【吐出せ】ママ友に言ってやりたい一言 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:58:22 ID:SBOYAH1d
>>1
乙!
3名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:21:12 ID:7aXRf3xq
>>1
乙です。

最近何となくモヤッとする。
うちの子よりも月齢が少し上の子のママ。
児童館や自治体主催の催しで顔を合わせることが多いのですが、
その言動が…。
身体測定では「○○ちゃん、どのくらいだった?
あら〜、うちの子の方がだいぶ大きいわねえ」
私が他のママと話していたらその人に
「今度遊ぼうよ〜(明らかに私は誘われていない)」

うちの子の方が歩き出すのが早かったから
勝手にライバル心をもたれているんだろうか。

っていうか「喧嘩うってんですか?」
4名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 13:03:18 ID:rd4KOl3V
また「A子は全然悪くないのにクラスの子に泣かされた。
○ちゃんが見てて教えてくれたの」というメールが
典型的な「うちの子天使、他クソガキ」母から来た。
ウゼー。噂好きの○ちゃん親子と勝手に盛り上がってろ。
○ちゃん母も「うちの子天使、他クソガキ」母だから
きっと気が合うよ。だからうちにメールするなよ。
いっつも、よその子の悪口言ってるけど、
あなたの子もあなたに似てかなりすごいよ。
5名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 06:36:19 ID:B45GHaEM
先日隣人ママと些細なトラブルがあった時、
明らかに私達側に非があり、夫も相手に迷惑をかけてしまった事実があるので
私が「これは私だけではなく私達家族の問題ですから、
主人にも今回の件について全部お話します」
と言ったら、そのママは今まで私だけが迷惑をかけたと思い込んで
虫の居場所が無くなったのか、
あるいは普通会話に出ない「主人」という言葉が出てきて
拍子抜けしたのかは定かではないが、
その隣人ママは更にオカンムリになって
「何で?あんたの夫なんか関係ないでしょ!」とか
しまいに「何で私がテメェの夫にも文句を言わなきゃいけねぇんだよ!」
と放たれ、結果口論に達してしまった。

今冷静になって考えれば「すみませんでした」だけの一言で済ませて
とっとと終らせりゃ良かったんだorz

まあ、隣人は単なる隣人扱いなだけで
それ以外の接点はないから、別にどーでもいい存在なんだろう。
じゃなきゃ隣人という立場なのにもかかわらず、
いきなりケンカ越しでタメ口で「謝れよ」なんて
言わないワケだし。
6名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 11:50:22 ID:c8morPz1
>>5
もう少し日本語の勉強をしてから
出直したほうがいいと思います。
7名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 14:11:58 ID:0G2JY7n2
>主人にも今回の件について全部お話します

そうねえ。ここだけ読むと、「夫にも言いつけるわよっ!」っていうふうにも
とれるからね。
8名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 16:09:34 ID:vu/DaVMe
この人話すときにもこんな調子だったとしたら、
隣人も、「なんだこいつ!日本語通じね〜」って
いらいらしたのかも。
9名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 18:39:25 ID:Y6pDTO8l
>>5
自分に非があるときはまず謝る。
これ常識。
それもなく、いきなり旦那をだすほうが悪いわな…。
旦那だすなら相手にはいわず、後で話して一緒に謝りに行くとかのほうがいい。
もちろんこの時も余計な事は言わず、「本当にもうしわけありませんでした」だけでいい。
10名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 18:57:30 ID:mhT5pF2i
豚切り長文すみません。ママ友に「在庫処分要員」認定されています。

始まりは彼女の家に遊びに行ったときのこと。
生協の宅配で牛乳が数本が届いたのですが、古いのを消費できていなかったようで、
だぶつかせて困った様子でした。
彼女にお願いされて、私が買い取ることになり、その日は牛乳を一本彼女から買いました。
ただ、一番古い牛乳(賞味期限が翌日)を定価で買わされたのには、正直びっくりしましたが・・。

それからというもの、生協宅配の日に限ってお呼ばれするようになり、
余った冷凍食品だの、牛乳だのを彼女からちょくちょく買いとっていました。
なんかちょっと利用されてる?という感じがして、いい気はしませんでしたが、使えるものだし、
これくらいのことは人付き合いのなかでありえる範囲かなーと、自己完結できる程度の違和感でした。

ところが、この前の「買い取って〜」は許せなかった。

私たちの子ども同士は同級生で、4月から同じ幼稚園に入園するのですが、
彼女の子は、あるキャラクターの園グッズ(お弁当箱等)をすでに買い揃えていたようなのです。
ところが、その後、彼女の子が違うキャラクターのものを欲しがり、結局それも買ってあげたので、
要らなくなったほうをうちの子にどう?と。

キャラクターはあまり見かけないもので、うちの子の食いつきもあきらかにいまいちだったのですが、
天然なんだか何なんだか、「他の人とかぶらなくていいと思うよ☆」という主張で押してくる。
確かにそれは一理あるけど、園グッズなんて、毎日、ずっと使うものだし、入園の思い出になる大切なもの。
本人にちゃんと選ばせてあげたいって気持ち、親だったらわからないでしょうか?

うちの子をバカにされたような気分になり、ものすごく腹立たしかった。
「本人にいろいろ見せて決めさせたいから」と言って断ったのですが、もっとチクリと言ってやればよかった!
後日、要らなくなったものは返品したそうです。
不良品でもないのに、気に入らないって理由だけで返品ってのも私とは感覚が違う。もう潮時かも。
11名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 21:16:33 ID:0/POSxPY
ってか賞味期限が翌日の牛乳買わされた時点で気がつけよ。
12名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 21:31:22 ID:pzO+5Rml
人付き合いの中でありうる範囲ではないとオモ。
13名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 21:33:41 ID:h6OcqFYY
ありえない。うん。
とりあえず、大きな買い物をする前には相談する癖つけたほうがいいよ
14名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 21:34:02 ID:pzO+5Rml
ごめん、途中送信しちゃった。縁切った方がいいよ。このままだと
どんどん要求がエスカレートしそう。なめられてる気がします。
15名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 21:43:45 ID:KHIYsuzL
また調子こいて余り物や見立てを間違えて買ったものを
売り付けられそうになったら、
「ごめんね〜、うちも同じもの溢れてて逆に買ってほしいくらいなの」
でごまかしつつFOしなよ。
それだけ図々しいと、
「親しい間柄だからこそ物の売り買いはしたくない」という
正論はなかなか通じなさそうだし。

うちの園でも似たようなママがいたけど、
みんなその手で逃げ切ってたので参考までに。
16名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:23:40 ID:YYxVECcV
>>10

明らかに食べるだろう・・という物でも
「ごめんね〜!家食べないんだ〜。え?食べるって言ってた?急に家族全員食べなくなったのよ〜。」
で押し通す。 家も経験に基づいて。
17名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:33:06 ID:TZ7WVU/G
>>10です。皆さん、レスありがとうございます。

>>11
おっしゃるとおりですよね・・。
今、自分の鈍感さにorzしているところです。
>>12,14
確かになめられてると思います。
「人付き合いのなかでありえる範囲」と書いたのですが、
正直そういう感覚に私自身自信がないので、つい他人に甘くしてしまうんですよね。
私一人ならいいんですが、そのせいで子供までなめられるのは嫌です。
今回の件でかなり反省しました。
>>13
大きな買い物をするときは旦那と義両親に相談することにしています。
お気遣いありがとうございます。
>>15
そういうママさんっていらっしゃるんですね。参考になります。
今後は一切買い取りはしないようにしようと思います。
言いたいことを言わなかった私もいけないので、
一度ちゃんと話してみて、それでダメなら縁を切ることも考えようと思います。
>>16
16さんも経験者なんですね。断りにくいもの(牛乳とかw)って、特に困りますよね。
うちも普段から「○○って銘柄に決めてるんだ〜」とか、さりげなく言ってるんですが、
その程度じゃ全然伝わらないようで。。。
毅然とした態度で断ろうと思います。
18名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:05:26 ID:0BS/G4OK
>>5旦那を話に出すなんてちょっと不思議。
そんなこと言う必要がないし。
言葉遣いを気にする以前に>>5が自立してないことの方が気になる。


>>10そんな牛乳ならば、くれるなら勿体無いから頂くけどと言えばいい。
買うなら新鮮なものを買うと何故言わないのか?
そんなことしてるといつかあなたがキレるよ。
1910:2008/02/19(火) 02:03:06 ID:TZ7WVU/G
>>18
牛乳の件は、なんていうか流れが、
彼女「余るからもってってくれない?」
私「うん、ありがとう。いいの?」(くれるんだよね?)
彼女「じゃあ150円いい?」
私「(ズコー)」
みたいな流れで、なんていうか丸め込まれてしまいました。
「ちょっとまってお金取るの!?」と言えれば良かったんですが、
そんな風に考える自分のほうが図々しいのかも・・と、自信がなかったのと、
150円くらいで角を立てるのも・・と思い、飲み込んでしまいました。
でも、こういう性格だからなめられるんですよね。ホント気をつけます。
20名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 07:58:48 ID:TGrkrZXd
>>19
「ちょっとまってお金取るの!?」と過剰反応?するよりも
「あ、買い取りならいいわ。自分で新しいの買うから」
くらいにサラッと流すほうがいいよ。
なんにしろあなたのような人は
「相手に聞き返す」よりも「断定の言葉で返す」ことを
意識したほうがいい。聞き返すと、相手のペースに乗っちゃうからね。

その上で、牛乳使ってシチューでも作ったら?とか
飲めなくなったらお風呂に入れるとお肌きれいになるらしいよ!とか
思いつく使い方を提案すると角が立たないと思う。
21名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:09:16 ID:Stprre61
>>20
横ですが、スマートな返し方がすごーく参考になりました。
サラッと「こうするね」って言えばいいんですね。なるほど。
2210:2008/02/19(火) 16:58:50 ID:TZ7WVU/G
>>20
私も>>21さん同様、なるほどーと、すごく参考になりました。
>>20さんのような会話スキルがある方がうらやましいです!
咄嗟にだと、なかなか気の利いた返しが思いつかなかったんですが、
ご指摘の点を意識していけば、これから少しでも変わっていける気がします!
ありがとうございました。
23名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 18:30:09 ID:hpZxc5/+
群の二番手さん、私がボスと仲良いのはたまたま隣りに引越してきてなんとなく話が合うからだよ。
誰もあなたの地位なんか狙ってないし群れたいわけじゃないから勘違いして意地悪しないでよ。
24名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 03:52:58 ID:XNeDO1ya
>>20のような切り返しの達人になりたい。
25名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 12:31:09 ID:JLRzC5Tq
>>24
ここでスルー検定の腕を磨くとイイ d(゜∀゜)
26名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 12:58:58 ID:9HerRYvl
期限切れが明日の牛乳を定価で買わせるような人いるんだ…。
ちょっと怖いね(((゚Д゚)))ガクブル
私は「これいる?」って人に聞く時は、タダなのが礼儀だと思ってるからなぁ。
お金がいるときは会話の最初に 「○○円なんだけど…」って有料だって悟らせてから話しをするのが普通じゃない?
そういう話しだって、定価よりやすかったり、お得な情報だったりするときのみの会話だけどなぁ。
なんかすごい人いるね。
ネズミコウ商売にしてる人よりすごい。
素でやってるんだもんね。
27名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 08:38:17 ID:jSRo+CuV
あなたの子供が嘘ついたんだよね。すっとぼけて調子に乗ってるから追求した
んだけど、逆切れして「うちの子はやってません!!!」って。そのあと「よく
聞いてみたらやっぱりうちの子が悪かった」って。いつもの上品ぶった話し方も、
あのキレかたで全部うそだと思いました。私は子供のうそを見抜けない馬鹿親です、
って暴露しちゃったようなものじゃない?
あなたの子があまりに口が悪いので、あなたにお話したときのことも「うちの子は
やってないけど、仕方なく謝った」なんて鼻息荒くしてたけど、結局あなたの子のやって
ない、言ってないはうそだったんだよね。
それを認めたんだったら、まずキレたことを反省してください。急に猫なで声出して、
何とぼけてるの?

うちの子供のことが好きだからその裏返しで意地悪した、本当は遊びたいのよ、
なんてもう聞き飽きたよ。陰険にべらべら悪口言いふらすくらいなら、嫌いで
結構です。関わらないで下さい。とにかくうそつきとは関わりたくないです。

28名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 10:43:38 ID:QqjMbSma
>10
いるいる、そういう無神経自己チューママ
しかも買い取れって最悪
これからは表面的なお付き合いにした方がいいと思う

29名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 11:30:23 ID:AFCn2np6
遠方の私立高校時代に同級で、偶然県外から引っ越してきたAママ。
高校時代は顔見知り程度だったので、優しくて気配りできる大人しいイメージの人。

でも先日、すごいデンジャラスな人というのがわかってしまった。
私がBママと一緒に次の幼稚園のクラス委員をやろうと約束してたら
どうやら私と組みたかったらしくBママにしつこく代われと食い下がった。

Bママはいい人なので根負けしてAママにゆずったんだけど、
(そもそも委員なんてめんどくさいことも多いわけだし)
Bママが根負けするまで食い下がる様子がクレイジーだった。目がイッちゃってた。
遠巻きに見ていたほかのママも引いちゃうくらいリングのような暗〜いしつこさで。
てなわけで4月からゆううつです。

みなさんは、まともだと思ってたら実はクレイジーだった!
ママって身近にいます?
30名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 12:00:20 ID:PDVtYvrq
>>1
31名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:05:16 ID:KE8fM44u
あなた一生勘違いしたままですね。寂しい人生送って下さいw
32名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 16:33:09 ID:MS2SSxZ+
幼馴染が結婚して子供ができてたんだけど飛行機の距離だったから初めて子供連れて会った。
子供の生まれつきの赤い痣(顔)を見て
「アセモ作ってるの?ちゃんと育児してあげなきゃ駄目じゃな〜い。」って言われた。
いやこれは生まれつきで・・・
と言ったけどもっと「子供のことそんなふうに言わないで」って言ってやれば良かった。

サーモンパッチというやつだけど小児科でさえ看護婦に「アセモ?」って言われる。
33名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:06:00 ID:1elfg8EX
>>32
幼馴染は>>32子の痣の事知ってたの?
あせも扱いはまだしも、育児しなきゃの下りは余計だよね
この時期に汗疹ってありえないのに
無神経というかヴァカというか・・・w

その痣、いつか消えるといいね
34名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:09:01 ID:gpqaz1UD
島田さん、あんたいつも自分の家の窓から我が家を監視しないでくださいよ。
きもいったらありゃしない
35名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:23:01 ID:hYIi6BCo
5ではないが…
>9
「日本語通じない隣人」に謝られても無駄だと思う


つかおまいら日本語がおかしい5に釣られすぎw
5に弄ばれたか。南無
36名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:41:38 ID:DA+dzHmY
駐車場で友達の子が遊んでました。
うちがそこに帰ってきて車を入れようとしたら
なぜかその子が車のそばに・・

「あぶないから離れてね」って窓開けて私が言うと
「大丈夫!!」って・・

何回言っても離れてくれなくて、親は?
と車を降りて見ると近所の人を井戸端会議中

ありえね〜〜!!
自分の子ぐらいちゃんと見とけ!!
37名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 20:23:39 ID:LEpkUqHl
あーむかつく。あれやこれやでむかつく。
どんどんあっちにいっちゃうし。これは家が悪いのですか?
どう 思いますかぁね
38名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:03:01 ID:6WWq7+zG
すんごい些細なことだけど
消しゴムの未使用のカドを無断で使うのってどうなんだろう
遠慮なくそれをやったママ友がいて軽く引いた

消しゴム程度でその人を判断したくはないんだけど
その程度のことにすら気がつかない人なんだろうな
それほど親密ではないのでこれ以上距離が近くならないようにしようと思った
39名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:18:04 ID:PDVtYvrq
あーっはっはっはっはっは
今日はつまんない日じゃなかった!!w
40名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:26:50 ID:5vQ2zhlu
>>38
消しゴムのカド使うのに許可がいるの?w
41名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:44:16 ID:RDE2bUHJ
>>40

  さすがに新品の時は「新品だけどいい?」って聞くかな・・。
 多分、38さんも相手から一言あればモヤモヤしなかったと思うよ。

 ・・ってここまで書いてふと思った。
 使用中の消しゴムの未使用の部分を使われたって事? それは許せん!!w
42名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:44:37 ID:3P5FUDWr
所有者の許可が必要だろw
43名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:46:07 ID:PC6NEZUE
「消しゴム借りるね」の一言があればおk、無ければ使用済み角でもアウトwww
44名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:46:23 ID:8oUomamv
>>38
正直そこまで細かいというかセコイ人とは付き合いたくないねw
タカが消しゴムで・・・ww
45名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:48:53 ID:LD8z7dNg
>>34
その名前で同じことしてる人私の周りにもいます。
案外同一人物かも…。

46名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 22:13:16 ID:UBi0/R2I
曇りのない澄んだ瞳で「あら?おめでたですかぁ〜何ヶ月?」って
ママ友になりかけのみなさん、聞かないでくれ…。
林檎につまようじ刺したようなボディはいらん誤解を呼びまくる。
しかし産後2年も立つのに罪作りなボディ。
156センチ45キロ上からバスト84、ウエスト76(ここおかしい)、ヒップ86センチの不思議生き物になってしまった。
47名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 22:36:12 ID:gpqaz1UD
>>45
マジすかw
盗撮族なんですかねえその名字は

>>38
カドを使おうかどこを使おうか、そもそも他人の物を使う時には
使っていいかどうかの許可は普通いるわな。
でも、それだけの理由一線引く>>38の思考もちょっと変
「かかわりたくない」と思うより「そういう人もいらっしゃるんだ、ふむ」くらいで済ませれば?
48名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 22:50:00 ID:6WWq7+zG
あ、みんなあんまり気にならないんだ ふーん・・・
同じ状況で同じような消しゴム借りたら
同じように気にせず角つぶしちゃう?
なんかけしごむだから笑い話みたいになっちゃったけどさ


>>47
んー、線を引くと言えばそうなんだけど
「ちょっとは気にしないのかな?」って思ってさ。
例えば新品の本を借りたときは表紙が折れないようにするとか
持ち主がその後どういう扱いをするかに関わらず気をつけるものだと思ってたし
今後その人と付き合ってもそういうところが気になっちゃうだろうから
それなら距離おいといたほうが幸せかなと
49名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 22:56:29 ID:w/PmArMr
>>38
くれぐれも、消しゴムの件は他のママさん達には話さない方がいいですよ
逆に貴女が距離置かれちゃいますよ
消しゴム貸して何処の部分を使ったか一々チェックする・・・
でも、その必死でチェックする姿を想像すると笑えますね
50名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:05:01 ID:6WWq7+zG
>>49
いちいちチェックっていうか、未使用の部分を使われたら
普通に見て(しまうときとか)わかるでしょ?
それだけですよ
51名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:05:13 ID:1elfg8EX
>>48
気持ちはわかるよ
普通は使いかけの方を使うよね>消しゴム
何で人の物なのに使いかけの方を使わないのかな、とは思う
ざっくばらんというか大雑把というか無神経というか
あまりいい印象は持たないけど、
私はお付き合いに支障はない程度かな
52名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:13:01 ID:6WWq7+zG
>>51
そう!まさにその通り。
あれれーそのへん気にしない人なの?みたいな...
私の場合はFOはしないけど現状維持だなぁ
53名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:21:08 ID:w/PmArMr
>>50
普通、消しゴムって紙のケースみたいのに入ってますよね?
だから、片付ける時もあまり気付かないと思いますが
私がずぼらなだけかな?
貴女は、物を大切にする方なんですね。
54名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:33:27 ID:r/HwNrRd
煽りではなく、なんかプンスカレベルで平和だなーって思う。
泥泥スレに立ち寄った後だったから余計。
55名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:33:59 ID:6WWq7+zG
>>53
今回私が持っていたのはあけたばかりの新しいものだったので
紙ケースから1cmくらい出てる部分がありました。
それと、使っているところがチラッと見えたんですが
上を向いているカドが丸くなっているように見えて
あれ?と思ったので余計気がついたのかも。
56名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:43:09 ID:LwlI0ipr
借りた消しゴムを、わざわざケースから出しておしりの方のカド使ったってんなら、嫌かも。

小学生の頃、クーピーを削らずに使い切ろう、ってのを自分の目標にしてたとき(アホですが)
友達が貸してほしいって言うから「絶対削らないでね」って言って貸したのに、「ごめ〜ん、
削っちゃった〜」と言って返されたときは腹立ったね〜。

まあ、誰かに愚痴ったって共感してもらえないとは当時から思ってはいたけど、でも愚痴りたい
気持ちはわかる。
57名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:47:56 ID:w/PmArMr
>>55
なるほど・・・
新品の話でしたか
スレチなうえ根掘り葉掘りすいません。
58名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 00:09:48 ID:aY4BgwY0
はいはい、お母さん方けんかしないの!
おばちゃんが良いもの見つけてきましたからね。

http://blogs.yahoo.co.jp/sakainaoki1947/48845897.html
59名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 04:05:16 ID:kBsmmOm3
>>55
ああ、その消しゴムはあなたのでしたか。
てっきり第三者側として見てたものだと思ってた。スマソ

まあ、確かにそりゃあガッカリだね。
勝手に使われたママに対してもそうだけど、
それよりも新品を無断で使われたことに…w
私はそう思ってしまう。
60名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 05:03:26 ID:Ui5AQXo5
なんとなくだが、モノの形が左右対称になるように
消しゴムも片サイドが丸ければもう片サイドも丸くあってほしい。
61名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 08:08:23 ID:De7NCU/U
消しゴム普通は角から使うものだから
私は消しゴム位は気にならないけど‥しかしもうどーでもいいよ、その話題!
62名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 08:13:32 ID:xGuvkjz6
>>58
それ内側の角が非常に使いづらい
力を入れるとすぐ折れるし
63名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 08:29:46 ID:Hy2fTkky
>>61
お前が、蒸し返してるんだろ
馬鹿じゃね?
64名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 09:50:47 ID:De7NCU/U
↑頭悪そうW
65名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 10:29:01 ID:i+s+0sqV
所詮漏れ含むこのスレ住人は消しゴムのような存在さ…

近所のママが昨夜子連れで主人抜きで出かけて今日朝帰りか。
どんなエンジョイしたのか裏山
66名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 13:45:13 ID:6TNbx907
>65
そのパターン、ウチなら実家に行ってる。
67名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 14:11:11 ID:i+s+0sqV
>>66
うん、そう信じたい。
というかウチは実家が凄く遠くて、
ああやって簡単に実家に帰れるのが裏山で。

情報大好きおばはん
「あそこの家、朝帰りしたと思ったら、
またダンナ抜きですぐ出かけて行ったわよぉ。ダンナ仲良くないのかしらね〜」

…どうでもいい。
68名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 21:16:27 ID:kBsmmOm3
>>67
そのおばはんと朝帰りママの仲が最悪なのか、
朝帰りママが近所に大不評なのかのどちらかだね。
69名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 09:39:24 ID:PngfCOd/
>>68
どっちもそうでしょ。
仲が険悪なだけとしても、その情報おばさんは情報通なんだから、
他の近所に言いふらして、朝帰りのママの評判を落としてるよ、きっと。
70名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 18:50:17 ID:Goy2tugO
だーかーらーおまえさんがそう決め付けてる根拠を言ってみろって
自分が知り得た情報なんぞ氷山の一角のうちの更に一部だって自覚しろ!!
そんなんで他人を見下してるおまえさんが傲慢なんだよ!!!



って言えたらすっきりするだろうなあ
71名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 21:56:03 ID:j/NNZjuv
あなたの子が友達に呼び捨てされでムッとしてたけど、
あなたの子、うちの子呼び捨てにするんですけど…。
まぁ、私は気にしないが自分の子にちゃん付けして、
うちの子呼び捨てだけはやめて。
呼び捨てしたいなら、自分の子を先に呼び捨てして。
72名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 22:01:29 ID:DJD3Tq8f
心狭いなー
73名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 23:49:50 ID:ESMdy/fO
>>70
フォローになっとらんw
74名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 11:54:36 ID:yBGg3xRF
あなたはふつうの人だと思ってたけど、
そんなに粘着でウザーな人だって知らなかった。
早く縁切りたい。
75名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 12:07:15 ID:aK57VZFG
>>70
私の言いたい事を言ってくれたみたいでスッキリした
ありがとう
76名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 12:57:09 ID:f1QSUJ7w
働く気がないのに自営の親に就労証明を書いてもらって挑んだ保育園。
見事に入園決まってよかったね。

役所にチクリいれたくなってきたわ。
77名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 14:06:02 ID:5KpL9ELJ
金がない金がない、保育費の〆日過ぎたけど払ってない
やばいよね〜と常々大声で言っているが
それだけ貧乏なのに何故飲みに行けるのですか?
朝まで飲み明かすその軍資金は????
さっさと入金しろよ。
78名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 14:36:43 ID:iCcN2gsT
子供が赤ちゃんの時からの5年くらいのつきあいですけど
もう、全てがイヤになりました。
友達やめます。ばいば〜い!
79名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 15:25:55 ID:AqveiwUk
>76
はやく通報したら他の本当に必要としてる家庭が助かるよ。よろしく。
80名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:30:00 ID:pI+Slg8f
風邪引いて薬飲んでる子供を連れてくるな!!
はぁ〜またうつりそうだよ・・・
81名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:51:05 ID:XRrApbLE
親3人・子供だけで7人も呼んだ日、
突然ママ友の一人が「うちの子、お絵かきさせてもらっていいですか?」
...と言われても机は飲み物食べ物で一杯ですが?
「床でやらせますからー」
ってまさかクレヨンで?
もちろん7人の子全員でになるよな、ハミ出すよな、
うちはオーク材無垢板なんだがな....。
「どうしても描きたいってきかないんでー。」
案の定(ry 二度と呼ばない!
82名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 19:03:47 ID:miEHjox/
>>81
はみ出すことが予想される場合、遠慮なく
「じゃあシート敷かせてもらいますね」でいいんだよー。
キリキリ胃を痛めながら見守るよりよほどいいよ。

まあそんなKYは呼ばないには同意だが。
83名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 19:19:37 ID:pAabporJ
このスレ見ると、ママ友イラネと思ってしまうな…
84名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 19:27:52 ID:XRrApbLE
新聞紙は軽く敷かせてもらったんですが
そこに更に描く状態に...それもボロボロになっていき、
あとで見たら少しだけど家具や壁も!
「うちの子ほんとにお絵かきが好きでー。描いてるとおとなしいので」
って、クレヨン持参ですかそうですか結構ですね
85名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 23:39:03 ID:1xL6WnCF
他の子の持っているおもちゃはすべて奪う。くれないと叩く。
ジャイアンタイプのAくん。
まだ2歳だから、取ってしまったり叩いてしまったりは仕方ないと思う。
だがしかし、Aくん母
「○ちゃん、見ててね。今から○ちゃんの仕返しするから・・・・こーちょこちょこちょー!」

まず叱ってくれ。
86名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 23:47:44 ID:cC8yeXO0
毎回、チェーンメールばっかり送ってこないでよ!
87名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 00:09:40 ID:SkRfthDb

    ∩_∩ ∩_∩
   ∩´∀` )( ´∀`)  
   ヽ    .)( つ¶ 9
   | ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 減税だなんてとんでもな〜い
   |. 与 謝 野 馨  .|    一度にドーンと消費税アップ!   
   |____ドーン! |       よさの、よさの、与謝野馨で
   .|| ( ´∀` )      ||         ございま〜〜す
  .|| 二二二二二二二二 ||
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
  .{二二二_[自民]_二二二}
   凵            凵

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203901159/
【政治】 「消費税、ドーンと上げた方がいい」「早く上げないと財政悪化」「法人税下げ、全く頭にない」 自民・税制調査会の与謝野氏★6

88名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 06:08:39 ID:yqUF8FjJ
>>85
うわ、それ私もむかつく
89名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 08:54:50 ID:bR5qMOEe
>>78
先にやめてるので、ご心配なくw
とっくにメアド削除してますからw
90名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 08:56:54 ID:jyxbwoeC
>>85
叩く度合いにもよるけど、私なら笑っちゃうかもw
まぁ〜いつもそれなら腹立つよね。
91名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:38:22 ID:AFcPHCG6
違う園に行ってね。
92名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:49:29 ID:FkEM8Efs
早く引っ越してね
93名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:48:26 ID:/BaDfteL
とっととしん(ry
94名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 17:58:47 ID:692MdsiV
親切に見せ掛けて意地悪なあなたが大嫌い
95名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 20:26:06 ID:AM6mO8LY
防犯ブザーで遊ばせないように、子供にちゃんと教えておきなよ。
ふざけてると、いざって時に「またかよ」って思われて、誰も
助けてくれないよ。
96名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 21:23:02 ID:FkEM8Efs
今、リアルでDQN家が窓からこっちを覗いてる…
97名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:56:19 ID:cAD2SW7A
きのせいきのせいw
98名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 08:40:15 ID:l3b0lFoA
みずのせいw
99名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:49:02 ID:F3jaedm8
「○○さんは人の悪口ばっかり言ってる。○○さんと付き合うなら
友達やめるから。」
こう言って伝凸してきたくせに、その○○さんに相談事持ちかけてる
長女の同級生のママA。
残念だけど、私はあんたのこと友達だなんて思ってないから。w
100名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:26:58 ID:m6GMHWg2
小さいことでスマン。

公園で遊ぶママが何かあると「ご苦労」って言う。
「けど」→「けれど」とか言葉に気をつけてるつもりの私的には
とても気になる一言。
ちなみに、よくある言い間違いの「ご苦労様」じゃなくて
「ご苦労」って言うの。
普通に「おつかれ」じゃダメなのかな。

気にしないようにしてるけど、イライラする。
101名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 20:40:52 ID:mhbdSvbh
「ご苦労」ってテレビで殿が家臣に言ってるイメージしかないw
みんなでその人にだけ「ご苦労」連呼してみるのは?
102名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 20:46:13 ID:+Sf5YY6V
そもそも「ご苦労」って、目上の人が目下の人に言う言葉だよね?
私だったらママ友に「ご苦労」って言われたらムカつくな。ていうかおまえ何様だ?みたいな。
103名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 01:38:36 ID:Wrxl5h9I
服がワンピースだのドレスだの乙女チックなのに
なんであんなカマキリみたいなメイクするんだろ。
てか子供と体操って企画なのにヒラヒラスカートをセレクトしてくるのは何故?!
泥遊びをする日にもスカートで来て砂場には近寄らず。
子供を他の人に丸投げして遠くから見てるなよ!!
104名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 04:35:21 ID:nfldv+ij
自分の子は自分で見てね、って事でほっておけばいいんじゃない?
105名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:10:48 ID:O/g+ZKyR
>>103
「男女問わず私のスカートをめくってください」という合図。ガンガンスカートをめくってクレ。
106名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 14:49:45 ID:i23dI39O
年下のくせに妙にお母さんなためか、更けてる。だけなら良いけどさりげなく自慢話。はいはい、あんたの子達は賢くて優しいんじゃない?
107名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 16:23:58 ID:kqYjC81e
>>103
失礼ね。コープスブライドを知らないの?
108名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 17:44:40 ID:G7nOpmYB
会うたびに「一人っ子はかわいそう。生んであげて。私は一人っ子ですごーく
寂しい思いしたの。絶対きょうだいは必要だよ。」というのはやめてほしい。
「いじめられた時も親に言えなかったし、父が浮気して親がもめた時もすごく
辛かった。きょうだいがいたら違ってたと思う。」
って言われても。そのたびに「もう一人欲しいけど、無理なの。持病があるから。」
と言ってるのに、また振り出しに戻る・・・。
109名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 17:52:24 ID:DEUoT0IE
>>108
え〜、持病のことまで言ってるのになんたる無神経。
「産めないって言ってるのにどうしてそうしつこいの?もう2度と言わないで」位言っていいと思う。
110名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 18:13:26 ID:JnvcOAWS
>>108
「あなたはそういう人生だったんだね。でもうちの子がそうなるわけじゃないから。
いじめも親の浮気も、本当に必要なのは親とあなたの努力。兄弟の存在じゃないよ」

そもそもそんな問題になるやつは、兄弟がいてもなるわい。
111名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 18:59:00 ID:tONKTpB/
なんで、Sさんは、Aさんとしか遊ぼうとしないんだろう?
そんなんだから、Sさんは、親子ともども幼稚園で友達が出来ないんだよ!

粘着されててもSさんと仲良くしてるAさんの考えも分からん。
112名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 19:12:43 ID:Cp5Qhphx
1歳になりたての息子に缶コーヒー飲ませたり、「次に女の子が生まれたらすぐにピアスあけるんだー」と言ってみたり…そろそろついていけません。
しかも次の子もなにもお前は生活保護受けてるボッシーだろ。
113名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 19:21:26 ID:kqYjC81e
>>111
私エスパーなんだけど、なんだか大きなお世話の予感がするの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
114名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 19:24:19 ID:j5Rk4/yR
毎日のように「今日は誰それと何処そこで遊んだ」とメールしてくるKさん、
私別にあなたの日記読みたくないし、返信に困るのでもう結構ですから!
115名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 20:18:47 ID:4Ha2bUrC
>>112
母子手当て減額のニュースとか見ないのかな?
ずーっと今までと同じだとでも思ってるんだろうか?
116名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 21:30:29 ID:O/g+ZKyR
>>108
「細木数子に相談しる」って言ってやれ。

>>111
Aさんも「ウザイ」と思いつつも仕方なくSさんに付き合ってやってるだけ。

>>112
そいつがベンツを乗り回していたりギャンブルに手を染めていたら
生活保護の不正を疑って良い。
117名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 22:48:00 ID:HMod52LI
乗せてって〜!って言われて乗せてったら、シートを茶色いグチャグチャの泥だらけにしたのに何も言わずに降りて行ったんだね。
後で後部座席見てビックリしだよ。
もう拭いても全然ダメ。

ところ構わず息子を自由にさせすぎだよ‥
118名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 23:26:14 ID:5Zsn+s0D
>108
俺、一人っ子だったんだが寂しいと思ったことはないな。

ま、人それぞれってことで。
119名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 23:29:18 ID:O/g+ZKyR
>>117
「あなたのお子さん、まともにトイレトレーニングさせてないんですか?」って言ってヤレ。
120名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 02:52:17 ID:7igeEwQF
>>119
ちょw 茶色いグチャグチャって泥でしょ
121名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 18:22:39 ID:Iv5mYlxK
他のママ友と遊んだら、自分の子供を使って
「私も遊びたかったって。」なんかつかれる。
122名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 19:49:04 ID:l1zAsL41
大谷

皆に嫌われてんの、気付いてよ!!
はよ田舎けぇれ!!メガネチビブス
123名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:06:50 ID:KpKq7HWm
>>121
直後、その子供が「別に遊びたいとは思ってなかったけど」とツッコんだら最高だなw

>>122
>「けぇれ!!」
東北の方ですか?
124名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:12:53 ID:ZsoHVo15
話題はすべて自分と自分の娘が中心
それも「うちの子すごいでしょ〜」系の自慢話
もしくは「うちの子こんなにお茶目なの〜」系の自称ほっこり話
人の話は一切聞かない
もううんざりです
ひとんちの子の自慢話もお茶目話も正直興味ねえんだyo!!

と言ってやりたい・・・いつか言ってやりたい・・・orz
125名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 21:55:59 ID:KpKq7HWm
>>124
いつものようにツッコみたかったが、
そういうアホがウチの身の回りにもいることに気づいて鬱に走った…orz
そのアホ、物事を強制的に押し付けたり、変に威張ってたりして高慢な態度をとってるのでは?

ちなみにウチの場合、知人が娘の誕生日にと通販で買ったおもちゃの話をブログに書いたら、
そのアホ予備軍が「私の近所のデパートで半額で売ってたよぉ」
(訳:あんたが買ったものより安いのを見つけちゃった。私の勝ちね。うふ)とコメントをつけてた。
はたから見れば普通のやりとりだが、そのアホの性格を知る身の回りはうんざりんぐ
126名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:34:57 ID:ZsoHVo15
>物事を強制的に押し付けたり、変に威張ってたりして高慢な態度をとってるのでは

そうかも。
ママ友同士でお茶する時も同行するメンバー、行く店を自分で決めたがる。
たまに他の人のおすすめ店に行くと
「ここよりもっといい店があったのに〜」と必ずケチをつける。
気の弱い人には高圧的な態度をとるが
ボス的存在感のある強いママにはへーこらしてる。
ちなみに私は気の弱いママだorz
127名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:40:10 ID:iws0OIp2
豚ぎりごめん。
毎回同じ手だねwwwもう知ってる人は知ってるけどね。
128名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:01:49 ID:ELAsEIPs
>>121
それ小さいけどかなり気分悪いよね。
どうして「次はぜひ誘って」とか「今度私とも遊ばない?」とか前向きに言えないのかと。
129sage:2008/02/29(金) 23:20:26 ID:5s3OpdBp
メールするのはいつもこっちから。
返事もろくすっぽ返してこない。
そのくせ混じりたがる。
な に さ ま で す か
130名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:31:12 ID:P4ZEpc/q
>>129
だってつまんない他人の愚痴とか日記とか、なんて返事すればいいにょ?
こっちに用がないのに返信強要しないで。
131名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:48:41 ID:aQJv76yj
>>125-126
その方々の血液型はB型ではありませんか?
132名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 01:16:13 ID:MIMibRLe
>>129
何故そこまでして無理にメールする?何かの業務連絡ならまだしも。

>>131
おうその通りだ。ていうか血液型だけにとらわれすぎたらキリがないからヤメレw
133名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 02:49:32 ID:r8f/wx4p
毎日嫌がらせご苦労様、それしか楽しみないの?可哀想〜w
134名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 08:49:23 ID:MIMibRLe
>>133
全国のママを代表して言ってくれてありがとう。
135名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 08:51:41 ID:bGYp7pSC
大谷さんって、どこの?
知ってる人かも
136名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 09:44:39 ID:hpsneBJf
>>135
まあ個人特定はやめておけ。

>>122も個人名は出すな。な?
137名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:06:50 ID:7t4CHAnq
はるのちゃんママ、あんたの娘凶暴すぎ。ちっとは子育てサロンで子どもの面倒みろよ。
奇声あげて人のおもちゃ奪って歩いて、野生の猿のほうがまだ大人しいよ。
あんたはトドのように一カ所に座り込んでダラダラダラダラ。
だから妊娠する前もしてからもずっと臨月みたいな体なんだよ。
ほんとにもうあなた達親子は下品で見ていると吐き気がします。
二人目産む前に一人目を人間にしてください。

138名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:20:43 ID:AEAXBZl8
さらちゃんママ、また仕事辞めたんだってね、
あんなにしたたかなボスママだったのに外ではただの役立たず決定。…って事ね。
139名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:34:26 ID:YghNYVVJ
135、136

うっかり名前出してゴメン、何処の人かは内緒(^-^)ノシ

メガネチビなんてイパイいる
とりあえず、頭悪くてろくに子育て出来ない金髪の顔デカ、メガネチビという事で

本当ウザくて、迷惑だから早く仙台帰って欲しい

近所皆思ってるよ
140名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 12:12:43 ID:MIMibRLe
>>137
春の「ちゃん」ママ?春のパンまつりみたいなくだりだな。

>>138
風俗業?

>>139
>仙台に帰ってほしい
この時点でほぼ特定されてるんじゃね?
141名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 12:28:52 ID:F6CfcsiX
>>139
安価やIDの仕組みも分らない人はミクシコミュにお帰りください
142名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 16:14:26 ID:1hnGkKO1
うっかり?

個人名は出したらルール違反、訴えられても知らないよ?
そういうネットの使い方も知らない人ってどうなの。
143名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 19:09:36 ID:YghNYVVJ
141粘着しすぎ、楽しい?
144名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 20:08:36 ID:JUkFuKMF
>>95
亀だけど、防犯ブザーが鳴ってるだけで状況がわからないのに助けに行く人はあまりいないかと。
あれは、何かな?ってみんなが見るのが狙い。
騒音響かせて目立てば犯人は逃げてくもんだから。
うるさくて迷惑だからやめてほしいけど、狼少年にはならないと思う。
145名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 21:27:18 ID:W6Chi8kY
>>143
粘着?レスしたの141が初めてだけど。
文章が変だから記憶に残りやすかっただけ。
146名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 14:03:10 ID:xVxcof8Y
>>141
>>143
お願いだから続きは秋田県でやれ。
147名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 01:08:57 ID:RAZd1Cd6
>>144
そうそう、あれ鳴らせば助けに来てもらえると思ってる馬鹿多いよねw
148名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 06:26:58 ID:iYVTQtVx
>>147
んじゃあチミは携帯防犯ブザーに関してもそういう思いをしてるのかw
149名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 11:07:39 ID:H8K4giTU
なんか鳴ってても、なんか鳴ってるなー位の認識しかない
酷い場合は、後日事件を聞いてアレがそうだったんだ、と言うくらい
他人は冷たいよ
150名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 11:39:47 ID:iYVTQtVx
>>147
ということは、自分の子供も助けないわけか。こりゃひでえなw

>>149
鳴らすとムーディ勝山ボイスが聞こえる防犯ブザーを作ればイインジャネ
151名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 11:41:02 ID:iYVTQtVx
やべえ間違った。全部>>149に対してのレスだった。ヌマヌ
152名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 18:46:21 ID:RAZd1Cd6
ここは他人は冷たいと書いてあるのに自分の子供も助けないとか分盲炸裂してる頭が可哀想なおばさんがいるスレです
153名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 18:56:07 ID:saPTrpK9
同じクラスにどうしようもない母親がいる。自分の子供ばかりを可愛がって他の子供には冷たい目。
いくら高い声で言っても自分の子供のことしか見えてないのわかる。いない人の悪口ばかり言って一人になりつつあるが、今まで話したことのない母に近寄ってまた同じことをしようとしている。
他人の悪口を言うことでしかつながれない母親って他にもいますか?
154名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:07:53 ID:ApXa5u2J
155名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:09:06 ID:iYVTQtVx
>>152
で?

>>153
腐るほどいる。
場所にもよるが、だいたい一区域に1〜2人くらいいるんじゃないか?
156名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:15:05 ID:nYtlSuHD
>>152
>分盲
日本語でおk
157名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:20:03 ID:RAZd1Cd6
文盲ね

変換ミスすら予想出来ずに文の意味が分からなくなる知能って哀れだな
158名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:34:49 ID:nYtlSuHD
>>157
は?変換ミス?
まさか今まで「ぶんもう」って読んでたんじゃないだろうな。
だとしたらお前も防犯ブザー以上の馬鹿確定だw
159名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 20:49:15 ID:RAZd1Cd6
最初に打つ文字の変換の仕方なんて勝手だろ。
どこまで馬鹿なんだか…
160名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:08:10 ID:c3C0ZQze
横からすまん
文盲 ってぶんもうだと思ってたよ
どうか正しい読み方を教えてください
161名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:13:29 ID:KpxIMtlj
依存、、と言う字が頭に浮かんだ時、ふと彼女から離れたくなった。
そんなに頻繁に会う仲じゃ、ないんだけど。

私は、一人が怖い人は苦手だな。
あ〜、なんか普通の人って、案外少ないのかもね、、。
162名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:33:16 ID:4xTWhyM7
>>153
山ほどいるよ。私も被害者。新しい人に出会う度にわざわざ悪口を言う。   自分にとって都合の悪い人は、みんな悪口の対象にされる。
知らない人たちは、信じきってるけど、そのうちだんだん離れていってるよ。 中には、信じたままの人もいてるけど。      
163名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:45:55 ID:iYVTQtVx
>>159
もういい、馬鹿しか言えないならその辺でやめとけ。

>>160
「もんもう」。ヤフー辞書とかで調べれば分かる。

>>161
一人が怖い人というのは、当然ながらも気が許せるママ友だけにひっついてる。
それだけならまだしも、気が合わないママに対しては必要以上につっけんとした態度を取るんだなぁこれが…
164名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:05:03 ID:vW7kFbt1
>>159が馬鹿すぎる件について。
165名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:42:15 ID:RAZd1Cd6
便乗でしか煽れない馬鹿乙。
誰もどこが馬鹿なのか指摘出来てない。
悔しくて泣き叫ぶ豚そのものw
166名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:43:15 ID:hOjjg0eh
>>150
大音量オシリカジリムシだったら私が即向かう!
もちろんブザーを叩き潰しにw
167名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:09:20 ID:iZetxtK4
1人じゃ不安だから依存するって、

そもそも依存する事自体が不安だな。
168名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:11:39 ID:nYtlSuHD
165がママ友に嫌われてる理由が分かる気がする
169名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:52:07 ID:RAZd1Cd6
妄想まで始めたよw
キモっ
170名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:31:29 ID:B2u7NRU8
最近酷くなっていて悶々としているので聞いてください

Aさんは初マタママなのですが、最近遅刻・約束の時間が過ぎてからのドタキャンがとても多いです
遅刻は妊娠前からちょこちょこ(しかも嘘つく)等があったのですがドタキャンだけは我慢できないんです
ただ、ご近所なのであまり強くは言えず、やんわりとどないなってんねん的なことを言うのですが
『妊婦って眠い、だから寝てた。ごめんね。次は来週とか暇?』
私も二度妊娠してますがそんな理由でドタキャンなんてしたことありません
私の心が狭いのか、彼女の方が悪いのか
どんな対応をされるかご意見聞ければ嬉しいです

スレ違いでしたらスルーしていただければ幸いです
お願い致します
171名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:40:57 ID:B2u7NRU8
余談ですが彼女は里帰り(隣の市ですが)してるので
私は車でA自宅前まで迎えにいきます
遅刻対策に15分位で着くよコール(時間は前もって決めてます)してもあまり効果はありませんでした。
ドタキャン時はピンポン鳴らそうが電話掛けようが応答無し、30分位は待ってから諦めて帰りますが
『寝てた!!もう帰った?』がメールで入ります

当日の行き先変更も当たり前(カーナビはなく、地図も読めないのでもう一度ルートを覚え直さなくてはいけない)
私は女の人には紳士的に振る舞うのが好きなので(嫌がる人にはしませんが)少し、甘やかし過ぎたところもあったかもしれません…
172名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:54:50 ID:Zy+LOHRF
●田性格悪すぎw
他の人にいい人に思われたいからって無理に声かけてくるなよ、うざいから。
うちの子があんたの子供のおもちゃ触っちゃってひったくるように取り上げてたけど
逆に取り上げてくれてありがとうといいたい。
あんたの子のおもちゃ触ったらうちの子まで肌が汚くなりそうだもんw
あんたの子アレルギー持ちで肌汚いし頭悪そうなボーっとした顔してるから気持ち悪いw
173名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:59:08 ID:a5bPdZl1
●田性格悪すぎw
知り合いらしき女に「久しぶり〜」と手を振って、すれ違った後
「あの人不倫して流産した」とこっちはその人知らんのに情報を
いきなりリークしだす。あの明るい「久しぶり〜」はなんやねん!
FOするチャンスをずっと探してましたがな。
174名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 05:19:30 ID:NZfcqX+4
>>172
ちょ…言い過ぎじゃない?
175名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 06:12:35 ID:BEFh+MXa
いる〜隣のクラスの人なんて知らないのに「あの人の旦那はどこにお勤め」とか
「あの人こういう持病があってね」とか何がしたいんだろね
176名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 07:29:56 ID:+ndWkqQ3
>>170
>私の心が狭いのか、彼女の方が悪いのか
>どんな対応をされるかご意見聞ければ嬉しいです

対応もなにも、あなた嫌がらせされてるんじゃないでしょうか
177名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 07:59:01 ID:xeKw+fy5
粘着されてるよ〜!
178名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:10:59 ID:77wA0O0j
わざわざ地方都市から引っ越して、
都内に戸建建てたT中さん、お元気かしら?
こちらでは嫌われてたけど、そちらではお友達できたかしら?
ご主人、監査法人にお勤めだって聞いたけど
まさか昨日ニュース報道された方とは違う人よね?
もう二度とこっちに戻ってこないでね。
あれこれ人のこと詮索したり自分語りが多いわりに
いざとなると知らない、わからないで逃げ姿勢のあなた、
もう30過ぎなんだからママモデル気取りしてないで、いいかげん礼儀を身につけてね。
179名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:36:19 ID:5aJdDfm/
>RAZd1Cd6
キモイのはおまいじゃ!ばいばい!

>>170
そのマタママとどうしても仲良くしたい理由があるのか?
したいなら彼女の性格を割り切って今後もおつきあいをすりゃいいし、
したくないならFOするべし。
いずれにしろ、変なストレスを抱えているみたいなのでしっかりしる。

>>172-173
スッキリしましたか?
180名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:38:21 ID:5aJdDfm/
>>178
>地方都市から都内へ引っ越し
なんだか僻みに見えるが…orz
181名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 14:45:37 ID:r/itaGNm
>>170
なめられてプチいじめされているんだと思う。
まだお付き合いを続けられるおつもりなら、今度からは自分がいついつどこどこに出かける、
相手には来たかったら来れば良い様に伝えてみてください。

なんでも自分の言いなりだと思っている相手が予想外の独立発言をしたら混乱してきっと面白いですよ。
182名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 15:10:30 ID:DmWUxfnJ
何度も何度も
ママ友「○ーストアの肉はまずくて買えない」
私「うちは買っているよ」
の会話が繰り返されるんだけど
縁切った方がいいですか?
普通そういうこと何度も言いますか?
183名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 15:37:48 ID:5aJdDfm/
>>182
食材の味覚や価格に対しての考えは人それぞれだから一概には言えんが、
その会話が億劫なら「へーそうなんだぁ」だけでテキトーに横流ししとけば良いのではと。

ていうか肉ごときで対抗意識して縁切りとは…w
184名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 17:24:45 ID:B2u7NRU8
>>179

無駄なストレスがすごい辛いです(;_;)
このままあっさりFOしたいんですがお気に入りの喫茶店の常連なんですよね、お互い
今日も行く時間二回とも待ち伏せされてました
普段基本ずれるのにOTL

>>181
ナメられてますよね、多分。
旦那にもいい様に使われてるとしか思えないと言われました
でも相手は8歳上だしあまりガツンと言えないんです


頑張ってFOします
ありがとうございました
185名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 18:01:31 ID:5aJdDfm/
>>184
>お気に入りの喫茶店の常連
ツライな、そりゃ…
まあ、いずれにしろとんでもない事態に巻き込まれる前に
そっち側からFOしてしまえ。そしてガンガレ
186名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 23:54:47 ID:DLnXGyTf
お宅の旦那さんの浮気話は勘弁して下さい。
会えば辺り構わずその話。うちの子供には聞かせたくないんです。
「所詮ママ友なんて今だけの付き合い」と言っていましたよね?
だったらそんなディープな話聞かせないで下さい。
子供の面倒もちゃんと見て下さい。
鼻水もオムツ替えも「○○ママにやってもらいたいの〜?」って何ですか?
他人の子供の鼻水なんて拭きたくないです。下の世話なんてもっと嫌です。
それとお宅のお嬢さんの言葉遣どうにかして下さい。
よそのお母さんに「○○やってよっ!」って怒鳴るって何ですか?
いつも何でも独り占めと横取り。注意したらふて腐れる。
もう関わりたくないです。
187名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 02:08:24 ID:hCZt/Y8I
>>186
よそのママに「あのママの旦那さん、浮気しているみたいですよ」と
チクってしまいなさいw
188名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 08:49:41 ID:S1G1+qJl
>>187
本人がべらべら喋っているのに
なんのチクリにもならんだろうがw
189名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:21:46 ID:aQpgncEI
じゃあこっち側が勝手に作り話をすりゃいいじゃん。
ママ友の旦那と電柱でヤリまくって中絶10回してるとか
190名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:26:28 ID:Uvsi87OF
>>189
何でそこまでする必要がある?
黙ってFOもしくはCOすればいいだけじゃん
191名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:34:54 ID:aQpgncEI
ネタにマジレスすんじゃねーよw
192名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:13:52 ID:+tLOpKOw
Nさんへ
あなたがしてきたこと、皆知っていますよ。
私達が知り合う前の空白の1年も何があったか知りました。
聞いた私の感想。ありえない。
けどね、私を気づかれないように仲間はずれにしたよね。
卒園まで後8日。もう友達やめます。
さよなら
193名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:30:06 ID:DjEAJssQ
>>183
あんまり何度も言われるから
だんだんムカついて気に障るように
でも大げさでした
アリガト
194名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 14:59:59 ID:d2AZsLAj
>>193
私はなんかわかる気がするけどね。
自分の行ってるお店の味とか否定されると
味音痴と言われてるようで嫌だな。
んでまたこういうこと言う奴に限って
料理しなかったりしても栄養バランス考えなしだったり味付けが下手だったりする
お前に だ け は 言われたくない、と思っちゃうのよねw
195名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:31:24 ID:F+E6DY2y
「おたくのお子さんが可愛いのは母親だけだと思いますよ。御父君も御両親ももうイヤなんですってw」
196名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:52:56 ID:hCZt/Y8I
>>195
哺乳類の言葉か?
197名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 17:27:23 ID:1t0iL0Qs
下ネタはやめて。
198名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 17:56:27 ID:z4hy/t7e
車に乗せてやるんだからシートベルトくらいしろよ!!
199名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 18:31:34 ID:hCZt/Y8I
>>198
嫌なら乗せるな
200名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 19:13:27 ID:6NUF9Wu/
つーかそれは普通に言えよと思うけど。
そんなことすら言えないでこんなとこで吐くってバカ?
201名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 20:37:25 ID:ORIPHhrP
ハイハイが遅い娘に向かって「○○ちゃん、いつも寝てばっかりだね」
って言うな。
月齢にしては遅いし、個人差とは思いつつも不安だけど…。
でも、百歩譲って私に言うのは許せても娘に言うな。
202名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 20:45:01 ID:FM7X4AGU
>>201
「あなた(ママ)だっていつも寝てばっかりじゃないですか?」と返して桶
203名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 21:13:20 ID:PBpx0FVx
おあとがよろしいようで
204198:2008/03/06(木) 11:14:40 ID:BRxGYqOI
シートベルト言わないとしないというのが言いたいだけです。
205名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 13:20:14 ID:YvyWRlze
>>204
トラックの荷台に乗せてやれw
206名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:38:56 ID:8mxCI0oP
>>205
見張り用の荷物がないと運転者が捕まるから空ダンボールも載せてね。
207名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 15:50:27 ID:BRxGYqOI
ついでに言うとチャイルドシートも近いからいいよね?とか言ってチャイルドシートつけようとしなかったりもします。
もちろんチャイルドシート持ってきてもらい取り付け着席をしない限り乗せませんけどね。
近かろうが遠かろうが事故は関係なく起こるって何でわからないんだろう・・・
チャイルドシートに座らせると泣くからとかそんなことは知らん、普段座ってないから泣くんだろうが、このばかちん。
208名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 10:43:08 ID:CjijDrM8
「ねえ、あなたって純粋な日本人?」

と聞いてみたい人がいる。
息子のママ友なんだけど、
実家の話は全くしないし、全員生きてるみたいだけど帰省しない、出身話を避ける、本人の名前があやしい、顔の輪郭、
息子の名前があちらっぽい、言動、妙に社交的、などなど。
息子が暴力的であちら人気質というのか、そういう所も???

聞いてみたところでホンとのことは教えてくれないんだろうけど。
209名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 10:47:54 ID:e1LYcfi/
>>208
聞いてなんになるの?
私はむしろあなたが日本人だってことの方が恥ずかしいけど。
あなたみたいなバカが多いから隠したくなるんでしょうよ。
210名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 10:59:07 ID:dTyH8TP7
>208
私はあちら人じゃないけど、実家の話はそうそうしないなあ
仲の良い家族ではなかったから、思い出したくもないし、
恥ずかしいから言いたくないし……
もしかするとそのママ友もそんな事情があるのかも


本当はあちら人で隠してるなら、本当の事言うと殆どの人が去って行くから言わないのかもね

気が合わないとか問題があるなら、今のうちに去ってしまった方がいいかも
あちらだから付き合い止めたと思われるより、心象がまだいいと思われ
(その人からも周りからの印象も)
211名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 11:07:38 ID:dTyH8TP7
>209
なにかトラウマがあるのかもよ

私もあちらの知人がいたけど、
距離なしで図々しいし、物壊しても謝らないし、
初対面の私の友人に対して平気で暴言を吐くし、
そのくせすぐ泣き付いてくるから縁切った

今もこういう人を見ると、もしかしたら?!と恐怖が蘇るよ

中にはいい人もいるだろうけど、もうトラウマ
212名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 13:18:02 ID:xjmissK8
なるべくその人(親子)の人柄で判断したいよね。
「◎◎人だから差別された!!フジコフジコ!」ってなっても困るしさ。
213名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 13:59:04 ID:BXw8WdjC
あんたの子、たまにあんたの事愚痴ってるよ
一昨日は「うちのママ面倒くさいから今日(の自由参観)来れないんだって」
って言ってた
何で忙しいとか机が届くから家で待ってないといけないとか、
もっともらしい理由を言えないの?
前は「ママがあまりお話を聞いてくれない」「うちのママ、馬鹿なんだよ〜w」
って言ってたし・・・
一応注意しておいたけど、あなたの家、親子関係大丈夫??
214名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 15:31:43 ID:yjTFrZEQ
たかだか直ぐにメールを返さ無いだけで電話してくるなぁ〜!会社まで掛けてくるアンタは何者よ〜だから娘が顔も洗わない歯も磨か無い子になっちゃうんだよ!世話しろ
215名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 16:18:06 ID:TQKhGbuk
「私は三人産んで苦労したのに、あなたは一人っ子で楽してずるい。」って
好きで三人産んだんでしょ〜。ずるいって何だよ!
216名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 16:36:53 ID:1KwRlVzp
「私には一人しか子どもがいないのに、あなたは三人もいてズルイw」って言い返してやれ
217名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 17:15:49 ID:BXw8WdjC
「214子に兄弟がいる気分を味わせてあげる☆」
とか言って押し付けられたらどうするのw
218名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 20:22:06 ID:1KwRlVzp
あっ、それは考えてなかったwww
219名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 21:00:31 ID:GGUy6E7c
「あなたの子じゃイヤッw」とか?
220名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 21:47:30 ID:5MbgdU1G
「うん、とーっても楽だよ。あなたも産まなければよかったのにね」
と言って怒りを買うのもよしだろうし
「子供の希望する進路を叶えてやることを考えると、
ひとり育てるのが精一杯だわ。
あなたはすごいわね。子供3人医学部でも余裕だから産んだのでしょ」
とか
「わっ、わたしはもう子供が産めない可能性があるのに、
酷いわ!!傷付いたわ!!もう話し掛けてこないでっ」
と周囲に人がいるときにダイナミック嘘泣きしてみるとか。
(実際産めない可能性は誰でもゼロじゃないから嘘ではない)
221名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 00:37:10 ID:y+X0szCi
仲良しなふりして、実はうちを外へ追いやろうとしてるね。回りに仲良しアピールしているわけだ。気付いたから用心しますね。
222名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 01:34:48 ID:KFk6rfLR
「子ども一人だから楽でいいですね」って言われた。
失礼なんだよ!子どもの人数で決めるなよ!

同じ日、私がお菓子やパン作りが趣味なのを
「やっぱり子ども一人だからできるんでしょ」って言ったママ。

内心、「お前、もし子どもが一人だとしてもやらないだろー!」
と思った。
やっぱり子どもの人数で偏見があるのね。寂しい。
一人だって、一人だからこそ大変なこともあるのにさ。
223名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 01:57:20 ID:r3ZIy8zQ
>>222
嫌な思いしたねぇ〜
お菓子やらパンやら作るの好きな人は子供が2人いようが3人いようが作るからねぇ〜
そいつら楽しそうにしてる>>222が羨ましかったんだよ、きっと。
224名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 03:20:22 ID:MdWi2wZ/
うちの子が少し荒っぽいところも悪いかもしれないが、
その都度その場から外して何度も言い聞かせたり、時にはお尻を
叩いてしまったりして注意してきたつもりです。
それなのに、そのママ友の子が近頃やり返すようになってきたんだけど
それをニヤニヤ注意もせずに傍観してるって何なんだろう。
やられてきたばかりで(でもそれほどひどいことはしてない、砂場の
おもちゃを取り合いしたりとかの類)、自分の子がやり返すようになったのが
嬉しいのかもしれないが。
それでもうちの子が何かしそうな雰囲気を見つけると、即座に注意する。
「○○くんそれはダメよ!」って。
なんだそれ。
「うちのもやり返すようになったでしょ。成長したでしょ」って
なんだそれ。
「○○くんにやられたらやり返せ、って言ってるのよ」って
なんだそれ。
うちは毎回頭下げて謝ってきたのが馬鹿らしくなった。

お前んちの子、食べすぎなんだよ!
人がカバン開けただけで「お菓子?」って飛んでくるってどんだけ
まんぷくふとるだよ!
それに公園で会うママさんや同じマンションに住むママさんの
悪口ばっか言うなや。そんな話聞きたくないっつか悪口言う前に
自分のこと省みろ。

あーーー、私この人のこと嫌いだったんだな・・・・。
書いてて気づいた。
225名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 08:42:34 ID:dlpWoWyl
もうテンプレとタイトル変更した方がいいんじゃね
226名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 10:01:38 ID:kN/lYj9p
>>222
妊娠中通っていたパン教室で、1人っ子小学生男子のママ
(年上だけどかわいい人)が「うちはおやつは手作りって決めていたから・・・」と
生まれてから現在まで毎日手作りお菓子&パンを与えていたそうだ。
その時はそれがどれだけすごいことかわからなかったけれど、
今1児の母となり、そのママ尊敬。
227名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 10:35:14 ID:3RyeaP/k
ん〜、でもまあ間違いなく二人三人より1人の方が楽じゃないかな。
子供が小学校入ったら特に楽さを実感するw
228名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 12:18:47 ID:r3ZIy8zQ
>227

>>222が言いたいのはそういうことじゃないとオモ。
そりゃ一人より二人、二人より三人のほうが大変だろう。
229名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 12:23:34 ID:BCQpI94s
>>224
加害者側の台詞じゃないと思う。
230名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 15:01:07 ID:+jzbheY5
戸川家が引っ越しますように
もう40過ぎてるのに、英語の専門学校出て、10ヶ月位イギリス留学してた程度でバイリンガル気取るのやめてくれません?
その蛇のようなネットリした目つきで見られると一日中恐怖と不快感で気分悪いんですけど。
とにかく勘違い、自意識過剰でむかつく! 
旦那がリストラとか、不都合な事情で引っ越してほしい
231名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 18:09:23 ID:l5dS1B0P
Mサン。毎日何組ものママ友と遊ぶのはいいけど、いつもSCや家ばかりじゃなく外の空気にも触れさせてあげたら?だから子供がすぐ熱出したりするんだよ。
しかも友達と遊んでて発熱に気付いたら、すぐに家に帰るとか病院行くとかしなよ。痙攣起こすまで放置は辞めたれ。元看護師だろが。
232名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 18:41:12 ID:dvHWzra9
>>230
オカ板の呪いスレか家庭板のトラブルスレへ。
233名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 22:09:18 ID:yXNvsaZa
>>227
そう?
1人より2人の方が楽に感じる
忙しくて放っておいても子供同士で遊んでてくれるし
上の子が入園したときに痛感した
234名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 23:11:28 ID:7j0/rd9N
>233
そりゃ、2人の場合しか育てたことがないんだからわからないでしょうよ、1人の方が大変かどうか。
235名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 23:25:12 ID:1hsEJZrA
家庭教師の仕事してるんだけど、
それ知ってる知り合い(ママ友?)から、
「ねぇねぇいくらで教えてるのー?」と興味本位で聞かれた。
正直に答えたら、
「えーっ。たっかーーーーい。あり得ない。うそでしょー。
 うちの子の英会話なんか、ママ友が先生だから1回500円なのに〜。」
と、まるで私がぼったくりのような言われよう。
この業界ではそんなに高い値段設定ではないし(むしろ安いほう)
先方が納得して払ってるんだからそれでいいじゃん。
アナタのところの子を勧誘してるわけでもないのにさ。ムッカー。
236名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 23:25:41 ID:mfYVZSuC
どうすれば上の子と下の子同時に産めるのか…
237名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 23:52:12 ID:BCQpI94s
一人っ子の時より三人姉弟の方が育児と生活の観点からは楽だな。

一人目は甘やかしてご機嫌をとって神経質なワガママ甘えん坊にしてしまい、
二人目はそれを気にして途中まで厳しく育てすぎて(危ういところで気づいて抱きしめてあまやかす方向に転換)、
三人目は落ち着きがなくてドタンバタン、ザッパで明るくて少しお馬鹿。
三人いると、何よりも注意がしやすい。他の子がダメな事はお前もダメなの!って感じで否定しやすい。

もちろん家それぞれの事情もあるだろうし、どれがどうってわけじゃないけど
一人だから楽とか三人だから大変とかって事はないし、そもそも家族計画は自分たちで立てるものなんだよね。
238名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 03:11:47 ID:FKjunYep
>>237はそれをママ友に言ってやりたいんだろうか。
自分語り杉て>>222の流れからきたレスとも思えないし。
239名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 09:15:24 ID:GIcKsHNy
33歳にもなって自分の事、「○○りん」って呼ぶのは勝手ですが、私にも「○○りん」って呼べと強制しないで下さい。
年齢の話が出て、旦那さん34歳、○○りんは33歳(早生まれ)で学年は一緒なのに「旦那は一個年上なのお〜」って…確かにそうかもしれませんが、そこまでして若くなりたいんですか?
240名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:21:27 ID:dvOOWEMB
仲のいいママ友の中でも、ウチは比較的外食が多いらしく
「ほんと外食好きだよね」「ウチで作った方がおいしい」
「栄養が偏る」「お金がもったいない」
など散々言われます。週一くらいで、ファミレスやラーメン、ファーストフード
に行く程度なのに。コンビニの弁当やパンを利用することもあるけど
それも週に1、2食程度。
料理に自信があるらしく、私は確かに料理上手ではないけど
まあそれなりにやってはいるし、人には謙遜して話しているだけなのだけど
あきらかに見下されてる。料理面に対して。
「ジャガイモは野菜、キャベツは野菜だから栄養ある」とか
言ってるあなたには、料理面でいろいろ言われたくない。
そして実際に家計簿上、ウチの方が食費かかってませんがなにか?

でも結局、外食やお出かけ、旅行などが多いウチを非難してるのは
贅沢しててうらやまがってるだけなことに気付いた
241名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:31:24 ID:V/noObVV
>>240
はいはい、料理すら満足に出来ないダラ奥乙w
242名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:53:55 ID:4umn8fHQ
大変な思いをしても、ママ友がいるだけで羨ましいなぁ。
シングルで働いてるから、ママ友作る時間も遊ぶ時間もない。
私はいいけど、子供が子供同士で遊ぶ機会が少なくて申し訳なくなってきた・・
243名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:21:19 ID:kztAqUN/
>>241
僻み乙。
244名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:38:19 ID:mk8v2NKq
外食が多いのにひがむ気持ちはわかるけど、行き先がファーストフードやラーメン、ファミレスじゃ全く羨ましくないだろwww
自分で作れない凝ったものやおいしいもの食べる贅沢さが羨ましいわけで、わざわざゴミ食べに行くのが羨ましい人はいないと思う。
あ、ラーメンはおいしいのは家ではつくれないか・・・。
それとも本当にそれさえ羨ましいような極貧地域なんだろうか。
245名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 14:32:09 ID:dvOOWEMB
>>244
ゴミ・・・とまでは思いませんが、そうなんですよ
まったくうらやましいと思われるような生活してないのに
言われるのがイヤなんですよ
極貧地域ではありますね、スローライフを求めて移住してくる人もいる
離島ですからwウチは転勤で来たがママ友は好きで都会からやってきた
Iターン者。
246名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:02:44 ID:L8Io1gbP
>>245
いるよね!外食や遊びに行く人の悪口を言う人。
そんなに生活苦しいのか?と逆に気の毒になる。
247名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:16:39 ID:LWVVQPom
若くても貫禄あるママに見せたい気持ちはわかるけど、
ママの大勢集まる場でこれみよがしにくわえタバコで現れたり、
昼間なのに缶カクテル飲んで無頼ぶりをアピールしなくても結構ですよ。
誰もかっこいいなんて思ってませんから。
せいぜい、高校中退(=中卒)でろくに働いたこともなく
デキ婚したヤンキー上がりはこれだからな、と呆れてるだけですよ。
248名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:33:52 ID:F9jZG8T8
↑笑える
前住んでたとこなんて児童館で妊婦なのにタバコ吸ってたアホがいたよ
幼稚園でママ友達いないらしい
自分を大きくみせようとする人ってかわつてる人多いよね
249名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:58:46 ID:PoHHIR7U
>>247
その人かっこいいと思ってやってるのか??
依存症なだけでは?
まさかハードボイルドのつもり??
250名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:06:55 ID:kztAqUN/
>>247
さすがにママが集まるであろう場所では吸わんな…

>>248
いや、友達いるだろ。同類のイモがw
251名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:44:52 ID:LWVVQPom
>249
アル中、ニコ中というほどではないんだわ。
付き合いも同類のイモwだけじゃなく、
セレブっぽいママとか大人しいママまであちこち首つっこんで
表面的には顔が広い感じ。
ワルだけどみんなに慕われてるアタシって素敵、と思い込んでご満悦。
実はすごく嫌われてるしバカにされてるのも知らず。
それだけに滑稽。
無頼演出は学年最初の保護者の集まりの時に一番すごい。
やっぱナメられたくないからなんだろうけど。
252名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 20:23:09 ID:kztAqUN/
>>251
アレだ。ひとり窓際でカッコ良く決めて(るつもりで)
タバコをプカーって吸って演出しているゴルゴ奥様と一緒だ。
253名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 10:13:26 ID:UOnGSuXP
豚切りごめん。

自分の尻尾を追いかけて、グルグル回ってる事にいい加減気づいたら?
貴方が尻尾を追っかけてる間、私はほかの事に頑張っていましたが何か?
すべてのネガティヴ要因を、嫌いな私のせいにするの止めてよね。迷惑だから。



254名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:26:06 ID:kEhlAzlE
>>253 犬ですか。
255名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:50:34 ID:UOnGSuXP
犬呼ばわりされたのは、私の方ですけどね。w
256名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:04:17 ID:jTLXEOsN
>>255
犬に謝れw
257名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:48:40 ID:MEDIg+Fl
やたら派手な格好で夜な夜な遊んでないでまともに育児したら。
子供、連れ回られて体調崩してばかりじゃない。
しかも、熱があっても黙って登校させるなんて引いたよ。
258名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 16:44:13 ID:AOu3SZRG
>>256
そふとばんくごっこはやめろ
259名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:13:40 ID:7pNcRuif
お誘い断ったからって、何がそんなに忙しいの?って腕組みして上から目線は止めて下さい。
そんなに私を見下したいですか?馬鹿にして楽しいですか?
ちゃんと理由を言って丁寧にお断りしたじゃないですか。
何でも根掘り葉掘り知りたがるのはいつものことだけど、もううんざりなんです。
何でそんなに何でも知りたいの?
人の噂話ってそんなに楽しい?
いつでもどこでも悪意たっぷりにしゃべりまくる姿を見たら
貴女と気軽に楽しくなんか話せません。
子どもの為と思って我慢してたけど、もうお付き合いやめにします。

って直接言ってやったらどんなにすっきりするか…orz
執着されるの疲れたよ。
近所だけど学区が別なのだけが救い。
幼稚園もクラス替えで別になりますように。
260名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:47:22 ID:ND/qEgrC
>>247
バロスw
ちょっとだけ会ってみたい。友達にはなりたくないが。ゴルゴw
261名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:49:45 ID:glG9xnD7
ご主人仕事見つかりました?ずいぶん長いリフレシュですね。
見るたびにカタギさが無くなっているようで、アレですよ。
262名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 19:48:39 ID:iK0AKq/D
子供が三人いる人って、一番下の子の出来が悪いことが多いように見える。
勉強も運動も性格も何もかも。
それで、一番上は頭もよくて性格もしっかりしてる。
263名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:22:58 ID:jTLXEOsN
>>262
褒めてもらえてウレシイ!
でも一番下はカワイイという才能がある。
264名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 12:00:24 ID:uFHl77sk
子供が何人いようと、お風呂入れながら洗濯ぐらい誰でも出来るし。
午前中に夕飯の下ごしらえなら私でもやってるよ。
子供の人数が多い方が家事をちゃんとやってるって考えはおかしいって。
265名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 22:26:38 ID:n4Wxai15
Tさん、あなたのやってることは周囲をドン引きさせてますよ。
気の毒に、周囲のあなたへの評価はドカンと落ちてますから。
身から出た錆です。少しは考えなしの頭と口をどうにかするんですね。
266名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:21:53 ID:RSzXqSf9
子どもに「お母さんお父さん」「パパ、ママ」ではなく「○○ちゃん、○○くん」
と呼ばせるのはやめたほうがいいと思う。ばかっぽいから。それで「うちの家族は
みんな仲良くて〜」というのもやめてほしい。
267名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:23:14 ID:PQgTzG8R
インフルエンザなのに幼稚園のイベントに出てくるなよ!
年少さんの園児に爆発的にうつったじゃないか!!
今度は、それが小学校児童に蔓延だっ!
少しはアタマで考えて行動しろ!
268名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 13:08:21 ID:gjvZ++s4
>>267
園児ママ本人がインフルエンザなのにイベントに来たの?
最悪だ〜。馬鹿だね。
269名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 13:22:44 ID:PQgTzG8R
>>268
ママ本人もその園児(こちらは高熱下がって直後)も
来ていました
親のほうは、インフルエンザだったっと後になって聞かされたと
他のママから教えてもらいました
これから総スカンだなと思う
270名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:43:49 ID:K2KQQ/5L
そろそろ卒園式・卒業式の時期なのに・・・。
今からインフルエンザじゃ、式に出られない子も多いんじゃないか?
271名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:09:03 ID:4q4ndxjj
>>267
幼稚園に対しての遠回しなクーデターだな。
272名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:36:22 ID:+liVTv2g
あなたの子が一番大好きで固執しているAちゃんが、
うちの子を好きなのは、私のせいではありません。

私をなにげにママ友の集まりに呼ばなかったこと2回目だね、
Aちゃんママから「来ると思った」って驚かれたけど、大人げないよ。
ていうか、子供もまだ年中なんだし、みんなで仲良くしようとは思わないの?

私はまさかそんな大人げない人と思わずに他のママのメルアドは聞いてなかったけど、
もう他のママから連絡メールもらうことにしたんで。
273名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 16:54:20 ID:DHVqAviG
小学校で車があるところで遊んではいけませんて先生から言われなかったの?
逆切れして悪口言いふらす前に、もう一度小学校に入りなおしたら?
遊びに連れて行くのがいやだったら、公園付のマンションでも買ってね
駐車場は遊び場ではないって事ぐらい脳みそついているんだからわかるよね
274名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:02:46 ID:DzRlCA+i
>>271

  しかも遠まわしにして大成功だな・・。
275名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:44:07 ID:w7tYimOW
習い事でいつも一緒になるママさん(教えてちゃんとも言う)。
教育熱心なのはお互い様だし、子供に何でもやらせてあげたい気持ちは分かる。
だけど、いつも「お子さんに何をしてるの?」って聞いてくる癖に
自分が聞かれるとダンマリ。
そして、相談まで持ちかけてきてこっちが問いただすとgdgd。
で、マネをされる度にモヤモヤしてしまう。
そんなに知りたいのなら、私にばかり聞いて来ないでママ友作れ!!
276名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:58:47 ID:4q4ndxjj
>>273
まさか、親側が駐車場で遊んでたというオチか?

>>275
くさび形文字でも習わしてんじゃねーの?
だから公には言えずにダンマリしてるとかw
277名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:18:28 ID:AmoCvaSt
ミルクを吐いて困るって言うけど
それはあなたがミネラルウォーターでミルクを作ったり
生後半年にも満たない子供を床に寝かせて哺乳瓶持たせて
ろくに見もせず一人でミルク飲ませてるからじゃない??

人の育児方針に口を出す気はないけど
子供が可哀相だよ…。
278名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:02:43 ID:jbK+OwIH
いや・・それは言ったほうがいいよ。ミネラルウォーターはちょっと・・。
279名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:49:42 ID:a+a7fhsJ
赤、三ヶ月違いのママ友。
教えてチャンでうざい・・・・
毎回メールでくだらない事を聞いてくる。
35歳なら本でも読めよ。育児書かえよ!
ついでに内祝いのお返しぐらいしっかりしよーよ・・・・
今日、ランチにいって車の運転、私・・・・
お金だしたの私(赤だっこしてて財布が出せないっていうからまとめてだしたら「ごちそうさま」っていわれた)
もう二度と会わないでおこう。
280名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:09:25 ID:O0ZyTlfB
風邪の鼻水で頬が赤くなってた我が子を見るなり、「うわ〜!!アトピー???」だと。
ふざけんなコラ。毎週会ってるのにいきなり何言うんだよ!
本当にアトピーの子抱えてるママからしたらシャレにならんだろうが。
自身がアトピーのママが青ざめてたぞ!
お前の汚いニキビ直してから出直せ。
281名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:23:02 ID:WmZeO+hN
大勢の前では何もできないくせに、裏に回ると悪口や根回し。
親のあんたもそうだけど、娘も同じ事してるよ。迷惑なんだけど。
282名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:27:45 ID:/CYWZpps
>>281 ちょっw それってT子とまったく一緒
283名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:38:05 ID:kMmfzFo/
>>281 Y子と一緒、281も282も
同一人物か?
284名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 11:34:42 ID:1edhBVQR
>>279
今度、ウソを教えてやれよ。

>>280
>お前の汚いニキビ直してから出直せ
オマエモナ

>>281-283
こんなところで井戸端すんなw
285名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 13:04:54 ID:sdkqeBKc
>>281-283

私の近所のK子と一緒。
そういうひと多いんだわね。ため息。
286名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 06:06:26 ID:oreFnX77
T!あんたみたいなのを恩知らずって言うんだよ。お嬢ぶって澄しているけど、旦那はぴらぴらのピラリーマン。変な部署に異動になっていー気味よ。
天罰が下るから楽しみにしててやー
287名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 07:49:03 ID:tPh6sp60
二歳の子に、自分で考えさせなさいってスパルタなんだなぁ。強めに叩いてたし。人前で怒りすぎたら自信の無い子になっちゃうよ。嫌いだから言えないんだけどね。
288名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 11:46:39 ID:zANU2Ob4
ここにはボスママもDQNもセコケチもメンヘルもいなかった
大きなトラブルもなくこの3年間ここまで良好な関係でいられたのは
奇跡だと誰か言ったけど、皆さんの思いやりとおおらかさのおかげだ
と思います
昨日の卒園で寂しかったのは子ども達よりママのほうだったかも
子どものために選んだ園だったけど、自分もこの園のママ達と知り
合えて本当によかった

ありがとうそしてさようなら

楽しく陽気なみんなにこんなこと言って泣かれても困るので、ここ
で吐き捨てます

289名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 12:47:06 ID:BmYZe5eL
もうかれこれ半年前の話しですが聞いて下さい。
二人目が生まれてまだ一ヶ月たたないころ、
ママ友達三人とそれぞれの子供が遊びにきた。
連絡無しで。
びっくりさせようとおもってと言われたが、
びっくりよりもうんざりだったけど、
とりあえずつかれてるから寝させろをオブラートにくるんで言ってみたが、
許可してないのにドアの隙間から子供侵入、
ベビーベットによじのぼり
赤子の上に乗っかろうとする。
それを阻止してる間に親ども侵入。
帰れとはっきり言っても帰らない。
オムツオヤツおしりふきミルク要求。
結局6時間居座り、晩御飯の時間。
ごはんまだ?
ってあんたらなにしにきたんだよ。
出産して間もない人間に飯つくれってorz
なめられてたんだろうなあ。
寝不足続きで頭まわらなかったし。
もうすぐ引っ越すから2度とあわないけど。


「ママ友達いないと子供にも友達できないよ」
と言いましたが、
うちの子供は月齢違う子と遊んでも楽しくないって言ってます。
勘違いしてるようですが、私は選択ポツンです。
子供と仲良しの園ママ友達ぐらいはいますからご心配なく。
ご自分のお子さんの心配したほうがよいのでは?
ってメールしてから着信拒否します。
ヘタレかあちゃんでごめんよ。
290名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 14:59:33 ID:iAka3b6Z
しね
291名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:32:11 ID:QmtVg/9g
>>289
聞いて下さい っていうスレじゃないんだ
バーカ
292名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:32:38 ID:hUlyxWWB
卒園式やっと終わりました〜明日から、あなたの顔を見なくていいと思う
とほ〜っとします!毎朝、園の門で車止めて大きな声でしゃべるのやめてください!
人の噂ばかり大好きで、お金はあるから私立小学校に行くのよ〜
なんて自分で言わなくてもいいと思うのに・・・・いいかげん
人の悪口ばかりいいふらすの、やめて下さい!いつか自分に返ってくるよ〜
293名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:34:57 ID:ulLxQIr+
・2007年10月に子供の6%をシャブ漬けにする法案が成立

精神科が国民を覚せい剤シャブ漬けに / 2008-02-23 13:23:08

桝添厚生大臣はとんでもない無能、バカか賄賂を貰っているか、
米国のエージェントかのどれかだ

・2007年10月に改正された発達障害者支援法で、
 ADHD(注意欠陥多動性障害)と精神科医に子供が認定されると、
 自動的にADHD薬(要するにシャブ)を大量処方、シャブ漬けにされる
 ことが法律で決定された。

・精神科医団体は子供の6%がADHDであると主張している。

・既に欧米では2000万人の子供がADHDと診断され、シャブ漬けにされてきた。
 その結果、小学生が銃乱射して教師や生徒を計画的に虐殺したり、
 コロンバイン高校で銃乱射虐殺が起こったり、
 バージニア大学で23人射殺されたり、
 と、突発性自暴自棄大量殺人犯罪が多発し始めた。
  欧米ではすでに数十万件の訴訟でADHD薬が銃乱射の原因であると
 認定され、ADHD薬の売り上げは減少傾向にある。
294名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:37:32 ID:hUlyxWWB
園ママって、すごくこわい〜いじめられて、さんざん変なうわさ
たてられました。誰もママ友いないから、反撃もできず。
みんな私のそのうわさ信じてるのかな〜周りからは無視。
今まで普通に立ち話してた人たちにも無視されて、つらかった〜

楽しい事など何もなし〜
子供がすくすく成長してくれてるから、よしとしよ〜
295名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:38:43 ID:egPutPuX
>>290-291
身に覚えがあるんだね
DQNママ乙
296名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 17:58:11 ID:4nseZPxo
「何故メールの返事くれないの?待ってるんだけど」
自分の子供自慢のメール勝手に送り付けて来て、返事よこせとかマジうざい。
「そんなに子育て大変〜?たまには息抜きしたらぁ?」
近い月齢の子供抱えてて、あんたは実家で同居、こちとら周りに頼る人はいないの解ってんだろ!
空気読め馬鹿!!二度と連絡してくんな!
297名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 19:31:43 ID:IN5kdJae
>>288(゚Д゚)ポカーン
298名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:39:06 ID:m7xv06uB
「うちの子が何か悪い事したら叱ってくださいね〜」っていうヤツに限って、そこのガキが目に余る行動したからその通りしたら、目の色変えて抗議してきやがった。
氏ねよ
299名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:48:48 ID:RiRjz0Fx
>>295
そういう問題じゃないだろw
アタマ悪いやつだな
300名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 23:57:07 ID:ywfG1jMb
はっきりいって近所であることが不幸です。
同じ学校でまた顔を合わすのかと思うと嫌でたまりません。
挨拶しただけなのにあからさまな「声かけんな」的態度にはいい加減
「何様だ?」と思いましたよ。
何がそんなに嫌なのだか。あなたのお友達と仲良くしているのが気に入らない?
別に友達をとる気もないし、テリトリーにも踏み入ったりしませんので
安心してくださいな。
あなたがこちらの友達と話をしに入ってきたら私を無視するので私は去りますよハイハイ。
あなたと仲の良い友達とも関わることも嫌になってきましたよ。怖いよ正直。
あーあ、こういう何が気に入らないんだか分からない奴が一番クセモノ。
どうしても私をけん制して仲間に入れたくないんだろうけど、仲間に
入りたいなんて思ったことはないしただ普通に大人としての挨拶をしている
だけですから!

そちらからは絶対に挨拶もしてこないからこっちももうしませんよ。
近所のお店でもたまに会うけれど、私も気付かないふりで関わりませんから。
まあでもあれだけあからさまに態度に出せる人格も恐ろしいわ。
半分病気か何かだと思わざるを得ないようになってきてるよ・・・。
301名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:51:23 ID:z3ieKwwM
うーなにもかもがめんどーだー メル返なんていつでもいーじゃんー
たにんのブログなんかそーそーよまないってばー
302名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 01:49:08 ID:5EICTYph
こっちは、予定日まで1週間をきった妊婦なのに、やたらと遊びに誘ってくる…やんわり断ったら「しんどいなら、家に行くよ」だとさ…
余計に迷惑です
子持ちなんだから、予定日が近づいてくるにつれて不安でとても遊ぶ気分になれない事くらい、
わかれよバカ!
後…毎日毎日、あなたの子供の写メールも送っていらん
303名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 04:34:50 ID:C4960Nl+
>>297
わたしも>>288読んだあとスレタイ確認して吹いたw
あながち間違いではないww
304名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 04:36:28 ID:C4960Nl+
>>302
やんわりじゃなくハッキリ断ったほうが良いよ。
305名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 05:05:37 ID:UNQHzL1E
306名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 11:32:09 ID:HX/6GcG9
>>303
このスレたまーに良い意味でママ友にはっきり言えないことつぶやいていく人もいるからねぇ
307名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:30:05 ID:z3ieKwwM
清涼剤だね。
308名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:29:21 ID:/q+HGI2F
集会所の女王!
309名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:03:17 ID:9kXYUBnd
年度末なのに、書記なのに、印刷機の使い方も知らないのね。
訳の分からない使い方をするから次々エラーが出るのよ。
おかげでただの印刷にいつもの倍以上の時間がかかりました。
この一年どれだけ人に仕事を押し付けてきたのか、本当に分かってる?
年度途中でフルパートなんか始めたのは私のこと完全にあてにしてるからだよね。
今までの付き合いもぶち壊しになるくらい借りを作ったことをお忘れなく。
310名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:58:02 ID:yoLuvaiY
なんで人の家の事情を話すときそんなにイキイキしてるの?
それで話し終わったあとになんでそんなに周囲の顔を見回してるの?
みんなが驚く顔を見たいの?よーくみてごらん。みんなうんざりしてるから。
最近みんなあんたをFOしてるよね。いい加減気付こうよ。
311名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 07:11:29 ID:/Urnehta
会う度に話の99.9%が、自分語りで占められているママ。
アナタは自分が大好きでたまらないみたいだけど
正直アナタなんかに全く興味無いですから。
どうして、知りたくもない、どうでもいいような人に限って
自分語り大好きなんだろう?
312名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:04:56 ID:Xc/ExBsM
>>311
いるね。
こちらの話や人の話を全部「自分の場合は」「自分の子の場合は」に即変換。
出来事とか自分の周りの事細かな事情まで延々と話す・・・。
すごい困るのが他のママといるときも絶対に他の人の話とか興味を
嘘でも示さず自分語りすること。
あんまり度が過ぎるとさすがにうんざり。
313名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:58:26 ID:kC29uDv+
Yさん 新聞くらい読もうね
314名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 10:18:29 ID:UuSKMn5V
313
もう今日の分読んだよ!
315名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 11:13:54 ID:BsWYUVrH
>>313 wwwwww
316名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 21:10:50 ID:tR310pQl
>>311
うちの母が、まさにそのタイプだ。
正直、娘でもウンザリするし話をしたくないよ。
317名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 22:09:16 ID:nQdPqr/i
>301
相手もそう思ってるかもしれないから、メル返やめてみたら?
318名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 00:36:57 ID:kbnldtM4
mixiで知り合ったママ。
悪い人ではないが、その旦那がウザい。
彼女とmixiでもリアルでも絡むとその日のうちに必ずホムペを覗きにくる。
友人以外非公開なのに毎回ジコピみて何が楽しいんだろ?
319名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 07:32:42 ID:c0eqiiKs
私が友達作ると、陰で電話して遠回しに私を悪者に仕立てあげようとする女がいる。なにが目的なのか??あなたみたいにレベル低い女みて育ったから、かわいそうに子供にもうつってるじゃない。学校は違うから安心だわ〜☆
320名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 08:38:13 ID:YE+y6Fnw
>>319 

私も全く同じ。私の場合小学校も一緒だ…。
321名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 09:41:11 ID:4OgtKiNn
>>319
学校が違っても安心できないよ、そういう事する人は粘着体質だから習い事やサッカーの試合
なんかであなたと同じ学校のママだと知るや否や、同じ手を使って上手く侵入してくるから
322名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 16:59:09 ID:LL6jLg+Q
>>321
そうそう粘着するね。私の周りにも他人の悪口を「本当の事だからあ」って
般若顔で言いながら子育てしてる人いるけど、正直言って、気持悪い。
他人から聞いた話、だけでどこまで他人のプライバシーに侵入する気なんだろうね。
323名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 17:22:22 ID:c0eqiiKs

324名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 17:26:09 ID:c0eqiiKs
間違えました!319なんですけど。
そーゆう人ってなんなんでしょうか?私とは幼なじみ以上に仲良く、私には○○は親友よね〜とか言ってくるけど、私の新しい世界が気になるのか、陰で吹聴するんです。自分が築いた新しい世界には私を踏み入れないように必死なんですけどね。
325名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 17:33:19 ID:viKOCUaP
そーゆう
326名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 18:03:25 ID:W7hmXWdo
そういう人とは、あなたに好意を持っている人やお友達になりたいな、と思っている人に
あなたの印象を悪くするように裏工作する人の事。
327名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 18:09:41 ID:alZoVUCI
やっと気づいた。彼女に感じてた違和感。
子供を叱るポイントが私と違うのも別にいいと思ってたけど
人を傷つける言葉を言っても叱らない、危険なときだけ注意してるんだね。
それはまあいい。彼女の子供が嫌われるだけだから。
彼女の話の大半が人の悪口が愚痴ばかりだったんだ。彼女はいつも怒ってる。
不満を小出しにして彼女はスッキリ、聞かされた方が嫌な気持ちだよ。
彼女がお茶のメンバーに入ってると、人の噂や悪口の日が多かったんだ。
ああ、今頃気づいたよ。三年もかかったよ、気づくのが遅かった。
だって違和感あるから接触をなるべく避けてたんだ。
別の仲良しのママ友は、彼女とも凄く仲良しのようだし、
私がへんなのかなと思ってたんだ。違うじゃん、どう考えても違う。
最近彼女が言ってた愚痴が、どう考えても向かう方向が違う怒りだったんだよ。

人の文句を言うなら自分で働こうよ。
328名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 18:28:05 ID:W7hmXWdo
そして自分の思い通りにあなたから人を遠ざける事が出来ればニンマリ


329名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 18:52:59 ID:BPZoMAMV
禿同

そういうママ近所にいるけど、やっぱり娘も同じ

うちの子と仲良しだったNちゃんとの間に割って入って、うちの子をハブこうとしてた
挙句クラス皆に嫌われた

小学校クラス別で良かったけど、今年から学童が一緒になるらしい…
すごい嫌
330名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 19:11:21 ID:c0eqiiKs
どこにでもいるんですね、同じような女は。
まぁ、あと一年間ですし、人と自分を比べて幸せ〜としか思えないような彼女ですから、腹黒さに気付く人は気付きますよね。
引きはなそうとしてるのわかって、逆に絆が深まったママさんもできたし。
自分の思い通りにコトが運ばなくて、イラついてるのかなWW
331名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 23:40:38 ID:BPZoMAMV
330いいなぁ、あと一年

うちはあと4年もあるぜ
せめてクラスが別でありますよーに!
332名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 23:56:00 ID:kbnldtM4
来週Aと遊びに行く約束をしていたが、まだ日にちを決めていなかった。
AからB(私は知らない人)を誘ってよいか?と聞かれ了承。
数日経った昨日、Aのブログで水曜日になった事を初めて知り、私も参加する事に勝手になっていた上、C(私の友人)に私が来るから来ない?とまた勝手に誘っていた。

明日Cに謝らないといけない。
私は行く予定があっただけで参加するとは一言も言ってない。しかも水曜日はどうしても用事で行けない。Aにはしらばっくれて曜日の話をしたがBの都合で変更出来ないと言われた。
Cは私が行くと思って参加する可能性がある。。。
大したことではないがモニョっていいよね?
333名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:05:01 ID:aJNHnqPl
Tさん、私はあなたのお友達じゃありません。
子供の”同じクラスの子のママ”ってだけです。
ただの”知人”です。

親子でTシャツから腹と背中はみ出して
自分でもわかってるのに、どうしてしまわないんですか?
汚物を見せるのは勘弁してください。

その癖スタイルのいいよそのママみて、無理があるとか
センス無いとか言うのやめてください。

マイナスの言葉しか出てこないTさん、あなたにうんざりです。
ああ!!ネガティブがうつる!!!
334名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:14:11 ID:SXNb58WX
公園や児童館は自分の子供を遊ばす場所だけれど
他人の子供の面倒を見る場所ではないんだよ!
「私は双子の親だから周りの人は気を遣って私の子供達の面倒を見てね」という態度どうにかしてくれない?
お前んちの双子はただでさえ集団生活のルールが出来てないんだよ。
子供から目を離して立ち話ばっかりしてないで、せめて双子の片方だけでも面倒見ろよ。
335名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:22:45 ID:MCN9cbGX
私のことを○○ちゃんと呼ぶのはやめてほしい・・
336名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:43:55 ID:YjlvylzJ
自分は20代後半の男です。スレ違いかもしれませんが
僕は3階立ての割りと小さなマンションに住んでいます。
悩みはその向かいの借家の一軒家に住む30代くらいの3人家族です、もちろん一人はそのお子さんです
そこの若奥さんが故意に嫌がらせされて困っています。初めは気のせいかな?と思い気にしませんでしたが、
僕が夜に帰ってきたりお風呂に入ろうと電気をつけると、それに合わせて雨戸を閉めます。「ちっえ!帰ってきたわ ウザイ」みたいに その他色々な感じで例えば物音や話声や部屋の灯りとかこちらが何かアクションを起こすとカーテンを閉めたり
ノイローゼ気味になります。何が原因なのかこちらはさっぱり判りません。
なんか逃亡者みたいに静かに日々暮らすのがやりきれなくなります。こーういう暇な奥さんっているんですかね? 可愛い女子高生ならば大歓迎ですが・・・こちらも男なんで すみません
337名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 01:02:28 ID:yfD4zM2D
これはあれだな。タバコの煙から子を守ろうとするあまり、目つき鋭すぎて怖い母親と同じようなもん。
嫌がらせというか、相手はただ寝かしつけに必死なだけかもしれん。

直接「逃亡者みたいな生活をしろ」と言ってこない限り、気にしないのが吉。
相手にはカーテンや雨戸を閉める権利があるし、336が普通に生活する権利もある。
338名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 06:49:40 ID:zYFqmOwW
>>327
笑顔で上手に付き合っておくのが賢明だよ、怒らせると何されるか分からないから
情報通だしおしゃべりだから何かと重宝するしね
339名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 07:40:40 ID:tpGjLMv8
おはようございます。
330です。あと一年、と言っても年に何回かは園の行事で顔会わせるから、考えただけでも…ですよ(悲)
いつも一緒にいるママさんに有ること無いこと吹聴してるだろうなぁ。
まぁいっか〜と思いながらも、いまだにモヤモヤしてます。
340名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 11:00:26 ID:s6be0yrz
339

331です
うちなんか、今年度から学童一緒だよ

最悪
どーするよ

本当、根性悪いの顔に出てるし
31にもなって、金髪アムロ髪だし(顔すごいばばぁなのに、キモイったらないよ)
341名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 11:10:41 ID:JoZLNF6s
>334にならってw

幼稚園は自分の子供を通わせる場所だけれど
他人の子供の面倒を見る場所ではないんだよ!
「私は年子の親だから周りの人は気を遣って私の子供達の面倒を見てね」という態度どうにかしてくれない?
お前んちの年子はただでさえ集団生活のルールが出来てないんだよ。
自分だけ忙しくて大変だと思って、子供のお迎えをすぐ人に任せるなよ。

追伸
今でさえ手が回ってないのに、すぐ次の子が欲しいってどーいう事だよ?
342名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 22:56:10 ID:KD0nTF+d
Nさんに会ったんでしょ?どうだったって友達に聞かれたから
不機嫌だったと答えたら、友達も不機嫌の原因を知っていたよ。
別の、同じくNさんと不仲なこと、あなたどこでもはき出してたのね。
こっそり悪口言ってるつもりが、結構な人数が知ってたよw
私はあなたがどうなろうといいんだけど、そんなにあちこちで愚痴るなら
私には聞かせてくれなくていいから。不愉快だから。
343名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 23:27:59 ID:xwjfAQYN
何でも同じじゃないと気が済まないのか、人のやってることが気になるみたい。そんなん自分で決めれば?と思うような質問責めがウザくなる時がある。
344名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 16:49:09 ID:A7Ft1+0g
ほんと!別に誰と誰がランチしてた!とか聞きたくもないしね!
かんけ〜ね〜し!
ランチなんて暇人なだけでしょ?
345336:2008/03/22(土) 20:28:53 ID:lCYyRXGs
>>337 アドバイス有難うございます。
そうですね!取りあえず気にしないようにして生活してみます。
向かいの家族は3年位前にこちらに引越してきたみたいで、お子さんも確か2年位前に生まれたみたいです…他人の家なので詳しくは知らないですけど、
とにかく、最近は子連れのママさんとすれ違うだけでも、なんか嫌悪感が有ります!(ヨコシマな思いでは無く、やっぱり若い娘が好きだー)
散々、愚痴を書き込みすみませんでした。
346名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 21:01:53 ID:QjesTgTp
小さい事でグチグチネチネチしつけーんだよ!
たいぎーから二度と目の前に現れるな!クソデブス!!
347名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 22:56:55 ID:5qU5jiYE
342
意味ワカンネ
348名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 23:56:14 ID:Het5sepR
一番合う頻度の高いママ友のTさん。私がTさんに教えてあげた情報を
色々な人に勝手に話さないでくれ。
Tさんには普段からお世話になっているからこそ車で1時間かかるショッピングセンターに連れて行ったのに
そのことを他人に言うからKさんから「私も連れてって」とロックオンされちゃったじゃないか
普段からよく遊ぶ友達なら連れてってあげようと思うけど、普段メールのやりとりすらしてない人のために
車を出してあげる気にはなれませんから。
私が教えてあげたことを自分の手柄にするな。不愉快だ

349名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 00:15:39 ID:ASnjJEpr
炎上祭、開催中。。。

http://mh3.mp7.jp/17/mikimama/

コイツらマジむかつく
350名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 00:53:41 ID:aQKtkhLX
>>349
またあんたかw
今度はどうした?
351名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 01:51:54 ID:ASnjJEpr
>>350
別に。自慢blogが気に入らないだけ。
ほのぼの家族を自慢気にアピールしてムカつく。
日なたぼっこして何が楽しい訳。子供に紫外線浴びさせて鬼母まるだし。
352名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 01:59:47 ID:DZ8ifdMp
こわいよ。Mママ可哀想。あんた犯罪者じゃん。病院いってきたら?キチガイ
353名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 01:59:54 ID:+ExVGk4l
メール無視は辛いよ。縁切られたってことよね?
心当たりがないわけじゃないから、諦めます。
今までありがとう。迷惑かけてごめんね。
354名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 02:09:42 ID:bllb8at9
>>351
自業自得だよ。
そろそろ他の楽しみ見付けな。
355:2008/03/23(日) 05:36:11 ID:BA3YOsVR
356名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 09:29:58 ID:ASnjJEpr
これが私の楽しみ。
あいつが困っているかと思うと楽しい。
悪いのは向こう。私は被害者。なのに誰もわかってくれない。
357名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 09:41:40 ID:wtOc8YCr
仕事は何?時給は?時間は?
って聞くのに、自分は全然働く気がないじゃん。
ただ話題づくりにしたいだけでしょ。
なんでさあ、親しくもないのにいきなりそんな質問できるの?
お金がないなら、そんなセコケチばかりしないで一時間でも働けばいいじゃん。
それに、なんで金もないのにポコポコ子供を生むの?
358名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 18:06:32 ID:V5rd06Rm
パジャマ姿で外でないほうがいいよ。外出着じゃないから。あんたの気持ち
悪い姿見たくない。そういえば、毛玉がいっぱい付いてた、黒のズボン
穿かなくなったね。ピンクのスニーカーにピンクの靴下気持ち悪い。
359名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 18:21:19 ID:tLJumvE0
>>351
負け組キモいw
360名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:36:23 ID:/5iCtl+P
子が可哀想〜
常に自分ばっかり〜
http://09.xmbs.jp/kamiwada3top/
361名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:40:40 ID:ASnjJEpr
>>359
何で私が負け組なのか理由がわからない。別に勝ち組とも思ってないけど。
362名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 23:41:31 ID:aQKtkhLX
>>361
結局離婚したんだっけ?
363名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 06:54:24 ID:tN3/CEBl
>>351
いい加減にしたら?醜いよ。
364名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 23:35:01 ID:4hvAjyws
どうして人のことはしつこく根ほり葉ほり聞くのに自分の事を聞かれると嫌〜な顔するの。ホントにイヤだ
365名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 11:31:55 ID:Sb4Qhfep
自分が若くして子供を産んだからって、
30代半ばで二人目を産んだ友達に
「この年で産むなんてえらいよね。」なんて言わないで欲しい。
今や30代で妊娠・出産ってそう珍しいことじゃないんだよ。
まぁ 高校卒業してすぐ結婚・出産して、
ろくに働いたこともないあなたには
「若いお母さん」ってことだけが自慢なんだろうけどさ。
私も30代半ばで、今二人目妊娠してるけど、
あなたには産まれるまで、いや。産まれても言いたくないな。
366名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 13:15:42 ID:dvK8+rau
>>365
年はともかく、まともに勉強もせず子供を産み
産んだ後も勉強もしてないから
その程度のことしか言えないクオリティなんだよ。
まあ色んなところで今後も自爆してくだろうから、ほっときなさい。
あなたはカッカせず、「困ったわね〜」って
余裕こいて笑ってたほうがあなたの株も上がるよ
367名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 19:50:08 ID:9jJVN82V
同じマンションだし、集団登校で仲良く通学できるように、
親が環境整えてやらなきゃ、どうするんだよ?
自分が嫌いな子とは一緒に通学させたくないってか?
じゃあ親子2人で行きなよ。
うちを巻き添えにするな!
368名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 22:48:44 ID:USH37oTu
「この後誰かの家に集まる?」って言うけど
自分の家には絶対と言っていい程呼ばないよね。
言い訳はいつも「うち部屋掃除してないのぉ〜ごめ〜ん。」って
みんなあなたを招く時は掃除してるわけ。
誰かの家で遊ぶ時はいつも自分ちは除外してるよね。
そのくせ「今から遊びに行っていい?」の電話ですか。
「朝、子供達だけ起きて自分はしばらく寝てたの〜」って
そんな生活してるからだよ。
ちなみに掃除できない理由はあなたにあるだけで子供達は関係ないよ。
同じ子供の年齢と人数の私のうちでさえ、完璧じゃないけど
人呼べるくらいの生理整頓は出来る。
まぁ、自分自身でダラだと認めてるみたいだけど、
認めてるからって子供達を家で遊ばせる時は、他所の家が場所提供してくれればいいや〜
って考えはやめた方がいいよ。
369名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 23:35:47 ID:lCvlQifI
バスの中にさ、貼ってあんじゃん?ゲームとかなくして困るものは
持ってきてはいけませんって。スイミングなんだから子どもには
管理しきれないし。結局バスの中に落ちてたから良かったけど、
ダメって書いてあるんだから持ってこさせないようにしたら?

あと外で会う分にはわかんなかったけど、声大きすぎ。バスに乗ってるの
今日はほぼ自分たちだけだったからまだいいけど、その大きさは
迷惑じゃないかな。

なんかいつも微妙なんだよね。細かいところで合わないなーと思う。
子どももな。
370名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 13:46:49 ID:WNvqyZ4V
>>369
あるある
基本声が大きい人は空気読めない事多くない?
371名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 15:38:48 ID:BWu+IfDo
>>370
あるあるあるある、同じこと思ったよ
372名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 12:42:02 ID:eknEtOg+
>>365
“若さ”っぷりをアピールしたい人って
“バカさ”っぷりの方がアピールされてる気がする・・・。
373名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 15:24:17 ID:Hh24ZnCr
変な言い掛かりつけんでほしいよ。あなたはお山の大将でリーダーだと思ってるかもしんないけど、周りはそんなあなたをなんて思っ…とにかく引っ掻き回すのはヤメテくれ。引越すのならお早めに願う。人のワルクチで養分取って肥えてる場合ではないでしょ。
374名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 15:44:48 ID:s5X663GN
1級程度の香具師に何も期待しねえよw
375名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 20:59:25 ID:bDcM9Z01
かげに隠れてイイ気なもんだw
376名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 22:36:13 ID:a3UtiyvP
>>364
そういう人多いよ。まじむかつく
377名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:03:14 ID:SIUQ+byn
>>375 ご光臨?w
378名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:39:41 ID:mYwN9bIU
子供は親のことをよく見ていると最近本当にそう思う。

挨拶できない親の子はやっぱり挨拶できないし、子の話し方 喋り方一つでその親の家の中での子への接し方が分かる。
子供を保育園に預けて仕事を頑張るのもいいが、最低限の躾もできない人間が仕事をしても会社と社会に迷惑をかけるだけ。
子供と一緒に成長していこうと思いもしないんだろうな。
379名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 01:59:39 ID:7xUYR/8X
>>378
なんかいじめっ子っぽーいw
380名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 07:00:01 ID:cenHG04d
いつも用事を決めるのに何日に電話するから〜
といってもかかってきたことなんてないAさん。こっちからかけても
「かけるの忘れててごめんね」なんて言葉もなし。

が、それはまだいい。せっかくの春休みだからとA子とうちの子4人で
初めて遠出する話になった。
「家族旅行があるから日にちは帰った翌々日にして。
旅行から帰ったらすぐに具体的な事を決めるのに電話するから〜」
と言ってたAさん。案の定かかって来ない。留守電を残したが、
かかてきたのは前夜10時近く。しかも、「はっきり決めた覚えはない。
もう予定があるから明日は無理。他の人と行って〜」って、何だよ!
うちの子は楽しみにしていたんだよ!他の人の誘いは断ったんだよ!
毎日が日曜日のあなたと違って休みは貴重なんだよ!
あなたが車出してくれるっていうから、車は妹に貸しちゃったんだよ!
がっかりしている家の子を見ると腹の虫が治まらない。
381名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 08:19:42 ID:WcK/m9Sy
残念だったけど、これで「いい加減な人」ってはっきりしたじゃない。
今後約束したら駄目だよ〜。
またそういう話になってもそうだね〜いけたらいいね〜って流しちゃえ!
どうせ実現しないんだし、約束したのに!ってフジコられたら「だって貴方いつもその場かぎりじゃない?だから予定入れちゃったわ〜」と天然ぽく返してやれw
子供達は可哀想だね…都内ならはとバスツアーとかどう?けっこう面白いよ。
382名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 09:30:34 ID:cenHG04d
レスありがとう。
もう彼女とは約束しません。今日公園であったけど、
腹が立ちすぎてて大人気ないと思いつつ無視しちゃいました。
天然の人なので通じたかどうか・・・

>子供達は可哀想だね…都内ならはとバスツアーとかどう?けっこう面白いよ。
昨日の話なんですよ。結局近くの公園→図書館行っただけ。
いつもならこれでも喜ぶうちの子が寂しそうで・・
383名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 09:49:08 ID:Rzke0xkR
若作り乙。
でも手がシワシワですよw
384381:2008/03/28(金) 12:40:20 ID:WcK/m9Sy
382サン、楽しみにしていたお子さん可哀想でしたね。昨日の話だったんですか…。
電車でも色々行けるし親子水入らずで楽しんで下さいね!
変な人とは挨拶だけでいいと思いますw
お疲れ様でした。
385名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 12:58:20 ID:LWUdPVgQ
いるね〜。人を何だと思ってんの?っていういい加減な人。
ランチに誘われれば、「行けないから残りのメンバーで行って」とか、
お茶においでよと言うから予定を空けておけばキャンセルされて、
「必ずまた連絡するから待っていて」って言われたまま音沙汰なし。
幼稚園で終了式の日にこっちから声をかけたらものすごくそっけない態度。

前に「自分は嫌だと思った人には避けたり態度に出ちゃうんだ」と
言っていたからきっと私のことも気に入らなくなったんだろうと思ったけど、
こういう人とはもう付き合いたくない。てか拒否されたからもういいけど。
386名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 14:38:19 ID:tfBSeYfZ
うちの子は他の子と遊びたいんだって。頑張ってるのはわかるけど自分の子に無理させてまで、お宅の子を楽しませるつもりはないよ。みんな気を使うって言ってるよ。
387名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 16:14:01 ID:5qtJr3XR
本当の事だからと、常に他人の粗探して叩いてばかりだよね。お前は何様かと。悪口に没頭する前に、あんたのその性悪不細工な子供をしっかり育てろよと。
388名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 16:21:06 ID:4U4JwSUb
>>386
>>387
悪口に没頭する前に改行を覚えろよと。
389名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 16:54:31 ID:GOfxAWKB
【今田宮迫】吉本芸人恐怖のホームパーティ5【ヤリ部屋】

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206512160/l50

浅草キッド「吉本がマスコミ全般に今圧力かけまくってる」
390名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:29:03 ID:sNHV4pRq
なにかと自分のデジカメで撮りたがる人がいる。
よそはよそ、自分は自分ので撮ればいいのに…といつも思う。
391名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:41:38 ID:cbpolYox
春休みも毎日上の子の試合で飛び回っていて忙しそうですね。
ウチの子も暇を持て余してるので、下のお子さん預かってあげたいとは思うけど
幼稚園で毎日意地悪され続けていたことを考えるとどうしても声をかけられません。
母親のあなたはとてもいい人だけど、お宅のクソガキ大嫌い!
392名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:46:34 ID:c6YWSquF
自分から「児童館行かない?」と言って来たくせに準備し終わった頃に
「なんかうちの子具合悪いみたい。今日は無理」って・・
誘う前に気付かなかったのかよ。
車に乗せてもらう立場で約束の時間を「15分遅らせて下さ〜い」って
何様ですか?
393名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 22:50:45 ID:1roQtVf0
申し訳ないけど、たいした仕事をしたことない人とは
お付き合いしたくない。
394名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:40:36 ID:meh/I3G6
「今度〜」で具体的なプランを出さないのは「今はやだ」の社交辞令と思っていただかないと・・・
395名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 19:25:07 ID:3nz2iZvf
「居なくなってスッキリ。もー永久に連絡してくんな!って感じー」
とか子供が遊んでいる横で言うなよ。
私も同じ事思ってるけどね。
396名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 19:30:32 ID:IJJRgELD
地元ってだけで何故そんなに偉そうなのですか?
地元だから私と仲良くしておいたほうが良いとか
面倒見てやらないとか、どういう意味ですか?
他にも地元のお友達いますが、皆さんとっても良い人ですよ?
あなたに面倒見てもらうつもりはありませんので
ほっといてください
397名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 21:16:40 ID:oyAuoQ8J
前の家の旦那は息子が挨拶してもけげんそうな顔して応答しない
398名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:21:41 ID:6FMnlKAk
>>311 >>312
私もそれでうんざりしているよ。
会社とかで同僚とかとランチしている時は、仕事の一部だし
毎日長時間一緒だし、昼も一緒だから(あんまり聞きたくないけれど)
話題がつきてプライベートな話になってしまうのは仕方ないと我慢できるだけれど。

仕事する為に保育園に預けて自分の仕事と生活で一杯一杯なのに、
お迎えで会うたびに捕まえられて、自分の話を延々にされるとうんざりするよね。
(しかも変な自慢とか、プライベートな事とか)
子供同士は仲が良いし、無視するわけにもいかず。
本当にあなたの事なんか知りたくもないし、挨拶の間でいいんだよ!と叫びたくなる。

態度に表していいですか?
399名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:35:54 ID:Up10tx/h
>>398
態度に表す前に、「ごめんなさい、今日急いでるの」とか言って
足早に去るんじゃダメ?

いい人なのは分かるけど、自分は運転しないのに
「○○さん、大変だから送ってあげて」って正反対の方向の人送るのを
強要するの止めていただきたい。
送るのはやぶさかでないけど、指図されるとモニョる私は心が狭いのか…。
400名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 23:42:55 ID:fBeQLoFS
>>399
あるあるある〜
車の運転に限らずw
401名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 00:00:50 ID:3baBejqK
あなた、とにかく人の噂話と子供の悪口(すぐにあの子おかしいとか言う)
母親の悪口、ありとあらゆる噂ばかりだったね。
私の子供の事も他の人には悪く言ってたわよね。
きっとあの話もあの相談も他の人に言ってたんだろうね。
いざとなると仲の良い人も敵でしょーどうせ。
今に嫌われて誰も付いてこなくなるよ、自分がしたことと
同じ事をされるわよ!!
402名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 02:54:21 ID:Md8SZMwo
>>395
性格悪、類友ばっかりでよかったね。
403名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 06:06:30 ID:AncCnzwG
明らかに私あのメンバーから浮いてんだから、無理にお誘いしなくてもいいんですよ。
何回も断ってんだから、いい加減気付くか諦めてorz
404名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:25:38 ID:0U5e7GYY
言ってる事、やってる事が穴だらけです。
思い込みや妄想で、そこまで出来るってある意味凄い。

理性の効かない動物的な人って性質が悪いんだね、勉強になりました。

405名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:16:37 ID:4nQUK03A
もう子ども出来たの?wwってお前。
お前は親に金出してもらって行った大学辞めてデキ婚しただろ?
まさか忘れたなんて言わせない。
私は結婚して5ヶ月経ったんだ、子ども出来て何が悪い!
むしろ自然な流れだ!!
あ゛―腹立つ!!
406名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:21:49 ID:imd471Xd
いちいちこんなう〇ち出た〜見て
って見せて来るなよ!!
お菓子食べてるときにやめてくれ。
407名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:49:28 ID:fq0Gu8Cb
高圧的なので避けてた友達
結婚することを教えなかったんだけど、どっかから聞きつけて、
家の留守電に「…かけ直してこい」とだけ残してガチャ切りし、
誰かもわからないし、当時彼氏だった旦那と本気で気味悪がったというエピソードあり
旦那の出身地を訊かれたので「○○町だよ」と答えたら
「○○町の嫁入りって大変なんでしょ〜?白無垢姿で餅撒いたり墓参りしないといけないんだってね〜pgr」
なんて言うからますます距離を置いていた

子供が産まれて、別にいいのにお祝いをくれたので、
内祝い(タオルや洗剤はありきたりなので米にした)を送ったら、
「米の内祝いなんて初めて見たけど?あんたの地元ではこれが普通なの?」

めんどくせえんだよ!!!素直におめでとうありがとうで済ませられないのか!!!
408名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:08:35 ID:ot+UFC8y
4ヶ月で「これしかないから〜」ってバギーに乗せてSCに行く。
腰も据わってない5ヶ月でつかまり立ちさせて「この子足が強いの〜!」
赤の風邪が完治してなくてもママ友(笑)集めてパーチーは欠かさない。
風の強い日に乳児連れ親子のピクニックを敢行。
そういう、赤のためにはならないことを平気で周知して、馴れ合い要員にチヤホヤされて喜んでるあんたの神経がわからない。

まぁあんたの社交性はすごいし友達多いのも努力の賜だろう。
だが私があんたの赤をチヤホヤしないからって態度変えられても困るわ。
愛想笑いで「○○ちゃんすご〜い!かわい〜い!うちのなんてブツブツ…」ってやらなきゃ友達じゃないのかよ。
ごく普通の「可愛いね」では不満なのか。
あんたの赤よりもうちの赤が劣っている部分をわざわざ口に出して、悩んでる姿を見せないといけないのか。
無理。ほんと無理。
409名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 19:00:02 ID:v+mGvxfq
そいつの息子が池沼気味で保育園でもいきなり子供突き飛ばしたりする。
もうそれは親のカタキとばかりに、吹っ飛ぶくらいの超絶突き飛ばしなんですよ。
うちの娘がやられて仕返しに娘がその子を叩いたのを丁度目撃してからは鬼の首取ったように
凶暴な子の近くに居るとやっぱり影響しますよねぇ、、、とか言いふらし出した。

いや、すべての元凶はおまえの産んだDQNなんですけど。
410名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:14:38 ID:L685zR29
旦那が夜な夜な求めてきて〜

と、仲の良さをアピールして
「仲良いのね〜」
って言われたいんだろうけど、セックス依存症という病気がある事を知らないのかい?
411名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 12:54:46 ID:a/MmyM64
ウチの息子たんサイコー!なママ友Aが苦手…
5〜6人でママ友の家に集まって談笑してても、
ず〜っと息子たんと遊んで過ごしている。
目が離せない時期なわけでも、ママと一緒じゃなきゃ泣いちゃうわけでもないのに。
他の子達はみんなそれぞれ楽しく遊んでて、たまに息子たんが混ざりたそうに寄ってくのに、
Aが息子たんストーキングしてるから子供たちは自然と散っていく…。
楽しくママ同士で話盛り上がってるときに
「ねーねー!○●さぁん(家主)!息子たん、このオモチャ(ボールハウス)凄い好きみたぁい!」
と、隣の部屋から叫ばれたときは、みんな苦笑いだったよ。
その後ビデオ撮り出して、裏声で
「今日は、○●さんちに遊びに来ていまぁす
息子たんは、このオモチャをとお〜っても気に入ったようですよ〜う(はぁと)」
とナレーションし始め、聞いてるほうが恥ずかしかった。
お昼から集まって夕方解散だったんだけど、ずっとAのあやし声(物凄いテンション)が響いてた。

Aと私は20代なんだけど、他のママさんたちはみんな30代で落ち着いていて、
「あらあら、Aさんには困っちゃうわね〜元気ね〜」
みたいな空気。
正直Aは自宅で息子たんと2人で遊んでろと言いたいが、言えない…
412名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 21:56:44 ID:nbFNT8z9
あのね、子供同士が仲良しだから
仕方なく親のあなたとも付き合ってるの。
子供が大きくなったら
ふたりでお茶しようなんて言わないでよ。
子供が小学校にあがったら、
親子共々さよならに決まってるでしょ。
413名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 22:28:04 ID:NxQONGom
子供の事にかかりきりになると、周囲は見えにくくなるのかな…
ママ友とランチしたけれど、
オムツから漏れた話や、ロタで吐いた話や、おっぱいの話。
ってここには食事中の他のお客様もいますから!!
そういうの勘弁して欲しい…
414名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:25:06 ID:47Qt7Trj
同じ万村で子が同い年で、たまたまちょっと話しかけられて立ち話した人に
お友達になって下さい!とか言われて、そう言われたら断れないよね・・。
っつーか、その時はそんな感じ悪くもなかったし、園通う前(現在2歳8ヶ月)に子供にも
友達いた方がいいだろうと思い、アドレス交換とかしたんだけども、それが間違いだった!
その人の方がもともとメールのレス遅〜いタイプで、自分はどちらかと言うとなるべく
早く返さないと気が済まないタイプなので、「あ、ペースの違うタイプだなぁ」とは
薄々感じてたんだけど。このところ用事続きで少し返信が遅れてたけど、レス遅い人だし
お互い様か・・と思って呑気に構えてたら、なんかキレたようで、1週間経っても返信ナシ。
まーもうイイんだけど、同じ万村だから厄介。あと、やたらと家に呼びたがる人で、しかも
呼んだんだから行っていいでしょ!的で、下がまだ小さい(6ヶ月)ウチにしたら、そうそう
来てもらってはちょっと迷惑なんだよね。それくらいわかってよ。
あと、同じ万村の子持ちには声かけまくってる事が最近判明。何言われてんだか恐ろしい。
415名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 09:05:54 ID:wnbxv4CK
>>413
そういう前に、食事中に下品な話する時点で非常識だね…
ランチがカレーとかだったら笑う。
416名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 11:25:35 ID:WvuCJ5pB
子供が嫌いだと言うS
私はそのセリフが大嫌いなんだよ
聞かせるな
だったら子供なんか産まなきゃよかったでしょ
幼稚園に入るまで子供を公園に連れていったこともなかったって
そのクセ、子供は私立の学校に入れたい
環境がいいからだって
自分の頭の環境なんとかしたら

417名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 11:31:54 ID:VE2rhLDl
子供を叱るのはいいけど
その怒鳴り声はなんとかしろ
子供が萎縮してんの、わかんないの?

DSは子供に禁止して、自分用は持ってるって・・
そんなの子供に通用するわけないでしょ
418名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 11:38:24 ID:VE2rhLDl
私がいつ、あなたの親しい友達になったの?
変な表現はやめてくれ
友達なのは子供同士だけ
それも過去形になりつつある現在・・
あなたとかかわる必要はもうないんだな
会うのは昨日が最後と決めました。
もう電話もメールも年賀状も無視するからね
さよなら

419名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:23:42 ID:+CsgyfS3
「あら、もう引っ越したのかと思っていたわ」と耳を疑うような
言葉をかけてくれたS。当の本人がお引っ越しと聞いて、笑ってしまった。
これで、もう顔を合わせることもないと思うと、ホッとして顔がほころん
でしまった。よかった、親子共々ホッとした。
420名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 07:21:37 ID:Z+H1RTiT
週末ごとに野球場にいって宜しい事。
どこからボールやバットが飛んでくるかわからないのによく連れていくなぁ。
ボールが当たって怪我したら笑うわ。

http://mh3.mp7.jp/17/mikimama/
421名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 09:28:35 ID:q6qoHlcr
またお前か。
422名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 11:09:27 ID:Q8L2/RZh
>>420
で、あんたは結局離婚したの?
慰謝料どのくらい払った?

ここで愚痴るのはもうやめて、踊るスレに引っ越そうよ
そっちなら思う存分暴れていいんだしさ
423名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 09:58:54 ID:+xwpqGIy
>>420
メアド欄にfushianasanっていれると、
2ちゃんから自動的にその人に、嫌がらせメールが届くらしいよ。
424名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 15:33:16 ID:mlX0/mZT
二人の子のうち一人が水疱瘡にかかり
どう考えてももう一人は確実に潜伏期って分かっているのに
何故かジジババの温泉旅行に同行させ
温泉にも入らせたってmixi日記に書いてるけど…
潜伏期でもうつるだろが。周りの迷惑も考えなよ…

案の定、子は温泉から帰ってすぐ水疱瘡発症。
軽く済んだから入園にも間に合ったわ〜って喜んでたけど
その子どもが行く先々で出会った
入園入学控えた罪のない子ども達が今頃被害に遭ってない事を祈るわ。
425名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 02:49:41 ID:Nvo6eIJH
うちの子のマネをするのをやめて!
洋服やバック等の持ち物から、お習い事までなんでも同じに
したがるママ友Aが嫌!
子ども同士は普通に仲良しだから言えないけれど
塾もピアノも英語もお教室はいくらだってあるし
同じ曜日の同じ時間にしなくてもいいでしょ?
最近新しく始めたお習い事をうちの子が口を滑らせて言っちゃったら
早速翌日に体験して即入会って・・・
車で30分もかかる場所にあるちょっとマニアックなお習い事なのに
何が目的なの?
私に興味がある訳でもなく、しょっちゅうランチに誘う訳でもなく
極々普通の人に思えるんだけど・・・
何故うちの子にだけスゴイ興味深々なの?
ママ友Aの娘が、うちの娘を好きというよりも
ママ友A自身が、うちの娘を好きって感じで
正直、何を考えてるのか分からなくてキモイんですけど。
426名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:58:35 ID:ihjDSydC
お習い事…w
427名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 11:15:47 ID:F8aKJ3cz
「お稽古事」と「習い事」どっちで書こうか迷ったんじゃね?
428名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 12:05:55 ID:gdB6hLwd
>>425
それは気持ち悪い・・・

うちはマネをされる訳じゃないんだけど
相手が既に習っている習い事を「○○ちゃんも始めなよ〜」と
誘ってくる
娘は相手の子を一方的に好きなだけで
相手の子は娘をあまり好いてないから(実際あまり気が合ってないしね)
仲がいい訳でもないのに誘われてもね・・・
何だか娘が不憫だし、相手の習い事の趣旨に同意できないから
習わせませーん

もうすぐ入学式で何回か「同じクラスになれるといいね」と言われてるけど
正直言って同じクラスになるのは嫌
理由は上記の通り
同じクラスになったら多分うちの娘だけ置いてけぼりになりそうだし
お互いに自分に合った新しい友達をつくって
自分の世界を広げて行ってほしいもん

子供の事とは別にお迎え当番とか役員とか、一緒にやりたがるのもやめてほしい
いい人だと思うし尊敬できる部分もあるけど、
子供の友人関係同様、私らも気が合ってないんだよ
一緒にいると息苦しいの
さり気な〜く避けてるの、いい加減気づいてほしい
429名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:28:32 ID:KuhP05xk
上の子を同じ日に産み、病院で知り合ったママ友。
お互いに二人目妊娠中で、私の方が2ヵ月早く出産予定。
今までも上の子の○○が出来たと、細かい成長をいちいち報告してくれた。
最近こいつの病院終わりの報告メールがうざい。
「○週になって、いま病院行ってきたの〜(^O^)
赤ちゃんは○センチで順調だって♪
次は心音聞かせてくれると良いナッ♪」
最初は、順調で良かったね♪ってメールしてたけど、こっちも妊娠中で、正直人の経過の興味なんてない。
430名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:44:26 ID:01ac+qHg
>>429
頻度と内容にもよるけど、単純にあなたが相手に飽きてきちゃったんだね。
温度差が生まれ始めるともうだめだよね
431名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 15:41:32 ID:06QCPWmt
>>429
細かい報告は確かにどうでもいいよね。
妊婦検診日をいちいち報告してくる人いるけど、なんて返せばいいのやらw
しかも3人目だし。
もう周りは誰も妊娠してないし。
産まれただけでいいんだよね。
432名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:16:55 ID:ZhpYA20H
>>429
私はそれ(妊娠経過報告)に加え、旅行報告・買い物報告・上の子の習い事行きました報告などをメールしてくるママ友いるよ。

返信しないと「生きてる?」とか、返信催促メールが入る。
もぅブログなりミクシィなり始めてくれよ、と思う。
433名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 09:14:36 ID:TOXmh6vC
>>429
むしろ自分が妊娠してても、してなくても、
他人の子の成長具合なんて興味ないよな〜
そのママ友は「自分の子のほうが賢いんだからッ♪♪」とか言いたいんだろう。
その温度差のままFOするのがいいと思うよ。
うっかり「自分の子は〜」なんて話すと「じゃぁ、じゃぁ、自分の子は〜」なんてエスカレートしそうな悪寒がする。
434名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 10:27:33 ID:RwdwHOUi
「子どもの前では絶対煙草は吸わない!」と換気扇のところに煙草を
置いてこっそり吸ってるみたいだけど、下の子に母乳あげてるなら
意味ないですよ・・・。
435名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 10:51:07 ID:UD7BTkl4
嫌いじゃない、むしろいいお友達のママ友なんだけど、何が何でもグループ交際
したがる。一応四人グループなんだけど、そのウチ1人とどうしても合わないと
多分相手も感じてるけど、集まるのはいつも4人なんです。あなた達3人で集まって
も良いし、私はあなたとだけ付き合ってもいいのよ。他のママ友ともたまには遊びに行きたいの。


 楽しくないかというと嘘になるし子供のためにも良いとわかっているけれど、
もう少し緩やかにつながっていたいだけなんです。

 ママ社会という荒海を航海するとき、一匹狼じゃいられないのも事実。

 水族館にいって、いわしの群れを見て、私たちの姿を重ねてしまいました。
 
436名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 11:05:51 ID:vwfGUdTu
いわしの群れ…
和んだ(笑)
437名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 17:50:46 ID:WNL2ky1G
うちの子と絶対同じ幼稚園に入ると言う
その子が家のお菓子のある場所がわかってて勝手に出してくる
迎えに行くから一緒にサロンや幼稚園の開放に行こうと誘ってきて
お子がねぼすけだから〜と毎回時間すぎに来る(私は遅刻が嫌い)
お金出すからうちの子が写ってる写真をたくさん印刷してくれという
DVDのコピーをしてくれといつも持参してくる
いつも午前中に来るので昼ごはんを作るとそれ家の子嫌いなんだー
とかそれ食べないんだーとかじゃあなんか食えるもん持って来いと思う
その子が家にある気に入ったおもちゃを身につけて帰りたがったりすると
使ってないならくれないかなってオーラを出す

たいしたことないことばかりだけど私がそのママを好きじゃないのかな
こんなこと書いて性格悪いなーと自分でも思うけどちょっと距離を置きたい!

438名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 18:05:26 ID:+djRpdUl
そこは通称「ブルース・リールーム」という、今田さんの好きなブルース・リーのグッズやマンガなどが並んでいる
部屋でしたが、入るなり二人に押し倒されました。
入江さんの「先輩、(先に)どうぞ」の声で山下さんが襲い掛かってきて、無理やり私の下着をズラして、
行為を始めたんです。抵抗したけどダメでした。
しかも、山下さんは終わった途端、「お前の、全然よくないわっ!」と言い放ったんです。
続いて、入江さんが覆いかぶさってきた。わたしは半ばショック状態で身体が動きませんでした。

でも、それで終わりじゃなかった。
宮迫さんが部屋に入ってきたかと思うと、二人に「(お前たちも)来い」と言って4Pを始めようとしたんです。
さすがにこれには、必死に抵抗しました。
そしたら入江さんが「スンマセン、今回の子はムリみたいです」と言い、宮迫さんは「気取りやがって」と吐き捨て、
不機嫌な顔で部屋を出ていきました。
そのあとリビングに連れて行かれると、そこにはAちゃんとBちゃんが待っていて、今田さんに
「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」と部屋から追い出されるように帰らされました。

【今田宮迫】吉本芸人恐怖のホームパーティ7【ヤリ部屋
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207468773/l50
439名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 18:37:00 ID:/krnNyWH
>>437
いやいや、それは大したことある事ばっかりだよ…かなりの非常識だ。
なんとか来るのを止めさせることはできないの?
440名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:35:37 ID:QuKjP0Cb
おいN田 子どもに砂場でおしっこさせるのやめろ〜
砂場はトイレじゃないよ
おかげで誰も砂遊びができないよ
441名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:52:24 ID:vQn8nzno
ママ友はあくまで子供を挟んだ ただの 知人って事を頭に入れて
必死で 噂話 に耳を傾けて欲しい奴って こっちに飛び付いてこいっ 一緒に楽しもう。みたいな人には関わらずにいきましょ。
どうせ卒園と共に会わなくなり
学校いきだしたら 又必死で仲間を探すだけ。ネタ掴めば、うっしっしっ!て
そんな奴は
ママ友が全てなんだろう卒園したらどうすんの?又人がいろいろかわり
あなたの事をネタにして笑われるから。そんな奴は必ず同じ顔ぶれ固まって保守してる(笑
明日は敵っぽい
442名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 10:20:22 ID:fjxNa7rE
8ヶ月の子に氷たっぷりのカフェラテ飲ませるな!しかも一口とかではなく、カップ1杯全部。
次の日子が下痢になり、「風邪がぶり返したのかな〜心配」とかブログに書いてるけど
明らかに前日のカフェラテが原因です。気付かない方が不思議。

その子がやはり1歳頃肺炎で入院した時も、看護婦の態度が悪いってだけで
他の病院に移るのってどうなのよ。
ひとまず子の病状が良くなるまで我慢出来ないの?

子を自転車前乗せてヘルメットかぶらせないで走ってるの見たし。
1歳過ぎて歩きも上手になって来た子に、ゴワゴワ素材のつなぎの服着せて
親の趣味のライダーっぽくさせてるけど、どう見ても歩き難そうだよ。
443名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 11:10:44 ID:nBjiixgo
自分の子供が何かしたときに、まずはじめに、わざとじゃなかったんだよね〜
とかばう発言から入るのやめてくれ!確かにわざとじゃないけど、
あなたの子供が割ったお皿はうちの子のお気に入りだったんだから。
かばう前に謝って!!怒ってないんだから泣かないの〜!っていつものパターン
うちの子を押し倒して泣いた時も、○ちゃんが道路にでようとしたから
止めたんだよね!!わかるけどぉお口でいってね!!って・・・・。
飛び出そうとしてなかったよね・・・。自分の子大好きはわかるけど
いい加減にして!!腹が立つ!!
444名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 11:41:22 ID:3g/LAfpD
他人の子注意するのはかまわないけど、
自分の子が同じことしてるのをまったく気がつかないでスルー
しているのはいかがなものか、むしろ自分の子のほうに厳しくした
ほうがいいよ。
445名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:59:00 ID:wWFEvkYG
両親学級で仲よくなった6人。子供が生まれてからも交流があり
ちょくちょくお茶飲んだりしてた。
私以外は全員県外からの転勤組で、「この6人以外に私には友達がいません!」って
感じで皆固執する傾向にあって、なんだかなぁと思っていたら
そのうちの一人(ちょっとうるさめの人)が「○○さんの方言って変だよねw」と
その場にいない一人の事を言い始めた。

○○さんはおとなしい人で発言も控えめ。でもだからといって実害は無い。
実は私以外の人は関西(大阪、兵庫)から来ていて、くだんの○○さんは滋賀。
その発言を聞いた他の人も「あーわかるわかるw」「ちょっともっさいよねw」
とか同調しはじめた。

なんかガッカリ来て、同時に意地悪な気持ちがむくむく芽生えてきて
「え?!みんなの言葉と○○さんの言葉の違い全然分からない。
 みんなお笑い芸人と話し方が一緒だなーとしか思ってなかったw
 私生まれてこの方標準語しか話したことないしw」と言ったら場が凍った。

言ってやりたいじゃなくて「言っちゃった」話なんだけど、
それ以来うるさいの子からはメール来なくなった。
446名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:07:40 ID:TI1g5N/1
普段から無駄にプライド高い人が
>「え?!みんなの言葉と○○さんの言葉の違い全然分からない。
 みんなお笑い芸人と話し方が一緒だなーとしか思ってなかったw
 私生まれてこの方標準語しか話したことないしw」と言ったら場が凍った。
このセリフ言ってたらうざーだけど

>>445さんは正しくと言うか注意的に使ったから○○さんの悪口言った
うるさい人はどっかしらで煙たがられて仲違いになってもおかしくないよね。

447名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:14:45 ID:wWFEvkYG
445つづき

滋賀の人がちょっとハブられ気味になってたし、この人達とどうなってもいいや〜と
思っての発言だったんだけど、それ以降も他の子は相変わらずメールくれたり
遊びに誘ってくれたりしていた。

そしたら何か最近そのうるさい子がハブられてる?みたいな感じになってきて
なんだかもう付き合いが嫌になってきた。
よくよく気づくとグループ内に「強い発言をする人に従う人」がいてその人が状況を
盛り立てようとしてる性質の悪い人だという事に気づいた。
(言葉が変〜発言の時は真っ先に同意し、その後の場が凍ったイベントの後
 まっさきに私にメールよこした人)

なんかもう激しくめんどい。
凄く詳しく状況書いてるから特定されそうだけど、もうみんなとFOしたい。
448名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:18:20 ID:wWFEvkYG
>>446
ああ…たらたら書いてたら…!

そうなんです。いまは「うるさい人」がハブられてる感じに。
その時に波風立てた私も悪いけど、扇動してる人がいるってのも疲れる…。
そんなことして何が楽しいんだろ…。
449名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 15:22:13 ID:TI1g5N/1
あぁぁ、邪魔してスマソ
450名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 16:35:56 ID:nzZwqxmA
>>448 距離をおいて付き合えたら、みんな良い人なんだよね・・。
無理して一緒にいるんだけど、だからといって他に友達もいないし、
子育て中はそんなに華々しい話題も無いし、
ネタも尽きてくる。みたいな状況で、
トラブルやママ友同士のいじめが起きてくる希ガス。

 それと、話が面白いママ(目立ちたがりや)のグループは攻撃的だけど、
内紛、闘争多し。

 音なしママの グル-プは平和だけど、いまいち面白くない。

 
451名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 17:52:16 ID:F1/oqDGh
>>450 禿同

ホント、そう思う。
一応は付き合ってるけど、最近グループ内の約一名が
不機嫌そうに公園に来るのでこっちとしても困る。
ちょいとプライドが高くて性格もキツイ人だから下手なこと言うと
キレそうで怖い。
なので毎日自分の都合でコロコロ態度変えないでくれ。
452名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:42:46 ID:xYt+Rjj/
とある知り合いの○○さん
私が誰と仲良くしようが、あなたには関係のないことでしょう
彼女とは趣味が合うから仲良くなって、一緒にいることも多いけど、
それをわざわざ間に入って探りを入れたり邪魔したり
小中学生女子じゃないんだから、そんなくだらないことしてるヒマがあったら、
もう一度自分を見つめなおしてみては?

それと、口を開けば根拠もない他人の噂話と中傷の嵐
正直、あなたと話してても楽しくないよ…
453名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 23:36:55 ID:FPX+c0wf
子供にトトロを見せないってそんなに悪いことなのかー?
アンパンマンやニモは見てトトロや魔女宅を見せないのは何故!?とか
そんなアニメよりトトロはもっと情操にいいのに親としておかしいとか
散々非難されましたがそんなの余計なお世話ですって。
子持ち全てがジブリ好きなわけじゃないんです。
好きでも嫌いでもないどーでもいい人もいるんだよ。
454名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 01:02:56 ID:wZoku+nb
>>435

私もその状態かな。でも、私は彼女と合わないというより、
ゆるやかに仲良くしたかった。

でも彼女の拒否オーラが強いんだよね。
しつこくするつもりもないし、
4人でいなければいけないとも思ってない。

なんでこうすれちがってしまうのかと思う。

一番は、私は子供が楽しく過ごすことだと思ってるけど、
彼女は、ママ友の合う合わないにこだわりすぎてる気がする。

数か月に1回あるかないかのランチにも、来ない。
こじれる前に、仲を修復したいな。。。
455名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 06:42:49 ID:S5TtGgSX
>>454 435です。相手の許否オーラ、なぜでしょうね。
435さんとは全くかかわりの無いところで、対人関係に対する
不安や過去の失敗があるのかもしれませんね。

 子供のために、とおっしゃいますが、それがいやな人、
出来ない人も結構多いです。それを言われると、正論を
振りかざしているように感じるんでしょう。454さんが
全くそんなことを思っていなくても、子供に対して良い親
している人に対して勝手にそう感じて傷ついてしまう人も
中にはいますよ。

今は無理に関係を修復しない方がいいと思います。
ママ友関係も恋愛と同じ、追うと逃げられます。今はなにもせず、
放置してあげてください。心のもやもやが晴れれば向こうから来ます。

 時間が解決してくれますよ。
456名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 06:46:06 ID:t6WOv0eQ
お願いします
457名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 06:47:07 ID:t6WOv0eQ
送信してしまいました。お願いします、どうか苦手ママさんと同じクラスになりませんように。
458名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 06:53:47 ID:S5TtGgSX
455です。今読みかえしてみるとえらそーなこと言ってるかな。
不快な感じがしたらごめんなさい。

 
459名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 08:29:59 ID:wZoku+nb
>>455

454です。レス、不快な感じはしませんよ。

もともと私は好き嫌いのキライがほとんどないほうです。
それからベタベタもしない(一度誘ったら毎週・・・とかはしない)

なので、意図せずして追うと逃げられるの構図になってしまい
とまどっています。

たま〜の誘いに彼女が一切乗ってくれないので、
わたしが振られつづけている結果になってしまいました。

そうですね、冷たい意味ではなく、放置してみます。
460名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:00:47 ID:u/cdw2rt
子供も同じクラスで仲良くしてるママ友がいます。
問題はそこの下の子。「○ちゃん(下の子)はまだ小さいから〜」と
物を壊しても、我侭放題でも怒らない(今期幼稚園入園)。
この前の幼稚園のお楽しみ会でも付いて来て(近くに祖父母が
住んでいるから預ければいいのに…)当然のように園児の席へ座る、
席が足りなくなる、座れない園児泣く。親は気がついていない。
また園児泣く。こんなことばかり。うちの子供はこの下の子がすごく苦手。でも
嫌な事をされても「やめて」が言えずいつも泣いてしまう。先日の始業式でも
子供の新品の上履きがない、仕方がないので予備の上履きを借りて始業式へ
(子供はもちろん大泣き)。式後、雨の中外に飛び出して遊んでる○ちゃんの足を
見るとうちの子の名前の上履きが!親は「洗って返す」と言ってくれたけど
「○ちゃんはAちゃん(うちの子)が大好きだからついAちゃんの上履きを
履きたくなっちゃったんだよね」と言ってるのを聞いてカチン。どう見ても
うちの子供をなめてるよ。ちゃんと注意しろ!うちには下の子は出入り禁止だ!
461名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:21:29 ID:lP08e1ue
>>460
上履きの件、あなた自身がママ友に舐められているような気が。
462名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:30:30 ID:VjdHY/If
新品だったから弁償して
又は
そんなに気に入ったのならあげるよ(にっこり)で完全にCO

のどちらかを私なら選びます。
463名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:59:51 ID:+PqV3/nl
私なら後者だな。
そんなやつから物なんてもらいたくないわ。
464名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:26:31 ID:yh3BNFDe
禿同。
疲れる人とは付き合いたくない。
自分の子供の方が大事だし。
相手の気持ちを考えられない人は嫌だね〜。
465名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:53:38 ID:eRAVgfxn
しかし椅子がないとか靴がないくらいでよく泣く園児の多い幼稚園なのね。
466名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 15:20:53 ID:GVvqCJ/u
>>465
460のママ友ですか?
467名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 16:56:48 ID:WbvahPCA
靴がなかったら泣くだろ。新しい靴を楽しみにしてたんだろうに。
468名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 17:02:53 ID:CrvDZaND
N○○の清水隆J・好E夫妻
恩知らずの嘘つき裏切り者
人の心を踏みにじって自分だけ楽していい思いして幸せを取っていった最低夫婦
人の人生台無しにしやがって

生きる価値なし子孫残す資格なし

恥ずかしいからって挨拶もできないのに子供は作れるキモイ非常識サル以下夫婦
親の資格ないんだからさっさと死ね
人を傷つけ苦しめた分すべての幸せを失って苦しんで死ね
469名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 17:44:50 ID:q4dZew+E
自分の子がやらかしたことにいいわけする神経がわからん
その場は平謝りすべきだよね
状況によって変な言いがかりでもつけられた時(嘘や偽り)は、
断固として子どもを守らなければいけないと思うけど・・・

でも本当、困った子の親はたいてい自分がお喋りとかに夢中で見てない。
周りがハラハラする目に会うんだな。
で、気になって見てると、「子ども同士任せましょうよ〜」なんて言うんだ。
470名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 21:05:11 ID:O+Aff16z
http://ameblo.jp/sousama/
つまんね。
471名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 14:23:53 ID:LGuIXiew
自分の子に様付けは、ヒいた。
472名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 00:09:49 ID:XRo9HaD4

>>442
人んちの事が目について仕方ないんだねw
473名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 00:46:00 ID:Kg42zPfQ
474名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 02:31:54 ID:0agQKw+V
あのさ〜、自分の子の言ってることなんでも信じるのは危険だよ?
大人しくて気が弱くて真面目でって言ってるけど、それは見た目だけよ?
ぜっんぜん!真面目じゃないし小さい子いじめるし人の物無理やりとるし、お金も欲しがるし
そんな大人しい真面目な子なんていないってwww
一度隠れてつけてみたら?まあ、好き放題やってばれそうになったら人のせいにして凄いから!
同級生の親の間ではかなり噂になってるけど、付き合いしてないからわかんないのよね、かわいそうに。
475名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:37:26 ID:6e7XAEV+
あのさー、K君のことばかり悪く言ってるけどさ、
一番問題児なのはあなたの子だよ?
K君はたしかにずうずうしいし嘘つきだけど、
ダメだと言われたら素直に従うよ?
他にも問題行動多数。
はっきり言って、発達障害疑ったほうがいいと思う。
ひとんちの育児に文句言ってる場合じゃないよ!
476名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 14:43:33 ID:1U3n+EEY
>>475
>他にも問題行動多数。

そこを超kwsk!
477名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 16:07:19 ID:BiSS7+Cv
粘着系ママ友にロックオンされて数年目
毎日8時30分と14時30分に電話がかかってくる
定時の電話に出ないとメール攻撃&手紙攻撃&夜電話
さらに放置すると第三者を使って連絡してくるのです
そしてこのスレでみんなが吐き出しているような内容を
一方的に延々話しているだけ

毎日、迷惑だと言ってもスルーされるし、もうノイローゼになりそう







478名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 09:36:10 ID:ZvmQrI7L
着拒か、最悪旦那に頼んで、相手の旦那に苦情言ってもらうといいよ。
479名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 17:27:51 ID:RuSGUJyK
>>472
ライダー?
480名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 13:40:18 ID:hLyezBb3
旦那のおばあちゃんの事を「早くいっちゃえば良いな〜」とか言うな。

あなたにとっては血が繋がってないかもしれんが、子供にとっては大ばあちゃんだろ?
自分の都合で邪魔だからってそんな風に言うの最低。
息子さんはめちゃくちゃ可愛いし、近所だから子の友達になると良いなと思ってたけど、
他にも色々ウヘァと思う所あるし、もう極力お付き合いしたくありません。
481名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 16:34:55 ID:MI1vGljn
>>478
レスありがとうございます
今日も日課の電話があり鬱々してました
着信拒否は相手の心に火をつけるだけだったので
相手のご主人に穏便に話してみます。

482名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 18:19:19 ID:vRG3xG6o
>>481
あなたが、じゃないよ。
あなたの旦那さんから、相手の旦那さんに、だよ。
あなたはもう直接関わらない事。
そして、旦那から、「うちの家族に一切関わらないでほしい。
それにより家族がストレスを受け、
精神的身体的に調子を崩すから。
今後関わってきた場合は、それを知った上で、
故意にやっているとみなす」って事を言って、
できれば念書を取れたらいいんだけどね。
483名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 21:34:44 ID:Ft1Hg8pn
あのね、園長や先生と仲良しアピールのあなた。相当ウザイ人ですね
人を貶めるために何でも言うんですね。
おまけに「あの子とは遊ばせない方が良いよ」ですか?みんな知ってますよ
そういわれた親が貴女にどんな感情を持つか想像も出来ないんでしょうね。
って言うかよく人のこと言う暇ありますね。毎日お迎え最後なのに。
あ、行きも帰りもおじいちゃんの運転で送迎付ですもんね。貴女みたいな働くお母さんて
初めてですよ。ヒトの事より自分の子供の心配したら?いまだに指しゃぶりしているの
問題だと思わないの?子供より自分が女王様な方が重要なのよね。あなたって
484名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 21:59:15 ID:3GTjnTJC
子どもの遊ぶ約束にいちいち親+下の子までついて来るのはやめてくれ。
もう小3なんだから、遊ぶ約束くらい子供同士で出来るだろ。
子どもだけならうちに来るなとは言わないけど、コブ付きの親まで一緒で
夜の7時まで居座られるのは迷惑です。
485名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 22:19:13 ID:glXmxB56
次々あたらしいゲームソフト買って自慢しといて、
うちはいつもゲーム目当てに子供が集まるの・・・(ハァ
って、バカですか?
みんなゲームさせないように工夫してるのに。
買えないんじゃなくて、買わないんだよ!
486名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 22:45:40 ID:2JdyL89R
N尾さん情報をよろしく。
487名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 23:13:16 ID:0UpL2l1n
H澤うざい〜!!
「双子ならいいわよねぇ〜いっぺんに済んでウチなんて年子でしょぉ?も〜おたいっへん!!掃除の一つもできないわぁ〜」
アンタ双子育てたことないし。。掃除ができないのはあんたの性格。あと高齢ママに対して変に若ママ気取ヤメレ!(実際私より5つ年上)
いい年こいて子どもほったらかしてDSどうぶつの森に夢中になるのはかなり問題だぞ。(DS中は他のママに子どもを任せて。。)
488名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 00:04:50 ID:ImxQUhka
香港人の旦那と結婚して旦那の姓を名乗っている。
この前、「香港ってトイレにドアがないの?」と
聞いてきた奥様がいて、呆然としてしまった。
香港と大陸中国って同様に思う人が多いんだね。
でも大陸でさえトイレにドアがないのは、かなり田舎に限られて
ると思うんですが・・。
香港は大学の授業も英語でやってたんですよ!あなたが
思ってるよりはるかに大都会ですよ!って
必死に弁解したら笑われるだけだし黙っておいたけど。
それにしても、あの奥様はアフリカ人はみんな
裸で槍もってライオン追いかけてるとでも思ってるのだろーか。
489名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 08:50:20 ID:RmybhAKc
>>485
旦那が買ってやりたいといって買ってきたんだよ。
子供の頃はゲームで盛り上がったよ、だそうだ。
490名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:23:20 ID:G7fGu99b
この一年、誘われる度に相手を傷つけないように
やんわりと断って来たが、もう断る理由を考えるもアホらしく
「あなたの息子さん、暴力振るうからうちの子と遊ばせたくない」とメールしたら、「あらそう」とメールが。

普通今まですみませんでしたとか、なんとかあるんじゃないの?
どうも三国人らしいから、謝らないのはお国柄かも。
今まで色々あってこちらが加害者なのに謝罪は一度もなし。
本当に無自覚というか、、、、
前に別の子供に怪我させた時も「あれくらいで騒いで、
相手が過保護」とか抜かしてた。

ちゃんと繋ぐか去勢して下さい!
491名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 19:48:48 ID:o/qR52Ur
人脈ないのに「私は顔が広い」って装うのは止めたら?いつも一人じゃん。
人に勝つことばっか。自分のプライド保つ事ばっか。
そんな事どうでもいいでしょ?自分の本心と向かい合ったら?
492名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:45:14 ID:WW4I7m0T
一人で居るってどこで?近所?幼稚園?
あなたの考えられる範囲で一人で居るからって
人脈がないって?ものすごーく狭い考えに気絶しそう
そうやって人のことを見下しているんだね。
493名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:59:00 ID:FI+eQv7A
792ハゲ同

視野狭い奴ってやだな
494名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:07:56 ID:mgwqScFh
とっとと中国へ帰れ。都合悪いと日本語ワカリマセンかよ。
手癖の悪い息子は、中国人窃盗団の予備軍決定だな。
495名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:27:59 ID:o/qR52Ur
あーここは一人大好きさんの集まりみたいだね。
自分のこと言われたと思った?異常なまでの激しい反論に気絶しそう。
496名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 01:12:11 ID:QoPMuZdD
>>490
書き込みを見る限り、あなたも問題がありそうな人ですね。
497名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 01:12:42 ID:/7nXIneo
お願い、貴方と付き合いも接点もないんだから
私の数少ないママ友達に悪口吹き込まないでー

アルコトなら良いけどナイコトナイコトナイコト勘弁してくれ。
皆信用してくれてるが、言われてる私にも実は問題が・・って誤解される勢い、ヤメレ!
498名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 09:39:01 ID:/tyY/x5L
>>491 無理に合わない相手にまで話を合わせて、つじつまの合わない会話を続ける人や、
嘘をついて嫌いな相手を貶めてまで、自分の居場所を作ろうとはしないだけ、
要するにかかわりあいたくない人が多い場所(何故か嫌われ者は群れる)ではポツン
だけど、そこから一歩離れればちゃんと友達いるんだってば・・・。
ホントに、視野狭いね・・・。

 あなたはいつも誰かと一緒にいるわけ?何がなんでも一人でいられなくって、
ついさっきまで激しく悪口言ってた人に、〇〇ちゃーん!!と擦り寄ってく人がいる。

 話してると矛盾だらけで、気が狂いそうになる。

 その人とあなたが重なるね。

499名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 10:53:42 ID:CCVp7sHO
>>498 お子様ですか?それとも頑固者?
嫌われ者は群れてるなんて、ずいぶんと周囲を偏見の目で見てるんですね。

周囲を冷静で客観的に見る頭脳を持っているのに、融通が利かない性格なんて勿体ない。
同じ傷を舐めあえるお友達と末永く仲良くして下さいね。 

全然あなたの泣き言とは関係ないんですが?被害妄想?絡んでこないで。

一人プライドが高すぎて友達としては付き合い切れない女がいるって事が
言いたかっただけなのに。  

500名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:15:41 ID:xjpUf3Nc
どっちが良い悪いじゃなくてさ、価値観の違いじゃない。
どっちかが貶したりしなきゃいいんじゃない?
501名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:24:49 ID:bkjRg9Es
事件や他人の不幸大好きなママ。

本当に好きだよね。
「なんか平和でつまんない〜ネタないの?」って・・・。
皆ドン引きしてたよ。
なんで貴方のために不幸ネタつくらなきゃなんないんだろう?
そういえばうちの子の事心配してるフリして目は生き生き輝いてたよね。
他にも他人の家の離婚騒動もそうだった。
やめた方がいいよ。
外でそういう話しないで家で旦那にでも話すればいいのに。
502名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 13:33:32 ID:bG3YOhSd
>>491みたいなのいるわ。いつもつるんでいて一人ママを見下して楽しそうじゃないの
自分は人脈もあるし顔も広いんでしょう?そのママが顔が広いと装ってる事が気に入らないの?
ほっとけばいいじゃない。何様のつもりなんだか…





503名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 14:16:57 ID:BE63dGLl
私もひとりになってもいいと決心した。
いい加減、自分の子供をちゃんとみてほしいよ。
504名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 14:57:22 ID:BSBp6hk8
>>488
本当に知識が乏しいか、イヤミを言ったかのどちらか。
前者とするとドキュッっぽい。
後者とすると性格が最悪。
どっちにしても関わらない方が身のため。
505名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 15:01:14 ID:GRcZE3V5
浪費家の旦那の莫大な借金発覚で旦那実家に世話になってるっていうのに、無計画で2人目妊娠してんなよ…
1人目でデキ婚して毎度『子供出来なきゃ結婚なんてしてない』って嘆いてるくせに、2人目までデキちゃったってか?
アホか。
『あんまり状態良くないから危ないかも…。だから安定期まで誰にも言わないんだ』って…すでに喋ってんじゃん。
アホか。
馬鹿かと思ってたけど、アホだったんだね。
1人目みたいに2人目は育てちゃ駄目よ。
506名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 16:13:40 ID:HOqzBEND
>>488
でも虱は普通にいるんだよね。やれやれ┐('〜`;)┌
507名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 16:16:04 ID:wMH8RnE2
あのさ、恥ずかしいから持ってるヴィトンのバッグを
「これ、オークションで偽者だけど落札しちゃった♪」って得意げにいうなよ。
少しは羞恥心を持て。
508名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 22:17:52 ID:mxzbHZs+
おいおい、また悪口かよ。他に話題ないのか?
509名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 05:43:43 ID:5tlUW++c
ママ友なんですが
毎回毎回おむつを色んな場所に放置するのをやめてほしい…
今日は寝室の枕元にうんちのおむつが置いたままだったw
(うちはリビングの横が寝室なので寝室で寝てもらった)
その子が起きてきて鼻くそを取るママ友。
その鼻くそをそのまま机の上に置いてとれた〜と言うw
ティシュにくるもうよ…
510名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 13:57:49 ID:h8lbeVnD
そんな不潔で非常識な人呼ぶのもうやめなよ…
私なら即COだな。
511名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 20:14:44 ID:Xp/K+uhk

バーーーーーーーカ!一回心療内科受診した方がよくね?怖いんですけど
512名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 08:53:11 ID:370kN6Wz
>>511のような言葉遣いが悪い人は間違いなく避けられる件について
513名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 09:52:42 ID:kCuLMxmC
そう?
kwsk聞きたいんだけど
514名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 10:35:58 ID:lN6d0QtH
>>513
kwskやめなよ、吐き出しスレなんだから。
吐き出させておいてあげようよ。
515名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 10:58:47 ID:juY7FoCj
確かにね、人や声に出して言えないから思いっきり「バカ」「このやろー」とか
言いたくなるときあるよね。
心の中じゃ汚い言葉使って言いたい相手っているよ、私も真っ最中。
516名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 14:49:07 ID:P0WvKICC
初児童館。

ママグループがいたのでひとまず挨拶だけでも、と思い

『こんにちは』『さようなら』

だけはしっかりしたんですが、無視。

仕様ですか?
517名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 16:20:03 ID:aNZfwTkn
>>516
うーん、言いたい事は大体わかるんだけど、挨拶だけじゃ誰にしたのかもわからないし、
こう言ってはナンなんだけど、516さんの態度がギコギコしているんじゃないかなーとも思うし。
518名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 22:38:54 ID:BRym0U56
>>516
いやいや、仕様じゃないよ。
小さな公園で初めて会った人とだって挨拶くらいしますよ。

そういう人たちは、関わらないのが吉よ。
密な関係で、周りがみえてないんじゃない?
519名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 23:48:56 ID:aNZfwTkn
>>518
516の書きっぷりを見た上でそのように考えられますか?
520名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 09:55:49 ID:PH3qCaLs
>>516
児童館の部屋に入った時点で、
みんなにむけて挨拶したなら無視もしかたないかも。
人は自分に向けてされた挨拶はそうそう無視しないが、
誰にともなくされた挨拶ってのは、スルーしてしまいやすい。
その児童館のローカルルールで、入った時・出る時は
大声で挨拶!とかなら別だけど。
私の行ってたところはみんな普通に入ってきて、普通に遊びだす。
知り合いがいれば挨拶。みたいな感じだった。
知らない人でも、入ってきたときにたまたま目が合えば
挨拶したけどね。>>516も、目を合わせて挨拶したのに無視
とかだったら悲しいけど、そうでないなら、「全員が
自分に向けての挨拶とは思ってなかった」というだけかも?


さて私の吐き出し。
あのさー、子どもの愛情表現を「気持ち悪い」って拒否するの
さすがにやめたほうがいいと思うよ。キスとかハグとか、
照れくさいのかもしれないけど、あの言い方はあんまりだよ。
そうやって拒否するからあなたの子はますますあなたに
べったりするんだよ。「気持ち悪い」にはマジ引きました。
521名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 11:43:51 ID:t53Kd9KY
去年の今頃、「みんなが大変なら、私がやります!」って手を挙げておいてドタキャンして、
育休中の私にPTA会長をなすり付けてくれてありがとう。
女だてらに、1年生の親なのに、会長w
大変でしたが、おかげで上級生保護者に助けてもらえたし、育休中も楽しかったわ。

今度はその手(良い顔しておいてドタキャン)は使えないだろうし、
私も職場復帰するので、あんまり手伝えないと思うけど、
あなたもぜんっぜん手伝ってくれなかったし文句ばっかりだったので、おあいこにしてね。
役員決定までの沈黙&根回し耐久レース、がんばってw
522名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 11:50:55 ID:C6LrO2P8
友達作るの必死で、携帯番号教えまくるヤツ

ウザいから消えて欲しい
誰もオマエの所なんか電話しないっつーの。

523名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 13:02:57 ID:It42okIr
>522
自分で教えまくってるならまだいいよ。
人を介してメアドや電話を聞きまくり、教えまくりのヤツがいる。
Aさんの友達Bさん、またその友達Cさん、またその・・・で
ねずみ算式に近所で名前を知らない人がいないぐらい。
しかし紹介したら大抵してくれた子は捨てられる。
常套句が「人見知りで話し掛けられない」で
友達に何でも仲介を頼む。
車や習い事、不動産関係にいたるまで。
ほんとに関わりたくない。
524名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 19:48:49 ID:rdDb/OnL
あのさ。。。
あんたの隣に立ってた人が私の挨拶に答えて
振り返ってまで「こんにちは。」って言ってたのに、なんで
あんたは背中向けたままなの?
そういうこと人前でやると、自分の首を絞めることになるって
わからないのかねー。
なんか海外旅行のお土産渡したあたりから、態度悪くなったよね。
いまどき海外旅行ごときを僻まないでくれよ。。
あんたなんかに土産買ってくるんじゃなかった。
525名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 23:38:57 ID:PbvRosoV
最近、知り合ったママ友。
始めは感じ良いかな?友達になれるかな?と思った。
会うたびに近寄ってきては親しげに話してくれるし。

だけど、最近、彼女と話すとすごく疲れる。
ともかく疲れる。何を話しても話しが合わない。
どう譲っても同感できないような話しばかりされて常に困ってる。
FOしたいが・・・どうすべき?
526名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 23:42:57 ID:X3A03JCh
>>525
やりたい事をやったり、会いたい人に会ったりしていれば、余計なことをせざるをえない時間が物理的に減るよ。
527名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 01:10:11 ID:tBhVK8Zw
ママ友Aは思ったことをすぐに口にする、「○○さんは感じ悪い」とか「△さんはセンスが悪い」とか。
それも半端なく「絶対あの人とは上手くやっていけない」とか「何考えてるかわかんない、気持ち悪い」って勝手に一人で思ってろよってことばっかり。
ものすごく不思議なんだけど、悪口言ってたはずの○○さんといつの間にか仲良くなってること。
あまりに自然に○○さんが話題に出るから「え?○○さん?」って聞いてみた。
そしたらちょっとバツの悪そうな顔して「いい人だよ、○○さんも」だって。
いや、○○さんの悪口を言ってたのはあなた一人だから。
こういう人って良心(?)ってないのかねぇ…きっと私もボロクソに言われてたんだろうな(心当たりあり)。
528名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 05:04:24 ID:5wAg4rPq
自分の事は自分が一番よく分かってるって言ってたよね?全然分かってないと思うよ?
529名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 06:14:51 ID:ycSvIs7i
>>528
少なくとも、本人より他人のことを理解なんてできないわ。
絶対自分から見えない「その人」ってのがあるだろうし。
530名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 08:10:54 ID:49stn5Vi
>>521
うわ、そいつ小狡くて要領いい奴だね…一年間会長お疲れさま。
531名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 09:03:48 ID:QsFyFpPD
>>527

  自分の姉がそういう性格
 あなたの周りには敵と味方しかいないの?と思う位、敵はこき下ろすし味方は褒めちぎる
 そして昨日の敵は今日の友的に相手の立場はコロコロ変わる。
 でも姉いわく「分かりあえないと思っていた相手とだって何かのきっかけで仲良くなる事もある」そうです。
 多分、よく言えば前向きで社交的なんでしょうね。
 私は悪口は言わないかわりに、誰かと心底仲良くなる事も少ない。何か、どっちもどっちなんだろうな・・って思います。
532名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 09:53:32 ID:eNQ9VgNg
>>531 同意、悪口がんがん言うのも角度を変えれば、おなかに一物をためない
解りやすい人ともいえるわけで・・・。
533名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 09:59:23 ID:qU9mnMbc
4月から近所(・・・といっても田舎なので距離は結構ある)の子どもと一緒のバスで
通ってます。

その母親から昨日電話があり
「久しぶりにパチンコにいったら、フィーバーしちゃって帰れないのよ、しばらく一緒にお宅で
遊ばせてくれない?あなたの子どももこないだうちで遊ばせてあげたでしょ?」

確かに、お宅で遊ばせてもらいましたが、その時は私も一緒でしたが・・・。

「じゃあ、今回だけだよ・・・。もうパチンコには行かないでね」と念を押して2時間ほど預かってました。

ウハウハしながら迎えに来たけど、こんな人としばらく付き合うことになるかと思うと気が重いです。
534名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 10:00:05 ID:qU9mnMbc
↑書き忘れた。うちの子と同じ幼稚園に通ってます。
535名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 10:05:11 ID:mVhziE6L
子どもに「今日○○くん(うちの子)の家に行きたい〜」って言わせるの止めて欲しい。
いきなり今日って言われて困るってのもあるけど、
諦めさせるのをこっちに任せないでくれ。
自分の子なんだから自分で言い聞かせて欲しいわ。

つーか、あわよくば遊びに行っちゃえって事ですかそうですか。
536名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 10:17:07 ID:Ymui8mLU
>>533
パチンコやる奴に
>「じゃあ、今回だけだよ・・・。もうパチンコには行かないでね」
なんて言っても無駄だよ。

調子合わせて「わぁ〜☆じゃあ豪華なお土産期待してるね♪」とか
言っちゃえ。「なんでお土産?」と聞かれたら、
「この間は私も一緒に遊んだんで、預かってもらった(ココ強調)
わけじゃないでしょ?一緒に遊ぶのと預かるのとワケが違うのよ〜☆」
と返す。あくまでカルく、語尾に☆♪(ミャハ をつけるのを忘れずに!

DQN相手に真面目に対応しても疲れるだけ。
DQ返しとは言わないが、すこし図太い返しをしても無問題。
537名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 12:15:44 ID:q7272aMi
「ずるい!」が口癖のA子(小3)。
そろそろやめさせた方がいいとおもうんだけど。
うちに来て遊ぶ時にも「ずるい!」連発。
順番まもらない。お菓子(うちで用意したものだし、おかわりも出してるし)
をたくさん食べた等・・・。
うちの下の子(3歳)に対しても容赦ない。

この間、下の子の誕生日の翌日、ケーキが半分残っていたので、
「昨日の残りだけど、食べる?」って聞いて切り分けた。
上の飾りをうちの子が欲しがったので、本人の誕生日ケーキだしと思って
多めに乗せてあげたら「ずるい!」
親も見ていて何も言わないし、微妙だから言わないけど、気になる。
538名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 15:46:51 ID:aIf7SiP5
>>533
パチンコ、パチスロはやめられないだろ、子供よりパチをとった時点で
病気だよ。
539名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 15:51:06 ID:w+1BjnmC
>533
フィーバーしてたんなら、
もちろんお土産ありだよね〜?
おかげで勝てたんだろうし、
勝てた分の半分位くれww
540名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 17:26:59 ID:ycSvIs7i
>>531
悪口言わないけど、心底仲良くなりもするよ。
悪口は表に出してメリットはないからね。
541名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 18:14:13 ID:E4ANngiU
は?それ自分じゃないの?ほんとに馬鹿なんだね!自分の事棚にあげて
よくそれだけ言えるわ。
542名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 19:25:42 ID:ycSvIs7i
>>541
まぁね。昔は悪口言った事もあるからね。
おかげさまで、痛い思いした分学習もしましたよ。
ほんと、いろんなこと学べたわ。ありがとうね。
543名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 21:44:10 ID:bAV+Cef2
ええっ?
541って540へのレスなの?
544名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:02:30 ID:RyOBZDRi
最近よく会うママ友。
大して悪いことしてないのに、
常に「ごめんね〜ごめんね〜」と呪文のように言っている。
最初は、口癖なのかと思って我慢できたけど、それが耐えられないほど苦痛。
なぜ、そんなに”ごめん”なんだ?
545名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:39:07 ID:ND9fwetB
>544
私のことだよね。
苦痛ならわざわざ「遊ぼう」とか連絡やめてよ。
私は今後一切あなたとは接触しない。
愚痴をこぼす前に、自分のチュプっぷりを省みたほうがいいよ。
546名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:45:56 ID:aRN8zf3z
>>544
そう思うならウザがる前に「謝るようなことはないんだから気を使わないで」
くらい言えばいいじゃない?
相手が気を使って嫌われまいとしてるんだろうからさ。
544って冷たい人間?
547名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:55:53 ID:bAV+Cef2
ななな、何だ何だw
548名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 23:26:03 ID:DwFcFA7A
まあわかる。案外バレるもんだ。
549名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 23:54:49 ID:ljeF2yLK
と、自分の事書かれたと思いこんで勝手に腹立ててたりすると
やだな。
しかしそういう相手とは、勝手に腹立てられて勝手にCOされたほうが
いいのかもしれない。
550名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 05:56:44 ID:t+G4qCKC
>>544
過去なんか人間関係で怖い思いをしたんでしょう。
いじめとか。
その、ごめんは、攻撃しないでね。の意志じゃない?
どっちにしても、嫌ならだまってFOしてあげて。
周りにいろんなこと言いふらさないであげてね。
551名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 07:49:02 ID:Ja6SJ1iL
私自身も、よく”ごめんね”連呼する人間。
>>550さんの言うとおりだよ。
”ごめんね”言っておけば、嫌われないと思ってたけど・・・・。
552名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 08:12:38 ID:umifWYIX
>>544
思うなら言えばいいじゃん。こんな女はこっちからお断り。
553名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 08:26:11 ID:Oj8wEo8A
ごめんね〜ごめんね〜が口ぐせのママいるいる!

ちょっと違和感はあるけど、別になんとも思わない。

ときどきありがとう〜とか他の言葉も混ぜてくれると自然かな?

なんにしろクセみたいよ、そのくらい許容しようよ。
554名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 08:36:11 ID:Ja6SJ1iL
みんな優しいね(涙)
555名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 08:51:50 ID:F9XxPjWJ
ごめんね連呼は、ハッキリ言ってウザいと思うよ。
そんなに下手に出られて、私がなんか悪いことした??って気になる
逆に言われた方の気分も考えようよ。
だいたい日本語の使い方が間違ってるんだから、ありがとうになおそうよ
556名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:17:31 ID:g7SJXERH
>>555ビバ555!!
557名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:25:36 ID:Jv/+bNyX
>>544-545
私のことかもしれない。
苦痛になるほどだなんて・・・気をつけます。
558名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:29:33 ID:i2Zb5JnP
私の周りにもいるよ 常にごめんね〜から言う人。
朝出会い、おはようの次にはごめんね〜の人。
近寄ったらいけないのかと思ってしまうよ。
559名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:45:54 ID:Ja6SJ1iL
きゃぁぁぁ(>_<)
560名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:54:08 ID:w2dagbfk
ごめんね がつい口をついて出ちゃう人は、
だいたい猫背。自己評価が低く、やたらと気を遣いすぎて
空回りして一人で突かれきっちゃう人。

「ごめんね」言いそうになったら、ちょっと考えて。
たとえば公園で、トイレに行くからちょっとだけママ友に
子供を見ててもらった。トイレから出たら、

「ごめんね〜ホントごめん!」をやめて、
「ありがとう〜助かった!」にしてみよう。

あと脈絡のない「ごめん」は使わないようにね。
度重なると、言われるほうも疲れるよ。
>>558みたいな「おはよう、ごめんね」なんてのは、
私はむしろ笑えるけどねwww
561名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:54:45 ID:w2dagbfk
>>560訂正

×突かれきっちゃう
○疲れきっちゃう
562名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 11:01:16 ID:Ja6SJ1iL
無言が怖い小心者なんだよ。
”ごめんねぇ〜”言ってれば、嫌われないと安心してたけど、
そうでもなかったのか・・・。
だから友達できないのか・・・。
563名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 11:05:54 ID:mCHcpmQW
私も「ごめんね」が口癖だった。
しかし旦那に「いつも言ってるごめんねを全部ありがとうに変えていこう」と言われて、努力中。
でもついつい言っちゃうんだよね。
564名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 11:07:54 ID:DW1LHOf0
連発しすぎたり、脈略なく言ったりしてると
「ごめんね」という言葉の重みがまったくなくなる。
とりあえず謝っとこう、みたいなのだけが伝わっちゃう。

私の周りにもいる。会うと開口一番に「ごめんねぇ〜」な人。
何が?何がごめんなの?と思うだけで指摘できないけど。
565名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 11:13:53 ID:DW1LHOf0
続き

口癖のようになってるけど、「ごめんね」には気持ちが入ってるんだと思ってた。
たとえこちらが「なんで謝る?」と思うようなことでも
申し訳ないと感じてしまう謙虚な人なんだな、と。
まさか、ごめんねと言っておけば嫌われないだろう、なんて
そんな気持ちで言ってるとは夢にも思わなかったよ。
566名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 12:15:36 ID:cmA3P5Kw
一人ポツンでは、悪口なんていわないから・・・・やっぱ人の悪口行ってるのは群れてるママたちなんじゃないの?
567名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 13:05:39 ID:CLqOncy3
「●●してたから、どなってやった」って
それから15分後とか、30分後とか後から言うのやめてください。
うちも含め、他の子の親も近くにいるんです。
よっぽどでなければ、先に親に一言言って下さい。
毎回毎回、悪いことが起きるのは貴方が見ていた時だけなんですよね。
ものすごく不思議なんだけど。
子供もなんで怒られるのかわからない、って言ってるし。
ご自分の子も一緒に悪さしてるのに他人のせいばかりにするの
やめてくださいね。
568名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 13:12:07 ID:DYkJPiN1
えー
569名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 13:13:54 ID:Ja6SJ1iL
”ごめんね”ママは話していて本気で疲れる。
570名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 14:53:23 ID:ynH7JKGB
ごめんねでドンだけ引っ張るんだwwwww
571名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:14:40 ID:Oj8wEo8A
1)ごめんね連呼に違和感感じながらも、指摘しない人→ふつうのママン

2)ごめんね連呼をウザがり、それで嫌いになる人  →心が狭いママン


2)とは付き合いたくない。
572名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:24:04 ID:OD5q9zud
>>569
釣れませんね
573名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:25:31 ID:GT50Q9hl
>567
自分の親の前だけでは悪さしないだけじゃないの?
それか怒られた子ども本人が自分がした悪さを「悪いこと」だと理解してないか。
574名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:31:21 ID:mvW34Gar
ごめんね連呼よりも人の事を「○○ちゃん、クンは大変だよねー」っていうのがウザイ
大変って言葉すごい失礼だと思う。




575ひみつの致死性ガス:2024/06/21(金) 02:23:07 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
576名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:45:27 ID:Xq5ypDaz
>>575

つ「コーラ」「メントス」
577名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 16:06:00 ID:iieenj5M
これか。。
でもガス発生させた後、密室の部屋の空気はどうやって中和するの?
しばらくすると無くなるの?
578名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 16:12:26 ID:hmc/SZNm
>>574
あとは、
女の子を持つ親が、男の子を持つ親に対して
「男の子は○○だから大変ね〜」とか決め付けてるヤツ。
また逆も。
579名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 17:19:36 ID:iieenj5M
「ウチは○○だから大変〜でも貴方は楽でいいね」もウザイよ。
そのうち楽ばかりするダメ親っていうぞ。
580名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 17:29:52 ID:LbelmGdM
>>579
「あんたは単純だからかえって○○できるよ」とか言われたことあるんだけど、
むしろ逆だwwww
いつも周囲に、もっと単純に考えなよ!って言われてるくらいだぞ。
581名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 19:38:25 ID:lmast2QH
お構いなく。私も貴女が嫌いです。
582名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 19:40:45 ID:Ja6SJ1iL
”大変だね〜”って言葉、私もすごく嫌だ。
なんだかブルーな気分になる。
大変なのは仕方ないんだけど、人に言われたくない。

583名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 19:44:40 ID:NW3Jsmby
いくら悪阻がひどいからといって
お稽古事の送迎はともかく
休会連絡までさせられるのはたまらない…。
と思う私は心が狭いのか?
事務連絡位自分でするのが最低限のマナーだと思うのだが…。
584名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 20:02:39 ID:HnUVhXUE
たばこ吸うママが嫌い。
あんたと話していると息がヤニ臭いし
歯の間にヤニ溜まってるんだよ。
おいおい、いいのか、あんた妊娠してるんだろ?
たばこ吸ってダイエットしているっていう話を聞いて
正直引いた。たばこ吸うこと自体自己管理がなんてないんだよw
585名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 20:04:01 ID:t+G4qCKC
心狭くないと思うよ。
あーでもさー。人間さー、ミスをする生き物だからさー。
うっかり忘れてしまうこともあるよね。
自分のことじゃない、連絡なんて特にね…。
なんて思う自分はたぶんすごく嫌な人だ。
だから、そんな頼みごとなんて引き受けないんだな。
586名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 22:52:57 ID:J29nT1wJ
ごめんねの流れ読んでドキっとした。
私はいつも「ありがとう」と「ごめんね」は
セットだ。
有難いやら申し訳ないやらで続けて言う場合が
多いわ。
587名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 22:56:01 ID:NW3Jsmby
585さん ありがとう。583です。
これが赤の他人ならFOなんだけど
近所に住む実妹だから やっかい…。

うちは1人っ子だし協力できることは…と
尽くしてきたつもりだが、give&give&giveだと
さすがに負担…。
自分に余裕がないと、何でうちの子犠牲にして
無計画なアンタの為に…とか思っちゃう。

今回はメールでやり合い かなり険悪。
あーもうイヤだー!
588名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 01:13:01 ID:EYsOGqou
587さん。
身内か…。
「こいつに頼んでも逆効果」と思わせて、
悪く言うと「使えないやつ」認定させるのが早いかもね。
そういう人って、こいつ使えないと思うと切り替え早いから。
589名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 12:51:59 ID:gTar4jdl
節約話し大好きママは引く。
安いものをゲットする事だけの人って・・・。
ちゃんとオシャレして旅行もそれなりに行ったりで生活を楽しみつつ、
そういう話しするなら、しっかりママさんで尊敬できるんだけどね。
590名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 14:43:01 ID:VZUF+39h
>567
「悪いことしてたから、どなって止めたのに
何か気に入らないみたい。その場で言わなきゃ子供なんて
言うこと聞かないのに。
後で注意を促す為に親にいっておいたらなんか嫌な雰囲気。
だったら自分がちゃんと目を話さないでいればいいのに。

毎回毎回、悪いことが起きるの貴方が見て無い時ばかりなんですよね。
ものすごく不思議なんだけど。やっぱり親が見ていない時を狙っているのかな?
その子供もなんで怒られるのかわからないって顔してるし。
ご自分の子も一緒に悪さしてるのに他人のせいばかりにされたと感じているのかしら?
自分の子供は更に叱っていますよ。
やめてくださいね。
591名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 17:11:04 ID:rAfKO43a
いわゆるやりにくい子だなとは思う。癇が強い子というか。言う事も
聞かないし。頑張ってるなあとは思うんだよ。思うんだけど、もう
ちょっと毅然とした態度はできないもんだろうか。言っても聞かない
から……って、そうやってなあなあで甘やかすから余計に悪循環
なんじゃないかと思うんだよ。ダメって言ったらダメ。もうちょっと
叱ろうよ。ズボンもちゃんと穿かせようよ。家ではいつも脱いでるから
穿かせようとするとすごいうるさくて……じゃないよ。園長先生も
けじめはつけた方がいいですよって仰ったんでしょ?こっちが
ハラハラするんだよ。食べながら&飲みながら歩かせるのも引くわ。
592名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 17:45:08 ID:xiHKpsj6
>>590
同意。そのとおり。
593名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 02:44:22 ID:rRbeZ1+P
「うちの子ほんと飴やチョコが好きすぎて、困っちゃうよ〜。この前も気づいたら飴一袋あけてたよ!」
って。
一袋も与えて放置しとくほうが悪いんじゃない。
着替えるのもオムツ替えるのもすべて「飴あげるから、チョコあげるから」って言ってやってたらそりゃ飴好きにもなるよ。
2歳児で飴とチョコばっかり食べているのって異様に見える。
「あげないとうるさくてね〜。飴あげれば静かになるからついつい」
が口癖だけど、公共の場や公道で、飴がもらえないからって癇癪起こしてひっくり返っているあなたの娘見てられない。
はっきりいって矯正するなら今のうちだよ。
太りすぎを気にしているなら飴とチョコあげるのやめなよ。
594名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 03:33:55 ID:tdTzuRQD
幼児教室をやめると言っていた
ふ○○ママ。別れ際に住所とメルアドが
書かれたカードを渡された。
何?これ。
そんなゴミ貰っても連絡するつもりはない。
ふ○○ママが私にやった数々の悪行を思えば
COに匹敵するので自宅へ帰り速効破棄した。
595名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 05:40:17 ID:YBvFkUBI
>>593
COすればいいと思う。
そうすればその子を見ないで済むし、
その子がどうなろうと593にとってはどうでもいいじゃない。
困るのは本人だけなんだから。
596名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 20:42:37 ID:HxoXGz+Q
ふとしたきっけかであなたが
私の親しいママ友に嫌がらせをしているのがわかった。

あなたは私たち親子には良くしてくれてて、感謝してるよ。
相手によって態度を変えているなんて知らなかった。

あなたの子供が素直にいろいろ話すのでショックでした。
○さん(私のママ友)がどうしても嫌いなら・・・
そっとしておいてあげてください。私は○さん親子が好きです。

子供は親の鏡だよ。優しい子に育ててくださいね。
597名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 20:53:02 ID:MS/PvTbR
子供の学校の同級生2年♀(保育園から一緒)
ずっとネグレクト気味で、親も変人で園でも有名で嫌われていた親子なんだけど
最近、ネグレクトに加えて臭いらしい…
今年、学童一緒になって班も同じで、先生にあの子よろしくね!って頼まれたから
嫌々お世話しているらしいんだが(ワガママで暴力ふるう、ちゃんとすべき所でちゃんと出来ない、ギャーギャーうるさいorz)
臭いらしい…
子供曰く、生ゴミとドブの臭いだそーな…
さては、風呂に入れていないか、洗濯してないか…(いつも、ピンクやブルーのジャンパー灰色)

でも「臭いって言ったら図々しいHちゃんでも傷つきそうだしママにいつもほっぽられてて可哀相だから言えない」
だって

母ちゃん言えないよ、お宅の子臭いなんて…
誰か、代わりに言ってくれよ
598名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 22:23:53 ID:jxchxk6L
相手の子もヒドいのかもしれんが
597親子には引くなあ。
いじめられっこに非があると声高に言うタイプ?
599名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 22:36:26 ID:W40DyU+a
いや私はひかないなぁ。
問題があるのは事実なのに、我慢して配慮までしている。
問題親子を父兄に丸投げする先生に腹が立つ。

よくあるんだ。
キチガイとか知恵遅れとか乱暴者とか(表現が悪いのはごめんなさい)を同級生や父兄に丸投げ。
トラブルが発生したらそのお世話係のせいにする。

近所の悪童に迷惑しているってだけで教員にネジ込むのはモンペだけど、
自分が担任する子の世話は教員の給料の範囲だと思う。
600名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 22:46:25 ID:oelL+hkM
私も597親子の方が嫌だ。
601名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 23:11:46 ID:YBvFkUBI
どっちも嫌だけど597親子のが嫌かな。
そんなにその子が嫌なら、先生にいわれても、
できませんって言えばいいんだよ。嫌なら断れば良い。
それができなかったのは自分のせいでしょ?
602名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 23:23:57 ID:W40DyU+a
>>601
うふふ。
603名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 23:24:59 ID:ojKrwK70
>>601
断りそこねて困っているみたいだから知恵を貸してあげたら?
604名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 23:25:06 ID:FKYJkvnz
597親子には無自覚偽善者の香りがする
605名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:13:57 ID:rpZ+drjf
>>603
うちの子には負担が大きいので無理です。
というより生徒に「よろしく」ではなく、
先生がどうするべきかを考える事柄じゃないですか?かな…。

あとはネグレクトで匿名通報。
606名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 06:30:25 ID:bmLes1bV
>>597 友達が同じ様な立場で困っていた。友達の場合お隣のお子さんが自閉症らしく、
意志の疎通もできないし、授業中いきなり奇声を発するし、同じ事を何度も繰り返すし、
学級崩壊の根源にもかかわらず、親はネグレクト、どうも自分の子が自閉症なのを認められず、
ご飯を与えるだけで、医療機関にも連れて行かなかったそうです。
1学年3クラスなのに、友達の子と同じクラスにいると、落ち着くという理由で、
6年間ずっと同じクラスにさせられたそうです。

確かに障害者だって権利はあるけれど。

 何とか、いい方法はないかな・・・?
607名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 07:32:58 ID:sgZ0vyTV
こればっかりは親の自覚と学校側の力量だな。
お世話係になった子が一番気の毒。学校側もだめだろ。
一生徒に丸投げって・・。その子の親も悩んでつらいだろうな。
下手に苦情出すと「障害者叩き!!」ってなるから。
本当におかしなのが一人いると障害認めて頑張ろうと思ってる
親も同類に見られてきついよ。一緒にすんな!と叫びたい気分だ。

すまん、自閉症児の親の戯言でした。
608名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 07:57:24 ID:kmb6Hc/w
先生も先生だな。
だって子供が気づくくらいの匂いがするんだったら
先生だって気づくだろうに。
それを、お世話お願いねなんてさ。

>>597さんも相手の子供に直接言うのではなく
先生に言ってあげたら?
お子さんが「本人に言うのは可哀想だ」って言ってる事も
忘れずにね。
609名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 08:14:12 ID:HJWesrGt
>>597
ニオイの話とずれるけど、子供がお世話するのいやがってるなら、
いっとかないと、毎年、同じクラスにされるよ。
あの子には、この子いないとだめって学校に思われたら、終わり。
ちなみに、中学いっても続くから。小学校から連絡いくし。
610名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 15:19:18 ID:nhWOAou2
597が感じ悪い。
「あらあらしょうがないわね」的な態度見せてるんだろうけど、
自分が言えないから誰かが「臭い」と声をあげてくれたら満足するのか?
その臭いとか嫌われてる子供が気の毒だよ。まずは大人として先生や
学童の担当者に子供同士がうまく関われてないことなどを相談したら
いいじゃないの?
まるで変な物を見るような目で半分軽蔑してる匂いが文章からプンプン・・・・。
611名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 16:06:48 ID:daOMNxvT
大勢で家でランチしようと集まった時のこと。
3歳の女の子がお外に行きたいと言い、しばらく隣のお砂場に母子で出かけていった。
で、帰ってきてそのママが「手を洗おう」というと「いやだ!洗わない!!」といつものわがまま。
そしたらママが「ん〜、ま、いっか。バイキンに強くなるよね〜」
で、私達に「無理にやると泣くからね〜」だって・・・。
他のお母さん方は心広くてなんとも思ってないみたいだけど私はいやだった。
自分の家じゃないんだから、そこは泣かせてでも無理にでも洗わないとでしょ!
特に今日のメニューはタコスなんですけど??
子供がバイキンに強くなるのは勝手だけど、
特にあちこち触りまくる子なのにその手が触ったもの食べないといけないこっちの立場を考えてほしい。
612名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:24:45 ID:DusCwf+4
>>611
別にどうでもいいじゃん。
ただ、それを見て、我が子も
「洗いたくない〜」って駄々こねられると迷惑。
613名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:27:21 ID:gOXiIz/+
>>610
いや、マジで変なものを見て困惑しているんでしょう。
匿名掲示板で吐きこぼしているのに何でつっかかるんだか?

ところで610、お子さんちゃんと洗ってる?
614名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:29:58 ID:eou7KUzT
>>612
は?自分や子供が食べるものなんだからどうでもよくない。汚い。
わが子がマネするなんてそれこそどうでもいいよ。
他人に関係なくちゃんと躾けるし。
615名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:30:49 ID:gOXiIz/+
>>611
あら、私の方がもっと狭いわw
泣かれても人の子でも大人でも強引に手を洗う/洗わせるね。
おむつ交換後もしかり。ワタシんちだし。
616名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:41:06 ID:KJ0tdfOg
お茶会しながら、あっちで悪口、こっちで陰口。
お迎え組で、ネチネチやるのは勝手だが、悪口に便乗したくない私に矛先向けるのやめてくれ。
一緒に悪口言わないと、何か不都合ありますか?
それとも、酷い事言ってるの私に知られてるから、話しをリークされるのが怖いんですか?
残念ながら、私はそんな低レベルな人間にはなりたくありませんから、心配無用。
親しき仲にも礼儀あり。
距離無しが、好きな人ばかりではないんです。
617名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:42:01 ID:mFpnnlQk
要はママ友とはあまり深くかかわらないほうがいいってことだなw
618名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 18:37:08 ID:rpZ+drjf
>>615
そんときは我慢するけど、二度とその集まりそのものに、
参加しなくなると思う自分はミクロン単位の狭さ。
619名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 19:06:43 ID:qg4YRD7V
>>611
手で食べるものだから洗っておいで〜とか
皆で促したりできなかったのかな。
どうしてもダメなら
おしぼり出してもらおうか〜とか。
この先も付き合いが続くなら
ウエットティッシュ持参で渡してあげたら
お互いに幸せかも。
620名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 19:15:30 ID:gOXiIz/+
>>619
ひとんちに来てそれはナイ!
621名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 19:26:30 ID:rpZ+drjf
やっぱ、この先はおつきあいはナシの方向が楽かと。
622名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 19:31:36 ID:u53xp6B1
だな〜
一回目は引きつりつつもしょうがないか〜で済まして
次回はご遠慮願いたい。
623611:2008/04/28(月) 20:30:58 ID:GaGJOBAp
レスありがとう。
私の家じゃなかったんですよ・・・メインの料理用意してくれたのもそのお家の方。
そのお家の方が(他のみんなも)優しい大らかな人で、何も言わなかったんで言えなかったな〜。
親がいいと言ってるものを強引に洗わせて大泣きされたらせっかくの雰囲気ぶちこわしだし。
ほんと、せめてウエットティッシュがあればよかったなあ。
あと、そのママさんも躾以外はほんといい人で私好きなんですよ・・。
でもさすがに外遊び後に手を洗わせないで食事にはいやな思いしたのでここで吐き出しでした。
624名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:07:51 ID:nmkVZOex
砂場ってまさか公園じゃないよね?gkbr
625名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 00:17:03 ID:y5oGAbAv
人んちだったらスルーやむなし。そこんちのルールだから。
626名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 08:35:16 ID:nEDipn8O
人様の家にあがってしかもこれから食事なのに手を洗わせないってサイテー。
B型だな。
627名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 11:33:25 ID:2QvjWFz+
まぁ、それをよしとする価値観の集まりなのかもね。
自分と価値観あわないなら抜けるのがいいと思うよ。
628名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 12:25:54 ID:eq4ApBG6
>>626
ここで何型なんて話を出すほうがサイテーだと思われ。
629名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 14:24:51 ID:xSDcGbKS
幼稚園ママン、
毎日毎日、同じジーンズ&靴なのが木になるよ。
すでに1ヶ月近く同じの履いてるね。
上は、2パターンあるよね。
連続同じ服を1週間着てきたこともあったね。
みんな気がついてないと思ってる?
さすがに、気がつくよ。
女の子なんだし、バリエ増やそうよう。
630名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 14:53:52 ID:i5vZgHB4
木になる女の子・・・
631名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 15:24:13 ID:+FL2wbYF
あのさ、役員になったのは貴女のお友達で貴女じゃないの。
役員のお友達の秘書宜しくくっついて歩いて、お友達の変わりに
書類作成ですか。
良かれと思って行動するのは素敵ですが、空回りしてますよ。
一度同じ事を園に対してやってくれて、当事者の母親たちが寝耳に水なんて
こともあったよね。
そこまでやる気があるのなら、役員を引き受ければよかったのに・・・
大変だ大変だ!って自分で先走っているだけだと、誰か教えてあげてください
632名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 15:29:04 ID:X4eG3q9Y
>631
変な改行するな
633名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 15:30:33 ID:X4eG3q9Y
>629
ママンてww
おまえがDQNだろwww
634名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 18:26:46 ID:lbZ+VQC0
>>605
そうですね…。
いい案が思い浮かばず、無神経気味な問い掛けをしてしまいました。
635名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 20:53:02 ID:XeiO4cgN
食事に誘ってと言われたので素直に誘うと、「混んだら嫌だから予約しといて」と言われてもやもやしながらも予約した。
食事中はいきなり「○○子、一人でいるのが好きなの」と自分語りスタート。
自分がいかに女社会に疲れていて、ドライな人付き合い希望で、気遣い出来て、どれだけ周りの変なママさんに疲弊しているかを
延々と語る。
自分が好き過ぎて子供が嫌い。特に下の子はそれでも愛してあげなくっちゃねと来た。
このへんでもううんざりだったのに、自分の話が終わった途端「へーほーふーん」といわゆる興味のわかない話題に対する態度を取り
はじめて、私はすごく悲しくなった。
年少の頃は仲良かったのに、彼女がダイエットに成功してから自分は女王様みたいな態度になって、それからうまくいかなくなった。
役員をしている私に対して「何かあったら言ってね。協力するから」と声をかけてくれた気配り、謙虚さはかけらも見えなくなってしまった。
見下されているんだろうな。大好きだったからとても悲しい。
もう顔も見たくない。
636名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 22:59:40 ID:r+VXi1zI
仲良しだと思ってたのに、実はいいように利用されてた…とか、格下扱いされるようになったりしたら、本当悲しいよね。
私も、仲良しだと思っていたママ友が、お迎え組になった途端に変わってしまった。(私はバス組)
行事や、遊びの時の足に使われてるだけだった。
なーんだ、そうだったのか…と思いつつ、せっかく仲良くなれたつもりでいたからガッカリ。
おまけに、陰口悪口言いまくり。それを聞かされるとまたガッカリ。
637名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 00:40:21 ID:o2ivu8Ej
まぁそれを口実に付き合いをやめる好機到来だよ。
638名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 08:13:30 ID:2ooswoXA
ママ友といっても、子供の友達がかわっていけば、それと
同時につきあい減ってくるものだから、割り切ってた方がいいんじゃない?
それか、最初から、異性のママとか学年の違うママとかでさがして、
子供とは離れたところで、(昼間とかね)お話してたらどうでしょうか?
639名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 08:22:57 ID:7fYb8B4h
>>635
それ逆経験したよ。
私は太ってたんだけど、まさか見下されてるとは、
まったく見抜けなかったんだよ。
やさしくされて、それを鵜のみにして舞い上がってた。
それがわかって、悔しくて痩せたら攻撃激化したよ。
640名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 09:51:31 ID:2ooswoXA
>>639
なんで、ルックスで、攻撃激化なのか、よく理解できない。
子供のトラブルとかもあるんじゃないの?子供同士、仲いいのに
攻撃されてるならますます、わからない。
641名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 14:23:17 ID:P/z+FeAv
明日から4連休。
かなりホッとしている。
642名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 15:00:05 ID:YuvcsGGp
>>641
同じだー。
でも休み明けには、親子遠足に親睦会。PTA総会もある。
5月を乗り切れば、少しは楽になるとわかりつつも、考えると過呼吸ぎみになる自分。
うんざりする。
でも、この連休で、一息つかなきゃな。
643名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 18:41:26 ID:7fYb8B4h
>>640
ネット経由のママ友達だからね。
644名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 02:04:27 ID:yCPrkple
「お宅の愚息をなんとかなさっていただけませんこと?オーッホッホッホッホーーーー!」
645名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 07:35:07 ID:TjVju5y9
>>644
愚息っていうのは自分の息子のことだよ…
646名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 08:54:04 ID:GBVJisNu
>645
いや、なんというか・・・その・・・。
どうぞ、いつ何時も正しい日本語を使うお母さんであって下さい。

644じゃないけどもさ・・・。
647名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 09:54:13 ID:bGJlU0Pg
>>646
私も愚息は自分の息子をへりくだって言う言葉だと思ってるのだけど、違うの?
648名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 12:10:32 ID:zZ3lv/hm
>>647
言外をくみとれ ってことなら「」つけるとかさ。
まぁどっちにしろバカっぽいよねw
649名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 02:30:18 ID:zw87IOIj
女児同士のママ友なんだけど、その人は息子もいて
「女の子って神経質でいろいろ面倒臭いわねー。
男の子の方がおおらかっていうかお馬鹿でかわいいのよねー」

確かにそういう面もあるけど、その人の娘さんが特に
神経質で気分屋さんっぽいんだよなー。
微妙に意地悪だし・・・
650名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 10:18:31 ID:yAoHpPVu
お子さん方の食事マナーが悪すぎ。
ひじついて食べる、左手はだらんと下げて食べる、箸で刺して食べる、一旦ごちそうさま、したのに
後で「やっぱり食べる〜」等など。あ、母本人もひじつき…
みんな可愛くていい子達なのに、行儀悪くて恥かくのは可哀想だよ。
651名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 10:27:01 ID:0jUKVYOK
>>649
え??世間一般の認識は逆だよね。
男の子の方が神経が細くてナイーブ。人見知りも男の子の方が多いし、
よく一人目は女の子が楽って言われてるのはそういう意味でしょ。
それはまさしく「女の子は」じゃなくて「うちの子は」だよねえ。
652名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 12:16:42 ID:asC3/4c1
乳幼児だと>>651って感じだけど
知恵が付いてきたり小学生以降だと>>649の感じも当てはまる感じもするな。
653名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 20:40:29 ID:Pyhz5npB
>>652
あーそうです、649ですけどその家は上のお兄ちゃん二人は小学生
下の娘さんが幼稚園年長です。
その子(頭が良くて神経質)とウチのおおらかなアホ娘が仲がいいのが不思議だw
654名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 16:36:47 ID:4ufRhK1y
派手なフルメイクと髪はまるでカノウ姉妹。
お水のような服装であなたみんなにニューハーフって呼ばれてますよw
655名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 16:55:40 ID:XTNONUQu
あなたのお子さんみんなと遊んでるけど、よ―く見るとただ金魚のフンみたいに、常に誰かの後追いかけたりまねしてるだけなのね。気が弱そう・・・
656名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 16:21:23 ID:OWGiJw30
あたし達昔から知り合いで仲がいいのよ!っていうグループママ!
その中の子どもを一人だけいじめ倒している様子に気がつかないほど話に没頭している!
あ〜あ・・・泣いてるよ!
657名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 16:53:13 ID:2IuNobjc
>>655
あなたのお子さんはみんなと遊べないの?
658名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 19:13:34 ID:V3xNbfzJ
急にうちにご飯食べに来ない?誰々と誰々も来るんだけどって誘われたけど面倒なので
断ってやった、なんかあんまり集まらなくて最後にうちを誘ったっぽい。
あと妬みとかで嫌われてるっぽいしいろいろすごくてウゼーーーーな状態なんで・・・
何より団地の5階まで階段は勘弁してほしい。
数日後なんで来なかったのか根掘り葉掘り聞いてくる。
急に言われたってこっちにも(面倒くさい)都合があるんだよ。
いい加減FO気味って気づいてくれ。
659名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 07:28:56 ID:No2oWztY
下の子にこそ、新品の服を着せてあげればいいのに。

下の子の出産祝いだからこそ、
兄弟お揃いの服をプレゼントしようと思ってるのに、
「うちは兄弟だから、下の子の分はいらない。くれるなら100以上で」って、正直ひいた。
そんなに大きいサイズじゃ、
子供の好みも出てくるから、お揃いで着れないかもしれないのに。
660名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 09:22:36 ID:+j+n0srd
>>659
でもま、「自分の服が新品かそうじゃないか」を
気にするのって、2〜歳くらいからじゃない?
うちのもうすぐ3歳の娘は、新品でかわいいのもらうと
すごく喜んでる。そういうのが出始めたのは95から100
くらいの頃(現在100)。

あんまり小さい頃は、新品だろうがおさがりだろうが
本人わかんないから、結局ただの親の自己満足。
同じお金を使って子供を喜ばすのなら、
100くらいで新品をあげるほうが間違いない、
という考えもできるよ。
661名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 11:09:18 ID:q6RHy6bR
プレゼントは悩むね。
あげる側は、自分なりに選んであげたいし、
もらう側は、要らない物は要らないんだよね。
愚痴を言いたくなる気持ちは、分かるよ。

チラ裏だけど、
母の日にカーネーションを送りたいのに、
「花なんていらない」なんて言われて、
悲しくなってしまうもの。
662名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 15:33:08 ID:D2/u+PTR
いつもいつも自分の子は他人任せ、任せられないとわかると
ママ友撤回みたいな態度だよね。うちもその1人か〜。
絶対に自分自身は出てこないしね。
自分の子供の面倒が大変なのはわかるけど、見ていて図々しいよ。
好意でとかお互い様な相手ならいいけど、家みたいに使えなくなったら
他のママ友に鞍替えしてさっさとポイみたいな態度が性格ワルっ!って思うのよ。
私が友達になったママ友を「自分の仲間なの」的な態度に出るところも根性が悪そう。
要するに欲張りさんなだねw


663名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 19:07:49 ID:/dtP281r
あんたの子供は口が達者なんじゃない、口が悪いんだよ。
友達が減ってるのも性格が悪いからだよ。
いい加減気付け。
664名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 00:32:01 ID:EIHCsbpl
子供に嘘ついてまで私をハブろうとした意地悪ママ、
親友ママに嘘ついていたことをバラされ、

(親友ママは意地悪ママが勝手に親友と認定していた)
右往左往。

意味もなく、いろんなママに探りの電話を入れている。
あなたが意味もなく私をハブろうとしたからだよね。

大人げないから自分に返ってくるんだよ。
665名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 01:02:18 ID:Gq/JZ6Jw
ほんと。ほんと・・・そんなことを考える暇があるならマラソンでもしとけ!
666名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 06:44:31 ID:gAgsv3OD
飽きもせず、毎日毎日他人の噂や陰口ばっかり言ってる人。後ろからカンガルーに蹴られろ。
667名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 09:41:06 ID:XVisHZIK
犬は躾しないと家族のリーダーは自分だと思って噛み付いたり唸ったりして自分に従わせようとするんだって
あんたはまさにこの躾がされてない犬だよね。俺様になってしまった犬。偉そうに私に指図しないでね。
668名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 10:02:31 ID:l4K1qICT
「やっぱ子ども黙らせるには飴あげとくのが一番だよね〜!うちも同じ同じ!アハハ!もう飴ないとダメだよね!」
って、うちの子に今あげたのは食後のキシリトールタブレットです。そして食後に一粒しかあげていません。
あなたの子みたいに、袋ごと持たせて気づくと一袋あけてるようなのと一緒にしないでください。
まだ2歳児で当分飴は解禁するつもりもないんです。
669名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 11:32:39 ID:8IRNU+PA
二歳児で飴は確かにモニョるよね。
出産時に知り合った友達は離乳食でいきなりカラシ入り粒のまんまの
納豆与えたり、インスタント味噌汁とか原型のまんま味も大人風味で与えてた。
「うちの姫は食欲旺盛なの〜」なんて嬉しそうに語ってくれたな延々と・・。
こっちはウザイのと赤が心配な気持ちで一杯だった。


670名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 15:11:07 ID:tH8nsI3s
本当に権力がある人間に取り入ろうと必死だよ。
今日も私の知り合いの面倒見のいい顔の広い慕われてるママに取り入ろうとして
「○○(私)と仲良しなのぉ♪」と性懲りもなく私をダシにしようとしてたね。
でもね、そのママはあなたのおかげで私がストレスで体調崩したというのを知ってるの。
私が壊れる寸前までいったときに助けてくれたのよ。
あなたが原因って知って自分のことのようにキレてたのよ、あなたに。
もう見抜かれてるから。冷たくあしらわれたからって私を睨まないでよ。
671名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 16:38:14 ID:j1AbNvyu
もう壊れてんじゃね?
672名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 17:47:00 ID:gR/qzaiA
別に毒を食べさせてる訳じゃないんだから・・
いいじゃない。
673名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 20:40:19 ID:t3SP5j4+
だよね。
自分の子の口に入れられた訳じゃないのにね。
674名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 17:16:30 ID:yj0LQw19
だんなのチンポでも食わせてやれ
675名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 20:25:29 ID:y0pf261L
今日は娘のピアノのレッスン日だった。

いざレッスンに出かけるというときに、友達が「私も一緒に行く」と言い出したそうだ。
どうやらギリギリまで一緒に遊びたかったらしい。
娘にはダメだと言ってあったけれど、友達は聞き入れる様子もなく結局付いていったらしい。
帰ってきた娘に話を聞くと、その友達はさらに教室(先生宅)の中まで入って、「楽器を
さわらせてもらった!」と喜んでいたとのこと。
そこで、娘には再度「レッスンにお友達は連れて行っちゃいけない」と言い聞かせ、
お友達のお母さんにも「付いてくるのは困る」旨を伝えたところ、
「あなたがそう言うなら娘にもダメだと言っておくわ。でも先生も『これからレッスンだから
入ったらダメ』と言ってくれればよかったのに」と…。

常識的に考えて、付いてくること自体レッスンの邪魔だとは思ってくれないのね…。
こっちは遊びに出してるんじゃないんだからね。
「ダメって言われたからダメ」と言ったところで、あなたの娘にはこれが悪いことだとは
伝わらないと思うんだけど。
676名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 20:55:32 ID:x0Ti+YSm
>>675
次から、
「付いてくるんだったら月謝を半分払ってね♪」か
「先生に月謝請求してもらうように言っとくよ♪」とか言ってみてはどうだろう。
金が絡むと止めると思うよ。
677名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 21:36:45 ID:svZ2Jc4v
広場に遊びに行っていつも思う事。
おしゃべりに夢中で子供を見てない親が多すぎる!
自分の子が絶対にトラブル起こさないとでも思っているのか?
678名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 21:46:27 ID:DySHhMNK
二歳で飴ってそんなにもにょる?
ヨーグレットとかあげてるけど。
ちゃんと歯磨きしてりゃいいんじゃない?
679名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:08:14 ID:lXmk10iK
いつも金魚のフンみたくくっついてる お二人さんへ
お宅の娘さん笑った顔見たことないんですけど
お宅の息子さん親の顔色伺いすぎで怖いんですけど
680名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:19:31 ID:ik7C2BJH
年中は違う組になってよかった。
ほんと去年はウザかった。
681名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:23:34 ID:2o2r4z7P
公園で遊んでる時に何も言わずに娘残して突然いなくなるのやめて下さい。
お宅の娘さんの面倒は見たくありません。
ありがとう、ごめんなさいくらいちゃんと言えるようにしつけして下さい。
ヒステリックに友達の親に口をきく娘さんを諌めて下さい。
友達の親はあなたの娘さんの召使じゃないですよ。
片付けの時にごねたからって「じゃあトイレ行こう♪」って急にトイレトレですか。
散らかしたのお宅の娘さんですよ。せめて母親のあなたが片付けの手本を見せたらどうですか?
珍しく叱ってると思ったら途中で急にプリキュアの技かけるって何ですか?
「泣くと怒れなくて♪」???
会うとストレス溜まるからもう来ないで下さい。
あなた達母子がいないととても穏やかで楽しいんですよ。
682名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:45:21 ID:Ixr1Fq1+
子ども産んだおかげであなた達に出会えた。 
皆素敵で性格も良くて本当に大好きです。 
気さくに何でも話せて、親身に相談に乗ってくれて、用事でちょっとお家に伺っただけでも温かいおもてなし。 
でも一線は越えないほど良い距離感を皆知ってて保ってる。
本当に皆どこまで素敵なんだ。 
実家は遥か遠くで寂しかったけど、今はこの地域に嫁いで本当に良かったと思えるのは皆さんのおかげです。 
皆さん本当に本当にいつも有難う!大好きです!
683名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:55:49 ID:IFlGXZ/0
どこをどう間違って入園できたのか知らんが、893口調で派閥外の母・子を罵るのはやめてよ!
あなたみたいな方が同じ幼稚園の保護者同士なんて、考えたくもない。
すべてがアリエナイ。ケイウンスク似のあ・な・ただよ!
仲間うちで「若頭」とか言い合ってるのも、シャレにならないよ。
品がないよ。女性の品格はどこへ?母親だよね。人間だよね。顔も見たくない。
684名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 23:30:36 ID:DSuViFKx
ねちっこい園ママ、Yさんにうんざり。
ダイエットしてるのがそんなに珍しいこと?
「肌ががさがさになって汚い人になるよきっと。」「炭水化物を摂らないなんて・・・」
私が勝手にしてるの!ほっといて!!
あと、ランチを誘われた日に「ちょっとその日は・・・」と断ったら
「ちょっとってなに?ちょっとじゃわからないからちゃんと説明して。」と・・・

ちょっと・・・・嫌なんですよ!あなたとご飯食べるの!
あなたのねちっこい性格が大嫌い。
担任がちょっとへましただけで園に駆け込むクレーマーぶりが最悪に引きます!!!

685名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 23:32:27 ID:BIpxRu5b
若頭!www

幼稚園で−? アリエナスwww
686名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 00:12:27 ID:ItfNUoPf
>>679
私たちには無理なんで、粘着しないでください。
子どもたちが警戒して様子がおかしくなるんです。
687名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 00:24:38 ID:Gic6EksN
お腹の子の性別聞いて
男の子のような気がすると言え「ば可哀想、女の子のほうが絶対いいよ」で
女の子だと分かった、と言えば「へぇ・・・でもまぁ・・・うーん、そっか・・・」ってなんじゃそりゃ。
どっちにしたって不愉快な返事ですね、気が合わないんだよね。
だから最近どう?ってメールしてくるのもうやめて〜返事したって無視ですもんね。
一時保育は可哀想、幼稚園入ったらキャラ弁作らないといじめられるよ可哀想ーって
ごちゃごちゃうるさいよー。
あとバイト先で会うたびにいちいち言い訳しなくてもいいよ、
今日だけどうしても頼まれたとか頑張ればいくらとか本当にどうでもいいんだ。
688名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 01:45:13 ID:wWzoh6UP
ひがまないで下さい。
あなたの実家がどうだか知りませんが、
5ヶ月里帰りするのは私の勝手です。
里帰りせず頑張ったせいで、おっぱいが出なくなったのは気の毒ですが、
私は乳量過多な性質なんだから仕方ないでしょう。
私が苦労してないように見えるんでしょうが、
こっちにはこっちの事情があるんです。
689名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 03:03:37 ID:MSt8G7en
>>606近所の知り合いの子もかなりのあがり症で、小学校ではほとんどしゃべれない!
その子のママも大人なしめの人なんだけど、小学校では芸能人扱いのスーパーリーダー格ママと何故か仲良しみたいなのを、僻まれてターゲットにされた!
影で悪口・・・空気人間だとか・・・地味だとか・・・その他もろもろ!
子供はもっと口をきけなくなってしまい、有名人ママと距離を置くことを決意せざる負えなかったようだ。
690名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 13:55:50 ID:aRlobBGS
朝の八時からよその家に子供を寄越すのやめてくださいね?
まあもうすぐ学校から「休日朝は訪問される側の親の了承なく他家訪問ダメ、
昼一時半から夕方五時まで」の手紙が来ると思うけど。
私がお人好しで会長にさせられたと思ってるなら大間違いだ!
691名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 15:24:00 ID:gvW53oUU
「今日遊ばない?」って言うからたまにはママとお話しながら過ごすのも
いいかなと思ったらまた子供だけだったわねあなた。
土曜日が主人が仕事だと知ったら、速攻当日にメールしてきて「遊べない?」と。
「うーん、今日はまだ起きたばかりだし具合も悪くて」と断ったら、速攻
電話かかってきて「お母さんが具合悪いだけなら尚更、子供がいなほうが助かるよね」と
強引に断る手段もなくして連れて行き、子供をうちに送ってもらったら
上がり込んで来た・・・そして子供預けたまま親はいなくなったあなた。
具合が悪いのを嘘だとでも思ったの?本当に人としゃべりたくないほどだったのに。
主人が具合悪くて会社を休んでるときも電話攻撃して同じ手口で子供を遊ばせるに必死だったよねえ。
自分流の解釈で人に押し付ける偽善もいい加減迷惑だと気付いてよ。

公園で遊ばせるにも誘うのは嫌じゃないけどね、いつも他人に任せて
自分はいないしお開きの時間もそのとき次第だから困るんです。
気付けばお迎えや行事も他のお母さんがいっつも迎えしてたね。
そのまま預かって遊ばせてもらうのが目的だったのね。
そんなに自分の子供と家で過ごすのが嫌なの?マンネリだと嫌がられるから
次々ターゲットを探し、変えてまで誰かしらと遊ばせたいんだ。
とってもその図々しさが感じ悪いです。
他に友達がまたできて家を疎遠にしたついでにもう2度と利用しないでね〜。




692名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:26:53 ID:FpKVV4ZL
なんで、人の子を呼び捨てにするのだ?
うちの子と、あなたの子が、仲良しなのが不服みたいですね。

あなたは、本当は友達が欲しくてたまらないんだろうね。
でも、今一不自然で、空回りしてる様は、お気の毒としか言いようがないですが、、。
申し訳ないけれど、私は自由です。そして、努力もしてきました。
だから、あなたよりちょっと、気楽なのかもね。
693名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:57:55 ID:qgJwc50m
>>688
5ヶ月も里帰り…。
694名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 23:30:40 ID:0getmvjq
自分の子が要求したらすぐにおやつを次々与えるママ。
うちの子はそれを見て欲しがってごねるけど
うちは時間と量を決めて与える主義なので、うちの子が
ごねたからって「はい、どうぞ」と勝手に与えるのやめて下さい。
勝手に甘やかさないで。何?気前が良いとか優しいとかのアピール?
はっきり言ってしつけがなってない、だらしないだけに見えるよ。
うちは愚図ったりごねたりしても根気よく躾けていきますから。
おたくの子とは違います。
せめて子供に差し出す前に私に確認してくれ。
もうお付き合い考えさせて頂きます。
695名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 23:51:27 ID:Zu4HA2AG
>>693 人にはそれぞれ事情があるんだよ。いらんこと突っ込むのはヤメレ
696名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 00:02:09 ID:KiqlsE+B
ちょっと、書き込みすぎて匿名じゃなくなってるわよ。
内心ダダもれになっちゃってるけど、いいの〜。
697名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 10:00:25 ID:qwOBRGAD
>>696 ご免私もあなたが誰でカキコ歴も大体わかった。
次あってもお互い気がつかない振りしようね。
698名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:47:21 ID:qwOBRGAD
>>696 連投スマソ。本当はあなたのことは何もわかっていません。
ここは皆さんの愚痴吐き場、やるせない思いや、仲良しの友達にもいえないことを
ポツンぽつんと書き連ねるところです。

 相手の身元を詮索するようなことは辞めましょうね。

 スレ書き込みが止まっているようなので書き込みしました。
699名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:37:53 ID:fVl6rFCy
ここ最近ひとりの暇人が自作自演をしている件
700名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:00:13 ID:s9KbTPJX
トイレに一人で行けないような子供をキッズスペースに置き去りにして吞気に買い物してんじゃねー!
大きい声で「おしっこー!おしっこー!」って叫んでて、見てられないから自分が連れてったよ。
701名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:49:35 ID:fd1i0Hl0
>>700
二度とやらない方が良い。悪くすると誘拐犯だ。
702名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:51:57 ID:Upx9kLxy
>>701
ママ友の子なら顔見知りなのでは
703名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 02:09:47 ID:+Gw5Az7U
このスレに書き込むってことはやっぱママ友の子ってことだよなぁ
>>700はママ友が買い物する間、キッズスペースで託児してたってことなのかな
704名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:07:18 ID:UjyIXXd/
>>700 近くの大きなショッピングセンターにパチンコ屋があって、そこの横のキッズスペースに
よくいろんな年代の子が放置されてた。炎天下に車の中に置き去りするよりは何ぼかましかもしれないがしかし・・・。

 ウチの子遊ばせようとすると、そういう子がよってきて子にでなく私の甘えようとするのが哀れだった・・・。
705名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:51:09 ID:EZ5AwhhO
700だよ。
もちろんママ友の子だ!
知らない子なら店の人に頼むよ。
ちなみに買い物に行ったらその子を見かけてウチの子も一緒に遊びだした(もちろんママ友の姿なし)
しょうがないから自分が付き添ってたというわけで。
706名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 10:58:47 ID:dZfdCpbA
>>705
お疲れ様でした。
707名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 12:02:35 ID:hAEZSjva
赤連れで小回りきかないのはわかるけど、
せめて視線だけでも自分の子供を追っていてくれ!

慢性の愛情・注目不足で荒れ狂う上の子に
思いっきり背を向けて円陣トークしてる場合かよ!
708名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:28:05 ID:XDUKTB1G
>>707
しかもそういう軍団に限って「あそこの子供はいつもフラフラしてる。親はちゃんと見ているのかしら」と放ち合う。
709名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 00:47:22 ID:6YP+2R+z
あんまり顔を出さないけど私って委員歴長んだよ(ハァト
たぶん一番年上なんじゃないかな(ミャハ

だから何?
今まで散々幽霊委員しててこんな時だけ口ださないで下さいな。
口はさみたいなら自分がやるって言ったことをちゃんとやってからにして。



710名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:17:56 ID:ePzIImVs
本当、あのママみててくれそうだからまかせちゃえ的な人
多いよね。放課後の遊びもそう。いつも平気で人のうちにいかせる、
公園の見張りも人にやらせる。お礼いって終わり。
あずかってる人の気持ち全然考えてないよね。自分の子だけでも大変
なのにさ。甘えすぎてるよ。お互い様ならこんなこと絶対いわないのに。
711名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:33:45 ID:nAiogU63
>>710
放課後って小学生?

それなら、私かもしれない。
いつも公園に下の子を連れて遊びに来ている
同級生のお母さん達がいるけど、
私は上の子が居るし、もう付き合わなくてもいいと思って、
公園には行ってないよ。

子供がお友達の家に誘われれば行くし、
その子のお母さんと話そうと思っても、さーっと
行ってしまうから、とにかくお礼だけでもって思って、
お礼だけ言ってる。

平気で人に家に行かせる。
公園にも来ない。
お礼だけ。

ごめんなさい。
712名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:55:12 ID:QZRGEgA5
放置ママはほんとかんべんしてほしい。
降園後の園庭開放時間が終わる音楽流れてんのに自分の子を探しにも来ない。
当然、自分の子が他の子に危害を加えてるか見守ることなどしない。
ママー、見てぇ、見てぇ、と言いにきても「大人の話してるんだから来ないでっ!」とピシャリ。
大人の話っていっても、中学レベルの悪口や噂話なのに。

なのに、日曜参観なんかでダンナ連れの時は目配りできるいい母親ぶってんだよね。
放置ママのダンナ連中に実態教えてやりたいよ。
まともなダンナだったら、ムダ話しか能のない穀つぶしを養う費用より、
高い無認可保育園代のほうがマシと思うかも。
713名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:15:24 ID:cwNrCVKF
>>711
小学生なら別に見てなくてもいいんじゃない?
でも、平気で人の家に行かせるってのはちょっとなぁ・・・。
子供なら元気に外で遊べ!って思う。
714名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:01:30 ID:PyowDhji
小学生同士が外で遊んでても、流れで誰かの家に行くこともあるだろうし、
それをいちいちどうこういうのもちょっとなぁ。
小さい弟妹がいる家には行くなと言うしかないか。
715名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:42:55 ID:WhzYLQcT
「そんなにイヤなら面倒見なきゃいいのに。頼まれたわけじゃないんだし」

時間が来たら自分の子だけ連れて帰る。
よその子は気乗りがしなかったら家にも入らせない。
何かあったらその子の親のせいだお。
716名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:12:04 ID:sjHD26n3
>>715
私も同じ考え。
だから放置親にそんなに腹立たない。
放置子が学童お迎え帰りのうちのと遊びたそうにしてても、
無視します。
まぁ、元学童の子なんで、指導員さんに報告程度はしますけど。
717名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:33:15 ID:nAiogU63
確かに子供一人で家から公園まで行かせてるけど、
放置親って…
無視って…

そんなに腹立だしいことなの?
718名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:48:32 ID:QSjuEpsO
腹立たしいというか責任持てないっていうのが本音。
公園に一人でいかせるのは勝手だがその子を公園で世話する義理もない。
そりゃ目の前で転んだら慰めたり汚れたらきれいに・・とかばんそうこ張る程度はするが自分の子供第一なのは
絶対にゆずれない。
その状況で一人できてる子が転んで怪我をしたとしても「そこに大人がいるのに!」と
責任転嫁でもされたらたまったもんじゃない。家に帰るのもうちの都合だから
その子がポツンになったとしてもどうにもできない。自分の家に連れて帰るわけにもいかないし。
冷たいけどね。
719名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:00:59 ID:VLR3hK8Z
うちでオムツうちで換えて捨ててくのはいいけど・・・・
臭いよまじでやばいくらいくさいよ・・・せめて具だけは便器に流していってくれ〜
720名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:37:07 ID:sjHD26n3
>>717
時間にもよるんだよ。
6時半お迎えなんだけど>学童。
そういう時間にフラフラ遊んでて、
遊びたそうにされても困る。
帰って夕飯食べさせたり宿題させたり、
お風呂はいらせたりしたいの。

それと、責任持てないってのも同意。
自分の子だけで手一杯。
721名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 21:08:17 ID:nAiogU63
>>718
>>720

なるほど、ありがとう。
一人で公園に行っていると言っても、
友達と約束して遊んでいるので、
親子連れの友達が帰ったからと言って、
ポツンになることはないです。

5時半になると、帰りのチャイムが街中に流れる
田舎なので、それより以降に歩いている子は、
やはり心配ですね。

無視するとか、ちょっと過激?ですよね。
せめて、挨拶してあげて下さい。
722名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 21:17:18 ID:sjHD26n3
そりゃ、挨拶とかはしますよ。
ただ、遊ぼうと言われても
「遊べないよ。もうお家かえろうね」とか断るって事です。
「要求を無視する」って言ったほうがよかったかな。
723名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 21:18:59 ID:sjHD26n3
連投ですいませんが、
そうやって断るときに
「お家で怒られないの?」と聞いたら
「何時に帰っても怒られないから」って言われた。

親、頭おかしいと思ったよ。
724名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 21:42:07 ID:WhzYLQcT
>>721
他の人のせいにしないでね。
725名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 23:14:10 ID:ePzIImVs
710ですが、私がいいたかったのは、あくまでも、一方的に
面倒みせられてることに対してです。託児所のようなあつかいされてる
っていう話です。お互い行き来があったり、たまにかわって公園でみててくれる
ことがまったくないって話。放置してる子じゃなくて、友達の子供たちの
話です。うちにくることや、公園で見張りすることがいやなんじゃなくて
おしつけてくるその態度がずうずうしいんです。
>>711
あなたがよそのママにたいして、やってあげることがあるならば、
なんの問題も無い話です。
726名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 07:18:26 ID:WRI1HL+9
>>711
分かったなら二度と構わないでね
迷惑だから
727名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 08:06:44 ID:6Q5Fsg0F
それ、なんていう煽り厨
728名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 11:01:11 ID:o98AA5yE
ママ友というか母親の集まりがあって、
ある人が断っても断っても車で迎えに行くからとしつこく言うから
じゃあということで頼むことにした。
家についたらトイレ貸して欲しいっていうから貸した。
「ふ〜ん。こんな感じなんだ〜。○千万ぐらい?ローンは月々○万以上?」
ってオイーッッ 人の家を値踏みしたかったの?!
だいたいトイレ貸してってお宅の家からここまで10分かからないでしょっ
729名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 11:25:46 ID:RubcJEzM
>>728
もしかしたら本人も家を購入とかで参考にしたかったとかかな?
でも理由がどうであれ家の家計に関するような事を平気で聞くのって
なんか育ちがもニョもニョって気がする・・・・・・。
あと、家の中を物色して家電とか家具の値段を探ったり、
誰だれのうちはもっといい家具あるとか勝手に比べる人もいる。
「参考にしたいから」とか散々プライベートな事を根掘り葉掘り聞く割りに
実は関心ないでしょ?って身なりにいい訳並べる。
親切で教えたつもりが好奇心のカモにされたってことあるから気をつけるように
してる。



730名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 19:22:02 ID:bhI9+G9b
昭和54年生まれでガキ2人を親に持つ島田。
いちいち「あたち、あの非常識バカがゴミを出したの見たのぉミャハ☆」っていちいち他人に言ってんじゃねーよ。
ぶっちゃけゴミなんかどーだっていいだろ、そんなにゴミが好きなのかお前w

転勤してくれて良かった。二度と来んなよアバズレ女!
731名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 22:00:59 ID:CiU+yUZi
↑微妙に個人情報晒すのヤメレ。

732名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 22:54:09 ID:upUzjYqC
ガキ2人を親に持つ???
733名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:08:41 ID:2eJ9Nr0u
先に約束したの私ですよね?
しかも貴女から、誘いましたよね?
誘っておきながら、無連絡で、結果・ダブルブッキングで、当方をドタキャンですか。
そして、貴女の友人から言われた言葉が『●チャンが気にしてて可哀相だよー』ですか。
そーですか。
…消えてくれませんか?
二度と貴女とは約束しません。
自分擁護の言い触らしもやめてください。
私は、本当に気にしないで…としか発言していません。
もー…疲れた。
734名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:58:47 ID:JzvOd9lt
>>733
これからお付き合いを控えれば良いだけなのに「消えて」ってどんだけ自己中w
735名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 00:24:11 ID:VbVpDVBA
>>734
不快にさせたみたいでごめん。
あっちでこっちの悪口。
こっちであっちの悪口。
彼女の汚さを全て知ってしまったから、それに長い間耐えた反動で、つい書いてしまった…。
736名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 06:32:26 ID:blqhzHhw
>>732
過剰反応イクナイ
737名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 06:43:21 ID:uUFeH2y8
>>734
>1よめ低脳
>注: 吐き捨てスレなので 反 レ ス 等 は ご遠慮ください。

738名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 06:55:45 ID:blqhzHhw
いや>>734は間違いなく本人。心の狭いこと狭いことw
739名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:44:54 ID:OXoqh8I3
離婚して間もなく、子供も寂しい思いしてる筈なのに、子供を親に丸投げして遠方に遊びに行くってどうなの!?
慰謝料貰ってるくせにナマポ生活でダラダラ。親に子供預けて、自分にご褒美だと言っては2ヶ月に一回はあちこち外泊って...そんな事してるから子供が元旦の方に行きたがるんだよっ!!

離婚してから付き合いたくなくなったわ。
現実見ていない男とマルチにハマった女の行き先は目に見えるよ。
740名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 13:55:51 ID:blqhzHhw
元旦?
741名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 15:42:52 ID:2OW1A3xI
>740

「がんたん」ではなく、「もとだん(元・旦那)」だと思われる。
742名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 19:56:58 ID:CfRI9IwT
>>739
親に預けてどうのこうのっていうのは、他人事。
どうでもいい。なんでそんなに熱くなってるの?
生活保護は不正受給なら匿名で通報すればいいだけの話し。
付き合いたく無いなら切ればいい。
その女の行き先なんて739が関心持つ必要はない。
743名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 20:31:34 ID:5ePi/Grh
上から目線で人に意見してんじゃねーよ。
大っ嫌い、宮○美奈子
744名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 22:19:03 ID:/E32mtmM
あんたってさ、ほんっっとに性格悪いよね





って言いたい
大きな声で言いたい
745名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 23:02:16 ID:pq5OycmT
あなたとあなたの子が欝陶しいです

その計算された天然ぼけっぷりと、男好きで色目をつかうとこ気持ち悪いです
子には ただ甘く躾もできず、たまに怒ったと思ったら殴っちゃって
アホかと思うよ

そしてまた子も然り
厚かましい、浅ましい、子供らしさが感じられず 言葉遣いもあなたのべらんめぇ口調そっくり
いつも親同士の輪にいて、耳をダンボにし、子供同士でうまく遊べず 
もういやだよ
ピンポンピンポンしつこいし 休みくらいそっとしといて
746名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 00:14:18 ID:WFQGZZDP
待合室の床ででウンコさせんなw 受付のティッシュで床拭って済ませんなw ちゃんと周りに詫びて換気しろゴルァw
747名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 07:56:44 ID:I8fSIwz7
>>739ってヘタするとストーカー行為で24されるなw
748739:2008/05/25(日) 10:07:34 ID:GCebhZMG
>>1も読めないぐらい頭の都合が悪い人ばかりなんだねw
749名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 10:37:14 ID:I8fSIwz7
何だその勝利宣言w
750名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 23:25:53 ID:MLAhHIOe
何かにつけ「子供、一人だもんね〜。うちは(ry」が口癖の、
○○さんや▽▽さん。
コンドム買って来てあげましょうか?…手遅れでしょうけどw
751名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 00:08:59 ID:cfHZLwBv
うちの子が好きだが意地悪ばかりしてきた○!六年でやっと離れたのに、また中学で一緒になったし部活までついてきた。でも○がみんなに嫌われているのに、ママが超天然でムカつく。うちの子は優しいとか、照れてみんなと行動できないとか。気付けよ、ソロソロ。
752名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 09:19:41 ID:/oAEBPRd
それってアンタの事だろ?そのまま返すわwwアンタは立派な加害者ですよ?何、被害者面してんの?w
っていってやりたい!
753名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 09:41:56 ID:xAyiKIps
「うちの子ってとってもいい子なのよ、友達が沢山いるの!」
「すんごく優しいの、だから慕われるのね〜」

べた褒めしてますが、あなたの娘さんがイイ子なのは親と先生の前だけ
です、クラスの全員から「かかわりたくないやっかいな人」認定されて
距離を置かれていますよ。そろそろパチンコ狂いをやめて家で面倒見て
やってください、近所どころか遠いうちまで自転車でおしかけて来て
菓子たかって帰らないしマンガやゲームを強引に借りてなかなか返さない
し気の弱い子や親はストレスでまいりそうです。
754名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 11:50:54 ID:fOqAp+RG
「kooの生きる道」
755名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 13:12:17 ID:BdHlu0LP
おい。○○木さん。
最近毎週のように日曜日の夜7時近くにアンタんちの子が
我が家にピンポン凸「遊べるー?」って来るけどさ
遊べるわけありませんから。
次に来たら担任に報告させてもらうよー。
756名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 13:51:12 ID:tUwpw8Vv
すごいな・・・いろんな子がいるんだね・・・ん〜!
757名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 16:50:40 ID:5TasMcwI
>>750
いるいる〜何気に一人っ子を卑下したがる人。
別に過保護のつもりでもないのに「うちなんかは・・」とかすぐに
比べては「なんでも独り占めだね」とか嫌味かね。
「1人だから仕方ないかもね」などなどすぐに比べる。
子供欲しくて沢山生んだのだからいちいち比べるな!人は人だ!!
そのくせ大変だからってろくに面倒もみないで野放しor他人任せ・・・。

758名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:14:17 ID:ggoKBD2q
あんたと縁切りできてすっきりだわ
759名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:15:23 ID:/k47yGfx
私もよ
760750:2008/05/26(月) 17:17:00 ID:RBsE7L1h
>>757
レスdです。
特にお金や物が絡んだ話になると、妙なことを言う奴が出てきますね。
「お宅は一人っ子だから、冷蔵庫は2ドアでも充分ね。うちは(ry」
「一人だから(○○を買う余裕があるのよ)ね〜」
みたいな感じで。
「余力考えんでパコパコ腰振るから悪いんだよ!」って言えたらなぁw
761名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:22:28 ID:AykDNXq5
そんなにうらやましかったらお宅も一人っ子にすればよかったのにw・・・位なら。
762名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:41:38 ID:FPDUYyE+
私自身が一人っ子なんだけど、私の時代に一人っ子って少数派だったから
(今年30歳。地域差もあるだろうけど、一応都心まで1時間以内の関東)
やっぱり口さがない近所のオバサンってたくさんいたなあ。
子供心に「このおばさんは、どうしてそんなに子供の人数にこだわるんだろう?」って
不思議で、口に出して聞いてしまったこともある。
あの時は帰ってから親に
「そういう話題は、本当はあまりいいものではない。されたからってしちゃいけない」
みたいにしっかり怒られたけど、今なら思う、当時の私よよくやった。

なので、周りで子供の数・性別などにこだわり派の人が毒を撒き散らしていたら、
天然を装って「どうしてそんなにこだわるの?」と聞くことにしています。


兄弟姉妹が欲しかった時期もあったけど、それ以上に、仲の良い両親が自慢だったよ。
親がいるんだから、寂しいとかべつにないのになあ、ってずっと普通に思ってた。
763名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:30:12 ID:f6t+CjMC
あのキチガイが引っ越してくれて本当に助かったわ
764名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:50:22 ID:FDeQ86XL
最近、どこのヤンキーかと思うような品の無い書き込みが増えた。
765名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:47:46 ID:4ScYgM+j
>>764
何を今更。
前半から自作自演のバカによるレスがヤンキー化してるだろ
766名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:33:41 ID:2tw33iXF
>>765 すぐに自作自演という人は正直怖い。健全な方なら、同じ日の書き込みで、IDが違うなら別人と思いますよね。

確かに最近ここ荒んできたけど・・・。
767名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:09:50 ID:gYnXcxCx
ふたり目作った理由が「ダンナにそろそろ働いたら?と言われたけど、
まだ働きたくないから」というRさん。
本音は、子育ても家事も仕事もイヤで、ただただ群れてムダ話していたいんでしょ?
上の子の躾もろくにせず放置しまくって、
他の子に悪さばかりしてるのに「子供同士で解決させなきゃ!
なんでも親が入るのは過保護!」ってお前が言うな。
768名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:23:29 ID:pB2zehTN
>>767
んー、何か論点がズレてない?

767さんは、パートをしていて、
二人目を作りたいけど、作れない。
子育ても、家事も、仕事も疲れちゃったのに、
何よ、Rさんったらフガフガ

って所かしらん。
769名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:34:45 ID:JgUrbjgP
>768
別にずれてるように見えないけど。

働きたくないからもう1人産むんだ〜ってママ友が
今いる一人目をちゃんと見てなかったら
悪子をもう1人増やす気?
思っちゃうよ。
770名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:34:55 ID:gYnXcxCx
>768
私の書き方がヘンでしたねw
上の子の躾もろくにせず井戸端ばかりしてるのに、
二人目を安易に作るなー!ということです。

二人目も放置しまくるのが目に見えているのに、
躾レスの山猿をポコポコ作らないでくれー、と。
771名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:47:01 ID:1K/ttopW
>>768
>>767がパートしてるってどこから出てきたんだよw
エスパーして、妄想満載でズレズレですよ
だから、論点ずれてるなんて発想になるんだろうけどw
>>767
>>770
かき方変じゃないよ。よくわかるよ。
1人目がそんな状態の人に2人目出来たって言われたら突っ込みも入れたくなるわ。
772名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:54:00 ID:pB2zehTN
>ふたり目作った理由が「ダンナにそろそろ働いたら?と言われたけど、
>まだ働きたくないから」というRさん。


書き始めが↑だからね。


>子育ても家事も仕事もイヤで


とも書いてある。


上の子の躾放置プラス、家事も?仕事も?はぁ?何様?



>>770では、躾のみに焦点を合わせているので、分かる。
773名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:58:51 ID:b2KMfPnP
そんなに噛み付くほど変な文章じゃないよ。
文豪もほどほどに。
774名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 15:43:11 ID:aEclglsF
うちの娘の幼稚園バックの紐
毎回治さないで
自分の娘の事だけ見ててよ。
私。ちゃんと上の子の事見てるよ。
私がする事なのに。
あなたがちゃんと自分の娘を見ないから、
お宅のうっとおしいお嬢さんが
私にいろいろ自慢しにくるんだよ。
お願い。人の子はいいから、
自分の子を見てて!!!!!!!
775名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 15:59:51 ID:VkiyzJMB
Aさん。
幼稚園のお迎えの時にあなたから挨拶したくせに、挨拶したら一歩下がるって、どういうこと?
周りに私しかいないのに。よっぽど、私とは話をしたくないのね。
そしてBさんが来たらBさんとしか話そうとしないAさん。Bさんに粘着してて気持ち悪〜い!

あなたが唯一の友達と思っているBさんは、私にAさんの悪口を言っていましたよ。
776名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:28:24 ID:A7F5gYsV
Bさん、Aさんにはあなたの悪口言ってるかもねw
777名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:46:00 ID:vgVn36tl
言ってるだろうな〜。
悪口言う人は誰のこともいうからね。
778名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 17:58:30 ID:mM9l1B/I
出産予定日を過ぎたわけでもないのに「まだ生まれない。イライラする」って何だ!?
それも予定日3週間ぐらい前から。
うちの子は早産ぎりぎりで生まれた。小さかった。
それを「お腹が早く軽くなって羨ましい」って。はあ?
779名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 18:08:17 ID:4ScYgM+j
>>766
おい
自分含むここに来ている人自体が既に健全ではないだろwwww
780名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 18:14:12 ID:xMNAUiey
>>779
確かにw
781名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 18:26:48 ID:2tw33iXF
766 はい、そのとおりです、すみません!!
782名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 18:33:16 ID:TG2kATbT
>>774
相当角が立つけど、それは「迷惑」なんだと言ってやらなきゃ治らない。
それで相手が「わかったごめんね」とか言っても、
次の日には同じことやってる可能性はあるけど。

だって見過ごせないんだもん、とかね…。
783名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 18:36:15 ID:0xr0Kphw
>>776
あんたも、誰かに悪口を言われてるねww
784名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 19:20:43 ID:aEclglsF
>>782
レスありがとうございます。
今日は、軽く無視して「もう、いらん事せんで。」
とつぶやいてました・・orz大人気ないですね。
次やられたら、「私がするから、しないでね^^」
ってはっきり言っておきます。
同じ社宅なのでギクシャクしたら嫌かな。って思ったけど、
すでにギクシャクなので、気にしない事にします。
785名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:10:29 ID:pgDQZylx
お向かいの三歳児ママへ

ママが留守の間、パパと娘さんは楽しそうに過ごしていますが
娘さんが何かしでかすとパパは 「あー○○ーまたママにおこられるよーーーぉ!」
って言ってますぜw
毎日毎日朝晩パパと娘さん怒鳴ってばっかだからですよ〜w
786名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:01:35 ID:/HvIePIX
あなたが嫌い。殺したいほど嫌い。
そして、あなたの息子も嫌い。
貴方達が転勤でK県に行ってホッとしているわ。
二度と帰ってこないでね。

787名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 06:32:57 ID:XpSwSTJP
あなた達姉妹が来ると、約束守ってくれないし、近所迷惑になるから家にいれたくないの。
788名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 07:12:07 ID:PmOV4hbG
>>775

うわー私と同じようなケース。
789名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:20:25 ID:kBMK5GxK
kさん、マルチの化粧品販売に必死ですね。
アトピーの私に向かって
「うわぁ、肌ぼっこぼこで汚いし気持ち悪いね!でもこれ使えば直るよ」
って、その売り方思いっきり違法じゃないの。
興味ないって断ったら
「へぇ〜、私がそんな肌だったら、恥ずかしくて生きていけない。勇気あるね〜強いねぇ〜」

ばーかばーかばーか! どんなに肌が汚くても、お前の心よりはきれいじゃー! 
790名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:48:06 ID:vqYjUxnT
>>789

  大丈夫・・kさん商法では誰も買わないから、自滅も近いかとw
791名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 09:48:44 ID:7bdTqXYt
今日は、逆にあなたのお嬢さんの靴紐直してあげたよ。
イヤだったけど、私と同じ気分を味わえ。
でも、気づいてないのかなぁ。
とりあえず、挨拶以外の会話は、
目を合わせてないから
嫌ってるって分かってくれてるだろう。
792名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 10:50:06 ID:vu/iEbQp
Nさん、お願いだからそんなにうちに来たがらないで〜
「ゲームは家では封印してて、WiiはバーバのところとSちゃん(うち)の
ところだけよ! て言い聞かせてあるの〜」って、勘弁してくれませんか?
風邪ひいて幼稚園休んだので断ったらキレ気味のメールよこして・・・。

また今度は「スイミングに行かせたいの。Sちゃんと一緒ならやる気出るかな
と思って。一緒にやらないって?」
もう、ほんっとにうちってあんたたち親子のために存在してると思ってる?
習い事も人を誘わなきゃできないのかい! 私はつるむのが苦手なんだよ!!!
もう一日に5回も6回もメールよこさないで! 毎日会ってるでしょうが!!!

793名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:03:49 ID:7bdTqXYt
>>792
>もう一日に5回も6回もメールよこさないで!
それに対して毎回返信してるの?
794名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:23:54 ID:vu/iEbQp
>793
してるよ〜。だって文末が ? で終わってるから答えなきゃ悪いかと思って。
さびしがり屋なのかな? とか。でももうよそうか。
さっきもお迎え後で公園行かないで帰ることにしよう、って言ったらキレぎみ
っぽかった。
もう、つるみたがりで、自分がない人なのよ〜(-.-)
795名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 15:41:52 ID:uVwz2DOJ
>>794
スルーするか返信は一日一回にしとけば?
こっちから用事はないわけで。
796名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:27:25 ID:vu/iEbQp
>795
ほんとその通り、こっちから用事はないんだった!
返事は1日1回にします!
ありがとんヽ(^。^)ノ
797名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 19:05:57 ID:5PDErg8N
>>796
かまってちゃんみたいだから、相手になってくれる人なら
誰でもいいんじゃないかな。
絶対、他の人にも、メールしまくってる気がする。依存症ってやつ?
798名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:22:53 ID:W8vz7EBY
ほかにつるめる人をゲットしたら、とたんに>792さんを敵認定して悪口言って回りそう、その人。
799名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 23:21:31 ID:5NHsdnB8
傍若無人なママ友。
最初は同い年に娘を持つ親同士、気が合うかなって思ってたけど。
あまりにも自己中で非常識。最近それが分かってきた。

突発性湿疹で発熱中の子を育児支援センターに連れてくる。
途中、子供が嘔吐したら、みんなからティッシュを借りてふく。
その間、私に「ちょっと!ぼさっとしてないてこの子持ち上げて。下ふくから」と。
私はわざわざ抱っこしてる自分の子を置いて、ゲロまみれの子を盛り上げた。
お礼もなし。

その間、うちの子が彼女が出しっぱなしにしていた携帯をいじくって、どこかに発信してしまった。
私は謝ったけど、ずっと「なんで電話かけるのよ。相手からかかってきたらどうすんの」と言われ続けた。
だいたい一歳児がうろうろしてる所でロックもかけてない携帯放置しないで。
しかもあんたの子の面倒みてる時のことでしょ。
あげくのはてに、ティッシュでふいたあとの床をクンクンして「臭いけどまあいいか」と。
良くないでしょ。

さらに、毎回子供自慢にも飽きました。
確かに人見知りも後追いもしない。グズるのもほとんどなし。
そんなだから誰かから「うちの子カンが強くて大変」なんて相談受けたら、
「へぇ、それ聞くとやっぱうちの子って育てやすいって思える」と満足げに答える。
彼女いつかみんなにそっぽ向かれるだろうな。
800799:2008/05/28(水) 23:23:31 ID:5NHsdnB8
あ、「盛り上げた」じゃなくて「持ち上げた」ね;
失礼。
801名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:22:38 ID:vi86WvWC
子供の事を匹をつけて数えるのやめない?
野猿みたいな暴れん坊はまだわかるけど、
自分の子や友達の子まで同じ言い方をして相手に失礼だし
あなたが常日頃から言ってる「親の愛情」が全然感じられないよ

まぁ他人の子だからいいけどね
あんたがもしうちの子の事を3匹なんて言い方したら
面と向かって文句言うから
802名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:58:16 ID:d2lYVjkw
普通人が言葉濁したら「ああ触れて欲しくないな」とかわかるよね?
年収だの買った家の値段だのどこまでもどこまでもしつこく聞いてくるんじゃねーよ!
進学する学校まであんたにとやかく言われる覚えはないんだよ!
さんざんしつこく聞いてきた挙句裏じゃ言いたい放題かい!
お前の顔思い出すたびムカツクわ!仕切りたがりの高齢ババア!!
803名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 12:25:57 ID:0AB2/1Zx
>>798
>792です。亀ですみません。
そうなのかー、そういうかまって系は豹変する可能性があるのね。
あーあ、厄介なのにつかまっちゃったなあ…。
今日うちに来る予定が雨でやめることになったヽ(^。^)ノ んだけど
「月曜に行くね!」でorz もううちだって「パパによりゲーム禁止」
になったって伝えてあるのに…。
804名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 22:38:54 ID:kTSy3+2F
>803
申し訳ないがさっきからその顔文字やめてくれないかな。
805名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 10:40:25 ID:5N1z2iPv
モヤモヤするので吐き出させてください
ママグループの中でも持ち家じゃないのがウチともう一人いるのだが、今度ウチが家を買う事になった
そしたら「○○ちゃんとこが家買ったら持ち家じゃないのがウチだけだ」
と微妙な顔付きで言われました。
そのママは普段からオソロ好きで皆と一緒が好きなタイプ。
なんか家までそんな事いわれて…な感じなんだが、モヤモヤする自分が悪いのかな…
806名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 10:53:36 ID:clGaPXw+
家だけはオソロじゃないんか
807名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 15:50:00 ID:ZNgKczWT
>>805
で、そのママ友に言ってやりたい一言を書いてくれないと。
808名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 17:00:28 ID:C+rp2sa7
家かうのがものすごくうれしいっぽい
ヨカタネ(・∀・)
809名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 18:46:44 ID:KXPU8c47
>>805
わかるな〜
何でも人と一緒じゃないと不安な人いるよね!
自立できてなくて依存ばっかりする人うざいよ!
810名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 18:57:16 ID:hqqBMrop
>>789
ウチと同じ状況!!

ウチのは馬鹿高い基礎化粧品やらサプリメントやら…
妊娠中も葉酸サプリ(一月分五千円w)やら意味不明なクリーム買わされそうになったよ。

市販で安くてそれなりのがあるからと断ると、市販は妊娠線出来るよ〜ウチの子みたいに健康な子産まれないよ?

等々…

自分が金儲けしたいだけじゃん。最低女。
811名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:16:53 ID:73e6lFoD
あんたは友達じゃない。ただの知り合い。
大体ママ友って何なのよ?
812名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 09:13:08 ID:AacQGM/O
>>803
なんか、文面からしてあんたもお互い様のような気がしてきたw
813名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 23:15:44 ID:8m/BfCmi
お向かいのAさん!
お宅の息子が毎日毎日我が家に来るのはまだ良いとして、
どうして犬まで連れてくるの?

仕方なしに一度犬もセットで家に上げたら、あちこちにマーキング、
ソファの足を齧る、おまけに家の飼い犬にまで噛み付いた。
これじゃあ困ると思って、私一度、息子さんに言いました。
「犬を連れて来るのはやめようね」って。

それなのに次の日も連れてきたから、A犬には悪いけど外に繋がせて
もらいました。外と言ってもデッキの中。お水もきちんと用意しましたし、
ちょくちょく様子も見ていました。

それなのにあなたは一体何なんですか?
「これじゃあ家の犬がかわいそうよ。家のは小型犬だから外はだめ。
でも同じ家の中だとあなたと犬は大きくて怖いから、
家の子と犬が来たときは、お宅の犬を外に繋いでくれない?」
ってオイ。そんなの無理に決まってるだろう。
814名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 04:33:54 ID:Ig+z3qud

この前来たママは素敵〜といいながらキッチンの照明勝手に付けたり消したり
辺りに置いてある物という物を撫で回して帰っていった。マーキングされた気がして
不快でした。
815名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 20:02:29 ID:JhHYjXYQ
先月、公園デビューで
金髪のママさんと友達になりました。

趣味が合わない、マナーが悪いで疲れます。
週4回遊びに来る、子供を抱いてるからってドアをガンガン足で蹴りながら
呼ぶのやめて下さい・・・

どうやって、縁を切ればいいの?
816名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:18:25 ID:LXEyR/T9
>>815
そんな、明らかに見るだけでわかりそうなDQNっぽい人と
なんで友達になっちゃうかね?公園でしばらく言動を見て、
あと洋服と髪見たら、けっこうふるい落とせると思うんだけど。
来るもの拒まずでとりあえずお友達になっちゃったのかな?

今はちょっと離れた公園や児童館、図書館、ショッピングモールなど
フル活用して用事を作りまくれ。
メールや着信は「気がつかなかった〜ゴメン><」でスルー。
あと迷惑なことは迷惑だと伝える。

他でそこそこ顔見知りのママさんが出来たら前の公園に
行ってみてもいいと思う。そこで金髪ママさんに会ったら
ちょっと離れたところから「どうも〜」と他人行儀な会釈。
顔見知りママに会ったらここぞとばかり親しげに会話、
金髪ママに背中を向けてつけいる隙を見せないこと。

今回で、「人は外見で判断しちゃいけない」が間違いだって
気がついたでしょ。他人はまず外見で判断しよう。
育児サークルなんかも慎重にね。

ちなみに私はまず外見、子供への接し方などのほか、子供の
名前でも判断するので(子の名前がDQNっぽい親はやや避ける)
ママ友少ないけど、かわりにとても平和だよ。
817名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:20:16 ID:gFsRpxO5
>>816
やっぱ、外見かぁ〜 失敗だわ、、、 
声を掛けられて、お話すると家が近所だったんで・・・
公園の帰りに無理やり家の中に招待された。
部屋の中がカビ臭いのに驚いた、、、飲み物は水道水でした。
それからなつかれて・・・
今日も電話がキタ、「ハンバーグ作りたいんだけど卵が無いだよね〜
         ね〜卵ある〜?購入したら返すからさぁ〜」
自分「無いなら違うメニューにすれば?」
女「えー、今日はハンバーグが食べたいんだよ〜」
自分「・・・分かった、取りにおいで、、、」
女「子供が風邪引いて吐いたりするから、行けないよ〜持ってきてくれる?」
自分「ああぁ、分かった、今から持って行くわ・・・」

その女 昨日、鼻水ジュルジュルの子供連れで連絡なく家にキタんだけど。

人に迷惑なんて言えない自分が嫌い。
嫌いなら嫌いとズバッと言える人が羨ましい。
818名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 17:16:30 ID:qv1N6St9
誰とも深く関わらないのって楽だよー。
819名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 18:05:32 ID:u3pSvWi4
そうそう、時々ちょっと寂しいけどね。
820名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 19:11:43 ID:mnDL2Wu+
寂しいのはいっとき。
子供いるんだし、
ウザイ人と付き合ってられない。
821名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 01:12:21 ID:TZACtOhx
うん、うん、うん
822名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 01:35:09 ID:/TH9fnxz
自分の友達がいればいいんじゃない?
子供といるときにはもちろん頭の中子供だらけだし、子供繋がりの大人と喋ってもなんか疲れる。
この人とは子供と関わりないところで出会っても気が合うだろうな、と思える人とは自然に親しくなっちゃうだろうけど。
823名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:53:39 ID:YTUMKSIS
小2娘の友達のお母さんから子供達のみ参加のサマーキャンプのお誘いを受けた。
私は現在臨月で、キャンプは産後にあるので動きにくい状況を事前に察して
「送迎はお任せください」との事で、恐縮しつつ有難くお言葉に甘える事にした。

すると近所の同級生ママが子供同士の話を聞いて「うちも参加させたい」と言うので
「向こうのママさんが集合場所まで車を出してくれるので、送迎時の移動方法に関しては
 私の判断では決められないけど、それでもよければ…」と前置きし、
色々書いた詳細をFAXした。

そしたら「行く!人数増えてもいいか聞いといて〜」と同乗する気満々。
だから無理だっつってるのに…
しかもそのママと誘ってくれたママ同士は面識なし。
「こっちも恐縮してるのに、更にそんな厚かましいお願いは出来ない」
「頼りっぱなしは悪いのでウチも帰りの引取りの時は車出す事にしたから、
 その時なら乗せられるけど…」というような事をやんわり伝えたら
「じゃあもういいです」と逆切れメールが来た。

いつも自分からは何もせず、してもらう事ばっか考えてる人だけど
ここまで自己中だとは思わなかった。
我が子を参加させたいなら何か少しぐらい協力する姿勢は見せようよ…。
お誘いしてくれたママに迷惑かける前で良かったのが救い。
824名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:36:29 ID:fEF3IRAP
>>823
その同級生ママもわがままだと思うけど、あなたの言い方も
はっきりしなくて誤解される表現じゃないかな。私の判断では決められないって
言うと、じゃあ聞いてみてくれない?ってなるんじゃないかな。
最初にきっぱり送迎は自分でお願いねって言うべきだったかも。
言いにくいけどさ。
825名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:51:40 ID:NBvex0oc
えーーーそう?
私の感覚では、先方から〜〜してあげますよって言われてもないのに
勝手に〜〜してもらおう!と考えるほうがびっくりなんだけどなー。
826名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 10:53:53 ID:YTUMKSIS
>>824
レスdです。
そうですね…正直そこまでは厚かましい人だと思ってなかったので
(お互い面識ないし)それだけで通じると思ったのが間違いでしたね。
なので次に直球で「自分で送迎は出来る?」と聞いたら断ってきたので
最初から誰かの送迎をあてにした上だったんだろうな〜と思います。
827名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:00:16 ID:YTUMKSIS
>>825さんもありがとう。
私の感覚もそうなので、想像の斜め上からの返事で戸惑ってしまった。
それでも一応譲歩はしたつもりなんだけど…
このまま話を進めるとどこかで相手ママに迷惑かけてただろうから
その前に断ってきてくれて良かったのかもですね。
828名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:52:02 ID:tMfgvJzW
>>823
今でも充分気分悪かっただろうけど、早めに図々しいママ抑えられて良かったね!
そういう人って、また自分繋がりの友達誘うから、結果・送迎ママが幼稚園バスみたいな思いしたりする様になるからさ。
823は納得出来ないだろうけど、被害を大きくせずに済んだと思うよ。
おつかれさん。
829名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:08:14 ID://+IBB+E
>>824
キャンプに誘ってくれた人は
動きにくい状況を察してくれてるんだもの。
同級生ママの思いやりというか、
気配りが足りないと思う。

でも自分の子供もキャンプに参加させたい!って
思っての事だと思うし、>>823さんのお子と友達
だったら連れてってほしいって思ったんだよね
キャンプはいかせたい。
でも面識無い人だから823さんのお子さんに
仲介してほしい。
二人とも言葉足らずだよね。
子供同士が友達みたいだし、連れてってあげてほしい。

830名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 12:09:44 ID://+IBB+E
リロッてなかった。スマソ。
送迎出来ないって言ってたんだね。
問題アリですね。
831名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 23:48:17 ID:TZACtOhx
ママ友www
煙草を吸うのはいんだけど
換気扇の前なら大丈夫と思うのだろうが
ベランダか外で吸って欲しい!

まさか、my灰皿携帯を家に置くとは・・・図々しい
832名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 07:09:21 ID:LlTh47RH
あなた、子供達を施設かどっかに預けなよ・・。
このままじゃ子供達がかわいそう。
自分の子見て「っもう、男の子が嫌!嫌い!」とか
下の子連れて遊びに来ては、「この子と2人きりじゃやってられない」とか。
母親の言う言葉じゃないよ。
保健センターの人に虐待疑われてるっていうけどそれじゃ無理ない。
遊びに来てもいいけど、お宅の子、神経質だから嫌なんだよね。
すぐ噛むし。
虐待疑われるのがつらいみたいだけど、休みの日は子供達を放置して
朝は寝たいだけ寝てるなんて言うと同情できないよ。
寝てる時に壁に落書きされた〜なんて
子供に本気で怒ってキレたって言うけど、2歳児放置なんてしてるからだ。
でもよかったね。他のママ友にはまだ本性バレてないよ。
みんなあなたは一生懸命育児してるって思ってる。
でもこれ以上、おかしな発言&行動が続いたら他のママ友&児童相談所に
相談させて頂きます。
833名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:26:35 ID:zeTOHUV+
>>831
>ママ友www

意味のない「w」はヤメレ
834名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:49:55 ID:diqpZ7BI
「もう!みんな、A子のおもちゃばっかり使うんだもん!嫌だ!」
と怒るA子ちゃん。
あの〜ここはA子ちゃんの家で、あなたが遊びに来いと言ったんですけど・・・
そしてそれをまったく注意しない、A子ちゃんママにも???

835名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 11:48:11 ID:zm1FgDcC
マジ、金髪ママとの付き合いが疲れて近所のオバちゃんに愚痴
すると・・・
金髪ママから携帯電話で
「もう、貴方と友達としての付き合いやめるから気軽に声かけるのやめてね」
ガチャン!

金髪ママのレベルの低さには驚いたわ
836名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:21:26 ID:bRYnGIMf
>>835
いやだからさそもそもどうして金髪ママとかかわったのか(r
837名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:27:04 ID:u6NK1Pqg
>>835
まあ願ったり叶ったりじゃね?喜べw
838名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:03:05 ID:F8W3pZAO
近所のオバチャンすげー
839名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:08:00 ID:zm1FgDcC
>>836
ママ友とかに憧れがあったのかも
今回は勉強になった
>>837
ちょと電話ではムッとしたけど
今、すごく気楽(喜)です
840名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 15:16:46 ID:DuQkSxjt

下手に関わらないのが一番だよw
無視されたらこっちも無視w
挨拶しなくて、しゃべらなくて良いから
ラッキーじゃん!関わらないで良いしくらいに思おう!!
うちなんか附属だから上への内部進学が
かかってて全員合格じゃないから余計に熾烈な
戦い、バトルがあるし、もう貝になりそうだよ。
人の噂話ばっかだし・・またそれを名指しで先生に言い
つける人もいるしねw腹割って話せるママ友ってうちでは到底
無理w本当に孤独なもんだよwwwww






841名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 19:10:03 ID:bRYnGIMf
>>840
「うちなんか附属だから(r さえ書かなければ良レスだったのに残念だ
842名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:10:35 ID:lL6cVHUB
アポイントという言葉の使い方間違ってるよ、ってツッコミタイからここで。
843名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:22:41 ID:VukBtMYv
せっかくみんなで楽しいランチ会だったのに、お前の子供のせいで
うちの子機嫌悪くなって最悪だったよ。

なんでうちの子何もしてないのに、おもちゃ取ったりするの?
取り返そうとしたうちの子噛むの?
うちの子がちょっとでも口を汚したらうざいくらいにおせっかい根性出して
ティッシュいちいち持って来るの?

「噛み癖に悩んでる」っていうならおしゃべりに夢中になってないで
一言もしゃべらずに子供見張っててよ。
噛みそうになったら止めろ。

すぐ噛みつくなんてお前の子は獣かっつーの。
一度精神科で診てもらってこい。
844名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:32:18 ID:Enju4AYb
>>843
うーん、これは言えない、が、言いたいだろう!
乙だ。
845名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:43:19 ID:02UzAK7x
噛む子って、実はドッグフードが主食という
846名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:06:25 ID:NuVn3xoy
よく、噛む側の親の相談とかで返答に
「噛んでしまう子はしてしまった度に苦しんでいることを受け止めてあげて下さい」
とかあるけど、
どうも、噛んでる子は苦しんでるようには見えない。
まぁ、その後母親に怒られてある意味苦しんでるように見えるが。
噛むのって痕残る場合あるから嫌なんだよね。
噛まないで叩いてとお願いしたいくらいだw

ママ友にも「噛み癖で悩んでるけど頑張って言い聞かせてる母親」を演じてるが
確かに、噛むたびにしっかり叱ってるけど
話に夢中になったり、タバコ吸ったりで放置気味だったりするんだよね。
全然一生懸命さが伝わらない・・・。

847名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:47:16 ID:zmbrF7CP
子供の同級生のママ。
冬にうちの子が入院したら、何の病気か根掘り葉掘り聞き出そうとする。
新学期になったら、うちの子が登校しているか毎日自分の子に聞いているらしい。
また入院したら(来月入院予定)、いきなり見舞いに来たり、病名聞き出そうとするんだろうと思うと欝。
聞き出して、他の学校に行っている共通の友達にベラベラしゃべるからすごく迷惑なんだなぁ。

人のこと気にしてないで、いじめっ子で嫌われ者の自分の子を気にしろと言いたい。
人の子をネタにしゃべらないと、自分の子を持ち上げられないのか?

てか、もっと相手にダメージ与えられる言葉が思いつかない自分が情けない。
848名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:34:54 ID:tLGxMkF7
>>846
咬み癖、蹴り癖、殴り癖はそれこそ床に叩きつける勢いでシツケしないと治らない。事実。
849名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 03:49:02 ID:V7ElgArp
保育園の元美人ママ。
元モデルで1年ぐらい前までは、本当に美しかった。
今年30歳になったせいか、生活面で苦労があるせいか、全く普通の人になってしまった。
でも、自分ではまだ超絶美人だと思っており、私が「綺麗だね」と最近言わないのが気にいらないらしく、
「仕事場で客から綺麗だと言われる。」「よくナンパされる」等の話ばかり。

綺麗だった頃も、会うたびに彼氏とのセックスの話やら、男の話やら、
親しくもないのに自分のプライベート話を延々と話すわ、こちらの事を聞き出しては張り合ってくるわ、
名簿を見て夜中に電話してくるはでうんざりだったんだけれど、最近はもっとパワーアップしてきた。

もういい加減30歳になって、保育園で「男の話」とかやめてよ!
こちらは仕事で精一杯で、仕事以外でも資格の勉強で忙しくて、
あなたの10代の頭には付き合っていられないの! そんなの10代で終わらせてね。
結局、綺麗な時も変な男に遊ばれては捨てられて、今では誰も相手にしてくれなくなって、
粘着してこないでほしい・・・。
子供もかわいそうだし、もっと人生について深く考えて、行動するようにしたら?


850名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:47:47 ID:2utTvj8I
肌綺麗ね〜化粧品何使ってるのぉ〜としつこく聞くから教えてやったのに「うそぉ〜高すぎる〜私だったら
化粧品にそんなにお金かけられない〜それだけお金かけたら綺麗にもなるわ〜ちょっとだけでいいから使わせて」
だって。
私は化粧品だけじゃなく食べ物、睡眠、その他諸々老化防止のために努力してるんです。
それに私が何にお金をかけようが勝手でしょう。
化粧品は自分で買って下さい。
それに悪口ばかり言ってると顔が曲がってしわになりますよ
と言ってやりたい。
私だったらそのお金を貯金するわ〜というのもうっとおしい







851名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:07:17 ID:lT2Prlhq
>>835さん

私も似たような感じだよ。ママ友に憧れてたのを利用されて私の言う通にしてれば何とかなるの言葉に騙された。
1年半の間幾つも疑問を抱きながら人と関わってたら人間不信になり2つのトラブルが…早く引っ越しと転園しよう。
いい歳した大人が群れてやる事じゃないよ。
金髪ママと縁切れて良かったね!
色々とお疲れ様。
852名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:46:59 ID:nND7ySiw
>>850
うざったいね。
「私だったら旦那に申し訳なくてー」ってのもうざい。
それはあなた、あなたはあなたで私じゃないよ。
853名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:50:21 ID:8jk9kMeR
>>852
「ちょっとでも綺麗にしてる方が旦那が喜ぶの〜v(^▽^*)ぶい」
と返してやれ。顔文字つきでな。
854名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 22:07:03 ID:o1baWe/2
しかし美人かそうじゃないかには化粧品はあんまり関係ないのであった・・・w
855名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 22:19:49 ID:8jk9kMeR
いやいや、美人とは言ってないよ。
「綺麗にしてる」ね。
素材は変えようが無いけど演出のしようはいくらもあるでしょ。
856名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:15:14 ID:eBrgO18L
>>848
いや、治るよ。
私の一番仲いい友達の息子がかみ癖とひっかき癖があってうちの娘がいつも被害にあっていたけど、友達は一切手はあげず叱ってたけどいつの間にかなくなってた。
なんていうか神経質で我が強いわりに小心の子がかみ癖があるような気がする。
857名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 23:19:46 ID:RFXi0a7N
子と同じ小学校、学童の○谷さん

ショッピングセンターに放置
学童の後一人帰りでランドセルのままコンビニに放置(18時過ぎ)
色んな人にからんで、かなり迷惑なんですが!!

顔でかいし、図々しい、こ汚いし、臭いし
いい加減にネグレクトやめれ!!

可愛らしい子なら、いくらでも預かるが
○谷の子はみんな無理です!

運動会でもFOされて一人ぼっちだったでしょ
FOされてしまった理由を考えなよね

子育てできないなら、東北の実家に帰って下さい
858名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 01:48:43 ID:AZDHrrwn
>顔でかいし、図々しい、こ汚いし、臭いし
顔が大きいのは嫌う理由にはならんだろ…
>>857の性格も最悪とみた。
859名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 08:43:23 ID:g9YNwrNm
憎たらしい子だとその子の肉体的特徴もムカつく原因になるってだけじゃないの?いやでも目に付いてしまうから。
イイ子なら、逆に可愛く見えるものかもしれないし。
860名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:36:11 ID:XeIlpdoK
東ゆ○とくんとこう○くんのママ、
常識を身に付けてください。
861名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:25:39 ID:AZDHrrwn
>>859
「あいつキモイからシカト」みたいな類か。
何ともまあ中学生レベルな親だこと。
862名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:49:13 ID:JxHEC7Zc
>>860
そこまで個人名を出すあなたも非常識
863名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:02:34 ID:Fc0LuBmN
姑の愚痴をめいっぱい語って
「話せてよかった。聞いてくれてありがと!」っていう友人。
子どもに対する姑の態度が気に入らないなら、預けなきゃいいのに。
保育園の延長保育を利用すれば、預けずにすむのなら、利用しなさいよ。
ごちそうしてもらっても、小姑家族と一緒で気に入らないなら
誘われる時にメンツ確認したり断ったりすればいいのに。
自分で言えないなら、同じように嫌な思いをしてる旦那に言わせればいいのに。
「私ならそうするけどな〜」って私が言ったら
「それしたら余計何か言われそうじゃない?」って。
何を言われるんだろ。
ってか、何か言われるのが嫌なら、姑に会わなきゃいいのに。
864名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:51:48 ID:EOBqoXEp
「ママ友経由であなたのブログを紹介されました。
目を伏せてもいない子どもや他人の顔写真(含:写りこんだ第三者)
隠しもしない固有名詞にも驚きましたが
実生活では挨拶一つにもキョドリ
行事の際には隣に人がいないあなたが
いつ
グ ル ー プ の リ ー ダ ー
になったのですか?
「私たちのグループ〜」っていうけど
私たち群れてるつもりもなんでもないですし
捏造に近い印象操作をされるのは凄い迷惑。
ネット弁慶もたいがいにしてください。」
865名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:31:37 ID:d6BdQqSg
そのブログ貼ったらw?
866名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:35:51 ID:GJzXZiee
どちらさま?
867名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 00:19:05 ID:pnALbxCA
ご自慢の外車があるにもかかわらず
ペーパーだからと他人の車に乗りたがるの止めてね。
貴方の場合、乗るのが当然って顔をしてお礼もそこそこ、
更には他人の車と比較するでしょ?
それにペーパーなんでしょ?
運転席に座ったりするのやめてね、穢れるから。
値段まで聞いたり下品極まりない、お里が知れますよ。
今は2人目妊娠でつわりの真っ最中で大変かもしれないけど
自分の体と相談して動ける範囲というものを見極めようね。
身軽なお母さん達と同じようにランチに行ったり
セールに行けるわけないでしょ?
上にお子さんがいるのに何も学習しなかったの?
上の子を習い事に通わせるのも億劫なら
今からでもいいし、無事に出産が終わるまで休会しようね。
みんな、自分の子が終わったらさっさと帰りたいのよ。
ご近所でもないあなたの家に
高いガソリン代使ってまで送迎するなんて言語道断よ。
最後になるけど、子供の迎えはきちんと来てね。
毎回時間までに来ないから、子供が泣きそうな顔して右往左往してるよ。
868名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 01:11:39 ID:PgngX/CW
>>867
なんて心の狭い人。
相手は妊婦なのに送迎くらいしても良いのでは?
「お礼もそこそこ」とか「高いガソリン代」とか
せこいね。
子供が泣きそうな顔して右往左往してたら助けてあげればいいのに。
869名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 03:18:56 ID:ZyHR2lMA
>>868
お互い様ならともかく、乗せてあげてるのに
自分の車を他のと比較されたりしたら嫌でしょう。
>ご近所でもないあなたの家に
ってことは送るのも通り道ついでじゃないんじゃね?
でもわからないのが車で送迎してあげてるのに
子供のお迎えに遅れてるってところ。
車出してる方も遅れてるって事なのかな。

子供が右往左往は第三者が助けてあげても
気は紛れるだろうけど慰めにはならないと思う。
母親に遅れないで来てほしいんだよ。
870名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:50:34 ID:Bx8y8cdD
>>868
相手の態度によるでしょ。やってもらって当然って態度には
みんな腹立つでしょう。親しき仲にも礼儀ありだと思うけど。

871名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:04:39 ID:gsZdhaeP
自分の気分のいい時だけ○ちゃんバイバーイ
気分の悪い日は子供が「○ちゃんママー」と手を振っても無視
中途半端に接するのは自分の子供だけにしておいて!すごく迷惑しています。
872名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:07:02 ID:PAzEHHkn
不満があるならFOすればいいのに・・と思うのは俺だけだろうか・・
873名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:36:37 ID:gtCEGC3q
なんかONARAくさーいw
874名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:31:01 ID:UPeMIP5D
>>873
1点。
875名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:01:16 ID:UPeMIP5D
あと>>867>>868はアレだな。当人同士だったらワロスだな。
876名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:13:36 ID:jlK8oCM4
>>864
実名は出してないけれど
イニシャルやあだ名で誰のことだか丸裸…という点がが違うだけで
同じようなブロガーママを知ってる
驚くのはブロガーママ本人も顔出ししてること(超巨デヴ

デヴ専掲示板辺りに晒されたらカウンターグルグル状態になるだろうと思う
本人はアクセス数が少ないのが悩みらしく
手当たり次第に宣伝して回ってるけど
そんなネット無知のブログなんざ面白いわけもなく
写真の無断掲載やら一方的な捏造書き込みを恐れて
実生活では避けられて…逆効果というか悪循環というか

と、いうわけで
「勝手に人の写真載せたり、グループ認定するのは辞めてくれ!!!」
877名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:26:41 ID:GOsSAIXL
仕事を平気でサボル
嘘が多い
やたら他人の家の事を知りたがる
お前にはウンザリだ
878名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:45:57 ID:p5jD4Erx
>>877
私の近くにも
>やたら他人の家の事を知りたがる
人がいる。
どこでもいるんだね、他人のプライバシー大好きな人。
この手の人は家にも来たがる。
あなたを呼ばないのは呼びたくないから。
はっきり言うと悪いから適当に断ってたんだけど
自分の家に呼ばないくせに来たがるから、
今度ははっきり断ろう。
879名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:13:23 ID:ytcBHtcX
>>858
>>861
同意。

>>868
相手が妊婦ならなおさら乗せられないね。
責任取れないもん。

>>876
人の写真とかはおかしいが、その人のことはいいでしょう。
外見を悪くいう品性はおかしい。
880名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:50:39 ID:3CByq3q5
>>868
いや心は狭くないだろう・・・。
送ったり何かと気に留めてあげてるんだから、迎えとかちゃんと時間に
来るのが常識ってもんだよ。
来ないってことは迎えすら誰かがやってくれるだろうって思っていそうだし。
しかも妊婦だからって他人の子持ち奥様がなぜ面倒みてやらにゃいかんの?
お互い様と言うのは礼儀やなにかしらの態度があって成り立つものだよ。

本当に何かと他人に任せて自分は習い事にも来ない人っているんだよね。
来れないなら辞めればいいのにと思うこともある。
おやつも差し出したものはごっそりいただくけど、自分は持ってこないとか。
いろいろとしてあげても図々しい考えしか持ち合わせてない人ってうんざり。
何人もの間を行ったり来たりしてうまく利用してるけど、見ていて呆れるわ。

881名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:25:36 ID:BIT/DubI
オバチャン達はどうして一人では歩けないの〜?
どうしていつもは寄ってこないのに一緒にいる人がいないと親しげに寄ってくるの〜?
一人が怖いの〜?
依存症なの〜?
他人は自分が利用する為だけに存在してるの〜?
前世が集団で身を守るしかない虫なの〜?
ヒットエンドラーン
882名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 05:17:14 ID:+1e6FGiC
>>878
激同意
そうやたら人の家に来るよね
腹立つから会わない様にしてたんだけど、
仕事をサボって朝からイキナリ来るんだよね
自分の子供はちゃっかり保育園に預けて、私は子供の事で忙しいのにさ…
883名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 05:54:48 ID:TjJXTNxl
>>882
>仕事をサボって朝からイキナリ来るんだよね
そのサボリ、そいつの旦那にチクってやれよ
884名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:19:45 ID:uY8PqgrK
>>880
まるっと同意。
確かに自分も妊婦の時は、尚のこと
他人に迷惑かけないように考えてから行動してた。
妊婦だから気を遣ってもらって当然な態度はただの傲慢。
>>867の子供が右往左往するのは、他の親が面倒見てあげようとしても
自分の親でないとダメだからじゃない?
毎日お迎えで顔を合わせてても、人見知りな子供っているよね。
それなら自分の子供の面倒は自分で見るべき。
もっと自分に厳しくなったほうがいいよ。
885名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:04:40 ID:BIMgykJy
>867
ママ友にも免許無しの人が妊婦になったけど、
誰も承諾してないのに、勝手に
「なんかあれば車に便乗させてもらうし、陣痛が急にきても誰か(ママ友)
に預けれると思うから」
と、「私は妊婦で車運転できないから協力してよね」の態度だったよ。
幼稚園の課外教室も、帰りの送迎バス利用は別料金でかかるが
車ないのに、バス利用無しにして「誰かに乗せてもらうからいいや」だった。
最初にお願いされたならいいんだけど、こっちの意見も聞かずに
「乗せてくれるわよね?」的な人って嫌なんだよね。
でも周りには>686みたいな考えの人も多いよ。
意外と「乗せてあげるよ〜いつでも言って」タイプの人多い。
物凄い遠回りになっても、自分がそこに用事がなく、「車出して」
と言われても笑顔で了承。
私が便乗断ったら「意地悪い、ケチ」とか言われてたと思う。
886名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:14:00 ID:LBFFaQoW
>>885
笑顔で了承ママもきっと2ちゃんで愚痴ってるよ
887名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:17:15 ID:l9Bd2IN+
>>885
妊婦乗せるなんて怖すぎ
何かあっても責任取れないよ〜
全力で逃げろ
888名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:08:41 ID:+1e6FGiC
>>883
ボッシ〜なんだよね
だから給料を調節して母子手当を貰ってるとおもう…
889名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:12:20 ID:s2BOqqhh
>>888
なんだボシーかw
どうしても嫌ならそいつの職場に電話して
「おたくが雇ってる○○さんが勤務をサボって男とキャッキャウフフしているところを見たんですけど、
おたくはそういう欠勤も許せる会社なんですか?」と密告してしまえw
890名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:21:52 ID:+1e6FGiC
>>889
なるほど!
素晴らしいアドバイスありがとうございます
891名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 19:00:37 ID:yNFa1gOA
園の仲良しママ3人が仲間割れ。
ちょっとした行き違いが元でずっといがみ合っている。
揉め事を園に持ち込んだり互いの悪口を他のママ達に言いふらすはやめて下さい。
もううんざり。聞いていて気分悪くなります。
3人でしょっちゅう集まっては悪口や人の噂話していたのは皆知ってるんだよ。
園ママ達の雰囲気悪くなるので仲間内でやってて下さい。
Mさん、Kさん、Yさん、3人でお互いの悪口思う存分言い合えば誰にも迷惑かからないからそうしたら?
892名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 20:38:49 ID:EF6Ce/w8
>>890
母子なら福祉事務所にチクるほうがいいよ。
男と関係があると手当て切られるから。
893名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:09:42 ID:TcZNhSM5
>>892
いきなり最終手段かよ…
しかもそういうところは匿名でチクっても受け入れてくれるものなのか?
(そもそも第三者からの申請は簡単には受理されない)
匿名じゃなくても「男女関係を証明する」書類が必要になる場合もあるし…
まあ、>>889のやり方でも効果がなかったら↑の手を使えばいい。
894名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:37:22 ID:BIMgykJy
>893
>しかもそういうところは匿名でチクっても受け入れてくれるものなのか?

某母子家庭節約サイトで、
「実弟がよくうちに来て子供達の面倒を見てくれてたんですが
住んでる団地の住人に「彼氏」と勘違いされ、役所に通報されたらしく
役所から取り調べみたいの来ました。」
っていう相談があったよ。
このケースは誤解だったけど
ボッシー手当の不正の多くは第三者からの通報でバレるってのも聞いた事ある。

でも、役所によって違うのかな?
895名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:59:18 ID:6pcEirkL
チクりは有効です。
月2位の頻度でそういった電話があります。
かけてきた相手の口調や、母子の元々の印象にもよりますが、
重要な情報源であることは確かです。
様々な境遇の母子さんを見ている分、
担当部署は不正受給に関する嫌悪感を人一倍持っています。
誰からの通報かなんて漏らす事はありません。
その代わり調査結果も言えませんが、
おかしいなと思う事があれば、是非役所へ相談してください。
896889:2008/06/11(水) 22:02:18 ID:7L/n1WVi
>>882を良く見れ。
ボッシーに男がいるとは一言も書いとらんぞ。

いや、俺が話を膨らませたのが悪かった。すまんorz
897名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:09:54 ID:TcZNhSM5
>>895
公務員宣伝乙
898名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:24:02 ID:GnpTI6GA
しかし、おっそろしいな。ママ友なんて絶対に作るまい。。
899名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 01:22:30 ID:xHgmCzEK
住宅地内の私道。
子供達だけで遊んでるときは絶対に外に出てこないのに、ママさんが2人以上集まってると必ず出てくる人がいる。
人と一緒じゃなきゃイヤってタイプ。うざい。
900名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:12:50 ID:vnHfZPwo
>>895
ろくに仕事してないくせに、そういう事を威張りながら言う人ってムカつくんだよね。
901名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:19:54 ID:TMyGqRJ2
あんたが此処で書き込んでるのは把握してるからね
902名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:57:49 ID:7d0S1Ezs
>>901
オマエモナ
903名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:30:35 ID:Kw5HbnhV
話の内容8割が姑の悪口のMさん。
そりゃ、嫁と姑の間柄、愚痴言いたい気持ちもわからんでもないが、大杉。

子供の服やおもちゃは全部姑におねだりして買ってもらってるのにスゴイね。

子はまだ言葉の意味わからんぐらい小さいが、いつかわかるようになったら悩むかもよ。

まあ、私にとっちゃどうでもいいんだが、とりあえずあなたとしゃべると楽しくないです。
私や他の人が楽しい話題に変えようとしてるのに悪口に戻さないでー。
904名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:22:52 ID:7MlSm9tB
見た目で判断
不快だから配達員めさせろって、
その発想が貧相でやだ。
差別とか平気でするでしょ。あんた。
それで、エラッそうに子育てだけで
手一杯ですぅ。って・・。
人の文句は言うけど、自分は何様?女王様?
子育てだって、2ちゃん片手に適当なんでしょ、どーせ。
905名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:10:55 ID:sPYGahwu
「カップラーメンなんて子供に食べさせる母親はひどい」って言うけど
そのセリフ、コンビニ弁当食べながら言うのはやめて。
マックも平気なんだよね?
いや、コンビニ弁当もマックも食べさせるのはあなたの自由だよ。
毎日だったらどうかと思うけど、そうじゃないみたいだし。
だけどなぜ「カップラーメン」にだけ攻撃するのかなぁ・・と。
そんなに食べさせたく無いのなら、子供に食べたがらないようにするよう躾けてよ。
食べてる人に「僕も食べたい」と連呼して
食べさせてもらって、スープも一口飲んだら
「そんなもん飲むな!体に悪い!」って叫んでたけど
コンビニ弁当食べさせるのOKな母親のセリフじゃないよ?
なんか中途半端にしっかり育児して、他人にダメ出しするのやめてね。
2歳児放置して昼まで寝てて「壁に落書きされた」って激怒してる
あなたの方がおかしいからね。
906名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 06:58:32 ID:o5KNSdB5
うちは年少、近所の子は1歳下。
幼稚園のことで色々話ていて、うちの子の幼稚園(ちょっと遠い)にこの前
見学に行ったらしい。そこは家業がらみがあるので、そこの祖父母は
どうしても近所の幼稚園に行って欲しいみたい。で、祖父母もうるさいし
そのお母さんも近所の幼稚園と小学校に行かせることになると言ってたのに
どうやら見学して気に入ったみたいで、昨日、うちの母とそこの祖母が
バスで乗り合わせたらしくて、近くの幼稚園で良いのにわざわざお宅と
同じ幼稚園に行くと聞かないんですよ。と言っていたそうな。
どおりでそこのおばあちゃんと最近出会うとなんか顔が固くて前みたいな
笑顔でないと感じていた矢先のことで。うちの母も、母に出会えば、お宅が余計
なこと言うからこうなったのよって言いたかったんだろうね。と言っていた。
嫁に直接、近所の幼稚園に入れてほしいと頼めばいいのに、同居してるから
嫁には言えず祖父母で嫁の文句を言ってますと言ってたそうな。私が嫁と
ランチしてるのも知ってるのに、うちの母にはそれ以外の嫁愚痴も言うし
凄すぎ!
ちょっと遠い幼稚園なので毎日、送迎が一緒になるのも何だかな。。。
毎日ってのもね・・・長々と失礼しました。
907名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:41:11 ID:yLE4vdz5
クラブに入ってママ仲間ができたとたんに偉そうになっちゃって。
人の言葉をすごい根に持つタイプだね。
ムカッとしても流せばいいのにいつまでも許せないで。どの人の事もすぐ「ナメてんかぃ」って直結するのね。
気にしぃすぎで危なくて何も話せないんだけど。
908名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:11:19 ID:usXS3Gcp
自分の能力(たいしたことないのに)を主張するアンタの子ウザイよ
うちの子と色々比べてみても下なのに、見ていて不愉快な生意気さ。
909名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:17:20 ID:PG/BxIwz
お互い嫌いなのに、わざわざ噂ネタ仕入れのため話かけてくるじゃないっつうの 
お前の顔見ると、一日気分悪いから近寄らないで
910名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:01:04 ID:/m/dBdJR
いつもうちに来るとき
共通の友達Aママに「行くと伝えて」
といって私にはなんの連絡もせず訪問するBママ
もちろん呼んでもいないのに来る。

おとといは私のメールに
「Aちゃんに便乗してうちの子供Bもお宅に行きたがっていた
けど今日は行けそうにないので
Aちゃんに行けないと伝えて」ときた
いったい何のことか全然分からん

だいたいうちの子供はBちゃん呼んでないし
なんでAちゃんに私がBちゃんうちに来られないこと
伝えないけないのか分からない。


911名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:17:46 ID:M84+t4YZ
自分の方が育児暦長いからって上から目線でアドバイスしないで。
私の約束の方が先なのに他のママ友を優先したり約束しても殆どドタキャン。
私が都合が悪くなって行けないと連絡したら怒るのに
自分は笑って、ごめんね、えへっ、ってあなた何歳ですか?

ところでメアド変更しても私になかなか教えないのは縁を切りたいから?
幼稚園に通うようになったら自然と切れると思いますからご心配なく。
912名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:39:32 ID:zaxJYqA7
>>905
親の了解を得ずに食べさせんなw
913名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:47:41 ID:EPrTK0OJ
よっぽどご自分の子育てに自信があるんですね。
やたらと上から目線で人のうちの問題にまで
干渉しないでください。
そんなあなたの子は、いつも口が半開きだし
靴が、かた減りしてるし、前歯は茶色いし
気持ち悪いんだよっ!!
914名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:32:19 ID:QXCLqn2o
>>913の下品さを見れば一言ぐらい言いたくなるかもな
915名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:37:22 ID:nJFTeG2i
しからない教育方針もいいけど、躾はしてね。
みんなあなた親子がかなり嫌いだよ。
ランチやお出かけも誘われないのはそのせいだよ。
916名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:11:53 ID:+MwqS7jw
>そんなあなたの子は、いつも口が半開きだし
>靴が、かた減りしてるし、前歯は茶色いし
>気持ち悪いんだよっ!!

>>913の子供も相当外見が(r
917名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:16:02 ID:MEZyAx+M
幼児が挨拶しても挨拶返せない感じ悪い。
子供(10才女)も小さい子が挨拶したら友達に合図して『あっちいこ!』…

どこが頭が良くて優しくて大人しいイイコ?『メリット』ばかり考える小狡くて意地悪な子だよ、あなたがいない時は。
918905:2008/06/13(金) 14:35:47 ID:ljHsGSYQ
>912
食べさせたのは私じゃないけど、食べさせた人は親に一応聞いてたよ。
多分、その子の性格からいって、食べさせなかったら大泣きして
面倒になってたと思うから、親も食べさせる方を選んだんだと思う。
せっかくのお昼ごはん中に泣きだされたらこっちも嫌だしw
小皿に盛ってもらっておかわりもしてたw

なんか向こうの親が
「子供の前にカップラーメン出す方がおかしい。欲しがる子もいるから
そもそも大人も食べるべきではない」
って感じの雰囲気だったよ。
でもやっぱりつっこみどころは、
「コンビニ弁当ガツガツ食べさせてカップ麺はイクナイ!」と
必死なのが笑えた。
しかも「午前中から遊んで、お昼はコンビニで済まそう」と
言い出したのはその親w

919名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:26:11 ID:LGCRWh5q
>>910
BママにとってAママだけが友達って感じなのかな。
間接的にAママは自分の友達よって言いたいのかなとも思えるけど。
一緒に行きたいAママには「自分も行くわ」って言えるけど、
多分言いにくい910さんには面と向かって言えないとか・・。
子供を遊ばせる云々も約束を破っちゃうAママには断りにくくて
間接的に910さんに言ってもらおうというズルイ考えを持っているとか。
そのときの感情であっちゃこっちゃ訳ワカラン言動してる人なら
気まぐれなのかもよ。
いずれにしてもそんな身勝手な人は嫌だね。
920名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 16:34:58 ID:/Nb7FH3l
切迫でMFICUに搬送されたのが珍しいからって部屋の写メ送れなんて言う?
40過ぎて常識はずれ。
いきなり搬送されて気が動転してるのに気を遣うことも言わずに写メ?
メールをシカトしてたら、上の子供に「お母さんに捨てられたんだね」なんて言わないでよ。
私だって入院したくてしてるわけじゃないし、子供を捨てた覚えありません。
ムカつく。
同じ幼稚園で近所じゃなかったら間違いなくFOなのに。
暇かもしれませんが返事を送ってないのに毎日のメールはやめてください。しつこいです。
921名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:03:37 ID:saTThltM
Iさん、あなたが嫌われている理由を教えてあげましょう

出会って間もない人に、いきなり長年の親友並み(というか腐れ縁?)の
毒舌&態度。子供の品評会。わが子マンセーのその態度。

「お菓子いらないの?知らない人だから?あらー ず い ぶ ん 躾が行き届いている事!
あらそう、食べられないのーへぇ、pgr(公園であったばかりの人に向けた高飛車風な物言い)」
「いつもドンくさいあなたの子供に駆けっこで負けるなんてー(ry」
「うちの子は4位だったけど、あなたの子供は5位でしょ、pgr(ry」
「うちの王子様はねえ(以下褒め言葉)」
「あの人の服装みた?信じられないセンスだとおもわなーい?(別に、接点もないし
服装がどうだって関係ないと思う)」

確かに普通の話は面白いし、もてなし上手だけど。
仲良くなりかけると、矢のような自覚のない毒舌が周囲を凍らせて遠ざけている事に
いい加減に気づけよ!特に人の子供を悪く言うの止めろ!

「いつも友達がはなれてっちゃうの。なぜかしら〜」って言われてもコメントに困るから
ここで言わせてもらうよ。お前のせいだ、お前の口のせいだ〜
922名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:02:01 ID:T6b9R9la
面倒だよ、ママ友って。
自分にとって大切じゃないママ友の話は適当に合わせておけばいし
話も聞いてるフリで流せばいいと思う。
923名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:15:07 ID:ZQ4pX+pn
上の方で妊娠中ママ友の話があったけど奇遇なことに私もw

二人目妊娠中のママ友A。
ママ友グループで児童館に週1で行ってるけど、特に約束して行ってる訳じゃない。
Aさん当人は特に来ないことが多い。
たまたま児童館の日に別のママ友に誘われて
一部のママ友でスポーツ系のイベントに行った。
そしたらAさんからメール
「今日児童館来なかったね?どうしたの?
『久しぶりにみんなと会えるね』って子供に話してたのに!
知り合い1人しか来なくて悲しかった!」と。
私はイベント誘われた身で、誘ってくれたママがどこまで声かけてたのかわからなかったし
普通スポーツ系の過激なイベントに妊婦呼ばないのがjkだろと思って
「スポーツイベントに誘われたので行ってました。
妊娠してるから、気を使って声かけなかったのかな?(汗
○○さんとか○○さん(←イベント来なかったママ友)も来なかったんだ?
予定あったのかな?」
って一応、来てない人も居たんだよ〜みんな来てないよ〜アピールして返信したら
「それは、みんなでいったってことだよね?楽しかった?
行けなくても声かけてくれればよかったのに・・・」とメールが来た。

・・・面倒くせー!!(IWGP長瀬風)
つーか、「誘われた」っつってんのわからなかったのか?
声かけてくれればって、私に言われても知らんがな。
メールの内容もフェイクいれたけど、本文は若干責めるような文だったのも(゚Д゚)ハァ?だ。
子供に「みんなと会えるね」って、お前の子は絶対他の子認識できてないわ。
妊婦だから気持ちが不安定になったりするのはわかるけど
この人、妊娠前から自分の子が100%悪いのを
他人に指摘されて言い返したり出来る人だったから、優しくなれんわ。
10人超いるグループでいつもみんな一緒に行動って無理でしょうよ・・・
924名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:17:49 ID:ZQ4pX+pn
>>922
でも、「それはない」ってのまで同意して
他の人に勘違いされるのは嫌じゃない?
925名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:57:32 ID:/m/dBdJR
>>919
ちなみにそのメールのレスは
「あらそんなことになっていたのね
 うちの子供は知らない話だよね?」
と返したがもちろん返事はない

いったい何者なんだBママ
926名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:40:55 ID:v7S86paR
うちは商売をしてるんだけど、同じ園のSさんはお得意様。
お得意様になる前から園では仲の良い部類だった。
このSさん、見た目はおっとりしてて天然かわいい子タイプ。
園から各自持ってくるように案内があったもの(紙コップとか、ゴムひも何cmとか)
は上の子がいるママさんが「うち去年買った余りがあるからわけてあげるよ」って言ってくれたりするんだけど
いつも「助かる!いいの?ありがとう!」とわけてもらってお礼は全くしていない。
(私もわけてもらうことはあったけど後日気持ちほどのお礼はしていた。)
そんな彼女、行事のたびに「カメラ忘れた!」っていうから
「いいよ。ついでにS子ちゃんも撮ってあげるから」って言ってたけど
思い起こすとカメラ持ってるの見たこと無い。
運動会とか発表会とか大きい行事のときは他の子まで気がまわらないからわからないけど
誕生会とか進級式とかはほぼ声をかけられてるような・・・。
超お得意様なので無碍にも断れず・・・。
保存してたの間違えて消しちゃったとでも言ってみようかな。
927名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:21:14 ID:fuxbEpUw
あんたの子、明らかに出来が悪いくせに
いちいち他人の子と比較すんなよ。
最初から差が付いているんだよw
普通、ひらがな濁音なんかとっくにマスターしているよw
しかも自分の学歴自慢したいらしいが、集中治療室の間違いじゃないの?(謎)
こっちはそれ以上の学歴があるんだよ。
928名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:41:34 ID:jurdNC1o
922 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 18:02:01 ID:T6b9R9la
面倒だよ、ママ友って。
自分にとって大切じゃないママ友の話は適当に合わせておけばいし
話も聞いてるフリで流せばいいと思う。


違うな。
自分にとっても大切なママ友の話も適当に合わせておくべき。
いつ裏切られるか分からんから。
929名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:18:32 ID:ETjw8JZa
他人の子と比べたがるママ友A。
子供が喋りだした1歳過ぎ頃
「最近保育園の子の名前も全部言えるんだ」と言っていた。
それから少し経って共通の独身の友達B(幼稚園の先生免許あり)と
Aの家に遊びに行った時に保育園の集合写真持ってきて
A「この子誰〜?」
A子「くぁwせdrftgyふじこ」
A「そーだね!じゃぁ、この子誰〜?」
A子「くぁwせdrftgyふじこ」
B「全部一緒だねwwwママだけにわかるって奴だw」
コーヒー噴いたw
そーそー、親の贔屓目で出来るってのを、さもうちの子は出来る!的に言い
「え?おたく、まだなの?」みたいに言うのが引っかかるんだよ。
わかったか!!
930名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 09:46:41 ID:TXAJRxju
女同士の低脳な妬み合戦
931名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 09:51:20 ID:fuxbEpUw

欠陥小梨の低能な嫉妬、乙!
932名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 13:55:15 ID:xpycVxtX
>929
居たよwそういう人。
母親にしか通じない言葉なのに他人に「よくしゃべるようになったんだよ〜
もうびっくりするよ」
っていうから聞いたら全然通じない。
そういう親って、実際の子供の年齢プラス2〜3くらいに考えてて
「うちの子はそこらへんの1歳児とは違うのよ」ってな態度。
で、その子が親の期待通りに動かなかったらものすごい怒るんだよね。

2歳前の子に買い物の荷物を「持って!」と命令し、
その子がプイッと知らん振りしただけで
怒鳴る、叩く、だったよ。
933名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 16:01:11 ID:0MMZp8t5
「夫婦とも国理修士ですぅ〜センターレベルなら両親で全科目カバーできるんですよ〜ウフv」

いや、色んな意味で内緒だけど。
934名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 18:11:08 ID:1mCjNfoE
最初は優しい印象の奥さん。
携帯・自宅番号教えてと言われて教えた。
お付き合いすると その奥さんの性格が自己中で嫌いなことは心に貯めずに吐き出す。
今日、メールで「貴方のお子さんの声が近所に響くわよ、かなりウルサイと思うけど」

新しいママさんと知り合ってもすぐに携帯+自宅番号教えないようにすわ。
935名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:35:29 ID:PlkdNF2x
自己中で一方的な隣人Kさん。
自分の子供を丸投げしていつも私に押し付けるのは止めてください。もうウンザリ!
「よかった〜この間に私用事すませてきちゃお☆」じゃねーーよ。
子供に罪はないが、アンタとは毛ほども関わりたくねーんだよ!
隣人ってだけで友達になれると思うな。勘違いするな!
936名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:02:44 ID:2FnJFA9H
>>932
フツーに虐待じゃないスかw
937名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:14:02 ID:A+LuUbVE
同情してほしいのか自慢なのか分かんないけど、会う度に身内の
DQN話をするのはやめたら?
はっきり言って周りはドン引きですよ。
938名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:10:29 ID:ZgOkZi1t
>>935
同じー。
階下のSがまさにそれ。
子供が3人いて、上が5歳男、真ん中3歳男、下が3ヶ月男なんだけど
まず、そんなに仲良くもないのに息子(現在2歳)が生まれて退院した日
車で帰宅したら、待ってましたかのようにいきなり外に出てきて
「あら〜男の子?お友達ができて嬉しいわ〜(はぁと)」って言われた。
なぜ勝手に友達にされた???うざいんですけど。

で、今現在、上2人が外で遊んでても、外に出てくる事は皆無。
結局息子と一緒に外に出てる私か近所のAさんが監視役。
外に出てくるときは(ベランダのみ)しゃべりたいときだけ。
おしゃべりが終われば、さっさと中に入ってく。
もうウンザリだったから、私は付き合いやめた。
あからさまに避けてる。今は挨拶のみの付き合い。
939名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:18:12 ID:mYxDJhTp
人の話の腰をすぐに折って、自慢げに悦に入るAさん。
下のお子さんが年少に入って身軽になって
幼稚園という狭い世界で、クラスの役員になって
みんなの上に立つことで調子に乗ってるんでしょう。
視野の狭い方ですね。
ご自分では笑いを取ってるつもりなんでしょうが
小学生が暴言吐いているようです。
それで天狗になっている姿は、あまりに 下 品 です。
親しき仲にも礼儀あり、って言葉ご存知ですか?
自分の意見が通らないとキレるか、馬鹿にしたような目つきをして
人の意見も聞けないような人に、
クラスのママをまとめる力などない、と思われてますよ。
そういえば、先日みんなでお茶をしていた時
「うちの旦那、瞬間湯沸かし器でスグに怒るから
私は妙に冷静になって、子供だなぁって見下ろしちゃうんだよね。
そしたら、更に怒るの。お前の態度はなんだーっって。
それが面白くって、更に目がすわっちゃうんだよね(クスクス」
と嬉しそうに笑ってましたよね?
他人の前では、自分の優位性を語るのではなく
ご自慢の都銀にお勤めの旦那さんなのですから
最後まで立ててあげましょうね(w
それからここの土地柄、一流企業にお勤めのパパはたくさんいますよ。
何度も何度も会社名を出して言うのは、田舎者ですよ。
それからこんなことも言ってましたよね。
「学生で写生会の時、池の淵に立っていた友達を
突き飛ばして池に落っことしたら、猛烈に怒られた。
着替えれば済む話だよね?おかしいよね、怒られるのって」
ってケラケラ笑ってましたよね。
常識的に考えて「怒られて当然」です。
お宅のお子さんが心配ですが、小学校が違うので安心しています。
同じ学区内のママ達が嫌がってるのご存知?
知らぬが仏かもね。
940名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 12:14:48 ID:Z82ftJ20
うぜーw
941名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 19:36:31 ID:CFXhs6Cq
>>940
同意ーw
942名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:43:54 ID:n0UVQ4fi
うちの子供はあなたの子供の為に存在しているんじゃありませんから。
あなたの子供が内弁慶で慣れるまでと、幼稚園や習い事に都合よく
うちの子供を利用しないで下さい。
あなたのお子さん、慣れたらあなたの見てないところで
うちの子供に意地悪してますよ。
それから、幼稚園はあなたの友達作りの場じゃないし、
得になる、ならないで打算的にママ友を選んでいると、
そのうち誰からも相手にされないですよ。
あ、あなたはびっくりするくらい上手でしたね。
最後に、何でも知ってなくては済まない性格のようで、
情報集めに躍起になってますけど、日頃の諜報活動には本当に関心しています。
そのうちCIAかM6がスカウトするでしょうね。
私は一般市民であなたとは住む世界が違うようですから、
これ以上関わるのはご遠慮ください。失礼いたします。
943名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 23:35:29 ID:8vMHeLdo
ちょっとストレス溜まってきたので失礼します。

いい加減にしてほしい。
同じ歳の子を持つ他のママさん達のようにちゃんと下の子みてなさいよね。
どこ行ってもあなたの子の様なのはいないよ。
都合悪いと大泣きして砂場でも水溜りでも構わず寝転んで
叫んで狂った様に泣きわめく。
あなたはお菓子でごまかして・・・子の愚痴ばかり。
あなたの子供でしょう・・・しつけしてないから困る事になるの分かってないのね。
人に子供みさせておしゃべりしていないでさ、
ちゃんと見てなさいよ。
御願いだから。

何度かみていてあげたけどそれが当たり前だと思うな!
もう来るな!みんな迷惑してます。
サークルに誘うの嫌なの気が付け!!!
変わり者。

944名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:21:11 ID:14H3Mtza
見ないでほっとけばいいじゃない。
親がそれでどうなってもいいと思ってほっておいてるんだから。
それでほっといたことで文句言うなら
「あなたもほったらかしだから、それが方針かと思ったわ」
945名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:34:10 ID:jRPPyqL+
若いママ見つけると旦那の給料とかすぐに聞いて
「若いのに大変ねぇ」などと鼻で笑い、
特定のママイジメはもちろん嘘の噂を流し漏れの数少ないママ友を引っ越しさせるまで追いやった悪人Sママ!
周りにウザがられて無視されてるのにまだ横柄な態度取るのか?
ウチの三輪車も玄関口に置いてたの勝手に使ってて、勇気を出して子供が使うので返してくださいと言うと
今ウチの子が使ってるんだからいいでしょ!と睨みつけられ…
マジどっか他へ出ていけ。
旦那の職場遠いんだからそっち行けよ。

携帯から失礼しました。
946名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:38:47 ID:b+rajtbF
ちょっと前まではやれランチ行くにも安い所しか行かない、深夜に粗大ゴミを
あさってごみを持ち帰ったり、人の幼稚園の補助金の有無を聞きまわって
周りから引かれているママ友。

本当に毎回会うたびに補助金のことを聞かれて正直うっとうしいんだよ。
うちはもうとっくに外れているのに黙ってたら、自分と同じだと思ってるみたいだけど
違うから。

それから、人の噂話ばっかりして口が歪んでるよ。
そのママ友の知人が2人目出産で上の子の面倒を近所のおばあちゃんが
見てる事でも「甘えやがって」って言ってるけど、自分に害の無い事なのに
どうでもいいことでしょう。
人の子供の事どうこう言える立場じゃないからね。
あなたの子供はどうなのよ?

そうやって常識の無い事や僻んでることばっかり言ってたら、相手にされなくなるよ。
もう、関わらないから。
947名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:51:57 ID:QlEAJHor
うぜーw
948名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:47:36 ID:Pb79AYPz
>>943みたいに「みんなが迷惑している」という言葉を出すのは、大抵妄想。
949名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 15:18:07 ID:QvjoEque
いつまで私を運転手、家を暇な時間の休憩所にすんの?
いままでは私が行きたいからお膳立てしてたけどもうそろそろ「じゃぁ、今度は私が車出すよ」って言ってもいいと思うよ!
私は卒業したんだから残ってるママ友と話し合ってランチ行けばいいじゃん。
誘ってくれたのうれしかったけど足にしたかっただけ?
私がなかなか店の候補を出さないから今まで行ったとこに行こうってなったみたいだけど自分達で調べるって事しないのかね。
「新しい店に行きたい!」って言うだけでなんにもしないよね。
あんたら乗せるのに毎回チャイルドシート取り外し、取り付けやってんだよ。自分だけがチャイルドシートつけてると思うなよ。
もう一人卒業した人いるけどそっちには声かけてないらしいじゃない。ひどくね?
もう勝手にしてください
950名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:23:18 ID:MI9cZuv1
一時保育の延長みたいな無認可保育園に行かせれば、
大抵のママがらみの悩みは解決。小学校に入ったら知らん。
951名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:57:10 ID:8clz9nbo
最近すんごい上から目線のKちゃんママ。
何かにつけて強気な口振りなのは今年クラス委員になったからですか?
前までは、なんか情報あったらヨロシク!としつこかったよね。
昨年私が役員だったからなのはお見通しだったよ。
私、今年は忙しいから!!が口癖だけど
どうぞ勝手に忙しくして下さいな。
仕事が出来る他の委員さん達は黙って仕事してますよ。
あ、あと愚痴や忙しい自慢は他のママ達にどうぞ。
情報持ってる人は利用しなくちゃ、なんて公言する人とお付き合いしたくないです。
952名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:37:52 ID:srJx9kIC
あ〜うちのクラス委員もKちゃんママだわ。

PTAに燃えてるっていうか、将来の会長狙ってるっていうか、
委員な自分に酔っている。

私はデキル!という風格を漂わせたいらしく、
肩で風を切り、鋭い目で歩いて行く。自分から挨拶はしない。
幼稚園でもPTA会長。

Kちゃんママに捧げることわざ「能あるタカは爪を隠す」
953名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:53:48 ID:gEmodrK4
どこまでずうずうしいんだよ。
午前中に行こうと思うんです。ってこっちの都合は聞いてくれないわけ?
で、そのほかも全部私にさせて帰りの時間までうちかよ。
うちも子供の送迎やらあるわけよ。じぶんらの都合ばっかりで計画するならなにもかも自分達でやればいいでしょうが。
あーもう、なにか用事で参加できなくなったと言っちゃおうかな
954名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 06:37:56 ID:7yYUb6yW
>>953
どう考えても、今までそういうことに断れなかったあなたの性格の味をしめたんでしょう。
相手の都合良く振り回されてる(利用されてる)ぞ。
今後断ったところで、おそらく相手は「チ、使えなくなったか」と、あなたを捨てることだろう。

とにかく一度断ってみ。面白いくらいその人はササーッとあなたの元から消えるから。
955名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:55:24 ID:gEmodrK4
>>954
たぶん断ればそんな感じになるだろうとは思います。
いままで「〜〜やりたいね」という話題になっても具体的にやるなんて誰も言い出さず、私が他の人とその計画してたら割り込んでくるという感じでした。
最初は大人数の方が楽しいと思ってたしこちらが何からなにまでやってその人たちは来るだけっていうのも何も思ってませんでした。
でも今年私はその学校を卒業したんです。
今回は在校のママ達から誘われたんですけどなぜか雑用や集合場所が私のところになっている。
自分から場所を提供するのと勝手にされてるのじゃぜんぜん違いますよね。
956名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:59:51 ID:2fc2h8S4
子供のトラブルにふれないでほしい。
こっちは、うまくつきあっていけるように何もいわないでいるのに
いちいち、いわれる。
なんで、こっちばっかり悪者にするんだろう。一方的すぎる被害者態度にうんざりする。
仲良しの子のママとのつきあいが一番苦痛。

 
957名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:39:29 ID:G6A2R9qn
帰る時間になっても子どもたち(息子とY君)が帰ってこないとY君母が私の家のチャイムを鳴らした。
確かに心配だけど、随所に
「これからPTA役員の集まりでぇ…」と散りばめてくるY母に「じゃあ私がかわりに探しに行きますよ」と言ってみたら何故かそれをスルーするY母。
「会議始まっちゃうけど…私、ちょっと車で探してみます!」と言い残して行ってしまわれた。何しに来たんだよ。

息子たちは私が歩いて迎えに行きました。すぐ近く歩いてたっちゅーねん。
958名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:16:58 ID:IhdmBf43
>>957
はあ?
何しに来たんだよってあんたw・・・。
時間になっても帰って来ないし、会議があるから心配で957に
知らせに来たんじゃないか?
別に957に探せと言いに来たわけでも何でもないのは分かると思うけど。
957の子供と一緒じゃなくて他の子供と一緒だったら「何しに来たの?」って
なるけどさ、957の家は放置子なの?
959名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:44:10 ID:KU6WSGIr
>957はY母が嫌いなだけのような気がする
960名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:22:16 ID:7yYUb6yW
>随所に
>「これからPTA役員の集まりでぇ…」と散りばめてくる

本当にこの言葉だけしか印象になかったのか?なあそうなのか?
Y母はそんなことよりも、もっと大事な話をしていたんじゃないのか?
何故Y母が行きたくもない>>957の家にわざわざやって来たのかもちっと考えれ。
961名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:46:30 ID:b/9vH5Sr
気が合いそうで仲良くなれそうだけど節約生活してるママなのでランチに誘いづらい・・・
「家に行っていいですか?」という電話やメールはよくくれるけど自分の家に誘い返してくれることもないし手土産もない。
だから私は外に行きたいんだけど5人家族の食費を一ヶ月3万でやってる人にお昼に1500円のご飯は無理かなと思う
962名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:11:10 ID:uotFY8zo
>>961
交際費をケチる人と仲良くはなれない。いずれ破綻するよ。
やめときな。
963名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:21:51 ID:5GR7PvGe
>>961
>お昼に1500円のご飯
普通のランチでその値段って、誰から見ても高すぎだろそれ…
半年に一度とかのスパンだったらまだしも。
そもそも「5人家族の食費を一ヶ月3万でやってる人にお昼に1500円のご飯は無理かな」
だなんて、見方によっちゃ節約ママに対してケンカ売ってるよ。
まあ、その人のことが嫌いなら別にそれでいいと思うけどさw
964名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:36:28 ID:b/9vH5Sr
1500円高いですか??
喧嘩は売ってないけど考え方が違いそうと思いはじめています。
話も合うし共通の話題が多いので仲はいいんですが・・・
965名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:47:16 ID:uotFY8zo
>>964
私は「誰が見ても高すぎ」というほど高いとも思わんよ。
2500円のランチなら、ちょっと贅沢したなと思う。
ファミレスだって1000円前後くらいかかるでしょ。
デザートまで食べたら、予算1500円は驚くほど高いとは
思わない。

ただ、そもそもそういうランチをママ友としたくはないけどね、
私は。まあそれは別問題なわけでw

いずれにしろ金銭感覚が合わないと、付き合ってもストレス。
これはガチ。
966名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:00:02 ID:zVmhnBrT
962と真逆の考えだ。交際費に1500円つかうなら、
趣味に1500円つかうわ。
高いか安いかより、より価値のあるほうにお金つかう。

967名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:15:47 ID:oe0enrhm
姑さんがお嫌いなら、大切な子どもを預けて夕方まで仕事するの やめなさいよ。
延長保育を利用しなさいよ。無料なんだから。
夕方、子どもを引き取りに行くたびに 顔を合わせるだけで不愉快になる って?
じゃあ会わない方法を考えなよ。
968名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:36:36 ID:5GR7PvGe
>>964
おかしいのは私かorz
まあ毎日1500円ランチを食ってるんなら話は別だが…

話が合って、今後も今までのようなお付き合いをしたく、
且つランチに誘いたかったら、相手の状況に合わせておいたほうが良いかと。
ただ、ここら辺はID:uotFY8zoも言ってるように、金が絡む付き合いになると
お互い変に気遣って疲れて仲がこじれてジ・エンドになるから、その覚悟で。
まあランチだけが全てじゃないって考えを持てば良いことなんだと思うが。
969名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:35:13 ID:+LcatRVn
ランチの金額がどうの。。って問題じゃないよね。
毎回毎回手土産なし・・は非常識
節約生活してても、それなりの気遣いはできるでしょ。
970名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:56:33 ID:1/tPp738
>>961
手土産なしで相手の家ばかりの節約家ってのも、分かりやすい感じだね。
1500円も、たまの贅沢なら自分も出せるかな。
あとは価値観の違いだから、おかしいもおかしくないも無いと思うよ。

でも公園とか、おにぎりか何か作って広げられるところ近所にない?
お金を使わない楽しみ方を、その友達と色々探してみたらどう?
971名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:32:41 ID:5is8xree
人が話してる最中に常に口を挟んできて、最終的に話題を持っていかれたり話を変えてしまう友達がいる。
仲はいいけど何だか疲れてしまった…。
特にママ友が数人で集まったときなんかまともに全部話せた試しがない。
いつもみんなに注目されてないと気が済まないのか。
一人で早とちりして勝手に話を進められても困るよ。まずは人の話を聞けるように努力してくれ。
972名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:28:38 ID:54j5Fy/r
彼氏がいたのに浮気もしてて
出来た子供認知してもらえずシンママM

両親はともかく祖父母にまでパラサイトで自分の服ばかりに金使ってる…
おまけに彼氏をネットで探してとっかえひっかえ

私の知り合いの男性を一方的に気に入って
その人に逢うために夜中でも私を呼び出して
(隣の隣の市)
時には真夜中の3時とかでも子供つれてくる…
自分から呼んでおいて
子供が寝ないからって
平気で2時間とか待たせることも…
私は子供いないからいいとでも思ってるのか?
迷惑なんだよ!
まず車の免許とれっつぅの!
そして子供つれてくるなら自分で面倒みろ!
子供連れてきてほったらかし、カラオケや男に夢中
もういい加減にして!
973名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:03:26 ID:54j5Fy/r

私は子供いないので、正確にはママ友ではないですね
スレチすいませんです
974名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:52:09 ID:DlO/k6ie
>>971
あー、うちの母が同じタイプなんだけど
無意識なんだよね。
周りの空気が読めないみたい。
注意しても「そうだった?」って感じだし
話を元の人に戻しても、また奪うんだよね。
しかも、奪ったくせに話がつまらないのw

直らないし、どんどん鼻についてくるから
深入りしないでおいた方がいいかもよ。
975名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:06:16 ID:Nu/ksugo
いるね。こちらが大事な話してるのに話題変えてしまうやつ。
お前の愛車の傷の話はもう聞き飽きたの。毎回毎回傷をつけられたかもしれないっていう架空の話で疲れる。
そんなに大事ならもっと洗えよ。わーわー言うほどの車には見えないけどね。
あともっと痩せたら?
976名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:59:03 ID:wwmwP+XY
>>975
最後の行は余計。
977名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 02:04:08 ID:Nu/ksugo
>>976
言いたいけど言えない言葉だから。

13号の服が入らなくなっちゃった〜と悲しそうに言うくらいなら痩せる努力すればいいのに。
んなこと言われても「気のせい」「太ってないじゃん」って気休めも言えなくてみんな無言になっちゃうよ。
それこそ話題変えなきゃって思うわ。

978名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 06:24:18 ID:E4roO0mP
>13号の服が入らなくなっちゃった〜と悲しそうに言う
何を自爆ってんだかなぁとは思った。スルーしてやれw
979名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 08:34:13 ID:L8MATdZV
えーそれはヤバイよー っていってやればいいじゃん
980名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 08:48:43 ID:aup5vvRg
それはヤバイよでいいんじゃないの?
「そんなことないよ」って言われたくて言ってるとは思えない。
13号以降の自己デブネタは自虐ネタなので。

そもそも、そんなことないよって言ってほしい人とか、
どこからその自信がくるのか理解できない。
他人が自分のこと擁護してくれるなんてどうして思えるの?
981名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:10:26 ID:uZitcZjt
自分も落ち着きがなくて、人に好かれている方ではないけど、計算で動くのやめて欲しい。
いろいろ頭の中で考えているんだね。私は即決だから波長が合わないのかもしれない
けど「どっちでもいい」って言ってたから、話進めたら大どんでん返し。
最初から「それは都合が悪いから」とか、「もう少し考えさせて」って言って
くれれば、こちらも自分のペースでいろいろ出来るんだけどね。何度かあったから信用できない。
距離をつめてくるからそれなりに対応すると、突き放してくる。不安定なんだね。
この付き合いは不毛だ。
982名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 11:38:08 ID:kyhQefSb
>>977
悪いが、それでも余計だ。
まあ今後も7号サイズだらけの見た目オンリーなママ友と仲良くやってくだせえ。
983名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 11:57:18 ID:Nu/ksugo
いちいち余計だ と言われる筋合いないように思うんですが。
スレタイは”言ってやりたい一言”でしょ?
984名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:40:36 ID:6mDL0Bvo
皆で野球のオリンピック削除・・卒業を盛り上げよう!
            ↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1213956436/

このコピペで野球離れ加速してる訳だが・・。
            ↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1198764410/

野球脳という言葉を奥様方はご存知ですか・・。
985名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:48:16 ID:E4roO0mP
>>983
逆ギレイクナイ
986名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:22:46 ID:CJfewf/9
>>963
1500円に食いつきすぎw
987名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 14:56:21 ID:E4roO0mP
>>986
そうでもないんじゃないか?
988名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:06:42 ID:iKakVXUw
本当あなたって全てにおいて怠け者w 呆れた
989名無しの心子知らず
あーたしかに余計かもな。