【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無し名人
■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。

☆これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。


B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は歩と共に飛・角+”銀”を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎の攻めでは、細く成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら”桂”を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。 ※「手筋関係」の棋書を参照願います。


C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負の前に自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の玉に迫る時は、守備駒の金・銀を剥がすように攻めましょう。
・玉は包み込むように「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
5名無し名人:2006/05/22(月) 06:47:10 ID:QV/MkiSe
D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・現レベルでは、まず主な流れ(序盤・中盤・終盤等)を掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。(中身は分からなくても結構です)
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やタイトル戦、銀河戦等)
・簡単な詰め将棋(1〜3手詰め)を解く事(終盤感覚の養成)にしましょうね。
・出来れば、ネット対局より人同士(リアル)の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪