■■■■ NHK将棋トーナメント Part65 ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1屋敷より強いmiya本人です^^;
NHK将棋トーナメント Part65
こんかいは屋敷よりも強い俺様がスレたててやったぜ ^^;

毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:千葉涼子(女流三段)
第53回NHK杯テレビ将棋トーナメント準々決勝第2局からのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(NHK)へ。
http://live5.2ch.net/livenhk/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
鈴木大介と石内奈々絵たんの振り飛車自由自在
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1065286565/l50

↓関連リンク
NHK
http://www.nhk.or.jp/goshogi/syo_t.html
将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

前スレ、過去ログなどは>>2-10ぐらいのどこか。


2名無し名人:04/02/22 12:09 ID:8R4mTJVY
オッツ〜、2et
3名無し名人:04/02/22 12:09 ID:WXB5vsLf
2
4名無し名人:04/02/22 12:10 ID:01dZhG1z
2( σ・∀・)σゲッツ!!
5名無し名人:04/02/22 12:10 ID:8R4mTJVY
開始日時:2004/02/22(日)
棋戦:第53回NHK杯準々決勝
先手:丸山忠久棋王
後手:中原誠永世十段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲4七銀 △2三歩 ▲2八飛 △5四飛 ▲6八銀 △3五歩
▲7七銀 △4二銀 ▲4五歩 △4四歩 ▲3六歩 △4五歩
▲3五歩 △4三銀 ▲6八金直 △4四銀 ▲3八飛 △6四歩
▲6六銀 △7四歩 ▲3四歩 △6三銀 ▲5六歩 △同 歩
▲5五歩 △5一飛 ▲5六銀 △7二金 ▲3六飛 △1三角
▲4七歩 △7三桂 ▲1七桂 △2四角 ▲2五桂 △6五桂
▲9五歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲6五銀直 △同 歩
▲5四歩 △5七歩 ▲同金左 △5四飛 ▲8五桂 △5五歩
▲6五銀 △5一飛 ▲3三歩成 △6四歩 ▲3二と △6五歩
▲4二と △9一飛 ▲3二飛成 △8四歩 ▲9二歩 △同 飛
▲4三と △8五歩 ▲4四と △8三玉 ▲8一銀 △8二飛
▲2一龍 △6六桂 ▲同 歩 △5六銀 ▲7九角 △6六歩
▲同 金 △7九角成 ▲同 玉 △5七角 ▲同 金 △同銀不成
▲9二角 △9四玉 ▲9五香 △同 玉 ▲9六歩 △同 玉
▲9七金 △9五玉 ▲9六歩
まで111手で先手の勝ち
6屋敷より強いmiya本人です^^;:04/02/22 12:11 ID:jxR/Jxc9
7ハイジ ◆h/7ovi6.HE :04/02/22 12:12 ID:NIvevnXr
NHK杯スレで1000取りましたーーーーーー。
1000 名前:名無し名人 :04/02/22 12:01 ID:NIvevnXr
1000

へへへへ。
やったーーーーー。
やりましたーーーーーー。

デヘ。
8ハイジ ◆h/7ovi6.HE :04/02/22 12:13 ID:NIvevnXr
へへへへへーーーーーー。

やりましたーーーーーー。

デヘ。

1000取りましたーーーーーーーーーーー。
9名無し名人:04/02/22 12:13 ID:IAa3ajcU
今日は千葉が手が良く見えていた
10名無し名人:04/02/22 12:14 ID:LpGUNgfa
<過去ログ>
※Part46は2回連続している。

58 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069549218/l50
57 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068342906/l50
56 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1067134727/l50
55 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1065921984/l50
54 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1064090136/l50
53 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061745336/l50
52 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1059879282/l50
51 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058668522/l50
50 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058064247/l50
49 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1056852046/l50
48 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1055037071/l50
46 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053828049/l50
46 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053827980/l50
45 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053224802/l50
44 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052618681/l50
43 http://game.2ch.net/bgame/kako/1052/10520/1052011817.html
42 http://game.2ch.net/bgame/kako/1051/10514/1051408402.html
41 http://game.2ch.net/bgame/kako/1050/10508/1050820005.html
40 http://game.2ch.net/bgame/kako/1050/10502/1050202780.html
39 http://game.2ch.net/bgame/kako/1049/10496/1049646319.html
38 http://game.2ch.net/bgame/kako/1049/10495/1049592369.html
37 http://game.2ch.net/bgame/kako/1048/10483/1048386804.html
36 http://game.2ch.net/bgame/kako/1047/10477/1047781329.html
35 http://game.2ch.net/bgame/kako/1047/10471/1047174369.html
34 http://game.2ch.net/bgame/kako/1045/10457/1045756986.html
33 http://game.2ch.net/bgame/kako/1044/10447/1044758050.html
32 http://game.2ch.net/bgame/kako/1043/10435/1043550154.html
31 http://game.2ch.net/bgame/kako/1042/10429/1042941805.html
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無し名人:04/02/22 12:16 ID:LpGUNgfa
※Part5は欠番。Part20は2回連続している。
30 http://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10405/1040540920.html
29 http://game.2ch.net/bgame/kako/1039/10399/1039917714.html
28 http://game.2ch.net/bgame/kako/1038/10387/1038709816.html
27 http://game.2ch.net/bgame/kako/1037/10375/1037501419.html
26 http://game.2ch.net/bgame/kako/1036/10368/1036895630.html
25 http://game.2ch.net/bgame/kako/1035/10358/1035880321.html
24 http://game.2ch.net/bgame/kako/1035/10350/1035022816.html
23 http://game.2ch.net/bgame/kako/1033/10337/1033779590.html
22 http://game.2ch.net/bgame/kako/1032/10324/1032454603.html
20 http://game.2ch.net/bgame/kako/1030/10308/1030849075.html
20 http://game.2ch.net/bgame/kako/1029/10294/1029458840.html
19 http://game.2ch.net/bgame/kako/1026/10267/1026749554.html
18 http://game.2ch.net/bgame/kako/1025/10254/1025470991.html
17 http://game.2ch.net/bgame/kako/1024/10241/1024157409.html
16 http://game.2ch.net/bgame/kako/1021/10217/1021775760.html
15 http://game.2ch.net/bgame/kako/1020/10205/1020524697.html
14 http://game.2ch.net/bgame/kako/1019/10193/1019325739.html
13 http://game.2ch.net/bgame/kako/1017/10175/1017546630.html
12 http://game.2ch.net/bgame/kako/1015/10158/1015819325.html
11 http://game.2ch.net/bgame/kako/1014/10145/1014515513.html
10 http://game.2ch.net/bgame/kako/1012/10127/1012705004.html
 9 http://game.2ch.net/bgame/kako/1009/10091/1009151412.html
 8 http://game.2ch.net/bgame/kako/1005/10054/1005442768.html
 7 http://game.2ch.net/bgame/kako/1002/10029/1002982564.html
 6 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/999/999961612.html
 4 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995115322.html
 3 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/990/990467682.html
 2 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/984/984928877.html
 1 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/972/972789193.html
13名無し名人:04/02/22 12:16 ID:aAgvxpu3
チバッテ チャボ ミタイナ カオ シテルナ
14名無し名人:04/02/22 12:16 ID:vcD8wKdK
あーあ荒らしが立てちゃった。
立て直しだな
15名無し名人:04/02/22 12:16 ID:jV5Zkv2e
<今後の対局予定>
                                 解説
準々決勝 2月29日   森下  卓 久保利明     島  朗
準決勝   3月 .7日   羽生善治 丸山忠久     米長邦雄
         3月14日   谷川浩司 森下か久保   淡路仁茂
16名無し名人:04/02/22 12:17 ID:8R4mTJVY
開始日時:2004/02/15(日)
棋戦:第53回NHK杯準々決勝
先手:先崎学八段
後手:羽生善治名人

▲3六歩 △8四歩 ▲3五歩 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八飛 △1四歩
▲7六歩 △7四飛 ▲3六飛 △6二玉 ▲6九玉 △7二銀
▲4八銀 △7一玉 ▲7七角 △1五歩 ▲6八銀 △3二金
▲7九玉 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲8八玉 △8二玉
▲3八金 △5一銀 ▲8六歩 △6二銀 ▲8七玉 △1四飛
▲5六歩 △6四歩 ▲5七銀右 △7四歩 ▲5五角 △7三桂
▲6六歩 △6三銀右 ▲3七角 △7二金 ▲6七銀 △3四歩
▲4六角 △3五歩 ▲同 飛 △3三金 ▲3七飛 △3五歩
▲同 飛 △3四金 ▲3七飛 △3三桂 ▲4八金 △4五金
▲3四歩 △3六歩 ▲3九飛 △3四飛 ▲2八角 △1三角
▲4六銀 △2四飛 ▲3八金 △3四飛 ▲4八金 △5四歩
▲6九飛 △5五歩 ▲同 銀 △3七歩成 ▲同 角 △3六金
▲4六角 △同 金 ▲同 銀 △4四歩 ▲3六歩 △同 飛
▲3五歩 △4五桂 ▲3七金打 △同桂成 ▲同 金 △同飛成
▲同 桂 △3六角 ▲2一飛 △5一歩 ▲4九飛 △3八金
▲7九飛 △4七角成 ▲5五銀 △3五角 ▲4六歩 △6九金
▲同 飛 △同 馬 ▲8四桂 △7一金 ▲9五歩 △同 歩
▲2三飛成 △8五歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 玉 △8六歩
▲7七金打 △4七飛 ▲8六金 △8七歩 ▲同金引 △6七飛成
▲同 金 △7八銀 ▲8六金 △6七銀不成
まで124手で後手の勝ち
17名無し名人:04/02/22 12:18 ID:cyK7LcyD
森内って今期解説した?
18名無し名人:04/02/22 12:18 ID:vcD8wKdK
補完いらないよ立て直すから
19名無し名人:04/02/22 12:19 ID:vcD8wKdK
436 :屋敷より強いmiya本人です^^; :04/02/22 12:18 ID:jxR/Jxc9

miya本人です
俺様が負ける時は言い訳まで用意してるよ・・・
酔っぱらいとか操作ミスとかね。。
お前ら 格下に本気出して負けるはずないだろ・・
アホーーーー
俺は平手の矢倉で屋敷を倒したよ。
棋太平に来いよ、タダで将棋教えてやるぜ〜
激励メールくれよな あは^^;

20名無し名人:04/02/22 12:19 ID:WvRao2/7
前スレ
994 名無し名人 sage 04/02/22 12:00 ID:yX88GXJG
>>982
角筋が止まってしまう

角が止まるけど先手の飛車が止まるほうがもっとうれしい。
78手目△35歩と指して、仮に▲26飛△65歩となったとすると、
以下△37銀▲27飛△36歩から△56歩の突き出しのねらいがきびしい。

もっとも先手も当然▲21とから端ねらいでくるから難しいが、
もう一枚の銀を受けに使えばなんとか勝負に持ち込める。
21名無し名人:04/02/22 12:20 ID:EZD9MtSi
>>14
まぁ立てた人も人だし、確かに、テンプレだの何だの、
かなり美しくない(つーか、見苦しい)スレ立てではあるが・・・
別に立て直さなくてもいいんじゃないか?
今立て直すと、結果的に荒らしを煽ることになってぐちゃぐちゃになる予感。
どうせ1・2週間で使い切れるし。
22名無し名人:04/02/22 12:27 ID:jV5Zkv2e
>>17
してません。決勝の解説でやるかも?
23名無し名人:04/02/22 12:28 ID:cyK7LcyD
>>22
レスサンクス
マジっすか・・・○がやってるくらいなのに何でだろ?
24名無し名人:04/02/22 12:31 ID:yX88GXJG
>>20
93桂成〜66飛で先手優勢
25名無し名人:04/02/22 12:34 ID:GAGmmx4Z
>>21に同意
スレタイ自体には全く問題はないしむしろ見つけやすいくらい


それにしても中原先生の大局観は楽観的だね。。
26名無し名人:04/02/22 12:37 ID:vcD8wKdK
おもちゃ与えてってことで放置でw
27名無し名人:04/02/22 13:35 ID:lTdl2DVS
>>5
棋譜サンクス。見逃したから助かったよ。
28名無し名人:04/02/22 13:41 ID:+zvKpWgh
>>25
>中原先生の大局観は楽観的だね

あれって負け惜しみみたいなもんじゃないの?
勝った将棋だと逆にみんな若干有利な局面でも「難しいですねえ」って言うし。
29名無し名人:04/02/22 13:50 ID:/8u3+KRw
152 名前:名無し名人[] 投稿日:04/02/15 17:13 ID:vHgEV2OQ
来週はネタバレ書くまでもなく分かってるから

石田さんの勝ち
30名無し名人:04/02/22 13:59 ID:+zvKpWgh
>>29
あんな冴えない石田センセじゃ負けと言えるだろ。
31名無し名人:04/02/22 14:01 ID:qyin/Z30
米長、羽生丸山戦の解説できるのか?
なんかずーっと「ん〜〜〜〜〜ん」って唸ってそう
32名無し名人:04/02/22 14:47 ID:DCLyIswx
>>31
奴は解説する気ないでしょ。
羽生の強さ・丸山の激辛流、そういったことを話すと思われ。
33名無し名人:04/02/22 14:49 ID:Zu3lvt1y
※、将棋知らんから、結局、精神論になる。
仕方ないやね。
34名無し名人:04/02/22 14:51 ID:GiQiFqlu
842 :名無し名人 :04/02/19 00:43 ID:Q/E8eTgL
丸山が今期、何勝何敗か、こまめに記録している人いる?

843 :名無し名人 :04/02/19 00:45 ID:kHH6ZkID
頑張ってネタバレ結果を調べるのは結構だが、
人に頼らないように。

844 :名無し名人 :04/02/19 00:48 ID:pGZlfO31
ん?連盟の記録のページに載ってるけど?
まさかNHK杯のネタバレを(ry

845 :名無し名人 :04/02/21 22:26 ID:gb2NhHAK
ここで調べると。
http://www.infoseek.livedoor.net/~maris_stella/index.html
23勝17敗です。
ということは、NHK杯は1勝1敗。

846 :名無し名人 :04/02/22 14:49 ID:GiQiFqlu
>>845
予定通り、○勝ちました。
石田に「時間の使い方までセコい」などと言われていましたが
突撃会長などは問題になりませんでしたね。
次はハブですが、予定通り(ry
35名無し名人:04/02/22 14:52 ID:lTdl2DVS
>>31
「日本は核(角)を持ってはいけない。」とかへたなしゃれ
言うと思うに一票。
36名無し名人:04/02/22 15:17 ID:PwXOYxBj
まあ予想通りの丸山勝利だけど感想戦見る限り
突撃もまだまだ強いなあと思った。
全く手が見えないって感じじゃあないから。
37名無し名人:04/02/22 15:56 ID:exGNgOTW
※は自画自賛してるわけだが>準決の解説
38名無し名人:04/02/22 16:13 ID:6BeyM/vw
>36
そうですね。まだ自分の手も相手の手も見えているような気がしました。
全棋戦満遍なく勝つのは望めませんし、また年齢的にもその必要があるとも思いませんが、
これだけの大天才、その気になれば、タイトル挑戦も夢ではないような期待を
私はやはり持っていますけど。

じっさい今から、ガンガン研究会とかも出来ないでしょうし・・・
39名無し名人:04/02/22 16:26 ID:bI09ytkP
決勝のカードは羽生対久保とネタバレしてます
40名無し名人:04/02/22 16:31 ID:oqsNnBZG
なんだタニー久保に負けたんか
41名無し名人:04/02/22 17:03 ID:BtbEMLG1
突撃よくみえてるな感心したよ
42名無し名人:04/02/22 17:48 ID:NjqkPapQ
>>41
へぼいアマにそんなこと言われたらプロもおしまいだな
43名無し名人:04/02/22 17:53 ID:tKqTthqV
>>42
糞な初心者にそんなこと言われたら >>41 もおしまいだな
44名無し名人:04/02/22 18:10 ID:QDxwwDkP
>>43
糞な(ry

羽生対久保?
久保??
ありえねー  と思ったヤシ

45名無し名人:04/02/22 18:49 ID:LWKR6vaX
端に味付けといて、あっちゃこっちゃ攻めるって
突撃が得意とする攻撃パターンを○にやられちゃったね。
46名無し名人:04/02/22 19:09 ID:GWIRCdqt
石田九段の名誉のためにいっておきますが
あそこで使用した「せこい」という言葉は、細かいという意味だと思われますが。
いかがでしょうか。
47名無し名人:04/02/22 19:13 ID:uTzTZVfv
介錯してくれと首をさしのべてる突撃をなぶり切りにした○の気風はいただけない。
48名無し名人:04/02/22 19:24 ID:XVSd/Zon
>>47
永世名人が、なぶられる様な将棋を指しちゃいかん。
49名無し名人:04/02/22 19:27 ID:feY8uRgv
不倫親父のくせに、会長などに収まった様な
恥知らずは、どう捌かれようがお構いなし。

○はもっと、ボロボロに叩くべきだったな。
50名無し名人:04/02/22 19:29 ID:8vsxV01m
石田九段いいね。大好き。
何かまたタイトル取って欲しい。
51名無し名人:04/02/22 19:31 ID:b9MxG5zQ
今日の結果は、100人中99人が予想してただろう
52名無し名人:04/02/22 19:42 ID:8YReT2cn
>>50
「また」って、タイトルとったことはないでしょう。
新人王はあったかな。

それに、近年の成績の悪さはひどいものだ。
53名無し名人:04/02/22 21:32 ID:t1ag7moX
「時間の使い方までセコい」
54ギャラリー十段:04/02/22 21:59 ID:4qbrSZKl
轟轟不が中原の敗因だな。俺ぐらいになればわかる。
あそこは飛車−金交換で勝負だったな。

それにしても・・・・・・・・石田の解説はうるさい
55怒るなよ今木さん:04/02/22 22:07 ID:aJnbGFIv
中原が桂先の銀(誰でも一目)を石田に教えてもらい優勢かと思わずもらした
のには笑った。
56名無し名人:04/02/22 22:36 ID:bI09ytkP
羽生には謎の一勝がある。久保には謎の2勝がある。
すなわち、羽生と久保の決勝戦なのは明らかなのだ。
57名無し名人:04/02/22 22:44 ID:Z8QOUDnU
久保ねぇ

力不足だと思うが・・・
58名無し名人:04/02/22 22:46 ID:P1JP9jSl
もうネタバレいい加減にしろよ
59名無し名人:04/02/22 22:56 ID:PH6UbNgV
ゲリラが原因で決勝戦が遅れているわけだが
60名無し名人:04/02/22 23:04 ID:EZD9MtSi
日曜午前10時〜12時:けっこう盛り上がる(約500・600レス)→
同12時〜14時ぐらい:余韻に浸る(約100レス)→
来週の日曜午前10時迄:ネタバレ厨が飽きもせず(約300・400レス)
これで1週間に1スレ。
最近このパターンが定着してる感じw
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無し名人:04/02/23 00:29 ID:TiXDVHBU
○は放送時間に気を使って引き延ばしたのかもな
63名無し名人:04/02/23 00:31 ID:i9Xufssb
石田「○は形作りもさせませんからねぇ」

 昔中原に勝ってうれしくて号泣した好漢石田としては、切ない思いも
 あったろうなぁ。
64名無し名人:04/02/23 01:10 ID:PII3efs6
激辛流やって逆に危なくなっちゃったじゃん。
これも○の美学か?
まあ、本人は素でやってるんだろうけどさ・・・
65名無し名人:04/02/23 01:24 ID:FSyntWGe
中原、僅かだけど錆びが出てんな。
随所に昔の冴えがない。今日も
感想聞いてりゃ勝ち筋結構逃してる。
○圧勝に見えたけどちょっと前の
中原なら軽くあしらってたんだろう。
してみると羽生世代ってのも実は
案外大したことないのかも。
66名無し名人:04/02/23 02:01 ID:CeQXbihz
森下NHK杯が誕生する悪寒。
67名無し名人:04/02/23 02:06 ID:Hic8A7t6
236 :名無し名人 :04/02/15 17:55 ID:6lS2N+s1
羽生 善治 41 28 13 1
丸山 忠久 40 23 17 1
谷川 浩司 48 34 14
久保 利明 44 27 17 1


237 :名無し名人 :04/02/17 10:00 ID:sC6ni1xt
羽生 善治 42 28 14
丸山 忠久 41 24 17
谷川 浩司 48 34 14
久保 利明 45 28 17


238 :名無し名人 :04/02/18 10:49 ID:gZ2cmLzr
羽生 善治 43 29 14
丸山 忠久 42 24 18
谷川 浩司 49 35 14
久保 利明 46 27 18

羽生 善治 43 30 15
丸山 忠久 42 25 18
谷川 浩司 49 35 16
久保 利明 46 27 18
68名無し名人:04/02/23 06:46 ID:CLAePumo
羽生−谷川か。
NHK大喜びだろうけど、公開はしないのかな?

しかし連盟ってアホだよなぁ・・・・
69名無し名人:04/02/23 06:53 ID:3gyK4/SF
>>67
氏ね
70名無し名人:04/02/23 07:03 ID:fIn5zKfP
ネタを信じ込むでない
71名無し名人:04/02/23 08:34 ID:klbSqxlK
21竜には殺意を覚えた
72名無し名人:04/02/23 11:15 ID:JXM6qimu
羽生対久保の決勝だって。
ガセネタにひっかかるな。
73名無し名人:04/02/23 11:25 ID:wBVN4uLs
それがガセネタなわけだが

リザード
74名無し名人:04/02/23 12:00 ID:5Lrt8yk7
先日のNHK杯の
羽生vs中田宏樹、森内vs藤井猛の棋譜持ってる人、
ここに貼ってもらえませんか?
できれば解説付のやつ。
75名無し名人:04/02/23 12:21 ID:Pp9msYOj
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html
決勝の解説は國雄ちゃんになったんだな。
76名無し名人:04/02/23 13:40 ID:f4ioeDWu
>>75
がっくり。
羽生vs久保なら、藤井か鈴木か森内が妥当だろうに。
決勝戦に年寄りを持ってる来るのはよしてほしい。
77名無し名人:04/02/23 16:27 ID:bEf4kW9E
どうやら羽生対久保の決勝が事実らしいな
78名無し名人:04/02/23 17:05 ID:ng32Bz1+
そうやって昨年度も見事に騙されたわけだが
79名無し名人:04/02/23 18:29 ID:V7V89pYs
年寄りの解説、漏れは好きだけどな。
80名無し名人:04/02/23 18:34 ID:mN8ajUOK
関西のドンなら文句は無い。話もおもろいし。
81ギャラリー十段:04/02/23 19:24 ID:tQoRKlar
3月7日準決勝  羽生善治vs丸山忠久   米長邦雄 解説

・・・・・・・・ううう、ちびりそう
82名無し名人:04/02/23 19:44 ID:tiaepIyT
開始日時:2004/01/25(日)
表題:解説:佐藤康光棋聖
棋戦:NHK杯53回3回戦第7局
戦型:相掛かり2八飛
先手:羽生善治名人
後手:中田宏樹七段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
*羽生が先手でこの形を指すのはやや珍しい。
△8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀
△9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲3六銀 △1四歩 ▲1六歩
*羽生「受けないのもあるが・・・」
△7四歩 ▲7六歩 △5二玉
*△7四歩〜△5二玉は積極的。玉はこれ以上は囲わないということで、後手番ながら攻めを見せている。
▲6九玉 △7五歩 ▲同 歩 △7三銀 ▲4五銀
*このままどんどん銀に出てこられてはまずい。△6四銀に▲3四銀を用意。
△7二金
*自然な手。
▲6六歩
*変わった手。この後、▲6八銀から銀を7六まで持って行ければはっきりよいが、そうなるはずはなくやや危険だったか。
*角交換して▲8八銀と上がるか、▲5六銀と引いて△6四銀に▲6六角と受けるのが普通。
△3五歩
*△3三桂で銀をバックさせて△6四銀と行くのが自然だが、角が使いにくくなる。
*△3五歩は手筋風で、飛車の転回などを見た手かと思えたが・・・。
▲6八銀 △3六歩
*意表の好手。桂跳ねの代わりを歩にさせようという構想だった。
*▲同銀なら△6四銀で、以下銀の進出は、先手玉が一路近いこともあって後手の方が速い。
*なお、▲同歩は△5五角▲1八飛△2四飛で後手必勝。
83名無し名人:04/02/23 19:46 ID:tiaepIyT
▲2六飛
*他に考えられる▲3八金や▲4八金は利かされ。
*▲2六飛もある意味自然な受けだが、銀が出て行ったときに△4四角が先手になってしまうという面もある。
△6四銀 ▲3四銀 △2四歩
*先手玉は近いので単に△7五銀と出て行ってもおもしろかった。他に△4四角もあるか。
▲同 飛 △7五銀
*疑問か。
*△2四歩は先手陣のキズを見た飛車交換含みの手なので、変な手だが△7三銀と引けば先手は動きにくい。
*▲3六歩なら△2三歩▲同銀成△2四飛と無理やり飛車交換して△2七飛があるので先手悪く、よって、▲2三歩△1三角▲1四飛△5七角成▲1一飛成△4七馬と進んでどうかといったところ。
*本譜は逆に▲4三銀成からの飛車素抜きを狙われる展開となってしまった。出て行くのなら、先に▲8六歩を入れれば多少違ったかもしれない。
▲9七角
*好手。他に▲2五飛も考えられる。
*▲7六歩は、△同銀なら▲4三銀成でよいが、△8六歩の勝負手を与える。
△8六歩
*一本打つところだが・・・。
▲同 角
*しかし飛車素抜きの筋があるので△同銀とは行けない。
△6六角
*これまた、香取りで角当たりで飛車も横に利いているので、たとえば▲2一飛成とかは無理で、相当のようだが・・・。
▲6七歩
*▲7七角もありそうだが、素朴に歩を打つのが好手。
△8六銀 ▲6六歩 △7七歩 ▲同 桂 △8七銀成
*無謀な突進だが他に手がない。
▲4三銀成 △同 金 ▲8四飛
*結局飛車を抜かれてしまった。以下は勝負になっていない。
84名無し名人:04/02/23 19:47 ID:tiaepIyT
△7八成銀 ▲同 玉 △8三歩 ▲7四飛
*歩を打たせれば攻めも消える。
△7三桂 ▲8一飛
*右側から行くなら▲2二歩(△同銀なら▲3二飛)だが、手抜かれて▲2一歩成〜▲3一とと行くことになり、さほど速くない。
△7一歩
*▲6一角から詰みなので結局ここに歩を打たされた。
▲9一飛成
*先手は飛車を手放してしまい金を持っていないので、△8九角▲同玉△8七銀という筋には気をつけなくてはいけない。(後手に桂や香が一枚あればこれで必死になってしまう。)
△3七歩成 ▲4六香
*▲4三香成△同玉▲3四角以下の詰めろ。
△4二銀 ▲3二銀
*再度詰めろで受けもむずかしく見込みがない。
まで69手で先手の勝ち

藤井対森内の回は、私はテレビを見られなかったので、解説版は作ってませんです。
85名無し名人:04/02/23 20:13 ID:Y8rJZ54U
>>82の方
ありがとうございます。
感謝、感謝、感謝します。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無し名人:04/02/23 22:41 ID:twRaU0nJ
羽生の謎の一勝は何を意味しているのかしらかしら。
88名無し名人:04/02/23 22:47 ID:mN8ajUOK
銀河線だろ。なんせ連盟公認の宇宙スケールだからな。
っていうか早く直せよ!!
89名無し名人:04/02/23 23:14 ID:KtC1E1Ry
内藤っていまだに、プロとアマの実力差は歴然とか
たとえプロより強いアマがいたとしても、名人になる可能性のある人間以外はプロになる資格は無いとか言ってるのかねえ。
90ギャラリー十段:04/02/23 23:32 ID:uY+tiV58
>>89
アタリマエ。そんなこともわからないで生きてるの?
91名無し名人:04/02/23 23:39 ID:/KrVVBot
決勝戦の収録日はいつ?
見に行くことでくるのかな?
92名無し名人:04/02/23 23:40 ID:/KrVVBot
石田の解説を聞くと
ひょっとしてこのおじさんなら俺でも勝てるんじゃないか
そんな気がしてくる
93名無し名人:04/02/23 23:43 ID:bci5wvnv
>>92
24で初段以上あれば勝てるよ。
94名無し名人:04/02/23 23:47 ID:RZw/MDeR
>>93
24の初段とITO−NOはどちらが強い?
95ギャラリー十段:04/02/23 23:57 ID:uY+tiV58
>>92
石田は新人戦のようなモンで、一回劇的に中原に勝ってから、一度も買ったことはない(そもそも対局がない)。

・・・・・・・・まあ、その一局は名局だが。
96名無し名人:04/02/24 01:38 ID:aKjAQrAo
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/097_ishida_kazuo.htm

でも石田さん勝率5割超えてるし
A級経験もあるし
強いんですね
97名無し名人:04/02/24 01:43 ID:R6SEfy0l
石田先生は語り部だから強さは関係ない。
にしても、石田節、衰えたよな
98名無し名人:04/02/24 01:49 ID:7RjMhb/T
>97
前日に深酒しすぎて、起き抜けだったんじゃないかなー、と予想してみる。
99名無し名人:04/02/24 02:13 ID:aFKmB4Bg
石田の全盛期はきれいな将棋だったなぁ。
100無し名人:04/02/24 02:15 ID:RetrV6R4
>>89
まあ、アマ最強の早咲が奨励会の3段棋士にボコボコにされて負けてるんだから
そういう意味で、アマとプロの差はあるだろうな。
ただ、早咲クラスなら、C2級中位ぐらいの実力はあると思う。
101名無し名人:04/02/24 02:23 ID:AXZ2ApoA
アマが竜王とったらいいんだよ
102名無し名人:04/02/24 02:31 ID:veugztas
>>101
竜王戦の6組で、毎年、C2級の四段やフリークラスの棋士相手に全滅していて
1度も昇級してないのに。
103名無し名人:04/02/24 02:40 ID:7RjMhb/T
アマが竜王とっちゃったら、将棋ファンやめると思う。
なんだか微妙につまんなくなりそう。
104名無し名人:04/02/24 03:05 ID:MQNSQ0SH
NHK将棋トーナメント65スレ2つあるんだけど、こっちでいいの?
105名無し名人:04/02/24 03:07 ID:QpuMJNGb
好きな方使えばよろし
そのうち削除人がどっちかぶったぎる
106名無し名人:04/02/24 19:13 ID:/nU2zgD1
なんかスゴイ棋譜がありました。

開始日時:1988/03/01
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:石田和雄
後手:中原 誠

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5二金 ▲3六歩 △5三銀右
▲2六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3七銀 △同角成
▲同 桂 △3五歩 ▲4五桂 △4四銀 ▲4六歩 △3六歩
▲2七飛 △4五銀 ▲同 歩 △4六銀 ▲3八歩 △5一金
▲6八玉 △5二飛 ▲6五歩 △3五桂 ▲2九飛 △4七桂成
▲6六銀 △5六歩 ▲5九飛 △5七歩成 ▲同 銀 △同銀成
▲同 金 △3七歩成 ▲同 歩 △5七成桂 ▲同 飛 △5六歩
▲4七飛 △5七金 ▲7九玉 △4七金 ▲1一角成 △5七歩成
▲2一馬 △6八と ▲同 金 △5九飛成 ▲6九銀 △2八飛
▲8六角 △6七銀

まで68手で後手の勝ち
107名無し名人:04/02/24 20:29 ID:RkvtXnte
>>105
スレのたった時間はこちらが先だし、レスの数も多いのでこちらを使い切るのが先

もう一つは「次スレ」に使えるのでとりあえず放置すべし
108名無し名人:04/02/24 21:04 ID:ionganHi
問題は、スレ立てた奴が行儀よくできるかどうかなんだが。
109名無し名人:04/02/24 21:08 ID:TIsP6Mmc
>>107
削除人はm荒らしに厳しい(当たり前だが)
こっちが切られる可能性も十分ある
m荒らしが自作自演で盛り上げているところもありそうだしなw
110名無し名人:04/02/25 14:27 ID:+BlxBUmu
羽生対久保の決勝の収録はいつ?
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無し名人:04/02/25 18:03 ID:OCgcwrDh
羽生対久保の決勝早く見たいぞ
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114名無し名人:04/02/26 09:50 ID:x562U0s5
そんな気はなくても
話がどうしても横柄・エラそうに
聞こえるのが難点のど飴。
  _、_ 
( ,_ノ` )y━・~~~
115名無し名人:04/02/26 09:52 ID:x562U0s5
↑前段抜けた。_| ̄|○

決勝の取り説内藤かよ。
※や内藤から見れば
谷川や羽生は小僧世代だから
そんな気はなくても
話がどうしても横柄・エラそうに
聞こえるのが難点のど飴。
  _、_ 
( ,_ノ` )y━・~~~
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無し名人:04/02/28 19:09 ID:GS8WYkqE
>>118
よく読むと下手なお笑いよりも笑える
120名無し名人:04/02/28 19:13 ID:QrY6hOfE
miya逝ってよし!!!
121名無し名人:04/02/28 20:26 ID:KXj8dK2l
miyaの発言は乱暴なのか丁寧なのかよくワカラン
miyaって日本人ですか?

>大変切れてる にワラタ
122名無し名人:04/02/28 20:35 ID:YfKxn8Zh
俺、棋王戦(富山)を見てきたんだけど、千葉ちゃんが
迷うことなくネタバレしてた。
「○○さんが決勝に駒を進めました」
って、おいおいw
123名無し名人:04/02/28 23:23 ID:1N5+NCgY
>>121

>miyaって日本人ですか?

あんた なかなか鋭いね
もしかするとmiyaって外国人かもしれないなぁ

124名無し名人:04/02/28 23:35 ID:KXj8dK2l
>>123
「耳つんぼ」っていうのは人の話を聞かないから?
あちこちでmiya発言を見かけるが、コレだけ会話がかみ合わない、
しかも妙な日本語を駆使する香具師は珍しいから
素で日本語ネイティブじゃないのかも?と思った。
125名無し名人:04/02/28 23:45 ID:u0swYSfp
変化無限スレじゃないNHKトーナメントスレはないのか?
126名無し名人:04/02/29 00:01 ID:wMR8EMw6
あるよ
127名無し名人:04/02/29 08:23 ID:ToUD3zXW
今日は森下と久保だからプリキュア見たら寝る
128名無し名人:04/02/29 08:53 ID:InZDTNcb
棋王戦無視かよ
129名無し名人:04/02/29 09:44 ID:InZDTNcb
あげとくか
130キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :04/02/29 09:47 ID:ASf8Di/7
今日の視聴感想
デカレンジャー>プリキュア>剣>新日曜美術館

さて、将棋の時間はどこに入ってくるか?
131名無し名人:04/02/29 09:52 ID:UYlmJp00
森下-久保か。どっちが勝っても快勝の予感。
132名無し名人:04/02/29 09:53 ID:6Mjr6h2u
にゃにゃえたんまであと7分
133名無し名人:04/02/29 09:58 ID:MWd0s2jw
久保決勝進出だもんなぁ・・・。
森内にやられてから不調の久保だったが
さすがに森下には勝つか。もうA級に来なくていいよ。

しかし棋王戦しかりNHK杯しかり、冴えない将棋が期待できそうで
見るのがイヤになるな・・・・。でも見逃すと希にそこそこ面白い将棋を
指すこともあるかもしれないから、それも困ったものだ。
134名無し名人:04/02/29 09:58 ID:SIWFZOhk
森下四間飛車、久保居飛穴だったら、必死で見るのになあ〜〜
135名無し名人:04/02/29 09:58 ID:UYlmJp00
腹減ったのマック行ってきます。
136名無し名人:04/02/29 10:01 ID:mIA1c/vc
>>133
早く死ねよ
137名無し名人:04/02/29 10:01 ID:cBQNxSw3
ナチュラルメイクになっているね
138名無し名人:04/02/29 10:15 ID:QBuwOEcP
森下先生が負けるわけねーじゃん
139名無し名人:04/02/29 10:17 ID:6Mjr6h2u
今日のにゃにゃえたんはメイクがいまいちだった
140名無し名人:04/02/29 10:21 ID:VkOWu/x2
ウーパールーパー
141名無し名人:04/02/29 10:21 ID:rK3qp5fo
千葉涼子、髪長くなったなぁ・・・
142名無し名人:04/02/29 10:22 ID:dNFOywOo
NHK的にはさっきのはNGじゃなかったのか?
143名無し名人:04/02/29 10:22 ID:dEt/Mmkb
島、何が楽しいんだ?
144名無し名人:04/02/29 10:22 ID:EtO6G1Jc
律儀の仕草がピンさんに似てきてるなw
145名無し名人:04/02/29 10:23 ID:m4PJtCki
ヅラじゃないよ
146名無し名人:04/02/29 10:23 ID:aKjuuVYs
ヅラノートキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!
147名無し名人:04/02/29 10:23 ID:6Mjr6h2u
島はいくつになってもおされさんだな
148名無し名人:04/02/29 10:24 ID:5TsJisxW
今週もチャーハン女だ。
149名無し名人:04/02/29 10:24 ID:yeRhKOfg
なんかフットボールアワーがいるな。
150名無し名人:04/02/29 10:24 ID:dNFOywOo
このペースでいくと、決勝はあじあじ?
151名無し名人:04/02/29 10:26 ID:c4MIReZ2
早い端歩つきだね〜
何の意味があるんだろ
152名無し名人:04/02/29 10:26 ID:LwdU0VBS
島の予想はずれ・・・
153名無し名人:04/02/29 10:26 ID:InZDTNcb
今日も三間飛車
154名無し名人:04/02/29 10:26 ID:w3bxDxFx
ヌー速にななえがかわいいっていうスレ立ったが千葉が出てきてからは・・・
155名無し名人:04/02/29 10:27 ID:F+HK6njm
オナニー銀
156名無し名人:04/02/29 10:28 ID:1553Wj80
森下駒の位置直しすぎ
157名無し名人:04/02/29 10:28 ID:LwdU0VBS
藤井システムかな?
158名無し名人:04/02/29 10:28 ID:InZDTNcb
四間か
159名無し名人:04/02/29 10:29 ID:hiVHZHMx
51金かとおもった>156
160名無し名人:04/02/29 10:29 ID:6Mjr6h2u
森下渋く5筋位取りキボン
161名無し名人:04/02/29 10:29 ID:i8tRFVeF
NHK杯ってどうすれば出られるの?
162名無し名人:04/02/29 10:29 ID:c9FD0QLm
卓ちゃん、急戦キボンヌ。
163名無し名人:04/02/29 10:30 ID:mZTQv+J6
森下ちょこまか駒さわりすぎ、ウザ
164名無し名人:04/02/29 10:30 ID:6Mjr6h2u
>>161
シードか予選
165名無し名人:04/02/29 10:30 ID:F+HK6njm
○ 久保利明 森下卓 ● NHK杯 準決勝
166名無し名人:04/02/29 10:30 ID:c4MIReZ2
森下先生って居飛穴やるっけ?
なんで藤井システムっぽい駒組みしてるんだろ
167キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :04/02/29 10:31 ID:ASf8Di/7
>>154
ワラタ。

NHK教育で可愛い子がでてる!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078016774/l50
168名無し名人:04/02/29 10:32 ID:InZDTNcb
最近は久保の振り飛車退治できてなかったのか
169名無し名人:04/02/29 10:33 ID:c9FD0QLm
無冠の九段か・・・。
170名無し名人:04/02/29 10:33 ID:mZTQv+J6
久保、反りすぎ
171名無し名人:04/02/29 10:33 ID:c4MIReZ2
負けこんでる・・・
ここ五局で一勝ですか
172名無し名人:04/02/29 10:35 ID:6Mjr6h2u
>>167
向こうの方がスレ消費速いな
173名無し名人:04/02/29 10:36 ID:EtO6G1Jc
例によってヅラのヨイショがはじまった
174名無し名人:04/02/29 10:38 ID:6Mjr6h2u
オレ、左美濃で連戦連敗中。典型的に玉頭狙われて。。。
175名無し名人:04/02/29 10:38 ID:pTBxxfZZ
前回の激濃メンバに比べて圧迫感がない画面に
176名無し名人:04/02/29 10:39 ID:6Mjr6h2u
>>175
大変だったよな。
177名無し名人:04/02/29 10:41 ID:pTBxxfZZ
>>176
前回は絵と喋りの不快指数が高かった
178名無し名人:04/02/29 10:41 ID:Zfq/Gpge
解説しょぼいとマジでつまんねーな
179名無し名人:04/02/29 10:41 ID:rT6h4jHa
「三角形」対「垂直壁」だな
久保の姿勢を見て,昨年の変なマント思い出したよ。
180名無し名人:04/02/29 10:42 ID:pTBxxfZZ
心なしか島に合わせて千葉も大人しいような…
181名無し名人:04/02/29 10:42 ID:InZDTNcb
>>179 よくそんなの覚えてたな
182名無し名人:04/02/29 10:42 ID:9l0DxhlR
ぱっと見、先手が勝ちそうだなぁ・・・なんか策があんのかな?
183名無し名人:04/02/29 10:43 ID:WYa0+XCj
>>178
島の解説がしょぼいとは思わんが、先週が強力すぎたんだろ
184名無し名人:04/02/29 10:44 ID:6Mjr6h2u
石田先生と比較しちゃあ
185名無し名人:04/02/29 10:46 ID:InZDTNcb
なんか久々見る気がする。朝日では腰がけ銀久々見た気がしたし
186名無し名人:04/02/29 10:46 ID:c9FD0QLm
局面地味ですね。
187名無し名人:04/02/29 10:47 ID:347lUKm8
あれ?これで単に持久戦になると先手作戦負けにならない?
188名無し名人:04/02/29 10:48 ID:pTBxxfZZ
>>186
二人の性格
189名無し名人:04/02/29 10:48 ID:9l0DxhlR
先手の飛車が3筋に回ったのをみて持久戦模様か・・・なるほど
190名無し名人:04/02/29 10:48 ID:JVzuqbIP
島・深浦。
差し障りのない・刺激のない解説。つまんね。
191名無し名人:04/02/29 10:49 ID:Svb1hCZc
銀冠に囲えるんだから、居飛車十分と思うんだけど。
192名無し名人:04/02/29 10:49 ID:EtO6G1Jc
慇懃無礼とは島の開設のことだな
193名無し名人:04/02/29 10:49 ID:EqZ9HSdX
久保はイケメン
194名無し名人:04/02/29 10:50 ID:pTBxxfZZ
この固め合いの形になると
いつも手詰まりになるから嫌い
195名無し名人:04/02/29 10:50 ID:SAeL+RDD
はよ〜、さばけ。
196名無し名人:04/02/29 10:51 ID:VkOWu/x2
きょうはつまんねーな
197名無し名人:04/02/29 10:51 ID:hIrYjwqk
イシダッテ イシガキダイ ミタイナ カオ シテルヨナ
198名無し名人:04/02/29 10:51 ID:9l0DxhlR
おお、森下やる気だな
199名無し名人:04/02/29 10:52 ID:6Mjr6h2u
中終盤はそれなりに面白いだろ。その瞬間までの緊張感を楽しめ
200名無し名人:04/02/29 10:53 ID:pTBxxfZZ
この二人だと中盤戦長そう
201名無し名人:04/02/29 10:53 ID:SAeL+RDD
こういう流行遅れの将棋はオモロない。
202テレビなし:04/02/29 10:54 ID:pkOluWFM
どっちが先手ですか?
203名無し名人:04/02/29 10:54 ID:pTBxxfZZ
>>202
久保。
204名無し名人:04/02/29 10:55 ID:hIrYjwqk
>>202 チバ
205名無し名人:04/02/29 10:55 ID:BwxpUItI
参考になるなぁ。
206名無し名人:04/02/29 10:56 ID:hIrYjwqk
>>202 ゴテ ハ シマインフルエンザ
207名無し名人:04/02/29 10:56 ID:1553Wj80
島先生 「トリッキーな手」
208名無し名人:04/02/29 10:56 ID:0lRSok7P
オーソドックスな将棋ですな。
209名無し名人:04/02/29 10:57 ID:VkOWu/x2
誰か笑わせてくれ
210名無し名人:04/02/29 10:57 ID:pTBxxfZZ
>>209
千葉どころかスレまで大人しくなったね
211名無し名人:04/02/29 10:58 ID:BwxpUItI
島って奥さん美人なんだよな。
いいな。
212名無し名人:04/02/29 10:58 ID:9l0DxhlR
62飛か・・・もしかして後手がだいぶいい?
213名無し名人:04/02/29 10:58 ID:hIrYjwqk
>>209
タタカレスギテ チャボ(チバ) ギャグ イワナクナッチャッタ・・・・・
214名無し名人:04/02/29 10:58 ID:KKcbRuWF
うわわ
215名無し名人:04/02/29 10:59 ID:InZDTNcb
ばっさりと
216名無し名人:04/02/29 10:59 ID:6Mjr6h2u
千葉ガンガレよ
217名無し名人:04/02/29 10:59 ID:Z000C1ZJ
    ∧_∧
   ( ´Д`;)
 _(⊃ III__)__
/旦/三/ /| シコシコ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|愛媛みかん|/
218名無し名人:04/02/29 11:00 ID:hiVHZHMx
大味な将棋
219名無し名人:04/02/29 11:00 ID:InZDTNcb
久保って実生活でも物を捨てられる正確なのかな?
220名無し名人:04/02/29 11:00 ID:pTBxxfZZ
>>212
後手持ちたいよね。
先手の銀が使いにくいし後手玉が遠い分
激しくなるほど後手が有利
221名無し名人:04/02/29 11:00 ID:347lUKm8
後手41金の離れと先手74銀の見合いか
222名無し名人:04/02/29 11:00 ID:hIrYjwqk
64ヒ ッテ ソフト ミタイナ テ ダナ・・・・・・・
223名無し名人:04/02/29 11:00 ID:UIKQtFZ/
さすが「駒得は裏切らない」の森下だな
224名無し名人:04/02/29 11:00 ID:OTqDi9t2
森下さんらしく駒毒を重視した手
225名無し名人:04/02/29 11:01 ID:347lUKm8
いきなり困ったな64飛車で
226名無し名人:04/02/29 11:01 ID:JVzuqbIP
慰飛車良し。
227名無し名人:04/02/29 11:01 ID:ixk0uosB
6四飛車森下らしい。
でも悪い手っぽい。
228名無し名人:04/02/29 11:01 ID:K+SRzRcn
久保なんか狛犬みたい
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230名無し名人:04/02/29 11:02 ID:BwxpUItI
判官贔屓で後手頑張れ。
231名無し名人:04/02/29 11:02 ID:Zfq/Gpge
コンピューター将棋選手権みたいな感じだ…
232名無し名人:04/02/29 11:03 ID:AbDfoUxc
森下は対振りには異様に
敵愾心を抱く幹事だな。
233名無し名人:04/02/29 11:03 ID:InZDTNcb
うわ
234名無し名人:04/02/29 11:03 ID:0lRSok7P
駒得至上主義の森下らしい展開だな
235名無し名人:04/02/29 11:03 ID:EtO6G1Jc
出たあああああああ
236名無し名人:04/02/29 11:03 ID:dsZ2WnP9
久保の捌き軽くてカコイイ
237名無し名人:04/02/29 11:03 ID:pTBxxfZZ
32銀!
238名無し名人:04/02/29 11:03 ID:hiVHZHMx
後手の飛車捌けるの?
239名無し名人:04/02/29 11:03 ID:KKcbRuWF
守備固めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
240名無し名人:04/02/29 11:03 ID:347lUKm8
32銀打つキター
241名無し名人:04/02/29 11:03 ID:6Mjr6h2u
いや、32銀のイッテだろ
242名無し名人:04/02/29 11:03 ID:UIKQtFZ/
うわ3二銀は指せないな
243名無し名人:04/02/29 11:03 ID:K+SRzRcn
森下、鉄板
244名無し名人:04/02/29 11:03 ID:dEt/Mmkb
3二銀打はやりすぎだろ、いくらなんでも
245名無し名人:04/02/29 11:03 ID:WzgnGjtu
この手が指せれば森下は負けても満足かもしれない
246名無し名人:04/02/29 11:03 ID:OTqDi9t2
森下先生の個性が遺憾なく発揮された手
247名無し名人:04/02/29 11:03 ID:9l0DxhlR
おお、激辛!
でも、ただで貰った銀だから勿体ない気はしないな
248名無し名人:04/02/29 11:04 ID:v29Iqe3D
森せこい
249名無し名人:04/02/29 11:04 ID:Svb1hCZc
うえ゛〜。
ためらいなくこの銀打つか。
250名無し名人:04/02/29 11:04 ID:j3A4ruCn
固いよおじさん
251名無し名人:04/02/29 11:04 ID:hIrYjwqk
イマ ノ ギンウチ ッテ ヤルキアンノカ
252名無し名人:04/02/29 11:04 ID:c9FD0QLm
森下先生も羽生世代がいなけりゃね・・・。
でもいるんだよね・・・。
253名無し名人:04/02/29 11:04 ID:pTBxxfZZ
中盤は短かったけど終盤長そう
254名無し名人:04/02/29 11:04 ID:SAeL+RDD
森下も指し盛りをとっくに過ぎたな。
255名無し名人:04/02/29 11:04 ID:JVzuqbIP
61竜でどうする?
256名無し名人:04/02/29 11:04 ID:6Mjr6h2u
32銀が絶対だって!まじで
257名無し名人:04/02/29 11:04 ID:UIKQtFZ/
森下ジリ貧負けの予感
258名無し名人:04/02/29 11:05 ID:9l0DxhlR
66歩は一転軽い手やねぇ・・・後手調子良し
259名無し名人:04/02/29 11:05 ID:dEt/Mmkb
でも、32銀て引くのは25歩、同歩、24歩で41竜から2三金の
詰み筋ができるから、打ったんだろうけど、でも普通は32金だろ
260名無し名人:04/02/29 11:05 ID:+0xQHeSw
銀冠左美濃!!
261名無し名人:04/02/29 11:05 ID:/co6m3xV
久保の91飛成では63飛成のほうが良くない?
桂を取れるから。
262名無し名人:04/02/29 11:05 ID:EtO6G1Jc
さすが森下先生
ファンの目を意識できている
263名無し名人:04/02/29 11:06 ID:pTBxxfZZ
いや…ガチガチに堅い後手は侮れない、32銀は実戦的だと思われ
264名無し名人:04/02/29 11:06 ID:N1TUL9n2
>>210
対斎田戦の攻略ポイントを探しているからでつ>ヅラ解説から
265名無し名人:04/02/29 11:06 ID:ZtmTgI8r
森下価値けって〜い
266名無し名人:04/02/29 11:06 ID:KKcbRuWF
流石振り飛車キラー
267名無し名人:04/02/29 11:06 ID:BwxpUItI
久保頑張れ。
268名無し名人:04/02/29 11:06 ID:EqZ9HSdX
久保は1筋しか攻め手なさそうだな
角イ`
269名無し名人:04/02/29 11:07 ID:9l0DxhlR
32銀打は指されてみれば絶対に見える
270名無し名人:04/02/29 11:07 ID:hIrYjwqk
クボッテ サナダヒロユキ ニ ニテル
271名無し名人:04/02/29 11:07 ID:dsZ2WnP9
島当たった!
272名無し名人:04/02/29 11:08 ID:UIKQtFZ/
「当たるとうれしい」島おちゃめだな
273名無し名人:04/02/29 11:08 ID:BwxpUItI
>>270
なんでカタカナなんだよ?
274名無し名人:04/02/29 11:08 ID:pTBxxfZZ
32銀に66歩に75香か〜どれも思い浮かばない
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無し名人:04/02/29 11:08 ID:LQqjsCT1
指されて見えるんじゃ、意味ないじゃん
277名無し名人:04/02/29 11:09 ID:K+SRzRcn
森下、顔赤くない?
278名無し名人:04/02/29 11:09 ID:SAeL+RDD
判官贔屓じゃないが、棋風的に嫌いでも
指し盛りを過ぎた棋士の方を応援してしまうな。
279名無し名人:04/02/29 11:09 ID:pTBxxfZZ
しかし…飛車を取ってもと金が大きそうだが
280名無し名人:04/02/29 11:09 ID:v29Iqe3D
先手は次桂馬あがるの?
281名無し名人:04/02/29 11:10 ID:9l0DxhlR
>>276
そのとおりです
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無し名人:04/02/29 11:10 ID:+0xQHeSw
森下先生いけそうだね〜
284名無し名人:04/02/29 11:10 ID:EtO6G1Jc
久保は違うだろ
玉頭位取りが一番好きな戦法とか逝ってたぞ
285名無し名人:04/02/29 11:11 ID:5t+EaJkY
角成りの一手だな
286名無し名人:04/02/29 11:11 ID:ixk0uosB
普通はときん作られる順は考えないけど
後手の攻め駒不足かな
287名無し名人:04/02/29 11:11 ID:hiVHZHMx
67のと金の処理に困る。後手重い
288名無し名人:04/02/29 11:11 ID:BwxpUItI
森下は角も使うような形にしないと、
攻めが不足するような気がする。
289名無し名人:04/02/29 11:11 ID:pTBxxfZZ
こういう将棋は地味だが勉強になるな
290名無し名人:04/02/29 11:12 ID:hIrYjwqk
ココマデダト 24ノ 5.6ダン ノ ショウギ ト イッショ ダ

>>273 チバ(チャボ) ト メ ガ アッタ ソノヒ カラ
291名無し名人:04/02/29 11:12 ID:LwdU0VBS
オットセイみたいな久保の姿勢。
292名無し名人:04/02/29 11:13 ID:pTBxxfZZ
57とか!地味な巧手連発!
293名無し名人:04/02/29 11:13 ID:ZtmTgI8r
後手府ぎれ!
以上終了
294名無し名人:04/02/29 11:13 ID:pTBxxfZZ
島「深みのある応酬」
295名無し名人:04/02/29 11:13 ID:AbDfoUxc
面白いやりとりだったな
296名無し名人:04/02/29 11:14 ID:iuckjs6S
碓井がさっき「そうっすね」といいかけてなかった?
297名無し名人:04/02/29 11:14 ID:9l0DxhlR
57とか・・・プロのこういう感覚は参考になるな。
でも、後手も攻め手がないから難しそう
298名無し名人:04/02/29 11:14 ID:/co6m3xV
ごてしょうせい
299名無し名人:04/02/29 11:14 ID:5t+EaJkY
15歩かな
300名無し名人:04/02/29 11:14 ID:UIKQtFZ/
今日は参考になる筋が多いな
301名無し名人:04/02/29 11:14 ID:pTBxxfZZ
う〜ん…実戦的には後手持ちたいな
302名無し名人:04/02/29 11:15 ID:KKcbRuWF
うまいなー
303名無し名人:04/02/29 11:15 ID:InZDTNcb
今日の将棋は(・∀・)イイ!
304名無し名人:04/02/29 11:15 ID:pTBxxfZZ
今日は優雅な将棋ですね
305名無し名人:04/02/29 11:15 ID:dsZ2WnP9
手筋の応酬で参考になるな
306名無し名人:04/02/29 11:16 ID:ZtmTgI8r
オットセイ流捌き
307名無し名人:04/02/29 11:16 ID:6Mjr6h2u
島おおげさ
308名無し名人:04/02/29 11:16 ID:OTqDi9t2
あかでみっくな押収
309名無し名人:04/02/29 11:16 ID:hIrYjwqk


         アカデミック 
                   アーティスト
310名無し名人:04/02/29 11:16 ID:oMyQT65Z
アカデミックって、なんかちがーう
311名無し名人:04/02/29 11:16 ID:WzgnGjtu
島、自分の言葉遣いに酔いすぎ。
312名無し名人:04/02/29 11:16 ID:BwxpUItI
アカデミックな将棋・・・

なんだそりゃ。
313名無し名人:04/02/29 11:16 ID:2wXM1RHe
銀冠左美濃堅すぎ
314名無し名人:04/02/29 11:16 ID:EqZ9HSdX
久保は鼻から上はイケメンだけど
鼻から下はオッサンだな
315名無し名人:04/02/29 11:16 ID:hiVHZHMx
otukaresanntaさん形勢は?
    ↓
316名無し名人:04/02/29 11:16 ID:pTBxxfZZ
アカデミックな将棋
317名無し名人:04/02/29 11:17 ID:dNFOywOo
>>314
鼻は?
318名無し名人:04/02/29 11:17 ID:EtO6G1Jc
銀取らせる間に桂香拾うのか
319名無し名人:04/02/29 11:17 ID:oMyQT65Z
ロココ調の将棋
320名無し名人:04/02/29 11:18 ID:AbDfoUxc
同銀はチグハグ。同竜が律儀の流れ。
捌きあったら律の負けのお燗
321名無し名人:04/02/29 11:18 ID:JVzuqbIP
▽66歩がからぶったよね。先手良し。
322名無し名人:04/02/29 11:18 ID:UIKQtFZ/
島ちょっとがっかり
323名無し名人:04/02/29 11:18 ID:EqZ9HSdX
64歩はあんまりいい手だとは思わないんだけどなぁ
324名無し名人:04/02/29 11:18 ID:dNFOywOo
明らかになりましたか?
325名無し名人:04/02/29 11:19 ID:/co6m3xV
後手のほうが堅い(銀2枚多いし)。
桂香取ってしまえば攻撃力も同じになる。
桂香取るのに数手かかるから、先手としてはその間にポイントを稼がないといけない。
銀と成香の交換くらいか。
結局後手の香得くらいに落ち着くと思われ。
326名無し名人:04/02/29 11:19 ID:9l0DxhlR
銀逃げるのはどうだったのか・・・75角絶好に見える
327名無し名人:04/02/29 11:19 ID:+0xQHeSw
いい勝負や
328名無し名人:04/02/29 11:20 ID:hIrYjwqk
アカデミック ニ チャボ ツッコメ
329名無し名人:04/02/29 11:20 ID:mZTQv+J6
角度が気になる千葉
330名無し名人:04/02/29 11:20 ID:pTBxxfZZ
この応酬は難しいけど均衡を保ってるかな
331名無し名人:04/02/29 11:20 ID:Svb1hCZc
森下がやすやすと銀取らせるわけないじゃん。
332名無し名人:04/02/29 11:21 ID:BwxpUItI
詰め将棋何十問も解いてから朝飯。

すさまじい・・・
333名無し名人:04/02/29 11:21 ID:EtO6G1Jc
逆にして詰将棋か
おもしろそう
334名無し名人:04/02/29 11:21 ID:lUz5EkZO
>>317
ワラタ

形勢はやや先手よしだろ
335名無し名人:04/02/29 11:21 ID:pTBxxfZZ
千葉って目立ちたがりなだけだと思ってたけど
突っ込み好きなのかな。だから隙の無い島だと大人しい
336名無し名人:04/02/29 11:22 ID:hIrYjwqk

   「アカデミック」    「アーティスト」

      キョウカラ シマインフルエンザ ノ アダナ ハ

           ミスター ナガ シマインフルエンザ
337名無し名人:04/02/29 11:22 ID:KKcbRuWF
のおおおおおお
338名無し名人:04/02/29 11:22 ID:EqZ9HSdX
森下必死だなw
339名無し名人:04/02/29 11:22 ID:BwxpUItI
びっくり顔・・・・
340名無し名人:04/02/29 11:22 ID:6Mjr6h2u
千葉いいじゃん
341名無し名人:04/02/29 11:22 ID:EtO6G1Jc
「千葉さんのおっしゃったとおり進んでますねえ」
「え〜(照れ」

ちょっとかわいかった
342名無し名人:04/02/29 11:22 ID:UIKQtFZ/
負けても駒損はしない森下
343名無し名人:04/02/29 11:23 ID:ixk0uosB
すごい効かし5三なり香
344名無し名人:04/02/29 11:23 ID:347lUKm8
こうなると先手は74銀取らせて手を稼いだ計算になってるな
345名無し名人:04/02/29 11:23 ID:AbDfoUxc
銀やっぱお菓子いよ。もう
働かないし。>律
346名無し名人:04/02/29 11:23 ID:Svb1hCZc
碓井が千葉になってから、妙にかわいくなった気がする。
347名無し名人:04/02/29 11:23 ID:+3eJZLSo
久保の勝ち。
チャンネル代えよっと。
348名無し名人:04/02/29 11:23 ID:SAeL+RDD
森下ガチガチでジリ貧。
349名無し名人:04/02/29 11:23 ID:9l0DxhlR
えぇー!?後手筋悪な形だなぁ・・・
350名無し名人:04/02/29 11:24 ID:EqZ9HSdX
74の銀を遊ばせてまで駒得を維持するからポカするんだよ<森下
351名無し名人:04/02/29 11:24 ID:+3eJZLSo
銀冠左美濃の姿焼き
352名無し名人:04/02/29 11:24 ID:pTBxxfZZ
エレガント
353名無し名人:04/02/29 11:24 ID:UIKQtFZ/
島わけわかんねーw
354名無し名人:04/02/29 11:24 ID:md7KkaeX
エレガント
355名無し名人:04/02/29 11:24 ID:BwxpUItI
エレガント・・・
356名無し名人:04/02/29 11:24 ID:nf1mKH8F
エレガント
357名無し名人:04/02/29 11:24 ID:FLmo753B
エレガントだなあ。
俺もそう思うよ。うんうん。
358名無し名人:04/02/29 11:25 ID:/co6m3xV
55歩は75馬65銀66馬のときの56銀を作った
359名無し名人:04/02/29 11:25 ID:WYa0+XCj
これって、玉まで辿り着くのか?
360名無し名人:04/02/29 11:25 ID:ixk0uosB
えれがんと?(藁)なんか大寒種
361名無し名人:04/02/29 11:25 ID:oMyQT65Z
エレファント
362名無し名人:04/02/29 11:25 ID:i8tRFVeF
テクニックを使いまくる棋士・・・
363名無し名人:04/02/29 11:25 ID:Rh1XnDTZ
よっ、島舌好調!!
364名無し名人:04/02/29 11:25 ID:dEt/Mmkb
島、おかしいんじゃないの?
 エレガントはないだろ
365名無し名人:04/02/29 11:25 ID:yeRhKOfg
テクニックを使いまくる森内。
366名無し名人:04/02/29 11:25 ID:JPVhHJKI
オサレ55歩
367名無し名人:04/02/29 11:25 ID:JVzuqbIP
温い。だめだろ。エレガントだってw
368名無し名人:04/02/29 11:25 ID:+3eJZLSo
こま得で勝って、勝負に負ける森下流
369名無し名人:04/02/29 11:25 ID:hIrYjwqk
55フ ニ カンドウ シタ
370名無し名人:04/02/29 11:25 ID:C/2jxqgC
これ・・・は、、エレガンツな手でございますねー
371名無し名人:04/02/29 11:26 ID:pTBxxfZZ
あっ桂があるから55歩は微妙か?
372名無し名人:04/02/29 11:26 ID:dNFOywOo
誉めるのに必死って感じだな
373名無し名人:04/02/29 11:26 ID:9l0DxhlR
うわ、むちゃくちゃわかりやすいw
先手持ちかな・・・
374名無し名人:04/02/29 11:26 ID:+3eJZLSo
>>365

森内って誰よ
375名無し名人:04/02/29 11:26 ID:JPVhHJKI
馬が効いているからな
376名無し名人:04/02/29 11:26 ID:hiVHZHMx
31角とは、ひかんだろうな
377名無し名人:04/02/29 11:26 ID:UIKQtFZ/
やはり終盤力の差がでたな
378名無し名人:04/02/29 11:26 ID:ZtmTgI8r
54系があるから、55歩は悪手だね
379名無し名人:04/02/29 11:27 ID:BwxpUItI
角使えないと、勝てないだろ。
380名無し名人:04/02/29 11:27 ID:EtO6G1Jc
桂見えてなかったなこりゃ
381名無し名人:04/02/29 11:27 ID:pTBxxfZZ
先手持ちたくなってきた。面白そう
382名無し名人:04/02/29 11:27 ID:/co6m3xV
>>358
馬がちょっとづれたw
383名無し名人:04/02/29 11:27 ID:0lRSok7P
55歩を遠まわしに非難する島
384名無し名人:04/02/29 11:27 ID:InZDTNcb
森下終盤のために時間残しとかないといけないのに.....
385名無し名人:04/02/29 11:27 ID:I69Oxv4b
千葉の姉=辛酸なめ子
386名無し名人:04/02/29 11:27 ID:JVzuqbIP
こんな忙しい局面で55歩はないだろ。
387名無し名人:04/02/29 11:27 ID:hIrYjwqk

  「アカデミック」  「アーティスト」  「エレガンツ」

    

  シマ ハ チャボ ヲ クドイテイル ツモリナノデショウカ・・・・・
388名無し名人:04/02/29 11:27 ID:ZtmTgI8r
よくわからない場合は両方を褒めちぎって
自分のへたれぶりを隠みたいね
389名無し名人:04/02/29 11:27 ID:dCDoebPi
森下、後悔中か?
390名無し名人:04/02/29 11:27 ID:WYa0+XCj
解説が迷っとるな
391名無し名人:04/02/29 11:28 ID:5t+EaJkY
先手優勢かよ…
392名無し名人:04/02/29 11:28 ID:JPVhHJKI
これまずいんじゃないか?
駒毒だったはずなのに
393名無し名人:04/02/29 11:28 ID:c4MIReZ2
お前の   .|            | 二人の個性が
個性だろ  | _______ | 存分に出てますね〜
_____/.|┌┬┬┬┬┐|.| 
 .。oO    |├┼┼┼┼┤|  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( /~ヽヽ  .|├┼┼┼┼┤|  ∧彡∧
从`ш´ノ  |├┼┼┼┼┤|⊂(´∀` )
..∪_|:|)   |└┴┴┴┴┘|  \    )
/__|   └──────┘   ( (  |
 (__)__)                    (_)
394名無し名人:04/02/29 11:28 ID:BwxpUItI
もう貰ったと思っている久保。
395名無し名人:04/02/29 11:28 ID:pTBxxfZZ
あ〜後手桂香拾う暇ないと先手の方が速い
396名無し名人:04/02/29 11:28 ID:KKcbRuWF
勝負あったね
397名無し名人:04/02/29 11:28 ID:9l0DxhlR
65銀は55歩の顔を立てた手でな・・・この辺は流石に筋がいい
398名無し名人:04/02/29 11:29 ID:/co6m3xV
48馬
399名無し名人:04/02/29 11:29 ID:AbDfoUxc
銀の動きは手数かけた
割りに大したことない。
ここ数手は久保が一方的に
指したような感じだ。
400名無し名人:04/02/29 11:29 ID:v29Iqe3D
もりの角死んでる
401名無し名人:04/02/29 11:29 ID:OTqDi9t2
駒毒は毒に当たってはだめぽ
402名無し名人:04/02/29 11:29 ID:dNFOywOo
銀が泣いて(ry
403名無し名人:04/02/29 11:29 ID:JVzuqbIP
悲惨な後手。勝負どころなし。
404名無し名人:04/02/29 11:30 ID:EqZ9HSdX
久保の馬は守りに効きまくってるな
先手持ちたい
405名無し名人:04/02/29 11:30 ID:InZDTNcb
穴熊なら....
406名無し名人:04/02/29 11:30 ID:pTBxxfZZ
後手堅いが既に食いつかれてる
先手馬と後手角の働きの違いで
後手優勢だろうか
407名無し名人:04/02/29 11:30 ID:Svb1hCZc
序盤から中盤は素敵に指してた卓ぼんだけど、
終盤になるとさすがにね。
408名無し名人:04/02/29 11:30 ID:KKcbRuWF
おおお!馬引いた
409名無し名人:04/02/29 11:30 ID:0lRSok7P
>>393
そのAA( ・∀・)イイ!!ね
410名無し名人:04/02/29 11:30 ID:SAeL+RDD
後手、余ってた銀があこまで逝ったか。
う〜む。
411名無し名人:04/02/29 11:30 ID:347lUKm8
さておまいら棋王戦第3局ですよ
http://www.chugoku-np.co.jp/Shogi/kiou293.html
412名無し名人:04/02/29 11:30 ID:lUz5EkZO
>>398
おめ
413名無し名人:04/02/29 11:30 ID:K+SRzRcn
先手良してすか。
414名無し名人:04/02/29 11:30 ID:hIrYjwqk
シマ ダメジャン
415名無し名人:04/02/29 11:31 ID:ZtmTgI8r
終盤戦にはいって
秒読み?
416名無し名人:04/02/29 11:31 ID:BwxpUItI
馬引いた時点では先手大優勢だね。
417名無し名人:04/02/29 11:31 ID:pkOluWFM
おれの中で森下は本格派ってイメージだったが
ただの中堅に成り下がってきている。
418名無し名人:04/02/29 11:31 ID:ixk0uosB
オワタ
419名無し名人:04/02/29 11:31 ID:pTBxxfZZ
馬が竜に当たる上に先手底歩打てる
こりゃ100%先手持ちだ
420名無し名人:04/02/29 11:31 ID:dNFOywOo
竜当たりで(゚д゚)ウマー
421名無し名人:04/02/29 11:31 ID:KKcbRuWF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
422名無し名人:04/02/29 11:31 ID:5K2YL0iH
やけくそですな。
423名無し名人:04/02/29 11:31 ID:oMyQT65Z
破れかぶれの竜切り

もうだめぽ
424名無し名人:04/02/29 11:31 ID:ZtmTgI8r
竜霧〜〜〜〜〜
あきらめましたか?
425名無し名人:04/02/29 11:32 ID:5t+EaJkY
なんだこの手は
426名無し名人:04/02/29 11:32 ID:EtO6G1Jc
「駒毒は裏切らない」
427名無し名人:04/02/29 11:32 ID:dsZ2WnP9
卓ちゃん切れた
428名無し名人:04/02/29 11:32 ID:69ZI7KDz
ありゃ、あきらめモードか
429名無し名人:04/02/29 11:32 ID:JPVhHJKI
切れて終わりかな。
430名無し名人:04/02/29 11:32 ID:347lUKm8
意地だけで飛車切ってもだめだろ
431名無し名人:04/02/29 11:32 ID:pTBxxfZZ
竜切り!? 早まったか森下!!
432名無し名人:04/02/29 11:32 ID:Te2faddH
また島インフルエンザか
433名無し名人:04/02/29 11:32 ID:BwxpUItI
これで寄せきらないと負けだな。
434名無し名人:04/02/29 11:32 ID:/co6m3xV
69馬には68歩か・・
435名無し名人:04/02/29 11:32 ID:9qLn8bAz
やりすぎじゃねーのか
436名無し名人:04/02/29 11:32 ID:JVzuqbIP
なんで良くなる筈の将棋がこんな悲惨になるんだよ。
やっぱ66歩の垂らしあたりが問題だったんでは。。。。
437名無し名人:04/02/29 11:32 ID:Svb1hCZc
島の言葉がフォローモードに…。
438名無し名人:04/02/29 11:32 ID:ZtmTgI8r
「駒毒は裏切らない」
「みごとに実践すますた」
439名無し名人:04/02/29 11:32 ID:EtO6G1Jc
過去形で語り始めたヅラ
440名無し名人:04/02/29 11:33 ID:pTBxxfZZ
           ___
          /     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ∪/  \ ヽ   | ウワァァァーー!
        |     ・  ・   | <   もうダメだーーーッ!!
        | ∪   )●(  |   \________
        \     Д   ノ
          \____/
441名無し名人:04/02/29 11:33 ID:9l0DxhlR
おお、気合だなぁ・・・参考になる
442名無し名人:04/02/29 11:33 ID:/co6m3xV
今日はよく当たるw
443名無し名人:04/02/29 11:33 ID:K+SRzRcn
後手、切れ負け
444名無し名人:04/02/29 11:34 ID:ZtmTgI8r
桂馬、凶 拾えなかったのが原因では?
445名無し名人:04/02/29 11:34 ID:9qLn8bAz
2七銀
446名無し名人:04/02/29 11:34 ID:pTBxxfZZ
桂頭も厳しいが幾らなんでも間に合わないだろう
447名無し名人:04/02/29 11:35 ID:BwxpUItI
久保、読みきろうとしてるな。
448名無し名人:04/02/29 11:35 ID:oMyQT65Z
後手の角が全然動かない将棋だな
角落ちのつもりで指してるのか?
449名無し名人:04/02/29 11:35 ID:SAeL+RDD
オレなら後手餅たい。
450名無し名人:04/02/29 11:35 ID:pTBxxfZZ
55歩はかなりひねり過ぎた手だった
素直に桂香拾っておけば良かった
451名無し名人:04/02/29 11:35 ID:dNFOywOo
桂頭も厳しいが、島頭も厳しい
452名無し名人:04/02/29 11:35 ID:9l0DxhlR
後手が遠いのが活きてきてる。
先手よさそうだけど勝ちきるのは難しそう
453名無し名人:04/02/29 11:35 ID:/co6m3xV
47金打
454名無し名人:04/02/29 11:35 ID:69ZI7KDz
そういや、角が初手から動いていないのか…
455名無し名人:04/02/29 11:36 ID:EtO6G1Jc
>>451
456名無し名人:04/02/29 11:36 ID:Zfq/Gpge
結論:左美濃はダメポ
457名無し名人:04/02/29 11:36 ID:hIrYjwqk
シマ ダメジャン
458名無し名人:04/02/29 11:36 ID:AbDfoUxc
森下角落ちでは勝てんだろう
459名無し名人:04/02/29 11:37 ID:+3eJZLSo
森下切れ負け
460名無し名人:04/02/29 11:37 ID:ZtmTgI8r
敗因
・馬を簡単に作らせた
・いらない銀あがり
・桂馬うたせの55歩
・桂馬、香を拾わなかった
・意味のない竜斬り
461名無し名人:04/02/29 11:37 ID:pTBxxfZZ
取られる分角落ちより悪い
462名無し名人:04/02/29 11:37 ID:OTqDi9t2
>455
同歩
463名無し名人:04/02/29 11:37 ID:BwxpUItI
久保、受け勝ちにするか攻め合い勝ちにするか、迷うな。
464名無し名人:04/02/29 11:37 ID:9l0DxhlR
角は受けに良く効いてる
465名無し名人:04/02/29 11:37 ID:N1TUL9n2
米長の姿焼き
466名無し名人:04/02/29 11:37 ID:dCDoebPi
確かに実戦的な戦い方として49竜は参考になるな
467名無し名人:04/02/29 11:37 ID:K+SRzRcn
>>460 敗因大杉
468名無し名人:04/02/29 11:38 ID:/co6m3xV
後手角は死んでるようだが、先手が攻めるときに角のおかげで
金気一枚渡すことになるからかなり役に立ってる。
469名無し名人:04/02/29 11:38 ID:UIKQtFZ/
たしかに後手玉は遠いな
470名無し名人:04/02/29 11:38 ID:EtO6G1Jc
竜きりはアリだろ
471名無し名人:04/02/29 11:38 ID:9qLn8bAz
>>460
一個に絞れ(w
472名無し名人:04/02/29 11:38 ID:lUz5EkZO
角落ちと言ってもあの角がいるから後手玉が寄らないわけだ
473名無し名人:04/02/29 11:39 ID:dNFOywOo
>>460
・駒得に裏切られた
474名無し名人:04/02/29 11:39 ID:pTBxxfZZ
島「先手を持っても自信がない」
475名無し名人:04/02/29 11:39 ID:/co6m3xV
36歩から56桂
476名無し名人:04/02/29 11:39 ID:ZtmTgI8r
後手切れ負けをねらえばかてまっせ!
477名無し名人:04/02/29 11:40 ID:pTBxxfZZ
これで難しいのか…うーん深いな
478名無し名人:04/02/29 11:40 ID:9l0DxhlR
俺ならどっち持っても負けそうな局面・・・
479名無し名人:04/02/29 11:40 ID:QSLMg1z4
t-ka,
もまいらマジしろうとだな
卓の竜きりはあの一手。桂馬とったら勝てない。
しかも現状だと卓のがまだいい。
先手は駒渡せない
480名無し名人:04/02/29 11:40 ID:+3eJZLSo
森下弱くなったなあ。
準優勝男といわれていたころは、決勝までは行った訳だし。
B1以下に成り果てたか。
481名無し名人:04/02/29 11:40 ID:/co6m3xV
48金は悪手
482名無し名人:04/02/29 11:40 ID:EtO6G1Jc
48金は漏れ的に悪手
483名無し名人:04/02/29 11:40 ID:pTBxxfZZ
金の食いつきが結構迫力あるのか。プロ感覚
484名無し名人:04/02/29 11:41 ID:347lUKm8
>>477
いや正確には切れてるでしょう
ただ秒読みなんで間違える可能性は高いが
485名無し名人:04/02/29 11:41 ID:ZtmTgI8r
さ〜〜先手
金ぺたぺた貼ろう〜〜〜
486名無し名人:04/02/29 11:41 ID:dsZ2WnP9
久保の41成り桂がまずかったな
受けに徹するべきだった
487名無し名人:04/02/29 11:41 ID:K+SRzRcn
手が回ってきたかな
488名無し名人:04/02/29 11:42 ID:oMyQT65Z
先手の玉頭が島先生のようだ
489名無し名人:04/02/29 11:42 ID:OTqDi9t2
いつの間にか後手の歩がいっぱいになっているという怪奇現象
490名無し名人:04/02/29 11:42 ID:JVzuqbIP
これで森下勝ったら凄い。
491名無し名人:04/02/29 11:43 ID:AbDfoUxc
寄らねえべ、これ。
492名無し名人:04/02/29 11:43 ID:/co6m3xV
>>482
2300点の私と同意見とは強い
493名無し名人:04/02/29 11:43 ID:9qLn8bAz
歩ばっか打つな
494名無し名人:04/02/29 11:43 ID:KKcbRuWF
このまま入玉して終了
495名無し名人:04/02/29 11:43 ID:ZtmTgI8r
58不でオナ〜ニしました
496名無し名人:04/02/29 11:43 ID:SAeL+RDD
オレなら後手餅たい。
497名無し名人:04/02/29 11:43 ID:9l0DxhlR
後手調子良いかな・・・しかし、プロは細かい攻めを良くつなぐねぇ・・・
498名無し名人:04/02/29 11:43 ID:EtO6G1Jc
>>492
スマソ漏れ12級
499名無し名人:04/02/29 11:43 ID:pTBxxfZZ
78馬…!?
500名無し名人:04/02/29 11:44 ID:dNFOywOo
読みきれなかったか・・・
501名無し名人:04/02/29 11:44 ID:dP0dF70t
先手持って勝つ自信が全くないんですが・・・・・
502名無し名人:04/02/29 11:44 ID:9qLn8bAz
島の解説は不安になるな
503名無し名人:04/02/29 11:44 ID:ZtmTgI8r
キタ===================
終了?
504名無し名人:04/02/29 11:44 ID:2wXM1RHe
けうま補充間に合うのか・・・
505名無し名人:04/02/29 11:45 ID:pTBxxfZZ
あ〜玉寄ったから切れてそう
506名無し名人:04/02/29 11:45 ID:/co6m3xV
48金からちょっと切れ気味
507名無し名人:04/02/29 11:45 ID:9l0DxhlR
うーん、全然わからんくなってきた
508名無し名人:04/02/29 11:45 ID:EqZ9HSdX
桂と歩で寄せれるわけがない
久保の勝ち
509名無し名人:04/02/29 11:45 ID:KKcbRuWF
先手絶対有利だって
510名無し名人:04/02/29 11:46 ID:/co6m3xV
47歩
511名無し名人:04/02/29 11:46 ID:5K2YL0iH
ダラダラ攻めてきてるから受けてるけど、先手断然有利だろ。
512名無し名人:04/02/29 11:46 ID:UIKQtFZ/
決まったか
513名無し名人:04/02/29 11:46 ID:EtO6G1Jc
つめろか?
514名無し名人:04/02/29 11:46 ID:pTBxxfZZ
62飛!
515名無し名人:04/02/29 11:47 ID:JPVhHJKI
おお、攻防の好手
516名無し名人:04/02/29 11:47 ID:dsZ2WnP9
はにゃ?
517名無し名人:04/02/29 11:47 ID:6Mjr6h2u
52銀!
518名無し名人:04/02/29 11:47 ID:FLmo753B
森下マジック!!!!!
519名無し名人:04/02/29 11:47 ID:347lUKm8
>>510
後手からだと2歩?
520名無し名人:04/02/29 11:47 ID:oMyQT65Z
なぬ?52銀?クリックミスですか?
521名無し名人:04/02/29 11:47 ID:dNFOywOo
これが伝説の52銀ですか?
522名無し名人:04/02/29 11:47 ID:+mmQ6ZTG
こりゃ〜〜〜すごい手だ〜〜〜すごい手だ〜〜〜
523名無し名人:04/02/29 11:47 ID:iuckjs6S
はにゃってなんだよ
524名無し名人:04/02/29 11:47 ID:EtO6G1Jc
千葉がどこぞのアニメキャラのような奇声を発している
525名無し名人:04/02/29 11:48 ID:/co6m3xV
>>519
先手が受けるなら47歩と思う
526名無し名人:04/02/29 11:48 ID:pTBxxfZZ
あ…やっぱり後手切れてるか
527名無し名人:04/02/29 11:48 ID:+3eJZLSo
まで。
棋譜を汚すな
528名無し名人:04/02/29 11:48 ID:UIKQtFZ/
このごにおよんで受けてる場合かよ
529名無し名人:04/02/29 11:48 ID:9l0DxhlR
ああ、3筋歩を使わされると勝てない・・・
530名無し名人:04/02/29 11:48 ID:9qLn8bAz
ようやく終わったか
531名無し名人:04/02/29 11:48 ID:EqZ9HSdX
森下の真の目的は入玉
532名無し名人:04/02/29 11:48 ID:5t+EaJkY
必死だな
533名無し名人:04/02/29 11:48 ID:347lUKm8
詰めろ
534名無し名人:04/02/29 11:49 ID:K+SRzRcn
もう投げれ
535名無し名人:04/02/29 11:49 ID:6Mjr6h2u
あじあじ棋譜読み上げ間違えなかったな
536名無し名人:04/02/29 11:49 ID:+mmQ6ZTG
棟梁
537名無し名人:04/02/29 11:49 ID:EtO6G1Jc
久保落ちついた勝ち方するねえ
538名無し名人:04/02/29 11:49 ID:pTBxxfZZ
森下投了
539名無し名人:04/02/29 11:49 ID:md7KkaeX
エレガントな手が敗因か
540名無し名人:04/02/29 11:49 ID:2wXM1RHe
窪カチ
541名無し名人:04/02/29 11:49 ID:9l0DxhlR
結構いい勝負だったね
542名無し名人:04/02/29 11:49 ID:6HKTJIqg
森下緩すぎ
543名無し名人:04/02/29 11:49 ID:2NTDzxTq
開始日時:2004/02/29(日)
棋戦:第53回NHK杯準々決勝
先手:久保利明八段
後手:森下卓九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲5八金左 △5四歩 ▲4六歩 △5二金右 ▲7七角 △5三銀
▲6七銀 △8五歩 ▲4八玉 △7四歩 ▲3九玉 △2四歩
▲3六歩 △2三玉 ▲3七桂 △3二銀 ▲2六歩 △7二飛
▲7八飛 △4四歩 ▲4七金 △4三金 ▲2八玉 △1二玉
▲5六歩 △2三銀 ▲6五歩 △7三桂 ▲6六銀 △6四歩
▲6八飛 △6五歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲7四銀 △6八飛成
▲同 角 △6四飛 ▲5七角 △7四飛 ▲6一飛 △3二銀打
▲9一飛成 △6六歩 ▲7五香 △6四飛 ▲7三香成 △6七歩成
▲7五角 △5七と ▲同 角 △6九飛成 ▲6四歩 △同 銀
▲6三成香 △6五銀 ▲7五角 △7四銀 ▲5三成香 △3三金
▲9三角成 △5五歩 ▲5四桂 △6五銀 ▲4二桂成 △5六銀
▲4八馬 △4七銀成 ▲同 馬 △4九龍 ▲同 銀 △5六金
▲6九馬 △6八歩 ▲5八馬 △3五歩 ▲4一成桂 △4七金打
▲6八馬 △3六歩 ▲3八歩 △4六金寄 ▲4八銀打 △3七歩成
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △4八金 ▲同 銀 △3六金
▲6九馬 △2七銀 ▲3九玉 △6八歩 ▲7八馬 △4一銀
▲4九玉 △6六桂 ▲6七馬 △6九歩成 ▲6二飛 △5二銀
▲同飛成 △3二歩 ▲6一龍行
まで117手で先手の勝ち
544名無し名人:04/02/29 11:49 ID:hIrYjwqk
クボ カッタトキ ト マケタトキ ノ ヒョウジョウ ニ
サ ガ アリスギ
545名無し名人:04/02/29 11:49 ID:1Jzxzp6y
弱い
546名無し名人:04/02/29 11:50 ID:9qLn8bAz
>>543
Z
547名無し名人:04/02/29 11:50 ID:pTBxxfZZ
味わい深い将棋だった
森下の指し手はバランス悪かった
548名無し名人:04/02/29 11:50 ID:Zfq/Gpge
森下引退する!
549名無し名人:04/02/29 11:50 ID:/co6m3xV
終盤だけは宮田4段に解説してもらいたい。
読みが早すぎてついていけないかw
550名無し名人:04/02/29 11:50 ID:pnLUw+6s
>>543
乙です
551名無し名人:04/02/29 11:50 ID:UIKQtFZ/
駒得に裏切られたな
552名無し名人:04/02/29 11:50 ID:BwxpUItI
森下おっとりしすぎだな。
553名無し名人:04/02/29 11:50 ID:EqZ9HSdX
あじあじを無視して喋り出した森下を許すわけにはいかない
554名無し名人:04/02/29 11:50 ID:UbPXJ/Q0
森下君て最近眠い手ばかりだねえ
555名無し名人:04/02/29 11:50 ID:W4GStmsG
森下は攻めゴマがやはり1枚足りなかったな
556名無し名人:04/02/29 11:51 ID:KKcbRuWF
同銀が悪手だったな、同竜なら勝てたんじゃ・・
557名無し名人:04/02/29 11:51 ID:347lUKm8
記録が何か言いたそうだな
558名無し名人:04/02/29 11:51 ID:K+SRzRcn
>>544 ナンデ ハンカク バッカリ ツカッテイルノ
カンジガ デナイ コンピュータ ヲ ツカッテ イル ノ?
559名無し名人:04/02/29 11:51 ID:9l0DxhlR
最初から最後まで森下らしい将棋だった・・・
560名無し名人:04/02/29 11:51 ID:pTBxxfZZ
最後まで角が動かなかった
561名無し名人:04/02/29 11:51 ID:kTXRRb2y
http://members15.tsukaeru.net/finepixf700/cgi-bin1/img-box/img20040229114620.jpg
「まで、117手で久保八段の勝ちでございます」
562名無し名人:04/02/29 11:51 ID:EtO6G1Jc
31かくで罪だろ
563名無し名人:04/02/29 11:51 ID:6Mjr6h2u
やっぱ銀の動きが意味不明だったんですが
564名無し名人:04/02/29 11:52 ID:9qLn8bAz
>>561
香料時間使ってねえな
565名無し名人:04/02/29 11:52 ID:69ZI7KDz
後手は最後の最後まで、角が動かなかったな。
566名無し名人:04/02/29 11:52 ID:6HKTJIqg
55歩が悪い手
567名無し名人:04/02/29 11:52 ID:dsZ2WnP9
久保うれしそうだな
568名無し名人:04/02/29 11:52 ID:/rrFmEwG
視聴者のかたさっぱり・・・
569名無し名人:04/02/29 11:53 ID:5K2YL0iH
視聴者の方はさっぱり・・・
570名無し名人:04/02/29 11:53 ID:K+SRzRcn
>>561
残り時間、まだ10分ありますが?
571名無し名人:04/02/29 11:53 ID:BwxpUItI
視聴者の方は、さっぱりだと思われますので・・・
572名無し名人:04/02/29 11:53 ID:UHVbAW8E
視聴者の方はさっぱり・・・
573名無し名人:04/02/29 11:53 ID:+3eJZLSo
すげ、あんなところまで読んでる。
574名無し名人:04/02/29 11:53 ID:9qLn8bAz
モリチタもうだめぽ
575名無し名人:04/02/29 11:53 ID:JPVhHJKI
なんじゃ、森下勝ってたのかよ
576名無し名人:04/02/29 11:53 ID:hIrYjwqk
>>558 hai
577名無し名人:04/02/29 11:53 ID:/co6m3xV
今の54銀打で54銀と引けば詰んでない?
578名無し名人:04/02/29 11:54 ID:pTBxxfZZ
入玉模様になってたら森下有利だった
579名無し名人:04/02/29 11:54 ID:SAeL+RDD
視聴者の方(ヴァカなので)はさっぱり・・・

580名無し名人:04/02/29 11:54 ID:Rh1XnDTZ
32銀打ちで始まり52銀で終わった
581名無し名人:04/02/29 11:54 ID:Uz9y2LtN
この結果に一番困ったのはタニー
582名無し名人:04/02/29 11:54 ID:347lUKm8
>>577
34玉と戻ると思われ
583名無し名人:04/02/29 11:54 ID:Te2faddH
手厚い好手!
584名無し名人:04/02/29 11:54 ID:9l0DxhlR
ああ、結局詰んでるのか・・・やっぱり最後は森下負けだったんだな
585名無し名人:04/02/29 11:55 ID:ZtmTgI8r
>視聴者の方はさっぱり・・・

漏れはわかるが
586名無し名人:04/02/29 11:55 ID:BwxpUItI
速くて分からん。
587名無し名人:04/02/29 11:55 ID:mZTQv+J6
まぁ、確かにさっぱりな訳だがな
588名無し名人:04/02/29 11:55 ID:W4GStmsG
森下は解説専用でいいよもう
589名無し名人:04/02/29 11:55 ID:9l0DxhlR
>>577
正解でしたな
590名無し名人:04/02/29 11:55 ID:zibUhxqY
今日は正直者ばかりでいいな
591名無し名人:04/02/29 11:55 ID:EtO6G1Jc
64銀だよ悪いのは
592名無し名人:04/02/29 11:56 ID:K+SRzRcn
森下、ぼうやみたい
593名無し名人:04/02/29 11:56 ID:BwxpUItI
後で将棋講座テキスト買うしかないな。
594名無し名人:04/02/29 11:56 ID:5K2YL0iH
A級ばかりが残るなぁ。
さすがだ。
595名無し名人:04/02/29 11:57 ID:6Mjr6h2u
今日の感想戦は分かりやすい方だと思うけど。
596名無し名人:04/02/29 11:57 ID:SAeL+RDD
負けた時の口数の多さ、123に似てる<森下。
597名無し名人:04/02/29 11:57 ID:UcPyarRG
島が司会の役してるね。
598名無し名人:04/02/29 11:57 ID:/co6m3xV
>>593
NHKの回し者
599ハイジ ◆h/7ovi6.HE :04/02/29 11:57 ID:MNYcBq8A
久保と女流の中井の区別がつかないんですけど。
600名無し名人:04/02/29 11:58 ID:EtO6G1Jc
「森内さん」
601名無し名人:04/02/29 11:58 ID:/co6m3xV
こうして見ると74銀は相当の悪手だなw
602名無し名人:04/02/29 11:59 ID:oMyQT65Z
>>599
ワラタ
確かにどちらも目の回りが疲れてはいるが
603名無し名人:04/02/29 11:59 ID:EtO6G1Jc
表紙だれだかわからん・・・
604名無し名人:04/02/29 11:59 ID:1Jzxzp6y
似てね
605名無し名人:04/02/29 11:59 ID:Svb1hCZc
ずっと先手が良かったということか。
606名無し名人:04/02/29 11:59 ID:9l0DxhlR
豪華なベスト4やぁー
607名無し名人:04/02/29 11:59 ID:c4MIReZ2
来期から2人|
ともB1級で |
頑張れよ   |  | 駒得に     | 解説でハッスル
______/  .| 裏切られました| しすぎました
 .。oO       \__ ___ \_ _____
( /~ヽヽ          |/         |/
从`ш´ノ         ∧_∧ ∧彡∧
..∪_|:|)         ( T 。T)  ´.A`) 
/__|         ( ∪ ∪ ∪ ∪   __
 (__)__)          し_)___)_)___)/盤 /|
                       l二二!/
608名無し名人:04/02/29 11:59 ID:kTXRRb2y
タニーと羽生たんの決勝戦が見たい
609名無し名人:04/02/29 11:59 ID:BwxpUItI
決勝は、ハブと谷川か。
610名無し名人:04/02/29 11:59 ID:+DibxdzB
来週凄そうだ
611名無し名人:04/02/29 11:59 ID:W4GStmsG
来週こそ事実上の決勝戦
612名無し名人:04/02/29 11:59 ID:hIrYjwqk
ア ハブ マル ハ ライシュウ ダッタノネ
イッシュウカン ミマチガエタ。 
613名無し名人:04/02/29 11:59 ID:Ul+Rdare
結論:
久保<森下<<<<<島<千葉<<<<<<<<<<視聴者
614名無し名人:04/02/29 12:00 ID:JVzuqbIP
66歩で65桂がが悪いんなら64飛が良くなかったってことになるのかな。
しかし、最後の追い込みは凄かったな、見直した。
615名無し名人:04/02/29 12:00 ID:aW6QKWOu
>>613
視聴者最強也!!!
616名無し名人:04/02/29 12:00 ID:cBq7P2MP
>>613
おまいは誰だとIDも疑っておるぞ
617名無し名人:04/02/29 12:00 ID:5K2YL0iH
>>612
10:20に気づけ
618名無し名人:04/02/29 12:01 ID:FIUcmt2T
>>614
結局駒得に裏切られましたな。
619名無し名人:04/02/29 12:01 ID:F+HK6njm
○ 羽生善治 丸山忠久 ● NHK杯準決勝
● 谷川浩司 久保利明 ○ NHK杯準決勝
620名無し名人:04/02/29 12:01 ID:/co6m3xV
>>614
うん、龍切ってから56金で食い付くあたり感心した。
621名無し名人:04/02/29 12:02 ID:cBq7P2MP
>>619
〇が勝つから
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名無し名人:04/02/29 12:03 ID:+DibxdzB
ハブと○の通算対戦成績きぼん
624名無し名人:04/02/29 12:04 ID:a5EUOP2W
【将棋】棋士の相性を調査するスレ【対戦成績】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069175385/
625名無し名人:04/02/29 12:04 ID:EtO6G1Jc
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無し名人:04/02/29 12:05 ID:g8TTDWGT
74銀のところで即55歩いれとけばいい勝負?
628名無し名人:04/02/29 12:06 ID:+DibxdzB
>>623
20の11かー
さんくす
629名無し名人:04/02/29 12:07 ID:hIrYjwqk
ソフトサシ ガ クボ8ダン ニ マケタ トイウコトデ マタライシュウ
オツカレサマデシタ
フチュウケイバジョウ イッテキマス

---------ホンジツ ノ ゴロク---------
「アーティスト」「アカデミック」「エレガンツ」「ミスターナガシマインフルエンザ」
=チャボ ヲ クドコウト ハリキリスギ ノ シマ
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631名無し名人:04/02/29 12:07 ID:QSLMg1z4
以前阿部が似たような局面で久保側もって見事につまされ顔真っ赤にしてたのを
思い出した。
632名無し名人:04/02/29 12:07 ID:Vkc/qF4L
卓ボン、あぼーん。
633名無し名人:04/02/29 12:10 ID:g8TTDWGT
>>631
つまり久保が終盤強かったと。
しゃべりながらというハンデあるにしろ島は「いい勝負」と見ていたようだから。
634名無し名人:04/02/29 12:10 ID:/co6m3xV
>>627
74銀では56銀から63龍でも良いと思う。
金が上擦るし、桂頭が薄くなるから。
635名無し名人:04/02/29 12:10 ID:0LZ4BT8x
馬の守備力の強さがよーくわかりました。
636名無し名人:04/02/29 12:12 ID:+3eJZLSo
しかし、角が一度も動かなかった将棋も珍しい。
637名無し名人:04/02/29 12:15 ID:+811Ely1
卓タン・・・・゚・(ノД`)・゚・。.*:.

やっぱり本局は、卓タンの銀の動きがおかしかったということですか?
手順に馬を作られ、ひきつけられ・・・
638名無し名人:04/02/29 12:17 ID:g8TTDWGT
>>634
その変化は感想戦の中で森下が
「ここで玉頭突かれたら龍引いてる形じゃ勝負になりませんね」
と言ってたような。

俺の聞き間違いならスマソ。
639名無し名人:04/02/29 12:19 ID:YEbHHZZi
結局62飛車を受けなければよかったってことだったの?
640638:04/02/29 12:20 ID:g8TTDWGT
俺の考えだと、
桂頭攻める前に久保の手番になるわけで
25歩や15歩は放置できる手じゃないから
35歩突いたときには既に25桂馬と跳ばれてしまってるんじゃないかと。
641名無し名人:04/02/29 12:29 ID:dCDoebPi
>>639
62飛に対して後手が46桂と詰めろをかけた場合、後手玉に詰みがあるかどうかの
検討をしていたけど、結局詰みという結論だったよ。つまり62飛は詰めろということ。
久保は46桂と打たれた詰ましに行くしかないと言ってたから、実戦で46桂と
打たれたとしてもたぶん勝っていただろうな。

62飛あたりの島の解説は解説になってなかったけどね。
642名無し名人:04/02/29 12:31 ID:YEbHHZZi
>>641
サンクス
62飛は詰めろなんだね。
難しい。
643名無し名人:04/02/29 12:34 ID:g8TTDWGT
>>641
あの辺は感想戦で島・久保・森下の3名の意見一致してたけど
「パッと見、詰み」という直感は間違いないよ。

24で2700クラスの感想戦見ててもそうだけど
いかに長く変化のある詰め将棋でも
あのクラスが「一目詰み」と言ったらほぼ間違いなく詰む。
30秒の持ち時間ですべて完全に読みきるのはソフトじゃないと無理だけど
1手30秒で読むなら間違いなくあの人らは詰ませるよね。
644ハイジ ◆h/7ovi6.HE :04/02/29 12:37 ID:MNYcBq8A
そんなことより、
久保と女流の中井の区別がつかないんですけど、
もしかしたら中井の何局かは久保が女装して対局してたってことないの?
645名無し名人:04/02/29 12:39 ID:AbDfoUxc
(; ゚Д)ザワ(゚Д゚;)ザワ( Д゚;)
646名無し名人:04/02/29 12:40 ID:I69Oxv4b
超はげしくがいしゅつだろうけど
久保ってビーズの松本に似てるよね?
647名無し名人 :04/02/29 12:43 ID:7I1OExRw
いやクマクマンボでしょ
648名無し名人:04/02/29 13:09 ID:Ak3awgpH
ハイジ ◆h/7ovi6.HE
649名無し名人:04/02/29 13:22 ID:CvVgiGnT
いやー、ウマいからみ攻めになったなぁ
650名無し名人:04/02/29 13:34 ID:MJ8VeqBN
108手目で4六桂と詰めろ掛けるのはだめなん?
651名無し名人:04/02/29 13:47 ID:9l0DxhlR
49玉で駄目っぽい気がする
652名無し名人:04/02/29 13:48 ID:DLDBVZa1
羽生と久保には謎の一勝がある。
653名無し名人:04/02/29 13:48 ID:QQiunfeH
コメントつき棋譜です。
開始日時:2004/02/29(日)
棋戦:第53回NHK杯準々決勝
先手:久保利明八段
後手:森下卓九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲7八銀 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲5八金左 △5四歩 ▲4六歩 △5二金右 ▲7七角 △5三銀
▲6七銀 △8五歩 ▲4八玉 △7四歩 ▲3九玉 △2四歩
▲3六歩 △2三玉 ▲3七桂 △3二銀 ▲2六歩 △7二飛
▲7八飛 △4四歩 ▲4七金 △4三金 ▲2八玉 △1二玉
▲5六歩 △2三銀
*自然な駒組みに見えるが、森下「ずうずうしかったか」
▲6五歩 △7三桂
*▽3ニ金とすると、▲5五歩から▲5六銀の形を作られて作戦負けになる
▲6六銀 △6四歩 ▲6八飛 △6五歩 ▲同 銀 △6二飛
▲7四銀 △6八飛成 ▲同 角 △6四飛
*森下らしい駒得重視の手だが
▲5七角
*▲5七角が、▲2五歩〜▲4五歩の銀頭の攻めを見て好位置
△7四飛 ▲6一飛 △3二銀打
*島「森下さんらしい手。銀冠左美濃というんですかね」
*森下「▽3二金ではもたない」
▲9一飛成 △6六歩
*直接▽6五桂▲9三角成▽7六飛では▲7七歩で先手優勢。▽同桂成では▲8四馬以下、成桂を動かすと▲7七歩の「おかわり」がきく。同桂不成は▲7九香がひどい
▲7五香
*筋悪だが、この一手
△6四飛 ▲7三香成 △6七歩成 ▲7五角 △5七と
*▽5八とが筋だが手抜きで▲6四角▽4九と▲7五角でまずい。▽6五飛では▲7七桂▽同と▲6六歩で飛車が死ぬ
654名無し名人:04/02/29 13:51 ID:QQiunfeH
▲同 角 △6九飛成 ▲6四歩 △同 銀
*森下流は同竜だが、▲2五歩からの攻めが厳しいので竜は動かせない
▲6三成香 △6五銀 ▲7五角 △7四銀
*▽5六銀から▽3五歩の桂頭攻めは筋ではあるが、森下「▲4七銀と埋められても自信ない」
▲5三成香 △3三金 ▲9三角成 △5五歩
*解説の島は「エレガント」と評したが、森下は▽8九竜では間に合わないと思っていた
▲5四桂 △6五銀 ▲4二桂成 △5六銀 ▲4八馬
*最善の受け
△4七銀成 ▲同 馬 △4九龍
*森下「やけくそ気味でした。厳密には切れ筋でしょう」
▲同 銀 △5六金 ▲6九馬 △6八歩 ▲5八馬 △3五歩
▲4一成桂
*島「攻めも受けも手の広い局面」だが、久保はシンプルに攻めた。
△4七金打 ▲6八馬 △3六歩 ▲3八歩 △4六金寄 ▲4八銀打
△3七歩成 ▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △4八金 ▲同 銀
△3六金 ▲6九馬
*先手はとにかく左側に脱出できれば勝ち
△2七銀 ▲3九玉 △6八歩 ▲7八馬 △4一銀 ▲4九玉
△6六桂 ▲6七馬 △6九歩成 ▲6二飛
*この手が詰めろでやはり先手の一手勝ち。ただし長手数なので後手は本譜よりは▽4六桂を選ぶべきだった
△5二銀 ▲同飛成 △3二歩 ▲6一龍行
まで117手で先手の勝ち
655名無し名人:04/02/29 13:52 ID:CKROLmX9
GOOD JOB!
656名無し名人:04/02/29 13:54 ID:NHmNUDr8
ちょうど私も作ったところなので、いちおう貼らせていただきます。

開始日時:2004/02/29(日)
表題:解説:島朗八段
棋戦:NHK杯53回準々決勝第4局
戦型:四間対左美濃
先手:久保利明八段
後手:森下 卓九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲5八金左 △5四歩 ▲4六歩 △5二金右
▲7七角 △5三銀 ▲6七銀 △8五歩 ▲4八玉 △7四歩 ▲3九玉 △2四歩
▲3六歩 △2三玉 ▲3七桂 △3二銀
*このあたりまで、駆け引きはあるがとくに解説すべきことはない普通の序盤。左美濃を採用したのが最近では珍しいか。
▲2六歩
*玉頭からの攻めを見せるもはや定跡化した手。
△7二飛
*△7五歩からの攻めを見せて振り飛車からの仕掛けをけん制。
▲7八飛
*攻められる筋に飛車を回る自然な手。
△4四歩
*飛車を7筋に回させておいて陣形の整備に移る。
▲4七金 △4三金 ▲2八玉 △1二玉 ▲5六歩 △2三銀
*森下「△2三銀がちょっとずうずうしかったか。」
*歩が並んで向かい合う持久戦調の駒組なので、お互い手を出しにくいと見てさらに玉を固めに行ったが・・・。
▲6五歩
*次に▲5五歩を狙っている。△同歩▲同角△7三桂▲5六銀となればいい形。
△7三桂 ▲6六銀 △6四歩
*まずは△3二金と締まりたいところだが、先攻されるのがいや。積極的に行く。
▲6八飛 △6五歩
*△6二飛と足すのは▲9五角が気になる。
657名無し名人:04/02/29 13:56 ID:NHmNUDr8
▲同 銀 △6二飛
*△同桂▲同飛△6四歩▲8五飛は、先手の飛車をさばかせるのでダメと見た。
▲7四銀
*一気に終盤戦となる。後手は4一の金が浮いている、先手は7四の銀がややそっぽ、どちらがよいかというところだが、森下は後手がやや苦しいと感じていたとのこと。
△6八飛成 ▲同 角 △6四飛
*半分遊んでいる銀とはいえ現実の銀得は魅力。
▲5七角
*▲2五歩〜▲4五歩の筋を残しながら、▲7五角出を見た逃げ方。
△7四飛 ▲6一飛 △3二銀打
*森下流の手厚い手。△3二金ではやはりもたない感じ。
*島「銀冠左美濃ですね。」
▲9一飛成 △6六歩
*歩使いのテクニックを駆使した手。▲同角なら△7六飛が調子いい。
*△6五桂と跳ねたいが、▲9三角成△7六飛に▲7七歩が利く。△同桂成ではあとで成桂を寄っても再度▲7七歩が利いてさばけないし、△同桂不成には▲7八香がある。
▲7五香
*さばきの久保らしくはない手だが、まあこう打つところであろう。
△6四飛 ▲7三香成 △6七歩成 ▲7五角 △5七と
*これまたテクニックという感じの手。△5八とと形を乱しながら捨てるのが形だが、△6四角▲4九とのとき駒に当たってないので角に逃げられてしまう。
*なお、△6五飛は、▲7七桂の好手があり、△同と▲6六歩で飛車が死んで先手よし。
▲同 角 △6九飛成 ▲6四歩
*歩使いのお返し。
△同 銀
*△同龍が森下流だが、龍が敵陣にいないと▲2五歩〜▲4五歩の攻めに切り返しがない。
*自陣に一枚銀を投入しているので、場合によっては一枚犠牲にしても・・・という感じ。
▲6三成香 △6五銀
*銀の活用だが、見捨てる間に桂香を拾うのもあり、ややちぐはぐな感じもある。
▲7五角 △7四銀 ▲5三成香 △3三金
*これまた森下流の辛抱。角を取って2枚はがされるより、固めて手数を稼ぐ方がチャンスもあるという考え。
*とはいえ、明らかな利かされ。これだと△7四銀とバックした意味がないと思われる。
▲9三角成
*ここで▲4二成香なら角を取るというのが森下の読みだったのだろうが、この角成りでしびれた。この馬は自陣に引きつける含みもある。
658名無し名人:04/02/29 13:57 ID:NHmNUDr8
△5五歩
*△8九龍から桂香を拾うのが普通でとくに悪くはないと思われるが、またまたおもしろい歩使い。▲同歩なら△5八歩の攻めや底歩による守りが可能となり、放置すれば△6五銀から銀が働く。好手かどうかは微妙だが、お互いに技巧を凝らした歩使いが目立つ。
▲5四桂
*歩を突いた空間に打ち込む厳しい手で受けが利かない(△3一角は▲5二成香)が、実際に攻めていくとなると▲4二桂成〜▲4一成桂〜▲3一成桂と手数はかかる。
△6五銀 ▲4二桂成 △5六銀 ▲4八馬
*後手がかなり手数をかけた銀なので、あっさり取ってしまって攻めに転じるのも考えられるが、△3五歩の筋があるだけにわざわざ5筋の歩まで伸ばしてやることはない。馬の引きつけで先手十分と思われる局面。
△4七銀成 ▲同 馬
*馬がくっついてかえって堅くなってしまい、しかも龍当たり。後手困ったかと思われたが・・・。
△4九龍
*森下はやけくそと言うが、自陣の堅陣を生かした英断。
▲同 銀 △5六金 ▲6九馬
*△3五歩が厳しいので馬は3六に利かせておきたい。
△6八歩
*当然とはいえまたも歩使いの好手。ただ、持ち歩がちょっと足りなくなってきた感がある。
▲5八馬 △3五歩 ▲4一成桂
*受け・攻めともに手が広く迷うところ。
△4七金打 ▲6八馬
*馬を見捨てて攻め合うのも相当だが、受け切りを目指した。
△3六歩 ▲3八歩 △4六金寄 ▲4八銀打 △3七歩成 ▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩
△4八金
*△4五桂や△5六桂と攻め駒を足すのも有力だけに、わかりやすくする交換にはやや疑問もある。
▲同 銀 △3六金 ▲6九馬 △2七銀 ▲3九玉
*先手は6六方面への逃げを目標としている。
△6八歩 ▲7八馬 △4一銀
*時間がない中でのギリギリの決断だが、ここで手を戻したのはどうだったか。
▲4九玉
*この一手は大きい。
△6六桂 ▲6七馬 △6九歩成
*▲6六馬なら△6八とや△4六桂でギリギリ攻めがつながるが・・・。
▲6二飛
*両者とも完全には読み切れていなかったようだが、△4六桂なら▲2二飛成以下詰み。すなわち詰めろ桂取りで、結論的には決め手となった。
659名無し名人:04/02/29 13:58 ID:NHmNUDr8
△5二銀
*森下の勘違い。飛車筋をずらして桂取りを防ぎ△3二歩と守れば詰めろがかからないと思ったそうだが・・・。
▲同飛成 △3二歩 ▲6一龍行
*これが再度詰めろ桂取りなので処置なし。
まで117手で先手の勝ち
660653:04/02/29 14:02 ID:QQiunfeH
丁寧なコメントでもっとイイ!乙!
661ギャラリー十段:04/02/29 18:03 ID:QFUfacuB
森下弱杉。
名人気取りの5五歩で自滅。
おのれの偏差値に合った、こま毒でも考えていればいいものを。
もう、一生タイトルは取れんな。
662名無し名人:04/02/29 18:38 ID:dqZrqDxW
二つも解説付き棋譜があるとどっちを保存して良いか迷うな
663名無し名人:04/02/29 19:13 ID:o+fNhJU7
今年のNHK杯1回戦第18局
淡路仁茂九段VS中村修八段の棋譜をお持ちの方、お願い出来ますでしょうか?  

664名無し名人:04/02/29 19:20 ID:G3T7qXLx
中盤から終盤にかけて、なかなか面白かったな。
やはり、ギリギリの終盤になると森下は・・・
準A級クラスの森下では、タイトルは永久に・・・
これからは青野9段でも見習って人柄の森下として・・・
665名無し名人:04/02/29 19:34 ID:P9wUDwUU
>>560
>>636
森下の11香、21桂
久保の87歩、97歩、19香、89桂、99香
もな
666名無し名人:04/02/29 19:38 ID:P9wUDwUU
11香、19香にいたっては、8週連続で動いてないぞ。
667名無し名人:04/02/29 19:40 ID:AK6vnXEC
そういや島はしきりに8九の桂を働かさねば勝てないって言ってたのに、
そうでもなかったな。
668名無し名人:04/02/29 19:41 ID:0lRSok7P
>>666
それを覚えている>>666が恐ろしい・・・
669名無し名人:04/02/29 19:58 ID:HknXk8AT
>>664
ただ常識人・中庸の青野とちがって
森下の場合は行動が少々「イタい」からなあ。
670名無し名人:04/02/29 20:14 ID:tZIqNf9X
>>669
勇み足もあるしな
671名無し名人:04/02/29 20:14 ID:SIp1CK5E
>>669
お見合いした当日に生で中田氏の件ですか?
672名無し名人:04/02/29 23:23 ID:EsDXIe1Z
673名無し名人:04/02/29 23:24 ID:JksZmR8A
許ってチョソ?
674名無し名人:04/02/29 23:27 ID:mZTQv+J6
許はチョソだよ、チョソ
675名無し名人:04/02/29 23:28 ID:JksZmR8A
だからチョソ大好きのNHKが出しているんですね
676名無し名人:04/02/29 23:33 ID:/co6m3xV
100手目の48金で56桂ならどうやって受けるんだ?
677名無し名人:04/02/29 23:56 ID:AbDfoUxc
>>662
じゃ、オレの使え。

いろいろあったが久保の勝ち。(・ω・)y─┛~~
678耳つんぼのmiya本人です^^;:04/03/01 00:24 ID:YwRysZyp
miya本人です^^
この場を借りて自己紹介させてもらいます。。。出身は山口
彼女いない歴23年、趣味は勿論将棋、後は喧嘩と酒とオナニー
自慢は屋敷プロに平手で勝った事です・・・屋敷さんのファン
には悪いけど棋譜は随分バラマキましたよ 事実なので。。。
好きな言葉は 脳みそぐつぐつ ですね
詳しい事は是非下のHP読んでみてください^^;
http://urakita.tripod.com
679名無し名人:04/03/01 11:02 ID:oKhi4Qht
羽生と久保の決勝の結果はどうなったんだろ
680ガイシュツだけど:04/03/01 13:25 ID:j8t0IuhV
3/14の谷川VS久保の準決勝の解説が淡路というのが早々に発表されていたのは、
やっぱり意味(森下負けのネタバレ)があったんだね。
決勝の解説は内藤だけど、ここにもいろいろとヒントがありそうな…
681名無し名人:04/03/01 13:32 ID:7cJaj9gx
内藤は単に他にやれる人がいなかったからだと思うが
森内は王将戦他で忙しいし
682名無し名人:04/03/01 13:41 ID:mjmlG2Ng
二上と勝浦が解説するのは頼むから勘弁してくれ。
683名無し名人:04/03/01 13:47 ID:WTrW5pfL
島の解説はなかなか良かった。
先週の石田は場末の将棋道場の親父みたいな解説で駄目だ。
684ギャラリー十段:04/03/01 15:00 ID:QgYobkfn
>>683
禿銅
685名無し名人:04/03/01 15:04 ID:eOo6eCke
>>683-684
ど素人が
686名無し名人:04/03/01 15:13 ID:q8GKuUl5
内藤先生の解説は決して悪くない。
一般受けも棋士の中ではTOPクラスだし。
687名無し名人:04/03/01 16:28 ID:GjsNmoFF
羽生対久保の高度な将棋を内藤先生が解説できるかな。
688名無し名人:04/03/01 16:35 ID:Btnlt5rf
自在流をバカにしちゃいかん
689名無し名人:04/03/01 16:35 ID:7LwOVu9q
ないd先生もきっと勉強してるさ(・∀・)
690名無し名人:04/03/01 16:46 ID:6lu+jGk5
いろんなタイプの解説者がいていいと思うけどなぁ
将棋の内容以外のことでも楽しめたらOkでし

のびのびしみじみw
691名無し名人:04/03/01 17:39 ID:xysGSJ/R
内藤先生のほのぼのNHK将棋講座が懐かしい

マグネット将棋盤で「先手」のマグネットを持って盤上に打ち込み
「これで逃げられません」
とか言われた時は、朝飯とコーヒーを吹いたのを思い出す
692名無し名人:04/03/01 19:19 ID:eudsP6Tq
羽生対久保なら久保の優勝かな
693名無し名人:04/03/01 19:52 ID:eJf1dN+n
羽生対久保で解説内藤さん?

JTそのまんまじゃねーか
694名無し名人:04/03/01 20:01 ID:qXU1Fyhp
モテない童貞miyaくんよ。
黙っていたんじゃ、いつまでたっても女神は舞い降りてこないぞ。
勇気を持って自分をアピールするのだ!! .
695名無し名人:04/03/01 20:26 ID:iLY9bxof
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です
NHKの視聴率1%は視聴者100万人です


696名無し名人:04/03/01 21:06 ID:yMUj5r95
碓井最高 感想戦 打ち歩詰めの筋の際
「視聴者のみなさま、さっぱりなので
 駒をうごかしてくれないでしょうか」
ごもっとも。
697名無し名人:04/03/01 23:05 ID:T64zBhZi
>>696
一目でしたが・・
698名無し名人:04/03/02 00:01 ID:DVXBIDC/
■■■ スクープ!!!なんと耳つんぼのmiyaと島は知り合いだった ■■■
miya   >大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
miya   >2チャンネルへ行ってる人アホや!
島     >どしたん?>miyaさん
miya   >アホとおもわんのか・・
miya   >いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
miya   >Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
miya   >あほだれめーーーーと書いた
miya   >Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau  >え?私なんか書いたかな
miya   >体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
miya   >体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau  >私まだなにも書いてないよ
島    >miyaさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
miya   >おちついていられるかー
miya   >けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau  >miyaさん有名人だね
miya   >2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
miya   >あーむかつくなー
Oiseau  >なら行かなきゃいいじゃん
miya   >暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
miya   >Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
miya   >とかくところだったんですけど。
Oiseau  >何? 私だと良いの?
miya   >私の味方じゃないの?
Oiseau  >私はいつも中立です
miya   >そうかぁ、私の味方じゃないんだな
miya   >向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ

699名無し名人:04/03/02 00:07 ID:/FK9ruD5
>>695
1%は囲碁。将棋は、もう少し良い。
700名無し名人:04/03/02 00:22 ID:cl924HEy
>>697
あなた嫌な感じですね。
701名無し名人:04/03/02 01:04 ID:QNZsp0eh
2月29日(日)
今日は島八段のなんとなくクリスタルな将棋解説で
ブリリアントな日曜が楽しめました。
702名無し名人:04/03/02 06:23 ID:Op0J1Wg2
決勝の収録はいつなんだろう?21日放送だから
羽生の対局日程からすると1,2,6日くらいかな・・・・・・
703名無し名人:04/03/02 09:57 ID:4cstxNo2
久保が羽生に勝てるとは思えん
704名無し名人:04/03/02 11:05 ID:df6jugO5
千葉も変わったな
前は自分の読み筋、こういう手をクラッタなど厳しいトークが売り物だったのに
視聴者のこと考えるなんて
705名無し名人:04/03/02 11:11 ID:4oIW9KBf
結婚すれば人間変わるものさ。
706名無し名人:04/03/02 17:21 ID:to15uuZ/
2chで叩かれりゃ態度変わるもんさ。
707名無し名人:04/03/02 18:09 ID:G0/s2+BS
■■■■ 耳つんぼのアラレ 錯乱絶叫 ■■■■
アラレ   >大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
アラレ   >2チャンネルへ行ってる人アホや!
島     >どしたん?>アラレさん
アラレ   >アホとおもわんのか・・
アラレ   >いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
アラレ   >Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
アラレ   >あほだれめーーーーと書いた
アラレ   >Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau   >え?私なんか書いたかな
アラレ   >体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
アラレ   >体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau   >私まだなにも書いてないよ
島     >アラレさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
アラレ   >おちついていられるかー
アラレ   >けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau   >アラレさん有名人だね
アラレ   >2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
アラレ   >あーむかつくなー
Oiseau   >なら行かなきゃいいじゃん
アラレ   >暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
アラレ   >Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
アラレ   >とかくところだったんですけど。
Oiseau   >何? 私だと良いの?
アラレ   >私の味方じゃないの?
Oiseau   >私はいつも中立です
アラレ   >そうかぁ、私の味方じゃないんだな
アラレ   >向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ


708名無し名人:04/03/02 18:49 ID:BTEszeah
羽生さんは、NHK杯戦は、6回決勝に進出していて、6回スベテに
勝利しております。単勝1.0倍です!100%です。

これって凄くねぇ? 
709名無し名人:04/03/02 20:02 ID:OCHDNASh
何年か前のNHK杯決勝、羽生vs久保、解説は谷川が面白かった。
優勢だったのに逆転されて、終盤投げきれない久保。
終局後は悔しそう表情の久保にほとんど羽生と谷川の感想戦になってた。
あれで久保を好きになったな。

今回はなんで内藤なのかな。
20年前ならいざしらず、関西の重鎮というだけで解説者にしないで、
最高の舞台に最高の解説者を用意してほしい。
710名無し名人:04/03/02 20:04 ID:kAPj9qzs
>>709
その時のために温存してた、はずの森内・・・
711名無し名人:04/03/02 20:19 ID:IZesRT3Z
>>709
あの決勝戦は今も忘れがたい。
あの日の久保はたしか和服を着て、長男も連れてきてかなり気合い入ってたんだよなあ。
感想戦痛々しかったなあ。
淡々と感想戦せず、悔しさを表に出してる久保を見て、以来ファンになったよ。

今度も負けたらどうなっちゃうんだろう・・・。
712名無し名人:04/03/02 20:24 ID:OCHDNASh
>>710
森内はどうかな・・・。
個人的にはどんな戦形も最新形も解説できて、終盤力もある谷川がベスト。

>>711
投了後で一番印象にのこってるのが、あの時の久保。
あと木村の天を仰ぎながらの「あ〜〜」(笑)
713名無し名人:04/03/02 20:29 ID:8Qb9bOYp
内藤さんの解説は的確だけどね
※や会長よりはいいと思う
714名無し名人:04/03/02 20:32 ID:wqrRHDOS
>>712
丸山−森内の名人戦第3局の丸山も印象深いな。
715名無し名人:04/03/02 21:52 ID:IUMySacX
>>710
講座のときのことが頭になっていやなんだろうさ、从`ш´ノがw
716名無し名人:04/03/02 21:52 ID:rGwYyVpC
>>715
そんなんでよく竜王になれたな
717名無し名人:04/03/02 23:33 ID:kxTzFEDD
>>709

内藤さんの解説好きだな。石田より数万倍まし。
ただ、感覚は古いかもね。
この人も、歌さえ歌わなかったら名人になったて言われた位の逸材だったけどね。
あっさりしてるのも難かも。
昔王位戦で、高橋のペチャペチャいう駒音にいらついて、王位とられちゃったな。

話術は、内藤、米長がうまいと思ふ。
718名無し名人:04/03/02 23:34 ID:kxTzFEDD
>>704

マジでNHKにメール送ったよ、降板させろってね。
719名無し名人:04/03/02 23:36 ID:fs5lR+31
>>718
720名無し名人:04/03/02 23:40 ID:fm+cL1XP
>>718
隔離スレ逝け
721名無し名人:04/03/02 23:51 ID:2bR3nbat
>>718
おつ
722名無し名人:04/03/03 00:24 ID:L4AEczMa
相振りで久保が勝ったみたい
723名無し名人:04/03/03 00:53 ID:btNuE6rs

>>718
    _,,,,._                、-r    r--,      、-r
   ,.','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
  ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
   `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ    ..l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
                        (~'-'ノ
                         `~~
724名無し名人:04/03/03 01:06 ID:upnFMmWt
>>722
乙!また羽生さんの優勝ですか。
725名無し名人:04/03/03 01:22 ID:/HXRxxsV
>>718
ご苦労である!
726屋敷より強いmiya本人です ^^;:04/03/03 09:21 ID:HVwnOD6T

今は冷静になっておりますが、私が書いてきた文を改めて見てみると、
書き過ぎだったなーと大変反省しております。

私を味方してくださった方、大変ご迷惑をおかけいたしました。
私が子供でございました。
私にはまだまだ子供的な部分が残っておりますが、努力してそう言った部分を
なくしていきたいと思っております。
こんな私でも、これからもつきあってくださりますようお願いいたします。

ここにコピーされた私の書いた掲示板の事ですが、調子に乗ったため
掲示板にあんなことを書いたのではありません。
あのお二人さんの不可解な行動を見てきて、堪忍袋が切れてしまったが故、
あんなことを書いたのです。
しかし・・、こんな所にまで掲示板の内容とチャットの内容をさらす事は
ないと思います。

私に関しましてはここら辺で終わりにして頂きたいと思っております。
理解して下さりますよう、心からお祈りいたします。
727名無し名人:04/03/03 11:27 ID:YhsZpP4q
初優勝おめ
728名無し名人:04/03/03 12:36 ID:RA6yjNMh
>>718
逝ってよし
729名無し名人:04/03/03 12:45 ID:GBzmZveT
久保が頂点にたつ時代が来たか
730名無し名人:04/03/03 13:07 ID:QGsLVq13
ここまで書かれるということは

久保は決勝に行ってないな
731名無し名人:04/03/03 13:20 ID:ZA4hyK+T
谷川は振飛車党が苦手だから、決勝にはいけそうだが。
732名無し名人:04/03/03 13:24 ID:1/w3vYof
決勝は生放送なの?
733名無し名人:04/03/03 13:29 ID:DGsHEdjn
>>732
千葉に失礼だぞ。
734名無し名人:04/03/03 16:07 ID:5kNQm4KC
羽生対久保は相振りで羽生勝ちでした。
735名無し名人:04/03/03 16:14 ID:vRoG87lE
日本シリーズみたいだ
736名無し名人:04/03/03 20:13 ID:Qpq77aqC
>>726
>理解して下さりますよう、心からお祈りいたします。

基地外の気持ちは理解は不可能だよ

737名無し名人:04/03/03 21:50 ID:aAEoPqjg
結局解説もやれ森内だ羽生だってことになんだよな。
ヘボなヤシには雑用も安心して頼めない。会社と同じだな。
738名無し名人:04/03/03 22:04 ID:QwLStOBV
だな

もう、対局も毎週羽生対森内でいいんでね?
739名無し名人:04/03/03 22:10 ID:Q7yw5BbR
内藤なら別に文句はないけどな。
「解説」という面では物足りない面もあるかもしれないが、
うまい具合に盛り上げてくれそう。
740名無し名人:04/03/04 00:56 ID:by/cE9Ds
>>718 氏ね
741名無し名人:04/03/04 01:07 ID:eB1nWUU5
>>718
     ワイワイ       ワイワイ   n.__ グッジョブ        ワイワイ
  _,.___     ガヤガヤ ___.,_.  /( ⌒),.冫.  n_ _ガヤガヤ  _,.___ガヤガヤ___.,_
./ ,__,.冫.     ./、__., \.i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.   ./ ,__,.冫 /、__., \
.i."/ _.  .,_リ      |i_,.  ._ \ ゛i.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ  n i."/ _.  .,_リ|i_,.  ._ \ ゛i. n
,!、〉 , ー, <‐{ _n n_ }‐>、ー 、〈.、!./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{(ヨ ),!、〉 , ー, <‐{ }‐>、ー 、〈.、!( E)
.、」  !‐三ァ !(  ll  ) i t三.ァ!  ;ソ/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !/ | 、」  !‐三ァ ! i t三.ァ!  ;ソ .| ヽ
  `i `ニィ  `/ /ヽ ヽニ´ ィ´(       /. `i `ニィ´.\ \ n`i `ニィ/ ヽニ´ ィ、./ /
 (  ̄ ̄ ̄___∧___ ̄ ̄   ) ヽ      |  ̄     \ \( E)     /     uu)/
  \    丶    /     /    \    ヽフ    / ヽ ヽ_//     ∧      /
742素人童貞のmiya本人です ^^;:04/03/04 10:12 ID:Fo4Iz9z1
俺様は 土曜日は テレビの理絵子たんに顔射するぜ^^;
日曜日は 昔はあっこたんだったぜ^^;
俺様のテレビは青カビだらけだよ・・
彼女が欲しいぜぇぇぇぇぇ

今、ソープランドにいこうかと迷ってます・・
多分普通だったら普通にセックスとかしてるんだろうけど。。。
僕は、訳もわからずセックスしたくありません^^;
性欲が無いというわけでもないんですが・・・
童貞ですが、別に恐怖心とかと言うのとも違う気がする。。
あーあ、きょうもオナニーか・・
743名無し名人:04/03/04 14:02 ID:8woqNCsV
>>742
miyaは仕事もせずに
酒と喧嘩と真剣で食いつなぐホームレス
ただし、つんぼで臭いので
未だに「素人童貞」らしい
744名無し名人:04/03/04 14:17 ID:AJvzsabd
そろそろ>>742-743やめないか?
745素人童貞のmiya本人です ^^;:04/03/05 18:41 ID:gxnlAcNB
>>744
あは^^;
746名無し名人:04/03/05 20:21 ID:/xpeDONL
miyaって何?
突撃みたく、誰かの呼び名か?
747名無し名人:04/03/06 10:18 ID:uEomOUFK
>>746

miyaの名前が出たらスルーです。
ただの外基地なんで、へたにかまってやると粘着されます。
748名無し名人:04/03/06 10:21 ID:eUP6fByy
>>746 囲碁将棋板の荒らし 放置基本 とマジレス
749mi-ya:04/03/06 10:37 ID:H9nOsbyi
miya本人です ^^
750名無し名人:04/03/06 14:45 ID:86NM+J3S
>>746
蒲田でホームレスやってる将棋ストーカーの事らしいです

ターゲットは屋敷、中倉、島 辺りらしいね。
751名無し名人:04/03/06 14:50 ID:CnZ9BpTY
>>750
キチガイ道民と三重県民はうぜえから消えろ
752名無し名人:04/03/06 16:48 ID:CaJ8htSB
>750
かまたなんですか?
地元だ。
753名無し名人:04/03/06 18:13 ID:3xu2tdr0
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )  >>718   / / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
 ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''
754名無し名人:04/03/06 22:14 ID:/ahcSCp9

来週、決勝戦を生スタで見学しまつ。
(強力な関係者のおかげ・・・)
すでに決勝の2人は判っているし、明日の勝者も
判ってるので、良いことばかりじゃないけど、
とりあえず喜んでるYo。

真摯な希望があればレポするYo。
755名無し名人:04/03/06 22:50 ID:wzcQ0g9t
>>754
>>明日の勝者も判ってるので

生スタで見学するのにこれってお城将棋かよ!
756名無し名人:04/03/06 22:56 ID:5IrN+oJ0
明日は※解説か

くだらんネタを千葉がどこまで捌けるかが見物ですか
757名無し名人:04/03/06 23:43 ID:MO05LAEZ
さっさと決勝の収録しろよ〜
758名無し名人:04/03/07 07:03 ID:GOdzb2Qd
羽生勝ちかよ。もう寝るわ。
759名無し名人:04/03/07 07:59 ID:nipwBiX9
寝る前に運動の一つもしてみたらどうだろう
760鰻一二三 ◆unagihfmcQ :04/03/07 09:05 ID:BCAKfpTm
>>757
昨日収録だったときいてますが。
761名無し名人:04/03/07 10:18 ID:M8uYWxzC
羽生○●●はどんなしょうぎだったんで?
762名無し名人:04/03/07 10:18 ID:uTxKDZp3
今日はおもしろいぞこれわ!
763名無し名人:04/03/07 10:21 ID:wW3dQiY4
かんだーーーー
764名無し名人:04/03/07 10:21 ID:Z93FHqIo
おたおたおおおたのしみください( ´,_ゝ`)プッ
765名無し名人:04/03/07 10:21 ID:zhNH2ifJ
懐かしの角頭歩突きで
766名無し名人:04/03/07 10:21 ID:dmWlKBbe
真面目にやれ真面目にw
767名無し名人:04/03/07 10:21 ID:wXLyYWB7
かんでもかわいいからゆるせちゃう
768名無し名人:04/03/07 10:21 ID:edRGbVrP
今日はいつもに増して(略)ですな、涼チンは。。。
769名無し名人:04/03/07 10:21 ID:WDG8M5iF
あじあじ痩せたな
770名無し名人:04/03/07 10:21 ID:UaNAs1co
これ生放送じゃないんだよね?
771名無し名人:04/03/07 10:22 ID:nNQI6FAD
(・∀・)ニヤニヤキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
772名無し名人:04/03/07 10:22 ID:Z93FHqIo
○、かなり勃起してるな・・・
773名無し名人:04/03/07 10:22 ID:XOlku4LK
オールラウンドプレイヤー
いい響きだ
774名無し名人:04/03/07 10:22 ID:L7zC8pJ6
これは最強の戦いだな。横歩になると予想
775名無し名人:04/03/07 10:22 ID:zhNH2ifJ
>>770
※解説なんて生でやったら放送事(ry
776名無し名人:04/03/07 10:22 ID:+6s1E1Ja
笑いながら噛むのは



なぜですか?
777名無し名人:04/03/07 10:22 ID:fTyw5uGk
ハイレベルな攻防に今から勃起してます ハァハァ。。。
778名無し名人:04/03/07 10:22 ID:uTxKDZp3
丸ちゃん寝癖か?これ
779名無し名人:04/03/07 10:22 ID:SM1U8Blv
カミカミ
撮り直さないんだからもう
780名無し名人:04/03/07 10:23 ID:soYZNeVm
コメコメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
781名無し名人:04/03/07 10:23 ID:L7zC8pJ6
解説米長だ!あついな!!!

千葉!化粧濃いぞ!
782名無し名人:04/03/07 10:23 ID:x3D9riFi
※久々だなあ。
783名無し名人:04/03/07 10:23 ID:BVoKFDDi
久々今日は噛みまくったな
784名無し名人:04/03/07 10:24 ID:wW3dQiY4
50手くらいまで定跡なのかな
785名無し名人:04/03/07 10:24 ID:UaNAs1co
仕事なんだからもうちょっとしっかりやってくれよ、聞き手・・・。
786名無し名人:04/03/07 10:24 ID:Z93FHqIo
※の声はカコイイが、話はなんかムカつく;・・
787名無し名人:04/03/07 10:24 ID:+guvbV/b
さて嫁オチのネタがいくつぐらいでますかな。
788名無し名人:04/03/07 10:24 ID:T8NMvxf+
かんで(・∀・)ニヤニヤっておい!
視聴者引くから止めれ
789名無し名人:04/03/07 10:24 ID:M8uYWxzC
>>769
結婚に踏み切るのかどうか、という悩みでは?
790名無し名人:04/03/07 10:24 ID:soYZNeVm
コメナガ先生の名解説まだーチンチン
791名無し名人:04/03/07 10:25 ID:dmWlKBbe
音無しうぜー
792名無し名人:04/03/07 10:25 ID:x3D9riFi
8五飛戦法の悪寒。
793名無し名人:04/03/07 10:25 ID:ZCeQH0G9
横歩か
794名無し名人:04/03/07 10:25 ID:VecShrGG
横歩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━???
795名無し名人:04/03/07 10:25 ID:+6s1E1Ja
あっこたんに代われ
796名無し名人:04/03/07 10:25 ID:imifJkNH
>>786
※は顔もいいと思うよ。勿論、話はムカつくけど
797名無し名人:04/03/07 10:26 ID:XOlku4LK
とりあえず2手は当たった
798名無し名人:04/03/07 10:26 ID:soYZNeVm
中原囲いを解説するコメナガ
799名無し名人:04/03/07 10:26 ID:aC+i5c+3
米は人格者だよ。
800名無し名人:04/03/07 10:26 ID:uTxKDZp3
振り飛車党にはいやな展開だな・・・
801名無し名人:04/03/07 10:27 ID:WDG8M5iF
ぺちっ
802名無し名人:04/03/07 10:27 ID:y21Yjs3x
漏れの将棋のスタンダード、丸ちゃんの後手番8五飛だー!
TVで見るの久々だなー。
803名無し名人:04/03/07 10:27 ID:UaNAs1co
羽生の好きな戦法らしい、横歩。
804名無し名人:04/03/07 10:28 ID:+6s1E1Ja
駒台に字が書いてあって駒見えないのですが



今何乗ってるの?
805名無し名人:04/03/07 10:28 ID:Z93FHqIo
>>804
( ´,_ゝ`)プッ が乗ってる
806名無し名人:04/03/07 10:29 ID:VecShrGG
夜中に指し手も近所迷惑にならない、丸山印の消音処理済み駒
807名無し名人:04/03/07 10:29 ID:aC+i5c+3
羽生相手に横歩では丸山は勝ち目無い。
森内でも勝てなかったんだから。
808名無し名人:04/03/07 10:29 ID:wW3dQiY4
羽生、はやくも1歩得
809名無し名人:04/03/07 10:29 ID:SSAw+tSg
※「友達を無くす・・・」
810名無し名人:04/03/07 10:29 ID:fTyw5uGk
サクサク進んでる
811名無し名人:04/03/07 10:29 ID:x3D9riFi
最近あまりみなくなったような気もするな。
812名無し名人:04/03/07 10:30 ID:VecShrGG
対局は棋聖戦の前?
813名無し名人:04/03/07 10:30 ID:x3D9riFi
ここで84まで引く人も最近は多いよね?
814名無し名人:04/03/07 10:31 ID:fGrjVi3E
テロップずらせ
815名無し名人:04/03/07 10:31 ID:LR63JWjh
横歩取らせ85飛ですか
816名無し名人:04/03/07 10:31 ID:aC+i5c+3
また中座飛車かよ。B級棋士の開発した戦法ばかり指して
恥ずかしくはないのか
817名無し名人:04/03/07 10:31 ID:XOlku4LK
ここらへんは解説無しか
818名無し名人:04/03/07 10:31 ID:uTxKDZp3
桂馬飛んでいいでないの?
居飛車党なんか解説しろ
819名無し名人:04/03/07 10:32 ID:y21Yjs3x
あー良かった、8五に引いてくれて。
8四だったらどうしようかと思った。
820名無し名人:04/03/07 10:32 ID:+6s1E1Ja
駒台ちゃんと
見せないのは何故?

すりかえてるの?
821コメナガ:04/03/07 10:32 ID:soYZNeVm
よろしくね。
822名無し名人:04/03/07 10:32 ID:x3D9riFi
ああよろしくね、相変わらずだな※
823名無し名人:04/03/07 10:32 ID:dmWlKBbe
んあぁ、よろしくねw
824名無し名人:04/03/07 10:32 ID:od9zF7V+
あまり気にしなかったけど、テロップ被ってるな
825名無し名人:04/03/07 10:32 ID:Z93FHqIo
よろしくおねがいしまーす
ふん、よろしくね

826名無し名人:04/03/07 10:32 ID:wW3dQiY4
26飛車って手を損してるっぽいなあ
827名無し名人:04/03/07 10:33 ID:y/9RFWc1
コメナガ老けたなー
828名無し名人:04/03/07 10:33 ID:XOlku4LK
二人ともプロのつもりなんだろうね
829名無し名人:04/03/07 10:33 ID:x3D9riFi
2人ともプロのつもりなんでしょうね、ワラタ
830名無し名人:04/03/07 10:33 ID:WDG8M5iF
辛口だな、おい
831名無し名人:04/03/07 10:33 ID:J/xEFvOx
解説は米長か。
大丈夫かな?
832名無し名人:04/03/07 10:34 ID:L3XOLhAN
米長じゃ横歩の最新形なんて解説できないだろうな
833名無し名人:04/03/07 10:34 ID:soYZNeVm
二人ともプロだろーがよおい!
俺は横歩大好きだぞゴルァ!
834名無し名人:04/03/07 10:35 ID:+6s1E1Ja
軽井沢かよ
835名無し名人:04/03/07 10:35 ID:WDG8M5iF
※が脳卒中で倒れても
ミスターほどのニュースにはならんだろうな
836名無し名人:04/03/07 10:35 ID:aC+i5c+3
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
既に引退した人が解説してる。引退したんじゃないのか?
復帰したのか?米長。
837名無し名人:04/03/07 10:36 ID:Z93FHqIo
※、突っ込みどころ満載なのは、この2ちゃんの突込みを期待してですか?
838名無し名人:04/03/07 10:36 ID:XOlku4LK
強いほうが勝つ戦い
839名無し名人:04/03/07 10:36 ID:xrF/+OUr
我々も研究すてます
840名無し名人:04/03/07 10:36 ID:dmWlKBbe
強いほうが勝つ
当たり前だろw
841名無し名人:04/03/07 10:36 ID:kENZ6iLC
米長ってあまり定跡にこだわらない将棋は得意かもしれんが
これって終盤の入口まで定跡だからなあ。
でもさちょっとサクサク進みすぎてないか?
842名無し名人:04/03/07 10:36 ID:soYZNeVm
いや、引退しても解説には呼ばれるでしょ。
843名無し名人:04/03/07 10:36 ID:J/xEFvOx
米長って、今何で生計立ててるの?
844名無し名人:04/03/07 10:36 ID:wW3dQiY4
どっちかが勝ってるってどういう意味なの?
845名無し名人:04/03/07 10:37 ID:LR63JWjh
>>835
ミスターほどのニュースになるのは皇族か小泉くらいだろ
846名無し名人:04/03/07 10:37 ID:XOlku4LK
やたらと早く進むな
847名無し名人:04/03/07 10:37 ID:YnlNePIZ
羽生ちねー
848名無し名人:04/03/07 10:37 ID:eLk6EuFw
asonderuna w
849名無し名人:04/03/07 10:37 ID:aC+i5c+3
頭ぼけてるよ。しね
850名無し名人:04/03/07 10:37 ID:60r26IYx
いずれ※も二上みたいになるだろう

「さて、どうなりますか」これしか言わない(言えない)
851名無し名人:04/03/07 10:37 ID:BVoKFDDi
またまた※さんご冗談を
852名無し名人:04/03/07 10:37 ID:xrF/+OUr
おとぼけを
853名無し名人:04/03/07 10:37 ID:dehWQkWc
「そう言う狙いかー」ておいw
854名無し名人:04/03/07 10:38 ID:4jCSqrFg
ゲラワロタ
855名無し名人:04/03/07 10:38 ID:XOlku4LK
感想戦1時間やるつもりか?
856名無し名人:04/03/07 10:38 ID:SM1U8Blv
50手くらいで終わりそう
857名無し名人:04/03/07 10:38 ID:soYZNeVm
コメナガ。
横歩がなくなるのかよ!!!
・゚・(つД`)・゚・
858名無し名人:04/03/07 10:38 ID:Z93FHqIo
そーゆーときは「またまた※さんお戯れを・・・」だ。勉強しる>千葉
859名無し名人:04/03/07 10:38 ID:k1klYQvV
始まって15分でこんな形か。
860名無し名人:04/03/07 10:38 ID:wW3dQiY4
桂馬がすごいね
861名無し名人:04/03/07 10:38 ID:4FzCKwqu
※の得意なセリフ、
もうここでは・・・・
862名無し名人:04/03/07 10:39 ID:aC+i5c+3
素で気付いていなかっただろう。
24で四段あるかないかの実力なんだから・・・
羽生と丸山の解説をするのは難しいだろう。

熊坂や島本が羽生戦解説できますか?
863名無し名人:04/03/07 10:39 ID:+otEJwzC
このじじぃ、全く手が読めてないな
864名無し名人:04/03/07 10:39 ID:soYZNeVm
二丁拳銃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
865名無し名人:04/03/07 10:39 ID:J/xEFvOx
米長のコメント、マジでやばくない?
866名無し名人:04/03/07 10:39 ID:GDj5JBXS
左のおなご観てたら興奮してきた
867名無し名人:04/03/07 10:39 ID:kENZ6iLC
今ごろ対戦成績かよ。
868名無し名人:04/03/07 10:40 ID:XOlku4LK
ワンパクボウズの勝ち
869名無し名人:04/03/07 10:40 ID:aC+i5c+3
昔話ばっかりしてるよw解説してくれ。
千葉も辟易してるって・・・。
870名無し名人:04/03/07 10:41 ID:BVoKFDDi
>>862
24で級位の漏れが読めましたよ?
さすがに冗談でしょ。
871名無し名人:04/03/07 10:41 ID:+guvbV/b
控え室にて
羽生「どうせ変な解説されるんだし早く指そうぜ!
三浦「そうだな。ごちゃごちゃいわれるのやだしな!
872名無し名人:04/03/07 10:42 ID:iUFva7Fj
軽井沢帰りの男・・・・
873名無し名人:04/03/07 10:42 ID:wW3dQiY4
>>871
三浦がどうして・・
874名無し名人:04/03/07 10:42 ID:J/xEFvOx
>>871
三浦って誰だよ。
875名無し名人:04/03/07 10:42 ID:LR63JWjh
>>850
もう一つあるでしょ
十八番の「この局面では既にどっ(ry」
876名無し名人:04/03/07 10:42 ID:uTxKDZp3
あ、寝癖
877名無し名人:04/03/07 10:42 ID:XOlku4LK
実は何も言ってない丸山棋王
878名無し名人:04/03/07 10:42 ID:RTa5dG/E
※はなかなか解説しないので有名です。
879名無し名人:04/03/07 10:42 ID:Z93FHqIo
顔はいいから盤面を・・・
880名無し名人:04/03/07 10:42 ID:+guvbV/b
ごめん…
普通に間違った…
881名無し名人:04/03/07 10:42 ID:wXLyYWB7
寝癖ひでーな丸
882名無し名人:04/03/07 10:42 ID:fTyw5uGk
ワロタ ヨネ
883名無し名人:04/03/07 10:42 ID:soYZNeVm
コメナガ解説の真骨頂、
雑談キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
884名無し名人:04/03/07 10:43 ID:kENZ6iLC
将棋以外の話をすればなかなか面白い。
ずっと考えててくれればいいのにな。
885名無し名人:04/03/07 10:43 ID:+6s1E1Ja
また髪に話ですか?


もういいよ
886名無し名人:04/03/07 10:43 ID:/FL5s67r
今日はりょうこたんの解説でつか?
887名無し名人:04/03/07 10:43 ID:Z93FHqIo
拝見してみたい・・・いい体みたい・・・(´д`*) はぁはぁ
888名無し名人:04/03/07 10:44 ID:iA8n4fLK
拝見したいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
889名無し名人:04/03/07 10:44 ID:J/xEFvOx
背中談義
890名無し名人:04/03/07 10:44 ID:MQYBsyzh
コメコメこの二人のこと相当嫌ってるな
891名無し名人:04/03/07 10:44 ID:XOlku4LK
何の話をしてるんだ
892名無し名人:04/03/07 10:44 ID:iKEYWlBB
え?一番のマッチョは鈴木大介だって?
893名無し名人:04/03/07 10:44 ID:kENZ6iLC
競馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう言いたい放題。
894名無し名人:04/03/07 10:44 ID:5uEH8zRS
対戦者:内藤vs一二三
解説:※
の時は、雑談もうそうだったけど面白かったなあ。
またないかなあ。

つか、※さん。そのギャグつまらない(;゚Д゚)
895名無し名人:04/03/07 10:44 ID:Z93FHqIo
くだらんこと言うな>※
凍りついたじゃねーか
896名無し名人:04/03/07 10:44 ID:PvRBt/oS
盤面解説しろよ
897名無し名人:04/03/07 10:44 ID:Fq8m4j0r
丸山は三浦と二人羽織
898名無し名人:04/03/07 10:44 ID:VecShrGG
横歩の解説なんて面白く無いから、※解説で正解
899名無し名人:04/03/07 10:44 ID:LR63JWjh
○のK-1か・・・
元横綱と元名人、どっちが強いんだろう?
900名無し名人:04/03/07 10:44 ID:edRGbVrP
今日の放送はTAKE12らしい







※のNGで!
901名無し名人:04/03/07 10:45 ID:eLwJ2CjO
なんだこのテレビ。
なんの番組かよーわからんようになってきた。
902名無し名人:04/03/07 10:45 ID:ySWI9ZQu
競馬じゃなくてK−1っていったんだよ。
903名無し名人:04/03/07 10:45 ID:uTxKDZp3
重力に抵抗するとともに、ハブにも抵抗するとぞいう丸の意気込みが感じられる
904名無し名人:04/03/07 10:45 ID:aC+i5c+3
米長。沢山しゃべってるけど、将棋については何も解説してない・・・。
905名無し名人:04/03/07 10:45 ID:wW3dQiY4
横歩取り?
906名無し名人:04/03/07 10:45 ID:iA8n4fLK
あたしが指せばだめになりますね
そうですねキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
907名無し名人:04/03/07 10:45 ID:ps3ziD8y
雑談はいいんだよ、将棋の解説しろ。
908名無し名人:04/03/07 10:45 ID:E+gVfS9B
>>894
うなぎ食べに行きましょうは名言。
909名無し名人:04/03/07 10:46 ID:P2HIX78Q
米長、おかしー。K1か。将棋の話はいいから、ずっとそんな話しててほしい。
910名無し名人:04/03/07 10:46 ID:aC+i5c+3
激指役に立たないな。

1手指すごとに、+600 −400 +800となって
先手有利、後手有利、先手優勢・・・と激しく変わる。
911名無し名人:04/03/07 10:46 ID:jSTQCzqo
またハブの米長への嫌がらせが始まったね
912名無し名人:04/03/07 10:47 ID:XOlku4LK
やっと解説が始まったか
913名無し名人:04/03/07 10:47 ID:J/xEFvOx
もっと具体的な変化の解説を・・・
914名無し名人:04/03/07 10:47 ID:dmWlKBbe
あなたは相当に感覚がいいね

援交親父かよw
915名無し名人:04/03/07 10:47 ID:ScXB3fmn
横歩は羽生の超得意戦法だから丸の負け
916名無し名人:04/03/07 10:47 ID:soYZNeVm
相手がコメナガでも
千葉いつもとかわらねーなw
917名無し名人:04/03/07 10:47 ID:Z93FHqIo
逃げるな!>※


いつものことだけどなー( ´,_ゝ`)プッ
918名無し名人:04/03/07 10:47 ID:E+gVfS9B
解説になってないじゃん。77歩の変化は?
919名無し名人:04/03/07 10:47 ID:/ocbLnhj
もうおれらで解説しようぜ
920名無し名人:04/03/07 10:47 ID:SM1U8Blv
千葉に負けてる(涙)
921名無し名人:04/03/07 10:47 ID:RTa5dG/E
相変わらず脱線してるなあ
922名無し名人:04/03/07 10:48 ID:aC+i5c+3
これじゃ、雑談の上手い将棋の素人つれてきた方がましだ
923名無し名人:04/03/07 10:48 ID:J/xEFvOx
>>918
うまくごまかしちゃったね。
924名無し名人:04/03/07 10:48 ID:ajvhCIP1
今日の解説はてんで駄目だな
925名無し名人:04/03/07 10:48 ID:REoCQ43I
今日の解説は面白すぎ。訳わからん。
926名無し名人:04/03/07 10:48 ID:MQYBsyzh
温度が急激に下がってきた
927名無し名人:04/03/07 10:48 ID:soYZNeVm
この脱線ぶりが愉快なんじゃないか。
928名無し名人:04/03/07 10:48 ID:74VGPjT7
このおっさん将棋わかってないな
929名無し名人:04/03/07 10:48 ID:E+gVfS9B
だから手抜きの変化をしろよ。
視聴者はそういうの望んでるんだよ。
930名無し名人:04/03/07 10:48 ID:edRGbVrP
※ホントにわかってんのか??
年が年なだけに不安だな
結局77歩だとどうまずいんだよおいっ!
931名無し名人:04/03/07 10:48 ID:wW3dQiY4
>>914
あははは
おもしろい
932名無し名人:04/03/07 10:48 ID:5uEH8zRS
>>908
ほとんど同窓会モードだったねえ(w<ウナギ食べに行きましょう発言
933名無し名人:04/03/07 10:49 ID:0caOnmbX
米長は当てになんねぇ
934名無し名人:04/03/07 10:49 ID:dmWlKBbe
「これはありうる」じゃなくて
その後の変化を・・・w
935名無し名人:04/03/07 10:49 ID:WDG8M5iF
>>922
そこで神吉ですよ
936名無し名人:04/03/07 10:49 ID:XOlku4LK
解説になってないわ、素人にでも分かる所で話が止まってる
937名無し名人:04/03/07 10:49 ID:ct7ijJhk
歩を打つと桂馬が使えないと言っている
938名無し名人:04/03/07 10:49 ID:aC+i5c+3
>>920
千葉に負けているも何も、
普通に千葉の方が強いだろ。将来の女流名人候補。
24でも2400はある。米長は・・・。
939名無し名人:04/03/07 10:49 ID:soYZNeVm
コメナガとはいえもう引退棋士だからな。
仕方ないといえば仕方ない。
940名無し名人:04/03/07 10:50 ID:E+gVfS9B
33歩成キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
941名無し名人:04/03/07 10:50 ID:/ocbLnhj
こういう将棋って5手10手先読んだくらいじゃ勝てないんだろうね
942名無し名人:04/03/07 10:50 ID:nB5FsbSY
バトルきたーーーーー
943名無し名人:04/03/07 10:50 ID:UaNAs1co
よく喋るが内容が薄い解説だな・・・
944名無し名人:04/03/07 10:50 ID:y/9RFWc1
当たり前のこといってるよ(;´Д`)
945名無し名人:04/03/07 10:50 ID:ajvhCIP1
ベスト8以降の解説は原則A級棋士にしてほしい
946名無し名人:04/03/07 10:50 ID:wW3dQiY4
>>930
はじめから切るつもりできているのに
こっちは桂が使えなくなるってことかな?
947名無し名人:04/03/07 10:50 ID:2vaICLJd
同じ事何度も繰り返さなくていいよ
948名無し名人:04/03/07 10:50 ID:74VGPjT7
見てる方がハラハラするような解説だな
949名無し名人:04/03/07 10:50 ID:J/xEFvOx
最強の手って、どういうことだよ。
950名無し名人:04/03/07 10:50 ID:MQYBsyzh
コメコメひっこんでくれ
951名無し名人:04/03/07 10:51 ID:E+gVfS9B
※は持久戦の時の方が面白いんだよな。
952名無し名人:04/03/07 10:51 ID:+6s1E1Ja
なんか本編と関係ない話ばっか。




話は抽象的だし
953名無し名人:04/03/07 10:51 ID:soYZNeVm
これは感想戦オール放送だな。
コメナガ節炸裂まだー?チンチン
954名無し名人:04/03/07 10:51 ID:aC+i5c+3
具体的に手順を説明してくれ。
955名無し名人:04/03/07 10:52 ID:E+gVfS9B
今の35歩を否定する解説は素晴らしかった。
速攻で言葉がでてきた。
956名無し名人:04/03/07 10:52 ID:BdH1s99g
解説変えてくれ!
957名無し名人:04/03/07 10:52 ID:RTa5dG/E
千葉も困ってるな。
958名無し名人:04/03/07 10:52 ID:dmWlKBbe
もう死ぬほど恥かいてるってw
959名無し名人:04/03/07 10:52 ID:/ocbLnhj
○は玉の逃げ道あるけど羽生はないから打ち合いはヤヴァイんじゃないの?
960名無し名人:04/03/07 10:52 ID:uTxKDZp3
キワドイ盤面だな・・・
961名無し名人:04/03/07 10:52 ID:Fq8m4j0r
恥かいてないつもりか!
962名無し名人:04/03/07 10:52 ID:XOlku4LK
羽生に解説して欲しい。
森内VS谷川戦でも解説がこんなんだったら訳分からんかったと。
963名無し名人:04/03/07 10:52 ID:eLk6EuFw
暗に今米長をp批判したなw
964名無し名人:04/03/07 10:52 ID:wW3dQiY4
恥きたーー
965名無し名人:04/03/07 10:52 ID:J/xEFvOx
本当はいろいろな駆け引きがあるんだろうな。
今日はほんと損してる気がするよ。
966名無し名人:04/03/07 10:52 ID:soYZNeVm
NHK将棋トーナメント Part65
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1077446997/l50

千葉遠慮しねーなーw
967名無し名人:04/03/07 10:52 ID:MQYBsyzh
解説のせいでテレビ消したくなってきた
968名無し名人:04/03/07 10:52 ID:UaNAs1co
最強の手ってなんじゃい
969名無し名人:04/03/07 10:52 ID:REoCQ43I
※「恥かくからね」
もう、十分かいてます、※先生。
970名無し名人:04/03/07 10:52 ID:ps3ziD8y
>>950次スレ宜しく
971名無し名人:04/03/07 10:53 ID:ZR4ZYDnr
恥かくから…正直すぎるなおい。
972名無し名人:04/03/07 10:53 ID:pGOsOvzY
なんだ涼子、フォローになってないな。
973名無し名人:04/03/07 10:53 ID:edRGbVrP
>>937
そのあとが欲しいんだよなw
飛車が死ぬ状況で後手がどう指すからまずいのか
飛車角交換(もしくは飛車が質になる)自体は5分で、先手桂が生きないことだけが損なのか
5手〜10手の変化はやって欲しかったな
974名無し名人:04/03/07 10:53 ID:iKEYWlBB
米最悪。もうだめ。
975名無し名人:04/03/07 10:53 ID:PS0OjdSw
森内をつれてこいよ。
どうせ暇なんだろ?
976名無し名人:04/03/07 10:53 ID:SM1U8Blv
タニー〜〜〜助けてくれ
977名無し名人:04/03/07 10:54 ID:dKl3gWE7
先崎にしる!
978名無し名人:04/03/07 10:54 ID:soYZNeVm
>>970もうある。

NHK将棋トーナメント Part65
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1077446997/l50
979名無し名人:04/03/07 10:54 ID:ZR4ZYDnr
おっ、久々にまともな解説がきたぞ。
980名無し名人:04/03/07 10:54 ID:K/vKRO+l
4三と
981名無し名人:04/03/07 10:54 ID:aC+i5c+3
おお。いいね。ヨボヨボながらもちゃんと手順説明してくれた。
こういう風にしてくれればいいんだよ。
982名無し名人:04/03/07 10:54 ID:uTxKDZp3
藤井なのです!
983名無し名人:04/03/07 10:54 ID:74VGPjT7
ダメだこの男
ここまで落ちぶれてるとは思わなかった
984名無し名人:04/03/07 10:55 ID:Kbjzl1hv
最悪ってほどでもないと思う・・・
985名無し名人:04/03/07 10:55 ID:J/xEFvOx
どうせ録画なんだし、
編集で森内の解説かぶせろよ。
986名無し名人:04/03/07 10:55 ID:eLk6EuFw
やる気を出しました
987名無し名人:04/03/07 10:55 ID:2vJL3CVJ
梅印がとうとう脳まで来た、恥曝し。
お友達はいい歳してチックだしなぁ。
988名無し名人:04/03/07 10:55 ID:ZR4ZYDnr
今のは分かりやすかったな。
989名無し名人:04/03/07 10:55 ID:YnlNePIZ
米は囲碁界の宝だ
990名無し名人:04/03/07 10:56 ID:e3nVXLL9
89飛成なら金打ってはじくだろ・・
991970:04/03/07 10:56 ID:ps3ziD8y
>>950,978

正直すまんかった。
992名無し名人:04/03/07 10:56 ID:rr5E/xm+
恥かくだって、そんな考え持つことが恥だ。
解説者は自分の考えを述べればいいんで、
それが間違えてたって、そんなもんはいいんだよ。

米長最悪。
993名無し名人:04/03/07 10:56 ID:RTa5dG/E
60過ぎたしこういうのでいいよ、もう。
994名無し名人:04/03/07 10:56 ID:eLk6EuFw
さーおもしろいぞー

ファン感覚だね
995名無し名人:04/03/07 10:56 ID:XOlku4LK
ようやくやれば出来るという所を示したか
996名無し名人:04/03/07 10:56 ID:soYZNeVm
NHK将棋トーナメント Part66
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1077446997/l50
997名無し名人:04/03/07 10:56 ID:2vaICLJd
大ハズレキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
998名無し名人:04/03/07 10:56 ID:ZR4ZYDnr
取るんだ…へー。
999名無し名人:04/03/07 10:57 ID:nB5FsbSY
解説を次々とはずしてくれる将棋をしてくれるほうがおもしろい
1000名無し名人:04/03/07 10:57 ID:zD8Tyglh
べつにはずれてないやん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。