【初心者】3日で将棋デビューするスレ【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
みんなで将棋デビューしよう!!
2名無し名人:2005/10/01(土) 00:39:22 ID:zTM3Uh+p
3日で消えるクソスレと聞いて飛んできました
3名無し名人:2005/10/01(土) 00:39:23 ID:SWvL2EDN
将棋は玉を取るか動けなくしたら勝ちです。
これを詰みといいます。
4名無し名人:2005/10/01(土) 00:43:17 ID:SWvL2EDN
駒の動かし方
玉=周りのどのますへもいけます。
金=前方3箇所左右2箇所真後ろ1箇所へいけます。
銀=前方3箇所斜め後ろ2箇所へいけます。
5名無し名人:2005/10/01(土) 00:45:50 ID:SWvL2EDN
桂馬=1ます飛ばして斜め2箇所へいけます。
香車=前方ならどこへでもいけます。
飛車=縦横どこへでもいけます。
角=斜めならどこへでもいけます。
6名無し名人:2005/10/01(土) 00:47:23 ID:SWvL2EDN
相手の駒が自分の駒の効きに入るととることができます。
7名無し名人:2005/10/01(土) 00:49:45 ID:D6qnpxyM
こんなスレあったらいいのにカキコしたら早速立ってる
だけど……、紹介したスレのテンプレ読んでみてよ。・゚・(ノД`)・゚・。

ぜんぜん違うでしょ……orz
8名無し名人:2005/10/01(土) 00:50:07 ID:SWvL2EDN
相手陣地にはいると(3段目)成ることができます。
成ると銀、桂馬、香車は金と同じ動きができます。
成らないのもありです。
飛車、角は成ると王と同じ動き+元の駒の動きができます。
9名無し名人:2005/10/01(土) 00:51:45 ID:SWvL2EDN
歩も成ると金と同じ動きができます。
10名無し名人:2005/10/01(土) 00:52:31 ID:lm0DAU/x
真正の初心者が将棋板に来るのかと

まじで来れば生暖かく迎えてやるぞ
11名無し名人:2005/10/01(土) 00:52:37 ID:D6qnpxyM
>>1
いや、ごめんなさい。
最初はこれでいいのかも、将棋は将棋で
これから思考錯誤しなくちゃいけないし。

想像してたのと違ったので反射的にレスしちゃいました
すみませんでした。
12名無し名人:2005/10/01(土) 00:52:51 ID:SWvL2EDN
みんなも一緒にテンプレつくってよ。
俺1人ではもう限界・・・
137:2005/10/01(土) 00:55:35 ID:D6qnpxyM
>>11>>7です。

>>1
スレ立て。おつかれさまです。&ありがとう

14名無し名人:2005/10/01(土) 00:57:09 ID:lm0DAU/x
15名無し名人:2005/10/01(土) 00:57:37 ID:KDOvTqUW
金玉囲い

  金
金 玉 金

16名無し名人:2005/10/01(土) 00:58:50 ID:lm0DAU/x
ルールが載ってる解り易いページってないかな
17名無し名人:2005/10/01(土) 00:59:24 ID:SWvL2EDN
まず初手(一番初めの手)は76歩か26歩がいいでしょう。
大駒の効きを通すのが常識です。
18名無し名人:2005/10/01(土) 00:59:39 ID:PI3WRq+h
デビューってどこにデビューするの?
町道場? ネット将棋?
19名無し名人:2005/10/01(土) 01:00:59 ID:PI3WRq+h
>>13
ID見れば分かるよ。
20名無し名人:2005/10/01(土) 01:01:32 ID:lm0DAU/x
こんなの見つけた
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
21名無し名人:2005/10/01(土) 01:02:34 ID:zTM3Uh+p
死ねよ
22名無し名人:2005/10/01(土) 01:03:03 ID:SWvL2EDN
23名無し名人:2005/10/01(土) 01:05:12 ID:D6qnpxyM
>>18
ネット将棋がお手軽でいいと思う。参考スレもネット碁、前提だし

こうやって、いざ初心者に3日でって考えると将棋って囲碁より
覚えるルールが多いね。
24名無し名人:2005/10/01(土) 01:06:51 ID:zTM3Uh+p
氏ねって
25名無し名人:2005/10/01(土) 01:09:48 ID:lm0DAU/x
初心者マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
26名無し名人:2005/10/01(土) 01:18:02 ID:D6qnpxyM
>>20のサイトはシンプルで必要最低限
>>22は将棋の歴史やおすすめソフトまであって
総合的
>>20>>22って順番に読むとわかりやすいと思う
27名無し名人:2005/10/01(土) 01:45:46 ID:uAjWBnn+
【初心者に】将棋の入門書を作るスレ【普及】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107495636/
28名無し名人:2005/10/01(土) 04:14:32 ID:UAUdeelt
ネット将棋は本当の初心が全然いないからな
囲碁の場合は外人を叩いて昇るのだけどw
29名無し名人:2005/10/01(土) 04:37:10 ID:3Jp/ljR4
15級でも「小学校でクラス内無敵」レベルじゃね?
30名無し名人:2005/10/01(土) 08:23:12 ID:SWvL2EDN
15級あればクラス内では無敵だろうな。
俺リアルで同級生と指した事無いよ。
遊んだのはテレビゲームばっかりだな。
ほとんど道場でもおじさんばっかり。
今将棋歴半年で24で8級です。
31名無し名人:2005/10/16(日) 23:43:15 ID:qrTNxtr6
リアル初心者です
32名無し名人:2005/10/17(月) 16:06:37 ID:DH5ca9Tk
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
33名無し名人:2005/10/17(月) 17:00:35 ID:h3A0Yksl
入門者は来ても逃げちゃうから
34名無し名人:2005/10/17(月) 18:54:43 ID:UkOX74cW
俺が立てたこのスレまだあったか・・・。
35名無し名人:2005/10/17(月) 22:02:53 ID:DEobyfCN
>>28
24で14級あればハンゲでは将棋通〜棋士見習いまで望めるらしい。

24、とんでもなくなったな、下だけだが。
36名無し名人:2005/10/17(月) 22:21:29 ID:VJ0CQkeo
>>35
とりあえず、ハンゲで将棋通になってから
24デビューをすすめればいいかな
37名無し名人:2005/11/07(月) 20:17:07 ID:9otYvBc7
定石書読んで、テレビゲームやってみたんだけど全然形にならないんだよね・・・
初心者向けの戦法ってあります?
38名無し名人:2005/11/07(月) 20:50:38 ID:NIGFdstH
>>37
つ棒銀
39名無し名人:2005/11/08(火) 07:45:56 ID:gV61STvg
初心者の人にはボナンザの六枚落ちからやらせてみるっていうのはどう?
40名無し名人:2005/11/08(火) 07:48:17 ID:wdoFKIK0
将棋なら子供でも15分もあればデビューできるだろ
41名無し名人:2005/11/08(火) 12:42:56 ID:0Lkcr5R9
カリキュラム

1日目  駒の動かし方
2日目  王様の守り方 〜囲いとその名前〜
3日目  8五飛車戦法の最新型と今後の研究課題
42名無し名人:2005/11/08(火) 22:06:51 ID:s3QGtdQ9
ルールが分かる程度、小学校で指してた以来なんだけど、
やっぱり最初は本とかネットで囲いやら筋やらを覚えた方がいいんでしょうか。
43名無し名人:2005/11/08(火) 22:22:27 ID:/Kq9P69x
>>42
オレも似たような感じではじめたのでレス

とりあえず下記の詰将棋を一手詰めから、たくさん解いて
ttp://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
あと、図書館で入門書借りて読んだらyahooではそこそこ勝てるようになった
本はこのすれの最初の方におすすめがあるよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130411103/
44名無し名人:2005/11/09(水) 00:43:50 ID:fdEz48EG
棒銀から入るのがオススメ
45名無し名人:2005/11/09(水) 01:33:46 ID:8hfcznq3
>>44
同意。棒銀は形勢判断がわかりやすいのが魅力。
とにかく銀をさばけば指しやすくなる。
46名無し名人:2005/11/09(水) 02:35:11 ID:8hfcznq3
追加

相居飛車の棒銀 ・・・銀を使って敵陣を突破するorこちらの攻めの銀と相手の守りの銀
              を交換して指しやすくするのが目標。
対振り飛車の棒銀・・・振り飛車の角頭を銀を使って攻める手を見せて相手の飛角の働き
              を弱める(押さえ込む)のが目標。

形は似てるけど目標は違うので注意してください。 
47名無し名人:2005/11/09(水) 02:36:07 ID:8hfcznq3
改行がめちゃくちゃorz
吊ってきます。
48名無し名人:2005/11/09(水) 02:39:28 ID:8hfcznq3
あ、そうでもなかった。スマソ。
49名無し名人:2005/11/11(金) 07:31:31 ID:Yuxuwy0s
>>41
駒の動き覚えるのに1日掛かるってどんな馬鹿だよ
50名無し名人:2005/11/11(金) 11:11:10 ID:DoMmpXvO
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l  10年間ぐらい銀と金の区別がつかんかった
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  ごめんなー
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
51名無し名人:2005/11/11(金) 11:12:09 ID:DoMmpXvO
あと成り駒もw
52名無し名人:2005/11/11(金) 11:14:39 ID:23BqBkx+
良スレ。
53名無し名人:2005/11/11(金) 15:32:57 ID:5Bg0xAX8
先手持ち駒歩1角1
後手持ち駒金1銀1香x3
  6  7  8  9
△銀△銀△歩△飛8
▲金▲金▲金▲玉9

これ先手なんだけど詰んでクレ
あと3分しか残ってないんだ
54名無し名人:2005/11/11(金) 15:35:43 ID:5Bg0xAX8
うわああああ
55名無し名人:2005/11/11(金) 15:36:03 ID:5Bg0xAX8
お前らのばかっばかっ!
56名無し名人:2005/11/11(金) 23:23:08 ID:Vecps+Vo
age
57名無し名人:2005/11/12(土) 09:09:34 ID:Kt5ohrvg
?
58名無し名人:2005/11/12(土) 13:15:42 ID:m0TPVl54
穴熊って譜面を見るとすごく強そうに見えるんだけど、
初心者には向いてないの?
59名無し名人:2005/11/12(土) 16:28:19 ID:YL6uZplA
>>58
向いてるかいないかはよくわかりません。
でも穴熊に組めれば初心者でもあっさり勝てるような希ガス。
60名無し名人:2005/11/15(火) 01:47:50 ID:vZCwdhlY
昨日7〜8年ぶりに将棋打った。六枚落ちのコンピューター相手に60手で負けた。
今は飛車角落ちで何とか勝負になるくらい。ちょっとづつ囲い方の形を勉強してる最中

小学校の頃クラス内で将棋流行ったけど、今考えてみるとあれ将棋じゃないw
王を守るなんて考え全く無かったし
61名無し名人:2005/11/15(火) 02:20:42 ID:wadZoaw6
>>60
小姑みたいな指摘で申し訳ないが

×将棋打った
○将棋を指した

です。対局で駒台の駒を使うのは「打つ」という表現でおk。

将棋がんばってください
62名無し名人:2005/11/15(火) 20:21:47 ID:9BKLwH/u
市販含めて初心者におすすめの将棋ソフトってどれなんでしょう?
いろいろ楽しめるタイプのがいいんですが。
63名無し名人:2005/11/15(火) 20:27:13 ID:VjhoCGbW
>>62
つブルゲ的脱衣将棋
64名無し名人:2005/11/29(火) 20:06:51 ID:YmoZ2xwC
最初に先手と後手をきめるやつってなんで5枚なの?1マイでいいのでは?
65名無し名人:2005/11/29(火) 21:08:11 ID:ZyjNZiFc
だな。
66名無し名人:2005/11/29(火) 23:06:39 ID:uDpPn/Mp
一枚だとインチキしやすいからじゃね?
67名無し名人:2005/12/01(木) 18:10:14 ID:k+qsHNQK
将棋を再開したのですが、ボナンザが強すぎます。
せっかく再開するなら、本も買おうと思っています。
詰め将棋本は必須として、
@手筋の中級書を買う(「やりなおしの将棋」とか)
A藤井の四間飛車や森下の矢倉など戦略別のを買う
B有段者やボナンザに2枚落ちで勝てるように「駒落ち定跡」を買う

どれからはじめるべきですかね?

私の将棋は、
・美濃囲い、矢倉、穴熊ぐらいはわかるが使い分けができない
・居飛車党というより四間飛車、中飛車を指したことがない
・定跡は矢倉雀ざししかわからない
・ボナンザから先制して1歩がとれない
・いつのまにか負けている
68名無し名人:2005/12/01(木) 18:25:54 ID:YZpk2gtp
プロ棋士でさえボナに一発食らう事があるくらい強い上に、
フリーソフトなので対局以外の機能はほとんど付いてないので上達には向かない。

ソフトとやるなら、激指や東大将棋の方が検討モードがあるので上達するよ。
69名無し名人:2005/12/01(木) 18:39:58 ID:qVJPdWaZ
ボナにも検討モードはある
70名無し名人:2005/12/01(木) 18:41:58 ID:6y+QoLN7
まず初心者は振り飛車からおぼえることをすすめるよ。
居飛車は横歩取り、相掛かり、角換わり、矢倉、対振り、おぼえる事が多すぎる
71名無し名人:2005/12/01(木) 21:18:34 ID:6y+QoLN7
詰将棋は『3手詰めハンドブック』『5手詰めハンドブック』がおすすめこれを何回も解く。
四間飛車をおぼえる『四間飛車を指しこなす本@』これを何回も読む。
あと『寄せが見える本 基礎編』と『終盤の定跡 基本編』を何回も読む。
これで低級は卒業できる。
72名無し名人:2005/12/02(金) 01:33:37 ID:N51pkeq/
将棋は最初が難しすぎるな
入門書とかに最低限初心者向け戦法(なんでもシリーズ紹介でもいいから)と
スタイル別にどの戦法戦法を覚えればいいか記すべきだと思うよ
俺が経験者だけど、本買ってせっかく覚えたのに
今までの戦法と合わなかったりしたらやめ兼ねないw
2chだとそういうレスくれたりするけど
将棋連盟が率先して体系化し入門者に解りやすくしていかないと
73名無し名人:2005/12/02(金) 01:38:47 ID:fvHYZgZC
中飛車だけを指せ。他に戦法は覚える必要なし。初心者は中飛車と詰め将棋だけでアマ四段になれる。これは本当。
74名無し名人:2005/12/02(金) 01:44:57 ID:fvHYZgZC
中飛車は相手がどんな戦法で来ても必ず組める。単純で破壊力があるし、上達すると持久戦も習得出来る。基本的には力戦だから、腕力もつく。それと詰め将棋。これで読みと終盤をみがく。
75名無し名人:2005/12/02(金) 02:10:45 ID:N51pkeq/
そだね、昔なら近所のおっさんに中飛車使いがいて、それ見てマネできるかもしれないけど
今は周りに将棋やってる人っていないから、入門者が人から自然に学ぶこともないんだよね
大衆がやってた頃は野球みたいに将棋の楽しさや入り方を教えるのは一般人の役目で
プロは専門的なことだけ伝えればよかったんだろうけど、時代も変わった
ルールと詰まし方と相居飛車棒銀だけ書いて、後は自分で調べてくださいっていうのはもうダメだと思うね
プロなら入門時に具体的に将棋とはどういうものかと楽しさを伝えないと
76名無し名人:2005/12/02(金) 02:11:41 ID:5EWTel8H
脱衣からだろ
勝つ悦びを知ることから肇ナイト
77名無し名人:2005/12/02(金) 02:16:49 ID:fvHYZgZC
道場に行くと、必ず一人くらいは「中飛車の先生」と呼ばれているジジイがいる。そいつの将棋を観察すると、筋は悪いが力が強い。初心者ならかなり勉強になる。暇なら見に行け。
78名無し名人:2005/12/02(金) 02:17:46 ID:N51pkeq/
ある意味、そういうのもアリだな
今の時代、将棋がどんなものかも、どんだけ楽しいのか楽しくないのかも謎でわからないのに
将棋が楽しくなるまでのつまらん道のりを誰が歩くよw
今でいう低級ぐらいまでの道のりを楽しくわかりやすく目標を作らせて教えるべきだろうに
79名無し名人:2005/12/02(金) 09:50:11 ID:+NuRWGHo
確か中飛車専門で指す人のサイトもあったよね。
プロではゴキゲンが有名だけど、あんまり指す人が居ないから、
中飛車に対するイメージが良くないんだよね。
思うに、初心者は棒銀の指し方、受け方から覚えるから、
そのまま居飛車党になっちゃうんだろうね。

80名無し名人:2005/12/02(金) 09:53:50 ID:+NuRWGHo
四間飛車は、藤井システムが難しすぎるし、そうでなくても
基本はカウンター待ちだから初心者に向かないかもね。

というわけで中飛車ですな。
81名無し名人:2005/12/02(金) 14:20:50 ID:vvU0J7vy
石田流3間飛車は初心者向けな気がした
82名無し名人:2005/12/03(土) 07:56:10 ID:8WFm2tPp
駒組みしやすいし、いいんじゃないでしょーか
駒組みできないケースは好きなように指してもらって
83名無し名人:2005/12/03(土) 09:15:58 ID:jsIpn+Mm
町道場って一回行ってみたいんだが
なんか閉鎖的なイメージで行きにくいんだよな
あれもうちょっとどうにかならんもんかな
84名無し名人:2005/12/03(土) 09:38:09 ID:eWNmV4oD
中飛車は負けにくいだけで、将棋のエッセンスはそれほど学べない。
将来的に高段者を目指したいなら居飛車をやるべき。
中飛車しかさせない香具師はスムーズに初段ぐらいまでなっても、
それ以降通用しないし、成長もしない。
85名無し名人:2005/12/03(土) 10:31:21 ID:a8chkQSq
そういう話は別のスレで
86名無し名人:2005/12/04(日) 17:53:04 ID:W0bPel5Y
初めてネット対戦してみた。
みんな打つの早ええのな。ほとんどノータイム。
終盤の頃、詰みそうな気がしたから2、3分考えてたら怒られた。
時間無制限にしてるんだしもうちょっとのんびりやって
うまく差し回した方がいいと思うんだけどなぁ…。
87名無し名人:2005/12/04(日) 18:01:34 ID:cKIN1Eak
いきなりDQNと遭遇とは運が悪いなw
ちゃんと制限時間内に指してるんだからそういうのは気にせんでよし。
88名無し名人:2005/12/04(日) 23:31:36 ID:ZZ69BOGB
みんな早いと、たしかに漏れも思った。
89名無し名人:2005/12/06(火) 14:04:34 ID:6ejK5xs2
将棋…流れがよく分からん。特に序盤。

とりあえず囲む→攻め、受け→中盤戦

みたいな流れなのかな?もちろんただ囲むだけじゃなくて相手を良く見て考えながら指していく物だとは思うけど。大まかな流れは、大体こんな感じ?
あと、攻めは定石や戦法を覚えないとダメぽ?
よく分かんなくて結局、詰将棋しかやって無い_| ̄|○
90名無し名人:2005/12/06(火) 14:28:27 ID:GgVSq7NZ
最初は我流でも人真似でも大丈夫。

Rが上がると我流じゃ通じなくなってくるから
そん時に定跡学べばおk。
91名無し名人:2005/12/06(火) 17:38:23 ID:6ejK5xs2
>>90
レスサンクス。スマソ、消防厨房時代のDQN将棋の印象があまりにも強すぎて、囲いとかに抵抗を感じてるんだ
将棋のサイト見ても囲い方や定石は沢山あるんだけど、これを見てどうすればいいのか分からない

すまん、相当なDQNのようなんだ(´・ω・`)
92名無し名人:2005/12/06(火) 18:02:23 ID:6ejK5xs2
自己解決しました
93名無し名人:2005/12/12(月) 00:44:39 ID:eZ78N4Ag
時間無制限だと激指の4級にもそこそこ勝てるんだけど
持ち時間10分とかだと10級にも勝てねぇ。
94名無し名人:2005/12/14(水) 02:07:49 ID:bQ68k/aq
リアル初心者です…
ひらがなばかりの将棋入門書を片手にコンピューター相手にやってまつ。
自分の駒を取られると急に焦ります。
入門書通りに始めに角の道?を開けて、いきなり角で取られてたりすると
アタフタします。
思考が直線的単純過ぎるのか多角的に見ることが苦手なのかも知れません。
慣れれば変わるんでしょうか?
95名無し名人:2005/12/14(水) 02:19:40 ID:NHQOrCcF
あーそういうのはある程度定跡覚えるしかないね
ここは結構初心者向けにいい
http://www.shogitown.com/ (下の方に幼稚園とかある)
http://www.kansai-shogi.com/ (左下の方

あと格言とか検索すると将棋の感覚を掴みやすいかも
覚えるだけじゃつまらないしね
96名無し名人:2005/12/14(水) 03:15:29 ID:bQ68k/aq
>>95
これは判りやすい…つうか、これ今のオリのレベルかも…>将棋幼稚園
アリガトウゴザマシタ。
セオリーがこんなに多いとは思っても見ませんですた。
97名無し名人:2005/12/14(水) 20:06:54 ID:L2fonMtZ
>>94
俺も初めて10日ほどなんだが、なんか分かる。
攻めてるときは全く詰まない気がするのに
受けの時はなんでもない薄い攻撃が異様に怖く見える。
98名無し名人:2005/12/15(木) 13:18:36 ID:a2JB5pOC
将棋始めて一週間、今更ながらと金が二歩にならないと知った。
まあ、と金でも二歩になってたら動けねぇし、当たり前と言えば当たり前なんだけど
歩成→歩打のコンボは想定外でした。
99名無し名人:2005/12/15(木) 14:35:27 ID:QPdrthDJ
矢倉とか四間飛車って何ですか?
100名無し名人:2005/12/15(木) 19:23:28 ID:VagqcSNS
ググることもできないんですか?
101名無し名人:2005/12/15(木) 21:13:09 ID:fkzOv8/8
矢倉→囲い
四間飛車→振り飛車のうちのひとつ
102名無し名人:2005/12/15(木) 21:16:55 ID:M1zWI66H
>>100
もちつけ。マターリ行こうや。
103名無し名人:2005/12/15(木) 22:24:03 ID:Abnau9No
ヤバイ。
一手詰から壁にぶつかってる…。>将棋幼稚園
んもうっ!
104名無し名人:2005/12/16(金) 14:33:59 ID:jwcZ2wyB
俺もやってみたけど一手詰難しいな。
105名無し名人:2005/12/16(金) 14:38:49 ID:Zpqp4KZX
あれはパターンを覚えるものだ
そして駒の利き筋がちゃんと包囲してるか確かめる
そうすれば3手詰めでもイメージが沸いてくる
106名無し名人:2005/12/16(金) 14:43:57 ID:Zpqp4KZX
と思ったけど
あまり実戦的な問題ではないね、駒が取れなくて詰みみたいなのばっか
107名無し名人:2005/12/16(金) 14:47:18 ID:Zpqp4KZX
たぶん、一手やるよりやさしい3手の方がいいと思う
実戦的だし、難度的に一手と変わらんと思う
108名無し名人:2005/12/16(金) 15:00:57 ID:74d+yNMN
こんなん実戦で役立つとわ思えない…
素人困らせて楽しんでるダケじゃん<自己満足
109名無し名人:2005/12/16(金) 15:05:05 ID:3Z1kzjLK
3日でデビューか
72時間ぶっ通しで将棋の勉強してれば、一勝くらいはできるぞ。
110名無し名人:2005/12/16(金) 15:42:03 ID:GzigNxE8
眠くなって無理だろ
111名無し名人:2005/12/16(金) 22:28:22 ID:lOP5zqYK
>>95の一手詰めは難しいな。俺もあんまいい問題とは思えん。
むしろ「3手詰めハンドブック」をお勧めする。
特に最初の40問くらいは簡単かつ重要な問題ばかり。
一つ前の問題を少し応用する出題の仕方とか、いい本だよあれは。
112名無し名人:2005/12/16(金) 22:39:12 ID:Us5MIwd9
85戦目で初めて青の人に勝てたよ〜
113名無し名人:2005/12/16(金) 22:47:15 ID:Us5MIwd9
よく見たら誤爆してた。。
114名無し名人:2005/12/17(土) 00:17:20 ID:7qbC/KGP
まぁオメ
115名無し名人:2006/02/08(水) 20:39:49 ID:xMkasdXl
保守
116名無し名人:2006/02/17(金) 20:48:27 ID:CNucXNeX
ほしゅ
117:2006/02/17(金) 20:54:26 ID:6KYQnSL8
俺が立てたんだがまだあったか・・・
118名無し名人:2006/02/17(金) 20:55:36 ID:c2ihHnlq
>>117
責任持って将棋人口増やせ。
119名無し名人:2006/02/17(金) 21:18:21 ID:2tHzhqPu
初心者です
敵陣を破った後の責め方が分かりません
たとえば矢倉でうまく1三角成とまでいくのですが、その後がうまくいきません
僕自身は、一筋突破から詰めろまでが全然出来てないように思います(中盤と終盤の間?)
何か適当な本ありますか?
現在、中原の「こども将棋強くなる攻め方入門」を使っています
120名無し名人:2006/02/17(金) 21:43:30 ID:m0Ozaj5l
>>119
>たとえば矢倉でうまく1三角成とまでいくのですが、その後がうまくいきません
そりゃ、初心者が引っかかる(相手が端歩を突き返してくれなければ成立しない)対矢倉端攻め棒銀の事か。

4六馬でも引いて相手の飛車を攻めるかすれば楽勝だろうが、
ハメ手を研究しても上達はせんよ。

矢倉は定跡が奥深いから、矢倉の本を読むか矢倉の棋譜を並べるかしないと序盤から話にならんと思うが。

単に中終盤を勉強したいなら、終盤の手筋・次の一手の問題・3手ぐらいの詰め将棋をやることかな。
121119:2006/02/17(金) 22:00:08 ID:2tHzhqPu
>そりゃ、初心者が引っかかる(相手が端歩を突き返してくれなければ成立しない)対矢倉端攻め棒銀の事か。
そうです
なんかプロの矢倉は端歩を突かないようですね

終盤の手筋の本って、詰め問題以外にも入ってますよね?
122名無し名人:2006/02/17(金) 22:09:41 ID:m0Ozaj5l
手筋に関しては↓に結構載ってるかな。

手筋の勉強
http://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/tesujimokuji.html
123名無し名人:2006/02/18(土) 18:49:04 ID:gulPLMAN
敵陣に大駒成り込んだからって、すぐに寄るわけじゃないよ。
>>120の言う通り、飛車を責めるとかして駒得を狙うのがいいね。
少しずつ優位を拡大していく。

寄せ方は、金駒で包囲していく感じで。
124初心者:2006/02/18(土) 23:24:44 ID:0TELK2FE
質問です。
私の友人が将棋をやっていて、
「楽しいからオマエもやってみろよ」と声をかけてくれました。
で、やってみたのですが・・・ルールはしっかりと覚えたのですが
その友人に全く勝つことが出来ません。
定跡やら何やら、色々と覚えてるらしく初心者の私では
歯が立たず・・・。
で、先ずはゲームとかで修行しようと思い、
東大将棋8というのを手に入れてみました。
これをやってれば、勝てるようになるでしょうか・・・。
その友人は将棋24ではR800ぐらいです。
125名無し名人:2006/02/18(土) 23:36:56 ID:rhd6asIu
ソフトは強すぎるし意味わからんと思うし
本買って役に立たないと落ち込むのもアレだから
どこか初心者用の上達サイトを教えてもらうといい
俺が知ってるのはこれかな
http://home.att.ne.jp/aqua/DAIJIN/
http://www.kansai-shogi.com/   (左下のビギナーズページ
126名無し名人:2006/02/19(日) 16:58:33 ID:7+pHKeFt
>>124
個人的にお勧めなのは3手詰ハンドブックと羽生の法則。
この二つをやると「強くなった」と実感できると思う。
羽生の法則は揃えると高いから1巻の歩の手筋だけでもとりあえず可。
定跡は将来的には必須なんだけど
初心者の頃に勉強しまくってもほとんど役立たず
不満ばかりたまるからあんまやる必要もないと思う。
127初心者:2006/02/19(日) 17:52:55 ID:apxCt9IL
>>125
>>126
ご指導ありがとうございます。
サイト+お勧めの本で基礎から鍛えてみます!

東大将棋8、やっと8級に安定して勝てるようになりました。。
先は長そうです。
128名無し名人:2006/02/19(日) 17:56:40 ID:I+JsXcnz
東大将棋8いいなー。
幾らで買った?
初心者ならいっぱい指すだけでいいよ。
指してるだけで中級にはなれるし、棋書はその後じゃないと理解できない。
3手詰めハンドブックくらいかな最初は。
129名無し名人:2006/02/19(日) 17:58:59 ID:I+JsXcnz
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1136283592/l50#tag14
中級の俺で良かったら相手するよ。
130初心者:2006/02/19(日) 17:59:27 ID:apxCt9IL
中古で八千円で買えました。
とにかく友人に勝つことを目標にしてるいるので・・・
ちょっと高くても気にはならなかったです。
3手詰めハンドブック、アマゾンで探してみます!
131名無し名人:2006/02/19(日) 18:08:22 ID:I+JsXcnz
3手詰めハンドブックあった方が上達は早いと思うけど。
正直ある程度経験ある人にとっては、詰め将棋初めてでも3手は全部解けるから。
そんなに必要でも無いんだよね。
5手詰めお勧めしたいんだろうけどまだ難しいだろうし。
棋書がどうしても欲しいならって事ね。
132初心者:2006/02/20(月) 12:56:22 ID:TgWqRh84
一手、三手、五手の問題が載っている本を図書館で借りてきました。
一手詰みはスラスラと解けています。

東大将棋8で指してると、棋譜解析で「悪手」とか表示される
のが多くて、やっぱり自分は下手なんだな〜と痛感しています(涙)
133名無し名人:2006/02/22(水) 05:52:39 ID:luNzj1ld
棒銀の受けに関して詳しく載ってるサイトがあッタラ教えて下さい
134名無し名人:2006/02/22(水) 07:58:33 ID:IRF2cWxU
135名無し名人:2006/02/22(水) 08:34:46 ID:luNzj1ld
>>134
ありがとうございまーす
136名無し名人:2006/02/23(木) 23:52:19 ID:zbpDYoyP
東大将棋1級にも結構勝てるようになって
ヤフーデビューしてみたけど全然ダメだった。
異様な早さのせいなのか緊張のせいなのか
ぼんぼんタダ捨てしまくって丸裸。
137名無し名人:2006/02/26(日) 18:33:41 ID:VIjUwEB9
初心者です。24で初心者で3勝16敗です。
138名無し名人:2006/02/26(日) 18:40:32 ID:6xAK0Ptx
最初はただ指してるだけで強くなるよ。
139名無し名人:2006/02/26(日) 19:14:29 ID:NTqI+Nmf
>>137
俺も低級だから偉そうな事は言えないが、数指して、
敗因を頭に入れていけば上達のスピードが上がるYO。
140137:2006/02/27(月) 22:02:28 ID:pdWDz8wM
>>139
敗因がわかりません
141137:2006/02/27(月) 23:28:27 ID:pdWDz8wM
今日も15級に4連敗のあと13級に負け初心者に2連敗して14級に負けて終了です。
142名無し名人:2006/02/27(月) 23:55:01 ID:/gf07mw3
勝てなくなったときはヤフーキッズの将棋をやるんだ
たまに強いのいるけど
143名無し名人:2006/02/28(火) 00:18:08 ID:DLSURZm1
指導将棋指して貰えよ。
144137:2006/02/28(火) 01:43:04 ID:Tmf73oDJ
>>143
Freeで何回か頼んだけどさしてくれませんでした
145名無し名人:2006/02/28(火) 10:52:46 ID:cmgXfDEQ
>>144
↓ここで「教えて」って言えば教えてもらえるかも

【大阪に】将棋倶楽部24-自由対局待合室【集まれ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130541312/
146名無し名人:2006/03/29(水) 18:53:39 ID:hv4NQz14
>>49
駒の動き覚えるのに3年かかったぞ、うちの犬は。
147名無し名人:2006/04/23(日) 11:44:44 ID:kQz4pyzR
すげえ犬だな!テレビ出せよ!ていうかチョー人気者だよ!
148名無し名人:2006/04/30(日) 12:09:55 ID:kGgYl76E
3日で将棋デビューできると聞いてきた初心者ですが。。
149148:2006/04/30(日) 13:27:12 ID:kGgYl76E
6月の下旬に戦うことになったんで、教えていただければと思います。
150名無し名人:2006/04/30(日) 14:57:39 ID:9oPb1T+l
>>148
デビューはできる
勝てるかどうかは甚だ疑問

とりあえず↓このへんをさらっと見るべし

将棋タウン
ttp://www.shogitown.com/
将棋ビギナーズ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
151148:2006/04/30(日) 17:21:17 ID:kGgYl76E
>>150
サンクス。
152148:2006/05/01(月) 18:44:37 ID:fjRAfETH
見たんだが、駒の動きが覚えれるか…。
153名無し名人:2006/05/03(水) 06:15:39 ID:QPpWDesQ
 (゚∀゚)
  (   )  
  し' J
154名無し名人:2006/05/06(土) 13:28:01 ID:6y5Ctzfc
test
155名無し名人:2006/05/08(月) 00:31:10 ID:UK+Za4ft
由紀たん萌え(*´Д`)ハァハァ
156名無し名人:2006/05/15(月) 21:43:10 ID:S4PHey+K
あげ
157名無し名人:2006/05/15(月) 22:01:46 ID:FQvNBemI
>>148の近況や如何に
158名無し名人:2006/05/16(火) 09:34:15 ID:N9LW4c3v
将棋をはじめて一ヶ月少しの初心者です。
駒の動かし方だけは幼い頃祖父に習っていたので知っていましたが、
定石?というようなものはまったく知りませんでした。

たまたま最初に勉強したのが振り飛車という形でしたので、
それ以降ずっとそれを勉強しています。
今は形としてだけは振り飛車の形に駒を動かすことは何とか覚えましたが、
その形に組んだ後がどうしたらいいのかわかりません。

勉強は振り飛車関係の将棋の本を読んだり、
東大将棋でよちよちクラスでの対戦もしていますが、ヒントなしでは何をどう動かしたらいいのかもよくわからない状態です。

こんな私でも勉強していれば、いつかは上達できるものなのでしょうか。
将棋にもセンスがあって、向き不向きがあるのかなあ・・とちょっと落ち込む毎日です。
159名無し名人:2006/05/17(水) 10:11:48 ID:Tm2u86X7
NHK将棋講座
160名無し名人:2006/05/17(水) 10:34:13 ID:6/Q/mWgA
今回のNHK講座は初心者向きでいいよな
テキスト買って予習・復習すればなおよし
161名無し名人:2006/05/17(水) 17:44:10 ID:YF3iQCIA
ありがとうございます。
さっそく本屋さんに行ってテキストを買ってきました。
五月号はもう売っていなくて六月号を買ったので、最初の講座は6/4放送のようです。
さらっとテキストを見てみましたが、ちょっと難しそうなので放送までによく読んでおこうと思います。
夜は付録の「次の一手」を読んでみようと思います。
162名無し名人:2006/05/18(木) 15:58:57 ID:ubYeuAeU
6月からは中盤編かな?
書店に注文すればバックナンバーを取り寄せてくれるとおもいますよ
まあ、序盤編は囲いや主な戦法のポイントの解説なのでその辺が分かって
いれば必要ないですけどね
163名無し名人:2006/05/18(木) 23:49:45 ID:3spf61b0
>>162
はい、中盤編になっています。
昨日買ってから読んでいるのですが、私にはかなり難しいです・・。
囲いや戦法のポイント、どちらもまだよく分かっていませんので、
明日本屋さんに行ってバックナンバーお願いしてこようと思います。
164名無し名人:2006/05/25(木) 17:17:24 ID:sSDtww0S
亀レスですが
私も6月号買ってきて読んでみました
まあ、いきなりある戦法の特定の局面が現れるので初心者には
チョット取っ付き難いと思いますが、位・仕掛け・受けと中盤の
ポイントを学べるので実際に駒を動かしてコツを掴むといいです
165名無し名人:2006/05/28(日) 13:12:51 ID:Rt/AV1Pa
ありがとうございます。レスが遅くなってごめんなさい。
六月号、時々開いてみているのですが、
単語のわからないものが多くて(位とか垂れ歩とか)、
なかなか読み進められなくてまだ最初のほうで止まってしまっています。

お店の手違いでまだ五月号が届いていないので、
本当に途中からになってしまいますが、駒を並べてみようと思います。
少しは意味がわかるようになれたらいいな。
ありがとうございました。
166名無し名人:2006/05/29(月) 13:35:51 ID:k/rlrGKY
>>165

歩が5段目まで進んだ状態の事
位を取る事で敵の動きを制限する事ができる

垂れ歩
次に成るぞ!と1手溜めて歩を打つ事


他に何か分からない事が有れば、「将棋用語」でググルと良いよ
167名無し名人:2006/06/01(木) 08:57:42 ID:FfxfqsFw
>>166
単語の意味、ありがとうございました。
他の単語もいろいろ調べてからテキスト読んだり、
テキスト通りに駒を動かしてみたり、詰め将棋を始めてみたりしています。
三手詰めをしていますが、楽しいです。

168名無し名人:2006/06/01(木) 09:11:17 ID:CNDCCOz8
詰将棋好きなら、短期間で上達するよ。

3〜5手詰めの詰将棋の本を3冊用意して、3回繰り返す。
後は、得意戦法を1つ持てばどんどん強くなる。

がんばれ!
169名無し名人:2006/06/02(金) 10:30:52 ID:TS/7iLuM
>>167
その段階だとテキスト5月号もまだ早いかもしれませんね
とりあえず子供向けの入門書を一冊読んでみることをお勧めします
駒の手筋(垂れ歩・継ぎ歩・十字飛車・・・)から序盤の進め方
(矢倉・四間飛車の駒組みまで)ぐらいが載っている本がいいでしょう
大人向けの本はある程度将棋が分かっている人対象の本が多いので子供
向きの入門書の方が良いです。
(本じゃなくネットでそういうサイトで勉強するのでもいいです)
その次の段階で各戦法の特徴や組み方を知りたいならば
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/index.htm
このサイトが良くまとまっていて良いと思います
170名無し名人:2006/06/02(金) 16:17:17 ID:5nPRZrLI
>>168
ありがとうございます。
詰め将棋、パズルのようで楽しいのですが難しいです(泣)
つい答えをみてしまうので、見ないでガマンして解いてみます
応援ありがとうございます。毎日少しずつ頑張っています。

>>169
ありがとうございます。入門書は「よくわかる将棋」というのを持っていて時々読んでいます。
子供向きの入門書も本屋さんでみてきます。
教えていただいたサイトもとてもわかりやすいですね。
ゆっくりと読んでみます。ありがとうございました。
171168:2006/06/02(金) 19:22:52 ID:PFctywST
>>170
最初はわからなかったら答えを見てもいいよ。できなかった問題には印を付けて
どんどん先に行く。2回目、3回目と繰り返すうちに解けるようになるから。

それから詰将棋3冊といったのは、200問×3=600問でだいたい基本の詰み型が
カバーできるから(詰み型というのは玉を詰ますパターンのこと)。

「詰み型」が身に付けば詰将棋を解くのが楽になる。長めの詰将棋を解くことも
できるようになるよ。

最後に、詰将棋の効果は頭の中に脳内将棋盤を作って、対局での読みの力を付ける
こと。また、効率的に脳内将棋盤を作るには対戦詰将棋ソフトを利用するのもいい。
画面上で駒を動かすことで、盤と駒の動きのイメージが定着しやすくなる。
対戦詰将棋ソフトとしては、AI詰将棋(高いけどお薦め)、東大詰将棋道場(まあまあ)
バリュー詰将棋入門(安くてお手頃)など、いろいろあるよ。
172名無し名人:2006/06/03(土) 23:53:00 ID:w2yewXwU
こんばんは。
今日は図書館に行って、将棋の本を五冊も借りてきました。
詰め将棋の本が二冊と、入門書一冊、子供向けの入門書一冊、
それから将棋の小説(ドキュメンタリーなのかも)一冊です。
詰め将棋は三手詰めだけのものが欲しかったのですがなかったので、
三手詰めの問題だけ拾って解いてみようかな、と思ってます。
三回読み返せるように頑張ってみます。ありがとうございました。

子供向けの入門書は羽生さんの書かれた「はじめての将棋」という本で、
カラーページが多くて、優しい言葉で書いてあってとても読みやすそうです。
アドバイスいただけてよかったです。ありがとうございました。
将棋の駒の持ち方まで書いてあったので、さっそく真似して持ってみたりしました。(ちょっと指がつりそうでした。)
173名無し名人:2006/06/04(日) 16:31:21 ID:pO7tZv8L
とりあえず本はそのくらいあれば十分なので
その本の内容を完全にマスターしてしまいましょう
あまりいろいろな本に手を出すと中途半端になってしまいます
後は実戦を重ねつつ少しずつレベルを上げていけばいいです
174名無し名人:2006/06/08(木) 18:49:07 ID:XwQurzvD
ちょっと忙しくなってしまって、せっかく借りてきた詰め将棋の本がなかなか捗りません。
三手詰めだけ解いていますが難しいです。
でも頑張って答えを見ずに解けると嬉しいですね。少しずつでも読み進めていこうと思います。

将棋倶楽部24というところで対戦を見て来ました。
初心者の方の対戦を見せていただいてきましたが、楽しかったです。
でも駒の動き方がどうしてそうなるのかわからないまま終わってしまった感じです。
有段者の方の観戦もしてみたいですが、初心者ではまだ早すぎるのでしょうか。
175名無し名人:2006/06/08(木) 20:29:21 ID:rDT2fM9k
 詰将棋本はできれば、買った方がいいよ。一度解いた後でも、調子の悪いときや
しばらく対局してなかったときにやり直すと、将棋の感を短期間で取り戻せるから。
 スポーツでの筋トレとか準備運動みたいなものだよ。
 初心者向きの詰将棋は下記のスレの8あたりを参考にするといいかも。

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ24冊目▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1146294682/8

 対局の観戦は「自分ならどう指すか」を考えながら見ると上達の役に立つ。
 指し手の意味を理解しながら上達に役立てるなら、初心者より少し上の級の対局を
観戦するのがいいと思う。あと、得意戦法を一つ持てば、そこから徐々に将棋の幅が
広がって、観戦での指し手の意味も理解できるようになるよ。
 また、高段者の対局の観戦も十分上達の助けになる。指し手の意味は理解できない
かもしれないけど、高段者は「筋の良い手」をたくさん指すので、そういう指し手が自然と
参考になってくる。
176名無し名人:2006/06/09(金) 13:02:31 ID:cT5CFmYT
上級者の対局を観戦するのも勉強になるのは確かですが
>でも駒の動き方がどうしてそうなるのかわからないまま
この感想を聞く限りではまだ早いかなとおもいます
まずは駒の動き方・使い方を確実にマスターするのが先決だとおもいます
詰将棋と駒の手筋を勉強しましょう
177名無し名人:2006/06/09(金) 14:01:06 ID:lsVnQASn
NHK将棋トーナメントだと駒の動きの意味がわかるのに
将棋倶楽部24の高段者の将棋は理解できない動きが多い
なんでだろ
178名無し名人:2006/06/10(土) 13:38:59 ID:1iyPHx/6
こんにちは。
>>175
ありがとうございます。購入検討スレを見て、二冊注文してきました。
米長邦雄さんの「一手・三手の詰将棋」と、羽生さんの「天才詰将棋」の二冊を買いました。
早く届くといいな。楽しみです。

>>176
観戦は楽しいのですが、意味をわかろうとすると難しいです。
でも、こんなにたくさんの方が将棋を楽しんでいるんだなあ、というのがわかって、それだけでも楽しいです。
駒の手筋は、前に>>169さんの教えてくださったサイトを見たり、図書館の本見たりしています。
将棋って、覚えることがとても多いんですね。全部覚えられるのか心配です。
179名無し名人:2006/06/10(土) 15:10:34 ID:0J1ODQvN
>>178
対局はしてる?
あれもこれもやらなくちゃと身構えるより、とりあえず対局して
足りない部分は徐々にやっていけばどうかな?
ネット対戦がメインになると思うけど、気楽に指すならフリーの
将棋ソフトと対局するのもいいかも。
下記の「初心者用将棋2004」で物足りなくなったら「きのあ将棋」
にレベルアップ!

初心者用将棋2004
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se349913.html

きのあ将棋
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se334718.html

趣味なんだから、楽しまなくちゃ。
180なよ竹 ◆zBqvONP/YE :2006/06/10(土) 17:31:52 ID:E0ukcSqP
. .香車に成り込まれてファビョってますorz
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1149172456/
 
77:なよ竹◆zBqvONP/YE 06/10(土) 17:13 E0ukcSqP


                〃 ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (´・∀・)/ <   どなたかぁ〜    
            ⊂   ノ   \_____________ 省10
--------------------------------------------------------------------------------
78:なよ竹◆zBqvONP/YE 06/10(土) 17:18 E0ukcSqP
  
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│__│▽王│__│▽角│★金│▽香│▽歩
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__│__│__│__│▽飛│▽銀│__│__│__|
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 省22
--------------------------------------------------------------------------------
181名無し名人:2006/06/11(日) 16:42:41 ID:QB1Y1N1J
>>179
あまりしてませんでした。
東大将棋を持っているのですが、このところはずっと詰め将棋とか本読んだりで。

教えていただいた初心者用将棋をやってみました。
そしたら初めて勝てました! 
それも連勝できました。初めてです、こんなこと。
もう20回以上も対局しましたけれど、全部勝てました。
本当の初心者用なんでしょうけれど、勝てるとやっぱり楽しいですね。
詰め将棋の合間には、しばらくこれで楽しんでいようと思います。ありがとうございました。
182名無し名人:2006/06/20(火) 00:10:41 ID:UCGBPQq/
当方、高校生です。
あと10日で将棋の対戦をしなければならなくなりました。
駒の動かし方もよくわかりません。サポートお願いします。
183名無し名人:2006/06/20(火) 00:19:34 ID:OMjAku3Z
>>182
無駄な抵抗はやめろ
故郷でお袋さんが泣いているぞ
184名無し名人:2006/06/20(火) 07:47:02 ID:NEPzVDxU
おはようございます。
毎日初心者用の将棋をしたり、詰め将棋をしたりして楽しんでいます。
詰め将棋はまだ三手詰めで悩みこんでしまう状態です。あまり進歩ありません(泣))
先日Amozonで注文した詰め将棋の本はまだ来月半ばの発送らしくまだ手元に届いていません。
早く届かないかな。一手詰めってどんなのか楽しみにしています。

今一番わかりやすいのが羽生さんの子供向け入門書で、毎日暇をみつけては開いています。
その中にお勧め戦法というのが色々載っているのですが、角換り棒銀戦法とか中飛車とか、まったく知らないものがたくさん出てきます。
私がなんとか覚えたのは振り飛車という形ですが、他の形もいろいろ覚えたほうがいいのかな、と気になります。
ひとつに絞って覚えたほうがいいと書いてあった本もあって迷っています。
185182:2006/06/20(火) 20:28:46 ID:UCGBPQq/
>>183
おねがいします、なんとかできないですか?
186名無し名人:2006/06/20(火) 20:52:14 ID:OMjAku3Z
>>185
何をしたいの?

・勝ちたい
→相手が初心者でない限り多分無理

・とりあえずみっともない負け方は避けたい
→序盤は戦型を一つ暗記(四間飛車を推奨)して、相手を見ずにひたすら組み上げる
  中盤以降はその場で考える 基本的にはあまり攻めないで相手の攻めを防ぐ

・駒の動かし方ぐらいはマスターしたい
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/oboeru/ugoki.html
187182:2006/06/20(火) 21:11:46 ID:UCGBPQq/
>>186
とりあえずみっともない負け方は避けたい です。
上との戦いなんで100%負けることが前提です。
ですが、将棋ができないとなるとキレられる可能性があります・・・。
188名無し名人:2006/06/20(火) 21:22:10 ID:G/foPHh8
この辺を読んでから初心者の多いヤフーキッズで練習してみるのがいいかも
ttp://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
ttp://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko0.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
189名無し名人:2006/06/20(火) 21:23:57 ID:nq4VhdYo
>>184
 戦法は1つに絞った方が上達は早い。
 1つの戦法を通して、攻めの形や受けの形を理解すれば、徐々に
将棋の幅も広がってくるよ。

 それから、身につけた「振飛車」というは四間飛車のことかな?
 振飛車には、中飛車・四間飛車・三間飛車・向かい飛車と4種類ある。
その戦法が気に入っているのなら、そのまま使っていくのがいいよ。

 他に初級者にお勧めの戦法は、棒銀・中飛車・右四間飛車くらいかな。
 どの戦法も、飛車と銀(+角)の協力で敵の陣地を破る戦法。
これらの戦法がお勧めなのは、相手がどんな戦法できても決まった
攻めの形が自分で作れるから。とりあえず、入門書に攻め方はのってる
だろうから、それを見て使ってみるといい。

 より理解を深めたいなら、下記の本から1冊選んで読むと参考になるよ。
 初級者向けだから、そんなに難しくないと思う。

・四間飛車 「ホントに勝てる四間飛車 先崎学(河出書房新社)」
・振飛車全般「ホントに勝てる振り飛車 先崎学(河出書房新社)」
・棒銀   「勝つ将棋 攻め方入門 中原誠 監修(池田書店)」
・中飛車  「なんでも中飛車 森下卓(創元社)」

 右四間飛車については、ちょっと適当な本が思いつかない。知ってる方が
いたらフォロー頼みます。

 ちなみ自分は初級の頃は棒銀、中級で右四間飛車、その後は居飛車なら
何でも指すという風に変わってきた。特に右四間飛車は将棋を長いこと
さしてなくて、ネット将棋で初めての対局相手にこれをくらった。
なすすべもなく、あっという間に詰まされて呆然。それから使い始めたよ。
190名無し名人:2006/06/22(木) 00:13:47 ID:ZLlY1pJj
>>189さん
こんばんは。丁寧なアドバイスありがとうございます。
ひとつに絞っていたほうがいいのですね、よかった、ほっとしました。
私の書いた「振り飛車」は、多分「四間飛車」のことだと思います。
四の列に飛車を持っていって、王を美濃囲い(?)に組む形のものです。
覚えたと言っても、この形にする手順を丸暗記した、というレベルなのですけど、
一番最初に一所懸命覚えた形でなんとなく愛着が湧いているので、もう少しこの形で頑張っていこうかなと思います。

ただ、この形に組んだ後がどうしたらいいのかよくわからなくて、そこで対局(東大将棋とです。)も考え込んでしまいます。
東大将棋では「ヒント」と「待った」ができるので、まず自分で考えて一手進めて、「待った」で手を戻してから「ヒント」を見ています。
すると、私の考えた手とは違っていることが多くて、それもヒントの手に(定跡)と表示されることがあるので、これはきっと覚えなくてはいけない手だったのかな、と思ったりします。
ただどうしてそう動かなくてはいけなかったのか、という説明は表示されないので、どんどん頭が混乱しそうになります(泣)
本当に将棋は覚えることがいっぱいあるのですね。


>>182さん、頑張って下さいね。
191名無し名人:2006/06/24(土) 20:59:20 ID:nui2y8VQ
>>189
右四間飛車についてはあまり本の種類がないので限定されますが、
お勧めは下の杉本本ですね。

この本が初級者に一番分かりやすくてしかも指しやすいでしょう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422750895/qid=1151150268/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/503-0651366-4531946
192名無し名人:2006/07/15(土) 15:25:52 ID:qX6xorK/
龍と馬の区別がつきません…。_| ̄|○
いや、動きは分かるんですよ?

龍=龍王=飛車+王の動き
馬=龍馬=角+王の動き

ただ、どっちも文字がゴニョゴニョしすぎて読めません。
いちいち駒をひっくり返して、龍と馬を確認すること多数…。

もっと読みやすい字で「龍王」「龍馬」って書いて欲しいです…。_| ̄|○
193名無し名人:2006/07/16(日) 21:16:58 ID:3qW+M6iY
それが無意識のうちに判別できるぐらいにならないと
上達しない、将棋が脳に馴染んでないってこと
194名無し名人:2006/07/18(火) 03:13:10 ID:5GHp8GcG
>>119
それを覚えなきゃ
実戦デビューできないの?
195名無し名人:2006/07/18(火) 03:14:07 ID:5GHp8GcG
>>184
それを覚えなきゃ
実戦デビューできないの?
196名無し名人:2006/07/18(火) 03:49:44 ID:J6NOOCYS
将棋の駒の動かし方がようやく分かってきたので
中古の400円で売ってた将棋ソフトを買ってみたとです…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005QHMT/249-5592387-3347517?v=glance&n=637394

レベル最弱の8枚落ちに詰まされたとです_| ̄|○
自分は将棋に向いてないと思った今日この頃。
197名無し名人:2006/07/18(火) 05:11:26 ID:ZuoPXmNf
最初はそんなもんです
198名無し名人:2006/07/18(火) 06:38:40 ID:3QPqjeFx
>>196
今でもCOMで激弱と有名なあのファミコンの内藤九段の将棋に負けまくっていた
漏れよりはマシw
最初はみんなそんなものです。

この前今やったらどれくらい圧勝出来るかやってみたくて
久々にやってみたらあまりの思考の遅さにいらいらして途中で止めてしまったけどw
199名無し名人:2006/07/18(火) 06:41:18 ID:glJlKEH6
駒の動かし方しか分からない俺がきましたよ
200名無し名人:2006/07/18(火) 18:15:46 ID:5GHp8GcG
>>199
将棋板に何しに来たの?
201名無し名人:2006/07/18(火) 21:08:53 ID:gM5UJVpf
将棋初めてみようかなーと思ってとりあえず三日スレを探してみた囲碁板住人です。囲碁は初段ぐらいです。
一応小学生の頃にルールは覚えたのですが、いざ指してみようと思うと頭真っ白になってしまいます。
まずは手筋かなと三手詰めハンドブックか五手詰めハンドブックを買おうかと思うのですが、他に序盤の流れを勉強するのにいい本はないでしょうか?
#棋理に詳しいと嬉しいです。
202名無し名人:2006/07/18(火) 21:47:21 ID:fjL2zS3L
序盤の流れは興味を持った戦法の本を選ぶのがいいと思う
初心者には、攻撃的な棒銀、中央から攻める中飛車、
堅い囲いの四間飛車等が勧められることが多い

棋書スレの初心者向けおすすめ棋書
 「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車戦」 森下卓 日本将棋連盟
 「なんでも棒銀」「なんでも中飛車」 森下卓 創元社
 「ホントに勝てる四間飛車」「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる穴熊」 先崎学河出書房新社
 「四間飛車を指しこなす本」 藤井猛 河出書房新社
ttp://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
ttp://www.shogitown.com/school/top-s.html
203名無し名人:2006/07/19(水) 02:18:18 ID:7c97J4IU
どうして入門書が
「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車戦」
こんなに漢字を並べ立てちゃうかな・・・
初心者逃げ出すぞ
204名無し名人:2006/07/19(水) 09:04:09 ID:FumKI1y3
「やまとおねえさんの はじめての☆振り飛車」
「やまとおねえさんの はじめての☆居飛車」

みたいな、年上のおねえさんが優しく教えてくれる
萌える将棋本があったら買うぞw
205名無し名人:2006/07/19(水) 09:54:12 ID:Er/qVFDn
206201:2006/07/19(水) 21:00:11 ID:weRUj+o1
一日目(質問したのは昨日だけど)
三手詰めハンドブックと振り飛車の本を買いました。アドバイスありがとうございました。

今後の予定
今日と明日は手隙のときに詰め将棋、ある程度時間がある時には定跡本で過ごしてみます。
明後日には三日目を迎えてしまうのでYahoo!辺りでネット将棋デビュー予定です。
207名無し名人:2006/07/19(水) 21:36:29 ID:Zo4t8IPS
>>206
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1148247283/4-5

ここに初心者のためのワンポイントアドバイスが載ってるので
参考までに。

あと羽生善治著の上達するヒントも
将棋の考え方が分かるいい本なので読んでおくといいよ。
208名無し名人:2006/07/20(木) 01:50:43 ID:6riUrB9U
駒の手筋の本を読むことを薦める
継ぎ歩や垂れ歩なんかを初めて本で読んだときの衝撃は忘れられないぜ
209201:2006/07/20(木) 20:12:18 ID:MiKH3lLN
二日目
三手詰めハンドブック四十問解いた。正解率は割と高い。囲碁で慣れているせいか手を読むことに苦痛はないようだ。
振り飛車の本で棒銀対策とか読むもぶっちゃけ何も理解できず。

今後の予定
明日の夜まではとりあえず詰め将棋継続。
仕事から帰ったらネット将棋デブー。
210名無し名人:2006/07/22(土) 04:45:46 ID:0+VaTlgG
どうだった?
デビューしたか?
211名無し名人:2006/07/22(土) 07:18:00 ID:TJCmrHrC
ピザの出前を取ってデブーになった、ということジャマイカ
212201:2006/07/22(土) 08:55:22 ID:XT5bH1Y3
三日目
体調不良で仕事を休む。暇なので振り飛車の本を読むも全然わからず。頭痛くなって寝る。
起きてから詰め将棋の方が何とかなるので四十問ほど解く。頭痛くなって寝る。
夜起きてからYahoo!将棋で惨殺される。

今後の予定
初勝利したら報告にくる。
213名無し名人:2006/07/22(土) 14:33:27 ID:v+Wzr5pT
急に使わない脳力を使ったために知恵熱が出たな
214名無し名人:2006/07/22(土) 18:51:15 ID:0+VaTlgG
3手詰がすらすら解けてるみたいだから
初勝利なんてすぐだろう
215名無し名人:2006/07/22(土) 19:28:54 ID:33WORcT2
>>214
三手詰めだけでは必要な序中盤は学べないので勝てる保証はない。
四間の本を読んでるらしいが難しいといってるからな。
ただ実戦不足なのは確実なんで負けても腐らず指し続けることが大事だね。
216201:2006/07/23(日) 00:13:03 ID:TqVnwMlt
四日目
とりあえず身近に初心者を量産しようと目論む。
初心者向けの本を買って彼女へプレゼント。誕生日のと言うとしばかれそうなので別件にしておく。

今後の予定
対人戦は見栄やマナーも絡んで気力が必要なので初心者用将棋2004ときのあ将棋を相手に修行。
まずは振り飛車の本に出てくる形を応用できるようになりたい。そのために基本形をしっかりマスター。

>>214
すらすらではないです。感じとして時間はかかるけど解けないとは思わないぐらいですね。

>>215
上記の通りまずは気楽に数をこなせるソフト対局で力をつけようかと思ってます。
囲碁ではソフトが変な打ち方をする事が多くて悪癖が付くのでフリーのソフトはあんまりお勧めできないんですが、将棋でもそういうのありますか?
217名無し名人:2006/07/23(日) 00:33:55 ID:QkmvM2W2
>>216
市販ソフトを押さえて第16回世界コンピュータ将棋選手権優勝
でしかもフリーソフト。

・Bonanza公式サイト
ttp://www.geocities.jp/bonanza_shogi/

ソフトは囲碁と同じく変なクセがあるので
最強モードで6枚落ちからの駒落ちで指すのがいいかもね。
218名無し名人:2006/07/23(日) 16:08:38 ID:evGp0PGu
将棋中級になったつもり(ヤフーで1500、24で5級)だが定跡の本なんて全然読まないな
詰将棋だけでなんとかなるぞ
219名無し名人:2006/07/23(日) 23:04:33 ID:FiGWlFJB
>>216
将棋ソフトも変な手を指すことが多いよ
特に初級レベルだとソフトは初心者に合わせた手加減が出来ないから
露骨な手待ちを繰り返したりする
かといって上級レベルにすると鬼のように強くて初心者ではめげてしまう
ちゃんと将棋を学ぼうとするならば最初のうちに上手い人の指導&人との
対局をした方がいいよ
220201:2006/07/24(月) 00:58:50 ID:3mRGoh3E
五日目
彼女に駒の動きを教える。覚えてくれない。やる気がないと斯くも人は物覚えが悪くなるのかと挫折気味。
振り飛車の本の四間飛車の章を読み終える。とりあえず角交換拒否して飛車振ったら玉移動して囲えば良いのはわかった。相手の動きみて応手を選ぶのは今後の課題で。
一区切りついたので先日棋書つながりで一緒に買った李昌鎬の布石を読む。早くも囲碁に浮気。
ポータブル将棋盤を買う。
ボナンザと指してみる。なます切りにされる。
24に登録しようとして独自ドメインなメアドが拒否られる。数日待ちになるらしい。

今後の予定
いくつかのネット道場をのぞいてみて気に入ったところに居つく。

>>217>>219
了解です。初心者用将棋2004は気晴らし用。きのあ将棋とボナンザはローカル腕試し用にとどめます。
221名無し名人:2006/07/24(月) 14:52:47 ID:MJqAiyEt
プレステ2のSIMPLE 2000本格思考シリーズの「THE 将棋」を買ってきて
将棋の勉強を始めてみましたが…。

駒の動かし方は分かったものの、駒の手筋で詰まってます。
「叩きの歩」とか「垂らしの歩」とか「突き捨ての歩」とか「焦点の歩」とか、
手筋が色々ありすぎて、どれがどれか分からない_| ̄|○
例に出している問題の数が少ないので、手筋の意味が理解できない_| ̄|○

駒の手筋が基本からたらふく勉強出来る問題集、または問題ソフトってありますか?
詰将棋のソフトは色々見るけど、手筋のソフトは見たことが無い…。_| ̄|○
222名無し名人:2006/07/24(月) 20:53:16 ID:M9EIAfck
ネットの初心者向け将棋サイトに手筋解説したサイトもあるから調べてみな
タダだし初心者にも分かりやすいように解説してるよ
手筋・基本定跡なんかはソフト本買わないでネットで勉強すれば十分だよ
223名無し名人:2006/07/25(火) 02:08:18 ID:Pa3Cwsm4
>>122に手筋の勉強によさげなサイトの紹介がありますね。
ちょっと見てみた感じいい感じです。歩の手筋に感動しました。
224201:2006/07/30(日) 14:51:21 ID:fN3H50c+
先週は飲み会尽くしで忙しかったので三手詰めハンドブックしかやってなかったり。
それでも一応一周したので羽生の法則一巻を買ってきました。歩の手筋カッコヨス(´Д`*)ハァハァ
24にも登録できたので対局は羽生の法則に疲れたら指します。
225名無し名人:2006/08/01(火) 18:28:06 ID:pjpt0oLG
なんで香車の裏に「壷」って書いてるの?
226名無し名人:2006/08/01(火) 23:44:34 ID:6pguBM7L
>>225
ワロタw確かに壺に見えないこともないw
実際には成って金の動きをする駒の裏は全部「金」の崩し字だよ
227名無し名人:2006/08/02(水) 08:25:37 ID:0JtQ0b23
つりだっていうのに・・・・・
228名無し名人:2006/08/06(日) 05:57:17 ID:U2M6ilAv
一日目 ルールを覚えて適当に駒を動かす
二日目 フリーソフトで6枚落ちを指しながら、これから何の戦法に絞って勉強するか決める
三日目 戦法を覚え詰め将棋や次の一手を鬼のようにやる
四日目 将棋倶楽部24で勝つ

三日目がキモです
229名無し名人:2006/08/06(日) 06:29:34 ID:Tx1R5fo/
>>228は201か?正直将棋クラブ24で勝つにはそれなりの棋力がいると
思うんだがなー。まーめげずにがんばれ。
230201:2006/08/06(日) 12:22:20 ID:4One/dys
>>228は僕じゃないですよー。
ネットではまだ勝った事ないです。Yahoo!でもハンゲでも24でも絞殺されてます。
リアルでの対局なら職場の友人と指してなんとか勝ちました。
231名無し名人:2006/08/06(日) 13:31:57 ID:lt9sQngW
ネット将棋はレベル高いからな
232名無し名人:2006/08/06(日) 16:55:19 ID:5L9THTgt
>>228
3日目は精神と時の部屋に入る必要がありますね
233名無し名人:2006/08/06(日) 22:25:43 ID:EDqdMIIY
俺もyahooでそこそこ勝てるようになって
24登録したら12級から14級まで一気に落とされたなぁ
なつかしい
234名無し名人:2006/08/07(月) 18:43:43 ID:GOnWX8/Q
>>228
四日目は四日目でなく一ヵ月後だと思うが
235201:2006/08/17(木) 00:02:28 ID:mRp83tE5
相手はソフトながら一応ネット将棋初勝利ヽ(´ワ`)ノ

開始日時:2006/08/16(水) 21:17:04
終了日時:2006/08/16(水) 21:43:21
戦型:相振飛車
先手:tokunohsisyo
後手:thebasic

&読み込み時表示
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △3二銀
▲4八玉 △4二飛 ▲3八玉 △4三銀 ▲7八銀 △6二玉
▲2八玉 △7二玉 ▲3八銀 △8二玉 ▲6七銀 △7二銀
▲7七角 △5二金左 ▲5八金左 △3三角 ▲4六歩 △6四歩
▲4七金 △6三金 ▲3六歩 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲9七香 △4一飛 ▲9八飛 △1五角 ▲9五歩 △同 歩
▲同 香 △同 香 ▲同 飛 △5一角 ▲9七飛 △9一香
▲9四歩 △9三歩 ▲同歩成 △同 香 ▲9四歩 △同 香
▲同 飛 △9三歩 ▲9七飛 △1五角 ▲1六歩 △2四角
▲1五歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3六歩 △2四角
▲2六香 △5一角 ▲2三香成 △3四銀 ▲2二成香 △3三桂
▲1一成香 △同 飛 ▲6五歩 △同 歩 ▲4四角 △9四香
▲9六歩 △4三銀 ▲5五角 △7三金 ▲9五歩 △同 香
▲同 飛 △5四銀 ▲7七角 △6四金 ▲1四歩 △同 歩
▲1二歩 △同 飛 ▲1七香打 △2五桂 ▲1四香 △4二飛
▲3三角成 △4三飛 ▲同 馬 △9五角 ▲2五馬 △6九飛
▲5八銀 △8九飛成 ▲2一飛 △3三桂 ▲6一馬 △同 銀
▲同飛成 △9八角 ▲7二金 △9二玉 ▲8一龍
236201:2006/08/18(金) 04:41:50 ID:Q5ksWFJx
対人戦でも初勝利ヽ(゚∀゚)ノ

開始日時:2006/08/07(月) 07:40:52
終了日時:2006/08/18(金) 04:34:15
戦型:四間飛車
先手:あなた
後手:あいて

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲6八飛 △3四歩 ▲7八銀 △7二銀 ▲4八玉 △7四歩
▲6七銀 △8六歩 ▲同 歩 △8四飛 ▲8八飛 △7三銀
▲3八銀 △7二金 ▲3九玉 △6四銀 ▲5六歩 △7三桂
▲7八飛 △4二銀 ▲2八玉 △4一玉 ▲5八金左 △9四歩
▲9六歩 △3一玉 ▲8八飛 △3三角 ▲1六歩 △2四角
▲4六歩 △同 角 ▲7八飛 △3五歩 ▲4七歩 △3六歩
▲4六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △同 桂
▲1一角成 △3七歩成 ▲同 銀 △8六飛 ▲7五飛 △8九飛成
▲4八金寄 △5七桂成 ▲同 金 △4九龍 ▲7二飛成 △3八金
▲1七玉 △2九龍 ▲4一金 △同 玉 ▲6一龍 △5一金
▲5二銀 △3一玉 ▲5一龍 △4一桂 ▲同 龍
まで71手で先手の勝ち

とりあえず目標達成なのでこれからは名無しに戻って初心者スレに厄介になります。
皆様ありがとうございました。
237名無し名人:2006/09/03(日) 22:55:08 ID:l6bWX2FV
ようやく、きのあ将棋lv05に勝てた・・・先は長いな。
238名無し名人:2006/09/04(月) 21:14:12 ID:hrUfSFun
 
239名無し名人:2006/10/04(水) 14:43:08 ID:Tc6wFf1d
保守
240名無し名人:2006/10/05(木) 09:54:19 ID:xRlegqVR
ほしゅ
241名無し名人:2006/10/07(土) 19:27:35 ID:R6Hfdo1y
駒の動かし方と二歩程度のルールしか知らないおいらが、
昨夜、嫌々ながら知り合いの親父にに強要されて、将棋を指しましたよ。

最初は駒の動かし方から復習して、飛車と角行を省いてもらっていきなり3戦。
まぁ勝てなくて当然なんですが、「○○君、物覚え悪すぎ。もうちょっと頭使わなきゃ
いつまでたっても勝てんよ。あひゃひゃ!」 でかなりカチーンときました。

今日、パソコンショップに行って、柿木将棋VIIIってソフトを買って対戦。
4回対戦して、ズタボロに負けたあと、この板にきて、「初心者」で検索して、
このスレにたどり着きました。
とりあえず、アマゾンで「3手詰ハンドブック 」を注文しました。

みてろよ〜あのクソ親父!
242名無し名人:2006/10/07(土) 20:32:19 ID:hmx/Ufi8
Welcome!・・だけど、↓のスレの方が人がいる気がするw
初心者ですが強くなりたい!〜将棋道
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138944170/
243名無し名人:2006/10/07(土) 22:28:08 ID:R6Hfdo1y
>>242
Thx。早速、引っ越してROMってみます!
244名無し名人:2006/10/08(日) 01:08:57 ID:BQmSUaOL
ソフトも良いけどネットで人間と対戦するのもイイよ
やっぱ人間とやると緊張するし疲れるけど勝ったときの喜びは格別です
将棋倶楽部24とかヤフーとか無料でできるんでやってみて
245名無し名人:2006/10/08(日) 01:42:40 ID:coAJT7G2
>>241
初心者が人とやるなら6枚か8枚落ちぐらいから始めた方がいいよ。

あと、ソフトは自分の指した将棋を検討するのに使うといいよ。
246名無し名人:2006/10/08(日) 13:25:48 ID:UURndBc6
>>244>>245
ありがとうございます。
>>242のスレをざっと読んだのですが、ある程度棋力が拮抗しているか、
よい師匠について学ぶのが良さそうだと感じました。
自分の場合、まだまだ2日目の初心者なので、もう少し基本的なことを
勉強してから対人での対戦に挑戦してみます。

とりあえずは、8枚落ちくらいでソフトと対戦してみます。
並行してソフトの使い方も徐々に勉強します。

今日書店に行って、将棋・囲碁のコーナーで、本を眺めてたのですが
本多すぎでアマゾンで注文した「3手詰めハンドブック」以外に何を買えば
いいのか悩んでしまいました。
思い切って、そばで熱心に本を手にとっていらした初老の方に、「駒の
動く方向程度を知っている初心者が、駒をどう動かすかを学ぶとしたら
何がお勧めですか?」と聞いたら、怪訝そうな顔をされたものの
「米長流 必ず勝つ基本手筋」を勧められました。
早速買って今読んでます。
初めて知る事柄ばかりですが、分かりやすくて良い本だと感じています。
あのご老人にも今後、お会いしたらお礼を言わなければなりませんね。
247名無し名人:2006/10/08(日) 15:54:02 ID:bwranxd2
>>246
米長のヤツまだ売ってるんだ、なつかしいな
俺も最初にそれ買って勉強したよ
囲い崩しやら必至まで載ってて長く使える本だよ
248名無し名人:2006/10/09(月) 13:59:16 ID:oq70y9Ec
一応、駒の動きは知ってるのでヤフーに突撃。
で、5連敗。
とりあえず数を指そうと、このスレに出てきたきのあ将棋を
インスコして、レベル5相手に16戦4勝。
勝率5割くらいになったらヤフーで通用する?ンナワケナイカ。
249名無し名人:2006/10/09(月) 17:09:37 ID:E/rXYmtN
>>246
その老人はあの有名な将棋仙人だよ
すごい人に逢ったね
250名無し名人:2006/10/09(月) 20:25:55 ID:o0zpQJDh
長いネタ・・・
251名無し名人:2006/10/11(水) 01:32:33 ID:YmCiOpqj
駒の動きしか知らないのだが、とりあえず次に何したらいい?
ためしにヤフーの初心者ルームのぞいてみたが
両者何考えてるのかさっぱりだった。
252名無し名人:2006/10/11(水) 01:38:15 ID:I1E7sig7
>>251
3〜5手の簡単な詰将棋(ネットにも沢山ある)
駒の使い方覚える(駒別 手筋でググる)
253老人:2006/10/11(水) 10:02:43 ID:8QF90sbf
2006年11月11日11時11分に例の本屋で待つ。来たれよ。
254名無し名人:2006/10/11(水) 13:10:38 ID:vppSDDfB
まずは1手詰めからの方がよくね?
255名無し名人:2006/10/11(水) 23:44:53 ID:zWN6NSnb
>>251
羽生善治の「上達するヒント」を読むといい。
次何したらいいか、どんな手を指したらいけないか分かるはずだ。
256名無し名人:2006/10/12(木) 10:10:16 ID:hu+PJMFH
>>252
>>255
さんくすやってみる
257名無し名人:2006/10/14(土) 21:39:02 ID:4CMEns7k
>>251
初心者の為になるサイトはないし、まして書物は一冊もありません
脳内初心者でっちあげたオナニー本とサイトなら
腐るほどあるけどね
258名無し名人:2006/10/14(土) 22:09:57 ID:d6P0Uk3s
始めたばっかりの人はフリーの将棋ソフトで10枚落ちから始めるといいと思う。
というか始めたばっかりから人と対戦しても全く勝てなくて自分が強くなってるのかどうか
分からないから、
とりあえず10枚落ちで確実に相手をつめるようになっとくといい。
259名無し名人:2006/11/08(水) 21:42:23 ID:AHSzNFJH
ここ何ヶ月か小学生以来の将棋として
中古で買った激指4で駒落ちをやってみてるのですが、
6枚までは勝てるようになりましたがその後全然勝てなくなりました。
平手だと激指8級に勝ったり負けたりです。

上達するのに良い勉強法は何かないでしょうか・・・・
260名無し名人:2006/11/08(水) 22:12:14 ID:soY1/XRc
1に実戦と局後の反省
2に初級向けの寄せ、手筋、詰将棋、定跡などの棋書で学習

人と指す方が色々と楽しいと思うので将棋倶楽部24に会員登録をお勧めです(free対局はお勧めできない)
棋譜診断スレや棋書スレのテンプレが参考になると思います
261名無し名人:2006/12/21(木) 03:53:47 ID:Kwle4K+M
age
262名無し名人:2006/12/21(木) 06:46:23 ID:fuFk/+25
駒の成り方について質問したいのですが、持ち駒を敵陣に置いた際
成れるのは、置いた瞬間からでしょうか?
それとも次に自分が動かすときでしょうか?
263名無し名人:2006/12/21(木) 09:44:12 ID:In6Pqz8B
>>262
次に動かす時
264名無し名人:2006/12/21(木) 22:58:58 ID:fuFk/+25
>>261
なるほど、ありがとうございます。
もうひとつ質問なのですが、成って一手が終わるのですか?
それとも、成るのと同時に動かすことも出来るのでしょうか?
265名無し名人:2006/12/21(木) 23:22:49 ID:2B8BmXbG
>>264
>成るのと同時に動かすことも出来るのでしょうか?

動くと同時に成らないと駄目だよ
266名無し名人:2006/12/21(木) 23:25:34 ID:In6Pqz8B
>>264
次に動かす時に、成るか成らないか選択できる
267名無し名人:2006/12/21(木) 23:44:09 ID:fuFk/+25
>>265-266
ええと、どっちなんだろうw
とりあえず次に動かすときに、成るのと動かすのを両方出来るということは
分かりました。
268名無し名人:2006/12/21(木) 23:52:20 ID:Kwle4K+M
  9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
|__│__│__│__│▲飛│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:なし

例えばまず5三に飛車を打つ
269名無し名人:2006/12/21(木) 23:54:02 ID:Kwle4K+M
  9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
|__│__│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│▲飛│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:なし

で5五に移動したが成らないなんてことも出来る
これは成っても成らなくてもどっちでも良い
まあ飛車だと普通は成るが・・
270名無し名人:2006/12/21(木) 23:59:45 ID:In6Pqz8B
>>267
ごめん 分かりにくかったかな
動かずにその場でひっくり返る(成る)という動作は無い
動かした先で、成る、もしくは成らないという選択ができるということ
例えば1一に持ち駒の銀を打ったとすると、次の手番で銀を動かす指し方は
「2二銀成」と「2二銀不成(ナラズ)」の二通りある
271名無し名人:2006/12/22(金) 00:00:24 ID:Kwle4K+M
  9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
|__│__│__│__│▲龍│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:なし

・・でもう1度5三に移動して今度は成った
もちろん2度でも何度でも成るか成らないか選べるが1度成ってしまうと元に戻ることはできない
272名無し名人:2006/12/22(金) 00:39:27 ID:DS1ayVTq
5三銀打つ
6四銀ならず
7五銀成る
はありですか?
273名無し名人:2006/12/22(金) 00:47:01 ID:n04CdnJu
5三銀打つ
6四銀ならずはできるけど
7五銀成るは出来ない
274名無し名人:2006/12/22(金) 00:48:51 ID:CkhNQv3P
>>270
何度も詳しい説明、ありがとうございます。
おかげで駒の成り方が良く分かりました。

なるほど、銀を金として動かすことが出来るのは
最低でも、銀を敵陣に置いたときから数えて
2手先の3手目からじゃないと駄目という事ですね。
275名無し名人:2006/12/22(金) 00:55:43 ID:mOsUObLv
>>272
成ることのできるのは
・駒を進めて敵陣に入る(持ち駒を敵陣に打つのは除く)
・敵陣内を移動する
・敵陣から出る
の場合のみ
6四→7五の移動は該当しない

※敵陣=先手の場合は一〜三段目、後手なら七〜九段目の範囲

>>274
その通り
276262:2006/12/22(金) 01:00:50 ID:CkhNQv3P
Kwle4K+Mさんも図での解説、ありがとうございました。
分かりやすかったです。
277名無し名人:2006/12/22(金) 01:30:45 ID:GWGrbMur
てst
278名無し名人:2007/01/02(火) 08:31:51 ID:SM6B8wr3
ヤフー将棋でデビューしたんですが、65手くらいでやられました(>_<)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌──┬──┬──┼──┬──┬──┼──┬──┬──┐┃
┃│▽香│▽桂│▽銀│▽金|▽玉│──│▽銀│▽桂│▽香│┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┤┃
┃│──│▽飛│──│──│──│──│▽金│──│──│┃ 後
┃├──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┤┃ 手
┃│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽角│▽歩│▽歩│┃ ▽
┃┼──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┼┃
┃│──│──│──│──│──│──│▽歩│──│──│┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┤┃
┃│──│──│──│──│──│──│──│▲歩│──│┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┤┃
┃│──│──│──│──│──│──│▲飛│──│──│┃
┃┼──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┼┃
┃│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│──│▲歩│┃ ▲
┃├──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┤┃ 先
┃│──│▲角│──│──│──│──│──│――│──│┃ 手
┃├──┼──┼──┼──┼──┴──┼──┼──┼──┤┃
┃│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲王│▲金│▲銀│▲桂│▲香│┃
┃└―─┴──┴──┼──┴──┴──┼──┴──┴──┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こういう作戦?みたいなのでボロボロに(´;ω;`)ブワッ
279名無し名人:2007/01/03(水) 04:33:55 ID:ak1ZfAuc
よくいるよな
角の頭の歩取りに来るやつ
280名無し名人:2007/01/03(水) 13:34:31 ID:B7kJkgXj
駒の動かし方は覚えたし、棒作戦も覚えたんだけど初心者卒業でおk?
281名無し名人:2007/01/03(水) 13:45:33 ID:ufkCTtzy
>>279
駒組みも知らないで飛車突撃させる奴もいるよな
282名無し名人:2007/01/03(水) 13:49:26 ID:QL9FxSKs
しかしヒネリ飛車に対する受けは存在しないし、歩得でも序盤リードには変わりない
強いて挙げるなら44角から35歩
ただこの場合は後手も振るしかないだろう
283名無し名人:2007/01/03(水) 13:50:21 ID:KjeACITq
>>280
棒作戦についてねっとりとkwsk
284名無し名人:2007/01/03(水) 13:51:03 ID:QL9FxSKs
あーダメじゃん2筋抑えれても結局歩取られるわ
285名無し名人:2007/01/03(水) 15:20:26 ID:pwJaaWsZ
ある程度おぼえたら
四間飛車を指しこなす本@を読むこと
286名無し名人:2007/01/03(水) 15:33:37 ID:1bOl7ZU2
パッチギ! についての動画
http://www.youtube.com/watch?v=TIz9yZmbNGg
287名無し名人:2007/01/03(水) 16:01:34 ID:Ul+x2WKD
最近はそうなのか
俺が将棋を覚えた頃は内藤九段の居飛車矢倉+棒銀の本にお世話になった
みんな居飛車党で、重厚な攻めが出来る子が尊敬を集めた
また桂馬の使い方が上手い子も可愛がられた
中原永世名人の本を誰かが買えば、殴り合って奪い合い読んだものだ
そこに出てくる戦形はやはり居飛車であった
288名無し名人:2007/01/03(水) 16:12:02 ID:I4Szfp0u
ミノ囲いを覚えたんですが、64歩63金にしたほうが堅いよって言われました
どう考えても4筋や5筋が弱くなるように思うんですが、堅いんですか?
289名無し名人:2007/01/03(水) 16:26:45 ID:pwJaaWsZ
場合による
横からなら普通の美濃のほうがいいような気がするな・・
美濃→高美濃→銀冠
どんどん薄くなる気がするな・・
290名無し名人:2007/01/03(水) 17:10:06 ID:GwbpqCMx
>>286
始めて見たけどまんまだなw
思ったとおりの映画を思った通り批判してる
ただそれをメディアで批判したところに今までの日本じゃないって関心
昔は、向こうが悪いなんて言えない酷い自虐世代だったらしいから
291名無し名人:2007/01/03(水) 17:21:53 ID:2W6NAdXV
覚えて10日くらい。
Yahoo将棋で指してるんだけど、
●●●●●●●●●●●●○!R1512の人
入玉ですた
そこから●●●(T_T)で○!R1418の人
入玉ですた
そして●○!R1644の人
入玉ですた

入玉でしか勝てない・・・何でなのか棋譜載せたらアドバイスくれます?
3勝とも200手クラスの熱戦なんですけどw
292名無し名人:2007/01/04(木) 02:54:58 ID:tLLM4ni3
↑結構強い人と指してますね。
貼られた時に暇ならアドバイスします。
200手全部貼ってもしょうがないので、このあたりでは既に不利に
なってると思う、って所まででいいと思います。
293名無し名人:2007/01/05(金) 15:25:29 ID:0hRJplhf
全然勝てません(´;ω;`)ブワッ
▲先手 私
△後手 Yahoo将棋でR1150くらいの人

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △7二銀 ▲6八飛 △8三銀
▲7八銀 △7四銀 ▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二金右
▲4八玉 △4二金上 ▲3八玉 △4一玉 ▲2八玉 △3二玉
▲3八銀 △6四歩 ▲5八金左 △6三金 ▲5六歩 △5四金
▲4六歩 △6二飛 ▲4七金 △3四歩 ▲7七角 △1四歩
▲1六歩 △9三桂 ▲8六歩 △8五歩 ▲8八飛 △8二飛
▲8五歩 △同 銀 ▲8六歩 △7四銀 ▲9五歩 △8五歩
▲9四歩 △8六歩 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △8八飛
▲9五角 △8九飛成 ▲7三角成 △6五歩 ▲7四馬 △6六歩
▲5八銀 △6七歩成 ▲同 銀 △9九角成 ▲9三歩成 △7七馬
▲5八銀 △6八歩 ▲6一飛 △3五桂 ▲4八金引 △7六馬
▲3六歩 △4七香 ▲同銀左 △同桂成 ▲同 金 △4九馬
▲4八銀 △3八馬 ▲同 玉 △4九銀 ▲3七玉 △3八金

駒の動かし方を覚えてから実戦10回。
全く勝てないので振り飛車を覚えて3戦目。
やっぱりボロ負け(T_T)
294名無し名人:2007/01/05(金) 15:27:30 ID:0hRJplhf
いくら初心者だからといって13回も負けるんでしょうか・・・?
やっぱ才能ないのかなあ(´・ω・`)ショボーン
295名無し名人:2007/01/05(金) 15:32:04 ID:0hRJplhf
一応、上げておきます。
ゆっくりまったりアドバイス下さい(>_<)
296名無し名人:2007/01/05(金) 15:44:17 ID:jPb2Aj9Z
最初は誰でもそんなもんだ
297名無し名人:2007/01/05(金) 18:06:47 ID:Bek4u9m0
>>293
後手の序盤酷すぎ(4手目から)に対し、先手の美濃囲い超理想形。
68手目までは先手必勝。

69手目悪手ではないが、35歩なら駒得しつつ後手が馬を切る余地を与えずに済んだ。
71手目・73手目は悪手。

極めつけの大悪手は79手目投了。
26玉で助かってるじゃん。
298292:2007/01/05(金) 22:10:07 ID:JDan49aR
>>297さんの言う通り、相手の指し手はおかしいですね。。。
まず8手目の74銀ですが、この銀はまず捌けない銀です。
64歩と突いて65歩から捌くくらいしかないので、こちらから先に65歩と突き出します。
すぐに65歩でもいいですが、無理やり攻めて来る手も考えられるので、玉形が安定した
15手目くらいで65歩と突くのが良いかもしれません。
これで相手の攻めは大幅に遅れます。

33手目86歩ですが、これは相手に争点(85歩)を与えてやや損です。85桂を受けたのは
考え方としてはいいのですが、この局面では85歩からいずれ桂はねは実現しそうなので
本譜は少し無理っぽいです。38手目85同桂で、まだ難解ですが、88の飛車が角筋に入っ
ているので(展開によって84歩とした後)65歩が厳しく後手がやれそうです。
なので33手目では86歩とせずに12香などとするのが有力かもしれません。この局面は、
陣形差が大きく先手が少し良さそうですが、後手の攻めも金が加わりかなりのもの。
軽く捌きたいところですね。

終盤ですが、65手目で手堅く36銀と受けて置く手もありそうです。相手は攻めが続きそ
にないので分かりやすく勝てそうです(本筋ぽくないですが^^;)

あとは>>297さんがもう書いておられますので補足ですが、71手目は攻めが早くなって
いるので悪手ということですね。次の48成桂同金39銀を受けておくくらいでまだ優勢だ
ったかと思います。投了図はまだ難解かと思います。諦めず最後まで指しましょう。

10戦目でこれだけ指せるのはすごいと思います。というか信じられないくらいの上達ぶ
りですね^^;このレベルの相手ならすぐに勝てると思いますよ。頑張ってください^^
299293:2007/01/06(土) 11:05:28 ID:Ocnbq38k
ありがとうございます
最後は投了じゃなくて時間切れでした・・・
持ち駒の銀を守りに使うことも考えたんですが、そしたら反撃が難しいかなと思いました

ちょっとしたことからボロボロになるんですね将棋・・・

>>298
10戦目じゃなくて13戦目です^^
300名無し名人:2007/01/06(土) 11:45:56 ID:/0D2cu/m
>>298
15手目で65歩だと歩をタダ取りされるだけじゃないの?
301名無し名人:2007/01/06(土) 18:36:06 ID:2v9/nWC9
慣れるまでは制限時間なしの対局にしたら?
302名無し名人:2007/01/07(日) 00:46:02 ID:tNGHNHQH
振り飛車に対抗する手数の掛からない囲いで舟囲いが多用されますよね?
しかも3四歩と5四歩を普通に付いてますよね
こういう風に、3四または5四のどっちかの歩を取りに来られた場合ってどうしたらいいんでしょう?
いや多分5六銀は悪手だと思うんですが、咎められないなら悪手ではない
どう受けたら良いか分からない(´・ω・`)

単純に先に8五歩を付いてないのが大きいミス?

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △5四歩
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右
▲3八銀 △6二銀 ▲7八銀 △4二銀 ▲6七銀 △1四歩
▲5六銀
303名無し名人:2007/01/07(日) 00:55:01 ID:sh5xMhsi
>>302
玉頭銀という対四間飛車の戦法。
取らせて他に良さを求める指し方や取らせない指し方などいろいろあって
細かい変化までこんなところで書いていたらきりがないので
定跡書に載ってるから本で調べよう。
304名無し名人:2007/01/07(日) 00:59:46 ID:XHLq/1XP
>>302
5三にはどちらかの銀が上がることになるから
5四の歩は大丈夫でしょう
先手の銀は4五→3四と玉に迫ってきます
これは振り飛車側の有力な戦法の一つで、玉頭銀といいます
居飛車の対策はいろいろあると思いますが、7四歩、7五歩、7二飛から
飛車を浮いて銀を狙う手もあります
305名無し名人:2007/01/07(日) 01:00:38 ID:XHLq/1XP
カブりました><;
306名無し名人:2007/01/07(日) 11:57:05 ID:l+wR4onu
何か7分くらいの時間設定で、ちょっと劣勢になると引き分け提案を連打
拒否してもとにかく連打
30手の間に150回くらい提案してくる
で、拒否をクリックするのにマウスを動かし時間をロス
それを延々と繰り返すから7分があっという間になくなる
向こうはやりなれてるのか時間が全然減らない

こんな糞ユーザがヤフー将棋にいるんですが・・・
307ぉっちゃん ◆4n5oOMCTUc :2007/01/07(日) 13:10:38 ID:1HViTw8k
開始日時:07/01/07 13:01:08
棋戦:自由対局室(早指し)
消費時間:▲3分18秒△2分17秒
先手:8級
後手:わたし8級

&読み込み時表示
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △9四歩 ▲5六歩 △5二金左 ▲3六歩 △6二玉
▲7七角 △4三銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀左 △7一玉
▲4六銀 △8二玉 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲5五銀 △4三銀
▲3四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲3一飛 △4三銀
▲2一飛成 △2七飛 ▲3七桂 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲5九銀 △4七と ▲6八金寄 △5七と ▲6四銀 △6八と
▲同 銀 △6六歩 ▲同 歩 △3六角 ▲5三桂成 △6七歩
▲5二成桂 △6九角成 ▲同 玉 △6八歩成
まで64手で後手の勝ち

序盤まずったなとおもったけど勝てました
64歩はまずかったですか? 
308名無し名人:2007/01/07(日) 14:06:26 ID:Ax+keDrw
いいなー
309293:2007/01/08(月) 16:15:28 ID:It8zc1rf
初勝利vvv
18戦目、振り飛車だと動けば自滅、手番渡されると困るって状態になってたので
居飛車に戻しました
▲先手 R1220
△後手 私

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6八飛 △5四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲4八玉 △3二玉 ▲3九玉 △5二金右 ▲7八銀 △6二銀
▲6七銀 △4二銀 ▲6五歩 △7四歩 ▲2二角成 △同 玉
▲7七角 △4四角 ▲6六銀 △3二玉 ▲5六歩 △5三銀左
▲5八飛 △1二香 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二角
▲5四銀 △7七角成 ▲5三銀成 △同 銀 ▲7七桂 △5七歩
▲同 飛 △6六角 ▲4八角 △5七角成 ▲同 角 △8六歩
▲5五角 △6四歩 ▲1一角成 △2二銀 ▲1二馬 △8七歩成
▲8三歩 △同 飛 ▲8四香 △6三飛 ▲8五桂 △8六と
▲8一香成 △8五と ▲6六角 △4四銀 ▲3六桂 △3三銀引
▲9一成香 △6七飛 ▲6八香 △8七飛成 ▲5四銀 △6一飛
▲5三歩 △4二金寄 ▲9三角成 △9一飛 ▲8二馬 △9五飛
▲5二歩成 △同金寄 ▲5八歩 △7六と ▲6四歩 △8二龍
▲6三歩成 △6七歩 ▲5二と △同 金 ▲5三金 △5一香
▲4三金 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲2一馬 △3二銀

81手目の5八歩はクリックミスだと思います。その1手分勝った感じかな。
棋譜以下は相手が角切ってきて、冷静に相手の攻めが過ぎるのを待ちつつ
じっくりと虐殺しました^^
310名無し名人:2007/01/08(月) 16:43:20 ID:3JvPo9pP
>>309
初心者は卒業でいいんじゃね?

まぁ、1つ40手目△同銀という悪手が気にかかるが。
両取りを食らってる場合は、両取りが掛かっている駒で王手が出来ればどちらもとられずに済む。
つまり△6六馬で以降▲5七銀△同馬▲5三銀となれば銀得で王手飛車の筋も残り勝勢。
311名無し名人:2007/01/10(水) 00:46:43 ID:kbnB7RuN
確かに悪くしないで手番を渡すって言うのは意外と難しい
特に初心者には
312名無し名人:2007/02/04(日) 02:07:39 ID:KQkgxsBB
はじめまして、別スレよりこちらの方に案内していただきました。
将棋をはじめて、駒の動きぐらいしか解らないのです。
将棋倶楽部24で少しずつ対局しているのですが未だに勝利無し
初心のままですがよろしくお願いします。
313名無し名人:2007/02/04(日) 02:15:36 ID:KQkgxsBB
早速ですが、先ほど対局してきまので貼ります。
先手:私(初心)
後手:13級
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7八金△4四歩
▲3八銀△3二銀▲2七銀△4三銀▲5八金△3二飛
▲3六歩△6二玉▲1六歩△1四歩▲2六銀△5一角
▲7六歩△7二玉▲3七桂△5四歩▲1五歩△同 歩
▲同 香△同 香▲同 銀△同 角▲1六歩△3七角成
▲4八飛△8二玉▲1四香△1三歩▲1五歩△1四歩
▲同 歩△7二銀▲6八玉△3六馬▲3八飛△2五馬
▲6六角△1四馬▲7七玉△3五歩▲8八玉△3六歩
▲2八飛△3七歩成▲2六飛△3八と▲1五歩△2四馬
▲5六歩△3七飛成▲2四飛△同 歩▲1四角△5二金左
▲4一角成△6五銀▲7五角△7六銀▲1四歩△7四香
▲3一角成△4八と▲6八金右△3八龍▲2一馬△5八と
▲1三歩成△6八と▲同 銀△3九飛▲7七歩△6五銀
▲2三と△6九金▲9六歩△6八金▲同 金△同 龍
▲7八金△7九銀▲9七玉△7八龍▲4六歩△8八龍
▲4五歩△9七龍
まで92手で後手の勝ち

居飛車・棒銀で行こうと思って動かすも相手の四間飛車(?)にビビリ終始何も出来なかったです。
勉強不足を露呈した恥ずかしい棋譜ですが、ココから強くなりたいので貼ってみました。
最後は時間が無く(残り1秒)焦って王手見逃しました・・・・or2
314名無し名人:2007/02/04(日) 03:11:05 ID:ywE01t1p
上げとかないと落ちそうだゾ
315名無し名人:2007/02/04(日) 03:17:10 ID:ywE01t1p
最初は負けまくるからな・・
へこたれずに頑張れよ
316名無し名人:2007/02/04(日) 03:19:14 ID:nksSZ8rG
>>313
5手目 疑問手。この出だしは相手が振り飛車の可能性があるのでこの金上がりは早い。
      相手が振り飛車の時は対振り飛車用の囲いをしないといけない。
      (船囲い、穴熊、左美濃などがあるので調べてみよう。それらをする時金上がりが邪魔になる)
      ここは48銀くらいで様子を見よう。
7手目 △4四歩で相手はほぼ振り飛車確定。振り飛車相手に原始棒銀は通じないので
     仕掛けを見送って玉を囲う方がいい。本譜のように居玉まま仕掛けるのは駄目。
23手目 1五の地点の駒の利きを見てると3対3。同数で攻めた場合は本譜のように
      駒損だけが残るのでこの仕掛けは成立しない。
      仕掛ける時は4対3のように相手より数を多くしてから攻める。
25手目 本譜の棒銀の攻めは成立しないけども攻めるにしても棒銀は香車からではなく、
       銀から攻めないといけない。

以後挽回不可能のため省略。

あと本当に真面目に診断して欲しい場合は

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166528865/

このスレで見てもらうともっと詳しく診断してもらえるよ。
一度覗いてみるといいね。
ではがんがって。
317名無し名人:2007/02/04(日) 03:31:45 ID:x8MCo9yN
がんがれage
318名無し名人:2007/02/04(日) 08:06:58 ID:KQkgxsBB
>>315さん
そうなんですよね。負けてばかりですが何とか頑張ります。
>>316さん
アドバイスありがとうございます。
まだこの方法(居飛車・棒銀)位しか指し方出来ないので、不用意に出てしまいました。
もっと囲いを勉強して振尾車対策を考えます。
あと、スレ案内もありがとうございます。
>>317さん
頑張ります。ありがとうございました。
319名無し名人:2007/02/10(土) 02:32:43 ID:0C3BDlhG
将棋倶楽部24を始めて4時間未だ勝ちなし。
320名無し名人:2007/02/10(土) 03:04:31 ID:934I1fsS
>>319
フリーで指そうぜ
321名無し名人:2007/02/10(土) 21:40:59 ID:0C3BDlhG
だめだ本当に勝てない…
>>320
このままだと誰にも勝てそうにないので少し勉強してきます。
322名無し名人:2007/02/10(土) 22:17:10 ID:934I1fsS
>>321
おk
練習相手が欲しかったら俺を呼びな
漏れなく勝利がついてくるぜ!
orz
323名無し名人:2007/02/10(土) 23:18:33 ID:MFGz7r9t
とりあえず置いておきますね

ハム将棋

ttp://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/index.html
324名無し名人:2007/02/11(日) 00:16:56 ID:AIrXtGHE
>>323
人377勝−ハム656勝(平手)

人間様が負け越してるぜおい
がんがろうぜ
325名無し名人:2007/02/11(日) 01:09:30 ID:FBGQlDoM
>>323
何この弱さw
王手飛車かかったぞw
326名無し名人:2007/02/11(日) 01:52:52 ID:f7UvJRh0
>>323
8枚落ちにすら勝てない…
327名無し名人:2007/02/11(日) 02:00:17 ID:69/VeKXZ
>>323
よっしゃー
勝ったぞ
328319:2007/02/11(日) 17:08:30 ID:f7UvJRh0
将棋始めて3日目、初めて勝てました\(^o^)/

棋戦:自由対局室(15分)
先手:自分
後手:相手

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △8四歩
▲3八銀 △8五歩 ▲2六飛 △7四歩 ▲7六歩 △7二銀
▲3三角成△同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二銀
▲2八飛 △2三歩 ▲2七銀 △7三銀 ▲2六銀 △6四歩
▲3六歩 △6五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二金
▲3四歩 △6三金 ▲3三歩成△同 銀 ▲2三飛成 △6四銀
▲3三龍 △1五角 ▲3七歩 △3三角 ▲3四銀 △9九角成
▲1五角 △4二金 ▲3三銀打△8九馬 ▲4二銀成 △6二玉
▲4三銀成△7八馬 ▲5四桂 △同 金 ▲7八銀 △8六歩
▲9五角 △8四香 ▲5三成銀△同 玉 ▲4三金 △6三玉
▲8六歩 △9四歩 ▲8四角 △同 飛 ▲5二成銀 △7九飛
▲6九香 △7八飛成▲5八金 △8六飛 ▲5一角成 △8九飛成
▲6二馬 △同 玉 ▲同成銀
まで75手で先手の勝ち

棒銀を使ってみました。
終盤の頃、受けると負けると思ったので、攻め続けました。
329名無し名人:2007/02/11(日) 17:23:17 ID:AIrXtGHE
>>328
おめ〜
19手目は▲2二飛成があったね
何となく45手目に才能を感じた
330名無し名人:2007/02/11(日) 18:46:17 ID:FBGQlDoM
>>328
19手目 22飛車成りと成れるときはなっておく。うっかりかな?

38手目 王手飛車をくらったのは頂けない。このように居玉だと本譜のようにくらいやすいので
      対策は居玉を避けて仕掛ける前に囲うか最低でも68や69へ玉を寄っておこう。

43手目  ここは77桂馬と跳ねておけば桂馬を助けると同時に馬の利きも遮断出来る。

51手目 ここは普通に52銀成りで次に角を馬に出来る。何もここで桂馬を渡す必要はない。

とまあ簡単に。
最後実は69手目の58金は受けになってなく本当は詰んでるのだけど、それでも一度受けたことが
相手のミスを呼んで勝利した要因だね。
とにかく今回は王手飛車で痛い目に遭っただろうからこれからは攻めるときは居玉は避けて必ず15の筋はよく見よう。
331名無し名人:2007/02/11(日) 22:27:07 ID:f7UvJRh0
>>329>>330
診断ありがとうございます。

2二飛成は見落としていました…
囲いや戦法を覚えて早く初心者を脱出したいと思います。
332名無し名人:2007/02/26(月) 23:58:28 ID:OAXYSmd1
駒の動かし方ぐらいしか知らない初心者です。
最近24を14級から始めましたが、1割ぐらいしか勝てません。
とりあえず何か一つの戦法を勉強して指し続けてみようと思うのですが、何が良いでしょうか。
イメージとしては、簡単には潰れないように手厚く構えて、分かりやすく攻める将棋を目指しています。
333名無し名人:2007/02/27(火) 00:10:59 ID:fO1sW4BL
鬼殺しがお勧めです。
334名無し名人:2007/02/27(火) 00:32:28 ID:2AYr/WBR
>>332
24の14級、15級に駒の動かし方しかしらない人はおそらくいないので一割勝てればいいほう

王道は居飛車・矢倉なんだろうけど、定跡が多いし序盤から知らないとずたぼろにされるパターンが多いので
個人的にはゴキゲン中飛車をお勧めするけど、どうだろう。
四間飛車も駒組みは簡単だけど、指し手が多いのとこれまた定跡がたくさん・・・
335名無し名人:2007/02/27(火) 00:53:03 ID:oTOiGU+g
336名無し名人:2007/02/27(火) 03:17:23 ID:1J3NTLPk
腐るほど使い手がいる右四間などもお勧め
攻めも単純でわかりやすいし、右四間側がいつでも仕掛ける権利を
持っていることが多いので比較的低リスクで玉を囲うことが出来る

対居飛車の駒組み一例
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│▲銀│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲角│▲歩│▲歩│__│▲桂│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲金│▲銀│__│▲飛│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│▲玉│__│▲金│__│__│__│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
対振り飛車の駒組み一例
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲銀│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│▲歩│▲歩│__│▲桂│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲玉│▲角│▲金│▲金│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│__│__│__│▲飛│__│__│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
何か本を一冊という場合は棋書スレで紹介されている初級者向けの本(何故か右四間の本がない)がお勧め
337名無し名人:2007/02/27(火) 21:23:53 ID:5v0mo6y5
>>333-336
レスありがとうございます。
右四間戦法はよさそうですね。
試してみます。

そのうち四間飛車や矢倉や鬼殺しにも手を伸ばしてみます。
338名無し名人:2007/02/28(水) 17:30:16 ID:eU/o3Z/X
将棋なんか覚えるより株やった方が全然いいだろ。
339名無し名人:2007/03/02(金) 23:47:22 ID:Yu75FUiU
ハンゲでぼっこぼこorz
340名無し名人:2007/03/27(火) 22:26:39 ID:nbWIW0kr
保守。
341名無し名人:2007/03/27(火) 22:39:49 ID:Bno3yQR1
適当に指して(いや”指す”のレベルではない)動かして遊びたいって初心者はネットにいないのう。
いいじゃんか初手1八香とか7八飛とかでもー
342名無し名人:2007/03/29(木) 11:11:59 ID:cqq1cPt6
おまいら、絶対に強くなれ
なれるからな
343名無し名人:2007/03/31(土) 13:18:59 ID:csxceRwi
パソコンのソフトで、コンピュータが6枚落ちで初心者レベルでやってるんだけど、一回も勝てない
矢倉はどうしたら攻略できる?
344名無し名人:2007/03/31(土) 13:33:14 ID:edKazPyZ
>>343
どんな局面?
345名無し名人:2007/03/31(土) 13:44:58 ID:csxceRwi
矢倉ではないかも
角を使って突破口作ろうとするんだけど、金銀にやられる

346名無し名人:2007/03/31(土) 13:51:17 ID:edKazPyZ
初心者レベル相手とかだったら
すずめざしすれば勝てるかも




の形で端を攻める
347名無し名人:2007/03/31(土) 14:00:16 ID:csxceRwi
ありがとう、試してみます
348名無し名人:2007/03/31(土) 15:24:10 ID:ElMPtW3f
オセロは3秒でデビューなのにな
349名無し名人:2007/03/31(土) 21:00:56 ID:EYaok8Rw
先手:相手
後手:自分

▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7八金△5四歩
▲6八銀△5五歩▲5八飛△5二飛▲7六歩△3二銀
▲5六歩△同歩▲3三角成△同銀▲6五角打△5七角打
▲4三角成△6八角成▲同金△5七銀打▲5二馬△同金右
▲5七金△同歩成▲同飛△7九角打▲6八銀打△8八角成
▲4三角打△5五歩打▲7七銀△4三金▲8八銀△5六金打
▲同飛△同歩▲6五角打△4二王▲5六角△7二銀
▲6二金打△4四角打▲7二金△5二飛打▲6一銀打△5六飛
▲5八飛打△同飛成▲同金△8八角成▲6二金△5三金
▲5四歩打△4三金▲6三金△4四馬▲8二飛打△3一王
▲8一飛成△2七角打▲5二銀不成△7九銀打▲4一竜△2二王
▲3二金打△1二王▲4三銀成△4九飛打

初勝利!!やった!俺はやりました!相手の猛攻を何とか掻い潜って
逆転勝ちktkr。もう終盤は興奮しっぱなしで、とても冷静じゃなかったですね。
正に一手違いでの勝利。感動しました。
350名無し名人:2007/03/31(土) 21:02:11 ID:EYaok8Rw
ついでに嬉しさのあまりage
351名無し名人:2007/04/01(日) 04:38:07 ID:1beOzPIP
良い将棋だな
これは興奮するよな
352名無し名人:2007/04/14(土) 15:31:08 ID:TQwnO+lw
相手陣地の3段目以内に入ったら成ることができるじゃん
で、相手から取った駒をいきなり相手陣地3段目以内に打ったら成れるの?
それとも打った後1手動かしてから成れるの?
ここら変があやふやで将棋やっても本気に成れない
353名無し名人:2007/04/14(土) 15:33:15 ID:K4ZYmGPs
>>352
打った瞬間にはなれない。
354名無し名人:2007/04/14(土) 16:08:29 ID:TQwnO+lw
>>353
サンクス
やっぱり打った直後はダメなのネ。
次のターンで成れるということでOkですか?
355名無し名人:2007/04/14(土) 16:27:09 ID:XHIKnDoi
ok
356名無し名人:2007/04/14(土) 16:28:50 ID:JZ9jzfcq
>>354
おk。
敵陣に打った場合は成るのに2手かかる。
357名無し名人:2007/04/14(土) 18:49:24 ID:TQwnO+lw
>>355
>>356
アリガtン
やっと績年のモヤモヤが晴れた
358名無し名人:2007/04/14(土) 20:14:16 ID:K4ZYmGPs
「積年」のモヤモヤって・・・釣りなのか?
359名無し名人:2007/04/15(日) 19:06:10 ID:iG2mwvuP
待ったしまくったけどやっときのあ将棋の最弱に勝てた、次は待ったなしで勝つまでがんばる
360名無し名人:2007/04/15(日) 19:26:49 ID:y3jKJqql
2ちゃんで初心者が初段になるまでの
マニュアル作らないか
361名無し名人:2007/04/15(日) 20:22:30 ID:hiYUOBo5
是非作ってくれ
362名無し名人:2007/04/15(日) 20:31:10 ID:KwMFFUKF
>>360
24初段て話なら俺は協力できねぇ。
弱いから。
363名無し名人:2007/04/17(火) 02:33:52 ID:IRI8kIFD
「24初段」なら、そんなマニュアルあったら凄いw
アマチュア初段ってことだよね?
364名無し名人:2007/04/18(水) 16:59:27 ID:YMrElVQ1
きのあ将棋やってるんだか相手が毎回ほぼ同じ手できて(8五歩まで突いて飛車が出てくる)対策したらあっさりでつまんない。低レベルからいろんな戦法でくるソフトない?
365名無し名人:2007/04/19(木) 12:17:29 ID:EIMTBddx
>>360
24 10級くらい?
366名無し名人:2007/04/21(土) 01:41:33 ID:XWibBnJO
先手は強くなったんだけど後手の休戦がキツい。
70手位で詰まされる。受けがヘタなんだろうか?
どうすれば上手くなるんだろ?
367名無し名人:2007/04/21(土) 01:43:14 ID:XWibBnJO
↑休戦ではなく急戦です
368名無し名人:2007/04/21(土) 03:48:23 ID:Toh2EEUh
24で段持ちはほとんどが将棋が一番の趣味みたいな奴だからのぉ
アマ3段↑クラスだからちょっとやそっとじゃ…5ヵ年計画だな
369名無し名人:2007/04/21(土) 04:21:07 ID:Toh2EEUh
>>366
まずは色々形を覚える。手筋集とか詰め将棋とか。
そしてそれを自分がされる側になっても浮かぶようにする。


言うのは本当に簡単です。
370名無し名人:2007/04/24(火) 21:10:53 ID:wdB2Tq56
>>323
勝った 将棋通だって。面白いね。
371名無し名人:2007/04/25(水) 01:44:55 ID:0D+tr6ZW
将棋クラブ24、東京道場が最強?ここの初段ならつよい?
372名無し名人:2007/04/27(金) 14:47:47 ID:JNzZoLsa
昨日から始めました。

一局目は穴熊を警戒して藤井システムにしました
二局目は横歩取りの後手番で8五飛車に構えてみました

デビュー戦2局連勝で嬉しいです
373名無し名人:2007/04/27(金) 21:03:27 ID:7cJ35x6y
>>371
ゲスト初段は雑魚い
レート初段は大体アマ3段クラスだから世間的には強い
374名無し名人:2007/04/28(土) 09:58:49 ID:2+NZxke+
>>372
将棋デビューが昨日で藤井システムや穴熊?
375名無し名人:2007/04/28(土) 10:16:30 ID:AsV0xKvC
将棋単語並べりゃ釣れるって訳でもないだろって書こうとしたらw
376名無し名人:2007/04/28(土) 17:59:15 ID:9OZ5vxRD
ハム将棋って奴の八枚落ちで勝てない・・・
どうやっても入玉できず角飛車にぼこられて負けます。
なにかいい方法ありますか?
377名無し名人:2007/04/28(土) 18:02:01 ID:i8q4xaI6
24で初段ぐらいになれば勝てるのでは
378名無し名人:2007/04/28(土) 18:29:11 ID:JagRbqjX
初心者で藤井システム使えるようなら将来どうなることか
379名無し名人:2007/04/30(月) 05:15:50 ID:VNKyYrIE
このスレでいいのかな?
就職・進学が決まりなにか金のかからない趣味を見つけたいと思ってたところちょうどパソコンにAI将棋があったので始めてみたいと思います

経験は小学生のころおじいちゃんとじゃれあってやってた程度です
駒の動きは覚えてます。二歩や王手と言った初歩的な用語はわかりますが〜囲いとかはわかりません
手元に図書館で借りてきた入門書的な本があるのでいま読み進めてます。(将棋の初歩から初段まで著有吉道夫)
とりあえず今の目標は相手上手の二枚落ちでCPUに勝つことです
攻め方や守り方などは何から覚えたらいいですか?
380名無し名人:2007/04/30(月) 06:04:30 ID:rkNIashT
>>379
つほれ
http://members.jcom.home.ne.jp/uuc/study/komaochi-02.htm
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~kukareto/2maiotigintadenn.html

優秀すぎて門外不出とされていた銀多伝がいいかもね。
381名無し名人:2007/04/30(月) 15:06:24 ID:uehBt6+5
>>376
7八飛、6八玉、7六歩、8八飛で馬取る、2八に角張り、5八玉、
で手持ち飛車1・角2枚になるから楽勝。

相手が角を張る時にたまに9五のケースがあるからリセットしてやり直し。
382名無し名人:2007/04/30(月) 17:45:47 ID:l1Uv281O
  ┌─-┬─-┬─-┬─-┬─-┬─-┬─-┬─-┬─-┐
歩 │香>│─-│─-│歩>│─-│─-│<歩│─-│<香│ 歩
  │─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
角 │桂>│角>│歩>│─-│─-│─-│<歩│─-│<桂│ 桂
  ├─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
  │銀>│金>│─-│歩>│─-│<歩│─-│<銀│─-│
  ├─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
  │─-│─-│歩>│─-│<歩│─-│─-│<飛│─-│
  ├─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
  │─-│─-│歩>│─-│─-│<歩│─-│<金│<玉│
  ├─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
  │金>│─-│歩>│─-│─-│<歩│<金│─-│─-│
  ├─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
  │王>│銀>│歩>│─-│─-│─-│<歩│─-│<銀│
  ├─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
  │─-│飛>│─-│─-│─-│─-│─-│と >│─-│
  ├─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┼─-┤
  │香>│─-│─-│歩>│─-│─-│<桂│─-│<香│
  └─-┴─-┴─-┴─-┴─-┴─-┴─-┴─-┴─-┘
俺は右ですがどうすればいいでしょうか?
383名無し名人:2007/04/30(月) 19:10:16 ID:tCSTBZhK
斬新な盤面図ktkr
384382:2007/05/01(火) 04:36:33 ID:QHOq8vku
俺の番なのですがどうしたら良いのでしょうか
もう負けなのか?
385名無し名人:2007/05/01(火) 05:35:33 ID:jRw7yIor
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v玉v金 ・ ・v銀v桂v香|一
| ・v飛v銀 ・ ・ ・v金v角 ・|二
| ・ ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ 歩 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| 桂 ・ 歩 金 ・ ・ ・ 歩 歩|七
| ・vと ・ ・ 金 飛 銀 ・ ・|八
| 香 ・ 銀 ・ 玉 ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂 歩 
手数=0 まで

確かに厳しい局面。
角桂交換の駒損のうえ、8筋を突破されて飛車成が受からない。
▲6八銀と逃げるしかないと思われるが、△7八とや△8七飛成があり
先手玉の逃げ場所があまりない。
386名無し名人:2007/05/06(日) 22:55:09 ID:xqzqgwK0
その局面はさすがにもうダメ。

まず、あまり駒損をしない、という事と、
攻め駒と受け駒を役割分担する、という事を
念頭に置くと多少強くなるかと。

たとえば、そのくらいヒドイ局面でも、
銀や桂(攻め駒)が前線に出ていれば、
最後のひと暴れ、ってこともできる。
387名無し名人:2007/05/07(月) 17:25:02 ID:E6PpLyzG
初心者は金銀3枚で囲って、飛角銀の3枚で攻めると良いと思う。
暴論のようだが、ある程度までは桂馬は拾って使うだけで良い。
388名無し名人:2007/05/07(月) 17:29:15 ID:L4JLDlAv
玉が相手の3段目陣地に入ったら金になるんですか?
389名無し名人:2007/05/07(月) 18:36:39 ID:sKpWIFRc
答 成れない。玉と金は成れない駒。「成る」とは金の動きをもらうこと。
  これらは元々「金」の動きを持っているため。また裏面には何も書いて
  いないし。
390名無し名人:2007/05/07(月) 23:02:36 ID:aQod0zlT
DSの銀星将棋ってやつ買ったら
エロゲに出てきそうなキャラだらけだった
391名無し名人:2007/05/16(水) 02:04:59 ID:lB219HSP
将棋はだらだらやってても強くならない
場面場面で罠を仕掛けられるように研究する人は
たったの三日で上達する

テトリスではなくぷよぷよが上手になる人は向いてると思う
392名無し名人:2007/05/20(日) 00:29:17 ID:nB13c6bP
あー俺、連鎖作るの苦手なんだよな
だから将棋も上達せんのかな
やっぱ俺みたいなへたっぴは定石と詰め将棋で訓練するしかないんかなー
393名無し名人:2007/05/20(日) 23:50:41 ID:BXPJD9cx
自分の置くべき場所は相手が決めているってやつか。
394名無し名人:2007/05/22(火) 00:13:37 ID:AChzFLLy
三日で将棋歴三年の俺を簡単に負かした少年がいる
駒の動き方を教えてあげてたのに、いつのまにかカモ

少年曰く
「素直すぎるよw」
ショックだったなぁ
395名無し名人:2007/05/22(火) 00:26:05 ID:OHo66+ay
そういう話聞くとなんかワクワクするな
396名無し名人:2007/05/30(水) 13:11:09 ID:ZDILolIg
39歳で将棋を覚えようと思っているんだけど、
まず何からしていいかわかりません。
なんか、おすすめの説明書・ゲーム等ありませんか?
397名無し名人:2007/05/30(水) 13:42:20 ID:tEcZQ8Wl
まずは入門書を読むことになると思うけど、大人向けだと下記の2冊。

「大人のための一から始める将棋再入門」沼春雄 創元社
 これは長めの文章で丁寧に解説している。

「やりなおしの将棋」先崎学 岩波書店
 こっちは読んだことはないけど、先崎さんの本はどれも簡潔でわかりやすい
 説明なのでおすすめできると思う。
 
ルールを知っているなら、とりあえず将棋ソフトと対戦してみるのもいいかも。

ハム将棋(初級者向け)
ttp://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/index.html
398名無し名人:2007/05/30(水) 13:47:05 ID:ZDILolIg
>>397
ありがとうございます。

早速本を買ってみます。
399名無し名人:2007/05/30(水) 17:21:14 ID:k1BvfL1s
「大人のための一から始める将棋再入門」
はタイトルに「再入門」とあるようにまったくの初心者だと基本的な
戦法とかが載ってないから読んだはいいけどどう指したらいいの?
って感じになるよ(基本戦法・手筋が分かっているなら悪い本ではない)
かえって基本戦法や手筋を解説している子供向けの方が分かりやすいとおもう
「羽生流で強くなるはじめての将棋」これとか
400名無し名人:2007/06/01(金) 01:53:13 ID:j3Bsjdr8
こういう競技っていうか対戦形式のものってより性格の悪い奴が強くなる希ガス
待ってましたって時のいやらしい顔w
401名無し名人:2007/06/01(金) 05:08:28 ID:WNVT0yjQ
>>400
どんな悔しい負け方をしたかしらんが、酒でも飲んで忘れろ。

マジレスすると、ある程度上級者になれば、
指した瞬間悪手とわかる手なんて滅多に指さない。
局後に検討してやっと敗着が判明するもの。
だから対局中に待ってましたって顔は見られないなぁ。
402名無し名人:2007/06/01(金) 08:36:30 ID:j3Bsjdr8
>>401
スレタイを嫁
403名無し名人:2007/06/03(日) 05:20:40 ID:Nu2SurvO
全くの初心者だけど将棋やってみたいと思い、携帯アプリで早速始めてみたけど全然勝てないorz
オセロじゃ先読みで相手を翻弄できるし周りに敵無しという状態だったけど甘かったなぁ…
19歳だけど素質無いんだろうか
404名無し名人:2007/06/04(月) 18:40:05 ID:U2jFrlFF
最初は誰でもそんなもんだよ
405名無し名人:2007/06/05(火) 14:06:39 ID:o7daarNO
>>403
オセロで強いのなら
将棋も強くなれる素質はある。

もちろんちゃんと勉強しないと勝てないけどね。
406名無し名人:2007/06/06(水) 02:34:04 ID:kt64pRXx
>>405
やはり本を買う等して勉強しなければある程度以上は強くなれないんでしょうか?

余談ですがパソコンの初心者レベルになら勝てるようにはなれました。
勝負に勝てるようになり、頭を使って相手を倒すことにすごく快感を覚えます。
考えるとそういうのってボードゲーム特有の楽しさですよね。

一概には言えないでしょうがちなみにここのスレ及び板の方々はパソコン将棋のどのレベルになら勝てるものなのでしょうか?
407名無し名人:2007/06/06(水) 02:37:12 ID:8GwJM/P5
>>406
6級から二段くらいじゃね?
真剣に取り組まないと6級にすら勝てないからな

408名無し名人:2007/06/06(水) 05:20:03 ID:Mkg2o/cC
>>406-407
>>このスレ及び板の方々はパソコン将棋のどのレベル
>>6級から二段くらいじゃね?

このスレに限定したらそんなもんなのかもしれないが、
「板」って言っちゃったら、いくらでも強い人いるよ。

たまに勝てるくらいでよければ、俺だってどんなソフトにも勝てる。
409名無し名人:2007/06/06(水) 05:26:22 ID:kt64pRXx
素人だから段位、級位の強さが明確にわかりません><
レベルを初級、中級、上級とわけるとすると中級〜上級レベルがゴロゴロいる感じですか?
410名無し名人:2007/06/06(水) 07:47:00 ID:IMrtXih/
>>406
というかさ。
本で勉強すれば分かるのだけど、
そこに載っている手筋(勝ち方の手順)
を勉強して知っている相手にとても太刀打ち出来ない事がよく分かる。
知らないととてもじゃないけど指せない手がたくさんあるから。

ネット将棋では熱心な人が多いので当然勉強してる人は多いし、
内輪だけでの実戦だけじゃ歯が立たないの当たり前なんだよね。

それにそういう読み合いのゲーム好きならば面倒がらずに本を読むと技を使えて
奥の深さがさらに分かってますます面白くなるのでかなりはまると思うよw
スポーツでもいろいろ技を使えた方が同じやるにしてももっと楽しいでしょ?


まずはこの

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
上のハム将棋で遊んでみてもいいと思う。ほどよい弱さなので
これの平手に勝てるようになればネットでもある程度は戦えるようになるのではないかな。
411名無し名人:2007/06/06(水) 14:36:22 ID:5huNd1x2
>>406
自己流で行き詰まったら初心者向けの定跡書、終盤を鍛えるなら
1-3手位の必死問題や詰将棋を解くことがよくいわれる上達法だけど
別に本を買わなくても役に立つサイトやスレが結構あるから調べてみては。
あと、個人的には読みの訓練になってパズル的な要素もある詰将棋とかも面白いと思う

本を選ぶなら棋書スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178215123/6
レビューサイト
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/category.htm

初心者向けのスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166647320/
412名無し名人:2007/06/06(水) 14:36:39 ID:dqql+jx/
囲いなんかいいからまず攻め方(棒銀か中飛車?)の本を読んで敵陣を破る気持ちよさを知るといい
413名無し名人:2007/06/07(木) 00:00:59 ID:WWF8mt4O
とても為になるレスありがとうございます。
やっぱり勉強しないと強くなれないですよね。
一生の趣味としてやっていけるものだし、本腰入れて勉強してみようと思います。

最後に一つ、将棋やってると頭が良くなりますか?
414名無し名人:2007/06/07(木) 01:42:22 ID:6geIfeTg
>>413
その発想が既に駄目
勉強と同じでやった分だけ強くなる
自分の行動が自分の能力を高めるんだ

将棋は手段であって、知能とは関係ない
ただ、関数には強くなるかもね
415名無し名人:2007/06/07(木) 02:03:13 ID:2V8Z/+SS
妙手でも思い浮かべば天才になった気分に浸れるが
実際は負けて頭わりーなと思うことが多いw
416名無し名人:2007/06/07(木) 03:06:32 ID:WWF8mt4O
>>414
なるほど、肝に命じます。

>手段であって知能とは関係ない

すごく意外です
切れる人が強いのかなと思っていました。
しかしプロの棋士は百手先まで読んでるんですよね…次元が違う…
417名無し名人:2007/06/07(木) 08:54:14 ID:pR5NomJZ
百手先はたぶんもう対局終了してるよ
418名無し名人:2007/06/07(木) 11:50:22 ID:OgB8N5E7
居飛車には矢倉、振り飛車には船囲い。
攻め方は基本棒銀で端攻め、状況によってはたまに右四間でやってるんですけど
最近は振り飛車で攻められた時には囲いの名前と形がきにいったんで天守閣美濃で
守ってるんですがこの囲いは振り飛車に対して有効ですかね?
419名無し名人:2007/06/07(木) 12:03:09 ID:z+ihH95c
>>418
というか対振り飛車用の囲い。
横からの攻めに強く一時多く指されていた。
しかし天敵藤井システムの登場で弱点の上部から攻められるようになって
勝てなくなり現在では指す人はかなり少なくなった。
420名無し名人:2007/06/07(木) 12:12:12 ID:OgB8N5E7
藤井システムって名前しか知らないんですよね、穴熊対策って思ってました。
ハンゲの初心者部屋なら天守閣美濃でも互角以上に戦えるんで、
藤井システム勉強しつつ通じないレベルまで強くなったらなにか他の囲いに変えてみます
421名無し名人:2007/06/08(金) 07:47:28 ID:qqfZj4BS
初心者が藤井システムってのもなんだかなw
422名無し名人:2007/06/09(土) 12:39:50 ID:AS0g46Nz
将棋の基本は棒銀
数の攻め、受けが基本
あとは、1手詰めをやればいい。
423名無し名人:2007/06/09(土) 18:32:49 ID:n4LyoeD0
>>420
天守閣美濃から王様を98又は後手だと12にひいて銀閉めて銀冠にする方法もありますよ。
ただ手数がかかるので、毎回、銀冠にするのではなくて、相手の陣形に綻びができたときに攻める感覚で。
424名無し名人:2007/06/11(月) 09:59:39 ID:rq9kW+VG
>>423
なるほど。今度試してみます
ところで対中飛車の時なんですが飛車先の歩交換をされるのが嫌なので、
58の金を67金にして高美濃みたいな形の天守閣を囲ってるんですがこれだと
角道が完全にふさがっちゃって戦いにくかったんですが、なにか他にいい方法ありますか?
425名無し名人:2007/06/12(火) 03:32:00 ID:Sqttv/jI
>>424
どんな中飛車ですか?
ゴキゲンですか?
ツノ銀ですか?
普通の五筋位取りですか?
ゴキゲンなら少し難しいけど丸山ワクチンから高美濃か銀冠にして細かく指す。
ツノ銀や五筋位取りは居飛穴にしちゃうのが有力なのでわざわざ左美濃にしないのでわかりません。
答えになってるかどうかわかりませんが。
426名無し名人:2007/06/12(火) 05:35:34 ID:Ljd0ak+E
>>424
66歩を突かずに右銀を繰り出して急戦
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics082.htm
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=24851

自分も中飛車にして55歩を逆襲
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=7286

55歩を突かせないよう54歩に56歩と受けてみる
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=871

角交換しちゃえば使いづらくなることもないお
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=12529

相振りもなかなか有力でな
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=23483

角は使いづらいけど堅くすればなんとかなるんじゃねwww
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6771

よくある形だと大体こんなものか
427名無し名人:2007/06/12(火) 18:20:44 ID:f/Gazsj2
>>425-426
情報どうもです。
よくあたる中飛車は五筋位とりです。
穴熊は有力なんですか、個人的に穴熊組むの好きじゃないんで少々不利でも
角交換目指してなんとか天守閣で対抗してみます。

428427:2007/06/12(火) 18:26:49 ID:f/Gazsj2
すいません五筋位とりじゃなくてツノ銀によくあたるのかも・・違いがよくわからない;
429名無し名人:2007/06/12(火) 19:16:36 ID:Sqttv/jI
>>428
たしか中飛車は居飛穴が有力で激減したみたいです。
でもゴキゲンは居飛穴にすると作戦負けになるので、かなり刺されています。
もし対中飛車を本で研究されるのなら、羽生の頭脳の何巻だか忘れたけど、中飛車に急戦で戦う指し方を解説してたと思います。
でも舟囲いだったかもなので応用が必要ですね。
あと東大将棋の中飛車道場?の四巻がツノ銀中飛車を解説してますよ。
でも居飛穴なので急戦が好みの方には物足りないかもしれませんが…。
430名無し名人:2007/06/12(火) 21:40:14 ID:Qn+RsoUG
初心者が東大将棋本読んでもさっぱりでしょ。
431名無し名人:2007/06/12(火) 23:30:09 ID:Ljd0ak+E
ツノ銀は44歩、43銀、32金の形
かなり昔からある戦法で急戦には強いが、金銀が左右に分裂している為に
玉が薄く、居飛車穴熊や玉頭位取り戦法などの持久戦が苦手

ゴキゲン中飛車は基本的に角道を止めない中飛車
居飛穴の出現以降、絶滅しかけていた中飛車を復活させた戦法
ツノ銀より攻撃的な戦法なので居飛車側は穴熊に組みにくい

戦法名と駒の形はここがまとまってて分かりやすい
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm
432名無し名人:2007/06/13(水) 00:14:39 ID:EPYIpZHk
中学の時に将棋覚えて24でいまだに15級なんですけどw
勉強しないで実践だけでどれくらい強くなれますか?
433名無し名人:2007/06/13(水) 00:34:09 ID:9bXRaRHi
多分三段くらい?適当ですけど
434名無し名人:2007/06/13(水) 00:35:43 ID:oy3UvAIl
実戦の最中にものを考えながら指すのは勉強
いまだに15級というのは指す時に何も考えてないから
435名無し名人:2007/06/13(水) 00:38:34 ID:NHbYmwpD
戦国武将人気投票だよ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1179643457/

みんなも大好きな武将を投票してね

436名無し名人:2007/06/13(水) 00:47:14 ID:LfrjpsLa
さてと、ソフト指ししてストレス解消してから寝るか。
437名無し名人:2007/06/13(水) 23:19:29 ID:HdihGYJ2
とりあえずただ駒を動かして遊びたいって人は24とかに来てはあかんのでつかー?
ところで24って何で読むんでつかー?(にーよん?にじゅうよん?)
438名無し名人:2007/06/13(水) 23:24:31 ID:A+6r3bZO
トゥエニィフォァ
439名無し名人:2007/06/13(水) 23:34:44 ID:HdihGYJ2
わかったです
よし、レイティング1から始めよう!
なんたら戦法とかにとらわれずに好きなように動かすのだー("指す"のレベルではない)
440名無し名人:2007/06/13(水) 23:43:23 ID:HdihGYJ2
連投するにー
入門書に「将棋には振り飛車戦法があります」と書いてあっても
「なぜ飛車を左に持っていくのか?」っていう理由が書いてある本を1冊も見たことがありません
441名無し名人:2007/06/14(木) 02:32:41 ID:FoojkJWM
歴史的なことが知りたいの?
442名無し名人:2007/06/14(木) 02:48:58 ID:qo78IcyX
>>440
マジレスすると、飛車を左に持っていって、美濃囲いとかいうのに囲ってみたら、
結構色々いいことがあったもんで、そういう戦法が確立した、という話であって。
これこれこういう理由で飛車を左に持って行く方がよい、
と序盤ではそこまでわからないのはわりと当たり前な気が。

もし振り飛車が嫌なら居飛車を指せばいい。
443名無し名人:2007/06/14(木) 02:53:36 ID:PXxdTFP6
スレチが満載だなw
444名無し名人:2007/06/14(木) 07:39:56 ID:UAgRoEkC
>>440
玉を左に囲おうとすると、自陣の角が邪魔なんですよ。
自陣の中で角って動かしづらいでしょ?
そういう理由で、飛車を左に動かして右に玉を囲ってみると、
素早く堅い美濃囲いができてウマーってなったってワケ。
445名無し名人:2007/06/14(木) 10:33:17 ID:/cZsnoU0
振り飛車の誕生ってそんな簡単な理由だったんだな・・・
446名無し名人:2007/06/14(木) 17:42:28 ID:VWeUx0zU
飛車の攻撃を玉頭で受けるのが嫌、というビビリな人が
飛車は飛車で受けよう、と考えたのが始まりではないかと思う。
447名無し名人:2007/06/14(木) 19:42:56 ID:qY5rygXS
440です。なるほどぉ。ありがとでした。
やっぱりアタマの固い大人にもわかる入門書が欲しいかもー?

「へ?なんで?角を抜かれるのがイヤなら、歩なんか動かさずに、一手目から
6八飛車とか7八飛車でええやん?」なんて言ってる超入門者に、
「こうこうこうでこうこうこうだから最初に歩を突いておかなきゃいけないんだよゴルァ!」
ってな感じ説明してる入門書(見当たらない)
448名無し名人:2007/06/14(木) 22:01:43 ID:B/23Gs2B
>>447
>>447
下記の本をお薦めするよ。

「こども将棋強くなる指し方入門」 中原誠監修 池田書店

序盤・中盤・終盤の基本的な手筋を「次の一手形式」で解説している。
将棋の指し手は無限にあるので>>447さんの疑問にぴったり答えてるわけではないけど、
将棋の指し方の基本的な考え方は身につくと思う。
449名無し名人:2007/06/15(金) 18:06:02 ID:RJJhoOVh
>>447
普通の入門書なら
「角・飛車の動きを良くするために初手は76歩か24歩がよい」
とか
「玉を右に囲うためには飛車が邪魔だからまずは飛車を左に移動させる」
とか解説してるはずなんだが・・・・
でもね、理屈で考えるよりも「こう指すのが形」って覚えちゃった方が
上達は早いよ
450名無し名人:2007/06/15(金) 18:07:03 ID:RJJhoOVh
あ、わるい26歩だった
451名無し名人:2007/06/16(土) 05:31:21 ID:sV29VGXL
私の知り合いに将棋、超初心者がいて相居飛車の将棋でお互いに76歩、34歩、26歩、84歩、25歩、85歩の後に78金、32金と始まることがありますよね。
その時になぜ78金、32金なの?
78銀、32銀じゃだめなの?
なんて聞かれて上手く説明できなかった。

プロ棋士もアマの強い人もみんな金あがってるから、そういう形なんだよと言っても納得してもらえなかった…。
こういう無駄なところに疑問をもって理解できない人は教えるの難しい…。

なんで端歩突き合うの?
なんで王様囲うの?
こんな質問ばっかり…。
452名無し名人:2007/06/16(土) 05:43:29 ID:shvilDeh
指導棋士ってのは大変だ
453名無し名人:2007/06/16(土) 08:10:21 ID:vTBIctXe
>>451
そりゃあなたの教え方が悪い。
その子供の態度は当然だと思う。
なぜ金上がりがいいのか例えば銀を上がった場合などと比べて実際にその後を並べてあげて
比較して教えれば納得するだろうし、端歩を突くのは将来の玉の逃げ道や端攻めなどの具体例を
挙げて教えればいい。
こういうものなんだでは誤魔化してる訳だからね。

あとそういう当たり前と思ってる事に疑問を持つことは将棋に限らず大切な才能だ。
革命と言われた藤井システムなんかもそういう考えから生まれたらしいからね。
454名無し名人:2007/06/16(土) 09:17:13 ID:D4n5fu69
>>451
なぜ▲7八銀じゃなく▲7八金なのか?


それは角を取られてしまうからだ!!!
455名無し名人:2007/06/16(土) 10:27:48 ID:F3W2muyC
その知り合いって藤井?
456名無し名人:2007/06/16(土) 11:33:01 ID:TbFBP4H2
実際、▲7八銀で△8八角成と来られたらもうプロでも受からない?
457名無し名人:2007/06/16(土) 13:13:23 ID:YLYhRMcZ
プロ同士なら即投了
プロvs初心者なら良い勝負
458名無し名人:2007/06/16(土) 23:33:13 ID:tidlN3fW
プロ同士ならありえませんがな
459名無し名人:2007/06/17(日) 01:28:47 ID:cjhHtgGK
名人戦第六局は後手郷田が飛車を1回も動かさずに勝った。
どうやらこれが「居飛車戦法」というモノらしい…(かなり違う気がする)
460名無し名人:2007/06/17(日) 01:36:25 ID:lSySCWn6
2,3ヶ月前、職場でほこりをかぶった将棋盤が見つかり、40過ぎの先輩に将棋やろうぜ!と誘われた。
俺は将棋なんてルール知ってるくらいでやったことなんて2、3度程度なんだけど
その先輩も「俺もその程度だ」と言うのでやることに。

やり始めてすぐに先輩が
「いやー将棋ってのは頭のよさが出るからね。君○○大学出てるんだよね。負けちゃうなぁ〜w」と言ったが
結果は駒全部とられて負けた。しかも俺が手に困ると馬鹿にしたような笑い声を高らかにしていた。

何度やっても勝てず悔しくてネットで将棋の勉強を始めると、先輩が素人でないことがすぐにわかり、
そこで俺がはめられてた事に気がついた。
仕事が終わると毎日棋譜並べたりして自己流で勉強して、最近は8割がた有利に進められるようになったが
今度は先輩の「待った」の嵐。下手すると4,5手戻される。さすがにそこまでされると勝つのが辛くなってきたんだけど
2,3ヶ月の勉強でそこそこ勝てるようになった相手に何度待ったされても勝てるようになるにはどのくらいの勉強が
必要でしょうか?

現在 相手矢倉 自分四間飛車でやってます。
461名無し名人:2007/06/17(日) 01:46:24 ID:EeDxfzqF
大変だなw
終盤を強化しても待ったの前では徒労に終わりそうだから
手筋系の棋書で中盤を鍛えるのがいいと思う
462名無し名人:2007/06/17(日) 01:46:32 ID:xOYJt0ka
>>460
俺もこのスレでお世話になってる初心者だけど、四間飛車に対して矢倉ってとこで
おかしいと思うよ。矢倉は居飛車用の囲いのはず。
俺も昔はなんでも矢倉組んでて振り飛車が苦手だったけど囲いを変えてからは逆に振り飛車のほうが得意になってる
463名無し名人:2007/06/17(日) 01:48:04 ID:nyqSRzFc
待ったはその先輩のためにならないと思うので
話してやめてもらう
実力に差がありすぎるなら駒を落とす
464名無し名人:2007/06/17(日) 06:24:44 ID:WSeRutV9
というか四間に対して不利な矢倉で対抗してるのはその先輩の方だからw
その事から見てもその先輩もたいして強くない事は想像出来る。
でも素人を全駒するところから24で言えば13〜11級くらいなのだろうか。

どのくらい勉強すればは人によって違うわけで
その相手に2,3ヶ月で勝てるようになったのなら
もう2,3ヶ月やれば負けないようになるんじゃないの。
465460:2007/06/17(日) 10:28:26 ID:lSySCWn6
>>461
その通り終盤は何が何でも待った待った。中盤を鍛えてみます。

>>462
素人に毛の生えたような人がど素人いたぶって喜んでたんです。

>>463
そんな事言ったら顔真っ赤になっちゃうような人なんですよ…。
何回待ったしようが勝てばおkみたいな人なんで。
将棋は頭の良さがもろに出るって最初に散々言ってたんで負けるわけにはいかないんです。たぶん

>>464
俄然やる気が出てきました。
466名無し名人:2007/06/17(日) 10:40:39 ID:Cw+EBnMR
家に帰っても居場所が無いような人なんだろうなぁ・・

40にしては精神的にガキすぎるわ。
467名無し名人:2007/06/17(日) 10:48:29 ID:nyqSRzFc
そんなウザい香具師にそこまで付き合う気が知れん
ふぞろいの林檎たちの室田日出男を思い出す
468名無し名人:2007/06/18(月) 11:47:56 ID:tKPXNt0x
>>410にあるハム将棋にて、平手で10回に1回勝てるぐらいになったんですが…yahoo将棋はまだ早いでしょうか。

それと、向かい飛車ってあまり指されないんでしょうかね。個人的によく指すんですが。
469名無し名人:2007/06/18(月) 12:25:18 ID:5mmJ2Unr
>>468
とりあえず、Yahooかハンゲームでやってみたらどうかな?
ネットだと変な人に当たることもあるけどへこまないようにね。
そういうのは運が悪かったとスルーする。マナーが比較的いいのは
将棋倶楽部24だけど、こっちはレベルがちょっと高い。

あと、向飛車は相手が飛車先を突いてこないと成立しない戦法だから少ないかも。
しかも、上達にするにつれて飛車先はすぐに5段目までつかないようになるので、
上へ行くほど減っていくと思う。
470名無し名人:2007/06/18(月) 12:42:15 ID:tKPXNt0x
>>468
ありがとうございます。ハンゲームからやってみますね。

なるほど、だから向かい飛車は少ないわけですか…。相手が飛車先をついてくるようなら使ってみます。
残るは棒銀かスズメ刺しぐらいしか手持ちの戦法が無いんですが、棒銀は対策されやすいでしょうし
スズメ刺しもかなり独特ですし…。

ネット上で対局するなら制限時間があると思うんですが、かなり長考するんです。相手に迷惑かけないか心配で…。
ハム将棋の平手で30分かかってしまうのですが、強い人は何分ぐらいで勝つのでしょうか。
471名無し名人:2007/06/18(月) 13:28:34 ID:c9aQqlys
ヤフーでやればいいと思う。ハンゲはお勧めしない。
472名無し名人:2007/06/18(月) 18:10:29 ID:KaXnF1SY
ヤフーなら自分で部屋を作れば、持ち時間と一手毎に加算される秒数を自分で設定できたと思う
長考派の人も棋力に関係なく結構いるから対局相手に困ることはないはず

ただ、ヤフーやハンゲは時間を見ずに入ってきて、こっちが長考すると出て行ったり嫌みを
言うような輩が24に比べ多くいるので、ある程度慣れたら24に移行するのをお薦めする
473名無し名人:2007/06/18(月) 19:05:39 ID:bheeoKWs
>>470
まあもっとも機能の多いハンゲなら時間設定は自由に出来るし
初心者も多いので問題ないね。
将来的には24の方がいいとは思うけども。

でもそこでもちょっと辛いと感じたら
ヤフーキッズという初心者向けのサイトもある。
http://games.kids.yahoo.co.jp/

待ち時間は余り長すぎるとやってくれる相手が難しいので
60分〜30分・秒読み1分くらいでやったらどうかな。

あと向飛車にこだわるなら最初に三間に振るという手もある。
相手が強いほど確実に早めに25歩を突いてくるのでそれから向飛車にするという作戦もある。
手損だが向飛車には組める。
万が一突いてこない場合はそのまま35歩から石田流へ。
だから石田流もセットで覚えるといいかも。
474名無し名人:2007/06/19(火) 13:13:01 ID:n3oVH9i/
たくさんの意見ありがとうございます。
将来的に24が良いとのことなので将棋24を見てきましたが、中断時の対応が丁寧だったので24から始めてみようと思います。
ヤフーやハンゲで長考して、文句言われたり途中抜けされたくないので…。

石田流ですか。どういうものか分からないので見てきますね。他にも流派が色々あるみたいですが、複雑そうで覚えられずorz

475名無し名人:2007/06/19(火) 16:11:14 ID:eHo5MFvx
ハンゲは俺も文句言われたことあるなー。
相手が30分に設定したのでそれに合わせたのに、早くしろだの何だの。
476名無し名人:2007/06/19(火) 16:52:24 ID:r5x11cB6
長考すると「3939」と書き込まれる。早くしろという意味。
477名無し名人:2007/06/19(火) 16:56:05 ID:bhhW8l5u
24は15級でも結構つえーから凹まんようにのぉ
478名無し名人:2007/06/19(火) 20:05:05 ID:xR3A4vUc
>>474
難しい言葉使ってごめん。
石田流というのは流派じゃなくてw
正式には升田式石田流という戦法の名称。
急戦と持久戦がある。
http://www.kansai-shogi.com/senpou/ishida2.htm
詳しくは上で。

そして向飛車にする具体的に手順を示すと
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △2二飛

のような感じで最初に3筋に飛車を振って▲2五歩を突かせてから向飛車にするという意味ね。
▲2五歩を突かないと上の石田へ変化させる。

特に急戦の石田流はハメ手要素が強く、初心者が必ず洗礼を受けて苦しむ戦法なので
勉強しておいて損はないと思うよ。


24は将棋が強くなる目的なら最高の環境だけど
みんながいってるようにやたらレベルが高いので初心者には最初はきついのが玉に瑕。
15級でもかなり強いと思うからあまり勝てなくてもへこまないでw
あとフリー15級は過小が多いので気を付けよう。
R戦でやることをお勧めする。
479名無し名人:2007/06/19(火) 21:03:48 ID:5VvJZRb0
>>476
3939=「ミクミク」じゃなくて「サクサク」か
この数字の解析に39時間ほど長考しました。残り1分です。
480名無し名人:2007/06/19(火) 21:15:08 ID:Vg3ilH31
サンキューサンキュー

じゃねえの?
481名無し名人:2007/06/19(火) 22:16:08 ID:r5x11cB6
3939はサクサク
482名無し名人:2007/06/19(火) 22:25:28 ID:bMr0qzdR
半年前に祖父が自宅へ越してきたので、相手になれればと思い将棋を勉強し始めました
しかし先日祖父と対したところ惨敗(´・ω・`)

戦法は四間飛車しか習得していませんが、やっぱりこれでは無理なんでしょうか
yahooだと多少不利でも終盤に逆転できるのですが……
比較的短期間で身に付けられる戦法があれば教えてもらえると助かります
483名無し名人:2007/06/20(水) 02:01:43 ID:BQjBsGWY
どの戦法でも一生懸命に勉強したら、すぐ覚えられますよ。
でも一般的にはやはり四間飛車だと思います。
なので自分の興味のある戦法を身につけるか、四間飛車の精度をあげるのがいいと思います。
484名無し名人:2007/06/20(水) 04:56:59 ID:oCyZvaSE
腐るほどいる四間飛車より、中飛車・石田流どちらか絞ったほうがいいよ
居飛車党からすれば、特化した中・石田の方が嫌
485名無し名人:2007/06/20(水) 18:28:35 ID:i6wC++ob
484の言っていることに俺も賛成。
486名無し名人:2007/06/20(水) 19:30:59 ID:cZor9UTv
御意見ありがとうございます
石田流には興味がありましたので、今後はこれを覚えることにしました
四間飛車も折角身に付けたことですし、もう少し磨いてみます
487名無し名人:2007/07/02(月) 00:06:00 ID:EHW88qUd
25歳で将棋デビューしたいのですがうまくなれますかね?
今日はハンゲでボコボコにされました
488名無し名人:2007/07/02(月) 00:14:04 ID:6+E/SR/F
>>487
25なら一番脂がのってるときだから大丈夫。
それに最初にぼこぼこにされるのは誰でも同じだよ。
489名無し名人:2007/07/02(月) 01:45:54 ID:QL8y3ujL
俺は24の時始めて27の今2級だ。
490名無し名人:2007/07/02(月) 04:38:45 ID:NXJCLqWT
>>487
やる気と強い向上心、将棋が好きでいられれば時間はかかっても有段者になれると思います。
491487:2007/07/02(月) 23:01:18 ID:obZuSCtm
>>488
>>490
>>489
ありがとうございます。上手くなるには、やはり場数ですか?
492名無し名人:2007/07/02(月) 23:12:55 ID:6+E/SR/F
>>491
勉強→実戦で試す→反省→勉強・・・・・

を繰り返してやればどんどん強くなるよ。
493名無し名人:2007/07/03(火) 12:23:11 ID:dOM1o8e3
ゼルダの伝説で忙しいのでしばらく将棋はお休みヽ(・∀・)ノ
494487:2007/07/03(火) 17:44:06 ID:K35JCjpk
>>492
わかりました。精進します
495名無し名人:2007/07/03(火) 19:00:10 ID:oXzCUV07
今年で33歳ですが、この前、小学校三年生の甥に
「おいちゃん、将棋の相手してー」と言われて
(将棋?子供の頃にちょっとやった事しかないよ…)
と思いつつ相手してたら見事に惨敗。

その後も何度か勝負しましたが勝ったり負けたり。
将棋は条件がまったく互角、運やランダムで結果が揺らぐ事はない、
反射神経とか関係ないのでうまく動かせずに負けたとかもない、
と負けたときに言い訳が出来ないゲームなのでなんともくやしいです。

特訓しようとゲーム屋に行ってDSの「銀星将棋」というのを
買ってきましたが、これの10級相手にも全然勝てません。

少なくとも甥に安定して勝てる程度に強くなれないものでしょうか?
496名無し名人:2007/07/03(火) 19:45:49 ID:iPuul3cM
戦法と簡単な詰将棋を勉強すれば勝てると思うけど
あまり強くなると相手がつまらなくなるので、ネットや道場で指さないなら、
勝ったり負けたりの方がいいと思うぜ
それとコンピューターはうまい具合に加減ができないので、10級でも強いかもしれない
497名無し名人:2007/07/03(火) 21:30:26 ID:TLWIdhwV
33歳と小学生の脳力を考えると
安定して勝てる程度になる前に歯が立たなくなる方が早いとおもうな
498名無し名人:2007/07/03(火) 22:04:26 ID:oXzCUV07
>>496
強くなったらなったで手加減できると思うので…。
自分なりに全力で考えてるのに小学三年生に軽く捻られるのが
なんとも情けないというか、大人の威厳ゼロというか。

>>497
下り坂vs上り坂の勝負ですからね。
これが高校生になら負けても仕方ないか、と思えるけど
小学生の間は何とか勝っていたいものです。
499487:2007/07/03(火) 23:09:30 ID:K35JCjpk
今日の結果報告
5戦5敗
500名無し名人:2007/07/03(火) 23:38:29 ID:gobtQcv0
>>499
みんな最初はそんなもんです。
501名無し名人:2007/07/04(水) 00:50:06 ID:Hkklu5BN
>>499
ネットはレベルが高いからね
リアルじゃ負け知らずだった俺もヤフーで指した時レート1300くらいしかいかなくてすげー自信無くしたし・・
502名無し名人:2007/07/04(水) 06:51:57 ID:WS0y0O56
というかネットで将棋やってるような人種は
縁台将棋では無敵のような人ばかりが集まってると言っても過言じゃないからw
そしてネットで井の中の蛙だったことを知るのがよくあるパターン。

だから最初は勝てなくても気にする必要はないけど、
ネットで勝つためにはきちんと勉強しないと到底勝利は難しい。
503名無し名人:2007/07/04(水) 18:34:07 ID:gsPvpbmp
いまや縁台将棋=ネット将棋
の時代だからな〜
504名無し名人:2007/07/04(水) 23:24:04 ID:yQp5MM26
鬼殺し狙って桂馬はねたのに
4四歩をつかれたら場合どうしたらいいですか?
王囲うにしろ飛車をふるにしろ桂馬がすごく邪魔になるんですけど
505名無し名人:2007/07/04(水) 23:26:45 ID:wWiLyhit
駒の動かし方とルールを覚えた素人なんですが、強くなるにはどうやって勉強すればいいのでしょうか?
Yahooとかで対戦してもムシケラのように駆除されるばかりで、試合時間の大半は追い詰められて逃げ惑ってるだけです。

あと、最初に角の右上の歩兵を動かして通路を確保してるんですけど、これはマズイんでしょうか?
506名無し名人:2007/07/04(水) 23:32:53 ID:q0Tm8t9H
>>504
鬼殺しなんてそんなにうまくいかないってことです。
507名無し名人:2007/07/04(水) 23:40:45 ID:yQp5MM26
>>506
6二金を打たれたら失敗ってのは聞くけど
4四歩打たれた場合は調べても出てこないから他の戦略に移行できると思ってた
508名無し名人:2007/07/05(木) 08:49:06 ID:pKB+FyOw
>>505
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart12
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178003420/4-7

まずはここを読んでみよう。

>あと、最初に角の右上の歩兵を動かして通路を確保してるんですけど、これはマズイんでしょうか?

初手は角の右上か飛車の前の歩兵を動かすのが最善と言われてるので正解。
509名無し名人:2007/07/07(土) 05:47:36 ID:JqU3c0C2
>>410
四段だけどハム将棋やってみた。
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
9枚落ちの上手(普通とは違い歩と角のみ)
で勝ったら現在のランク"プロ"になった。(笑)
8枚落ちの上手(これも普通と違い歩と飛車と角のみ)
に勝った時は現在のランク"県代表"だった。
県代表決定戦で負けたことがあるから、1ランクくらい違うな。
ところで10枚落ちの上手(歩だけ)で勝てる人がいるのだろうか。
これはプロでも大変なような気がする。どんなランク表示が出るのだろう。


510名無し名人:2007/07/07(土) 06:14:54 ID:JqU3c0C2
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3二金▲6八玉△8四歩
▲6七玉△8五歩▲7七角△1四歩▲7五歩△4二銀
▲7六玉△4一玉▲8六歩△同歩▲同角△8五歩
▲5九角△6二銀▲3六歩△1五歩▲3七角△8六歩
▲8五歩△1六歩▲同歩△同香▲7四歩△1七香成
▲7三歩成△同桂▲7四歩△7二歩▲7三歩成△同歩
▲7四歩△7二金▲7三歩成△同銀▲7四歩△同銀
▲8二角成△同金▲7一飛△5一銀▲7四飛成△8七角
▲6七玉△5四角成▲7一竜△9二金▲6二銀△3三角
▲5一銀成△同角▲6二銀△4二銀▲5一銀成△同銀
▲9五角△4二銀打▲8六角△4五馬▲5六歩△8七歩
▲7三歩△8八歩成▲7二歩成△8七と▲9五角△9四歩
▲7三角成△7七歩▲7六玉△5四馬▲6五歩△8六歩
▲6二と△7八歩成▲5一と△3一玉▲1四桂△3三桂
▲1二銀△5一銀▲同竜まで87手
511名無し名人:2007/07/07(土) 07:06:27 ID:JqU3c0C2
10枚落ち上手(歩だけ)で勝てた。
ランク表示は"神"
512名無し名人:2007/07/07(土) 07:43:29 ID:JqU3c0C2
10枚落ち
▲6八玉△3二金▲6六歩△3四歩▲6七玉△8四歩
▲7六歩△8五歩▲7七玉△1四歩▲7五歩△4一玉
▲5六歩△4二銀▲4六歩△6二銀▲6七玉△8六歩
▲同歩△同飛▲7七玉△6六角▲8六玉△8八角成
▲8二歩△7一金▲8一歩成△同金▲6一飛△5一銀左
▲8一飛成△9四歩▲7二金△6六馬▲6二金△3三馬
▲2五桂△4二馬▲5一金△同馬▲6二銀△1五金
▲3四玉△3一玉▲5一竜△2二玉▲5五角△1二玉
▲1三銀△同桂▲1一竜まで51手
513名無し名人:2007/07/07(土) 07:45:58 ID:JqU3c0C2
△1五金▲3四玉
→△9五金▲7六玉
514名無し名人:2007/07/07(土) 16:23:01 ID:RP6kfGNY
8級だけど
平手でほとんど互角だった・・・
515名無し名人:2007/07/07(土) 19:39:32 ID:hIkZqLac
>>509
ハンゲでポイント300程度の俺でも9枚落ちまでなら勝てたから1ランク違うとか言うレベルじゃないぞw
516487:2007/07/08(日) 23:25:06 ID:s82oLOx2
今日、ついに初勝利しましたよ。むっちゃ嬉しかったです!
まだ桂馬がいるのを忘れがちですがすこしコツをつかみました
517名無し名人:2007/07/08(日) 23:42:24 ID:x+gKyGUD
おめ!
518名無し名人:2007/07/08(日) 23:46:46 ID:LDde4yVJ
>>516
初勝利おめ!
お互いもっと精進しよう

今日ネット将棋デビューしたが、散々だった(゚д゚)
COM戦とは全然違うなー
519487:2007/07/09(月) 17:38:12 ID:mkcRr9bP
>>517
ありがとうございます
>>518
一緒にがんばりましょう!
520名無し名人:2007/07/14(土) 21:45:54 ID:iLuEs2Si
やる気になる!→ネットでふるぼっこ→少し時間が経ちまたやる気に→ふるぼっこ
521名無し名人:2007/07/14(土) 23:48:42 ID:hGsrS+Ri
はじめたばかりの初心者です。
ハム将棋で10枚落ちは勝てるのですが8枚落ちにした途端勝てません。
最初に角の道を開けるのは良いとしてその後どれをどう動かしていったらいいのか、さっぱりな状態です。
10枚落ちならとにかく飛車か角が成ってしまえば勝てたのですが…。
囲いとかも調べてそれっぽく作ろうとしてもその前に攻め込まれてしまったり。
何かアドバイスなどいただけたら幸いです。
522名無し名人:2007/07/15(日) 00:11:27 ID:FBNUlpiF
たくさんの駒で攻めること。
8枚落ちくらいなら、たくさんの駒を前進させていくだけで勝てるかと。
523名無し名人:2007/07/15(日) 00:17:47 ID:fsCXWifi
>>521
角道を開けた後は、▲2六歩〜▲2五歩と歩を進めて、飛車を使いやすくします。
相手も△3四歩と角道を開けてきたら、▲2二角成と角交換したほうがいいです。
相手が△8五歩としたら▲7八金と守ります。(8七のところを守る。)
そうすると、たぶん△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△7六飛と進むので、
▲6五角△7五飛▲4三角成と角を成って、▲2四歩から攻めればいいと思います。


アドバイスというか勝ち方を書いてしまってかもしれません。すみません。。。
524名無し名人:2007/07/15(日) 00:24:10 ID:ME9Va8/+
8枚落ちだよ・・・・
525名無し名人:2007/07/15(日) 00:27:56 ID:fsCXWifi
ハム将棋ってこれでしょ?
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/index.html

ハム将棋初めて見たけど、8枚落ちだと飛角が残る。
普通は8枚落ちっていうと、金が2枚残るんだけどね。2枚落ちは飛角を落とすことを言う。
526名無し名人:2007/07/15(日) 02:45:33 ID:/A/Wi6iE
3三歩と8三歩を落とす2枚落ちなら上手でやりたいな
527名無し名人:2007/07/16(月) 15:49:58 ID:0RdH8ReI
ちわ。大学のサークルで将棋を流行らせたのですが、
自分も雑魚だから抜かれないよう強くなりたいのですがどうすれば良いですか?
それと初心者には何を教えれば良いですか?
・金2枚と銀1枚で王を守る
・駒の動かし方
・とりあえず矢倉の形
しかまだ教えてないのですが…
528名無し名人:2007/07/16(月) 15:55:24 ID:L3yTYgyl
>>527
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart13
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184406574/5-8

とりあえずここを読んでみよう。
529名無し名人:2007/07/25(水) 00:46:18 ID:jrQrI5jQ
ここの棋譜掲示板に投稿されている棋譜をとりあえず眺めて
指し方を覚えよう。
覚えたら指した棋譜投稿してくれ
コメントつけてあげるよ

http://www5f.biglobe.ne.jp/~danro9/
530名無し名人:2007/07/25(水) 23:57:34 ID:Do+UcU3P
保守
531名無し名人:2007/07/28(土) 02:41:26 ID:bNnmlLxS
529 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/25(水) 00:46:18 ID:jrQrI5jQ

530 名前:名無し名人 投稿日:2007/07/25(水) 23:57:34 ID:Do+UcU3P
保守
532名無し名人:2007/07/28(土) 17:11:19 ID:NAi2eHSk
大駒が成りこめない
何故じゃー!!1
533名無し名人:2007/07/28(土) 17:19:10 ID:N3/wFrti
クリックミス
534名無し名人:2007/07/28(土) 17:51:48 ID:UsowUIiY
>>532
二枚落ちの上手。
535名無し名人:2007/07/28(土) 18:35:30 ID:hd78jZr9
簡単な即詰みを見落としてる。
序盤も弱いな。
536名無し名人:2007/07/28(土) 19:27:03 ID:NAi2eHSk
>>534
CP戦だから下手ですでにフルボッコにされたよw
んで4枚
角犠牲にして成った時点で自陣はボコボコ
速攻馬が出来て詰み
じゃあ6枚つー事でやっと勝てたけどね
もうね腹立たしいぐらいに弱いね
537名無し名人:2007/07/28(土) 19:36:01 ID:UsowUIiY
>>536
ある程度定跡通りに指せば、
そんなことにはならないと思うけどねぇ。

弱いかどうかは解からないけど、
「知らない」ってのもあるんじゃないですかねぇ。
538名無し名人:2007/07/28(土) 19:44:15 ID:NAi2eHSk
>>537
もちろん知らないってのもあるけど
それ以上に理解できてない
あとうっかり多すぎ
盤面が全然見えてない
今は本読んで指して指して指して本読んで指して(ry
頑張って指し続けてみます

はぁ〜バイト行くか
539名無し名人:2007/07/28(土) 19:54:33 ID:UsowUIiY
>>538
バイト乙です。

>今は本読んで指して指して指して本読んで指して(ry

これはものすごく正しい。
うっかり大杉や盤面見えてないのは、まだ慣れていない証拠。
経験をたくさん積めば解消されるでしょう。

ただ、理解は強くなったあとにしか来ません。
(最初は本の手順の猿真似で、強くなってから
「ああ、この手はこういう意味なんだな。」と少しづつ解かってくる。)
最初から理解しようとせず、猿真似でいいからとにかく指しましょう。

がんがってください。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:40 ID:AZ0PWwFK
作戦負け(って言うんですよね?)が腹立たしい。
矢倉組んでる最中に崩されたり序盤からボロボロにされたり。
矢倉とかすごく適格かつ簡単に崩されちゃうしさ…
居飛車だから矢倉と熊しかできない。しかも熊の手順わからない。居飛車だけじゃなぁ…でも中飛車とか勉強してもうまく行かないし…
もうやだ…勉強しても実践で使えないし…
手筋とか「すごい!」とか思うけど…
74歩されただけで鬼殺し破綻するし…(すいませんどうしても勝ちたくてたまに…)
やっぱり誰かに指導されないと駄目かな?自分の横で「ここはこうだよ」とか教わりたい…



愚痴すいませんでした。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:39 ID:KRCbBsKr
>>540
それは誰もが通る道です。
自分も最初は矢倉しかできなくて、組んでる途中に速攻されてボロ負けしてました。
将棋が嫌になったりもしましたよ。

少しずついろんなこと覚えていくしかないです。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:20:29 ID:0eHNyYAu
>>540
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart13
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1184406574/

確かに将棋強い人に一手一手の意味や変化を聞きながら
教わるのが理想なんだけどそういう知り合いがいないと難しい場合もある。

しかし上のスレなどで棋譜を診断してもらってもそれに近い効果は得られると思うので
とりあえずは試しに診てもらったら?
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:59 ID:AZ0PWwFK
>>541
ネットで勉強することに最近限界を感じてきました。
>>542
ハンゲーしかしてないのですが、やはり24とかヤフーで指した方が良いですか?
ハンゲーでも棋譜は残りますが…。今度やってみます

お二人ともありがとうございます。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:30:05 ID:ooto+t+7
ハンゲ組だがなんだったら今から指すかい?
俺も相当雑魚だから勉強になるかわかんないけどさ
545名無し名人:2007/07/29(日) 13:36:12 ID:cmiYdnSR
わからないところを強い人にチャットで聞きながら
指すってのはできないかな
3回まで聞いていい、でもいい
546名無し名人:2007/07/29(日) 21:07:31 ID:AZ0PWwFK
>>544
明日試験でして……
明日以降是非お願いします!
すいません。
>>545
良いなぁそういうの
547名無し名人:2007/07/30(月) 12:53:58 ID:q4JV4MLR
昨日友達と将棋してボコられました。
夏休みの間に強くなって友達に勝ちたいんですが入門書みたいなの以外に何かおすすめの本はありますか?
548名無し名人:2007/07/30(月) 13:15:14 ID:GryvnCpu
>>547
腕前はどのくらい?
棒銀とか四間飛車とかご存知ですか?
549名無し名人:2007/07/30(月) 14:34:21 ID:cuoGPaub
玉の遠さと堅さで穴熊を指してみようと思います(素人の穴熊なんてたいして堅くはないでしょうが)
元々振り飛車しか指したことがないのですがこのまま振り飛車穴熊で良いのかそれとも居飛穴に組むのが良いのか
また穴熊を指す上で狙いや指し順を易しく解説してるサイトはないでしょうか?
550名無し名人:2007/07/30(月) 15:06:02 ID:HfOtDnpL
>540
矢倉とかアナグマとか囲いはいいから居玉棒銀でとりあえず竜を作れるようになって見れ。
「特別ルールで竜が出来たら俺の勝ちwwwwwww」みたいなノリでいいから。
551名無し名人:2007/07/30(月) 15:21:53 ID:q4JV4MLR
>>548

一応それらは知ってます
552名無し名人:2007/07/30(月) 15:38:26 ID:duAPugum
棋譜管理ソフト
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/
将棋対局ソフト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8766/kshogi.html
1戦法概要
http://www.kansai-shogi.com/senpou/index.htm
2四間飛車
http://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/
3役に立つかわからないがいろんな戦法のかなり詳しい定跡
http://www6.plala.or.jp/hamo/kifu.html
4棋譜
http://maris-stella.hp.infoseek.co.jp/
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?page=FrontPage

初心者だと1は厳しいかな、四間党は2を筆頭にいろいろサイトがあると思う
3は詳しすぎて眺めるだけになるかも、4は棋譜管理ソフト用の棋譜サイトとそのまま見れるところ
553名無し名人:2007/07/30(月) 16:02:13 ID:GryvnCpu
>>551
了解しました。まるっきりの初心者の方ではないようですね。
これなんかどうでしょう。

「勝つ将棋 攻め方入門」
中原誠監修 池田書店

棒銀で敵陣を破る指し方が書かれています。
内容が比較的わかりやすく、良書との評判です。

結構売れているようなので、書店を何件か回れば
どこかには置いてあると思います。
(ブコフでもちょくちょく見ます)

とりあえず立ち読みしてみて、気に入ったら
買って勉強なさると良いかもです。
554名無し名人:2007/07/30(月) 17:27:25 ID:q4JV4MLR
>>553

わざわざありがとうございます
近くにでかい本屋があるのでさがしてみます
555名無し名人:2007/07/30(月) 19:41:35 ID:8cV60qkb
ハンゲでみんな集まりません?
556名無し名人:2007/07/31(火) 02:05:14 ID:u7vD32eD
>>549
振飛車党なら振り穴でいいよ。つうか上達目的なら穴熊はお奨めしないのだが。
美濃に組んで左辺を上手くさばく事を考えたほうがいい。
557名無し名人:2007/07/31(火) 16:45:03 ID:siBAjpAW
>>556
本当は左辺の捌きを磨きたいんだけど中盤すっとばして一気に終盤で詰みって展開が多いので
少しでも長く将棋をやってみたいかなと…
まあ気分転換みたいなものです
558名無し名人:2007/07/31(火) 17:45:23 ID:MIKDXEge
戦法はいいと思った物をいろいろやってみたらいいと思う
初めの頃は終盤以外は実戦で掴んでいくのが大事
終盤は簡単な詰将棋と囲い崩しを覚えちゃった方が早いけど
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~kukareto/hisatuminokuzushi.htm
559名無し名人:2007/07/31(火) 20:41:42 ID:tqM6QG5p
いくら指しても強くなれない。負けっ放しで将棋大嫌い。

というのが自分含めて周りで起きてます。
将棋ブーム終わりそう…どうすれば良いの?
矢倉とか右がぼろぼろにされるし
560名無し名人:2007/07/31(火) 20:48:25 ID:tpA6bUe4
>>559
六枚落ちで、勝つ味を覚えましょう。
561名無し名人:2007/07/31(火) 20:49:12 ID:8Vg0TGvl
左に金銀を偏らせるから右がボロボロになるんです。
562名無し名人:2007/07/31(火) 22:17:28 ID:H0cZCT1X
>>560
こま落ちなら勝てるけど平手だと・・・って。
>>561
でも熊とか矢倉ってそういうものじゃ?囲わなきゃそれはそれで駄目ですよね??
563名無し名人:2007/07/31(火) 22:33:14 ID:QgnoY8CQ
チェスやってて将棋にも興味持った俺

金銀連携の汎用性の高さにビビると共にプチ挫折
564名無し名人:2007/07/31(火) 22:38:25 ID:8Vg0TGvl
どういう風にボロボロにされるか分からないので。。
囲いのせいなのか、右側でミスしてるだけなのか。

囲いは堅さも大事ですが、バランスも大事ですよ。
中住まいのような囲いのほうが案外攻めにくかったりします。
565名無し名人:2007/07/31(火) 22:42:05 ID:H0cZCT1X
>>564
ミスだと思います。手筋の勉強して中盤を鍛えますね。
566名無し名人:2007/08/01(水) 05:40:39 ID:t2I2mSpM
>>562
まさか振り飛車に対して矢倉してないよね?
相矢倉ならそう簡単に右側がボロボロにされないと思うんですが。
567名無し名人:2007/08/02(木) 00:39:49 ID:ztjUIrvR
はじめてハム将棋平手で勝てましたー。
矢倉も手筋もなーんにも知りません。
568名無し名人:2007/08/02(木) 06:32:33 ID:jMgPw+Lj
>>566
最近船囲いというものを知りました。そのとうりです。そうしてました。
結局勝てないですけどね。
矢倉の崩し方とか知って試しても角交換されて狂ったり、結局頓挫。
将棋のばかああああああああああああああああああああああああ
勝てなさすぎだよおおおおおおおおおおおおお
569名無し名人:2007/08/02(木) 09:59:53 ID:gsv8AwFz
矢倉の崩し方だと、矢倉にしか使えないから。
そうじゃなくて、寄せにいく時は守りの駒の金を攻めるとかそういことを覚えた方がいい。
たくさんの駒で攻める、たくさんの方向から攻めるとか、寄せ方にはコツがあります。
本に載ってる通りに行くことなんてほとんどありません。
570名無し名人:2007/08/03(金) 02:48:40 ID:HzEAnD4B
当然のように入門書の最初に矢倉戦とか矢倉囲いはこんなんだとか書いてるけど矢倉で勝つとか難しすぎるからなあ
571名無し名人:2007/08/03(金) 11:16:41 ID:vBhOUKCI
棒銀とか中飛車みたいに分かりやすいのがオススメ。矢倉なんて複雑すぎる。
572名無し名人:2007/08/03(金) 17:55:58 ID:wFZviPBk
将棋を始めて2週間。

初めてハムに平手で勝てた・・・。
毎日の詰め将棋の成果が出たようだ。やる気でてきた。
573名無し名人:2007/08/03(金) 18:06:59 ID:/82KvoHd
ハムはハム2枚落ちに安定して勝てるようになったら平手は1回で勝てた
そっから自分2枚落ち、4枚落ちも2、3回で勝てた
でも毎回自陣が詰む1歩手前みたいな形勢にはなる
攻め方は覚えられたけど防御面は全くなにも覚えられないわ、ハム将棋
戦法も中飛車が3間飛車オンリー
棒銀すら使わない
美濃囲い試してみた事もあったけど
ハム相手だと自陣固める間に飛車で突っ込んだ方が早いんだよなあ
574名無し名人:2007/08/03(金) 18:11:38 ID:C3Cr5LfP
>>573
k-shogi最弱に勝てないひと集合
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1164270659/

そんなハム将棋では物足りないあなたにw
この最弱でやってみてw
575名無し名人:2007/08/03(金) 18:19:19 ID:3Gm5Ik0L
>>572
そりゃすごい
俺いまだに負けることもあるわ
攻め方がダメなんだよな
576名無し名人:2007/08/04(土) 02:27:06 ID:2DwdpeyY
ヤフーキッズで真夜中に指してる人ってみんな少し強い・・
577名無し名人:2007/08/04(土) 07:30:32 ID:O2+dhWcD
棒銀って33に角置かれたら速攻頓挫しちゃう。
というか守りのいろはってないの?一度攻められたらなす術もない……くそ……

いくら好きでもこんなに勝てないのは我慢の限界…
578名無し名人:2007/08/04(土) 08:05:04 ID:eHWP25uK
>>577
角が出てきたら角頭を狙うのだ
579名無し名人:2007/08/04(土) 10:19:08 ID:m9o5x7Cz
>>577
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/naka.htm
ここの途中で囲いの解説があるから参考にしてみては
580名無し名人:2007/08/04(土) 11:42:15 ID:g0SrR7le
>>577
棋譜貼ってくれるとアドバイスしやすいと思うけど。。。
581名無し名人:2007/08/04(土) 12:28:56 ID:oMnXGedJ
>>577
相手の攻めを読んで、それを邪魔するしかない。

普段どこで指してるの?
582名無し名人:2007/08/04(土) 12:47:17 ID:O2+dhWcD
>>578
ほいほい歩を突くと取られたり銀取りになる罠
>>579
とんくす
>>580
今夜はって見ます。普段携帯のアプリだから残らないんですよね。
>>581
ハンゲー。24は上手い人しか居なさそうだから。
そんなに頻繁に対戦しないし。
でもやっぱり人間相手の方が楽しい
583名無し名人:2007/08/05(日) 10:35:20 ID:HqW9VMTU
ハムと1週間ほど戦ってるけど未だに勝てない
飽きてきた
584名無し名人:2007/08/05(日) 10:43:59 ID:3tkbNRIN
>>583
希望の戦型を書いて、それでハム野郎をフルボッコにした棋譜を
誰かに貼ってもらう
それをじっくり研究して指せばおまいもフルボッコだ
585名無し名人:2007/08/05(日) 12:07:27 ID:RiOZcFU3
>>583
ハム何枚落ちまで勝てる?
2枚落ちは中央が弱いから、中飛車で突っ込むのが早いぞ
youtubeに10枚落ち(自分歩と玉だけ)で勝つ動画(4分弱)あるから
観ると参考になるかもよ
586名無し名人:2007/08/06(月) 21:23:56 ID:cu9+fxML
>>582のものです。棋譜張りますね。お願いします。

▲2六歩  △3四歩  ▲2五歩  △3三角  ▲7六歩  △4四歩  
▲4八銀  △4二飛  ▲5六歩  △6二玉  ▲6八玉  △3二銀  
▲7八玉  △7二玉  ▲6八銀  △5二金左 ▲5七銀左 △8二玉  
▲6八金  △7二銀  ▲5八金上 △4三銀  ▲6六銀  △4五歩  
▲5七銀上 △6四歩  ▲4六歩  △同 歩  ▲同 銀  △6三金  
▲3六歩  △4四銀  ▲4八飛  △5四歩  ▲1六歩  △4五歩  
▲3七銀  △2四歩  ▲2六銀  △1四歩  ▲9六歩  △7四歩  
▲3七桂  △9四歩  ▲2四歩  △同 角  ▲2五銀  △4六角  
▲3八飛  △3三桂  ▲4七歩  △3七角成 ▲同 飛  △2五桂  
▲2七飛  △2二飛  ▲5五歩  △5六桂  ▲5七金左 △5五歩  
▲同 銀  △3八銀  ▲2八飛  △3九銀不成▲1八飛  △5五銀  
▲同 角  △6八桂成 ▲同 金  △1二飛  ▲2六銀  △5六歩  
▲同 金  △2七銀  ▲5八飛  △5七歩  ▲同金引  △3六銀不成


587名無し名人:2007/08/06(月) 21:24:48 ID:cu9+fxML
>>586の続き

▲2三歩  △5六歩  ▲6六金  △4七銀不成▲1八飛  △5七歩成 
▲同 金  △4八銀上不成▲5八金 △1七桂成 ▲同 銀  △2八歩  
▲同 銀  △同銀成  ▲同 飛  △4九銀成 ▲2二歩成 △3九銀  
▲2三飛成 △1三飛  ▲2九竜  △5三飛  ▲5六歩  △4八銀成 
▲5七金  △1三香  ▲2八竜  △5九成銀上▲4二角  △5二飛  
▲2四角成 △5三飛  ▲3四馬  △4六歩  ▲同 角  △1五歩  
▲同 歩  △同 香  ▲同 香  △3三歩  ▲4五馬  △5四金  
▲3六馬  △8四歩  ▲7五歩  △同 歩  ▲同 金  △2七歩  
▲1八竜  △6五金  ▲同 金  △7三銀  ▲6四金  △2八歩成 
▲同 竜  △4三飛  ▲7三金  △同 桂  ▲4五歩  △7六金  
▲7四歩  △7二金  ▲7三歩成 △同 金  ▲6二金  △8三玉  
▲7七香  △2七歩  ▲3八竜  △2八歩成 ▲同 竜  △7七金  
▲同 玉  △7四香  ▲7六歩  △同 香  ▲同 玉  △7五歩  
▲7七玉  △8五歩  ▲5四銀  △7六歩  ▲同 玉  △4二飛  
▲6三金  △同 金  ▲同銀成  △7二金  ▲同成銀  △同 飛  
▲7五香  △7四銀  ▲同 香  △同 飛  ▲7五金  △同 飛  
▲同 玉  △7四金  ▲6六玉  △6四香  ▲7七玉  △7二玉  
▲4三飛  △6二玉  ▲6三金  
 まで、183手で先手勝ち

588名無し名人:2007/08/06(月) 21:29:53 ID:KAG7HNv7
>>586
どっちが貴方?
589名無し名人:2007/08/07(火) 10:52:12 ID:jW1rEsnz
>>588
すいません!先手が自分です。
590588:2007/08/07(火) 11:42:40 ID:KNBrOpgS
>>589
強いぢゃない!

アドバイスはなしw。
実力差がありすぎて、勝負処もくそもない。

もう少し接戦だったら、アドバイスの価値もあるだろうけど。


591名無し名人:2007/08/07(火) 13:54:35 ID:nYbIrEix
初心者って感じじゃないな。定跡書読んで詰将棋やってれば十分強くなれると思う。
一応診断しとく。


23手目は▲3六歩〜▲4六歩〜▲4五歩とか▲3六歩〜▲4六銀とかが定跡。
本譜でもすぐ不利になるわけじゃないけど、ちょっと指し方が難しい。
居飛車で角道を止めるのはあんまり良くないとされる。

43手目の▲3七桂はあんまり形が良くないけど、玉と反対側の桂馬を活用する意識は良いと思う。
ただ、せっかくだから▲9五歩と端を詰めたほうが良かったかな。

51手目は▲3四銀と出るのが普通だと思う。相手の飛車と銀の動きを制限することができる。
2枚換えで左桂を捌かれると玉が薄い居飛車は勝ちにくい。

71手目の▲2六銀はもったいない。桂馬を取ってもこの銀が遊び駒になるから、持ち駒の銀が桂馬に変わるだけ。
俺にはちょっとよくわからないけど、▲5四歩、▲3三角成、▲9五歩、▲3八飛あたりが有力な気がする。
△5二飛から切ってくる筋に注意。

123手目▲7五歩は普通はどっちかというと普通は振り飛車側から突くものだけど、
この場合は多分一番速い攻め。相手に持ち駒が無いこと、6六に金がいて上部が厚いことから安全。

137手目▲4五歩は馬の利きを止めちゃうから残念。▲3七桂から詰みあり。
自玉が安全で、相手の玉が固くなくて、攻めに使える駒がいっぱいあるときは寄せに行くのが良い。
592名無し名人:2007/08/07(火) 19:34:10 ID:G5R6yPxp
2ヶ月ぐらい漫然とPCと将棋指してきたけど俺少し強くなったかも
そろそろ人間とやってボコボコにされてくるかな
593名無し名人:2007/08/08(水) 00:28:01 ID:r/I4meRA
>>590
いえ、相手は携帯のアプリの弱いですし・・・
>>591
ありがとうございます。ハイ、精進します。本当にありがとうございます。
やっぱり棋譜から色々アドバイスしてもらえるのが一番です。
594名無し名人:2007/08/08(水) 01:08:23 ID:B0d7C4cd
583じゃない初心者だけどハム6枚落ち(上手ハム)に全然勝てない。
相手に大駒が入るだけで自陣がズタボロになるんだ。
1番ましな勝負をした棋譜をさらすからヘキサゴンの馬鹿回答を見るつもりで笑ってくれ。
今、棋譜を起こして気づいたが104手目の同竜が最悪の1手だったと思う。ここで4二龍なら
もう少し粘れたと思う。

上手:ハム 下手:漏れ
△4二王  ▲7六歩  △3二王  ▲7八金  △8四歩  ▲5八金
△8五歩  ▲6六歩  △8六歩  ▲同歩   △同飛   ▲8七歩
△7六飛  ▲7七金  △7四飛  ▲6六金右 △3四歩  ▲6八玉
△1四歩  ▲7八玉  △1五歩  ▲6八銀  △6四歩  ▲9六歩
△5四歩  ▲9七角  △5五角  ▲5六歩  △3三角  ▲2六歩
△2四角  ▲2五歩  △3五角  ▲3六歩  △1三角  ▲3八銀
△2二角  ▲3七銀  △5五歩  ▲5七銀  △5六歩  ▲同銀
△5五歩打 ▲4五銀  △1三角  ▲2六銀  △3三王  ▲3五歩
△同歩   ▲同銀   △同角   ▲3六歩打 △1三角  ▲3七桂
△3二王  ▲3四銀  △3三歩打 ▲4五銀  △5七銀  ▲9五歩
△9四歩  ▲8六角  △9五歩  ▲同角   △9四歩打 ▲8六角
△8五歩打 ▲9七角  △9五歩  ▲7九角  △6八銀成 ▲同金引
△9四飛  ▲6七金  △7九角成 ▲同玉   △1三角打 ▲7八玉
△7四歩  ▲5八飛  △7五歩  ▲5五飛  △4二玉  ▲6一角打
△9二飛  ▲8三角成 △9一飛  ▲7四馬  △5一歩  ▲6四馬
△3二王  ▲5三飛成 △7一飛  ▲5四銀  △2二玉  ▲4三銀不成
△7六歩  ▲同金   △8一飛  ▲5四馬  △8二飛  ▲3二銀打
△5二歩  ▲同竜   △同飛   ▲同銀   △5八飛  ▲7七玉
△5四飛成 ▲4一銀左 △5八龍 ▲3一飛  △8八角
まで113手でハムの勝ち
595名無し名人:2007/08/08(水) 02:18:59 ID:rjgu4oOZ
>>594kifu for winで読めるように打ち直してみたよ

手合割:その他 
上手:ハム
上手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
下手:漏れ

△4二玉 ▲7六歩 △3二玉 ▲7八金 △8四歩 ▲5八金
△8五歩 ▲6六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩
△7六飛 ▲7七金 △7四飛 ▲6七金上 △3四歩 ▲6八玉
△1四歩 ▲7八玉 △1五歩 ▲6八銀 △6四歩 ▲9六歩
△5四歩 ▲9七角 △5五角 ▲5六歩 △3三角 ▲2六歩
△2四角 ▲2五歩 △3五角 ▲3六歩 △1三角 ▲3八銀
596名無し名人:2007/08/08(水) 02:20:36 ID:rjgu4oOZ
△2二角 ▲3七銀 △5五歩 ▲5七銀 △5六歩 ▲同 銀
△5五歩 ▲4五銀 △1三角 ▲2六銀 △3三玉 ▲3五歩
△同 歩 ▲同 銀 △同 角 ▲3六歩 △1三角 ▲3七桂
△3二玉 ▲3四銀 △3三歩 ▲4五銀 △5七銀 ▲9五歩
△9四歩 ▲8六角 △9五歩 ▲同 角 △9四歩 ▲8六角
△8五歩 ▲9七角 △9五歩 ▲7九角 △6八銀成 ▲同 金
△9四飛 ▲6七金直 △7九角成 ▲同 玉 △1三角 ▲7八玉
△7四歩 ▲5八飛 △7五歩 ▲5五飛 △4二玉 ▲6一角
△9二飛 ▲8三角成 △9一飛 ▲7四馬 △5一歩 ▲6四馬
△3二玉 ▲5三飛成 △7一飛 ▲5四銀 △2二玉 ▲4三銀不成
△7六歩 ▲同金直 △8一飛 ▲5四馬 △8二飛 ▲3二銀打
△5二歩 ▲同 龍 △同 飛 ▲同銀不成 △5八飛 ▲7七玉
△5四飛成 ▲4一銀左不成△5八龍 ▲3一飛 △8八角
まで113手で上手の勝ち

自分はへぼだから詳しい診断は強い人に任せるけど、50手目は銀をタダで取られてもったいなかったと思う
90手目は王手飛車取りの好手! 92手目で飛車を取っていれば必勝だった
112手目は▲2一飛△1二王▲2三飛成△1一王▲2一竜で詰んでた
597名無し名人:2007/08/08(水) 02:27:12 ID:HbdsVo2q
>>594
香車いないっぽいから8枚落ちかな? 棋譜をちゃんと読めてないかもしれないから見当違いな事言ってたらごめん。

序盤・矢倉に組むことを考えすぎて相手の指し手が見えてない気がする。
矢倉に組むのなら6八銀から7七銀とするのが筋だけど、
この手合い割なら囲うよりも先に、まず自分の飛車先を切って棒銀で攻めてく事を目指した方が良いんじゃないかな。

6一角から寄せと飛車取りを狙っていくのはなかなかセンスの良い攻め、
でも、6四馬の王手飛車で飛車を取らなかったのがもったいないね。
中盤で銀をタダで取られたのも含めて、角の利きを見落としがちなのかも。
慣れないうちは駒の利きが分かるハム将棋のオプションにチェック入れておいて、感覚を身につけてみてはどうだろう。

終盤もトン死を食らって勝ちを逃してしまった感じだから、寄せや詰将棋の勉強をすればすぐに勝てるようになると思う。がんばって。
598一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/08/08(水) 08:06:47 ID:TAmxdwNv
>597
ハムの駒落ちは普通と逆に金→銀→桂→香→飛車角と落としていく。>596の形。
599一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/08/08(水) 08:08:20 ID:TAmxdwNv
あ、すまん勘違い。ハムの六枚落ちだと香車あるんだな。
600名無し名人:2007/08/08(水) 08:58:02 ID:3xqKEzGr
将棋初心者です。全く勝てません。yahoo将棋で。
強すぎます。いやかったかもしんない。向こうが
勝手に降参していくんです。
601名無し名人:2007/08/08(水) 09:07:42 ID:3xqKEzGr
 yahoo将棋でボコボコにされました・・・。始めの金銀の使い方
が全然わかりません。いつ上げたらいいのかとか。あげたらあげた
でボコボコにされるし、桂馬の頭に歩打たれますし・・・。
602坂東香菜子の父親:2007/08/08(水) 09:11:30 ID:PM4TLq3Q

序段は飛車より角序段は飛車より角
     序段は飛車より角序段は飛車より角序段は飛車より角
          序段は飛車より角序段は飛車より角序段は飛車より角
序段は飛車より角序段は飛車より角序段は飛車より角
     序段は飛車より角序段は飛車より角序段は飛車より角
          序段は飛車より角序段は飛車より角序段は飛車より角
序段は飛車より角序段は飛車より角序段は飛車より角
     序段は飛車より角序段は飛車より角序段は飛車より角
603名無し名人:2007/08/08(水) 14:36:37 ID:r/I4meRA
すいません今更なのですが>>591
>> 2枚換えで左桂を捌かれると玉が薄い居飛車は勝ちにくい。
ってどういう意味ですか?自分は左側の桂馬使ってませんし・・?
解説お願いします。すいません。
604名無し名人:2007/08/08(水) 15:19:54 ID:UVqVRPXK
>>601
定跡とか少しは勉強しないと、なかなか大変かも。

>>603
>>591氏ではありませんが、
銀桂と角の交換で、相手側の左桂(2一の桂馬)
が2五の地点に捌けているということだと思います。
605594:2007/08/08(水) 23:35:48 ID:B0d7C4cd
>>595>>597
棋譜起こしと診断ありがとうございました。

王手飛車取りの時は5筋に飛車を成りこむことしか考えてなかったから
飛車取りの筋は全く見えてませんでした。

一つ方針を決めてしまうとそこに執着して相手の駒の利きも含めて他が見えなくなりがちなので
そのへんに気をつけて指していきたいと思います。



606名無し名人:2007/08/09(木) 10:48:59 ID:uLoJJdp+
今図書館にいます。何かお勧めの棋書はありませんか?
お願いします。
607名無し名人:2007/08/09(木) 10:49:52 ID:uLoJJdp+
すいません。ちなみに居飛車党です。
棒銀についての本を特に求めます
608名無し名人:2007/08/09(木) 11:01:13 ID:yL9j3PTv
俺も初心者なのでよーわからんが『なんでも棒銀』とかなんじゃないの?
609名無し名人:2007/08/09(木) 11:07:06 ID:ubRkMVm4
図書館に注文するんなら自分で買え
610名無し名人:2007/08/09(木) 11:12:05 ID:uLoJJdp+
注文なんて方法浮かばなかったわ。
いやしないよ。借りるだけだよ。
611588:2007/08/09(木) 11:20:27 ID:0hjqq2mm
>>607
「勝つ将棋 攻め方入門」
612名無し名人:2007/08/09(木) 11:21:24 ID:0hjqq2mm
あら、コテ記憶してたのね。
613名無し名人:2007/08/09(木) 13:44:37 ID:Q2qOnC+4
鬼殺しって6二金突かれたら負けるとかいうけど
それ以前に問題がたくさんあるじゃん
江戸時代にはなんでこんなもんが流行ってたんだよ
614名無し名人:2007/08/09(木) 13:56:29 ID:Q2qOnC+4
江戸時代じゃなくて大正だった
615591:2007/08/09(木) 22:07:00 ID:EA967dLt
>>601
>始めの金銀の使い方
そのへんは定跡書読んだり強い人のを観戦したりして雰囲気で覚えるしかない。

桂頭は飛車か銀で守るのが普通。普通は片方で良い。
守れない場合はあんまり跳ねないほうが良いかも。

┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲飛│▲歩│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│▲桂│__│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲香│
┴──┴──┴──┴──┘
616591:2007/08/09(木) 22:16:04 ID:EA967dLt
あー書き忘れた。

>>603
>>604の通り。
基本的に居飛車対振り飛車ではお互いに桂馬が残りやすいから、
うまく逃がしたり相手の銀と交換したりすると駒得で有利になりやすい。
しかも駒が捌けると玉が堅い振り飛車が有利。
617名無し名人:2007/08/11(土) 15:49:19 ID:pM8JLo6e
ハム平手ならミスしても勝てるようになってきた
まあミスしてる時点でダメなんだろうけど
618名無し名人:2007/08/11(土) 16:41:32 ID:ZTMC6ban
ミスなんてプロでもするから
619名無し名人:2007/08/11(土) 16:56:38 ID:pM8JLo6e
いやミスのレベルがw
自角と敵香交換して
飛車敵陣に打ったら即死亡フラグ
助けるために銀投入して飛車・銀と飛車交換
結果銀丸損と角香交換だから酷すぎ
620588:2007/08/11(土) 17:29:33 ID:c5og7qW3
>>619
そっから勝てるんならそこそこ強いw。
621名無し名人:2007/08/11(土) 17:30:40 ID:c5og7qW3
あれ、まだコテ記憶してるわ。
チェック外したのに・・・。
622名無し名人:2007/08/12(日) 00:15:12 ID:cbUwqpwV
平手でハムに勝てる程度だと(100%ではない)、
ネットでもそこそこ楽しめると考えていいの?
フルボッコが怖くてコンピュータしか相手にしたことない。
東大8の8級に押され気味なんだけど。
623名無し名人:2007/08/12(日) 01:33:55 ID:l9tfSwqm
>>622
24の14級でフルボッコの俺がハムに平手で挑戦してみましたよ。
……かろうじて勝ちました。

↑自分で書いてこんなこと言うのもなんですが
全く参考になってませんな。
624名無し名人:2007/08/12(日) 04:22:57 ID:jtmm1DxW
ヤフーだったら勝てるんじゃない?
625名無し名人:2007/08/12(日) 12:29:03 ID:e+XjRVwK
初めてハム将棋に平手で勝った!
すっげぇ嬉しい!!!
626588:2007/08/12(日) 13:13:41 ID:JajU0JNw
>>625
おめ!
627名無し名人:2007/08/12(日) 13:14:53 ID:JajU0JNw
うわ、コテ3回目w。
学習能力ねぇなぁ。
628名無し名人:2007/08/12(日) 13:30:35 ID:FpIhHL/w
>>622
フルボッコだろうがソフと指しだろうがどんどん指せよw
確かにフルボッコが続くと嫌になるけどそれでも指せ
CPUなんかより断然いいと思うけどな
629名無し名人:2007/08/12(日) 16:34:08 ID:EFbSha7o
もう588のままでいいよw
630名無し名人:2007/08/13(月) 22:32:35 ID:mHVhmnFV
攻め方が全然分からない
自分から攻めるといつも揚げ足をとるように攻められる
くやしい
631名無し名人:2007/08/13(月) 22:34:14 ID:kdw+viFw
俺は中盤の攻め方がわからない
ある程度は攻め込めるんだけど、そっから綺麗な詰みにもっていけない
いっつも勝負がgdgdになる
632名無し名人:2007/08/14(火) 21:19:36 ID:CvbLw842
相手の飛車を攻めてみるといいよ。
633名無し名人:2007/08/16(木) 23:04:10 ID:bJqGviS0
全然勝てない
つんねえよ
634名無し名人:2007/08/17(金) 05:11:42 ID:w8+ibaRD
詰め将棋をやれ
手筋を覚えろ
あと得意戦術を身につけろ
棒銀か中飛車がオススメだ
635名無し名人:2007/08/18(土) 14:57:02 ID:OQzNkR3c
コンピュータ相手だけど、順調に攻めて敵陣突破して飛車成り込んでと金作って、
相手が受けを放棄して攻めてきたとき、こちらが少しでも受けに回ると
あっという間に詰まされてしまう。
攻めるか受けるかの判断(速度計算)と受け方が難しい。
初心者は自陣を見ずに、がむしゃらに攻めてればいいのかな。
636名無し名人:2007/08/18(土) 20:27:42 ID:Ni2DmOC+
>>635
初心者にいきなり速度計算しろと言っても無理なので
とにかく最初は自玉に詰みがあるかないかくらいは確認するくらいでいいのじゃないかな。
それだけでも全然勝率は違うから。
637名無し名人:2007/08/19(日) 08:58:16 ID:D1nOz+F3
はじめはそれでもいいかも
でも直ぐに限界はくると思う。初級者の欠点は「受け」が下手なところ
1手うけるだけで全然違うのに特攻して自滅するケースが多い
(あるいは受けすぎて駄目なことも多いが・・)

この攻守のバランスはむずかしいんだけどやっぱり強い人をみて
感覚を掴むのがイイのと、飛車の効きに歩をうってさえぎる、とか
相手の攻め駒を攻めて先手で受けるとかそういう技術も覚えていくと
みちがえるようにかわってくる
638名無し名人:2007/08/19(日) 13:40:32 ID:nHTbH6t+
手筋の覚え方ってどこで覚えるの?
639名無し名人:2007/08/19(日) 14:05:11 ID:KOLEQsnU
本を読んで覚えた
640名無し名人:2007/08/19(日) 15:56:53 ID:b4/MxMLP
@算数の公式を覚えるみたいにまずは暗記。
A次に、例を見てどのように使うかを確認。
B実戦で、使える手筋をあれこれ考えてみるが中々思うように行かなくてションボリ。

大体こんな手順。
641名無し名人:2007/08/19(日) 15:58:57 ID:vtFS5ILJ
基本的な囲いは分かるけど、それが崩れたときの整え方が分からない。
基本は金銀連結かもしれないけど、それだけじゃなさそうだし。
解説でよく言う「ここはこうしてもあまり固くなりません」の理由が釈然としない。
「ここに桂馬を打つ筋が残ります」とか、そんなこと言い出したらきりないんじゃね?
642名無し名人:2007/08/19(日) 18:28:52 ID:x+cIoM9L
囲いの補修は、その崩し方がわからないと難しいと思う。
容易に寄らない形、とか、寄せるのに手数がかかる、とか、
そっちの発想が浮かんで初めて、それを防ぐ手段を考えるわけだから。
固くならない、というのは、寄り形までの手数が伸びてないということでしょ。
結論として、どう受けても寄り形までの手数が伸びないってこともある。
そのときは攻め合うしかないってことになる。
643名無し名人:2007/08/19(日) 18:41:20 ID:KXjiOh5o
相手にどういう手駒があるか(入りそうか)にもよるしね。
644名無し名人:2007/08/20(月) 08:36:57 ID:lAxJX1Ji
囲いの補強については大山将棋を並べてみよう。

最も基本かつ最大に効果があるのは飛車のききを歩で止めること
これをするだけで初心者なら全然違う
あとは、相手の攻め駒を攻めるようにして守ることで主導権を取り返すのも大切

645名無し名人:2007/08/20(月) 08:47:01 ID:CuKvv1c0
将棋始めたばかりの俺にお勧めの囲いとか戦法を教えてください
646名無し名人:2007/08/20(月) 08:54:15 ID:TiB09l+d
>>645
棒銀戦法
647名無し名人:2007/08/20(月) 13:18:02 ID:kgqesJ9d
>>645
四間飛車で美濃
30手目位まではたいして考えずに指せるかな
そのあとフルボッコにされると思うがな
648名無し名人:2007/08/20(月) 14:30:50 ID:s6YentlL
ま、入門書みても四間と棒銀が載ってること多いからな。
でも戦法は好きなの指せばいいんだけどね。
ハメ手とかは駄目だけど。
649名無し名人:2007/08/22(水) 01:01:48 ID:r6VfwIJ1
角や桂の利きは、一手ごとに気をつけるしかないのか?
角の道に銀を進めたり、桂が利いてる歩を飛車で取ったり、
何やってんだ俺。
650588:2007/08/22(水) 01:20:59 ID:1MNneSNp
>>649
「慣れ」というしかない。
とにかく数をこなして慣れるしかない。
651名無し名人:2007/08/22(水) 01:21:42 ID:aHBoPj7X
たくさん実戦やって経験をつめば少なくなると思う
けどかなり強くなってもそういううっかりポカはやるよ
652名無し名人:2007/08/22(水) 01:33:48 ID:rJQ/Yo2s
今年に入ってから仕事の休憩時間に将棋するようになったんだけど
最近相手との力の差が激しくなってきて(自分の9割方勝ち)
ハンデとして持ち時間 自分15分 相手3時間+待った15回ありにしたんだけど
もっといいハンデのつけ方ないでしょうか?
駒落ちは自分がうまくさせなくてダメになるし、かといって今の方法もやっててイライラしてしまってw

一手も進まないで休憩時間終わったり…。
653一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/08/22(水) 08:20:34 ID:BUGkht5B
ダメになるってのがよく判らんけど…

相手の歩を何枚かと金にして始めるとか。
654名無し名人:2007/08/23(木) 18:11:03 ID:6MxKOxZK
>>652
飛車1枚落としてぐらいでも良いのでは?
無理攻めも出来ないしいい受け、咎めの練習になると思う
655652:2007/08/24(金) 00:07:34 ID:kbnu8E8K
>>653
面白そうな案ありがとうございます。

>>654
今四間飛車でやってるんですけど、飛車落ちって事はそれ用の定石覚えないといけないですよね?
自分も特別将棋の勉強してるわけじゃないので、読みの力は素人同然で序盤は定石通りに指してるもので…。
656名無し名人:2007/08/24(金) 03:54:35 ID:ntZlIeaK
>>655

香落ちから一番手直りで指していけば、その相手とのちょうどいい手合いになると思いますよ。
上手が定跡知ってても、下手が知らなければ力戦系になりますよ。
ちなみに将棋は定跡、囲碁は定石と使い分けてます。
657名無し名人:2007/08/24(金) 07:13:58 ID:xmpWXQdY
>>655
勝つのは四間飛車のせいだよ。
相手が定跡覚えないからそういう結果になってる。
相手に定跡本をプレゼントして強くなってもらうとか?
もしくは四間飛車を封印したらどうでしょうか?

ちなみに俺がほぼ勝つだろうという相手と対局する時は、
得意戦法を使わないでゆったりと駒組みして、
自分からは無理に仕掛けないで指すよ。
うまい具合に一手違いぽくなったり、
劣勢になって必死に逆転したりとか、
手抜きしなくて良いし本気の将棋が楽しめる。
658名無し名人:2007/08/24(金) 07:30:03 ID:xmpWXQdY
>飛車落ちって事はそれ用の定石覚えないといけないですよね?

俺駒落ち指してるけど定跡知らないで指してる。
知らなくても慣れれば指せるようになるよ。
でも友達とかは駒落ち嫌うかもしれないね。
一番良いのはお互いに平手で強くなっていくのが理想だよね。
659名無し名人:2007/08/24(金) 16:44:58 ID:3KvoozIJ
指導将棋なら定跡覚えることも必要だが
普通の対局ならば必要ないだろな、相手が定跡通りに指さないし
ってかそれだけ棋力差が付いてしまったら普通は指さなくなるもんだが・・・
660名無し名人:2007/08/27(月) 21:24:51 ID:mKJQCojS
将棋の入門者にとって最も大事なことはなんでしょうか?

・とにかくたくさん指すのがよいですか?
・基本の定跡をたくさん覚えるのがよいですか?
・詰め将棋の問題をたくさん解くのがよいですか?

んなもんねぇ!自分で考えろ!全部平均的にやれ!

って感じかもしれませんが、例えば私は「英語の勉強」を始める際には
とにかく最初に単語を一定以上暗記しろ、ってのが定跡だと感じています。
(まぁこれも色々異論はあるでしょうけど、個人的にです)

そういった、とりあえずこのへんを進めなきゃ話になんねーよといった点が
将棋にもあるのかなー、と気になった次第です。

ちなみに私は一週間前から将棋の勉強を始めたばかりで
まだ初心者ですらありません。。。
661名無し名人:2007/08/27(月) 21:28:53 ID:8EV7sPVl
>>660
定跡が一番初めだと思います。序盤で失敗すると初心者には収集が付きません。
定跡を知らずに沢山指しても負けが込むだけです。
詰将棋は個人的には一番後でもいいのではないかと思います。やるとしても一日一問でいいのでは。
662名無し名人:2007/08/27(月) 21:35:33 ID:4KC41Q84
>>661
本に書いてあるのと同じ局面にならないじゃん・・とか言うのがオチ。

1〜3手の詰め将棋でも解きながら実戦で感覚を磨くのがいいかな。

定跡というか、指し方のコツというか何と言うか・・
そういう、言葉では説明しづらい部分がたくさんあるので、
自分よりちょっと強い人の対局を観戦してみるといいかも。
663名無し名人:2007/08/27(月) 21:56:39 ID:mKJQCojS
>>661
>序盤で失敗すると初心者には収集が付きません。

そうなんですよね。
子供の頃にもちょっと興味を持った時期があったんですけど、
序盤の動かし方が全然わからなくて気付いたら飛車やら角やらを取られて
ボロボロになって投げ出した記憶があります。

今はとりあえず棒銀の最初の10手くらいを覚えたんですが、
これだけでもなんか将棋を指してるっぽくてうれしかったりしますw

>>662
たしかに本通りに順調に進むことはあまりないですねw
(読んだことがあるのに忘れてしまってる場合も多いですが。)

ヤフー将棋を観戦してるんですが、R的に比較的初心者っぽい人でも
割合スイスイ指してるのがうらやましいです。

詰め将棋もやっていこうと思ってはいるんですが、
その終盤まで持って行くのがなかなか大変と言いますか。。
664名無し名人:2007/08/27(月) 22:13:04 ID:icHMktia
詰め将棋は終盤力だけでなくて少ない駒と狭い局面での読みの訓練
の意味もある(どっちかというとこっちの意味合いが強いかも)
子供向けの入門書でいいから、手筋・基本戦法・詰め・必死なんかを
ざっと覚えるのがいいとおもうよ
665名無し名人:2007/08/27(月) 22:22:53 ID:hvSJnynh
>>663
長く続けてそれなりに強くなりたいのでしたら、
6枚落ちの基礎から始められた方が、
急がば回れでよいと思います。
666名無し名人:2007/08/27(月) 22:42:45 ID:V9Acps9j
>>663
英語の例えが出てきたのでそれに合わせると
単語が「手筋」で定跡はそれらの単語を組み合わせた「文法」に当たる。

とにかく棒銀でも戦法はなんでもいいから一つの文法を学びつつ、
その中の単語(手筋)も考えながら勉強する。
そしてその勉強を実戦で試してうまくいかなかった所をもう一度復習すしてまた実戦で試すと
いった具合に英語の勉強と学習の基本はなにも変わらない。

まとめると勉強→実戦→反省して復習を繰り返す事でどんどん強くなっていく。

あと定跡か実戦か詰め将棋のどれがいいかはどれやっても強くなるのでその答えはないんだよw
最初だから何をしていいのか分からないのだろうけど、
自分で分かると思う簡単なのからどれでもいいから始めればいいね。
667名無し名人:2007/08/28(火) 04:13:07 ID:OsKQwZPR
序盤でミスったら
いくら詰め将棋やりまくってても
挽回不可能だから
ポカにも気おつける
668名無し名人:2007/08/28(火) 13:23:37 ID:WNbLMjnd
最初は、飛車を真ん中にもってくれば、いい勝負が期待できる。

初心者同士なら、多分勝てるよ♪
669名無し名人:2007/08/28(火) 13:24:51 ID:WNbLMjnd
初心者同士なら、王様が詰まないから、

王様が詰む「寄せ」の形を勉強しておけば、アマ初段はもう手の届くところに!!
670663:2007/08/29(水) 02:48:43 ID:64A+BwVt
>>664
なるほど、言われてみればそうですね。
1、3手詰めあたりから調べてみようと思います。

>>665
駒落ちだと平手とは指し方が変わってきそうなのでその意義について
若干懐疑的だったんですが、ハム将棋で6枚落ちをやってみたところ
これですら詰めに手間取ることに気付きました。。
このような限定した環境の方が、基本の手筋などの学習にはよいかもしれませんね。

>>666
分かりやすい説明ありがとうございます。
今の勉強方法でそれほど間違えてなさそうなので、とりあえず進め方に
自信が持てました。

まだソフトとしか対戦してないですけど、覚えたことを試して、
相手にそれをひっくり返された時が一番おもしろいですね。

私にはどのへんから仕込んでいけば凌げるのかよくわからない定跡を
どう切り替えしてくれるのかという後ろ向きなワクワク感がありますw
671名無し名人:2007/08/29(水) 23:21:07 ID:eQ4eSX+J
おとといから将棋始めたが
序盤から攻められまくって
守りばかりで攻めることも全くできん・・・
定跡も全くわからんし囲いとかしてもすぐやられる・・・
だれか強くなる方法教えてエロい人
672名無し名人:2007/08/30(木) 03:40:23 ID:v2HuvO7O
棒銀・原始中飛車 ゴキゲン中飛車 無いとは思うが早石田かな

原始中飛車・とりあえず穴熊

ゴキ中・丸山ワクチン村山の最新戦形本。意外と玉頭位取り結構良いよ

棒銀・中村修著 不思議流受けのヒント


中飛車は真ん中振って四筋閉じてるか(中飛車)空いてるか(ゴキ中)

あと右四間と矢倉棒銀か

そもそもDQN戦形対策のテンプレ必要じゃないか
673名無し名人:2007/08/30(木) 15:04:16 ID:U05Y/c0i
四間飛車を指してみたいのですがわかりやすいオススメの本を教えて下さい。
674名無し名人:2007/08/30(木) 15:56:32 ID:q2D4u7no
「ホントに勝てる四間飛車」 初級〜中級向け
「四間飛車を指しこなす本1・2・3」 中級〜上級向け
「四間飛車の急所1・2・3・4」 上級〜有段向け

こんな感じですかねぇ。「〜向け」はあくまで
目安ですので、できれば立ち読みして
ご自身で確認されるのがよいかと。
675名無し名人:2007/08/30(木) 16:40:03 ID:U05Y/c0i
ありがとうございます。
今から見てきます。
676名無し名人:2007/08/30(木) 22:00:53 ID:ZhMgCOy7
将棋を始めてから1ヶ月、ハンゲでの俺の戦績
64戦6勝58敗
677名無し名人:2007/08/31(金) 00:41:18 ID:rGJGLLFH
結構良いジャン
678名無し名人:2007/08/31(金) 19:53:25 ID:+QtDFIZK
今将棋入門講座を書いてるんだけど、ルールだけで挫折しそう。
679名無し名人:2007/08/31(金) 20:04:17 ID:4uOwk6Mz
ルールは簡単。勝つのは果てしなく難しい。
680名無し名人:2007/09/01(土) 20:26:11 ID:jiAEq0hY
うわーい、ついにハムに勝った!

▲2六歩△3二金▲2五歩△3四歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△2三歩▲2八飛△4二銀▲3八銀△6二銀
▲2七銀△4一玉▲2六銀△5二金右▲1五銀△1四歩
▲2四歩打△同 歩▲同 銀△8四歩▲2三銀成△5五角
▲7八金△3三銀▲1六歩△7四歩▲7六歩△8八角
▲同 銀△7三銀▲7七金△2七歩打▲同 飛△6四歩
▲5八金△3八角打▲2六飛△8五歩▲2八飛△2九角成
▲同 飛△6五桂打▲7八金△8六歩▲同 歩△同 飛
▲3六角△8二飛▲8七銀△2二歩打▲3二成銀△同 玉
▲2五金打△3八銀打▲2八飛△3九銀成▲2四歩打△8四銀
▲2三歩成△同 歩▲2四歩打△同 歩▲同 金△同 銀
▲同 飛△2三金打▲4一銀打△2二玉▲2三飛△同 玉
▲3二角打△2二玉▲2三金打△3一玉▲5二銀成△同 飛
▲4一金

見直してみるとめっちゃ手を抜いてくれてるっぽい・・・w
681名無し名人:2007/09/01(土) 21:13:19 ID:ypQIZp2G
>>680
おめ!
33手目、▲3二成銀△5一玉▲2一飛成が勝ちが早かったかも。
682名無し名人:2007/09/02(日) 12:12:29 ID:i9Aksc8w
勝つときは駒がめちゃくちゃ余るんだが、よく考えると
寄せを考えるときに、剥がした守り駒を計算に入れていない。
短手数の詰め将棋だと、駒を取ること自体があまりないから、
そう考える癖がついてないんだな。
683名無し名人:2007/09/02(日) 20:24:13 ID:/RKj/T45
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩

の後はどちらが優勢なの?

△2四歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△8七歩▲2三歩
△8八歩成▲同銀△3五角

で後手のがよいかもとか思ったんだけど、いまいちよくわからん…
684名無し名人:2007/09/02(日) 20:44:37 ID:Wxh1a8rX
>>683
その順で後手良し
五手目▲2四歩は悪手、▲7八金が正しい
685名無し名人:2007/09/02(日) 20:50:53 ID:SztRrE6n
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩
△8七歩▲2三歩△8八歩成▲2二歩成△7九と▲3一と△6九と▲同 玉
△3一金

駒の取り合いは後手が王手で駒を多く取れるから先手不利になる。
初心者向けの本には必ず書いてある変化。

▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩▲2三歩
△8七歩成▲2二歩成△同 銀▲2八飛△8六歩▲7六角△8八と▲同 銀
△3二金

先手が歩損覚悟で特攻してくる。
歩損なので上手くいかないとされている。
本筋の手ではないので本にはあまり書いてない。
しかし実戦では初心者にやられる時がある。

▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩
△8七歩▲2三歩△8八歩成▲同 銀△3五角▲2八飛△5七角成▲2二歩成
△同 飛▲2三歩△1二飛

一番多い進行で先に角を手に入れ、
35角を打てる後手が指しやすいとされてる。
しかし熱心に研究している人もいるので先手も難しい。

この三つくらい進行が予想されるけど、
後手が悪い事はないです。
棋譜は適当に考えたので、
最善手じゃないかもしれないので参考程度にどうぞ。
686名無し名人:2007/09/02(日) 22:35:56 ID:Rq7ufqe4
初心者ならご主人様王手ですでメイドと一緒に成長していくのもいいかもね。
はじめて1ヶ月ぐらいの女の子が今 詰め将棋とか勉強しつつハム将棋やってて
二枚落ちに負けてるみたいよ。
687名無し名人:2007/09/02(日) 23:40:32 ID:/RKj/T45
>>684 >>685
ありがとう。
やっぱり無茶な攻め方をした方が不利になるんですね。

>>685の2ケース目の14手目8六歩はどういう狙いがあるんですか?
688名無し名人:2007/09/03(月) 00:41:58 ID:VCDoIOMF
>>687
角を使わせる意味があると思う。
15手目に76角で受けないで他の手指すと、
88と金に同銀ですぐ歩成りがあります。
手筋みたいなものですが、
別に86歩打たないですぐ角取っても良いですよ。

ちなみに手順前後でと金で角を先に取ってから、
86歩だと78金の受けがあるかな。
でも78金では受かってないかもしれないし
この辺の指し方は難しいです。

27歩と叩いて同飛車と取ると、
88銀取られちゃうから取れないし、
色んな攻め筋あるので、
どの攻め方を選ぶかは好みだと思いますが、
後手がかなり良いと思いますよ。
689名無し名人:2007/09/03(月) 03:54:27 ID:SYELSKf+
開始日時:1933/12/17
持ち時間:11時間
消費時間:▲397△456
先手:花田長太郎
後手:木村義雄
*放映日:1933/12/17-28
*棋戦詳細:(東朝)高段棋戦
*「花田長太郎八段」vs「木村義雄八段」
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成
▲同 銀 △3五角 ▲2八飛 △5七角成 ▲2二歩成 △同 銀
▲4五角 △3二金 ▲6三角成 △5二金 ▲9六馬 △6七馬
▲7八金 △4五馬 ▲7六歩 △6二銀 ▲7七銀 △6三銀
▲6九玉 △4二玉 ▲5八金 △2七歩 ▲4八飛 △3四歩
▲5七金 △5四歩 ▲6八飛 △6四歩 ▲6六銀 △3一玉
▲7七桂 △4二金左 ▲7五歩 △3二玉 ▲8七馬 △7四歩
▲4六歩 △4四馬 ▲7九玉 △7三桂 ▲2四歩 △5三金直
▲9六歩 △7五歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲6六銀 △3三銀
▲5六金 △3五馬 ▲6五歩 △2四馬 ▲7五歩 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲同 桂 △6四銀 ▲5三桂成 △同 金
▲4五桂 △6三金 ▲2五歩 △同 馬 ▲7七馬 △4四銀
▲3六金 △2四馬 ▲6四飛 △同 金 ▲7三銀 △8三飛
▲6四銀成 △5五歩 ▲6五金 △4九飛 ▲6九歩 △3九飛成
▲5四金 △7五歩 ▲5三桂成 △5一桂 ▲4四金 △同 歩
▲5五馬 △7六銀 ▲5四馬 △4三銀 ▲同成桂 △同 桂
▲5二銀 △4二金 ▲4一銀打 △2三玉 ▲4四馬 △3三桂
▲2五歩 △1四馬 ▲7七歩 △5五桂 ▲7六歩 △6六桂
▲3二銀打
まで115手で先手の勝ち

初心者が理解するには難しい。やや先手不利なだけ。
定跡と名の付いた木村定跡に比べれば遥かに互角の定跡と言える。
690名無し名人:2007/09/03(月) 07:51:01 ID:QZqNkngX
>>689
18手目の△2二同銀がおかしいでしょう。
△同飛じゃないとまぎれると、どの本にも書いてあるはず。
当時はそこまでわかっていなかったのかな?
691名無し名人:2007/09/03(月) 09:43:02 ID:Es5BTgBF
君なら木村十四世名人に勝てるよ!
692名無し名人:2007/09/03(月) 12:30:17 ID:VCDoIOMF
1933年のプロ棋譜より最近のアマ棋譜の方が良いな。
693名無し名人:2007/09/03(月) 18:48:08 ID:psjiamJE
>>690
当時はわかってなかったんでしょうな。どっちでも後手は不利にならないと思っていたのかも。
694名無し名人:2007/09/03(月) 18:51:53 ID:9oqaBrr3
昔は今ほど研究してなかった。現代の研究量は異常かも。
695名無し名人:2007/09/04(火) 01:02:39 ID:6O642d4O
君たちなら木村十四世名人に勝てるよ!
696名無し名人:2007/09/04(火) 05:02:36 ID:4MGszFH1
>>695
その人死んでるよ。
もう動かない。
ただの屍のようだ。
697名無し名人:2007/09/04(火) 05:23:44 ID:6O642d4O
じゃあ木村名人より遥かに弱いボナンザと
>>689のどこの局面からやって勝てると言うのか。
24歩を咎められるのか?同飛なら勝てるのか?
698名無し名人:2007/09/04(火) 08:33:30 ID:jtONPhEK
>>697
どうせ分かっていて言ってるのだろうけど、
ようするに作戦の勝ち負けによる一種の駒落ち状態のハンデになってるってだけだろ。
例えば局面的に角落ちの差があったとしても
元々の実力差がそれ以上の手合い違いであれば負けるだけの話。

羽生が昔の高段の棋士は今の奨励三段には勝てないと言ったが
その作戦負けによる差を実力で埋められない点も考慮して言ってるだろうね。
699名無し名人:2007/09/04(火) 11:41:30 ID:cnXuALPv
まさに定跡を作ってきた木村名人を未開の土人のように言うな!
人が書いた本を見て覚えただけで生意気なんだよ!
おまえら先人の研究にのっかてるだけなんだよ!
700名無し名人:2007/09/05(水) 01:02:18 ID:TeHalBf4
お母さんみたいなヤツだな。
そういうのは論点がずれてる。
701名無し名人:2007/09/05(水) 06:55:35 ID:YiQWlLgB
尊敬には値するが、尊重するには値しないというところか。
702名無し名人:2007/09/13(木) 16:27:04 ID:yFwOu+MW
友達と旅行行って、将棋で負けたのが悔しくて勉強してます。
龍と馬がいたのに負けるなんて・・・
確か相手も居玉だったので、初心者だと思います。
とりあえず、次に会うときはそいつをフルボッコしたいので
それくらいのレベルをまず目指してます。

序盤でどういう風に駒を切ったり
交換したりしたらいいのかよく分からない。
どこかの歩を取ろうとして、だいたい金か銀が出てきて取れない。
そのまま特攻しても、こっちの駒が無駄死にするだけで動けない。
そこら辺がよく分からないんですが、どうすればいいですか?

今はコンピュータ相手に練習してます。
バリュー将棋とかいうのの初心者の平手になんとか勝てるくらいです。
703名無し名人:2007/09/13(木) 16:55:17 ID:00bf4Qsk
龍と馬を作らせて居玉で勝つって上手い人の可能性もある
超急戦マニアで初心者を泡吹かせるのが趣味とかw
704名無し名人:2007/09/13(木) 19:25:49 ID:F/6ltpO9
>>702
定跡勉強しないと大変かな。
とりあえず棒銀の指し方でも勉強してみてはいかがでしょうか?
705名無し名人:2007/09/13(木) 23:56:14 ID:yFwOu+MW
>>703
次の決戦のときは肝に銘じておきますw

>>704
囲いをいくつかと居飛車?覚えたんですけど、先に定跡の勉強ですね。
ちょっと、上のレスを参考に、本屋で定跡の本探してきます。
706名無し名人:2007/09/14(金) 10:54:51 ID:kzf/t6G4
>>705
お勧めは、
「勝つ将棋 攻め方入門」 池田書店 中原誠監修

棒銀の指し方がわかり易く書かれており、
初級者向けの良書との評判。

立ち読みして気に入ったら買ってみては?
707名無し名人:2007/09/15(土) 00:24:32 ID:K4zXFKQG
>>706
ありがとうございます。
とりあえず、立ち読みしてみます。
キノアもインストールしたんで、それの最弱に勝てたら報告します。
708名無し名人:2007/09/19(水) 00:28:13 ID:KYkTR6/q
その後、ID:K4zXFKQGの姿を見たものはいない。
709名無し名人:2007/09/21(金) 17:35:38 ID:Z6syzkkC
指導将棋なら定跡覚えることも必要だが
普通の対局ならば必要ないだろな、相手が定跡通りに指さないし
ってかそれだけ棋力差が付いてしまったら普通は指さなくなるもんだが・・・
710名無し名人:2007/09/21(金) 18:04:33 ID:0LLI3Jia
「勝つ将棋 攻め方入門」 池田書店 中原誠監修

良い本だよ。
その本読んだら角換わり棒銀に良く勝つようになった。
また読もうかな。
711名無し名人:2007/09/23(日) 11:00:44 ID:JAZlUZ2k
このスレの初心者ってレベル高いね

俺コンピュータ相手に八枚落ちでも50手くらいで負ける
712名無し名人:2007/09/23(日) 11:31:58 ID:lF9GWebV
>>711
基本を押さえれば長くても3日で卒業できると思いますよ。
八枚落ちなら。
713名無し名人:2007/09/23(日) 15:18:04 ID:JAZlUZ2k
>>712
ありがとうございます
慎重に指してたら勝てました

6枚落ちは20戦くらいしてあまりに勝てないので「まった」使ってたら勝てましたw
714名無し名人:2007/09/23(日) 16:18:17 ID:lF9GWebV
>>713
ご存知かも知れませんが、六枚落ちの定跡が載っているサイト。
ttp://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html

「1筋攻め」(第六話)が、紛れが少なくていいかも。
基本は八枚落ちと一緒ですね。

1.端を破って龍を作る。
2.歩を垂らして と金 を作る。
3.と金 と上手の金銀を交換するように指す。
4.交換した金銀で、上手玉を詰ます。

上手の王様が中段に逃げてくるかもしれませんが、
そのときは龍で追い回さないで、周りを包囲するように指す方が、
却って寄せが早かったりします。

ソフト相手なら、長くても一週間もあれば卒業できると思います。
がんがってくらはい。
715名無し名人:2007/09/23(日) 17:11:40 ID:AjI2EU8d
待ったは禁止
716名無し名人:2007/09/23(日) 18:19:14 ID:JAZlUZ2k
>>714
わざわざ有難うございます
上記のサイトは知りませんでした
1筋や9筋を突くのが定跡なんですね
王から遠いこともありほとんど無視してましたw
参考にさせて頂きます


>>715
ですよね〜w
717707:2007/09/23(日) 21:37:21 ID:NacGBqGJ
>>708
キノアに連敗して、ちょっと嫌になって休憩。
でも、キノアの最弱に勝てるようになったら、
友達との棋力差がつきすぎて、それはそれでつまんなそうな気がしてきた。
718名無し名人:2007/09/23(日) 23:33:48 ID:lF9GWebV
>>717
きのあの最弱に勝っても、>>702のレスの内容から想像するに、
お友達との棋力差がつきすぎる事はないと思われます。
(お友達は、もう少しお強いかと思われます)

安心して勝ってくださいw。
719707:2007/09/24(月) 00:26:19 ID:ivmgt1uH
>>718
そうなんですか!龍も馬も悪手でタダ取りされたんで、
俺が弱すぎかと思ってたんですが・・・実際にやったときは、
金と銀の動きの違いが分からない、ならずを知らない、
動けないところに駒を置けないことを知らない、
という超初心者だったので・・・

がんばってみます。
720名無し名人:2007/09/24(月) 02:24:47 ID:kCmLIWcz
俺が初心者の頃に指してくれてた人は、
居玉だったけど数十手の詰め将棋も解ける人で強かったよ。
なめてて居玉なのかもしれないし、
居玉だけでは強さを測れないよね。
721名無し名人:2007/09/24(月) 08:36:44 ID:D5KwSJtF
ハチワンダイバーの影響で将棋を覚えようと思います
そこで皆さんに質問です
覚えてどのくらいの時間と労力で僕もダイブできるようになるのでしょう?
722名無し名人:2007/09/24(月) 09:49:10 ID:b3b2BSgT
>>721
だいぶ掛かる。
723名無し名人:2007/09/24(月) 10:24:32 ID:i+kEVMGf
>>722
つ 座布団2枚
724名無し名人:2007/09/24(月) 12:22:03 ID:3Eudv188
>>722
( ^‐^)_且~~
725名無し名人:2007/09/24(月) 17:04:51 ID:ujWJuALF
>>722
豊川先生のブレーンになってくれ
726名無し名人:2007/09/25(火) 17:52:22 ID:53yqVHZa
>>722の人気にツット
727名無し名人:2007/09/29(土) 12:47:12 ID:kFb0IbMV
今日から始める。
がんばってルール覚えるわ。
ほんと何も知らんドシロートだがw
728名無し名人:2007/09/29(土) 12:59:22 ID:tybmCMf1
>>727
おぉ、がんがってください。
ルールは、ソフトと指してれば自然に憶えると思います。
ソフトはルール違反出来ないようになっているので。
729名無し名人:2007/09/29(土) 14:06:18 ID:JFWQtESM
最近知り合いと将棋を指すようになったのですが(友人はアマ一級くらいとのことです。自分は囲いを多少知っている程度)
相手の中住まいがなかなか攻略できません。
中盤で角や銀の交換になったりすると、自分の方は打ち込まれるスキが多く、逆に友人の方は金銀が全体にバランスよく
配置されているので打ち込む隙がありません。

角銀の交換を避けつつ一点集中放火で相手の守りを突破したとしても、左右に玉の逃げ道が広く捕まえるにいたりません。

よくある展開は、基本的に友人は受け潰しを狙っていて自分からは攻めてきません。
仕方なくこちらから仕掛け、そこで駒の交換をしそれを打ち込んでくるというものです。
何かいい対策はないでしょうか?もともとの棋力が違いすぎるのかもしれませんけど…。
730名無し名人:2007/09/29(土) 15:14:25 ID:a3L8mxCS
それってただの初心者いじめ
731名無し名人:2007/09/29(土) 15:24:53 ID:tybmCMf1
>>729
貴方の目的は何でしょう?
中住まいに対する指し方を知りたいのですか?
それとも、そのお友達に勝ちたいのですか?

相手が必ず中住まいで来るなら、
それに対する指し方は無くもありませんが、
恐らく貴方のお友達は、単に貴方に通用するから
中住まいにしているだけで、違う指し方も出来ると思いますよ。
ですから、ここで中住まいの対策を聞いても無意味です。

お友達に勝ちたいのでしたら、地道に勉強する以外ありません。
せっかくいい先生がいるのですから、駒落としてもらって
教えてもらうのがよいと思います。

普通に勉強すれば、(アマ一級程度でしたら)一年くらいで
追いついて平手で指せるようになるでしょう。

まぁ、相手も上達するでしょうからなかなか大変かもしれませんが、
とりあえず強くなるのに近道はないとマジレスしておきます。
732名無し名人:2007/09/29(土) 16:16:40 ID:1nijgJpX
>>729
「アマ一級くらい」と言うことは弱い人の可能性もある。
でも強くてもそう答える人もいるから微妙な返答ですね。
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm
上のサイトで早石田とか中飛車を覚えて、
やってみたら相手の力が分かるかもしれません。
実戦経験の少ない自称一級の人には勝てると思います。
733名無し名人:2007/09/29(土) 16:18:00 ID:1nijgJpX
X 実戦経験の少ない自称一級の人には勝てると思います。
O 実戦経験の少ない自称一級の人だったら勝てると思います。
734ふひみん:2007/10/01(月) 01:45:28 ID:9VBJFx4f
もーーー間違わないで
735名無し名人:2007/10/01(月) 08:38:47 ID:uIb4q/Qv
「アヒル」戦法をやられてる可能性もあるのでは?
736名無し名人:2007/10/01(月) 10:18:58 ID:D+JsswDe
>>735
ありますな。
あれはあれで簡単には咎められない。
隙を作らないように注意しながら、金銀で飛角の捌きを
押さえ込むように指すのは、それなりの棋力が必要。
どっちみち強くならんと勝てん。
737名無し名人:2007/10/06(土) 19:21:30 ID:V78cShF6
右三間飛車ってあるの?
738名無し名人:2007/10/06(土) 20:30:09 ID:pcz6DwLt
↑それは袖飛車という
739名無し名人:2007/10/07(日) 15:57:01 ID:LALq6Ddy
そですか
740ふひみん:2007/10/09(火) 12:34:54 ID:He8jr3hX
中飛車が好き
741名無し名人:2007/10/09(火) 19:02:53 ID:a4HokWnr
↑それはワンパクという
742名無し名人:2007/10/21(日) 22:02:26 ID:EZGdgND1
 
743名無し名人:2007/10/28(日) 00:18:12 ID:GkpNW9YR
このスレに触発されて、駒の動かし方と矢倉の組み方は覚えたぞ。
将棋が面白いと言う事は分かったけど、次は何すればいい?
Yahooの将棋でやっても負けてばっかりなんだが‥
744名無し名人:2007/10/28(日) 00:32:30 ID:icN/x0nJ
>>743
矢倉という囲いを覚えたんだから、次は攻め方だね。
攻め方としては矢倉と相性のいい棒銀がおすすめ。

このスレでは定番中の定番なんだけど下記の本を持っていれば、
当分は棒銀を使って戦える。そして、勝てるようになるよ。

「勝つ将棋 攻め方入門」中原誠 監修(池田書店)

がんばれ!
745名無し名人:2007/10/28(日) 01:12:30 ID:XlviTsnT
オレも小学生の時は矢倉某銀のみだった
なつかしいな^^
746名無し名人:2007/10/28(日) 01:19:15 ID:GkpNW9YR
>>744
とりあえずアマゾンでその本注文した。
さっき棒銀に関してググって、Yahooで矢倉+棒銀まがい?でやってみたら勝てたw
相手のレートが同じ1000ぐらいで、やたらとミスしてくれたおかげだと思うけど。
747名無し名人:2007/10/28(日) 01:22:09 ID:GFwz5opc
非常に良いことだ
748588:2007/10/28(日) 01:31:26 ID:gDfqYHEO
>>746
おめ!
素晴らしい行動力。その調子でがんがってくらはい。
749746:2007/10/28(日) 01:32:21 ID:GkpNW9YR
>>747
俺のこと?

とりあえず今日はもう一戦して、
明日ブックオフでも行って初心者用の入門書でも買ってこよう。
というか将棋って面白いな。今までやらなかったのがもったいないぐらいだ。
750名無し名人:2007/10/28(日) 01:32:23 ID:gDfqYHEO
げっ、まだコテ残ってやがるw。
751名無し名人:2007/10/28(日) 01:40:01 ID:icN/x0nJ
>>749
将棋好きが増えるのは素直にうれしいよ。

入門書としては個人的なおすすめなんだが、もし見かけたら参考にして。

「羽生流で強くなる はじめての将棋」 羽生善治 監修(成美堂出版)
752名無し名人:2007/10/28(日) 01:51:02 ID:GkpNW9YR
>>751
サンクス、明日探してみる事にするよ。

もう一戦してみたんだけど、
なんか時間切れで負けてしまったw
こんなルールがあるなんて知らんかったよw
753名無し名人:2007/10/28(日) 03:07:04 ID:UYC1ca4q
矢倉、棒銀
最初に覚える戦法でつね。おいらもそうですた。
20歳の頃父や弟とやって負けたのが悔しくてのめりこんだ将棋。
一年で免状四段、町道場二段
二年で24初段、三年で24三段
今は完全に振り飛車党でつよ(笑)
754名無し名人:2007/10/28(日) 10:45:13 ID:CUVH4+xZ
入門書はブックオフの105円コーナーだな。
755名無し名人:2007/10/28(日) 22:25:22 ID:5NemR9kY
俺が読みたくなるような入門書は皆とうの昔に絶版で、
棋書専門の古書店で定価よりだいぶ高く売られてる物ばかり。

何でだ?
756名無し名人:2007/10/28(日) 23:14:20 ID:5NemR9kY
そう言えば以前、良く矢倉を指してた時は右四間飛車に何度も
ズタボロにされたもんだが、右四間て対矢倉だけじゃなく
対振り飛車戦なんかにも有効な戦法なのかね?

こちらの矢倉が一方的に粉砕された時には対矢倉専用の
ハメ手っぽい急戦戦法だと思いこんでいたんだが。
757名無し名人:2007/10/29(月) 04:57:04 ID:ynnZIgph
中盤戦に強くなるには、実戦&感想戦以外に何かあるかな?
俺の場合、いつも相手の桂馬が上がってきてアタフタしてるうちに負けるんだが・・・
758名無し名人:2007/10/29(月) 11:59:40 ID:5z8k3dAT
>>757
定跡書と次の一手

詰め将棋が出来る方なら次の一手はオススメ
関係無いと思うだろうけど1〜7手詰が基本
駒の当たる直前から読み入れて
759名無し名人:2007/10/29(月) 17:08:29 ID:78kfzh/z
最初に矢倉を覚えるか中飛車を覚えるか
運命の分かれ道
760名無し名人:2007/10/30(火) 11:33:06 ID:Wjq7EBOe
先ほど指した将棋なのですが、どううればよかったかご指導お願いします。
先手:私 後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8六歩 △8二玉 ▲8七玉 △5二金左 ▲7八銀 △6四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲5七銀 △7四歩 ▲3六歩 △6三金
▲3七桂 △7三桂 ▲9八玉 △8四歩 ▲8七銀 △8三銀
▲7八金 △7二金 ▲6八金右 △1二香 ▲1八香 △5四歩
▲4六銀 △4三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3六歩
▲2四歩 △3七歩成 ▲2三歩成 △2八と ▲3三と △同 桂
▲3四歩 △4五桂 ▲3三歩成 △4一飛 ▲4三と △同 飛
▲3四銀 △1三飛 ▲4四角 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 銀 △5七桂成 ▲6九金 △6七成桂 ▲同 金 △3八飛
▲6八金引 △3四飛成 ▲8四桂 △4四龍 ▲7二桂成 △同 銀
▲8四歩 △4七龍 ▲6七歩 △8五歩 ▲8三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 玉 ▲6一角 △7二桂 ▲9七銀 △6二金
▲2五角成 △4一龍 ▲8七歩 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩
▲同 銀 △8四桂 ▲8八玉 △9六桂 ▲同 香 △8四桂
▲3五馬 △4四角 ▲同 馬 △同 龍 ▲6六角 △7六桂
▲7八玉 △4九龍 ▲9四桂 △6五桂 ▲8一銀 △7三玉

自分としては69手目を77金、89手目を84歩がよかったかなと思ってます。
761名無し名人:2007/10/30(火) 12:26:04 ID:O/uPa5cz
>>760
▲3五歩から仕掛けるなら▲3七桂はやめよう。
762名無し名人:2007/10/30(火) 12:33:19 ID:Wjq7EBOe
>>761
基本的には46歩、45歩からの角交換してから2筋突破をいつも狙ってるんです。
でも相手の銀が32にいる時にどうやって攻めていいかわからず桂馬を跳ねちゃうんですが、
なにかいい攻め方ありますか?
763名無し名人:2007/10/30(火) 12:56:17 ID:TBBJR3pD
>>762
横から失礼しますが、四間飛車側が△3二銀で待機している時は、
31手目▲6六銀と上がって以下▲7九角〜▲2四歩を狙いにするのがよいかもです。

これをまともに食っては振り飛車悪くなるので、31手目▲6六銀には△4三銀▲7九角
△2二飛という推移になるかもですが、振り飛車側を受身にさせたのが大きく、
以下▲7七銀引〜▲6六歩〜▲6七金と囲いを進めるなり、▲3八飛と回って▲3五歩と
一歩交換に行くなり、かなり自由に指し回せます。

>>760は、89手目▲8四歩と打ち、以下△同玉▲7五銀打△同歩▲同銀△9三玉▲8四歩
と詰めろをかけて、「詰ましてみろ!」と開き直るのが実戦的には面白かったかもしれません。
764名無し名人:2007/10/30(火) 13:05:48 ID:i2tETogQ
32銀型には棒銀がいいかも
765名無し名人:2007/10/30(火) 13:22:52 ID:2oUJM36w
まだ最近覚えたばかりでCOM相手に指しまくってるのですが
すぐポカをやらかしてしまいます(簡単に飛車とか取られたりすぐ自陣で成られたり)
対局しまくるよりは本などを読んだほうがいいのでしょうか
COMを初級設定にしてるのに毎度フルボッコで俺涙目です
766名無し名人:2007/10/30(火) 13:26:14 ID:TBBJR3pD
>>765
6枚落ちあたりの基礎から勉強されてはいかがでしょう?
767名無し名人:2007/10/30(火) 13:47:33 ID:9k6Wr27c
>>762
右銀を57に上がる形、左美濃がお好きならこれが参考になるかも。
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/R46gin.htm

振り飛車側が32銀で待機している形には38飛と寄って応手次第
では46銀とのコンビで角頭を狙います。左美濃に組んで仕掛ける形
も一番下にちょっとだけ紹介されてますが、バランスのいい組み
合わせです。
768名無し名人:2007/10/30(火) 13:50:30 ID:2oUJM36w
>>766
早速レスありがとうございます
ということは対局をしたほうが良いということでしょうか
では6枚落ちから始めてみようと思います
ありがとうございました
769名無し名人:2007/10/30(火) 13:58:45 ID:TBBJR3pD
>>768
もうご覧になっていないかもですが、
六枚落ちの定跡から勉強されて、定跡のありがたさや
王様を捕まえる感覚を実感するのがよいかと。

六枚落ちの定跡
ttp://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html
1筋攻め(第六話)が、紛れが少なくてよいかもです。
770名無し名人:2007/10/30(火) 14:55:05 ID:Wjq7EBOe
>>763
ありがとうございます。
なるほど、66銀と上がって79角ですか。全然思いつかなかった手なんで
今度試してみます。
>>767
左美濃好きなんですよね。特に天守閣が王様がりっぱで好きな囲いです。
夜にでも紹介してもらったサイトみて勉強してみます。
771名無し名人:2007/10/31(水) 00:30:05 ID:qpnPjmrh
>76
初心者はひたすら棒銀しなさいたのしいから
772名無し名人:2007/10/31(水) 12:15:03 ID:jvnsDzQv
ユーブックで棋書50冊くらい買った
これ全部読めば初段くらいにはなるだろう
773名無し名人:2007/10/31(水) 12:17:49 ID:Vw4Wz+H7
>>772
× これ全部読めば初段くらいにはなるだろう
○ これ全部読めば初段くらいにはなったつもりになるだろう
774名無し名人:2007/10/31(水) 12:20:48 ID:jvnsDzQv
>>773
何年もやっても初段になれない雑魚乙
775名無し名人:2007/11/02(金) 23:11:20 ID:JVGklopR
自陣ぶっこわされて
(例えば右端の桂馬、香車、大ゴマ一つ取られてて、竜と、と金が自陣に進入されてる)
持ち駒が歩くらいしか無くて、全く攻めの目も無さそうな場合って
さっさと投了してもいいんですか?もしくは最後までするべきなんですか?
みなさんも初心者のころ、勝負のしょの字にもならんような試合があったと思いますが
そういうときってどうしてたんですか?
776名無し名人:2007/11/03(土) 00:38:25 ID:8/MBpOi4
>>775
ご自分が勝ち目がないと思った時には、
いつ投了しても構いません。

ですが初心者方の場合、最後の一手詰まで
指してみることも詰みの形を覚える上でとても重要です。
と、羽生先生が著書に書いておられます。


777776:2007/11/03(土) 00:39:49 ID:8/MBpOi4
誤>初心者方の場合
正>初心者の方の場合

失礼しました。
778743だけど:2007/11/05(月) 03:07:39 ID:ANbTwrG5
とりあえず、>>744で薦められた本の「歩の手筋」だけと、
美濃囲い&四間飛車を覚えて、一週間前にボロ負けした近所のおっちゃんと一局指してみた。

結果は六枚落ちで惨敗‥orz
でもおっちゃんいわく、前回より一級分ぐらいは強くなってるらしい。
まぁ10級が→9級になっただけらしいけどw
779名無し名人:2007/11/05(月) 09:56:50 ID:mYzvMilB
>>778
定跡を憶えてリベンジだ!

六枚落ちの定跡
ttp://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html
1筋攻め(第六話)が、紛れが少なくてよいかも。
780名無し名人:2007/11/05(月) 10:46:29 ID:8NM6LuO0
駒落ちなら先崎の最強の駒落ちっていう本おすすめ。安いし持ち運びしやすい大きさ。
781名無し名人:2007/11/05(月) 21:07:24 ID:wGEBw/AQ
うおおお、>>22を一通り見てハム相手に棒銀を試してみたら平手で初勝利出来ました!
大勢が決まってからも玉を追い詰められず、入玉されたあげく、180手以上かかったので今度は詰め将棋にも挑戦してみます。
決意の独り言です、スレ汚しすんません。
782名無し名人:2007/11/05(月) 21:22:30 ID:mYzvMilB
>>781
おめ!
783名無し名人:2007/11/05(月) 21:32:43 ID:wGEBw/AQ
>>782
ありがとうございます!
途中アホなことばかりしてたので集中力も鍛えなくてはゝ
784名無し名人:2007/11/07(水) 03:27:07 ID:X0FHGB65
hage
785名無し名人:2007/11/09(金) 19:54:00 ID:v5Qz43jM
なかなかハムに勝てない・・・
786名無し名人:2007/11/09(金) 22:24:31 ID:ZFcZoMel
>>785
棒銀憶えるだけで、勝てるようになるはず。
787名無し名人:2007/11/10(土) 15:58:54 ID:MFZ2nC4H
>>785
落合を呼べばおk
788名無し名人:2007/11/11(日) 21:01:17 ID:MxGH0BGa
これはひどい
789名無し名人:2007/11/13(火) 21:31:05 ID:3e6cFjnj
>>779
サンクス!
リンク先の定石覚えて今週末にまた行ってくるよ。
790779:2007/11/13(火) 22:42:17 ID:YT7DcA67
>>789
おぉ、がんがってくらはい。
791名無し名人:2007/11/17(土) 19:58:50 ID:f7cf9Bnx
最近自分が先手の時はなんとか指せるようになって来たのですが、
後手の場合▲7六歩△3四歩▲8八角成りと角交換をされてしまい、
その後の展開が無茶苦茶になってしまいます。

なにか初心者でも覚えられるような、
角交換後の簡単な定跡・もしくは3四歩を突かない場合の定跡が
あれば教えて欲しいのですが何かありませんか?
792791:2007/11/17(土) 20:00:41 ID:f7cf9Bnx
すいません、▲8八角成りじゃなくて▲2二角成りでした
793名無し名人:2007/11/17(土) 20:31:15 ID:l1tOvkfF
>>791
先手番の時はどういった作戦を指されているのでしょうか?
角交換をしない将棋のようなので、振り飛車か矢倉かと思いますが、
得意戦法によって解答が変わりますので、よろしければお答えください。
794名無し名人:2007/11/17(土) 20:45:01 ID:YIuLUYId
2手目いきなり角交換の場合、
相手が望みの角換わり将棋には持ち込めるけど、
後手一手損とはまた違って
単純に角換わりの後手番を持つことになるだけなんだよね。

相手が振り飛車党とか角換わりが苦手そうならまだ意味はあるが
そうでないのなら先手有利とされる角換わりで後手側をわざわざ持って
指すことになることから、
強くなればなるほどそんな損な作戦する人はいなくなる。
795名無し名人:2007/11/17(土) 20:46:43 ID:f7cf9Bnx
>>793
相手によって変えるんですが、
矢倉より、四間飛車で指すことが多いと思います。
796名無し名人:2007/11/17(土) 20:53:38 ID:f7cf9Bnx
>>794
相手も将棋初心者なのですが、
自分が先手だと圧勝なのに、後手だと角交換されて負けることがまれにあるので聞いてみました。
797名無し名人:2007/11/17(土) 21:03:14 ID:ZmJT2Tqr
角交換に5筋は突くな
798名無し名人:2007/11/17(土) 21:05:53 ID:YIuLUYId
>>795
振り飛車で角交換されてもOK。
自ら振り飛車側から角交換する戦法があるくらいなので。

ちなみに自分は立石流を使ってるかな。
下のHPを参考にしてみて。

立石流
http://www.kansai-shogi.com/senpou/tateishi.htm

角交換型四間飛車
http://mo-maga.sakura.ne.jp/minor/kaku4ken.html
799名無し名人:2007/11/17(土) 21:16:53 ID:ufSVVB2E
角替わり右玉とかどう?
相手が初心者なら攻略難しいだろうし
振り飛車調の戦い方でもあるし
800名無し名人:2007/11/17(土) 21:26:32 ID:l1tOvkfF
>>795
四間飛車が得意でしたら、角交換されても気にせず飛車振っちゃいましょう。

手順としては、▲7六歩△3四歩▲2二角成△同銀
(以下仮に)▲8八銀△3三銀▲7八金△4二飛です。

以下後手の方針としては、美濃囲を完成させ、
(△4一の金はとりあえず△5二には上がらないようにしましょう)

相手が飛車先の歩を▲2五まで突いて来たら
△2二飛〜△2四歩▲同歩△同銀の飛車先逆襲。

突いてこなければ△2二飛〜△2四歩〜△2五歩〜△4四銀
〜△3五銀〜△2六歩▲同歩△同銀と飛車先逆襲。

△2二飛〜△2四歩のときに▲2六歩と位?を保ってきたら、
△5二金〜△4四銀〜△3三桂として、△2五歩▲同歩△同飛
と飛車交換狙い。
という方針で行って見ましょう。

なお、いずれも2筋に飛車を振り直していますが、
一回4筋に振ってから2筋に振り直さず、いきなり(▲8八銀に)
△2二飛と振ると、▲6五角と打たれて紛れますので注意してください。
(ない指し方ではないですが、面倒が増えます。)
801名無し名人:2007/11/17(土) 21:26:41 ID:f7cf9Bnx
>>797-799
明日は休みなので、
今晩は勧められた戦法を覚えてみたいと思います。
ありがとうございました。
802800:2007/11/17(土) 21:28:14 ID:l1tOvkfF
訂正
誤 いきなり(▲8八銀に)
正 いきなり(▲7八金に)

失礼しました。
803名無し名人:2007/11/17(土) 21:34:55 ID:f7cf9Bnx
>>800,802
詳細な手順まで教えていただいてありがとうございます。
手順を覚えて、後手でも友人に負けないようにがんばります(`・ω・´)
804名無し名人:2007/11/19(月) 18:56:54 ID:BJxedxAb
四間飛車が最強ですか?
居飛車の方が初心者向き?
805名無し名人:2007/11/19(月) 21:19:16 ID:S8Are7+Z
>>804
プロが指してるような戦法ならどんな戦法でも無問題。
ただ居飛車の方が覚えることは多いかも?
806名無し名人:2007/11/20(火) 23:15:18 ID:gWaWtVRo
将棋は脱初心者の壁が厚いぜ。
初めて一ヶ月たったが、ルール覚えたてみたいな奴以外には
未だにフルボッコだぜ。
負けた後、相手の戦法がどんなものなのかネットで調べる毎日なんだぜ。
807名無し名人:2007/11/20(火) 23:37:24 ID:xSPmhoBc
>>806
ゆとりは将棋しないで下さい
808名無し名人:2007/11/21(水) 08:27:28 ID:HYafclkp
>>806
おそらくよほどの才能がないと24で初心から始めて
ある程度勝てるようになるには数ヶ月はかかると思う。
独学だとさらにもっと期間は長くなるかも。

だから焦る必要はないので気長に継続する事が大事だよ。
809名無し名人:2007/11/21(水) 09:49:55 ID:kg6sima8
>>806
戦法の勉強ももちろん大事だけど、なんとなくでもいいから
負けた原因を考えるといいと思う
駒をタダで取られちゃったりしてないか、してたらそれは何故か
避けるにはどうしたらよかったのか 等等
そういうことを繰り返していくうちに読む力が付いてくる筈
810名無し名人:2007/11/24(土) 22:15:42 ID:o5aNdnES
今日から24はじめたけど(15級)
いきなり15級の方々に四連敗して
もう戦う相手がいなくなった。
恐ろしい世界だ。
811名無し名人:2007/11/24(土) 23:01:10 ID:f3BN86JU
ハム将棋に平手で勝てるくらいじゃないと
24で勝つのは難しいと思う
812名無し名人:2007/11/24(土) 23:05:18 ID:LwziETgN
ハムでは得意戦法なら勝てるけど、
テキトー指しだと最終的にフルボッコされます。
イヤなところをネチネチを攻めてくるんだよな。
24デビューは早いと思い自重。
ハムで勝てる戦法でも、人間相手だと通用しない予感。
813810:2007/11/24(土) 23:33:51 ID:o5aNdnES
ハムに平手および二枚落ちで勝てますが、24ではフルボッコでした。
こっちの得意戦法に持ち込めないんですよ。
814名無し名人:2007/11/25(日) 00:12:12 ID:SZbaH6X3
24よりかヤフー将棋の方が初心者は多い
そのかわりマナーも低めだけどね
とにかく最初は数こなすのが上達の近道だと思う
ハム将棋を卒業したらキノア将棋がおすすめかな
815名無し名人:2007/11/25(日) 00:54:08 ID:tOyA6hUZ
15級だと勝敗に戦法は関係あるのかね?
まぁ攻めてる方が勝ちやすいだろうから、右四間とかいいのかもしれんな。
816名無し名人:2007/11/25(日) 20:11:29 ID:bqWC3rR9
序盤の五手くらいでもうわかんないみたいなことにならないようにするのが取りこぼさないこつのようなものかも。

石田流しか指さないと7六歩、8四歩となった時点で何したらいいかわかんなくなるだろうし、

まあその天四間飛車とかは優秀なのかな?
817名無し名人:2007/11/27(火) 02:16:12 ID:3hYA4aY2
うはwwwww
原始中飛車に負けたwwwwwwwww
818名無し名人:2007/11/27(火) 05:27:20 ID:4wEWqSPs
あるあるw
819名無し名人:2007/11/27(火) 17:40:24 ID:bObWy3zn
うはwwwwww
原始棒銀に負けたwwwwwww
タスケテー
820名無し名人:2007/11/27(火) 18:01:24 ID:XIuKoob8
あるあるw
821名無し名人:2007/11/28(水) 01:46:12 ID:SksL1VIH
うはwwwwwww
森下システムに負けたwwwwwww
タシケテー
822名無し名人:2007/11/28(水) 09:08:09 ID:sVlrn70T
あるあるw
823名無し名人:2007/11/28(水) 18:18:26 ID:O1wXM194
自分は居飛車党で振った事は数える程しかないのですが、気分転換に四間に振ってみたところ相手も
四間に振ってきました。振った事もないのに相振りなんて絶対無理だなー、と思って指した
ところ序盤おされ気味でしたが、終盤逆転することができました。
スリルがあっておもしろかったので、これを機会にまた指してみようと思うので、どこをどう指すべきだったか
ご指導お願いします。
先手 相手 後手 私 
▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲6八銀 △3二銀
▲6六歩 △4三銀 ▲7七銀 △4二飛 ▲6五歩 △6二玉
▲6六銀 △5二金左 ▲6八飛 △7二玉 ▲4八玉 △8二玉
▲3八玉 △4五歩 ▲4八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲7七角 △4四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲7五銀 △3三角
▲8六歩 △2四角 ▲8五歩 △5四歩 ▲6四歩 △5五銀
▲6三歩成 △同 金 ▲6四歩 △6二金引 ▲5五角 △同 歩
▲6三銀 △5六歩 ▲5八金 △5七歩成 ▲同 銀 △5六歩
▲6二銀成 △同 金 ▲6三金 △同 銀 ▲同歩成 △6一金
▲5三銀 △5七歩成 ▲同 金 △同角成 ▲4二銀成 △3九金
▲2八玉 △3八金打 ▲1八玉 △2八角 ▲7三と △9三玉
▲8三と △同 玉 ▲6三飛成 △9二玉 ▲7二飛 △8二歩
▲8四銀 △1七銀 ▲同 桂 △2九銀
824名無し名人:2007/11/29(木) 19:15:17 ID:c8y1jRKC
>>823
@ まず序盤の出だしですが、▲7六歩△3四歩の時▲2六歩以外の手を指してきたら
  振飛車はやめておいたほうが無難です。本局のように相振飛車になったりして
  序盤で苦労するので。

A 先手が9手目に▲7七銀としていますが、ここでは△3二飛として、△3五歩〜△3四飛
  〜△3三桂〜△1四歩〜△1三角の要領で石田流の陣形を築く方が勝ると思います。

B 35手目の▲6四歩は△同歩と取りましょう。その後▲同銀△6三歩▲7五銀で何もあり
  ませんので。取ったらだめな時は、取れば相手の攻めに弾みがつく場合です。
 
C Bのように進んだとして、後手の狙いは△5五歩〜△5六歩です。
825名無し名人:2007/11/29(木) 19:18:13 ID:xFVUV02M
>>824
>、▲7六歩△3四歩の時▲2六歩以外の手を指してきたら
  振飛車はやめておいたほうが無難
そうはいっても三手目に78金と指されたら振りたくなるのが人情だろ
826名無し名人:2007/11/29(木) 19:24:06 ID:c8y1jRKC
>>825
それは上級者の考えだと思います。初級者の内は慣れないことはとりあえず
避けておくほうが無難と考えますので。
827名無し名人:2007/11/29(木) 19:58:20 ID:op75lb1O
>>826
実はその通りなんですよね。
この相手は何回か対局した事ある相手で自分が完全に居飛車党って知ってたので
そう指してきたんだと思います。
だから、なら振ってやる!って思って振っちゃいますた。
>>824での指導ありがとうございました。参考にさせてもらいます

>>826
普段は避けるべきですよね。
もうちょっと冷静に指して見ます。
828名無し名人:2007/11/29(木) 23:31:26 ID:Pdb0IGI3
マジ初歩的な質問なんですが、
先手 相手 後手 自分
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲2三歩 △8七歩成
▲2二角成

7手目で▲7八金と角頭を守るだろうと見越して、6手目に△8五歩としたのですが
▲2四歩と突っ込んでこられたので困りました。
これってどういう将棋になるんでしょうか?戦法サイトで調べたところ
ノーガード戦法に似てましたけど、あれは7手目で▲7八金のようです。
829名無し名人:2007/11/29(木) 23:45:55 ID:8XzWAhz0
>>828
数日前に、「くだらない質問スレ」で同様の質問があり、
詳しく答えていらっしゃる方が居りましたので、
そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?

ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1188401339/
ここ↑の 739〜757あたりです。
830名無し名人:2007/11/29(木) 23:51:57 ID:Pdb0IGI3
>>829
見てみます。ありがとう。
831名無し名人:2007/11/30(金) 01:13:51 ID:P6aZsAgX
>>828
特に名前はないと思う。
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲2三歩△8八角成 ▲同 銀△8七歩成
で後手優勢。

>>829
▲7六歩△3四歩が突いてあるから「くだ質スレ」とは形が違うよ。
832名無し名人:2007/11/30(金) 01:33:37 ID:gU1u005A
>>831
なるほど。すっきりしました。
833829:2007/11/30(金) 01:41:57 ID:xwbx8IJd
>>831
これは失礼しました。
>>828さん申し訳ない。
834名無し名人:2007/12/01(土) 23:58:59 ID:GbGlP/iK
ハムで10枚落ちで勝つ動画をニコニコで見て感動した。
羽生でもなかなか勝てんだろ。
835名無し名人:2007/12/02(日) 00:36:39 ID:4qOUB8a4
俺も初心者で偉そうなこと言えないけど、
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩
▲2四歩△同 歩▲同 飛には
△8八角成▲同 銀△3三角と聞いた
▲2一飛成なら△8八角成、2八飛なら△2六歩でいいんじゃない?
836名無し名人:2007/12/02(日) 04:04:36 ID:ZcQ3l0dF
そういうの難しいよ
たまにしかそういう事やってくる奴いないだろうから気にしない方がいいお
それか自分がそれを使うため研究するかだね
837名無し名人:2007/12/03(月) 14:22:45 ID:argIMm65
初心者〜中級者レベルであまり使われない戦法で意外と有用なものはなんでしょうか?
変り者にオススメの戦法を教えていただけると幸いです。

当方、少年漫画はサンデーを読み、ポケモンではヒトカゲを選び、バイクはスズキで、周りからは変態と呼ばれるタイプです。
838名無し名人:2007/12/03(月) 15:14:00 ID:1LYcDZxs
かまいたち
839名無し名人:2007/12/06(木) 17:12:21 ID:oRiHNNNM
いつでもカニカニ銀
840名無し名人:2007/12/06(木) 18:08:18 ID:rCYoO6Vi
>>837
筋違い角がいい。
841名無し名人:2007/12/06(木) 18:49:29 ID:+sZ1DsWK
>>837
変態を自任するも案外普通なあなたには、向かい飛車がおすすめ!
842名無し名人:2007/12/07(金) 01:42:27 ID:AeUDVQLE
将棋初めて2週間、ハム将棋で8枚落ちで勝てるようになった。
県代表クラスってウソだろ。
843名無し名人:2007/12/07(金) 02:22:24 ID:6sxAjJUZ
8枚落ちやってみたけど勝てるな
つかハム弱杉
844名無し名人:2007/12/11(火) 11:05:38 ID:aA76rK1e
出だしの指し方について、詳しい書籍やサイトとかってありますか?
ヤフーで1100前後のレベルでわかるものだとうれしいです。

具体的には、
★自分が:先手or後手

初めの数手の組み合わせ
1.▲76歩△34歩……
2.▲76歩△84歩……
3.▲26歩△34歩……
4.▲26歩△84歩……

それぞれで自分が選択できる戦法を知りたいです。




845名無し名人:2007/12/11(火) 11:16:29 ID:tlYV8ODi
846名無し名人:2007/12/11(火) 11:25:14 ID:pbzY5CIE
多少不利な戦法含めれば序盤の変化もいろいろだし、ないと思うな
よく使う戦法を軸に、戦法の幅を広げていくしかないと思う
サイト主さんで戦法を限定してる人なんかは、自分なりの序盤の対応の仕方とか結構書いてると思う
2ちゃんの戦法スレや党スレのレスでもよく見かける
847名無し名人:2007/12/11(火) 11:29:57 ID:pbzY5CIE
序盤の分類あったね^^
848名無し名人:2007/12/11(火) 12:07:14 ID:wwPgECxO
居党か振党かわからんのではレスがしにくいなぁ

1.▲76歩△34歩……

最も広い

居vs居なら横歩・角換わり系の進行
居vs振もある

先手居なら3手目▲26歩で打診。後手の対応で戦法がきまるかな
先手振なら3手目▲66歩、▲35歩、▲16歩、▲68飛など。ここで相振りか対抗形かは後手次第

2.▲76歩△84歩……

後手居模様。(陽動振り飛車も一応はある)

先手居なら68銀からまず矢倉。もしろん3手目▲26歩から1.に合流もありえるが・・
先手振なら普通に対抗形

3.▲26歩△34歩……

先手居飛党

対抗形or角換わり形になるかな

4.▲26歩△84歩……

相居飛車

相掛かり・捻り飛車形の将棋
849名無し名人:2007/12/11(火) 12:28:26 ID:aA76rK1e
>>846
ありがとうございます。見てみました(^-^)

>>848
あまり人が使ってなさそうな戦法を得意にしようと思って
カニカニ銀・右四間を試してます。


850名無し名人:2007/12/11(火) 16:30:05 ID:faqdX7Q3
右四間はうじゃうじゃいるんじゃね
851名無し名人:2007/12/11(火) 17:50:55 ID:wwPgECxO
右4間は以外にであわないよ。振り党だったが結構苦労した。
852名無し名人:2007/12/12(水) 12:04:41 ID:fz3dOFl6
角換わり右四間ってあるの?
853名無し名人:2007/12/12(水) 12:15:47 ID:E3mZGaDV
角換わり腰掛け銀の形から、飛車を4筋(後手なら6筋)に
まわることは間々ありますが、右四間とは言わないような気もしますね。
854名無し名人:2007/12/13(木) 01:40:56 ID:mOwvQ9cb
右四間使いだが、相手次第で右玉や木村美濃で陽動振り飛車にすることもある。
855名無し名人:2007/12/18(火) 09:45:33 ID:GqZCOPCh
駒の動かし方覚えて、手筋全部覚えたけど15級で1勝もできない(´;ω;`)
今0勝11敗(´・ω・`)
つまんないけど高段者の観戦してみた
美濃囲い使ってない人多いね
何か独自の囲い?
金2銀1って守りじゃなくて、金2だけだったり、金1銀1だったりで
残りの1枚が攻撃参加してる人が結構いるみたい
そっちのほうが基本なん?確かに攻撃力は高そうだ・・・
856名無し名人:2007/12/18(火) 09:53:14 ID:TSwOgh0k
>>855
まず「ハム将棋」あたりをやっつけられるかどうか、
ちょっと試してみてはいかが?
857名無し名人:2007/12/18(火) 10:03:30 ID:IWsjTIZp
基本は守りは金銀3枚 攻めは飛角銀桂
現代は守り重視(なんかサッカーと一緒だ)なので守りは金銀4枚 攻めは飛角桂歩になりがち

高段で特殊な守りになってたというのは、おそらくは角換わりや相掛かりのような時で
そっちが例外的かつそれはそれで定跡形だとおもうよ。

美濃といってることからは振り飛車をやってるんだろうか?それなら3手の読みを意識してやることに加え
序盤定跡や基本的な急戦に対する定跡をある程度かじれば強くなるとおもうねぇ
858名無し名人:2007/12/18(火) 16:29:16 ID:GqZCOPCh
よく見たのが、居玉で58飛車で銀が2個上がって行ってる
角が9筋に行って、53を狙ってて超強烈!!
あれなら勝てるかな??(´・ω・`)
859名無し名人:2007/12/18(火) 16:44:20 ID:TSwOgh0k
>>858
高段者でそういう将棋を指している方を
見たことありませんが・・・。

将棋倶楽部24の話ですよね?
860名無し名人:2007/12/18(火) 17:10:14 ID:IWsjTIZp
俺もそんなの高段じゃみないやw
原始中飛車とかは有力な戦法であるとはおもうがね
861名無し名人:2007/12/18(火) 17:16:32 ID:HYlMNuoj
強烈だけどさあ、そこそこ強い人には通用しないよ
定跡通りでは面白く無いって言うのならオリジナル戦法を
作るのもよしだろうが、定跡の中にあるエキスみたいなものには
大事なものがいっぱい詰まってる
定跡も勉強しながらいろいろ試すのが(・∀・)イイと思う
862名無し名人:2007/12/18(火) 17:34:38 ID:GqZCOPCh
強烈だけど弱点が多いってことですかね?
連続で見かけたのはたまたまだったのかあ
危ない危ない
863名無し名人:2007/12/18(火) 17:55:52 ID:TSwOgh0k
>>862
「カニカニ銀」と言って、プロの先生もかつては指しておられた戦法
(児玉先生の得意戦法。あの羽生先生も指しておられます。)
かとも思いますが、対策が大体確立されて、最近では
殆ど見ませんねぇ。

まぁ、タブトップの高段者が連採すれば、連続で見ることになったでしょうが、
あまり一般的ではないですよ。たまたまと思ったほうが間違いないかと。
864名無し名人:2007/12/18(火) 18:08:00 ID:oc//1Fie
あーそれはカニカニ銀じゃないですか

私が知る限り居玉で成立するのは藤井システムとカニカニ銀と横歩取り新山崎流だけです。

詰め将棋と週間将棋の次の一手解きながら沢山指してるうちに勝てるようになりますよ



865名無し名人:2007/12/18(火) 18:09:29 ID:LOu9xuFC
15級って書いてるけど、もしかしてfreeの15級?
free15級はいろんな人がいるから、
なかなか勝てないかも…
Rの15級試してみ
866名無し名人:2007/12/18(火) 18:24:44 ID:IWsjTIZp
freeの15級で相手をえらばずに指しわけれたら中級はいける
867名無し名人:2007/12/18(火) 18:39:25 ID:GqZCOPCh
>>857
四間飛車を使ってます
まだ色んな戦型知らないので・・・
868名無し名人:2007/12/18(火) 19:35:52 ID:IWsjTIZp
4間飛車つかいなら

いきなりつぶされることはないはずで捻り合いになるので、基本的には3手の読みで頑張ることを目指す。
でも相手が定跡を知ってることも多々あるので「対急戦」の定跡はある程度知っておくことが必要

http://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/jousekikouza.html とか他サイトとか一杯サイトはあるしね。

あとは詰め将棋で読む力と終盤力を向上させる。それで中級は余裕でいける。
対持久戦(対居飛穴)はしんどいと思うが、初心者穴熊はさほど固くないのでがんばれ

ただ、今や振り党ばっかなので相振りになることも多いだろうので藤井先生の「会い振り飛車を指しこなす本」も持っておくといいかも
869名無し名人:2007/12/18(火) 19:38:54 ID:GqZCOPCh
また負けた(´;ω;`)
先手:相手 後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲7八金 △6二玉 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角
▲7七角 △4三銀 ▲8八銀 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉
▲6九玉 △7二銀 ▲6八角 △9四歩 ▲7七銀 △5二金左
▲5六歩 △2二飛 ▲7九玉 △6四歩 ▲8八玉 △6三金
▲9六歩 △7四歩 ▲6七金右 △7三桂 ▲5七角 △1二香
▲3六歩 △4五歩 ▲6八金寄 △4四銀 ▲8六銀 △5四歩
▲7八金 △5一角 ▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5六歩 △4四銀 ▲8六歩 △3三銀 ▲3五歩 △2四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3四歩 △3二歩 ▲3七桂 △2五歩
▲4五桂 △1五銀 ▲2七歩 △2六歩 ▲1六歩 △2七歩成
▲2三歩 △同 飛 ▲2四歩 △2八と ▲2三歩成 △2六銀
▲1二と △3八と ▲2三飛 △2八飛 ▲5五香 △5四歩
▲4六角 △2九飛成 ▲5三桂成 △同 金 ▲同飛成 △5五歩
▲5七銀 △5六歩 ▲同 龍 △3七銀不成▲6四角 △2四角
▲2五歩 △3五角 ▲3六龍 △6二角 ▲5三金 △7一角
▲7五歩 △6二香 ▲5五角 △6三銀 ▲同 金 △同 香
▲7四歩 △7二金打 ▲7三歩成 △同 金 ▲7四桂 △7二玉
▲4五龍 △4四歩 ▲8一銀 △同 玉 ▲7三角成
まで113手で先手の勝ち
870名無し名人:2007/12/18(火) 19:39:57 ID:GqZCOPCh
いつものパターンとしては、お互いが十分に組み合ったところで
手番スキップしてくるんですよ
それでこっちから攻めるといつもカウンター(´・ω・`)
871名無し名人:2007/12/18(火) 19:50:15 ID:IWsjTIZp
なんというか、うーん。。。棋理に反した手をお互いが連発してる・・・
そういうのってどう修正したらいいのかな。説明すんのむずかしいわ
手損とかねいろいろね・・・

級位者用棋譜診断スレとかも利用するといいと思うよ
872名無し名人:2007/12/19(水) 01:15:56 ID:MfBqw9IM
2ヶ月ほど前から将棋に興味を持ちはじめ、少しずつ勉強しつつ最近になってネット将棋デビュー。

まだ負けてばっかだけど、やっぱ人を相手に指すってたのしいね
対COM戦とは全然ちがうや

負けたあとに敗因をあれこれ考えてみる事すら、今は楽しくて仕方が無い。
なんか今までにないペースで上達し始めてる気がするんだが。。。気のせい?
873名無し名人:2007/12/19(水) 09:40:20 ID:22JupOFo
たのしくていろいろ自分で勉強するようになればいっきに上達するよ。
そしてどこかでまた壁がでてくるけど、それを越えていけばいずれは高段・プロと24で対決へと道はつづいてる
874名無し名人:2007/12/19(水) 20:24:25 ID:+Zqp9Fqr
>>869-870
相手が穴熊や左美濃じゃなければ、振り飛車から無理に動く必要は無いよ。
ある程度強くなるまではただ待ってるだけで良いと思う。

40手目の△4四銀は悪い手じゃないけど、△5四銀とか△5四歩〜△5五歩とかのほうが形かな。

52手目で△3三銀と引いてるけど、振り飛車の構想としては中央から行きたい。
例えば48手目で△5二飛とか。▲2四歩△同歩▲同角と来てくれたら、△2二飛と戻るのが常套手段。
875名無し名人:2007/12/20(木) 03:03:51 ID:dizaECzC
先月あたりから始めたばっかりで
「四間飛車を指しこなす本」
「3手詰ハンドブック」
「ラクラク次の一手」
の3冊を揃えた

定跡本は四間飛車〜だけなので
相振りになるとわけわからなくなる・・・
876名無し名人:2007/12/20(木) 18:10:02 ID:DMkk1uup
>>875
藤井の『相振り飛車を指しこなす本』シリーズが良いと思う。理路整然とまとまっててわかりやすい。
ただ、向かい飛車対三間飛車しか扱ってないのが不安ではある。

相手がどこに振っても一通り対応できる本となると、鈴木の『相振り飛車の定跡』。
ちょっと古いのは気になるけど、難しすぎなくて良いと思う。

2冊目以降におすすめなのは、藤倉の『相振り飛車の基本のキ』。
いろんな構想を集めたカタログのようなもの。
ある程度強くなったら杉本の『相振り革命3』とか、千葉、藤倉、中村の共著の
『新・振り飛車党宣言! 3』とかも読むと良いかもしれない。
877875:2007/12/21(金) 00:35:32 ID:5A3dhD7B
>>876
ありがとう。今の3冊をしっかり読んだら相振りも勉強してみます!

24で指してるんだけど,R200付近をさまよっている・・・
まあすぐには上手くなれないだろうから,
焦らずにじっくり上手くなっていこう。
878名無し名人:2007/12/21(金) 20:06:06 ID:TyEshNgu
自分後手で76歩34歩22角成同銀の時
45角ってやられたら、どう対応したらいいですか?
879名無し名人:2007/12/22(土) 20:36:06 ID:nVv5ahG/
>>878
ttp://choshu.hp.infoseek.co.jp/html/sujichigai.html
同じく初心者なんでよくわからないけどURLのところを見ると、
52金右→64歩がいいみたい。
880名無し名人:2007/12/22(土) 20:50:24 ID:33IgJJmV
>>878
「筋違い角」で検索してみると対策ページがいくつかあると思う。

基本的な方針は馬をつくらせずに角を苛めるかな。
こちらは角の打ち込みを狙いつつ駒組する。

1歩はとられるものの、角を手放させ相手の駒組は制約されるので、プロ的には成立しないのが「筋違い角」
といっても、プロでも実戦例はあるし100%勝つのはもちろん大変でしょう。
が、やってきても「オイシイ」とおもうぐらいの気持ちでok
881名無し名人:2007/12/22(土) 20:52:18 ID:33IgJJmV
>>875
相手が振り飛車なら居飛車でやるのも一つの手。
居飛車側の感覚もつかめるし、やってみて損はない。相居飛車になったらあきらめつつがんばれ
882名無し名人:2007/12/22(土) 21:06:02 ID:Z+FAqZHP
45歩と位を取る指し方もある

先手:鈴木大介
後手:羽生善治

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △6二銀 ▲3四角 △3二金
▲6六歩 △3三銀 ▲6七角 △6四歩 ▲8八銀 △6三銀 ▲7七銀 △5四銀
▲6八飛 △4四歩 ▲7五歩 △4五歩

先手の角を働かせないように指すのがポイント
あとここも。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2183758.html
883名無し名人:2007/12/22(土) 23:43:16 ID:et9QkK8X
将棋に興味もって1ヶ月くらいやったけど
なかなか上手くいかなくてイライラしてました
でちょっと気晴らしに携帯サイトで五目並べやったら
陣型整えたり、攻撃をしかけきって勝つとか
守りから隙をついて逆転、ルールを生かして隙をつく、詰めろなど
将棋に相通ずるところがかなりあってビックリしました
五目並べって馬鹿にしてた所あったけど
初心者には将棋と並行してやったらけっこう役にたつんじゃないかなぁと思いました
884名無し名人:2007/12/22(土) 23:52:28 ID:33IgJJmV
スペード→麻雀とか
囲碁⇔将棋 とか結局ゲームの本質的なところは通じるものがあるんだろうね
885名無し名人:2007/12/23(日) 02:11:11 ID:IRdMa0gI
駒の動かし方しか知らなかったけど
将棋に興味をもち、手筋のサイトとか読むようになって約1ヶ月。
今日ようやくハムの平手に勝ったわ


スライムがホイミスライムになった気分
886名無し名人:2007/12/23(日) 09:49:08 ID:j1WWYKcP
おめでとう。ハムにかてるなら将棋倶楽部24デビューしても15級ぐらいでやれるとおもう
887名無し名人:2007/12/23(日) 12:18:40 ID:xzQIDlMq
>>886
どうだろ?人と対戦せずに、ハムとばっかだと意外とハムは弱点が見つけやすいから
ある種パターンで勝ち越せるけど、人相手だとそうはいかないし、何よりも色んな人が居るから
くじけないように・・・・・・・


まぁ、でもがんばってそこで上手いこと勉強へと持ってけば成長もあるとおもう。
やっぱし、実戦で学ぶ事・実戦だからこそ棋譜を見直したときに得る物も多いしね。
888名無し名人:2007/12/23(日) 14:38:21 ID:P5n7OCNg
ハムは素直で馬鹿だからなあ。癖があって馬鹿なキノアもやっといたらいいと思うよ。
889875:2007/12/23(日) 22:05:05 ID:lmrSFayL
>>881
なるほど。そうやって指せば振り飛車vs居飛車の勉強一本に絞れますね。
考えて見ます!

ただ自分先手で76歩34歩66歩で角道止めたのに後手が振ってきた場合(32飛とか)
居飛車で指すとなるとどういう風にすればいいんだろう・・・
棋譜データベース見てみると、大体相振りだけど
48銀と上がってから船囲いってのがいくつかあるから
それでやってみようかな
890名無し名人:2007/12/24(月) 00:27:01 ID:M7zgysys
将棋倶楽部24で初手から観戦したいんだけど、観戦に入ると中盤になってるんだよなあ・・・
891名無し名人:2007/12/24(月) 00:32:06 ID:7d+YRegL
>>890
棋譜を検索してごゆっくりどうぞ。
892名無し名人:2007/12/24(月) 20:53:56 ID:A7JxmiOT
終盤の解説で「これでもう攻めが切れることはない」とかあるけど、
何を基準に判断してるの?
単純に攻め駒4枚かどうかでいいのか?

似たようなところで「受けがないので攻め合いに行くしかない」とか。
これは数で負けてる地点が一つでもあれば終了ってことでいいのかな?
893名無し名人:2007/12/24(月) 21:14:25 ID:+CZZkkEE
数で負けてても、王の逃げ道があれば受けがないとは言わないし
一枚打って補強したら助かるなら言わない
要は打つ場所がないとか、駒がないとか逃げ道がないとか
894名無し名人:2007/12/24(月) 21:15:35 ID:+CZZkkEE
王に限らないか
拠点が受からないとかはそういう感じかな
895名無し名人:2007/12/25(火) 01:19:55 ID:84eITXZi
>>892
>「これでもう攻めが切れることはない」
この言い回しだと、今までは細い攻め
(攻め駒が少ない、たくさんあっても遊んでいた等)で、
切れるかどうかぎりぎりだったが、相手の駒を取ったり
と金が出来たり、遊び駒が使えたりして、攻めが厚くなった
ということだと思う。攻め駒の枚数については、相手の守り
との比較になるから、一概には言えないような気もする。
判断基準は、経験によるところが大きいかと。
また、切れなくはなったが、間に合うかどうかは別問題。

>「受けがないので攻め合いに行くしかない」
極端な例だが、たとえば現在自玉が二手スキで、
金を一枚投入して受けたがつもりが相手の次の手でまた二手スキ、
さらに銀を投入して受けたつもりが相手の次の手でまた二手スキとなるなど、
受けても手数が伸びない(二手スキ→三手スキとかに)場合、
受けに駒を投入しないで、攻めて勝つ順を見つけるしかないということかと。
また、自陣が破られそうで受けが利かない時などにも用いられるが、
究極には速度計算と同義かと。
896名無し名人:2007/12/25(火) 17:59:48 ID:H7KJauSM
>>889
大山先生の棋譜にそのパターンはけっこう出てくるので参考まで。
自分で角道をとめてるけど、そこから居飛車にして持久戦模様にする。

大山vs内藤を棋譜データベースで探すといろいろみつかると思うよ
897名無し名人:2007/12/27(木) 11:41:15 ID:yi9j3DGX
最近将棋始めました。まだ駒の動き覚えたばかりのへっぽこですがよろしくお願いします。

そろそろ定石とか基本的な戦法を覚えていこうと思い、そういった解説のなされた本を買ってみようと考えているのですが、
ブックオフやブックマーケットにもそういう本は置いてあるのでしょうかね?ちょっと遠いので、行って無かったらガッカリなので・・・
898名無し名人:2007/12/27(木) 11:55:47 ID:i8i3u834
【BOOKOFF】古本棋書情報交換スレ 2 【古書店】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182402654/
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ36冊目▽
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1197046609/
899名無し名人:2007/12/27(木) 19:57:48 ID:SOhFqtkG
戦法の基本なら初心者向けのHPで事が足りると思う
ttp://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko0.html
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/index.htm
ttp://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
ttp://www.shogitown.com/school/top-s.html
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm

ブックオフの棋書は>>898上記のスレが立ってからやや品薄状態
だけど入門書くらいなら多分残ってるかな
900名無し名人:2007/12/28(金) 00:09:10 ID:ObuC3wwj
相居飛車の囲いって矢倉以外何かないでしょうか?
角代わり腰掛銀も矢倉みたいな形ですし、毎回矢倉だと代わり映えがしなくて。
901名無し名人:2007/12/28(金) 00:16:30 ID:6kHluETb
902名無し名人:2007/12/28(金) 17:53:36 ID:P7qU9EpU
ハム相手に角と飛車をうっかり素抜かれたけど勝てた。
もしかして俺、強くなってる?
903名無し名人:2007/12/29(土) 08:33:14 ID:9HEoBLyP
>>901
右玉おもしろそうですねぇ。
攻め駒捌かれた後の打ち込みが怖いようだけど、玉の利きの広さで意外と打ち込めない?
904名無し名人:2007/12/29(土) 17:43:45 ID:6vP0/GfY
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八銀 △4二銀
▲7七銀 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲5八金右 △6二玉
▲6七金 △7二玉 ▲7八金 △8二玉 ▲7九角 △7二銀
▲8八金 △5二金左 ▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩 △5四歩
▲2六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △6三金
▲2七銀 △2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六銀 △7四歩
▲3六歩 △7三桂 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲4六歩 △4二角 ▲3五歩 △4三銀 ▲3七桂 △3六歩
▲1七香 △3七歩成 ▲同 銀 △1三香 ▲2六銀 △1二飛
▲3八飛 △1五歩 ▲同 歩 △3二銀 ▲3四歩 △2四歩
▲同 歩 △同 角 ▲3五銀 △4二角 ▲4四銀 △1五香
▲3三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 桂 ▲4五歩 △1七香成
▲1三歩 △2二飛 ▲2四歩 △2七成香 ▲3六飛 △8五桂
▲1六飛 △2六成香 ▲同 飛 △7七桂成 ▲同 桂 △4五桂
▲4六飛 △2四角 ▲4五飛 △7九角成 ▲同 玉 △2九飛成
▲6九桂 △3六角 ▲4一飛成 △6九龍
905名無し名人:2007/12/29(土) 17:48:23 ID:6vP0/GfY
友人と初心者同士で指してます(後手が自分)。
友人とはいい勝負なのですが24では全く勝てません(15級で0勝14敗)。
級以者診断スレでもお願いしてあるのですが、今の自分の力に合った勉強法を教えて欲しいです。
906名無し名人:2007/12/29(土) 17:58:31 ID:Qk24NECk
矢倉は2段目の金に紐がついてない(玉がいるけど)から崩すの簡単なんだよね・・・
振り飛車でも美濃とかは桂角歩で簡単に潰れるし、なら桂馬跳ねてればいいじゃんと
思って跳ねて見ると端攻めであっという間
銀冠まで組めれば上部安泰だけど、振り飛車の醍醐味駒の捌き合いが出来ない
したら飛車横から打たれて終わる
結局、安定感考えたら穴熊か4枚囲いになっちゃうんだよなあ
となると攻めが弱くなる・・・

何か起死回生の策ないかい?
907名無し名人:2007/12/29(土) 18:21:34 ID:lfv2U3VI
相手の指してちゃんと見てこれからの展開を予測して囲いを決める
銀冠にして横からくるのが嫌なら飛車はなんとしても捌かせないようにして上部からの攻撃で反撃するとか・・色々あるだろ
908名無し名人:2007/12/29(土) 18:22:39 ID:lfv2U3VI
>>905
15級は魔物の巣窟
ヤフーあたりでやってみては?
909名無し名人:2007/12/29(土) 18:23:36 ID:n/xPG8Mh
>>904-905
他人にどうこうしろといえるような立派な人間ではありませんが、
診断スレに貼ったものをまたここに貼るのはちょっとどうでしょう?
向うの診断士の方にも失礼かと。

貼るなら別の棋譜にされた方がよろしいかと思います。
910名無し名人:2007/12/29(土) 18:33:12 ID:3gg9mPw8
24のフリー15級は本当は15級じゃない強い人ばかりだよ。
ちゃんとした会員の15級の人と指すべし。
911名無し名人:2007/12/29(土) 18:35:21 ID:Oh/nCvOe
>>904-905
相手の陣をみずに指してる印象だなぁ。これはあきらかに先手おかしいんだけど、
そういう自覚をもってさせてるかどうか。かなりちぐはぐな動きを後手もしてる。

あと棒銀の受け方がよくわかってなさそうなので、対棒銀の定跡を。
あとは攻めの手筋だね。

ともかくがんばって3手読むことと、「棋は対話なり」を意識することだね
912名無し名人:2007/12/29(土) 18:40:23 ID:Qk24NECk
>>907
いやそれは棋力が高い人の視点でしょ?
俺ら初心者にとってはそう簡単じゃないよ
913名無し名人:2007/12/29(土) 18:54:36 ID:lfv2U3VI
そうか・・いやすまん言い方も悪かったな
君は攻め合いが苦手なんじゃないか?もしくは攻めるのが好きで受けが苦手とか・・
どんな囲いでも一方的になれば負けるし、美濃や銀冠も結構受けが利く囲いだよ
ちなみに初心者ならなおさら穴熊はやめた方がいい。受けが上手にならないし、終盤の速度計算も上手にならないよ

それと君は美濃が角桂歩で潰れると言ってるが、確かにそういうこともある
でも、そうなる展開を避けるように中盤の指し手も意識しながら指せば簡単に寄せられることも減るだろう
棋譜がなくて具体的な展開も思いつかないので、抽象的なことしかいえないて申し訳ない
まあようは自分がこうなったら嫌だなと思う形にならないように指していけば少しは将棋の内容も変わると思う
914名無し名人:2007/12/29(土) 23:30:39 ID:Oh/nCvOe
完璧な囲いはないからなぁ。受けが大事だし、囲いの急所をしってるなら受けもできるようになるはず
915名無し名人:2007/12/29(土) 23:39:18 ID:o4l1r3F3
>>906
コンピュータ相手のゲームじゃないから、決まった方法ではめて簡単に勝つのは不可能。
まあ相手にも完璧な戦法は無いからお互い様だな。

自陣もよく見て、「桂馬を渡すと端攻めがきつそうだ」とか
「相手は銀を持ってるから、飛車を打ち込まれるとまずい」とかの考え方をすると良いと思う。
916名無し名人:2007/12/29(土) 23:44:57 ID:Qk24NECk
例えばさ
俺は居飛車党なんだけど、最近は左美濃とか使うのね
これだと弱点は上部からだけで、角上がれば上部も結構そこそこ
ただし角交換は避けたいから角筋ふさぐとやはり攻め駒が足りなくなる
4枚囲い(4枚矢倉)でもかなり堅くどっから来ても結構安心なんだけど、
同じように攻め手がなくなる。。。受け切ってしまうという手もあるんだろうけど
初心者が受けきるのって結構難易度高いよね
堅陣+攻め駒を確保できるような作戦はないのかなあと

で行き着く先は穴熊だけど、手数掛かっちゃうんだよね(´・ω・`)
917名無し名人:2007/12/29(土) 23:54:53 ID:uNF6f6nH
>>903
下段の飛車の横利きがある限り全く心配なし

玉の堅さで勝負できる形じゃないから、自玉から遠い左辺を相手に攻めさせて
1.持ち駒を増やしてカウンター攻撃(65歩+45歩や24歩)
2.77桂〜89飛車と回って飛車先逆襲
3.馬、と金を左辺に作り、相手の攻め駒を攻めて盤面制圧
が基本的な戦い方

参考になるページも多いので検索してみて。

ひとつだけ。最後の継ぎ歩は必修手筋
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics066.htm
918名無し名人:2007/12/30(日) 00:00:03 ID:PG/E2p24
入門したばっかりで棒銀の真似事みたいな打ち方をしてるんですが攻め続けなければいけない気がしていつもノーガードの打ち合いになってしまいます
先手の時はまだいいんですが後手だとかなり分が悪いです
このまま棒銀の攻め筋だけ勉強してても24デビュー出来るでしょうか?
919名無し名人:2007/12/30(日) 00:10:22 ID:h34bXYYP
まずは棒銀というのはいいんじゃないかな。
原始棒銀をきちんとうけきるのは15級じゃけっこうきついからね。
ノーガードになるのはしょうがない。そういうもの。それがいやで玉を囲えば
相手も囲うから結局同じこと。

プロでも相掛かり棒銀や角換わり棒銀、対振り棒銀など、単純に攻めきれないまでも
棒銀は立派な戦法なのです。

まずは攻め筋を覚えて、その後囲いや受けもおぼえていけばいいさ
920名無し名人:2007/12/30(日) 00:10:48 ID:NWNeneAp
>>918
棒銀の指し方は、本やWebページで
ある程度定跡を勉強されたのでしょうか?
921名無し名人:2007/12/30(日) 00:14:55 ID:h34bXYYP
たしか中原本の評判がよかったよね。棒銀本は。もってないならおすすめしておこう。
922名無し名人:2007/12/30(日) 00:19:51 ID:Hfagioiz
とりあえず、王手を掛けられにくい形にしておくとか。
そうすれば不用意に両取り食らうことも少なくなるし。
923名無し名人:2007/12/30(日) 00:28:55 ID:xZaSWBGc
ぶっちゃけ俺は棒銀されるとほぼ負ける・・・具体的に言うとこんな形・・・必敗ですorz
  9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽桂│__│__│__│▽金│▽角│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽飛│__│__│__│▽金│__│▽玉│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
|▽香│__│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽銀│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽銀│__│__│▽歩│__│▽歩│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│▽歩│__│__│__│__│__│▲歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲角│▲歩│▲銀│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▲歩│▲銀│▲金│__│▲歩│▲桂│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│▲金│__│__│__│__│▲飛│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲香│▲桂│▲玉│__│__│__│__│__│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

95歩と取ると銀が来て防ぎきれなくて60手くらいで負けちゃう(´;ω;`)
924名無し名人:2007/12/30(日) 00:42:47 ID:NWNeneAp
>>923
棒銀の可能性あるのに端受けちゃぁねぇ。
▲同歩△同銀のときに手抜けば(▲3五歩とか)、
後手玉薄いからやれそうではあるけど。
925名無し名人:2007/12/30(日) 00:44:49 ID:6nyJhsQG
矢倉の場合、73桂と跳ねてない場合(棒銀される可能性のあるうち)は端歩受けちゃダメ
棒銀側が95銀と来る場合は88銀と引いとけば破られる心配もなし
926名無し名人:2007/12/30(日) 00:59:03 ID:NWNeneAp
>>923
あれ、これおかしくない?
数えるの面倒だけど、先手が3手くらい手得してそう。
927名無し名人:2007/12/30(日) 01:12:45 ID:PabL3GKW
>>923
先手が4手得してる。

  9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽桂│__│__│__│▽金│▽角│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽飛│__│__│__│▽金│__│▽玉│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
|▽香│__│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽銀│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽銀│__│__│▽歩│__│▽歩│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│☆歩│▽歩│__│__│__│__│__│▲歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲角│▲歩│▲銀│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲歩│▲歩│▲銀│▲金│__│▲歩│__│__│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│▲金│__│__│__│__│▲飛│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▲香│▲桂│__│▲玉│__│__│__│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

ならわかる。

928名無し名人:2007/12/30(日) 01:18:05 ID:dFdXUCs8
棒銀はノーガードになってもいいんですね
安心しました
本は多分921さんのオススメを持ってます
勝つ将棋攻め方入門ですよね?
他にこども将棋強くなる指し方入門と将棋1手詰入門ドリルを持ってます
が、最初の相掛かりを流し読みして弱い携帯アプリ相手に指したらいきなりいい勝負が出来て面白くて打ってばかりできちんと読んでないです
しっかり読んで勉強してみます
ありがとうございました
929名無し名人:2007/12/30(日) 01:24:46 ID:LM1EOzGu
>>928
購入した本はどれも初級者向けの良書だから、
繰り返し読めば確実に強くなるよ。
930名無し名人:2007/12/30(日) 01:31:14 ID:NWNeneAp
>>927
どうもです。これだと別の将棋ですか。
931名無し名人:2007/12/30(日) 03:22:09 ID:guP+ZpX6
棒銀は難しいよ。
簡単に受け切られて銀が遊んでボロ負け。
振り飛車にされると特にそう。

初心者にオススメは右四間。
囲いなんて不要で居玉でただひたすら攻める。

具体的な手順例はこんな感じ
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩
▲7七銀 △6三銀 ▲7八金 △5四銀 ▲5八金 △6二飛
▲6七金右 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲4八銀 △9三桂
▲6九玉 △8五桂 ▲6八銀 △6五歩
932名無し名人:2007/12/30(日) 03:48:29 ID:/mp5JIrB
渡辺の『頭脳勝負』に、「将棋は多くミスした方ではなく、最後にミスした方が負ける」
とあって目からウロコが落ちる思いをしたんだけど、普段ギリギリの勝負がないから
実感がわかない(ボロ勝ちかボロ負けが多い)。
強くなってきたらそういうものなの?
933名無し名人:2007/12/30(日) 03:54:09 ID:Od3F5zAL
▲7八銀疑問手 代わりに▲6八銀
▲7七銀も疑問手 代わりに▲5六歩くらいかな
で進んで△6五歩と仕掛けた局面は互角かな

▲7八銀とするなら振り飛車にするのが普通だね、昔は矢倉で7八銀があったけど少し損なかんじ
▲7七銀は疑問手というより悪手に近い、上の棋譜みても手損してるのがわかると思う
7八銀型なので仕方なく受けたかんじだが、7七角で十分
相手6四歩突いてるから、7筋からの攻めはないor遅い(角頭が狙われにくい)
934名無し名人:2007/12/30(日) 04:05:13 ID:Od3F5zAL
>>932
うーん、まあプロは本当にギリギリの戦いだからね
アマでも強い人はそうだけど。覚えたての初心者は序盤の王手飛車とかで決まってしまう場合があるから必ずしも当てはまらないんだけど
要は序盤中盤には今のところ正解(最善手でもいいけど)は存在していなくて、だから絶対にみんなどこかでミスなんかをしているはずでしょ。
そういう意味では終盤は答えがあるからミスすれば逆転もありうると。例えるなら算数で式があってるのに肝心の答えが間違ったみたいなかんじかな
途中までは良かったのに、最後の最後でうっかりやポカみたいな・・わかりにくい例えだなすまん説明下手で
935名無し名人:2007/12/30(日) 04:58:38 ID:guP+ZpX6
>>933
先手の77銀はこの場合疑問手なんだけど、初心者が相手の手を見ずに矢倉にするのでよくあるよね。
それに右四間側は相手が77角から振り飛車で来ようとやることは変わらないので凄く簡単。

具体例としてはこんな感じ
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲7八銀△6四歩▲7七角△6三銀▲6八飛
△5四銀▲4八玉△6二飛▲3八玉△9四歩▲2八玉△9三桂▲3八銀△8五桂
▲8八角△6五歩▲8六歩△6六歩▲8五歩△6七歩成▲2二角成△6八と
▲1一馬△7八と

ホントは四間飛車相手にこの急戦は無理で、左美濃や居飛車穴熊にしないといけないんだけど、
これが通用しない相手と戦うようになったらこのスレは卒業だろう。
936名無し名人:2007/12/30(日) 05:18:15 ID:Od3F5zAL
右四間は上級でも通用するよ
現に
おっさんだけど24登録してみた part6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198872277/
このスレで指しているおっさん(上級)も右四間で勝ちまくってる
まあ銀冠に組みなおしたりしてるがな

あとさすがに居玉は避けるようにオススメするべきじゃないか?初心者には玉を囲うことの大切さがわからない人もいるんだし
居玉を避けるのは基本だから、その基本からはずれる行為を進めるのはどうなんだ?と思った
937名無し名人:2007/12/30(日) 05:45:59 ID:guP+ZpX6
>>936
『居玉は避けよ』は基本なんだけど、囲いってのは相手の指し手によって変えないといけないので初心者には難しい。
特に初心者は『居玉は避けよ』の通り、何も考えずに矢倉に組めば安心と思っているので>>931みたいな手順にやられる。
初心者キラーの初心者戦法と思ってくれ。
938903:2007/12/30(日) 06:15:27 ID:z6A3b75y
>>917
面白そうなので参考にさせてもらいます。
939名無し名人:2007/12/30(日) 11:32:46 ID:h34bXYYP
>>936
まぁそうなんだけどね、まずは棒銀で攻め攻めってのもいいんじゃないかな。
もちろん、どこかで囲いの重要性にきずくでしょう

>>932
強くなってくるとそうだね、劣勢側がうまくさせばそう簡単に将棋が崩れない。
そして最後の寄せ合いは1手違いの争いになる。

木村14世名人は「1手違いは大差」といって、これはこれで正しい。強い人は1手の差をよみきって
とどめをさしにくるから。けど羽生の「1手違いは逆転できる差」これも正しい。相手を幻惑しミスを誘えば
勝てるから。あるいは受けの妙手があって手数を逆転させられる場合も存在するしね。(大山の受け講座など参照のこと
940名無し名人:2007/12/30(日) 16:39:40 ID:BlraIZep
要約すると大差は逆転できる差って事だな。
まあ2万パーセント出馬しないと言ってて出馬する位言葉が軽薄な時代だから
逆転できない差は超大差あるいは2億パーセント逆転できないとでも修飾しないと信じてもらえそうにないな。
941名無し名人:2007/12/30(日) 16:49:14 ID:DSc1lqfp
自分が悪手を指すと、気が抜けて次の手も悪手だったりするけど、
そういうときこそ考えろってことだな。
悪手を指す前に考えろってことかもしれんが、どうしてもポンポン指してしまう。
942名無し名人:2007/12/31(月) 13:26:14 ID:/KPgF4QL
最近棒銀戦法を覚えて慣れてきて他にも使えるようになりたいんだけど、
棒銀みたいに簡単な戦法ってある?
943名無し名人:2007/12/31(月) 13:35:22 ID:6mmIpYFh
右四間飛車
944名無し名人:2007/12/31(月) 14:30:18 ID:9vczOidJ
原始中飛車
945名無し名人:2007/12/31(月) 21:13:58 ID:spwGDErJ
いつも300手くらいになるんだけど何でだろ(´・ω・`)?
946名無し名人:2007/12/31(月) 23:14:41 ID:YegNf9qq
滅多に100手を超えない俺には絶えられない。
947名無し名人:2008/01/02(水) 11:57:01 ID:NWWvxSui
将棋初めて10日、やっとハム2枚落ちに勝てた・・・。

勝つごとにハンディを減らしていくと、段階的に将棋盤が見えてくる。2枚落ちの今回は「棒銀をしっかり受けなさい」と教わった希ガス。
あと、安全を追いすぎて逃げの一手を打ったら、そこから攻められたりすることがわ
かった。

でもたまに「何でこの駒取りに来ないの?」という時があって、相手の意図を読みきれないことがある。
948名無し名人:2008/01/02(水) 14:50:51 ID:UAryj4B0
二枚落としてる側の棒銀って単なる鉄砲玉自爆銀でしょ って思ったけど、
一応ハム二枚落の画面みたら、金二枚落ちなんだね。
949名無し名人:2008/01/02(水) 17:26:12 ID:oCnmJn3f
以前もここで78銀型の振り飛車との戦い方を教わった者ですが、
今回は振り飛車側から65歩とついて角道を空けてくる人に勝てず、アドバイスをもらいにきました。
先手 相手
後手 私
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩
▲3八玉 △8四歩 ▲6六歩 △5二金右 ▲5八金左 △4二玉
▲2八玉 △3二玉 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △1四歩
▲3八銀 △1五歩 ▲4六歩 △2四歩 ▲3六歩 △2三玉
▲4七金 △3二銀 ▲3七桂 △5三銀 ▲9六歩 △7四歩
▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △3三桂 ▲5八金 △9四歩
▲8八飛 △7三桂 ▲6六銀 △4四銀 ▲7七角 △5三銀
▲6八飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七角 ▲6七金 △4四銀
▲5六歩 △2五桂 ▲4五桂 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲同 香 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲9三香成 △8一飛
▲9九香 △1六香 ▲2六歩 △1八歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 玉 △1一香 ▲2八玉 △1七桂成 ▲3七玉 △8八歩
▲同 角 △8六飛 ▲7七金 △8一飛 ▲8二歩 △8五桂
▲8七金
まで79手で先手の勝ち

終盤ぼろぼろでどうしようもなくなってますが、中盤どう指せばよかったのでしょうか?
950名無し名人:2008/01/02(水) 18:41:12 ID:nnpLOSvH
>>949
色々ありますが、76手目は△6九角成とすれば勝ちのような。

あと、序盤戦〜中盤戦の方針としては、端を詰めているのと
相手にだけ角を打たせているので、(両方とも大きな得)
自分からはなるべく動かず、隙を作らないようにして
相手が苦しくなって無理してきた所をカウンターというのが
理想ですが、これはそれなりの棋力が必要ですので、
現段階ではちょっとむずかしいですかね。

本譜は、自分から動いて形勢を悪化させています。
相手がミスしているので、勝ちの場面もありましたが・・・。
951名無し名人:2008/01/02(水) 19:08:32 ID:5f/ZQc0S
あと、ちょっとレベルはあがるけど現在藤井先生が将棋世界の講座で
「振り飛車から65歩ポン」戦法を解説しているので、読んでみるのもいいとおもいます。
(たぶん前々月ぐらいから。)
952名無し名人:2008/01/02(水) 19:25:09 ID:oCnmJn3f
>>950
69角は全然思いつきませんでした・・・
でも相手も75手目を77銀にしていれば大丈夫そうだったんで完璧負けですね。
どうしても攻めたい攻めたいって気持ちがはやっちゃうんですよね。
右玉する時はちゃんとカウンター狙いで指すんですけど・・・
>>951
参考になりそうなので目を通してみます。
情報ありがとうございました
ちなみに今はハンゲームで趣味程度に指してるレベルなのですが、24で指す場合
一番下から始めるのがいいでしょうか?それともあと何局か見ていただかないとわからないですか?
自分の中では序盤〜中盤より終盤のほうが得意なつもりなのですが・・・
953名無し名人:2008/01/03(木) 01:41:47 ID:Ls/uoGM3
BSでやってた将棋の番組を偶然見て「さっぱりわからないけど面白そう?」と思ったので
ルールやら駒の動かし方などを見てみました

次は囲い?筋?を覚えるのでしょうか?丸暗記?
覚えることがいっぱいでしょっぱなから挫折しそう(´・ω・`)
954名無し名人:2008/01/03(木) 02:20:37 ID:fCgxwFT0
振り飛車で15級相手にかなり勝てるようになってきました(10戦やれば1勝か2勝くらい)
でも合い振り飛車になるとほぼフルボッコになります・・・
955名無し名人:2008/01/03(木) 02:46:57 ID:9ZyATt7l
>>953
ハム将棋を検索して、まずはそれを全覇できるようにしたほうがいいと思う。
たしかに、囲いや筋・定跡は知っていた方がいいし、知るだけでも結構勉強になるけど
プロの中にも、かなり上の段(アマでだが)になって初めて定跡等を知った人もいる。

ただ、丸暗記は原則やめたほうがいいよ、
ゲームで相手がいる以上、相手の呼吸を呼んで何がしたいのか?どういう事を考えてるのか?
が見通せない暗記はほんとうに 生兵法怪我の元 だから。
その上、おもしろさもイマイチだし。
956名無し名人:2008/01/03(木) 02:50:27 ID:lLjublCO
>>954
相振りは経験値が大きくものを言うから経験積むまでは苦しいと思う。
棋譜さらせば添削してくれるとこもあるし、がんばれ!
957名無し名人:2008/01/03(木) 05:05:38 ID:8FFeBqMP
>>953
駒の動かし方さえわかれば、あとは自然に覚えられるよ。

初心者向けの本を一冊買えば良いんじゃないかな。詳しくは棋書スレで。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1197046609/l50

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
本をざっと読んだら、ハム将棋で遊んでみよう。平手(ハンデ無し)で勝てるようになれば初心者は卒業。
人間と指したいならYahooかハンゲ。携帯がドコモでパケ放題ならモバゲーも良いかもしれない。

将棋は初心者が全然勝てないクソゲーだからがんばってね。
958名無し名人:2008/01/03(木) 05:17:54 ID:8FFeBqMP
あ、人間とやるのはハム将棋に勝てるようになった後のほうが良いよ。
いきなりやってもボコボコにされるだけだから、変態でないと嫌になる。

それと、盤と駒は用意するべき。100円ショップとかにもある。

面倒なようだけど、将棋は最初の一歩さえ踏み出せば一生続けられる趣味だから、安い初期投資だと俺は思う。
959名無し名人:2008/01/03(木) 06:11:35 ID:fCgxwFT0
>>956
今対局してきたけど相振り飛車になりませんでした
960名無し名人:2008/01/03(木) 06:14:26 ID:fCgxwFT0
先手:俺15級
後手:相手15級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △8四歩 ▲7八銀 △5二金右
▲6七銀 △4二玉 ▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △3二銀 ▲3八玉 △7四歩
▲2八玉 △3三銀 ▲1八香 △4四銀 ▲1九玉 △7二飛 ▲2八銀 △5四歩
▲5八金左 △7一飛 ▲3九金 △3二玉 ▲4八金寄 △5三銀引 ▲3八金寄
△7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7二飛 ▲4六歩 △5五角 ▲4七金
△7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7二飛 ▲3六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7六歩 △7二飛 ▲5六歩 △2二角 ▲5八飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7六歩 △7四飛 ▲9六歩 △4二金上 ▲8八飛 △7三桂 ▲7八飛 △4一玉
▲8八角 △6四銀 ▲7七桂 △9四歩 ▲3七金 △1四歩 ▲4八飛 △3二玉
▲4五歩 △5三銀上 ▲4六金 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7四飛
▲3五歩 △同 歩 ▲同 金 △3三歩 ▲7九角 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4六角 △7六歩 ▲8五桂 △同 桂 ▲9一角成 △7七桂成 ▲5八銀
△8八成桂 ▲4七銀 △9九成桂 ▲3六金 △6六銀 ▲4六銀 △7七歩成
▲5五歩 △2四桂 ▲2六金 △8七と ▲5四歩 △6二銀 ▲5六香 △7九飛成
▲5三歩成 △同 銀 ▲同香成 △同金直 ▲5四歩 △同 金 ▲5五歩 △7一龍
▲9二馬 △5五銀 ▲同 銀 △同 金 ▲4四歩 △9一香 ▲8三馬 △4四歩
▲同 飛 △5六歩 ▲7四飛 △同 龍 ▲同 馬 △7七飛 ▲6三馬 △6一香
▲8一馬 △7九飛成 ▲9一馬 △6六金 ▲5五馬 △4三歩 ▲8二飛 △7一銀
▲9二飛成 △7二龍 ▲同 龍 △同 銀 ▲7一飛 △7九飛 ▲7三歩 △同 銀
▲同 馬 △6五香 ▲7二飛成 △7一歩 ▲8二龍 △8一歩 ▲6二龍 △6一歩
▲7一龍 △7八飛成 ▲7四歩 △7六歩 ▲6一龍 △5七歩成 ▲4九歩 △4七と
▲4八香 △同 と ▲同 歩 △5二香 ▲6四歩 △5七香成 ▲3七銀打 △6二歩
▲同 龍 △3一角 ▲6三歩成 △4八成香 ▲同 銀 △5八龍 ▲5九香 △6八龍
▲5三と △6一歩 ▲4二と △同 角 ▲2二金 △同 玉 ▲4二龍 △3二金 ▲3一角
△1二玉 ▲3二龍
まで193手で先手の勝ち
961名無し名人:2008/01/03(木) 10:53:03 ID:p+QmSleB
>>952
freeでレート晒してる人とやってみて試してみるのもいいんじゃないかな?
あとハンゲ⇔24のレート相関図はどこかのスレにあったとおもうが忘れちゃった。

>>954
つ「相振り飛車を指しこなす本」
ただ、↑はマニュアルなので、相振り感覚は別にしいれというたほうがいいかも

ひとくちめも
http://f11.aaa.livedoor.jp/~uzway/main/aihuri/aihuri1.html
相振りのすすめ
http://www.hakusa.net/shogi/etc/aifuri/start.html
相振り定跡の一例
http://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/aifuribisya-index.html

あたりは俺が参考にしたページ。どれも使えると思う。

>>960
後手が酷すぎてみるに耐えん・・・あといきなり4間穴ってのはおすすめはしないなぁ
962名無し名人:2008/01/03(木) 11:00:09 ID:p+QmSleB
>>949
△53の銀の使い方が悪いね。出て入っては手損してるだけ。
相手は自陣角をうってくれたので、もうちょっと読んで構想を立てればいい。
飛車先逆襲をこわがりすぎてるのかな?

あと角交換は同銀で振り飛車いい形なので、角道をとめちゃってもいい。それが手っ取り早い。

もう少し書くと、端をつめてるのに天守閣というのはどうなんだろう?あんまり生きない気がする。
天守閣から桂馬ぴょンぴょンというのも違和感があるし、天守閣美濃を指すのなら、森下先生あたりの実戦譜をならべてはどうだろうか。
963名無し名人:2008/01/03(木) 11:07:33 ID:p+QmSleB
相振りはここにもある。
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm
964名無し名人:2008/01/03(木) 21:00:26 ID:rOK2UVSl
昨日初めて浮き飛車目くらまし戦法なるものを使われて思わず面食らったわ。
結局受け切れずに押し切られたけんど向飛車にするといいらしいね、一つ勉強になった。
965953:2008/01/04(金) 00:33:36 ID:pPR5T6Oo
ハム将棋やってみました
裸玉に勝てたのが嬉しくて10枚落ちクリアして8枚落ちで壁にぶちあたりました
1日かかって6枚落ちクリアまできましたが4枚落ちの壁で現在とまっております

ちくしょー、たかだかハムのくせに〜><
966名無し名人:2008/01/04(金) 01:08:31 ID:lMorih8T
>>965
いや、すごいですね。
普通一日でそこまでなかなか行けないと思います。
4枚〜平手までは、棒銀憶えれば勝てると思います。
がんがってください。
967名無し名人:2008/01/04(金) 01:39:13 ID:eTDpOnh+
最初棒銀やってみたんだけど、銀て横に行けんやん?
で、俺が編み出した棒金
かなり使えるよ
横に動けるのが秀逸
968名無し名人:2008/01/04(金) 01:40:10 ID:eTDpOnh+
>>960
15級にしてはやるじゃないか
このくらい出来れば十分だぞ
969名無し名人:2008/01/04(金) 02:26:21 ID:3Yy7KyBX
駒の動かし方だけ知ってたけど囲いとか戦法とかの知識ゼロ。
ハム将棋やってみた。「こう指したらハムがこう指してくるから
自分はこう指して」とか考えているうちに視野が狭くなって、
ハムの歩の前に自分の馬を置いてただで取られたwww
その次の対戦では、
自分の歩を1個進めたらいきなりハムの角に自分の玉を取られたwww
視野狭窄って緑内障以外でも起こるのなwww
970名無し名人:2008/01/04(金) 02:52:32 ID:aVQQrluF
将棋に目が慣れてないうちはそんなもんだね
というか慣れてるつもりでも頭に血が昇ってるとついやってしまうがw
971名無し名人:2008/01/04(金) 05:40:12 ID:hFWc3pbb
3日でネット碁デビューするスレ その7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1189841433/
↑から丸パクリだが1000も近いしテンプレ案
添削誰か頼む



将棋に興味を持ったが取っつきにくい、
何からはじめていいかわからないという人におくるプログラム
詳細は>>2-10くらい

前スレ
【初心者】3日で将棋デビューするスレ【歓迎】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1128094677/
972名無し名人:2008/01/04(金) 05:42:37 ID:hFWc3pbb
ネット将棋デビューするためのプログラム

1 将棋のルール
相手の玉将を先に取れば勝ち。とりあえずはこれだけ。

2 この辺りを読んで、駒の動かし方を知る。(多いが内容はどこも大体同じ。被ってます)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
http://kaeruuo.hp.infoseek.co.jp/
http://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko0.html

3 ハム将棋 http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
何となく分かったら↑と指して指してみる。(ルールからじゃ多分勝てない・・・もう少し易しいソフトがあれば追加・差し替えを)

4 詰将棋にチャレンジ。まずは基本の一手詰めから。
http://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
http://www.kansai-shogi.com/tsumeshogi/index.htm
ルール以外の基本的な手筋なども2のHP参照。

5 ハム相手にそこそこ良い勝負ができるようになったらネット将棋デビュー。もちろん無料。
将棋倶楽部24
http://www.shogidojo.com/
ヤフーキッズ 
http://games.kids.yahoo.co.jp/
ヤフー将棋 
http://games.yahoo.co.jp/games/login.html?page=shg
ハンゲーム 
http://www.hangame.co.jp/gamenc/shougi2.asp

初心者の多さ  キッズ>ヤフー>ハンゲ>24
治安の良さ    24>>>越えられない壁>>>その他
973名無し名人:2008/01/04(金) 05:45:08 ID:hFWc3pbb
はっきり言って、将棋入門なんていう本を読んだくらいではそうそう人には勝てません。人はめちゃくちゃ強いです。
まずハム将棋に勝てる力を付けてからネット将棋デビューすると挫折しなくてすむかも知れません。
ただ人と指す方がコンピュータと指すより何倍も楽しいのでなるべく早くネット将棋デビューしましょう。

初心者向け参考書として棋書スレの■初級者向けおすすめ棋書■を推薦。


ハムに勝っただけでデビューするのは怖いという人は
フリーソフトに駒を落とさせて対局してみましょう。レベル調整もできます。

K-Shogi
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8766/kshogi.html
きのあ将棋
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se334718.html
Bonanza(最強フリーソフト)
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/#news
Bonaスレのテンプレ参照でグレードアップ可

六枚落ち定跡
http://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html
勝ちたいなら1筋攻めオヌヌメ
974名無し名人:2008/01/04(金) 05:47:32 ID:hFWc3pbb
FAQ

Q 将棋なんて小学校以来なんだが。
A つhttp://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/ これに勝てるようならさっさとネット将棋デビューしましょう。

Q 全然勝てない。自分には将棋の才能がないのではないか。
A 棋譜診断スレ、初心者歓迎のサークルなどの活用を。

Q 居飛車と振り飛車どっちが強いの?
A どっちも強い。ただ、本は振り飛車の方が多く出てる。

Q で、何指せばいいのさ?
A 棒銀、中飛車、四間飛車が初心者によく薦められる戦法。攻撃力の棒銀、中飛車。書籍の充実度の四間飛車。

Q 棋譜を貼ってあるのを見かけるけど、みんな盤駒使って並べてるの?
A Kifu for Windows http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/

Q 24に登録できないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A 仕様です。即登録は無理なのでここから個人情報っぽいのを送って待て。 http://www.shogidojo.com/dojo/regi.htm

Q 24で指せないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A 多分javaが原因。 http://www.shogidojo.com/info/xp/

Q 将棋用語がわからないetc...
A ここか質問スレにどうぞ。

Q でもほんとにこれ3かでできるんすか・・?
もう3週間ぐらいやってるんですけどなかなか・・
俺って馬鹿?
A 個人差があります。半年で初段に行く方、70から始めて有段者になられる方。継続は力。アキラメナイデ
つーかさっさとネット将棋デビューしましょう。
975名無し名人:2008/01/04(金) 05:49:07 ID:hFWc3pbb
関連スレ
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart14
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192537798/
▲将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽39
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1197230064/
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第14局▽
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193475154/
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1197559474/
        0勝189敗      
http://game.2ch.net/bgame/kako/1010/10109/1010995830.html

リンク集
ポータルサイト(下の方に幼稚園とかある)
ttp://www.shogitown.com/
ビギナーズ戦法事典
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/index.htm
戦法図鑑
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm
振り飛車関係の手筋など
http://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/index.html


↑追加よろ
976名無し名人:2008/01/04(金) 07:35:09 ID:V2DSedbA
free15級の過小についての注意も要るんじゃないか
977名無し名人:2008/01/04(金) 07:51:16 ID:z0O7m/Rs
Q free十五級でボコられました(´・ω・`)。
まだネット将棋デビューは早いですか・・?
A free十五級は過少が多く(free自体も)、無差別級状態です。
初段の方でもボコられることがあります(実体験)。
つーかさっさとネッ(ry

こんな感じかな?
978名無し名人:2008/01/04(金) 09:35:35 ID:yN4t6sj5
いい根!

そういえば俺は囲碁の3日スレのテンプレにはおせわになったなぁ。
ほんとにデビューできたし、将棋のスレもうまく機能するといいね
979名無し名人:2008/01/04(金) 09:56:02 ID:n81RsNVo
>>967
棒金もあるよ。
主に石田流対策に使われる。

銀のほうが動きが軽いんだよね。
980名無し名人:2008/01/04(金) 10:51:05 ID:z0O7m/Rs
>>978
ありがと。
囲碁の方は自分もお世話になったな。
将棋版より過疎ってるけどw
981名無し名人:2008/01/04(金) 10:58:04 ID:yN4t6sj5
でも囲碁のほうが初心者育成プログラムがしっかりしてるよね。
将棋もがんばらないとなぁ。

連盟も初心者からの勉強ページを無料公開すればいいのになぁ
(インタラクティブ囲碁入門みたいなのがあればいいのになぁ)
982名無し名人:2008/01/04(金) 11:06:10 ID:lfYmgRtR
相手を何とか追い詰めることがたまに出来るようにはなったんだけど、
そこから詰むことができない・・・

何かコツとかってある?
基本は連続王手を繰り返せばいいの?
983名無し名人:2008/01/04(金) 11:15:50 ID:z0O7m/Rs
>>982
王手は追う手といって基本やっちゃいけないことだ。
詰み形が見えないなら詰め将棋やるといいよ。
これができるようなら必死の練習にかかるといいです。
984名無し名人:2008/01/04(金) 11:36:40 ID:lMorih8T
>>982
詰みそのものは、詰将棋で練習するのがいいでしょう。
最初は一手詰や三手詰で。

ただ、本当に追い詰めているのか、
ただ追い掛け回して逃がしているのかは微妙ですね。

「おぃ、失礼なことを言うな!!!」
と言うのは、これ↓を見てからどうぞw。(ニコ動)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1635347

興味がわいてきたら、寄せの本を一冊買って
勉強なさるとよいかも。
985名無し名人:2008/01/04(金) 16:14:01 ID:yN4t6sj5
追い詰め方の基本格言

・王手は追う手
→王手をやみくもに連続でかけていくのは、逆に相手に逃げられてしまう

・王は下段に落とせ
→上に逃げられると詰ませにくい。基本は下へ追い詰めて頭金

・王は囲うように寄せよ
→一方向からばっかりいっても駄目。左右から挟撃すること。王の逃げ場所に伏兵をしのばせとこう
986名無し名人:2008/01/04(金) 16:26:20 ID:XMiwxi+I
基本は、大ゴマの利きに金や成金を合わせて締め上げる感じ。
逆に守りが堅い時は桂馬とか香車をうまく使うと案外守りの堅さが
災いして逃げられなくて短手で詰められたりもする。
987名無し名人:2008/01/04(金) 19:53:24 ID:n81RsNVo
寄せに行く時は金銀(とくに金)を渡さずに攻めるのが基本。
金を相手に渡すと守りを固められてしまうから。

最後の方では角より金のほうが役に立つことは普通にある。角は守りに役立たないから。
988名無し名人:2008/01/04(金) 23:52:44 ID:yN4t6sj5
あとは相手の玉をせめるより要の駒を苛めるとかだね。
特に金に桂馬をあてるといいことがおこる率が高い
989名無し名人:2008/01/05(土) 00:45:20 ID:5xdmUswY
990名無し名人:2008/01/05(土) 00:56:46 ID:QrHt2Pdj
今日対戦してたら、こんな敵がこんな風になって泣きそうになった(´;ω;`)

├──┼──┼──┼──┼──┼
│__│__│__│__│__
├──┼──┼──┼──┼──┼
│__│▲馬│▲歩│▲歩│__
├──┼──┼──┼──┼──┼
│▲歩│▲歩│__│▲銀│__
├──┼──┼──┼──┼──┼  
│▲香│▲銀│▲金│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼ 
│▲玉│▲桂│▲金│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴
991名無し名人:2008/01/05(土) 01:00:28 ID:l3wrPo2M
居飛穴は泣ける
992名無し名人:2008/01/05(土) 01:18:23 ID:QrHt2Pdj
こうなったら飛車交換してはたして指せるのか分からず・・・
993名無し名人:2008/01/05(土) 17:49:48 ID:dEdUKeJl
定跡ってどうやって勉強しればいいんです?
ひたすら覚えるしかないのでか?
994名無し名人:2008/01/05(土) 19:50:08 ID:V+1hz6es
とりあえず実戦で試して、何局も指しながら理解していくのがいいよ
無理に覚えようとするより対局後に復習するのが一番身になる
995名無し名人:2008/01/05(土) 22:25:32 ID:+oAy5qWT
誰か指そうぜ
996名無し名人:2008/01/05(土) 22:31:18 ID:acVqxLKz
>>995
おうよ
大阪15級 *996で待ってるぜ
997seiyan:2008/01/05(土) 22:58:25 ID:+oAy5qWT
>>996
間違って消しちゃったっぽい
飛車を振る前にどうすればよかったの?
998imassei:2008/01/05(土) 22:59:43 ID:+oAy5qWT
名前こっちだったか

ついでに次スレも立ててくる
999名無し名人:2008/01/05(土) 23:00:35 ID:O4rFPCG+
1000996:2008/01/05(土) 23:01:11 ID:acVqxLKz
>>995
対局ありがとうございました
チャットで言いそびれましたが、銀が25まで進出していたので
これをうまく使うことが出来れば指しやすかったと思います
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。