★バスボート総合スレ(その12)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NA1 ◆NA1RZoncJM
過去スレ
★バスボート総合スレ(その1)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1120234300/
★バスボート総合スレ(その2)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1137219113/
★バスボート総合スレ(その3)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1145564096/
★バスボート総合スレ(その4)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1153900846/
★バスボート総合スレ(その5)★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1167137380/
★バスボート総合スレ(その6)★@バス釣り
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1181923096/
★バスボート総合スレ(その7)★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1194249499/
★バスボート総合スレ(その8)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1206828827/
★バスボート総合スレ(その9)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1222133192/
★バスボート総合スレ(その10)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1229550687/
★バスボート総合スレ(その11)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1236690242/

専門スレなので有益な情報交換の場にしましょう。
スモールボート他は専用スレに優しく誘導してあげましょう。
関連スレは>>2-あたりで…
金持ち議論とクルーザー議論はイラネ
2NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/18(木) 09:02:29
関連スレ
【スレチ】アルミボートカスタムスレ 5【注意
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1212122088/
【FRP】小型バスボートその2【16ft未満】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1212889335/
【2馬力未満】免許不要アルミボートスレ3【3m以下】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1216415739/

ボートのペラ・エンジン別の速度やらはここのデータベースにもあるよ。
【BBCバスボートセントラル】
http://www.bassboatcentral.com/index.htm
3名無しバサー:2009/06/18(木) 09:47:48
4名無しバサー:2009/06/18(木) 10:20:56
もうクルーザー及び金持ちトークは禁止な
5名無しバサー:2009/06/18(木) 10:59:44
お金持ちなら所得証明書うpしてくれ
うpしないで語るのは脳内決定
6名無しバサー:2009/06/18(木) 11:06:52
あれ
ナリキリ金持ち君はどこだ?
無知を自ら晒して退散か?
7名無しバサー:2009/06/18(木) 12:02:04
スレ立て乙
荒らしは放置の方向で・・・
8名無しバサー:2009/06/18(木) 14:18:35
レンジャーって壊れたら修理できないのか?
9名無しバサー:2009/06/18(木) 15:16:31
>>8←こんな馬鹿がバスボートに乗る時代だもんなー
10名無しバサー:2009/06/18(木) 15:38:04
レンジャー潰れたんジャナイノ?
11名無しバサー:2009/06/18(木) 16:17:18
レンジャーは潰れてない。Genmerのこと言ってんだろ?
パーツの供給は今のところ問題なしらしい。
レンジャーに至っては単独でもやっていけるみたいだしな。
12名無しバサー:2009/06/18(木) 21:01:04
おーい
威勢のよかったお金持ちさんはどこ行った?
13名無しバサー:2009/06/18(木) 21:21:17
チャンピオンと巣トラとすはやばいんでない?
14名無しバサー:2009/06/18(木) 22:08:36
>>1乙!
ぢぇねがスレを立てていた頃が懐かしい・・。
15名無しバサー:2009/06/18(木) 22:36:24
ロド禿は倒産したのか?
16名無しバサー:2009/06/19(金) 07:29:00
馬鹿がバスボート乗る

そんな時代です
17NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/19(金) 09:52:45
ぢぇねが立てていた頃は確かに懐かしい・・・
しかも最初に来た時は激荒れだったし・・・
18名無しバサー:2009/06/19(金) 09:54:37
>>13
チャンピオンはマジでヤバイかもな〜。
以前1回倒産したんだっけ?
19名無しバサー:2009/06/19(金) 10:01:01
>>17ゴミ屑、名前出すな
20名無しバサー:2009/06/19(金) 10:21:46
下野さんの新しいバスボがPに届いた模様
21名無しバサー:2009/06/19(金) 10:22:45
↑だから?
22名無しバサー:2009/06/19(金) 10:23:28
下野ファンなんてここにはいね〜よ
23名無しバサー:2009/06/19(金) 10:37:37
今江艇も到着したみたいだな
24名無しバサー:2009/06/19(金) 11:01:24
>>12
ウザいよおまえ。バスボ持ってないくせに来るな。
25名無しバサー:2009/06/19(金) 11:24:55
>>18
ちゃんぽんは持ち直してるよ。
走りという特徴があるからまだやっていけるね
レンジャーも大丈夫。
ストラトスもニクソン親父がのってる限り大丈夫。
ナイトロもKVDが乗ってる限り大丈夫。
26名無しバサー:2009/06/19(金) 11:28:15
>>24
お前は早くジョンボート買え
なんちゃってバスボーダー君
27名無しバサー:2009/06/19(金) 11:41:04
>>26
オマエだろwwww
だいたい何だ?ボーダーって??wwwww
ボーター(Boater)だろw
和製英語だけど
28名無しバサー:2009/06/19(金) 12:25:42
↑脳内お金持ちさん登場
29名無しバサー:2009/06/19(金) 12:26:13
>>27
君みたいななんちゃってを今まで何人も見てきた
だから君みたいな子の扱いには慣れてる

がんばってバイトでもしてアルミ買いなさい
30名無しバサー:2009/06/19(金) 13:10:05
>>29
ダメだって荒らしは放置しないと・・・。
バカには何言っても無駄。
31名無しバサー:2009/06/19(金) 13:11:01
アンカー間違ったww
>>27
32名無しバサー:2009/06/19(金) 13:29:14
BASSBOARDERw
33名無しバサー:2009/06/19(金) 13:32:53
スナガがラッピング艇売り出したね!
ビックリするくらいダサいデザインだよ。

34名無しバサー:2009/06/19(金) 14:32:33
ラッピング流行ってるな。やったやついる?
35名無しバサー:2009/06/19(金) 14:35:37
サンプルでデザインは自由なんじゃね?
36名無しバサー:2009/06/19(金) 15:11:52
ボーターって何?
37名無しバサー:2009/06/19(金) 16:56:59
脳内バスボ所有者はバスボオーナーのことを
「バスの国境」と呼ぶんですね。
38名無しバサー:2009/06/19(金) 20:11:27
>>33
あらやだ恥ずかしいw
39名無しバサー:2009/06/19(金) 20:39:06
ラッピングするなら18以上だね
40名無しバサー:2009/06/19(金) 22:20:40
バスボ初心者です。
浜差しのやりかた教えて下さい。
パンチングエリアへの進入教えて下さい。
注意点もあればお願いします。
*琵琶湖です。
41名無しバサー:2009/06/19(金) 22:52:13
アルミからやり直してこい
42名無しバサー:2009/06/20(土) 00:43:49
41
質問に答えられないあなたはノンボかゴミボ。
43名無しバサー:2009/06/20(土) 01:10:57
ちがうわ!!
44名無しバサー:2009/06/20(土) 01:35:56
アルミですらラッピングできない脳内がいますね
45名無しバサー:2009/06/20(土) 02:07:35
>>40
エレキで惰性つければ良いんでない?
46名無しバサー:2009/06/20(土) 02:18:14
>>40
浜抜きは平気?
47名無しバサー:2009/06/20(土) 08:09:00
>>40
ランチングの要領で浜に乗れ
48名無しバサー:2009/06/20(土) 08:09:20
ここにはバスボートを持ってる人いないよ
49名無しバサー:2009/06/20(土) 10:59:07
突っ込めばいいのよ 底はサンドペーパーかけたように削れてくるけどね あと引き波でレンジャーはよく沈んでる
50名無しバサー:2009/06/20(土) 13:26:09
46
抜く方のが難しいでしょうか?
51名無しバサー:2009/06/20(土) 15:43:00
>>50 でる時に、バウを持ち上げ気味にヨッコラショって押せばイインダヨ。
52名無しバサー:2009/06/20(土) 21:05:23
イインダヨ
53名無しバサー:2009/06/20(土) 21:21:01
>>40 事故んなよ
54NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/20(土) 21:25:34
浜刺し・・・
浜がなだらかなら、デッドスローでそのまま刺してトリムあげて載せればいい・・・
まさに>>47が言ってる要領・・・ 出す時はバウ揺すれば出せる・・・

ちと急なところはバウを乗せてからトリム目一杯あげて(チルトまで)ふかす・・・

気をつけてくださいまし・・・ あんまりふかすと危ないぞ・・・ ジワジワと大胆に・・・
55名無しバサー:2009/06/20(土) 21:41:22
>>40

             /)
           ///)           
          /,.=゙''"/                      
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\     
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |    
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
細かいことは良いんだよ
ワイルドにいけばいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=toetOlTt7oI

56名無しバサー:2009/06/20(土) 22:24:02
浜差し....親切にレスしていただいた方ありがとうございます。
今度チャレンジしてみたいと思います。
琵琶湖で浜差しができるところはご存知でしょうか?
57名無しバサー:2009/06/20(土) 22:56:40
由美浜イチオシ
58名無しバサー:2009/06/21(日) 08:28:41
由美浜は砂利差し
59名無しバサー:2009/06/21(日) 08:35:59
浜差ししたときに大きな引き波がきたらレンジャーは沈することがある。深江、sugiとなどが経験。旧2ストなら沈しても生き返るが直ふんでは50万以上修理代がかかる。浜差しは琵琶湖では危険度大
60名無しバサー:2009/06/21(日) 09:12:56
>>59
言ってる事の意味が分からないんですが・・・

なぜ浜差しで沈? 何処から沈するほどの水が入るの? 何故レンジャー限定なの?
61NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/21(日) 10:22:08
沖ノ島って浜刺しできたよな?
たしか、沖ノ島に刺して沈してレスキュー呼んだ人を知っている・・・

浜刺しなんて・・・ 河口湖位だなやったの・・・ 沖ノ島でやったかどうか忘れた・・・
62名無しバサー:2009/06/21(日) 10:56:40
レンジャー限定って事は無いと思う。

浜刺しすると後部が波の上下に追従しなくなるから小さな波でも簡単にトランサムを超えてくる。
ビルジポンプが壊れていたり入って来る水の量がポンプの容量を超えれば・・・
63名無しバサー:2009/06/21(日) 11:11:38
トランサム側から水をかぶるのはかなり危険...と聞いた事ある。。。
64名無しバサー:2009/06/21(日) 14:52:38
レンジャーは重いので波によって船が上下しにくい。なので浜に乗り上げた状態ではトランサムから波が入りやすく、よく沈む。これホント
65NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/21(日) 15:47:08
俺の友達が沈したのもレンジャー・・・
3シリーズだけど・・・ でも、同じ日に同じ様に浜刺したほかのボート居なかったから
ワカランとさ・・・
66名無しバサー:2009/06/21(日) 16:32:04
みんな バカばかりだね
レンジ含め今のバスボは完全に一度水中に沈めても
浮くように出来てるよ

ホントここはバスボを羨み過ぎて憎んでる人の集まり?だね〜

67NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/21(日) 16:48:26
スターン沈してビルジ動かなくなったら完全水没じゃなくても沈と同じ・・・

そんな俺は昔ドレンプラグ閉めるの忘れててポイント到着したらズーッと
ビルジが動いてるのに気付いて手を突っ込んだらプラグが無かったとさw

プレーンするにもエライ時間かかってエライ目あったwww
68名無しバサー:2009/06/21(日) 17:57:37
ウチのマリナーは前日降ろしの浜刺しだけどこの数年だけでも何艇かケツ沈してるよ
オートビルジポンプの故障って事だけど

突然の大雨で雨宿りしていた某ガイド艇が戻ったら沈してたってのも有る
69名無しバサー:2009/06/21(日) 18:00:51
↑ どこだよ??www

琵琶湖じゃねーな??
70名無しバサー:2009/06/21(日) 18:42:36
>>67
ごめん・・想像したら笑ってもうたw
お疲れ様でした^^;
71名無しバサー:2009/06/21(日) 20:17:12
66
あんた...バカっぽいよ。
72NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/21(日) 20:52:57
>>70
いや・・・ マジでお疲れだったwww
スロットルベタ踏みでも全然進まねーし・・・ ま、そのうち走ると抜けてくるジャン?
んで、プレーンするようになったら排出できたんだが・・・ プレーン止めるとまた入るしw
携帯でマリーナ電話してトレーラーの準備出来るまで沖でプレーンさせたままグルグルとw

ドレンコックの閉め忘れには注意しましょう・・・ ランチングしてそのままポイント向かったら
付くまで気付かないからw
7370:2009/06/21(日) 21:37:32
>>72
わかるわかるww
俺も経験あるから思い出しただけでもキミのストーリーには笑っちまった^^
でもドレンプラグが外れて無くなった経験はないから、考えただけでも焦るよなそれw
74名無しバサー:2009/06/21(日) 22:01:36
ドレン....気をつけてても忘れそうな時ある。マリーナ到着したら一番最初に
ドレン閉めるようにしてるよ。
75名無しバサー:2009/06/21(日) 22:55:10
えっ みんなオートドレンは付けてないの?
08以降のほとんどのメーカーに付いてるよ
76NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/21(日) 22:58:57
>>73
古いボートだったからさ・・・ プラスチックのコックじゃなかったのよ・・・
紐で繋がってるっつーか抜けない仕様の・・・ ゴムを外からネジで回してゴム潰して
締めるタイプのドレンコック・・・ ま、それ以来朝一にドレン締める癖とランチングする前にボート
一周する癖ついたわw

「気をつけよう ドレンコックとキルコード」

御安全に・・・
77名無しバサー:2009/06/21(日) 23:16:04
来週 X3 が納艇です
78名無しバサー:2009/06/22(月) 07:53:03
71 含め みんな頭悪いね
沈の定義が分かってないよ
厨房の集まりだから仕方ないけど
まずはちゃんと学校の勉強しなさいよ
79名無しバサー:2009/06/22(月) 08:25:34
>>72 内側からなにかで栓できなかったの?
80名無しバサー:2009/06/22(月) 10:47:12
66って中古のバスボ乗ってイキってるヤツっぽいw
バスボの構造とか良く知らないんじゃないか?
81名無しバサー:2009/06/22(月) 10:56:48
>>76
オレ10月に潜ってドレン閉めたことある・・・。
めっちゃ寒かった・・・。
82名無しバサー:2009/06/22(月) 12:35:06
↑ホントなら
ど阿呆
83名無しバサー:2009/06/22(月) 12:58:48
バスボオーナーに聞きます
セカンドカーで持つオープンカーと言えば
何が欲しい?
84名無しバサー:2009/06/22(月) 13:15:23
>>83
イラネ
85NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/22(月) 14:05:51
>>79
いや・・・ 内側とかからってむりっしょ・・・
タンク邪魔で無理じゃん・・・ 買える事しか頭に無かったわ。。。

>>81
ぶっとい台船用ワイヤーがペラに噛んで水に入って外した事ならある・・・
夕方近くて怖かったorz
86名無しバサー:2009/06/22(月) 14:11:44
Z4かSL で迷い中
87名無しバサー:2009/06/22(月) 14:32:44
>>85
それがアメリカで内側から閉めれるプラグがあるんだよ。
確かヴァイタルかどっかで見たような。

>>83
初代ロードスター乗ってたけどよかったな〜。
オープンは1月〜4月、10月〜12月が一番気持ちいい。
冬にオイルドコート着てなんちゃってブリティッシュマン気どってた時期もあったな〜
88NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/22(月) 14:47:40
>>87
そんなのあるんか・・・ 知らんかったorz
アリがd・・・ 内側から締めれるってのもいいな・・・
89名無しバサー:2009/06/22(月) 15:49:49
軽トラだな セカンドカーよりバスBO以外にクルーザが欲しい。エアコンつきの船が
90名無しバサー:2009/06/22(月) 16:07:04
オープンのセカンドカーよりキャンピングカーがいいな〜
91名無しバサー:2009/06/22(月) 16:23:15
>>83
SC430乗ってるけどおもろないわ。
ロードスターの方がおもろそうやから買い替えを検討中。
お釣り来たらその分で軽トラ買うわ
92NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/22(月) 16:24:55
オープンカー・・・ 
死ぬほど古いクラシックカーなら興味ある程度・・・
93名無しバサー:2009/06/22(月) 16:57:59
91 SCは乗りこなせないから ロードスター?

カプチーノにしな
94名無しバサー:2009/06/22(月) 17:01:04
俺 エスカレード アルファード ベンツSL 520DVX
結構贅沢かもね
95名無しバサー:2009/06/22(月) 17:04:06
やっぱスーパー7にはかなわんだろ。
トヲタのオープンなんてオープンもどきじゃん。
オープンの基本をわかってない。
96名無しバサー:2009/06/22(月) 18:03:32
ここはバスボートスレ
97名無しバサー:2009/06/22(月) 21:27:25
>>85 あるよ〜。
98名無しバサー:2009/06/22(月) 22:05:06
>>94
全てのキーをうpしなければ脳内ヘタレ決定
99名無しバサー:2009/06/22(月) 22:31:16
見栄張ってました
中古で買ったアルファードだけ本当です
ごめんなさい
100名無しバサー:2009/06/22(月) 22:52:21
ヘタレケテーィ!
101名無しバサー:2009/06/23(火) 08:25:04
みんな貧乏してるのね?

しっかり働きなさいよ
102名無しバサー:2009/06/23(火) 11:07:11
働けど働けど我が暮らし楽に成らず・・・
103名無しバサー:2009/06/23(火) 11:11:49
NAは何乗ってんの?
104名無しバサー:2009/06/23(火) 13:25:23
>>103 調子に乗っています
105名無しバサー:2009/06/23(火) 13:26:05
>>104

うまい!
106名無しバサー:2009/06/23(火) 13:27:23
>>105
自演クサっw
107NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/23(火) 14:00:04
>>97
こんどのには付けとくわw あの思いは二度と嫌w

>>103
ん・・・ 色々・・・ つか今は関東では持って無いよ・・・
一昨年売り払ったし・・・ また物色中・・・ 関西には古いのが一台置いてある・・・
もう殆ど放置orz
108名無しバサー:2009/06/23(火) 15:30:13
またエレキ降ろしたまま走らせてシャフト曲げてもーたwww
109名無しバサー:2009/06/23(火) 15:33:06
>>101
元請けからの締め付けが厳しくて働けど利益が上がらんのです。
110名無しバサー:2009/06/23(火) 18:27:09
↑数売れ
111名無しバサー:2009/06/23(火) 21:33:35
111
112名無しバサー:2009/06/24(水) 05:10:05
部位6中古艇でFISHER FX19とBASSCAT PANTERAUどっちがおすすめ?
113名無しバサー:2009/06/24(水) 06:53:33
どっちもゴミ
114名無しバサー:2009/06/24(水) 07:27:47
>>107ププッ
115名無しバサー:2009/06/24(水) 10:30:26
アルミの君よりマシ
116名無しバサー:2009/06/24(水) 10:32:17
111 とかいれる奴って
精神異常者って言うけど
そうなの?
117名無しバサー:2009/06/24(水) 10:44:48
>>112 いくら?
118名無しバサー:2009/06/24(水) 10:48:17
>>112
釣り師はもうメーカー自体無いけど
バス猫はアメリカでは結構人気だな
特にパンチラ2は荒れても走れる
けどコンソールはダサイ
119名無しバサー:2009/06/24(水) 11:41:59
パンチラ
パンチラ
パンチラ
パンチラ
パンチラ
パンチラ
パンチラ
120名無しバサー:2009/06/24(水) 12:52:31
俺、墨田区なんだけど昔、隣にケジュンとかダイナ扱ってたボート屋あったよ。店名なんだったんだろ?

ちなみに墨堤と明治の交差点横
121名無しバサー:2009/06/24(水) 13:55:51
オヌマ?
122NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/24(水) 14:01:21
オヌマは巣鴨だった気が・・・ なくなって年数たってるから忘れたよ・・・
世話になった・・・
123名無しバサー:2009/06/24(水) 20:01:53
ヤフオクに出てるホークが気になる。
修復歴有りってなってるけど
どの程度の修復なんだろ?

店頭価格99マソって怪し杉w
124NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/24(水) 20:09:15
>>123
見てきた・・・
エンジンうpにしてる写真の角じゃねーか・・・
パテの後が見える・・・ Hawkの鷹の後ろの角っこ・・・
接岸より走ってるときかバックの時に当てたっぽよねあれ・・・
ハルじゃなさそうな気がする・・・ 写真の場所だけなら。
125名無しバサー:2009/06/24(水) 20:59:58
>>123
1,2年まえにも出品されたね。
エンジン及び船体から本当の年式は99年か00年と思われ。
126名無しバサー:2009/06/24(水) 21:26:23
妥当な金額だと思うけど、
年式思いっきりサバ読んでるのとシーマリンってので、俺なら買わない。
価格250万→値下げ!!¥999.000ってアホか、と。
127名無しバサー:2009/06/24(水) 21:42:48
>>120
日米コマースじゃなかった?
128名無しバサー:2009/06/24(水) 21:49:11
今更ホークで、あの値段は…

あの状態、スペックで、例えばショップに買い取り頼んだとしたら、いいとこ30万だよ。


潰れたメーカーのボートなんて、そんなもんですよ。
129名無しバサー:2009/06/24(水) 21:51:06
112 ミクシでも質問してるよね

DJ TETSU

バスキャット パンテラツーを購入します
霞ケ浦 利根川をメインにしたいと考えてます。

どなたか乗ってらっしゃる方 注意点など 知っていた方がいいことなどありましたら 教えてください。

バスボートは初めてなので
宜しくお願いします
130NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/24(水) 21:54:39
>>128
俺もそう思う・・・ いいボートだけどねホーク。俺は好き・・・
でも、あの状態でもし買うなら・・・ 
いいとこ50万でしか買えないな・・・
131名無しバサー:2009/06/25(木) 00:09:38
そりゃ買取金額だったらそんなモンだろうけど、ちゃんとしたボート屋でアフターもしっかりしてるなら21f MERC225だったら、
ホークだろうがチャージャーだろうがジャベリンだろうが100万ぐらいはするよ。
ただ、売りっぱなしで後は知りませんってとこから買うにはリスキーだと思う。
132名無しバサー:2009/06/25(木) 00:41:39
ホーク..嫌いじゃないんだけどね-...。
チャンピオン=コブラ=ホーク..の流れだったかな?..。
ホークだけ乗ったことないけど悪くはないような気がする。
133名無しバサー:2009/06/25(木) 07:12:11
>131
ちゃんとしたボート屋なら、そんな値段つけないって。
コブラあたりなら、ギリギリ100万、ジャベリンなんて、船体価格\0でしょ(笑)
134名無しバサー:2009/06/25(木) 07:18:25
レンジャーって破綻したらしいが本当かね
135NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/25(木) 07:48:54
ジャベリンとかナツカシス・・・ OMC系だなぁ・・・
いい船だったよねぇ・・・ しかし、このホーク・・・ どうだろうね?
個人売買なら50〜70の間で一杯なんだろうなぁ・・・

いま、バスボ欲しい人は待ってりゃほぼ「無料」ってのも出てくるかもねそのうち・・・
特に関東側ならあるかも知れんね・・・
136名無しバサー:2009/06/25(木) 08:29:48
個人売買なら50万
船体20万、エンジン30万。
年数がそれ程古くないから、これくらいかな?


これ以上は無理っ
137NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/25(木) 08:33:31
つか・・・ 店で100で買うなら・・・
ヘッドガスケット交換・インペラー交換・ペラハブ交換・ビルジポンプ交換・
エレキマウントインシュレーター交換・エレキマウントロープ交換・ステアリング系OH
スロットルワイヤー交換・ギアオイル交換・バッテリー3発or4発新品・ドレンコック交換
トリムリレー交換

位まで整備されてたら・・・ 100万でも仕方ないかも知れん・・・
138名無しバサー:2009/06/25(木) 10:40:40
現状渡しは個人売買と同じで文句言わないでね、その代わり
お安くしますよって感じだよね。
普通にお店で買う時は真面目なお店なら期間と部位はマチマチ
かもしれないけどある程度保障つくしね。
そう考えるとあの価格は微妙な線かも・・・
139名無しバサー:2009/06/25(木) 10:45:49
ヘタレの意見もたまには参考になるよね〜
140名無しバサー:2009/06/25(木) 10:52:39
中古のホンダビートが50万
141名無しバサー:2009/06/25(木) 10:59:12
昔、中古のバスボをシーマリンで購入したのだが
先にも出てた

売りっぱなし

この言葉は正にシーマリンの為にあると思う
とにかく対応一つ取っても
ハンコ押す前と後ではえらく差がある
142名無しバサー:2009/06/25(木) 11:03:43
>>141
まあそんなもんだろ。
今ならネットで色々と調べれるけど昔はそうでもなかったし。
ましてや車と違ってバスボ市場なんてニッチなマーケットだから
ユーザーも少ないし、評価も口コミもあまり聞かないしね。
一番良いのはスロープの桟橋でバスボが来るまで待機してバスボオーナーに
聞きこむとかすれば教えてくれると思う(笑)
143名無しバサー:2009/06/25(木) 11:35:09
>>142 自分が使うマリーナやボートの悪口はあまり言わないがな
144名無しバサー:2009/06/25(木) 11:44:30
>>143
それならそれでいいし、実際購入したところの対応が悪ければ
それなりに評価するでしょ。
145名無しバサー:2009/06/25(木) 12:23:47
シーマリンは余りにも酷いよ
中古やオリジナル商品の対価値はショップにもよるが
アソコまでデカい倉庫や宣伝まで大々的するなら
社員教育を徹底してほしい
けして安い買い物じゃないし
命を預ける船や第三者が巻き添えになったりするトレーラーなどを売る訳だから
こちらも気持ち良く終わらせて欲しい

4年前に後悔して以来
二度と関わりたくない店No.1になった

これ以上嫌な思いをする人が増えない為に
敢えて書いた
146名無しバサー:2009/06/25(木) 12:37:48
>112
ボートはともかく買おうとしているお店がヤバイ。
147名無しバサー:2009/06/25(木) 15:07:58
10年前バスボート屋やってた奴ら
犯罪ギリギリの売り方だったよな
今じゃ人前出れ無いよな
148名無しバサー:2009/06/26(金) 21:32:36
そこで80の出番ですよ
ラーメンのダシは混合油に秘密があります
149名無しバサー:2009/06/26(金) 21:59:53
>>145
俺、シーマリンのヒッチ買ったぉ(・∀・)
150名無しバサー:2009/06/26(金) 22:07:00
確かに物には文句無いが
営業の奴らの教育がなってない
寧ろ作業員の方が丁寧に教えてくれたりサービスしてくれる



まぁ田舎者の集まりだからしかたないかwwwww
151名無しバサー:2009/06/27(土) 04:18:22
【ボーター】琵琶湖の修理屋【参考】


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1245683377/l50
152名無しバサー:2009/06/27(土) 09:19:41
駐艇場の場所を、移動しようと、ボートカバーをめくったら、ボートのデッキの
一部が壊されてた。陰湿なボート屋もあります。
153名無しバサー:2009/06/27(土) 09:21:00
えっ?どこですか?
154名無しバサー:2009/06/27(土) 09:37:41
>>152

あそこマジでそんな事までするんですか?
155名無しバサー:2009/06/27(土) 10:12:57
あそこってどこよ?
156名無しバサー:2009/06/28(日) 09:32:55
あそこって言ったら
マ ン コのことだろ
157名無しバサー:2009/06/28(日) 09:36:29
おもんない
158名無しバサー:2009/06/28(日) 19:11:23
今日、近所の車屋でボイジャーのM27MF買ってきたんだけど、
13,500円って高い?
159名無しバサー:2009/06/28(日) 20:19:04
安いね どこで?
160名無しバサー:2009/06/28(日) 20:53:18
あそこです。
161名無しバサー:2009/06/28(日) 20:54:58
あそこってマンコか?
162名無しバサー:2009/06/28(日) 21:04:21
>>159
滋賀県の水口のR1を少し入ったとこで。
163名無しバサー:2009/06/29(月) 12:08:43
あ〜アソコか?
164名無しバサー:2009/06/29(月) 12:50:45
マンコか?
165名無しバサー:2009/06/30(火) 06:49:57
>>164 過疎ったのはオマイのせいだ
166名無しバサー:2009/06/30(火) 07:41:21
>>165
それは、すまんこ
167名無しバサー:2009/06/30(火) 10:36:18
>>165
みんな釣りしてんだよ
釣りしてる時にバスボートの話してられるかって
168名無しバサー:2009/07/03(金) 11:35:43
世界記録釣れたらしいな。
169名無しバサー:2009/07/03(金) 17:47:52
170名無しバサー:2009/07/03(金) 20:33:51
168
生餌でね。
171名無しバサー:2009/07/04(土) 10:56:12
水郷方面に新しい駐艇場が二つも!
172名無しバサー:2009/07/05(日) 01:17:38
↑何処ですか?教えてくだされ。
173名無しバサー:2009/07/05(日) 07:18:18
>>172
ttp://www.b-gets.com/
ttp://www.heartsmarine.com/
ビーゲッツはそんなに最近でもなかった...orz
174名無しバサー:2009/07/05(日) 20:24:24
どこかにバスボートのレプリカの模型って売ってないかなぁ?
175名無しバサー:2009/07/06(月) 00:38:32
>>173
ありがとうございます、最近釣れないのであまり出艇する機会も無く、
なるべく安い駐艇場に移動しようかと考えていた最中でした。
このご時世に駐艇料値上げする糞マリーナとはさらばだ。。
176名無しバサー:2009/07/06(月) 01:17:55
うん。http://www.b-gets.com/ ここの駐艇場良さそだな。
他の駐艇無料とうたってるとこはトリックあるな。
後で余計な金かかったり自由に移動できなくなりそうだしな。
177名無しバサー:2009/07/06(月) 02:17:42
>>173
春木さん独立したんだ?
V6よりドック広いみたいから楽そうだな〜。
178名無しバサー:2009/07/06(月) 04:25:18
B−getsは独立なの?
Vとは関係ないなら、駐艇考えてみよう
179名無しバサー:2009/07/06(月) 06:45:27
>>177 じゃあV6のメカニックは誰が?
180名無しバサー:2009/07/06(月) 08:34:31
>>179
酔っ払いの社長。手に負えないと業務提携先へ丸投げ。
181名無しバサー:2009/07/06(月) 09:42:54
>>178
ブイとは関係ないらしいよ
182名無しバサー:2009/07/06(月) 09:46:04
>>176
時系列では
・冬にB-getsの駐艇場がオープン
・春にV6が駐艇場無料
・7月にHEARTSが駐艇場無料
おそらく、V6がB-gets潰しで無料を始めたので後発のHEARTSも
やらざるを得なかったのでは。
客からしてみれば選択肢も増えてうれしい限り。
183名無しバサー:2009/07/06(月) 10:15:54
タダより高い物はないと思うけどな〜
なんか裏がありそでコワっ
184名無しバサー:2009/07/06(月) 12:57:32
>>169
マズイと思ったのか消しやがった

消すなら最初から書くなってんだ
185名無しバサー:2009/07/06(月) 15:06:19
>183
両方とも2年目も契約するのが条件みたいだね。
186名無しバサー:2009/07/06(月) 18:30:53
1年目は無料だが、2年目はお金取る。でも1年目以内でも2年目以内でも、
移動したら、駐艇料金は全額払うのでは?


187名無しバサー:2009/07/06(月) 20:37:10
>>177
海洋マリーナが使っているドッグなのかな?
増水してても出られそうですね。
>>180
マジすかw
BSO頼みになるのかな・・
188名無しバサー:2009/07/07(火) 01:20:57
おっと、駐艇無料に釣られるとこだったぜ
おいらもB-GETSにしよかな
189名無しバサー:2009/07/07(火) 07:41:00
>>188 ゴムボは駐艇できません
190名無しバサー:2009/07/07(火) 08:29:15
えっゴムも出来るよ
191名無しバサー:2009/07/07(火) 08:56:42
アルミスレって無くなった?
192名無しバサー:2009/07/07(火) 09:09:35
B-GETSのBは・・・ ゴクリ
193名無しバサー:2009/07/07(火) 10:03:08
>>186
その辺のことはHPには書いてないね。
ボートを所有し続けるつもりなら一年間お得ですよって感じか!?
194名無しバサー:2009/07/07(火) 10:16:40
Vに行くならBのほうがマシ。
みんなでBに行こう♪
195名無しバサー:2009/07/07(火) 11:00:46
BってB落のB?
196名無しバサー:2009/07/07(火) 11:28:33
ぼったくりのBじゃね?
197名無しバサー:2009/07/07(火) 12:08:59
なんかBよさげだな
198名無しバサー:2009/07/07(火) 14:51:21
ボンクラのBだな
199名無しバサー:2009/07/07(火) 15:19:30
新艇の船体って製作から数ヶ月しないと固まらないってほんとですか?
ってことは納艇してもゆっくり乗らないとダメですよね。
200名無しバサー:2009/07/07(火) 16:00:46
BestかBetterのBだな。
201名無しバサー:2009/07/07(火) 16:15:06
202名無しバサー:2009/07/07(火) 20:14:31
Bってイメージ悪いよね
B落民かもね
203名無しバサー:2009/07/07(火) 21:02:14
馬鹿ゲッツ(σ・∀・)σ
204名無しバサー:2009/07/07(火) 21:35:02
業者宣伝 乙

あからさまな書き込みは、逆効果だと判らんか・・・

ちゃんと営業許可をゲッツしてからにしようね!
205名無しバサー:2009/07/07(火) 22:20:46
VとBって仲悪いのかな?
安い駐艇場を探してる消費者にとっては、競争激化は大歓迎w
206名無しバサー:2009/07/08(水) 09:56:32
>>199
そんなの聞いた事ないよ
207名無しバサー:2009/07/08(水) 10:00:22
ホント?以前のスレで見たような記憶が・・・。
208名無しバサー:2009/07/08(水) 10:25:09
少なくともVはBのことを良くは思ってないな。
209名無しバサー:2009/07/08(水) 15:44:58
4ストのオイル交換って1年に1回ぐらいでいいのかな?
210名無しバサー:2009/07/08(水) 16:25:10
そういや今週末オーナーズカップだな。Pの。
211名無しバサー:2009/07/08(水) 19:50:18
こいつって何者?
http://minkara.carview.co.jp/userid/358947/car/
詳細知っている方教えて。
212名無しバサー:2009/07/08(水) 20:09:17
フロンティアに居るアホやろ?

名古屋人にありがちな見得ばっかりの奴。
213名無しバサー:2009/07/08(水) 20:12:26
>>212
宝くじにでも当たったのか?それともお寺の息子とかw
214名無しバサー:2009/07/08(水) 20:38:42
素直に羨ましいな
215名無しバサー:2009/07/08(水) 21:03:06
羨ましいけど節操がなさそうな感じ。
216名無しバサー:2009/07/08(水) 21:04:10
なんか普通の日本人がするような事じゃないよな。
ちょっと買い方が金持ち中国人みたいな
217名無しバサー:2009/07/08(水) 21:43:56
>>216
所得がリーマンと全然違うだけでしょきっと
年収○億の人もこんなかんじだったし
218名無しバサー:2009/07/09(木) 09:00:44
寺のバカ息子で
親から勉強はしなくて良いと育てられて
脳内は幼稚園級
だが金が有るからみんな付き合ってるだけ
最近親も跡継ぎで悩んでるみたい
219名無しバサー:2009/07/09(木) 09:41:33
ホントに寺の息子だったんだww
220213:2009/07/09(木) 10:35:25
>>218
ワロタw

前にブログ見たことあるけど子供可愛いよね。
なんかハーフっぽいんだけど奥さん外人かな?

>>217
大体あんな金の使い方するのは寺の息子(笑)か成金ぐらいだよ。
もしくは人には言えない出身の方で裏社会と密接に繋がってるとか。
普通に頑張って金持ちになった人はあんな金の使い方しない。
そー言えば名古屋にフェラーリ乗りまくってる建設関係のお坊ちゃまいたよな?
221名無しバサー:2009/07/09(木) 10:51:37
貧乏人の妬みの応酬wwwwwwwwwwwww
せいぜい妬んでろカスどもw
222名無しバサー:2009/07/09(木) 11:05:22

223名無しバサー:2009/07/09(木) 11:38:27
最近見ないが、青梅にも寺の息子いたよな。パームスの。
やっぱバスプロ=ボンなんですぬ。
224名無しバサー:2009/07/09(木) 12:03:33
バスプロがボンだと何か困るの?
225名無しバサー:2009/07/09(木) 12:10:23
妬みが多くて困る
226名無しバサー:2009/07/09(木) 12:16:03
>>223
住職だし、保育園経営してるし、送迎バスの運転手もしてるよ。
キチンとした人です。
227名無しバサー:2009/07/09(木) 12:52:36
キチンと散財してるわけだな。
228名無しバサー:2009/07/10(金) 07:29:00
>221 は完全に本人だろwww
青梅の住職はまぁ〜よく船乗り換えてるな。
だけど良い方だよ。
229名無しバサー:2009/07/10(金) 07:57:56
青梅の住職さんは本当に普通の良い人だよ
おれはTB誌時代からのファンです
230NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/10(金) 08:00:54
すげぇ金使う人居るんだな・・・
ボート2台とかどーするんだろう・・・ 車2台持つ感覚なんだろうか・・・
デカイのとトレイル用の小さいのだとわかるけど・・・
20ftクラス2台とかすげえね・・・
231名無しバサー:2009/07/10(金) 09:25:28
有り余るほどの金があるとそうなるんだろうな。
でもそんな使い方してたらいずれ無くなるわ。
232名無しバサー:2009/07/10(金) 10:25:10
>>230
税金払わなければ俺だってあれぐらい買えるw
あんな金の使い方できるのは糞坊主とBぐらいじゃね。
233NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/10(金) 10:31:31
イヤ・・・ 買えるとか買えないッツー問題じゃなくてさ・・・
そりゃ、買おうと思えば買えるけど純粋にどーすんだろう?って・・・

まぁお坊さんは凄いからなぁ・・・ クレーやってるお坊さんいるけどドンだけ欲しいの?
っつーくらい持ってるもんなぁ・・・

しかし、勿体無いと思うのが俺みたいな貧乏人なんかな・・・ ちとよーわからん・・・

いや、17ftの150psのトレイル用と21ftOverの250psクラスの2台とかならまだ判るんだけど・・・
同じサイズ2台とか理解出来んかったからさ・・・
234名無しバサー:2009/07/10(金) 10:41:44
>>233
見栄っ張りなのと飽き性なんでしょ。
なんか見てるとGT−R買ってすぐに手放して次はランボルギーニとかもう一人バブル状態だもんなw
たしかに同じサイズを3台(2台じゃないよ(笑))持つなんて異常者だよな。
235名無しバサー:2009/07/10(金) 10:44:07
今日、琵琶湖に出たけど30分で帰ってきた。
根性無しかもしれんが、あの風と波はいかん。
236NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/10(金) 10:53:46
>>234
ん・・・ もう何とも言えん・・・ つか見たけど虎とチャンポンだけじゃないの???
3台も持ってるのか・・・ 車好きっつーのも車何台も持つけどそんな感じなんだろうな・・・

>>235
根性見せなくていい・・・ ヤバイと思ったら帰る・・・
長生きのコツ・・・
237名無しバサー:2009/07/10(金) 11:35:57 BE:2020977667-2BP(0)
ボート三台も買ってどうするんだ?
まさか、琵琶湖で夜中に湖上で銃を撃つ訓練をしてるとかそういうヤク(ガクブル
238名無しバサー:2009/07/10(金) 12:46:06
みんな親から他人を妬むなって躾されないの???
妬むならそこまで努力して追いつけよ
239名無しバサー:2009/07/10(金) 15:16:54
>>238
坊さんに生まれてきたのは努力ですか。
240名無しバサー:2009/07/10(金) 21:19:58
坊主にしたのでお布施ください
241名無しバサー:2009/07/10(金) 21:26:27
みなさんバスボで何キロ出しましたか?
242名無しバサー:2009/07/10(金) 21:28:48
トライトンで63km
チャンピオンで64km
バレットで55km

南無〜
243名無しバサー:2009/07/10(金) 21:32:30
ボートの詳しい詳細を
244名無しバサー:2009/07/10(金) 21:37:31
何を?
245名無しバサー:2009/07/10(金) 21:41:12
フィート、馬力
246名無しバサー:2009/07/10(金) 21:43:32
20 225
247名無しバサー:2009/07/10(金) 22:14:56
083 MS
248名無しバサー:2009/07/10(金) 22:22:03
RX-78
249名無しバサー:2009/07/10(金) 23:29:20
スズキ隼 299キロ
250名無しバサー:2009/07/10(金) 23:33:47
俺の大和358`
俺の三輪車9`
俺のノグソ PRICELess
251名無しバサー:2009/07/10(金) 23:33:56
( ´_ゝ`)フーン
252名無しバサー:2009/07/12(日) 17:15:35
あのよ〜青梅の住職を引き合いに出すなよ
業界じゃ1、2を争う程良い人だぞ
住職と島○は業界内でも悪く言う人は居ないよ
ただパームスは馬鹿だけど・・・・・・・・・
253名無しバサー:2009/07/12(日) 21:49:21
↑だからツッキーは良い方ですよって
言ってんじゃねーかよ。
254名無しバサー:2009/07/12(日) 21:53:33
青梅の住職なんてしらねーよ。
それより名古屋のバスボ3艇所有成金野郎を語ろうぜ
255名無しバサー:2009/07/12(日) 22:41:53
>>252
二人ともパームスとは縁切ったじゃん。
256名無しバサー:2009/07/13(月) 08:23:28
奥さんは ジャパ雪さんの
出来ちゃった だよ
257名無しバサー:2009/07/13(月) 16:00:08
下野さんのZ522見たけどさすがにデカイね〜。
258名無しバサー:2009/07/13(月) 17:59:59
>ジャパ雪さん

懐かしいww
259名無しバサー:2009/07/13(月) 19:21:05
>>257 エンジンは何ついてたか、見た?
260名無しバサー:2009/07/13(月) 19:28:25
寺のバカ息子のmixiのプロフ
性別 男性
血液型 B型
趣味 映画鑑賞, 料理, ショッピング, ドライブ, 旅行, マンガ, インターネット
職業 求職中
所属 マッドアングラー隊
自己紹介 バスボート、バスフィッシング、車好きです。ボートは琵琶湖で乗っています。
      特にオフシーズン無く釣りしています。釣りよりボート大好きです。
      今は新艇チャンピオン210-300馬力と新艇トライトン21X3-300馬力所有しています。
      他にも月一回の釣り大会用のボートもあります。
      http://minkara.carview.co.jp/userid/358947/car/
      基本的に乗り物好きです。
      ラジコン、熱帯魚、デジイチ、旅行(国内)なんかも好きです。
      よろしくお願いします。
      http://blogs.yahoo.co.jp/fra_f1jp
      こちらメインで更新しています。
好きな映画 ゴッドファーザー、グッドフェローズ、アメリカンギャングスター
好きな食べ物・飲み物 きしめん、焼肉、寿司
好きな観光地 琵琶湖、飛騨高山、黒部ダム、伊勢、鳥羽
261名無しバサー:2009/07/13(月) 20:10:03
べラード300
262名無しバサー:2009/07/13(月) 20:13:12
>>260
日本バカ息子協会から受賞してもらえそうな経歴だよなw
263名無しバサー:2009/07/13(月) 20:58:22
無職だってさwww
264名無しバサー:2009/07/14(火) 15:24:16
下野挺1000万コース?
265名無しバサー:2009/07/14(火) 16:12:12
>>260
B型ときた・・・。
266名無しバサー:2009/07/14(火) 16:55:15
せいぜい妬め妬めwwwwwwww
267NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/14(火) 18:14:36
>金持ち議論とクルーザー議論はイラネ

つーことで・・・
つか、こないだ反転のダブルペラ初めてみた・・・
スゲェ長いのねあれ・・・ ギアボックスの構造どうなってるんだろう?
片側のペラ回してもフリーだった・・・ ちょっとどっちか逆転する期待あったんだけど・・・
268名無しバサー:2009/07/14(火) 21:51:06
ペラだけで30万円ぐらいするらしいね。
しかもセッティングがムヅイらしい。
269NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/14(火) 22:08:13
>>268
うん、色々きいた。でも逆にペラの種類がないらしい。
たしか3種類しかないって・・・ ただ立ち上がり抜群らしいわ・・・
俺がつけたら一瞬であぼんさせる自信あるねあれw
ただ、結構すぐエンジン上げちゃうから大丈夫かも知れんけどシャローだと流す方向で
エンジンつけっぱでステアリング切っとくジャン?そんな使いかたして当てたらヤバソウw
270名無しバサー:2009/07/15(水) 17:30:01
そういうペラのセッティングとか全然わからん・・・。
そもそも購入して取り付けて失敗だったらどうなるの?
271名無しバサー:2009/07/15(水) 18:01:38
だから分からん方が幸せって事もある
272名無しバサー:2009/07/15(水) 18:03:55
〉〉270 ゴミになる ちなみに俺…三個ある
273NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/15(水) 18:53:34
反転のダブルペラって3種類しか無いと聞いた希ガス・・・
んで、ペラはセットみたい・・・ たしかにツボに嵌って買ったら3つ行くか?
いや、3つは買わんだろそれw上・中・下のピッチでえらく離れていたような・・・
274名無しバサー:2009/07/15(水) 19:02:45
ボートの釣りにハマッてバスボ買おうと思うんだが
琵琶湖に合ってるバスボって何だろうか?
18フィートぐらいがいいんだが何かな?
275名無しバサー:2009/07/15(水) 19:05:03
和船
276NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/15(水) 19:07:09
琵琶湖・・・ 買えうる(許せる)限りデカイ奴・・・
277名無しバサー:2009/07/15(水) 19:27:07
調子に乗っています
278名無しバサー:2009/07/15(水) 19:49:55
ミシガン
279名無しバサー:2009/07/15(水) 19:51:12
バナナボート
280名無しバサー:2009/07/15(水) 20:31:40
いやいやクルーザー
281名無しバサー:2009/07/15(水) 21:30:32
>>270
ペラのピッチはボートのリギングや荷物の載せ具合、乗り方でバラバラだからひとつ買ってはいオッケーって事はまずない。
試してみてベストなのを見つけるしかないのよね。
282名無しバサー:2009/07/15(水) 23:21:40
>>280
ネタだろうが実際90年代半ばのブームの時はクルーザーのトランサムプラットホーム
で退屈そうにルアー投げてる奴多かったなw
アンカリングするか流されてポイントキープもままならず当然釣れてるの見たこと無かった。
バスブームが去ってそういうのすっかり見なくなったのが少々寂しい。
283名無しバサー:2009/07/16(木) 09:00:09
船とエンジン言ってみ
ペラ選んでやるよ
284名無しバサー:2009/07/16(木) 15:17:31
>>283
スマン。言いたいけど言うと誰かバレル。
琵琶湖で2艇しかないボートなので・・・。
285名無しバサー:2009/07/16(木) 15:34:17
>>284 晒しちゃいなYO
286名無しバサー:2009/07/16(木) 16:56:03
琵琶湖に2艇ってアリソンじゃねーかよ
287名無しバサー:2009/07/16(木) 17:20:12
>>286 バレちゃいました?
288名無しバサー:2009/07/16(木) 17:22:03
>>287
お前誰やねんww
残念ながらアリソンじゃないです。
289名無しバサー:2009/07/16(木) 18:02:24
ありゃそんです。
290名無しバサー:2009/07/16(木) 19:07:18
アリンソンは船としては良いの?
バスボートとしては?
291名無しバサー:2009/07/16(木) 19:22:09
そーいや、アリソンマン見ないなwww
292名無しバサー:2009/07/16(木) 20:32:27
アリソンはマジスゴイ。
100マイル出してるのは尋常じゃない。
293名無しバサー:2009/07/16(木) 20:59:28
V6のアリソンは高そうだね
294名無しバサー:2009/07/16(木) 21:01:19
アリソンてどんな船?
295名無しバサー:2009/07/16(木) 21:07:29
マリントイレが付いているバスボートw
296名無しバサー:2009/07/16(木) 21:11:55
トイレが付いてるバスボなんですか?写真ないですかね?お願いします
297名無しバサー:2009/07/16(木) 21:14:44
298名無しバサー:2009/07/16(木) 21:25:25
ありがとうございます、こんなボート琵琶湖に浮いてますか?
299名無しバサー:2009/07/17(金) 00:19:34
アリソン一台いるね
300名無しバサー:2009/07/17(金) 09:18:59
ビワコには、北に2艇と南に1艇あったような、、、
301名無しバサー:2009/07/17(金) 11:19:54
静止安定 悪すぎでしょう
302名無しバサー:2009/07/17(金) 12:21:20
釣りするボートじゃない
303名無しバサー:2009/07/17(金) 19:09:18
>>292 100マイル出してるアリ損あんの?
   せいぜい90マイルだろ? 十分すごいけど
304名無しバサー:2009/07/17(金) 19:24:53
パワーボート乗れよ
305名無しバサー:2009/07/17(金) 19:44:41
アリ損とか乗ってる奴って釣りよりも船に乗りたいだけだろ?
306名無しバサー:2009/07/17(金) 20:41:23
バスボートは安定性が1番、だって走る時間よりも釣りしてる時間の方が長いし釣りする為のボートじゃないですか?、まぁ速くポイントに着けるかもしれませんが対して変わらないですよ
307名無しバサー:2009/07/17(金) 21:42:46
釣りがしたいだけなら、アルミだっていいじゃん
重量が軽いから風には流されやすいけど、浅いところにも入れるし
乗り心地はいいし、波にも強い、乗るってみりゃ判るよ
308名無しバサー:2009/07/17(金) 22:02:10
ゴムボと比べてんの?
309名無しバサー:2009/07/17(金) 22:27:10
ゴムボートしか乗ったことの無いやつには判らないよ
とりあえず普通のレン、チャン、スキ、トラを乗ってみてからでいいよ
310名無しバサー:2009/07/17(金) 22:34:42
イーグルに乗れや!
311名無しバサー:2009/07/17(金) 22:36:51
312名無しバサー:2009/07/17(金) 22:52:32
>>307
スーパーに買い物行きたいだけなら、ダイハツの軽だっていいじゃん
重量が軽いから風には流されやすいけど、狭いところにも入れるし
乗り心地はいいし、燃費も良い、乗るってみりゃ判るよ

とメルセデスやBMW乗りに言っても笑われるだけだろ?
それと同じ。
313名無しバサー:2009/07/17(金) 23:04:17
とアリソンに乗ったことの無い人が言ってます!
フェラーリやランボルギーニとメルセデスやBMWを比べても
しょうがないべ
314名無しバサー:2009/07/17(金) 23:07:54
アルミ=フェラーリ、ギーニ
バスボ=ベンツ、BMW
ですか?w
315名無しバサー:2009/07/17(金) 23:08:50
>>313
ありそんなんて乗ったことねーよ。
つかあそこまで行くなら競艇選手にでもなれば?
俺は普通の釣りがしたいし、速さもそこそこでいい。
つかなぜそこでありそん?
316名無しバサー:2009/07/17(金) 23:12:32
>>314
たぶん奴のアルミのサイドには跳馬マークが付いてるんだろw
317名無しバサー:2009/07/17(金) 23:25:18
どちらかと言うとACコブラとシェビーバンを比べるみたいなもんだ
すごい加速や速度と、多くの荷物を載せて走れる、、、、
比べることに意味は無い
318名無しバサー:2009/07/17(金) 23:33:44
釣り船だぞ。
その例えで言うなら、アリソンブレットあたりはスポーツカーに荷台付けましたってモンだろ。
そりゃベースはスポーツカーだから走りは良いんだけど、元々荷物載せる事は考えてない。
319名無しバサー:2009/07/17(金) 23:39:10
荷物が沢山載せれるピックアップやバンが好きな人は、
日野レンジャーに乗っときゃいい
320名無しバサー:2009/07/17(金) 23:42:39
釣りに必要な荷物と足場と言うならサウザーで十分
321名無しバサー:2009/07/18(土) 00:02:49
>>320
>>312

ループ入りました
322名無しバサー:2009/07/18(土) 00:11:35
ヘタレの意見はもう聞き飽きた。。。
323名無しバサー:2009/07/18(土) 00:25:18
バスボートには何を求めるの?
釣りのしやすさ?収納?走り?ステータス?プライド?
324名無しバサー:2009/07/18(土) 03:16:27
大きさ 今は19フィートだがつぎは絶対21フィート以上買うな
325名無しバサー:2009/07/18(土) 10:28:51
20ft200馬力以上あれば困ることは滅多にない
と、21ft250馬力の俺が言ってみる。

326名無しバサー:2009/07/18(土) 10:50:43
すいません その250馬力のエンジンは何ですか?
327名無しバサー:2009/07/18(土) 10:51:52
19と21じゃ全然違いますね
328名無しバサー:2009/07/18(土) 11:08:06
ロングロッドの多い俺様には19フィートではバウが
329名無しバサー:2009/07/18(土) 11:38:05
>>326
シトロエン
330名無しバサー:2009/07/18(土) 13:34:36
>>326
ヤンマー
331名無しバサー:2009/07/18(土) 13:43:12
↑畑耕しとけ
332名無しバサー:2009/07/18(土) 15:00:35
プロマックス
333NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/18(土) 15:12:56
>>326
ヰセキ
334名無しバサー:2009/07/19(日) 18:02:26
転覆した?
335名無しバサー:2009/07/19(日) 19:02:36
基本的に大波に対する能力は全長が長い程○
波を越えて着水する時のショックは各メーカー
の差が出る。
釣りの時の安定感は船幅+ハル形状+設計バランス
と言った感じでは。
イメージで行くとVハルだと波に強いだけど
実際飛ばすと波を越えずに突っ込む事の方が多い。
速さに関してはある程度年月が経つと
どうでも良くなってきて、ガス喰わないエンジン
の方が評価が高くなるw.
全メーカー全モデル乗った訳ではないけど
一番ソフトな乗り心地はバンブルビー(現ビーライン)
だったな。マイナーだけどね。
336名無しバサー:2009/07/19(日) 22:02:02
ボート転覆、男性2人救助 強風の琵琶湖 遊泳中の女性も
7月19日21時9分配信 京都新聞

 19日午後3時10分ごろ、大津市今堅田1丁目の琵琶湖沖約200メートルで、バス釣り中のボートが高波を受けて転覆。東大阪市の会社員男性(35)と同僚男性(24)が、ボートにつかまり漂流したが、通報を受けた貸し船店のボートに約30分後に救助された。
 同じころ、同市南小松の近江舞子中浜水泳場の沖約25メートルで、遊泳中の大阪府枚方市の女性(18)が高波でおぼれかけ、浜辺の行楽客に助けられた。
 3人とも、けがはなかった。大津北署によると、当時は滋賀県全域に雷注意報が発令中で、強風が吹くなど不安定な天候だった。
337NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/19(日) 23:19:40
ハイ、今日の北浦は午後過ぎたらババ荒れでしたねw
R70乗ったけど・・・ 結構走るね・・・ ただバウ上がらんから乗り心地云々の前に
波乗りでは走れないな・・・ つりのし易さはやっぱり抜群だったけど・・・
結構良い船ねあれ・・・
338名無しバサー:2009/07/20(月) 11:01:20
NA1さんありがとう。
釣りはしやすいですよね。
R70乗り
339名無しバサー:2009/07/20(月) 12:00:33
荒れた湖面でたった17ftで釣りやすさ抜群ですか。そうですかそうですか
340NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/20(月) 13:11:55
>>338
17ftだからかも知れんけどあんまキャビんないしパタパタしないね・・・
でも、やっぱ走りはレンジャーだった・・・ 波頭を飛ぶようには走れない・・・
ビルジポンプ4つ欲しい感じw まぁ、仕方ないよね・・・ でも、釣りはし易かったよ・・・
64?72?どっちかのエレキだったんだけど風ビョービョーで波あっても止まるねあれ・・・
皆が言うほど悪い船だとも思わんかったね・・・

>>339
ゴムボ乗り乙 スレチw
341名無しバサー:2009/07/20(月) 15:19:46
牽引しなきゃデカイほど良い
342NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/20(月) 15:31:47
>>341
まぁ確かに・・・ ただやるトコにもよるだろと思う・・・
デカイのも小さいのも乗ってた感想としては・・・

相変わらず物色中・・・ 出てくる予感大になってきた・・・
343名無しバサー:2009/07/20(月) 18:09:09
>>342
どのへんのを狙ってるの?
344名無しバサー:2009/07/20(月) 18:58:16
性欲を満たされない人妻を狙ってます。
345NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/20(月) 19:01:52
>>343
詳しく(メーカまで)いえないが・・・
20ft、ProV200(キャブ)、カーペット汚れ多量・・・ ボートカバー破れあり・・・
ペラなし、 ステアリングケーブルカチカチ(まだ動く)、船底ハル割れ等はなし、
ほぼ放置艇、年数立ってるけどまぁそんなに年数の割りに乗られてない。
横っちょの擦り傷は結構あり(ま、コンパウンドで落ちる程度)
フルリグ

で、無料〜15万以内w

自分でやりゃ、他のメンテ入れても40万以内で収まるね。
んな感じ。ま、1ヶ月位で結果判ると思うからまた晒すわ。
346NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/20(月) 19:05:04
つか、出てきたのがコレだったって感じだなこれwwww
ま、ソーいう事で・・・ 他にもステアリングシステム何もなし、エンジン半焼け、ボート船体のみ(トレーラあり)
っつう無料パッケージも出てきたw 自分でやらんと意味無いけどね・・・

つか、自分でこつこつ直して触ってやりたいんよ・・・ 労力かかるの判るが趣味だもん・・・弄るのがw

>>344
ん・・・・ 一緒に狙いたいから呼んだくだしあwww
347名無しバサー:2009/07/20(月) 19:40:37
>>345,346
ProV200ですか。後期型はV-MAXと中身一緒だし、いい船外機ですね。
船体は古くても意外と持つので、肝は船外機ですね。
似たような船に乗ってますが、魚探を自分で付けたりとかして愛着が湧いて手放せなくなったりしてます。
348NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/20(月) 22:10:56
>>347
たしか、ProV200がキャブ、んでVMaxがEFI、んで今のHPDIだったっけ?
VMaxも結局インジェクションだよな・・・
ただ、ProV200の後期がVMaxと中身一緒っても燃料系はProVがキャブでVMaxがインジェクションだったっけ?
もう、覚えてないわw
ま、キャブなら自分でどーとでもなるし、琵琶湖には行くつもりないから2stで問題なし・・・

あとは、手に入るかどうかって所かもね・・・
349名無しバサー:2009/07/20(月) 22:33:08
>>348
V-MAXの200psは出た当時3.1LがEFIで、2.6Lがキャブでした。
ProV200は後者と同じで、今でも元気に回っています。。
350NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/20(月) 22:45:05
>>349
そっか・・・
俺、ProVの200(キャブ)+20ftとVMax3.1L(EFI)と19.6ftと結構長い間使ったンだけど、キャブの方がレスポンスよくて
気持ちよく回った感じがするんだよね・・・
ま、ペラセットとかにもよるし船違うから何ともいえないんだけども・・・
つーことは、ProVの200は2.6Lのキャブって事か・・・

ま、手に入ったらまた晒しとく・・・ アリがd♪
351名無しバサー:2009/07/21(火) 11:00:25
そろそろバスボートの話しようぜ
352名無しバサー:2009/07/21(火) 11:03:23
>>351
お前がやれ
353名無しバサー:2009/07/21(火) 16:09:53
ボート持ってない奴がコテつけてるんかよ。このスレ大丈夫か?w
354名無しバサー:2009/07/21(火) 16:16:30
>>353
で、お前は何乗ってんの?なーは乗ってたのが判るから問題なし
では、船名どーぞ
355名無しバサー:2009/07/21(火) 16:20:37
>>354
そういうお前は船名書いてないとこ見ると乗ってないなw
356名無しバサー:2009/07/21(火) 16:24:27
乗ったこと無い名無しの連発より乗ってたコテの話のほうが面白いとはこれどーよw
バスボ位買えよ。
おりゃ、481VS 古いとか言うなよなw
357名無しバサー:2009/07/21(火) 16:36:18
これからバスボートの価格が激落ちしていくんだろーね
358名無しバサー:2009/07/21(火) 16:36:24
ハイドラスポーシです。
359名無しバサー:2009/07/21(火) 16:41:15
自分でエンジン直すとか修理、メンテしてるショップで発言してみ
すげー嫌な顔されるか説教食らうぞ。車と同じと思ってるのかいな
エアクリーナーなし、インペラ、水中排気、ドライサンプetc
360名無しバサー:2009/07/21(火) 16:43:48
湖上で給油できるとこ知りませんか?
出来ればカードおkなとこ。
361名無しバサー:2009/07/21(火) 16:46:24
>>359
その人のレベルによるでしょ。やってる人はやってる。
君はやってないだけか出来ないだけ。
362名無しバサー:2009/07/21(火) 16:48:11
ま、な1が手に入ったら奴はブログやってるからそこで色々出すんだろう。
俺は楽しみだけどね。同じProVだし。
363名無しバサー:2009/07/21(火) 16:49:06
>>361
そんな事個人でしてる奴ボート保管してるマリーナで見かけたことねーよ
364名無しバサー:2009/07/21(火) 16:49:56
>>359
ドライサンプの船外機なんてあるのか?
365名無しバサー:2009/07/21(火) 16:52:31
つうか、淡水専用の塩噛みしていない船外機なんて
たいした事無いっての。
366名無しバサー:2009/07/21(火) 16:58:16
>>363
淡水だからだろ
367名無しバサー:2009/07/21(火) 17:01:17
>>363
お前のマリーナが超金持ちだらけかもしくは超アホが集まってるかどっちか。
つか、マリーナどこよ?んで何乗ってんの?
>>364
そら、2stは全部ドライサンプじゃんw バイクも草刈機も船外機も。
>>365
その通り。

現に俺はVMaxのウォーターポンプインペラー自分で交換してる。
368名無しバサー:2009/07/21(火) 17:05:04
海水で冷却水系の水洗いはユーザー自身が行う常識メンテナンス
あほコテがやろうとしてるのはパーツ交換でもなく修理、修復
369名無しバサー:2009/07/21(火) 17:05:54
>>367
>そら、2stは全部ドライサンプじゃんw
あー。あれはドライサンプになるのか。
勉強になった。
370名無しバサー:2009/07/21(火) 17:08:20
>>367
今年バス釣り板でお騒がせしたバスプロが2人所属してる(してた)マリーナだよ
2chチェックしてるか、琵琶湖でボート所有してりゃ検索しなくてもすぐわかるでしょ。
371名無しバサー:2009/07/21(火) 17:08:25
>>368
ちなみに冷却水系統の水洗いと塩噛みは
関係あるようで関係ない。
塩詰まりとは関係ある。
372名無しバサー:2009/07/21(火) 17:09:42
>>345の船か>>346になるか知らんけどアホコテって言うほどでもねーけどね。
擁護する気はないが>>368のほうが物を知らんアホに見えるの俺だけか?

手に入るかどうかワカランと書いてあるからコテが手に入れてからが楽しみだな。
373名無しバサー:2009/07/21(火) 17:10:11
>>370
淡水屋のメンテなんて参考にならんw
374名無しバサー:2009/07/21(火) 17:10:51
>>370
へー、ミックにおいてるんだ。何乗ってんの?俺、昔ミック置いてたし
今でも付き合い有るから聞いてみるわ。
375名無しバサー:2009/07/21(火) 17:13:01
>>372
アホをどう捕らえるかかね。バスボートスレでボートまだ所有してない奴が
どうこう言ってるのがアホと思っただけだよ
普通免許取って数回車運転したことあるだけで車についてどうこう語りたがる
10代の子かね?・・・とこんな感想で「あほ」って単語使っただけ
376名無しバサー:2009/07/21(火) 17:15:45
>>374
ストレートに特定する気かね?もう少し練ってみては?
舟艇何かなんて答える気ないよ。過去の黄色のレンジャー乗りみたいな扱い
されたら釣りどころじゃないしね
377名無しバサー:2009/07/21(火) 17:15:50
つうか、インペラ交換程度で怒り出すボート屋があることに驚いた。
>>359
378名無しバサー:2009/07/21(火) 17:19:58
>>375
てか、過去に所有してたからいーんじゃねーの?
つか、お前持ってないだろボートw ミックは自分でメンテするって怒るようなマリーナじゃねーよw
379名無しバサー:2009/07/21(火) 17:21:07
>>375
2st船外機はそんなに難しくないよ。
オートバイと変わらん。
380名無しバサー:2009/07/21(火) 17:21:44
ミックの名無しよりコテのほうが死ぬほどマシに見える件W
381名無しバサー:2009/07/21(火) 17:22:33
>>377
普通にあったよ。実はバスボート買う前にマリンジェットを買ったんよ俺。
で、船のエンジンをアホコテと同じ感覚に思ってた俺はショップで
「アフターとかメンテは自分でやるから、多少値引きしてくれません?」
って言ったらショップ店員は嫌な顔で「お客様に売れる商品うちにはありません
他所回ってもらえますか?」って帰された事があってね。
今思えばショップの人が怒るのも仕方ないな・・・って

382名無しバサー:2009/07/21(火) 17:23:55
>>378
いや。俺自分で船外機なんて触る気ないから。
383NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/21(火) 17:25:19
アホコテ呼ばわりされるのは構わんけどね・・・
エライ進んだからなにかと思ったら・・・ ま、人それぞれあるからホットイテクレルカ?
ミックの人・・・ 何をするにも自己責任・・・
エンジンメンテ頼んでババ荒れで漂流して死んでもそれも自己責任・・・
ミックにおいてたんか・・・ ふーん・・・ 昔から?
384名無しバサー:2009/07/21(火) 17:27:24
>>383
「ほっといてくれるか?」と自分で書き込んでおきながら
即ボート保管してるマリーナに対しての発言って構ってほしいのか
どっちなんですかね・・・。
385名無しバサー:2009/07/21(火) 17:27:37
>>381
よそに回れば良いじゃんw
店なんていくらでもあるだろ。
大体ディーラーさんでもそんな事言わんぞw

多分
>「アフターとかメンテは自分でやるから、多少値引きしてくれません?」
このバカ発言に怒っただけだろw


海上で壊れた場合を考えて、ボートはメンテ出来んと話にならんぞw
386NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/21(火) 17:28:47
でね・・・ バスボート持ってないってw
まぁいいけどね・・・ 持ってないと思われてもどう思われても・・・
ま、弄る楽しみも欲しいから自分でするだけ・・・ 特殊なものはそりゃ出すだろ・・・
ガスケット交換位(場所によるけど)で、ギャーギャー言うならフルメンテで出せばいーと思うよ・・・

つか、そんな状態で湖上でトラブッたら(電気系が殆どだけど・・・)どーすんの?

無理強いは勿論しないけど、覚えておいたり簡単なメンテ位は出来るようになればイーと思うよ・・・
387名無しバサー:2009/07/21(火) 17:30:08 BE:1154844364-2BP(1)
>>381
>「アフターとかメンテは自分でやるから、多少値引きしてくれません?」

そもそもこんなアホなこと言い出すのが理解できない。関西人?
388名無しバサー:2009/07/21(火) 17:30:14
>>385
いやいや。「アフターとかメンテは自分でやるから、多少値引きしてくれません?」
の後に車とは違うって事で説教食らったしね。。
値引き交渉は関西では挨拶並に普通の事だしそんな事で怒らないでしょ
389名無しバサー:2009/07/21(火) 17:31:40 BE:1732266094-2BP(1)
ロワーユニットを外すためにまずシフトロッドを外さなくちゃいけないことを知らなくて一週間足掻いた夏。
390名無しバサー:2009/07/21(火) 17:31:50
>つか、そんな状態で湖上でトラブッたら(電気系が殆どだけど・・・)どーすんの?

どこに流されても浮いていりゃ陸に着くからいいんじゃないの?

店側が故障で迎えに行くにしても、
海に比べ危険は少ないしお金はもらえるし。
391NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/21(火) 17:33:01
>>388
あなたを庇う訳じゃねーけど・・・
そりゃ、たまたま経験値見られただけじゃないのかね・・・
今まで何台も乗り継いで知った場所で貴方の技量も判ってる場所で買おうとしたなら
値引きしてくれたと思うよ・・・ 怒られずに・・・
392名無しバサー:2009/07/21(火) 17:34:06
>>388
>車とは違うって事で説教食らったしね

当たり前だろw
それを言われて引き下がるって事は、
そんなもんを知らなくて値引き交渉したんか?
393名無しバサー:2009/07/21(火) 17:34:45
>>390
だね。レスキューでおk

んで陸上げてからも船艇の修理やメンテで時間なんて使いたくねーよ
そこまで金ないわけでもないし
394NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/21(火) 17:35:50
>>389
かわいそうにorz やるならサービスマニュアル用意してやった方がいいよ・・・
Marcは日本語マニュアルあるかどうか判らんけどYamahaはあるし・・・ 分解方法や調整方法
クリアランスにトルクまでキッチリ書いてる・・・ そのほうが安心じゃん・・・

>>390 
え゛!?
荒れてなきゃいーけどさ・・・
395名無しバサー:2009/07/21(火) 17:36:32
>>392
してたしてたwまだ20歳の時だしねw少しエンジン触った事あるからって
生意気な発言してたと思うわ・・・。
396名無しバサー:2009/07/21(火) 17:37:13
浮いてりゃ陸に着く? お前らアホだろW
アホコテ以下のアホだよアホW ボート乗ってネーかもしくは何にも知らんアホなの確定W
397名無しバサー:2009/07/21(火) 17:37:35
>>393
>レスキューでおk
海難事故が平気な人かw

海ではボートには乗るなよ。

迷惑だからw
398名無しバサー:2009/07/21(火) 17:38:43 BE:2020977476-2BP(1)
レジャーボートの引き波がウザいとか、そういうのって他のバサーは思うもの?
人の近くをすごいスピードで駆け抜けるなよ……。
399名無しバサー:2009/07/21(火) 17:39:53
>>397
もちろん海水で乗る気なんてないよ。そもそも海水で浮かべられるほどの
船体の船なんて買えねーよ。船外機付いた船舶なんてもういらんわ
400NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/21(火) 17:42:39
>>398
人の側をプレーニングして駆け抜けるのはDQN・・・
アホだよ・・・ 我慢してデッドスロー・・・ 危ない・・・

しかし・・・ 荒れた湖面でエンジンなんて止まったら即沈の怖さあるのに・・・
レスキュー呼ぶのも勿論だが・・・ 死ぬ思い出来るよ・・・
401名無しバサー:2009/07/21(火) 17:44:24
アホコテ呼ばわりしてる名無しのほうがアホ名無しなのがよく判る流れでしたW
402名無しバサー:2009/07/21(火) 17:46:04
騒音意外ではバスボート乗ってる奴より
ウェイクしてるトゥーイングボートやパワーボート乗ってるヤクザの方が
海上でのルールは守ってるよな。
403名無しバサー:2009/07/21(火) 17:47:28
>>396
海だとどっか行っちゃうから怖いんだよ。
404名無しバサー:2009/07/21(火) 17:49:15
こないだ話した某メンテのメカニックとの会話
「バスボート乗ってる人って自分でメンテ全くやらないですよね。まぁ、儲かって良いんですけど
ありゃ、ボート乗る資格ないですよ。しかも壊れると何で壊れるんだ?って怒るンですけど
そりゃ車と違って水も振動もあるからドンだけメンテしても壊れますよ。なんか勘違いしてんじゃ
ないですかね?乗用車かなんかと」

つー話したW 俺も名無しのアホみてるとそう思うわW
琵琶湖にいるんか何か知らんけど新聞載るなよなW 迷惑だからWWW
405名無しバサー:2009/07/21(火) 17:51:49
>>NA1
期待してるけど重要な部分はちゃんと任せるか金だして最終チェックしてもらったほうがいいぞ。
より安心だからな。他スレ見てるともろ工学系でレースやってたみたいだし知識豊富だけど
2重チェックって言葉もある位だからな。死ぬなよ。
406名無しバサー:2009/07/21(火) 17:54:23
>>404
心配すんな。2st規制でバスボートなんて冬あたりに処分するから。
407NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/21(火) 17:56:38
>>405
そーする・・・ アリがd♪
ダブルチェックは大切・・・ 命は金に変えられん・・・ 変えれる雰囲気あるけどw
無くなったら買えないからね・・・
とにもかくにも、どーなるかまだ判らんしね・・・ マトモなフルリグ艇になんのか
マジ修理全開でイチから作らなきゃならない船になんのか・・・
また、晒すよ・・・

>>ミックの人
マジで御安全に・・・ せめて電気系でも覚えてるとより安心だと思うよ・・・

ノシ
408名無しバサー:2009/07/21(火) 17:59:44
>>406
偉そうにアホコテだの何だのいっといて2st規制で処分ってお前船持ってないだろw
前から持ってるなら延命シールで申請してるし新艇なら琵琶湖ルール適合じゃねーかよw

妄想乙w
409名無しバサー:2009/07/21(火) 18:04:12
電気系でも覚えてるとより安心なのか
エンジンかからなくても湖面で浮いてるんだし
死亡事故なんてメカトラブルで起きるもんじゃないでしょが。
大半救命具付けてないで水面落ちて溺れて死んでるだけでしょ


410名無しバサー:2009/07/21(火) 18:06:53
>>409
荒れているときエンジンが止まると
船が横向くから、波かぶって転覆するんだよ。

あんたマジで船持っていないな。
411名無しバサー:2009/07/21(火) 18:07:40
より安心なのは間違いないんじゃねーか?
死亡事故は無理な運転とか救命胴衣の付け方とかに問題ありそうだけど
エンジン掛からなくても湖面で浮いてられるとかいうアホは遭難でもすりゃいーよ
電気系逝ってビルジも止まったら荒れてる時にどーすんだ?
412名無しバサー:2009/07/21(火) 18:07:57
>>408
前にも書いてるけど船外機付いてる船乗ってるのが嫌なんよ。
バス釣り事態も飽きてきてるし・・2st規制をきっかけにして
処分してしまいたいのよ。年に数回しか乗らなくなったバスボートなんて
それよか誰かヤマハはロータリーピアに船舶預けてる奴いない?
413名無しバサー:2009/07/21(火) 18:09:17
名無しがアホ名無しのボートなし運転歴なし経験無しのアホだという事が良く判る流れだなこれw
な1は今はもってないらしいがよっぽど経験あるじゃんw
バカスw ミックも妄想かよw つかミックしかしらねーんだろ琵琶湖のマリーナw
414名無しバサー:2009/07/21(火) 18:10:41
>>410
波出てくる午後までに陸上げてるからね。荒れる時間まで
釣れない魚釣ってる事してないから。
1日中湖面に船浮かべてられるほど時間ねーよ
415名無しバサー:2009/07/21(火) 18:10:42
さぁ、盛り上がってまいりましたw
アホコテで叩こうと思った名無しが他の名無しにフルボッコワロスw
416名無しバサー:2009/07/21(火) 18:11:26
段々名無しがファビョッテきたぞW ツライ言い訳だなお前W
417名無しバサー:2009/07/21(火) 18:11:29
あ。。ヤマハかロータリーピアだ。訂正
418名無しバサー:2009/07/21(火) 18:12:59
しつけーな。お前ら。出張終えたらボートのキーでもうpしまひょか?
うpする寸前に日付日時書いたメモつけておくから・・
419名無しバサー:2009/07/21(火) 18:17:52
とうとう出張ってことになりますたw 
帰ってきたら友達の家に直行するんだろw
荒れてエンジン止まっても陸に着くとか
浮いてられるとかリアルで乗ってたら絶対出ない言葉だよw
420名無しバサー:2009/07/21(火) 18:19:48
>>419
お前どれスレが俺が書き込んだレスと勝手に思い込んでるんだ?
愉快な脳みそだな
421名無しバサー:2009/07/21(火) 18:21:10
>>412
>船外機付いてる船乗ってるのが嫌なんよ。

>>399
>もちろん海水で乗る気なんてないよ。そもそも海水で浮かべられるほどの
>船体の船なんて買えねーよ。船外機付いた船舶なんてもういらんわ


I/O O/Bで海に出られない船なんてあるか?
422名無しバサー:2009/07/21(火) 18:21:50
>>420
日本語まで既にむちゃくちゃw
どれスレがってw どれレスなwwwwww

壊れた脳みそだなw
423名無しバサー:2009/07/21(火) 18:22:34
>>421
つ登録
424名無しバサー:2009/07/21(火) 18:22:44 BE:2694636487-2BP(1)
それにしても「エンジン止まっても浮いてられるからおk」ってのは考えられないな。
もう意味が分からん\(^o^)/
425名無しバサー:2009/07/21(火) 18:23:52
>>420
悪いw俺が書いたw
申し訳ない。

ちなみに海ボ乗り。
淡水はカヌー。
426名無しバサー:2009/07/21(火) 18:26:34
Na1擁護する気もないしやってみればいーんじゃねーかと思うが、
持って無くても持っててもどっちにしても経験ないヤツ大杉
せめて持って無くても乗った事ある奴が書き込めよ。
じゃねーと「エンジン止まっても陸に着く」とか浮いてられるとか
アホなレス出てくることがありえねぇ。
427名無しバサー:2009/07/21(火) 18:28:53
>>426
>エンジン止まっても陸に着く
着くだろ。

荒れていなきゃ。
428名無しバサー:2009/07/21(火) 18:30:49
海と勘違いしてる奴いるな
429名無しバサー:2009/07/21(火) 18:33:55
>>427
試しに琵琶湖の真ん中でエンジン切って凪の日に漂流してみw
岸に近づくかどうかw その前にボート買わなきゃならんがなw
430名無しバサー:2009/07/21(火) 18:34:41
>>429
凪のほうが少ないだろ
431名無しバサー:2009/07/21(火) 18:35:23 BE:577422926-2BP(1)
>>429
たぶん>>427はトローリングモーターだけで一周できるような湖でしか釣りをしていないのでは?
432名無しバサー:2009/07/21(火) 18:36:21
>>429
普通に陸に寄っていくやん、北湖の真ん中設定で話してるの?バスボートスレで?
433名無しバサー:2009/07/21(火) 18:37:27
>>431
だから海ボ乗りだって。

海でエンジンが止まってみろ。
ベタ凪でも岸から離れていくぞw
434名無しバサー:2009/07/21(火) 18:40:39 BE:962370645-2BP(1)
>>433
湖だって同じじゃない?
エンジン止まったら死ねる。
435名無しバサー:2009/07/21(火) 18:41:29
お前ら携帯電話エリア外な所で釣りしてるの?w
436名無しバサー:2009/07/21(火) 18:45:10
>>434
内水湖は岸から離れても反対側が岸でしょうが。
437名無しバサー:2009/07/21(火) 18:47:42
というよりエンジンがトラブルで止まる事なんて荒れてても荒れて無くても
イヤだけどな。岸にほっときゃ着くとか妄想としかいいようないわ。
イキナリ荒れたらどーすんの?レスキューもコレねーよw
438名無しバサー:2009/07/21(火) 18:48:40
つうか、海と比べた俺が悪いんだけどね。
申し訳ない。

エンジンが止まれば内水面でも危ないのは間違いない。

携帯電話のエリア内でも荒れれば危ない。

>393 :名無しバサー:2009/07/21(火) 17:34:45
>>>390
>だね。レスキューでおk

これは論外。
正直同意されて困った。
439名無しバサー:2009/07/21(火) 18:49:41
妄想主体で回ってるスレだからいいんじゃねの?
440名無しバサー:2009/07/21(火) 18:52:06
>>438
お前がスレチ過ぎるんだよ過疎の船板でシコシコしてろよ
441名無しバサー:2009/07/21(火) 18:53:35
>>440
ま、バス釣りもしているから許してくれ
442名無しバサー:2009/07/21(火) 18:54:51
>>441
うん・・・きつく言ってごめんね・・・
443名無しバサー:2009/07/21(火) 18:59:28
やめてくれよ>>442
自演っぽくなった。
444名無しバサー:2009/07/21(火) 19:00:36
自演と妄想で動いてるスレだから気にすんな
445名無しバサー:2009/07/21(火) 19:00:45
久しぶりに盛り上がった理由がコテと名無しとはw
正常な流れだなw
446名無しバサー:2009/07/21(火) 20:57:25
なんか良スレの予感
447名無しバサー:2009/07/21(火) 21:11:23
その1で霞蚊さんやぢぇねさんがおった頃から良スレやがな
448名無しバサー:2009/07/21(火) 21:35:38
乗り遅れた〜 (;´д`)
449名無しバサー:2009/07/21(火) 21:39:51
>>448 産業で纏めると
名無しがNA1を叩くツモリでアホコテと煽ったら他の名無しが沸いた
叩いた名無しは名無しにフルボッコ
名無しはエンジン止まってもそのうち岸に着くから大丈夫と豪語
450名無しバサー:2009/07/21(火) 21:53:36
>>449
どれがどの名無しの書き込みかもわからんのだが
451名無しバサー:2009/07/21(火) 21:55:06
>>450
名無し1 アホコテといったエンジン止まっても岸にそのうち着くっつたアホ
名無し2 海ボ海苔
452名無しバサー:2009/07/21(火) 21:58:34
IDも出ない板じゃ誰が誰かわかりません
楽しみようがないあほくさ
453名無しバサー:2009/07/21(火) 22:13:11
ここも自演臭せーな
糞スレになったな
454名無しバサー:2009/07/22(水) 00:07:56
つ〜か、>>381の言ってるショップは
「最低限のことは自分でやれ」と怒ったのか、「ウチはメンテでも食ってるからこっちにまかせろ」と怒ったのか、どっちともとれるんだが?
455名無しバサー:2009/07/22(水) 08:20:42
糞コテのNo1が名無しになって自演してる件について

wwwww
456名無しバサー:2009/07/22(水) 13:32:48
>>455
ゴムボ乗り乙
457名無しバサー:2009/07/22(水) 16:03:49
トライトンJapan認定中古船どうよ?
458名無しバサー:2009/07/23(木) 00:02:49
>>456
ゾディアック・ハリケーンみたいなRIB系ゴムボ乗りが居たら走行性能
聞きたいんだが・・・。
此処で言うゴムボって後ろが丸いゴムボ???
459名無しバサー:2009/07/23(木) 00:06:03
〓 ゴムボートユーザー集合【10隻目】〓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233048267/l50
460名無しバサー:2009/07/23(木) 10:31:35
たびたびバックシートで釣りをすることがあるんだが、エレキの操船が残念な人って多いな。
ライトリグで、どう考えても底とれない速さで進んだり、風上にエンジン向けたり、魚探見てんの?っていう水深にステイしたり。
早めの釣りで流すだけならまだいいが。
461名無しバサー:2009/07/23(木) 12:28:21
↑ノンボーダーは意見するな ハゲ
462名無しバサー:2009/07/23(木) 15:11:54
乗り換え考えてます、船底が白のボートって水あかが目立ったりしてるボート見かけますが、やっぱり手入れ大変ですか?
463名無しバサー:2009/07/23(木) 15:23:38
白はかっこいいが大変だぞ。
464462:2009/07/23(木) 16:28:55
やっぱり大変ですか?いいボートでてるけど・・・見送るかな
465名無しバサー:2009/07/23(木) 17:06:38
>>464 YAMAHAから出てる、白い船体専用の洗剤スゲーぞ。
オレも白なんだが、黄バミが気になってきたら朝、釣りする前にシュッシュッって吹き付けるだけ。
30秒後にはビクーリするくらいキレイになってる。
466名無しバサー:2009/07/23(木) 19:22:21
>>464
ホークか?
467名無しバサー:2009/07/23(木) 19:35:14
サンポールがよく水垢とれるぜ
468名無しバサー:2009/07/23(木) 19:38:23
船底は黒だな
469464:2009/07/23(木) 21:13:20
>>465 おおきに参考にします。

>>466 レンジャー521DVXです、憧れの21fクラスです。
470名無しバサー:2009/07/23(木) 21:15:56
>>469
ポパイの奴かな?
471名無しバサー:2009/07/23(木) 21:21:59
そうです
今、買うことに決めました!
472464:2009/07/23(木) 21:37:09
>>470 そうです、あっさり売れてくれればあきらめますけど。ちなみにヤマハのエンジンっていいんですかね?今までマーキュリーばかりだったのでよくわかりません。
473名無しバサー:2009/07/23(木) 22:16:25
>>462 そんなに水垢が気になるならクオーツガラスコーティングをするといいよ。
474名無しバサー:2009/07/24(金) 00:49:09
>>461
激しく同意
そんな香具師に限って、バスボは沖で釣りすんじゃねーのとか、、
言い腐る、わざわざ見えるストラクチャーで釣りさせてやってんのに。
461がボート持ってるなら話は別だけど・・・
475名無しバサー:2009/07/24(金) 00:51:10
>>460がボート持ってるならの間違いですた。
476名無しバサー:2009/07/24(金) 01:21:04
>>465
あれって手に着いたりするとエラい事になるって聞いたことあるんだけど、手袋必須?
477名無しバサー:2009/07/24(金) 10:35:10
>>474 460=465だ。
釣りしてて、ちょっと風が出たくらいで船止められない人多いぞ。
ウマイ(と言われる)人は どんなに風出ようがビタっと止める。
478名無しバサー:2009/07/24(金) 10:39:14
>どんなに風出ようがビタっと止める。

それは言いすぎだろww
479名無しバサー:2009/07/24(金) 10:41:17
船底は水垢カラーが一番
480名無しバサー:2009/07/24(金) 10:45:45
風呂もビニール船も買えない僻み野郎にいちいち反応すんなやw

>>472
やっぱそうでしたか。あの船はたしかに琵琶湖ではピッタリですよね。
ヤマハのエンジンは悪くはないんじゃないですか?
パーツもやはり国産なので豊富ですしね。まだ琵琶湖はバスボ専門の
ショップが多いのでマーキュリーも安心できますが、私の地元なんか
マーキュリー専門がとてつもなく少なく、ヤマハの取り扱いなら
めちゃ多いとかありますからね。
481名無しバサー:2009/07/24(金) 13:25:29
確かに停めれるアングラーは停めれるな
482462:2009/07/24(金) 15:20:07
>>473 ありがとうございます。ネットで調べました、結構高いですね…

>>480 ホムペ載る前に声を掛けてもらいましたが、黒ベースなら買ってました。すぐに売れると思いますけどね。
483名無しバサー:2009/07/24(金) 22:48:32
これからはトライトンだろー
レンジ買ってハル割っときな〜
484名無しバサー:2009/07/25(土) 11:13:54
シールズが攻撃しているショップてどこなんだろう気になるんだけど。
485名無しバサー:2009/07/25(土) 11:51:18
B○○.アヤ○ボート○ー○
486名無しバサー:2009/07/25(土) 15:13:09
千葉県浦安・市川あたりで駐艇場ってあるかの?
マリーナはあるけどバスボート置いてくれないよな?
487名無しバサー:2009/07/25(土) 22:06:14
>>486
マリーナの準備する専用船台でその場所で降ろす契約条件ならバスボも可能だよ。
むしろマリーナのスタッフさんもバスボでシーバスに使うだろうという事で興味
深く接してくれると思う。実際大場川近辺のマリーナでシーバスにバスボ使ってる
人も居るんだし。

普通にトレール前提で駐艇場代わりなら異常に高く付くから月極め借りたほうがいいよ。
488名無しバサー:2009/07/25(土) 23:00:53
その場でおろすんじゃダメじゃん
どうやって河口湖まで行くんだよ
489名無しバサー:2009/07/25(土) 23:24:16
>>488
バスボに乗ってるけどバスはやらなくなっちゃって運河でシーバスやりたい人向けの
話に行き着くから河口湖行きたいとかは問題外な置き場所。
490名無しバサー:2009/07/26(日) 10:43:54
浦安・市川あたりのブラックバス釣りするバスボート野郎は
駐車場にでもおいてるのか?
491名無しバサー:2009/07/26(日) 13:34:03
161って佐藤順一バイトしてね?
492名無しバサー:2009/07/26(日) 21:59:13
引き波には気をつけましょうw
http://www.youtube.com/watch?v=1UEETjztLqI
493名無しバサー:2009/07/26(日) 22:26:30
こえー
494名無しバサー:2009/07/27(月) 01:29:47
>>492
前スレの>>498で既出
495名無しバサー:2009/07/27(月) 08:01:08
新参だから前スレは知らなかった
むしろテンプレに入れてもいいと思う
496名無しバサー:2009/07/28(火) 00:17:21
そろそろバスボートの話しようぜ
497名無しバサー:2009/07/28(火) 00:20:13
で、どこに駐艇してんの?
駐車場?
498名無しバサー:2009/07/28(火) 05:56:25
自宅ガレージですが
499名無しバサー:2009/07/28(火) 08:02:54
ゴムボですね
500名無しバサー:2009/07/28(火) 08:09:37
五百倒産
501名無しバサー:2009/07/28(火) 11:28:24
先週琵琶湖行って見かけたんだけどレンタルバスボのマナー悪いな〜。
同船者が後部座席に座ったままなのに運転手プレーニング。
ライフジャケットどころか上半身真っ裸で走ってるヤツとか・・・。
あんなのが事故おこしても同情する気になれん。
まあ大体ゆとり教育って感じのヤツラだったがな。
502名無しバサー:2009/07/28(火) 12:13:29
>>501
本当はレンタルする方がそのあたりをしっかり説明しなきゃいけないんだけどね。
これは別に琵琶湖に限った事じゃないよ。

503名無しバサー:2009/07/28(火) 12:19:18
口酸っぱく説明してるよ。
でも「金払ってるんだから何しようが勝手だろ」とかぬかしやがる。
それで壊して帰って来て請求するとボロクソいいやがる。
一体どんな躾受けてるの????????????
504名無しバサー:2009/07/28(火) 12:30:49
>>501 よく見かけるな、琵琶湖なめすぎ!オ○ーブの船はエリ打ちすぎ!
505名無しバサー:2009/07/28(火) 13:32:35
>>503
レンタルだし適当な使い方してるんやろね〜。
自分のボートなら大事にするんだろうけど・・・。
506名無しバサー:2009/07/28(火) 13:35:32
やはり躾ならマリックスだな うるさいうるさい
507名無しバサー:2009/07/28(火) 14:50:53 BE:1684148257-2BP(2)
日本はアウトボードが動いてるときはライフジャケットを着てなきゃならないってルールはないの?
508名無しバサー:2009/07/28(火) 15:15:43
インボードは桶?
509名無しバサー:2009/07/28(火) 16:40:10
>>503
だったらそんな客にボート貸さなくていいだけの話。
510名無しバサー:2009/07/28(火) 16:57:37
>>509
確かにそうかもわからんな。
マナーを守らせるにはそれぐらいしないとダメかもしんない。
だって相当バカなヤツらだからなww
511名無しバサー:2009/07/28(火) 17:20:12
>>510
例えばミッシュラン3つ星高級レストランにビーサンと短パンで来るやつはいないだろ?
それはあのレベルになると客の層も違うし、マナーなんて言わなくても体に染みついてるわな。
バス釣りなんて奥村の言葉を使うとほぼ「下衆」がする趣味。
その下衆レベルにマナーなんて教えても無駄だし、理解できないと思う。
だから本当に理解できる奴には貸して、それぐらいのマナーが守れない下衆には
ボートを貸さなければいいこと。もちろん商売でやってるから金は儲けなきゃいけないのはわかってる。
でも目先の欲に誘惑されて、その辺を曖昧にしてるといつかしっぺ返しがくるぜ。
バカなやつにナイフを持たせないのと同じでアホにボートは貸すなってことだな。
512名無しバサー:2009/07/28(火) 19:35:13
>>511
激しく同意します。
アメリカだとバス釣りはとても管理されてて南部の小金持ちの品のある趣味
なのに日本だとドカタとか鳶とかちゃんと躾られてない社会の底辺もバス釣り
出来るよね。どうしてこうなったかを考えるとやっぱり野池なんかで手軽に出来てしまうから
だと思うね。陸っぱり禁止にしたらもっと品のいいスポーツになるんじゃないだろうか?
513名無しバサー:2009/07/28(火) 19:42:38 BE:577422162-2BP(2)
>>512
まずボートを使えるようなレイクが日本には少ないってのが問題だよね。
オカッパリは新規参入者を呼ぶために必要ではあるんだけど、それでもやっぱり、マナーの悪いアホみたいなのが増える原因でもある。
アメリカなんかで陸から釣ってるのは、食料目的の黒人ばっかり。
どうにかボートフィッシングを根付かせる方法は無いだろうか?
514名無しバサー:2009/07/28(火) 19:50:39
湖の事をレイクって呼ぶようになればボートフィッシングも流行ると思うな
515名無しバサー:2009/07/28(火) 22:09:52
アメリカでも大工さんとかバスボ乗ってるよ。 でも躾はできてるよな。
516名無しバサー:2009/07/28(火) 22:09:59
陸っぱりサイコー
517名無しバサー:2009/07/28(火) 22:12:08
てかボートがそれほど一般的な乗り物じゃないからしょうがないだろ
518名無しバサー:2009/07/28(火) 22:14:16
バスボートがどういう過程で今の形にたどり着いたか興味があるのですが
バスボートの歴史みたいなありませんか(画像あるとなお嬉しいです)
英語サイトでもかまいませぬ
519511:2009/07/28(火) 22:32:30
>>512
おかっぱ禁止は無理だしメーカーも乗り気にはならないでしょ。
なぜなら日本市場の8割(言いすぎ?)はおかっぱらー市場に支えられてるから。
アメリカもニューヨーカーから見たら南部のバス釣りしてる奴らなんて
「この赤首田舎者w」ってな感じでバカにしてるから。
でも実際は凄く管理システムもよく出来ており、環境は日本以上だし、
家のガレージにはバスボート置いてあるの良く見るもんね。
もちろんマナー悪い奴はいるよ。でも、日本みたいにどこぞのメーカーが
岸釣りギャングスターなんてわけのわからんBボーイスタイルで釣りして
バスを雑に扱い、それを見た消費者ごそれを真似て、場所によってはマナーが悪いから
フィールドが釣り禁になったりってのはないね。

>>513
アメリカトーナメント経験者の田辺や並木なんかはその片のことを凄く感じ取ってるってのがよくわかるよね。
でも結局みんなボートレンタルして金払うぐらいならおかっぱするもんね。
(おかっぱができないフィールドは別として)
そこでメディアがもっと訴えていかなきゃいけないんだろうけど、
結局雑誌社もマナーよりも売り上げが大事だから熱いコンクリートの上に
バスを置いた写真やフンガー持ちしてるバサーの写真を平気で載せるんだよね。
あとそんなボートのマナーなんて書いても所詮読むのはおかっぱばかりだし。

この日本でこれ以上のことを望むのはもう無理だろ。
あとは各地それぞれが考えて行動してる所だけちゃんと残って行くんじゃないの。

岸釣りギャングスター・・・ホントのギャング知らない奴がそれもバス釣りでギャングだなんて(苦笑)
笑っちゃうよなw
520名無しバサー:2009/07/28(火) 23:38:20
でも、アメリカ人に言わせると日本の釣り場環境を羨ましがる意見もあるんだよね。

湖まで行くのに電車やバスなどの公共交通機関が整備されてて、子供でも安心して釣りに行けるから。
521名無しバサー:2009/07/29(水) 06:48:42
お前らせっかく良い話ししてんだから
土方とか鳶さんたちを馬鹿にする
表現は止めてくれんな。
たのむわ。
ウチがオヤジが一代目、俺が二代目の建設建築会社なんよ。
この人達がいるから建物が建つし水道が引いてこれてるし
おっっきく言ったら、生活出来てんだと思うんだが…。
まぁ、スレチすまんな。ちょっと馬鹿に
し過ぎかなぁと思ったんでね。
522名無しバサー:2009/07/29(水) 07:35:06
>>518
Basserに連載されてたバスボートの歴史↓
http://homepage3.nifty.com/POWERBOAT/triton.htm
523名無しバサー:2009/07/29(水) 07:39:07
>>518
http://www.skeeterboats.com/about/
おいらが初めて見たバスボートはスキーターだった。
524名無しバサー:2009/07/29(水) 07:53:58
バスを外魚、害魚と呼ばずレジャーやスポーツとして国が認めればライセンス制度でも良い
おかっぱにも同様のライセンス購入を義務
県単位で年間ライセンスの発行で無許可バサーには厳しい罰則
525名無しバサー:2009/07/29(水) 08:08:23
ばかばかしい
526名無しバサー:2009/07/29(水) 08:18:51 BE:866132892-2BP(2)
>>524
アメリカは実際そんな感じだけどね。フレッシュとソルトで分かれてる。
ただレベルが低い人間だと、「自然はタダ!払う必要はない!」とかキチガイめいたことを言い出すんだろうなぁ。
自然を維持・管理するのにお金は絶対必要なのにね。
527名無しバサー:2009/07/29(水) 09:27:17
そろそろバスボートの話しようぜ
528名無しバサー:2009/07/29(水) 10:05:14
夏休みは無理だよ
529名無しバサー:2009/07/29(水) 10:36:30
>>478 ガイドの船乗ってみ。止める時はビタッと止めるから。
さすがプロだと思う。
530名無しバサー:2009/07/29(水) 10:50:19
>>524
釣り人試験があるといいよね。合格者にだけライセンス発行すんの。
531名無しバサー:2009/07/29(水) 11:38:08
>>530
釣り人試験っていうか一般常識試験のほうが効果的だと思うぞ。

常識を知らないバカが多すぎる!
532名無しバサー:2009/07/29(水) 12:35:29
>>531
そうですね
この前なんかね
水は深くなればなるほど冷たいんだよってって言ったら
ボトムは0℃なの?だってさ。
533名無しバサー:2009/07/29(水) 12:39:27
ゆとり教育万歳・・・
534名無しバサー:2009/07/29(水) 12:52:58
光の届かない深海は0℃だぜ
535名無しバサー:2009/07/29(水) 13:15:19
>>534は光の届かないほど水深のある場所でバス釣りしてるのか?
536名無しバサー:2009/07/29(水) 13:16:42
4℃の水が一番重いよ、あ、比重ね。
537名無しバサー:2009/07/29(水) 13:18:08
うん ダウンショットでシェイクしてる
538名無しバサー:2009/07/29(水) 13:38:11
深海の定義言ってみな
今直ぐに
539名無しバサー:2009/07/29(水) 13:39:54
深〜い 深〜い 海です
540名無しバサー:2009/07/29(水) 14:25:39
深海って・・・そもそも海やんけww
541名無しバサー:2009/07/29(水) 14:30:24
>>532には場所書いてないぜ
542名無しバサー:2009/07/29(水) 16:34:16
534
の話しでしょ?
543名無しバサー:2009/07/29(水) 22:05:15
そろそろバスボートの話しようぜ
544名無しバサー:2009/07/30(木) 09:20:15
545名無しバサー:2009/07/30(木) 12:43:33
だれか並行輸入ボートと正規代理店で購入したボートとの
メリット・デメリットを教えてください。
546名無しバサー:2009/07/30(木) 13:07:12
値段
547名無しバサー:2009/07/30(木) 13:18:40
メリット
値段
豊富な種類

デメリット
アフターケアー
コンディションの良し悪し
548名無しバサー:2009/07/30(木) 13:40:19
並行は現物見ずに買うってのが一番怖い。
549名無しバサー:2009/07/30(木) 14:54:46
>>547
新艇だったらコンディションの良し悪しは一緒

>>548
新艇だったら正規でも並行でも
現物見ないで買うから一緒

アフターケアといっても壊れる部品なんてどこでも手に入るし。
ということは並行のほうが価格が安くてメリットが大きいのか?
550名無しバサー:2009/07/30(木) 15:03:21
>>549
新艇のことね。

じゃあ思うようにすればいいんじゃない。
551名無しバサー:2009/07/30(木) 15:25:30
もしかしたら、バスプロの人は正規代理店で買っても安いかも?
552名無しバサー:2009/07/30(木) 15:26:59
>>549
新艇だったらって連呼してるけど・・・中古艇の話じゃないのか?
553名無しバサー:2009/07/30(木) 16:14:51
>>552
新艇の事だよ。
アルファのトライトンって並行新艇だけどV6より100万以上安いよね。
V6ってHPやBasser今月号でやたらと正規代理店だとアピールしてるけど
正規で100万以上高く買うことにメリットがあるのかなという疑問です。

554名無しバサー:2009/07/30(木) 16:35:10
プライスだけじゃアメリカ本土は日本の約半値で売ってるね。
555名無しバサー:2009/07/30(木) 16:40:35
555
556名無しバサー:2009/07/30(木) 16:55:56
557名無しバサー:2009/07/30(木) 17:04:55
>>549
たかが600〜800万ぐらい・・・
ボートなんて壊れたら買い換えたらOK!
558名無しバサー:2009/07/30(木) 17:38:47
並行物で注意するならトレーラーの幅かな。
2.5m以下でないとナンバー取れないから
それを確認した方が良いよ。
559名無しバサー:2009/07/30(木) 17:48:04
ポパイのバスボ専門サイトってなんやろ?
560名無しバサー:2009/07/30(木) 17:50:17
>>559
ハートマンの事か?
561名無しバサー:2009/07/30(木) 17:57:56
そう、ハートマン。近日アップみたいに書いてた。
562名無しバサー:2009/07/30(木) 18:03:02
>>553
ブイロク、並行輸入のことを筋が通ってないとほざいているが
俺は昔、ブイロクでチャンピオンの並行新艇を買ったぞ。
563名無しバサー:2009/07/30(木) 18:06:37
アルファやWorld boat outletが怖いんだよ。
564名無しバサー:2009/07/30(木) 18:16:24
V6は虎の代理店になる前は並行ばかり売ってたよ。
社長が言う筋が通ってないことばかりやってたよ。
565名無しバサー:2009/07/30(木) 18:32:30
>>563
トンヅラこかれない?
566名無しバサー:2009/07/30(木) 18:39:24
500万もの金を、ポンと訳の分からない口座に振り込めるかよww
567名無しバサー:2009/07/30(木) 18:45:22
たかだか500万くらい構わんけどね。
バスボってそうやって考えると安い船だよねー
568名無しバサー:2009/07/30(木) 18:46:24
優良中古艇をどんどん並行で入れて欲しいね。
日本には優秀な個人メカニックは多数いる←商売が下手?でなかなか表に出ないけど。
バスボなんて、ディーラーも並行もねぇだろ?
今まで、正規ディーラーなんてぼこぼこ潰れてるし、あっちこっちとディーラー?変わったり。
569名無しバサー:2009/07/30(木) 18:56:28
壊れたら文句を言いたい性分の人は正規品
自分で修理とか苦にならないけど
安く買いたい人は並行って感じでいいのかな。
ぶっちゃけ船本体もそうだけど
船外機が並行の方が遥かに安いんだよね。
まあ買う人がこの金額でいいやって
思える価格が適正価格って事か。
570名無しバサー:2009/07/30(木) 19:16:23
>>566
激しく同意!
並行でもなんでもいいけど中古は
現物を見ないと買えないな。
571名無しバサー:2009/07/31(金) 11:09:03
>568
スキーター トミーズ潰れて北総!?バイタル!?
トライトン アンドウ潰れてブイロク
キャット ビーウェーブ潰れてブイロク!?
ギャンブラー ヒムズ潰れてイーストワン!?
ホーク 水郷潰れてホークも潰れた
ケジュン 日米コマース潰れてケジュンも潰れた
スプリント オヌマ潰れてスプリントも潰れた
レンジャー・チャンピオン ジェンマー潰れてポパイも潰れる!?

他にある!?
572名無しバサー:2009/07/31(金) 11:20:15
>>571
>レンジャー・チャンピオン ジェンマー潰れてポパイも潰れる!?

それはないと思うよw 
ジェンマーはオーナーみたいに報じられてるけど実際はファンド会社だからね。
レンジャーは優良企業だからいずれはオーナー会社が出てくるよ。
例えばGMも破たんしたけれど今まで通り車は売られてるでしょ。
チャンピオンとストラトスはどうなるかは未定だけど。。
573名無しバサー:2009/07/31(金) 11:23:08
アパレルで儲けてバスボート買った人いますか
574名無しバサー:2009/07/31(金) 12:00:54
>571
ハイドラが80マイルズ潰れてバスボート撤退したんじゃない?
575名無しバサー:2009/07/31(金) 15:03:02
>>573
俗に言う「フィッシングアパレル」ですかww
576名無しバサー:2009/07/31(金) 16:06:35
ハイドラスポーツとストラトスって、元々はハイドラのブランドじゃなかったっけ?
違ったらごめん
577名無しバサー:2009/07/31(金) 16:15:22
OMC
578名無しバサー:2009/07/31(金) 17:09:41
>>574
80MPHにそんな影響力ないだろw
579名無しバサー:2009/07/31(金) 22:07:01
>>571 おまえ詳しいな!
580名無しバサー:2009/07/31(金) 22:12:48
チャージャー STヤル気無し
581名無しバサー:2009/08/01(土) 00:35:15
>>571
スキーターに関しては違うな・・・

スキーター ドリーム(SKEETER JPN)からバイタルへ移管
北総やトミーズはドリーム配下だった
582名無しバサー:2009/08/01(土) 20:45:51
CHAMPION206DCX+VERADO275馬力 パワーポール
583名無しバサー:2009/08/01(土) 22:55:24
↑使用は良いけど
お前ウザイ
584名無しバサー:2009/08/01(土) 23:41:21
カマッテクレクレのケンチャンw

霞ではウザがられているので、琵琶湖から出て来ないでください
585名無しバサー:2009/08/02(日) 11:30:12
そういやJ州もレンジャーとかナイトロ売ってたよな。
ナイトロはともかく、Jでレンジャー買った人なんているの?
586名無しバサー:2009/08/02(日) 13:33:21
>>585
JBCC
587名無しバサー:2009/08/02(日) 13:46:45
柏建   琵琶湖でも、そうとう嫌われてますけど??ww
588名無しバサー:2009/08/02(日) 14:10:42
ヤナセがストラトスを売っていた時期もあったね
589名無しバサー:2009/08/02(日) 15:00:18
あのチャンプはかっこいい、安く売って欲しい
590名無しバサー:2009/08/02(日) 17:53:01
NORIES INFORMATION
田辺哲男プロからのメッセージ
http://deeeeeepstage.jp/anglerschannel/tbc-movie/tbc-movie-003.html

下のほうにある
新しいライジャケシステムの提案
必見!

NORIES INFORMATIONのほうです
591名無しバサー:2009/08/02(日) 19:14:32
もう発売された?買うかも
592名無しバサー:2009/08/02(日) 21:16:40
二代目の御曹司だぞ!
お前らが文句言える方ではないw
593名無しバサー:2009/08/02(日) 21:31:23
どこの?
594名無しバサー:2009/08/02(日) 21:45:55
個人的なことを話題にだすのは同じバザーとしていかがなものか?やめましょうよ。
595名無しバサー:2009/08/02(日) 22:00:59
金持ちのボソボソ

とりあえずウワベだけで付き合ってるだけやしww
596名無しバサー:2009/08/02(日) 22:33:48
とりあえず11時からの情熱大陸は見逃すなよ
597名無しバサー:2009/08/02(日) 22:35:50
DJがサプライズだって あほか 市ねや真っ黒
598名無しバサー:2009/08/02(日) 22:44:36
>>590
ノリオ、死んじゃってるとか、軽々しく言ってないか?
599名無しバサー:2009/08/02(日) 22:48:25
>>590
膨張式のライジャケはエコギアが一番まともだったから、ノリオさんには期待してる。
600名無しバサー:2009/08/02(日) 22:54:11
>>598
上辺しか気にすることが出来ない馬鹿発見
601名無しバサー:2009/08/03(月) 00:00:18
こいつどうにかしろよ!
ブログとかマジウザいんだけど!
http://minkara.carview.co.jp/userid/358947/car/
602名無しバサー:2009/08/03(月) 00:28:18
イッチーのアパレル最強!
603名無しバサー:2009/08/03(月) 02:06:20
>>601僻むなw貧乏人w
604名無しバサー:2009/08/03(月) 03:13:02
>>601そか?物凄く腰の低い人だよ。
605名無しバサー:2009/08/03(月) 07:43:28
本人のマッチポンプ乙
606名無しバサー:2009/08/03(月) 08:54:11
妬むなよ
607名無しバサー:2009/08/03(月) 08:59:51
>>601
寺の息子?
608名無しバサー:2009/08/03(月) 10:16:21
ランボルギーニ?
609名無しバサー:2009/08/03(月) 10:28:11
ヘラ釣りやるオヤジにバカにされた
610名無しバサー:2009/08/03(月) 12:21:44
ヒムズって潰れたのか?逃げたのか?
611名無しバサー:2009/08/03(月) 16:09:09
今頃何言ってんだ・・・
612名無しバサー:2009/08/03(月) 16:14:58
知らないから聞いてるですから
613名無しバサー:2009/08/03(月) 16:30:55
日本語でおk
614名無しバサー:2009/08/03(月) 16:47:51
>>601
金持ち妬むヤツは100%金持ちになりたいくせになれないヤツw
妬む前に金持ちになるよう努力すべきなのに。
本当に金持ちになりたいと思う人は誰でも金持ちになれるよ
615名無しバサー:2009/08/03(月) 17:31:17
>>614がいいこと言った!
616名無しバサー:2009/08/03(月) 17:33:12
自演キモイ
マーフィーの法則とか信じてそうなアホだな
617名無しバサー:2009/08/03(月) 17:34:02
ボートってどうして燃費が極悪なんですか?
F1と変わんない・・・。
618NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/03(月) 17:37:31
だってタイヤよりスリップ率大きいし空気より水の密度の方が高いから
抵抗大きいし、仕方ないよ・・・
619名無しバサー:2009/08/03(月) 17:54:41
F1並みか〜。
そういや調子に乗って北に南に走ってたら100とかいくもんな・・・。
620名無しバサー:2009/08/03(月) 17:59:55
今江プロの伝説の黒船wは、リッター300mらしいけど、
実際の燃費ってそんなもんなんですか?
621名無しバサー:2009/08/03(月) 19:51:20
オプティ二百新品時で3500回転60キロではリッター15
00メートル走りますよ なかなか低燃費です
622名無しバサー:2009/08/03(月) 21:06:23
4ストのエンジンって2スト直噴エンジンより燃費はどれくらい違いますか?
623名無しバサー:2009/08/03(月) 21:09:48
全開時は変わんないんじゃね?

燃費はアイドリング時に劇的に違う。
624名無しバサー:2009/08/03(月) 22:41:14
OPTIとHPDIってどっちが燃費良いの?
625名無しバサー:2009/08/03(月) 22:53:08
リッター1500メートル
626名無しバサー:2009/08/04(火) 16:39:09
>>590
昔のライジャケ持ってるんだけど
今度からウエストタイプと一緒に使うわ
627名無しバサー:2009/08/04(火) 19:13:10
おまいらのバスボート、ガンダムで例えるとなんだ?
628名無しバサー:2009/08/04(火) 19:26:06
コアファイター
629名無しバサー:2009/08/04(火) 19:46:29
金持ちでも燃費気にするんですね
630名無しバサー:2009/08/04(火) 20:27:14
今時バスボートねぇ…


笑えるwww
631名無しバサー:2009/08/04(火) 20:44:52
6、ディーラーディーラーうるせぇな・・・。
自分が入れた過去の並行物はどう説明すんの?
632名無しバサー:2009/08/04(火) 21:32:48
>>631
勝てば官軍w
633名無しバサー:2009/08/05(水) 06:04:32
ボート免許取りに行こうと思うんだけど予習的な基礎勉強は必須ですか?

それとも学科講習真面目に聞いてれば合格するレベルですか?

ちなみに当方最終学歴中卒です
634名無しバサー:2009/08/05(水) 06:19:58
↑…意外と大変だったぞ。船の免許取るの。
ナメてたら多分落ちる。いいじゃん、無免かフローターか
丘で。
635名無しバサー:2009/08/05(水) 07:01:33
講習受けてテストまでの間に復習すれば大丈夫、特にロープワークの実技は難しいよ。
636名無しバサー:2009/08/05(水) 07:14:17
ありがとうw

何か勉強の本買って読んでたほうがよさそうですね。ボート免許関係の本買ってきます
637名無しバサー:2009/08/05(水) 07:31:54

俺は教官に答え教えてもらってたけど。

実技も遊びながらやし、ロープ結びテストなんかしてないよ
地方はそんなもんです
638名無しバサー:2009/08/05(水) 08:42:48
学科は講習の教本で十分です。
実施は真面目さが教官に伝われば、よっぽどダメじゃない限りは、受かると思います。
上に書いてるほどは簡単ではないと思われます。
こちらも、地方です。
639名無しバサー:2009/08/05(水) 08:48:19
合宿免許で取ったので、簡単だった。
学科は話を聞いてれば、難しくはないよ。
実技も、練習通りにやれば、問題なし。
640名無しバサー:2009/08/05(水) 09:13:30
試験、難しくはなかったけど正直面倒くさいww

二度とやりたくないな〜。
641名無しバサー:2009/08/05(水) 10:24:36
4級時代に取ったけど言うほど簡単じゃなかった。
昔は、YAMAHA位しかなかったので金額もそこそこ掛かったと思う。

国家試験免除みたいのがあるけどあれってなんなの?
642名無しバサー:2009/08/05(水) 13:59:33
酷くスレチ
643名無しバサー:2009/08/05(水) 16:09:30
業者さん、並行美艇ジャンジャン入れて下さ〜い。
トライトン、レンジャー、チャンピオンあたり。
あと格安入門艇でナイトロあたり。
644名無しバサー:2009/08/05(水) 17:31:51
業者さん
並行は筋が通っていないとブイロク社長が
申しておりますのでやめましょう。
645名無しバサー:2009/08/05(水) 18:00:15
そのV6しゃっちょさ〜んも昔並行で入れてたはずですが?
646名無しバサー:2009/08/05(水) 18:46:32
アルファの中古艇安いと思いますか?かっこいいトライトンでてたんで気になります。
647名無しバサー:2009/08/05(水) 19:14:33
車を並行輸入で買った人いますか?
648名無しバサー:2009/08/06(木) 00:15:39
↑スレチ乙
649名無しバサー:2009/08/06(木) 02:18:45
どこだって初めは並行で販売実績作って代理店になれると思うんだが。
650名無しバサー:2009/08/06(木) 07:36:49
なんだかんだ言って、6も並行屋を恐れているのだよ
651名無しバサー:2009/08/06(木) 09:11:21
並行業者は「筋が通ってねぇ。」だって。

過去の自分の行いを反省しての発言ですねそうですね。
652名無しバサー:2009/08/06(木) 11:11:41
誰か助けてあげて下さい。
土浦港近くの方でジョンボート等お持ちの方はおりませんか?
今朝、土浦港 サンレイク脇の浮葦に釣りに行ったのですが、
一番本湖側の浮葦に釣り糸に絡まった白鳥が1羽います。
周りを仲間の白鳥が取り囲んでいて痛々しいです。
釣り糸が結構長く、良く見ないと気付かないかもしれません。

他のスレッドにもコピペしますがお許しを。
現在、帰宅途中の電気屋デモPCより書き込んでます(爆)
653名無しバサー:2009/08/06(木) 11:16:00
レンタル借りて自分で助けてやれや馬鹿者
おまえみたいに偽善者ぶってる奴が大嫌いなんだよ
654名無しバサー:2009/08/06(木) 11:24:41
ちなみにV6は並行で何入れてたの?
並行トライトンか?(笑)
655名無しバサー:2009/08/06(木) 12:47:23
誰か土浦行けるヒマなヤシいないのか?
ちなみに、白鳥をあなどるなよ。羽ばたきを直撃すると人間の腕の骨なんか折れるらしいから。
656名無しバサー:2009/08/06(木) 12:51:34
で・・・?
657名無しバサー:2009/08/06(木) 12:53:46
今から行きます!大阪からなので少し辛抱だよ白鳥さん。
658名無しバサー:2009/08/06(木) 13:25:58
>654
チャンピオンの並行が一番多かったと思う。
それでも文句言わなかったポパイはえらい!
ブイロク社長の器は小さいってこと。
659名無しバサー:2009/08/06(木) 13:42:47
6にあるフィッシャーってもしかして旧ギーヤナ艇?
660名無しバサー:2009/08/06(木) 14:28:45
柳栄次はアルミボートじゃなかった?
661名無しバサー:2009/08/06(木) 14:33:40
>650
並行でも正規でも元値は一緒だろ!?
トライトン、アルファの価格が安いということは6がボッてる証拠。
売値を一緒にしてくれれば当然、正規から買うよ。
社長さん、安くして〜。


662名無しバサー:2009/08/06(木) 14:54:38
今、アルファのHP見たけどトライトンだらけだな。
これゃ、6も西琵琶湖も穏やかではいられないな・・・
663名無しバサー:2009/08/06(木) 15:50:35
>>661
そうだな。V6ぼりすぎ。
同じ商品で内外価格差があるなんていつの時代の話だよっ!つぅ事。
664名無しバサー:2009/08/06(木) 17:07:29
>662
アルファさん
筋が通っていないことしちゃ、ダメダメ!
V6社長に怒られるよ。
665名無しバサー:2009/08/06(木) 18:00:46
こんなトコで言うても・・・
666名無しバサー:2009/08/06(木) 18:52:30

667名無しバサー:2009/08/06(木) 18:52:57
けどV6のブログ見てみると
エンジン付きで輸入してる
ボートあるけど
エンジンは並行物でもV6的には
OKなのかな??
668名無しバサー:2009/08/06(木) 20:21:06
ブイロクまじうぜぇな。
ノリーズも正規とか言ってるし・・・アホか?
669名無しバサー:2009/08/06(木) 20:21:44
アルファのブログにもチャンプ少ないって書いてあるけど、やっぱりチャンプの良中古でにくいのかな〜
670名無しバサー:2009/08/06(木) 20:45:28
>>660
カスミでガイドしてた時はフィッシャー乗ってたよ。
バサクラにも出てたし。
671名無しバサー:2009/08/06(木) 21:34:14
ギーヤナが乗ってたならばプレミアム(*^_^*)
672名無しバサー:2009/08/06(木) 21:57:32
>>667

それを筋が通ってるっていうんですよ(笑)
673名無しバサー:2009/08/06(木) 22:04:29
ヤナギガイドサービスのホームページにでてるね
674名無しバサー:2009/08/06(木) 22:34:38
フィッシャーの話題がでたので
http://www.hiroshikojima.com/tackles/boatfix_menu.htm
675名無しバサー:2009/08/06(木) 23:11:55
あ、
676名無しバサー:2009/08/07(金) 10:07:14
>672
そうそう。V6社長がやることはすべて筋が通ってます!
677名無しバサー:2009/08/07(金) 14:00:03
チンコの裏スジも通ってます
678名無しバサー:2009/08/07(金) 14:41:01
並行屋さんガンバって下さいね!
679名無しバサー:2009/08/07(金) 14:50:16
元ギーヤナ艇Fisherはどう
680名無しバサー:2009/08/08(土) 14:27:37
そろそろバスボートの話しようぜ
681名無しバサー:2009/08/08(土) 15:27:23
682名無しバサー:2009/08/08(土) 15:34:20
>>674
職人技!FISHER FX19って良い船でつね。
683名無しバサー:2009/08/08(土) 15:45:37
>>633 車の免許より、船の免許を先にとったオレは勝ち組
684名無しバサー:2009/08/09(日) 06:11:18
>>683
ヘタレの意見はもう聞き飽きた。。。
685名無しバサー:2009/08/10(月) 03:53:59
違和感を感じる
2枚の写真を比較?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/getbass1999/28656019.html
686名無しバサー:2009/08/10(月) 12:26:41
65pに見えないってこと?
687名無しバサー:2009/08/10(月) 14:27:37
魚が違うみたいだね。
688名無しバサー:2009/08/11(火) 10:07:05
尾びれ確実に違うな
メジャーの尾びれはスポ絡みなのか全体的に赤いし

続きはこちらのスレで
【釣れね】琵琶湖情報【ギルだらけ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1245915986/201-300
689名無しバサー:2009/08/11(火) 10:28:13
チャージャーの新艇はオーダーできますか?
一時期Pでも売ってましたよね?
690名無しバサー:2009/08/11(火) 10:29:16
中古でもタマ少ないぞ

カスミ方面ならあるかも?

いまさら新艇で買う船じゃないだろww
691名無しバサー:2009/08/11(火) 12:11:14
スキーターは納期3ヵ月?
692名無しバサー:2009/08/11(火) 13:09:37
2010年モデルのバスにゃんこジャガー、コンソールがダセェwww
693名無しバサー:2009/08/11(火) 13:14:48
>>689
メーカーはまだちゃんとあるから。
694名無しバサー:2009/08/11(火) 14:07:32
中古バスボって微妙な値段だよな。

ポンコツで激安か、
程度良だと割高感か→もちろん新艇よりは安いんだけど・・・。
695名無しバサー:2009/08/11(火) 14:11:21
元ギーヤナのバスボートはきれい!
696名無しバサー:2009/08/11(火) 18:08:39
ナイトロ かっこ良くて欲しくない?
697名無しバサー:2009/08/11(火) 19:35:40
ナイトロ買うならプロクラフト買う。
698名無しバサー:2009/08/11(火) 19:47:53
>>697
ブッ
一緒じゃねーかよw
699名無しバサー:2009/08/11(火) 19:56:20
レンジャーのZ522を買おうかトライトンの21X3を買おうか悩み中
荒れたときの走破性か釣りしてる時の安定性かどっちを取るかで
悩んでるんだよね。
スキーターはどうなんだろう?傾向的にはどっちに近いんだろ?
700名無しバサー:2009/08/11(火) 20:48:28
700
701名無しバサー:2009/08/11(火) 22:05:16
>>694
釣りの道具と考えれば安い方が良いけれど、新艇の進水式って一度やってみたいよね。
702名無しバサー:2009/08/11(火) 22:12:50
>>701
納艇の時に酒買って持って行ったけど、リギングしてセッティング出す時に既に水に浮いてる事を思い出したら恥ずかしくなった。
703名無しバサー:2009/08/11(火) 22:28:23
>>699
自分の感覚だと中間

自分で乗ったり人の船に乗せてもらったりして比べた自分の感覚では

釣りのし易さ→→→釣りのし難さ
レンジャー(全シリーズ)>チャンピオン(ワイドビーム)=スキーター>トライトン>チャンピオン(ナロービーム)=バレット
704703:2009/08/11(火) 22:31:26
荒れた時の走り易さ→→走り難さ
トライトン>チャンピオン(全シリーズ)=スキーター>レンジャー>バレット
705703:2009/08/11(火) 22:39:35
大抵の人は荒れた時に〜っていう話題が好きなようですけど
基本は荒れてる時は船を出さない&荒れそうな雰囲気を逸早く感じ取ってマリーナへ帰るが基本ですので
命は一つしか有りませんから大切にしましょう。

ついでに言うと荒れた時ほど操船者の経験や腕の差が出ると思います、バンバン波を切って走るのはカッコ良くは
見えますが確実に船にダメージが残りますので程々にしてください
706名無しバサー:2009/08/12(水) 00:26:52
>>699
琵琶湖のランボルギニ男さんに聞けばわかるんじゃね?
707名無しバサー:2009/08/12(水) 01:39:15
荒れたときの走破性なんて船体の大きさだけのもんじゃないの?
メーカー違いでそんな変わるもんなのか?
708名無しバサー:2009/08/12(水) 02:37:40
雷親父のバスボート
709名無しバサー:2009/08/12(水) 10:53:37
>>707
全然ちゃうわボケ
荒れてない時にすでに全然違う
710名無しバサー:2009/08/12(水) 11:03:33
プロクラフトって大熊艇しか見た事無い
711名無しバサー:2009/08/12(水) 11:14:24
>>707
まるで違うよ各メーカーで。
712名無しバサー:2009/08/12(水) 11:25:25
シーニンフとステーサーくらい違う
713名無しバサー:2009/08/12(水) 16:09:55
Xスリーは廃盤
714名無しバサー:2009/08/12(水) 17:44:02
>>705
そんなこと言ったら琵琶湖で釣りできない、波切も安定も重要な要素。
俺だったらチャンプ買うな、雷親父売ってくれ〜
715名無しバサー:2009/08/12(水) 20:31:14
>>714
ノンボが語るな
716名無しバサー:2009/08/13(木) 06:53:15
でも>>1はノンボのホラ吹き君
717名無しバサー:2009/08/13(木) 07:36:49
>>716
お前見たいなキモい粘着よりはいーからここ来るな。
718名無しバサー:2009/08/13(木) 07:49:38
夏休みだなぁw
719名無しバサー:2009/08/13(木) 07:50:24
あっ今から出撃だけど地震北w
720名無しバサー:2009/08/13(木) 10:33:21
地震〜良く釣れるよ
721名無しバサー:2009/08/13(木) 22:16:08
プラド2700でバスボ牽引してる方いる?
モデルチェンジするし、4000買おうかな
722名無しバサー:2009/08/14(金) 00:10:16
V6さんでボート購入を考えてますが、ここにいろいろ書かれていて
ちょっと心配です。事実だけを教えてくれませんか。
723名無しバサー:2009/08/14(金) 00:28:29
>>721
今度のは4リッターもレギュラーになるらしいね。
リアゲートは相変わらず横開きなのは残念。
現行型より値上げ確実とか・・・
724名無しバサー:2009/08/14(金) 00:57:30
>>722どこも金使えば親切です。
725名無しバサー:2009/08/14(金) 06:12:39
V○から、移動する時、何か壊される。
水位があがると、ボートが出せない。

726名無しバサー:2009/08/14(金) 06:22:38
ボート購入と、買い替えた時にきずいた事です。
どこで、ボートを買っても一緒だと思うが、やっとの思いでボートを、
購入するなら、交渉の話を録音しといた方が、いいと思う。
後から問題起きた時に、言った言わないの、話になる。
727名無しバサー:2009/08/14(金) 07:31:14
>>721
そうそう、やっぱり2.7だとパワー不足な気がするから
4.0だとだいぶ楽だろなと思ったんです。
2.7乗りはいるのかな?
728名無しバサー:2009/08/14(金) 09:11:51
プイロクの社長生意気!
はらたつ〜っ!
729名無しバサー:2009/08/14(金) 09:22:10
今、トラが人気だから調子付いてるんだろ?
当社は「正規ディーラーです!」なんて言ってよ。
勢いあまって、「ノリーズショップ」なんて始めちゃったようだしな。
730名無しバサー:2009/08/14(金) 10:23:43
なにか 恨みでもあるのか?
直接言いに来いよ
731名無しバサー:2009/08/14(金) 11:49:48
来いよ?

他人なら【行けよ】となるのだが・・・


本人乙
732名無しバサー:2009/08/14(金) 11:52:08
本人乙
733名無しバサー:2009/08/14(金) 12:02:51
本人乙
734名無しバサー:2009/08/14(金) 13:28:20
本人乙
735名無しバサー:2009/08/14(金) 13:39:11
ここで僻んでるちゃねらーが文句言いに行けるわけないやんww
せいぜい言えることは「本人乙」w
736名無しバサー:2009/08/14(金) 14:21:18
とまた本人が苦し紛れにほざいております!



本人乙
737名無しバサー:2009/08/14(金) 14:44:27
ふと思ったんだけど、ローランスのHDSシリーズ買って
そのうち出るストラクチャースキャン付けたら魚探は
フロントとコンソールにHDSを1台ずつだけでよくならないかな?
738名無しバサー:2009/08/14(金) 14:56:07
>>729
別に良いんじゃない?
まがりなりにも”プロ”スタッフなんだから。
739名無しバサー:2009/08/14(金) 15:50:29
>>1->>738



本人乙
740名無しバサー:2009/08/14(金) 17:17:35
>>737そだよ
741名無しバサー:2009/08/14(金) 18:00:15
クソサブい シャバ憎 ばかりだな
742名無しバサー:2009/08/14(金) 18:49:41
>>741
80年代のヤンキーですね
743737:2009/08/14(金) 19:23:35
>>740
ですよね。
多分理想はフロントにHDS-10を1台でサイドイメージと2Dの2画面表示
コンソール側はHDS-7 or HDS-8を埋め込みでサイドイメージ
RAMマウントでHDS-10でGPSと2Dの2画面表示が理想ですかね?

ここまでローランスの魚探が進化したらHONDEXいらないかな?
744名無しバサー:2009/08/14(金) 19:43:18
洗車のプロがいるように洗艇のプロっていないのかな?ピカピカにしたい
745名無しバサー:2009/08/14(金) 20:33:14
V6が儲かっていることを嫉妬している貧乏な同業他社
が悪口を書き込んでいる、という構図だな。
オレはV6に駐艇していないが、儲かっていない業者の
ヤツラ醜くすぎるぞ。
746名無しバサー:2009/08/14(金) 21:39:57
かぁ〜また本人かよ!お前、粘着しすぎ!キモイよマジ!
747名無しバサー:2009/08/14(金) 22:01:23
V6に中古艇が出るたびにここに「どーですか?」とかレスがある不思議w
カ・ナ・ラ・ズだからなw

名無しで書かずにコテで書きゃいーのになw
748名無しバサー:2009/08/14(金) 22:06:48
マーキュリーは並行でも登録すれば、日本法人の保証受けれたと思ったが。
考えてみれば、日本法人なんだから当たり前のことだな。
749名無しバサー:2009/08/14(金) 22:33:36
>>744
霞限定になるけど、弁天だかProp'sで洗艇業者紹介してなかったかなぁ?
750名無しバサー:2009/08/14(金) 23:07:57
>>747
P店の工作員もよろしこ
751名無しバサー:2009/08/15(土) 11:37:36
>>748
正規ディーラーが輸入した船に搭載されている場合のみマーキュリー
ジャパンは保証してくれます。
中古並行は保証してくれません。
752名無しバサー:2009/08/16(日) 13:47:00
>>748
>>751
保証してくれたとしても日本法人には儲けなし。
日本法人が並行を推奨している訳がない。ハッキリ言って困ってるはず。
しかし、ブイロク社長がやることはすべて筋が通ってますので。


753名無しバサー:2009/08/16(日) 14:01:02
ギーヤナ艇はピカピカ光ってますね
754名無しバサー:2009/08/16(日) 15:54:41
クラック修理が安くてうまい店はどこ?
755名無しバサー:2009/08/16(日) 16:08:05
>>754
河口湖ボートマーケット
756名無しバサー:2009/08/16(日) 19:01:13
ほんまもんの社超やんかwww
757名無しバサー:2009/08/17(月) 13:42:03
車はランクル100 18フィート慣性ブレーキ無しで止まれますか?
758名無しバサー:2009/08/17(月) 18:42:37
死ぬ気で止まれば
759名無しバサー:2009/08/17(月) 18:45:17
エンジンを15馬力位にしとけば 止まる
760名無しバサー:2009/08/17(月) 20:37:27
>>757
車検なしでサーキットでも走る気?
761名無しバサー:2009/08/17(月) 20:52:14
>>757 意外にけっこう止まる。
想像だが、タイヤがロックしてしまうと…
762名無しバサー:2009/08/17(月) 21:45:57
763名無しバサー:2009/08/17(月) 21:58:57
>>757止まらない事はない。実際俺もランクル100で19フィート引っぱった事あるけど慣性ブレーキなしで…けどやめた方がいいですよ。トルコンが近いうちに壊れる可能性が大!
764名無しバサー:2009/08/17(月) 22:35:43
>>758>>763
サンクソ

18フィートだと総重量1.8dくらい?
トレールするのはやっぱマズいよね
765名無しバサー:2009/08/17(月) 23:14:39
ヤフオクで出てるチャンピオンって18ftで750kg以下??
どう考えても重量オーバーだと思いますが誰か教えてバスボエキスパートの皆様
766名無しバサー:2009/08/17(月) 23:22:04
>>765
トレーラー200kg
エンジン 150kg
エレキ  30kg

船体  ? kg

400kg以下と思うか?12fのアルミでもデッキまで入れたら100kgぐらいあるぞ
767名無しバサー:2009/08/18(火) 07:17:43
琵琶湖のあのお方、
トラ売っちゃおうかなぁ〜、だって。
で、次何買おうかなぁ?、だって。

正直、羨ましいな
768名無しバサー:2009/08/18(火) 08:46:03
763 君

慣性ブレーキとトルコンは、無関係だよ
この知ったかぶり君
夏休みの宿題でもやってなさい
769名無しバサー:2009/08/18(火) 09:02:19
>>763
一般的なバスボの慣性ブレーキは牽引車が
ブレーキを掛けた時にトレーラーの
重さでカプラー部のシリンダーを押して
トレーラーに制動力を掛ける構造で、
トルコンとは何の関係も無いが・・・。
重量あるトレーラーを牽引するなら
ATクーラーを増設した方がいい
って意見なら理解出来るぞな。
770名無しバサー:2009/08/18(火) 10:44:50
>>768
トルコンという言葉を使ってみたかっただけのガキだよwww
トルコンが何の略なのかも知らないんだろうけど、それを指摘したら
きっとネト使って必死に調べるよww
771名無しバサー:2009/08/18(火) 10:48:12
ドヤ顔で突っ込んでる奴の方がきもいけどな。
772名無しバサー:2009/08/18(火) 10:48:42
トルネードコントロール
773名無しバサー:2009/08/18(火) 10:51:53
人間だれでも知らないことやわからないことはあるだろ。
なんで親切に教えてやれないのか。ホント心がせまいお方が多いこと。
774名無しバサー:2009/08/18(火) 12:39:28
みんな、筋を通せよ!

775名無しバサー:2009/08/18(火) 13:19:53
玉筋は通ってるぜ
776名無しバサー:2009/08/18(火) 13:30:32
>>768お前こそ何も知らないガキやね。慣性ブレーキが無いと後ろから押される力と減速使用とする車側のトルコン(トルクコンバーター)オートマチックトランスミッションの中のパーツが故障するんだよ。
777名無しバサー:2009/08/18(火) 14:11:03
あれだけの物を引っぱって、止めてを繰り返すんだから負担はかなりの物って事ですね。
元の質問は「慣性ブレーキ無しで止まれますか? 」は止まれると思います。
ただ安全上、牽引車の負担を考えると慣性ブレーキは必要だと思います。
778名無しバサー:2009/08/18(火) 14:16:04
スキーターのZXとiって何が違うの?
779名無しバサー:2009/08/18(火) 15:43:20
>>778 値段
780名無しバサー:2009/08/18(火) 18:26:51
776もサブいね
中のパーツがって…
どれだよ?
781名無しバサー:2009/08/18(火) 19:11:06
ほんまや
どの部品やねん

オノレが一番わかってないやないかーい
782名無しバサー:2009/08/18(火) 21:56:53
776がトルコンゆうとるやないか
783名無しバサー:2009/08/19(水) 06:40:27
野茂はトルネード投法で故障した
784名無しバサー:2009/08/19(水) 06:44:09
マジレスするとATが壊れるのね、原因は思い物を牽引するから
止まる時はそれほど負担は掛からない、止まる時に負担が掛かるのは
ブレーキの方だね、パットやディスクの減りが早いよ

で、トルコンってのはトルクコンバーターの事
エンジン出力をミッションに伝達する装置、アメリカだと強化されたアフターパーツが売ってるよ
牽引してるとトルコンが壊れることもあるけど大半はミッション内部のインナープレートとブレーキバンドが
磨耗して壊れる
予防法としてはATオイルを100%化学合成油にするとかATミッションオイルクーラーを追加するとか
そのくらいしかないね
因みにAT車は純正でもオイルクーラー付いてるよ、大抵の車はラジエターと一体になってる
785名無しバサー:2009/08/19(水) 06:49:52
話しぶった切って申し訳ないが
新型アルファードで18ftクラス牽引できるかな?
786名無しバサー:2009/08/19(水) 06:53:27
アルファは仮ナンバーでバスボート牽引しているな。
787名無しバサー:2009/08/19(水) 07:51:09
>>785 できないことはないが、すんげ〜不快
788名無しバサー:2009/08/19(水) 08:11:58
船の話しようよ
789名無しバサー:2009/08/19(水) 09:03:16
782
関西弁うざっ
790名無しバサー:2009/08/19(水) 09:09:07
アルファード牽引は無謀

ボディが歪んでドアが閉まらなくなるぉ
791名無しバサー:2009/08/19(水) 12:04:32
牽引の話ばっかりやなww
792名無しバサー:2009/08/19(水) 12:07:18
>>791
いいんじゃない。一応牽引もバスボに関係することですから。
ちなみにステップワゴンで19ft牽引してるやつ見たことある。
793名無しバサー:2009/08/19(水) 16:04:47
ステップワゴンでスロープからおろせるの?
794名無しバサー:2009/08/19(水) 16:45:04
>>763
勾配のキツいスロープは四駆でも怖い。
ワシ、イーグル465引っ張ってたけどデュアルポンプ四駆は上げる時に一瞬のタイムラグがあってから駆動が伝わるからたま〜に湖に引きずり込まれるかと思った経験アリ。
砂利浜で勾配キツかったらまず上げられんと思う。
795名無しバサー:2009/08/19(水) 18:16:28
タホ
ユーコン
エスカ
に乗りな
796名無しバサー:2009/08/19(水) 20:21:07
>>794 >793だろ?
797名無しバサー:2009/08/19(水) 20:48:53
意味分からん
798名無しバサー:2009/08/19(水) 21:08:29
今度河口湖でレンタルで始めてバスボート乗るんだけど
何か注意する点とかある?
っていうかそもそもエンジン付ボート自体、免許取ったとき以来
数年間乗って無いんだけど
799名無しバサー:2009/08/19(水) 22:04:07
落水に注意!
800名無しバサー:2009/08/19(水) 22:18:13
800
801名無しバサー:2009/08/19(水) 23:00:51
>>798
トリムを合わせる
802名無しバサー:2009/08/19(水) 23:04:42
なんだか意気地無しの発言ばっかりだけど、ノンボか初心者の意見聞いても参考にならんぞ

一般的な19ft(もしくは2t)以下のシングルタイヤ慣性ブレーキ無しでも、ヘッドは1800ccクラスで500kmくらいの航続距離なら十分牽引可能だよ
週に2〜3回も牽引するようなら厳しいけど、月に数回ならATやブレーキに問題でることも皆無

ただしモノコック車がヘッドの場合、高速80km以上でのブレーキングは不安定になるので注意と慣れはいる
(前後300mくらいの周囲状況が常に掴めないドライバー、もしくは経験のないやつは止めておけ)

アメリカでもヨーロッパでも日本でも、乗用車でバスボや海ボを牽引してるのは沢山いるよ

もちろんヘッドは重くてデカイほど運転は楽なのはいうまでもないけど、重量ベースで、牽引車≧被牽引車なら全く問題ない

逆にヘッドが軽い場合はトレーラの挙動が手に取るようにわかって運転はおもしろい(初心者には怖いと思うけど)

免許取り立ての女子みたいに、ソフトなアクセルワークとブレーキングができないのなら確かにATには負担かかると思うが、いずれにせよ走行不能になるようなトラブルがトルコンに出るなんて有り得ないよ
803名無しバサー:2009/08/19(水) 23:07:26
ハンプに注意!
804名無しバサー:2009/08/19(水) 23:12:41
>>794
もまいは牽引やめといたほうがいいかもよ
四駆っつってもジムニーなら話しはわかるがw

グチ湖の長浜くらいの斜度でも二駆で何の問題もなくランチングできるぞ
805名無しバサー:2009/08/19(水) 23:16:44
>>802
ヘタレの意見はもう聞き飽きた。。。
806名無しバサー:2009/08/19(水) 23:22:09
>>805
ん?漏れにケンカ売ってんの?

おまいはモノコック乗用車でバスボ牽引したことあるのか?
807名無しバサー:2009/08/19(水) 23:24:40
これなら分解組み立てできるしリアシート倒せば車に積めそうでいいね
ちょっと…だけど

http://www.dome.co.jp/news/news/dt_95d.html
808名無しバサー:2009/08/19(水) 23:28:45
809名無しバサー:2009/08/20(木) 07:29:03
>>802 ホントかよ
プラド、サーフ、パジェロでも登坂はかなりきついぞ
810名無しバサー:2009/08/20(木) 08:45:43
談合坂の登りをなめんなよ!
帰りの下りなんてスゲー押されんだからな!
811名無しバサー:2009/08/20(木) 11:34:30
昔、土浦新港にスプリンターカリブ(初代)で17フィート位の牽引してくる奴がいた。
スロープで引きずり込まれないのか?
812名無しバサー:2009/08/20(木) 11:43:34
オデッセイで17ft牽引してるけど全然OK
813名無しバサー:2009/08/20(木) 12:06:44
デリカで二駆で砂浜から20フィートクラス上げ下ろし楽々だった
814名無しバサー:2009/08/20(木) 12:09:29
走り出したらトリムを上げることを知らなかった俺は
つい最近まで「バスボートって左折硬いよな・・・」と思ってた・・・
815名無しバサー:2009/08/20(木) 13:03:20
>>814 柳栄次か?
816名無しバサー:2009/08/20(木) 13:08:41
皆さんの乗っておられる車の排気量はいくつですの?
817名無しバサー:2009/08/20(木) 13:21:30
660!
818名無しバサー:2009/08/20(木) 16:04:19
軽ですか・・・
819名無しバサー:2009/08/20(木) 16:05:42
なんか二駆マンセーが湧いてるなぁ・・・

二駆で牽引とかランチング出来るのってそんなに偉いか?

俺は牽引とかランチング時に周りに迷惑かけたくないからサーフに乗ってるけど。
820名無しバサー:2009/08/20(木) 16:14:50
牽引の話はもうええって言うてるやろ、ハゲ!

ごちゃごちゃしとらんとマリーナに置いとけ!
821名無しバサー:2009/08/20(木) 17:02:09
ハァ?トレイルが基本やろww
マリーナなんていうテキトーなトコに放置できるかヴォケ
822名無しバサー:2009/08/20(木) 18:09:22
だってマリーナに置いといたら色んなトコ行けないじゃん?
823名無しバサー:2009/08/20(木) 18:26:33
いや、トレイルよりマリーナ保管の人が多いのは事実。
824名無しバサー:2009/08/20(木) 18:31:50
牽引免許持ってない人も結構居るでしょww
825名無しバサー:2009/08/20(木) 19:09:17
ホントの金持ちはマリーナ保管な
826名無しバサー:2009/08/20(木) 20:22:10
将来を意識した合コンで、趣味の話題になった。
得意げにバスボートの話をしたら、「そういうモノに夢中になるアナタとはつきあえません」言われた。





半生を否定されたオレ涙目\(^o^)/
827名無しバサー:2009/08/20(木) 20:26:39
合コンでそんなストレートに言う女いるのかねぇ
うそくせぇ
828名無しバサー:2009/08/20(木) 20:27:07
そんな合コンに来る女と結婚するのか?
829名無しバサー:2009/08/20(木) 21:20:09
ブラックバスは今や女受け悪いよ。10年前なら話題の遊びだったがもはや
時代が違うんだと思うよ。
将来を意識して出会いを探すなら違う趣味も視野に入れたら今後リベンジ出来るさ。
まぁ、頑張れ。
830名無しバサー:2009/08/20(木) 21:26:06
>>826
男と女はそもそも趣味に関しては歩み寄れない生き物なのだよ。
831名無しバサー:2009/08/20(木) 23:36:26
>>826
俺も合コンでボート持ってるって言ったら上目使いで

「今度乗せて下さぁ〜い。」

って言われた。

でも、それって完全にクルーザーだと思われてんだよな。

「いや、釣り用のボートだからさ。」

って言ったらあからさまに

(ケッ!漁師かよ?)

って顔されてあとはまったく話が噛み合わずw

女にとっちゃ

ボート=クルーザー

なんだな。
832名無しバサー:2009/08/20(木) 23:40:26
ボート=クルーザーって思う女はいやだが
ボート=バスボートって思う女もかなりイヤだ
833名無しバサー:2009/08/21(金) 00:35:24
聞いていい?前の型のパジェロって牽引に向かないって言われたけど本当?
834名無しバサー:2009/08/21(金) 00:35:46
>>825
もし俺が本物の金持ちになったら琵琶湖の湖畔に
スロープorボートドッグ付きの家立てていつでも気が向いたときに
釣り行けるようにするよ。
835名無しバサー:2009/08/21(金) 00:51:48
>>831
クルーザーとまで行かずともベイライナーとかシーレイのバスボにもレジャー
ボートにもコンバート出来るタイプのなら多少は受けがいいと思うよ。
アメリカじゃFISH&SKIと言って市民権を得てる分野でも日本じゃ売れないよね。

正直バスボも和船(チラーハンドル)も女からしたら大して変わらないと思う。
836名無しバサー:2009/08/21(金) 07:22:18
>>834
それが貧乏人の考えなんだよ。唯の釣りキチの考え。
ホントの金持ちは色んな「遊び」の中に、「バス釣り」があるだけな。
837名無しバサー:2009/08/21(金) 08:01:42
>>831 オレが思うに、ボート(クルーザー)=金持ち と思ってるんじゃまいか?
金があって、836の言うようにボート「も」持っている生活に期待してるんだろ。
年収600マソで中古のバスボと車じゃモテんわな。






それオレだわ
838名無しバサー:2009/08/21(金) 08:08:40
>>833 平成11年〜のか? フレームの話なら、強くはないが弱くもないってさ。
バスボくらいじゃ問題なし
839名無しバサー:2009/08/21(金) 08:14:30
>>831=>>837
ニート乙
840名無しバサー:2009/08/21(金) 09:45:37
琵琶湖でたまに見かけるけど
エビンのE-TECの評判はどうなのかな?
同馬力と比べて燃費やパワー感等
レポよろしく。
見た目がアメリカって感じで気になってるんで。
841名無しバサー:2009/08/21(金) 09:47:26
>>838 ありがとう!
842名無しバサー:2009/08/21(金) 12:35:41
>>834
そもそも、今の琵琶湖湖畔にボートドック付きの家なんか建てられんの?
843名無しバサー:2009/08/21(金) 13:05:16
V6は親切丁寧です
500万のボートも90マンのボートも差別無く対応してくれた!
と持ち上げてるブログがあるな
844名無しバサー:2009/08/21(金) 13:08:06
ボートドック付きってのは無理じゃないかな〜。
845名無しバサー:2009/08/21(金) 15:16:09
>>843
それはハ○キさんがいた頃じゃねぇ?
今は知らん。
846名無しバサー:2009/08/21(金) 16:08:56
>>843
あげてるねー
120マンの船とかもだよね
ベンツのBクラスだったけー?フィットがちょい大きくなったような車
あるよね?
あれ何CC?
その車で20ftくらいのレンジャーかなんか引っ張ってるのR51で
見たよ
いけるもんだなーと思い見てた。
847名無しバサー:2009/08/21(金) 16:11:41
ほうー、1700〜2000CCみたい。
たしかに20ftクラスあった気がしたけど。
848名無しバサー:2009/08/21(金) 16:40:49
まあ、坂道じゃなけりゃイケるだろ
849名無しバサー:2009/08/21(金) 17:38:45
>>847
中央道だと厳しいだろうな。
850名無しバサー:2009/08/21(金) 17:40:59
いっそ牽引スレでも作ったらどうだ?
851名無しバサー:2009/08/21(金) 17:44:37
>>850
多分そんなスレが出来たら
俺はこんな小さな車でデカイの
牽いてますって自慢が大勢を占める
予感だぞ。
852名無しバサー:2009/08/21(金) 17:48:32
自慢にならない自慢だなw
853名無しバサー:2009/08/21(金) 19:09:53
マーキュリー225馬力エンジン
5分で200万円フッ飛ぶ!?

http://iyoken.10ftu.com/?eid=1236723
854名無しバサー:2009/08/21(金) 19:13:58
修理?いやいやー お買い上げありがとうございますー
855名無しバサー:2009/08/21(金) 20:56:55
>>853
プロマックス?
ヘッド載せ換えてもせいぜい100万だろ。
856名無しバサー:2009/08/21(金) 21:03:56
スリーブ打ち直し
857名無しバサー:2009/08/21(金) 21:43:07
>>851
おい!フィットでクイント12V引っ張ってるのを見たぞ!
858名無しバサー:2009/08/21(金) 21:51:05
>>833
クラス2だから
859名無しバサー:2009/08/21(金) 21:58:55
>>856
スリーブうちなおしなんてできんの?ロングブロック交換じゃないの?
860名無しバサー:2009/08/21(金) 21:59:24
イヨケンってアホっぽいな 機械知らないのか?
861名無しバサー:2009/08/21(金) 22:38:01
ロングブロックってなあに?
862802:2009/08/21(金) 22:56:24
なんだかみんな勘違いしてるのが多いけど(もしくは煽ってるだけ?)

小さいヘッドでバスボ牽引すんのは偉くも自慢にもならないし、安全性やクルマの耐久性が落ちんのは当たり前だろ

だけど、牽引できますか?とか、大丈夫?とか、上り坂やスロープはムリだろ?危険だろ?とか…

実際やったこともないのに脳内で答える馬鹿が多いから、アドバイスしたまで

12〜13ftまでなら軽、17ftまでなら1300カローラクラス、19ftまでなら1800乗用車でもミニバンでも、22ftでも2000ccクラスでなんとかなる

これは全て実施済み
ただし、あくまでも最低限の安全性が確保できる最近レベルの話しだからな

何度もいうけどヘッドはデカければデカイほど安全で、自慢して良い

以上
863名無しバサー:2009/08/21(金) 22:59:40
変換ミス

最近レベル→最低レベル

じゃ
864名無しバサー:2009/08/21(金) 23:03:03
ヘタレの意見はもう聞き飽きた。。。
865名無しバサー:2009/08/21(金) 23:32:07
ムダな改行する奴にまともな奴無し
866名無しバサー:2009/08/21(金) 23:36:27
>>843
>>845
確かに買った後はどちらも冷たい対応で差別がなかったよ。
867名無しバサー:2009/08/21(金) 23:45:37
>>862
>ヘッドはデカければデカイほど安全で、自慢して良い

ここだけにしとけよ 笑われるぜ!
868802:2009/08/22(土) 00:39:40
アドバイス書いてもこうやって批判したり煽ったりされんのが2ちゃんクオリティーなんだな

牽引のこと聞いてたやつのために、ボート以外も含め長年の経験で得た知識を教えてあげようと思ったのに、せっかく書いても笑い者扱いされるんじゃ損した気分

携帯で読みやすいようにと改行することの何がいけないのかもわからないし、内容に関係ないそんなチンケなことで批判する馬鹿の気持ちが理解できない

そんなにおれの意見が許せないのか?

ちなみに誰かと勘違いされてるようにも感じるが、漏れは802で初めてここにレス書いたぞ

それではさようなら
869名無しバサー:2009/08/22(土) 01:55:27
>>858 なにそれ?
870名無しバサー:2009/08/22(土) 01:59:21
>>862
業界の人ですか?
とても親切でわかりやすいですね。
871名無しバサー:2009/08/22(土) 03:46:25
コンクリートスロープならジミニーで20フィートも可能
872名無しバサー:2009/08/22(土) 07:05:09
ジ・・・ジミニーてw
873名無しバサー:2009/08/22(土) 07:42:39
>>868適当に書けばいいんだよ
どうせ脳内雑魚の集まりなんだから
実際に所有してる人は分かってるんだから

874名無しバサー:2009/08/22(土) 09:00:39
やっぱ300馬力は別世界?

俺は、9.9→90で、おったまげたけど・・・
875名無しバサー:2009/08/22(土) 09:37:28
そりゃ、極論で単に引っ張るだけなら、ヘッドはなんでもいいだろ。
20ftクラスのトレーラーでも、人力で押せるぐらいなんだから。
発進停止とか、車と安全のこと考えるなら、重たくて丈夫なパワーのあるヘッドにしろってことだ。
876名無しバサー:2009/08/22(土) 10:46:25
でもあまり軽い車だと連結検討書が出ないでしょ〜

違法に引っぱるんだったら軽でもいいんじゃね
877名無しバサー:2009/08/22(土) 11:29:37
>>876
ちなみに現行ジムニーJB23は
親の方に入れる方式だと
主ブレーキ付き1990kg取れる。
が、それだけの耐荷重のあるヒッチ
市販されて無いでしょ。
計算上と実際の牽引は特に電気式
以外の主ブレーキ付きトレーラーの
場合牽引車の制動力にかなり依存
する。電気式の場合トレーラー単独で
ブレーキ掛けられるから、走行時フルで
効かすとパラシュート開いたみたいな
感じで効くぞ。
878名無しバサー:2009/08/22(土) 11:51:25
トランサムに水が入ってしまうのはしょうがない事なのですか?
使っているうちにブワブワしてくるんじゃないかと不安なんです。
879名無しバサー:2009/08/22(土) 12:25:38
乾かせば
880名無しバサー:2009/08/22(土) 13:33:03
どのように乾かすのですか?
ご経験者の方ですか?
881名無しバサー:2009/08/22(土) 13:47:10
レンジャーVS?
882名無しバサー:2009/08/22(土) 14:32:11
チャンピオン
883名無しバサー:2009/08/22(土) 14:34:37
ライラライラライララ〜〜〜♪
884名無しバサー:2009/08/22(土) 16:05:12
>>880
立てかけて干せばいいんじゃね
885名無しバサー:2009/08/22(土) 18:12:19
>>878
トランサムの内側部分と言う意味かな?
それともトランサムのボルトが通る
正にトランサム内部と言う事か?
886名無しバサー:2009/08/22(土) 18:12:56
真剣に教えてください。
887名無しバサー:2009/08/22(土) 19:55:29
>>878
トランサムに木材が入っている船はあきらめるしかない。
特に10年以上前の中古ボートだとブカブカにならない方がおかしい。
ちなみにトランサムの総入れ替え工事はバ○○○で70万円て聞いたことがある。
888名無しバサー:2009/08/22(土) 20:06:46
ちゃん
889名無しバサー:2009/08/23(日) 15:15:34
ドレン開けて
ストレージ開けて
3日天日干しすれば
乾くよ
890名無しバサー:2009/08/23(日) 17:06:15
バスボにハンドコンつきますか?どうしてもエレキの費用がでなくて、チャンプです
891名無しバサー:2009/08/23(日) 17:35:57
ポパイにイマカツレンジャーが売られてた
あまりの高さにビックリ
892名無しバサー:2009/08/23(日) 17:38:25
>>890
着くことは着くけど、シャフト長足りんの?
893名無しバサー:2009/08/23(日) 17:44:22
ブルーギルは水草やプランクトンしか食べないとふれまわった馬鹿バサーがいたんだよ。

在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ〜
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。

その結果バサーによって自然はボロボロにされた。

バサーって本当に生きる価値がないゴミくずだね。
894名無しバサー:2009/08/23(日) 23:36:52
イマカツレンジャいくら?
895名無しバサー:2009/08/23(日) 23:40:23
買うの?
896名無しバサー:2009/08/24(月) 09:25:21
エリート5でエンジン死んだ船ですよ
まぁ修理してあるけどww
897名無しバサー:2009/08/24(月) 09:42:49
前のJBで引退試合させたボート?
898名無しバサー:2009/08/24(月) 10:15:49
宅配便で送れる?! DomeのOcean Flyどうでしょうかね?
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/s-081f.html
899名無しバサー:2009/08/24(月) 11:17:19
エンジンは治してるから大丈夫
いくらなの?
ホームページ出てないけど
900名無しバサー:2009/08/24(月) 11:34:24
エレキはKTFだったよ
前の試合 霞で引退させたのはチャンだよ
901名無しバサー:2009/08/24(月) 11:35:45
http://blog.livedoor.jp/yassiye/archives/51414427.html

ポパイで売られてるイマカツレンジャー
902名無しバサー:2009/08/24(月) 12:05:59
>>901
日本語が
×今江さんの元レンジャー
○元今江さんのレンジャー
903名無しバサー:2009/08/24(月) 12:16:02
値段いくらかな?
デプス奥村艇みたいにヤフオクに出せばいいのに。
904名無しバサー:2009/08/24(月) 16:05:25
めっちゃ欲しい!

905名無しバサー:2009/08/24(月) 16:31:02
本当に欲しければ店に行った方がいいよ、ホムペのる前に売れるボートはたくさんあるから。
906名無しバサー:2009/08/24(月) 19:05:11
V6のフィッシャー安くなったぞ。
ここで騒いでた人、買っちゃえよ。

で、フィッシャーって国産?アメ産?
907名無しバサー:2009/08/24(月) 19:32:46
>>906
フィッシャーも知らんのか
908名無しバサー:2009/08/24(月) 19:53:39
知らん。。。
909名無しバサー:2009/08/24(月) 19:59:21
デレック・フィッシャー?
910名無しバサー:2009/08/24(月) 20:51:20
アメ産以外のフルサイズなんて無いでしょ
911名無しバサー:2009/08/24(月) 21:26:19
2010年モデルのレンジャーに日本のフィールドにマッチしそうな
Z518とZ519がでるみたいですが、Zコマンチに5が付くモノ
と付かないモノの違いは何ですか?
912名無しバサー:2009/08/24(月) 22:20:09
デッキの違い

不評レールの廃止だよ
913名無しバサー:2009/08/25(火) 08:53:10
ヤフオクの98マンのスキーターどうですか?緑のやつ。
ここのレンジャーも安い。どっちも色がなぁ・・・って感じ
914名無しバサー:2009/08/25(火) 10:04:56
>>913
どうですか?って言われてもモノを見ていないのでどうとも言えない。
915名無しバサー:2009/08/25(火) 10:18:14
913はボート歴あるの?もし俺の友達が相談してきたら「やめとき」って言うな。
916名無しバサー:2009/08/25(火) 10:22:50
↑根拠は?
917名無しバサー:2009/08/25(火) 10:36:47
年式書いてないけど古そうやし、エレキと魚探がショボすぎるし、あのエンジン燃費わるいし、後々金掛かりそうだから。それにあの色は無いわ・・・
918名無しバサー:2009/08/25(火) 11:08:48
>>912
レールだけじゃないぞ。ハルも5シリーズのハル形状だ。
結局Zらしいとこはコンソールだけだね。
919名無しバサー:2009/08/25(火) 12:45:07
>>913
廃船同然のボートを100万弱で売る。
そしてそれを買おうとする人がいる。
商売とはそういうものだ。
920名無しバサー:2009/08/25(火) 13:05:42
三万でもいらんな
921名無しバサー:2009/08/25(火) 13:37:37
三万なら買うぞ
922名無しバサー:2009/08/25(火) 14:25:57
三万で買って
100で売る?
923518:2009/08/25(火) 14:34:49
>>522
>>523
ありがとうございます。読んでみます。
遅れてすみませんm(_ _)m
924名無しバサー:2009/08/25(火) 15:17:41
俺は廃船同然のストラトス+90PSを8万で買って今でも乗ってる。
魚探無し、メーター動かね、ライブウェル死亡。
エレキとバッテリー、プラグは新調した。
多分マリーナでは一番ボロイ。トレーラーがしょぼくて牽引はやばそう。
ハイシーズンに数回乗るだけだから特に不満は無い。
925名無しバサー:2009/08/25(火) 19:10:07
↑かっちょよい
926名無しバサー:2009/08/25(火) 19:17:12
元大先生のナスカーと普通の519どう違うの?
カラーだけ?
927名無しバサー:2009/08/25(火) 22:31:52
>>924
全印旛沼バサーが泣いた
928名無しバサー:2009/08/25(火) 22:42:15
>>927
印旛沼バサー馬鹿にしてんのか?
…と言っている俺の目から涙が溢れておる
929924:2009/08/25(火) 22:49:25
ちなみに8万の船に付いてた、モーターガイド+腐れバッテリー4個が
ヤフオクで46000円で売れた。
930名無しバサー:2009/08/25(火) 23:03:33
>>929
印旛に続き全牛久バサーが涙したのは言うまでもない。
931名無しバサー:2009/08/25(火) 23:12:31
手賀沼バサーは泣かないの?
932924:2009/08/25(火) 23:25:46
そろそろ特定されちゃいそうなのでこの辺で・・・。
さようなら。

あっ、ボートカバーも新調したんだっけ。
933名無しバサー:2009/08/25(火) 23:57:26
特定しますた
934名無しバサー:2009/08/26(水) 00:12:28
違和感を感じる
2枚の写真を比較?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/getbass1999/28656019.html

答え
魚も違うがボートも違う
935名無しバサー:2009/08/26(水) 01:50:04
なんでこんなどうでもいいブログ貼るの?
936名無しバサー:2009/08/26(水) 15:12:32
本人だから
937名無しバサー:2009/08/26(水) 15:51:19
>>926
茄家ー庭で初めてシートにスプリング入れたんじゃなかったっけ?
938名無しバサー:2009/08/27(木) 11:48:11
今は低反発シートだよね
939名無しバサー:2009/08/27(木) 12:37:17
ツマンネ
940名無しバサー:2009/08/27(木) 14:55:32
X3が今のところ最強?
941名無しバサー:2009/08/27(木) 15:28:07
なんでやねんw
942名無しバサー:2009/08/27(木) 16:52:47
↑君は何と思うわけ?
943名無しバサー:2009/08/27(木) 18:20:13
522DVX
944名無しバサー:2009/08/27(木) 18:27:02
だからさーバンブルビーが最強だと何回言わせんだよ
945名無しバサー:2009/08/27(木) 18:41:28
↑アホはスルーで
946名無しバサー:2009/08/27(木) 18:54:24
ケジュンはネ申だな
947名無しバサー:2009/08/27(木) 19:48:56
やっぱボートはスプリントで決まり
948名無しバサー:2009/08/27(木) 21:34:16
アホはスルー
949名無しバサー:2009/08/27(木) 21:36:02
ホークでしょ
950名無しバサー:2009/08/27(木) 21:49:33
レンジャーほすい
951名無しバサー:2009/08/28(金) 11:37:12
アホはスルー
952名無しバサー:2009/08/28(金) 12:02:03
彼、またトライトン買ったみたいだね。金持ちはすげぇな。
953名無しバサー:2009/08/28(金) 12:02:56
頭腐ってるから 可哀想やで
一度話すとわかる
954名無しバサー:2009/08/28(金) 13:08:21
でもそれだけ現金持ってるんだからたいしたもんだYO
955名無しバサー:2009/08/28(金) 13:26:24
一体何台買えば納得するんだろ?
またカウンタックも買おうとしてるんだろ?
いいな〜宗教法人は。税金払わなくていいから。
956名無しバサー:2009/08/28(金) 15:10:22
一生懸命働いてやっと買った中古艇と、ルアーを買うような感覚で買った新艇。
己にとっての価値は中古艇の方が上だろ。
957名無しバサー:2009/08/28(金) 15:36:37
>>944
今は立て直されて
ビーラインに名前変わったぞ。
確かに波超えての着水は
超ソフトだよね。
958名無しバサー:2009/08/28(金) 15:43:35
まぁ金持ちを僻むのはよせ
959名無しバサー:2009/08/28(金) 16:01:56
>>955
宗教法人でも宗教行事関連以外の収入には税金かかるんだけどw
知らないのか?
960名無しバサー:2009/08/28(金) 16:12:08
まともなレスはスレ違い
961名無しバサー:2009/08/28(金) 16:18:27
959 だから何?

お前スルー 削除しな
962名無しバサー:2009/08/28(金) 16:21:20
お前ウザイ
963名無しバサー:2009/08/28(金) 16:24:15
お前のが ウザイ
964名無しバサー:2009/08/28(金) 16:32:44
>>959
そんなこと言ったらB楽だって税金払わないけど消費税は払ってる。

なにマジレスしてんのおまえww
965名無しバサー:2009/08/28(金) 17:08:42
やっぱりお前うざい
966名無しバサー:2009/08/28(金) 18:07:56
貧乏人うざい
967名無しバサー:2009/08/28(金) 18:28:42
お前よりまし
968名無しバサー:2009/08/28(金) 18:31:49
やっぱり ウザっ
969名無しバサー:2009/08/28(金) 18:31:57
俺がマシ
970名無しバサー:2009/08/28(金) 18:35:49
お前のがウザイ
971名無しバサー:2009/08/28(金) 19:08:26
俺がウザい
972名無しバサー:2009/08/28(金) 19:32:18
そうや お前や
973名無しバサー:2009/08/28(金) 19:44:57
おめぇがウザいんだよボケがぁ
974名無しバサー:2009/08/28(金) 20:47:22
レンジャーほすい
975名無しバサー:2009/08/28(金) 21:08:56
国税局へ報告しとくか。
976名無しバサー:2009/08/28(金) 21:41:29
>>975
まー心配すんな。
あそこまで派手にしてたらいつかは入られるだろ。
977名無しバサー:2009/08/28(金) 21:44:28
まぁ貧乏人は熱くなるな
978名無しバサー:2009/08/28(金) 21:46:43
さーマルサが動き出すぞ〜(ワクワク)
979名無しバサー:2009/08/28(金) 21:47:24
おい!誰かポパイのR73買って人柱になってくれ!
980名無しバサー:2009/08/28(金) 22:09:32
国税局早く来て
981名無しバサー:2009/08/28(金) 22:12:55
まぁ年度末まで待てや
982名無しバサー:2009/08/28(金) 22:27:29
なんでや?
983名無しバサー:2009/08/28(金) 22:41:33
ちっちゃい事〜は気にしない♪
それ、ワカチコワカチコ〜♪
984名無しバサー:2009/08/28(金) 22:50:20
ククク
貧乏人はマルサのシステムをご存知ないのかな?w
タレ込みは構わないが、タレ込み時に自分の身分を全て当局に伝えないと密告が有効にならないよ。
妬みでいたずらに通報するバカを防止するシステムだ。
通報すると、まず通報者のところに聴取に来るよ。
985名無しバサー:2009/08/28(金) 22:57:09
クククって

ガキ丸出しだね
早く寝なさい
986名無しバサー:2009/08/28(金) 23:16:51
身分晒せるけど何か?
987名無しバサー:2009/08/28(金) 23:17:38
>>957
Phoenixじゃないの?
988名無しバサー:2009/08/28(金) 23:56:35
まぁ貧乏人は熱くなるな
989名無しバサー:2009/08/29(土) 00:01:07
>>986
ククク
客観的かつ具体的な証拠がないと全く動きませんw
貧乏人て本当に無知だね
990名無しバサー:2009/08/29(土) 06:02:34
↑なんで必死なのw
991名無しバサー:2009/08/29(土) 06:48:58
>>989
お前ひとりで寂しくないか?
992名無しバサー:2009/08/29(土) 07:03:13
国税局に入られると困るんだよきっと
993名無しバサー:2009/08/29(土) 07:32:47
今頃ガクブルだったりしてw

まああまり目立つようなことすると目を付けられるのは確か。
俺の彼女の親父が国税局で働いてるからその辺りよく聞く
994名無しバサー:2009/08/29(土) 08:48:43
ポパイのバスボサイトはいつできんだぁ?>>小栗早めに宜しくな
995名無しバサー:2009/08/29(土) 08:59:27
Pはそろそろヤバイだろ。

この前 一回目の不渡り出してるしから、在庫挺を買
うならいいけど、これから新挺を注文するなら気を付
けなさいや
996名無しバサー:2009/08/29(土) 09:51:33
不渡?ホンマかいなww
997名無しバサー:2009/08/29(土) 10:03:26
161が危ないんじゃないの?○筒の借地で高いらしい。
998名無しバサー:2009/08/29(土) 10:08:25
>>997
八つ橋つくってるところ?
999名無しバサー:2009/08/29(土) 10:08:25
金融系の専門紙に『信○情報』って新聞があるんだが
それに名前出てた。

金融系に勤めててバスやってるヤシなら大抵知ってるわ
1000名無しバサー:2009/08/29(土) 10:09:26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。