【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

前スレ \(0\0)ゝ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242482840/
2名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:56:10 ID:lPsz85vj
過去スレ ヽ(0w0)ノ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230477466/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216477306/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201070273/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187022317/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169436426/
【新しいのも】特撮ヒーロー【古いのも】パート3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128572465/
【子供と一緒に】特撮ヒーロー【応援し隊】パート2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107592553/
【エマージェンシー】デカレンジャー【ジャッジメント】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093572040/
3名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:56:45 ID:lPsz85vj
関連板・スレ ヽ(0M0)ノ

特撮!板
http://anchorage.2ch.net/sfx/

特撮!板
子供たちから見た今のヒーロー Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209266540/

既婚女性板
特撮16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252219253/
4名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 23:11:53 ID:+pikw2Ni
スレタテ乙
5名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:15:37 ID:Zreu9kSh
>>1
::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
6名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:14:34 ID:FBukn2aZ
1乙。

>>前スレ998
うちもー。息子が9月中旬くらいから発送ってのを覚えてて、
15日以降毎日毎日今日は来た?と保育園から帰ってきて聞かれるのが
最近苦痛・・・
うちだけなら10月入ったら問い合わせしようかと思ってたんだけど
他もまだみたいですね。
ちなみにこちらQ州。


7名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:27:53 ID:PTYv6u2b
前スレ999ですが、こちらはSん州です。

はんこ押すとこあったような気がするけど押し忘れたっけ?とかいろいろ考えちゃう。
全プレとか送るのは自分の子供時代を入れても初めてなので、勝手がわからなくてあせっちゃう。
でもまだ届かないとか言ってる人がいなかったので、こんなもんなのかなぁとか思ったり、
いやいや他の人にはもう届いてるから誰も何も言わないのでは?とか思っちゃったり。

私だけじゃなくてよかったってあまりいい表現ではないですが、ちょっとほっとしました〜。
話題にしてくれた998さんありがとう。
8名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:34:02 ID:tOVeYqX3
>>1さん爆乙!

てれびくんDVD、いつもの年は11月号から応募が始まるし9月号のは予告だろう…
と思っていて、実は9月号からスタートしていたと知ったのは先月末。
ま、うちは別に多少遅れてもいいや。
早めに応募しても1か月程度は待つよね?特に電王の時は結構遅れ気味だったような。

DVDが届くまでまだまだかかりそうだし、久しぶりにイクササイズでも踊ろうかなw
9名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 18:33:15 ID:xBevQNww
>>1乙奏上!!
10名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:05:54 ID:nKDU3g3h
>>1さんオツです!!
前スレ998です。
>>6さん、前スレ999(>>7さん)レスどうもありがとうございました。
みなさんも待ってる状態なんですね。
うちも初めての応募なのでなんか親の私もソワソワしてます。
うちも毎日のようにポストを覗いてはしょんぼりして戻ってくるので
届いてる人が多数なら問い合わせをしようか考えていました@東京都です。
もしその後届いたって方いましたらぜひご一報よろしくお願いします
うちも届き次第報告したいなって思います 宜しくお願いします。

>>8
いつもは11月号からなんですか。
9月に新ライダースタートに合わせたぶん応募がいつもより早くになったのかな?
映画の撮影もあったしディケイドのキャストさんたち超慌しかったんだろうなぁ。。。
イクササイズとか、タロスズのブートキャンプとか毎回面白いですよねw
スピンオフもおもしろかったしディケイドのDVD来るの楽しみです。
11名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:00:33 ID:9Ge2Is8F
ディケイドに出て来た昔のライダーを、レンタル100円で
ぼちぼち借りていた息子(3歳)と私。
二人そろって、いまごろ電王にドップリはまってしまった…
リアルタイムで楽しめた方がうらやましい!
12名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:16:54 ID:OjOcyTBl
特板のスーツアクタースレで話題になってるけど、今日の「笑ってコラえて」スペシャルに
アクション俳優の卵の憧れの人として高岩さん達が出演するね。
スーツアクターの存在を認知済みの子供が居るなら、ゴールデンタイムに
ライダー特別編を一緒に楽しめるかもw
13名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:33:55 ID:bcBiqdb1
>>11
おお、ナカーマ発見! うちはレンタル100円じゃないけど、同じくディケで借りたくち。
いつもほとんど貸し出し中でやっと昨日10巻まで見たよ。すごいおもしろいじゃん、これ!
電放送当時娘だけだったから、生で第一回見たきりでプリキュアばっか見てた…なにやってんだ自分。
今年はディケとシンケン、電の深みにはまり、毎日楽しくて仕方ない。
でも電はもうすぐ見終わっちゃうし、シンケンもあと1クール半だよね…すごく残念だ。
14名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:49:11 ID:Tu3QE7hz
>>11,13
靖子にゃんが合う人なのかな。
ボウケンジャーは?

私はボウケン大好きでシンケンも好きだが、
なぜか電王の面白さが全然理解できないw
何故なんだろう?
15名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:06:20 ID:bcBiqdb1
>>14
冒険おすすめですか?シリアス路線かな?
真剣スレでも冒険おすすめしてる人けっこういるから実は気になってる。
そういえば昨日女の子とデートする番組でデカレンレッドの人が出てたな…
フィギュアで一番お気に入りが綾波と言ってたのはわらたW
電は後半すごいシリアスで、驚いた。もういいからやめて〜!がんばらないで!って泣きそうになる。
このスレの姐さん達が生で見てたときって次週まで待てなかったんじゃないのかな。
真剣も後半きつい展開になりそう…最後の最後はハッピーでありますように。
16名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:58:00 ID:/6Ov/KS+
>>14
電王は、人間じゃなくて着ぐるみ成分が多いからじゃない?
女性がああいうのにひいて、個人視聴率だと女性の数値がすごく落ちたって聞いた。
その反省で、キバはイケメン増やしたらしい。
17名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:02:11 ID:PZaB2Oep
勘違いの分析の上に、した事は無駄だったね。
18名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:13:08 ID:rvgioaJL
>>15
冒険は序盤シリアス、中盤ギャグ、終盤怒涛のクライマックス(ま、どの作品もそうか)
中盤でレッドがちょっと壊れますw
11月からCSテレ朝chで放送予定。
19名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:31:54 ID://FL98Tl
円谷、何を考えてウルトラキングの声優に小泉純一郎・・・
20名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:31:21 ID:xquNvHld
>>16
そうなの?電王って声優人気で女性ファンが多いイメージ。
私のまわりには電王好きな女性めちゃくちゃ多いw
21名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:10:38 ID:B1e8SdC1
電王のイベントは女性ばっかりだったって聞いたけど・・・?

私もはまり中。電王終わって、今クウガ。い、一条さん・・・・!!
22名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:37:55 ID:CvyIake4
電王好きだけど、声優はよく知らないし興味ないお?
ストーリーが良かったから好き。
でも続編乱発はホントいらん。
23名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:34:00 ID:MU3dVmEd
>>19
ウルトラマンキングな。
若いお母さん方は知らないと思うので
ここ見てみそw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
24名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:41:14 ID:MU3dVmEd
あとお母さん方に質問
http://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo

上のは、12月公開の映画のスペシャル映像なんだけど、見た感想を知りたい。

あと主題歌をMisiaが歌うことについて。
25名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:04:03 ID:CwgJlbSi
知らんがな
26名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:45:24 ID:ORrqNtx9
>>21
クウガ、いいよね!
一条さんと薔薇のタトゥの女が好きです。

冒険はチーフについていけるかどうかで、決まると思う。
あとの5人もそれぞれキャラ立ってて、それぞれ好きだけど、話的には、
結局チーフが全部持ってくパターンが多いし。

>>18
たとえ壊れても、全然ぶれないしヘタレないのは、流石チーフだと思ったw
27名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 05:06:29 ID:48eZYMhW
>>24
1行目がなくても「男性の書き込み」って丸わかりなのでワロタ。

いや、育児版だから書き込みは女性限定ではないんだけどさ、
そういう書き方しても女性の意見は集まらんて。
28名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 06:38:10 ID:xL/xdOJK
うちは私があるゲームをプレイしてたら、あるキャラの声に反応。
「なんか聞いたことある声!」
「あ〜これはジークの声だねぇ」と教えてやったら食いついてきた。
「この人は!?」 「ドラえもんのスネ夫」
「この人は!?」 「ピカチュウ」
小学2年生にして「声優」という職業があることがわかりましたw

私は2ちゃんのゲーム板でキャラに声あててる声優が有名アニメでは
なんの声アテしてるか知った口。
もっと子供の馴染みのキャラに被ってる声優もいるのかもしれんが、
あとはわからんかったw
29名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:05:36 ID:gTEuB32/
漫画「新 仮面ライダーSPIRITS」、ショッカー基地に潜入した
滝と藤兵衛の前に現れた特殊な戦闘員5人の顔は──!!
どう見ても大野剣友会の面々でしたw
30名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:22:34 ID:k62s93tP
笑ってコラえてに出てた、高岩さんカッコ良かった。
けど仮面ライダーとチャンネル違うんだが、
仮面ライダーやウルトラマンぐらいになると、
有名過ぎて局とかもういいのかな。
31名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:19:39 ID:Dr994YcS
>>20-21
そんなの極一部の話だよ。視聴率0.1%でもに影響するほどの人数なんてない。
イベントなんて何百人って単位でしょ?、そもそもイベントなんて、どのライダーも女子ばっかりだし。

そういう特殊なファン層は目立つけど、結局視聴率に影響与えるのは多数の一般人。
普通の女性は、着ぐるみが芝居してたら大抵はヒキまくる。
イケメンがたくさんいて、ドラマもそれなりにあるというのが、クウガ以降、平成ライダーが女性にも
受けた理由だよ。

電王にはそれがなかったから視聴率で苦戦した。
32名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:28:37 ID:rrmWpTO8
>>31
そうなの!?
うちの子の周りでは電王大フィーバー(当時幼稚園児)だった印象だけど。
33名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:31:12 ID:k62s93tP
一番視聴率の悪いのは、そのイケメンとやらを増やしたらしいキバなんですがね。
馬鹿じゃないの。
34名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:14:00 ID:MLlCrpWg
おっと、キバの悪口はそこまでだ。
すぐ電王とキバは比較されて荒れる元になるが、くだらないな。
しかしキバってイケメンが多かったという印象が薄いんだよね。
イケメンパラダイス卒業生も2人いたが、イケメンが霞むくらい変なキャラに
なっちゃったし。名護さんとか753とか。

>>30
超電王の劇場公開前にNHK教育で撮影風景が紹介されたくらいだし、垣根は低く
なっているのかもしれませんね。
特撮出演経験者がNHKのトーク番組に出たら、変身シーンなどを紹介したりするし。
今期はウェルかめにおとーやんが出るから、イクサやダキバ変身が見られるかも…
と、スタジオパークに呼ばれるのを楽しみにしています。
35名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:15:04 ID:wIFFpU3I
>>32
うちの子の周りというローカルな話で言うと、当時幼稚園年長だった
息子のクラスでは電王は面白くなく、一斉に仮面ライダーを卒業して
ジャンプ系のアニメに興味が移った作品だった。
36名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:16:54 ID:Dr994YcS
>>32
子供には人気あったよ。
でも今、子供だけじゃ視聴率はとれないから。
上乗せするには、他の世代の視聴率が必要で、若い女性もその一つ。
(お母さんは子供と一緒に見るから、世帯視聴率的には関係ない)
ちなみに、今やってるWは、初回としては若い男性が増えたらしい。
ただ若い男性って固定客になりづらいというのも定説。(事実Wの視聴率は安定してない)

>>33
視聴率対策を練っただけで、それが成功するかどうかは時の運だっちゅーの。
電王の視聴率が悪い要因として、イケメンが少なかったとテレ朝が判断したのは事実だからしょーがないじゃん。
何でそんなに怒るのか意味不明。
37名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:18:18 ID:Dr994YcS
>>35
やっぱり、ちょっと成長が早い子には、電王みたいなのはお子ちゃま向けにしか見えないよね。
38名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:26:24 ID:gFkXmbv1
よし、特定の作品叩きはここで終了だ


シンケンジャーのGロッソ役者公演取れた!!
2列目だし楽しみだ!!
39名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:36:07 ID:MLlCrpWg
>>35
年長になると作品に関係なく特撮から離れていく子が多いんじゃないかな。
電王の頃は下の子が年少組で、こちらでは電王が大人気。
将来の夢が「電王になりたい」という子も少なくなかった(うちのもw)。
しかし2歳違いの上の子のクラスは男女ともポケモン好きでした。
早い子はゲームを持ち始めるし、テレビよりゲームへと興味の対象が移っていくのでしょう。

しかし今年、年長になった下の子のクラスは未だに特撮人気が衰えません。
月に一度の書道の時間には、男の子達がシンケンジャーネタで盛り上がるそうです。
幼い頃見てきたライダーが次々出てくるディケイド効果も関係しているのかも。
40名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:15:37 ID:9yReTAxk
年中後半〜年長さんは特撮やめてポケモンや遊戯王に移る子多いよ。
小一になってもライダー一色でガンバライド大好きなうちの息子の方がめずらしいと思う。
41名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:30:03 ID:PxVtQWD0
>>26
チーフはもともと電p(ryという説もw
でもリーダーらしく強いレッドで私は好きだ。

>>40
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
うちの小1もガンバライドやウルトラのみ。
他のアニメやカードゲームには目もくれないです。
42名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:36:47 ID:rrmWpTO8
>>40
他地方ではわからんが、日曜日の朝ちょっと時間前倒しすると
バトスピと遊戯王見られるしね。うちも小1、まだWのベルトとかのおもちゃに
未練がある模様。だったら誕生日に買っとけば良いのに、なぜそこで
プラレールの情景モノを買うか。さすがに小1でプラレール買ってるのは
うちの息子くらいだと思う・・・

>>41
やっぱレッドはリーダーシップ発揮してくれないとね。
強いレッドは燃える。
新人、下っ端ポジションのデカ・マジ・ゲキあたりは燃えなかった。
ゴーオンはどうもキャラが合わなかった模様(あれもリーダーってタイプでもないしな)
まあもう息子がシンケン見なくなってきてるので、うちは今年が見納めかも?
43名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:38:38 ID:fE7yT2ew
ボウケンジャー、放送当時まだ0歳だった息子が今更興味示したので
中古で劇場版DVD買って観たら面白かった。チーフの尻とかw
変身時のBGMがカコイイ!

そういえば今日からTX系でウルトラ大怪獣?始まるんだね。
ウルトラマンは昔ティガとダイナ見てた程度で詳しくないんだけど見てみよう。
44名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 15:09:50 ID:5vxToBpi
冒険の変身は、物凄いカッコいいシーンがてんこ盛り。
切りつけてきた敵の刀を利用したりね。
是非見て欲しい。

あと、11月くらいから、スカパーで、全話放送するよ。
45名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:58:33 ID:gks3nAaZ
>>38
慌てて今取りに行ったけど、もう並びの席はどうにも取れない状態。
6歳のわが子が、一人で座ってくれるかはひじょーに微妙。
来月に期待します。情報ありがとう。

バラバラでいいなら2席ぐらいはまだ確保できるぞ、みんな!
46名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 01:31:30 ID:0vs7ZAVG
あ、いっそ私一人で行こうかとちょっと考えたけど、理性が止めました。
お休みなさい。
47名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:23:31 ID:kafNPcpi
>43
今、手元にパンフがあるので、チーフの尻に関する記述を抜粋してみる。

『あれは台本には無くて、現場で監督からいきなり言われたんですよ。
監督がニヤニヤしながら近づいてきて、「高橋、今から言うことをやってくれないか?」と。
最初は「マジっすか?」と思ったんですが、すぐに「やります」と言いました(笑)』
48名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:20:00 ID:zeYPiNZH
>>47
43です。尻情報ありがとうw
あれは監督の思いつきだったのか!それに応えるチーフも流石だな。

過去の戦隊、もっと色々見てみたいし子供にも見せたいんだけど
もう売ってないロボとか変身アイテムを欲しいとねだられそうな予感がorz
(現在既にゴーゴービークル欲しいと言われてる)
運良くリサイクルとかフリマで買えればいいけどさ…オクは高値ついてそうだし。
49名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:31:14 ID:FiylY2Kx
今リュウケンドーで玩具難民だわ。
50名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:26:14 ID:uL8RUZSD
>>49
同じくw
万代書店系のリサイクルショップでちょこちょこ買い物をしてみたけれど、
絶対的な品数が少ないだけに「ないものは無い!」と言わざるを得ないんだよね。
うちの地方ではリュウケンドーの地上波放送がなかったので、「放送してないのに
おもちゃを売っても誰も買わないのになー」といつも玩具売場を素通りしてた。
タイムスリップができるなら、当時のトイザらスへ買いに走りたい。マジで。
51名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:50:34 ID:kafNPcpi
地元のスーパーマーケット「ラッキー」の食玩コーナーに
マダンナックルがいくつか置いてあるなあ。
52名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:59:51 ID:etv1fvbE
>>45
うち並びでチケ押さえたけど、事情があって放流するつもり。
土曜21時が入金リミットなので、しばらくすると空席が
復活するかもしれないよ。
役者公演は例年だともう1回あるみたいだし、
チャンスはあると思う。頑張ってください。

新型インフル罹患1名で頑張ってきたうちの子の保育園も
そろそろ第二波が来たもよう。
この状況でさすがに往復新幹線+地下鉄に抗体無しの子どもを
乗せる気にはならなかったので諦めた…<役者公演
あとでDVDとか発売されることって無いんだろうか?
53名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:00:06 ID:60imdzbx
近所にタカラトミー専門の問屋さんがあって、年に一度お祭りのときに在庫放出してる。
去年ゴッドリュウケンドーのシャークとコングと鳥(名前忘れた)のおもちゃ買った。
しかしすぐ飽きた(´・ω・`)
ゲキリュウケンとゴウリュウガンもある。
でも仕舞っちゃった。
息子が捨てていいって言えば欲しい人に譲るんだけどなぁ。
54名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 15:19:42 ID:KTOFkXqD
昨日長女の同級生の男の子のうちに遊びに行ったら、プラレールのなかにひっそりとデンライナーが
入っているのをチビが見つけて、狂喜乱舞で遊んでたわ。
電王くらいならまだ探せばあるけど3年前からはきついよね。
クラスのお友達に大きいお兄ちゃんとかいればおもちゃ箱の底に仕舞ってあるかもしれないけど
その子と親しくないと遊ばせてもいい?って聞きづらいから難しいなー。
55名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:28:30 ID:RuHDGj7d
>>48
リサイクルショップをマメに見るしかないよね。
でも、状態のいいものは高いのよ…。orz
まあ、うちの子女児だから、ロボに執着が無いのが救い。

それと、古本屋に売ってる絵本で誤魔化してる。
「すごいよ!○○○○ジャーの本が売ってるよ!
昔の戦隊だから今はホントは売ってないんだよ!良かったね!」
と「なかなか手に入らない事」を強調しまくってから購入してる。
56名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:41:42 ID:60imdzbx
レンジャーはデカから、ライダーは響鬼から集めてみんな仕舞ってあるよ。
遊びに来て貰いたいわw
57名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:48:49 ID:K/7KkUSk
>>52
取り消し不可って書いてあったから、とりあえず並びでない席を抑えるのも辞めたんだけど、
入金しなければ「取り消し」って事になるの?
教えてプリーズ。
58名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:04:47 ID:ArVA9oQJ
>>57
キャンセル不可なのを承諾して申し込んでいるんだし、
取れたからには入金しなきゃならないんだけど、
実際入金が無いのなら売買が不成立ってことになるだろうね。

モラルに反すると言われればそうだし、ここでしか言えないけど。
59名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:07:20 ID:K/7KkUSk
なるほどそういう解釈なんですか。
住所や電話番号も入力するので、入金の無いお客さんからは何が何でも入金させるのかと。
単純に、取引自体を無効にしたほうが、向こうにしてみればずっと簡単ですよね。
ありがとうございました。
60名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 08:53:33 ID:ixCKQRdK
今日のウェルかめ見て驚いた。
ライブマンのレッドファルコンとキバの音也が親子だ。
61名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 09:25:54 ID:U4EHpX+7
>>60
しかも主人公の弟の名前がワタルだし、おとーやんは主人公に「俺の嫁になれ」
って言ってるし。全ての女性は俺のものと豪語したおとーやんとは違うけれど、
「運命の女」がいる点ではどうしてもダブらせてみてしまう。
きっとスタッフの中にキバを見ていた人がいたに違いない。
62名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 11:30:15 ID:kee4wA7L
息子@一歳の最近のお気に入り玩具は電王のサウンドロップ…しかもロッド。
散歩の時はベビーカーのフロントガードに紐でぶら下げているんだけど
「ボクに釣られてみる?」の声が聞こえるたびにニヤニヤキャッキャと喜ぶ息子…
ま、息子が喜んでるならいいか
63名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 10:20:30 ID:wyFBE12G
なんで電王は変身する前は女の声なのに変身したら男になるの?

と息子に聞かれたんだけど答えに困ってる
そもそも女の声だったっけか?
64名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 10:31:06 ID:YK2o/jcV
良太郎のへなへなした声が女の声のように思えたんじゃないのかな?
変身した後のソードフォームの声がオレサマな感じで強調されているから余計にそう感じるのかも

優しい声=女の声 みたいな?
65名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 10:42:43 ID:wyFBE12G
>>64
ありがと

なんで?って聞いたらそう言ってた
優しい声
66名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 13:49:19 ID:5zx1B3hL
関俊彦さんの声いいよね。超好き。男の声なのねw

電王好きな人にはセイザーXを勧めたい。
超星神シリーズは味方・敵・ロボ名のテロップが
出るから、園児に優しい作りになってるw
個人的には名作だと思うのだが、世間的には
そんなでもない感じで悔しい。リュウケンドーも。
67名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 16:11:29 ID:1wPo0wVQ
>>66
大槻ケンヂの主題歌好きだったな。
でも圭が映る度になんか脱力感が…
68名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 22:52:31 ID:vBzcrskN
>>66
大丈夫、どちらも2006年を代表する、テレ東が放送した名作だと思いますよ。
少なくとも、ウチでは同年放送の戦隊とライダーより、ずっと毎回楽しみでした
(ボウケンとカブトのファンの皆様には申し訳ないですが…)。
69名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 08:36:22 ID:PWm92JwE
セイザーXはなんといっても縁側のポチ最高。
ええと、たしかブレンダさん・・・?
70名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 10:00:54 ID:gjHpiNmY
>>69
いや、ブリザードさんだったはず
71名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 10:16:18 ID:MqXhSwyn
いやいや、ブロントさんです
72名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 10:24:38 ID:ZYozxAqb
Gロッソのチケット取れた!
>52さんの言うとおり、今朝からキャンセル席が販売されているみたい。

我が家は4人。さすがに4列連番は無理だったけど、
2席×2列がいくつかあったから、できるだけ前の方のを取ったよ。
73名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:30:34 ID:cfAkRV/b
Wのおやっさん=吉川晃司=仮面ライダースカル、が発表されたわけだが、
80年代歌謡ロックドンピシャな世代としては嬉しい事だww
74名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:34:48 ID:Sy2ltLF3
>>73
たっくんカメオ出演の情報は抑えてる?
75名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 14:16:35 ID:cfAkRV/b
>>74
初耳なんだけど、まさか昭和歌謡評論家役とかで?!www>半田健人
76名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:02:25 ID:iUCAqOcO
>>72
私も取りました。
仕事から帰ってきて今取ったので、やや後方の席しか取れなかったけど。

全日程空きアリの状態にびっくり!キャンセルがこんなにあるとは。
77名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:27:42 ID:8g0z30S5
>>66
>テロップ

「俺は、ライザー星の騎士リゲル!」
“デモンナイト”
78名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:26:05 ID:SkOVAt1F
>>76
今見たら残数1。

これって会社員とか圧倒的に不利ですね。
勤務中にネットするしかないのか?
79名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 23:40:43 ID:GKgRkqzO
>>77
そのテロップは…『幻星神ジャスティライザー』では?
…『ライオン丸G』の獅子丸ちゃんのですね。
80名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 07:10:35 ID:BpeELuUp
81名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 12:55:27 ID:V30yK8zY
テレビくんのディケイドDVDって発送始まってますか?
子供が毎日ポストチェックしてるけど
いつから発送になるのかな?
82名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 15:02:55 ID:9vuMRwz5
今日9月号の応募ページ必死に読み返したら
2ヶ月過ぎても届かなかったら連絡ヨロって書いてあった。
これって9月中旬から2ヶ月経過=11月15日まではおとなしく
待っててクレってことかなぁ?
83名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 05:07:20 ID:q/A817Lp
子供がてれびくんもテレマガも卒業してしまって、
コロコロになってしまって、本当に寂しい・・・。
DVD欲しかったけど、子供の手前
応募券だけの為にてれびくん買えない (´・ω・`)
84名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 18:56:44 ID:PUQq9DJf
じゃあ、代わりにボクがママの子になってあげるよ!今年39だけど!
85名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:28:51 ID:fz4BNDx5
>>84
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
8610:2009/10/09(金) 13:19:23 ID:oUF/qU0h
前スレ998です。
ついさっき応募者全員のディケイドのDVDがキタ━━(゚∀゚)━━!!@東京
いろいろとお騒がせしてすみません、レスくれた皆さんどうもありがとうございました。
早く開けてDVD見たいんだけど子供が幼稚園から帰ってこない・・・
87名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:41:09 ID:UsLZrS2z
>>86
ようやく発送されましたか。これで一安心ですね。
うちは応募が遅かったから、もうちょっとのんびり待ってみようかな。
というか、昨日放送が終わったレスキューフォースにリュウケンドーに琉神マブヤーと、
平日でも観る番組が多くてDVDを見る時間が取れないw

ところでレスキューフォースの後、うちんとこの民放はレスキューファイアーを放送して
くれるんだろうか?
おそらくキー局で放送されていたであろう新番組予告部分はごっそりカットされてたんだよね。
レスキューフォースだけでも放送してもらえて有難かったけどさ。ファイアーも見たい見たいと
大騒ぎしている息子のためにも頼むよMR○。
88名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:46:42 ID:cpRPL16e
>>87
同じ県内の方ハッケン!

とりあえず来週の番組表には「レスキューファイアー」も文字はない・・・orz
89名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 07:22:12 ID:QXYzEnfy
どこに行っても電王がレンタル中で見れねええええ!!
借りれたとしても傷だらけで止まるぅぅぅ!
90名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 09:11:35 ID:9QpK7wMO
もう買うしかねええええ!
91名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 09:16:19 ID:rezXoXlO
電王はテレビで止めておくのがお勧め。
でも見てしまうんだけど。
92名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 01:36:45 ID:Cz5Lz4k2
いい機会だから代わりにセイザーXを借りなされ。
93名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 21:55:11 ID:rw0+u6wd
べーお
94名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 23:43:31 ID:u/9B+o1l
>>92
セイザーXというと、劇場版のとき、採掘場みたいなところで
発破の中を激走するステップワゴンがシュールだった。
しかもキャラの名前もホンダ絡みだし、毎回ステップワゴンが
画面の中に映っていたりと、あそこまで露骨だったのもある意味新鮮だった。
95名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 04:14:22 ID:bpcE2U/i
どーもライバルがいる。
私が借りたい巻を既に借りられてる日が多い。
96名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 04:32:36 ID:9KVaRxpS
>>95
逆に考えるんだ。
ライバルではなくお友達の予感☆と考えるんだ。
97名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:47:00 ID:ZgEAVtUy
Wの霧彦、某所で「尻彦さん」と呼ばれてたw
98名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 11:24:07 ID:dFkCy+7T
霧彦さん、いいなけつwって言われてると旦那からきいた。
ともだち○こもいるのかwktkしたwww

デカピンクがレッドレーサーと結婚するらしい。
99名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:16:15 ID:wSzVLbkD
>>98
いいなけつwww懐かしいwww
100名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 14:44:36 ID:wvyKibJL
>>93
この板でそんなヒント出しても無駄だよ。
101名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:27:38 ID:ewf6PDuM
>>94
ステップワゴンといえば・・・

ttp://www.honda.co.jp/STEPWGN/library/#/cm
特撮とは相性がいいのかw
102名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:11:49 ID:L6GS1PCU
今日、秋葉のヨドバシに行ったら仮面ライダーWのトリガーマグナムが発売されたらしくて
たくさん置いてあった。
その横に「変身ベルトは完売しました。次回の入荷は未定です」という紙が貼ってあった。
ベルトは密林も在庫少ないし、早く再入荷してくれないかな。
103名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 04:44:58 ID:OgOsWXQq
ベルト、何でこんなに在庫ないんだろ。
充分な量を生産できなかったのか、予想以上に売れてしまったのか。
104名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 05:51:45 ID:uW9k6O/P
ベルトはクリスマス商戦に向けてストック
105名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 05:56:07 ID:Q5dAfdek
>>104
そんなアホな・・・・
106名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 07:30:20 ID:CaXRJa2v
初回製造分が見事にはけただけじゃないかな
じきに入荷するでしょ
107名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 08:53:15 ID:RBdLky1T
メモリの生産に手間かかるのかな?
108名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 08:54:06 ID:OKhyPwWI
ダブルドライバーは何度も売り切れ→再入荷を繰り返しているな
ぼちぼち落ち着いてくるんじゃないかな
109名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:48:29 ID:cwT4P3Fv
昨日の夜にママは何の仮面ライダーが好き?と聞かれてアギトかなと言ったら
アギトは弱いから嫌いと全否定されてしまった

じゃあ○○君は何が好きなのと聞いてみたら
はーいアナザーアギトとギルスでーす 
とか・・・ありえないわ

正直にファイズと答えておけばよかった
110名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:33:44 ID:9cCNn82t
中々にシブい趣味のお子さんですなw
111名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:46:15 ID:6aByjJmT
てれびくんDVDきた!
息子が帰ってきたら見るぞw
娘@1歳が電王ベルトで変身して戦うようになった(おもちゃ箱から自分で出して装着を要求する)。
そしてシンケンOPで踊り出す…
かーちゃん二号になりそうな予感。
112名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:20:51 ID:1Of8wdkd
>>109
ガンバライドで新1号とブラック好きになったうちの子よりすごいw
113名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:38:02 ID:Ta+0frFP
いっぴっちょーじょー!とビシッとキメて変身してる3歳息子を横目に
5歳の娘が冷ややかに
「ほんまはあの人ら変身してへんねん、変身したあとは違う人になったはんねん。
だって源ちゃん細いのにゴールドはお父ちゃんみたいなお腹やんかぁ」

女の子って成長早いよね…。
114名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:49:16 ID:qFLf7JpV
次郎さん涙目w
115名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:26:48 ID:7Fqj1B5U
>113
レンゲル見たら、なんて言うだろう?
116名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:10:01 ID:H3EUxCpI
次郎さんはちょっと目に余るよね。
プロだったら体絞れ。体系の違いはともかく、あの腹はないだろ。
出来ないなら若手に役譲れ。
117名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:38:44 ID:ckZrEUDB
>>107
そりゃ生産拠点がひとつ処分されたものね。
118名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 09:44:11 ID:+8a6wumT
昨日の亜樹子

  / ̄\   尾行の邪魔はするし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ 人の物を勝手に取るの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私はしょ・ちょ・う☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
119名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:24:32 ID:R1UZVj0P
>>116
マジのときのマジシャインはそれほどでもなかったんだけどなぁ………

今年の場合、源ちゃん自身がスリムというかガリガリに近いだけに余計ギャップがあるんだな………
120名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 11:32:11 ID:f+I1M/OM
次郎さん193の時にかなり絞ったらしいが、リバウンドでもしたんかな?
121名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 16:02:36 ID:z3ka3Y0W
皆さんに質問なのですが、新番組のおもちゃは、
発売後すぐに買ってあげてますか?

今までは、番組改編期が正月過ぎだったので、
クリスマスプレゼントやお年玉として買い与えられたのですが、
今度のWのように、何も無い時期に番組が始まってしまうと、
理由も無しに買い与えることになってしまって悩んでいます。

我が家では、お誕生日やクリスマスなど以外、出来るだけ
買い与えないので・・・欲しがっているのを見るのは辛いですが。
122名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:10:06 ID:9ZOXaae0
うちはWのベルトをクリスマスに欲しい!って言われたからこの前安いときに購入。
クリスマスまで隠しておきます。
まだディケイドライバーも遊んでるしね〜
シンケンジャーのおもちゃはもう買わないぞと決めた10月の母。
123名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:24:42 ID:7sRdE/ca
うちの場合は、欲しがっているのを見ていても辛くないからなぁ。
「おかあさんも欲しい!でも買えない。」で終了。
9月上旬から、「サンタさんに何をお願いするか、考えておいてね!」と言い渡してある。
おもちゃを買うのは、誕生日とクリスマスだけです。

Wだったら、あと2ヶ月もすればクリスマスだから、
あと2ヶ月待ってクリスマスプレゼントでいいのでは?


ちなみにうちの子、次女(4歳)は「シンケンマル」で決定。(プリキュアと迷ってたが、今月確定。)
長女(小2)は、リカちゃんのモスバーガーショップと迷っていたけど、
「モスバーガーショップは来年でもいいけど、シンケンジャーは来年は無いから、今年しかない!」と、
ショドウフォンをお願いする事が確定。
番組が終わってもずっと好きでいられる子供達だから、(過去の戦隊ものも変わらず好き。)
クリスマス時期にシンケンジャーを買うことに躊躇無しです。
(ちなみに、我が家に男子は旦那だけ…しかも特撮に興味無し。)
124名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:51:29 ID:jFO2ysjt
私も基本的にクリスマスと誕生日にしか買わない
自分が欲しいときでも我慢する
でも旦那はだらしないなぁ
禁煙記念日とか禁酒記念日とか仕事が終わった記念日とかで何か買ってくる
・・・・結婚記念日忘れるような奴なのに(泣
125名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:20:42 ID:xr5LFQ7C
>>121
ソフビだけは欲しいものが出たらすぐ買ってる(ガンバライドカード添付の関係で)。
変身ベルトなどは、これまでは誕生日に買っていました。
春生まれなのと、発売日からしばらく経つと一旦値段が下がるので。
息子が欲しがっているリボルギャリーは11月下旬発売予定だそうだから、完全に
クリスマス商戦向けですよね。

>>124
結婚記念日に自分の欲しいものを買って旦那さんに見せびらかす→おおそうだ、
今日は結婚記念日だったー→家庭円満   …甘い?
126名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:57:32 ID:IUHeXAdb
>>121
もしどうしても買ってあげたいなら、理由を作るしかないんじゃない?
運動会で頑張ったとか、自転車に乗れるようになったとか何でもいいが
今回はこういう理由で特別に買ってあげるけど、今回だけだよ!ってことで。
そうは言っても味をしめちゃう場合もあるから、そこらへんはキッチリと。
127名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 00:39:01 ID:iuI7khAz
>>119
(光)スーツを着た途端、体が筋肉質に変化すると解釈しています。
128名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 09:15:53 ID:7X/Yc/hG
マジレッドなんか背も伸びたしなw(高岩さんだったし)
129名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 10:18:09 ID:FxBg0SwV
>127
パワーレンジャー版のブルーレーサーみたいなものかw
(子供が変身すると、大人体型になる)
130名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 10:42:14 ID:+MHQJ5/h
シンケンジャーのショーを見に行ったら、声が棒読みで、ちょっと
殿と違うような気が。
アンパンマンみたいに、録音に合わせて動いてくれてるんじゃないの?
田舎のJAのイベントだから仕方ないのかなあ。

いきなり戦隊ものにハマっちゃって、私もおもちゃをどうしていいか
わからない。つい、食玩安い!こっちにしな!となっちゃって
ロボットを全部揃えちゃったり(よく考えたらトータルで2千円くらい
かかったよ…作るの大変だったよ…)。
これが数年続くなら考えないとなー。
131名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 12:00:34 ID:IOZJ4+12
>>130
ロボにはまると余裕で諭吉消費するよ
引き返すなら今だ
132名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 12:11:53 ID:Ar2OsYDD
諭吉だけじゃなくスペースも…orz

大体のショーではやってるプロダクションの人が声あててると考えて行ったほうがいいよ。
ガッカリ度が少ない。
うちは結構あちこち行ってるほうだと思うんだけど、それでも本物声のショーは数本だわ。
その分、本物声だった時の喜びはひとしおw
133名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 12:41:03 ID:+MHQJ5/h
ロボは、本物じゃなくて食玩の方です。
せっかく作ってもすぐバラバラにしちゃうんですよね…
お前はO次郎か!!
トランクに全種類入れて、ちょっとずつ出してます。
その代わり、ハッピーセットは買わないとか、自分なりに
調整しようとあがいているのですが…むずかしいです。

誕生日に三井グリーンランドに行こうと思ったら、今は特撮の
ショーはやってないんですね。
あの壮大なステージのショーを見せたかったんだけど。
仕方がないのでお隣のウルトラマンランドに行こうと計画しています。
行ったことのある方、どんな感じか教えていただけませんか?
134名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:00:01 ID:FGk1xAQe
>>133
グリーンランドは、時期を選べば(春休み期間とかGWとか)ライダーとかのショーやってるはず。

ウルトラマンランドは、うちは関東住まいだが、九州の両実家の中間地点にあるもんで、毎年のように行ってる。
ウルトラ好きならとりあえず行っとけというところ。
施設的にはかなり古くなってきてる感はあるが、あの入場料で見応えのあるショーもウルトラPも好きなだけ見られる
ってだけでお釣りが来ると思う。
JAFの割引なんかもあるし。
観覧スペース(座席などはなく、通路とは一段高くなってる台みたいのがあって、
靴脱いで空いてる好きな所に座る)を挟んでウルトラPとショーのスペースがあるので、後ろ向きでPを見て、
そのまま前向いてショーを見られる。
ショーはかなり良いと思う。室内なのに火薬で発破かけたりしてるのは、ここ以外で見たこと無いw
夏に行ったときは、ちびっこ隊員(有料。ショーの一定時間前までに申込)がショーに出たり、入口前で大怪獣バトル体操
やってたりした。
室外には200円とか300円とかの遊具(ゴーカート、ミニメリーゴーランド等。勿論ウルトラ戦士仕様)があり、夏冬は暑さ、防寒対策必須。
室内にもウルトラ列車とか乗り物がいくつかあった。
レストランではウルトラ戦士が誕生日をお祝いしてくれるサービス(要事前申込)あり。
ウルトラ戦士が各テーブルを握手して回ってくれるので、誕生日じゃなくてもその場に居合わせれば恩恵あり。
かなりマターリ楽しめるので、イモ洗い状態のウルフェス@サンシャイン文化会館は来年からやめてウルトラマンランド一本に絞ろうかと
思い始めてる…。
135名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:51:00 ID:+MHQJ5/h
>>134さん
かなり詳しくありがとうございます!
本屋でウルトラマンランドの本を見て以来、行きたくて行きたくて
仕方がないみたいです。
その本もいつも欲しがるんだけど、カタログに金払うなんて!
と拒否しているところです。
JAF割引は知りませんでした。
今日は休園日で予約出来なかったので、明日また電話してみようと
思います!
136名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:55:36 ID:pMlciiKE
>>133
ウルトラマンランドの公式サイトは見た?
園内マップや乗り物の説明ページもあるから、イメージ湧きやすいと思われ。

誕生月なら1000円で(誕生日当日なら無料で)ヒーローと写真とってサイン入り色紙に
してもらえるので、保険証持ってゴー!
「イベント」−「スペシャルイベント」に情報あり。

あと来園が今月中なら、ハロウィンイベントやってて円谷作品キャラに仮装していけば
入場無料らしい。やる気さえあれば大人も無料w
こっちは「スタッフルーム」の10/6の記事より。

>>134
夏場とか外の乗り物乗ってる子供を、日向で見守ってるだけで倒れそうだよね。
ウルフェスのカオスっぷりは入場制限のディズニーランド行った時より酷かった。。
ウルトラマンランドは再入園OKだから良いね。
もとより人は多くないからマッタリ楽しめるが。
137名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 11:02:49 ID:pMlciiKE
136追加
施設としては大きくないので、半日あればほとんど回り尽くしてしまうかも。
138名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 12:50:05 ID:nWt3rgP4
ウルフェスは会期最初の方の平日に行ってるけど、そんなに混んでないよ。
土日だとすごいかもしれないけど。
139名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 13:06:19 ID:+oOP+e+A
>>138
土日でも開場1時間前くらいに行って並び待ちしてれば
余裕でライブショーの最前列ど真ん中も取れるし、割とゆっくり見て回れるよ。

そういえば、今週のシャキーン・ザ・ナイトを見てたら、同じ台本劇場に
斬鬼さんが出ていて「鬼のような顔をして鬼を見てた」と言われてた。
この間もコミ☆トレで森次さんにセブンのパロディさせてたり、
何気に特撮ネタがよく出てくるような。
140名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 13:26:54 ID:t3mZcoUs
暫く前に「電王のDVDがいつも借りられていて見ることができない」と嘆いている人がいたが、
私達がよく行くTSUTAYAはいつもブレイドの1巻が借りられている。
1巻は一応ヒーロークラブのDVDを買ったので内容が掴めているから(オンドゥルルラギッタンディスカーは
カットされてるけどね)、1巻を飛ばして棚に有るものを借りているのだが、2巻でも
「俺の身体はボドボドダ!」「オレハクサムヲムッコロス!」「だが私は謝らない」
などの有名過ぎる台詞が登場してくるので腹抱えてワロタ。
これらはオンドゥル語をまとめたフラッシュ集でよく見ていたけれど、前後の話が繋がってくると
余計に面白い。
141名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:51:53 ID:9NMJ70TF
>>129
キバレンジャーが最初に出てくるものと思ったが
時代は変わったなあ…
142名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:58:47 ID:eG/4nstm
カタログで見て楽しんで、行って更に楽しめるなら買ってやればいいのにとオモタ
グリーンランドの仮面ライダーショーは結構見ごたえあるね
バイクで登場だったりロープで登場だったり色々仕掛けてあって面白かった
平成ライダー握手会の時、コインクジのファイズタオルを子供が首から掛けてたんだけど
ファイズが気がついたみたいでタオルを広げて見てたのが面白かったなぁ
電王はノリが良くて大人でも握手の後、頭をガシガシ撫でてくれたしw
143名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 09:06:21 ID:ZEstO9mc
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/diary09/diary91003.html
玩具マニアの人はやることがすごいw

>141
キバレンジャーはちょっと記憶があやふやだったんで、例えに出すのを
やめました。

144名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 22:41:50 ID:E1MF6Tvl
平成ライダー制覇を目指し、
クウガ見終わって今アギト見てます。
面白いですねー。真面目にライダーやってるとこが。
同じ平成でも今と全然雰囲気違うんだな〜。
145名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 22:47:35 ID:wJAkLTno
龍騎とDRAGON KNIGHTをパラで見られるなんてうらやましい
146名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:03:43 ID:Kud/CGuC
>>142
だってコレ↓だよ?
ttp://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=20010010
嫌だ〜こんなの毎日朗読したくない〜
147名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 03:51:52 ID:GFIXk84F
350円なら買ってやるかなぁ
朗読しなくても子どもは見て楽しみそうだけどw
うちは一人でも本見ながらキャラクターを見て楽しんでるよ
読んで〜って言う時もあるし、一人でキャラクター名を言いながら
勝手に本を見てる時もあるし
本当に欲しがってるなら買ってもいいと思うんだけどね
148名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 09:10:54 ID:CPiKE+50
私もてれびくんとかは朗読嫌で、絵本以外は読んであげてなくて、
読みたかったら勝手にね〜とやってたら、一人ですっかり読めるようになった。
子供も好きなものには必死になるよ。年長の今じゃ勢いで漢字まで読んでる。
勢いだから間違ってることが多いけど、戦いとかてれびくん系に多い漢字は読みばっちりw
149名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 09:26:30 ID:LcY1dKkz
今日のスーパーヒーロータイム、ビデオ撮れてないorz
ちゃんとセットしたのに。
いい加減にDVDにしろということか…
シンケンだけ見て運動会に行った息子がっかりするだろうな(´・ω・`)
150名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 09:38:16 ID:Njp632rG
今日は前編だからまだ被害が少なかったと考えるんだ
というかそろそろ運動会見に行ってあげなよ(´・ω・`)
151名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 09:52:58 ID:xDQeoagv
>>146
毎日朗読しなくても大丈夫だよ。
他の人も書いてるけど、絵だけでも楽しめるし、
好きな本なら勝手に開いて読んで、そのうち勝手に字を覚えちゃうよ。
うちのは年少だけど、漢字も結構読めてる。音読はスラスラだよ。

好きな本を1冊与えただけで、それがきっかけですごく本が好きな子になった。
152名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 10:05:34 ID:sP7xVNdz
ttp://www.almostdeadbydawn.com/dcd16.html
あの最終回に納得できたw
153名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 19:15:18 ID:dGGyaytm
>>149
法律的にいいのかどうかわからないけど、
家は見逃した時、PCでみてるよ。
一週遅れになるけど…
154名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 19:16:43 ID:dGGyaytm
あげちゃいました。スイマセン。
155名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 20:29:45 ID:OmGDEd5L
ウェルかめの幼馴染が音也だと小学生に娘に教えたら、
「あー、どっがで見たと思った ・・・キバだけに!ドッガで! ギャハハハ」

育て方を間違ったか・・・
156名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 21:59:49 ID:LcY1dKkz
>>150
小学校まで徒歩5分かからないから、書き込んでからすぐ行ってきたよ。

>>153
実兄が録画してたのをDVDに起こして、これから届けてくれることになりました。

157名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 22:47:38 ID:nwg6rNtp
>>152
この人、ラフに書いてるけど画上手いね。
158名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 08:54:10 ID:Nkemb1v3
>>152
いい話だ…w
確かにこれなら納得できるわ
159名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:00:07 ID:p10RrVfw
もやしも海東もいい人すぐるwww
160152:2009/10/19(月) 09:32:44 ID:RMOctH55
161名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 13:56:54 ID:Ts6pHuy6
>>152
しばらく見ていなかったが、新作描いてたのかー!wwwww
162名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 14:03:20 ID:Ts6pHuy6
>>159
翔太郎のいい人さ加減も凄い
ttp://www.almostdeadbydawn.com/w02.html
163名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 14:09:06 ID:fq6AnzHj
いい人過ぎwww
これは泣けるwww
164名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:19:21 ID:92tVdHoU
>>151
案外勝手に見て楽しんでたりするよね。

ウチの子も飽き足らなくて、旦那が買ってくるフィギュア王とか見てる。
で、意外な漢字を読んでるw
シンケン始まってから漢字への興味が高くなったらしくて
色々訊いてくるようにはなったかなぁ。
毎年シンケンみたいなのやってくれないかな。
165名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 08:58:06 ID:ygnboUnU
ほんと、シンケン様様だわ。
うちはちょうど年長から小1の年だったので、
一番恩恵をうけた世代かもしれんw
特撮じゃないけどエレメントハンターも化学への入り口みたいな
目的のようだし、そういう番組作りは有難いなあ。

レスキューシリーズはストーリーはともかく
微妙に消防関係の啓蒙になってるよね。

シンケンの漢字なんかは親に対するアピール力はすごく高いんだから、
パイロットに水でかけるシンケンお習字セットみたいなの作らせりゃいいのに。
絶対売れると思うなw
166名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 09:55:07 ID:yWhlab6U
モジカラ練習帳って出てるよね。
たしか水で書いて消える系のもついてた気がするけど。
(買ってないから確かじゃないが)
167名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 12:49:20 ID:aB3XypO1
>>165
うちもいきなり6歳がすいへいりーべぼくのふね〜♪
と歌いだしてびっくりした。
10年後まで覚えてるかなぁ。
七夕の短冊に火って一文字かかれたときはどうしようかとorz
168名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:14:13 ID:aiC1k7Nv
すいへいりーべぼくのふねの歌を聴くとどうしても
波平が「僕のフネ」って言ってるAAを思い出してしまうw

話変わるが
もうシンケンVSゴーオンの撮影始まってるらしいね。
楽しみだなぁ
169名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:50:37 ID:Fk7Bvjn7
食玩の書道フォンの先に磁石仕込んだら、
磁石で書ける玩具(あれ何ていう名前なんだろ?)に喜んで書いてるよ。
170名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 14:29:34 ID:h8sWfYsL
>>167,168
「おれは直角」を思い出した……ww
171名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:23:43 ID:9+4rFKl0
私が書道をたしなんでいるので、シンケンジャーのショドウフォンは
かなりありがたくて、子どももまだ遊びですが筆を持ってくれる
ようになって、ヤッター!と思っていたんですが…
シンケンゴールドはメールかよ!
ゴシック体かよ!!!
と、ガックシです。
シンケンジャーの文字がフォントなのもちょっと嫌なんだけど。
響鬼のカメラマンの人は、戦隊ものとは関係ないのかなあ。
172名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 21:34:18 ID:2CsN8Pnc
太秦にシンケンジャーの撮影見学行きたかったけど
3歳の息子の賛同を得られず諦めた…。
どうやら彼にとって シンケンジャーがいる=外道衆が来る らしく
ひきつけ起こすほど泣いて抵抗されたよorz
173名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 21:42:10 ID:sDCv3CDX
3歳で撮影見学だと、なんかお子の夢を壊してしまいそうな気もする。
174名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 21:59:05 ID:6nPW3tIb
>>171
え〜と、響鬼の題字とか書いてた人のことを言いたいの?
あれはプロの書家の人に頼んだもののはずだよ。
175名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 22:22:49 ID:aimoQCTt
>>169
せんせい?
176名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 23:51:19 ID:9+4rFKl0
>>174
「響鬼の文字じょうずだな〜」と検索かけたら、ライダーの
スチールカメラマンが書道もしていて、特撮マガジンのタイトル
も書いている、というようなのを見つけた事があるのよ。
どこに書いてあったか分からなくなったけど。

先生じゃないです。なんちゃってです。
177名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 00:07:09 ID:NRQ13+bx
せんせい は、お絵かきせんせいの事だと思うぞ
178名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 07:32:27 ID:D70CbmTY
んhk教育のシャキーンにガルルが出てた。
朝からエロさ満載で子供と吹いた。
179名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:14:34 ID:DVdOzUAL
>>178
11月5日も出るから お見逃しなく
180名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:02:40 ID:ETiJ9l/B
>>178
あれやっぱりそうだったんだ!
181名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 11:36:07 ID:p+YkXqxM
>>178
鬼ネタだったことにワロタw
182名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 14:25:12 ID:RBHQ0wUP
特板でディケイドの冬の映画のネタバレきていたが、ある意味凄いな…………





ウルトラ銀河伝説とは違う意味でぶっ飛んでいるw
もぉ何が何だか…………








とりあえず参考までに一枚だけ
http://imepita.jp/20091022/417960
183名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 16:32:29 ID:ukNXkqu3
ディケイドはもうどうでもいいような気がしてきたw
まぁWが面白そうだからいいけど
184名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 21:17:31 ID:w+TtMGAd
映画なんて絶対に行ってやらない!と誓った最終回。



でもなあ、Wはちょっと見たいなあ。
185名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 07:24:33 ID:4tbNlR1N
見たい映画が多い冬。
ワンピースにするかライダーにするか東のエデンにするか。
186名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 08:04:50 ID:5fU1ROFP
じゃあ劇場版宇宙戦艦ヤマトでw
12/12はどこの映画館も混みそうだな。

ディケイドはまだまだひっぱるんだろうな。
尺が短いのに色々と混ぜ込んでて
終わらない臭いをぷんぷんさせてるし。
そもそも終わらせる気がないんだろうけどさ。
187名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:11:27 ID:4tbNlR1N
そういやのだめも冬映画だ。
最終的には我が家はライダーとワンピースの二択だな。
おのれ、東映!
188名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 09:27:24 ID:hGToNqjt
>>184
同じく。あの最終回で失望して二度と見るもんかと思ったw
どうせまた映画でもgdgd引っ張ってスッキリ終わらないだろうし

しかしWは観たい…おやっさん…
189名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 10:20:19 ID:HaYxXCqt
旦那 ウルトラマン見に行こうよ
息子 見たくないし
旦那 ディケイドでもいいからさ
息子 行ってくれば
旦那 じゃお前留守番決定
息子 エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ

大人になれよ旦那 (´д⊂)
190名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 11:08:30 ID:1He/sN3n
4歳の息子をライダーに放り込み、自分はマイコーを…と
思ったら、ライダーは別の映画館だった。
がっくり。
191名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 11:11:59 ID:ECIyfqiw
>189
ダンナには「仏陀再誕」でも見せとけw
192名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 13:40:43 ID:cBqhBtX/
>>191
12/12には終わってるんじゃなかろうかww
193名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 13:47:40 ID:sQ/v8b7P
ライダー親子前売り券買ってきたぉ!
おまけ2種もらえた息子大喜びしてた。
娘を預けられたら私が息子と見てくるw
7歳でもライダーレンジャー大好きな息子は、きっと大人になっても東映とバンダイに全力で釣られ続けるだろうな・・・。
194名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 16:54:48 ID:MjRkGFYr
>>193
え?!もう売ってんの?!
195名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 17:25:14 ID:Ry9sLlPz
>>194
先々週の土曜から売ってるよ。うちも親子券を2枚買ってきました。

>>187
そうだ、のだめもあるんだわ…BSフジで再放送してたけど何度見ても面白いよね。
うちは家族でライダー、一人でのだめを見に行こうと思っています。
ライダーに関してはダンナが見る気満々。
前売り買う?と尋ねたら「当たり前だろ!」と即答でした。
196名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 14:10:42 ID:hA6tHCJI
レスキューファイアーOPとEDかわったのね…
OPかわってしまったらもういいとこひとつもないぢゃん…
197名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 14:27:06 ID:7sfP/SJV
息子がシンケンブルーに大はまり。おかげで書道・剣道に興味をもち、礼儀ただしくなりました。
歌舞伎はまだわかんないのでスルー。
198名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 15:35:37 ID:CupH8+ri
>>197
日本語であそぼを見せると、歌舞伎の世界への下準備ができていいかも。
気がつくと伝統芸能知識が頭に入ってくるよ。

そういえば、実家の母の趣味が木目込人形で、母の作った人形が
家のそこらじゅうに飾ってあったんだけれど、結構歌舞伎演目が多かったらしい。
流さんの歌舞伎ネタが衣装見た瞬間にわかるよ……。
来週も予告見た瞬間に「あ、三番叟だね」と呟いて旦那にどん引かれた。
199名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 15:38:04 ID:RBnnoxFi
どんな感じに礼儀正しいの?
ちなみに何歳?

今日NHKで着物姿でじいが出ててうちの子は喜んでたよ。
200名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:12:27 ID:hqEYliZk
>>197
無駄にテンションが高くなる方へいかなくてよかったね。
今思ったんだけど、礼儀正しく、真面目でテンション高いって
面白いキャラクターだわ。
201名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:42:46 ID:YVsui3Rr
>>200
外国人が侍を表現するときよくeccentricという形容詞を使います。
シンケンブルーは私達から見てもそんな感じかと思われます。
202名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 18:02:22 ID:dNrEZxpP
自分の息子3歳やその友達を見ていると、男の子は大概、流之介か千明の真似をしたがるように思う
どうにも殿は真似したがるキャラではないらしい
が、女の子たちは意外と殿が好きらしい
面白いもんだ
203名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 18:26:59 ID:/acBsDkW
うちの年長女児はことはと流ノ介
年少男児は殿と源太
旦那は茉子
私は千明
私の父は時代劇好きなので爺が
それぞれ一番好きだ

好きなキャラがバラバラだけど家族みんなでシンケンジャーが大好きで楽しいw
Gロッソの素顔の戦士公演楽しみだな〜
204名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 18:34:31 ID:dNrEZxpP
>>202だけど、源太すっかり忘れてた
一番人気かも知れんwww>3歳男子クラス
205名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 18:38:24 ID:pt/p7DWz
数日前にじいがバラエティに出てたら内容そっちのけで
3歳娘と6歳息子が
「じいだね」「じいがいるね」
「じいだね」
延々リピート。
うるさいっちゅーの。
206名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 07:03:09 ID:yBZbYDEh
うちもだ。
悠長に2ちゃん楽しんでたら何度も何度も呼び出された。
じいを観ろって。別に見なくとも良い。
207名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 09:52:09 ID:zxBWsn80
>>205
フイタwww

うちの六歳女児・四歳男児は殿が好きだよ。
四歳は最初から殿一筋だけど、六歳は招き猫殿がツボったらしい。
Wiiで好きなキャラ作らせてやったら名前が「との」になってたw
208名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 10:35:22 ID:SX9hiq5T
今日のキャラデコのCM面白かったwww
志葉家でクリスマスパーティーやりたいw
209名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 14:47:40 ID:EeRnuah+
特板で見つけた

WBX PV
http://www.youtube.com/watch?v=rszPbSQaNT8

翔太郎やフィリップたちも出演している。
台詞無しの無声だが、これはこれでなかなかw
210名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 18:08:22 ID:ytpHaxju
今日はゴールドよりレッドのほうが強いんだぞって強調してる場面があって
嬉しかった。殿頑張れ。
211名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 20:09:41 ID:e/7Q3BTd
Wおもしろい。ディケイドより、わかりやすい。
212名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 20:56:33 ID:fEjvdO77
>>208
今日のシンケンのCM飛ばさずに見返したけどやってなかった(´・ω・`)
いつやってたか教えていただけると嬉しいです
213名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 20:58:42 ID:MksDvbyt
>>212
208さんじゃないけど、Wの番組の真ん中ぐらいでやってた。
Wは録画してないので捕獲出来なかったよ(´・ω・`)
214名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 20:59:23 ID:BXnlDojF
>>212
wのBパート終了後
215214:2009/10/25(日) 21:06:00 ID:BXnlDojF
ごめん
wの歌の後の2つ目のCMでした
216名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 21:23:50 ID:fEjvdO77
>>213-215
ありがとう!録画したから後で見ます!

3歳息子、Wには食いつかないんだよな…
後からはまるかもと思って録画はしてるんだが。
217名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 21:26:45 ID:krXm1wLV
3歳じゃWの面白さはちょっとわかりにくいんじゃ・・・
けっこうドラマ部分に力割いてる感じだもんね。
基本ライダーより戦隊派なんだけど、私にしては珍しく面白いなーと思って観てる。
218名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 21:29:47 ID:ZD/gpvW4
Wは大人が楽しめる。
219名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 23:34:09 ID:ytpHaxju
今日のW,ダンスシーンすごく上手だったけど、中の人はいつもの人?
確か電王の時にダンスは苦手とかで、あんまり長く踊らなかった覚えが・・・。
220名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 02:12:53 ID:imxcXVV/
四歳の息子がW嵌った。
正直あの二つに分かれてキックとか大丈夫なのかと思ったけど
子供には格好良くうつるらしいね。

ちなみにシンケンジャーにも嵌ってて、今までの折神は提灯以外揃った。
でも、最後の牛が高すぎてびっくりだ。
221名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 07:46:51 ID:FAw806fB
高いよねー。でも、箱と中身のデカさにもびっくりした。
うちは全部揃ってるんだけど、獅子折神失くしたんだってorz
アレってばら売りしてないよね。全合体できないよ…。
222名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 08:33:49 ID:47F9SndE
うちの2歳半息子は
レスキュー>シンケン>ディケイドだったが
今は
レスキュー>ダブル>シンケン
シンケンではゴールド好き。
223名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 08:59:13 ID:3w95oIRn
うちの4歳息子は、今まで(電王から)ライダーには興味なかったけど、
Wははまったみたい。一番はシンケンジャーみたいだけど。
今年のクリスマスは、烈火大斬刀がいいらしいけど、
できればW関係にしてもらえないだろうか。
224名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:22:58 ID:imxcXVV/
>>221
高いよね!しかも実物見たら大きい!
ちなみにうちは獅子壊れたよ…
パチンとはめる部分が割れたりとか。
でもどうにかこうにか合体はできるから作りが良いんだと思う。
>>223
同じ四歳児ですね!
うちはシンケンとライダー同じくらい好きかな…
クリスマスはそれこそ牛になるかと思います。
ライダー系は双方の祖父母がひとつずつくれるみたい。
225名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:48:25 ID:TGmNhROL
>>223
メーカー的にはクリスマス前に盛り上げて売り逃げがおいしいのかもしれないけど
Wはクリスマスにプレゼントしてもいつもより長く遊べそうだから親的にはお得ですよね。
226名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:07:06 ID:2jLE5Gmp
>223
食玩のビニール風船でお茶を濁したら、怒るだろうなあ。
227名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:16:16 ID:3w95oIRn
>>224>>225
そうそう、シンケンジャー、面白いから私も好きだけど(DVD買ってるくらい)
いかんせん、最終回が近づいていることもあってできることなら、
長く遊んでくれそうなWを選んでほしい親心(下心か?)。
まあ大事に使ってくれたらそれでいいんだけど。
228名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:54:42 ID:0Ldhh9Cc
まさに半年ずらした狙い通りって感じよねw
まあシンケンもホントの卒業は次のVSまでだから、それまでときどき
思い出したように遊んでくれればいいや。
229名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:00:27 ID:MesE3R+N
>>227
うちの子(2人)もシンケンジャーが一番好きだけど、
過去の戦隊も好きで、番組が終わっても玩具で遊ぶのは目に見えてるので、
クリスマスプレゼントはシンケンジャーの予定。
というか、上の子(小2)が、
「シンケンジャーが終わったらもう玩具が無くなるから、サンタさんにお願いするなら今年しかない!」
と言ってる。
230名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 15:00:19 ID:OcPFEktO
>>216
CMは、関東・関西などの地域によって違う事もあるかも知れんけどね

最近、うちの3歳息子はリアルタイムでは一つも見た事のないウルトラマンにハマり始めている
先週、近所の区民センターの環境庁イベントでウルトラマンショーがあって、それを偶然見て以来、
ケーブルテレビ等でちょこちょこ見始めてる
12/12までにどれだけウルトラマンに馴染めるかな
231名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 16:34:40 ID:K6SaORSO
仮面ライダーのパクリ劣化変身ヒーロー漫画原作の低予算アニメを御覧あれ

第1話「驚異の強殖装甲」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba1.jpg
http://megavideo.com/?v=E4V5JHED
第2話「秘密結社クロノス」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba2.jpg
http://megavideo.com/?v=8YXGLJ94
第3話「監察官リスカー」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba3.jpg
http://megavideo.com/?v=YVRGSDIR
第4話「黄昏の来訪者」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba4.jpg
http://megavideo.com/?v=KCT5IOAG
第5話「第三の影」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba5.jpg
http://megavideo.com/?v=QH7CL41R
第6話「死闘の果てに・・・・」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba6.jpg
http://megavideo.com/?v=B9YR50NN
第7話「奇跡の超細胞」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba7.jpg
http://megavideo.com/?v=FJWNB6Y2
第8話「激震の摩天楼」
http://zakuromt.web.fc2.com/gaiba8.jpg
http://megavideo.com/?v=DYQO0D7I
232名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 16:35:39 ID:K6SaORSO
233名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 16:36:45 ID:K6SaORSO
234名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 16:50:32 ID:kCq7fakL
獅子折神がなくてもおでん合体は出来るね、良かったね!
235名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 17:07:17 ID:7A+sh1Tz
(火)<俺あまってるだろ!
236名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 17:58:10 ID:FAw806fB
>>226
アレはすぐ穴開く。いくつか買ったけど、全部数日で空気抜けた。
Gロッソの詰め合わせ袋に入ってた同様の玩具は未だ我が家で生き残ってるので、
あっちのは特に作りが悪いんだと思う。
お安いから文句は言えないけど。
237名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 18:34:39 ID:D6w9lsfG
枠をダウンロードして、次男(5歳)の写真使ってガンバライドカードを自作してみた。
(過去のキャンペーンのときはガンバライドはやってなかったので・・・)

次男大喜び。
ちゃんとバーコードも再現させて、ゲームでも使えるようにしたんだけど・・・・

「あれー仮面ライダー××だ。なんで○○(次男)くん出てこないの?」

・・・それは無理。orz
238名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 19:56:15 ID:iRY7Tg18
>>237
kwsk!kwsk!
狂おしく激しくkwsk!
239名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:17:45 ID:OcPFEktO
>>238
翔太郎「フィリップ、検索してくれ。キーワードは「ガンバライド」「自作」だ。
間違っても自作したカードを売ったりしちゃ駄目だぞ。飽くまでも個人で楽しむんだ」
240名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:22:13 ID:D6w9lsfG
>238
「データカードダスのオリジナルデザインカードを自作する」という
趣味(?)があるらしいのよ。
ガンバライド 自作 とかでぐぐればそういうサイトあるよ。

枠やマーク、フォントなど各種素材もネット上にあったり、
カード上部のバーコードも解析されて一覧表になってたりする。

あとはバーコードメーカーソフトで作って、自分でデザインして印刷。
画像加工とバーコード作成はフリーソフトでできたりするので、
お金がかかるのは印刷費用(インク代+紙代)ぐらい。
まぁホロ加工とかしたらまたお金はかかりますが。

ちなみにうちは次男の写真でライナーフォームが出てくるようにしました。
241名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:25:19 ID:D6w9lsfG
うぉ。ちんたら打ってたらかぶった。ごめんなさい。
242名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:29:29 ID:iRY7Tg18
おお!
ありがとう!>>翔ちゃん>>240
キャンペーンって語から、公式なものかと思ってたよ。
早速子供に内緒でやってみる!
243名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:38:07 ID:I+ygYPPu
アーケードでは絶対に使わない方がいいよ
子供達の通報で店員さんにこっぴどく叱られてる
お父さんの横で小さくなってるお子さん見て切なくなったから
244名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:42:07 ID:OcPFEktO
>>242
以前、公式に「なりきりフォトキャンペーン」カードってのを抽選で5000枚作ったんだよ
ttp://www.ganbaride.com/campaign/outline_lot.html
245名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:47:18 ID:iRY7Tg18
なろほど。公式でもあったんだね。
またやって欲しいなー。
でもとりあえず作るわ。
特別なカードとして、使わないでも満足すると思う。
246名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:48:58 ID:OcPFEktO
フィリップ「翔太郎。「なりきりフォト カメンライドWキャンペーン」で画像検索すると、
当選した子供たちの微笑ましいガンバライドカードが出て来るんだけど、
これ、Gロッソあたりで一枚1000円くらいで即席作成販売したら、いい商売になるんじゃないかな?」
247名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 20:53:13 ID:I+ygYPPu
それは絶対買う
Gロッソロゴと日付が入れば
倍額でも買います
248名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:01:22 ID:iRY7Tg18
スペシャルカードの「イマイチ使えないランク」で売り出せばいいのにねー。
249名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:04:59 ID:1rOhML0I
ディケイドライバー
カード読み込みができないって言うかエラーがでまくってる
カードは紙じゃなくプラ製だけど
やっぱりエラーって出るものなの?
汚れてるわけじゃなさそうなんだけど
250名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:09:31 ID:OcPFEktO
ウチのディケイドライバーもエラーばかりになってしまった
バーコード読み取り部分が汚れてるのかなぁ
一度、分解して掃除でもしてみようか
251名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 21:44:47 ID:1rOhML0I
>>250
ネットでググってみてると電池交換すると直るかもだって
そういや電池全然替えてなかったことに気がついたw
変えてみて駄目なら修理かも知れんけどorz
252名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 22:20:33 ID:nGSApCNT
流れ切ってごめん

4才男子が最近ようやく戦隊ものに目覚めてシンケンジャー一色
キャラデコのCMみてシンケンジャーのケーキをクリスマスに注文して喜ばそう…と思ったら3800円だったorz

初めてキャラもののケーキ買おうと思ったんだけど…こんなもんなんですよねorz
食べた方いますか?味はどんなもんですか?
253名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 23:31:01 ID:e0sg+QqX
クリスマスのキャラデコ、一番安いのはジャ○コの早割だ。
3100円になるぞ。
ちなみにイトー○ーカドーは3000円以上のケーキで300円の食品割引が付く。
キャラデコのケーキは3300円だから、実質3000円てとこかな。
254名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 23:42:02 ID:eKLU5Kao
>>252
3800円って高いかなぁ。普通じゃね?
普段、これより安いホールケーキ食べてるなら、味は大丈夫なんじゃないかと思う。
255名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 00:59:37 ID:aBGy7xQC
キャラデコ美味しくないぉ・・・
アノ値段で普通にクリスマスケーキ買った方がおいしいのあるよ。
おもちゃ代だと思って我慢するけどね。
7歳になってもディスクほしさにキャラデコ!キャラデコ!って息子が騒いでるよorz
特ヲタめ・・・
256名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 05:27:40 ID:ye44vrli
>>252です
キャラデコケーキの味について返信くれた方、ありがとうございます

普段安いケーキばかり食べてるので、ビックリしました
コンビニで予約できると聞いていたので余計に高く感じました。他スーパーも当たってみます

クリスマスまでに息子のシンケンジャー熱がどうなるか、もう少し様子見てから決めようと思います

ありがとうございました
257名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 10:44:08 ID:pbT5FQMT
子供って本当に見た目(特に外箱)を気にしますよね。
気合い入れて作ったお弁当残すのにウルトラマンのお弁当箱にしたら完食とか
中身は同じわたがしなのに1000円するキャラクター袋入り選んだり(泣
258名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 13:45:45 ID:waCnf7Vp
>>250-251
ディケイドライバー、分解してみた
バーコード読み取り部分が汚れているのかと思いきや、
それほど汚れているわけでもなかったけど、
とりあえず、CDクリーナー布で拭いてみて、
元通りに戻してみると・・・

やはりディケイドライバーに付属していたような初期の頃のカードは、
カード自体がもうぼろぼろになっているので、結構読み取りエラー率が高い
まぁ、こんなもんだろう

>>249
カードを差し込む速度が速すぎると読み取れなかったりするよ
259名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 14:11:10 ID:c4JFWwRU
うちは未だにレスキューフォースの玩具が現役なんだけど
ディケイド同様カードがボロボロでマックスコマンダーにスキャンしても
読み取れなくなった(元々読み取りにくかったけど)
カード新しいうちにラミネートしとけばよかったかなぁ
260名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 14:27:04 ID:waCnf7Vp
ディケイドライバーに付属していた10枚のカードは、現在プラスチック製の耐久度の高い物が一枚157円で通販出来るようです
ttp://www.bandai.co.jp/support/decade_card.html

・・・買ってみようかな
261名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 21:41:00 ID:w9O4KeDM
うちもプラ製通販する予定だよー。
ディエンドライバーのやつも通販できるらしいから
そっちも頼もうと思ってる。
262名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 21:45:52 ID:VYYCBrDq
プラ製通販したよ
使ってるうちにプラも端からめくれてくるけど
紙ほどの弱さはないよ
オススメです
263名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 23:00:01 ID:jb42MSGN
>256
キャラデコのケーキだけど、去年のゴーオンジャーのXmasケーキは
予約〆切(というか予約申込みが予定数量に達するの)が早くて、
我が家は初めて買う気になったのに、買いそびれたよ。

数量限定生産(<当たり前だけど)だから仕方ないのだろうけど、
確か12月初旬だったから、ケーキ屋のお姉ちゃんもびっくり&
申し訳なさそうにしてた。
264名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 03:25:03 ID:oMBK86hq
>>256
クリスマスケーキは対象外かもしれないけど
うちの近所の市内では有名なケーキ屋さんでもキャラデコたのめます。
もちろんそこのケーキをあの箱に入れてくれるので非常にウマイ。
気になるケーキ屋さんに聞いてみる手もあるかも。
あとはおいしいケーキ屋さんにキャラ絵を描いてもらってお茶を濁すとかw
265名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 08:44:22 ID:KxIuetqe
イザとなったら、普通のケーキにチョコで「火」と…。
266名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:05:57 ID:/4Aj9gq+
>265
それイイwww
ケーキの形も獅子折神(エンブレム)っぽくしたら更によさそうだw

去年、ガチャポン景品の炎神ソウルとか指人形を普通のケーキに乗せて
キャラデコ風にするってレスを見た気がする。今年も同じ作戦でいけるだろうか…
どうせキャラデコ買ってトナカイディスクもらってもシンケンマル持ってないし。
267名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 11:03:38 ID:zKGm9ace
スポンジ焼けなくても、丸いのや四角いのが売ってるし、
それを将棋駒型に切ってチョコホイップやイチゴジャムで獅子折神にして
その上にガシャのレッド乗せたらかわいいと思う。
自分、お菓子作りが趣味だからオリジナルキャラデコ作りたいけど、
生憎子供はもう大きくてそんなもん喜びやしねぇ(´・ω・`)
268名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 19:36:20 ID:SKZSti+3
ケーキじゃないけどシンケンキャラ弁作ったら
「レッド食べたらいなくなっちゃうぅぅぅ」って泣かれた。
どうすりゃいいのさ…
269名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 19:53:39 ID:QJEq2dTJ
>>268
「レッドが息子ちゃんのお口やお腹の中の悪いバイキンさんをやっつけてくれるよ!」
なんてのはいかが?
270名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 20:50:07 ID:SKZSti+3
>>269
ありがとう、今度そう言ってみる。
以前クマの型のホットケーキ焼いたら
「切ったらクマちゃんが痛いよぉぉぉ」と泣かれた。
食が細い子でもそういうのなら喜んでバクバク喰うもんだと…orz
271名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 21:30:41 ID:OLrMZsiB
アンパンマンに「ボクの顔をお食べ」と言ってもらうしかないな
272名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 17:43:02 ID:VAW10m/A
>>270
なんて優しい子なんだ(´;ω;`)
273名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 08:31:15 ID:XBGSeUps
274名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 13:38:30 ID:O957KBwL
ディケイド、そうとうクレームが殺到したんだなw
275名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 15:38:50 ID:OnnANFnt
>>274
ヤフのトップニュースにきててワロタよw
うちの子もあの最終回には絶望して泣いたもんなー。
でも今回のことで、今後あんな商法がまかり通らなくなって良かったと思う。
276名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 20:41:51 ID:aSkKd/H8
277名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 20:54:41 ID:mHDNyGxT
そろそろクリスマスが近づいて、子供むけのショーとかバイキングをホテルとかか
企画してるんだけど、シンケン&ゲキレッド、VV&電王のホテルがあってすごい迷ってる。
不思議な組み合わせなんだけど、どっちも魅力的で捨てがたい‥
みんなの地域も何故その組み合わせ?っていうショーある?
278名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 14:02:55 ID:LLHYgkKq
朝からガス展のシンケンジャーショー見てきた。
ビニールシートに座り込む形で、早い者勝ちな席取りだったんだけど、
兄が大人1人分ゲットしてくれたから最前列で見れた。シンケン大好きな娘は私の膝の上。
それなのに出てきたナナシやアヤカシに娘は怖がって後ろにいる旦那の所へいっちゃった。
最後の写真撮影ではレッドにしゃがんで抱っこして貰えて喜んでたからまあ良いか。
内容も烈火大斬刀出てきてなかなか迫力あったよ。楽しかった。
279名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 21:02:27 ID:SjBJGf4v
>>276
何なの?もう見れないんだけど。
280名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 21:26:42 ID:oturJwWq
>>268
うちは「モジカラ」が大活躍。
ニンジンには「レッドがモジカラ込めてくれたから!」
ブロッコリーなどの緑の葉モノは「グリーンのモジカラだよ!」で完食。
もはやうちでは「モヂカラ」が魔法の呪文と化しました。
てか、日曜日朝、シンケンジャーに二歳の娘が食いついてる間に
家事片付けてるため、チラ見しかしてない私は
「モヂカラ」って元々どんなもんだったんだかすら、わかってないんだけど、
便利に使わせてもらってますW
281名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 23:02:37 ID:pOigfltH
>>279
読売はまだ記事残ってた
探せば、他のニュースサイトでも、まだあるかも
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091029-OYT1T01026.htm
282名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 00:15:49 ID:9fTY3bGf
ダブルドライバー何処も入荷待ちですね・・・
283名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 03:13:19 ID:4R72TPZ6
近所のバースディにはまだひとつだけある。
みんなザラスやジャスコみたいなとこ行っちゃうから穴場なんだなあ
284名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 07:40:30 ID:Hqc4MrkI
シャキーン見れたよw
ガルルの人見れた
あの赤いテロテロを着こなせるのは彼しかいない気がしたw
285名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 08:58:25 ID:VQvuTMXc
>>284
しかも鬼ネタだったねww
しかしさすが松田さんはエロい。朝からあのオーラはないわw
286名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 09:27:53 ID:QhFveTVs
赤のテロテロも気になるけど
スネが見えてるテキトー丈のパンツも気になったわw
夜シャキだとジュモクさんに突っ込まれてたよね
『幼少期に何があったのー!?』
287名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 11:17:30 ID:Y6cSuKEB
ダブルドライバー出はじめに買ってクリスマスまで温存中。
今はディケイドライバーに夢中だからね〜
クリスマス前になったらまたダブルドライバーも出てくるのかな。

ところでベルトってみんな何種類も持ってるもん?
今年から仮面ライダーはまったんだけど、クウガのベルトも欲しい!とか言う。
ディケイドライバーで全部変身できるじゃん…
288名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 12:35:14 ID:BloJeaa6
ベルトは毎年買うものですw
289名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 12:47:45 ID:Ic9W101h
変身グッズは毎年買いますよね
うちは戦隊ですが
290名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 13:49:44 ID:VsmNXp/P
>>287
ハマったのは響鬼以降なんだけど、何だかんだ言って我が家も毎年買ってます。
響鬼は音叉(おもちゃの方。リアル音叉は手が出なかった)も太鼓も両方。
でもカブトはガタックベルト、電王はゼロノスベルト、キバはイクサベルト…と
2号ライダーの方ばかり買ってる。ディケイドはディケドラを買ったけどね。

今年はベルトよりリボルギャリー!だそうです。
車の方を欲しがるのはレスキューフォースが好きだったからなのかも。
291名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 14:02:39 ID:Hqc4MrkI
>>287
うちはキバとディケイドとWのベルト所有
子供はメタルシャフトが欲しいとお小遣い貯めてる途中@3歳
結構こまごまと頂くお小遣いって貯めると結構な額だよなぁとオモタ

親はメタルシャフトよりトリガーが欲しいわけだが
292名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 14:43:55 ID:Y6cSuKEB
なるほど…
ベルトは毎度買うわけね…とほほ
覚悟しときます。
293名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 15:14:53 ID:9n+oNF1V
今ダブルドライバー品薄なの?
息子が月末誕生日なのでジジババにリクエストしたんだけど
無事買えるだろうか…
今ダブルドライバー品薄なの?

息子が月末誕生日でジジババにリクエストしたんだけど買えるだろうか…
ジャスコとトイザらスぐらいしか店知らないからなー
294名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 15:16:25 ID:9n+oNF1V
慣れない携帯使ったら失敗した…orz
295名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 17:31:13 ID:wykgelV4
誕生日が月末なら出荷間に合うんじゃないかなあ
下旬にはボーナス・クリスマス商戦に乗せなきゃいけないので…
今は小出しにせず在庫蓄えて、品薄感出して、一気に吐き出す作戦ではないかと思います
根拠はないんですが、なんとなく。

同じく今月誕生日だったうちの子は
レジェンドライダーシリーズのブレイドのベルトを買いました。
ラウズカードが厚いプラスチックで3歳児も安心。
龍騎のベルトがファイズの音も出るとかで…そっちも良かったかな
296名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:23:25 ID:3k32pH9q
うちは来月頭が誕生日。
ウルトラシティシリーズのセットが欲しいみたいなんだけど
12月下旬にゼロとベリアルがセットになったシリーズが発売される模様。

映画見た後だと絶対ゼロとベリアルの欲しがるだろうし・・悩む。

297名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 05:17:37 ID:DF4cXzdx
ところで来月はいよいよライダーとウルトラ、同日公開というガチのぶつかり合いな訳だが………

さて…どちらを選ぶか………?
298名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 15:42:05 ID:w8BoWcLF
えっ 同時上映かと思ってた。
299名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 15:58:07 ID:4o2itFX0
>>298
どこの東映マンガまつりですかwww
300名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 19:50:53 ID:zNOurQsI
301名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:31:35 ID:YvJibRC5
>>297
うちは2本立ての予定ですw
先にディケ&W見て、お昼食べて午後からウルトラだな。
302名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:26:40 ID:8zPfJxkV
282ですが無事にダブルドライバー手に入れました。
2歳の誕生日プレゼントだったのですが使い方が簡単なので2歳でも結構遊べています。
最初はディケイドライバーが欲しいって言ってたけどあれはカードだからダブルドライバーで正解だったわw
2歳でこれじゃあ先が思いやられるな〜
いつ頃まで特撮ヒーローや戦隊物ブームは続くんでしょうか・・・
303名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 22:06:08 ID:jTAZIg31
二歳当時はデカレンジャーで弾けてた息子、七歳現在進行形でライダーレンジャーまっしぐらですよ。
でも大体の子が年中さんから年長さんでポケモンやDSやったり遊戯王やったりするようになるみたい。
うちは夫婦とも特ヲタ気味なので、息子が特ヲタでも仕方ないかと思ってる。
一歳二ヶ月の娘が電王ベルトと小さいシンケン丸で息子と戦う方が先行き心配。
304名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 22:22:39 ID:v1iQDWDn
>>303
うちと同じだ!
ヒーローショーでデカレッドと会ってからヒートアップ。
主人も特撮好きなので今は家族揃ってガンバライドで浪費中^^;
大怪獣バトルに興味を示さないのが主人的には不満らしいけど^^;
305名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:21:23 ID:lIjTbB65
>>302
ブームが終わる子は小学校1年生前後で終了するけど、
終わらない子は大人になってもずっと続くよw
306名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 00:19:07 ID:uZjX/wZa
>>302
うちの2歳半(細身)の息子にもクリスマスに、
Wドライバー検討中。
ベルトの長さって大丈夫ですかね?

ちなみにシンケンジャーのベルトはゴソゴソで、
背中側にタオル詰めたら、
「シンケンジャーはタオルしてない!タオルいらないっ!」
と…。
でも外道衆と戦闘中ずり落ちてくる度に、
「お母さ〜ん!ベールートー!」
と怒る。めんどくさい。

戦隊&ライダーの衣料品は靴15cm、服100サイズからの展開だし、
靴14cm、服90サイズになったばかりのの息子には、
合うサイズがなくて困る。
307名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 01:22:47 ID:dagtNUyT
サイズ的には廉価版のポピー製品の方が小さい子には
ぴったりだよね。
ただ、ベルトの機能が落ちてしまう…
308名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 08:48:40 ID:WyrJeI6T
「アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜」に士くん登場します。
309名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 09:31:31 ID:niMrHt5j
>>308
士「ここがアンタッチャブルの世界か……」

「この世界での俺の役割はJリーガーのようだ」


こうですね。わかります。
310名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 09:38:07 ID:9V2JGW3M
>>302
305さんの言うように小学校入学前後に卒業する子が一般的だけど、
卒業しない子もいます。
うちは子供がもう大きくて、カクレンジャー〜メガレンジャー世代なんだけど
今でもシンケンジャーはお母ちゃんが好きなこともあってチラ見してる(割に詳しいw
日曜朝に移動したのが見なくなったきっかけ。ガンダムと一緒に見てたので。
特撮は卒業してもヲタ属性は卒業してないので似たジャンルのヲタに育った。
あ、でもウルトラマン系は卒業してないな。今でもゾフィー大好きだ(小さい頃とは違う意味でw

地方から後楽園のキャスト公演連れてったけど、
今憶えているのはスーアクさんのアクションと入り口でレッドと握手したことだけらしい。
思い出話も出来たし、大きくなった今ではヲタ目線での考察話も出来て楽しいよ。
311名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 16:02:33 ID:1XwK5jZy
うちの年長息子、ライダーも戦隊もウルトラマンもリュウケンドーも琉神マブヤーも
大好きですが、最近はトランスフォーマーにスパイダーマン、愛あんまん…って何だよorz
アイアンマンなど、洋物に興味を持つようになりました。
紙と色鉛筆を渡したらスパイダーマンなどをさくさくと描き上げます。
うちの場合は卒業というより路線変更なのかな(まだ卒業もしていませんが)。
312名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 19:59:19 ID:qcsP2UC0
琉神マブヤーwww
昨日?今朝?TVで見たけど、大人が携帯で記念撮影してるのにワロタ
313名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 00:14:08 ID:rUz1pOHx
今日小学校のバザーで、ご近所の玩具問屋さんの放出品の中からゼロライナードリル発見。
私は役員で持ち場を離れられないので速攻で息子にお金渡して買わせたw
帰宅したら早速デンライナー、イスルギ、食玩キングライナーほかと連動アクションしてた。
900円はお買い得でした。
他にもビーファイターの武器、ゲキシャーク、トリプター、ウイングブースターがあった。
314名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 11:59:37 ID:m+POjzR6
おもちゃスレでも以前話題になっていたけど
ダブルドライバーは左側のベルト付け根が弱いな。
歴代ベルトで初めてちぎれたわ。
部品代は735円でした。
315名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 20:52:36 ID:YEJ86h2/
>>130
> 130:とり ◆f7O4kmbv16 (sage)
> 2009/11/08(日) 20:04:23 ID:KFZTZMor0
> 映画のストーリー、テレビの最終回からは繋がらないみたいですよ。
>>133
> 133:とり ◆f7O4kmbv16 (sage)
> 2009/11/08(日) 20:07:11 ID:KFZTZMor0
> ごめん。途中で送信してしまった。
>
> テレビラストでディエンドが銃を向け、平成ライダーに囲まれ……
> というピンチからどうやって脱出したのか、そのあたりは語られず。
>
> ディケイドが他のライダーたちを倒すために旅だって、ユウスケも
> それを止めるために追いかけていったというところからスタート。
316名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 20:53:16 ID:YEJ86h2/
>>137
> 137:とり ◆f7O4kmbv16 (sage)
> 2009/11/08(日) 20:24:46 ID:KFZTZMor0
> 第一部 ディケイド編
> 第二部 ダブル編
> 第三部 ライダー大戦2010編
>
> ※これで一本。
> ※ただし、第三部は10分あるかどうか。
> 第三部はディケイドが敵を追って、ダブルの世界に来る。
> そのディケイドの敵であるネオ生命体と、ダブルの敵のダミードーパントが
> 合体。
> ディケイドとダブルがそれを倒す。
> 対クライス要塞戦もここにあるはず。
> ディケイドの旅はまだまだ続く、的なラスト。

>>147
> 147:とり ◆f7O4kmbv16 (sage)
> 2009/11/08(日) 20:43:57 ID:KFZTZMor0
> 大ショッカー→スーパーショッカーとかあるから、
> 一応、夏の映画とは繋がってるように見えるけど、
> よくわからない。知らないという意味ではなく、ちょっと
> 理解できない。
> そのあたりの整合性はもう……
> ちなみに、オリジナルライダーとかリイマジがどうとか
> そういうことに決着がつく気配ももう……
> ちなみにテレビラストの予告は完全に関係ないので。
> もうひとりの士とか、銃を向ける夏美とか。
> あれはあくまでも、ああいう「お遊び」だそうです。
317名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 22:59:49 ID:m+POjzR6
ここってネタバレ有りなんだっけ?
ネタバレみたい人は普通に特板いくと思うんだけど…
318名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 00:05:25 ID:7aACqep4
そういう時はスルーしておくのが大人の対応
319名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 04:48:20 ID:tJz6Mw4u
てれびくん、テレマガ読んでればバレいらないw
320名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 10:36:55 ID:gX3GePL5
このバレ見る限り、最後のライダー大戦やディケイドに対してディエンドの銃撃、キバーラに噛まれて黒ユウスケ覚醒とか、全部スルーみたいね………

このあたりスルーされるとどう考えても映画はTVの最終回とつながらん………
321名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 15:45:31 ID:hNdR8EDA
12月になればメインターゲットの子どもも映画に着いていくだけの親も
TVディケイド最終回なんて忘れているだろうってことかなw
TVだって前回のラストでピンチ→次回何事も無く別の話とか普通だったし。
夏の映画は毎年恒例のパラレル最終回でしょ?
322名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 16:24:46 ID:34KkThY8
4連のシンケンジャービスケットの裏側に、
シンケンジャークイズがあるんだけど、

シンケンブルーはシンケンレッドの事をなんて呼ぶ?
1,との
2,おうじ
3,レッドくん

なんか3が妙にウケる。
味は結構アッサリしてて美味でした。
323名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 01:27:17 ID:skIInJWr
週末のスマステで、仮面ライダーGの再放送やるみたい。
たぶんワイプなしバージョンじゃないかな?

時間帯が時間帯だけに子供がリアルタイムで見れるもんじゃないが、録画しておけば楽しい日曜の朝になるかも?
324名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 10:14:24 ID:FjnBuZgk
>>323
情報ありがとう。香取慎吾がミュージカル絡みで渡米してるから、再放送っぽいもので
繋ぐようですね。録画予約しておきます。

そういえばそのミュージカルって過去キンさんが出るんですよね。
ミュージカルスターwな過去キンさんを見てみたいものです。
NHKのBS辺りで放送してくれないかなぁ。
325名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 23:46:16 ID:W5mRTl6k
G面白かったなぁー
ワイプやメンバーの余計なコメントがなかった分、すっきり見れた。
深夜枠で続編やらんかな?









あ!深夜だと子供が見れんか…
326名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 02:39:49 ID:LwMAb+lC
でも、お酒がモチーフの仮面ライダーは、そもそも子供が見る時間帯には放映しにくいんじゃなかろうかねww
327名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 10:58:50 ID:J41zyRrd
>>326
そこで「仮面ライダーGシャンメリー」ですよ
328名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 18:07:36 ID:e6lULxBp
今日午前中にGロッソに行って公演を見てきました。

その後、水道橋から移動して某イベントでの電王の握手会(無料)に
参加してきました。

せっかくの素顔の戦士公演だったのに、息子の記憶(今日の印象)は
「電王」に塗り替えられちゃいました。
ちょっと失敗。なんか親的にくやしい。
329名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 18:44:50 ID:ikDPcvvl
うちも行ってきた。何かその気持ち分かる気がするwww
結構いいお値段だしねえ。
うちはそのまま帰ってきたのでシンケン祭りしてるわ。
いま風呂でゴールドの歌の歌える部分のみエンドレスで長男が歌ってるw
一緒に行ったダンナはエンディングの歌える所をリピート。
次男はなりきり変身してる声が…。
カオスだわw
しかし親はぐったり疲れてるってのに、子供は元気だ。
330名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 22:20:13 ID:y/0ghV6l
羨ましい〜。
うちもGロッソ行ったけど開演早々子供ぎゃん泣きで自主退場
地元のショーでは大丈夫だったから行ったんだけど、
迫力が全然違ったみたいでだめでした
母ちゃんは素顔の戦士たちをもっと観たかったよ…
でも本物が出てきてそうとう怖かったんだよね。
すまん息子。

しかし家に帰ってきたら、また行きたい、源太に会いたいと言っているw
よし、次は泣かないでくれよ息子よ。
331名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 22:41:11 ID:ikDPcvvl
以前、最前列でギャン泣きの2歳になるかならないか位の子がいたんだけど、
その子の親御さんは耳ふさいであげてたな。
そしたらその後は普通に見てた。
音の迫力にビックリしちゃってる場合もあると思うので、次回お試ししてみては?
332名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 06:32:47 ID:jDTOkY7e
Gロッソのチケット取り、座席指定だと親子3人分だとどうしても上手く席が取れず、
旦那が「特に見たくないから二人で言ってくれば」と言い出したので、
息子と二人で行くことにした。
でも特撮板のGロッソスレ見ると、かなり見所ありそうだね〜。

ディズニーランドも子ども向け映画も「特に関心はない」といいつつ、
無理やり連れてくとすごく楽しんでくれる旦那だから、
1席離れても旦那の分のチケットも取ればよかったな。



333名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 14:14:40 ID:VLMF2ogV
尻彦さんは昨日もやってくれたなぁ…
奥さんのお仕置きもプラスしてw

あのシーンは日朝8時じゃないよねw
334名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 14:55:31 ID:AsOOQHSM
「ウチのママとパパとおんなじね!」と思っている子供がいるかも知れないじゃないか!>尻彦さん
335名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 16:17:49 ID:0XLXC2Hf
先週はお茶会に入れてもらえない尻彦かわいそう(´・ω・`)
しょうたろうくんに語る尻彦おもしろい(・∀・)
今週はお仕置きされて尻丸出しかわいそう(´・ω・`)

って息子が心配してたw
336名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 19:47:32 ID:anY73RB9
>>330です

>>331
なるほど、音も大きかったからそのせいもあるもしれないなと思っていたけど、
耳をふさぐってのはとっさに思い付かなかったなぁ。
まさか泣くとは思っていなかったから静かにさせなきゃ!ってテンパってたし…。
良いこと教えてくれてありがとう。
337名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 12:21:44 ID:TDLk7V5l
特板より

>>276
http://www.ganbaride-quest.com/

>>281
今日e+からこんなメールが届いたからだと思われる
つか自分も映画かと思ったけど


仮面ライダーW&シンケンジャー ガンバライドクエスト 前売券発売中


「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」&
「スーパー戦隊祭 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG!!」公開記念

来場者プレゼントは特製ガンバライドカード!!
手に入れたカードを使って、いざ未知のクエストに挑戦だ!

ガンバライドカード全種類の展示、ショッカーが繰り広げる
ガンバライドレクチャーもあるよ!
ヒーローマーケットにはイベント会場限定グッズをはじめ、
ライダーや戦隊グッズが勢ぞろい!!


シンケンジャーvsゴーオンジャー、やはり劇場映画化決定。
噂だと1月末公開とか。

ライダー・ウルトラに続いて戦隊もかぁ…
子供連れていく身には大変だ
338名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 13:06:32 ID:sOjlt/9f
昨年度も電王・レスキューフォース・戦隊VSの上映があったわけだけども、
電王とレスキューフォースの日程に一応開きがあったからねぇ。
親子共々インフルエンザに罹ったりして、結局戦隊VSは行けなかったんだよな…
339名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 06:11:36 ID:h5XPwtuO
戦隊VSは直後にレンタル開始するからレンタルでいいや
冬の激混み映画館なんてインフル蔓延してそうだし…
340名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 10:01:07 ID:uKYfyc+x
今日コンビニでダブルのガイアメモリーの入ってるお菓子見つけた。
オリジナルで電王と555もあるらしいけど電王はさっそく売り切れてたよ。
確か今日発売だったような・・・相変わらず電王の人気はすごいね!

341名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:06:52 ID:PKfLNeVt
それって中身が分かるパッケージですか?
342名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:31:37 ID:J8Mr7pk9
4歳の息子と上野動物園に行った。
閉園ギリギリまで遊んで駅に向かう途中、綺麗にライトアップされた国立博物館を見つけて、
「あそこが園崎のお父様のお屋敷だよ。ご挨拶して帰ろうか?」
と誘ってみると、必死に首を横に振って「いいよいいよ怖いから!」と拒否。


チキンめwww
343名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 19:24:11 ID:uKYfyc+x
>>341
レス遅くなってごめんね、中身わかるよ。
こんな感じのパッケージで各種柄が違うみたい。
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112588128000.html

あれから旦那がコンビニ8軒ハシゴして電王ゲットしてくれたみたいで
一安心しました。

>>342
息子さんカワユスwww
うちは、怖いもの知らずなんでむしろ進入したがるかもw
おそらくコンビニよりイオンやヨーカドー系のスーパーなら
結構多めに取り扱ってるんじゃないかな?
344名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 19:25:14 ID:uKYfyc+x

レスまじっちゃってごめん。
3行目から>>341さん宛てです。・゚・(ノД`)・゚・。
345名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 21:31:00 ID:aHgt5fwl
>>337
さらに、ウルトラマン、仮面ライダーに続いて、
戦隊もデータカードダス化らしい・・・
346名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 07:14:26 ID:2+L83z4j
コンビニよりイオンかヨーカドー系かぁ

イオンもヨーカドーも近くに無いんですよねぇorz
コンビニの7も遠いのであります

今日から旦那が東京に出張なので探してもらいます
見つかるといいなぁ…
347名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 09:26:10 ID:7BHnMUTT
電王と555のメモリ、「デンオウゥゥゥ」「ファイズゥゥゥ」とか音出るのかな。
実際それで変身できたら物凄いはんぶんこ怪人だなww

戦隊は今回もやっぱ劇場公開か…儲かるもんね。
どうせ近くの劇場ではやらないだろうからDVD待とうかな
348名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 10:11:58 ID:Pdpv88nj
>>347
電王買ってきたけど、「デンオウゥゥゥ」みたいな感じじゃなくて
すごい冷静な「でんおう」だったよw
349名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:30:45 ID:4Gvqbrwo
うちの子は電王ファイズで変身したり、電王orファイズにガイアメモリで変身してる。
朝から変身してから学校行ったよ。
帰ってきたら買い物ついでに7弾ガンバライドしてくる。
350名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 12:16:06 ID:04o5xmtv
>>346
うちはコンビニ、ampmで見つけたよ。
スーパーは食玩扱ってることがおおいから近所のスーパーで見つかるといいね。
旦那様が無事ゲットできますように!
12月のガチャガチャでディケイドとか新1号のガイアメモリが出るらしいから
ここのスレも見てチェックしておくとよいよ。
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1258457560/l50
351名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 14:11:42 ID:MObwpWoG
第7弾は今日からか
息子には週末まで秘密にしておこうw
352名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 15:14:22 ID:xRFr+RL1
仮面ライダーガイアメモリの立木さんは何故に本編中と違って、やけに冷静なんだろう・・・
「ファァアアァイズ!!!」「デンゥオォオオゥウ!!!」みたいなのを期待していたのに
353名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 16:27:25 ID:MYUYKH1o
ちょっと待ってほしい。
本編でもWドライバーはあんま叫んでなくないか?
どっちかと言うとがっしりした喋り方じゃないか?
ファアアアィズ!デンオォオオウ!みたいな言い方なのは、ディケイドライバーじゃないか?
354名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 18:19:30 ID:xRFr+RL1
「サイクロン!」は落ち着いた感じだけど、
「ジョォカアァアアァァ!!」はノリノリだろ?

でも確かに、>>352の時はディケイドライバーを思い出していたような気もする
つか、言われてみれば、確かにノリノリなのって「ジョーカー」だけか・・・
355名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 18:39:44 ID:0ECGqJT+
単純にメモリ容量の問題でしょ
電王は特に他のサウンドが長いし
356名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 20:57:18 ID:2+L83z4j
346です
今日、ママ友に誘われて7がある町まで遠征してきました
結果、ファイズだけ捕獲してきました
て言うか売切れすぎて電王は捕獲できなかったよ

3歳の息子が「良い子にしてたらお父さんがお土産で買ってくるよね?」と
ガイアメモリを楽しみに待ってるんで
ファイズは見せずに隠してます
お父さんが東京で電王を捕獲できますように
357名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:43:53 ID:GaYaxPoI
しかし東京にはイオンやヨーカドー少ないんだよね…
コンビニは多いけど、住宅街の店じゃないと食玩あまり置いてなかったりするし
出張だと探すのちょっと大変かも…
でも見つかるといいね
358名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 02:27:04 ID:v7a+94+B
>>354
いやメタルも「メェタルゥウウゥゥ!」って言ってるよ?

ディケイドなら「メメメメタルぅ!」じゃない?
359名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 06:44:47 ID:PhCw7d80
今コンビニに行ったら4メタルメモリしか残ってなかったよ(泣
360名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 09:27:41 ID:IOVjUvQS
>>356
12月半ばにセブン限定(ヨーカドーは売るかな?)ガイアメモリーが出るような話が
>>350のスレにあったお!遠征先に取り置きできるか
今度は電話とかして事前に頼んでみるといいかも。

話は変わって今日いきなり代引きの荷物が来て焦ったら
ガンバライドの新しいファイルだったよ、何ヶ月か前に頼んでいたのすっかり忘れてた。
子供には最近いいこじゃないので第7弾はやらない宣言したばっかなのにどうするこれw
封入カードで倒せなかった第1弾のEXステージにチャレンジできるみたいで
実は子供より私が嬉しかったりするw
361名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 09:43:57 ID:cLV/Kn6R
Wが駅伝のため休止になった絡みでHDDの毎週予約が解除され、今週放送分が録画
されていなかったことに今気付いた_| ̄|○
一応リアルタイムで見たけどさ…毎週欠かさず録画してきたのに途切れてショックだ。
新しい機種に買い替えて扱いに慣れてなかったのも一因だけどさ。あー私の馬鹿馬鹿!
せっかくリュウケンドーの市子さんがゲストだったのにー!!!
いずれ東映チャンネルの無料再放送でやってくれるかな。その時こそは録画しなきゃ。

つうことで、ジャスコに行って市子さんが宣伝しているボージョレヌーボーでも
買ってきます。
362361:2009/11/20(金) 10:07:08 ID:cLV/Kn6R
市子さんのボージョレヌーボー、売り切れてました…
ちょっと究極魔弾斬りでも食らってきます_| ̄|○
363名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 12:53:10 ID:UUc5RXgi
>>361
あなたは私ですか!
幸いこっちは妹の所のレコーダーが同種だったんでファイナライズ無しでダビングできましたが。
そうか、駅伝のせいだったのか…。
364名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 13:01:45 ID:tZ5wVEVb
>>361-362
イ`

私もジャスコのお客様感謝デーに行ってきましたが、メモリは電王もファイズもなく
Wのメモリだけちょっと残ってた。
箱はサイクロンジョーカーとヒートメタルだったけれど、さっと見ただけなので詳細は不明。
息子はベルトよりもリボルギャリーが欲しいと言っているので、まだガイアメモリは1本も
我が家にはありません。
でもDXリボルギャリーに差して遊べるそうだし、食玩のを買っておいても良かったかも。
近いうちにジョーカーメモリでも探してくるとするか。
365361:2009/11/20(金) 17:40:04 ID:cLV/Kn6R
>>363-364
レスありがとう!
東映チャンネルのHPを見たら、来月の第2週にWの再放送(1〜10話、2話ずつ)が
あり、12月20日には一挙再放送も行われるそうです。
助かった。・゚・(ノД`)・゚・。録り逃がさないようにせねば。

一挙再放送と言えば、去年の冬はキバの21〜40話を最初から最後まで見ました。
753ヲt…もとい、アンチにはたまらない8時間でございましたw
366名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 20:06:04 ID:19mtUqUJ
Wの映画でおやっさん役が吉川晃司だと知った旦那が子供よりwktkしてる。
息子と行くのかと思ったら、一人で行くと。
私が息子連れて行くとあちこち寄り道させられて万単位で散財するから困るんだけど、ディケイド気になってたからまぁいいやと言うことで行ってくる予定。
367名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 20:11:39 ID:Iet9qufO
イベントで一回休みとか、良くある事なのに、
それで予約キャンセルなんて、設計が悪過ぎる。
368名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 20:24:56 ID:/xlVBqPg
MAXバリュでメモリみた!
今日発売だったのか…
買っておけばよかった。ダブルドライバーはクリスマスプレゼントだから後でいいやと思ったけどなくなるかな…

てか、みんなのテンションにワロタ
私も『デデデデンオオゥ!』とか言ってほしい
369名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 14:19:43 ID:9Bpc+lmB
>>368
日曜日にはジャスコで売ってたよ
月曜日には売り切れてたけどw
370名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 08:22:54 ID:XMVyl5EU
メモリの存在を教えてくださった方、ありがとうございました。
サティで無事、電王と555ゲットできました。
371名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 15:07:32 ID:3wx16vMR
>>369
17日発売では?
372名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 18:25:39 ID:T+zTs6Yw
サイクロン レンタルぅぅぅ
サイクロン メンタルぅぅぅ
同じクラスで正しく言えてる子はいないのか。
373名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 23:26:38 ID:o5mcQTIB
テレビマガジンとくせいの
「侍戦隊シンケンジャー光侍驚変身」DVD(応募者全員)キター!!@東京

てれびくんと違ってこんなに早く届くなんてびっくりしました。
すごくおもしろかったです(´∀`)
374名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 07:40:26 ID:d8CT05AC
>>373
いつ送金されました?
うちにもそろそろ来るかなwktk
375名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 09:12:02 ID:FalIvYij
>>371
流通ルートによって入荷日が異なる模様
早いところは14日、遅いところは30日
運が良ければ月末の入荷に遭遇できる
それが売り切れたらおしまい

次は12月のディケイドメモリだな

キャラデコに限定メモリがついてなくてよかった
376名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:05:06 ID:/k51TRTC
>>375

そうなんだ!ありがとー
377名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 12:09:16 ID:gJPBb7Or
>>374
11月の4、5日のどちらかだったと思います。
早く374さんのもとにもDVD届きますように(´∀`)
378名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 13:02:50 ID:d8CT05AC
>>377
11月2日に送金したのにorz
地方だから、今日明日にでも届くかな。
正座して待つとしますwわざわざありがd
379名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 19:14:58 ID:d8CT05AC
と書いたら今日届いタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! @374=378
見た見た見た!イヤッホー(;゚∀゚)=3
380名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 23:35:38 ID:P15Y/svQ
今日買えたサウンドガイアメモリに息子が大喜び。
「今はやってる遊びだよ」と言って鼻にメモリを当ててメタルゥ!
それはないでしょと思いながらドリフ思い出して笑っちゃった。
381名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:38:31 ID:yJi5uja4
ギャグ漫画によくある、鼻に電源プラグを差し込む行為のようだw
382名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 09:11:09 ID:xBYpTT+J
>>381
正にそれを実践したのが、激震版
カクレンジャーのサスケだったなぁww

他にはセイカイの電気ドリルも
あったけど、元に戻った時に檻を
かじってたのが、セイカイらしくてww
383名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:14:21 ID:xBYpTT+J
>>382
×激震
○劇場

何でこんな間違いを……orz
384名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 17:01:08 ID:2MEVjJpe
旦那がガンバライドでレジェンドレアシャドームーン様だしてきた!
私は8回やって普通カードばかりだったのに。
息子は先週ライナーのレジェンドレア出してるし。
今ウトと息子がガンバライドやりに出かけてるけど、私だけレアなしは悔しいぞ。
385名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 21:34:21 ID:LBj6thQi
本日、ジャスコでサウンドガイアメモリをゲット!
昨日までは無かったので今日再入荷したみたい。
でも、ヒートとメタルが売れて無かった。
又再入荷あるかな・・・
386名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:14:14 ID:M/F/z08q
サウンドガイアメモリを子供がいる同僚に頼まれたら、どこも全滅…。
再販されて欲しいです。
一週間前はあったのに…。
387名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:14:38 ID:fMGu3//I
キバーラの中の人が主演の某アニメを見てると、ついこんなシーンを見たくなる。
「尻彦さん、パンツ履きなさーい!!」
388名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:52:05 ID:nbteg4vq
>>387
その台詞だけ見ていると、3桁数字が書かれた青Tシャツの男がメガホンを持って
叫んでいる光景が浮かんでしまうのです。
青Tシャツの男と尻彦さんは執事仲間だったこともありましたっけねぇ。
389名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:36:27 ID:eFw/tSrC
>>388
ああ、私もアニメの方はわからないから753で脳内再生されるわw
390名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:58:28 ID:3C58EapU
384ですが。
息子までレジェンドレアシャドームーン様出してきたorz
そいえば753はガンバライド大好きで、バンダイから特別カードをプレゼントされたらしい。
391名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 22:06:02 ID:a3RnU6/s
戦隊版ガンバライド「ダイスオー」が来春稼動予定らしい。
カードの種類がハンパ無さそうで怖いわw
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331910.html
392名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 08:25:58 ID:kZVpK9Od
密林でサウンドガイアメモリboxが今朝から再販されてる。
boxだから10個入りでダブりが出るけどね。
393名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 08:41:07 ID:Yk2logWs
>>390
名護さんアンチスレで、現・第7弾の53番目のカードがイクサだと知り、これは
ゲットせねば!と思ったのですがインフルエンザで外出できなかったため未だ
ゲットできません。というか、これまで欲しいカードが出たためしがない。
リサイクルショップに出されたものを買った方が早いし安いですorz

レジェンドレアアポロガイストが2枚来るなんて、390さんとこは強運の持ち主
なのか、アポロガイストに何か因縁があるのか…いずれにしても凄いですね。
394393:2009/11/28(土) 08:44:42 ID:Yk2logWs
ミスは罪だ。アポロガイストとシャドームーンを間違えるなんて_| ̄|○
私は目が見えないんじゃないのか!?

ついでにジャークムーンも何かごっちゃになってしまいます(作品が違う)。
395名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 10:29:12 ID:nRCgp6pv
>>393・394
ジャークムーンのソフビなら現役ばりばりで敵役勤めてますよ〜。
モグラ獣人5枚レンゲル9枚、十面鬼6枚、スーパーディケイド2枚、スーパーキバ2枚と、かなりレア系カードだぶってます。
家族で毎月一万円くらいガンバライドに使ってるから、それなりにカードでてます。
396名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 11:17:20 ID:CoX+ed/B
今年も特撮流行語ランキング投票開始みたいです。
ttp://vote3.ziyu.net/html/tkst2009.html

我が家では、息子は「一筆奏上!」、親は「おのれディケイドォ」かな。
皆さんのご家庭ではどんなせりふが流行したのでしょうか?
397名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 15:07:14 ID:StthIXA9
うちはなぜか
「牛折神は暴れないよ」
が三歳男児から家族に伝染して流行った…。

ああ侍戦隊終わるの寂しいなぁ
398名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 15:23:49 ID:MG7hWKvi
>>397
アーケードでいつでも会える時代がくるよ
399名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 16:01:19 ID:FLDTI4HE
Gロッソの「素顔の戦士」の公演に本日行ってきました。

会場に着くなりびっくり。
入場前の列に子供がいない・・・・。

会場に入ったらさすがにいたけど、
でも比率が普段と違うんです。独身女性の多さったら!
シンケングッズもいつもより全然売れていないみたいだったし。
(いっそサイン入り生写真でも売ればいいのに、と思ったぐらい)

でも生殿が堪能出来て幸せ〜。
報告でした。
400名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 16:02:29 ID:rHER7jzu
ブラック企業を退治してくれそうなヒ-ロ-は?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252114614/
401名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 16:31:29 ID:fjyn5waP
>>391
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/331/910/dice-o03.jpg
この左端のバーコード、ディケイドライバー用音声認識バーコードと良く似ているな・・・
402名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 17:02:26 ID:yQK+VHVX
>>399
何で独身ってわかるんだよw
いつもより売れてないって、お前そんなにしょっちゅう行ってんの?
403名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 18:15:09 ID:j6GC2TTH
>>397
うちの4歳娘もそのセリフ言いまくってた。
何か印象に残るのかね?
まぁ実生活で使う機会はなさそうだけど…。

2歳息子は
「そこまでだ!ゲロッシュ!」
外道衆がまだ正しく言えてないけど。

私も悪さしてる我が子に「そこまでだ!外道衆!」はよく言うな。
404名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 03:15:04 ID:vRgAtr7L
>>402
・服装が若い、小奇麗(子育て中の女性はもうちょっとカジュアルメイン)
・一人、もしくはお友達と二人程度
 (子供がいれば子供と一緒に来るでしょ?あるいは旦那と)
普段ママ友とつるんでるんで、独身女性ってなんとなくわかります。同類ではない雰囲気w

そんなにしょっちゅうは行ってないです。今回で3回目。素顔の戦士は初めて。
前回2回とは雰囲気違いますよー。「パパ」や「ジジババ」もほとんどいないし。
405名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 07:24:32 ID:f9l31eG8
よっぽど所帯じみたママ友しかいないんだね。
素面公演は子供は旦那や親に預けて一人もしくは友と行く人も多いだろうに。
雰囲気は違うだろうけど、独身かどうかなんてわからんぞ。
406名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:36:37 ID:zy6jg5nO
>>404
お前基準すぎw
自分が小綺麗じゃないからって、他人もそうだと思うなって。
三回しか行ったことないのに、「いつも違う」とか言っちゃう時点で
本当に自分が基準なんだろうけどな。
407名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:02:34 ID:K84CuDZY
>401
それ以前に、ブレイドのラウズカードが同じ系統のバーコードですな。
408名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 09:36:52 ID:T4VK1DGS
誰が見に行ってもいいじゃない。
女性が多かったのがいけないことなの?
絶対に子供しか見ちゃいけないもんでもないし。
子供がいたらじっくり見られないから預けるとか、旦那より俳優さんのファン同士の方が楽しめるから女同士で行く人も多いでしょ。
409名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 10:24:02 ID:2t6CK3UB
えーでも子供がいて、子供向けメインのイベントに行くのに子供置いてくってアリ?
乳児ならともかく幼児〜児童なら、普段テレビ見てるなら男女関係なく行きたがると思うけど。
小学校高学年以上なら無いかもしれんが、そんな年の子供がいる人は
他人から見て「独身女性っぽい」と思われるようなファッションしないと思うw
410名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:15:42 ID:f9l31eG8
>>409
だから、本人が特ヲタだったりキャストのファンだったりしたら、
子供は通常公演に連れて行って、素面公演は一人もしくは友達と行くでしょ。
子連れで行って、子供が途中で飽きて愚図ったら出なきゃならないしゆっくり見れないし。
もちろん子連れで行く人もいるだろうけど。
それに、ファッションなんて人それぞれ好みが違うし、
子供を連れていない時からこそ、自分の好きなファッションで出かけるのだろうに。
何故自分の価値観だけで判断したがるの?
411名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:29:12 ID:2t6CK3UB
>>410
そんな噛み付かれても・・・私ID:vRgAtr7Lじゃないよ。

>だから、本人が特ヲタだったりキャストのファンだったりしたら、
>子供は通常公演に連れて行って、素面公演は一人もしくは友達と行くでしょ。
そうか、そこまでこだわるもんなのかw
私はヲタレベルまで行かない一般視聴者なので、そこまで気合い入れるもんとは思わなかったわ。
私も別に>>399の独身女性かどうかの判断が全部当たってるなんて思わないよ。
まあ独身っぽい格好した既婚も子持ちもいるとは思う。
でも雰囲気での「こうかな?」って判断くらいはするでしょ、みんながどうして
そこまでムキーと噛み付いてるのか、そっちのほうが不思議だよ。
412名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:31:44 ID:2t6CK3UB
連レスごめん、わかった。
そもそもGロッソとか、役者さんの出るようなショーに一度も行ったことがなく
雰囲気も客層も知らん私が横レスしたのがそもそもの間違いだということに
今気がついたわw
実際行くと、未婚既婚関わらず大きいお姉さんたちが多いんだろうね。
413名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:48:54 ID:f9l31eG8
>>411
あぁ、ごめんなさい。
ID:vRgAtr7Lだと思って、なんでそんなにしつこく自分の価値観でしか
判断しないのだろう?と疑問だったんだ。
噛み付くつもりはなかったんだけど、イラついたので文体に出たんだね。ごめん。
ってそれが噛み付くってことかw
414名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:49:44 ID:LOJICJMG
先々週のGロッソ素面公演と、先週の東武動物公園(レスキュー)、
家族みんなで行った。楽しかった。
特にレスキューは子供がヒーローと2回握手できたし
(午前ショーの後と、夕方見送るとき)
トークショーもあったし撮影実車展示もあって大満足でした。
Wは素面ショーはやったりしないのかな?
415名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 11:51:34 ID:h4OS3GVz
そんなことより「アナタのもう一度見たいライダーは?」の投票に行こうよ。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/double/news/09.html
416名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 13:07:19 ID:MvJxATwG
>>415
名シーン、バーニングザヨゴと「魑魅魍魎跋扈するこの地獄変(中略)イクサ爆現!」と
みどりさん&明日夢を助けに来たヒビキさんが霧の中から現れた後、みどりさんに
遅い!と言われ平謝りする場面で迷うorz
417404だけど:2009/11/29(日) 16:39:44 ID:d22W29EN
で、素面公演に、旦那も子供置いて行きましたって人はここにはいるの?いないの?
特撮系のショーに、子供がいるけどあえて置いてくる人なんて、そんなにいるとは思えないけど。

別に独身は来るななんて全然思ってないし、書いてもいないよ。
なんでそうむきになって反論するの?
418名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:20:23 ID:H5xapIK8
同感だなぁ。
もちろん、私も独身は来るななんて思ってないし、
特撮系のショーに子ども置いてくることを「ありえない」とは思わないけど、
そういう人がたくさんいるとは思わない。

子どもが幼稚園や小学校に行ってる平日ならともかく、
日曜日に若い(20〜30代)の女性が沢山集まってたら、
多くが独身だと推測してもいいんじゃない?

別にその推測が間違ってたからといって、問題がおこるわけでもないしさ。
419名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 19:02:21 ID:aylYBIWg
どっちでもいいよ┐(´ー`)┌ 
12月12日(土)の映画宣伝ライダー特番うちの地方やるのかどうかが目下の問題
420名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 19:42:44 ID:zDU+QQXL
でも、独身女の特撮ヲタキモ!と思ってるからこそ、ここで
それを報告してるんでしょ?
女が多かったからどうだってんだろう。
421名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 20:15:05 ID:zy6jg5nO
>>420
そうそう、最初の報告に底意地の悪さが垣間見えるから突っ込まれてんだよ。
役者公演なんて、子供連れてく方が少ない特別な公演なのに、ことさら異常事態
かのように、さも自分は正常ですって感じ。

役者公演のチケットなんて争奪戦だったんだから、そんなチケットとるなんて、
それこそ自分は役者ヲタの痛い親なんじゃないのかと。

とてもじゃないが、自分は子供連れてけないね。
子供には普通のショーで十分だしさ。
422名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 20:17:48 ID:zy6jg5nO
あーごめん。最初のコメントで「生殿堪能出来た」って、痛いママヲタをカミングアウトしてたなw
子供置いて見に行った方がいいんじゃね?
423名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 20:26:48 ID:T4VK1DGS
最初の書き込みがいやらしい書き方で嫌だなと思ったよ。
子供向けなのに毒女ばかりが並んで、おもちゃも買わないくせに。みたいな印象受けた。

私はてつをが素面BLABKショーとかやるなら子供たち預けて一人で行く。
そんな可能性はないからふつうに舞台行くかステーキ食べに行くけどねw
424名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 20:27:37 ID:uFoBAGAt
頼むから携帯の特ヲタ童貞は巣に帰ってよ。
425名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:05:51 ID:jHRMRkUb
>>419
同じく(´・ω・`)
一応>>415さんが教えてくれた所で書き込んではきたけれど、
うちの地方は「一部地域を除く」に悉く当てはまるからなー。
ちなみに、私は名台詞部門に>>416さんの753の台詞を書いてきた。
「違う!タン塩カルビハラミ(ry」と迷ったわw
他の作品にも名台詞・名シーンがいくつもあるし、スタッフも大変だね。
426名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:25:34 ID:iAmXfnNs
>>416
バーニングザヨゴが一番最初に出る貴女に感動!剣スレにアドレス貼ってきたwww
427名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:38:57 ID:d22W29EN
>>420-423
あのー、誓って言うけど、ヲタキモイとか思ってないし、最初のレスもそんな意図はないですよ?
それは自分達にそういう気持ちがあるから、そう読めただけじゃないの?

ええ、チケット取るのは苦労しましたよ。
これでも独身時代は同人誌買い漁った女です。
今は子供が小さく、そんな時間が取れないので足を洗いましたが。
だから「独身女性が多い」って書いたのが何でそんなに噛みつかれるのか、理解不能でした。
みなさんのコンプレックス刺激してたとは思いもしませんでした。
大変失礼な書き方だったようで、ごめんなさい。

観客の事を書いたのは、内容を書くとネタばれになるからって理由もあったんですよね。
独身女性にまでこんなに支持されてる、シンケンジャーってすごいって書きたかったんですよね。
428名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:51:29 ID:zDU+QQXL
とことん失礼な馬鹿女だな
429名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:36:20 ID:XNYjpZuJ
本日とうとう息子にライダーもレンジャーも作り話、本物じゃないって教えた。
本人も本当じゃないという事は薄々は感じていたらしい。
よく7歳まで信じてたなぁ。
ライダーになりたいという夢は今後俳優かスーアクか声優か、どれかになってライダーを実現させたいといってた。
430名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 22:45:58 ID:aylYBIWg
>>429
可愛いなあ息子さん・・・。
うちは3歳で見せ始めた頃、(うちはどうにもバカな子だから)
戦闘シーンを見て加減の分からない乱暴を友達に働いては大変だと思ったので、
スーアクさんの番組を見せた時に「こうやって演技してるんだよ、俳優さんは
本当に叩いたり蹴ったりしてる訳じゃないから○○もやっちゃだめだよ」と教えた。
それでも大きくなったらシンケンジャーになりたいとかって言ってる。
俳優になりたいのか本当に殿に使えたいと思っているのか・・・。
431名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:00:14 ID:IYuoQ5gK
きのう兄貴の家に旦那子供と泊まりに行った
けさ義姉さんに特撮は乱暴になるからやめた方がいいよと言われた(泣
兄貴は風呂敷を首に巻いてミシン台から飛び降りて額から血を流したほどのバカなんだけどwwww
432名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:02:36 ID:auW8DkxR
嫌なタイプだな、義姉。
そのうちゲームやっても漫画読んでも文句言いそう。
433名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:17:12 ID:IYuoQ5gK
>>432
いい人なんだけど堅いのよねw
434名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:45:25 ID:7v+UdpW+
まあ、世のお母さま方の共通の懸念ではありますな。
マジマザーの中の人も、出演する二年前のアバレの頃三歳のお子さんと一緒に
見始めたら、最初の心配とは裏腹に自分がすっかりハマってしまったとか。
435名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:11:35 ID:iF3869pb
>>429
うちは夫婦で「今日の殺陣よかった」「脚本がイマイチ」「中の人、誰?」とか、
オタ会話を子供の前で言ってたから、子供が現実に目覚めるのは早かったよ…orz
436名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:15:25 ID:UojuJuul
そう言えば特撮の前段階として、スプーたちも見せながら
たまごまごまごのメロディーで「なかに、人が入ってる♪」ってやってしまっていた私・・・
437名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:27:00 ID:etB92G07
>>435
うちは両親ともスーアク出身(旦那は現役@地方)
息子は中身はとーちゃんだと思ってるw

3歳で袈裟、胴抜き、真っ向と父と戦う息子に
違う意味で現実を教えなくては・・・

438名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:03:48 ID:ioAtLzQk
>>437

スーアク夫婦ってなんか凄いw
戦隊ごっこなんてリアルで楽しそうだ〜
439名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:08:10 ID:b+RKaP7+
お子さんがディレクターズチェアーに腰掛けたまま
今のシーン火薬が足りないなとか言いそうだなwww
440名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 01:15:55 ID:etB92G07
>>438
確かにリアルかも

大概旦那がやられなんだけど、背落ちしたり派手にアクションするから、
息子もちょっとしたことでゴロゴロ転がっていって
ピクピクしてたりする・・・

そして頑張れコールしないと起き上がってこなかったりする。

あまりリアルにやるのもどうかと思います。
441名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:24:02 ID:VN30TUL4
昨日の放送。
ウチの子(4才)、ドウコクかっけー!になってしまったんだが、いいのだろうか。
他のお子さんは、怖い怖いと言って、見るのやめた子もいるらしいのだが。
442名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:55:29 ID:Nl+VbHJV
>437
すいません、例えがアレなんですが、とある、子供が読んではいけない
特殊ジャンル漫画を思い出しました。(主人公がスーアクで、夫婦の会話を
聞いてた子供が、レッドの中身はパパだと悟る展開がある。
最後はイケメン役者や道具に頼るヒーロー物にウンザリしてた製作会社の
社長が現場を視察していて、スーアク仲間と談笑する主人公の鍛えた体や
仲間との雰囲気から「赤を纏うにふさわしい」と次回作の顔出し主役を
持ちかけるってオチでした)
443名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 15:54:02 ID:Kd0cQ+nY
今日うちの旦那は休みなんだけど、どうしても欲しいカードがあるからとガンバライドに5400円つぎ込んできた。
欲しいカードと各レア系がかなり出たらしい。
息子とダブりを分け合ってた。
私にはシャドー様とクライシス系カードくれるらしいので、額に入れて飾るw
444名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 19:47:26 ID:DZZMCB09
>>441
うちの3歳児も悪役好きでライダーなんかも悪役の変身ばかり真似してる。
昨日も「おー!ドウコクつおいねー!」って喜んでたよ。
ホントいいのかね、このままで…
445名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:58:25 ID:YpOTYkmb
>>444
歴代ウルトラマンでも怪獣ファンは多いし、
男児が「乗り物系」と「特撮系」に好みが別れ、
さらに「特撮系ヒーロー派」「特撮系悪役派」がある気がする。
少数派かもしれないけど単に好みの問題なんじゃないかなぁ。

446名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 00:34:32 ID:j8dG8kjK
うちのも悪役にはまった時期があるなあ。
ただしバイキンマンだけど。
447名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 01:02:49 ID:9qOd8/VR
自分が悪役好きなまま大人になったw
善悪が理解できてて、作り話だって理解してれば問題ないと思うよ。
448名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 01:06:43 ID:2+vnNxcH
>ガンバライド
いい大人がカードなんかに大枚はたいて、、、と一般には思われそうだけど、
パチンコや競馬でちょっと負けただけで簡単に何千円も擦っちゃうわけだし、
こどもに金だけ持たせて好きなだけ回させてるのは問題だけど、親がきちんと
サイフを握った上で親子で楽しんでいるならよっぽど健全だよね。

、、、、、、、、、、、、、と、今日も自分に言い聞かせる私。良いじゃん、好きなんだから。
449名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 01:21:09 ID:j8dG8kjK
ディケイドを見て、今になって平成ライダーをクウガから見てます。
レンタル一巻250円。全部見るといくらになるのか、怖くて計算出来ませんが、
お仲間に入れてください。
450名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 01:51:15 ID:2+vnNxcH
それなら今GEOで3/31まで旧作¥100オンラインレンタルやってますよ。
ttp://www.geo-online.co.jp/
一回につき最大7枚送料¥300だから、1000÷7で一枚¥143ほどですね。
コストは1シリーズ12巻+劇場版その他で、二回分¥2000てとこでしょうか。

、、、はっ、またこれで自分が借りにくくなってしまうw
451名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 07:14:05 ID:wM+DxFFu
自分の周りでの傾向なのだけど。
幼児(未就学)で、特撮を見ても戦闘シーン以外のストーリー部分に興味を示さない子って
小学校入学かせいぜい低学年までで特撮を卒業するけど、
ストーリーや設定にまで興味を持つ子はそのまま卒業しない…

って傾向があるけど、ここの奥様たちの周辺はどうですか?
452名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:20:35 ID:VpddDDXK
>>451
あるあるあるある!
うちの長男は年長で戦隊、入学でライダーから離れたけど
友達でじっくりストーリーを見る子がいて
その子は嵌るのも若干遅かったけど、3年生になった今でも
スーパーヒーロータイム大好きだって言ってた。
お母さんはすごく嫌がってたww
453名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 10:29:19 ID:VpX1eT1c
>>451
うち、息子は小1でまだライダー見てるので判定微妙だけど、ストーリー部分にはさほど興味なし。
去年までは戦隊も見てたけど、シンケン後半になってからほぼ興味がなくなった感じ。
前半はとってもハマってて、漢字に興味もってありがたかったんだけど、ここ数ヶ月は全然見てないわ。
ライダーも卒業近そうだなー。

私自身はゴレンジャーから多分バイオマン辺りまで見てた。
そこで卒業して、以降は息子が生まれてデカレン見始めるまで一度も見てない。
確かにあまりストーリー部分には興味なかったな。
いまはそのストーリー部分が面白いわけですがw
454名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:06:34 ID:9qOd8/VR
先日特撮は作り話だとやっと気が付いた429ですがw
息子はストーリーを半分くらい見てるかな?
戦闘大好きでガンバライドにはまってるから、うちのはこのまま特ヲタまっしぐらだろうな。
私がデンジマン(兄が一緒に見てたと主張するが記憶があるのはサンバルカン)〜チェンジマン、宇宙刑事〜ジバン、BLACKは確実に見てた。
でも話がつまらなくなってきてアニメに移行。
戦隊はカーレンジャーで、ライダーはアギトから復帰。
455名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:40:17 ID:4wQ3gLt6
ウチの小学1年
理解してるのかどうかはわからないけど、ストーリー部もじっくり見てるよ。
昭和ライダーから全部の名前と設定と敵組織を憶えてるから
多分特ヲタの方かもしれない。
その情熱を勉強に向けろと言いたいw
今はまだいいけど、学年が上がるとバカにされないか心配だわ
456名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:24:49 ID:dyB0FGEe
うちのお兄ちゃんは小3だけど現役。
でも最近主人や私と話を合わせるために無理してみてるのじゃないかと思うこともある。
457名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 15:33:23 ID:qNv96W+o
でもさ、別に何歳になって特撮見てようが問題なくね?
最近のは、内容だって大人が楽しんでもおかしくないものになってるし。
本物だと信じちゃってるなら問題だけどw

アニメやドラマなら良くて、特撮はだめっていうのが、何というか自分の趣味さえ
他人の目を気にする日本人ならではって感じがする。
ドラマだって、くっだらないのあるじゃん。
458名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 16:33:46 ID:75H4q3tu
息子(年長)はストーリーを追うよりバトルシーンに熱くなるけれど、ギャグパートにも
目がない。昨年度で言えば秋頃の名護さんの奇行とか、女性化したR1,2,5の話など。
ギャグとバトルシーンのバランスが絶妙だったリュウケンドーもどっぷりハマっていた。

ブレイドのDVDを借りに行くといつも1巻が借りられていて、順を追って見るのが
なかなか難しい。そんな時は関西地方救済用に作られた夏のギャグ回だ!と8巻を
借りたら、案の定ムッコロそっくりなたこ焼き屋に笑い転げていました。わかりやすい奴w
459名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:45:47 ID:4wQ3gLt6
>>457
大人的には別にいいんだけど、
子供同士だと「まだライダー見てんのw」
な感じになりはしないかと思ってさ。
年長さんになったらいきなり「アンパンマンなんて小さい子の物w」
になるみたいなノリでw
460名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:55:08 ID:wM+DxFFu
451です。
やはり少なからずそういう傾向はあるのかな。

実はうちはもう大きくて、2人いる子供のうち、
1人は幼稚園でお友達が見てるからって感じで見てて就学と同時に卒業、
もう1人はその年令でその番組のそれを憶えてるのか!?ってほど細部を憶えてて
上はヲタ道には進まず、下はしっかりヲタに育った。
うちは自分が幼少時から当時は珍しい女子の特ヲタだったので、
当然?子供は小さい頃から特撮やアニメを見て育ったのだけど、
同じ環境で育っても違うし、ヲタ道を行くかどうかはその子によるなぁと思うし、
子らの幼稚園の頃の友達を見てもそういう傾向が大きいのかなと
つい先日、子とそんな話をしていた。

>>457
ごめん、そういう意味で問いかけたわけじゃないんだ。
↑にも書いたけど、自分が小学生のころは女子は誰も見てなかったような特撮見まくってて
子供が本来とっくに卒業する年令になっても他人の目も気にせず
お母ちゃんまだ特撮ヲタなまんまなんだ。
もちろん、TPOはわきまえてるから同じ趣味の人以外とはそういう話はしないけど。
461名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:09:53 ID:VpX1eT1c
>>457はこの流れ全体に向けて書かれたレスじゃなく、
>>455あてなんじゃないかな?
主に
>今はまだいいけど、学年が上がるとバカにされないか心配だわ
という部分。

私も最初>>460みたいに読んで、「んな話じゃないだろw」と思ったけどね。
462名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:33:09 ID:rRymRcqM
特板より
ネタバレにつき改行
か〜な〜りショッキングでつ










162:名無しより愛をこめて :2009/12/01(火) 19:27:24 ID:9xJztKqG0 [sage]
358 名前:元emOW8FQwMg ◆zQacw/7nsedJ [sage] 投稿日:2009/12/01(火) 12:12:51 ID:eUZRvFXqO
OP、空から索敵するスカイ。
その後を、カードの軌跡を残し、
追尾しながらどこまでも追いかけてくる、ディケイドのFAR

地上から見守るスーパーワンとカブトの眼前で、爆発四散するスカイ。
地上に降り立ったディケイドは、クロックアップなどを駆使し、
圧倒的強さで、二人も仕留めてしまう。

戦いが終わり煙を上げて転がるカブトの角を、
ディケイドは無造作に拾い上げると、
気にもかけずに投げ捨てた。


マジだったら鬼畜以外の何物でもないな…ディケイド
463名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:57:38 ID:yJmupVk0
むしろ、それくらい悪鬼になってもらわないと困るだろ>ダークディケイド
名前はダークディケイドじゃないかも知れんし、何がきっかけで改心するのか知らんが
ダーク状態の時は、むちゃくちゃ強くてもらわないとカタルシスがないわな
464名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:13:14 ID:2+vnNxcH
激情態とかいうんじゃなかったっけ?
劇場版だけに
465名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:06:34 ID:qTAyWklE
>>475
どうも時々視点の違う人が混ざってるな。
ここは育児板だよ?
育児中の母親としては、いつまで息子が特撮にはまっているかって予想するのは、
大事な事なんだよ。

別に特撮の良しあしを論じたいわけじゃないの。
大人で特撮にはまってる人をどうこう言うつもりもサラサラない。
ただ、自分の息子の興味の対象が今どこにあるのか、この先どこへ向かうのか、
出来れば把握しておきたいと考えるのは当然じゃない?
466名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:09:30 ID:qUqhvEvp
>>465
ちょっとちょっと、あんたも視点違うよ!w
そんなご大層な流れでは全然なかったってww
467名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:58:25 ID:KI66craT
>>475に期待。
468名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:45:02 ID:msAC8A8T
>>465
昨日の451だけど、そんな大層な話のつもりじゃなかったんだ(´・ω・`)
もしかして傾向(法則)あり?と思ったのでちょっと訊いてみたかった程度で。

ま、子供がもう大きいから偉そうに言うつもりはさらさらないのだけど、
この先どこへ向かうか把握するのは難しいよ。
予想してても突然違う方向向いてしまうってのはよくあることだから、
「把握する」というよりは「予測しておく」程度に留めておいた方が良いとは思う。
469名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 00:13:10 ID:T/khD7DO
>>465
現状把握はいいけど、未来把握は無理すぎだし、やり過ぎ。
っていうか、レスからして堅苦しいけど、子育ても堅苦しいんじゃないかと心配する。
470名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:27:19 ID:xpruXdHn
流れ切ってチラ裏。

サンタさんにWドライバーを頼むつもりの小1息子。
一番欲しいのはドラえもん!というので、「まだこの世にないものは持ってこれないから
第2希望も書いときな」と言ったら、第2希望はWドライバー(本物)、第3希望が
Wドライバー(おもちゃ)だったw
「本物持ってきちゃったらWが困るじゃん?」と言ったら、「あれはねー、ライダーは
翔太郎とフィリップと違うんだよ。ライダーはロボット」だそうだw
ロボットと思った理由は、半分だけ伸びたりするからあれが人間のわけが無い。
そこまでは合ってるが、CGという概念はまだ無かったw
しかし第2希望と第3希望を見ると、どこまでフィクションを理解しているのか・・・
半々くらいなのかな。
471名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:52:16 ID:RYT29qNZ
仮面ライダーX、涙目。(子供からロボット呼ばわりされた過去あり)
472名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:29:37 ID:3umcO3d+
ちょwロボwww

うちの小1はおうちでガンバライド。
私実家方から印籠丸、旦那実家からはまだ考え中。
たぶん実兄からガンバライドカード。
473名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:41:14 ID:xpruXdHn
あ、補足しとくと、作中での扱いがロボット、と解釈しているのではなく
「あれは撮影の時にはロボットを使ってるんだよ(俺わかっちゃってるんだぜフフン)」的な意味で。
あんなにゅるにゅる動くロボット、まだ無いだろ・・・

ちなみに戦隊の巨大化シーンについてはどの辺までわかってるのかは不明w
昔はチャチかったから子供でもすぐ街が模型だとかわかったけど、
今はCG併用だからわかりにくいかね。一切親が教えなかったらいつくらいに気づくんだろうと
楽しみにしつつ観察してるw
474名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 10:56:38 ID:RYT29qNZ
475名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:00:30 ID:gpJUH5iB
>>474
wwww
476名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 19:25:36 ID:cWq6itad
来年の戦隊バレが来ちゃった★★★★★
477名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 19:40:50 ID:C3cUpDIo
>>476
>★★★★★
こらっ!w
478名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:22:16 ID:SVG3Njlv
愚痴らせて。
来週のシンケンジャー役者公演のチケット、やっとの思いで取ったんだけど、
行けなくなっちゃった。

切迫流産で緊急入院だよ(>_<)
順調にいけば退院は来週半ばだけど、遠方だから行くのは無理っぽい。
中の人の命にはかえられないので見られないのは諦めがつくし、
息子にはサプライズで言ってなかったのでガッカリされることはないけど、
空席つくるのが心苦しい。


あー、それにしても普段ほとんど通話以外で携帯つかわないから、
携帯で2chがものすごくめんどくさいよ。
479名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:23:15 ID:mamei90P
>>474
コラだよな・・・?www
聖書看板的には「汝の罪を数えよ」じゃない?
480名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:28:43 ID:mamei90P
>>476
覚悟は出来ていたが・・・、
やはり戦隊版ガンバライド・ダイスオーとコラボのカード使い戦隊か・・・
これにハマられると、金いくらあっても足らなくなく悪寒・・・orz
481名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 20:38:30 ID:3Wco9Bq9
>>478
大事にならなくて良かった。早く退院できるといいね。

友達で代わりに行ってくれる人がいないなら
夫に頼んでおけぴネットで売ったらどうだろう。
欲しい人はいっぱいいると思うよ。
私も行きたいけど関西住まいなのでさすがにね…。
482名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 22:19:55 ID:TAcq46zT
サウンドガイアメモリでコンビニを転々と回っていたのに
今度はガチャポンを巡らなきゃいけないのかと思うとしんどくなったorz
欲しいのはディケイドと一号だけなんだけどね
483名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 02:42:32 ID:oLCA6QgC
>>478
今は体のことが第一。
無事生まれてくれば、また家族でいくらでも出かけられますよ。
484名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 08:58:02 ID:NhQCskJj
>478
ヤフオクはもう日数無いから難しいかな
mixiなら定価で譲ると書けばすぐ連絡くると思うよ
485478:2009/12/04(金) 09:40:01 ID:+flXc7Ju
478です。
みんなありがとう。
温かいことばが嬉しいよ。

実は子が日曜日に新型インフル発症し、
今週は週前半を夫が、週後半を私が仕事を休んで子の面倒を見る予定だった。
月・火・水と休んでやっと出勤できるというときに私が入院で、
夫はテンパってるのでチケット転売頼みにくいし、
(子の世話と家事をしながら持ち帰った仕事をしている)
来週は仕事でいっぱいいっぱいになると思う。
私は暇だが、病室から出られない。(インフル濃厚接触者のため隔離されてる)

夫が無理なら私が退院してからやるしかないけど、
退院予定は最短で来週水曜日。

一番手軽な方法はオケピ?(ミクは未登録)
水曜に出品して即決、金曜必着で発送手配ってできるかな?
できるならやってみる。
486名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:18:04 ID:pM32dQkz
昨日テレ朝チャンネルでシンケンジャー21−40まで一挙放送だった。
40話は寝坊して見られなかったので見られてよかった・・・・
487名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 10:20:08 ID:lmkrUp9s
>>486
うちも半分ほど見ました>シンケン一挙放送
普段は朝食の準備をしながら流し見になっちゃうんだけど、改めて見たらハマるね。

今週は水〜金曜までWの再放送があるし、次の日曜はディケイド一挙放送。
東映チャンネルを契約している家は朝の響鬼→DRAGON KNIGHT→仮面ライダー→
ディケイドと8時間半連チャンで仮面ライダー漬けになることも出来ますね…
488名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:06:18 ID:pW8V5SvB
めちゃイケの怪獣オーディション面白かったw
もっと見たかったなー
489名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 14:34:39 ID:ZUBuAqer
>>488
あれさー、うちの子6歳は喜んで見ていたけど、
特撮ヒーローはいるよ派の子どもは見たらショックだろうねw
ちっさいおっさんと同じくらいのサイズの怪獣たち…
ベリアルの声は出してやるなよ、と、さすがにちょっと思った
490名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:04:22 ID:EH7G6hYK
5歳児のつぼはプレッシャー星人で「テレタビーだあ!」と初めからクライマックスw
初めて見るノーバは怖がっていたけど充電させて上げる優しさに安心したみたい。
本編見たらショック受けるだろうな・・・・
491名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 08:01:14 ID:Qty78MMd
ウルトラファイト試聴済みのうちの5歳児は何の違和感もなく見てたよwww
大友の旦那が「レオのお話ではプレッシャー星人の
人間サイズは出て来てない」と教えたから、今度の映画で出てくる
プレッシャー星人人間サイズとマジで信じ込んでいる模様。

ところで、ベリアルとスティッチは似ているように思う。
「何万年も幽閉されたのに、いいことカウンター全然上がんない!
反乱起こしてやる!」
492名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:00:12 ID:5Af5uHrV
ごめん、この前のダブルって変身しなかった?
息子が怒ってたけど、かーちゃんダラだから寝てて見てなくて。
493名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:09:27 ID:yJ8HcgnK
次の戦隊のポスター?写真を見た。珍しくカッコいいマスクだ。
494名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:21:59 ID:oOsTsLs4
>>492
今見直したら変身してましたよ。Aパートの最後の方とBパートの後半の二度。
Bパートの方はWとバイオレンスドーパント・クレイドールドーパントの戦いを
尻彦さんが変身せずに傍らでヲチしていました。
495名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:27:50 ID:t8YsBQdp
私も質問なんですが、ディケイドのベルトで変身出来るカードはガンバライドでコツコツ集めるしかないのですか?
初回の人形に付いてる以外、カードだけでは売ってないですよね?

496名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:42:53 ID:oOsTsLs4
>>495
テレビマガジン(今月号)やてれびくん、ガンバライド本などの付録になることも
ありますし、手っ取り早いのが仮面ライダーWソーセージ(箱入りの方)。
おまけカードがガンバライドカードになっています。でもこれは殆どWなのかな。
あとは映画の先着特典とか。
497名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 10:58:04 ID:ACpJPHmz
>>495さん
アーケード以外単体売りはないですね
その他の入手方法は>>496さんの方法かオクかと
後発組の夫はオクで4弾5弾をコンプリしてましたがいくらかかったかは聞いてないです
怖くて聞けないw
498名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 11:39:08 ID:pguuZecH
ちょ……シンケンジャーの次回予告、「もうテレビに出てこないよ」って言って買わなかったロボとか
また出てるし!
思い出させるようなことやめてくれー!
499名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 11:46:04 ID:RVtIlgvY
>>498
たぶんそれが狙いかとw
500名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 11:50:15 ID:D/SRN+bt
クリスマスが近いしねえw
501名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 12:18:49 ID:yJ8HcgnK
>495
中古ショップって手もあるよ。
502名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 12:21:40 ID:5Af5uHrV
>>494
ありがとう!
なんだよ…変身してたのね…
何見てたんだー

日曜日仮面ライダーの映画行ってきます!
多いかなあ
503名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 13:25:00 ID:H003TaoP
>>498
うちはせっせとライダーごっこに付き合って、
ダブルドライバーに持ち込んだわ。

今んとこ人間パートが好きだから、
折神関係はテレビマガジンの紙製で充分ってのもあるけど。
504名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:14:06 ID:pguuZecH
うん、やはりクリスマス商戦なんだよな……。

>>503
>今んとこ人間パートが好きだから、

これはお子さんが?、シンケンジャーの人間パートが好きなの?
だとしたらすごいな。
505名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:10:05 ID:H003TaoP
>>504
そう、2歳半息子。
ストーリー自体というより大袈裟ギャグパートが好きなのかも。
ロボ系は喋らないからあんまり興味なさ気。
ダイゴヨウだけはかなりお気に入りだけど、
テレビマガジン11月号の付録の紙ダイゴヨウで満足してる。

とにかく千明が好きみたい。
服も緑がいいと朝からゴネて困る…。
アベコンベの回なんて覚えるほど見てるよ。
506名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:19:43 ID:pguuZecH
>>505
なるほど、ギャグパートが好きなのか。ロボはしゃべらないから興味ないっていうのは、目からうろこだ。
確かにそういう子もいるかもな。
しかし、じゃあ最近のシリアス展開は辛いな。
507350:2009/12/08(火) 22:31:54 ID:GruiC/eS
昨日から発売してる、サウンドガイアメモリのガチャガチャ版
今日ようやく入手してきました〜。
昨日ヨーカドー見たけどなかったので
今日は川崎駅まで出て3軒ハシゴしてヨドバシでようやく見つけたよ〜
ガチャガチャ限定のディケイドと1号を無事入手できたけど
ガチャガチャ版、次は3月に発売が決まってるんだってね。・゚・(ノД`)・゚・。
次は26日のセブンイレブン限定ガイアメモリだわ、母ちゃんがんばるぜ!
508名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:41:43 ID:18RsGmgL
ガチャもう出てるんだ。食玩出来いいからガチャにも期待〜。
サンタさんへのお手紙にだぶるどらばーって書いてるんだけど、
すでに難民…どこにもない。
息子よごめん、今年のサンタさんは急病で来れなくなりそうです。
509名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 23:43:01 ID:7lwfO10s
Wドライバー品薄?
うちも探してるんだけどどこにもないや。
ぼんやりしてたけど、もしかして入手難しいのはもう周知の事実なの?
510名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 23:58:27 ID:GruiC/eS
>>508
>>509
まだ見てるかな?気になって検索かけてみました。
オクは結構まだあるんだよね。

ここは13日若干数入荷予定ってあるからがんばって入手できるといいね。
ただ
>あくまでも年内にほしい方限定
とあるのでクリスマスに間に合わない???
のが気になるところ・・・
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mokeinokura/4543112551139.html

ネットでもお店によっては1月入手分が予約の段階で売り切れてたりするよね。
今日行ったヨドバシも入荷未定取り置き不可になってたよ。
どうか見つかりますように・・・
511名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 00:00:12 ID:ta2ET6fB
遅レスだけど、>495さんまだいるかしら?

ジャンボカードダスの販売機で売ってるカードはダメですか?
「タッグファイリングシート」という商品です。いまパート3まで出ています。
カード2枚がバインダーのリフィルに入って200円です。
中のカードは、再録(古いパートで発売されたカードのデータが入ってる)です。
1シートに入っているカードの組み合わせは決まっています。
販売機には順番に入ってるから、同じ機械で大人買い(8種なので、1600円分)すれば
内容はだぶらないですよ。
ガンバライドのサイトで、「関連商品>カード関連」で紹介されていますので、
よかったらごらんください。

あとまたセブンイレブンでカード付きのアイスを発売するみたい。
512名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 11:53:18 ID:PZmwLzuR
>>495さんにうちの山盛りダブリカードを差し上げたい。
売るにも売れず山になっていくダブリの数々。
でも辞められないガンバライドバカ一家w
513名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 13:03:03 ID:nr/jpt3w
>>508
定期的に出荷はされているから
トイザらスとかに土曜日の開店時にいけば
入手できるかと
514508:2009/12/09(水) 15:28:26 ID:QgReSWwa
ありがとう。なんかおもちゃスレでは隔週金曜入荷とかいう情報もあって混乱してるの。
平日仕事の日が多いから、なかなか開店ダッシュできなくて…
三歳息子が「だぶるどらいばー欲しかったー」と毎日呪文のように言うたびに
まだサンタさんこないよとごまかしてる。
でも今週末もいろいろ探してみるわ。おもちゃ屋さんのHP貼ってくれた方にも感謝。
みんなのかわいい子供たちが幸せなクリスマスを過ごせますように。
515名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:37:54 ID:iyDcfY9a
>>514
もう〆たみたいだけど。
友達が秋頃に誕生日プレゼント用に探し回ってた。
どこも品切れで困ってたみたいだけど、
地元商店街のさびれたオモチャ兼文具屋で見つけたらしい。
値引き率とかはあまりよくなかったみたいだけど、
案外売れ残ってる可能性もあるから心当たりがあったら、
そういう街のオモチャ屋さんをのぞいてみるのもいいかも。
516名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:47:23 ID:LA6VSUBE
開始時期ずらした仮面ライダー大成功だねw
うちは長男がベイブレード欲しいと言い始めたからそろそろ卒業みたい。
517名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:33:50 ID:NtQrxN0a
ガンバライドにハマっている所に、
1月から戦隊版ガンバライド・ダイスオーがやって来るんだなぁ・・・orz

大怪獣バトルやドラゴンボールにハマっていないだけいいか・・・
518名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:45:14 ID:paSL3AcZ
ずらしたらクリスマスあるの分かってるんだから
大量に作っておけばいいのにね>磐梯
519名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:50:37 ID:V3T0UysH
見込みが甘すぎてクリスマス商戦に玩具が供給できないライダー。
プライムに全国ネットでタイアップ宣伝しながら上映館の少ないウルトラマン。
どっちもどっちだわね。
520名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:55:31 ID:r2jW7Xka
>>478は無事に退院できたのだろうか。
そして無事にチケットを売りさばけたのだろうか。

無事といえば、皆様のお宅のハオーは無事?
うちのは前回の後で見事バラバラにorz
521名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 19:59:33 ID:DKaOGnjb
>>520
えぇ!、劇中と同じように回転させちゃったとか?!
522名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 20:52:31 ID:r2jW7Xka
>>521
もちろん豪快に放り投げましたとも。
そして当然のごとく受け止められませんでしたとも。

泣きたいのはこっちだよ。
もうナニがどこにどうくっついてんのか
何が足りないのかもわかんないってのorz
523名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:04:43 ID:zKG277Hp
>もうナニがどこにどうくっついてんのか

ワロタ。くっつけすぎだよね、全合体って。
524名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 01:47:05 ID:asTXZuvZ
>>506
私も子供の頃、『マジンガーZ』よ『コン・バトラーV』等、
必殺技を叫んで出すロボットアニメが好きだったので、
『バラタック』で技名を言わない遠隔念動操作だったのが、
当時違和感があって、あまり好きではなかったのを覚えています。
でも、大きくなってからは『ガンダム』等のリアル系も好きです。
525名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 01:51:27 ID:asTXZuvZ
訂正:私も子供の頃、『マジンガーZ』よ『コン・バトラーV』等
→私も子供の頃、『マジンガーZ』や『コン・バトラーV』等…でした。

サウンドガイアメモリのガチャ版、発売しましたか〜、
子供の為(自分も楽しむ為…)に早い内にやらないと…。
526名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 02:13:14 ID:yuOegXTE
うち夫がロボット工学出身で、巨大合体ロボにはどうにも違和感があると言うか
妙なこだわりがあって許せないみたいです。なので何となく見せるのもライダー派。

アトムみたいなヒューマノイドはあれはあれとしていいらしいのですが、
どうにも他方面の人間の頭は分からん。
527名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 07:37:02 ID:/2sb+UZA
>>524
大人になって(中高生以上)からマジンガーやコンバトラーを見たことはない?
案外ストーリーは奥深いよ。
特にグレートマジンガーなんて、今だったらあのキャラ設定を上手く活かした
もっと深いストーリーの作品に出来たように思えて残念で仕方ない。

>>526
旦那さんにゲッターロボをどう捉えるか是非お訊きしたいw
528名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 08:35:55 ID:QNeFEEWK
ガンバライドが混んでるからダイスオーで少し人が減るといいな、と旦那が期待している。
息子は両方やる気らしいがどうすんだろ。
529名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 08:49:28 ID:dPJmfkG2
530名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 11:45:26 ID:cnR7g48a
サウンドガイアメモリってガチャ版もあるのか!
食玩版と併せて探すか〜

毎年悩んでた旦那へのクリスマスプレゼント、今年は楽だわ。
531名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 12:38:14 ID:Dcj6WrwU
ディケイドTV最終回の後の映画CMはつながってないってのは
すごい苦しいいいわけだと思うのだが・・・
ttp://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html
532名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 13:50:04 ID:LoqAjAvC
>>518-519
さっき近くのトイザらスに行ってきたんだけど、Wドライバーだけでなく
リボルギャリーも売り切れてました。同じ敷地内のジャスコも同じく。
あんなデカい車誰が買うんだ?と思っていたのですが、意外と売れるもの
なんですね。
という我が家も発売当日にリボルギャリーを買い、Xマスまで隠しています。
早めに動いて正解だったよ…これまでもいろいろ買いそびれて痛い目に
遭ってきたので、学習の成果がようやく出たと言えるでしょうw
533名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 14:08:37 ID:hyymIFa3
>>532
やっぱ早めに動かなきゃダメなんだね。
ダブルドライバーあげたいけどどこにもないよ。
息子@3歳に今年初めてライダー物をプレゼントするんだけど
すぐ手に入るさ〜と完全にナメてたから今探し回ってる…orz
先月店頭で見かけた時に買っときゃよかったよ。
明日近所のSCに入荷するらしいから開店前に並ぶつもり。
534名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 16:13:34 ID:jniWTEBg
>>532
8〜11月が誕生日の子は、
誕生日プレゼントにドライバー、
クリスマスプレゼントにリボルギャリー、
ってパターンが多そう。

うちは11月初旬にダブルドライバー入手したので、
寝かせるの惜しくて、サンタさんから先に貰って来た、
って言って渡した。
かれこれ1ヶ月毎日大喜びで変身してる。

食玩メモリのメタルも入手。
メタルシャフトを2歳半息子に持たせるのは嫌な予感がするので…。
あとはトリガーメモリだなぁ。
535名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 16:37:50 ID:exAvODBq
>>534
まさにウチがそれだw
11月生まれで誕生日にダブルドライバー、クリスマスにリボルギャリー。
そろそろ買わないと無くなりそう。てかもう間に合わない…?

ところでうちは未だにゴーオンジャーの玩具とミニプラ現役なんだけど
ミニプラの部品無くしたり壊れたりでだんだん合体出来なくなって来て
しょっちゅう子供(幼稚園児)が癇癪起こして泣くので困るorz
壊れてるor部品足りないし番組終わってるから同じ物はもう買えないって説明しても
ヤダヤダヤダー!しか言わなくて全然話にならん…もうミニプラ処分したい。
536名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 18:26:33 ID:4RarwhT9
ダブルドライバー売りきれなんだ!
焦って密林で見たら、\13000…
この稼ぎ時にバンダイは何やってるんだよw
537名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 18:28:03 ID:FU92JfFr
小さいうちは部品があるか確認しないとねw
赤ミニプラが一番壊れ易いので、早めに2体
ゲットしておくか、本物DX買うが吉。
538名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 18:37:54 ID:uYZlNji+
個人経営のおもちゃやだと普通に売られているかも知れないぞ!
運が良ければデッドストック品もあるかもだぞ。
539名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 19:28:45 ID:Z+XJTwoR
Wのベルト、近所のヨーカドーでは入荷しては無くなり入荷しては無くなり・・・。

タイミングよく出会わないと駄目でしょうね。
あるいは、一つのお店を決めて、毎日通うとか。
540名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 19:47:24 ID:sCWbusla
今日、地元のサティの広告にダブルドライバー載ってたな。
ほとんどの所が載せてないからよほど入荷できたのかしら。

>>534
うちは誕生日はベルトでクリスマスはウルトラ(ゼロ関係)のパターン。
大怪獣バトルの映画の番宣ガンガンやってるからねぇ。

お正月には胸にカラータイマーをつけ腰にダブルドライバーを装着し
シンケンマルを振り回しているカオスな息子がみれそうだw
541名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 19:51:04 ID:SIhLiJdh
Wのベルト、10日から21日頃に
順次小売店に入荷するとの情報をマイナーブログより入手。
その人バンダイに問い合わせしたらしいよ。
542名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:56:45 ID:TXjc3TBm
>>540
ご近所さんかしら。
サティの広告を見て、朝イチで買ってきた。そして、すぐになくなってた。


ちなみに、近くの某おもちゃ屋は、ドライバーやメタルシャフトとか明日入荷だと店員さんから聞いた。
543名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 21:15:07 ID:bZT7NUcR
本日ガチャ版サウンドカイアメモリゲット!
食玩版と合わせて全10種揃った。
予備の分もあるので、全部で20個・・・
そしてガイアメモリを積み上げて遊ぶ息子。
なんか違う。
544名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 21:17:36 ID:Z+XJTwoR
ディケイドやってまでクリスマス商戦に合わせたのに、
全部無駄になるの?ほんとメーカーは何やってんの?
545名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 21:22:30 ID:QNeFEEWK
バンダイですからねぇ…
546名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 21:39:15 ID:ZRfJfbny
近所のTSUTAYA行ったら、ディケイドのネット版スピンオフDVDが入荷していた。
さっそく借りて見たが、これ子供が見たらマズイだろwww

あらゆる意味でカオスだわw
547名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 22:00:17 ID:jtpO3tGH
ぶった切りスイマセン
もうすぐ三歳になる長男がウルトラマンに夢中になっているんですが、埼玉越谷レイクタウンのウルトラマンランド行ったことのある方いますか?
ショーの日にちなどは決まってるんでしょうか?
川崎の方も実家から近いので、そちらも行かれた方いたら感想などお聞きしたいです。
このウルトラマン熱、しばらく続くのかな。
マジで自分がウルトラマンだと思い込んでる息子、ウルトラマンランド楽しめますかね?
548名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 22:12:53 ID:OD3nW+tQ
>>544
無駄になってないよ
作っても作っても売れまくっていてウハウハ中
このペースだったら歴代最高の売り上げになるのではないかな
549名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 22:19:08 ID:FU92JfFr
越谷ウルトラマンはグッズショップ&プレイランドで
ショーは不定期にやっているので、HP見るか
問い合わせした方がいいかも。
怪獣ソフビとかは少なめです。レアグッズとかもない。
プレイランドは大型スーパーのプレイランドの
ウルトラマンバージョンで1時間500円くらいだったような。
レイクタウン駅からは最も遠いので、電車なら注意。
車ならMori棟の駅から遠いサイドの屋上駐車場がお勧め。
550名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 02:09:58 ID:gVVZ5Ccd
>>527
524です。コンVとボルテスVは成人してから、
友人が持っていたLDを借りて再見しました。
確かに深いとは思いましたね。
特にボルテスは話が重くて連続で観賞するのが辛かったです…。

今度近くのレンタルでマジンガーZがあるので借りてみます。
551名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 02:20:06 ID:gVVZ5Ccd
>>548
なるほど…ブームの頃のガンプラみたいですね。
当時はわざと少量生産してブームを煽っていたのでは?
と思っていたのですが(嫌な子供でしたね)、後で事情を知って、
本当に凄かったと思いました。
552名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 02:27:18 ID:m2795tjP
>>550
ボルテスX!
自分の記憶で一番古いロボものだわ。そして今でも主題歌が歌える。
当時まだ3歳で夕方再放送されてたのを見てた。
習ってたピアノの順番が先だと全部みれないから
よく姉とけんかして泣いてたこともいい思い出だわ。

緑色の男の子が好きだったんだけど、重い内容だったんだね。
内容はぜんぜん覚えてないから見てみたいわ。
553名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 06:17:43 ID:l7el2YvJ
なんか私も見たくなってきた。GYAOでコンVがあったから検索したら
ボルテスもあったけど、40話までしかないね。
>重い内容
なんかフィリピンで大人気だったけど、当時の政権に批判的とかで打ち切りに
なったりしたんだよね。
554名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 07:22:13 ID:W/QtNlxe
ロボットアニメ初の、ロボ戦のない回がオンエアされたアニメだしね。
途中で革命が起こるあたり、拙い国もあるよね。
しかし、それを言っちゃおしまいだけど、結局は父のせいであって、
ザンボット初期的展開になってもおかしくないやんけ!と思って見てたw
個人的にはこのシリーズではダルタニアスが好き。

って、ここ特撮スレだった。
ボルテスの後番組のダイモス終了後、バトルフィーバーになって
そこから戦隊物の歴史が始まったわけだけど、金曜5時半って
下手をすれば高校野球でつぶれるのが嫌だったな。
他の地方では夏の高校野球はN○Kぐらいでしか放送していないと聞いて
なんてこったい!と思った、ずっと特ヲタな自分w
555名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 08:26:46 ID:EsTgPaqo
自分も長浜ロボットロマンアニメで濃厚な人間ドラマの楽しさに
目覚めたような気が。幼稚園児だったのにww

で、その勢いのままにデンジマン突入。
その後もフラッシュマンだとかライブマンだとか
人間ドラマの濃い特撮は漏れなくハマったような。


そうか、原点はそれか……。
556名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 08:35:00 ID:jMmlyxBP
>>555
すごいね、よくドラマパートなんか覚えてるなw
私なんか特撮初見はゴレンジャーで、バトルフィーバーやらデンジマンやらサンバルカンやら
全部見て、バイオマン辺りまで見ていたけど、ドラマはいっこも覚えてないよw
557名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 09:05:56 ID:Q+AcMVxm
>540
新ヒーロー・ウルトライジャー出現!
>556
「豹朝夫のおやじ殿」ぐらいは覚えていて(つД`;)
(役者の実父・小林亜星が登場。戦闘員と格闘までやっちまう)
558名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 18:06:24 ID:jSWMfk9/
559名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 18:08:15 ID:jSWMfk9/
>>557
2006年の朝ドラ芋たこなんきんに特撮ヒーローウルトライダーが出てきたな。
560名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 18:24:02 ID:OrinhY4H
>>559
ああ、出てきてましたよね。何となく覚えてます。
アバレッドが主人公の弟役だっただけでなく、てらそまさんが顔出しで出演したり
夏みかんのお祖父ちゃんがツチノコ研究者として登場したり…
芋たこという作品自体が好きだったなぁ。
561名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 19:08:10 ID:D1Kc27Xp
サウンドガイアメモリのガチャガチャ版2、予約してしまった。
お店によって違うのかもしれないけどフルコンプ1600円でした。
(送料525円)

6種類×300円だから、フルコンプするまでやり続けるよりは
安いかなぁ・・・と。

なにが出るかわからない楽しみも、あるんだけどね。
でもわからなくて1個300円は高いわ。
562名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 20:44:37 ID:TNSJ7b+9
>>527
526ですけど、知らないらしかったのでバリアがパリーンだよ、と教えたら激怒していましたww

マジンガーは漫画が味わい深いですよね。
永井漫画はとっても漫画らしい、生き生きしたキャラがたまらんです。
563名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 20:51:19 ID:cnEPGty7
>>562
アニメデビルマンを見た後に漫画デビルマン読んで絶句した後に実写デビルマンを見て絶望するのがおすすめw
564名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 20:55:20 ID:XdgIW35S
デビルマンはTVアニメ版が一番好きだな。
565名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 21:56:30 ID:W/QtNlxe
>>562
527ですけど、そこかー!合体ではなくバリアの方にw
パリーンと割れるからあの時代のバリアは素敵なのにwww

実は自分は永井儲で石ノ森厨だったりします。
566名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:10:44 ID:TNSJ7b+9
526です。
>>563>>564
デビルマンはしっかり見たのが漫画が最初ですwアニメはパンツにちょっとwww
でも今見ると絵柄もえぐいので、幼児に見せるにはどちらも早いかなーーー

>>565
合体まではいいらしい、でも巨大化したり、メカなのに変形じゃなく中途半端に
バイオ要素が入ると許せないみたいなので元々巨大なのはセーフみたいです。

ガンダムなどは「タキオン」とか出てきたら「ふっ・・・」と笑っています。

キカイダーはあれがアンドロイドと言わず人造人間と言っているのでそこはセーフ、
そこで行くとキャシャーンもよさげだと思うのにNGです。

てか、ここ特撮スレですよね・・・特撮だとロボコン!あれダメなんですよ。何でだ!
ロビンちゃんがだめなのか?
567名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:28:12 ID:W/QtNlxe
>>566
なんか楽しそうな旦那さんだ。いいなー。
キャシャーンは人造人間じゃなくて新造人間だからダメなのかな?w
中途半端なバイオ要素…ダンバインとかエヴァとか最終兵器彼女とかDG細胞とか?
ロボコンがダメだったらカブタックやロボタックはどうなんだろう?
メタルヒーローは強化スーツ扱いだからOKなのかな?
いろいろ訊いてみたい。
568名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 22:32:43 ID:le3XwX1t
>>566
食事会とかすると楽しそうな旦那さんですね
うちはどんなテレビ見ててもつっこみ入れないと気が済まない人だから困ります
569名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 23:25:13 ID:bsh3y80F
ガンダムにタキオンなんて出てきたっけ?
種?
570名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 23:52:23 ID:TNSJ7b+9
>>569
ああ、例えです。ガンダムはミノフスキー粒子でしたっけ?
タキオンは平成ライダーのどれかです。カブトだったかな?適当に書いてごめんなさい。
571名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 01:46:45 ID:th61XJ8+
幼稚園児の頃は粘土でマジンガー作ってパイルダーオンしたり、夕焼け空が青紫とかになってると母とデビルマンがでる!とwktkしたり、BLACKの真似してブロック塀からライダーキックしたりしてたなぁ。
チェンジマーメイドの真似してビニール紐を割り箸に結んでひらひらさせたっけw
大人になってギャバンと同じ車(とはいえ型が新しいのだけど。兄は同型で同じ色)に乗ったり。
今後は息子がバイクの免許取るときに私も中免取って、バトルホッパーに乗れるようになりたい。
572名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 03:44:22 ID:gdntqznf
あの透明な波板? <そりゃ「タキロン」でんがな。


ゴホン

タキオンはガンダムじゃなくてヤマトですね。
カブトは時間移動の設定で使われたような。      
573名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 07:21:50 ID:7mIwIxce
うあぁぁライダー人気を甘く見ていた
W&ディケイド、近所のシネコンは今日の1回目ほぼ満席で2回目も既に2/3以上
埋まってる…電車乗って次に近いとこに行ってくるか。
574名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 08:38:17 ID:WUSJdGa1
>>571
これ造ってもらうんですか?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cbl/gallery4/xt200/
575名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 08:46:09 ID:MIDNl3nK
ようつべで「機動刑事ジバン」の最終回をチラ見してみた。
最強武器であるオートデリンガーがあっさり壊され、
恐らく放映後期には忘れ去られていたであろうダイダロス(飛行ユニット
兼武器)とマクシミリアン・ソードが活躍するあたり、脚本家の反骨精神を
見た気がする。
576名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 09:07:42 ID:uT6tkARX
レスキューファイヤーみて泣いた。
ヒカル、石黒隊長、元気でやってたんだね。うんうん。

子はR1が混ざってるの気がついてなかったorz
577名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 15:05:33 ID:WwTXwDFN
ディケイドの映画、昨日の日経新聞に評価★三つで載ってた。(最高で★5つ)
子供向けまで対象にしてるとは知らなかった。
もしかして公開する映画全部が対象?
それにしても★三つって、ほめすぎじゃない?

ちなみにヤマトは★二つ。
578名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 19:41:35 ID:G8D/rPm/
>>577
日経は映画の作品価値ではなく商品価値を評価しているんじゃなかったっけ?
そうだとすると、ワンピがダントツ1位のはずwww
579名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 20:57:58 ID:g1+MM4SY
ちなみにワンピースは★三つだった。

夏が下らなくて金返せ状態だったので、今度もどーしよーかと。
★を信用しちゃ駄目なのね。
580名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 23:32:16 ID:MN5c8uT3
>>549さん
ありがとうございます。
三歳なら余裕で楽しめそうですね。
レイクタウン混んでそうですが、明日ショー(ゼノン)やるらしいので行ってきます。
581名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 00:12:33 ID:BAsxDHBD
子連れで映画行く方、気をつけてください
ワンピースが凄い人気でチケット売り場がカオスになってます
可能ならネットでチケット買ってから行くといいかも
TOHOのサイトとか落ちてるけどorz
582名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 07:21:40 ID:5i52+m0s
劇場版、当面行けそうにないな…今日は旦那の厄祓いの後に親戚回りだし、
来週は幼稚園の発表会に上の子の絵画教室の展覧会。
早くて26日か。もうパンフなんて昨日で売り切れてるよね'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

その頃にはワンピース人気が落ち着いて…いなさそうだね。来週にはのだめも始まるし。
ワンピースだけ受付を分けた劇場もあるそうだけど、うちんとこは田舎だから律儀に同じ列に
並ばせていそうだ。
583名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 07:50:39 ID:NuTXXBEe
TOHOシネマズ今日行くけど、2日前から前売り持ってる人は
座席券に引き換えできるとあったので、昨日先に換えてきた。
多分ワンピも同じシステムみたいで、初日前日で既に初日分満席だったそうな。
あらかじめ引き換えておけばそのまま入場できるからオヌヌメ。
あ、でもうちのとこだけかな〜
584名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 13:06:59 ID:bdBAN3vC
いまディケイドWみてきたよー。
私は楽しかった。
息子も喜んでた。
もう一回見たいよ。
585名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 22:29:45 ID:2T6wM+Vt
シンケンジャー、合体色々出たなー。
586名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 04:57:49 ID:fcrT+DX6
クリスマス近いからね・・・脚本家も大変だね。
587名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 06:56:35 ID:EhwT70We
来週以降の予定が詰まってるので、ライダーもウルトラも見てきてしまった。
今回はウルトラの方が安心してみていられたなぁ。
ディケイドはつじつまなど一切気にしないでノリだけを楽しめるならいいかも。
鳴滝さんとキバーラは結局何がしたかったんだとか思ったらいけないねw
Wは吉川のおやっさんが思いの外良かった。

>>582
チケ購入も入場も物販も長蛇の列…という事態ならとっとと通販の方が
楽かも試練
http://www.w-dcd-shop.com/
588名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:14:41 ID:8QURoVVU
Wだけ見たいのに上手い事ディケイド&大戦の間に挟まれてるんだね…

おのれディケイド
589名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 13:36:14 ID:s3k63QKu
wanp
590名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 15:10:01 ID:tSeFm5tZ
ディケイドの1話をようべつで見ました。
す、すごい、おもしろそう・・・・
このクオリティを保ってくれればなあ・・・・
最終回は1話の冒頭に戻ったそうだけど、絵的に全然違う。
迫力がある。戦いの規模が違う。
各ライダーの乗り物・武器、全部出てきて空まで飛んでて。

最終回は、10人ライダーがただ乱闘してただけだよね?
591名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 15:32:45 ID:0+FR81k/
トイザらスでシンケンマルが1995円になってた。
今まで見た中で1番安いんだけど買おうかな。
592582:2009/12/14(月) 16:03:01 ID:kUwZrkv1
>>587
有難うございます。今回は通販を利用してみます。

>>591
年が明けたらもっと下がりそうな気がするけど、売り切れる可能性も出てきますので
絶対欲しければ今のうちに購入してもいいかもしれないですね。
593名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 19:11:23 ID:qlqrMMO7
>>590
子供じゃないんだから、大人の事情くらい察しなさい
ttp://www.almostdeadbydawn.com/dcd16.html
594名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 20:57:39 ID:H2bX8ioA
一話撮った時の映像使えなかったのか?
あの撮影、も1回やるつもりだったんだろうか・・・
カット分必死こいてつなげれば・・・無理か。
595名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:26:03 ID:6UBYUzKz
映画「風が強く吹いている」をみたら、地味だけど気になる人がいて、
パンフ見たらマジレッドだったらしい。
その頃は子供が小さくて見てなかったな〜。
レンタル行って借りてこよう。
そして、子供が寝た後に一人こっそり楽しもう。

クリスマスに向け、シンケンジャーが色々な事に…
今年から戦隊物を見始めたから新作になるタイミングをしらぬ息子に、
「2月からは新しいのになるんだよ」と言って良いものか悩む…
596名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:35:22 ID:qlqrMMO7
>>595
マジレッド以外にも、ゼロノスやメビウスも出てるらしいですね
597名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 01:11:07 ID:W2u8WddT
>>595
心配しなくても、予告やCMみせたら
自然に移行しちゃうよw
大人の方が時間かかるかも。
598名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 07:50:18 ID:Xso5j7K1
持ってない炎神達をサンタさんに頼もうかな〜と言ってる・・・。
599名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 10:08:26 ID:FnHg7iZz
>>595
今週は久しぶりに烈火大斬刀を見ましたが、あれもクリスマス商戦絡みだねw

ところでgoogle先生の変換を利用してるんだけど、「烈火大斬刀」が一発で出てくるのには
感心しました。不動銃四郎などのキャラ名も出てくるので変換が楽になって助かります。
響鬼や裁鬼などをせっせと単語登録した日々が懐かしい。
600名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:29:25 ID:iGu9C1dW
烈火大斬刀、あまりに大きすぎて、いまや盾の扱い…
殿、おいたわしい。
601名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:40:31 ID:63oNtkan
長男が中一になって、とうとうヒーロー物を卒業してしまった。
今やきっちり見てるのは母のみ!
ハリケンやアバレがピークだったな。アバレは今でも一番好きらしい。
クリスマスに轟雷旋風神のブラックバージョンを買ったり
アバレの劇場限定爆竜を中古屋で探したり、熱かった日々・・
恐竜物って、またいつかやりそうな気がする。いつの世も子供に人気だし。
602名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 13:41:09 ID:HDSP9zFI
猛牛バズーカが便利なんで…

603名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:41:28 ID:xShBITBQ
>>601
その年令まで見てたのなら、そのうち戻って来るかも。
うちは18才だからカクレンオーレンカーレンあたりがピークではあったけど、
今でもシンケンはチラ見してるし、特撮ではないけどGガンや真ゲッターはしょっちゅうリピってるw
ヲタ友目線でヲタ会話出来るから楽しいよw
そして母ちゃんは未だ特撮から卒業出来ず( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
604名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 14:52:14 ID:rT25y80I
>>596
「メビウス」のテッペイも忘れないであげてくださいw
605名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 15:17:39 ID:Qwo53hTV
今日見に行ったけどモウギュウダイオー大きすぎでしょw
隠し場所に困りますよね
606名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 15:20:30 ID:TZ5iL2pC
メビウスのテッペイの人は電王でキンタロスに憑依される人だよね

昨日ライダー映画見てきた。
大戦の方はハチャメチャだった。ちょっとひいた。
ビギンズナイトは面白かった〜。
吉川かっこよかった〜。
4歳の息子も「スカルかっこよかったね〜〜〜」ってずっと言ってた。
中学生くらいの男の子が一人で見に来てた。
なんか楽しそうに見えてうらやましかった。
607595:2009/12/15(火) 16:37:48 ID:1Q94C6cm
かぜつよは、特撮好きにはたまらないラインナップとは聞いてました。
本当に、たまらん感じですねw
母ちゃんとしては、シンケンの後にWも見たいのですが、息子が
「仮面ライダーは、怖い…」だそうで。
若かりし頃、ブラック好きだったんだよな〜。早く
再び視聴したいっ。

クリスマスにシンケン物買ったら、何ヵ月くらい遊んでくれるかな〜。
608名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 16:52:04 ID:RuYlv5Ni
>>601
私も中一で卒業したけど、(部活で見れなくなった。)
第一子妊娠中にガオレンジャーで復帰して現在に至るw
609名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:38:06 ID:HDSP9zFI
息子がガンバライドカードを「何十円ですお勧めです」って売りにくるw
私や旦那、実母にお小遣いちょーだいの代わりに売ることを考えたみたい。

余談ですが、旦那は7弾BLACK RX と シャドームーン様の組み合わせを プリキュアチームと名付けてました。
あほですヽ(´ー`)ノ
610名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 19:48:49 ID:63oNtkan
>>603
真ゲッター好きな息子さん。うらやましい。
私も大好きなんですよ!あの竜馬が一番好き!
親子でヲタ話できるのっていいですよね。うちはジャンプ読んでるので
漫画が共通の話題です。
Wの映画、1人で行く事になりそうです・・
611名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 22:04:24 ID:xShBITBQ
>>610
ヲタ話は楽しいけれど、この角度がどうとか、この演出がどうとかヲタ臭い息子ですorz
特撮ではオーレンの三浦参謀長が好きですw
漫画も自分が永井儲なのでコミックス揃ってていつの間にやら読破してやがった。
しかし、上の子は普通の大学生なんだよね、同じように育てても。
映画はゴジラが最後だったような(トキオの松岡が出てた奴)
612名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 22:39:38 ID:s5+FdJj4
永井儲ナカーマヽ(´ー`)ノ
息子は4歳なので、今はヘンチンポコイダーを見てゲラゲラ笑ってます。
デビルマンとかジャックとか、永井の神髄を見るのはいつの日か…。
613名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:59:10 ID:tAdRb5Y1
ジャ○コでWのベルトを見かけた。テレビと同じ造りと思ってたので、ベルト部分のちゃっちさにガッカリした。
幼少の頃買って貰った玩具が、CMと同じ超常現象が起きないことが不思議だったのを思い出した。

ところで、ライダー映画見たくて私が駄々をこねているのだが、旦那に冷ややかな目で見られて困る。
曰く「すぐレンタルにおりてくるよ」
でも、Wだけ見るんじゃ意味ないのよ、今回の映画の構成は。
でも2歳男児連れてはゆっくり鑑賞できないしなー。
特撮板でも吉川スカルの評判良いし、見たいよー。
テレビCM見る分には、まるで吉川のプロモのような映画。
チームバチスタでは、本気で「誰だ?このおっさん…」と思ったので、吉川が吉川している映画、映画館で見たいよー。




614名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 07:54:38 ID:Y9XR0byl
地元のファミサポとか保育園の一時預かりとかは使えないのかな?

うちの自治体は親のリフレッシュという理由の中に
映画鑑賞も認めてるから、響鬼の時に預けて行ったよ。
615名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:36:29 ID:cxEYDtlf
>>613
変身前に二人が持ってるヤツは玩具だぞ。
変身後は違うけど。

DVDも3部まとめて一本になるでしょ。
Wだけ、とかしようがない内容だし。
レンタル開始はDVD発売と同時だから約6ヶ月後だな。
おそらくGW後ぐらい。

本当に見たければ子供旦那に押しつけてでも行けばいい。
うちは二歳児も連れて行った。
ドラマパートで暇そうにしたけど、うちは何か食わせたら黙る子だからw
616名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:39:19 ID:6S+waGuw
>613
つ【まんだらけに売ってる台本】
18900円ぐらいしてたけどね。
617名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 08:47:18 ID:cxEYDtlf
>>616
>吉川が吉川している映画、映画館で見たいよー。
618名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 09:26:26 ID:B1wlYdBB
>>613
>幼少の頃買って貰った玩具が、CMと同じ超常現象が起きないことが不思議だった

ああ、わかる。
私もリミットちゃんだったかの魔法グッズを使えば自分も魔法を使えると信じ込み、
親に買ってとねだったり、小学一年生の懸賞で当てようとしましたから。
親には他のおもちゃを買ったばかりだし、魔法なんて使えるはずないでしょと却下
され、懸賞も勿論当たらずじまいでしたが。
現代に比べれば随分貧相な特撮技術でも、あれで十分当時の子供に超常現象を信じ
込ませることが出来たのでしょう。

ところで、自分へのクリスマスプレゼントに(0w0)のヘシンベルトを買っちゃいましたw
再販されたものは放送当時のものよりちゃちだとレビューで読んでいたけれど、
この年で変身ごっこをするわけじゃなし、ギミックが再現できればそれで満足です。
619名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 10:35:27 ID:0z78QflV
>618
リミットちゃんになるには、まずはサイボーグにならねばなあ。
(ただし、近くで電卓を使われると、頭痛を起こす副作用があるが)
620名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 12:06:25 ID:TevEpPM+
うちも1歳児は併設されてる託児所に預けて
三歳児をつれて親子3人でWの映画を観てきましたw
預けるギリギリまで寝てなかったのが幸いしてか
預けて抱っこされてたらすぐに寝たらしい@一歳児
チケットの半券と店舗のカードで二時間預かりが無料だったのも良かった
託児所って有難いねぇ
621名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 15:01:44 ID:8he5PVJi
うちは7歳連れて、1歳は実母に見ててもらった。
特典がガンバライドカードじゃなきゃ旦那が休みの日に7歳連れて行って、私が1歳と留守番なんだけど。
地下鉄でやってたスタンプラリーは実兄(鉄ヲタで特ヲタ)が連れて行ってくれたから楽だったw
622名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 15:09:23 ID:t1Tzq8Wo
すぐに頼れる身内とかが近くにない場合どうしようかっていう
話の流れじゃないのかね
623名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:29:03 ID:IA5Xds3r
ウルトラの映画がどうしても見たくて一時保育を初めて利用してみました。
映画ごときをみたいが為にわざわざ一時保育なんて…と罪悪感も感じたのですが
息子と一定時間離れたおかげで色々リフレッシュ出来て、迎えに行った時には
いつもより3割り増しで息子がかわいく感じられましたよ。
624名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:47:00 ID:13TOmsEY
チラ裏。

七五三の写真を撮った写真スタジオが、写真をCD-ROMに焼いてくれて
パッケージも綺麗に作ってくれたんだが、パッケージの表に書いてある
タイトルが

「753 ANNIVERSARY」

いや・・・アニバーサリーを英語で書くのはいいんだよ、うん。
でもさ、なにも七五三を数字で書くことないじゃない?
そこは漢字だろjk。

そしてどうしてもそのタイトルを見ると脳内で「なごさんあにばーさりー」と
発音してしまうw
625名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 19:51:38 ID:K+Wm2fMo
どうでもいいよそんなこと
626618:2009/12/17(木) 20:28:51 ID:B1wlYdBB
>>619
すみません、あの後調べたらリミットちゃんよりもっと新しい時代の作品でした
(昭和50年代前半)。しかも特撮じゃなくてアニメだしスレ違いなので、これ以上
追及するのはやめておきます。
それにしても瀕死の重傷→サイボーグ化という設定はその後ジャッカー電撃隊にも
ありましたが、70年代はその手の設定が流行ったんでしょうかね。

>>624
七五三を753表記にしてしまうとは…おのれ名護さんアンチめ!(自分もだが)
627613:2009/12/17(木) 22:08:43 ID:9bUby1Oz
>>613です。皆さん、温かいレス大変心強かったです。ありがとうございます。
旦那は優しい人なんですが、話し合う事がある時、何故か私が勝手に旦那の意見に従ってしまう癖があるのです。
例えば、以前映画どれを見るか決めるとき、旦那はバイオハザードが見たいと言い、私はデビルマンが見たいと言ったのですが、結局私が泣く泣く諦めたとか。
今回は頑張って「まあ、聞きたまえ」と旦那の口をつまんで黙らせ、「私はWを愛してる!」と滔々と演説して、旦那に預けるなり一時保育を利用するなりして絶対に見に行きます。

>>615
変身前のは玩具だったんですね!知らなかったです。

知り合いがプリキュアの変身アイテムを娘に買ったら、初めは喜んでいたのにバージョンアップしてから見向きもせず、新商品買って攻撃が凄かったというのを聞いて、
うちはCMの商品が金を積めば買えるものだと自分で気づくまでは、そっと見守っていこうと思っています。
「たかが、1本線が入るかどうかの違いだよ?おのれ、バンダイめー」と呟いたのが忘れられませんw
今は100均で買った子供ベルトに、長方形の積み木を差して子供は変身ごっこを楽しんでいます。
でも平成ライダーのなかでは、もしかして1番変身が特徴的で面白いかもしれないですね。
決め台詞もあるし。公園で見かけたのですが、小1位の二人で「サイクロン!」「ジョーカー!」と叫んで、一人がバッタリ倒れて何か楽しそうでした。
628名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:36:49 ID:udz4kvTd
>「まあ、聞きたまえ」と旦那の口をつまんで黙らせ、「私はWを愛してる!」と滔々と演説
ワロタwさえこあねをみならってDVにならないようにがんばれ
629名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:40:32 ID:udz4kvTd
変換できてなかったorz
630名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:42:55 ID:q7k5ZI+x
>>627
>例えば、以前映画どれを見るか決めるとき、旦那はバイオハザードが見たいと言い、私はデビルマンが見たいと言ったのですが、

実写版デビルマンだったら見なくて正解だと思う。
せめて戦隊やライダーシリーズのスタッフが作っていたら…。
631名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 08:54:21 ID:ksNqgvaX
>627
『ブレイド』のバックルやラウズアブゾーバーも、手に持ってる時は玩具のディテールうp版。
(塗装追加とか、電源スイッチ削除・穴埋めなど)
アブゾーバーは、カード挿入部の幅広銀ライン塗り忘れてるw
632名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:17:56 ID:iupIl6Hd
遅レスだけど、ベルト部分がチャチいというのはバックルじゃなくて、
ポリエチ製のグレーの帯部分を言ってるんじゃないの?
・変身後/造形スタッフの作
・変身前/バンダイ製おもちゃの改造(または塗り直しだけ)
なんだけど、子供用のままじゃ短いからベルト部分だけは両方変身後のを
使ってるよね。
そこだけがTVと見た目が違ってて、なんか惜しいんだよ。
633名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:37:00 ID:RGqpyyI3
ネタバレにつき改行



















http://imepita.jp/20091217/716810


戦隊史上初の女レッド………
634名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 18:16:40 ID:yTnnVWMG
>>633
同じく改行






「丈瑠の変身したすがたなのか」って、んなわけないからw
635名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 19:08:30 ID:hYvGJIwN
改行なんて無意味じゃん
636名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 19:24:53 ID:jSadUHPa
>>634
水をかぶると変身(ry
637名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 20:24:17 ID:xC3vukLe
らんまktkr
638名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 23:07:12 ID:T2QO26WA
なんていうニョタ…
639名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 10:49:24 ID:1wQgC5VZ
640名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:08:15 ID:9AXeYFz6
>>639
多分数えられる程度の罪の数じゃないよその人。
我が子を愛するあまりの暴走と超前向き解釈してみたけどやっぱ無理。
同じ母親…っつーか同じ人間だとも考えたくない。

Wのベルト、本当に品薄らしいけど
なんとかならんかったのかなバンダイ。
飢餓感を煽る戦法?
641名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:38:24 ID:Cx/LCr3X
今朝の新聞折り込みチラシでは、ダブルドライバーが出てましたよ。

値段は5000円くらいです。
地区は埼玉県です。

イオンとかサティとかドン・キホーテとかで売ってました。

スカルマグナムっていうダブルのトリガーそっくりな銃もありました
642名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 13:49:08 ID:r8FCX9kJ
>>639
それ泥スレで読んだよ。

きょう午前中に下の子を病院に連れて行くのに上の子を徒歩10分の擬実家へ預けたんだけど、どうしてもメタルシャフトを持って行くって言うからすっぽり隠れるサイズのバッグ引っ張り出した。
引ったくりが増えてるらしいし、万が一にも盗まれた嫌だし。
発売順次買ってるからスカルマグナム以外全部揃ってるんだけど、今年は磐梯の読みが甘すぎる。
643名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 15:21:10 ID:5ZIcdKhE
子供のおもちゃをひったくりする人なんていないよw
644名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 15:51:24 ID:iHkZ45Lq
ワンピースの零巻商法といいデケイドの続きは映画館で商法といいベルトのガンプラ商法といい東映と磐梯は本当にひどいね。
645名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 01:17:42 ID:dfjrESNn
今日やっとダブルドライバー買えたよ〜〜!
先月から店頭に並んでいるの見かけなくなってから、毎日チラシチェック!
子供たちを姑に預けて買いに走っても・開店前に並んでも遅くて
手に入らなかったり、実際は入荷してなかったりを何度繰り返したことか。
「お宅もベルトですか?」と並びながらいろいろ話したり・・・。
旦那も仕事帰りにあちこちの量販店を覗いたりしてたらしい。
そして偶然!旦那が量販店のベビーコーナーに勤める同級生と再会して
「入荷したら教えてくれ」と話したおかげで、買うことができたよ〜!

チラシの情報は当てにせずに、ちょくちょく売り場に足を運んで
突然の入荷を狙うのがいいよ。セール価格ではないかもしれないけど。
チラシに載ると開店数時間前から並んでいる人もいるので逆に難しい。

あいうえお表を見ながら、サンタさんへダブルドライバーがほしいです
と手紙を書いた息子の喜ぶ顔が見たいために、父と母はがんばったぞ。
646名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 05:16:49 ID:xSz0KrUu
良くやった!チチハハw
647名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 08:22:12 ID:bN1jsVrV
>>643
いるよw

昔、ドラクエ発売日に、小さい子が予約券で購入した帰りに知らないお兄ちゃんに取られたとか。
ニュースになってたよ。
648名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 08:28:24 ID:8xWOBphC
>>645
それはサンタさんがいつも頑張ってるチチハハの為に
プレゼントしてくれたんだと思う。
よかったねぇ。
649名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 08:33:06 ID:bN1jsVrV
私、家が近所なんで量販店には毎日のように買い物に行く。
Wのベルトも何回か見たことがある。
(ほんとに何回か。ほとんど置いてなかったけど)
買えば良かったかな?
650名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 10:52:43 ID:8wMex5Ok
年明けのシンケンはメイン視聴者の男児たちにはショッキングな話になるだろうなぁ……

憧れてきたシンケンレッドの正体が実は○○○で、本当の○○○はなんとおん(ry
651名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 11:00:06 ID:GR5gKsFG
>>647
本気でドラクエと幼児玩具を同列に考えてるの?
どうかしてる。
652名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 12:46:14 ID:jkbAvzhX
>>651
そのドラクエ発売で子どもから予約券を奪い取ってたおにいちゃんたちが
今親になってるんだよ。
悲しいけど昔とはレベルが違うんだ。
653名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 12:59:37 ID:YwRkq8HQ
>>652
いや、その犯人が親になってるかどうかなんてわからんだろw
その世代が全員、そういう奴だとでも言うのか。
0.1%さえいない人間を世代代表のように言うなって。
654名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 15:25:30 ID:coRyVmdV
>>650
私自身はネタバレ目にしてしまってなんともなかったけど、娘は予告終わってから
目がまんまるになって、えええー!?ってなってたよ。そりゃびっくりするよね。
655名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:09:57 ID:WKiP+CzD
シンケンの殿が影武者だった(?)というのは、大人も混乱してるね。
あの脚本家は「電王」でも、本当に大事なものを守るために周囲の人が
敵の目を引き付けるという話を書いてたから、予想してた人はいたけど・・
ラストも近いので、どういう展開になるのか楽しみにしてる。
656名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 19:53:15 ID:jvI6Nv9d
次男のクリスマスプレゼント、サッカーボールと決めてたんだけど、
夫が「シンケンジャーのジャケット欲しがってたよぅ」と言い出した。
しかもゴールドorz いや、金色なのはいいんだ、別に。
しかし、背中にでっかく「ゴ」印が…今冬しか着なくなる恐れ多し。

ということで、急遽グリーンのジャンパーをボールの他に購入することに決定。
ゴールドの次にグリーン好きらしいので。
長男が2台目の自転車なので(1台目は次男におさがり)、格差がついてたし。
シンケングリーンのジャンパーだったら普通に来年も着られそうだ。
キャラの服なんて初めて買うよ。今まで靴下しか買ったことのない母…
657名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:02:25 ID:3VRamCFJ
キャラジャンパーはマジ兄貴とチーフがある。
兄貴ジャンパーは行く先々で兄貴だ!って大人から声かけられたなぁ。
もうサイズ的に着られないから服は買わないけど。
買わない代わりに学校の図工の時間に着るスモックをW風に作ろうかと思案中。
658名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:28:48 ID:phWl7sxG
>>654
うちの3歳男子は予告見ても、全く気付いてなかったw
年明けにどういう反応をするか気にはなるが、話を理解できない確率は高い気がする。
理解して泣かれても困るけど、あっさりスルーされても複雑なんだよ・・・
659名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 23:25:02 ID:l1FcH6GV
>>655
ネタばれ勘弁!読んじゃったじゃないかーーーーー!!
660名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 07:24:22 ID:UfGg2uqa
>>659
2年近く前に放送された作品でそれを言われても……。


閑話休題。
昨日やっとライダー大戦見て来た。
スカルのアクションSEでシンバルの音が入ってたと喜ぶ吉川儲の旦那と、
スクリーンいっぱいの次郎さんの顔に喜ぶスーアクヲタの私と、
両親が発見出来なかったイクサを発見して喜ぶ753ファンの息子で
幸せになれた1日だった。
661名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 07:36:35 ID:zkqJkD0V
>>660
未来から来た人?
シンケンジャーは絶賛放映中だけど。
662名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 08:22:37 ID:NHvOC7im
>>661
いや、660は「ネタバレ」を電王の部分のことだと思ったんでしょ。
私も659が切れてるのはシンケンに関してだと思ったけど、
まあどこでも大騒ぎしてるからことさらここで言うことじゃないね。
659はどっちに対して言ったんだろ。
663名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 10:57:05 ID:/qf2FnNR
保育園で去年、ゴーオンレッドのジャケット着てる子がいたんだけど、
最近寒くなってきたからかまた着て来るようになったw
そんなにヘンでもないよ、以前の戦隊ジャケット着てても。

うちの0歳児に、クリスマスに緑の熊ジャンパーを用意したけど、
まだちょっと大きいので来年までリラックマのでかいぬいぐるみに
着せておくとしよう。
664名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:49:58 ID:tmviotcM
シンケンネタバレ書くなよ…
せっかく特板出入りしないでいたのにこんなとこでorz

スゲー楽しみにしてたのに!!ばか!!うんこ!!
665名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:44:22 ID:48KPxAAA
そういう人はここにも来ない方がいいんじゃないの?
666名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:54:08 ID:yp5L4e4N
つか、ネットは自衛だ。全部自己責任。
他人のせいするような奴はネットすんな。
誰もがアタシに優しいなんて幻想だっつの。
667名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 14:13:31 ID:xH+pFZUf
特板にシンケンバレ来た頃からあちこちの関連スレで
ネタバレやめてとか見たくなかったとかそんなんばっかでウザイ
見たくなかったら2ch見るのやめれ
668名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:06:12 ID:SU6wJEx+
予告編の内容はともかく、それ以上のネタバレはやっぱりどうかと思うな。
ネタバレ話がしたい人はネタバレスレに行けばいい。
669名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 17:18:21 ID:CAazYMby
>>667
お前は、特板以外にレスすんなw
670名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 18:04:17 ID:8Yxk41jB
ネットは自衛っつっても、未放映部分に関しては気を使って欲しい。
でなきゃ「ネタばれ」なんて言葉はそもそも生まれない。

私は>>659だけど、電王に文句言ったわけじゃないよ。
電王は最近レンタルで見終わったけど、特撮板も読まずに頑張ったし、
ここでうっかり読んじゃったらもうしょうがないと思う。

でも来年放映分のシンケンのネタばれはやめてくれ。
671名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 18:47:30 ID:9mh3wErx
>>663
年明けにVSゴーオンあるから、まだ現役だよ。
672名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 20:01:50 ID:QCQbGLaw
>>663
ゴーオンジャケット、ウチの息子およびその友達たちの間ではまだまだ現役バリバリ全開だっぜ!
まぁ、来年にはサイズ的に着れなくなるだろうが
673名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 01:12:09 ID:MAjaL3LJ
某所より甜菜

http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/W154.jpg


これはいったいw
674名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 06:03:17 ID:eygnxRMY
レスキューファイアーの後番組はトランスフォーマーだとかいう噂
同じタカラトミーだし、ありそうな話だと思う
ハマられたら、玩具キリないな・・・、トランスフォーマー
675名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 07:55:19 ID:UFTxjXyA
トランスフォーマーじゃなくて、ビーストウォーズメタルス
がいいなぁ。吹き替え版アニメで。
676名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:59:36 ID:KDZ48SWo
アニメイテッド版オモチャ正式発売するらしいしねー、TF。

それはさておき、皆さんにおススメしたい旧作ヒーローがある。
今DVDが出てる「特捜ロボ ジャンパーソン」。
ロボットだからジャンプのシーンや武器に独特の表現入ってたり、
敵組織3つがしのぎを削ったりと色々面白いです。
主人公は謎のヒーロー扱いなので、ストーリー的には悪役とゲストの
やりとりに比重がおかれてる感じ。(扇澤延男脚本回が特に面白い)
登場シーン(特に初期数話の全長版)はヒーロー物屈指の格好よさ。
677名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 09:46:35 ID:MWmYfbnT
何気に、このスレ好きなんですけどw、
春からトランスフォーマーの話題は、育児板のどのスレですればいいんでしょう・・・
678名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 12:55:20 ID:gRgUidQ+
イボンコぺったんこw
679名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 18:14:28 ID:UoFu+jCH
>Wのベルト、本当に品薄らしいけど
>なんとかならんかったのかなバンダイ。
>飢餓感を煽る戦法?

それはないな。なんせたまごっちのブーム終了に気付かず増産掛け過ぎて、
潰れかかるようなうっかりさんですから、バンダイはwww
初期ガンプラブームのときも言われてたけど、単に予想外の需要に供給が
おっつかないだけでしょう。
680名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 19:08:09 ID:hlLZ94jp
9月放送開始っていうのが良いタイミングだよね
新しいヒーローにも馴染んでベルト欲しい!気分も盛り上がってる
親としても、翌年3月に終わっちゃうものはちょっと買いにくいけど
あと半年以上使えるならまぁいいか…と思う

うちは息子が9月生まれなので「ディケイドのベルト欲しい〜」と言うのを
言葉たくみにダブルドライバーに誘導したw
681名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:03:52 ID:iCi7HHAV
教えてチャンで申し訳ないがダブル3月に終わるの?
来年9月までやるもんだとてっきり…orz
682名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:10:40 ID:aWG1DsOV
普通に一年やりますがなんでそんな勘違いする人がいるんだろう
ディケイドは戦隊とライダーの開始時期をずらすための短期のお祭り番組
また戦隊と同時期開始になったら意味がない
683名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:32:11 ID:e8rHLnUm
バンダイ、シンケンジャー作りすぎで余りまくりです。
いくらWが売れても、大丈夫なのか?
ダイゴヨウなんて半額になってるぞ。
684名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:37:08 ID:nsYrq5kd
>>683
Wベルトが手に入らず
値下がりシンケンジャーでお茶を濁す親御さんもいそうだw

うちの子に「ダイゴヨウいる?」って聞いたら
「いらない。うるさいもん」と即却下orz
685681:2009/12/22(火) 21:39:52 ID:iCi7HHAV
>682
バカでごめんorz
>680さんの翌年3月に終わる〜の下りで、えっ!となってしまったorz
本当に自分バカスorz=3
ルナメタルシャフトに吊られてくるわ
686名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:26:07 ID:hlLZ94jp
確かに私の書き方が悪かったなぁ、>>681 さんごめんなさい!
ダブルは敵の正体も最初から出てるし、フィリップの家族ネタ、
次回の素性バレ?など展開が早いからか、ママ友の中にも
半年で終わるの?って言ってる人いたわ
そして子供は新メモリに興味津々のようだけど、母は話の続きが気になって…
687名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:45:32 ID:LLtuCGoP
Wドライバー簡単に入手できなさそうだったので、結局奥でメモり抜きドライバー
(出品者さんはメモリだけどうしたんだろうか謎)落札+別途食玩のサウンドつき
メモリ入手してクリスマスプレゼントに。
我が家は毎年あわてん坊のサンタなんで、今夜良い子に届けられる予定。
少々高い買い物になってしまったが、品薄状況は子も知ってて、「サンタさん
お願いしたのと違うもの持ってくるのかな…」と心配してるんで、明日の狂喜乱舞が楽しみw
688名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 03:38:18 ID:m1AsBeDS
>>687
うちはその手をディケイドライバーで使ったわ。
で、プラのカードをバンダイの通販で買って逆に安上がった。
コレクターには本体は不要みたいだね。

今年も壊れたようにメモリーだけ売ってくれればいいのにね。
食玩のはライトが光らないのよね。。
689名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 08:44:20 ID:9aJo2EiS
>677
余談だが、実写映画TFの海外版DVDには「エッチなジョークが出てくるので、
12歳未満に見せたらダメぽ」なテロップが入ってる。
690名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 08:54:09 ID:uM5MjgNT
>>687
でも食玩メモリはきついな。
音も光も全然足りないから本当につまらないぜ?
マキシマムスロットに挿しても何も起こらないし。

TVCMと付属メモリが明らかに違う点とか、
サンタにパチモンもらったと思われないうちに何とかした方がいいと思う。
691名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 09:49:37 ID:qG07/lfQ
う〜ん、そのへんはお子さんが満足するかどうかにもよるだろうね。
小さいお子さんほど、手にとって遊べれば十分嬉しいし、細かい違いは気にしないと思う。
ただ、お友達と比べっこして違いに気付くことはあるかもしれない。
まあ、よその家でもメタルとトリガーは食玩で済ます所もあるかもしれないし、
代わりにそっちをDXにしてあげるとか後々本人の希望を聞いて買い足していけば
いいんじゃないかな?


692名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 12:34:28 ID:ikf2o3Pr
特板のレスキューファイアーネタバレスレによると、
やっぱり春からは、さぁ戦いだ!らしい
693名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 13:39:05 ID:dtD1bGcp
>>690
食玩ガイアメモリって、我が家のようにWドライバーは買わなかったけどリボルギャリーは
買ったという家向きなのかもしれない。
リボルギャリーにもガイアメモリ挿入口があるし、ホイールを動かせば音がなる仕組みに
なっているけれど、ベルトで変身ごっこをするのと違いガイアメモリを抜き差しして遊ぶのが
主目的ではないからね。リボルギャリーには食玩メモリで十分です。

ということで、今朝は一足早くサンタさんがリボルギャリーをプレゼントしてくれました。
私からということで食玩のジョーカーメモリも渡すと、早速翔太郎になりきってメモリを手にしていましたw
W ドライバーは誕生日のプレゼントにしようかな。その頃には品薄状態も脱しているだろうし。
でも今年は例年と違うから、誕生日の頃には最強形態絡みのおもちゃが出回っているのかも。
694名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 14:55:53 ID:DLaqjB4V
ガイアメモリ6つくらいまとめて鳴らされて耳やられそうな>>687ですw
意外と反響あってびっくり。
まぁハンドクリーナーで「もうぎゅうバズーカ!」と喜ぶような息子なんで、
少々光らない程度のことなど全く気にしておらず、爆発する妄想力で
補って余りあるので、もんだい無さげ。
『サァイクロォン!マキシマムドライブゥ!』で回し蹴りしたり楽しそう。

『ジョォカァァー!マキシマムドライブゥ!』
「これはんぶんこでキックキーックってやるやつだよ!」
「よーし、じゃぁまず半分こになってみようか?」
「(しばし考える)…そんなことできるわけないでしょうがあぁ!」
695名無しの心子知らず:2009/12/23(水) 23:42:13 ID:ueRo83Yq
ママパパサンタ超ガンガレ!!!w
696名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:11:04 ID:GIR+BHeW
>バンダイ、シンケンジャー作りすぎで余りまくりです。
>いくらWが売れても、大丈夫なのか?
>ダイゴヨウなんて半額になってるぞ。

半額なんて普通。
毎年この時期はこんなものでは?
697名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:54:29 ID:c5lEP8+a
>>696
去年なんて、キバのおもちゃ3点セット3000円!とかになってたからなぁ。
廉価版じゃなくてDXのものばかりだったし、半額なんてもんじゃなかったと思う。
おかげでイクサ関連の品々を買いまくることができましたよw
698名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 09:08:01 ID:bHEj2Bom
泥ママスレでのベルト盗難事件を読むと、浅ましいと思うと同時に、
そこまで必死になる母親を持って羨ましいという気持ちも起こる。
ウチの親は変身ベルト買ってくれなかったからなあ(つД`;)
699名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 18:13:22 ID:YXbmLmgk
wiiのライダー対戦ゲームをサンタさんが持ってきた。
wiiリモコンのスピーカーから「サイクロン!ジョーカー!」とあの絶叫が。
思わず笑ってしまう。
700名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 20:52:05 ID:3Z7dca4N
Wの変身ごっこをやる場合、フィリップ役の子は「変身!」の後
気を失うフリをするのかな?
701名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 21:27:21 ID:pQ7kwp3X
幼年誌のなりきり写真コンテスト(審査員:左翔太郎/フィリップ)では、
かっこよくポーズを決める横で片方が床に横たわる兄妹の姿がwwww

どっかのスレでは、近所の駐車場で子供がバタバタ倒れてるので
「すわ、事件か!?」と思ったら、Wごっこだったとかw
702名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 21:53:33 ID:3Z7dca4N
>>701
レスありがとうございます。
子供がヒーロー番組を見なくなり、とうとう家族で見てるのは私だけに・・
幼児誌もしばらく見ていなかったけど、そんな面白い事になってたんですね。
703名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 21:59:40 ID:XfR3+OV2
空気読まずにすまん。

特ヲタ息子15歳。
体が弱くて弱くて、幼稚園なんか3分の1くらいしか行けなくて
今でもあんまり激しい運動はできない。

親戚が集まって甥っ子達の遊び相手を務めた日の夜。
「お母さん、僕もライダーになれたよ」と興奮気味。
Wごっこでフィリップ役をやったらしい。
甥っ子の1人と変身ポーズを決めた後倒れこみ
「○×だ!」「△▼で行くぞ!」と叫ぶと
翔太郎役の子がそれに応えてドーパント役の子と戦ってくれたと。

小さい頃は仮面ライダーごっこなんかとてもとても出来なかった息子。
憧れてたんだね。10年越しの夢がかなったね。

丈夫に産んであげられなかった申し訳なさと
息子の紅潮した笑顔で、なんかもう、ね。
動けなくてもライダーになれる時代が来るなんて。
Wありがとう。
704名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 22:43:41 ID:FLnQISGS
>>703
ちょっと目から汁が出るじゃないか…19歳になってもライダーになりたいとか
戦国時代に生まれればよかったと呟くあほ息子がおりますorz
705名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 23:00:26 ID:ipZku60X
>>704
うちの18才息子と友達になれそうな息子さんだw
706名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 06:07:42 ID:YKjGh+85
>>703
目から汁が…

>>704->>704
目から汁が…(別の意味で)
707名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 08:55:35 ID:iTHtyFvy
>>703-704
それならスーツアクターになるって手もww
高岩さんに憧れてた18歳を見てて
胸が熱くなってしまって、母ちゃんは…。
708名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:24:25 ID:jqryKlpe
>>707
703さんのお子さんは今でも激しい運動があまり出来ないようなのに
それは酷かと(´・ω・`)

うちの18才は次郎さんのファンw
お母ちゃん(=自分)は竹内先生と福沢さんが好き(*´∀`)
709名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:28:35 ID:5A92GSC+
>>708
多分704-705の安価ミスかと
710名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:46:28 ID:jqryKlpe
>>709
そうなのか?
じゃ、>>706の下のアンカーも>>704-705なのかな?

と思う昨日の705。
ま、うちの18才は体格的にはスーアク向きだけど、運動神経的には向いてないわw
711名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:57:19 ID:UiK8iIrw
>708
次郎さん、ジャンパーソンに顔出しで出てる。
殺し屋役とアンドロイド役と2回。
712名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 12:20:39 ID:maR+Q/vq
うちの意気地なし7歳は痛いのも顔出しも恥ずかしいから、声優になりたいらしい…
イマジンは例外なんだがなぁ。
713名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 13:27:55 ID:9apeSlor
>幼児誌もしばらく見ていなかったけど、そんな面白い事になってたんですね。

パンツいっちょでお面被って、全身を二色の絵の具で塗り分けてる子を見て、
半日笑いが止まらなかったわwwww
714名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 14:23:25 ID:t9I3Mb3l
みんなはファング買った? あわてて朝買いにいって手に入れられたけど、
w人気すごいわ。今年は真剣のおもちゃも買わされたし、すごい特撮出費だった。
715名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 16:25:42 ID:maR+Q/vq
ファング、冬期講習行く前にヨドバシ秋葉寄ったけど、開店10分しないで完売だった。
帰りにラジ館にあるレンタルBOX寄ったらファング9800円で売られてた。
スカルマグナムも9000円だった。
転売屋が買えてほんとうに欲しい子供が買えないなんてバンダイの生産数おかしいよ。
716名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 16:30:17 ID:5XpB9alZ
転売屋は腹を切って死ぬべきである
717名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 17:02:58 ID:SLDkxpa1
「サイクロンジョーカー!」「ジョーカートリガー!」とか叫びながら、
左右別々の色の靴を履くんだが、どうにかならんかな・・・ww
歩きにくくないのかな?
718名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 20:40:05 ID:maR+Q/vq
連騰失礼。
予約してたおうちでガンバライドが届いた。
息子が夢中になってバトル中w
ガンバライドが家でもできればファングは買えなくても平気らしい。
転売屋に高い金払いたくないから、再販になったら買う。
719名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:11:17 ID:t9I3Mb3l
ファング、再販版は限定メモリ入ってない。初回版だけ限定メモリ入ってる。
あれあるのとないのやっぱりちがうと思う…お前の罪を数えろをTVの声で言ってくれるし。
オクで600品くらいファング出てるらしいから、値崩れすごいと思うよ。
720名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 23:47:28 ID:QsgpfJrO
子供は「おまえの罪を数えろ!」は自分で言いたいんじゃないかな?

転売屋に腹立つのはもちろんだけど、子供の玩具に初回限定なんかつけて
さらに転売を煽るようなメーカーのやり方もちょっとどうかと思う
721名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 01:21:28 ID:9YQQp4fv
>>720
ああ、同意。
商売だっていうのはわかるけど、子ども相手に希少性を売りにするような
「まずは商売ありき」の姿勢が見えすぎるやり方は気に入らない。
722名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 02:16:24 ID:JloomDWo
なんつーか最近はそういう商売が増えてきてるよね
子供が欲しくなっても買えないだろ・・って感じの
723名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 02:27:24 ID:RBtVrWqu
最終回は劇場でとかね
100円持って100円の物を買いに行ったら消費税のせいで買えなかった感じ
724名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 08:48:35 ID:ywrJFDLA
>>717
うちは左右別々の靴下をはきたがるんだが、
靴下ぐらいだったら許してやってもいいのかもって気がしたよw
725名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 10:57:25 ID:7cuZzRkX
>>717
逆に、誤って左右違う靴を履いてしまった場合、「仮面ライダーWの真似だ、
これは最近の若い男子に大流行りなんだ」と言い張ることも出来るかと。
726名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 11:46:55 ID:XXUVeb+i
ファングメモリの初回限定、どうせやるなら全く別の大人向け商品につければいいのに。
子供メインの物につけて買えなくしたら、普通に見てるだけの親は今後買い控えるようになると思う。
夫婦とも特ヲタで、特ヲタになりつつある息子でさえ無理して買おうと思わないし。
ここ数年のバンダイ商法は転売屋を増やすだけ。
嫌になるよ。
727名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 13:34:33 ID:1yphPujt
>>723
続きは劇場で・・は、ドラマでは何度かやってるけど、子供番組で
そういう事やるのは不適切だと問題になったよね。
728名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 14:36:02 ID:uip6dwWJ
>717、>724
可愛いなあ。親は困るだろうけどw
うちのは、キシリトールガムを食べる時、紫と薄緑をひとつずつ取って、「サイクロンジョーカー」と喜んでる
729名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 15:06:13 ID:ywrJFDLA
>>727
普段ドラマ見ないので知らないんだけど、
それって最終回にきちんとテレビで決着付けずに
「最終回は映画館で見てね」って事を今までにドラマでやってるの?
「続編は映画館で」って事ではなくて?
730名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 15:25:52 ID:d4uJB8YV
>>729
つ ルーキーズ
731名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 16:35:53 ID:BXzeF41w
朝シンケンジャーもダブルもやってない!って息子大泣き。
早起きさせられてるわたしが泣きたい。
732名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 17:50:41 ID:vO7mJrcp
>>731
ナカーマ
うちの息子も、「次回は1月だって、来週は無いよ」という話を何度もしていたにも関わらず、
毎回録画予約の入っているHDDレコーダーのフォルダタイトルをいくつもひっくり返し、これは見た、あれは見た、
今日のが無い!と騒いでたw
733名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 18:04:09 ID:XXUVeb+i
セブン−イレブンのスタンプラリー始まってた。
塾の帰りに早速やってきて制覇。
特典よりスタンプ集めたい息子、冬休み中に行けるだけ行きまくるそうな。
実家行ったら車で回らなきゃ。
734名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 18:24:17 ID:z6oGqhmf
うちは自転車で回る予定。
半径3キロ圏内に10件近くあるとは知らなかった。
すげーなセブンイレブン。
735名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 18:27:21 ID:DIUaBe2Z
>息子大泣き。

シンケンジャーもダブルもお正月の準備があるんだよ、と言うしか。
736名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 20:36:02 ID:s1/ITVZs
ファングメモリ、近所のスーパーでゲットしてきた。

お正月にやっと映画見に行くから
その帰りにお年玉として買ってあげる予定だったんだけど、
ここ読んであわてて買いに走ったよ。

クリスマスの後だし、平気だと思ってたけど限定だったとは。
息子楽しみにしてたから手に入って良かった。
737名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:20:49 ID:2lb2mN2I
セブンイレブン廻りのついでに食玩版メモリを次々ゲット。
もう延々とうるせ〜!! 立木ボイスでよかったw
じゃなきゃ気が狂うところでした。
738名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 22:56:32 ID:Sd+L7YSK
食玩版メモリでごまかしてたが、甥っ子が最近
「Wベルトかって」「サンタさんはプレゼントを間違ったんだ」
と呪文のようにつぶやいてくる。
ベルト買っても妹の旦那には「お前が遊べ!」と憎まれ口たたかれるし・・
おじさんからのプレゼントは送るのが難しいよ・・・
739名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:40:22 ID:xcEh9wXE
ここで話題になってたから近所のおもちゃコーナーでファングみてきた。
本当に初回限定ってあったんでびっくり!4個ほどありましたよ。
740名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:50:48 ID:XPIh6BL5
うちメモリが増えすぎて大変なことになってきてる…最終的に何個になるか恐ろしいよ。
食玩、 ガチャ、ベルト、ファング、セブン限定とジョーカーだけで5種類。
ガチャでかぶってるのもあるから実際ジョーカー7個くらいあるww 
兄弟で遊べるし、壊れても予備ありまくりで安心だけど。
あ、セブン限定はファング初回よりレアなのでゲットできた人はおめでとう。
741名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 00:22:58 ID:pt7SL9NU
372 :名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 18:50:27 ID:zU0PF14fO
今日の外道衆は…
【アシシバリ】
アヤカシは「先生」に化けていたためアヤカシ自体の姿は見えないが、大勢の子供達の足を縛り走らせて泣かせる事により、三途の川の水を増やそうとした。
隙間センサーも鳴らなかったため、シンケンジャーは来る事が出来なかった。

フイタwwww
742名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 08:39:15 ID:vC9Uw7DD
30人31脚?
743名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 09:35:44 ID:p5o7Ja6A
おのれ外道衆!!
744名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:51:54 ID:MsMde4k0
一番くじ始まったね〜。
デネブぬいぐるみ息子はスルーだった。
母は欲しい…

とりあえず、電王のパスケースゲット。
745名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 13:32:50 ID:oEAx6Xpp
>>744
うちは息子がデネブぬいぐるみを当てました。
デネブが当たったこと以上に、今まで地元にはセブンイレブンがなかったので
一番くじもスタンプラリーも蚊帳の外だったから、ようやくこの話題に参加できる
ようになったのが嬉しい。まだ店が少ないのでスタンプラリーは車移動必須ですが、
早く徒歩圏内にもセブンイレブンが出来てほしいものです。
746名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 14:10:23 ID:Lc9x0kz4
ファング買えた人いいなぁ。

今日、田舎のスーパー二軒回ってあった!!
って思って箱見たら初回盤じゃない。


まぁトイザら〇や近くの所も電話して駄目だったから初回盤じゃなくてもいっかって事でお買い上げ。

初回盤が欲しいのは親だけだろうなと思いながら…


帰りにやけくそでセブン4件寄っちゃった。

いちばんクジ実施してるの一件のみでひいてみたら

デフォルメキーホルダー

息子、肩おとしまくってた

ごめん、私がひいたからだ
やけくそで平成ライダーがおまけでついてる、紅茶とジュース買っちゃったよ

747名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 15:49:30 ID:YqQUm//G
25日の朝、みなさんのお子さんは、どんなリアクションを
見せてくれましたか?教えてください。
748名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 16:24:23 ID:mCCyVVgX
初回特典なくていいからファング買わせろ〜orz
可愛いのにー。
明日用事で出かけるついでに探してくるけど。
兄が問屋勤めだったら確実に手に入ったのに。
栗鼠虎は悲しい。
749名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 17:14:17 ID:eJLCGun+
ファングメモリ初回限定版、都内の家電量販店に大量に入荷してるよ
2520円でポイントもつくし、もしかして結構たくさん作ってるんじゃないの?
転売屋あぼーんならまことに喜ばしいことだが、いずれにしても
バンダイは猛省していただきたい
750名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 17:32:28 ID:PEv+IxXr
おもちゃスレ見てるんだけど、ファングで今出回っているのは初回版のみで、
通常版は再来週からしか出荷しないらしい。
オクでも通常版として出品されてるのがあれば、今出てるのはすべて限定ジョーカーメモリを
抜き取って箱の限定シールをはがしたもの。
(生産ラインがすでに年末で止まってるからよく考えたら通常が出てるはずがない。)
746さん、やられちゃったんじゃないの?お店に抗議した方がいいかも。
みんなも年内で通常版見つけたら気をつけて。
751750:2009/12/28(月) 17:36:22 ID:PEv+IxXr
ああ〜、今またおもちゃスレに新情報が。
勇士が確認したところ、週常版一部で出はじめてるらしいわ。
ごめん、746さん、抗議しないで。あなたが購入したのはちゃんとしたものです。
ごめん、逝ってくる…
752名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 18:56:57 ID:vcjADuPp
デネブ人形嬉しいけど、なぜデネブなんだ。
ライダーでもなんでもない上に電王でもないぞ。
マニアックなチョイスだな、おい。
753名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 19:50:10 ID:qBi4xg2M
>>747
起床
 ↓
発見 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
 ↓
開封 +(・∀・0゚) + ワクワクテカテカ +
 ↓
発掘 キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

ベルトしたまま外に出て通りすがりの人に片っ端から
「これサンタさんにもらってーん(*´∀`*)」
と言いまくってました。
でも耳元2本鳴らしはヤメテ。
754名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 02:25:02 ID:5GpS//CY
>>749
よければ、場所教えていただけませんか?
発売日より探し回ってるんだがどこも瞬殺で・・
755名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:19:23 ID:c+Wf37pn
>752
ソフビ人形が出なかった彼への温情ですよ。
756名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:24:42 ID:3XTM1Hc6
セブンイレブンのスタンプラリー、一応終わったんだけど、
子供がダブルのフルボディのスタンプが欲しいと言い出した。
うーん。どこかで見たかとか、まちBBSとかで聞いていいものだろうか。
売り上げのいい店、とか割り振りあったりするのかなw
親ばかっぽいから、まあないものはしょうがないアキラメレでいいだろうとは思うんだけど。
757名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 14:38:40 ID:4jjpUHv7
セブンイレブンのホームページのスタンプラリーページで
スタンプの検索がありますよ。
758名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 15:07:18 ID:a0yD961a
スタンプの検索しました。
埼玉県南ですが、車でちょっと行けば全スタンプ集めるのは難しくなさそうです


・・・ってのは子供には内緒でお願いします。
759名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 15:15:57 ID:vgGQQxAS
車は1人一台、どこに行くにも車で・・・って地域に住んでいるんだけど、
今日は子どもに地図を渡してスタンプラリーめぐりをして来た。
6kmぐらい歩いたかな?

が、4店舗目のスタンプが2店舗目のスタンプと同じでガックリ。
数日前に調べた時には、近くの店舗に同じスタンプの所はないと思ったんで油断してた。

1〜3店目は同じ市内で徒歩圏内、4店目はちょっと離れてて市が違うから、
違う営業所の管轄なんだろうな。
760名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:32:39 ID:3XTM1Hc6
>757
あ、そうなんだ。どうもありがとう。
駐車場の出入りが難しい(狭いとか車通りが多いとかw)ところでなければいきたいw

>759
うちも近くなのに重なってたことがあった(前回)
市は同じだけど、合併前は違う市町村だったから、これもまた管轄?が違うんだろうなって思ったよ。
761名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:48:09 ID:a0yD961a
HPに駐車場の広さまでは載ってないよw
念のため、数件余分に検索していこう。
762747:2009/12/30(水) 17:01:37 ID:lK9OaKAF
>>753
楽しいお話を聞かせてくれて
ありがとうございました。
763名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 21:49:45 ID:l0Le4+sv
うちも近所+買い物ついでに車で通り掛かりを回ったけど、1軒かぶっちゃって
5軒回った>ライダー
どこに行っても、スタンプカードを手にした親子連れがwktkしながら店から
飛び出してきたり(そのまま車に乗って、さあ次!みたいな)、
店内でスタンプを探してたりして、微笑ましかった。
最初の店で、お子さんに1枚でいいですか?と店の人に聞かれ、
私も欲しいので2枚です!と返したけど、大人でも別にいいんだよね?w
764名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 22:26:04 ID:ByvBUZNb
年末夫が仕事で私だけ休みの日、子ども二人連れて
ライダー対戦2010観に行って来たよ!!
映画そのものが久しぶりで、二人の子供には初映画館体験。
下の子は大きな画面や音にちょっと怖がっていたけど、上の子は大満足だったようです。
初めての映画がライダーって子供は大人になってもずっと覚えてるかな?

ファングメモリはもう少ししてからね・・・春の誕生日にやろうかな。
765名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 23:58:19 ID:7TPQrIYK
「一回のラリーで一人一枚まで」ってのは、
一人で何回ラリーやってもいいって事ですよね?
766名無しの心子知らず:2010/01/02(土) 10:09:56 ID:XsdTRrU4
「はじめてのおつかい」にWのフード付きジャケット(?)を着て気合を入れた子供が、
バスに乗り、パンと豚足をしっかり買ってきた。
しかし、彼はパン屋さんに傘を置き忘れていたのだった(惜しい!)。
母親も、司会の所ジョージ以下出演者の誰一人、傘に気づいてなかった。
767名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 06:55:35 ID:SErt3X7C
帰省から帰り、年明けてからスタンプラリーしようと思ったら「もう台紙ありません」って断られた。
お店の人によると、大人や大学生が大量に持っていってしまって
肝心の子どもに全く渡せなかったらしい。
景品のシールも市内全部の店舗で品切れで、入荷したら連絡するとか…
子ども大泣き。仕方ないから手持ちのメモにスタンプだけ押して帰ってきた。
せめて帰省先にもセブンがあったら良かったのに(未進出県)。
768名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 11:52:16 ID:vBoAzAjO
スタンプラリー、店のスタンプ見ただけでは
新しいやつか持ってるやつか全然わからない。赤一色だし。
でも子どもはわかるんだよねー。
みんな目がでかいしツノが生えてるし同じやん。
769名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 12:40:08 ID:FljrEsz5
そうか?
自分は息子がライダーはまってDCDで見てたら全部すぐ覚えられたけど。
(ラリーも子どもと楽しんでるよ。)
わかりづらいのはクウガとアギトくらいであとは結構きちんとデザイン違うよ。
まぁそんなの>768はどうでもいいんだろうけど。
770名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 14:51:24 ID:hm60rG0f
>767
それはひどい話だね。
台紙をスタンプの横に置いてる店舗と置いない店舗があったけど、そういうこともあるのかな。
シールなんてタダだから、いくらでももらおうというケチケチさんもいそう。
(ってうちも8店舗回って、子供二人で2枚づつもらったけど…w)

台紙を店頭に出してない店で、店内に同じ5歳くらいのことお父さんがいて、
うちが店を出るときに見たら、手持ちの紙にスタンプを押していたんだ。
お父さんだからイベント知らないのかなとか、子供がスタンプ押したいだけで
ライダーに関心がないのかなとも思うんだけど、
もし台紙を言えばもらえるって知らなかったとしたら気の毒だなって。

もう出るところだったし、下の2歳に手がかかるので話しかけなかったけど…。
いや、普段ならそういうときがんがん話しかける、おせっかいおばちゃんだから余計に気になったのさw
771名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 16:35:58 ID:vBoAzAjO
>>769
レスd。
どうでもいいわけじゃないんだけど覚えられないのよこれが。
鉄道で、キハ300とか8500とか言われてもわからんみたいな感覚かな。
ドラマ自体は楽しんで見てるんだけどねー。
ディケイドの映画でごちゃごちゃ戦ってたときなんて何がなにやら。
772名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 20:59:10 ID:Mbp/JEra
うちも最寄店舗は、昨年中に用紙終了。
次の店は、昨年中2回聞いたら「1/11からです」って。
仕方ないから、車出して他所を回ったけど、4店舗回って用紙が置いてあった
のは1店舗のみ。
1店舗は用紙切れ、2店舗はカウンターにて人数分のみお渡ししますだった。

ちなみに関係有るか分かんないけど、大通りに面してて駐車場大きくて
凄く賑わってるお店のスタンプはダブルだった。
773名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 22:20:19 ID:JSEgJvkl
誰からも忘れ去られたアバレッドがかわいそうに思えたダブルだった・・・・
774名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 01:36:29 ID:0sbGLxvx
都内711だと一人一枚だけと注意書きしてあったり、レジに声かけないと用紙が貰えなかったりする。
たぶんポケモンとかでもごっそり持っていく悪い大人が居るからだろうね。
775名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 13:23:06 ID:2s14+e+r
覚悟はしていたつもりだったけど

だめだ…
殿が殿じゃなかったなんて…orz
新年早々、なんてことしてくれるんだ。
子ども宛にシンケンジャー(てれびくん)から年賀状届いたけど
それを見ても「この殿は殿じゃないんだ…ルルル〜(涙)」
と悲しくなるばかり…
来週の完全バレ放送見たら、ますます落ち込みそうで怖い。
776名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:19:23 ID:EKitfTTw
スタンプラリーの話。
うちのほうは台紙がないという話はまだ聞かないけど、店によっては景品が切れてる。
もらいに行ったら「ないのでよそで貰って」って言われて、
次の店に行ったら「うちもない。結構なくなってる店が多いようだ」って。
3件目で無事もらえた。
応募券入れの箱もあふれてる店があったし、息子は抽選の景品をもらう気満々だが、あきらめてもらおう。

ダンナと息子が2週目のラリーやりにでかけて2時間帰ってこなかった。
息子が電王、旦那はクウガのスタンプがほしくてかなり遠くまで行ってきたらしい。
777名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:43:39 ID:F97I0GM2
>>775
なんで最後まで見てから判断しないの?
それに、シンケンレッドとして戦って来たことより殿であることだけに価値があるの?
こういうことを思う人が多いのか、あちこちで目にするけど、
自分にはない感覚なので、本当に人それぞれなんだなぁと思う。
女性に多い感性なのかな?もちろん個人差なのだろうけど。
778名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:21:58 ID:mSIoUcgO
殿じゃなきゃ駄目とは全く思わないけどwそういうややこしい話はイラネと思ってる。
子供にとって正義とは、とかみんなで力を合わせて戦う!ってことに焦点があってればいいだけで。
ガンダム以降戦うことの意義を説いたがる内容とか、いやいや戦うとか(ライダーとか)
やりたがるけど、幼児が最初に見る戦いもの、ヒーローものはもっとシンプルでいい。
悪い奴がいて、勇気と友情で戦う。じゃなきゃ暴力ものなんてわざわざ見せたくないわw
勧善懲悪もっともっとシンプルでいい。
大きいお友達や一緒に見る母親やグッズを売るためやそういう事情をなくして欲しいのが本音。
無理なのもわかってるけどさw
779名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 15:51:32 ID:dPC2k49R
>>778
つ【アソパソマソ】

富野やエヴァやそれ系統の鬱展開は好きじゃない派だけど、
それなりにしっかりしたストーリーや世界観は必要かなとは思う。
初期ダルタニアスは良い作りだなと今でも思ってる。
780名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:00:45 ID:UjbRT32g
確かクリスマス過ぎたら好き勝手やってもいいんだったなw
反フラッシュ現象で親と再会できず強制退去のトラウマに比べたらマシじゃね
781名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:15:17 ID:2s14+e+r
>>777
いやいや、もちろんわかっていますとも。
あえて書かなかったけど、最後はあーしてこーしてこうなって
ちゃんと大団円になってくれるだろうと思ってるし。
殿が殿じゃなくても、たとえシンケンレッドでなかったとしても
もちろん大好きさ!

でもね…
だからこそね、この展開は悲しすぎるのよ。
あんなに頑張っているのに、頑張ってきたのに
「おまえ、影武者だからもうイラネ」みたいな扱い受けそうな展開がね…orz。
それがたぶん一時的なものだとわかっていても
それでも、悔しいのよ。
今さら、本家の姫なんかにしゃしゃり出てこられたら腹立つのよ。

あー、書いてたらまた落ち込んできた。
久しぶりに、戦隊の赤の人が偉そうでリーダー格で安心して見ていられたのに。
782名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:39:30 ID:Zw3zG3+D
>>781
元気出しなよ。
戦隊は最後きれいにまとめてくれるから大丈夫だよ。
783名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:47:03 ID:F97I0GM2
>>781
そうなのか。
決して嫌味じゃなく、そこまで感情移入出来る繊細な感性が羨ましいよ。
自分は考察好き兼ドSなせいか、窮地に陥る展開が大好物だったりする。
もちろん、戦隊モノだからラストは上手くまとめるだろうと思うからこそではあるけれど、
辛い状況になればなるほど、どう展開してどうまとめるのかとワクワクしてしまうんだ。
やっぱりドSか自分w

782さんの言うように天晴なラストを笑顔で迎えられるさ。
784名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 16:49:48 ID:r8SyAFIz
>>775
新年早々、主人公が死んだ龍騎に比べれば生きているだけ
ダメージは少ないw

あまりにもへこんでいるなら特板いってネタばれ読んでおいで。
ワクワクになるから。
785名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 19:16:49 ID:Zw3zG3+D
>>784
私はジェットマンの凱とタイムレンジャーの滝沢が衝撃だったな。
息子はシュリケンジャーの最期で泣いたけど今でも生きてるって言ってるよ。
おまけで旦那は仮面ライダーブレイドの最終回で泣いてたわ。
786名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 19:43:32 ID:Opmk2b8P
泣くといえば、シンケンピンクの親子エピソードの回、
戦いの最中に茉子が父親に今までの思いの丈を告げようとして、
結局言葉にならないまま敵に声上げて切り込んでいくんだけど、
なんかあのシーンでグッときて泣けたなぁ。
自分も子を産んで、親の心も娘の心も理解できるような気がしてさ。
787名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 20:40:32 ID:mSIoUcgO
>779
なんかね、男の子の遺伝子に「戦いたい」って組み込まれてるみたい。
幼稚園で遊んだ程度、散髪の時のDVDで見た程度なのに一気にはまったんだよ、戦隊もの。
そうすると禁止するのも酷かなって思って解禁したんだけどねえ。
ライダーは特にものによって話にムラがあるみたいだから、当分解禁しないw
シンケンジャーは侍の精神がなかなかいいと思う。魔法とかよりマシだw
アンパンマンはアンパンマンでいいたいことあるけど、ほんとはそれくらいのレベルで止まってて欲しかったなあ。
すっごい夢中になってるよ、シンケンジャーもデカレンジャーもw
788名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 20:56:37 ID:F97I0GM2
>>787
うーん。「戦いたい」遺伝子と戦隊モノを見ることとイコールなのかな?
うちは自分が子供のころから特ヲタなこともあって何の疑問も抱かず
戦隊モノもライダーもロボットアニメもウルトラマンも見てたけど、
その中でも子供が好きな作品もあれば興味を示さなかった作品もあったよ。
戦隊でも好きなのとそうでもないのとあるし。
それと、こういう番組が大好きな下の子の方が性格は穏やかで、
所謂戦いごっこのようなものはほとんどやらない子だった。
(なぜ過去形かと言えば、もうそういう遊びをするような年令じゃないから)
逆に、戦闘モノを見ることで想像の世界で戦闘本能を昇華しているのかな。

魔法ってマジレンジャー?
あれ、家族ものだし、自分は好きなんだけどな。
789名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 21:24:57 ID:/pZO2isQ
アンパンマンで止まる男の子なんて見た事ないw
790名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:24:58 ID:mSIoUcgO
>788
うちの子供に限っては、遺伝子と戦隊ものは切っても切れなくて激はまり中かな。
テレ朝でやってるやつ?も、ザッピング中に番組の終わり見ただけだったけどガン見w
「これはイバレンジャー?(茨城のご当地ヒーローイバライガーの意。地元SCで見た)」とか納得してたw
去年の今頃はヒーローものは全く知らなかったのに、こんなに夢中になるなんてすごいねえ。
親にはわからないツボがあって、ばっちり刺激されるんだろうな。

あと、仕事の関係で子無し時代に、4年ほど子供のテレビを見てたことがあるんだけど、
最初のほうで絶えられなくなったのがマジレンジャーだったの。
最後まで見ればよさもわかったのかも。
このスレは特にだけど、当然好きな人もいるよね、ごめん。>788
791名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 00:27:21 ID:roFQYH8G
>>784
バレが本バレだとしたら凄くホッとする無いようだね。
しかし姫を出すなら、もっと初期の頃から複線を忍ばせておくとか
殿の幼少時代に本当の親の影とかチラチラさせてたら、姫が出て
来た時に「お!そう言う事か!」と納得出来たのにな。
792名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 01:12:44 ID:osuBmdbx
伏線、見返したら凄いあるんだよね。バレ通りに進んだらかなり良作品で終われると思う。
姫を最後まで伏せてたのはいい驚きだったよ。男ならもっともやもやしたかも。
敵も飲んだくれが最後までボスなのがいい。終盤にさらに強い敵が…っていうのが飽きてたから。
DCD、真剣、vvと昨年から今年にかけてすごい充実してたわ。
793名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:08:46 ID:9+GeyevN
特撮板から抜粋だけど、この辺はみんな「ん?」て思ってたんじゃない?

▲丈瑠は「大嘘つき」。しかもそれで図星をつかれているので、本人も自覚があるということ。
▲殿父と先代殿の最期のシーン、状況も服装も異なる。
▲封印の文字の件が外道衆にばれた際の、「命を懸けたこの一策」発言。
  その際やたらと意味ありげに飾られている鎧に視線を送る。
▲殿父と紙飛行機を飛ばしている家が、お屋敷じゃなくて小さな家(お屋敷の一部かもしれんが)
▲古くて墓碑銘もない小さな墓に、家臣に秘密でお参りする丈瑠
794名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:17:21 ID:OuLzX1r+
シンケンバレ関連はこれ以上はやめておいた方が良いかも。
自分はバレщ(゚Д゚щ)カモーンな方だけど、嫌な人もいると思うので。

>>790
自分は、小さい頃から特撮大好きで、当時は女子では珍しかった。
魔法少女モノとか、名作とか女の子向けのアニメも多くてそっちが好きな子がほとんど。
たぶん、同年代の男性より当時の特撮に関しては詳しいと思うw
マイナーなB級特撮も大好きだったし。
でも、別に戦闘シーンが好きだったわけじゃないんだよね。
ある程度大きくなってからは違う意味でアクションシーンが好きだけどw
(スーツアクターさんのアクションが凄い!って意味でね)

大人子供ってだけでなく、それぞれ個人の好みってのがあるから面白いよね。
自分が面白いと思った作品が別の人はダメで、その相手が好きな作品は自分は苦手だったり。

テレ朝でやってるやつって、ライブマン?ボウケンジャー?
つい最近、ライブマンのイエローライオンのスーツアクターさんの現在を知って、
厳しい職業だなぁと再認識したところ。
795名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 08:52:05 ID:q4ygFrMh
>781
さんざん振り回したあげく、ちゃっかりレッドの座を奪いにきた
リュウヤ隊長(タイムレンジャー)もけっこうムカつく。
…って、これも小林脚本だw
796名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 10:14:59 ID:/a2/CDhr
映画の話でもいい?

6歳息子とウルトラ銀河伝説観にいった。
それから毎日「ウルトラマンゼロ!セブンの息子だ!!」の名乗りやりまくり。
ものすごいツボったみたい。
映画自体はCGバリバリで円谷っぽくなかったけど、それなりに面白かった。
雨上がりの宮迫の、ベリアルの声が予想外によかった。
子供は「モモタロスみたい」と言ってた。赤くてやさぐれてるからか?
ゼロの声優さんは人気ある人なんだね(声優に疎くて知らんかった)。

夏にDCD観たから、冬もライダーのつもりだったけど、
DCDのラストに息子が呆れてしまい、全く興味失ったらしい。

ゼロのゼロスラッガーを買うかどうか迷っているw
797名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:22:58 ID:aznCMeh8
>>781だけど
みんな慰めてくれてありがとう!

我ながら戦隊ものに感情移入しすぎだよアフォだよ…と
脳内つっこみを繰り返しつつも、どうにもこうにも浮上できない状態だったんで
みんなの優しさが心に沁み入りました。

次回の放送、心して待つことにするよ。
天晴れな展開になることを信じて!
798名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:31:00 ID:MZn4LvlZ
>>796
うちの子はゼロを評して「モモタロス」だったわ。
理由を聞いたら「えばってるから」だって。
「ウルトラマンゼロ!セブンの息子だ!!」はうちもだ。
799名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 14:46:21 ID:ToB7AZdt
>>796
うちはサンタさんからゼロスラッガーもらってお気に入りだよ。
でもうちの子はカラータイマーが

ピコン ピコン(赤点滅)

ってならないのが不満らしい。
だってゼロピンチにならなかったししゃーないよね?w
800名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 20:19:12 ID:YGSK79ua
ゼロを初めて見たとき「にせものうるとらまん」かと思った。
目つき悪いよねぇ。
ウルトラの母父がウルトラの婆か。自分の年をしみじみ感じるよ。
801800:2010/01/06(水) 20:20:32 ID:YGSK79ua
何だ、母父ってw 「ウルトラの母」ね。
802名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:22:52 ID:v63pdPSo
「ウルトラマンゼロ!セブンの息子だ!」我が家の5歳児も言ってるw
続編がありそうな?予感・・・。
803名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:41:11 ID:HW7X45a+
ライダー映画の話書いてもいい?
一応内容の話なんで改行。







クソつまらなかった・・・ディケイドパート。
結局何の謎も明かされなかったって感じ。なんなの、あの鳴滝ってのは。
なつみのじーちゃんもなんであんなんなってんの?わけわからん。
話全体の整合性より大人向けのウケ狙いの小ネタ優先されてる感じでムカつく。
それと簡単に死にすぎ、蘇りすぎ。ジャンプ漫画かっつーの。
全部のライダー倒したもやしの悲壮感も、もやしを倒したなつみの覚悟も
みーんな台無し。こんな展開とわかってたら子供に見せたくなかったわ。
あとCG使いすぎで萎える。そういうの見たいんじゃないんだよ。
すごいCGみたいならトランスフォーマーとか見るよ。わかんないかな?
ディケイドのメインメンバー以外はほとんどその他大勢扱いなのに
電王モモだけが「いくぜいくz(ry」とかうるさかった。対腐女子アピールウゼ。

Wの方はまあまあ面白かった。
吉川おやっさん渋かったし、役者達もいい演技。とくに翔太郎。
話として「死んだ人間は誰が何といおうと『死んだ』んだ」っていうスタンスもいい。
子供に見せるものはああでなくてはいけないと思う。

長文スマソ。
804名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 00:56:33 ID:lzNS18xY
>>773
PCも携帯も規制されていたので書き込めなかったのですが、我が家では「アバレッド、
何でドーパントになっちゃったんだろうね」という話が出ましたよ。
息子も戦隊の本を引っ張り出してきて見比べていましたし…

>>774
新規参入の石川県も、店舗数が少ないのでレジの人から台紙をもらう仕組みでした。
子供を二人連れて行ったら、「お子さん二人分ですね」と子供の分だけしか台紙を
くれませんでしたよ。ま、それで十分だったけどね。
最後に回った店にWのフルボディのスタンプがあったので、自分の手帳にも一つ
押させていただきました。響鬼さんのスタンプも欲しかったけど隣の県に行かないと
貰えなかったんだよね。それだけが心残り。

以上亀レススマソ。
805名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 07:38:21 ID:JqHpn0nc
>>803
何で、モモがしゃべるだけで腐女子アピールなんだよ。
お前、それでも人の親か?
子供がモモみたいなキャラが好きなの知らないのか。

電王やれば腐女子とかって、ライダーは馬鹿母向けに作ってるって言ってるのと同意だ。
806名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 08:48:33 ID:79MxuLsW
>800
ウルトラの父と母はセブンの親じゃありませんよ。
母はセブンの母方のおばさんだが。
807803:2010/01/07(木) 09:42:50 ID:pZvtUNJm
また映画ネタなので改行













>>805
だって、変身前の姿が出てくるキバのわたると響鬼の少年は別として、
電王自体はクライマックスになってから後ろからザザッと一斉に出てくる
いわば「その他大勢のライダーの皆さん」的な扱いだよ。
そのザザっと一斉に出てきたシーンでちょびっと喋るだけ。
「まあちょっとはモモに喋らせとくか」的な作り手側の意図を感じずにはいられないね。

私は別に電王やモモのことを好きな子供たちを否定してるわけじゃない。
あーはいはい大きなお姉さん達も東映さんにとっちゃ大事なお客様ですよねわかります、
だが本音ではちょっとウゼー、そう思ってるだけだよ。
808名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:02:41 ID:uV9P39tO
>>807
803を読む限りお子さんと一緒に行かれたようだけど、
そのイライラをその場で出されてなかったか心配です。
まあ余計なお世話ですがw

ディケイドはある程度覚悟して行ったのであんなもんかなと。
なつみのじいちゃんのあれとか2度目だけど息子にはうけてよ。
そのあとに夫のリクエストでワンピース見たけど面白かったわ。
食事したりガンバライドしたりして結構な出費になったけどw
809名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:10:44 ID:hD7X5VfD
おまえが一番ウゼー、だろw

良太郎と役者が行方不明になったタクミ以外は全員ちょっと登場したんだし、
その代わりとして電王をちょっと喋らせてもいいじゃないか
むしろファイズの冷遇を気にしろw
810名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:18:19 ID:MYINwL4W
>>807
私もあなたの意見に同意だ。さすがに腐女子向けとまでは思わなかったけど、
モモを目立たせたい「作り手側の意図」は感じてしまったよ。
いずれまた超電王の続きもやるだろうし、それまでの「つなぎ」として印象付けて
おくために、台詞でちょこっと目立たせようとしたのかも。

TV版ディケイドでは相変わらずオンドゥルだったけれど、もう少しケンジャキの
中の人に台詞を喋らせてやったら良かったのに…と思ったな@映画鑑賞後
811名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:23:48 ID:pZvtUNJm
807では書き方が悪くて腐女子ウゼーみたいになってしまったけど、
私がムカついてるのは腐女子の存在じゃなくて東映の商売のやり方ってことです。
なんかもううんざりなんだよな。

>>808
まさかw
息子には「面白かったねぇー(ニコニコ」ですわ。
一応これでも人の親ですからw

息子はもちろん、夫は映画の間娘のお守りをしていて映画自体見てないし
もう小1で周りのお友達も特撮卒業してる子がほとんどなので
ママ友にも映画の話できないし・・・で、リアルじゃどこにも吐き出せないので
ここに吐かせてもらった次第。

ディケイドは、映画の代金は納得して払ってるので金返せとは言わないけど
半年間テレビ見てた時間返せとは言いたくなったw

>>810
超電王またやるの?
東映容赦ねぇwwwww
812810:2010/01/07(木) 11:29:55 ID:MYINwL4W
>>811
いや、やるかどうかはわからんよ。
ただ、超電王を見ていて何となく「これで終わりってことはないな」と感じた。
でなきゃ「さらば」で終わらせたものをわざわざ復活させたりしないだろうし。
813名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:34:28 ID:hD7X5VfD
某序章の人はさておき
「超電王シリーズ第一弾」と宣伝して
去年春に映画やったんだからまだやるに決まってる
まだ生きてるシリーズを優遇しても何の疑問もわかないな
814名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:15:05 ID:JqHpn0nc
>>811
ばかじゃねーの?
何見ても「商売うぜー」って、そんなの自分の考え方一つだろ。
そう思って見るからそう見える。
戦隊だってライダーだって、バンダイの商売丸見えじゃん。

そもそも、商売だとして何でうざいんだよ。
お前が金払わなきゃいいだけだろ?
その心理がわからんわ。


大体、最初の書き込みじゃ、商売うぜーじゃなくて、腐女子に向けてアピールしてるって
キッチリ書いてんじゃん。
どこがどう、腐れ女子なわけ?

そういう先入観丸出しの親の態度は、子供にも確実に伝わってるよ。

815名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:29:06 ID:JqHpn0nc
>>809
>良太郎と役者が行方不明になったタクミ以外は全員ちょっと登場したんだし、
>その代わりとして電王をちょっと喋らせてもいいじゃないか

こういう常識的判断が出来ない程に、頭に血が上るタイプなんでしょ。
モモが一言しゃべっただけで「腐女子へのアピールだ!」って脊髄反射するような人間ですからw
816名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:31:55 ID:RsdTXdPn
ほらほら喧嘩しないのw

電王厨ウゼーーーと言われるだろうけど
電王は時間を越えられるから便利なキャラだよね。

世界観がつながっている(と思われる)戦隊シリーズのタイムレンジャーとか
世界を越えちゃうDCDや次元を越えちゃうウルトラマンはもっと便利だろうけどw

なんだかんだ言って子供ってクロスオーバー作品が好きなんだよね。
映画をお祭りと思って割りきれば楽しんだ者勝ちだよ。
817名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:34:17 ID:SPi5bj5f
なんか腐の人がキレてるように見えたwゴメン
818名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:41:02 ID:JqHpn0nc
>>817
へぇ、反論すると腐れになるとは知らなかった。
自分からすれば「腐れアピールうぜぇ」とか言ってる人に限って腐れだよ。よくあるパターン。
>>807が、実は腐れっていう可能性の方が高い。
819名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:44:49 ID:RsdTXdPn
>>818
もういいじゃない。
刀を鞘に収めなよ。

喧嘩する話じゃないし楽しくやろうよ。
820名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:53:22 ID:pZvtUNJm
>>814
そんなの、映画だってテレビだって商業行為なのはハナから承知だよw
子供向けコンテンツなんだから、あんまり商売っ気を前面に出さないで欲しいなあと思っているだけ。
それは電脳アピールに限らずいろんな面においてそう思う。そんなアピールしなくたって
作品が面白きゃこっちの財布の紐だっておのずと緩むんだから、作品自体を面白くしてくれりゃ文句ないのに。

最初のレスで「対腐女子アピールウゼ」と書いてますがそれが何か?
「対腐女子アピール(つまり商売っ気)ウゼ」つーことだよ。
上手く伝わってないだけかも知らんが、私の中では最初のレスと後のレスに矛盾はない。

それにしても最初の803の中では長々と書いた批判の中のたった2行程度に
これほど噛み付いて、他の言及している部分はスルーw
>>817が正解のような気がしてしまうね。
821名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 12:55:12 ID:pZvtUNJm
あ、ごめんごめん>>819

あと>>820誤字
× 電脳
○ 電王

それにしてもちょっと批判めいた感想すら書き込めないこんな世の中じゃ
822名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:00:12 ID:JqHpn0nc
>>820
だから、何でモモが一言しゃべると、それが「腐女子」へのアピールなんだよ?
そこを全然説明できないよな。
それに、他のライダーは一言ずつしゃべってもいいけど、電王だけは一言もしゃべっちゃいけないわけですか。

映画への批判は、自分の目で見ての感想だから、何書こうと自由。
でも、自分で妄想して、その妄想を元に文句言うのは激しくうざい。
そして、それが妄想だと気付いてないのももっとうざい。
何が、
>>817が正解のような気がしてしまうね。
だかw

あんたのは批判じゃない。
根拠のない誹謗中傷。
それは叩かれて当然。

823名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:10:36 ID:JqHpn0nc
つけたし。

>上手く伝わってないだけかも知らんが、私の中では最初のレスと後のレスに矛盾はない。

これこそ上手く伝わってない。矛盾してるんだよ。
「商売っ気うぜー」と「腐れアピールうぜぇ」は全然イコールじゃないだろ。

モモがしゃべるのが商売のためだとして、それが何で腐女子への商売なのかってことだよ。
なぜ子供に対しての「まだ電王忘れないでくれ」っつー商売だと思わず、腐へのアピールだと
飛躍するんだ?


そこがおかしいわけ。
自分で、制作側の意図を妄想して、自分の妄想に怒ってるわけ。わかる?



824名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:48:43 ID:RtS1DtsK
なんで電王が好きだと腐なんだろう?
息子が初めて見たライダーが電王で、私も一緒に見て面白かったし
なんだかよく分かってない息子にしゃべるモモ買って楽しんだし。
ライダーは初代と2号位しか知らんかったから、4人のイマジンとか
ハッチャけた所とか面白かったから今でも好きだけどな。
純粋に、どこが腐なのか知りたい。
825名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:50:14 ID:Ah//fXJt
>>820
そもそもなんで電王好き=腐女子なんだよ
腐ってない電王好きもいるんですけど?
別に腐女子を馬鹿にしてるわけじゃないよ、他人に迷惑かけなきゃ
腐でも生腐でもいいと思う。

ただ決め付けてる820がむかつくだけ
826名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:54:25 ID:RsdTXdPn
>>822-825
私だって腐と言われるのは嫌だけど
そこまで煽るというか熱くなる必要もないんじゃないかな。
2ちゃんねるだからみんな仲良くねなんて言うつもりはさらさらないけど。。。

ここは育児板だし殺伐としてるのはなんか嫌だな。
827名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:10:30 ID:J0oNQjj2
まぁでも自分もあのモモの声は不自然に感じたけどね。
一緒に見た夫も「なんかモモタロスの声だけ大きかったねぇ」って不思議がってたし。
4歳息子はモモタロス出てきて喜んでたよ。

腐がどうこうって以外はおおむね>803に同意。
腐向けっていうより「電王(モモタロス)人気あるからちゃんと出してますよ!ホレホレ!ニヤニヤしてくださいよ!」って感じがした。
上記のように息子はおかげで大喜びだったわけなんだけど。
828名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:15:52 ID:924p+AbQ
>>824
>>825
本当、不思議だよね。
なんで、電王っていうとすぐ、腐女子の話になるんだろう???
電王のモモとかイマジンたちの声を(ヲタク的に)有名な声優さんがやってるから?

でも、そんなのフツーの親子は全然気にしてないと思う。
そもそも(ヲタク的に)有名な人かどうかさえ知らない人が世の中の大半じゃw

電王の話ですぐ「腐」とか思いついてしまう人は
自分の感性がいかにヲタク寄りなのか、もうちょっと自覚しておいたほうがいい。

ま、ヲタク率高そうな2ちゃんで言っても仕方ないんだけどww

829名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:26:13 ID:pZvtUNJm
>>824-825
ああ、私はヲタ寄りだよ。別に否定はしないってか、じゅうぶん自覚してる。

確かに申し訳なかったのは、「大きいお姉さん」くらいの意味で腐女子って書いちゃったことかな。
それはごめんなさい。私の書いた腐女子という部分を、「大きいお姉さん」と読み替えて。
腐女子じゃなく「モモ萌え〜」って言ってる人もいるのかもしれない。声優ヲタとか、特ヲタ女子とか、
そういう層かな。
要するに中学生以上の、親の財布に頼らずに自分の意思で映画見たりグッズ買ったりできる
独身女性層だよ。

腐という言葉は悪かったけど、つまり>>827の書いてるように
>「電王(モモタロス)人気あるからちゃんと出してますよ!ホレホレ!ニヤニヤしてくださいよ!」って感じ
てとこ。

そりゃ子供と一緒に見てる層まで腐だなんていわないよw
独身女性ファン層、いわゆる大きいお姉さんたちのことですわ。

でね、あまりにもスレチなので>>823へのレスは絡みに書いとくよ。
830名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:27:47 ID:XJtHEvpk
おりゃ、小林靖子脚本に弱いことがシンケンジャーで発覚。
息子2人いるんで長年チラ見はしてたけど、ハマったのは電王とシンケンだけ。
アニメは見ないが多少ゲームはするので数人は声優わかるけど、
そんなに声優目当てのファンが多かったとは知らなんだ。
脚本がいいからファンが多いんだと勝手に決め付けてたよwww ←マジで
831名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:32:32 ID:JqHpn0nc
>>829
だから何で「大きいお姉さん」へのアピールなんだよ?
何で子供へのアピールだと思わないの?
832名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:46:11 ID:JqHpn0nc
>>831
このレスは取り消し。
絡みで、結局ただの妄想を元に、勝手にうざがってただけのことがわかったから。
833名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:18:33 ID:RtS1DtsK
腐女子と特ヲタはまったくの別物だと思うけどね。
腐女子ってあれでしょ?
男と男がくっ付いてるのが好きな女の人でしょ?
ID:pZvtUNJmは、電王のイマジン通しをくっ付けて
自分なりに妄想してたってことかな?
だとしたら、そっちが気持ち悪。
834名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 17:10:18 ID:Y8psc6X7
腐女子の友達いるけど、モモに萌えてる人なんて見たことないわ…。
835名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 19:45:34 ID:PCS2hPrR
正月休み中、オクやらネットショップやらで買い漁ったWとケータイ7色々。
宅配便のサイトで調べると、ただいま全部配達中。
早くこ〜い!!

しかし、総額4万チョイ。
年末年始夜更かしやら義実家やら仕事等のストレスで弾け過ぎた。
雪国で外真っ白白い息だが、懐も暫く寒くなりそうだ・・・
だが後悔はしていない!
たぶん
836名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 21:04:48 ID:pZvtUNJm
>>833-834
こっちでひっぱるのもなんなので、絡みにレスしといた。
837名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 21:52:52 ID:PCS2hPrR
結論はここでしろよID:pZvtUNJm

>特撮スレの>>833
>ちょwww
>私のレス群のなかからどうやったら私が腐女子という結論になるのwwww

腐女子と使ってる時点で腐女子を理解し判ってるから使ってたんだろ?

>特ヲタと腐女子がまったくの別物と言えるのは、特ヲタ&腐女子自身か
>周辺のヲタ文化圏の住人だけだと思うよ。それ以外のフツーの人は
>存在を意識してないか、知ってても混同してる。私も知ってはいたつもりだったけど
>今回うかつにも適当に使ってしまって悪かった。

間違えて使ってたなら、こっちで一般の特撮好きの女性や母親達に
(今までの経緯を読む限り)土下座して「私が間違えてました。」と
謝ったら良いと思うよ。

ID:pZvtUNJmはネットや2ちゃんに詳しそうだから、土下座AAも十分
持っているだろうからねw
838名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:02:54 ID:SPi5bj5f
土下座まで要求する方もどうかしてるし
839名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:48:33 ID:PCS2hPrR
そう?
2ちゃん用の土下座AAなんて、土下座親分からへにょ〜と潰れたのや
ジャンピング土下座に切れて「すみませんでした!」ってのまで何でも
あるんだから、使い方によっては「プw」と笑って終了なのにね。
まあ、それすらもプライドが許さないって人なら、これ以降は書き込めなく
なるだろうし、それならそれでスレも落ち着いて良いんじゃないの?
ストッパーになったんなら幸いだわ。

ところで>>835の宅配品ですが・・・遅くなったので営業店お持ち帰りに
なってしまった・・・飛脚の馬鹿〜!
クリスマスに子供が欲しがってたベルトが手に入らなくて「サンタさんの
プレゼント作ってる妖精さんが作るの間に合わなかったから、後で出来たら
送ってくれるんだってよ。」と言ってた物や、あれやこれや入ってたのに!
(クリスマスは別の物を贈った)
今晩こっそりと遅れたサンタするつもりだったのに〜!
ケータイは誕生日用だから多少遅れても良いとは言え、子供に託けて
自分用にも買ってあったからガックリだ。
楽しみは明日まで持ち越しだ。
840名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:53:40 ID:c4vTZkuX
そんな個人的な宅配話なんかも要らないよ
チラ裏へでも行ったらいいのに
841名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:55:23 ID:PCS2hPrR
特撮物の話も出来ないなら、ここは何を話す所なの?
842名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:57:27 ID:dhtWciHc
いやなふいんきになりつつあるな
日またぎのIDクリアで冷静になろうぜ
843名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 23:58:35 ID:c4vTZkuX
中身が特撮関連ってだけで
単に宅配が云々とか物欲が云々とか
超個人的な他人にはどうでもいい話でしょ、スレ違い
844名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 00:06:45 ID:dZzJa0c7
何にでも食い付きたい人ってのはどこにでも居るんだね
845名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 00:13:00 ID:dZzJa0c7
テレビマガジンの裏にトランスフォーマーの宣伝を見てしまった息子
本を抱えながら寝るまで「これ見ようね〜。」と何度も言っていた
「そうだね。」答えては居たが


すまん
こっちでは放映されないんだ
846名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 00:20:33 ID:scrlEzJU
司令官の腰の細さにめちゃ笑ったよ〜。あれじゃ折れちゃうよ。
バンブルビーはかわいかったな。トランスフォーマーってレスキューファイヤーの後番?
847名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 09:10:26 ID:9h9f7OeA
>830
脚本デビューがジャンパーソンってのは意外だった。
848名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:14:45 ID:83E/1dhS
プレミアムバンダイにDXライダーベルトの汎用延長パーツが登録されたね。
これで大きなお友達もベルトを巻けるな。
よし、自分用にロストドライバーを作るかw
849名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:32:07 ID:uMlJai/s
>>848
いいこと教えてくれてありがと!!
私と息子達がベルト巻いてるの見てうらやましがってた夫に買ってやろうw
850名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:26:29 ID:CCdTt5GW
地元のCATVで新1年生を紹介する番組の収録が近々あるのだが、自己紹介の
項目の選択肢の中に「大きくなったら○○になりたい」がある。
家で練習していた息子は「大きくなったら会社員になりたい」と言っていた。
しばらく前までディケイドやレスキューフォースの隊長になりたいと言っていたのに、
急に現実的になってしまって…。これも成長なのかもしれないが。
しかし、誕生日にはリサイクルショップで見つけた「バスターウルフを買ってね♪」と
言っているので、特撮好きな点はまだまだ変わりそうにないw

>>845
たぶんうちの県も放送されないな…レスキューファイアーも放送されなかったから。
アニメとは言え息子はトランスフォーマーも大好きだから、てれびくんなどを見たら
絶対「何でうちんとこじゃ見られないのー」と突っ込んでくると思う。
851名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:36:10 ID:KYFDIuE1
>850
北海道のTV局のインタビューで今年は何をがんばりますか?との質問に
「シンケンジャー!」と答えた男の子がいますた。
852名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 16:39:51 ID:e91n6arL
>>851
やはり、天然ボケ願い事で、去年の七夕の「せかいのはかいしゃになりたい」に勝てるネタはそうそうないな・・・
853名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 16:46:15 ID:e91n6arL
連投スマン
トランスフォーマーアニメイテッドが始まったら、育児板ではどのスレで語ればいいんだろう・・・
「親子一緒にアニメを見よう」みたいなスレ、ないよね?
854名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 22:38:29 ID:8IzVs3jU
>>852
懐かしいな。あれは盛大に吹いたわwwwww

>>853
既女板ならアニメ関連の総合的なスレがあるけども、こっちだと
「子供に見せたい懐かしアニメ」スレくらいかなぁ。
昔のトランスフォーマーならそこでいいのでしょうが、春から始まるのは
昔のとは別物だからスレ違いになってしまうし。
「親子一緒にアニメ」スレ、あってもいいかもしれないですね。
855名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 22:53:35 ID:mNg+WtO3
>>852
鮫島系のネタ?
856名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:03:47 ID:JYfOT2dm
>>855
前スレより

267 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2009/07/07(火) 11:24:06 ID:1patCbIC
今朝のお見送りついでに短冊見てきました。
プリキュアネタが多かったですがこれが一番印象に残りました。

せかいのはかいしゃ

勘弁してくださいwwwww
857名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:14:15 ID:OqiYzcRl
数か月前まで全く特撮に興味のなかった下の子が、秋あたりから急激にシンケンジャーにはまり出した。
映画の宣伝で見かけたゴーオンジャーに「これ何?シンケンジャーとちがう!」と興味津々なので見せてみたら
シンケン以上にはまりまくり。主題歌とかうろ覚えで歌ってる。しかしその歌詞が
「えんじんせんたいごーこんじゃー えがおのごーるをめざすんだー」
…走輔たちが合コンする姿を想像してしまうじゃないかw
858名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:30:06 ID:mNg+WtO3
>>856
ちょwさっきからずっと笑ってるw
異次元の笑いだわw
859名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 23:50:09 ID:eYFcyjZg
明日せかいのはかいしゃとふたりでひとりの映画を見に行く…旦那と娘が。
息子がウルトラマンがいいーと泣いてごねたので、私はそっちへ。vv見たかったよー。
真剣&ごーおんは家族一致してるので大丈夫なんだけど、姉弟でも興味が違うと苦労する。
みんなは特撮やアニメ映画家族全員で行ったりする? 
女の子兄弟いたら、普通はプリキュアと特撮に分かれそうだけど…。
860名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 00:30:19 ID:nfOYFjJR
>>859
うちは上が女・下が男の子ですが、ライダーの映画は家族全員で行ってます。
下の子がまだ小さくて映画館に行けなかった頃は、娘を連れて私と二人で行き息子は夫と留守番。
でも娘も小学生になり、だんだんライダーへの興味が薄れてきました。
家族揃ってライダーの劇場版を見るのは今回が最後なのかもしれないな。

去年の春休み中、娘と息子を連れてプリキュアオールスターズの映画を観に行きましたよ。
平日で夫が不在だったので、隣の町のシネコンまで電車で出かけてきました。
息子もライダーから続けてプリキュアを見ているので、娘に負けず劣らず楽しみにしていた様子w
861名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 00:38:38 ID:3l0Icvpm
NHK教育の「カラフル」の商店街の子供編で、
5歳の子がパチンコ父からWドライバー買ってもらってた。
NHKなのに箱もしっかり映して、あの「ヒ〜ト〜!ジョーカ〜!」など
の音声まで。
862名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 01:44:10 ID:IPQ52RuF
863名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 02:13:01 ID:BBJsCecG
ゴセイジャー、マジレンジャーと被るな…
864名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 08:11:00 ID:clCq+cE9
ゴーオンVSシンケン、何分ぐらいだろう。
30分ぐらいなら、金額的に勿体ないなあ。
でも大画面で殿を見たい気もするし。
865名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 08:49:08 ID:PReuA8zr
>>864
去年のゴーオンvsゲキレンは45分で大人1200円小人800円くらいだった
866名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 10:34:20 ID:Luv3gJuT
ゴセイジャーは滑舌と演技にとても爆弾をかかえた人が2人ほどいるけどどうなるんだろう
867名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 10:39:49 ID:/EHYjkY+
>>866
(*0M0) ダイジョウブダイジョウブ! スグウマクナルヨ!
868名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:17:41 ID:Y76dTSjC
いや、ケンジャキさんは5年経ってもオンドゥルのままだったぜダディーャナザン
それがまた見ていて懐かしかったというか嬉しかったってのも皮肉なものだが。
869名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 11:56:26 ID:Qzcy3dpf
>>848
おお、すばらしい!!さらに二本以上(いや、三本の人は居らんだろうけど)
連結可能とは、メタボな父さんもこれで安心だな!
でも何で色が黒なんだ。同じグレーにしてくれよw
870名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 13:54:33 ID:JsV5PPUv
>>864
てれびくん2月号によれば、約60分の予定らしい。
入場料は>>865さんの言ってると同じで、前売り券は販売しないとのこと。
871名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 18:12:01 ID:clCq+cE9
>865,870
>864だけど、ありがとう。
子供も楽しみにしてるから、1時間なら劇場行ってくるか。
親子で2000円なら、夏のライダー劇場と変わらないので、ちょっと損した気分。
872名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 20:50:37 ID:+8xF7G9b
1時間で間違いないよ。ロッソで緑が夏(20分)の三倍っていってたらしいから。
両極端の戦隊同士だからどうなるか楽しみ。
859だけど、ウルトラ見てきた。 あらやだ…ゼロ、かっこいい…v
873名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 04:36:22 ID:iBPn0owE
埼玉県は上尾駅前のヨーカドーでWドライバーを3つ発見。
本日13時ごろでした。明日もあるかどうかわからないけど、
まだ手に入れてない方はどうぞ。
874名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 04:37:12 ID:iBPn0owE
シンケンジャーが目の離せない展開ですが、
我が家のテレビの赤が死にました。

殿がシンケンブラックになってます・・・・・・こんなのやだ。
875名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 04:47:56 ID:e1Qa0KN6
録画しとけばいいじゃん。
876名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:21:51 ID:UQjcW/dH
録画しました。赤が復活したらもう1回見ます。
たまに復活するんです。
今、旦那が新しいテレビを検討中です。
877名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 11:56:25 ID:8zDTfdVw
シンケンジャー見た…。
戦隊物で泣きそうになるなんて、自分大丈夫か…
でも、膝をつく殿、「何もない」と言う殿。
もう千明ばりに泣きたくなるのも仕方ない罠。

今思うと、ディケイドのシンケン編もかなり大事な話だったんだなー。
じいが毎日、どんな気持ちで殿の帰る場所を守り続けていたかと思うと…
じいは、殿を殿として育てたことに計り知れないほどの責任を感じてるんだろうな。
来週はそのあたりのじいの気持ちが話のキモになりそうね。
878名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 12:24:47 ID:St+7BRz+
いやーいいよシンケン。子供には重すぎるけど、親には面白くて仕方ない。
DCDの士は自分探しの旅をしてたけど、殿も本当の居場所を求めてたのかな。
二人は同じ境遇だったんだよね。今コラボ見たら絶対違う感情になるよー。
879名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 12:59:32 ID:hIAwyQza
>>859
ライダーもプリキュアも、姉弟一緒に見てるから、どちらも性別に
関係なく見たがるよ。

だけど、一応うちは特撮物は家族全員。
プリキュアだけ親のどちらかと姉だけ。
(親がどちらもプリキュア興味ないんで擦り合い、なので交代で)

880名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 15:12:41 ID:UQjcW/dH
シンケンの展開を見てたら、最後のGロッソに行きたくなってきた。
映画も見るつもりなので、ロッソはパスしようと思ってた。
子供はどっちでもいいみたい。

大人買い、する?どうする?自分。
881名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 17:29:13 ID:JzW4yy3V
うちは5歳の子どももガン見してた。
いつもは戦闘シーンに触発されて走り回ったりしてるんだが。
エンディングになったら「えっ、今日はもう終わりなの?」って。
夢中で見てあっという間だったらしい。

ついでに旦那もガン見。
いつもは他の事しながらチラチラ見てるだけなのに。
その後、あの台詞がどうの、このシーンがこうのと色々語りだしてうるさかったよ。
882名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 17:43:17 ID:jqBQcdTE
>>880 ロッソの4期は全抽選販売だから購入するのも大変だよね。
3期見に行ったけど、生はすごいよ。変身の役者との入れ替わりは高レベルだし、
アクションもすごかった。ロッソは子供料金ありでお得だから、ぜひ行ってみて。
そういえば今日幼児雑誌のシンケンファイナル先行予約だったんだけど、
申し込んだ人いる? 子供料金ないから家族で行くと大変な金額になる〜。
去年のゴーオンとかはやっぱりチケとり大変だったのかな。
883名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:03:15 ID:lTag6kWL
シンケンジャーはもうすでに玩具が安くなってるねー
今日、剣が1000円になってて買おうか迷ったw
884名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:57:30 ID:8I0nboAm
エンブレムと熊どっちにも変形する熊折神が欲しいんだけど、
DXシンケンオーいくらまで安くなったら買いかなーと
数日おきに楽天とかで値段チェックする日々。まるでチキンレースw
885名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 22:59:29 ID:BxdVxCcb
今朝のシンケンジャー、最後のシーン(殿と十蔵のにらみ合い)を
見ていたら、出てきた「みんなで歌をうたおう」のテロップに
思わず吹いてしまったのは我が家だけですか?
あまりにあのシリアスさに合わなくて。
886名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 23:05:28 ID:QrMmrha7
>>883
うらやましい!うちの周囲はモノ自体がほとんど無いわ。
あるのはダイゴヨウとモウギュウダイオー。

うちも、私(母)も子供達(小二&4歳児、ともに♀)もガン見でした。
殿がみんなの前で膝を折った時、下の子は口に両手をあてて固まってた。
ボウケン以来戦隊物に興味の無かった旦那が、今日の放送で一気に嵌りました。
887名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 23:29:35 ID:O0omirIV
今回変身しなかった(できなかった)殿と源太に、
OPでレッドとゴールドとクレジットされていなかったのは、
スタッフがこだわったと思ったと同時に、寂しさを感じました…。
888名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:13:54 ID:9kL5wheJ
>>887
あれ、そうだったんだ。気付かなかったよ。
薫のクレジットが「シンケンレッド 志葉薫」になっていたのは見たんだけどね。
前の週はまだ正体を明かす前だったから「薫」だけだったような。
889名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 00:54:57 ID:z8tx2xet
>>885
私も「このタイミングでこれはないわ・・・」と思ってました。
視聴者全員、歌なんて歌う気分じゃないはず。
890名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 01:10:12 ID:2iDGLbkh
>>885
歌うのもいいかもしんない、と思った。
「無駄じゃないよ全部 つまずいたって」とか、
OPの2番は「侍とは裏切らない 一度誓った仲間の事」って言ってるし、
ここで敢えて歌ったら光明が見えるかも、って。
891名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 01:31:05 ID:jR3LitPQ
883です
ちなみにそこの店ではシンケンオーは2000円で
印籠丸は1000円で売りに出てました

自分は投売りになってた
ゼロライナードリル300円とタツロット200円を買って帰ってきました
子供は喜んで遊んでましたw
892名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 02:23:59 ID:7RBJ5EP7
>>884
クマ単体でいいならコンビニで食玩ミニプラ見つけるのも手。
塗り分けはシールだけど¥300だし。
893名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 07:51:36 ID:E+Zix98K
>>887-888
あれはシンケンレッドとして声を出したのが姫だけで、殿レッドは姿しか映らなかったから。
ゴールドは出てすら来なかったので、スーアクの次郎さんも他のシンケンメンバーと一緒ではなく
外道衆側や黒子ちゃんスーアクの方々と一緒に流れていた。
こだわりではなく、単に劇中に登場したかしなかったかってだけ。
前週は姫レッドは声を出していないので志葉薫とだけ。
そしていつもは外道衆側にクレジットされている蜂須賀さんはシンケンメンバーと一緒だった。

正確にクレジットしすぎてネタバレになっちゃうこともあるぐらいだしw
894名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 10:11:29 ID:Gnef0e7F
すごい無理やりな解釈・・・・・。
姫レッドは声出してないって・・・
スーアクはともかく、殿の「シンケンレッド」は特別な意味があると思うけど。
895名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:12:18 ID:Y8o7E/CC
無理矢理じゃないでしょ。
クレジットなんだから、>893の言ってることで正しいと思うけど。
896名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:28:34 ID:2iDGLbkh
>>891
シンケンオー2000円いいね!リアルでおでん合体ができる!

>>893
マジレンの最終回思い出したw
クレジットのおかげで最後の重要なオチがOPの段階でバレバレに…。ナツカシー
897名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 11:44:24 ID:mARr1YpN
うちはミニプラで一式揃えたけど
ハオー作っちゃったら他の合体したくても無理。
バラしたらもう二度とハオーには出来ないorz
898名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 12:03:07 ID:wFn0cLYG
>>859
遅レスだが。
うちも小二女児、年中男児の似たような姉弟構成だが、戦隊もウルトラもプリキュアも
たいがい家族4人で行ってるよー。
戦隊VSみたいに前売り無しの場合で父が週末出勤や調子悪いなどの場合は
(親子ペア券を前購入でないので)母+子二人の三人というケースはあるが。

娘:ウルトラは玩具にはあまり興味ないが、TVや劇場版はかなり楽しんでる
  戦隊やライダーはどちらかというとドラマとして見てる感じ
  プリキュアはまだまだ玩具込みで大好き
息子:すべて玩具込みで大好き

という感じ。
お正月の東京ドームシティのウルトライベントも4人で行ってきますた。
それどころか、古代少女ドグちゃんも大人の分の前売り購入済みw
前売りやシネコンのポイント引き替えを駆使してるが、どんだけ金かかってるか
あまり考えたくないorz
899名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:16:36 ID:E+Zix98K
>>894
いや、解釈じゃなくて事実。
クレジットなんだから逆に特別な意味なんてないと思うのだけどね。
44幕と45幕をもう一度耳をすませて見てみればわかると思うけど、
44幕で姫レッドの姿で夏居は声をアテていないし、45幕で(火)の顔での松坂の声はない。
しかし44幕も45幕も姿としては殿レッドも姫レッドも出ているからスーアクはシンケンメンバーでクレジット。
それだけの話。
内容とシンクロしてるから思い入れてしまうのはわかるけどね。
900名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 18:05:51 ID:7RBJ5EP7
>>896
>クレジットのおかげで最後の重要なオチがOPの段階でバレバレに…。
え?それってなんだっけ。マジエルさま?
901名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 19:14:10 ID:2iDGLbkh
>>900
委員長…もとい、スフィンクス。
最終回の2週前に消されたはずが、最終回OPに見事にクレジットされてオチがバレた。
902名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 23:57:45 ID:oTV4WtbA
侍じゃない源太の存在も、そういうことだったのかと納得した。
幼馴染の存在、ここにきてデカイね。
源太をメンバーに受け入れるときの葛藤とか今思うと・・・
本当によく考えられたシナリオです。

でも、殿に寿司屋の手伝いだけはさせないで〜!(w
903名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 01:36:13 ID:QLPumGhB
>>893
555草加初登場の回では、
クレジットがキャプテンになってたな。
904名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 19:57:51 ID:RpvajIJy
>>902
実は殿には寿司職人としてのものすごい才能があり
源太寿司はあれよあれよと大人気店に。
素人に負けた失意の源太は修行の旅へ。

ってこともなくはないかもしれんぞw
愛想ない感じは職人っぽくていいような気がするし。
905名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 08:52:00 ID:Vmp8uAR1
殿が源太にイカちゃん渡したのは、影武者としての重圧を
分かち合う仲間が欲しかったからなのかな…?
906名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 11:32:19 ID:HWpGC5vd
>>892
亀レスごめん >884です
食玩ミニプラは持ってるんだ…変形できてシール貼るやつ。
あとガチャガチャとかの変形しない熊も2体(2種類)ある。
たぶんDXシンケンオーの熊だけ持ってない、はず。
ここまできたら熊コンプしたいw
根付っぽい熊もガチャであったりするのかなぁ。
907名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:21:43 ID:apo/biNK
エンブレム形態をモチーフにした、
うすーい木の板に漢字ほってあるだけの根付けなら
アニメイトに売ってた。
でも夏頃に出たのだから店によっては売切れてるかも。
908名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 12:50:16 ID:OJpTEWvb
あったねー。あ、彫刻じゃなくて焼き印ね。
ウチの近所では火以外の四種はまだあったよ。
909名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 17:25:17 ID:F1QtBOKY
なにゆえ熊だけwww
910名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 23:33:17 ID:KeUHqoIR
予告編では殿レッド盛大に出してたね。
全国の良い子たちを安心させるためかな?

来週のOPでは殿=シンケンレッドが復活するってことか。
911名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 00:44:55 ID:RV4vNxZL
PROJECT BM! 仮面ライダーWの予約が始まったね。
しかしいい値段だな・・・ターゲットは15歳以上って、完全に
大きいお友達用なのね。
精巧な作りに思わず欲しい!と思ったけど、絶対子供に取られて
壊されそう。
最初写真を見た時は「着ぐるみ??」と思った。
着ぐるみなら旦那に着せて、某動画投稿サイトの手作り着ぐるみ
父さんみたいに子供の好き嫌い解消にw
912名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 00:56:49 ID:3SmxlS0+
フィリップくんのパーカが欲しい…
子供向けコスプレなのに翔太郎のは結構な値段するね
913名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 03:26:51 ID:WBE2n7EG
>>911
あのシリーズは造りがデリケートすぎて、子どもなんかに持たせたらあっという間に
バラバラに、、、。
基本動かして遊ぶ物じゃなくて、ポーズを付けて飾って置く物だそうですよ。
(そのポーズすら、スーツのシワが戻らなくなるので派手なポーズは付けない方が
いいらしい)
914名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:05:36 ID:OPz249uw
ブラック企業を退治してくれそうなヒ-ロ-は?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252114614/
915名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:40:12 ID:jszEiF71
歳を取ったのかなぁ。。。仮面ライダーWに出てくる
若い子たちの声が聞き取りずらい。
何か家事をしながらとかでなく、注意深く聞いていないと、全く分からない。
主人公達は最初に比べると、だいぶわかるようになったけど、
あきこちゃんとか、クイーン?とかは、もうさっぱり(w
シンケンジャーの方は平気なのだが。。。

916名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 13:54:45 ID:cdG8OLAr
つ【聞き取りづらい】
917名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 14:43:47 ID:jszEiF71
恥ずかしい。。。メモリブレイクされてくるorz
918名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 15:58:28 ID:jXOy6WAA
ありていに言えば、下手だと思う。
仮面ライダーは、毎回必ず主要キャストにセリフが下手なやつがいる。
主役がへたくそだった棒・・・じゃない某ブレイドはもう伝説。

戦隊のほうはシンケンジャーしかしらないけど、
人数多い割に下手な子はいない。じいはベテランだし。
919名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 16:25:23 ID:6OGa8vuy
>>918
ライダーの主役は演技力じゃなくて、オーラとか役のイメージにあってるかどうかで選ばれるらしいよ
唯一演技力で選ばれたのは電王の時の佐藤健
5役以上演じ分けないといけなかったからね
920名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 16:54:26 ID:+0Zf9QLA
>918
シンケンジャーはほんとに「下手!」って子がいないね。
普通は一人二人どうしようもないのがいそうなものだけどw

下手だとそもそも世界観を壊すと思うので、顔やオーラみたいな曖昧なもので選ぶのは勘弁。
熱血キャラよりも、クールキャラのほうが下手が際立つので本当に頼むw
921名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 23:16:52 ID:GAcwg8YX
>>920
逆。
クールキャラの方が、カッコつけてりゃいいのでごまかせる。
殿が良い例。今はもちろん上達したが、最初の頃は、あのキャラだからごまかせていた。
ゲキレンジャーのジャンみたいなのが一番難しい。
922名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 23:31:44 ID:+0Zf9QLA
え、うーんそうなの?クールキャラが舌足らずだったりすると「下手くそがスカしてるんじゃないぜ」
って余計に腹が立つんだよねえ。ゲキレンジャーは名前と顔が一致しないからわからないけど、
熱血は勢いでやってください。転ぶのもキャラ的におkみたいなw
でもなんでも難しいか。やれって言われてもできないしw
923名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 00:41:51 ID:YxptOSIw
ジャンは一歩間違えば多動系の池沼になりかねないキャラだったからねぇ…
924名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 01:10:06 ID:CeJnQGWa
>>923
逆に演じきったのだし放送中にキャラはともかく、
台詞回しは上手いと思った。
925名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 08:28:11 ID:b2cUlG3Y
>>921
メビウスしかりフィリップしかり、演技が未熟でも
異能者キャラに仕立て上げればなんとかなるんだよな
問題はその期間中に成長して
普通の演技が出来るようになるか、だけど…

黒部のおじいちゃんは好きなのに演技を見るのは辛いw
926名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 08:30:19 ID:d1dhl5lI
昔、共演した子役にバカにされたことがあったらしいからなー、黒部さん。
927名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 09:56:50 ID:kpWcAmBR
>>922
芝居やってる人間なら、普通の認識だよ。>クールキャラの方がごまかせる。

無口で、ポーズつけてりゃ何とかなるから。

松坂は、芝居初体験が殿で、本当にラッキーだった。
流ノ介だったら厳しすぎる。
928名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 11:33:16 ID:JyG3t1oV
まぁ、ウルトラギャラクシーのレイの人も最初の頃は演技がカタかったんだけど
キャラ設定のおかげで"自分の感情をどう表現したらいいのかわからない"って受け取れたしね。

最初クールキャラだと思って見てたから、スピーダーを大ハシャギで操縦してるシーンで面食らったなwww

929名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 12:30:26 ID:ymqNa3Pq
殿は、声が抜群にいいからなー。
あの声で得してると思う。
クールキャラがぴったり。
930名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 12:31:24 ID:ymqNa3Pq
ところでシンケンジャーって、所作に関しても厳しく指導が入ってるよね。
みんな所作が奇麗、ただ座るシーンとか。
931名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 15:45:22 ID:YxptOSIw
>>927
たしかに流ノ介は振り幅大きすぎて、演じるの難しそう。
そう考えたら、相葉、伊達に演技経験あるわけじゃないんだな、と思う。
932名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:14:59 ID:liRFRdZ+
流ノ介のうざさは素の相葉と通ずるものがあるから演技しやすかったのかもしれないね
933名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 20:25:32 ID:mWhbXx6g
うざやかと言ってもらおうか。
934名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 05:34:39 ID:g+B4gIQT
ナイス!
935921=927:2010/01/16(土) 09:01:40 ID:AcgDoCci
大根松坂死ね!
936921=927:2010/01/16(土) 09:07:02 ID:AcgDoCci
松坂と鈴木がウザイ


相葉くん最高!
937名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:15:36 ID:DH6sIITp
ホント松坂って演技下手糞だよねw
殿役だって全然上手くねえじゃねえか!


早く死ねばいいのにw
938名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:16:18 ID:DH6sIITp
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
939名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:17:10 ID:DH6sIITp
>>929
あんな鼻づまりのどこがいい声なんですか?
てめえの耳はツンボかよw
940名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:18:31 ID:DH6sIITp
>>921
全然上達してませんし相変わらず下手糞ですが何か?
941名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:19:20 ID:DH6sIITp
相葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松馬鹿



早く引退しろよ糞チョン顔野郎!!!!!!!!!!!!
942松坂を叩きまくろう!:2010/01/16(土) 09:20:07 ID:DH6sIITp
芝居やってる人間なら、普通の認識だよ。>クールキャラの方がごまかせる。

無口で、ポーズつけてりゃ何とかなるから。


芝居やってる人間なら、普通の認識だよ。>クールキャラの方がごまかせる。

無口で、ポーズつけてりゃ何とかなるから。


芝居やってる人間なら、普通の認識だよ。>クールキャラの方がごまかせる。

無口で、ポーズつけてりゃ何とかなるから。


芝居やってる人間なら、普通の認識だよ。>クールキャラの方がごまかせる。

無口で、ポーズつけてりゃ何とかなるから。


なんちゃってイケメン松坂イラネ!
943松坂を叩きまくろう!:2010/01/16(土) 09:22:39 ID:DH6sIITp
>>松坂は、芝居初体験が殿で、本当にラッキーだった。
流ノ介だったら厳しすぎる。


殿でも十分きびしいじゃねえか。
不細工だし演技下手だからさっさと引退して茅ヶ崎に帰れwwwww
944松坂を叩きまくろう!:2010/01/16(土) 09:23:32 ID:DH6sIITp
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね不細工大根野郎松坂死ね
945名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:31:32 ID:DH6sIITp
色黒チョン松坂と白豚KY野郎鈴木は死ねば良いと思います!
946名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:30:25 ID:PBfwToxo
わざと空気を読まずにw
ひさしぶりにレスキュー見たんだけど、役者さんのアクションけっこう上手いよね。
女の子の回し蹴りとか…
レスキューはライダーや特撮よりも演技経験ある人多いのかな?
947名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:44:13 ID:1RdBCYTY
>>946
世界消防庁長官は仮面ライダーだ。
948名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:52:31 ID:Hi2+Gunj
>レスキューはライダーや特撮よりも演技経験ある人多いのかな?

ライダーは特撮のカテゴリーの一つなわけだが
949946:2010/01/16(土) 11:42:13 ID:PBfwToxo
うわ! ぼけっとしてたわ。ごめん。ライダーや戦隊って書きたかったんだ。
なんかちゃんとアクションしてて(あっという間だけど)いいなあって。
名古屋シティの人たちは今週来週TVにかじりつきだなw
950名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 13:43:23 ID:swxdqaMl
ファイアーは最近見始めたんだけど、なぜ名古屋タイアップwww?
951名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 13:53:05 ID:Arhun+85
>>950
テレビ愛知が作ってるから。
952名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 15:16:10 ID:nuIjrtTh
ぜんまいざむらいみたいなのが出ていたけど
953名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 16:40:31 ID:ZMROmZrf
>>952
私もそこが一番気になったw
954名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 23:49:31 ID:Arhun+85
>>
はち丸ねw
最初のデザインはもっと似てて、問題になって変更になったんだけどね。

955名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 23:53:38 ID:Arhun+85
ごめん、954は>>952宛てです。
956名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 13:53:59 ID:nNIJKkYb
>>954
小学生がぜんまいざむらいをパクって応募しちゃったんだよねw
で、審査済ませてから発覚→名古屋市がぜんまいざむらい側と交渉して許可を貰ったと聞いている
957名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 15:15:01 ID:WNXGGNd/
これが大人の作品なら賞取り消しの再選考で済む話だろうに、
子供に大人の事情を突き付けるのはかわいそうと思ったのかな?
それとも結果発表した手前引っ込みつかなくなっただけなのかしらん?
958名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 16:14:42 ID:Yk1RZ1BF
Gロッソ抽選ゲットしましたーーーー!
今日発表だったんですが、無事親1名子1名取れたようです。
競争率がどの程度だったのか全くわかりませんが、みなさんどうでしたか?

ちなみに土曜日の朝1が第一希望で、希望通り取れました。
959名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 18:40:59 ID:sQ7J+zh6
>>958
うちも第一希望当たりました。
土曜日の10時50分の回、大人2のこども1。
なのに昨日になってその日に保育園の保護者会と来年の役員決めがあると通知が。
泣いていいですか…。
960名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 21:00:51 ID:Vivf5RwR
みんな取れてるのか…うちは私のも夫のIDも全滅。
友達も軒並み全滅だよ。
倍率どれくらいなんだろ??
961名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 21:23:49 ID:Yk1RZ1BF
>>959
泣かないで!入金の締切日を過ぎたら、
入金の無かった分を一斉に一般で発売すると予想されます。
962名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:56:17 ID:oHKeVTbu
霧彦さん…(ノД`)・゚・ ・゚・(ノД`)・゚・ ・゚・(ノД`)・゚・

朝から子供と号泣しましたよ…。
963名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 23:19:45 ID:CVpMcJcP
>>962
退場が早過ぎるよね…ナスカドーパント退場の話はあちこちで目にしていた
けれど、まさか番組の折り返し地点到達前にいなくなるとは思わなかった。
あんな去り方だと復活も望めなさそうだ(´・ω・`)

ザンキさんやビショップも早々に退場する予定が終盤まで延びたので、
霧彦さんもそうなるものだ、それどころか第三のライダーは霧彦さんだと
思っていた私が甘かったよ。
しかし息子は、来週登場する赤いアイツにもう心を奪われてしまった様子。
964名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 23:23:00 ID:Yk1RZ1BF
最初からここで退場の予定だった人を脱がしたの?
ひどい事するなー。
965名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 23:38:14 ID:XDfszYQI
別の仕事が入ったから降板らしいぞ?
966名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 23:45:58 ID:ypds9qC4
>>965
つまり、最初から一年出演の契約してなかったってことでは。
他の仕事入ったから、途中で契約解除なんて出来ないよ。
967名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 01:11:58 ID:67FXZj/Z
脱がすとひどいのかw
968名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 08:59:29 ID:j6HTrkxD
ビーファイターは本編終了後のオマケ的前後編で脱いだ。
969名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 10:01:57 ID:fBZD3RhF
>>966
双方の合意がとれれば途中変更も可能っしょ
敵役だしきっちり一年押さえていたわけでもなかったのでは

昔は契約関係適当で戦隊のレッドすら交代するハメになってたよねw
970名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 10:34:41 ID:9AnO71jd
シンケンジャー46幕見て泣いちゃったよ。
殿の話になると嵐が沸くのは何故?
顔もスタイルもいいし、言う事なし。
971名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 12:56:37 ID:R+roxStQ
>>962
ノシ。
無理とわかっていても霧彦さんの復活を願ってしまう…。
カムバーック
>>930
戦隊ものに出てくる若手役者は得だな、と旦那と話してたw
日本の役者なら殺陣とか絶対必要だろ、練習させてもらえてラッキーって。


972名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:07:20 ID:iZa7ZfNM
今年の戦隊はほんと殺陣が上手い。
変身する前から殺陣のシーン長いし、変身後と比べても遜色ない。
もともと経験があったとは思えないから、すぐにマスターできるように
運動神経のいい子を揃えたんだろうね。

こないだの殿の片手綱での乗馬にはもう参りました!
973名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 13:13:33 ID:t+j18jaW
乗馬シーンかっこよかったね!
十蔵は状態をかなり揺らして乗ってたけど、殿は上体がさほど動かず
軽々と乗ってるように見えた。斬り合いしながら馬走らせるなんて
若いのに凄いなあ。殺陣もほんとに上手いね。感心したわ。
974名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 15:29:01 ID:iZa7ZfNM
今からGロッソ入金してきます。

これで1幕から4幕、全幕見てしまう。
4幕はもういいかな、って思ったけど、抽選だったので、
まあはずれるかもしれないし、と思って応募したら当たった。
当たったら、行くしかないかってwwww
975名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 17:35:54 ID:33RZWtyl
うちも第一希望取れた。大人2と子供1。
結構普通に取れてるのかなと思ったけど、そうでもないのか。

>974
22日前でも入金できるの?
976名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 20:23:54 ID:siOK/W4U
戦隊シリーズなどの怪人の声をアテていた郷里大輔さんが亡くなりました。
自殺と思われるそうです…(つД`;)
977名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 20:59:26 ID:LqNii4+J
>>975
もう入金してきたけど?
確か20日が入金の締切だよ。それまでに入金しないと、当選資格が無くなるよ。
急いで!

22日以降は発券のみ。入金締切と発券開始は別の日だよ。
978名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 22:17:11 ID:mLynqo7p
>>973
いやー、殿の殺陣は上手いとは言えないよ。
時代劇よく見てる人間ならわかると思うけど。
上体だけで動いてて、足が棒立ちになってる。

でも、引きのカットだと、素面のシーンでもスーアクさんが吹き替えやってるから、
それに気付いてなくて上手いと思う人も多いかもしれない。
979名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 22:47:32 ID:6Hx7xeJO
何も本物の殺陣が見たいわけじゃなく、素人の割りに上手いって
感心してるだけなんだがな。
980名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:22:38 ID:nBWr9XQ8
>>978は特撮板の殿スレや千明スレに沸いてたアンチ
981名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:24:53 ID:EscYlhHz
>>976
ロビンマスク…ミスター・サタン…ドズル・ザビ…江田島塾長…etc...
あの太くて貫禄ある声がもう聞けないのは切ないです。

まだ2010年に入って間もないのに、色々な方が亡くなり過ぎです。
昨日も霧彦さんで泣き、小林繁コーチでがっかりして、
今日は郷里さんが自殺と、ミッキー安川さんと浅川マキさんの死去…
何だか幸先悪い1月です。
982ID:mLynqo7p:2010/01/18(月) 23:45:39 ID:+51Xm7AB
私のあだ名は怨念キモブスババアです!
983名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:47:05 ID:DMe/C0PQ
>>976
アニメはもちろん、特撮でも無くてはならない人でしたね。
最近でも、レスキューファイアーのドンカエンや、
シンケンジャー第2話(おでん合体の回)のオオツムジを演じてて…。

ガオのセンキ・ハリケンのチュウズーボなんて本当に好きなキャラだったし、
アニメでもいいキャラをいっぱい演じていた人だから、今かなりショックを受けてます。。。
984名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:06:22 ID:aY4KYwDZ
>>981
目玉おやじも亡くなったが?
985名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:Vyd9Y8LP
>>980
本当のことを言われてアンチ扱いは痛い。
下手なのは当然じゃん。練習なんかほとんど出来ないんだから。
その割に頑張ってるってのは誰もが認めるところではあるだろうし。
986名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:18:22 ID:kgTzWf2/
>>985
=978
お前が一番痛い
987名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:20:37 ID:J481mKs7
985 :名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:Vyd9Y8LP
殺陣も演技も下手糞なブサイク松坂桃李は死ね!!!!
988名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:21:45 ID:J481mKs7
985 :ID:mLynqo7p:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:Vyd9Y8LP
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね松坂死ね
989名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:22:38 ID:J481mKs7
985 :ID:mLynqo7p:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:Vyd9Y8LP
いやー、殿の殺陣は上手いとは言えないよ。
時代劇よく見てる人間ならわかると思うけど。
上体だけで動いてて、足が棒立ちになってる。

でも、引きのカットだと、素面のシーンでもスーアクさんが吹き替えやってるから、
それに気付いてなくて上手いと思う人も多いかもしれない。

いやー、殿の殺陣は上手いとは言えないよ。
時代劇よく見てる人間ならわかると思うけど。
上体だけで動いてて、足が棒立ちになってる。

でも、引きのカットだと、素面のシーンでもスーアクさんが吹き替えやってるから、
それに気付いてなくて上手いと思う人も多いかもしれない。
990名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:24:18 ID:J481mKs7
985 :名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:Vyd9Y8LP
下手なのは当然じゃん。もともとど素人同然なんだから。
ブサイクだし演技下手だし殺陣もだめだめだからさっさと死ねばいいのにw
991名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:27:07 ID:J481mKs7
985 :ID:mLynqo7p:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:Vyd9Y8LP
時代劇好きの自分なんで、言わせてもらうと、殿の立ち回りはメンバーの中で一番ヘタクソだよ。
足が長くて腰の位置が高いから、どうしても上半身だけで斬ってる。後、体も硬いのかも。
明日の放映は素面の立ち回りたくさんありそうだから、注意してみるといいと思う。
もちろん、カット割りで何とかしてくれてはいるだろうけど。
992名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:27:55 ID:J481mKs7
985 :ID:mLynqo7p:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:Vyd9Y8LP
東映はなんでこんな使えない奴を殿役にしたんだろ?
相葉君の方が断然主役にふさわしいのに!
993名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:37:22 ID:kgTzWf2/
>>985

コピペキチガイが釣れてよかったね。



二度と来るな
994名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 00:50:26 ID:3wq4Y3Ti
殿の話題は荒れるからやめたほうがいいかと。
995名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 05:56:34 ID:vZ348mBT
Gロッソで殿含む5人の殺陣を見てきたけど、上手いと思ったよ。
もちろん私は普段時代劇は見ない素人です。

何にでもケチつけたい人はいるからねー。
996名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 06:32:37 ID:K689BkTp
995越えても立ってないようなので次スレ立ててくるよ
997名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 06:45:43 ID:K689BkTp
次スレのおしらせ

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1263850536/

次もみんなで仲良く語りましょうね
998名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 07:48:12 ID:dRjR6BD2
>977
>975だけど、発券=入金だと思ってた!
ありがとう!今日行ってくる。
999名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 08:13:36 ID:kgTzWf2/
999
1000名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 08:15:03 ID:kgTzWf2/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。