【吐き出せ】ママ友に言ってやりたい一言【鬱憤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
言いたいことが山程あっても、ぐっとこらえてやり過ごすしかない
子供がらみの微妙の関係。
そんな気持をココで吐き捨てて明日はにっこりご挨拶しましょ。

注:吐き捨てスレなので反レス等はご遠慮ください。
2名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:34:14 ID:OWid/HYC
ママ友に関する雑談等はこちらでどうぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1114164293/l50
友達になりたい・なりたくないママ友のタイプ復刻版
3名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:41:54 ID:psgu8qil
私はマジで「友達になってくれてありがとう!」と言いたいが。
4名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:58:17 ID:aJc9BUGp
「毎日ランチに行く所ばかり考えないで子供のこともっと考えてやれよ。」
5名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:07:50 ID:j9ekXLGK
ママ友いない・・・orz
6名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:22:31 ID:zSMi+eLX
頼む、遊びに来るのはいいけど毎度お尻拭きとおむつはきちんと持ってくるように。
我が家には、もうおむつの子はいないんでストックありません。
7名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:43:48 ID:jC7BJQJJ
表向き『○○ちゃん明るくて元気よね〜』と言い
心の中では『っるせーんだよ!』と言ってます。
奥さんは良い人なんだけどね。
8名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:06:23 ID:CrZLfA8O
自分の子供にでぶだのぶただのカッパだの言ってるけど
お母さんそっくりですから!
あと二言目には車出せだせ言ってんじゃねーよ!!!
あんたのでっかいお綺麗な車に他人を乗せんのが嫌なんかい!!?
あんたなんか見るのもイヤ!声聞くのもイヤ!同じ空気だって吸いたく
ないんだよ、ヴァッカ〜〜〜!!!
9名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:09:24 ID:RwIPU/UW
今までマッタリやってきたグループだけど、
ごめん もうスルーさせてもらうね。
楽しい事もあったけど、辛い事の方が多くなっちゃった。
今までありがとう。
10名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:10:48 ID:jUVl8jBU
アンタの子、いつも鼻水がガビガビに乾いて
緑になっててかわいそうだよ、ちゃんと拭いてやりなよー
11名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:12:33 ID:fPv5Oypt
ママ友じゃなくて担任に言ってやりたいことはあるけどね。
12名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:36:18 ID:dZDpVvYf
うちにばっかり来るじゃないよ。ずうずうしい。
13名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:40:58 ID:k7tsHT3K
「友達でいてくれてありがとう」と言いたい人と
「もうカンベンシテクダサイ。私に構わないで」と言いたい人にはっきり分かれる。
自分も後者にならないよう謙虚でいたい。
14名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:00:00 ID:PJ9abRAb
と○もと、あ○まの親子どっかいけ
15名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:00:48 ID:I80dIJeA
>>14
あなたが誰だか特定しましたヽ(´∀`)9 ビシ!!
16名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:10:02 ID:VAsi3bZ3
>>15
私もあなたが誰だか分かりました^^
17名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:36:07 ID:Tm1wXa5C
>>16
あなたが誰かも分かっちゃったけどねorz
18名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:37:42 ID:bCXhyyyv
と●い、●ら●、こっちにくるな、
うるさい。
19名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:43:46 ID:Qpaw9H5i
みゆきさんがいいきらないから。私がいうといってたあなた。
本当は自分が嫌なんだけど、自分がよくおもわれたくて、いったんでしょう。

20名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:37:12 ID:BQHzhdeS
何でもかんでも自分は知ってるのよっていう態度やめろ。

あと、私の服やら持ってるものやら、色々真似すんのも。

21名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:39:20 ID:sYjYZH4N
17は意地の悪いおばちゃんままです
あなたの為に言いますが、正直みんな迷惑しています。
これ以上おせっかいはやめてね、きもいから
22名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:25:23 ID:R1Puur16
ブログにいちいちおしっこ失敗〜とか、成功〜とか
細かく書くんじゃないっ!
そりゃあ旦那が病気療養中で1ヶ月も休み取ってりゃあ
簡単にできるだろうよ。
こっちは、1日中1人で面倒みてんだよっ。ヴァカ!
23名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:47:20 ID:84Fzj7PR
今はママ友じゃないけど。
よくもまぁ、あれだけ嫌がらせの手を考えられるね。
しかも、人に責任おしつけて、煽って高みの見物かい?
旦那は道具、もう縁がない人間を嫌がらせしてストレス発散。
いつも企んでばっかで、皺が増えるよ
24名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:34:33 ID:71nz7gjd
わかりやすーく「私あんた嫌い」って信号出してんじゃないわよ!
こっちだってあんたなんか願い下げよ!
同じクラスだからしかたなく顔合わせてんじゃないのよ!
あんたいったいいくつなの?
いい年して顔の皺に見合った常識ってやつを持ち合わせてないわけ?
お局さんよろしくふんぞり返っていたいなら、役員のひとつでもやってみろってのよ!
25名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:45:11 ID:K1MBlx+l
「うちの子はおとなしくてぇ〜」親の前でだけ、ね。
オマエソクーリで裏表の激しい子なだけだヴォケ。
26名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:04:37 ID:shzSKLY2
すみません、疲れました。もう勘弁してください。
27名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:28:16 ID:AVsdEVCL
ローライズのジーンズの上に腰の肉がたっぷり乗ってるの。わざとなんですか?
いつもなんですけど、トップスのサイズ間違ってる?サイズがないの?
立ってる状態でなんで肉がはみ出るんですか?!鏡見てくださいよ。
28名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:33:02 ID:ZeGWm8HZ
どうも,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 過疎スレを人助けフォォォォ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
29名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:33:25 ID:ZeGWm8HZ
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フォォォォォォウ!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
30名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:33:35 ID:irWOe8Sn
フゥ
31名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:34:15 ID:ZeGWm8HZ
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フォォォォォォウ!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
          |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
32名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:34:22 ID:LCKndurV
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < >>27 同じようなこと、お前もきっと思われてるよ。
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
33名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:36:30 ID:4dKIAV2Z
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < Foooooooooooooooooooooooooo
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
34名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:36:52 ID:gWjakzIH
あちこちで良い顔してんじゃねーぞ
カバみたいな顔の癖に
35名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:38:06 ID:vnWLgN2B
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 主婦ってこええええええええええフォオオオオ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
36名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:38:54 ID:g5yftjrW
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 主婦ってこええええええええええフォオオオオ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
37名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:46:03 ID:NPmNKS7N
27です。
だってさ、どこからみても肉がぼよん!てはみ出てるんだよぉ
実際見てほしいよ
ブラも異様に食い込んでるし。絶対サイズ間違ってるって
38名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:20:15 ID:adAUljCH
>>27=37
ゴメンナサイ。ゴメンナサイ。
早急に腹の肉が目立たない服を買い揃えるよう努力しますから
それまでは見逃して下さい。許して下さい。
こんな私でも見捨てないでね。
39名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:28:24 ID:Ooyh2w0q
「もういっぱいいっぱいで〜」
「なんとかやってるよおお」
こっちが親切にメールしてやってんのに
暇なくせにメールもったいぶってんじゃねえよ!!
氏ね
40名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:39:29 ID:uJTR5EFa
掃除も食事の支度も満足にしないずぼらの癖に私は潔癖症って…。
あんたんちいったら足の裏ゴミだらけになるんだよ。それと躾くらいしろ、カートのかごに
靴のまま子供のせんな、子供野放しにするな。同い年の子供もつ私からみても本当にだらしない。
そんな奴が育児は疲れるっていってんじゃねぇぞ。
41名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:51:40 ID:5RBmWhro
もうフェードアウト成功したけど今でも大ッ嫌い。娘甘やかすのもいい加減にしなよ。
子供同士だからとお前の子供が私の子供を叩くのを見ていて
家の子が堪らず一度たたき返したら真っ赤になって怒りやがって
「「もういい加減にしなさい!」(゚Д゚)ハァ?お前の子供に言えよ。
何十発も叩かれりゃ普段は絶対人に手を挙げないうちの娘だって
泣きながら反撃する罠。あんたが真っ赤な顔して何か言いたそうなのはスルーしてやったが
それでも私はちゃんと子供にいけない事はいけないと教え続けたよ?
そんなんだから習い事でも何か一つだけでも気に入らない事があると
泣き出して周りの足を引っ張るし廊下でコケただけで上向いてわざとらしく
泣いたりするウザがられる子供ができあがるんだよ。
ざまあみろ、母子で嫌われてやがるwwwwwwww
ジャイアン呼ばわりされているの気が付かないで
「暇な主婦は・・・」週3回のパートで何言ってんの?
ついこの前までその暇な主婦の中に居たじゃない( ´,_ゝ`)プッ

あー、すっきりした〜
42名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 05:13:34 ID:qMbBIOC7
子ども連れの旅行で「タバコ休憩」やら「宴会時にタバコスパスパ」が
どうしても嫌なんです。
あれだけ大人がいて私以外全員喫煙者なのが嫌。

そのうち二人は看護士さん&その旦那さんなのに…
副流煙って勿論知ってますよね?
奥様の収入が多いことを自慢するまえに禁煙させたらどうなんだろう。

あとお仕事するのはいいことだと思うけど
「オムツはずしも、躾も全部保育園でやってもらったから楽だったわ〜」って
悪いことではないけど、大声で言うことでもないような気がする。

旦那が会社辞めない限り付き合いは免れそうにないのがウツ。
43名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 06:54:39 ID:LCIZj1c3
「うちの子ビデオ大好きで一日中見てるんだよね〜。よくないよね〜こんな状態・・・」
とか真剣に悩んでるように言うからこっちも外で遊べば?とか一緒に遊ぶ遊び方とかを
アドバイスしたりとかしてきたのに、なんだよ、お宅に遊びに行ったら
常にビデオつけてんのはお前じゃないか。
子どもうちの子と遊んでTVなんんて見向きもしてないのに、ビデオをつけてる。
ビデオ好きに育てたのはお前だっつーの。
44名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 08:57:57 ID:SFLRHL6P
た○だ ゆ○き (♀)のカアチャンうざい。
さっぱりしたカアチャンぶってるけど、本当はあんたが他人の悪口大好きなのを知ってる。
他人を常にひがんでてマジで疲れる。そんなに不幸なんですか?
周りにウザがられてんのいい加減に気づいたら?
自分の子は色んな人に愛されるけど誰それの子は目つきがおかしいって?
あんたの子も池沼だよ。
サルそっくりで男みたいな母親。あんたのダンナもデブで汗臭い。なんとかして。
45名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:40:55 ID:L6w1zAgx
補正下着になんかにさそうんじゃねーーー
こっちは全然興味ないんじゃーーー
女同士でもセクハラじゃ
そんなに仲いいんだったらK.Hを誘えーーー
バーーーカ
46名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:14:40 ID:8RcOjUwL
家に来た友達が、おむつ交換してたから「汚物もらっておくよ」って言ったら
「じゃ〜これもお願い」って、三つも渡されて…思わず苦笑いしちゃった。
みんなお友達の家へ遊びに行った時、汚物は持ち帰りますか?
47名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:34:24 ID:jk19GTzs
>>46
持ち帰ります。取り替えたらビニールに入れて玄関に置いて。
その時に「捨てるよ〜」と言われたら遠慮なくお願いする。
48名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:50:14 ID:iZC6cKsy
>47さんと同じ。
でも自分ちに来てる人が捨てたいって言っても全然気にならない。
49名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 14:22:12 ID:P2gpElzZ
>47さんと同じ。
怒るほどでもない気が・・


50名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 14:54:05 ID:DggxGIzq
持ち帰りが原則だけど「捨てるよ〜」と言われたら遠慮がちにお願いする。
うちに遊びに来てもらう時も捨てて行ってねと言う。
でも今取り替えたのとバッグの中から出て来たので合計3個出されたら
ふ〜ん、そういう人なんだ…と思うな。きっと。

よく集まるママ友の中に一人だけ「捨てるよ」と言わない人がいる。
よその家には捨てて帰るくせに自分ちの時は持ち帰らせる。
私は持ち帰りが基本だと思ってるのでそれをどーのこーの言う権利は
ないのは分ってるけど、それでもなんだかなぁ…と思ってる。
51名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:11:52 ID:zRlpjF0l
何が「あたし、顔広いから〜wだ」
ホントは友達少ないだろ?
でしゃばりすぎ、目立ちたがり、子供だって
大したことないのになんであんた、そんなに目立ちたいの?
みんな、笑ってますからw
52名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:21:15 ID:09sH/XcR
「私、地元だから」と、
同級生ママの、幼稚園の頃のくだらない話。
高校の頃の妊娠したかも?と騒いだ話など、色々喋りすぎなママさん。
あんた、父親が自殺した時の話もされてるよ!あんたが中絶した話も、デキちゃって中絶しようか相談した話も聞いたよ。
自分が噂されたくないなら、他人の噂もしないほうがいいよ!
今でも「○○に住んでる○○さん、知ってますかぁ?」と、公園で手辺り次第に聞いてる。
「私!高校で一緒だった○○です!」って相手ひいてますから!
「ヤンキーだって言うんですぅ」ってヤンキーにしか見えないから心配すんな!
53名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:45:02 ID:nPaUgOrL
>>47
さんに同じ。

家に来る人には、おむつの専用ゴミ箱教えておいて
勝手に捨ててって言う
54名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:27:45 ID:8RcOjUwL
>47.48.49.50.53さん
ご意見ありがとうございました。


>49さん
私、怒ってないですよ〜。
55名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:59:02 ID:iKHJAPJA
お金ないーとか言いながら、ネットで服買ったり、DVD買ったりしてんじゃねー!
あと、博愛ってほざいてるけど、単なる八方美人なだけじゃん!
人と人との繋がりが大切だよねとかって宗教じみたこと言うんじゃねーよ。
子供が標準より太っているっていうけど、そりゃあマックのポテト食わせたり、
コンビニおにぎり毎日食わせてりゃあ、太る罠。
今は遠くに行っちゃったケド、もうウザイ。


56名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 20:48:17 ID:6GazuBoP
いくら室内だからって、子供を下半身裸で歩かせないで。
そのままダイニングテーブルの上ではしゃがせないで。
あんたの子供の尻がテーブルにくっついてるよ〜。
挙句の果てにきゅうりをつまみ、食べかけを皿に戻す。
それを私に食えと?
きゅうりを食べながらリビングのおまるに座り、「おしっこ出たー」。
食べるのも出すのも同時か?

あまり叱らないのんびりママだと思っていたけど、
ただの無神経だったのね。
57名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:09:45 ID:iKHJAPJA
56さんへ
わかるわー。ウチのトモもさ、下半身丸出しで、
トイレに座らないからって、食べ物でつってる
らしいよ。トイレで食べ物って・・そういう神経がわからん。
私が神経質なだけ?トイレって強制するようなもんでもないと思うんだが。
大人だって出ないときは出ないしねW


58名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:33:17 ID:DVynz6Yt
娘の同級生の小○親子、大嫌い!!いなくなってほしいと、心から願う今日この頃。
小○の娘の○つみは、勉強はすごくできる。それは認める。でも生活態度最悪。
挨拶できない・言葉遣いなっていない・友達は自分の僕だと思い込んでいる。
小○親子が我が家に遊びにくると、きまって菓子を食い散らかし、飲んだお茶のコップはそのまま。
使った絵本やぬいぐるみは、片付けることもなく、放り投げておくし・・・。
人の家に散々遊びに来ておいて、ほかの母親たちにうちの悪口をいっているのを聞いて、びっくり。
「あそこの家は暖房がない。」「冷蔵庫の中が空っぽ」だのと・・・。てめーに迷惑かけてねぇだろ!!
それに遊びに来てくれと頼んだ覚えはないのだが・・・。お前ら親子が勝手にやってきて、人の家の冷蔵庫を空けたり、
戸棚を空けているんだろうが!!
もう、一切付き合っていないからいいんだけど、やっぱり腹が立つから書き込みました。
読んでくださってありがとうございます。
59名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:05:14 ID:bA1W4qNI
お茶のコップって、流しまで持ってくもん?
うちはリビングからぐるっと回るようになるから、なんか嫌だし、よその台所覗くみたいで、おきっぱなしだった。
子供にどう教えればいいんだろ??
うちでは、流しにまでコップ持ってくる人はいないです。
60名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:18:08 ID:2BMToBed
お皿を重ねたりテーブルの上を何となく片付けるようにはしてるけど
あとは「散らかしっぱなしでごめんね」と言って帰るよ。
逆にうちに来てもらった時そのままでいいよって言ったのに
わざわざキッチンの入り口まで持って来て中をジロジロ見て行った
ヤツがいて気分悪かったし。
61名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:58:01 ID:UViRIcXn
うちの子が3歳の頃、当時1歳の子供を連れて
一緒に旅行に行った「I」さん!
アンタの死角に入ったところで自分の子が泣き出したからって
うちの子のせいにするな!私は放置されたアンタの子の面倒を
見ていたが、勝手に転んでうちの子が抱き起こそうとしてたんだ!
その現場を見てうちの子が「押した」だって?ふっざけんな!
翌朝の食事で床に置かれた小さなお膳にのっかった食事に
うちの子が慣れてなくて行儀悪く見えたんだか
ものすごいムッとしてたけど
こないだ4年ぶりにレストランで一緒に食事したら
5歳にもなってアンタの息子はふんぞり返ってテーブルに
両足乗っけてたぞ!ずいぶんりっぱに育ったもんだな!
・・と言えたらいいのだけど、職場の先輩だから言えなひ・・
62名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:29:01 ID:aEsdbSR0
そ…そんな詳しく書いて大丈夫ですか ハラハラ
63名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:45:25 ID:jE+IjPWy
>>62
お気遣いありがとう!
特定できる決定的な情報は省いて書いてるし
イニシャル微妙に変えてるし
その人パソコン持ってないから(^^ゞ大丈夫です。
64優しい名無しさん:2005/06/26(日) 01:25:34 ID:xk4YOuQU
2才児の母です。私も吐いちゃうね。。
近くの公園にいつもいるママさんの話。長くてゴメン。
世間話で、なかなかじっと座って食べないから、…と話してると、
うちははじめからちゃんと座って食べるようしつけてますから!
とつっけんどんな返事、会話終了。続けようがない。別の日、
母が亡くなったというと、突然、あなた二人目産まないほうが良いんじゃない?
手伝ってくれる母親いないのに産後大変よ!ムリムリ!と激しく断言。
(お前になんの関係がある?余計なお世話だよ)別の日には、
この辺で評判いい小児科ある?と話してたら
どうせ先生との相性だから何も気にしなきゃいいのよ、
掃除しろって怒鳴られたけど無視、無視、との返事。
その母親、掃除嫌いで強烈な汚宅、娘はひどいアレルギー。
子供は年子でガンガン生む。
(その人の母親は生理1度もこずに4人産んだって。)
食事も前の日におみそしるの残りに白ご飯だって。
検診で怒られ指導受けても無視無視。それを笑顔で自慢。
可哀相だと思わないのかな、あの栄養失調で貧相な娘。
3歳児で10キロだよ?アレルギーもなおりっこない。
目もおちくぼんでガリガリ、とても見られたもんじゃない。
あんな貧相な子、ちょっと日本じゃいないぞ。性格も陰気。
ねちねちタイプ。年子の妹もコピーそのもの。
育ててて楽しいか?貧乏神みたいなガキ連れた脳天パーの母親。
もうつきあわない。世間話もしんどい。
その公園にもう行かなくなりました。
65名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 01:35:09 ID:WGipsrhQ
>>64
つか、その母親、子供虐待で通報した方がよくないか?
3歳で10キロって・・・虐待としかいいようがない。
66名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 01:36:13 ID:wYXsi8QH
>64
通報した方が・・・。
67名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 01:52:05 ID:iZZfidYW
63そっか、なら良かったです 皆色々と災難だったね 乙です
68名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 07:29:43 ID:j2PpNIES
息子命のS子さん。息子が癇癪起こすたびに周りにいる子のせいにして
人生楽でいいですね。言うがままにお菓子与えているから
いつもガリガリのチビ、主食がアイスじゃ仕方ないですね。
子供同士のじゃれ合いでも息子が泣くとすぐ「謝って!」
あなたの息子、他人に害を及ぼしても謝罪したことないんですけど?
つか、気に入らなけりゃ何時間でも大声で泣いて暴れる姿を見て
「家の子一度機嫌悪くなると聞き分けないから〜」で済ませるなよ。参考になるわ、
全く躾されない人間はこうなるのかという生きた見本だからね。
もう6歳なのに食事の最中も座ってられないなんて恥ずかしくないのかね。
まあもう一緒になることはないからいいが。
69名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 12:29:15 ID:StwgZc40
自分のうちのワガママな娘を持て余すからといってウチの子に
お守りさせようとするな!
週に4日くらいは自分の実家で親に子供の面倒から食事の世話まで
してもらってるのに実家の都合が悪くて行けないときは絶対遊ぼうと言ってくる。
うちの子はアンタの娘と同じ歳だけど一緒に遊ぶといつもワガママ聞かされて
我慢してる。
「○○くんは優しいからいいわ〜」
って他の子は自分の子のワガママを聞いてくれないからって
いつもウチがターゲット。
私と息子はいつもアンタの娘のワガママに振り回されてクタクタだよ。
70名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 07:36:09 ID:Kerul7GW
自分の息子のことは棚に上げて、人の子供の悪口ばっかり言ってんじゃねーよ!
おまえの子供は性格悪くて最悪なんだよ。
あとはげ隠しの帽子と
裾のすぼまったださださパンツ、これは笑えるから続けていいよ。
71名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 08:37:56 ID:q1b0fdLs
メゾ等のフリフリブランド好きのMさん
最近、娘に虐待ばりのパーマをかけ
「うちの子はこーゆーのすごく決まるの〜 ハート 」って自己満足してるけど、
他のお母さん達は、
『ジャムおじさんが女装してるみたい』って笑ってますよ。
72名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 13:25:07 ID:oRzTLamv
自分の子が僻まれる僻まれるを連発する人。

みんなは僻んでるのではなく、
DQNだから関わらないように気をつけているだけです。
73名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 16:46:01 ID:OGxtSlt1
>71
ワロタw<ジャムおじさんが女装
74名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 23:06:06 ID:dGKVVddg
お願いだから、人の悪口吹き込むのやめてくれー。
聞きたくないよう。
75名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 11:23:25 ID:Oheexsz1
指しゃぶりするこって精神的な発達に問題がある って言ったshママ。
うちの子(2歳なりたて)が指しゃぶりすることを知ってて言ってるし。
イヤミがみえすいててバカみたいだけど、そういう言い方するとは卑怯者めがっ。
いろんな説があるからって言ったら黙ったけどそれにしてもウザイ。
人の娘のイヤミ考える暇があったら、いつもいつもボーってしてる自分の息子のこと心配しろや!
76名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 20:30:48 ID:UFj0h0kM
うちの子だけが悪いんじゃないなんて言ってるけど、そう思ってるのは
あなただけだからね。うちの子ばっかり悪者にされて可哀相って言うけどね、
いきなり叩かれたり蹴られたり砂かけられたりしてる子のほうがよっぽど可哀相よ。
あなたがそうやって事実を認めないで子供ちゃんと叱らないから、子供の乱暴も
治らないし、誰も遊んでくれなくなったんじゃない。
あなたの子、可哀相にしちゃったのはあなた自身だわよ。
「うちの子、強くって〜」なんて笑ってた人が急に被害者ヅラしないで欲しいわ。
77名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:38:14 ID:tFG3awmN
息子甘やかしてんじゃねえよ!びしっと叱らないから、育児サークルでも
好きなおもちゃがないだの出されたお菓子が気にいらないだのいちいち
泣き喚くんだよ。来月末には4歳だろ?なんで8ヶ月下のうちの息子が
そのたびに我慢しなきゃなんないんだよ。我慢してんのに「ぼくもらったー」
って見せびらかしにくるんだよ。
それから下の子のよだれ、何とかしてくれ。自分の子のは気にならないけど
よその子のよだれは不快なんだよ。うちの床にぽたぽた落ちてんだよ!私の
服が濡れて冷てーんだよ!
78名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:46:36 ID:FxWcyO3O
みみぽぽちゃんが泣いてるぞ。
79名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:04:31 ID:57ya4N00
ごめん、申し訳ないけど、あなたのお子さんはご自分が思ってるほど
魅力的ではありませんから。
そりゃ可愛いですよ。まだ年少さんだし。
でも、あなたが親バカ発言かますたび、心の中に冷たい風が吹くの。
もう少し冷静になって、ご自分の発言内容に気を付けた方がよろしいかと。
私以外のママ達も返答に窮している時が度々あるようだし。
とにかく、あなたのお子さんはごく普通です。そしてあなたご自身もね。
80名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:56:54 ID:4I0DDZ03
宗教の勧誘するな!
何度も電話してくるから、デブだし、寂しいママだと思ってランチの約束すれば、
加勢要員まで呼んでる。
変な言い訳するな!最初から宗教勧誘だと言えよっ!
電話の時点で分かれば、貴重な時間使わなくて済んだのによ。

あまりのしつこさに啖呵切って分かれたけど、
お前の子供は心配だよ。
本当に子供の友達探してんなら、親を宗教に勧誘すんな。

お宅の場合は、親が変われば、安心して幼稚園に行くようになるんじゃないか。

直接いろいろ言ったけど、イライラして眠れない。
ここを読め。
また電話して来たら許さん!

そんな時に大事な友達の顔が浮かぶのであります。
いつもありがとう。

81名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:11:43 ID:a4xBOawf
私はおまえの事嫌いなんです。
きもいです。
って直に言いたいの。
でも子供のいる母親としてあるまじき発言なのでやめときます。
82名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:12:42 ID:WpAKvb1q
おまえの子と、何でもウチの子を比較するな!
我が家の娘より出来たら安心。出来なきゃムキになりやがって…憤りを通り越して最近呆れてきたよ…
いつも何でもマネすんな!『雨だけど体操服持参?』『雨だけどプール無い?』『集金もたせた?』
『今回の宿題の丸付けは親がするの?』
『何時に習いごと行く?』『ソロバンやらない?』
毎日毎日朝からメールしてきやがる!ウザイ!
てめぇで考えろ!
この小心者が!
83名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:30:32 ID:CMl0VAB/
私はアンタのお抱え運転手じゃない。アンタの子供のお抱え運転手でもない。
「親しき仲にも礼儀あり」って言葉、イイトシこいて知らん馬鹿母。
84名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:31:21 ID:Fqv6XMK9
おい!○○ママさんよ〜!人の話は最後まで聞け!何でもかんでも自分の話にもっていくな!おまえのガキまじでウザイから。
あともう一人!調子に乗ってんじゃねぇぞ!リーダーぶってんじゃねぇよ!若づくってもアンタはっきりいってババアですから。笑
85名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 00:33:11 ID:LxEufuM5
年下で気が弱いからって、いいように使おうとするのはやめて下さい。
いい加減、キレますよ。
86名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 02:33:31 ID:xYJ1bzFN
おーい!人に使い勝手の悪い紙おむつを売りつけるな!
私をアッシーにするな!
人の車には平気で路駐勧めるくせに、自分の車は路駐したくないだと?ふざけんな。
自分じゃ絶対カメラを持ってこないくせに、あとで現像して〜って言ってくる奴。
現像代がいくらかも聞かずに、ありがとうで済ます奴。ホントむかつく。

あ〜すっきりした。
87名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 03:11:37 ID:uh0vwjHa
「そんな人付き合いの仕方じゃ、そのうちみんなから無視されるよ」
と言われた。
みんなから無視されてるの、アンタじゃん。
みんなさらっと大人の付き合いがしたいのに、アンタの付き合い方、
重いんだもん。
88名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 23:53:44 ID:AXG4sWYd
私はオレンジジュースを頼み子供と飲んでいた。
あんたはコーヒーを子供と飲んでたね。
当然、あんたの子は私の子にジュースを「くれくれ」と何度も言った。
反抗期の家の子「あかん。あかん。」
私、「今反抗期で...」と言って、子からジュースを取って一口あげたよね。
なのにまた「くれ。くれ」「あかん。あかん。」
そしたらあんた、家の子に「友達無くすよ」って...

「自分で買えよ!あんた、可愛くない娘自慢と自分の巨乳話しばかりでうざいんだよ。
みんな大人だから普通に接しているがムカついてるんだよ!」
「みんなとすぐ友達になれる私。と思ってるけど長続きしないだろっ!」
89名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 00:06:21 ID:cBqc0p2K
>88
友達無くすよって・・・どっちが!って言いたいよね。
お疲れ様です。
90名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 00:41:16 ID:TqzWjqdA
お前もっと真面目にしかれよ。
人ん家遊びくるのは良いケド、お菓子食べながら歩きまわらせるのは迷惑だ。
カスをバラバラこぼすは、チョコの染みはつけるは。てか、行儀が悪い。もう、3歳半だろうに。
言えば解る年になってんじゃないの?
気に入らないとすぐ泣くのもムカツクよ…
母親自身も問題あるからなぁ。。。
てか、早くオムツとれ。
91名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 04:16:21 ID:j+bOfXe/
非常識スレにしようかと思ったけど・・・
Sクンママ、買い物一緒に行くのはいいけどSクン放置はやめて。
こっちは二人連れてるのに、あなたの子の面倒まで見てらんないよ。
シール大好きなのは分かるけど、勝手に棚の商品のはがしちゃ
ダメダと思うよ。
てか、もうすぐ3歳なのに何でも口入れちゃうって・・・
あとね、エレベーターのボタン全部押すの辞めさせたら?
この前なんて、インターホン?みたいの押しちゃって
私が謝っちゃったじゃんよ・・・orz
いつもいつも、私が周りの人に謝ってるから私が母親って
思われてるかも・・・orz


92名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 06:10:15 ID:8wSyJHv0
タバコヤメテ
93優しい名無しさん:2005/07/04(月) 06:30:06 ID:23/NW77x
犬禁止のマンションで犬飼ってるんじゃない!
しかもベランダに早朝から出してワンワン吠えるから近所迷惑なんだよぉ

私も犬好きだから言えないけど、嫌いな人だと本当に迷惑だと思う。
94名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 06:54:48 ID:xDP/Tdkk
やっと二語文を言い始めた娘(2歳8ヶ月)、そりゃ〜同じ年のあなたの子より
発達遅いけど、何かにつけてその子の年子の妹(1歳半)と「下の子と同じ
レベルだね〜」っていうのやめれ!! 上の子は英語行ってるみたいだけど
「うちの子、英語で話すほうが楽しいみたい〜○○ちゃん(うちの娘)は
これ言える??」だと〜〜〜何がいいたいねん!そんなことより、子供らの
しつけしろっつーの!ハナタレふいたれや〜 人のカバンあけて財布から
お金とるんじゃねーよ!遊びの誘いを何回も断ってんのに、いい加減気づけ
や〜〜〜 
95名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:28:18 ID:m16TTvX2
あーもうめんどくさい。いったいあんたはなにがしたいんだ?
空気を読めよ。いいかげん振り回されるのにうんざりよ…。
96名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:39:41 ID:oNczbV/c
せめて子供の爪は切ってください。
逃げる我が子を追いかけてまで顔を引っ掻いてしまったのは
1度や2度では無いでしょう?
97名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:41:44 ID:AVo9p8tH
>91
あー同じだわ>>私が母親って思われてるかも・・・

可愛くないクソガキR母!
ガキを放置して自分は井戸端会議。
親子遠足では上の子の友達の親と仲良しだからと
下の子Rを私達に預け弁当食いやがった。
これでRがいい子ならまだ許せるが
とんでもない悪ガキでみんなうんざり。

道路に飛び出して車にひかれそうになり
運転手ににらまれて、「スミマセンスミマセン」と謝った私。
公園で見知らぬ子に砂をかけて謝った私。

頼むから親子で逝ってくれよ
98名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 14:11:31 ID:cBqc0p2K
躾のなってない子の親に限って子供の面倒押し付けてくるからたまらないよね。
99名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 14:41:24 ID:zAxaihIt
スマンが私はその下着に興味は無い。
売るなら好きそうな人のところへ行ってください。
でも正直、そんな知人を食い物にするようなやりかたの商売って周りが引くとか
思わないのかな。マ○チとか言う以前にそういうとこがイヤだな。
会員になれば最大○%引き?元値がバカ高いから全然お得感が無い。
しかもそれ言いながら私に元値で売ろうとするってどうなのよw
5年前、一人ポツーンだった私に声かけてくれた事はとても感謝してる。
今までありがとう。目が覚めるといいね。
100名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 16:16:10 ID:+Fo3iuQ1
ざまあみろ。可愛がると甘やかすを履き違えて
息子に好き勝手ばかりさせているから
とうとう味方がいなくなった。一人でじっくり
心行くまで撫でていれば?だって他の人だれも
あなたの子供相手に出来ませんから。プロですら。
思い通りに行かないとピギャーベシベシ
どこの誰が歓迎するかっつーの躾のなってない野生児なんか( ゚д゚)、ペッ
101名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 18:07:42 ID:MieRIHmg
M親子、いい加減ですね。
またですか。もううちを振り回すのやめてくださいね。
Mママががんばっていろんなママさんに愛想振りまいて
私にも「友達多い」ポーズとってるわりに
参観日などにはうちと他2・3人くらいとしか話していないわけがわかりました。

子供同士が同じクラスになりよく遊ぶようになってから
過剰にお誘いがあって断われないように話をもっていかれたときから
私の中の警報が鳴ってましたよ。
子供のクラスが離れた途端お誘いがなくなって
ほっとしていましたが、それでも振り回すんですね、特にあなたの娘が。
前に匿名電話で「子供をちゃんと躾汁!」とどこかのママさんに怒鳴られたことを
根に持っておられるようですが、自覚がないのですね。
御宅の娘保育園時代は叩き魔でしたよ、うちの子も叩かれたり痣つくりました。
そして今はワガママで嘘つきです。
同じことの繰り返しはどこか遠い星にでも行って気の長い宇宙人とどうぞ。

102名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 18:53:13 ID:JmqFADEu
束縛するくせに自分だけは自由
私に友達作らせない気?
103名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 18:55:10 ID:m16TTvX2
とにかくきらいなのよ。ほんと。
104名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 19:12:12 ID:amUbleOq
私の仲良くなったママさんの悪い噂をわざわざ仕入れて来て、「あの人には
気を付けた方が良いよ。私は嫌い」と言わないで。
あなたとは1番古いし仲良いママ友だと思ってるよ。でもね、私達恋人同士じゃ
無いからさ。あなた以外のママ付合いに難癖付けて来られるのウザイのよ。
あなたも私だけじゃなくママ友いっぱい居るじゃん。もうちょっと距離間持とうよ!
園行事の時、家の前で待ち伏せ辞めてよ。1人でも行けるから先行って良いよ。
105名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 02:47:50 ID:J6jaFMrS
あのさ、お願いだから携帯持ってるならメールにも加入してくれないかな。
いや別に各家庭の事情があるから無理にとは言わないよ。
でも雨になるとうちの車をあてにすることもあるでしょ。
急にメールしてきて私が即座に「ごめん今日は用があるから車出せない」と
返信しても、あなた自宅のPCメールチェックせずにそのまま外出して
しまうんだもの。
それでいてあとから「そんな〜。メール来てなかったよ。子供も車で一緒に
行けると喜んでいたのに」なんて言われてもこっちも困るよ。
お互い子供が幼稚園に入った今、こっちも色々予定があるのよ。
携帯のメール代なんて、あなたがゲーセンで息子のためにと
ポケモングッズをゲットするのにスッてしまったお金を節約すれば
まかなえるよ。マジレンジャーグッズを買うのをやめれば大丈夫だよ。
節約のしどころがズレてるよ。
106名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 13:02:09 ID:jKTEHKYg
ブログが読みづらい。字が小さいのに改行無し。
アフィリだらけでみっともないし。
図書館で借りた本を大部分引用してはカリスマ気取り。
つまらないブログを読むよう強制しないで!
107名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 18:43:39 ID:aTAU61MH
同じマンションの人のことを、あれこれ私に話さないでほしい。
幼稚園違うけど上の子どもが同い年なんだから、このままいくと
小学校で一緒だよ。
この調子で私のことも、べらべら話しているんだろうな〜。
いい人だけど、おしゃべりはほどほどにしておいた方がいいよ!


108名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 19:54:23 ID:3KQXrazi
自分が水泳国体選手だったからと言って
子供に水泳無理強いして他の子に勝ったの負けたの意識させるのは結構ですよ。
それに加え低学歴夫婦のくせに子供には勉強もスパルタらしいですね(まだ小2ですが)
そのストレス発散先は仲良しのお友達たちです。
迷惑です。
ワガママに振り回されて周りの親子はさすがに表面上はにこやかですが
裏ではみんなうんざりしてます。
○田さん、あんたのことですよ。
109名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 20:35:40 ID:AR3PRgJB
>>108
親が水泳国体選手なら将来有望でないか?
コネもあるだろうし待望してる水泳界の人間だって存在するだろうし、
そりゃあ普通の習い事として通わせてる家と水泳に対しての情熱というか
執着が違って当たり前だと思う。
110名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 20:48:44 ID:3KQXrazi
>>109
国体選手ってのが本当で将来有望ならそれなりのところに通わせればいいのですよ。
通ってるのはその辺のお子様向け水泳教室らしい。
うちは水泳やってないけど子供を泣かせてまで泳がせて
そのストレスのとばっちりを周りのお友達が受けてるんです。
ていうか>>1嫁。
111名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 20:50:08 ID:uD1WHQgj
>>109
親と子は別人格であり、別人だよ。
ミスターの息子が同じ野球で大活躍したか?
112名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 20:50:59 ID:hlpfUHfZ
Eさん
子供たちの同窓会しようよぉ〜っていうなら
あなたが幹事してください。
集まりたくないわけではありませんが、あなたは
人のすることすることにケチをつけ(本人はアドバイスだろうが)
けど、自分はなーにも行動しない。
あ、けどあなたが幹事したら、だ〜れもこないかも。

それくらい、嫌われてますよ。
あなたの子供と一緒のクラスにしないでくださいって
本当に先生に言った人、何人かいますよ。
113名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 20:53:37 ID:rHZlIIcz
勝手に被害者ぶって怒鳴り散らし、「うちの子はやってません!」などと
子供の言葉を鵜呑みにして、一方的にギャーギャー怒りとばしたアナタ。
翌日、本当の加害者は我が子だったとわかった時点で、侘びの電話の一本も
入れろよ!恥ずかしくなのか?いや、恥ずかしいから電話できなんだよなw
確かじゃない時点で一方的に相手を攻撃したお前の負けだよ。
114名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 23:03:38 ID:lI56KVZZ
K、R兄弟のママ、自分が仲良くしたい人と
私を引き離そうとして何気に私の悪口いわないでくれる?
すべて分かってますから〜
もういいかげん「私って苦労人だったからさ」語りはやめて
同情してもらいたいのかな?
自分が思ってるほど、あんた苦労してませんから!!!
115名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 01:55:40 ID:1yHisO88
最初はあこがれていたんだけどねえ・・・。
確かにあなたは学歴もあるしだんなは外人で大学講師、優雅かもしれない。
英語もべらべらかもしれない・。
でも、そんなに自慢ばかりしないでよ。疲れるよ。
あなたと同じように外国暮らし長かったYちゃんママなんて、
今までそんな事一言もえらそうに言わなかったし、気さくで付き合いやすいよ。
見習ったら?
116名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 04:43:39 ID:Y76gbnli
Sママよ…私とあんたは友達じゃないんだから家とか来ないでくれよυあんたの虐待話でこっちはいささか疲れてるんだから…υ
頼むからもう私に関わらないでくれないか?
117名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 11:04:06 ID:puIfyqtX
同じアパート同士仲良くするのはいいけど、次々と柄悪いママ友&乱暴なガキ連れてくるな!私が溶け込むとでも思ってんのか?
一歳から普通にコーラ&スナック菓子与えまくる場に唖然としました。
オマケにあんたが呼んだ友達の子供が、いきなり娘に思いっきり噛んで指がへこんでも、知らん顔。
もう遊ばないので、そっちで自由にしてね
118名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 23:06:28 ID:+vG/9xna
このスレいいね。
馬鹿な母親たちに悩んでるのは自分だけじゃないって思えて
勇気付けられるよ。
119名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 02:00:05 ID:CFIsm0kO
「うちの子○ちゃんしか友達いないみたいで」って
知るか!
120名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 08:47:50 ID:xb3kTX5n
「夏休み一緒にプール行こうね〜」いやです。躾け直してからどうぞ。
一緒にいるとこっちが恥をかくしあんたの馬鹿餓鬼に
うちの子が叩かれても文句言うだけで泣き出すしそうすると
あんた逆上するじゃん?
真面目にやってるこっちが馬鹿らしくなるんだよね。
だからもうさようなら。フェードアウトさせていただきますw
121名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 15:14:20 ID:ZsiBFBo4
わかった。私立小に二人も行かせられる経済力のある旦那と結婚した
あんたは、えらい。そこまで見栄はるくらい、先を見越して結婚したということだな。
えらいよ、わかったよ。
でもな、うちのクソグァキちゃんは公立なんだよっ、わかったか?
いちいち娘なリアクションで「えええー、公立って、そうなのぉぉ」と言うなっ。
122名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:17:31 ID:Io0bosLa
いつもテンションが高い、友達とすぐけんかになる
怒り出すと死ねだの殺すだの言って、首しめてくる
運動が極端に苦手、授業中じっとしてられない
人と目が合わない、英語と漢字はすごく出来るけど計算ができない
周りの母はお宅の子のこと、どっか障害があるんじゃないかって思ってますよ。
男の子は元気で〜じゃなくてさ、自分の子に合った対応しようよ。
123名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:38:46 ID:E72Xq0Q4
H田よ、噂を鵜呑みにして私にガンつけたり色々してくれて乙!
でもあんたあのグループに入り込んだけど浮いてるよ。
美人ママグループに巨デブのさえないおばさん?って不思議がられてる。
理由は最近知ったけどあのグループはみんな半島出身だったんだね。
それは良いとして、でも一人だけ浮いてると思ったら
今日もあんたが雨の中グループの他の子を迎えに来てたね。
家もみんなと全然方向が違うし、前もそうだった。
あんたパシリにされてたんだ。
だから飲み物も買いに行かされてたんだね。
それでも居場所作ってくれたあの人たちに感謝しなきゃね。
一生あの人たちにいい様に使われてくださいね、あはははは。

124名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 02:17:30 ID:o3X2w0+E
おまいら騙されてるぞ。
彼女がなにしたか知ってて、そんなに優しくしてるのかい?
彼女のお陰で、どれだけの人が迷惑被ったか知ってるのかい?
子供の園の送り迎えで近くまで来ると、「ちょっと訳あって
トラブルに遭ってから、ここまで来ると動悸がして気分が
悪くなるんだけど、それでも子供のために頑張ってるの」って、
彼女の話を鵜呑みにしてさ。
それだけ周りから針の虫炉になるような事をし続けたんだよ。
彼女は。自業自得なんだよ。
しかも迷惑被った人たちに一言も謝りもなく、反省もしてない。
「彼女、誤解されたままで、とっても気の毒よね」って、
今思い出しても不愉快極まりない話の数々を聞いてから、
言ってくれよ。
彼女の話だけで判断するな。


125名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 10:26:00 ID:++9cV24B
>>124
と同じような理屈をいいながら、徹底的に、もうかかわりの
ない相手を、粘着して、嫌がらせ続けている集団を知ってるよ。
わざわざホームページまでチェックしている。
126名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 12:27:39 ID:D15IfTVB
うん、私も124みたいな奴らを知っている。
端から見ていて避けたいのは124グループだな。恐いもん。
許容範囲を超えた迷惑をかけられたら自主的にスルーしますから
余計な噂は吹き込まないで下さいね逆に不愉快です、という気分。
子供のためにやり直そうと頑張ってるんだったらそこは認めるべき。
チャンスも与えないで徹底的に制裁したいの?
どうしようもなくひどい奴なら自滅するんだから粘着スナ。
127名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:01:22 ID:Wt501qVN
124までくると、迷惑かけられたから怒ってるを通り越していじめだよね。
128名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:52:27 ID:6FtYHcZV
幼稚園まで車で10分お前は運転免許無いのに
ずうずうしんだよ3年間も乗せないといけない気持ち
分かる?ふざけるなー子供が病気で幼稚園から電話があったんだけどーって
知るかー近くの幼稚園行けよーバカヤロー
129名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 14:56:00 ID:qgNlW+AP
ニモ発見。
130名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:01:10 ID:iPiqxNQ7
私もそう思ってた。
131名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:08:28 ID:6vX1mVal
「むしろ」って「虫炉」って書くのか。「筵」だと思ってたが。
132ニモ:2005/07/08(金) 15:10:30 ID:6FtYHcZV
スレあってるでしょ?ダメなのかい?
133名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:49:41 ID:1ZJ8mceq
>>128
最後の一行ちょっと言い方かえて言ったらいいのに…と思うのだけど。
134名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 18:03:41 ID:PMniXL5t
あんた明るく振る舞って、色々な人に近づいてるけど。
実は情報収集して、他人親子のアラ探ししてるだけじゃん。
おしゃべりすぎだし、陰でコソコソ悪口言って陰険なのは、お前ら親子だわな。
他人に躾!躾!言う前に、まずはお前のガキを躾しろや。
一緒に遊んだら、自分ルールで自己中すぎなんだよ。
疫病神め!関わるとろくな事ねーや。消えてくれ
135名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 18:17:11 ID:wONaYGBc
同じクラスで一緒に役員やってる○ママ!
メールしてもいつも返事なし、会社のメールサーバーってそんなしょっちゅう壊れるのか!?
用心して携帯と家と会社3点セットにメールしても一週間放置ですか
またWordファイルをプリントアウトして自宅のポストに入れなくちゃ駄目なの?
会社じゃメールなくちゃ仕事できない仕事なんでしょ、読んでないはず無いんだから
なんかしら連絡くれよぅ
そんなに忙しいなら、役員立候補すんなー
136名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 21:59:09 ID:f3/h0taK
R!こそこそしてんな!
いやならいやではっきりしろ!
芯でもいいやと心から思ったよ・
地獄へ落ちろ
137名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:15:41 ID:F0qs+J8G
おお、こええ(W
138名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 16:56:49 ID:4TdMRALX
>>128
信じられん。自転車で逝けと言ってやれ。
自動車学校のパンフレットあげるとか。
139名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:21:43 ID:JOJpRanU
>>128
旦那が事故でも起こしたら責任取れないし、もう乗せちゃダメだって〜、
ごめんね〜、明日から自力で逝ってね!と言っちゃえ。
140名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 15:25:29 ID:QohHAfyl
>>128 
そおゆう人ってチャイルドシートやジュニアシートは持参して来るのかい?
ちと疑問に思った。
141名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 21:13:14 ID:wpT1Qvw6
>>128さん
私もいつの間にか毎日友人&その息子を乗せて幼稚園行く羽目に…。
しかも、その方車持ちなんだよね。
初登園の日に、「うちの子、朝園に行きたくないって泣いちゃって大変だから、
しばらく一緒に登園してほしい」って言われて今の状態なんだけど、
いつまで続くのかな…。
しかもみんなの前で、「○○さん(私)の運転下手で怖いんだよね〜。」
なんて言われちゃった。
車もある上に私の運転は嫌なのに何で乗ってくるんだろう。
うちには生後半年の下の子もいて、朝ただでさえバタバタしてるのに
わざわざ人の家に寄って行かなくちゃいけないのも気が重いんです。
>>139さんのセリフを言ってみようか考え中なんだけど、
基本的にはすっごく面白くていい人で、息子さんもきちんと躾られてるから、
気まずくなっても嫌なんだよね。
はぁ〜どうしたものか…。
>>140さん
もちろんチャイルドシートやジュニアシートは持ってきません。
本当、運転も自信ないし、事故も怖いよ…。
142名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 03:10:21 ID:Vb7PNgIT
迎えに行く時刻の30分前にメールか電話して、
「ごめん今朝寝坊しちゃった。今起きた。悪いけど園には直接行くからー」
というのを、少しずつ増やして行け。
143名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 08:29:47 ID:e6kvZqGM
あなたいつも他人の悪口ばっかりだよね。
「あの子、突き飛ばしたり叩いたり、乱暴だから近付かないほうが
いいよ」とか「あの親、子供の事ぜんぜん見てないんだよねー」とか。
でもね。あなたの子供もあなたが見ていない所で、うちの子に痣が
出来るほど噛み付いたり叩いたりしてますからね。
あと1歳と2歳の子供を置いて買い物とか行くの止めたほうがいいよ。
まっ、何かあっても私には関係ないからいいけどさ。
少しづつ距離を置こう。ちょっとスッキリ。
144名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:29:42 ID:QNhKV3nY
私は家で仕事してるって言ったけど、なにも「お小遣い程度の仕事でしょうけど・・・。」
ってそんな言い方ないじゃない〜(泣)
そんなにお金が無いように見えるのだろうか。
とにかくあたらず触らず乗り切りたい今学年。

幼稚園ママってコワイ。
あああ。今日も会うのに気が重い。
145名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:35:55 ID:bc8Qql4u
子供が小学生になったのを期に、子供を学童に入れ、拘束時間の長い仕事を始めました。

同じ幼稚園だったママから「母子家庭でもないのにそんな必死に働いて〜」
と言われた。
うちは、多分夫婦二人の稼ぎを足してもあなたのご主人の収入には遠く
及ばないし、二世帯住宅も無いから・・・・・・
貧乏でゴメンナサイ
146名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:01:37 ID:HQMS9N3N
人のマンションの廊下全速力で走らせんな。
ほ〜ら転んでんだろ。
親も親で狭い廊下ですれ違う時ちょっとはよけろって。
お前のマンションかよ。
ばーか。
帰り道親子で池。
147名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:33:59 ID:ZUVU99mC
幼稚園の延長保育を頼んでママ友と買い物。
帰宅するとお向かい奥が「あら、○ちゃんは?」
私「今日は延長保育〜」
お向かい奥「あらら、カワイソー」
たぶんやっかみもあるんだろうが、お向かい奥にいってやりたい。

いつもいつも「××(子供の名前)!!いいかげんにしなさい!」と怒鳴り散らしてるアナタに
「カワイソウ」と言われる筋合いはないよ〜
表向きは「元気でおおらかなゆったり母さん」演じてても、
いっぱいいっぱいなのバレバレですよ〜
それから5年越しで使ってる、そのオレンジのナイロンショルダー、
そろそろ買い換えたほうがいいですよ〜

チョットすっきりした。
148名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:15:22 ID:8BrFOmbr
幼稚園のママ友。 一家揃って(子供四歳、二歳)飲みに出掛けることが多い。 夜子連れで出掛けることがない私に向かって    「遊びに行かないでよく我慢できるねー。私ならそんな生活我慢できなぁい」だと。
149148:2005/07/13(水) 23:19:51 ID:8BrFOmbr
子連れなのに泥酔して遊ぶのがどれほどみっともないかわかってんの? 33のくせに未だギャル系着て人の子供に「でぶ!」とか暴言吐くわ、ちょっと痩せた私を見て「クスリやってるひとみたーいw」    とか平気で言うあなたのほうが信じられない。
150名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:29:44 ID:lrxjBg6y
>>149
よく付き合ってるね。
それも信じられないな…
151149:2005/07/13(水) 23:46:56 ID:8BrFOmbr
>>150           そうですよね。 息子の一番仲良い子の母親なのでつきあってきました。でもさすがにもう限界なので縁を切るつもりです。
152名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 23:55:01 ID:2ea7z19Y
どんなに嫌な人でも、子供同士が仲いいと付き合いやめるの難しいよね。
私も子供の一番の仲良しさんのママと付き合うの疲れてきた・・・。
153名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 00:23:00 ID:JT9pQHTN
ママ友は気に入らないと手を出す。役員で対立し帰り際ターゲットにされ、身を守ったら、彼女一回転した。悪いと思いつつ、手を出すアンタが悪いのよ。合気道してるし身を守らなかったら、私、合気道してる意味無いのよ!アンタには口でも勝ってるでしょう!!
154名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 00:37:05 ID:nRRLXsdc
こ○まりか、氏ね。
こ○まりか、消えろ。
こ○まりか、一生呪う
155名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 00:48:44 ID:i1ZDbZP1
なんで家賃まで初対面のときから聞くの?
156名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 00:49:16 ID:i1ZDbZP1
>>153
GJ
157名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 00:53:40 ID:kKrku1WV
>>147
どっちもどっちじゃん
お前も結構DQN臭(ry
158名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 01:18:44 ID:z5UNcD6u
>153
その人が一回転したのを想像して、こんな真夜中にツボに入って笑いが止まらんではないかw
いやぁ、GJ!
159名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 01:50:01 ID:JT9pQHTN
>>158
私も、これが誰かの話だったら笑っちゃう…!
私自身、必死だったのよ(・∀・) おまけに場所が学校だったし… あれが痴漢撃退だったら、かなり良かったかも知れない。
160名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 03:19:07 ID:LKhX26yX
チョ○の母親       今まで差別してなかったけど深く付き合わないほうがいいと身を持って感じた。自分の価値観を押しつけるわ、人の詮索するわ、お金に細かすぎるわ(金あるのに)           もぅ いやっ!     詳細はのちほど
161名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 06:02:40 ID:Y0bXHsBf
自分の価値観押し付けるのってホントにうざいよね
キモス
162名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 07:34:00 ID:5Htr9Moi
岩井ばばあしね!ガキの味方ぶるんじゃねえ!!!
163名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:00:23 ID:BI748kB9
こら土偶、大事な会議やってる時にたまごっちの世話なんかしてんなよ。
お前今週お茶当番なのになんで当番じゃないママンが茶碗洗ってるの見ておいて
スルーしてどっかりと座ってポカリスエット飲んでんだよ。掲示板のお茶当番の所にしっかりと
土偶の名前書いてあったじゃねーか。
もう本当に土偶の姿見るだけでストレス溜まるわ・・。
164名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 09:03:32 ID:panU7Avx
>>163

土偶ワロスw
あなたのそのセンスが大好きだわ。
165名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:14:48 ID:z5UNcD6u
土偶ママwww
166名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:21:34 ID:4u7lOikD
>146
ものすごい自称モラリストで、顔が広くてちょっと高圧的な方がいらっさるんだけど、
「マンソンの下(公園なんだけど)で遊ばせるなんて危ないわ。
放置なんてもってのほか!廊下なら目が届くし安心でしょぉ〜!?(私って賢母よね)」
とおっしゃって、小二のお嬢さんはお仲間と、
今日もマンソン廊下を大声で全力疾走・・・。
167名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:24:39 ID:YRmIRdmP
防犯用なの♪といってまきびしでも撒いとけ
168名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:54:13 ID:YTSQrXcR
自分の当番の日はきちんとでてください。
公民館掃除、子ども会行事・・・
だから、あなたの当番日だけ人数が多いのですね
納得しました
けど本当は忘れてたんじゃなくて
忘れた ふ り でしょ?

169名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 10:58:22 ID:4u7lOikD
まきびしがわからんかったんで(無知でスマソ)ググってみた。

「忍者必須アイテムのまきびし。敵から逃げる時にさりげなく撒いて。
これで、憧れの忍者になれるかも。あとは修行あるのみです。」

ホント逃げたいヨー。
170名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:28:18 ID:z5UNcD6u
以前住んでたアパートも、共用廊下や駐車場が子供たちの遊び場になっていた。
ドアは重たい鉄製で、しかも外開きなのに、ものすごい勢いで走り回る。
まぁ、廊下走り回りは音で何となく分かるから気をつけてドアを開ければぶつかったりはしないけど
駐車場でキャッチポールとかは、本当にやめてほしかった。
171名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 11:29:34 ID:/wD4tKk8
車移動が出来ないと不便なのを判っていて、免許取らなかったんだよね?
だったらそれなりの覚悟もあって当然じゃないの?
乗せてクレクレが過ぎるっちゅーの!
タクシーとかバスとか自転車とか、他の選択肢はないのかい!
自分の年齢も子供が年子な事も言い訳にはならないでしょ。
不愉快だよ。
172名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:19:16 ID:cI6FWS7m
   ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
  /    ____\      / ̄ ̄/       ̄ ̄    ̄ ̄/
  |   /::. ''''''   '''''''\    / ̄ ̄/  ──   ̄ ̄/      /  ──
  |  |:::. (●),  、(●)|     _/        _/  __/
  |  |::::..   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
  |  |::::..  `-=ニ=- '  |
  |   \:::.  `ニニ´   /
  |    `ー‐--‐‐―´|
  |               |
  ヽ、          /
    ヽ         |
  /          |
  l          /
  /          /
 (______ノ


173名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 12:47:30 ID:gyc8ei7H
私のまわりのママはみんなできちゃった結婚。『お金なくて式あげられなかったー。出産費用も親持ちだったのー。』と恥ずかしげもなく公言。そして翌日には『生理が遅れてるのー』…。どいつもこいつも親になってもまだ自己管理ができないのか!!金がないなら尚更避妊しろ!
デキ婚&年子妊娠…こんな友達ばかりで悲しくなる…
174名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 13:06:03 ID:1OqBwv+H
本を貸すのは構わないけど、返すときすぐに自分の都合だけで
玄関の所に置いておくからとメールするのやめれ。
一応屋根付いてるけど雨差し込んだら如何するんだよ。
本だから、だめになるのぐらいわからんのか!
それとも、弁償覚悟なのか?
借りてる立場なんだから、自分の都合だけじゃなく、
人の都合も考えれよ。
175名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 13:31:19 ID:z5UNcD6u
>173
私の周りにもそういう人いる。
デキ婚なのはまぁいいとして、経済的に親に頼りっぱなしなの。
で、それを自慢気に話してきて夫婦二人で頑張ってるうちのことを何故か見下す。
「車も買ってもらえないのー?うちなんて、家の建築費用も半分出してくれるよぉ」って。
旦那に結婚一年で浮気されて捨てられそうになったくせに。ばーか。
176名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 13:31:37 ID:fL2oX6a+
山○○○子!
旦那の実家が駅近とは言えただのクリーニング屋のくせに、その上に住んでるってだけでセレブぶるな!
自分をきれいだと勘違いしてるし、変な見栄ばっか張ってうぜえんだよ
!子供達の名前もドキュン丸出し。放置しないで躾しろよ!
おまえの語りは聞きたくねーんだよ!ボケっw
177名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:09:09 ID:EuPQj2bW
自分が若いと勘違いしてるオバママへ♪
「昔と変わらないねぇ〜」は多分、誉め言葉じゃないです。
鏡を見たら判ると思います。
後、その歳になって旦那がキンピラ評判悪くて最悪です。
ウチの旦那、言葉遣いとか格好がヤ〇ザみたいでしょ〜
普通に歩いてても皆がビビって引くの〜
ウチの旦那ケンカ強いから〇〇さんをボコボコにしちゃって
…等々、それは「武勇伝」ではなく
恥 さ ら し
って言うんです。自慢げに話すのは、みっともないです。
束、地元民じゃないからご存知ないと思いますが…
この辺りは昔からその類の家系がいくつかありまして、
あなた方がライバル視されてる●●さんは実力者の家系の方です。
かく言う私も、結婚して姓が変わりましたが、両親それぞれの家系が
何らかの関係があり、そんな中で育ってきたので、
あなたの旦那なんて怖くも何ともないんです。
引いてるのは怖いからじゃなく、ただ単に嫌われてるだk(ry
若しくはただの思い込み、
自 意 識 過 剰 ではないでしょうか?
虎の着ぐるみ着たカワイイうさぎさんが、
お昼寝中の虎の群に紛れ込んじゃったみたいですね。
虎たちが目を覚ます前にドキュソ餓鬼も連れて静かに逝って下さいね♪
否、今すぐ逝けやゴルァ!!
178名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:28:23 ID:BI748kB9
おいおい喪黒福蔵そっくりなお前にだけは「シュウウエムラってしってるー?」とは
言われたくなかったよ。こちとら何十万化粧品に突っ込んだかわからないくらい
メイク大好きだったんだよ。
夏に向けてのブルーメイクを堪能してるらしいが喪黒が路地裏でぶん殴られた跡のような
アイメイクになってるぞ。
お前の娘が年中私の妊婦腹に突進してきてそのたび「だめよぉAちゃん、ママが変わりに
旦那さんの子供産んであげることできないんだからぁ」だと?
うちの旦那がお前とヤレるかってんだ。どっからでてくるんだその自信。とりあえず
鼻の頭のファンデ浮きを治してからこいってんだー!!!!
179名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 17:55:47 ID:N9bf/5M7
私グループで行動するの苦手なのー。
私、八方美人に見られたくないとか言ってるけど。
思いっきり、グループで行動して、あちこち良い顔して八方美人なんですが。陰で悪口も言ってるみたいだし。
上手く人を利用してるみたいだけど腹黒いよ。
180名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 18:16:01 ID:et63uBVT
確かにウチの子は、幼稚園では先生も認めるフレンドリーな社交家で友達も多くて皆で遊ぶのが大好きだ。
けどね、
その母親も、フレンドリーな社交家で友達も多くて皆で遊ぶのが大好き、なワケじゃないの。
どちらかというと、買い物もお出掛けも1人行動したい派なの。ひきこもりチャネラーなの。
「**ママって気さくでお友達も多くて羨ましいわ〜。私も誘ってね〜!」って、完全な誤解だから。
夏休みに皆で遊びに行く企画だとか計画だとか、私に期待されても困るよ…ウワァァンヽ(`Д´)ノ

でもヘタレなので、子の為にプールだ公園だなんだと予定が増えてるよ… 
・・・ママンはオウチでマターリしたいのに・゚・(ノД`)・゚・。  ・・・つか、利用されてる?
181180:2005/07/14(木) 18:21:58 ID:et63uBVT
>>179
Σ (゚Д゚;)ハッ!! 私もそんな風に言われてたりして…?
182名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 21:42:14 ID:k5vamrwW
鬱とか、ヒキとか、別にいいんだ、別に。
私も時々そういうときがあるし、理解もする。
で  も  な、他のママンたちは知らないんだからさ
皆で集まって子供遊ばしてランチしてという席で
延々私にだけ「あー、疲れた」だの「頭痛い」だの
そして小食娘におにぎり無理やり食べさせて号泣させて
そりなだめ役までなんで漏れがしないてはならない?
いいかげんにしろ。
他人様に甘えていい限度を知らなさ過ぎる。
それとも、藻毎、漏れをなめてやがんのか?ああん?
183名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:16:41 ID:oaHgKE2s
幼稚園入るまで、親子で仲間はずしみたいなことやってたけど、幼稚園入ってからは、親子でこっちの人気がでて、そいつらは手のひら返したようにヘコヘコしてきやがる。
いまさら遅いんだよ。こっちは、以外に根に持つタイプなんで。あんたらのこと、これからはチョーっとずつ、いじめてやるからね。
いい気味だわ。
184名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:29:48 ID:+PDJUa3w
「ねえ、あなたの隣に引っ越して来た○○さんに、家賃いくらか聞いて?
絶対うちらより安いと思うよ。ズルイよね〜〜。ね、聞いて?
あなたも知りたいでしょ?うちらよりいくら安いのか」

いやです
聞きたくありません
テメエで聞いてください
185名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:44:23 ID:z5UNcD6u
>183
わざわざ自分から同じレベルに成り下がらなくても・・・。
186名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:51:25 ID:rFLbJn2/
>>183は、かなり重症だね・・・
187名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:59:20 ID:KvIldcUR

厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚
厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚厚化粧厚厚
188名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 05:02:33 ID:79OS8Gk1
>185>186

>1をよく嫁。
反レス禁止なんだよ。ボケ

ここは鬱憤を吐き出す所なんだから、いちいちレスをつけんな!
うぜぇーんだよ!
オバハン!
189名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 05:16:26 ID:FLKTKxer
ちょっと!みんなの前で電車男の話題ふらないでくれる?
みんながみんな2ちゃんねらで、
2ちゃんに慣れてて、良い面も悪い面もわかってるわけじゃないの!

190名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 06:51:44 ID:ZYjQHVTl
ママ友じゃなくて
パパ友なんですが…
(私は♀です)
言いたい事がある。
人の家庭が崩壊する想像ネタで笑う前に
お前ん家の心配しろ。
奥が鬼みたいな顔で子供叱ってるの見ると萎える?
それで浮気した?
んじゃ餓鬼作るな。
自分は休みの日に自分の遊びついでにお守しただけで満点パパ気取りの癖によ!
まだ小学生1年の癖に万引きした餓鬼引っさげて子育てを語るな。
さっさと金払ってお前が謝っただけの癖に躾を語るなよ。
話長いからお前。
お前の家庭が上手く行かない元凶はお前しかいないんだよ。
そんなお前のガキをメルヘンチックに編集した動画見せられても
痛々しいだけだよ。
お互い独身からの友達だったけど、なんかキモくなってきた。

ママ友スレなのにスレ違いすみません。
でもすっきりした。
191名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 07:14:12 ID:ziXe1wE4
>>188も重症の様だ…
ヒトリゴト
192名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 07:38:35 ID:4a6QjX+H
レストランでランチの時3歳児野放しはやめれ。
砂糖撒き散らかしてもヘーキ。アンティークの鏡ベタベタ触らせても
知らん振り。はだしでグルグル回ってる子供も放置・・・・・

こっちが気を使うんだよ。鏡の手垢を必死で拭きながら
_| ̄|○ かとおもった水曜の午後。
193名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 10:03:06 ID:nKWqc4Ac
子供が出来て幸せ〜 パパも喜んでまあす ハァト
↑こんなメールくれたけど、あんたのヒモ亭主浮気してるの知ってるよ。
あんただってわかってて見得張ってるんだよな?

夜中の3時までかかる残業なんてあるわけないじゃん。
11時に事務所の鍵閉めるのに。会社からあんたの家車で15分じゃん。
4時間もかけて帰るかよ。

いちいち私に対抗意識燃やさないでよ。疲れるよ。
わざとらしい幸せアピールが哀れだよ。
194名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:18:34 ID:C5DseztI
夜中の三時まで浮気してるんだ〜。
体力あるなぁ・・・。
195名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:25:20 ID:7yw1aKfU
育児サークルでなれなれしい態度すんなよ、うさんくさいビジネスが目的のくせにさ。
しつこいんだよ、元々一緒に遊ぶ仲じゃなかったのに、地縁を利用して芋づる式に
引き込もうとしてるだろ。ばればれですよその手口。私は自分の勘で気づいたけど、
私みたいな鈍感なのが気づくぐらいだから、あんたの正体はひょっとしてみんな
分かっちゃってるんじゃないのかな。
世の中あんたたちみたいなバカばっかりじゃないですからね。
それと人舐めてると痛い目に合わすぞコラ。
196名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:27:05 ID:vmEiypOH
>夜中の3時までかかる残業なんてあるわけないじゃん。

あるよw決算時期の経理は泊まりもあるよ。
小さい会社は無いかもしれんけどw
197名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:48:09 ID:g3tgddIu
イライライライラ。
お前の上の子と下の子、父親違うって旦那に言えよ!
本当は下は、あの○○さんの子なの、っていい加減言え!!!
お前の旦那、○○さんをお前の親友だと信じきってる。
旦那も旦那だけど、お前が一番悪いんだよ。友達減ってるの気付け!
人の家に弁当作りに来るな。子供のならまだしも、愛人のなんて勘弁。
キモイんだよ、何気取りなんだYO!
198名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:51:11 ID:fKaXpCgt
人前で平気で子供の「うんこ」おむつを取り替える44歳まま。
トイレ行ってよーーー。
臭いんだよーーー。
こっちはお茶飲んだりしてるのに気持ち悪くなっちゃうんだよーーー。
199名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 12:58:23 ID:IbcaRGFD
ブスのくせにツンとすまし、自分からは絶対に挨拶しないあなた。
去年あんたが帰省中に旦那は若い女と浮気してたzo−!
あーー、ずっと誰かに言いたかったからスッキリした♪
200名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:05:38 ID:VwnAd5UQ
うち車1台だけでダンナが毎日出勤で使うので、買い物とか
用事はもっぱら子乗せチャリだがいちいち見かけるたび、
「大変ねえー」「車買えばー?」はうざいんだよ。
雨の日タクシーで子供を病院に連れてったと言えば「えー
すごいねー」だと?いちいち聞いてくんな。うぜえ。
201名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:37:25 ID:FAzjiucr
「うちの子、こんなにかわいくなると思ってなかった」
「外でもスカウトされまくって困る〜」
とかなんとか言ってるけどさ、
あんたの子、かなり扱いにくいしすぐに癇癪起こすし
幼稚園の先生も困ってるみたいだよ。
それにあんたが横でスパスパたばこ吸ってるせいで、うちの子がむせて
咳止まらなくなっちゃったし。その日はずっと体調悪かったよ。
なのに「風邪ひかしちゃだめじゃーん」て。おいおい!
アポなしでうちにいきなり来るのはやめてください。
人んちのお菓子を手当たり次第に子どもに食べさせるのもやめてください。
202名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 13:55:09 ID:+p8kIywY
人んちのトイレ使って洗面所のタオルで拭くなよ、デブ。
それは、家の人間が手や顔を拭くものなんだよ、ブタ。
普通は自分のハンカチで拭くだろう?
ハンカチぐらい持参しろよ、ブス。
ブサイクな娘放置しっぱなしでウゼーんだよ、クズ。
おとなしくお座りさせてろよ、アホ。
家の廊下でダッシュさせまくりで遠くから「だめよー」
じゃねーんだよ、ハゲ!!

はーすっきり(ハァト
203名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:04:16 ID:3RkIchzM
はぁ〜〜
吐き出す気力も無くなるほど嫌な奴に遭遇した・・・・
204名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:15:30 ID:D6f2lcPP
どうした?
205名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:17:03 ID:+e6V8QM1
すぐジブンの子を基準にすんな。『いや〜細すぎだから!』『普通じゃないしょ!』
おたくの子が太りすぎなの気付やボケ!
206名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 14:53:31 ID:C5DseztI
メンヘルな人にしつこく付きまとわれて困ってるのはわかるけど
「あなたの家に一緒に行きたいって言うから〜」と言って勝手に連れてくるのはやめれ。
その人が帰っていくまで二時間あまり、暗い愚痴ばかり聞かされてこっちが体調おかしくなったよ。
207名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 16:12:05 ID:4mwIi9TM
>>160
クワシク
208193:2005/07/15(金) 20:54:23 ID:nKWqc4Ac
>>196

いや、友人のダンナスポーツクラブ勤務のイントラなんで。。。
客帰って掃除したら仕事終わり。
209名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 21:38:46 ID:+fpvkrID
うちの近所の自称モラリスト。消えろ!
210名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:16:12 ID:gkLj6F4v
>>202
マジすいません。
その場によるけれど、人んちでトイレや洗面所のタオル使ってました。
来客時はトイレと洗面所のタオルをお客さん用に換えてました。
常識知らずだったみたいですみません。
デブでブタでブスでクズでアホですみません。
でもハゲではありません、すみません。
211名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:51:41 ID:KlQa3KK2
>>202
突然押しかけてきたとかならともかく、
来客があると判っていたら洗面所とトイレのタオルは
客用に変えておくのが普通と思われますが。

大体、そこまで罵倒するほど嫌いな人はお家に呼ばない方が良いのでは・・・
212名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:00:07 ID:VwnAd5UQ
>突然押しかけてきたとかならともかく、
来客があると判っていたら洗面所とトイレのタオルは
客用に変えておくのが普通と思われますが。
ええ、そうなんですか・・。(やったことないよ)
213名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:13:07 ID:RwepJH6w
タオルは来客があれば当然使ってもらうし、
自分もよそんちの場合借りてるけど。
214名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:14:52 ID:+e6V8QM1
私も変える。>タオル
そして人の家にお邪魔した時は許可を取って
タオル使わせてもらう。
別に深く考えたことなかったよ。
215名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:17:08 ID:KlQa3KK2
>>212
およばれして行ったお家のタオルが、ぱりっと乾いていて新しめのタオルだと、
「歓迎されているんだな」とちょっと嬉しくなりませんか?
216名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:18:39 ID:C5DseztI
私も歓迎の意味も含めてトイレや洗面所のタオルはきれいなものに変えておくなぁ。
いや、苦手な客のときは変えないってわけじゃないけど。
217名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:23:11 ID:y6YMtA+o
ここは勉強になるスレだなあ。
218名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 23:23:42 ID:VwnAd5UQ
>>215そんな経験したことない(と思う)のでなんとも
いえない。(でも嬉しいかな)>>212より
219名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 02:44:01 ID:p02mOtax
Tさん。
お宅の教育方針は知らない。私が口出しすることじゃない。
食事中にテレビに夢中になって手が止まっていたという理由で
翌日まで手形がくっきり残るほど6歳児の頬をビンタしても、
2〜3日足引きずるほど蹴って楽しみにしていたマラソン大会出られなくなっちゃっても、
お宅のダンナさんがそういう方針ならそれはそれで仕方ない。

でも我が家では、頬のビンタは下手すると耳が聞こえなくなることもあるので、
「やるとしたら、家出した時か万引きした時か、他人をわざと傷つけた時」
って決めてるの。蹴るなんて論外。人が人を蹴るなんて、我が家では有り得ないの。
だから、夫婦揃って「お宅のパパ、○○ちゃんに甘いよね〜」とか言うな。
カッとなって感情に任せて手を出さないだけです。叱る時はちゃんと叱ります。

というか、通報しようかどうか迷ってます。
あと、タオルは私も替えます。
220名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 04:07:22 ID:79XQ9ZKS
>>219
匿名で通報汁。
手形は兎も角、楽しみにしていたマラソン大会に出られなかったのは、
他人の私が聞いても気の毒&呆れるから。
221名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 08:13:38 ID:7IM6tuWR
>219
一見しつけに厳しいようだが、そこまで厳しいんなら「食事中はTVを消せ」と
言いたくなるな。
222名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 10:28:59 ID:FvlrRad3
>>219
手遅れになる前に通報汁!
あなた自身も、後悔することになるかも知れないし。

それにしても…胸が痛くなる。かわいそうだ…
223名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:04:53 ID:UDb/l8mz
タオル、紙タオルにしているよ。これなら捨てるだけだから楽。
224名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 11:36:12 ID:/DCk2vzj
よそのお宅のタオルっていくら新しくしてくれていても使わないのでは?
私はマイハンカチで拭くよー。
オムツのお持ち帰りも変なのかな?
私の周りのお友達は皆そうしてます。
225名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:50:26 ID:EqlA7nvL
>>224
おむつ持ち帰りはまた全然違う話でしょう。
ちなみに何も言われなければ持ち帰りが当たり前。
捨てていいよ!といわれたら捨てさせてもらうかも。
うちでは、捨てていいよ、といって私が横からおむつ
奪って捨てる。でないと遠慮されるから。
226名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:54:11 ID:tUGIaePW
>>224
じゃあやっぱり最初にこの話題ふった人みたいに
お客に使われたらキレるの?
あと、おむつ持ち帰りは全然違う話に胴囲。
227名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 12:54:44 ID:PYFWX0RI
子どもを叩くのって親のストレス解消になってるだけって気がする。
219さんのようにちゃんとした決め事があって、それを破った時(特に
わざと他人を傷つけたり、万引きとか絶対いけないことをした時ってのに同意)
ならわかるけど、普段から手を出す親ってどうってことないことでも
自分の気分で(キレやすいのか?)暴力ふるうよね。
一瞬子どもも動きが止まるし、叩いた自分もすっきりするからやめられなく
なるんだろうけど、単なる弱いものいじめにしか見えない時がある。

そういうキレやすい親の子どももまた人に暴力をふるう子になってるんだよなあ。
「うちの子は厳しく育ててるのに乱暴者で・・・」っていう人は自分が乱暴者という
ことに気づいてないのかな。
228225:2005/07/16(土) 12:55:34 ID:EqlA7nvL
てかいい加減すれ違いですな。

一言おいていきます。
頼むから道路で遊ばせるのやめようよー。
公園近くにあるんだし。いくら親が見てたって、やっぱり危ないよ。
子供さんいつか事故にあっちゃうよ・・・・。

一度やんわり言ったけど、みんながやってるから・・・・
との事だった。
嫌いな人じゃないから、やめて欲しい。でもきつく言えない。
229名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 13:25:33 ID:/DCk2vzj
224です。
>>226
タオル使ってももちろんキレないですよ。客用のタオル用意して
ますもん。
ただ自分のハンカチを使うのは当然のことかと思ったもので・・・。
そういえば今まで「使ってね」とすすめた事はないです。
友達のお家に行った時も言われたことないですし。
私の周りでは誰も言わないので、そういうものだと思ってました。

他の方の話しを聞いていて、これはよそよそし過ぎるのかと思い
オムツの話しもしてしまいました。すみません。
230名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 13:59:40 ID:TBRmv4AM
自分のハンカチ使って拭いてくれても別にかまわんけど
用意しておいたタオルを使ってくれると嬉しい。
だってそのために用意しておいたんだもん。
231名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 15:15:28 ID:PYFWX0RI
おむつは私は持ち帰るけど、人が来た時は「捨てとくからいいよ〜」と言うなあ。
もちろん私も「捨てておくよ」といわれたらお言葉に甘えることもある。

ところでうちに遊びにきておいて、下の子(1才なりたて)がうちのおもちゃを
なめようとしたとき、「こんなのなめちゃダメ!ばっちいばっちいよ」
とつい言ってしまうママ友。気持ちはわかるんだけど・・・一応そのおもちゃは
買ってもらったばかりのほぼ新品(うちの子はあまり興味を示さず使っていない)
だったからけっこうピカピカだったんだけどね。
あと上の子(4歳)がうちの上の子をなめようとしてきて、私は内心「え〜」と
思っていたらそのママ友は「きたないからなめちゃだめよ。ばい菌入るじゃん」って。
うちがばい菌だらけみたいでなんかなあ〜。もちろん悪意ないのはわかってるけど。
232名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 16:01:02 ID:yiB0KiRH
反レスなどはご遠慮ください、って>>1に書いてありますが。
233名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 19:29:10 ID:rNjfhslx
もうすぐ引っ越します。
仲良くしてくれたママさんたちありがとう。
感謝しています。
どうかお元気で。
良いこといっぱいありますようにお祈りしてます。

反対にうちの旦那の職業が気に入らないとあてこすり言ったり
噂を捏造したり、その噂を鵜呑みにして仲間に加わった意地悪ママさんたち。
これ以上また誰かターゲットにしたら許さない、と言うまでもなく
みんな遠巻きに敬遠してることに気付いたので
この世の不幸がみんなあんたたちの所に行けばいいんだ。
あんたたちの家はわかってるしw 時々見物に行くからw


234名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 06:44:57 ID:Jung8EA/
>>233の旦那は旅芸人
235名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 09:10:30 ID:D8PDe41S
「おまいの話はつまらん! 話にオチつけろ。
そもそもおまいの子供の話ばっかしないでください。興味ないです」
236名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 10:23:39 ID:F/p4s06z
一面におもちゃがぶちまけられたリビングと、物であふれかえったダイニング
キッチン見せられて「毎日そうじしてるんだけど」って言われても何の説得力も無いわ。
床こそ掃除機かけたか知らないが、それ以外はホコリだらけじゃん。

子供、ぜんそくで心配心配言うならもうちょっと片付けろ。
ていうかまだ、ぜんそくってハッキリ診断されていない段階なんだから、
ごちゃごちゃ言わずに今やれることをやれーーーー
237名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 12:57:38 ID:+hZJurFw
人の話は興味がないことはあからさまに「へー」とか「ふーん」で済ませ
突然話をぶった切り自分の子供の自慢話。
最初は「すごいねー」とか聞いていたけどさすがに嫌になってきた。
人の話には偉そうなこというくせに自分の意見は周りに同意してもらわないと
びびってしまってる小心者。
申し訳ないけどこれからはあからさまに態度出していくよ。我慢するのも限界だ。
238名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:53:32 ID:xvJRZjwM
そっちから週末遊んで〜と言っておきながら、じゃ家にどうぞと誘ったら、
当日、断りの連絡も無くすっぽかしやがった。
週明けに会っても忘れているふうな態度。
てめえのことはもう誘わねえ
239名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:06:07 ID:4h9x7f3L
だから、コストコの会員証代ぐらい、払えない?
いつもいつも、うちの会員証アテにされてムカつくんだよ。
240名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 09:15:38 ID:RD5+of8v
一回いくらって、お金とればいいじゃん
241名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:13:21 ID:lc6aGRYR
自称親バカサークルとかいって子供にブランド服着せて喜んでる母親!!
子供の前で平気でタバコ吹かすなーーーーー!!
どこか親バカなんですか?
子供をかわいく着飾るのはいいけど体のことも気にしてあげてね・・・
しつけもなってませんよ?
242名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 10:48:58 ID:W4QI8oh/
ママ友のSさん
一日に何度も日記調のメールを送ってくるのでウンザリ。
こっちは一切返信してないのに、容赦なく連発で送ってくるからウザー
「今日は○○へ買い物へ行きましたっ (≧З≦)」
「お天気が良いから布団干しました♪ 笑っ」

あの顔文字と 笑っ ←「っ」が、私のイライラを増長させる・・
243名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:16:16 ID:Zsxl7/UH
<242
確かにイライラするね・・・返信しないのに連発で送ってくるってのがブキミ
244名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:47:26 ID:XG05eC4q
>>242
わかるよ〜
「今日、○○に初めてイチゴを食べさせました、キャッ(≧З≦)」とか
「今日、○○が立ちました、パチパチ〜」

正直、あんたの子が何したかなんて興味ない
245名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 13:54:41 ID:3SGGGOVu
自分から「仲良くしましょう」と言ってきたくせに
公園に誘うと「時間が合わない」などといって断る
当時男子母の私に向かって女児マンセー発言をしてくるY下
今は男女両方いるから、どーでもいいけど
うちの下の子を見て「女の子?産み分けしたの?」って
おまえ一回死んで来い・・・
普通親しくもない人間に、いきなり産み分けしたとかって尋ねるか?
常識ない人間とは話しもしたくない
246名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:19:21 ID:dAGi53qq
>245
同じマンソンに高齢出産女児マンセーがいるんだけど、
やたら仲間に引き込もうとしてウルセーよ。
やっぱり子供は女の子じゃなくちゃ、貴女なんてホント勝ち組よね、とか大声でいいやがる。
あのな、公園に男の子4人母とか3人母とかいるんだよ。
しかもうちのガキと仲良しさんなんだよ。みんなお前の事嫌ってんだよ。

うちは女子二人なんだけど、どちらかというと二人ともワイルド系。
二言目には「女の子なのに〜、もっとおしとやかに育てないと、男の子とばかり
遊んでると頭悪くなっちゃうわよ〜」
貴女がご存じないだけで、うちの娘がいつも遊んでる、貴女が異様に嫌ってる悪ガキくんは
小学校でもトップ争いしてるお子さんです。いつも娘に勉強教えてくれるナイスガイなんですが何か?

頭悪い発言の前に、5歳過ぎてベビカにガキ載せて出かけてる貴女、
正直キモイです。
247名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:23:35 ID:zgKSMc8f
5歳でベビーカーって…
小柄な子なの?どこか悪いの?って親の頭が悪いだけか(w
248名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 14:29:41 ID:W4QI8oh/
242です。
>>243
>>244
ありがとう。この苛立ちをわかってくれて嬉しい。

ほんと多いときは一日に7〜8件のウザメールが入ってきます。
さらに迷惑なのがSさんちの子供の写メール・・
見るたびに舌打ちして即削除してます。

249名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:02:35 ID:7XqE92op
Uさん。あなた良い人だとは思うけど、
いいかげん、去年までご主人の海外赴任でアメリカにいたのを
自慢するのはやめたほうが良いよ。
ママ友グループの間でウザがられてきてますよ。
250名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 15:21:05 ID:xHSwsXcl
保育園がお休みのお盆の予定を聞かれたので
実家と義実家に子連れで行くと言ったら
実家と義実家の近くの子供向け施設について
やけに詳しく語りだして
「やっぱそういうとこって子供も友達と行く方が
 楽しいんじゃない?いい思いでだし〜」
なんだろう?まだ親とじゃなきゃ遊びにいけない
年なのに・・・と思っていたら、いろんなママ友に
遊びに行くのに自分の子供をつれてってくれないかと
打診しているらしい・・・
ずうずうしいにも程がありますよ!
251名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:52:25 ID:ZFsv2vra
専門家でもないくせに、育児サークルの全員に
自分の育児方法を偉そうに押し付けないで!!
自分の息子自慢がしたかったのは良く分かったわ。
でもね。
家の子の方が、お宅のお子さんより上手にできるからといって、
あからさまに他の方と家とに対応の差をつけるのも、なんだか。。
気に入らないのが見え見えなのよね。。 はぁぁ。。面倒くさ。。

育児サークルって、そういうものなのかしら?
長いこと仕事してから寿退職した慰謝なもので、
正確でもない育児論ぶち上げているのを聞くと、
お母さんたちが不安になるかも、
と思って気になるのよ。。
いや、本気でいらいらする。。

252名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:26:41 ID:iBjiOsrV
今年引っ越してきたばかりで何も慣れてなく、新学期に同じ学年(子供の)に詳しいTの母親ボス(自称?)に「同学年の方はどこに住んでるのかわからないので・・・」
と聞いたところ何を勘違いしたのかボス母親がご近所の悪口を言って、それもひそひそ話がだんだん声が大きくなってきて
うちの家の廊下でね。
253名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:29:18 ID:iBjiOsrV
分譲マンションだけどこんなにレベル低いDQN達と長年お付き合いするのかと思うと
長生き出来んわ!ウザいし、公園も行きたくても行けないし、DQNが居る限り・・・

254名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:31:05 ID:iBjiOsrV
最初は仲良く学校に行ってましたが、先日娘が帰ってきたとき暗い顔してるから、どうしたん?って聞いたら
道端に落ちてる犬のうんこを石やから踏めって言われ嫌がってんのに無理やり踏まされたわ、あと道端の手すりにつばが付いてるのを無理やり
手捕まえられ触らせられたと言っていた。
255名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:31:52 ID:iBjiOsrV
いくら低学年でもやっていい事悪い事わかるはずなのに、
自分が同じ事されたらどう思うのかってその同じ学年の子に言ってやりたい。
多分言ってもそのこのDQN母親に逆切れされそうで言えない私が情けない・・・
256名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:34:05 ID:iBjiOsrV
もうそろそろ夏休みだけど、ラジオ体操・学区プール、DQN母親達の顔を見るのが憂鬱や。旦那放棄してでも実家で夏休み過ごそっかと思う・・・
257名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:39:06 ID:zFuJdAFs
子供の着てる物何でも「シーズン終わったらちょーだい」って
せがむだけでもかなりドキュなのに、
「ブランド物は着せるけど後はフリマ。全部とっとくほど貧乏してないし〜」
ってのは何なのよ!
258名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:51:38 ID:SbUHc6e1
257さんのお気持ちよーーくわかります。
その方は主人の会社名、子供のお稽古事など根掘り葉掘り聞いていく人。
そんなに親しくもないのに、家に遊びに来て(よだれ垂れたヨチヨチ歩きだった子連れで)今度はうちに来て!お子さんのいないときに・・・だって。
うちの子は大きくて手はかかりませんよ。しかし、呼んでもらったことは無し。
ブランド物たくさん差し上げたけれど一着しか着たとこ見たことがありません。
世の中ずうずうしい者勝ちだわ。
259名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 20:30:06 ID:W0aeGrBA
2軒となりの奥さん
「隣うるさい!むかつく!!言ってよ」といいますが
うちは、うるさいと思わないので「うちは迷惑かかってないから・・・」
といいました。
すると、となりの悪口をあちこちに言い、本人にはいいませんでした。
おかしな話だと思いました
260名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 20:56:49 ID:iBjiOsrV
どれもこれもおかしいというかウザいね
なんで人ん家の事そんなに気になるんかなあ?
ほっといてって言いたいわ、ホンマに・・・
余程お暇なんでしょうね、神経可笑しいのとちゃいます?
261名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:03:36 ID:ky3whDEH
アザレのマルチやめて〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
262名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:05:01 ID:SdqDdsCY
うちの近所のママン。
「子供にいいわよ。丈夫になるわよ。」とやたら健康茶を勧めてくれる。
「こんどうちに販売のおばさんが来るから来なよ。」と毎週末勧めてくれる。
やんわり断り続けてたら、平日の仕事から帰ったくらいの時間に来て「都合のいいときに販売の人に来てもらうように言うよ」ときたもんだ。
そのママンの子はうちの子の同級生だから仲良くしときたかったのに。。。
毎回断るのもめんどい。家にいるのがウチュだよぉ。。
263名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:37:18 ID:NLCUgx3r
Kさん、私は3歳違いで次の子産みたいのに自分が2歳違いだからって
「3歳違いだと兄弟仲悪くなる」とか意味不明なこと言わないで。
そして「子供は最低でも3人は産まないと母親にはなりきれない」とか
古めかしいこと言うのもやめて。
あとうちのお金の使い道にいちいち口出すのもやめて。
安い服5着買ったのにも「え〜。もったいない〜」って言うな。
あんたはお下がりもらえるから買わなくていいかもしれないがうちは無いし
新品買うしかないの。っていうか私が服買うのすきだからいいの。
私のすることをすべてお金に換算してくるのもやめて。
子供がドライブ好きだから10分くらい車乗せてあげてるのもいちいち
「よく子供にガソリン代なんてかけてられるね」なんて言うな。
そういうあんただって「うちの子のために実家帰ってる」って片道1時間
ガソリン代かけて行ってるじゃないか。
264sage:2005/07/19(火) 21:37:41 ID:TeGXQlwE
息子と同じ幼稚園のママ。頼むから悪魔のような4歳児兄と
聞き分けの無い2歳児妹を、公園に置いていくな。
黙って買い物行くな。黙って夕飯の支度しに帰るな。
私達(他のママも)は、アンタのベビーシッターじゃない!
そのうち誘拐されても知らないから ばーか

265名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:09:24 ID:iBjiOsrV
264さん
そんなに憎いのか?なんなら虐めてやりな!
公園は子供の遊び場!子供だけが遊んでも別にいいじゃないの?
言ってやるわ!
悪く言えば最近の公園は小さい子が遊ぶ公園というより小学生の自転車乗り場
さらに悪く言えば公園というよりDQNババア達の悪口大会の集まり場所
昔に比べたら醜い公園になったもんやわ〜(-_-メ)

266名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:24:38 ID:7UwA60jQ
>250
「あら、あなたがうちの子も連れて行ってくれるの〜?助かるわー。
 わたしもたまには地元の友達とゆっくり会いたかったし、のびのびさせてもらうわねー」
とでも言ったら消えてくれるよ。
267名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:25:29 ID:f0nRzbz6
そういうきわめてひどい地域に住んでるならしょうがないねえ。
268名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:47:39 ID:L5O0Kjo0
私も昔は大きい子も小さい子も交えてお母様達と元気に仲良く鬼ごっこやぼーさんが…とかやって遊んでました、今はそんな遊びすらしてる姿が見られないのが残念に思います。
おかしくないですか?
269名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:57:20 ID:cfD8VeOQ
ママ友ハズレばっか
ι(`д´)/
270名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 07:59:32 ID:4jSz/60T
よその家にくるのに裸足で入るな!
ちゃんと親にしつけられている人は
靴下を玄関で履くぞ!
271名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 11:32:40 ID:4xkKZ1ze
裸足で人の家にあがっちゃいけなかったのね。。。
すいません。知りませんでした・・・。
272名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:10:21 ID:14YgPSE0
>260さん ありがとうございます!
あなたのおかげで心がスッとしました!
その奥さんがこれを見たとしても自分だとも思わず
こんなひどい人が居るのねーなんていってそうです!
そういう図太いタイプですw
273名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 00:09:33 ID:9h+rIB96
すいません。私も知らずに裸足であがってしまいました。
また忘れるといけないので、今度から玄関に「裸足厳禁」って書いておいて下さい。
274名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 01:22:34 ID:Rn+HMAbj
園でも有名な乱暴な子供のママ。
毎日毎日まるで雑誌から抜け出たようなファッションに身を包んで優雅ですけど
そんなことに時間を割く暇があったら、子供をちゃんと躾けてくれ。
275名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 01:28:45 ID:kWZoFypr
起こされた・・・。

東海地方に住む私に、関西から、
「どうしよう!!子供がテーブルから落ちちゃった!」
「今さぁ、子供が40℃近い熱出しちゃって、どうすればいいかわからなくて・・・」
「さっき離乳食作ろうと思ったら焦がしちゃったんだけど。」
こんな電話ばっかりするのやめて、迷惑。
それよりも病院行けよ、って話だ。離乳食焦がして、私に電話してきて、どうしろと?
昼間ならまだしも、こんな夜中に「子供が夜泣きして寝れない」とか・・・。
しかも微妙に、旦那が夜勤の時狙ってかけてきてない???????

おかげで目が覚めちゃったんですけど?
非常識!!そっちに友達いないのかよ。

うちはもう2歳で夜泣きもせず爆睡してるの。電話の音で起きたら二次災害!
本当に勘弁。我慢もそろそろ限界です・・・。

ってか、お前の旦那はどこで何してんだよ!!!!!!
276名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 02:48:16 ID:w1L//Jqh
「息子がどうしても東大に行きたいから浪人したいって。いくら東大でも浪人は困っちゃうわ♪〜」
って、入試が終わって何ヶ月言い続ければ気が済むんだよ?!

277名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:24:22 ID:PWwS0AG/
あのさ〜うちのマン損でのおかしな話やけど、いつも思うのね
何で小さい子が公園で遊んでたらうるさいとか迷惑って言うの?
公園だけじゃなく、駐車場と道路で小学生の自転車遊び・スケーター・ローラーシューズの集団のほうが
危ないし、それも無防備に猛スピードで道角を曲がってきたりする。
それを誰も止めようとせず注意しない(車運転してる人には注意しておいて)
小さい子が遊ぶ場所がなくて困ってる親子がいるってことわかってないのか?
いつかうちが注意したらどれだけのDQNババアたちに逆切れ&反感食らうのか。
ここのマン損の小学生の持つ親って頭おかしいんちゃうって思ってる毎日です。
まっそんなDQNな奴は相手にしない方が賢い選択かもね。
いつかは事故ってもそこんとこの親の責任だから
278名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:33:11 ID:Y+L2OUcf
252-255
言いたいけど言えないって…言いたいなら言わなくちゃ!
娘さんがされたこと、イジメじゃない
あえて様子を見守ってるんじゃなくて、「言えない」んだよね
親が他人を気にして、子供を見捨ててどーするの?
メソメソと四分割してないで、親として強くなってー!
分譲マンソンなんでそ?守ってアゲテー!
279名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:39:47 ID:PWwS0AG/
あのさ〜うちのマン損でのおかしな話やけど、いつも思うのね
何で小さい子が公園で遊んでたらうるさいとか迷惑って言うの?
公園だけじゃなく、駐車場と道路で小学生の自転車遊び・スケーター・ローラーシューズの集団のほうが
危ないし、それも無防備に猛スピードで道角を曲がってきたりする。
それを誰も止めようとせず注意しない(車運転してる人には注意しておいて)
小さい子が遊ぶ場所がなくて困ってる親子がいるってことわかってないのか?
いつかうちが注意したらどれだけのDQNババアたちに逆切れ&反感食らうのか。
ここのマン損の小学生の持つ親って頭おかしいんちゃうって思ってる毎日です。
まっそんなDQNな奴は相手にしない方が賢い選択かもね。
いつかは事故ってもそこんとこの親の責任だからね!
280名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:47:56 ID:PWwS0AG/

278さんへ
勇気のあるお言葉にとても感謝です。ありがとうございます。
また虐め・危害加えられたらDQN宅に怒鳴りに行きます。
他人に嫌われてでも自分の子供を守ります。
DQNの為に生活してるのではないと・・・
281名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 09:00:58 ID:wcPgzRov
マンソン上下のお前。家に依存するの、やめてくれ。
朝早くから飴玉一つ持ってピンポンやめてくれ。
「どうしても●ちゃんにあげたいって言うから…」ってそうやって何でも言いなりだから、ご飯も食べ歩きだし、スーパーでは裸足で走り回るんだろうが!
裸足で走り回ってても「今のうち!」って私も娘も落ち着いて買い物できませんから!
欲しがったらお菓子でもなんでも買い物途中なのに、それだけワザワザ支払い行って持たせて食べさせるし、「●ちゃんにも買ってあげなよ」っていらねーよ。家は家に帰るまで買った物は食べさせないんだよ!
282名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:26:56 ID:+AFGsM3Z
>>270の家は呼ばれても行きたくないな。裸足禁止以外もウルサそう…
283名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:57:02 ID:PWwS0AG/
そうそう282と同じくです。
270しまいにだ〜れにも相手にされないし。
270の家はいつも小奇麗にしてるのよって嫌味的、勘違いしてるんちゃう?
ていうか、270の子供の方が裸足でしかも足汚かったりして(笑)
そんな家誰が行くかっちゅ〜ねん!不自然な!
284名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 12:48:16 ID:5gd8i0Uu
ああ、意味わかってきた。
子供はサンダル、親はミュール、夏だし普通にみんな素足なんだよね。
玄関で持参した靴下を履くかどうか。毎年のように言い出す人いるね。
285名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:07:07 ID:cQxSXut9
あがるまえに玄関で新しい靴下履いたとして
帰りに靴下が真っ黒になってたら
その家の掃除不足が指摘されるに違いない・・ 
286名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:14:25 ID:fsKZACy8
>>285

それウチだ>掃除不足w
去年は買いだめしすぎたお尻ふきとゴミ箱を玄関に出しておいて、
「子供はこれで足ふけ〜」って言ったら拭いてたよ。
いくら掃除不足の家でも、泥足とか裸足でスニーカー履いて来られたら正直しんどいからさ。

百均で売ってる薄いぞうきん(むろん新品)をぬらして出して足を拭かせた人がいたんだけど、
あとからある母親に「ぞうきんなんて不衛生な」って嫌味言われたってしょげてたな。
考え方違うから何とも言えないが、足ふき用に用意したぞうきんなのにねえ。
287名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:21:08 ID:LuTiij8v
ビンボーのくせにブランドバッグばっか買ってダンナがかわいそう・・・
 自分はおしゃれだと思ってるみたいだけど、子供の入園式に超ダサイ紫のスーツ着てきたよねw
いい歳して厚底はねぇ〜だろ!顔はシミと吹き出物とシワがすごくて笑顔がキモイ!
表面では皆顔に出さず仲よさそうに接してるけど、影で皆笑いのネタにしてるよ〜
 
288名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:43:58 ID:PWwS0AG/
287≫ビンボーだからお洒落服着れない・ブランド物持ってないただの僻みに聞こえますが?
私は他所は他所だと思ってまつ
289名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 17:46:59 ID:zG/GMqbL
    _________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ   
     |   ━━ ━━ ━━..  |   ( )  ミ
     |     [ ママ友 ]    |   └└ミ 
     |       \_/.     .|    
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 
      └─────────┘
290名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:30:33 ID:NvuXSLEy
288>>あれ?反レスなしじゃないの?
私はブランド物いっぱい持ってるからな〜んの僻みもありません。
元々センスもないくせに周りに金持ちが多いからって皆に溶け込もうと頑張ってるみたいだけど
やっぱりセンスないからねぇ・・・若作りが痛々しい
そのくせ、うぬぼれ発言が多いから笑えるのよね〜
 288さん必死になってる所を見るとまさか本人だったりして・・・w
紫のスーツでピンときちゃった?wwww
291名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:35:09 ID:jZKkK5yE
どっちもアンカーの付け方がおかしい、目糞鼻糞同士
292名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 18:39:41 ID:QNw2xbhy
ID:PWwS0AG/
いくつものスレにローラー靴の話はっつける位いくつもスレ覗いてるんだからさ、
アンカーのつけ方くらいいい加減覚えようよ。
293名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 19:37:12 ID:DfGLET94
あのさー、私はあなたの専属友人ではないんです。
他の友達とだって遊ぶんです。
あなたの知らない友人と一緒にいるところを見たからって、根掘り葉掘り聞かないでください。
いじけないでください。
もう付き合うの嫌なんです。
だからメールの返事もしないんです。
早く、私の冷たい態度に気付いてください。
あなたのことも、あなたのお子さんのことも好きではありません。
294270:2005/07/21(木) 22:23:30 ID:xK/wpgeP
284さんの言うような意味です。
よその御宅でも、公共の施設などでも
旅館のサンダルにしてもあまり素足で歩くのは
衛生的にもよくないかと私が感じているだけ。
295名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:32:13 ID:REGGYxHN
振り回されるのはもう嫌なので、連絡しないでください。
296名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 22:51:35 ID:fkEn5sUa
裸足で入ってきても気にしないなぁ。
逆に玄関で靴下はかれたら、「うちのスリッパ
履くの気持ち悪いと思ってるのかな」と思っちゃう。
旅館や病院のサンダルは素足じゃ気持ち悪いけど、
家に遊びに来た友達のそれとはチョト違うかも。
297名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 23:21:12 ID:tWEPlFSQ
>>286サンみたいなママ友いいなぁ〜ホレマスタ
「子供はこれで足ふけ〜」←このへんがグッときました
298名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 23:28:06 ID:asl6HyiT
ちょっと違うかもしれないけど
エステサロンで仕事してますが
使い捨てのスリッパでも履かない人は履かないよ。
そういう習慣なんじゃないの?
299名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:48:55 ID:jagRkzQo
子供がそばにいて話したがってるのに携帯メール打ち続けるのヤメレ
せめて子供が話しかけてる時くらい携帯から目をあげろや
300sage:2005/07/22(金) 14:37:25 ID:QkENCPoa
英語教室行ってるらしいが、うちの娘(2歳)に英語で話かけるんやめれ〜
何でも単語を入れてしゃべられるとキモイんですが・・・・しかも
発音おかしいんですが・・・。○○ちゃん(うちの娘)はこれしゃべれる?
ってあんた・・・・。うちの娘はまだ日本語がいっぱいいっぱいなんす。
変な発音おしえんでくれ・・・・。
あと、うちの娘は家の中でままごとや、お絵かきがすきなんす。
外遊びせんのが異常みたいに言わないでくれ・・・。
産まれたばっかの息子・・・将来はどっちの(自分の娘二人)お婿さんかな〜
って・・・どっちももらいませんから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
301名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 14:38:06 ID:QkENCPoa
すんません。。。さげ間違い・・・
302名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 16:59:15 ID:BrkUnLBZ
私も人の家で素足は抵抗ある。
自分の家でも、真夏でも常に靴下です。
実は水虫治療中。orz
303名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:16:38 ID:skI4Ninm
お前、一人だと何もできないんか?
話せる人が側にいないと、その辺ウロウロしながら携帯いじってて目障りなんだよ。
カモ見付けるといつまでもペチャクチャしゃべって、お前の長いトークにママ友たちはうんざり。
少しは気使えやデブス!ついでにせめて心のぜい肉だけは落としてな。
304名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:39:56 ID:S1bIhCFq
靴下じゃないと駄目って言ってる人は、家の床がきたない人のような気がする。
だって裸足だったらすこしでもざらっとした感触があったら
きもちわるいよね?
うちは毎日床を水拭きしてるから、夏は裸足だけど
人の家を裸足であがって、足の裏にざらざらした感触があったとき
こうゆう所では靴下がいるなと思ったもん。
305名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:41:28 ID:pPSWWg1b
・・・スリッパがない家なのか?
306名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:49:37 ID:S1bIhCFq
スリッパあるけど、床がきれいだから履くひつようがないの。
あれって床掃除しない人のためのものだとおもってたんだが、違うのか?
307名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:51:07 ID:rfZjSBKQ
単に一般常識の話じゃないの?
そういうマナーも知らない人はネエ、っていうレベルの話で、実際に履くか履かないかは
親しさによるってことでいいんじゃない。
308名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:55:09 ID:pPSWWg1b
>>306のスリッパ=掃除しない人のための履物ってのは新常識ですか?
309名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:13:18 ID:qfjcD5Qj
子供の「気づく気持ち」を大切にしてやりたいの!っていうのが
持論のママ友。
友達の家で子供がいたずらしても、他の子の髪の毛引っ張っても
絶対に叱らない。
「この子がこれは悪いことなんだなって気づくのを待ちたいの。
強制したくないの」って言うけど、迷惑です。
って言うか、1歳児が気づくわけ無いやん。
叱って教えてやるのが親の役目じゃないんか?

おまけに彼女は病院好き。
ちょっと何かあると病院に行くので、近所の小児科医にも
「で、今日は何ですか?」ってうざがられてるらしい。
でもそれも自分の好きにしていいんだけど、
人にまで強制しないで。
蚊に刺されてうちの息子の足を見て、
何度も何度も「病院で見てもらいなよ」ってしつこい。
こんなんで病院行って、待合室で変な病気をお土産にもらうほうが
私としてはよっぽど嫌だ。
310名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:32:20 ID:3DXIcHjh
「ADHDなんじゃないの。」
311名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:32:35 ID:doqvOFG2
○長の家のイベントに誘わないで下さい。
心の勉強をしてるのと言っていたくせに
自分の旦那にアンタの親いつまで生きる気と言ってやったと
武勇伝を語るのも聞いていて呆れます。
速攻で「本当に心の勉強してるの?」と突っ込んでやったら
下を向いていたけどさ。宗教じゃないというけどHPには
宗教団体とあったぞ。本当にアンタってア○ウェイだの
味噌だのマルチまがいの誘いが多いからヤだよ。
312名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:30:02 ID:0CGGE0jW
うちに来たときに目を離した隙にいろんなところ覗き見して
勝手にマッサージチェア使って、うちの子が使ってる問題集勝手に
拡げてみたりしないで下さい。
それから「○○君は?勉強見てあげようと思ったのに〜」とうちの子に
押し売り教師しないで下さい。
息子の勉強くらい母親が見ます。
313名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 13:28:06 ID:9jpRGCd4

どうかマルチでボッタクリ野郎に天罰がくだりますように。
314名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 14:49:03 ID:nt7+xILl
少し離れたと所にある噴水公園で現地集合で遊ぶことになった。
うちは下の子が3ヶ月だから「何時に」という約束はできるだけしないようにしている。
うちの車に同乗するのはいいけど、何時に、っていう約束はできないよといったら
「え〜〜少しは頑張ってよ〜遅れて着いたら遊ぶ時間少なくなるじゃん〜」

バカ!それだったら別の人に乗せてもらえ!
うちにつきまとうな!
315名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:18:04 ID:jD6puUJa
自分の子供の荷物をほかの人に持たせて登園させるな。
お前の子供はよその子の親に平気で
「これ持ってろ」ってプールバッグ差し出してるぞ。
それを見て見ぬ振りでいつまでおしゃべりしてんだよ。
しかもそれ、お前らのグループでなんとなく普通のことになってるだろ。
何でお前らの子供の荷物を私らが持ってなきゃいかんのよ。
しかもこっちはみんな下の子ももいるんですけど。
お前らの両手開いてんじゃねーか!
しゃべってる暇あったら子供の荷物持て!
子供の行動をきちんと見てろ!
あ〜、もう!あほーーーー!!!
316名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:44:07 ID:FoPSCDDw
うちの子は2歳1ヶ月。そりゃ言葉遅いけどだからといって
4ヶ月年下のあなたの子が数個多く単語しゃべれるのを自慢しないで。
会うたび会うたび「私がこう言ったらあ〜言ったの」と事細かに教えてくれるのはいいけど
正直他人の子の一日の出来事聞いてもつまらん・・・。
でもその言葉も他のお母さん達には通じてないって知ってた?
トイレトレはうちはまだ始めてないけど自分の子が始めてるからって
無理矢理うちにもすすめるのやめて。
子供のペースってもんがあるの。なんだかんだ言ってあなたの子もうかれこれ
4ヶ月やってるけどまだまだおしっこ出る前に教えてくれて無いじゃん・・・。
私は長期戦は向いてないので2歳中旬〜後半にかけて短期間でやりたいの。
317名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:21:29 ID:XtT3eyGu
>>315
もう受けとらなくてヨシ
318名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 13:45:26 ID:pTIc12co
>315
うっかり受け取ってしまった場合は即座にその子の母親に
「お子さんがはいこれって」と、あくまでさわやか笑顔で渡してしまえ。
319名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 14:54:44 ID:aoTeOFZu
>315 なんで持ってやるのかがわからん。その場に置いていけば?

「オバサンはアナタの荷物持ちじゃないのよ。自分の荷物は自分で持とうね。
持てないのならココに置いておくよ?!」とにこやかに荷物を放置。
現場で「あれ?僕のは?」と言われれば、「どうして持ってないの?」と
すっとぼけましょう。
グループ内でそれを快く思っていない人もいるはず。
誰かがそうすればみんなあとに続くよ。がんばれ!
320名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 19:58:04 ID:ituKGWAb
子供も言われなきゃわからんよ。親切のつもりで。
321名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 08:33:16 ID:5OB4VNtX
単純に「あなたのママあっちだよ〜、間違えちゃったー?」でよし。
子供相手にイヤミ言うのは大人げない。
322321:2005/07/25(月) 08:37:13 ID:5OB4VNtX
セルフ突っ込みです。
>「あなたのママあっちだよ〜…」
これも立派なイヤミか!
失礼しました
323名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 08:39:43 ID:OsTMGb76
私の知らない人の愚痴を会うたび、同じネタで愚痴るのをやめてくれ。
「あの人って知らないとこで、人の悪口言いふらすのが得意だから」っておまえも一緒だ!
324名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 09:19:02 ID:zIkGuepG
お互い社宅住まいだからご近所づきあいはある程度覚悟してるけど
、Mさん、あなたとは合いそうもないわ。
車が1台通れる道路と小さめの庭を挟んで
向こうのベランダとうちの玄関と寝室の窓が向かい合わせで建ってるから
ウチのこと丸見えでしょうけど、いちいち観察されているようで正直うっとおしいのよ。
後から顔を合わせた時に「○○ちゃん(息子)すごーく泣いてましたよね」
「(子どもに)おじいちゃん達来ていたんでしょ」「やっぱり。慌てた様子だったから
病院に行ったのかな、と思いました」等とあなた必ず言うけど、干渉されているようで
非常に不愉快ですから。
言葉遣いは丁寧なほうだと思うけど、なんか偉そうな雰囲気が態度に滲み出ているよ。
一見礼儀正しいけど、ふてぶてしくて馴れ馴れしい・・・みたいな。
あとさ、洗濯物を干したり、草むしり、外出など用事を済ますのに外に出るとき
十中八九ベランダに出てくるのはやめてね。こっちは忙しいんだから相手をしている
暇はないの。赤さん連れて出てくることも多いけど、そんなに皆に見せたいの?
自分の子どもは確かに可愛いさ。でも、それを口に出したり、他人の子と比較する
ような言動はやめて。(自分だったらこういうとき言わないよなぁということも
平気でいう)
全てにおいて気にくわん。

325名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:01:16 ID:ozcfjOL6
ママ友3人目を妊娠中。2人目が私の息子とタメ二歳
上の小2の娘を持て余しているからってウチによこさないで
実母と暮らしているんだし、ひいじぃひぃばぁ親戚一同近所にいるんだしさ
今夏休みだし欝

昨日もお使いに使わされてきたけど、夫が出なかったら上がり込んでたよ
326名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 12:28:53 ID:l/33fWCc
出会ってすぐは控え目で感じの良かった倉○さん。
しかし仕切り屋で世渡り上手でちゃっかり屋でかなり腹黒な所が鼻についてもううんざり。
私が知り合ったママ友を紹介すると、出し抜いて仲良くなり、かと言って彼女のママ友は紹介された事なし。
地域や育児・店情報など聞くだけ聞いといて利用されまくったのがムカツク。
自分の話しは自慢しかしないくせに、人んちの事根掘り葉掘り聞くな!
東大出の旦那と男女生んで勝ち組だと思ってる上品ぶったブスババア。
もうスルーしたからいいけど、すごい不幸が起こるように毎日願ってるよ。
327名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:15:37 ID:iB7TcmpS
表にゴミを捨てに行ったら向かいの奥さんが
「昨日からうちの子が体調崩してて車で病院に連れて行くきありませんか?」
って、言い方もっとあるだろ!!
素直に「連れって行ってもらえませんか?」っていえよ!
しかも土日旦那やすみっだっただろ!
わかった時点ですぐに連れて行ってあげろよな!!
もう、ここのご近所さんとは付き合いしたくないんだよ!
328名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:22:14 ID:FLdlXo4v
>>327
連れて行く気ありませんか??(w
329名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:39:39 ID:y/1aQy9+
>327
人に頼る以前にタクシーで行けよ・・・。と言いたくなる。
330名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:41:29 ID:y/1aQy9+
ちゃんと断れた?
>車で病院に連れて行くきありませんか?
ありませんって。
331名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 18:44:58 ID:BWFaX6R3
>>327
日本人じゃないのかな?
332名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 19:45:01 ID:iB7TcmpS

327です。
 断ったというか・・・。
向かいの奥さんが
「こどもねてるの?」と聞いてきたので
「子供も主人も寝ているんです」
などいって、向こうの話をききながら
「ああ・・・」
などと話をぼかしたまま、家に入りました。
普通に「困ってます、連れて行ってください」
と言ってくれれば、私も素直に連れって行っていたかも
しれませんが、どーしてもあの言い方が許せなかったのです。
うまくは、断れませんでした。
が、正解です。
333名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:24:35 ID:CVJ42OX4
子供が熱を出し焦って、タクシーを思いつかず、いつも車検をしてもらってる
自動車整備の所へ電話したことがあります(汗

「子供が熱を出したのに、車がないんです(家族が帰ってきてない)
貸して貰える車ありますか?」

快く貸してくれたけど、新車だったので、ガクブルしながら病院に
行って看てもらいました。

このことで反省し、私専用の車を買ってしまいました。
334名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:50:05 ID:u1peg6or
あなたが役員で忙しいのは解かるよ。でもなんで私がお宅の子2人休日返上で
預からなくてはならないの?
他に頼る所がないなら解かるけど、お宅の旦那も休日だし、あなたの実母さんも
近所にいるし、ここは託児施設充実してる地域じゃない?
それをすっ飛ばして家にお願いして来ないでよ!
上の子だけなら良いよ、小学生だし大人しい子だし。でも下の園児は無理!
猿みたいだし、親のあなたですら持て余す暴れん坊じゃん。
朝の8時〜夕方4時までなんて絶対無理だから。
やんわりと「旦那さんお休みでしょ?旦那さんに見てもらえば?」と言ったら
「旦那は嫌みたいなの、休み日ぐらい休みたいんだって」って・・・
私も休みの日は休みたいですから!今まで仲良く付合わせてもらってたけど
今回の件で距離置かせて頂きます。
335名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:05:07 ID:6fE1pcfW
>334 ってことは、結局預かっちゃったの? お疲れ様でした…
336名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:09:37 ID:VAoRWi5l
松〇さん、子供4人は大変大変といつも全てのことから逃げて、その子供は愛情不足なのか、すぐたたく、物を投げる。
アフリカの発展途上国じゃあるまいし、避妊ぐらいできるだろ!
どうせうちは一人っ子だし、欲しくても、もうできないし。 子沢山自慢ばっかりするな!
337名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:20:15 ID:8ZT7QoGD
幼稚園の送り迎えで毎日会い、園の行事や準備も一緒
たまにランチに誘われ、飲み会にも誘われ
挙げ句には夏休み中も何度も遊ぼうと誘われる・・・
もううざいんでつけど
338名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:22:07 ID:7K3L2vvR
自分は何時間も子供を預けて平気なくせに、うちの子は一度も預かってくれたことのないあなた。
毎度毎度「いつも悪いわね、今度はうちで預かるから〜」って言ってるけど
いざ、うちの子が遊びに行きたいって言ったら「ごめんね、うち散らかってるから〜」で終わらせる。
その気もないのに、子供に気持たせるようなこと言うな!
預かりたくないならそれでいいから。
うちも預かるのやめますし。
339名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:57:38 ID:6CcHHmRw
自分ンちの子供が可愛いと言うのは仕方がない
でもうちの子がそれに比べて「…」とうちの子の前で言うのはやめてくれ〜〜
道で子供がかわいいと声をかけられたと喜んでいるけど、それって今時危ないですから…

何よりもあなたの子供、声が中村玉緒ですから
笑い声なんかそっくりですから

残念
340名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:15:38 ID:0wmNHYkC
ママ友というか、昔からの友人で、同じ年同士の子供がいる友人。
私が、2人目作ろうと考えてる。と言うと、
「はぁ?やっていけんの?」だって。
自分が離婚して、子供に兄弟作ってやれないからって、その言い方は
ないだろ。そして、
「そんなの、なんか不安になるじゃん。」と自己中発言。
私に2人目作るなと??
341名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:19:57 ID:W7vvQVUz
>340
それはたぶん、二人目を作れる環境の340さんが妬ましいんだろうね。
342名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 14:06:59 ID:qmxljA0a
不妊症の友人、「お子さん、どう?元気?」と聞かれたから
「もう元気どころか、手がかかって大変だよー」と答えた。
(普段は子供の話はしないけど、向こうから聞かれたから。)
そしたら「いくらうっとうしくっても、お腹の中に戻して
なかったことにはできないもんねぇ」だとさ!
不妊で辛いのかも知れないが、辛けりゃ何言ってもいいわけじゃねーんだよ。
「年賀状に子供の写真載せてくる人って、バッカみたい。
誰も見たくないのにさー」って、性格悪すぎ。

その後、その友人が遂に妊娠・出産。
毎年年賀状には娘の写真がビッシリ何カットも・・・。

苦しけりゃ不快な発言してもいいのかよ、ヴォケ。
毎度嫌味言われても堪えていたこっちの身にもなれ。
343名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:24:29 ID:HJw6+Ozc
殺人的勘違い女のY.Kさん。ある意味プラス思考なんですかね?

いつも会話に入ってきては理解不能な発言をして周囲を困惑させる。
まじめな話をしている最中に、流行りの芸人ネタを披露。
みんな本気で大丈夫?とアタマの悪さを心配しているのに
彼女は「私、天然だからぁ」

嫌味たっぷりで ふーん面白いね!と言おうものなら
「よく言われる〜」と嬉しそうに言うし・・

もしかしたらY.Kさん、本当に病気かもしれないので
当たり障り無く あなた不思議ちゃんだね!と言ったら
妙に喜んでしまい、「私、不思議ちゃんだから〜」と言うように
なってしまった・・褒め言葉じゃないのに。
真剣に気味が悪いです。


344名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:46:26 ID:Yj0ZHilV
病院に自分の母親を連れてくるやつ。
そして、子供を抱かせてるやつ。
自分で産んだんだから一人でいけっちゅーの

子供の診察室に夫婦で入るやつ、人口密度高いからやめれ〜


345名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:48:59 ID:Drcr6hOd
>>344
お友達どうしでずーっとべちゃくちゃしゃべってるママ友
グループよりはまし
346名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:41:59 ID:s7TsNhuh
「時給の高いパートを嫉んで最近付き合いが悪い」ってとんでもないこと言いふらすな!
悪いけど私のパート代のほうがずっと高いんだけど!
聞かれて言わなかったのは、あなたの周りの人に言われたくないから適当ににごしただけだし!
最近避けてるのも月いくらになるかしつこく聞かれそうだからだよ!
もう、コンリンザイかかわらないーーーーーーーー!!!!
347名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:29:33 ID:B5A9dD/A
遊びに行くと、自分の子がしても起こらないでみているのに
私の子供がするとだめよ〜壊れるからって言っておもちゃなど
なおしたりしかる。
特に暴れたり乱暴に扱っているわけでもないのにね。
私はみていてその程度は・・
さっきまで自分の子にはさせていたじゃない・・って思うけど
他人には触らせたくないみたいで

じゃあ呼ぶなよ。
ダンナの愚痴を聞かせるために遊ぼうっていわないでくれる?
人の話はまったく聞かず自分のことばかり・・
帰り間際に毎回『来週はいつが暇?」ってきいてくる。
教えるまでしつこくメール。予定あるから・・ていうと
「いつも予定あっていいわね」
仕方ないから週一くらいで会って話し聞いてあげているが
今日は他の友達からドタキャンされたから明日も会わないかと
言われたがその翌日会う約束してたのでさすがに断った。
連日外出は疲れるから・・っていうと
「お互いの家にいって話すくらいでつかれるの?」って
つかれるんだって・・・。
348名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:55:16 ID:lj//Xht1
自分の土俵(家)でしか付き合いのできない弱虫なひ○こ
他人に貸しをほいほい作るくせに、他人に借りを作りたがらない
いじっぱりなひ○こ たまには人の施しを受けろよ
多動気味な子供のやることをクスクス笑ってるくせに
その子の親の前では愛情深いふりをして偽善的なことばっかり言ってるひ○こ
いい加減に自分の言ってることとやってることの矛盾に気付け。
349名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 07:59:55 ID:xFRrK+wX
あのさ・・・
人を自分の思い通りに動く僕だと思ってない?
嫌だと言ってることを無理やり何度も押し付けて、断ると逆切れ。
完全に見下してますよね。
それからお宅のお子さん、「うちの子に限って」と思ってると思うけど、
かなり問題あると思います。子どもの言い分ばかり鵜呑みにしないほうがいいよ。
人の噂話や悪口を自分の子供に「どう思う?」って聞くのどうかと思う。
子どもが全部言いふらしてるし、子どももすでにひねくれた見方しかできなくなってるよ。
それから私や私の子どもの友人にケチつけないでね。
なんであなたにそんなこと言われなきゃいけないの?って思うこと多すぎ。
もう少し、距離感持とうよ。私との付き合いは打算だって見え見えだから。
350名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 17:39:01 ID:d3QemMrU
貸していた絵本を返してもらったら、ビリビリに破かれてテープで貼られていた
こちらも、2歳児に貸すのだから、もちろんそうゆう形で返ってくる事も覚悟(?)の上だけど
返す時に「ごめんね」とか、一言もないの
ただ「ありがとうね」ってだけ
なんだかな〜〜〜
351名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 17:49:11 ID:ZSua+lHt
>350
貸したの覚悟(?)なら割り切れ!
そしてもう二度と貸すなよ〜!
352名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:46:22 ID:3CZhfNoh
誰が妊娠しただの出産しただのそんなこと私にいちいち教えなくっていいって。
私のこと2人目不妊と思って
「子供も2人いると大変だよー」とか
「1人だと楽だけどねー」とか言わなくてもいいって。
何でそんなことで優越を感じるのかね?
353名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 23:55:09 ID:5ngL5RfH
私は二人目できなくて苦悩している時期に
「3人目ほしくないのに失敗してできちゃった
お宅も早くつくりなさーいww」と言われ
もうしばらくその女とは顔も会わせたくなかったけど
同じマンションの同じエレベータなのでよく会う

その彼女3人目は女の子でお下がりキボンと言われ
定期的にさしあげてます
結局二人目はできなくてあきらめたのでorz
354名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:25:22 ID:1cAp+E0L
二人目不妊治療の上、切迫で入院中に
子供3人も連れて、2時間以上病室に居座った○さん。
子供、あきてるじゃん。うるさいじゃん。
同室の人は初産で切迫なのよ。
退院後も安静にしてなきゃいけない。って言ってるのに
遊ぼうって、何?

あなたはポンポン産んじゃったから、分からないかも知れませんが
私、自分の事で一杯一杯なの。
ダンナの浮気話なんて聞きたくないのよ。
意見求めるけど、聞く耳もたないじゃん。
他に友達いっぱい居るんでしょ?
電話もメールも避けているの、いい加減気づいて!
355名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:13:18 ID:leXtPGWI
いつも、「うちの子ばっかりやられてるのよね」とグチをはく園ママAさん。
確かに、最終的に押された、叩かれたとやられていることは事実だけど
その原因を作っているのはオタクのお子さんばかりですが。
製作の邪魔して壊しちゃったり、順番の列に横入りしたり、
使っているおもちゃをいきなり奪い取ったり・・・だからって叩いたりしちゃ
いけないけど、そういう原因をいつも作っていることは知らないのか
棚に上げているのか、挙句の果てには子供の話を鵜呑みにして
事実確認もしないで相手の親に文句ばっかり言うのやめてくれない?
よくよく聞いたら違う子だったりすることもあったし。

そもそも、自分ちの子だけ特別って思い込みもやめようよ。
356名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:39:42 ID:kIFcoKCY
娘の友達はそれはもう手足が長くてスラリとした体型で
何を着てもサマになっているんです。
先日表で会った時に心の底から「スマートな○○ちゃんは何を着ても似合うね」
と(もちろんぽっちゃりした私の娘のいない所で)賞賛したとたん、
その子の母親が
「もうそろそろ気にする年頃だからそういうのを言うのは止めた方がいい」
と言われ愕然としました。
私って愚鈍なのかな…。なんだか付き合いづらい。
それ以降、その母へは必要な事だけしか言えなくなってしまいました。
357名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:23:16 ID:wy7+eOcZ
一瞬「女として娘に嫉妬する母」の図を思い浮かべてしまった…
358名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:01:58 ID:CTE90/NK
コピー&ペーストですいません
小さなお子様が苦しんでいますので
カキコに踏み切りました!

心臓病で苦しんでいるお子様がいます。
まだ年端も少ない子供に未来を
作って上げれたらと思い書き込みました。

皆様の暖かいご協力お願いします!

ttp://tetsuro.townscope.net/
↑一番左の h 抜けてます
359名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:11:49 ID:deyTAPJT
>>356
その相手のママ、あなたの娘の気持ちをおもいやっての
事でしょ?自分の親がそんな風に考えていると、本人に
直接いわなくても、感じ取って傷付くよ。
よく言ってくれたよね。自分だったら面倒だから言わない。
他人の親子関係なんて知ったことじゃないもの
360名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:22:06 ID:JHmmukhM
1ヶ月検診後もほとんど家で過ごしてる私たち母子に
「赤ちゃん可哀想だよ〜!母親のあなただってストレス
たまって赤ちゃんにあたるかもしれないし?」
うるせぇ!私は帝王切開&里帰り無しだからなるべく
体を休めてるんだよ!外に出なくたって、ネット他家で
退屈することはないんだよ!
実家に数ヶ月も居座ってチヤホヤされたうえ、1ヶ月検診も
終わってもいない赤連れて焼肉屋逝ったあんたと一緒に
しないでくれる?
361名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:30:41 ID:CLFwerc6
保育園が終わってもずっと居座っているお母さん。
明らかに、私を避けているけど、家に帰ってもやることがたくさんあると思うのですが
話に夢中で、待っている子供がかわいそうです。 早く帰ってあげて下さい。
毎日1時間以上居座って、よく話す事があるなと感心します。
362名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 21:27:49 ID:cwchzirx
友達友達友達って常に言ってるよね?
友達欲しい友達欲しいって言うけど、
もっと他にやりたいこととかないの?
いっつも人の人間関係ばっかり気にしちゃってさ・・・
今日も私が、他のお母さんと出かけた話したら
黙り込んじゃって、大丈夫??
私よりあなたのほうが、どう見ても雰囲気良くて
友達だって多いんだから、別に気にすることないじゃない?
何でかなぁ・・・・不思議になっちゃうよ。
363名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:08:08 ID:yF9984Oj
いい加減に天罰くらってください
364名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:45:46 ID:MLjaN13e
自分や自分の子が得するときだけくっついてくる親子。もう誘いませんから。
損得勘定があからさまでいやです。
365名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 21:48:47 ID:Xs12tJlI
幼稚園のお泊り保育の日、子どもがいないからといって、宴会を開くのはどうかと思います。
あなたのうちみたいに、みんながみんな一人っ子家族ではないし、何かあったら迎えに行かなきゃいけないのに・・・
心配じゃないの?
366名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 22:14:24 ID:95ICsvfC
私の車ばかりあてにしないで下さい。
あなたも車持ってるでしょ?
それに私の車がワゴンだからって、
他の人にまで
「○○さん(私)の車、ワゴンだから乗せてもらいなよ〜」って薦めないで下さい。

他にもあなたの意地汚さにはうんざりです。
節約と意地汚いのとは違うのよ。
367名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 23:27:59 ID:7quJN17e
遊びに来いと言うわりに子供がおもちゃを出すと溜め息まじりですぐに片付け出す・・。まだ遊んでるし、出すのはあんたの子だ。
なのに私にむかって「もぉっ!」と睨みつける!
私も手伝って片付けてると片付け方が違う(収納が‥)とやり直し命令!レゴを数えながら箱に入れ、おもちゃの殆どを数えながら片付ける。
子供が自分で片付けられないキチンとした収納のおもちゃ・・・。
あんたの子が4歳にもなってお片付けをしない理由がわかったよ!!
恐ろしくて二度と遊びになんか行けないよ!!
368名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 00:22:52 ID:y6IlFnVJ
同じ万村のママ。
自分の子供の友達の家を「あそこは角部屋だから」とか「○階だから」とか
査定するんじゃねえよ。あと乗ってる車とか旦那の勤務先で態度変えんじゃねえ!
子供同士が仲いいから一緒にいるけどオマエのそういう話を聞くたびにゲンナリだよ!
369名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 00:31:09 ID:5Kj9PLAI
あのな
アンタこの間生まれた下の子に
上の子といつも一緒に遊んでるうちの子と同じ名前付けておいて
「うちの下の子と同じ呼び方するのやめて」ってさー・・・。
じゃ同じ名前つけんなよ。

「せっかく覚えたのに今更呼び方変えると子供たちが混乱するから」
ってママ友仲間が決めてくれたからうちの子の愛称は変わることなくなってホッとしたけど。
「その呼び方にさせたいからこの名前にしたのに・・・」っておかしいだろオイ。
隣の家じゃなかったらとっくに縁切ってるぞ。
370名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 01:09:48 ID:4RrFDI8o
お宅のお嬢さん方、どの子も暗くて変わりモノで小生意気。
いじめられたせいで人間不信というけど、この先ずっと
その調子かい?感じ悪い→友達できない、の悪循環に
自ら陥っていることを親は教えてやれよ。 
371名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 01:46:08 ID:1ovJJQBX
たのんます!!!!!
お願いだからアンタ達親子私の前から消えて!!
勘違い育児も、自分の子は聖人君子だと思ってる所も
あんたの甲高い声や、しつこい性格みーーーーーんな嫌い!!
372名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 01:55:25 ID:T8pD5BXH
アンタはいい人だよ。いい人なんだけど、
選挙のときに校名をお願いねぇ〜
としつこく懇願するのはやめて!
会うだけじゃ飽きたらず、電話もしてくるし、
前日は夫婦でやって来たよね。
そういうことするから、怖くてクラス名簿もつくれないのよぉ!!
校名に清き1票絶対あげないから。
校名にいれるくらいなら強酸にいれます
373名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 11:26:28 ID:7g9CRJpt
人の車をアテにするな!!
普段は知らん振りのくせに、
車乗りたいからって、つなぎのご機嫌伺いメールなんかしてくんな!
「怖くて乗れな〜い」ってオマエの顔の方が
よっぽど怖いわ!!
374名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:47:54 ID:DwgM+5lE
>>372
そういうのって、「はいはいわかりました」って行っちゃだめなの?
選挙の前になったら「はいはい、いつものね、わかりました」とか
だって投票用紙に名前が書いてあるわけでなし、誰に入れたか、入れなかったかなんて
わからないんだから、後で確認されたら、「ええ」・・とっ言っておいたらだめなのかな?
375名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:09:13 ID:ds7qY7Nf
>374
他の人に『あの人も校名に入れたんだから〜』って言われたら、と思うと嫌だ…
376名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 19:20:48 ID:6dkzrLyT
>>373
あぁ、よく解る…
車でどっか出掛けたい時だけ連絡してくるヤツ。
しかもその家族、シートベルトを嫌がるんだよな。
我が家では例え子供でも後ろの座席でもシートベルトを
しない人は乗せないと言っているので渋々ながらつけてるけど、
車内で持ち込みのスナック菓子をバリバリ食べて散らかしまくり。
昨日も電話掛かってきたので断ったけど、とっても鬱。
377名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 01:30:51 ID:5aiHxDNE
子の年が近いから仲良くしてるけど
変な化粧品売りつけるのやめてくれー!!
執拗に使え使え言うから使ったけど
顔がピリピリすんだよー!!
『どんな物なの?(何が入ってるの?の意)』
って聞けば『◯○頭悪いから分かんないけどー?』って
そんなもの人に勧めてるのか…
あげく『売れれば○%が○◯のおこずかいになるからー買ってよー』って
もしもし、それねずみー!!
めんどくさ〜なので、しばらく会いたく無い…
378名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 01:47:43 ID:T6hQ70wC
”うちは甘えん坊で困っちゃう〜”が口癖のママ
寂しがるからぁとチャイルドシートをエアバック付いてる助手席に乗せ、
運転中も手をつなぎ、、それでも愚図ると、自分のひざの上に乗せ運転しちゃう、、
チャイルドシートできちんと座っていないと車は動かないのよと教えているウチの子と
同乗させるのはマジ勘弁!!
379名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 05:22:06 ID:m46hmmCb
近所のママ友、私の方が何か知ってたりすると急にバカにし始める。
知らない場所の話には「そのナントカって場所、本当に面白いの〜?プッw」
別の人に洋服を褒められたのでお店を教えてたら「あそこ無駄に高いよね!
私のお勧めのショップはかわいい上に安いのに〜」
仕事が決まったら「あの仕事、結構ショボイ人でも出来るもんねwww」

自分が一番がいいんだろうけど、狭い人間関係で張り合わないでよ・・・クダラネ
あなたのオススメのお店って前からダサと思ってた所ばっかりなんですけど。
あと知りあってすぐに妙なあだ名つけて呼ぶのヤメレ
380名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 14:54:48 ID:A4972dmO
うちのマンソンにも379のママ友のようにいちいち
ウダウダ言ってくるママ友?(ってか友じゃないけどね…)が居る〜!!

379さんその人には一切の自分の情報をいわない事だよ〜。
私も親友ママ友に相談しながら、最近うざママ友を完全に撃退しました〜。
ストレス溜まるからそのママ友には関わんないほうがいいよ〜絶対!!
私の場合は十二指腸潰瘍でダウンまでしたよ…。

1情報を与えない
2しつこく色々聞かれてもひたすら「私もよくわかんないから〜」って相手にしない
3ランチに誘われたら「お金ないんだ〜」
4メールの返信を一切しない
これを3ヶ月やってたら、うざママは離れていったよ〜。

379さんが縁切りしてもよければのはなしだけどね〜。
381名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 17:24:31 ID:DVJ3SEjs
>>380
それでも離れてくまでに3ヵ月もかかったのか...orz
十二指腸はお大事に
382名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 19:27:30 ID:JYzd/PTy
ママ友じゃないけど、学生のときに似たような人がいた。
とりあえず、全て間にうけてみた。
馬鹿にされてるなーと思っても、私は好きだよ、あなたは嫌い
なのねー。って終始一貫してたら…すごい馬鹿扱いされた。
ある時、おめでたい人だねって言われたので、
うん、ありがとうよく言われるよ。と満面の笑顔で言ったら
それきり話し掛けてこなくなったけど。
383名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:54:28 ID:xZJulypN
車はBMでリゾートマンション持ってて
法学部卒なのね・・・
ハイハイ。。。
384名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 23:29:04 ID:LvTwAUGY
息子より半年先に生まれ、息子より背の低い●くん。
●くん母は息子を見るたび「背高いね〜」と言う。

けど、遊びに行く間柄の母友の子達の方が息子より3〜4ヶ月後生まれで
息子より一回りも大きく、更におしゃべりも上手×3人
だから背の高さも人が言うほど高いとも思えず
それどころか言葉や行動の成長加減が際立って遅く感じる今日この頃…

だからこう言ったのよ「背ばっかり大きくてもね〜」
そしたら「背高かったら十分じゃない〜ウチなんか朝から晩までしゃべり通しでうるさいよ〜」

そんな●くん、お母さんに促されるでもなく私と息子に会ってすぐ
「おはよう」も言えるし、言葉のコミュニケーションもちゃんとしてるし、
身長だって、よく食べるよ〜とおっしゃるとおり、嫌味ナシに健康的な肉付きしてるし
そんなに心配するコトないように見えますよ…

いくら背が高くても発達の遅れ方によっては普通学級に入れないなんて未来も
人ごととは思えなくなるでしょう…
まだ様子見段階の2歳8ヶ月ですがね。
385名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 23:49:30 ID:xZJulypN
毎回長期休みは旦那の会社の保養所の小○Rご一行様。
今回は軽井沢〜と嬉しいんなら楽しそうにすりゃあいいのに、
さも仕方なくって感じ。
んで自慢ばかりで、言うだけ言ってお土産なし。
ほかにもアンタ常識間違ってるよ。
小○りかさん。
386名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:26:15 ID:lV2mc8PR
あんたが大嫌いだから送迎で会わないようにしてるんですけど。
前はダラダラしてたくせに、なんで送迎の時間合わすようになってきたわけ?
嫌がらせですか?w
ついでにあんたのガキ、親がいない陰で汚いことしてんね。
物で人を振り向かせることしか出来ないし、暴力に暴言は吐くし、歪んでるねー。
他人の子供のあら探しばかりして悪口言ってないで、まずは自分の子供に初めから躾し直した方がいいですよ。醜さが顔ににじみ出てるからw
387名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:35:35 ID:DSvrjtsk
保険には入らないからさ
というか、いつからそんなに私と仲良くなったの?
保険のためよね、うち3人目できたしさ
けどさ、あんたがメロン持ってきてもさ
もし、同じ保険会社の同じ保険に入ってもさ
担当者はあなたじゃないほうがいいわ
アポなしでこられても迷惑
アポがあっても迷惑
存在が迷惑
これからもずっと迷惑
388sage:2005/08/03(水) 00:57:45 ID:jd/pJTWs
本当にささいな事で申し訳ないけど、いいですか。
公園で顔を合わすたびに挨拶代わりに色々私に聞いてきて
なんだかなぁ、と思っていた人がいます。
(飲食店など、普通にタウン誌で載ってそうなこと)
これまでは穏やかに自分の知ってる情報を伝えて来ましたが、
今日は私も疲れていたのでつい、氷のような無表情で
「自分で調べたら?」と言い放ってしまいました。
彼女は急にデータベースが作動しなくなったかと、つまらん顔をしてました。
私もキツイ言い方してしまったのは反省してるけど、
こういう人って自分で情報を得るための努力をしないのかな。

ウチの子は公園で石拾って遊ぶのが好きなんだけど、
子が拾いためた小石を、彼女の息子が脇から手を出してバラバラと捨てて
私の方に向き直り「拾って!、石拾って!」。
お前が捨てたんだろう、知らん、と
「ほら○君(彼女の子)の足元に落ちてるよ、自分で拾いなよ」と言ったら、
つまらん顔してどっか行っちゃった。
あ〜母子ともにウザ!
389名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 01:05:49 ID:NhIrRYMg


子供に読ませちゃいけない新聞はコレだ! 日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

390名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 02:37:34 ID:9SZDpyHP
>388
この文章を読むかぎり、あなたは心の狭い人だと私は思いました。
ほかにもウザーなことあったんだろうとは思うけど…。
391名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 02:54:23 ID:IW7QICMk
>>390
でもさ、毎日の様に教えてチャンされたらuzeeeeeとは思わない?
明らかに調べもせず、他力本願なヤシには、冷たくしたくなるなぁ
392名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 04:09:33 ID:QY9qyHmQ
文章読む限りでは、教えてちゃんっていうよりも
その場の話題づくりって気がしないでもない・・・
プライベートを根掘り葉掘り聴かれたり、何も話題がなくて気まずいとかよりは良いんじゃない?
それよりも、知ってる事を教えてあげるのが何で嫌なのか、そっちの方が分からん。

>彼女は急にデータベースが作動しなくなったかと、つまらん顔をしてました。
↑この行動もデータベース云々というよりも「何この人(388の事)怒ってるんだろ?
話し続かないじゃん。」って感じじゃないの?

393388:2005/08/03(水) 04:52:01 ID:jd/pJTWs
388です。
たしかにちょっと客観的に自分を見ると、心狭かったかも…。
「ここは美味しかったよ」と自分が教えても
「あそこもいいよ」と会話が広がるわけでもなく、
私のほうから「どっか知らない?」って聞いても
わたし詳しくないから…。で終り。
それ以外の話題といえば子供や夫の愚痴が多く
なんだか話しててつまらなさを感じていたので
なおさら「自分で調べたら」って気持ちになったのかも。
結局、相性が合わなかったってだけだったのかなあ。
みなさんに冷静な判断をされて、ちょっと頭冷えました。
ありがとうございます。


394名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 06:20:33 ID:UXDRvrcC
いい人を装っているが実は腹黒い策略家、ダース・シディアスの
ような●●●●さん。学校に『悪の帝国』を築くのは止めて下さい。
   
395名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:55:19 ID:xsab908q
だめだー。お付き合いも大切かな・・・と思ってたまに誘われるママ仲間達
と会ってきたけど・・・みんなつまんない自慢話ばっか。おまけにみんな競いあって
あってヒートアップして、怖かった。2時間我慢したけど、やっぱり今回も
早退させてもらった。今度こそ、もう行かないぞ!心に誓う今日この頃。
みんな本当に楽しいのかな。私は一度も楽しいと思ったことない。
結構しんどいっス。
396名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 12:17:11 ID:lL9jVX3d
>>388さんのこの話は、これだけ読むと心が狭いようにも思えたけど、
その後の>>393を読むと疲れていたのか…と気の毒にもなる。
実際、話題を提供してくれるものの、それがすべて愚痴だったり
話を広げようとしていなかったり、「なんだかな…」と感じる場面はあるね。
だけど中には、「情報通なわたし」を誇りにしていて、
何でも一番に新しいお店を知り、何を聞いてもよく知っていて
何でもその人を通して聞いて褒めてあげなきゃ気が済まない人もいる…。
子ども向けのお店やお稽古事、サークル、公園、幼稚園の情報、
はてはトイレの有る場所まで質問されて丁寧に教えることを
モットーとしている人がそばにいて、この人にはみんな質問攻めに
して「あげて」るんだ。
その人を差し置いては新しい場所にも行けない感じ。
何でも聞かれて有頂天になる人もいるんだよな…。難しいよね。
397名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 12:28:00 ID:3Kjmo//S
>>394
うちの学校にもいるよ。
とても頭の切れる人。副会長やった後、今は地区の子供相談員。
自分のおっちょこちょいぶりを吹聴して相手を安心させ
お母さん達の心の隙間にそっと入り込む。そしてとても親切。
でもね、みんなのいない所ですごい陰口を叩く人なの。
まるでジキルとハイド。
こないだの春に「今年の委員会はどこも委員長、副委員長が不作だよね〜」
って言ったのを耳にして自分はひとり誰にも言えず辛い思いをしてます。
だって私の友人が郊外の委員長やってるからさ…
398名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 12:39:33 ID:9SZDpyHP
>393
ごめん、私も結構、話題づくりとして店のこととか質問したりしちゃう。
話題も子供のこと・夫の愚痴とかが多い。
これ以外にどんな話題をすれば楽しい人だと思われるのかなぁ。
周りのママ友達もみんなそんなカンジだけど…。
399名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:17:58 ID:QKKGM8Tg
>>388
まぁ 合わなかっただけの話ではないでしょうか。
何の話しても 途中で途切れて後が続かない人っています。
でもその人は他の人と話していると楽しそうに話す。
こればっかりは 相性もあるからね。
それでも一生懸命に話かけてくれるなら
388サンの事を気に入って何とか仲良くなりたいと
話題を振っているのかも。
400名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:22:45 ID:Mhfzwr4b
PTA会長の●●さん。あなたがやれ会長だ、○×委員だで連日家を空け
ている間、お子さんとその友達がいつもご近所のあちこちに迷惑かけて
いること、ご存じかしら。ご自分のお子さんも含めて、お宅の学校の生徒、
もう少しなんとかなりませんかねぇ、会長さんよ。
401名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 02:04:21 ID:tcfmcdu5
「○○(ママ友の娘の名前)チューするの好きなのぉ〜!」って、
私の愛する息子に無理矢理キスさせるのやめろー!!!
402名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 12:48:37 ID:GFRhwBIE
○○さん。
みんなの前で自分の子供を注意する時「●●、かわいいからって何でも
許されると思ったらダメだぞー」と言うのは止めた方がいいと思います。
みんなドン引きです。
そして、親子ともども残念な容姿というのは一目瞭然なのでどういう顔を
したら良いのやら、皆微妙な表情をしているのに早く気づいてください。
403名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 02:55:05 ID:i1ZVp6Jn
「お金持ちだね…」「うちお金ないんだよね…」と言うのはやめて!

新しい服を着て会えば「それ○○の服だよね。お金持ちだね…。
私も△△の服欲しいんだけど、お金ないんだよね。」

私がファミレスでランチ以外を頼んだり、ドリンクを付ければ「お金持ちだね…。うちお金ないからさ」とかやめないか?!

うちは全然金持ちじゃない!一般の平均年収より全然低いから!

私はガス、水道、電気代を凄くケチって節約してるし、肉と魚は半額以外は買わないし、
旦那は物欲がないといって少ない小遣いで我慢してくれてるし、それで余ったお金を貯金したり好きなものを買ってるの!

あんたがお金がないのは大きい電化製品や、ペット、車にお金かけているからでしょ!
404名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 08:54:39 ID:WUnuTAut
アナタの言動に???と思うことは多々あったけど、
アナタの娘さんも十分感じ悪いです。
「うちの子言葉が遅いから」ってすぐ自分ちの子に
非はまったくない!と主張してたけど、
アナタのお子さん、アナタの見ていないところで結構みんなに
余計なこと言ってますよ。ちゃんとお子さん見ててね。
405名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 10:51:58 ID:WGlvobKI
お願いだから、人のウチに来て
2歳児に冷蔵庫開けさせたり
人んちの果物食わせたり、お菓子与えるのを止めてくれ!!
親なら止めろ!
「じゃあ、バナナ貰おっか〜」って。ナンダソレ。
あんたとは長い友人だけど、身内ではないから。
406名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 21:48:38 ID:rZgOhTM7
グアム旅行が楽しかったのはよろしかったですね。
「いいよ〜お金貯めてグアム一度行っておいでよ〜」と言ってくれますが、
うちはハワイに別荘があるのでグアムには行かないんです。
あなたに話してないだけです。

○○病院がお掃除のパート募集してるよ〜。時給もいいし専業で暇でしょ。行けば?ってお薦めしてくれますが、
そこは母方の実家で院長は叔父です。あなたには話してませんが。

すべてあなたの価値判断で人にいろいろ物を言うのは止めて下さい。


407名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 22:29:48 ID:9X8ly49B
>>406

是非縁切りの前にそれを暴露していただきたくてワクテカ。
408名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 01:00:07 ID:rjNyxLii
>>406
あなたの方が感じ悪いよ。
409名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 03:26:26 ID:tR09XbpY
>>407
う、うらやましい・・・

「いつも娘のこと、かわいいって言ってくれてありがとう!」って言うけど・・・
私がいつもかわいいって言ってるのはあんたの娘の 洋 服 のことで、
あんたの娘のことじゃありませんよ〜残念でしたっ!
410名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 08:13:39 ID:IkbK3Jup
>>406
 1読んで意味理解してる?
吐き捨てスレなので反レス等ご遠慮ください。

411名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 08:24:55 ID:IkbK3Jup

>>408への間違いでした。
412名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 14:47:07 ID:5zN/F2CT
>>403
なんか私が居る。あまりにもウザいので縁切りしたよ。
二言目には「私、金ないから」
無駄遣いが多いって知ってますが、何か?


ママ友というほどの仲でもなく、旦那同士が仲良いんだけど
結婚前(当時は面識がない)からおせっかい焼きすぎ。

手作り大好きぃ☆ らしく、結婚式前には手縫いのラブリーなウェルカムベア(迷惑)。
その後の旦那の誕生日にパッチワークの壁掛け(カントリー調)。

うちは、カントリー調とは縁もない趣味ですが。
旦那と私の服装見てわからんか!
一度も家に来た事がないからわかるはずがない罠。
遊びに行き来するような仲じゃないんだから、いちいちプレゼント不要。
お返しが面倒。

結婚したら、今度は「赤ちゃんはいつ?」「どこで産む?」「いいところ知ってんのよ〜!」

不 妊 治 療 中 ですが、何か!
4人ポンポン産んだ人にはわからないよねぇ。
413412:2005/08/10(水) 14:48:51 ID:5zN/F2CT
不妊治療ならママ友じゃないジャマイカ
2人目の前に不妊になったので、両方子持ちです
414名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 15:02:44 ID:xO6I8iWn
>406
素直に裏山すぃ・・・
いいなー>406タソ。
415名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:00:08 ID:7dIj3XXO
>>406
気持ちすごく分かる!

家の事は相手に何も話していないから相手は何も知らずに
たいしたこともないことを毎回毎回
ひとつひとつ自慢げに話してくるママがいてうざい!

上には上がいるのに
小金もちの狭い範囲の中で張り合うババア。
いい年して、くっだらないたいしたことない自慢。
いつも「そうなんですか〜」「いいですね〜」
って合わせて聞き流しているけど正直うんざりする。
416名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:08:22 ID:rxt04WRs
お前んち汚い。
のに、よく誘うよね。正直家にあがってお茶飲むのもガクガクブルブル。。
なんか菌移りそう。


って言いたい。
417名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:09:33 ID:lC9esq8u
406タンはどんだけ慎ましやかな生活をしてるのかと
想像すると楽しいw
418名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:38:26 ID:gOWY6k7C
>>406みたいな女は嫌い。
419名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:07:47 ID:9oK5h/hJ
オツムの悪い厨坊みたいなグループに入るぐらいなら
ひとりの方がマシだ。
420名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:24:27 ID:J0MX/Oxp
頭にきた。うちの子がなくしたおもちゃを誠意を持って倍額弁償させてもらったら、
お詫びに行った玄関先で、下のガキに「まださがしておいてね」と言わせた。
あーあああああ、そうかよ、そうかよ、わかったよ。
結局、うちは物をなくした犯罪者かよ。
お前んちの認識改めさせてもらうからな。
お前んちの住所電話番号すべてここに晒してやろうか?
どーせ、低学歴DQN同士でまたウワサ話の電話で小二時間費やすんだろ?
喘息もちなのにタバコすって夜更かしして、氏ね、氏ね、氏んじまえ。
421名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:39:17 ID:lC9esq8u
金だけで解決できると思いこむ420も、ちょっと。
その子にとってはお気に入りだったり、
思い入れがあったり、
大事なものだったかもしれないじゃないか〜
422名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:49:40 ID:J0MX/Oxp
うるせぇ。事情も知らないで勝手なことを抜かすな。
聞いたら思い出はないんだとよ、まったくな。
どうも、母の嫌いなトメだかウトだかが勝手に買ってきて
気に入らないから放置していたらしい。
そんなものを借りてきたうちのクソグァキも充分腹が立つんだがな。

世の中カネだ。なんでもカネで解決しているじゃないか。
>>421みたいなメルヘンが一番手に負えない。
423名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:57:59 ID:miAn56rZ
>422
なら最初から事情分かるように書け。

借りといてなくしたのが悪いに決まってんじゃん。
424名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:58:58 ID:oPWnSzUK
>>422
取りあえずその親子の前と、このスレからとっとと失せろヴォケ
425名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 17:12:07 ID:q9vuDizN
何か文句あるなら直接言って下さい。
嫌そうな顔しますけど、まるで「豚」みたいですよ。
426名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 17:13:02 ID:EFynTuBm
>>422
>事情も知らないで勝手なことを抜かすな
テメーの家のことなんかしらねぇよ。
勝手に書かれたくなきゃ失せろ。
427名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 17:14:15 ID:g/UOf/oY
>>420
> 結局、うちは物をなくした犯罪者かよ。
弁償しようとなんだろうと。やったことは事実でしょう。

>お前んちの住所電話番号すべてここに晒してやろうか?
そういう考えができる事に問題があると思う。

それとね、メルヘン?夢があっていいじゃない?
メンヘルじゃなくて?
428名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 17:27:18 ID:u4y2NhC0
ぐわっはっはっはっはwwメルヘンか、おめでたくていいじゃないか。
429名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 18:12:02 ID:Dv5+p0wu
『誠意を持って 倍 額 弁償させてもらったら』って辺りがなんか
「金払えばいいんだろ!」的な感じがして嫌。
うちが不注意でお友達のおもちゃを壊してしまった時にはネットで
同じもの探して新品と菓子折り持って謝りに行ったよ。
430名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 19:53:58 ID:TYDpCCEg
420のこのスレでの態度もどうかと思うけど、ここは吐き捨てOKではないの?
よってたかってレスし杉。
431名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 20:20:53 ID:XZG/SIZ3
ぐおー!むかつく!まじむかつく!
うちはコンビニじゃねーんだよ!便所借りにくんなよ!
「バナナうんこ出た」とか言ってんじゃねーよ!ぶさいくデブI子!
消臭ポットが効かないくらいくせぇんだよ!
トイレ借りに来ただけじゃねーのかよ?
洗ってもない手でうちのピアノを触るなよ!
いつまでいるんだよ!晩飯の時間だろ!
偽物のヴィトンのバックもった母もマジうざい!
早く帰れよ!
432名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:07:51 ID:E1KMZTtY
>>415
大した事がないのに、自慢する人って本当にいるよね。

同じマンションのママ。繰り上げ返済が順調に済んでいるのをみんなに自慢してる。
「こうやってこうやれば、あなたも繰り上げ返済出来るわよ!頑張ろうね〜」と言ってます。
うちはキャッシュで買ったんですけど…。
433名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:27:41 ID:UXszdWZf
>432
言っちゃえ!
434名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:46:17 ID:J0MX/Oxp
>432 ばかやろうっ、いっちまえってんだ!!
435名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 23:18:01 ID:2qfj82Md
>>432
その逆で 大した事なのに自慢しない人いるよね。
習い事で一緒になったママのお宅にはじめて行ったら、
「ここ美術館ですか?」というくらい大きな家でした。
いや、家というよりお屋敷。

服もノーブランドだし、車もフィットだから普通の
家庭の奥さんかと思ってた。お金持ちっているんだねー。
436名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 00:12:25 ID:RbDk+spz
家はさほど田舎ではない方だが、今の時期カブトムシがわんさか取れる木が自宅の敷地内にある。友達親子が欲しいというので一度取らせてあげたら 調子に乗って我が物顔で断りもなく我が家へ取りにくるようになった。たまにはお礼くらいしろよ。
437名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 02:11:20 ID:f71KfAzR
ウチの5歳児の一人息子。

@ オモチャ買ってくれなくて子供がグジグジ言っていた。
A お父さんがちょっとやさし過ぎて
  最近お父さんの事なめきってるが
  私は怖いから私にはビビってる。
B よくしゃべってウルサイ。
C 戦いごっこが嫌いだ。

上記の理由を「一人っ子だからよ〜」で片付けるママ友。
確かに兄弟がいた方がいいかもしれないが、
何でも「一人っ子」のせいにするんじゃない!

あんたの息子は大人に対して言葉使いが悪いじゃないか!
「男の子だから仕方ないよね〜」だぁ?本当にそれでいいのか?

あんたは知らないかも知れないけど
別のママ友に対してケリを入れる振りして遊んでんだぞ!

なんで戦いごっこが嫌いだと一人っ子のせいなんだ?
あんたの息子が本気で蹴ってパンチしてくるから
痛いんだってよ!嫌がってるのにそれ見て
「ヤレヤレ」みたいな顔すんじゃね〜!

いつも「格好良くなって欲しい」と言ってるのはいいけど
ちょっと違うだろ〜?!


438名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 03:39:53 ID:y+IO+A+y
でもさ、困ったところを、性格のせいにされるより、一人っ子のせいにされる方が良くないか?
439名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 05:06:04 ID:ZAQ6aF07
んだ。
440名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 05:39:56 ID:aS0MY6BC
近所に叩き癖のある女子(4歳)がいるのだけど、
うちの子(♀3歳)も良くやられる。
しかもグーで思い切り顔面パンチなど。
他の子は皆大泣きだけど、うちの子は泣かないで言葉で訴え反撃するタイプ。
その親曰く
「興味のある子にやるんだよね。憧れもあるんだと思う。
他の子は泣くだけで終ってしまうから険悪になったりするけど、
○ちゃん(うちの子)はそうじゃないから有難い。」
って、、、。
それってうちの子に何をしてもいいって思ってる?
て感じてしまって腹立たしかった。
その子は発達が遅れているらしく、
今後どう成長していくかわからない状態ではあるらしい。
でも、
「所詮子供同士のケンカだし、もっとのびのび我が子を育てたいのに
今の状況ではそれがやりにくい」
と周りにこぼしてるそう。
叩く側がそういう事言ってる間は、
どこに行ってもうまくいかないと思う。
私には理解不可能。
441名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 09:43:35 ID:vH8PuQMx
>>440
そういう子は一度コテンパにやっつけられてみて欲しい。
その時の親の対応が見てみたい。
442名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 09:48:32 ID:WhIjIYDZ
>437
月火水木ってなんだ?日記か?
443名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 10:38:29 ID:f71KfAzR
>>442 へ? 「@ABC」 ←月火水木に見える?ブラウザのメーカー違いとか?
詳しくないもんでよう分からんす。
444名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 10:45:56 ID:BFs+WBZZ
乱暴な子は嫌いだ。意地悪な子も。
そういう子に限って打たれ弱いんだよなー
445名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 10:49:20 ID:nMyid2uS
>443
要するに「機種依存文字使うなヴォケ」ってこと。
446437:2005/08/12(金) 10:53:00 ID:f71KfAzR
言葉使いはどお?
男の子は確かにポケモン、仮面ライダーやウルトラマンが大好き。
それをマネしてるのも分かるけど、
大人に向かって
「○○してんじゃねーよ」とか「○○だろ?」とか普通に話してくる。
子供がそんな言葉使いしてるとハラハラするのは私だけか?

ウチの実家は幼稚園の頃から
「ウンじゃなくてハイといいなさい」といった感じで
言葉使いに結構厳しかった。
(ちなみに全くいいとこのお嬢じゃないよ)

私が神経質すぎるのかな?
447名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 10:54:14 ID:UPKcuG0b
>443
要するに「私(>>442)はマック使いよエヘン」ってこと。

>>437
機種依存文字使うなヴォケ
448437:2005/08/12(金) 10:55:11 ID:f71KfAzR
「機種依存文字」なるへそ。そういえばそうだった。
449名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:14:52 ID:IGxZOaJq
>>446
言葉遣いが〜って言う前に、
× どお?
○ どう?
だと思うが…細かすぎ?
450名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:18:02 ID:vO0YZRfw
いや、449が正しいと思うw

知能レベルが低いから
親が一生懸命マトモにみえるように
返事一つ教え込まなきゃいけないんだよね、親は苦労しただろうな。
451名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:46:32 ID:f71KfAzR
>>449 
2ちゃんという場所で
いちいちそれくらいの事で指摘するとは面白いね。

>>450 

こんなどうしようもない事で煽られるとは
なんと言っていいのか返事に困る。
452名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:46:35 ID:nMyid2uS
>437
「己の頭上の蝿を追え」というお言葉をあげましょう。
453名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 11:57:57 ID:f71KfAzR
>>452 ハイハイ。ありがたく頂戴いたします。
454名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 12:47:56 ID:S5SUO3Wn
機種依存文字も知らなかったくせに態度デカいDQNの逆ギレは
見ていておもろいな。
455名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 13:01:50 ID:f71KfAzR
>>454  

「DQNの逆ギレ」ね〜(w
まあ少し荒れると最後はこんな感じよね。

456名無しの心子知らず :2005/08/12(金) 13:45:16 ID:mwpDOW2f
いいスレ作っていただきありがとう!!思いっきり吐き出します。
子どもの遊び場にいっつも同じメンバーでたまっている友人と思っていた人たち。
正直言ってかたまっているから怖い集団になりつつあるよ。あと他の派閥と仲悪いというのもやめたら。
子どもじゃあるまいし。
ママばかりで話しているから子どもが他の子を泣かすのでは?もう少し子どもにも構いなよ。
うちは豪華に見えるかもしれないけど惣菜は買わない、外食は月に2回までとかで
何とか里帰りや旅行、そしてお稽古事の費用を捻出してるのにね。
あーすっきりしました。ありがとうございました!!
457名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 14:39:42 ID:0Qwk5qdT
ここの>>229が痛いです。
 ↓
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123246836/l50
自分はオットと居ても主婦に見られたことがなく、
会う人には必ずアナウンサーに見られたりきれいだ、といわれると言い張りますw
面白いので、一度覗いてみてくださいw
458名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 18:47:53 ID:ml1j1dXS
○くんしっかりしてるよね、って人から言われていい気になってたら
「いいえ〜、いつもはこんなんじゃないんです。大変なんです。」
っておまえがいうな〜!!!!
いつもうちの子のこと明らかに見下した態度とるけど、
自分の子のことちゃんと見れてる?
もうまもなく2歳なのに、単語も空耳程度でほとんどしゃべらないよね。
おもちゃで他の子をたたいたりして、かなり乱暴なんですけど・・・
459名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 20:08:25 ID:QVjatM4X
高齢出産で産まれた開業医の一人娘って、
甘やかされて我儘に育つ条件そろい過ぎ。
460名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 21:11:25 ID:F0Akd6l7
うちの子、検査したらアレルギー持ちみたいで食べ物色々考えなくちゃいけないの〜
と言っていた彼女。
昨日ウンチがすごく緩くなってて心配って言うから離乳食に何を食べさせたの?と
聞いたらキウイ初めて食べさせたら喜ぶから丸ごと1個食べさせたよ。って・・・。
初めての食材を丸ごと1個食べさせるのもよくわからんが、キウイってアレ発生率
高い食材に出てるじゃないか、アレ持ちだってわかってるのにそんなこと平気で
する神経がわからん。
461名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 23:49:01 ID:WcoU99+X
○君も坊主にしないとねー 暑いからさー
今のうちから坊主させておかないと大きくなってから困るんだよ
一回坊主にするといい毛が生えてくるから!!
大きなお世話だっ お前に大事な子供の髪型まで決められたくない
それに坊主にしなくたっていい毛生えてるの見て分からんのか?
ろくな知識もないくせに知ったかぶりすんな
462名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 02:04:02 ID:lZr+H9it
>>461
>一回坊主にするといい毛が生えてくる

根拠はなんなんだろうね…。
母が言うには 上記の理由により産院で退院時に剃られる事もあったそうな((( ;゚Д゚)))
463名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 12:02:10 ID:WQ5AzgWU
免許無しのママ友から車じゃなきゃ運べない物を買いたいから、
買い物に付き合ってくれないか?とメールが来た。
私も買いたい物があったので、昼から夕方までの間だったらイイヨと返事したところ
「えーそしたら3時間ぐらいしか買い物できないじゃん。」とすねた文面の返信が。
ハァ?3時間もあればジュウブンジャネ?つーか丸々3時間買い物につきあわせる気?
アンタの買い物になんで私が長々付き合わなきゃいけない?
まったくいつも人を待たせて平気な顔してるよね。
車で迎えに行ってもなかなか家から出てこないしサー
心ある人なら着く時間にあわせて家の前で待ってるつーの。
それから人の運転技術に文句つけるのやめてね。
「わあ!あぶない!」とかいきなり叫ばれた方がよっぽど危ないから。
あと、「あっ!ここでとめて!」って…走ってるときに急に止まれないから。
路駐しなよとそそのかしたり、無理な縦列駐車させようとするのもやめてね。
「今のところにとまれたじゃーん」ってギリギリ車分のスペースしか無いんですけど。
まずは免許とりに行ってこい!話はそれからだ!
偉そうにするからには楽々取れるんでしょうよ!
464名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 14:06:19 ID:YpKLX4UP
>>463
そんなヤシ、ママ友じゃねえよ。
やめちゃいな。
465名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 14:45:16 ID:igxsVzZc
>>463
>>464さんに同意。ママ友も遠慮が無くなったら終わりだと思う。
こっちが親切にしてるとだんだん図々しくなってくる人いるよね。

ストレス溜めてまで、お付き合いする必要はないよ。
私も運転手みたいになって、アホらしくなってお付き合いをやめた
人います。
466名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 17:08:09 ID:6qpxsVR7
私のママ友は、一週間ぐらい早く子供生んだんだけど
ママ友の子が、もうバイバイができる とか
コンニチハができる とか 自慢げに話してるとき
うちも、できるよ とか言うと、あきらかにムッとする。
んで、あからさまに会話を変える。
一週間しか違わないんだからさ〜
467名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 17:21:27 ID:1vTotrj9
463
ママ友やめよっ ガソリンの無駄((((((((^_^;) ずぅずぅしいねぇ姑みたいな人だねぇ 浅く広くが私のモットー(笑)
468名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 02:28:09 ID:unVSh1Ed
467
その顔文字やめよっ
469名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 03:42:11 ID:wfbuGv6B
顔文字くらいいいじゃなーい(・_・)
470名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 14:09:48 ID:zfZbNhzO
>469
チミ、まるでイケテネス・・
   _, ._
( ゚ Д゚)

471名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:13:24 ID:oEaLkUXf
あ〜!むかつく!!

なんでもうちの息子のせいにすんな〜〜〜っっ
本が曲がってたらうちの息子が曲げた。
お茶がこぼれてたらうちの息子がこぼした。
おもちゃをみんなで片付けようかって言ったら、出したのは
全部うちの息子じゃんって見てたんかーーーーーーーっ!!
あたしは見てたけど、みんなで出してたし、本曲げたのも
あんたの娘だよっ!!!
茶をこぼしたのもあんたの娘だ!!!
うちの息子の方が9ヶ月下だし、まだはっきり話せないからって
なめてんじゃねーーーーーー

あ〜、もう遊びたくね〜
472名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 15:48:47 ID:qUIRuloN
うち男3歳と1歳で、下の子はほとんどお下がり着せてます。
それ見て
「なんかそれ見たことあるぅ〜、お下がりばっかりでかわいそーう」
というママ友達。
あんたの旦那の会社倒産した事の方がよっぽどかわいそうだよ。
銀行残高マイナスにしてまで子供服買うあんたの気持ち分かんないし。


473名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:04:59 ID:ibBzx8RZ
>>463
いるんだよねー、そういう人。
車のあるなしで付き合いの密度を決める人。
そういう人ってマァ自分の都合のいいところどころに顔だす八方美人タイプ
なんだろうけどさ。
家も4・5日前からプール行こうって予定してた人がいたんだよね。
お約束どおり家の車でね。でも2日まえに故障で修理に出さないといけなくなったんで
「ごめんね、電車で行こうか」って言ったら「えぇぇええええ??」と渋い返事。
当日なんと都合が悪いからまた車修理上がってきたら行こうよ。とメールが来た。
なんとその人は違う車持ち誘ってプールに行ってました・・・。電車でも超近いのに。
自転車でもいける距離なのに・・・
それでおととい、「ねぇ〜、車修理できたのかなっ?♪暇だよ〜」ってメールが来たから
迷わず登録抹消してやったわ。二度とお付き合いお断り。小学校でも会うときがあるかもだけど
気にしない。将来のトラブルを回避できたようなスガスガしさですよ。
都合のいい女なんて止めましょ。
474名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:24:43 ID:MLRaa7f2
473むかつきますねー、そのママ友。もう抹消して正解ですよ。
475名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:33:53 ID:xOsL0ZnQ
>>473
うわ〜、すごい自己中ママですね。
「友達をうまく利用するカシコイ私」とか思ってるのだろうか。
476名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:36:00 ID:ensL9bNd
>>473 乗せる振りしてひき殺せ
ドライバーママをお抱え運転手と勘違いしてるアホ多いね。
バブル時代にアッシーだのメッシーだの言ってた世代なのか?
477名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:49:03 ID:gV8rfIvD
>473
最悪。そいつ図々しすぎる。
私もママ友のアッシーやる事あるけど、
彼女は大人用・子供用の菓子持参(\100とかでも気持ちが嬉しい)だし
距離がある時は、ガソリン代ワリカンより大目に出してくれるし、
数人で出かける時は、みんなにワリカン呼びかけてくれる。
(自分から言いづらい雰囲気の時もあるので、ありがたい)
何より気持ちがこもったお礼を言ってくれるから、
ちょっと便利に使われても嫌な気がしない。

でも、同じ幼稚園のAママは、隣県までウチが車出しても
こちらが切り出すまで、ガソリン代のガの字も言わない。
だからって嫌いになるまではいかないけど、
こういうのって人柄が出るなあ。
478名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:55:36 ID:0QBVK1Vj
>476 乗せる振りしてひき殺せ

いくら何でもこれにはどん引き。陰ではこんな事言ってる人なの?
479名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 17:27:07 ID:qUIRuloN
>473
抹消正解!
ママ友にもこういう奴いるけど、口には出した事なかった。
違うママ友達が「あの人ケチ」と口を滑らせたとき
「あーみんな思ってる事おんなじだ」
と思った
480名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 17:36:08 ID:DdEbD5zm
子供は欲しくても「ママとも」とかメンドクサソウダネぇ。
ぶっさいくな子供にDQNな名前つけた親とも付き合わないといけないんだもんなあ。
481名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 18:25:27 ID:0QBVK1Vj
>480 
これから生まれてくるかもしれないあんたの子供もきっとブサイクに間違いないよ。
ここはすごいね。我が事は棚上げで。
482名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:20:07 ID:f7OuHXgd
久々で手ぶらでくんな!!!
483名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:43:17 ID:5kkBeyOf
「うちのマンションは医者や会社の要職についている人が多いから」
「私の同級生は優秀な人が多いから」
「海外生活の時の友達が」とか、もう聞き飽きました。
「へー」「ふーん」も言い疲れた。
「自分より成績の悪い子とは付き合っちゃだめ」って自分の娘に命令したり、
うちの子が友達と喧嘩してるのを聞き付けて
「○○ちゃん(うちの娘)が思ってたより成績がいいのを僻んでるのよ」なんて
変な理由を決めつけて報告するのはやめて下さい。
あんたとは価値観が違い過ぎます。
「私は●●さん(私)の知らない○○ちゃん(うちの娘)の姿を知っています」
こんな気持ち悪いメールを送ってくるあんたは
自分の娘がどれほど他人に対しひどい言葉を投げかけてるか知らないでしょ。
あんたの子供が嫌われてるのは「ここの地域性が悪い」と思い込めるのってそうとうおめでたいですね。
484名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:55:37 ID:VNKQnQoP
>482さん
良かったら、詳しく話して頂けませんか?
485名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 01:32:07 ID:cqLl9GI2
>>483 「へー」「ふーん」も言い疲れた。

分かる分かる。
学生の頃からの友人は美容師。表参道の有名な店に就職ができたらしい。
彼女とは年に数回しか会えないのだけど、会うと必ず
何気に「芸能人が来た自慢話」が始まる。

悪いが私は全く芸能に興味がない!
週刊誌も読まないし、テレビの芸能のゴシップネタも大嫌い。
あの福岡翼や梨本も大っキライ!

とりあえず「へーっ」はいうけど
本当にどういうリアクションをとればいいのか・・・困りまつ。
486名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 01:38:39 ID:cqLl9GI2
あーそれと、最近付き合いだしたママ友・・。
あの良妻賢母教育で有名な大○女子大出だそうな。
それをわざわざ自慢する本人・・。
国立ならまだしも・・。
どのように反応すればいいのやら・・・・。

487名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 01:47:41 ID:9LSlJMq0
ともだちがさぁ〜
友だちとね〜
友だちって〜
ともだちの〜
友だちに〜

って・・・・
うっさいネン、ヴォヶが
488名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 02:13:32 ID:rmcglQWn
お宅の子は、何もしてないうちの子を勝手に叩いてきて、うちの子が抵抗すると
すぐに大泣きするから状況を知らない人はうちの子が泣かせてると思うじゃないか!

あとうちの子は早生まれだからまだ言葉が達者じゃないのを良いことに
お宅の子がすぐ私にうちの子のことを言いつけにくる。「○くんがバカって言ったんだよ。叱ってよ」
と言われたがおまえがいつも先にうちの子に悪口言ってるの知ってるんだぞー!
うちの子は私がイライラするくらいおっとりしてるので、相手に意地悪するような知恵はまだない。
でも小心者の私は相手の子に「ほんとに?それはごめんね〜」と相手がウソをついてるかもしれないのに
ついあやまってしまう・・・はあ〜
489名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 02:34:31 ID:QrGv2vw7
パチ話にウンザリ。バカじゃないか?
490名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 11:15:48 ID:HJk/tuCm
>>488
あ〜同じだ。
今は二人とも小2になったけど、あいかわらずだなあ。
うちの子はおっとりで相手の子はすごい知恵者で色々ちくってくるよ。
性格って変わらないと思うから出来れば付き合わないほうがいいと思う。
491名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 15:23:40 ID:rwvicD2/
近所のママ、1日を 午前中 昼 午後 夕方 と4つに分けて
それぞれ別の人と遊んでるらしい。
会う時は「○日の○時から遊ばない?」と1週間位先を指定される。
そんな生活だから、子供のお昼の時間がうまく取れないらしく
ベビーカーで移動しながらコンビニおにぎり食べてる姿をよく見る。
まだ1歳なのに・・・
「友達いっぱい作ってあげたい」と言うけど、作りたいのは自分でしょ?
人間関係にガツガツしてるのを見ると、こっちが疲れる。
良い人なんだけど、マターリ子育てしたい私とは違い過ぎる。
私は転勤族だけど、次の転勤が待ち遠しくなってきてしまった。
492名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 15:56:20 ID:Vp4QNfcp
愚痴らせて下さい!

まだ2回しか会ったことがない人から、
知人A 「全然連絡くれないじゃん。家に呼んでくれないし」と。
私   「いつでも遊びにきていいよ」
知人A 「じゃ、突然遊びに行くよ」
私   「突然は困るよ」
知人A 「Bちゃんなんて、いつも突然来るよ!
     じゃ、家出る前に電話すればいい?」
ということで、昨日大して知らない人々が我が家へ遊びに来ました。

当日はAさん、Bさん(1回会っただけ)、Cさん(面識無し)3名で
やってきました。
来るなり無言で洗面所の方に向かったAさん。
手を洗った様子もなく(狭い家なので見えます)戻ってきたと思ったら
階段を上って2階へ。
「2階は散らかってるからまたにして」と言ったら、無言で戻ってきました。
暫くして、私が洗面所へ行ったら閉めていたはずのお風呂場のドアが
開いていました。
住人の断りもなく家の中をチェックすることに驚きました。

午前10時〜午後6時まで、ずっとお菓子&飲み物を食べ飲み放題。
もちろん皆さん手ぶらでした。
お昼は出前で割り勘にしました。
3,700円だったので、一人900円もらいました。
Aさんが「○○さん(私)100円損するよ」と言われたけど、そこまで割るのは
面倒なので断りました。
100円ぽっちで愚痴るのもせこいけど、普通1000円置いてきませんか?
かなりお菓子&飲み物飲んでる訳だし。
手土産ありならわかるけど手ぶらで。
帰るときもご馳走様の一言もなく、「どーもー」と言って帰っていきました。
493名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:16:08 ID:Q+0S+eSM
私のところにも同じような人が・・・
どこにでもいるのですね〜困った人が。
494名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:26:45 ID:rWFvSBHR
それはママ友なの?子供が全然出てこないけど。>>492
ご苦労さんでした。
495名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:28:16 ID:DH+vN16/
ごくごく、一般家庭で育った友人Y子は、女子高時代の同級生。私や周りのほとんどが、大学に進学する中、彼女は看護学校へ。
ドクターとしか絶対結婚しないといってた彼女、願いもかない、ドクターと結婚。
超豪邸も手に入れ、子供も3人授かった。子供を有名付属幼稚園にもいれ、
月の教育費と稽古事の出費が45万になるという。メールも電話も、子供や旅行、ブランドの洋服に幾らかかったとか
お金のことばかり、愚痴ではなくて自慢話。

なんかこのごろつかれたなぁ 彼女の話聞くのも。
実際、ブランドの洋服のことで云々なんていうのは、私にとっては、大学生の時の次元。
最近は、貧乏人はこれだからいやよねぇ って 平気で言う彼女。
過去のY子の家庭での生活を知ってるだけあって、すごく悲しいというか
哀れに思ってきてしまう。
昔は質素でいい娘だったのに。

496名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:34:51 ID:rWFvSBHR
質素でいい子だった頃にはもう
「ドクターとしか結婚しない」と言ってたんでしょ?
あんまし変わってないんでないのかな。本人幸せそうでいいじゃないですか。
497名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:35:23 ID:xIq/pRfY
>>492
その人たち人間?孤狸妖怪の類じゃないの?
498名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:36:54 ID:afFQs8vN
>>495 で、なんて言ってやりたいの?
私だったら「生活レベルが違うから話が合わないね」とか言ってリストから抹消。
499名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 16:54:27 ID:hUjTFOYk
最近はじめて『2チャンネル』を知って見てましたっっ
ママ様教えてください!DQNって何ですか??今まだ2才で幼稚園も通ってないからママ友って言うのが同級生の友達位しかいなくて…いつからそんな非常識なママ友達と関わる様になるんでしょう??
500名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 17:11:06 ID:/4eJJoK5
501名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 17:56:56 ID:WYajOVux
>>495はY子のストレスのはけ口になっているんじゃない?
有名幼稚園のママ友同士のお付き合いって結構大変でしょ?
一般家庭上がりのママさん同士で仲良くなれればまだいいけど。
それにしたってお稽古事に45万なんて生々しい話した時点で引かれると思う。
育ちってどうしても隠せないから彼女も大変なんじゃないのかな?
だからと言って495が大人しく聞いてやる必要は微塵もないけどね。
カワイソーなんだ、と思えば自慢も自慢に聞こえなくなるかもよ。
502名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 19:43:08 ID:agK7xJ99
こんな時間にたいした用でもないのに、いちいち人の家に来るなー!!
昼間や夕方は、マンションの通路に他の人がいるから、
外にでられないのでしょうけど、
大丈夫よ、みんなあなたが嫌いで、あなたの部屋の前は通らないようにしてるから。

つか、私だってママ友じゃないんだけどね。
503名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 19:59:29 ID:2xHuzdCF
誰か>>499にレスしてやってよw
504名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 20:12:48 ID:huNkBlsB
めんどくさい
確か 育児板のどっかに解説してあったよ
頑張って探して〜
505名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 21:55:04 ID:hUjTFOYk
めんどくさいと言わず教えてくださいっ DQN
506名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 22:07:26 ID:URHHp2st
>>505
スレ違い

次の方ドウゾ
507名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 22:18:07 ID:GSBN/ron
>>505
あんたみたいな人のことだよ
508名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 22:20:12 ID:cumE2YVJ
>>505
名前:のところにfusianasanと(ry
509名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 22:30:49 ID:AFQneO1F
>>503
そう言うあなたが答e(ry
510名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 22:32:49 ID:+IJ/WJ19
>>505
半年ROMれ
それと「っ」とか「?」「!」多用しすぎ
511名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:14:45 ID:mX7rcXe1
「お金貸して」は辞めてくれ。
しかも断りにくい1万円とか、3万円とか。
貸す気は無いけど、言われるたびに欝になる。
512名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:18:04 ID:cqLl9GI2
>503 504 506 507 508 501   

驚いた。性格悪いね〜。
貴方方もきっとここに吐き出される対象だね。

>>505 

【2典Plus】
http://www.media-k.co.jp/jiten/

513名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:25:20 ID:hUjTFOYk
505 多用して何がいけないのかわかんない
みんな非常識なママ友にぐちってるママじゃないん?
514名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:39:18 ID:wopRtaLi
>>505
2ちゃんよりもベネのほうが合うと思いますよ
515名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:39:39 ID:GSBN/ron
>>505
>>512にお礼は?
516名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:40:46 ID:EHbmCkSa
つべこべ言わず
半 年 R O M れ
517名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:42:02 ID:hUjTFOYk
512 ありがとうございますっ
ただ『低脳』って事だけでこんなに反レスかぁ(笑)
518名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:53:11 ID:hUjTFOYk
515 516 性格悪るそ…ほんまにママなん?
519名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 23:58:35 ID:cqLl9GI2
>>517

みんなこれでも人の親なんですよ(w

こんなもんです。2ちゃんって。
人の事を貶すくせに自分も同じ事やるんですから。

520名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 00:59:18 ID:P/FPgKYY
>>499=ID:hUjTFOYk

あんたさぁ〜半角多様で2ちゃんははじめてかもだけど
どっかのBBSあたりじゃプロ並みのやり取りしてんじゃないのぉ!?
はじめてだったらのこのこしゃしゃり出てこないで

 1年くらいロムるんだよっっっっ!!
わかったか、たこ。



















521名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 01:04:12 ID:k2K4qTle
モチツケ
522名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 01:09:02 ID:kO6CM6SO
そうだ もう終わった
ママ友に戻ろう
523名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:10:47 ID:65n6Xaxf
約束の直前にキャンセルの電話してくるな!
しかも「○さんが暑くて出かけるの大変だから〜」って
他のママ友をダシにするな!
「私も今帰ってきて疲れてるし〜」ってそっちが本音だろ!
雨だろうが暑かろうが自分の家に集まる時は決行するくせに・・・
そいつヌキで遊ぶだけだから関係ないけど
最初は誰がドタキャン常習なのか分からなくて人間関係が混乱したんだよ!
524名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:40:54 ID:1TTdW2OC
同じマンソンのママ
相手は女児、私は男児母で子どもは同い年。
初対面でいきなり
「一人目男児を産んだ人は二人目も男児を産む」
と訳のわからないことを言い出すのでヒいてしまった

先日うちに二人目(娘)が産まれてから会ったら
いきなり「産み分けしたの?」と尋ねられてしまった
二人目産まれておめでとうとか言って欲しいわけじゃないが
常識のない人間とは付き合いたくないぞ
525名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 16:06:17 ID:75LKfJol
ご主人の実家が金持ちだと回りに触れ回りたいのか、
いつも皆の生活や持ち物を色々と値踏みしては張り合ってくる○○さん。
はいはい、もうおなか一杯です!あなたが一番!
でも一言だけ言わせてね。あなたの家のベランダに干してある、
××医院と書いてあるバスタオル。10年前にあなたが子どもを産んだ病院ですね。
いまどきあんな汚らしいバスタオル、雑巾にもなりませんよ。
いつまでも大事に使ってないでお金持ちのおじいちゃまに買ってもらったら?
見えるところに堂々と干すなんて美意識も疑うわ。
526名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 20:53:03 ID:iDx/+jUE
うちの娘のある友達がうちに来ると
決まってうちの子供のラブベリのカードがなくなるんですけど・・・

親に言いにくいわ・・・
527名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:50:49 ID:pqb36scU
>>526もう連れてこないように娘に言ったら?
528名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:54:48 ID:vG/TmWDh
白髪隠すために雨の日も帽子かぶってんなよ
529名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 21:58:56 ID:6XUn+Ph/
>>525 そんなのをチェックしてるオマエ、きもい。
530名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 22:13:33 ID:uMSFYGNw
>>528
他に害が無いのなら、そのくらいは目をつぶってもらえないかな?
若くても白髪の多い人もいるし、カラーリングしようにも薬剤が
合わなくてどうしようもない人もいるんだからさ。
531名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 23:26:04 ID:IBuj7yAP
>>528

それは 余 計 な お 世 話 と言われます。
532名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:09:58 ID:aE9D1GwM
>525
金持ちってケチだから、何もしてもらってないんじゃないの?
533名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 07:18:59 ID:25r5xOAk
>>529
自分もそう思った。
534名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:17:59 ID:KZOThng6
>>529
>>533
同意。嫌いなら見なければいいのに
535名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:01:21 ID:dxzMQqvm
ウェスタンビレッジよ。
いつも身勝手なおまいら親子には、もうこりごりだ。
勝手な行動をとってはB型だからーと言って許してもらおうとすんな。
みんな嫌気さしてるのに気づけ。

それと、私もB型ですが。
536名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 13:33:35 ID:LaFGdGon
一番仲の良い友達、一児の母で妊娠中。
去年あたりから、メールが激しくギャル文字。
「こωレニちわ」とか読むのに時間かかる。
私達もう23歳になるんだよ…もう二児の母なんだよ…
もうきっついよ…
一度、「いきなりギャル文字なったから、ビックリしたよ。読むの苦労した。」
と言ったら、「気持ちだけでも若くいたいやん?」
そうですか。でも、シリアスに相談事しても、あの文字じゃ感情込めて読めないよ…
537名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:08:58 ID:2C+gnj7y
ねえAさん、自慢の強烈娘を可愛く演出したくて必死すぎなんじゃない?
いくらなんでも髪飾り代わりに、娘の頭に造花散りばめるのはさすがに変だよ?
ヒマワリやらハイビスカスやら・・芸人さんに見えるよ。
浴衣とかになら似合うけど、普段着だよ?
どんなに頑張っても、あなたの娘の「強烈伝説」は消えないと思われ。
538名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 15:46:31 ID:fsd/LLTe
>>531
1を読め
539名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 16:49:26 ID:1Q5TQSwK
>>537
ちょっと見てみたいAママの「強烈伝説」娘ちゃん。
540名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 23:22:02 ID:aE9D1GwM
吉本で夫婦漫才やってる人を思い出したw
名前は忘れたけど、いつも頭につけたでっかい花をびよーんって伸ばしてる人。
541名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:37:57 ID:918sYsiA
>>540

「かつみ&さゆり」の さゆりだね。

『ぼよよ〜〜〜ん』って人でしょ?
542名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:46:04 ID:ek8al4mb
「かつみ・さゆり」のさゆりちゃんだっけか?>花びよーん

で、吐き出す。
園で久しぶりに会ったママン。
彼女は背が高くて170はあろうか。体重はワカンネ。(自分がチビだから見当つかない。)
すーんごく痩せてたのでビックリ。思わず
「うわ!どうしたの!痩せたねえ。10kgは減ったんじゃないの?」って言ったら
フフンと笑って「そお?あんたも頑張れば?」だと。
あの、わたし153cmでおちびだけど
体重は45kgだしそんなに太ってないと思うんだけど。
第一なんで「フフン!」なんて言われなきゃなんないのか。
自分が裏で「デカイ女」って言われてるの気にしてるのか?

こっちからしたらジーパン買っても切らなくて良いんだろうなーとか
バシッとパンツスーツが似合って裏山だなーとか思ってるのに
そんな態度取られちゃあ、やってらんねえよ。
素直に痩せたね、凄いねって言っただけなのに。
ダイエットの前にそのひねた性格ナオシテネ。

543名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 00:51:05 ID:0eDHRIKD
その内リバウンドするからほっとけ。
544名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 01:17:16 ID:nxBroOVo
>>543
ドキ・・・・
最近やせて周りから「やせたね〜10キロくらいやせた?」と聞かれる大柄な私
リバウンドしないように〜っていうか、もちっと頑張らないといけないんだよな・・・

ダイエットを誉めてくれるママ友、みーんなミス9号サイズ余裕の人ばっかり
痩せてもミセス11号がキツイ私なのでひねくれてしまう
ママ友のみんな、どーせまだまだ太いって思ってるんだろ・・・

しかし、9号ママに囲まれたおかげでダイエットする気になったんだし
体型なおしのついでに、性格も治さないとな〜
545名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 01:28:08 ID:riVRikWG
>>544
すごいすごい〜!
頑張ってるんだね。
どうやって痩せたの???
もし良かったらおしえて〜
546名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 03:41:50 ID:US7cCxaG
>545
とりあえず形から〜と、恥ずかしながら、グロー〇ル買いました
20食分のココアみたいので、あまりおいしくなかったけど
2chの美容板でアドバイスもらってなんとか完食…

後は毎日体重報告するスレがあって、そこで罵倒されつつ
自分の生活正していきました
スレで怒られると思うと、お菓子に伸びた手が引っ込む…
せめてミセスサイズ11号にゆとりが出るようにと、頑張り中です

けど、お腹が空いて眠れない〜
547名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 10:55:02 ID:GU2Uqmy+
>>543
20キロ以上痩せたとき、昔のママ友が
必死になって「絶対リバウンドする」って言ってたな。
あんたたちに馬鹿にされたのが悔しくて痩せたんですけど。
体壊すまで努力したんですけど。
548名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 11:13:20 ID:riVRikWG
>>547
馬鹿にしたから痩せたのに
リバウンドするって・・・
酷い事言うママ友だね。
昔って事は縁切りしたかな?
体壊したって今は大丈夫?
549名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 12:34:58 ID:GU2Uqmy+
>>548
ありがとう。今は縁はないよ。

体は、完全には良くなってはいない。
だけどそれとつきあっていく感じかな。
抵抗力って一度下がるとなかなか元通りにはならないみたい。
スレ違いになっちゃうんでこのあたりで。
550名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 13:59:21 ID:riVRikWG
>>549
頑張れ!

>>546
グローで痩せたのね。
グロー、友達もやってたけど挫折した見たいよ。
空腹辛いけどファイト!

と話がそれてしまってすみませんでした。




551名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 22:07:57 ID:ek8al4mb
や、や、や・・・やまんばっ!
552名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 00:24:39 ID:FqDKruDe
氏ね!!りか!!
553名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 04:09:35 ID:Uuv39uew
>552
複数のスレに書き散らしたいくらい嫌いなら りかに直接言えよ。
554名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 09:13:07 ID:rCa0+tse
>>544
素直にありがとう、といえない気持ちも分からなくも、、ない。
私もなんとか8k痩せたけど、周りは痩せたね〜って言ってくれて
ありがたいけど、まだ太ってるし、自分に満足してないから
「こんな私を褒めないで〜見ないで〜」
って思っちゃうんだよね。
でもさ、褒めてくれる人って、その頑張りを褒めてくれてるんだよね。
555名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 10:30:31 ID:yvroGV5v
愚痴が出るような相手とは付き合いません
おかげで交流狭いけどナー
556名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 12:29:21 ID:RHIFut25
うちはクーラー代ケチッてないよ!だって子供スゴイあせもできやすいからね。
だからって毎日来ようとスンナ!
来たら来たで、食べまくりの飲みまくりでおもちゃも片付けないし!
実際週1回来れたらいいとこ位に断ったり無視したりしてんだから
いい加減 気づけよ!!
557名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 14:22:31 ID:8OtuBYAM
嫉妬感バリバリのその卑屈な眼差しでこっちを見ないで下さい。
あと2ちゃんねらだとバレないような会話をおながいします。
558名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 14:30:18 ID:KzJA+Jz5
それはスカウトじゃなくて勧誘だと何度言ったらわかるんだ。
ま、お金騙し取られて有頂天になってればいいさ。
559名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 14:31:40 ID:xq1GrZh5
母親は松崎しげるに似ててその息子は年長の兄の方がクレヨンしんちゃんに似てるw
560名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 18:26:06 ID:SmqPL5xH
555タンを見習うぞ!
561名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 18:51:22 ID:pml0+jy6
自分が一人になりたくないからっていろいろ画策してんじゃねぇーーーーー
おかげで一人になっちまったorz
いい顔して近づいてくる香具師にろくなもんがいない!!
ハァハァ
562名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 00:54:29 ID:8Xi1n971
初めてお会いした時にいきなり
「嫌いで別れた訳じゃないの・・・お互い好き同士だったの」
って涙ぐみながらうつむき、昔の男の話をしてくれましたね。
昨日で会うの3回目でしたが、毎回同じお話をしてくれますね。
チョトオモシロスだったので突っ込んだら
・お互いの浮気が発端で喧嘩
・私は男遊びおk、でも相手は女遊びしちゃダメ
・最後は着信拒否された
・あんなやつイラネとキープしてた他の男を彼氏に昇格
 →そしたら出来たので結婚
と2時間掛けて嬉しそうにお話してくれましたね。
「私友達少ないんだ。やっぱり人って見合う、見合わないって
あるよね。見合う人と友達になりたい。」
ってお空を見ながらお話してくれましたけど
私とてもじゃないのですがあなたに見合う程の素晴らしい人物
ではないので友達辞退しますね。
もういきなりアポ無しで家に来ないでね。
563名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 08:09:07 ID:vD2gh+uB
自律神経失調症と鬱ですかそうですか。
そういう病気の人って攻撃性は他者に向かないんですよ。
「私は心が弱いから幼稚園ママ達に虐められるの」
せめてベビカくらい自分で公園に持って来て、
公園の近所在住ママに当然のように貸してもらうのやめてから言えば?
真夏に水筒も持って来ないで誰かに飲ませてもらおうとするのやめればいいんじゃない?
564名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 09:14:33 ID:KtH7xp1F
> 真夏に水筒も持って来ないで誰かに飲ませてもらおうとする

うへぇ、最悪。自分で用意できないなら自販機で買うか
公園の水道水でも飲んどけばいいのにね。
565名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 14:42:09 ID:8QU0JdFy
注意欠陥症候群ならわかるけど…。
わざとじゃなくて大事なことを忘れてしまうんだよね。
他者攻撃性があるなら、鬱じゃなくて境界性人格障害だと思うよ
566名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 14:47:51 ID:ZBjl6/Sc
>>563>>564
もう縁切ったけど図々しい人いたよ。
こちらは息子に飲ませるためにスポーツドリンク凍らせてきたのに
「それ、ちょっと飲ませてもらっていい?」といって返事も待たず
に溶けたところ全部そこの子供に飲ませやがった。
喉が渇いた肝心の息子には、あげられず。

うちに遊びに来ても「お腹すいた?じゃバナナもらおうか?」と
か「おむつがないので1枚もらっていい?」「着られない服があ
ったらちょうだい」などいろんな事で図々しさが鼻についたので
縁切ってせいせいしたよ。
567名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 14:49:15 ID:SGHObwlj
568名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 15:42:11 ID:KMEVvSTt
>>566
で、そういう図々しいママに限って大袈裟なまでに、ありがとう!!!とか言わない?
569名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 19:17:29 ID:2vyX4GfZ
「そんなだと人見知りになっちゃうよ」って・・・
私はあなたみたいに空気の悪いデパートや大型スーパーにまだ小さい赤を
連れて行きたくないからいつも断ってるだけ。
だいいち人見知りは発育の一過程。ないほうが心配。
570名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 19:23:58 ID:jqVCsDIg
「うちの子、トイレトレ失敗続きで。」
そんな餓鬼を布パンで連れてくるな!
えぇ、失敗されましたとも。畳にね。
571名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 19:53:24 ID:kyTdONnj
569 何ヵ月の赤か知らんがちと神経質じゃね?
572名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 19:56:47 ID:BMeEbAne BE:29533436-#
いいんじゃね?

私もなるべくなら連れ出したくなかったっけな。
別に連れ出す場所は公園だって児童館だってあるしね
573名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 22:24:22 ID:Zv/YR1ZB
団地の隣人ママ友
お宅にうちの子と遊びに行った翌日、うちに遊びに来て「同じ間取りでも使い方で全然違うねー」って
そりゃわたしもお宅へ行って感じましたよ、狭いなって。
その週の日曜日
メールにて「模様替えしたから遊びにきて」
行ってみればうちと同じ家具配置。
まぁうちに来てみて少し参考になったのかな、と温和にかまえていたら
またうちに来て「壁かけ時計って便利?」
私「うん、やっぱ時間わからないとね」
翌日、「やっと壁時計つけたわぁ」
また同じかよ。
そしてうちの娘と同じコップ
「○○ちゃん(私)んちで見て息子に買ってあげたくなって」
そろそろ気付きはじめましたよ、あなたが真似しいだって。
私が娘とおそろいの服来ていたら
「おそろやん!どこで買ったの?教えてー!4人でおそろ着よう!アハハ」
笑えません。
もういい加減にしてくれ、あれもこれもじゃ我慢ならん。私がこころ狭いのか?
いや、少しなら許せたんだ!そして君から盗みたい知恵もなし。
オリジナリティーを持て
574名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:11:50 ID:xo8+V562
>>573
こんな人よく聞くわ。
575名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:13:39 ID:eSiO72IJ
育児観の違う人とは子育て中なるべく近寄りたくない
576名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:25:56 ID:G+DKk4vU
>573
玄関先にシーサーとか、TVの上に鮭をくわえた熊とか、是非是非やってみて欲しい。
577名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:33:19 ID:ozBEI4+P
私の知ってる関西人に、そっくりなタイプが4人ほどいます。
578名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 00:57:31 ID:xo8+V562

関西人はよけいだろ。
579名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 01:24:48 ID:wD/oaSTA
鬱憤っていうか、ちょっと悲しくなっちゃった話。
年下の友達(お互い一歳児の母)とお茶してる時の話なんだけど
お互い旦那の愚痴(両旦那共育児全くしない)みたいになって「離婚したらどうする」みたいな展開に。
私が「離婚したら絶対子供は引き取る」と言うと友達は「私は引き取らないかも」と。
まぁ人それぞれ考えがあるしな、と思いながらも「どうして?」と聞いてみた。
「旦那に子供引き取らせて育児が私がどれだけ大変だったか思い知らせたいし、やっぱりまだまだ遊びたい。
子供がいなくなって寂しいとは思うだろうけど私は女だから産もうと思えばまた産めるし」との事。
遊びたいってあんたもう20後半だし独身時代思いっきり遊んでたやんか・・・
お互い独身時代に飲みにいった時よく「子供欲しいから結婚したい」って言ってたやんか・・・
「金銭的にきついから」って答えの方がよかったよ。

580573:2005/08/22(月) 03:29:48 ID:DoMxyohG
ID変わりましたが573です。
>576
それやってみよう。
さらに適当に風水的な意味をつけてみたら即効真似るかも。
っていうか隣人ママ友宅は団地に
うちより2年早く入居していて初の模様替え。
壁時計つけたときの「やっと」とは
一体なんだろう。
581名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 05:09:17 ID:1OSY8NjR
>580
お手製の子供服(580さんとさりげなくお揃い)とか
焼き物とかガラスの「手作り体験」系の作品とか
何か絶対マネできない様なことやって欲しいなぁ…。
582名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 07:47:17 ID:9diHCuMy
うちの子(2歳)が親に甘えたりわがまま言ったくらいで
「○○君(うちの子)は一人っ子だからねぇ〜」と言うのやめて。
このくらいって1人っ子だろうが3人兄弟だろうがわがままって言うものだと思う。
あとうちの旦那の帰りが遅いのをうちの子に悪影響あるみたいに言うのもやめてほしい。
帰りが遅いのは仕事なの。仕方ないの。
「私だったらそんなに帰りが遅い日続いたら実家に帰るよ〜?」
なんてバカなことは私は思ってないの。
583名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 09:03:03 ID:bBgJXiEr
>>573
観光地のペナントとか東京タワーの置き物。
あー、あと石膏像のヴィーナス+イーゼルセット。
「最近、絵を初めたの」
牛乳パックのオカンアートもいいかも。

真似するかな?するかな?
584573:2005/08/22(月) 09:44:36 ID:DoMxyohG
>581
>583
絶対真似できないこと、自分なら真似し兼ねること、やってくれるかなぁ
ちょっと試したくなってきたw
ちなみに置物つながりで
ガチャピンチャレンジのコレクション(私が好きでやっている)は
真似し済み…
これも「○○ちゃん(私ん)ちで息子が遊んでたから」って
うちには娘が2ヵ月半だからお宅の息子@1歳半が遊べるようなおもちゃがないだけで
お宅へ帰ればおもちゃたくさんあるだろーが!
息子のせいにして自分がほしいだけだろーが!
置いてる場所まで同じにして
気持ち悪いぞ
こうなってくると何かと気になってしまって自分が小さく
感じてしまう…orz

2日にわたりスマソ
585名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 10:55:47 ID:bBgJXiEr
服装もマネるなら、忌野清志郎みたいのとか、
昔の篠原ともえとか、真似するかなぁー
586名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 11:03:29 ID:xDp5oWZC
>>570
そういう親いるよね。うちも酷い被害をうけたよ。
いつもはトイレできちんと出来るんだけど
遊びに夢中になってて粗相しちゃいました、ってーのは許せるんだが
トレーニング中の状態の子供を連れてくるなら
もう少し気を遣えと言いたい。
587名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 11:48:57 ID:1OSY8NjR
>>584
娘さん2ヵ月半か!ならできるぞ!
写真館ですっげーかわいい100日記念写真を撮って 大きく伸ばして飾るんだ!
真似したくても1歳半男児には無理だろうw
588名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 12:18:49 ID:bBgJXiEr
前撮った100日記念写真を伸ばして貼ったりして。
子供の服なら、全部ピンクのスカートにすれば真似されないと思う
589名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 12:36:20 ID:/h+J3AzT
同じ保育園の奴なんだけど、私の旦那が年下(とはいっても,たった1つだけだが)だと知って、「私は絶対年下駄目だわー、馬鹿っぽく見えるもん。やっぱり頼れる年上じゃなきゃ嫌やわー。」とか言ってんじゃねーよ!
年下だから馬鹿とか年上だからしっかりしてるとか関係ないだろが!年上でも馬鹿はいるんだよ!なんだかんだいってもこっちは一戸建て。あっちは糞狭いアパート。あきらかに嫉んでいるのがみえみえだわ!
おまけにそいつは、女にして波多陽区そっくりな顔。旦那がいるだけでもびっくり。
590名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 13:08:39 ID:bBgJXiEr
589が、そいつを見下しているのも見え見え。
591名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 14:15:44 ID:gHe3Mhq3
>>590
同意。
592名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 14:21:39 ID:1OSY8NjR
だからレスがつかない。
593名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 15:57:09 ID:tZvQ8ofo
590と591は糞狭いアパート暮らしなのかい?
594名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:06:48 ID:F/QhUPFj
グループじゃないと何もできないんだね。
595名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:12:40 ID:xo8+V562
>>589
家で嫉んでるとかじゃなくって
嫌われてるからそんな言われてるんじゃないの?
最後の一行であなたの性格わかる。
ただ、馬鹿っぽく見えるもんとは相手も言いすぎだけど。
596名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:25:14 ID:9lDf8hvh
好きなママ友なら波多陽区に似てようが気にならないけど
喧嘩売ってくるようなママならどんな顔してても
嫌いな顔にグループ分けされると思う。

年下男=馬鹿っぽい→>>589旦那も頼れなさそうな馬鹿っぽ、と
受け取れる言い方しといて、もしそこ突付かれても
「私にとって、ってことよ。なにも>>589、の旦那が、なんて言ってないわぁ」と
人の心を後ろ手で砂かけてる感じ。
もし自分が言われたら同じくむかつくと思う。
597名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:28:10 ID:yjh1xBm5
>>589じゃないけど,知り合いのAママ,Bママを事あるごとに馬鹿にしてて,
やっぱりBママの旦那が年下(コレもたった1つだけなのに)だっていうので
「へー年下なんだ〜頼りなさそう,私は1コでも下って嫌だ〜」
みたいな発言をしたんだけど,その場にいたママ友私も含めてみんな
年下の旦那で総攻撃したことがあるw
(ウチの旦那も2つ下,もう一人のママさんも3つ下,
ボスママに至っては大学院時代に高校生つかまえたので6つ下の旦那さん)
「なんかさ,若い頃はみんな10歳くらい上と付き合ってて,
 私がシルバーのリングもらってる頃にダイヤとかもらってて
 羨ましいって思ってたけど,この間その友達に会ったら
 その友達はまだ若くてきれいなんだけど旦那がジイサンになっててさ・・」
「この年になったら一つや二つの年の差なんて関係ないし,
 逆に年上の方が嫌だよ〜10歳上なんてもう40代だよ?
 なんかオジサンって感じ」
「給料も高いかもしれないけど,定年も近いし,
 親の介護とか下手すりゃもうすぐ旦那の介護がくるって感じ」
「それに男の方が平均寿命短いからねえ」
「住宅ローンももう30年ローンとか組めないんじゃない?」
などなど。

しかしAママも波多陽区系の顔なんだが同じ人じゃないよなぁw
598名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:29:24 ID:xDp5oWZC
公園や行事のときなど、人が集まる場所には必ず
親子で派手な服着て参上するCママ。娘の売り込みご苦労さんです。
「うちの娘は、おっとりしてるから〜おおらかだから〜」と
事あるごとに吹聴してまわり、娘のイメージアップを狙ってるようですが
お宅の娘Lちゃんが、実は気性が激しい問題児っていうことはバレバレだよ。
おっとり というより ネットリしてますが?

大人に媚びて「Lねぇ、お星さまにぃ、お願い事をしたのぉ」
とかメルヘンなことを舌足らずに喋ってるけど、年下の子達にカッとなったとき
「うるさいよ!チビのくせにっ」とスラスラ暴言吐けるからビックリ。
Lちゃんは一年生なのに、よその家の3歳児をカッとなって叩きまくったり
逆上すると豹変するから汚名返上したいんだろうけど、無駄だよCママ。
最後にLちゃん、よく体丸めて足の爪噛んでるけど・・よその家ではやめてね。
599名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 16:32:46 ID:8P3oOCss
近所の子に部屋を油性ペンで落書きされてそのときちょっと頭にきちゃって
あるママ友にそのことを言ったのね。そしたら
「そういうことは人に言わないで(陰で言わないでというニュアンスを含む)
直接その子の親に言った方がいいよ。」といわれました。
確かに「そうだな。」と思って反省したんだけど・・・

そのママ友だって陰で他の子の事いいまくり。
その日からそのママ友とは一線を引きました。
600599:2005/08/22(月) 16:41:53 ID:8P3oOCss
あ、そんでそのママに言いたいことをば・・・

あなたがPTAの役員やってるからって私を毎年毎年役員誘わないでよね。
601名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 18:19:17 ID:bHj1J/nm
>>569
いろんなとこに引っ張り回す親っているよね。

いろんなとこ連れ回す=人見知りしない
って考えがすでに間違っているらしいよ。
602名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:00:37 ID:NUga6QLh
子供ともども仲良くしてもらって、楽しいし、感謝してます。
でもね、いくら親しいからといって子供を私に託していつの間にか
別のママと話すのだけが嫌。
私だって別のママと話したいんだよ〜〜。
かと言って、まだ年少さんふたり放置するわけにもいかず、
結局私ひとりが短時間であるけど見るハメに。
「ごめ〜ん」と戻ってくるけどさ。
幼稚園のお迎え時、園庭でのことだけでなく、お祭り会場でも!
それはないでしょうよ。
あんまり頭にきたんで、もうひとり放置子いたけど
面倒押し付けて「ごめんね〜」と帰宅した。
603名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:19:26 ID:702MO4tX
子供がらみだから、嫌なママとも話さなきゃいけないのがキツイ。
子供同士が仲良かったりするから。
ちなみに5と3歳の男児のママです。
「うちの子は戦いごっこ嫌い」だからとか、
「お受験するから公立行くことは合わない」とか露骨に言われると
萎縮しちゃうよね。っていうかうちの子ばりばり戦いごっこするし
お受験しないし・・・これって嫌味?って感じです。
ママ付き合いってめんどくさ。
604名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:28:11 ID:92EIfgFI
戦いごっこはやられる役の子が決まってくると陰湿になるので私は嫌いだ。
605名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:34:02 ID:702MO4tX
>>604
やられる子ってどんな子?
うちは戦いごっこしてて、泣かしちゃう時もあるし逆にやられることもある。
大怪我しなきゃ、これも経験だと思ってる。
親がいちいち心配して子供の友達決めるのはどうかなって思ったんだあ
606名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:57:36 ID:92EIfgFI
>>604
普通の子だよ。
604はやられることが多い子は、その子に問題があると思ってる?
607名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 19:58:19 ID:92EIfgFI
>>605の間違い。失礼。
608名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 20:41:42 ID:702MO4tX
>>606
思ってないよ。あまりに度が過ぎるときは親が叱るべき。境界線を教えるのが
親だと思う。子供が悪いんじゃなくて結局は子供は親次第だと思う。
親が陰湿だと子も陰湿になると思うし。
609名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 21:36:05 ID:zhFV9Gi+
>603 
「うちの子は戦いごっこ嫌いだからとか」
これで萎縮する気持ちが分からん。
キライな子もいれば好きな子もいるし
その子の性格があるでしょうよ。
もし>603の子供が戦いごっこキライな子だったら
どうしたよ?
610名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 21:50:19 ID:uTiOEeOR
>>603
親がずっと見てられればいいけど
子供だけの時とかだと例えば幼稚園とかだと
親は見てないよね。
うちの子は度が過ぎないって言い切れないでしょ?
親がどんなに教えても、つい度が過ぎるのが子供だと思うよ。
私は戦い反対じゃないけど嫌いな子がいて当然だと思う。
私の周りにも戦い嫌いって子も、受験するって子もいるけど
603が気にしてるから気になるんじゃない?
あっそうなんだぁで済ましてもいいのでは?
611名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 21:58:03 ID:pVz0wjR1

元幼稚園教諭です。
戦いごっこは基本的にやるべきと思う親は少ないよ。
親はやったりやられたり・・・と言うけど、大抵
やるばかりの子は決まってくるよ。
未就学児は身体の大きさや月齢に差があるし、
一般的に言う「そういう遊びは相手の痛みを知る」
にはつながらないし(だいたいこの時期の子供は
まだまだ自己中で加減もできない)、経験というのも
どうかと。

ちょっとした物の取り合いなどの喧嘩は必要だけど
(そこには子供の意思や立場がちゃんと存在するから)、
最初から悪役を決めて戦う戦いごっこには、はっきり
言って必要性はないと思う。
612名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 23:23:49 ID:CD51nAxU
常にベッタリの関係は苦手なので、少し距離を置く事にした途端
挨拶さえもしなくなったAママ。
私を無視するのは勝手だけど、私の子が挨拶してるのにも無視。
不愉快だ。
613名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 01:13:22 ID:DaE5wchm
>>597
私まさに旦那10歳年上40代。
相当傷つきました↓
614名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 06:58:48 ID:KcMEQyGa
私はオジ好みだ。
615名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 08:45:19 ID:jtM6hfKT
>>603
実際にそのお子さんがどうこう、というよりも
そのお母さんが、わが子にこうあってほしいという願望なんだろうね。
「戦いごっこは嫌いで、公立に行くような子とは性格的に合わない」
こういう子にしたいんでしょ。

でも私だったら、相手が公立に行くと解っているのに
こんなことを言う人は嫌だな。
まあ小学校からは私立にするみたいだし、もうしばらくの付き合いと
割り切って辛抱するしかないかもね。
616名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 08:59:17 ID:sPPhDUrI
うちのこ私立だけど、戦いごっこ好きだなあ。
でも、どっかのママに
「もうお兄ちゃんなんだからチャンバラごっこは恥ずかしいよ」
と言われたらしい。
それ以来しないけど、しちゃダメかなあ?
やりたい子同士しかしてないんだし。
しかし、誰だー誰が言ったんだー
617名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 09:29:54 ID:ge3q121l
被害に遭った子の親じゃないの?
618名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 09:40:48 ID:iyHBhi2p
長文すいません。お邪魔します。
アポ無し訪問はやめて。
電話も「今から行きます」じゃ意味ないですよ。
私だって用事があるんだし結局お断りせざるをえません。
断ったからって機嫌悪くならないで欲しい。
第一なんで5歳と3歳の男児を2歳女児のウチの娘と遊ばせたいのですか?
お宅の息子さんウチの子なんて「赤ちゃんとは遊べない」てな
態度じゃないですか??表で会っても「赤ちゃんドケ!」って言うし。
うちがセカンドカーを買ったからといってアテにしてないですか?
自転車にキコキコ乗ってった時は、
「こいつダレ?」てな顔でジロジロ見ながら挨拶してきてたけど、
車買った途端スーパーで親しげに話しかけてきて、
「あなた名前なんだっけ?遊びに行っていい?」って?
619名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 09:41:20 ID:iyHBhi2p
続けます
「いきなりは困ります」って言ったのに、翌朝9時アポ無しですか?
あなたは自分の実家に最近居候して、周囲は知った顔だと自慢。
確かに私は引っ越して1年の新参者。ご近所は私と彼女ともう一人以外は
年配のオバサンたち。確かにあまりなじめてない。
だけどなんとか近所のマンションの人や公園の人でママ友達は出来た。
なのにあなたは地元民なのに友人の一人もいないじゃないですか?
どこかに行こうと言いますが、
私がそれならと誘った公園も「スーパーの特売だし〜」で来ず
「次の日行く」って言うから待ってたら来なかったし、フォローも無し。
なのになのに一緒にどこかに行こう行こうって。
あなたは免許も車も無いじゃないですか?
私が妊娠し自転車が辛くなったので、やむなく買ったんです。
家計も苦しいです。家のローンもありますから。
年収がン千万もあるんなら、それを自慢してるんだから
免許とって車買えばいいじゃないですか。
もし乗せて事故でもしようもんなら責任とれません。
だから車でで一緒には出かけられません。
あと年収が高いので乳児医療が受けられないので3割負担だから
お子さんが熱を出しても病院には行かないと。あなたは良いわよね
そういう制度が利用できて。病院だって気軽に行けるわよね〜
3割負担じゃあ病院なんて行けないのよ!?って言いますが、
たとえ3割でも熱や不調なら行きます。見下さないで下さい
620名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 10:11:00 ID:o+7LOZr5
>>618
その人はママ友でもなんでもないんじゃない?
621名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 10:24:17 ID:iyHBhi2p
あ〜そうかな。てっきり親関連だしママトモ?って思ってしまった。
スレ違い・汚しごめんね
622名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 11:26:58 ID:o+7LOZr5
>>621
620ですが、ごめんなさい、そんな意味ではなかったのです。
そんな人と友達でいることない、といいたかったのです。

頑張って縁を切ってください。
623名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 11:40:55 ID:SyVsKuhQ
いつでもちょっとだけやりすぎる子がいて、
その分、やられる量の方が多い子がいたりするんだよな。
目に見える傷なんかで残っていれば、親もかばうでしょ。
624名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 12:11:58 ID:FyR8DixR
でもたいてい強い子の母親が威張ってるんだよね。
うちの上の2年生のクラスは、男子15人が1〜15番まで序列があるらしい。
うちは女の子だから少しは心穏やかだけど、それでも嫌。

保護者会で、上位二人の母親が威張っちゃって威張っちゃって・・
なんか鼻高々なの。サイテー。
15番目の子の母親が「毎日夜うなされてる」って苦情言ってるのに。
625名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 12:15:10 ID:KcMEQyGa
うちの子は戦いごっこは嫌い。
戦いごっこが始まるとササッっとうまく逃げる。
ところがどうしても逃げられずに標的になる時も。
幼稚園での出来事なので実際泣いてるのかどうなのかは
分からない。(本人は泣いてないというが)
先日、戦いごっこでアザをつくってきた。
さすがに「これはひどい。。」と思ったけど
大したことなさそうだったので黙ってました。

そういうやられてくる息子は
新極新空手を始めて一年が経つ。
絶対手を出すなと言い聞かせてるが
この先が怖い。
626625:2005/08/23(火) 12:18:51 ID:KcMEQyGa
おっと忘れていた・・。
その息子をいつもやっちゃってくれるY君のママへ。
先日、先生からアザの事聞いてると思うのですが・・。
園ではシカトですか??
627名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:25:26 ID:iyHBhi2p
>>621
わざわざありがとう。
本当に友達でいる意味も無いですよね。
都合よく使われてなるものか!!と絶対家にあげません。
あげたら下の子のお守りをさせられるのは目に見えています。
ただでさえ「雨降って何処もいけないから、お隣に見てもらってる
子供ってストレス溜まるもん。あそこ孫の面倒見てるから
二人くらい増えたって平気平気!この辺はみんなこんなだから」とか
言う人なんです・・・自分に都合よすぎだろ?と・・・
あの人来るまでつかず離れずのヨイ関係ばっかりだったのに・・・
頑張って切ります。ありがとう。
628名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 13:26:27 ID:iyHBhi2p
↑レス番間違えた・・・
>>622サンへです。
629名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 14:01:50 ID:tHJhD+E8
アポ無し訪問はやめて。
同じくです 。年中なのにうちのチャイム 出るまでならす
注意しろよ。 カギかけてお昼寝中 ドアがちゃがちゃ 
親子三人常識がない!!!
630名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:16:10 ID:/BBSpJk/
うちの子とは違う幼稚園に通ってた子、
そいつの幼稚園がなんかで休みの日、我が子が幼稚園保育あり日でいないのに
チャイムなし、しかも門を勝手に開け ドアガチャ2! アキスカトオモタヨ!!
(前は鍵をかけてなかったら勝手に上がられたことあり!)

その後ピンポン私がインターホン出るまで押し、
「○男は幼稚園に行ってていない」といったら
5分後戻ってきて「トイレカセ」だと〜?(家近いんだから家でして来い!)
トイレを貸せばどうも大も小もしていない模様。(トイレのドアの外で聞いていたから間違いない)
家に上がりこむのが目的だったらしい・・・。
そしてうちの子のおもちゃ(PICO)であそびやがったので
適当なこと言って追い返した。その後PICOは隠している・・・。


○キ君のお母さん!子どもには勝手に人んちに上がらないように教えましょうねっ!
631名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:26:49 ID:830MAzNm
あんた、ハイヒールリンゴにそっくり!
押し付けがましくてずうずうしくて、礼儀知らずで
賢くもないくせに知ったかぶり!
どんどん嫌いになっちゃって、どうしましょ。
「はにころもきせぬ」とか言うな!!アホ!!
632名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 18:50:53 ID:/BBSpJk/
あはは、訓読みになっちゃってんのね。
で、>>631さんはちゃんと正しい読みリンゴタンに教えてあげたの?
633名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 19:43:47 ID:41/GTtJW
お受験するって見栄張ってるけどあんたのそういうとこ親譲りだね。
必死で食費削ってヒーヒー言いながら
イライラして私に当たったりして子ども育ててんのに哀れすぎるよWWWWWWW
ウチと比べない方がいいよ。
全く話してないけど君のとことは収入と実家援助がケタ違いなのさWWWWWWWW
634名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 19:58:38 ID:KcMEQyGa
世の中にいるお受験する人はみんな見栄っ張りなのか?

>>633 の最後の一行がねぇ。結局その友達見下してんじゃん。
635名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 20:02:30 ID:DaE5wchm
おおおお親に援助してもらってるの????
久しぶりにそんな人聞いたな。
と言うか、みんな隠してるだけなのか???
636名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:17:47 ID:hN85kSZu
実家援助って・・・・いい事なの?
今の今まで恥ずべき事かと思ってた・・・。
あ、もしかして、実家を援助してるってこと??
それなら偉いと思う。
637名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:41:53 ID:y/qjr6Im
>>632
いえ。
以前にも漢字の読み間違いを指摘してしまったことがあるので、
さすがに今回は・・・
638名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 22:30:25 ID:5H6HImpf
あの〜、めずらしくうちの子がいい子してて
自分の子がグズって大変だったからっていやみったらしく口開くなよ!
いつも私は大変なの、たまには楽しませてもらってもいいでしょ?
あんたはいつも他のママさんとシャベクリまくってるじゃん。
オマエの子、反抗期薄くて大丈夫ですか?
639名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:06:23 ID:05YhplyH
親が変だとその子供のことも色眼鏡で見てるってこと
このスレではじめて知った。
いや〜な気分だ。
640名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:17:16 ID:G1nGvyoG
>639

えっ…おまいは絶対そんなこと無いとでも?!
みんなリアルでは吐き出せずここに本音吐いてるんじゃん。
DQNスパイラルという言葉があるように、
親がドキュなら子供もドキュ。逆も同じ。
異なることもある(感動を覚える)がたいていはそう。

色眼鏡で見ないようにしたいものだけどね…。
641名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:23:19 ID:iweY27YO
実家援助ってね、役員報酬や保険や不動資産などよん。
総括してそう書いただけね。
いいことかどうかはわからないけど
そのママ友との関係の仲でいろいろあってちょっと吐き出したかったことなのさ。
642名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:27:03 ID:f3PWQF9e
後出しだし、2chだし…。
釣られてるし…。
643名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:32:05 ID:yZ0XuxM5
>639 未就学の子どもの落ち度は、親がどれだけ真摯にフォローするかで
印象がまったく変わるんです。親がちょっと?と思ったら、とりあえず距離を
置いて見た方が良いと思うよ。

だから、Aさん、アナタのお子さんとは一緒にあそびたくないんですよ。

いつも「神経質よね〜」と言っているBさんは、お子さんがウチの子に悪さを
したら謝ってくれるし、仲良く遊ぼう!と子どもたちの仲もちゃんと取り持って
フォローしてくれるから、私たちはお付き合いが続いているんです。

ウチの子が泣くまで戦いごっこを止めさせず、「子供同士のことだから。」
「悪者は退治しないと…正義感が強いのよ」なんて言うAさん、悪いけど
もっと遠くに距離を置かせていただきますね。
644名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:59:01 ID:T3g6exf2
>>611
あなた本当に元幼稚園教諭?うそでしょ。
幼稚園の年長ともなると友だち付き合いの何たるかも少々わかるようになるし
闇雲に相手を叩いたり蹴ったりということの加減もできてくる年。
現に家の長男が年長の時には戦いごっこが大流行だったけど
戦う真似事、叩き合いの手加減とかずいぶん波風の立たない戦いごっこなども
やっていてあぁ、考えてる・・って思いながらみんな親は見ていたよ。(戦い
ごっこをやっているこの親はね)

>>だいたいこの時期の子供は
>>まだまだ自己中で加減もできない

こういう偏見というか園児の持ってる本質みたいなものを真っ向から
信用しない人っているんですね。教諭の癖に。
今の子供は加減もある程度できるし自己中ではあるけれど
人の痛み、かかわりなども少しずつ学べてるところもあるんですよ。
教諭には向いてないっていうか「元」でよかった。アナタミタイナ人に
子供を預けるのは危険。
645名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 00:56:47 ID:OqOg0F2b
>>644
>>611はあなたがそこまでこき下ろすほど変な事言ってないと思うけどな。
>園児の持ってる本質みたいなものを真っ向から
信用しない人っているんですね。
これは奇麗事だと思う。
あなたの周りの戦いごっこをやっている子の親全てが
あなたと同じように感じているかどうかは疑問。

646名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 01:18:58 ID:qXDljVWe
「今は心を育てる時期だからねぇ〜」
なんて立派な事をおっしゃる同じ園のママ。
おたくのお子さんいつもキーキー叫んでやりたい放題。
下の子も周りの人にいきなりキックしてニヤニヤしてるし。
心を育てるのも結構ですが、最低限の躾をお願いしたい。
647名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 01:30:47 ID:VIHS+701
>>644
私もそこまで言うあなたの方がかなりズレてると思う。
>611はごく最もなこと言ってるよ。
ほんと闘いごっこって、挑む子受ける子が決まってるんだよね。
無関心でやらない子もいつも一緒。

ちなみにうちの子が行く幼稚園では、闘いごっこで実際に手を出すのは禁止。
つまり振りをするポーズのみの遊び。
先生は「実際に叩いたり蹴ったりしたら”ごっこ”じゃないから」と教えているよ。
648名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 01:35:24 ID:+ngTrbj2
豪華な一戸建てをほぼ旦那の親に金だして
立ててもらっておいて、文句ばかりいってるY.
そんなんだから前にいたグループに嫌われて嫌がらせされるんだよ。
同情できねえよ。
649名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 01:54:51 ID:H2c4zCwl
>>644みたいな人がいじめっ子の親になるんだろうねぇ。。。
650名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 07:13:18 ID:7XCqxoL+
>>649
小学校で息子がクラス制圧して、鼻高々になる馬鹿親になるんだろうねぇ。
651名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 08:25:39 ID:RS/Z+CSJ
>>648
前にいたグループから嫌がらせ?
どういう理由か分からないけど
嫌ってもいい大人が嫌がらせまでしないね、普通。
その人もその人が以前いたグループの人も同類じゃん。
652名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 08:39:31 ID:BpVXd93f
嫌いなら放置すればいいのに、いやがらせするほうがいかれてる。
単に、相手の悪いところを盾にして、嫌がらせを楽しんでいる
だけだと思う。それがそのグループの共通の楽しみになってるんだよ
653名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 11:12:29 ID:5FDRJYFZ
うちの子(7ヶ月)より2ヶ月早く産まれた近所の子供。
今、9ヶ月になるが、傍から見ても成長が早い。
6ヶ月の頃にはハイハイしてたし、8ヶ月になる前につかまり立ちができた。
歯も6、7本生えている。


お宅の子が成長早いのは分かったから、うちの子と比べないでくれ!
おまいの子は出生時2400g、うちは3300g。体が軽けりゃそりゃよく動くだろうよ。
でもうちだって高速ずりばいしてるよ。
「でっかくなったね〜」の言葉の中にプゲラって見え隠れしてるぞ!
「うちなんて全然太んなくて…○ちゃん(うちの子)お肉ちょうだい♪」
「○ちゃんはおとなしいよね〜うちなんて暴れまくって、も〜」

あんまり見たことない人だから様子を伺ってる我が子を発達が遅れてるような目で見ないでおくれ。
654名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 12:09:28 ID:RyefDtpw
>653
成長には個人差があるのに競ってくる母親って嫌だよね。
うちの子の場合は>653さんと逆で
うちのほうが相手の子よりも生まれたのが早いんだけど
やたら挑戦してくるママさんで疲れます。
「お宅の子、夜のオムツは取れてるよね?」と聞かれたので
うん。と答えただけなのに
「やっぱり!お宅の子は神経質だからねぇ。うちの子は、おおらかだから。まだ夜もオムツなのよ〜」
と、こうくるんだよ・・・
遅かろうが早かろうが関係ないのになあ。
655名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 12:20:56 ID:RyefDtpw
654です。
【おおらかな子】って・・・一般的にどういう感じの子のことなんだろうか。
656名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 12:57:35 ID:Ydl417Vd
>>655
うーん、私は自分の子をおおらかだと思っているけど、特徴としては
ものすごく気持ちの切り替えが早い。細かなこだわりがない。人みしり・場所みしりが少ない。
色々な不快感に強目(たしかにブヨブヨおむつも嫌じゃなさそう)。
と、長所ととるか短所ととるかは別として、親としては細々と気を使わずにすむ楽な性格です。

たぶん>>654さんのお友達は
神経質=おむつが濡れる不快感に敏感
おおあらか=気にしちゃいない
という意味で言ったんだと思う。
でも神経質って、誉め言葉かなあ?おおらかっていうのはおおざっぱとかそういうのを
良い言い方したものでしょ。神経質は繊細とかそういう言い方の方がふさわしいような。
657名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:29:46 ID:vasPcKK1
とっさの会話でそういう気遣いができないのは、普段からそう思ってるからだよね。
658名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:38:04 ID:YjsnfmRx
自立しろよ。
40目前で、パラやってんなよ。
旦那は、同じマンションで住んでいる。
自分は親の部屋に帰り、子供と寝泊り。
家事は全くしない、ゲーセンばっかり行っては
子供を喜ばせている。ゲームやオモチャの事になると
人間変わる。お金はバカがつくほど使う。
すぐに体調が悪いと言う、親子でドタキャンが多い。
すぐに熱が出る。平熱が高いくせに7度出ると、もう大騒ぎ。
そんな生活で恥ずかしくないのか?
659名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:45:22 ID:wGKvVVI/
親子で遊びに行った。2時からの約束だった。けど、下の子の幼稚園の
お迎えもあるので2時前後と言ってあった。
で、少し早く着いてしまったが(まあいいよね?)って思いピンポーン。
何回かピンポーン。
出てくれない・・。車もある。約束今日だったかな?って心配になってたら
2時しばらく過ぎてドアが開いた。
「上の子の宿題見てたの」って!!
教育に熱心な人だと思ってたけど、ちょっとどうなの?って思った。
660名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:47:52 ID:RyefDtpw
>656
お答えありがとうございます。なるほど!と思いました。

私も「神経質」という表現にあまり良いイメージを持っていなかったので、
相手の言葉に引っ掛かりを感じてたんですよね・・
でも納得。確かにうちの子、おおらかではないや・・・すごい細かいし。
661名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:48:08 ID:Ydl417Vd
>>657
あ〜、そうかも。657さんの感想でこのスレにふさわしい出来事思い出した。

うちのよく言えばおおらかなw子は女の子なんだけど、一番の仲良しはあかちゃんからの
友達の男の子。私とそのママもとても仲良し。
そのママはものすごく気配り上手で親切で、よその子にもわけ隔てなく接して
とてもよい人で尊敬してるのよ。
ところが、先日習い事を私とそのママと別の男のママと3人で今の順で並んで見学
していた時のこと。
途中男の子ママ同士で「友達に手を出す」というテーマで盛り上がり、私は見学しながら
聞くともなく聞くという状況になったんだけど、「男の子は手を出されたらどうしても
ついやり返すよね」「そうだよね。女の子は”ずる賢いから”親の方に叩かれた〜とか
言いにくるんだけどね〜」と。
ガ、ガ〜ン・・・女の子をずる賢いって、そんな風に見てたんですか・・・。
そりゃ叩かれたり蹴られたりしたら、やり返さない子は自衛の為そうするしかないんじゃないの・・?
それに子供たちが通ってる幼稚園では「やられたらやり返さず、先生に報告するように」と
教えているし、ずる賢いっていうのとは違うんじゃ・・そりゃ感じよくないかもしれないけど。
本当に、ポロっと本音が出た感じでちょっと悲しかったよ。
乱暴されてきた立場の上に(それ自体はいいんだけど)、なんでそんな悪意ある見方されなきゃ
いけないんだ〜!
662659:2005/08/24(水) 13:50:43 ID:wGKvVVI/
今読むと、もひとつ分からない文章だった。
どうなの?って思ったのは教育に熱心なとことかっていうよりも
来てるの分かってるのに開けてくれなくて外で待たせてたことです。
子供の宿題とか勉強見てるときって自分も集中するし必死になってしまうから
分かるんだけど。
自分だったらとりあえず玄関ドア開けて「今まだやってるところで悪いけど待ってて」
て一言言うとか、するかなと思って。
どう思いますか?
663名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:15:18 ID:sMJTQkNV
吐き捨てスレで 自分が吐き出したことについて質問されてもなぁ…
664名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:20:25 ID:RyefDtpw
うちの子も小学生ですが、やはり宿題とか一緒に見てると集中しちゃうかな。
気づかなかっただけでは?
665名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 15:00:38 ID:dKwUUr/X
あんたみたいないい加減な放置親に
うちの子の習い事の先生紹介するんじゃなかったよ!
年長・小1の子が先生に言われたことをきちんと覚えてて
自分で練習の時に意識して直せると思う?
ほぼ同じ時期に習い始めた子と1年で物凄く差がついてること今度の発表会で思い知るよ。
アンタの子にはかわいそうだけど教室運営費運びの捨て生徒決定だよ。
だから自分に甘いなんちゃってメンへラはイヤなんだよ。
666659:2005/08/24(水) 15:03:47 ID:wGKvVVI/
>663
知ってたみたい。「ごめんね〜」って言われたから。

>664
そだね。吐き捨てスレだったよね。ごめん。

それ以外にもいろいろいろいろ思うところあるのでもう付き合いやめるわ!!!!

次ドゾー
667名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:15:58 ID:NrpQgIx8
〉644
子供は自分の都合のよい風にしか親に報告しないよ。
それが子供の成長過程であって、悪いことではないけれど、
それを知らずに安易に戦いごっこをさせるからトラブルも多い。
特に年長になると親や先生の前では加減する子も出てくる。
親がなんでも信用する家庭の子に多いけど。
戦いごっこを推奨してる園があったら見てみたい。
自分の周りや主観で物言わずに児童心理学の本でも読んでみるといいよ。
668名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:54:34 ID:VGKQJQAv
>>665

いまいちあなたが怒っている理由がわからないのですが、

習い事をさせても家でお母さんが復習(練習)させないから、
そこのお子さんは皆と同じように上達しないということですよね。
至極あたりまえのことで、なぜそのことをあなたが怒るのかわからないです。

その子のお母さんは 上達しないのを先生、もしくはあなたのせいにしているのですか?
669名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:05:04 ID:dKwUUr/X
>>668
吐き捨てスレでぐだぐだ説明させないで
無粋な人だね
670名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 17:14:59 ID:KgiNY4NB
>>668 ウザー
671名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 19:47:52 ID:YjsnfmRx
さっき、近所で会ってしまった放置マンの子供がうちに来たいと
夕方にダダをこねて、しょうがなく少しだけね。と。
したら、ママはついてこない。また放置かよと思い、家に
つくなり、なんか欲しい、牛乳があったら牛乳!
年下のうちの子達に何がある?ジュース?麦茶?

夕飯一緒に食べて行きたい、いい?ママが良いって言ったらいい?

あんたのさー、親さー、料理作った事ないじゃん?
家事もしないじゃん?親に全て任せっきりじゃん?
ひとんちに一人娘預けて何やってんの?いつも?
私は、あんたのママより何こも歳下だけど自立した生活してんのよ。

あんたのママの託児所でもないし、お世話係りでもないんよ。
本当にいい加減にシテ欲しい。
その後、メールで「もう少しいい?」だって、ふざけんなよ!
何時だと思ってるんだよ?
やっと迎えに来たら、早く帰らないと夕飯食べないとね!だって。
祖父母が作った夕飯を食べさせに毎日実家に娘を連れて行く。
何考えてんだよ、うざいんだよ、親子で。
一人っ子だから、遊びたいのは分かるけどさ〜〜〜長くてごめん。
672名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 19:50:16 ID:FHx4jlJr
預かるなよ。
673名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 20:00:00 ID:NT0BLv+g
同意。次は断れ。
674名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 20:02:09 ID:vasPcKK1
「今日は都合が悪いんだ」といいふりしないで軽く断ればいいんだよ。
675名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:29:30 ID:Bn3Uclyl
現在二人目妊娠中、第一子は女児のAさん。
私が次男出産したと知るや「ご愁傷様〜(プゲラ」と
のたまってくれたAさん。

「どうしよ、男児かもしれな〜い(激鬱&涙目)!男児母のあなた達
一緒に見て確かめて!」って
産婦人科でもらってきた、あなたの子宮内部のうつったエコーのビデオ、
ウチにまで持ってこないでください。
そんで勝手にデッキに入れるのやめてください。
内臓の内部、見せ付けないでください。
マジでキモかったです。

同席していた男児母他2名もコメントのし様がなく
凍り付いておりました。

空気読もうよ。大人なんだからさ。
FOケテーイ。





676名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:48:55 ID:IRZ9/27M
うちは滅多にムシキングなどのゲームをしに行かない。
行ったとしても一回のみと決めている。
DSなどのゲーム機も持っていない。

貴女のとこはゲーム三昧。ドラゴンボールやムシキングも大いに結構。
それぞれの家庭の方針があるからね。
一緒に食事に行っても「ママ〜これ不味いから他の頼むね」だって。
沢山オーダーして平気で残して帰る。お菓子もオマケが気に入らないと
買い直す…。でも私は一度も意見したことは無いですよね。

なのに「○○君ってかわいそう〜」「私そんなに厳しく出来ないわぁ」
って普通子どもの前で言いますか?子どもも戸惑うだろ!!!

そんな無駄な毎日を過ごして、夏休みも終わるでしょ?
そのくせ「うちは子どもにお金がかかるから、旅行とか行けないの」だって。

ええ、ええ、うちは今後とも旅行は行きまくりますよ。
でも一々反応しないで下さいね。そういう方針ですので!!!
677名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 23:20:18 ID:LQrzW+6L
「主人が○○大学(地元国立)の時にね〜」「私が△△女子大学(地元普通大)の時にね〜」
いちいち学校名出して学生時代の思い出を話してくれる人がいる。
まわりには高卒とか専門卒の人も多いのにどうしても大学行ってた事を言いたいみたい。
私が学校名言わないのにしびれをきらして?「ご主人どこの大学?あなたは?」って。

言ってもいいけど、あなた方夫婦の自慢の学歴が色あせますよ。
678名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 01:13:40 ID:CXwCHuIT
うわさをするときうわさの人を必ず「あの、バカ女」と称するのやめれ。
おまいはそんなにお利口に思えんぞ!
679名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 01:30:10 ID:Ga1Owmjm
児童館プールで会ったA親子。突然A子がブリブリッと茶色いブツを水に浮かべた。母は「あらやっぱり…昨日から下痢してたんだけど水遊びしたいっていうから〜」と一人洗い場にAこを連れてった。詫びもねーのか!おかげでその日のプールは中止に。次の日ウチは熱だしたクソ!
680名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 02:27:54 ID:nDzFYMgs
>>679
何たる非常識親だ。
水遊びしたけりゃ家のビニールプールか
風呂でしろっていってやりたいね。
681名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 04:01:37 ID:D3v1GYpi
同じ幼稚園の役員・Aママ。
いつもいつもお迎えの後、仲良し同士で語り合ってる2,3人のママのグループを転々としながら、
聞きたくもない話を聞かせてまわる。
話の内容は大抵
「私は悪口は言いたくないんだけど」で始まる、先生や他の(主に役員の)ママの悪口。
それか、最近できた不倫相手の話。(不倫相手には小梨独身で通してるらしい)

毎日誰かしら捕まえて、くだらないチラ裏語り倒すのに1,2時間はザラ。
学校から帰ってきたのに家に入れない娘さんがかわいそうだよ。
その娘さんも家に入れないからと、同じマンションの他の家に毎日突撃してるんだってね。
あなたは知らないかもしれないけど、そのマンションのママ達からは大顰蹙買ってるよ。

それに、夜子供が寝静まってから男に会いに行ってるなんて、
どういう神経で人に話すの?
しかもその言い訳が
「旦那も他の女のところに行ってるんだもーん、子供は大丈夫、一度寝たら起きないし」
ってさー。常識疑うっつーか。いっそ離婚すれば?

夏休み入ってすぐ、A長女の突撃とAママの夜間子供放置に業を煮やした某ママが
児童相談所に通報したらしいけど、
今はいかがお過ごしなのかしら。
子供に罪はないんだし、お願いだからこれからは心を入れ替えてね。
それから、コウモリみたいにあっちこっちで色んなママの悪口言うのもやめたほうがいいよ。
そんな役員さんには、誰もついていかないよー。
682名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 07:51:17 ID:xk3Un23/
人のお金の使い道にいろいろ口出ししないで欲しい。
子供が公園で砂まみれになって遊ぶようになったので1日に2回くらい着替えするから
洗濯が間に合わず服を買い足すと「え〜そんなことにお金かけるの?」といちいちうるさいんだよ!
「うちはお下がりあるからそれで済ませるよ」とか言うけどうちはお下がり貰うあてもないし
新品買うしかないの。その前に私は子供の服買うの好きだからストレス発散できて
かえって好都合なの。
683名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 08:44:45 ID:EpBZScx+
ほんとうざいんだよー
もうーいや
どうにかなってくれ!!
684名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 08:47:21 ID:KOlNLik4
裏表の激しいオマエうざい、目障り。
685名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 10:13:21 ID:Ga1Owmjm
公園等で我が子にお菓子等をあげているとA子が毎回とりにやってくる。A母のセリフはいつも「ちゃんとくださいって言いなさいよー」。っていうかお前の子に食わせる分なんかもってきてないんだよ−!!うちの子食べるの遅いから半分以上A子に食われてる。もうA母子拒否症だよ
686名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 10:44:05 ID:+sibtKin
う〜ん。
気持ちわからんでもないけど
でも公園にはお菓子持って行かない方が良いと思われ。

687名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 11:38:30 ID:Lrd+gO5F
そだね。うちの公園はみんなお茶は持って来るけどお菓子は持って来ないな。
お腹が空いたら帰るって感じ。
逆にお菓子持って来る人は迷惑っぽい扱いを受ける(最初持って来ててもみんなやめる)
688名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 11:47:20 ID:FL5Xy3Zx
迷惑だしだらしないよね。
お出かけの時ならいざしらず、基本的におやつは食べてから来るか帰ってから食べるべき。
689名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 14:06:01 ID:KiLBPtyu
他の身知らぬ子がヨダレたらして見てそう・・・可哀相だ。
それとも、そこの公園は皆お菓子持参が普通なの???
690名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 14:30:51 ID:V76Hc6aI
手を洗わないでやりとりするお菓子は、風邪の元。
691名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 14:45:35 ID:KYrnq7Fk
公園にお菓子は迷惑だな。
でも685はどんな事情でお菓子を持って行ってるのか知らないしなぁ
人にあげたくなきゃお前の分は無いと言った方がいいんじゃないの?
それが言えないなら持っていかなきゃいいじゃん
692名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 16:45:39 ID:U4vjl9a/
どっかの育児サイトにあったような相談だなw
嫌いな子供には上げたくない、って投稿だったけど
「だったら何で公園にお菓子持っていくの!?」
ってあまり好意的なレスはついてなかった希ガス。
その投稿事態DQNだった
693名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 16:53:31 ID:O1qrtcia
子供がいなかったら、お前なんかしばいとるぞ!いい気になってんなよ。
694名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 17:04:49 ID:Wc0106CF
Aさんの息子。Bさんの娘。うちの息子。
3人は同い年なので、よく遊ばしているのですが
いつも騒ぎの元凶はAさんの息子・・
玩具を横取りして泣かしたり、黙々とミニカーで遊ぶうちの息子
の後頭部を積み木で叩いたり。
なのにAさん、「この3人は本当に平和だよねぇ!見ていて安心だわ♪」
・・・ど、どこが?( ゚д゚)
公園で遊んだとき、Bさんの娘をブランコから引きずり落とし
とどめに、転倒して泣いてるBさんの娘の鼻に噛みついたときも、
「コラ!レディには優しくでしょ」とだけ言ったAさん
・・・それだけで注意終了?しかもレディって( ゚д゚)
これのどこが「平和」なんだ!
それから「お宅のプリンス体調どお?」とか変な呼びかたヤメレ!!
695名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 17:05:49 ID:3r8u57/n
お互い子供を産むまで同じ会社に勤めててとっても仲が良いママ友。
美人でオシャレで部屋もきれい,お菓子作りもとっても上手だし,
面白くていい人で家族ぐるみの付き合いをさせてもらって本当に楽しいんだけど,

「マンションのベランダでバーベキューするのは良くないと思う」
この一言が言えない・・・。
696名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 19:40:21 ID:N4FCRkPj
女豚糞ガキ3才、すごい内弁慶のくせに、底意地悪いわ、ひねくれてるわ、ほんとムカツク
!親もめでたい、抱きしめて言い聞かしてるけど、何かの育児本の読みすぎじゃないですか〜〜
そんなんで直るよーな、素直なガキじゃないですよー
とっとと、園に行って、いじめにあって孤立しろ
697名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 20:18:28 ID:BNyKvT72
なんかさー、育児書に書いてあるみたいな
叱り方もいいんだけどさ、ある意味アクションとして
叱ってます!みたいなのも、周りの被害受けた
子供の保護者の為に、しなきゃいけないんじゃないか?
でも叱られる子が混乱するか…
なら、やっぱりある程度アクションは必要だな。
周りの目がなくても。
698名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 22:43:45 ID:xk3Un23/
あんたの子うちの子に近づけないでほしい。
一度あんたの子が急にうちの子に抱きついて真後ろに倒れて頭から血出したの覚えてるよね?
まだ言って理解できる歳じゃないんだから親が自分の子の動き止めてよ。
前にまた抱きつこうとしたけど止めなかったね。
きっとあんたはこういう私の事過保護って言うんだと思うけど
あんたの行動は無神経&迷惑だよ。
699名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 23:21:45 ID:FtVQXnED
保護者会で、ウチの子の事をあること無いこと一杯言ってくれたアンタ。
死んでください。
700名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 10:23:46 ID:e+oV07UB
園の先生から
「何でも自分でできる本当に手がかからない子ですよって言われちゃって〜。
ケンカもしないし、それがかえって心配なのよねえ」と言ってるお母さん。

確かにアンタの子供は大人に対してワガママ言わないから
いい子に見えてるんだろうよ。身の回りの事も自立してるよ。
でも子供同士だとものすご〜く意地悪なんだよ。リーダーシップ取って
仲間外れとかやってるんだよ。よ〜く見てるとわかるんだから
少しは気付けよ。
701名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 15:17:52 ID:MeWBT308
うちの子(2歳)がアンパンマンのふりかけでご飯食べてるの知って
「そんな嗜好品のようなふりかけなんてダメ。うちは添加物入ってないちゃんとしたの食べさせてる」
って言うのは立派だと思うが
毎日お茶飲まないからって市販のジュースがぶ飲み&スナック菓子を1歳前から
普通の飲ませてるのはどうかと思うよ?
702名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:34:42 ID:2/SbiQB2
「無農薬野菜を買ってるのにマック行くのなんて、おかしいよねー」
いや、そんなのその人の勝手じゃないの?
703名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:42:00 ID:3Th7LvYC
>>695
私にも、その一言が言いたいけど言えない友人がいる。
「最上階だからOK」とか思ってるのが痛いんだよなぁ。
704名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:44:36 ID:Ywbin68G
O崎さん万引きしないでください。
あひるクサいです、庭も無いミニ戸建の外に出さないでください。
3人の躾けのなってない糞ガキを深夜まで暴れさせないでください。
705名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:50:54 ID:zcZfCurI
>>703
最上階のフロアに一軒だけのとこ(そういうの何て言うんだっけ・・)なら
いいんじゃないの?
広〜いルーフバルコニーでバーベキューとか売りにしてたりすると思うけど。
706名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:53:13 ID:kNty/Hxm
>>695
すみません、純粋にわからないんですけど
マンションベランダでバーベーキューはNGなんですか?
一戸建て在住のためかピンとこないんですが。
洗濯物にニオイがつくのかな。
707名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:55:27 ID:Muz2TvAG
>>698
禿同。
近所の子、うち(3歳)より半年下なんだけど、体がうちの子より大きくて、ものすごーく乱暴。
顔にけがさせられたり、突き飛ばされたり。
たまたまうちの子が泣かなかったら、その親、〇くん(うちの子)強くなったねーwって言って笑いやがった。
ほんと、近寄らないでほしいよ。
708名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:56:38 ID:3Th7LvYC
>>705
ルーフバルコニーの下にも他人の家があるんですけど・・・・・・
不動産屋が売りにしてる=他人に迷惑のかからない行為 ではないです。

ちなみに、私が言ってる友人宅はただ最上階だというだけで
広いルーフバルコニーもないし両隣もあり。
709名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:58:18 ID:zcZfCurI
>>706
一戸建てでも隣に密着してるところや狭い庭ならしないのがマナーでしょ。
マンションだとまんまお隣や上に煙やにおいがいっちゃうから普通の感覚なら
自粛すると思う。
710名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:00:45 ID:zcZfCurI
>>708
それじゃあダメだよね。
うちのマンションの最上階(一軒のみ)は半端なくルーフバルコニーが広いので、
そこでバーベキューしても誰も気付かないだろうと思う。
においや煙って下にはあまりいかないよ。
711名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:00:56 ID:3Th7LvYC
>>706
思いっきりNGですよ>マンションでバーベキュー
例え一軒家でも、よほど広大な庭でもない限り迷惑極まりないです。
煙、ニオイ、酔っ払ってデカくなる声
ウザ杉。
そもそも、自宅の中とか近所とかでバーベキューをしたくなる神経が理解不能。
712名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:16:46 ID:2/SbiQB2
>>705ペントハウス?
713名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:53:58 ID:psw7FZxE
>>702
いや・・・ 私はおかしいと思うな。
せっかく気をつけてるのにもったいない。

でもマックが大好きで大好きで
マックが食べたいから普段の食事は気をつけてる!
だったらわかるが。
714名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 19:37:04 ID:JiTHR5g5
>706
うちの近所のマンションのベランダで
バーベキューやったヤシは消防車呼ばれて大恥かいたよ。
結局引っ越した。
715名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 19:53:11 ID:qnA4fbXF
>>711
バーベキューをなんかスペシャルなもののように思ってる?
家でも焼肉したりするでしょ?どうせ食べるなら外のがウマいってだけ。
もちろんだからと言ってマンションでしちゃいかんが。
716名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 20:05:02 ID:qxf2JVxs
ここでバーベQおやんなさいよ、って場所があるじゃん。
海とか川原とか、バーベQ広場みたいなとこ。
そういうとこへどっこらしょと行って、やるものだと思ってるから
バーベQ=けっこースペシャルだな。家のヤキニクとは違う。
717名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 20:06:24 ID:41b/jFWq
今はマンションのベランダでたばこ吸うのも禁止っていうとこもあるくらいだから
バーベキューなんかもってのほかだろうよ・・・。
焼肉のニオイでも結構漂うのに、バーベキューってもろ「煙」だもんね。
718名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 20:42:17 ID:2y1Njp/s
そうすると一戸建ての庭でサンマを七輪で焼くのもNGかしら?
実際やってるわけじゃないけど
日本の秋の風物詩みたいなのがなくなっていくのも悲しい感じ。
サンマは二つに切ってガスで!か。
719名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 21:19:52 ID:doL6qHzx
管理組合の規約で駄目な所がほとんどだと思ってたバーベQ
OKなんてところがあるとはビクーリ
720名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:28:12 ID:0syKetSf
そう言えば、うちの庭でBBQやりたがる人がいる。
私自身がBBQ好きでないから滅多にしない。(3年に1回くらい)
「もったいないね〜。場所だけ貸してもらおうかしら?トイレもあるし」って。
721名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:31:10 ID:p9cLZ6ep
亀だけど、私も放置気味の子供預かったらもうかなり遅い時間になってから
「もう少しいい?」ってメールがきたことある。
その日はそのまま迎えにくるまで預かったけど、次からはもう預からないことにした。
何で迎えにくるのが遅くなったのかというと、パチンコしててたまたま出ちゃって
途中でやめられなかったんだと。
722名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 01:00:09 ID:v4add3A+
うちのマンションのDQNはバルコニーで花火やって
ご近所様からの通報で、消防車呼ばれましたー。
梯子車も含めて消防車が5台ぐらい来たかな…。
そこんちのダンナ(DQNおきまりの塗○工)が、
たかが花火で消防車なんか呼びやがって!!って悪態ついてた。
奥はその後に会っても挨拶も無し(お騒がせしましたとか言うこと無いの?)
とにかく協調性が無く勝手な行動ばかりとる奴らです。
同じくらいの年の子がいるんで、DQNとは知らなかったはじめの頃
「良かったら公園でも行かない?」って奥に声かけたら「いいえ、結構です。」って拒否。
同じマンションの他のママが声かけても拒否したらしい。
住人と仲良くしたくないなら早く出ていけばいいのに。と、言ってやりたい。
723名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 01:05:56 ID:ZaDs5p9D
自分より下を見て安心するの〜♪
とのたまうRさん。
意地汚いからやめれ。
物欲の権化
724名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 01:11:18 ID:SIhygBLd
>>722
そこのマンションは住人がみんな仲良くしなきゃいけないの?
最後の一行だけ共感がもてない・・・
725名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 01:51:19 ID:pVXL0sPs
>>722
みんないろなん人がいるんだよ〜
自分の観点を押し付けたら駄目だよ。
同じマンションだからこそ仲良くしたくない人も
多数いると思われ。
726名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 05:19:42 ID:MsUPMSyG
>>723
ストレートに言うだけまだ正直かもよ。
本当に嫌なやつだと、仲間内に
「こういう風に感じちゃう私は嫌な人間かも」
とか言いながら、その仲間に対象を悪く言わせて
自分は同意するだけっていう手口を使うやつもいる。
727名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:03:00 ID:2NQMtqaQ
>722
別に仲良くしなくてもいいんじゃない、もめなきゃ。
バーベキューは論外だけどね。
728名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:17:22 ID:zkYa+I/b
うちの旦那は週一くらいで、子供を公園連れて行ってくれるのだが、私が連れて行った時にママ友達に、旦那のアドレス教えてくれと言われる。

何故?私の教えてあるでしょ。と言うと
いつも旦那が来てるからいちょう知りたくて。
嫉妬かもしれないけどムカツク!!
729名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:24:21 ID:ZuLKsfN2
都合が悪くなるとお得意のパニック発作もちだして同情ひこうとする演技派の○田さん。
人の話を正しく記憶できないのはオツムのキャパの都合上仕方ないのですかね。
でも、勝手に自分の都合の良い話に作り変えないでください。
あんたが現れてから物凄く迷惑してます、消えて。
730名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:28:51 ID:ax34NIE+
>728
「来てるからいちょう」が一瞬わからんかった。
来てるから一応、なんだな。
731名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:31:41 ID:NvLxbBZ9
わざとだよね?いちょうw
わざとだと言ってくれ
732名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:36:54 ID:ax34NIE+
ああそうか、私が無粋だったw
次からちゃんと「w」つけといてくれ
733名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 09:40:59 ID:eY39aI8t
>>729
それはしょうがないんだよ。
まともな人と思ってたらこっちの身が持たないよ。
生ぬるい目で、距離を置いて、見守るしかないんだよ。
734名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:15:32 ID:UcafVYYh
>>728
相手が直接ダンナに聞けばいいことなのにね。
あ、もしかしてそれもダメ?
っていうか友達ママがダンナにメールするなんて普通におかしいよね。
735名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:33:41 ID:xvGnxbKO
友達旦那に何をメールするんだろう?
教えてやれ!そして、728が返信してやれ!(w
736名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:43:43 ID:FeUsY3Ob
幼稚園バスでいつも一緒のKママさん。時々家に行き来することもある。
うちの旦那が
「あの奥さん、俺に気があるみたい」というので
「あんな美人の奥さんが、そんなワケないじゃ〜ん。何うぬぼれてんのw」
と笑ってたら、旦那の仕事先にメールが来たよorz
(渡した名刺をみたらしい)
「相談に乗って欲しいことがあるので、一度お食事でも・・・」
みたいな内容だった。
「ほら、やっぱり俺のいったとおりだろ」と得意になる旦那。
「食事は無理です。相談は自宅に電話でお願いします」と旦那が返信したが、
いったいどういうつもりなの?怖いよ、あんた!
バス停で会ったら
「ごめんなさいね〜。女友達に送ろうとしたメールを宛先間違えちゃって」
だってさ。だからなんで旦那の仕事先のメルアド登録してあるんだよ!?
深夜のファミレス指定。あそこは不倫のメッカだって私でも知ってるよ、ボケ
737名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:45:55 ID:aAd2z6nH
なんで登録してあるのかって・・・あなたの旦那が教えたんだよ。
738名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:52:56 ID:FeUsY3Ob
旦那の名刺に書いてあるのを見たんでしょう。
それはわかってる。

でも、他人の旦那のメルアドをなんでわざわざ登録するのか分からない。
私だってKさんの旦那の名刺は貰ったけど、メルアドなんかわざわざ登録しないよ。
なんで他人の旦那にメールを出さなきゃならないのだ
739名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 12:21:05 ID:V2Kf02Ev
旦那さんがしっかりしててよかったよね。
たまーに、人のものでないと好きになれない人っているからなぁ。
740名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 13:42:37 ID:LJMHDKiY
>736
既男板の祭を思い出した。
電気工が施主の未亡人に目を付けられて、でも悪い気はしなくて
携帯メールを教えて仕事メール(「疲れたよ〜」等)をやりとり
してたら嫁にバレ、浮気と疑われ既男板で相談することに。
相談している間に嫁は未亡人宅に乗り込み、未亡人からその連絡を
受けた電気工は慌てて現場へ。すると未亡人は嫁の前であたかも
電気工と肉体関係があるかのように振るまい泥沼化。

736さんの旦那さんは相手に対しきっちり一線を引いているし
736さんにもちゃんと話しているからよかったけど、そのKは
下心満々だな〜。
普段から旦那さんとこまめに情報交換しておかないと、上記未亡人の
ようにKからあることないこと吹き込まれる→家庭の危機になりそうな
気がする。
741名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 14:57:21 ID:W2yIi48f
>728
「ダンナにメアド教えてもいいかきいたら、そういうのは引くって言われちゃって、
 だから教えられない、ゴメンね♪」
とでも言っとけ。l
742名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 18:26:54 ID:+G6Jdd5J
近所の21サイの子。
子供連れて毎日人のうち、うろうろしてる。
自分の家汚されたくないみたい・・・
子供が遊びたいって、自分が遊びたいのがみえみえだよ〜。
うちには、こないでね。
743名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 20:23:21 ID:g8/KZdu9
>>736
そう言う女に限って、散々他人の亭主を利用した挙句に「ストーカー」呼ばわり
するから気をつけて!
私も当時同じ幼稚園のママで気の許せる友人と信じていた女が
うちの旦那と散々メール・電話に留まらず内職で完成品の納品手伝いまで
付き合わせた挙句に都合悪くなったらストーカーの様で怖かったと抜かしやがった。
しかも一度は謝罪文を書いたくせに。
裁判所(調停)に呼んで慰謝料請求したら、態度急変。
最低最悪な女だよ。一生呪う。
744名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:57:11 ID:YC1n7cTo
ママ友の◯◯さん…。
いつもいつもいっつもあなたから来る旦那・家族・病気の愚痴メール、
子供の自慢メール、聞いた上殆どの話にレスしてあげているでしょ!
私は愚痴も無いし自慢もしないのを良いことに、毎日毎日送ってくるでしょ!!
たまたまこないだ『今日は〜に行って来て楽しかったよ』と返事の中に
書いたら何で返信はその話題をスルーして自分語りばっかりな訳??
ええええそこには関係者の特別招待状で行きましたよ。
旦那の仕事がらみで届いたんだからいいじゃん!それが気に入らないの?

うちは楽しいことしちゃいけないのか…。もうメールやめてください
745名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:01:03 ID:nxtmi0re
ヘンシンすんなよ>744
746名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:31:34 ID:ecytXXNJ
744は何に変身するんだろう……と1分ほど考えちゃったじゃないか!
747名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:05:57 ID:HmQx3HqT
オマエとオマエとオマエ、3人揃って
いつまでも不幸のうつし合いしといてください。
腐ったオーラが出てまっせ。
私はイチ抜けますよ。
748名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:22:10 ID:8B4FZqC8
746>ワタシも…w
っていうか746がつっこむまで悩み続け何度も744をよみかえしたよ…
749744:2005/08/27(土) 23:24:17 ID:YC1n7cTo
>>745>>746
思わず吹いてしまったw
何かここに吐きだして笑ってスキーリしたよ。
これからはヘンシンしないでFOしていきます
750名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 00:53:01 ID:2JPT6vCm
>>738
とりあえず、知り合いのメルアドを登録する人なのかも。
751名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 03:06:48 ID:xKyFwZ2L
>750 ストーカー気質ってことか?
752名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 03:51:41 ID:TcZWLMtp
結婚前から旦那が持っていたマンションに住んでいるRさん。
「旦那になんで全額キャッシュで払わなかったの〜??って言ったわよ」
普通のサラリーマンがそんな現金で買えるわけねえだろ。
パイオニアだからできるんか??
旦那、いい年して親から頭金だしてもらって名義が親と旦那らしいいねえ。
「旦那のお父さんは顧問なの」
ハイハイわかりますた。
「旦那の親、リゾートマンション持ってるからいつも思い立ったら行くんだ〜」
いちいち買ったもののレシート金額見えるようにおいておかなくてもいいから。
頼む!!!氏ね!!
753名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 08:13:11 ID:H7PwKzYz
>>743
調停の前後でどんな風に態度変わったのか詳しく
754名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 16:15:00 ID:dfxmOlZZ
「私は薬剤師だから時給はレジ打ちのあなたよりいいのよ!」
っていえば気が済むのか!!!!!
人の顔見れば「ねえ、ねえ、時給いくらもらってるの?ねえ、いくらよ?」
ウザイ!!逝け、K原!
755名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 17:39:44 ID:UcSreRia
>>752
「え〜、可哀想〜。結婚する時に二人で新居を選ぶのが楽しいのに〜」
「元から持ってたマンションなんて、『中古』じゃ〜ん。可哀想〜」
とでも言ってやれ!

>>754
うわー、それはウザイ。
一行目を言ってやれ!
それも思いっきり自慢げに、小馬鹿にしたような口調で。
756名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 17:43:52 ID:YOyKdiQp
>>755
マンションについてのコメントは残念ながらどうしても負け惜しみに
聞こえてしまいそうでお勧めできないw
757名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 19:36:33 ID:AOqNvuXc
「○○さんて、だんなさんのご両親がお金持ちなのが嬉しいんだ?」
って聞いてやれ。
「えーそんなことないよ」
「えーでもすごく嬉しそうだよ」
嫌みなんだけど、効かない人には効かないかもな。
758名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 21:30:49 ID:UVNsoFRY
>>752
その場合そんなに裕福な実家では無いと思います。
頭金だけでしょ?それに名義共有って事は
夫自体には所得も少ない筈。

この嫁について突っ込め。
私も似たような「勘違い自称金持ち」が近くにいるが
学歴や職歴系の話を避けたがる傾向w
あとは煽って色んな物を購入させ、散財させるっていうのは?
759名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 21:31:46 ID:MnDa8W7V
いつもいつも張り合って来るNさん。
私は何も張り合うつもりはないのに、子どもの事、家計の事、ダンナの事、実家の事。
何にでも張り合って来るのがウザイ。
それとすべて自分の価値判断で人に意見するのは止めて下さい。
お宅とうちは違います。
760名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:14:09 ID:Now2n6uj
つーかみんな羨ましいくせに(w
761名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:19:13 ID:SDB/YJo1
そりゃあ旦那の実家はビンボーより金持ちの方が嬉しいよなあ・・。
762名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:23:27 ID:RAl+oj0L
金持ちにも色々あるからなぁ・・・。金持ちがいいとは一概には言えないかも。
私はフツーがいいや。自分と金銭感覚違いすぎるとツライし。
763名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:36:17 ID:UVNsoFRY
自分はプチブルだと思い込んでいたが上には上がいる。
どうにか年収2000万持ち家ローン無でいい気になってた
自分が恥ずかしいですわ。

敵わないバッググランド持っている人っているよね。
ビルを幾つも持ち、住み込みのお手伝いさんもいる。
良い物着てるけど地味なご家族。高額な茶器や琴をポンと買う。
本当に素敵で良い人。

正直もっと謙虚に生きていこうと思う今日この頃…。
だから余計にショボい自慢するような人にムカ(ry
764名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:54:28 ID:VJ5bNp+p
762>まさにそう、普通が一番。
うちの旦那の実家は超金持ち。うちはサラリーマン。いつも私や私の親を馬鹿にする。だから孫(私の娘)まであほ扱い。財産も分けたくないって。いらねーよー!
関わりたくない成金だよ
スレ違いスマソ
765名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:54:58 ID:JD7LWnoI
>>763にムカ(ry
766名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 22:58:44 ID:zc6QiKcy
約束してても「〇〇が寝てるから〜」でいつもドタキャン!
出入り禁止のヨガ教室で「〇〇が泣いてる〜」って出て行くけど、先生怒ってるよ!ヨガ中はボランティアの人に預かってもらってるでしょ!?少しくらい泣かせたら?

他の子より発達が少し遅いっからって妬むな!あんた達の子でしょ?
「〇〇がいてくれたらもう何もいらない!〇〇このまま成長止めて!大きくならないで」ってあんた、そういうバカ親の子が甘やかされてチヤホヤされて、将来人の痛みをわからない犯罪者に育つんだよ!
あんたも親なんだから少しはまともなしつけをしろ!
767名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:29:17 ID:Nxe8zCeP
うちの子のホッペを噛み付くの止めさせて下さい!
私も気をつけてピリピリ見てますが、なぜ一度も謝って頂け無いんでしょうか?
目の前で噛み付いていて、赤くなって泣いてるんですが‥「あら、ヤキモチかな?(^_^)」だけですか?
恐いので遊ばせたく無いから最近は顔見たら公園から帰りますけど‥
公園を「〇〇の公園!ブランコは〇〇の!!」とブランコに乗ってる子を無理矢理引っ張り落とすのも「あらあら、〇〇は公園を自分のだと思ってるんです(^_^)」って笑ってるだけですか?
可愛いのは分かりますが躾して下さい。ハッキリ言って迷惑です↓↓
768名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 00:30:34 ID:nrHapWCv
>>763
三回読んだけど
私頭悪いので
何が言いたいのかよくわかんねえ。
769名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 00:53:46 ID:PsVHoqhe
>>767
もうそれは>>767さんが直接その子を叱り飛ばして良いのでは?
「コラ!無理やり引っ張ったら危ないでしょ!
 それに○○ちゃんの公園じゃないし,○○ちゃんのブランコじゃないよ!
 今この子が乗ってるんだから待って!
 順 番 だ よ , 順 番(相手の子をじっと見ながら低音で)」
ってな感じに。

私のママ友さん,本人はすごくいい人。子供のこともキッチリ怒る。
でもその子供がどうも受け付けないんだ・・・。
ワガママで弱いものいじめばっかりで,人のことは叩くのに人から叩かれると超大泣き。
注意すると「関係ねぇだろ,すっこんでろ」「うるせぇ黙ってろ」
ウチの子と同じ3歳とは思えない暴言・・・。
っつか,ウチのがこんな事言ったら鉄拳制裁,泣いて謝るまでぶったたくよ。
子供抜きで会いたいので,早く夏休み終わって欲しい。
770名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 00:57:25 ID:6I2XK9X6
>>768
つまり自分は金持ちだと思っていたが上には上がいることを知り、恥ずかしくなった。
だから自分レベルでさえない人が自慢してるとムカつく、と。

まあわからんでもないけど、謙虚っていうのを無意識に「自分より上の人に対して」
限定にしてるからムカつくって気付いた方がいいよね。
強いものには取り入って、自分より下と判断した人は思い切り見下してるタイプ。

私の友達でハンパじゃなくお金持ちな人がいて(関西屈指)、しかしだからこそ
絶対にそういうそぶりを見せない人がいた。(だから大金持ちなのを知ってるのは親しい人だけ)
で、飲み会かなんかの時にその人の隣に座った人が自分の高級時計自慢をしていて、
私は「おいおい、相手はその時計10個でも軽く買えるぞ」とハラハラしていたんだけど
その人は全く!嫌味な様子ひとつ見せず、「すごいね、いい時計だよね」と
気持ちよく聞いて上げていた。やっぱり謙虚さっていうのはこういうことだよね・・。

771名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 01:04:06 ID:nrHapWCv
>>770
納得×10
あんがとう!
772名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 01:18:48 ID:QBijDPGY
大金持ちが謙虚なのは
ただそれだけの理由で人から妬まれて嫌がらせやイヤミを言われたり
好きでもない人に媚びられたりする経験を小さい頃からしてるから。
自然に身についた防衛本能なんだと思う。
成金はその怖さがわかってないから平気で自慢しちゃうんだろうね。
773名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 02:55:40 ID:UFOWK+no
その通り
774名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 02:56:37 ID:UFOWK+no
ID がUFO。自慢してくる!
775名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 05:04:11 ID:mkYLboJt
あ、いいなー。
776名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 06:17:42 ID:6kKFkt08
>>763の >バッググランド
には誰もつっこまないのか?
777名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 08:38:11 ID:qLVS35mQ
最初「バッグブランド」かと思って、どこのブランド?と思った。
でも、763の書いてる意味も解る。
自分の中では
「年収2000万!持ち家!アテクシも、セレブの仲間入りよぉ!オーホホホ!」
と、思って浮かれてたら、なにがなにが・・・世の中、生粋の金持ち
生まれながらの「バックグラウンド」を持ってる、エリートっていうのが
居るものなんだ。浮かれていた自分は、足元にも及ばない・・反省。
こういういいお家の人に限って、地味で地道でいい人が多い。
私も、今までのことは反省して、謙虚に生きて行こうと思った。
だから、たいした金持ちでもないのに、自慢してくる馬鹿を見ると
許せないの。何故なら、昔の自分を見ているようで、腹が立ってくるから。


↑こういう感じで書きたかったんだとしたら、理解できるきがしない?
778名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 09:14:10 ID:Cw5Wx/Wr
近親憎悪ってやつだね。
779名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 09:45:27 ID:bjMG1S3Z
学歴自慢・金持ち自慢・元ヤンキーの武勇伝自慢には
もう う ん ざ り なんだよ!!

特に地元のママの元ヤンの武勇伝って自慢なのか??
昔は悪かったって人に言うべきではないと思うぞ。
今でも自分って怖いんだよ。と思ってほしいのか?
私も元ヤンだったけど絶対隠しておきたい大恥の部分ナンダケド・・・
780名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 10:52:17 ID:Q647iRb8
公園で仲良くなった保険外交員のママ友Hから「〜ちゃんヒマ〜?今から遊び
に行ってもいーい?」と電話が来た。
その日、高校時の友達が遊びに来ていたが、子供達も同じ年頃だし
高校友もいいよというので家に遊びに来たHちゃん。
その日、高校友にメルアドや住所聞きまくっていました。(いつもそうなの)
その後高校友に「Hちゃんからしょっちゅう電話が来て最終的には
いつも保険の話をえんえんされて会おうと言われる」と聞かされた。

私も入る気はないんだけど会うたびパンフ作ってくる。私の妹がいっしょにい
た時は妹やだんなの生年月日とか聞いてその分も作ってくる。
私のことをたんなる仕事の顧客としか思ってないのかな?


スレ違いかな...ごめんなさいm(__)m
781名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 10:58:04 ID:4qA8Jksu
>>777
学校ではお姉さんの制服のお下がりをいつも着ていた○ちゃん。(微妙に色が違う)
遊びに行っても彼女の月のお小遣いが一番少なくて「○ちゃん、今日いくら持ってるの?」
「○ちゃんがこれだけしかないから、吉牛にしよう〜」とか言ってたなあ。
結婚式の新婦紹介で初めて地元の銀行の頭取の娘と知って私たちの席はどよめいた。すれ違いスマソ
782名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 11:01:19 ID:Q+aXzsHH
>>779
つるっ禿同!ですな。

あと上の三つには負けるけど「昔はモテた」「昔は痩せてた」
自慢ってのもうざい。
そんな事言うなら当時の写真持って来い!って思うんだけど
絶対持ってこないんだよね。
783名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 11:09:31 ID:evQyXIEt
>>780
妹や旦那の分までって、高校の友達と会う前にそれやられてたんなら
どんな結果になるのか分かりそうなもんじゃない?
その友達がかわいそ
784名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 11:30:49 ID:uuU+MqAX
>>780
私は層化の選挙や署名の依頼をするママ友に困ったので
そういうの無しで付き合いましょう、と言ったら
向こうから離れていったよ。
785名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 11:39:53 ID:lTT7SM4V
子供さんが障害をお持ちのSさん。
もちろん大変だろうとは思うけどさ、うちの赤があやされて反応したぐらいで
泣かないでくれ・・・「うちはこんな反応しない、全然違う」って言うけど
そりゃ辛いだろうけど、公園で知り合いの面前で泣き出される私も辛いよ・・・
いじめてると思われただろうな。みんな引いてたし。

そんなに辛いのに、なんで誘ってくるの?
いつも断るのもなんだし、逢うと泣かれて鬱になるし・・・
どうしたらいいのか分からんよ
786名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 12:13:27 ID:iGUBLV9H
今日から幼稚園です。
また、ヤン車で壊したマフラーのバリバリ音の集団と
朝な夕なに笑顔で挨拶しなけりゃならんと思うとガックシ。

この暑い中、ムートンしいてデコったハンドルで、アイドリングバリバリで
駐車場で井戸端会議するの、やめてください…。早く帰って各個人の集まり
でしてください…。
787名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 12:29:10 ID:UFOWK+no
>>786が業界用語を使いこなしているのもすごいと思う。
788名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 12:29:46 ID:9R+AlPtd
>>786
場所が聞きたくなってきた。
789名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:00:58 ID:g/W4Nv/o
>787
ちなみにどこら辺が業界用語?
バリバリくらいかなーと思ったんだけど。
790名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:14:12 ID:SoclPLHF
自慢うんざり・・・
子どもの成長自慢うんざり・・・
他に自慢するとこないからカワイソスPッな人だが
いい加減うぜーんだよ気づけよバーロー!
791名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:25:33 ID:SKJ8WpKi
ヤンキー妻
1.大きな(セドリックやクラウン、セルシオ・シーマ)黒い車に乗っている。
  小さめな車を見下している。
  セカンドカーに軽ピンクもある。ぬいぐるみ付き。
2.ヴィトンのニューモデル持っている。

なんで!?
お金持ちアピールが妙に痛いがどこからそんなお金あるのだろう。
スレ違いごめんね。
  
792名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:28:44 ID:vAiR3qov
>>782
私はママ友から、懐かすぃの写真を次々と見せられ
「イケテル時代」のジマーン話を延々と聞かされたよ・・・
793名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 13:59:01 ID:uyYC/Cvw
一緒に本屋に立ち寄った。
個々にひとまわりしてレジで私が手にしてた
週間住宅情報を見て。
「それ何?!駅によく置いてるよね。え、買うの?タダかと思ってた!」。


つーか、あんたの持ってきた「PINKY」に私は絶句したよ。
たしか35歳だったよね?!
794名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 14:03:34 ID:8lyADI2B
あんたの子供、たまにお迎えで幼稚園に行くと
「なんで迎えにきたん?どこいくの?」としつこいんだよ!
いちいちお前になんで言わなきゃいけないんだよ!
795名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 14:03:54 ID:UFOWK+no
>>789
デコったあたりー。
796名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 15:49:17 ID:nrHapWCv
ヴィトンか・・・
ガルシアのんがバックかわいいやw
797名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 19:43:25 ID:1x6pWP7J
>>793
価値観が違う。離れたほうがおたがいのためだと思う
798名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 21:09:01 ID:vTa6FKdY
私友達多いんだよね〜と自分で言ってるけど
あんたみんなに嫌われてるよ!
早く気が付いてほしい。
うざっ!!
799名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 21:50:09 ID:eO+6oAev
>>791
近くにそーいう人がいるんやね
だいたいセドリックやクラウン乗ってるってたって
中古で安く売ってるじゃん!
金もってる人だったら、他のを乗ると思うよ。
ヴィトンも貯金もせずにローンで買ってると思われ
そーいうのに限って、アパート暮らしから抜け出せないw
800名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 01:16:42 ID:0hiIo1c5
あなたの子供がよその子を叩くのは、あなた自身がその子を叩いて叱るからだと気付いて欲しい。
赤ちゃんの頃からそうやって叱ってるから今さら遅いかもしれないけど。
あなたの事は好きだけど、わが子がおびえてあなたの子に近付きません。
もう一緒には遊べないかも…。
801名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:32:32 ID:mRroYA/w
なんの脈絡もなく学歴自慢はやめてくれ〜
いきなり「私、法学部だったんだからねえ〜」

ハア???
802名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:07:10 ID:+Uvp+/Ja
>801
阿呆学部だったのかもよw
学校名言わないところを見ると三流以下だったのかも。
803名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:17:25 ID:VCMJaLja
私も法学部出身だが、正直言って専門職にでも就かない限り
な〜〜〜〜〜んの役にも立たない勉強だよ。
自慢にも何もなりゃしない。
お茶の間法律知識なら、テレビ番組でも習得できるしね。
804名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:26:32 ID:mZWj/tff
法学部のくせに弁護士試験合格率低いんだってね?
といってやれ>>801
事実だから黙るよ
805名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:14:51 ID:DrZmJpmf
弁護士試験と言ったら逆に笑われるかも。
司法試験だよね。
806名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:41:13 ID:O23O41ym
弁護士試験
弁護士試験
弁護士試験
弁護士試験
弁護士試験
807名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:50:06 ID:jQlW63kI
「育児をがんばっている自分へのご褒美として、毎月ホテルに泊まってゆっくりしてるの。
たった3万円程度のお金ですごくゆったりとした時間がもてると思えば安いでしょ
たまにはケチケチしないで私みたいに心にゆとりを持とうよ〜」
そう、鼻息を荒くして語ってくださったママ友。
へーすごいねーと純粋に驚いて、いつもどこのホテルに泊まってるの?って聞いたら
偶然うちの義親が株主で、50%off優待券(使った事無し)を持ってるホテルだった。
「株主優待券あったからあげるね」って言ったら顔色を変えて
「アナタには言ったこと無かったけど、私も株やってるのよ!
あんまりバカにしないでちょうだい!」と、さらに鼻息荒くして帰って行きました。
残された私&他のママ友 (゚д゚) …ポカーン
優待券の話だったのに、自分も株やってるのよって…そんなこと聞いてないんですけど。
残された内の一人のママ友が「いつも優待券ヤフオクで買ってるって言ってたのに」と
教えてくれたのですが、毎回2千円ぐらいで買ってるらしい。
くれると言われてなぜそんなに熱く怒れるのか? 

たぶん「株」って言葉に過剰反応したんだろうけど、アンタ、わけわかんネーヨ!
それともいつもビンボーだと見下してた私からモノを貰いたく無かったのかな?
いつも「コレくらい買いなよー」とか「節約大変だネー」とかいちいちうるさいけど、
必要無い物を買わなかったり、同じ様なモノなら安い方を選んでるってだけで
金持ちではないかもしれないけど、別にお金に困ってませんから。
アナタが使いすぎなだけデスよー。
808名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:52:59 ID:Fk+Jvw/S
>>803
私も法学部卒・・・何も役に立たない
今やただの専業主婦

学歴ってなんなんだろう・・・??と思うよ
809名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:40:31 ID:Wb9s0Jxv
>808
漏れなんて外国語学部卒。
法律なら国内で通用するが、国外に出ないと何の役にも立たん。
通訳にでもならん限り、趣味の域を出ない。
しかも、卒業後の年数に正比例してどんどん忘れているし。

恥ずかしいので、学歴として人には言えない。
笑い話として打ち解けたママ友に話した事はあるけど。
810名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 16:56:16 ID:0WO6cuKJ
子供が仲良しのママ友、性格はいいんだけど、ケチというか、お金に
困ってるとというか最近は会う度に「お金がない」って話になるので、
ちょっと、嫌な感じです。そのママ友はマンションにすんでいて、
同マンションの別のママ友にも「お金がない」と言ってるようで、
その人の所に遊びに行ったときその話がでて案の定、言ってました。
「お金がない」と言う割には、子供にD.Dなど着せてたり、お友達
が多い人なのでこの夏休みも予定びっしりらしく毎日出歩いてるようで
「お金がないなら、家に居てれば、使わないのにね」って言ってました。
私もずっとそう思ってますが、下手に相槌うって盛り上がると人の口に
戸は建てられないではないですが、こわいので軽く流して別の話題に
かえました。そのママ友は毎日友達の家に行ってほとんど、お昼ご飯
付きのようです。外でランチとかは絶対しない人です。性格はいい人
なんだけど、することが・・せこい。そのママ友すごいヘビースモーカーで
1度「どうしたらお金貯まる?」って聞かれて私が「タバコやめるとかは」
って言うと「絶対無理」だそうです。「働かないといけない」という
割には全然働く気配ないです。子供同士も仲が良いし、その人も性格いい
人なので長く付きあいたいけど、せこいのが嫌です。
他にも「えッ?」って思ってる人もいると思います。
こういうママ友っています?


811名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 19:23:41 ID:oApHo/I7
せこい、せこいって言われても、具体的エピソードが無いと何ともいえない。
810の内容読む限りは特にせこさは感じないけど・・・
只、会うたびにお金の事いわれるのは良い気持ちしないよね。
812名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:00:01 ID:NItEeIkj
毎日お友達の家でお昼を
たかってるんじゃないの?
813名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:22:50 ID:0WO6cuKJ
>810です。
「せこい」という言葉は違ってるかもしれませんね。なんて
いうでしょうか、
エピソードですが、同じお稽古に行っているのですが、お稽古が
始まる前に病院に行って薬を出してもらったようで(診察なし薬のみ)
お稽古が終わって、「薬局に薬取りに行くのだけど、今、お金きつくて
財布の中に200円しかなくて、500円あったらいけるのよ。
銀行に行って500円おろしにいくのもばかみたいだし、500円かして
」ちょっと唖然として、これって私を完全にあてにしてると思って、
その日私も小銭しかもっていってなくて、これで買物する予定だったので、
断りました。「銀行へ行っておろしてきたら」っていったら「明日取りに
行くわ」って銀行へ行かなかったんです。(ちなみにATMがすぐ近くに
あります)本当にお金がないのかな?と思うのですが、>810に書いた
とおり、毎日のように出かけたり、子供にいい服を着せたりしているので
「?」なのです。こういうタイプはどういう表現をするのでしょうね。
814名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:30:56 ID:2NrE0baj
>>808
>>809
美術専門学校卒。今でも仕事にガンガン役立っているけど
学歴は高卒だよ
815名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:31:40 ID:g6iTLLUW
すごいね。小学生ぐらいの金銭感覚じゃない。財布に200円て
816名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:45:28 ID:Dx8j70ZG
話しブッタギリですが、子一歳で断乳した今言わせてください。
妊娠中に知り合ったママ友達グループ、自分マナイタ貧乳に加え、
切迫気味だったんでパイの手入れもできず、母乳育児なんて諦めてた。
「ミルクでも育つからー」と励ましてくれつつ、自分たちはクッション、服などパイグッズを買い漁り。
生まれて3ヶ月もすれば自分だけ完母で他皆ミルクか混合。
その頃までは皆パイへの未練もあったらしく、いろいろ質問されて、
自分もできる限り丁寧に分泌増やす方法とか教えてあげてたつもり。
でも会う度に「体重増えてる?」「ミルクあげてる?」のチェックの嵐。
哺乳瓶拒否でミルク飲まないというと、「ふーんたいへんねー」と。
でも次会うとまた同じこと訊くんだよね。
内一人と偶然10ヶ月で会ったとき、「まあだ、母乳あげてんのお。がんばってるんだあ」
と、言われて何も言わず別れたが、そのときこう言ってやりたかった。
「あんたんとこは、もう哺乳瓶つかってないのか?!」
「出産前に風呂でパイの手入れしたらピューと飛ぶ、と嬉々として私に語っただろ!」と。
スミマセン、ホントにへたれな母親で。
817名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:48:04 ID:u3S9Zam4
出るからいいってもんでもないでしょ。
見下したらだめだよ。
818名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 20:50:23 ID:fwwB1z9K
「旦那の実家」が金持ちなのはわかった。
「旦那の親」が○○に勤めてるのもわかった。
「旦那の親」が別荘持ってるのもわかった。

でもお前の旦那は出勤すらしてないだろうが。
みんなおまいの事ウザいって思ってるよ。
いい加減気づけ。
819名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:12:39 ID:mRroYA/w
法学部か。私は心理学だけどなんの役にも・・(W
ついでに大学名もしつこく聞き出しれやれ!!
820名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:14:52 ID:JYqX0SRV
>817のようなレスつける人ってホント不思議だ。
「出るからいい」とも「見下してる」とも書いてないし、
2回読んでもそう受け取れないYO!
821名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:27:17 ID:/EB2HDVV
私も中央法学部コッキ卒
役にたっているとは思わないけど、雑学的に知識はあるつもり。
と、いいつつ、コッキなんで所謂法学の勉強は基礎のみ。
刑法、民法総論1とか・・私の専門分野は国際法、外国法など。
あ、民法は物件や契約法もやったかな・・・

と言う話しをしたら、なーんだ、ショボイのね・・・て言われたよ。
てか、自分から私にいろいろ聞いておいて、最後にそれはないでしょーに。
ちょっとムカっときました。
822名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:32:51 ID:zryvUBkp
う〜ん。確かに「出るからいい」とは書いてないけど・・・

あんたたち、完母のつもりで張り切ってたくせに
結局ミルクや混合だったじゃないの。
完母だった私がうらやましいのね。フフン

と読めないこともない。
つか、他のママさんたちに悪気はなかったんじゃ?
体重の増えやミルクの有無って普通に育児中の会話だと思うし
哺乳瓶嫌いって聞けば「大変ねー」も普通でしょ。
>母乳育児なんてあきらめてた
って言いながら、母乳信仰が一番強かったのが817なのでは?
だから他のママたちの言動に傷ついて悪く受け取ってとか。
823名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:37:04 ID:/EB2HDVV
>>803
どこの法学部かわからないけど、経済法学部とかなら
就職口っていっぱいあったと思うけど・・・入社したらしたで
法務部とか財務、財形とかそのあたの仕事とかするなんて聞いたよ。
私は、適正検査がある会社だったのでまったく畑違いのところに配属されましたが。

824名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:39:21 ID:/EB2HDVV
経済法学部
じゃなくて
経済がある法学部
訂正
825名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:45:21 ID:zrPocvnN
ウチの同じ町内にも似たような奴いるなぁ
家は二区画買って車も新車、お子様は塾通いやピアノの教育
おまけに家政婦さんっと・・
ここまではいいんだけどさ その後、事業がうまくいかず破産申請出したらしい
当然 こんな家と新車買ったあとで破産なんて債権者が許すわけないでしょうが・・
家と貯蓄と車を処分してから破産しろって言うんだ
人間的にも最低な奴
826名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:47:28 ID:Dx8j70ZG
へたれな816です。
>817 見下してないです。
むしろずっと「何でアンタが出てんのよ」的雰囲気で見下されてたかもしれません。
皆知識がなく病院の指導の通りにミルク増量して枯れたみたいで、
自分は完ミルク状態から2ヶ月で完母になったので、経過を見ていて余計そう思ったのでしょう。
頻回授乳など訊かれれば答えましたが、それらを彼女らが実勢した気配はありません
>820
ありがとうございます。でも彼女たちを妬んでいるのは事実かも。
買いこんだ布オムツを全く使わなかったり、そんなに散財する余裕あるなと。
自分プチ金コマなんで。ああ、やっぱ自分ってヤなやつだ。ごめんなさい逝ってきます。
827名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:10:46 ID:JYqX0SRV
>822
レスありがとう!受け取り方は色々なんだねぇ。

あんたたち、完母のつもりで張り切ってたくせに
結局ミルクや混合だったじゃないの。
あんたたちが尋ねるから、できる限り丁寧に分泌増やす方法とか教えてあげてたつもり
でも努力しなかったのはあんたたちでしょ?
完母だった私がうらやましいのね。
だからって「体重増えてないよorz」「ミルク足してるよorz」
っていう答えを期待しないでよ。
こっちはポリシー持って母乳やってんのよ。
見下さないでよ!

ってことかと思った。だから周囲に見下されてるのは816なのに
817で「見下しちゃだめだよ」ってアドバイス(?)が入ってて
ワケワカランって思ったのよ。つか、周りのママに悪意を感じたわ。
828827:2005/08/30(火) 22:13:07 ID:JYqX0SRV
リロードせずに投稿しちゃった。私も逝って来ますw
826よ待ってぇ〜!
829名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:21:17 ID:JUrG62SX
>>821
 たしかにしょぼく聞こえるよ
 刑法、民法総論1とか・・私の専門分野は国際法、外国法など。
 あ、民法は物件や契約法もやったかな
だって刑法、民法総論、物権、債権、債権各論あたりは必修でしょ
中央でてるんならなおさら択一くらいは受けてるでしょ?
ふつう。書き方もほんとやったの??って感じではずかしいよ。
国際法って公法?私法?
 なんか書き方もみんな自分より下っていう感じの書き方で
さいてーだよ!!
830名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:38:54 ID:JZCJg3Nj
参加させてください。
子供の月齢が一緒で、近所なのでおうちに行ったり来たりして仲良くしているママがいるのですが…
先日、会ったときに、幼稚園の話になり私が「月3万の月謝はきついな」と言ったら、「えっ?むちゃくちゃ
安いね」と言われて、「うちは保育園に入れると月○万(詳しくはわからないのですが、月謝の中では
一番高いかなと思います)と言われ、「は〜??むかつくぜ」と思ったけど、我慢。
その後に、月に5.6万の失業手当(会社辞めた後にもらえる手当て)があるらしいのですが、
「はした金だから本当はいらないんだけどと言われ…もう会うのはやめようと思った私は心が狭いのでしょうか??
831名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:52:45 ID:Mpb9o9xk
>>829
漏れの大学でも国際法という授業はあった。マニアックな法医学もあった。
でも「物件」は無いと思う。
「試験の恐怖は出生に始まる」等と言っていたのが遠い思い出・・・
832名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:54:05 ID:JUrG62SX
>>830
 そんな人いるんだね〜
まぁ、のりで言ったのか本気で言ったのか
その人の生活状況がよく分からないけど
私なら感じ悪〜と少しは距離を置いてしまうかも。

 だって本当に失業手当いらないなら
職安にわざわざ行かなければいいだけだし。
それも職安の指定した日時に行かないと
もらえないわけだし。今は結構厳しいでしょ。

 それから根本的に保育所と幼稚園は形態が違うわけだし
値段が違うのは当然でしょ。いくつのお子さんかは
わかりませんがほんとにお金いらないなら自分で
子どもみればーって思うけど。結局それができないんでしょ。
833名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:57:23 ID:cP3kGxS3
亀だけど、私も母乳で育てたけど、
あえて10ヶ月の頃にはコップでミルク飲ませてた。
おっぱいやった方が楽ではあったんだけど。
834名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 22:59:29 ID:zws3vbid
>>830
金額関係なしに『はした金』なんて言葉を使う人はお金の価値が解らない(躾もされてない)人は
なんだか品がないし親として子供にも悪影響だと思うな。
たとえ月謝が所得的に家計にひびかないとしてもママ友さんが『◯万はキツイなぁ』と言えば
『そうだよね。』って言えば角も立たないから当たり触りない関係でいられるのに。
たぶんこの先そのママさんは角のある発言するだろうなと思うから、
ストレスになるなら挨拶交わす程度の距離を保つ方がお互いの為かも。
835名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:15:32 ID:/EB2HDVV
>>829
はっ?
刑法、民法総論1なんて1年生の必修で基礎だよ?
それ以上はコッキではやらないのよね。
コッキは国際関係法を主に勉強するんだよ!
法学部出てればわかるけど、中央の法学部の中では、馬鹿にされる部類だよ!
836名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:20:31 ID:/EB2HDVV
>>831
物件って民法だよ。
わからないのなら、教えてあげます。
民法は、総論、物権、債権総論、契約法、法行為等、民法は学習する範囲が広いから
別れてるの。
この変は選択科目だよ。
837名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:26:58 ID:G2oU9XV7
>>835>>836
そんなことどうでもいい。
大体>>829!問題は実際にショボイかどうかでなく、そんな事を面と向かって
本人に言う失礼さでしょ?事実ならなんでも口に出していいとでも?
821は全く見下してる感なんてないし、なんかあなたズレまくりだよ。
838名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:28:54 ID:/EB2HDVV
ああああ、それからね、知らないのなら教えてあげますね。
>>829
コッキって何か知ってる?国際企業関係法学科のこと。
私は、中央大学法学部国際企業関係法学科。
司法試験受ける人たちは、中央大学法学部法律学科の人たち。
国際企業関係法学科は司法試験希望じゃなくて、就職組なの。

だから択一受ける人なんて、一人もいないと言わないけど
ほとんど受けませんよ。
839名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:29:49 ID:Mpb9o9xk
物件と物権は違うよ。
あと、法行為じゃなくて法律行為。
この変・・・orz
840名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:31:05 ID:Mpb9o9xk
失礼、ひょっとして法行為って不法行為のこと?
841名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:33:44 ID:/EB2HDVV
法行為の中には、不法、違法があるから合わせて法行為よ>>839

てか、ホントだ・・・物件になってる・・・・w
842名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:35:26 ID:o+706ZFZ
いかにもアテクシ法学部よって人々のおでましだね。
843名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:35:36 ID:/EB2HDVV
>>840
そうそう、すべての法行為のこと。
書き忘れたけど不当もね。
844名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:35:53 ID:KK3/j6sR
い い か げ ん ス レ 違 い だ !
845名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:43:10 ID:P1wa7RTC
ホントどーでもいいけどスレ違い。
けど>>829>>831>>839あたりは
なんか恥ずかしいね。

846名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:47:50 ID:poMi/KvN
あーあ。ウザー。
頭が良くてもイタイ人っているんだね。

ママ友に言いたい事。
子供がなんかしたらきちんと叱って下さい。
「だめよ〜。」だけじゃ子供がつけあがるでしょ。
それから車に乗っている時にパトカーやおまわりさんを見ると
座席の下に隠れる技を体得した。って自慢しないで。
「チャイルドシートに最近座るようになったのぉ。
でもベルトすると怒るからしないのぉ。」
ベルトしないと意味ないよ。
847名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:48:35 ID:EGsLr7X+
>>845
ホントに、皆様に>>801のレスを捧げたいっすね。
848名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:48:50 ID:czF7knUX
法律話はいい加減スレ違い
849名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:53:31 ID:/EB2HDVV
コワイね〜2ちゃんって・・・
ホントすぐ攻撃してくる・・・

聞かれたのに答えたら、ショボイねと言ったママにムカツイタ話し
だったのだけど。

850名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:55:47 ID:czF7knUX
>>849
そう思うなら二度と来るな
851名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:11:39 ID:SvL+JEbn
ネットで知り合ったママ友、っていうかむこうが勝手にそう思ってる
だけだけど
英○育児系の有名どころママに電話しまくって情報収集、で別のネットで
であったママに有名どころのママと親しげな風なことを言う。現実
世界に友達はいないのかな?しかも電話はいつも深夜(12時以降)

あるママに厳しいことを言われたら名誉毀損だとかいって大騒ぎ。
深夜にそれもネットで知り合ったママ連中にひっきりなしに電話攻撃。
アタイもその中の一人、そんなの私の知ったことじゃないのにサ
おかげであたしゃあだんなに怒られたよ、
家電にでないと携帯にかけてくるしサ、なにさま?夜中にかけて
くる緊急性は?そんな内容じゃ弁護士も警察も動かんと思う

所詮ネットつながりなんて赤の他人とかわりないさ、なのに
助けてとかいって深夜にかけてくんじゃないよ。
この数ヶ月このバカママへの恨みブシ 日々日々うpうp!文句言えない
自分にも腹立って。息にココで毒だしてスマソ
852名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:16:11 ID:XNNfoMM3
>>850
馬鹿が食いつくから・・w
853名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:17:11 ID:VqHvoeDX
>>849
初心者?
そうやって皆鍛えられていくんだわさ。
そのうち噛み付き厨も噛み付きヴァヴァも屁でもなくなるよ。
854名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:17:17 ID:dLGg3aE/
金銭感覚についての話になると
お里が知れるとか、成金だとか品がないとか言う人いるけど
相手がいい躾されてたかなんてぜ〜んぜんどーでも良くて
単純に不愉快だしムカくから
それだけでFoの理由になるな
855名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:18:44 ID:qIiFPSyK
殺伐
856名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:32:30 ID:qUHUjO8+
>>851
相手にハッキリ言うのをためらってるようだけど、そこは言うべきだよ。
深夜に意味の無い電話をかけてくるくらい非常識な人と付き合ってて、何かいいことあるの?
857名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 00:45:51 ID:SvL+JEbn
>856
的確な助言をありがとう
ただこのママンの怖さというか異常さというかなんともいえない雰囲気が
あって何も言えん
このママンに警察に通報されたシトとか民事起こされたシトとかいるみたいだし
(相手にされたかどうかまでは知らんが)
○天ママブロガーに被害者多し 自分含むママブロガー優しすぎ!
みんな声をあげよ!って小声で言ってみる
858名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:08:16 ID:LecLNLTU
学歴コンプレックスママ、>829のように
目の堅きにして高学歴ママを攻撃する人がいる。
829は私の知り合いの人かと思ったw

聞くところによると、高卒。
上智出たママにたいして、大学、しかも上智出てるのに
常識を知らないとか、日本女子はFランクよね・・と
Fランクって何か知ってるわけ?ボーダーフリーって言って
Fランクができたのは2000年。

高卒がこんなこと言うのって、ホント馬鹿じゃないの?
859名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:10:06 ID:Lyb9WL9M
幼稚園のママ友。
この間の貯金会行くの断ったからって無視すんな!!ヴォケガ!!
こっちだって旦那が仕事で面倒見なきゃいけなかったんだぞ!!

すみません。私情で…。
旦那が夜勤で、「夜の貯金会来て」と言われたんだけど2人の子供つれてよる遊びには行けないよ。
しかも帰りが12時過ぎるんだよ?!
子供は9時には寝ちゃうんだもん。
仕方ないじゃん。
860名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:10:44 ID:4pHZFaI6
>>857
着信拒否すればすぐ終わる話じゃね?
ずるずる付き合っている方も問題だよ。
旦那が怒るのは相手だけじゃなくて貴方にもイライラしてるんじゃね?
警察に通報されたって痛くもかゆくもないでしょ。
861名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 01:16:38 ID:SvL+JEbn
>860
着信拒否にしたママがいてねでも彼女は私や別のママに電話かけてきて
拒否したママの携帯とかとにかく連絡先を聞き出すのに異常なまでも必死
そういう時が深夜でも出るまで電話をかけてくる

ああいうのを見てるから着信拒否にしても後が怖いかなと
それに実際家に押しかけられたシトもいると他の人に聞いたし
彼女のせいで引越ししたママンもいる 他のママブロガーも必死で
静かに耐えてるし・・・なぜ?私と同じように思うからかな?

というかやっぱ最後は自分の勇気だな
ありがとね
862名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 02:21:03 ID:uYLdHgBA
「うちもどうせ車で行くのだから何かの時にはどうぞ」
と言ったのはそりゃ、私だよ。
ダカラってもう4年間毎日送迎は正直しんどい・・・
帰りに買い物に寄りたくても一度送り届けてから出直してるんだが、
ここ3年は子供だけ乗せてよこすあなたはそんな手間しらないだろう?
何より「今日はうちの子、熱あるんだけど・・・」と電話しても
「具合が悪いならおいてきたほうがいいわよ」と言うあなた。
送迎はいらないから看病についてあげてと言ってくれませんか?!
「いつも、悪いわね〜」って言うくらいなら自分で送迎しませんか?!
「送迎のお礼よ」って毎年帰省先の饅頭一箱持ってこなくていいからもう開放してくれませんか?!

引っ越そうか・・・orz
863名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 03:48:47 ID:dLmEBEjN
862‥4年も?!毎日?!ちょっと変!てか凄く変!キッパリ断った方が絶対身の為。まずは最初に一日‥二日‥そして一週間連続でじょじょに断り続けてみては?

運転手にされてるだけだよ;最近ガソリンも値上がりしてる事だしガソリン代請求したら相手から断られるかもw
864名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 03:58:36 ID:dKp2dkKU
>>862 作り話もいいかもよ。
友人の子供をのせて事故った知り合いの話とか。
865名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 04:06:32 ID:dKp2dkKU
あ、不安を煽ってやめさせるんじゃなくて、862が
その事件をきっかけにやめると決意した、って言うための作り話。
普通「そういう主義」ですむとこだけど4年もたってるからきっかけが必要だし。

借金を断るときに「じいちゃんの遺言」が最強wなように
相手に無関係な理由は角が立たないと思う。
866名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 07:30:47 ID:Xt0o2PyS
ガソリン代最強かもw
あとはやっぱり自分の子供や自分のペースを大事にしたいから、かなぁ。

相手と切れても良いんなら、今更…とか思わずに
「自分勝手な要求ばかりして ろくに気遣いもできない礼儀知らずとは付き合えない」
ってはっきりきっぱり言うのもありだよ。
867名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 08:10:06 ID:QtVsSz2M
862の4年間の忍耐、尊敬します。

豚切りで、ママ友に言ってやりたい一言
お宅の言葉遣いが悪くて名高いお嬢さんが「うっせーなー!」
とか言ってるんでうちの娘も真似して言うんですよ。
年長児なんてみんなそうかもしれない。お宅だけじゃないと思います。
でもあなた、「子どもに方言がうつるの嫌だから出来るだけ標準語で
話し掛けるようにしてるの。」って言ってましたよね?
あなたの自称標準語?は方言以下ですが。
「テメーうっせーとか言ってんじゃネーヨ!ふざけんなよみっともねー!」
なんて言ってないで、
「あんた、うっせーなんて言っとちゃいかんよ。ふざけるのもたいがいに
せんとお母さんはずかしくておもて歩けえへんでしょう。」
ってやさしく言ってあげてください。
868名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 09:45:05 ID:Dh5HV4RC
なんだ名古屋かw
869名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 10:14:30 ID:awU9oIDQ
>>851
だけど、本当に最後は訴訟しかないかな…っていう
方法を使う人もいるよ。長年粘着されてるんで
いろいろ法律勉強したよ…。
870名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 11:27:14 ID:NK3VIz8J
>>862
勇者君臨スレで似たようなレスみかけたよ
2年間買い物のドライバーした話し
勇者スレみて一言投げかけてみたら?
871名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 12:06:06 ID:fvJpEWJk
4年放置した方があふぉ
872名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 12:10:23 ID:86EqBAAf
>>871
だな。
873名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 12:37:11 ID:sjjBOEnY
>>871
同意。
病気の子を置いて迎えに行ったのかな?
その間にもしも吐いて気管に詰まって死んだらとか思わなかったのかな。
874名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 13:20:15 ID:3umRm20K
ママ友に言ってやりたいこと。
「うちの近所の公園でうちの息子受け入れてもらえなくて」
なんて被害者ぶってたけど。
だってあなたの息子さん、人が使ってるスコップは取り上げるわ
人を押して転ばせるわ、順番は守れなくてギャアギャア喚くわ。
そのママ公園に車で来るんだけどお砂場セットやボールを一度も持ってこない。
一度「こんど○くんも持っておいで」
といったら「荷物になるし持ってきても遊ばないから」と返ってきた。
車で来るんだから荷物にならないし、さんざん人のボールやお砂場セットで
取り上げてまで遊んでますから!!
結局、受け入れてもらえなかったんじゃなくて近所の公園でもそんな調子だった
から嫌われたんじゃないの〜。
875名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:20:54 ID:zQeJ0oa5

これって普通なのでしょうか。
あるママ友が遊びに来たとき、自分と子供が食べたあとのゴミや、
子供のうんちしたオムツを当然のように床やテーブルにおいたまま
帰っていってしまいました。
しかも、遊んだままでおもちゃ等の後片付けも何もせずに帰宅。
その後、数ヶ月たちましたが何か釈然としません。
皆さんのご意見が聞きたいです。
876名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:29:32 ID:RkEktl+6
うんちに限らず、使用済みオムツは持って帰るのが普通だよ。
家主さんに「置いていって」と言われて初めて置いていくもの。
食べた後のゴミ・おもちゃの片付けもするのが普通だと思います。
877名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 17:30:02 ID:2hFMGvU1
いるいる、ムカつくよねー
でも言えないんだな、これが。
イライラするし、最近じゃ子供とマターリと過ごしてますわ。
878名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 18:02:28 ID:f59A2tnM
>875
え〜持って帰るよ〜
家主が捨てとくよ〜って言われて初めてお願いするけど
879名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 18:10:30 ID:OUSBaZDA
>875
ん?最近どこかでこの手の話をロムしたような気がするんだけど
レスもほとんど同じだったような…?
880名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 18:20:08 ID:NVipMwde
>>879
2ちゃんねるのみならず、
大きな掲示板ならどこでも繰り返し出る話題だからね。
881名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 18:23:09 ID:xrHKEn+2
子供の自慢ばかりするAさん
でもそんなにかわいくない。30過ぎてるのに自分のこと
名前で呼ぶのは、恥ずかしいと思う
大人になってください
882名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 20:18:56 ID:H1ij/BQi
私におけいこごと何させてるの?どこで?ってねちねち聞いてきて
散々答えたから反対に聞いたらごまかされてしまったわ。
なんなんだ、ボケが!!!!!
883名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 23:14:26 ID:WuZMx/mK
私がお稽古しちゃそんなにいけないですか?
どうしてパートにもいかずにお稽古してるの?ご主人に悪いと思わないの?
これから教育費もかかるからパートでもしたら?大変だよ。
もう放っといて下さい、ウチはうちで何とか回してますからっ。
884名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 01:03:19 ID:Ij6sF0WB
>>882
いてるよね〜、そんな人。
さんざん聞いてきて、こっちも空気汚したくないから正直に答えて。
なのに、こっちが聞いても愛想笑いでかわされる。
ほんと、言って損した気分になる。
885名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 01:28:38 ID:khY3k+7K
そうなんだよね〜
教えてくれって言われて根掘り葉掘り聞いてくるから答えてたら
さんざん聞いた後、段々顔が不機嫌になる人がいてさ
何なの?じゃあ聞いてくんなよヴォケ!って思う
886名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 13:45:40 ID:xUXAU+3G
「○○さんの家って家賃が○○万円なんだって〜」
などよその台所事情にやけに通じている人がいる。
どんなすごい尋問テクニックを持っているんだろう・・。
887名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 13:54:19 ID:tuT8hEMw
>875
うちに遊びに来た時おむつうちで捨てるよと言っても持って帰るからいいよ〜
っていうママ友がいて、自分もそうされるのが嫌なのかなと思い、その子のうちに
遊びに行った時は必ず持って帰るようにしてました。

私がひとこと言いたいママ友の○さんは最近仲良くなったのですが、
話しているといつもいつも「友達が〜って言ってたとか友達が〜に行った、
友達が買った」とか自分の話じゃなくて友達の話をするのが不思議。
私は○さんと話しているんだから○さんの話が聞きたいわけで。
自分のこと話すのイヤなのかい??
888名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 14:28:45 ID:GPTkJJ57
やっぱ家の人がうちに捨てていきなといって初めてそこの家で捨てるよね?
私の友達はウンコおむつ「ねー、これはどこに捨てたらいい?」って当たり前の
ように捨ててった。いや、私は「うちに捨てていきな」と言うつもりだったが
先に言われるとなんだかなーとは思う。
889名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 14:52:11 ID:Mq47Mrys
>886
旦那の勤め先まで知ってる人いるよね。
この間まで「あの人のご主人て何やってるのかな〜??」
もうその次あったときには勤め先知っているパターン。
誘導尋問テクだね、本当に
890名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 16:37:27 ID:1pwKaC8D
知ったところで何がどうなるもんでもないのにね。
旦那の職業聞いてくる人達ってなんで聞くのかいつも不思議に思う。
891名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 17:10:31 ID:GHqsqR5J
聞いてくるだけならまだしも、
全然関係ない人から「ダンナさん、○○なんですってぇ〜?」
みたいな調子で声かけられたりして、情報回ってるよ・・・orz
892名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 17:24:46 ID:bNBwVSKw
「○○さんのダンナさんって何の仕事?聞いても大丈夫なのかなあ?」とか言われているらしい。うちのダンナ。
公務員なんだけど、見た目がやばいらしい。
その上時間が不規則なので幼稚園にもお迎え行ったりするから余計にそう思われてるみたい。
直接聞いてもらっても大丈夫です!
893名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 20:03:08 ID:bIgl2tWr
>829 おもしろい!
894名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 20:14:49 ID:PoF2D+5H
>>892
うちの近所にも見た目がやばい旦那さんがいて
うしろ髪がびょーーんって細く長くて束ねていて何の仕事してるのかな
と思ったらお役所の児童相談課の方だった。
895名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 22:16:59 ID:gIP71N5o
「ダンナさん何してる人〜?会社名は〜?」
って聞いてくるヤシに限って自分のダンナの職業明かさない。
こないだは園庭で気付いたら5人のママに囲まれており
私の年齢出身地ダンナの仕事諸々尋問された。
もちろん彼女達の年齢ダンナ達の社名なんぞ最後まで明かさず。
これが園ママルールなのか?!



896名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 00:01:01 ID:sHfEg5UL
うちの旦那も、通勤着がジャージにトレーナーだったりするので
「職業不詳」だったらしい。

おまけに童顔なので、30歳近いのに
「ご主人、大学生?」と聞かれた事があるよ。
住んでたのが分譲マンションだったので、興味津々だったらしい。

学生結婚で生活は親掛かりと思われてたんだろうな〜。
897名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 00:32:57 ID:UWc8lLKN
>>895
私の知ってるヤシはその逆だ
「ダンナさんのお仕事は何?どこの会社?うちのダンナはぶっちゃけ○○(メジャーな一流企業)なんだけど」と
さり気なく自慢しながら聞きまわってる。
言わなかったら、周りから色々と聞き出そうとするし(私もやられた)。
聞いたら聞いたで言いふらされるのは分かっているのし、下手すると利用されるので幼稚園関係の知り合いには
絶対話すまいと心に誓ってる。卒園まであと半年ガンガロウ。
898名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 00:40:40 ID:j2uB5dwy
○ダさんへ
何かと言うと張り合い&自慢やめてね、疲れるから。

TDR行こうと思ってると話せば
「え、一泊?うちはそんなんじゃ満足できないから。
最低三泊はしないとね〜。ナントカホテルの支配人と知り合いでナンタラカンタラ」

色々塾に行かせて子供がいかに優秀か語るけど、
塾にも行ってないうちの子も同じくらいはできますよ。言わないだけで。あとうちの懐事情を探るのもやめてくれ〜。

気に入らない相手の事は色々言い触らす人だから
下手にFOもできないよ…
899名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 01:18:59 ID:hzm7/YgY
「○○君と機嫌よく遊んでいたのに、××君(うちの息子)が来たとたんに
うちの子の機嫌が悪くなっちゃったわ〜。あはは」って
お宅の息子さん、自閉症の疑いがあって(療育中)
しょっちゅうパニック起こしてるじゃないですか。
なんでうちの子のせいにする?
しかもうちの子はあなたの息子に何もしてないし、近寄ってもいないですから。
○○君のお母さんに媚を売りたかったのかもしれないけど
あまりにも失礼じゃありませんか?
900名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 08:12:06 ID:+bgdxSmb
>>899

お気持ちよくわかります。

でも、自閉症の特性をよくわかっているお母さんだからこそ、
そういう言葉も出てきたということをご理解いただきたいです。

推測でしかいえないので間違っていたらごめんなさい。
自閉症の子は、昔あったことをフラッシュバックしてしまうこともあります。
以前にお宅のお子さんと何かあったとしたら、
お宅のお子さんを見ただけで機嫌が悪くなることもありえるのです。

相手のお母さんは、○○君のお母さんに媚を売りたかったのでもないし、
あなたのお子さんのせいにしたつもりもないと思いますよ。

901名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 08:37:51 ID:28XYzhCH
>>900
899じゃないけど
自閉症の親は特性をよくわかってるから失礼な事言っても
周りの人はだまって理解しろって事だよね。

世の中そんなに人間できている人ばっかりじゃないんじゃね?

902名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 08:57:57 ID:qhJmBPxb
>>901
それも本人の失言じゃじゃなくて親様のでもねw
903名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 09:26:58 ID:iA+RYpnO
○○さん、、、言いたいけど言えないので、ここで。

昨日の夜から、あなたの旦那がメールしてきます!
セックスレスの相談です。

私、未婚なんだから、夫婦の問題に答えられるわけないですよ。

頼むから、セックスしてあげてください。

ヽ(`д´)ノぬああああ
904名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 09:28:42 ID:UzNTGnyY
>900
ずいぶん身勝手な言い分に感じるけど。
相手の子どもさんが機嫌が悪くなったこと(パニック?)には罪はないけど
「××君が来たとたんに機嫌が悪くなった」
って、明らかに899さんの息子さんのせいにしてるじゃん。
逆に
「さっきまで機嫌よかったのに・・・(気持ちに)ムラがあるみたいで、ごめんなさいね」
だったらわかるけど。
905名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 09:40:55 ID:CPyBgYy/
まぁ、899さんの言い分はわかるよ。
そんなこと言われたら相手が自閉症の子でも
そうでない子でもムカツク!!

まぁ、899で自閉症のことを書かなくても
良かったんじゃないかっては思うけどね。

もしも、万が一、899さんがそのつもりなくても、
その自閉症の子を見下してみていたら、
なんらかの態度になって現れてるかも。

まぁ、899さんと、その自閉症の親はもともと仲良くないんでしょ。
あんまり気にスンナー。
906名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 09:46:21 ID:RpQs8Y0R
>>900
××君のお母さんが「機嫌悪くなったみたいだけどどうしたのかしら?」
とか心配してくれて事情説明するならともかく人のせい発言をするのは違うでしょ。

私にも自閉児持つ友達がいるから
誤解されたり理解されなくて大変だって聞いてるし
機会があるごとに理解を求めていってしまうのもよくわかるけど
899の自閉ママは理解してもらおうという態度じゃないと思うよ。

理解の求め方とTPOを間違うと返って反感かうだけなので気をつけて。


907名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 11:13:52 ID:4cvVDLRc
別に友達でもなんでもなく「公園でいつも会う親子」なんだけど。

・たくさんお菓子をもってきてその場にいる全員に配るのやめてください

・しゃぼんだまを吹くのはいいけれど、滑り台の上から親子で
吹くのはやめて。子どもたちみんな石鹸水まみれになってます

・うちの子はまだ2歳になったばかりなんで、お子さん(3歳くらい?)
とおなじ遊びができなくてもあたりまえです。そのたびに
「まだまだこれからよねー」と薄笑いを浮かべるのはやめてください

・あるある探検隊のフリができるのは、もうわかりました。感心する
そぶりをするのにも疲れたので、親子で演じるのはもうやめてください

あーーー、吐き出したらすっきりした。お目汚しスマソ。
908名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 11:34:17 ID:xG1QEFub
>>907
上二つについては、ちゃんと言ってもいいと思うよ。
特にシャボン玉。
909名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 11:39:24 ID:dDO9Z2vG
>907
下二つについては、聞こえない振りしてもいいと思うよ。
特にあるある探検隊。
910名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 12:56:08 ID:4xNDoX0Q
子供って「わーすごいおね!」と感心するそぶりを見せると調子にのるからね。
私は、あんまりしつこいと「うん」って言う。
そうするとツマンネって顔されてもうやらない。
911名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 13:16:21 ID:aeC93vjW
子どもじゃなくても「すごいわね〜」って言うと調子に乗って自慢してくるヤツいるね。
「 お 世 辞 」を真に受けてるかわいそうな人、、と思って見下してるけど。
912名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 13:49:01 ID:7OXQ5+r7
どうかすっきりさせてくだちゃい!!
・遊びに来るのはいいけど、少しは片づけて帰ってくだチャイ(私がすべてやるべき?)

・「座らせて食べさせなよ」と散々人に言っててひとんちの
 お菓子を勝手に与え、子供は人の家の中で駄菓子をぼろぼろこぼし歩き
 片付けもしないで自分は携帯で電話をし、妊婦の私に片付けさせるのはやめてくだちゃい。

・しかも、子供が吐いたもの(納豆)まで人にやらせてお礼の言葉もないのはどうよ?

もう、うちにはこないでくだちゃい(^-^)
あー!!すっきりしました!!!!
913名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 13:52:10 ID:oUvlLJug
>>912
ちゃいちゃい言ってる藻前に言いたい。
まず、その馬鹿みたいな言葉遣いと顔文字やめれ。
914名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 13:58:02 ID:PZzyhHJJ
>>912
気持ち悪い
915名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 16:25:38 ID:zwPQ2Nwm
そのまま言えばいいよ。
「もう、うちには来ないでくだチャイ!来たらプンプンでちゅからね!」
って。驚いてもう来ないって。
916名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 18:26:44 ID:q5n9a8Bh
まさに「類友」という言葉がピッタリな…
917名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 18:34:08 ID:qhJmBPxb
>>915
わはは
918名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 20:42:40 ID:4TTPBixH
>>912
電車に乗ってお帰りなチャイ!
919名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:07:52 ID:MbSCKerf
いつも息子をジャニーズに入れると言っているTさん。
絶対無理、と言いたい。
だって息子パパそっくりでこぶへいじゃん。
あ、もうこぶへいじゃないんだっけ。何だっけ。
920名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:09:04 ID:l58Won8M
菊蔵。
921名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:09:34 ID:bOvij2/s
正蔵
922名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:12:08 ID:mSKyDbGN
こん平。
923名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:19:14 ID:dlozkV71
こぶ平死ぬほどむかつく。
924名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:23:11 ID:+B+upq5y
一平の方がむかつく。
925名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:26:07 ID:ReGPUjR5
みどりもむかつく
926名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:32:53 ID:dlozkV71
ワハハー。
927名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:57:25 ID:hO7xGI3t
>>919

Tさんのギャグに気がついてあげろよ。
928名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 00:30:31 ID:Hv/jD1dS
ツボった。腹イテー
929名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 00:59:54 ID:lPs9rmS6
おもろい。
でも吐き出させて。
何の話しても金の話に持ってくOさん。
おいしいパン屋さんを見つけた話も、歯医者でフッ素塗った話も、
全部「それっていくら?」と聞いてきて、「高いねー」「安くていいね!」の
どっちかで終了。他に関心持つポイントってないわけ?
本人の話も、安い買い物自慢と節約とお金のかからないレジャーの話ばっかりでもう秋田。
昨日なんか「100円ショップの絵本を買ったら子供が喜んだ」とか言ってた。
子供にキャラクター物の服なんか着せてないで、絵本ぐらいまともなもん買ってやれよ。
そろそろF.O.したいけど、子供に誕生日のプレゼントもらっちゃったからな・・・
カネ返せ!とか凄い話になりそうで怖いよう。
930名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 07:06:57 ID:YiDWBSkf
カネ返せはないかもだが

「あの時上げたプレゼントが〇〇円。あの時奢ったお菓子やジュースが〇〇円。
 あの時割り勘で私が出した端数の〇円。あの時……
 ってことで、全部で締めて〇〇円。端数は今までつきあって あ げ た 私へのお礼として
 切り上げさせてもらって…〇〇円ね。それ相当のお返しヨロシク〜(黒ハァト」

ってのはありそうな悪寒w
931名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 10:19:20 ID:81x7CrGl
商社の奥タマの黒○さん。。
いつもしゃべり方が高飛車でムカつきます。
利用できる人は影で利用しまくり、表は違う顔。世渡り上手いですね。
持ち上げてないとプンとするし、実家は自由が○だとか地元のお友達はこんなにすごい人だとか自慢ばっか。
ものすごい情報量だからそれは認めるわ。
でも、人の子のこと何だかんだ言うのはやめたほうがいいですよ。
ご自分の子はどうなんですか?まるで意思のないお人形。。というほどカワイクナイですが。
あんなに抑圧されて育って、かわいそうだと噂されてますよん。
それと、どうしてあんなにご自分に自信があるのか分からないです。
生まれとご主人の会社とご自分の生き方ですか?あとお金ですか。
お茶会の時、ご自分が中心じゃないと不機嫌になりますよね。
できてないっすねー。とても33歳には思えません。
すみませんがウザイのでどっかいってください。
商社の自慢も飽きました。
932名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 11:55:33 ID:GvlcUixF
「(親が)人見知りが激しくてなかなか友達ができないの」というTさんに
「ごめんなさいね。帰りはおばあちゃんのとこに寄るのでいつもいないのよ」
とやんわり拒否した。

園で子供が一緒に遊んでるからって、毎日我家の前でベビカに乗せた下の子連れで
帰宅を待ってたりしたら当たり前ですよ。
近所でもかなり目に付いちゃってます。
誰もストーカー系の友達なんかごめんですからアーーーーーー

と、これが本音です。吐き捨てスマソ。

933名無しの子知らず:2005/09/03(土) 11:56:48 ID:AAoROiMp
934名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 22:36:28 ID:9LISLIrf
新スレたてました。
サブジェクトが長いと出たので
少しタイトル短くさせて頂いた事を
お許し下さい。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125754474/




935名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 22:33:16 ID:gr2Bz5zE
936名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 00:13:45 ID:CmZM4dpQ
埋め立てに協力しようと思ったけど、まだ1000には遠いよね。

↓そんな訳で、鬱憤溜まってる次の人、ドゾー。
937名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 00:28:27 ID:y03xes5b
もう月曜日か。
いっぱいレスきそうだね。
938名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 10:35:37 ID:2uCwIfN9
みんなおいでage
939名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 11:02:45 ID:0JQe+T8c
梅ついでに
子供の誕生日が1か月違いのママン。
そんなに深い付き合いでもないし、向こうの子供の誕生日は
おめでとうだけでスルーした。
なのにうちの子供にはちゃんとしたプレゼントを当日家まで渡しにきた。
旅行にしょっちゅう行ってはいつも断ってるのにお土産買ってくる。
遠慮じゃなくていらないから断ってるのに。
親しくもない人にまでプレゼント合戦、お土産合戦。無駄だし馬鹿馬鹿しい。
940名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 13:26:52 ID:W7Fj5Yi5
こっちからあげなきゃ、そのうち持ってこなくなるよ
941名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 00:25:23 ID:Bhoeef7Z
あなたはとてもいい人で、考え方に大差なく話も盛り上がるんだけど
時々ものすごく分からないときがある。
その一つがこれ。
貯蓄もないと言いながら、リストラに近い配置転換されたご主人の給料が
それだけ減ってしまって「まだパートに行く決心がつかないんだよね〜」
と明るく言ってのけること。
働かないのは自由だけど、うちだっていつまでもお金の融通はできないよ。
942名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 00:59:35 ID:GEKoya7i
ええっ!?
お金融通って・・・。
普通そこまでやる!?
943名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 01:50:56 ID:XmNDVfbs
もう連絡して来ないでね。子供見せびらかさなくていいから。全然興味ないし。
あとあなたって私の不幸がすごく嬉しいのね。
気づいてないようだけど、話してる途中あなたの顔は七変形してるの。

自分が優位に立ってると勘違いしたとき(可哀想にこっちの言葉をうのみにして)
無気味なニッコニコ♪のすてきな笑顔してるの!
944名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 08:27:17 ID:LLO29EDO
変化ではなく変形なのにワロタw
945名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 10:31:12 ID:+HhNjivk
>>941
うちもボーナスがないだの年収減っただの、
ママ友には言ってるけど、
実はもともとの年収がかなりいいので結構余裕はあるのは内緒。

でもそういうわけじゃないんだね?
お金を融通って・・・一体いくらよ?
946名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 10:42:03 ID:SJPi/dML
あなたの娘さん、あなたがママ友と喋るのに夢中なお陰か
他のお母さんに構ってチャンしまくりですよ。
少なくとも私はウザいと思ってます。
せっかく私が娘とマタリと自前のおもちゃで遊んでいても、その真ん中に
割り込んで「○○ちゃんの!」とか叫んですべて奪っていきますよね。
構ってチャンもここまで来ると相当ウザいです。
しかもそれを止めもしないでボサッと立って見ていますよね。
あげくの果てにあなたのブサ娘が私の服に派手にワザとドサーッと
砂をかけてくれましたよね。叱りもしませんね。
なにボケッと突っ立ってるんですか?アホですか?
他のお母さんはごめんねと言ってくれるし、私もこんな事で
いちいち普段はムカつきませんが、アナタの子だからムカつくんです。

かなりムカついたので無言で丁寧〜〜〜に服の砂を払いました。
もうどう思われてもいい。二度と話しかけてくるな。
ブサ娘を私に寄らせるな。完全無視してるので諦めるまで続けます。

あ、ちなみにアナタのあだ名は「ハイエナ」ですよ。早く気づけ!
947名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 12:04:32 ID:kAlPs8OO
>>941
なんか弱み握られてるの??
948名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 12:32:34 ID:C/Wy62Cv
>941
もしかして、身内ですか?
949名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 12:56:41 ID:JAfLYBdb
私は人工授精で子供出来たか
らそれだけで満足なんだけど
よく二人目は?って聞かれる
から正直話題ふってほしくな
いので人工のこと伝えてる
なのに何回も二人目は?っ
て聞かないでよ すぐできるかもしんないじゃん
とか軽く毎回いうなボケッ
あんたは勝手に二人目作れ
ばいーじゃん 私は不妊の
人の気持ちわかんないけど
とかゆーな むかつくんだ
よ 頭バカなんじゃん
950名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:03:42 ID:s194JvYp
949の気持ちも分かるけど、友達の「障害者扱い」しない態度も好きだ。
951名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:18:02 ID:hW3vhPJq
>>950
・・・え?もしかして>>949が障害者だってこと?
952名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:34:37 ID:+HhNjivk
でも二人目は?なんて話題をわざわざ持ち出すこともないじゃないか。
障害者扱いとかじゃなくて、そのぐらいは「気を使う」のが大人ってもんだ。
953名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:44:33 ID:6ORn0Dxq
普段は「二人目は?」なんて話題、絶対振らないし、もし誰かが振ってもスルーするけど、
本気でむかついているヤシがこの前、近所のおばちゃんに「早く二人目入れなさいよ〜」とおなかを叩かれたとき、
即座に「そうよね〜」と同意したw>>949その人に嫌われてない?
954名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:47:07 ID:oRjrQHD+
不妊じゃなくて一人でいいと思って作らなくても
二人目は?攻撃はウザくて嫌なものだよね。
955名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 13:59:08 ID:pPSpV3zy
子供を2,3人産んでるからって、しったかぶり&先輩面すんのもいやだ
956名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 14:05:34 ID:5JVTvAgS
自分の子供の事自慢してるけど
かわいくないよ。どう見ても・・・
自分の家は友達がよく来るの、と自慢してたのに
毎週土曜日にメールしてきて,遊びに行っていい?
って何?
友達がよく来るなら、連絡してこないでよ
人に対して見下す様な態度して
でもはっきり言ってあなた服装変だよ
あなたこそ田舎のヤンキーだよ
30過ぎてるのに、自分のこと名前で呼ぶの、おかしいよ
957名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 14:22:17 ID:6ORn0Dxq
近所の幼稚園のママ軍団
数を頼りにして近所の幼稚園児じゃあない子&親の悪口言うのいい加減やめたら?
あんたらにしたら送り迎えの時の暇つぶしネタのひとつなんだろうけど、
ものすごい迷惑だし腹立たしいし、はっきり言ってこれ以上面白おかしく人の子の悪口言っていたら、
こっちもあんたたちの子の事、友達がドン引きするまでいろんなことやっちゃうかもよ
どうぞ、足の引っ張り合いは幼稚園のママ軍団の中だけでやれば?!
958名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:05:21 ID:sh7DKDbV
>>955
あーいるいる。
一人目ママと悩みを話し合ってたら、いきなり参加してきて
「その頃の赤ちゃんってそんなものよ〜プッ」
「一人目だと細かいこと気になるよねw2人目だともう適当よww」
とウザい。お前には聞いてねーよと言いたい。
959名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 17:43:34 ID:krnOu6xo
>>949
不規則な改行だなー。
縦読みするのかとオモタよ。
960名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 20:28:52 ID:mSFlbm1e
>959
縦読み ワロタ
あたしも、ちょっと読みづらいなぁと思ったけど縦読み発想はなかった…
ツボった
961名無しの心子知らず
ある公園で居合わせるママ。
お子さんがうちのおもちゃを使うのはいいんだけどさー、
お礼の一言ぐらい言えないの?
いつもお子さんや他のママに隠れてさ。
あなたのママ友盗る気ないですから、警戒しなくていいんですよ。