★バスボート総合スレ(その11)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
過去スレ
★バスボート総合スレ(その1)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1120234300/
★バスボート総合スレ(その2)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1137219113/
★バスボート総合スレ(その3)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1145564096/
★バスボート総合スレ(その4)★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1153900846/
★バスボート総合スレ(その5)★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1167137380/
★バスボート総合スレ(その6)★@バス釣り
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1181923096/
★バスボート総合スレ(その7)★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1194249499/
★バスボート総合スレ(その8)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1206828827/
★バスボート総合スレ(その9)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1222133192/
★バスボート総合スレ(その10)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1229550687/

専門スレなので有益な情報交換の場にしましょう。
スモールボート他は専用スレに優しく誘導してあげましょう。
関連スレは>>2-あたりで…
2名無しバサー:2009/03/10(火) 22:04:52
関連スレ
【スレチ】アルミボートカスタムスレ 5【注意
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1212122088/
【FRP】小型バスボートその2【16ft未満】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1212889335/
【2馬力未満】免許不要アルミボートスレ3【3m以下】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1216415739/
3名無しバサー:2009/03/10(火) 22:51:28
>>1
チャンピ乙ン
4名無しバサー:2009/03/11(水) 06:29:04
バサーにトライトンの半生が連載されてるね
5名無しバサー:2009/03/11(水) 06:51:35
>>1
6名無しバサー:2009/03/11(水) 14:14:21
釣りはスキーター
走りは トライトン
涙切りは ギャンブラー
ルイヴィトンは レンジャ
7名無しバサー:2009/03/11(水) 14:38:47
釣りはレンジャだな

ギャンはバスボじゃねえ

トライトンとニューチャンプは似た味付け
8名無しバサー:2009/03/11(水) 14:41:01
最新のナイトロも良い感じバンダム

総合はスキーターかな!!
9名無しバサー:2009/03/11(水) 16:53:13
>>7ギャンがバスボートじゃなかったら何なんや?
10名無しバサー:2009/03/11(水) 17:11:55
私は浮き輪に板を乗っけてやってます。
11名無しバサー:2009/03/11(水) 18:08:53
ギャンはレジャーボート
12名無しバサー:2009/03/11(水) 20:42:48
同感ギャンは釣りするボート違うよね〜
13名無しバサー:2009/03/11(水) 20:47:46
レガシィでバスボートひけますか?
14名無しバサー:2009/03/11(水) 22:23:10
人よりも優れてますから浮き輪に板を乗っけてやってます。
15名無しバサー:2009/03/11(水) 22:25:17
ここのスレって未成年が多いの?
16名無しバサー:2009/03/11(水) 22:45:45
レガシィなら21fでも大丈夫
17名無しバサー:2009/03/12(木) 06:19:47
スーパー平均点スキーター!!って事でおk?

嬉しくも悲しくもあるのは何故だろう・・・
18名無しバサー:2009/03/12(木) 06:20:48
なんなの?
19名無しバサー:2009/03/12(木) 06:32:50
いや。なんでもない。

何かしら逸脱してる方がカッコイイ感があってさ…
20名無しバサー:2009/03/12(木) 07:03:18
自分が気に入ったボートでぉk
21名無しバサー:2009/03/12(木) 07:13:00
サンクス!!
オンボロでも気に入ってるからスキーター乗りつぶすお♪
22名無しバサー:2009/03/12(木) 08:04:13
超平均的スキーターは
2006年モデル以降の事だけど…ね
23名無しバサー:2009/03/12(木) 11:46:44
貧乏な方はバスボどうやって所有してるの?
・船検
・駐停代
とか…

まあ燃料代や、本体代はわかるんだけど

燃料や本体だけなら所有も出来そうだけど
駐停車は1f約8000で20fクラスなら年間16万位払わないと駄目なんでしょ?

やっぱ稼いでるって事?年収300は無理なのね…
24名無しバサー:2009/03/12(木) 11:47:58
飲まず食わずで
バス釣りだけしときなさい
25名無しバサー:2009/03/12(木) 12:13:58
正解
26名無しバサー:2009/03/12(木) 12:42:52
>>23俺は駐艇せさかせず自宅ガレージに保管
27名無しバサー:2009/03/12(木) 12:44:53
訂正
駐艇しないで自宅ガレージに保管。
28名無しバサー:2009/03/12(木) 13:15:56
こづかいをすべてつぎ込むんや
29名無しバサー:2009/03/12(木) 13:22:09
>>23
酒、たばこ、ギャンブル、女すべてを断ちなさい。
30名無しバサー:2009/03/12(木) 13:26:02
>27
牽引免許ねーよ
31名無しバサー:2009/03/12(木) 13:37:27
BBNアヤメに頼めば750キロ以下でナンバー取得してくれるらしいぞ。
750キロ以下なら牽引免許いらないよ







違法だけど
32名無しバサー:2009/03/12(木) 14:56:53
年収300でバスボは無理でしょ。独身実家で600結婚してるなら1000はないと厳しい。
全てを釣りに注ぎ込むのはダメ。無理するこたーない。身の丈にあったスタイルでいこう。
バスボなんて道楽者の遊びですよ。
33名無しバサー:2009/03/12(木) 14:57:04
300÷12=25
手取りで20ちょい
200マンのボート均等五年払月3.8マン
駐艇年均等割
月1.5マン〜
独り暮らし家賃
月5マン
光熱費
月2マン
月二回釣
月2マン〜
食費
月3マン〜
飲み代その他
月3マン〜
保険、車、諸々…


金足りんな
34名無しバサー:2009/03/12(木) 15:08:18
独身貴族&年収1200万の俺もバスボ買う時は悩んだな。
行く回数で割るとレンタルが無難だし、駐艇、維持費、故障で悩むなど
考えなくて済むしね。でも欲しかったんだよバスボ。
年収300万の方なら無理しない方がいいんじゃないかな。
アルミでカートップが無難。
35名無しバサー:2009/03/12(木) 15:11:05
違法マリーナ 揚げ
36名無しバサー:2009/03/12(木) 15:11:47
>>34 その程度の年収で偉そうに語るなよw
バスボごときに迷うのは庶民の証拠。ガス代気にするような貧乏収入のやつはレンタルで我慢しな
37名無しバサー:2009/03/12(木) 15:16:32
>>34みたいな年収のヤツ、ホンマにこのスレにおるんかな〜ww
38名無しバサー:2009/03/12(木) 15:18:07
空想スレ
3934:2009/03/12(木) 15:35:58
その程度の年収だよ^^;
でも悩んでる子にはちゃんとアドバイスあげようよみんな
40名無しバサー:2009/03/12(木) 15:57:29
>>31けん引免許ぐらい取れよ一発試験なら2〜3万もあれば取れるだろ。
41名無しバサー:2009/03/12(木) 16:09:44
バスボ乗りって人生捨ててなきゃ30代なら普通年収1000ぐらいあるんでない?
家買って家族養って老後にそなえるなら、700とかじゃあ厳しかろう。
それともここの皆は収入全部釣りに注ぎ込んでるのか?
42名無しバサー:2009/03/12(木) 17:34:47
俺も34で1250有るぞ〜
43名無しバサー:2009/03/12(木) 17:36:58
つ〜か30超えて1000ないってどんな職業w

もしかしてガイド
44名無しバサー:2009/03/12(木) 17:50:08
>>23

駐停代←×

駐艇代←〇
45名無しバサー:2009/03/12(木) 17:54:24
世間には35越えても一本ない人達のが多いよ

夢見る厨房君
46名無しバサー:2009/03/12(木) 18:17:18
一流企業における30歳時点で年収650万円プラスマイナス100万円

http://www.english-resume.net/indiv/ent41-06.php
47名無しバサー:2009/03/12(木) 18:25:17
オレバスボ乗ってるけど年収700ぐらいだわ〜。
家族も家もあるけど特に不自由感じないけど・・・。
ちなみにレンジャー新艇
1000もあるとはみんな金持ちやね〜。
48名無しバサー:2009/03/12(木) 19:27:35
ボートを中古で買えば何とか維持できるでしょ。ガソリン代も運転次第だし、
趣味でやる範囲なら、お金もかからないでしょ。関東なら、駐艇料も安いしね。
49名無しバサー:2009/03/12(木) 22:30:21
>>23
年収250万でバスボより保管料高い海ボ持ってる後輩も居るぞ。
中古で90万位した17ftで置き場所は年36万だって。当然独身。
バスボなら保管料もっと安いしハイドラとかチャージャーの中古だったら
格安で買えるご時世も相まって独身なら不可能じゃなさそうだよ。
50名無しバサー:2009/03/13(金) 00:38:19

糸冬了

51:2009/03/13(金) 00:47:21
私は色モノ経営してるのですが
ボート買うより借りてますね
琵琶湖でも大阪南港や名古屋港などで

付き合い長いと新艇でも貸して下さいますし
クルーザーなんかも一つ返事で用意してくれますよ
52名無しバサー:2009/03/13(金) 09:11:53
はいはい
次いこ
53名無しバサー:2009/03/13(金) 09:51:16
収入の話題になって自分とは桁の違う人が出てくると、
必ずネタ扱いするヤツいるなw
どんだけ世界が狭いんだよ。
54名無しバサー:2009/03/13(金) 10:47:29
別にネタにはなってないと思うがww
あ、荒らし放置だったね。すみません。
55名無しバサー:2009/03/13(金) 11:18:24

しゅーりょー

56名無しバサー:2009/03/13(金) 15:53:51
だな 世間には君より上は死ぬほどいるよって


ってか アルファ 値上げてるね〜?
57名無しバサー:2009/03/14(土) 20:28:27
$が上がったからでしょ?
58名無しバサー:2009/03/15(日) 00:44:30
みんな金が腐るほどあったら何欲しい?
59名無しバサー:2009/03/15(日) 01:15:39
>>58
小学生の質問にいちいち答えてる暇はないな
60名無しバサー:2009/03/15(日) 13:54:31
腐りませんからね〜

$上がったら アルファの売り無くなるね〜
資金力有ったら 何十台か買っとくべきだったな〜アルファ

今の値段なら日本の中古買うべ
61名無しバサー:2009/03/15(日) 15:49:34
年収180、使った経費年1200万以上
62名無しバサー:2009/03/15(日) 17:03:56
>>61男らしすぎるやん!
63名無しバサー:2009/03/18(水) 01:30:20
どこがなんだよ

ただのフリーターじゃん
親のスネかじってんじゃんよ どうせ
64名無しバサー:2009/03/18(水) 23:53:08
今時の奴らは 何となく飯は食える 何となく楽しい 何となく別に欲しい物もない
欲しい物有っても楽して稼ぎたい
って奴らばかりだ

65名無しバサー:2009/03/19(木) 13:27:15
大先生のリギング終わったの?
66名無しバサー:2009/03/21(土) 04:45:55
up
67名無しバサー:2009/03/21(土) 15:14:23
6でボートを買う時のコツ。
社長を徹底的に持ち上げましょう。こちらは客ではありません。
トークに、ちょいちょいキーワードを出してくるので、すかさず乗ってあげましょう。
68名無しバサー:2009/03/22(日) 02:14:16
金出せば買えますよ
69名無しバサー:2009/03/23(月) 20:04:59
ナイトロって どこで買えますか?
70名無しバサー:2009/03/23(月) 20:09:15
アメリカ
71名無しバサー:2009/03/23(月) 20:14:22
>>67するとどうなるんですか?
72名無しバサー:2009/03/23(月) 21:24:39
ボードが買えます
73名無しバサー:2009/03/24(火) 10:34:16
トラって喫水高くね?
74名無しバサー:2009/03/24(火) 14:46:21
だから?
75名無しバサー:2009/03/24(火) 14:49:22
WBC
侍Japan

世界一!!
76名無しバサー:2009/03/24(火) 15:20:42
最近の船はみんな喫水高いよ
重たいエンジン載せるし
水被りにくいし
77名無しバサー:2009/03/24(火) 17:54:35
>>75
凄いな 日本!
78名無しバサー:2009/03/24(火) 18:50:14
スナガが凄いのか?
79名無しバサー:2009/03/24(火) 18:51:44
サウ・・・あれは中国だったw
80名無しバサー:2009/03/24(火) 21:59:41
喫水低くて、水平に浮く方が釣りはしやすいわな
81名無しバサー:2009/03/24(火) 22:36:29
↑10〜15センチでそんなに変わるまい
82名無しバサー:2009/03/24(火) 23:11:46
何処のマリーナに駐艇したらいいんかな…?by琵琶湖
83名無しバサー:2009/03/24(火) 23:13:16
西琵琶湖マリーナ
84名無しバサー:2009/03/25(水) 09:29:01
>>81 それが変わるんだな。
高い方が
ピッチングしやすい。水中が広く見える。長い竿を下に構えられる。
85名無しバサー:2009/03/25(水) 15:53:43
>>83
それはない。
86名無しバサー:2009/03/25(水) 17:00:31
>>84
ジャークなんかかなり楽だよな
87名無しバサー:2009/03/25(水) 17:02:26
デッキが高くて喫水は浅いほうがいい
88名無しバサー:2009/03/25(水) 17:02:31
変わるか ハゲ
89名無しバサー:2009/03/25(水) 17:02:47
>>84
と言う事はぎゃんぶらぁが一番良いんですね?
90名無しバサー:2009/03/25(水) 17:39:33
ギャンブラーの2200を買おうかと思っているのですが、300のエンジン込みでどの位で買えますか?どなたかわかる方教えてください。
91名無しバサー:2009/03/25(水) 19:16:38
550万
92名無しバサー:2009/03/25(水) 21:49:51
>>91
返事ありがとうございます。
それはトレーラーも込みですか?
93名無しバサー:2009/03/25(水) 22:05:58
>>92
トレーラーなしで売ってるバスボートは中古じゃねーよw
94名無しバサー:2009/03/25(水) 22:46:17
>>93
すみません
新品の値段がしりたいです。
95名無しバサー:2009/03/25(水) 23:00:30
日本で買うのに新品でトレーラー別途の価格で売ってるとこねーよw
96名無しバサー:2009/03/26(木) 14:18:21
ところでギャンって正規代理店ってあったっけ?
新艇は日本で買えなかったんじゃない?
97NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/03/26(木) 14:23:00
新艇とかウラヤマシスorz このかた中古しか買った事無い・・・ 車も中古しか乗った事ない・・・
その内新艇乗りたいな・・・ つか日本ですでにギャンは正規代理店ないんじゃないの?
まとめて扱ってる所が向こうのディーラーに頼むしか無い気がする・・・
98名無しバサー:2009/03/26(木) 22:20:24
>96
グランパスヨットで買えるんじゃない?
99名無しバサー:2009/03/26(木) 22:28:27
Pで買えるよ
100名無しバサー:2009/03/26(木) 22:36:25
100mph キリ番ゲッタ郎!
101名無しバサー:2009/03/27(金) 00:12:08
ギャンブラーはHEMSが倒産した後はEASTONEが引き継いだはず・・・
102名無しバサー:2009/03/27(金) 01:06:23
釣りするならギャンはやめとけ
絶対後悔するぞ
103名無しバサー:2009/03/27(金) 05:58:16
>>102
いいじゃない。
本人がギャンでいいって言うんだからさ。
104名無しバサー:2009/03/27(金) 06:46:48
>>102
>>103
すみません
やっぱ釣りやすさは、ギャンブラーには無いのですか?
105名無しバサー:2009/03/27(金) 07:50:22
>>104
自分はギャンを乗ったことがないからどんな感じなのかはわからないけど
同じ駐艇場でギャンに乗ってる人いるし、湖上でもよく見かけるよ。

人それぞれで、色んな意見があって迷うこともあるけど
自分がいいと思ったボートでいいんじゃないかい?
106名無しバサー:2009/03/27(金) 07:51:45
>>104
スターンヘビーは船だからエレキはよくキャビるし、
先が細くて浮力が無いからバウから水を被ることも多い。
釣りのしやすさを求めるなら他の船にした方がよろし。

ちなみに2200+300馬力の新艇だと本国でも60000jくらい
するらしい。
円相場で多少変化はするけど某HPで2100が680万て値段が付いているから
それより安いことは絶対に無いと思う。
107名無しバサー:2009/03/27(金) 07:55:44
反町艇ギャンブラーについて
108名無しバサー:2009/03/27(金) 08:36:36
>>104はん
自分が気に入ったバスボでよろし

109名無しバサー:2009/03/27(金) 09:30:02
言えてる。気に入った船に乗るのが一番。
人それぞれやし。ちなみに俺はレン。
110名無しバサー:2009/03/27(金) 12:04:19
確かに気に入ったのが1番だよ。
どんなボートも一長一短なんだからさ。
慣れりゃ良いだけの話しだしね。

俺はチャン
111名無しバサー:2009/03/27(金) 12:22:03
皆さんありがとうございます。
確かにギャンブラーは
水面まで距離が有りハンドランディングし難いとかバウから波被るとかの欠点が有るのはあまり頂けないです。
でも、格好いいから好きなんです。
一応予算は650万円ですが、本国てそんなにすると、日本では買えないかも…。
112名無しバサー:2009/03/27(金) 12:35:51
>>111 ハンドランディングしやすいバスボって存在するのか?
113名無しバサー:2009/03/27(金) 13:00:55
比較的レンはしやすいべ。
114名無しバサー:2009/03/27(金) 13:09:44
今レン乗ってるけど次何しようか考え中。
トラかな〜
115名無しバサー:2009/03/27(金) 13:25:38
アルミにしとけ
116名無しバサー:2009/03/27(金) 13:43:25
>>111

650万の予算で買い物するのに2ちゃんで相談するなんてこいつどんだけアホなんだ?

おまえには\650の浮き輪で十分だw
117名無しバサー:2009/03/27(金) 13:56:14
650円の浮き輪1万個?ww
118名無しバサー:2009/03/27(金) 14:05:53
>>116 おまいら結構あてにしてるぞ
119名無しバサー:2009/03/27(金) 14:06:38
>>115
僻むな貧乏人って言われるぞ!浮輪野郎w
120名無しバサー:2009/03/27(金) 14:12:24
>>119

浮き輪も買えない貧乏人はムキになるなよwww
121名無しバサー:2009/03/27(金) 14:48:29
>>120
ほ〜らムキになってるwww
涙目だよ
122名無しバサー:2009/03/27(金) 15:09:34
知っている人いたら教えてください
レンジャー482 4スト175馬力

トップスピードは何キロぐらい出ます?
123名無しバサー:2009/03/27(金) 15:20:40
>>122 95`くらい
124名無しバサー:2009/03/27(金) 17:11:29
>>116
第三者の感想を聞きたいからです。
一応ギャンブラーの代理店?的なマリーナに相談したんですか、デメリットはやはり口を濁していたので…
125名無しバサー:2009/03/27(金) 18:12:35
>デメリットはやはり口を濁していた

そんな店で買うなww
126名無しバサー:2009/03/27(金) 20:28:22
ワロタw
127名無しバサー:2009/03/27(金) 20:30:40
ギャンは中古でも程度のイイのが多いよ。フラップ付のス−ギャンは日本では
かなーリ少ないけど。10艇くらいしか記憶にない。。。
128名無しバサー:2009/03/27(金) 21:15:36
ギャンブラーかこいいお
129名無しバサー:2009/03/27(金) 21:23:06
ギャンブラーはアホが買うんだよ
130名無しバサー:2009/03/27(金) 21:43:40
129
アホでいいんでない?
道楽なんだから。
131名無しバサー:2009/03/27(金) 22:31:49
>>125
正規で買えるのはそこだけだと
思いますが
132名無しバサー:2009/03/28(土) 01:01:57
ギャン乗ってる奴らって何で飛ばすんだ?
いつも全開
133名無しバサー:2009/03/28(土) 01:36:10
キリがないスレ発見
134名無しバサー:2009/03/28(土) 08:47:26
>>132 プレーニングしないから
135名無しバサー:2009/03/28(土) 09:39:17
>>125
正規店はそこしかないから対応悪くても買うんですね。わかります。
136名無しバサー:2009/03/28(土) 12:08:49
対応をきにするのは貧乏人だけです。
金持ち相手なら店の対応も違いますw
137名無しバサー:2009/03/28(土) 12:27:46
俺もギャン乗ってるけど格好いいし、ココみたいに叩かれるチョイ悪な感じがまたええんや。
138名無しバサー:2009/03/28(土) 12:39:30
ギャンはデッキ広いからいいよね。
ハルも二重になってるから頑丈だしね。
いい船だよ
139名無しバサー:2009/03/28(土) 12:42:02
カッコイイのは認めるが釣りする船じゃないわな。
140名無しバサー:2009/03/28(土) 13:08:04
べつに漁師ではないので
141名無しバサー:2009/03/28(土) 13:51:45
アリソンにすれば?
142名無しバサー:2009/03/28(土) 15:36:54
>>140
レンジャーも別に漁師が乗る船じゃないぞww
143名無しバサー:2009/03/28(土) 16:42:48
>>142
し、失礼な!俺の尊敬する今江大先生も最近漁師モード連呼してるんだぞ!
144名無しバサー:2009/03/28(土) 17:31:20
漁師モードww
145名無しバサー:2009/03/28(土) 18:16:48
レンは漁船でOK
146名無しバサー:2009/03/28(土) 18:30:00
>>145
失礼な!(激怒)
レンジャーは例えるならシーシェパードの船と言いたまえ。
147名無しバサー:2009/03/28(土) 18:31:14
バスボも漁船登録できるの(´・_・`)カナー
148名無しバサー:2009/03/28(土) 19:40:47
そりゃ漁船なんだから無問題
149名無しバサー:2009/03/29(日) 23:59:42
CHAMPIONが最強
150名無しバサー:2009/03/30(月) 05:39:10
>>143
漁師モード連呼しても予選落ちか。
151名無しバサー:2009/03/31(火) 07:10:11
俺の知り合いの琵琶湖でギャン乗り二人は
半年経たず
他のに乗り換えた!
走るより釣りする為に止まってる時間が長いしだって
制止安定悪すぎでイライラするらしい
以後ギャン乗り気になって見かけるが
みんな良く走りまわってますな〜
152名無しバサー:2009/03/31(火) 23:46:56
151
で??
釣れねえからイライラすんじゃね-?
制止安定?....笑える!
オレ、チャン乗り。連れ、ギャン乗り。
良い子はレンかトラにでも。
153名無しバサー:2009/04/01(水) 02:33:19
ハァ…チャンでもギャンでもレンでもなんでもいいやん
154名無しバサー:2009/04/01(水) 02:55:20
155名無しバサー:2009/04/01(水) 03:08:36
渦中のアイバさんのボートは売りに出されるのかなぁ・・・


でも売られたとしても・・・誰が買うのだろう・・・
156名無しバサー:2009/04/01(水) 09:13:10
アイバーソン に何があったの?
157名無しバサー:2009/04/01(水) 09:32:23
人として、してはならぬ事をしたとな。
158名無しバサー:2009/04/01(水) 10:21:06
人殺し?
159名無しバサー:2009/04/01(水) 17:16:49
まだ知らんヤシいたとは。
ここはそんな話題で汚すなよ
160名無しバサー:2009/04/01(水) 17:29:37
琵琶湖のガイド連中はみな遊漁船登録
161名無しバサー:2009/04/01(水) 17:30:36
>>147
琵琶湖のガイド連中はみな遊漁船登録してるだろ
162名無しバサー:2009/04/01(水) 19:49:27
漁船登録と遊漁船登録は全く別。
163名無しバサー:2009/04/02(木) 09:26:00
アイバーソン情報
正確に教えて
164名無しバサー:2009/04/02(木) 09:30:18
>>163
バカ?ww
165名無しバサー:2009/04/02(木) 14:20:19
164 多分 そんな言葉を使うお前よりは賢いと思われるぞ

アイバーソンスレ見てみな
166名無しバサー:2009/04/02(木) 17:23:42
>>163
あの野郎ナマでやりやがったんだよ。
だから大変な事になったんだ
167名無しバサー:2009/04/02(木) 18:06:15
アイバーソンコマンチ
ウリニでたぞ
168名無しバサー:2009/04/02(木) 18:42:16
>>167どこで?
169名無しバサー:2009/04/03(金) 00:31:51
アヤメ
170名無しバサー:2009/04/03(金) 14:43:45
ギャンで釣れたけどライブウェル水入れたらもっと釣りにくい船になって
移動しようとしたらプレーンできない
171名無しバサー:2009/04/03(金) 20:01:10
170
水抜くか、減らせ。燃料半分にしろ。ぺラ変えろ。体重減らせ。
もっとギャンを知れ。嫌なら乗るな。

どうせ..アンチギャンやろうけど。
172名無しバサー:2009/04/04(土) 18:46:09
アルファに程度よさそうなギャンブラー出品してるねー
173名無しバサー:2009/04/05(日) 01:04:12
ギャンブラー最強!でok
174名無しバサー:2009/04/05(日) 13:44:35
↑ なんでやねん
最低でオケッ
175名無しバサー:2009/04/05(日) 13:52:58
はいどらすぽーつ最強
176名無しバサー:2009/04/05(日) 19:18:51
↑がんがれ 入門艇
177名無しバサー:2009/04/05(日) 21:05:34
ホーク最強!
178名無しバサー:2009/04/05(日) 21:08:00
ギーテコ万歳
179名無しバサー:2009/04/05(日) 21:32:11
バンブルビー最強!
180名無しバサー:2009/04/05(日) 21:33:30
ハセガワで委託で販売してるぉ

でも、高くて全く売れる気配なしww
181名無しバサー:2009/04/05(日) 21:34:25
灰泥最強!
182名無しバサー:2009/04/05(日) 21:44:20
やっぱレンジャーでしょ
183名無しバサー:2009/04/06(月) 07:16:38
以下略 ↓
184名無しバサー:2009/04/06(月) 12:45:32
19f ヤマハpro-V200馬力+油圧ジャックなんだが。
静止状態からトリム最下でベタ踏みして、プオオオ〜てプレーニングに入るよな。
で、滑走した直後のスピード出る前(40km/h→50km/h域くらい)に、ブオォォンて言うんだよね。
ぷぉぉぉぉブォォォン〜て感じ。他の船でもたまに見る。
これは、なにかセッティングが良くないのでしょうか?
ちなみに、ジャックを少し下げるとこの現象は消えますが、プレーニングが遅くなるような気がします。
185名無しバサー:2009/04/06(月) 12:51:57
おいら
オプチだから
わかんない
186名無しバサー:2009/04/06(月) 12:55:28
パイパン
187名無しバサー:2009/04/06(月) 13:14:42
>>184ですが、いい忘れました。ベラは三枚の25pです。
188名無しバサー:2009/04/06(月) 13:17:00
>>186
189名無しバサー:2009/04/06(月) 13:38:33
>184
キャビってるだけ。
トリム、ジャックを両方上手く操作すれば症状消えるよ。
練習、練習。
190名無しバサー:2009/04/06(月) 15:33:36
話し始めから段々言葉使いが丁寧になってくるのは何故かと…
191名無しバサー:2009/04/06(月) 16:05:38
>>184
そんなの買ったボート屋に聞いいたほうがいいじゃね??

192名無しバサー:2009/04/06(月) 17:18:00
ですよねぇ〜。
193名無しバサー:2009/04/06(月) 18:33:13
トライトンのニューモデル カッコイイなぁ 田辺がいち早く乗りそう
194名無しバサー:2009/04/06(月) 18:35:07
>>193 川口組長が買ったよ
195名無しバサー:2009/04/06(月) 18:36:40
組長 どこから金出てくるねん
196名無しバサー:2009/04/06(月) 18:40:46
>>195 組長結構金持ちだよ。セコいけど。
今一人で住んでいる河口湖の一軒家だって、土地だけで100坪あるしな
197名無しバサー:2009/04/06(月) 18:46:35
えぇ〜マジですか
198名無しバサー:2009/04/06(月) 18:49:33
金持ち
199名無しバサー:2009/04/06(月) 18:49:48
普通に考えたらわかる。冬場に2〜3ヵ月は毎日ワカサギ釣り三昧。
金なきゃ無理だろ
200名無しバサー:2009/04/06(月) 18:54:28
バスプロはボンボンが多い
201名無しバサー:2009/04/06(月) 18:56:59
組長の親は某大手建設会社の社長だし。
202名無しバサー:2009/04/06(月) 20:03:19
>>193
タナベはニューモデルを既にラッピング済みだ
203名無しバサー:2009/04/06(月) 20:04:18
>>196
結婚してるぞww
204名無しバサー:2009/04/06(月) 20:20:07
>>189 でも、そのくらいがいちばんプレーン早いんだよね
205名無しバサー:2009/04/06(月) 20:50:33
田辺さんとかはバスボは無料で提供される、相羽だってそう・・・・・・だった
206名無しバサー:2009/04/07(火) 09:02:33
組長 ZX買ったばかりだろ?
207名無しバサー:2009/04/07(火) 09:05:37
>>206 金あるから余計な心配しなくていいんだよ
208名無しバサー:2009/04/07(火) 09:06:08
田辺艇は二年おきにマリーナが提供
二年落ちでも田辺艇と言うことで
それなりの値段で売れます
209名無しバサー:2009/04/07(火) 09:14:02
どこのマリーナ?
210名無しバサー:2009/04/07(火) 09:55:53
正直ギャンが欲しいけど何か気を付けろって問題有りますか?
静止安定性は目をつむるけど走派性だけは譲れない
乗りにくかったらチャンポンにしようと思ってる
レンジャーみたいな静止命の釣り船興味無い
211名無しバサー:2009/04/07(火) 10:14:31
>>194
まだ太平洋を航海中
212名無しバサー:2009/04/07(火) 11:29:27
>>209
V6
213名無しバサー:2009/04/07(火) 11:39:13
>>210
NEWチャンピオンにしといたほうが良いぞ!!!!
214名無しバサー:2009/04/07(火) 12:10:58
>>211

お前ガセばかり飛ばすんじゃねぇ。
俺はゲーリーファミリーだが組長のブログ見ろ。
もう日本にあるんだよタコスケがっ!
215名無しバサー:2009/04/07(火) 12:26:45
レンジャーは波を割る、チャンピオンは波を切る
216名無しバサー:2009/04/07(火) 13:32:30
だから「割る」のは痛い。
217名無しバサー:2009/04/07(火) 14:34:49
214 お前出てこいやしばくぞ
218名無しバサー:2009/04/07(火) 14:36:09
ゲーリーファミリーだか ブログ見ろって

こいつ 中学だな
相手にするなするな
219名無しバサー:2009/04/07(火) 20:32:08
210
中古艇ですよね?
スピードを求めるならハイパフォーマンスエンジン搭載艇がいいと思います。
*オプティのXSシリーズやエビンのE-TECが良さそうです。

コストやリスクを考えるんであれば、普通のオプティでも十分楽しめますよ。
*初期モデルのオプティは...お勧めできませんけど。

油圧ジャック付がいいと思います。

チャンもいいボ−トですね。個人的にはギャンのほうが楽しいです。
220名無しバサー:2009/04/07(火) 20:52:04
アリソン最強
221名無しバサー:2009/04/07(火) 21:01:22
アリソンのパフォーマンスを維持できる、環境対策エンジンってあるんかな...?
やっぱオプティのXSシリーズくらいかな...。
222(´∀`):2009/04/07(火) 21:07:42
AAA
223名無しバサー:2009/04/08(水) 14:24:30
ハイパフォーマンスエンジンはメンテが大変
しっかりやっておかないと
パフォーマンス維持出来ない所かドライブシャフト折るぞ
224名無しバサー:2009/04/08(水) 15:32:26
XSやHOをハイパフォーマンス・エンジンと呼ぶには抵抗があるけど・・・
225名無しバサー:2009/04/08(水) 16:23:00
↑実際そうじゃん
226名無しバサー:2009/04/08(水) 18:18:09
そこでベラードの登場!
227名無しバサー:2009/04/08(水) 20:52:19
重い 遅い 燃費のみ良好
228名無しバサー:2009/04/08(水) 21:13:51
223
そうなんですよね-...シャフト折れとかありますね。テツでしたもんね。
マメにメンテしないと。
226
べラード...載せるボ−トが限られるような...。

普通のオプティかHOが無難かな。
229名無しバサー:2009/04/08(水) 21:31:58

エンジンだけじゃなくて
ペラも・・・大事ですよ。

230名無しバサー:2009/04/08(水) 23:00:54
最終的には...ぺラが重要ですね。枚数やピッチでもかなり変わりますね。
231名無しバサー:2009/04/09(木) 07:06:23
4スト専用艇作ってくれ
232名無しバサー:2009/04/09(木) 08:34:58
スキーターのトランサムの両端の浮遊出っ張り
トライトンのガソリンタンクフロントフロアー下
Zコマンチの重量をもたしたフロントハル

これくらいか!?
233名無しバサー:2009/04/12(日) 19:43:08
おあげ
234名無しバサー:2009/04/13(月) 13:35:03
質問
スキーターの
iクラスとZX
は基本的には走り 制止安定は同じですか?
235名無しバサー:2009/04/13(月) 16:45:09
組長のトライトン
V6の供給ですね!!
236名無しバサー:2009/04/13(月) 20:40:23
バスボートシェアリングしてる人いませんかー
237名無しバサー:2009/04/13(月) 22:21:38
スキート・リースのチャンピオンのトレーラー
なんだあれw

あんなの初めて見たw
238名無しバサー:2009/04/13(月) 22:24:04
>>236
したいと思わん。
自分の使いたい時に使えないような気がするし。
鬼ローンでもいいから自分で所有したほうがいいよ。
239名無しバサー:2009/04/13(月) 23:31:43
嫁シェアリングしてる人いませんか〜?
240名無しバサー:2009/04/14(火) 00:11:43
>>235
大きな買い物って書いてたけど供給なの?
241名無しバサー:2009/04/14(火) 02:55:01
↑ノリオ様と
同じ
242名無しバサー:2009/04/14(火) 02:55:47
236
もめるからやめておきな
243名無しバサー:2009/04/14(火) 08:57:10
レンタルボートに汁!
244名無しバサー:2009/04/14(火) 09:39:39
確かに、もめるやろ。
個人所有に一票
245名無しバサー:2009/04/14(火) 09:41:31
くだらん話題やな〜。バスボ買えないならアルミにしとけ。
246名無しバサー:2009/04/14(火) 12:50:58
いや パスボ 欲しい欲しい病やろ?
気持ちは分かる
鬼のローンを推奨する

シェアは必ずもめる
247名無しバサー:2009/04/14(火) 13:05:12
組長のZX 385万らしいぞ
買うか?
色がダサいか?
248名無しバサー:2009/04/14(火) 16:13:18
>>247 あのZXの色、失敗だろ。
一昔前の中古にしか見えん
249名無しバサー:2009/04/15(水) 08:32:45
欲しい
250名無しバサー:2009/04/15(水) 08:34:43
組長のスキタなら、もう売れてますよ。
琵琶湖にあるし・・・。
251名無しバサー:2009/04/15(水) 14:04:30
↑はい 高校生の戯言
252名無しバサー:2009/04/15(水) 16:26:02
イカダにエレキつけても、バスボートw
253名無しバサー:2009/04/15(水) 16:54:29
ミックにあるがなww
254名無しバサー:2009/04/15(水) 21:02:44
無いがな〜
255名無しバサー:2009/04/15(水) 21:04:55
そんなに欲しければ、紙にサラサラとサインして判子押せばOK
256名無しバサー:2009/04/16(木) 08:50:05
Z19を 引っ張る前提なんですが…
ランクル200とシグナス最終型で迷ってます
作りはシグナスのほうが良いと聞くのですが どうかな?
257名無しバサー:2009/04/16(木) 09:42:30
どっちでもええよ。そんな小さな船ww
258名無しバサー:2009/04/16(木) 10:12:17
259名無しバサー:2009/04/16(木) 12:40:52
257
どうせ 俺は29フィートのクルーザーとか言いそう

消えな
260名無しバサー:2009/04/16(木) 12:44:29
万景峰号ダニ
261名無しバサー:2009/04/16(木) 12:57:10
>>259
スマン、そんなにデカくはない。22フィートだ。
262名無しバサー:2009/04/16(木) 13:03:00
>>261
妄想乙www
263名無しバサー:2009/04/16(木) 16:05:56
19フィート〜 22フィート
そんなに変わらんじゃん
264名無しバサー:2009/04/16(木) 19:32:36
お前らみんなエビ使ってんの?
265名無しバサー:2009/04/16(木) 21:00:34
エリで釣りしてるカスは消えろ
266名無しバサー:2009/04/17(金) 08:37:17
↑琵琶湖のガイドみんな消えます
267名無しバサー:2009/04/17(金) 12:20:33
>>263
全然違うぞww脳内バスボーター君。
268名無しバサー:2009/04/17(金) 12:54:17
俺の生き海老漁船は12FT
269名無しバサー:2009/04/17(金) 13:32:54
ってか22フィートなんて 無駄よ
270名無しバサー:2009/04/17(金) 21:20:44
>>259
ちなみにブームだった90年代にはクルーザーでバス釣ってるの琵琶湖で居たよ。
一人が完全操船担当。釣りはリアデッキ&プラットホームで暇そうにルアー投げてる
かアンカー打ち込んでフロントとリアのそれぞれのデッキで同じく退屈そうに・・・
271名無しバサー:2009/04/17(金) 21:46:38
>>270
クルーザーで釣りしてるやつ北浦にもいたなー
引き波が凄くって、アルミ転覆するかと思ったよ。
スゲー迷惑。
272名無しバサー:2009/04/17(金) 21:56:32
SRVに長いエレキ付けてたな〜
273NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/17(金) 23:03:26
つか北浦は一時期乗り合いガイド@漁船
ってのがあったな・・・
274名無しバサー:2009/04/17(金) 23:07:45
↑餌でやってたねー
275NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/17(金) 23:11:03
>>274
知ってる人がいるとはw
やってたw つーか漁船に5人とか6人とか乗って三本ほうきとか叩いてるのが異常に見えたwww
実は、ここ結構年齢層高いんだな♪
276名無しバサー:2009/04/17(金) 23:25:23
鬼なんとか丸とかいうやつだっけ
船長が漁師で専用のオダ沈めて釣らせてたりしてたな
277NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/17(金) 23:31:50
船の名前まで忘れた・・・ 最初に見たときは難民が乗ってるように見えた・・・
でも、あんま北浦大橋越えては来なかった希ガス・・・
エレキないからアンカー打ってた希ガス・・・ 遠い昔の事だな・・・
最近、北浦もいってねーや・・・
278名無しバサー:2009/04/18(土) 00:24:14
土浦でも乗り合い有ったっけ。90年代はそれこそそれはそれで様々な需要あったんだよね。
今じゃ北も霞も沈黙だもんね。バス居ないんじゃない?って思うほどだ。
279名無しバサー:2009/04/18(土) 08:12:00
でかいバスボートで アルミの連中を蹴散らし釣りするのは
気持ちいいね!   って言ってみたいね。

俺の漁船は10ft
280NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/18(土) 08:15:50
>>278
霞にもあったなぁたしかに・・・ でも漁船乗り合いバスガイドの時期よりゃまし・・・
人多い割に釣れなかったもんなぁ・・・ まだ今のほうが良くない?

>>279
そんな奴いねーよwww それより荒れたら帰れるんかいな?って心配なるわこっちは・・・
281名無しバサー:2009/04/18(土) 19:54:17
279
ゴムボの釣り。。。手漕ぎレンタの釣り。。。足漕ぎレンタの釣り。。。
和船レンタの釣り。。。アルミの釣り。。。バスボの釣り。。。を経験した
ボーターは蹴散らさないと思いますよ。たまにアホもいますけど...あなたも
アホにはならないように。。。漁師の船は気をつけましょう。。。たまに
アホがいます。。。
282名無し三平:2009/04/18(土) 23:12:30
関東の物ですが
琵琶湖って 風がふいて 波がバシャバシャ なんて日は
結構多いですか?
283名無しバサー:2009/04/18(土) 23:13:24
毎日
284名無しバサー:2009/04/18(土) 23:14:13
>>282
霞とはまた違った感じかな。
でも俺は霞の荒れた日の方が怖いと感じた。
285名無しバサー:2009/04/18(土) 23:15:06
波の谷間に入ると岸みえなくなるよ。
286名無しバサー:2009/04/18(土) 23:20:49
霞の沖の浚渫台地はマジやばい。
沖合い200M以上離れてるのに水深60cmとか、
そんな場所で荒れたら走行不可能になる。
過去にノムシュンがエンジン脱落したのは有名
そのまま揉みくちゃにされて岸に叩きつけられたら...
そーいえば今江も過去に北浦で遭難したんでしょ
287名無しバサー:2009/04/18(土) 23:24:56
282
琵琶湖大橋より北はウネリがキツイ事が多いです。北風や北西風の強い日は
特に気をつけて下さい。
288名無しバサー:2009/04/18(土) 23:29:06
大橋のところは、魔のデルタポイントだね。
過去に沈したヨットの遭難者遺体もみつかってないし、
地形的に狭まる場所で波が複雑になり三角波になりやすい。
289名無しバサー:2009/04/18(土) 23:30:34
オレの漁船は沖に出ないから心配ない!!
せいぜい 岸から10メートルだね
えびを落としこんでる間に外道に食われちまう
290名無しバサー:2009/04/18(土) 23:32:39
琵琶湖は岸から20Mくらいはウェーディングしてる人がいるから
291NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/18(土) 23:36:24
>>282
霞・北浦のババ荒れは浅いから波が高くても波長が短いから
気合でぶっ飛ばして帰着できる・・・スローでも帰れないって気持ちにはならん・・・

琵琶湖は大橋の先とか周りとか、北で荒れたら波は高いし波長も
長いからマジビビルorz 20ftでも木の葉だもん・・・ ボトム入ると正面
水の壁orz

ありゃ、30ftクラスの漁船しか対応ムリポ・・・
292名無しバサー:2009/04/18(土) 23:42:01
沖ノ島の漁船は40ft以上あるよ。

夏とかなら荒れても水かぶっても平気に感じるが、
今時期だと水温10℃くらいで岸が見えなくなるのは恐怖。
293名無し三平:2009/04/18(土) 23:49:05
三角波って 怖すぎだよ!
オレのカヌーじゃ洗面器と同じだな
294NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/19(日) 00:43:43
>>292
ありゃ、そんなでかかったっけ?たしかに40ftとか言われたらそうかも知れん・・・・
何回、目の前の水の壁に突っ込んで潜水艦になったことか・・・

くれぐれも御安全に・・・・
295名無しバサー:2009/04/20(月) 08:15:52
土日 琵琶湖 パワーボート走ってたね〜
ヤッチャン景気回復か?
296名無しバサー:2009/04/20(月) 23:29:33
>>295 あの船って、馬力はあるけどデカいだけで遅いよな。
297名無しバサー:2009/04/21(火) 08:01:47
↑16フィート90馬力くらい
298名無しバサー:2009/04/21(火) 15:14:44
スキーター乗ってる人いますか?
299名無しバサー:2009/04/21(火) 15:53:21
なんですか?
300名無しバサー:2009/04/21(火) 16:06:09
300
301名無しバサー:2009/04/21(火) 16:29:43
スキー板なら乗ってる
302名無しバサー:2009/04/21(火) 18:24:32
何年モデル?
303名無しバサー:2009/04/21(火) 22:34:08
08のi
304名無しバサー:2009/04/22(水) 00:53:52
乗り心地って 基本ZXと同じ?
305名無しバサー:2009/04/22(水) 12:34:25
組長は北総とモメたの?
306名無しバサー:2009/04/22(水) 12:45:52
>>304ZX乗ったこと無いから解らない。
307名無しバサー:2009/04/22(水) 18:17:54
↑他に何を乗った事が有りますか?
308名無しバサー:2009/04/22(水) 18:24:38
ゴムボートしか乗ったこと無いですが何か?
309名無しバサー:2009/04/22(水) 19:05:25
↑中学生には用はない うせろ
310名無しバサー:2009/04/22(水) 19:31:31
>>309
失礼な
もう40だ!
311名無しバサー:2009/04/22(水) 23:50:26
i乗ってる人に聞いたら
iもZXも変わらないって言ってた。
スキーターは波を切るのではなく
どっちかと言うと波の上を乗る感じなんだって。
312名無しバサー:2009/04/23(木) 01:50:58
霞でチャージャーの中古を買おうと思うのだけれど、どんな感じ?
313名無しバサー:2009/04/23(木) 06:20:14
それは知らん。
314名無しバサー:2009/04/23(木) 09:43:03
今のスキーターのハルは i ZX 共に 波は切るよ
315名無しバサー:2009/04/23(木) 09:44:02
>>312チャンに近いよレンより走る
316名無しバサー:2009/04/23(木) 10:18:04
↑チャージャの中古買おうとしてる人に チャンプやレンジや 言って分かるわけないでしょ!

アルミより良いよ程度で
317名無しバサー:2009/04/23(木) 10:24:42
レンよりも良い
318名無しバサー:2009/04/23(木) 10:33:39
(チャンピオン+レンジャー)÷2=チャージャー
319名無しバサー:2009/04/23(木) 10:34:29
チャージャー?
ナイナイw
320名無しバサー:2009/04/23(木) 11:09:12
重すぎ

買うな
321名無しバサー:2009/04/23(木) 11:09:52
レンジとチャンプの間は
トライかスキタだよ
322名無しバサー:2009/04/23(木) 11:36:21
ホークにしとけ
323名無しバサー:2009/04/23(木) 13:02:48
↑うぜ
324名無しバサー:2009/04/23(木) 13:29:13
漢なら黙ってバンブルビーだろーよ
325名無しバサー:2009/04/23(木) 15:20:10
↑お前ワケわかんないよ
326名無しバサー:2009/04/23(木) 15:35:42
↑バンブルビーしらないゴミクズ
327名無しバサー:2009/04/23(木) 16:36:52
結局レンジャーが一番ってことでおk?
328名無しバサー:2009/04/23(木) 16:47:22
おまいら進歩しろ
329名無しバサー:2009/04/23(木) 16:49:40
実際みんな何乗ってんの?

まさか全員脳内バスボーターじゃないよなww
330名無しバサー:2009/04/23(木) 16:50:51
コブラじゃ
331名無しバサー:2009/04/23(木) 17:00:46
Ranger520VX
332名無しバサー:2009/04/23(木) 17:11:53
無限ループなネタだな
333名無しバサー:2009/04/23(木) 17:43:36
BBB
334名無しバサー:2009/04/23(木) 19:06:57
>>314
だから切らないってよ?
335名無しバサー:2009/04/23(木) 19:59:03
↑こいつ脳内ノンボーダー
336名無しバサー:2009/04/23(木) 21:13:29
312です。
チャージャー微妙ですね。
17ftのお勧め中古艇ってナニ?
本当はレンのR71が欲しいのだけど。。。
337名無しバサー:2009/04/23(木) 21:40:47
>>336
欲しいモノが決まっているのなら
こんなところで質問するより
やっぱり店の人に話を聞いたほうが確実だよ。

ココだと煽られるだけ。
338名無しバサー:2009/04/23(木) 21:48:45

んだ、んだ〜
そうだべな
339名無しバサー:2009/04/23(木) 22:28:08
中古とかマジダサイw
340名無しバサー:2009/04/23(木) 22:36:22
>>339俺ダサいの?
341名無しバサー:2009/04/23(木) 23:53:45
17fイーグル買っとけ
342名無しバサー:2009/04/24(金) 00:31:52
トリム下げ気味で走るのが好き もしくは繊細なトリム操作がダルい人はレンがええで
343名無しバサー:2009/04/24(金) 04:34:55
>>329
いや、オレタチ脳内TOP50だから一緒にしないでくれる?
344名無しバサー:2009/04/24(金) 05:31:18
>>343
草生やしてるのは駆除派だから無視しとけって。339も駆除派のレスだよ。
345名無しバサー:2009/04/24(金) 10:59:51
結局>>329みたいな質問に答えるヤツは毎回数名。

ってことはほとんどが脳内ボーターなのかww
346名無しバサー:2009/04/24(金) 11:23:09
ホークにしとけ。

安いぞ!
347名無しバサー:2009/04/24(金) 11:48:52
殆ど 高校生やろ?
348名無しバサー:2009/04/24(金) 11:51:07
全員12ftアルミ房だったら笑えるなw
349名無しバサー:2009/04/24(金) 12:17:36
クソガキやから車の免許もないって
350名無しバサー:2009/04/24(金) 12:58:41
川口なんで虎に乗り換えなんだろう?
まだ新しかったよねスキー。
どうせならイーグル買えばいいのに!
351名無しバサー:2009/04/24(金) 16:26:38
イーグルはだせーだろ!
352名無しバサー:2009/04/24(金) 20:44:31
http://susumublog.blog79.fc2.com/

琵琶湖持込艇で2ストは禁止・・・。
353名無しバサー:2009/04/25(土) 01:52:19
354名無しバサー:2009/04/25(土) 13:24:38
http://amaken0.blog75.fc2.com/blog-entry-567.html

352の仲間が河口湖から合流
当たり前のように、非環境エンジンで琵琶湖乗り入れ

2ストは禁止ですよね?
355名無しバサー:2009/04/25(土) 13:28:00
http://www.jbnbc.jp/mail.php

JB選手らしいから、通報したれww
356名無しバサー:2009/04/25(土) 14:21:58
てか、降ろすの許可してるマリーナどこだ?
ルール守れよ!馬鹿のせいでどんどん規制厳しくなるだろボケ
357名無しバサー:2009/04/25(土) 14:33:59
先ずは条例違反でマリーナを滋賀県に通報
358名無しバサー:2009/04/25(土) 14:38:45
http://honposouhonzan.blog51.fc2.com/blog-entry-3199.html

村上ゲソさんと一緒に釣りしてた模様
359名無しバサー:2009/04/25(土) 16:26:59
フロンティアっぽくね?
とりあえずマリーナとJB本部にクレームの電話だな。

決まった事ぐらい守れっつーの。
360名無しバサー:2009/04/25(土) 16:37:03
んだんだ、牽引持ってるのか?
車検通ってるのか?そこも確認してくれ
361名無しバサー:2009/04/25(土) 16:44:23
354

コメント書いたら、即削除されたぉ
362名無しバサー:2009/04/25(土) 16:51:16
とりあえず、コピペ書き込んどいたぉ
363名無しバサー:2009/04/25(土) 17:01:34
某掲示板てww吹いた。

とりあえずグッジョブ
364名無しバサー:2009/04/25(土) 17:03:32
2ストくらいでガタガタ通報すんなよ!暇人?
365ブログ主:2009/04/25(土) 17:04:31
2スト認定シールを貼っていますので、琵琶湖でも問題ありません。
366名無しバサー:2009/04/25(土) 17:05:29
JB選手だから問題なんですぉ
367名無しバサー:2009/04/25(土) 17:37:09
>>365
それを言うなら遊漁船業のステッカーだよw
368ブログ主:2009/04/25(土) 17:53:32
ビックリマンシールを貼っていますので、琵琶湖でも問題ありません。
369名無しバサー:2009/04/25(土) 19:12:27
またまた削除されたぉ
370名無しバサー:2009/04/25(土) 19:23:30
確信犯だおw
371名無しバサー:2009/04/25(土) 19:30:57
違反マリーナといえばアヤメ いまだにナンバー無しで公道走ってる
372名無しバサー:2009/04/25(土) 19:43:04
もう1人の2ストバスボマンは、1日早めに引き返したぉ
373名無しバサー:2009/04/25(土) 20:23:31
「プレジャーボートの利用の適正化の推進に関する協定」違反だお!
374ブログぬし:2009/04/25(土) 20:52:50
マリーナ登録してるんですが
375ブログ”管理”人:2009/04/25(土) 21:01:18
何か問題でもありますか?
条例に違反してますか?
376ブログ”管理”人:2009/04/25(土) 21:04:10
みときよし
377名無しバサー:2009/04/25(土) 21:24:43
質問
17fのバスボートに82lbのエレキは、オーバースペック?
378名無しバサー:2009/04/25(土) 21:27:14
むしろちょうどいい
379名無しバサー:2009/04/25(土) 21:59:25
JBの奴はなんでルールが守れないの?
380名無しバサー:2009/04/25(土) 22:06:35
なに正義感ぶってんだよおまえらw
1日2日ぐらい琵琶湖で釣りさせてやれよ。
関東の豆ばかり釣ってストレスたまってんだろーよ
381名無しバサー:2009/04/25(土) 22:22:29
2チャンで叩かれてのをしったとたん帰ったな
382:2009/04/25(土) 22:26:06
>>377
俺はチャンプ186に107ポンド、バッテラ3発積んだ。
湖と船によるとしか言いようがないw
383名無しバサー:2009/04/26(日) 01:17:23
>>382
ジャック上げ過ぎでしたよ!
384名無しバサー:2009/04/26(日) 22:25:56
ホークどこで売ってますか?
385名無しバサー:2009/04/26(日) 22:27:55
とっくに潰れてますやん。
386名無しバサー:2009/04/26(日) 23:09:08
ファーストでうっとるがや
387名無しバサー:2009/04/27(月) 02:38:52
中古は嫌なのです
388名無しバサー:2009/04/27(月) 04:37:08
今日、江東区の荒川でトライトンの新艇が走ってた!
389名無しバサー:2009/04/27(月) 06:20:29
>>388
シーバス?


パワーポールよさげ
http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2009/03/post_8cdf.html
390名無しバサー:2009/04/27(月) 09:13:07
↑荒れてると使えない↓
穏やかだと使えるが
穏やかだと殆ど流されないので…微妙
391名無しバサー:2009/04/27(月) 09:48:16
http://yaplog.jp/kk-fac/archive/6322

さっそく取り付けてみたよ
392名無しバサー:2009/04/27(月) 12:29:01
↑本人?
393名無しバサー:2009/04/27(月) 12:31:34
日本で初めて取り付けたってバイタルで自慢してたな
394名無しバサー:2009/04/27(月) 12:51:00
サブい奴やな

よっぽど過保護に育ったな
395名無しバサー:2009/04/27(月) 12:55:18
ママー
ママが居ないと何も出来ないよ〜
396名無しバサー:2009/04/27(月) 13:02:50
本人知ってるけど、

完全にマザコンだね!
397名無しバサー:2009/04/27(月) 13:07:07
ラリーニクソンびびった
マジ?
398名無しバサー:2009/04/27(月) 15:21:28
ラリーがどした?
399名無しバサー:2009/04/27(月) 16:46:37
試合で生きエビ使ったらしい!
400名無しバサー:2009/04/27(月) 16:52:02
利根川でサウザー沈したらしい。詳しくは裏ばすブログにて。
401名無しバサー:2009/04/27(月) 16:57:10
402名無しバサー:2009/04/27(月) 19:02:32
>>400
サウザーの沈なんて珍しくもなんともない・・・。
403名無しバサー:2009/04/27(月) 19:07:04
>>401
天気予報ぐらい見たら?
404名無しバサー:2009/04/28(火) 10:57:57
で ラリーがどした?
405名無しバサー:2009/04/28(火) 13:06:18
>>401
そもそも浮いてることが不思議なボートだからなww
406名無しバサー:2009/04/28(火) 13:26:21
↑お前 ゴムボートすら無いくせに
消えな
407名無しバサー:2009/04/28(火) 13:36:02
ゴムボートは持ってないな〜ww
まあサウザーと比較するならゴムボだな。
408名無しバサー:2009/04/28(火) 13:37:29
っていうかサウザー乗りはこちらへ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1237458614/l50
409名無しバサー:2009/04/28(火) 14:27:15
ナイトロどこで買えるかおしえて
410名無しバサー:2009/04/28(火) 15:51:40
寿司屋
411名無しバサー:2009/04/28(火) 16:02:42
それトロやんけww
412名無しバサー:2009/04/28(火) 16:06:34
レベル低すぎ

沖島でまたスキタ転覆?
413名無しバサー:2009/04/28(火) 18:18:32
deps、奥村氏の新艇はスキーターらしいね。
詳しいことしょっている方、情報お願い。
414名無しバサー:2009/04/28(火) 18:21:33
415:2009/04/28(火) 18:24:34
何これ?
416名無しバサー:2009/04/28(火) 18:45:26
ゴミ拾いが好きな人達
417名無しバサー:2009/04/29(水) 15:23:10
ナカジー号って何で売りに出てるん?
418名無しバサー:2009/04/29(水) 15:50:25
>>400
浜沈
419名無しバサー:2009/04/29(水) 16:21:04
>>417
もうすぐ乗り換え
420名無しバサー:2009/04/29(水) 18:37:51
高すぎやけどね
421名無しバサー:2009/04/29(水) 19:30:21
今日、琵琶湖浮いたけど
Zコマンチ増えてるね〜
五台見たよ
422名無しバサー:2009/04/29(水) 20:13:38
419 ライブエルの内蓋は直したのかねー?
423名無しバサー:2009/04/29(水) 20:23:39
416 今頃何言ってんの
424名無しバサー:2009/04/30(木) 08:00:21
今年琵琶湖であと三人は氏にます!?

川越さんが言う事は、
だからこそ、そうはなってほしくはありません。
と言う意味と私は理解しています。
違うかな?

425名無しバサー:2009/04/30(木) 08:03:14
『ヨットは向こうからヨットくる(寄って)』オヤジギャグ?
も安全を呼びかけてのコメントブログでしょう。
426名無しバサー:2009/04/30(木) 08:08:37
granbass.comのブログにも真面目なコメント書いてある。
頑固な真面目でストレート過ぎるゴエさんは超ベテランです。
湖の上では、サラリーマンにはない命がけの職業です。
427名無しバサー:2009/04/30(木) 08:29:14
小野のお下がりを転売するのか?
阿漕な商売やのぉ
428名無しバサー:2009/04/30(木) 08:44:14
↑勉強不足
429名無しバサー:2009/04/30(木) 08:44:56
tp://basser918.ld.infoseek.co.jp/2002fs_sono091.jpg
430名無しバサー:2009/04/30(木) 08:46:00
>>424
その三人に川越が含まれると嬉しい
431名無しバサー:2009/04/30(木) 15:30:11
↑本人みたら お前調べられて やられるぞ
432名無しバサー:2009/04/30(木) 21:37:17
ケツ洗って待っとけ
433名無しバサー:2009/04/30(木) 23:02:31
待ってます
434名無しバサー:2009/05/01(金) 21:55:51
フットエレキを自分で交換した事ある人いますか?
いらっしゃれば、注意点などあればおしえていただけませんか?
435名無しバサー:2009/05/01(金) 23:22:47
>>434 プラスとマイナスを間違えないよう気をつける
436名無しバサー:2009/05/02(土) 00:05:07
↑当たり前じゃ 大ドアホー テメーなんか 沈んじゃえ
437名無しバサー:2009/05/02(土) 11:06:35
>>436
てめぇーまた俺のサウザーバカにしやがって!
438名無しバサー:2009/05/02(土) 12:34:18
>>434 ネジは、緩める時は左に回し、締めるときは右へ回す。
439名無しバサー:2009/05/02(土) 12:46:06
>>434 締め付けはネジ山つぶれるまで締め付けて完了
440名無しバサー:2009/05/03(日) 11:14:44
↑盗難防止やね〜
441名無しバサー:2009/05/04(月) 14:09:54
霞でマジメに仕事してる駐艇場おしえて…。
442名無しバサー:2009/05/04(月) 16:57:22
↑真面目じゃない所は 分かるの?
443名無しバサー:2009/05/04(月) 17:25:57
441 難しい質問じゃのう
444とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/05/04(月) 17:27:09
四四四 (≧◇≦)
445名無しバサー:2009/05/04(月) 17:46:07
バスボート買うならどこが良い?
446名無しバサー:2009/05/04(月) 20:49:17
バスボート売ってる店
447名無しバサー:2009/05/04(月) 21:42:37
>>446
しゅ〜りょ〜〜カンカンカンカン
448名無しバサー:2009/05/04(月) 21:51:36
俺はいつもボートを下ろしてフィールドに出る前に用意しているラジカセから君が代を流し国歌斉唱をしてる。
ボートはイーグル。エンジンはヤマハに日の丸のラッピング。
今度見かけたら手を振ってね!決して右翼のボートじゃねーぞ!!
449名無しバサー:2009/05/04(月) 22:26:35
霞ブランチですか?

入口の横に街宣車停まってますよね
450名無しバサー:2009/05/05(火) 12:42:37
448 中坊 はインターネットせずに 勉強しなさい
451名無しバサー:2009/05/07(木) 10:33:14
れんじ 519

zx200
悩んでます 皆ならどちら?理由も書いてね
452名無しバサー:2009/05/07(木) 14:49:44
このスレっておもしろいな。休日過疎って平日書き込みがあるw
453名無しバサー:2009/05/07(木) 21:58:06
外回りの仕事の人だろ?
454名無しバサー:2009/05/08(金) 18:02:30
やあ今日も元気かね、脳内バスボーター諸君ww
455名無しバサー:2009/05/08(金) 19:05:21
>>454
とバスボオーナー全員脳内だと脳内で妄想してるバカがおっしゃっております。
456名無しバサー:2009/05/09(土) 13:12:24
関東では
オプティ積んでなくても
普通に売れるの?
457名無しバサー:2009/05/09(土) 13:14:23
琵琶湖でも普通に売れる
458名無しバサー:2009/05/09(土) 22:18:05
354-JBM6,352-JB
459名無しバサー:2009/05/09(土) 22:21:38
354-JBM6,352-JBKA40
460名無しバサー:2009/05/10(日) 08:06:16
>>459 あれって、おぷ亭じゃないの?
461名無しバサー:2009/05/10(日) 09:38:44
>>199
ワカサギはラインテストも兼ねてるから滞在費はメーカー持ちだぞ
462名無しバサー:2009/05/10(日) 09:58:29
>>461 だから金持ちではないってか?w
463名無しバサー:2009/05/10(日) 23:11:42
おぷ艇じゃないよ  
464名無しバサー:2009/05/11(月) 03:15:47
>>462オマエ病んでるなぁ
465名無しバサー:2009/05/11(月) 14:58:30
かれこれ10年前80MPHオーバーでかっとんでたが今はどうなんだ?

アテカジしながらかっとんでいた時代がなつかしい。

あの頃の俺はバスボートの釣りは二の次、スピードに全てをかけてたなぁ。
ペラなんか4つも買っちまった。

燃料は極力少なく、バッテリーは80A二個のみ。

楽しかったー
466名無しバサー:2009/05/11(月) 15:09:23
>465
先日ボート納艇
慣らし後、友人2人プラスガス満タン(200L)で、GPS読み126km
ちなみに、俺はバスボート初(アルミからの乗り換えなんで)


今はそんな感じ。
250、300が普通なんで。
10数年前とは、全然違いますよ。
467名無しバサー:2009/05/11(月) 21:12:08
↑↑ バカな2人
468名無しバサー:2009/05/11(月) 22:55:05
よかったねー・・・・・・・・だから何?
469名無しバサー:2009/05/11(月) 23:30:05
意味もなく全開すんなや

下物バスが怯えるやろが
470名無しバサー:2009/05/11(月) 23:48:52
まだまだこれからの素人だからトバしたいんですよ、どんどんトバしてガソリン使って波でジャンプしてエンジン壊したらいいんですよ、そうしたらわかります
471名無しバサー:2009/05/12(火) 12:33:40
>>470

それ位は対策してると思うんだけど・・・

今でもJB?は3500回転、規制してんの?

バスボートは全開で走ってなんぼだよね。

当時ピッチ28 のペラいれて4000 回転ぐらいで走ってたわー。マジストレスたまる。

10年前、ピタッとバス業界から足を洗ったから全く今の状況がわからない。また、復活しようか考えてるんだけど・・・

バスマスタークラシックで琵琶湖三位で折り返し河口湖でこけた記憶が蘇る・・・
先日、久し振りにタックルボックス開けたらラバージグ等がグチョグチョになってた。ポークなんてかなりヤバそうな・・・

メーカーからスポンサーを受けて大量にいただいたラインなんかもう使えないだろな・・・

ルアーも既に骨董品か?
472名無しバサー:2009/05/12(火) 12:36:21
>>471
だれもお前の日記を書いてくれなんて言ってないし
473名無しバサー:2009/05/12(火) 12:51:10
>>471
しがないプロはダメ
474名無しバサー:2009/05/12(火) 12:57:29
バスマスタークラシックが
琵琶湖と河口湖で開催されてたってはじめて知ったよ
勉強になった。
475名無しバサー:2009/05/12(火) 13:51:38
そういえば仙人佐々木は消えたまんま?
会長はまだ生きてんの?
476名無しバサー:2009/05/13(水) 10:44:16
おい、バイタルでZコマンチに350のベラード積んでるがアレはOKなのか?
確かメーカースペックでは300までだったような・・・。
ってか船検通るのか!?
477名無しバサー:2009/05/13(水) 11:53:14
>>476
そんなのオマエみたいな貧乏人に関係のない話
478名無しバサー:2009/05/13(水) 12:01:40
レーシングべラードやし軽量かもな
479名無しバサー:2009/05/13(水) 12:05:27
スパイキーの神谷トーナメントやめたの??
そうなっちゃったの?
480名無しバサー:2009/05/13(水) 12:20:05
>>479 なぜここで…?
481名無しバサー:2009/05/13(水) 14:26:59
>>477
妄想ぐらいさせてくれよ俺ボンビーヤシ
482名無しバサー:2009/05/13(水) 17:01:06
>>477
>>481
すまん、脳内バスボーターに聞いたオレがバカだったww
483名無しバサー:2009/05/13(水) 17:09:35
>>477
わからんならわからんと言えw
484名無しバサー:2009/05/13(水) 17:30:40
神谷なら引退した
485名無しバサー:2009/05/14(木) 10:40:50
サウザーってどうですか?
琵琶湖用に370購入検討してるんですが
486名無しバサー:2009/05/14(木) 10:55:55
>>485
南斗最強のはずだけど、サウザー曰く屑星(ユリア)の守護者である山のフドウのほうや雲のジュウザのほうがどうみても強い

487名無しバサー:2009/05/14(木) 10:57:04
たかだか15フィート。琵琶湖なら18フィート以上が永く乗れる
488名無しバサー:2009/05/14(木) 14:15:53
南湖ならハイドロスター
489名無しバサー:2009/05/14(木) 20:20:04
中古のレンジャーに乗り始めて2か月。
先日、ハンドルに少し体重をかけたら「がこっ」と音が。
ハンドルが根元から外れてしまって。
何とかマリーナにはたどり着くも、油圧ステアリング関係壊れていて
修理代約10万円。
痛ぁー
490名無しバサー:2009/05/14(木) 21:48:22
↑何年物で?

491名無しバサー:2009/05/14(木) 23:59:56
ハンドル リモコンレバー シールド ストレージ シート等、力のかかり具合で破損しますよ バランス崩してもたれるなら落水したほうが安上がりかも…
492名無しバサー:2009/05/15(金) 00:03:51
クリートまでもが波の力で破損しますよ 私は船外機のエンジンカバーに腰掛けて湖上で釣りしてたらエンジンカバーひび割れ破損しました 高かった
493名無しバサー:2009/05/15(金) 08:02:40
カバーやなくてカウルの間違いや 昨日は酔っぱらいやね
494名無しバサー:2009/05/15(金) 11:09:41
↑ 力士か
495名無しバサー:2009/05/15(金) 12:15:18
Zって乗り心地は?
496名無しバサー:2009/05/15(金) 12:34:51
昔のZはリアサスが柔らかすぎたが今のZはいい感じ。


NISSANもかわったな〜
497名無しバサー:2009/05/15(金) 12:53:34
そのZかいなww
498名無しバサー:2009/05/15(金) 13:00:39
499名無しバサー:2009/05/15(金) 15:08:35
↑気絶やね
500名無しバサー:2009/05/15(金) 15:45:52
>>496
つまんね
501名無しバサー:2009/05/15(金) 16:06:51
>>498
俺は落ちなかったけどタックルは全て落ちた

80MPHオーバーで走行中やっちまった
エンジンも焼けちまっただ
502名無しバサー:2009/05/15(金) 18:20:31
↑自分の ヘタクソドライビングを公表しなさんな
503名無しバサー:2009/05/15(金) 21:43:51
>>502
シーニンフ乗りにいわれたくない
504名無しバサー:2009/05/15(金) 21:45:40
>>498 すげ… 日本人なら新でるぞ
505名無しバサー:2009/05/16(土) 06:47:02
503 俺はトラの20の真っ黒だよ
506名無しバサー:2009/05/16(土) 09:12:00
キルスイッチなければペラで刻まれてるね
507名無しバサー:2009/05/16(土) 10:54:48
間違いなくトランサムプレートにクラックはいってるな
508名無しバサー:2009/05/16(土) 11:08:17
レンジャー前重いから急ターン入った感じだね
509名無しバサー:2009/05/16(土) 11:46:03
俺のぎゃんなら楽勝クリアだけどな
510名無しバサー:2009/05/16(土) 11:57:36
>>509
じゃあ今度楽勝なのかどうか試してみてよ。
511名無しバサー:2009/05/16(土) 12:21:23
おう ↑お前が引き波たてろや
512名無しバサー:2009/05/16(土) 12:55:44
>>508 そういう問題か?
てかこれレンか?
513名無しバサー:2009/05/16(土) 14:57:00
>>511
怖いくせに(プッ)
514名無しバサー:2009/05/16(土) 19:43:13
(_Д_)本当に酷いスレに成り下がりましたね

実際にバスボートを所有していないというか船自体に乗ったことの無い人が多いんですね
乗ったことの無い船の話をしていて面白いんですか?
自分で操船してなくても良いので先ずはボートに乗ってから話しませんか?

このスレでいつも疑問に思うんですが、何故速度の話をする時にマイルなんですかねぇ?
GPSの表示をマイル表示にしてるんですか?だとしたらとても器用な方なんですね
まさか純正のピトー管を使った速度計で○○マイルとかいうオチは面白くないので止めてくださいね
515名無しバサー:2009/05/16(土) 22:09:05
>>514

キモ
516名無しバサー:2009/05/17(日) 00:29:14
>>512
あのボートは今は無きレジェンド社(今のレジェンド社とは別会社)のドーミネータ202で
ブレットのハルのコピーだそうだ
517名無しバサー:2009/05/17(日) 08:42:28
俺も琵琶湖の遊覧船の引き波に気づくの遅れて跳んだけどマジでビビった。
518名無しバサー:2009/05/17(日) 08:54:49
>>514
あなた素人?
アメリカの業界と頻繁に交流しているボーターはGPSをマイル表示に切り替えているみたいですよ。
519名無しバサー:2009/05/17(日) 08:58:52
波に対しては斜めとかいうけど、引き波突破するには
やっぱスローダウンするしかないのかね?
520名無しバサー:2009/05/17(日) 09:32:48
斜めに行くなら 落とす
521名無しバサー:2009/05/17(日) 09:35:39
遊覧船の波ぐらいでは波に対して正面からエンジンをある程度下げて突破します
522名無しバサー:2009/05/17(日) 10:13:21
パワーポールって確かまだ日本に2艇しか付いてないと思ってたのに
今江艇みたらちゃっかり付いてたね。
523名無しバサー:2009/05/17(日) 10:57:42
雷とか落ちやすいんじゃね?
524名無しバサー:2009/05/17(日) 10:58:42
だから、サンダー親父w
525名無しバサー:2009/05/17(日) 11:05:08
>>522
え?JBはアンカー以外は禁止のハズなんだけど?
526名無しバサー:2009/05/17(日) 11:09:01
今江がルールブックだからいいんじゃね?
527名無しバサー:2009/05/17(日) 11:09:13
>>525
さーそれは知らんけど、今江ブログに載ってたよ。
528名無しバサー:2009/05/17(日) 11:10:29
ルールブックにコマセ禁止って書いてある?
529名無しバサー:2009/05/17(日) 11:17:36
金持ちはいいよな
530名無しバサー:2009/05/17(日) 12:30:25
とあるTOP50の選手に
『付けないの?』
て聞いたら
『付ければガイドの時も楽なんだけどルールで付けれない』
て言ってたわ。
531名無しバサー:2009/05/17(日) 12:48:21
532名無しバサー:2009/05/17(日) 12:53:47
今江 ポパイで付けたみたいだよ
533名無しバサー:2009/05/17(日) 13:29:36
519に?付けたの?
534名無しバサー:2009/05/17(日) 13:32:28
いや、ちゃんぴょん。
それで霞でプリプラしてるわ
535名無しバサー:2009/05/17(日) 13:37:01
レンはZに乗り替えたみたい
536名無しバサー:2009/05/17(日) 14:06:17
あのチャプチャプ唯一の自腹ボートだからね
537名無しバサー:2009/05/17(日) 14:14:26
>>516
なんかバレットっぽい感じだけどコンソールに違和感があったのはそー言う事だったのね。
538名無しバサー:2009/05/17(日) 17:04:39
>>514

あなたのボートの長さは?
あなたのロッドの長さは?

あなたはどうこたえますか?

もしや尺とかつかってますか?

ボートやロッドの長さはフィートって言うよね。スピードは勿論マイルで話すのが普通だよな。
539名無しバサー:2009/05/17(日) 17:44:31
>>518
アメリカの業界と頻繁に交流しているボーター・・・
そんな人がココに居るの?


>>538
なんか必死ですね (;^ω^)
540名無しバサー:2009/05/17(日) 17:56:40
>>538
マイル(mile)じゃなく kt(ノット)じゃないの?
541名無しバサー:2009/05/17(日) 22:16:32
>>540
何故ノットではないのか?
超簡単に言うとバスボートって基本は川や湖だからランドマイルなんです

海の船や飛行機はシーマイルを使いますよね?
1時間に1シーマイル進むのが1ノット

これで分ってもらえますか?
542541:2009/05/17(日) 22:28:50
それでね>>514の言いたい事って多分、日本国内はkm表記の地図が殆どでしょ?
なのに速度をマイル表示ってどうなの?って、そういうことなんじゃないの?
俺は魚探もft&華氏表示にしてるぜ!って人には関係ないと思うけど

ところで一般的なバスボートで左に急ハンドル切ったら危ないのって理由を説明できる人居る?
543名無しバサー:2009/05/17(日) 22:58:35
ペラの回転方向の関係で右より左の方が舵が効く→急ハンドル=フラットスピンとかじゃない?
544名無しバサー:2009/05/18(月) 01:19:54
514はなんだか面白い人間みたいだな、友達になりたいよ。
血液型Bだったらやだけど。。
545名無しバサー:2009/05/18(月) 08:08:15
>>543
あぁぁぁ・・・ ステキだょ

>>544
A型です

514=541だけどね
546名無しバサー:2009/05/18(月) 11:05:56
くだらねーw
マイルだろうがキロだろうがどーでもよくね?
あまりにもくだらなさすぎてゲロが出そうになった
547名無しバサー:2009/05/18(月) 11:49:11
ホモカップル出来とるし
548名無しバサー:2009/05/18(月) 14:00:06
ところでスズキ四ストロークは具合どうなんだ?最近流行ってるな
549名無しバサー:2009/05/18(月) 17:19:50
>>543
自分の船のプロペラが右回転なのか左回転なのかも分らないなんて・・・・(´・ω・) カワイソス

>>548
性能で流行っているというより、価格で流行っているという言い方が正しいのかもね

スズキはリモコン・ケーブル・プロペラ・メーター等がセットで来るので
エンジン単体の他社より割安な気がするよ
550名無しバサー:2009/05/18(月) 18:45:55
>>549
ホンダ、ヤマハより静かだぞ。
発電量が多く、頭が小さい。
551名無しバサー:2009/05/18(月) 18:53:50
でもスズキって名前でちょっと避けたい。
いや、別にスズキが悪いんじゃないよ。メーカーの姿勢なんかは非常に好感持てるし、
このご時世各メーカーが必死になってるのに結果が出ない中スズキだけ黒字で頑張ってるし。
あの社長も昔ながらの中小企業の頑固職人社長って感じで好きだし、なにより高品質で安いって言うのが最高。
でも・・・やっぱもし自分のマークからスズキに買い替えたいかって言われると・・。
まだヤマハの方がFLWとかの公式スポンサーだし、スキーターなんかも参加ブランドで持ってるし。
もしスズキがバスマスターズの選手なんかをスポンサーしてくれればイメージ変わるけどさ。
552名無しバサー:2009/05/18(月) 19:00:05
イメージで買わんからよく判らんな。

まぁ自分の船はバスボートじゃなく、海で使うプレジャーだから
ここでえらそうに書き込むほどじゃないんだが。
553名無しバサー:2009/05/18(月) 19:12:16
>>551
あのー
レンジャーの4ストのオフィシャルリギングは
スズキなんだけど
554名無しバサー:2009/05/18(月) 19:16:05
>>553
え?そうなの??ごめん無知で。
俺はてっきりヤマハかエビンかと思った。
555名無しバサー:2009/05/18(月) 19:16:22
556名無しバサー:2009/05/18(月) 19:40:45
>>554
スズキのカタログやポスターに掲載されてるのは全部レンジャーでしょ。
557名無しバサー:2009/05/18(月) 19:44:47
>>556
ごめん。カタログ見たことないから。
558名無しバサー:2009/05/18(月) 20:36:35
そう言えば何処かのバカが直噴は将来禁止になるからスズキにしろとか言っていたなw
559名無しバサー:2009/05/18(月) 20:38:09
ワークスハセガワ
560名無しバサー:2009/05/18(月) 21:15:47
>>558
その将来が何年後なのかは分りませんが2ストロークエンジンが禁止というか
無くなる日は必ず来ます。

環境・騒音・コスト等を4ストと遜色ないレベルにまで2ストを改良出来るのであれば大手2輪メーカーが
2ストの2輪車を販売し続けているはずだしね
561名無しバサー:2009/05/18(月) 21:26:44
今はアメリカ経済がアレなんで環境問題がそれ程取り上げられてはいないけれど
経済が立ち直ってくれば必ず問題視される、F1等のレース車両に触媒を付けろって動きもあるようだし
そんな事になればレジャー用の船外機だって当然の流れとして排ガス規制される
どれだけ排ガスがクリーンですと主張してもオイルを一緒に燃やしているというイメージは拭えないし
船外機メーカーに大手自動車メーカーのような資本や販売力は無いのだからディーゼルエンジンのように
復活することも無いだろう
562名無しバサー:2009/05/18(月) 21:27:01

バイク
ボート
トラクター
発電機、発動機
芝刈り機
草刈機

どこまで規制入るの?
563名無しバサー:2009/05/18(月) 21:34:32
で、今から船外機を載せ換えるとなった時に
当面は大丈夫だけれどそれが何時までなのかは保障できない2スト
今後、もし今よりも厳しい規制が出来たとしても2ストではないという免罪符がある4スト

環境という流れに乗った規制は止めることが出来ないと思う・・・
琵琶湖のリリ禁や外来生物法がいい見本だよ


564名無しバサー:2009/05/18(月) 21:36:24
>>562
何の規制だ?
565名無しバサー:2009/05/18(月) 22:30:52
環境云々の話なら今の4ストだって禁止になる可能性は十分ある訳だw
例えば触媒義務付け、水中排気禁止とかね。

もっと極論を言うとプレジャーボート禁止とかも。
566名無しバサー:2009/05/18(月) 23:27:16
>>560
マジ冗談抜き、草刈機まで来るかもよ。


発電機は既に話があるらしい。
567名無しバサー:2009/05/19(火) 00:11:19
やっぱエンジンはエビンのイントルーダーで決まり。60°V型 軽量。 OIS2000 壊れなかったら最強だ。
568名無しバサー:2009/05/19(火) 01:07:42
エビンはねーよ。アメリカ人からもダメだって言われてんのに。
569名無しバサー:2009/05/19(火) 02:42:06
なにがダメなんだ?
570名無しバサー:2009/05/19(火) 06:53:58
>>569
全てにおいて劣ってる
571名無しバサー:2009/05/19(火) 07:18:19
壊れる実績が最も高いのが海老ん。
572名無しバサー:2009/05/19(火) 09:05:03
今のエビンは壊れにくいよー
ベンツより壊れないよ
573名無しバサー:2009/05/19(火) 09:20:27
エビンはOMC社時代の2.5LブロックのFicht(直噴)がエンジンブローしまくった
イメージが強すぎるんだよ。クレーム大杉でOMC社の息の根を止めたってね。

当時は技術的に未熟だったけど今は信頼性は高い。でも昔の事を知っている人は
エビンは買わないだろうね。
574名無しバサー:2009/05/19(火) 10:58:10
>>564 資源の枯渇を防ぐためのすべてのエンジンの禁止
575名無しバサー:2009/05/19(火) 12:21:32
ハイドラスポーツLS180+エビンイントルーダー175 格好よかったなぁ・・・

竹内のおっさんはどこに消えたんだ?
576名無しバサー:2009/05/19(火) 12:36:37
おい、まさか俺が愛用してるラジコンのエンジンにも規制の波がくるのか?
577名無しバサー:2009/05/19(火) 15:50:14
ラジコンも今は 4ストだよ
578名無しバサー:2009/05/19(火) 17:16:57
俺のスズキγも規制の波が押し寄せてくるのか?おいやめてくれよーたのむよー
579名無しバサー:2009/05/19(火) 18:38:53
>>574
勿論、触媒は付けてあるだろぅなぁ?
580名無しバサー:2009/05/19(火) 20:22:47
581名無しバサー:2009/05/20(水) 03:10:18
>>580
わろた。
ラーメン屋って、、、

ほなHEMSのおっさんはどないしたんやろ?昔から顔色悪かったもんなー。

10年以上この業界から縁をきってたから何がどうなってるかさっぱりわかんね?
582名無しバサー:2009/05/20(水) 05:48:58
しかも修業してないんだよな
583名無しバサー:2009/05/20(水) 11:57:21
それ言うならWANDSとT-ボランはどこ行った??
584名無しバサー:2009/05/20(水) 14:01:44
おいおい ほんならドラゴンのカトちゃんはよ?
585名無しバサー:2009/05/20(水) 14:16:46
まなぶちゃんが丹精こめて作ったジャンボジャグジーボートはまだ使用してはる人いますか?
586名無しバサー:2009/05/21(木) 10:35:11
俺の彼女はどこへ?
587名無しバサー:2009/05/21(木) 15:28:11
俺の横にいるよ。悪いな
588名無しバサー:2009/05/21(木) 15:55:32
じゃ彼女にエイズ検診受けるように伝えてくれ、君はいいから
589名無しバサー:2009/05/22(金) 04:42:30
素人からの質問

運転席側のコンソールにかならずどのメーカーの船にもついてるダクトみたいな吸気口みたいのはどんな意味があるんですか?
590名無しバサー:2009/05/22(金) 05:50:00
ない
591名無しバサー:2009/05/22(金) 06:08:34
>>589
あ〜、もしかしてホーンの事か?
ホーンのスピーカーが入ってるんだよ
592名無しバサー:2009/05/22(金) 12:03:35
なるほど!
ホーンですか。

乗ったことのない素人なんで!!
593名無しバサー:2009/05/22(金) 12:26:29
嘘つくなよ〜
素人君 信じたらダメだよ〜
594名無しバサー:2009/05/22(金) 12:51:35
>>592
よく見たら分かるよ。カロッツェリアって書いてるから。
595名無しバサー:2009/05/22(金) 13:25:25
俺のには無いので想像だが単純なダクトなら
高速走行時にコンソール内側の圧を調整して
ゴミが舞い上がるとか風が回り込むのを防ぐ
効果とかあるんじゃね?シランケト
596名無しバサー:2009/05/22(金) 14:24:44
もしかして単純に足元にあるドレンのことじゃないわな?
597名無しバサー:2009/05/22(金) 17:58:58
水抜き穴じゃないの?
598名無しバサー:2009/05/22(金) 19:30:14
599名無しバサー:2009/05/22(金) 19:35:07
何言ってんだ、エアコンに決まってるだろ
600名無しバサー:2009/05/22(金) 19:41:49
挿入口
601名無しバサー:2009/05/22(金) 20:38:04
>>594
それはスピーカー

>>595
そんな装置は装備されていないし存在しない

>>596
コンソールと書いてあるじゃない

>>597
コンソー(ry

602名無しバサー:2009/05/22(金) 20:40:17
あ〜ジュースホルダーのことか!
603名無しバサー:2009/05/22(金) 20:51:14
俺の船にはコンソール下にそんなんついてないが……気になる
604名無しバサー:2009/05/22(金) 20:55:36
Pから拝借したチャンピオンの写真で判別してくれ

http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/5496.jpg

605名無しバサー:2009/05/22(金) 20:57:22
>>603
船によってはガンネルの内側に付いてたりすると思うよ
606名無しバサー:2009/05/22(金) 21:19:14
よく見るとカロッツェリアって書いてますね!
607名無しバサー:2009/05/22(金) 22:05:40
現行スキーターZXだとZXってワッペンの左のダクトでしょ!?
608名無しバサー:2009/05/22(金) 22:44:57
船内換気の出入り口のことか?ガソリンの気化したのが溜まらないようについてる通気ようのやつ
609名無しバサー:2009/05/22(金) 23:51:40
610名無しバサー:2009/05/23(土) 07:46:45
>>609
2個付いてないと船検とれんから
どっかにあるよ>換気口
611名無しバサー:2009/05/23(土) 20:30:00
親切な>>609にホレた。
バス猫でつね
612名無しバサー:2009/05/23(土) 20:58:27
609さんに
座布団5まい〜〜〜〜!!
613名無しバサー:2009/05/24(日) 02:48:42
最初に質問したのは自分です。
ホーンでした! 
609さん親切です。

614名無しバサー:2009/05/24(日) 16:15:11
ホーンキートンキークレイジーと聞いてBOOWYマニアの俺がやってきましたYO!
615:2009/05/24(日) 16:40:20
さぶっ
616名無しバサー:2009/05/25(月) 08:19:41
オーディオの防水スピーカーだよ

ショップに聞いてみなプッ
617名無しバサー:2009/05/25(月) 08:40:40
ボート関係のパーツやトラブルに詳しいショップを教えて下さい。

千葉在住なので関東でお願いします。
618名無しバサー:2009/05/25(月) 08:48:15
>>617
買ったとこに聞けよ
619名無しバサー:2009/05/25(月) 08:59:42
>>617
河口湖ボートマーケットがおすすめ

富士五湖ボートサービスは素人だから止めとけ
620名無しバサー:2009/05/25(月) 09:04:40
山梨が関東だと・・・?
621名無しバサー:2009/05/25(月) 10:19:27
甲信越???????
622名無しバサー:2009/05/25(月) 11:10:51
栃木出身の俺も関東人だとつい最近まで思い込んでいました。
623名無しバサー:2009/05/25(月) 15:26:10
尼崎は大阪
624名無しバサー:2009/05/25(月) 15:39:29
伊丹は兵庫
625名無しバサー:2009/05/25(月) 16:18:26
舞浜は千葉
626名無しバサー:2009/05/25(月) 17:25:31
調布は府中
627名無しバサー:2009/05/25(月) 17:26:30
>>622
神奈川在住の俺が栃木は東北地方の最南端だと思ってたのと同じだな。
628名無しバサー:2009/05/25(月) 17:33:58
津は滋賀
629名無しバサー:2009/05/25(月) 19:03:54
柏の者ですが錦糸町は我々千葉がいただきました
630名無しバサー:2009/05/25(月) 19:07:46
名古屋は愛知だがね。
631名無しバサー:2009/05/25(月) 19:09:42
>>628
津は三重やし。
632名無しバサー:2009/05/25(月) 19:42:44
え?栃木県てFAで東北に移籍したんじゃないの?

U字工事が言ってたぞ?
633名無しバサー:2009/05/25(月) 20:04:04
ごめんね、
ごめんねぇ〜↑↑
634名無しバサー:2009/05/25(月) 20:13:22
ワロタw
635名無しバサー:2009/05/25(月) 20:24:05
>>632
栃木をなめんなよ。東北からオファーがあったから行っただけ。
栃木は和製ロナウドって呼ばれてんだから〜
636名無しバサー:2009/05/25(月) 20:56:52
尼崎は大阪府には必要ありません。
兵庫県に差し上げます。
そのかわり芦屋をください
637名無しバサー:2009/05/25(月) 23:03:46
638名無しバサー:2009/05/26(火) 01:17:31
芦屋は渡さないわよ
この税収は離さない
639名無しバサー:2009/05/26(火) 06:52:08
※バスボートスレです。
640名無しバサー:2009/05/26(火) 08:04:08
>>636
尼崎市は兵庫県の大切な宝です大阪府にあげた覚えはありません
尼崎市が欲しいなら大阪市此花区となら交換します。
641名無しバサー:2009/05/26(火) 08:08:27
>>636
大阪府尼崎市?
ププッwww
642名無しバサー:2009/05/26(火) 08:13:47
06だけどな!
643名無しバサー:2009/05/26(火) 12:19:06
ホントにココ、中学生が書き込んでんだな。
644名無しバサー:2009/05/26(火) 12:35:33
ゴメン
小学生なんだ・・・
645名無しバサー:2009/05/26(火) 17:13:47
ゴメン
浪人5年生なんだ・・・
646名無しバサー:2009/05/26(火) 17:27:47
ギャン浮いてんの見てたらガソリン入れる栓が波に浸かったりしてるけど大丈夫なのか?間違いなく栓絞め忘れたらアウトだな
647名無しバサー:2009/05/26(火) 18:03:39
俺のレンも荒れてる時には波かぶってるぞ ガソリンタンクの空気穴もかぶってる…そのためウォーターセパにはいつも水少々…当たり前ではないんか? 波かぶらないバスボートってあるんか?
648名無しバサー:2009/05/26(火) 18:32:58
>>647
お台場行きの水上バスは少々の波かぶろうが平気コバライネン
649名無しバサー:2009/05/26(火) 19:04:10
ジェンソン バトンがいいです。
650名無しバサー:2009/05/26(火) 19:46:14
バスボートの話がしたい…
651名無しバサー:2009/05/26(火) 20:11:22
おうマリーナのガソリンには水混じってるときあるから気をつけな。水フィルターから燃料ポンプのモーターいかれちまって困ったわ。特にドラム缶からドラムポンプでガソリン汲み上げてるマリーナは要注意
652名無しバサー:2009/05/26(火) 20:53:04
真面目な質問です。
ホークってどうなの?
波きりとか安定性とか…
653名無しバサー:2009/05/26(火) 21:27:05
>>652
自分が乗っていた1900っていう19ft200馬力のホークは静止安定も良かったし、波切りも良かったよ
あ、レンジャー492から乗り換えての感想ね。

唯一不満な点はガンネル付近のハル形状が原因だと思うんだけど、水飛沫を巻き込むんだよ
そんだけ
654名無しバサー:2009/05/26(火) 22:31:49
前スレとかにはハイドラ以下とか書かれてたんで相当の粗悪品かと
655名無しバサー:2009/05/27(水) 03:20:17
イーグルのベースはホークだからね
656名無しバサー:2009/05/27(水) 06:52:17
>>655 ホークのベースはチャンピオンだからね
657名無しバサー:2009/05/27(水) 08:32:27
またジョン・ストーリー伝説かよ!

あのオッサンが設計した訳でもないのに
658名無しバサー:2009/05/27(水) 12:03:39
バルト3国ってエストニアとラトビアと、あとなんだっけ?
659名無しバサー:2009/05/27(水) 12:54:30
ググれカス
バカなの? 死ぬの?
660名無しバサー:2009/05/27(水) 13:10:20
>>658
リトアニア
661名無しバサー:2009/05/27(水) 16:21:57
ハイドラかっこよかったなぁ
LSシリーズだけど・・・
662名無しバサー:2009/05/28(木) 11:48:11
ttp://4037.blogten.jp/207015.html

Soldout! 価格440万円
大変多くの方がご検討されておりましたが残念ながら現地で売れてしまったそうです。

ttp://triton-izm.com/2009/05/49350000tr-21x-with-verado-250.html

7月中旬入荷予定 価格493.5万円
輸入代行等ではなく現地仕入れ済みです。ご安心してご購入下さい。

同じボートだと思うんだが・・・。
663名無しバサー:2009/05/28(木) 12:04:33
あれだろ・・・画像使いまわしww
664名無しバサー:2009/05/28(木) 16:04:30
この値段差は何だろね〜。
っていうか正規代理店がこんな買い方して売っちゃダメだろ。
安心してって買いてあるが・・・安心できないわなww
665名無しバサー:2009/05/28(木) 16:32:07
どこの業者かとおもったらトライトンジャパンって・・・
どういうことなんだw
666キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/05/28(木) 16:36:13
666
667名無しバサー:2009/05/28(木) 19:30:32
>>665
大人の事情じゃね?w
668名無しバサー:2009/05/28(木) 19:47:38
大人の情事
669名無しバサー:2009/05/29(金) 06:00:23
水曜日の情事
670名無しバサー:2009/05/29(金) 07:43:03
>>662
ブイロクにやられてるから必死なんやろ
671名無しバサー:2009/05/29(金) 10:32:38
バスボート販売店は景気いいの?
672名無しバサー:2009/05/29(金) 11:46:02
危険な情事
673名無しバサー:2009/05/29(金) 11:50:34
とても不思議なんだど、JBトーナメントって改造エンジン禁止だよね?
イマカツの船はいいの?
674名無しバサー:2009/05/29(金) 12:53:38
>662
コレってトラジャがアメリカで買っちゃったんでしょ。
αのブログ見ても必死じゃん。正直にお金がないから買えませんと言えばいいのに。
ボートは日本で乗るんだから日本でケアしてくれないと。アメリカにあっても意味がないし。
所詮、人の金で買い付ける輸入代行。資金力があるところには敵わないってことだね。
675名無しバサー:2009/05/29(金) 13:09:00
新艇売ってるだけじゃ食っていけないから
ボートパーツやったり中古艇やったり
大変ですね
676名無しバサー:2009/05/29(金) 13:34:59
正規代理店が正規じゃないルートでボート買うってどうなん?

とても安心して買えるとは思えんのだが・・・。
677名無しバサー:2009/05/29(金) 14:19:26
V6とトライトンジャパンて違うの?
678名無しバサー:2009/05/29(金) 15:07:41
V6はトライトンの代理店
679名無しバサー:2009/05/29(金) 15:27:53
トライトンジャパンも代理店だよ 外資じゃないし
V6と同じだよ
680名無しバサー:2009/05/29(金) 19:51:09
トライトンボートジャパン(茨城)は1997年からトライトンの代理店。
トライトンジャパン(琵琶湖)は2006年からトライトンの代理店。
2社はまったく関係がないらしい。
2社がなぜ紛らわしい会社名になったかは不明。
681名無しバサー:2009/05/29(金) 22:52:46
関係無いのは分かるよ

でも紛らわしくはないよ
682名無しバサー:2009/05/31(日) 11:18:18
やっぱスキーターが最強だろ?
683名無しバサー:2009/05/31(日) 12:57:57
でた!最強房
684名無しバサー:2009/05/31(日) 22:37:19
歴史はね
685名無しバサー:2009/05/31(日) 23:09:12
じゃあ、スキーターが最強ということで。
異論は認める。
686名無しバサー:2009/05/31(日) 23:24:36
なんだかんだ言ってもスキーターだよな。
形は昔のSFシリーズが一番好きだったな
687名無しバサー:2009/06/01(月) 03:36:34
王様がのってるボートだしな。
スキーターはいいよ。
688名無しバサー:2009/06/01(月) 08:39:54
今のハルは良いな
X3はバタつくが
ZX iクラスは安定感抜群
689名無しバサー:2009/06/01(月) 12:40:22
SS-90 サイコー! これに乗ったらもうゴムボなんか乗れません
690名無しバサー:2009/06/01(月) 12:43:48
村田さんはどこのボート屋さんでメンテしてるの?
691名無しバサー:2009/06/01(月) 14:26:02
最近乗ってるかどうかも怪しいだろ
692名無しバサー:2009/06/01(月) 15:15:04
693名無しバサー:2009/06/02(火) 10:20:07
村田のボートはかなり速いよ!
694名無しバサー:2009/06/02(火) 11:32:10
↑ なぜ?
695名無しバサー:2009/06/02(火) 12:27:33
こないだ琵琶湖で死んだのiクラスじゃなかった?
696名無しバサー:2009/06/02(火) 12:27:52
ミラクルだから
697名無しバサー:2009/06/02(火) 12:30:08
俺はチャンプの225psなんだけど、北利根川であっさりと抜かれておいていかれました。
698名無しバサー:2009/06/02(火) 14:31:44
なんだとー
アクセルガンガン踏み込んでいかんか
699名無しバサー:2009/06/02(火) 17:25:06

ポパイでレンジャー・チャンピオン・ストラトスを
オーダーしている人、ちゃんと届くか確認したほうがいいよ。
700名無しバサー:2009/06/02(火) 17:35:31
http://news.moneycentral.msn.com/provider/providerarticle.aspx?feed=AP&date=20090601&id=9969649
Genmar Boat倒産ってGMじゃあるまいしw
即工場生産中止にはならないと思うけど。
701名無しバサー:2009/06/02(火) 17:40:21
>>699
マジで!?今月日本に入ってくる予定なんだけど・・・。
702名無しバサー:2009/06/02(火) 17:46:57
とうとう来るべきものが来たって感じだね。

親会社のGenmarが潰れてもレンジャーくらいは何とか残るんじゃない?
703名無しバサー:2009/06/02(火) 18:49:21
FLWはどうなっちゃうのかね〜?
レンジャー契約のバスプロは一律契約解除かな・・・
704NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/02(火) 19:18:47
FLWはメインだからやばいね・・・
スポンサー撤退で最悪シリーズが・・・

お先真っ暗orz
705名無しバサー:2009/06/02(火) 21:02:55
706名無しバサー:2009/06/02(火) 21:41:29
FLWのメインってディズニーじゃなかった?
707NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/02(火) 21:46:54
>>706
IrwinJacobsの実業家のグループがGenmarで、FLWはその傘下団体。
708名無しバサー:2009/06/03(水) 01:04:49
GMの倒産と同じ日に発表するなんて芸が細かいな。
もしかして、計画倒産?
709名無しバサー:2009/06/03(水) 07:54:00
710名無しバサー:2009/06/03(水) 13:47:08
トライトンかスキーター買っとけって事だな。
711名無しバサー:2009/06/03(水) 14:16:35
アルファ涙目(笑)
712名無しバサー:2009/06/03(水) 15:19:18
このご時世どこのボートメーカーもヤバいんじゃないか?
713名無しバサー:2009/06/03(水) 16:21:43
日本で買うならどこのボートでも一緒だよ。車みたいに保証なんてないんだし
714名無しバサー:2009/06/03(水) 16:25:14
スナガなら安泰だな
715名無しバサー:2009/06/03(水) 20:47:25
レンジャー、ストラトス、チャンピオンの部品供給はできるのか?
結局ファンドが経営する会社じゃなくてヤマハ(スキータ)とかブランズウイック(トライトン)
のように上場企業が経営する会社が生き残るのだな
716名無しバサー:2009/06/03(水) 21:23:53
ハマーでチャンピオン牽引してるオレ涙目w
717名無しバサー:2009/06/03(水) 21:29:33
スナガは未上場だからだめだろ。
財務情報一切見れないもんな。
718名無しバサー:2009/06/03(水) 21:38:39
シボレーでレンジャー牽引している人もけっこういるのではwww
719名無しバサー:2009/06/03(水) 21:44:10
カイエンでギャンを引く俺、勝ち組
720名無しバサー:2009/06/03(水) 21:49:03
ハマーブランドは中華が引き継ぐから安心したまえwww
721名無しバサー:2009/06/03(水) 23:12:31
>>719
見栄っ張り乙!
722名無しバサー:2009/06/04(木) 09:54:49
カイエンでフルサイズ引っ張ってフレーム歪むトラブル続発
723名無しバサー:2009/06/04(木) 10:06:24
ポパイのBeeが俺の愛艇!最強!
724名無しバサー:2009/06/04(木) 10:37:01
エコやね

良い良い
725名無しバサー:2009/06/04(木) 10:57:48
>>715
部品供給は大丈夫。確認済み
>>719
本国でも年間数艇しか売れない超マイナーブランドのボートw
726名無しバサー:2009/06/04(木) 11:04:03
年関数艇しか売れなくても潰れない会社って・・・スゴイジャンw
727名無しバサー:2009/06/04(木) 11:52:09
>>726
そりゃ長年大幅な設計変更も無いんだから開発コストはほとんどゼロだからねw
二重ハルなど基本設計がしっかりしてるから大丈夫なのと
フロリダのシャローウォーターレイク向けで、荒れるディープレイクの
ことをあまり気にしなくていいから、コレといって設計変更する必要が無いんだろ。
注文来たら同じ型で同じ船こしらえるだけ。気楽にやれるからいいよねー
728名無しバサー:2009/06/04(木) 13:49:57
イーグルかなり素直な船だってよく聞くけどどうなの??
729名無しバサー:2009/06/04(木) 15:00:04
霞の近くにエンジンレスのホークが乗り捨ててあるぞw
730名無しバサー:2009/06/04(木) 16:00:07
イーグルは良いぞ
731名無しバサー:2009/06/04(木) 16:00:47
ギャンはもう設計古すぎだろ?
732名無しバサー:2009/06/04(木) 16:07:06
ランクル200でトライトン牽引してるオレが本当の勝ち組だろ。
733名無しバサー:2009/06/04(木) 16:09:02
勝ち組ならなんじゃw
734名無しバサー:2009/06/04(木) 16:19:13
>>732 でも竿はフェンだろ?
735名無しバサー:2009/06/04(木) 16:34:49
フィットでスプークオンサンバディー引いてる俺がガチホモ
736名無しバサー:2009/06/04(木) 17:14:54
お前ら オタクは勝ち組にはなれないよ
737名無しバサー:2009/06/04(木) 17:17:11
シー○ズのサイト見れないわけだが
738名無しバサー:2009/06/04(木) 18:18:28
アリソンておいくら万円?
739326:2009/06/04(木) 19:31:28
今日、アングラーズインに止めていたおれのバスボートにガム捨てたやつ出て来い!
大変やったんやぞ。
740名無しバサー:2009/06/04(木) 19:42:11
ノシ
741名無しバサー:2009/06/04(木) 20:02:31
レンジャとギャンが倒産したって本当か?
742名無しバサー:2009/06/04(木) 20:07:57
>>739
ゴメン・・笑っちまったw
たぶんレンタル房が嫉妬したんだろ
743名無しバサー:2009/06/04(木) 20:49:32
チッ!バレタカ
744名無しバサー:2009/06/05(金) 12:16:20
↑ボートの種類と色は?
745名無しバサー:2009/06/05(金) 13:12:02
黴樽や舗牌は新艇を売る事ができなくなるから売上が落ちてしまうね。



かわいそうに。
746名無しバサー:2009/06/05(金) 13:37:59
日本の業者が新艇発注する時って商社とおすの?
独自でLC開いているの?

客から預かった前金の行方は?
747名無しバサー:2009/06/05(金) 13:39:33
船外機メーカーも売上激減になりそうだな。

748名無しバサー:2009/06/05(金) 14:25:06
トライトンとスキーターはラッキーだね。
749名無しバサー:2009/06/05(金) 15:00:03
アメリカの経済はガタガタなのにボート買う人居るのか?
メーカーは全滅するんじゃね?
750名無しバサー:2009/06/05(金) 16:29:28
>>745
メーカーの営業はそのままで継続だよー
751名無しバサー:2009/06/05(金) 16:54:40
今月Pにレンジャー入荷するぞ。

下野艇とか今江艇が到着するらしい。
752名無しバサー:2009/06/05(金) 16:57:03
どこのエンジンがいい?
753名無しバサー:2009/06/05(金) 16:59:47
トヨタ
754名無しバサー:2009/06/05(金) 17:01:27
>>752
マーキュリーかな。
755名無しバサー:2009/06/05(金) 17:30:18
ジャベリンってあったよね?今は無くなったの?
756名無しバサー:2009/06/05(金) 17:40:30
砂利便は
757名無しバサー:2009/06/05(金) 18:38:09
バンブルビー
758名無しバサー:2009/06/05(金) 19:55:48
10年前にストラトスとチャンピオンが再生法を申請したときも「ボート生産は続ける、パーツ供給も怠らない」と表明していたが、実際は2年間生産もパーツ供給も停まってしまった。
今回のGemarの言い分は信用できないな。
どうでもいいが今回の倒産はスキーターとトライトンには追い風だって証券アナリストは表明している。
759名無しバサー:2009/06/05(金) 20:30:22
チャーヂャー

760名無しバサー:2009/06/05(金) 21:12:34
ダイナトラック
761名無しバサー:2009/06/06(土) 00:23:24
日野れんぢゃー
762名無しバサー:2009/06/06(土) 00:55:37
エリーズ
763NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/06(土) 01:08:04
>>762
エリーズにフイタw
出た当初(今からもう15年位前だったっけ?)は20ftで新艇400万切ってるんでビックリしたよな・・・

また、フカーツしてるみたいだけど・・・

乗ってるの見たことないや・・・
よさそうなハル形状してるし形は格好いいのにね・・・
764名無しバサー:2009/06/06(土) 06:32:01
エリーズってなんで安いの?
765名無しバサー:2009/06/06(土) 10:10:02
>764
Made in China
766名無しバサー:2009/06/06(土) 10:51:42
安いのは安いなりに・・・
767名無しバサー:2009/06/06(土) 11:52:03
荒れたら
船体壊れそう。
768名無しバサー:2009/06/06(土) 18:02:54
普通はフライホイールって手で回せるものなの?
769名無しバサー:2009/06/06(土) 22:53:13
紐で回せる
770名無しバサー:2009/06/07(日) 02:03:11
ギャンブルに負けたギャンブラー
771名無しバサー:2009/06/07(日) 02:05:42
GMでさえ倒産してるんだからバスボートメーカーなんて...
772名無しバサー:2009/06/07(日) 09:50:24
>>771
GMとジェンマーは事情が違うと思うよ。
773名無しバサー:2009/06/07(日) 14:06:19
奥村もカマキリ付けたんだ〜?
774名無しバサー:2009/06/07(日) 15:06:53
ジェンマーはメーカーじゃなくてただのファンドだから。
775名無しバサー:2009/06/07(日) 16:11:24
バイ○ルさん

呑気なブログを更新している場合じゃないよ。
776名無しバサー:2009/06/07(日) 23:28:07
777キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/06/08(月) 01:04:59
777
778名無しバサー:2009/06/08(月) 08:22:16
梅雨入り前にボートカバーを買い替えようと思ってるんだけど
オススメのカバー有りますか?。現在はPや倍樽で扱ってる青い布製を使ってるけど
雨が降ると雨漏りが激しくデッキがビチョビチョです。
新調した翌年位から雨漏りするようになりました。
デッキが腐る前に何とかしなければ。。。
779名無しバサー:2009/06/08(月) 11:57:51
つ ガレージ
780名無しバサー:2009/06/08(月) 12:09:57
バスボートを海で使おうと思うんですが、死にますかね?
781名無しバサー:2009/06/08(月) 12:37:43
湾内で波がなけりゃ〜楽しいがトレーラーのタイヤのベアリングはすぐに錆びて終わり。
782名無しバサー:2009/06/08(月) 12:40:48
>>778
バ〇〇ルの赤黒のを使ってるけど丈夫だよ。
783名無しバサー:2009/06/08(月) 12:43:23
>>781 念入りに洗えばいいでしょ
784名無しバサー:2009/06/08(月) 17:00:43
>>778
油性のテント防水液ってのがある。
20ftクラスのカバーなら生地により5缶から7缶必要。
水を弾くのを確認できるのが長くても1.5年くらい。

あと古いカバーだと防水液のせいか判らないが糸がもろくなり
縫い目がブチブチ切れるなんて事もあるので要注意。
785名無しバサー:2009/06/08(月) 17:10:00
>>784 補足
よく見たらフッ素系で小川キャンパルの200mlのやつね。
因みにレインウェアにも使ってる。

油性なら1リットル缶のが安くてお得かも。(ツカッタコトナイケド)
786785:2009/06/08(月) 21:35:34
やべ間違えた。小川のでなく白熊の強力防水液の方だった・・・org
787名無しバサー:2009/06/08(月) 22:40:37
もうどっちでもいいよ。。。
788名無しバサー:2009/06/08(月) 23:07:11
ラビオス、3年でパリッパリになって角が擦れて薄くなった。
789名無しバサー:2009/06/08(月) 23:08:52
フラントは一年で真っ白になって2年で水漏れジャバジャバだよ。
やっぱり純正が一番。
790名無しバサー:2009/06/09(火) 11:38:39
サンブレラ?
が一番じゃないの?
791名無しバサー:2009/06/09(火) 13:05:20
リバーサイドマリーナに相談しな。
792名無しバサー:2009/06/09(火) 13:38:26
やっぱり純正カバーよりバイタルで売ってるカバーの方が長持ちするの?
破れた時にどっち買うか迷ってる・・・
793名無しバサー:2009/06/09(火) 14:09:02
バイタルは高いから、直接問屋に注文してるよ。
多少、ジャストサイズとはいかないけど大体ボートどおりに仕上がってる。

ただ、バイタルのロゴは無し
あとは生地もほぼ同じだよ
794名無しバサー:2009/06/09(火) 14:19:55
バスボート所有してるのにケチる?
売ればっ
795名無しバサー:2009/06/09(火) 14:48:14
>>793
そんな面倒なことを…。
しかもサイズが…。
だったら普通に金出してたほうがいいね。
796792:2009/06/09(火) 15:41:17
いや、高いか安いかじゃなく純正より長持ちするのか聞いてんだけど・・・。
797名無しバサー:2009/06/09(火) 16:37:51
↑お前 誰?
798名無しバサー:2009/06/09(火) 17:21:45
>>796
純正のは購入したことないからわからないけど…
バ〇〇ルのを使ってるよ。
野外に保管してるから色は褪せてくるけど、水捌けは良いよ。
ずっと使ってるけど破れたこともないよ。

自分が良いと思った物を選ぶのが一番だけどね。
799名無しバサー:2009/06/09(火) 18:10:27
>>797
誰って792だけどww
800名無しバサー:2009/06/09(火) 18:15:50
800レンジャ
801名無しバサー:2009/06/09(火) 23:47:07
エソジソの後ろ側のベルトを張りすぎて止め具の縫い目がはずれますた。
802名無しバサー:2009/06/10(水) 06:08:32
きつくしめすぎw
803名無しバサー:2009/06/10(水) 08:14:59
カバーをめくったらネコ家族が住んでいてクソまみれですた(>_<)
804名無しバサー:2009/06/10(水) 08:17:58
イタチたんがいたことあるよ

ヌコたんの糞尿は強烈ですな
805名無しバサー:2009/06/10(水) 08:52:55
>>803 バスキャットですね?
806名無しバサー:2009/06/10(水) 09:33:55
<<805
( ・_ゝ・)ツマンネ
807名無しバサー:2009/06/10(水) 09:38:37
http://props.jp/
ココのカバーはどうですか?
808名無しバサー:2009/06/10(水) 09:56:33
>>807
最高!
809名無しバサー:2009/06/10(水) 14:01:11
なんでガレージ保管しないの?
810名無しバサー:2009/06/10(水) 14:06:40
マンションだからガレージが無い。
811名無しバサー:2009/06/10(水) 23:18:20
>>807
値段が安いが大丈夫?
812名無しバサー:2009/06/10(水) 23:22:21
>>780
海といってもどう言う場所かによる。東京港でシーバス&松島のロックフィッシュなら複数やってるの
居るが大丈夫なようだ。
>>781の心配してる事もスロープランチングではなくクレーン下架のマリーナなら
問題無い。
バスボでも大丈夫な水域とバスボじゃヤバい水域があるからそれさえ見極めれば大丈夫。
813名無しバサー:2009/06/11(木) 09:38:38
湖北でも俺のX3、21f 全く問題ないから
海でも大丈夫!!
814名無しバサー:2009/06/11(木) 10:34:36
ビックスクーターでジョンを引っ張る俺は勝ち組
815名無しバサー:2009/06/11(木) 10:39:19
つまらん。次!
816名無しバサー:2009/06/11(木) 11:10:42
カブでフローターを引く俺負け組
817名無しバサー:2009/06/11(木) 13:05:13
はい 負けケテーィ
818名無しバサー:2009/06/11(木) 13:44:35
東京湾湾奥だとハイドラとか古めのレンジャーにソルト用エレキ付けてシーバスやってる人いるよ。
819名無しバサー:2009/06/11(木) 17:02:32
カヤックでバスフィッシング♪♪
http://ameblo.jp/kameyama1206
820名無しバサー:2009/06/11(木) 17:33:32
パワーポールどうよ
821名無しバサー:2009/06/11(木) 18:13:18
カマキリ高い
822名無しバサー:2009/06/11(木) 18:15:01
>>820
ここにいる自称バスボート乗りのシーニンフくんには必要ないんじゃね?
823名無しバサー:2009/06/11(木) 19:39:24
<<822
そういうゴムボートの方も必要ないのでわ
824名無しバサー:2009/06/11(木) 20:06:08
シールズのブログに書いてある
B・・てどこ?2文字目はWかBどっちよ?
825名無しバサー:2009/06/11(木) 20:09:30
ハイドラスポーシ age
826名無しバサー:2009/06/11(木) 20:29:30
パワーポールなんて使う場所限られるからイラネ。
その上1本30万なんて。
代わりにハミン買ったw
827名無しバサー:2009/06/11(木) 21:01:38
>>820 竹竿でおk
828名無しバサー:2009/06/11(木) 22:11:53
>>818
会社のオフィスが都内の某運河の横でたまに通る船を眺めるんだがバスボも
2回ぐらい見た。そのうち1艇はエビンエンジンのハイドラだったからまさにそれかな?
エレキは淡水用だったよ。シーバスにもバスボは大活躍。
829名無しバサー:2009/06/11(木) 23:37:05
つダンフォースアンカー
830名無しバサー:2009/06/12(金) 10:26:34
バスボートを海に出したいんだけどやっぱ沖はヤバイよね?
琵琶湖でも沈没するくらいだから
バスボートのポテンシャルはどーよ?
831名無しバサー:2009/06/12(金) 11:58:50
俺はアルミで海出てるよ。基本的に川だからいつものスロープでボート下ろして
水門くぐって海に出るだけ。そんで帰りにまた川に入るからそこで塩を落とす。
時間があればバスも釣る
832名無しバサー:2009/06/12(金) 12:21:04
>>830
2馬力のボートエースでも平気で3海里沖で見る。それに比べりゃバスボは
全然安全マージン高い。
まぁ、無理せず可能な範囲で楽しめ。
833名無しバサー:2009/06/12(金) 13:19:26
>>820
アンカーでいいんじゃね?
834NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/12(金) 13:35:36
パワーポール興味あるけど・・・ あれ、荒れまくって叩かれまくっても大丈夫なんかね・・・
向こうのプロはそりゃ仕事だからどれだけ壊れようが道具だからいいんだろうが・・・

プレーンさせて全開で走ってたら後ろにモゲて行きそう・・・ もしくは取り付け部がぶっ壊れそう
なんだけどさ・・・

>>833
アンカーマンドクサイ・・・ 揚げる時に石とか乗ってたり食ってたりしたら目茶苦茶苦労する・・・
835名無しバサー:2009/06/12(金) 13:41:17
固定したらエレキ付いてる意味ねーよ。
836名無しバサー:2009/06/12(金) 13:55:39
デプス奥村艇のパワーポール動かしてるのを見た

ハンプで刺してテキサス撃ってた

快適そうでした
837名無しバサー:2009/06/12(金) 14:57:24
でも価値に対する値段がねぇ ボッタクリ
838名無しバサー:2009/06/12(金) 15:03:05
パワーポールなんて使うかな〜?
ネスト撃つにはいいかもしれんが他に使い道が見えん。
839名無しバサー:2009/06/12(金) 16:00:30
物干し竿でガンガレ
840名無しバサー:2009/06/12(金) 16:11:15
あんまり水深届かないから琵琶湖では使えるとこちょこっとだけ アンカーのほうが価値は高い パワーポールは壊れるよ
841名無しバサー:2009/06/12(金) 16:24:49
シーアンカー買ったから
それでいい。
842名無しバサー:2009/06/12(金) 17:53:55
刺さった後に惰性で動くとこみたら折れそうに思った・・・。
843名無しバサー:2009/06/12(金) 17:58:41
大音量のパワーポールを琵琶湖のど真ん中で(ry
844名無しバサー:2009/06/12(金) 18:47:17
パワーポールなくても俺のフル勃起でなんとかなりそう
845名無しバサー:2009/06/12(金) 18:56:30
パワーポールってグラスファイバーじゃないの?
グラスなら結構耐えてくれるんじゃない?
846名無しバサー:2009/06/12(金) 19:00:02
毎回湖底にぶっ差してひん曲がってりゃ折れるの早いと思われ
847名無しバサー:2009/06/12(金) 19:00:29
ミンコタのシャフトも折れる事がある
遮断機だって折れる
848名無しバサー:2009/06/12(金) 19:22:50
で?
849名無しバサー:2009/06/12(金) 19:52:12
雷オヤジ パワーポール自慢してました
850名無しバサー:2009/06/12(金) 20:30:44
851名無しバサー:2009/06/12(金) 21:09:27
CHAMPIONのステッカーが欲しいんだけど、関西で手に入るところない?
852名無しバサー:2009/06/12(金) 21:16:28
遊魚船登録しているのか?
853名無しバサー:2009/06/12(金) 21:32:11
パワーポールはボトムに接地した時点で落雷のリスクがかなり高くなりそう。

湖上ではエリにバンバン落ちているのを何回も見た事がある。
854名無しバサー:2009/06/12(金) 21:51:36
遊魚船登録って関東は馴染みがないけど実際は必要なんでしょ?

霞や利根川、高滝、印旛とまるで登録している様子がないけど…

上のリンク先の人は金取ってるなら必要なんでないかい?
855名無しバサー:2009/06/12(金) 21:54:50
霞以外では要らないと思うよ
856名無しバサー:2009/06/12(金) 22:34:52
雷親父の自慢ブログ
857名無しバサー:2009/06/12(金) 22:56:04
雷親父に落雷w
858名無しバサー:2009/06/12(金) 23:28:12
>>851

オッパイ1 しかないんとちゃうかな
859名無しバサー:2009/06/12(金) 23:29:44
厳密には霞以外でも金銭を受け取るなら必要。

事故等何か有った場合に登録していない船乗ると悲惨だよな。
シーバスのガイド船で例の首がモゲちゃったあの事故の話聞くと悲惨さが分かるよ。
860名無しバサー:2009/06/12(金) 23:51:31
↑↑↑
もっと詳しくお願い
事故の詳細
861名無しバサー:2009/06/13(土) 00:07:50 BE:1539792184-2BP(0)
>>845
アレって結構ぐにゃぐにゃってしなるから、かなり壊れにくいよ。
米のプロは結構二機がけとかしてる。
862名無しバサー:2009/06/13(土) 00:20:37
>>854
土下座王子は登録してるぞ
863名無しバサー:2009/06/13(土) 05:23:20
ガイドで金取ってる人って
観光協会でやってる講習を
年一回受講義務あるんじゃ
なかった?
864名無しバサー:2009/06/13(土) 08:08:12
許可受けないと300万以下の罰金ってかなり重いな
865名無しバサー:2009/06/13(土) 08:10:55
バスボート買えるくらいだから300万円くらい屁でもないでしょ
866名無しバサー:2009/06/13(土) 11:26:01
講習会は5年に一回だよ。登録すると講習会費用や毎年の保険代に登録手数料などかかってきます。最初の登録の前には主任者講習を8時間×10日しないといけません
867名無しバサー:2009/06/13(土) 12:17:40
パワーポールことで雷親父が怒ってるね
868名無しバサー:2009/06/13(土) 12:40:45
都内だと荒川でよくトミーちゃんが新艇スキーターの慣らしやってたよ
869名無しバサー:2009/06/13(土) 13:11:55
霞に駐艇場って何軒くらいある?
駐艇決定って決める時は口コミがメインですか?
870名無しバサー:2009/06/13(土) 13:23:02
四国四天王(笑)の野池ガイドなんかも登録しなきゃいけないの?
ていうか、野池って私有地じゃなかったっけ?
871名無しバサー:2009/06/13(土) 13:39:17
>>850
こいつアホか?
遊漁船登録逃れる為か知らんが、ガイド料は頂きません運営今日協力費とかお願いしますと書いといて、
下の方に「ガイド料とは別に30分以上の遅刻で10000円」って書いてある。
実質ガイド料を設定してるから逃げられんじゃん。普通に登録すりゃいいのに。
HPで募集するなら登録番号の記載が必要だった希ガス。
872名無しバサー:2009/06/13(土) 14:20:57
>>870
香川の野池は俺にまかせろ
873名無しバサー:2009/06/13(土) 14:26:05
ボート使わないなら遊漁船にはならないよ。しかし他の保険は必要かもね。崖から落ちて怪我とかもあり得る
874名無しバサー:2009/06/13(土) 20:58:25
ルアーだけでなく、ボート関係でもパクリ パクラれなんですね
875名無しバサー:2009/06/14(日) 08:04:07
>>872
郵便番号教えて
876名無しバサー:2009/06/14(日) 12:20:19
>>875
うちは150-0011です
877名無しバサー:2009/06/14(日) 17:09:58
雷親父さんって誰
878名無しバサー:2009/06/14(日) 17:19:40
バスボートw

子供のオモチャ
879名無しバサー:2009/06/14(日) 20:36:19
>>868葛西にまだ有るの?
880名無しバサー:2009/06/14(日) 21:09:49
もう潰れたみたいだよ
881名無しバサー:2009/06/14(日) 21:42:50
バスボートのエンジンってオイルの割合の調整出来るですか?プラグがかなり湿るんでかぶってエンジンの掛かりが悪いんです。ちなみにエンジンは古いエビンのV6キャブ200です。
882名無しバサー:2009/06/14(日) 23:35:40
旧式ならチョーク引いてるときはスロットル開けずにセル回してるか?
883名無しバサー:2009/06/14(日) 23:59:28
エンジンの始動性が悪い→オイル混合比が悪いせいだ
っていう斬新な切り口
884名無しバサー:2009/06/15(月) 08:07:17
>>882スロットルは開けてないないです。と言うかエンジンが暖まっていても冷えていてもなんです。その上昨日はエンジンがかかってもプレーンまで時間がいつもよりかかるし低速のトルクが落ちたような感じも…。
やはり一度入院ですかね。まあ寿命かもしれませんが。
885NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/15(月) 08:34:11
>>884
つまずは、キャブのO/H
886名無しバサー:2009/06/15(月) 08:55:14
俺のEFI 50万で売ってやる。
887名無しバサー:2009/06/15(月) 09:11:10
↑高いよカス
888NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/15(月) 09:17:55
>>887
きっと乗せ買え工賃とインペラ・オイルシール他の交換工賃と部品代込み
なんじゃないかw
じゃなければ・・・ ボッタ栗w


GGG
889名無しバサー:2009/06/15(月) 09:45:23
気になるならオイルをガソリンに混合すれば?
890NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/15(月) 09:53:01
>>889
いや・・・ 逆の事思ってるんじゃないの?
カブル=オイル多い
みたいな・・・ 2stのスクーターなんかオイルポンプの調整ギトギトだから少し絞るとご機嫌だよね・・・
891名無しバサー:2009/06/15(月) 10:39:28
>>878
その子供のおもちゃさえ買えないこどもwwww
892名無しバサー:2009/06/15(月) 12:16:03
圧縮が抜けてパワーが出ないんだよ。ピストンリング交換が必要
893名無しバサー:2009/06/15(月) 14:07:54
東京都清掃局の作業船にHPDI240馬力付いてた。
894名無しバサー:2009/06/15(月) 15:02:23
>>893 ペラは?
895名無しバサー:2009/06/15(月) 15:49:47
>>892マジで?でもプレーンしたら後は全然普通に走るしトップスピードも変わりないんです。自分的にはキャブなのかな??と…エンジンコンディショナーとか噴いた方がいいですかね。
896名無しバサー:2009/06/15(月) 16:25:59
>>895
気になるなら入院をオヌヌメします。

ごまかしごまかし乗っていると、それが影響して後に

他までイカれてくることなんてよくある話。

そうなると出費はかなりなものになりかねない。
最悪載せ変えなんてことにも。
897名無しバサー:2009/06/15(月) 16:38:59
マークならプロペラの穴の大きさを調整してみたら?
898名無しバサー:2009/06/15(月) 17:27:02
ペラにからまって中に入りこんだウィード取るの忘れて帰ってきてしもうた。
899名無しバサー:2009/06/15(月) 23:34:08
週末になると乗せてと電話やメールしてくる奴ウザイ。
免許とってレンタルでいけやボケ
900名無しバサー:2009/06/15(月) 23:54:21
つフライホイール損傷の可能性アリかも
901名無しバサー:2009/06/16(火) 08:59:23
ガソリンタンクに砂糖入れたら一発で直るぞ
902名無しバサー:2009/06/16(火) 12:15:39
>>901
いまどき素人でも騙されないよ・・・
903名無しバサー:2009/06/16(火) 12:59:49
フライホイールの損傷なんて プッ あんた素人だね


904名無しバサー:2009/06/16(火) 13:02:58
>>901
アリさんが寄ってくるよ
905名無しバサー:2009/06/16(火) 13:17:00
燃料系ならキャブが詰まってるか、ダイヤフラムがへたってるか。
点火系ならプラグ、プラグコード、イグニッションコイル、ステーター、単にどっかのアースが取れてない・・・
圧縮ならご臨終でしょ。
それより今時エビンなんて見てくれるとこあるのか?
906名無しバサー:2009/06/16(火) 14:55:40
ややこしいこと言ってないでエンジンぐらい買いなおせ!ハゲ!
907名無しバサー:2009/06/16(火) 15:08:59
>>905さんありがとーです。一番キャブが怪しいかなと思ってます。
908名無しバサー:2009/06/16(火) 15:59:54
怪しいのはキャブじゃなくて頭だ!
909名無しバサー:2009/06/16(火) 17:09:58
>>863
講習は観光協会なんて生ぬるいとこじゃなくて、県。
法律は「遊漁船適正化に関する法律」
910名無しバサー:2009/06/16(火) 17:16:40
レンジャーのZシリーズってすべてセンターにレールがあるんじゃないのか。
知らなかった。
911名無しバサー:2009/06/16(火) 17:23:32
レールが熱いんだ
912名無しバサー:2009/06/16(火) 18:05:17
Nゲージage
913名無しバサー:2009/06/16(火) 18:46:56
レールのロックがいまいちなんだな
914名無しバサー:2009/06/16(火) 19:29:44
>>910
って言うかZ後継モデルはレール廃止になっていく方向だ。
915名無しバサー:2009/06/16(火) 19:34:17
>>914
後継モデルなんて作る余裕あるのか?
916名無しバサー:2009/06/16(火) 19:48:56
>>915
バスボートブランドごとではどれも黒字だよ。
917名無しバサー:2009/06/16(火) 19:57:30
まあ後継っていうより元のデッキに戻しただけだけどな。
レールがかなり不評だったらしい・・・。
918名無しバサー:2009/06/17(水) 08:30:30
夏熱くなるし砂やゴミで操作出来なくなるし
良いことないな
919名無しバサー:2009/06/17(水) 09:08:56
乗ったことないのに物知りだな
ニヤニヤ
920名無しバサー:2009/06/17(水) 09:29:55
↑↑俺はチャンプだが Zのツレがおる

お前はビニールボート乗りだろ?

早くゴムボートに昇格しなさい
921名無しバサー:2009/06/17(水) 09:47:57
情報源はAチャンですか?

そろそろ、引き篭もってないで釣りに行け
922名無しバサー:2009/06/17(水) 09:51:34
>>920
ここには多数の脳内バスボーターがいるのでいちいち相手せんでいいよ。
923名無しバサー:2009/06/17(水) 10:12:51
脳内ボーターなんているのか??
924名無しバサー:2009/06/17(水) 10:48:42
このスレには多数いるぞww
バスボオーナーに憧れる貧乏がな・・・。
925名無しバサー:2009/06/17(水) 11:30:55
ヘタレの妄想はもう聞き飽きた。。。
926名無しバサー:2009/06/17(水) 11:31:14
>>881
プレーンが遅いだと?
ドレン閉めてるか?WWW
927名無しバサー:2009/06/17(水) 11:48:06
>>924
可哀想だよねwwww
928名無しバサー:2009/06/17(水) 11:59:46
脳内ってどんだけなんだよw
まあ憧れでもバスボが好きなら好きに語らせたらいいじゃん。
929名無しバサー:2009/06/17(水) 12:03:47
正直移動距離が長くなけりゃバスボートよかポンツーンボートの方が
いいんじゃねか?と最近思ってきたわ。日陰もないバスボートでこの時期日中過ごすのがもう辛い
ボートに乗りながら日陰で昼寝、BBQしながらのんびりバス釣り。
トライトンもポンツーンボート作ってるけどトライトンジャパンHP見ても
プライスも何も載ってないなぁ。
930名無しバサー:2009/06/17(水) 12:15:15
新船で買うよーな人なら尊敬するけど、中古で300万程度で無理して買った奴は痛々しい
931名無しバサー:2009/06/17(水) 12:19:40
その300万程度の中古も買えない貧乏人は・・・
932名無しバサー:2009/06/17(水) 13:33:01
レンタルバスボ借りてオーナー気分で書き込みする貧乏人が集まるスレはここですか?
933名無しバサー:2009/06/17(水) 13:36:29
そうです。
934名無しバサー:2009/06/17(水) 13:57:58
>>932
ヘタレの妄想はもう聞き飽きた。。。
935名無しバサー:2009/06/17(水) 14:06:06
30フィート位で屋根がついてて、座席が20程有って、洗面所?みたいな水が出る所とガスコンロ、シャワートイレ付き
こんな船を琵琶湖で見た事があるんだが、今でも浮いてるか?
936名無しバサー:2009/06/17(水) 14:21:14
59メートルでレストラン、ステージ+生バンド演奏付きの船なら知ってる
937名無しバサー:2009/06/17(水) 14:42:09
>>930
人にはそれぞれ事情や好みがある。
300万ボートでも満足感が得らればそれでいいのでは?
例えば全員が7万以上するカレイドに興味があると思うかい?
中にはバスワンでも納得する奴がいるだろ。
他人のこと気にする前に自分のそのひねくれた、腐ったみかんみたいな根性を直した方がいいかも。
近所のばばあじゃあるまいし、他人のことをどうしてそうやって見れるのだろうか。
938名無しバサー:2009/06/17(水) 16:00:26
>>934
自分に言ってるの?ww
939名無しバサー:2009/06/17(水) 16:56:30
いや
ここで能書きタレてるバスボーダーってほとんど中古の貧乏人だよな?
金持ちはウンチク言わないだろ
ちなみに俺は金持ちではない。
940名無しバサー:2009/06/17(水) 17:43:05
>>939
残念ながらバスボーダーではない。
941名無しバサー:2009/06/17(水) 17:46:55
金持ちはウンチク言わないって誰に教わったの?ww

オレに言わせりゃ逆だな。
942名無しバサー:2009/06/17(水) 17:48:50
>>939
その決めつけるあたりが終わってる。
中古だからなに?新艇だからなに?
金持ちでもウンチク言う奴は言うし、貧乏人でも言わない奴は言わない。
そこまで偉そうに言うなら自分の持ってるボート、新艇か中古か、支払状況を言ってみろよ。
ちなみに俺は会社経営、ボートはレンジャー519VXの中古。
別に新艇でも買えたが、そこまでして買う価値が見いだせなかった。
そんな車じゃあるまいし、中古でも十分。
943名無しバサー:2009/06/17(水) 17:53:31
>>942
まあアツくなるなよ。
新艇でも中古艇でも同じバスボやん。
後は価値観の違いだけだしね。
まあ要するに中古も買えないヤツは黙ってろってことだww
944名無しバサー:2009/06/17(水) 17:57:54
んー
なんつーか
金持ちはサラっとバスボートに乗ってほしい(願望)

なんか貧乏人相手に青筋たてて馬鹿にする姿見たら幻滅しちゃう。

まー新船乗るよーな人は此処にはいないだろーけど

中古のバスボートを中古型遅れの車で引っ張ってっとなんだかこっちが恥ずかしくなっちゃう
945名無しバサー:2009/06/17(水) 17:59:37
あ、オレ新艇だけど車は型遅れのランクルや・・・。ハズカシー!
946名無しバサー:2009/06/17(水) 18:03:09
>>944
ならキミもそのようになれるようがんばって貯金して新艇のバスボ買いなさい。
947名無しバサー:2009/06/17(水) 18:03:36
ってかマリーナに置いてるから引っ張ってないけどな。
948名無しバサー:2009/06/17(水) 18:15:14
>>946
てかなんでお前は金持ち目線なんだ?
馬鹿?
>>946
家が狭くてガレージもない貧乏人なんですね
949名無しバサー:2009/06/17(水) 18:23:41
>>946
がんばって貯金する時点で金持ちじゃないだろ
950名無しバサー:2009/06/17(水) 18:30:33
まあとりあえず>>948が貧乏なのは分かったww

バスボを家に置くという発想がそもそも貧乏人だな。
951名無しバサー:2009/06/17(水) 18:32:57
クルーザーを車で引っ張って帰る金持ちはいない。
マリーナ保管の方が金がかかるからね。
952名無しバサー:2009/06/17(水) 18:36:04
>>950
え!
金持ちって釣りするために湖近くに別荘かまえて船置いてるんやないの?

すみません貧乏人なものでつい想像がふくれております。
てか君も貧乏臭いな
君のステータス教えて
953名無しバサー:2009/06/17(水) 18:51:07
船外機の付いた船舶に金持ちも貧乏もあるかいw
954名無しバサー:2009/06/17(水) 18:52:47
>>951
へークルーザーでバス釣りしてるんだね
釣りにくそう
955NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/17(水) 18:54:36
定期的にこの流れがあるなここw
名物だなこれw
956名無しバサー:2009/06/17(水) 18:58:04
>>945
あっ
なんかボートを車で引っ張ってる時点で貧乏らしいですよ
957名無しバサー:2009/06/17(水) 19:01:06
ステータスはよ教えてや
足元ぐらついてるよ(笑)
958名無しバサー:2009/06/17(水) 19:05:31
金持ちが2ちゃんねるで必死に貧乏人と喧嘩してる絵が思い浮かばないのは僕だけですか?
959名無しバサー:2009/06/17(水) 19:06:58
釣られてやるが、脳内ボーターが沸いてるな
960名無しバサー:2009/06/17(水) 19:07:53
何だか相手するのバカバカしくなってきたww

貧乏かどうかはともかくゆとりなのは分かった。
961名無しバサー:2009/06/17(水) 19:10:56
>>960←定番な逃げ方やな
お疲れ様。
962名無しバサー:2009/06/17(水) 19:13:21
>>952
湖畔に別荘構えてバスボート降ろせると思っている自体ゆとりだな。

別荘は別荘。バスボはマリーナだろww
963名無しバサー:2009/06/17(水) 19:15:49
おーい。お金持ちごっこ終わりか?
どーせなら貴族っつー設定にしとけばもっと皆さん喜んでくれてたと思うよ

以後、気をつけてください
964名無しバサー:2009/06/17(水) 19:17:43
>>962
日本の法律上自宅からのスローブは禁止されています
それくらい知ってますが
965名無しバサー:2009/06/17(水) 19:21:21
>>962
ガチレスしてるところをみると相当追い込まれてるな
失笑
966名無しバサー:2009/06/17(水) 19:25:09
ボート牽引=貧乏
まークオリティの低いネタだったな
967名無しバサー:2009/06/17(水) 19:26:20
程度の低いヤツと話すのは疲れるね・・・。

まあこれからもしっかり荒らしな、脳内ボーター君。
968名無しバサー:2009/06/17(水) 19:26:25
あの巡視艇のライフジャケット検査まだ続くのか?
この時期ライフジャケットなんて着てられないのだが・・。
ウェイクには甘い目で、バスボートには厳しいよな。事故が続いたからしゃーないか。
あ。琵琶湖の話ね
969名無しバサー:2009/06/17(水) 19:28:08
>>964
そんな法律ないだろ
970名無しバサー:2009/06/17(水) 19:35:39
法律探してるのか?

知ってるなら早く返事しろ〜。
971名無しバサー:2009/06/17(水) 19:38:56
>>969
あるよ
自宅からのスローブは日本に一軒しかないよ
その一軒は、なんでも鑑定団のヒィギア担当の人(名前忘れた)が所有してるよ
どこかの漁師街では例外があるらしいが
知らないのに口はさむなカス
教養のなさ露呈させてしまったみたいだね
自称金持ちさんよい
972名無しバサー:2009/06/17(水) 19:40:35
>>970
無知って怖い
973名無しバサー:2009/06/17(水) 19:44:43
何軒あるかなんて聞いてないぞ〜。
法律はどこにあるんだ?
974名無しバサー:2009/06/17(水) 19:45:05
じゃー京都伊根町の舟屋は違法になるのか?
975名無しバサー:2009/06/17(水) 21:30:22
しかしひでぇ〜スレになってんなここw
あのさーバスボ持ってないのになんで荒らしに来るのここ?
貧乏人はおとなしく家でおなってろ
976名無しバサー:2009/06/17(水) 21:52:39
自分は金持ちとかいうヤツは
年収1500万円以上あるよな?
役所へ行って所得証明書貰ってきてうpしてくれないか

うp出来ないやつはヘタレ決定な
977名無しバサー:2009/06/17(水) 22:15:15
摩リックスなんつ自宅だぞ DCも自宅 そんなのいっぱいあるぜ
978名無しバサー:2009/06/17(水) 22:24:27
↑どちらも正式なマリーナとは違うやんかww
979名無しバサー:2009/06/17(水) 22:38:29
>968
ライジャケ着ないなら、ボート乗るな。
俺は着てない船見かけたら、プレジャー船、漁船問わず巡視艇、またはそのボートのマリーナに即連絡いれる。
着てないバカは、だいたいレンタルだからね。
980名無しバサー:2009/06/17(水) 22:43:37
自称金持ちさんはどこ行った?
所得証明書うpよろしくネ
981名無しバサー:2009/06/17(水) 22:50:26
ここには脳内お金持ちしか居ないよ〜
982名無しバサー:2009/06/17(水) 23:04:58
>>980
必死だなw
983名無しバサー:2009/06/17(水) 23:15:50
滋賀県でデカいヒョウが降ったらしいな。
ボートカバーだいじょぶか?
984名無しバサー:2009/06/17(水) 23:18:28
今頃法律があった事を知って顔真っ赤にしてんだろーなー(笑)
なんちゃってお金持ちさんおやすみー
985名無しバサー:2009/06/17(水) 23:30:45
久々みたら、荒れてるね…

俺は貧乏人。金ないし中古。でも、気にしな〜い♪
986名無しバサー:2009/06/17(水) 23:37:02
自称金持ちさんは顔を真っ赤にして寝たふりしてるよね〜
987名無しバサー:2009/06/18(木) 07:15:14
おはよう
おい、金持ち君
自宅にスローブ設置禁止の法律が本当にないと断言できる?(笑)
ん?
どーした?
元気ないぞ
教養がないナリキリ金持ちはやはり突きがいがあるな(笑)
988名無しバサー:2009/06/18(木) 07:33:00
くだらないことにエネルギーを注いでる馬鹿もいい加減消えてくれないかな
ウザイから
989名無しバサー:2009/06/18(木) 07:42:49
自宅にスロープを増築してはならない?建築法かなにかか?意味分からん
990名無しバサー:2009/06/18(木) 08:12:15
次スレ頼む
991名無しバサー:2009/06/18(木) 08:15:12
>>988←あれ
昨日の勢いはー?
金持ち君やい
992名無しバサー:2009/06/18(木) 08:43:11
だーかーらー法律があるなら晒してみろよ。
一晩で必死で探したんだろ?
993名無しバサー:2009/06/18(木) 08:45:47
必死すぎて残念w
994NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/18(木) 09:03:32
★バスボート総合スレ(その12)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1245283257/l50

次スレ立てた・・・
995名無しバサー:2009/06/18(木) 09:06:31
>>991
俺は昨日一度もレスしていない
頭悪い上に妄想癖もあるのかよw
病院逝け
996NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/18(木) 09:09:05
毎度定期的に金持ちだのクルーザーだの秋田

埋め
997名無しバサー:2009/06/18(木) 09:24:12
早く埋めて次スレ行こうぜ。
次スレは荒らすなよ。
998NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/18(木) 09:27:33
( ゚Д゚)ウッメー

マヂで定期的にクルーザーだの所得証明だの金持ちの収入定義だの始まるな・・・
999NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/18(木) 09:28:36
999
( ゚Д゚)ウッメー
1000名無しバサー:2009/06/18(木) 09:30:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。