メンテナンスQ&A(7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車関連のメンテナンスについてはこちらで。

スレの性質上、質問が多くなりますが質問される方は
答えてもらったらお礼を忘れないようにしましょう。

質問の前には検索してみる事をおすすめします。
前スレ以外はHTML化済みです。

過去ログ・その他関連スレは>>2-5あたりに
2 :03/01/12 01:50
4ツール・ド・名無しさん:03/01/12 01:51
おつ
5:03/01/12 01:51
6 :03/01/12 01:52
>>6
それは前スレに貼るの!w
8ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/12 01:58
>前スレの998
今日高峰逝ってきたぬ
ちゃんと山走ってるんだな。。
俺は冬は相当その気にならないと山に逝く気がしないよ、トホホ。。
10ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/12 02:04
今日は富士見終了後初めてDHバイクに乗ったぬ
すげぇー怖かったぬ
普段はHTでトレイル逝くから・・・
11ツール・ド・名無しさん:03/01/12 04:17

ただいまハブを分解洗浄グリスアップ中です。
数年前出版のメンテ本には「10mmアーレンキーを差し込んでフリーを外す」
と書いてありますが10mmを差し込んでもスカスカです。
これ以上太いアーレンキーは持ってません。
明日買いに行くまで分解はおあずけですか?
それともどこかで何かを間違ってるのでしょうか。
12ツール・ド・名無しさん:03/01/12 04:29
>>11
シマノ?
XTしかシランけど10mmではずした覚えが・・・
違うやつだったらマニュアル参照してみては?
http://cycle.shimano.co.jp/frame_manual.html
他のメーカだったらスマヌ
どこのメーカーかわからないんです。
でもシマノの説明書読んでやってみます。
14ツール・ド・名無しさん:03/01/12 05:17
カセットフリーは交換するとき以外取る必要はないのでないか?

ボスフリーだとアーレンキじゃあ抜けない。
中を覗いたらかなり汚れているので拭きたいと思いまして。
よくわかりませんがボスフリーという型ではないと思います。
10mmより2〜4mm大きな六角穴が中に見えるので
大きなアーレンキーを買ってきます。
ちなみに自転車はスペシャのシラスです。
あ、でも棒に細長い布を巻いて通したら結構きれいにはなったんですよね。
これできれいにできるなら別に外さなくてもグリスアップできるのかな。
17A:03/01/12 14:23
手元に7701デュラと5501、105のBBとクランクがあるのですが
これらの換装には
凸型のパチンコ球大のアダプタ(105のクランク)
コッタレスクランク抜き(105のクランク)
モンキーレンチ(両方のBB)
BB抜くギザギザの付いた筒型の工具(両方のBB)
八ミリ六角レンチ(両方のクランクのボルト用)
以上があれば大丈夫でしょうか?

18ツール・ド・名無しさん:03/01/12 14:58
オケ。BB抜工具は直径30mmちょいあるのでモンキレンチはそれより大きなものを。
おれは25mmのやつ買って失敗した。
19A:03/01/12 15:14
レスありがとう! そうします。
2011:03/01/12 17:44
12mmのアーレンキー買ってきました。
でもフリーの中に入らない!反対側から差せば固定されますが力入れてエイヤッとやっちゃっていいんでしょうか?
なんか間違ってるようで不安です。
スペシャのリヤハブをばらした経験のある方はいませんか?
2111:03/01/12 18:14
自分で調べてみたところ、12mmのアーレンキーを使用しなければならない
フリーハブはたしかに存在するようですね。
海外のサイトを見たら
「12mmのアーレンキーなんてどこにもねえよ」とか
「4000 ft-lbs?のトルクで抜ける、ってそりゃ無理だろ」
みたいな感想(たぶんこんな感じ)が書かれたハブが出てました。
22ツール・ド・名無しさん:03/01/12 19:02

ディレイラーについて質問なのですが、7段から8段に変えるときは

○リアディレイラー
○シフトレバー

以外になにか変える必要がありますか?

どこかでBBやクランクも変えなければいけないと聞いたのですが
それはどのような場合でしょうか?


フロントディレイラーはつけていません。
23ツール・ド・名無しさん:03/01/12 19:19
>22
クランクセットはそのままでOK。

あと、リアハブのフリーの規格が違う。
7速用よりも、8/9速用の方が全長が長い。
詳しくはこちらで↓
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/gokansei.html
24ツール・ド・名無しさん:03/01/12 19:22
ハブとスプロケ
25ツール・ド・名無しさん:03/01/12 21:59
どうも、わかりました。
ハブ&フリーはホイールをもらえそうなのでどうにかなりそうです。


26サロメ:03/01/12 22:33
>>12
アルタスと旧アリビオと旧105とシマノ600をバラした事あるけど
全部10ミリで出来たのでシマノは全て10ミリと思われ。

>>18-19
シマノのは32ミリだったYO!30ミリのモンキーで何とか大丈夫だった。

>>20
アーレンキーのL字の長い方で無いと届かないという意味?
2711:03/01/12 22:55
>>26
いえ、穴の大きさがフリー側が狭く反対側が広くなっているんです。
そして穴の奥の方に六角穴があります。
なのでフリー側から差してもまったく入っていかず、フリーの反対側から
差すと六角穴にひっかかります。

しかもLの短い方では届かず、長い方を差してようやく固定されるので
力をかけることもできず、モンキレンチを併用したりしてみましたが駄目で
結局断念しました。
グリスアップは一応できたのでとりあえず目的は達成できました。
28ツール・ド・名無しさん:03/01/13 03:57
チェーンリングについて質問させてください

今はシマノの10年前のDeoreのクランクを使っています。
FC-MT60
で、5つアームがあります。

チェーンリングだけ新しくしたいのですが、どこかに売っていますで
しょうか?

タキザワやあさひをみても、4つアームのあるものしか出ていなくて
困っています。

まさか品切れってことはないですよね、、、
29ツール・ド・名無しさん:03/01/13 17:35
http://store.yahoo.co.jp/seed/0251-210b.html
こういうのってリングから外して単品としても使えるのでしょうか?
また、何度も抜き差ししてるとバネみたいなのが広がったりしませんか?
30ツール・ド・名無しさん:03/01/13 17:56
>>29
頻繁にリングから外して使うなら、リングの代わりにナス管やカラビナにつけるのが吉。
巻きバネが広がらなくても、レンチが抜け落ちる事もある。


あ、レンチの長い方を使う為にバネから抜くって事なのかな。
それなら普通のボールポイントのセットを買った方が幸せだと思うが。
3129:03/01/13 18:08
>>30
アーレンキーはバラバラで買い集めたので、このリングのなら
100円ショップで売ってたので(工具付き)、まとめるのに使えるかなと思いまして。
けどやはり何度も抜き差ししてると抜け落ちるようになってしまいますか。

http://store.yahoo.co.jp/seed/0251-210hc-8.html
こういうまとめる物も良さそうですが、単品で見つけられなくて・・・。
ってか一通り揃ってるんで新たにこれを買っても良さそうですね。
32ツール・ド・名無しさん:03/01/13 18:45
>>28
PCDがわからないけど
型番をショップの店員に言えばシマノじゃなくても
対応している物を教えてくれるよ。
33ツール・ド・名無しさん:03/01/13 19:03
>>32

PCDが同じであれば、どのチェーンリングでも使えると考えて
いいのでしょうか?(当然5アームのもので?)

PCDはあさひに問い合わせました。
34ツール・ド・名無しさん:03/01/13 19:16
>>29
バネ状のやつは使いにくい。
100均で適当な大きさのプラスチック箱でも買ってきた方がよいかも。
HEX用整理ホルダーは知らない。
これくらいかな。
http://www.rakuten.co.jp/i-tools/394704/396947/
工具スレに詳しい人が多いからそちらで聞いた方がいいかもだぬ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019581882/

>>31のリンク先のPBは多分ショートだべ。ついでにボールポイントも
ないやつね。念のため。
3529:03/01/13 19:36
>>34
携帯するんでショートで、ボールポイントは必要性感じないんで、
あれがもろ希望通りの品なんです。

工具スレ読んでみますね。どうもでした。
36サロメ:03/01/13 20:11
>>27
そんな変わったフリーハブもあるんだねぇ。知らんかった
37ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:16
http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/upload/1042467326-yrefevlm.jpg

のBBはLIFUの工具セットではとれないとおもうのですが、
何を使えばいいのでしょうか?

10年ぐらい前のMTBです。クランクはシマノです。
38と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/13 23:31
>>37
下のシンプルな方はLIFUの工具セットのヘッド用のスパナで回せたよ。
ただガタが大きいから、工具がダメになるかと思った。
上は無理。
溝にドライバー当てて緩む方向にハンマーとかで叩くと取れる、
と過去ログに書いてあったけど。
こいつ
http://www.parktool.com/tools/HCW_13BIG.shtml
があれば普通にできるけど、
BBを再利用する気がないなら、上はプライヤーかなんかで外すか、
店で頼むのが良いとは思う。
39ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:39

わかりました。やっぱり特殊な道具がいるんですね。

下のは、36でも32でも40でもあいませんでした。34mmぐらいのが
ないと固定できないみたい。

40と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/13 23:43
>>39
んにゃ、>>38のにでかでかと書いてある通り、36mmだよ。
工具のガタがでか過ぎるだけ(w
41ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:46
まじですかあ、、、

パークツールの36mm使ったんですが、、、こりゃBBの
ほうがおかしいだろ(笑

42と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/14 00:00
  ☆。:.+:   /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  自分はlifuの36のではずせたのに
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   なんでだろ〜                  
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
円の上下が切れた形のBBワンでつか?
あれは35.8mmと36.8mmだったかの2種類のサイズがありましたはづでつ

どっちにしてもBBワン回し使わないと、なめまつでつよ

ちなみに、イタとか仏とかでもっとサイズがあるかもしれんでつ
44ツール・ド・名無しさん:03/01/14 12:08
>>27
俺も初めて知ったよ情報ありがとう。
あと12mmのアーレンキがない場合12mm頭のボルトを工夫して使えますよ。
ねじの方にダブルナットしたりしてね。
>>37
 上の方(左側)はポンチでロックリングを緩めればあとはモンキー
とか万力とか素手とかで外せます。一旦緩めばトルクはそんなに要らないのです。
 右側はポンチで右回転(逆ねじ)させれば外れることもあるけどまず専用工具が必要です。
 板状の工具を外れないように挟み込むように工夫するといいですね。

 再利用しないならドリルで穴開けちゃって適当な端材にボルト止めして回すなんて手もあります。
 (JISの場合)逆ねじをお忘れなく。
4544:03/01/14 12:31
12mm頭の六角ボルトのことね
46ツール・ド・名無しさん:03/01/14 18:14
>>43
そそそ、見た感じ34.8とかのような気がします。

>>44
まぁ今のままでも困らないのでこのまま使うことにしました。
47ツール・ド・名無しさん:03/01/14 18:28
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28105958

のチェーンリングを7段のMTBに使っても大丈夫でしょうか?
クランクはシマノです。PCDは110です。

7s用のチェーンリングと8s用のチェーンリングに何か違いは
あるのですか?

48ツール・ド・名無しさん:03/01/14 19:07
昨日に引き続きすいませんおたずねします

http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/upload/1042538714-mqngjppb.jpg
についてなんですが、

フロントディレイラーのワイヤーを通す
部品なんですが、取り外したら、元どのような
位置にあったのか分からなくなってしまいました。

これでいいのでしょうか?

ネジのほかに、3つの部品からなっています。
見れません
50ツール・ド・名無しさん:03/01/14 23:57
51ツール・ド・名無しさん:03/01/15 03:52
>47
7段ならOK 俺も使用中 MTBクランクではないが。
7と8はスペーサーの厚さが違うのじゃなかったかな?
>48
これでいいみたいだけどな
J形の板はワイヤーの外れ止めね。
上引用ディレーラーにすれば要らないのじゃないか?

しかしそれにしても変な塗装だな‥
52ツール・ド・名無しさん:03/01/15 19:16
BBについて質問があります。
漏れの自転車は20年程前のビンテージ物(単にボロいとも言う)で
当然、カートリッジ式ではありません。
BBの着脱・玉当たり調整をしたいんですが、必要な工具が判りません。
今のところ、36mmのめがねレンチとロックリング回しは必要だと判っていますが、
左ワンの玉当たり調節用のツールが判りません。
・・・玉当たり調整は左ワンだけっでやるんですよね?
左ワンを見てみるとピンスパナ用の穴の代わりに、幅4.7mmの溝が彫ってありました。
予想では、パークツールのHCW-11だと思うんですが確証がありません。
↓パークHCW-11
http://www.parktool.com/tools/HCW_11.shtml
たぶん、これの右側を使うんだと思いますが、使い方が載っていませんでした。
誰か、アドバイスお願いします。
53ツール・ド・名無しさん:03/01/15 19:58
>52
ピンスパナでもできると思う。
左ワン用の工具はロックリングを締める際に「押さえておく」ためだけなので
そんなにトルクはかからないのだよ。つーか掛かるような使い方してはいけないの。

あとBB交換をしないのであれば右ワン回しは要りません。
付けたままで掃除して、組立再調整をします。
54ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:44
>53
レスありがとうございます。
5553:03/01/16 17:32
つづきね
http://www.parktool.com/tools/SPA_1BIG.shtml
この辺とか
SPA4とかの使い方と基本的に同じようなもんだと思う。
56ツール・ド・名無しさん:03/01/19 18:10
ディスクブレーキのキャリパーを分解し、清掃した後、グリスアップしながら
組み立てようとしているのですが、ターンスプリングがなかなかピンに通せ
ません。何かコツのようなものがありますか?
57ツール・ド・名無しさん:03/01/22 00:41
シングルウォールのリム
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rim.html

にミシュランの硬いリムテープをはったら、一部で曲がってしまい、溝にちょっと
落ちそうになってしまいました。

ここままでも大丈夫ですよね?どうよ?
58ツール・ド・名無しさん:03/01/22 00:49
>57
ミシュランの硬いヤツは ダブルウォール専用だよ・・・
シングルウォールの場合は、中央の溝にピッタリハマる
幅の狭いリムテープを使う
59ツール・ド・名無しさん:03/01/22 00:52
>>58
そんな、、、たしかにあれだとチューブを入れたときに変な風にまがりそう、、、
というかチューブが入るかなぁ、、、
60ツール・ド・名無しさん:03/01/22 01:10
>59
面倒くさいけどテープを細く切れば買いかえなくても使える。
真っ直ぐ切るのがけっこう難しい。
61ツール・ド・名無しさん:03/01/22 01:19
>>59
ズレるよ
パンクするよ
62ツール・ド・名無しさん:03/01/22 01:20
>>61

マジですか、、、今まではすでにニップルが見えていたので、チューブを入れられれば
使ってみようと思います。
63ツール・ド・名無しさん:03/01/22 01:46
ニップル見えてたらマズイと思いますが・・・
64O.G:03/01/22 01:53
布テープでも張っとけ!
65ツール・ド・名無しさん:03/01/22 01:58
でも実際、シングル用の細いリムテープって
布とかナイロンの粘着テープじゃなかったっけ
66ツール・ド・名無しさん:03/01/22 02:33
無理、落ちる、やめとけ。
チューブを入れてる時に落とすよ、まず間違いなく。
うまくいったとしても、走ってる最中に(最中でなくても)ずれる。
そしたらチューブが膨らんで空気圧が落ちるぞ。
おまけに、はずれたその部分で噛むこともあるだろう。
即パンク。

67ツール・ド・名無しさん:03/01/22 02:38
どうしてもやってみるんだったら


後輪だけにしとけ
68ツール・ド・名無しさん:03/01/22 09:15
>>65
そうです。

>>66
Panaracerの緑色のを使った方がいいのでしょうか?
69ツール・ド・名無しさん:03/01/22 12:11
そういうことじゃなく、幅のあったフラップを使うべし。
ママチャリ用27インチが適当。
70山崎渉:03/01/22 12:59
(^^;
71ツール・ド・名無しさん:03/01/23 00:14
>>69

ホイールは26インチなんですが、ママチャリ用27インチでいいのでしょうか?

パナの緑色のやつはやっぱりあわないのでしょうか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/rimfrap2615.html

を考えているのですが、、、
72ツール・ド・名無しさん:03/01/23 00:48
>71
溝の幅が15mmより広ければ 使える理屈デスガなにか?
73ツール・ド・名無しさん:03/01/23 15:39
 溝にはまる巾なら問題無い。
 でもシングルウォールだとたぶん8〜10mmぐらいだと思う。
前はパナソから出てたけど最近あまり見ないな。
 ママチャリ用27でもつかえるかも知れないが
それが買える店にママチャリ26用もあるだろう。
 69はあんたの車輪が700Cと思ったのではないか。
74ツール・ド・名無しさん:03/01/23 22:53

みなさん、リムテープについていろいろ意見してくださってどうもありがとうございます。
いまはミシュランの黄色がはまったままになっているので、(溝に落ち込んでは
いません)とりあえずそれでタイヤをつけてみようと思います。タイヤがつけば
あとは自然によれてくれるとおもうのであまり問題はないと思うのですが、、、
(ただつくのかどうか、、、)

それでバーストしたりしたら26インチママチャリ用リムテープを買って参ります。

75ツール・ド・名無しさん:03/01/23 22:55
それとミシュランのリムテープには、シングルウォールのリムにリムテープを
のせた図と、普通のリムにリムテープをのせた図があって、前者にはX印が
ついているのが唯一不安なところです、、、

うまいぐあいに溝の上にリムテープが渡っているので、一見すると
ダブルウォールのリムにテープが乗っているようにみえます。
76ツール・ド・名無しさん:03/01/23 23:14
>唯一不安なところです、、、

ってみんなダメって言ってるじゃん(w
段付きリムにはこれがいいよ↓
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_VELOX2.html
77ツール・ド・名無しさん:03/01/23 23:20
>>76

でも一回つけてしまったのであきらめがつかないのです。

ダメってどういう風にダメなんですか?

リムテープの役目が、ニップルにチューブが直接当たらないようにする、
だとするとその役目はみたところ、果たしているように思えますが、、、

78ツール・ド・名無しさん:03/01/23 23:44
不安定だから空気圧かけたら落ちてずれる。
硬いリムフラップのずれたエッジでパンクもアリエール。

俺もクロスバイクのホイールのリムに
パナの緑フラップやってみたことあるがダメでした。
79ツール・ド・名無しさん:03/01/24 09:38
リッチーのテープのやつがいい
80ツール・ド・名無しさん:03/01/24 11:37
リアディレーラーに油さそうと思うんだけど
プーリー以外の支点にオイル吹くだけでいいでつか?
オイルはメンテルーブとテフロンプラス2種類もってるけど
どっち使ったらいいでしょう?
81ツール・ド・名無しさん:03/01/24 12:11
>>80
稼動部分やプーリー軸にごく少量注せばOK,オイルは何でもいいよ。
あとスプリングは錆びやすいんでその部分はグリスを適当に塗っておくと良い。
82ツール・ド・名無しさん:03/01/24 12:18
プーリーはグリスと聞いていたが。
83ツール・ド・名無しさん:03/01/24 12:20
プーリーにグリス塗っても意味無いじゃん?
軸はシールドでグリスアップしようも無いし、ネトネとしてたらゴミ吸って汚れるだけだし。
84ツール・ド・名無しさん:03/01/24 18:54
RDぐらいどんなオイル塗っても変わらんのじゃ
グリスなんか塗らなくてもいいのじゃ
85ツール・ド・名無しさん:03/01/24 19:34
プーリー交換したら、ガイドプーリーが軸(ベアリング部ではない)のところで微妙に左右に動く様になっているのですが、そこにはグリスをぬったほうが良いのでしょうか?
86(・∀・):03/01/24 21:00
>>80
徹底的にやるならバラしてフレーム取り付け部とプーリープレート
取り付け部の軸に高粘度のグリス塗るとイイよ。

>>83
プーリー軸がシールドなのはXTとアルテ以上では?
87ツール・ド・名無しさん:03/01/24 22:25
漏れのバイクのRDはXTだけど、テンションプーリーはシールド、ガイドプーリーは
バラせるタイプ(軸も受けも樹脂製)だよ。
だから、たま〜にガイドプーリーをバラしてシリコン系のグリスを塗ってた。
今は両方ともXTRのプーリーに交換してる。
88ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/01/24 22:40
耐水性のグリスがいいよん
89ツール・ド・名無しさん:03/01/24 23:35
外から油差しても意味ないよ。
けっこう頑丈にゴムのダストシールでシールドされてるからね。
3ヶ月にいっぺんぐらいバラして、軸受け(ボールベアリングでもすべり軸受けでも)にグリス
くれてやるのが正解じゃないかな?

ってか、暮れにどっかのスレに同じようなネタ書いたの俺だ(^_^;)
>>84
スプリングはグリス塗っといたほうが良いよ。錆防止。
91ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:40
モンキーを紛失したので
スプロヶ交換したときに
ロックリング回しを
手で締めたのですが・・・
大丈夫ですか?
92じゅーす:03/01/25 18:50
>91
全然ダメです。
ちゃんと道具を使ってパリパリいうまで締めませう。
でないと、走ってるときにスプロケがゆるんで変速が変になったりします。
93ツール・ド・名無しさん:03/01/25 19:02
>>92
パリパリ?
94ツール・ド・名無しさん:03/01/25 19:04
>>91
ボブ・サップなら多分可。
95ツール・ド・名無しさん:03/01/25 19:16
>91
モンキーなら高田馬場にあるべ
96ツール・ド・名無しさん:03/01/25 19:17
小さいパイプレンチでも可
97(・∀・):03/01/25 20:14
>>86で書いたシールドってのは>>89の言ってるようなゴムシールド付きという意味。
LXと105以下はほこり防止のワッシャーだけだから外からオイル刺せます。

>>87
それは樹脂じゃなくてセラミックだYO!
9891:03/01/25 21:10
らぶ!じゅーす さん
アドバイスありがとうございますた。
隣のレコード屋さんでモンキー借りて締めますた。
99じゅーす:03/01/25 21:18
>98

らぶ・・・

「やだ、お疾呼出ちゃうと恥ずかしいいいいっ」って言われたことが
2人くらいある。
ん?ジュースが乾いてパリパリ?
101ツール・ド・名無しさん:03/01/25 23:24
>>99
自転車メンテ上手は
女体メンテ上手ってわけか
102じゅーす:03/01/25 23:28
>101
異常におっさんくさいこと言うなあ
メンテって、お医者じゃないよ(w

スイマセソ、わっちが悪うござんしたい
器具にチェーンを通して洗剤を入れてクランクを回して掃除するタイプの
チェーンクリーナーがありますが、みなさん使ってますか?

もし使わない場合どうやってチェーンを洗ってます?

ちなみに、今日ドロドロのダートを走ったので明日丸洗いしようと思ってます。
104ツール・ド・名無しさん:03/01/25 23:48
ageるよ。
105と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/26 00:05
>>103
自分は使ってないけど、
洗う時は、クランク回しながらクリーナ(スプレータイプ)攻めにして拭くか、
外して灯油漬けののち、クリーナーでさっと。

どろどろって事で、またどろどろになりそうなのでなければ、
他のパーツ含めてばらして洗った方が良いと思う。
106ツール・ド・名無しさん:03/01/26 00:13
>>103
パークツールの使っています。
それさえも面倒な時は、FLのウェットブラシにエコテック入れて
拭いています。
107ツール・ド・名無しさん:03/01/26 01:16
新しいチェーンに交換する時は脱脂したほうがいいんでしょうか?
108と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/26 01:23
>>107
錆止めのオイルがついてるからね。
しっかり注油すれば錆びる事も無いし、
チェーンルブの性能を100%発揮できると思う。
109シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/26 01:28
あれって「完全に脱脂してはいけない派」っての居るよねえ。
シールチェーンじゃないのに不思議な感じ。
110ツール・ド・名無しさん:03/01/26 01:51
シマノは脱脂するなって言ってるんでしょ。
サイスポのどっかに書いてた。
111シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/26 02:06
なるほど、そのせいか。
112と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/26 02:11
>>110
「チェーンは洗うな」
だったよ。

んなあほなって感じだ…。
113ツール・ド・名無しさん:03/01/26 02:18
>>112

説明書にそんなこと書いてありますか?
114と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/26 03:17
>>113
サイスポの記事にそう書いてあったんだってば。
115F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/26 17:27
>>103
チェーンオイルってスレとか、このスレで
書き飽きたので、検索してみてくれ。
116ツール・ド・名無しさん:03/01/26 19:01
>>103

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/wippermann/908.html
wippermannのチェーンを使えば外して洗えるよ。

コネクタだけかっても、私の場合は使えている
117マジック ◆Kn8V8GYCl2 :03/01/26 19:09
コネックスって今はハンズにも置いてあるんだね。
今日見かけてびっくりした。
118ツール・ド・名無しさん:03/01/26 19:27
>>117
ハンズの何店でございますか?
119ツール・ド・名無しさん:03/01/26 22:23
UGチェーンってどのような自転車に使えるんでしょうか?
6段ならいけますか?
120ツール・ド・名無しさん:03/01/26 22:50
>119
UGって7段用のはずだけど・・・
121ツール・ド・名無しさん:03/01/26 23:01
>>116
チェーンはシマノ?
詳細キボンヌ
122(・∀・):03/01/27 19:04
>>119
おれの折りたたみチャリが6段でUGなので可能かと。
123ツール・ド・名無しさん:03/01/27 21:33
GTのBMXに乗ってるのですが、最近チェーンが伸びガチャガチャいい出しました。
正しいチェーンテンショナーの調整の仕方を教えてください。お願いします。
124シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/27 21:40
芯押さえてるナット緩めて、
後ろから刺さってるネジをグルグル回して
またナット止める。

あ これママチャリの方法だけどw
BMXはどうなんだろ
125ツール・ド・名無しさん:03/01/27 21:42
厳密にはホイールベースが変わるけど、それでしょ。
126123:03/01/27 22:04
シールさん、125さん
即レスありがとうございます。
127マジック ◆Kn8V8GYCl2 :03/01/27 22:04
>>118
遅レス。
あったのはハンズ藤沢店。

藤沢店にあるんなら結構どこにでもあるんじゃないかな。
128ツール・ド・名無しさん:03/01/27 23:39
>>127

池袋店には自転車用品が非常に少ないので、たぶんないとおもう。

>>124(シール
早く謝罪しろよ
時が立てば皆忘れるとでも?
自分のしたことわかってんの?
オマエ20歳過ぎの大人だろ?どうすればいいかわかるだろ
130ツール・ド・名無しさん:03/01/29 13:27
アルテのSTIを使っているんですけど、シフトアップするレバー(内側の黒いレバー)
が妙に遊びが大きくて気持ちが悪いんです。これってこんなものなんでしょうか。
ヤフオクで購入したものなので新品の状態がわかりません。
カチカチっと変速したいのですが・・・。
131ツール・ド・名無しさん:03/01/29 14:00
>>129
何があったの? コピペかなんかしてヨ


   なんなら、スレ立てたら?
132ツール・ド・名無しさん:03/01/29 14:02
>131
コテハン叩きスレとして削除される罠
133ツール・ド・名無しさん:03/01/29 14:44

ネチケット@自転車板

みたいのなら無問題と思われ
ワコーズのブレーキパーツクリーナーでフレームを磨いてもいいですか
>129
 シールはあちこちにカキコして忘れるタイプなので
どの対応がまずいのか具体的に指摘しないと意味ない。
 あと問題あるのならそのスレの中で指摘しろ。
女性店員に対して捏造したY談でのセクシャルハラスメント。削除板にて女性から糾弾されていた
あと その店員が所属するYからも何らかの動きがあったとかいう情報通の話
シールが一時ネットを離れていたのは、訴えられたからの説あり
137ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:39
情報通の話 説あり

(´。`)はぁ・・・。
138ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:42
ため息でごまかしてもシール 最初の一行目の事実は消えない
139ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:46
いつまで粘着し続けるのだろうか
こいつの糞レスのせいでシールがまたこの板来なくなったらと思うと鬱
140ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:47
>>136
ソースきぼん!

まさか脳内での話や説じゃないよな?(藁
141:03/01/29 18:47
シールの自作自演も滑稽ですね(ププ
142シール:03/01/29 18:50
はーい シールですよー(プププップ
143ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:50
シールに相手してもらってると思いたいんだな(藁
144ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:51
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043396830/l50
このスレ上がってるときっていつもこの板荒れるな。
なんでかな〜
145F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/29 18:52
糞の巣窟だからw
146ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:53
つーか シールいらんわ
来ると話がおもろなくなる
なんか 間違った知識をひけらかしているだけで話の流れが読めないヤシというか
147ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:53
>>141
結局>>136の話ってソース無いの?
妄想なの?
148ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/29 18:54
ばかばっか
149ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:54
>>146
お前のが要らん。
粘着逝って良し!
スレ汚し逝って良し!
150ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:54
脳内情報 脳内での話 脳内での説
粘着もここまでくるとデンパだな(w

136 名前:ツール・ド・名無しさん :03/01/29 18:27
女性店員に対して捏造したY談でのセクシャルハラスメント。削除板にて女性から糾弾されていた
あと その店員が所属するYからも何らかの動きがあったとかいう情報通の話
シールが一時ネットを離れていたのは、訴えられたからの説あり
151ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:55
>>147
あるわけないだろ(藁
152ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:55
今回ばかりはちゅねに激しく同意
153ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:56
>>147
妄想だろ。
この板常駐率高い俺ですら始めて聞いた。
>>149
激しく同意。
マジレス1つできず荒すだけのデンパは氏んでね。

154ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:57
こうして、またこのスレも雑談スレと化していく・・・
155ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:57
ちったあ自分で探せよ おまいら

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/994778431/551-
ほらよ
156ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:57
雑談スレでやってください
157ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/01/29 18:57
>>152
キモイ
同意するな
158ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:58
>>157
うるさい
氏ね
>>155
どこにあるの?
見つからない。
それにそれ削除板でもYスレでも無いじゃない?

136 名前:ツール・ド・名無しさん :03/01/29 18:27
女性店員に対して捏造したY談でのセクシャルハラスメント。削除板にて女性から糾弾されていた
あと その店員が所属するYからも何らかの動きがあったとかいう情報通の話
シールが一時ネットを離れていたのは、訴えられたからの説あり
160ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:59
>>159
デムパにマジレス禁止(w
161ツール・ド・名無しさん:03/01/29 18:59
>>159
それのどこに以下の妄想があるのかなあ??(ワラワラ

136 名前:ツール・ド・名無しさん :03/01/29 18:27
女性店員に対して捏造したY談でのセクシャルハラスメント。削除板にて女性から糾弾されていた
あと その店員が所属するYからも何らかの動きがあったとかいう情報通の話
シールが一時ネットを離れていたのは、訴えられたからの説あり
162ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:00
ケコーン
163ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:00
はあ?
=Y=サイクルメイトヨシダ=Y=
Yスレだろ?
551以降だろ

おめえ 幼稚園いきなおせ
164ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:01
これがシールだという妄想したいようです(藁

5 :女性として :02/10/24 10:35 HOST:cache-dc01.proxy.aol.com<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除依頼理由:[私生活情報]
削除対象アドレス:
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/994778431/401-500

削除理由・詳細・その他:
475 について
この内容って女性に対する事ですよね?しかも根拠のない...。
その方に嫌な思いをさせられたらなら書きたい気持ちも解りますが、
文章を読んでいると何もないような様子。その中傷された方が社員さんか
バイトさんか解りませんが、こうゆう書き込みをされてるのにお客に
親切になれっていうほうが都合がいいです!私がその人であったら、
まずお客が嫌いになり怖くなります。
同じ接客業を職とする女性としてこうゆう書き込みはゆるせません!
必ず削除して下さい。お願いします。
165ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:02
>女性店員に対して捏造したY談
これは、ネタとはいえ完全に無いとは言えない。
>削除板にて女性から糾弾
これも削除依頼もまともに出せないヴォケがネタとわからずに騒いでいた。
だがそれ以外はデムパ
166ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:03
>>163 >>136
早くソースしめしてくれよ。
自分で探せとか言ってごまかさないでよ!(藁 >デンパ


136 名前:ツール・ド・名無しさん :03/01/29 18:27
女性店員に対して捏造したY談でのセクシャルハラスメント。削除板にて女性から糾弾されていた
あと その店員が所属するYからも何らかの動きがあったとかいう情報通の話
シールが一時ネットを離れていたのは、訴えられたからの説あり
167ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:05
>>165
可能性だけなら、俺かお前だって可能性ある。
なのにソースも無く決め付けるのをデンパというんだよ。
したがって全部デンパ
168ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:05
デンパゆんゆんにみなさん導かれて盛り上がって参りました!
169ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:05
ちなみに女性店員といっても具体的な名前やイニシャルを挙げたのではなく
ただ単にA嬢とか書いただけ。文盲でもなければネタとわかる流れの中での話。
170ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:06

あいよ ほら 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/994778431/475

おまえらもじぶんでさがせよばか
171ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:06
ワクワク
172ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:08
>>170
それがどういう思考展開で>>136に繋がるんだ?

デンパってすげえ。。。
173ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:08
>>170
探せとか言ってないでお前が示せよソース
174ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:08
個人的メモ

>>170
>>163
>>155
>>136
175ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:10
>>170
なんで俺が探さないといけないんだ?
なんで俺がお前の妄想の論拠示さないといけないんだ?
なんで俺がそんなことできると思うんだ?

やりたくても俺には無理。
お前の脳内でのみ成立するんだろ?(藁
>>170
ワロタ
それが何のソースになるの??
177ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:12
デンパゆんゆん〜
178ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:12
>>176
シールのネタをネタと判断できずに削除板で騒いでいたバカ女がいた、というソース
179完熟ばか:03/01/29 19:12
しーるはA嬢のことをかいちゃだめだよ
180ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:13
次の>>170 >>163 >>155 >>136 の書き込みが楽しみ

ワクワク
181ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:14
惜しいなあ
時間帯が時間帯ならもっとお祭なのに
>>178
それで?
183ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:15
>>179
A嬢って誰?
184ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:16
>>178
つもり>>170 >>163 >>155 >>136
ネタをネタと判断できずに騒いでるバカということ?
185ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:16
十分祭りだろ。
186ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:17
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::''' \ /      ヽ ヾヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ヽ  ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-'ヾ|  |
     |          |      '"-ゞ'-' ::::::. ... :   | ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、   | :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'l   | /|! _________
      |        ヾ                  | ;:/ |
      |         |         __,-'ニニニヽ.  | |  | ネタをネタと見抜けない馬鹿は
                         l   \ l.  | | <   2chを利用するのは難しい
       ||        `、ヽ        ヾニ二ン"   | :|  |   (デンパにならなれる)
        |        ヽ \              /.. |  |
        |        i   `ー-::、_       ,,..-'|ヽ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ.     ;  :人      `ー――'''''  / ヽ|
        /     _/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
        |;:;:;:;,.-'"  \:      \      ,.-''"     |
       / /      !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"――――-、      /
187ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:17
祭りもっと盛り上がれ〜
シール粘着派が足りないな
しかしシール擁護派もシールの自作自演なんだ罠
188ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:17
ワクワク

今日は早く仕事終わってよかったなー
189ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:18
>>178
つもりそういうこと
190ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:18
191ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:19
>>189
>>184
の間違い
192ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:19
シールのネタをネタと判断できずに削除板で騒いでいたバカ女がいた、というソース

から

あと その店員が所属するYからも何らかの動きがあったとかいう情報通の話
シールが一時ネットを離れていたのは、訴えられたからの説あり

まで、どうやって飛躍させればいいの?
>>136の脳内でどう繋がってたのか早く解説してよ

ワクワク
193187:03/01/29 19:21
>>190
ちがうんだけど....
194ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:21
はいはい。もうわかったからメンテの話しろや。
195ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:22
結論

>>170 >>163 >>155 >>136
ネタをネタと判断できずに騒いでるバカということ

-----------------------------------------終 了--------------------------------------------

デンパの相手終えてメンテナンスQ&Aの話題にしようぜ。
196ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:22
>>192
178≠136だぬ
念のため
197ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:23
みんなワイヤーにはどういうグリスorオイル使ってる?
荒らしてたのこいつだな。
この板荒れるときはいつもこいつ居やがる

750 名前:ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/01/29 19:24
(∵´ψ`)〈しどあんどなんしーはなんどみてもなけるえいがだぎゃ
199ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/01/29 19:27
↑ばーか、名無しで荒らすなんて暗いこと俺がするかよっ!
200ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:28
荒らしていたのは正直コイツ

:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/29 18:40 []
201ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:28
わろた
202ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:29
>>199-200
ムキになってるところがかわいいね。
顔が真っ赤だぞ(pu
厨房がまかつ さすが反応早いな(w
>>203
ずっとカキコしてたのがバレバレの反応速度ですな。
205ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:32
>>197
デュラグリス
206ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:34
それヘビーすぎないか?
がまかつじゃないよ
がま○つが某スレに書き込み始めたら嵐が急に去ったね。
それはみんな気付いてるけど言っちゃだめ
210ツール・ド・名無しさん:03/01/29 20:47
>>197
漏れはメンテルーブ
211ツール・ド・名無しさん:03/01/29 20:48
>>208
どのスレ? 教えてプリーズ!
212ツール・ド・名無しさん:03/01/30 12:25
そういえばディスクブレーキスレが大荒れだったときも見かけなかったな…
213ツール・ド・名無しさん:03/01/30 13:19
>197
チェーンルブ(オートバイ用)
214 ◆iKq7Ol/jRc :03/01/30 14:53
>>197
ホワイトライトニング。
買ってみたけどチェンオイルとしては好みじゃないので
(レースデイは良かった)ワイヤやその他の注油に使ってまつ。
215ツール・ド・名無しさん:03/01/30 17:51
フリーのグリスアップやったことある人いますか?
ゴムのパッキンみたいなのをめくってみたら、全然グリスらしき物が
入っていた形跡がないのだけど、たっぷり塗りこんでおいていいもの
なのかな?
216ツール・ド・名無しさん:03/01/30 18:07
>>214
あれって剥き出しのチェーンなら
粘土状になった汚れカスを落とすのは容易だけど、
インナーケーブルとか手の届かないところに使ったらまずくない?
>>215
ゴム外した後ハブスパナで軸を外しましたよね?
ベアリング周りにはグリスをたっぷり塗っておきましょう。
218>>217:03/01/30 19:40
いや、ハブのグリスアップではなく、
フリーのグリスアップなんですけど
219ツール・ド・名無しさん:03/01/30 19:44
フリーにはそんなにつけないほうがよろしい
220ツール・ド・名無しさん:03/01/30 19:47
やっぱり、そうですか。ですね。
ありがとうございました
221ツール・ド・名無しさん:03/01/30 20:43
情報通ってナニ?
222ツール・ド・名無しさん:03/01/30 21:00
痛い情報は垂れ流す人のことです。
類語に「デンパ」というのもあります。
本当の日本語では
その分野の情報に通じている人の事をよく「情報通」といいます。
いい意味で使われる場合も多いです。
ただ 裏情報などを持っている人に対しても使います。
>223
もうそのネタは終わり
225ツール・ド・名無しさん:03/02/05 19:43
ageとくぞ
サスペンションってどんなていれすればいいんですか?
なんか買ったときはよく沈んだのに今はなんかサスの役割をはたしてないような・・・
227ツール・ド・名無しさん:03/02/05 23:18
とりあえずシリコンかテフロンオイルさしとけ。
>>227
サンクス
229ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/06 00:00
それぢゃ根本解決でないべさ
230ツール・ド・名無しさん:03/02/06 00:03
>>229
お前ははいちゃもんをつけるばかりで具体的なアドバイスができないんだな。
231bb:03/02/06 00:05
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

232ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/06 00:06
悪いが226の内容ではできない
233ツール・ド・名無しさん:03/02/06 00:09
悪いがその内容はまちがえている>>232
234ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/06 00:15
スマソ意味わからん
ヴェトヴェトに噛み砕いて説明してくれ
235銀輪部隊 イラクへ:03/02/06 02:56
どなたか教えてください
レコードエルゴ10s+コーラスリアD10s
+コーラススプロケ10s12/25なんですがうまく変速しましぇん
プーリーの移動ピッチとスプロケギア間隔があってないトコ
があります。スプロケの(厚さの違う)スペーサを入れ替えて試してみたん
ですが、一枚飛んだり、変速しなかったり・・・もう今晩は乗れねー
根本的に何か間違えてそうなんですが・・・
236ツール・ド・名無しさん:03/02/06 03:03
RDがエンドに真っ直ぐ入ってないとかエンドが曲がっているとかシフトケーブルが
どっかでひっかかっているとか。
237ツール・ド・名無しさん:03/02/06 03:04
>>226 メンテナンスマニュアルがついてこないか?
たいていは大型のレンチとアーレンキー程度でオーバホール可能だよ。
定価5マソの安物MTBについてきた安物バネだけサスにもちゃんと
メンテナンスマニュアルはついてきた。
(ただし、ほとんどの場合英語だ。そんなに難しい英語ではないけど)
まあ、ばらして、パーツクリーナーで洗浄して、指定の部分に指定の
グリスを塗ってもとどおりに組み立てる。オイルバス式ならオイルを
指定のものを指定の量だけいれる。
238銀輪部隊 イラク侵攻:03/02/06 03:23
236さま
アリガトございます。2ピースエンドなんでガタチェックしてみます。
島野じゃインナー*トップ問題なかったんですが、
カンパじゃ禁則なんでしょうか?メンテ時しか入れることないんですが、
ギアがアウタにあたります

239O.G:03/02/06 03:29
>>238
ぼくのは問題ないよ?

あ、でも、、、
最近は、チェーンをシマノの9sのやつにして使ってる。(^^;)
240銀輪部隊 イラクでゴールスプリント:03/02/06 03:58
OGさま
アリガトございます。どうもチェンホイルがBBに近いなと、
チェンラインがおかしのかと、感じつつ
Qファクタちぢめとばかりに3倍トルクでいってみたのが・・・
あたま洗ってこよ
241ツール・ド・名無しさん:03/02/06 11:11
???ギアがアウタにあたるって????
242銀輪部隊 イラクで集団落車:03/02/06 14:05
失礼 インナー*トップ時
 チェン がアウターのピンに当たるのです
243ツール・ド・名無しさん:03/02/06 20:50
>242
間違って9s用のチェーンを使っているんじゃないだろうね?
244銀輪部隊 歩いてでもゴール:03/02/06 21:10
c10と書いてます
245ツール・ド・名無しさん:03/02/06 21:40
助けてください。
クランクを外そうとしていたんですが、
クランク抜きを変な角度でねじ込んでいたらしく、
ねじ穴を駄目にしてしまいました。
で、クランクを外すことが出来なくなってしまった訳です。
どうすれば外すことができるでしょうか?
幸い安物クランクなので壊してもよいという考えなのですが
お力を貸してください。
246ツール・ド・名無しさん:03/02/06 21:43
>>245
壊してもいいなら、カナノコもってきてBB軸を切断しる
247245:03/02/06 21:47
>>246
その手があったか!
BB軸切断までは考えて無かったのですが、
クランクを切ろうかなというのは多少、頭にありました。
でもBBは絶好調なので悩ましいところです。
248バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/02/06 21:57
>>245さん
前にもどこかに書いたんだけど、
自動車用工具の「プーラー」で一発です。
値段も安い物ならば2000円程度なんで、BB壊すよりも安いですよーーーーーっ
クランクを咥える部分のプーラーの
爪の形状、寸法を吟味の上、適切なプーラーを選びましょうねーーーーーっ
249245:03/02/06 22:03
事のいきさつは
ロードバイクを低ギア化しようとしてマウンテンのクランクを
入れてみようとしてたんです。
結果、STIのワイヤー引き量が違ったために上手く変速せず
使えないということがわかりました。
それで、いろいろととっかえひっかえしてたらネジ穴をガチャガチャに
してしまったと。
プーラーって多分一回しか使わないだろうから自転車屋行こうかな。
250バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/02/06 22:06
>>245さん
知り合いの自動車修理屋さんか、
いつも世話になっているディーラー等に行けば貸してくれるでしょう。
ものの10秒でパコンですよ、パコンーーーーーっ
251245:03/02/06 22:06
でも自転車屋で修理して貰ったら2千円以上掛かってしまうのかも。
252245:03/02/06 22:12
やっぱりシマノって安物でも良いですね。
壊したのはトレーサーとかいう、サードパーティ物です。
シマノ(アリビオ)と比べると出来が悪く精度にかなりの不安を
感じてました。
253銀輪部隊 DNF:03/02/08 05:10
エルゴ左はフロントデレーラ
エルゴ右はリアデレーラ・・・
左右間違ってました。今は快適に変速してます。
レスいただいた幾人かの方々アリガト
マニュアル無かったんでエルゴのラチェットを一応数えて組んでたんですが、
激しく自己批判しております。
>253

ΘΩΘ
¬O「
255ツール・ド・名無しさん:03/02/11 20:48
今し方ロードの丸洗い終わりました。
256ツール・ド・名無しさん:03/02/15 10:52
あげ 
257じゅーす:03/02/15 11:12
>253
ハゲシクワロタ

>215 亀れすすまそ
フリーのグリスアップやったことあるけど
「チー」音がしなくなって快適
ただ、すげえ面倒くさかった
台湾か中国あたりの安物のハブだとフリーが固まったり
ラチェットがくっついて空回りになっちゃうことがあるけど、
そんなんだったらいっそのことホイール組み替えちゃえ!
258ツール・ド・名無しさん:03/02/16 00:04
>257
 グリスによっても問題あるよ。
 機能的にはラチェットフリーにグリス入れてもそれほど意味ない気がする。
空転時は力があまりかかって無いわけだから。
>>257
JA Steinからグリスアップする工具が出てたねー

http://www.jastein.com/Tools_for_Wheels.htm

外したフリーをはめ込んでグリスガンで、ぐにゅっとグリスを入れるんだって
260ツール・ド・名無しさん:03/02/16 00:51
リアのハブのグリスアップって
スプロケが外せるだけの工具が無ければ、グリスアップできませんよね?
261O.G:03/02/16 00:53
>>260
反対側から外せばおっけー!
262ツール・ド・名無しさん:03/02/16 19:57
チネッリの作業台買いますた(^-^)v
263ツール・ド・名無しさん:03/02/17 16:57
BD-1乗りはじめて二ヶ月になりますがメンテのしかたが全く知りません。
基本的なことから載ってるサイトとかあったら教えてほしいです。
264ツール・ド・名無しさん:03/02/17 17:08
まず本を一冊買いましょう。
自分は「MTBメンテナンスブック」という本を買った。
写真が多くて分かりやすいし、一年以上経った今でも重宝しています。

ただで見れるところはいい加減とは言わないが、
自己責任においてやるべき事を薦めているサイトも多いから危ない.
HPを探してプリントアウトするんならいいが
探す手間とか、印刷を考えると本の方が良いような。

頑張って自分で探してくれ。
266ツール・ド・名無しさん:03/02/17 17:23
BD-1はコンポーネントがMBTと共通の物を使用しているで
メンテ本を選ぶときはMTBと共通と思っていいよ。
267ツール・ド・名無しさん:03/02/17 17:54
締め付けトルクとか記載してありますが、どのくらいの力で締めれば良いのか分かりません。
とりあえず、
・BBシェルは思い切り締めてはいけないんですか?
・クランク固定ボルトは思いっきり締めたほうがいいんですか?
・ペダルをクランクに取り付けるときは?
が知りたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
全て思いっきり締めちゃ駄目。

トルクレンチなんて持ってないだろうから”だいたい”で良いんじゃないか?

外れなきゃそれでいい。
外れたらトルクが足りなかったんだろう。
締め過ぎてネジ穴をナメたり壊さないように。
269F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/17 19:15
上に補足。
・外す時は、どのくらいの力で締め付けてあるのかを探りながら外し、
組み付ける時にそのくらいの力を掛けるようにする
・工具はきっちりと固定して使う
270ツール・ド・名無しさん:03/02/17 19:17
>>268
ど素人が    ( ´,_ゝ`)クスクス
271朝青龍 ◆w2t4wADIos :03/02/17 19:18
さらに補足
・ねじ山をなめたからと言って、「組み付けただけです」という説明付きで
ヤフオクに出してはいけない。
・困ったら近くのショップへGO
ペダルは350kgfcm以上ラスィ

tokatekitouniittemirutest.
273ツール・ド・名無しさん:03/02/18 00:01
>268
ペダルはかなり強くても大丈夫
というか緩んだまま乗ってるとかえってネジ山が崩れてしまう。
携帯用ペダルレンチだったら思いきりでもオK
274ツール・ド・名無しさん:03/02/18 00:44
酷使してきたハドレーのリアハブのメンテナンスをしたいのでつが
何処をどういじっていいのかわかりません。
簡単なグリスアップ程度でいいのでやり方を教えてくださいませ。
解説のあるホームページとかでも構いませんが。
275ツール・ド・名無しさん:03/02/18 12:54
クランク固定ボルト、思いっきり締めろ
ってメンテ本に書いてありますた
クランクボルトの締め付けトルク規定値まで締めるのに
ふつうの工具で「思いっきり」ぐらいの力が必要なのでは。
277ツール・ド・名無しさん:03/02/18 14:41
>268 は今まで結構自分はチャリ通だと自認していたのに
自分の今までの考え方がことごとく否定され、非常に落ち込んでおります。
そろそろこの辺でカンベンしてあげてください。
彼に立ち直るまでの時間をあげてください。
278チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/02/18 14:50
呼んだ?(w
オイラは通といっても通勤だけど

>268の擁護って程でもないけど緩まなきゃいいというのなら合ってると思う。
外れなきゃ だとちょっと違うだろうけど

ただ、使用箇所によっては緩まないように締めるのに「思いっきり」締めないといけない
所もあるって事なんだよね。
逆に「思いっきり」締めたらボルトが伸びちゃってその後どんどんガタが出るってパターンもあるし。
人によって工具も違うし、力も違うんだから
「思いっきり締めろ」なんて漏れには言えなかった。
280ツール・ド・名無しさん:03/02/18 19:07
8mm以上のおっきいネジは思いっきり締める。
5〜6mmくらいはちょいと強めにグイッと。
4mm以下は緩めに締めて、動かなくなったところでチョイッと締める。

こんな感じでどうでしょう?
281ツール・ド・名無しさん:03/02/18 19:20
中途半端が一番逝けない
徹底的に締め上げろ!
282豚速:03/02/18 20:04
>>267
例えばペダルだったらシマノの説明書には350kgfcmと書いてある、
これは回転軸より1cmの距離で350kgの重みをかけろという意味。
350kgは無理なので、テコの原理を使って
10cmのところで35kgの重さをかけてやればいい。
アーレンキーをなるべく水平に、ネジの回転軸から10cmのところを持って体重をかける、
このとき体重計の上に乗り自分の体重−35kgになるようにすれば35kgの重さがネジに
かかってることになる。
アーレンキーの長さをかえても重さをかえてやればいい。

あまり正確では無いかもしれないが大体の目安程度にはなると思う。
なにか間違ってたら指摘よろしく。
実際はいろんな理由で理論通りには行かないけどな。
284ツール・ド・名無しさん:03/02/18 21:31
きちんとトルクレンチ使って締めても、適当に目いっぱい締め付けても、何十キロか走ったら
増す締めは必ずしろよ!
何十キロなんて言わないでくれ
2、3日に1回は増し締めしなきゃならんじゃないか。
286ツール・ド・名無しさん:03/02/18 21:37
俺は通勤で毎日60km走ってるが・・・・。
途中で〆なきゃならんか?
287ツール・ド・名無しさん:03/02/18 21:53
馬鹿ばっか
増し締めは普通1回しかしないよな... と言ってみるテスト
289273:03/02/19 16:29
あと安いテーパー穴クランクだと取り付けボルト締め込むほど穴が広がって
奥に行っちゃうことが有ります。
290ツール・ド・名無しさん:03/02/19 21:40
初心者スレの方がいいかもしれませんが、前ブレーキがこのところ、
鳴ってしょうがありません。どのように調整したたよいか、ご教示
ください。
291ツール・ド・名無しさん:03/02/19 21:41
>>290
ハの字に調整
292ツール・ド・名無しさん:03/02/19 21:48
リムサイドにシリコンスプレーを吹きかけるといいよ
293ツール・ド・名無しさん:03/02/19 21:49
>291
上から(ハンドル側から)見たときにハの字ということですか?
294ツール・ド・名無しさん:03/02/19 21:49
っていうかどんなブレーキなのよって言ってみる。
295ツール・ド・名無しさん:03/02/19 21:50
ディスクならかなり笑える。
296ツール・ド・名無しさん:03/02/19 21:50
>>290
こんな所で聞いてないで
本一冊買って読め
春ですね
298ツール・ド・名無しさん:03/02/20 09:14
春なのにぃ〜♪
299蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/02/20 18:02
>>274
基本的に分解するには専用工具が必要ですが、
18mm薄口スパナとカニ目レンチで代用できます。(作業は慎重に)
以上の道具を使えばフリーが簡単に外れてグリスアップが可能です。

ちなみに代理店のマムアンドポップスに頼みますと、工賃無しの実費で
メンテナンスしてくれます。*インテンス、サンタクルーズ等のOEMはしてもらえない。
300290:03/02/20 18:06
>294 Vブレーキです。
>296 私のメンテ本には「鳴いたらどうするか」は
   載ってませんでした。だからここで聞いてる
   んですが?
301ツール・ド・名無しさん:03/02/20 18:11
>>300
シューの角度調整。上から見て前方に向かってハの字
新品ならしばらく使ってれば音消える。もしくはシュー交換したほうがいいかも。
これでも鳴る時もある。
302ツール・ド・名無しさん:03/02/20 18:15
>301
ありがとうございます。「前方に向かって」ということは、
サドルにまただった状態だと、逆ハの字に見えるということで
いいのでしょうか。たびたびすみません。
303ツール・ド・名無しさん:03/02/20 18:18
>>302
いや、正ハの字。手前に向かって開いてる感じ。
それでもわからなかったら、
取り付けはシューについてる説明書とか見てくれ。
ホームセンターのシューとかには図入りで解説されてる
304sage:03/02/20 18:19
>303
分かりました。本当にありがとうございました!
305ツール・ド・名無しさん:03/02/22 17:13
フリー側のグリスアップについて分らない事があるんですが
スプロケを外さないとグリスアップできませんよね?

以前、反対側から外せば・・・というレスを頂いたんですが
イマイチ謎なんです。
306と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/02/22 18:19
>>305
反対側外せば、シャフトがフリー側から玉押しがついたままスポッと抜けるよ。
邪魔だし手に当ると痛いから、掃除もかねて外した方が良いと思うけど。
307ツール・ド・名無しさん:03/02/23 10:04
チェーンの清掃ってワコーズのジャンボでいいんですか?
308ツール・ド・名無しさん:03/02/23 10:07
灯油
309307:03/02/23 10:10
>>308
いや今手元にジャンボがあるんで使えないかなと。
だめなんですね。
>>307
金持ちはジャンボじゃんじゃん逝っとけ
貧乏人は灯油
311ツール・ド・名無しさん:03/02/23 10:13
>>310
貧乏人とは失礼な、今手元に2千円札があるぞ!
312ツール・ド・名無しさん:03/02/23 11:17
50円で灯油買って来い
313ツール・ド・名無しさん:03/02/23 11:54
>>307
チェーンをすみずみまで、心ゆくまで掃除するには
それ一本じゃ済まないかも
314ツール・ド・名無しさん:03/02/23 11:56
じゃ、もういっちょイク!
315ツール・ド・名無しさん:03/02/23 12:32
灯油どうやって捨ててますか?
316ツール・ド・名無しさん:03/02/23 12:38
今ブレーキワイヤー交換してるんだけど、あうたーのブラケット側なはアウターカップをつけるのですか。
カップを付けると奥まで入らないんですが
シマノです。
かたまるてんぷる
318ツール・ド・名無しさん:03/02/23 12:55
新聞紙に吸わせて燃えるゴミへ
319ツール・ド・名無しさん:03/02/23 19:38

シフトワイヤー&ブレーキワイヤーともにフルアウターにしようと思っているのですが、
フレームへの固定は、結束バンドだけでいいのでしょうか?

フルアウターにしたい理由はケーブルをカットするのが面倒だからです。
320ツール・ド・名無しさん:03/02/23 20:06
なんで固定が必要?

ケーブルカットが面倒??
>>313
神経症又はネタ
322ツール・ド・名無しさん:03/02/24 00:21
>>316
つけません。
323ツール・ド・名無しさん:03/02/24 00:58
>319
泥水が詰まるのが嫌でやってる人もいるよフルアウター。
若干レバーが重くなるけど別に問題ないと思うよ。
タイラップ使わないでもアウター受けを利用してアウターを固定する
パーツがあるのですよ。うまく説明できんが。
324と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/02/24 01:00
取りまわしを完璧にすれば、切断面がない分引きは軽くなるらしいぞ。
325ツール・ド・名無しさん:03/02/24 03:25
>>323

泥水が詰まるのは、むしろ、フルアウターじゃない方だろうと思うけど。

フルアウターだと泥水が入るのは1箇所しかないけど、
他の取り回しだと増えるじゃん。
>>325
323は「泥水が詰まるのが嫌で」と書いてますよ?
327ツール・ド・名無しさん:03/02/24 09:48
MTBのリア用シフトワイヤーをフルアウターにするのもアリですか?
328ツール・ド・名無しさん:03/02/24 12:06
>324
シール付きのアウターキャップが多いほど引きが重くなるっツーことだろ?

真偽不明だけど。
329ツール・ド・名無しさん:03/02/25 14:44
チェーンのメンテナンスを始めてやってみたところ、重くなりました。
手順なんですが
1 チェーンをスーパージャンボで洗浄
2 キッチンペーパーで綺麗に掃除
3 チェーンオイルを塗る
4 すぐにキッチンペーパーで拭く

この手順で行ったのですが、いつものギアが重く感じます。チェーンオイルは
今までは完成車についてたオイルで、今度新しく付けたのはレスポのチェーンオイル
です。
330329:03/02/25 14:47
この手順で何か間違いがあったら教えてください。
3と4の間に「とりあえず空回しさせてみる」は入ってる?
332O.G:03/02/25 15:17
清掃途中でブレーキをどこぞにぶつけて、
ブレーキが片当たりしているに一票!
333ツール・ド・名無しさん:03/02/25 15:24
>329
 確かに 4.すぐに は少し問題。中に充分しませないとダメだね。
あとペーパータオルじゃなくてぼろ布でないとしっかり拭けないよ。
どっちにせよオイルの種類で凡人がわかるほど重さなんか変わらない。
>332あたりが正解
334329:03/02/25 15:46
ありがとうございます
今ブレーキアーチを調べたらブレーキパットは当たってないようです。
オイル付けてすぐに拭いていたのでそれが原因かも知れません。
で、今やり直してみたんですが、どうもチェーンがぶれているように見えます
(変速したときのように震えてる)
これってチェーンが伸びてしまっているのでしょうか?
購入してから1000km 2ヶ月 ソラグレードなんですが・・
>>334
チェーンのリンク部が固着してない?全てのリンクがなめらかに動くか
確認してみそ。
336ツール・ド・名無しさん:03/02/25 18:45
メンテとはちょっと違いますが聞いてください。
アルミフレームのリアエンドなんですがハブを締め付けたときワッシャー(アルミ製)
がエンドの部分が食い込んで潰れてしまいました。(ハブはネジ止めにしてあります)
その際、そのワッシャーも食い込んで変形してしまったのですが、交換したいのですが
またアルミ製の物がよいのでしょうか?
それとも鉄とかステン製の硬い物の方が良いのでしょうか?
教えてください、お願いします。
337ツール・ド・名無しさん:03/02/25 19:29
ん?
エンドに食いこんだ?
エンドが変形した?
ワッシャーが変形した?
ワッシャーがエンドに食いこんだ?

Fなら空回り防止用に”ひっかけ”がついてたような。
338ツール・ド・名無しさん:03/02/25 23:26
>336
ナット締めのハブのワッシャだろ?
鉄にしとけ。
>334
1000kmならまだまだだいじょうぶ。
チェーンがじゃりじゃりいって収まらないのは
変速ワイヤーの張りで調整。
339ツール・ド・名無しさん:03/02/26 09:21
>334
中途半端な洗浄でコテコテの汚れをリンクの間に押し込んでしまったに一票
340ツール・ド・名無しさん:03/02/26 10:05
>334
チェーン掃除に丸一日かかって飯も食ってないため、
体力が落ちて重く感じるに一票。
341ツール・ド・名無しさん:03/02/26 10:36
( ´_ゝ`)フーン
342ツール・ド・名無しさん:03/02/26 10:50
チェーンなんか安いんだから 1日掃除しないとダメなくらいになったら
交換したほうがいいよ
心機一転できるしな
他のパーツは高くてそうもいかんが
343ツール・ド・名無しさん:03/02/26 10:52
予備に新品チェーンを蓄えておくとか。
何かしらの通販で一緒に購入!
344ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:02
チェーンはなめてると怖いもんな
リングやカセット 最悪ディレーラまで痛んじゃう
シフトに影響出だす前に交換するに限るよ
345質問者:03/02/26 11:05
チェーンやスプロケットについた砂利などはどんなものでおとせば
よいですか?おとしたあとはグリスつけないとだめですよね?
346ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:08
チェーンクリーナを使った方がディグリーザなどの量が少なくて済むよ。
良く落ちるし。
見た目はちゃちだけど結構便利。
347ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/26 11:08
グリスなんか付けたら、また砂が付くよん。
348ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:11
歯ブラシとかでもいいけど
片方ブラシで片方ギザギザついてる専用品もあるので
それで掃除するとカセットの隙間も綺麗になっていいよ
ケミカルは上ででてるのでおK
349質問者:03/02/26 11:13
レスありがとうございます
なんていうメーカーがおすすめですか?
ディグリーザとは?
350ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:22
ディグリーザとはパーツ洗浄液のことで
吹き付けて使うスプレー缶式と浸したりして使うボトル缶式
がありますよ。
チェーンクリーナとは↓こんな感じ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/finish/tos018.html
351質問者:03/02/26 11:29
わざわざすいません。
ディグリーザを使ってさらに歯ブラシでこすって
チェーンクリーナーを使えばよいんですかね?
352ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:30
>>351
チェーンはチェーンクリーナーがあれば歯ブラシいらん。
スプロケの清掃などにはあると便利だけど。
353質問者:03/02/26 11:37
ありがとうございます。
354ツール・ド・名無しさん:03/02/26 12:42
ミノウラのバイクタワーにリコールが発生しております
355ツール・ド・名無しさん:03/02/26 13:05
完成車装着のチェーンはシマノのコピー品が多いので注意!
清掃や調整をやっても無駄だよ。
356ツール・ド・名無しさん:03/02/26 13:16
BBワンの周りや窪み?(BBはずしを差し込む部分)に小さい砂が入り込んでいて
なかなか取れません。
みなさんどうやって綺麗にしてますか?
357ツール・ド・名無しさん:03/02/26 13:20
>>356
あそこは何か吹くとBBの中に入り込みそうなので、あえて掃除してません。
ボロギレで拭くぐらいかな。
歯ブラシが定番ですかね。
359ツール・ド・名無しさん:03/02/26 14:11
掃除って奥が深い。。
360ツール・ド・名無しさん:03/02/26 21:07
歯ブラシと掃除機を併用すると吉。
361ツール・ド・名無しさん:03/02/26 21:16
という事は、、、

スーパーはぼき最強って事でつか?
362ツール・ド・名無しさん:03/02/26 21:25
ベランダで歯ブラシで細かな汚れを落とす。
今は季節的に寒いので室内で掃除。
フローリングの床に落ちた汚れは掃除機で吸い取る。
ちなみにシューズのクリート周りについた汚れも
歯ブラシでこすってます。
363ツール・ド・名無しさん:03/02/26 23:56
自転車いじりで一番嫌いな作業はグリップの付けはずしです。
みなさんは?
364シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/02/26 23:58
チェーン洗浄

>>363
店行ってコンプレッサ借りれば簡単。
365ツール・ド・名無しさん:03/02/27 00:21
■嫌い
・グリップ付けはずし    めんど臭い 面白みが無い
・ワイヤー交換       つまらない
・タイヤ・チューブ付け外し めんど臭い 意外と面倒
・振れ取り         めんど臭い 難しい

■好き
・ハブのグリスアップ    慣れると楽しい
・RD分解グリスアップ    面白い 効果あり
・ディレーラー微調整    面白い



かな。
366ツール・ド・名無しさん:03/02/27 00:48
>>365
俺的には振れ取りは楽しいぞよ。(自分で組んだホイールの場合ね)
367ツール・ド・名無しさん:03/02/27 00:53
パークツールのチェーン洗浄器買ったら、マニュアルに
「添付のクリーナー液なくなったら台所洗剤でも使っとけ」
って書いてあった。
368ツール・ド・名無しさん:03/02/27 00:55
>>367
すすぎがとてもたいへんそうだ
つうかすっきりしないだろうな
洗剤残ってたらまずいよね
でも安上がりでいいな
369ツール・ド・名無しさん:03/02/27 14:54
ホワイトインダストリーのリアハブ使っている方
グリスアップしたいのですが、分解方法が解りません
教えてやって下さい
370ツール・ド・名無しさん:03/02/27 15:11
ワコーのチェーンガードつけたんだけど白くなった!
つけすぎ?
371 ◆9be1TCSq2E :03/02/27 15:11
ホワイトには日本語の説明書ついてませんでしたか?
372ツール・ド・名無しさん:03/02/27 15:23
>>371
レスどうも
人から譲ってもらったものなので
説明書などはありません・・
373ツール・ド・名無しさん:03/02/27 22:51
>>368
つうか、Bio degreaserの類って、只の洗剤と何が違うのだろう?

オイルだとあまり感じないけど、ワックス系のチェーンルブだと泡が凄くない?
白雷の競技日使っているけど、洗浄後に泡だらけになるから、最後に
石油系のパーツクリーナ吹いているけど...

単なる洗剤ではないかといつも疑っています。
374鈴カステラ:03/02/27 23:10
あのアサヒ推薦のラスペネとかいうのってチェーンにつけていいんですか?
思いっきりボルト緩める絵がかいてあるんですけど。
375ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:14
>>374
別にリンクピンが緩んで抜けたりはしないからつけても問題ない。
ただ、チェーンオイルとしては耐久性がないので、
しょっちゅう注し直すのが面倒だから俺はチェーンには使わない。
376ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:16
チェーンにはやっぱりフィニッシュラインのテフロン・プラスだよな。
377ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:17
>>374
ボルト緩めにも使えます。
378鈴カステラ:03/02/27 23:21
556系よりはもつと思ってたけどもっともつんですか>テフロン
379F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/28 13:38
>>373
環境に対する負荷が小さい。あと当て字読みにくいよ
380 ◆9be1TCSq2E :03/02/28 16:13
>>372
なるほど。ずいぶん前に触っただけなのですが、
たしか圧入されているシールドベアリングですよね?そうなるとグリスアップ
ではなく、ベアリング交換になりますよ。
詳しくはクリスキングのページに動画でありますので、参考に見てみてくださいな。
見当違いだったら、ごめんなさいね。

381 ◆9be1TCSq2E :03/02/28 16:23
追加
ホワイトで使っているベアリング次第なのですが、ケーシングであっても
シールの無い物であればグリスの補給ができます。シャフトの端から中を
のぞくと六角になっていませんか?なっていれば、六角レンチでアクスル分解
できると思われますので、ベアリングを確認してみてください。
382ツール・ド・名無しさん:03/02/28 17:32
>>380
丁寧にありがとうございます。参考になりました
小さな穴は見えるのですが、六角のねじ穴ではなく
その穴にオイルを注してやっただけでも軽快になりました。
明日またチャレンジしてみます
383365:03/02/28 21:31
>>366
おれも工賃けちって(w ホイール自分で組んだことあるけど
とにかくしんどかった罠。前後で10時間ぐらいかかった(´д`;)
うまく出来るようになれば楽しそうだけど。
384ツール・ド・名無しさん:03/02/28 23:04
>>379
シンプルグリーンでもよさそうだな
385373:03/03/01 00:47
>>379
携帯からだったもんで、スマソ。

>>384
それそれ。 売り文句がBio degreaserとほとんど同じだし。
ただあんまり安くないけど。
386ツール・ド・名無しさん:03/03/01 08:35
>>373
エコテックやクリンストリーク等は化学合成油系、
wakosジャンボ等は天然油系。
上記のエコ2種類は別に泡立たないけど。

BARBIERIのチェーン洗浄液は石油系ではなく台所洗剤って感じで、
これは泡立つよ。
387ツール・ド・名無しさん:03/03/01 09:27
チェーンはずしてエコテックに浸してから
洗面所で水ですすいだら
びっくりするくらいきれいになった。
エコテックって一見あぶらっぼいけど水できれいに落ちるんだね。
388ツール・ド・名無しさん:03/03/01 11:14
エコテックは水で薄めて使えと容器の説明書きにあるじゃん
389ツール・ド・名無しさん:03/03/01 16:01
ハンドル周りのパーツを交換したら、ワイヤーの長さがかなり余ってしまい
切って長さを調節しようと思ってるんですが、
やはりワイヤーを切る際には切り口がほつれないワイヤーカッターを使った方がいいんでしょうか?
普通のニッパーとかで切っちゃまずいのでしょうか?
390ツール・ド・名無しさん:03/03/01 16:03
>>389
自分が器用だと思うなら普通のニッパーでも大丈夫。
391ツール・ド・名無しさん:03/03/01 16:15
>>389
ニッパーが傷むよー。
あと、結構チカラいる。

出来ればワイヤーカッター買っとくのが吉。
392389:03/03/01 16:37
大人しくワイヤーカッターを買った方がいい気がしてきました;
アドバイスありがとうございます。
393ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:30
アルミのバイクに買ったときに付けてもらったスタンドを外したら傷が付いてました
スタンドは外しておきたいのですが、傷はどのように処理したらよいでしょうか?
394ツール・ド・名無しさん:03/03/01 23:38
>>393
傷はタッチアップだろ
塗装の剥げた部分の段差が気になるなら800番位のペーパーで磨いて
似た色でチョイ塗りすれば目立たないよ
395ツール・ド・名無しさん:03/03/02 15:28
>394 レスどもです
検索してみましたが、ちょっと難しそうですね。
よい色があったら試してみたいと思います。
# バーントオレンジは何色だ?
396ツール・ド・名無しさん:03/03/02 15:30
初心者スレが荒れているので、改めてこちらでお聞きいたします。

質問です。
チェーン洗浄用に「灯油」を使いたいと思っているのですが、
普通の2Lペットボルトに灯油を入れておいても(保存)溶けませんでしょうか?
18Lも買うのは多すぎるので、2Lペットボトルで売ってもらって、
500mlペットに小分けして使おうと思っているのです。
経験者の方、アドバイス宜しくお願いいたします。
397サイクルベース名無し ◆PARTSuX8B2 :03/03/02 16:03
>>396
数ヶ月入れたまだけど問題なし。
398396:03/03/02 16:31
>>397
レス有り難うございます。
安心して灯油買ってくることができます。
399じる:03/03/02 16:35
初心者 なんですが、灯油を使うとなにか利点はありますか?
安い。
401じる:03/03/02 16:39
え!?スイマセン。全くの初心者なんで使い方すら分かりません。
教えていただけるとありがたいのですが・・
402ツール・ド・名無しさん:03/03/02 16:41
>>401
汚れ(特に油汚れ)を落とすのに使う。
チェーンの洗浄なんかには最適。
403ツール・ド・名無しさん:03/03/02 16:45
404じる:03/03/02 16:51
ありがとうございました。
でも火がついたらヤバイっすよねぇ
405ツール・ド・名無しさん:03/03/02 17:00
じる、オマエ、確信犯だろ。
まぁ、イイや。
当然、消火器と纏を用意してからだ。
406ツール・ド・名無しさん:03/03/02 17:01
纏かよっ!
407ツール・ド・名無しさん:03/03/02 17:14
纏 って読み方わかんないです
なんて読むの? プリーズ
408ツール・ド・名無しさん:03/03/02 17:15
マトリックス
409ツール・ド・名無しさん:03/03/02 19:37
matoi
410ツール・ド・名無しさん:03/03/02 19:39
>409
有り難うございました!
411じる:03/03/02 19:42
確信犯じゃないっすよ。
最初「灯油」って聞いたから、「え!?自転車のメンテに灯油つかうのかよ!
火、ついたらヤバイんじゃねぇ?」なんて素朴な疑問をもったんです
412シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/02 20:05
灯油ならそんな簡単に燃えんよ。
火遊びしたら分かるけど。

ガソリンは気安く使うと韓国の地下鉄みたくなりまつw
灯油の方が軽油より安かったっけ?
チャリ板で聞くのもなんだけどサ。
414ツール・ド・名無しさん:03/03/02 20:20
ガソリンだめなの?
昔使った、、、
415シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/02 20:26
ガソリンはヤバヒYO!
室内でガソリン残ってる単車いぢってて
アパートごと吹き飛ばした奴知ってるYO!
416ツール・ド・名無しさん:03/03/02 20:33
>413
悪徳運送会社が燃料(軽油)に灯油混ぜて走ってる理由を知らないのかい?
安いからだYO!
>416
悪徳というのは何か悪いことしてるから?
それともマゼマゼしてるのが悪いの?
>417
軽油と灯油の成分はほとんど変わらない(完璧に同じじゃねぇぞ)。
つまりコストもほとんど同じ。
しかし販売価格は倍ぐらい違う。
その差は税金なんだよ。
灯油で自動車走らせると脱税になるそうだ。
じゃガイアックスはどうして?って突っ込みはクルマ板でやってくれ。
>416
アウトローっちゅう意味だろう
混ぜ混ぜ→ひどい排ガスが出ます。

 前クっセーなんだろと思ったら「世○日報」のトラックがひでえ煙ともに走り去っていった。
あれは絶対なんか混ぜてたな‥
灯油と軽油は3:7でな
421ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:38
オートバイ屋で使うのはガソリンだな、軽油や灯油はいつまでたっても臭いが消えない。
422ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:41
軽油へ7%までの灯油を混ぜるのは合法です。
水抜き剤は灯油です。
423ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:46
俺は軽油派。
近所で500mlづつ買ってる。
あと、会社からホワイトガソリン持ってくるか。
グリスも、会社のシリコングリス使ってる。
424ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:50
425ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:51
間違えた。
>>424
のVIVAのポータブルヘッド圧入工具ってどう?
使ってる人いる? 
426ツール・ド・名無しさん:03/03/02 23:00
オートバイ屋にある洗浄台は灯油です。
ホワイトガソリンは少量を脱脂等につかうだけ、ジャブジャブ使ったりはしません。

つっか危険過ぎてそんなことできません。
427マクニソ ◆SPPanaSofw :03/03/02 23:12
持ってるけど結構(・∀・)イイ!! よ
でもコノ値段だったら箕浦かパークの方が・・・
428ールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/02 23:21
ヘッド圧入工具をポータブルにしてどこ持ってくんだろ・・・
429ツール・ド・名無しさん:03/03/02 23:24
ポータブルなら町中のレストランででも自転車組む事が出来るだろ。
430ツール・ド・名無しさん:03/03/03 05:50
>>429
あ、そうか! それだと便利だね。
>>422
灯油でなぜ水抜き剤になるのかわからない。

キャブの掃除に灯油使うとつまったような状態になることがある。
スレ違い。
もちろんショップに持っていって、その辺のヘッドパーツ
をドサクサ紛れに取り付けて逃げる為じゃネーノ(藁

冗談はともかく、あれなら太いボルトとナット、特殊サイズの
ワッシャでできそうな予感。実際作りかけたけど、使う機会が
なくなってしまったので、性能は不明だけど。

旋盤が使えれば、全く同じもの作るのも簡単だろうね。
433 ◆9be1TCSq2E :03/03/03 10:45
>>425
あれを買うのなら↑が書いている通りにDIY店いってボルトナット買いましょう。
細かいこと気にしなければOK!
中房工房の頃はプラハンでたたき込んでいたけどね…
434ツール・ド・名無しさん:03/03/03 10:52
>>422
???
ソースを示してチョ
水抜きの件もちょっと…普通なアルコール系じゃなかったっけ?
435ツール・ド・名無しさん:03/03/03 12:00
シマノのXTハブなんですが、
フロント、リヤフリーともにバラしてグリスアップ、
玉あたり調整などはできるのでしょうか?
お願い致します。
436ツール・ド・名無しさん:03/03/03 12:38
できます
437ツール・ド・名無しさん:03/03/03 13:11
>>436
ベアリングは非分解のシールドじゃなの??
438ツール・ド・名無しさん:03/03/03 13:16
変速の調整が1度だめになると、なんかもう取り返しがつかなくなる
くらいにだめになっちゃうんですけど、ウマイやり方とかあります?
別に初心者じゃないんですけど、どうも苦手意識は抜けないんです。
439ツール・ド・名無しさん:03/03/03 13:35
>>438
こらアカンな、と思ったら、そっからがんばらないで、
できる限り初期状態に近くしてからやりなおす。
440436:03/03/03 13:47
>>437
はぁどのモデルのことですか?
>>435
型番を教えてください、437が煩いので正確に進めましょう。
441ツール・ド・名無しさん:03/03/03 13:54
>>440
XTって書いてあるじゃん
442ツール・ド・名無しさん:03/03/03 14:04
>>438
俺は、一番いやなのは、油圧ディスクの調整だな。
パットと、ディスクのクリアランスの調整。
簡単なんだが、はじめると、きりがない。
それで、乗って走ると、フォークが微妙にゆがむらしく、
ディスクすっていたりする。

サドルの位置調整もやりはじめると、水準器使っての水平だしがなかなかうまくいかず、
一時間くらいかかってしまう。
443ツール・ド・名無しさん:03/03/03 14:24
パッド
PAD
ぱっど
>>441
厨房は黙れ
ワイヤーのインナーの交換をやってみました。

グリースを塗るの忘れたので、ワイヤーインジェクター
で、粘りのあるチェーングリスを吹き込もうと考えている
のですが、効果のほどはあるのでしょうか?

固定してエンドを填め込んでしまったので、再交換は
避けたいのです・・



446ツール・ド・名無しさん:03/03/03 15:17
>>445
チェーングリスは避けてください。入り口あたりの抵抗を減らすためでしたら
支障ありませんが、内部に入れてしまうと抵抗となってしまう恐れがあります。
内ですから樹脂を犯しにくいものでもっとサラサラしていた方が良いです。
>>446さん

445です。

スプレーグリスなどの薬品の方がよさそうですね。
サンクスです。
448ツール・ド・名無しさん:03/03/03 17:05
薬品・・・
449ツール・ド・名無しさん:03/03/03 17:34
>>438
漏れは以下のページ読んでから、劇的に調整が楽になったよ。
シマノしか使ったことないので、他社だとわからんけど。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html
450ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:12
>>447
ワコーズのシリコンルブリカントぶちこんどけ。たんまりとな。
451ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:16
前ホイールの振れとりをしてたんですが、スポークを1本ねじきっちゃいました。
この場合、スポーク一通り全部交換か、1本だけ切れたところを交換するか、どちらがいいでしょう?
街乗りにしか使ってないんで、あんまり荒い乗り方はしないんですが、できればメンテナンスがより楽にできるほうがいいんですが。
あと、お金があんまりないので、長い目で見て安くできるほうで…
452ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:17
>>450
シリコンすぐに切れたよ
今はラスペネ入れとる
453ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:34
>>451
うちの弟のシティサイクルのスポークが1本折れたけど
弟そのまま乗ってるよ。
気にしない、気にしない。一休み、一休み
454ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:40
(゚ε゚)キニシロ!!
455ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:42
>>451
 そんなのはダメにしたスポーク一本だけで問題無し。
全部取っ換えるのは寿命で切れ始めたときだけ。
 あと普通はスポークのネジじゃなくてニップルの方がダメになるんだけどな。
 スポークは入れるとき曲げないと入らないかも知れんが、入れてから真っ直
ぐに直してニップル締めればOK。
456ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:44
>>453
451だけど、振れ取り台にのっけてるのを見るだけで、すごい酷な振れ方してて、乗れるような状態じゃないとおもうんだけど。

それから、振れと関係あるとおもうんだけど、ブレーキするとカックンカックンする感じがするのはどうしたら…
457453:03/03/03 22:47
弟曰く 「金が無い」
ちなみに弟はリア厨w
458:03/03/03 22:47
先にそれを説明しるっ!
ってかそんな子ともワカラン奴がなぜにふれとり台?
釣りか?
459ツール・ド・名無しさん:03/03/03 22:52
>>458
すいません、釣りのつもりじゃないんですけどね。
1本だけ変える一番安上がりですよね。
テンション上げすぎて、次はどこがとぶかちと恐かったもんで。

面倒なんで、自転車屋で直してもらおう…
460ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:07
初めてスプロケットを交換した。


ま た 一 歩 野 望 に 近 づ い た
461ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:12
ど ん な 野 望 だ よ
>>460
信長か
463ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:17
ジロ完走
464ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:22
>>463
それは無謀
465ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:27
タロ完走
466ツール・ド・名無しさん:03/03/03 23:31
>>464

1 0 5 を 馬 鹿 に し た な ?
467464:03/03/03 23:32
>>466
いやおれのマシン自身フル105なんだが、
ジロ・デ・イタリアわ完走できる自信はない。
468ツール・ド・名無しさん:03/03/05 10:16
>465
ワロタ


と言って欲しいのだろうがツマラン。
469ツール・ド・名無しさん:03/03/06 20:53
>468
ワロタ
470F700 ◆P1AWcg9OTs :03/03/06 21:38
>>386
ためになったぜい。

>ALL
ケミカルはせっかく専用のスレがあるんだから、
そっちでやろうぜ。データベース的に使えるし。
471ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:01
清掃のためにクランクを抜いたんですが、BBの回りで気になることが。
BBを手で回したとき、ハブを回したときのようなスムーズさは無く、
ベアリングの一玉一玉のあたりがわかります。

他の自転車に触ったことがないのでわからないのですが、こういうもの
ですか?
472ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:05
グリス切れかな。
473471:03/03/08 13:29
3年くらい前に買ったクロスバイクで、一時期雨ざらしになっていたので
そうかもしれないですね。
BB買うかな。
474ツール・ド・名無しさん:03/03/08 14:57
>471
 安もんとか昔の物だと新品でもそんなもんだ。
グリスアップ再調整すれば少しはよくなると思うけど。
 安もんはガタがあるよりは少しゴリゴリが残ってもしかたない。
475ツール・ド・名無しさん:03/03/08 18:54
>471
BBなんて手回しだとそんなもんだよ。
今まで乗っていて違和感は無かったんだろ。
476471:03/03/09 23:56
そうか、そんなもんですか。
クランクをつけたときに引っかかりや異音がするわけでもないので
気にしないことにします。あまり金かけても仕方ないし。
477ツール・ド・名無しさん:03/03/11 09:42
ハンドルやコラムを切断するのにパークの切断ガイド(安い方かな)
を使ってますか?使い勝手はどんなもんでしょうか。
このガイドを使えばきれいに切れるものなのでしょうか。
鋸はどんなものがおすすめでしょうか
ガイドとしてよりも万力に固定する道具として
とても重要なので必要なら買いたまい。
>477
丸いもの切るなら、市販のパイプカッターの方が手軽だし
綺麗に切れます。
480ツール・ド・名無しさん:03/03/11 10:47
コラムをパイプカッターで切ると、ファングルナットが打ち込みにくくなるので
金鋸使いましょう。切断面のやすりがけも忘れずに。
481ツール・ド・名無しさん:03/03/11 10:49
482474:03/03/11 12:51
>>476
カセットじゃないならグリスアップしといたほうが良いぞ。
3年もほっといたのなら時期的にも。
ハンドルバーだけならホームセンターのパイプカッターでも。
切断面がひっかかるのでヤスリがけ。見た目はあまりよくないけど
グリップで隠れるので問題はない。
484icbm ◆CAERF1YrA. :03/03/12 13:17
ハブスパナセット買った!やっとグリスアップ出来る!って思ったら
ノギスも要るらしい(無くても出来ないことは無いとのことだったけど)
みなさんノギス使ってます?
485ツール・ド・名無しさん:03/03/12 13:21
ノギスをハブのグリスアップに使うのか?
俺は使わないけど。
486ツール・ド・名無しさん:03/03/12 13:30
コラムもパイプカッターで切れるぞ!!
やすりがけは身長にやる必要はあるが、プレッシャープラグ使えば楽勝だす。
487ツール・ド・名無しさん:03/03/12 13:30
え、ノギスって直径とかはかるやつじゃなかったけ?
488icbm ◆CAERF1YrA. :03/03/12 13:37
シャフト?の出っ張りを計るようで実演してくださいました。
かなり技術のあるメカニックの方なので間違ってはいないと思います。
なんでもセンターがずれるらしいです。
489ツール・ド・名無しさん:03/03/12 13:41
シャフトの両端なんて何にも使わないでしょ?
エンドの中で径方向に当たるだけで。

球押しを片側だけ緩めてメンテすれば組む時にさほどズレる事も無いし。
490icbm ◆CAERF1YrA. :03/03/12 13:43
あ、そっか片一方ずつすれば必要ないのか。
>>489 Shockingly clever!
491485:03/03/12 14:11
 プロが使ってる道具よりも作業の目的を
よく聞いといたほうがよいと思われ。
492と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/12 15:53
おりのメンテ本(koofooのおっちゃんの)には、
前輪は両側緩める様に書いてあるんだな…。
なんでだろ。
493ツール・ド・名無しさん:03/03/12 15:58
ていうか片一方って固定されてるんじゃないか
と思われるぐらいうんともすんとも言わないんだが。
だからずれることなどありえない。
494と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/12 16:00
>>493
んなあほな
495チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/03/12 16:14
うちのは両側とも緩んだよ
もちろん片側締め直してからやってみたんだけど
496と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/12 16:16
やべ、koofooじゃなくてkoowhoだ…。
497ツール・ド・名無しさん:03/03/12 16:16
片側はゆるみ止めが塗られて固定されています。
498ツール・ド・名無しさん:03/03/12 17:19
>>488
ノギスなんざ使いませんが?
両側緩めてしまっても、直線定規で充分ですよ。
499と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/12 17:33
むしろ目視でも可。
適じゃないけど(゚∀゚;)
500icbm ◆CAERF1YrA. :03/03/12 17:59
レス下さった方々ありがとうございます。
了解しますた。特に測る方のほうが少数のようですし
プロでもないので定規でやってみまつ。
501ツール・ド・名無しさん:03/03/13 01:51
シマノのヘッドパーツをアヘッドに変換するCPIコンバータ?は
105 or アルテで使用可能ですか?
502ツール・ド・名無しさん:03/03/13 11:50
>500
 プロだって使わないよ‥普通
エンドに入れたときエンドの外面よりシャフトが引っ込んでさえいれば機能的には問題無し。
外面より出るほど偏ってて目視で気がつかなきゃ相当適性に問題あるぞ。
 それヨかスペーサーとか小物が右と左で厚さが違うときは入れるときに常に同じ側にいれるように
気を付けないとセンターがずれちゃうね。フロントの話だけど。
503502:03/03/13 11:57
グリスアップ後組立直すときの話ね。
>>501
カートリッジじゃないから105はむりぽ
505山崎渉:03/03/13 14:48
(^^)
506icbm ◆CAERF1YrA. :03/03/13 14:57
>>502 そうなんですか・・草レースじゃない大会の公認メカニックの方なんですが、
2chで聞いて以来、混乱してきたのでノギスの話は聞かなかったことにしますw
ps.左右取り違えないようにします。アドバイスありがとう
507ツール・ド・名無しさん:03/03/13 15:13
>506
 きっとその人一人でわけわからんやつをいくつもやるからだろう。
 自分の自転車やるときははきっと使ってないぞ。
508ツール・ド・名無しさん:03/03/13 15:15
あぁ、既にズレちゃってるヤツのメンテなのかもね。
大変そう。
509507:03/03/13 15:50
 おそらく最初にチェックして大きくずれてるやつを
修正してから調整するんだろうね。
 組み上がってからのやり直しはすごいロスだもんな。
510ツール・ド・名無しさん:03/03/14 11:51
ハブ軸の左右の出っ張り長についてですが、、

グリスアップなら片側ずつやれば問題なし。
リア玉押しの交換は両方の玉押しを外さないと交換できない。多分、、
ので、軸の出っ張り長を均等にすること。
>>502が言ってるようにエンドの外面より引っ込んでれば問題無し。
左右軸の出っ張りが均等でなくてもセンターはずれない。

それよりクイックの締め加減で多少ずれるよ。
511ツール・ド・名無しさん:03/03/14 12:15
カーボンの切り方についてのいい説明が
EASTONのページに出ていたのでカーボン持ってる人で
切りたい人は参考にしてみたら?

http://www.eastonbike.com/downloadable_files/r&d_files/R&D-05-Carbon.pdf
512ツール・ド・名無しさん:03/03/14 13:55
>511
 治具の作り方がおもしろいね。
カーボン用の鋸歯ってあったような気がする。
513ツール・ド・名無しさん:03/03/14 22:22
このスレで「ディレーラーを分解して掃除」と書いてあったり
しますが、専用工具などが無くても出来るのでしょうか?
ドライバーで回せるネジなんて無いので・・・
514ツール・ド・名無しさん:03/03/14 22:24
>>513
構造単純だから簡単にできる。
しかし単純な構造だから分解なんぞしなくても掃除は簡単。
515ツール・ド・名無しさん:03/03/14 23:06
>>513
漏れは洗車した後シリコンスプレー吹いてるぐらいだな。




516コピックリ:03/03/15 00:25
ハブの玉押しとワンの両方に
2ミリくらいの筋が出来ているんですけど
(2〜3万q使用)
ハブの替えドキってどんなドキですか?
51754号 ◆UDvmn0MRSk :03/03/15 00:32
そんなとき
>>516
 その筋触って判る?分かるような筋ならもう十分替え時ですが・・
>>517
とてもくやしい
>>518
来月、触診します

テンキュ
フッ素105を便器に噴射してみた。
ウンコがこびり付かなくなった。
フッ素最高!
>>520
ボルァ!もったいないことすんじゃねええええ
522ツール・ド・名無しさん:03/03/21 10:29
スプロケットやリアディレイラーの歯の泥と油が混ざったような
汚れはどうやって掃除すればいいのでしょうか?
FINISH LINEのエコテックとテフロンプラスは持っています。
523ツール・ド・名無しさん:03/03/21 10:46
>522
灯油マニア出番だぞ

ディグリーザーや灯油などの洗い油をかけておいて柔らかくなったところで
裂いたぼろ切れをひものようにして歯の間に入れて掃除する。
 あるいはブラシなどで。
 それでも取れないような固まったやつは歯の間に入る薄い木切れや先の欠
けたようなドライバーでこそげ落とす。

 パークツールなんかでも掃除道具が設定されてるけどね。
http://www.parktool.com/tools/GSC_1.shtml
524522:03/03/21 10:55
>>523
それは外して掃除するものなのでしょうか?
外すのは出来ないので、エコテックをブラシにつけて擦ろうかと
思っていたのですが、それで代用できませんか?
525ツール・ド・名無しさん:03/03/21 10:59
WAKO'Sスーパージャンボの噴射圧で吹き飛ばしちゃえば?
526ツール・ド・名無しさん:03/03/21 11:00
>524
普通は外さない。
そのやり方で良さそうだけど
ウェスの細切りをよじって糸楊枝のように使うのもお勧め。
洗い油がベアリングの方に回らないように気を付ければ
歯の方にかけてもだいじょうぶ。

 では天気がいいので走りに行きます。
527526:03/03/21 11:02
紹介したURLにその器具の使い方説明写真のリンクがあるから見てみな。
528522:03/03/21 11:09
>>527
ありがとう。僕は午前中は掃除して午後は走りに出ます。
529ツール・ド・名無しさん:03/03/21 16:29
すごく初心者なのでみなさんにとってはアホみたいな質問かも知れませんが・・・。
フレームとフロントサス結合部(?)にガタが出るんですがどうすれば治りますか?
お願いします
530ツール・ド・名無しさん:03/03/21 16:43
ヘッド周りのパーツ形式によって対処の仕方が変わる。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/head.html
コレ見てアヘッドタイプかねじ切りタイプか判断せよ。
MTBならほぼアヘッドタイプではあるが…

んで、アヘッドならステムのコラムを締めているネジを緩めてトップのボルトを締める。
締めすぎないように注意。
これも見てね。
http://www.cyclab.com/maintenance/head.html

ねじ切りタイプなら玉押し調整にヘッドスパナという専用工具が必要なので、とりあえず自転車屋にGO!
531ツール・ド・名無しさん:03/03/21 17:48
>523
灯油でやるんだったら、スプロケやディレイラーを取外して
そのまま灯油の中にドボ漬けした方が、早いし、楽だぞ。
フレームに付けたままだとフリー体とかの出来れば灯油やディグリーザーを
掛けない方が良い部分を気にしながら、ちょこちょこやる必要があるからな。
洗浄を終って注油するときも取付け前なら手に持ってあちこち向けながら出来るしな。
532ツール・ド・名無しさん:03/03/22 03:59
自転車初心者ですが
BDに乗りはじめてはや二か月
そろそろメンテしよーかな思ってますが
何かお勧めの本やサイトあったらおせーてください。
533ツール・ド・名無しさん:03/03/22 17:43
メンテナンススタンドとして安かったミノウラ DS-30BLTを買いました。
これって装着後、開きを固定する方法はないのでしょうか?
534533:03/03/22 17:45
クイックレバーっていうので締めるようですが、これは何者なんでしょうか?
535シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/03/22 17:56
多分蝶番の部分の丸いのの締め付け具合で固定するタイプだよ。
それ持ってないけど多分。
536ツール・ド・名無しさん:03/03/24 10:44
7S用のFDを9Sに使うことはできますか?

リア7SだったMTBのフロントチェーンリングを換えずに9S化しました。
このままのときはフロントもワイヤーの引きだけを調整して上手く変速
できていたのですが、先日、DEOREのチェーンリング(+クランク)を購入
したので取り付けてみたのですが、調整がなかなか上手くきまりません。

一応、メンテ本をみてやってるつもりですのでひどく間違ったことはして
いないと思います(7S用を9Sに使ってるってのが大きな間近いですが)

FDの調整はもともと難しい?

それとも、やっぱり9S用を買えば簡単?

DEOREのFDならいくらもしないので、7S用は無理ってのであれば買っ
てこようと思います。


537ツール・ド・名無しさん:03/03/24 12:24
>536
規格として9sで揃っているなら簡単、というか妙な不具合は出ないから
経済的な問題がないなら、とっとと買ってきた方が吉だよ。
538ツール・ド・名無しさん:03/03/24 12:50
>>536
あとチェーンも9s用を使うのを忘れないように。
539536:03/03/24 13:40
レス、ありがとうございます。

チェーンはすでに9Sのものをつかってます。書き忘れてました。すみません。

そうですね。FDはディオーレなら実売で1700円程度なので、買って来ようと
思ってます。

540ICBM:03/03/25 00:10
ホイールのベアリングを、ばらしたのですが
スプロケ側のダストキャップや玉受け(本体側)は皆さんどうやって
外したり洗浄したりしてます?あとニードルベアリングが見えるのですが
これもグリスアップ対象なのでしょうか?暖房ですみません。
541ツール・ド・名無しさん:03/03/25 00:13
>>540
ダストキャップはぶっこわす(おれは)
ニードルベアリングは見たことない
542と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/25 00:14
ニードルベアリング使ってるハブはグリスうPしたこと無いからわかんないけど、
とりあえすハブの名前書いたほうがよいと思われ。
543ICBM:03/03/25 00:16
>>541
ぶっ壊すって・・グリスアップの度に注文なのでしょうか?
ニードルベアリングは見間違いだった可能性ありです
ちなみにシマノ77ハブです。
544ツール・ド・名無しさん:03/03/25 00:18
>>543
お店でどうやってるかしらないけど
あそこって結局スプロケ(ロックリング)で隠れるでしょ?
だからゴミ入らないと思う
545ICBM:03/03/25 00:22
>>544 じゃあスプロケ側は放置プレイしまつ。THX
546ツール・ド・名無しさん:03/03/25 09:45
SISの調整の時に、フロントはインナーでOKなんでしょうか?
547O.G:03/03/25 10:23
>>546
問題ないが、ぼくは普段使うことが多いアウターで調整して、
インナーでも問題がないことを確認している。
548546:03/03/25 11:08
>>547
早速の回答有り難う御座います。

確かに、自分がよく使う所(アウター or センター)で調整後、
一応インナーで確認の方が良さそうな感じですね。
549ツール・ド・名無しさん:03/03/25 20:08
FSAのPIGをグリスアップしようとして分解したのですが、
圧縮リングがしっかり入らなくなってしまいました。
玉押し(上)と上椀も隙間ができてしまうのですが、
組むときのコツのようなものはあるのでしょうか。
550ツール・ド・名無しさん:03/03/25 22:54
>>544
おう皆 ほんとにこれでいいのか?
551ツール・ド・名無しさん:03/03/25 22:57
>>550
おれもこわした
つうかこわしちゃった
静かに抜こうとしたんだけどひん曲がった
ラチェットの音がビミョウに大きくなる以外は
とくに問題なし
552ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:43
質問です。
プーリーのあたりからキーキーと音がするんだけど、
プーリーの軸にラスペネ差していいんですかね?
ここにグリスって塗ってあるんですか?
いまいちわからないもので…。
553ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:49
>>552
ディレイラーによる
105以下ならよし
でもばらさないと油到達しないよ
プーリはずすときはチェーンかかったままでいいけど
手で押さえながらじゃないと
プーリー吹っ飛ぶ
554ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:57
>>552
プーリーってリアディレイラーのプーリーだよね?

コンポによって違うけど軸にシールドベアリング使ってるヤツと樹脂製の軸に
グリスが封入されてるやつがある。
(シールドタイプはシマノ製ならプーリーに表示があるはず)
シールドタイプはキーキー鳴ってたら寿命だと思う。
もう一つのタイプのやつは、バラせるので時々分解してシリコングリスを塗る。
どちらもアーレンキー1本ではずせるので気になったら点検してみては?
555ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/25 23:58
555です
556ツール・ド・名無しさん:03/03/26 00:40
>>553
105ってロード用のパーツのことですか?
僕のはデオーレなんですけど、注油しても大丈夫でしょうか?

>>554
そうです。リアのプーリーです。
爪で弾いたらプラスチックの音がしたので、樹脂製ですね。
シリコングリスというのは、シマノデュラエースのグリスでも使えますか?
557くれ:03/03/26 00:45
556です。
558くれ:03/03/26 00:46
しまつた
>>556
デオーレだったらOK。俺もやってる。

ただし、デュラグリスはどうなんだ?樹脂OKなの?
BBの左樹脂ワンにはデュラグリス塗っちゃってるが。
560と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/26 00:53
>>556
デオーレもだいじょぶでつ。

おりはデュラグリス使ってるけど、どうなんだろ。
561ビン・ボウ氏:03/03/26 10:25
ブレーキワイヤー(ブレーキのゴムも)交換+調整
ギア調整+ワイヤー交換
を、ショップで修理を頼むといくら位かかるものなのでしょうか?
ちなみに僕の利用店は、セオサイクル、神田スポーツ街各店です。


562ツール・ド・名無しさん:03/03/26 11:53
>>561
自分でやったら?

特にブレーキワイヤー関連は簡単だからね。
563ツール・ド・名無しさん:03/03/26 19:19
スプロケットがどぉ〜しても外れません。
ホイールを自分側に向けて、スプロケは反対側。
スプロケ抜き工具は左手で、レンチは右手で。
対策ありませんか?
564はいよ。:03/03/26 19:56
ボスフリーじゃ無いよな?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sproke.html
565ツール・ド・名無しさん:03/03/26 23:58
>563
逆に体重を掛ける方向にしてみたらどうよ。
あるいは工具同士を合わせるような向きに持ってくるとか。

ロックリングを回す工具をくわえるものを長いものにするのが先決だと思うが。
566552:03/03/27 23:23
遅レスすまそです。
キーキーいう音をよく聞いてみると、タイヤ回しながらの変速時になってるみたいです。(特にシフトダウン時)
さらにほとんど使わない1〜4速(軽い方)で鳴ります。
これってどこが悪いかわかりますか?
取りあえず、ディレイラーの可動部分にはラスペネ差しました。
567と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/27 23:25
>>566
プーリーばらしてメンテした?
568ツール・ド・名無しさん:03/03/27 23:25
RDの調整が甘いか、スプロケかリヤエンドかRDのアームが歪んでるでない?
569552:03/03/27 23:28
>>567
いや、実は恐くてまだやってないです。(^^;
プーリーは関係ないと思ったもので。
やっぱりプーリーも関係ありますかね?
570552:03/03/27 23:30
>>568
簡単な方法からやっていこうと思うのですが、
プーリーばらしてメンテが最初ですか?
571ツール・ド・名無しさん:03/03/27 23:31
ってかプーリーが一番クサイ
572ツール・ド・名無しさん:03/03/27 23:33
自転車ひっくり返すなり後輪うかすなりして、
目の前で回しながら変速させてみ。
573552:03/03/27 23:34
>>571
わかりました。
今遅い食事中なので、後から気合い入れてやってみます。
574と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/27 23:34
多少エンド曲がっててもごまかしてるけど(w

プーリーは簡単だよ。
六角レンチ一本で外せるから。
気をつけるのは、チェーンが通る位置を間違えない様にする事だけ。
外す前に、どこにどうチェーンが通っていたか確認しとけばOK。
575552:03/03/27 23:35
>>572
それをやったら、>>566の状態でした。
576ツール・ド・名無しさん:03/03/27 23:38
いや、音だけではなく、動きとか接触も見るの
577552:03/03/27 23:41
>>574
エンドって、どこのことですか?
578と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/27 23:51
>>577
リヤディレーラがくっついてる所だよ。

ディレーラ側に転んだとかで結構簡単に曲がっちゃう所だから、
気付いたら曲がってたって事多し。
579552:03/03/28 00:03
>>578
なるほど、よくわかりました。
で、上のプーリーから外したんですけど、
なんか石みたいな材質なんですけど、
>>554さんの言う、樹脂製ってプラスチックですよね?
これ、違うのかな?
シールドベアリングってそのままの英語が書いてあるんですか?
結局どちらにしても、軸にグリス塗ればいいんですよね?
580ツール・ド・名無しさん:03/03/28 00:09
多分、チェーンに油を注していないから音が出ているのでしょう。
581ツール・ド・名無しさん:03/03/28 00:29
>>579
軸は樹脂ではなくセラミックです。
XTはガイドプーリーがボールベアリング。
XTRはガイドプーリーもテンションプーリーもボールベアリング。
582552:03/03/28 00:41
プーリーのグリス塗り終わりました。はぁ〜しんど。
タイヤ回してみると、物の見事に音がしない!!!
す、すげぇ〜〜〜!!!!
みなさん、ありがとうございました!まじで助かりますた。
反面、それを疑ってたオレって…(鬱

ところで、チェーン周りのメンテって手が油で汚れるじゃないですか?
それでパーツ付け外しするから、工具も汚れる。
みなさんは、あとでまとめて洗ってるんですか?
それとも何か汚れない方法が?
グローブはめると、グリスが塗りにくいしなぁ〜。

PS グリスって石鹸でもなかなか取れね〜(汗


>>580
それくらいは、いくら素人同然のオレでも…(^^;

>>581
軸というか、歯車の部分もセラミックですか?
それなら石みたいな感触も納得ですが。
583ツール・ド・名無しさん:03/03/28 00:43
歯車(プーリー)は樹脂です。
584ツール・ド・名無しさん:03/03/28 00:44
機械油は発がん性あるからラテックス手袋使え。
ホームセンターの油置いてるあたりで洗剤売ってる。
慣れれば汚れも最小限度に抑えられる。
585552:03/03/28 00:49
>>583
なるほど、やはりですね。
ありがとうございました。

>>584
発ガン性って…恐っ!!
さっそく買ってきます。
ありがとうございました。
586ツール・ド・名無しさん:03/03/28 00:57
最近、トルク掛けてペダルを踏み込むとクランク周辺から微妙に異音がします。
力を抜いた状態で踏み込んだ場合は音は感じません。
簡単にネジのゆるみ等をチェックしてみるとギヤの取付ボルトがゆるんでいる
ようです。増し締めしようにも空転止めは持ってないのでちゃんと締めることが
できません(おまけに近所に専門店が無い)。
空転止めの代用に何かイイものはありませんか?

最悪BB・クランク系統が原因だった場合も考えられるのですが、半年前に
オクタリンクタイプに換えたので、手元にあるコッタレス抜きだけでは処置
できないと聞きました。こういう場合は素直に専門店まで持ち込んだ方が
イイですか? 専門店が遠いので出来れば自宅でなんとか処置したいので
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
587と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/28 00:59
チェーン以外は素手だ(w
指先の感覚は当然ながら最高。
あとで手洗うのカナーリ面倒だけどね。
588ツール・ド・名無しさん:03/03/28 00:59
通販で専用工具買いましょう
589O.G:03/03/28 01:02
>>582 :552
専用の洗剤使うのがベストだけど、
とりあえず、台所に行ってスポンジに洗剤つけた奴で手を洗えばオッケー!
590と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/28 01:03
ペダルのゆるみとかは?

空転止め無くても、
増し締めならそのまま締めればいいと思うけど…。
591桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/03/28 01:04
タキザワで注文すれば翌日に届くかもしれないよ
両方の工具買っておけば?
592ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:06
グリスはカッターナイフとかでつけてるな。
片方だけ手袋使えばそんなに汚れないね。
593と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/28 01:06
のわわ、よく読んでなかった。

指で押さえてれば締めれるけど…?
溝にあうコインか何かで代用可能?
594586:03/03/28 01:09
増し締めしようとアーレンキー回すと裏も一緒に回るんです。
コインも考えたんですけど、真ん中が凸なので無理ですし・・。
すなおにタキザワで注文すればイイかなぁ。
595ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:10
消しゴムを強く押しつけて空転止めにしましょう。キズも付きません。

                 わらしべ

596ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:12
>>595
それマジメに受け取ってイイんですか?
597O.G:03/03/28 01:14
>>594
細いマイナスドライバーか、アーレンキーで
片方の溝を押さえるだけでも結構違ったりするな。
でも、、、そこが原因で音が出るケースは少ない。 (^^;)
598と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/28 01:16
タキザワで190円だけど、<空転止め
これだけだと送料で500円、代引きならさらに280円だから…。
他に買う物があって、一万以上になるなら手数料は無料だけど…。
599ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:16
>>597
じゃあやっぱりBBでしょうか?
ますます専用工具が必要になる・・鬱だ。
600ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/28 01:16
600です
601ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:17
465
602O.G:03/03/28 01:21
>>596
とりあえずヤッテミルノダ!!
603ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:25
ペダルのベアリングが割れてると思うよ。
604ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:34
普通に乗っていてBBから音ってのは滅多に無い。
クランクからの音もトゥルバティフ以外は滅多に無い。
ペダルのグリスアップをする人は滅多に無い。 
605ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:34
>>603
ううん、ペダルですかぁ・・。
それも考えられなくはないですねぇ。
明日の朝、確認してみます。
手でこねた程度で分かるかどうか不安ですけど・・。
606hk:03/03/28 01:42
質問です。チェーンがガイドプレートに当たります。トップのギヤポジションと
二番目にするとです。調節ボルトとアジャスターをいじってみましたが、まだ当たります。
この場合、いっぺんワイヤーを引っ張り直したほうがいいのでしょうか?
まだ初心ものです。本みながらでいっぱいいっぱいなんで、お願いします。
607O.G:03/03/28 01:45
>>606
それ、音以外に問題がなければ放置プレイでオッケーっす。
>>606
外側のガイトプレートに当るのか、
内側のガイドプレートに当るのかによって調整方法は変わります。
どちら側に接触しているのでしょうか?
609ツール・ド・名無しさん:03/03/28 01:54
本を見ながらやってもダメなら店に相談

きにすんなっていわれそうだけど
>>606
 とりあえずロードならトリム操作してる?
ディレーラー調整の問題ならワイヤテンションの可能性が高い。
611ツール・ド・名無しさん:03/03/28 05:54
新車買ったのですがギアが綺麗なのに驚いています。
汚れないうちに、KryTechを塗って皮膜を作った方がいいでしょうか?
612ツール・ド・名無しさん:03/03/28 06:16
なんか塗ると汚くなんない?必要なだけチェーンにルブさせば
ギアは汚くなんないけど。
613ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/03/28 06:56
>>611
床の間にでも置いとけば?
614ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/03/28 07:14
>606
推測も踏まえて判断すると、Fディレイラーが外側に行ききってないみたいです。
原因としては、
ストローク調整ボルトで制限されて行かないのか、
シフトワイヤーが少し伸びたのか、
の何れか又は両方の可能性が高いです。
H側ストローク調整用のボルトを少し緩めてみてそれでも改善されないなら、
ワイヤーの張りを強くすれば、OKかと。
通常は一旦調整したら、ボルトを触る必要はありません。
615ツール・ド・名無しさん:03/03/28 07:36
Q&Aでそれはねーだろ。ちゃんとした自転車のサビサビじゃないコグ見て
きれいにメンテして乗りたいと思ったんじゃねーの?
>611
チェーンに注油して拭き取る。汚れは固まらないうちに時々掃除する。
これ以外に方法はない。
617606です。:03/03/28 12:01
>614さんどうりやってみましたら、なんとかあたらなくなりました!ありがとうございます。
ここはいいですね意外と!2ちゃんなのに、
一言余計
619ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/03/28 19:01
>618
わしもそう思ふ(藁
いや、漏れは他の板掛け持ちしてるけど、ここは結構マシなトコだと思うよ。
某板の質問系のスレなんかマトモに機能してないし。
ココはレスがつくのが速いし、親切な香具師も多い。
まあ中にはアホなやつもいるが。

スレチガイsage。
>>620
そういうことを言っているのではないと思われ。
622605:03/03/28 23:55
今朝、ペダルへのトリフロー注油とペダルの増締めをしましたが
やっぱり異音は消えません。明日、専門店に持っていくのが無難かぁ。
623ツール・ド・名無しさん:03/03/28 23:59
ペダルにトリフロー?グリスの方だよな?
ペダル外してグリス塗って付け直してみ
624605:03/03/29 00:14
トリフロー→グリスの入ったシリコン系スプレーだったかな?
記憶があいまいですが、何にでも使えると店員に勧められて買いました。
アドバイス通り、明日はペダルをバラしてやってみます。
625ツール・ド・名無しさん:03/03/29 00:19
あれってグリス入ってるのか?
なんにでも使えるといっても、グリス塗るような部分に使えるとは思えんが。
低粘度だから油流れちゃうぞ。たぶん。
部品取り付け用なら安いのでいいからグリス買った方がいいと思うが。
626ツール・ド・名無しさん:03/03/29 00:24
>>625
手元にあるスリックハニーでもイイですか?
たちまちグリスはこれしか無いです。
627ツール・ド・名無しさん:03/03/29 00:27
それでいいけど、ずいぶんいいもん持ってるね・・・
ちなみに俺は部品取り付け用の安物グリススプレー、
トリフローのスプレー、デュラグリス、ドライルブなどを
使い分けてます。
628ツール・ド・名無しさん:03/03/29 00:32
>>627
ボロいFサスの動きを少しでも改善しようと思って買ってあったんです。
そのうち各種揃えたいんですけどねぇ。
ペダルばらしで異音消えればイイんですが、それでダメならやっぱりBB系
なんでしょうか・・。明日はサイクリングにイイ天気そうなのに鬱です。
629ツール・ド・名無しさん:03/03/29 00:38
朝起きて、ペダル外してグリス塗るだけだからすぐ走れるよ。
異音が消えなくてもうざいだけで、走りには影響ないし。
クランクの固定ボルト、BB、ペダルが緩んでるかグリス流れてるんでなければ、
BB本体かチェーンが伸びてるとかかな・・・
シートピラーとかサドルの取り付け部分って場合もあるけど。
どちらにしろ、晴れてたら走った方がいいよ。んじゃね。
630ツール・ド・名無しさん:03/03/29 01:59
チェーンリングの止めねじが緩んでも異音するよ。
ってかオイラのTREKが現在そう。
ともまわり防ぐ工具もってないので今は直せん(T_T)
631ツール・ド・名無しさん:03/03/29 02:10
>>630
ペグスパナ?
あれさ150円の安い工具だからいつでも買えるわ、と思ってると
ゆるみが出ていざ必要って時にないんだよね。
俺いつも買い忘れてた。
632ツール・ド・名無しさん:03/03/29 03:22

ペダルのボールベアリングは米粒より小さいのが入っているタイプもあるから注意せよ。

633ツール・ド・名無しさん:03/03/29 21:52
ペダルかどうか片足ずつ回してみればわかるじゃん
634ツール・ド・名無しさん:03/03/30 01:17
フリーがフリーに回らなくなってしまい、
工具を購入して分解しております。

フリーは分解できないタイプのようなのですが
ハブから外れず、外そうとしているときに
なにやら金属片が落ちてきました。

ふつうフリーの中にこんな細かいパーツが
入っているモノなのでしょうか?
それとも素人が分解したせいでコワレテ
しまったのでしょうか?
(フリーに回らない時点で壊れてるんだが)
ここからの復元は可能でしょうか?
不可能であれば何を交換しなければならないの
でしょうか?

詳細は↓
ttp://ponsu.tripod.co.jp/free.htm
635ツール・ド・名無しさん:03/03/30 01:22
>>634
随分いやなものが落ちてきたな・・・
どこのハブかわからないのはイタイ
チェーン切って固定にして自転車屋へ行くべし
636蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/30 01:28
>>634
写真を見る限り、その構造のフリーは分解は出来るはずです。
ただ、もしかしたら内部破損で分解できなくなってるかもしれませんね。
あと、落ちてきた小さい金属片はラチェットフリーの爪です。そして
フリーの隙間からのぞいている針金は爪を支えているスプリングになります。

多分回らなくなったのは爪が破損して引っかかってる可能性が高いです。
運がよければ爪とスプリングの交換だけで直せますが、
パーツが入手できるかはわかりません。
ハブ側の方にダメージが行っていればハブごと交換になります。
637ツール・ド・名無しさん:03/03/30 02:09
旧インター4、変速の調子が悪くなったので、いっその事とワイヤーを外して交換。
その後、調整しようと試みたものの…。

ワイヤーが固定できません。
ワイヤーに取り付けて、引っ掛け部分に引っ掛けるネジ&ナットがずるずるです。
どなたか固定する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
取り付けさえうまくいけば変速の調子を出すのは簡単のように見えるのですが…。

部品の型番はシマノSG-4R30です。
638634:03/03/30 09:47
回答ありがとうございました。分解できるんですか。
よく見るとたしかにスプリングで押さえてある感じです。
でもスプリング=針金の破片(?)も落ちてきてますので
中はガリガリになってしまってるかも。

自力では分解できないので自転車屋に頼むしかなさそうです。
「ホイールごと買え」といわれそうでちょっと鬱です。
639ツール・ド・名無しさん:03/03/30 11:32
>638
ハブ交換になりそうだね‥
640ツール・ド・名無しさん:03/03/30 11:43
>638
フリーボディだけをそっくり換えれば大丈夫
下の分解図で言えば16のパーツ
www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoFH7700a.html
641ツール・ド・名無しさん:03/03/30 12:59
>>637
もしかして、変速ワイヤーの先にあったボルトとナットまで外したのか?
よくわからんが、分解したときと逆のことをすればいいだけだぞ。
642蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/03/30 13:35
>>640
それはシマノハブだよ
>634の画像のハブとは互換性が無い。
643ツール・ド・名無しさん:03/03/30 17:55
普通の26インチのママチャリの後輪のタイヤなんですが、
均等に入ってなくて、一カ所だけリムに落ち込んで外径が小さくなっちゃってて、
走ると一回転ごとにグニュッ、グニュッと音がするんです。

空気を抜いて整えてから入れ直したり、一回外して位置を変えてみたりしたのですが直りません。
チューブがねじれてないのも確認しました。

どうしたら直るんでしょうか。
>>643ホイール交換
645ツール・ド・名無しさん:03/03/30 19:28
リム振れ取り。ニップル回しが必要。
おおまかな振れ取るなら車体ひっくり返してできる。
それでもだめだったら>>644の仰せに従いましょう。
646634:03/03/30 20:18
フリー分解中の634です。
ホイールを分解中のまま購入店に持っていくと
納車2ヶ月だったこともあり、「メーカーにクレーム出しますね」
とのこと。しばらく乗れません。店の対応としてこれでよいのか??
647ツール・ド・名無しさん:03/03/30 20:28
こんばんは、初めまして。
MTBのチェーンを交換したいんですが、手順が書いてあるHPとかありませんか?
検索してみたんですけど、見つからないんです。
以前、タイヤ交換したときはネットで調べて自分でやりました。
今回も自分でやりたいのです。出来れば写真入りで説明してあるところがいいです。
古い自転車ですが、気に入ってるので大切に乗っていこうと思ってます。
よろしくおねがいします。
648ツール・ド・名無しさん:03/03/30 20:36
チェーン買えば説明書ついてる。
649ツール・ド・名無しさん:03/03/30 22:52
>646
それ以上の対応は望めないだろう。代車お願いしますとか言うか?
(現在自転車店ではそういう商習慣はない)
それとも有料で良いから早く直してくれと言うか。
 店としては故意に不良品を売りつけたわけではないからそれ以上責任は問えないであろう。
>643
 タイヤのビードがちゃんと乗ってないということでしょ?
 一度空気を抜いてユルイ状態にして、タイヤを左右からつまんで
リムの内側にビードを落として均等な状態にします。この時にビードにチュ
ーブが鋏まれていないかを併せてチェックします
 特にバルブのところは固定ネジを緩めバルブを押してよく沈めておきます。
それから空気を入れていき少し張ったところで車輪を回してみて落ち込みが
無いかどうかチェックします。
落ち込みがある場合タイヤをつかんでこじったりして均等に乗せます。
 大丈夫そうならそのまま空気を使用圧まであげます。
 バルブのナットを軽く手で締めて出来上がり。

 どうしても載らないときはビードに石鹸水またはビードワックス、
又はシッカロールを塗って滑りを良くしてやってみて下さい。
650643:03/03/30 23:24
みなさん、ありがとうございます。

リムの振れは左右で5ミリ程度、半径方向にはほとんど無いようなのですが、
ニップル回しの代わりにモンキーでちょっとやってみます。

>>649
均等になるように少しずつ入れても、最後にそこだけ沈んでしまうようなのです。
石鹸水で試してみます。
651ツール・ド・名無しさん:03/03/30 23:35
>650
左右の振れはニップル回しで普通にとったほうがやりやすいであろう。
モンキーじゃニップルをなめるのがオチだ。

 タイヤを入れてから空気を本格的に入れる前に真ん中の溝の方に均等に落ち込ませる。
逆に言うと浮きすぎてるところを押し込んでやる感じだな。
 落ち込んでるところはバルブのところのことが多い。
652ツール・ド・名無しさん:03/03/31 16:39
ヘイズの油圧ディスクブレーキ使ってます。
買ったときから常にローター擦りっぱなしだったので
キャリパーとパッドはずしてチェックしてみたんですが
ピストンが片方だけ多めに出っ張ってました。
左右同じ量にリセットしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
653春菜賞 ◆LX/3S.aQQQ :03/03/31 16:41
>>652
こっちで聞いたほうが良いと。
【油圧】ディスクブレーキ 6枚目【メカニカル】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044463158/
>>653
そうですね。そちらで聞いてみます。
655647:03/03/31 21:46
チェーンはどれを買っても使えるんでしょうか?
前三段、後ろ七段のMTBです。

売ってる長さとか決まってるんですか?
656ツール・ド・名無しさん:03/03/31 21:57
>655
とりあえず、種類はこれ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/chain.html
んで長さです。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html
657647:03/03/31 22:00
ありがとうございます
658637:03/04/01 13:01
適当にケーブルを引っ掛けたりしているうちに変速できるようになりました。
むしろ出歩いて同じ内装変速を使っている自転車を見ればいいという話でしたね。
で、自分流が完成したのと見比べると何か違っているような気もしましたが…。
659質問ですが(長文すみません・・):03/04/02 18:49
近くに自転車屋がないもんで、半月前に通販にて自転車を買いました。
素人だったもんで知らなかったのですが、新品のチェーンはさび防止の
ためにどろどろの油が付いてるとのことですが、買った自転車もその
状態のままで付いてました。(普通脱脂してからつけるのでは・・?)
知らないでかなり乗ってしまったので、砂利やほこりでかなり汚れてしまい
ました。

なのでいくらチェーンをディグリーザー&ブラシで洗っても、ジャリジャリという音が
チェーンから消えてくれません。(たくさん付いた砂利等が中まで浸透しているようで・・)

これは根気良く洗っていけばとれるのでしょうか?もしくはいっそデュラのチェーンに
買い替えの方がよいでしょうか?良ければ教えてください・・。
>>659
チェーン切りを持ってるなら、チェーンを外して、ペットボトルに
灯油と一緒に詰めて蓋をして、激しくシェイクすると良いかも。
どっかのサイトにそういう洗浄の仕方が載ってました。
そんな高いもんでもないしデュラのチェーンに買い換えるべし
662ツール・ド・名無しさん:03/04/02 18:57
>>659
グリス落とすのならペットボトルに灯油入れてその中にチェーン放り込んで一晩寝かせて
中性洗剤などで洗うのが楽かな。

じゃりじゃりという音は多分隙間に残ってるグリスに砂が付着して残ってるからかと。
脱脂してダメだったら買い換えればいいし買い換えたチェーンでもまた灯油使えるので
買い換える前に一度お試しあれ。
ペットボトルで灯油シェイクした後は口が狭くてチェーン取り出せないんだけど
やっぱりカッターで切り開くしかないのかな?
俺は最近この缶↓使ってるんだけど
http://www.suntory.co.jp/softdrink/gokuri/top.html
透明じゃないから汚れの落ち具合がわからないけど
太口だから取り出しやすいし缶の再利用できて便利っす。
664ツール・ド・名無しさん:03/04/02 19:01
まあ大抵の汚れは660の方法でキレイになる。
それとスプロケの汚れも落としといた方がイイよ。
フリー抜きは多分持ってないだろうから、ウエスにパーツクリーナーつけて
1枚づつゴシゴシやる。

ただ完成車のチェーンって高級機種以外はグレードの低いやつだから、この際
デュラにするのも悪くない。\2000以下で買えるし。
665659:03/04/02 19:02
>>660
>>661
>>662
レスどうもです。
灯油も考えたんですが、手間がかかるのと、それだけでは内部の
砂利が落ちそうにない感じなのであきらめました。

チェーン切りも割りと安いみたいなんで、買い替えようかと思いますが、
チェーンを切ったらつなげるのはどうするんでしょう?
他にも工具がいるんでしょうか?良ければ教えてください・・。
>>665
チェーン切りというのは実際には「チェーン接続ピン脱着工具」なので、
切ると繋ぐと両方できます。ピンは基本的に新しいのが要るけど。
667659:03/04/02 19:07
>>664
レスどうもです。
灯油ってそんなに強力なんでしょうか?新品チェーンもディグリーザーで
ブシューとやっただけでは落ちないんですか?
あとチェーンはCN-HG73でした。知り合いが最近ショップで買った完成車の
CN-HG53より回り具合がはるかに悪くて欝でした・・・。

>>666
レスどうもです。
なるほど。じゃああとピンだけ買っておけばいいんですね。
どうもです。
>>665
ジャリジャリ言うのは>>662の言うので正解だと思う。
669662:03/04/02 19:09
>>659
繋げるにはチェーン切り工具とアンプルピンというヤツが必要です。
新しいチェーン買うと2本?付いてるから気にしないでもOK。
参考までにこんな感じのね。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pin9.html

ただどのみちきっちり脱脂しないとダメだから
今使ってるチェーンを灯油で脱脂してみてから考えるのが良いと思うけどね(w

>>663
ヲレは余ったor使わなくなったスポークで引きずり出してます。
670杖レ:03/04/02 19:11
>665
 「ロードバイクメンテナンス」等のメンテ本を買えば大抵のことはのてっるけど、
 持ってないってコトを前提に・・

 要る物
 ・チェーン
 ・アンプルピン
 ・チェーン切り
 有るとラクになる物
 ・堅い針金をコの字型に曲げた物(俺は、ハンガーを切って使ってる)

 ・チェーンの長さは、とりあえず、今外したチェーンに合わせて切れば良いよ。
  (本当は、決め方が有るけど、スプロケ変えてないなら、大丈夫でしょう。)
 ・チェーンを通したら、チェーンのそれぞれの端より少しずらして、針金を引っかける
  これをするとしないで、作業のラクさが、ずいぶん変わる。
 ・チェーンの端っこ同士を重ねて、アンプルピンを押し込み、チェーンきりで更に押し込んでいく。
 ・ちょうど良いところまで押し込んだら、余分な出っ張りを、チェーン切りで折る。

671ツール・ド・名無しさん:03/04/02 19:15
そういえば最近飲み口の太いペットボトル見かけないね。
昔は紅茶花伝とかに採用されてたんだけど。
コスト掛かるから今じゃ使えないのかな?
672659:03/04/02 19:17
>>669
どうもです。
やはり灯油を使った方が良いですが。でもなかなか小さい容器もないし
管理も大変そうですが、そうしてみます。
でもチェーンって一回切ったのもまた使えるんでしょうか?一個分ぐらい
短くなりそうな気がするんですが・・w。

>>670
おお、詳しい説明ありがとうございます。
近くにまともな本屋がないのでメンテ本買えずにいました。あさひで
まとめて買おうと思います。
おっしゃる通りにやってみようと思います。

みなさんありがとうございますた。
673コーチ:03/04/02 19:19
>>670
あの本、くわしく説明されてて頼りになるんだけど
表紙からしてカンパっつーのがどうも納得いかない。
なんで?
>>671
紅茶家電あったなあ。
ただ太口ペットなんてあれぐらいだったと思う。
674杖レ:03/04/02 19:22
>672
 ttp://www2.odn.ne.jp/~ccq49710/08mainte/mai01chain.htm
 こういうのを参考にしてみても良いかも。
 このページでは、でぃれいらーのプーリーまで外してるけど、そこまでする必要は無いよ。
 で、アンプルピンを折った後、コネクト部をよく動かして、なじませる方が良いよ。
 堅くなってるようなら、軽く横になじませてやる。 やりすぎると、分解するから、注意。
675662:03/04/02 19:22
>>659
切ったトコでまた繋ぎ直せば大丈夫だから気にするな。
ただ、次切る時は前回切ったトコを避けて切るべし。

管理はそんな面倒でもないよ。
強いて上げれば火気に気を付けて保管する程度かな?
汚くなって捨てる時は新たに灯油買う時にでもガソリンスタンド持っていって
「ついでにコレ捨ててください」といえば大抵処理してくれるしね。

健闘を祈る。
676杖レ:03/04/02 19:24
>コーチ
 理由はシランけど、趣味じゃない?
 俺も、最初重宝したよー。
 今でも、時々眺めてると、おもしろい。
677659:03/04/02 19:27
>>674
おお、参考になります。どうもです。
>>675
なるほど。何とかやってみます。
ありがとうございました。
678ツール・ド・名無しさん:03/04/02 20:51
>>667
落ちにくい
ディグリーザーをチェーンに使ってたら、結構高くつくんじゃない?

特に隙間にたまった砂とかはなかなか取れないからね。

灯油が一番安いし(だからこそ量を気にしないで済む)、
便利なんじゃない?
679667:03/04/02 21:17
>>678
なるほど。イメージ的になんか一杯入ってそうなんで
使ってましたがやっぱ高くつきますか。これからは灯油にします。
どうもです。
680ツール・ド・名無しさん:03/04/02 21:32
大きいビンに灯油と外したチェーンを入れて、
シェイクすると簡単に汚れが落ちますよ。
681ツール・ド・名無しさん:03/04/02 21:36
>>664
> ただ完成車のチェーンって高級機種以外はグレードの低いやつだから、この際
> デュラにするのも悪くない。\2000以下で買えるし。

便乗なのですが、8段の自転車なのですが
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cn7701.html
は使えるのでしょうか?
682ツール・ド・名無しさん:03/04/02 21:36
掃除のためだけにチェーンを切るのは非常にお奨めできない。
ロード乗りであったら特にね。
683ツール・ド・名無しさん:03/04/02 21:37
>>683
ありがとうございます。9段専用より高いんですね。
686ツール・ド・名無しさん:03/04/03 06:46
頻繁にチェーンを外して洗浄したいならワーパーマンのコネックスチェーンでも良い。
なんつっても付け外しが楽だ、繋ぎ直すたびにピンを消費しないし。
私は使っているが今のところ不具合も無い。
ただしまだそれほど走ってないので耐久性は不明だけど
もともとチェーンなんて消耗品だからな。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/wippermann/8speed.html
>>659
 ジャリジャリいう音は屋外で自転車に乗ってるかぎり完全には消えないよ。
あんまり気にしなさんな。乾かして油差し直せば気にならなくなるはずだよ。
 オイルバス洗浄なんて日常的なメンテじゃないと思うな。
>>682
山ん中でのトラブル考えるとMTBでもツーリングでも事情は変わらない、よね?
無理な変速も多いし。
688ツール・ド・名無しさん:03/04/03 08:18
ヤフオクでフレームフォークセットを落札。
フォークの動きがイマイチなので外してOHしようと思ったのですが
フォークが抜けません。見てみるとどうやらインテグラルヘッドが付いている
みたい。この手のヘッドは初めて見たのですが、フォークを抜くには特別な
工具がいるんでしょうか?
689黄色いあいどら:03/04/03 10:42
インテグラルってアヘッドの一部埋没バージョンだからシステム自体は同じはずです。
どこかが固着してるのでは無いでしょうか?
690688:03/04/03 10:42
すみません、いろんな雑誌の写真を見てみるとやっぱり普通のヘッドの模様。
でもステム外しても抜けない・・。
プラスチックハンマーなんかで叩き出してイイものかどうか・・。
外れないからこそヤフオクに出したと思われ。
>>688
スレッドだたYO!なんて落ちはないよな?(w
693ツール・ド・名無しさん:03/04/03 11:43
>>692
それおもしろいな
694ツール・ド・名無しさん:03/04/03 11:51
スレッドのインテグラルもあると聞いたことはある。
MTBじゃないけど。

688はせめてメーカーぐらいあかせよな。スペか?
695ツール・ド・名無しさん:03/04/03 11:55
ステムを抜いてもフォークが落ちないようにコラムにCリングみたいなのが付いてる事もあるよ。
コラムと上玉押しの間をもう一度よ〜く見てみて。
696688:03/04/03 17:18
>>695
Cリング見えてます。
この場合、そのままプラハンで叩いちゃってイイですか?
697ツール・ド・名無しさん:03/04/03 17:21
>>696
コラムに溝切ってCリング入ってるなら溝の上まで外してから、
入ってなくてただ止まってるだけならそのまま、

   叩 い て よ し !

でっす。
698688:03/04/03 17:24
さんくすです。
>>694
GIANTの2002年モデルのOCR-3とかか?
>>688
フォークに前輪を装着してその前輪を下向きに叩くといいよ。
それで駄目なら前とか後ろからも叩いてみる。
701ツール・ド・名無しさん:03/04/05 12:49
誰か教えてください。
シマノホイールR535のパンク修理をしてます。
パンクの原因はリムテープに穴が開いていて
スポークとチューブの接触によるものでした。
直径2ミリ程度の大きな穴があいていていました。
チューブ、リムテープを買い換えることにしたんでが、
リムテープを見ると、リムに接着されてます。
これってはがして、新しいリムテープをいれるんですか?

それにしても、最初からついてたリムテープの弱いことに腹が立つ。
買って約半年、走行距離2000キロ、推奨気圧内で空気入れてたのに。。。
まあ、リムテープの強度なんてこんなもんなんですかね?
702ツール・ド・名無しさん:03/04/05 12:56
>>701
どうしなければ脱着出来ないか考えてみ。
自ずと答えは出る。

誰か教えてなどと書くならこんな答え。
「どなたか」だろ?
703ツール・ド・名無しさん:03/04/05 13:01
「どなたか」マトモに答えられる奴ぁいねのかよ!?
あぁ?
704ツール・ド・名無しさん:03/04/05 13:10
でもリムテープなんてそんなもんだよな。
>>701
古いリムテープを取り除いてから、新しい物を装着してください。
弱いリムテープに当たったのは運が悪かったと思ってあきらめたほうが。
ミシュランなんかが堅くて丈夫です。はめづらいけど。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/michelin/rimtape700.html
706701:03/04/05 13:34
>>705
返答ありがとうございます。
早速買ってきて付け替えます。

>>702
うーん。言葉や聞き方にこだわる人っているんですね。
確かに顔と顔が見えないネット上こそ気をつけないと
いけないことなのでしょうが。。。
考えてみれば「誰か」よりは「どなたか」のほうが
見ているひとも答えてあげようという気になりますね。
次聞くときから気をつけよう。
ただ、1つ思うのはそんなに教えてもらうほうが、
謙遜しなきゃいけないのか?ってこと。
確かに、ぞんざいな聞き方はもってのほかですし、
感謝の気持ちがないのはもってのほかですが。
気軽に聞いて、気軽に返答、知ってる情報をみんなで
共有できるって図式がこのスレの良いとこだと思うのですけど。
荒らすつもりはないんでsage
707ツール・ド・名無しさん:03/04/05 14:13
>706
気にしなさんな。
702みたいな奴はどんな聞き方したって文句つけるよ。
そもそも答えられないから文句言ってるだけ(笑)

ところでさ、直径2ミリの穴でスポークに接触するのか?
もしかして、そのスポークが緩んでる(というか、リムが凹んでるか振れてる)から
リムテープを突いたんじゃないか?
調べておいた方がいいよ。でないと同じことを繰り返すハメになるかも?
一個疑問におもったんだけど、R535ってスポーク変なトコから出てるけど接触するの?
709と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/04/05 18:15
R535のだけど。
http://cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/wheel/SI-4A00E.pdf
の3ページ目、「スポークの交換」を見ると…。
710707:03/04/05 18:23
ほんとだっ!
見事に釣られたワケか?
ヒマなのねぇ(笑)
711と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/04/05 18:35
リムテープの穴→バルブ通す穴
なんてオチはないよね…。(゚д゚;)
712マクニソ ◆SPPanaSofw :03/04/05 18:50
708名前出てなかったw

友達のR540もパンクしまくって『島のウゼェェェ!』って行ってたけど
見たらミシュランのリムテープが破けてその過度が刺さってパンクしてたw
とりあえず701さんも他の理由を探してみたら?
意外なところに理由があるかも・・・
 別にスポークと接触しなくてもリム穴が覗いていたらパンクするよ。
リムフラップはきちんとリム穴隠すようにね。
リム穴ないホイールみたいだぞ。
715ツール・ド・名無しさん:03/04/08 11:24
>713
一般論だけど、2ミリぐらいの穴だとどうかな?
虫食い穴(というかアブクの跡?)みたいのが入ってるフラップ今使ってるけど、とりあえず平気。
バルブ穴ぐらいのだと確実にパンクするね。
というかず〜っと昔初めて買ったリムフラップが不良品でバルブ穴がふたつあいてた。
こーゆうもんなんかと思って空気入れたらバスッっとパンク(笑)
お店に持っていったらチューブもくれたよ。(しかも2本分)
>>714
 PDF見るとリム穴有るようだが?
>>715
 俺の場合リム穴が1ミリも覗いてない状態でその部分でパンクしたけどね。
タイヤ付けてすぐって訳ではないが、レースイベントだったからショック。
ロードは高圧だから結構シビア。
717ツール・ド・名無しさん:03/04/08 23:47
スターファングルナットの外しかたを教えてください。
家にある全てのメンテ本でもネットでも、専用工具を使った装着方法しか
出てなくて。
どうぞ宜しく。
718icbm ◆CAERF1YrA. :03/04/08 23:50
>714 有ります。
R540に間違ってリムテープ無しのまま空気入れたらバーストしました・・
719ツール・ド・名無しさん:03/04/08 23:50
鉄棒かなんかをコラムに入れて打ち出せ
720ツール・ド・名無しさん:03/04/08 23:53
マジック+プラハンマーでもできた
721717:03/04/08 23:55
>>719

すんません、過去ログでも話題に成ってました。
やっぱ下方向へ打ち出すんですね。
打ち込む時よりはるかに距離長いし、インサイドに傷つくし何か別に方法あるの
かなあと思いまして。
脳裏を一瞬かすめた、爪を折るという人も実際いるようですが逆に土つぼに
はまりそうだし。何とか適当な棒探して打ち込みます。
722ツール・ド・名無しさん:03/04/10 21:41
アルテのフリー本体は分解整備出来ますか?
俺のだけミンナより回転が重いんです。空転が半分以下の時間で止まります。
723理恵:03/04/10 22:15
>>721
わたしも外したい一人なんですが、コラムってバテット管ですよね
本当に下に打ちぬけるんですか?
724蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/04/10 22:21
>>723
素材が柔らかいから叩いてるうちに変形するから
テーパーがあっても抜けます。

内側を無傷にしたいならルーターもしくは電動ドリルに
先端工具をつかって切るしかないですね。
*糸ノコでも可能だけど時間が掛かる
725理恵蔵:03/04/10 22:32
>>蔵臼
サンキュウです
>>722
 10mmアーレンキーでフリーボディー外れるはずだけど、私はやった事無い。
その前にハブのグリスアップ・調整はやってみた?
727ツール・ド・名無しさん:03/04/11 15:13
722@会社からです
ハブの清掃とグリスアップはしました。念のためにチェーンがかからない
状態で回すとスムーズなんです。だからフリーのカチカチいう部分が重いん
だと思って何とか分解してみたいなと。
728ツール・ド・名無しさん:03/04/11 15:35
>念のためにチェーンがかからない 〜軽い
BBの回りがが重いんじゃないの?
729ツール・ド・名無しさん:03/04/11 15:41
なぜそこにBBが出てくる?
730ツール・ド・名無しさん:03/04/11 15:42
Qシャフトが歪んでたりして
731ツール・ド・名無しさん:03/04/11 15:48
>722
フリーにオイルを注すぐらいにしとけば?
分解はメーカーでも勧めてないので。
WH-R540等のスポークが少ないタイプのホイールで振れ調整されてる方教えて下さい。

昨日横振れ調整してる時にふと気付くと
スポークのある部分だけリムの半径が0.5mmくらい小さく(みかんの輪切りのように)なってました。
これってやっぱテンションの上げすぎですか?

スポークが少ない分、テンションは強めにしないといけないとか・・・。
733ツール・ド・名無しさん:03/04/11 15:55
そりゃテンション上げすぎだ〜な
734ツール・ド・名無しさん:03/04/11 16:18
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>>733
っと思って真円に近づけるため弛めていくと・・・
ほれ90°回転!あれっ?また90°回転! !? まだまだぁぁぁぁ〜!!
ってな具合で全体的にかなり弛めてしまってちょっと不安になりました。

たしかに真円に近くなりましたが、ユル過ぎて走行中外れ((((;゚Д゚)))
なんてことになったら最悪なので聞いてみました。

ちなみに手で触ってみてガタは特にありません。
736ツール・ド・名無しさん:03/04/11 17:32
90度って極端すぎないか?
737ツール・ド・名無しさん:03/04/11 20:30
722です。色々とありがとうございました。
確かにクイックシャフトという線は残っていますね。今度は締めないで
空転させてみます。分解はやっぱりリスキーみたいなので、556を浴びせて
その後注油でもしてみます。
738ツール・ド・名無しさん:03/04/12 01:56
>>737
5-56はやめれ。シールが緩んじまうぞ。

フリーのグリスアップをしたいのなら、ハブのグリスアップ時に
フリー側にやわめのグリスをドバドバ入れておけばいいぞ。
>735
それはリム自体が変形してるのでは?
740ツール・ド・名無しさん:03/04/12 12:18
アルミだからねぇ…降伏点低いからすぐに歪んじゃうし。
741ツール・ド・名無しさん:03/04/12 13:47
>738
556は塩素抜きになったとずいぶん前に報告があったぞ。
メーカー的にはラチェットタイプにはオイルで良かったと思う。
ワンウェイクラッチタイプには専用グリスだったっけかな?
742732:03/04/12 18:51
>>739 >>740
変形ですかぁ、うぅぅ。
まだ1ヶ月しか経ってないのに鬱だ〜。

プラハンマーで整形しようかな〜
なんて言いつつあきらめて別のホイール買ったりして。
743ツール・ド・名無しさん:03/04/14 13:45
下玉押しってキレイに外せると再使用できますか?
>>743
ふつう専用の工具を使えばきれいに外せるし
再利用もできる。
745ツール・ド・名無しさん:03/04/14 13:49
それが専用の工具無しでやってみるつもりでして・・・
マイナスドライバーでも突っ込んでちょっとずつやれば
外れるかもね。
どちらにせよフォークにも下玉押しにも傷が付くだろうし
再利用できるかどうかは腕次第だな。
747ツール・ド・名無しさん:03/04/14 13:56
工具買えよ・・・
748ツール・ド・名無しさん:03/04/14 14:38
>743
棒状のもの当ててあっち叩いたりこっち叩いたり少しずつやれば
上手く取れるよ。
 とがったものじゃなければ傷はつかない。
 事前に少し暖めとくといい。

 それよかドライバー使うと先がいたんでドライバーとしては使えなくなっちゃう。
 フォークの方は工具使っても交換のたびに段々ゆるくなることは否めない。
749チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/04/14 14:41
叩く時は当て木をノミのように使って叩くのが良いかと。
750ツール・ド・名無しさん:03/04/16 18:37
下玉押しネタに便乗して、ちょっと質問。
下玉押しって互換性とか全然無いモノなの?
>>750
下ネタは禁止です。
752ツール・ド・名無しさん:03/04/16 22:02
新品のチェーンについているという噂のワックス? がきちんと脱脂されて
いるかどうかの見分け方を教えてください。おねがいします。

通販でHANDYBIKE買ったんですが、なんかみょーにチェーンにねばりが。
ところが、新品のチェーンなど買った事も無い(私はスポーツ自転車乗り
ではなく生活自転車乗り)ので、みわけかたがわかりません。

まぁ、週末にでも556の洗礼をくれた後、普通の自転車油塗布しようかと
思っていますが。

753シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/16 22:05
>>752
そんなこだわって脱脂せんでええんとちゃう?
レースに出るわけじゃないし。
レース出る人は灯油洗浄で完全に脱脂するこだわり派も居るけど
チェーンの抵抗自体って自転車全体の抵抗のほんの一部だしねえ。

556洗浄+乾き で十分かと。
754ツール・ド・名無しさん:03/04/16 22:06
ちゃんと脱脂できてれば舐めても大丈夫。
男なら味で判断!
755ツール・ド・名無しさん:03/04/16 22:10
>>752
それで桶
756ツール・ド・名無しさん:03/04/16 22:36
>>753

砂利やドロを吸着してチェーンを痛めると聞いたので‥‥‥。

>>755

今週末晴れたら決行します!
tnx.
race faceのクランクを抜こうとして、クランク抜きがとれなくなったので、
のこぎりできっちゃいました。

私はこれから、どうしたら、いいのでしょうか?

isisのbbは、LIFUの工具ではぬけないんですか?

あと、クランクをきるしかないんですか?

過去ログで何人かこういうことになってる人がいたんですが・・・
結局工具はとれてたんで少しちがうんです。
758ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:34
 
 な ぜ の こ ぎ り で 切 っ た ・ ・ ・
いや、出てる部分をきって、なかをくりぬこうかなと
おもったんです。

クランクとBBが逝ってもいいんですが、買った自転車屋さんに
持っていくのは、あほかとおもわれそうで・・・
760ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:42
>>757
ネタだろうけどいちおー
金ノコで工具に切れ込みいれて
でかいマイナスドライバーで外せ
761757:03/04/16 23:47
まじです。
クランクの中に筋をいれて、きってみます。
うまく工具が抜けたら、島のの工具2つ使って、クランクを抜き、
それから、BBをぬけばいいんですよね。

そのときISISのBBはLIFUの工具でいけますか?
それとも、特別なのがいるんでしょうか?
762ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:48
>>761
ISISのBBは専用工具が必要だぬ
763757:03/04/16 23:51
あさひにうってないとおもうんですが・・・
タキザワのカタログにもないんです。
764ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:52
なんで抜き工具が取れないんだろう?
765ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:54
>>763
パークのシマノオクタリンク用BBツール(CCP-4 BBT-2)
がISIS兼用だぬ
766757:03/04/16 23:54
中が空洞のクランクなのに、普通にクランク抜きを
いれて、思いっきりしめてしまいました。

で、とろうとしたら、工具がなめてしまい、とれなくなってしまったんです。
767757:03/04/16 23:57
>>765
前者がクランクぬきで、後者がBB抜きなんですね。
768764:03/04/16 23:58
>766
なめた工具に削りを入れて面を出し直してやれば
くわえられたかもね。
769ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:59
まぁクランク駄目になってもいいなら何とかなるべ
いろいろ試して駄目だったら
油さして>>760の切れ込みのとこにドライバーか何かをあてて
ハンマーでこんこんやってればたぶん取れる。
770757:03/04/17 00:01
>>764
いや面だしはやったんです。
一つしたの大きさまで。
でもなんかまったくとれなくて・・・
771764:03/04/17 00:02
どっちにしろ中子を緩めて圧力を抜いてやらないと
外筒も緩められないけど。
772757:03/04/17 00:05
あしたホームセンターいって、細いのこぎりかって、
すじいれてみます。

早いレスありがとうございました。
素人がやるべきでは、なかったんですかね・・・
773ツール・ド・名無しさん:03/04/17 00:07
>>772
素人が…というより、工具に対する勉強不足が原因。
これを気に、作業する前によく勉強しましょう。
ネットにつなげる環境があるんだし。
774ツール・ド・名無しさん:03/04/17 00:07
>>772
いや、工具切っちゃいけないだけ。
予備知識仕入れてやれば素人でもできる。
775757:03/04/17 00:11
>>773,774
まったくおっしゃるとおりでした。
ちょっとずつおぼえていきます。
ごめん、笑っちゃいけないけど、世の中にはもの凄いことをする人がいるもん
だと、ワラタYO!!
777イイコトアルカナ:03/04/17 08:57
777
778山崎渉:03/04/17 10:47
(^^)
779ツール・ド・名無しさん:03/04/17 15:45
いまMTBに9速のスプロケをつけたホイールを入れて、現行のDEOREの
リアディレイラー&シフターで変速してるんですが、こんど知り合いから
8速のスプロケがついたホイールを譲ってもらうことになりました。

この場合、ディレイラーの調整はどのようにしたらいいのでしょうか?
1)8速目で8枚目に入るようにして、9速目への変速は行わないようにする
2)9速目で8枚目に入るようにして、最初と最後だけあってりゃいいやにする
3)シフターを8速用に換えないとムリ
4)3)に加えてリアディレイラーも8速用に換えないとムリ
ご教授頂ければ幸いです。
>>779
5)8sリアハブには9sスプロケが問題なくはいるからスプロケ付け替える。
何にせよシフターは8s用と9s用が別物なんで3)もしくは5)

どう考えても5)でしょ。
782779:03/04/17 16:41
いや、今ついてるスプロケはロード用なんで、MTB用のワイドなスプロケが
使いたいな、と。ディレイラーはそのままでも、シフターを換えれば
一応駆動できるんですね。ありがとうございました。
783ツール・ド・名無しさん:03/04/17 20:36
ディレイラーのキャパシティーは足りるのか?
784ツール・ド・名無しさん:03/04/17 20:40
>>782
ロード用でもMTB用でも9sスプロケ付ければシフター変えなくてもいいのに。

>>783も言ってるディレーラのキャパとチェーンの長さに気をつけないといけないけど。
785757:03/04/17 22:59
昨日はおさわがせしました。
今日、逆側からものをつめて、
クランクをはずすことに成功しました。

XTのクランクを買ってとりつけました。
>785
えらい!
>>782
 値段:シフター>スプロケだし、ホイール買える度にシフター交換する事考えると、
どう考えても 9sスプロケ買い足した方が良いと思うのだが・・
788ツール・ド・名無しさん:03/04/18 07:01
ある決まったギアの時スプロケ付近からチャリチャリ音がするのは
何が原因が考えられますか?
>>788
もしリアのインナーなら、ディレラー台座の曲がりが考えられる。
でなくて途中のギアなら、単純にスプロケの歯が曲がってるとか。
>>789
レスありがとうございます。鳴るのは途中のギアです。
歯の曲がりも考えられるとのことちょっとチェックしてみます。
791ツール・ド・名無しさん:03/04/18 07:17
>788
中間ギアでノイズが出るなら、
・ワイヤーが伸びてテンションが狂った。
・ワイヤーやディレーラー本体が固化したオイルで動きが渋くなった。
くらいだろ。
取敢えずワイヤーを調整してみな、一番簡単だから。
792シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/18 09:01
多分ワイヤーのリリースが上手く行ってないのではないかと。
ワイヤーの動き渋くない?

ホームセンターでグリス買ってきてグリスアップすると驚くほどよく動くようになるよ。
>>791,792

アドバイスありがとうございます。
ワイヤーの調整ですね。明日やってみます。
794ツール・ド・名無しさん:03/04/18 11:06
>793
あとちょうどその辺にワイヤーの折れがあって引っ掛かるっていうこともある。
795山崎渉:03/04/20 05:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
796ツール・ド・名無しさん:03/04/22 13:41
age
797 :03/04/22 21:22
ブレーキシューってどれくらいの頻度でこうかんしたらよいのでしょうか?
798ツール・ド・名無しさん:03/04/22 21:25
>>797
んなもん走り方でぜんぜん違ってくるから答えられん。

通常はシューに刻んである溝がなくなってきたら交換する。
799理恵蔵:03/04/22 21:26
>>797
減ったら
800ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/22 21:26
800です
親戚から譲ってもらったマウンテンバイクの
右側の変則レバーが劣化してたらしく、ぽっきり折れた・・・

自転車屋で見てもらったら、絶版品らしく、2万円かかるっていわれたし…
本体に、NISHIKIって書いてあるが、詳細不明。

これからヤフオクでパーツ探すよ。
802ツール・ド・名無しさん:03/04/22 21:31
>>801
NISHIKIかよっ!!
803ツール・ド・名無しさん:03/04/22 21:31
>>802

はい、ボロで有名だったり?
804スタジャンM2使い ◆hZ9lsmsdK2 :03/04/22 22:27
>>803
 グレードにもよるだろうけど、しっかりしたMTBを
作っていたメーカーだし、ボロでは無いと思いますよ。
805ツール・ド・名無しさん:03/04/22 22:52
NISHIKIってツーリング用として有名だった?
>>804

レスありがとう。
なるほど、しっかりしたメーカーだったんですね。

店に持ち込んだとき、NISHIKIか〜って店員さんに驚かれましたよ。
骨董品か??って思ったくらい。(笑)

フレームにChromeってかかれてたので、クロモリでしょうか。
週末にでも、よく磨いて、壊れた部分のパーツの型番などを調べる予定です。
ヤフオクで探して、持込で直してもらうんです。

スリックタイヤ履かせて、通勤に使う予定。
 ニシキってカワムラ自転車っつーちゃんとしたメーカーの
対米輸出モデルのブランド名だったんだよ。
 メイドインジャパンの黄金時代だな。
 最後までなかなかいい自転車作ってたね。
>>801
 とりあえず製品の型番か以下の点が判れば、別の安いパーツが流用出来るかアドバイスが付くと思うよ。
・シフトレバーとブレーキレバーは一体型?別体?
・一体型ならブレーキはカンチ?V?
・折れたシフトレバーはフロント用?リア用?
・リア用なら何速?メーカーはシマノ?サンツアー?カンパ?(w
809ツール・ド・名無しさん:03/04/23 21:50
810801:03/04/23 22:07
>>808

レスありがとうございます。
今は、実家に自転車を置いてるので、
週末の帰省時に調べてみます。

現状でわかっているのは、
折れたのは、右側にある後輪ギアのシフトレバーで、
ボタンとレバーで構成されている、シフト部分で言うと、長いレバーの
方です。
壊れた後は、フロント三段のみの変速で乗ってました。

ブレーキは、なんといいますか、普通の自転車よりはごっついですが、
V型といった感じではないです。
構造的には、普通の自転車のブレーキの形に似てます。
もちろん、パッドではさみこむ構造です。

ブレーキと一体型かどうかというお話ですが、独立していたと思います。
リアは7速だったと思います。
メーカーはサンツアーです。

現状でわかっているのはこれだけなので、週末に調べて追加書き込みをしますね。
できれば、ケータイのカメラで画像を撮って、アップできる場所があれば、アップ
したいと思います。

>809
?なんだこりゃ ブランド身売りしたのかカワムラ
812ツール・ド・名無しさん:03/04/24 00:46
教えてくださいお願いします。
先程、105のリアディレイラー(RD-5501-SS)を洗浄しようとプーリーのトコを分解したんですが、
組み立てようとしたらプーリーを止めるネジがどうやっても入らないんです。
プーリーを止めてる板?がネジ穴と合わないみたいです。
特に変形させた覚えは無いんですが(変形した形跡も無さそう)、これは何か技があるんでしょうか?

813ツール・ド・名無しさん:03/04/24 00:50
>>812
片方はネジ入れるとこ逆側だぞ
814ツール・ド・名無しさん:03/04/24 00:56
>813
早速のレスありがとうございます。
MTBの方で何度か分解した事があるので、その辺は解っているつもりです。
プーリーを付けない状態で、留める板?(コレ、なんていうんでしょう?)をネジ穴に合わせてみると、既にこの状態でネジの穴が合わないみたいです。

815ツール・ド・名無しさん:03/04/24 01:00
>>814
困ったね

ねじ山こわさないように慎重にねじこんでみるしかないね
816ツール・ド・名無しさん:03/04/24 01:03
>>815
レスありがとうございます。
それが・・・1時間ほど格闘してみたんですが、どうやって入れてもネジがナナメにしか入らないみたいです。
これは諦めて自転車屋さんに持って行くしかないですかね?
817ツール・ド・名無しさん:03/04/24 04:30
上と下で違うんじゃねーの?
プーリーの穴φ。
818行商人 ◆WSO18i7jj2 :03/04/24 06:47
>810
おそらくエクスプレス・シフタというタイプのシフターだね
もしかすると、FS-Eというシリーズの部品かもしれない

FS-Eだと、ブレーキがものすごく珍しいもので(ミカシマが作っていた)
大事にしてやってくださいな。

シフタは手に入る可能性はあるよ。ワイアがちょっと特殊なんで困り者
なんだけどね(シマノは使えない、ユーレーと同じタイプ、でもユーレーも使えない)
819ツール・ド・名無しさん:03/04/24 08:09
>>817
レスありがとうございますー。
プーリーの穴は確かに違いますね。
ネジだけなら入るんですが、合わないのはネジの穴の位置なんです。
留める板とリアメカ本体との穴の位置が違う・・・ように見えるんです。
すみません、説明下手で・・・
820 ◆dC5WLOOKPo :03/04/24 08:16
>>812
まさかとは思うけど、プレートの向きを間違えてたりしませんか?
821ツール・ド・名無しさん:03/04/24 09:04
5sデュラのバイクを弄ることになったのですが(国産フレーム)
どうもヘッドセットが普通のスレッドのと違ってスパナあてるとこが
一ヶ所しかありません。これってまた専用工具が必要ですか?
822ツール・ド・名無しさん:03/04/24 09:05
>820 レスありがとです。私も一番初めにそれを疑いまして、ネットで画像見たり色々試したんですがどうやら合ってるみたいです。普通は難なく収まりますよね?105だと入りにくいとかってないですよね?
>821
花マークみたいなナットで締めるやつでしょうか
それだと困ったもので専用スパナが必要です
824ツール・ド・名無しさん:03/04/24 09:22
>>823 花マークみたいなのだと駄目なんですね。
今、手元に無いので、今度見たとき花マークナット
だったら諦めます(ショップに任せます)
レスTHX
825 ◆dC5WLOOKPo :03/04/24 09:31
>>822
そうかぁ…
歪みでもない限り、収まらない訳ないのにね。
申し訳ない、力になれなくて。
826ツール・ド・名無しさん:03/04/24 10:39
>825 いえいえ、とんでもございません。これが「普通じゃない」と解っただけでも十分すぎる程、力になって頂きました。本当にありがとうございます。明日にでもショップに持ち込もうと思います。825様を初め、他の方々も本当にありがとうございました!感謝!
 うーん同じ物を探すのはかなり難しいかも・・・・
どうしようもなかったら、サムシフターをインデックス無しで使うとかで対応出来ないかな?
>827
アキュシフトのサムシフタ使えば、いちおうインデクス使えるけどね
サンツアーのインデクスは結構甘いからシマノに慣れてる人には
耐え難いものがあるかもしれんが・・・

ちなみにサンツアものだと、サムシフタよりエルゴテックとかエクスプレス
のほうが見つかりやすいし値段も安かったりする

サンツアのサムシフタはカンパのフラットロード作るのに使えるからなー
829ツール・ド・名無しさん:03/04/25 00:25
スターナットを抜くことは可能でつか?
コラムの下のほうが細くなってるので、叩き出すのはたぶん不可能。
奥に沈めておけってのも無しの方向で。
>>829
俺は先端をナット穴に刺さるぐらい尖らせた長い鉄筋(棒)をコラムに差し込んで、
ハンマーでブッ叩いて外してるよ
>>829
アルミコラムですか?
>>830
追記
このやり方はクロモリコラムに刺さったスターナットを抜く時にしかやった事ないんで、
クラウン側の内径が極端に狭くなってるアルミコラムでは試した事無いです。
(たぶんアルミコラムもこのやり方で大丈夫だと思う)
833ツール・ド・名無しさん:03/04/25 00:37
829ではないけれど

それってかなりキョーレツにぶっ叩く必要あり?
以前チャレンジしてできなかった
834ツール・ド・名無しさん:03/04/25 00:38
ノビチェンコ殿
早速のご回答ありがとうございます。
フォークはサイロなんですが極端に下が狭いので難しいようです。
破壊覚悟でやる勇気も無し・・・
>>833
重い鉄筋を重い鉄ハンマーで叩いたから一撃で簡単に抜けた。
(試したのはマニトウブラックコンプ、クロモリコラムと
ロックショックサイロC、クロモリコラム)
836833:03/04/25 00:43
次はやってみるよ。
ありがと
>>836
そうそう、コラム内に55-6とか吹き付けてからやるとイイヨ
838ツール・ド・名無しさん:03/04/25 01:13
アルミコラムのように肉厚がある場合は上手くいかない事もありますが・・・
コラム内径より一回り小さな鉄パイプを下から挿入し、そのパイプにスターナ
ットを打ち込みパイプごと抜き取るという方法もあります。

              わらしべ
839ツール・ド・名無しさん:03/04/25 02:01
自分が取った時はニッパーやペンチを駆使してなんとかして
スターナットの上の羽根を破壊した。
下も同じように破壊しようとしたが工具が届かず諦めた。
で、ためしにアンカーキャップを付けてネジを締め付けていったら
するするとスターナットがあがってきたので取れた。
下の羽根だけだとさすがに固定する力は弱くなったようで。

なんかいまいちな説明だけど伝わるかな?
840怒素人:03/04/25 12:17
なんかお馬鹿な質問で申し訳ないんですが、、チェーンの注油の時に使ったりする
布切れって、なにで洗ったらいいんでしょうか?
841ツール・ド・名無しさん:03/04/25 12:18
>>340
使い捨て
842ツール・ド・名無しさん:03/04/25 12:30
ぬか石鹸
ヱマール
>>840
普通はそういうのは使い捨てだなぁ。
ちょっと大きめの工具屋とかならウエスが袋単位で売ってると思う。
845困った:03/04/26 19:49
誰かちょっと知恵を貸してください。
先日MTBを買ったのですが、(giant rock 5000)
乗って数日でBBから異音が出ました。
近くの自転車屋に持っていくとBBのまし締めを
してもらって完全に音が消えたのです。
しかし、その帰り道にまた音が・・・
すぐに自転車屋に行くとまた、BBがゆるんでいるとのこと。
つまり、本体側のねじがなめた状態になっているとのこと。
それで購入店にそのことを告げると新車と交換してくれました。
ところが、その新車は初乗りの日に異音が発生。
みてもらうと、またBBのねじがなめているとのこと。
運が悪いだけなのでしょうか?それともrockはその程度のものなのでしょうか?
私自身はとてもこの自転車がとても気に入ってるので返金してもらっても
うれしくありません。この自転車に乗りたいのです。
どうすればBBの問題を解決できるでしょう。
再タッピングしてシマノ製のBBに交換でもしたらいいのでしょうか?
それともエポキシでBBを接着してしまった方がいいのでしょうか?
接着するデメリットはわかっているつもりです。FDの交換ができなくなる
可能性がある、とかBBがだめになった場合自転車を捨てるしかないとか。
しかし、BB自体はメンテフリーに近いものだからその危険性は
低いかと思います。
皆さんの意見を聞かせてください。
846ツール・ド・名無しさん:03/04/26 19:55
マルチポストはだめぼ
847ツール・ド・名無しさん:03/04/26 19:57
>>845
BBだって消耗品だよ。乗り方によっちゃ半年でガタくるし。
今一度ショップに行って新しいフレームにしてもらおう。
その際にBBのネジが樹脂ではなく、金属製(BB-ES71など)を入れておこう。
848困った:03/04/26 20:52
>>846
こっちでは対処法を、GIANTではそういう人がいないかを聞きたかったと
いうことでゆるして。


>>847
本体側のねじ山がだめになってるんです。
849困った:03/04/26 20:53
>>847
BBのねじは金属製です。
そんなわけねーだろ。
851ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:59
BB自体は消耗品だからくっつけちゃダメだよ。
どこのBBがついてる?
例えばレースフェースのBBなんかでもガシガシ緩むから、
換えられるのであればシマノのBBなんかに換えてみてはいかがでしょう
852ねじれ ◆Spiral/idg :03/04/26 20:59
自転車工具スレパート2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051357219/l50
工具関連の事で質問があればどうぞ。
レースフェースとシマノと一緒に話しても意味ねーだろ。
互換性ねーんだから。
854851:03/04/26 21:15
わかりずらかったかね?
レースフェースは例として挙げただけだったんだけどね。

そうじゃなくってね。
調べたらrock5000についてるBBはおそらくスクエアタイプ
だからシマノに換えてみてもイイんでないかな?
855ツール・ド・名無しさん:03/04/26 21:17
初めてMTB購入しました。で、スタンドに乗せてギアチェンジをがちゃがちゃ
やっていて気付いたのですがフロント・インナー×リア・ローギアにした時に
フロントディレイラーにチェーンが少し接触してカタカタ音がしています。
センターにしても同様です。
逆のHIGH側は隙間が0,5mmくらいで調度良いかんじなのですが
これって普通なのでしょうか?ちなみにバイクはTREKでディレイラーはLX
チェーンリングはボントレガー、リアディレイラーXT、スプロケットSRAMです。

856Dakota AL海苔 ◆ghloMyi54Q :03/04/26 21:40
>>855
フロント・インナー×リア・ローギアの時は、FDとチェーンの隙間は
ほんの少し隙間が出来るくらいに調整するのが普通です。
私のは1mm弱ぐらいの隙間が開いてます。
ただ余り隙間が開いてるとチェーンが内側に落ちます。
フロントがセンターの時はぎりぎり当たるか当たらないくらいかの隙間に
します。
前者はFD本体の調整ボルト。後者はワイヤーの張りで調整します。
857Dakota AL海苔 ◆ghloMyi54Q :03/04/26 21:43
アサヒのサイトにメンテナンスマニュアルがあるので、
気になるようだったら、自分で調整してみましょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html
858ツール・ド・名無しさん:03/04/26 21:49
教えて下さい。
メンテナンスとは言えないのかもですが。
グリップシフターをWレバーに変えようとしています。
Wレバーの台座(フレームに溶接してあるダボ)だけを購入できる方法しりませんか?
あちこち問合せたのですが、取り扱ってないって言われます。
溶接は自分で行うつもり。
どなたか手に入れた方がいらっしゃれば教えて下さい。
マニアックだな。
860困った:03/04/26 22:04
>>850
なんで?

>>851
>どこのBBがついてる?
聞いたことないメーカーです。
giantのカタログをみると、中級クラスまではおなじBBでした。
基本的にゆるむというよりなめてる状態なのでずれるといった感じでしょうか。
ですから、今のBBが精度が悪くてなめているならきちんとした規格の
BBをつっこめばねじ山がある程度復活するとはおもいますが、
本体側のねじ山の規格が通常より大きくてずれるのであれば
シマノのBBを入れてもやはりガバガバでだめかもしれません。

あぁ、気に入ってるのになぁ。
861ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:13
BBネジ部に、水道屋が使う白くて薄いテープ巻いてみたら?
862ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:15
シールテープ
漏れだったらメーカーの泣きが入るまでしつこく新車に交換してもらうな。
864困った:03/04/26 22:24
>>861
今日3巻きくらいやってみたけどだめでしたので、
もう少し巻いて明日試し乗りをやってみます。

>>863
それもありかも。
865ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:56
3巻きもシールテープ巻いて駄目なら、もう諦めて>>863の方法しかないぞ。
866ツール・ド・名無しさん:03/04/26 22:59
>864
交換しかないでしょう!!
まともなモノが来るまでがんばり。ましょう
867困った:03/04/26 23:24
交換かな。
でも、それ以前にまともなものがあるのだろうか?
元々製造工程に何か欠陥があると考える方が
納得いくかも?
868ツール・ド・名無しさん:03/04/26 23:46
BBのネジ山がダメになっているのは、BBを無理やり斜めに入れた結果です。
完成車の状態で斜めに入ってる物をみた事がありますrock。
ハンガータップも簡単には通らないと思います。(過去の経験から)
店によってはハンガータップを通してくれないかもしれません。(刃がダメになるから)


869ツール・ド・名無しさん:03/04/27 01:04
じゃぁそのロットはダメだね。
ジャイに言ったほうがいいよ。
870ツール・ド・名無しさん:03/04/27 02:31
>>840
んなもんトイレットペーパーで十分。
872ツール・ド・名無しさん:03/04/27 02:37
ブラクラ貼るな
873ツール・ド・名無しさん:03/04/27 03:09
>>858
↓要はこんなんがあればいいわけだよねぇ。
多分古いマニアな自転車屋とかだったらまだ新品が手にはいるんじゃない?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35426055
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53561276
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33895979
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31366179
874858:03/04/27 03:42
レスサンクスです。
用途としては確かにこれでいいのです。
しかし、パイプ径の問題でバンド式という訳にはいかず。
という事で、チューブの溶接できる大台座のみ探してます。
やはり難しいのかな。
どっちにしてありがとうございました。
875bloom:03/04/27 03:52
876ツール・ド・名無しさん:03/04/27 09:58
>>874:858
フレームビルダーの方(ショップ)に訳を言って、相談してみれば?
後は事故して廃車にするバイクから切り取るくらいしかないのでは。
877ツール・ド・名無しさん:03/04/27 10:20
アレを溶接したりロー付けする技術が有るなら自作したら?
金鋸とヤスリとタップが有れば、アンタなら2時間もあればできるよ。
878ツール・ド・名無しさん:03/04/27 10:32
>>845
 いいかげんなレスが多いなぁ。
 いくら最近安物が多いからって「乗り方次第で半年でダメになる」なんてーことは
あってはならないことだよ。
 新品フレームがわのねじ山がおかしいのなら文句無しに交換あるのみ。
 組立時の工具がおかしければそのロットは全て不良品だってことはよくあるでしょう。
 今度替えてもらうときにメーカー側で検品後に納品を要求してみたらどうだろう。
がんばりましょう。
879ツール・ド・名無しさん:03/04/27 11:05
>>874
 オーダー車受けるような古い店だったらたぶんもってるはずだし
そういう小物の後付けも請け負ってくれると思う。
 雑誌の宣伝眺めて当たりをつけて見なよ。
880874:03/04/27 11:34
>>876 >>879 そうですね。
ショップにはかなり聞いたのですが、ビルダーはまだです。

>>877 自作も考えておりますが、精度の問題であれば買った方がいいかなと。



みなさん、ありがとうございました。
881ツール・ド・名無しさん:03/04/27 11:41
>>880
シマノスモールパーツとして今でも売ってるよ 直付台座
品番5
882ツール・ド・名無しさん:03/04/27 11:50
逆転ホームラン!
Wレバーをフレームに溶接する
883880:03/04/27 11:55
>>881 えっ、本当ですか? もう一度調査します。
品番5っていうのも凄いですね。

>>うーん、シフトチェンジできないかと・・・
884879:03/04/27 12:02
俺の言ってるのも窓口になってるショップのことだよ。
けっこうあると思うのだが。
885ツール・ド・名無しさん:03/04/27 12:07
またまた逆転ホームラン!
Wレバーをステムに溶接する
886ツール・ド・名無しさん:03/04/27 12:22
一ヶ月に一回くらいボディ(フレーム)を雑巾がけするんだけど
そのとき、濡れ雑巾に軽くエコテックを吹いてやると汚れがきれいに落ちます。
でも、塗装をいためると嫌なんだけど大丈夫ですかね?
887ツール・ド・名無しさん:03/04/27 12:41
>886
洗剤の方が良いんじゃない?
そののちワックス掛け。
888ツール・ド・名無しさん:03/04/27 19:54
>874
アノ台座って筒の内側にネジが切ってあるだけの状態のモノでしょ。
だったらホームセンターとかの内側にネジを切ってあるパイプを
フレームの左右ブチ抜きでパイプに経を合わせて穴空けたところに
長さ合わせて通して、溶接しちゃえば良いんだよ。
これで左右を一遍に付けれるし強度的にも片方づつ溶接するより上がる。
敢えて専用の部材を探す必要も無くて済むし
溶接の設備や技量が有るならそれほど難しい手順ではないでしょう。
889もも次郎:03/04/27 21:09

カラータイヤ履いてるんだけど、何かしたほうがいいのかなぁ?
普通に拭いてるだけなんだけど。
890困った:03/04/27 21:53
>>878
自転車屋に詳しく話を聞くとフレームの中にタッピングの時の
カスが山のように入っていたそうです。
最初の自転車の時はかなりでかいのが一個。
今度の自転車の時は細かいのがグリスのなかにたくさん
入っているとのこと。

もう少ししたらリコールが起きるのでわ?
891__:03/04/27 21:53
892874:03/04/27 22:32
>>888レスサンクスです。
確かにその方法はGoodです。
シマノのSIS Wレバーの台座(スペーサー)には、回転防止用なのか
12mm四方の板がフレームに接する部分にあるんです。
これが、フレームの湾曲にピタリとはまるんですね。
で、これは精度が必要と思い、買えるのなら、、、、と思った次第。
ロウ付けの技術と、鉄の研磨の技術はちと違うもので、、。
とはいえ、みなさんの意見がだいぶ参考になっております。
ありがとうございます。
893ツール・ド・名無しさん:03/04/28 07:01
>889
カラーだからといって特に変わったことが必要ということは有りません。
894怒素人:03/04/28 09:52
>>841-844
情報さんくすです。そうですか。。使い捨ての方向で行こうと思います。
895ツール・ド・名無しさん:03/04/28 14:59
教えて下さい。殆ど素人レベルのMTB乗りです。
最近ペダルを踏み込む度にギィギィと軋むような音が発生します。
ペダルが緩んでるのかなと思い増し締めしましたが効果なしでした。
そこでクランクとBBの取り外し、洗浄&グリスアップをしようかと思ってる
んですが、この作業ってある程度知識がある人じゃないと難しいものでしょうか?
ちなみに乗ってる自転車はトレックのFUEL(フルサス)です
896ツール・ド・名無しさん:03/04/28 15:07
トレックのFUELフルサスだったらBBはカセットタイプになってるでしょうから、分解してのグリスアップは無理でしょう。
BBの増し締めと、シャフトにグリスを塗ってもう一度締めるぐらいしか出来ないです。
897ツール・ド・名無しさん:03/04/28 15:10
>>896
早速レスありがとうございます。
ではシャフトのグリスアップだけ行ってみます。
ありがとうございました。
898878:03/04/28 17:54
>>890
バンガレ
>>892
貫通穴開けるのはちと不安。
ってーか小物売ってるよ。絶対。
899黄色いあいどら:03/04/28 20:34
ペダル漕ぐたびギイギイ鳴きだして気分悪〜いと思って
ペダル、チェンリング、クランクBB関係、ハンドル周りも全部チェックしたけど治らない…

結局原因はシートポストでした(苦笑)な〜んてこともありますよん。。
900ツール・ド・名無しさん:03/04/28 21:32
>>898
タキザワのカタログになかったか?
901ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/04/28 21:35
>>899
うちは、シマノのシューズですた。(W
ずいぶん悩みました・・・
902ツール・ド・名無しさん:03/04/28 22:05
>>899
それはボケすぎだろ、いくらなんでも。
903892:03/04/29 00:05
>>898 小物なんとかなりそうな気配です。
まだ現物を見ていないのですが、問屋に問合せたところ、ショップ経由なら買えるとの反応がありました。
ショップからも値段が出てきました。
現物をみるまで、なんとも言えないのですが、、。連休明けには、手に入れられるかもしれません。
レスいただいたみなさんには本当に感謝です。
904ツール・ド・名無しさん:03/04/29 07:16
>902
その現象はごく普通に有るんだけど。

シートポストってシートチューブに密着しているのはクランプされている
シートチューブの最上部だけで、中に入っている部分の方は
半分浮いているような状態だから、サドルに前後左右の力が掛ると
シートポストごと結構動いて先端がシートチューブを叩きます。
特にシムスペーサーを挟んで居たりする自転車で
サドルが低いというかシートポストを結構余らせているとてきめんです。
>>899
そうなんですね。ではGW中にわかるトコロ全部増し締め&グリスアップ
してみます。ありがとうございます。
906801:03/04/29 21:34
こんばんは。

以前、このスレッドにて、ニシキ製のマウンテンバイクについて
教えていただいたものです。

連休を利用して実家に戻りました。
ギアの部分に、XC-LTDと書かれていましたので、
サンツアーのこの番号のパーツだと思います。

これからヤフオクにて探してみます。

インナーケーブルのほつれ防止方法として

・普通にキャップをかぶせる
・キャップをかぶせず、はんだで固める(Dr.荒井のメンテ本)

以外に何かありますか?
気軽にケーブルを掃除したいからキャップ(今はこれ)は嫌で、
はんだセットが今のところ自宅に無いので。ま、買えばいいんだけど、
手先にも自信があまり無く。



908ツール・ド・名無しさん:03/04/30 00:22
てすてす
909ツール・ド・名無しさん:03/04/30 00:26
まずブレーキクリーナーなんかで脱脂した後
アロンアルファを軽くつけてみる

自分では、やったことないんで報告よろしく。
910ツール・ド・名無しさん:03/04/30 00:26
高粘度の瞬着(瞬間接着剤)もしくはエポキシ系接着剤で固める。
911ツール・ド・名無しさん:03/04/30 00:33
納豆
912907:03/04/30 00:34
>>909
>>910
THX。前向きに検討しまつ。

>>909
>>910

俺実際にそれやってるよ。
使ってるのはゼリー状アロンアルファ。もちろん脱脂した上で使用ね。

ハンダで固めるのが面倒でやり始めたけど特に問題もないので
ずっとこれです。
914ツール・ド・名無しさん:03/04/30 01:29
おおっ、ゲルか。
それはよさそうだね。
ところでワイヤーってハンダ付き難くない?
どーっやてる?
915ツール・ド・名無しさん:03/04/30 01:31
>>914
ステンレス用のフラックス使えば普通に付かないかい?
なんかジュクジュクいってて付かなかった。
ヘタなだけか、ありがと。
半田付けはよく脱脂しないと半田がつかないよ。
ワイヤーをこてでよく加熱して、糸半田をワイヤーに押し当ててとかすといいよ。
918ツール・ド・名無しさん:03/04/30 09:45
現在ドラムブレーキ(バンド?)をロード用のレバーで引いているのですが
どうもブレーキがスカスカで効いているような感じがありません
ブレーキが効かないのはいくらなんでも危険すぎるので
調整方法など教えてください

一応調べては見たのですがドラムブレーキの調整など何処にも情報が無いので…
919ツール・ド・名無しさん:03/04/30 11:46
>914
フラックスを選ばないとダメだけど、付きにくいやつあるね。
バーナーよりコテの方がいいでしょ?
>918
遊びが小さすぎるのじゃないだろうか?
前後ともなの?
前後ドラムブレーキ・・・・?
922ツール・ド・名無しさん:03/04/30 12:38
918です
ドラムなのは後ろだけで前はサイドプルです
前はガッチリ引けるのですが
後ろがもうレバーがハンドルに当たるくらい引かないとダメという症状です

ちなみにブレーキ自体はママチャリ用臭いメーカー不明のヤツです
ワイヤー固定してるボルト緩めてワイヤー引いて固定すれば良いと思うけど
924ツール・ド・名無しさん:03/04/30 12:58
>>923
それも試してみたのですが駄目でした
やはり無謀なんでしょうか?
>>918
ドラム(ハブ)ブレーキはレバー引く力と制動力が比例しないことがあるけどそれは
承知してる?
シマノのママチャリ用のリアブレーキなんか後ろが完全ロックするまで引いてもまだ
ふにゃふにゃいくらでも引けることがある。

リアブレーキ掛けてチャリドリ(w できたらOKなんでは?


926ツール・ド・名無しさん:03/04/30 13:13
>922
そんなもんだろ ボロイバンドブレーキ。

ワイヤー止めてるネジをアームの元の方にネジ穴開け直して
止めてみたら?
レバー比を変えるって事だけど。

 あとスリ減ったバンドブレーキはアッセンブリー交換できるよ。
927ツール・ド・名無しさん:03/04/30 14:01
918です多数のレスありがとうございます

>>925
そうなんですか?
あんまりにもグニャグニャなんで
恐ろしさのあまり実際に乗っての制動テストはしてませんでした

あとロック時にはそれ以上引けなくなります

とりあえずもうしばらく試行錯誤してみますが
何か解決法などあるようでしたら引き続きお願いします
928ツール・ド・名無しさん:03/04/30 18:28
パスの前ブレーキゴム替えたのですが
右のゴムの方が早くリムに付いてします
どう調整してもそうなっちゃいます
どなたか教えてくだされ
929ツール・ド・名無しさん:03/04/30 18:40
>928
 サイドプルブレーキって事だよね。
 まず取り付けが曲がってる場合。これは取り付けネジ一回緩めて
ブレーキ本体を回して締め直す。
 もう一つはアウターが短すぎたりして本体の動きを邪魔している。
最初の設定よりもハンドルを上げたりしてもなるね。
 さいごにスプリングの強さの偏りがあるがこれはめったに無い。

 ピボットに油を注してから調整して下さいね。
930929:03/04/30 18:59
 付け加えるとサイドプルの場合多少左右のゴムの当たりに
タイムラグがあっても、ゴムが極端に片減りしているとかの
不都合が無いかぎりあまり気にしなくてよい。
931ツール・ド・名無しさん:03/04/30 19:01
>>895
シマノのオクタリングのBBとクランクの合わせ目から
ペダル踏むたびにカリカリと音が鳴ってたんで、シリコンゴムを
塗って組み直してみたら直った。
試してみたらどうか?
932ツール・ド・名無しさん:03/04/30 19:03
>931
グリスじゃダメだったの?
933ツール・ド・名無しさん:03/04/30 19:13
クランクがBBと噛み合う部分が少し削れてたんだよ
だからフィキシングボルトをいくら締めても音が鳴ってた。
BBそのものがゆるんでたわけじゃないよ。


934932:03/04/30 19:16
 ?
∩_∩
ΘΩΘ
935ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:07
>931
そのゴムが何日ももつとは思えねぇな
936初心者:03/04/30 20:12
空気入れはどっちがいいんでしょうか?
携帯式 普通のサイズ
お願いします。
937ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:16
>>936
ココ見ればわかります。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/airpump.html
938初心者:03/04/30 20:18
>>937
ありがd

それと工具とかでお勧めありますか?
939初心者:03/04/30 20:20
>>937
携帯用の空気入れは、あくまでツーリング中のトラブルの時の非常用です。
携帯用の空気入れをもって、日常の空気入れの管理に使用することはできません
(小さな空気入れで7気圧もの空気入れを管理するのはつらすぎます)。
快適な自転車生活のためには、自宅には、「空気圧メーターのついたフロアポンプ」、
ツーリングのときには、「携帯空気入れ」、この使い分けが重要です。

↑携帯式は適してないと判断できました。ありがd
940ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:39
>>939
自転車用の特殊工具
(チェーンカッター、ロックリング回し、クランク抜きなど)
はシマノ製の純正買っておけば間違いないです。
例外として、一部の高級なロードレーサーだとシマノとはべつの規格の工具
が必要になりますけど。
一般工具なら、近所のホームセンターで大抵そろえられます。
その際なるべくセット販売の安物は避けて、ばら売りのそこそこの値段のを
必要に応じて買い足していくのがイイと思います。
自転車工具で有名なのは、パークツール、ホーザン、PB辺りです。
この中でコストパフォーマンスがイイのはホーザンでしょう。
とりあえずアサヒのリンク貼っておきます。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/320_all.html
941初心者:03/04/30 20:45
>>940
ぼくのMTBは安物ですよ。
5マソくらいのやつです。
5マソ以上となると一気に高くなるんですよねぇ・・・
やっぱリアサスつきにしとけば良かったとか思っております。
でも高いと気軽にどこにも行けませんしねぇ・・・
まぁこれで良かったと思いながらお茶を飲んでいるところです。
なにぶん初心者なのでいろいろ教えてもえらるとかなりかなりうれしいです。
よろしくです〜
942ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:48
>>938
タイヤレバーはパナレーサーのヤツがいいよ。
使いやすい形状だし、樹脂製だからリムにやさしい。
943初心者:03/04/30 20:49
>>942
それはここにのっておりますか?

http://www.cb-asahi.co.jp/parts/320_all.html
>>初心者殿
複数のスレッドで同じ質問をすることはマルチポストといって
ネット上の掲示板全般で禁止事項になってますです。
2ちゃんだといきなり「氏ね」とか言われるので気をつけてね。

とりあえず、新車購入おめでとう。
945初心者:03/04/30 20:53
>>944
ありがd
大事にしていきたいと思います。
盗難されたらかなりかなりかなりショックです。
僕が買ったMTBのポテンシャルなど評価してくれませんか?
なにぶん初心者が買ったやつですから。
946ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:53
新車いいなぁ、、、

いいかげん買い換えたい、、、
947ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:54
>>943
コレのことダス。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/tire-reber.html

それとマルチポストはイクナイ。
948初心者:03/04/30 20:56
ありがd
僕のMTBの評価はどうなってるんですか?
僕が買ったMTBはスペシャライダーというメーカーのMTBです。
よろしく〜
949ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:01
>>948
そうゆう話題はこのスレで。
♪♪自転車を購入した喜びを表現したい人のスレ♪♪
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1018794463/l50

因みに、スペシャライズドでは?
950初心者:03/04/30 21:04
>>949
そうでした
なにぶん初心者ですから・・・
メーカー的にはどんな感じなんですか?
けっこう強いんでしょうか?
スペシャライダーは香港製のニセモノ。気をつけろ!!
ライダーはけっこうどころかかなりつよいよ。
953ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:05
>>950
強い、とっても強いぞっ!!
954ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:06
>950
ミスメイトさんでつか?
955初心者:03/04/30 21:07
やっぱニセモノかー
どうりで店員の対応がおかしかったはずだ
けっこう有名なんですか?
店員はなにも教えてくれなかったんですけど
956ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:10
師ね
957初心者:03/04/30 21:11
僕は移動するときに乗るんですけど
このMTBでもいけますか?
いろいろポテンシャルを教えてください
958ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:16
同時進行すんなうざい。
とっとと誘導されたスレに消えろ
959ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:16
皆釣られすぎw
>>957
スレ違い。
専用スレあるから、ここに逝けば?
【♪派手】スペシャライズド3【ダネ〜♪】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1036833619/-100
961895:03/04/30 21:42
>>931
ありがとうございます。とりあえずいろいろと試してみようかと
思ってます。
そこでまたド素人の質問で申し訳ないのですが、購入から約1年以上なにも
してなかったせいかフィキシングボルトが固まってしまい
硬くて外れないのです…
何かいい方法ご存知のかたいたらご教授下さい。
962ツール・ド・名無しさん:03/04/30 22:00
>>929
ありがとう御座います
ハンドルをあげたのでそのせいかも・・
休みにいじってみます
963931:03/04/30 22:10
>>935
俺が使ったシリコンゴムはエンジンに使う液体ガスケットだから
ある程度の耐久性は期待出来ると思う
>>895
浸透剤使えばはずれると思う。ライターであぶってみるとか。
レンチが折れたりネジ山潰したりすると面倒だけど、鉄パイプとレンチを
つないでテコの原理で力を思いきりかけるのも手だね。
964895:03/04/30 22:30
>>963
ありがとうございます。ライターで炙ってダメだったら浸透剤買って
試してみます。では明日にでもチャレンジしてみます。
965ツール・ド・名無しさん:03/04/30 22:32
>963
液体ガスケットだろうがナンだろうが動力を伝達するところに用いるもんじゃない
いくどとなくいろんな掲示板でライターであぶってみると
レスするやつがいるがオマイサンたちはいったい・・

すからー波なみの知識だな
967ツール・ド・名無しさん:03/04/30 22:41
すからー波なみの知識ってのはよくわからんがライターであぶるとか言ってるヴォケは
中学卒業できたんかい?とは思う
968895:03/04/30 23:16
>>965>>967>>968
そうなんですね!では炙るのは止めておきます。
ライターで暖めてもアルミや鉄が膨張するほどの
十分な熱が加えられないってこと。

プロパントーチかヒートガンでないと
970ツール・ド・名無しさん
>>963
 その程度で効果あるのならグリスの方がいいと思われる。
グリスを塗ったからと言ってゆるみやすくなるようなことはない。