどんなのが悪い工具かわからんだろ
523 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 01:50
だからって悪い工具使えってのかー!!! おっぱいボヨヨ〜ン
いい工具使ってからのほうが悪い工具見分けやすいような希ガス
いくらLIFUとはいえ、百均には僅かに勝ってないか?
526 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 13:21
うーん、スナップオンって、使ってやっぱりいいけど・・・
スナップオンのヘックスレンチって普通のとなんもかわらんのな。 値段もかわらんが、、、。
まぁ、LIFUってあれだけついてて、4000円程度だからねぇ。 アーレンキーひと揃えだけで超えちゃう。
>>527 あれってボンダスのOEMではないかな?
スナップオンの中では安くて使えると、評判イイ!
>>529 そうなんだー。さんくす。
1.5にまでスナップオンの刻印があるのはサスガと思ったけどw
PBの半額だもんね、かえってヨカッタかも。
532 :
449オートバイメカニック :03/12/29 18:43
漏れのレスもみてね。 スナップオンはよくないよ。 別に良いって人はそれはそれでいいと思うけどね。 だって工具って人それぞれあうあわないあるし
533 :
449オートバイメカニック :03/12/29 18:44
よくないってのは、あんなポンポン壊れたり不良品ばかりのメーカーはダメってことね。 工具の本質からしてなってない。
534 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 22:02
>>532-533 スナポン叩きもいいけどさ、
ダメならダメで素人にもわかりやすくもっと論理的に説明してくれねーかね?
535 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 22:10
536 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 22:21
どんな工具だって壊れるときは壊れるもんだよ。 スナップオンが特別壊れやすいとは思わないけどな。
537 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 22:39
すっぽんがウンコというひとはシマノ特攻はどうなんですかね?
538 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 10:15
スナップオンは壊れたり、なんかあったら無料交換ホイホイしてくれるけど? ヒガミで良くないと言ってるヤカラ多すぎ。
540 :
449オートバイメカニック :03/12/30 13:58
>>538 壊れるからこーかんすんだよアポ
だから工具の本質からなってねーつーんだ。
作業中に交換できねーだろが
いえばすぐバンがくるってか?
アポまるだしだなおまえ
工具のスペア無いうえに、すぐ壊すのは素人と言ってみるテスト
542 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 16:06
>>540 メカニックがみんなバカだと思われるからオマエもう来ないでください。
543 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 17:14
スナップオンは永久無償交換が利くので壊す物を使って、 あまり壊れないのは普通の道具って書いてるんだけど読まない人も居るんだね。 あとね、工具壊れるのはまったく問題ないんです。 場合によりけりですが、部品が壊れるより工具壊れるほうがマシな事の方が多いので 柔らかい〜硬いのまで様々なドライバーや工具が売られてるのですよ。 意見を押し付ける書き込みをするのはやめましょうね。
>>543 スナップオンのことはよく知らないんだが、
わざと壊れるように作ってある工具もあるの?
部品も工具も壊れないのが一番だと思うんだが、難しいのかな?
545 :
449オートバイメカニック :03/12/30 17:31
546 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 18:07
うーむ、どうやら自転車にはスナップオンは必要ないらしいな。
547 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 20:35
>544 だからな、例えばネジ締めるんでも、もし締めすぎたときに ネジ山潰しちゃうほうがいいか、その前に工具が壊れた方がいいかって事だよ。 ボルト&ナットで締めているならネジがどうなろうといいが、 産業機械の本体フレームや専用部品に直接雌ネジが切ってあったりするのを潰したら 損害額は洒落にならないだろ。
548 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 20:40
そういう時は普通トルクレンチ使わないか?
>>547 そんなことは解ってるんだが...
スナップオンはわざわざ工具の方があぼーんするように作ってあるのか、
ってことを訊きたかったんだよ。スナップオンは触ったことも使ったこともないからさ。
それと、
これ以上力加えたらヤバいっていうのがわかれば、工具も部品も壊すことはないわけで、
良い工具はそう言うのがわかるんじゃないかなって思ったの。
で、そう言うのは難しいのかな?
って事だったんだよ。
漏れの書き方悪かったかな?
550 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 20:54
>>548 アンタの言うとおり。
指定トルクでご丁寧に壊れちゃう器用なレンチがあったらお目にかかり
たいもんだよ。
551 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 21:00
ていうかナットの方に弱い素材使えばいいんじゃね?
553 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/30 21:14
>>549 でもさ、自転車部品ごときにオーバートルクで壊れちゃ工具としては
最低だよな。俺も一度チェーンリングの六角ナットをねじ切ってからは
結構ビビリながら締めてるけど、工具壊れる前にネジ山がこわれちゃう
よな。自転車部品の場合。
誰か詳しい人教えて。。 普段乗っている通勤自転車タイプの後ろの軸が折れた感じにグラグラしてまつ ボルト類は緩んでいないのに軸が折れるなんて 在り得るのだろうか?ベアリングがつぶれただけ? よく解らん
555 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~ :03/12/31 00:55
軸の部分にガタが出たのかなぁ。 シャフトはそう簡単に折れたりはしないですけど…。 >折れた感じ って普通に乗れないほどぐらぐらしてるんですか? とりあえず自転車屋へ持ってきましょう。
556 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 00:55
ありうる
557 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 01:19
>>554 スポークが折れたか緩んで、バランスがおかしくなってるんだと思う。
自転車屋で振れ取りすれば直るんじゃねえかな
558 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 04:49
>554 それなりに長く乗っていれば普通に折れるぞ。 ボルトとか緩めずにフレームエンドを拡げるように力掛けてみ、 シャフトが折れていれば簡単に拡がる。
>>555 >>556 >>557 >>558 ふむふむ、なるほど。知識人の方々dd
後ろタイヤのスポークをツンツン突付いてみてチェックして
軸が二つになっていたらスイングアームが広がるはずだから
広げるように力かけてみまつ
で、最近、七段スプロケとチェーンを新品に換えたばかりの自転車屋に持って行ってみまつ
そうそうない出来事の知識は共有できれば嬉しいので
またちくいちレポうpしまつ。
ただ年末なんで年明け→持ち込み→1月中旬修理完成予定?
560 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 16:09
しゃふとおるようなやつはまずやせろだでぶ
561 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 16:14
クリスキングのハブツールの定価、知っている人いませんか?
いますよ
遠くの方にいます
564 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 16:43
アイオワの自転車屋ですが呼びました?
2ちゃん語でも大丈夫でつか?
566 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/31 21:19
本年は皆様ご苦労様でした。 来年もチャキチャキよろしくお願いします。
567 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 00:12
>559 7段ならボスフリー? ボスフリーだと左右のベアリング位置が目一杯に不均等でだから フリー体の奥にある右のベアリングに荷重が集中して折れたり曲ったりし易いです。 俺はその手のに通学で乗っていったときは年に一度は折っていたよ。
568 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 16:40
>>566 こちらこそスタスタよろしくお願いします。
>>565 ダメー!
オーダーはエーゴでお願いしまつ。
570 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 16:56
>>567 通学でもおれてしまうのですか?
もうそれは完全に不良品のようなきがするのですが...
ママチャリよりもろいですよね
ボスフリー、ハブで折れるとかいってる奴は粗悪品しか知らないんだよ
つーか、7速のボスフリーで粗悪品でない物なんか存在するのかい?
>571 ちみちみほんとの安物は折れないで曲がるんだよ。 折れるのは玉押し緩んでんじゃないかな?
>570 俺の処は田舎なんで当時の通学路の半分は砂利道やあぜ道だったからな。 舗装路を選んでいくこともできたが、そうするとかなり迂回することになるので遠かったんだよ。 今じゃすっかり全部舗装されてしまったが。
>>572 haxa?
俺様のDURA-ACEのボスハブとボスフリーで組んだMTBは7sでMTBだぞ。
既に15年乗ってるがどこもなんともないぞ?
15年使ったハブってマジで大丈夫なの?
大丈夫だけど???以前は月に4度は山入っていまでも季節がわりに山入るし、 普段は街乗りでも使ってるわ。 なんの問題があるの? 学生の時から使ってるVXのラージハブも現役だよ。
578 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/03 18:34
とりあえず動くというレベルで良ければ15年でもメンテしていれば問題ない
あと曲がってても回転には支障の無いやつも有る。 使い込んだハブの場合穴が拡がっちゃうのが一番の問題。 これを直す方法はない。 穴の精度が良く回転にガタが無ければ無問題。 回転性能なんて虫食さえ無ければ似たようなもの。 というか虫食いがあってもたいして関係なかったりする…
>>574 んーーむ、それでもMTBなのに、そんなことで壊れてしまうのは嫌ですね。
安物といっても、3万くらいはしますよね?
それで、ママチャリよりひどいというのは...どうかなと....
ママチャリって、どんなに荒く使っても、そうした駆動系統の故障なんてないと思いませんか?
知恵のある方は当たり前だが一杯いるもんだな 目の当たりにするとちょっとびっくり。 にんじゃは日和が良くてまとまった時間が出来ると(夏だけライダーっぽい。) 通勤通学自転車でちんたらポンタラ一日で60キロメートル距離を走りまつ。 今年の夏は走りまつた。 リヤスプロケ交換後、軸が二ヶ月ほどで、いっちゃいますた。 スプロケノーブランド。自転車屋おっちゃんいわく規格外で取り付け苦労したらしい? しかもこのチャリ(この辺の昔風表現方言ケッタ)は¥15000中古品で購入でつ。
ところでボスフリーとそうでないものはどうやって区別したらよいでつか? 素人考えでは軸の太さかと思うのですがどうでせう? にんじゃの使い方では修理しないで頑丈なチャリ購入した方がいいのかな? と、したら頑丈さではMTB?クロスバイク欲しい気もするけど‥
つーか、ワッパごと単品スプロケ部品対応軸に交換すれば今の自転車でもいいのかな?
↑ ネタ?誤爆?
>>580 >
>>574 > んーーむ、それでもMTBなのに、そんなことで壊れてしまうのは嫌ですね。
> 安物といっても、3万くらいはしますよね?
> それで、ママチャリよりひどいというのは...どうかなと....
> ママチャリって、どんなに荒く使っても、そうした駆動系統の故障なんてないと思いませんか?
あのね、MTBは10万とか出して買うのが普通の金額ね。
でママチャリは目的が違う乗り物だから頑丈さの意味が違うの。
ちゅうか、スレ違いだから他で話そうよ!
うちのボスフリーも割れた。10年ほど前に5万前後で買ったMTBのサンツアーハブ。 あれは欠陥だったのか。納得。 今でもそのままで走ってるけどね…
ボスフリーが割れた?そりゃすごいねぇ。 初耳だよ。
スプロケが割れたのはみたことある。 サンツアーは全体としては不良品の率は少ないと思うけど 一時期フタが緩むのもあったね。
そりゃスプロケはシマノでもなんでも割れるわ フロントリングも割ったことなんどもあるし。
やっぱLIFUゴミでつね ヘッドスパナの30とネジとの間に5mmも差がありましたよ どっちも同程度の差があったせいですが というか、一番でかいパーツが屑だとインパクト強いな('A`)
592 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 11:00
>>591 なんか勘違いしてねえか?
つうか文章わけわからんし
593 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 11:03
594 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 11:06
>>593 それは思いきりLIFUだ
それが売れたらあさひは儲けでかいな
595 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 11:09
>>594 なんか似てるなって思ったら、そうなんですかw
596 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 12:55
ケースのロゴと大物工具のグリップの色が違うだけじゃん。
597 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/06 17:51
バイク用でKTCのをだいぶ集めてきてるけどチャリは初心者で コーマンホームセンターでとりあえず携帯用買ってきた。 中身は六角レンチ2,4,5,6mm、ドライバー+No.2、-6mm、 スパナ8,10,13,14,15mm、スポークレンチ0.136、14G.E (パッケージに書いてあるのそのまま) 価格\398 商品名:ポケットタイプ8ピース自転車レンチセット。 ただしチャリ用品売り場に無く、工具売り場にあった。
>>593 シマノにもこういう入門セット作って欲しいよな
>598 おお?良いアイデアかも知れない…
売れるだろうね。儲かるかどうかは別だが。
>>597 > コーマンホームセンター
なんか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ょぃ。
602 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/07 03:08
コーマンかましてよかですか?
ホームセンターコーマンで売ってる自転車の名前が 昔「NANKO」で今「サウスレイク(南湖)」なのは結構有名な事実。 コーマンホームセンターと呼ぶからには、 「NANKO」はマ○コー自転車でよかですか?
いいよ。
>600 そして在庫してるうちに合わない新型パーツばかりになる…。
>>593 近くの自転車屋で、名前が違うだけの全く同じ物が売られている。
たしかICE TOOLSだとかいう名前だったかと。
>>598 スプロケ抜きやクランク抜きとか専門工具を、セットでお安くとかして( ゚д゚)ホスィ。
607 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/09 04:36
女性のセルフサービスの化粧ショップをテレビでやっていた。 洗面台と各種化粧品が揃っていて、時間貸しで入店して化粧できる。 自転車修理でもそういう工房があればいいのに。
厨が使ってなめたような工具など使いたくない。 ちゅうかそこでパーツ買えば工具貸してくれるような 店はけっこうある。
『607氏作品の寸評』 607氏の作品が誇張や逆説と受け取られず、極めて自然なのは、 607氏の手腕によるだらうが、この手腕の謂わば核は、この種の 事実に似たズレが、しばしば生活の体験としてあることを607氏が 信じている点である。
610 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/09 10:39
はじまったー!!宣伝!! マジ、自転車板で商売するの定着してきたよな!!
>>607 ワロタ
だんだん手が込んできたな。次回作が楽しみだ。
607と610は馬鹿自転車屋の自作自演ですので、みなさん記憶にとどめておきましょう(w
>>613 607 とは別人です。
っていうか、宣伝なら、URL 位書くよ。俺なら。
西新宿は、一度行ったことがあるだけだ。
俺の場合、ヘッド廻りとBBあたりのでかいタップやダイスは持っていないのでこの辺いじるときには重宝する。
他は、たいてい道具が揃ってるんで自分のところでやる。
伏せたままで話を進めるのは何だが、まあ、でもこういう店って貴重なんで頑張ってほしいと思うし、応援もしてあげたいとは思う。
でも、あんまり混んでもらっても困るので、積極的には宣伝はしないよ。
615 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 04:27
すみません、LIFUのツールセットの総重量を教えて下さい。 通販で購入する場合の送料の見当をつけたいからです。
616 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 04:45
西新宿ってなんて店? Y系ぐらいしか知らんナァ。
617 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 06:47
>615 イマドキ重量別の宅配便の正規の送料を請求する店があるのか?
618 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/10 07:09
>>616 ちゃんと書くと、宣伝だとか騒ぐのがいるんで、
「西新宿 自転車」とかのそれらしいキーワードでぐぐって下さいな。
たぶん見つかりますよ。
あ、ちなみに自転車販売店じゃないから。そこ。
はじまったよ!いつもの宣伝だ! 自作自演うまいねー!!
>>617 >>618 レスどもです。この工具だけでなく、ペダルとシューズそれにケミカルを少々を
あすきーで購入しようと考えてるのですが、10kを超えると送料が変るみたいで
その場合、他の店で買ったほうが安くなったりするからです。(ビンボー臭くてスマン)
ツールセット全体で7k以内だと、最安の送料で済むみたいですから…
サンクス。けっこう面白いね。 宣伝とか言われてるけど過去スレでそんな書き込みあったの?
>>616 過去スレは追いかけていないのでわかりませんね。
個人的には、有用な宣伝ならおおいに結構とは思うよ。
ねずみ講まがいのやエロサイトの関係ないのはヤだけどね。
624 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/13 09:16
東急ハンズ心斎橋店に行ったけど、近所のホームセンターにおいてるのと同じ、 ようわからんメーカーの工具しか置いてなかったんでショックですタ。
625 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/13 09:50
カンパ大道具って、一度だけでいいから使ってみたいんだけど、 使わせてもらえるお店ってないですかね?もちろん、お金は 払うこと前提です。まさに、キングオブバイシクルツールですよね。
西新宿w
釣られんぞ。
628 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/13 19:01
すごい! 自転車板でこんなにレスついたの初めてだよ w やっぱり自転車乗りは少々イカれ (ry
630 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/13 21:59
ハンズにはなぜかHOZANの工具がいっぱいあるよね。
ハンズの自転車屋には何でもあってすごく専門的 というのが普通のお姉ちゃんやお兄ちゃんの感覚。
一般工具を含む自転車工具がこんなにしょぼいのは、 心斎橋店だけなんでしょうか?
ハンズって色んな物扱ってるから便利だけれども。 趣味的なものや専門に、一歩踏み込むと笑っちゃうような店であることは確か。
お姉ちゃんに案内してもらってやって来たイギリス人の 自転車オタが途方に暮れているのをみたことがある。 だがしかしレジの前で他の店を紹介するわけにも行かず…
ハンズとリアルあさひはどちらが工具揃ってるかな
638 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 21:04
639 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/14 21:47
KTCのセットって前に50%引きくらいのを見た気がする。
>637 傘と帽子で
642 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/18 15:52
買った人は?
643 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/18 16:33
644 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/18 21:25
>>624 ハンズは一見すごそうに見えるけど、分野を絞るとイマイチさんだよ。
プラモやってたときに痛感したけど、自転車でも痛感した。
それに定価販売だしな。
俺もそう思う。 ハンズには何一つ買うものは無い。 安いものしか無く、安いものが高い店だね。
hozanより宝山のほうがかっこいいと思う
明日が課題の締め切りで何にもやってないって時に 駆け込むにはいい店→ハンズ
648 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 09:16
あさひのスタンド買った。 うちのバイクには全くあわなかった・・・。重いだけのゴミに・・・。
650 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/22 18:38
>649 合わないって、引っかける爪の処の開き具合とかが? アレは各自の自転車に合わせて人力で調整するんじゃないの?
あうように調整するとスポークに干渉したから諦めた。
最近よくみる道具を使えないタイプだね
653 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/22 20:01
アサヒのは使ったことないけど、ミノウラの似てるやつは俺も使えなかった その後、使用感スレのまとめサイト行ったら同じような人がいて笑った
654 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/22 20:20
爪の根本で拡げるようにして、少し上辺りで適当に爪の上部の角度が垂直に近いようにするだけだぞ。 そら根本で拡げただけでそのまんまじゃ殆どの自転車で干渉するわな。
655 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/22 20:44
しかし、あれって多少高くなっても、フックは数種類用意した方がいいとは思う。 何度も曲げてると本体の強度は十分なのに、フックが駄目になる。
何度も曲げる必要があるの化? 自転車たくさん持ってるなら もうちょいマシなスタンド買え
そそ、LIFUの工具に精度求めるようなものだ。所詮は安物。
鉄のスタンドにすれば曲げても大丈び。
むしろスタンドを自作。
エレクターなどで作れるかもな
661 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/23 07:14
>655 自転車を複数持っているならスタンドも複数持つもんだと思うが。 別にメンテ限定じゃなくて普段のディスプレイスタンド代わりに使えるんだから。
まぁ、普通の用途にはハブ挟むほうが便利だよ。 ミノウラのローラー台もどきがオススメ。自転車乗って調整具合見れる強度あるし。
663 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/23 08:21
普通は自転車の台数分メンテナンススタンド持ってるものなのか・・・
おれんとこなんか100ヶあるよ。
ひとつおいくらですか?
666 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 16:04
誘導されてきました 質問です。 自転車の空気入れのタンクってどういう役割があるのですか?
中に助手が入っていまして、あなたが押したのをさらに増幅させるべく仕事をしています 耳をすましてみてください、ポンプ使ったあとに荒い息遣いがきこえてきますよ。
>>667 レスありがとうございます。
油圧ポンプみたいなものですか?(構造は知りませんが)
ありがとうでした。
669 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 17:41
今月のサイスポのメンテ講座(?)のチェーン切りの所で マルチ17使ってるがどうよ?(コツとか) 雑誌ではピンを嵌める解説だったけど。 実は俺も持ってるけどピンが外せなかったんで 今ではパソコンの横で「弄れるオブジェクト」化してる。
>666 逆流防止と空気圧計測ではないかと…
671 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 17:59
>669 なんで外せなかったの?
力が入れにくかった。外せんことは無いけど。
>672 携帯用のものってのはけっこう「非常用」みたいなのあるね。
675 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 09:54
>669 出先での緊急用ということでしょう。
出先でこそ使いやすい工具で作業したい自分は、バラ工具袋詰め派。
>676 ケコウな量になるよね、おりもローデーにしてはでかいバック使ってる チェーンカッター、小型ラジペン、針金・・
678 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 23:56
俺はキリがないから携帯工具だけ。 人跡未踏の地の果てに行くわけで無し、携帯工具で対処できない程のトラブルなら 素直に降りて歩くかピックアップの車呼ぶし。
数人で走るなら、工具をを分散させる手もある
>>679 はぐれてトラブルに遭うと困っちゃうねw
おまいらに影響うけて、PBのアーレンキー(レインボーの奴) 買ってみたが、イイ! カチッとはまる感触が分かるので、安心して作業できる。(特にトルクをかける作業。) 同じように使ってみても、今までの奴(2千円くらいの)は、 差し込んでも曖昧な感じ・・・ ただ「新品な状態だと、表面に塗ってある油?で手がえらく臭くなったYO」
PBのやつ錆ちゃったよ
てすと
684 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 11:03
日本でごく一般的に使われてるソケットレンチの規格は 1/2インチ?3/8インチ?どちらでしょう。
685 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 11:42
>>684 バイク・車なら3/8、機械系なら1/2 が主流
でかいほうが頑丈そうだけど
自転車にはそんなにトルクいらないとおもうから3/8でいいと思うよ
そっちのが安いし入手しやすいと思う
686 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 12:03
>684 自転車なら1/4でほとんど、たまに3/8 シマノbbツールは1/2穴なので使いにくい、それにアダプタ付けて3/8つかってる。 パークは3/8穴なのでGOOD!
687 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 12:40
ワイヤーカッターって必要でつか? シフターを自分で交換しようと思って注文したのだが、 店の店長に「専用工具を使わなきゃワイヤーがバラける」と 言われました。 そんなもんビニテで留めといてニッパーでチョキン、と思ってたのだが 未だに恐くて切れません。ワイヤーってバラけるのでしょうか?
688 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 12:46
切れがいいならワイヤーカッターでなくてもいいけど、 ニッパーだったら大抵バラける。 ビニテで留めても剥がすときにバラけると思うよ。 あと、ワイヤーカッター買ってもメンテが悪いとバラけるようになるので注意(泣
>687 ニッパーでチョキンでも平気かも、ただ100均とかの安物は駄目。 丈夫さより刃の鋭さに振った製品使ってるがワイヤーカッターより快適。 ただし、ワイヤーカッターより高いのが難点かな。 ビニテで留めると切った後、ビニテ剥がすときにバラけると思うよ。
690 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 13:15
スターナット打ち込み工具って 長めのボルトで自作出来ないかな?
691 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 13:24
できるでしょ。ボルトの先にスターファングルナット取り付けて、あとは ヘッドチューブの内径に合ったワッシャみたいなものをガイドとして使えば 打ち込めるんじゃないかな。
>690 出来るけれど、工賃払って店でやったほうが、綺麗と思うよ。 後々のことを、考えるならばさ。
693 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 14:01
>>686 1/2のスピンナーハンドルでも買いなよ・・・。力の掛かりが全然違うよ。
694 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 17:11
>>687 ワイヤーに薄く半田づけするとばらけないしスッキリ仕上がるよ
695 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 17:44
>694 ハンダだとそれなりの技量がいるから、瞬着の方が普通のヤツにはやり易い。
696 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 17:46
>690 そんなもんワザワザ造るよりも、マルチプレッシャーアンカー買えば簡単だよ。 しろうと作業で打ち込みに失敗すると後が面倒だし。
>>695 瞬着という手もあるのか。
半田はフラックスも必要だからマンドクセだしな。
瞬間接着剤は水に弱いよ エポキシ、ほとめるとなんかで・・
>688・689 サンクス そんなに高価な刃物使ってんのか・・・。 ちなみにワイヤーカッター、¥3千数百だったと思う(島の) >694 ぉお、そんな手があるじゃないか。 瞬着が手っ取りばやそ。
700 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 20:00
700ズサー
701 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 20:15
瞬着は運が悪いとすぐバラける。
702 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 20:17
抜くこと考えると半田がいいかも。 普通にキャップつけるんじゃ駄目なの。
703 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/27 21:50
自転車をマジメに続けるのなら、すぐにワイヤーカッターを買いなさい。 後で必ず買うようになるよ。それだったら、最初から揃えておいたほうがいいよ。
>>666 タンクにいったん空気をためる事によって、急激な圧力変化を抑える。
つまりは緩衝効果をねらってます。
急激にストロークが重くなりにくいので高圧が入れやすいのとバルブに優しい。
>>687 代用するならニッパーよりペンチが切りやすい。
ビニテは剥がすのではなく丸まったまま引っこ抜くようにするとばらけないではずせる。
ワイヤーカッターは必需品でしょっちゅう使うようになるから、 ほんと初期のうちに買っておけ。 あとディレイラーとブレーキのインナーワイヤーは買いだめしておいた 方がいい。ブレーキは平ダルマと両方とも。
707 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 06:22
>699 ワイヤーカッター、ホームセンターで2千円以下で有る。
1000円でので十分
709 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 10:10
ホームセンターの安いやつには 鋼は切らないでって書いてあるんだが
710 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 12:44
刃物類の質はかなり値段相応だと思う 洒落で買った100均のニッパーは一度も切れんかったしダメ刃物はすぐダメになる どの工具でもいえるけどよく使うものは それなりにいいもの持っておいたほうが快適でメンテが楽しめると思う
>703 そか。 折れの場合、自分でBBはずしたりホイールの振れ取りまで しないレベルなんで、専用工具まで不必要と思てたのだが。 ワイヤーカッターは使用頻度たかいか・・・ ホームセンターとかで探すわ。 >ジュラ10 >インナーワイヤーは買いだめ なんで?切れた時のため?しょっちゅう交換するから? ちなみに皆さん、 使用頻度が高い専用工具BEST5を列挙して
从*・ 。.・从 トンカチだけど...
713 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 13:23
ワイヤーカッター チェーンカッター スプロケロックリング抜き スプロケヌンチャク?(他で代用可) ニップルレンチ あとはいいアレンキーセットかなぁ ペダルスパナは使わなくなったし...
从*・ 。.・从 あと... ペンキとはさみとほっちキス... くらいカナ??
715 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 13:40
工具じゃないかもしんないけど、メンテスタンドでオススメってありますか?
716 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 14:56
718 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/28 20:56
>>711 とりあえず自分のチャリについてるパーツはずせるだけの
アーレンキ4,5,6m (中の上くらい)
ソケット数種(ヘキサゴン8m含む)+ラチェットorスピナハンドル (中の上くらい)
プライヤー(安物で十分便利)
ワイヤーと切るやつ(それなりにいい奴)
ワイヤーインジェクター(単車と兼用)
金額ウェイトの基本ポリシーは
チャリ壊す可能性があるものはいいものをそろえること
>>711 ヘキサレンチ(アレンキー)
ドライバー
スプロケはずし(ロックリング回しとスプロケ押えるヤツ)
プライヤ
ワイヤカッター
ペダルスパナ
タイヤレバー
711は専用工具ってきいてるんじゃねえの? アーレンキーとかドライバーとかは違うんじゃないのかね。
721 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 02:46
何で自転車のりはヘキサゴンレンチのことをアーレンキーって呼ぶの? むかつくからやめて欲しいんだけど。
722 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 02:49
六角レンチでいいじゃん
724 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 08:41
ヘキサゴンレンチ → 六角穴のネジに対応するレンチ アーレンキ- → L型のヘキサゴンレンチ でどっかの会社がだしてそれがそのまま俗称に で区別がつくから と思ったんだが
>>723 紛らわしいから。ちゃんとした名前があるんだからそれ使ってくれないと??ってなる。
自転車乗り始めた時に雑誌か何かでアーレンキーを使ってどうのこうのってのを読んで
特殊工具かなにかかと思ってあれこれ見てみても何の説明もない。。そりゃただの六角レンチの説明なんぞしませんわな。
で、なんなんだよ!とイライラしてて、それがただの六角レンチだと知った時は怒りさえこみあげてきましたよ。
全く意味のない独自方式は止めようって極当たり前のことを言いたいだけ。標準に合わせようよ。
自転車界ではアーレンキーが標準ですので標準にあわせてください
727 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 08:56
検索してみた 六角レンチ 約12,000件 アーレンキー 約1,690件 ヘキサゴンレンチ 約1,370件 allen key 約3,220,000件 hexagon wrench 約11,400件 hex wrench 約131,000件 hexagon key 約51,300件 hex key 約605,000件 他言語ではなんて言うのが一般的か知らないことに気づいた
hex 約3,580,000件 ためしにhexだけで検索して見たけど、これでもやっとallen keyよりちょっと多いくらいだね 「allen key」が世界的に標準的に使われている名称でないとしたら アーレンキーでもヘキサゴンレンチでもない別の名称があるってことかな?
>>728 そういう検索する場合はダブルクォーテーションでくくった方がいいぞ。
「allen key」だけだと、「アレンさんが〜で鍵を拾った」みたいな文までひっかかるけど、
"allen key"だと、スペース含めて1ブロックとして検索してくれる。
ちなみに
"allen key" 約27,400件
"hexagon wrench" 約2,090件
"hex wrench" 約25,900件
"hexagon key" 約2,270件
"hex key" 約50,500件
いずれにしても
>>721 は恥ずかしくなるくらいの少数派だな
>>730 そうだった、何か忘れてると思った
ということは世界的に見て最も多く使われていると思われる名称はヘックスキーか
まあ特に工具や機械いじりに興味が無い普通の人には六角レンチが最も分かりやすく、
次にヘキサゴンレンチで、アーレンキーはさっぱりであろうと言うのはわからんでも無いけどな
"allen wrench"約62,700
>>725 心に余裕の無い人ですね。こんな偏狭な人間にはなりたくないものですね。
無知とは愚かなり・・・ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
アーレンでいいじゃん。言いやすいし。ヘックスって、くしゃみじゃあるまいし。
738 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/29 23:37
>>725 ホームページ、なんてのもむかつくタイプですか?
重箱の隅つつくようなことで。アホクサ。 意味が分かれば何でもいいだろうに・・・
740 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 00:15
金髪アレン
バッドニュースアレンキー
742 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 00:39
アーレンキーはアレンさんが発明したと聞いたけど、そのような記述があるサイト見つけられないです・・・。
アレンチ学園
英語圏の人もこの名前にはしっくり来ない物があるみたいだ。
The terms involving "hex" can be confusing, because normal cap screws also commonly have (male) hexagonal heads, and hexagonal box or socket wrenches fit them.
http://sheldonbrown.com/gloss_a.html#allen
745 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 03:35
hex keyが一番多いってのにびっくり
746 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/30 04:00
キモイ まとめて消えろ
工具スレなのだから間違った話題じゃない。 >746 きさまは「あのほれ┏こういうかたちしたやつ」とか言っとけ。原始人。
「 ←3oのアレ
『 ←クランクはこれで
T ←こういうのもあるぞ
ナイスなアーレンキースレになりました。
昨日知らなかったことを今日知った、そのことを素直に喜びなされ。
で、ヲタだから場所をかえてここで知ったことをさも自分の手柄のように 言いふらして自慢するのだな
なんか、アレンキーレス面白かった、素直に。
757 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 11:43
ペダルレンチが見たくてパークかホーザンか 見て決めようとおもったら 売り場にはbbbとlifuしかなかった BBBってどんなかんじか使ったことの有る方いらっしゃいましすか?
T形のハンドルタイプの六角レンチってどんなのがあるかな? 少しでもナメにくくするために使ってみたい。
あんまし、お勧めしない 舐めるとかいってる奴だと余計に
>>758 このスレでよく出てくるT型
Beta 96T
同 951
hozan C76
761 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 15:54
>>758 舐める、ってのは工具も問題になるけど最終的には
・限界を超えたトルクをかけて回そうとする行為
が問題なのであって先端の精度が同程度なければ
L型のレンチよりもトルクがかけやすいのがTハンのが危険だろよ
いくら精度よくたって無理やり回せばネジか工具が壊れるのはあたりまえ
そんな君には5-56をお勧めするよ
シマノのアルミボルトはどんな締め方したってすぐへたれるだろ。 それを少しでも軽減したいんだ。
763 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 18:16
>762 適正トルクと力加減を覚えろ、それが出来なきゃトルクレンチでも買うんだな。
>>762 > シマノのアルミボルトはどんな締め方したってすぐへたれるだろ。
> それを少しでも軽減したいんだ。
だってさ。ふーん。
なに自分で
「ぼ、ぼ、ぼくは!道具が!つかえません!」
って宣言してるのかしらん。
765 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 18:21
自分でシートチューブ内を面取りするのは危険? ショップでリーマー掛けてもらった方がイイ?
766 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 18:25
痛いスレだな
767 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 18:26
どんなに良い道具も馬鹿には使いこなせない。
どんな名人でも悪い道具は使いこなせない。
L型でなめやすいのは締め付けの際、工具が浮いてしまうからネ 工具が穴にしっかり入っていないんだよ 親指と人差し指で鉛直に伸びている方(?)をつまんで ボルト方向に押さえつけるようにして回すようにちういする ボルトを回す力を薬指と小指あたりでかけるように Tレンチのときもハンドルの両端を持って回すより、中指と薬指の間から真中の棒を 抜くようににぎってボルトを押し込むように回してください
772 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 19:05
773 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 19:08
そもそも、ネジ(軸)を回転させるのにLの字工具で力をかけると 軸を歪ます応力もかかるから、摩擦が増えて余計な力が要る。 使うスペースが許せばT型を使うのが吉。 穴の溝にもやさしい筈だよ
>>771 そもそも何で面取りするつもりなの?
紙やすりでコシコシするくらいなら、大丈夫だよ。
そもそも精密な場所でないから。
>765 774に同意で、上手くやれば紙やすりでばっちり。
サンドペーパーでトライしてみます 有難うございまいした。
>>772 こう言うドライバー型はどうなんだろうね。L字の方が扱い易そうなんだけど。
778 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/04 22:56
>>765 シートチューブにリーマーかけるのはクロモリフレーム限定だよ。
>>777 Tが使用出来ない場合でもメガネレンチの6,8,10mm&スパナの4、5mmをL型と組み合わせて
擬似Tレンチとして使用できるよ。
780 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 06:53
>779 現状でマトモにシートポストが使えているのにリーマーなんぞ掛けたら スポンスポンにゆるくなってマトモに固定できなくなるぞ。 せいぜいチューブエッジの面取りくらいにしとけ、割れ目の部分とかのな。 まあ傷が付く云々の段階で人として終っているが。
現物みながらお話しできない相手がいないのか… かわいそうに… 君はどこかの離れ小島に住んでいるのですか?
783 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 09:09
>>782 >現物みながらお話しできない相手がいないのか
↑?
784 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 10:07
す、すみません!
>>781 おまえさ、周囲に相談できる人いないのかい?
ガリガリだって、そのガリガリがどんなものかわかりゃしないんだよ。
ピラーを削って折れてしまう程だったらそもそも入らないわけで、入っている
のだからそれほどじゃないんだよ。
こんなところで質問してないで、友達つくれよ!自転車の先輩に見てもらえ!
で、よろしいでしょうか。
787 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 16:10
>>781 >>みんなシートポストって傷だらけなんですか?
傷だらけ。
まず最初、ショップの展示車のシート高を調整した時点で
傷いきまくり。
自分で乗り始める時に気になったので、チューブのエッジ部分だけ
面取りした(紙ヤスリ)が、あんまり意味無かった。
今でもガリガリ傷が増えてます。
ポストそのものはアルミのようですが、黒塗装が削れて
醜さが目立つ。シルバーなら気にならんと思うのだがね。
シートポストの割りが入っている所の内側(ポストにあたる所)のかどを1mmくらい面取り すればキズがつきにくくなる ここのバリで傷が付くことが多いから アルミなら刃はだめになるけど彫刻刀(三角)でもできると思う クロモリならやすりで強く押し込む感じで削る
789 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 19:32
790 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/05 19:34
日本の超超ジュラルミン製が一番、
>>789 俺はIREGA派。バーコよりも安いのも魅力!
何でもいいけど300mmにしたほうがイイと思ふ。
>>792 プロパーで買うと高いかもね。
私は、型落ちを安く買ったので...。
渋谷ハンズで\2000。安くない?
>>794 同感。
モンキーの短い奴持ってたりすると、ナットの頭痛めるよね。
でかい奴じゃないと、モンキーの意味がない。
300mmだとホームセンターで1000円で売ってる。 年に2,3回しか使わない俺にはそれで十分過ぎる。
797 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 20:53
>>794 >>795 ∋oノハヽo∈
(∴゚;)四(;゚)<そうだったの。出来るだけ長いのにするわ。ウホウホ
>>797 勘違いしないようにいっとくけど、でかいの買っても小さいボルトにモンキー使っちゃダメよ。
基本は、メガネスパナかソケット使ってね。
モンキーの出番は、スプロケ外し工具やクランク抜き工具とかのでかいのを廻すときに使うんだよ。力のいる奴ね。
どんなに精度の良いモンキーでも、寸法の合ったスパナには負けるから。
799 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 21:22
>>798 ∋oノハヽo∈
(∴゚;)四(;゚)<はじめてBB交換に挑戦するのよ。ウホウホ
800 :
るみタソ ◇RuMIa4l.QQ :04/02/06 21:28
从*・ 。.・从 <ブスきもいョ氏ねョ
801 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 21:36
802 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/06 21:40
∋oノハヽo∈ (∴゚;)四(;゚)<モーヲタで悪かったわね。ウホウホ
803 :
るみタソ ◇RuMIa4l.QQ :04/02/06 21:45
从*・ 。.・从オマエ臭せーョ
>>761 そうとも言い切れない。
L型はボルトに対してトルクと同時に横方向の力を加えてしまう。
これが抵抗となってしまうので、ネジに同じトルクを伝達するためには
より大きな力が必要になる場合がある。
そして、余計な力はレンチと六角穴のカンゴウ部にすべてかかるんだ。
そのためL型のほうがなめやすいケースは多々ある。
805 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 15:10
>>798 > どんなに精度の良いモンキーでも、寸法の合ったスパナには負けるから。
なので、
> スプロケ外し工具やクランク抜き工具とかのでかいのを廻すときに
はスパナを使いましょう。
とつっこみたいところだが、一般的にスパナってのはオープンエンドの2面で回すレンチのこと。
メガネやソケットを使いましょう。
俺のメガネじゃ壊れちまうよ、、、
807 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 18:09
>>804 「ねじ頭を舐める」と「ねじ山を舐める」を取り違えてるだろ、オメー。
Tレンチで六角の頭をナメるようなブキッチョなら、
間違い無くL形は使いこなせまい。
808 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 21:28
スポーク切るときなにつかってます? (古いホイールからハブだけ取るような場合です)
ボルトカッター か 使い古しのワイヤーカッター
810 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 21:42
>>805 >>3 のモンキーレンチに関する説明↓ はマチガイ?
>BBやスプロケを外すのに必要。BBを外すためには300mmが必要になるので、
>最初から300mmのものを買ったほうが良い。
>>810 いや、こっちでいいよ
BBとかでオープンエンドレンチだとアゴあくぞ
モンキーでよいもの使ったほうが強い。
>809 握力いるよね、モレは倍力ニッパ使こーてます
815 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 22:27
質問です。 LIFUの工具セットを買ったんですが、BB外をBBにはめてみると、非常に ガタが多くて、いかにも舐めそうなんですが、これはLIFUの精度が悪いんでしょうか。 それともBB外しってそんなもんでしょうか?
新品の時の精度かわらなくても、使ってゆくうちに材質での違いが でてくるよ。
>>815 かかりが浅いのでそうなるんです、シマノでも同じです。
気をつけて作業してください。
818 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/07 22:33
LIFUはあきらかに調子わるかったけどな>BBはずし シマノ純正とはだいぶ違う感触
819 :
うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :04/02/07 22:35
シマノ純正でもしっくり繰るとは言いがたいけどねw
レス有難う御座います。 シマノでもそんなもんですかー、んじゃとりあえずLIFUのでやってみます
エアコンプレッサーを使っている人って、います? 豪雪地帯でスノーライドやっているんですが、当然雪とか 泥まみれで大変な事になります。で先日ショップでメンテ してもらった時に、走行後にもっと雪や水を始末しろと 怒られました(w で、頻繁に乗るのであればコンプレッサーにガンノズルを つけて水を飛ばす「という手もある」と教えてもらったの ですが。値は張りますが確かに便利そうなんですよね。
そうね。 でも使い方間違えると悪化するからね。 フレームとかはワックスかけておいて、泥とかが落ちやすいようにしておく とか事前に対策するのがいいと思うよ。 んで、帰宅したら水でじゃばじゃば洗うと。
823 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/08 19:33
コンプレッサーも安くなったね。ホームセンターで\15800 ぐらいだもんなぁ〜。重量と置き場所がアレだけど。
安くなったね、じゃなくて安物が出回るようになったね だからな なんでもそうだけど、勘違いするなや
825 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/08 21:56
値段は安くなり、機能は進歩しているかもしれないが、品質は値段相応に低下しているよ。 そして、高いけど質は良いというものの入手が年々困難になっている。
827 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 02:30
>>825 技術革新は、「より安い価格で同等の性能」てのと、「同じ価格でより高性能」
と両方に効くから、どっちも正しいんじゃないの?煽らんでもいいでしょ?
ただ、1円の携帯電話は、キャリアの戦略価格だからこの話には含めない
方が良いとは思う。
828 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 05:02
ドラム缶に油入れてどぼんすればいいと思われ
829 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 06:29
電動工具なんかはホームセンター版?ってのあるよ マキタのロゴ入ってるのだが、なぜかカタログには 載っていない電動ドリルとか、、 安いけど、見るからに華奢。
>>825 君はカラッとだまされてていいねぇ(w 生きるの楽でしょ。
ホームセンターのコンプレッサを目の前にして「安い!」とだけ思えるなんて
おれ、そういう人間になりたいよ…
831 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 14:50
雪や泥吹き飛ばすだけの用途メインで他はせいぜいタイヤの空気入れだけなら ホームセンターの安モンでも充分だと思うが、それで何か問題有るのか? 高級機はそれなりの品質と機能を持っているのは判らんでもないが 821の求める用途に必要かと云えば全然要らんだろ。
そんなことで19800円も出すほうが不思議だわ それじゃ一時はやったスチーム洗浄器と一緒(w
833 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 15:17
>>808 おれもシマノのワイヤカッター、でも傷みそうなんだな。。。
切り始め結構な勢いでニップル+スポーク片割が発射されます
気を付けてね
>>833 痛むよ
だから、使い古しのかボルトカッターにしなさい!もったいないし、いざワイヤー切る
時にうまく切れなくなるぞ。
ちなみにきるときには、リムフラップしたまま切ればいいんです。
チューブラーだったらタイヤ乗せておけばよろし。
835 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 17:19
まあ、壊れたら捨てる覚悟なら
>>825 のコンプレッサー
買ってもいいんじゃないかと、、、一応1年の保証ついているし
でも、ウソは良くない! 一馬力=735[W] だったはずなので
100V 60Hz 900W で使っても 1.5馬力 ないだろ!
なんかこういう所で余計信用できないな(カツの重量みたいだ w)
壊れたら買うほど修理代かかるし、5年後は修理不可能かもしれない
長く使うならもっといいの買ったほうが結局お得。
>>826 禿げしく胴衣! 長くつき合える”モノ”が減りつつあるね
836 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 18:34
837 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 18:53
>>836 よくそれで緩んだな、新車か?
オレはルック車のBB外すのに TL-UN74S+300mmモンキーレンチで
あまりの固さにモンキーレンチのアゴがアボーンした事あり。
3000円+の損害だー、BBより高けー!
モンキーレンチも気を付けないとかなり口を広げた状態では
構造上大トルクはヤバイかもね。
ちなみにモンキー使う向きは間違っていなかったよ
ラチェット&クランク
839 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 21:31
川*σ_σ||<B&B左右のワン取り,竿抜き,ベアリングの玉抜き,洗浄終了。
>>837 ウォータープライヤーはロックリング外しのみに使用。そこからは
モンキーだけで左右のワンが回せる安物。もちろんリング外しの時
はボロキレのヨレヨレパンティー挟んで傷つかないようにしたミュン。
川*σ_σ||ノ<あとはクランクと洋七洋八到着待ちだミュン。
841 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 21:43
842 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/09 22:26
>836 その手の代用工具ならパイププライヤーよりもパイプレンチの方が力が入って良いぞ。 元々の本来の用途でもパイプレンチはパイププライヤーより力が要る太いパイプ用だから。 尤も俺んちは偶々あるが、なかなか普通の家じゃ無いと思うがな。
シマノの安い方のチェン工具で十分ですよね?
844 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/11 20:07
>>843 OK!
サインはスキンレス byオカモト
シマノの高い方のチェン工具はコレクターが買うんですよね?
>>844
846 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/11 22:36
石井君はわかってないな
どうやら俺は勘違いしているようだ。
04版HOZAN・PARKTOOL(日本語)カタログ出てますよ。 ご存知の方も多いと思いますが。
849 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/15 19:55
堕ちないでage
850 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/18 22:09
川*σ_σ||<ドライバーでおなじみ、ベッセルの金の六角レンチ買うミュン。
トピークのハマー(携帯ツール)使ってたが、 スポーク廉恥使ったらモロに舐めた。 ヘックスレンチは精度ありそうだけど、 タイヤレバーは今にも折れそうだし… まぁ使えるとは思う。 独り言でスマヌ。
852 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/19 22:07
川*σ_σ||<たまたまあった8mmの六角レンチでオクタリンク締めたら舐めた。ミュ-ン
853 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/20 19:16
TOPEAKプレップ・スタンド・プロ(デジタル重量計付)って 重量まで量れてしまうメンテナンス・スタンドなんですね。 使っている人、インプレきぼんぬ。
アーレンキーに付いて質問です。初心者ですがよろしくお願いします。 「ボールポイントになっていて使いやすい」とよく評価されていたりしますが、 ボールポイントになっていると、どのような場合に便利・使いやすいのでしょうか? 素人目には先が丸かったら回せないんじゃないの?と思ってしまいますが…
855 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 00:09
入り組んだところの奥なんかの一度にちょっとづつしか回しにくい処にボルトが有る時に ボールポイントだとボルト頭の穴に斜めに突っ込んだ状態でも回せるから。 あくまで回せるだけであんまり力は掛けられないから最後の一締めは反対側の方でね。
「あんまり力はかけられない」って、みんな言うけど だから長い方がボールポイントになってるんじゃないの? ボールポイントの方をボルトに突っ込んで、短い側で一生 懸命締めるヤツがいるのか激しく疑問。
日本語わからん
>>854 騙されたと思って買ってみー
スッゴイ使いやすいから
だっ、だまされたー!
プッ、騙されてやんの
>>856 アーレンキーってL字状になってますよね。
で締める場合は、てこの原理を利用してまわします。
つまり、ボールポイントのついてないほうを持ってまわすけど、
まわすときに持つほうが短い場合、十分なトルクをかけてまわ
すことができません。
>>855 が言っているのはそういうこと。やってみれば実感できます。
862 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 10:39
>>861 >856は十分理解していると思うよ。
ボールポイントの側を使って、トルク掛けて締めると、アーレンキーが壊れちまうから、
トルクが掛からない側がボールポイントになっている。
それを理解していれば、ボールポイント側で一生懸命締める香具師はいないだろ?
て事だと思うが。
863 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 10:48
>>862 あー、そのとおりだ。私に読解力がなかったようです。
856どの、ごめんなさい。
862どの、わかりやすい解説ありがとう。
ちなみに私はアーミーナイフみたいなお手軽アーレンキーセット
持ってましたが、ボールポイントつきのものも買い足しました。
やはり便利ですよ。
865 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 22:10
チェーン切りが欲しくなってきたのですが、チェーン切りというのは、 どのような品を買うと良いでしょうか? 携帯工具のような小さいもののほうが、ツールバッグに入れて走れて便利でしょうか? またアンプルピンを折る機能がついているものが良いのですがおすすめはありますか?
>>865 俺はメンテ用にシマノの奴(TL-CN23)と携帯用にLIFUの奴持ってるよ。
しかし、メンテ用にはシマノ大型(CN32)を持っていた方がもっと幸せに
なれるのかなぁ・・・と思ったり思わなかったり。しかしCN23で何の問題
ないですが。
867 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 22:43
>>866 TL-CN23ですか、あれはちょっと通販サイトを見ていて値段も手頃だと思ったんですが、
サイズはどれぐらいのもんでしょうか?
>>867 え?サイズですか?今手元にないんで正確に測れませんが。
手のひらに収まるくらいの大きさですよ。
869 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 23:09
>>868 なるほど、それぐらいなら換えチューブやアーレンキーと一緒にサドルバッグに入りそうですね。
わざわざ答えていただいてありがとうございます。
870 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 23:10
あ、忘れてた。 TL-CN23はアンプルピンを折ることはできるんでしょうか?
871 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 23:20
>>866 シマノのでかいのいいよ。8速用持ってるけど、
一捻りでメキョって感じで、気持ち良くチェーン切れる。
でかいだけあって安定感があってやりやすいし、ハンドルの手触りも優しくてイイ
あと柄の尻に収納スペースがあって、予備の矢を収納可能。
まあチェーンの切り外しなんて月に何度もするもんじゃなし、
無理して買うようなもんではないとは思うけど。
部活とかでみんなで使うなら金出しあって買ってもいいかも
>>870 もちろん折れるよ。穴があるからそこでペキと。
>>871 欲しくなっちゃった(*´Д`*)ハァハァ
873 :
ツール・ド・名無しさん :04/02/29 23:34
>>870 あ、そんなに簡単に折れるもんなんですか。
>>871 ウワァン使いやすそうだけど今回は携帯性も考慮に入れたいのでパスします。
875 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 00:05
トピークのハマーで何の問題もないよ。
携帯するんならtopeakの方が(874のでも875のでも)軽くて良いかもだ。
877 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 17:38
なんで太いのしかバラ売りしてないんだ…?
879 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/01 17:49
880 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 01:23
881 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 01:34
それによく似たニップル回し使ってるけど、 正直使いにくい。 ハブスパナだけど、17ミリが必要なハブもあるから、 確認した方がいいよ。
882 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 01:44
ハブスパナは充分使える品質だと思うけど パークの方が使いやすいかな。 宝山のニップル回しも昔は精度も材質も良いって 言って使ってたけどパークの使いやすさは一度使うと たまらん。 このリング状タイプの良さは一コで各サイズ使えるってとこ なんだけど、使ってる最中どのスリットだったかわからなくな るのがいらいらする。 パークのは軽いから長期ツーリングなんかで持っていくのも そう苦ではない。
883 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 02:33
使いやすさのパークツールか汎用のホーザンという事か>ニップル回し 精度が良ければ別に少々使いにくくても気にしないタイプだけど、 今のは精度もそれほどでは無いと言うことなのかな。
884 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/02 03:23
ホーザンの1本で4種の径(13-16)を回せるハブスパナは大丈夫でしょうか。 このまえハブの分解に使ったときは、あまり精度がよくない印象を受けました。 ロングセラー商品ですから、重大な誤差はないのでしょうが。
从*・ 。.・从 ドンマイ ドンマイ
>>884 そのまえにハブ側の精度は気にしないのか?
ホシのニップルとパークのニップル回しで ホイール組めと言われたら断りたい・・・
888 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/04 20:50
おまえらバカか? ニップルの精度の話でもしてろよ
オケ、チクービの精度について語らいましょう。
意味がわからん…
894 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/06 06:32
>>893 英語辞書でニップル(nipple)で引いて美奈
意味がわからんのは890 頻出おやじギャグはどうでもよい。
>>895 >>890 が言いたいのは、
ニップルの精度がたいしたこと無いから、
工具の精度を語っててもしょうがないだろ?
って事じゃないかと思う。
ニップルとスポークレンチの両方の精度が悪かったら、
片方だけ悪い時よりも状況は悪くなるのだが、
>>890 はそのことが理解出来ないらしい。
相手にする必要はないと思われる。
897 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/07 15:42
あげてしゃべれ
↑ガキ臭がプンプン
おかしいな、Ag+付けてるんだけどな
901 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/07 21:49
902 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/08 00:26
クランンクブラザース・マルチ17はどうでツカ?
903 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/08 00:39
>>902 俺は好き。
落としても割れたりしないし。
一番のオススメポイントは異様に精度と剛性がいいチェーン切りかな。
緊急用ということでピンが完全に抜けないようになっていてとても作業性がよいです。
もちろんコネクトピンも使えます。
とりあえずシマノの小さいカッターよりスムーズに抜けます。
やめといたほうがいい鴨
買ってみればわかりますよフフフ (アントン談)
マルチ17、買いマスタ。 何が悪いかわからん・・・。
910 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 21:15
multi-17はなにかと貧弱すぎると評されるが 自分で使っている限りそんなことは感じない。 mtbreviewなんかだとサドルバッグの中でバラバラになってた、 なんていうのがいくつも書き込まれているんだが組織票のように思えてくる。 それとも私のが「アタリ」だったのだろうか。 非常に丈夫で使いやすいんだが。(携帯ツールとしては)
911 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 21:27
安物買いの銭失い
912 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 22:46
913 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 22:50
>>912 まぁ正直個体差だと思うよ。これをいっちゃおしまいだけどさ。
914 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 23:16
おーーーーい、マルチ17やばいよーーーー みんな絶対かうなよーーー あんな精度の悪い工具使ってたら自転車がかわいそうだべ それに比べてCBあさひの780円のツール最強。 最近はリアル店舗でも売ってるからまあだまされたと思って買ってくだちい
こういうタイプの工具は持ってるのには便利使うには不便。 軽く作れば壊れる。丈夫に作れば重くてメリットが無い。
いやね、社員じゃありません。 マルチ17を3000円で買ってきて2日であぼんさせてしまった者でつ 本当にクランクブラザーズの作るものはどれもわけがわからん。 パワーポンプなんて7気圧なんか「絶 対 に」入らないし、 タイヤレバーはチューブがずたぼろになったし、オマエほんまにしっかりとテストを重ねて作ったんか? と言いたくなるものばかりどす
918 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 23:31
>>917 パワーポンプアロイで120psi入りましたよ。
つーか、緊急用の工具を2日であぼんってどんな所を
走っているのですか?
スピードレバーでチューブがずたぼろ?
そりゃちゃんとチューブが入ってないんじゃないか?
俺のクランクブラザーズの道具に関する感想だけど、
正直、上級者向けだと思う。
工具の正しい使い方、メンテナンスの正しいやりかた、などを
理解していない人間にはちょっと使うの難しいと思う。
クランクブラザーズの道具は「何かを犠牲にして何かを得ている」
部分が大きいから自分の中でその取引に決着をつけないと
不満だけが残ってしまう。
う、ぐぐ、、、んじゃ最初から上級者向けって書いていてくれよ・・・ マルチ17はネジがゆるゆるになってきてマシ締めしたらピンが折れ、 パワーポンプはプラスチックの香具師で途中から本体がしなって空気が入らないし、 タイヤレバーなんかコメントする気にもならん。 エッグビーターも欲しかったけど、あのベアリングの重さにゲンナリして買うのやめました。 ってかここの製品買う人みんな初心者ちゃいます? アーレンキーの先の仕上げのまずさを見たら誰でも買う気なくすべ まあかなりお金をつぎこんだから恨みもすごいのでつ
921 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 23:50
>>919 正しい使い方を知っていることは工具を使う上での基本だと思うが。
う、ぐぐ、、、んじゃ最初から上級者向けって書いていてくれよ・・・ マルチ17はネジがゆるゆるになってきてマシ締めしたらピンが折れ、 パワーポンプはプラスチックの香具師で途中から本体がしなって空気が入らないし、 タイヤレバーなんかコメントする気にもならん。 エッグビーターも欲しかったけど、あのベアリングの重さにゲンナリして買うのやめました。 ってかここの製品買う人みんな初心者ちゃいます? アーレンキーの先の仕上げのまずさを見たら誰でも買う気なくすべ まあかなりお金をつぎこんだから恨みもすごいのでつ
ありゃ、二重カキコスマソ
924 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/10 23:52
>>920 エッグビーターはベアリングが重いんじゃなくて(シールドだからね)、
泥や水の浸入を防ぐパッキンがあるから重く感じるのさ。
もしかして指でまわして選んだの?
>>924 氏
はい、指でまわして選びました。
何だかかつてないほど重たかったので買うのやめました。ちなみに初代エッグビーターでつ
走りには関係ないよーーと言う人もいてるとおもいますが精神的にはかなり苦痛になるのではないかと
>>921 分解するのも上級者向け工具の仕様だから?
927 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/11 00:04
>>926 それは運が悪かったとあきらめるしかないな。
928 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/11 00:08
>>927 運が悪くて携帯工具が分解するかゴルア!!
929 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/11 00:30
す る ん だ よ !
930 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/11 20:42
932 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/11 21:44
933 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/12 00:31
あさひのハンディーツール10 おすすめ! 買い得感 高し!
バラ工具の袋入れが重量、使いやすさ、最強。
935 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/12 16:40
>>934 ただしいちいち工具箱から出したりは面倒なので片方はめったに使わない物なのに同じ工具を2つ購入したくなる罠
6角レンチならショートorロング、ポールポイント有無で2種類
普段はコンビレンチで携帯用にモンキーとかはいいかもしれないが
モンキーは重いから嫌だな。 板スパナでちょっといいやつあるからそれを携帯専用にしてる。 ていうか6角頭最近少ないんだけど。 あとはチェーン切りのほんとに非常用。
ワイヤーカッターはホームセンターとかで売ってる物でも問題ありませんか?
938 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/13 08:46
別にペンチの根元部分でも大丈夫
941 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/13 10:23
>>937 ペンチはやめとけ。きりにくい、ばらばらになってインナーキャップつけられないなど
短所が盛りだくさん。
まだホームセンターのワイヤーカッターの方がマシ。
あ、ニッパーもだめだからな。
>>937 氏
一般的にワイヤーカッターは切る対象物によって刃の形状が違います。
ペンチとかニッパーの場合は単線もしくは被覆のある撚り線用で,潰す
ように切れる刃の形状。自転車用とか電気のケーブルカッター用等の
場合は完全に撚り線用で,刃は切る対象物を締め込むように切れる形状です。
だから前者の刃を持つ工具で自転車のワイヤー(撚り線)を切ったら
押しつぶしてしまうのでバラけるのは当然な訳で,結果は
>>940 氏や941氏の
書かれたとおりお勧め出来ません。また,本当に切るだけなら他の工具
でもいいのですが
>>938 氏の書かれたペンチは銅線用の工具なので下手
すると刃が欠ける可能性大で,これもまたお勧め出来ません。
レスサンクスです。やはり専門の買ったほうが良さそうですね。安いシマノのやつ買うことにします。
944 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/13 18:27
~~ Å ~~ oノハヽo 从*・ 。.・) ミュン♪
るみタソ デムパ発信中
947 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 18:14
948 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 20:12
>>941 ちゃんとしたワイヤーカッターでワイヤー切ったら、「ショキリン!」という
感触とともに、ワイヤーがばらけず切れててびっくりした。
949 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 21:19
>>947 かなり前からホームセンターで1980円で売ってた。
形はその写真とほぼ同じだが、パッケージが透明ブリスターパック。
ただ毎回計算が面倒なんで、よく使う値付近のままでずっと使ってるが(意味ね〜)
ヘッドはダイソー100円の面接触改良型が合うからさらに(゚д゚)ウマ-
950 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 21:21
>>949 おぉ。サンクス。
さっそく買ってきます。4%前後の誤差だと全然問題なくて素敵ですね。
951 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 21:24
いつも思うけど「精度が出る」って表現はおかしいよな
953 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 21:35
954 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 21:36
>>951 検索したら当たり前のように使われてたよ
普通に使う言葉だ。
当然検索でもザクザク引っ掛かる。
>>951 は春休み厨房か、その程度の香具師だろ。
956 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 21:45
あっけなく終了だね。
957 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 22:02
精度が出るなんて、工具作ってる人ぐらいしか使わなかったと思うんだけど ポジションが出るとかセンターが出るとか得意になって使い過ぎ。 意味わかってない奴多いだろ
958 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 22:06
>>957 あなたが
・精度
・ポジション
・センター
を使う場合、普段どのように使っているのかお聞かせ願います。
960 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 22:13
>>960 そりゃある意味、自転車界だと世間知らずといえるな。
精度でてるねぇとか言ったら 女の子にもてそうじゃん
君の○○○、精度いいねぇ。とかか?
965 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 22:20
工場の人とか設計する人とかは普通に使う言葉なのに・・・ 厨房大杉だな。
>>965 素人が使うなって言いたいんじゃないの?
967 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 22:26
実は「ありえない」「ていうか」も大嫌いなんだ。
968 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 22:27
ただの頑固オヤジか。まぁ、そういう堅物も日本の文化だな。
お前らと一緒になって キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! とか書いてる今年40歳になる男だが 精度が出るとは言わんなぁ
>>967 最初は抵抗有るかもしらんが
「ていうか」は使ってみるとすごく便利な言葉だ
「ありえない」も心情をあらわすのに使える
それを口にしながら本当にあり得ないなと実感できる
お前らと一緒になって (´・ω・`)ショボーン とか書いてる今年44歳になる男だが 18歳ぐらいから「精度出す」とか「寸法出す」を使ってたなぁ
ありえない メッシュ ダッシュ また来週〜
し、しまった… ハンドル消し忘れた (´・ω・`)ショボーン
人を騙して金を巻き上げるような仕事をしている
>>969 のような香具師は使わない言葉だろうね。
↑誰の事だ?
977 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/14 22:58
たぶん
>>974 はこれが受けるだろうと思って書いたんだろうなぁ…
>>977 受け狙いか・・・笑えんな。
深読みすると、サービス業とかそのへんを言いたかったのかもな。
サービス業じゃ、精度が・・・とかは使わんし。
実はリモホも住所も簡単にクラックできるスーパーハカーの人かもよ? ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
いや友達のハ(ry
友達のハックルベリー・フィンと釣りに行きました
暇なら頭も使ってちょっとは自転車に話題をからめろよ。
985 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/15 20:08
>>982 お前の話はちっとも自転車に絡んでないんだが・・・
>985 おまえの話もな…
990 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/16 18:33
さあ、勝負だ!もがけ!もがけィ!
>>986 俺は暇じゃないし、使う頭もないから、自転車に絡んでなくて良いんだよ。
と言って、スレを埋めてみる。
堂々巡り
↓999
ヘ( `Д)ノ モーコネーヨ ウワァァァン!! バカヤロー ≡ ( ┐ノ :。; /
ヘ( `Д)ノ モーコネーヨ ウワァァァン!! バカヤロー ≡ ( ┐ノ :。; /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。