自転車工具総合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
主に自転車用、その他諸々の工具について語るスレッドです。
工具の使い方、適切な工具の選択、工具箱、工具メーカー、なんでもどうぞ。

◆過去スレ◆
自転車工具の安い店(前スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019581882/
【初心者歓迎】自転車工具総合スレ2【経験者上等】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051357219/
自転車工具総合スレ3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065267833/
ちゃり用工具の質問
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1014/10140/1014021140.html
携帯工具
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1006/10069/1006917706
3:04/03/15 14:08
>>1
小津
41:04/03/15 15:55
しまった!

過去スレからコピーしたから
「自転車工具の安い店」に(前スレ)ついたままだ。
5p298035.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp :04/03/15 16:47
>>1
糞スレ立てるな
氏ね!!!
6ツール・ド・名無しさん:04/03/15 16:49
あさひで売ってるスポーク収納ボックスって何であんなに高いんだろ?
宝山のかい?
ありゃスポーク用に寸法とってるからだよ。業務用だし。
それです。
専用とはいえやっぱり高すぎる気がします。
◆関連スレ◆
メンテナンスQandA13
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073672834/
空気入れスレッド パッキン3つ目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062775399/
【ルブ】ケミカル総合スレッド2【ディグリーザー】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064762841/
自転車通販総合スレッド[7]
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1076424873/
それじゃ買うな
買うわけ無いじゃん
それじゃ文句たれるな
13ツール・ド・名無しさん:04/03/15 18:42
>>1
川*σ_σ||<乙だミュン
14ツール・ド・名無しさん:04/03/15 18:45
パークって値引きって10%ぐらい?
15ツール・ド・名無しさん:04/03/15 19:10
30%
自分で買えないものは全て「おかしい」んだろうな。

ま、金稼げや
君には5800円の自転車がお似合いだね。
17ツール・ド・名無しさん:04/03/15 20:11
>>15
何処?買いたいんだけど・・・
セキヤで25くらい<パーク
19ツール・ド・名無しさん:04/03/15 21:05
30は反応なしか、25のせきやにします
20ツール・ド・名無しさん:04/03/16 11:33
>>16
おかしい?
どこにもそんなことは書いてないようですが?
幻覚?(プ
21ツール・ド・名無しさん:04/03/16 17:09
川*σ_σ||<自分の安物ルック車には安物工具が似合うかもしれないんだミュン
22ツール・ド・名無しさん:04/03/16 17:19
ルック車なんてメンテしないでさっさと乗り捨てちまえよ
そうだ工具が必要なのは10万以上のチャリから。
フルサスは15万以上。
俺なんか2月に一辺はチャリ乗り換えてるもん。
24ツール・ド・名無しさん:04/03/16 17:30
ぶっちゃけ安物の糞チャリは町の自転車屋に持っていけばどうにでもなる
  ヘ( `Д)ノ  ヤッタヨ トウチャン マエスレデ 1000ゲットダヨ
≡ ( ┐ノ
:。;  /
26ツール・ド・名無しさん:04/03/16 21:45
>>26
まともな自転車に好きなシール貼った方がいいと思う。スレ違いsage
17キロってすごいな。ナミのチェンケース付きの実用車より重い。
ホイルも鉄(?
ウンコ車いらね
TOPEAKの携帯工具ハマーの
チェーンカッターにひっついてる針金状のがどっか行った…。
ショックだ。
でも、チェーンフックらしいが、
あれどう言うときに使うの。
チェーン繋ぐ時に離れないように、
コネクティングピンが無いときにリンクピンで繋ぐ場合に使う
>>26
そっか。外形アルミと見せかけて実はれっきとしたハイテンの
鉄ムクのフレームだからか。
戦車みたいなものすごいフレームですなコレは。溶接が剥がれない限り無敵艦隊
33ツール・ド・名無しさん:04/03/20 13:43
>>28 >>32
川*σ_σ||<ホイールまで鉄だミュンよ。
ttp://homepage1.nifty.com/NWO/NASCAR.htm
うーん、どれを買ったらいいのか、いろいろありすぎて決まらないっ!
>33
運転するのはホーガンですか?
36ツール・ド・名無しさん:04/03/23 14:55
単車とはトルクがぜんぜん違うし自転車の場合は専用工具がおおいので
参考になるかわからんが単車工具スレでは毎回出ているテンプレを載せてみます

☆輸入工具ヲタク氏の工具アドバイス☆第一段階。

とりあえず車載工具と同じサイズの物を買う。車載工具って,スパナ,ドライバー,
プラグレンチ,プライヤー,ボックスレンチ(片口),ヘックスLレンチ程度の物だと思われる。
だから,第一にまず揃えるのは…
◆+1,2,3のボルスター(軸元ナット)付きのドライバー(マイナスは不要)
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのコンビレンチ(ダブルナットとか供回り止めは車載のスパナ使用すればいい)
◆170mm程度のカッター付きのラジオペンチ(プライヤーは車載工具を使用すればいい)
◆17*19,22*24のメガネレンチ(車種により27も必要?:アクスルシャフトのナットサイズを調べて買う。)
◆1.5〜10mmのロングタイプボール付きLレンチセット(これはHEXを使用してなければ不要)
◆プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物:ユニコーンハンマーとか。)

ソケットレンチはセットで買わない。不要なサイズもあるし,後にツールボックス買った時ケースが邪魔。
だから,次のだけで十分。
◆3/8ラチェットハンドル
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのソケット
◆自分のプラグサイズのソケット(弱電部品の影響を考え内側マグネット式よりもゴムかスプリングのタイプがいいかも)
◆75mm程度の長さのエクステンションバー
◆ハンドインパクトドライバー。一つだけ加えるならばこれ。3/8サイズならソケットも使える。あとは,タイヤゲージ
と歯ブラシ型のステンレスワイヤブラシかな。モンキーレンチは初心者の場合これに頼ってボルトのサイズを感覚的に覚え
ないので買わない方がいい。トルクレンチも同様で感覚的に締め付けトルクを覚えられないのでいらないと思う。

37ツール・ド・名無しさん:04/03/23 14:58
単車とはトルクがぜんぜん違うし自転車の場合は専用工具がおおいので
参考になるかわからんが単車工具スレでは毎回出ているテンプレを載せてみます

☆輸入工具ヲタク氏の工具アドバイス☆第二段階。

◆マイナスドライバー及び+2のスタビドライバー
◆必要なサイズのHEXビット
◆170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォータポンプでも可)
◆150mm程度の長さのエクステンションバー
◆バイスプライヤー
◆その他必要なサイズのソケット(11と19くらいだろうが)ディープは必要な物を。
◆スライディングTハンドル
◆その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ。もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
後は,作業の程度でヤスリとか圧着ペンチとか… カウル付きをネイキッドのにする時は配線加工の必要性が出て
くると思われます。

第一段階のを国産の上級品で買うと値引き率で違うかもしれないが,単純計算で
2万円くらいだと思います。俺が今買うとすれば,入手しやすさを踏まえて,ドライバーはトネのパワー
ドライバー。コンビとメガネはKTC。ラジオペンチはケイバ。Lレンチは首の短いミトロイ。プラハン
はユニコーンハンマー。ソケット&ラチェットとハンドインパクトはコーケン。ってところか。賛否両論
あるかもしれませんが…


前スレのテンプレのほうはってくれよ。
ちゃんと自転車用工具がまとまってたし。
工具について その1 LIFUのツールセットについて
http://www.uemura-cyc.com/accessory_10.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tlk-l100.html

LIFUのツールは一式揃っていてお買い得に思えるけど、実はそんな事は無い。
アーレンキー・ドライバーはやや精度が低く、ネジ頭を舐めやすい。クランク抜き
はクランクのネジを舐めたと言う報告あり。チェーンカッターはかなり壊れやすい。
ペダルレンチ・ドライバー・ハブスパナの精度はあまりよくない。

一方で、安価に買えるものとしてはそれなりに十分との声もあり。
ただし、機械いじりがわかってる人限定かもしれない。
あ、これ以上やると舐めるな、とか折れるな、という感覚が分かる人向け。

結論としては、やはりセット物なりのツールであると言えるかもしれない。
ホームセンターなどで販売されている、一般工具のセット物と同じ程度の水準
と考えてよい。

メンテナンスを頻繁にする予定であったり、機械いじりに興味があるのであれば、
LIFUではなく、以下の工具を少しずつ揃えてみては?
値段はあさひ(一部他店)価格。
工具について その2 最初にそろえておくべきもの (基本的なメンテナンスに必要)

☆一般工具
・六角(ヘックス)レンチ \2,700
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/pedros/102346.html
 アーレンキーとも呼ばれる工具。自転車では5mm/6mmのものがよく使われる。
 シマノ製クランクの分解には8mmが必要。ディスクブレーキには4mmなどが必要。
 ある程度精度のいいものを使うこと(百均不可)。安物だとネジ頭を舐めてダメに
 しやすい。頭がボールポイントになっているものが使いやすい。外す最初の一発や、
 最後の締めなど、トルクのかかるときは必ずボールではないほうを使うこと。
 これより奮発するか、安く収めるかは個人の好み。
・モンキーレンチ \3,190
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/w210d.html
 BBやスプロケを外すのに必要。BBを外すためには300mmが必要になるので、
 最初から300mmのものを買ったほうが良い。
 少し値段は高くなるが(\4,000〜\5,000)、バーコのものがガタがなく良いとの評判。
 http://www.e-seed.co.jp/p/010206806/
・+/−ドライバー
 ベッセルとかで必要十分。ある程度精度のよいものを選ぶこと。+は#0/1/2、
 −は#1/2をそろえると良い。
・トレー
 http://www.tctv.ne.jp/members/kappakun/goods/a0000000/aa013500.htm
 食品用のアルミトレーなどがあると、細かいパーツをなくしたりしないので便利。
 やや大きめのサイズのものが使い勝手がよい。
 ☆専用工具
・空気入れ
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/dynaairpump.html
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/hp-2.html
 一般車では英式というタイプだが、ロードでは仏式、MTBでは仏式か米式というタイプ
 になるので、普通車用の空気入れは使えない。携帯用の空気入れはあくまで緊急用。
 頻繁に使うものなので通常のフロアポンプを買いましょう。買うときは、必ず
 メーター付きの物を買うこと。
工具について その2 つづき

☆専用工具
・タイヤレバー、パンク修理キット \800
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/punk-kit.html
 タイヤ交換・パンク修理に必要。ホームセンターで販売しているものや、百均の
 ものでもとりあえず問題はない。タイヤレバーはミシュラン製が使いやすいらしい。
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/michelin/leber.html
 イージーパッチは高圧を入れるチューブには不向き。
・シマノ TL-SR20 スプロケット抜き/TL-LR15 HG・IGスプロケットロックリング抜き \700+\1,610
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-lr15.html
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-sr20.html
 リアホイールからスプロケットを外すときに使う。バイクのスプロケットが
 ロックリング式の場合はこちらを使うこと。スプロケの種類要確認。
・シマノ TL-FW30 ボス抜き工具(ボスフリー抜き) \500
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/tl/tool1-1.html
 スプロケットがボスフリー式のものの場合、上記の工具では外せないので、こちらの
 ボス抜き工具のほうを買う必要がある。スプロケの種類要確認。
・シマノ TL-CN23 チェーン切り \1,650
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-cn22.html
 チェーンの取り外しに必要。外したピンは再使用不可なので(事故の元になります)、
 チェーン用コネクトピンを別途必ず購入しておくこと。
・ワークスタンド兼用ディスプレイスタンド \3,580
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/stand.html
 一般的なスタンドは後輪のハブ軸で支えるが、ホイールを取り外したときに面倒なこと、
 Rディレイラーの調整がやりにくいことからこちらがお勧め。値段は多少張るが、
 かなり頑丈で、使いやすい。
工具について その3 中級者以上向け(徐々にそろえておきたいもの)

☆一般工具
・プライヤー
 http://www.e-seed.co.jp/ct/20501000000/
 ブレーキパッドのシューの取り外しなどに必要になる(カートリッジ・シュー・
 ホルダー式の場合)。ブレーキワイヤーの張り直しにも便利。
・ソケットレンチ
 http://www.e-seed.co.jp/ct/20300000000/
 RockShox、MANITOU、FOX、MARZOCCHIのフロントサスペンションの分解に必要。
 特にRSなどの場合プラスチック製のネジが使用されており、ソケットレンチを
 使用しないと破損してしまう。
・プラスチックハンマー
 http://www.e-seed.co.jp/ct/21111000000/
 通称プラハン。衝撃を与えずにパーツを取り外したいときに使う。
・トルクレンチ
 http://www.e-seed.co.jp/ct/20801000000/
 やや高価だが、正確な部品の取り付けに有効。特にカーボンパーツ・軽量パーツを
 使用している場合は、必ず指定のトルクで取り付けを行うこと。

☆専用工具
・パナレーサー 空気圧計 \1,940
 http://www.cb-asahi.co.jp/maker/017_385.html
 空気圧計では定番。エア調整ができるので便利。
・ホーザン C-200 ペダルレンチ 15/15 \1,640
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/c200.html
 ペダルの交換に必要。ホーザンのものが安くて使いやすい。
・シマノ TL-FC20 ペグスパナ \180
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc20.html
 シマノ製クランク・チェンリングの取り付けに必要。
工具について その3 つづき

☆専用工具

・シマノ TL-FC10 コッタレスクランク専用工具 \780
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc10.html
 シマノ製クランクの一部に必要。8mmのヘックスレンチだけで外せないクランクの
 場合(ワンキーレリーズ未対応のクランク)、これを使う必要がある。
・シマノ TL-UN74s ボトムブラケット取り付け工具 \670
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-un74s.html
 BBの取り外し・取り付けに必要。
・シマノ TL-CT10 ケーブルカッター \2,550
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-ct10.html
 やや値段は高いがかなり使いやすい。ケーブル交換に必要。
・シマノ TL-HS10/TL-HS20 ハブスパナ \900+\510
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-hs10.html
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-hs20.html
 ホイールのハブの調整・分解に使用。
・パークツール SW-1/2/3 ニップル回し 各\790
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/sw0.html
 自分のホイールにあったものを購入すること。全てそろえる必要はない。
・ミノウラ ワークマンプロ(ホイルマンキット) \4,980〜\5,940
 http://www.uemura-cyc.com/accessory_10.html
 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/wmpro2.html
 ホイールの振れ取り・ホイール組みに必要。サンデーメカニックにはこれで十分。
 ただし付属のニップル回しは糞なので、パークツール製のものを購入すること。
工具について その4 その他いろいろ

・正しい作業工具の使い方(工具一般の使い方)
 http://www.okanokiki.co.jp/gijutsu/kougu/ko_frm.htm
・正しい工具の使い方(KTC)
 http://www.kyototool.co.jp/products/howto/index.htm
 スパナ・ドライバ・モンキーレンチ・めがねレンチ・プライヤの解説
・ホイール組み・調整などについては専用スレへどうぞ。
 ロードバイクのホイール何がいい?24穴目
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1079696967/
 MTBホイール関連スレ part6
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074155517/

☆メンテナンス本について
・NEKOのマウンテンバイクメンテナンススクールは最近出たばかりなので、
 ディスクブレーキなどについての解説も掲載されている。
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873668077/
・初心者のためのMTBメンテナンスBOOKは、カラー写真が多く割ととっつきやすい。
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415019927/
・ロードバイクメンテナンス―完全保存版、ロードはこれで十分。
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870991497/
手工具メーカー
・ホーザン
http://www.hozan.co.jp/cycle/index.html
・Park Tool USA
http://www.parktool.com/
・LIFU Bicycle Co., Ltd.(台湾)
http://www.lifu.biz/
・スナップオン
http://www.snapon.co.jp/
・KTC
http://www.kyototool.co.jp/
・ベッセル
http://www.vessel.co.jp/
・コーケン(山下工業研究所)
http://www.koken-tool.co.jp/jp/
・FACOM
http://www.facom.com/index_en.htm
・HAZET
http://www.hazet.de/
http://www.hazet.com/
・Mactools
http://www.stanleyworks.co.jp/mac_top.html
・BACHO
http://www.bahco.com/
・IREGA
http://www.irega.es/
・スエカゲツール
http://www.suekage.co.jp/
・TONE(前田工業)
http://www.tonetool.co.jp/
・東日製作所
http://www.tohnichi.co.jp/
・トップ工業
http://www.toptools.co.jp/
・ロブスター(ロブテックス)
http://www.lobtex.co.jp/
・ASAHI Tools(新日本ツール)
http://www.asahi-tool.co.jp/
・ANEX(兼古製作所)
http://www.anextool.co.jp/
・ミツトヨ
http://www.mitutoyo.co.jp/
・ハスコー
http://www.hascotools.co.jp/
・PB BAUMANN
http://www.pbtools.ch/
http://www.pbbaumann.com/
・スーパーツール
http://www.supertool.co.jp/
・NTカッター
http://www.ntcutter.co.jp/
・オルファカッター
http://www.olfa.co.jp/
・喜一工具(総合工具商社)
http://www.kiichi.co.jp/
・SIGNET
http://www.signetools.com/
・STAHLWILLE
http://www.stahlwille.de/
・KNIPEX
http://www.knipex.de/
・Beta Tools
http://www.beta-tools.com/
・Wera Tools
http://www.wera.de/
電動工具メーカー
・日立工機
http://www.hitachi-koki.co.jp/
・リョービ
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/index.html
・マキタ
http://www.makita.co.jp/
・Black & Decker
http://www.blackanddecker-japan.com/
・松下電工
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/powertool/index.html
エアー工具メーカー
・空研
http://www.kuken.co.jp/
前スレでちゃんとテンプレが最初にのってるのに、まるっきし書かないってのは1の立て逃げかよ。
テンプレぐらいちゃんと引き継げ。
そうだね。せっかく良いテンプレがあるのだし。
しかしまあ、>>1にはスレ立ててくれただけでも良しと
言うことでいいと思うよ。
このまま1000までリンク貼っておしまいですか?
51ツール・ド・名無しさん:04/03/23 16:36
確かに1にテンプレつけておいてもらいけど
1も善意で立てとるのだし
何でもやってもらえると思ってるほうがアマちゃんだろ
足りないと気づいた人間が足せばいいんでないかな
そーだそーだー
と1が申しておりますw
テンプレはそのスレの知識の集大成だから、一種の財産。
あんま粗末に扱わんでおくれ。

あとスレ立てただけで残りを他人任せにするっていうのは、
それこそ他人頼りすぎだよ。

たまたま上がってるので久しぶりに覗いてみたらテンプレ無しだったから貼ったけど、
スレ住人がスレの終わりごろにはテンプレ込みで立てるように書き込んだほうがいいと思うよ。
>>54
テンプレ貼りありがとう。
テンプレの、このスレなら>>41の所、
「イージーパッチは高圧を入れるチューブには不向き」
とあるけど、俺はPanaracerのイージーパッチ貼って、
7barで1000km/3month(ぅぉ全然走ってねぇ_no)使ってるし、
空気入れるの一週間くらいサボってもパッチがもとで劇的に空気が抜けてもいない。
テンプレに記載するほど不向きだとは思えない(むしろ推奨したい)のだが、
イージーパッチで失敗したという事例は過去スレにでもあるの?
そもそもイージーパッチでまともに貼れたことないよ
工具スレではないかもしれないが、自転車板で二度は読んだ。
ミノウラ ハンディーポケット10 買いマスタ
使うのが楽しみ。
そうだ、これで泥除け取り付けよう!
60ツール・ド・名無しさん:04/03/24 19:18
ボクは〜。サイクルメンテナンスで〜週一回の〜高級工具との濃厚なペッティングを楽しんでます。
東京に住んでいるのに一々工具を買って保管場所にも苦労するオバカさんには〜成りたくないです。

61ツール・ド・名無しさん:04/03/24 21:59
>>56
タイヤの種類とか書いてないとなんともいえんな。
俺もMTBスリックで7.7気圧は問題なかったが、650Cロードの120PSIはだめだった。
正直、100均でほとんど揃うのが悲しい。
63ツール・ド・名無しさん:04/03/24 22:04
>>62
正直、君が良い工具を知らないことが悲しい。
LIFUのツールキットを買って初めて、
精度の出ていない工具とは何かを知った。
いい物は普通に使えるけど。物によっては全然ダメだわ。
>>64
具体的にどれが使えなかったか教えてくれや。
66ツール・ド・名無しさん:04/03/25 06:47
使えたのは精度なんかどうでも良いようなモノだけで、
使えなかったのは精度の必要な工具全部だろ。
6764:04/03/25 10:23
>>66
うっその通りです…
68ツール・ド・名無しさん:04/03/25 14:15
>>64
だから具体的に。工具の名前も知らないとか?
あのキットで一番使えないのはBB工具かと…。
ロットにもよるだろうけど、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/isis-bb-tool.html
これが入ってる。
モンキーレンチで回せないのが痛い…。
>>69
モンキーで廻せないのは精度とは関係ない。
むしろモンキーなんかの汎用工具を
使えなくしてるのは評価したいところだな。
モンキーはいよいよ困ったときに使うもんだよ。
71ツール・ド・名無しさん:04/03/25 17:32
使えるに越したことは無いと思うんだが…。

http://www.e-cycle.co.jp/shopping_new/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=1&seq=4781&shubetsu_s=22&shubetsu2_s=&keyword_s=&
こういうのならいいけどねぇ。
72ツール・ド・名無しさん:04/03/25 18:24
そっか。1/2のスライディングハンドルなんて
普通の人はなかなか持ってないんだな。
だけどトルクかけやすいしカムアウトしにくいよ。
73ツール・ド・名無しさん:04/03/25 18:30
>71
たとえそのタイプが入っていても、LIFUのはBBとの噛み合わせの精度が悪いので結局使えない。
普通の工具屋で売ってる?<1/2のスライディングハンドル

BB工具さえちゃんと使えれば、
あとはそう文句無いんだけど…。
75ツール・ド・名無しさん:04/03/25 18:31
>68
おまえこそ、どの工具に精度が必要かも判ってないのか。
76ツール・ド・名無しさん:04/03/25 18:32
サンタさん、今年はSnap-onのレンチセットが欲しいです。
>>73
実際に使える工具の模型だと思えばどうにか…(w
>70
だからモンキーが使えなくて幸い。

 フリー抜きとか巾のある工具くわえるには使えるよモンキー。
だって締め切ってくわえたままにして使うんだもの。
 六角ボルトと違って工具は丈夫だし。
ヤフオクに1円スタートのLIFUタイプ工具セットが週1〜2コ、
出品されてるけど、コンスタントに5千円近い値をつけてますよ。
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c55800954
>>78
それこそ精度のいいモンキーならなw
BB抜きは押さえる動作が必要だから
モンキーではちとやりにくい。
なので俺は使わない。
ワッシャーとクランクボルト併用でBB外しは無問題。
気になったんだけど、>>71の工具は↑の技使えるのか?
使えないなら精度以前にけっこうきついな
82ツール・ド・名無しさん:04/03/26 15:27
幅が可変なモンキーの精度ってなに?
打ってある目盛りが正確ってこと?
それとも幅の調整するところが滑らかってこと?
>>82
ガタが少ない事
平行に咥えれる事
トルク掛けても逃げない事
8482:04/03/26 18:08
なるほど

勉強になりました
85ツール・ド・名無しさん:04/03/26 22:40
そもそも精度云々するんなら
少なくともブランド工具を普段使いする
くらいじゃないと説得力ないぞ

あと工具の精度ばかりゆってるが
ナットやらボルトのほうの精度が
悪いこともある
86ツール・ド・名無しさん:04/03/27 01:05
>>85
>あと工具の精度ばかりゆってるが
>ナットやらボルトのほうの精度が
>悪いこともある

バカ?
精度が悪いボルトやナットにこれまた精度の悪い工具じゃ最悪じゃん。
少なくとも、精度の高い工具を使うのは次善の策として有効。
87ツール・ド・名無しさん:04/03/27 02:27
>>85
バカはおまえだ。
どっちの精度が悪いのかわからんこともあるって話だ。
俺はいわゆるブランド工具しか持ってないので
工具のほうを信頼することにしてるがな。
そのへんの工具だとそのへんの見極めがおまえにつくのか?あ?
88ツール・ド・名無しさん:04/03/27 02:31
まあこれ見ておちつけよ、おまえら

  
  凸  凹
凸の方の精度が悪いから凹に入らないな
90情報求む!:04/03/27 08:50
学生サークルなのですが、今年度の経費で落としたいのですが、
C−608工具セットを探しています。
取扱店数社に聞いたのですがメーカー欠品で5月と言われました。
在庫で持っている販売店を教えてください。

>>90
自分で探すしかないんじゃないの?
しかし4万あったら単品で揃えた方が充実しそうな
気がする。
92情報求む!:04/03/27 14:18
学校なので色々事情がありまして、セットで買わないといけないんです。
まぁ予算を使い切る目的もありますが。
自分で探して見つからなかったので、載せました。
93ツール・ド・名無しさん:04/03/27 14:21
>>90
片っ端から店に電話。これ常識。
94ツール・ド・名無しさん:04/03/27 15:37
>>90
そもそもサークルの所在地はどこだよ。
どこかの販売店で買うことにして
領収書だけ先に作ってもらえよ。今年度内の日付で。
工具セットは急がないんだろ?
95ツール・ド・名無しさん:04/03/27 16:20
>>90
俺も単品でそろえるに1票。
今の自転車には必要ないものも入ってるし
使いにくいものも入っている可能性がある。
俺だったら、
・モンキレンチ
・アーレンキー(特に8,6,5,4)←L字型じゃなくて、左右に均等にハンドルがあるやつ。
・1/2の長めのハンドルと対応の専用パーツ回し
はちゃんとしたものを買うなぁ。
特にアーレンキーとモンキレンチはホントにいい奴を買っておいたほうがいい。
ほぼ一生使えるし、ネジをなめる、いきなり外れるなどの致命的な
ミスをかなり防げる。
アーレンキーはよほどのことがない限りL字形は使わない方がいい。
なめたらわかるあの無力感。
96ジュラ10:04/03/27 16:22
学生サークルだったらサークル費用でホーザンを一式そろえりゃ
ええやん。20〜30マソあれば、ほとんど揃う。
97ジュラ10:04/03/27 16:24
とサイスポに書かれていました。
>アーレンキーはよほどのことがない限りL字形は使わない方がいい
 マジですか?
+ドライバーなんかだと 押す力:回す力=8:2 だなんていう。
L字六角レンチの短いほうを挿して長いほうを持って回すと
押しつける力はほとんどかからない。だからなめやすい。

T字六角レンチだとそんな危ない使い方が少なくていい。
100ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:24
相当不器用なんだろうね
道具の使い方を知らないだけじゃないかな
102ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:41
>>100 >>101
自分のバイクしかいじらないからそんなこと言ってられるんだろうな。
103自転車屋:04/03/27 17:45
>>102
あーーーーーっはっはっはっは
104ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:47
なめられてもなめるな
>アーレンキーはよほどのことがない限りL字形は使わない方がいい
すると一本千円する携帯用でもない大きさの
アーレンキーの存在意義は?
106ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:55
>>105
アーレンキーが全部自転車用ってわけじゃないでしょ。
自転車用の最近のパーツは軽量化のため
なめると一発で破損する恐れのあるものが多い。
アルミボルトなんかひやひやモンですよ。
自転車のネジは一つ一つが弱いからあんまり
安い工具は使いたくないなぁ。
107ツール・ド・名無しさん:04/03/27 17:56
どうでもいいが、L字がダメと書かれただけでなんでこんなに
L字ユーザーが暴れだすんだ?ここは小学校か?
108自転車屋:04/03/27 17:57
おもしれいな
アルミボルトなんかひやひやモンですよ

そんなボルトさっさと捨ててきなさい
どんな工具でもそうだが
一つ持ってれば使いまわせるというわけじゃない。
L字も持ってないとどうしようもないことだってあるだろうに
T字が入るとは限らん。ロードのRブレーキブロックの取り付けなんかどうするんじゃ。
あれは「余程な」ネジなのか
112ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:16
工具は同じ用途でも使い分けた方が有益でしょ

ところで
+ドライバはカムアウト現象起こして舐めない様に「押す力8割回す力2割」てのは常識だが
HEXって別にカムアウトしなさそうだから軸に水平に回せればいいのではないのかな?
Tハンや差し替えドライバみたいなやつのがやりやすいってのはわかるんだけど
113ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:21
>>111
そういった、それほどトルクがかからない部分はいいと思うよん。
俺としては、ハンドル周りやフレームにつけるパーツの取り付けネジ
なんかはトルクに応じたハンドルがあった方がいいと思う。
けど、人のバイクをいじるんじゃなければいらないとも思う。

>>112
カムアウトしにくいってだけだと思うけどなぁ。
より精度が必要なネジ頭だから、もしなめたら大変なことになりそう。
114ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:26
>>112
ボルトの方がしっかりした精度をもっていれば大丈夫なんだが
ボルトヘッドの精度が悪いやつはしっかり押して回さないと舐めちゃうね。
115ツール・ド・名無しさん:04/03/29 16:11
精度悪い奴で回すと舐める というのは経験済みなので理解できるのですが

カムアウトって+ドライバの先端がとがった形状だから回そうとするときにドライバに
溝から浮いてしまう力が働いてしまい 結果舐めてしまう ってことですよね
↓よむとHEXはカムアウト関係ないみたいに書いてるし
http://www.google.co.jp/search?q=cache:plB1IzOgExwJ:www.suekage.co.jp/pad/bn/044.html+%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90&hl=ja&ie=UTF-8
精度関係無しにHEXの形状で浮く力は発生しないような気がするのですが
力学詳しい人おしえてください
116ツール・ド・名無しさん:04/03/29 16:29
六角の穴だって鍛造なりで作ってるんだからごくわずかでもテーパーがかかってる
だから工具にテーパーかかってなくてもカムアウトは起こる


ってそんなん実際問題としてありえないって。
L字だとボルトにたいしてキレイに回しにくい(回す方向でなく折る方向にも力がかかる)からって事でしょ?
L字の曲がり角をちゃんと横から押えてボルトの軸を意識しながら回せば無問題。
そもそもそんな事言い出したらソケットレンチもモンキーも使えないし。T字なりの方が回しやすいのは確かだけどそこまで気にするより
ちゃんと考えて回せって感じ。
ただしオーバートルクになる時(固着してどうにもならん時とか)はどうしても無理な力かかっちゃうから要注意だね。
自転車で比較的頻繁にいじる所のボルトというと、
ブレーキレバー、ハンドル、ステム、ヘッドキャップ、シートポストだと思うんだけど、
これらの部品の取り付け部ってトルクをかけても実感しにくい構造になってる。
特にシートポストのヤグラとか2本締めになっているといくらでも締められる。

ボルトの頭をなめるというのは別に、締め込み過ぎてる人もいるんじゃかないかとふと思う。
118115:04/03/30 14:44
>>116
>>117

遅レスですが・・・
アリガト!(´▽`)
http://store.yahoo.co.jp/bicycle/4962625401890.html
これ都内で在庫してるとこありませんかね?
以前なるしまで400円だったんですが買い逃しちゃったorz
>>82
遅レス恐縮だけどモンキー=手で回せるバイスの一種と思ってたほうが良いよ。
121ツール・ド・名無しさん:04/03/31 20:01
ワイヤーカッターって、自転車工具メーカーのものの方が使いやすいですか?
それとも普通の工具メーカーの一流品の方がいいですか?
普通の工具メーカーの二流品でじゅうぶん
>>119
てきとうな鉄板と使い古しのチェーンで自作

(;゚д゚)デキルカナ…。
>>123
ホームセンター見に行ったら良さそうなやつが300円くらいした・・・
だったらこれ買っちゃった方が早いと思って。
ただの鉄板だと穴開ける手段無いし。
125自転車屋:04/03/31 20:53
男ならスプロケくらい手のひらで固定しろ!
自転車屋ならBBワンくらい手で外せ!w
127自転車屋:04/03/31 21:23
へっ、さっき指でニップルまわしてホイール組んだわ!
さっきチンポでシートチューブの内径計ったわ!
129自転車屋:04/03/31 21:31
いくつだった?
>>129
44マグナムって感じだった
131自転車屋:04/03/31 21:42
ほっそー(w
>>128
よくその類のネタレスが上がるけどさ。
シートチューブにチンポが入るようだと
著しく細いチンポだといわざるをえんよ?w
>>132
ならば自分のチンコをノギスで測ってみるべし!!





冷たい感触が癖になりそうです
134自転車屋:04/03/31 21:49
横で45mmあったよ
135132:04/03/31 21:58
>>133
とてもじゃないけど、シートチューブには入らんってw
>>134
次からは「自転車屋45mm」に名前を変更すべし!!

ところで、ハブスパナというのはなかなか良い物が無い。
パークのショップコーンレンチというのを以前買ったが、
厚みがありすぎてXTのディスクハブじゃ使い物にならなかった。
何かお勧めありますか?

ついでに、自慢じゃないが俺はワープロ検定4級だ。
今度K1に出て曙と対戦する予定だ。
俺のワープロ検定4級の速さと横綱のパワー、
どちらが優れているかその目で確かめてくれ。
137自転車屋45mm:04/03/31 22:00
>>136
さぁて?消耗品だからねぇ。
オイラは宝山のデカイのが好きだねぇ、品番は知らん。

ラジオ音響もってるがなにか?
>>136
ふつうにシマノのヤツがいいかも。薄い板状だし。

大型2種とけん引2種持ってますがなにか?
139自転車屋45mm:04/03/31 22:06
宅建と木造建築と自転車組立整備士ももってるぞ(w

ハブコンスパナもそうだけど、工具は消耗品だから使いやすければなんでもいいんだよ。
ワイヤーカッターなんざ半年に一度更新だ。
島野が普通に良くて、宝山も良いらしいという事と、
みんな俺の事が好きだということが良く分かった。

俺は声を大にして言いたい、このスレッドは良スレですぅぅ〜〜!!

それとな、オチなんて無いから期待するなYO!
>>139
古物商と警備員指導教育責任者と貴重品運搬2級も持ってるぞw

自転車屋に聞きたいんだが、上のほうでLIFUのBB抜きの話があったが
要はシマノBBのスプラインの溝が浅いというだけの話だよね?
あれだけ溝が浅けりゃ、滑る罠。工具の精度云々言う前にさ。
シマノ純正のBB抜きは使ったことないが、高さがLIFUより低くて
押さえが効きやすいだけ?やっぱ回しやすいんかね?
142自転車屋45mm:04/04/01 08:48
>>141
おはよう
回しやすくはない。皆、いろいろ工夫しとるから、あなたも頭つかって
安全作業できるようにしましょう。
LIFUよりはいいけど。
これも消耗品だから店じゃ年に一度以上は交換だ。
>>142
おはようございます。
回しやすくないとなると、LIFUへの叩きは意味を成さないなw
144自転車屋45mm:04/04/01 12:41
そもそもあの工具というか、BBワンがいかん!
誰だあんな設計にしたのは!(w
>>144
だからスプラインが浅くて滑る罠、とw
LIFUのBB抜きのせいじゃないと思う。
ISISのBBだとシマノほどには滑らん。
146ツール・ド・名無しさん:04/04/01 20:47
噛み合わせを深くするということは
設計的にベアリングを今よりシェルの奥にして左右の間隔を狭くすると云うことなんだが。
ベアリングの間隔が狭い方が良いのか広い方が良いのかの説明が今更必要ですか。

シマノ純正を使ったこともないのに文句言っているってのも馬鹿丸出しだね。
純正使っていてキチンと押えていれば、滑ったり噛まないって事態になったこと無いけど。
147自転車屋45mm:04/04/01 21:08
>>146
なんですか?
>>146は、話の流れには無頓着の人のようだね。

叩きは煽りは人を見てやれよ、小僧。
149自転車屋45mm:04/04/01 21:29
ちなみにシマノ純正工具使ってもBB側が樹脂物でシェルとおもいっきり噛み付いてると
外れないぞぉ。
一度、溝をズベズベと壊したもの。樹脂だから根気よく破壊してやれば問題ないんだけど…めんどくさ。
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/lifu_freewheel_tool.htm
なんだよ、このスレ読んでたらこれ買うの怖くなってきたぢゃないか。
といっても都内で売ってるの見たことないから結局買えないんだけども。
>>150
これはカンパ用だろ?
いままではシマノBBの話をしてたんだ。

キニスンナ!w
>>150
定価735円か。
パークツールの買うつもりだったけど、それより安くていいね。
都内で見かけた人いる?
153自転車屋45mm:04/04/02 09:14
>>150
まぁ、物は使いよう…だけど、シマノの純正工具買っておきなよ。
少しでも楽な方が、壊しにくいほうがいいと思わないかい?
>>153
よく見れ、これはカンパ用だ。
155自転車屋45mm:04/04/02 10:44
ん?あぁ、ごめんよ(w
これ神宮のなるしまで買えたよ〜
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/lifu_freewheel_tool.htm 400円
http://store.yahoo.co.jp/bicycle/4962625401890.html 500円
ロックリング回しはギザギザが長いのでパークツールのよりいいかも。
後はLIFUって事で強度が心配かな・・・。
Y系にはジャグワイヤーのカンパロックリング回しがあった。
こっちは800円くらいだった。これもLIFUみたいにギザギザが長め。
157自転車屋45mm:04/04/03 16:32
ロックリング回しに長さは必要ないよね…
どうせQRシャフトで仮どめするし。

しっかし、あちいなぁ!
158ツール・ド・名無しさん:04/04/04 09:03
>>156
LIFUのスプロケ外しチェーン部のコマ割れた
そのまま使えてるけど
159ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:53
今日ドンキにいったら、以前と違う新型のトルクレンチが売ってたから衝動買い。
2980円でした。
プリセットタイプ、トルク範囲7〜105N.Mと自転車用にはもってこい。
ソケットは3/8です。
まだレンチそのものしか持っていないので使えてませんが、そのうちインプレします。
確かに安っぽいのですがいろんなHPを見てると、最近の安物トルクレンチは
精度に問題がない場合が多いので大丈夫だと思ってます。
>>158
LIFUのスプロケ外し4年使ってるけどノントラブルだなぁ・・・
締結はねじ等部品のの状態5、段取りと締め付け方3、トルクレンチ2の割合って感じかな。
162ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:27
>>160
俺も壊れたクチ。
もっとも俺の場合は、厚歯のスプロケ廻したから当然なんだけどね。w

>>158はローラー部分が割れたんだろうけど
LIFUが壊れるとしたらチェーンのリンク部分の破損だと思う。
163ツール・ド・名無しさん:04/04/05 10:52
XTのクランクFC-M752を友人からもらったのですが
六角レンチだけで取り付けできるのでしょうか?
外側につける直径2センチぐらいの二つの穴のある
部分はどうやって取り付けるのでしょうか?
なにか専門工具が必要なのでしょうか?
164ツール・ド・名無しさん:04/04/05 11:23
16564ではないが:04/04/05 17:17
>>65

とりあえず普通に使えるもの
ペダルレンチ
フリーのロックリング回し(ただし一部完組みホイールはNG)
フリー抜き
ニップル回し
へックスレンチ
ドライバー

使った事無いもの
チェーン切り(他に持ってる)
ハブスパナ(他に持ってる)
カニ目スパナ
パンク修理キット(他に持ってる)
クランク抜き
BB抜き

使う気が起きないもの
中途半端なモンキー
パンク修理キット
金属製のタイヤレバー

そりゃ値段の高い専用品に比べりゃ精度は劣るが使えないレベルではない。
ある程度機械イジリの勘所を知ってる人なら十分に使える。
ネジ穴なめたりねじ切ってしまう筋肉バカはもっと精度が良い工具を使ったほうが良いかもね?
166ツール・ド・名無しさん:04/04/06 08:40
>>165
とりあえず乙。

>とりあえず普通に使えるもの

ペダルレンチは俺的には便利。
1本でクランクボルトとハブナットが外せる。
六角もこれがあるので、4、5、6mmだけ
ロングタイプを買ったよ。

>使った事無いもの

チェーン切りは何度も切ったり繋いだり
したけど普通に使える。
ハブスパナは使いにくいけどまぁ使える。
カニ目はBBワンとかを外そうとすると
握るとこが短いので力が入らない。
その辺は各自の工夫にて。
クランク抜きは問題なし。
BB抜きはちょっと前のレスで出てたね。
ISISならまぁ問題なしで、シマノだと溝が浅くて
滑りやすい。工具の精度とは違う気がする。

>使う気が起きないもの

同意。
167ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:22
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tol092.html
TAIOGAの↑はどうです?LIFUと大差ない?
>>167
モロLIFUぽいですが・・・
169ツール・ド・名無しさん:04/04/07 15:26
確かに。作ってるのはLIFUだな。
170ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:08
今日、清水の舞台から飛び降りるつもりでトルクレンチ買いました。
使ってみると意外にオーバートルクの部分が多かったです。

ですがミスをやってしまいました。
BBの本締めトルクのままスプロケのロックリングを締めてしまい
外れなくなってしまいました。(泣)
ショップ逝ってきます・・・。
171ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:10
ロックリングくらいすぐはずれんだろ
172ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:13
スプロケ巻きが短くて、力が入らないんじゃない?
173170:04/04/07 22:24
それが、80N.mで締めてしまったのです。
スプロケロックツールのチェーンが切れてしまいました。
明日また試してみますがだめかもしれません。
はずれなくなるくらいかたくなる前に
ロックリングのネジが切れると思うが
175170:04/04/08 00:00
>>174
そうですか・・・。
明日また挑戦してみます。体重75kgの足が浮いても外れないんですよ。
・・・(^ ^,,,
177ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:21
>>175
すこし工夫してなw
178170:04/04/08 00:23
>>177
パークツールの道具を買ってみます。
これでまたチェーン切れたらショップ逝きます。
スプロケ外し工具、シマノのTL-SR20とパークツールのSR-1どっちが使いやすいでしょうか?
SR-2は高いので除外で……。
>>178
チェーンなんて特別それ用に強化してるワケじゃないんだから、
新しいチェーン買って車体に付けて、今使ってるやつをその工具に繋いでみたら?
181ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:34
んで、また切る。 と
182170:04/04/08 00:34
>>180
ほう、そうなのですか。
専用工具ということでてっきり丈夫なものを使っているのかと思いました。
9速チェーンかけなおして試してみます。
183170:04/04/08 00:36
ちなみに、結構簡単に切れちゃいました。
「せーの、フンッ」って感じで力入れたらブチッて。
ホイールが歪まないかがすごく心配。
やっぱショップ行こうかな。
トルクレンチ、使い方を誤ると恐ろしいですね。
トルクレンチって途中で
( ´-`).o(何かおかしい…。)
とか感じないもん?

買うとしたら、
プリセットじゃないタイプにしておこうかな…。
(今かかってるトルクが示されるやつ)
185ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:45
>>178
そういう工夫じゃなくて、ロックリングを緩めるほうの工夫だよ。
186ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:47
BBって60N・Mくらいでしょ。
スプロケは40N・Mだし。
そんなにキツイかなー?
187ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:49
どうせ短いモンキーかなんかで回してるんだろ。
188ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:54
>>187
脊髄反射でレスすんなよ。 チェーンが切れてんだよ?

>>170
一気に力入れるより、ジワッと込めていったほうがいいよ
189ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:04
>>188
そりゃおまえだろ
長いヤツでないとジワッともへったくれもねぇよ
190ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:10
春房でも句読点くらいつけろよ、でぶ。
191ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:49
>>170
参考までに
その壊れた工具はどこのですか?
安物だって普通の力じゃ切れないよ、あのチェーン。変にこじってリンク
を開く様な力をかけたんだろう。それに締めて直ぐなら80Nmくらいのトルク
なら問題なくゆるむ。
工具に使われてる素人がいるスレはここですか?
確かに使われてるねw
工具がマトモでも使う奴がダメなら結果もダメってこった
>>166
LIFUのBBロックリング回しとカニメは「使えないもの」に分類したい
196ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:43
締っているんじゃなくて、もう既にネジ山潰れた状態で食い込んじまっているんだろ。
もし店に持ち込んで外して貰ってもフリー体は要交換だな。
197170:04/04/08 19:21
>>191
昨日壊れたのはLIFUのスプロケロック工具です。
で、今日フレンド商会でパークツールのやつを買ってきました。
(ヘッドがストレートのやつ)
・・・これは結構ショックだったのですが、フンッと力を入れた瞬間に
バチーンとチェーンが切れてしまいました。
チェーンを付け替えようにも穴まで距離があり、普通のチェーンきりでは
チェーンの付け替えが出来ません。いろいろ試していると、
トピークの携帯工具についてるチェーン切りでなんとか直しました。
9速デュラチェーンをつけたのですが、今度は切れませんが
どうしても緩みません。

夕方ショップに行って外してもらいました。
ショップでも一人では外れず、1mくらいのパイプを延長して
2人がかりで外していただきました。
「普通ロックリングがこんなに固いってことはないんだけどね」
といわれてしまいました。
今度からは設定トルクに気をつけます・・・。
ちなみにちゃんとグリスは塗ってありました。
198170:04/04/08 19:22
ちなみに工賃500円&パークツールの工具3980円。凄く痛い。
>>198
ネジには適切な締め付けトルクがあり
だいたい使う工具に見合った値なんだよ
というか、締め付けトルクに合わせて工具を設計するんだけどね

いい勉強になったんじゃないか?
200170:04/04/08 21:18
>>199
はい。とても勉強になりました。
握る場所一つでトルクをコントロールできることなど、
当たり前だけど何も考えずに工具を使っているとわからない
ことが勉強できました。
今はトルクレンチでサイズごとの最適トルクを身体に叩き込んでます。
201ツール・ド・名無しさん:04/04/12 16:15
ホイール手組初挑戦しようかと思っておるのだが、
ワークマンプロぐらいでもできるだろうか
でもとはなんだ、でもとはミノウラさんにしつれいじゃないか
ミノウラで出来ない人はパーク、宝山でも無理だよ

ニップル回しは別なものを
>>202
失礼!ミノウラさん!反省すます・・
ということで、ワークマンプロで手組挑戦してみます
レスサンスコ
204ツール・ド・名無しさん:04/04/12 16:35
>>201

まずは、振れ取り台のセンター出しを慎重に!
>203
ホイール組みはね 楽しいよ
無駄にスペアホイールを作りたくなるハズ
最初は間違えてやり直すかもしれないけどね
206ツール・ド・名無しさん:04/04/12 20:12
>201
組むだけならホイール台無しで裏返したフレームにセットした状態だけでも組むは組めるさ。
精度を出しにくくて手間が掛るだけで。
207ツール・ド・名無しさん:04/04/12 20:38
リムを買うとスポーク長さの説明書とか
付いてきますか?
>207
ないよ
スポーク長は主だったリム、組み方ならアサヒ、タキザワにあるので参考にする
ただ店によって独自のノウハウを持っていることもあるので聞いてみるといいかも

わからなかったらココで聞くとこのスレにいる親切な自転車屋さんが答えてくれる はず
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/6994/mstrick21.html
ここにワンダフルなものがリンクされてる。
エクセルが無いと使えないけど。
>>208-209
サンクス
誰も使ってないようなリムだと自分で
測るしかなさそうですね。
>>210
そんなに微妙なものじゃないから、同じ車輪サイズできめればいいのさ。
212ツール・ド・名無しさん:04/04/22 11:41
良スレgaeとく
213ツール・ド・名無しさん:04/04/22 16:00
一番使いやすいワイヤカッターはどこの?
シマノとパークツールで悩んでます。
パークツールは5千円もするがそんなにいいのか?
>>213
正直ストレートとかの安い奴で十分だと思う。
1日に何十回とワイヤー切るなら違うかもしれないけど・・・
似たようなの千円で売ってる
>>213
使い易いっていうなら、
キャップの圧着もできるシマノがよさげだけど。

>>215
パクリ元より切断能力が1mm控えめなのワロタ(w
熱処理とかでコストダウンしてるんだろうな。
>>217
熱処理っていうか素材がSKS2とSK5で違うね。
Hが炭素工具鋼でSがそれに合金を添加した合金工具鋼。
どっちがいいかは知らん。
219ツール・ド・名無しさん :04/04/23 14:11
CBAのペダルペンチって安くてよさげなんだけど,
LIFUが作ってるの?
よく似てるよね
>>219
そのものです
ってかそのまんまのツールセットも出して(ry
>>217
材質だけならSKS2の方がすこし高級。
同じ外注先ならストレトのほうが得かもしれん。
222ツール・ド・名無しさん:04/04/24 00:11
>>220
ありがと。間違って買うとこだったよ。
やっぱホーザンにしよっと。
223ツール・ド・名無しさん:04/04/24 14:00
>>222
タフさはホーザンとかわらんかもしれんが、使いやすさでは
パークツールのドデカペダルレンチの方が断然上。
224223:04/04/24 14:11
>>224
それ、とっても使いやすそうなカタチなんだけど高いんだよね〜
226ロード初心者:04/04/24 23:28
クランクをはずす際、6mmボルトをなめてしまってどうしようもない状態
になってしまいました。ペンチではつかめないし、何か適当な工具あるで
しょうか。
BB だめになるの覚悟でドリルでボルトの頭を飛ばすなんてありでしょうか。
227ツール・ド・名無しさん:04/04/24 23:50
>>226
つぶれた頭のねじをまわす専用のドリルタイプヘッドがあります。
もしくは頭を立てられるドライバーがあります。
228227:04/04/24 23:51
ビスブレーカーっていうドライバーが一例。
ネジタップみたいな形のボルト抜き工具がホームセンターに売ってるよ
230輸入工具ヲタク:04/04/25 09:16
>>226
なめたのは+やHEXではなく六角のボルトですよね?>>227->>229
の書かれた物は潰れた+ビスの頭とか折れたボルトに対処する工具
なので,なめた六角ボルトの場合はこのような物を使います。
注意点はこの工具の外径がクランクの所に入るかが問題なのと
バラで買えないのが難。

俺はWITの回し者ではないが,ちょうど載っていたのでリンク貼っておきます。
ターボソケット(これは合うサイズがある)
http://www.worldimporttools.com/page/mago/turbo_socket.htm
ツイストアウト(これも合うサイズがある)
http://www.worldimporttools.com/page/mago/twistout.htm
ナットツイスター(これはクランクのボルトに合うサイズが無い)
http://www.worldimporttools.com/page/new_item/ko_rs4127.htm
231ツール・ド・名無しさん:04/04/25 09:22
六角ボルトの頭の部分が取れてしまった場合(残りの部分が埋まったまま)も、
227ー229の書かれているような道具で対処できますか?
ちなみに物はリッチのWCSステムのボルトです。
233輸入工具ヲタク:04/04/25 11:02
>>231
WCSのボルトの1本なら,他のボルトを外して部品をバラせば折れたボルトの上部が
見えて>>232氏の書かれたリンク先のパターンAになるはず。その場合は小ネジ
プライヤーで回せる場合があります。普通のプライヤーより確実に確実に回せます。

エンジニアのネジザウルス
http://www.engineer.jp/products/pz55/pz55.html
フジヤのスクリュープライヤー
http://www.fujiya-kk.com/product/r_p.html
スリーピークスの小ネジプライヤー
http://www.3peaks.co.jp/news/031101.html
234ジュラ10:04/04/25 11:05
どうもね。勘違いしている方が多いのだが。

工具というのは自転車のコレクションの一部なんですよ。

だから自転車のフレーム、コンポ、リムやハンドルと同じく
その時代にあった工具の型番、これをコレクションしなければならない。

自転車にはパーツ専用、メーカー専用の特殊工具というのが
あるから、そういったものが成り立ちやすいし、工具のデッドストック
というのもある。

ただサイズが合うから、これを使いますというのとは違うと思うね。
235ジュラ10:04/04/25 11:07
古いフランス部品フル装備のランドナーがあったとして、
それは現代のVARをトランクで持っていても駄目なんです。

当時のVARのツール、それ以外での整備というのは成り立たない。

もちろん、実際には何でもやってしまうのだが、
志、理想論としてはそういうことです。
ハイハイ。
妄言は専用隔離スレで述べてね。
237ツール・ド・名無しさん:04/04/25 18:06
携帯ツールでお勧めはどれでつか?
238ツール・ド・名無しさん:04/04/25 18:07
>>237
何がほしいかによるなぁ。
そういえばVARって存在は知ってるんですが
実物を見たことないです。
整備できればなんでもいいのですが、精度とか
頑丈さとかどうなのかな。
240輸入工具ヲタク:04/04/25 23:34
>>239
価格相応の工具じゃないと思います。仕上げは雑だし国産の作業工具以下かも。
当時,他に自転車工具メーカーが無いから使われていたのであって,メーカーが
多数ある現在は存在価値は低いと思う。スナポンみたいに仕上げが綺麗とかの
付加価値のある工具ならいいのだが…。とりあえず,こんな感じの工具って事で
アップしましたので参考にどうぞ。
http://naha.cool.ne.jp/vespapk/var1.htm
VAR、ダメみたいだな w
ヅラ10よ、どーする?
>>239
悪くはない。
ワンセット持って使っているけど、、、、でも実は切削関係はHOZAN。
微妙に使いやすい。
243ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:32
ホーザンのスポークレンチってどうよ?
http://www.hozan.co.jp/cycle/cycle_catalog_j/wheel_other/C-125.htm
パークの奴を改良した感じでよさそうだけど
スポークルレンチ・・・・
245ツール・ド・名無しさん:04/04/29 19:18
いままでアルテのクランクだったからまったく気にならなかったが・・・
LIFUのセットに入ってるツールではデオーレのクランクがはずせない・・・
オレがなんか間違ってるのだろうか?
ん?一度一緒に煮込むといいよ
247ツール・ド・名無しさん:04/04/29 19:21
オクタリンクなら
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc15.html
これも必要だね
248ツール・ド・名無しさん:04/04/29 19:41
デオーレでも105でもワンキーレリース用のボルトと蓋をスモールパーツとして入手すれば
それで目出度くワンキーレリース仕様に出来るよ。
>>248
あ?
自分で読み直せ
>>247
あと、10mmアーレンキーも必要。
>>247
そうだったのね
あんがと!

>248
ほ、ほんとでつか?
注文しちゃおかな

>267
そんなでっかい鍋ないでつ(´・ω・`)
267責任重大だな
253248:04/04/29 21:08
>249
だからワンキーレリースにしちまえばコッタレスクランク抜きもオクタ用アダプタも不要になるだろ。

>251
ボルトと蓋で2kちょっとで買えるよ〜。
254ツール・ド・名無しさん:04/04/29 21:17
アーレンキーに3mmと2.5mmの間のサイズって普通にあるのかな?

リアデイレイラ(XT)のプーリー抜きたいんだけど、このサイズいたいなんだよね。
255251:04/04/29 21:17
>>253
ありがとさんです!
これとこれを二個ずつって理解で良いでつか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/fc/fcm752-1.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/fc/fcm752-2.html
256248:04/04/29 21:58
>255
正解
257ツール・ド・名無しさん:04/04/29 22:03
>>254
いや、プーリーは確かそのどちらかで抜けるはず。
全グレード共通、MTBロード共通です。
小さいサイズのレンチだと、安物はうまくかみ合わないこともあります。
私自身LIFUからWERAに変えて良い工具の大切さを知りました。
258254:04/04/29 22:47
>>257
そう言われてもう一度試したら3mmだった。。。
さっきは入らなかったんだけどなあ。疲れてんな。
でもおかげで助かりました。どうもありがとん。

ちなみにPB使ってます。


安物といえば、
今日500円で買ったチェーンカッター使ってみたけどありゃダメだ。
500円でIG、HG切れる奴あんの
260ツール・ド・名無しさん:04/04/30 15:01
シマノチェーン使っているなら、パークツールとかのより
シマノの純正チェーンカッター(小さい方)を買うのがお得。
替えの矢がどこでも売っているし、スムーズに切れる。
TACXのチェーンきりはハンドルとシャフトの接着部分が外れて
空回りするようになってダメになった。
BBBのチェーンきりはチェーンガイドがやわくて曲がっちゃった。
結局シマノが一番使いやすいです。
261257:04/04/30 15:05
>>258
そうでしたか、スマソ。
PBは適度にしなるから好きです。
262ツール・ド・名無しさん:04/04/30 17:26
>>259
LIFU
263ツール・ド・名無しさん:04/04/30 18:48
チェーンカッターは結局リンクのピンさえ押し出せればいいんだから
安物でも矢とかに変なガタが出てなければ問題ないよ。
俺は20年以上前にホームセンターで買ったメーカー不明の安物を未だに使っているが
78デュラチェーンでも問題なしに切り繋ぎしてる。
もうすぐ267が『でっかい鍋』の話しをしてくれるはずだ。。。
次どうぞ
で、で、でっかい鍋。
268ツール・ド・名無しさん:04/05/09 13:04
手回しでペダルをとりつけはや半年・・・。
ちゃんとしたペダルレンチ買ったほうがいいですかね?
500〜4000円で幅があるけどどの程度が無問題?
漏れはやや薄めの普通のスパナをつかっとる
270ツール・ド・名無しさん:04/05/09 13:28
100円ショップの15mmスパナで無問題
271268:04/05/09 13:36
ありがとうございます。
ダイソー行ってきます。
>>268
漏れは手回しでつけてて、緩んでたせいか山の中でクランクのねじ山ナメてクランク交換するはめになった。
悪いことは言わん、安物でいいからペダルレンチ使え。
273ツール・ド・名無しさん:04/05/09 20:32
LIGHTOOLのコンビレンチかいました。
SNAPONに匹敵する精度で非常に満足。
特徴である、驚異的な軽さも自転車工具としてはメリットが高いです。
詳細は↓ とても気に入ったので(軽さが)次はモンキでも買おうかな。
http://www.rakuten.co.jp/i-tools/404184/419948/
LIFUのヘキサでも使えると思ってた…

i-driveのメンテのためにロックリングボルトはずそうとしたらなめちまった…(´・ω・`)
ネジ山にはネジロック剤テンコ盛りだったけど…
ヘキサボルトなめちまったのは生まれて初めてだよ…
weraかPB買おうかな…ヤレヤレ
うむ、LIFUは実につらいね。
駄目だ駄目だと言われてても、安さでつい手を出してしまうような
初心者且つ俺なんかは止めておくべきだった。
5000円も有れば、精度のもう少し高いのがLIFUセットの半分ぐらいそろったのになぁ。
>>273
そのサイト、異様に販売価格が高いですな;
277ツール・ド・名無しさん:04/05/12 19:26
今、TACXの4面接触式のニップル回しを使っているのですが、
化石かした古ホイールのニップルが固着していてニップルをなめてしまいました。
これはしかたないんでしょうか?
パークツールのだとなめないのかな?
それとも
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/sw10.html
これを使うべきだったのでしょうか。
278ツール・ド・名無しさん:04/05/12 19:54
>277
どうせスポークもニップルも再利用は出来ないから舐めようがどうしようが問題無いでしょ。
一々固着したニップルを苦労して回すくらいなら、スポークをワイヤーカッターで切り飛ばしてしまえばいいのよ。
取敢えずバラしてリムとハブを使い回して新たに組めれば良いんでしょ。
279ツール・ド・名無しさん:04/05/12 19:58
スポークは余裕で再利用できる
組むのがヘタクソでなければ一生モノ
280ツール・ド・名無しさん:04/05/12 23:02
で、使い回したスポークでマトモにテンションバランスの出ないホイールを
毎週のように延々と振れ取りし続けるのか? アホか。
281ツール・ド・名無しさん:04/05/12 23:31
TOPEAKのエアロサバイバルツールウェッジ(ストラップタイプ)
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/bag151.html

これは使えるでしょうか?コンパクトにまとまってて一見良さそうなんですが。
282ツール・ド・名無しさん:04/05/12 23:42
おもしろい一品ね。
でも、「緊急用としてなら」使える程度だろうね。
283ツール・ド・名無しさん:04/05/12 23:43
>>281
トピークのはそれなりにつかえるよ。
でもこのキットを買うなら、ホーザンかパークツールのフォールディングタイプのアーレンキー
の方がしっかりしてていいと思う。
確かに携帯ツールはコンパクトさとかを重視してしまいがちだが
緊急時に使えない工具ほど使えないものはない。
アーレンキーがちょっとちから入れただけで吹っ飛んじゃったりするから。
俺は携帯ツールはダイソーの100円のやつ使ってる
近くに自転車屋が無いような所に行かないなら、これで十分
100円の割には全然まとも
家の整備用にはいいツール使ってるけどね
100円ならぱくられても痛くないから、100円のサドルバックに入れっぱなし
285ツール・ド・名無しさん:04/05/16 14:42
こっそりsageで書き込みやがって
自信がないなら書き込まないほうがいいのになw
ブラウザによってはデフォルトでsageになってる
>>285
いまどきageもsageも関係ないだろ
288ツール・ド・名無しさん:04/05/16 15:03
age
ttp://www.hozan.co.jp/parktool/parktool_catalog/Torque.htm
初めてのトルクレンチはこれでいい?
上げます
291ツール・ド・名無しさん:04/05/17 12:42
age
クルマだと、安くて良い工具といえばKTCが定番だけど、
自転車整備の世界だと違うの?
いんや、同じ。TONEでもなんでもいいじゃん。
なんでも海外物とかちょと人と違うもの〜てのが好きなのがいるもんよ。
舶来品&人気があるってことでsnap-onを買ったはいいが、
中身はインチだったってやつもいるんだろうな・・・

自分は水戸と京都を使ってるけど。
295ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:43
>>289
まぁ悪くない。
俺はプリセット型の方がいいような気もするけど。
作業性の問題ね。
296ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:44
snap-onは自転車にはあんまりあってないと思う。
snap-on自体なかなかいいなと思ったのはラチェットレンチだけだった。
やっぱ俺はKTC好きだな。あの日本人らしい精密さが好き。
デザインもなんか繊細でイイ!
金のない漏れはストレートかアストロプロダクツ。
snap-onは入れ物だけ欲しい。。。

でも、や〜っとワークスタンド買ったぞ〜!
小物パーツや工具類はチョコチョコ買い集めていたけど
やっぱり必要だよね?
ね?
当たり前田のクラッカー!
300ツール・ド・名無しさん:04/05/18 14:33
>>298
少なくともアーレンキーだけはケチるなよ。
自転車がかわいそうだから。
>>298
漏れの彼女も見た目は菜々子…でいてホスィ…
>>300
おーけ〜!
飲食ケチっても工具、パーツ、ケア品はケチらない!
自転車いじり始めはキット買ったけど結局
良く使うパーツは買い直す羽目になったよ。
場所的にカミさんは良い顔しないけどね。。。
×良く使うパーツは
○良く使う工具は
家の工具箱にはPB。そして出先で携帯工具使ってなめる。そういうもの。
305ツール・ド・名無しさん:04/05/19 18:20
家ではWERA、ツール缶にはPBをバラで入れてます。
一度出先でトピークの携帯ツールがトルクに耐え切れずばらばらに
なってから携帯ツールは信用できなくなりました。
スターファングルナットセッター、よく考えるとコラムの断面が斜めになってるとナットも斜めになるのか?
もっといい工具にしろよ。
>>306
バカと工具は使いよう
工具に使われるレベルじゃどうにもならん
308ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:07
カンパ9速のチェーン切りはパークツールのCT−5でFA?

タキザワカタログ見てたらLIFUの350円のも目に止まり・・・。

>>307
つまりコラムをきちんと切れと言う事?
どう使えばいいの?
>>309
解決法
1)コラムをまっすぐに切りなおす
2)打ち込みを途中で止める
311ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:45
マルチプレッシャーアンカー使え。
312ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:56
アーレンキーでしか着脱できないペダルは携帯工具で外そうとすると工具が逝くね。
クランクブラザーズと、ミノウラの携帯アーレンキーぶっ壊しちゃった。
今はPBのロングを使ってるが。
>>312
ってか締め過ぎじゃないの?
314ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:51
俺も>>312に賛成。
俺の場合、自分のバイクについては大抵弱めのトルクで締めてる。
勿論場所によってだけど。

ママチャリなんかの実用自転車は、メカに無頓着な人が場合によっては
数年、ノーメンテで走るので、その間決してゆるむことがないように気
を遣うわけだ。
でもスポーツ用自転車(自分用)の場合は定期的なメンテも掃除もする
わけだから、そのインターバルで緩まなかったらそれでOK。
経験的には、ペダルなんかも程々にしまっていれば無問題。
(これはきちんとしたベアリングが使用されているからだとも思うが、
そこは無検証)
皆さん、汎用工具(ヘキサゴンレンチやモンキーなど)はどこで買ってますか?
やっぱ通販?安売り店なんてあります?
316315:04/05/24 00:48
しまったage!(笑)
ホームセンター
318ツール・ド・名無しさん:04/05/24 10:27
>>317
ホムセンのクソ安売り工具なんてLIFUと変わんねーだろーが、ヴァーカw
319ツール・ド・名無しさん:04/05/24 10:29
>>318
それがどうした
>>319
ヴァカが釣れたw
321ツール・ド・名無しさん:04/05/24 10:34
>>320
ホムセンのクソ安売り工具なんてLIFUと変わんねーだろーが、ヴァーカw
普通に工具屋だろ。
ホームセンターでは置いてない。
323ツール・ド・名無しさん:04/05/24 10:42
自転車の場合モンキレンチは適当なものでもいいよな、ショップじゃないかぎり。
ただアーレンキーだけは実績のあるブランドもの(PBとかWERAとかKTCとか)
がいいよ。LIFUのアーレンキーは正直糞。
レンチとしては使えるが、使えば使うほどネジ頭を痛める。
>>322
だから安い工具屋とか通販のオススメを聞いてるのではなかろうかと
オレも知りたかったりする
>>324
そういうことか。自分は近くの工具屋で買ってるからよくわからん。
こういう商品はどこでも値引きは渋い。と思ってるぐらいだし。
326ツール・ド・名無しさん:04/05/24 13:38
バーコのモンキレンチが40%オフとか効いたこと無いな。
327ツール・ド・名無しさん:04/05/24 14:54
ttp://www.kougu.net/
ここはどうかな?
バーコのモンキーなんて高くて買えん
TOPで十分だよ

車の整備してたころ原工具で
ハゼットとかスタビレをよく買ってた
329ツール・ド・名無しさん:04/05/24 17:30
ホームセンターでも一応は工具はピンキリで置いてあるんだが。
高級ブランドは無いし、バッタモンが多いのも事実だが、それなりに精度のあるモンキー程度なら置いて有る。
ttp://www.worldimporttools.com/
とか
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/f-gear/youkoso.htm
ではどう?

あと、ケイヨーD2はKTCを扱ってるはず。
コーナンって関西だけなの? weraをはじめ、使える工具が
揃ってるんだけどなぁ、EIGHTのアーレンキーもイケてると思うんだが。
えっ 俺? 工作員じゃないよ
332ツール・ド・名無しさん:04/05/24 19:02
LIFUって確かに安いが、ペダルレンチぐらいならまあいいかな。
ハブスパナはどこがおすすめ?
ほうざん
334ツール・ド・名無しさん:04/05/24 19:03
>>332
パークツールかペドロス。
って言っても、ハブのナットは硬いからそこそこの工具でも
それほど問題はないと思われ。
シマノなら純正工具で十分。
335332:04/05/24 19:05
さんくす〜
ペダルレンチなんてダイソーの15ミリスパナでいいよ。
今日秋葉行ったついでに工具屋さん見たけどあんまり安くなかったねぇ…
338ツール・ド・名無しさん:04/05/25 15:30
>>328
 バーコ安いよ、実売がメーカー希望小売価格の半額だし!
六角レンチはエイトもいいですよ。
国産唯一の六角レンチ専業メーカーです。
KTCの六角レンチも、エイトのOEMです。
PBと比べて3分の2ぐらいの値段です。
ttp://www.eight-tool.co.jp/
340ツール・ド・名無しさん:04/05/25 21:35
トルクスのレンチって、どこのメーカーのがお薦め?
341ツール・ド・名無しさん:04/05/25 21:36
>>340
無難にPBでいいんじゃないか?
342340:04/05/25 22:05
>>341
ネットで探してもPBだとトルクスドライバーしか探せないんだけど、L型やT型もあるの?
343341:04/05/25 22:08
>>342
あぁ、ローターの取り付け用ってことかな?
それならBETAからとてもよくできたT字のトルクスがあるから、
それがお勧め。一生モンです。
344340:04/05/25 22:19
>>341
ありがとう。まさにローターのボルトっす。
BETAね。
高いだけ<BETA
346ツール・ド・名無しさん:04/05/26 09:32
>>345
使ってからいってくれ。
347ツール・ド・名無しさん:04/05/26 09:45
使い物にならんかったんですぐ捨てた<BETA
100円ショップの激安工具の方がずっとマシだよ。
348ツール・ド・名無しさん:04/05/26 09:54
また安っぽい餌だな。
349ツール・ド・名無しさん:04/05/26 11:38
>>348
事実ですから。
輸入工具の信者なら、信仰の邪魔をして悪かった。
>>349
おすすめはなに?
351ツール・ド・名無しさん:04/05/26 18:08
>>347
どこがどう使い物にならなかったのか
詳細を教えて〜
トルクスレンチならWeraも出してるよ。
江戸堀工具で¥5,860なり
後はKTCが出してた筈だが。

>347
BETA駄目なの?
353ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:52
Weraの面接触は確かに良く出来てる。
なによりボルトの頭がまったく痛まないのには恐れ入った。
あとPBより硬いからしなる感じが嫌な人にもいいと思う。
ただ微妙に高いんだよな
354ツール・ド・名無しさん:04/05/26 20:13
Weraといえばヘキサレンチも買っとけ
PBとかSnap-onより断然いいぞ!
355353:04/05/26 20:14
>>354
それは同感。
でもロングは買わないほうがいいと思う。
スムーズにトルクかかるからロングだと自転車の場合
ほぼ間違えなくオーバートルクになる。
Betaがだめって話はよく聞くなー

ちなみにWeraのほうがPBよりやわいぞ

PBは限界超えると曲がる(もしくは折れる)が、Weraはよじれる

いっとくが、閉めて曲げてるわけじゃない
焼きついたヘッドカバーはずす時の話だ
一番強いのは、Kokenのインパクト用だな
Betaはまったく使い物にならん

アレンキーなんて使い捨ての消耗品だがな
うちじゃー箱で買ってるよ。1箱10本、6,700円(6mm)なり
ボールはもったいないから使わんがな
357353:04/05/26 20:21
>>356
そうなの?
俺はペダルが6mmアーレンキーでしか外せないタイプだから
ロングの奴を持ってるんだけど、PBだとぐいーんって曲がりながら
外れるんだけどPBだと曲がった感じが全然しなかったよ。
358ツール・ド・名無しさん:04/05/26 20:23
>>356
自転車ではそこまでトルクかけないし
道具のせいにする前に、道具の上手な使い方覚えろよ。
腐った自転車いじらない人には大トルクはいらんね
Weraは適切な範囲で使うにはいい工具だし、PBもよい

PBのほうがきれいだからいいね、Weraはキチャナイ

カンパのマニュアルに出てくる工具はBetaだなー
Betaのソケットレンチは確かKokenのOEM
それは昔の話な。今は台湾製っぽい。ITALYの文字入ってないし(w
363ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:48
ドンキのトルクレンチ、WITで計測してもらったらなんと誤差4%!ラチェット部を入れ替えれば逆ネジも使えてウママー
364ツール・ド・名無しさん:04/05/27 02:28
トルクレンチの値段差は耐久性の差です。
100回使用後に再計測してみたらわかります。

>>364
しねーよ。
366ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:57
トルクレンチの安いやつはヘタりが速いね
高いやつでも100回もヘッドパーツ締めたら5、6%は誤差出ててガッカリする
367ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:04
安物トルクレンチ
ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/030410.htm

安物トルクレンチを試験する
ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/030430.htm
368ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:06
>>366
ヘッドパーツしめれて安いやつを教えれ。
6パーの誤差は気にしない。
まじで欲しいからさ。
369ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:18
>>368
引き揚げボルトのことだった、すまん
計ってみたら買った時より5%もヘタってたからすぐ捨てた
>>369
???
371363:04/05/27 14:44
確かに耐久性は劣るかもしれないが、\2,980だよ!
一本持っててそんは無いよ。
引き上げボルトって、ノーマルステムか…?
いつも思いっきり締めてるけど(別に特別軽いもの使ってるわけじゃないし)、
やっぱトルク管理した方がいいのか?
373ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:20
>>368
プロクソンのトルクレンチがいいんじゃないか?
まともなトルクレンチとしては1万切ってるし。
374ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:39
>>373
さんきゅ。さんきゅ。
1/4SQの中じゃ、まともだし一番安いね。
375ツール・ド・名無しさん:04/05/27 17:30
今まであんまりまともな工具使ったこと無かったんだが
最近はちゃんとしたものに置き換えている最中。
で、少し前にペンチを買いに行った。
店の人と相談して、KNIPEXの鋼線切断能力2.2mmのハンドル200mmの
ものを買った。
帰ってきていろいろメンテしてて、ブレーキワイヤー張り替えているときに
ワイヤーカッター(パークのやつ)を人に貸していることに気づき、
仕方なくKNIPEXで切ろうとしたわけよ。
今まではペンチできるとほつれると思っていたのだが全然違った。
「パチン」とか言って、スパッと切れやがった。
本当はニップルが死んだスポークを切るために買って来たんだが
まさかペンチの刃がこんなに切れ味のいいものだとは思わなかった。
376ツール・ド・名無しさん:04/05/27 17:34
いい工具はやっぱりいいよ。
刃物は特に差が出るね。それに耐久性も落ちにくいし。
377375:04/05/27 17:42
良く見たら、鋼線切断能力2.8mm、ピアノ線で2.2mmだった。
こりゃ良く切れるはずだ。
信者じゃ無いが、クニペの切れ味に勝る刃物類にはまだ出合った事がないなぁ
何気なくワゴンセールで安かったから買った錆の出たクニペのペンチが
グリップとデザインで選んだ同サイズのバーコ新型ペンチより切れるとはおもわなんだ・・・
それ以来、弱電やケーブル、ワイヤーなど愛用。高かったバーコが盆栽になっちまった。
379ツール・ド・名無しさん:04/05/28 13:04
エイトのレンチってどうなのかな?

近くのホームセンターで400円ぐらいで売ってるから
4,5,6を買おうかと思ってるんだが。
380ツール・ド・名無しさん:04/05/28 13:18
>>379
PBよりずっといい。
KTCの六角レンチもエイトのOEMだよ。
Weraのヘキサ(¥5000〜¥6000)を通販で買おうかと思案中…
たまたま立ち寄った三鷹のJマートにてロングタイプ9本セット\3130(税込み)で発見!
さっそく購入。
なんか得した気分〜(^^)
382ツール・ド・名無しさん:04/05/28 13:43
Weraはいいよー。
ネジへの優しさは最高レベルだよ。
俺の六角レンチHazetなんだけど、これどこのOEM?
Hazetが六角レンチ作ってるとは思えないし
384ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:17
PB
385ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:19
I'm ED.
You too?
386ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:44
このスレでも悪評高い
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/isis-bb-tool.html
を持ってるんですが、シマノ純正工具のように◆シャフトのネジ穴にロングボルトで固定して
浅い溝から脱落しないようにしながらトルクをかける方法を、誰か実現してませんか?
BBBってどう?
Weraのアーレンキー耐久力無さ杉。材料がヤワなんだな。
ヨイショしてる人もいるけどおすすめしない。
俺はWiseというのを使っているが非常に頑丈だ。
一  体  誰 を 信  用 し  た  ら  い  い ん  だ  ! 
私を信じなさい
まずは財産をすべて喜捨することからはじまります
391ツール・ド・名無しさん:04/06/06 21:03
>>388
何やって壊したの?
報告プリーズ
392ツール・ド・名無しさん:04/06/06 21:06
間違った使い方をしておいて、壊れたり舐めたりするのを
工具のせいにする人って多いよね。
393ツール・ド・名無しさん:04/06/06 21:08
工具壊す奴は大抵使い方間違ってるよな。
パイプかけたりたたいたり、指定トルクを超えている場合が多い。
自転車に使ってて壊れたんだからなおさらおかしいな。
もともと低い自転車部品の指定トルクのせいぜい2倍程度で潰れる工具を弁護するなよ。
Weraのはフツーにピラーの鞍とかハンドルクランプとか緩んじゃ困るところを少し強く締めるだけで
面接触を謳ってる部分がひん曲がる。
業者乙杉。
>>394
100円ショップのはそんなことにならないから
100円ショップのにしなよ
396ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:08
少し強く締めた程度で、Weraの工具がひん曲がるわけないだろw
397ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:18
>>394
画像うpキボンヌ
ちなみにそれはWeraじゃなくてWereとかだと思うよ(笑
             |
             |
     /V\    J Were
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
http://oekaki-bicycle49.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/405.jpg
見てわかると思うが、たしかに丁寧に上手に扱ったとは言わない。
特に5ミリのは脆さに気付かないころテキトーに扱ったから傷みがひどい。
しかし3ミリのなんかは1〜2度だけしかも脆さに気付いてから注意して使ったのにメゲメゲ。
正直不良品掴んだんじゃないかってくらい柔い。
400ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:41
この下の写真見てくれ
http://okaruto1.at.infoseek.co.jp/11/8.jpg
この右下の何だろう??
>>399
Waraって書いてあるじゃないか!!!!!
笑かよ!!!!!!!!!
>>401
え!?
>>402
ごめん、わるかった
404ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:48
>>399
wera仕上げ悪いな。
PBはもっときれいだな。
俺、あっけなく釣られちゃった・・・。
>>403
いいよ。俺がバカだったんだよ。

って、そんな事より
>>400のは何なんだよ。
>>404
その分値段も高いんでしょ?
そういやPBのほうがやわらかいって上に書いてなかったっけ?
407ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:50
weraのいいところはネジ頭が痛みにくいってとこ。
特別精度がいいってわけじゃない。
でも俺は好きで使ってる。
アルミとかの軽量ボルトを締めるにはこいつが一番。
自分を犠牲にしてもネジは傷めないってことだな
見上げたやつだな
409ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:52
やわらかいというかPBの方がバネが強い感じ。
PBはバキーン、WERAはボキ。
>>400
電源リールだな。
411ツール・ド・名無しさん:04/06/06 23:09
VESSELのヘックスは使っている方はいませんか?
weraとは違う形状の六角なのですが
良いのでしょうか。
>>399
まじに安物にしか見えないんだけど…使ったことないんだけどね。
俺はホームセンターで買ったEIGHTのだ。べつに安いのだけど、耐久性あるねぇ。
>>399
もれのWeraも同じやつだが、全く同じ痛み方してる。
ねじにはやさしいけど、強度が弱いんだな。
今はボンダスと使い分けてる。
ボンダスは使い始めて日がたってないので、どんなもんかよく分からん。
今のところはいい感じ。
414ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:03
>>412
EIGHTは国内唯一の六角レンチ専業メーカーだからね。
KTCを始め、多くの企業にOEM供給をやってる。
質が良いのも当たり前。
415ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:07
>>399
あれ?俺のWeraと刻印が違う。あと見た目の仕上げもぜんぜん違う。
なんでだろ。あと結構酷使してるけど痛んでない。
これ、いつ買った?
俺の持ってるのは柱の先から見ると渦巻き型の跡があって、表面は
もっとツルツルしてる。
マイナーチェンジかな?
416ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:16
ホームセンターで見た。
使いたくないと思った。
工具を軽量化するメリットってあるのか???
419ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:26
>>418
持ち運び時や、高い場所で長時間使うときはやっぱ楽でしょ。
特に>>416の中のリンクにある軽量化モンキーはほしいと思った。
たわむだけだろ

421ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:27
まったくたわまないレンチなんて怖くて使えません。
422ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:28
>>420
ホローテッククランクとかが危なっかしく見える人ですか?
423ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:33
>>419
ALUTOOLというジュラルミン製の工具のシリーズがあるよ。
刃物の町、新潟県三条市のマルト長谷川製作所製。
耐久度は不明。
ttp://www.keiba-tool.com/
ttp://www.rakuten.co.jp/i-tools/404184/404602/
424ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:36
>>419
そうだね
漏れもチョモランマのてっぺんまで輪行した時は重宝したよ
軽量工具は重要だね
425ツール・ド・名無しさん:04/06/07 13:38
値段を考えるとこれがいいな。
http://image.www.rakuten.co.jp/i-tools/img1024664158.jpeg
>>422
おまえ、自分で書いてから恥ずかしいと思ったろ?
427ツール・ド・名無しさん:04/06/07 15:11
>>416
なかなか面白い発想だね
>>419
モンキーなら似たようなの持ってるな。
やっぱり軽いのでサドルバッグに入れてある。
まあ、今はあまり出番ないけど。
429ツール・ド・名無しさん:04/06/08 01:20
アーレンキーはエイトでガチ

モンキーはロブスターの薄型がガチ

コンビネーションはKTCでガチ

ドライバーはベッセルメガドラがガチ

430ツール・ド・名無しさん:04/06/08 01:34
ガチとは?
431ツール・ド・名無しさん:04/06/08 01:38
ノアはガチ。
432ツール・ド・名無しさん:04/06/08 01:41
越中だけはガチ
炭素工具鋼はガチ
>>430
鉄板ってことだろ。
村上にのる松本のように名。
435ツール・ド・名無しさん:04/06/08 19:36
>>429
ロブスターのモンキー、バックスラッシュ多すぎ。
「\」が多すぎ…?
ディレクトリが多すぎですかそうですか。

なんちゃって。
パトラッシュ?
438ツール・ド・名無しさん:04/06/09 02:07
眠い、寝るわ。
439ツール・ド・名無しさん:04/06/09 02:23
>>437
超ワロタよ。
パトラッシュだって。アハハ。
438は437に、ちゃんと掛かってるのは偶然なのか?
漏れはあのラストシーンを思い出してしまったぞ。
441ツール・ド・名無しさん:04/06/09 03:23
現在ホームセンターで2500円で購入したアーレンキーを使用しているのですが、メッキがはがれたりして痛んできました。

PBボーマンやweraの物は高価ですが、耐久性に大きな違いなどありますか?
また、安く手に入る通販店をご存知でしたら教えてください。
カラータイプなんかもキレイでいいなぁと思います。
442ツール・ド・名無しさん:04/06/09 03:27
>>441
耐久性ならWeraだね。
443ツール・ド・名無しさん:04/06/09 07:10
>442
嘘つき。
ボンダスだね。
445ツール・ド・名無しさん:04/06/09 07:45
>>429
ベッセルメガドラ持ってるけど、あれ重くない?
ずっしり重くて、長時間使ってると落としそうになる。
ttp://www.vessel.co.jp/product/img_megadora/930.gif

結局、アネックスの柄が三角形のハイパードライバーを使ってるなぁ。
ttp://www.bap.co.jp/anex.html
>>445
ずっしり重い、とは何グラム?
447ツール・ド・名無しさん:04/06/09 13:03
>>446
手持ちに正確な量りがないんで、100円ショップの重さ目安器で悪いのだが量ってみた。
同じプラス2番で、>445に出てるメガドラの930は約155グラム、
アネックスのNo.180は約105グラム、1.5倍メガドラが重い。
50グラムぐらい大したことないと思うだろうが、実際手に持ってみるとかなり違う。
ドライバーは重いほうがいいという人もいるだろうが、オレは軽いやつのほうが
使いやすいね。
刃先の精度は、オレが使ってみた限りではどちらも変わらない。
メガドラは根元に六角の加工がしてあって、メガネで回せるようになってるけど、
そういう使い方が必要になったことは一度もないなあ。
448ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:31
このVESSELの六角レンチなかなか良さそう。
ttp://www.vessel.co.jp/product/hand010.html
449ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:33
ハンズで見たんだが、本締めできる(というか本締め専用の)
ボールポイントレンチがあったんだが
メーカーわかる人いないかな?
なんでもっと軽い貫通じゃないドライバーを使わないのかがわかんねぇ。
貫通式を長時間使う仕事してんのか。
工具を使う仕事なら、両方ともセットで持ってるだろうけど。
貫通式は酷い錆付きやネジロックが塗られているビスをガンガン叩いて緩める時、
六角で回せる様になってるのは、締め緩めにトルクが必要とか、狭い場所でモンキー掛けてしか回せない時用じゃんか。
451ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:37
>>450
というか貫通式ドライバーなんぞ使うのは日本人だけ。
452ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:38
>>450
もっと軽い貫通じゃないドライバーを教えてください。
453ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:38
>>451
海外の製品でも貫通式ありますけど?
454ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:39
455ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:39
>>450
モンキーはかけないよ(苦笑)
わかったようなこと書いてるけど、素人だとバレバレw
456451:04/06/09 21:40
>>453
すまん。言葉が足りなかった。
ドライバーをハンマーでぶったたくという使い方は日本人独自のもの。
457ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:40
>>454
何グラム?
458ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:41
>>456
インド人もやるよ
ウクライナ人もやるって言ってた
459ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:41
>>456
そんな使い方をしてる人見たことない。
460ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:42
>>456
知り合いのアメリカ人はドライバーをハンマーで叩いてましたよ。
Oopsとか言いながら。
461ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:42
>>450
>狭い場所でモンキー掛けて

狭い場所にモンキーは使いません(苦笑)
>>450
ある程度の重さは必要なんだよ。
とにかく軽けりゃいいってもんじゃない。
463ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:45
MTB用にトルクレンチを買おうと思ってるんですが、
KTCのもので4〜15Nmと5〜25Nmのもののどちらが汎用性がありますか?
ちなみに前者が1/4ソケット、後者が1/2ソケットです。
詳しい方、教えてください。
464ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:47
>>463
それじゃぁわからない。
ハンドルの長さは?
それと、どこに使うためのトルクレンチがほしいの?
465ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:48
>>464
わからないのなら答えなくてもいいよ童貞君。
466ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:49
>>465
お前は300mmのハンドルで5mmのボルトを締めるのか?
467ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:50
>>466
キモッ
468ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:52
465と467はやっぱり450なのかな。
469ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:52
>>464
前者がCMPA0151で330mm、後者がCMPA0252で330mmです。
フォークのばらし、その他ボルトのトルク管理です。
BBは自分ではいじらないと思います。
470463:04/06/09 21:54
>>466
469は私ですが、ハンドルが短くてお薦めのトルクレンチはあるんでしょうか?
あれこれネットで検索しても探せないのですが。。。
471464:04/06/09 21:59
>>470
自転車のボルト(4,5,6,8mm)には
http://www.rakuten.co.jp/i-tools/396203/428947/
これくらいが適当ですよ。
もちろん300mm以上のハンドルでも作業できますが、
トルク入りすぎて使い勝手は悪いです。
主に使うトルクは7〜12Nmくらいですから。
472464:04/06/09 22:01
で、BBやロックリングなどのトルク管理をしたい場合は
別途大きなトルクレンチを購入するのがベストです。
ただ、この辺は必要ないと思いますが。
>455
>461
まぁ必死だなって言われそうだが、特殊な環境で仕事してるもんでなw
狭いってのは匍匐前進で数十m進み、見えないビスを伸びた手で・・って感じの時だけかな。
一つでも工具少なくしたいんで、他にも使うモンキーで最初と最後だけ、クッとな。
そんな訳で上の方に出てた、ASAHIの軽量スパナも愛用しとりますよ。

出張ばかりで、自転車に乗れない俺をいじめてくれるなよw
>>473
作り話乙
>>473
手が入るようなところを狭い場所とは言わんだろw
>>463
パークのプリセット型トルクレンチがいいよ。
ただしもう製造中止で店頭在庫限りみたいだけど。
プレート型でよかったら今でもラインナップにあるが、自分はBB締めてる
最中にプレート型のゲージを見る余裕がないので使いにくくて、すぐに
上記のプリセット型を買い直しました。
パークからはトルクレンチ用のヘキサのビットやペダルに使うもの(15mmクローフィット)
とかも出てます(去年までは32、36のヘッド用もあった)。
477ツール・ド・名無しさん:04/06/09 23:09
>>476
パークのはどこのOEM?自社?
478ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:20
東日じゃねーの?
知らないけど。
479ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:25
東日じゃないだろー
480ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:28
今ならプロクソンのトルクレンチがあるから安くていいね。
481ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:35
プロクソン、安いけど本当に信頼できるの????
482ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:37
まあ一応有名工具メーカーだから大丈夫だろ。
少なくとも誤差は4%以内らしいし。
483ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:55
>475
お前スタビー知らないだろw
>>455=>>461 は知ったかしてるが、面取りという言葉を知らず大恥をかいた100均スレの540と同一人物
7NmだとM5のクロモリをしっかり締めるトルクなので、小さなネジやアルミ相手
のネジを壊したくない場合はもう少し下の範囲にした方が良いでしょう。

BB用にプレート式は読みにくいには同意。
486ツール・ド・名無しさん:04/06/10 12:50
>>484
君それ全然外れてるよ(苦笑)
>>483
市販されてるスタビーが入る場所なら苦労はせんよ。
488ツール・ド・名無しさん:04/06/10 12:57
俺は4-12Nmのトルクレンチつかってるが、自転車にはコレくらいが丁度意。
489ツール・ド・名無しさん:04/06/10 12:58
>>488
トルクレンチに頼るな。
トルクは自分の繊細な感覚に聞くものだ。
  .  _ /_  __    /  ̄/       /
    _/_  __ _/   ./ ―― / /
      /     /   /   _/    _/ /_/
   :::         ,.- ..,           
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',  
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;  
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’   ''''''   '''''':::::::::::::: ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-  (●),   、(●)、. ::::::;   <<30歳になりまちた
       !‐┼-     ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::::::ー┼-
         !.‐十     `-=ニ=- ' .::::::::::::‐┼-
        ,.!- ヽ、    `ニニ´  .::::::::::: ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,-..‐,-,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   
491ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:01
>>489
ネタだとは思うけど、最初の基準をつかむのには大事でしょ。
身体が覚えたら使わなくても大丈夫になるし。
だれも教えてくれないんだから使った方が上達早いよ。

メーター類つけずに、心拍数、ケイデンス、速度計に頼るな。
それらは自分の繊細な感覚に聞くものだ。
って言ったってそれって正しいトレーニングの遠回り。

あぁマジレスしちまった。逝って来ます。
スタビーってなに?
>>492
先の短いドライバーやヘキサレンチのこと
494ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:31
>>493
先が短い?
先だけ短くても意味ないだろう。
一般のタイプと比べて、全長が短い工具のことだ。
ウソ教えるなよ、知ったかクンw
あ〜あれか
親指ぐらいのちっちゃいやつね。
496ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:40
>>494
知ったかクンはお前だ。
スタビーってのは、メーカーがスタビーと付ければスタビーになるんだよ。
497ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:44
>>496
メーカーがスタビーという名称を与えなくても、スタビーとして認識されてる
工具も当然あると思うのですがw
知ったかクンww
498ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:47
>>496
くだらないこと言うなよ・・。んじゃメーカーがスタビーじゃなくて、
スタビと名前付けてたら、それはスタビーじゃないってか?
議論が幼稚すぎて屁が出た。
499ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:48
>>497 >>498
もちろん。
スタビータイプと呼ぶのが正しいのでは?
500ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:49
そもそも何を基準に、どのくらい短ければスタビーと呼ぶのかさえはっきりしていない。
501ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:50
さぁ、君達はこの屁理屈についてこれるか?
はたまたあきらめて逃げ出すか?
502ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:51
>>499
だったら最初から「スタビーになる」ではなく、「スタビータイプ」と書け。
さり気なくごまかしてるんじゃないよ(苦笑)
503ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:52
>>502
メーカーがスタビーとして売っているものはスタビー。
勝手にスタビーだと思っているものはスタビータイプ。
504ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:52
>>496
商標にこだわるタイプの人ですか?
ホッチキスと呼んだら、違う!ステープラーだ!とかいって怒り出すんだろうなw
505ツール・ド・名無しさん:04/06/10 13:53
>>504
そうですよ(^_^
この池沼共は2時から仕事してんのかな
オレのティムポはスタビー!(泣
>>494
先だけが短いドライバーってあるの?
>>506
無職か学生にきまってんじゃん。
いまどき2chに書き込めるような管理の甘い会社はないし、
書き込みの精神年齢見ても社会人じゃなかろ。
510ツール・ド・名無しさん:04/06/11 01:48
>>509
ということは、お前も無職か学生ということだな。
>>509
窪塚落ちたときTBSのやつが節穴に引っかかってた
>>510
いっしょにしてもらっちゃ困るなあ(苦笑)
513ツール・ド・名無しさん:04/06/11 18:53
教えて!エロイひと!!!

MTBの各部増締め&パーツ交換で
トルクレンチ&ソケットは
どこまで揃えれば良いでしょうか〜?

また売ってる通販店舗なども
教えていただけるとありがたいです。

自分でも調べては見たんですが
ワケワカメになってしまいました。

まずはパークツールからでているものを全て買ってください。
足りないものはカンパかVARで。
予算は120万とかで買えると思います。
>514
自転車屋始めるわけじゃないやいっ!
・・・それともマジ?

いや、訪ね方がアバウトなのはわかってまつ。
Parkのは使いづらそうなんで・・・。
516ツール・ド・名無しさん:04/06/11 19:00
糞軽いパーツ使ったり、力いっぱい締めたりしない限り、
トルクレンチ無くてもそう問題は無いと思うんだけど…。

取説に指定トルクがかいてあるから、
使用範囲にそれが入ってるものを買えばOK

「***(工具の名前) 工具 通販」
とかで検索すればすぐ出てくる。
517ツール・ド・名無しさん:04/06/11 19:02
トルクレンチなんて素人しか使わないだろw
>>516

ありがとうございます。
取説、ないんですよ・・・。

『力いっぱい締めない』方向でトルクはあきらめまつ。
ソケットはミリで揃えれば宜しいのでしょうか?
519ツール・ド・名無しさん:04/06/11 19:09
取説はシマノのサイトにおいてある。
自分のが無くても、同じ種類の部品なら締め付けトルクにそう大差ない。
ボルトのサイズごとの適正トルクが書いてあるページがあった気がするけど、忘れた。

普通はミリでいいと思うけどさ、
L字の六角レンチとか持ってないの?
使うとこのサイズだけ持ってりゃいいわけで。
ステムとかもメーカサイトに取説がおいてあって、
指定トルクが書いてあったりする。
>>519
>>520
サンクスです。
そか、メーカーサイトから拾ってくればいいか(w
アーレンキーはあります。
自転車屋が近所にないもんで、
パーツ通販、自己取付になりそうなMTB初心者です。
馬鹿が2人いるとクソスレになるんだよな
523ツール・ド・名無しさん:04/06/12 18:25
メンテスタンドの事ってここでいいのかな?
今度買おうと思ってるんだけど皆のオススメってありますか?
トルク廉恥できっちりやるに越したことはないけど、
たとえば500kgf*cmだったら、20cmのハンドルに25kg(体重の半分くらい)かければいいわけでしょ。
なくてもなんとかなるよ。
525ツール・ド・名無しさん:04/06/12 20:20
>523
ふつうに日常のメンテや調整用なら安いVスタンドで充分、
タイヤ外したいならミノウラ・アサヒのDS500あたり、
乗ってる時間より弄っている時間が長いオタなら本格的なメンテスタンド。
526523:04/06/12 21:19
>>525
レスどうもです。
あっ、そうなんですか?
メンテとか自分でやってる人とかみんな
立派なスタンド持ってるもんだと思い込んでました。

>タイヤ外したいならミノウラ・アサヒのDS500あたり
↑これちょっと観てきます。 どうもでした。
>>523
Yで買った1000円のスタンド(Vスタンドっていうの? ハブ軸に刺さるやつ)で不自由ないです。
タイヤはずしたいときはひっくり返すのでスタンド不要。
ヘッド周りも頻繁にはずすような人はそれじゃだめかもね。
528523:04/06/12 22:29
>>527
タイヤ外す時にひっくり返してたんですが、
不安定だし、長時間放置する訳にもいかないんで
スタンドがあったほうがいいかな〜なんて思ったんでし。
こんな理由で買うなんてバカらしいですかね?w
>>528
べつにいいんでないの?
裏返しとくとシフトインジケーターに変な力かかったり傷ついたりするし

オレは乗ってる時間よりいじってる時間が長いので専用スタンド使います(w
wwwwwwwwwww
w鬼さん、こちら。w
w手の鳴る方へww
wwwwwwwwwww
531ツール・ド・名無しさん:04/06/17 19:28
hexレンチでボールポイントって必要?
ボールポイントがあってよかった〜 ということあった?
532ツール・ド・名無しさん:04/06/17 19:30
>>531
俺の場合は、ボールポイントじゃなくてよかった〜ならあったが。
ここはシッタカ君ばかりだよ
一人だけいる物知り博士は絶対に答えを書かないし。
535ツール・ド・名無しさん:04/06/17 19:39
>>533
ネタをネタと(ry
536ツール・ド・名無しさん:04/06/17 21:18
ボールポイントで辛かったことは多いはず。
>>531
あればあったで便利。
無くて非常に困るものでもない。

MTBのブレーキレバーとシフターの位置だしの時などは
ボールポイントがあると斜めからボール突っ込んで仮止めできるので便利。
でないとシフターのレバーとブレーキレバーの固定ボルトの位置が干渉して
シフターをずらさないとブレーキレバーを止められなかったりする。
もちろん本締めの時はその作業が必要になるけどね。
>>532
それは具体的にどんなケース?
539ツール・ド・名無しさん:04/06/17 21:53
>>538
ロードのSTIのバンドのボルトを締めた時。
ちなみに今は本締め可能なボールポイントもあるから
それならいいかもね。
短い方でも届くだろ…。
長い方で締めているんだろうか
ボールポイントはあればあったで便利だけど、なくてもそれほど困らない
ってことか。じゃぁまずはないのを買うか。やすいし。
皆さんドライバーはどこのメーカーのモノを使用して
いらっしゃるでしょうか?
544ツール・ド・名無しさん:04/06/18 20:15
>>543
ホームセンターで売ってる安いの。
それで十分。
>>543
一度FDの調整ネジ舐めて苦労したことがあるので、
それ以来、プラスはPB
マイナスは滅多に使わないし安い奴
546ツール・ド・名無しさん:04/06/18 20:26
>>543
やっぱりドライバーといえばPBで決まりでしょ。
ただ、グリップがすごく臭かったり、先端のチップがちょっと力を加えると折れたり、
ネジの溝にドライバーの先がきちんとはまらなくてネジがすぐ脱落したりするけど、
そこがまたいいところなんだよね。値段もすごく高いから、長く使えるよ。
547ツール・ド・名無しさん:04/06/18 21:00
ドライバーはweraがいいぞ。すんげー食いつき。ネジにも優しい。
あと握りやすい。
548ツール・ド・名無しさん:04/06/18 21:02
>>545
あったの使えばFD舐めることなんてありえん
>>543
100円ショップの先端ビットを差し替えるやつ
>>546
>値段もすごく高いから、長く使えるよ。
そういうの理由かいw
551ツール・ド・名無しさん:04/06/18 23:23
別に宣伝するわけじゃないが、WERAは本当に使いやすい。
で、PBと違って値段も手ごろ。機能的にも工夫されていて
進化を続けている点がPBより好き。
いろいろ出てるけどどれも使いやすいよ。
http://www.worldimporttools.com/img_eve/2004_euro/2004_euro_wera.htm
漏れはベッセル
553ツール・ド・名無しさん:04/06/19 17:52
>>552
ベッセル丈夫だよね。
ドライバーの性能としては普通だけど。
554ツール・ド・名無しさん:04/06/19 17:55
>>551
WERAに限らず、外国製は日本人の手には合わない。
555ツール・ド・名無しさん:04/06/19 18:01
>>554
ごめん、俺大柄なんだ。
ごめん、俺花柄なんだ。
557ツール・ド・名無しさん:04/06/19 18:03
ぶっちゃけ、ブラとショーツはセットじゃないと許せないんだ。
ごめん、俺横柄なんだ。
ごめん、俺横綱なんだ。
560ツール・ド・名無しさん:04/06/20 14:37
>>557超同意
どなたか教えてください。
トルクレンチの購入を考えているのですが、あれにアーレンキーをセットできるのですか?
あほな質問ですいませんが、見ている限りよくわからん。

また、値段もピンきりですがお勧めがあれば教えてください。
>>561
できるよ
ソケットのようにラチェットに挿せるパーツが売ってます。
564ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:45
>>562

速レスありがとー。
なるほど理解できました。

ちなみにトルクレンチ本体ですが、ホムセンにおいてある3,000円くらいのものでも十分使えますかね?
安いのでトライしてみるかな。


565ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:53
>>564
設定トルク範囲によるよ。
ちなみにもし100Nm近くまで伸びているようなでかいトルクレンチを
4,5,6mmのボルトには使うなよ。よほどうまくやらないとなめる。
5Nm-25Nmくらいのがいいよ。できればハンドル長は250mm以下で。
テコが効きすぎるといくらトルクレンチでもオーバートルクしやすいし。
でかいのはBBやスプロケのロックリング、ペダルなどに使う。
566ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:55
>>564
とりあえずそれなりに信頼できるもので最安である、
プロクソンのトルクレンチがいいんじゃないか?
にしても小さいトルクを使うボルト類はまともなトルクレンチじゃないと
意味がいないからホムセンのはやめたほうがいいよ。
567ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:08
>>565、566

プロクソン、ドイツ製なんですね。
2本買うとしてもほかに比べると手が出る値段でなかなかよさそう。
さっそくあたってみます。
さんくす!

http://www.edoboritool.com/etc/proxxon/proxxon.htm
絶対に『トルクレンチ使うやつは技術が無いやつだ』
という発言をするやつがこの後に控えていると思うが
無視しよう。まだトルクを体で覚えていない人、頻繁に自転車をいじらない人、カーボンコラムのトルク管理などトルクレンチの必要性は有る。
>>568
なんか辛い目にあったんか?
トルクレンチ使うヤシは中級者



そのうち値を鵜呑みにするヤシは素人未満
571ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:13
トルクレンチ、使っていればそのうち自動的にトルクを体が覚えるから
いらなくなる。軽量パーツやカーボンパーツつけるときは使うけどな。
特にBBやスプロケのリングのトルクは想像とだいぶ違う。
572ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:15
俺の知ってるやつで、トルクレンチ買ったよヒャッホウ!って、使ってるとこみたら
真ん中へん握ってんの。もうね、アホかとバカかと。
握る場所って関係あるの?
AA略

ジー
きっと壮大なつりに違いない。
>>573
AA略

そんなエサで(ry
>>574
             |
             |
     /V\    J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

AAがかわいいんじゃねえか!略すな!
本当に握る場所が関係あると思ってる奴↓
579ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:40
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>573!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
580ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:41
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)
  ( つ旦O
  と_)_)


  ∧_∧ 
  (´・ω・`) ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
>>579
ごめん、本気で思ったんだ
実物知らないんだ
582ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:44
規定トルクも知らないくせにやたらトルクレンチトルクレンチとうるさい奴が
あさひの掲示板にいたっけなぁ
584ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:49
自転車くらい適当にしめつけてればいいじゃん
585ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:50
>>584
そういう人はもともとトルクなんか気にしないからいいんだよ。
>>582
ありがとう
>>571
568だけど、そうそれが言いたかった。
いじっているとそう言う状態になる。
トルクレンチなら東日↓のが良いよ。精度も高いし。値段は実売15000〜
20000円くらいかな?
 ttp://tohnichi.jp/

 おいらが使っているのは5Nm〜25Nmのだけど、7月(?)頃に
自転車専用品(5Nm〜40Nm)のが発売されるそうだ。
 バイクラとMTBマガジンに載ってたっけ。予価19800円だっけか?


589564:04/06/21 23:33
>>588

自転車専用ってのはソソりますね。
3割引くらいで買えれば文句なしですな。
590ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:37
40Nmって半端だなおい。
実際MAXのプリセットなんか怖くて使えないし。
BBにも使えないし、どこにつかうんだそれ。
スクエアドライブ3/8とかだったらさらに謎だ。
工具一つに1万もだせん
3,000円−4,000円が限界。
592588:04/06/22 00:02
>589さん
 確かに「自転車専用」って銘されたらそそるよね。
 でもね。>590さんの御指摘のように、中途半端なのかも。

>589さん
 バイクラを見ると、最大トルクは45kg/m(45Nmの誤記ですよね?)
とのこと(7月号15頁下欄)。
 ドライブはおそらく3/8でしょう。5〜25Nmと10〜50Nmは3/8
でし。20〜100Nmで1/2になるみたい。
 ちなみに型番は「MTQN40N」。
 頭のMTから察するに、「モータースポーツ用のワイドレンジ」
って位置付けでしょうか。
593589:04/06/22 00:33
>>592さん

フォローまでありがとうございます。
MAX60Nmくらいあればいいのでしょうね。
プロクソン2本買っちゃおうかな。

590さんもサンクス。
594ツール・ド・名無しさん:04/06/22 00:39
>>593
BBの取り付けを考えるとMaxが80Nm以上のものが理想的です。
Max60Nmで60Nmで絞めるという使い方は一般的にはしません。
595589:04/06/22 00:53
>>594

となると、いずれにしても1本ですますのはムリなんでしょうね。
596ツール・ド・名無しさん:04/06/22 00:55
>>595
そうディス。
まぁでもBBとかはボルトほど神経質になることはないので
まずはボルト用の小さいレンチを買いましょう。

それと、ソケットはKo-kenとかKTCとかのちゃんとしたものを使ってください。
ドンキとかは問題外ですyo!
597589:04/06/22 01:12
>>596

確かに、まともなトルクレンチとドンキのソケットじゃ本末転倒ですな。
ソケットはちゃんとしたのでもそんなに高くないようですね。
>>591
そんなあなたにアストロプロダクツ
http://www.astro-p.co.jp/m12_02.html
599ツール・ド・名無しさん:04/06/24 22:14
すみません、ちょっと教えてください。
マグラのディスクブレーキ台座用工具、ディスク・オプティマイザー
を通販可で扱ってるお店とかご存じの方いませんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>598
http://www.straight.co.jp/
ストレートもなー
601ツール・ド・名無しさん:04/06/29 14:47
チェーンの付いたスプロケット外しにも何種類かあるようですが、おすすめありますか?
外見はどれも同じように見えますが・・・。
602ツール・ド・名無しさん:04/06/29 14:49
>>601
どれも同じようなもんです。スプロケが動かなければいいのですから。
オススメはやっぱパークですね。2種類ありますが、先が曲がっているのは
高いので個人で持ってても無駄だと思いますんでストレートでいいでしょう。
パークを勧める理由は、グリップがしっかりして握りやすいからです。


機能としては安いLIFUとかのでも同じです。
603601:04/06/29 20:42
>>602
有難うございます。
パークツール探してみますね。
シマノのはチェーンが外れやすくて嫌だ。
hoshu
保守はあげてね^^;
DAT落ちは最終書き込みの時間とかが関係してるから、
(くわしいことは忘れた)
保守だけならageる必要はない罠…。
DAT落ちは最終書き込みのから一定時間内に書き込みがないと(板によっては丸一日くらい)落ちます。
スレの数が少ない板ほど長期間書き込みが無くても落ちないみたい。だから、sage進行で下の方に沈ん
でも書き込みがあれば落ちないですよ。
609ツール・ド・名無しさん:04/07/04 13:47
PBは有名だけど,ヘビーユースには適さない。何故ならメッキが剥げるから。
メッキが無いと錆びやすいのも事実。国産は折れる,米国産は曲がる,欧州産は
欠けると思う。刃物と同じで国民性が出て面白い。
610ツール・ド・名無しさん:04/07/04 13:49
>>609
あのさー、推測で書くことじゃないだろ。
しかもここ自転車板の工具スレ。ヘビーユース云々言うところじゃない。
余計な知識をひけらかすのは迷惑。
>>608 そうなんだ。
じゃあ「着底記念」とか書いちゃダメじゃん。
メッキが剥げるとなんか支障あるのだろうか?PBって先端コーティングだからメッキ剥げはシャフトのみで
特に作業の支障になる様な事は無い筈なのだが・・・?

プラスネジ自体が少なくなったけど、刃先の硬度を考えれば
ショックドライバ以外ではPB択一なんじゃないかな。
自動車整備にも使う都合、ANEXやベッセルにベラも使う機会があるのだけど
ショックドライバの使えない部位で折れずに使えたのはPBだけだった
ベラとベッセルは刃先が折れることが稀に有。
使い方が悪いのは承知してるけど、どうにもならない場面もあるので

上記は自動車整備の場合ですが、自転車だと此処までの事は滅多にないから
折れや曲がりなんて経験する場面が無いしあったとしたら下手な証拠だと思う。
自転車板で語ること自体がナンセンス
>>612
そりゃあんたの極住まい経験ではそうかもしれないが…
>>613
南極観測隊の方ですか?
615ツール・ド・名無しさん:04/07/06 03:54
PBの非ボールの六角何本か持ってるんだけど、
引き出しに入れておくとなんでウンチの臭いが充満居てしまうのであろうか?
アレって臭いの?なぜ臭いのだろう?
PBのグリップが臭いのは常識だが。
617ツール・ド・名無しさん:04/07/06 15:17
錫で出来た物は低温化に長時間さらされると突然破損するそうです。みなさん気をつけてください。
β−Snとα−Snのどちらが原因だったかは忘れましたが。
低温下といわれても…。
錫っていうと、メッキ?
いやあ、PBの六角は無臭でしょ?ドライバのグリップは確かに臭いが
レンチホルダのにおひと思われ
621ツール・ド・名無しさん:04/07/07 04:46
PBのソケットタイプは差し込み口が良くないね
ボール溝が一面しかなくてそこに差し込んでも緩い、サクっといった感じ入る。
やっぱ餅は餅屋、ソケットなら国産KTCかコーケン・TONE辺りのがいいでしょう。
安いし自転車工具としてなら一生物。
ロードに乗ってるものですけど、
携帯用ツールでお勧めってなにがいいですか??
624ツール・ド・名無しさん:04/07/09 18:38
>>623
パークの
>>623
携帯用=緊急用なら、安いのでいいと思うよ。
626ツール・ド・名無しさん:04/07/09 18:47
>>625
わかってねーな。
緊急時に使ってみたらポッキリ折れたってのが一番怖いんだろが。
>>626
ずいぶん極端な話すね。
そうじゃなくて、そんなに精度の高いものは必要ないってこと。
628ツール・ド・名無しさん:04/07/09 18:50
どこに精度の話が?
629623:04/07/09 22:22
やっぱパークのがいいですかね!?
ちなみに皆さんは何処のをつかってますか??
フツーのMinouraのでもいいんじゃないか?
あさひのが意外とコンパクトでよい。
632ツール・ド・名無しさん:04/07/09 23:21
>>626
100円ショップの折りたたみ工具でも、
ポッキリ逝くということはないと思う。
ただし、見るからに錆びやすそうなんで、
使おうと思ったら錆だらけということはあるかも。
>>629
パークツールのでプラスドライバーがついてるのは、
プラスのサイズが小さめなんで注意。
634ツール・ド・名無しさん:04/07/09 23:29
トピークのエイリアンでペダルはずそうとしたら、バラバラにはじけとんで
呆然とした。
635ツール・ド・名無しさん:04/07/09 23:31
>>634
安物のペダル使うからだよ。
636ツール・ド・名無しさん:04/07/09 23:34
>>635
TIMEのATAC XS Carbonなんだけど・・・。
637ツール・ド・名無しさん:04/07/09 23:35
>>636
カーボンは弱いから、すぐバラバラになるよ。
ふつーの六角レンチでいっぱいに締めたなら、
携帯工具で外すのは無理だべ。
>>638
っていうかどのパーツだか知らないが
いっぱいに締めるな!
わりい、適正トルクって意味で書いた(むちゃくちゃ誤解を招いたけど)。
ペダルって携帯工具で締め/緩めできるほどのトルクなの?
641634:04/07/10 00:13
ありゃ?勘違いされてるみたいだけど、バラバラになったのは
工具ですよ。
>>640
自分はかなりゆるめに取り付けます>ペダル
なんとか携帯工具でもはずせる程度。
とはいえ旅先でトラブルがあってもペダルはずす事はないとおもう。
携帯用なら丸く筒状になってんのが良さそうじゃね?
なにが?
645ツール・ド・名無しさん:04/07/10 19:48
>>644
たぶんボトルケージにすっぽり収まるようなツールがいいんじゃないかと
言っているんだと思われ。
携帯工具が心配なら普通のアーレンキーをバラで持って行け。
どうせデカイのでも8ミリなんだから普通のサドルバックに問題なく入るだろ。
647ツール・ド・名無しさん:04/07/13 18:17
今、シマノのクランク抜きとBB外しを持ってます
今からスプロケ交換を考えているのですが シマノで揃えるか
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c64261868
こんなのを買うか迷っています
安くて魅力的ですが車、バイク等の一般工具はほとんど持っているので
余計な工具が増えるし精度がきになります
セット物とシマノブランドどっちがおすすめですか?
>>647
やめとけ、精度は悪いよ。
一般工具を持ってるなら必要な専用工具をその都度買ってく方がいいと思う。
シマノ制ならけっこう安いしね。
649647:04/07/13 19:10
どうも シマノで全部揃えます
シマノのスプロケ工具あまり使いやすくないよ。スプリングからチェーン外れるし。
パークにしなよ。
スプロケ外しに精度なんかいるのか?
>>651
使いやすさってのは精度だけじゃないんだよ
精度がいるか?の質問に使いやすさがどう絡むんだよ?
シマノよりパークツールの方がお勧め。
たまにしか使わんから何でもいい
まったくだ
そんなもん北朝鮮製でもいい
657ツール・ド・名無しさん:04/07/14 09:16
トルク掛けたら突然抵抗が。
棚から落ちてきた!見ると10Ωだった。
精度は±0.1%。無駄に正確である。
>>653
結局のところ工具ってのは使えるか使えないか
つまり使いやすさが命なんだよ。
使う安い工具は少なくとも最低限の精度を持ってる。
さらに精度以外にも必要な要素がある。

ロックリング回しなら最低限、ガタが無く溝にしっくりはまる精度は必要。
661ツール・ド・名無しさん:04/07/14 18:30
>>660
LIFUので全く問題ないけどね
一日に20回使うってんなら話は別だけど
662ツール・ド・名無しさん:04/07/15 02:25
貧乏人はLIFUでも買っとけってこった(ゲラ
LIFUでも使えるものは使えるよ。
スプロケット抜きもロケットリング外しもとりあえず問題ない。

でもBB抜きがダメだったね。精度がいまいちでトルクかけられない。
シマノ製の使ったら、あっさり外れたよ
なんか妙な部品が混じってますが。

BB抜きは12.7sqのラチェットレンチとかがあればそこそこいいような気がする。
つかこれと同じ気が…。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/isis-bb-tool.html
ISIS用はシマノ用とは似て非なるモノ、規格違い。
例えればミリネジとインチネジといったところか。
勘合自体は一緒だって聞いたんだけど…。
http://www.parktool.com/tools/BBT_2.shtml
パークのはシマノとisis両対応だし…。
なんでロード乗りって「最高級フラッグシップ」が好きなんだろうね。
工具にいたるまで。
デュラエースエプロンしてるやついそうでこわいっつーの。
メカニックを生業とするなら別として、LIFUで十分すぎて屁が出る。
MTBでもな。自転車乗るのではなく、一種のステータスと思っているヲタクはそんなものだ。
実際にガシガシ乗っている人はそうでもないよ。
671647:04/07/16 14:05
亀レスですみません
スプロケ交換に関してスプロケ外しのチェーンが付いてるやつは
買わずに不要なチェーンで代用しようと思ってます。
チェーンで外している人いますか?コツを教えてください
>>671
それで固定できんの??
あの道具はチェーンというより、グリップ部の握りやすさが重要だと思うんだけど。
不要チェーンのどこ持ってふんばるのよ。
足で踏んづければ何とかなりそうな気もするけど・・・
自作した人がいたような。
http://img.store.yahoo.co.jp/I/bicycle_1802_4665471
(税込み703円)
よーはこういう感じにチェーンがついてればいいわけで。
鉄板なり何なりをこの形にするのがめっちゃ大変だと思うけどね。
グリップはバーテープでも巻いとけばOKだべ。
>>674
これ自作なんだ。
LIFUの持ってるけど、パッと見変わらない。(見た目だけね)
つーか買いなさいよ。ウエパーで819円ですよ。
これは自作じゃないよ(w
リフーのやつ。
>>669
LIFUのどのツールをどのくらい使ってそのような見解に達したのだろうか?
とりあえずどのツール使ったかインプレよろしこ!
678677:04/07/16 14:55
オレ的LIFUツールのインプレ
非常に良いと思うツール
・該当なし

普通に使えるツール
・スプロケ回し(スプロケを受けるほう)
・コッタレスクランク抜き
・タイヤレバー

あまり感心しないが一応ちゃんと使えたツール
・ニップル回し
・スプロケのロックリング回し
・ペダルレンチ
・太いヘキサゴンレンチ
・カニメレンチ
・チェーン切り
・モンキースパナ

ダメダメなツール
・細いヘキサゴンレンチ
・BB抜き
・BBの左ワン回し
・ドライバー

総合評価
初心者には向かない
かと言って上級者にはもっと向かない
酔狂やお守りの代わりに買うなら良し
使い分けが重要です。
>>678
>非常に良いと思うツール
>・該当なし

道具ごときで非常に良いなんて感動する必要まったくなし。
普通に使えれば問題ない。
>>679
使い分けるぐらいなら最初から良いほうの工具使った方が楽だろ
>>680
工具にだって「お〜、これって良いじゃん!」と思うものはある
感動がない人生は不幸だよ
>>682
工具で感動するほど、感動に飢えてはいないす。
悪い工具を使ってこそ、良い工具の味がわかる。
>>683
不感症ですか?
年は若いがハートはジジイでつねw
>>683
>>680
否定で積み上げた人生も不幸だ
レスにそれがにじみ出てる
工具ごときで何を感動だ不幸だと言ってんだよ。お前らは。。
かんどう 【感動】
(名)スル
美しいものやすばらしいことに接して強い印象を受け、心を奪われること。
「深い―を覚える」「名画に―する」「―的な場面」


よしオマイラ感動した工具を一個づつ挙げろ。
>>688
Weraのドライバー

チップがネジ穴に食い込んでカムアウト(空回り)しにくい。

感動はいいすぎだろぉ。 お、いいな、と思ったくらいじゃーねーのぉ?
>>688
LIFUのスプロケ外し。
普通に使えたのでうれしかった。
2倍3倍の金だしてシマノやパークを買わないでよかったと涙を流して感動した。
>>690
678を見なさい
そこからなぜか話がデカクなって現在に至るw
>>691
俺はなるしまで売ってる安い奴を使ってる。
LIFUよりおすすめ。
694ツール・ド・名無しさん:04/07/16 16:40
>>690
689じゃないが、Weraのダイヤモンドチップドライバーはやべぇグリップするよ。
マグネットじゃないのにネジが落ちないもん。
デュラとかのアルミネジを長持ちさせたければこれが一番。
一生もんだし、PBにくらべりゃ安い。
普通ある程度名のあるメーカーのドライバーだと磁力取ってもビスは落ちない
ヘッドの調整ってヘッドスパナ2コ必要ですよね。
あれ一本2000円くらいすんのね。
もうなんだかなーって感じがする。
別の工具で代替できないかな。
697ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:28
>>696
一本でいいわけだが。
>>697
そうなんですか?
あさひの↓に2枚で、って書いてあるもんで。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/head.html
>>696
ともまわりを止めるワッシャーなら一本だな
700ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:37
いまどきヘッドスパナが必要なヘッドパーツすら少ないしな。
つまりおまいらはフォークの交換を勧めてる訳ですね?
フォークというかヘッドをノーマルからアヘッドにしろってことじゃないか?
703ツール・ド・名無しさん:04/07/18 18:56
タンゲですらヘッドスパナは1麻衣だぞ。
704696:04/07/18 18:58
うーん、1枚でOKつーことですか?
シマノの↓なんて2本セットだから、2枚いるのかと思いました。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc31.html
どういうヘッド?それによる。
>>696

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


708696:04/07/24 15:06
>>705
激遅レスすんません。。
ヘッドは>>698のリンクにあるノーマルです。
ノーマルにもいろいろ規格があるんですか?
>>708
薄いスパナ1枚とでかいモンキーで代用可のはず。

てめぇで持ってる自転車ならどこにどんな工具がいるかぐらい見て分かりそうなもんだが…
マニュアルやネットに頼ってばかりいないで実物を見て考えることは大事だぞ。
でないとマニュアル見ないとテメェのケツも拭けないバカになっちまうぞ。
710696:04/07/24 15:59
>>709
もっしゃる通りっす。
モンキーは持ってるんで、1枚でいけそうならそうします。
ありが?ォ。
一枚だと締め込みというか玉当たりの調整がしにくい。
出来ないワケじゃないが、二つめを締める時に下のナットが若干共回りするのを見越してやる必要があるから。
スレッドのノーマルステムなら素直に2枚使いでやっとけ。
712ツール・ド・名無しさん:04/07/24 17:06
>>711
とも回りなんかしないよ
おおむかしのはどうだかしらないけど
>>711
>>712
FSAのヘッドは少し共回りしたなあ。
まあ心配なら2枚使えば良いかもね。>>696
age
715ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:57
http://www.google.co.jp/search?q=cache:3OReneotMFkJ:uemura-cyc.com/accessory_10.html+%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%9F&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
ここにかろうじて映ってるdiacompeのブレーキツカミ、
近所の店で手に入れたけど、なかなか良いものだった。
716ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:59
ヘックスレンチのボールの部分ってあった方が便利ですか?
あるなしでずいぶん値段が違ってくるよねぇ、特にPBとか
717ツール・ド・名無しさん:04/08/04 23:02
>>716
自転車の場合イラネ
>>715
そういうのダイソーで見たな・・・
>716
自転車だとアレで無いと回しにくいような入り組んだ奥のネジとかって無いから、殆ど無用。
720ツール・ド・名無しさん:04/08/05 00:26
ブレーキツカミって何に使うの?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/bt3.html
これとは違うん?
721(^¥^):04/08/05 01:31
〒224-8550 住所 ○浜市都筑区茅ヶ崎南この外資系どうよ、ホント結果遅いし
工具メーカーでひ○ティーっていうんだけど、最悪だねここ。
本当にここ直行、直帰なの??そう言えば受付か?人事の女かしらないが
対応、最悪
>>721
ヴァカ?
頭悪そうな文章だねww
>>721
ヒルティーなら対応は他の外資や国内企業に比べかなりいいと思うが?
特に故障関連とクレーム処理に関しては文句がなかった。

但し、機器の価格は個人持ちには厳しい金額だから事業向けだがな
724ツール・ド・名無しさん:04/08/05 08:41
ワイヤーカッターなんですが、
シマノのと形の似たのをホームセンターで買ってきてみたら、
アウターは全然切れなかった。
よく見たら、鋼線は切れませんとしてあった・・・・
2000円以上もしたので悔しくて持って行ったら、すんなり返品OK。
まあ、お金返ってきたのでとりあえずは良いんですが、
アウターまで切れるカッターって、どの程度以上ならOKですか?
725ツール・ド・名無しさん:04/08/05 08:43
>>724
シマノのでも結構つぶれる。
個人的には、クニペックスのニッパがお勧め。
シマノのワイヤーカッターより安いし、切れ味が段違い。
インナーもばらけずパチパチ切れる。
>>724
とりあえずさ、説明も見ず買って使用した物を返品とか辞めようや・・・
切れなかったのは品物のせいではなく、確認しなかったお前さんの責任なんだから

ニッパなどの刃物系ならクニペ選んどけば問題ないかと。安くなった旧型で問題無し
同価格帯で見栄えがいいバーコもあrのだが、こちらも良く切れるものの
到底クニペには及ばないので手を出さない様に。
いやな世の中になったもんだな・・・・
どうせ2000円のなんて安物だから無問題
いやな世の中になったもんだな・・・
>>725
クニペックスのペンチ使ってるけど、えらい切れるよね。工具をあれこれ
揃えた時定番ということで買ったけど、自転車買うまで刃の部分使ったこ
となかった。で、ワイヤー切ってみてびっくり。ホームセンターの安売り
工具と一番差が出る工具かもしれないね。
731ツール・ド・名無しさん:04/08/05 16:41
クニペックスのペンチの評判が良いようですが、ニッパー・ペンチ・ラジオペンチどれも切れ味は変わりなく良いんですか?

一般的なホームセンターでは取り扱っていないですよね?
732724:04/08/05 17:37
726さん、ご指摘ごもっともです。以後気をつけます。

クニペックスのペンチは、いろんなところでやっぱり評判良いですね。
アウター・インナー切るには、どのモデルが一番良いのでしょうか?
鋼線何ミリ以上ならOKとか、どうなんでしょうか?
http://www.nicenet.info/nicenet.cgi?mode=exp&expno=06101188
やっぱこれじゃねーの。

シマノのが一番無難な気がするけど。
734ツール・ド・名無しさん:04/08/05 18:42
>>731
ワイヤーカッターとして使うならニッパーの方が使いやすい。
だけどニッパーだとキャップをつぶせない(切れちまう)という理由で
俺はクニペの強力型ペンチってのを使ってる。

>>732
まぁ2mm以上ならなんでも切れるよ。もちろんスポークも。
735ツール・ド・名無しさん:04/08/05 18:46
>>733
そりゃ刃先でバチンとはさむから意外と使いにくいぞ。
つーか自転車にはイラネ。
おまいら工具通販でお勧めのHPってどこかありませんか?
737ツール・ド・名無しさん:04/08/05 20:18
ジャパネットタカタ
738輸入工具ヲタク:04/08/05 20:30
>>736
お勧めの店というわけではないが,以前よりネット販売工具店のリンク集を
アップしているので参考にどうぞ。
ttp://naha.cool.ne.jp/vespapk/shop.htm
>>716
旧型ヘイズ機械式ディスクの受け側のパッド調整に重宝するです。たぶん。
ホイール右側からスポークの間を通して調節ダイヤルネジを回すのは
力は全く必要としませんが と に か く 手とか当たってやりづらい。

15cmくらいの長さで、ボールポイントの4mmアーレンキーがあれば
どんなにか楽だろうね母さん(母さん?)
前から欲しいと思っていたがまだ買ってないので、
ホントのところはどうか知らん。
740ツール・ド・名無しさん:04/08/05 22:40
同じくヘイズのメカニカルブレーキを使用していますが、ボールポイントの長アーレンキーで苦労知らずです。
他にもロードのリアブレーキの取り付けの早回しなど、ボールポイントじゃないと不便です

過去からボールポイント不要論が出ていますが、あって困る物じゃないです。

出せる金額が同じでボールポイントの安物 vs ノーマルタイプのメーカー品なら悩むところですが。
741ツール・ド・名無しさん:04/08/05 22:44
>>738
おお!輸入工具氏、おひさです。しばらくみなかったが、ロムってたんですね
742と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/08/05 22:55
ミノウラのワイヤーカッター、
シフトアウター切ろうとしたら折れちゃったよ…。
http://sue-sue.hp.infoseek.co.jp/mino.jpg
(´・ω・`)ショボーン

しばらくは使う用はないだろうけど、何がいいかな…。
>>738
輸入工具ヲタク氏、お優しい方じゃのう・・・( ´Д⊂ヽ

WITはセール期間は送料無料と通販生活者にはいいよ。
ワイヤーはインナーもアウターもボルトクリッパーで切ってる。
ホームセンターで買った安もんだけど、切れ味に不満はないな。
>>734
自分も強力型ペンチですね。ニッパーは正直使い道がかなり限られて
しまうので、いろいろ役立つペンチが便利じゃないですかね。
746ツール・ド・名無しさん:04/08/06 01:53
ホーザンのW-110ってどう?なるしまで勧められたけど。
やっぱPBとかにしといたほうがいいかな?
PBとかのほうが良いらしい
けどホビーユースならそれでも十分っぽい
>>746
それで充分
PB高すぎ
PBよりはWELAを勧める
>>746
充分と思う。元はエイトだっけ?

メンテナンス作業にプラスアルファの要素を求めるならPBその他メーカーも良いかも。
Snap-on(ボンダスのOEMだっけ?)は?PBよりだいぶ安いよ。
自分は値段でこっちにしちゃいましたが。
welaってなんだろう・・・・・?
752748:04/08/06 13:44
>>751
脳味噌薄まってますか?
スペルミスくらいわかれよ。
確かジョジョが言ってたよ、

wela wela wela wela wela って。
754ホンモノの748:04/08/06 14:12
>>752
フォーローありがとん
755ホンモノの748:04/08/06 14:13
>>754
フォーロー:×
フォロー:○

    ORZ…
756輸入工具ヲタク:04/08/06 18:49
>>741
いつもロムってますよ。俺の場合,最近の自転車事情には疎いのでレス出来ない?だけです。

>>750
スナポンのHEXはエクリンドのOEMっす。
ttp://www.eklindtool.com/
757ツール・ド・名無しさん:04/08/06 19:29
クニペックスの工具を探しにホームセンター回ったんですが見あたりませんでした

店員さんに聞いたところフジ矢のペンチの切れ味が良いと言われましたが、クニペックスと比べてどうでしょうか?
758ツール・ド・名無しさん:04/08/06 19:32
正直、クニペは桁違いに切れる。
しかも切れ味が落ちない。
フジヤの高い奴(5000円以上とか)は電工屋さん御用達。
クニペックスより高くついちゃう可能性あるけどw
でもその辺には売ってないっす。
タイピング苦手な748がいるスレはココでつか?
ORZ…
↑これも始めて見た。大文字バージョン?
ごめん、ツッコミたかっただけなんだけど…。
おれはエイト使ってるよ。
761ツール・ド・名無しさん:04/08/07 02:03
クソルック車のリヤハブ、15か16の極薄スパナ使わなければ
分解出来ない。所有8〜23までの極薄スパナ7種にそんなサイズ
無いから極薄スマートモンキー買わねばならん。しかし探して
たらエンジニア以外にも台湾製SK11も同種\1100程度で、トップ
工業も同製品\2100程度で出してる。トップのは柄の色赤と緑を
選べて良い。迷う。
762ツール・ド・名無しさん:04/08/07 06:34
クニペックスって、皆さん通販で買ってるの?
名古屋か岐阜で売ってる店って誰か知らない?
763ツール・ド・名無しさん:04/08/07 07:36
>>761
>クソルック車のリヤハブ、15か16の極薄スパナ使わなければ
>分解出来ない。

極薄じゃなきゃ駄目ってことは、玉押しのこといってるの?
だったらおそらく15ミリかな。
専用のハブ調整スパナというのがあるんですよ。
スポーツ車の自転車屋に売ってます。
あなたはこれを知っているのかいないのかよくわかりませんが一応紹介しときますね。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-hs20.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/scw13-20.html
>>762
高くてもいいならハンズとかは?まぁ、輸入工具は通販で揃えたな。今は
地元にも支店できたから、直接買えるようになったけれど。
765ツール・ド・名無しさん:04/08/07 18:05
>>763
Thx。ハブスパナの存在は知ってたけど14x17しかないと思って
たので14の薄口スパナで代用できると期待してたらこの様だった。
近所のリアルあさひ逝ってみたらシマノの13x14の2枚組しかなかっ
た。パークツールズのは柄が付いてて使いやすそうだな〜。でも欠品
じゃどうしようもないから結局薄口モンキーで代用するしかなさそう。
766きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/07 21:27
>>764
最近の東京都内のハンズは安物工具ばっかっすよ。
SNAP・ONだけ別に陳列してるけど。
767757:04/08/07 21:28
店員さんに許可を得てフジ矢の3000円ぐらいのペンチでアウターを切ってみました。
5mmのブレーキアウター
楽に切断可能
切断面 潰れてはいないが汚い

4mmのシフトアウター
根性入れても切断できず
潰れた状態で藻掻いてやっと切断
切断面 汚い使えた物じゃ無い

クニペックスだとシフトアウターも楽にキレイに切断できるんですか?
>根性入れても切断できず
普通試し切りでそこまでしないつーか売り物だろそれ?
769ツール・ド・名無しさん:04/08/07 21:38
KNIPEXの強力型ペンチ、ハンドル200mmでシフトアウターを切
断しました。
片手でこの通りです。切ったままの状態です。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1091882153080.jpg

ひゃー、きれいに切れるなぁ…。
それなりにつぶれてるけど、
このくらいなら簡単に直るし、そんなに問題なさそうだね。
771ツール・ド・名無しさん:04/08/07 21:56
これなら他にもいろいろ使えるし、ワイヤー切るしか脳のない
シマノのワイヤーカッターはイラネ
>>767
フジ矢のどれ試したかぐらい教えれ。
http://www.fujiya-kk.com/
クニペのニッパなら近所のドイトに売ってるから今度試しに買ってみようかな。
774きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/07 22:23
>>772
あたしゃペンチではなく
そこんちのワイヤークリッパー使ってます。
シフターのアウターでも楽々切れますよ。
http://www.fujiya-kk.com/product/ele.html
http://www.fujiya-kk.com/product/img/14/530-190.jpg
>>774
シマノのでなくそっちでも良かった気がしてきた('A`)
>769
切れるのは良いがハンドル200mmって並サイズよりかなりデカくないか?
ワイヤーカッターサイズならアウター程度は軽く切れるのも当たり前で自慢にもならん。
777ツール・ド・名無しさん:04/08/07 22:30
ペンチでこの切れ味、流石クニペックス
www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/6994/mstrick221.html
この加工は使いやすそうでいいなぁ。
779きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/07 23:44
>>776
別に自慢して無いけど…(´・ω・`)
780767:04/08/07 23:45
>>769
キレイに切れますねー 押しつぶされた感じがあまりしないですね

>>772
1050-200と記憶しています
他に同サイズの電工ペンチも試しました。
残念ながら超硬刃は取り扱っていませんでしたが、一度試してみたいですね

>>774
じつはそれも試しました。さすがに軽い手応えでキレイに切断できました。
しかし、上のクニペックスの切断面と比べると大差ない気がしました。

アレ以上の切断面を求めること自体間違ってるんでしょうかね?
ちなみにボルトクリッパで試してみたんですが、軽い力で切断できるものの中途半端に切断され、切断面がひしゃげていました。
>>776
180mmサイズ(一般的なサイズだと思う)使ってるけれど、やっぱり
さくさく切れるよ。
( ゚∀゚).o(ウォーターカッターあれば最高だなぁ。)
783769:04/08/08 00:07
もともとはスポーク張り替え時に古いホイールのスポークを切る目的で買ったのです。
ある日ワイヤーカッターが見あたらなくて、こいつで切って見たら
随分良く切れたのでそのまま使ってます。
もうスポークを300本近く切ってますが切れ味は落ちません。
インナーワイヤーもバラけませんよ。
>>782
( ゚∀゚).o(でもウォーターカッターは日本刀に負けたんだよなぁ。)
プロクソンの卓上丸ノコにダイヤモンド刃で
日本刀はすごいよ・・・
ハンドガンで撃っても刃こぼれしないしな
毎週水曜夜9時富士楽しみにしてだまってろよ。
次はクニペックス対日本刀か
日本刀は工具ではありません。
日本刀は美術品にカテゴライズされる殺人用具です。
>>789
面白そう。それで種に応募してくれ。
でも将棋盤の線引っ張ったりもするな、そういえば。
その用途の道具ではないけどね。
794ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:06
コーマンホームセンターのこの店舗、バーコやベータの製品
置いてあるのはいいが、管理だらしなさ杉。ベータのハンドル
トルクス、スゴイほこりだらけ。油がついてるの下の方に陳列
したままにしてるからだ。バーコのモンキーもサビサビか傷傷
のいい加減特価品にして処分しろ。買うから
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten041-060/ten056_ibarakuai.html
>コーマンホームセンター
おれも一度行ってみたい
796ツール・ド・名無しさん:04/08/08 22:10
コーマンにベータやバーコ置いてるか?
うちの近所じゃ安モン工具ばかりだなぁ。
良くてKTCくらいかね。
>バーコのモンキーもサビサビか傷傷
> のいい加減特価品にして処分しろ。買うから
これがいいたかっただけではないんかと。
798ツール・ド・名無しさん:04/08/09 01:44
携帯工具のチェーン切りで使い物になるもので
お勧めはないでしょうか?
日本刀は弾丸でも切れるが・・・・






熱いゲルマン魂を斬ることは出来ませんでした
鍍金の上にコーティングって何だそりゃ、こけおどしのバッタモンだな。
ドリルでのチタンコートは対磨耗で定評があるからねぇ。悪くないと思う

ただ、価格が張るのが気になる部分かね。
803ツール・ド・名無しさん:04/08/09 11:28
ドリルはチタンコートの方が切れる物だと思って使っていた

でもノンコーティングの方がサクサク削れたヽ(´ー`)ノ
804ツール・ド・名無しさん:04/08/09 11:43
結局、切れ味は刃の作りが勝負ですよ。
コーティングなんやらで機能追加しても、もとから切れる刃じゃなきゃ意味ナシ。
805ツール・ド・名無しさん:04/08/09 11:57
≫762 クニペックスって、皆さん通販で買ってるの?
名古屋か岐阜で売ってる店って誰か知らない?

名古屋の守山区の守山商事ってとこにあるよ。
下ネタずきのおっさんがやってるよ。
806ツール・ド・名無しさん:04/08/09 17:45
>>800
ボールポイント無いのが惜しいな。ボールポイントで同様の
金色仕様のならPBとベッセルからも出てる。ただベッセルの
はメッキがはがれこそしてないけど傷だらけになってきた。
真ちゅうベルと同じで汗ついたままにすると青サビがスグ出
てきそうだ
>>806
自分もボールポイント無いヘックスレンチに高い金だそうとは思い
ませんね。使ってみれば便利なの実感できると思うんだけどなあ。
808ツール・ド・名無しさん:04/08/09 19:44
金PBも接触面が禿げる
>805
機械問屋・商社とかなら国内取扱いがあるなら大抵のメーカーの工具は取寄せてくれるぞ。
別に個人で往っても普通に売ってくれる。最寄りはタウンページでも見るんだね。
勤め先に出入りしてる業者に頼んで工具とってもらった。(゚д゚)ウマー
>808
チタンではなく金ばりだからなー

贈答用だろ、最近は虹色ショートが贈答用で出回ってるが・・・
虹色ロングボールポイントがすげー欲しい
安いところは無いよねぇ
813ツール・ド・名無しさん:04/08/10 17:08
車体ひっくり返してドロヨケを4ミリのロングボールポイントで
増し締めしていたが(使った部分は非ボール部分)フレームにぶ
つかりそうだったり、最後の方はポッキリ折れそうで怖かった。
ショートボールポイントって商品数が限られてる。TONEのセット
ぐらいしか手が出そうにない。
折れそうなほど締めるのは締めすぎだろ、ネジが鳴くまで締めないと気が済まないタチか?
ネジ潰すぞ。
815ツール・ド・名無しさん:04/08/10 20:37
自作板の工具スレで見つけたので、御徒町の工具ショップ晒しておく
http://www.f-gear.co.jp/shitamachi/index.html
816ツール・ド・名無しさん:04/08/11 18:28
MCC松阪鉄工所のここのモンキー誰か使ってる?店頭で初めて見た。
一応日本製
ttp://www.mcccorp.co.jp/catalog/kensetu/emw/emw.htm
ttp://www.marukoo.com/sub/sub158.html

トップのOEM製品かと一瞬思ったらビミョーに違ってる。
http://www.marukoo.com/sub/sub33.html

アゴのでっぱり無し、ひもアナ付きとかまで同じ。開口36
までのが\1780だったのでビクーリ。しかもトップのより
30gも軽い。
>>816
薄いタイプは電気屋みたいに四六時中使う人には良いが、モンキー使う箇所が少ない
自転車整備には、力が入れられないし疲れるだけだぞ。
818ツール・ド・名無しさん:04/08/12 01:09
モンキーといえば、BB外そうと渾身の力を込めてみたが、まるで緩まん。
やっぱ250mmでは力不足だったか。
819ツール・ド・名無しさん:04/08/12 01:39
足で踏んで回すんですよ

BB外しはカムアウトしやすいんで、BBをはめた後ワッシャーとボルトでBBを軽く固定する
シマノ以外のBB外しを使う場合は自分で考えてクレ
820ツール・ド・名無しさん:04/08/12 07:08
>>818
右側は逆ねじの場合あるけど、逆回ししてないか?あと実はシマノ
のBB抜きは32mmのメガネレンチが使えるので使用頻度が高いなら
それを買って使っても良いかと。32mmのメガネレンチは片側だけ
のならTONE、アサヒツールズの日本製で\1100ぐらいで買える。
>818
組み付ける時にキチンとグリスを塗り込んでいれば簡単に外せるし力不足にもならない。
完成車なんかを一度バラしてグリスアップもせずにそのまんま乗ってしまうと
いざ外そうという時になってそういう事態になる。
きちんとグリスを塗り込んでいるつもりだが 簡単に 外れたためしはないなぁ
塗り方が悪いのかなぁ
>>819
足踏みはマズくない?
軸に余計な負担がかかりそう。
ソケットレンチ両手回しでやった方が良いと思う。
824ツール・ド・名無しさん:04/08/12 09:16
>>823
32mmソケットレンチ!実質KTCのしかないから\1200
ぐらいして効率悪すぎるような
825ツール・ド・名無しさん:04/08/12 09:22
いや、ソケットレンチ用のBBツールのこと言ってるんじゃないの?
っつうか、インパクトレンチ使用汁!
>>825
フォローありがとう。それデス。
シマノ品番で言うところのTL-UN66ってヤツ。
結構高いので、32mmソケット買ってもあんま変わらんワナ
827818:04/08/12 13:08
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。昨夜556差して一晩放置後
試してみましたが、やはりモンキーではダメでした。結局ホームセンターに行って
400mm位あるメガネレンチ買ってきました。これだとあっけなく回りました。
(延長用パイプまで用意したが無駄に終わった)

ワッシャーでBB外しを固定するのも、とても有効ですね。おかげで心おきなく力
込めて回すことができました。

しかし・・・外すだけにしては工具代高く付いたな・・・
828ツール・ド・名無しさん:04/08/12 13:29
KTCのメガネレンチ(多分26x32)買うことになると\5000
じゃすまないかもしれないな〜
829818:04/08/12 14:33
>>828
レンチも何買うか結構迷いました。千数百円で片側だけメガネのやつもあったのです
が、短いしパイプ延長しづらそうだったので、片側が尖っている現場作業用(?)の
雰囲気漂う、そのお店で売っていた一番長いやつにしました。2500円位かな。

車体通販で買って、これまで全部自分であれこれやってきていたので、自転車屋に持
ち込むのもちょっと抵抗あったんですよね・・・冷たくあしらわれそうで。
TL-UN66買うならこれ(↓)のほうが安くていいよ。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/rink/ac/15tool.html
831ツール・ド・名無しさん:04/08/12 17:58
>>831
そのタイプも売っていたけれど、もちろん買ったのは安いラチェット無しのやつ。
しかし、ホローテック2の軽さと組みやすさにもびっくり。でも、無駄に工具増え
るから、同じ工具で組めるようにしてくれ>シマノ
833ツール・ド・名無しさん:04/08/12 21:56
>>830のタイプはソケットとスパナを同時使用して両手で無理なく回せるよね
834ツール・ド・名無しさん:04/08/18 19:18
久々にクランク外すから16mmスパナ注文しよっと♪
リアルあさひにパークツールのあったけど長いし薄いから
買うのやめちった。
よかったな
836ツール・ド・名無しさん:04/08/19 09:36
ホーザンの工具は間違っても買わない・使わないようにしましょう。
こんな対応をする会社です。

ttp://www.venus.dti.ne.jp/~belltec/contents/ikari.html
告発してるほうが感じるほど悪い対応じゃないんじゃないか・・・

838ツール・ド・名無しさん:04/08/19 10:06
>>836
石毛サイクルの人なの?
なんだか無茶言ってんね
839ツール・ド・名無しさん:04/08/19 10:16
さすがにこの場合、クレーマーといわれても仕方ないのでは?
感情的な書き方だし。ちょっと大人げないかな。
自転車屋で普段から工具に携わる身のくせに、
この程度の書面と用語すらわからないようじゃ失格だろ。

特殊工具を扱うくせに頭の中身は一般人と同等なのか?
841ツール・ド・名無しさん:04/08/19 10:31
なんか値段がケタ違いなカンパと比較してけなしてるし。
やつあたりとはこのことだ。
ずっと使ってるけどこんなアホウなことはないし。
切削工具割るなんてのは使っている奴の過失だと思うけどね。

いろいろ細々微調整してくれって送っても誠実にしっかり対応してくれるし
なんの問題もないよ。さすが日本の会社だと思うもの。
そだね、問題はどちらかと言えば工具が壊れるほど締めこんだ人間に問題ありげ
ネジ・工具どちらに問題があったかはさておき、締め込みが渋くなった時点で普通なら戻すものだけど
このおっさん割れるまで締め込んでる。とても熟練工とはいいがたく、工具に問題が無いのを証明もしてるし。

要はただのクレーマー、腕が有ると自惚れた奴ほど始末に負えないのは無いね。
844ツール・ド・名無しさん:04/08/19 14:22
逆に、この店にフレーム加工や取り付けを頼みたくなくなると思うんだが。
この店はそこまで落ちぶれてるのか?
前にも同じの貼ってなかった?
あった んで、俺は同じコメントしんだけど。
コピペだったんかい?

ま、どっちにしろ 母材をダメにしてしまう前に割れたって事は
無駄に高く、力込めれば喰った状態でも削ってしまうカンパに比べ
割れるホーザンの考え方のが良いんじゃ?とは思う。
これ99年・・・・
塗料だけだからってなめくさって1回まわしの半戻しとかしないでグイグイ
しめこんで行ったらタップが割れた。
てぇのが真相じゃぁないかと思うが

>>844
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~belltec/contents/index.html
最終更新2002/11/14、次回更新2002/12/15
これで止まっている、所在地が富山ってなっているけどググルと千葉って
話も出てくる。
すでに店は存在しないのではないかと、あったとしても絶対に行きません漏れは
著作権云々って書いてあるね、あんな頭に、、、しかもBBSは閉鎖されとる
もうやってないんじゃないのかね。
誰か電話してみれ(w
>>ダイレクトメールによるご質問には対応しておりません。
>>※オーバーホールの納期や価格など、すぐに返答が必要な場合はダイレクトメールでも
>>お受けいたします。

ダイレクトメールの意味すらも理解していないと思われ
JIS規格は死ななかったが、この店は死んでしまったようだ。
853ツール・ド・名無しさん:04/08/19 22:25
そして作業場には、割れたタップだけが転がっていた・・・
合掌。
あ、カンパ工具の行方はどうなったのかな。
856ツール・ド・名無しさん:04/08/19 23:16
でもBBタップが割れるってどう考えても粗悪品。
こんなクレーマー相手にする工具メーカーってのも大変だな・・・

>>856
>847嫁、同じ状況でカンパ使ってたらネジ山が逝ってる。
>>857
わけわからん。
アルミ削ってて(しかも、すでにあるねじ山をさらうと言う軽負荷)で割れるタップなんて粗悪品以外の何物でも無いだろ。
値段がどうとか関係ない。
まぁ落ち着け、その程度の腕だから店が潰れるんだよ。
結局>>836は何が言いたかったんだろう。この店の評判落としたかっただけか
さもなくば店主が腹いせにホーザン叩きでもしたかったか。どっちかだろうけど

この店主が嘘付いてる可能性もあるし、ホーザン側は商品に欠陥は無かったと確認しただけ
やっぱこの問題、店主側に問題ありすぎて話にならんよ。
「壊して外した」とか「相手がアルミ」って言い分を真に受けられる純真な人なら知らんけど
>>858
すでに切ってあるハズのネジ山に問題があったり、タップが微妙に曲がってネジ山に
入っていれば新たにネジを切るのとかわらなくならないか?
ネジ山修正用のタップで新規にネジを切るようなことをして、塗料だけだからなんて
ナメタ意識で作業してれば壊れてもおかしくねぇべ
ということを理解できない厨房は黙ってなさい
>>858はベルテックと五分
863ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:33
16mmのコンビスパナ通販での注文やめて不覚にもアイゴーの
ミニモンキー\660を見つけて買ったら説明書きの13+3に届か
ず最大開口14!仕方なく思ってまた店行って店内見てたら14mm
六角レンチ日本のEIGHT製\300ハッケソ(17mmもあった)して即
買い。ついでにフジヤの安売りペンチ\720も購入。バッサリ切
れて超お買い得だった。もちろん14mm六角レンチでクランク抜
きも楽々。買ったとこはコーマンのちょうど対岸にあたるシマ
コーポレーション。激安の穴場だ。このへん
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.20.048&el=135.34.8.752&la=1&sc=3&CE.x=219&CE.y=277
わけわからん。
865ツール・ド・名無しさん:04/08/21 23:13
866ツール・ド・名無しさん:04/08/21 23:14
>>865
そういう意味じゃなくてさ・・・。
>864
安物買いして、大失敗して、無駄金使いました、というだけじゃん。
>>849
高岡なら車で15分くらいだから、明日でも行ってみるわ。
>>860
まったく問題が無いネジ山ならタップなんぞ要らない。
新しいネジを切るほどの刃の強度が無いとは言え、手回しで使っていて
あれだけ太いタップが割れるのは明らかに不良品。

この手の安い刃物の不良でよく出くわすのは熱処理が悪くてあっけなく割れるパターン。
見た目だけじゃほぼわからないから検査をすり抜ける。
極端な例では使ってる最中は壊れないで、工具箱に入れておいて次に使おうとすると
割れているなんてケースもある。

いずれにしろホーザンなんて安物工具はプロが使うものではないってこった。
↑と素人が言っています。
どっちにしろ、所詮、プロといっても自転車屋≠機械加工のプロだからな。
871ツール・ド・名無しさん:04/08/22 21:53
久しぶりに除いてみたら店の人きてんじゃん。
872869:04/08/22 23:46
>>871
店の人じゃありません。
工具の卸屋に勤めています。
誰も>>869が店の人とは言って無いのに・・・
>>872
そんな、自分の腕が悪くて店が潰れたのに嘘付かなくてもいいんですよ?

無理矢理ホーザン叩きに持って行きたいのは判るが、割れた?原因すら
クレームつけた店主の主観で信憑性は0。
これを真に受けて信じられる=本人しか居ないだろうなってのが普通の考え
>>874
なんでもかんでも店の人にしたがる=夏厨の普通の考えww

>>873
すくなくともそう考えてる奴がひとりはいるみたいだぜ
>いずれにしろホーザンなんて安物工具はプロが使うものではないってこった

店の中の人はプロあじゃなかったってこった。素人なら壊してゴネても仕方ないだろう
許してやれよ。
877ツール・ド・名無しさん:04/08/23 04:40
あれは落下させたりすると簡単に割れるンだよね
工具を落とすこと自体DQNですが?しかも切削工具を…
うちだったら上のに蹴飛ばされて怒鳴られまくりですわ。
879 ◆YHfUMFlk02 :04/08/23 11:21
ある自転車屋がホーザンのBBタップでBBの塗膜を取るという作業を楽しんでいた。
ところが、過酷な使用がこたえたのか彼のタップはBBの真ん中で動きが悪くなり、全く動かなくなってしまう。
そこで、彼は業者に連絡をとることにした。
事情を話した後破損した製品をメーカーに送り、彼はそのままほかの作業を続け、無事にタッピング以外の作業を終了することができた。

さて、作業を終了したその自転車屋だが、不思議なことに彼のもとにはいつまでたっても業者からの連絡が来ない。
不良品を引き取ってもらったのだから、当然、クレーム対象となると思い、さぞやいい対応をされるだろうと思っていたのに。
2ヶ月後に返ってきた回答が一般にはなじみの無い、専門用語で書かれたたった1枚の書面です。
不審に思った自転車屋は業者に連絡してみたが、業者の方は「前例がない」「弊社では原因がはっきりと分からないので、公的機関に検査を依頼して結果を報告する」の一点張り。
驚いた自転車屋はしばらく待っては見たものの、公的機関による検査結果は添えられ
てきませんでした。
 早い話が、工具の破損はメーカーの欠陥によるものではなく、自転車屋の誤った使用・もしくはフレームのネジ山部の不良だというわけです。
880ツール・ド・名無しさん:04/08/23 11:22
お客様、ホーザンのタップは故障しません
881ツール・ド・名無しさん:04/08/23 11:38
>>880
ワロタw
それなんだっけ?
フェラーリだかベンツだったか?
お客様、FUSOのトラックは故障しません
884ツール・ド・名無しさん:04/08/23 14:04
なーんも工具持ってないのでとりあえず六角レンチ買おうと
ホームセンター2件とイエローハット行ってみたが
エイトとかKTCのは売ってなかった…

ttp://www.eight-tool.co.jp/J03/J0302_L/J030203_roka/J030203A_EL_01_EX/J030203A-EL_01_LHS-LH.htm

LHS-9Nとかでぐぐってみたんだが見つからない。
>>884
工具に強いホームセンターに行ってみよう
886ツール・ド・名無しさん:04/08/23 16:44
LIFUがものすごくアフターの対応が良かったらウケルな。
電話でちょっとクレーム付けただけで明日には新しいのが届くとか。
で、
「お客様、LIFUのツールは故障しません。寿命が短いだけです」
今、自分でペダルはずそうとしているんですが
左側(逆ねじ)の方は外れたんですが
右側がはずれません
右側はふつうに反時計回りに回せばいいんですよね?

ごついモンキーがなめるほどガチガチでこまっています
なんかコツがあったら教えてください
888ツール・ド・名無しさん:04/08/23 16:53
>>887
バカモン!
モンキーでペダルなんか外すなよ。
ちゃんとしたペダルレンチを買え。
アホか!工具の使い方がわからん奴は死ね。
>>887
556
890ツール・ド・名無しさん:04/08/23 17:23
>>887
アーレンキーのやつ?

延長かましてクランクとその延長を両足で
踏みこむ
891887:04/08/23 18:46
風呂行く前にもう一回やってみようと思ってやってみたところ
パキンと言う音と共にまわりました
思いっきり力入れてたのでこけて小指の皮がギアで切れてずる剥けました

アドバイスをくれた人ありがとう
892きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/23 22:42
>>882
「ロールスロイスのプロペラシャフトは折れません」
893ツール・ド・名無しさん:04/08/23 23:46
>>891
次はちゃんとグリス塗っとけよ
894ツール・ド・名無しさん:04/08/26 01:44
あの、ちょっとしつもん
ステ管にヘッドパーツの下側の玉受け??リングをカンカンたたき込むやつ(工具の名前わからん)は、どこで手にはいりますか?
値段はどんくらいしますかの?

ちなみにフレームのヘッドチューブにヘッドパーツをぐりぐり入れたり外したりするやつは、どんくらいですかの?
896894:04/08/26 02:22
>>895
サンクスコ。
結構な値段するもんだな…
今までヘッドまわりだけは自分でいじらなかったけど、この際工具買おうかな
897ツール・ド・名無しさん:04/08/26 07:54
安く上げるなら下玉押しはホームセンターで売ってる塩ビ管。
内径30mmのヤツ買ってきてたたき込む。
ヘッドのワンは200mmくらいのボルトとナット、あと適当な厚みの鉄板2枚で圧入。
ぐぐればこーゆー入れ方してる人のサイト引っ掛かるぞ。

塩ビ管で下玉押しは俺もやってたけど、特に問題は感じなかったな。
一応パイプの角を面取りして、ステ管には直径合わせにテープでも
巻いておけばなお良し。
もちろん正規の工程ではないので。不器用なヤツはやめとくが吉。
899ツール・ド・名無しさん:04/08/26 12:48
唐突で申し訳ありません。
まともなヘキサゴンレンチを購入しようと思ってネットで検索していたところ、
シグネットのものがメチャ安なんですがものはどうなんでしょうか。

シグネットって有名工具メーカーですよね。

>895
店で借りた方が早いし安いぞ。
どうせ滅多に使わないし、そもそもコレから主流のインテグラルなら全く使わん道具だ。
>>900
え?そうなの?
SIGNET
初めて聞いたけどぐぐってみたらそこそこ有名みたいだな。
カナダのコストパフォーマンスに優れた工具メーカー  らしい

そんなに工具マニアではない俺の中では有名どころは

PB
スナポン
KTC

バイク系・自動車系・自転車系・航空系とかって各社強い分野あるみたいしね。
>>900
インテグラルでも使うのあるよ。
使わないのもあるのか。
インテグラルいっぱい種類あるしねぇ。
>>902
エイトや水戸も忘れずに。
>>900
良ければ使わないの教えてください。
フォーク変えたいのですが付け外しが面倒で
906ツール・ド・名無しさん:04/08/26 14:17
>>905
とりあえず初めは店にいろいろ聞きながら
やってもらいなよ。それが一番いいと思うよ。
>>899
車関係では定番メーカーだね。値段の割に作りは良いと聞くよ。
>>894
FSAのヘッドパーツの下玉押しは割が入っているので、工具要らずで交換も
簡単です。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/orbit-ex.html
>905
フォークを換えるだけならそもそもヘッドの交換は必要ないだろ。
せいぜいフォークコラム根本の下玉押しを抜くのに全然別の下玉押し抜き工具が要るだけ。
もっともコイツも今じゃ下玉押しに「割り」の入っているのが多いから要らなくなりつつある。
910905:04/08/26 19:38
895の工具は下玉押しじゃないのですか?ヘッドの交換??

割が入っている下玉押しは耐久性のほうはどうなのでしょうか?
ロードで使う分にはそれほど心配要らないですか?
911ツール・ド・名無しさん:04/08/26 19:41
>>910
だからショップで学んで来いと・・・
912905:04/08/26 19:45
895の工具でヘッドの交換はしないでしょ。
909はなんでヘッドの交換になるのか知りたいのだけれど
913ツール・ド・名無しさん:04/08/26 20:33
>>911
DQNがやってるショップよりは自分で試行錯誤したほうが...
>>910
耐久性に問題ない
昔のヘッドパーツは玉押しにボールが直接当たってたからワリを入れる事は出来なかった。
イマドキのヘッドはカセットベアリングだから全体の面が出ていれば一部分だけワリが入っていても無問題。
915905:04/08/26 21:53
なるほど。心配ないですね。この際ヘッドごと交換してみます。
ありがとう
おれシグネット使ってるよ。充分良い品質だと思う。
アストロで安かった。
917ツール・ド・名無しさん:04/08/27 07:43
KTCのボールポイント六角レンチのボール部の出来は芸術モノ。
あの揃った線はワザと出して見せてるっぽいな。キャンペーン
特価セット無くなったので今は高すぎて当分買えない。\5500
位の時カットくんだった
918ツール・ド・名無しさん:04/08/27 07:59
KTCのアーレンキー=エイト?
KTC買うのなら素直にPB買っちゃうが
920ツール・ド・名無しさん:04/08/28 03:42
初心者です。

自転車のメンテではモンキーレンチを使うシーンが多いようですが、
普通の片口のレンチではいけない理由があるのでしょうか?
ほかの工具をつかむのが主な目的なのでさほど精度がいらないため
高いレンチを何本ももつよりそれなりのモンキーレンチ一本あれば十分だから
922ツール・ド・名無しさん:04/08/28 06:31
>>920
サイズが合うならそれらスパナ/メガネレンチ使う方がいいけど
日本でほとんど使われないサイズに出くわす場面があるから。ママ
チャリやルック車のタイヤ着脱に15mm、ペダル着脱に15mm、クラン
ク抜きは16mm、ディレーラー着脱に9mmという具合。この間初めて
ディレーラー外した時8x10のメガネレンチ使おうとして使えなく、
直前に投げ売りだったので買った9mmのコンビネーションレンチ使っ
たら見事に合ってビクーリだった。16mm,18mm,のはさすがにまだ持
ってない。
>>920
自転車は専用工具の出番が多い。モンキーの使い方はそれらを掴んでの使用。モンキーで
直接自転車にあたることはない。専用工具ごとにレンチ換えるより信頼出来るモンキー1本で
作業したほうが効率がいい。自分で作業してみればわかる。
924920:04/08/29 02:52
みなさん、ありがとうございました。
疑問が氷解しました。

これで、納得してiregaのモンキー、シマノのレンチを
購入できます。
925ツール・ド・名無しさん:04/08/31 13:04
そろそろ次スレのテンプレの検討に入りましょうや。
926ツール・ド・名無しさん:04/08/31 17:39
日曜にバイクのヘッドライトの位置直すのにKTCの9.5ラチェットハンドル
久しぶりに使ったら重くてすぐ投げ出した。考えたらプラスチックも使っ
てるGISUKEの軽量ラチェットレンチあるのですぐこちらを使った。なるべく
ラチェット系で且つ軽量工具にしないとむかついてきた。ライツールなんか
買っておくか。考えたらベッセルの板ラチェットハンドルとドライバーはあ
ったorz
ライトの位置直しごときに、わざわざラチェットを持ち出す
962の工具オタぶりに萌え。
9.5のラチェットごときを重くて投げ出す962のヘタレぶりに萎え
929926:04/08/31 18:44
>>927>>928
バイクっていっても原付で、そのステーとランプ筐体の固定ボルト
は防水の都合上上向きになってる。だからラチェットハンドルをぶ
ら下げた状態でなく天に向かって使うので荷重が全て手にかかる。
更にその固定ボルト、抜いたら3cm近くもあった。こんなのメガネ
レンチでなんかやってられん。アクションスパナは15mmと11mmしか
もってないし。マーベルの1本で4サイズ可能の板ラチェットは安い
からこれ買うかも
板違いです。どっか行ってください。
激しくバイク違いだな
933ツール・ド・名無しさん:04/09/01 17:43
あと日曜にボトルケージホルダーのボルト回すのにロングタイプ
の六角レンチ使ってむかついてた。まーだけどここのNO.TD-70
もってるけどマジおすすめ。六角ビットが2.5〜6入りなのでクラ
ンク締め以外これでかなり出来てしまう。買って間もないから工
具箱に入りきらず別のとこ置いといて忘れてた。
ttp://www.vessel.co.jp/product/img_try/TD-50.gif

他に持ってるのがこれら。TD-170は11年使ってる。
ttp://www.vessel.co.jp/product/img_try/TD-150.gif
ttp://www.vessel.co.jp/product/img_rache/840L.gif
934ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:06
トピークの携帯工具買ったんですが、チェーンフックの使い方が分かりません
どのように使えばよろしいのでしょうか?
チェーンカッターの針金のこと?
それだったら適当に両端をリンクに引っ掛けて
つなげるところをたるませる
936ツール・ド・名無しさん:04/09/01 21:28
このスレの上のほうで、ヘッドパーツの下玉受けをステ管にたたき込むのに塩ビ管をつかうって人がいたけど、ぴったしサイズの塩ビ管て、売ってるんですかね?
内径30ミリとかを使うのかな?
>936
俺も内径30の塩ビつかってます。
ピッタリには合わないので
適当に紙でもプラのシートでも使ってちょっとクリアランス狭くしてやるといいよ
938ツール・ド・名無しさん:04/09/02 00:10
>>935 なるほど サンクス☆
939936:04/09/02 00:12
うみねこ氏サンクス
内径30でイケるんですね〜
さっそくやってみよう
940輸入工具ヲタク:04/09/03 21:34
>管の内径
呼び径30の場合,水道用だと内径は31φになります。反面,電気用の
呼び径28は内径28φで呼び径と一致してます。

電気用VE管 ttp://www.nipplasi.co.jp/21pipe_d.htm
水道用VP管 ttp://www.nipplasi.co.jp/21syosai/jousui/j-5-1.htm

一般的にホムセンで手に入るビニル管はこの2種だと思われますので,
この中からちょうどいい太さを探してみたらいかがでしょうか?
やっぱり一致するのは無いかな?
941ツール・ド・名無しさん:04/09/04 04:52
どうしてそんなに遠回りをしたいの?
貧乏だから?
ホーザンのスライドハンマーでさえ5千円くらいするだろ。
対する塩ビ管は100円か200円だ。
スターファングルナット圧入工具も専用の買うと2000円以上するけど
ホームセンターで売ってるねじ切ってある長いシャフトとナットなら
500円もしないで買える。安く上がるならそれに越したことはない。

>>941みたいに不器用なヤツは工賃払って店にやってもらえ。
割りの入った下玉受けの付いたフォークとマルチプレッシャーアンカーを
使えば工具無しで済む事だろ。
逆に言うとそれでなければ工具がいるということだ
945ツール・ド・名無しさん:04/09/04 17:30
>>942
正確な作業より安くあがる方を取るんだからやっぱり貧乏なんだね。
946ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:26
パークのやつにせよホーザンのやつにせよ、ハンマーでたたく部分とは別に
ヘッドパーツの形に合わせて何種類も形状の異なるアダプタがあって、
その中から最適なのを選ぶのを考えれば、自分の腕を過信して安くあげようとするのは愚の骨頂だな。
947ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:29
性格がよく出ていて面白いなぁ。
俺は>>946みたいに考えるタイプだ。
948ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:30
まあなんでも買えばいい金出せばいいってもんでもねえからな
それでできるんならそれでいいんだろう
949ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:32
俺の友達もさなんでも金出して店に出せば間違いないって奴いるんだよ
それこそパンク修理とかでも
まあパンク修理は店に任せたほうが速いし安全だけどな
素人じゃ微妙に刺さってるピンとかの場合見つけられないと思う
俺はメンテ好きだから自分でやりたい。
あと工具をそろえることに何故か喜びを感じる。
>>950
パンク修理なんて小学生でもやっていたが・・・。
953ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:54
>>951
俺も同じだ。
機械屋なんで、自分で出来ることはやってみたいし、
出来ない事は店でやってるのを見たり聞いたりして、技術を盗みたい。
ついでに工具を集めるのも好きだ。高いけどね。
954ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:55
シマノのチェーン切り
コマを固定するところがポキっと折れた
955ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:57
>>954
あれはどこのチェーンきりでもなるよ。
ちょっと斜めに入ったりすると押さえが曲がって折れる。
パークとかシマノのデカイやつは違うんだろうけど。
956ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:28
>>954
そんなもんですか?
今のところ折れたのは片方なので実用には問題なさげですが
957ツール・ド・名無しさん:04/09/04 20:31
>>952

天才小学生としてテレビに出たりしなかったか?
>>957
俺も普通にやってたよ。一回親がやってるの見て覚えた。
タイヤレバーなんて無いからドライバーで剥いてたな。
959ツール・ド・名無しさん:04/09/04 23:25
永い自転車の歴史のなかで多くの人が失敗を繰り返して
「やっぱ専用品つくらなあかんあな」という事で出来あがったのが
今ある専用工具類だよ。
960ツール・ド・名無しさん:04/09/04 23:31
同じパーツで組んだ2台の自転車。
2台の違いはヘッドの下玉押しを専用工具で圧入したか塩ビ管で叩き込んだか。
ブライドテストしたら絶対違いはわからない。
専用工具には、

・物理的に他に代替が出来ないから作った
・他の道具を使っても用は足せるが、効率などを考えた結果作った

の二種類がある。
まー各自、各々の信じる方法で下玉押し入れろってことだろ。終了。
まー漏れはショップの三年メンテ無料に加入してるから玉押しの圧入くらいタダでやってもらえるけどな
街乗りしかしねえからフォーク変えることなんてねぇと思うけど
964ツール・ド・名無しさん:04/09/05 07:39
そういえば、前に塩ビ管で下玉押しの圧入やってたサイト(アクションライドかトラ系サイト)
があったけど、どこか判りますか?
965ツール・ド・名無しさん:04/09/05 13:54
自転車に下玉押しの圧入を依頼したのに塩ビ管つかってたらやだな
966ツール・ド・名無しさん:04/09/05 14:01
フォークコラムって玉押しが入るところが太くなってるよね
塩ビ管でちゃんと圧入出来るのかな?玉押しの内周が浮いた状態で
外周だけがクラウンに接してる駄目ぽ状態になるような気がする。
967ツール・ド・名無しさん:04/09/05 15:28
そんなヤワな材質の玉押しってあるのか?
>>966はなんてブランドのヘッド使ってるか参考までに教えてくれ。
968ツール・ド・名無しさん:04/09/05 17:13
玉押しの外周はゴミが入らないように広がってるだけだよ、だから薄いの。
玉押しの内径よりコラムの一番下の外径が0.5mmくらい太いんだよ。


969若妻:04/09/05 17:16
玉押し、あらやだ、あらやだ。もーえっちね
970ツール・ド・名無しさん:04/09/05 18:03
FSAのワリ入ったの使えばいつでも
簡単にメンテできるのに
972きいろ ◆ajgiDrivew :04/09/06 21:05
>>971
お〜、死ね死ねファクトリーってそこに移ってたのね。
サンクス!
前のサイトがなくなって行き先探してた。
ホムセンで買ったパイプカッター(900円)
何回か使って刃がぼろぼろだったので
新しく買おうと思ったがその前にダイソーに寄ると
100円で替えの刃売ってた。ラッキー
974ツール・ド・名無しさん:04/09/08 00:05
>>973
パイプカッター本体も400円で売ってるよ
刃が肝心な気がするんだけどな…。
一本切ったら刃がボロボロになる程度でも充分じゃん。
どうせ滅多に使わないからその都度買って使い捨てで。
一度に切っちゃうんなら良いけど
ちょっとずつ短くしていきたいときもあるからさ
ハンドル切るなら3回は大丈夫
2×3で6回ぐらいはパイプを切れる(アルミ)
979ツール・ド・名無しさん:04/09/11 18:01:28
最近日が落ちるのが早くなりましたね。
帰ってきてからちょっと点検&メンテするのに暗くて不便です。
今までは口でライトをくわえていたんですが、口元がプルプルしたり
方向が定まらなかったりしてアレなのでなにやら便利そうなLEDライトを買ってみました。
↓の一番上。ハンズ価格2000円+税(まぁ正直高いと思った)
http://www.rakuten.co.jp/vic2rak/509162/509228/

結構使えます。フィット感も意外としっくりきました。(ちなみにめがねかけてます)
明るさも予想よりも明るくメンテには十分です。角度も一度あわせるときちんと
ホールドされて使いやすいです。
もし興味があったらお試しアレ。
980ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:09:34
へー面白いね。ちょっと便利そうかも。
981ツール・ド・名無しさん:04/09/12 10:00:44
明るいところでメンテしていても
「あーココちょっとライト欲すぃ」
ってことあるんだよね。
漏れはユニコのX-LITE。口にくわえてプルプルさせてるw
982ツール・ド・名無しさん:04/09/12 14:12:04
途中でレンチが折れた・・・・近くにコンビニがあったんで工具売ってそうな店聞いて飛び込んだよ
サブも必要なのな
983ツール・ド・名無しさん:04/09/12 15:18:58
>>982
それは、よっぽどの安物か、そのサイズの工具に対してオーバートルク。
984ツール・ド・名無しさん:04/09/12 15:53:31
>>982
製品とメーカーを
985ツール・ド・名無しさん:04/09/12 15:55:03
986ツール・ド・名無しさん:04/09/12 17:22:44
ウエパーの商品説明によると、LIFUのスプロケ外し工具は10速には対応しない
という事が書いてありますが、本当でしょうか?
実際に使っている方はどうでしたか?

今は9速ですが、アルテグラも10速になるので105以下も時間の問題かと思って、
工具も長く使いたいので教えてほしいです。
987982:04/09/12 17:33:29
というか使い痛みで折れたんじゃないかと。
38年もの。
988ツール・ド・名無しさん:04/09/12 18:31:56
>>987
製品とメーカーを
989ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:01:42
38年も工具って持つのか
って思ったが、まさか俺が買ってる工具が3流だとかじゃないよな?
10年に一度買い換えることにしてるが
990ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:06:19
>>986
使えるか使えないかを今知っても長く使えるかどうかは変わらないと思うが
とりあえず俺は知らん
991ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:07:39
>>990
使えないと分かれば他のものを買うけど、安いに越した事はないので
使えるならLIFUかBBBのがいいです
992ツール・ド・名無しさん:04/09/12 21:09:03
>>982
サブなんて必要ねえだろ
今度買ったら死ぬまで使えるよ
993ツール・ド・名無しさん:04/09/12 22:15:01
ネジ山を舐めてしまったの、はずす良い方法を教えてください
場所はSTIレバーにフライトデッキを取り付けるところです。
完全に丸になってしまい、粉末入りのネジ山修正液を使っても駄目でした。
また埋もれているため、つまむこともできません。
994ツール・ド・名無しさん:04/09/12 22:22:21
>>989
KTCとベッセルの11年ものゴロゴロしてるが全く問題なし。
つーか使用頻度にもよるか
995ツール・ド・名無しさん:04/09/12 22:52:18
+ドライバーと螺子穴を強力瞬間接着剤でくっつける
996ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:12:19
補足。
瞬着はゼリー状(ネジ以外の部分に流れ込まない)、
ドライバーはビット式(ネジごと使い捨てにする)。
997ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:22:28
>>993
エキストラクタでも使いなさい

ただ、コツがいるからヘタピーでは塚演歌も
998ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:26:06
ハフーン
999ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:34:37
1000
1000ツール・ド・名無しさん:04/09/12 23:35:45
華麗に1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。