【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ39【LD/ADHD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
うちの子何か他の子と違うけど、発達障害なのかしら?
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
まずは発達障害についての知識を得てから書き込みをされたほうが賢明です。

※親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい

関連スレは>>2-3

★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>980の方は、次スレ立てお願いします。

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ38【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336012969/
2名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:31:24.48 ID:DDvrNeYy
【関連スレ@様子見系】
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336310639/

【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213673997/

【相談・雑談】1〜2歳児の言葉5【早いも遅いも】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297979106/
↑現在はDAT落ち
3名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:32:36.49 ID:DDvrNeYy
●●広汎性発達障害統一スレ16●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339062384/

【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331369304/

【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314542820/

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活-7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/

【運動】発達遅滞6【精神】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311929807/

特定不能の広汎性発達障害スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283060533/

療育ばなしスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/
4名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:33:12.03 ID:DDvrNeYy
【関連スレ@就園・就学問題系】
◇◆特別支援教育 7◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314189502/
5名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:33:45.51 ID:DDvrNeYy
【参考サイト】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト(更新中止中)
ttp://a2.chew.jp/
発達障害の基礎知識(本のリンクはアフィリエイト)
ttp://development.kt.fc2.com/

インターネットによる発達障害チェックリスト(日本発達障害支援システム学会)
ttp://www.jasssdd.org/WebAssessment/
軽度発達障害フォーラム(理学館)
ttp://www.mdd-forum.net/
6名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:21:10.00 ID:nV2i99wK
発達障害特有のこだわりと、2〜3歳児に見られるこだわりってどう見分けたらいいのでしょうか?
3歳半男児ですが、妙なこだわり(ごはんのお皿の色や洋服や靴)が日替わりで現れ、指示は半分も通らず、
パッと見「物凄く聞き分けの悪い頑固な子」といった様子です。
センターからは来月の3歳半検診まで様子見と言われてますが…。
7名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 17:32:43.19 ID:nV2i99wK
すいません。言い忘れてましたが一乙です。
8名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:18:07.90 ID:Gvm/GvYV
1おつ
9名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:50:36.24 ID:HQSD6Q/D
>>6
見分けがつかないから、「様子見」なんじゃないかなー
でも、そのこだわりが尋常じゃなければちょっと不安にはなるね。
例えば、叶えられなかったら2〜3時間泣きっぱなしとか。
疲れているときはうちも叶えられなかったらかんしゃく起こすけど、1時間以内には
絶対納まるし、機嫌よければわりとすぐ気が変わる。

でもそれでも、うちが発達に問題がない、2、3時間泣く子が問題がある、という
わけではなく、逆もありえるよね。
だから結局わからないw
ただ、「親が困ってる」ということを前面に出すと、細かく見てくれる気はする。
10名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 19:53:52.60 ID:L9ja5K9m
>>1乙です

癇癪って、健常の子もあると思うけど普通はどのくらいなんだろう。
うちは思い通りにならないと癇癪起こすけど長くても数分。
たいていは「もう!!○○くん怒ってるからね!」と口で言って頬膨らますだけで
すぐに諦めて「△△したかった…」って甘えてくる。声は大きいけど。
普段はほとんどいつも機嫌がいい。怒っても泣いてもその場で抱っこして甘えて終了。
なので私は困ってないんだけど、相談員さんには切り替えの早さ、諦めのよさが気になると言われる。
確かに集中力はないような気がする。はっきりは言われてないけどADHDを疑ってるんだと思う。
普通って?平均って?って考え始めるとぐるぐるしてわからなくなるよ。
同年齢の子のいるママ友がいないから普通がわからない。
11名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 23:33:08.80 ID:a7rKCdZ+
難しいよね。
切り替えできないと自閉を疑われ、切り替えが早いとADHDを疑われる。
普通って何なんだ〜!?
12名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:56:06.67 ID:txK3tyyj
前スレ>>992
保育園の園庭開放に行ったら初めて参加した人ばかりだったのですが
半分以上の子は砂場で一人遊び
数名は園庭の隅で滑り台などで遊んでいて
数名は持ち運べる遊具で一人遊び
保育園児の集団遊びに混じってる子は1名だけでした。
初めて顔を合わせる子の集団に混じって遊べる子のほうがめずらしいのかもしれません。

うちの子も、
人よりおもちゃに興味がある
公園の真ん中で延々歌う
すれ違う人全員に自己紹介
集団から外れて一人で踊る
読み聞かせで歌いながら走り回る
工作は他の子の工作物を叩き潰しにいく
質問に答えられない
おうむ返し・遅延エコラリア
他にも色々あり自閉症や積極奇異を疑いましたが
今は他の子と遜色なくコミュニケーションが取れているし
集団の遊びにも参加できています。
発達の過程で自閉症っぽい行動が見える子もいるそうですよ。
13名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 12:34:40.92 ID:EpiboSRV
>>1乙です

切り替えの悪さ、癇癪を問題視されることは多々あるけど、切り替えの良さも問題なんだね
諦めが良すぎるとADHDとかあまり知らなかった
よくも悪くも物事全般に執着しない飽きっぽさが諦めの良さにつながるのかな?
自分もいわゆる「健常児の普通のイヤイヤ」が知りたいな

そういえば発達に不安のある子の親子教室で心理士がイヤイヤ期がいかに重要か話してたな
イヤイヤ期が子の自律や自尊心を造り上げるとか何とか言ってたような気がする
でも肝心の具体例は教えてもらわなかったのが悔やまれる
14名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 13:06:28.50 ID:Vt2A5wIL
>>1

ウチの子は切り替えも良いし、癇癪も無いし、こだわりも無かったので
親子教室でもスルーされ続けたなぁ。
幼稚園に入ったらお世話好きな子になると思うよ〜とか言われてたのに。
何でも率先してやって一番に席に座ってて、他の子に頂戴されたら譲っちゃうから。
でも、多動は無いって療育の先生にまで言われてるのにADHDの可能性ってあるのかな?
ウチのは言葉の遅れと親への執着の薄さから自閉傾向有りと言われてるんだけどさ。

>>13
私はイヤイヤ期って何でも自分でやりたい期だと捉えてるな。
あと、周りのママ友を見てるとそれまでは買い物でもカートやベビーカー
に大人しく座ってたのに、下りる下りる下りるーー!って自己主張して
程度の差はあれスーパーを走り回る子が多かった。
あれもやりたい、これもやりたい、でもできないキーーーーーを繰り返して
色々な事ができるようになって行って自尊心が培われるとかそんなんじゃないかな。
ちなみにウチの子はそういうのが無かったので周辺自立が遅れ気味になり
2歳半でこっちが痺れを切らして促してやっとやるようになった。
なので、うがいや鼻をかんだりがどうしても出来ない。やろうともしない。
オムツやお着替えみたいに強制的にさせることができないから。
15名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:17:52.48 ID:fL5/uG5z
>>1乙です。

>>12
前スレ992ですがありがとう。
大人だって初対面の人がたくさんな中に行くとか、集団の中で自分だけ
よそ者って状態だと緊張するから、幼児だと尚更か。

お子さんに自閉症っぽい症状が出ていたけど今は集団遊びも会話も
できているという話、うちもそうなるという保証はないけどそうなるといいなあ。
166:2012/06/27(水) 14:51:54.01 ID:r3ZMp2jv
>>9
なるほど。丁寧に説明していただきありがとうございます。
うちの子もだいたい1時間以内にはおさまります。頻度が多いような気もしますが…。(ひどいと1日5、6回ある時も)
内容も、昨日は黄色い皿が良かったのに今日はピンクとか、予測がつかなくて。

ただ、自閉傾向だと、今日は黄色だったら明日も黄色とか、
特定のものにこだわるのかな?とも思ったんですが…。

幼稚園でもとにかく聞き分けの悪さが目立ちこちらが参りそうなので、来月センターでしっかり訴えて来ようと思います;
17名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:15:17.47 ID:fL5/uG5z
日によって内容(皿の色とか)が変わるなら、自閉症で言われる「こだわり」
ではなく2歳児の自我の目覚め、自分の好きにやりたい、なんじゃないかな。
自閉のこだわりは「同一性要求」だからね。

うちの子のいわゆる「こだわり行動」は1歳半くらいからほとんど変わらない。

家から駅までの道順、スーパーから家までの道順を変えるとパニック状態。
帰宅時も、台所の電気をつけるのは手を洗った後に当人が「でんきポチ」と言った
後じゃないとやりなおし、冬はヒーターつけるのも順序に入ってたので春になり
ヒーター撤収したときはパニック、私のトイレのときはドアの開閉やらせないとパニック。
と、「自我が芽生えて何でも思うとおりに」というのとは全然違う気がする。
18名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:39:40.17 ID:hoKqP+SP
うちはドアの開閉とか道順とかの分かりやすいこだわりは無い。
だけど2歳半の今でも人見知りがあって
もしかしてこれは人見知りじゃなくてこだわりなのか?と思っている
19名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:28:25.89 ID:oAZh5kPD
>>16
言いにくいのですが、知能検査を受けた事は?
20名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:39:34.78 ID:txK3tyyj
標準のイヤイヤ気になります。
児童館や公園では、ちょっと嫌がる程度や
1、2分、長くても5分以内で泣き止む子がほとんどだし
15分以上泣き続ける子は滅多に見たことないです。
頻繁に顔を合わせていてもイヤイヤで泣いてるところを
一度も見たことない子も多数います。
みんな家の中では違うのかな。
うちは知り合いがいるところでは聞き分けがいいです。
21名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:45:44.85 ID:WiyUfwUa
スレ立て乙です!
レスみる限りうちのイヤイヤは健常かな?
着替え、靴履きひとりで全部するんだとダダこねる。手を貸すと「〇ちゃんがする!」と譲らない。
スーパーのカートには乗りたくない、乗ったとしても降りる降りるとダダこねる。子供用カートを預けると満足気についてくるけど方向転換時手を貸すと触るなと大声を出す。
続きます
22名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:48:20.79 ID:WiyUfwUa
続き
食べ物→これは娘の分と個別に与えないとダダこね率高い。アイスなど大人と一緒に順番に食べると我先にとものすごく大口でせかせか欲張りになる(笑)
パンツの柄にこだわり自分で選ぶ。
等々。魔の二歳児だからこんなもんなのかな。疲れる。
23名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 18:55:35.00 ID:WD/fF6Bt
>>22
読んだ限りではごくごく普通の2歳児だと思うよw
しばらく大変だけど、終わると大きく成長を感じるからがんばれー!
24名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 22:48:10.15 ID:EpiboSRV
>>22
なぜこのスレにいるのか気になる
25名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 23:50:16.60 ID:P96rP5FA
>>24
同意
発達不安スレとの住み分けを理解してなさそう
26名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 00:48:22.30 ID:LAPpVsTz
イヤイヤ期について質問です。
一歳半の頃からイヤイヤ期の片鱗が見え始め二歳を過ぎた現在も継続中です。

自分でやりたい要求が強く、手出しされたり
やり直ししようとすると激しく抵抗します。
やりたい、やりたくない、これじゃないなどのイヤイヤは
ネットで調べた対処法のお陰で、手が付けられなくなる前に回避できます。
意地でも泣き続けたのは片手で数えられるほどです。
なぜ泣いているのかわからないイヤイヤはありません。

イヤイヤ期は大事な成長過程と聞いていたので喜んでいたのですが
ママ友の集まりで、変わってるねとか
それはイヤイヤ期ではないのではと指摘されました。
みなさんから見て、これは個人差の範囲に入ると思いますか?

27名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 01:41:28.10 ID:2yYXO7Cs
親が発達障害に気付くポイントで
多くの人が引っかかる要素はいくつかあるけど
それまで何もなかったのに
いきなりイヤイヤ期のひどさで障害に気付くって事はほとんどないと思う。
28名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 07:02:36.94 ID:LAPpVsTz
>>26に補足です。
現在は専門家の様子見なのでこのスレにいます。

指摘された内容をまとめると、
自分でやりたいという要求はイヤイヤではなくこだわり。
イヤイヤ期は聞く耳を持たないパニック状態のことを指すので
うちのはイヤイヤ期というには聞き分けがよすぎる。
とのことでした。
29名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:43:05.90 ID:JPBVBkV4
>>22にものすごい違和感を感じる
うちは健常なイヤイヤかな?とか、ちょっとアレレな感じ
30名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 09:17:11.15 ID:3USOTpro
>>25の言うとおり、発達不安スレの話題でしょう。
でも>>22だけじゃなくて住み分けできてない人多いけどね。
31名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 10:46:21.58 ID:JPBVBkV4
受動型ならイヤイヤ期は控えめなのかも
イヤイヤしようにもそもそも自己主張できないから
32名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:28:48.69 ID:DpG5uPFe
2歳半娘が一人で歌い踊っている。何だろうと思ったら、おかあさんと一緒の「パント!」の風船を再現してた。音楽まで丁寧に再現してるのが何か笑える。
絵本も丸ごとエコラリアとか、童謡を何十曲も歌えたり、きっと記憶力は悪くないんだな、うん。
しかし、そろそろ母ちゃんはあんたと会話がしたいなあ…orz
33名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 14:23:29.66 ID:cJWY73x+
>>32
うちもパントを一部再現するけど、私がりさお姉さん役をやってもノってこないw
パッコロリンも再現するけど最初のテーマも「ちゃらっちゃちゃーら」もご丁寧にやってる。

検索すると自閉の子は無駄に記憶力がいいみたいだね。
身辺自立は遅いし不器用だけど、その辺りは少しずつ発達してるし
知能は問題なさそうに見えるので、高機能自閉なのかなー。

会話は要求(何かのフタあけてとか寝るとかお茶)や見えたもの
(電車きた、お父さんいっちゃった、おもちゃ落ちた)などは言うようになったり
帰る遊ぶどっち? 的な質問にやっと答えられるようになってきたけど……

>>22>>28
には私も違和感。専門家って誰なんだろう。
保育士や保健師の言う「様子を見ましょう」は「大変だけど頑張ってね」
という程度の意味なので、このスレじゃないと思う。
心理士との面談や発達検査はしてるの? 

うちはこれから受診だけど、発達検査で出来不出来の差が激しく
心理士が「幼稚園入るなら加配必要」と言われたので発達不安スレから
こっちに移動してきた。
34名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:02:56.92 ID:DpG5uPFe
>>33
似てますね。ちなみに何歳ですか?
うちの子も自閉であることはもう諦めたからせめて高機能であってほしい。
記憶力はいいんだけど、普段はあまり頭を使ってなさそうなのが心配なんだよね…。身辺的なことも自分でやりたがらないし。
トイレは少しずつは進歩してるんだけどね。
うちも幼稚園は加配なきゃ無理だろうな。
35名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:31:02.72 ID:LAPpVsTz
>>28です。>>26の書き込みは私ですが
>>22は別の方です。
紛らわしくてすいません。

m-chat陽性、各種自閉症状が出ており
病院の心理士さんの様子見です。
どうやら発達の過程が独特らしいです。
検査などは三歳以降に受ける予定です。
今まで会ったほとんどの人から会ったその日に
面白いね、変わってるねと言われています。

イヤイヤ期だけは人並みに来たと思っていたのに
ママ友から、それは違うと指摘され落ち込んでいました。
しかし>>22さんの書き込みに、それは普通の二歳児と返信がついているのを見て
うちと似てる、うちのも個人差の範囲内なのではないかと思い書き込みました。
なんだか荒れさせてしまってすいません。
36名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:47:05.17 ID:K/ZePWAj
ウチはもうこのスレもそろそろ卒業だな。悪い意味で。
来月3歳なんだけど、言葉が増えて出来る事も増えてオムツも取れて
成長しただけに健常との違いが見えてくるようになったわ。
2歳ごろは同い年の男の子とキャッキャ言って走り回って
絵本も一緒に眺めたりできてたからきっと大丈夫!って思ってたけど
最近、それは単なる模倣なんだと解ってしまった。未だに相手の真似しかしないから。
でも、他の3歳ごろの子供はもっと複雑な遊びをしてるからついていけない。
相手の真似っこばっかりしてドン引きされて逃げられてる。
最近は花ちゃんの寝かしつけがブームだけど、それも従姉妹の真似。
下の子にタオルをかけてくれるけど、それも従姉妹の真似。全部真似。自分で考えられないの。
そんな子がイマジネーション豊かにたわいもない会話をできるようにはならんわな。
一応、医師による様子見だけど幼稚園は諦めた。児童デイサービスに行かせるよ。
就学前にできるだけ療育を受けさせて、娘が少しでも生きやすくなればいいなと思うから。
幸い、受動型で多動や他害もなく穏やかな子なので今の状態をキープしたい。
ただ、心に描いてた娘と過ごす未来が崩れ落ちたのを受け入れるのが辛い。
37名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:56:19.66 ID:bVLcmjTA
>>36
えーまだ3歳前じゃない。
知能には問題なさそうだし、
模倣にしても、ちゃんと然るべき真似する相手選んでしてるみたいだし
またこの一年で成長するかもよ?
うちのADHD様子見子も幼稚園前は手をつないでもすぐに振り切られてたけど、
4〜5歳頃にはしっかり手をつないでくれる様になったし。
ところで発達検査は?
38名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:59:22.61 ID:+QQT9cIs
様子見と不安スレ、うちは健診で様子見だったから、いいのだろうか?

自分でイチからやりたいイヤイヤって、普通に健常の子でもあると思ってたけどな?
うちの子もあるよ。
ただ、聞きわけが、機嫌によって左右される気もする。
機嫌のいいときは「えーーーー!(やりたかったのにぃ)」で済むときもあるが、
だめなときは「○○(自分の名)!!(がするの!!)」と言い張る。
「こだわり」は、それがいつもいつも同じくらい「やる」ことに固執する「様子」が違ったりするのかなあ
なんて思うんだけど…
まあだから、3歳前後なんてわからないから「様子見」だよね。

>>36
ええーそんなに皆イマジネーション豊かかな?
いつも会う子は決まってるのかな?誰かのまねって普通のような。
そもそも「寝かしつけ」を、自ら考案する子なんていないような。
親の真似だったとしても「真似」だしね。
39名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:27:38.11 ID:3USOTpro
寝かしつけの真似とかはみんなそうだと思うけど、
ブロックで自分で考えて何かの形を作るのが大事みたい。
様子見中に転勤があって病院探しもあっていくつか相談に行ったけど、
どこでもかなり細かく聞かれた。(2歳半〜3歳のころ)
見本を見て作るんじゃなくて、下手でも自分で考えて駅とか電車とか作りますか?って。
複雑じゃなくて、棒+丸でマイク!とかでも、
これをこう組み合わせたらこうなるかな?っていう想像力が大事なんだって。
40名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:40:08.30 ID:p8KEgJ1x
>>36
うちも良く似たタイプだよ。
恐らく受動型高機能広汎性発達障害かなって思っている。
今年から年少入園した。加配なし。

模倣ができるタイプだからこそ、普通幼稚園がいいと思うよ。
凄い成長したよ。最初は模倣だっていいじゃない。
吸収して成長してくれるならそこまで悲観する必要ないと思うな。
経験値をあげて自信がつくうちに変わっていくかもよ。
41名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 16:58:00.27 ID:DpG5uPFe
>>39
横だけど、ブロックではなくて粘土や折り紙、お絵描きなら思いついたものを作ったりするけど、どうなんだろう。
やっぱりブロックってところがミソなのかな。
42名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 17:08:10.19 ID:bVLcmjTA
>>41
見たて遊び的なところがポイントだからそうなのかも?
ブロックよりももっと別の用途のものの方がさらに分かりやすいみたいで、
ペットボトルなんかを電車や車に見立てるかは聞かれたことある。
4336:2012/06/28(木) 17:10:22.24 ID:K/ZePWAj
3ヶ月前に受けたときはDQ83でボーダーでした。
中身の凹凸は酷かったです。ただ、あれから言葉がかなり出たので
今受けたら健常域に入ると思う。でも、健常域なら健常ってわけじゃないし。

前に知らない子と娘が滑り台で遊んでて、その子が私にバイバイしたのを
娘も同じように真似してバイバイしてくれてそれだけなら成長だな〜で終わりなんだけど
それから数日して私と娘で遊んでたら、同じように誰も居ない方向に娘がバイバイしたんだ。
ああ、意味解ってないんだ…って思っちゃった。私の居る方向に手を振ったなら嬉しかったのに。

こんなでも幼稚園に入ったら模倣から学ぶんですかね…。
諦めるのは尚早なんですかね。。。
4436:2012/06/28(木) 18:07:22.36 ID:K/ZePWAj
ただ、言葉が出てない割には理解はけっこうしてて
今朝も早く出かけたがって玄関で待ってたけど
下の子を見てもらうからバァバが来てからねと言えば
ちゃんとリュック下ろして待てたりするし
視覚支援まで行かなくても個別指示ぐらいで幼稚園生活は過ごせると思う。
感覚過敏とか強いこだわりとかも無いので。それだけに埋もれる可能性はあるだろうけど。
言語やコミュ能力向上という面なら普通幼稚園のほうが絶対に良いだろうし
それとSTとOT併用のほうが良いのかな…。

そろそろスレチですね…。様子見の域超えてますし。
45名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:18:02.43 ID:5j+O1aF8
うーん…
心配しすぎのような気もするが…素人には何にも言えないなあ。
親からみて、???っていうところがあるなら、早期発見早期療育は大事だなと思ってるし。

うちもブロックや積み木でほとんど遊ばないし、写真を見て同じように積むくらいだ。
なんだか心配になってきた(汗@来月3歳
46名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:44:28.86 ID:JPBVBkV4
NHKのすくすく子育てで見たイヤイヤ期はけっこう壮絶だった
ひっくり返ってギャン泣きで人の言うことなんて耳に入ってなかったよ
とりあえずあの子らは健常なんだろうと思うけどジタバタ大騒ぎだった

あれが普通のイヤイヤ期なら聞き分けがいい方が異常扱いになるのもわかる
47名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:55:55.39 ID:8DsyNqZJ
模倣って高度なんじゃないのかなあ。
知育玩具にも、見本を見て同じように作りましょう的な物も多いよね。
発達検査にもあるし。
うちは模倣全滅だったよ…。
ブロックも真似して何か作ったりしない。ひたすら高く積み上げるだけ。
見立てはかなりするから、想像力はあるんだと思うんだけどね。
48名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 19:44:25.80 ID:z1+rDKgN
うちの姪(コミュ力高・健常、年長)は気に入らないと長泣きする方で
20分くらい泣いてるよ。
声を掛けようものならかえって激高。
頻度は月一もないくらいだけどね。
4940:2012/06/28(木) 21:40:37.75 ID:p8KEgJ1x
>>44
本当にうちの息子とソックリ。
理解力はあるし、インプットはしてるんだよね。

去年私も幼稚園の心配していたから気持ちわかるよ。
周りの同学年の子に比べると明らかに幼いと気になるよね。
うちは今、毎日幼稚園+月一でSTしてる。

コミュ力は幼稚園で本当に上がったよ。彼の世界が大きく広がったんだと思う。
パターンが増えていくだけかもしれないけど、経験値ってそういうものじゃない?
他害自傷なし、多動なし、こだわり無しなら、普通幼稚園の方が伸びると思う。

去年の私を見てるみたいでついレスしてしまった。
私は幼稚園に行かせて本当に良かったって思っているよ。
今、まさに溜めていたものをアウトプットし始めているから。
理解ある幼稚園がみつかるといいですね。
50名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:21:44.61 ID:LAPpVsTz
>>38 >>46 >>48
やはりイヤイヤって、そんな感じですよね。安心しました。
ママ友の言葉を鵜呑みにし過ぎたようです。
ありがとうございました。
51名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:42:52.17 ID:JPBVBkV4
>>35
どの項目が陽性だったんですか?
あと特殊な発達って具体的にどんな感じですか?
52名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 22:49:07.14 ID:cJWY73x+
>>34
33ですが、2歳3ヶ月男児です。
月齢と性別から察するに、不安スレでもエコラリア話で「うちも同じ」って
いうやりとりをしたかも……

月2回の療育(幼稚園の練習的な内容)では脱走もないし比較的おとなしいし、
保育士さんと目はあわせないけど指示は聞けてたのでショックでした。
外面がいいのか、エコラリアもこだわりもそういう場だと発動しないので。

>>47
うちも模倣全滅でした。家だとすぐに出来ずに後からやったりする。
かといって>>39の言うように一人で自分で考えて何か、てのもない。
ただ並べるだけ、ただ積むだけ、親がやったのをかなり後にマネするだけ。

>>49
>他害自傷なし、多動なし、こだわり無しなら、普通幼稚園の方が伸びると思う。

うちは全部ありなんだよね……他害は今のところ両親だけだけど。
多動も手をつなぎ拒否・脱走して戻ってこない、というほどでもない。
心理士さんの言う「加配が必要」というのは、3つの要素そろっちゃってるからか。
53名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 23:37:09.69 ID:LAPpVsTz
>>51
何か気になる点がありますか?
54名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 23:50:38.53 ID:JPBVBkV4
>>53
言いにくいんだけど陽性の時点でほぼ黒ですよ
引っかかった項目によりさらに詳しく自閉傾向を判別可能です
55名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 00:24:25.90 ID:YZ8vjxuq
>>54
m-chatは精度が高いのは知っていたのですが
自閉傾向まで判別できるのは知りませんでした。
次回の検診で確認してみます。
ありがとうございます。
56名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 03:17:43.08 ID:+h7BfGNs
発達不安のほうがいいのか、悩んだんだけど
上が診断済なんでこっちに書いてみる。
1歳半検診で様子見中の現2歳0か月
ことばの遅れと癇癪で再来月、親子教室へ行きます。
こだわり他動癇癪いづれも上の子が酷かったのであまり意識したことがなく、むしろ楽だと思ってた。
先日、保育園で衣装を着ない(後から来た)母を見たら引っ付いて椅子にも座れない、コメント出来ない事があり園からも指摘されました。
普段から気乗りしないと行動しないらしく、それ以来毎回何かしら言われるんですが
自分の困り度としては一番低い子だけどもしかして自分の感覚がマヒしてるのかな?と悩んでます
57名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 03:30:42.25 ID:+h7BfGNs
診断出てる上と比べると人と関わる力があるというか。
今は2歳からでも検査とか出来るんですか?
この年齢だと家庭療育位しか伸ばせないと思っていたけど
外部STやOTが出来るなら早期に対応したい。

療育的な対応が当然の家庭だと困り度って違ってくるんでしょうか。
外出先で気に入らず寝転がることはあり
言葉はしたったらずだけど増えてきてる(パンマン、バイバイ 家族の名前、ご飯、ヤダ、ワンワン)基本〜ね!とか宇宙語。
指示は通るしイヤイヤは普通に出てる。
逃走はないけど、誰にでもこんにちわーと抱っこせがんで行く
視線は合う。嫌なことは嫌。こだわりは食べ物位で道順や工程へのこだわりはない。
手先は不器用な気するし、粘土とかも母の真似しかしない。
教えには忠実な気がする
58名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:45:42.68 ID:YZ8vjxuq
>>39
うちは模倣は得意なんですが
ブロック、積み木、ねんど、折り紙、お絵描きなど
自発的に何かを作ることをしないです。
親の真似、見本を見て作る、見たて遊びはできるんですけどね。
こういう自発的な能力を、どうやって伸ばせばいいのかかなり悩んでいます。
59名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 08:50:38.09 ID:Z53qC43J
>>56
兄弟が診断済みだと、ちょっと軽く傾向があるかなぐらいの他の兄弟が
障害なのか健常の範囲内なのか判断に悩む親は多いよ。
マヒしてる、というのはあると思う。
親が対応に慣れてるので悪化しにくい、というのもあると思う。
60名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:20:08.26 ID:lak1TjMf
悩んで悩んで悩みすぎて、最近考えるのに疲れちゃった。

ところで、夏は何か予定はありますか?
うちは温泉旅館に祖父母同伴で宿泊する予定。
おむつも外れてきたし、娘をプールや大浴場に連れていこうと思う。喜んでくれるといいな。
冬に診察受けるから、まだ自閉症でも知的障害でもない娘との最後の旅行になるのかと思うと感慨深いやら寂しいやら。
スレチごめん。
61名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 12:53:41.86 ID:Uv080JGm
M-CHATって適応年齢って何歳なんだろうね。
2歳半までって表示になってるけどそれならウチの子白になっちゃう。
ただ、共感と応答の指差しの出現が2歳過ぎだったから1歳代を思い出してやると黒。
ようするにグレーなんだろうか。グレーなら御の字なんだけどな。
62名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 12:58:46.68 ID:bIZ5LMbx
1歳半じゃないの?

63名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 13:13:47.56 ID:Uv080JGm
>>62
M-CHATを検索するとどれも1歳半〜2歳半ってなってるのよね。
でも、ウチの子は白は無いだろって思ってるんだけど
2歳過ぎ時点なら厳し目に見ても白になっちゃうからさ。
1歳半なら1歳半って表示にするとか、誤差を見て2歳までにするとかすればいいのに
2歳半って表示だからさ〜。2歳半までにクリアできたら
傾向だけでなんとか社会生活できる子も居るのかな?って思ったりする。
64名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 13:19:57.44 ID:bIZ5LMbx
>>63
何スレか前にも全く同じ話題になってたんだけどね。

ここは
http://development.kt.fc2.com/m-chat.html
>対象となるのは、1歳6〜7ヶ月のお子さんです。
って書いてある。

こっちは
http://www13.atpages.jp/seisinsoma/mchat.cgi
>主に18ヶ月から36ヶ月の乳幼児を対象として

3歳でこの試験はあり得ないし、
体感的にも1歳半〜1歳7ヶ月対象って気がするんだけど。

65名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 13:22:42.34 ID:bIZ5LMbx

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ISdazkMAO0YJ:plaza.rakuten.co.jp/popontay/diary/200907280010/+&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

日本語版M-CHATは神尾と稲田によって作成された。実施年齢は18ヶ月である。(神尾ら)
66名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 14:58:14.76 ID:RYT8aK7b
MCHATは定型児なら1歳半になるだいぶ前から全てクリアできる項目ばかり
だから2歳でできても半年以上の遅れがあるということ
MCHATでは自閉の他に知的障害の子も疑陽性になるけど、引っかかる項目に有意差があるとか

1歳半でMCHAT陽性なら9割は自閉スペクトラムらしいから、
2歳で陰性に転じれば残りの1割のただののんびりさんだったということじゃない?
67名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:36:54.45 ID:YZ8vjxuq
>>61
アメリカのサイトを調べたんですが
m-chat開発当時のニュースによると
テストは一歳半と二歳の両方で受けるのが望ましい。
そして二歳時点の結果の方がより正確とのことでした。
ニュースは10年前のものですし、
項目数が当時は25で現在は23と異なっているので
あまり信頼度の高いソースとは言えなくて申し訳ないのですが。
68名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 15:50:21.39 ID:nC8kfx2g
>>63
ざっと検索してみたら、〜2歳半ってところは無かった様な
最初に出て来るのが>>64の二つだね
69名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 16:13:55.93 ID:YZ8vjxuq
補足です。
m-chatは1歳4ヶ月から2歳半の子どもを対象に
テストを行って作成されたそうです。
70名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 19:47:47.69 ID:R2FWieFp
3歳の娘、数回しか見てないはずの親戚の子の靴
20足ぐらいある似たような子供靴の中から
一瞬で見つけて親戚の子にどうぞ〜だって
不安抱えてなきゃこの子天才?ってなるけど
正直、うわぁ…orzだった。
記憶力はいいんだって思っておけばいいのかな…。
71名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:06:13.70 ID:ng6plaQU
>>60
夏じゃなくて9月だけど義父の出身地に義父の姉二人が住んでるので
初めて会いに行かせるよ。東北なので去年行けなかったんだ。
夫も義父も結婚が遅く、義父は78歳で初孫、義父は末っ子長男なので、
義父の姉二人は80代……

彼女らが10年20年若かったら「あらちょっとこの子大丈夫?」となるかもしれないが、
もう年齢的に2歳の健常とそうじゃない子の差なんて分からないだろうし
待望の跡取りだし「2歳はイヤイヤで大変よね〜」で誤魔化されてくれると思う。

初めての場所だと落ち着きなくて大変なんだよね〜
でも来年以降は、健常との子の差がもっとついて傍目にも「なにあれ」って
思われそうだから、この旅行に限らず今のうちにあちこち出かけたいなー
とか考えちゃったり。
72名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:16:02.59 ID:gH/q3Krn
今日大学病院で発達検査受けたんだけど(結果は後日)、
両親の年齢、妊娠経過、喫煙の有無はいいとして
夫の職業、祖父母は近居かどうかを聞かれたけどなにか関係あるんだろうか?
たくさん質問されたわけじゃなく、↑の質問くらいだったんだけど
(その後は母子分離で検査)、わざわざ聞くっていう事は重要なんだよね?
73名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 21:26:57.02 ID:nC8kfx2g
>>72
そんなの聞かれなかったな。
親類に変わった人が居るかどうかは聞かれた。
74名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:47:45.12 ID:ng6plaQU
心理士に夫の職業聞かれたことがあるよ。会社員と答えたけど。

祖父母近居→会う機会が多い→言葉の発達に影響? てことなのかな。
発達不安スレや1歳2歳児の言葉スレに、しばらく実家に帰省したら
言葉が増えたって話見るし。
75名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:20:22.66 ID:vvAgWIWk
親子教室で粘土やスライムが触れなくて心理士にすごく残念な顔されたよ。
感覚過敏=自閉疑い濃厚、ってことなんだろうな。
いろんな感触を経験させるのも自閉の感覚過敏を和らげるのが目的なんだろうけど、
手が汚れるのが苦手な子にはもはや拷問に近いような気がする。
76名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 06:08:54.40 ID:JgGrAUqH
夫の職業=医者や研究者は変わった人多い

祖父母=母親が密室育児で引きこもってないかのチェックもあると思うけど、
それだけじゃなくて、発達障害あると子育て大変だから、母親が思い詰めないように、
困った時は助けてくれる人がいるとわかると安心なんじゃないかな。

うちの夫は博士号持ちの研究職。
「研究者の子はちょっと変わった子多いんですよね」と言われたし、
実際周りを見てもそうだと思う。
77名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 08:47:04.39 ID:IiYBD3Kb
うち祖父母近所だけど密室育児だわ…
そんな質問でアテになるのかな?
78名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:16:03.05 ID:+yzE+anD
ケースワーカーの面談で祖父母の質問あったな。
近隣にいないって答えたら、「他に手助けしてくれる人は?」って聞かれた。
やはり健常より育児が大変だったり親の心理負担が大きいからかな、と思った。
祖父母が近隣にいるならいるで、手助けしてもらえてるか、とか聞かれたりするんじゃないかなあ?
幸い私は理解あるママ友に恵まれてる。
育児支援センターの職員さんや一時保育の保育士さんなど、相談相手には困らなかった。
ケースワーカーからも、それなら安心ですねって言われたよ。
79名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:25:37.88 ID:c26o3fj/
理解ある祖父母なら頼れるけど、
愛情不足だのしつけが悪いだの言ってる祖父母はストレスが増すだけ
80名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:45:16.06 ID:k7aBZE+z
うちも小麦粘土やスライムダメだった
親も楽しそうに!って言われたけどムリw
乾いた砂遊びは平気なんだけど
来週は普通の水遊びだから楽しめるといいな
81名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 10:54:14.22 ID:UkpjLkPT
>>75
親子教室は文字通り様子を見る場でもあるから、チェックの意味も大いにあると思うよ。
まあでも、苦手だと家でわざわざさせる事は無いから、
手を洗えば大丈夫だよと繰り返し教えて安心させるいい機会ではあったなあ。
82名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 13:41:30.37 ID:JyhprfQl
>>76
74だけど、1歳半検診のとき相談した心理士に夫が研究員と言ったら
「ああ」て感じの表情だったな。やっぱりそういうのはあるのかな。
博士じゃなくて修士だけど、友達からは「マニアックな人」扱いみたい。
友達は多いみたいだから、生活に困るほどの社会力不足ではないのだろうけど。

病院診断予約するにあたり夫婦で話したときは
「大学(難関理系大学)と会社(メーカー研究所)なんかそういう奴ばっかり」
いやでもコミュニケーション苦手だと将来苦労するから今のうちに、と言ったら
「仕事は人当たりじゃなくて説得力だ」と斜め上な発言をした。

>>77
うちも比較的近いけど、たまに数時間会うだけだしどっちの実家にも帰ったことない。
住んでる自治体が一時保育預けやすいし値段も安いので助かってるかな。

相談できる相手って私はここが一番かな。あとは療育の保育士さんか。
一時保育の保育士さんはわりと贔屓があってうちの子は適当にあしらわれてるから
相談なんか絶対にできないし、支援センターの保育士もそうなので行かなくなっちゃった。

園庭開放やってる保育園も相談受けますとは案内にあるけど、やっぱり園の子の
世話に忙しいしね。「みんなそんなもんですよー」的な答え聞いてもしょうがないし。
何より自分が今までの人生で「困っても他人の助けは期待できない」って思っちゃってるしな。
そういう態度なので周りからも「あの人は大丈夫」と思われてしまうのだろう。
83名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 15:23:57.56 ID:KGv6LIGt
うちも旦那父が研究者、旦那が難関資格職。
まあ、変わり者でも興味あることに勉学に励み、その道の成功者になってくれたら万々歳だよ。
でもうちの子、頭悪そうなんだよね。自閉傾向のある2歳って知能が普通でもコミュニケーションの難しさにより知的に問題があるように見える事ってあるのかな。
84名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 19:36:40.41 ID:BunjyfTH
うちも頭はあんまりに見える。
8ヶ月年下の子が遊びにきたとき
うちの子より高度な遊び方をしていたし。
その子の発達がとても早いだけなのかもしれないけど。
大きくなってから伸びる子の話しをたまに見るので
うちもそうなればいいなと。
85名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 20:22:58.09 ID:OrDXp7s6
うちの娘は底辺高卒会社員と歯科衛生士の
ハイブリッドだけど高い知能は期待出来ない
86名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:45:44.29 ID:+yzE+anD
>>78だけど思い出した。
祖父母や夫が子供の発達について理解があるか、みたいなことも聞かれた。
協力だけじゃなく理解もないと母がツラいからか。
87名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 21:55:06.52 ID:vvAgWIWk
自分も心理士や保健師に祖父母の協力や理解の有無を聞かれたよ
発達に不安がある子を抱えるとどうしても母親にかかる負担が大きいからってことだったよ
母親の心身にかかる過剰なストレスが虐待や育児放棄につながる恐れもあるし
うちの自治体の親子教室は母親のケアもしていこうというスタンスだったよ

病院で聞かれる理由とはまた違うかもしれないけどね
88名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:04:58.34 ID:JyhprfQl
>>83
小学校入ったころの自分の話ですが。

成績も良くなく、利発な子でもなく、お道具箱の整理もできず
好き嫌い多くて給食食べられず居残り、不潔だし運動も外遊びも苦手で
クラスでは友達もできずいじめられっ子。
どう見ても頭のいい子ではなかったが、知能テストの結果はすごく良かったらしい。
当時自分は知らなかったけど、後で母が話してくれた。
89名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:17:28.87 ID:8Ke+GaOk
>>88
それ以降はどうだったんですか?
adhd様子見のうちの子小2もウィスクでIQ130弱(処理速度だけ低いが100くらい)
だけど、忘れ物王、説明がド下手、算数はまぁ得意だと思うけどケアレスミス多し、漢字が苦手、お道具箱めちゃめちゃ、教室に落とし物一杯らしい
で、頭良くは見えません…


90名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:45:59.96 ID:4VUO+dt+
器用かそうでないかと、頭の良さは関係ない気はするね。
うちの息子は器用そうだが、勉強のほうは…と思う。
勉強できたほうが、将来見通し明るいよ。
本当に頭が良いと、皆がやる気なくなる中高から本領発揮できる気がするなあ。
91名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 22:59:56.26 ID:m5ADwqx8
ウチは発達相談でパパの育児への関わりは聞かれたな。
当時、旦那は危機感ゼロでパパって呼ばれてるのに無視
私が風呂に入ってる僅かな時間もビデオ見せて自分はネット
高い高いなど体を使った遊びも殆どしてやらない奴で
それを言ったら書類に何か書かれたな。
私が子の発達が遅い、2歳でママしか無いなんてウチぐらいと言ってるのに
余所は余所、ウチはウチ!って話にならなかった。
今は後悔してるみたいだけどね。それでも絵本ひとつ読まないので
もう諦めて旦那置いて週末は実家通いさ。
旦那に気を使ってあんまり実家行かなかったの後悔してる
実家入り浸りし始めて言葉がかなり増えたからさ。

愚痴スマソ
92名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:14:31.22 ID:JyhprfQl
>>89
忘れもの、落し物は今でも多いです どこでも何でも失くすorz
整理整頓も下手、一見シャキっぽいが家事要領悪し。

体育は小学校から大学までずっと壊滅的。
成績は小学校のうちは中くらい? 記憶力良くて中学校では成績優秀、
高校は市内の進学校へ、でも理数が苦手で応用力もないので大学はマーチレベル。
就職後は理想と現実のギャップがあり2回転職、結局地味な一般事務に落ち着いた。
熱意はあるけど仕事はぜんぜん有能じゃなかった。

えーとまあそのどこへ行っても変人扱いされることが多いです。
93名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:37:59.24 ID:8Ke+GaOk
>>92
ありがとうございます
うちの子も運動神経悪いです。
友達、親友は出来ました?
あと不潔はいつ克服されましたか?
この辺は本人の自覚が芽生えないとどうしようもないですよね…
うちの子もほんと気にしなくて、指、爪いつの間にか真っ黒、
腕にかっこいい模様書いたーと2歳児なみのなぐり書き、
いつもシャツがぺろぺろ出てるし、未だに服を前後ろや裏表で着て、自分で気付かないし
何度言っても鏡も見ないし、口の周りによくコップの線が出来て口が裂けた悪魔みたいになってます…
お道具袋や連絡帳もしょっちゅう無くして、
昨日も上履きを腕に抱えて帰って来ました…
上履き入れは?と聞いても「分かんなーい!」と元気にお返事…
男の子なんでまだ笑い話で済んでますが…
94名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 23:57:21.33 ID:JyhprfQl
>>93
友達づきあいは、小さいころは近所の友達がいて、
その後小学校高学年以後はクラスに友達もできました。
今でも付き合いの続いてる友達がいます。でもママ友関係は厳しいorz 

衛生面は小学校高学年あたりで、ティーン向けおしゃれ雑誌みたいなのを
自分で買い始めたころかな? うちは母もだらしない人だったので。

服の前後間違えは私もやってました。Tシャツは無地だとダメで
前に絵がついてるやつを買うことでとりあえず解決したような。
小2だったらまだダンスィスレで相談できるんじゃないかな。
95名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 08:19:17.68 ID:CDwpvICn
自閉症でも目が合う子って多いの?
自治体開催の親子教室の子たちはみんなしっかりと目が合うんだけど・・・
たぶん、母子分離できない、言葉が出ない、落ち着きがない子が来てる2歳児クラス
感覚統合遊びや切り替えの練習をする教室だからおそらく自閉圏が集まってると思う
ちなみにうちの子は母子分離できない、人見知りしまくり、落ち着きがないので参加してる
誰一人として(うちの子含む)横目、爪先歩き、タイヤ回し、もの並べとかしない
互いに目を見るし、オモチャのやりとりもできる子ばかり
バリバリの三つ組じゃない広汎の子が来てるのかな?
96名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 08:45:41.18 ID:rwgN3Tup
>>92
私と似てる!
子供時代の自分を思い起こすと、白じゃないなあ、と思う。
診断はされてないけどADDとアスペ傾向ありかも。空気読めなくて人を怒らせたことは大人になってからもあった。
でもやっぱり勉強だけはできて、早慶進学。
仕事は最初は向いてないとこに就職してしまって苦労したけど、転職してからはうまくいった。
中学までは友人関係に苦労していじめにもあったけど、高校以降は親友もできた。
今も友達はけっこういて、ママ友とも仲良くしてる。
不器用さも経験でカバーできるようになってきたよ。
相変わらず片付けは壊滅的、家事の手際も悪いけど、まあ普通に生活できてる。
97名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:02:12.22 ID:Xhdk1Bfg
>>95
自治体の親子教室に来てる程度の子は8〜9割は健常で、幼稚園入ると
「なんでもなかったねー」「気にしすぎだったねー」で終わってく感じだと思うよ
98名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:44:25.70 ID:cqo62c2T
うちの療育園は入るためのハードルが低い(診断不要)せいか、個性の範囲っぽい子も多いよ。
とりあえず、3歳くらいだとちゃんと目を見て、話しかけられたら「うん」と相槌打ったり頷いたり位はできる子が多い。
うちの子は2歳半だけど目を見てコミュとれないし、上記の反応がないんだよね。
言葉は3語文出てるけどエコラリア、一人歌中心、フラフラ歩く。

物を並べるとかはないけど、ザ・自閉だなって思う。ちなみに女児。
99名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 10:50:41.33 ID:GOFTsEY3
前スレだったかな
健常の子は一つのおもちゃで30分は遊べると書かれていたので
自分の子も観察してみた
大体5分で他の遊びに移っていた
長くて15分、短いと1分くらい触って終わるおもちゃもあった
30分の壁は厚いわ
100名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:33:50.73 ID:cqo62c2T
>>96
2〜3歳の時はどんな感じでした?
自閉圏だけど高知能の女児って言葉は早くて会話は成り立つ、でも空気が読めない程度の例が多い気がする。
対して男児は、3歳まで喋れなかったけどその後急速に追いつき平均以上になるっていう例をちらほら見るんだけど。

うちはぼんやりした女児だからカナーなのかなと凄く不安になる。
101名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 14:24:20.56 ID:dN3sYfjS
>>99
うちは家だと集中して遊ぶけど、外だとぜんぜんダメだ。
どれも30分なんて健常児でも無理なんじゃない?

最近だと粘土にすごく集中していた。ただし8色個別の容器に入った粘土を
容器から出して並べてまた入れて、というザ・自閉な遊び方ではあったが。
私が粘土を握ったり団子にしたり見本を見せたので、申し訳程度に触る程度で
粘土遊びじゃないよね、て気がするけど。
102名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 15:31:37.24 ID:JRsFQFT3
うちの娘は3歳前から急に伸びて来たよ。2歳半ぐらいなんて単語中心だったけど
今は「ママ、見て、可愛い」とか言う。
私が汗疹に白浮きする薬をつけてたら
「もう〜」とか言いながらティッシュ取りに行って渡してくれたり。

ただ、何か心がこもってないと言うか…。
もう少ししたら自然な感じになるのかと期待はしてるけど。
ただ、自閉傾向なのはもう間違いなので何となく噛み合わないままとか
オウム返しばっかりとかになる可能性もあるけど。
ちなみに娘から働きかける時は目を見てくれるけど
こちらが何か説明とかしてるときは目を見てくれない。
他のものに注意が行ってて、視覚優位と言われてます。
103名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 18:40:24.73 ID:rwgN3Tup
>>100
その頃の記憶があんまりないのですが。よく迷子になる子でした。
勝手に知らない子の家に遊びにいってしまったり、今思うと積極奇異や母子分離不安なし、などだったかも。
3人兄弟の末っ子なので、言葉は普通に出ていたかと思います。
文字を覚えるのが早かった自覚があります。
不器用で塗り絵や折り紙や工作はきちんとできませんでした。

今娘が3歳半、知的な遅れなし、言葉とコミュニケーション、社会性に弱さありで様子見です。
たぶん私に似てる。
2歳まではとにかくぼんやりした子でした。
2歳から一時保育に定期的に入れたのと、時期がきたのとどっちが原因かわからないけど豹変しました。
活発で記憶力の良さも発揮してます。
3歳ちょうどくらいでひらがなマスター、これは少し過読の傾向もあるのかなあ。
今はカタカナとアルファベットに興味を示してます。
言葉は相変わらず遅めですが、幼稚園に入ってからかなりまともな内容を話すようになりました。
目立った不器用さはなし。
対人トラブルはこれから起きるんだろうと覚悟してます。
104名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 23:01:09.06 ID:cqo62c2T
>>103
ありがとうございます。娘さん、103さんに似てるのならあまり心配は要らないんじゃないかな。
うちの子は1歳代は大人しい感じのぼんやりした子くらいだったけど、2歳半の今では明らかにおかしい感じになっちゃいました。
目が別世界にイッちゃってエコラリアばかりしてます。
一人で楽しそうに歌ってばかりいる姿は可愛いけど、
同時にそんなんじゃこの社会は生きていけないんだよと悲しくなります。
娘さんの様に豹変してくれたら嬉しいけど、2歳半だしうちはもう無理かなと諦めモードになってます。。
今気付きましたが>>92さんが学歴や性格など凄く自分と似てる。
ホント、自分くらいになってくれたら御の字だけど、うちの娘は無理かもな…
105名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 23:37:49.23 ID:dN3sYfjS
>>104
>>92ですが、私に似てるのかw
106103:2012/07/01(日) 23:39:29.27 ID:rwgN3Tup
>>104
あ、うちの娘も2歳3ヶ月で一時保育に通い始めるまでは完全に一人の世界でしたよ。
言葉もコミュニケーションのためというよりは一人で楽しむためのもの、という感じ。
だから遅いのかな、と思ってました。
保育園でも最初のうちは他の子は目に入ってませんでした。
でも集団生活で否応なしに他の子と関わらざるを得なくなって、関心が出たというよりは無視できなくなったようです。
そこで集団に慣れて、幼稚園に入ったらお友達に興味が出てきたみたいで言葉も進みました。
とはいえ健常とは質が違うかなあという気はしますが。
お子さんも集団に入るとまた変化があるかもしれません。
歌が好きなんですね。
楽しそうにしてると、クラスの子や年上の子が話しかけたりしてくれる機会が多いように思います。
可愛がってもらって、コミュニケーションが進むといいですね。
107名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 00:11:45.71 ID:CJXObMsF
>>106
娘さんも一人の世界に没頭するお子さんだったんですね。
うちの子は会話に発展しそうな気配が全然ないけど、少し希望が持てました。
母子通園の療育には通ってるけど、保育園だとまた違った刺激があるのかもですね。一時保育、検討してみます。
>>105
似てますよw 子供の頃は身なりに構わなかったし。机の中が男子より汚い時期があったなあ。
今も本質はダラ。
でも多分健常です。
自閉系は旦那側に多いので恐らくあっちからの遺伝かと…。
108名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:46:30.45 ID:jYubkhzh
>>107
105ですが、うちは一時保育に月3回ほど行っています。今預けてきたとこ。
4月くらいから行っていて、先生の話だとほかの子とあまり遊ばず、一人でおもちゃで
遊ぶことが多いみたいですが、行かないよりは刺激になってるのかなと。
模倣が苦手でも回数重ねることで覚えたりするだろうし。

療育も行ってるけど、来年幼稚園に行って初めて母子分離だと慣れるのが
大変かな、今から練習しておけば慣れるかな? というのも期待しています。
あと実家に頼れないので、こっちがリフレッシュしたい、子がいると面倒な用事を
済ませられるから助かってる。
109名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:49:58.57 ID:lZfWDdbM
自閉傾向の子って記憶力が良いのかな。
うちの娘も記憶力よくてビックリさせられる。
1歳に成り立ての頃、習い事で靴がたくさん入ってる下駄箱から
何も言わなくても自分で靴出して持ってきたし
(このとき、健常のお友達は親に促されても絶対にしなかったから
ウチの子は何て賢いの!って思ったorz)
今は物の所有者を言うのがブームなんだけど、ほぼ正解してる。
これ、1回か2回しか見てないはず…ってのも覚えてる。
一昨年の冬に私が足に塗ってた保湿クリームを見つけ出して
足に塗れって持ってきたりするし、なんとか社会性とかコミュ能力が
ギリギリでも個性の範囲に収まって、記憶力のよさを上手く生かせないか
とか考えてしまう。
110名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 11:12:49.67 ID:E+Rx+p62
>>109
なんかその気持ちわかるな。うちの子は2歳半でパズル100ピースすぐに出来るようになったり、ロッククライミングも登れて賢いのか?!と思った。

ただしうちの場合少し感覚統合に問題あって年齢があがるにつれて、怖さを感じたり人に興味もったりするうちに言い方悪いけど、そういう方面は鈍化したわ…療育の先生曰く社会性が伸びたからと言うけどまた、他の成長段階で眠った能力が開花するといいなと思ってる。


111名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 13:13:44.11 ID:OOhsKjGU
>>109
うちの上の子は高機能自閉症なんだけど、
記憶力の良さや視覚優位の特性を生かして、囲碁をやっているよ。
集中したり、勝ち負けへのこだわりを減らしていく練習にもなったし、
最近では学校代表になったりして、大いに自信になってる。
但し、短期記憶は弱いし、興味の無い事は覚えないから、
何度言われても同じ間違いを繰り返してしまうし、
クラスメイトの名前と顔なんかは、何年経ってもあまり入ってなかったりするから不思議。
その代わり、一度覚えた事は絶対に忘れない…と言うか、今度は忘れたくても忘れられなくなるから、
それはそれで大変なんだけどね。
以前にあった嫌な出来事を突然思い出すフラッシュバックとか、
うちに限らず自閉の子にはよくあるよ。
112名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 13:45:26.74 ID:lZfWDdbM
>>110
ウチも3歳前になって急に滑り台を怖がるようになりました。
怖いもの知らずに怖いものが増えて行ってる感じですが
よく考えたら、健常の姪が3歳ぐらいの頃はこんなもんだったかも。
特に優れて無くても良いんだけど、凹の部分があるんだから
凸で補って欲しいですよね。

>>111
興味の無いこと覚えないってその通りだと思います。
ウチの子はなぜか数字やマークに興味ナッシングで何回教えても覚えないです。
でも、誰がどの髪留めつけてたとかはしっかり覚えてて女の子だな〜と思ったり。
今、行ってる療育園では割とすぐにお友達の名前を覚えたので
これは良い徴候って思ってもいいのかな…。
物>人の傾向はあるけど、同年代の子供には興味を持ってるので何とかなって欲しいな。
113名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 13:56:30.45 ID:utvAsZ0p
もうすぐ4歳。
自分では絵もただの丸も書かないし書けないようにも見えるけれど、子供の手に親が手を添えてあげるとそれだけで
自分で手を動かして丸や顔や自分の名前も書ける。最近は手を添えてくれと要求してくる。
手を添えていないで書かせると筆圧も弱いのに、手を添えてあげているだけで鉛筆を持つ力も強くなる。
同じようなお子さんいらっしゃいませんか?
114名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 14:57:17.47 ID:OA7eVOqn
そういえば、うちの子も記憶力はいいのに
なかなか人の名前を覚えなかったな。
二歳を過ぎていつも会う二人の名前は覚えたけど
街で同じ髪型の子を見かけると、○○ちゃんだ、△△ちゃんだと
嬉しそうによっていく。顔は全く似てもないのに。
115名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 17:10:08.23 ID:9Tey8HKI
今日診断おりました。このスレ卒業です。
団体行動できない年少児、支援センターの専門医と大学病院の専門医に
個性の範囲ですよと言われましたが、幼稚園での困り感が強くて支援センターに再度相談したところ
「特定不能の広汎性発達障害」と診断されました。
これから加配の申請、民間療育(自治体のは基準に達していない)探しなどやることがたくさんですが、
やるべきことが見えてきてほっともしています。
でも…「あえて名前をつけるなら、です」「困り感を重視して」
「微妙なばらつきはあるが医学的な基準には達していない」などの言葉にすがりつきたい
(改善するんじゃ、健常域になるんじゃ、など)自分もいます。
幼稚園であんなに違和感があったのに、障害の受容って難しいですね。まだまだです…。
うちは夫の理解が低くて、気になるなら好きにすればいいけど気にしすぎじゃね?って感じです。
これからどうなるのかなぁ。
スレ移動します。いつも名無しだけどこのスレでは何度も相談にのってもらいました。
ありがとうございました。
116名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 18:39:49.89 ID:daSEWb9Z
>>115
お疲れ様です
加配や療育でお子さんと>>115さんが少しでも楽になれますように。
もしよろしければどんなふうに困っていたのか教えていただけませんか?
うちも年少で団体行動が苦手で様子見しています。
117名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:20:25.08 ID:9Tey8HKI
>>116
>>115です。幸い、空きのある療育が見つかったので今週面談に行ってきます。
うちは、団体行動苦手というかほとんど出来ませんでした。
ふらふら立ち歩く、並べない、一斉指示通らない、園庭に出てしまうなど。
この3ヶ月で、園に着いたら上履きに履き替えて鞄をロッカーにしまえるようになりましたが、
少し前までは鞄を放り投げてひたすら遊んでたみたいです。
ちゃんと座るのはお弁当の時間と製作の時間のみ。それも自分のが終わったらふらふらします。
(他の子は終わっても先生がいいよというまで席で待ってる)
先日お遊戯会があったのですが、手を繋いで輪になって踊る園児の中で、
息子はど真ん中でしゃがんで芝生を抜いたり走ったりしてました…。
今までの専門医には「一人っ子で男の子で早生まれはそういう子多いけどね」と言われましたが
マンモス園で1学年100人弱いるのにそんな事してるのは息子だけ。
ほかのお子さんに「○○くん全然ちゃんとしないんだよ」と言われ、
このままではいじめとか仲間はずれになるかもと思いセンターに訴えました。
今のところ他害、こだわり、癇癪などはありません。
本当に、団体行動が…という感じです。家では園で習った歌や踊りを見せてくれるのですが。
今後少しでも改善すればいいのですが。
118115:2012/07/02(月) 19:32:58.42 ID:9Tey8HKI
長文ばかりですみません。
あと、情緒面が少し幼い気がします。具体的に言えないのですが。
言葉は発音が悪いな、くらいで遅れは感じません。今は5語文くらい。
例えば「男の子」を「おとのとこ」と言ったり「ウルトラマン」は「ウルパンマン」など。
この辺は年齢が上がれば解消されるのか?医師からは特に何も言われてません。
119名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:41:04.30 ID:Fveu9fTe
年少娘が先月から癇癪が酷くなってきた
朝の体操服の着替え拒否で私服で登園
夜も着替え拒否 風呂で体や髪を洗わない
洗おうとすると発狂癇癪三昧

最初はイヤイヤ期が今更ながら爆発かと思ったけど
どうすればいいかわからないや
今までここまで酷いことは無かった
120名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:51:54.31 ID:bxsazL+D
感覚過敏がある?
お湯が痛いって言って2週間風呂を拒否した男児を知ってるよ。
121名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 20:38:46.89 ID:jYubkhzh
>>109
記憶力の良さを仕事や特技に、というほどじゃないが、
自分が子供のころ覚えておいてよかったと思ったのは百人一首かなあ。
小学校高学年のときの担任が授業で百人一首を何度かやって
先生はひとつ覚えましょうね、と提案したんだけど、私は親に頼んで
買ってもらって、ほとんど覚えた。

競技として本格的にやるわけじゃないけど、古文への敷居も低くなるし
教養として覚えて損はないというか。
122名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 22:40:19.77 ID:daSEWb9Z
>>117
詳しくありがとうございます。助かります。
行動、うちの子とよく似てます。というか全く同じです。
参観が2回あって全園児+親で体操がありましたが全くダメで、ひとりだけ園庭の遊具に走っていってしまいました。
うちは未だに園に着いても上履きに履き替えてくれないです。
なんというか…常に反抗的で、誰にでも返事は「いやだ!」ばかりでコミュニケーションがあまり取れないです。
幼いのニュアンスわかります。何がって言えないですが、うちは理解力が弱い気がします。
同じく言葉はそこまで遅れてないです。
でも自分の気持ちを表現するのが下手で、
指示に従えない→どうしたいの?と聞かれてもフリーズしてしまうことも多々。
うちも早生まれで男の子です。
正直、園に馴染めない我が子の様子が苦痛で、もう連れて行きたくないと思ってしまってますorz愚痴吐きすみません

我が子は自治体のセンターで様子見ですが病院には連携してないのか、センターの方はなんだかのんびりしてるので
自分で早々に病院に予約を取りたいと思います。

療育が見つかって良かったですね。
お互いに良い方向に向かいますように。
123115:2012/07/03(火) 10:00:07.45 ID:enz1tQv0
>>122
私も、幼稚園行かせたくないと思ってしまいます。
参観や行事の後は特に。夫に「もう幼稚園辞めようかな」と愚痴ってしまったことも。
家にいれば落ち着きのなさも幼さも子供っぽい可愛らしさですむので。
そういうわけにいかないのはわかってるんですけどね…。

去年の幼稚園願書提出直前に白判定だったのですっかり安心してしまい、
園庭の広さや先生方の人柄で幼稚園を選んでしまったので、
どの程度障碍児対応していただけるのか全く考慮せずに入園してしまいました。
今日の朝に幼稚園に電話して、加配を申請したいこと、その話をしたいので時間を取っていただきたいことを
話しましたがはたして対応していただけるのか、退園勧告されたらどうしよう、など悩みは多いです。

スレ違いですね。すみません。移動します。
124名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:04:43.79 ID:VeN4nI62
4月生まれ年少女児だが全く同じだわorz
きのう授業参観だったんだが一人だけ教室から脱走し、
先生が連れ戻したらパニックおこして号泣、別室待機だった。

市の発達検査まであと二ヶ月(半年前から申し込んでる)
児童精神科も半年前に予約してるけど初診は9月だし先が長過ぎる
ど田舎だから発達障害扱ってる病院が遠すぎる。
飛行機乗ってでも都会の大病院行けばよかった
日々パニックが酷くなってる。
ようつべでアスペのパニック動画みて、娘と全く同じで愕然としてる
125名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 10:49:19.95 ID:jfThx09D
発達障害って、幼児の時点で
そんなに問題起こすもんなの?
126名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:54:14.68 ID:/cHBnJHy
問題を起こさなかったら、発達障害なんて気付かないんじゃない?
127名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:58:58.09 ID:VbKMdS7N
そんな事は無いよ。
128名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:49:40.52 ID:ZUFa7NT5
たぶん、場面緘黙だと思われる4歳、この前発達検査受けたんだけど、
固まってしまい、1問もできませんでした。
本当は、手を出してやりたそうなのに、先生の前では、何も・・。
固まって1問も発達検査ができなかった場合、どんな診断名がつくのでしょうか?
129名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 13:20:17.63 ID:sbWK0Qcw
>>115さんのお子さんのような年少さんって、わりといるって聞くけどなあ。
それが年中、年長になるころには落ち着き、最悪小学校2年までには落ち着く、と。
発達に問題ありとみなされるかどうかは、自治体や幼稚園、学校によっても違うのだろうね。
特にのびのび園だと、園側からは指摘等ないかもしれないし。
それにしても、100人もいて…だったら、そういう、大人しい子が行く園、という感じにも
思えるのだけど…
130名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 15:04:27.29 ID:afXcn24g
ウチの子、来年入園で3歳になったばかりだけど言葉の遅れがかなり酷い。
未だに会話も成り立たない。今は市の遅い子向けの母子分離型の保育に通っているけど
来年度以降は年少入園を強く勧められてる。でも加配はつかないってさ。
脱走やパニックも無いし言われた事はちゃんとやるから(聞いてない事多いけど)
むしろ、お片づけとかは率先してやるし、座れない子にここオッチントン!とか言う子。
オムツは日中は完璧に取れてしまったし。
きっと周りを見てワンテンポ遅れながらもやる努力はすると思うけど不安だ…。
健常の中に放り込んで埋没するんじゃないかと不安で仕方が無い。
旦那は幼稚園を勧められてるなら絶対に幼稚園。他は認めない!って感じだし。
あと9ヶ月あるからもっと伸びてくれるかな。STの先生は今凄く伸びてきてるから
頑張りましょう!って言ってくれてるんだけどさ。
131名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:43:53.02 ID:/y3c1Ui5
もうすぐ2歳男児

新生児の頃から手がかからず、よく眠る。

未だに指差しなし(本などは、人差し指でなぞったり、食べたいものは指すけど、何かを発見したときの指差しなし)
ちょうだいとどうぞ以外は、通じてない気がする
呼んでも滅多に振り向かない
ぐるぐるまわる、自宅以外の掃除機、ジェットタオルの音で泣く、など不安な点がありすぎる。

1歳前の検診で低体重、低身長で要観察になって以来通っている病院、市の心理師さん、聴覚師さんにみてもらっても、私が悩む理由がわかるけど、まだ見守ってもとのこと。
自分の興味がないことは、まったく興味なし。
応用力に乏しいらしい。

ついに耳をふさぐようになった。
パニックになってという感じではなく、いつでもどこでも自分の好きな歌でもやるので、音の変化を楽しんでいるようにもみえる。

もう覚悟しなくちゃだめかな。
同年代と遊んで刺激を受けさせたいので、習い事にいっているけど、他のママたちの目も怖くなってきちゃった。

ちなみに私も幼稚園児くらいの時に、何年後の何月何日は何曜日っていうのをいっていたし、未だにお片付けがかなり下手くそ。
記憶力がかなりよい。
何とも思わず生きてきたけど、何らかの障害があったのかな。

長文失礼しました。
132名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 16:54:14.14 ID:mUYK+BgS
>>100
うちも一見手がかからない子なので、幼稚園だと放っておかれてしまうのでは?と不安でした。
発達検査で凸凹を指摘されたときには既に入園直前でしたが、幸い園に発達障害児の受け入れ実績がありました。
入園前に園に連絡して経緯を説明。
プレの先生に前からちょっと気がかりを話していたら、ちゃんと園に話してくれていて、こちらが連絡した時点で話が通じてました。
そのせいかはわかりませんが、加配はないものの、加配についた経験がある先生が担任のクラスに。
入園してからも担任の先生に話してあるので、とてもよく見てくれています。
というかその先生はクラス全員によく目配りしているのですが。
>>100さんもまだ園を決めていないなら、見学などの機会に受け入れ実績などを聞いてみたらどうでしょう。
療育センターでも協力的な園は把握してると思います。
うちの子は幼稚園に入って2ヶ月、話がだんだんまともになってきました。
入園前はなんのことかわからない発言が多かったのに、最近は園での出来事を話してくれ、だいたい合ってるようです。
確かな成長を日々感じます。
133名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 19:51:17.19 ID:VbKMdS7N
>>128
診断名なんてここで聞いて判るわけが無い。
134名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:03:47.36 ID:mUYK+BgS
>>132>>130あてでした、すみません。
135名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 20:46:33.80 ID:lP0ZVvhI
>>128
検査は診断の一環で受けたの?
知能が低くて判定不能なのか、言ってる事は理解しているけどやれないのかは検査者には分かるから、
その辺の説明をされるんじゃないかな。
ただ、4歳の検査なら喋らないと答えられない項目ばかりではないから、
全くやらなかったのなら、初めての場面に弱いとか、対人面、コミュニケーションに問題ありとなるだろうね。
親に対して助けを求めたかとかもチェックされてると思うよ。
緘黙だけなら喋らないだけで意思表示はするし。
136名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 22:28:19.00 ID:37/+U5SS
場面緘黙なら家ではぺらぺらしゃべり家族間コミュニケーションもとれてるんでしょ
外で話せないだけで頷きや首振り、目で助けを求めたりもできるからね
もしできてないようならおそらく某か併発してるよ
137名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 23:00:20.40 ID:ssEo1cjr
何でも並べる2歳3ヶ月男児、今日は一列に並べた積み木の端っこだけ
二つ積んで「ポッポー」と言っていた(二つ積んだ部分が汽車の煙突?)。
見本を見せた覚えはないので、自力で見立てて何か作ったってことになるのかな?

あとジャンプとボールの投げっこがまだできない。鉄棒などにぶら下がるのも。
ジャンプは真似はしても足が地面から離れず、ボールは親が投げたものを
取って持ってくるのはできるけど、親のほうへは投げられない。
家でボールで遊ぼうとすると親の下心を感じるのか、すぐに他の遊びに移ってしまう。
138名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 01:04:48.64 ID:GyIrpC/o
>>124
アスペのパニック動画見てみたいです。
検索ワードのヒントいただけませんか?
139名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 02:08:01.58 ID:bg2Fzud9
>>115もそうだけど、前もこのスレか発達不安スレで病院いくつか行って
健常って言われたけど○件目で診断名つきました!って報告があった気がする。
そういう場合ってそれまでの病院が誤診なんだろうか?
多数決じゃないけど、健常って言われた病院の方が多ければ診断名が誤診ってこともあるのかな?
町医者と専門医じゃ違うだろうけど、仮に全員専門医だったらどうなるんだろう?
まぁたとえ健常でも療育とかはいいとは思うけど。どうなんだろう?とちょっと疑問に思った。
140名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 02:14:00.34 ID:J2G4akOR
なんの為に診断するのかを考えるべきかなと
141名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 02:17:20.71 ID:RxtrfHH+
あさイチのホムペより

ASD(自閉症スペクトラム障害)」とは?

生まれつき脳の一部の働きにアンバランスがあるため、以下の特徴があるといいます。
1.人の気持ちが分からない(社会性の障害)
・自分の興味があることを(相手の反応に関係なく)話し続ける
・話の文脈と違う発言をする など
2.こだわりが強い
・特定のことに深い知識を持つがそれ以外を知ろうとしない
・自分のスケジュールを崩されるのが嫌い など

各自治体の健康診断などで子どもの頃に発見され、
「療育」という専門プログラムを受けることで、アンバランスな部分を補うことが行なわれています。
142名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 02:18:29.20 ID:RxtrfHH+
専門家ゲストの加藤さんの調べでは、子どもの頃にASDと診断された人に比べて、
大人になるまで診断されなかった人のほうが、「引きこもり」「不登校」「いじめ」「うつ」を
経験する割合が高いと言います。つまり、子どもの頃に診断されないと、
周りもASDとしての対応を行わないため、社会不適応を生じやすくなると言います。

【幼少期にASDを見過ごされた時の影響】
・引きこもり
(診断あり)3.6パーセント
(診断なし)19.2パーセント
・不登校
(診断あり)7.1パーセント
(診断なし)38.5パーセント
・いじめ
(診断あり)35.7パーセント
(診断なし)80.8パーセント
・うつ
(診断あり)0パーセント
(診断なし)7.7パーセント


子どもの頃にASDを見過ごさないために気をつけたいことを
専門家ゲストの加藤さんにあげて頂きました。

【子どもの頃の注意点】
・言葉が遅い
・目を合わさない
・一人遊びが好き
・甘えてこない
・音を不安がる
143名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 08:34:26.65 ID:K3I+P4Sx
>>139
無理に診断を付けるまでもない自閉症スペクトラムの軽度域の子に対して
年齢だったり、環境だったりで、色んな条件も加味して
どこらへんまで診断名を付けるのか
医師によってさじ加減は違うって事だと思う。

何件も病院を回る=それだけ困り感が強い、診断に納得してない
って事だから、後になればなるほど
目の前にいる子供のその場の見た目ではなく
親や周囲の困り感、問診が重要視されるようになるのでは。
144名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 10:31:57.07 ID:wN4aD7uP
>>138
Meltdown
145名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 12:33:10.87 ID:VvT1NTUd
うちの子もう2歳半なのにジャンプとぶら下がりできないよ。
常に弛緩した感じの緩慢な動きをしてるのを見ると知能にも問題あるんでは?と思える。
指示もあまり従えない。
いや、言語的には理解してるけど、人の言葉を捉えるアンテナがものすごく少なくて反応が鈍い。
こんなカキコしてる間に相手してやった方がいいのはわかってるけど、
暖簾に腕押しだし何だかもう疲れたな。
146名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:14:02.11 ID:b/mhRcG9
>>131
前スレで指差しのこと書いてた者ですが、
2歳2ヶ月になった次の日にいきなり、指差し出ましたよ。

絵本では指差し出ていたので、
周りの世界との接点を意識するようになれば指差しでるかなと考えて、
歩きながら道ばたの花を触らせたり、
低い石塀にのぼらせて両手をとってジャンプさせたりしていました。

↑の働きかけが関係あるかどうかはわからないですが…
指差しないまま2歳すぎると本当〜に不安なのよくわかりますが、それでも突然出てくるものなので…
147名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:41:26.23 ID:P3PAHUK4
ここは診断がおりてない人がいると思うので、健常児の可能性もあるから書くけど、
親の気持ちも、発達に関わっている場合もあるのでは?という気がしてきた。

プレや療育で、座っていられなくて立ち歩くことがすごくすごく気になってしまって、
言葉が遅いのも心配だけど、そのことが一番困っていた。
さらに、最近私のイライラもあったりトイトレで、「○○しよう」「しなさい」と
指示したことをすぐ聞かないと、イライラがUPして、口調もきつくなり、さらに聞かない…
と悪循環だった。
ネットで、「1回で聞かないときは、何回も言う。そのとき怒ったりイライラしたり命令しては
いけない。冷静な口調で言うことが大事。大人でも、命令やイライラした口調だと、聞きたく
なくなるものだ。」
「言うことを聞かない子の親は、たいてい同じことを繰り返して言う。
『座りなさい!ほら、座って!』『そんなことしちゃダメ!ダメでしょ!』
けれど、それは子どもが混乱する。
情報は短いほうがいい。繰り返しても一回でも、聞かないときは聞かない。
冷静に待って、『座ろーかあー』『こーしたほうがいいよー』と、穏やかに
3倍ゆーーーっくり言うほうが、耳に届く」

と書いてあったので、冷静に、ゆーーーーっくり言うと、聞いた。
148名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 13:51:37.48 ID:P3PAHUK4
続き
それと、プレや親子教室で、うちと同じような子の親を見ていると、私と同じように
ちょっとしたことでも注意したり叱っている。
「そんなんしないよ」「これは違うよ、こっち」「座って」
人の振り見て…じゃないけど、たぶん、子どもだって幼いながらに「うるさいなあ」
というので反発してるのと、言われすぎて慣れっこになってるところもあるんだと思う。
特に療育の場は、もちろんぶつかったり進行を妨げる時は座らせるけど、せっかく療育なんだから
ある程度放牧wして、時々注意するほうがいいのかも、と思った。
その際命令ではなく、「座ったら、先生が楽しいこと言ってるのが聞こえるよ♪」というとか。
当たり前だが、1回では聞かないけどw

親の穏やかな気持ちで、「わーピンクのはなだねぇ〜」「あ!アリさんがいるよーーー」と
3倍ゆっくりで語りかけると、指差しでも発語にも繋がることがあるかも、と思った。
まあそれでも無理なときは無理だけど、「親がイライラしない」「心配しすぎない」ことは、
子どもの精神面にゆとりができて、発達する余裕もできるのかな、と。
149名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:00:56.26 ID:ieZUn6H4
>>145
自閉っぽい体の動かし方ってあるな〜と親子教室や療育に行ってから思うようになった。
いわゆる低緊張ってやつなのかな。
クネクネして歩き方もちょっと独特なんだよね、嫌がるときの反り返る動きとか。
療育だと他の子もそんな感じなんだけど、たまに療育以外のイベントとか行くと
自分の子のうろつき方が普通じゃない感じがよくわかる。
健常の子の小さいうちは落ち着きなくて〜ってとは明らかに異質なんだよな。

うちの子は図書館のお話会だったら座っていられるので時々行くんだけど、
この前行ったら座っていられずパニック起こした子(2歳後半くらい?)が室内を歩き回ってて
歩き方に自閉っぽさを感じた。うちの子も図書館じゃやらないけど、初めての場所だと
同じように歩き回って気持ちを落ち着かせようとしてる。
150名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 15:23:04.88 ID:2P239GEr
定型の子の落ち着きのなさってどんな?
健常の子って嫌なとき反り返りってしないの?

今、自分の視野の狭さにホトホト困ってて
上が診断済なので、許容範囲が広くなってというかマヒして
自閉っぽいサインに気づけてない気がする。
最近注視してるんだけど、上の子よりマシだよなぁとか
比較対象が良くないんだなと。
かといって保育園行ってる(兄弟の介護枠)のでセンターとかで普通の子を見る機会もなく比べる機会もなく。
どうせ姉たちも私がキーキーいったらパニックになるから、無駄に注意しないし、可愛いね〜分かってないんだね〜って癒しポイント過ぎて容認しすぎてきちゃったなと反省。
もしかして周囲から痛い親認定されてるのかも。
151名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:18:18.40 ID:VvT1NTUd
>>149
そう! 定型児とは動きが明らかに違うんだよ。
うちの子、スーパーや公園では一応ついてくるけど、フラフラしてるんだよね。
注意があちこち散漫しながらついてくる感じ。
定型児は落ち着きがなくても何と言うか…動きがきびきびしてる。
療育でも限りなく健常に近いっぽい子は体の使い方が明確なんだよね。
152名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 16:39:24.36 ID:V0CbXb07
>>150
保育園の先生にそれとなく聞いてみたら?
何か不安な所があったら指摘してくれるんじゃないかな。
ウチも下が生まれてからサリー・ウォードの育児書買ったけど
生後3ヶ月で大人が見た先を見るようになるって書いてた。
健常ってレベル高いぃぃぃぃって思った。
こういう育児書を全部鵜呑みにするのも良くないだろうし
かと言って、なんかでチェックしながらじゃないと不安で不安で…。
ちなみに上の子の今の年齢の所は読んだら凹むだろうから見てない。
153名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:24:27.27 ID:n03nuSEZ
親戚や近所のママなどから「大丈夫よ」と言われるのが一番いやだ
これほど無責任で人を傷つける言葉はないよ
154名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 17:38:49.37 ID:zBVOuLt3
>>153
そうだけど素人でそこまで深い関係じゃない場合、それ以外言い方がなくない?
どうみてもアスペだねって言われたらキツイでしょ?
155名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:01:10.41 ID:J2G4akOR
この子は発達障害じゃないか
病院いって療育したほうがいい

とか言われたくないよw
156名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:33:30.10 ID:Pab6aFUf
うちの親は、今の時代は大変ねー、昔なら個性なのにとよく言ってる
旦那側の血筋だとか言ってるのも、差別意識を感じてモヤモヤする
157名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:38:49.99 ID:WOjYriaJ
>>152
あの本はちょっと発達早すぎる気がする。
イギリス人は早いのか?と思った。
158名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:59:40.89 ID:2P239GEr
>>152
担任たちは皆そんなもんですよ〜と言ってくれるけど
園長は注視してる感じ。上の子の幼稚園の時の副園長でもあるから(多動多害のある子をバシバシ退園させてた)
お誕生会で座れなかった&衣装が着れなかった事に関して(着るの絶対拒否の現場を見てた)こういう子は年少になっても制服が着れないんですよとは言われた。
言葉は遅く1歳半健診で様子見。
単語は出てきたけど宇宙語会話、一人歌多し。
癇癪はあるけど1時間も泣きわめくわけでなし
読み聞かせも飽きて一冊聞いていられないけど2歳なんてこんなものかと思ってたよ。
上の時は受け入れ先がないから、ビネーで知的がクリアならお母さん気にしすぎですよ、そのままを愛してあげてでのらりくらり来たけど、年長で結局診断は降りた。
今箱物が一応出来上がったから早期発見!と自治体も力を入れ始めたのかな。
159名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 19:20:36.71 ID:J2G4akOR
>>157
あの本を活用した英才会話教育による
発達基準だと思う
160名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 19:25:03.45 ID:cMGWEX0R
>>152
うちの子は二歳半だけど親の目線の先なんて見ないよ。
ずっと親の顔を凝視してる。
目で語ったり、相手の目から情報を読み取るのが苦手そう。

>>158
うちも衣装が着れなかったり足の裏の感覚が敏感だったりする。
大きな音も苦手。
今度発達検査を受けるけど、
言葉が早くて親や大人とはコミュニケーションが取れるし
発達に遅れはないからひっかからないだろうな。

161名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 20:45:44.08 ID:Gu0iIGO1
>>160
検査ってビネーですか?
今も知的がないと篩に引っ掛からないのかな。
自治体の支援センターは出来上がったものの、とんでもな対応ばかりでアテにならず
上の子は県境の病院はしごで療育受けているし主治医に相談してみるかな。

発達の子って幼少期は特に否定の表現も真っ直ぐでぶれない所があって
注意の場でも親を見ない聞かないを徹底。泣く暴れるに徹する感じがする。他の感情の要素がないっていうか。
自分でやりたくて怒るのか、出来なくて怒るのか
怒りの原因は一つで
出来ないけどやりたいしでもちょっと手助けしてほしいのに!
とか複雑な思考はなかった気がする
喋れないし、(ソースは上の子たちだけだし)所詮勘なんだけどね。
162名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 22:08:40.84 ID:ieZUn6H4
>>150
自分が親子教室や療育で見ての印象でサンプルも少ないし、
どこがどうとは具体的に言いづらいんだけど
体の焦点が合ってないというか、歩き方がちょっと前のめり、あとうちの子が
そうなんだけど、歩いたり走ったりのときに手が連動してない感じ。

最近、療育以外のイベントや園庭開放とかあとは土日の公園とかで
自分の子と同じくらいの別の子を見てると、違うなーと思ってしまうんだよね。

低緊張はこのあたりを参照して、あてはまるものが多いか考えてみるとか。
ttp://hwbb.gyao.ne.jp/matsu1-pf/kayano_si/kayano_si_4_2.htm
163名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 00:33:31.78 ID:Mlf/WoaA
うちも低緊張。ぐにゃぐにゃ歩いたり跳ねたり。寝そべって本を読んだり。不思議な歩き方、しぐさ。もちろん爪先で走る。
よだれは二歳9ヶ月でやっととまったというか、低緊張の子をよくわかっている先生にアドバイスもらってとまった。
体が大きいのにいつまでもうちの子だけスタイしてたからほっとしたよ。
164名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 01:45:54.60 ID:3Y/DZsM6
小3の娘が、習い事先でADHDかもしれないといわれました。
確かに落ち着きないところはあって、嘘をついたりもします。
(本人いわく、本当のことを言うと怒られるから)

なんかもうやっとこのスレにたどり着きました。
小3にもなって見つかるとかもあるのでしょうか?
病院いってみようと思いますが、予約とりづらそうですね・・・
165名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 02:00:18.65 ID:KsjU8lAV
>>161
検査は保健所で受ける予定なんですが
どの検査を受けるのかは聞いていないです。
周りの子に比べると幼い印象で
こちらが引き金で同年代の子とよくトラブルを起こしているのですが
ネットで遠城寺式(?)を試すと遅れはなくて
よくわからないです。
166名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 02:17:19.66 ID:KEt1jrg6
1歳半検診後、月2回の親子教室に通い半年が経ち今月2歳になります
担当の保健師さんに勧められて発達検査を受けてきました
K式で88、86、73で総合83
言葉の遅れははっきり自覚していたけど
運動姿勢は遅れがないと思ってたのでショックでした

集中力がなくてすぐほかに気を取られてしまうのが気になると言われたんですが
自宅でできる療育ってどんなものがありますか?
その場でも聞いたんですが、そういうのはセンターで専門家に任せて
お母さんは今まで通り遊んであげてください、と返されました
167名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 04:02:25.90 ID:VAjxKT2D
>>162
なるほど。低緊張って姉妹全員当てはまるなぁ〜
2歳ってお腹付きだして走り回るのデフォだと思ってたよ。
ヨダレも多いし。指先は力の抜き加減が下手だ。
もうちょっとよく注視してみることにする。

低緊張絡みなのか、診断済の上の子教えてないのに2歳位から見事な腹踊りが出来るよ。宴会芸だけに女児なのが残念。
168名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 04:27:22.50 ID:VAjxKT2D
>>166
月齢もほぼ同じだ〜
この年齢で検査って出来るんだね。
集中力が無いのも一緒です。

家庭で出来る事って自己肯定感を高める働きかけとかなのかな?誉めて乗せる事だったり、ゆっくりでいいよと待ってあげることだったり、気持ちの共感や言語化してあげることだったり。要は今まで通り愛し続けてあげることだったりして。

参考になるか??だけど
上は2歳半でモンテッソーリを園のプレで体験したのをきっかけに集中出来るようになった。
今6歳で未だに飽きっぽい性格ではあるけど一先ず集中は出来る。考えることが好きになって知育にはまってる。
子供の家とかお金がかかるものでなくてもボーネルンド系の玩具とかでシール遊びや糸通しとか、取り組んでみたら楽しかった!&達成感を味わえるような遊びを取り入れたらいいんじゃないかな?
母が苦痛にならない程度に。
169名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 06:41:01.14 ID:IZmFh8oY
>>164
小学生なら、まずは担任と学内のスクールカウンセラーか特別支援コーディネーターの先生に相談。
必要そうなら教育相談所やセンターを紹介してくれるよ。
それから、ADHDに嘘をつくという特徴は無いから。
170名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 13:36:49.37 ID:aXndpqRN
なんかここ数日エコラリアもひどいし、会話も成り立たないし
目も合いづらいし、つい八つ当たりしてしまい悪循環だ。
最近は子がかわいいと思えなくなってきて、私は働きに出て
専門のシッターさんでも雇ったほうがいいのか、とか考えてしまう。
昼寝も夜もなかなか寝ないし、朝は4時くらいから起きるから睡眠不足でつらい。

>>163
162ですが、うちの2歳3ヶ月男児もまだヨダレだらだら。
2歳ごろおさまったように見えたが最近は増えてる気がする。
その先生のアドバイスの内容、よかったら詳細を教えてください。

>>166
療育月2回しかないし、自閉症の子がいる人のサイト見て、療育を専門家
まかせにするよりも家でできることをやろう、と色々がんばってみたけど
空回りして逆効果になってる気がする。
まずは親子教室でやった遊びを家でもやる、運動面が気になるなら外遊びを
たくさんさせる(これからの季節は厳しいか……)とか。

>>168
姉の子がモンテッソーリ園、友達の子が幼児教室に行ってたけど、
モンテッソーリではいわゆるこだわりを「秩序の敏感期」としてとらえてるし
子供も楽しそうにやるみたいだね。うちは近所に教室なくて残念。
私も本見てそれっぽいのをやらせてみたけど、口を出しすぎなのかいまいち……

171名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:04:56.62 ID:sf56RGK1
>>170
ははは、エコラリアがエラコリアに見えたwww俺も終にがたが来たかww
韓国人は勝手に日本に来て権利が足りないニダとか言って主張するが韓国人は居なくなて欲しいつか韓国人はエラで泳いで帰るニダ。
是ぢゃあ嫌韓スレに成っちまうなあww
172名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 14:13:19.31 ID:aXndpqRN
あと年齢スレも一応見てるけど書き込みはこのスレばかりだ。
こんなのできないのうちの子だけかなって。

ついでに育児漫画も子が0歳1歳のうちはたくさん読んでたけど今は読むと辛い。
最初はわーここの赤ちゃん寝なくて大変そーと余裕こいてたのが、だんだん
保育園児は発達早いもんね〜に変わり、その後そういう問題じゃないんだなと。
173名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 15:50:20.22 ID:g1NixjGP
発達障害の子って何%ぐらいの子が運動音痴なんだろう?
親子教室で体幹を鍛えるプログラムをやるんだけど、なんか締まりがないというかグニャリとした子が多い
両足ジャンプも覇気がないというか、そもそもジャンプができない子もいる
感覚統合遊びや体幹を鍛えるプログラムをやってたら就学時には追い付くのかな?
近所の保育園の2歳児組は滑り台、ブランコ、ジャングルジム、鉄棒とか普通にみんなこなしてる
保育園に行ってない健常な2歳児もブランコ、ジャングルジムとか余裕でできるのかな?
それとも保育園児が特別に発達が早いのかな?
174名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 17:07:00.91 ID:htNi1QxT
うちの2歳半は滑り台はできるけど、ブランコ、鉄棒、ジャングルジムは無理だな。
おかいつ見てると、出演してる健常3歳児のしっかり具合に凹む。
体の使い方、表情、受け答えなどハイレベル過ぎる。健常ってああなんだね。
とくにパントとか、物を使ってないのにちゃんと意味わかってやってるところが凄いわ。
あと一年後ああなってるとはとても思えない。
175名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:08:29.74 ID:g1NixjGP
>>174
うちも2歳半
たしかにおかいつとか見てると健常3歳のレベルの高さに凹みますね
うちは紙芝居とかだと空気読まずに紙芝居めがけて突進してしまう
すり替え仮面とかお絵かきブキウギを黙って座って見てる3歳児がまぶしすぎる
うちは来年になっても紙芝居に突進してる姿しか想像できない
176名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:16:49.98 ID:VI8zmQFx
〉〉163さん

170さんに便乗して私にもよだれの止め方のアドバイス頂けないでしょうか?
もうすぐ3歳ですがスタイが取れなくて困っています。
小児科医にはえんげ機能に問題がなければそのうち止まると言われましたが止まる気がしません。
177名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 18:38:24.24 ID:Mlf/WoaA
163です。遅くなってごめんなさい。
グミをおやつにあげてみてと言われました。
そんな簡単なことで?と思ったけどやってみたらとまりました。
それまでは保健師さんに言われて固いお魚系おやつをあげたりしていましたが効果なく。
グミをおやつにあげてたらピタッとよだれが止まりました。
うちの子の場合なので当てはまらなかったらごめんなさい。
178176:2012/07/05(木) 19:08:34.02 ID:VI8zmQFx
〉〉177
ありがとうございます。グミ効果凄いですね!
うちの子にもグミ試して見ます。
179164:2012/07/05(木) 20:21:15.26 ID:3Y/DZsM6
>>169
まずは学校に相談してみます、近いうちに個人懇談もあることだし。
病院に電話してみたら、初診は半年待ちと言われました・・・
あと嘘をつくとかはないんですね、勘違いしてました。
ありがとうございます。
180名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 20:35:46.49 ID:lDGNuBjg
>>179
嘘を付くのは二次障害みたいなもの。
何かやらかす→また怒られる!→嘘をつく、みたいな流れ。
怒られる事が先に立ってしまって反省に至らないからまたやらかす。
…うちの娘の話だorz

まずは学校に相談。少なくともWISC等の心理テストは病院じゃなくても
受けられるから凹凸が分かる。↑の心理状態を解決するのは容易じゃない。
病院が全てじゃないから半年待ちならそれはそれとして、まずは相談だ。
181名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:55:06.24 ID:Sv9SoHmZ
>>179
病院の予約、担任(個人懇談?)で相談
スクールカウンセラー等の学校での発達相談の窓口に予約
3つを同時進行で進めた方がいいよ。
学校の話がすんなり進めばいいけど、そうとも限らない。

学校や家ではどんな評価なのかな
やっぱりADHDっぽい特徴が出てるのかな。
多動が少ない子だと
気が付かないまま小3ってのはあるだろうけど
それでも思い起こせば・・・なエピソードは
小さい頃からいくらでもあったと思うよ。

思い当たる事は何もないなら、習い事の先生が
勝手にADHDと言ってるだけかもしれない。
182名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:06:35.09 ID:EtKTOFCC
>>169
後のことを考える余裕がなく、衝動的にその場しのぎとして嘘をつく特徴はあるんじゃない?ただ悪気はないが
183名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:31:46.08 ID:j/zisRfH
すいません。姉のことで相談させてください。(親でないとダメなのは承知してます)
姉が溺愛してる息子(2歳11カ月)なのですが、癇癪がひどく本屋やスーパーで数時間も動かずにキィーキィー言い大声を出します。
姉は叱らない育児?や待つのが大事と一切怒らず雑誌を読んだり、本屋にほって置いて買い物してあとから迎えに行ったりしています。
歩いたりの成長も遅く、言語発達も遅いので気になってます。
検査に誘っても「この子は人より遅いのよ〜」の一言で終わり。
検査に行くのが遅いと何か問題がありますか?説得して検査に連れて行った方がいいですか?ちなみに来年春から幼稚園に入れようとしています。
よろしくお願いします。
184名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:34:25.83 ID:K8iQDDpG
もうすぐ3歳児健診じゃないの?
185名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:49:19.67 ID:j/zisRfH
>>184
8月だったと思います。
最近特にひどかったのでここのスレ読んで気になったので、取り敢えず引っ張ってでも連れて行こうかと思ってました。
検診まで待ってもいいですかね?
186名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:58:36.72 ID:J4T2uKw+
もう来月じゃない。待ってみたら?
他人からの指摘でやっと動くタイプかもよ。
187名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 23:36:22.69 ID:4FFZ/7GC
本屋に放置は危険すぎないか?
怪我や誘拐とか全く無いとは言い切れないよね
188名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:38:40.83 ID:/AwbPB20
>>186
本当は一緒に行きたいのが山々なんですけどね。ひと月様子をみてみます。

>>187
「私でもいう事聞かせられないんだから大丈夫よ」と置いてきぼりにしてくるみたいです。
家の中でも留守番えらいねーと言い聞かせ?数時間あける姉なのでとても心配なんです。姉の奇行?はスレチかと思うのでまた息子くんの事で質問させてもらいますね。ありがとうございました。

189名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 00:59:26.55 ID:fKvsFBLm
3歳2ヶ月男児。
親子教室の卒室に向けてや、来年度の進路等の面談があった。
多動、他害、パニックで、プレをクビになって相談した時、
「私共は、制度利用で保育園が相当と判断している、焦らなくていい」
と言われていた。
ところが面談では、
「最近の成長がめまぐるしく、制度利用の審査で落ちる可能性が高い。」
「しかし、幼稚園ではプレの時のように流れに乗れず、ついて行けないと思う」
「のびのび系の幼稚園を探すか、一番は、お母さんの就労で保育園です。」
と言われた。
私は中途半端な持病持ちで就労は無理。
かと言って、病気枠も通らない。
激戦区で、幼稚園は乱立しているけど、
ほとんどがお勉強系、音楽系、スポーツ系。
無理して幼稚園に行かせても、二次障害が出るのは目に見えている。

幼稚園って選択肢が出来たのは子が成長した証だろうから喜ぶべきだろう。
だけど、ボーダー過ぎて、保育園からも、幼稚園からも受け入れて貰えないんだな、と、宙ぶらりんな感じが不安で不安で仕方がない。

働くのが一番良いんだってのは分かってるんだけどね。
腹くくって、強くならなきゃ。
190名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 01:01:42.35 ID:kMg2mojw
自閉スペクトラムの子って美形が多いって本当?
昔は診断基準に美形かどうかもあったぐらいだし信憑性は高そうだけど
うちは男児だけど美形かどうかでいうと全くもって可もなく不可もなく
療育仲間を見ててもとくに美形はいないような気はする
ただ女の子顔の男児は多いかな
ピンクのTシャツ着てたら女の子にしか見えない子がけっこういる
191名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 05:54:10.83 ID:EJ7xcE7L
>>190
自閉症の子はいつも目が潤んでてキラキラしてるんだよ。
夢見ているような。
だから美形と言われるのかもね。
ぱっと見「きれいな顔だなあ」と思うことは多い。
192名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 06:46:24.21 ID:vpn6y9A6
親の持病と子の障害で役所の保育科に相談に行ってみたら?
子の障害で優先される場合もあると思うよ。
幼稚園か保育園かで悩むって事は近くに療養をしてくれる幼稚園は無いんだよね?
うちの近所には障害児専用の幼稚園があるよ。
保育園はそういう子に慣れているから、入れれば過配もつくし。
他動・パニックの子もいるけど、過配の先生が素晴らしい反応速度で捕獲してくれるので事故には繋がってない。
寧ろ親が見ている時の方が危険だったりするくらいで。
193名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:30:28.58 ID:8+/xNWum
目がキラキラ…マジですか。
うちの子、低月齢の頃からそう言われてる。
見た目も透き通るような色白だし、顔も可愛いと言われることが多いよ。
療育にも色素の薄い美形な男の子がいる。
194名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:31:01.49 ID:3BWeooE5
>>189
時期的に厳しいから、片っ端から幼稚園に電話、
OKが出たらとりあえず親だけ見学&相談。
並行して、内職の仕事を探す。
こんな感じでどうだろう。
子供のタイプにもよるけど、
やる事がきっちり決まっているお勉強系の園の方が楽な場合もあるよ。

>>192
障害判定が出ないグレーだから悩んでるんでしょ。
福祉の対象にならないから。
つか、療養、過配って…住人じゃないでしょ。
195名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:33:04.65 ID:3BWeooE5
>>190
医者は色んな障害者を見てるからね。
染色体異常や知的障害があるとどうしても顔付きや表情が崩れるから、
自閉症の子は綺麗に見えるってだけの話だよ。
当たり前だけど、顔の造作は健常児と変わらないから。
196名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:35:03.62 ID:63O6hTfh
幼稚園前に親子教室行ってたけど、
不細工な子は居なかったな。
一人、ママともあまりコンタクト取ってない感じの、
いつも上機嫌に走り回ってる男の子がすごく可愛かった。
目がキラキラでえくぼの出来る可愛い笑顔。
目の保養だった。一度も目は合わなかったけど。
どうしてるだろ。
飛び抜けて癇癪持ちで飛び抜けて頭の良い子も居たなー。顔は普通。
197名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 08:36:21.89 ID:63O6hTfh
↑美形だったよ
198名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:00:02.56 ID:bRidxOMc
たしかに可愛い系が多いんじゃないか?全体的に幼いからそう感じるだけかもしれないけど。でも大人になってもそのまま美形っていないよね。みんなどこかで崩れるんだろーな。
199名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 10:43:43.02 ID:McHGg9Wj
ウチの子は手相がおかしい。
色々調べたら頭脳線が二本あるタイプ(それも両手)で
本来は天才の手相らしいのだけど、変な線もいっぱい走ってて
メインの頭脳線がズタズタの切れ切れ。感情線もめちゃくちゃ。
二重頭脳線は本来は天才の手相だけど、メインの頭脳線がおかしいと
悪い意味になりますって書いてるサイトみつけてああ…って思った。
自閉特有のもんだろうけど、記憶力がもの凄い。
前にも書いたけど、3,4回しか見ていない従姉妹の靴を
似たような子供靴30足のぐらいの中から一瞬でみつけだすレベル。
サヴァンってレベルまでは行かないけど、上手く脳の回線が繋がってたら
天才だったのかな…とか思っちゃうよ。
それだけにぎりぎりでもグレーで収まったらアカデミックな世界で生きていけるんじゃないか
とか希望を持ってしまう。
200名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:28:07.26 ID:98oQIKzD
親子教室なんかで多動なんだけど、家ではそこまでではない。
かといっておとなしいとか落ち着いてるというわけではないんだけど。
普通の3歳児かな、と思う。
それを医師に言ったら「ADHDは2箇所以上で多動なのでお子さんはADHDではない」と様子見になった。

でも、家で多動と感じるかどうかって主観的なものだよね?
おおらかなお母さんと神経質なお母さんで違うだろうし…。
201名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:29:51.91 ID:lIdBraZ0
ネガティブ過ぎるイケメンモデルと言われてる栗原類君も
多分、発達障害だよね。
面白おかしくイジられる彼を見ていると我が子の将来を見るようで胸が痛くなる。
本人は気にしてなさそうに見えるのが救いだ。
202名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:47:30.72 ID:L2MaW7MW
>>200
実家や親戚の家ではどう?
うちは家や学校ではそこまでひどくないんだけど、
家族と出掛けた先や親戚宅で興奮するタイプで、
感情のコントロールが弱い、ADHDと診断されたよ。
203名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:59:23.46 ID:98oQIKzD
>>202
うーん…親が旅行好きで、棚だの壁だのに各国の民芸品が飾ってるんだけど
それを触ろうとする。でも止めてって言えば止めるし…。
あと着いてしばらくは「これなに?これなに?」ってうるさい。
実家には犬がいるんだけど、犬構ったり両親に話しかけたり
TVつけるとTVに合わせて踊ったり歌ったり、何もせずにじっとしてることはあんまりないかも。
204名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:01:42.29 ID:98oQIKzD
>>202
興奮ってどういう感じですか?
普通の子でも、お出かけや新しい場所でははしゃいだりすることはあると思うけど、
それとは違いますか?例えば遊園地が嬉しくてわーい!というのはありますよね?
205名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 12:53:42.74 ID:L2MaW7MW
>>203
うちの場合は、慣れてない所に行くとスイッチが入っちゃうみたい。
突然周りの人間の声が一切聞けなくなって、
跳び跳ねて大騒ぎしたり、走り回ったり、手を振り払って走り去ったり、必死に声をかける大人を叩いたり、
そんな状態になってたよ。
頭では分かっていても、身体が止まらなくなるみたい。
多動よりも衝動性が強いタイプって言われた。
年齢が上がったのと服薬でかなり落ち着いたので、今は不注意が少し目立つ位だけど。

普段は自制出来ているのなら、むしろ親子教室の環境に落ち着かなくなるヒントがあるのかも。
うちは自閉もあるので、見通しの持てない場所では不安を感じるのと、
視覚優位なので、視覚刺激が強い場所では他の情報が入らなくなって多動になってるという側面もあったよ。
206名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:13:05.75 ID:kMg2mojw
皆さんのレスをみるとやっぱり自閉の子は可愛い系が多いみたいだね
今日は療育系じゃない普通のリトミックに行ったら美形はいなかった
療育系の子はわりと無表情だったりして大人びてる印象なのかもしれない
207名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 13:46:35.96 ID:f6p+YhE1
うちの子は自閉症のあるある(エコラリア・こだわり・コミュ力なし)兼ね備えてるけど
ぜんぜん美形じゃないよ! 色白でもないし。
療育や親子教室で見た自閉っぽい子は確かに抜けるような皮膚の質感だったな。

>>190 うちは女に間違われることなかったな〜顔がおっさんぽいんだ。

>>189
うちは来年の3月に3歳で4月に幼稚園入園なんだけど、進路についても細かく
面談で相談するんだね。
うちの近所はのびのび系で激戦じゃないところがあるから大丈夫かなあ。
208名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:13:34.26 ID:NMsg6Q6e
どっかのスレでもあったけど、可愛いというか、顔の造作しか褒めようがないのだろうな…と思う。
挙動不審な息子に(苦笑)

某ネガティブモデルは10年後見てる様で痛々しい。男モデル程、気遣い必須な仕事もないと思うし、TV用の演技なんだろうけど。

普通に世の中に迷惑掛けずにひっそり生きて欲しいだけなんだが、目標が高過ぎなのかな。

ペアトレを進められました。あれは、ゴマカシの効かなくなった、幼児や小学生くらいでも有効なんだろうか?
発達障害持ち未就園児向けのプログラムみたいで、今更、代金払って10回も受けるのに2の足を踏んでます。
209名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:16:47.71 ID:2Sz+eWYP
親ばかだけど、うちのは色白で目デカで可愛いな。
数字で踊るエリちゃんも可愛いよね。
でも自閉じゃ意味ない…と思っている。
むしろ、逆にやっかいなような。
変な事件に巻き込まれたら困るし。
エリちゃんの父が、きれいな大人には成れないだろうから、
可愛いといわれるだろう最後の時期ってことで
(色んな感情あってこその美しさがこの子には出せないだろうから)って
娘がやりたがってる読者モデルのオーディション受けさす話は泣けたわ。
210名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:26:35.06 ID:L2MaW7MW
>>206
わが子を含めて、療育仲間の顔面偏差値が特に高いとは思わないけど、
顔の表情や目付きは独特だと思う。
良く言えば涼やかな目もとでクールと言うか。
うちは一時期とてもじゃないけど外に出せなかったので、その頃の写真は色白で、
更に無表情で人にも興味が無いから目線も遠くだから、お人形さんみたいに綺麗。
でも、顔立ちはお世辞にも美形とは言えないごっつい兄ちゃんになった今と同じなんだから、
完全に雰囲気の問題だと思う。
知的障害の無い自閉症の場合、長じて崩れると言うより、
独学やSSTで身に付けた健常者のふるまい方(表情を作ったり目線を合わせたり)があだになって違和感を与えているのかも。
どんなに頑張っても、フリはフリだからね…
211名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:29:59.72 ID:98oQIKzD
>>205
くわしくありがとうございます。
うちは多分「たくさんの子供のいる部屋」で多動になるのかも。
積極奇異を疑ってるほど子供大好きな子なんで…。
小さいときは人懐っこい子ですむけど大きくなったらきついな。

>>208
私も大学病院でペアトレ勧められたけど無料だったよ。
月1回の9回講座。
センターの心理士に相談したら、ペアトレはアメリカで確立されたものだから
日本人にはなじまない価値観もある、親子関係が悪くなってしまってたり
親子双方の感情の悪循環を是正するものだから親子関係が良好な場合はそんなに必要じゃないんじゃ…と否定的だった。
でもうちは親子関係良好だけどまだ3歳だし反抗期も2次障害もこれからだろうし、
ひとつのやり方として受けてみてもいいかなーと考え中。

うちも女の子みたいといわれる大きい目で色白。
KYな部分が無邪気さとか天真爛漫さに映るのかもと思ってる。
年配の方には受けがいいよ。今の子ってしっかりしてて大人っぽい子多いからかな。
まぁそれも小さいうち限定かなー。
212名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:37:26.62 ID:EBS3XcIQ
>>209
エリちゃんはかわいらしいけど、あれは美形とは言わないかと。
>>196で書いた男の子はほんとに美形だし本当に可愛かった。
そう言えばもう一人美形の男の子居たわ。
どうしてるかな。


213名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:44:28.62 ID:jwd9fiXS
幼稚園の年少だけど扱いに毎日疲れる
一歳頃から多動気味でリトミックとかに行ってもうろちょろして習い事にならない
こだわりも強いし育児が楽しくない
幼稚園に入った今もバスから降りて一人だけ落ち着きなかったり、帰りたくないときは大声出したり、柵を舐めたりする
同じ事を何回も言ったり

大学病院で見てもらえますかね
214名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 14:58:49.93 ID:L2MaW7MW
ペアレントトレーニングは親次第だよ。
何それ意味あるの?出来るわけないわwってはなから否定的な人は、講座を受けても効果は薄いし、
忠実にかつ継続的に実行出来る人は、本を読んだだけでも生活の質が変わる。
あと、親にも自閉の傾向があったりすると、自分のやり方を変えられないから難しいかも。
まあ、全部頑張らなくても、必要な所だけうまく取り入れていけば十分だと自分は思うけどね。
うちは小学生になってから受けたけど、
指示に従わなかった時に同じ事を繰り返し言う、
ブロークンレコードという方法がわが子には有効な事に気付いただけでも良かったよ。
あと、うちは前からやっていたけど、ご褒美制度のトークンエコノミー。
これは小さい子にも分かりやすいんじゃないかな。
215名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:06:09.19 ID:jwd9fiXS
すみません
ぐぐったら市町村の支援、保育センターに相談出来ると書いてありました
216名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:22:06.98 ID:f6p+YhE1
>>208 >>214
ペアレントトレーニング、受けてみたいな。
私が意固地になって余計母子関係が悪化してる気がするので。
病院や自治体で紹介してくれるのでしょうか? 
それとも民間のを自分で探したのですか?
217名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 15:28:51.19 ID:kMg2mojw
>>205
横から失礼します
多動の子って同じオモチャやパズルなどを座ってじっくり取り組むことはできますか?
パズルも3分ぐらいでポイ、すぐに次のオモチャへ、みたいな感じなのかな?
でもADHDには過集中があるというのも聞いたことあるしな〜
多動の子の遊びの具体例とか知りたいな
218208:2012/07/06(金) 16:05:31.80 ID:NMsg6Q6e
>>211さん>>214さんありがとうございます
2歳頃に問題噴出して、児童心理士さんの指導と併せ色々な子育て本を読み漁り、その折ペアトレ本も数冊読んだ程度の知識です。
自己流で取り入れた結果、家庭内では上手くいっている(気にならない程度に慣れただけかも(笑))ので、もうペアトレにこれ以上頼っても効果薄いかなと…
でも、このプログラム受けてからじゃないと他の療育どころか、次の診察予約も取れないそうで。
何か??なんです。

>>216さん
うちは総合療育センター内の病院の主治医からの指示。
でもペアトレは大学病院(センター紹介状)→民間
という手順を踏む必要がある。

>>217さん
外のアスレチックのある公園で体を動かせるのが良いそうですよ。
219名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 16:48:05.64 ID:8+/xNWum
>>199
所詮占いとはいえ、気になって手相見てみたよ。
右は普通だけど左を見て戦慄した。
頭脳線が二重になってるけど、短くておぼつかない線。全体的になんじゃこりゃって感じの有るか無きかの手相。
うちも記憶力はいいけど、全般的には頭良くなさそうなんだよね。
旦那側がアカデミックだけど知的障害者もいる家系。
両者は紙一重と言われてるしね。
220名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 17:50:49.96 ID:XpCzFRNv
自閉症の子は「映像記憶」ということをしてるから記憶力がいい。
知能は別の問題。
221名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:27:34.57 ID:f6p+YhE1
>>218
ありがとう。
再来週、大学病院初診なのでそういうのがないか聞いてみます。
ぐぐったら本もあるみたいなので、近くに受けられるところがないようだったら
本を買ってみます。

応用行動分析学に基づいた育児本は何冊か買ってみたのですが
いまいち実践できてない気がするので、向いてないのかな……
222名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 22:52:47.87 ID:L2MaW7MW
>>221
うちは大学病院で研究の一環でやっているのを受けたから、
外来に来ている人に声をかけてたみたい。
本の後ろに受けられる病院や施設の連絡先が載っているから、見てみるといいよ。
223名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 23:09:01.78 ID:L2MaW7MW
>>217
うちは自閉も入ってるから参考になるかどうか分からないけど、
多動のスイッチが入った時は、一ヶ所にいる事が難しくなるので、
遊び自体が成り立たないなあ。
興味のある事には集中出来るので、落ち着いている時なら一時間でも二時間でも一人で遊べるんだけど。
小さい時からそんな感じでした。
ADHDの通級仲間と遊ぶ時も、TVゲームなら皆座ってやってたよ。
外で遊ぶ時は、勝手に走り回ったりルールを変えたりで、
無秩序になりがちだけど。
224名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 07:15:20.57 ID:MSKid+uo
三歳娘。
昨日個人面談があって話を聞いてきた。
保育園生活自体はそれなりにできていて問題ないらしいんだけど、
本ばかり読んでお友達とあんまり遊ばないらしい。
興味がほかの子と違うみたいですね、とも。
自閉傾向あるなあ、と再確認した感じ…
これからお友達できるようになるかな。
でもとりあえず先生に大丈夫って言われてよかった。
225名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 08:49:13.45 ID:iKCCpJIR
>>224
詳細はわからないけど、えっ、それだけで? と正直思ってしまう。
家族ともコミュとれてて集団生活も問題なく送れてるのなら個性の範囲だよ。
本ばかり云々も性格じゃないの?
明らかにおかしいうちの子からすれば贅沢な話だ。
こういう人は真っ白じゃなきゃ嫌なのかな。
226名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 09:40:42.03 ID:s+E8pQPl
>>225
だよね。単に内向的、お友達より本が好きなだけなら別にこのスレじゃなくて
発達不安スレでいいんじゃないかと思うんだけど……療育・発達検査・受診が
まだならこのスレでなく発達不安スレや年齢スレ向きなんじゃないかと。

他にエコラリアとかクレーンとか車輪・扉への執着とかこだわり、
コミュニケーションが取れない、目が合わないとかがないなら超うらやましい。
うちは受診これからだけど三つ組みガッチリなんだもん。
園庭開放とか行くとわが子よりよその子とのほうがよく目が合うw
227名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 10:09:09.52 ID:k2fTAz0f
でも保育士はたくさんの子を見てるから保育士の勘はばかにならないよ。
ママ友の子が保育士に遊び方が気になると指摘されて、療育園に行くことになった。
指摘内容はほかの子と一緒に遊べない、一人で遊ぶ、定番のオモチャには興味がない、遊び方がおかしい、とか。
集団の中で見えてくる違和感にいちばん早く気づくのは保育士や幼稚園教諭だと思う。
228名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:22:57.39 ID:XHAVjt40
>>217
うちのは興味のある遊び(ゲームとか)は何時間でも集中して出来てたよ。
でも、食事中とかは上半身はちゃんとしてるように見えても下半身はぐにゃぐにゃ
足はテーブルや床をスリスリみたいな感じで全然じっとしてない感じ。

遊びは親の為にも大きな公園で思いっきり遊ぶのがいいかと。
遊具でもただ走るんでもとにかく体力を消耗させる。
家でなにかさせるのはどっちにしても本人の興味があることじゃないと全て中途半端になるから
見ててイライラする元だからさ・・・。
229名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 11:46:26.46 ID:R4KVvgyA
幼稚園での面接日程表をもらったんだけど、その日の最後だったわ…。
これはやっはり、先生がじっくりお話ししたい、てことだよね。
連絡帳にはだいぶ集団行動ができるようになってきた、とは書いてあったけど
他の子は初めからそれが出来てるんだもんなあ。
覚悟はしているつもりだけど、やっぱり緊張するわ。
230名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 14:21:56.97 ID:MSKid+uo
>>225
後出しすみません、心理士の面談で自閉傾向は確認済み、個性の範囲〜グレー状態です。
10月に個人的に専門医に受診予定。
エコラリアとか逆さバイバイとか色々ありましたがそういったものはなくなりました。
が、今後はお友達関係で問題でてくるんだなあとorz
なんとかしたいけどなにをしたらいいのやら…
231名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 17:17:12.94 ID:Whtr0SuJ
>>230
うちも同じような程度だからわかるよ。
心理士からは診断つくかつかない程度で今後どっちに向かうかわからないって言われてる。
今診断つけてもメリットないから様子見中。
まだ幼稚園年少、わりとのびのび園だからとりあえず集団生活送れてる。
でも今後年齢が進むと周りとのコミュ力の差でトラブルが起こるかも、だそうな。
なんだその程度って言われるかもしれないけど、軽度だからこそサポートが受けられない。
心理士への都度相談と10ヶ月おきの発達検査は決まってるけど、今のところ他には特に何も。
問題が出てきたらその時また考えましょうって言われてるけど、
それまで何かしなくていいのか、このまま過ごしてしまっていいのか迷いは尽きない。
232名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 18:40:31.50 ID:Gf9Q3dpq
うちも同程度だけど、療育行きたいから診断つけてもらってるよ。
療育がどの程度有効かはわからないけど、
診断つけてもらったら1割負担で行けるし。
(公的療育は対象外だから民間を探した)
子供は習い事感覚で楽しそうだよ。
233名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 20:54:08.19 ID:MSKid+uo
230です。
同じような方がいてうれしい。
うちの地域ではこのレベルでは療育は対象外のようで。
病院みたいなところなら保健センター通さずに療育受けられるかな、とは思ってるんですが。
心理士にも定期的な相談はいらないと言われちゃうし、だからって健常でもなし。
とにかく専門の人に定期的な相談がしたい。
10月の専門医の診察でなにか変わるといいなあ。
234231:2012/07/07(土) 23:10:38.56 ID:Whtr0SuJ
>>233
うちの地域も療育はもすこし重い子のクラスしかないそうです。
幸い、幼稚園が発達障害児の受け入れ実績があるところで声かけなどに工夫をしてくれてる。
まだ年少でお友達との関係も複雑じゃないので、今年度は様子見のつもり。
療育センターで様子見の子の親のサロンがあるので、今月参加してみます。
>>233さんが10月に受診したあと、どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです。
もし嫌でなかったら、で。
235名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 23:35:11.09 ID:s+E8pQPl
>>230
226ですが事情を知らず申し訳なかったです。

発達障害の子に対する声かけはこうしよう、みたいな本を以前買ったり
図書館で借りたりしたことがあったけど本じゃ物足りないか……
ぐぐるとSSTはまだ早いみたいですね、3歳からってとこもあるけど。

以前発達障害の家族会のサイトを見たことがあるんだけど、そこは
診断がついてなくても参加可能とは記載がありました。
でもこういうとこも様子見だと風あたりが強くなっちゃうのかな。
236名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:41:11.38 ID:1z0J9yc+
うちは下が様子見中で病院行くかまだ悩んでるけど
(上は後天性の障害で肢体不自由+自閉っぽい症状あり)
真ん中は言語の遅れ+医師次第で診断付くか微妙な感じだった。
入園前は診断着かなくて、上の子の病院で知り合ったアスペ気質の医師に診断つけてもらったよ。
自治体では療育必要なしで切られたけど、病院では心理だけ月1。STは入学したんで長期休みごとになった。
特に今は学校では困ってることない。けど言語と心理で今の課題は、常に人との距離感を教えてますって言われたよ。
何かあったときに直ぐに対応できるよう病院でも療育でも定期的に関われるといいよね。
多分、診断付くか微妙な子は、そういう気質のある医師のほうが必要性をよく理解してくれると思う。
237名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 10:53:13.06 ID:rpkDohmD
230です。
そんな感じで病院にかかれたらすごく安心して頑張れそう。
10月の診察が待ち遠しいです。
結果はできれば書きます、できれば…

子どもは成長してくれて、エコラリアからなにげない会話も楽しめるようになったのに、
親の自分は成長してない感じです。
そういう機関に頼ってこういう個性的な子どもをうまく導いていけたらな。
238名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:04:57.49 ID:j4XiH7Q3
自閉は目が合わないってみんな言うけど、自閉でも目がバッチリ合う子のほうが多くない?
ネットや書籍に自閉症状の代表例で目が合わないってのってるけどさ
保健師とかに育てにくさを相談しても「この子は目が合うから大丈夫だと思う」とか言われてスルーされる
会話の成り立たなさ、多動をアピールしても「男児はこんなもの」で済まされる
目が合う合わないって本当に自閉の決め手になるのか?
239名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:29:25.21 ID:SwMxcAB8
>>238
自閉だとやっぱり目は合いにくいよ。

「目が合う」って、相手の目を見て、相手の気持ちを汲み取ろうとするか?という事だから
まったく目を見ないのも問題だけど
目という物体を見てるだけ、自分が何か主張したい時だけ見るのも問題。
一見すごく視線が合うな、と思う子でも
アイコンタクトが出来ないんだよね。何かが異質。

保健師に目が合うのの本質的な違いなんて判断出来ないから
判断してほしいなら発達障害の専門家に相談したほうがいい。
240名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:31:23.84 ID:lR2dHqzr
成長するにつれ、人に興味を持つ子は目が合うよ。
ただ、持って生まれた質は消えないからずっと話し中に合わせるという事は難しいと思う。
例えば苦手な事を教えてもらう時に拒否反応がある子は教えてもらっている過程でも
見ようとしないよ、話していても目も合わせようとしない。
241名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 11:45:13.32 ID:7F64SBOJ
うちの子、検査でも自閉系に関しては全く問題なかったけど(多動は薄いADHD疑い)
1〜2歳の頃は目じゃなくて目玉を見てる?みたいな異質な気がしたの思い出した。
あの頃はほんと動物っぽかった。
2歳半頃からはそんな事も無くなって、幼稚園位からはアイコンタクトもばっちりなんだけど。



242名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 13:57:05.66 ID:+MHztm7a
子供なりに少しずつ成長してるし、ここ数日はバンダナをマント代わりにして
ご機嫌にしてたり、エコラリアでなく「お風呂たのしかったね」「バナナおいしかったね」
と会話が出てきたりしている。
でもエコラリアやドア・窓の開け閉めに夢中、電車よりも信号や電光掲示板が好き
嫌なことがあると聞こえないフリして一切無視など、わが子ながら薄気味悪い、
と思うときがある。ここでしか書けないけど。

2歳向けの百科本みたいな本で挨拶の絵があったので
「起きたらおはよう、食べる前はいただきます(略)寝る前はおやすみなさい」
と指さしながら教えたら、必要な場面で言わず丸暗記して呪文状態になってしまった。
しかも一部間違ってるし!

>>238
一度心理士と面談したい、心理士同席の親子教室を紹介してほしいと希望を出してもダメかな。

うちの子は1歳後半の頃、予防接種で行った小児科の待合室走り回って
先生に「目が合うね、だから大丈夫」って言われて、そうじゃないだろて思っちゃった。
今は239の言う「自分が何か主張したい時だけ見る」にあてはまってる。
1歳後半は目が合いづらい、と思ったことはあまりなかったんだけど、
今思うと、喋ったり読んだり歌ったりしてる私の口元を見てただけな気がorz
243 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 15:04:34.72 ID:leW+Eu87
週刊誌【AERA】7月16日号(今週号)
⇒大特集:発達障害と子育て
●「親の育て方が悪い」と責められ、子供を捨てることまで考えた
●治療と同時に周囲の理解と環境づくり
●学校でも進む支援体制
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20120716.jpg
244名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 19:59:42.15 ID:rN5+C1v1
うちも目はあう
確かに自分が主張したいときだけな気がorz
月末にやっと検査
事前問診票書いてるとへこむ
2歳になったのにワンワンニャーニャーなのでエコラリアの有無すら不明さ
公園で見てると積極奇異っぽい
245名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:08:42.98 ID:rmARYgs7
>>242
うちの子も本人なりには成長してて
帰りに「○○園(療育園)面白かったね。」とか言うようになった。
本当に楽しそうだった時に言うので本音なんだと思う。
でもエコラリア健在だし会話には程遠いよ。
自閉症児の会話成立までの成長過程ってどんな感じなんだろう。
246名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:16:56.18 ID:rmARYgs7
続き
そして健常2歳児の会話ってどんな感じなんだろう。付き合いが療育園しかないからわからないや。
でも、ブログなどで2歳児の様子を見ると使う言葉の質が違うなあと痛感するよ。
2語文3語文の問題ではなくて本当に生きた言葉だなと思う。
うちの子のロボットみたいな喋り方とは異質だなと思う。
247名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 23:29:28.00 ID:OsFqf0+X
1歳9ヵ月の女の子のママなんですが、発達についてご意見頂ければ幸いです。

指差しはします。名をよべば振り返り、言うことは理解できてるし、芸もします。バイバイは逆さではありません。しかし、気になることがあります。
指差しはしますが、例えば、冷蔵庫のものがほしいときに私を引っ張ってつれていきます
自閉てきですか?健常のこではしませんか?
248名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 00:00:34.86 ID:p9unUji8
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336310639/l50
249名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 02:03:36.31 ID:dDha6E44
学校教育に於いて、反社会的な態度や人を舐めた態度を取るDQNに対しては、
体罰や「腐った性根を叩きなおしてる」的な教育方法は有効かも知れない。
しかし発達障害者には逆効果で、
発達障害者の児童に対し体罰やスパルタ教育を実施した場合、
二次障害を悪化させてさらなる駄目人間になったり、
場合によって恨みを抱いて、本人が大人になってから、
大阪の池田小学校の無差別殺傷事件や秋葉原の通り魔事件などの犯行に及ぶ可能性がある。
発達障害者の精神構造は定型発達者のそれとは異なるので、
体罰や怒声大音声の伴う叱責は精神を病み逆効果である。

発達障害の子を持つ親御さんは、学校側に体罰、怒声、罵声、叱責などの厳しい教育を行う教職員が居たら、
それを事前に学校側に話して止めてもらった方がいい。

大人になって子どもが精神を病んでから気付いても遅いのだ。
250名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:22:04.08 ID:dIzMPup+
ウチのも目が合いづらいって気がついたのは言葉が出てきてからだったな。
「見て!」とは言うし指差しもするけどこっちを見ることが殆ど無い。
たま〜に私の顔見ながらやることもあるけど、基本は物を見てる。
挨拶のときも相手の後ろにあるものに意識が行っちゃってキョロキョロしてるし。
それは健常の子でもあるだろうけど、その頻度が半端じゃないし
普通は相手から挨拶されたら相手の顔ぐらい見るけどそれもしない。
ただ、行動療法の先生は視覚優位で色々な距離感を解ってないけど
少しずつ改善してきて目が合うようになってるとは言ってる。
ウチの子の場合、他人に自分の世界に入って来て欲しくないから
目を合わさないわけではないみたい。
共感が無いわけじゃないから、これからSSTも受け始めたら
目線の合わなさは気にならなくなるとは言われた。
251名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 13:46:39.86 ID:avxoMZlR
うちも自己主張するときは目を見てくるけど
こちらの話しを聞くときや、なんとなく会話しているときは
目が合わないし、どこに焦点が合っているのかわからない目をしてる。
目が真っ黒に見えるというかピントが合っていないというか表現しづらいんだけど。

自分からバイバイをするときは相手の顔を見るけど
相手からバイバイをされると目は自分の興味のある物に釘付けのままバイバ〜イ。
ちらっとも顔を向けない。

共感の指差しのときや物をとってほしいときに親の顔も同時に見るのは
二歳半になってたまに出るようになった。

あまり言葉が出ていない二歳ちょうどの男の子と公園で会ったときに
その子が池に落ちてる棒を指差しながら私の顔を見たあと
私の顔を見つめながらちょうだいのポーズをしていて
これが健常児かと驚いたよ。
252名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:09:25.47 ID:dIzMPup+
>>251
ウチとそっくり。まったく同じような感じです。
1歳半の姪ですら、何か貰ったらくれた相手の顔みてありがとう言うけど
ウチの子は3歳の今も殆どやりません。時々、見ることあるけど。
ちなみに授乳中は目が合った事はあんまり無いです。
親戚の子を見ると、1歳過ぎぐらいだったらおっぱい飲みながら母親の顔を見上げて
にこ〜〜〜とかしてますが、そんなのありませんでしたorz
その頃はパパやママの顔を順番に見て、一緒が嬉しいみたいな感じでニコ〜はあったし
視線ばっちりあってる動画もたくさんあるので、まさかこういう目の合わなさで
将来悩むとは思いもしませんでしたし、ニコニコキャッキャ凄くよく笑う子だったので
自閉を疑ったこともその頃はなかったです…。
253名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:20:08.83 ID:AdZ951Sa
自己主張のときは見るけど、それ以外はってお子さん他にもいるんだ。

うちの子は女性店員さん(経験的に優しくしてくれると知ってる)には自分から
にっこ〜り笑いかけるんだよね、私にそういう顔するのはこだわりに従ったときだけ。
母親は私じゃなくてドアやスイッチを思うとおり動かしてくれる人だったら誰でもよさそう。
うちの子も乳児の頃はよく目が合ったし笑ったんだよな〜

この前近所の子供向けイベントの会場近くでお弁当食べてたら
もうすぐ2歳という女の子も横でお弁当食べてて
ママが「枝豆食べる?」→子(ママを見てうなずいて、頂戴の手をさし出す)というのを
見て、あ〜健常の子ってこうなんだ〜って思ったよ。数字言えなくていいからうなずいてほしい。

園庭開放とかでお母さんべったりで内気な子もいるけど、その子のママに挨拶して
子にも挨拶すると恥ずかしがっても目は合うんだよね。内向的と自閉ってぜんぜん違う。
254名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:30:50.04 ID:EI2r5XCT
うちも目の合い方はそんな感じ。
乳児の頃は目もよく合ってあやせば反応良かったけどね。
でも今乳児の下の子がよくしてるんだけど、知らない人の顔をじーーっと見たり、
目が合うと自分から笑いかけたりとかがなかったな。

「食べる?」って聞かれたら「食べる」って答えるけど「うん」と頷かないよ。
頷くって何気に高度なのかもね。
255名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:37:53.68 ID:AdZ951Sa
今日は暑かったので、午前中帰宅後に行水させようとしたら
いつもの行動順序にないものなので大泣きで拒否。
こだわりなのか2歳のイヤイヤなのか、どっちもなのか不明だけど疲れる。

現在様子見中で3歳のお子さんがいる人、2歳のイヤイヤ期ってどんな感じでした?
256名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:40:42.96 ID:FMi32hQu
以前、はじめて記念日にでてた1歳半の女の子はしっかり頷いていた。

うちのは否定の首振りは1歳前半で出てたけど
2歳になっても頷けないや…。
こういうのって別に教えなくても健常児はやるんだよね。
知らない人の顔じーっと見るはやるけど
健常児よりも時間が短い気がする。
257名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 16:21:58.20 ID:dIzMPup+
>>255
ウチの子は未だにこだわりらしいこだわりが無い子だからなぁ。
アトピーがあるので行水がデフォだけど、その日の気分でイヤイヤしたりするから…。
ちなみにイヤイヤ期は多動が激しくなって、偏食が始まったぐらいかな。
たぶん、健常の子のイヤイヤ期の方が大変だと思うレベル。
その代り周辺自立が遅れて大変だった。3歳の今頃になってやっと靴下とか履けるようになったもの。

なので姪を例に上げるなら、聞き分けが少し悪くなったレベルで
大して大変じゃなかった子も居るし、そうかと思えばお気に入りのガラクタを持ち歩いて
1つでもなくなったら大騒ぎみたいなこだわり発生して大変だったり…。
ホント、人それぞれだと思うけど例の二人は両方共健常だよ。
ウチの子よりもこだわりが激しい健常の子も居たりするから解らんもんだよ。

あと、ウチの子の多動と偏食は2歳後半で嘘みたいに収まった。
その時はああ…ついに始まったかorzだったけど、2歳児特有のもんだったみたい。。
まぁ、他に問題があるから大丈夫ってわけじゃないんだけどね。
258名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 16:56:17.13 ID:avxoMZlR
>>252
似てますね。
書き込みが長くなるので>>251からは省いたのですが
うちも授乳のときは目が合いませんでした。

うちも乳児期はあやすとニコニコ愛想がよかったので
自閉症なんて疑いもしませんでした。
いつから疑い始めたのかは覚えていませんが
目線がおかしいのと主客逆転がきっかけだった気がします。
親の目線は追いませんし、
いつもと違ったことがあっても親の顔を見て
反応を伺ったりしません。

自己主張するときは目が合うし
落ち着いているときはしっかりして見えるので
保健所や民間のサークルで相談すると大丈夫よ〜と言われてしまいます。
放っておいても勝手に育つタイプではなく
間違って学習するとなかなか修正が効かないので
試行錯誤しつつ家庭でがんばっています。
11月に発達検査を受けるので何か進展があるといいのですが。
259名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:25:34.56 ID:tolv6lCd
目のあい方とかうなずきとか、うちの子がいっぱいだわー。
うちは3歳すぎて幼稚園入ったらやっとうなずきが出た。
初めてうなずいたときは「いまウンって言った!」と興奮したよw
いまはウンも言うけど、「うんそうだよ(棒)」みたいにセリフ化してることが多いなー。
でもうなずけるようになったのは進歩だと思ってる。

あとうちは選択肢のない質問が苦手。
「パパとママ、どっちと来たの?」には答えられるけど、「誰と来たの?」だと「だれときたのー」とおうむ返しになる。
が、昨日絵本の話をしてて、なんとなく「何の絵本が好き?」と聞いたら(実物はそこにない)、「ねずみのえほん!」って答えてくれた。
感動したわー。
普通の子ならとっくに答えられることを、かなり時間かかってるんだけどね。
でもこの子なりにだいぶ成長してるよ。
特に幼稚園入ってから、会話のレベルアップスピードが速くなった気がする。
260名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:38:06.20 ID:J7k1XfRM
クレーンについて聞いたものです。スレ誘導ありがとうございます。移動して質問します
261名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 19:46:02.73 ID:CmIxuAlt
>>255
イヤイヤ期とされる二歳の頃が今思えば一番平和だったかも。
ハトヤ状態でピチピチ跳ねながら泣きわめいたり、
なにをするにも「いや、いや、ママイヤー!」とうるさかったけど
その頃は「こだわり」と「パニック」がまだあまりなかったからね。
あー、でもこだわり行動は面倒だったな。
自分流のルールがあるらしくて、それを他人にも強要するんだよね。
おかずを食べる順番とか、散歩の道順とか、スーパーでどのレジに並ぶとか。
自分のルールを乱すやつは全員敵とばかりに攻撃してきてた。

二歳後半からこだわり行動、つま先歩き・横目・場面かんもく
そして一日に何度も繰り返されるパニックが増えて来て
三歳半になった現在、どこからどうみても自閉っ子全開だわorz
幼稚園でも浮いてる。きのう体育祭だったけど一斉指示無視して車道に飛び出すわ、マラソン競技のときもトラックの真ん中で大の字になって泣くわで参った。
262名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:57:06.48 ID:EI2r5XCT
>>259見て希望が持てたけど、
>>261見て怖くなった。
成長はどう転ぶかわからないね。
263名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:43:49.39 ID:CmIxuAlt
>>261だけどやっぱりうちの子おかしいんだなorz

二歳前半くらいまではほんとに普通の子だったんだよ。
上の子たちより手がかからなくて発育も順調だった。
幼稚園のプレでも問題行動はなかったし。
双子の妹のほうが問題児だったけど、こちらは幼稚園では優等生らしい。

今週やっと市の発達検査行ってくるよ。
264名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 21:45:22.48 ID:lQnuw5sv
>>259
うん、で感動したの同じだわ。

幼稚園終わったあと、スーパーで友達に会ったりすると変なスイッチが入るのか
奇声を上げながら走り回り出す。
うまく言えないが、相手の子のママも通行人も眉を顰めるレベルの奇行。
お友達に挨拶とか夢のまた夢だ。
265255:2012/07/09(月) 22:06:28.54 ID:AdZ951Sa
様子見の子のイヤイヤ期について、ありがとうございます。
棚のファイルのものをぶちまけたり、というようなイタズラや親のやったことを
嫌がったりすると「あ、2歳児らしさが出てる!」と変にうれしがってしまう。
けど健常の2歳児よりこだわり以外の主張がやっぱり弱い気がします。

イヤイヤと自閉傾向のあり方はやっぱり人それぞれなんだなあ。
ROMってる発達障害スレとアスペスレでも言われてることだけど、症状はみんな違う。

>>258 の「放っておいても勝手に育つタイプではなく間違って学習するとなかなか修正が効かない」
がまさにあてはまる。だからつい厳しめになってしまい、子との冷戦が勃発してしまう。
うちは乳児の頃から早寝早起き、食事時間も一定、間食もわりとストイックだったので
そうじゃなかったらもっと大変だったと思う。

>>257
身辺自立、靴下や靴の脱ぎ履き・着替えを教えてるけど模倣が苦手だから
なかなか覚えませんね。トイレトレーニングも全然進みません。

>>261
うちは食べる順序やレジはないけど道順や通る場所での発言内容とか。
うっかり偶然が重なってなんだかよくわからないこだわりができたりして困ります。
266名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 22:10:58.50 ID:rn2SU8UP
うちも二歳すぎに「〜してね?」っていうとうんって言うようになったけど、
それから広がらなくてオウム返し返事だったから一生懸命教えたなあ、頷きの仕方orz
二歳半にはするようになって今三歳だけどかなりいい感じに会話できてる。

けど、まだ挨拶、返事の時は相手の顔見ろ!って言ってるorz

ただいまおかえりもなぜか今混乱中。
みんな同じだねえ。
267名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 01:21:45.25 ID:CmVpfHiM
三歳。市の発達検査を受けてきました。グレーゾーンと言われました。
そして県の診療センターを勧められました。
おうむ返し、あれとってと指差しても理解できないことが多い、
うちもおかえりが混乱中。「イヤ」を全然言わない、
人懐っこいが相手に対する理解力が乏しい、など。
執着が薄いからADHDかな、と思ってます。
市のセンターの人は明言しませんでしたが。
268名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 02:39:12.61 ID:oz+uhRqF
>>267
ADHDっておうむ返し、指差しの理解が出来ない、おかえりただいまの逆転とか
みたいな症状はないよ。
併発する事は合っても、自閉症系とADHDは別ものだと思う(ついでに知的障害も)
269名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 02:44:41.47 ID:CmVpfHiM
>>268さんありがとう。
勉強不足ですね…。
270名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:25:42.98 ID:cWRwET8e
おかえり/ただいま
いってら/いってきま
の逆転も、“兆候”のひとつですか?
よく考えたら、おうむ返しの延長だもんね…。
271名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:30:49.54 ID:pV2T2yEs
相手の挨拶をそのまま言ってしまうのもあるけど、
自発的に言うケースもあるんでしょ?
相手と自分の立場の違いがよく分からないって事じゃない?
自分が相手の写真を撮ってあげる時、「はいチーズ」と言いながら
レンズを自分の方に向けてしまうみたいな。
272名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:46:29.78 ID:3VF2mxbW
主客逆転はモロに自閉の症状だよ
定型は1歳になる前でも「はい、どうぞ」、「ちょうだい」を間違えたりしない
逆さバイバイ、逆さシーなんかも定型はやらない
ミラーニューロンって奥が深いね
273名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 08:58:05.64 ID:pV2T2yEs
逆さバイバイは微妙だと思うんだけど…
バイバイし始める時期って1歳とかでしょ?
向こう側に捻らなくちゃいけない普通のバイバイってそれなりに力が要るから
筋力が弱かったり適当だったりすると
その頃はへんなバイバイになってもおかしくないんでは?
3歳近くにもなってやるなら話は分かるけど。
逆さシーは初耳だけど、手の甲が反対を向く様にわざわざ逆にひねるってこと?
274名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:00:22.36 ID:1EF9hLxk
2歳3か月女児です。
2歳から「おいしい」「パパ」「ママ」「ばいばい」などようやく単語が出始めてホッとしていたんですが、
聞き取りづらく、言葉もなかなか増えなくてまた心配になってきました。
スーパーなどではキャッキャッと走り回り、追いかけてもらうのが嬉しいのかとにかく逃げます。
こちらの言っていることを理解しているなら大丈夫と聞きますが、どの程度の理解なのかよくわかりません。
ライオン、ゴリラなど言えば鳴き真似や胸を叩いたりしますが
ワンワンどれ?などで指差しは出来ません。(まれーに成功するときもありますが基本無視)
外に出掛けるそぶりを見せれば自ら靴下をタンスから出して履き、靴も自分で履きます。
携帯や財布なども持ってきてくれますが、これは理解ではなく習慣でしょうか?
275名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 10:32:40.31 ID:1gaS17ia
>>274
ヒトモドキの習慣は恐ろしい。糞食べたり食べ物との区別が付かない。あの半島のヒトモドキは本当に
人間なんだろうか。俺てかASには他人と自分との区別が付いている。少し他人との区別付く様に成ろウヨwww
276名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:02:58.51 ID:15NAqdwp
うちの子も、授乳中全然目が合わなかった。
でも超絶貧乳なので、角度的に目を合わせることが不可能なだけだと思っていたw
277名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 11:22:07.02 ID:haBzauf6
来年度就学にあたって市から親子面談の連絡がきたわ
どんな話をするんだろう
278208:2012/07/10(火) 12:11:47.94 ID:KsyvJdJa
「息子くんみたいな、アスペルガーのお子さんには…」
担当心理士が会話中にボソリ。
特別、診断名を告げられた事もなく様子見だと思って定期相談・診察受けて早3年半。
内部ではとっくに判定済。知らぬは親のみだったのかなあ…。
ここも卒業なのか、診断名はと改めて云われてないから残留か?何だか色々モヤッとしてます。
279名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:37:53.97 ID:Jdh0adCn
自閉でも軽度なのか中度なのか重度なのか、知的が伴うのか伴わないのか
で全然違うよね。軽度で対応をきちんとしてやれば健常の中で
なんとかギリギリ生きていける子も居るだろうし…。
ウチはもう自閉なのは諦めた。ただ、軽度で済んで
願わくば勉強ができて自閉風味の医者にでもなって何とか生きて行って欲しい…。

そう思ってる人いっぱい居ると思う。
280名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:50:53.51 ID:AIZLlEHB
>>278
内部では診断がついてるか、診断がついてるものとして扱われてるんだと思うよ。

本当に何もない子なら、3年半も通院させない。
早期に支援が必要な子なら(療育手帳もらえるとか、加配を付けるのに診断がいるとか)
間を置かずに診断が告げられる。

その中間ってところなんでしょう。あとは親の気持ち次第では。
281名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:03:49.06 ID:UAVtck06

> 例えば、叶えられなかったら2〜3時間泣きっぱなしとか。
> 疲れているときはうちも叶えられなかったらかんしゃく起こすけど、1時間以内には
> 絶対納まるし、機嫌よければわりとすぐ気が変わる。
>
> でもそれでも、うちが発達に問題がない、2、3時間泣く子が問題がある、という
> わけではなく、逆もありえるよね。
> だから結局わからないw
> ただ、「親が困ってる」ということを前面に出すと、細かく見てくれる気はする。

すみません。こんな微妙な問題を判定できる方がいるのでしょうか??
282名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:05:40.75 ID:nueNzaIe
人称の逆転、王子クリニックの臨床心理士が書いた本には2歳半くらいでおさまる
ことが多い云々書いてあったので、まだ猶予期間なのか? と思ってたけど
(今2歳4ヶ月)たぶんうちの子は2歳半すぎてもそうなんだろうなorz
最近は夫に対しては正確に言うときもあるけど、自閉じゃない要素探しに必死なだけかも。

「ちょうだい」「どうぞ」といえば、内田春菊の育児漫画で一日中息子と
「どうぞ」を繰り返してた、みたいな話があったけどうちの子にはなかったな……
あと離乳食で嫌いなものを親の口に入れようとするとか。
昨日のうなずきの話だけど、自閉傾向の子ってノンバーバルコミュニケーション
(非言語コミュニケーション)苦手だよね。視線もうなずきも指差しも。

うちは先月発達検査して、明日また心理士との面談です。私が気にしすぎだと
夫が言うので、前半休とって夫も同行してもらうことにしました。来週の大学病院診断も同行。

>>279
私もついそう考えちゃうね。アスペスレ見てると知的に問題なくても
得意分野があっても小学校中学校で苦労してるようなレスが多くて、
健常なら「手を離れた」年齢になっても苦労は続きそうでげんなり。
283名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:11:42.83 ID:Jdh0adCn
>>281
親戚に癇癪が強くて2〜3時間泣きっぱなしだけど健常の子が居るけど
わが子と比べてみてやっぱり健常と自閉の違いって解る気がする。
ウチはそんなに癇癪激しくないのだけど、目の合い方が違うんだよね。
忘れられないけど、その子が1歳半ぐらいの時にお年玉を貰った時
何かはまだ解らないなりにお年玉とくれた人の顔を交互に見てから
ママに渡しに行ったんだよね。
で、自閉傾向のわが子は同じ月齢でどうしたかと言うと、
お年玉だけを見て、くれた人の顔もみないでその場にポイ。

つまり物>人の傾向がある上に、母子愛着も薄いってこと
物の受け渡し1つで自閉傾向あるかとか結構解ったりするよ。
専門家でなくても何人か子育てした人とか
保育士とかでも傾向があれば気がつくと思う。
だから、知恵袋とかでも保育士に指摘されてんのに
ウチもそうだから大丈夫!みたいなコメントついて様子見ます〜
とか見るけどあれって凄い危険だなって私は思うわ。
284名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:12:29.19 ID:75An+jFQ
>>281
>>9に書いてあるのはこだわりについてだけの話だから、それ以外にも色々な所を見て総合的に判断するんじゃない?
285名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:13:07.74 ID:75An+jFQ
リロってなかった、ごめんね
286名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:24:49.64 ID:Jdh0adCn
>>282
今、中高の子たちが幼児のときと、現在幼児の子達とでは支援が全然違うから
同じレベルの障害があったとしても、予後は違うと私は思うよ。
もし、ウチの子がアスペのグレーぐらいで済むのだとしたら
入園前からSTとOTを受けてて、これからずっと受け続けてそのままSSTも受けると思う。
伸びるとされる就学前に受けてる支援が全然違うから少しはマシと思いたいわ。

ウチの市は公的な専門療育が無くてさ。受けたい人は各自で病院のリハビリセンターで受けてる。
公的なほうの療育は担当してる人も保育士だし、集団に入れてるから効果はもちろんあるのだけど
専門性は低いんだよね。だから、絶対にST受けたほうが良さそうな子とかも居るのに親が受けさせてなくて
勿体無いな〜って思う。思うけど、これ以上ST混むの困るし、ライバルは少ないほうがいいから
何も言わないことにしている。
287名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:29:01.73 ID:8ZI6dXl4
>>283
「うちもそうだから大丈夫!」は危険というか、言ってる方は
安心させてあげたいという「好意」からだからなあ…
実際大丈夫でしたってことも多いから難しい。

「大丈夫だとは思いますが、(保育士さんなどに)指摘されているのなら
一度専門機関に相談したらどうでしょう?」

がいいのかなあ…
288名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:39:00.21 ID:tZYKLwDt

注意欠陥型のADHDらしくて薬を勧められたんだが
やったほうがいいの?
成長に影響が出るとか言ってたけど
289名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 13:45:14.12 ID:nueNzaIe
>>286
ありがとう。

うちの市の療育も保育士担当なので、病院受診してSTとOT受けさせたい。
夫は「早すぎるのも良くない」とか言うけど、それはないと思う。
でもそれ以前にグレーじゃなくてマックロだったら療育やってもマシにならないのかな、
とかつい暗いことを考えてしまう。
290名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:00:54.71 ID:CzBRgW4m
療育でも健常に近い子のレベルの高さに凹む。
コミュニケーション・アイコンタクトばっちりだし人に絡む絡む。言葉も早い。
落ち着きはないけど、指示は通るし打てば響く感じ。
よく観察するとADHD気味な積極奇異っぽいけどぼんやりした我が子と比べりゃ全然普通。
でもこれでも健常児の中に入ったら問題児なんだろうなと思うと健常児のレベルの高さにクラクラする。
291名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:05:25.68 ID:8ZI6dXl4
>>289
もし黒だったらそれこそ早く療育受けさせた方がいいよ。
療育って子供の為だけじゃなくて、親の為でもあるから。
カードでの指示の出し方とか、こだわりが強い時の対処の仕方とか
色々教えてもらうといいと思う。
292名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:13:23.77 ID:Jdh0adCn
>>289
早すぎるのも良くないの根拠がよく解らないわw
2歳代での介入が望ましいって言われてるのに。
多動が激しくて座れないとか?それでもやらなきゃ永遠に座れないよ。
月に数回のリハビリなんて…と思うときもあったけど
やっぱり、専門的な療育受け始めて伸びたよ。
親なんて素人だし言われなきゃ気がつかないこといっぱいあるけど
それを指摘してもらって、対応策まで教えて貰えるんだからさ。
受けて損は絶対に無いと思う。病院なら保険診療だしw
ウチは今、絶対健康保険料元取ってるよ。

受けてるの病院のリハビリセンターだから、どう見ても重症児です
みたいな子もいっぱい見たし、黒なのかなぁ…って凹んだりもしたけど
幼稚園ぐらいで何が問題?みたいな子も見るし、将来的にああいう感じになれるなら
やる意味あるなって思って頑張ってる。
293名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 14:36:50.24 ID:hYoFjAq4
年少の子だけど市の療育も病院の作業と言語を受けてます

たんに遊んでもらってるみたいなもので
特に宿題や課題を出されることもなく
たんたんとこなしてる感じです
いろんな相談も簡単にしているので不満があるわけではないです

皆さんの療育はどんな感じですか?
294名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 19:39:34.40 ID:L5BRLHvE
息子がADHD様子見中。
調べれば調べるほど私も何かあったんだろうなと。
多分多動はなかったと思うけど、通信簿にはずーーーと注意力散漫と書かれていた。
ケアレスミスや勘違いが多くて小学校は成績悪い、中学は中の下、
高校は偏差値40代と70代が混在。大学は3教科受験で良いところ行ったけど一般教養はひどかったな。
KYで皮肉をこめて「天然だよねpgr」されてた。
多分両親も何かあったと思う。アスペとADHDかな…。
子供を産んじゃいけなかったのかも。
295289:2012/07/10(火) 21:34:43.04 ID:nueNzaIe
「早すぎるのが良くない」はないですよねー、やっぱり。
夫は「自分とは目も合うし2歳なんてそんなもんでしょ、すごく成長してるよ」
って言うけど、3月生まれだから・緊張してるから・男の子はそんなもんだから、じゃないレベル。

289の書き込みの後、子を起こして幼稚園の未就園児クラスに行ってきた
初めての場所で3箇所目なんだけど(遠いけど少人数のびのび系)、
保育士と目は合わないし、私とも全然目が合わない。お話する先生も見ない。
教室のドアを閉めたがり、時計の数字を読むことで気持ちを落ち着かせてた模様。

お遊戯すると首にかけたメダルっぽいのにシールくれるんだけど、
メダルを首にかけるのを断固拒否。他の子は親とことあるごとに目が合ってる。
年中入園の子もいるということを差し引いても健常の子がまぶしすぎた。
健常はすごいと思ったのは、お遊戯がうまいことじゃなくて、踊ってるうちに楽しく
なってきたのか数人手をつないで輪になって踊ってたことかな。

加配のことを問い合わせた上で参加したので、保育士さんの優しさが恐縮だった。
最後に子が「アリガト マタクルネ」と言ったのがやっとのがんばりだったな。
ちなみにアリガトは「こぐまちゃんありがとう」で速攻覚えた。台詞くさいけど。
296名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:17:03.43 ID:4oZVRTLJ
>>293
同じく年少、市の療育園(母子通園)に行ってる。

団体のときはバランスボールやトランポリンで遊んだり、散歩に行ったり、
運動などの体を使った遊びが多い。

個人のときは保育士と子のマンツーマンで型はめパズルや色をそろえるおもちゃ、
棒に輪を通すおもちゃで頭や手先を使う遊びをしてる。

あとは手遊びとか音楽がなっている間だけ○○するとか、紙芝居を見るとかいろいろ。
それから屋外保育で大きめの公園とか動物園に出かけることもある。

遊びの延長だけど、保育士曰くそれぞれきちんと意味があることなので
毎日の積み重ねが重要とのこと。

ちなみに療育スレもあるよー。
 療育ばなしスレ 6
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/
297名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:56:50.80 ID:iB/uzaLw
場面緘黙症と診断されたのですが、場面緘黙のスレはありますか?
この話題は、どのようなスレに行けばよろしいでしょうか?
すみません、よくわからないので教えてください。
298名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:34:02.66 ID:5YamJKFx
もう旦那に腹が立って仕方ない。
子に用事を頼んで何かを持ってこさせるのは良いことだから
ドンドンして欲しいとは言った。でも、黙って受け取って顔も見ないとか無いだろ。
ちなみに視線はテレビに釘付け。ありがとうは!?(怒)と言うと慌ててありがとう。
2歳過ぎてやっとパパと言い出したのに、パパと呼ばれても年がら年中無視してたし
自閉傾向ありますよって言われて尚なんでこんなに子供に注意を払えないのか。

ウチもただいま&おかえり、行ってらっしゃい&行ってきますが混乱してるから
必ず行ってきますって言って会社に言ってねと前の晩に言ったんだけど
なぜか「行ってらっしゃい」と言って出て行きやがった。
結婚してから何回言っても「いただきます」も無しに勝手に食べ始めるし
子供がこんな状態なのはテメェの遺伝だろ!!!!って言いたくて仕方ない。
299名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:10:45.28 ID:QNIu8TUj
>>298 あるある、わかるよ〜。
うちの旦那はおそらく発達傷害で、子に遺伝してる。

一昨日夜に、放送大学のテレビの授業で定期健診と発達障害について
放送していたのを観た。
5才だか6才(入学?)時検診の内容の一つに「共感」の項目があったのよ。
例えば次のようなもの。
・指をケガして絆創膏を貼ったり、お腹が痛い様子を見せたりした時に、
 「大丈夫?」と言ったり心配そうにするか

子は心配そうな反応自体をしない。
旦那は心配はする。でもでも、それは私の体のことを心配するんじゃなくて
家事をする労働力がなくなることをメッチャ心配するんだよ。最低だわ。
300名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:11:57.14 ID:sUJdME14
>>297
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/
301名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:17:47.23 ID:CZaLMrr6
>>298
自閉傾向の子は「人によってパターンが違う」と混乱しやすいもんねえ。
子供が何か渡してくれた時に
ママは子供の顔を見て「ありがとう」と褒める
パパは無言で受け取り視線はテレビに固定
じゃあお子さんが混乱してしまう。

とにかく褒めて伸ばすのが大事なのに、旦那さんがその状態だとキツイね…
302名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:44:44.71 ID:KGK+S/Ld
二歳で2語文が出ないと…と言われましたが、本当でしょうか?

来月二歳になりますが、単語が15こ位です。
先生に発達のテストを進められました。こんなに小さくてもテストをすることあるのですか?どんな事をするのでしょうか…
303名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 12:48:53.87 ID:sUJdME14
>>302
テストといってもペーパーテストじゃなくて
何かで遊ばせてその様子を見たりするんですよ
あと保護者から普段の生活の様子を聞き取ったり
304名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:09:33.36 ID:5YamJKFx
>>299
うちの旦那も心配はしてくれない。風邪で寝込んでても大丈夫?すら無い。
まだ子供の方がマシで傷口見て「いたた、フーフー」ぐらいはしてくれる。
もちろん、心配だからじゃなくて絵本の真似なんだけどね…。目は見ないし。
冷たい人だなとは思ってたけど、やっぱり自閉風味だからなのかな。
付き合ってる時は上手く隠しやがってチクショウorz

>>301
他にもそういうのが色々あって、とにかく子供に注意を払ってない。
何でも大袈裟にやらなきゃいけないって口を酸っぱくして言ってるのに
全てが並以下。実兄や姉旦那の方がよっぽどわが子に構ってあげてるよ…。
危機感無さ過ぎて涙でそう。
305名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:44:16.34 ID:d4ge8cpB
>>297
>>128さん?
2ちゃんよりも専門サイトの方が情報ありそうだけど
306289:2012/07/11(水) 13:50:17.87 ID:VpPvCMu3
心理士の面談行ってきた。
発達指数、姿勢運動74 認知適応85 言語社会92 総合84。
思ったよりできてるし、知能は大丈夫と思ってたけど、ただの親の欲目だった。

検査で分かった対人面の弱さ、逆さバイバイ、検査途中にドアへ行き
帰りたいでなく「行ってきましゅ」と言ったあたり、どう社会性が未発達なのか
夫にも分かりやすく説明してくれたので、同行してよかった(子は一時保育)。

自治体でも個別訓練は実施しているようなので、やってもらえるといいな……
来週は病院受診です。このスレは今の私の心の支えです、ありがとう。
307名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 13:52:38.30 ID:QO0l3A6Q
>>302
2歳で二語文が出ないと…の「2歳」というのは、
3歳になる前日までのことだと思いますよ
308名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:16:18.90 ID:lswdL4uu
違うよw
うちの自治体は2歳ちょうどで2語文出てるかが基準
309名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:26:26.44 ID:0Ts5z37N
自分のやり方と少しでも違うと癇癪、だったので周りから自閉症を疑われたのですが、
「思い通りに行かない事もたくさんあるよ。答えなんて一つじゃないから。」と
毎日言い続けていたら癇癪の頻度が明らかに減ってきました。
でも以前友達付き合いが下手で、たくさんの子供が遊んでいるのを
遠巻きに見ているところは治りません。自閉症の症状が端的に治まる
ということは往々にして起こることなのでしょうか?
310名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:04:14.21 ID:ZBEmH2+L
>>308
厳しいんだね。うちの自治体が緩いだけなのか。
1歳半で発言ゼロだったんだけど、
2歳の発育相談までに単語5個が目標ね!と言われただけだったよー。
現在1歳10ヶ月で擬態語はたくさん出るようになった。
名詞は2、3個。
三歳までに2語文出ればいいと思ってたけど駄目なのか。
311名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:08:17.18 ID:CZaLMrr6
>>309
えーと、自閉の症状が治まるというか…成長と共に落ち着くことはあります。
でも何かをきっかけに(環境の変化等)でまた別の問題が出てくることもある。
お友達を遠巻きに見てるとのことですが、それは
「仲間に入りたいけど入れない」のか「お友達と一緒に遊ぶことに興味がない」
のどちらなんでしょうか?
前者ならコミュ力が弱いだけとも考えられますよ。
312名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:24:47.33 ID:X+dtdCGh
人懐っこいのと積極奇異の違いって心理士や医師にしかわからないレベル?
313名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:42:20.88 ID:CZaLMrr6
>>312
積極奇異の子を見たことある?
単なる人懐っこい子とは違う違和感があるよ。
空気読めないと言うか、すごく一方的だったりする。
314名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:50:17.47 ID:PsK4NOGD
旦那が…の話に便乗するけどうちもそう。
視線はいつも携帯、iPad、テレビ。
お陰で娘が「iPadばっかり、もう!」
とおませな健常児みたいなことを言うようになった。(実際は私の台詞のエコラリア)
相手してやってとお願いしても「だって反応ないだろ」ばかり。
そのくせ発達の相談をしたら「○○は普通。お前がノイローゼ」みたいに言われる。
療育にたまに来てる熱心なお父さんがいるけど爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ。
315名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:46:49.42 ID:X+dtdCGh
>>313
発達に不安のある2歳児対象の親子教室に行ってます
そこに人懐っこい子は何人かいるけど積極奇異かどうかはわからないです
モジモジしてはにかんだ様子もあり、空気のよめなさは感じません

ただこれはもしかして?と思う子に出会ったことはあるかな
保育園の園庭開放に遊びに行った時に初対面の園児(2歳男児)が気になった
いきなり私の手をとり手をつないで木陰に連れて行かれた
そして座るように促されその子は私の膝の上に座って満足気
さらに抱っこ要求、おんぶ要求と私と私の子の都合はお構い無し
保育園の先生たちが「すみません」と何度も謝りながらその子を連れていったというエピソード
もしかしてこういうのが積極奇異なのかな?
316名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:48:08.25 ID:0Ts5z37N
>>311
羨ましそうにしてるようにも見えます。
健診とかで一切指摘がないから気にしすぎなのかもしれない。
自閉症を疑われたのは2ちゃんで、ですw
317名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:26:29.70 ID:Skuqt1pt
言葉が遅れていてコミュニケーションが下手な息子
公園でなぜか執拗につき飛ばしてくる男の子がいたんだけど、はっきりとした口調で「やめて!」と言ってた
今までだったらやられても無言で逃げるだけだったのになー
これも成長のひとつと思っていいのかな、というか思いたい
318名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:30:44.73 ID:VaXSFQgT
>>297
つ■場面緘黙症21■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329659951/

育児板ではなく大人向けのメンヘル板だから、
最初はROMる事をお勧めするよ。
319名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:52:37.34 ID:m1eOzCYL
>>308
たいていの子は二歳までに二語文が出る、
だから二歳で二語文が出ていない場合「言語面で他の子より遅れている」と言える。
しかしそれだけでは、まだ障害と言えるかどうかはわからない。
三歳で二語文が出ていない場合、何かあるのは
(何らかの診断名がつくのは)ほぼ確定と思ったほうが良い遅れ。

と言われた気がする。
320名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:59:18.06 ID:kCTFXas1
うちは2歳児検診で2語文でてるかのチェックはあるけど、
2歳半までに出てればスルー(電話がかかってくる)、
出てなかったら個別相談、親子教室紹介だな。
321名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:40:51.52 ID:yV2xpucn
>>314
画面ばっかり見てて現実を見ない気持ち悪くて嫌な男だね
子供の障害は別にしても私ならそんな生活耐えられないよ
322名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 20:28:17.48 ID:lswdL4uu
>>319
詳しい説明ですね
うちはそういうのはなく即アウト的な言い方でした
厳しいお陰で療育通えていいんだけどねw
2歳半でまだ二語文出てなくてワロエナイ…
323名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 20:35:03.72 ID:PsK4NOGD
>>321
ご指摘の通りですw
買い物するときも子をカートに乗せて携帯いじりながら歩いてる。
寸暇を惜しんでネットしてる。
子はほぼ間違いなく旦那の遺伝。親戚にもおかしいのいるし。
321さんとこの旦那さんは協力的なんだろうね羨ましい。
お子さんは突然変異なんだろうね。
324名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 22:46:11.71 ID:cT9T1Ana
>>322
息子が通っている療育のクラスは
4月〜8月生まれ(3歳なったばかり、3歳目前)の子は全員2語文話すようになったよ。
9月以降生まれの子達はまだ単語のみか、発語なしが多い状態です。
322さんのお子さんは2歳半ならこれからなんじゃないかなー
療育先の先輩ママの話を聞いても3歳なる前くらいに二語文でたって人が多い
周りをみていても3歳は様子見の区切りだなーと思う。

ただ二語文でてても、癇癪がひどかったり、多動がすぎるとか。。療育仲間はみんな色々悩んでます orz
325名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 00:41:46.12 ID:jxzq1zPa
旦那が発達障害かも!?な奥様 27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340347519/
326名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 02:29:20.29 ID:3kicBNCd
発達障害者の子供が居るなら、早めにネットとPCを与えて、
↓のスレなどを見せて現実に向き合わせた方がいい。

【orz】発達障害あるある語ろうぜPart8【orz】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1340748936/
【ADD/ADHD】発達障害系の無職だめ17【アスペルガー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341484134/

発達障害者に普通の人生なんて無理なんだから、
二次障害などでズタボロになって取り返しの付かない状態に陥る前に、
早めに現実を教えて、少なくともマシな人生が送れるようにしてあげる方が本人の為。
327名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:46:11.40 ID:lb5Zlqgj
>>324
3歳過ぎて、二語文どころかやっと単語が出た子がグレー(正確には精神遅滞の診断名が取れた)だったり、
1歳半には二語文話してたような子が重度のアスペだったり、
発語だけでは分からないよね。
言語障害や重度の知的とか自閉じゃない限りいずれは喋るし、
出ている言葉より理解力の方が大事だよ。
328名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:34:28.84 ID:QeOuAM9V
>>327
同意
たとえ2歳なりたてで2語文や3語文が話せてもエコラリアやオウム返しなら異常だよ
単語をポツポツしか話せなくても場に応じた正しい使い方なら問題ない

例えば、おやつにバナナを出したとする
「わ〜、バナナ〜」ぐらいしか話せなくてもニコニコして親を見れば正常
バナナに関する絵本の文章をまるっと無機質に再現したら異常
329名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:14:14.48 ID:ar5fPjQ2
先月 動物園に連れて行って大喜び
二日前の夕方 ダチョウ歩いてたねと突然に言い出す
もうすぐ4歳だがエコらリアがまだあるよ
330名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:13:15.27 ID:3ZClnbyv
>>328
その例え分かるわ〜言葉たくさん知ってるか・二語文喋れるか、じゃないんだよね。
うちはその「絵本の文章を再現」タイプです。「ごめんね」も「ごめんねピーマン」の歌でしか言いません。

視覚優位だからか、特定の場所で特定の言葉(文章)を喋る、でもその言葉の意味は
わかってない・もしくは他のシチュエーションで使えない、てのが多い。
「どんないろが好き? 青! 青い色が好き」て歌は歌えても、色も識別できても
「これどんな色? 何色?」には答えられない。コップかさねのコップ指差して
何色? て聞いても「9!」だったり。

言葉の応用の効かなさと、遊びの発展性のなさの根は共通している気がする。

昨日はやっと、いわゆる「ひこうきブーンの手」ができた。
親子教室や療育ではもちろん家でも何度もやって、やっと今頃できるように
なるんだなあ。模倣もしないわけじゃないけど遅い・しかも間違ってることが多いね。
331 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 14:14:40.39 ID:D3Deh0My
>>329
その年齢なら以前の事を
あたかも昨日今日体験したかのように話す、なんて事はよくあるよ。
気にしなくていいと思うけど
332名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:06:46.85 ID:MBY1fB30
今年から幼稚園の年少少クラスに行きはじめました
自分で着替えたり食べたり身辺自立は出来てるんですがまだ単語が少しでほとんど話せません
お友達の関わりも無理矢理手を繋いだり抱き着いたりちょっかいだしたりしてるみたいです
登下校の時にはお母さん達全員にバイバイして回ったりおひざに座りに行ったり…
積極奇異ってやつなんだろうか…
333名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:33:55.63 ID:Vla0flnP
飛行機ブーンより前ならえのほうが難しいんだってね。
334名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:35:59.38 ID:vb3axd/W
>>332
身辺自立ができてるのは凄いし、その年齢ならお友達との距離感がわからないことも多々ある。
積極奇異かただの人懐っこい子かどうかも、もう少し年齢が上がらないと
わからないんじゃないかな。幼稚園に行くと「○○君のママ〜」って
園児がわらわら集まってきて手を握られたり工作で作ったものを見せてくれたりするよ。

でも言葉が遅いのは少し心配だよね。3歳児検診とかで指摘されなかったのかな?
335名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:36:24.80 ID:Vla0flnP
途中送信スマソ。
どっかの自閉論文に書いてあった。
336名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:39:22.32 ID:yplYYNRU
>>327 >>328
うちのは状況に応じた事や要求なら二歳前半で3語文くらいは出ているけど、
会話にはならないんだよね。
あと、絵本のエコラリアが酷い。
自閉は確実だとしても、予後が良好なのかどうかが知りたい。
単純な言葉の遅れがなければ、いずれは日常会話は困らなくなる程度にはなるのかな。
機知に富んだ会話は無理だとしても。
そういうソースがあれば知りたい。
337名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 16:48:28.86 ID:wvkEYgOS
飛行機ブーンって、
大人が仰向けに寝転がって、膝下の上に子どもを乗せるやつ?
イトコの子は0歳10ヶ月くらいの時にそれやると自発的にブーンの姿勢取ってたんだけど、
うちの子はそれやらなかったんだよね…
なんかやっぱり問題あるのかな
338名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:02:15.71 ID:vb3axd/W
保健師との面談をやめた人いますか?

うちは健診で引っかかりセンターを紹介されて受診、様子見中なんだけど
3ヶ月に1回保健師との面談があってそれをやめたい。
半年に1回医師の診察あるし、センターの心理士が3ヶ月に1回面談してくれる。
力強く励ましてくれて、専門的なことも聞けるし今後についても相談にのってくれる。

保健師は、しょうがないけど専門知識なくて的外れなこと聞いてくるし、
最初にカルテ見て来歴を確認するんだけどそれが間違ってて、何回も訂正して
「ああ、そうなんですね」って言うのにずっと間違ったまま。
親の辛い気持ちに寄り添おうとしてるんだろうけど、面談中ずっと
お母さん辛いですね、大変ですね、一時保育に預けてみては?ばかり。
辛いとか子供と離れたいとか一言も言ってない。
何ヶ月か前に管轄内で発達に不安を感じたお母さんが子供を虐待した事件があったからだと思うけど。
近いならまだいいけど微妙に遠くて駅からもバスじゃないといけないしもう行きたくないんだよな。
でも地域の糸を切るのもだめかなーと思って通ってるけど…。
339名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:04:50.33 ID:MBY1fB30
>>334
3歳検診なくて次は3歳半まで検診ないんですよね
でも1歳半検診で引っ掛かったので定期的に保健センターに相談に行ったりはしています
人懐っこさからならいいんですがでもやっぱり違う気がします
3歳まではと様子見してきたけど全く言葉増えないしほんと心配です
8月に病院に予約とれたので見せにいく予定だけどはっきりするのが怖い
340名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:07:50.22 ID:QeOuAM9V
>>336
エコラリアがどんな状態がもう少し詳しく書けますか?
341名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:36:10.45 ID:yplYYNRU
>>340
唐突に宙を見つめながら桃太郎を朗読したりします。
まるごと覚えている本はいくつかあって、発音が悪いながらも本をめくりながら読んでたり。
あと、歌が好きでほぼ一日中歌ってるかな。
「お爺ちゃん」という台詞を聞いたら「さよならおじいさん♪」と童謡を歌い出したりします。
かなり怪しいですよね。
まあ、今は全く会話成立の気配はないです。
気になるのは成長してもずっとこんな感じで一人の世界にいるのかなという事です。
だとしたら寂しいな。

342名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:41:36.92 ID:ci7SJ1iF
来月二才です。ワンワンいた。は二語文になりますか?他は単語のみです。ワンワンいただけでも二語文が出たと思っていいですか?
343名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:43:08.50 ID:wvkEYgOS
>>342
おk
344名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 20:36:33.08 ID:OZBbAwyT
場面緘黙のスレ、ありがとうございました。
育児板には、ないのですね・・
345名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:09:36.05 ID:bATOPVgj
>>341
そんなの、まだ&それだけじゃわからないよ

就園前まで歌ったり独り言で噛み合う会話はほとんどなくても
だんだん意思表示ややりとりができてって子もいれば
もともと独り言や本の暗証はべらべら、簡単なやりとりはできても
集団行動に添えなくてまったく活動できない
会話もあまり伸びていかないって子もいるし
346名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:45:38.22 ID:3ZClnbyv
>>333
飛行機ブーンも、できたとはいえ結構あやしいw
前ならえはやらせたことないけど、無理な気がする。

>>337
腕を両脇に広げて、翼代わりにする「飛行機ブーン」です。
大人が仰向けに云々のもよくやるけど、自発的には手を広げないですね。
それだけで問題にはならないと思いますが、うちはジャンプもぶら下がりもダメ。

>>338
医師と心理士の面談で今は十分満足しているので、面談頻度を半年に1回くらいに
してほしいと頼むとか、行くのが面倒なら来てもらうようにするとか。

うちは親子教室に行き始めた時点で「低体重で生まれた子は県の保健師が担当」
といきなり告げられたので、今まで相談してた市の保健師には相談しづらくなってしまった。
まあその別に相談することもないんだけど。
県の保健師は一応うちに来て面談したけど、定期的な面談はなし。
知らないうちに担当者変わってたし、担当地域が広すぎて在住自治体の支援も
詳しくないみたいだし、市からまわされたので仕方なく受け持たれてる感じ。
347名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:55:12.73 ID:QeOuAM9V
>>341
率直な感想をいえば、あまり心配いらないと思う
ちゃんとした会話って3歳過ぎてからでじゅうぶんだよ
3歳児健診でお名前とか、誰と来たかとか答えれたらOKなんだよ
会話できてる2歳児もいるけど、よく聞いてたら意味不明な会話スキルだよ
348名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 00:42:48.03 ID:CQbCuXK7
応答の指差しできない2歳1ヶ月
目についたものいろいろニコニコ指差して名前を言う
犬がいるのを見てママって呼んで私の注意を引いて「イヌ!」って教えてくれる
でも、絵本を見て「イヌはどれ?」って聞いても無視
たまに指してくれることもあるけど違うものばかり
ボールどれ?は無視するけど、ボール取ってきて?は出来る
最近はボールを「あか」「きいろ」って言いながら渡してくれるようになった
理解できてないわけじゃないんだろうしモヤモヤする

療育施設は空き待ち
空いたら電話くれることになってるけど音沙汰なくて
もしかして忘れられてる?予約とばされたかも?と不安になる
349名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 01:42:04.50 ID:WFCYZmJd
うちの2歳3ヶ月は発見の指差しすらない
すべてを親の指を引っ張るクレーンで伝えてくる
療育で同じクラスになった子は二人だけど
一人はまったく喋らず難語も出ていない2歳1ヶ月
もう一人は療育の時間中毎回ずっとママにしがみつき泣いてばかりの子

そんなうちらの子たちでさえも療育にはやっと滑り込んだ組
保育園も療育施設も足り無さすぎるよ
ボーダーからやや軽度の障害程度ではこの先も十分な支援が受けられないんだろうな
子に身辺自立させて独り立ちさせるまでにはものすごい数のハードル超えていかないとならないのに
もう不安を通り越して早くも絶望すら感じさせられている
350名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 06:08:02.01 ID:UQDPuqQu
三歳ちょうど娘。
会話はとんちんかんな時もあるけどできる、保育園でも集団行動できる。
知的にもおそらく大丈夫。
三歳時健診はとおると思ってたけど、今年から発達障害向けの問診が倍以上増えるらしい…
薄いけど自閉の特徴がまんべんなくある娘。
これも個性!先生や保健師に指摘されるまでは普通に育てようと思ってたけど、
これからの時代はやっぱり診断受けてちゃんとした支援を受けた方がいいのかな。
受けた方がいいんだろうな。
2人目欲しいけどまた自閉っ子かもな。
文がまとまらないorz
つらい…
351名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 07:46:03.07 ID:GRsPRp5j
>>350
療育の先生は発達の凸凹があることで本人や周りが日常生活で困っているなら
診断を受けるのを進めるけど、診断はあくまで本人の困り感を少しでも軽く
してあげるための手段の1つで診断受けるのがすべてではないよとは言ってたよ
352名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:34:11.26 ID:0MkFDneh
診断はいらないよ無理につけなくていい
デメリットよりメリットがある時にだけ
つければいい

診断ないと療育園や加配や療育が受けれないなら必要なだけ
診断なしで療育受けれたりフォローしてもらえる所もある
子供にあやしいと思う所があるなら検診が
通る通らないより
積極的に療育したいと発達センターに電話すべき

あとで笑い話にすればいいし遅れて動くとその分
予約や空き待ちとか大変だよ
353名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:30:28.44 ID:KNW1T3za
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/13(金) 09:21:44.85 ID:oH0/d9cf
発達障害があるだけで、実質的な能力が同じ知能指数の定型の−15から−25程度になるから、
IQが100の発達障害者の実務能力は、IQが75から85の定型と同レベルに留まる。

他板から拾った書き込み
こんなふうに感じることあります?
>>350
検査を受けるには二、三ヶ月待ちはざら
気になる点が多々見られるなら小学校へ上る前に受けておくほうがいいかもよ
354名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:57:47.09 ID:YDyJSdVQ
うちも凸凹あるけど、とりあえず困ることは少ないから未診断。
診断つけてもこの子の場合はメリットないって療育から言われてるし。
親が白黒はっきりさせたいなら診察受けてもいいけどどうしますかって聞かれたから、当面は受けないことにした。
就学が視野に入ってきたら考える。

とはいえ様子見では療育が受けられないので悩み中。
視覚優先なので一斉指示が耳に入ってないのを感じるんだ。
周り見ながらなんとなくやったり、できなくても人の邪魔はしないんだけど、このままじゃダメだよね…。
幼稚園内で放課後にやる幼児教室に入れるのを検討中。
「聞く」力を育てます、とのことで、今よりマシになってくれたらいいなあ、と。
聞いてみたら以前にも発達遅れの子を受け入れたことがあるそうな。
秋から通わせようかな。
355名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:06:54.58 ID:ZI6WQYQm
>>353
そうなんだ…
うちの子(ADHD様子見)WISCで130弱あるけど、
どっちかって言うとノビタっぽいのはそのせいか…
昔から算数は得意なんだけど、うっかりミスでよく間違えてるし
漢字メタメタだし、
整理整頓が出来ないのと忘れ物多いのとうんどうしんけいがイマイチなのもあるかもだけど。
356名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 10:46:28.44 ID:+ISFVsPr
3歳の娘、療育園に入れて1ヶ月。急に人見知りが出てきた。
朝のお別れも泣きそうな顔して追いかけてくる。
入れた当初は別れ際も顔すら見なかったから泣きながら帰ったよ。
周りが見えて来たのかな。私が特別な人だと気がついたのかな。
だとしたら嬉しい。

最近、言葉が凄く増えてて旦那が鼻に指入れてたら
「お鼻○×指□▲×せん!」とか旦那に言う。たぶんお鼻に指いれません
って自分が散々言われた事を言ってるんだろうと思う。
こういうのが凄く多くて、周りの子が2歳〜2歳半ぐらいに
言葉が爆発的に増える前と凄く似てる。
まぁ、もう3歳になっちゃったから何もないわけ無いと腹は括ってるけど
宇宙語でやたらと話しかけて来るし、なんか楽しみになってきた。
2歳代の停滞に絶望的な気分になったけど、成長する時って必ずあるんだと思う。
357名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 11:09:20.83 ID:9PpPfRes
>>345>>347
遅くなりましたが、ありがとうございます。
そうですよね、まだまだわからないですよね。
トイレトレーニングも停滞して最近はやる気をなくしていたけど、今やれることをやって子に関わってあげなきゃいけませんね。
>>356
読んで希望が持てた。伸びる時期は子によってそれぞれだものね。
358名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:23:24.91 ID:F4nH/npQ
>>353
なんか納得した。
自分がadhd診断済みだけど、その時受けた検査では総合IQ120で
「成人としてこの値だけ見るならIQ的には」優秀です、と言われたけど
現実には進学校に入るあたりまではついていけたものの
結局は名前書けば入れるFラン卒の上、簡単なバイトすら勤まらない。
我が子は発達障害様子見でIQも普通。
でも「では普通の大学入って普通に仕事を」と期待できないのは、自分を省みてもよくわかる。
359名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:31:46.69 ID:PSQJYB+E
>>349
アスペや発達障害スレ見ても、自治体によっては知的障害がない限り
サポートがほとんどない所もあるみたいね。

>>353
うちの子はまだ2歳前半なので実感は沸かないけど、
1対1の発達検査や机上のテストと違って、リアル社会ではその時その時で
状況も相手も違うわけだから、空気読めない分能力が差し引かれるのかな、とは思う。

>>355
整理整頓は物をへらして、収納のところに写真や絵をつけて「住所」を作る、
忘れ物は、前日に連絡帳見て指差し確認、運動神経はとりあえず散歩や山歩きで
まず体力作る、あたりが昔の自分に言ってやりたいことかな。
発達障害スレだったかで、そういう子向け運動楽しむ本みたいのが名前出てたよ。
360名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 13:40:07.97 ID:PSQJYB+E
ところで一時保育や療育で見る保育士さんてみんな似たような
エプロンを着てるんだけど(ピンクっぽい袖なし割烹着風でファンシーなアップリケ入り)
うちの子はあのエプロンを着た女性とは目をあわせない、ということに気づいた。

発達検査やった心理士さんはエプロンしてない普通のOLさん風な格好で
終始ニコニコしていた。でも今日書類を取りに事務所に行ったら療育に同席してる
心理士さん(保育士御用達エプロン着用)がいて、挨拶促しても固い表情。

これも視覚優位なのだろうか。子にとってはあのエプロン=母親がいなくなるor
何か色々やらされるところ、という認識があるのかもしれない。
心理士との面談で視覚優位・耳からの指示はあまり聞けてない、という話が
あったけど絵カードとか導入したほうがいいのかな。使ってる人います?
 
361名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 14:28:56.90 ID:+ISFVsPr
>>350
そこまで書くって事は日常の生活で何らかの支障があるんだと思うけど
支援ってどんな支援を受けたいの????
集団に問題が無いなら加配もいらないよね。それなら診断なんか無意味だよ。
ウチの主治医なんか就学まで重度以外は診断名つけませんってスタンスだもの。

療育って万能ではないし、専門医にも療育と何よりも親の対応が大切と言われたよ。
保育園で困り感があるなら、保育士に対応方法を明確に提示して頼めばいいし
家で療育的な対応をするだけでもグレーの子は変わると思うけどな。
とりあえず、子供を信じて弱い所をサポートしてあげたら?
保育園に入れてるだけでも意味のあることだし。
362名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 16:14:12.83 ID:OJyoo7aD
療育的な対応ってどこで学びました?
もしお勧めの本などがありましたら教えてください。
感覚統合とペアレンツトレーニングの本は先日買って今読んでるところです。
363名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:41:14.54 ID:PoKF1SIX
親子教室で両足ジャンプ、シーツブランコ、滑り台、トンネルくぐりができずに発達障害疑いがさらに濃厚に。
発達障害がある子はほぼ間違いなく運動音痴なのかな?
364名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:45:23.25 ID:UQDPuqQu
350です。
色々ありがとうございます。
本人とか保育園の困り感は今のところあんまりなく、
私だけが色々心配してぐちゃぐちゃになっているのが1番の困り感orz
支援から診断のことを考えたことなかった!
支援は私の定期的な相談が欲しいかな…
あと保育園でほぼ友達と遊ばない娘のためになにか療育…
でも公的療育はうちのは対象外だったです。
保健センターで2回精密検査しなくていい言われたしorz
民間病院に駆け込んで療育と相談だな!
なんだかすっきりです。ありがとうございました!
365名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:30:10.24 ID:YDyJSdVQ
>>363
んなこたあない。

発達障害って言ってもそれぞれだよ。
うちは姿勢や運動には問題なしって言われてる。
366名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:38:14.26 ID:KNW1T3za
>>363
うちはまだ診断前(予約済)で学校側から怪しまれてる子だけど
運動は結構出来るよ
マラソンは中の上、縄跳び鉄棒、水泳もそこそこやれる、マット運動はすごく得意
ただよーいスタートのダッシュのタイミングが凄く悪かったり
片足で立たせると凄くバランスが悪いとか
ささいな所でどんくささが見える
ドッヂボールの避け方とかね・・・
367名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:38:53.29 ID:KNW1T3za
あ、なんか変な書き方しちゃった
学校側から怪しまれてるけど親の私も怪しいと思ってますw
368名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 01:03:32.66 ID:CFsDleC5
さっき夫と喧嘩になった。頼めば一人で子守もできるし、子供とも楽しそうに遊ぶし
いいパパねってどこでも言われる。心理士との面談にもついてきた。
エコラリア、人称の逆転、こだわりと自閉にありがちな症状が出まくりで、その行動
は認識しているし、夫もこだわり行動には困っている。

でも「○○(子の名前)は以前に比べてずっと成長してるし、普通の子だよ」
と、ちょっと成長が遅いだけの子と言い張る。私が育児辛くて参ってるだけ、
母親の理想通りにしようと思ってるだけ、心理士の「自閉症によくあるんですよ」
という発言も、でも子が自閉と言っているわけじゃない、
子は母親理想どおりには育たないんだよ、求めるレベルが高すぎるんだ、とか言う。

自閉ってそういう話じゃないのにな。いわゆる2歳児育児が大変ってのと
ベクトルが全然違うのに。もう連休中は夫に育児丸投げでいいかな。
369名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 01:21:56.25 ID:Yb3NpE8I
3歳の娘、同じ大きさや種類のおもちゃを分けたがる。周りはすごいと誉めるけど私は毎日見てて不気味です・・
思う通りにいかないと大泣き、嘘泣きをする、言葉は話せるけど語尾が聞き取れない、さしすせそが言えない、他の子が持ってる物をひったくる、、
保育所にまだ行ってないからコミュニケーションの取り方が分からないのかなと思ってたけど、少し違うと思う。

診断受けるのが怖いです。
370名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:24:19.21 ID:Monk8Joy
>>368
それだけ自閉症であることを認めたくない(気持ちはわかるけど)、
旦那さんなら、連休中の育児は全面的にまかせたらいいよ。
同じぐらいのお子さんが集まる場所に二人きりで送り出してあげたらいい。
健常の子との違いを感じてくれたらいいけど。

単に「成長が遅れ気味な子orマイペースな子」と「自閉症児」は全然違うのに、
そこを理解してくれないと辛いよね…

こだわりひとつにしたって、健常の子にも当然あるけど、問題はそのこだわりを
やめさせようとした時に子供がどう反応するかだし。
健常児はパニック起こしたり、長時間泣き喚いたりしないから。
371名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:28:44.42 ID:/5zuSNrU
紙芝居とか手遊びで座れない2歳男児
心理士には無理やりでも座れるように癖づけるように指導されました
心理士がお手本で嫌がって泣く子を押さえつけてました
こういうのってパニックを誘発したり悪化させたりと逆効果にならないのか疑問

このスレの皆さんに座ってられないお子さんがいらしたら親子教室での指導方針を教えてください
372名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 08:40:23.29 ID:Monk8Joy
>>371
えええ〜!ありえんその心理士…
二歳でしょ?多動があっても、成長と共に「今は座る時なんだ」と
理解出来るようになって、座れるようになる子は一杯いるよ?
「座る」の絵カードを使ったりもしないってことだよね?

健常の子なら無理矢理もありかもしれないけど、
自閉傾向のある子は
「紙芝居や手遊びの時間は座らないといけない」が理解出来なかったり
「遊びそのものに興味がない」から立ち歩いてしまったり、
「とにかく動いていないと自分の体の認識が出来なくて辛い」だったり、
色々「じっと出来ない」理由があるのに…

時間をかけて「紙芝居や手遊びの時間は座る」と覚えさせるのが
普通のやり方だと思う。
373名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 09:02:59.44 ID:/5zuSNrU
>>372
絵カードはお弁当の時しか見ないです
そっか、やっぱりありえない指導法なんだ・・・・
うちの子は制作とお弁当だけが静かに座っていられる時間です
始まりと終わりのご挨拶、お話、紙芝居、手遊びはフラフラ立ち歩きます
その度に心理士がこっちを注視してるので心が折れそうになります
普通というか一般的な指導方針は力づくではなく絵カードなのですかね?
374名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 09:12:15.23 ID:KRjcfN1r
1歳半で言葉の遅れ、落ち着きのなさ、コップ重ねが出来なくて、様子見だったものです。
その後半年ごとに健診を、といわれ、先日3歳でK式を受けてきたのですが、「大丈夫でしょう」
といわれました。
2歳半の時点でも落ち着きがなく、まさに>>371さんのところと同じで、園の開放では玄関に行って
帰るそぶりを見せる始末。
その後市の療育のような親子教室1回目でも、おもちゃの取り合いになると「帰る」…
でも2回目からはなぜか大丈夫になり、座ることも覚え、その後行き始めたプレでも座っていられるように。
月1しかなかったけれど、結構効果があるんだなと思いました。

様子見卒業です。長いことココにはお世話になりました。
2歳前半まで天気予報に興味津々だったし、テロップも好きだったし、マークもよく覚えてるし、並べるのも
自分の順序にこだわることも、すべて「傾向があるのでは?」と不安になりました。
今も全てが歳相応ではないです。
はっきり、「自閉じゃないです」といわれたわけではなく、就学時に問題がないかどうかもわかりません。
今のところは、ということです。問題があったら、またお世話になるかもしれません。
↑でいろいろ出ている行動やこだわりは、心配しなくてもいいものもあるんじゃないかな、と思いました。
とにかく声かけや運動、親が少々大変でも、時々は「場慣れ」のために読み聞かせ等連れて行ったほうが
いい気がしました。
親子教室は、毎回ほぼ同じことをしましたが、それにも意味があったようです。
うちより多動がひどい、しゃべらないお子さんも、すこしずつ変わっていて、同じように嬉しかったです。

親が頑張りすぎる必要はないけど、いろんなところに連れ出したり、苦手なことを知って、
「無理強いしないで」(←心理士さんに言われました)根気よく続けることが大事だな、と私も思いました。
えらそうに、と思われる方がいらしゃるかもしれません。
でも、不安がらないで、といいたかったのです。
375368:2012/07/14(土) 09:52:31.35 ID:CFsDleC5
>>370
ありがとう、さっき子と夫を支援センターに送り出しました。
公園には二人でよく行ってもらうけど、屋内のそういう場所は初めて。
土曜もオープンなので毎週行かせることにします。
よその人のことは全然見ていない夫なので、同じくらいの年齢のよその子が
どんな風に喋り、どんな風に親と会話するのか見てこい、と指示を出しました。

あと自宅の間取りが私と子がいるLDK(私が家事しながら子を遊ばせる)、
夫は隣の部屋でPCとテレビってことが多いので、子が起きてる間は
PCと幼児番組以外のテレビを禁止して、子のそばにずっといて色々な遊びと
着替えなど身辺自立を教えること、月5本程度見ていた映画も当面禁止、
という約束を取り付けました。寝かしつけは私がやりますが。

>>369
大きさや種類分けはモンテッソーリでやらせてるけど、問題あるのかなあ。
モンテッソーリの本では、子供はみんなそういうことしたがるもの、扱いだった。
サ行の発音については、心理士が5歳になっても同じようなら訓練が必要、
2歳3歳ではちゃんといえなくてもまだ様子見で、と言っていました。

>>373
うちの子は手遊びやお話は座ってられるけど(ただし手のまねは下手)
製作ものがとにかくダメで、促しても全然手を出さないよ!

376名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 09:58:13.93 ID:Fowz8+eN
>>336
3歳半で自閉症と診断された子の母です。
うちの子も2歳半までには2語文、3歳までに3語文でぺらぺらしゃべってましたが
自分の言いたいことを一方的に喋るのみで、こちらの質問にはオウム返しだったです。

でも3歳9カ月からなんとか会話が成り立つようになり、5歳半の現在はほぼ支障ないです。
377名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:00:49.29 ID:Monk8Joy
>>373
座らないといけない場面で、お子さんが立ち歩いたら
「次に行うこと」と「座る」の絵カードを見せて、声かけして誘導。
お子さんの体を後ろから支えるようにしながら、椅子まで連れていってから
もう一度「座る」の絵カードを見せて座らせる。
嫌がったら無理強いせずに離れたとこに誘導(他の子の邪魔にならないよう)。
様子をみてまた絵カード見せて椅子に誘導って感じかな。
お子さんが拒否のそぶりを見せたらやらない。
座れたら褒める。大げさに褒めまくる。
親子教室では難しいと思うけど、座れたらごほうびも効果的だよ。
チョコやラムネ一粒とかでいいんだし。
座らなければいけない理由は理解出来なくても、座れば褒められて、
ごほうびがもらえると認識したら、座るようになるよ。
378名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 11:19:17.05 ID:/5zuSNrU
>>377
ありがとうございます
具体的でとても参考になります
絵カード、なぜかうちの教室では使わないんですよね
いったい何の教室なのかわからなくなってきた・・・・
うちの子は自閉スペクトラム疑いよりも躾が悪いと思われてるのだろうか・・・・
面談では一方的な会話、人よりモノに興味が〜、とか言ってたのに
379名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:19:19.40 ID:Monk8Joy
>>378
カード使わないってことは…もしかしてスケジュールもなし?
「始まりの挨拶」→「お話」→「紙芝居」→「手遊び」→「終わりの挨拶」
って感じのものが用意されたないんだ…

療育というよりは普通の親子教室っぽいね…
380名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 20:44:42.25 ID:9CbMnAMg
>>376
>>336です。ためになる実例、ありがとうございます。
現在、会話は成り立ってるのですね。希望が持てます。
ちなみに、今困ってることってありますか? 会話は成り立ってもやはり空気が読めないみたいなところはあるんでしょうか。言わなければ周りはわからないほど特性は薄まってますか?
質問ばかりすみません。お暇なときに教えていただけたら幸いです。
381名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 14:47:33.39 ID:CYvOkd9c
皆さんのお子さんはプールや水遊び、あとは行楽地とか行ってパニック起こしますか?

連休明けの療育で水遊びをやるのと、連休で暑いから水遊びさせるために
ちょっと遠出して幼児が水着で遊んでも可な池のある広い公園に行った。

私と夫が両側から手をつないで誘えばやっと入るけど、明らかに拒否反応示してるし
手はしっかり握ったまま、水につかるのは足だけで他の部分が水にふれるのが嫌みたい。
他の子みんな楽しそうにキャッキャして水はねさせたしてるのにな……
自宅の風呂以外の水ってどうやって慣らせばいいのだろう。

思い出したのが1歳半ごろ、デパートの屋上の子供向け乗り物(コイン入れて動くやつ)
をとにかく嫌がっていたこと。
382名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 16:04:35.93 ID:Qj4Q/NZE
トイトレなかなか進みません
家のトイレには喜んで座るけど家以外のトイレではおしっこいく?と聞いただけで過剰な拒否反応…
どうしたら家以外でもトイレ行けるようになるんだろう
383名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 21:24:02.02 ID:iS4+xhkZ
うちの息子もトイレ絶対嫌がって入らなかった。
まずジジババの家とかで私が行くのを何回も見せたりして安心感与えてあげた。で、行った店先とかでも一緒に入ってたら…いつの間にか怖がらなくなったよ。ママがトイレしてる、ここは安全とか認識するのかな?
384名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 23:51:11.95 ID:Qj4Q/NZE
>>383
そうなんですね。
うちも私と一緒ならトイレの中には入れるんですがうち以外のトイレに座るのが怖いみたいです
話せたらなんで嫌なのか気持ちもわかるんだけど…
気長にやるしかないですね
385名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 05:13:19.26 ID:JMzcEOD/
>>381
うちは療育の水遊びで慣らしました。

療育って苦手なことを克服したりするために行くんだから、
> 自宅の風呂以外の水ってどうやって慣らせばいいのだろう。
って、療育施設のスタッフに相談してみたらいいと思う。
386376:2012/07/16(月) 06:44:16.46 ID:kPnPoSbV
>>380
他害はなく、年少のときにひどかったパニックもほとんどなくなりました。
いま困っていることと言えば

・「ねぇ見て、床屋さんの看板回ってる!」など相手が興味のないことを何度も言う
・「あの人ジュースいっぱい買いすぎ」など思ったことを素直に言ってしまう

ぐらいでしょうかね。

ドラえもんのアニメで「こういう場面ではこう言うんだ」というのをかなり覚えたみたいで
日常生活で正しい状況で言葉を使えています。意外でした。


5歳になった頃から、他人の気持ちを本人なりに推し量れるようになってきたようです。

ただ、人間関係で無理をさせたくないので小学校は支援級の予定です。
大人とは不自由なく会話できるように見えても、同年代の子供とはまだまだ…なので
(大人は子供に合わせてくれるからでしょうか)
387376:2012/07/16(月) 06:48:05.55 ID:kPnPoSbV
>>381
うちは兄がスイミングに通ってるのを保護者席からじっと見ていたので
コーチたちに相談の上入会させてみたらすごくはまって楽しく通ってます。
周囲の話を聞くと、どうやら水が大好きな子と大嫌いな子に分かれるみたいで…

自宅のお風呂のシャワーが平気だとしたら、「慣れ」が解決してくれるかもしれないですね。
388名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 12:58:31.15 ID:7IxQBfwp
>>386
横からスミマセン
お子さんは言葉が早くから出ているようですが、アスペルガー診断ですか?
多動はありましたか?
389376:2012/07/16(月) 13:22:26.38 ID:kPnPoSbV
>>388
3歳半の時に診断されましたが診断名は「自閉症」でした。
同じ医師に「アスペルガー」と診断されたお子さんを知ってるので、うちの子はそうではないのだと思います。
視覚優位な子だと言われ、2歳でひらがなもカタカナも読めるようになりました。

1歳0カ月で「ママ」と言い始めたものの、1歳半になっても単語10以下でした。
2歳半で2語文、3歳0カ月で3語文出ましたが、自分の言いたいことを一方的にぺらぺらしゃべる感じでした。
オウム返し、逆さバイバイ、執拗なドアの開け閉め、立ち歩きなどありました
(いずれも現在は消失しています)

多動というか、プレ幼稚園で他のお子さんがおとなしく紙芝居を見ているのに
ひとりだけステージに駆けあがったりしていました。
現在はそういうことはなく、スーパーで買い物のときはカートを押しながら
おとなしくついてきますし、道路での飛び出しもないです。
390名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 13:30:41.38 ID:7IxQBfwp
>>389
詳しくありがとうございます
お子さんの2歳の時の様子がうちの2歳半にそっくりです
うちはまだ2歳半なので診断とかはついてなくて心理士と定期的に面談している状態です
応答の指さし、共感の指さしはどうでしたか?
質問ばかりでスミマセン
お子さんが現在は会話もできているということですごく羨ましくもあり励みになります
391376:2012/07/16(月) 13:42:55.34 ID:kPnPoSbV
>>390
指差しは、何歳ごろにどうだったか詳しく覚えていなくて申し訳ないんですが
1歳半健診のころはまだしなかったと思います(かなり遅れてするようになった)

初診時はDQ75〜80で「年長ぐらいにはかなり伸びそう」と言われました。
1年後にはDQ85になり、来月久しぶりに検査があります。
数値が上がっても自閉の特性は消えたわけじゃないですが、できることが増えたのはうれしいです。

会話、個人差はあるでしょうけど、2歳である程度言葉が出ていれば伸びる子は多いと思いますよ。
療育で一緒のお子さんたちも、会話できる子ばかりですがむかしはもっと特徴が顕著だったそうです。

先日はお泊まり保育にご機嫌で出かけ、翌日、楽しかった出来事をたくさん話してくれましたが
年少のころだったら考えられなかったことです。
あまり心配しすぎず、今できることをしてあげたらいいですね。
392376:2012/07/16(月) 13:52:49.72 ID:kPnPoSbV
最後です。
うちは1歳半ごろから「上の子のときと絶対違う…」と違和感を持っていたのに
家族(元支援学級担任だった者もいる)から
「この子は賢い子だよ」
「上の子がおとなしすぎただけでこのぐらいが普通」
「○○さんとこの男の子も3歳までほとんど喋らなかったけど今は普通」
「こんなに賢い子を自閉症と疑うなんてひどい」
などとさんざん言われ、小児科医からも「この子は障害じゃないよ、お母さん、心配し過ぎだよ」
と言われてたので精神科への受診が遅れてしまいました。


現在月2回ですが療育に通っていて、とても伸びたのでもっと小さい時から通いたかったと思います。

このスレのみなさん、周囲に何と言われても、母親のカンを信じてみてください。
何もなかったらそれでいいので、変だと感じたら早めの受診をおすすめします。
393名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 13:53:01.04 ID:7IxQBfwp
>>391
なんだか気持ちが軽くなりました
もちろん個人差があるし、うちの子が会話ができるようになるかはまだわかりません
でもうちの子もゆっくりでものびてくれる可能性はあると希望が持てました
具体的なお話、本当にありがとうございました
394名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 13:53:57.07 ID:nddUoXDC
>>385
そうですよね、いつもここでばっか聞いてごめん。

>>387
スイミングをいつか習わせたいと思ってるので、診断がついたとしても
受け入れてくれるスクール、あるといいなあ。
自分も姉がやってた習い事うらやましくて、親に頼んで入会させてもらったのを
思い出しました。うちは一人っ子なので、何度か見学して様子を見てみようかと。

横ですが、>>389については、オウム返し以下の部分が今のうちの子の状態と似てます。
うちの子もドアの開閉やらず、多動気味なのも落ち着くといいなあ……
395376:2012/07/16(月) 13:59:16.59 ID:kPnPoSbV
>>394
息子が通ってるのはグンゼスポーツクラブコムズの某店舗です。
ダウン症の子や他にも自閉症の子が通ってて、コーチたちも慣れてるからと言われました
子供の数にたいしてコーチの数がわりと多いので安心です。
地元の発達障害センターの親のサークルなどはありませんか?
そこでプールや病院の情報交換をしてます。

多動に関しては、就学までには落ち着いてくる子が多いと言われました。
服薬はしたことがないです。
396名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 14:46:11.99 ID:1nMvK1j6
>>382
100円ショップで売ってる便座に貼る使い捨てシートを子供に好きな色を選ばせて大量に購入→まずは自宅の便座に貼る
→外出時常にカバンに入れておいて、出先のトイレの便座に貼ってあげる→使用後剥がしてポイ

っていう手はどうかな?
あとは他所のトイレの臭いや音に過敏な場合は、イヤーマッフルとか好きな臭いをしみこませたマスクをつけてあげたり。
出来るだけ家のトイレと近い状態にするor出先のトイレの嫌なところを少しでも軽減する方法を試してあげてみて下さい。
397名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 00:42:04.27 ID:xzFuack0
3歳半娘
いままで答えに困る質問には全部オウム返しだったのに、今日初めて「知らない」って返事した!
そうだよそうやって答えればいいんだよー。嬉しいなあ。
追い付くことは難しくても、周りの子との差が少しでも縮まっていってくれるのを祈るばかりだ。
398名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 10:39:10.96 ID:mh2uOHPP
ウチの3歳成り立ての娘、急に色々なものを怖がり出して困ってる。
スーパーでちょっと私を見失っただけでその場に座り込んで泣き出すし
警備のお爺さんとかを見ると私に足にしがみついて見ない様にするし。
ほんの2ヶ月前はそういう警備のお爺さんにもバイバイしまくりで
積極奇異風味だったのに急に変化したからこっちが戸惑う。
療育に行っても不安なのか行きたい玩具のとこまで私の手を引っ張るし
前は私放置で玩具しか目に入ってなかったのに。ホント、なんだこれ?って感じ。
実母に話したらそれが普通だ!って言われたけど、もう3歳になったのにさぁ…。
成長したんだろうけど、その過程が滅茶苦茶すぎる。
これからどんな風に変化してくのかちょっと怖い。
399名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 12:54:28.08 ID:ZG7hiHLb
うちの2歳児も人見知りがまだある。
知らない人に会うと隠れるよ。
成長すると人見知りしなくなるもんだと思ってたけど
何が普通なのかよくわからなくなってきた…
400名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 14:38:44.16 ID:d27VlcvG
>>353
横だけど、IQが75〜85は知的境界域だから、定型でも健常者でもないよ。
正常知能の発達障害者の場合、知能でどれだけカバー出来るかだけど、
精神年齢=年齢×2/3位で考えろというのは有名な話だね。
成人当事者なんかも、30過ぎてやっと世の中の事が分かってきたなんて言ってたりするから、
諦めずにサポートし続けるのが大事かと。
401306:2012/07/17(火) 14:40:04.25 ID:4q+98KxQ
エコラリアのひどい2歳4ヶ月男児、病院受診してきました。
初診受付に時間がかかったり、私と先生が喋ってる間、子が診察室のドアを
開け閉めしたり大変だったので夫に同行してもらってよかった。
診察は予約制だったけど1時間近く待ったので、子も親もgdgdで帰宅しました。

自閉傾向が顕著、言葉の発達や身辺自立が今後どうなるか分からないので
病名は自閉症かアスペルガーか、まだつけられない、みたいなことを言われた。
でもグレーで様子見というのでもないんだけど、このままこのスレに居るのはまずい?

以前ここで話題になったけど、夫の職業(メーカーの研究員)うちも聞かれました。
あと夫婦の学歴も。私はどこの学部かも聞かれた。
聞きづらそうだったけど、身内に精神関係の病気をやった人がいるかも聞かれた。

今日は「あ〜やっぱりそうだよね〜」だけどこれからショックがじわじわ来るのかな。
402名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:04:54.61 ID:d27VlcvG
>>401
つ●●広汎性発達障害統一スレ16●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339062384/
403名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 15:50:44.20 ID:3IZ7GhxR
幼稚園年少の息子が初めてお友達からお手紙もらってきた!
入園式では愚図りまくり、オウム返しばかりでろくに会話も出来なかった息子。
まさか息子がお手紙もらえるような友人関係がつくれるなんて信じられない。
嬉しくて涙でた
404名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 18:24:48.99 ID:HUbFejAB
>>403
おめでとう!
405名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 22:15:52.38 ID:rSGuiX7S
だっこしては単語ですか?
406名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 22:24:39.34 ID:3IZ7GhxR
>>404
ありがとう。
五月の保護者面談では、まだお友達はいなくて先生とばかり一緒にいるって聞いていたんだ。
子供は日々成長するんだなって希望が持てたよ。
407名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 22:31:05.49 ID:4q+98KxQ
>>402
ありがとう。そちらに移ります。
子の年齢はこのスレのほうが同じくらいの人が多いので今後もROMらせてもらいます。

エコラリアの多い2歳半の娘さんがいる人、うちはこのスレ卒業です。
うちの子もエコラリア多くて勝手に親近感抱いてました。
娘さんはこのスレ卒業にならないよう祈ってます。

あと少し前に療育の本を聞いてた人がいたと思うけど、私は「そらまめ式」のブログの
ブックレビュー見て殿堂入りしたものを中心に何冊か購入しました。
408名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 22:41:46.95 ID:bKZnkFQS
すいませんずっとROMってたけど相談させてください。

男・5歳児で、自閉症なんじゃないかって思ってます。
延々とカーテンを開け閉めしたり、絵本のページをパラパラパラパラしたり、階段の上り下りをします。
「もうおしまい、ご飯だからね」などと言っても無視です。
無理矢理やめさせるとギャン泣きなので、実際にご飯を見せて興味を移します。
人や他人の言動に全く反応しません。祖父母が遊びに誘っても無視です。

発達支援センターに通ってますが、お医者さんやスタッフさんがまだ断言できないと言います。
だからもしかしたら発達障害じゃないのでは、って希望を抱いてしまいます・・
希望というとお気を悪くされるかもしれませんが。すみません。

断言しないというのは、うちの子は耳が聞こえなくて、周りに興味がなかったり言葉が遅いのは
ロウの小さい子どもにもよくあることだからなんだそうです。
耳が聞こえないというハンデを、私を含めて、時間がかかったのですがようやく受け入れることができたのに。
最近になって、発達障害の疑いまででてきて、もう将来を考えると頭がおかしくなりそうです。
このスレのみなさんからみて、自閉症の可能性が高いと思われますか?
409名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 23:15:13.73 ID:/wBEpsv/
>>407
旦那さんも診察に同行されたのが今後の療育にもきっとプラスになりますね
うちもエコラリアなのか、一方的な会話が気になる子がいるので他人事とは思えません
410名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 03:26:36.04 ID:gbSjY9Da
>>408
まず早目に児童精神科に予約を入れましょう。
ここにはお宅のお子さんを診れる人は居ませんよ。
411名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 09:22:36.88 ID:WZCHKwL9
>>408
聾で自閉症の子を知ってる。
盲や弱視、斜視はもっと多いんじゃないかな。
知的障害もそうだよね。
脳のどこかに損傷がある場合、色んな出方をするんだよね。
補聴器や人口内耳を使っていても、他の聾の子達のように伸びが見られないなら、
早めに小児神経科か児童精神科を受診した方がいいと思う。
412名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 12:18:25.82 ID:s7/sm7yu
>>408
それこそ同じ立場の「耳の聞こえない子を育ててきた」お母さん達に
話しを聞くことが出来ないのかな?
色々対処されてきたと思うし、アドバイスを試してみても改善されない
ようなら発達障害の可能性が高くなると思う。

413名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 15:32:59.34 ID:jpMWwXwD
5歳になってやっと氷入りのものが飲めるようになった
冷たいのが嫌なのかと思っていたけどそうでもなかったみたい
414名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 19:21:13.96 ID:sd+66Ogh
>>407
私の事かな? 診察に行かれたんですね、お疲れ様でした。
407さんのお子さんとうちの子よく似てるので、
うちの子も診断は着くんでしょうね。
ちなみに自閉症かアスペ、どう成長すればどっちになるみたいな話出ましたか?
成長次第によっては「ちょっと個性的」位になる子もいるみたいなので、お互いそうなればいいですね。
祈ってます。
そして共に療育がんばりましょう。本の話、参考になります。
415名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 23:52:34.33 ID:MfUaCdfg
ADHDの多動と自閉症の多動は違うとこちらで数回読んだことがあるのですが
具体的にどう違うのかわかる方いらっしゃいますか?
416名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 06:30:37.06 ID:4kOEkW2p
私も知りたい
417名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 07:31:40.18 ID:t6Ridgvb
そんな話あったっけ?
でもそれぞれの特性由来ってだけじゃないの?
自閉症由来の多動は不安から来るとかなのかな?
418名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:46:54.04 ID:2JVFsWMM
ADHDの多動とやんちゃな子の違いじゃなくて?
419名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 08:49:50.16 ID:t6Ridgvb
>>418
あぁ、それならよく見るね。
420名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 13:35:56.01 ID:q5Q8I6xy
興味の対象が次々変わることにからくる多動と、
低緊張のせいで姿勢保持できない事からくる多動、
とかかなぁ
421名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 15:51:40.93 ID:hWwdPNZf
ウチの子、自閉傾向がある割りには聞き分けが良いほう。
例えば、ドーナツ大好きだけどパパが夜に買って帰って来ても
夜だから明日の朝食べようねと言えば納得して黙り、翌朝になって要求してくる。
かなり言葉は理解してるんだな。とは思うけど言葉があまり出てこない。
なんとか3歳になる3ヶ月前に2語文は出たし、結構使って来るけど
やっぱり単語+宇宙語がメイン。滑舌が3歳になってもまだかなり悪い。
旦那ですら良く理解できるねと言われるレベル。
もちろん、母親の私でも解らない時いっぱいある。
オウム返しもあるし、会話はほぼ成り立たない。でも、ここまで解ってるんだから
もう少ししたら会話の部分はなんとかなるんじゃないか?という希望が捨てきれない。
孤立型ではなく、お友達とは遊びたい派なのでコミュ障害が強くなくて
個性的で浮き気味でも何とか友達作ってやっていけないか?とか色々悩む。

先日も実家で親戚が集まって、実母の座る場所が無かったら
娘がそれに気がついて体を寄せてバァバに自分の隣に座るように促した。
こういう気遣いができるなら発達が遅れてても何とかならないかな…
と思ってしまう。
422名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:24:01.81 ID:PQhgc9o2
>>421
発達障害の診断受けてるんだよね?その診断は信頼できるの?
疑ってるわけじゃないんだけど、なんか読んでて全然お子さん発達障害っぽくないなと思って
基本的に周りの人にあんまり興味ない印象だもんね。そういう気遣いができるなんてすごいなあ
423名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 18:30:02.97 ID:hWwdPNZf
>>422
自閉傾向はあるんだ。上でも話題になってたけど
自分から何か接触してくる時は目が合うけど、それ以外では目が合いにくいし
挨拶のときも目を合わせないし、母子愛着も薄くて人見知りはほぼゼロ。
K式でも言語が足を引っ張ってボーダーでかろうじて健常域の認知も凹凸だらけ。
発達は間違いなく遅れています。

ただ、発達障害っぽくない所もすごくあってなんと言うか凄くお世話焼きなんだよ。
療育仲間の靴を取って渡してあげたりとか、多動の子に椅子に座れと促したりとか…。
お遊戯も下手糞なりに最後までちゃんと踊ってるし、切り替えの悪さも無い。
多動すらも無いのでコミュ障害が軽度で済めばやっていけると思うんだ。
424名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:05:34.23 ID:rqKOOmZ5
>>422
3歳過ぎてるのに言葉が遅い、会話が成り立たないって書いてあるけど?
425名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 19:07:50.43 ID:rqKOOmZ5
>>415
コンサータが効いたらADHD(或いはPDDとの併発)、
効かなかったらPDDと診断する医者もいる位、
見た目じゃ分からないよ。
PDD由来の多動にはADHD用の薬が効かないのだから、原因は違うんだろうけど、
如何せん目に見える行動は同じだから。
特に低年齢のうちは。
426名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:26:29.99 ID:MG+kZuyN
>>423
ルールに厳しい子、きっちりしたい子は
「お世話係、悪くいえばおせっかい」っぽいキャラになる
融通効かないから、成長すると
信号赤なのに渡ってる!みたいなので騒いだり

自分本位で勝手に靴を渡したりするのであれば要注意。
良い事ではあるけど、相手の都合も見る癖を
小さいうちから少しずつ身につけるようにした方がいいよ。
427名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:05:42.02 ID:rqKOOmZ5
>凄くお世話焼き
って度合いにもよるけど、むしろ発達障害の特性だよ。
本も出てるけど、いわゆる決定権を誤解してる子って奴ね。
それはその子の仕事、その子のお母さんの仕事、大人の仕事、先生の仕事etc...と一つ一つ教えていかないと、
勘違いしたまま成長すると大変だよ。
428名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 23:59:34.62 ID:T0KcZpSb
>>414
407です。うちはエコラリア以外にこだわりもあって三つ組み
揃っちゃってるので、もう仕方ないかなと。

どう発達したらアスペになるのかまでは説明ありませんでしたが、
本にアスペルガーは言葉の発達に問題がない、とあったので
遅れが「社会性」だけになれば、アスペなのかな。
育児板だとアスペと高機能は同じスレなんですが。
429名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 03:25:13.28 ID:XKdPPQgx
靴は外遊びに出るときに本人も探してて、娘の足元にあったから取って渡しただけだから
余計なお世話という感じでは無かったかな〜。療育の先生が言うには
何かで痛くて泣いてる子にフーフーしてあげたりするらしい。
それでお世話焼きですねって言われたんだけど
こういうのも発達障害の特性?もう何が正常なのか解らなくなってきたorz
430名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 04:46:29.01 ID:iE4eeaTs
>>429
お世話好きも特性みたいだよ
以前見た発達障害の小学生男児のドキュメンタリーがそんな感じだった
お友達大好き、優しくていい子なんだけど、ちょっとずれてる

定型の子って成長すればするほど、これ以上のお世話は大人の役目、と弁えられる様になるみたいだけど
発達障害があると、その境目がいつまでも曖昧なのかな
定型の子が何気なく身につけるスキルが羨ましいよ

娘さんまだ小さいようだから、その優しさが過度だったりずれてたりするか判断できないと思うけど
注意深く見てても、損は無いと思うよ
431名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 06:19:03.42 ID:Jko6wcsZ
>>429さんは発達障害かどうかが気になるんじゃなくて、
発達障害は覚悟するにしても今後個性の範囲まで成長するタイプなのかどうかが知りたいんじゃないのかな?
個人的な素人意見だけど、そういう気遣いができることは
人をちゃんと見てることだし、予後はいいんじゃないのかなと思う。
うちの子も母子愛着薄いけど、祖母の為に席を作ってあげたりお友だちの靴を出してあげたりなんて高度なことできないもんな。
432名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 06:37:27.75 ID:Jko6wcsZ
>>428
ありがとうございます。
成長を待たないと判断はつきかねるんでしょうね。
アスペは言葉はペラペラ、でもこだわりが非常に強いみたいなイメージがあるので、
うちの子は自閉症か広汎性なのかな…でも素人にはわからないですね。
大切なのは診断名じゃなくて今後の成長だから、伸びてくれるといいですね。
433名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 07:03:20.07 ID:y09paR0t
発達障害があると>>430みたいなレスをしちゃう大人になるんだよ
分析大好き、相手の心を読まない、親切の押し売り、みたいなのがモロに出てる
正論を言うんだけど相手の心の機微をわかってない
こういった発達障害もちの医師とか研究者とか結構いるんだよね
自分も含めてそうだけど、分析大好き、観察大好きな人は自閉傾向ありありだよ
434名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 08:56:24.28 ID:kDQmpX14
>>429
うちの上の子も3歳位だったかな、そういう所が出てきて
要は他者に、目が向くというのかな。
他動やこだわりもあったし分離不安も強くてちょっと他の困り度のほうが高かったので参考になるか?だけど
多岐面において急成長するきっかけだったよ。
言葉も爆発的に出てきて、課題を与えれば集中が出きるようになった。お友達との関わりも大きなトラブルなく卒園まで過ごせた。それまでの療育と集団生活が結び付いた結果だったように思う。
女児は多いというけど、他者に目が向く→模倣をはじめて、〜〜すれば上手くいく体験を上手に積み重ねることが出来たんだと思う。彼女なりのパターン認知方法だったのかな。
知能指数も言語が足引っ張ってる場合だと言葉が出ると急激に上がることもあるので、言葉の遅れが顕著なうちは指数はあまり気にしなくてもいいのかなーと思ったよ。

今1年生なんだけど、IQも120まで上がったし優位差も無くなった。ただ凸凹は激しい割りに困り感は解りづらい。
多動も収まったし、低学年レベルではコミュ力もあまり目立たない。学習がこだわりになってるので無駄に成績はいい。
健常の子の方が立ち歩きや他害で学校では問題視されることのほうが多いし、一応やれてしまってるので、障害って??って思うことも多いし>>429の気持ちもわかるよ。
ただ、年齢が上がれば表面化する部分の特性もあるので、その時点の問題と合わせて見通しを持って療育を続けているよ。

「世話焼き」が自分本意の行為だとしても、人に焦点が向けられる事はプラスに受け止めてあげてもいいんじゃないかな?
自分がそうだったんだけど、何でも分析して色々心配して過ごした幼少期の思い出って今思えば「大変だった〜」で終わっちゃってるんだよね。
安心するのとは違うけど、一番可愛い時期にありのままを可愛いね〜優しいね〜と微笑ましく思える瞬間があっても良かったんじゃないかなって後悔してるから。
上手く言えないけど、そういう肥やしがないと壮絶な思春期が乗り越えられないんじゃ(親がね)ないかなーなんて思ったりする。
435名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:13:30.51 ID:kDQmpX14
あーなんか横なレスになっちゃった。
個性の範疇になるか?って事なんだよね。
そういう意味では十分どの子もそういう可能性はあると思うな〜
>>429のお子さんはその長所を上手に伸ばせてあげれば心優しい子に育つかもしれないし、
言葉が出て知能指数が伸びればカバーできる部分も多いと思う。
就学前のこの時期に親御さんが熱心に関わっていて、早期療育をされてるスレ住民のお子さんたちには皆未知の可能性があるように思うけどな。

で、このスレって未就学の子が多いのでレス付くかな?
自由保育よりカリキュラムしっかりの方がしっくり来るタイプのお子さんをお持ちの方はいますか?
余暇活動、自由時間が苦手で不安になる子の家での過ごし方を聞きたいです。
家でワークを与えておけば静かなんで、欲求を満たす=学習なんだけど、習い事やスポーツでガチガチなんで
親や兄弟は本当は家でまったり過ごしたいんだけど、なんだか教育ママみたいで辛いな〜と思うことがあって。
テレビもビデオも飽きてしまうんで、学習以外で本人の疲労度を下げる活動があったらなーと思ってます。

436名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:27:14.90 ID:vFJzoqEu
>>435
うちの上の子は小学生だけど、様子見じゃないので参考程度に。

予定通り、決まりきったスケジュールに沿って動く方が得意な子は、
自由に過ごす方が難しいよね。
うちはのびのび系の幼稚園だったので、
自由時間に何をして良いか分からずうろうろしていて、可哀想な事をした。
学校に入ったら、時間割がはっきり決まっているのでとても楽だと自分でも言ってるよ。
なので、家でもボードと予定を書いたマグネットを沢山用意して、
この時間は何をしようかと一緒に考えながら予定表を作ってた。
ワーク以外にも、好みによるけどパズル、レゴ、工作、読書、ボードゲームetc...
色々出来るんじゃないかなあ。
うちは最近、詰め将棋や詰碁を解いてストレス解消してるよ。
何か見付かるといいね。
437名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 09:34:56.95 ID:vFJzoqEu
>>428
初期の言葉の遅れの有無で予後は結構違ってくるから、
言葉が遅かった子をアスペとは診断しないよ、普通。
ただ、言葉の遅れの基準が医者によって違ってる場合もあるから、
診断名を厳密に考えるのはあまり意味が無いと思う。
アスペも、発語は早くてペラペラ喋るけど、
理解力や言葉の使い方には課題のある事が多いから、
完全に言葉に遅れが無いと言えるかと言うと微妙だし。

>>433
元レスの主旨とずれた長文レスが時々あるよね。
本人は親切にアドバイスしてるつもりなんだけど、
実のところ、他人の質問に乗っかったただの自分語りという…
特性と言えるレベルのお世話好きってああいうのかなと思う。
438名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:54:53.62 ID:D17kEeyX
>元レスの主旨とずれた長文レスが時々あるよね。

でも参考にはなる。自分は
439名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:17:42.24 ID:CqA6IFKO
>>433
そこに正論があるのに、正論を生かす事より、心の機微に配慮してない点に集中するのはどうなんだろ。
同じ事を伝える場合にも、431でなく433になってしまうのも、
発達とかではなく、メンタルの調子があんまり良くないのかなって印象受けた。
440名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:19:18.55 ID:Jko6wcsZ
>>434
横ですが、娘さんは何か診断ついているのですか?
色々大変みたいだけど、IQが高いのは素直に羨ましい。
関心が勉強に向いているのなら、そこで何らかの分野で成功してくれるようになるといいですね。
441名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:28:29.84 ID:/BPRlqvQ
アスペの特性が「陽」に出ると明るくてお世話焼きの優しい子、という感じ?。
「陰」に出ると融通が利かない他者に攻撃的な子になるというか。
積極奇異だって深く観察しなければ、人懐こい可愛げのある子って思われるだけだし。
ズレてても受け入れてもらえるならそれでも良いのかな。親としては少しでも健常に近づいてほしいけどさ。
442名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:44:14.12 ID:pi7Q+T/Y
どっからどこまでが自分の仕事か理解できないから
相手に立ち入り過ぎて結局は引かれるんだよ
443名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 16:56:49.61 ID:pvVcA1qT
うん。お世話も積極奇異も小さいうちならいいけどね。
小学生になっても中学生になってもそうだったらやっぱり周囲は引くよね。
444名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 17:58:15.68 ID:jOv3QAJH
お世話…と言うより、ルールにこだわって正論かまして場の雰囲気をぶち壊す、
空気読めない奴になっていくんだよ。
うちの子がそうorz
幼稚園の頃は優しいって言われてたんだけどね…
445名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 18:32:56.30 ID:dyJWhC9U
>>444
そうなんだよねー
空気読まずに正論ぶちかましてうざがられても表情が読めないから、一人で熱くなってさらにうざがられる
正論よりも場の空気を重視する日本はアスペには生きづらいだろうな
446名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 19:13:13.38 ID:6/IByY9T
>1人で熱くなってうざがられる
それどこの修造w

でもお世話好きで、少々融通が利かなくても破壊行為(空気や暴力・人間関係全て含む)がなければなんとかやっていけそうだけどな。
関西のおばちゃん的なポジションで。
447名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 19:27:45.66 ID:kDQmpX14
>>436
ありがとう。参考にさせてもらいます。
時間割式に「遊び」を取り入れてもいいですね。
すぐ飽きてしまうので色々考えてみます。

プレイセラピーでも、玩具を次から次へ出して全ての引き出しを開けてしまうんです。
(学習以外の事に持続力が無くて、ワークを与える事にしてました。)片付ける事は出きるようになったのでそれも成長かと思いますが。

何でも自己決定してきた子が、「ママはどれがいい?」「その通りにする」というのを自信の揺るぎかと心配していたんですが、心理士には他者なりの考えがあることに気づいたという事なので、逆にいい事ですよ。と教えていただき安心したところです。
他者への興味は成長の一歩かなと思ったきっかけそのAです。
448名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 19:34:23.72 ID:kDQmpX14
>>440
それが微妙で、昔から知ってる自らもスペクトラムと公言してる医師には、スペクトラムのどこか薄い所と言われてるし、
支援センターの医師には個性の範疇と言われてる。
良くも悪くも状況は変わり行くと思うので、特性はつかんでいつでも受け入れられる体制だけは取っておきたいなと思います。
449名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 21:06:08.18 ID:dyJWhC9U
遠城寺式でも2歳半頃には「お世話を焼きたがる」ってあるよ
だから他者にぐいぐい迫っていくお世話焼きがあるほうが定型でありのぞましい
まだ2〜3歳のお世話焼きをと将来が心配とかアドバイスするほうが余計なお世話といえなくもない
450名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:05:39.14 ID:2EKEx7fs
>>435あたりの流れを見て、なるほどなーと思った2歳9ヶ月男児持ち。
今通ってる幼稚園の未就園児教室が、約1時間ちょいの間に手遊び、体操、紙芝居、
イベント(工作とかリトミックとか)+おやつとか、かなりキッチリのスケジュールで
多動気味で座ってられないタイプの息子には苦行なんじゃないかと思ったら
どれも割と嬉々としてこなす。工作とかも途中で投げ出さず最後まで一緒にできる。
集団行動も苦手なんで、体操とかは全然一緒にできないけど、部屋から逃げ出すことは減ってきた。
息子自身も月に2回だけの幼稚園の日をかなり楽しみにしている模様。

逆に自由に遊べそうな空間(児童館とかおもちゃ図書館とか)だとおもちゃを片っ端から出して回るだけ。
完全に自由に過ごすよりも、何か課題とかを設けたほうがきちんと遊べるタイプなのかもしれない。
451名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 08:08:34.63 ID:upiFgjxz
>>450
いつも同じメンバーで、同じことをするのがいいのではない?
児童館やおもちゃ図書館だと、同じ場所でも知らない人もいるし。
緊張している感じ>おもちゃを片っ端から出して回るだけ
うちのもうすぐ3歳児もそんな感じだった。
人見知りをしない子なので、まさか緊張しているとは全く気付かなかった。
ちょっとずつ治ってきたけど。
体操を逃げ出すのも、体操が上手くできないことが苦痛なんだろうね。
発達相談で言われたんだ。
452名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:28:55.25 ID:RYxpPfUb
同一性保持とか見通しの弱さとか、意外と知らない人いるんだね〜。
どんな本にでも書かれてる自閉っ子の特徴なのに。
453名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 10:36:51.95 ID:aeUQMprR
>>452
そんな話の流れだっけ?
454名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 11:58:24.99 ID:Fr4kPXI/
素人はすぐ見通しってバカの一つ覚えみたいに言うよね
455名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 14:05:01.72 ID:OLl67+0R
>>452とか、だから何なんだろ?
456名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 15:47:12.03 ID:Od+rPNuL
>>452みたいなのを見ると自閉って遺伝するんだなと再確認して胸が痛い
場の空気を読むっていう定型なら当たり前のことができないのがもうね
457名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 15:52:51.33 ID:x5FpQg/z
452って自閉なの?
こういうの2chでよくあるけど、流れ関係なく叩きネタに持ってくためのきっかけ作りかと思ってた
深読みしてたw
458名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:21:35.68 ID:QHFIfuzt
同一性保持や見通しの悪さって2歳ぐらいでも顕著に出るのかな?
散歩の道順のこだわり、食事の食べる順番、ひどい偏食なんかがそうなのかな?
そういうこだわりがみられない自閉っ子は「三つ組の自閉症」ではなく、「広汎性」になるのかな?
教えてちゃんですみません
最近になって自閉症を勉強しはじめたもので・・・
459名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 10:52:28.46 ID:XK+2o1r8
>完全に自由に過ごすよりも、何か課題とかを設けたほうがきちんと遊べるタイプなのかもしれない。

うちの子はこのタイプ。だから最初に候補にしていたのびのびで自由遊びが多い幼稚園はさけた。本人が苦しそうだから。
でもルールに厳しいアスペルガーだから、自分がやりたくなくてもやらなきゃいけないと思い込んで真面目にやって、終わったら目が死んでる時もあるから難しい。
460名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 12:49:57.29 ID:VBBk5f0f
やりたくないことは逃げ出すタイプもいる?
うちは積極奇異とかアスペっぽい特徴ありの子なんだけど
「やりたくなくてもやらなきゃいけない」って概念は皆無なんだよね。
自分がルール!というか。
461名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 13:45:09.78 ID:gQqfCTZS
>>458

>>5の「発達障害の基礎知識」のリンク先に自閉症の判断基準が出ています。
でもその辺を判断するのは医者だからね……
462名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 15:49:34.57 ID:fuRV5pUD
自由保育は、意外に大変です。
自分でお友達をさがし、お互いのやりたい事を主張したり妥協したり。
うちの子観察してても、「なにしてるの?」と話しかけたら「おしえない〜」っていわれてたり、
「ついてこないで」「まねしないで」っていわれたり。
うちの子だけでなく、健常児同士の喧嘩でも、年長ともなるとえげつない発言多いです。

一斉保育の時間は、先生がいるので皆お行儀が良いから、トラブルが少ないですね。
厳しい習い事もしていますが、そちらのほうが子供はのびのびしていますw

ただ、普通級に入るならもまれる経験も大切なので、どちらがいいかは子供の性格にもよるし、一概に言えませんね。
463名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 19:18:58.54 ID:U/ncXLob
>>458
出るよ。
そういった症状は2〜3歳位が一番顕著だと思う。
こだわりは自閉の三つ組のうち、想像力の欠如に関連する部分で、
何か特定の物に執着したり、くるくる回り続けたりする常同行動も含まれるよ。
そういったものが全く無い子と言うのは、広汎性も含めて自閉圏の子にはあまりいないんじゃないかな。
何故なら、想像力の欠如がコミュニケーションなり社会性なりに影響を与えてくる訳だから。
ただ、いわゆる絵カードの予告が通用しない自閉の子も中にはいたりするから、
実際の様子は一人一人でかなり違う=専門家じゃないと分からないと思う。
464名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 19:26:46.53 ID:U/ncXLob
>>459
自由遊びが多い園だと、どうしていいか分からなくて困ってしまうだけでなく、
自分の世界に入り込んでしまう可能性もあるんだよね。
ただ、その辺は保育者の考え方や接し方、遊びへの誘い方もあるから、
事前の話し合いと見極めが大切かな。

>>460
>>427の言ってる
『決定権を誤解する子、理由を言えない子−発達障害がある子に誤解をもたせない育て方のポイント』(かもがわ出版)
にヒントがあるかも。
思い込みを解消する事は可能だそうだよ。
465名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 21:04:30.57 ID:2Lpwu+px
想像力の項目ってどんなんだろう。
うちは想像力の欠如はないタイプらしい。
見通しもできるし、常同行動もこだわりもこれといってない。
だから困り感は少ないんだよね。
三つ組は揃ってないからアスペやいわゆる典型的な自閉症ではない、と言われてる。
でも人の表情や感情がわからないんだよね…。
3歳半でようやく笑う・怒るは理解したみたいだけど、パターン認識してるだけのような気がする。
「そんなことしたらママ悲しいよ」「ママごめんなさい〜」とやりとりしてる同月齢の親子がまぶしい。
466名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 23:29:39.22 ID:R/82m3xA
息子が私と同じく、5才になってから、お話ができるようなったのですが、
療養や働きがけとかどのスレにきけばいいのでしょうか。

早生まれで現在年長組で、発達支援センター通所は4年目になります。
様子をみましょう。という判定でこのままきています。

父である私自身、2年生まで授業についていけなく、雲ばかりみていて、
落ち着きがない、授業をきいていないと通信簿の評価はボロボロでした。
右と左、また、格好いいとか可愛いというのも高学年になり理解できたのですが、

図鑑類は好きだったので、いろんな図鑑や算数のドリルで遊んでいて、
気がついたら親に日進とかいう進学教室に入れられ、私立の男子中高に行きました。

小学3年に上がる時に、千葉にある療養施設に行くように、担任に説得されましたが、
親と離れたくないと泣いて抗議して、そのまま3年にあがりました。

3年の担任は私に授業がつまらなかったら、先に進んで良いと言われ、
教科書とドリルを皆とは別に内職のようにして、できたら、先生の所に
持っていき、採点してもらう。ということで対応してくれるなど
環境が恵まれていたことに感謝しています。

息子はどういう進路にいくのでしょうか。支援学校を見学して、
杉山登志郎先生の新書の内容とは違い、就職は2割ときいて、
動揺もしてもおります。

自閉も多動もなく、言葉の表出だけが遅かったのを安易に考え、
区の療養のみで、何も手を打ってこなかったのを反省しています。
467名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 00:46:54.80 ID:hJAq6kq/
早く児童精神科に予約を入れましょう。
468名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 01:16:16.94 ID:1gJcO9wT
>>463
私の周りの自閉症じゃなくて広汎性(特定不能型)と診断されてる子はこだわりのない子が多いよ。
だから結構いると思う。
逆にこだわりがあると三つ組揃った自閉って診断されてる感じ。
469名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:11:14.82 ID:tSCl5aAo
近隣が、自由保育ばかりで設定保育のある園が1箇所しかなかった。
キリスト系の幼稚園だったんだけど、宗教的な教えが行動概念として生きてる気がする。

ただ、小学校は公立なので確かに揉まれてる。
何で〜〜って言うの?何で無視するの?何でいきなり叩くの?
休み時間も友達と何をしようかアイディア出すこと出来なくて言いなりだったり。
そんなんで一時登校しぶりもあっった。

学校ではお礼拝が無いことにも、不安がるので教会行事で牧師先生に会ってきたんだけど、その他疑問にとことん向き合って貰ってスッキリした様子だった。卒園後も関わりが持てて良かった。

親以外の誰かに、相談したり誉められたり吐き出したり
そういう関係が出来たのが良かったかなとも思ったよ。

中学は宗教系私学に行きたがってる。
医師に勧められたのもあり、荒れる思春期と受験を考えたら私学もいいかなと考えるようになった。
が、いかんせん専業なんで経済的に余裕がないんだよな。
親も多方面で頑張らないとダメなんだね。
470名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 12:50:08.98 ID:Ja5LO+40
>>458
診断基準の解釈は医師によって違うから、
同じ子でも病院によって自閉症と診断されたり広汎性と言われたりするよ。
特に最近は、診断名&診断基準改正の流れで、
自閉圏の子には広汎性発達障害とか自閉症スペクトラム、ASDとしか付けない専門家が増えてる。
なので、診断名にこだわる事にはあまり意味が無い。
自閉傾向の有無と、視覚優位か聴覚優位か、言語優位か動作性優位かのような特性を把握する方が、
よほど大事。
471名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:02:04.09 ID:B6WFcsiX
>>466
どういう進路に行こうとも、一番大事なのは「自己肯定感」で、466さんの場合は、担任の先生や
親御さんのおかげでそれを保つことが出来たり、「この子は勉強がついていけない知能の低い子
ではなくて、逆に高い子なんだ」と気付いてもらえたから、今があるんじゃないでしょうか。
進路も大事だけど、出来ないことを見ていくだけじゃなくて、出来ることや「大事な子なんだよ。
こんなこともできる、素晴らしい子なんだよ」という働きかけのほうが大事なのかも。
472名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:07:32.79 ID:Ja5LO+40
>>466
×療養
○療育
ね。

まず、お子さんと自分が同じという発想から脱却した方がいいと思う。
時代も違うし、状態も同じとは限らないから。
>自閉も多動もなく
とあるけど、知的な遅れはどの程度なのかな。
進路の話はそれによっても全然変わってくるよ。
473名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 13:59:18.17 ID:U8mGLS7e
>>465
ウチも似たような感じなので凄く良くわかる。
2歳前ぐらいから疑ってたけど、どう考えても「こだわり」が無いんだよね。
常道行動も無いし、見通しの悪さも無いのでパニックも殆ど無い。
でも、叱ってもすぐにケロっとして大人の顔色を見ることがない。
2歳8ヶ月で受けたK式では表情認知ができなくて愕然とした。
母子愛着も薄いし、人の感情や距離感が解らないんじゃないかと思う。
こだわりや多動は成長とともに消えていったとは良く聞くけど
こういうのも成長とともに学んで行って薄まっていくのかな…。
ちなみに言葉の遅れはありますか?
474名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 16:58:39.54 ID:gS2ztQYG
>>473
起きてる顔、寝てる顔の区別ぐらいはできてるの?
475名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 17:38:19.60 ID:U8mGLS7e
>>474
朝、寝てたら起きてーと言って起こしに来るので
それはできてると思います。
476名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 18:44:57.57 ID:4l4udsET
うちは三つ組みなし、パニックも癇癪もなし、
表情認知も出来るし言葉の遅れなし。
でも集団行動できなくて多動で様子見中だよ。
477名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:20:15.75 ID:73znlhIz
横目をする=ほぼ黒 というのは知ってるのですが
横目をする黒=知的 なんでしょうか? 横目をしてても知的には問題ないというケースもあるんでしょうか?
息子は今2歳半。とにかく良くしゃべるし表情とかも解ってる。
イラストをみて「この子怒ってるね〜」「わらってるね〜」とかいう。
でもいろいろネットで調べていると軽度知的の子が横目が多い気がするのでやはり凹む。
478名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 19:23:13.36 ID:73znlhIz
ひらがなもぼちぼちで数字や色はよく分かってます。
でも二つの指示はぎりぎりどうにか、3つの指示は無理目です。
最近イヤイヤがひどくて誰に会っても「嫌い、要らない」ばかりで子育てが辛すぎです。
479名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:14:21.27 ID:kla7PFeg
>>477
ノシ
うちのスレ該当の子の兄弟児は、
第三者でも分かるレベルの横目を長い事していたけど、
高機能自閉症+ADHDで知的には問題無かったよ。
と言うか、長じてむしろ平均より高い方に落ち着いた。
凸凹があるから、知的障害のある子に比べて生きやすいかと言ったらまた別の話だけど。
で、うちの子もそうだったんだけど、自閉の場合、症状全開の2〜3歳頃は、
検査をしても境界域や知的障害ありと出るケースが多いよ。
そういったものが収まって、物事が分かり始めた頃に本来の力を発揮出来るようになり、
場合によっては療育手帳所持レベルから正常域まで伸びて手帳を返納したりとか。
勿論逆のケースもあるけど、
お子さんのように、2歳半でそれだけ理解してお話が出来る知的の子は見た事無いなあ。
480名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:18:20.18 ID:El9YgVg+
さすがに釣り針がデカすぎだw
481名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 20:31:45.65 ID:gS2ztQYG
>>475
言語理解に遅れはないですか?
もしかしたら表情認知できていても質問の意味がわかってないという可能性もあるけど
482名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 21:06:22.20 ID:gS2ztQYG
>>477
え〜と、健診等で何か様子見になるような症状がありましたか?
横目だけなら斜視あたりを疑ってみるべきかと
483465:2012/07/23(月) 22:01:37.80 ID:yMtJMIyu
>>473
言葉も少々遅れています。
1歳半で数語、2歳1語文、3歳2語文やっと。
こちらが言うことの理解も半年くらい遅めな感じ。
なかなか言い聞かせが通用せずに辛かったです。
いま3歳半で理解はだいたい追い付いてきましたが、発語のほうは3語文がやっとでまだなめらかな文章にはなっていません。
滑舌はよくハキハキした印象なので、他の人からは発達に遅れがあるというのは全くわからないようですが。
484名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:48:19.53 ID:f4S1JK/X
アスペってドラマとか見てても中の人の気持ちがわかんないものなの?
485名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 23:08:22.06 ID:+d0Y+ry7
三つ組って何?
486名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 00:26:34.76 ID:Wvje9FdG
>>476
うちと同じだ
ちなみに自閉疑い?ADHD疑い?
487名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 09:13:34.11 ID:OTFmIlGH
>>485
>>1
>まずは発達障害についての知識を得てから書き込みをされたほうが賢明です。
488476:2012/07/24(火) 10:27:47.53 ID:h7TQygdl
>>486
ADHD疑いです。
489名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 10:47:58.54 ID:Wvje9FdG
>>488
ADHD疑いなとこも全く一緒だ〜
うちは2歳半男児です
紙芝居とか静かに座って聞けないし、集団で体操とかも脱走する
そのくせ粘土や折り紙なんかはものすごく集中して立ち歩きしない
幼稚園に行けるかどうか不安すぎる
490名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 11:18:44.60 ID:TpxJdjgk
だっこしては単語ですか?
491名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:16:57.47 ID:54923xq9
診断ついて手帳もらって療育通っている子がいる。
だから自分のことはスレチなんだけど、
知人の子(2歳)が様子見宣告された。
知人は、信じて待とうかどうしようかモヤモヤ…と言ってるんだけど、
私自身がこれまで自分なりに見聞を広めてきた結果の考えとしては、
療育は、薬なんかと違って副作用はなくて、
仮に健常のお子さんに療育受けさせても害はないから、
グレーと言われても、仮に黒だったらこうする、という対応を
早めにとるのが理想なんじゃないかと思う。
「様子見」というステータスは、療育を施す役所のリソースの
問題に過ぎなくて(グレーに全部療育してたらキリない)、
親のリソース(時間、金)さえ何とかなるなら、
民間病院の療育を探したりして、
グレーでも黒を前提に動く方向で考えたらどうかと…
なんか、聞けば聞くほどうちの子の2歳のときと症状が同じだから…
でもそんなことまで言える関係じゃないから、
言えなくてもどかしくて、ここに書いてみた。
知人自体はこういうとこ見るような人じゃないと思うけど。
492名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 13:56:32.78 ID:dzJAEcsA
>>483
ウチは2歳直前まで発語が無かったのですが
2歳後半に成長があって3歳までに2語文、たまに3語文まで出ました。
でも、滑舌がかなり悪くて親しか解らないので滑舌が良いのは羨ましいです。
3語半ならもう年少ですよね?幼稚園はどんな感じですか?
うちは来年入園なので悩んでいます。理解はかなり進んでは来ましたが
同月齢に比べるとウチも半年以上は遅れてる気がします。
最近、やっと顔を書くようになりましたが
粘土や折り紙は全然できません。幼稚園の工作がかなり心配です。
493名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 16:59:33.13 ID:/FoSFhuM
>>491
その結果、療育を受けるほどでもない人で民間の療育もいっぱいになってる。
ウチの地域は公的な療育がろくに無いのに、少しでも療育を受けさせようと
地元で公的なのを受けて、わざわざウチの市民病院にまで来てる人までいる。
黒のお子さんまで療育の予約取れなくて困ってるよ。
なので、信じて待とうかしら?という親は好きなだけ待てば?
としか思わない。

心が荒んでるのかな…。
494名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:27:21.00 ID:h7TQygdl
療育の先生が、「目が合って、こちらの言うことを理解してて、人に興味がある
お子さんなら絶対に大丈夫!数年後には心配してたことさえ笑い話になりますよ!」
と言っていた。大丈夫っていうのがどのレベルの話なのかはわからないけど
(私は相当悲壮な顔してたと思うし)、なんとなく頑張ろうと思った。
でもプロらしからぬ発言…療育にかかわって30年以上?位のベテランだからこそ言えるのだろうか。
495名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:49:26.62 ID:54923xq9
>>493
反応ありがとう。
そうか、みんながそう考えて動くと…ってことなのね。
うちの地方は、枠がなくて困ってるという話しは聞かないので、
我ながら、その観点が抜けた発言になっていましたね。
496名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:06:29.29 ID:sz+92A/P
>>491
私も考えは同じです。
そして療育の枠は足りない。
自分が汚れ役になってもいいくらい仲良いならともかく、そうでないならあえて言わなくていいと思います。
私も相談してることはママ友にはまだ言ってないですし、自分が言われたら分かってても傷つくかもしれません。
うちもちょうど二歳です。
その二歳のころの共通点を教えて頂けませんか?
497名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 18:07:09.44 ID:cVONoe09
>>494
> 「目が合って、こちらの言うことを理解してて、人に興味がある
> お子さんなら絶対に大丈夫!数年後には心配してたことさえ笑い話になりますよ!」
確かに、100%当てはまるとは言えないだろうことは素人にでもわかることではある。
多分、このアドバイスが裏目に出そうな親&お子さんの前では言わないのだと思うよw
498483:2012/07/24(火) 18:21:22.52 ID:QTWaJUtn
>>492
3語文が出ているなら、言葉の心配はあまりなさそうですね。
滑舌も、3歳児なら聞き取れない子はけっこういるように思います。
うちは幼稚園が大好きで喜んで通っています。
でもプレでは一人で走り回っていてどうしようもない、といった感じでした。
入園後、最初は一斉指示に従えないなど多少問題があったようですが、先生が呼び掛けを工夫してくれています。
今のところ、他のお子さんに迷惑をかけてはいないようです。
療育センターの心理士も一度園に観察に行ってくれたのですが、特に特別対応が必要な感じではないとのことでした。
入園して3ヶ月あまりですが、格段に会話が通じるようになりました。
全体的にしっかりしてきたというか。お友達ともなんとなく一緒に遊べているみたいです。
お遊戯などはポカーンとしてるか一人でしゃがみこんで砂遊びしてるかで全くついていけてませんがw
集団保育は発達を促すことも多いので、迷っているなら個人的には3年保育をお勧めしたいです。
ただ事前に園には発達に関する心配事を話しておいたほうが間違いないかと。
うちはよくも悪くも普通の園(自由遊びとカリキュラムのバランスがとれている)で、
かつ子供の行動に寛容な園(規律や指導がゆるい)を選びました。
499名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 19:46:32.75 ID:Nkjk0/hx
>>494
マジですか…。
うちの子、目もあまり合わないし人に興味もあまりない。
言語理解はまあまあ、言葉も3語文出てるけど。
まあ、黒は確実なんだろうな。
500494:2012/07/24(火) 20:27:16.51 ID:h7TQygdl
>>499
自分で書いておいてなんですが、
民間療育のおばあちゃん先生ひとりの意見なんで
そんな意見もあるのかもなーくらいに考えてる。
不安にさせてごめんね。
501名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:35:18.73 ID:Wvje9FdG
>>494
それはADHDが年齢とともに落ち着くことを言ってるのではないですか?
ADHDと自閉の予後はだいぶ違うと思うけど
502名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:41:48.94 ID:aAxKr24a
いつまで様子見なんだろうか、いっそ診断がついたら楽になるのか、
ついたからって楽になるわけじゃないのはわかってるんだけどさ。
ついていない今だって息子の特性をあげつらってからかう子がいるんだから
ついて、それがわかったらもっといじめみたいになりそうだし・・・と悶々。

うちは目も合う、こちらの言うこともわかる、人に興味もある、でもずっと様子見だよ
(現在小1)
503名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 20:50:30.44 ID:v0HVpgj3
うちも目は合う、人に興味あり、いうことも分かる
それで検査待ち@小2
504名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:53:11.85 ID:4ZWuJe5a
目が合う、人に興味があっても自閉なのかぁ
ネットや本には目が合わない、人に興味がないって書いてあるのに…
目が合わない、人に興味がないのは重度自閉かカナーってこと?
505501:2012/07/25(水) 07:18:51.49 ID:Y8sA6g5q
うちは小さいころから目は合うし、人に興味はあったしこちらの言うことはわかってた。
だけど尋常じゃない場所見知り人見知り、癇癪。
あと運動面での発育が変わってた。でも検診はすり抜け。こっちは相談したんだよ。
で、幼稚園入って周りとの差にわたしが耐えられず(先生は年少なんだから気にしすぎ)
発達センターに連れて行った。
結果IQには問題ないけどばらつきある、運動面は発達性強調運動障害と言えなくもない、
でも診断はなくてもいいんじゃないって。
療育は受けてたけど、小学校入学と同時になくなった。
小学校もはなっから普通級しか選択肢はなかった。わたしは息子が過ごしやすかったら支援級もいいんじゃないか
って思ってたけど医師に就学相談すら「この子が行くわけないでしょう?」で一蹴。
勉強は多少の事前準備さえしておけばかなり出来るけど社会性では躓きまくってる。
506名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:24:25.50 ID:PV7iEmIH
>>504
旦那の親類にノンバーバルの重度カナーがいるけど、目はよく合うし人に興味もあるらしい。
30代の今はそんな感じというだけで、2〜3歳の頃の様子はわからないけれども。
私は>>499だけど、一応うちの子も楽しい時、要求の時には目はよく合うよ。
好きな祖父母がたまに遊びに来ると、「じーちゃんばーちゃん」って言いながらじゃれついたり、
「パパ」といいながら旦那と変顔して遊んだり位はできるけど。
でも療育の軽度っぽい子と比べると目の合い方が全然違うなーと感じる事が多いよ。
507名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 12:59:37.10 ID:iq/f5siO
>>505
大人の発達障害のスレを見てると、小学校時代に支援級だったのを
周りにばれるのを恐れてるレス見るよ。
二次障害を起すレベルなら普通級は止めておいたほうがいいけど
後々の事を考えるならやれるなら普通級の方がいいんじゃないかなぁ
と思わなくも無いよ。
学校を無事に卒業できても、その後にはもっと厳しい社会人生活があるんだからさ。
508名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 16:38:10.10 ID:fQ5bFqSg
>>496
こちらは枠が足りないようでもないので、
望めば受けられるのになーと
よけいもどかしくなってしまったけど、
たしかに、面と向かっては言えないですね。
このスレでも見てくれたらいいのですが。

いろんなエピソードや、検診で指摘されたという特徴を
聞くたび既視感がある感じですが、
同じ地区で、うちはスムーズに診断までいき、
その子は様子見で済んでいるので、
程度の問題や、
専門家が直接見ないと分からない何かもあるのでしょうし、
これだけで決めつけられるものでないとは思ってます。

私が共通と感じた部分をまとめると、
2歳時点で発語ゼロ、回転するものが好きすぎる、
場面転換に弱い、切替ができない、見通しの悪さ
興味の対象が狭すぎる、おともだちに興味が無い
という感じです。
ちなみにうちは自閉症診断済みですが、
うちもその子も、並べる系の行動、
横目などの特徴的な行動はナシです。
509名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 18:53:04.43 ID:Y8sA6g5q
>>507
そうなんだ。ここのところのいじめのニュース見てるとこのままやってけるのか?って
不安があってさ。
知能面ではそれほど不安がない子で体格も良くてでも人間関係本人がすごく求めてしまうのに
うまくいかなくて、軽くいじめみたいなのがあるんだけど、そうだよね、社会出たらもっと厳しいよね。
親がぶれたりしんどくなってる場合じゃないよなぁ。
510名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:00:51.78 ID:0esc570H
>>501のような子の為に、支援級と別に通級指導教室があるんだけどなあ。
無い地域なのかな。
511名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:04:04.52 ID:Y8sA6g5q
うちの子の学校内に通級あるんだけど、1年生から使っている子がいないのと
勉強のフォローが主だから勉強が今のところ問題ないわが子は「通級?必要ないでしょう。」
ってことらしい。SST受けたいんだけどなぁ。
512名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:10:36.61 ID:FS4/7X6V
自分自身が高機能自閉症なので、まだ言葉も喋れないけど遺伝してないのか
不安にはなります。でもまあIQは普通のようだし、それはそれと思っています。
低機能自閉症だと親も辛いでしょうが。

自分は「変わった人」「空気が読めない」などの謗りを受けたりはしましたが
病気だと思われなかったらしく、診断が下ったのはオッサンになってからです。
友達は少ないほうではないのですが、会社の同僚とはどうしても仲良くなれませんね。
あと小学校の時はかなりいじめを受けました。今なら新聞に載るかも。
513名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:17:19.20 ID:0esc570H
>>511
そういう通級だとSSTはやってなさそうだね。
本当は1年生から通ってる方が、予後はいいんだけど。
民間でどこかあるといいけど。
発達障害児用の塾とかも無いのかな。
514名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:23:25.61 ID:VMqTjExB
>>512
失礼な物の書き方。
カナーよりはマシって言いたい?
一言多いですね。
515名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:24:14.85 ID:Y8sA6g5q
>>513
親身にありがとう。少し気持ちが落ち着いたよ。
夏休み中に民間の病院に面談申し込んでみた。
電話相談の時点で「一応診ますけど療育は重度の子優先なんで・・・」と。
宙ぶらりんなんだよね。発達センターにももう一度何とかならんかと
掛け合うつもり。
516名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:27:23.19 ID:Y8sA6g5q
>>512
さすが高機能自閉症。うちの子もそんな感じで失礼な言い方してもめるんだよ。
IQが高いからって親は平気じゃないね。
IQが高かろうと低かろうと定型発達だろうとそうでなかろうと真摯にこどもに向き合うのが親じゃないの?
親がつらいかはその子の親が決めるんだよ。IQは関係ないね。
517名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:45:22.94 ID:FS4/7X6V
悪気はなかったのですが、失礼な書き方になってしまったようで申し訳ないです。
うちの場合は両親もこの子は何か変わってるな、以外は特に気づかなかったらしく、
兄弟(全員健常)に比べずっと育てやすかったと言っているくらいだったので、
それが一般的なものと勘違いしておりました。失礼いたしました。
518名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 19:54:32.72 ID:Y8sA6g5q
>>512
今うちが直面している空気の読めなさを勝手に感じてしまっていらっとしてしまった。
きつい書き込み申し訳ない。
当事者の人だって悩んでいるのにこちらこそ失礼だったね。
519名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:00:15.50 ID:FS4/7X6V
>>518
いえとんでもないです。こちらが悪かったと思います。
520名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 04:50:00.70 ID:8vfVfu1E
>>517
うわ、最低。
521名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 09:22:21.28 ID:Ie3ONyYb
>>512
自分も診断を受けていないですがアスペだと思います。良かったら読んでください。
私たちは発言する時は良く考え、そして周囲と仲良くなれないのであれば、改善するべきかなと思います。
障害だから、もう大人だから、昔苛められたから、すべて言い訳だと思います。

「もっと辛い思いをしてる親御さんもいらっしゃるだろうし、まだ言葉も話せないうちから心配しても仕方ないのですが
自分も高機能自閉症なので遺伝するのでは…と不安になる時があります。」
同じ事を言ってると思うんですが、こういう文章なら皆さんの反応も違ったのではないかと思います。
そして、その後に続く全く関係ない「自分語り」。これは必要ないと思います。

>>517もそうですよね。ご両親が気が付かない位良い子だったとしても、
未だに人を不快にさせてしまってる。これではご自分が一番辛い。やはり生きにくいでしょう。
自分がやってしまいそうな失敗はチェック項目として挙げておいて、
文章を書く度にゆっくりとチェックするのも一つだと思います。

以前、テレビで見たのですが、AD/HDの主婦の方が、次の行動を忘れてしまうために
家じゅうに工夫をし、タイマーを持ち歩き家事をテキパキとこなしてらっしゃいました。
障害は治りませんが、それを努力でカバー出来る事もあります。
やはり親は子の鑑。遺伝の心配をするよりもそういう自分を変えていくべきかと思いました。
大人になってからでも遅くないと思います。頑張って克服していきましょう。

…こういう余計な事を書いてしまう所が私もアスペなんですよね。
すみません。スレチだし、ロムに戻ります。
522名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 11:07:55.27 ID:bJ0/QvM5
自分がアスペADHDでも気づいてないで思うがまま振る舞ってる
ような人は多いんだから認識してるだけでもかなりマシだと思うよ
523名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 12:30:44.29 ID:eaAieP6P
うん。気がついてるだけいい。うちの義父は百パー黒だと思う。田舎で生まれてずっとそこだしクソ真面目で愛嬌もあるから許されてるけど。
人の話は聞けないし空気読めないしひとりで話続けるし。しょっちゅう急に怒りだす。
とにかく家族も周りも機嫌を損ねないように逆らわないように気をつかってるよ。
524名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:10:19.07 ID:rBYDc1Av
家系的には要素がある方が多いのかな?
うちは旦那の方がそうだよ。研究者や一流大卒もいるけど知的障害者もいる。
両者は紙一重って言うけど、ほんとそうだと身をもって痛感してるよ。
525名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 14:59:23.24 ID:MMDOko15
やっぱりね。遺伝するんだなって実感するよ。
夫の両親いかにもアスペだもん。
二人とも理系研究者。夫もアスペルガー(診断済み)
ハイパーレクシアが当たり前だと思っているらしい。
家族全員発達障害だと、定型のこっちのほうが異常者扱いされる。

双子産んだら一人はアスペルガー、もうひとりは発達遅滞で人生積んだわ。
結婚前に見抜けなかった自分は本当にバカだ。
子どもたちのことは大好きだけど、
夫とその両親は気持ち悪くてしょうがない。
大人の発達障害って本当に不気味。
話していても共感してもらえない、関心の薄さがロボットか宇宙人みたい。
同居してると定型の人間は自分しかいない。
逃げ出したい。
526名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 15:24:33.95 ID:OcjQKvLN
>>525
気持ちは分かるのだけど、発達障害本人さんも読んでるので
あまり釘でグサグサ刺すような言い方はできればしないで頂きたく。
527名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 16:47:56.75 ID:brslT62M

旦那が発達障害かも!?な奥様 28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342882848/
528名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 16:58:01.72 ID:oK6quKbI
みなさんは育児のモチベーションをどうやって保ってますか?ついつい他の子と比べたり、できないところに目がいって不安になってイライラして仕方ない 子どもと関わるのが苦痛 だめな母です
529名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:11:32.91 ID:8vfVfu1E
>>523
それは、ただの年寄りでは
530名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:18:19.30 ID:cPr8iQv4
甥が自閉症なんだけど、小学校では無口無表情でおとなしいのですが
家に帰ってくると祖父母や妹達にためてたストレス?を当たりちらして
いるらしく、ちょっと気に入らない事があると大声で奇声を発して
叩くんです。
今は夏休みであまり暴れたりはしないそうなんですがたまに我が家に
遊びにくると急に奇声を発してびっくりさせられます。
何に対してスイッチが入るのかまだわからないのですが、自閉症児って
ある程度外と内でコントロールできてるのでしょうか?
531名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:31:24.15 ID:OcjQKvLN
>>530
その人によりますが、ある程度はできます。内でわがままだというより、
内が本来の姿で、外で無理をしていると解釈した方がいいでしょう。
自閉症の場合しつけ方も変わってくるので難しいですよね。
532名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 17:43:47.56 ID:cPr8iQv4
そうですか、無理をしているのは良くないですよね。
かといって内の姿をさらけ出すのも良くないし。
だからなのかしょっちゅう身体のどこかにヘルペスが
できてそれでまたイライラしてます。
私は叔母の立場なので何かしでかしても叱りはしませんが
叱られないとわかっているのかこちらをうかがいながら
調子に乗ってるようにも見える。
兄嫁さんには対応に困ったらとりあえず外に出してほしいと
言われてるけど。
533名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:08:21.19 ID:OcjQKvLN
>>532
甥のことでストレスが溜まっているのであればそれはあまりよろしくありませんので、
もしあまり自閉症に詳しくないのであれば、例えば
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8E%A9%95%C2%8F%C7+%8Eq%8B%9F+%90%DA%82%B5%95%FB&x=0&y=0
こんな感じの本を読まれてみてはいかがでしょうか。

自閉症とは何か、なぜそういうことをするのか、どう接したらいいのかなどが
分かればイライラの軽減になるかも知れません。
534名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 18:22:04.22 ID:cPr8iQv4
ありがとうございます。
私はイライラはしてないとは言えませんが
甥の方が私にイライラしてると思います。
私は親ではありませんのであまりしつけに関して
勉強中ですのでネットだけではなくこれからは
本を読んだ方がいいですね。
一番大変なのは一緒に住んでいる甥家族でたまにしか
会わない叔母の私がしゃしゃり出ても意味はないのかなと
思ったので。
535名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 19:21:11.03 ID:8vfVfu1E
他人との関わり方がわからなくて
緊張して何も言えない、言葉が出ない
だけでは。
授業の場合は、なにを聞かれて何を答えるのかのパターンが決まっているから
問題ないだろうし。

536名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:16:55.90 ID:LRkREQxb
相談お願いいたします。一歳10ヶ月です。先日新K式をうけました。運動は100ですが、言語が75で全体が84という境界の遅れがあしると診断されました。

これは伸びる期待はありませんか?絶望的ですか?

537名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:20:05.94 ID:OcjQKvLN
もしそれが発達障害由来なら発達障害は先天異常なのでうまく付き合って
いくしかないです。
538名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:35:03.93 ID:LRkREQxb
発達がゆっくりめとは言われました。でも二歳前なんて言葉は個人差ないですかね?みんな数値的には言語100ですか?
539名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:45:00.35 ID:OcjQKvLN
>>538
あ、発達障害って言われた訳ではないのね。ごめん。言われなかったんなら
我々のように様子見するしかないです。
540名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:47:15.89 ID:wwVoKmUa
言葉が遅れてても運動面が遅れがなくて
ボーダーぐらいなら2歳過ぎまで待って
それから発達検査するケースが多いように思うけど
1歳10ヶ月で検査するとすれば何か理由があるのかな

早期発見に力を入れてる地域とか
兄弟がすでに障害があるきょうだい児とか
541名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:58:11.00 ID:LRkREQxb
ご親切にありがとうございました。たまたま小児科で言葉があまり出ないと相談したら一応テストしようとなりました。
二歳前で言語が遅れてるとはよほどですか?
それとものちに追い付くパターンもありますか?自分の考えで申し訳ありませんが二歳前なんてあまり言葉は出ないと思います。
単語は25個 二ごぶんはだっこ してとニャーニャーきた と言いますが。
全体が境界の遅れと言われています。
この年で境界の遅れと言われる自体 何かありますか言ってる事は理解してます。
542名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:20:45.67 ID:+adUILXx
1歳2ヶ月女の子。

笑わない。
あやしても、くすぐっても、歌っても踊っても、こちらがニッコリ笑っても何してもダメ。
ニヤリともしない。
たまに微笑むけど、それも私に対してではなくて、テレビや何もない空間に対してのみ。

後追いも人見知りもしない。
私が部屋を出て一人になっても泣かないし、ずっと放置していたとしても
私を探す素振りもしないでひたすら一人で遊んでる。
他の誰かに抱っこされても大人しくしてる。

目線は合うし、バイバイやパチパチ、いただきますとかごちそうさまは出来る。
あっと(ありがとう)、いった(いただきます)、ごっち(ごちそうさま)も言える。

体の成長遅めで、最近伝い歩きを始めたところ。
笑わないのもだけど、体調悪いときくらいしか泣くこともない。
とにかく表情が乏しい。

1歳検診では1歳半検診まで様子見と言われていますが、毎日不安で仕方ありません。
支援センターへ行っても、同じくらいの月齢の子と比べてしまうのが嫌で、最近では密室育児になってしまってます。
ケラケラと大笑いしなくてもいいから、私に対してニコっと微笑んで欲しい。

今の私に出来る事って何かあるでしょうか?
543名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:28:05.05 ID:wwVoKmUa
>>541
全体が境界の遅れ、といわれてるのなら
言葉だけの問題ではないんだよ。

診断が付いてるのなら、様子見スレだとスレ違いになるから

【運動】発達遅滞6【精神】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311929807/
●●広汎性発達障害統一スレ16●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339062384/

このあたりかな?
ボーダーだとどこも微妙かもしれないけどね


544名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:53:16.19 ID:8vfVfu1E
>>543
まだ、医師から言われた事が
何を意味しているかがわかっていない人に
現実をつきつけなくてもいいんじゃない?
545名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 21:57:53.14 ID:Two1JHWu
>>543 運動面は普通 認知も普通 言葉だけなんです。遅れてるのは 様子見と言われているんです

でもこれから伸びるから心配しないでといわれてます

上の方 嫌味たっぷりにレスしてますよね?見返してみてください
自分のレスを






現実とはなに? はっきり返答できるまで待ってます。あなたは私の子をはっきり診断できるのですか?
まさか逃げたりしませんよね。返答お願いいたします。
納得できる返答なければ逃げたとみなします
546名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:04:35.88 ID:8vfVfu1E
>>545
診断がついていない人に
診断ついている人のスレを紹介したから
現実を突きつけなくてもいいのでは?
と書いたんだけど。

全体に境界の遅れがあるという告知があったのは事実なんだろうけど
547名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:12:14.01 ID:DSI7qkNi
こんな所でキレたっていい事無いよ。
軽度な子に嫉妬する人が心無いレスするのなんてしょっちゅうだよ。
は無し半分で聞き流すスキル磨かないと。
548名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:17:05.02 ID:+vIV1AYb
キモすぎワラタwwwwノイローゼかwwwwww
549名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:19:32.41 ID:+vIV1AYb
誤爆スマソ
550名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:24:23.63 ID:bJ0/QvM5
その程度で絶望的とかバカにされてるのかと思ったのかもねえ…
551名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:35:39.15 ID:n4GKyW+r
>>545
改行や文章がおかしい、わかりづらいです
ブログみたいな書き方は2ちゃんではそれだけでイラッとされますよ
552名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:37:30.66 ID:DSI7qkNi
まぁ、必死なんだろうけど、言葉は選ばないとね。
質問する方も答える方も。お互いに。
553名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 22:39:46.77 ID:DSI7qkNi
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213673997/

こちらもありますよ。
554名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:11:48.40 ID:n4GKyW+r
言葉が遅いという理由だけで2歳未満で発達検査はあまりやらないよ
小児科医師が目線、常同運動、遊び方、人への興味とかに違和感を感じたんだと思う
現実というと語弊があるけど、楽観視できる状況ではないかな
まずは自分で検査の数値やDQとかぐぐるべきだと思う
555名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:39:45.86 ID:J9PpYxsk
お母さんもケがありそうだしね ここまえキレる人はじめてみた
556名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:52:26.74 ID:Hg9mMYkt
沸点が低く行間も読めないみたいだから当然親からの遺伝でそ
557名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 00:00:02.02 ID:rd7n1z3l
キレまくりウケるw
>>542 なにげに双子ママもきたっぽいよw
558名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:04:41.24 ID:uktaHAnD
まあ発達障害は遺伝性だからね。

子供が発達障害かどうか悩んでるスレで発達障害キモいとかいう奴とか
お前も病院で診てもらえってレベル
559名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:17:42.29 ID:ue9DICNf
>>558
キモい、のレスは誤爆だって釈明されてますが?
流れや行間を読まないあなたがおかしいわ
560名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:21:12.77 ID:uktaHAnD
>>559
>>525のこと。
561名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 01:35:28.53 ID:7qOGzyTK
>>536
うちは2歳半で2語文話してたけど遅い気がして3歳前に保健師さんに発達診断のようなものをしてもらったけど、
言葉だけが4か月遅れ、運動その他は年齢より出来ていて言葉だけが遅いという判断でした。
3歳半あたりで言葉の遅れも追いつき、今では全く問題なしです。

全体が84というのが、言葉が足を引っ張ってのものなら問題ないと思いますが、運動と言葉以外にも遅れがあっての84だと
どうなんだろう?
そのへんは詳しくお医者さんに聞いてみては?
562名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 06:24:44.23 ID:piwvlZ3Y
うちもそのころ、言葉だけが遅かった。
2歳半でこのスレにいるだけお子さんは幸せだよ。
563名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 08:11:53.50 ID:3Iw1RsfZ
うちの子1歳代の時受けたテストでは60台だったな。
隠してたけど見えちゃって。
運動と言葉が遅かったからなー。
でも、部屋に入って来たときの様子で知能は大丈夫だと思うと言われて、
確かにその後テスト受ける度に点数が伸びて、
3歳の時にはビネーで130くらい、
その後のウィスクでも120台だったよ。
プロの見立てはすごいなーと思った。
今はADD様子見小学生。傾向あるのは確実だけど、
程度がどうなのか…次の検査は2年後…
564名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 09:26:48.87 ID:U9IqU4g0
おなーぬ愛子内親王
まさお仮病、オーノと不倫
565名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 10:33:32.52 ID:1QYC1V7P
>>536は安易な慰め、無責任に楽観視した励ましが欲しいの?
そんなもの貰って実は黒でした、なんてなったら心地良いレスした人を恨まい?嘘つき、ってさ。
566名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 11:31:44.77 ID:JevMSVMY
いつもROMばかりのスレに書き逃げ
新K式、運動109、認知86、言語62の2歳4か月
二語文出るが、自分の話したいことだけで、会話にならない&わからないとおうむ返し
自治体の療育も週2で恵まれている
が、来年幼稚園に入れる自信がない
だからなるべく動きたいと、発達外来ある病院に電話したら3歳になってないから断られた
少し遠い違う病院に予約入れたよ
初診は秋
平均84だけど凹凸すごすぎる
567名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 12:29:37.71 ID:qqi7oN6/
>>538
検査自体は、保育園の子を対象に調査・統計を取って、平均値を100にして作ってると聞くよ。
ただ、発語の部分に関しては実際かなり幅があると思うけどね。
大事なのは、発語そのものよりも、
年齢+1の指示(目の前に無いものを持ってくるとか)をいっぺんに出されて通るかどうかといった理解力や想像力の部分、
指さしをして物の名前をたずねたり、見付けたものを見せに来るなどのようにコミュニケーションに関する部分、
そういった所が年齢相応かどうかだよ。
568名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 13:52:44.49 ID:gKx8O+/s
療育の母子分離時に、私を「ママどこ」と私を探すそぶりが見られるようになったらしい。
今まで母子愛着の希薄さも悩みだったけど、二歳半にしてやっと出てきたのかな。
嬉しいけど、裏を返せば相当遅れてるよね。
普通の子だと一歳前後で見られる行動なんじゃ?
その割に姿を見ても嬉しそうにしたり泣いたりするでもなく無反応。
やっぱり異常だよなと、娘の成長を素直に喜べない。
覚悟はしてるけど、この子なりの成長を認める境地までは至ってないんだなと思う。
569名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 13:55:56.35 ID:WVfXlUGE
545こそ、逃げたね
570名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:26:50.11 ID:CJOMr64f
>>568
しょうがないよ。私も「這えば立て、立てば歩けの親心」という言葉を
ここまで痛切に感じるようになるとは思わなかった。
療育の先生にはもの凄く伸びてるんだから、お母さん焦らないでってよく言われる。
ダメだダメだとは思いつつ、健常の子と比べて焦ってしまう。
571名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:27:15.86 ID:xKf6xzd+
4歳の子なんですが、もう文字も読めるし書けます。明るく友達が大好きです。
好きだからこそらしいのですが、ついちょっかいを出します。
またやんちゃな年上の子たちと遊ぶことが多く、負けず嫌いなのでトラブルが絶えません。
木登りなど高い所に登ったり、ふざけて階段から落ちたりして怪我もしょっちゅうです。

注射は痛くないと言い、いつも予防接種では先生に褒められる程です。
ジェットコースターなども怖がらずにどんどん乗りたがります。
怖いものがないようで、かと言って転んだ時は泣きます。

この子は大丈夫でしょうか?幼稚園の先生には大丈夫と言われています。
旦那とは幼稚園にはもっとやんちゃな子がいるし、もうちょっと様子を見ようと話しています。
572名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:28:52.33 ID:ue9DICNf
>>567
年齢+1ってことは2歳なら「オモチャ箱から青いボールをもってきて」とかの指示が通ればおk?
573名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 14:49:54.75 ID:qqi7oN6/
>>572
2歳ならそういう指示ををいっぺんに3つね。
574名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:24:56.37 ID:u92GuKSG
>>571
心配なら病院に行って検査を受けてもらえばいいし、病院に行かないのなら
ずっと心配しつづけるしかない。医師以外は診断行為は違法なので大丈夫か
どうか明確に答えられる人はここにはいないよ。
575名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:41:07.33 ID:NUBlIPM+
>>573
「おもちゃ箱から」「青い」「ボール」を持ってくる
で3つの指示なんだと思ってた・・・
リンゴとみかんとバナナ、みたいに同時に3つの物を持ってくるような指示なのかな
1つですらちょっと見渡して見つからないと
違う物を「あったー!」ってわざとらしく持ってくるうちの子には遠すぎるなぁ

576名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:51:53.04 ID:ue9DICNf
>>575
そうそう、自分もそう思ってた
「オモチャ箱からボールと積み木とミニカー持ってきて」ならいいのかな?
でも、2歳児なら「棚の上の、赤いボールを、パパに渡して」ができれば上出来と聞いたけどな…
心理士と雑談してる時にサラッて聞いたレベルの話だけど…
577名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:57:49.03 ID:WVfXlUGE
>>571
その状態で
人に迷惑をかけていて
「でも、元気なだけ☆」
「今の子って過保護☆」
と思っているのでなければいいのでは。

その「元気さ」が、皆の活動を頻繁に滞らせたり
進行を妨げたりして問題やトラブルを起こし
先生からその報告を受けた時に
「家の子大丈夫ですか?施設に入れた方がいいですか?」などと泣きついて
「大丈夫」と言われているなら考えた方がいい。
578名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:58:46.65 ID:u92GuKSG
なんかググったら「年齢+1の指示」って育児板でしか見かけないだけど、
これ何か根拠あるの?都市伝説化してるってことはない?

https://www.google.co.jp/webhp?&ie=UTF-8&q=%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87+%22%E5%B9%B4%E9%BD%A2%EF%BC%8B%EF%BC%91%22+%E6%8C%87%E7%A4%BA&oq=%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87+%22%E5%B9%B4%E9%BD%A2%EF%BC%8B%EF%BC%91%22+%E6%8C%87%E7%A4%BA
579名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:01:56.15 ID:xKf6xzd+
>>574
もちろん診断をしてほしいなんて思っていません。
もしお子さんがこういう子だったら相談に行きますか?
また同じようなお子さんはいますか?そして診断が出たお子さんはいますか?
旦那は絶対に普通の子だと言い張っています。
私もやんちゃな位が良いと思うしこのままの状態で成長していけば良いと思うんですけど、
夏休みになって我儘な我が子に毎日疲れてしまって。
もし他にここなら合ってるというスレがあったら誘導してください。
580名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:08:34.05 ID:u92GuKSG
>>579
うちは医者に笑われてもいいので些細なことでも両親のどちらかが心配すること
ならすぐ病院や専門家に相談するようにしてます。有料だとしても安心料だと
思えば安いし、夫婦で絶対大丈夫だ、いやもしかしたら、って言い合うのも疲れ
ますしね。
疲れ+不安でただでさえ育児で大変なのに精神を病んでしまったらそれどころ
じゃなくなりますよね。
581名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:08:54.85 ID:xKf6xzd+
>>577
ありがとうございます、
相手からの喧嘩だったりしても、体が大きいからか悪者になりやすいです。
それで他のママから注意は受けた事はあります。
でも先生は大丈夫ですよ、まだ4歳ですしって言っています。
同じマンションに発達障害の子がいるので心配になって聞いても
先生は笑って違いますちゃんと目を見てるし皆と遊べていますと言います。
ドリルも飽きっぽいですが座って出来ています。
582名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 17:18:05.16 ID:vVNQeXte
お腹の中にいるときは五体満足で生まれてくれればと願っていたことをたまに思い出すと気持ちが楽になるよ
583名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 17:28:23.97 ID:xKf6xzd+
もしかしたらこのスレじゃないのかも知れません。
他あたってみます。お邪魔しました
584名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 19:41:57.25 ID:WVfXlUGE
>>583
ここで「普通の子」というレスがつかないと
相手を否定したり反論したりを繰り返して
結局何もする気がないなら、幼稚園スレあたりに書けば?
585名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:28:00.49 ID:uc7JNget
自身の方がなんか問題ありそうだ
586名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 22:50:01.67 ID:u92GuKSG
>>582
それいいですね。頂きました。
587名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 23:29:51.37 ID:m5mEMZiG
頭がまともじゃないんやろ
五体不満足や
588名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 00:23:02.05 ID:CFE1dzcN
確かに頭はついてはいるけどね…中身が…

友人が出産前「障害を持つ子が生まれたら、とか考えるけど
知的よりは身体のほうがマシだよね」と言ってたのを思い出した。
まぁその子の子は立派に健常児だったけど。
589名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 01:25:17.83 ID:kzUBaSER
先天性代謝異常の検査に引っ掛かったんですが
陽性(異常)の可能性って高いでしょうか?

よろしくお願いします
590名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 06:28:50.14 ID:HYrC7s5F
18才以上のコンサータ規制理由は、安全性と効果がわからないから、ってことだけど
じゃあ、なんで子供にはいいの?
大人が飲んでも危ないものを子供が飲んでもいいの?
又、18才まで飲んでた人は継続OKなのはどーいう事!?
なんでこの矛盾な理由付けで通るんだろ
安全性や効果は鬱のクスリも同じなのに
世間はADHDに冷たすぎ
この怒りをどうしたらいいの
591名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 06:35:14.36 ID:HYrC7s5F
大人だけが集うADHD、発達障害スレあったらおしえてください
ウチの子はウチの子はってウザいよ
こっちは時代的に理解してくれる家で育てなかったし
クスリも出してもらえない
結婚して子供を産む普通の幸せも叶えられないのに
同じ発達障害には親近感がわくと思ったが
今の恵まれすぎてる子供には殺意すらわく
592名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 06:49:21.75 ID:52f0mN9U
>>590
メチルフェニデートは濫用騒ぎがあったですよ。でコンサータ(徐放剤)が
開発されて濫用されにくくしたんだけど、完全には防げなくて、年齢制限で
なんとかしてるです。その怒りはメチルフェニデートでラリってるジャンキー
に向けてください。
593名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 07:53:48.46 ID:rHWnlgio
>>591
たしかに棲み分けたほうがいいかもね
自分でスレ立てれば?
594名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 08:12:38.31 ID:52f0mN9U
>>591
需要あるよ。うち遺伝してるかで様子見してるわけだし、遺伝してなかったら
ここに出入りできないから。
595名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 08:27:53.60 ID:kkDAkN7h
ここじゃだめなの?
ADHDで母親になった人20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337642785/
596名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 09:04:10.53 ID:ZEOlvM5w
自閉併発はこちら

ADHD、鬱、PDD 併発の母達
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328108598/
597名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 09:28:46.79 ID:DHgyyRXw
>>591
育児板なのにスレ違いにもほどがある。
598名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 09:34:08.37 ID:kkDAkN7h
小梨なのかよく読んでなかった
メンヘル板にたくさんあるんじゃないかな
599名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 10:53:43.16 ID:hHkWmI7m
ほらよ。
二次障害起こしてる成人当事者はこっちもお断りだわ。

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part76【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338787536/l50
診断済みのADD/ADHD専用スレッド PART5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1328467262/l50
【成人ADD】生活工夫4【怠け者から脱出】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342536583/l50
【ADHD】今から頑張る時に書き込むスレ2【AS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315681697/l50
自分に自信のある、ADD ADHDの人達。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303398727/l50
女性の発達障害者、疑い集まれ!4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338163127/l50
ADHDでそのうえ鬱病の人が集まるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277383554/l50
発達障害の病院情報交換所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1306343767/l50
発達障害で精神障害者手帳を取得すべきか!?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318521817/l50
ADHD新薬総合スレ3(元のストラテラスレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338350960/l50
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 20【自閉症】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341656087/l50
親からの虐待による発達障害について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1306159312/l50
ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339076326/l50
600名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 18:32:37.41 ID:4AAgzF+w
LDで検索して着てみましたが…
ここは学習障害のお子さんもちはいないのかな?
1年1学期にして学習障害、限りなくグレーと担任に言われたものです。
幼児用ドリルが精一杯で宿題にかかれません
先生が今は大丈夫。といっても児相等に相談して
ハッキリした診断待ったがいいでしょうか
601名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 18:41:59.06 ID:1G5uICZF
診断とるなら児童精神科に早いとこ予約だけでもしないと。
うちが行ってる所は初診は今は来年3月まで待つみたい。
もし来年度から支援級とかに移るなら早く動いた方がいいのでは?
602名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 18:52:38.70 ID:6zlkQe3x
残念だけど、貴女方の子供さんは僕のような引きこもり
ニートになる可能性が高い。
603名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 19:20:44.14 ID:hHkWmI7m
>>600
ここは乳幼児健診で引っ掛かったような、小さい子の親御さんが多いんだよ。
とりあえず、具体的な診断名よりも先に、WISCなどの知能検査を受けて、
能力の凹凸や遅れの程度、支援の必要性の有無などを調べた方がいいと思う。
場合によっては知的な遅れを疑った方が良い場合もあるし。
自治体の教育相談所や教育センターで受けられるので、
先生を通じて紹介して貰ったらどうかな。
それから、診断は専門の医師しか出来ないので、
受診を希望するなら、同時進行で小児神経科や児童精神科を探した方がいいよ。

こういうスレもあるので参考までに。
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/
【凸凹】WISC【IQ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331137108/
◇◆特別支援教育 7◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314189502/
604名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 19:28:08.19 ID:eLyvWTy4
>>600
先生はオブラートに包んで言ってるのかも

今は大丈夫→学年が上がると完全についていけない

学習障害の可能性があるかも→知的障害では

と、最悪の想定をして慎重に対処した方がいいよ
違ったら違ったで安心だけど、早くに出来ればうまくいく事もあるから。
605名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 20:17:24.63 ID:52f0mN9U
>>602
アスペだけど、社会的交流もなんとか出来てるし仕事は余るほどある。
経験則を一般化しないほうがいいよ。
606名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 20:22:53.21 ID:4AAgzF+w
ありがとうございます
1年になり
今は授業についていけるかどうかのレベルです
多分他の子なら10分以内の宿題で数時間かかることもザラです
今は学校の宿題に手をつける状態ではありません。
夏休み中に学期中の復習をと思っていますが
また2学期に授業再開し進度が上がれば、さらに学年が上がれば
ついていけなくなるだろうことは親の私でも目に見えているのです。
週明けに児相に発達相談をしてみます。
背中押してくださってありがとうございました
607名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 20:28:25.54 ID:hHkWmI7m
>>606
児相は都道府県単位で設置されてる機関だから、
細かくは見てくれないし、発達相談の質も地域によるよ。
今一番必要なのは学校内での支援をどうするかだと思うので、
出来れば学校と連携の取れる、地元の教育相談所や教育センターの方がいいと思う。
本当にLDや知的な遅れがあるとなった場合、通級や支援級を利用するという話になると思うけど、
そういうのを判定するのも教育委員会だから、
最初から自治体で相談した方が、二度手間にならなくていいんじゃないかな。
608名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 20:36:29.23 ID:4AAgzF+w
>>607
あ。そうでした
地元の児相ではなく県立の教育センターと書くつもりでした
冊子のナンバーが隣にあったもので勘違いしてしまいました。
実は私自身メンクリ通いなので(最近のあれこれで悪化)
ここの先生にも児童精神科が紹介してもらえるかどうかを聞いてみるつもりです
重ね重ねありがとうございました
609名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 00:36:17.94 ID:8O3BRWGO
殺意とかやばくねw?発達障害児が将来こうなると思うと恐いよね。みんなちゃんと育ててね。
610名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 00:51:31.47 ID:6ImJNVLG
>>591
メンヘラの見本みたいに周りが見えてない人だね
自分だけが被害者って意識しかないみたいだし何だか人格障害にすら見える

>>602
仕事に就いて長いアスペも周りには多いよ
611名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 03:17:23.80 ID:5ZboT0p3
やっと療育施設の体験日が決まった
もう入るのは私の中で決まってるのに、一度体験しないとダメと言われ
体験してはじめて空き待ちの順番に登録されることになる
結果がグレーと出てから体験日まで3ヶ月かかった
どのくらい空き待ちがいるかは教えてもらえないし
実際に施設で療育を開始できるのはいつになるのかな
入れても1年以内には転勤になりそうだし
転勤先でもまた待たされるんだろうと思うと心配で仕方ないわ
612名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 03:28:57.98 ID:6ImJNVLG
お役所仕事って弱者やマイノリティにも容赦なく無駄を強要するからね
613名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 04:40:55.15 ID:JnpsRaKv
>>611
グレーなら、その対応で仕方ないかも。

行ってみると重度のお子さんに驚くと思う。

最初から勧めたら
親が周りの様子を見て
必要以上に不安を感じる事があるかもしれない。
グレーという事は、今後普通に地元の小学校に通い
普通学級でやっていくために必要な訓練を受けるつもりなんだろうけど

療育施設の様子を見たら
「うちの子は、こういう所に通う必要がある子だったのか」
と絶望するかもしれないから
体験して、こういう子達の通う場所に通うという事を納得してから決めて下さい
という事ではないかな
614名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:18:10.30 ID:5ZboT0p3
>>613
後出しだけどいま2歳で、
この年齢でグレーって言われたり療育を勧められるって相当なんだろうなって覚悟はできてるよ
友人子は3歳検診まで様子見しても〜って言われてたしね
保健師に「2歳が一番のびるからこの時期に始めたほうがいいですよ!」って言われたけど
いったいいつになったら始められんのよ・・・ってやさぐれモードw
でも、モヤモヤを吐き出してちょっとすっきり
前向きにがんばる、ありがとう
615名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:24:34.59 ID:jSOIigXc
>>592
乱用なら風邪薬のヤク中やアル中もいるのにおかしいですね
パチンコ、博打やりたさの犯罪もありますし
何であれ、依存性になってしまう人はいます
「成人は安全性と有効性が確立してないから…」なんて、ツッコミどころ満載の、いかにも馬鹿にした嘘はやめてほしいです
覚せい剤みたいに、全員ダメっていうなら、まだ諦めもつきます
この不況下、発達障害者がクスリにより、普通に働かれると自分達(健常者)のライバルは、必ず増える訳ですから
子供には親が付いているのでめんどうだが、成人の発達障害はどうせバカだから反発もまともに出来ないし、バカでいてもらう方が都合が良いからでしょう
今まで健常者が、部落差別など、数々の差別を作って来たように、あえて下を作り、弱い者イジメを楽しむ、人間本来の汚さを感じます
>>593
>>594
立てれない

>>597ゴメン育児版って見落としてた

>>599
ありがとう
いつか>>599の子も、二次障害で迷惑な発達障害者になるんだよ
そうなるように呪いを込めて

616名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:27:54.50 ID:jSOIigXc
>>599
言いすぎたごめん
沢山貼ってくれてありがと
617名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:45:02.40 ID:/07uaB49
妊婦の時、栄養つけようとファミレス
のxxステーキよく食べてました。
子供産まれてなかなか立てないので
聞いたらオージー肉を柔らかくする薬が
胎児に影響したみたい
618名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 06:54:16.20 ID:E2ouL8Qe
ファミレスの肉が悪くない
妊婦なのに肉を食おうとする
その発想がすでにおかしい
619名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 10:26:04.48 ID:nWqNfDUZ
>>617
…釣り?だと思いたい。
……何かを原因にしたい気持ちはわかるけどね…
その店の名前を出してリアルでは言わない方がいいよ。
620名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 14:43:51.04 ID:O6oSWsRc
>>615
風邪薬、というか咳止めは他に効くものがないから仕方ないのよ。
医師も薬局も多剤処方ができないので、ある程度の歯止めはあるし。
酒・タバコとギャンブル依存症は国が過小評価してる。酒タバコや公営
ギャンブルは大事な税収源ってのもある。

メチルフェニデートについては鼻から吸引するバカが出たり、日本でも
アメリカでも詐病で一度に何百錠も処方を受け(普通は1日2錠くらいだが、
医師裁量で1日10錠くらいの処方が可能だった)、売りさばくという事態に
発展し、覚せい剤に準ずる薬物であり、般に粉末にして鼻から吸引することで
高い依存性を生じるので、ヤクザの収入源になったり中毒者が相次いで病院に
隔離される事態になった。

コンサータもちょっといじれば鼻から吸引することが可能なため、上記のような
大人が悪さするのを防ぐため処方が限られている。

> 「成人は安全性と有効性が確立してないから…」なんて、ツッコミどころ満載の、いかにも馬鹿にした嘘はやめてほしいです

そんなこと言ってないな。
621名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 15:26:55.23 ID:jSOIigXc
>>620


>そんなこと言ってないな。 
言ってる
http://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00053761

>風邪薬、というか咳止めは他に効くものがないから仕方ないのよ。 
こっも効くもん貰えず困ってる

>詐病で一度に何百錠も処方を受け
おかしい
622名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 15:44:02.76 ID:O6oSWsRc
>>621
読んでないけど、そういうところに書いてあるのであれば、
それは多分そう書いた方が丸く収めやすいから言ってるだけで嘘っぽいね。
非徐放剤のメチルフェニデートは大人にも処方されてたはず。

咳止めも有名なアレは薬局が自主規制を始めてるから今は簡単には買えないね。
医者で処方してもらえばいいし、処方されないならそこまでじゃないってことだ。

>>詐病で一度に何百錠も処方を受け
>おかしい
6錠MAXで医師の裁量で10錠くらいは出せた。というか、メチルフェニデート
を安易に処方すると口コミで中毒患者が殺到するので、それで荒稼ぎしてた
病院が実在した。確か後に民事で訴えられてたけどどうなったかな。
623名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 19:13:52.11 ID:YYwHOPyq
ここは発達障害かどうかまだ分からない子供を持つ親のスレなので、
薬を含め、成人当事者の話は完全にスレ違いだよ。
>>599が沢山リンクしてくれてるんだから、自分に合った所を見付けて下さい。
624名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:40:52.47 ID:rT9tZCm4
発達障害って遺伝するわ、空気読めない、読まない、自己中が証明されたスレだな
625名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 21:50:14.01 ID:Kp4CmCGy
後天的な発達障害も遺伝するのかな?
626名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 22:59:06.02 ID:O6oSWsRc
>>625
発達障害は先天障害なので、後天性ってのはないと思う。
人格障害とごっちゃにしてる?
627名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 23:58:47.55 ID:JnpsRaKv
よく、高熱が何日も続いた後に自閉症になった
とかいうのは?
628名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 00:15:33.87 ID:0E2NVDDn
>>626
>>625ではないけど、未熟児で生まれると発達障害の発生率が上がるんだ。
これは後天的な発達障害の子もいるということだと思う。
629名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 00:19:12.86 ID:zRyTLKoC
人格障害って後天的なものだったのか
環境次第では変われる余地はあるのかな
630名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 00:38:51.06 ID:VYljfnEt
>>627
そういうのあるの?
うち、40度の高熱でけいれん起こしてから
明らかに言動がおかしくなった

医者は否定するけど、絶対きっかけになったと思ってる
631名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 00:40:32.33 ID:K0kN3yB9
発達障害は生まれつきの先天的脳機能障害で、
ケガや病気などが原因で後天的になるのが高次脳機能障害と一般に言われてるらしい。
未熟児も多分後者だと思う。

後天的に発達障害になったという人は、自閉症の意味を勘違いしているとか、
もともとそのケがあったのに軽度であったため、ある程度育つまで障害をスルーしてしまったとかじゃない?

>>629
人格障害と発達障害はそもそも別物。
632名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 00:41:05.62 ID:to4fxn1a
>>628
発達障害は未熟児になりやすいという考えもできるだろう。
発達障害が後天的という考え方は発達障害に対する差別の根源だから、
科学的に反証がなされるまでは非科学的なことを言うのはいかなるものかと。

人格障害の多くは幼年期に形成される(主に家庭に問題がある場合が多い)。
そして治療はほとんど不可能。

この2つの特徴(幼年期に発症、治らない)が似ているのでよく混同され、
「発達障害は家族に問題がある」「親がしっかりしてないから発達障害の子が
増える」と言った差別が生まれるわけ。
633名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 00:58:13.71 ID:p3AVkscv
>>626
普通に脳炎脳症髄膜炎なんかでも後天的な発達障害はあるでそ
634名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 01:33:23.82 ID:zRyTLKoC
発達障害は家庭環境の問題とか思う人がいるのか
そんな人とは巡り会いたくないな
635名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 03:15:58.81 ID:fRa1S8RX
自閉症って大人も子供を怒りを表現する時、やりすぎなくらいに唇をキっと結んで、なんか小刻みにぷるぷるしませんか?
周りの自閉症がことごとくそんな感じなんですけど
636名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 03:26:38.86 ID:x7m6nLpk
うちの近所に高熱だしてからおかしくなって
普通学級いかず支援学校行ったと言ってた。

その子はもうかなり大きいらしいけど、
ただ高熱のせいにしただけかもね。

うちの娘は1歳時に胃腸風でかなり弱って病院で点滴入院したけど
これが影響したのかなと思いたくなる。
2歳児は成長止まってた気がするから・・・そう思いたくもなる。
637名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 03:32:49.25 ID:to4fxn1a
>>634
こんな人達までいる始末ですよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/lessor/20120502/1335985207
うつや発達障害は健常者の誤解が激しい。そして「性根でなんとかなる
的な脳みそ筋肉な人が多すぎる。
638名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 03:46:49.37 ID:x7m6nLpk
そんな考えの身内、先生がいるのが世の中・・・。
639名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 03:51:37.03 ID:zRyTLKoC
>>637
条例???
世の中の理解のなさも、ここまで行くと犯罪だよね
640名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 07:13:59.63 ID:VQ6gFvTY
>>610
>メンヘラの見本みたいに周りが見えてない人だね
自分だけが被害者って意識しかないみたいだし何だか人格障害にすら見える

全くそのとーりだよ
発達障害でメンヘラで人格障害だよ
おまえの子供やここにいる人の子供も、こんな言葉をいっぱいあびて悪魔を育てていけばいいよ

テンプレ読んでなくて悪かった
もう来ません、私への中傷レスが無い限り
641名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 07:23:31.13 ID:VQ6gFvTY
あ、「ここにいる人の子供も」は取り消します(>_<)
642名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 09:55:58.95 ID:b56avrvC
発達障害は先天性のみだと思ってる人は、診断基準を見ればいいと思う。
自閉症は3歳、ADHDは7歳、知的障害で18才以下に症状が出揃っている事と明記してあるから。
実際、出生後の病気や事故が原因で起こる知的障害や脳性麻痺はそれなりにあるんだよ。
癲癇発作で徐々に退行していくケースもあるし。
広汎性発達障害の場合も、2歳前後まで正常な発達をした後、出来ていた事が出来なくなってしまう、
折れ線型自閉症や小児期崩壊性障害というのがあるしね。
ただ、環境や育て方で子供の状態がどうのというのは基本的に発達障害ではないよ。
発達障害自体は脳内の疾患なので、
障害特性に合わない育て方をして二次障害を起こす事はあっても、
健常な子がネグレクトや虐待に遭って性格形成に影響が出たとかいうのとは全く別の話。
残念ながら、ここを勘違いしてる人が多いんだよね。
自閉症=引きこもりとかも。
ちなみに、健常児が頭をケガした後なんかにに記憶障害や運動障害を起こす高次脳機能障害については、
ちょうど発達遅滞スレや特別支援教育スレ、WISCスレ辺りで話題が出てるけど、
いわゆる典型的な発達障害とは出方も対処法も予後も違うみたいだから、
発達障害とは分けて考えたほうが良いらしい。
小さい頃から障害を抱えて育ってきた子達と違って、脳に可逆性があるんだろうね。
643名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:07:04.72 ID:teaj97z+
>>641
この前から、言ってる事ちょいちょい取り消すのは何なんだw
良い人なんだか悪い人なんだかww
644名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:10:38.91 ID:j7CQDV5U
>>635
そういう状態が
「緊張が高い」というんだよ。
普通の人は意識しなくても体の力を入れる場所と抜く場所をわかっていて自然にしていられるけど
発達障害の人はそれが苦手
体の軸の発達が遅いから体を支えるのが苦手だからあちこちに力が入って
表情まで力が入ってこわばっている。

寝返りやくびすわりの遅さから発達障害がわかるというのは
後の体の軸の発達の悪さのための緊張の高さや低さにつながる。
645名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:17:19.76 ID:j7CQDV5U
>>636
脳炎を起こしたりしたら、発達障害になるよ。

炎症を起こした場所にもよるけど。






発達障害で言葉が遅い子に
ある種の抗生物質を長期間大量投与したら改善されるというのは、
よく知られている事みたい。だけどその場合薬の副作用が心配だから
日本ではやっていないんだって。
(ググれば出てきます。)



怪我や病気で入院していた子が
急に目覚めたように物事が理解出来るようになる事があるのは
そういう事なんだろうな。
646名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:22:46.13 ID:sZwDD+/8
>>643
発達障害特有の衝動性ってやつでしょ
647名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:29:19.74 ID:j7CQDV5U
ピアノ
648名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:32:31.21 ID:j7CQDV5U
途中で送信してしまった
ピアノが上手い人に自閉症の人が多いと聞いたんだけど
サヴァンとかの事なのかな
最近、そういう有名人がいるの?
たまに聞かれるんだけど
649名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:49:04.52 ID:/yIiYpuO
後天性といえば予防接種の保存料と自閉症との因果関係が未だに気になる。これって海外ではまだ完全には否定されてないんだよね?
こんなこと小児科医に聞いたら笑われるだろうから言わないけど。
650名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:53:36.15 ID:to4fxn1a
>>648
フランツ・リストの生まれ変わりだ!みたいならサヴァンかもしれないけど、
ミュージシャンやってます程度なら自閉症特有の「他のことを忘れるほど
特定の物事に打ち込む」という傾向のせいで、そういうのはサヴァンとは
言わないと思う。

楽譜を3秒チラ見しただけで、1時間後に何も見ずに1時間分の全演奏できる、
とかならサヴァンかもね。
651名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:55:24.68 ID:to4fxn1a
>>649
完全な否定ってのはできないよ。悪魔の証明ってやつで。
「何度統計を取っても統計学的に有意差は見られなかった」としか言えない。
652名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:57:11.08 ID:j7CQDV5U
抗ヒスタミン剤の影響でLDやADDやADHDのような行動をする事がある
というのは明らかになったよね。
653名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 11:16:50.81 ID:a9eic/n4
アレルギーとか喘息の予防薬の服用をずっと続けてると・・・ってやつね。
言葉が少し遅い・児童館で皆が絵本の読み聞かせを聞いてる横で走り回ってる・あまり寝ない・気性が強いっていうのが
どうしても気になって発達相談したけど問題なしだった娘が喘息になって、毎日朝晩服用させるようになったから心配。
娘の幼馴染の男児も娘と同じような気性でやっぱり同じような薬を服用してて、
「もともと気性の穏やかでない衝動のあるタイプに服用させ続けるのは心配、でも発作が出るのも困るし」
と一緒にgkbrしてる。
早く体力がついて薬を服用しなくてもよくなるといいんだけど・・・
654名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 11:25:30.36 ID:b56avrvC
屈折異常でも同じ事言われるけど、
本当に発達障害なら、メガネかけようが薬をやめようが、
症状は変わらないよ。
うちの子はむしろ、薬を飲み始めてからの方が調子いいな。
ただでさえ脳が渋滞を起こしてるのに、鼻や目までぐずぐずだったから、
当時は四六時中イライラ、集中なんて全く出来なかったからね。
655名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 12:08:42.86 ID:ENPN5O45
療育仲間に診断済みの他害が強い子がいるんだけど、その子と同じ学区で
このままだと中学までずっと一緒。
ウチの子だってどうなるか解らないだけに他学区に引っ越そうか悩んでる。
診断済みのスレで同じ支援級の子の他害や暴言に悩まされてるレスを見てから特に。
ただ、今の学区なら知り合いも多いし、環境も良いので動きたくない。
その子の他害だって収まるかもしれないし、引っ越した先が恵まれてるとは限らない。
公立幼稚園に入園してずっとみんな一緒な地域なだけに悩む。考えすぎなのかな…。
656名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:54:48.24 ID:cOlnfNF6
勇気絞って教育センターに相談してみたが、
チャートに全項目は当てはまらないし
先生に「今は問題ない」って言われてるなら別に大丈夫じよないですか〜ハナホジホジだった。
結局なんの救いもなく絶望的に出来の遅い宿題ドリルにやる気ない子供を取りかからせるのか…
もう地獄だ。
最近鬱っぽくて自殺願望出てきたよ
2学期迎えられるのかね
657名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 19:58:41.05 ID:cOlnfNF6
>>656>>600でした
658名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:00:41.71 ID:to4fxn1a
>>656
親御さんも心療内科行った方がいいよ。自殺願望はまずい。
659名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 20:38:01.50 ID:N4zeSoJE
>>656
教育センターが役に立たないなら、
ttp://development.kt.fc2.com/state.html
を見て小児神経科や児童精神科を直接受診した方が良いと思う。
近くにありそうなら、かかりつけ医から紹介状を書いて貰うと話が早いよ。
660名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 22:47:28.11 ID:wxLnFTZ+
スレ違いだろうけどうちも様子見すらしてもらえない。
症状は出揃ってて二次障害まで出てるのに相談に行く先々で大丈夫って…
もう早期療育は無理だよ。
手厚い自治体に住んでいる子がうらやましい。
661名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 23:25:08.09 ID:j7CQDV5U
知り合いが、ずっと「大丈夫」と言われていたのに
小学校に上がり、普通学級以外はすすめられなかったのに
いきなり1年生の二学期から補助の先生をつけるかどうか打診され
通級をすすめられている
662名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 00:20:09.22 ID:8ZvSW0gL
>>660-661
マジか……。
663名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 01:27:14.88 ID:F7WPh6kg
>>660
児童精神科も大丈夫って言ったのでしょうか?
二次障害、可哀想…。
664名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 02:53:51.47 ID:+rMFXcT0
後天性の発達障害と言ってるのはほぼ高次脳機能障害だよ。
脳性麻痺や水頭症なんかでも症例は出てるし、
髄膜炎や脳炎脳症、交通事故でもなる。
認知が広まってないから、発達障害向けの療育支援プログラムを生かせることもあって、「後天性の発達障害」と説明されてる場合もあるかもね。酷い医師だと発達障害とまるっと一緒だと考えてて診断名も発達障害だったりする。
そのあたりが誤解の元かな〜って思うよ。
小児の高次脳機能障害の第一人者の先生は、未診断の子たちはごろごろいるって言ってるよ。
発達障害ってくくられてしまってる子もいるんだと思う。

予後はやっぱり生きる力の強い先天性の発達障害の子のがいいように思うけど。
支援もカッチリはまるし、芯の強さというか逞しさを感じるよ。
665名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:49:56.64 ID:v6O89Fhj
下二行はイラネだな。
666名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 10:10:27.45 ID:4lN7A5CJ
>>664
療育って、そこまで細かいプログラムじゃないと思う。

脳の一部に傷があるか奇形かの違いで
部分によって障害の出方が違うだけの話。

療育は、障害を治すためのものではなく
自分の能力で対応できないものに対するパターンを作るためのものだから
予後云々は個人差によるとしか。
667名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:37:07.53 ID:8QXCTaVA
療育受けてた高機能自閉症の同級生に久々にあったら
自己愛性人格障害全開だった
668名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:38:21.49 ID:8ZvSW0gL
>>664
実際に後天性かどうかというよりは、「後天性=親のしつけのせい」と
誤解している人が多いと思うんだよね。あれなんとかならないかねえ。
669名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:39:37.16 ID:8ZvSW0gL
>>667
いい大人になっても?アスペって30くらいまでは厨二全開だったりするけど
歳取ると落ち着くことが多い気がする。
670名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:51:40.77 ID:p5JLI6dw
ウチの自治体は手厚くはないけど、親の熱意次第だな…。
近所の子供、もの凄い多動&言葉の遅れがあってしかも数字だけは強い
というオーソドックスなタイプだけど、親は賢いと思ってるみたいで
もうすぐ3歳なのに何の療育もしてないよ。
1歳半健診も家では出来てますで通り抜けたらしい。
ああいう人を見ると、世の中の親って結構こんなもんで
ココの人や自分は気にしすぎなのかな?とすら思えてくる。
671名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 11:57:03.16 ID:lhwJqIOf
アスペは他人に興味を持てないから会話も突拍子がないけれど
孤立しがちな経験から試行錯誤して社会性みたいなのを会得しようと頑張ってるタイプは
悪意がない限り周りも付き合い方を覚えてくれるから意外と友達も出来て平穏に過ごせたりはするね

やはり、本人も周りも戸惑いが大きい小学生あたりの時期をどう乗り越えるかが肝になる気がする
672名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:02:26.88 ID:8ZvSW0gL
>>670
ADHDがどういう症状か分かるのであれば、処置なしで放置したばあい
どういう大人になるのかも想像できるのでは?
ちなみに勉強に関しては、IQが低くても記憶力だけは高い場合があり、
簡単な教科書を丸暗記すればよい小学生では良い成績を示し、応用や
推論が必要となってくる中学以降で落ちこぼれるパターンが少なくない。
対人関係に関しては当然悪く、対人関係をこじらせた挙句ゲームや
ネットへの逃避→引きこもりなどを産む。

考えすぎですかねえ。
673名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:19:13.13 ID:p5JLI6dw
>>672
いや、本気で考えすぎとは思ってないよ。書き方悪かったかな。
ただ、気にしてない人は本当に気にしてなさ過ぎて
あまりのギャップに自分がおかしいのか?と思ってしまったってだけ。
そういう人は後々、後悔するのかな…とか思わんでもないけど
ただの近所づきあいを超えてない人間が言うわけにもいかないしね。
674名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:35:48.02 ID:cjQujIGA
>>672
それ、そのまんま私の人生だわ
私が子供の頃は、ネットはなかったけど
ファミコン、スーファミ三昧で引きこもり

母子家庭の末っ子で、兄弟は年が離れてて
母親は1日中働いてたから(父親の事業失敗の借金返済のため)
殆ど放置してた状態だったんだよね

考えすぎじゃなくて、本当にそうなるから気をつけてw
675名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:42:34.25 ID:mXX208oS
>>673
大丈夫。私は>>670理解出来てた。書き方悪くないと思う。
本当。そうだよね。
「ええええ?」って思うようなヤンチャでも、親が
「この子病気かもw。でも病気だと言われたらヤだから相談行かないw」
とか言ってると、自分が心配性過ぎるのか?と時々思うもの。
676名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:49:58.11 ID:mXX208oS
>>672
知識がないうえに「うちの子は大丈夫」と信じ切ってる親に
それを想像しろと言ってもかなりハードル高いかも。
え?障害児?頭おかしいの?知恵おくれ?とか言ってくる。そんな知識レベル。
かと言って説明しても「うちの子がおかしいって言いたいの?」って
余計なお世話になっちゃうから詳しく説明できないし。


そして幼稚園の先生の「大丈夫」って言葉を信用し過ぎる人多い気が。
心理士さんは「IQが低くない障害児が一番療育が必要なんです」って言ってた。
幼稚園の先生の「大丈夫」は「知的遅れありません」だからねぇ。

考え過ぎじゃないと思う。そういう子は2次障害起こして、その流れへ。
ママ友達は様子見の私を哀れんだ目で見てくれるけど、
今、まだ幼児期に様子見出来てる私と我が子はかえって幸せだと感じる。
677名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:59:09.18 ID:49v+8AiD
アスペで長年ひきこもりだった男が訪ねてきた姉を刺し殺した裁判で
家族が誰も引き取りたがらないから求刑より判決の方が重いって
ニュースが先日あったよ
678名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:04:31.86 ID:kv1+WsEb
長文愚痴です。

一番上の小4がついに成績が落ちだして担任も検査してみてもいいかも…と深刻顔でADHD疑い→現在病院の検査予約中、
夏休みに入ってすぐ宿題・課題の未提出を補習授業で全部出してきてふてくされてる。
漢字の提出率がクラスの女子で最低レベル。担任が問題視してるのは注意しても反省が全くない事だと言ってた。
「小テストは30点だけどテストは全部80点以上取ってるからいーじゃんw」
ってフいてたけど学習到達度表が初めて目標の数値取れてない単元5つに増えてて
私に見せたテストが全部90前後なだけで、80点以下はお道具箱に封印されてた事実も判明。
口ばっか、嘘ばっかで疲れる。
余計な事は良く喋るけど、肝心な自分の気持ちや意志を他人に伝えるのが本当に下手。困った。

弟は小1から広汎性発達障害確定してるけどこの一年で療育の先生達に指導してもらって得意の視覚に訴える
注意の引き方で嘘のように落ち着いて忘れ物も格段に減り生活習慣の指示待ちもなくなり
宿題はやらないと遊びに行かないってお得意のパターン化で生活習慣もキチンとしてる。
同じ発達障害でもADHDは絶対つかないよなぁ生活習慣orz
679名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 13:05:06.50 ID:kv1+WsEb
長文愚痴です。

一番上の小4がついに成績が落ちだして担任も検査してみてもいいかも…と深刻顔でADHD疑い→現在病院の検査予約中、
夏休みに入ってすぐ宿題・課題の未提出を補習授業で全部出してきてふてくされてる。
漢字の提出率がクラスの女子で最低レベル。担任が問題視してるのは注意しても反省が全くない事だと言ってた。
「小テストは30点だけどテストは全部80点以上取ってるからいーじゃんw」
ってフいてたけど学習到達度表が初めて目標の数値取れてない単元5つに増えてて
私に見せたテストが全部90前後なだけで、80点以下はお道具箱に封印されてた事実も判明。
口ばっか、嘘ばっかで疲れる。
余計な事は良く喋るけど、肝心な自分の気持ちや意志を他人に伝えるのが本当に下手。困った。

弟は小1から広汎性発達障害確定してるけどこの一年で療育の先生達に指導してもらって得意の視覚に訴える
注意の引き方で嘘のように落ち着いて忘れ物も格段に減り生活習慣の指示待ちもなくなり
宿題はやらないと遊びに行かないってお得意のパターン化で生活習慣もキチンとしてる。
同じ発達障害でもADHDは絶対つかないよなぁ生活習慣orz
680名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 14:43:33.90 ID:WRfJWLS2
>>670
気にしすぎも気にしなさすぎな人も両方いると思う。

妙に記憶力がよかったり数字には強い、など発達障害兆候そのまんまでも、
出産するまで身近に子供がいない人だったら勘違いしちゃうんじゃないかな。
あと男の子だと周り(保健師や保育士も含め)が「男の子ってそんなもんよね」
で片付けちゃったり。1歳半ごろの落ち着きのなさと3歳手前の多動は全然違うと思うんだけど。

私は甥が小さい頃よく一緒に遊んでたのと、育児漫画は色んなのを読んでたので
2歳過ぎあたりで「こりゃどうも違う」って確信が出てきたけど、
療育担当の心理士以外は保健師でも保育士でも「大丈夫ですよ〜」的なことばかり
言われてた。
681名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:08:17.22 ID:Kx0QZObf
私もセンターの指示も出ないのに児童精神科に診断って端からみたらpgrなんだろうかと悩む
親が納得したいから
って診断受ける充分な理由になるよね?
682名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:14:09.59 ID:8ZvSW0gL
>>681
なるし、どうもセンターも保育士も信用できないようなので、
むしろ自衛になるかと。テストがあるのに問診だけで済ませるような
ところも避けて。
683名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:28:03.82 ID:Kx0QZObf
>>682
ありがとう
うちは小学生
学校は「今は大丈夫〜」「今は〜」で担任変わったら丸投げする気なんだろうと最近感づいてきた(定年近そうだし)
やっぱり自力で診断受ける。それしかないよね
このままじゃ生殺しだもん…
684名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:39:23.83 ID:M6ALLvn8
保健センターや教育センターのような公的機関は、
幼稚園や学校と同じで向こうから診断を勧めてきたりはしないよ。
診断受けたいから病院を紹介して欲しいって言ってみたら?
案外あっさり動いてくれたりするよ。
685名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 16:57:23.31 ID:F7WPh6kg
診断名よりも今困ってる事や今後考えられる事の対処法が判るって言う意味で受診して良かったと心底思う。

今後も信頼出来る相談先が確保出来た安心感で私が安定したら子供も落ち着いているよ。

因みに児相も知能テストで行ったけど、大丈夫〜個性の範疇〜しか言われなかったので、あーこりゃ保健センターと一緒でだめだ!と自力で年中の時に児童精神科認定医を探して受診しました。
686名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 18:27:15.23 ID:kv1+WsEb
二回も送ってしまった…

社会性の発達の遅れが一番の大問題のにその遅れが学校で鮮明になるのが
軽度の発達障害だと入学後、女児だと下手すると中学年、高学年ってのがもどかしい。
苦手ながらも療育で一番言語発達や社会性が伸びる時期を見逃してしまうのはもったいない。
687名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 18:39:10.67 ID:XTrcETJk
発達センターに医者紹介してくれと言ったら
必要ないとか言ったので自分で医者に行ったよ
688名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 19:51:28.19 ID:8QXCTaVA
>>669
三十代半ば
奴は地方公務員
689名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:13:08.91 ID:9B1nrnA9
>>688
30年位前から高機能自閉症向けに療育なんてあったんだね。
いや無知でごめん。
690名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 21:29:19.97 ID:aES4VSZW
子が疑いありでこの擦れにいるのだが
姪ももしかしたら…と思うようになった。
10歳の壁にぶち当たっている。
KYなところがあるし、何しろ変わっている。高機能かアスペか?
ということはうちの血がそういう系統なんだろうな…orz
691名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 00:08:34.34 ID:jS9ENcQH
>>689
地域によっていろいろ違うらしいからね
692名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:06:47.36 ID:eMyOABGH
ベビーカーにて、何か見つけて指を指して、私の顔を振りかえって見るのは何の指差しですか?これがあれば安心なのですか?
693名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 16:45:46.50 ID:tBBN7CrT
4ヶ月なので発達障害の診断ができないというのは知っていますが、
「この動作があれば自閉症ではない」というものってありますか?
例えば目を合わせたら笑うとか……。
694名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 17:12:05.56 ID:Y8tSqBz1
今児童精神科の受診待ち状態のものです。
主に幼稚園での製作等の際に説明された手順がわからなくなってしまう、
途中まではさっきと同じだよ、と言われて「さっきと同じ」がわからないなどという理解力の乏しさを指摘され受診をすることにしました
最近ではこうした自分が苦手とする活動が始まろうとすると緊張してしまって、なおさら行動が遅くなり、本人もあせり、辛い思いをしているようです。
受診まで3カ月ほどあると言うことでその間に出来ることはあるでしょうか
読みずらい文章で申し訳ありませんがアドバイスをいただきたく書き込みしました
よろしくお願いします
695名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 18:25:31.94 ID:T4SR+PXG
>>694
昨年のうちと似ています。
私はその3ヶ月の間に色々ネットで調べ過ぎてドツボにハマり、
結局子供より先に自分が受診するハメになりました…。orz
子供もすぐに情緒不安定になり、親子で最悪の夏休みとなりました。
心配でしょうが、余り調べすぎずに普通にされてるのが一番だと思います。
696名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:20:12.82 ID:H8pa0q/6
センターの予約が九月に早まった。
親から見るとグレーくらいに見える娘。
どんな風に言われるのか怖いけど、ずっとヤキモキするよりはいいよね…
でもなんだか、検診で指摘されてないのに病院行くことは自分で決めたことだけど、
正しいことなのかわかんなくてずっと悩んでる。


697名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:23:01.31 ID:Oxuo65j8
>>692
共感の指差し

お子さんいくつかわからないけど、2歳前でやってるならひとまず問題ないと思うよ。
この先まったくしなくなったら問題。(折れ線型自閉症でググってくれ)
698名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:41:00.77 ID:tBBN7CrT
>>697
ということはこれが出たら安心ってのは4ヶ月そこらじゃありえんということですね。
取り敢えず2歳、5歳になるまではハラハラしなきゃならんのか……。
ありがとうございました。
699名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:02:54.30 ID:FE3wLJIb
これが出たら安心、なんてあるのかなあ?
うちは2歳時点では健診クリア、私が主張して受けたK式抜粋テストもクリア。
でもなんか違和感がある、と3歳健診でまた私から主張して個別相談→心理士真顔になって即療育センター紹介。
健診で問われるような項目は若干遅めながらもできてた。
私が不安を訴えなかったらたぶん入学してトラブルが起きるまで放置だったと思う。
700名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:07:15.30 ID:tBBN7CrT
>>699
折れ線型自閉症でググったところこれで安心ってのはなさそうでした。
お騒がせしました。
701名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 21:24:54.65 ID:UNWQrbAA
「ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方」という本によれば

自閉症は、脳の前頭葉の44野が、生まれつき小さく産まれてくる障害。


だから、44野が持っている機能が、うまく働かない。


脳内の血液の流れを調べると、普通の人は、通常、20パーセントぐらいの流れで、
難しい問題を与えられると、血液の流れが増える。

しかし、自閉症の人は、難しい問題を与えられても、血液の流れは同じ。
つまり、その小さな44野を(カバーするために)、常に100パーセント、フルに
働かせて生きているとか。

色々本を読んだ中で、こういう脳についての本が、以外と参考になったりしました。
702名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 00:38:57.87 ID:paOoEUiV
>>694
家では慣れてて問題ないなら受診までそのままでいいと思うけど、
口頭では指示の内容が通らない、行動の見通しが立たないと不安だったら
指示内容や行動予定を絵(写真)カードなどを利用して説明するとか。

アスペルガーのお子さんがいる人の子育て本や発達障害の子の子育て支援
的な本を読んだら、朝出かける前にやることや幼稚園でやることなどを
絵カードにして壁に貼ったら、視覚から情報が入るので理解しやすく見通しも
立つので理解しやすい、という話が出ていました。
703名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 00:53:48.41 ID:g5ph7u/i
唐突かもしれないが幼稚園や保育園の先生ってアスペ傾向の人が多くない?
幼稚園、保育園での虐待事件が多いのもこれが原因だと思う
704名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 01:54:04.70 ID:B3k26RdV
それまた前後関係なく唐突なネタ振りだ
突然すぎて、>>703自身がアスペなのかと思った
705名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:20:08.54 ID:CiF0MHkQ
>>704
>>702の5行目でふと身近に虐待事件があったのを思い出したんだ
だから唐突だけどと前置きした

幼稚園の先生達と自閉症児の母親数人によって引き起こされた事件
園児(健常)の母親が一人自殺させられた

ちなみに中国地方
706名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 02:48:44.93 ID:LVE1yxaI
>>702から>>703まで飛躍する思考が理解に苦しむわ。
補足でますます訳がわからんようになったよ。
唐突だけどって前振りすりゃKY発言しても良いってもんじゃないし。
ちなみに私の周りにはアスペ気質の保育士は居ないな。
女の世界だからコミュ障害は勤まらないよ。
アスペにとっちゃ子を持つ母親集団なんか天敵じゃんw
何でもアスペ認定は好きじゃないけど、会話が噛み合わなさ過ぎてワロタ
707名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:11:57.87 ID:QxV2Rn7P
不勉強で今まで気付いてなかったけれど
>>705の事件って、そんなに似たような案件が多いの?

アスペの先生と自閉症児の母親が結託して普通のお母さんが自殺に追い込まれるとか
どういった経緯でそうなって、どうやって表にそれが伝わったのかが気になるよ
708名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:12:01.44 ID:fQoiSAzq
>>706
アスペ=コミュ障 とか思い込んでる時点で無知すぎる
709名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:16:37.66 ID:QxV2Rn7P
でも、誰かと結託して陰謀とか、1番アスペがしなさそうなシチュエーションだけれど
何がどうすれば健常者の母親を自殺に追い込めるのかが不思議

というか、先生がアスペで、更に通っている子供の何人かが自閉症児って
そんなに世間的に多いことなのかな
710名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:24:42.17 ID:fQoiSAzq
>>709
1.陰口をいたるところで吹聴する
2.自閉症は真に受けるので自分に都合よく操れる
3.真に受けた自閉症は対象者を攻撃する
4.頭が正常な人ほどダメージが大きい
5.耐えられなくなって自殺
のパターンでしょう、5.自殺はともかくよくあること

知的障害が目立たない高機能自閉症は以外と多いよ
711名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:26:17.48 ID:fQoiSAzq
アスペはいじめの対象にされやすいが
いじめに積極的に加わるのもアスペ
712名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:30:00.17 ID:lRzCH+Ua
教師、保育士、看護師にアスペが多いのは経験的に事実だとおもう
多いというより単純に目立つだけかもしれないけど
713名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:32:30.25 ID:lI8ExG6i
>>710
知的障害が目立たない高機能自閉症が十分世間に多いのは分かるけれど
だからと言って、それが何故 誰かの陰口を自閉症児へ伝えて健常者を攻撃させるって流れになるのかが理解出来ない

どこかの園にアスペルガー先生と何人かの自閉症児が揃っていたとして
それが>>710みたいな流れになっているって場合が増えてるなんて話をこっちの周りでは聞かないけれど
中国地方の1地域だけで何故か流行ってるってこと?
714名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:36:11.29 ID:lRzCH+Ua
>>713
理解できないのは私達が普通の頭をしてるからじゃないかな
715名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:40:38.90 ID:QieFaNN9
>>705の、幼稚園の先生達(アスペ軍団)と自閉症児の母親数人が
園児(健常)の母親を虐待して自殺に追い込んだって流れも謎すぎるし
>>710の陰謀ドミノ倒しも勝手な推察って感じだなw
716名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:42:41.11 ID:QieFaNN9
>>714
>>710が理解してる風なのは、実は>>710本人もアスペだからってオチ?
717名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:46:49.69 ID:lRzCH+Ua
>>716
どうだろう?
自閉の人が感化されやすいのは事実だし、それはこのスレにいる人なら全員が知ってるでしょ
アスペの人が陰湿な人間の陰口で踊らされるのは間違ってないと思う
718名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:48:15.07 ID:QieFaNN9
>>717
自閉が幾らか感化されやすいといっても、自閉症児の母親まで踊らされるのはどうかと思うよw
719名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:48:52.62 ID:lRzCH+Ua
>>718
遺伝するからね…
720名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:50:22.60 ID:QieFaNN9
>>710が陰謀論好きで、>>719もそれに乗って楽しんでるのは分かったよw
721名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:51:50.70 ID:QieFaNN9
まぁ、>>705の釣りネタからここまで広がったら本人も満足かな
722名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:54:04.54 ID:lRzCH+Ua
>>720
勝手に分かられても困るんだけど
私も自閉症の母親つながりで痛い目にあってるんで共感できる、詳細は言いたくない
多分あなたはそういう人間と関わらなくていい幸せな人生を送ってるんだろうね
723名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:55:37.84 ID:lRzCH+Ua
>>721
一回だけでいいから 保育園 虐待 でググってみるといい
724名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:02:35.08 ID:QieFaNN9
詳細は言わなくていいよ
どうせ>>705>>710より少しマシな釣りネタを披露されるだけなのは分かるのでw

世間に保育園での虐待が多々あるからって
便乗して陰謀論を嬉々として書き込むのは馬鹿ってのは変わらんよ
725名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:08:35.27 ID:J52Vekyk
世間に多々あることがわかってるのにここでは陰謀論を語る馬鹿扱いする理由がわからない
ここは世間じゃないとでもいうのだろうか
726名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:12:20.52 ID:QieFaNN9
虐待があるから荒唐無稽な釣りネタ陰謀論も認めるべきとか
ほんと、>>705とか>>710みたいな馬鹿丸出しな書き込み以外のネタでいいなよw
727名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:17:28.51 ID:J52Vekyk
荒唐無稽とする理由はなに?
幼稚園や保育園の虐待が多いのは現実として理解してるんでしょう?
728名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:21:47.21 ID:QieFaNN9
隙で釣りたいからって無駄に一所懸命だなw

>>723の言う通り、保育園での虐待ネタをググって検索できる上位1000件を何度も読み返したらいい
>>705>>710の馬鹿さが際立って面白いからw
729名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:25:38.14 ID:J52Vekyk
認めたくない理由がわからない
730名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:29:20.34 ID:uSlIxFV/
ID:QieFaNN9 はスルー推奨
多分話が通じないタイプの人
731名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:29:29.25 ID:QieFaNN9
幼稚園での虐待は誰でも知ってる事実だが、逆にそれを少しでも知っていれば
>>705>>710の馬鹿さが突出してるのも理解出来るようになっているネタだなw
732名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:33:02.59 ID:YPK7iSx3
今日の暇すぎる釣り人は
ID:g5ph7u/i ID:CiF0MHkQ ID:fQoiSAzq ID:lRzCH+Ua ID:J52Vekyk ID:uSlIxFV/

五輪でも見ながら全力で釣り人の相手をしている暇人は
ID:QieFaNN9
733名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 04:41:00.13 ID:NZRqgbpO
虐待が多いとわかっているのに虐待の実例を挙げた人を馬鹿にする意味が分らない
734名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 09:09:49.41 ID:W9gFecFR
野田が出発前に選手たちにお守りとして福島の瓦礫製のバッジを。
ヒースロー空港を通過したが、IOCが問題視。
開会式の入場で英BBCらはこの事実を生放送。
300人の日本選手は半周した後に誘導されて会場外へ。
JOCは事実を認めず「選手らが間違って外へ」
735名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 11:25:37.18 ID:EQEFNbmN
なぜアスペだと分かったのか理解に苦しむ。自分も周囲も気づかないって
パターンもあるし、どう考えてもアスペな性格なのにテスト受けたら普通、
って場合もあるし。「(私の考える)アスペっぽい=アスペ」って脳内変換
掛かってるんじゃね
736名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 15:12:21.10 ID:w4NkllWS
アスペの先生が多数いる学校で自閉症児の親達が共に結託って段階で
腹を抱えて笑いたくなるようなネタだよ
737名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 22:59:26.60 ID:195iZD1P
>>736
自閉症の母親同士は結構つながってるから不自然なところはない
それ以前に大抵の女性は結託して誰かを攻撃するのが基本でしょ
そういう女性特有の陰湿さには吐き気がするけど
738名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:02:27.88 ID:195iZD1P
>>735
まぁでも明らかにおかしい人は大体わかるけどね
あなたもこういうところ見てるならある程度わかるんじゃない?
739名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 23:38:36.75 ID:rIVytGuE
そうだね、>>738がおかしいことは一目で分かったよ
740名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 00:35:55.56 ID:RzRGWS9U
これはひどい
741名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 02:29:49.76 ID:bGF/jCNE
不自然だらけで間違いなく誰からも攻撃される基本性能
ほんと特有で俺も吐き気がしてきた。
742名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 02:41:05.91 ID:SKqcRzQr
アスペって否定されると発狂するくせに他人の意見はことごとく否定するのね。
>自閉症児の親達が共に結託って段階で腹を抱えて笑いたくなるようなネタ
よくある女のイジメじゃん、これを否定するとか意味わからん

>>741
アスペはアスペを攻撃するっていうのがよくわかるわ

自分が認めたくないことはネタ扱いとかほんとひどい
本人が自覚できないのはどうでもいいけど、子供が哀れ
743名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 02:44:13.39 ID:Jdc2ufgs
よくある女のイジメの話をするなら、アンチ女系の板にでも行って愚痴ってればいいだけだぞw
744名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 03:03:14.14 ID:SKqcRzQr
>>743
少し遡ってレス読まないとそういうかかなくてもいい恥をかくよ
このスレッドにいるということはそれなりの年齢だろうけど
それが言われなければ理解できないのはちょっと精神科の受診が必要な人にみえる
745名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 03:11:37.87 ID:oj5eHl48
女は虐めが大好きだから、アスペって症状を超えて結託して
虐めに荷担するのが当たり前とか言い出す荒らしよりはまともなんじゃない?

ほんと、毎晩暇でやってくる荒らしって
自分の精神がおかしいことに全く疑問を抱きもせず毎日平和そうだ
746名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 03:46:04.47 ID:SKqcRzQr
これが文盲か
747名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 03:55:33.98 ID:FkdhL57a
まぁ、実際に女の陰湿な虐めってどこにでもあるんだろうけれど
アスペルガーがまとまってイジメをする可能性より
自閉症児を嫌って健常者がイジメをする割合の方が遙かに高いんだし
そう思うと、各地で自閉症児を持つ母親が頻繁に自殺に追い込まれているとかありそうだね
748名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 04:01:29.68 ID:FkdhL57a
とりあえず、自閉症児に理解のある保育園幼稚園で上手く分けて対応してもらえるならいいけれど
そうも行かない場合は両者の溝が深まって良くない関係に発展しかねないのが厳しい現状だよね

イジメって大人になってもなくならない問題だし、子供が絡むと更にややこしくなりそうだ
749名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 04:19:10.73 ID:SKqcRzQr
>>747
イジメる側って大抵アスペかADHDか人格障害もちだよ
正常な人間はそんなことすると自分がクズ扱いされるってわかってるから関与しない、見て見ぬふりが基本
自分の学生時代や職場の人間、ママ友みてればそういう人間達だってわかるでしょう
750名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 04:27:16.48 ID:FkdhL57a
>>749
イジメで1番多いのは圧倒的にDQN気質ヤンキー気質を持った頭の悪いタイプが多かったよ
群れるのが好きで周囲の評価とか気にしない、仲間内での発言力とかばかり気にしてるタイプ

それ以外だと人格障害持ちやアスペルガーが他の誰かと相容れない関係になっても
彼等彼女等は基本的に誰かと足並みを揃えられないので、どっちかというと単に喧嘩状態になってるだけで
まとまったイジメになってるところはあまり見なかったかな

まぁ、ある程度偏差値の高い学校へ行くとイジメって見事に減るから
やはり、頭の悪さと群れやすさが基本的に影響があると思ってるよ
751名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 04:38:08.28 ID:SKqcRzQr
>>750
認識不足も甚だしい
>人格障害持ちやアスペルガーが他の誰かと相容れない関係
>彼等彼女等は基本的に誰かと足並みを揃えられない
共依存って知ってる?そういう人間はそういう人間同士でつるむよ

偏差値も関係ない、京大ですら発達障害向けのプログラムあるくらいなのに
752名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 04:51:11.20 ID:FkdhL57a
>>751
共依存って見捨てられ不安とか発症する人に多いよね

だからどちらかというと、人格障害やアスペルガーの人と付き合っている人の中で
2人で全くコミュニケーションが取れず関係が破綻しているのにも関わらず
別れずに必死になって人格障害者やアスペルガーに尽くす人に共依存は多いよ

でも、共依存の人は誰かの役に立ちたい一心で自分から地雷原に飛び込む人達だから
別に人格障害者やアスペルガーからイジメにあってるわけではないよね

それと、発達障害向けのプログラムって、対人関係をスムーズにさせる為のもので
発達障害者によるイジメ加害事案の軽減が目的じゃないよ

まぁ、認識不足と言われても、見てきた範囲で子供のイジメで1番多かったのが
圧倒的にDQN気質ヤンキー気質を持った頭の悪いタイプだったのは事実なので変えようがないかな
753名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 04:56:02.77 ID:FkdhL57a
そういえば、大津市のイジメなんかもそうだけれど、土建屋の社長の息子とか
狭い地域で権勢を振るう親御さんを持ってるような子にもイジメ加害者がときどき現れるね

男のイジメの場合は、悪い意味でお山の大将気分が抜けない子が暴走しがちかな
754名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 05:02:16.43 ID:SKqcRzQr
>>753
大津のあれはまさに何かしら頭の障害もちでしょう
加害者の母親の一人は被害者とその親を誹謗中傷するビラ撒いてるわけで
明らかに遺伝してる
755名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 05:12:11.48 ID:FkdhL57a
>>754
その症状が何かは専門の医者が言及している訳でもないのでノーコメントかな

緊急時に常軌を逸してしまう人、我が子を守る為に必死になって何となくおかしく見える人は
こういった大きな事件だと普通の人でも何割かは陥りそうだから、個人的な断言は避けるよ
756名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 05:26:26.87 ID:323Q6LFi
土建屋とか田舎のヤンキーが目指す頂点みたいなもんだし
非常識で攻撃的なヤンキー気質親子が狭い地域で暴走するとか
ほんと苛めの典型じゃね?

猿山の猿の真似事はある意味本能に根ざした行動だろうから
理性がブレーキにならないような猿人は苛め加害者になりやすいんだろうな
757名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 06:20:15.55 ID:24SlwEPY
まあ、子供がアスペかもーって感じじゃ無いスレチな人が荒らしに来てるよね。
なんで荒らすかって「自閉症・アスペ」に反応してるんじゃね
アスペっぽいレスあるよな
758名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 06:39:36.11 ID:rqdyN131
そうだね、ID:SKqcRzQrの人とかアスペルガーの知識がほとんどなさそうだし
自分の子供も無関係そうなのに、ここへ何しに来てるんだろうと不思議かも

それとも、自分の子供がアスペルガーだけれど
他の自閉症の子と一緒になって他の健常者の子を苛めてるって
珍しい事例のカミングアウトでもしに来たのかな

ま、どっちにしろお子さんより本人の方が思い込みが激しすぎて危なそうだし
触らない方が良さそうな人だけどね
759名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 08:27:37.94 ID:S6JeE/2B
>>717
亀ですが…
あぁ…家のアスペ君が人に感化されるようなタイプだったら
どんなに生きていきやすかっただろう…

ゴーイングマイウェ〜〜イ
って思いました。
760名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 08:44:45.48 ID:24SlwEPY
自閉が環境に影響されやすいのと、人に操られやすいってのは
全然別の事象だと思うがなあ
761名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:15:03.00 ID:4GCZMJeO
>>769
いろんなタイプがあるからね
762名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:17:13.76 ID:4GCZMJeO
>>758
>他の自閉症の子と一緒になって他の健常者の子を苛めてるって
アスペはアスペを攻撃するって書いてあるけど
763名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 11:21:19.15 ID:4GCZMJeO
発達障害者がいじめ加害者にならないという幻想抱いてる人が多いみたいだけど

http://www.jisinsin.jp/detail/17-kawano.html

鑑別が必要ないじめの被害者の背景
(1)発達障害(特に広汎性発達障害)(2)統合失調症に伴う被害妄想(3)片側性難聴
想定が必要ないじめの加害者の背景
(1)注意欠陥多動性障害(2)反抗挑戦性障害(3)行為障害(4)広汎性発達障害
764名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:14:09.01 ID:24SlwEPY
>>763
そうでなくて、アスペ=いじめっ子ってステロタイプはおかしーだろって話。
そもそもアスペはイジメられやすい。ただ同時にいじめっ子のポテンシャル
も持ってる、そんだけの話。イジメられつつ他の子をイジメるとかもあるし
765名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:27:49.30 ID:4GCZMJeO
>>763
そんなステレオタイプ的な書き込みなんてあったっけ
766名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 12:28:26.22 ID:4GCZMJeO
>>764だった
767名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 13:52:18.47 ID:ppIHjsp+
>>764
まあ、異分子を追い出したいって人から集団で結託しての嫌がらせとか受けるのはアスペルガーの方が圧倒的に多いだろうね

合わないもの同士がぶつかるような形で虐め状態になるにせよ
アスペルガーの場合はどうしたって個々での価値観対立なるだろうから
768名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:22:29.50 ID:G/be0PQf
ちょっと上のアスペは被害者で加害者になるなんて荒唐無稽っていう流れが痛い
子供の時、自閉症は天使とか言ってたキチガイババアを思い出した
積極奇異型アスペとかADHDとかが加害者側にはよくいると思うけど
769名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 16:43:54.92 ID:kKnZYwaP
アスペは加害者にもなるけれど性質上大勢で結託はしないって話だよね

というか、アスペや自閉症児が嫌いな人が憂さを晴らしに来るスレじゃないんだけどなw
770名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 17:34:06.49 ID:g2sEsMw1
アスペはいじめられやすいというより、いじられやすいイメージ
771名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:24:03.91 ID:G/be0PQf
>>769
孤立型以外は普通に群れるだろ、何言ってんの
772名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 20:59:40.48 ID:avx3RlA3
>アスペや自閉症児が嫌いな人が憂さを晴らしに来るスレじゃない
773名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 08:33:12.68 ID:NYGn99SW
あのさ…
ここは「様子見」スレだよね?雑談をするなとは思わないし
診断済みの人は来るなとは思ってない。
でも、まるで診断済みスレのような流れがずっと続いてる。
そろそろいい加減にしませんか?
774名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 17:38:06.61 ID:gT3O13Gz
二歳を過ぎた頃から苦手なものが増えてきました。
色々わかってきたから一時的に怖いものが増えているのか
二、三歳がこだわりのピークと言われている
自閉症の症状そのものなのかはわかりません。
少々なら泣いても慣れさせるのがいいのか
嫌なものは排除してあげるのがいいのか
親の対応にも頭を悩ませています。
775名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 17:48:45.13 ID:C7Yx1wHv
例えばどんな事?
聴覚過敏とかは慣れる(慣らす)とかいう問題じゃないし、むしろそんな事したら二次障害が心配だよね。
776名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 20:05:31.73 ID:va91wU87
>>775
ほんとにどうやって慣らすんだろう
同級生に髪に少し触れられただけで発狂したアスペルガーがいて
十年以上たった今でも触った相手を憎悪してストーカーまがいの行動してるらしいんだけど
感覚過敏って色々怖い
777名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 21:24:34.09 ID:tkQpPYpR
自閉症は中性脂肪とコレステロールが低いことが判明だってさ
これで自閉症かを判断出来るとかなんとか
画期的だ 棒
778名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 00:46:27.33 ID:pB4RV7xX
そりゃすごいー 棒
779名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 18:56:58.49 ID:rLO6ZEav
感覚過敏な子は、療育でも無理にはやらせません。例えば、手で色塗りして遊ぶなど。
友だちが 楽しく遊んでいるところを見て まずはその環境に慣れる(その間も強制しない)
そんな感じで数回続くと ちょっとしてみようかな?と、なるそうです。
780名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 21:23:02.09 ID:8sPck6j6
>>777
ソースはー?
781名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:22:35.18 ID:vAAg6FMZ
>>780
ほいよ

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120802-OYT1T01657.htm

・自閉症児、「低脂血症」の傾向…判定基準に有効

自閉症の未成年者には、血液の脂質濃度が通常に比べ約2割低い「低脂血症」が多いことが、
浜松医科大の松崎秀夫特任准教授(分子精神医学)の研究で分かった。

4日に埼玉県和光市で開かれる研究会で発表する。
自閉症の原因解明につながる成果で、これまでなかった自閉症の数値的診断基準としても注目される。

自閉症児174人と、通常の180人を比べたところ、自閉症児の方が、血液の中性脂肪とコレステロール濃度が
低いことが分かった。

この結果を基に、血中の中性脂肪濃度を自閉症の判定基準として使った場合、8歳以下では
自閉症児の約8割が該当し、検査として有効なことが分かった。
社会的適応のためには、自閉症を早期に発見し支援することが大事だが、これまでは専門医の診察に頼るしかなく、
数値データを基にした診断基準はなかった。

(2012年8月3日11時04分 読売新聞)
782名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:56:04.38 ID:8sPck6j6
>>781
ありがとー!

数字で出てくる診断基準が増えるのはいい事だと思う
783名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 22:58:28.15 ID:O7X1a5tH
下手に判断で悩まされるより
サクッと結果が分かった方が有り難いよね
784名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:10:45.50 ID:xvafhMlL
3歳成り立ての娘、最近3語文もかなり駆使するようになってちょっと安心してた。
今まで数字やマークとかには興味を示さなくて未だに知ってる数字は2だけ
知ってるマークはトイレだけだったのに何故かお〜いお茶と牛乳が読めるようになってる…。
滑舌がかなり悪くて最近改善してきてるんだけど
文字を覚えると改善する子が居ると聞いたので
公文のひらがなカードで単語教えるついでにひらがなも見せてはいたんだけど
数回しかしてないのにもう幾つかは確実に読めるようになってる。
まだ会話は普通の3歳に遠く及ばないけど、一日中ぺちゃくちゃ喋って言葉は増えてる。
療育は出来る限り受けさせてるけど、この子は一体どんな子に成長するんだろ…。
あまり記号には興味を示さない子だったし
形容詞で最初に使い出したのが可愛いで色もピンク、形はハートを最初に覚えて
女の子らしいものが大好きなんだけどハイパーレクシアの気はやっぱりあるのかな。
ひらがなを覚えるの時間かかるだろな、今からやって4歳ぐらいで理解すればいいなと思ってただけなのに。
785名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:43:35.80 ID:RpNWcEMl
血液の中性脂肪とコレステロール濃度が低いから自閉症ですねと
言われて納得できる奴がいるのかw。

それだったら毎日マック食べようとかになっちまうよ。
786名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:51:42.34 ID:8sPck6j6
>>785
はぁ?
それだけで判断されるわけ無いんだから‥
あくまでも判断材料の一つ。
数値で出る判断材料が増えるのはいいことに決まってるでしょうに。
787名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 23:58:10.97 ID:2yrTMb1s
>>784
3歳くらいなら普通にそれくらい覚えちゃうんじゃない?
私のまわりの健常児でも2歳代で1から10くらいは読めてたし。
ちなみにうちのは1歳半で1から10まで読めて、親を震撼させたorz
今3歳だけど漢字以外はほぼマスターだけど絵本をすらすら読めるほどではなく、
ハイパーレクシアとまではいかない感じ。

788名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:17:10.33 ID:lm3z17ov
脳機能障害を前提とされている現代で
血液検査は無視されてるのが現状。

既に血液検査で鉄、亜鉛、ビタミンの欠乏の研究データがあるのに
発達生涯で血液検査はあまりしない
サプリ、食事療法もほぼ否定されている。
中性脂肪とコレステロール濃度が低いなんて
食事内容で簡単に変わると内科でわかってるでしょ。

判断材料のひとつにもならんよ
789名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:23:46.02 ID:lm3z17ov
結局は、多動によるヤセ
偏食による血液検査以上とか言われるだけ。
ただどんどん研究して欲しいのは歓迎する。

まーどうせまた研究結果を適当に抜粋して
勝手に結論とかつけたマスコミの暴走記事じゃないの?
790名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 00:52:37.20 ID:4dDnWdWW
>>784
3歳なら個人差の範囲内だとは思うけど、どちらかというと言語よりも視覚が優位なのかもしれないね。
本当に偏って凸凹な子は、2歳台でひらがなカタカナ簡単な感じや国旗を暗記してたりするし。
791名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 06:59:22.24 ID:9Zqsw/3o
2さいで尊敬語謙譲語つかいこなしてたな・・・もちろんへんな子扱いだけどねorz
792名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 08:14:50.73 ID:vJBceUde
うちの三才は本を自分で読める。自ら勉強すると行って本屋で買ってきたワークブックを毎日やる。
他人から見たら可愛げない三才だと思うけど別にいいや。じろじろ見る他人なんてこの子の人生に何もしてくれやしない。
言葉ペラペラでもまだトイレトレーニング中だし苦手なこともあるから好きなこと得意なことはどんどんやらせて伸ばす。
793名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 09:59:11.24 ID:NQdL06nU
発達障害はアスペルガーより精神遅滞の子の方が多いし
精神遅滞の子は長期記憶は優れている場合があるから
自閉症の特徴がなく言葉や生活の発達の遅さがあれば
精神遅滞を疑う方向になるんじゃないかな。
794名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 10:13:16.87 ID:oZ32Qdj6
早くに字が読めるのは特徴ではあるけど、楽だよ〜。
うちのもハイパーレクシア&視覚優位で、
箸の持ち方から紐の結び方、あやとり、将棋のルールまで、
ほとんど絵じてんや図鑑から覚えた。
聞いても理解出来ないから、親が教えるより効率が良いんだよね。
795784:2012/08/06(月) 11:07:42.24 ID:tLgFmAJB
ハイパーレクシアってほどじゃないんですね。ちょっとホっとした。
視覚優位なのは確実で言語性は低いです。母子愛着が薄いなど自閉の要素もあります。
ただ、先日、シャワーの温度設定ノズルを指差して何?と聞いてきたので
普通に説明した所、次の日から使えるようになってたので聞いて理解できないと言うより
聞こうと思わないと聞けないというほうが正しい気がします。
こういう所は私も主人も持ってる性質なのですが、二人とも言語は遅れてないし何がなにやら…。

療育仲間や先生たちには言葉は遅いものの、理解はかなりしてるんじゃないか?と言われますし
私自身もそう感じます。言い聞かせがかなり通用するので…。
でも、口に出して言おうとすると宇宙語混じりになるし、よくバァバとママを言い間違えます。
OTの先生にもママ!と言って自分で間違えたって顔してたり。
頭で思ったことを上手く言葉にできないって感じで何がそんなに難しいのかと不思議です。
796名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 11:48:49.98 ID:W/CLqqvb
>>794
社会に入ってからが勝負だろうね。
というか様子見スレなのに診断降りた人でいっぱいなのはなぜ?
797名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 15:30:18.41 ID:Ix3d7xI/
>>796
ロムだけの様子見の人が大勢いるからでは?
診断済みは書き込み禁止じゃないし。
様子見の人が書き込みにくい雰囲気でもないと思う。
798名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 16:37:19.88 ID:81CEyXWs
アドヴァイスもらえるなら、経験がある方からもらえると嬉しいよ。

同じく悩み始めの方より、すでにお子さんが大きくなってて診断からも時間がたってて
「あの時はこうだった」「自分のときはこうした」って言ってもらえた方がいい。
799774:2012/08/06(月) 17:44:44.06 ID:OL5ENACP
>>775 >>776
お返事が遅くなりました。
例えばですが、店の入り口に貼ってある犬のイラスト(犬なのに紫色)が怖いから
その店には入らないと言い張ったり、
スーパーの天井の業務用エアコンが怖いと言って
その下の通路を通るのを頑なに拒否したり、
ささいなあれこれが増えてきました。
おどけた調子での説得や理由の説明がピタッとはまるとあまり怖がらなくなったり、
わたし、がんばる!と言って挑戦したりします。
説得は短ければその場で、何ヶ月説得してもダメな場合もあります。
がんばる!と言わせるのがそもそも無理をさせているのではないか?
苦手なことは平気になる時期がくるまで気長に待つのがいいのか悩んでいます。
800名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:23:11.83 ID:CBRzygwk
>>796
上が診断済みで下の子が様子見って人もいると思うよ。
うちはそうだわ。
801名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 18:35:52.34 ID:9Zqsw/3o
うちの子は検査受けたけど様子見といわれここ見てる。
親類に自閉症カナーはいる。
トイレの流す音が怖くてずっと流せない子だった。
一段成長して流した後に猛ダッシュでその場から離れる
小学生の今は流した後音が消えるまで耳を手でふさいでる

ちょっと感覚過敏あるのかなと思う。
親は支援なしで育ってきたけど小学生で検査すすめられてるから遺伝かな。
(検査は受けなかったらしい。親が受容せず)
802名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:17:18.02 ID:QVa1FL6P
トイレトレは3歳で卒業したのに、ここ半月ほど毎日パンツにウンコちゃんがついてる
お腹の調子や体調が悪いのかと様子見してたけどそうでもないので病院行ったけど特に異常なし
本人曰く出るのが気づかないそうで、いままで出来てたのになんで?とヤキモキしてます

うちはお皿に絵が書いてあると怖いと食べず、氷入ってる飲み物は断固として飲まない時期があったのは最近大丈夫になったけど、またぶり返したりするのかなー

氷物がいけるようになって、お腹の調子がイマイチなだけだといいんだけど
803名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 19:18:46.98 ID:NQdL06nU
>>799
見通しを立てるのが苦手な様子だから
予め、説明してあげて安心出来るなら
なるべくそうして教えてあげたらいいと思う。
804名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:36:20.34 ID:AW4ohJkF
>>802
トイレトレ完了後、年齢が上がるにつれて洩らすまで気が付かなくなっちゃうことって自閉系の子にはよくあるみたいだね。
トイレに行きたい感覚が分かりにくい傾向がある上に健常の子よりものごとに対する集中力が凄いから、楽しく遊んでたりすると
全く気が付けないみたい。
行きたくなくても1時間置きにトイレに行かせるよう言い聞かせるとかして、なんとかいい方向に持って行けるといいね。
805名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 21:13:18.54 ID:vJBceUde
うちがそうだ。どんだけ本が好きなんだよというくらい集中してずっと読む。トイレに行く時間が惜しいみたい。
リビングにオマル置いてやっとおしっこはオマルで出来るようになってきた。
806名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:44:51.75 ID:he5hOXNB
出生時、カンガルーケアしましたか?
カンガルーケアによる低血糖、低体温が脳に障害を引き起こす
のでは?ってのを読んだんだけど。
807名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 23:30:31.06 ID:W/CLqqvb
>>806
カンガルーケアはやり方によるでしょ。もちろん赤の状態をみてやるかやらないか
を医者が判断することも大事。
うちはやったけど、いろいろ赤のケアした後だったから結構時間掛かったよ。
808名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:34:41.03 ID:Ua3y7WVG
福岡だったかな、自閉症が増加し始めた頃とカンガルーケアが
推進され始めたころが重なってて、ケアを導入している病院ど
していない病院とでは有意に差がでたって。
809名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 00:38:06.16 ID:Ua3y7WVG
赤ちゃんは弁当三日分もって産まれてくるってのも何の根拠もなくて
やっぱり旧来どうり糖水を与えたりすべきで、そうしないから脳にダメージを
うけて自閉になる子がいるっていうって主張してるお医者さんがいるんだよね。
810名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 01:31:45.70 ID:MpAzZLOp
母乳育児万歳な産院の指示で、母乳の出が悪いにも変わらず粉ミルクを一切与えず母乳と糖水で新生児期を過ごし、
1か月健診で子供の体重が激減していて慌ててミルクを与え始めたっていうママ友がいるんだけどその子がアスペ疑いだって。
(離乳食を始めて以降は、脳への栄養が不足するとIQに関わるからと必死にフォローアップミルクを飲ませてた)

自閉圏の子って不器用なせいかおっぱいを飲むのが上手じゃない子が結構居るって聞くけど、>>809みたいなのを読むと、
障害のせいでおっぱいを上手く飲むことが出来ず、そのせいで母乳が上手く出なくて母乳育児が上手く軌道に乗らないのか、
母乳の出が悪くて栄養が脳に行きわたらず脳にダメージが出るのか、原因はどちらなんだろう。
811名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 01:37:26.01 ID:FlP2WxRW
赤子の飲み方で母乳の生産量が如実に変化するものなのかな
あと、自閉症ってそんなに後天的な事例が多いものかも気になるね
812名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 02:19:49.64 ID:WOvSBd71
自然分娩、母乳育児バンザイの産院はうちの産院がボロカスに叩いてたな。
生後半月はミルク使ったけど今は完母だし、最初から完母以外認めないみたいな
圧力はどうにかなんないのかね
813名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 02:30:04.03 ID:FlP2WxRW
完母信仰の所為で不幸になった親子って、きっと相当に多いよね
814名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 02:48:49.91 ID:WOvSBd71
給水器じゃないんだから産まれてすぐピューピュー出る人ばっかりじゃないだろに。
産後で疲れきって乳なんか絞っても出ないのに乳やらないと赤が死ぬみたいな
脅迫受けたらノイローゼになるわ。
815名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 03:02:17.28 ID:8f06drUl
うちも生後半月までミルク主体で
今は母乳メインでミルクは補助的な感じかな

でも、母乳があまり出ない友達は
ミルクだけで育てることに凄く後ろめたくなってるみたいだし
ほんと、そんなのは臨機応変に対応すれば良いだけなのに
世間からの無神経なプレッシャーって厳しいよね
816名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 05:00:36.29 ID:yEnqkay0
うちの息子もおっぱい飲むの下手(というか低体重児)で三日目あたりでミルク足すよう言われた。おっぱいはパンパンに張って母乳が滴るほどあるのに…
毎回上手く授乳できなくて半ベソかきながら指導してもらって、退院後も一週間ごとに健診受けに行ってた。
完母マンセーじゃなく対応もしっかりしてたからそれでも自閉傾向があるのは、低体重児なのが大きいのかな。
817名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 05:11:21.66 ID:ql4vXrll
うちの産院は搾乳機で母乳を絞って、哺乳瓶で飲ませさせてくれたけどなぁ。
うちの子も母乳を飲むのが下手だったので、ひと月は↑とミルクで頑張ったんだけど
低体重だったことは一度もないな。成長曲線のど真ん中をずっときてる。
アスペ疑いの3歳児なんだけどね。
818名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 05:26:24.00 ID:Ky4vyF53
栄養状態とかはほとんど関係ないように思えるが
なぜなら発達障害児の親もどこかしらオカシイから
結局遺伝でしょう
819名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 07:37:10.41 ID:WGszDSff
母乳はあんまり飲まず、ミルクをガブ飲みだったなw
ええ様子見娘のことです。

母乳がぶ飲みの息子はまだ1歳半だけど
コミュ力や言葉の発達は優秀っぽいと思ってる。

母乳が原因とは思ってないけどね。
820名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 08:37:01.27 ID:cJb849TP
>>810
>障害のせいでおっぱいを上手く飲むことが出来ず、そのせいで母乳が上手く出なくて母乳育児が上手く軌道に乗らない

こっちだと思うよ。

まずは障害ありき。障害があるからトラブルが起きる。
821名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 09:11:25.21 ID:a9J5ZgLK
自閉症の子の中の一部には嚥下がスムーズに行えないっていうこともあるみたいだし>>820の言うとおりなのかなー
でも流石に>>810の母乳もでないのに糖水と母乳のみで1か月後体重減ていうのは酷いよね
822名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 10:18:17.50 ID:PTR9xod5
赤ちゃんずっとお腹すいてたろうに、かわいそうだよね。
まずは体重増やさないと飲む力が出ないこともあるのに。

標準体重で出産、カンガルーケアなし、母乳がぶ飲みで常にデカ赤だった娘。
いま3歳、広汎疑いで様子見。
カンガルーも体重少なめもミルクも、気にすんな。
823名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 10:22:11.19 ID:KzoWwVpv
療育中ですが、嚥下障害のあるお子さんも、いらっしゃいますね。
ゆえに、太りにくいとか、自閉などで 食べ物にこだわりあって なかなか太りにくいとか。
もちろん親御さんの太りにくい体質もあるし個々ですけど。
障害ありき で、トラブルがある は、正しいと思います。
824名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 10:47:52.10 ID:K+SWbNsz
うちの子も、巨大児スレスレで生まれたのに、母乳が全く飲めなくて体重が激減、
完母の病院なのに、このままじゃマズイと看護師さんがこっそりミルクを用意してくれたなあ。
でも、生まれる前から痛い位よく動いていたし、
出てきた途端にずりずり這い上がって移動して見せてスタッフを驚かせたりと、
とにかく落ち着きが無かったので、先天的なものだと思ってるよ。
短時間のカンガルーケアでそんなに多くの子に脳にダメージがあるなら、
出産時なんてもっと負担がかかってると思うけどねえ。
825名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 10:51:04.46 ID:fr21D31A
何かのせいにしたいんだよ
826名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 10:52:38.34 ID:iSoJcafp
>>804
そうなんだありがとう
登園前に頑張って出してもらってるんだけどそれでもまだ出るだなんて羨ましい限り…とはいえない
ここにきてパンツの消費が激しくて買い足さなければならない状況だよ
おねしょはないしおしっこでの失敗もないから不思議だわ
今日はついてませんように
827名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:03:00.17 ID:3v+vMZr4
うちは生まれたての頃から何故か横抱きにすると大泣きなので
首も座らないうちから縦抱きにさせられてた
今はそういうこだわりは一切ないのにw不思議
性格なんだと思う
828名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:08:12.73 ID:kXvRuII+
自閉児は新生児期に母乳を飲むのが下手に始まり、ストロー飲みが下手、コップ飲みが下手、
離乳食がうまく食べれない、うがいのグジュグジュペッができない、シャボン玉が吹けない、、、
と、健常児との差は開いていくばかりで、本能的にそういった能力が欠落している
829名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:16:27.42 ID:3v+vMZr4
たしかに手先は不器用だな
食事するとよそ見でこぼしたり口の周りが汚かったり
何度注意しても犬食いが治らなかったりで情けない
830名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 11:57:42.77 ID:wbR4cH0D
>>828
本能が欠落というより反射や反応が正常じゃないんだよ
要は神経発達が遅いのが一番の原因
言葉の遅い子にラッパやシャボン玉吹かせて訓練するっていうのも
反射から学べなかった口や咽の使い方を教えていく意味がある
831名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 12:18:40.98 ID:3gTTQ8uI
私は陥没乳首なんだが、娘が吸うのが上手かったおかげで完母ができた。
飲むのが下手な子だったら確実に吸えないってぐらい酷い。
コップもストローも離乳食も上手かったけど、グジュグジュペは3歳の今もまともにできないし
シャボン玉もなかなか吹けなかった。
手づかみ食べもなかなかしなかったし、スプーンもなかなか使わなかった。
途中から発達が遅れて行ったって感じだな…。

でも、友人の下の子供がおっぱい飲むの下手で完ミになってしまったけど
健常だからなぁ。やっぱりこれだから確実にこう、と言うのは無い気がする。
832名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 12:38:13.70 ID:+nCOIxWb
>>831
確実にこうっていうのは無いに同意。

うちは母乳も哺乳瓶もストローもコップも順調にすぐ飲めたし、
うがいもシャボン玉もすぐ出来たし、身体の成長にも遅れはなくて、
年中で自転車補助輪無しに乗れて逆上がりも出来て、足も早い。
幼稚園でも集団でお遊戯とかお勉強とか、ちゃんと一緒に出来てる。
友達とも、ルールを理解して守って遊べてる。
でもなんか変なんだよ。なんかおかしいんだ。
833名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:12:48.45 ID:NNut4AK6
診断済みなんだけど、ちょっと通るね。
本当に大した事ないんだけどなんかおかしいって思い続けて、周りから
大丈夫だよそのうち良くなるよ大げさだよ神経質だよ
と言われて心が折れそうになったけど、頑張って相談に通ってよかったと思ってる。
あの頃に診断がおりて、それから療育受け始めた。今はすごく良くなった。
最初は不信感丸出しの夫も今は障碍を理解し療育にも好意的。
その気持ち大事にしてね。あとで笑い話にすれば良いんだしさ。

うちは完ミ。飲みは良くなかった。良く寝た。後追いちょっとしたけど母へのこだわり少。
離乳食、最初は何でも食べた。そののち偏食。偏食は保育園で治った。
834名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:08:46.97 ID:1oUZIzyH
>>806
妊娠糖尿病だったから出生後のチェックで赤ちゃん低血糖だった
糖尿病判明してたからちゃんとすぐに検査して対策してるし
後遺症はないと思いますって言われてたけど
いまグレーゾーンなのはそのせい?って悔やんでる
そして糖尿病家系な父をちょっと恨む
835名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:28:59.95 ID:3gTTQ8uI
知人のお子さんが中学生でアスペ診断ついたと聞いた。
親は全然気がつかなくて、学校から受診を勧められたそうな…。
そのお子さんの従兄弟がカナータイプの自閉らしい。
私はアスペの子の妹しか知らないけど妹は健常と思う。

母が最近、そういう子多いねって嘆いてる。
母のママ友の孫もちょっと変な感じで様子見なんだそうだ。
ウチの子もそうだし。早期発見を推奨されてるから多く感じる
ってわけでは無いような気がする。
私が子供時代は小学生で授業中座れない子なんて見なかったもの。
836名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:36:42.98 ID:6htlx1yt
田舎だったからかADHDみたいな子なら中学まではいたなぁ

アスペに関してはグレーゾーンも広いから、どこがそうなのかは医者によって判断が相当に変わりそう
837名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 17:42:43.88 ID:kXvRuII+
>>832
それだけできてて違和感を感じるって、例えばどんなところ?
838名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 18:41:40.70 ID:+nCOIxWb
>>837
会話とか、空気読んだりの能力が、著しく低いっていうのかな。
3人でポケモンの話をしてる時に、突然壁に貼ってあるプールの注意書を読み上げだしたり、
かと思うと他の二人はアニメのポケモンの話をしてるのに、
ポケモンカードやゲームの話を延々語りだしたり。
かくれんぼとかだるまさんが転んだとか、何かで遊んでる時はそんなこと無いんだけど
自由な会話や、ルールとかないゆるい遊びだと、ものすごい空気よめなさ。
言葉は遅くて、2歳半ぐらいに爆発的にしゃべるようになって、
字も読めないうちから、看板やロゴはやけに覚えて読んでたり。
自閉や発達障害でよく言われる、低緊張や体や動作の不器用さは全然感じないけど、
確実になんかあるなって感じだよ。
839名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 20:52:04.61 ID:81OwcfKN
>>833
我が子も周りからは大丈夫と言われ続けてるけど、どうしても心配で最近診断を予約したよ。
自分が神経質すぎるのかと悩んでいたけど、あなたの書き込みのおかげで救われた気がする。
840名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 21:53:07.03 ID:dL/+AWNL
>>781
高脂血症ベザトール服用していた父が通ります〜。
そういえば、こどもがマヨネーズにはまり、野菜を食べだしたら、
発語し始めましたね。
841名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 22:58:19.14 ID:4XnTy56U
>>835
>早期発見を推奨されてるから多く感じるってわけでは無いような気がする。

いや、単に身近にグレー含めて何人かいる、と分かったからそう感じるんじゃないかなw

自分の子供の頃、クラスにそういう子はいなかったけど、姉と同じ学年に
今思うと場面かんもくっぽい子がいて、小中ともほぼ不登校だった。
842名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 02:20:43.95 ID:YwD7Nwhg
>>835
いたよ〜。
すぐに切れて、椅子や机をひっくり返しちゃう子とか、
先生に口答えばかりして教室出てっちゃう子とか。
途中から支援学級に行った子もいれば、
御三家→東大→大蔵省→引きこもりってルートを辿った子もいる。
843名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 07:32:18.31 ID:Iz2xTOVg
>>841
小学生時代に、家の隣りの同級生(女子)が一言もしゃべらなかったよ
今思うと場面かんもく児だったのかも
学校でも家の近所でも一言もしゃべらず、
でも(隣家なので)家の中からは、彼女の話す声はよく聞こえていた
親御さんもきっと心を痛めていたと思うし、本人もつらかったろうな・・・
844名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:09:07.04 ID:Iz2xTOVg
>>839
「親の勘」を信じるのが一番と思いますよ
療育はやはり早期であればある程に、効果が高いから・・

「周りからは大丈夫と言われ続けてる」←この言葉は本当にくせ者だと思った方が良いよ
うちも散々言われましたが、発達障がいの先輩ママさん達からは
周りの人は「大丈夫だよ、問題ないし障がいじゃないよ」と言うけれど、
成長して子供の困り感が強くなってきた時には、その人達は誰一人として責任を取ってくれない
・・・と言われました

我が家は非常に重度でしたが、4歳で療育を始め、今は小6
専門家からは「あれだけ重度で、ここ迄よくなった例は他に見た事がない」と言われています
ここに来る迄は本当にたいへんだったけど、正面から向き合っていなかったら、現在はなかったと思います
845名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 09:44:57.27 ID:p3BWftjx
なんだかんだで高機能か勉強のできる変わった子くらいに成長しそうな子ばかりで羨ましいよ。
療育通ってるけど、同学年の子と比べても言動の幼い我が娘。
やっぱりカナーなのかなと思う。2歳半の今も両足ジャンプできないし。
846名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 10:16:50.17 ID:Iz2xTOVg
>>845
今は想像が難しいかもですが、親が受け止め、療育なり支援なりしている子は、必ず変わっていきますよ
特に2才半なら・・その頃から療育受けているお子さんはたくさん見て来たけど、
小5〜小6くらいで劇的に効果を見せる事があります 親ってすぐに効果を求めがちだけどね (自分を含めてね)

うちは息子が低学年の時、家族で死んでしまいたいくらいツラかった
嫁が「こんなにがんばっているのに、療育の効果なんかない! 息子は毎日大暴れ、 私は毎日人に謝ってばかり」
としょっちゅう泣いていました

当時の連絡帳は苦情でいっぱい 夫婦であちこちずーっと謝罪してまわる日々
でもその頃、ある人が療育の事を
「簡単で軽い物はすぐ浮かび上がってくる でも人間って一番大切で重い物が姿をあらわすのはずっと後だよ」
と言ってくれた でも長かったなー
小3で生まれて初めて踊りらしきものを踊り、小4でやっと授業で座れる様になり、
小5で劇的に落ち着いて、小6の今はとりあえずほとんどの問題が消失・・・
現在、経過観察中です
847名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:14:54.47 ID:S37sYnLk
>>845
>なんだかんだで高機能か勉強のできる変わった子くらいに成長しそうな子ばかりで羨ましいよ。
それは無いですよ。障害者であることは一生変わらないんだから。
848名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 11:50:12.15 ID:xN616l2v
>>845
息子は所謂ハイパーレクシアらしく、IQは140あって所謂「勉強しか出来ない子」。
無駄に勉強ができてKYだと>>842

>御三家→東大→大蔵省→引きこもりってルートを辿った子もいる。

になる可能性大だから物凄く怖い。
本人は留学したい、お父さんになりたい、○○になりたいとか物凄く未来に希望を持っている。
普通の子なら親は「応援するよ〜」で済むけど、こういう子はそれに伴うであろうトラブルや
障害を事前に把握して親が準備してしておかないと危険すぎる。
いつになったら手が離れるのか…
849名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:01:40.12 ID:Iz2xTOVg
>>848
どんな問題点を抱えているのかな?
もし差し支えなかったらお聞かせ願いたいですが・・
850名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:07:53.58 ID:NTqT7WFx
>>848
>IQは140
正直羨ましい…うちの子DQ71だよorz
きのう初めて民間の療育に行って来たけど
初対面なのに他のママさんたちから「DQいくつですか?」って聞かれて
面食らった。
答えたら「えー、もっとあるように見えるけど・・」との反応。
アルファベットも数字もひらがなも完璧な子ばかりで
うちの息子は最年長(もうすぐ4歳)なのに一番幼稚で凹んだ。

ハイパーレクシアでDQ高い子が羨ましくて仕方ない。
少なくとも勉強でつまづくことはないだろうから。
851名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:13:39.54 ID:94c4XKHu
ウチは2歳8ヶ月の時DQ89だったわ…。
これから上がっていくのか、下がっていくのか解らん。
願わくば、勉強だけでもできてくれいって思うよね。
この子は問題があっても勉強が出来るんだ!って結構親としては救われる気がするよ。
それに、一番イジメが怖い中学を私立の進学校に逃げられるのは大きい。
できれば公立には入れたくない。大津のイジメ事件を見て益々その思いが強くなったよ。
だから、3歳前から机で勉強をする習慣をつけるように頑張ってる。
こだわりが無い子だけど、勉強がこだわりになってくれないかなと思って。
と言うか、療育の先生に椅子に座って少し嫌な事をする習慣を今からつけておくのは
凄く良いことだからと勧められてやってる。
852名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:27:23.35 ID:dyexWjbD
>>851
3歳前から使える机と椅子って家具屋行っても売ってない。
よければ商品名とかあるならぜひ教えてほしい。
853名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:34:36.38 ID:94c4XKHu
>>852
机って言っても家にある無印のちゃぶ台と牛乳パックで私が作った椅子ですw
反対側に私が座って一緒にやってるから学習机ではないですよ。
キャラ物は注意が散漫になるからシンプルなものなら何でも良いと思うよ。
STやOTで使ってる机や椅子も普通に見かけるシンプルなものですよ。
ただ、足はきちんと床につくようにはしてると感じたな。
854名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 12:54:11.11 ID:pQSNStkp
>>839 そう言ってくれると嬉しいな。頑張ろうね。
855名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:04:50.43 ID:pQSNStkp
IQ140の子を高いと羨ましいと思うかも知れないけどそれはそれなりに大変だと思う。
今は昔と違って研究員とかも好きな研究出来る環境が少ない。
かと言ってそれだけ知能があればプライドも夢もあるだろうし、
じゃあ工場で働けと言われても本人の気持ちも辛いし、だいたい周りと合わないもの。
ただ、>>848はママがしっかりフォローしてそうだから良い方向に行きそうだよね。
てかそうなって欲しい。30年後の日本を変えてくれw

うちは、3歳:IQ95、4歳:IQ110、4歳半:IQ120。ビネーだからIQ120の今が平均値。
でもIQなんて関係ないよ。凸凹ある。凸と凹の平均でIQが出てるだけだから。
上は6歳の問題をクリアしてて、下は3歳の問題にちょっと躓いていたようだ。
前回の問題を記憶している可能性もあるんだ。記憶力がすこぶる良いので。
856名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 13:57:32.15 ID:PQ4OVj0q
>>852
密林で子供用いす、机で検索するといっぱい出てくるよ。
うちは「きこりのいす(?すまん曖昧)」使ってる
857848:2012/08/08(水) 14:24:20.54 ID:xN616l2v
>>849
息子は年中の終わりにPDDと診断され、年長からバリバリのADHDに変貌。
(年長で医師を変えた。今の医師はPDDではないと断言)
半年ほど前からコンサータを服用してなんとか落ち着いてきた状態です。
小さい頃は積極奇異で非常に困った…特に大人が好きでしつこくて。
人間関係は、大人とは小難しい社会問題なんかを語ったりしてまとも話せるのに、
同世代の友達と、となると物凄くKYで会話があまり成り立たない。
最近は流行のギャグなんかを使って何とか輪に入ろうと努力してるらしいけど…
生活面では、物凄い小心者でパニックが酷い。
最近は落ち着いてきたけれど、虫を異常に怖がったり暗闇を怖がって車が近づくだけで
パニックを起こして泣き叫ぶことも…
物凄いプライドが高くて、無駄に言葉を知ってて屁理屈屋で扱いにくいorz
自分のパンツ1枚用意するのに30分かかるくせにえらそうに言うな〜!
と毎日むかついております。
でもどうしてもそういうことを繰り返してしまう本人が一番辛いんだろうな…

>>852
うちは2歳から「Na KIDS スタディーセット」を使ってました。
高さが調節できるから小学生までは何年か使えますよ。
でも引き出しはなくてもいいくらい使い辛い…
傷がつきやすいので何か敷いてから使った方が長持ちするかも。
(今は様子見の下の子が使ってる)
858名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:25:18.78 ID:CN0iT1rU
>>843
自分が子供の頃はそういうの考えもしなかったけど、
今はそういう子の親のほうについ思いが行ってしまうよね。

>>848
高機能自閉症児を育てる、みたいなタイトルで
息子さんを京大に入れた母親の新書が出てるよ。
私はいくつかのブログのレビューしか見ただけですが。

IQ高いけど対人面が苦手な子を、どう教育したか、療育が充実してなかった時代の
試行錯誤の実例が色々でているらしい。
著者は高機能自閉の子の親の会を自ら作り、研究者でもあるらしい。
会のサイトを見たら貧乏人とIQ高くない子はお断りっぽい雰囲気を感じたし
レビューを見ただけでも、その辺の人には同じようには出来ないっぽい内容のようですが。
859名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:47:14.64 ID:yWVyOTBR
>>855
6才のときビネーで90ぐらいだった
そのときは平均が100だと思ってたから平均より少し低いなぐらいしか思わなかったけど、
かなり低いってことなのかな
その後ウィスクの検査して、100ぐらいに上がり、現在に至る
でも、やっぱり凹凸が激しいから、勉強はできない
>>857
なんとなくADHDというより、PDDっぽいなと思うけど…
同じ年の子と合わないってことは知能が高いせいもあるのかな?
でも、知能が高いと、カバーできるようになることが結構ある気がする
低学年の頃はうちの子より問題行動ありありで怪しいと思ってた子は、
高学年になると積極的に学校行事などで目立ち始めて、中学受験で県内トップ校に入ったよ
社会性もそれなりにあるように見えるから、社会に出てもそこそこやっていけそうだなと思ってる
他にも知能が高そうな子を知ってるけど、高学年になるとその子もやはり落ち着いてきた
自閉バリバリの子ならともかく、様子見程度なら知能の高さで社会性もある程度カバーできるのかな?と感じる
知能の高い子は正直私もうらやましい…
860名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:51:37.90 ID:hewqlphw
>>859
6歳だと、平均118〜117らしい。
ttp://www.mammy.jp/chinou/report_14.htm
861名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 14:54:57.91 ID:hewqlphw
>>859
うん、ADHDにはパニックって症状無いよね?
大人とは話が出来るけど同年代とは‥っていうのも自閉系の特徴だし‥

862名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 15:38:52.60 ID:yWVyOTBR
>>860
ありがとう、そうなんだ、当時知ってたらもっと落ち込んでたかも
ウィスクでは数値が上がったけど、凹の部分が何しろ平均よりかなり低いから、勉強面では苦労してる
凹の部分が問題なんだろうと思うんだけど、同じ程度の数値、凸凹もありの下の子は
今のところ普通に勉強できてるから、よくわかんないね
凸凹の凹の部分も平均値より上で、高知能だったら勉強には苦労しないんじゃないかな、
と思うんだけど、どうなのかなあ…
下の子がADHD傾向ありだけど、すぐに怒るし癇癪持ちだし衝動的だけど、自閉系のパニックとはちょっと違うような…
何かが嫌でパニくるというより、自分の欲求が通らないと我慢ができないから怒り出す感じ
857のお子さんはPDDの上の子と同じ匂いがするというか、どこがADHDっぽいのか、ちょっとわからなかった
でも、少しPDDっぽい程度なら、それだけ知能が高ければ、年齢が上がるにつれて落ち着いてくるんじゃないかな
863848:2012/08/08(水) 16:07:37.38 ID:xN616l2v
多分医師は、パニック(と私は思ってる)はよくある子供の癇癪で、
(>>862さんのお子さんのような)
同世代とコミュニケーションがとりにくいのはIQのせいと思っているらしい。
1歳で10までの足し算引き算ができて、英語と日本語で区別して言えることができた。
「うちの子天才かも〜」なんて呑気に喜んでたあのころの自分を引っ叩いてやりたいorz
ADHDすら「この子はPDDじゃないと思う。あえて言うならADHD」と言われたし…
よく言われる、言葉等の成長遅滞、拘りの強さ、クレーン、エコラリア等
自閉児特有の症状が全く無かったことから判断したのではないかと思うけど。

正直私はPDDでもADHDでも何でもいい(よくはないけど)し、とりあえず落ち着いて
社会性を身につけてほしくて。
でも、コンサータを飲んでいないと「注意欠陥・多動性障害」そのもの。
だから「ADHDなのかな」と自分を納得させているというか何と言うか…
ADHDやペアトレの本は読みまくったので、残った「困った部分」として
PDD的なことを書いているような気もする。

ともかく、パンツ1枚探すのに30分かかるようでは仕事ができる大人には到底なれない
ので、親が先に死ぬ前には何とかなってほしいと祈る日々です。


>>858
その本は知りませんでした。
ぜひ読んでみます。ありがとう!
昔は周りの理解も今より全然無かったから大変だったろうな…
864名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:01:24.61 ID:sewGPIqk
ここは相談ありですか?
旦那の兄夫婦の息子5歳がどうも自閉症みたいなんですが
叔母とはいえども他人の私が指摘するのは気が引ける。
甥は自分の思い通りに事が進まないと奇声を発して地団太踏んだり
叩いたりします。それに対して兄夫婦は頭ごなしに怒鳴ったり
叩いたりしているのでさらにパニック起こして手が付けられなく
なってます。しょっちゅう蕁麻疹やヘルペス、嘔吐など繰り返し。
相当ストレス溜まってんじゃないかと。
今からちゃんと療育しないと将来どういうふうになるのやら。
865名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:16:14.10 ID:yWVyOTBR
>>863
専門医の言ってることを否定してしまうようだけど、
> よく言われる、言葉等の成長遅滞、拘りの強さ、クレーン、エコラリア等
うちのPDDの子も多少こだわりとエコラリアっぽいのがある程度で、他の症状はほぼなかったかな
それだけ知能が高ければ、言葉はむしろ早いほうだよね?
うちの子は療育先ではPDDと言われ、専門医ではアスペの傾向ありと言われてる
ADHDの傾向もある(多動はなし)、目の前にあるものをないないと探し回るタイプ
一度PDDと診断されて社会性に問題を感じてるのなら、そっち方面の本も読んでみるのもいいかも
言葉の発達が早くて理解力もあるから、社会性については丁寧に根気強く教えていけば、
少しずつ社会性が身について、高学年になるころには落ち着いていそうな気がする

ADHD児のほうは社会性というか、友達関係にはそれほど問題がない感じ
我慢ができないし自分勝手な割には友達受けは悪くなくて、トラブルがないとはいえないけど友達も多く、
初対面の子でもすぐに意気投合できるし、大人数の中でも輪から浮くことがなく遊ぶことができるけど、
上の子では考えられなかった
一方上の子は幼稚園のころから同級生には邪険にされ仲間に入れてもらえないことが多く、
今は友達はいるけど、けして多くはなくて、仲間でつるんで遊ぶということは今でもできない
上の子はずっと療育に通って、ソーシャルスキルトレーニングを受けてきたけど、
下の子にはそこまでする必要性を感じない
なので、ADHD傾向ありぐらいでとにかく社会性を身につけてほしくて…というのがちょっとわからないかなあ

パンツの件は部屋に全く何にもない状態でパンツがポツンと置いてあってそれが見つからなかったら問題だけど、
引き出しの中から見つけられなかったら、私ならすぐにほらここにあるでしょって手渡してしまう
まだ6才だよね?
パンツの探し方を丁寧に根気強く教えてあげればいいと思うよ
もしかしたら、863さんのお子さんに対する要求水準が少し高いのかもしれないね
866名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:18:46.11 ID:yWVyOTBR
>>864
>>1
> ※親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい
だよ
親戚とはいえ、アドバイスを求められない限りは、人の子育てには口を出さないほうがいいよ
867名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 17:55:49.96 ID:sewGPIqk
すいませんでした。
私は親ではありませんので様子見しかできませんね。
失礼します。
868名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 18:11:32.63 ID:EogPuaOy
旦那の兄夫婦なら完全な部外者に近い
旦那からなら発言出来ると思う
けどその兄夫婦は絶対に認めない逆恨み
すると思う諦めなさい
小学校で指摘されるまで無理だと思う
869名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 22:50:48.83 ID:IAoiZdCi
>>846
高学年で落ち着くのはデフォ

発達障害の問題に悩まされるのは中学生
そして高校に入学してから卒業するまでが難しい。

今は小康状態だよ。
870名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 23:13:43.57 ID:+c4pfHCG
>>863 とりあえず落ち着いて社会性を身につけてほしい

それがこの手の障害の子には一番ハードルが高いわけだが
871名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 00:06:49.95 ID:mQFHO7LQ
小学校入学してこれはさすがにLDでは…と疑っていたが
いろいろ調べてたらADDのようだ。
保育園時代は本当によく褒められることしかなかったんで
疑わなかった自分乙だとしか。
とりあえず来週受診する病院で診断の紹介状お願いしてきます
872名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:21:14.76 ID:UXzrXPnj
>>869
いやいやいや、とんでもない重度だったんだよ

みんな本当のADHDのジャイアン型を知らないんだと思うけど、地獄の様だったよ
乳児なのに睡眠障がいがあって、一日数時間しか眠らず、一秒たりともじっとする事ができない
怪我はひっきりなしで、感覚過敏から一日中くり返しパニック状態
歯ぎしりをしながら、反り返ってひっくり返る・・・
コップで水を飲めば、飲み方の加減がわからずにコップを噛み砕いて口の中は血だらけ、
目線は合う事がなく、衝動で動きまわるから抱く事もできない・・
動き回りすぎて、真夜中にマンションの警報装置を(息子が)鳴らしてしまい、マンション中に謝ってまわった・・・
踊る事も歌う事もなく、子育ての楽しみはほとんどなかった

診断がおりて正直ほっとしたよ
嫁さんも自分もどうしてよいか分からずに気が狂いそうな毎日だったのが、
診断がくだったおかげで、大切な子供にどうしてあげればよいか、やっとわかったんだ

療育に力を入れてる園を探してすぐ転園
小学校は50校以上見てまわって、学校の中に療育機関が組み込まれているところを選んで、
買ったばかりのマンションは売って学校の近くに転校した 医者は海外迄行ったよ・・
借金してでも、出来るだけ早期に向き合えば、脳は絶対に足りない部分を補うはずと思ったんだ

今はすっかり落ち着いて、脳の波形も定型発達にそっくりになったと医者に驚かれた
仕事も変えて、貯金や家もなくしたけど、ようやくここ迄きたんだ・・

明日で休暇終わってしまうので沢山書いてすみません

873名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:24:55.54 ID:UXzrXPnj
872ですが、
×学校の近くに転校した→○学校の近くに引っ越した
でした
874名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:26:49.59 ID:XU1DlWQr
>>872
それADHDじゃなくてPDDでは?
>脳の波形も定型発達にそっくりに
脳波の事?
脳波で分かるのはてんかん位じゃないの?
脳波で発達障害は分からないよね。
875名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:44:40.97 ID:UXzrXPnj
>>874
前の主治医にはてんかん波があるかどうかしか説明されなかった
でも今の主治医は、頭をつき合わせて1時間も説明してくれた

発達障がいの子に見られる、特有のとげとげ(大きな山と小さな山のセット)が少なくなり、極めて平坦になった事

それと眠っている時の波形と起こした時の波形が、発達障がいの子は近いのままが多いのだけど
今は起きた瞬間に全く別の波形に移行して、それは定型発達と同じ反応だと驚かれました

もちろん脳波で発達障がいを判断するわけではなくて、
逆説的に発達障がいの息子のギザギザ脳波が定型発達の形に近くなったね! という事ですが
876名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 02:55:29.31 ID:UXzrXPnj
>>874
>それADHDじゃなくてPDDでは?

PDDは古いシナプスは使わずに、新しいシナプスをどんどん作り出して使用しているらしい
という事が最近の研究から分かって来ているのだけど、息子にはその傾向はないと、

遺伝的要因とセロトニンを摂取した時の反応、WISC、K-ABC、田中ビネー、構音、園への聞き取り、数ヶ月渡る行動観察、
その結果、
ADHD優位の、ADHD LD アスペ混合型という「神経伝達物質の過不足に起因する発達障がい」という診断になりました
877名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 06:16:13.87 ID:KmRdmWxM
すごいエネルギーだね、旦那さんも協力的だったのかな?
文章も行動も含めて、親譲りの天才肌なお子さんなんじゃないか
病名もいいけどさ、そのお子さんの趣味とか興味とか要求とかのほうに興味あるわぁ

と、WISCギザギザ様子見マニアック息子を持つ親として思う
878名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 07:42:06.44 ID:gA3CE1OP
872は父親さんでしょ。
金持ちは良いね・・・と荒んだ感想を持ってしまったw
879名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 07:48:59.39 ID:gA3CE1OP
ああ・・・旦那さん、を父親と書き直そうとして「さん」と消し忘れたw

うちのアスペ様子見児の自我の強情さというか、言うこと聞かなさにどうやって対応すればいいのか悩む。
親からは「子は親に従うもの」と教育されて育って、それを普通に受け入れてたし
私自身短気なので、いちいちぶつかってくる子供にどう対応していいのか・・・。
880名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 07:58:50.18 ID:rtWba0Uc
そこまでひどかったのに
思春期にまた波が来るという事を全く予測しないのが理解できない。

治ったと思っているの?
10才〜12才くらいまでは落ち着くものだよ。
そこまで療育(行動療法?)の効果が出て大人しくなっているという事は
悪い誘いにも乗りやすいし、自分が従うべき相手だと思った人には
悪い人にもとことんついていったり模倣する恐れがあるんじゃないの?

ADHDの療育を取り入れている学校ってどこにあるの?
海外には何のために行ってどんな検査をしたの?
脳波に鋭波が出ているならてんかんでしょ?
特別な発達障害だと思っているみたいだけど
診断にはある程度のガイドラインがあり
あなたが説明された内容はあなたのためにわかりやすく話された内容で
診断ではないと思うよ。
881名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:12:09.50 ID:UXzrXPnj
>>877
おはよう! なんだか良い言い方をして頂いて、本当にありがとうございます
ただ僕は旦那さんの立場です
こりゃ障がいだわ!とか、早く療育しなくては!とかは、ほとんど奥さんが寝ないで考えて、それにOKした位なので
僕はたいした事をしていません・・トラブルで、毎日学校に行ってた嫁が一番大変だったかと思います

息子の趣味は映画ですかねー 日曜なんて何本も飽きる事なく観てますね
生まれて初めて観た映画は「ファインディングニモ」で2才だったんだけど、ものすっごい過集中で
最後まで釘付けだったよ (帰り道は案の定、興奮してパニックになって大騒ぎ・・)

それで思い出したんだけど、ニモの裏テーマは「障がいがあってもがんばれる!」ですね
(知ってたらごめん) ニモは短肢で、相棒はLDと短期記憶障がい
グループセラピーも描いてますね 自分としてはADHDの子ガメをあったかい目で見る父ガメに
胸が熱くなったけど・・
しかしヘビーな裏テーマを、自然に楽しく描くアメリカさんはやっぱスゴいなと
882名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:21:59.59 ID:UXzrXPnj
>>878
全然金持ちじゃないですよ
稼ぐ為に仕事を辞めて職を替えました
朝は息子が起きる前に家を出て、夜は12時-1時帰宅(寂しい)
ほとんど全部の貯金を転園、引っ越し、療育に注ぎ込んだので
皆さんがしている様な学資積み立てなどゼロです
嫁とは「借金してでも療育を」というのが合い言葉
883名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:27:31.41 ID:72G4kIbL
>>882
転職や転校を含め夫婦で足並み揃えスクラム組めててうらやましいな
884名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:40:31.09 ID:UXzrXPnj
>>880
耳に痛い言葉をありがとう、心してかかりますね
4才から12才を見据えて動いて来た様に、一応先々を見据えて動いています
こういう子達は、中学に入学した瞬間に高校進学について動き出した方がよいと
先輩ママさん達にも言われていますので、いろいろ考えています (普通高校への進学はしないかも)

>ADHDの療育を取り入れている学校ってどこにあるの?
TVでも度々紹介されている実験的な取り組みしている小学校
(バラエティー番組なんかでも紹介された事があるので、知ってる人がいるかも・・)
2年程探して、校長先生お話ししてそこに決めました(公立小)

>海外には何のために行ってどんな検査をしたの?
台湾の国立台湾大学 薬学博士から漢方薬の処方と、脳に良い純粋な食品についてアドバイスを受けています
科学的な検査はしてないよ 心と身体のセラピーワークといった感じかな
定期的に漢方と食品の買い付けに行っています
(一応書いとくけど、渡台費用はホテル含めて1人17800円、マジです)

>脳波に鋭波が出ているならてんかんでしょ?
てんかん波はないと言われました

>特別な発達障害だと思っているみたいだけど
ズバリADHDのジャイアン型です
885名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 08:54:07.61 ID:XX4axChk
>>872
お子さんは知的には高めですか?(書き込みの印象から)
学校は普通級ですか?支援級ですか?
お友達はいますか?
質問ばかりですいません。
うちも知的に問題がないタイプなので、
友達ができるのかどうかが気になっていて。
886名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 09:56:27.35 ID:UXzrXPnj
>>885
>お子さんは知的には高めですか?
最初の検査ですごい高めのIQが出てビックリでしたが、
状態が良くなるとともに何故か普通の水準に落ちついてきました。

>学校は普通級ですか?支援級ですか?
1年は普通級でしたが、あーこりゃダメだダメすぎる!と思って、2年から6年迄の4年間は特学に (現在6年生)
毎日誰かを殴って帰り日々苦情・・・嫁は謝罪にまわって精神的に相当参っていました
なので地域には丸ごと(大家さんにも)カミングアウト、交流学級の懇談会は全部出席、息子の障がいを説明して徹底的に頭を下げました
皆さん理解して下さり、よくして下さいますので、その事については感謝ばかりです

特別支援学級は年度の初めに「個別支援計画」という書類を担任と親とで詳細に作り、
「周りの子と比べてどうか」でなく「1ヶ月前の自分と比べてどうか」という観点から指導して下さり、
勉強もだけど、将来必要な「時計」「コミュニケーション」「待ち合わせの仕方」「金勘定(笑)」を徹底
それと校内に療育の専門家 (担任とは別の立場)がいるので、そちらからの指導もあり

1年…もう全てがお話にならない
2年…教室全力で脱走、ケンカ、授業中立ち歩き、パニック、運動会の練習時は一人で金網にのぼる
3年…教室脱走、ケンカ、授業中立ち歩き、パニック、音過敏で演奏会ボイコット、学校のガラス割る
4年…ケンカ、授業中立ち歩き、演奏会で楽器を演奏(の振り)、生まれて初めて運動会で踊る(母泣く)
5年…交流教室で授業を受ける、ケンカ少し、演奏会で本当に演奏(先生泣く)
6年…交流教室で静かに授業を受ける、ケンカゼロ、演奏会・運動会問題なし

現在は特学に籍を置き、ほとんどの時間を交流学級で過ごしています
887名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:02:45.55 ID:1zkjZOyV
何だ。
>>846を見たら普通級の話なのかと思ったけど、特学なんじゃない。
特学は、親がどう思っていようと、明らかに障害が無くちゃ入れないし居続けられないよ。
ここは様子見スレだからさ。
該当スレに逝ってくれないかな。
888名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:04:58.06 ID:1zkjZOyV
それと、将来自立出来なかった時の事を考えると、>>882の状態はあまり好ましくないね。
出来るだけ現金を残すのも親の務めだよ。
親がいなくなった後も子供は生きなきゃいけないんだからさ。
その辺も含めて、病院や療育は分相応な所に留めるべきだよ。
889名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:05:51.34 ID:UXzrXPnj
886ですが、「2年から6年迄の4年間は特学に」じゃなかった今年を含めて5年間でした
長くてごめんなさい、友達の事はまた後で続けて書きますね
890名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:08:17.79 ID:+a/RM0me
>>889
じゃなくて様子見でも様子見へのアドバイスでもないならスレチだから
やめてくんないかな。
様子見の人が診断済みの人はどんなだろって思ったら専用スレに行けばいい
だけの話だから「診断済みの人の話だって需要ある!」ってのは違うと思う
んだよね
891名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:33:22.65 ID:rtWba0Uc
あ、なんだ。
特学で「落ちついている」のか。

貴重なお話ありがとう。
でも、様子見スレではスレ違いだよ
892名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:54:36.61 ID:UXzrXPnj
>>846
>ここは様子見スレだからさ。
>該当スレに逝ってくれないかな。

そうですか、様子見から診断、特学に入る時の決断、療育の詳細、普通級に戻る迄を
書こうかと思っていたのですがいらない情報だったかと思います
お目汚し大変申し訳ありませんでした それではこれにて去りますね

最後に>>872さん、お子さんのタイプにもよるかと思いますが、
就学前にサークルや習い事等、地域のお友達をたくさん作っておくと、より学校でも馴染みやすいかと思います
うちは幼稚園の時の絵画教室の男の子が、小学校で息子を大切に扱ってくれたおかげで、
他の子もまねして親切にしてくれる様になりました

それともしも低学年でしたら、お母さんから同級生に寧に「これとこれが苦手だから助けてあげてくれる?」
と説明すると、特に女子の中には張り切って味方になってくれる子が出てきます

男子は「ねえ○○くんってバカなの?」と聞いてくる事もありますが、悲しくなりますよね
でも怒ってはいけません
「お勉強は普通なんだよ、逆に算数は得意なくらいかな?」と言うと
「なんだ天才じゃん!!」と返して来れた事もありました・・・柔軟な子も多いですからね
それから街で見かけたら声を掛けて「○○くんいつも息子に親切にしてくれてありがとう!」と人前で感謝すると
特に男子は悪い気がしないのか嬉しそうな表情になり、特別に親切にしてくれる事があります
その子のお母さんにも必ず「○○くんが優しくしてくれて本当に嬉しい」と伝えておくとよりgooです
こんな感じで、うちの場合はどんどん友達が増えていきました
参考になれば幸いです

一番たいへんで心を痛めているのは母親だと思いますので、どうかお体を大切に
もし心の調子を崩したら3ヶ月位前に何があったか思い出して
逆に今、元気にトラブルに対応できると感じていても、できるだけストレスを逃がす様にして下さい
ストレスが表面化してくるのはだいたい3ヶ月後と言われています

それでは、お子さんとあなたが何年か先に笑顔でいる事を心より祈っています
893名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 10:59:56.69 ID:yFtX+/1x
>>889
スレチだけどすごく立派に頑張っておられ、参考になりました
ありがとう
894名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:18:13.59 ID:WHRiIEqs
様子見スレだからこそ、みんな必ず普通学級に行けるとは限らないし
そこまで冷たくしなくてもいいんじゃないかなと思ったりする。

>>892
私は凄く参考になりました。まだ入園前だけど
希望は持ちつつ、ダメだった時の事を想定して動くと決めているので。
895名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:18:24.38 ID:CcY0c2VR
すみませんロム専だったけど出てきたよ。。
「ここは相談したいという方の為のスレ」って書いてあって
相談に答えてくれる人がきた〜と思ったのになんで追い出してんのさ。。。
全員様子見同士じゃ、だれが相談に答えるん!?
うちは子3人で下2人があやしくて未診断
どこの病院かとか、どんな療育かとかマジで聞きたかったのに!
896名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:19:35.10 ID:ZQyyyd3t
男相手とかだとカリカリして最初から喧嘩腰の人とかいるよね
897名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:36:02.99 ID:UXzrXPnj
892ですが
892は>>872でなく、>>885さん宛てでした
焦って送信してしまい申し訳ありませんでした
今日で丁度休暇は終わりです 本当にパソコンを閉じますね それでは
898名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:39:18.69 ID:XU1DlWQr
>>876
>ADHD LD アスペ混合型
アスペ入ってるなら、PDD(自閉系)なんじゃないの?
最近は変わったの?

アスペとADHD混合ならアスペ優先されるって聞いたし、
>>872見る限り、ほぼアスペの特徴ばっかりだし。

今はPDDは寛解って話なのかな?
899名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:39:47.19 ID:CcY0c2VR
あっ!?行かんといて〜。。。
900名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 11:40:44.57 ID:vo/VmRp/
様子見だけどなんとか療育で普通級の範囲って考えてる人には
なんだ特学か、って思うかもしれないけど
読んだ感じでは支援学校適でおかしくないけど
特学だけじゃなく交流級でも落ち着けてるんでしょ。
ただ心配なのは就職かなぁ。学校では支援や理解や努力でなんとかなっても
なまじ普通でいくと一般就職しなきゃいけなくなるし
仕事は健常者でもギリギリのところで頑張らなきゃいけない部分があるから。
ただ、高校も支援級ができる計画や私学が出始めたり、中学から普通級って子もいなくはないし
参考になる人はなる話じゃないかなと思うけどな。

ただ感覚過敏とかあるからPDDもありそうだけどな
脳波は、発達障害だと特徴のある徐波が出ることがあるそう。
一般的に自閉スペクトラムとADHD併発だと前者を優先するのが基本だそうだけど
多分ADHDのほうが強く出てたからだろう。社会生活に困難な方の診断名を優先するらしいから。
901名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:20:03.86 ID:CcY0c2VR
892は「普通高校にやらない」ってどっかに書いてたから、どんな進路?があるかも聞きたかったんだ
だって高校ってうちの子の6年後、すぐだよ?
うちは実家の兄が恥ずかしながら引き込もってる
私は親みたいに早く何とかしとけばって後悔だけはいやだから、何でもためしたい
902名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:41:09.67 ID:CcY0c2VR
ごめん。。ダンナのキカイこっそり使ってるからsage外しといたら
うっかりそのまんま送っちゃった。。ごめん
903名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 12:43:09.54 ID:yFtX+/1x
>>897
私も本当はもっと話を聞きたかった
ブログとかやってたら教えて頂きたいです
904名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 13:02:12.19 ID:jrfxucPR
姪の小学校の運動会で姪と同じクラスの子が発達障害なのか一人だけ癇癪起こしてねっころがってる子がいた。
その子の両親が声をかけて起こそうしてたけどベテランの厳しそうな担任の先生はスルー。
指示を一声かけたらみんないっせいに従うのが当たり前な状態で小学校って幼稚園や保育園より他の健常の子との浮き方がくっきりでかなり目立つ。
それまでは何とかごまかしごまかし過ごせても小学校は壁だなと思った。
うちはまだ三才だけど小学校のことを考えて住む地域を選ぶつもり。
>>897さん貴重なお話が聞けてよかった。次は診断済みのアスペルガーのスレに来てくれたらうれしいです。
905名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:17:38.08 ID:Xju5Hj+3
様子見スレだから、何でも参考にしたいだろうけど
診断済みスレで書きこんだら色々突っ込まれてるように思う。

何だか他所の国の事を翻訳して読んでるようで
参考にするには微妙。
906名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:28:18.79 ID:CcY0c2VR
>>798
>アドヴァイスもらえるなら、経験がある方からもらえると嬉しいよ。

>同じく悩み始めの方より、すでにお子さんが大きくなってて診断からも時間がたってて
>「あの時はこうだった」「自分のときはこうした」って言ってもらえた方がいい。
907名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:32:57.57 ID:8IbvHCxh
アスペ併発してるのになんで
>ずばりADHD(のジャイアン型)なんだろ

あと、ジャイアン型って言い方一時流行ったけど、今は言わないよね。
908名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:40:24.79 ID:etz69hNW
>>905 同意。

このパパさんは2ちゃんじゃなくてブログをやればいいと思うの。
様子見から質問があった内容を答えるだけにしときゃいいのに、
俺の武勇伝とばかりに自分語りが長いのがちょっと……

他の診断済みスレは伸びてないのに、この様子見スレだけ診断済みの親の
書き込みで伸びてるんだよね。診断済みは雑談も該当スレでやろうよ。

>>895
診断済みの親なら確実な情報を持っているとは限らないよ。
レスに出てる対策がすべての子に有効なわけでもないし。
909名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:45:44.35 ID:CcY0c2VR
げげー醜い。。。
「療育の成果があった」←「金持ちはいいよね」
「金持ちじゃないよ」←「貯めとくのは親の役目なのに」
「よい状態になった」←「どーせ自分とこは特別な障害って思ってるんでしょ」
「ずばりADHDのジャイアン型です」←「ジャイアン型って今いわないよね」
マジおかしいで〜様子見相談なんかできんわ。。
サヨナラ〜
910885:2012/08/09(木) 16:04:34.71 ID:XX4axChk
>>892
とても参考になるお話しをありがとうございました。
今は習い事などはしておらず、特定の友達も少ないのですが
習い事などを検討してみようかと思います。
私の通っていた小学校のクラスメイトに障害のある子がいたのですが、
面倒見のいい子や正義感の強い子に助けられて楽しく過ごしていたのを思い出しました。
911名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:05:35.43 ID:Xtn5WRX9
ジャイアン型のお父さん、学習スレにも来てたね
何にせよ熱心で羨ましい
そんなウチは来月病院で本格的な検査だ
自治体の心理士さんに見て頂いた感じ、PDDと診断が出そうですねと言われた
まぁ、前々からそうだろうなと思ってたので淡々と検査を受けるのみ
夫の方は幼稚園に入れるまではアレレ?と違和感を感じつつも定番の「男の子はそんなもんw」って反応だったが、
参観日での我が子の浮きっぷりを目の当たりにしてやっと事態の深刻性に気付いた様子…遅いよ!w
912名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:06:52.17 ID:5Kb4C0KU
>>909
さよーなら^^
913名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:19:19.32 ID:rtWba0Uc
>>905
同意
辻褄はキッチリした内容なのに
何故か虚言のニオイがプンプンする文章。
そして、まだ小学生で、療育というのはこれから(小学生以降)のためにやってきた事なのに
すでにもう終わった事のような話になっている。
中学生の人間関係、学習でつまづく子、いじめに合う子、不登校
高校に入ってからドロップアウトする子がとても多いのに。

子の暴力に一旦は親が間に入って解決した事になっていても
殴られた相手とその親と周りがどう思っているのか

相手にも記憶や感情があるけど
学校という小社会の中で子供が継続した安定社会を保つために
我慢、無視、許容をしている事はわかっているのか
特学の生徒だという事で大目に見られている事
周りが上手くお子さんを避けたり、刺激しないようにしている事、あきらめている事があるから、
学校からの報告が無い、とは考えた事は無いのだろうか。

914名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:22:52.04 ID:ZQyyyd3t
でも、いちいち細かなところでイライラと絡むような内容でもなかったよね
915名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:35:46.26 ID:72G4kIbL
>>896
障害児餅の離婚率は高いからなぁ
特に協力的な旦那は妬み嫉みの対象になりやすいのかもね
>>895
追い出した自治厨がこぞって回答してくれるんでそ
916名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:47:43.90 ID:ZQyyyd3t
>>915
しんどいスレなんかも自治厨が結構ひどいかな

ネグレクトな書き込みに突っ込みが入っても、愚痴スレなんだから多めに見て庇ってやれよとか言っていた口で
育児に協力的な旦那さんの愚痴書き込みには最初から揚げ足取り全開で絡む絡む…
917名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 16:57:25.59 ID:Lcm/0UdA
なんか療育がうまくいった(落ち着いている)ってのが嫌なのかな?
と思うほど絡む人がいたけど。
いろいろ細かいところが怪しいと思う割には
そういうことを聞く前に追い出しちゃったんじゃん。
918名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:22:42.40 ID:oDPOFdi2
年少男児、就学前検査?まで様子見かもと医師に言われた。
あと2年半ですか。長いわ…。
掛け合ってなんとか療育にこぎつけたけど。
自治体のも病院のも無理で、民間療育。
そもそも空きがなくて評判とかは考慮できなかった。
通えることになった民間療育もキャンセル待ち扱いだから
当日になって「今日空きました」って連絡がくることも。
週3で希望出してて、なんとか週1は通えてる。
様子見ってきついな。しょうがないけど。
919名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:26:35.86 ID:vo/VmRp/
2ちゃんで確実な情報なんて求めないんじゃないの?
こういう道やケースもあるっていう情報を多く持っていたほうが
動く上でも便利ってだけじゃない?

>>918
早くに診断ついてもそれはそれで
成長に合わせて診断名が変わったり、個性の範囲の落ち着いたり
変わることもあるから広義では様子見っていう部分もあると思う。
920名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:32:06.24 ID:5Kb4C0KU
ごめん。私は前日の学習と生活スレでの怒涛の書き込み(sage進行を知らずアゲたまま)を見て
翌日こちら見たら同じようなレスを怒涛…だったので、ナニコノヒトになってしまった。
ネット上でちょっと探せばこういうパパのブログは容易に見つかるんだけどなぁ?
あと、書籍読めば沢山事例書いてあり今後の参考には十分なると思うんだけど。
少なくともホントかどうか分からないこことは違い書いてるのは専門家だ。
それともそれらを読み漁ってもまだ他の事例が似たいって事なのかな?
921名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:33:20.15 ID:Ws1QZ/aN
単純にあの2ch慣れしてないヘンなテンションの語り口がいらつく原因では?w
922918:2012/08/09(木) 17:36:30.21 ID:oDPOFdi2
>>919
まだ3歳だからこれからどうなるか、未知数なところがあるのはわかるんだけど、
正式な診断名つけば自治体や病院の療育受けられるんだよね。
民間療育も悪くはないけど、大きいところはいろんな専門家がいたり
体操教室があったりトランポリンとかの大型遊具やプールがあるからさ。
そういうのいいなぁと思って。一般の体操教室なんかは敷居が高くて。
通えることになった民間療育は普通の一軒家を改築したもので、
アットホームでいいんだけどやっぱり補助的に通ってる人が多いよ。
923名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:39:03.10 ID:CqLKyDsp
>>901
この流れで、診断済みのうちのことを書くのは気が引けるのですが…
家は中二で通常級(通級併用)の今現在考えている進路は

・公に謳ってはいないが、発達障害に理解があると評判の普通私立校
・発達障害児向けフリースクール(通信校と同時入学)
・不登校児受け入れの定時制公立校(発達障害児向けの講習を先生方が受けてると謳ってる)

金銭的には上から
・年50万ほど(私学助成金制度が県にあるのでそれを使って)
・年130万ほど
・高校無償化により0
924名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:50:15.63 ID:rtWba0Uc
うちは、本格的な療育に通っていた時期もあったけど
最初は特注のような遊具?だったのに
次第にショボくなり、しまいには
二段ベッドとアンパンマンのトランポリンと平均台と
板にキャスターをつけただけの乗り物とブランコだけになってた。

うちは、発達障害じゃないのかもしれない
と、様子見になっている半年に一度くらい医師に学校の様子を報告に行ってる。
迷走神経反射が強いから神経科に行くという感じかも。
療育で補助つきで二段ベッドから飛び降りたり
トランポリンを飛んでいたら心臓が止まるので
恐がるのだというのがわかった。

925名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:23:11.42 ID:WHRiIEqs
>>922
私の妹の子(健常)が体操教室に入ってるけど
ちょっと発達っぽい子も来てるよ。問題行動は感じなかったけど
運動能力がちょっと病的なぐらい低い。素人の私が見てもえ?って思ったから。
お子さんが人の指示に従う気があるタイプなら相談してみたらどうだろう。
アットホームな感じの体操教室だったら入れてくれるかもしれん。
そこは元体操選手のコーチが一人でやってる最近できたとこ。

様子見であって診断はついてないんだから、ちょっと○○なとこありますけど
よろしくお願いします〜でいいんじゃないかと思う。
診断がついてると敷居はもっと高くなるけどさ。
926名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 18:51:20.33 ID:RutAG8FA
>>922
スイミング、発達障害の子の定番の習い事だよ
個人競技だし、進度もマイペースで進める
水が苦手でなければ、療育とは別に通わせてもいいと思う
927名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:04:31.23 ID:ZMjUJa+B
大きくなったらスイミングはさせたいね
近くに理解のある教室が見つかるといいなあ
928名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:15:12.14 ID:UXzrXPnj
>>920 >>921
横レスでごめんなさい、ちょっと気になったので。
話題の方は何日か前に育児板のどなたかがスカウトして、わざわざ誘導してきた方かと思いますよ。
台湾大学の漢方のことや、ストラテラやコンサータ、療育、支援ツールにすごく詳しい方で
ぜひこちらで書いてくださいと誘われていました。
お誘いありがとう行ってみますと書かれていたので
だから私も探して来たのですけど、もういらっしゃらないのですか。
今後はそのような誘導はお控えになった方がよろしいかと。
横ですみませんでした。どうしても気になったので一言。
929名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:23:28.53 ID:Ws1QZ/aN
えーと‥ID‥w
930名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:27:11.55 ID:UXzrXPnj
928です。やっぱりはっきり言おうかな。実は妻です。
夫があまりにもしょんぼりしているので心配で全部たどってしまいました。
本当にショックでした。誘われて張り切っていた夫だったのに…
あーでも、やっぱりまた怒られてしまうのかな。私は夫と違って考えなしにいつもしてしまいますから。
ただ発達障がいを持つ私と息子のために精一杯尽くしてくれる
夫を悪く言われて心から悔しかったのです。
横レス本当に申し訳ありませんでした。
931918:2012/08/09(木) 19:35:13.71 ID:oDPOFdi2
>>925>>926
ありがとう。多動傾向があるから厳しいんだ…
一度スイミングの体験に行ったんだけど、
指示を無視してひたすら泳いでて(腕輪つき)。
2歳だと母子同伴だけど3歳って分離ばかりで。
発達障碍児向けの体操教室見つけたけど年長からなんだ。
週末に遊具の充実してる公園に行ったり、長期休みに
3歳でも出来るアスレチックに行ったりしようと思ってる。
センターの人にトランポリンお勧め!って言われたんで行きたいんだけどな。
感覚統合にいいみたいだよ。
932名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:37:13.00 ID:sr6h76Ws
うちは診断待ちの子だけど年中から水泳をやらせてる
今、小2だけどいまだに次に泳ぐのを聞いてなくて一人で違う泳ぎをしたり
列を乱したり出遅れたりしてコーチの手を煩わしてる
叱られても本人はけろりとしてなんとも思ってない様子
親のほうがイライラしてる
習い事も学校生活も親はイライラしっぱなし
ほんといつまで続くのか
高学年になれば少しは馴染むのか
今は勉強がちょっとできるぐらいが救いだけど
勉強までついていけなくなったらと思うと怖くてならない
933名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:38:33.03 ID:5Kb4C0KU
>>930
はいはい。ここはとってもこわいところだからきをつけてとつたえて。w
934名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:40:51.19 ID:UXzrXPnj
>>933 夫にばれるでしょうか?
935名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:47:29.78 ID:5Kb4C0KU
>>934
ばれるも何も、じえ…

ま、とにかく、良かったじゃない。止めてくれる人が居なかったら
あのままどんどん個人特定する事まで書いてたよ。
夫さん、ちょっと天然みたいだからそれすらも気が付いてないのかなw
936名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:50:51.44 ID:5Kb4C0KU
>>931
トランポリンを勧められてるんなら、バランスボールを買ってみてはどうかしら?
あれもかなり良いと勧められたよ。あれなら飛ばないし、近所迷惑にならないよ。
うちは4歳ですごく落ち着いてから習い事に参加できるようになったけど
3歳の時はそういうので何とか家で凌いでた。
937名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:54:46.06 ID:UXzrXPnj
>>935 守ってもらってばかりなのに、私は主人を守ることが全然できずにいつもからまわりばかりです。
何よりも誰よりも夫にばれてあきれられるのが恐いです。
938名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:58:02.97 ID:eLwYfXal
>>934
ご主人も2ちゃん初心者のようなので、バレないかもしれません
昨日から発言を読ませていただいてましたが、掲示板のようなところははじめてだそうですね
2ちゃんは不特定多数の人に見てもらえるところではありますが、どんな反応が返ってくるか、
予測不可能です
過疎り気味の掲示板でも、2ちゃん以外の匿名掲示板じゃないところがいいかもしれません
探せば発達障害系の掲示板がみつかると思いますよ
939名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 19:59:55.65 ID:eLwYfXal
>>937
バレるかもしれませんが、ご主人とても優しそうなかたなので、大丈夫だと思いますよ
あまり気にしないほうがいいですよ
940名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:09:46.37 ID:UXzrXPnj
>>938 私はIQがあまり高く、 というか低めと診断されてはいますが。
料理以外の家事はすべて得意です。主人は元養護学校の教員でした(こういう事も書かない方がいいのかな?)
全部気にしなくてよいといつも言われますが、振込など小さい失敗をくりかえしてしまい時には大失敗にも発展して
必ず夫を困らせてしまいます。
一生懸命に考えてやっているのだからよいんだよと言われますが、いつか見はなされてしまうんじゃないかと思っています。
941名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:09:51.63 ID:IrnEkOzD
うわあ。
イタタタタタ。
半年ROMった方が身の為だよ^^
942名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:40:46.10 ID:UXzrXPnj
>>938 >>939 ありがとうございます 。
主人にとってはまたかという感じかと思いますが、絶対にばれたくありません。
息子は血がつながつていますが私は初戦他人だからです。
考えに考えて完ぺき!と思った事がことごとくいつも大失敗ですので主人に結局迷惑を、掛けっぱなしなのですから
見放される日も近いのではないかと思います。
そして主人にばれたくないと思う反面、、プレッシャーが強すぎてすぐ衝動的にばらしてしまう自分もいて恐いのです。
悔しくて情けなくてなんで普通に生きられないのかと泣けてくる時がありますが、それでも主人を守りたい。
でも迷惑ばかり掛けてしまいます。早朝勤務で2時起きなので夫を起こす迄まだ時間がありますが
考えてみようと思います。
943名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:47:17.54 ID:hAZWINEf
もしばれたとしてもきっと今度も大丈夫ですよ。
ご主人の為にと思ってやったんですものね。
でももう本当に書かない方がいいですよ。
本当に奥さんなら。
944名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 20:51:52.25 ID:eLwYfXal
>>942
あの…でも絶対にバレないって無理ですよ
2ちゃんのレスって簡単に消せないんですよ
ご主人だってこのスレに書き込みしてたんですから、どこからだって簡単に読むことはできるんです
黙っていて様子を見たらどうでしょう?
絶対バレたら嫌と思っていても、簡単にバレますから、変に隠したりせず、謝るしかないです
それで、もう2ちゃん特に育児板には書き込みしないほうがいいですよ
945名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:03:04.70 ID:UXzrXPnj
>>943 ありがとうございます。ばれるのが恐いです。
一応婚姻関係はしっかりとしておりますが。
私が時間をかけて何かをたくらんでも成功したためしがないので
ここ迄完ぺきなのにと思ってもなにかが足りないのでしょう。
とにかく主人にだけはばれたくないので、また精一杯方法を考えてみようと思います。
いろいろとありがとうございました。

946名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:20:22.27 ID:5Kb4C0KU
すごく似たもの夫婦だと思うよ。お幸せに。
いやぁ。しかし、この夫婦が重度の障碍を持った子を
健常域まで持っていたとはにわかに信じがたい。
947名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:23:00.46 ID:rtWba0Uc
>>931
療育施設で使っていたの、オモチャ屋さんで売っているアンパンマンのトランポリンだったよ

子供に跳ばせながら目を合わせてハイタッチしたり
ビーチボールでキャッチボールしたりして
視点を集中させる練習をしたよ。
948名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:23:20.94 ID:UXzrXPnj
>>944  電源を切ろうとして、今読みました。切らなくて良かったです。
どこからだって簡単に読むことはできるんですとありましたが、明日職場で読むかもですね。
でもせっかく誘ってもらって書いたのになーと、ものすごくがっかりしていたので、見ないかもですね。
でもやっぱり見るかも。主人に意地悪くした方たちに絶対に一言言ってこらしめてやりるつもりが衝動的に言ってしまい
自分が追いつめられています。いつもなんですが、、、、、。
寝顔を見ると、私と子供をいつもかばってもらってありがたいと思うと同時に
私も子供のようで主人にとっては子供二人のようかな? とすごくさみしく泣いてしまう時があります。
私が頭が悪くて嫌われてしまうかもしれないと、涙がでてたまらない時があります。いらない人間かもと。
また考えてみます。すみません。
変に隠したりせず、謝るしかないです
それで、もう2ちゃん特に育児板には書き込みしないほうがいいですよ
949名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:26:01.48 ID:rtWba0Uc
ああ、やっぱりwww
950名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:26:36.43 ID:UXzrXPnj
>>944 あ、下の行が944さんのが残ってごめんなさい。
951名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:42:14.84 ID:hAZWINEf
だからもう…。
952名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:45:38.20 ID:CcY0c2VR
>>945
っていうかさ、もう企まない方がいいってば
早目にダンナに謝った方がいいって
あんた憎めないから大丈夫だよきっと。。
あんた呼ばわりしてごめんwww
953名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:45:54.49 ID:7W5B2GcF
様子見スレの半分は優しさで出来ています
954名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:46:37.90 ID:rtWba0Uc
自分でわかっているのに処理がうまく出来なくて
理想の「出来ている自分」と現実の「出来ていない自分」のギャップを受け入れられなくて
立派な高説をする一方で矛盾を覚られないように嘘をついて辻褄を合わせようとしたり
自分の言動の弁明に必死になって周りに違和感を持たれるのが
多動が落ち着いた後のADHDの特徴だというのを
療育センターの待合いにある資料で読んだ事がある。
955名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:53:34.04 ID:yFtX+/1x
oh…
956名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 21:59:39.07 ID:VEE915Wd
なんか様子見どころか親自体がおかしい人が沢山書き込んでないか?
957名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:01:46.69 ID:yFtX+/1x
>>956
発達障害は遺伝しやすいからね
958名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:02:36.39 ID:CcY0c2VR
>>948
も一回言うけどさ、明日絶対すぐにダンナに謝った方がいい
今まで何しても全部バレたんでしょ?
うちの子が嘘ついて必死こいて私に隠してる姿にそっくりだはww
ダンナは障がいのエキスパートみたいじゃん?
すぐバ〜レ〜る〜ってw
959名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:07:27.71 ID:rtWba0Uc
アンカーつけて構うのは良くないよ
失敗した事を隠したくて必死なんだから
960名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:08:07.09 ID:fmu3NFwA
アスペルガー特有の「作話」ってこういうことなのかしら
961名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:14:06.27 ID:rtWba0Uc
今頃パニックで奇声あげまくりだろうな…
かわいそうに。
962名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:17:51.69 ID:CcY0c2VR
ああ、なんか自分の子のバカさ加減を見てるようで本気でかわいそうになってきた
うちの次男ってすぐバレる嘘ばっかなのよ
全力で考えてるみたいなんだけどね。。。w
963名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:20:00.34 ID:hAZWINEf
旦那さん元養護の教員なんでしょ?
奥さん教え子だったのかなぁ。
964名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:24:55.79 ID:TpH95Xh0
スレ違いもたいがいにしようよ
965名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:25:56.47 ID:5Kb4C0KU
旦那の自演だよ。
>>960さんの言うとおり、私もアスペの特性をすごく感じる。
>>954さんの読んだ資料は興味深いね。するとADHD混合か。
ある意味お勉強できた1日だったね。
966名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:34:07.35 ID:CcY0c2VR
>>965
全部読んだけど、あのダンナの明晰さならもっと上手くやってると思はれ
しかも自演する理由ないしw
奥さんの特徴はうちの子にそっくりだわぁ〜
あ、子供扱いしてごめんww
967名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:36:00.50 ID:rtWba0Uc
>>965
3〜5年くらい前に
保健センターなどでもわりとよく見た小冊子だよ。
AD/HDやアスペなどについて書いてあったから
もしかしたらアスペの紹介だったのかも
でもうちの子はAD/HDかADDか学習障害疑いだったから
その資料しか見ていなかったはずなんだけど
記憶に自信がない。
968名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:37:56.76 ID:etz69hNW
子が寝たので読みにきたらすごいことにwwww

誰も突っ込み入れてないけど、台湾に「脳に良い純粋な食品」云々、
こういう障害だとやっぱりすがってしまう人っているのね……
969名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:40:23.13 ID:CcY0c2VR
ダンナはん苦労しとるね
でも職業柄ほっとけないとか?
970名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:46:52.89 ID:5Kb4C0KU
>>966
928で自演したけど自演がバレたから更に自演したんでしょう。
971名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:49:27.09 ID:RutAG8FA
同一人物が、ID突っ込まれた瞬間にアドリブ効かなくなって
パニック起こしてボロが出てるだけだろうね


972名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 22:51:31.86 ID:CcY0c2VR
>>970
発達障害者の人はそこまで上手くできない
そんな上手くできてたら健常者だよ
うちの引き込もりの兄がそうだ。。。
973名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:00:14.19 ID:Ws1QZ/aN
>>972
そんなの程度によるでしょ。
974名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:05:29.86 ID:CcY0c2VR
あー今見てきたんだけど
@奥さんの投稿が19:15
Aつっこまれたのが19:23
B奥さんが実は妻です!と開き直ったのが19:27

AとBの間は4分

4分でAを読み、ショック受けてBの長目の文を書いて投稿できなくね?
怒りで衝動的にバラしたんじゃね?
発達障害じゃありうるよ
うちの子はさ、秘密抱えると「これ誰がやったと思う!?オレだよザマミロ!」って言っちゃうんだよ、後先考えずにさ
975名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:13:34.33 ID:5Kb4C0KU
>>973そうそう。程度による。

>>972
自閉症スペクトラムってそういう事でしょう。ひとくくりに出来ない。
他人の話聞いても役に立たないと思うのは、そこなんですわ。

まーとにかく障碍は遺伝強いね…。再確認。
976名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:18:47.33 ID:5zDvWZOY
閑話休題

そろそろ本道に戻らない?
977名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:21:25.97 ID:rtWba0Uc
>>929
引くのが早すぎたようだね。
もう少し泳がさないとw
978名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:32:58.57 ID:CcY0c2VR
>>977
泳がすって。。
あんたさー。。。えげつないねん
私もたいがいだけどな
もし自分の子がおんなじ事したらと思うとさ。。
発達障害の子のやらかす事は絶対に、謝っても許されん事なんかいな?
発達障害の子は失敗ばっかしやねんで!?
979名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:43:37.88 ID:yFtX+/1x
>>978
止むを得ずした失敗でなく、今回のは自分をよく見せようと欲をかかなければ事前に防げたであろう失敗だったはず
どーんと失敗して嘘が招いた結果を見て学んだ方が本人の為では
980名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:48:01.48 ID:CcY0c2VR
自分ってかダンナ守りたかったんじゃなね?
あんだけダンナが絡まれてりゃな。。
981名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:52:02.94 ID:CcY0c2VR
あかーーーん
自分の兄貴と子とかぶって感情移入しまくりやで
982名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:53:04.32 ID:GWK28JUw
>>980
スレ立てだそうです

奥さん生きてくの大変だろうな…
983名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:54:06.98 ID:rtWba0Uc
明らかに嘘だとわかる内容を
有り難がって祭り上げたり感謝したりするから
自分の作った虚構に耐えられなくなっておかしな行動になってしまったんでしょ
984名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 23:56:31.62 ID:5zDvWZOY
しかし、いつまでスレ違いの話題に固執するのやら
985名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:06:01.80 ID:CcY0c2VR
一回落ちたからID変わったかもだけど、CcY0c2VRです
トライしたけど立てられんかったわ
申し訳ないけど誰か立てられる人おるーー?
986名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:10:54.26 ID:G9nQCZjS
>>985
それでは、1度試してみます
987名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:13:25.27 ID:Jd7VUi4E
昨日は当事者さん達大集合だったんだねぇw
普通に7レス以上で絡んでる人は自覚あるかは知らんが傾向ありだろ
988名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:13:36.86 ID:G9nQCZjS
申し訳ない、無理でした

>ERROR!
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。
989名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:36:51.09 ID:XmcF91FD
980だけど、ほんと申し訳ない
ごめんなさい。。。
990名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 00:37:19.92 ID:gGB6roGY
親なんだしもうやめない?
自分の子供も悪気なくても特性の為にこうして祭り上げられる可能性あるのかと、見てて嫌な気分だ。

2ちゃんだからモラルなしかもしれないけどスルーでいいじゃない。

泳がせておくとか…
子供が子供なら親も親だ


991名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:04:41.46 ID:ZNdAUnFq
>>961
長々と笑いをこらえながら痛い顛末を覗いてきたがこのレスで爆笑した。
可哀想に…
992名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:14:55.97 ID:bNWr/pkM
スレが立つまでレスは控えようよ
ダメ元で自分が行ってきます
993名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:15:51.25 ID:uNEwTTYd
次スレ、立てておきました
テンプレに不備があれば、申し訳ありませんがフォロー宜しくお願いします

>>990
この手のプチ祭の時は余所者も流れてくるからね
こちらも次スレでは話題がリセットされてることを願ってます
994名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:16:31.79 ID:uNEwTTYd
失礼、案内を張り忘れてしまった…

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ40【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344528658/
995名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:20:42.97 ID:SqL9DKlX
うわっ、ごめんなさい!予告もせずにスレ立てしてかぶってしまった。
削除依頼?してみます。したことないんでちょっとやり方調べてくる。
996名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:23:28.03 ID:GzXobXs2
重複スレが幾つか立ったみたいなので注意ですね
次スレが終わる頃には落ちているでしょうけれど、残っていたら再利用しますか?

■次スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ40【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344528658/

■次次スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ40【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344528733/

■次々次スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ40【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344529068/
997名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:25:18.00 ID:XmcF91FD
>>989
同意
998名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:31:26.77 ID:bNWr/pkM
次スレ検索しなかった私も悪いんだけど、自分もスレを立ててしまったので3つも同じスレが立ってるねorz
もう980越えてたしスレの流れがはやくてあせってしまった
スレを立てるときにはスレ立て宣言してから、立ててくれると重複しないで済むよ
時間的に↓のスレが一番先に立ってるので、次スレはこれでいいね
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ40【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344528658/

それにしても、この流れ…
初心者とはいえ真剣に発言してる人を延々と嘲笑するような流れは残念だった
もしかしたら荒らしや煽りもいたのかもしれないけど、自分や自分たちの子だって、
将来同じような行動を取る可能性があるとしたら、もう少し丁寧に説明してあげてもよかったんじゃ?
スレが残り少なくなってるのに、スレ立ても気にせずにスレチ気味に内容を大量投下するのって、
どうかなと思った
999名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:33:51.64 ID:GzXobXs2
>>993>>995>>998
お疲れさまです、新しいスレではこの話題の蒸し返しがないといいよね
1000名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 01:40:40.68 ID:bNWr/pkM
>>999
落ちちゃえば、ご夫婦とも2ちゃんには疎いようだから、読めなくなるんじゃないかな
早く落としてしまおう
ご主人が奥さんの書き込みに気がつきませんように!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。