★バスボート総合スレ(その9)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー ◆S3ProByST6
過去スレ
★バスボート総合スレ(その1)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1120234300/
★バスボート総合スレ(その2)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1137219113/
★バスボート総合スレ(その3)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1145564096/
★バスボート総合スレ(その4)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1153900846/
★バスボート総合スレ(その5)★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1167137380/
★バスボート総合スレ(その6)★@バス釣り
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1181923096/
★バスボート総合スレ(その7)★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1194249499/
★バスボート総合スレ(その8)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1206828827/

関連スレ
【スレチ】アルミボートカスタムスレ 5【注意
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1212122088/
【FRP】小型バスボートその2【16ft未満】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1212889335/
【2馬力未満】免許不要アルミボートスレ3【3m以下】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1216415739/

専門スレなので有益な情報交換の場にしましょう。
スモールボート他は専用スレに優しく誘導してあげましょう。
2名無しバサー:2008/09/23(火) 11:04:56
3名無しバサー:2008/09/23(火) 11:35:47
さん
4名無しバサー:2008/09/23(火) 12:44:22
レンジャー4シリーズ
5名無しバサー:2008/09/23(火) 13:07:32
郷です!
6名無しバサー:2008/09/23(火) 17:24:11
>>4
この前久しぶりに乗ったよ4シリーズ。
エンジン吹っ飛ぶのかと思ったw
7名無しバサー:2008/09/29(月) 22:40:55
程度の良い4シリーズがあったら欲しいのう
8名無しバサー:2008/09/30(火) 11:02:44
9名無しバサー:2008/09/30(火) 11:57:22
.\ │ /
. / ̄\サイタマ
─( ゚∀゚ ) サイタマ
. \_/
./ │ サイタマ×3
サイタマー!∩ ∧_∧
∩ ∧∧\( ゚∀゚)
\(゚∀゚)/|   /
 |  〈|   |
./ /\」/ /\」
' ̄   //
    ~
10エビン:2008/09/30(火) 23:11:04
船外機の上方排気って何ですか?
11名無しバサー:2008/10/01(水) 21:51:28
スレ違いかもしれませんが、レインスーツ着た時にはく、フットエレキを操作しやすい靴ってありますか?オススメがあれば教えてください
12名無しバサー:2008/10/01(水) 21:58:20
先丸防水地下足袋
13名無しバサー:2008/10/03(金) 12:27:13
M-1はどうしたんだ?

14名無しバサー:2008/10/03(金) 12:42:15
>>13
閉店間近
15名無しバサー:2008/10/03(金) 12:44:59
本当に?
何故???
16名無しバサー:2008/10/03(金) 12:59:01
病欠てHPに書いてあるがな。
17名無しバサー:2008/10/03(金) 13:14:22
糖尿が悪化して入院
18名無しバサー:2008/10/03(金) 15:16:33
>>11
ゴアテックス採用で、ミドル〜ハイカットのブーツ
ローカットだと靴の中に水が上から入ってくるので。
19名無しバサー:2008/10/03(金) 15:18:06
一時期バブリーだっただけに、落差が大きいですね。
調子に乗り過ぎましたね
20名無しバサー:2008/10/03(金) 15:27:29
>>11
ポパイのボーター長靴。
ローカットで履きやすい
21名無しバサー:2008/10/03(金) 19:03:52
>>20 ちなみにWEB SHOPで買う事って出来ます?近くにPOPEYEがないもので…
22名無しバサー:2008/10/03(金) 19:11:40
買えるよ。
これからの時期は寒いから靴下重ねでね。
23名無しバサー:2008/10/03(金) 19:13:22
すまん・・・WEBでは売り切れでした。
24名無しバサー:2008/10/03(金) 19:37:00
>>23 そうですかぁ…。残念…。形だけでも見たかったけど…
25名無しバサー:2008/10/04(土) 09:51:09
流れ変えてスマンが、バス猫ってアメリカで800万円もするのか?
日本に持ってきたら軽くレンジャーのプライス越すな・・・・
知らんかった
26名無しバサー:2008/10/04(土) 10:32:24
そりゃボッタクリだろw ここ↓で参照にしたら?
http://basscatowners.yuku.com/topic/5695/t/2008-Bass-Cat-Puma.html
27名無しバサー:2008/10/04(土) 10:44:16
http://www.kotaamericandream.com/2008event/2008event.html

ここで見たんだが、桐山ってボッタクリだったんだなw
BASSERにも800マソって載ってたから信じてしまったw
情報サンクス
28名無しバサー:2008/10/04(土) 11:39:24
日本でのバスキャット販売促進の看板スターだからな、桐山は
29名無しバサー:2008/10/04(土) 12:38:17
キャツトならV6に安くあるやん
30名無しバサー:2008/10/04(土) 15:25:37
しかも同年式2艇
31名無しバサー:2008/10/04(土) 18:38:29
>>28
ボッタクリ看板スターwww
32名無しバサー:2008/10/04(土) 21:59:24
琵琶湖にも必死に猫広めようとしてる方がいるけど・・・
全く影響力無いもんなぁwww
33名無しバサー:2008/10/05(日) 01:32:35
何でいまさら猫なんだ・・・
折れてきには欲しくない船3本の指に入るのだが、
オーナーの人には悪いが^^;
34名無しバサー:2008/10/05(日) 10:40:27
>>33
あとの2本はなに?
35名無しバサー:2008/10/05(日) 12:28:34
ハイドラとダイナあたりかw
36名無しバサー:2008/10/05(日) 13:23:36
あとケジュンとバンブルビーだな。


ホークは何気に良い。
37名無しバサー:2008/10/05(日) 13:51:59
>>33
ボッタくろうとしたんだろw
38名無しバサー:2008/10/05(日) 14:01:34
心配せんでもたいして売れんやろ
特に琵琶湖界隈でわw
39名無しバサー:2008/10/05(日) 18:18:43
まあ普通日本でバスキャットを買うくらいならポパイでストラトスでも買うわな
40名無しバサー:2008/10/06(月) 05:48:18
桐山選手はアメリカで活躍していて尊敬しているのだが、なぜ2ちゃんでは叩かれるのだ?
スポンサード受けてるキャットの拡販に努めるのもプロとして当然の行為だと思うのだが?
41名無しバサー:2008/10/06(月) 06:31:29
>>40
他のプロに比べれば全然叩かれてない方だ
所詮便所の落書きだし、気にしないほうがいいよ
42名無しバサー:2008/10/06(月) 07:01:57
バス猫買いますた。
43名無しバサー:2008/10/06(月) 07:11:49
桐山から買うならぼったくりになるのだろうが
所詮、宣伝しているだけで高値で宣伝して
桐山に有益になるとは思えんのだが・・・
V6らが販売したらキックバックを渡すとも思えんし(- -;)

ま、便所の落書きとはうまいこと言ったなw
44名無しバサー:2008/10/06(月) 08:48:58
バス猫>桐山>ボート屋>客
桐山( ゚Д゚)ウマー
45名無しバサー:2008/10/06(月) 11:31:23
バス猫買いたい奴はどーぞお好きなようにって言ってやれよ。
便所の落書きなんだかしらねぇけどよ、ほっといてやれ。
46名無しバサー:2008/10/06(月) 12:00:55
>>26>>27
両方見たけど桐山( ゚Д゚)ウマーに一票ww
47名無しバサー:2008/10/06(月) 12:44:04
>>25
日本で買うとってことでしょ?

>>26
そこは中古じゃないか?

>>25
だから日本で(ry

>>36
ホークに乗ったことあるけど・・
バウが重いっていうか上がり難くて刺さりまくりでした
乗り方が悪いのかな?

48名無しバサー:2008/10/06(月) 13:06:37
日本の値段にしてもボッタクリだね
折れも桐山( ゚Д゚)ウマーに一票
49名無しバサー:2008/10/06(月) 14:21:35
レンジャー買っとけ 間違いないから
50名無しバサー:2008/10/06(月) 15:11:22
ポパイで買う人ってみんな牽引免許持ってるの?
●6だと牽引免許もヒッチも要らないみたいだけど。
51名無しバサー:2008/10/06(月) 19:23:34
新艇でホーク1900のってたけど、スプレーかかりまくりでイマイチなボートだったなぁ

変な高級感を出すためにストレージ内までカーペット張ってあるからストレージ乾きづらい。
52名無しバサー:2008/10/06(月) 19:54:27
>>50
貧乏オカッパはスレチだよ。
53名無しバサー:2008/10/06(月) 20:41:18
>>52
貧乏ではないよ。
少なく見積もっても貴様の5倍以上の年収はあるよ。
ただ牽引免許取るのが面倒くさいからさ。
54名無しバサー:2008/10/06(月) 21:21:49
>>53
>少なく見積もっても貴様の5倍以上の年収はあるよ
なら俺は200万倍だw
55名無しバサー:2008/10/06(月) 21:43:39
>>54
可哀想な坊主。
56名無しバサー:2008/10/06(月) 21:54:28
なら俺は250万倍!

つかさ〜金ないからって無理しちゃーだめだよ。
バスボはサブプライムローンじゃないんだから。
57名無しバサー:2008/10/06(月) 21:57:20
バスボートのストレージはカーペットが貼ってあるもんなんだが。
58名無しバサー:2008/10/06(月) 22:00:04
>>54 >>56
小学生がこんな時間に・・・
明日学校あるから早く寝なきゃダメだよ
59名無しバサー:2008/10/06(月) 22:06:10
>>58
お前も早くネットなんか止めてさっさと嫁の臭いマンコでも舐めてろやゲーハー
60名無しバサー:2008/10/06(月) 22:28:20
>>57
俺のトライトン貼ってねーぞ。

61名無しバサー:2008/10/06(月) 22:47:05
俺のチャンピオンはアワビシートが貼ってある。
62名無しバサー:2008/10/06(月) 22:47:59
≫51
自分もホークの1900乗ってるがスプレーなんてほとんどかからないよ?
走らせ方の問題ではないかな?
63名無しバサー:2008/10/06(月) 22:53:27
貧乏ボートは会話しなくていいから
64名無しバサー:2008/10/06(月) 23:04:02
波に刺さると言えばトライトンが思い浮かぶ・・・
65名無しバサー:2008/10/07(火) 06:15:24
どんなボートにも言える事だが、問題の半分がボート自体、
残りの半分がセッティングと乗り手の技量に起因する。

たから素人のインプレや体験はあまりアテにしない方が良い。
66名無しバサー:2008/10/07(火) 06:26:20
やっぱりセッティングと技量ですよね〜!!
きちんと船浮かせてればスプレーなんてありえね

では貧乏ボートは去りますわ。
一部の人を除いてレベル低すぎ&船無しがガチャガチャいいすぎ
67名無しバサー:2008/10/07(火) 11:13:14
>>66
いいじゃんホーク。こんな所にいるやつの言ってることを鵜呑みにしないことが一番。
ボートなんて車と同じで自己満の世界だから。高いボート乗ってる奴が偉いと思う者もいれば、
A地点からB地点まで行くのにレンジャーだろうがホークだろうが同じボートはボートと考える奴もいる。
外野のことなんて気にしないで自分の好きな道へ進めばいいさ〜
68名無しバサー:2008/10/07(火) 12:12:41
だいたい湖上で走ってるボート見れば分かるがまともに綺麗に
浮いて走ってるのなんて全体の1/3くらいだしw 
69名無しバサー:2008/10/07(火) 12:45:15
>>63
>>64
>>66
>>68

脳内乙
70名無しバサー:2008/10/07(火) 13:25:24
別に中古でもいいけどレンジャーのR73って今でもあります?資金250万で買えますよね?
71名無しバサー:2008/10/07(火) 13:49:42
バスボよりアルミ乗ってる頃のが釣れたよ。
72名無しバサー:2008/10/07(火) 19:10:50
>>70
琵琶湖以外で乗るのならあると思うけど
17ftでダブルコンソールはあまり見ないね。
71はPにいっぱい出てるけど。
73名無しバサー:2008/10/07(火) 19:14:49
>>70
探せばあるんじゃないかな?
でもなぜR73?71じゃダメなの?あのサイズだとシングルの方が使いやすいよ。

>>71
それはあるw
俺の場合アルミ時代は激シャローバンバン入って船底擦ろうが関係なしに釣りしてたけど、
今のレンジャーだとキールガード付いてるとは言え、さすがに激シャローに入ってまで
釣りしたいと思わない。結果アルミのほうが釣れてたような希ガス
74名無しバサー:2008/10/07(火) 19:40:14
>>70
オレも250マソで環境エンジンはちょっと難しいと思う。

オレなら19フィート以下ならシングルコンソールを勧める。
7フィート以上のロッドが並べなれないから。特にレンジャーの
コンソールは竿先を逃がせないので。それとペダルの横まで竿が
来ると足元が狭いよ。

>>71
あとすぐ移動するからってのもあるんでは?アルミで大移動するには
覚悟いるしw
75名無しバサー:2008/10/07(火) 21:52:09
>>74
確かにwバスボにしてからすぐ移動w

ダブルコンソールにするなら絶対19以上だね。
確かにかっこいいけど機能的にはシングルにかなわん。
76名無しバサー:2008/10/07(火) 23:09:29
この不況でまたボートメーカーが減るね、
今回ばかりは大手でさえヤバイかも・・・
77名無しバサー:2008/10/08(水) 10:17:07
>>68 キレイに浮いて走ってるってなに? 浮けばいいってもんじゃない。
常に4000くらいしか回さない人も多いだろ
78名無しバサー:2008/10/08(水) 10:30:28
>>77

ヒント 脳内
79名無しバサー:2008/10/08(水) 10:44:00
>>77
>浮けばいいってもんじゃない
浮きすぎたら何がいけないの?波で跳ねるとかは置いといて

積載量にもよるけど4000も回したら浮かない?
80名無しバサー:2008/10/08(水) 11:39:30
>>79
彼方の浮くという基準は何ですか?
81名無しバサー:2008/10/08(水) 12:11:49
水上に浮かんだ物体が、その水中に没した部分の体積に等しい水を
押しのけながら水平移動する際に、可能な限りその体積を減らし、
合わせて水中に没した部分と水との接触面積を小さくすること、でつ
82名無しバサー:2008/10/08(水) 12:27:48
83名無しバサー:2008/10/08(水) 12:50:47
>>79 浮く=プレーニング じゃないぞ。いま言ってるのは。
4000回せばどんな船だって誰が乗ってもプレーニングはするだろ(ギャン例外)
浮き方がどうこう言うのは全開にちかい回転数での話。
だいたいの船は浮き方がどうこう言う回転数で走ってない。
84名無しバサー:2008/10/08(水) 13:20:21
トリム上げたままでバタバタしてるボートを見ます。
85名無しバサー:2008/10/08(水) 14:15:18
ギャンでも4000もまわしたらプレーンするよ
86名無しバサー:2008/10/08(水) 14:26:05
プレーニングは立ち上がり時のモタツキ状態とは逆の状態の意味で使われ、
速度に乗った状態を示しボートの姿勢(状態)は問わない。
狭義には時速30マイル以上を指す場合もあるがw

浮きは滑走型ボートの姿勢(状態)や性質を表すのに広く使われ、
全開時だけを示す言葉ではなく巡航時も含むと思うのだが?
87名無しバサー:2008/10/09(木) 00:57:13
プレーニングといえば、○6のギャンの中古早速売れたみたいだが
4スト200馬力の270キロもあるエンジン載せてまともに
走れるのか?
88名無しバサー:2008/10/09(木) 02:49:35
そりゃ試乗くらいしてるだろうよ?
89名無しバサー:2008/10/09(木) 03:52:48
この前ファ○ンルアーズの店の前に赤いギャン牽引して駐禁してる奴がいてジャマだったわ!
90名無しバサー:2008/10/09(木) 05:39:43
スキーターってどうですか?19f、200馬力の船買おうとしてます!
91名無しバサー:2008/10/09(木) 06:47:36
パイポの中古にあるZX225はどう?
年式高い割りにレンジBだから250マソ以下で買える。
ま、程度がそれだけ悪いのか、
他メーカーは買い叩いているから安く売れるのか?
魚探も付いていないけど。
92名無しバサー:2008/10/09(木) 08:50:10
>>87
4ストで重くなった分、エレキのキャビリが酷くなるだろう。
走行時のバランスは分からない。
プレーニングはさほど問題ないと思われるが最高速はかなり
落ちるのでギャンらしい走りは無理かな。
93名無しバサー:2008/10/09(木) 09:09:51
>>91
琵琶湖界隈で非環境エンジン登載の中古ならまあ妥当な値段じゃね?
94名無しバサー:2008/10/09(木) 12:31:40
>>92
ベイボート用のスーパーロングシャフトエレキの登場ですね。
わかります。
95名無しバサー:2008/10/09(木) 14:27:00
>>91
某マリーナのレンタルやし。
マリーナでも売れないからポパイで委託
96名無しバサー:2008/10/09(木) 14:28:16
長谷川にチャンピオンが格安であるよ
97名無しバサー:2008/10/09(木) 22:10:23
>>92
確かにスタンヘビーなギャンに重いエンジン載せたら
ピッチング激しそうですね。
>>94
せあlsで60インチシャフトカット製作していましたね。
98チャンピオン初心者:2008/10/09(木) 23:37:17
教えて下さい、ベタ凪ぎで全開近くで走ってる時の左右に揺られる時のハンドルさばきはどうすれば良いのですか?
99名無しバサー:2008/10/09(木) 23:58:31
>>98
船の揺れる方向と逆にハンドルを切る
と、言葉で書くと簡単だけどイキナリやって上手く操船なんて出来ないと思うので
最初は自分でハンドルを切りやすい方向片方だけで少しずつ試してみましょう

例えば 船は左右に揺れてる→左に揺れた時にだけ少し右にハンドルを切ってみる
     そうすると左に揺れるのが少し収まるハズ・・・
     ハンドルを切る量とタイミングに慣れたら今度は逆にチャレンジ
100名無しバサー:2008/10/10(金) 00:03:31
>>98
それは「チャインウォーク」でググレ
101名無しバサー:2008/10/10(金) 00:15:08
102名無しバサー:2008/10/10(金) 18:55:37
>>98
ところでフットスロットル付いてる?
103名無しバサー:2008/10/10(金) 20:02:29
>>102 チラーハンドルですが何か?
104名無しバサー:2008/10/10(金) 20:58:21
105名無しバサー:2008/10/10(金) 22:56:00
>>104
175馬力のチラー乗ってみたいね。
どんな挙動するんだろ?
106名無しバサー:2008/10/11(土) 07:13:17
>>105 30馬力でも辛そうなのに……
107名無しバサー:2008/10/11(土) 09:46:57
チラー仕様の高馬力バスボって国内で乗ってる変わり者が1人ぐらい居ても
いいのに全く聞かないよな。
108名無しバサー:2008/10/11(土) 12:47:43
ギャンとチャンピオンの静止安定って同レベル?
109名無しバサー:2008/10/11(土) 14:33:30
>>108 イエス
110名無しバサー:2008/10/11(土) 16:13:44
>>71最初はバスボだと走りたくなるからね。

あとエレキ踏む頻度も増えるからじゃん?
111名無しバサー:2008/10/12(日) 02:41:13
>>107
確かに。日本に持ってくるのが大変だからじゃないの?
正規代理店なんて無さそうだし・・・
175チラー艇並行輸入で500マソとか言われたら素直にバスボ買うわな。w
112名無しバサー:2008/10/12(日) 02:52:03
175psチラーのメリットって何?
113名無しバサー:2008/10/12(日) 02:57:45
>>112デッキの上が広く使えることくらいしか思いつかないが。
114名無しバサー:2008/10/12(日) 09:19:55
コンソールないとキツいでしょ
115名無しバサー:2008/10/13(月) 14:55:20
急激に円高進んでるから、
今が買い時だよ。
116名無しバサー:2008/10/13(月) 20:00:31
どこかに価格表みたいのないのかね。
これじゃ買う金があってもとっつきようがないよ。
117名無しバサー:2008/10/13(月) 20:13:30
>>115
個人輸入ならともかく、ショップなんかは金融と同じで
上がりに敏感下がりに鈍感だからあんまり関係無いんじゃない?
上がった分の差益は自分の懐に溜め込むだけよ。
118名無しバサー:2008/10/13(月) 22:20:15
そんな殿様商売がまかりとおる市場なんですね。
金融機関は最近は市場金利に比較的キャッチアップしてきてますよ。
良心的な業者すら探しようがないよ。
119名無しバサー:2008/10/13(月) 23:30:45
120名無しバサー:2008/10/13(月) 23:52:02
>>119
アメリカじゃ安いねー。
信じらんないね。
これは現行レートで買えるんだねきっと。
121名無しバサー:2008/10/14(火) 02:19:13
>>119
「輸入代行料はアメリカ船体価格の10%です。」
まあ、これわ分かるがそのほかに掛かる経費、
日本国内の輸送料、船検費用、必要によっては車検費用なんかは
ある程度察しが着くが、

現地コーディネーター手数料、アメリカ国内輸送費、
日本への船代、日本荷揚げ料、通関料、
って相場はいくらくらいなんですかねえ?
122名無しバサー:2008/10/14(火) 07:42:19
ううん、サウザーの18fに期待するか…
123名無しバサー:2008/10/14(火) 07:58:09
>>122 チラーハンドルに汁
124名無しバサー:2008/10/14(火) 08:04:57
サウザーの一番大きいやつで霞の荒波越えられますかね?
125名無しバサー:2008/10/14(火) 08:30:40
>>124
19ftでもきつい時あるからな〜
20ft以上が無難でないかい
126名無しバサー:2008/10/14(火) 10:47:50
サウザーの18f出るの?
127名無しバサー:2008/10/14(火) 11:12:31
>>121
結局国内の中古艇買うのとほとんど変わらん価格になる。
セコイこと考えへんと普通にディーラーで買うときや。
128名無しバサー:2008/10/14(火) 13:00:12
バイタルの518は狙い目?
129名無しバサー:2008/10/14(火) 13:15:59
>>128
こんな所で聞くより自分の目で確かめたら?
130名無しバサー:2008/10/14(火) 13:19:03
独特の意見を聞いてみたくて…
131名無しバサー:2008/10/14(火) 14:24:20
>>130
連絡して見せてもらいなよ。
いろいろ教えてくれるから。
132名無しバサー:2008/10/14(火) 14:26:01
>>130
たった1枚の写真で何を言えと・・・

133名無しバサー:2008/10/14(火) 14:27:26
だから自分で確かめに行けと・・・
134名無しバサー:2008/10/14(火) 14:28:22
言ってるのであって・・・
135名無しバサー:2008/10/14(火) 20:15:33
91,95、みたいなのをいってるのでしょ!
・・・ちゃん
136名無しバサー:2008/10/14(火) 20:57:19
よく、マリーナ出てから何度も何度もブルンブルンてエンジンかけて、
3分位してようやくエンジンかかってる光景見るけど、
あの人たちは貧乏なの?
137名無しバサー:2008/10/14(火) 21:40:33
136
EFI以前のエンジンなのです
138名無しバサー:2008/10/14(火) 23:02:24
はぁ・・・今日ペラぶつけてちょっとまがっちゃった。。
見た感じ1センチぐらいグニャってなったんだけどスピードが落ちた。
ペラ直しってできるの?教えてスーパーサイヤ人なピッコロ
139名無しバサー:2008/10/15(水) 00:17:26
>>138
競艇選手に頼むw
140名無しバサー:2008/10/15(水) 00:27:55
和田アキ子に
141名無しバサー:2008/10/15(水) 07:19:06
>>138
破損状態次第だがステンペラなら修理可能。
ペラを売ってる店に聞くか、ペラ・メーカーに問い合わせろ。
142名無しバサー:2008/10/15(水) 07:40:31
全開走行中に急に前方に水面からちょい出た杭に出くわし突っ込んだらどうなるの?
143名無しバサー:2008/10/15(水) 08:00:44
>>142
エリ跡の竹杭には刺さりました。
144名無しバサー:2008/10/15(水) 09:13:09
>142
竹杭なら問題なし

杭<プロペラ
145名無しバサー:2008/10/15(水) 09:17:07
スタンヘビーなボートで
バッテリーなどを前のストレージに移動さしたりして
エレキのキャビるのましになる?
146名無しバサー:2008/10/15(水) 10:03:39
>>142
びっくりする
147名無しバサー:2008/10/15(水) 10:09:56
>>128
何を狙うの?

>>136
キャブレターなんだから、だろうけど・・・ちゃんと調整してやれば問題なく掛かる

>>138
こんなとこに書き込んでる暇があったらググレ

148名無しバサー:2008/10/15(水) 12:34:26
>>145
やってみないと判らない。
重量を分散させる事でバウの上下の動きはマシになるかもしれないが
その分バウが沈み水面までの距離が近くなる=波をすくい易くなるかもよ。

あと走行時のバランスも悪くなるかもね。
149名無しバサー:2008/10/15(水) 13:48:26
>>145
むかし大先生のチャンピオンはフロントストレージにエレキ用のバッテリーを積んでましたよ
もちろん洒落とかじゃなくエレキがキャビるのを少しでも解消する為ね

古いチャンピオンのエレキが運転席側に付いてたりするのも大先生の影響だ・・・

Pの社長が誰かは分からないけれどツアープロのチャンピオンのエレキが運転席側に付いてるのを見て
カッコイイ!→大先生のチャンピオンに施工という流れらしい
150チャンピオン海苔:2008/10/15(水) 15:40:37
>>149
あのね
昔のチャンピオンが右側にマウント付いてたのって
ロッドを置くスペースを確保するためだったんだよ。
151名無しバサー:2008/10/15(水) 17:03:23
>>150
チャンピオン以外で見たことが無いのは何故?

他メーカーの船でも右にあってもよさそうなのにね
152名無しバサー:2008/10/15(水) 17:25:36
ロッドを右手に持って左でエレキを下げるから
153名無しバサー:2008/10/15(水) 17:31:29
その説も弱いな。
ベイトキャストリールなら左手にロッドだし。
154名無しバサー:2008/10/15(水) 17:46:38
少々無理があるが、
右側だと運転してて真ん前で邪魔だから、
それと左前より右前の視界の方が重要だから
の2点では?
155名無しバサー:2008/10/15(水) 19:15:12
>>151
デプス社長のコブラも右にエレキ付いてなかったかい?
156名無しバサー:2008/10/15(水) 19:27:37
バスボートとかいってまじアブねえ。こっちが直進のときに牽引して右折してきたりすると突っ込みそうになる。
157名無しバサー:2008/10/15(水) 20:02:55
他の用途でバスボ使用してる方いますか?
釣れない時の参考に。
158名無しバサー:2008/10/15(水) 20:37:47
ナンパに使ってます
159名無しバサー:2008/10/15(水) 21:13:05
>153
あほう 右手でキャストするだろうが
160名無しバサー:2008/10/15(水) 21:40:03
>>159
ブーッ!w
161名無しバサー:2008/10/15(水) 23:05:07
>>157
ワカサギ釣りとか
162名無しバサー:2008/10/15(水) 23:18:12
琵琶湖は結構ギャルバサーいるらしいね。

魚タンも付いてるし、確かにワカサギ3束くらいつれそうw
163名無しバサー:2008/10/16(木) 07:19:49
>>158 くわしく
164名無しバサー:2008/10/16(木) 09:17:24
>160
>159が正解 昔からそう言う理由でエレキが左
165名無しバサー:2008/10/16(木) 10:12:18
>>164 オレのギャン、真ん中についてますが何か?
166名無しバサー:2008/10/16(木) 12:04:02
>>136
それ、俺だわ。
167名無しバサー:2008/10/16(木) 14:44:03
いやいやオレだ
168名無しバサー:2008/10/16(木) 17:12:10
>>148
じゃーレンジャーはチャンピオンより波かぶりやすいのですか?
169名無しバサー:2008/10/16(木) 23:53:52
V6、バイト募集してるみたいだけど、
ショートパジェロの運転手いなくなっちゃったんかな…
170名無しバサー:2008/10/17(金) 10:12:57
待遇良いのかな?
171名無しバサー:2008/10/17(金) 17:38:34
バイトだったんだ?
正社員か契約社員で募集してるかと思った
休みの日だけとか都合つくのかな
172名無しバサー:2008/10/17(金) 18:39:52
>>170
朝方と夕方はめちゃくちゃ忙しそう。
昼間は雑用かな?
173名無しバサー:2008/10/17(金) 23:05:23
>>170
待遇良かったらやめないでしょ!
あの社長だろ。長続きしないのは当然かと。
174名無しバサー:2008/10/18(土) 01:32:42
↑んだ、社員えの対応見てると、何様的、
もちろん一般のお客にも何様対応だけど・・・w
175名無しバサー:2008/10/18(土) 01:39:20
あれだけ反感買われる香具師も珍しいよな、
そのうち誰かに刺されそうだなwww
176名無しバサー:2008/10/18(土) 12:14:09
どっち買うか迷うなあ

・バスボート18f175 500万
・ヤマハ23f150 500万
177名無しバサー:2008/10/18(土) 12:25:07
俺は23f150買ったよ
178名無しバサー:2008/10/18(土) 12:30:04
うーん海でも使えるし、
恥ずかしいけど広いリアデッキでバスもできるしなあ。
おれも23f150にしよう!
179名無しバサー:2008/10/18(土) 22:06:02
チャンピオン187 175ps 200万で買いませんか?
180名無しバサー:2008/10/19(日) 04:34:28
>>179
もち環境エンジン搭載ですよね?
181名無しバサー:2008/10/19(日) 05:40:19
琵琶湖じゃないので…サヨナラ…
182名無しバサー:2008/10/19(日) 18:04:38
今週末、クラッシックで早朝のバスプロ(ていうかバスボート)エントリー観るには、
何時頃に間に合いますかね??

※チームV6のプロも出場するんですね。
183名無しバサー:2008/10/20(月) 07:55:41
バス猫て日本で売れてんのか?
184名無しバサー:2008/10/20(月) 17:36:54
フォースト、150馬力なら船外機はどこがオヌヌメ?
どこも大差ないのかな?
185名無しバサー:2008/10/20(月) 20:38:24
軽いのにしとけ
186名無しバサー:2008/10/20(月) 20:55:38
お勧めはスズキ。
他のメーカーより重心が前にあるから走りが違うよ。
187名無しバサー:2008/10/20(月) 21:16:02
>>184
船スポ板船外機スレでもお前同じ質問してただろ?
海ボート屋と違ってバスボ屋でエンジン買うのか?そこのところkwsk
それによって向こうとは違う答えになる。
188名無しバサー:2008/10/20(月) 21:25:13

バスボートに関しては初心者なんですがトップ堂DVDの山科のに出てたみたいなジムニー屋根積みできて1人で積み下ろしできる(70キロぐらい)のオススメ教えてください。

189名無しバサー:2008/10/20(月) 21:42:44
184ですが海で23フィートのボート乗っててヤマハのエンジンなんですがそろそろ乗せ変えを検討中でして色々な意見を聞こうとおもいまして。

たしかにメカニックのひとにもスズキを勧められました。
190名無しバサー:2008/10/20(月) 22:56:31
ロードランナー号は売れたのか?
191名無しバサー:2008/10/21(火) 06:45:06
>>190
早々に売れた見たいやね。
192名無しバサー:2008/10/21(火) 07:50:56
田辺ファンですかね。

田辺といえば、今週のクラシック去年のよにデコらなきゃいいけど。
193名無しバサー:2008/10/21(火) 07:56:34
西村艇のトラも売却みたいよ。
194名無しバサー:2008/10/21(火) 07:57:17
>>192
田辺号売却が決まってオールスター霞戦船どうすのでしょうか?
もう既に新しい船がお披露目を待っているのですか?
195名無しバサー:2008/10/21(火) 08:03:21
オールスターは新艇
196名無しバサー:2008/10/21(火) 08:18:57
>>195
確かに新艇デビューにはいいタイミングですね。
197名無しバサー:2008/10/21(火) 10:01:34
コンソールの魚探は GB200U のみで十分だよね〜〜??
198名無しバサー:2008/10/21(火) 10:58:55
>>197
人それぞれ。

ハイ次
199名無しバサー:2008/10/21(火) 14:11:52
>197
最低限というか
普通は十分でしょ!
200名無しバサー:2008/10/21(火) 15:30:06
フェニックス・ボート・・・この不況に生き残れるのだろうか?
201名無しバサー:2008/10/21(火) 16:11:12
>>200
コンソール以外は虎そっくりみたいだけど…
202名無しバサー:2008/10/21(火) 16:36:21
実はバンビーの生産設備一式買い取って操業w
203名無しバサー:2008/10/21(火) 20:41:02
>>188が何も言ってこない件
204名無しバサー:2008/10/21(火) 21:17:55
>>189
スズキは確かに最近評判はいいぞ。バスの人も海の人もどっちもユーザー
増えてるから確かなんだろうね。
205名無しバサー:2008/10/22(水) 01:01:27
シーバスガイドなんかスズキに乗せ換えてるよね。

206名無しバサー:2008/10/22(水) 11:29:10
スズキって、なんか名前変えればいいのにね。マリン部門だけでもさ。
207名無しバサー:2008/10/22(水) 12:22:40
>>205
全国のシーバスガイドを知ってての発言か?
208名無しバサー:2008/10/22(水) 12:28:21
〉〉206

ホンダ、ヤマハ、スズキ、世界的にはこれで名は通ってるから わざわざ変えなくても 君の偏見じゃん
209名無しバサー:2008/10/22(水) 12:33:23
俺だったらスズキなんて名前使わずマゼラッティにするな
210名無しバサー:2008/10/22(水) 12:57:36
ホンデックス 10,4インチ液晶 GB10 をバスボートに付けた人いますか?
211名無しバサー:2008/10/22(水) 13:12:38
>>210
サトツン
212名無しバサー:2008/10/22(水) 14:04:47
>>207東京湾ね。

揚げ足取るなよ
213名無しバサー:2008/10/22(水) 16:54:23
〉〉212

すまんすまん

スズキが多いのは
業者仕切りが安いため 業者が進めたがる みたいよー
214名無しバサー:2008/10/22(水) 17:36:13
しかも相手構わず売りまくりw
215名無しバサー:2008/10/23(木) 00:21:45
フラップナシとフラップ付のギャンブラーってなんか違います?プレーンが早くなるのはなんとなくわかるけど
静止安定がよくなったりとかはないの?その他に旧ギャンブラーとNEWギャンブラーの違いを教えてください
216名無しバサー:2008/10/23(木) 07:10:11
>>215
静止安定には変化なし。旧と新の大きな違いはハルのデザイン。
ちなみに新デザインのギャンにもフラップ付と無しがある。
2000年モデルはフラップ無しが多い。
フラップがないとプレーニングに時間が掛かる。
特に前期モデルのOPTIなどのDFIはしんどいらしい。
217名無しバサー:2008/10/23(木) 10:36:59
>>215

ぎゃんはやめとけ
20f有っても チャンプの17fより 静止安定悪いぞ
1日中走るだけなら別だが
218名無しバサー:2008/10/23(木) 11:59:42
どっかチャンピオンの19クラスで環境エンジン乗った中古無い?

場所は何処でも良いから。
219名無しバサー:2008/10/23(木) 16:49:42
いくらで?
220名無しバサー:2008/10/23(木) 17:11:02
2000年187エリート175オプテ いくらで買う?
221名無しバサー:2008/10/23(木) 21:59:19
>>220 200マソくらいか?
222名無しバサー:2008/10/23(木) 23:03:00
安っ
223名無しバサー:2008/10/24(金) 00:12:10
新品のオプティに載せ換えてならもう少し色を付けて230マソかな。
船体と同じ2000年のオプティなら150マソくらいが限界。
224名無しバサー:2008/10/24(金) 00:37:48
前期オプティってあまり評判よろしゅうないですな
225名無しバサー:2008/10/24(金) 00:40:39
>>223
そんな金額しか出せないなら諦めたほうがいいよ。
226名無しバサー:2008/10/24(金) 06:49:37
その通り ゴム膨らましとけ
227名無しバサー:2008/10/24(金) 07:07:19
8年オチならそんなもん
228名無しバサー:2008/10/24(金) 08:04:32
相場をきちんと見てみ〜
腐れ貧乏人君
229名無しバサー:2008/10/24(金) 09:01:05
貧乏人がぼろいボートを高く売りたい気持ちはよく分かるw
230名無しバサー:2008/10/24(金) 09:32:57
>>223
買っても維持出来ないかもよ〜〜
>>226 の通りにシュポシュポ膨らましていなさい
231名無しバサー:2008/10/24(金) 09:51:22
少しでも高く売って生活費に回してくださいねw
232名無しバサー:2008/10/24(金) 09:52:50
今なら200では売れないよ
馬鹿じゃないの?w
233名無しバサー:2008/10/24(金) 09:54:39
詳しい人、教えて下さい。
バスボートに使用する船外機の足(?)は、UL、L、etc.、何になるのですか?
234名無しバサー:2008/10/24(金) 10:33:51
えす足
235名無しバサー:2008/10/24(金) 11:05:20
232

各ボート屋さんの実績見てたら 売れてねえか?
P、V なんて高くで売れてるぞ
236名無しバサー:2008/10/24(金) 11:17:25
売りに出してみれば分かるよ
237名無しバサー:2008/10/24(金) 11:25:05
獲らぬ狸の皮算用
238名無しバサー:2008/10/24(金) 15:19:01
200年チャンなら80万程度。
エンジンがスズキ175新品で150万。
239名無しバサー:2008/10/24(金) 15:51:12
相場をきちんと見てみ〜
腐れ貧乏人君
240名無しバサー:2008/10/24(金) 16:00:52
いやいや。それが200でも買ってしまうのが
チャンポン狂の悲しい性。
逆に売り手側からしたら名前で売れるから楽だわな。w
241名無しバサー:2008/10/24(金) 16:01:41
ここで幾ら宣伝しても売れませんよ
残念!
242名無しバサー:2008/10/24(金) 16:23:14
>逆に売り手側からしたら名前で売れるから楽だわな。w

悔しいがレンジャーならありえるがチャンピオンには無いw
243名無しバサー:2008/10/24(金) 17:33:12
日本の元値違うし
Pが仕掛けてるだけやけど
244名無しバサー:2008/10/24(金) 17:59:32
ボート売りたい言ったらタダでも嫁ぎ先無いと言われた

245名無しバサー:2008/10/24(金) 18:17:22
>>244
1円スタート売切りでオク出してみ。
必ず売れるから♪
246名無しバサー:2008/10/24(金) 19:47:20
216>217>ありがとうございます、参考になりました。やっぱり環境対策エンジンは基本的に重いんですね、ギャンブラーもそうだけどチャンピヨンもけっこうスタンヘビーと聞いてるし やっぱりレンジャーがいいんですかね?
247名無しバサー:2008/10/24(金) 20:08:33
トライトンにしとき。
248名無しバサー:2008/10/24(金) 20:29:12
>>246
色々試乗してみてはいかが?
やっぱ実物見ないと。
249名無しバサー:2008/10/24(金) 20:36:01
ステラトスの三年落ち位の中古無いかな?
250名無しバサー:2008/10/24(金) 20:48:15
関東だと霞周辺しか乗るとこないだろけど、
田辺でもトーナメントでボーズに終わるとこだろ??
そんなに釣れないんじゃ、
やっぱ琵琶湖しか乗る価値有るとこないんじゃね?
251名無しバサー:2008/10/24(金) 21:25:12
>>250
霞水系はどうせ釣れないから走って遊んだ方が面白いよ。
釣りはもう琵琶湖しかなさそうだな。
富士五湖じゃ狭すぎだから30〜40馬力の小型艇で十分過ぎるし・・・。

ちなみにバスあまりに釣れなくて東京でシーバス釣りにバスボ使い始めてる
人も数人居るし・・・。
252名無しバサー:2008/10/24(金) 23:18:32
246
悩むならレンかトラにしとき-。ギャンやチャンはクセがある感じ。
でも、そこがカッコイイ!ギャンやチャン乗りは他のバスボに興味無し。
253名無しバサー:2008/10/24(金) 23:28:42
>>250
田辺だからボーズで終わるんだよ!
普通の釣り人は充分楽しめてる。
254名無しバサー:2008/10/25(土) 02:06:18
>>216
最近、マーキュリーのデカアルミにもフラップ?みたいのが着いてるのがあるんだけど、
あのサイズでも有ると無いとで制止安定性とか走りに差が出るもんなんでしょうか?
 
有効であれば小イーグルに着けてみようかと思うんですが…
255名無しバサー:2008/10/25(土) 02:41:04
俺チャンの前はレン乗ってたけどダリーし荒れると行きたいポイント断念しないといけねーからチャンに乗り換えた。
256名無しバサー:2008/10/25(土) 04:42:04
252>やっぱりそうですか?周りの人からもけっこう言われます、でもギャンブラーとチャンピオンはカッコいいからあきらめにくいけど 釣りを考えるとそうゆう選択ですかね。
247>試乗っていってもPさんは買うと決めない限り試乗させてくれませんでした(T・T)ちなみに私は琵琶湖なんですが試乗させてくれる中古ボートを扱ってるとこがあればどうか教えてくださいm(−−)m
257名無しバサー:2008/10/25(土) 07:17:06
>>256
Pってそんなしょーも無い事言うの?
中古艇の話だけですか?
Z21の試乗艇が琵琶湖店にあるけどそれもダメ?

琵琶湖近辺ならVITALが今中古艇結構あるから聞いてみてはいかが?
そのほかは「中古 バスボート」でググればたくさん出てくるよ。

琵琶湖ということは環境対策エンジンを搭載するのが前提になるだろうから
ちょっと探しにくいね。エンジン載せ換えの費用も考慮すると高くなるから。
258名無しバサー:2008/10/25(土) 09:45:58
中古艇の試乗は最終判断材料のエンジンチェックが目的だから
エンジンに問題が無ければ買うくらいの意思表示が無いと。
メーカー、モデル違いでの乗り心地を知りたいって程度の試乗なら
どこも断るよ。そんなの知りたければレンタル艇でも乗れってね。

バイタルは相場より高いけど琵琶湖近辺では一番タマ数が多いから
行って話しだけでも聞いて来い。
259名無しバサー:2008/10/25(土) 11:14:09
256

ぎゃん ちゃん で エレキがキャビル様な荒れの時でも安全に滑走出来るけど レンジャで 走ると危ない
だいいち そんな場所で釣りを続ける意味がない

260名無しバサー:2008/10/25(土) 11:55:32
日本語でおk
261名無しバサー:2008/10/25(土) 12:20:08
レンジャーってラフウォーターは苦手なんですか?
262名無しバサー:2008/10/25(土) 12:30:05
苦手

腰痛めるぞ
263名無しバサー:2008/10/25(土) 12:31:34
苦手じゃないボートなんてありません
264名無しバサー:2008/10/25(土) 13:32:12
レンで走れない時はどんな船でも釣りに奈良ない
265名無しバサー:2008/10/25(土) 14:34:59
確かにチャンピオンで走れても、停止して釣りするときはキャビッて釣りにならないし
266名無しバサー:2008/10/25(土) 15:49:23
イーグルはバランスよくて
良い船だよ
267名無しバサー:2008/10/25(土) 16:47:16
荒れたときはどんな船でも釣りにならないなら、荒れたときに走って帰れるギャンブラーが良いて事やわな。
268名無しバサー:2008/10/25(土) 16:55:41
ぎゃん 良いけど

20f有っても 静止安定悪すぎ
269名無しバサー:2008/10/25(土) 16:57:02
>>259荒れてる場所を抜けて風裏目指したりとか帰りに荒れて帰着出来無い事を考慮してチャンにしたの。
だだ荒れの場所では釣りしないよ。
停止時の安定感なんかレンでもチャンでも慣れればそんな変わらないって。
あとレンはガソリンタンクが見れないから怖いよ。

270名無しバサー:2008/10/25(土) 17:17:41
チャン18fからレン19f
に乗り換えたけど レンは重いから燃費悪いし走らなすぎ…
静止安定は良いけど チャン時も こんなものと思ってたから 変わり無し レンでもキャビルしバウから水はレンの方が入る
271名無しバサー:2008/10/25(土) 17:32:22
256
自分が一番欲しいバスボ買うべし!琵琶湖なら20f以上お勧め。特に北湖釣行する
方は。でも過信せずに荒れてきたら早く..速く..帰還せよ!
ギャンやチャンのブレーンもセッティング次第。
272名無しバサー:2008/10/25(土) 18:29:30
一番欲しいボートが無いから妥協を探しにきてんねんやろ?
湖北は18有れば大丈夫やし
プレーンは 走りのぎゃん、チャンのが早いし
セッティング何て新艇時にされてるし

荒れて初めの早く帰還だけ正解やな…
273名無しバサー:2008/10/25(土) 18:50:02
日本語でおk
274名無しバサー:2008/10/25(土) 21:06:42
>>273
僕ちゃん〜
消えな
275名無しバサー:2008/10/25(土) 21:52:49
シッコちびってんじゃねえぞコラ
276名無しバサー:2008/10/25(土) 22:03:54
君もただのガキだね〜
早く寝なっ
277名無しバサー:2008/10/25(土) 22:31:55
結局、バス猫サイコーってことですな
278名無しバサー:2008/10/25(土) 23:39:20
バスボートは高い買い物だから釣りのし易さだけでなく
持つ喜びもあってもいいかなと。
そう考えるとレン・ギャンはかなりかっこいい。
279名無しバサー:2008/10/26(日) 00:21:19
丁度倍樽で白ギャンの中古が出るみたいだね。
2100かスーギャンか分からないけど。
恐らく載せ替えて450ってことか?もっとか?
280名無しバサー:2008/10/26(日) 00:48:08
279>マジですか?まぁ今は2スト規制で強制的にエンジンも直噴か4ストにしなきゃダメみたいだからそれくらいはするかもしれないですね・・・
257>試乗はPで買うと決めるまではさせてくれなかったです、Z21なんて手付金みたいなことしないとさせてくれなかったです、「Zはいい船だから試乗はあくまでも分かってもらうためのものです」と言われました。やっぱり絶対の自信があるんでしょうかね?
281名無しバサー:2008/10/26(日) 01:08:19
現に倍樽に出ている2000年レンジャ522は載せ替えで478♪
ギャンはフラップ付から2001年以降モデル間違いなし。
程度もよさそうだからかなり吹っかけられると思うよ。
282名無しバサー:2008/10/26(日) 03:36:25
倍樽の518やすいやん
誰か買え
283名無しバサー:2008/10/26(日) 05:35:07
君が買えば?
安いと思うなら。
284名無しバサー:2008/10/26(日) 09:34:23
ゴメン ニートだから買えんわ
285名無しバサー:2008/10/26(日) 12:14:27
クラッシックでの1コマ

http://s-io.mydns.jp/up/1/_/

19414
pass:20081025
286名無しバサー:2008/10/27(月) 00:44:57
チャンプの 187 191 203全て ビームは同じなんでしょうか?
287名無しバサー:2008/10/27(月) 09:37:49
283
ワシは522乗っとる
君みたいな貧乏人は
失せとけ
288名無しバサー:2008/10/27(月) 09:56:08
ハイハイ、妄想乙w
289名無しバサー:2008/10/27(月) 18:47:49
http://blog.livedoor.jp/yassiye/archives/50126547.html
14Fボートに乗れて駐車料金、昼食込みで¥10500は安い!
290名無しバサー:2008/10/27(月) 18:56:31
暑苦しいワキガデブと一日同船なんて、死んでも嫌だ。
291名無しバサー:2008/10/27(月) 19:54:12
>>289
業者さんは宣伝に2chを使わないようにお願いします。
292名無しバサー:2008/10/27(月) 21:25:45
289

なんでわざわざ金払って拷問受けなくちゃいけねえんだよ。
293名無しバサー:2008/10/28(火) 00:16:45
14Fボートに乗れて駐車料金、昼食込みで¥10500は普通!
294名無しバサー:2008/10/28(火) 06:55:15
2チャンで宣伝をする業者なんて・・・
295名無しバサー:2008/10/28(火) 07:32:57
>>293 こういうガイドってたまにいるけど、たいてい1〜2年で消えるな…
296名無しバサー:2008/10/28(火) 08:34:39
釣果情報少ないし
自分の友達作りでやってるのか
297名無しバサー:2008/10/28(火) 09:55:28
>>296 ン万もとる自信がないから、とりあえず格安で始めてみる。
そして、予想以上の体力的、精神的な辛さに挫折する。
やっぱりン万とらないと割に合わないことに気付く。
が、「一回の釣りにン万も出せる身分」を、自分では想像できないため廃業。
実際は充分に存在するのだが。
以上、貧乏人はやっぱり貧乏人の縮図。











まあ、オレの話だ…
298名無しバサー:2008/10/28(火) 10:26:12
レンジャーはポパイ以外は並行?
299名無しバサー:2008/10/28(火) 12:46:07
正規でも平行でも
買う店次第ですよ
300名無しバサー:2008/10/28(火) 19:15:52
>>298
ポパイのレンジャーはオリジナルのパッケージボートでしょ?
特にWEBの新艇なんかに出ている船は。
フルオーダーかけたらあの値段ではすまないし。
レンジャー正規代理店経由で買うメリットは何?
部品調達の早さとか保証とかに影響するのですか?
301名無しバサー:2008/10/28(火) 19:52:23
レンジャー買うならポパイとアドバイスを受けたもんでね。
302名無しバサー:2008/10/28(火) 20:14:35
test
303名無しバサー:2008/10/28(火) 20:26:29
>>301
うさんくさい平行よりは安心できると思う
304名無しバサー:2008/10/28(火) 21:36:37
倍樽で白ギャンの中古値段でたなー
俺ならPの198新艇買うが・・・
305名無しバサー:2008/10/28(火) 21:37:33
303
胡散臭いアメ車屋か??
306名無しバサー:2008/10/28(火) 21:39:14
298
平行と正規の違いわかってる?
307名無しバサー:2008/10/28(火) 21:42:29
>>306
298じゃないけど、教えてほしい。

正規=ディーラー契約ありの直販
並行=現地のショップ経由、あるいは正規じゃなくてもメーカーからの直取引
という認識なんだけど、あってる?
308名無しバサー:2008/10/28(火) 21:50:54
ディーラー契約ありの直販、メーカーからの直取引
保証は同じ・・・
309名無しバサー:2008/10/28(火) 21:53:10
エビンルードって、大丈夫か?
310名無しバサー:2008/10/28(火) 22:22:51
エビンのE-TECは評判良い。と聞いたよ-。でもMERCのが好き。
311名無しバサー:2008/10/28(火) 22:29:15
絵瓶のカウル、()いいな!
312名無しバサー:2008/10/29(水) 05:28:50
>>304
198ねえ…あれ名前通りの長さじゃないよね?実際19’でしょ。
188は名前の通り18’8”だから10センチしか差がない。
エンジンも+25馬力で50万の価格差・・・
はっきり言って価値が見出せない・・・
実際各店の展示に198が残ってるのもそんな理由で敬遠されている
気がしてならない・・・
313名無しバサー:2008/10/29(水) 07:04:48
175psを積むか200psを積めるか かなり大きいよ
314名無しバサー:2008/10/29(水) 07:55:15
>>307
並行で直接メーカーは無いやろ。
アメリカの販売店経由。

円高なんで、利益でるわな。
某ショップはコンテナ満載で仕入れとる。
以前に比べて利益幅がデカい
315名無しバサー:2008/10/29(水) 08:44:06
スト285XLって売れてるねー。やっぱ安いからかな?
316名無しバサー:2008/10/29(水) 09:03:37
安いだけ
317名無しバサー:2008/10/29(水) 09:23:56
チャンの現行型の中古無いかな?
318名無しバサー:2008/10/29(水) 10:08:38
でても 直ぐ売れる

チャンプ現行は めちゃくちゃ良いぞ
319名無しバサー:2008/10/29(水) 10:15:53
レンジャーみたいでw
320名無しバサー:2008/10/29(水) 11:28:24
静止安定レン並み、走破性そのまま
最高!!!
321名無しバサー:2008/10/29(水) 14:28:45
現行チャンプ少し前にV6に無かった?
322名無しバサー:2008/10/29(水) 15:10:34
>>321
とっくの昔に売れた
323名無しバサー:2008/10/29(水) 15:35:21
>> 322
なかったって聞いてるだけで
とっくに売れたって…

正確には 有ったね だけで
だるも まだあるの何て聞いていない
324名無しバサー:2008/10/30(木) 01:02:30
チャンプ新艇買うならどこが良い?
325名無しバサー:2008/10/30(木) 10:41:04
>>320現行チャンプ最高じゃん。
326名無しバサー:2008/10/30(木) 13:13:08
>>325

めっちゃ良いって 乗った人から聞くよ
327名無しバサー:2008/10/30(木) 13:17:54
>>325
トップスピードは結構落ちたよ
後、波切は確実に悪くなった。
328名無しバサー:2008/10/30(木) 15:09:46
なみきりは変わらないよ
329名無しバサー:2008/10/30(木) 15:22:39
新しいチャンプ 20f22psで120km弱
前187 175psで 110kmは出るからね〜
330名無しバサー:2008/10/30(木) 15:46:40
つーか、そんなにスピート出す場面無いから
俺は100も出ればおkだ
331名無しバサー:2008/10/30(木) 17:16:18
まぁね〜
荒れたらどんな船でも100も出せないからね〜
332名無しバサー:2008/10/30(木) 18:08:34
チャンポンてそんなにスピードでるか?
333名無しバサー:2008/10/30(木) 18:36:30
>>332レンよりは間違いなく出る。
334名無しバサー:2008/10/30(木) 18:52:26
>>332
出るよ
335名無しバサー:2008/10/30(木) 20:47:18
ア○○さーん
SS90に4スト載せて牽引免許要りませんは無いだろーよwww
336名無しバサー:2008/10/30(木) 20:59:13
750kgでトレーラー登録しただけです
337名無しバサー:2008/10/30(木) 21:02:05
ってか 牽引免許くらい夜間教習+土日で通っても一月でとれるぞ
338名無しバサー:2008/10/30(木) 22:14:14
けん引免許なんて自動車学校なんか行かんでも一発試験で簡単にとれるよ。
339名無しバサー:2008/10/31(金) 03:42:20
神栖の教習所は平和橋より七万安いよ
340名無しバサー:2008/10/31(金) 04:30:21
何処だよそれ?
消えな
341名無しバサー:2008/10/31(金) 06:05:20
牽引の話なら
他スレで
どーぞ


こちらはバスボート スレです。
342名無しバサー:2008/10/31(金) 06:45:09
別にここでもええやんけ。
343名無しバサー:2008/10/31(金) 07:11:39
まぁ バスボートに牽引免許は付き物やからな
344名無しバサー:2008/10/31(金) 08:40:33
>>327
確かに
203+225psで206+250psをあっさり抜けたよw
因みに206は知り合いで競争目的だったので当然全開で走ってましたwww
345名無しバサー:2008/10/31(金) 08:45:40
344
でも あの 幅は良いよね〜
346名無しバサー:2008/10/31(金) 11:41:43
519vx乗ってますが、
それぞれツレの チャンプ、スキタ、コブラ、175ps積んだ船に置いてかれます。
347名無しバサー:2008/10/31(金) 11:52:13
>>344
その辺りはメーカーもよく判ってるから
203 Classicをわざわざ作っているんだろうね。

>>346
ガンガレ
348名無しバサー:2008/10/31(金) 12:13:12
レンジャーは波に乗るって感じだから荒れたら
身体が痛いよね


走破性はいいと言えないボートだった
今のモデルはどう?変わったのかな?
349名無しバサー:2008/10/31(金) 16:37:13
348 いつのレンジャだったの?
350名無しバサー:2008/10/31(金) 16:38:44
20年前
351名無しバサー:2008/10/31(金) 16:46:26
只今琵琶湖から帰ってきました。ところで、桂南Pでウンコしてる間にバスボートの上にゴミを置いて帰って行った族は
何処のどいつや! しかも、缶コーヒー残ってたから気付かず走ってたらカーペット汚すとこやった。。。
352名無しバサー:2008/10/31(金) 16:49:45
>>351
平日に琵琶湖に行った罰やで。

ざまーみろや
353名無しバサー:2008/10/31(金) 17:34:11
金曜日は良く釣れたやろ〜
トラック野郎が捨てたな!!
354名無しバサー:2008/10/31(金) 18:40:18
19fを750キロ以下で登録し、牽引免許なしで牽引してますが何か?
355名無しバサー:2008/10/31(金) 19:04:57
法律違反を公表して何が嬉しいの?
ただの嬉しいのガキだよ君
356名無しバサー:2008/10/31(金) 19:06:29
誰か 四駆以外でバスボ牽引してるバザーいる?
357名無しバサー:2008/10/31(金) 19:09:26
四駆ってSUVの事いってんの?
358名無しバサー:2008/10/31(金) 19:15:11
そっそ ちっちゃいの ハリヤークラス除くsuv
359名無しバサー:2008/10/31(金) 19:20:11
19f、175ps 現行パジェロ 坂道きつし
360名無しバサー:2008/10/31(金) 19:21:07
じゃあムラーノは?
一度ムラーノで引っ張ってるの見た事ある。
361名無しバサー:2008/10/31(金) 19:23:33
湖東で ビジター持ち込みトレーラー を快く受け入れてくれる
マリーナ 有りますか?
明後日名古屋から行きます
362名無しバサー:2008/10/31(金) 19:24:56
360

そのムラーノ
フレーム、イクな
363名無しバサー:2008/10/31(金) 19:28:15
トルコンもいくし
364名無しバサー:2008/10/31(金) 19:29:38
>>349
5年前なんだけどね。
365名無しバサー:2008/10/31(金) 19:40:42
http://blogs.yahoo.co.jp/bbn1996/archive/2008/10/30

無免、ナンバー無しの悪徳マリーナも、やっと会員にナンバー取得。

公道を堂々と走るのですから当たり前ですけどね
366名無しバサー:2008/11/01(土) 04:05:06
>>349
7年くらい前のだから随分古いよ。
今は違うのに乗ってるから今のレンは解らない。
367名無しバサー:2008/11/01(土) 05:17:21
2tトラックで 牽引してますが 何か?
368名無しバサー:2008/11/01(土) 15:01:37
367 猫にきてるやつか?
369名無しバサー:2008/11/01(土) 17:50:39
>>367 何フィート?
370名無しバサー:2008/11/01(土) 18:23:47
369 トラックが目立ってボート見てない
猫の持ち込みは大概アルミ!?
371名無しバサー:2008/11/01(土) 19:32:02
レイクマリーナだと思うが2トンダンプ改でハイドラ? トライトン? 17Fぐらいのバスボを牽引中の人をコンビニで見かけるぞ。
372名無しバサー:2008/11/01(土) 19:33:42
猫は大型バスボを持ち込むには、狭いクランク橋をクリアー出来ない。
ガイド連中は、リフトで向きを立てなおしてから給油しに牽引してるみたい。
373名無しバサー:2008/11/01(土) 20:05:19
猫 クランク橋 曲がらずに 真っ直ぐ入れるよ
俺アルミ14f だけど
他もたまにデカイの来てるよ
374名無しバサー:2008/11/01(土) 20:16:02
俺、間違えてクランク橋から入ったよ。
当然、曲がりきらなくて、切り離して人力でクリアー。

それ以来、猫には行ってないよ。
Pも狭いしね。
375名無しバサー:2008/11/01(土) 21:12:37
374
他に 持ち込みしやすいマリーナある?
376名無しバサー:2008/11/01(土) 21:16:46
琵琶湖マリンは??
結構、利用してる人を見かけるけど。
377バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/11/02(日) 14:57:48
ちょーお金が有り余ってるんで
中古のバスボで初ボートオーナーになろうと思うのですが
バスボオーナーってお金に余裕が有って一括購入が多いの?
平均的な収入からローンなどで購入する人が多いの?

前者なら買うけど、後者なら無理して買った貧乏人
見たいに思われたくないからやめようと思います。

オーナーの方々の実態を教えてください。m(_ _)m
378名無しバサー:2008/11/02(日) 16:18:00
>>377
お金が有り余ってるなら新艇にしとけ。
貧乏人のおいらは中古を現金一括だった。
379名無しバサー:2008/11/02(日) 16:20:09
欲しけりゃ勝手に買え

今日琵琶湖ベタ凪ぎで二人乗りチャンプ187-175psで 70MPH 出た まぁまぁ 速い?
380名無しバサー:2008/11/02(日) 17:27:46
スピードメーター読みか?
381名無しバサー:2008/11/02(日) 17:46:28
トレーラーのホイールはサイズがあえば何でもいいんですか?
どなたか教えてください  
382バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/11/02(日) 18:39:25
あともうひとつ聞きたいのですが
バスボを牽引して移動するのに
クロカン系のダッサダサで走行性能最低の
肥満車は絶対に乗りたくないんですが
湖に隣接してるようなマリーナに停めておけば
揚げ降ろしもやってくれるのですか??
(有料でもOKでしゅ)
383名無しバサー:2008/11/02(日) 19:53:11
マリーナによって多少異なるが有料(1往復3000円くらい)でやってくれる。
384名無しバサー:2008/11/02(日) 20:00:08
子供の質問に答えるな!!
385名無しバサー:2008/11/02(日) 20:00:59
380 GPS読み
386名無しバサー:2008/11/02(日) 22:24:29
>>382
金が有り余ってるのに中古艇を買おうとしてることがおかしいだろw
金有り余ってる奴は、こんなとこに聞きに来ないでディーラに直接札束もって聞きに行くしな。
387名無しバサー:2008/11/02(日) 22:52:54
>>386
バス釣り車に必要なのは荷物が積める事
ルアーやロッドに積む物は沢山あるカメラも必須!
ゴンザレスなんか釣れたら記念に撮らなきゃな、
ニッサンが総合的には良いなメインにエルグランド
サブにエクストレイルなんかが理想的だ
ワイルドな俺にはエルグラより本当はサファリが似合うんだが
ルックス通りの車よりハズシ狙ってエルグラだ!
なんて感じなんだがどうよ?
388名無しバサー:2008/11/02(日) 23:57:34
中坊 まるだしやな
389名無しバサー:2008/11/03(月) 00:09:06
バルゴはスルー汁
390バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/11/03(月) 00:31:28
初めてだから中古の安いので様子見しようと思ったんだけどね(´;ω;`)
気に入ったら改めて進呈買えば済む話だしね( ´,_ゝ`)

リセールバリューは期待できないらしいから、
その分中古なら安いんじゃね?と俺様は考えたわけょ。

それと俺は札束ひけらかすような無様な真似は絶対にしない。
一億入った事も家族以外には一切他言してないし、
親しい友人も彼女すらも知らないはず。
391バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/11/03(月) 00:34:12
>>378
やっぱりお金持ちバスボオーナーより
平均的バスボオーナーの方が多いのかな??

>>383
それくらいなら安いものですね(^ω^)v
基本的には月イチくらいしか乗らないだろうから
金銭的にも余裕そうでしゅ。
仕事帰りの一時間釣行とかはおかっぱのつもりでしゅ。
392名無しバサー:2008/11/03(月) 00:40:17
>>391
誰もまともに相手してねーよバーカW
コテスレから出てくんな、あそこでスルーされとけ
393名無しバサー:2008/11/03(月) 12:22:50
買うなら、さあーどっち
2000年 レンジャー518VX 
2000年 チャンプ191DC
394名無しバサー:2008/11/03(月) 12:25:22
どっちもいいよな
レンジャーでかっとばせ!

the ultimate 5のオマケに 魚探の使い方あるぞ〜
395名無しバサー:2008/11/03(月) 12:27:12
レンジャかっとべないから
チャンプ!
396名無しバサー:2008/11/03(月) 19:32:24
金額的にはチャンプ有利か?
397バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/11/03(月) 22:22:10
バスボはやっぱりスキーターでしょw
398名無しバサー:2008/11/03(月) 22:46:01
スクーターも乗れないのにププッW
399名無しバサー:2008/11/03(月) 22:54:13
琵琶湖ならチャンプ
琵琶湖以外ならレンジャ

400名無しバサー:2008/11/04(火) 07:22:47
398 中坊やからな〜
401名無しバサー:2008/11/04(火) 08:04:50
南湖ならレン
402名無しバサー:2008/11/04(火) 10:33:44
南湖でも荒れたら
レンジャ痛いし
403名無しバサー:2008/11/04(火) 10:50:59
琵琶湖専門だけど
今月 519売って チャンプ買うよ。
レンジは身体に悪い
404名無しバサー:2008/11/04(火) 11:08:05
>>403正解。俺も去年レンからチャンプに乗り換えたら腰が楽になった。
405名無しバサー:2008/11/04(火) 11:42:18
スキタも腰にくるしな
ギャンも荒れたらきついし
トライトンはどうなん?
406名無しバサー:2008/11/04(火) 11:45:38
チャンプで南湖の白波程度なら
トリム下げぎみで 波を全て切ってはしる 当たりも柔らかく楽に走れる!!
407名無しバサー:2008/11/04(火) 11:52:06
406
その走り方 俺の R83 でしたら 助手席の奴は 不機嫌になるから 6割位しか 踏めない
408名無しバサー:2008/11/04(火) 16:11:07
琵琶湖に限らず荒れたらレンはキツイよな。

メディアに踊らされて680万も無駄金使ったよ。

最初からチャンプにしとけば良かった。
409名無しバサー:2008/11/04(火) 17:22:56
408 何買ったの?
410名無しバサー:2008/11/04(火) 17:24:27
大先生も来年から
現行チャンプみたいだね〜
411名無しバサー:2008/11/04(火) 20:32:15
柳栄次プロが使ってたフィッシャーが130万円で売りに出ていたそうだ。
412名無しバサー:2008/11/05(水) 08:41:37
いらねぇ〜
413名無しバサー:2008/11/05(水) 09:55:56
>>405
スキタからトラに換えたよ。
波切りいいし、身体が楽になってよかった。

でもスキタのiクラスも気になる。
414名無しバサー:2008/11/05(水) 12:28:32
レン・チャンプもナイトロの乗り心地の良さにはかないませんよ
415名無しバサー:2008/11/05(水) 12:45:01
ナイトロって ダモンで号?

スキタ i クラスは 良くなってるけど ZXより劇的に遅くなった
416名無しバサー:2008/11/05(水) 12:57:54
ナイトロって 周りにいないからな〜
417名無しバサー:2008/11/05(水) 13:58:06
友達がチャンプの現行買ったけど最高だな。
418名無しバサー:2008/11/05(水) 14:21:49
何ふぃーと?
419名無しバサー:2008/11/05(水) 15:03:17
20
420名無しバサー:2008/11/05(水) 15:30:23
コブラってどう?
乗ってる人いる?
421名無しバサー:2008/11/05(水) 16:29:37
コブラがどした?
422名無しバサー:2008/11/05(水) 16:32:20
420 お前が買って お前が乗って お前がインプレせぇ
423名無しバサー:2008/11/05(水) 16:48:36
昔コブラ乗ってた。

乗り味はチャンピオンとレンジャーの中間って感じ。

150馬力だったけど、今乗ってるレンジャー200馬力並みに速かった。

昔の話だが、たしかアメリカでの同クラスバスボートの最速記録を持っていたと思う。
424名無しバサー:2008/11/05(水) 18:08:55
>>423 ホントかよwww
425名無しバサー:2008/11/05(水) 18:16:51
コブラ 重いから 遅いよ
426名無しバサー:2008/11/05(水) 19:00:46
よくコブって・・・あんまり・・・って聞くんだけど・・・
427名無しバサー:2008/11/05(水) 19:03:58
コブラの後継者ってホーク??
ホークのインプレないかな??
428名無しバサー:2008/11/05(水) 19:14:29
コブラ....確か昔のバスボ雑誌にじゃじゃ馬って書いてあった。中級者から
上級者向けって。チャン社に居た人がチャンよりも速いボ−トにしたくて
コブラを創ったとか....。コブラ201には馬力制限がないとか...。
429名無しバサー:2008/11/05(水) 22:52:28
>>427ホークは軽い
430名無しバサー:2008/11/05(水) 23:17:52
ホーク軽いけど遅い。軽いから大波超えられない。
431名無しバサー:2008/11/05(水) 23:48:59
コブラかなりいいよ!
チャンピオンの走波性とレンジャーの安定性を兼ね備えている。
わかりやすく言えばチャンピオンには劣るがレンジャーより波切りは良い、レンジャーには劣るがチャンピオンより静止安定性は高い。
比較的安いし、釣りもかなりしやすい。
スキーターやストラトス買うなら迷わずコブラ買え。あまり売ってないけど…
432名無しバサー:2008/11/06(木) 00:02:55
え??????????
433名無しバサー:2008/11/06(木) 00:04:15
会社が…
434名無しバサー:2008/11/06(木) 00:08:57
う〜ん…
コブラはいらないです。
435名無しバサー:2008/11/06(木) 00:10:26
俺も え??????やわー

まだ 今のストラスのがましやん
436名無しバサー:2008/11/06(木) 00:14:20
>>431
安定性悪いって聞いたよ
エンジンの取り付け位置もあまり良くなさそうだし。。。
437名無しバサー:2008/11/06(木) 00:30:23
あの特徴的なウインドシールドが
どうしても好きになれない。
438423:2008/11/06(木) 00:38:07
静止安定性はレンジャーにはかなわんが、チャンピオンよりは遥かに安定していた。
エンジンの取付位置うんぬんはジャック付けてたんで気にしたことが無い。
レンジャーに乗り換えた当時、レンジャーがあまりにも鈍重な感じで驚いた。
確かにじゃじゃ馬だったけど、操縦する楽しさはコブラの方がいいな。

>>431
まさにそのとーり。しかし、スキーターやストラトスには乗ったことが無いので断定は出来んがね。
当時のレンジャー4シリーズのハルとチャンピオンのハルの中間みたいな形状のハルだったな。
439名無しバサー:2008/11/06(木) 06:57:23
レベル低すぎ。 間違い多すぎ。
440名無しバサー:2008/11/06(木) 08:09:51
439 じゃ〜君の 歪んだ意見を 書いてみー
441名無しバサー:2008/11/06(木) 08:32:48
ハハハー盛り上がってるネー

>>439
そんなこと言っちゃダメだろー

どーでも良いけど毎度同じようなフレーズを聞くよねー
レンジャーは遅いとか痛いとか、チャンピオンは走りが良いとか・・・
そんなこと書いてる人は低年式しか乗ったこと無いのかなぁ〜?って

1シリーズやZシリーズのレンジャーは遅くも痛くもないよ、それでも痛いとか遅いって言う船は
セッティングが出てないからさぁー
ただ、4や5シリーズと比べると波や風で流される気がするね

ワイドビームになってからのチャンピオンは乗り味、釣りのし易さが良くも悪くもレンジャー的に
なっているよ、船体重量もレンジャーより重いしね。
ナロー時代のチャンピオンとは違う船だと認識して下さい。
ナローチャンピオンの走りが好きっていう人には全くオススメしない船だね
逆にナローは釣りし難くて辛いって人には向いてるね

スキーターは今も昔もスキーターだね、パワードハルのお陰で常にドリフトしながら曲がって行くよ
平べったい船だから釣りはし易いね、走りは好みが分かれるけど・・・
他の船と比べると荒れたときに波に刺さり難い気がするね。

トライトンは何ていうか最新のバスボートって感覚だね、楽に速いし釣りもし易いし
出始めの頃はチャインウォークが酷いなんて聞いたけど、それはVがキツくて波切りが良い船だからなんだよ
年式が新しくなるほどその辺は改良されてるよ
最新のX2シリーズに乗ると他の船がクラシックカーみたいに感じちゃうかもね?
442名無しバサー:2008/11/06(木) 08:41:04
441 ネットで某プロが書いた文字を一部改ざんしてるだけ ハイ、サヨナラ
443名無しバサー:2008/11/06(木) 10:15:11
ストラトスはどんな感じなんでしょう?
444名無しバサー:2008/11/06(木) 11:35:47
ストラス コストパフォーマンスは最高 高速走行の安定は良いよ
445名無しバサー:2008/11/06(木) 11:51:29
所詮は2ちゃん、信じるのも信じないのも読み手次第です

まぁ〜こんなトコに書き込んでるのは9割が脳内だと思うけどw
446名無しバサー:2008/11/06(木) 12:24:42
441←445 ハイ君 サヨナラ
447名無しバサー:2008/11/06(木) 12:36:53
441って誰かの文章のパクり?
まぁ、なんでもいいけど、トライトンのコメで一言。
X2シリーズはダメだよ。
トライトンも失敗作って感じてるはず…アメリカでの評判も悪いしね。
TrのHPシリーズはいい船かと。
作りも走りも良かったです。

スキーターは、今乗ってるけど、荒れても強いかなぁ…なんだかんだで、走れちゃうし。
あといいのはナイトロZ9。
高いけど、いい船ですよ。
早い、広い、使いやすい。
今買い替えるなら、Z9かなぁ
448名無しバサー:2008/11/06(木) 12:45:55
コブラとホークならどっち?
449名無しバサー:2008/11/06(木) 14:06:07
コブラに一票
450名無しバサー:2008/11/06(木) 14:43:20
どちらも・・・
451名無しバサー:2008/11/06(木) 14:43:38
コブラかな
452名無しバサー:2008/11/06(木) 14:54:48
453名無しバサー:2008/11/06(木) 16:53:17
オラ貧乏だからレンタルでいいや・・・泣
454名無しバサー:2008/11/06(木) 17:00:48
琵琶湖でホークけっとう見るようになったな。

関東から流れて来たのかな?
455名無しバサー:2008/11/06(木) 18:22:20
レンタル 3万 年間 30回の釣行で 90万 10年続けるなら 900万 =新艇買う
456名無しバサー:2008/11/06(木) 18:38:19
>>455確かにそうだけど10年続けばの話しね。
457名無しバサー:2008/11/06(木) 19:42:38
>454
安いからねぇ、ホーク。
売れない船だけに、安くするしかない。
まぁ、そんな船ですよ。
458名無しバサー:2008/11/06(木) 19:53:54
ホーク欲しいから売ってる店教えて
459名無しバサー:2008/11/06(木) 19:57:19
ポークなら肉屋にあった
460名無しバサー:2008/11/06(木) 20:45:09
ホークは砂がのカタドリ船
461名無しバサー:2008/11/06(木) 23:06:37
倍樽のギャンとpの198?
迷ってます 皆ならどっち?
462名無しバサー:2008/11/07(金) 00:04:24
値段は高いけどレンジャーでしょ。
463名無しバサー:2008/11/07(金) 00:08:53
いらね
464名無しバサー:2008/11/07(金) 00:09:44
スキーターオヌヌメ
465名無しバサー:2008/11/07(金) 00:10:24
>>461
倍樽で。pは無駄に高い。
466名無しバサー:2008/11/07(金) 00:51:03
pの新艇の値段って円高のときは絶対値下げしないで1年通すだろうけど
極端に円安になった場合は速攻値上げするのでしょうか?
467名無しバサー:2008/11/07(金) 00:55:02
ギャンとレンで悩んでることが...理解できぬ...。
468名無しバサー:2008/11/07(金) 07:11:31
466 確かに それは悩む
469名無しバサー:2008/11/07(金) 07:54:16
確かに、ギャンとレンじゃ、全然船の方向性違うし…比べるのは?って感じ。

あと皆さんに聞きたいのは、なぜクソ高いPで買うのかなと。
ヤナセでベンツ買うのをステータスにしてるようなもの?

新艇のそこそこのサイズだとヘタすりゃ100万近い金額差が出るのに…
470名無しバサー:2008/11/07(金) 08:23:46
>>469
一応、正規輸入代理店やし。
471名無しバサー:2008/11/07(金) 08:27:14
>>461
琵琶湖使用ならトータル的にチャンピオンにがお勧めですよ
琵琶湖人気ガイド比良村・大中・魔江田が使用している点でも納得出来ると思います
大中にいたってはチャンピオンは2艇目だと記憶します。
472名無しバサー:2008/11/07(金) 08:54:58
レンて国内ではpが牛耳ってるってホント?
他のショップもレンのオーダーあった時は
pを通してしか卸せないって聞いたんだけど
473名無しバサー:2008/11/07(金) 13:45:25
472 お前が聞いたなら ええやん 聞いたんやけどホントって おかしくねえか?
474名無しバサー:2008/11/07(金) 13:53:28
まぁ 確かに 私pの人間ですって どいつも言っとらん
475名無しバサー:2008/11/07(金) 14:01:59
>>471
呼び捨てしなぃでぇ〜(*´艸`)
476名無しバサー:2008/11/07(金) 19:37:42
今のボート(スキーターSS90)に飽きてしまって、かと言って買い替える金も無く…。
そこで「色でも替えてみるか!?」と思ったのですが、どなたかリペイントされた方、もしくは詳しい方、アドバイスお願いします。
477名無しバサー:2008/11/07(金) 20:06:20
トレーラーに乗ってるから出来ないだろうけど
間違っても滑走面の塗装だけはしないように。

ガンネルから上に限定して2液性のウレタン塗料で厚めに塗装し、
コンパウンドで徹底的に研ぎ出しするのがよろし。
478名無しバサー:2008/11/07(金) 20:24:08
ラッピングしろっ
479名無しバサー:2008/11/07(金) 20:28:01
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  ・,   、 ・ 、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    <バスボート購入30年計画履行中ー☆
.   |   `----- ' .:::::::|       実現まであと29年〜♪
   \  `ニニ´  .:::::/       
   /`ー‐--‐‐―´\         
                    
                  
480名無しバサー:2008/11/07(金) 21:03:26
バス釣り全面禁止まであと10年♪
481名無しバサー:2008/11/07(金) 22:16:35
480 みたいな奴って 彼女なったばかりの女の前の彼氏が本格的にバスやってて その話に嫉妬するタイプで 自分はかじった程度の奴やろ?
482名無しバサー:2008/11/07(金) 22:25:23
携帯で何マジになってんだかw
483476:2008/11/07(金) 22:39:27
>>477
アドバイスありがとうございます。
滑走面は塗装不可ですか・・・。
船底に線傷がごっそりあるので消したかったのですが。
塗装の際、今のクリアーはキレイに剥がすべきでしょうか?
それとも足付け程度で大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません。

>>478
アドバイスありがとうございます。
ラッピングって手もありましたね。
ちょっとクグッて見ます。

484名無しバサー:2008/11/07(金) 23:54:11
>>483殿

船底の線傷とあるがそれはヘアークラックなのか
それともただの擦り傷なのか?
ヘアークラックの場合はその上に塗装しても同じところから
剥離してくる可能性がある。

ただの表面の擦り傷でFRPの地肌まで達していないのなら
#400〜#2000の耐水ペーパーでこすって
コンパウンド#3000と#10000くらいで
研ぎ出しすれば綺麗になる。

FRPの地肌まで傷が達している場合は
ゲルコートかポリエステル樹脂(ホームセンターなどで入手可能)
を盛り上がるくらいに塗ってから上の手順で研磨する。

どうしても塗装するというのなら
クリアは塗料の食い付きをよくするために#400〜600
のペーパーで表面を軽く荒らす程度にとどめておいた方が無難。
塗料は2液性ウレタン塗料を使用し、ちょっと厚めに塗って
研ぎ出し代を確保しておかないと直ぐにはげるので注意。
メタリックを吹く場合は必ずクリアを厚塗りして
クリアを研ぎ出す。どちらにしてもあくまで参考程度に。
長文御勘弁。
485483:2008/11/08(土) 00:41:45
>>484
丁寧なご回答、感謝です。
船底の線傷は擦り傷です。
FRPまではいってませんので、アドバイス通りまずは磨いてみます。
ペーパーの番手まで記載していただきありがとうございました!!
486名無しバサー:2008/11/08(土) 06:49:27
結構根気と労力が掛かる作業なので焦らず気長に。
健闘を祈る。
487名無しバサー:2008/11/08(土) 09:01:44
多分使っているうちに禿げて汚くなるよ
488名無しバサー:2008/11/08(土) 10:58:48
>>484はホームセンターで買ってきたウレタンを刷毛で塗るのだろうか……?
489名無しバサー:2008/11/08(土) 11:26:17
将来少しでもボートを売る気があるなら止めといた方が良いと思うけど・・・
490名無しバサー:2008/11/08(土) 12:57:47
491名無しバサー:2008/11/08(土) 13:55:46
塗らなくてもいーのに・・・
492名無しバサー:2008/11/08(土) 17:18:43
490
の 張り付けた意味わかる?
493名無しバサー:2008/11/08(土) 18:54:53
オクに出てるスキタSX176って150馬力を
搭載可能なボートなのでしょうか?
494名無しバサー:2008/11/08(土) 20:10:01
積めます
495名無しバサー:2008/11/08(土) 21:18:34
レンジャR83に エビン200PS積めますか?
496名無しバサー:2008/11/08(土) 21:59:29
積めます
497名無しバサー:2008/11/09(日) 02:54:14
ようはレン買わなきゃ良いんだろ?
498名無しバサー:2008/11/09(日) 03:19:52
バスボートひける車をまじめに探してます。
499名無しバサー:2008/11/09(日) 13:23:30
らんくる
500名無しバサー:2008/11/09(日) 14:04:04
498 ボートの大きさは?
501名無しバサー:2008/11/09(日) 14:14:39
150馬力以上積んでるボートなら 最低 プラド、サーフの4リッター
20フィート以上なら、らんくるでもキツイからアメ車しかない
502名無しバサー:2008/11/09(日) 15:16:54
今のGM系は
トレーラーモードのスイッチがあるし
アメ車で
503名無しバサー:2008/11/09(日) 21:28:21
トレーラーモードってどうなるの?
504名無しバサー:2008/11/09(日) 21:41:09
トランスフォーム 変形する
505名無しバサー:2008/11/09(日) 21:56:48
マジで?
アメ車ってかっこいいな
506名無しバサー:2008/11/09(日) 22:25:50
マジで
カタログでもトレーラーハウスやらデカイヨット引いてるし
牽引が前提に有るからね
円高でこれから車安くなるし
買いかも
バスボも
pは変わんないけど
何処やらの怪しげなアメ車屋さん円高還元って歌ってるけど あの規模のアメ車ほど怪しい物はない
507バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/11/09(日) 22:54:32
バスボってどのくらいの波まで耐えられるの??
508名無しバサー:2008/11/10(月) 00:30:05
>>507
7m
509名無しバサー:2008/11/10(月) 07:25:28
7、5m はいけるよ
510名無しバサー:2008/11/10(月) 08:11:29
俺のは6mが限界だ
511名無しバサー:2008/11/10(月) 12:31:34
汁よ、俺のは伝説ね50mビックウェーブに乗ったぞ
512名無しバサー:2008/11/10(月) 12:33:15
バス釣り車に必要なのは荷物が積める事
ルアーやロッドに積む物は沢山あるカメラも必須!
ゴンザレスなんか釣れたら記念に撮らなきゃな、
ニッサンが総合的には良いなメインにエルグランド
サブにエクストレイルなんかが理想的だ
ワイルドな俺にはエルグラより本当はサファリが似合うんだが
ルックス通りの車よりハズシ狙ってエルグラだ!
なんて感じなんだがどうよ?
513名無しバサー:2008/11/10(月) 12:39:53
引っ張らないんならいいんじゃないの?
514名無しバサー:2008/11/10(月) 12:40:50
Z19 のセコ出たな
515名無しバサー:2008/11/10(月) 20:21:50
Zシリーズのトランサム部についている
銀色の手すりみたいなのは何なの?
意味あるの?
516名無しバサー:2008/11/10(月) 21:18:17
ボート乗ってるヤツなら聞かずとも解るはずだが、オシッコするときに片足を乗せても滑らないためのもの
アレがないと滑りやすいため、両足デッキの上になりオシッコ姿勢は安定するものの、終盤の残り尿がガンネルにかかってしまう
よく釣りに出てるヤツのボートほど、トランサム周りのガンネルが周りより黄ばんでる
517名無しバサー:2008/11/10(月) 21:38:32
黄ばむか ハゲ
518名無しバサー:2008/11/10(月) 22:14:19
手桶積んどけば?
519名無しバサー:2008/11/10(月) 22:35:53
落ちたら嫌だからライブウェルにしてるけど、皆ライブウェルにしないの?
520名無しバサー:2008/11/10(月) 22:37:39
ライブウェルにするか ハゲ
521名無しバサー:2008/11/10(月) 23:58:55
ライブウェルでなくアイスチェストにするんだよ、ハゲ
522名無しバサー:2008/11/11(火) 09:37:31
つか キチンとトイレ行け この外道共
523名無しバサー:2008/11/11(火) 10:10:15
湖の上で放尿がデフォ
524名無しバサー:2008/11/11(火) 10:34:52
イネ
525名無しバサー:2008/11/11(火) 13:42:15
俺は常にパンパースしてるからおk!
526名無しバサー:2008/11/11(火) 16:08:32
俺は 船上で彼女に飲んでもらってる
527名無しバサー:2008/11/11(火) 17:10:11
尿ネタヤメロ
バルゴが飛んで来るぞ、飲尿マニアらしいからな
528名無しバサー:2008/11/11(火) 18:00:23
呼んだ?
529名無しバサー:2008/11/11(火) 19:29:25
バルコは今、塾に行ってま〜す
530名無しバサー:2008/11/11(火) 20:46:57
ネタじゃないんだけど
レンジャーボートのHPみてみたら?Pissing Stepて書いてるから
531名無しバサー:2008/11/11(火) 22:50:50
そんなに便器が欲しいならアリソン買えばええやん
532名無しバサー:2008/11/12(水) 05:49:56
だ〜れも 一言〜も バスボに便器が欲しいなんて 言ってませんが な〜に〜か〜?
533名無しバサー:2008/11/12(水) 16:43:01
今日Z19を試乗したけど
全体的に重たく感じるな
スピードははっきり言って遅い
デッキは ばか広い
あんなんでアメリカの荒波はきついやろーな
534名無しバサー:2008/11/13(木) 00:39:27
>>533
特定した
535バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/11/13(木) 00:51:07

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 <お前ら本当にバスボ所有者なのかょ?
      ///   /_/:::::/    ハッタリほざいてんじゃねえぞカスもど
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
536名無しバサー:2008/11/13(木) 00:53:23
>>534ばれた?
537名無しバサー:2008/11/13(木) 01:03:05
>>536
うそさw
538名無しバサー:2008/11/13(木) 11:06:07
厨房の場留子ちゃん
ボロが出てるよ〜
539名無しバサー:2008/11/13(木) 15:04:40
億村くんのコブラって何フィート?
540名無しバサー:2008/11/13(木) 15:24:21
300万らしいよ

ゴミ船なのね
541名無しバサー:2008/11/13(木) 16:49:31
まだ決まってないし
エンジン新品だから
300は安くないかい?
542名無しバサー:2008/11/13(木) 17:38:20
だって、コブラやで(笑)
543名無しバサー:2008/11/13(木) 17:39:16
542 コブラの あかん点 上げて
544名無しバサー:2008/11/13(木) 17:59:06
>>543 ハンドルがとれる
545名無しバサー:2008/11/13(木) 18:11:11
544
それだけ?
546名無しバサー:2008/11/13(木) 19:50:53
539
201Dだと思うよ。だから20.1fかな。
541
エンジン新品で乗り出し300なら妥当かな-。
547名無しバサー:2008/11/13(木) 20:01:45
チャンプ新艇買うならPとV6どっちかな?
548名無しバサー:2008/11/13(木) 21:24:30
どっちでもいいじゃん
お金持ってないんだろ?
549名無しバサー:2008/11/13(木) 21:50:37
コブラ  要らんわww
550名無しバサー:2008/11/13(木) 21:59:09
買う金も無いくせにw
551名無しバサー:2008/11/13(木) 22:32:29
>>543
カウルが銀行のスーパーカブの風防のように直立
552名無しバサー:2008/11/13(木) 22:32:57

            ,,.:r':':':':':':':':':-.、     
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\           
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          
        l::::  /_,ノ' 'ヽ、_ヽ:::::::::::l         
        .|:::::/-=・= , 、-=・=\::::::|         
        /:::/ .,、⌒) ・_・) ⌒,、 ヽ::::}          そんなに気に食わないなら解約すればいいだろ
      . _|:::::|  ┃トェェヨョェョイ┃   |:::i          お前ら一部の釣りオタクなんかどうでもいい存在なんだよ
   / ̄\|::::|三┃|ョコュユェュ|┃三 |:::lヽ`゙ー 、_     誰も引き止めたりしないから安心してやめちまえw
  ,r┤ ビ  ト.::|  ┃ヽニニニン ┃   |:::l .|:::::::::::::::` - 、 はっきり言ってJ-COMのユーザーさえいれば
 l,  \_/ ヽ  ┗━⌒━┛ |  ,ノ l |:::::::::::::::::::::   釣りビは安泰なんだよ
 |,  、____( ̄ lヽ   (    )   ,,r'/ /::::::::::::::::::::::::   ライトユーザーが見てクレームが無ければおk
 ヽ, 、__)`/\_`ー/ ̄\  / /:::::::::::::::::::::::::::  自称玄人が満足する番組なんて必要ない
  ヽ、__)__ノ\   ̄| 釣  | ̄  /:::::::::::::::::::::::::::   釣りのような辛気臭い趣味持ってるクズの意見なんか
           ̄ ̄\_/ ̄ ̄            聞く耳持ちましぇ〜んwww
553名無しバサー:2008/11/13(木) 23:29:17
確かに最近の流線型ウインドシールドに見慣れるてると違和感あるね
554名無しバサー:2008/11/13(木) 23:59:40
誰もしんていと比べてないわはげ
555名無しバサー:2008/11/14(金) 00:30:18
555!ゾロ番ゲッ太郎!



でもあの直立カウルはスピードを出していても偏光に風を巻き込まない。
帽子も飛ばないよ。
556名無しバサー:2008/11/14(金) 00:46:28
>>555
昔のレンジャやバスにゃんこもそう言う事ですか?
557名無しバサー:2008/11/14(金) 02:03:59
うん、
558名無しバサー:2008/11/14(金) 11:03:48
昔のチャンポンも直立ウインドシールドだったけどダサくてかなわん
559名無しバサー:2008/11/14(金) 18:05:02
昔のレンジャの直立は幅広寸足らずで変
560名無しバサー:2008/11/14(金) 20:05:58
>>543
ハンドルの角度がワゴン車みたいでヤダ
これってチルトできるのか?

ttp://www.biwakoblog.com/vital/files/P1020620.JPG
561名無しバサー:2008/11/14(金) 20:57:50
>>560
知らないの?
コブラは立ちながら操船するからあの角度でいいの。
垂直ウインドシールドもその為だよ。
562名無しバサー:2008/11/14(金) 21:25:49
なるほど!

p(^^)q 納得!
563名無しバサー:2008/11/14(金) 23:50:36
そのコブラと
チャンピオン18f
どっち選ぶ?
564名無しバサー:2008/11/15(土) 09:14:19
買う気ないのに聞くな!
565名無しバサー:2008/11/15(土) 09:15:18
そりゃーチャンピオン!
566名無しバサー:2008/11/15(土) 13:06:49
チャンピオンがいい。
567名無しバサー:2008/11/15(土) 15:35:11
18ftのチンプなんてイラネ
568名無しバサー:2008/11/15(土) 16:49:04
教えて下さい
オプティの ノーマルとXS 違いは何なの?パフォーマンスかなり違うの?
569名無しバサー:2008/11/15(土) 17:31:49
米国舟艇工業会の決まりで表記の馬力は実馬力の±10%以内でなければ
ならない。つまりノーマルの実馬力は一般的に表記馬力より低くProXSは
表記馬力と同じか高い事になっている。エビンのHOも同じ。
570名無しバサー:2008/11/15(土) 17:35:51
ちなみに200ProXSがラインナップされてないのは
表記馬力と実馬力にあまり差が無いからとか・・・
571名無しバサー:2008/11/15(土) 17:39:57
xs作る意味なくない?
572名無しバサー:2008/11/15(土) 17:55:44
たとえ僅かでも制限以上の馬力が欲しい人には合法的なチューンでしょ
573名無しバサー:2008/11/15(土) 18:45:11
点火時期と燃料をいじってるだけ?
574名無しバサー:2008/11/15(土) 19:33:34
中低速トルクの向上
ただしメーカー保証は普通のオプティは1年だがXSは半年です。
575名無しバサー:2008/11/15(土) 20:02:31
保証同じ じゃー
576名無しバサー:2008/11/15(土) 23:12:35
ちゃうわいボケ!
577名無しバサー:2008/11/15(土) 23:28:11
同じジャネーノ?
578名無しバサー:2008/11/15(土) 23:35:44
あれってエビンのHO(ハイアウトプット)が最初だよね?
579名無しバサー:2008/11/16(日) 04:11:17
576
同じじゃボケ
モグリのショップしか知らんのんかハゲ君
知らん奴は黙っとれ
580名無しバサー:2008/11/16(日) 12:41:24
☆メガバス カーボンカヌー ¥499800-
   オプション:カーボンパドル ¥52500-
   オプション:モーターマウント ¥18900-
      初回特典@ お客様のお名前を刻印したメガバスロッドを1本プレゼント!
      初回特典A ライフセーバーをプレゼント
581名無しバサー:2008/11/16(日) 15:45:30
マーキュリーのProXSとマーキュリー・レーシングのXSの違いについて
582名無しバサー:2008/11/16(日) 19:14:52
昨日の土曜日琵琶湖に出てた人いる?
15時頃に琵琶湖大手前の堅田周辺で釣りをしてたら
水中から金属音がしだして数秒後にはかなり大きなギャイン〜〜て音がしだした
すると数百メーター後をバスボが変な音たてながら北進
かなり危ない予感・・・乗ってる人はあの異常さに気が着かないのかな??
583名無しバサー:2008/11/16(日) 19:17:27
ボート初心者です

並木さんが使ってるよながっちりしたアルミボートって高いんでしょうか?
あとトレーラーの相場は?
584名無しバサー:2008/11/16(日) 19:27:59
関東の方に質問

レジェンドボート
売れてるの?
乗った人いる?
585名無しバサー:2008/11/17(月) 00:09:17
>>584 伝説ですから
586名無しバサー:2008/11/17(月) 01:48:18
>>583
クイントレックスの400Tですね。
確か、船体、エンジン、専用トレーラー込みで150万円くらいだったと思います。
あとはエレキや擬装、トレーラーナンバー取得などの諸費用を入れると200万円を越えるのではないかと…
 
あとはアルミスレで聞いてみて下さい。
乗っている人がいるかもしれません。
587名無しバサー:2008/11/17(月) 10:27:48
レジェンドボート
全く売れてねえよ
イーグルのが まだ売れてる
588名無しバサー:2008/11/17(月) 12:59:44
>>587
いろんな意味で伝説を作りそう。
 
本国じゃハガユイヨおじさんが乗ってるらしいね。
589名無しバサー:2008/11/17(月) 14:52:34
590名無しバサー:2008/11/17(月) 20:19:33
test
591名無しバサー:2008/11/17(月) 20:22:44
>>584
レジェンドは売れてないんじゃないかな〜

月2〜3回くらい霞水系に出てるけど、先週はじめて北浦でみたよ

綺麗なプロクラフトだなぁ〜と思ったらレジェンドだった・・・
592名無しバサー:2008/11/17(月) 20:57:00
>>591
霞水系で一番見かけるのはなんですか?
やはりレンジャー、トライトンあたり?
593名無しバサー:2008/11/17(月) 21:03:26
594sage:2008/11/17(月) 21:25:16
>>589
牛乳パックかと思った
595591:2008/11/17(月) 21:40:17
>>592
場所によってよく見かけるボートが変るんだけど・・・

個人的見解だと チャンピオン>トライトン>スキーター&レンジャーかな?

北浦に行くとバスキャットが多い気がします
596名無しバサー:2008/11/18(火) 00:00:59
バスキャット…日本一高いショップみたいな名前だなf^_^;
597名無しバサー:2008/11/18(火) 00:18:09
琵琶湖は
アルミ>レン>スキ>チャン>トラ>コブ>
だな
598名無しバサー:2008/11/18(火) 04:49:26
>>595
やっぱチャンピオンが多いか〜
599名無しバサー:2008/11/18(火) 06:26:42
>>597
サウザ忘れとりゃしまへんか?
600名無しバサー:2008/11/18(火) 07:15:32
600キリ番ゲッ太郎!

スキー板ーよりチャンポンのほうが多い気がス


ややまれにチャージャー
もっとまれにバンブルビー、ダイナトラック、アリソン
601名無しバサー:2008/11/18(火) 07:37:27
外車はバッテリースペースが狭いので苦労します
602名無しバサー:2008/11/18(火) 07:53:33
スキーはレンタル艇が多いからな。
トライよりコブラのが多いだろ
603名無しバサー:2008/11/18(火) 08:03:00
河口湖
アルミ>イーグル>ローボート=チャンポン=スキ=廃ドラ
604名無しバサー:2008/11/18(火) 08:52:21
河口湖に17f以上はいらない?
605名無しバサー:2008/11/18(火) 10:30:28
>>604 河口湖だとしても、観光船をチギって楽しみたいなら150馬力以上を。
606名無しバサー:2008/11/18(火) 11:30:09
あまり大きいと取り回しが悪い。
607名無しバサー:2008/11/18(火) 12:55:58
レジェンドは復刻版ホーク?
608名無しバサー:2008/11/18(火) 15:24:41
605 ジェットのガキじゃあるまいし
609名無しバサー:2008/11/18(火) 15:31:05
>>605って頭悪そう
馬鹿なの?
死ねば?
610名無しバサー:2008/11/18(火) 16:53:20
俺は道路を走る車と併走してブッちぎると快感だぜ
611名無しバサー:2008/11/18(火) 18:34:37
605 はバカやな

610 は自己満足やなそれも低レベルで 止まってるフェラーリの横を通って ブチ抜いたって言うんやろうな〜
612名無しバサー:2008/11/18(火) 20:20:14
関西人てなんかウザイなwww
613名無しバサー:2008/11/18(火) 20:30:47
>>610
車には道路交通法で制限速度と言うのがあってだな…
 
そもそも、向こうはおまいさんなんか相手にしてねーよw
614名無しバサー:2008/11/18(火) 21:33:16
>>607
悪く言うとそんな感じ

デザイナーが同じ人だからねぇ、ジョン・ストーリーだったっけ?
バスボート界の由良琢也みたいな感じかな
615名無しバサー:2008/11/18(火) 23:01:34
612 ウザイって 負け惜しみにしか聞こえないし
こんなので 関東の品を下げないでね
君エセ?
出て行けば?
616名無しバサー:2008/11/18(火) 23:22:31
>>608
>>611
>>615

先ずは安価を打てるようになろう
617名無しバサー:2008/11/18(火) 23:43:19
>>614
ジョン・ストーリーがチャンピオン、コブラ、ホーク、レジェンド
をデザインしたと言うのは伝説にすぎず実際にはフォレスト・ウッドや
アール・ベンツみたいな経営者だったらしい。
618名無しバサー:2008/11/19(水) 11:34:57
で?
619名無しバサー:2008/11/19(水) 11:55:41
だ?
620名無しバサー:2008/11/19(水) 13:56:27
ん?
621名無しバサー:2008/11/19(水) 14:01:17
すぐに売れたV6のチャンプ191はいくらだったの?
622名無しバサー:2008/11/19(水) 15:43:27
300マソ
623名無しバサー:2008/11/19(水) 16:32:52
あのチャンプ300マンて高いな。
624名無しバサー:2008/11/19(水) 19:13:47
>>622
ありえない・・・
625名無しバサー:2008/11/19(水) 20:56:10
180マソだ
626名無しバサー:2008/11/19(水) 21:51:47
あのチャンプって今年の5月頃に1回売れたヤツ?
コメントからカラーまで全部一緒のような希ガス。
627名無しバサー:2008/11/19(水) 22:24:34
新艇購入時、値引き等はありますか?
628名無しバサー:2008/11/19(水) 22:34:38
言い値で買え
629名無しバサー:2008/11/19(水) 23:46:41
>>626エンジンが違うよ。
前がキャブで今回はEFI。
180万なら安いな。
630名無しバサー:2008/11/20(木) 07:27:15
>>629
最近売れたチャンポンリストの中で唯一アクセスできないのがある。
それだ。前回売却されたのは今年の5月。
だから前回売りに出たときもEFIだった。
当時は200超えていたと記憶していたがどうだったか。
631名無しバサー:2008/11/20(木) 08:35:37
前回の191DC
年式 2000
エンジン MERCURY 200EFI
レングス 19.1ft
エレキ MotorGuide TR82FB 82Lbs 24V
魚探 HONDEX HE-5700
HONDEX HE-5600 , HE-6201GPS
トレーラー シングル 車検無し
その他 ステンレスプロップ
フットアクセル
フットレスト
Proトリムスイッチ
サドルシート&ポール
ボートカバー
\2,294,250

今回の191DC
年式 2000
エンジン MERCURY 200EFI
レングス 19.1ft
エレキ MotorGuide TR82FB 82Lbs 24V
魚探
トレーラー シングル 車検無し
その他 ステンレスプロップ
フットアクセル
フットレスト
Proトリムスイッチ
サドルシート&ポール
ボートカバー
632名無しバサー:2008/11/20(木) 09:16:53
629 適当?
633名無しバサー:2008/11/20(木) 09:29:48
すぐ売れたV6のチャンピオンは238万だったよ。
634名無しバサー:2008/11/20(木) 09:43:48
あれ買った子 直ぐに トライトンに乗り換え〜
635名無しバサー:2008/11/20(木) 12:45:25
>>633
もしその金額が事実だとしたて、>>631のデータが本当だとすると
半年乗って魚探は別に売るか次の船に使うかして取っ払っても
高く売れたわけか?
V6にある程度の手数料を引かれるだろうから実際は
儲かってはいないだろうがww
636名無しバサー:2008/11/20(木) 12:51:54
>>635
手数料で儲けたのは部意六。
15%くらいかww
637名無しバサー:2008/11/20(木) 12:56:09
イーグルいつまで現行で引っ張るつもり??
638名無しバサー:2008/11/20(木) 13:33:40
まだまだ 今のままで十分
639名無しバサー:2008/11/21(金) 09:14:45
まぁ FRPのハンド成形は日本人の方が上手やから
作りは良いけどね
640名無しバサー:2008/11/21(金) 12:50:18
素朴な疑問

なぜ ギャンは高いの?
641名無しバサー:2008/11/21(金) 13:12:29
スナガはただモデルチェンジする金がないだけだよ。
あの古いコンソールなんとかしろっ
642名無しバサー:2008/11/21(金) 15:10:05
なんとかしろって スナガ乗りが出てきますた〜

自分でなんとかしろっ
643名無しバサー:2008/11/21(金) 15:19:37
イーグルって乗ってて恥ずかしく無いの?
644名無しバサー:2008/11/21(金) 15:32:51
ベラードの加速性能とか教えてください!
訳あってオプティから買い替えです。
故障とかも多いのかな〜。
645名無しバサー:2008/11/21(金) 16:17:08
まずその訳とやらを聞かせろ
646名無しバサー:2008/11/21(金) 16:19:07
641 恥ずかしいのか?
647名無しバサー:2008/11/21(金) 16:20:27
訳は オプティをぱくられますた
648名無しバサー:2008/11/21(金) 16:21:37
中低速は 2ストより 格段に速いぞ!
649名無しバサー:2008/11/21(金) 16:23:29
2スト 250ccの単車と
4スト 600ccの単車との違いくらいと思え
650名無しバサー:2008/11/21(金) 16:23:37
>>648
立ち上がりからプレーンが速いってことですか?
651名無しバサー:2008/11/21(金) 17:54:07
>>649
今話題のWGPでの250ccクラスとGP600の比較ですね
わかります
652名無しバサー:2008/11/21(金) 18:57:20
MGPは600やったっけ?
1000違う?
653名無しバサー:2008/11/21(金) 19:02:59
2st250ccは廃止で時期ミドルクラスは4st600ccになります。
654名無しバサー:2008/11/21(金) 19:23:42
関係ないけど CBR600RR 渋いな
655名無しバサー:2008/11/21(金) 20:30:28
今季MGPは4st800cc
656名無しバサー:2008/11/21(金) 23:29:09
何者?ボートコレクター?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fra_f1jp

657名無しバサー:2008/11/22(土) 08:02:46
金持ちww
貧乏人には関係のない世界www
658名無しバサー:2008/11/22(土) 08:15:04
>>656
無駄に金持ちなんだろうよ
659名無しバサー:2008/11/22(土) 09:20:26
>>656
ポルシェやフェラーリを複数台所有する感覚なんだろうね。
660名無しバサー:2008/11/22(土) 09:35:22
ネタなんだろうけどな
661名無しバサー:2008/11/22(土) 12:55:36
20ft以上、300PS以上を搭載できるモデルしか相手にしません。
662名無しバサー:2008/11/22(土) 14:25:41
まぁ悔しい!キーッ!
663名無しバサー:2008/11/22(土) 14:52:13
是非アリソンを買って頂きたい。
664名無しバサー:2008/11/22(土) 16:31:37
>>663
エムイチに中古出ていたね。
665名無しバサー:2008/11/23(日) 02:40:21
典型的な 親の七光りやな
自分の代で 下が付いてこず 組織つぶすね

金有る人ほど 無いようにみせるよ 頭良ければ
666名無しバサー:2008/11/23(日) 03:52:57
小銭持ちどもがwwボート欲しいお
丸太でも加工してイカダ作るかなww

なんてエコロジィww
667名無しバサー:2008/11/23(日) 06:56:56
イカダにエレキ付けて
668名無しバサー:2008/11/23(日) 08:48:02
エンジンは300PSな
669名無しバサー:2008/11/23(日) 11:03:46
670名無しバサー:2008/11/23(日) 12:02:18
市販キボン
671名無しバサー:2008/11/23(日) 12:59:37
自作出来るっしょ。
672名無しバサー:2008/11/23(日) 16:18:38
改めて依頼品を見てみよう
673名無しバサー:2008/11/23(日) 21:02:35
666 名前: 名無しバサー 投稿日: 2008/11/23(日) 03:52:57
小銭持ちどもがwwボート欲しいお
丸太でも加工してイカダ作るかなww

なんてエコロジィww
667 名前: 名無しバサー 投稿日: 2008/11/23(日) 06:56:56
イカダにエレキ付けて

668 名前: 名無しバサー 投稿日: 2008/11/23(日) 08:48:02
エンジンは300PSな


この組み合わせ想像したら吹いたw
674名無しバサー:2008/11/23(日) 22:09:59
このいかだ アイドリングが限界ですねん

エレキ踏んだ方がはやおすー
675名無しバサー:2008/11/24(月) 07:42:25
>>664
あのアリソンはスピードどれぐらい出たの?
676名無しバサー:2008/11/24(月) 11:28:42
どんな形であれ金持ちは羨ましいってのが本音だよぬ。
677名無しバサー:2008/11/24(月) 13:59:53
だね

税金上げろっちゅうの

2000万以上の奴はみんな七割位所得税とれよ
678名無しバサー:2008/11/25(火) 08:34:34
琵琶湖で落水したの レンタル?
679名無しバサー:2008/11/25(火) 09:07:44
暑かったので飛び込みました






去年の夏ね(*^O^*)
680名無しバサー:2008/11/25(火) 09:27:29
>>679 ギルにチクビかじられて気持ち良くなったろ。
681名無しバサー:2008/11/25(火) 09:53:41
↑ ↑
おまいら 今日悪いこと起きるぞ
682名無しバサー:2008/11/25(火) 16:39:15
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113125052
ブレットは基本シールド無しでしょ
683名無しバサー:2008/11/25(火) 16:43:26
倍樽のチャンプ
あいつが乗ってたやつか?
684名無しバサー:2008/11/25(火) 18:01:26
>>656
最近では珍しいな。
15年位前は結構、琵琶湖周辺のマリーナにこんな感じの人はいた。
マリーナで仲良くなった成金バスマンはみんないなくなっちゃたな・・・。
685名無しバサー:2008/11/25(火) 22:45:40
ブレッドとバレットどっち?

いい加減に統一しようよ。
686名無しバサー:2008/11/25(火) 23:38:36
ヴァレット
687名無しバサー:2008/11/25(火) 23:39:18
上唇噛んで?
688名無しバサー:2008/11/26(水) 06:42:59
"b"は噛まないぞ。
689名無しバサー:2008/11/26(水) 08:56:15
チンコは噛まないでね‥
690名無しバサー:2008/11/26(水) 12:34:42
昔 クリスチャンを血が出るまで噛んで〜って感じてる女はいたぞ
691名無しバサー:2008/11/26(水) 21:43:48
クリスチャン=クリトリスか?
舌で責めるの得意だぜ
692名無しバサー:2008/11/26(水) 23:01:57
スキーターのiクラス
ドコゾの社長が 荒れた時のスキーターって言うから 荒れた時が楽しみってブログに書いてたけど スキーター荒れたら危ないやん
693名無しバサー:2008/11/26(水) 23:18:32
ドコゾの社長のコブラは売れたのか?
694名無しバサー:2008/11/26(水) 23:27:50
昨日問い合わせたら 商談中って 金額も教えなかったから もうすぐ売れる模様
695名無しバサー:2008/11/27(木) 04:01:45
>>692
iクラスのやつは大丈夫みたいだね。
696名無しバサー:2008/11/27(木) 04:17:57
聞いた話やからわからんけど。
697名無しバサー:2008/11/27(木) 08:08:58
って最新のボートの評価聞いても買えないけどね
今のボートをいじって楽しむ、とりあえずエレキのオフセットペダル植え込み!
698名無しバサー:2008/11/27(木) 08:09:55
大型船舶の出す引き波を横からモロに受けたら
どれも一緒だと思うが?
699名無しバサー:2008/11/27(木) 08:14:08
>>697
埋め込み
700名無しバサー:2008/11/27(木) 11:20:23
今回の琵琶湖の事故はスキーターだったんだってね
701名無しバサー:2008/11/27(木) 11:25:57
4ストももうちょっといい音したらいいのにな〜。
船外機ってマスラー交換できないんですかねww
702名無しバサー:2008/11/27(木) 11:26:05
↑ 誰に聞いた?
703名無しバサー:2008/11/27(木) 11:48:15
>>701
ださ…
そんなとこイジってどーすんのさ
704名無しバサー:2008/11/27(木) 11:50:36
>>701

違う所にお金をかけて下さい。

705名無しバサー:2008/11/27(木) 12:09:08
>今回の琵琶湖の事故

詳細おしえて

地方にはそんなニュース流れてこない
706名無しバサー:2008/11/27(木) 14:05:23
>>704
例えば?
707名無しバサー:2008/11/27(木) 14:35:44
>>701
ミッドセクションに穴を開ける(大気排気放出)!
低速スカスカになってもシランケドw
708名無しバサー:2008/11/27(木) 14:42:43
モリワキかヨシムラで特注してもらいなさい。
709名無しバサー:2008/11/27(木) 14:47:20
船外機は不安定要素が多いから下手にイジらん方がいいと思うんだが。
710名無しバサー:2008/11/27(木) 15:06:17
ベラードなんてイジるとかなり速くなりそうだなww
711名無しバサー:2008/11/27(木) 15:27:02
ROMチューンしろよ
712名無しバサー:2008/11/27(木) 15:47:51
>>710 未成年は黙ってようねー。
713名無しバサー:2008/11/27(木) 15:53:24
ワロタがな
714名無しバサー:2008/11/27(木) 15:59:44
>>712
残念ながらいい年なんだなこれが・・・。
逆に恥ずかしいんだけどww
715名無しバサー:2008/11/27(木) 17:56:26
>>714おっさんプッ
716名無しバサー:2008/11/27(木) 18:08:09
じじぃ〜来た〜〜
717名無しバサー:2008/11/27(木) 18:16:48
は?じじぃ?

オマエラ痛いな
718名無しバサー:2008/11/27(木) 18:41:43
まあ・・・おっさんには違いないかな・・・。

で?
719名無しバサー:2008/11/27(木) 20:30:12
あ?
720名無しバサー:2008/11/27(木) 22:22:42
おさ〜ん 消えた〜
721名無しバサー:2008/11/27(木) 22:46:30
船外機は排気を抜けるようにすると、すごく回るようになるぞ
インナーを外すなり穴あけるなりやってごらん
722名無しバサー:2008/11/27(木) 23:08:04
そこまでして 何がしたい? 競争?
723名無しバサー:2008/11/28(金) 00:58:34
イジって
何百万のエンジン壊れても知〜らない。

速さを競いたいのならペラを変えなきゃね。
724名無しバサー:2008/11/28(金) 05:00:51
んだんだ
ペラも換える必要あるだ
725名無しバサー:2008/11/28(金) 06:40:39
>>721適当すぎ
726名無しバサー:2008/11/28(金) 10:51:01
>>722
北湖での移動時間を短縮したいんです。
727名無しバサー:2008/11/28(金) 12:38:28
>>726 全開で走れる時ってあまり無いんジャマイカ?
しかも短縮できたとしても五分。オマイはケビン・バンダムか?
728名無しバサー:2008/11/28(金) 12:46:14
ようは 五分早く着いた〜とかのマスターペーションだろ?
少しいじって1〜2キロ早くなっても…
729名無しバサー:2008/11/28(金) 12:46:53
ケビン・マンダムだけどオジサン呼んだ?
730名無しバサー:2008/11/28(金) 13:11:17
>>726
4ストを選んだ時点で終わってるぞw
731名無しバサー:2008/11/28(金) 13:36:38
シロイ・ガンダム
732名無しバサー:2008/11/28(金) 14:34:41
>>726
4ストの方が最高速は伸びるんじゃないの?
733名無しバサー:2008/11/28(金) 15:13:11
全開で走り続ける技術も無い糞が 何が時間短縮じゃ〜ボケ
734名無しバサー:2008/11/28(金) 15:50:16
↑その通り
735名無しバサー:2008/11/28(金) 16:08:49
お前らも調子コイてると、こないだの奴みたいに沈するで。
736名無しバサー:2008/11/28(金) 16:12:36
調子こいてるやつとは
北湖の移動時間短縮したがってるやつか?コラ
737名無しバサー:2008/11/28(金) 16:57:39
ケビン・バンダムはベラード積んでるね
738名無しバサー:2008/11/28(金) 17:51:08
>>722
北湖での移動時間を短縮したいんです。

こいつじゃボケは
739名無しバサー:2008/11/28(金) 18:05:00
>>732 オマイのディーゼルエンジンと比べればな
740名無しバサー:2008/11/28(金) 18:40:39
やはり脳内バスボーター達には答えられんかww
741名無しバサー:2008/11/28(金) 19:02:08
↑何を? 答えるよ 質問してみ
742名無しバサー:2008/11/29(土) 03:24:42
ギャンの相場はいくらぐらい?
743名無しバサー:2008/11/29(土) 03:50:39
バイタル引く
65マソ
744名無しバサー:2008/11/29(土) 10:01:02
>>741
そういう藻前は何に乗ってる?
745名無しバサー:2008/11/29(土) 12:25:39
>>744 ヤソマーのディーゼル和船
746名無しバサー:2008/11/29(土) 15:20:10
>>744三輪車
747名無しバサー:2008/11/29(土) 22:23:23
744 チャンピオンだ〜
748名無しバサー:2008/11/30(日) 15:26:46
リギング
Pより倍樽の方がキレイヤね〜
今日、同じ船見比べて感じた
749名無しバサー:2008/11/30(日) 18:29:15
>>748値段は?
750名無しバサー:2008/12/01(月) 05:37:05
微妙。でも倍の方がメカに精通したスタッフ〜ッ!が
いる感じがするのは俺だけ?
751名無しバサー:2008/12/01(月) 08:11:20
倍樽のメンテナンス金額良心的やで
752名無しバサー:2008/12/01(月) 08:24:39
>>750
>>751

何かあった時は倍にいつも頼んでるよ。
ちゃんと説明してくれて親切だし、料金も納得いく。

ありがたい。
753名無しバサー:2008/12/01(月) 10:13:05
Pより倍でOK?
754名無しバサー:2008/12/01(月) 10:17:14
ぉk
人それぞれだから自分の納得のいくボートを選んで下さい
755名無しバサー:2008/12/01(月) 12:49:05
まぁね 人と合う合わない あるし
Pも親切やし倍も親切
但し共通してるのが 若僧がいくと 舐められる。

俺はじじぃやから倍中主の 隣さんが 合う
756名無しバサー:2008/12/01(月) 13:14:31
>>755
あれ!?
オイラもそこでお世話になってるw
757名無しバサー:2008/12/01(月) 13:18:22
中主の森−木さん よい感じやろ!?
758名無しバサー:2008/12/01(月) 13:20:24
適当なとこもあって…オイラは好きですw
759名無しバサー:2008/12/01(月) 13:24:30
無理も聞いてくれるし
技術あるしな

Pで鼻であしらわれた改造してくれたし。
760名無しバサー:2008/12/01(月) 13:35:40
>>759サソ
無理も聞いてくれますね。
いつも有難いです。


冬でも短パンでいてほしいですがw
761名無しバサー:2008/12/01(月) 16:00:30
倍樽は良心的。
762名無しバサー:2008/12/01(月) 16:18:55
あ?
763名無しバサー:2008/12/01(月) 16:19:45
い?
764名無しバサー:2008/12/01(月) 16:20:29
う?
765名無しバサー:2008/12/01(月) 16:22:33
え?
お?
766名無しバサー:2008/12/01(月) 16:36:49
か?
767名無しバサー:2008/12/01(月) 17:18:47
ん?
768名無しバサー:2008/12/01(月) 20:14:41
んでも倍樽の工賃はwasの倍ぐらいするんだよ
769名無しバサー:2008/12/01(月) 20:23:49
でっていう
770名無しバサー:2008/12/02(火) 07:41:49
>>761 キャブ清掃いくら?
771名無しバサー:2008/12/02(火) 09:48:31
はぁ?
772名無しバサー:2008/12/02(火) 09:59:49
荒れてきたな・・・。
こんなスレで質問するのが間違ってるのかもww
ろくな返答しないしな。
773名無しバサー:2008/12/02(火) 10:01:37
そう♪
774名無しバサー:2008/12/02(火) 11:54:19
質問

キールガード有る無しで 波切り性能かわる?
775名無しバサー:2008/12/02(火) 12:55:39
>>774
付けてますが体感出きるような差は感じられません。
776名無しバサー:2008/12/02(火) 13:02:39
↑それは ある時ー 無いときーで 比べた?
777名無しバサー:2008/12/02(火) 13:14:34
>>774
ちょw
キールガードの意味わかってんの?
778名無しバサー:2008/12/02(火) 13:21:36
教えて下さい
779名無しバサー:2008/12/02(火) 13:31:57
ベラードの50って有る?
780名無しバサー:2008/12/02(火) 13:36:53
ほげ〜?
781名無しバサー:2008/12/02(火) 13:42:47
777
しばくぞ わかった上で聞いてんじゃ とんがったキールが キールガード付けたら 丸くなるやろがー だから聞いてんじゃ イネ
782名無しバサー:2008/12/02(火) 13:48:09
>>781
お前、えー根性してんやなぁ
783名無しバサー:2008/12/02(火) 13:51:31

>>781
何を言いたいのかわからないけどw
キールガードつけてボートを浜刺しでもするの?
784名無しバサー:2008/12/02(火) 13:52:40
いつでもかかって来いや
毎週土曜 石塚マリンおるぞ 黒のシグナスじゃ ケンカ売ってこい
785名無しバサー:2008/12/02(火) 14:04:32
>>784
今週の日曜出ないの?
786名無しバサー:2008/12/02(火) 14:09:27
>>784
ボート何乗ってる?
787名無しバサー:2008/12/02(火) 14:20:54
>>784こんなとこで聞くより森−木さんに聞いてみたらどうでしょう?
788名無しバサー:2008/12/02(火) 14:23:38
黒シグだけじゃわからんからよ。
ボートとエンジンは?
むしろ住所氏名晒せよ。迎えにいったるわ。
789名無しバサー:2008/12/02(火) 14:28:53
>>788
黒のシグナスっていたっけ?
790名無しバサー:2008/12/02(火) 14:29:29
783 浜指ししなくても 守る為に付けてる人多いでしよ?
791名無しバサー:2008/12/02(火) 14:31:56
なるほど
792名無しバサー:2008/12/02(火) 14:32:46
>>788
まあまあ、キールガードごときが原因でケンカせんでもww
793名無しバサー:2008/12/02(火) 14:34:59
マリーナに迷惑かけたくないので断ります。
794名無しバサー:2008/12/02(火) 14:35:39
プレーニングしたら水面の上にあるキールガード・・・。
特に体感できる差は感じないんだけどな〜。
795名無しバサー:2008/12/02(火) 14:35:39
バカばかりが集まるスレですかここはww
796名無しバサー:2008/12/02(火) 14:39:02
>>795
お前…草むしれよ
     _,._
  w (・ω・ )
  (~)、/  i )
  \ ` |_/ /|
   `ー(_ノ |
    ( `( 、ノ
wwwww_ノLノ
797名無しバサー:2008/12/02(火) 16:13:25
>>781
滑走時にキチンと浮いてればキールガードは抵抗にはならないんじゃない?
常にイントリムで走っていれば抵抗になると思うけど。
798名無しバサー:2008/12/02(火) 16:45:02
>>781
まだこーゆーバカっているんだね〜
手を出したら傷害罪なのにww
799名無しバサー:2008/12/02(火) 20:57:44
え?
800名無しバサー:2008/12/02(火) 21:00:09
今時バスボート持ってる奴って何者?
801名無しバサー:2008/12/02(火) 21:18:11
小金持ち
802名無しバサー:2008/12/02(火) 22:09:00
そろそろマリーナに駐艇費払わないと・・・
803名無しバサー:2008/12/02(火) 22:11:23
>>802
手こぎボートのかw
804名無しバサー:2008/12/02(火) 22:47:21
>>802
だね。10数万、羽つけて飛んでくわ。
805名無しバサー:2008/12/03(水) 02:54:03
結局ギャンにした!
レンにするか悩んだけど
806名無しバサー:2008/12/03(水) 06:19:08
で、どこで買うん?
807名無しバサー:2008/12/03(水) 07:41:27
トイザラス
808名無しバサー:2008/12/03(水) 09:19:24
タワーレコード
809名無しバサー:2008/12/03(水) 09:20:57
↑ツマンネ
810名無しバサー:2008/12/03(水) 12:01:52
>>806
山田電気
811名無しバサー:2008/12/03(水) 12:03:07
電気←×
電機←〇
812名無しバサー:2008/12/03(水) 13:27:03
で結局 スナガにした
813名無しバサー:2008/12/03(水) 19:58:14
>>812 な〜んだ結局アヒルちゃんにしたのか
814名無しバサー:2008/12/03(水) 21:22:39
イーグルっていいの? 大丈夫?
815名無しバサー:2008/12/03(水) 21:31:53
そう言うチミは何かに乗ってるのか? 湖上でイーグルの滑走とかみて の質問か? ただいいのだけでは…良いよとしか…
816名無しバサー:2008/12/04(木) 00:48:27
チミ・・・って・・・
817名無しバサー:2008/12/04(木) 14:51:08
>>815
日野レンジャー
818名無しバサー:2008/12/04(木) 17:02:12
>>817
へ〜
819名無しバサー:2008/12/04(木) 18:21:23
いすゞギガ
820名無しバサー:2008/12/04(木) 18:50:38
イーグル良いよ 買ってみてみ
821名無しバサー:2008/12/04(木) 19:30:49
嫌だよ、カッコ悪いし馬鹿にされるよ
822名無しバサー:2008/12/04(木) 20:46:08
まず先に船舶免許取れよな
823名無しバサー:2008/12/04(木) 21:04:04
この前Beeにレンジャーステッカー貼ってた奴みた
824名無しバサー:2008/12/04(木) 21:07:41
イーグルって砂袋載せてるの?
825名無しバサー:2008/12/05(金) 11:05:25
>>822一級船舶と牽引持ってるよ。
けどイーグルは嫌だよ。
ごめんね
826名無しバサー:2008/12/05(金) 11:33:02
じゃぁ
何がいいのさ?
827名無しバサー:2008/12/05(金) 12:25:23
826 チャンピオンがよいかな
828名無しバサー:2008/12/05(金) 13:52:17
20年くらい前アメリカで評価高かったプロクラフトってまだ造ってるの?
829名無しバサー:2008/12/05(金) 18:27:12
評価が高かったかは知らんがまだ営業してる
http://www.procraftboats.com/
830名無しバサー:2008/12/08(月) 00:27:32
ここの皆様に聞いてみます。
来年から仕事の都合でバス釣りに行けそうにないもので
ボートを売りにだそうと思ってます。
そこで質問ですが、今の寒い時期に売りに出すのと
春先の時期に売りに出すのとでは
どちらが良いと思いますか?

どちらも同じならば早い方が良いですし
かと言って今時期は需要が少なさそうですし…

アドレスお願いします。
831名無しバサー:2008/12/08(月) 03:05:42
>>830
早いうちに売りに出しておいた方が○。
金額関係なく売り切りたいのであればいつでもおk。
あとはメーカー次第。

832名無しバサー:2008/12/08(月) 12:55:32
中途半端にボロいと売れないぞ
833名無しバサー:2008/12/08(月) 15:39:47
自分で売る場合は関係ないがマリーナやショップで売ってもらう場合は
手数料が10〜15%掛かるので手元に入る金額は目減りする。
少しでも自分の手元に金を残したいなら自分で売り捌くべし。
試乗や現物確認が大変だと思うなら素直にショップ経由で売った方が楽。
834名無しバサー:2008/12/09(火) 22:39:28
チャンピオン 人気落ちないね〜
何で?
835名無しバサー:2008/12/09(火) 23:43:50
>>834
走破性がいいから。
836名無しバサー:2008/12/10(水) 01:27:42
皆さんはエレキメンテナンスはしてますか?

オーバーホールした人はいますか?
値段とか教えて下さい。
837名無しバサー:2008/12/10(水) 09:27:47
>>834
ヲクのチャンポンは人気ガタヲチ
838名無しバサー:2008/12/10(水) 15:00:41
最近Pはチャンプを売る気が無いみたいだけど何で?
839名無しバサー:2008/12/10(水) 15:18:34
利幅が少ないから
840名無しバサー:2008/12/10(水) 15:34:28
チャンプ積極的に売り出してる店って有る?
841名無しバサー:2008/12/10(水) 17:40:28
ないよ ダサいから
842名無しバサー:2008/12/10(水) 21:42:06
↑殺す
843名無しバサー:2008/12/11(木) 00:57:54
>>842まー落ち着きなよ。
君もチャンプ乗りか?
844名無しバサー:2008/12/11(木) 08:26:37
スキータ→レンジャー→チャンピオンに落ち着いた者じゃ
845名無しバサー:2008/12/11(木) 10:41:16
最後で失敗した訳ねww
846名無しバサー:2008/12/11(木) 10:48:31
↑お前もコロス
847名無しバサー:2008/12/11(木) 12:05:33
>>842 >>846
通報しました。
848名無しバサー:2008/12/11(木) 16:42:04
俺コブラ→レンジャー→チャンピオンだけどレンジャーが失敗だった。
849名無しバサー:2008/12/11(木) 21:33:47
850名無しバサー:2008/12/12(金) 02:49:47
シャローの問題をどうクリアするかだな

あとエレキのシャフトは何インチに?

851名無しバサー:2008/12/12(金) 05:48:24
何インチというよりは何フィートだなw
852名無しバサー:2008/12/12(金) 12:50:00
俺はレン→チャンプ→ギャン→トラ

べつに変わらねーよ
853名無しバサー:2008/12/12(金) 12:53:15
オイラはレン→スキタ→トラ

チャンプでもよかったかな・・・
でもトラでよし
854名無しバサー:2008/12/12(金) 12:56:03
トラの静止安定は スキタより 良いのか?
855名無しバサー:2008/12/12(金) 12:58:43
>>854
そうだね。
トラにしてから安定感があって釣りがしやすくなったよ
856名無しバサー:2008/12/12(金) 13:02:04
↑レンジャより?それはなかっ
857名無しバサー:2008/12/12(金) 13:06:33
静止安定度
レン→スキタ=トラ→ストラス→チャン→ギャン
858名無しバサー:2008/12/12(金) 13:06:52
レンはただ単に走行してる時に痛かったから売ったw
波切り悪くて
859名無しバサー:2008/12/12(金) 13:08:08
>>857 ふーん
860名無しバサー:2008/12/12(金) 13:08:58
ベタ凪ぎ滑走感

スキタ→ストラス→トラ→ギャン→チャン→レン
861名無しバサー:2008/12/12(金) 13:11:26
>>860
人それぞれで違うと思います。
862名無しバサー:2008/12/12(金) 13:11:27
軽い波快適滑走感

ギャン→チャン→トラ→ストラス→スキタ→→→→→→レンジャ
863名無しバサー:2008/12/12(金) 13:12:14
意味がわかりません
864名無しバサー:2008/12/12(金) 13:13:33
大荒れ走行度


チャン→トラ→ギャン→スト→→→スキタ→→→→→走行不能→→→→→→→レンジャ
865名無しバサー:2008/12/12(金) 13:14:29
トライトンが増えるの分かるね
866名無しバサー:2008/12/12(金) 13:16:28
大荒れだとレンジャは
かなり辛いものがあり・・・

腰痛いし
867名無しバサー:2008/12/12(金) 13:18:02
↑走行不能
868名無しバサー:2008/12/12(金) 13:20:02
まぁでも Z21 とかになれば かなり快適やろうね
869名無しバサー:2008/12/12(金) 13:22:39
レンジャ乗ってたとき長浜まで帰れないかと思った経験あり。
あれは泣いた。
870名無しバサー:2008/12/12(金) 13:23:40
でた!!ゼットwwwww
871名無しバサー:2008/12/12(金) 13:24:47
↑エレキならば 一番快適に帰れたのに…
872名無しバサー:2008/12/12(金) 13:26:17
>>868
波切が悪ければデカくても意味がないんだぜ?
痛いからさ
873名無しバサー:2008/12/12(金) 13:26:24
走行性能とかいっても 良く琵琶湖行くけど 全開で走ってる船 ほとんど無いよ
874名無しバサー:2008/12/12(金) 13:27:49
>>871 琵琶湖の怖さを知らないのかしら?
875名無しバサー:2008/12/12(金) 13:31:11
全開で走ってどないする

南でやったら船団に怒られるw
876名無しバサー:2008/12/12(金) 15:43:23
そりゃ北の話だろww
北では全開で走らないといつまで経ってもポイントにつかん・・・
877名無しバサー:2008/12/12(金) 15:45:10
怒鳴り声が届く前に走り抜けるから無問題
特にポイント移動する時は、そのポイントを潰してから移動してます
パチンコみたいにハイエナで釣られるとむかつくんでw
878名無しバサー:2008/12/12(金) 15:45:12
って言うか走行性能ってそんなに重要かな〜。
快適に釣りするならレンジャーの静止安定性でしょ。
879名無しバサー:2008/12/12(金) 16:11:36
>>877
俺も同感(笑)
880名無しバサー:2008/12/12(金) 16:21:21
>>876
事故があったばかりなのにまだそんなこと言ってるの?
881名無しバサー:2008/12/12(金) 17:08:29
北だってちょっとでもウネったらトリム上げらんねぇ
882名無しバサー:2008/12/12(金) 17:19:30
>>880
じゃあ全開にしないわけ?ww
場合によりけりでしょ。
883名無しバサー:2008/12/12(金) 17:42:18
↑子供
884名無しバサー:2008/12/12(金) 17:44:40
事故の事 ふまえたら 走行性能重視やね 実際琵琶湖ではレンジャ減ってる
885名無しバサー:2008/12/12(金) 17:47:43
>>884
本当、走行性も大事だよね?
886名無しバサー:2008/12/12(金) 17:48:12
レン乗りは安定性うんぬん言うけど慣れれば皆同じだよ。
887名無しバサー:2008/12/12(金) 17:58:13
>>883
大人はビビってアクセル踏まなくておk
888名無しバサー:2008/12/12(金) 18:08:16
南湖に暴走族かって チャンピオン おるな〜
889名無しバサー:2008/12/12(金) 18:31:11
ゴメン たぶん俺だ 事情があってのことだから
もう しないよ
890名無しバサー:2008/12/12(金) 19:08:26
事情(漏れそう)か〜?
891名無しバサー:2008/12/12(金) 20:00:05
ちがうよw
漏れそうで暴走したら逆効果じゃんww
892名無しバサー:2008/12/12(金) 23:05:30
みんな結構いい船乗ってるんだね。

俺なんか、ハイドラですよ・・・。

18の時にフルローンで無理して買った。思い出のボート。
893名無しバサー:2008/12/13(土) 00:01:32
↑それも あり
894名無しバサー:2008/12/13(土) 00:14:00
ハイドラ
全然悪くないやん
Pがもし契約してたら
今頃琵琶湖ハイドラばかりになってるやろうし
895名無しバサー:2008/12/13(土) 00:17:19
>>894
いくらなんでもそれは…
896名無しバサー:2008/12/13(土) 00:19:54
>>892ハイドラ俺も乗ってたよ
フルローンでも18でバスボ買えるなんて凄いよ。
俺は今でこそトラだけど18の時はアルミすら買えなかったよ。
897名無しバサー:2008/12/13(土) 01:07:37
>>894 80ナントカと契約したばっかりに…
898名無しバサー:2008/12/13(土) 08:45:51
18でハイドラ、ウラヤマシス
俺アラフォーでようやくレンの型落ち。

トラなんて夢のまた夢…
899名無しバサー:2008/12/13(土) 09:47:47
年収いくらからバスボート買って維持できますか?
900名無しバサー:2008/12/13(土) 09:56:21
900万
901名無しバサー:2008/12/13(土) 10:30:45
実際、今バスボ新艇ってどれくらい売れてんの?
それなりの中古は早々に売れていくみたいだけど。
902名無しバサー:2008/12/13(土) 10:47:02
>>897二重契約や契約するだけして金払わせて飛んだとか噂聞くけど本当なの?
903名無しバサー:2008/12/13(土) 11:12:09
>>902
今は土浦でラーメン屋を開業。流行ってるみたい。個人的にはウマイと思う。
久しぶりに覗いたら本人画像アリ→h ttp://www.cyberbb.com/nttr/
ラーメンマンみたくなっちゃったな。

その金で開業したんだろうか?
904名無しバサー:2008/12/13(土) 14:25:17
相変わらずサーフィン三昧なのかな?

OYAJI B-CLASS(35歳以上)
優勝 中谷信一 (CONQUEST 6'1"POLY )
2位  加藤一 (SHARK 6'1"POLY )
3位  永江一石 (SD3 6'1"XTR5.C PB DD )
4位  堀川貴弘 (RNF 6'0"POLY)
905名無しバサー:2008/12/13(土) 14:39:01
リクルートを退職後、株式会社スプートニクを設立
Basser誌上でバッシントレイルという連載を始め、創成期のメガバスを助ける
アメリカに残っていたフィリプソンのブランクでロッドを作って売り、
今は亡きザウルスと裁判沙汰になり敗訴。
スーパーフィッシングワールドという会員制通販サイトを運営。
ITバブルの波に乗り、ライブドア(当時はオン・ザ・エッジ)と株式交換の形で
スプートニクを売却、ライブドアの社員になる。
このとき手に入れたライブドア株が度重なる株式分割で総額が急上昇、
2005年秋にライブドアをやめ、株を現金化して大金持ちになり、
コンサルタント会社を2つ設立、バリでサーフィン三昧の日々を送る。
ライブドア事件発覚後、サーフィンのホームページを閉鎖し、
息を潜めて事件が過ぎ去るのを待っている。
確か家族は妻と子ひとり(くりあ)

ってスレがあったね
906名無しバサー:2008/12/14(日) 11:47:24
あ?
907名無しバサー:2008/12/14(日) 16:20:32
エンジンどうなるの?
行く末は?
908名無しバサー:2008/12/14(日) 16:21:35
琵琶湖はダメやけど霞ならok

霞系ショップに転売
909名無しバサー:2008/12/14(日) 19:40:20
東南アジアへ
910名無しバサー:2008/12/14(日) 20:48:42
↑クソガ しょうもない 書くなハゲ
911名無しバサー:2008/12/14(日) 21:06:28
オプティどうなるんやろ?今はいいけど…
912名無しバサー:2008/12/14(日) 21:18:18
何が言いたい?
913名無しバサー:2008/12/14(日) 23:50:49
ギャンって バウからコンソール位まで 静止時に水面から出てるから 21fあっても 静止安定は レンジャーの15f並みって 本当?
914名無しバサー:2008/12/15(月) 00:16:51
オプティやHPも数年後に条令違反になるかもな。
許されるのは4stのみ。
915名無しバサー:2008/12/15(月) 01:52:37
世界的に2stは排除の方向だからいたしかたアルマーニ。
916名無しバサー:2008/12/15(月) 07:10:35
913 に答えれるような まともな人は ここにはいないよな
917名無しバサー:2008/12/15(月) 07:52:42
だってギャンには乗ってるけどレンジャの15なんて乗った事ないもんw
それにいくらスタンヘビーのギャンでもちゃんとバウからスタンまでちゃんと水面に出てますww
あんな後半分水没してるかのような書き方汁意味不明野郎に何言っても無駄www
918名無しバサー:2008/12/15(月) 08:26:45
バウからスタンまでちゃんと水面に出てます

飛んでるのか?
君も意味不明やぞ

俺が琵琶湖で見る限りでは
確かにギャン19〜21クラスより 155?の方が静止安定良さげで エレキ楽そうやね
ちなみにオイラは ZX19f もっと楽!

ハイ ギャンさんサヨナラ
919名無しバサー:2008/12/15(月) 09:08:46
>>911
オプティ駄目になったら載せ換えるだけじゃん。
100万ちょいのことだし。
920名無しバサー:2008/12/15(月) 10:37:58
ゴムボスレで書いたのだが、過疎ってるもしくは、スルーみたいなんで、ECU2−521を購入した喜びをここでぶちまけていいですか?
921名無しバサー:2008/12/15(月) 11:03:38
コンドームの話は他所でしてくれ
922名無しバサー:2008/12/15(月) 11:07:09
ギャン買う理由に静止安定性はないだろ?
アルミの引き波でもドバドバだよ
923名無しバサー:2008/12/15(月) 11:18:11
↑釣りが目的じゃないの?
船遊び?
924名無しバサー:2008/12/15(月) 11:31:04
>>922 そこがいいんです
925名無しバサー:2008/12/15(月) 12:06:29
静止安定云々言うならそれなりのボートにすれば?
自分もギャン乗ってるけどピッチングは確かに凄いよ。
Xバイツ見たら分かるかも知れないけどバウから水ザンザンはいるし。
最近バウデッキリセスが当たり前になってきたようだけど
ギャンは単なるバウの排水目的で作られているような気がしてならない。
この前べダルが水没してスイッチ壊れた。
926名無しバサー:2008/12/15(月) 12:15:17
↑可哀想に
次買うなら何が良い?
927名無しバサー:2008/12/15(月) 12:21:17
これからはトライトンの時代や
928名無しバサー:2008/12/15(月) 13:35:32
newチャンピオン だな
929名無しバサー:2008/12/15(月) 13:41:20
いやサウザーだな
930名無しバサー:2008/12/15(月) 13:53:31
エコか
931名無しバサー:2008/12/15(月) 13:54:56
ふっ・・・・・・・・・・・エコだ(-。-)
932名無しバサー:2008/12/15(月) 14:03:14
18ftゴムボートの時代さ(-_☆)ケケケ
933名無しバサー:2008/12/15(月) 14:13:29
それ・・・・・・・・良いかも(*_*)
934名無しバサー:2008/12/15(月) 15:04:13
あのーバスボートのスレなのですが…(。・ω・。)
935名無しバサー:2008/12/15(月) 15:21:07
イカダでザップンザップン波を切って進みますよ。
エコ
936名無しバサー:2008/12/15(月) 15:57:03
↑おもしろくない
937名無しバサー:2008/12/15(月) 16:10:01
日本にバスボートオーナーって何人いるんだろな? 1500人くらい?
これだけ狭い世界なのに、平日の昼間から書き込みするヤシ大杉w


938名無しバサー:2008/12/15(月) 16:12:32
>>937もっと居るから。
939名無しバサー:2008/12/15(月) 16:44:22
バスボート所有者なら平日昼間からカキ湖できる位余裕あるっしょ
937頑張れよ(-.-)
940名無しバサー:2008/12/15(月) 18:11:25
>>937
琵琶湖の駐艇数の多いマリーナ2件で200艇を越えていて、琵琶湖全体で2000艇
程度だと聞いたことがある。
941名無しバサー:2008/12/15(月) 18:29:22
琵琶湖は簡単に釣れるもんねぇ
942名無しバサー:2008/12/15(月) 19:13:18
>>940 アルミ等も入ってるんだろ?
943名無しバサー:2008/12/15(月) 19:13:22
アルミから乗り換える前に牽引免許取っておこうと
思ってるんだけど、教習の費用っていくらくらいか
かりますか?
944名無しバサー:2008/12/15(月) 19:30:32
>>943
まちまちなのでヤマハで調べて下さい。
945名無しバサー:2008/12/15(月) 19:31:41
間違えたぜ。
お近くの教習所でどうぞ。
946名無しバサー:2008/12/15(月) 20:14:18
教習所だったら20マソ位じゃないの?
大阪だったら関目かな?
947名無しバサー:2008/12/15(月) 21:46:19
オレは牽引と大型を教習所で一緒に取ったから
牽引は‥

全部で‥




忘れたorz
全部で45万くらい払った気がする
948名無しバサー:2008/12/15(月) 22:58:03
全く関係ない話だが
この前連れが18ftトレイル中に追突された・・・
示談で済ましたるわと主張するも相手がポリ呼んで・・・
K察に行って事情聴取中に免許提示求められて・・・
無免許がばれた。
949名無しバサー:2008/12/15(月) 23:44:43
無免許なら
呼ばれてもシカタナス

気をつけましょう
950名無しバサー:2008/12/16(火) 00:15:53
追突されてトランサムは?
951名無しバサー:2008/12/16(火) 07:48:05
>>948 無免許ということは、トレーラーは750キロ以下の登録だったの?
952名無しバサー:2008/12/16(火) 10:09:49
>>951
牽引免許が必要なフルトレーラー(750キロ超)を
牽引免許無しで牽いてたからまずかったんジャマイカ?
捕まんなきゃ分からんことだけどそれだったら直ぐにバレルだろうよ。
結構居んじゃね?そういうの。
ナンバーは取得していても免許はない。みたいなの。
953名無しバサー:2008/12/16(火) 10:15:55
常識のない人がいますよね。
954名無しバサー:2008/12/16(火) 10:25:46
トーナメント会場で検問すりゃいいのになw
955名無しバサー:2008/12/16(火) 12:29:15
牽引免許くらい 取れっ クズが
956名無しバサー:2008/12/16(火) 12:40:19
↑一言余分
957名無しバサー:2008/12/16(火) 12:50:27
>>954
確か、それでWBSが中止になった事があったよな?
958名無しバサー:2008/12/16(火) 16:22:32
↑そんなん ないない
959名無しバサー:2008/12/16(火) 18:31:34
でも琵琶湖おpなんかで「当日検問実施します。」とか
「運転免許の提示を義務化します。」なんて通達した途端
サウザとアルミ海苔以外のバスボ激減したら笑えるなww
960名無しバサー:2008/12/16(火) 20:30:43
>>959 普通にマリーナから降ろすだろ? 頭大丈夫か?
961名無しバサー:2008/12/16(火) 20:34:47
頭 弱いな
962名無しバサー:2008/12/16(火) 21:20:43
>>959って琵琶湖に来たこともないし琵琶湖オープンも言葉でしか知らない田舎っぺ百姓なんでしょ?
きっと今ごろ恥ずかしさで顔真っ赤なんでしょ?
963名無しバサー:2008/12/16(火) 22:30:56
琵琶湖で浮いているボートは全て牽引されて来てると思いこんでる人手を上げて〜
964名無しバサー:2008/12/16(火) 22:44:32
ノシ
965名無しバサー:2008/12/16(火) 23:03:54
>>958
あったろ?
誰かが密告して、検問情報が流れた。
WBS側は検問を恐れて、日程をずらしたんじゃなかった?2、3年前。
966名無しバサー:2008/12/16(火) 23:15:53
>>965 トーナメントに合わせて検問やると、何回も聞いたが、実際にやられた試しなし。
967名無しバサー:2008/12/16(火) 23:21:59
>>959さんは2ちゃん初心者ですか?


のコピペはやく〜
968名無しバサー:2008/12/17(水) 08:19:28
実際に牽引していて検問に遭われた方ってどれくらいいるんですかぁ〜?
969名無しバサー:2008/12/17(水) 09:38:55
ナンバーついてれば、止められることはない
970名無しバサー:2008/12/17(水) 09:42:05
俺は堅田で止められたことがある
片側1車線で後続車も来ているのに
当然免許は持っていた
むかついたので罵倒してやった
971940:2008/12/17(水) 10:04:51
>>942
いや、バスボのみ。
暇な滋賀県のお役人はマリーナ申請の確認の為に税金使って各マリーナの航空
写真を撮って台数を1台1台写真から数えたって聞いたよ。
972名無しバサー:2008/12/17(水) 10:51:10
俺は湖岸道路で止められた。
牽引免許は持ってたがトレーラーの車検が切れてたので検挙された。
夏の早朝でした…
973名無しバサー:2008/12/17(水) 10:53:47
ナンバーついてないトレーラーみた
974名無しバサー:2008/12/17(水) 12:19:29
>>973ジェットなんかのトレーラーは良く見るね。
ナンバー無しだと6点減点みたいだ。自賠責保険もないとさらに6点。
俺は車検無しも一発取消だと思っていた。
牽引免許無しは無免許運転だから19点で一発取り消しになるのか?
間違ってたらご勘弁。
ちなみにソースはここ。
www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
975名無しバサー:2008/12/17(水) 13:16:11
ちなみに減点ではなく加点ね。
976名無しバサー:2008/12/17(水) 14:08:44
>>975
確かに。訂正ありがと。
977名無しバサー:2008/12/17(水) 14:18:39
利根川で、バスボ乗ってる奴ら!
牽引免許持ってるかな?
慣性ブレーキをケチって、750以下で登録してる18feetクラスの人たちw

事故も起きたし取り締まりやるぞ来年は。
978名無しバサー:2008/12/17(水) 14:33:09
お前ら自分の船になんて名前つけてる?
俺は摩耶ってつけてるよ
蛍の墓のお父さんも乗ってた重巡だぜ!
979名無しバサー:2008/12/17(水) 14:37:56
探検丸
980名無しバサー:2008/12/17(水) 15:20:11
ワイキキビーチ号
981名無しバサー:2008/12/17(水) 16:05:54
フライングダッチマン号
982名無しバサー:2008/12/17(水) 16:07:52
雪風
983名無しバサー:2008/12/17(水) 16:18:19
む つ
984名無しバサー:2008/12/17(水) 17:03:46
牽引免許もってるが19フィートを750以下登録だわwww
985名無しバサー:2008/12/17(水) 17:04:43
瑞鶴
986名無しバサー:2008/12/17(水) 17:36:31
984 貧乏臭いぞ
987名無しバサー:2008/12/17(水) 17:38:55
でぷすの社長のブログで
荒れたときのスキタって言われてるから 楽しみみたいな事書いてたが
荒れたら 転覆するiグラス?
988名無しバサー:2008/12/17(水) 22:53:41
>>986 前のオーナーは、マリーナの近くに駐艇してたから750キロで登録したんだって。
で、オレが買う時に1500キロで登録し直そうとしたら、ボート屋にできないって言われた。
989名無しバサー:2008/12/17(水) 23:03:20
>>987
無茶な走りをしなければいいだけ。
荒れたら転覆って言ったらどのボートも駄目じゃないか?
990名無しバサー:2008/12/17(水) 23:29:33
>>987
貴方
なんか嫌な感じね。
991名無しバサー:2008/12/17(水) 23:40:51
↑貴様よりマシじゃ
992名無しバサー:2008/12/17(水) 23:54:38
↑貴様よりマシじゃ
993名無しバサー:2008/12/18(木) 00:15:51
>>987が必死ですw
994名無しバサー:2008/12/18(木) 00:26:40
>>987哀れw
995名無しバサー:2008/12/18(木) 00:27:19
プ
996名無しバサー:2008/12/18(木) 00:31:00
1000
997名無しバサー:2008/12/18(木) 05:44:52
次スレ頼む
998名無しバサー ◆RAIDEN/jf2 :2008/12/18(木) 06:52:38
次スレ
★バスボート総合スレ(その10)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1229550687/
999名無しバサー:2008/12/18(木) 07:20:13
999
1000名無しバサー:2008/12/18(木) 07:39:26
誰も取らないなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。