【吐出せ】ママ友に言ってやりたい一言 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
注: 吐き捨てスレなので 反 レ ス 等 は ご遠慮ください。

  また、980を踏んだ方、次スレおながいします

パート1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119425505/
パート2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125754474/
パート3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130615544/
パート4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137579546/
パート5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142233004/
パート6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147085895/
パート7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150965605/
パート8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153722151/
2名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 09:02:56 ID:/aW63dNq
★                                      
★ このスレは天才チンパンジーアイちゃん(>>1)が            
★ 言語訓練用のために書き込んだものです。                 
★ >>1と研究員とのやり取りに利用するので、        
★ 関係者以外は反応しないで下さい。                
★ 研究員以外でレスした人は、チンパンジーと           
★ 認識されますので御注意下さい。                  
★                                       
★                 京都大学霊長類研究所 
3名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 10:18:54 ID:D6MoZuk8
>>1
ありがと。ご苦労様。
4名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 10:40:02 ID:MwLj7A2L
4ゲト?
>>1タン乙♪
5名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 11:11:52 ID:yCvCryVs

>>1乙です。
感謝!
6名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 12:28:36 ID:1WZwes3w
前スレ980です。
>>1さん、スレ立てありがとうございました。
またスレ立てに挑戦していただいた方もありがとうございました。
初心者質問版の携帯からのスレ立て以来スレに書き込みました。
ご迷惑をおかけしました。
7名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 21:05:42 ID:97UYz6Kh
11:15に子供をうちに寄越すのやめてください
あわよくばうちで昼食を、って魂胆見え見えです
それから朝ご飯はちゃんと食べさせてあげて下さい
うちで昼ご飯を食べるあなたの子供、ものすごい形相で貪り食ってますよ
家の掃除も時々でいいからやってください
子供の服が動物の毛だらけ、足の裏はホコリまみれです
恋や趣味に走るのは止めませんが、もうちょっと子供にも目を向けてあげて下さい

8名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 00:14:40 ID:Dj0pOGDL
あんたの料理、不味いです。
会えば料理ネタを持ち出して「アテクシ、料理のできる主婦です!」
ってアピールがものすごいけど、自分で作った料理食べたことある?
すっごい自信満々でしょっちゅう「作ったからおすそ分け」って
持ってくるけど、食べられない・・・。
お願いだから二度と持ってこないでね。
料理ネタも、自分しか知らない裏技と思ってるみたいだけど
あんたの周りの人、ほとんどが知ってることだから。
恥ずかしいから中途半端な知識は披露しないようにね。
9名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 00:59:20 ID:Q2EOnfHY
>>8
前に全スレで叩かれた「おもてなしさん」に対して酷い事言っていた人じゃないの〜?
いるんだよね、してもらった事に対して感謝もできず
「もてなされてあたりまえ」「食べてやってる」「もらってあげてる」っていう
上から目線なイヤな女w
毎週家に招待してもらっておいて「食べてあげてる」とか言っちゃって
手土産も100均菓子だったりペットボトルだけってセコイ女w
同一人物じゃないんだったら、同じような「上から目線」の
思いやりない女が2人以上居るなんて最悪だなw


お裾分け貰うのがイヤなら、こんなところに書いていないで
「ごめんね、食べきれないから・・・」ってヤンワリ言ってあげればいいのに。
性格悪〜!
10名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 01:27:01 ID:8CTElBfw
お。タイムリーな話題だ。
子育てサロンで知り合い4人で会うようになったママ友達がいるんだけど
「うちは狭くて絶対呼べない」とはっきり言う人、
トメ同居だから呼びづらい・・・ごめんねと言う人、
うちでもいいよと言いつつ4ヶ月間一度も「うちで集まろう」と言わない人。
で、場所を提供するのは構わないが↑の3番目が
「呼んだらその家の人がお茶菓子を用意しもてなすもの」という考えのようで
一度もお茶もお菓子も持ってこない。
他の2人は色々持って来てくれる。
ウン、イヤ、君が1年に2回くらい来る古い友やなんかなら
出来る限りおもてなししますよ。
でもあなたママ友だけど友達じゃないよね。
私の家を子育てサロン、私のことは便利な人程度にしか見てないでしょう。

ある日意を決して「全部割りカンにしよう」と言ってみたら
うん、わかったーと言うが払わない。(これは強く追求できなかった自分も悪い)
3番目のあなた、これからはあなた以外の3人で楽しく集まりますよ。
お友達作りが趣味とのことですがこのままだと友達いなくなっちゃうよ。
118:2006/09/04(月) 07:56:33 ID:2vmBOeQV
>>9
前スレ読んでないからよくわからないけど
その人と私は別人物なんですが・・・。
その人の家にも行ったことないし。
私が言ってるのは、自分が料理が上手いと思ってる人から
強引に押し付けられる「おすそ分け」。
夕方突然現れて「多めに作っておいたからどうぞ」と、
しょう油で真っ黒の煮物、ダシをとってないと思われる汁物、
油ベトベトの揚げ物、茹でたマカロニにマヨネーズぶっかけただけのサラダなどを
自信満々の顔で渡される。
「うちはもう用意してあるから」「こんなにたくさんは食べられないから」
「今日は外に食べに行くから」と
いろんな理由をつけてお断りしてるのに
「いいから、いいから、一口食べてみてよ!絶対においしいから!」って・・・。
そこまで言われたら引き下がれなくて一応「ありがとう」と言ってもらう。
そのまま捨てるのも悪いと思ってとりあえず一口食べてみるけど
それ以上は絶対に無理!!!
この状況をいったいどうしろと・・・?
12名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 08:25:41 ID:cS3klkfA
>>10
はぁ・・・。居るんだそういう図々しいのが。
そうそう、たまに来るお客さんならお菓子もお料理も飲み物も
ご馳走させていただくかもしれないけれど、毎週のように来る人に
一方的におもてなし・・・ってのはね。
交互にどちらかの家でランチで持ちつ持たれつなら分かるのだけれど
毎回持て成す側って言うのはかなりキツイ。

自分の家に上がってもらえない状況が申し訳ないと本当に思うのなら
手土産ってのは必須だと思うけどな・・・。
それが無いって言うのはかなりの図々しさだと思う。恥ずかしい人だよね。

「割り勘にしよう」って言っただけ偉いと思う。
意外と言えないもんだと思うから勇気言っただろうな・・・。
なんだかカワイソ・・・。
13名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 08:45:50 ID:zIzPXwHm
>>10
1番目2番目の人は呼べないということだから
これから交互に会場提供してもらえる?と言えば
いいんじゃないかな
その上で「やっぱり呼べない」というなら
児童館で会うようにするか、うちでもいいが
毎回おもてなしは負担なので割りカンまたは各自1品持ち寄り
と再度打診してみてはいかがでしょうか。
14名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 09:49:27 ID:GbJrTrgW
よそのうちの事情に口突っ込んでくるのは、やめろ!
15名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 10:31:25 ID:FPoKgmkW
>>3
その言葉は目上の人が目下の人に対して使う言葉だから、
気をつけた方がいいよ。
16名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 12:40:35 ID:x2fG7CTv
>15
>3はここにいる誰よりも年上という自覚があるのかもしれないよ。
という以前に別に注意するような事でもないと思うが。 匿名掲示板だし。
17名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 12:47:13 ID:FPoKgmkW
>>16
いや、親切で教えてあげただけだよ。
読んでて違和感あるし、気持ち悪い。
自分がリアルで言われたら、ハァ?って言わないまでも、
その人の事はヴァカ認定する。
18名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 13:16:40 ID:3HGhbP3Y
じゃ、乙だのモツカレーだのは目上の人に言ってもいい言葉なのか?
こんなとこで「教えてあげる」発言するより、空気を読んだ方がいいと思うけど。
19名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:16:01 ID:FPoKgmkW
わかってて使ってて、なおかつそういうのが許される空気なら構わないんじゃね?
わかってなくて、本気で使ってるみたいだから痛いなぁと思うんであって。
ちょうどカチムカスレでも似たような話題になってるから、出張してみれば?
20名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:18:21 ID:FPoKgmkW
× 話題になってる
○ 話題になってた
21名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:29:45 ID:l5S3fa2K
とりあえず>>1、私のためにありがとうw
22名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:45:24 ID:GbJrTrgW
>>15>>17>>19>>20
匿名掲示板で、人の揚げ足ばかりとって楽しそう。
ついでに、性格も悪そう。
23名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:51:01 ID:pAplHLqm
よし私が代表して>>1を100回声に出して読んでみるよ!
24名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:55:28 ID:FPoKgmkW
はいはいw
お好きにどうぞ
25名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:58:56 ID:b/TtKNBj
>>15
便乗でマジ質問です。
地域の会報みたいなの配ったり、自治会費集めてくれる人に
「いつもご苦労様です。」
って言ってたんだけど、これも失礼だったのかしら?
どう言えばいいのか教えてください。
26名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 14:59:39 ID:4K8KooPe
ママ友というか私をそこはかとなく嫌っている同じマンソンのママ。
私が戸建てに越すと知った途端パニック、鬱状態。
いつもイライラしている様子で子供にも怒鳴っているのが聞こえるようになった。
私が新しいお母さんと挨拶をしたり児童館で顔を合わせるようになると
親しくならないようにその人達に露骨に陰口を叩く。
で、私が通りかかると逃げる。
小学生か?と思うような行動に呆れる。病気だよ。
もういなくなるから好きな事を好きなだけ言った者勝ちだと思ってるんだろうね。
この前車を運転している姿を見かけたけど、交差点で止まっているだけで
すごく疲れただらしない態度だった。
目障りな私がいなくなってしばらく経つけど、結局何か不満を持って
生きているんだろうなぁと思った。
一生そうやってろと言ってやりたいわ。
27名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 15:02:56 ID:9P8CbSZg
>25
ありがとうございます、って言っておけば大丈夫ですよ
281:2006/09/04(月) 15:05:58 ID:2+V6DPoX
>>15
1だけど、特に気にしなかったw
感謝の気持ちを持ってくれていて嬉しかったかな。

私も前スレのテンプラ揚げてくれた方に、ありがトン。
29名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 16:08:33 ID:vyCQGdod
働いてもないのに保育園に入れないと何回説明したら分かる?
不正して入園してきたら即通報するからな!
30名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 16:32:34 ID:8A9JgdFO
>>29
問題の人に、「働いてなければ保育園に入れない」と説明した。
これでいいのかな?
31名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 17:56:47 ID:3HGhbP3Y
>25
わたしは何でも「お世話様です」だ。
集金とか、宅配業者とか。
32名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 18:17:29 ID:OiXFuGF4
>>26
マジですか?
うちも昨年同じ目に。。。同一人物じゃないかと思うくらいだ!
その人は本当に鬱だったらしいんだけれど。。。
33名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:31:25 ID:M+x6enDU
ものすごく感じの悪い奥が同じマンションにいる。
その人に会って二言三言話すと、気分が落ち込んで一週間以上立ち直れないくらい。
理由は会話の中に出てくる、ふたこと三言の嫌味と意地悪。
あと、帰り際「ふんっ」って感じで帰って行くせいです。
今度何かあったら(もう話もしないだろうけど)

「感じ悪いですよ、失礼じゃないですか?」
と、絶対言いたい。
34名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:49:53 ID:usZnAhoY
私だったらその人に、家買ったんだってさりげなくジョーク言ったり
先生がその人の子供を茶化してるのを見て大笑いしたり
よその家の年収をバラして自慢げに話してたら、ああ家の半分だ♪なんて言ったりして
感じ悪いママを赤面させたり顔引きつらせたりするだろうな。
もう話もしないなんてことしたら利用できなくならない?
35名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:50:54 ID:NerPc2zH
子供絡みの知り合いとかじゃ、ないんでしょ?感じの悪い奥様は
>1週間以上も立ち直れない位って何のイヤミ言ってくるの
36名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 11:58:54 ID:wFl3Yix0
>11
昨日 近所からもらったジャガイモでコロッケを作って持って行ったばかりなので
そんな事言われてるとしたら…ショックだ。

37名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:27:02 ID:1fVxJliL
>>36
頂いた家に持っていったわけではないですよね?
38名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:35:00 ID:o7jyid6B
私もあつかましいママ友に手を焼いてます。

数人のママ友グループなんだけど、集まるのは必ずウチかもう一軒の家。
そのアツカマ女は毎回手ぶらで来て、
他の人が持ってきたフルーツやお菓子を遠慮なく母子で食べまくる。

1年以上そんな状況が続いたので、先日思い切って
「場所を持ち回りにするか、1品持ち寄りにして欲しい」と言ったところ、
アツカマ女は「ウチは狭くはないけど間取りの問題で、みんなを呼べない。
1品持ち寄りにされたら、経済的な負担が掛かって、毎回は集まりに参加できない。」
と言い出し、そんな無茶な提案をするなんてオマエ鬼!と言わんばかりに猛反論してくる始末。

なんとかこのアツカマ女だけF.Oしたいんだけど、なかなか名案が思い浮かばないOrz

 

39名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:38:09 ID:3J54J8fl
「だったら毎回じゃなくても経済的に大丈夫な時だけ参加すればいいですよ。
別に参加は強制や義務じゃないんですからー」と持って来れない時はくるなよと
匂わせてみる。
40名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:44:33 ID:7EwoQQfC
39さんに賛成。ていうか、いつもフルメンバーじゃなくても何も問題無いし。
来れる人が来るのが、ふつうだよ。
あと、全員に負担の無いように持ち回りにするのは普通のことだ。
持ち寄りは、読んでくれた家への挨拶みたいなものだから、それも当然。
つか、1年以上もそんな事してたら「今まで良かったのに!なにさ!」
と、ゴネるのも目に浮かぶわ。これからは、毅然としてね
4138:2006/09/05(火) 14:19:19 ID:o7jyid6B
39さんのように言ってやれば良かった〜
咄嗟に反論できない自分の頭の悪さを恨む。

アツカマ女はその提案をした時に、悲劇のヒロインぶって、
涙ながらに反論するもんだから、
自分が悪者?のようになってしまってブルーだったけど、次回は毅然と対応します。

持ち回りが普通って言ってもらって、安心しました。
アツカマ女に言わせれば、持ち回りも悪らしいので・・・
42名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 14:26:44 ID:Dj//9OEb
間取りの問題で呼べないなんて言い草は初めて聞いたw
一体どんな問題があるんだろう?
茶の間の隣がこけし職人である旦那の仕事場だから
子供達が入ると危ないし迷惑とかそんな感じ??
寝たきりのババ様がいて・・・とかなら納得できるけど。
経済的に負担になる程の持ち寄り品も豪華そうだねw
4342:2006/09/05(火) 14:31:09 ID:Dj//9OEb
追加。
そういう私はもてなし下手なので誰かを呼ぶのは苦手。
すごく緊張するしお茶の入れ方から何からとにかく自信がないです。
家は狭くないしきれいめですがwそんな人もいると思うので
そのアツカマ女に場所提供を呼びかける時は
そういう心配はしないでねという感じで
安心させてみるのもいいかもしれませんよ。
44名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:12:38 ID:4r9H1HtR
持ち寄りってお邪魔する時のお土産の事だよね?
結婚したり子供産んだりするとすごいケチケチになるってことない?
オムツ一枚20円くらいをを浮かすためにあらゆる努力したり。
そのくせママ友のマルチに引っかかって数十万散在したり
自分へのご褒美と称してブランドバッグかったりして矛盾しているんだけど。
その手ぶらさんもそういうケチケチゾーンに入っちゃっているのかな〜。
うちは500円から700円程度のものを持っていくけど
38さんのところはいくら位が相場なんだろ。
ケーキ丸ごとだったら負担も大きいだろうけど。
45名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 17:21:28 ID:uydkCLzL
ケーキ丸ごとも、シフォンケーキ手作りにしたら原価安くてよし。
4638:2006/09/05(火) 17:31:11 ID:o7jyid6B
>>42
だんながこけし職人ワラタ
アツカマ女の家に行ったことはないのでわからないのですが、
家が狭いと認める事は彼女のプライドが許さないのかなと思ってます。
ウチも決して広くはないのですが・・・

きれいめのお家にというだけで、立派なおもてなしだと思います。
ウチは普段から散らかっているので、片付けるだけで一苦労だ。

>>44
桃二つとかお茶のペットボトルとか子供用のお菓子数袋とか、
ママの人数分のプリンを買ってきてくれる人とか。
中にはみんなが帰った後から夕飯を作るのは大変だろうと
夕飯のおかずをお裾分けしてくれる人とか。
金額的にはバラバラです。

アツカマ女以外にも負担が大きいと思う人も居るのかは分かりません。

>>45
手作りシフォンケーキなら子供も食べられてウマー

47名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 17:39:35 ID:VWi3riOv
>46
もうサクッとCOでいいじゃん。
次からは、彼女以外のママンたちで持ち寄り&会場持ち回りで集まればよし。

もしそれが彼女の知るところとなり、何か言われたら
「持ちよりや会場持ち回りはイヤって言ってたから、誘うの遠慮してたのよ〜」でOK。
48名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 19:03:34 ID:VvPw7M/Z
あなたの経済的負担になると悪いと思って と
誘わないようにする
49名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 19:07:59 ID:07oVFX8X
『○○くん(息子)とAくんがウチの子が好きだって喧嘩してたの〜』だの
『ウチの子しっかりしてるから〜』だのうざい。
あんたの悪口好き、噂好き、大袈裟なリアクション疲れる。
ヴァカ親も通り越して手の付けようがない。
いい年して言っていい事と悪い事の区別もつかないんだね。
次は違うクラスにしてほしいと頼もう。絶対に。
50名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 20:04:29 ID:CmNEH6Nc
>>30
いや、働かなくても役所通さず「自由契約」で保育園へ入れますよ。地域にもよるとは思いますが。
51名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:13:58 ID:+ErWlMkI
間取りで呼べないか。それも面白いね。

私は「お宅の方が広いから(普通のアパートなんだけど)〜」とか戸建ての人に言われたよ。
それ以降その人は呼んでない。
52名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:42:23 ID:qeodfn8z
>>49
「違うクラスにして下さい」って(学校に?幼稚園に?)言うの?
53名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:50:34 ID:UUxuOCrV
>>52
違うクラスにしてって頼むんだったら、>>49の方が理不尽ww
54名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 00:03:13 ID:TyNXvZdS
>>52
習い事のクラスかもよ。
55名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 00:29:15 ID:/GqQzxmF
>>54
それなら納得。
学校や幼稚園に言うのは言い方に気をつけないと先生にDQN認定されそうだわ
56名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 00:33:02 ID:wAP0Elbm
俺とやらないか
57名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 00:42:29 ID:FcgJXq5x
ウホッ
58名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 01:13:25 ID:YK5l1XGp
>>10はそんな事でむかついちゃうの?
いつもうちで集まる時に、毎回何も持ってこない人がいるけど
私たちは誰も気にしてないよ。
強制したり、離れようと必死になる方が辛いよ。
59名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 01:20:21 ID:hYpv6Ckm
>>58
人それぞれ。
60名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 01:39:13 ID:zDU3GoY6
一度や二度持ってこないのは単に忘れたんだなとかで気にならないが
他の人がいつも何かしら持ってきているのに
さしたる理由も無く毎回手ぶらでくる、というのは
少なくとも日本においては「常識的な人」とは言われないね。
61名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 09:32:54 ID:ADZZVAVe
>>60
そんな図太い人は普通いないでしょう。
が、ひとりで来る時手ぶらの人は結構います。

あと、呼んだら呼び返ししてくれない人とか。
私はこっちの方が気になる、というか、
そういう人(お招き返ししてくれない人)は二度と呼ばない。
62名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 09:45:13 ID:+BepVbKg
少し前にそういう図太い人がスレに出てきたよね。
1年も毎週招いてもらって手料理を振舞われていたのに
「出された料理を毎回褒めてあげてた」とか「食べてあげてた」って言う
上から目線の上、自分は1度しか招き返していないというツワモノが。

「食べてあげた」とか思う人には何も持て成したくないし呼びたくない。
人の家に招かれるのに手ぶらって人も考えられない。
63名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 09:51:20 ID:VdwS+O3m
そういうの、自分ではちゃんとしてるつもりでも抜けあると嫌だし、
お呼びできないから、最初から自分もいかないです。
行き来しなければそういう問題は回避できる。
64名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 09:54:18 ID:ADZZVAVe
>>63
素晴らしいー
でも普段の社交はどちらでするの?
65名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 10:10:03 ID:S/1zt5f0
紀子さまに男子が生まれたからって
やつあたりするのはやめてください。

そんなに男子がよけりゃ、自分が生めばいいじゃないか!
男子が生めない遺伝子病かセックスレスでもなけりゃ
なんとか生めるんじゃないの?
人に愚痴愚痴いったかと思ったら
自室(アパート)で曇り空のなか布団叩きですか!
皆に迷惑かけてばかじゃないの?

あ、旦那さんが今は無職なんでしたよねー
それじゃ子作り無理でしょうよ。
私に言われてもあなたの旦那さんに職の紹介なんてできませんから!
いいおっさんとおばはんなんだから
自分のことは自分でやってくれ!
カ○○○!
66名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 11:27:01 ID:PyHoOtNY
>65
オモロイ。今後も観察して経過報告ヨロ。
いい大人なんだから全部自分のせいじゃんねぇ。
67名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 11:36:17 ID:VdwS+O3m
>>64
学童なんで社交そのものがあまりないですね。
行事のときくらい。
68名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 13:38:55 ID:eYbwVjHB
今日午前中にママ友達から買い物に行かないか?と電話があった。
その人は元は近所に住んでたけど、3ヶ月ぐらい前にうちとスーパーの間に引っ越した。
それ以来いつも週1位で誘われるんだけど、車無しなんで、車出しは私。
私も買い物あるし、ついでと思っていつもはいいよと言ってたけど
今日はダンナが体の具合が悪く休みにして寝ていたので、無理と断った。
何回かお願いされたけど「ホント無理。今度にしようよ。それか歩いて行ってくれば?」と言ったら
それまで猫なで声で「ねえ〜買い物行こうよ〜」と言っていたのに豹変。
「何それ!別にあんたがいたってだんなさんが良くなるわけでもないんでしょう?
これから雨が降るかもしれないって言うのにさあ!歩いていけるわけ無いじゃん!
もう飲む水が無いのにあたしや○○(娘)が脱水症状になってもいいって言うの!?」とキレられた。

そんなん知るかよ!
平坦地でスーパーにも近い所が他にもあったのに、
駅から20分以上かかる凄い急な坂の上のアパートを選んだのは自分でしょう?
水道水でも飲んでろっ!
69名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 13:54:49 ID:VdwS+O3m
よく切れなかったね。
自分もへたれだから切れることはできないけど、
電話切ったあと、着信拒否にはするかな。携帯も番号変えて。
70名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 13:56:40 ID:JILw7/Tq
>>68のママ友は同じ事を自分の旦那に言って
車を買ってもらえばいいのにね。
妻子の飲料水もままならない環境をどう思っているのか。
車がないなら生協なり、水ぐらいネット通販や宅配を
利用すれば良いのに。

一緒にいるから具合がよくなるんじゃなくて
むしろ具合が悪いから一緒にいてあげる必要がある訳で。
ばかだよね。
71名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 15:29:18 ID:uYFkTU0g
疎遠になってるママ友がなぜか私が働き出したかどうかよくメールで聞いてくる。
保育園はいつ入れるかわからんし、資格もないから難しいの!あんたみたいに実家に頼れないし公務員じゃないからほっとけ!!
72名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 15:52:36 ID:H9uXwsFa
>>71
あ〜わかるー。私のは学生時代の友達だけど。
私の方が出産は一年前、とても仕事を続けられる環境の職場でないからとっくに退職してた。
向こうは公務員。こっちに子が生まれたときも年賀状まで知らせなかった。
向こうからも何の連絡もないし、すでに縁は切れたものと思っていたから。
「全然知らなかったよ〜!」って年明けの忙しい時期に電話してきて根ほり葉ほり。
4ヶ月後、「怒濤のつわりが収まりましたっ今年度から3年育休取れます!取ります!」
・・・取ればいいじゃん。
で、いざ産まれて生後半年、「早く仕事に行きたい〜仕事の方が楽だ〜」。
・・・仕事に行けばいいじゃん。
で、年賀状一面にびっしり何十枚もの子供の写真、送りつけてくるのやめてよ。
COしてるのに気づいて。

便乗吐き出しでした。
73名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 21:05:48 ID:RjZS0f2U
もうお互い子供が2歳も過ぎたってのに、いまだに
「この子の赤ちゃん時代は泣きっぱなしで辛かった。お宅は楽で良かったね」
ってなんなの?しかも
「今はうちの子はいい子になったけど、お宅の子さあ、奇声あげたりするよね、
叱らないの?」
アナタのとこは生まれてからずっと、週に4日は両親来て面倒みてもらってんでしょ!
マンションの隣の部屋だからCOもできないけど、アナタの顔二度と見たくないよ。
74名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 22:09:32 ID:MskuLKVp
切りたくても切れない環境って辛いよね…
75名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 23:07:08 ID:2qn5h9wl
ハイハイハイ!
>>73と同じ状況で煮詰まり気味です。
明日、ロト6ダメ元でかけてみようかと思ってる・・・
76名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 09:55:52 ID:Ut//HAEf
Hさん低脳だね。
77名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:21:32 ID:dgs9tkg3
なんでもかんでも押し付けてくるなー!!
ってか、なんでお願いします、っていえないの??
ゴメンネじゃねーよ!!
78名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:32:21 ID:hjpAG40d
本当におしゃべりですね。
もうあなたとは恐くて世間話もする気になれません。
私がやっと打ち明けた話を「私なら皆に知ってほしいから」という
訳のわからない理由でばらしてくれてありがとうございました。
あなたのような人間に話した私が馬鹿でした。
根掘り葉掘り聞き出してきて、言いたくないと答えたら嘘つき呼ばわりですか。
あなたの口の軽さは致命的。
そういえばあなたもHさんですね。
79名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 11:07:04 ID:WLCwOSeN
Hさん人気ないなあw話した相手がスピーカー馬鹿だったんですね
私も同じ様な事を、された時があるから腹が立つの良く分かる
80名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 11:19:34 ID:DqnWAIRK
会えばニコニコしているが、別れた途端「チッ・・・」って顔。
マルチの勧誘に失敗したからって、態度変えるんじゃねーよ
このチビデブブス!おまえの旦那も目つき悪いし感じ悪いんだよ。
81名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 11:22:34 ID:ijNlW+W4
Hさん叩きキターw

ニコニコしながら話してきて、裏で嘘、悪口言いまくりな人。
もうみんな見透かしてますよ。ハイハイってスルーされてるし。
82名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 12:54:43 ID:5TQLZtJW
もうバス停のお母さんたち恐くて嫌だ。
83sage:2006/09/07(木) 14:01:08 ID:yEbJfSjT
子供と幼稚園児代から仲が良い女の子ママ!!
アンタ、いい加減にしてよ!
今年偶然ウチの子と同じクラスに、なったからって
ウチの子に、頼りすぎるの止めてくれませんか?!
学校以外で、仲良しグループと遊ぶときは、ボロクソ言うくせに
ウチの子だけ、遊びに誘わないの止めてくれない?!
学校で、「オレだけ、○○んち誘われないのは何で?」と
息子もカナーリ気にしているんですけど。。

私の事、嫌いなら嫌いで良いけど、メールも電話もしてくんな!!
他のヤツに聞けよ!!
こっちも、カナーリアンタの子供には、迷惑してるんだけど
息子は、世話好きなのでセッセと学校でも世話してるんだよ!!

でも、アンタの子には罪はないから、私も会うと手を出してしまうのが
悪いんだけどね。。。
内緒で遊びの約束するのは良いけど、私達親子がいない所でして
アンタらの子供らにも、ウチの子の耳に、入らないように
完璧に隠して下さい!!
お情けで誘われても楽しくないし、誘われても行きませんから!!

あ゛〜。。離れたいけど離れられない自分が悲しいです。。

84名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 14:07:51 ID:iInSODCV
未婚ママとは友達になりたくないね!
変なやつ多いよ!!

気をつけようあなたの旦那も狙われる!!!
85名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 14:13:28 ID:Qq+o3Ucy
それはあるかも。
既婚でも 「誰でも 浮気の願望はあるよねぇ」って 言ってる人もいるし。
86名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 16:35:07 ID:Us5YXgbE
うわっ
引きそ。そのセリフ聞いたら。
87名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 20:11:59 ID:+SMHSvTn
リアルに言われた事ある。
「ない」って断言した。
昔の彼氏のこととか、そいつに尻ほめられた話しとか気持ち悪い。
子供の親のくせに何いってるのって感じ。
88名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 21:18:26 ID:9u7DC/O7
私も言われたことがある。
「浮気しないの?」って。
どういう意図があるのかさっぱりわからず
「しないよ。考えた事もなかった。」って
答えた。
今から思うと彼女が浮気してて相談に乗って欲しかったんだと思う。
ゴタゴタに巻き込まれるのも嫌なので話が膨らまなくてよかった。
89名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 23:05:58 ID:jC3lFBgI
子供同士の付き合いがメインで
まだまだママ同士は深い付き合いじゃないのに
私が抜け駆けしたような物言いやめてくんない?
90名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 02:58:35 ID:M4UJHDxU
娘の日舞の発表会のときに足袋を買うことになった。
たまたま出かけた先に靴下タイプの子ども用足袋が売っていたので購入。
その話をNさんにしたら「うちの娘にも」とのことだったのでついでの
用事の際に買ってきた。
発表会が終わってすぐ、洗ってもない脱ぎたての足袋を差し出し、
「うち、もう使わないから。練習にも足袋はいらないし(普段は靴下で練習している)」
一瞬ポカンとしたが「そう」とだけ言って受け取った。
もちろんお金はもらってない。
何かを学習した瞬間だった。
91名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 03:12:33 ID:DBHmKwgd
誤爆?
92名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 03:17:09 ID:M4UJHDxU
あ・・・スマソ。セコケチに投下したつもりだった。
93名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 06:00:07 ID:UhKSe503
別にママ友じゃないんだけどさ。
子供の習い事で一緒のママさん、
レッスン終わった後で子供たち(4歳、2歳)が外に出てるのに
いつまでも受付でくっちゃべってるのやめてよー。
4歳はともかく、2歳はすぐ手が届くところにいさせなよ。
教室、交通量の多い通りに面してるんだからさー。
2歳児なんか野放しにしたら、今にも車道に飛び出しそうで怖いって。
うちが外にいるから見ててくれるとでも思ってるの?
やだよ、うちだって4歳児と2歳児連れてるんだし、
中の人だっているから体だってしんどいんだよ。

最近、心を鬼にして教室の外(屋外)で遊んでる子たちにバイバーイと
手を振ってさっさと帰るようにした。
そんな私にビックリして慌てて外に出てきたママさん…
やっぱりうちをアテにしてたのね。
もうやめてね。
94名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 09:47:03 ID:e996LpZS
心を鬼になんて思わなくていいよ。
自分とこの用事が終わったら帰るのはあたりまえ。
人の子供のことなんて責任ないんだから。
親が自分の責任で放置してるんだから、
何かあっても本人の責任でしょ?
95名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 11:44:30 ID:X4cvyZ0G
重傷二歳児もさぁー・・・
充分傷ついて悲しんでいるんだからこれ以上責めるな
って言う人もいるけどさぁー・・・ぶっちゃけ親のせいだよね。
96名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 12:28:56 ID:e996LpZS
同意>親のせい。
どうなってもいいと思ってるから放置でしょ?
傷付く神経なら最初から目を離さないでしょ?
子供より友達とのおしゃべりが大事なんて頭涌いてる。
子供育てるのって自分と夫であって、
友達が関与する余地なんてまるでないのにね。
97名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:33:53 ID:hYle8Veo
>>95
同意できない。
どれくらいの間目を離していたのか、実際の所は報道内容だけでは分からないでしょ。
5分も10分も見ていなかったのか、ほんの数秒目を離した隙にいなくなったのか。
真実が分からないのに、犯罪の被害にあった人を無責任に攻めるのは最低。
98名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:41:10 ID:DzyRhN/Y
BOPで遊ぶ時はお茶持参で、ってプリント来てるのに、いつも手ぶらで
やってきて、他の子の水筒のお茶をゴンゴン飲んじゃう子がいる。うちもよく
「のどかわいた〜」と帰ってくるので、聞いてみると「だって○○ちゃんが
のんじゃって私の分なかったんだよ〜」という答えが返ってくる。
うちだって忘れることだってあるし、お互い様、と助け合う気持ちは大事だとは
思いつつ、夏場はキチンと水分補給して欲しいから、毎回それをやられると
「お茶ぐらいキチンと持たせてくれ!」
と言いたくなる。
99名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:45:16 ID:aiZSVfEK
BOPって?
100名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:49:48 ID:DzyRhN/Y
>>99さん
指導員がいて、放課後とか長期休み中に小学校で遊ぶシステムのことです。
101名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:53:59 ID:aiZSVfEK
ありがとう!!
102名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:54:50 ID:8i9/w+bD
じゃあ、指導員に抗議すればいいじゃん。
夏の水分補給はそれが足りないと実際命取りになることがある。
それもちらつかせてキチンと抗議する。

あ、自分の子どもにも水筒取られないよう気を付けさせなきゃね。
103名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 16:16:57 ID:hYle8Veo
>>102
それくらいのことで抗議なんかしたら、最近の親は・・・とか言われないかな。
当事者同士で解決できるレベルのことじゃない?
104名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 16:18:57 ID:e996LpZS
>>97
どっかで30分って見た気がする。違ってたらスマソ。
105名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 16:44:32 ID:DzyRhN/Y
とりあえず子どもには、「夏は水分をちゃんと飲まないとダメだからね」
と言い聞かせていたものの、「何で?いいじゃない??」と意に介して
ませんでした。「困っている人には親切に」とも言ったりする手前、その
かねあいが難しくて……。
>>103さんの言うように、抗議をするほどのことではないし、大きい方の
水筒を持たせればいいだけの話なんだけど、お互い毎日遊びに行くわけ
じゃないから、かさばる水筒をそのために持たせるのも……とか、色々
考えてるうちに、親だけがもやもやしちゃっていたので、吐き出させて
いただきました。
106名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 19:40:07 ID:CQPgkYDT
同じマンソン一階に住んでるママへ。

自分が暇だからっていきなり突撃してくんのやめて。
しかもお昼になっても帰ろうとしないのが、わからない。
いいとも見ながら何お菓子バリボリ食べて居座ってんの。
お宅の子供だって腹ペコだろうし、うちの子供だって腹ペコなんだってば。
「お腹すいた」って何回言われても、絶対絶対絶対お昼ご飯なんか出さねぇ。
一度くらい自分ちに招け。
107名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 20:42:40 ID:lMZci9tR
転勤おめでとう〜☆

もう顔合わせなくて済むかと思うと自然に顔がにやけてしまう。

ひとこといいたい。

『あなたって女バージョン、スネ夫だったね。』
108名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 22:37:16 ID:VTiKb01F
児童福祉施設で急に一緒にお昼食べることになったAさん。
昼食(←コンビニで買った)のゴミ位は自分で捨てようよ。
コソコソ私のゴミ袋の中に入れないで。

先に帰ったAさん、
「ゴミ持ってかえるの忘れちゃったー」って一旦わざわざ戻ってきましたよね。
その時、確かに私のゴミ袋の手前にAさん親子のゴミが置いてありました。
なのに・・・家に帰ってきてゴミ分別しようとゴミ袋開けたら
その貴方達母子のゴミが出てきてびっくりしましたよ。
私が下の子を追いかけてちょっと外に出たすきに入れたんでしょうか?

あらかじめ言ってくれたら、こっちだってゴミ捨てること位するよ。
なんで無断で入れとくかなー。
自分のゴミ袋の中に貴方のゴミが入れられているのを見たとき、
もう無理、って思ったよ。
109名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:39:50 ID:R1lHOK/1
>>97
あなたに同意してもらわなくていい。
わたしは目を離さない。

ところで
>>無責任に「攻める」のは最低。
この漢字変換が何かヤダ。
110名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 10:13:16 ID:IEG0Vjwy
17時に絶対帰れとは言いません。
まだ暑いしね。それにそれぞれの家の事情ってのもあるからね。
でも、しゃべり声があまりに大きすぎますよ。

「ガハハハハッ!」って何ですか。
あなたはジャイアンのママですか。
でもジャイアンのママは1時間も2時間も3時間も
人んちの前で井戸端会議なんてしません。
仕事で忙しいですから。

「なんでそんなことするの○○!!」
「やめてっていったでしょ○○!!」
と遠くから何べんも何べんもあなたが怒鳴り続ける理由は何ですか。
あなたの言うことはお子さんの耳を素通りして
狭い我が家に共鳴しています。
ちなみにあなたがおしゃべりに夢中になっている間に、
お宅の子がうちのガスの元栓閉めてます。
子どものすることですからそれはかまいません。
ただ、ろくに子どもを見てないくせに
子どもを見ているアピールをしているのが大変耳障りです。

井戸端ではあんなにハツラツとしているのに、
私が挨拶で声をかけるとオドオドするのはなぜですか。
あなたたちは休み時間は元気でも、
授業中は途端に静かになる小学生ですか。
111名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 10:32:44 ID:nVLTA8Y9
上の子(1年生)に「○○(下の子2歳)見といてよ!」とか言ってんな。
自分がお喋りしたい、動きたくないからって上の子に負担かけるな。
上の子だって自分なりに遊びたいに決まってるのに、下の子を放置すると
「見といてって言ったでしょ!」って意味わかんね。
その怒鳴り声を聞くと、こっちがイライラするわ。
112名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 13:07:05 ID:UfoOvdWQ
>>109
で?重傷2歳児の母はあなたのママ友なんだ?
113名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 16:38:30 ID:OSyyIWip
もう貴方に挨拶するの控えるよ。
子供を見てなきゃならないから。
ワガママな貴方の話に付き合っていたら
下の子はまだ小さいし(ケガしかねない)子供に申し訳ないから。
ゆっくり、貴方から離れます。
114名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 23:37:55 ID:R1lHOK/1
>112
それを今ここで聞くわけは何?
115名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:05:21 ID:9TuqYQRQ
まだ0歳児のママ。
公園デビューしている様子もなくママ友とかの付き合いもないみたいで
しょっちゅうウチに赤を連れてくる。
ママ友いないから分からないのかもしれないけれど「赤なら何をしても許される」
と思わないで欲しいんだけど!

そりゃ赤は何も悪くないだろうね、何をしても。
でも、そこをフォローするのが親だろ〜?
ウチの子のオモチャを壊しても「まだ分からないから仕方ないよね〜?」
じゃね〜っつーの!なんで「ごめんなさい!」が言えない?
それに、赤がベチャベチャに舐めたオモチャを拭かずにうちの子に渡すのはヤメレ!
ベッチャリウンコ付きオムツをビニール袋にも入れずにウチのゴミ箱に入れるのもヤメレ!
持って帰れとは言わない!普通はビニールとかに包んだ上で「捨ててもいい?」と
聞かないか?それが普通じゃないか?
そういうマナー?ママ友との付き合いが無いと分からん事か?
もっと考えて行動しないと今後困るぞ!
116名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:06:15 ID:9vUT5j5o
勝手に貧乏って見下して噂流してくれたN。
見下して相手が、駅周辺で注文住宅を自己資金一括で購入したと知ったら
どんな顔をするんですかね。楽しみだわ。
妄想激しく愚痴が大好きなNは、引越屋みて「転勤」だと思込み噂。
残念でした、転勤じゃないからね。
もう、アンタの顔見なくて済むと思うと、ニヤケちゃう。
アンタってさ、『知れば知るほど離れたくなるヤツ』だよね。
や〜〜〜っと開放される!うれしいわ。
117名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:07:59 ID:Ivx9K7uT
>>116
まだまだ解放しませんよw
新居にレズレイプしに行くからねw
118名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:12:14 ID:9vUT5j5o
>>117
レズレイプってなに?
119名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:14:27 ID:Ivx9K7uT
レズ レイプ
120名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:15:33 ID:9vUT5j5o
キモイのう
121名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:20:45 ID:aSdn4yo9
>>120
キモイ人は放っておきましょう・・・。
マイホームよかったね。
うちも同じくマイホームゲットで嫌な奴とおさらばしたよ。
よかったよかった。
122名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:23:35 ID:/pzwmfQl
見下しママって
あんたの下だったらどうなっちゃうのって思う。
子供に何か否ががあるママに見下す人が多いような
子供のレベルでママ友を選ぶといいのかも。
123名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:24:28 ID:9vUT5j5o
>>121
ありがとう。やっと平穏な生活ができるわ。
124名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:25:57 ID:Ivx9K7uT
>>123
だから張り型つけてオマエの膣をエグりに行くって
125名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:29:45 ID:9vUT5j5o
>>122
>子供に何か否ががあるママに見下す人が多いような
あ〜、当てはまる。なるほどね。
子供のレベルか。ありがとう!
126名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:33:27 ID:Ivx9K7uT
>>125
だから張り型つけてオマエの膣をエグりに行くって
オマエの内股にキスマーク付けまくってやるって
127名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:37:44 ID:LkC2/vUF
注文住宅 自己資金 一括のいずれか(または全て)のキーワードに引っかかった模様。
>>126元気出せ!ファイト!
128名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:42:14 ID:aSdn4yo9
ID:Ivx9K7uT
酷いねこれ。
通報しましたw
129名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:44:49 ID:Ivx9K7uT
>>128
通報の仕方も分らない低脳のくせにw
130名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 00:57:10 ID:f9H11Iva
いっちょまえにビビってるのか
131名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 01:01:56 ID:aSdn4yo9
脳ミソの腐れた変態ビビリやさんは皆さん放置しましょうねw
132名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 01:03:48 ID:Ivx9K7uT
>>130-131
悔しさが滲み出すぎ
133名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 01:06:15 ID:Ivx9K7uT
おまえら、本当に低脳だなw
バカみたいなレスで伸ばすなよ カスw
134名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 01:13:06 ID:CSMKQ4vB
男作って子供置いて出てったH子。
子供おかしくなっちゃって、毎日奇声あげてるよ。
男できたこと旦那知らないみたいだし、早く戻って子供見てあげて!
135名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 01:22:53 ID:RqrZJrqM
男の子1歳3ヶ月のママ友
「男の子は本当に大変なのよー。女の子はいいわねぇ」
とことあるごとに言ってくるけど、(うちは女児1歳4ヶ月)
私にしても初めての子なんで、実際男児の育児は大変としても
あんまり何度も言われると、ウザくなる。
「楽でいいわねえぇ」とでも言われてるようだ。
こっちはこっちなりに、毎日大変なんですけど!
136名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 02:12:33 ID:aSdn4yo9
>>135
まだそれくらいの時期だと男の子と女の子の大変さの「差」って
それほどないんだよね。
性別関係なく1歳台はある意味大変だと思う。オツカレ・・・。

でも、幼稚園に入るくらいになると男の子と女の子の差が凄い出てくる!
うちは女の子だけど、今はもう楽かな〜大人しいし。
男の子のお母さん、公園とかプレイコーナーで大変そうだよ。
ずっと目が離せないみたいだし、怒鳴りっぱなし・・・。
女の子は大体3歳も過ぎると大人しくなってくると思うし(個人差あるだろけど)
今は大変でも、「やっぱり女の子は楽かも♪」と思う日はくるさ。
137名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 02:20:04 ID:4AfkPLMd
>>135

うちにも1歳1ヶ月の娘がいるけど、楽な育児なんて
あるわけないわ〜って思うよ。

まぁ、今度そのママ友に「本当に女の子でよかったわ〜♪」
と、満面の笑みで言ってみるのがよろしいかと。
138名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 02:37:58 ID:UtLZLQ1l
>115 禿同。
「赤だから分からない」から「子供だから、しかたない」になるクチだとオモ。
139名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 12:56:44 ID:17qQgcRM
>>138
確かに。「赤だから分からない」から「子供だから、しかたない」なママ
結構居るんだよな〜。
そりゃ赤や子供に罪はなくてもさ、親がその分フォローしたり謝ったりしないとね。
ママ友との付き合いのなかで、そういうのが出来ないと浮いて来るんだろうなw
140名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 13:04:49 ID:wmaNG4+a
>>139
わがまま放題の2歳児のママも
「うちの子一人っ子だからぁ」っていうの、いるよ。
一人っ子だったら許されるのか、あぁ?!
141名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 13:06:06 ID:wixTiQh1
>>122
私の知ってる見下しママは、5号体型と、昔モテたことが自慢。
で、徹底したデブ嫌いだそうで。
で、デブが自分にないものを持つと気に入らないみたい。
デブのくせに!って思うようで、絶対自分より下で、
不幸で誰からも嫌われてひとりぼっちにならないと気に入らないよう。

子供は別に普通だと思うけど、夫婦関係はあまりよくないみたい。
昔の彼氏に未練ありありみたいだし。
142名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 13:11:24 ID:17qQgcRM
>>140
う〜ん・・・。ま、2歳児って「魔の」と言われるくらいだから
我が侭なのはその時期ある程度仕方は無いんだけれどね・・・。
でも「一人っ子だから」ってのは理由にしてちゃいけないわね。

因みにうちも一人っ子だけれど、一人っ子な分手はかけられるから
理不尽な我が侭を言う時は徹底して軌道修正するようにはするけどね。
でも子供同士で学ぶ事の方が多いから「一人っ子」って言うのは難しいもんだよ。
幼稚園とかに入れば、嫌でも周りに揉まれて学ぶけどね。
143名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 13:21:17 ID:ThZpV0yj
自分のお子茶間一番!って思ってるバカ親!
逝ってよし・・(古!)DQN・・・・
144名無しの心子知らず :2006/09/10(日) 13:32:01 ID:Xi/HeQTO
>>134
情緒不安定になった子供は可哀想だけど、男と二人で逃げるような女が戻ってきたとして。
そんなバカに育てられてその子が幸せになれるとは限らないんでは?
145名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 14:38:37 ID:TzkJ6Cu8
子育ての話をしていると「うちの〜○○ちゃんはぁ〜」と
直ぐに自分の子供中心の話に摩り替えようとするママ。
自分も子供も一番!じゃないと気がすまないんだろうけれどね。
高齢出産ババアに限ってそういうのが多い。
146名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 15:34:35 ID:/iGXz4LB
>>145
子育ての話をしてるんでしょ?
だったら「うちはこう」「うちは違う」みたいに自分の子供で具体例を示すのって
普通の流れじゃない?
それとも、どんな育児の話題でも自分の子供自慢に繋げちゃうママなのかな?
147名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 15:38:29 ID:Ivx9K7uT
>>145
べつにええやん
そんなことで腹立てるオマエの方がキッショい
148名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 15:53:13 ID:wixTiQh1
>>145
単純にその人が嫌いなだけだよね?
ババアとか口汚く罵ってるわけだし。
149名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 15:54:42 ID:TzkJ6Cu8
>>146
>それとも、どんな育児の話題でも自分の子供自慢に繋げちゃうママなのかな?

そう、それ。
たとえば「ウチの子はなかなか寝ないんだけど」とか
「ウチの子は直ぐ泣くんだけど」とか、そういう具体例を出し合うのは当たり前。
じゃなくて「ウチの○○ちゃんはもっと早くできたわよ」とか
「ウチだったらもっと○○なのに〜」的な感じ。
そしてなんとか自分と自分の子供中心の話題に摩り替えるのが見え見え。
だから嫌われてるよ、そのママはね。

>>147>>117>>133書いたID:Ivx9K7uT
オマエ昨日から変態書き込みしてる香具師だろ?!ID:Ivx9K7uT!

オマエ夜中からずっと同じIDでどれだけ2ちゃんねるに固執して
粘着でアフォな書き込みをしてるか丸出しなんだが
余程荒んだリア人生を送っているんだなw
マイホームママに嫌がらせ&固執はもうやめろよなw


150名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 15:56:54 ID:TzkJ6Cu8
>>148
ご自分も>>141で「私怨レス」を書いていますが何か?
151名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:04:36 ID:kCXbpsN+
>135
「今は1歳児で男女大差ないらしいから、あなたの子が特別に大変なんじゃない?
でも、3歳過ぎると女の子は楽だっていうから、私は3歳なるまで頑張るわ〜」
って言ってやれ
152名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:05:44 ID:Ivx9K7uT
>>149
オマエって醜いなw
他人に批判されると逆ギレ
自分の文章が説明不足だったこと棚に上げて逆ギレ
実生活ではおまえの方が嫌われている臭いプンプンw
153名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:08:29 ID:TzkJ6Cu8
>>152
あの・・・。一日中2ちゃんねるに張り付いている変態が
何を言っても説得力無いってご存知?w
そういうの逆切れって言わないんだよ〜ぷ。
オマエ以上に醜い香具師なんて居ないから安心しろよw
実生活、嫌われる以前に相手にもされていないID:Ivx9K7uT
ストーカー行為はもうやめたまえよw
154名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:08:35 ID:Ivx9K7uT
>>150
>>148は私怨レスが悪いとは言ってないし
オマエが善人ぶって私怨レス書いてるからハラ立っただけだろw
155名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:10:00 ID:Ivx9K7uT
>>153
消防レベルの言い草wwww
一日の行動だけとらえて全てに演繹しないでくれる?
単純ババァw
156名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:10:32 ID:TzkJ6Cu8
>>154
ハイハイ♪変態ちゃん頑張って♪
117〜>>133みたいな事書いた香具師は何を言っても無駄〜wワロス
いつになったらID変るんだろーね?通報されてるからこのままかも知れんなあw
お気の毒w

157名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:12:18 ID:Ivx9K7uT
>>156
必死すぎてワロスw
化けの皮剥がれてザマアミロw
158名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:13:26 ID:/iGXz4LB
シィ〜っ! ID:Ivx9K7uTを相手にするんじゃありません!
相手してもらえて嬉しくって勢いづいちゃってるよ。
159名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:14:24 ID:Ivx9K7uT
ID:TzkJ6Cu8、イライラしすぎw
160名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:15:15 ID:Ivx9K7uT
>>158
ID:TzkJ6Cu8、思う壷でしたwwwwwwwww
161名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:15:21 ID:TzkJ6Cu8
>>157
ぷ。ザマアミロだって〜ぷ。
そりゃ、オマエだろ〜=化けの皮はがれたw必死だね♪
誰もID気にしてねーと思ってるアフォ香具師w
>>126みたいなキモイ事書く香具師が何を言うw
よくもまあ、こんな変態な文章書き綴れるもんだよな。♀のくせに。
全てのレスから醜さがにじみ出てるもんな。
マイホームも建てられない貧乏変態香具師さんよ♪
162名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:16:12 ID:TzkJ6Cu8
>>158おっと。そうだな。
失礼w
放置プレイで♪
163名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:16:24 ID:Ivx9K7uT
はい、後はID:TzkJ6Cu8
がキモいレス垂れ流してくれますよーーーーーーーw
164名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 16:17:42 ID:Ivx9K7uT
>>162
いや、もう十二分に楽しませてもらいましたw
2ちゃんにオマエみたいなアフォって必要だねw
165名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 17:43:03 ID:wixTiQh1
>>150
ええ、私、その人のこと「人としてどうよ?」って思ってますよ。
最後の一行が残念だなと思います。

さて。自分の子はできるのよ返しの人に関しては。
もう言わせておくしかないですね。
すごーいすごーいだけ言ってれば、
たぶん御機嫌でやりすごせると思いますよ。
間に受けたり喰ってかからないのが利口かと。
間に受ければそれだけイラつきますからね。
上手にかわせるといいですね。
166名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:04:27 ID:SuxyeXgA
仕事仕事仕事って、
子供を押し付けてくるんじゃねーよ、
少しは自分で面倒みろ。

無理なら子供なんか作るな、家なんか買うな、この自己本位。

日曜なのにこっちに寄越して、急な仕事かと思えば
昼寝ですか。 大迷惑だ。
167名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:10:20 ID:Ivx9K7uT
>>165
間に→真に
168名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:19:31 ID:wixTiQh1
訂正ありがと。
間に→真に
169名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 21:44:24 ID:MV9mrk/f
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155806988/l50

こちらでもID:Ivx9K7uTが暴れていますね。
本当に1日中居るみたいでビックリしました。
土日にドコにも行くところがなく夜中からずっと2ch三昧。
どんな奥よ?と思いきや「男はそだてにくい・・・」の板を見る限り
どうやら女じゃなさそうね。こんな女が存在したら世も末だし。。。

色々なところにこの人横行しているみたいなので
出てきても相手になさらない方が賢明みたいですよ。
170名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 21:58:06 ID:Ivx9K7uT
ID:TzkJ6Cu8クラスのオモチャ、欲しいねぇw
171名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 22:04:06 ID:A4329M2D
乳児検診で出会ったあなた。
気さくでざっくばらんで、子どもには暖かくて、それまでママ友がいなかった私は
あなたの存在にとても救われてきたよ。
でももう縁の寿命かな、と思い始めているんだ。

私が私立幼稚園、あなたが公立幼稚園に子どもを入れてから、
私に対してすごく攻撃的になってきたよね。
私のこと、ことさら
「○○さんは奥様だもんね。お上品だしさ。お金あるよね。マダムだよね。
でもさ、お上品に見えてけっこうたくましくて強いんだよね〜」
と人前でしきりと言ってきたり。

うちの子と同じ習い事をすることになったら
「私忙しいから、○○さんうちの子送り迎えしてくれる?」
とけんか腰で言って来たり。忙しいなら、無理して習わせなきゃいいのに。
だいたい、うちの子は同じ幼稚園の友達とその習い事に行くのであって、
あなたの子とは仲良くもないのに。

あなたにはとても感謝してる。
でも、このままお付き合いしてると、あなたのこと嫌いになると思う。
だから、少しずつ離れていくね。
もう、あなたにはこちらからメールはしない。誘わない。
172名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 22:09:35 ID:Ivx9K7uT
あまっちょの世界は醜いねぇwwwwww
173名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 22:37:31 ID:MV9mrk/f
>>171
そういう人はFOしたほうが良いですよ。。。

>「○○さんは奥様だもんね。お上品だしさ。お金あるよね。マダムだよね。
でもさ、お上品に見えてけっこうたくましくて強いんだよね〜」

この辺り、言われたらねえ?
おそらく、>>171の立場が羨ましいんだと思うので
今後嫉妬とかで色々影で言われるかもしれないしね。
いきなりCOしちゃうと怖そうなのでFOで。。。
174名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 22:40:25 ID:Ivx9K7uT
>>173
簡単に言うなよ 低脳wwwwww
175名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 23:17:01 ID:PulLd5I9
私の周りにもいたよ。
子供の習い事の立場上お世話になってる立場で、マダムマダムって本人の前ではおだてておいて
実際、その人がいないとこでは鼻で笑って『フンッ。金持ちがっ!』
って感じだった。
176名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 00:56:42 ID:47W1rV0f
ID:Ivx9K7uT は「低脳」しか言葉を知らないらしい


プッ
177135:2006/09/11(月) 00:59:32 ID:u11bgHMB
レスくれた方、ありがとう。
ちょっとモヤモヤがとれました。
とりあえず3歳を目標に頑張りますw
178名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 01:35:39 ID:9Bp3Or+c
あ〜あ、ID変わっちゃったね〜
179名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 03:10:57 ID:EIu/24t1
>169 >176
ん、荒らしだから適当に徘徊してるだけだとオモ。
運輸・交通板覗くと、どこもこんなんばっかだから。トラック運転手スレ辺りで確認出来る。
180名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 03:24:20 ID:EIu/24t1
追加→構うと粘着するからスル-が一番。
ママ板はID見て叩く人が少ないから。(運転・交通板から2Chデビューした私。女とバレた事はない)

あぁ。私に粘着してきそう。骨は拾って下さい。
181名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 05:52:05 ID:Ol7UfFDo
今日は
ID:LGZk12uJみたいですよ。
182名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 06:00:13 ID:c3qX4ReV
>運転・交通板から2Chデビューした私
ちょっとトキめいたぞ、くそぅ。
183名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 07:40:55 ID:7hc3h1tL
>>171
その相手はたぶん、
世話してやっていた相手としてあなたを見てたんだと思う。
で、下に見ていた筈のあなたが私立入園。
自分より上になった、と思ってるんじゃなかろうか。
あなたが下でいる限りは優しい人だったのかもね。
(その優しさも、下の人間に親切にしてやる、
自分が好き、っていうだけだけど)
モラハラっぽさも感じる。静かに離れて忘れるしかない。
たぶん離れても、粘着して悪くいいつづけるかもしれないけど。
(そういう人は悪く言う対象がいないと、
自己を擁立できないんだと思う)
184名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 07:49:49 ID:PG1qTtmh
>>183
モラルハラスメント。私も去年子供の習い事のママ(5歳年上)にやられた。
けど、あれはどうしようもない、こういう精神の人間がいるんだって
見せ付けられた。モラハラの事については、一度調べてみる価値(ネットでも調べられる)はあると思う。


185名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:14:18 ID:taepN1zt
小学校、中学校なら私立に入れる=金持ち、子供も優秀、ってわかるんだけど、
幼稚園も私立>公立(金持ち度、子供の優秀度)なの?

公立幼稚園のない市にいるのでそこらへんの感覚わからん・・
186名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:20:29 ID:Zqld1m60
私立だからといっていわゆるハイソな園ばかりじゃないけど
とりあえず保育料は私立の方が高いじゃん。
187名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:25:22 ID:/cg9ofIF
うちの子が通う私立園は、助成金をもらうと公立より安いw
もちろん、園バスや給食なんかないけどw
子供にあった園を一生懸命考えたんだろうから、
何言われる筋合いもないよね。

>>171さんがうまくFO出来ることを祈っております。
188名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:38:14 ID:jid8njqb
>181
GJ!
んじゃ今日はそのIDで「低脳」と「www」を多用する人を
スルーすれば良いと・・・。
構うと付け上がるからねぇ・・・。
189名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:49:30 ID:CRt9ca8/
私立=ハイソじゃないけど、月謝がかなり違うからねえ。
うちの自治体は公立がそもそもないので、みな私立で、
大体20000〜30000以下くらいの月謝なんだけど、
千円の月謝の違いで住民層の違いが結構あるよ。
やっぱり余裕のない人は千円でもやすいほうが…って思うみたい。
(自分もカネコマなので気持ちはわかるが、近所で千円差の、高いほうに通わせてる。)
人の話で別地域の公立、一万もいかないって聞いてうらやましかった。
その代わり親の出番が多かったりとかいろいろあるみたいだけど。

そんで、月謝千円差の園を見下す発言してるお母さんいて、
月謝きついと思いつつ通わせてる私は複雑だったわ。
「やっぱりあそこの幼稚園の子は…」みたいにいってた。

幼稚園どこに通うかで人を分けてかんがえる人っているみたいね。
190171:2006/09/11(月) 09:59:29 ID:o6225hMG
レス下さった皆様、ありがとうございました。
うちの幼稚園は、けっこう規律正しく学習重視、私立小学校へのお受験にも熱心な
幼稚園で有名で、そういったところも彼女には気に入らないようでした。
保育料も周りでは一番高額ですが、それでも3万円くらいです。

うちの子は小学校受験はしないんですけど、彼女から
「○○君(うちの子)は将来は開成中に行くんだよね〜」
なんて言われて(そんな夢は一言も言ったことありませんし、行けるとも思ってません
開成だって、うちとは縁もゆかりも無いのでキョトンとしちゃいました)
子どもにとっても良くないと思い、離れようと思うにいたりました。

いろいろ言われたことに対して、まだ言い返したことはないんですけど、
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだったので、ここで吐き出させてもらえて
助かりました。ありがとうございます。
ゆっくりとFOできるといいな。
191名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 10:41:31 ID:fhQ6T/Zj
>「〇〇君は開成〜」('A`)
保育料3万円が嫉ましい範疇なのか…
可哀想な人らしいから刺激しないで、上手に離れられるといいね
192名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 14:29:16 ID:YSVV412d
なんだ、マダムマダム言ってる割に3万円程度なのね・・・。
そのママはやっぱりおかしいと思う。

私も親戚の嫁(年上)にマダムだもんねぇ、と言われてカチンとなったことがある。
顔を合わせて2回目に。
別に金持ちではないが、彼女的に私の旦那の職業=金持ちの
図式が頭にあるらしい。
田舎から出た事が無くそういう職業の人間に出会う機会が皆無なせいか
妙な幻想を抱いている。それがイタいのであまり強く言い返せなかった。
哀れでさ・・・・。
193名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 16:34:31 ID:hUxVMQwO
三万でマダム?都内の幼稚園の月謝って三万強だよね。
194名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:05:50 ID:FxSDHD1S
自分が小学校(公立)に入学したときに、
母親が「義務教育は無料でとっても助かるわぁv」
と言ったのを思いだしんぐ。
195名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:18:01 ID:7hc3h1tL
小学校、なにかとお金かかると思うけど。
196名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:19:27 ID:CRt9ca8/
幼稚園に比べたら全然かからないよ。給食代くらい。
197名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 17:59:39 ID:8nsD3bzh
旦那友人のSママ。
アナタ今、妊娠7ヵ月&4才児持ちだよね?
そしてウチには3ヵ月の赤がいるって知ってるよね?
なのに何故夜の7時過ぎに
「お祭り行こうよ〜」
って誘ってくるの?
今までDQNっぽいなと思ってたけど、やっぱりDQNだったね。

緊急帝王切開して3日目の時。
まだ点滴&流動食の時に、お見舞いに来てすぐ、旦那誘って外食しやがって!!
「おっぱい出なかったらどーするぅ?ミルクはお金がかかるよ〜」
って、すぐお金の話。

そうそう、この間、事故ったんだってね。
4才の息子が、頭と足を打ったって聞いたけど、
もちろんチャイルドシート(ジュニアシート?)使ってなかったんだよね。
プッw
親がいい加減だと、子供が可哀相〜w
198名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 18:04:57 ID:rzezyL8D
>>197

チャイルドシート(ジュニアシート)付けずにOKだと思っている人
信じられないな〜と思うよね。
もう、それだけでも立派なDQNだと思う。

うちの旦那の姉(大嫌い)も、子供にシートベルと付けずに事故って
その子(甥っ子)フロントガラスに頭突っ込んで大変だったんだよ。
頭何針も縫ったりしてね・・・。
なのに「男の子だから顔に傷付いてもねぇ〜。」くらいだったのでビックリ。

いや、色々な人が居るもんだね・・・。
199名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 19:05:01 ID:zm/juG+l
わーヤダねー旦那姉。
完全に自分のミスだから、そうやって大丈夫なふりする。
他人に事故られようもんなら、絶対大騒ぎするんだろうね。
気をつけて〜!
200名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 21:22:57 ID:rzezyL8D
>>199

凄い女なんだよね。旦那姉。
相手が居た事故だったんだけれど、やくざ顔の旦那に相手を脅させて
保険料以外の慰謝料を凄いふんだくったみたいだし。

別の話だがそのヤクザ顔旦那と夫婦喧嘩した義姉
旦那のあばら骨をキックで折ったらしい。
わたしは心底義姉がおそろしい・・・。
201名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:00:04 ID:PMRAfnk7
ファーストフード店とはいえ、床でミニカー走らせまくり、
トイレのドア開け閉めしまくり、少しすると床にひっくり返って
手足ばたつかせすごい声でギャン泣き。
それでも平気に会話を続けるあなた、勘弁してください。
もう、だめよ〜。って、声かけるだけでやめるわけがないじゃないですか。
もう出よう、って声かけてるのにスルーしないでください。
ついでに飲食店で持ち込みのペットボトル堂々と飲まないでくださいorz
202名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:12:56 ID:QsMZdFWR
私の従妹がそれだ笑
従妹は叱る時手加減なしで自分の子(2歳)の頭ばっかり叩く。しかも後ろから。
大人が見ても痛そうだから「頭はダメだよ」と言っても「大丈夫だってww痛くないよww」…ハァ?
あまりにしつこいので旦那と祖母の前で、頭の衝撃で知的障害者になりその後その子は誤って祖母を階段から突き落とし祖母は亡くなってしまった、という話をしたらモニョっていた。
私の知人の事なので実話だと言うとそれからは叩く事はなくなった。
言ってよかった。
203名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 01:15:50 ID:QsMZdFWR
202です。
アンカー付け忘れました、>>200さんへのレスです。
スマソ、逝ってきます。
204名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:07:58 ID:nqzPsFv2
>>200
示談屋とかプロでなく素人でやったんならすごいね。
よく事故の相手に脅迫罪で訴えられなかったね。
205名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:31:39 ID:F/+HeCJ2
>>200です。

>>202
従妹さんもそんななんですか?しかも暴力は子供に向かう?
うちの義姉も息子をいつも叩いているけれど、
そういう人の子供は本当に可哀相だな・・・。

>>204
そう、示談屋とか弁護士には頼んでいないみたい。
今から考えたら「脅迫」なんだと思うんだけれどね・・・。
相手がお爺さんだったから、そこまで気が回らなかったんじゃないかな。
おそらく、ただ怖くて示談しちゃった感じだと思う。可哀相・・・。
206名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 09:52:28 ID:52SMDyrZ
頼む、引っ越してくれ。
高くなる一方の傾斜家賃払って狭い2LDKに親子5人住むメリットはなかろう。
あなたの言うとおり、埼玉の田舎で地面に近い部屋がある、
一軒家にでも住まれたらいいではないか。

妬ましいからって、人の揚げ足取りばかりやってると
みんな離れていくよ。
207名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 10:25:58 ID:Iot3a8k5
>>206
何か妬まれてるの?
マイホームと賃貸の関係なの?

人の揚げ足取りばかりの人って、心がすさんでるよね。
趣味とかロクに無くて、暇な人が多い気がするよ。
208名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 11:57:16 ID:h8mogrSe
>>171
遅レススマソ
私にも今までのこと感謝してるけど縁の寿命を感じてFOしたいママ友がいる。
最後の4行は自分の言葉かと思ったよ。

彼女のおかげで交友関係広がったけど、彼女は口を開けば愚痴や文句ばかりの人。
おしゃべり好きで毎日のように電話掛けてくるしメールはチャット状態。
内容はくだらないし、はっきり行って時間の無駄。
同じ出来事なのにその時の感情で180度意見が変わる、怖いです。
モノの考え方が幼稚で非常識。同類だと思われたくありません。

171さんとは状況が異なるけど縁を切りたい気持ちは同じです。
お互いうまくFOできますように。
209名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 13:05:02 ID:ClwqtaJW
>>208
そういう人っていつ子供面倒見てるのかね
放置してそー
210名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 22:32:43 ID:/kDvk8Ec
いつもあなたの子供が家に上がりこんでるけど、どうして挨拶くらいできないの?
211名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:09:32 ID:+coLEgf9
子どもが幼稚園で仲良くしてる子のママに 「私 ママ同士のお付き合いが苦手」と言われたが他のママとは仲良くしてる。。。 私とだけお付き合いしたくないんだとわかりました
212名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 23:13:48 ID:E/PJKs7k
自分ちの子がパニック起こすたびによその子にいじめられたからだとか
言いがかりつけてるけど、いじめどころか、誰ともふれあってないよ。
下の子もよく突然暴れだしてるし、原因は違うところにあるんじゃないの?
213名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 01:45:47 ID:+K6+de9i
分別がありそうだけど、自分の事となると
パニックになるみたい。
どんどん図々しくなるのも嫌だ。
あんたの子供のスケジュールに
うちの子を合わせるのも嫌なので
もうメールしないよ。
214名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 07:58:52 ID:LJIS2F8q
妬みや嫉妬で他人をイジメていたら、自分の方がどっぷり疲れて醜い姿になっていくのに
いい年してまだ分からないの?鏡見てる?
215名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 08:08:26 ID:phdZSewc
あなたとFOしたらストレスが激減した!

でも会わないから言うチャンスもないわ
216名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 08:48:10 ID:VImKar66
>>214
妬みや嫉妬でなくてもそうだよ。
人の不幸を願えば自分が不幸になるんだよね。
217名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 09:17:05 ID:YsVs6CEm
近所の支援センターの食事時がカオス。
うちの子はまだ歩き回れないから座って大人しく食べるんだけど、
他の子は走り回り人のうちのマグやらジュースやらから勝手に飲み物を飲み、
弁当のおかずをちょろまかしていく。
こっちは虫歯に気を付けて親とでさえ箸やフォークわけてるのに、
知らないうちによその子がフォーク舐めたりストローくわえたり・・・
1人じゃないから警戒しようがない。
ママさんたちは、悪びれるでもなく「ごめんねえ一口もらっちゃったー」と。
誰も虫歯菌気にしている様子じゃないから、あちらこちらでご飯あげたりもらったりっていう
光景がみえて、私だけがものすごい神経質にみえる。
その点以外はとても楽しい場所だし、子どももみんなとご飯は食が進むみたいだから、
むやみに避けられないし・・・ママさん達の性格はおおらかで好きなんだけどね。
ああー、勝手に走り回るのはかまわないから、関節キスだけは勘弁してよー!
218名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 09:27:50 ID:kmULaUBd

 >ε゚) こんな感じ?>関節キス  
219名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 10:35:22 ID:p8DvRAPB
>>207
>趣味とかロクに無くて、暇な人が多い気がするよ。

子供は手のかかるのが3人もいるから、ヒマってことはないと思います。
ただ確実に言えるのは、自分の時間はないんだろうな、と。
でもそれにしたって自分で選択したことだし。

経済的なことばかりでなく、私が嫌われても(彼女の噂のせいで)
ひとりで静かに楽しげにしている様子が視界に入るのがいやなんでしょうね。
(今は少ないながらも、趣味が似ている友達らしき人がちらほらいますが)

かわいそうに…
220名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 13:09:39 ID:61/L+yJP
虫歯って、そんなに簡単に経口感染するものなのか…?
カゼより厄介ですな。
221名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:51:55 ID:VImKar66
>>219
揚げ足以外でも、わざわざ嫌いな相手、好きじゃない相手を、
ウォッチして悪く言うような人は、暇でも忙しくてもやるよ。
悪く言う事に依存してるから。
222名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 15:41:52 ID:LJIS2F8q
>>221
同意。
223名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 15:56:36 ID:D1Q2UUJV
224名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:35:18 ID:RkY8O0Ct
ママ友さんに自分の実家が貧乏だから
自分の子供にはお金で苦労させたくないって
結婚して10年間働いてお金貯めてたんだって。
普通結婚したらすぐにでも子供ほしいはずなのにさ。
それだったら結婚せずに働いてお金貯めればいいじゃん。
貯めたお金をマイホームの頭金にして
他にもがめつく株をやっているらしいし、
旦那は公務員。ちゃっかりした奴。
貯金は子供のために使うんじゃなかったの?
二人目ほしいって言ってるけど
一人目も不妊治療で出来たんだからすぐには出来ないだろうねw
225名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:40:21 ID:UbY2O3cr
>>224
…それは個人の家族&家庭計画だから、あなたの口出しすることじゃないと思う。
セコケチでものすごくたかられて困ってる、ってことじゃなければ。

釣り?
226名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:40:25 ID:ykQQ418y
>>224 あなた醜いね
227224:2006/09/13(水) 18:47:15 ID:RkY8O0Ct
子供がひとりっ子でヒマ人なくせに
メールの返事が遅い&親が入院して忙しいから会えないって
見え透いたウソをつかれて頭に来たから書き込んじゃったw

不愉快だったらスマソ。もう出て来ないから。
228名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:53:37 ID:UbY2O3cr
>>277
えぇぇぇぇぇぇぇぇ?
メールの返事が遅いくらいでそんなにキレられたら怖っ。
それ、あなたがそんな性格だからFOされてるだけだとオモ。
229名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:01:04 ID:No8BB6IV
あなたには入園のことでお世話になったね。
本当にありがとう。あなたのおかげで希望の園に入園確実だよ。
遊びに行こうって誘ってくれるから私はお友達だと思ってたんだけど、
あなたは思ってくれてなかったんだね。
所属してるグループがあったのね。
邪魔すると悪いから私はポツンになるよ。
今まで本当にありがとう。
230名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:07:37 ID:uKMutYS0
>>227
それ(見え透いた嘘)ってあなたをフェイドアウトしてる途中なんだと思うよ。
あなた性格悪そうだもの・・・。私でも縁切ると思う・・・。
231名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:19:01 ID:UbY2O3cr
>>229
そこまで卑屈にならなくても…。
あせらず、にこやかにご挨拶していけば、そのうち新しいお友達も出来るかと。
入園したらみんながみんないきなりグループに所属、って訳じゃない。
卒園した経験を持つ私は、逆にポツンでマイペースが保ててよかったと思ってる。
まだまだこれからの話なのに、思い詰めるなー。
232名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:28:32 ID:YQIn+6wS
>>229
グループって・・・ヲイヲイ
233名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:49:44 ID:0skhpgeq
>>277 ( ゚Д゚)・・・。
234名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 19:55:52 ID:WrGbwbQ7
>>277に期待
235名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 20:35:59 ID:9P7Cg9pM
ストーカーしないでorz
236名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 21:02:28 ID:LwF4k68k
>>217
私もミュータント菌に感染させない様に、ものすごく気を使ってますw
保育園入れたいんだけど、そういうのが心配だと考えてたら…やっぱりそんな
感じなのかorz
2歳までが勝負だからねぇ。一生の問題だし。
237名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 21:11:00 ID:ALIXd9UZ
しっかり歯を磨いてやればいいんじゃないの?そういうものとは違うのかな。
238名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 21:49:37 ID:VImKar66
>>224
不愉快です。出てこないで。粗悪な釣り。

>>229
ママ友は一過性。友達と思わないほうが気が楽だよ。
挨拶と行事用事だけちゃんとやれば問題ないから、
気楽になろう。
幼稚園にいってる間、ひとりになる時間ができるから、
わずらわしい事に左右されないで、自分のためだけに、
時間を使えるんだよ。
239名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 21:50:37 ID:YQIn+6wS
何であんたのガキまで私が塾の送り迎えしなきゃなんないのさ?
「うちはダンナがいなくて私一人の稼ぎでやってるから大変だ」
って・・知らないよ!そんな事!
240名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 22:07:31 ID:VImKar66
ほんと。自分がらじゃん。
自分が選んでる事でしょ。死別は別だけど。
241217:2006/09/13(水) 22:10:52 ID:YsVs6CEm
>236
たぶん、そんな感じだとオモw<保育園

つかミュータント菌もそうだし、鼻水たらしてる子とかが普通にうちのスプーンに食らいついて
くるからね・・・歯磨きだけでは安心もできないんだ。
向こうに気づかれないようにこっそりウェットティッシュで拭いたりしてるけど敵の数が多すぎて間に合わない。
「いつも食べちゃってごめんねーうちのご飯食べる?」
ってだからそっちの子のなめたスプーンでよこすなよ!!
242名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 22:31:49 ID:YQIn+6wS
>>240
リコーン。自分がバツ1だから、まわりからそういう?目で見られるとか、
お金の事とかネチネチ・・断ったらすごい悪人だろーな私
てか、「よろしくお願いします」も「お世話になります」も何も言われて
ない。私が専業だから、「暇な人がやるのが当たり前」と思ってんだろーな・・orz
243名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:12:06 ID:UbY2O3cr
>>242
離婚なんて、本当に自分の選択なのにね。
もし実際に私が
>「うちはダンナがいなくて私一人の稼ぎでやってるから大変だ」
って言われたら、冷静に
「その選択をしたのはあなたでしょ。それを理由に一方的に甘えられても困る。」
くらい言ってしまいたい。
244名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:14:06 ID:kybclQBA
>>217、236

気持ちよく分かる。
私も217の状況に陥ったら気が狂いそうになるわ。
他の子の分を差し出されたときは「アレ持ちだから」で回避できても、
食料を奪いに来る敵にはどう立ち向かえばいいのやら。
支援センターに保育士さんとかいれば、それとなく相談してみてはどうだろ?

ちなみにうちの保育園では、ミュータンス菌感染予防のため、
他の子と食器やスプーンを共用しないようにしてくれてます。

とは言え、今は保育士1対子ども3だから出来るのであって、
年齢が上がれば217のような光景になるんだろなぁ。


245名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:14:12 ID:2Wauw+zR
ミュータント菌……?
亀かなニュータイプかな
246244:2006/09/13(水) 23:34:53 ID:kybclQBA
保育士さんに相談して、「虫歯の原因はミュータンス菌ですよ!」みたいな
チラシを作ってもらって、支援センターに置いてもらったらってことです。
保育士さんに注意してもらってってことじゃないです。
言葉足らずでスマン。

>>245
ttp://kowagari.net/diary/archives/200407/bcs3l1.php
日経流通新聞でも間違える?ぐらいなので勘弁してください。
私もどっちがどう違うのかわかりませぬ。
247名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:37:12 ID:ayt/shob
XーMENかもなw 

ミュータント菌は…虫歯はミュータンス菌だと思うが。
248217:2006/09/14(木) 00:12:00 ID:rFn6HQ4s
>244
マリガトン!!
支援センターには保育士はいなくて、講習を受けたオバチャンが一人二人いるくらい。
しかもオバチャン(トメ世代)の事だから、食事奪い合いほどこし合い餌付けし合いを見て、
あらみんな仲が良いのねえ、と目を細めている始末。
でも、今日もご飯強奪されて、抗議の泣き声をあげている娘を見て一念発起しましたわ・・・
とりあえず自治体の担当部署に相談メールしておきました。
状況が変わるまでは行かないくらいのつもりで。
249名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 00:23:38 ID:PsA57Ugx
>>248
自分も、子供が赤ん坊の頃、支援センターに風邪っぴきの親子が平気で出入りしてるのを
メールで抗議したんだけど、返事さえこなかった・・・
250名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 03:11:39 ID:4wxRQhUT
鼻水垂れた子供も困るよね。娘のコップを伝い、中に鼻水が…。
251名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 08:40:47 ID:hBmi16Hz
Hさん、
今まで気づかなかったけどあなたスピーカーだったんだね。
よそのご主人が朝帰りしたとか、なんでそんなことまで知ってるの?
他にも事実でないこともあちこちに広めてるよね。
深く付き合ってなくて良かったよ。FOしよう。
252名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 09:31:51 ID:rFn6HQ4s
>250
鳥肌立つよね。
んでもそういうのいちいち気にしているとこっちが神経質扱い。
「気にしすぎーー子どもなんてそうやって免疫できていくんだから〜アハハ」
って・・・お前が無神経なだけなんじゃいぼけ
253名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 10:17:36 ID:FPmplXnt
そんなにバイ菌が怖いなら、
家から出ないのが一番。

こどもは親の態度に敏感だからね。実際、
きれいにしないといけない→そのまま思春期に強迫神経症へ、
という例を見たことがある。
まぁ極端な例だけどね。
無神経も神経質も、ほどほどに。
254名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 10:24:07 ID:01lkQw+G
超神経質な友達の話だけど
子供を公園で遊ばせない、子供が触ったものや触りそうなものには全て除菌
などなどしていたら到頭子供が白いうんちをしたそうな。
病院で医者から「綺麗好きもほどほどに」と言われたって。
まあ、これは極端な例だが。
255名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 11:11:59 ID:I2LHGLJZ
な、なんで白いウンチ??
バリウムでも飲んだみたいな感じなのかな。
256名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 11:48:15 ID:ifyeRfzv
やたら除菌抗菌生活してると逆に大したことない細菌で重篤な状態になったりするよね。
ほどほどにだよ。
無菌室で育った人は外界じゃ生きられない。
257名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 12:24:50 ID:ngnvV4Fr
無菌潔癖の話と口腔常在菌叢の話は違いますよ。
てか今時虫歯菌の感染予防を知らないようなママがいるのにビックリ。
258名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 12:59:54 ID:FPmplXnt
専門家じゃないから詳しくは知らんけど、
検診での歯科衛生士さんとか、
かかりつけの歯医者さんからの話で聞いてるよ。
菌が入ってもすぐに虫歯になるんじゃなくて、
食生活とかケアによっていくらでも防ぎようあるんじゃないの?
虫歯を作らないようにケアしたいんじゃなくて、
虫歯菌を徹底排除したいってこと?
それなら今までの話も納得。
まぁ、神経質だな〜と思うのは変わらないけど。
259名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 14:26:29 ID:B545F5r5
虫歯菌をうつされる→すぐに虫歯になるから嫌ではなく、
3歳ぐらいまでしっかり感染予防すれば、
その後虫歯になるリスクが少なくなるから必死なんですわ。

3年間頑張るだけで、虫歯になりにくくなるのならウマー
260名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 14:47:18 ID:lw/H+xCN
>>258
まだこういう考えの人がいるのにびっくり。
子供が大きいのかな?
そういや今中学生の子の時にはあまり聞かなかった話だ。
下の子の時には虫歯リスクがなくなるなら。と
チューしたい衝動を抑えたw
ま、確立の問題だからチューしまくった上の子は虫歯0だが
予防出来るものはしたいからね。
261名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 15:48:17 ID:PsA57Ugx
うちの子供2歳だけど、虫歯菌はもうあきらめた。
食器の共有や口移しをしないくらいで完全に感染を避けることはできないらしいからね。
1歳頃になると、子供の方から自分のスプーンを親の口に入れてきたりもするし。
どうせ完璧な感染予防が無理なら、大事なコミュニケーションを拒否してまでやる必要はないかなと。
その代わり、歯磨きの他にモン○ミンで殺菌したり(親が)、子供にはキシリトール入りのトローチみたいなものを
食後に食べさせたりしてる。
262名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:02:16 ID:mW7hPYZS
>>260
私は、自分の価値観を人に押し付けようとする
あなたみたいな人のほうがびっくりだよ。
育児書に洗脳されすぎると、こういう偏った思考の持ち主に
なってしまうので注意が必要だね。
自分で言ってるように確率の問題だったら、そこまで神経質に
予防したところで意味がないってことにもなるんじゃない?
先天性の心臓疾患がある場合、生命の危険にもなる虫歯菌の予防に
神経質になるのはよく解る。
でもそうじゃない場合なら、親とキス等の身体的接触を制限される
ことのほうが私には将来的に大きな弊害になるような気がするよ。
うちも子供の歯を矯正をしたりはしてるけど、
子供に甘いものを一切食べさせないお母さんとかって
偏ってるな〜、子供可哀想・・・っていつも思ってる。
263名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:12:14 ID:w1gLoJYw
>>262
キス以外でも身体的接触はいくらでも出来るだろうに
264名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:18:21 ID:3CHQo0hu
このあいだ、偶然顔を合わせたベビマサークルのAさん。
二人目出来たんですね。
おめでとう。
がんがって、元気なお子を産んでね。
いきがかり上、中途半端で話が終わって残念でした。
娘は完治まで時間かかるけど、がんがるよ。
もう、会うこともないだろうからこちらへ書かせていただきました。
265217:2006/09/14(木) 17:33:44 ID:rFn6HQ4s
いろいろ意見が。
私はダラなんで、全然神経質じゃないし徹底もしていないけど、
虫歯が気になるのはもちろんだけど、やはり鼻水垂らしたよその子が自分のストローかじったり
スプーンをなめまわしたらウゲーてなるよ。
ってこれも神経質っていうなら、私は神経質なんだろうけどw
人の子の唾液は生理的に受け付けないよー・・・
266名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:02:12 ID:qFtQGpzp
”言ってやりたい”って感じではないんだけど・・・。

すごく仲良くしてもらってるママ友さん。
いい人なんだけど、チャイルドシートなしで子供を乗せるってとこだけはシンジラレマセン。
まあ、あなたの子がどうなろうと私には関係ない(ほんとは心配だけどおせっかいになるから)
と割り切ってるけど、「みんなで車ででかけよう〜」って誘うのだけは勘弁して。
シブシブ何度か同乗させてもらったけど、軽く急ブレーキしただけで子供達シートから落ちてるし。
娘が怪我しないか冷や冷やだったよ。
それにあなたの子たち、高速でシートに立ってるそうですね。ほんと、危ないって!

チャイルドシートなしの車に乗せるのは嫌だってこと、角が立たないように
やんわりと言うにはどうしたらいいでしょうかね?
知り合いで事故ってチャイルドシートなしだったせいで死んじゃったんだよ、とか嘘つくしかない?
スレ違いかな?すみません。
267名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:19:59 ID:SJqR16wc
>>266
いるね〜。そういう恐ろしい人・・・。
うちは赤の頃から泣き叫んでもチャイルドシートに乗せてしまってたな・・・。
スパルタかなぁ?と思いもしたけれど、今となっては大人しく乗るようになったし
事故がおきてからじゃ遅いし、法律の事だってあるし。
ワタシのママ友でも、子供をダッコしたまま片手で運転するアフォが居た。
流石に「それじゃあ子供がエアバック代わりになっちゃうよっ!」と
注意したんだけれどね・・・。でも、「そう〜?」くらいなんだよな。
一度事故って見ると分かるんじゃないかな?と思うけれど子が可哀相だよね。
268名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:23:32 ID:Zuii+IF5
でも、>>266も乗せちゃってるんだ、チャイルドシート無しで。
269名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:32:33 ID:R4daBDEa
>チャイルドシートなしの車に乗せるのは嫌だってこと、角が立たないように
>やんわりと言うにはどうしたらいいでしょうかね?

無理。
やんわり言って聞くくらいなら、はなっからチャイルドシート使ってるって。
それよりも、>266の態度が問題。
自分の子どもの命よりも、ママ友との関係が壊れることを惜しいと思うなら
そのまま乗せてもらえばいいじゃん。

と、言ってしまってはおしまいなので、こういう時の常套手段。
ダンナから厳しく禁止されたという。

「この間、何気なく○さんとお出かけしたときのことを話したら、
ダンナに張り飛ばされるかと思うような勢いで、チャイルドシート使わずに
車に乗せたことを怒られた。
以後は、誰の車かどうかには関わらず、チャイルドシート無しで
子どもを車にのせることはまかりならん、今度やったら離婚も覚悟しろ
と言われた。」

こんなんでどうだ?
270名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:38:32 ID:SJqR16wc
>>266
>知り合いで事故ってチャイルドシートなしだったせいで死んじゃったんだよ、とか嘘つくしかない?

いや、知り合いじゃないにしてもそういう事故多いでしょう。
そういうの私は友達に「例」として出させていただいたことがある。
それでチャイルドシート不使用だった人が心を入れ替えた例もあるよ。
(何を言ってもダメな人はダメだけれどね)

「りとたん」って知ってる?
ブラジル人女の信号無視の車に突っ込まれて、お子さんだけ亡くなった。
突っ込まれた時、チャイルドシートもベルトも無しだったんだって・・・。
それを見て、やっぱり大事だよなと心底思う。
「りとたん」知らなかったらググって見てね。かなり、泣けるけれど・・・。
271名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:40:45 ID:BLLcTZo4
ガラの悪いとこに住んでるんだから、そっちの幼稚園に行ったら?
272名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 18:45:04 ID:qFtQGpzp
266です。
ご指摘のとおり、私の態度に問題があるんですよね。

うちの子の分だけチャイルドシートなし、というならはっきり断れるんだけど、
そうじゃないので、ママ友を非難してると思われるのが嫌でちゃんと断れずにいました。
でもそれは子の命よりもママ友との関係を大事にしてる、ということに
なるんですよね・・・。私も真剣に考えてなかったってことですね。

旦那を利用するの、いいかもしれませんね。
今度誘われたらちゃんと言おうと思います。
273名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 19:46:45 ID:MMtMCQ++
キレイな海をまもろう! と、
定期的にグループでの清掃活動をしているあなた。
自分の意志で活動する気持ちは素晴らしい。

でもね、海も地球も守ってるかもしれないけど
自分の子供たちを結婚以来、一度も生活費を入れなかったような
旦那に丸投げして自分がやりたいことだけをやるために離婚って?
つーか、最近は清掃活動はせずにキャリアウーマン気取ったブログで
周囲の人間を振り回してるみたいだな。あー立派、立派。
274名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 21:25:25 ID:7/si4F6y
貴方のほうから○○の母です。よろしくお願いします。
って言ってきて、次に私から挨拶したら無視。
よく考えてみたら貴方と園時代から仲良くしてる人と私が笑顔で
話してるのが気にさわったみたいね。
もう私から挨拶することはないけど、貴方の嫉妬深さや子供っぽさは十分に
理解させてもらいました。それに貴方見れば見るほど腹黒そう。
275名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 21:59:55 ID:b2lif9ns
いい大人が無視するのってDQNとしか思えない
そんな人が子供を育てても、まともな人間には成長しないだろうね。
276名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 22:09:19 ID:Pt2vgkw5
>>273
ブログ晒しきぼん
277名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 22:59:04 ID:J5M/1IU1
あぁ〜吐き出しスレに気付かなかったので他で吐き出してしまたわんww
「○○学校ってホント馬鹿なのに、なんで親のプライドは高いんだろう?!」
ええ、いじめられたんですね?そうなんでしょ??
いきなり熱く語られたほうはマジ気分悪いですよ。
だってそこの学校の方が周り占めてる環境だしwwww
空気読めない・読もうとしない奴は、母親の免許剥奪するわよ!!!wwwww
278名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 23:29:42 ID:RPllJ8jm
ママ友じゃないけど、吐き出したい!
学校の防犯パトロールする、余裕や暇があるなら、きちんと自分の子の面倒見なよ!お宅の子、挨拶しない・危ない事、平気でする・夜遅くまで遊んでるし・それでいいのかよ?何が防犯パトロール?笑っちゃうよ!
279名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:08:43 ID:tS5HrDJn
でも自分は学校の防犯パトロールはしないくせに、ちゃんとボランティアで
やっている人の子供の悪口を書く奴よりは、かな〜りマシと思う。
280名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:32:13 ID:S7S9orQa
去年、関東から越してきた○○さん。
さんざん、陰口や噂話をながしてくれましたね。
主人の友人が、あなたのご主人の会社の人事部にいるのですが、取り計らって
もらいましょうか。もうそろそろ、何処かに行って。
281名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 00:48:41 ID:ok3EiF/q
あんたも馬鹿だなw
旦那の友人まで持ち出すかw
282名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:20:30 ID:dNofuHN6
>>280
人事部にいるぐらいで、誰かをどこかに飛ばすなんて無理ですから。
283名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 01:49:10 ID:ILVE3mIx
横浜から引っ越して来てやたら馬鹿にするのはやめてくれないかな?田舎に引っ越して来たんだから覚悟ぐらいしなよ。
生まれてからずっと田舎暮しが可哀相とか、まじウゼー!!
そして里帰りすんなら戻ってこないで!!
284名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 02:25:05 ID:XPdeyZdi
>>283
住めば都という素晴らしい言葉の意味がわからない、可哀想な人なんだよ。
私個人としては、子育てするんだったら自然に恵まれた田舎の方が好き。
285名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 03:31:13 ID:GcDNG55+
mixiの日記、反吐が出そうだよ。
自分の旦那はダー、旦那さん、こどものことを姫、王子、ベビたん・・・あげくのはては将軍ってwwwバロスw
馴れ合いも気持ち悪いから生暖かく見てコメントしないでいたら、
「昨日足跡ついてたのになんでコメントくれなかったの〜〜」
ってアホか。
286280:2006/09/15(金) 06:26:13 ID:S7S9orQa
>>281>>282
このレスはフィクションでした。

>>282
実際の話、被害届けウンヌンでできない事もないんだよ。
287名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 06:41:34 ID:2GDYVRCH
サーファーママへ
お子さんの乳歯が真っ黒。
育児怠慢アピールしすぎ。
波ばっかり乗ってるからだよ。
288名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 08:58:01 ID:7tBuAg2P
やんちゃ坊主君のママさん。
やんちゃ君が娘を蹴飛ばしたのも、投げた教科書が顔に当たったのも
「悪気はない」のはわかってるから。
なぜ「昨日はうちの子が・・・ごめんね」まででやめとかないかな?
そのあとの
「ウチの子って元々人がいいのよ。(略)だから蹴っちゃったと思うの」とか
「正義感が強いって言うの?(略)だから投げちゃったと思うの」とかは
余計だっつーの!
(略)部分に風が吹けば桶屋が儲かる的解説あり。
しかも最後は「思う」だし。
「ウチの子自慢」したいのか?「蹴られる方が悪い」なのか?
289名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 09:00:35 ID:QBEyFsPQ
子どもは喧嘩をしながら学ぶ事があるから、もめても放っておくの〜って
そりゃあなたのお子さんはいいよ、いつもヤル方だから。
お友達の首絞めても、仲良くしたいんだね〜、じゃないだろ。
お友達がタンポポ摘むのを、あら〜そんなことしたらお花かわいそうじゃない!って
注意しといて、自分の子が公園の植え込みのつつじの根を掘りまくってるのを小一時間
放置してつつじが傾いた頃に、そろそろやめようか〜って、公園にいた人皆心の中で
なんじゃそりゃ〜って突っ込んでたよ。
290名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 09:01:25 ID:NqofJ+FF
>>286
そんなあんたの方が最悪かもw
291名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 09:37:11 ID:kkEY6VBP
>>285
見なければいいと思うよ。マイミク管理で、更新しても、
あがってこないようにできるから。
292名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 09:57:35 ID:EpPZgctR
>291
シーーー!
見たいんだよ!見たいんだよ!
293名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 10:20:47 ID:8wRhbO7a
ま、人のブログだのを見てなんだかんだと文句言っている人って
気になって仕方ないんだろうね。嫌なら見なければいいのにさ。
なんで見るの?と思うんだけど。
やっぱり、「実は見たい」んだろうねー。
294名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 12:14:22 ID:zYFuMLsO
ママ友ではなくプレママ友ですが、
30過ぎてるのに、ぁぃぅぇぉとか使うな!!顔文字ウザ過ぎ!
「どぉですか?」って日本語おかしいから、それ。
元々ギャル文字や小文字系が苦手なのに、30過ぎた人が使っていると思うと
正直気持ち悪い…。若い人が使うのも苦手なのに(当方23ですが)
頼むから、私には使わないで下さい。
今度言おう…
295名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:21:02 ID:kkEY6VBP
>>292
そうだろうなぁとは思ってました。

>>293
たぶん、文句言うためにチェックしてるのかも。
相手の動向、現状とかチェックして、
「こいつはこんなことしてる」って、こじつけてでも悪く評価して、
叩いて文句いって、優位になった気分になってるんじゃないかと。
あと、自分のことを悪く書かれているんじゃないかと思ってるかも。
ブログみて文句言う人って、暴言とか吐きまくりのブログを、
自身も書いている事少なく無いよね。
296名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:40:10 ID:VKabPWeZ
自分の子のことを「可愛くない、面倒見たくない」って。
周りで聞いている人、全員引いてたよ。
ましてや流産したばっかりの人もいたのに。
「いっつもタクシー使ってるから、うちの子歩くの嫌いでね」って。
なにそれ?

何を目指してるのかしらないけど、
あなたに女友達が少ない理由がよっくわかった。
297名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 13:59:05 ID:KdmlPQFw
>>296 周囲も引いてないで「どうしたの?」って聞いてやったほうが
いい時もあるよ。
可愛く思えないって、子供を虐待し始めちゃうかもしれない。
愚痴を聞いて貰ったり、相談に乗ってもらうことで前向きになれる人も
大勢いるから。
話をよくよく聞いてみて、病気かもって思ったらやんわりと通院を勧める。


298名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:10:14 ID:kkEY6VBP
>>296
女友達少ないことは悪いことじゃないと思う。
その人の場合は原因に問題あるみたいだけど。

そうでない場合でも、原因に問題があるから女友達が少ない、
って決めつけて、女友達少ない人を悪くいう人っている。
そういうの嫌だな。
299名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:11:44 ID:VKabPWeZ
>>297 会うといつもいつも「子供が可愛くない、いらない」
ばっかりなんですよね。
もう愚痴も聞き飽きた感じです。

病気っていう雰囲気ではないですねえ。
なんていうか、ただのわがまま?
もしかしたら悪ぶってカッコつけてるのかもしれないです。
悪ぶる意図は良くわからないですが。

子供はお受験して、今年から私立の小学校に通ってるそうですが。

300名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:15:41 ID:VKabPWeZ
>>298
友達が多けりゃいい、とは私も思ってませんが、
彼女に友達の少ない理由が判明したな、と。
301名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:15:45 ID:2SFORSQR
お受験に成功したなら、結構手を掛けたんだと思うけど。
子供自慢をしないために逆に過剰にネガティブな事を言ってしまうんでは?
タクシー云々について言われるのも分からん。
なんかタクシー使うと怒る人いるよね。
302名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:19:41 ID:VKabPWeZ
>>301
書き方が悪かったですね。

皆で駅で待ち合わせして、他の友達のところに遊びに行こうとしたわけです。
そこに彼女が子供連れてやってきて、子供が「歩きたくない〜」と。
ぐずり始めたんですね、そこで出た一言がアレ。
駅から友達のうちまでは徒歩5分。
確かに子供にとってはちょっと遠いかな、とおもう距離ですが。
303名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:26:50 ID:CzZSW5z1
>駅から友達のうちまでは徒歩5分。
>確かに子供にとってはちょっと遠いかな、とおもう距離ですが。


え? もう小学生なんでしょ?
5分、10分も歩けないのかよ
304名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 14:28:07 ID:VKabPWeZ
ふだんタクシー使ってるから歩けないんですって。
305名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 15:35:02 ID:dEVIBb7/
そのうち足が退化して蛇になるな。
306名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 17:27:22 ID:kkEY6VBP
>>300
多ければよい、とは思ってないんだろうけど、
少ないことに対して、否定的に思ってない?

女友達少ないと、とかくこういう風に言われがち。

私は、女子校で容姿とウンチでいじめられたんで、
同性怖いから、信頼できる友達は少ないんだけど…。
某だから、って、この人みたいに言われてるんだろうな。
307名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 17:58:37 ID:eI/A3lwq
kkEY6VBPは、なんでそんなに女友達少ないってことにこだわるの??

粘着するタイプなら、たぶんそんなふうに言われてるんじゃない?



308名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 18:15:13 ID:GcDNG55+
mixiもブログも見たいわけじゃないんだけど、
いちいち見たかチェックされる。
ひさびさにリアルで会って「最近どう?」って聞くと、
「ブログに書いてるでしょ!」って・・・
309名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 18:18:06 ID:YR6KbQpc
親の金と労力にたかって遊び暮らしているあなたとは
付き合いきれないよ・・・
私のこと金持ちのくせにセコセコ生活してるって言い触らしたらしいけど
金持ちなのは私の親であって、私や旦那は全然金持ちじゃありませんから
身の丈に合った生活してるだけです。
甘やかされて育った子供は親に苦水を飲ませるって言われているけど
あなたを見ているとよく分かるわ。
310名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 18:20:15 ID:Oi+qQxoP
>>308
私の身近にもいる。マンドクセなのでPC壊れて(これは嘘)、
携帯はパケ放題じゃない契約だと言ってる(こっちは本当)。
だいたいブログに個人情報晒しすぎで、見たくないんだよ、その人のブログは。
子供の裸とか、家の外観とか近所とか平気でうpしちゃうし
そのうちうちまで巻き込まれそうなのでそっと疎遠になろうとしている。
311名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 20:19:28 ID:kkEY6VBP
>>307
粘着して嫌がらせいったり、あげあしとる人たちに、
女友達少ない事を馬鹿にされて不愉快だったから。
312名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 20:20:02 ID:kkEY6VBP
>>308
それ、見なかったらフェードアウトできるんじゃない?
313名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 22:17:06 ID:S7S9orQa
>>311
ホント人数じゃないよね。変な言い方かもしれないけど質だと思う。
って言うか本物ってそんなに見つけられるものでは、ないんだよね。
314名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 22:32:59 ID:cCHzusim
>>280頭悪いな。
315名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 22:33:31 ID:XBBmDzdX
>>311
そもそも>296は自分のママ友について書いているのに
過剰反応してからんで来たのはID:kkEY6VBPのほうだと思うけど。
コンプレックスの地雷を踏まれちゃったんだねw
わかりやすい。
316名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:12:58 ID:S7S9orQa
>>314
このての話に釣られる人は、心理学上何処かに自分の加害者意識をかき立てられて
出てくる人なんだって。(前レスにも書いたけどこれは、フィクションだよ。)
317名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:22:57 ID:xyv4slUc
>>316
吐き出しスレで釣りしてる意味がわからんのだが。面白くないし。他逝ってやっとくれ。
318名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:25:27 ID:GcDNG55+
では、わざわざこの手の話で釣る人は心理学上どんな人なの?
319名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:39:52 ID:S7S9orQa
>>318
ブログみなくていいの?
320名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:48:52 ID:JYDdC1P6
ID:S7S9orQaはちょっとアレな人なんで、スルーするのがよろしいかと。
321名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 00:09:34 ID:/Q3N+tD+
>>315
そんな言い方しなくても。
322名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 00:13:32 ID:gMp8rwNm
>>299 
>会うといつもいつも「子供が可愛くない、いらない」
>ばっかりなんですよね。
>もう愚痴も聞き飽きた感じです。

ますます病気くさい。
欝の場合、同じ事をグチグチ繰り返すことあるし。
私事だけど、先日、高校時代からの親友に
「ほら私、高校の3年間ずっと鬱病だったじゃない?」と言われ
ショックだった。全く気づいて上げられないでいたから。
単にグチっぽい奴だとしか思ってなかったもので。
病気かそうじゃないかは、カンタンにはわからないことも多い。
323名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 00:18:03 ID:/Q3N+tD+
>>322
子育てしながらウツになる人多いみたいですね。
知り合いにもいます。
324名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 00:33:19 ID:Ly6qPxVW
居るね。>>299みたいな人。
学生時代からの友人が産んでからずっとそんな感じ。
もう、あれは育児放棄なんだろうなあ・・・。
子育てはすべて保育園に任せて、家では出前やマックばかり。
最近旦那と離婚したらしくボッシーなのだけれど、そこから拍車がかかった。
放棄するのならなぜ親権とったんだろう?と思う。
325名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 01:22:54 ID:Q4MCOYLN
アメ降った時だけ「〇〇に居ないの?」とお誘いメールが来る。家が近所だから車移動の私は便利だから…アッシーかよ…もちろんシカトすっけど
326名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 02:02:43 ID:2ZDWn/EV
保育園の同級生の親御さんに、リッチな某資格開業者ご夫婦がいます。

あからさまに、ではないのですが「うちは違うのよ」光線だしまくりで
最近ドン引きです。

お迎えに来ることのあるパパ方のおばあちゃんが、わざわざ一家で行った
ハワイ旅行の写真やら、新築した家やら、最近生まれた二人目の写真やら持ってきて
うれしそうに見せてくれるのですが、ひがみっぽい私は自慢されてるようにしか思えなくて
なんだかムカムカしています。

心が狭いのかな・・・。

327名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 06:21:30 ID:mB586XU8
>>326
kwsk
たぶん一家でハワイ旅行行ったとか
家を新築したとか
そういうことでムカついてるんじゃないと思うが。
「うちは違うのよ光線」←ここんとこが作者のいいたいところ
328名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 08:27:55 ID:ookKBJe3
>>326
そんなん別に特別じゃないじゃん。普通に居ない?そーいう人。
それにそれを見せているのは「お婆ちゃん」なわけでしょ?このスレタイと
無関係になっちゃうじゃん。それだと。

ハワイだ新築だがただ単に羨ましいとしか取れない無いようなので
スレちだとオモw
329名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 08:50:31 ID:Xva4dJNZ
普通そんなやついねえよ?
頼まれてもいないのに旅行の写真なんか持ってくる?
>>328 は、1の1行目を100回読んでから出直してきな。
330名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 08:52:29 ID:ookKBJe3
>>329
ウチの周りにはゴロゴロ居るが。。。
夏休み明けなんて写真見せあい大会だったけど。

しかも最後の一行、自分も守れてないしw
331名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 09:54:48 ID:ZJzgfFa5
自慢ととられなねないことはしないほうが無難ってことで。
他人の嫉妬心をあおることしても得はないような。
とはいえ嫉妬するほうがみっともないのは明らかなので、
嫉妬心で内心むかむかしていてもリアルでそぶりをみせてはいかん。
332名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 10:25:27 ID:geDbyfkd
園で見える事以外はあまり晒さないほうが無難。
333名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 11:18:40 ID:5udbRCt/
>>281 282 んなこたーない。公務員、サービス業、名の知れた大企業…

いくらプライベートでも「(企業)理念で謳っている事と程遠い」ことは
マイナス点になり得る。
ま、ご主人も男の友情と妻のオンナの世界を秤にかけて、言うべきことか
言わざるべきことかは判断するだろうけどね。
334名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 12:03:05 ID:BIpFBsEm
釣り宣言の後にレスする人は何考えてるの?
335名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 16:52:13 ID:keIZWryy
>>334
考えないで脊髄反射
336名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 18:55:18 ID:HKVxAOLH
>>335
脊髄反射をちゃんと説明してくれる? バカのくせにw
337名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 19:25:00 ID:D91DP+qN
育児板だけに、モロ−反射でオケ?
338名無しの心子知らず:2006/09/16(土) 23:49:34 ID:7nQP1nqx
旅行だお金だ家だ〜っていうのは浅い知り合いには言わない方が吉。
339名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:21:46 ID:AoQudiPw
同じサークルの人に、水遊びしてて濡れたので
本当に申し訳ないが予備の服が
あったら貸して欲しいと言われて貸してしまったのだが
お盆前に貸し、もう1ヶ月。
それまでは毎週サロンだの児童館だので会っていたけど
最近全然会えない。
お盆挟んだし子供が具合悪いのかもしれないしまぁそれはいいよ。
遅くなってもいつか返してくれればいいんだよ。
でもメールでいつになるかくらい教えれ('A`)
それまでは一日に何度もメールしてたじゃないか('A`)
娘のバーバリーは使い込まれているか売られているかの
どちらかですかね。
340名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:23:33 ID:7jmkn9OA
>>339
明日にでもメールで聞いたら?
341名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:51:17 ID:AoQudiPw
>>340
書き忘れてしまった、ごめん。
こちらからメールしても返事がないんですよ。
342名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 00:58:17 ID:dmMjdUjA
なぜバーバリーを貸す。
他の服もバーバリーなみのブランド服ばっかだったとか?
343名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 01:18:35 ID:AoQudiPw
>>339はサークルで集まった時のことなんだけど、
その時持って行った替えの洋服がたまたまバーバリーで。
半年程毎週サークルや児童館で会っていた人だったので貸してしまった。
でもこれはほんと私がバカだったんだなー。
聞いてもらってたらやっとストンときたよ。ありがとう。
すぐ返してくれるよねなんて思った自分バカバカバカ!
明日もメールしてみます。
344名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 04:45:28 ID:cRny2cNg
借りパクかもしれないけど、
いいように考えるとまさか服にとれないシミを
つけてしまって返すに返せないのかも。
高価な服だしね。
345名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 04:57:33 ID:d/L/xoeD
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、非常に危険です。
テレビなどのマスメディアはタバコ販社から巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
知らないで喫煙者の近くに座っているお友達にも教えてあげてください。
346名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 06:13:27 ID:WUgqI5BU
借りてdずらこくような人もいるんだ。思いもよらなかった。
世間は広いなぁ…。てか、ドロボーじゃん。
347名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 08:58:33 ID:XIeac+Ki
でもそれで二度とそこには行けなくなるよね。
バーバリーとはいえ中古の服で遊び場を一つ失う。
信用も失う、アフォらしすぎる。
348名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 10:15:53 ID:DvWieR8a
>>339
同じサークルってことなら住所とか、他のママさんが近所とか
自宅を知ってたりしないかな?
児童館の訪問記録に住所を書いたりしてない?(うちの近所は書く)
349名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 16:34:36 ID:zv1PBgfQ
自分だけが正しくて、自分が一番金持ちで、自分の意見に反対する人はすべて悪者。
あっちでこっちの悪口こっちであっちの悪口言ってんじゃねえよ。
私は人気者っておめでたいから思ってるらしいけど、
まわりがみんな大人なんだよ。
その悪口は皆さんに筒抜けですから、恥かいてな。お馬鹿さん
350名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 18:42:40 ID:QPPmVRuS
>>349の周りのママ友?みたいなのはドコにでもいるんだね。
ママ友じゃないけれど同じ事をすべて言ってやりたい女友達が居る。
自分の意見が全て正しいと思っているんだろうね。
筒抜けなの、どうして分からないんだろうな。余程おめでたいんだろうか。
351名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 20:35:58 ID:Ya7OWspt
まあ、ココで吐き捨てるしかない奴とどっちがマシかというと微妙だけどなw
352名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 21:44:40 ID:GXD8/yU3
ココで吐き捨てる方がらくだよ。
私なんて年上ママさん達に見下されてて、でも、この前、その人と子供の勉強法や習い事の話をしたのね、それ以来態度が急変…
あげく、私の事を美化して他の人に言われてたから災難。
悪口も嫌だけど、変に美化されるのも困る。
353名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 21:48:40 ID:GXD8/yU3
↑何か日本語が変ですみません。
何か言い方分からなかったんで…
354名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:20:32 ID:o9xqJCgw
子供の勉強方や習い事の話をしただけで、何で352を美化してた訳?

立派な教育ママンだわ〜とか美化されたのw
355名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:28:09 ID:Ya7OWspt
>>354
支離滅裂で2ちゃんにふさわしいw
356名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:31:13 ID:Ya7OWspt
>>354
オマエみたいなクソがちょっと自慢げなレスで寄ってくる
それが2ちゃんクオリティw
357名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:20:32 ID:gWZg4Twc
吐き出したい事あったんで、ちょっとおじゃまします
保育園からのつきあいのママへ
自分の服より子供のおしゃれに夢中になっているのは自覚してる
でもさ、面と向かって
「自分はボロ着てても子供にはきちんとしたものを徹底して着させてるのには
感心するわ〜!若いのにエライと思ってるの!」って…orz

あなたに悪気はないことはわかっていますが…
慣れないお世辞は使わないでくださいね。本心がポロっとでちゃってるんで
358名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:29:29 ID:NZfa6j25
>>356
若いママはカンチガイで自意識過剰な♀が多いんだよw
もともと、なんのとりえも無いから若くして子供つくる行為しか
やる能力なかったんだからさw
359名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:34:27 ID:gWZg4Twc
>>358
多分自分へのレスだよね?
レス不要って書けば良かった

私は30代なんで若くないです
相手が40代なんで
360名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:36:51 ID:NZfa6j25
>>359
自分?356ってアンカーつけてるよw
私も28なんで若くはないですね
361名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:38:19 ID:gWZg4Twc
これはとんだカンチガイでしたorz
申し訳(ry
362名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:52:13 ID:mV0RI8i2
年って関係あるかな。人間性だよ。
わたしは年より若く見えるからはじめはなめられるけど、
年を言うと「どうりでー、しっかりしてるもんねー」
って、手のひら返す人たくさんいるよ。
まあ、そういう人とは付き合わないけど。
363名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 23:54:04 ID:dWfpSOnE
口を開けば悪口三昧の人って絶対欲求不満。
つるんでるから仲が良いのかと思えば、悪口言い合って仲間はずれにならないように必死なんだよね。
友達の作り方の知らない大人って多いね。


364名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:05:04 ID:P5b/JRgG
>>352
同意!
私も同じような扱いされてますが、気をつけないと役員とか面倒な仕事おしつけられがちですよ。
365名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:13:14 ID:bLvnROoP
一人の人に少し話しただけで、翌日はたくさんの人が『そうなんだってー?』
って聞いてくる世界は不気味だから自分のプライベートは極力話さない。
だって、興味本位でしかないんだもん。人の事情や噂話に耳が異常に大きく
なってる人みかけるよ。
私は、ママのプライベートには感心がない。
366名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:19:07 ID:klHuNB1k
364さん
そうなんですか?1年生で役員して終わらせたかったけど…今年は出来なかったので、また4年生の役員が楽みたいなんで、その時に…と、思ってますが、実際、大変な役員にはなりたくないですね。
367名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:20:48 ID:PKbFrKa9
プライベートっつーと、どこからどこまでがプライベート?
というか仕事もしてないし、子供絡みでないこと全てがプライベート?
興味の無い人のプライベートには確かに興味を持たないけど、
そればっかりだと、友達が出来ないような、、、、
368名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:22:15 ID:Mtaqt4Qx
そもそもママ友は友達じゃないな、自分の場合
369名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:23:53 ID:WMx70t/T
モロ野次馬的な人っているじゃない。
そういう人だと思ったけど
そういう人は友達には選ばないな。
割り切ってお付き合いするだけ。
370名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:30:29 ID:klHuNB1k
後出し&連投スミマセン。
28才ですが田舎&童顔な為、若く見られて、馬鹿にしてる時は話掛けられてたけど、少し難しい?(新聞やニュース)の話をすれば敬遠され、悪口&噂話に付き合ってくれる人がいいみたいな人いますよね?
371名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 00:39:15 ID:bLvnROoP
>>368
同意。
372名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 01:01:17 ID:TxX3tcZV
>>370
オマエをレイプしたい レズレイプ
373名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 01:30:33 ID:kugFMVJK
亀レススマソだが、「バーバリー借りパク」許せんっ!!
何としてでも取り戻すのじゃよ!
374名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 18:50:44 ID:UDYrRxDd
>>357
私は「貧乏なのに無理しちゃって」みたいな事まで言われたよ〜。
自分の服選ぶより子供服の方が断然楽しいし、私の趣味の一つなだけなんだけど。
賃貸マンションで地方出身って理由で貧乏扱い。
あと「小学校でナル○ヤ着ているようなコは性格悪くて嫌われるのに」とか。
でも気にせず着せてるよ。
子供と二人でアレコレお洋服選ぶの楽しいもんね。
375名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 21:40:27 ID:WxnP/skK
あなたの顔、怖いのよ。
常に口はへの字で目は釣り上がっていて
醜い顔が余計にぶさいくなのよ。
せめて愛嬌よくしないと誰も近寄らないって。
376名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 22:19:58 ID:hbN6N8lJ
あんたは何でウチの子を呼び捨てにするの?
あんたごときに呼び捨てされたくない。
あんたの価値観はあんたんちだけの物。
誰にでもあんたの価値観を押し付けないで。
は〜。あんたの顔見てたら吐き気するんだよ。
377名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 23:46:15 ID:+c7b/FCC
私を世間知らずで騙されやすい、お人好しの頭足りない人間だと思って見下してるママ友。
騙されてるのはそちらの方だよ。ちっさい世界で生きてるから、人を見抜く力がないんだね。
実は、私は立場的に見下されてるくらいの方が楽なんだ。とりあえずイメージ戦略はまんまと成功。旦那は苦笑してるけどね。
378名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 23:47:36 ID:I7kyl3YV
お互い転勤族だけど、あなたが嫌だ嫌だというこの土地、私は結構好きです。
ここの人が閉鎖的なんじゃなくて、あなたが閉鎖的なの。
379名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 00:06:02 ID:/eLxdOjU
K家のRさん。
普段かっこつけたこと言っちゃってすんげえケチね。
やっぱ苦労人の貧乏人は根性捻じ曲がってるね。
一生うらんでやるわ。
覚悟しとけ
つか市ね
380名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 01:14:37 ID:XStfNQcS
>>288
>>289
いじめる側の子の親って、どこも似たようなものなんだね。
うちの子の学校にもいる、意地悪い女の子の母親がまさにそれ。
悪気はない、嘘つきも成長して知恵がついたから、乱暴なのも逞しい
意地悪じゃなくて仲良くしたいだけと、これが常套句。
しかも「うちの子もいじめられたって言ってるんですけど!」と夫婦でねじ込んで来る。
それは全部その子がデッチあげた嘘(友達も先生も親も目撃してるからわかってる)。
何かあってもこっちは悪くない、いじめられたと受け取るほうが悪いの一点張り。
その子に嫌がらせや乱暴された近所の子のお母さんが
『わが子を信じ過ぎてるのか盲目的なのか、事実に目を向け、素直に謝れたら
周りの見方も変わってくるだろうに』とため息。
他のお母さんは『ああいう親は何を言っても話にならないから相手にしないのが一番』と
最近ではあの親子と付き合うのはよそうという暗黙の了解ができ上がっている。
あれじゃ子もまっすぐ育たないだろうな。

381名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 01:28:41 ID:OXPLoVLP
>>380うちの近所の人かと思った。
感じいい奥さんだなと思ってたけど、周りのことは悪く言って自分のことが見えてないんだろう。
子供もわかってきて全然遊んでないし誰も誘わないのに自分とこが悪いとは思ってないんだよな〜
常套句も同じ!悪いが頭悪そうって思ってしまうな。
382名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 01:35:01 ID:errexcN8
そういう親の子供って、どう見ても意地の悪そうな顔つきなんだよね。
あんなに小さくても(小学校低学年)でも、顔に出るものなんだと思う。

で、親はどこか(頭の中身が)貧相な感じの顔。
383名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 01:37:34 ID:OXPLoVLP
sage忘れ&連レススマソ
ちなみにこっちでも、その親子とは付き合わないのが吉と、離れ始めてるみたい。
うちもあんまり仲良くなかったし、もう電話に出ないでおくかな。
何を言っても話にならないって本当にその通りだ。
384名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 01:55:48 ID:XStfNQcS
>>382
内面って顔に出るものなんだね。
意地悪そうな顔、変な目つきでゾッとする。
下から睨みつけるっていうか。
親はブランド大好き虚栄心のかたまり、でもセンスはいまいち。
似合ってないのがわからないのは自分が見えてないからか?

『話にならない』と言ったお母さんは直接対決したらしいけど
私には『嫌な思いするだけだから話さないほうがいいよ、何かあったら私が代弁するから言って』
と、被害が広がらないように苦心してた。
その人の子供さんはまっすぐで意地悪のイの字もない可愛い子。
やっぱり親子って似るわ。
385名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 07:45:14 ID:wpQBI8yu
昨日、偶然某所で会ったママ友(普段は挨拶程度)と長く話す機会があって聞いたこと。

Mちゃんママ。
あなた、うちの子の服のブランドを襟をめくってまで調べているんですってね。
子供にも確認しました。 もうびっくりしましたよ!
確かに以前「この子が○○が好きだから、そこが多いかな〜」とは軽く言ったような気がするし、
それは事実だけど、すべてをそこで揃えているわけないじゃないですか。
旦那の業種が一緒なので以前から何かと突っかかってくるとは思いましたが、本当に驚きました。
浅ましい人間ですね。 今日から一切の係わり合いを避けさせてもらいますから。
あと、うちの子にも二度と触れないでください!
386名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:03:19 ID:f1dRzl5I
うちの近所にもいた。自分ちに甘く他に厳しい親。
自分ちの子とやりあう子に対しては
「あそこの親とは一度きっちり話し合いをしなくちゃ。」
「あそこの親は子どもにストレスかけすぎ。だからああなのよ。
 その証拠に子どもの背が低いでしょ。伸びないの。」
自分ちの子が手を出した場合は
「子どものことは子ども同士で。その中で成長していくんだから。」
「うちの子が○○ちゃんに××するのは兄弟みたいに思っているからよ。
 それだけ親しく思っているってこと。」

はぁ?はぁ?もう振り回されて大変でした。
引っ越してってくれたので助かった。
387名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:13:51 ID:09fDyvOK
>で、親はどこか(頭の中身が)貧相な感じの顔。

貧相だったり、茶髪金髪、服装はしまむらみたいな格好、
安くても背筋がきちんとしてニコニコしてたらいいんだけど、
近くに来るものみんなガン見。
広場みたいなところでこういう親の子供は何十年前のお古?
っていうようなよれよれの服来て暴れまくってる。
1歳前後であの調子なら大きくなって上品で人気者になるわけがないよね。
388名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 09:00:18 ID:J/gj4AVT
性格の悪さは文章に滲み出る
389名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:27:17 ID:9KOy3dBT
>>386
引っ越ししていったって裏山。
同じタイプの近所のIさんも引っ越ししてくれないかなあ?
390名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:56:12 ID:ksnmq/7i
南○さん、あなたの息子が、某公園の遊具に落書きしてるんだよ。
だめだよなんて言おうもんなら、あんたの息子、黒マジック持ったまま、
「俺〜、やってないよ!!」だと。

「ね〜、電話かしてよ。だか、かけてよだか...」それも公園の前で毎回のように・・・
どこにかけんのかと思ったら、家にかけてんの!!
「オレさ、公園で遊んでいくから〜。じゃっそうゆうことだから」
電話代を返してくれとは言いませんが、もう何回目ですか?寄り道君なんだから、
自分で携帯を持たせたらどうですか?


貸すのかいいけど、毎回だと電話代かかるんですけど?

391名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:59:16 ID:sD2b2xa2
>>387
しまむらを馬鹿にするなぁー。(泣)
392名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:38:09 ID:w0o8S9CI
ママ友じゃないけど、ママ知り合い。
「家を出る時に子供がウンチしちゃって〜」という遅刻の言い訳をするS。
子供が赤ちゃんなら「まぁ仕方ないかな」と思うよ。
でも私の子もあんたの子ももう3歳でしょう?
どう考えても、出掛ける準備の時間に余裕を持たせないあんたが悪いよ。
いつも待たされる身にもなってください。
まず「遅れてごめんなさい。」と言えよ。変に言い訳するな。
393名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:42:32 ID:TzrLTNjT
>391
べつにSHIMAMURAって全面印刷されているわけじゃないから安心汁。

個人的には、見るからにブランドを全面に押し出した身なりながらも
全体的にちぐはぐな感じのお母さんが苦手な人である確率が高い。
あんまり貧相なお母さんとも話題が合いにくい。
清潔・TPOにかなっている・小綺麗程度の人が一番取っつきやすい。

同じ羽の鳥は集まるって、こんな感じなのかしらね?
私はファミリー関係では外見無難第一主義の小心者w
394名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 12:15:01 ID:mML+44yE
A「あの人感じ悪い」って言うのは、実際そうだしまぁいいとしても
「気取ってるくせに実は家が狭い」ってBとプゲラしている姿には正直ひいた。
確かにそうかもしれんが、あんたらも性格悪くね?私も陰口叩かれてそう。でも、いいよ別に。
これ以上親しくなるつもり最初からないから。お日様みたいに暖かくて明るい人と話してる方が

楽しいしこちらまで前向き気分が良い意味で伝染する。私もそんな人間になりたいよ。
395名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 12:44:00 ID:HoLLHH4T
自分の近所の話のようだ。
意地悪子のママは「この頃うちの子と遊んでくれないから寂しがってます!
月曜は習い事がなくて暇なのに、困ります!」
とさんざ揉めた後に言ってきた。
「理由はこの間お話した通りです。理由もなしに遊ばないわけじゃないと思いますけど」
と言ったけどわかってないみたい。
いくら低学年でも、意地悪ばかりしてくる子とは自主的に離れるのに。
それをかわいそうだと言われても、こっちも困る。
いじめてるほうなのに被害者意識な人、いるね。
なぜ自分が避けられてるのか、なぜ子供の遊び友達が減ったのか
ない脳みそ駆使して考えてくれ。

396あだも:2006/09/19(火) 12:48:06 ID:3qBDfXSj
初めまして。
強烈なママ友について吐き出させてください。
先日、あるママ友の家に集まったときのこと。
わが子がその家で昼ねをしてしまい、目覚めるといつもの家ではなかったので
泣出してしまいました。
するとその強烈なぶっさいくママ友が、うちの子がつられて泣くからいい加減に泣き止んでよ!!!
と1歳になったばかりの子供に怒鳴ったんです。
それから泣き止むどころか余計悪化し、遊ぶどころではありませんでした。
そしてようやく家に帰宅してもその時の状況を思い出してずっと私のそばを離れようとしないし、
何ヶ月もなかった夜鳴きがいまさら復活しちゃうしぃぃぃぃぃぃ!”!!!!!p
今までは別の子とそのぶっさいくについてグチを言い合って発散させるくらいでしたが、
ここまdくると本当に許せなくて悔しくてもう憎いって感じです。
みなさんの周りでこんな奴いますか??
397名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 12:49:56 ID:FGDcyi9T
ずっと愚痴言ってるくらいなら縁切ればいいじゃん
398あだも:2006/09/19(火) 12:55:16 ID:3qBDfXSj
私はこれを期にすでにメモリーを消したけど、子供同士の仲もあって
結構切りにくいって考えてる子が多いんだよね…。
399名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 13:46:43 ID:yJmkRpA4
昼寝や夜鳴きする年齢なら友達なんてあってないようなもんだよ。
ちょうどいいじゃん、お宅のお子さんがつられ泣きしないようになかせないでいるの、
年齢的にまだまだ無理だし、泣かないようになったら遊びましょうね→永遠にさようなら〜
400名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 15:09:32 ID:wO70aN9q
子供が早生まれでかわいそうって、わかってて子作りしたんじゃないの?
いつ妊娠したら何月生まれになるかって計算しなかったの?
そんなことで毎度毎度愚痴られても迷惑。親のあなたのせいでしょ。
そういえばあなたの名前Hだね。
401名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 16:43:09 ID:sD2b2xa2
>>396
いますぐ、あなたの家の鏡見てみたら?
強烈なママ友と似たような醜い性格のやつが映ってるよ。
402名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 17:47:38 ID:GMds1o0J
○月生まれの子どもが欲しいで妊娠出来る人がうらやましいわ。
○月生まれでもかまわなかったのに、2人目不妊だったから…。
403名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 18:08:02 ID:1uq9zWZr
>>390
携帯持ってるのなら現場写真を撮って、その子の親にメールしちゃえ!
404名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 18:12:22 ID:dc2rvAOh
PTA役員しているのは大変だとは思いますが。
放課後(幼稚園でこう言うのかわからないけど)の役員会の間、
なんで私があなたの子どもを見なくちゃならないんですか?
30分程度なら喜んで見ますが、2時間ってどうよ?

事前に何も言ってくれないから家に用事残してる時もあるし。
強引に帰ろうとしても、あなたの子がついて来るから帰れないんですけど。
「うちの子言っても聞かないから〜」って、ちゃんと注意しないからわがまま放題。
人が困ってもそれで済ますんですか。
そうですか。

正直FOしたいけど、子ども同士が親友と言うよりは
恋人?(同性だけど)ってくらいの仲良し。
息子の人間関係が広がればFO出来るかなぁ・・・・。
405名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 22:20:34 ID:k+fzdW3l
近所にいる、意地悪ですぐ手も出る暴力っ子のママ。
人に会うと頭から足までジロジロ、誰がどんなブランドで誰はノーブランドで
年齢学歴、旦那の職業に奥のプロポーションまで批評。
旦那の職業を調べるために尾行したり待ち伏せしたりしてるらしい。
誰かが○○○のバッグを買ったというと自分もボーナスを待って買いに行く。
小学一年の子供までもがブランド自慢。
親子で自慢話と嘘自慢ばかりなんだけど「小学校の時表彰された」「私は人気者だった」
とか話が小さくて、どうリアクション取っていいか悩む。
うちは男の子2人だから女の子の子供服自慢されてもわからんし。
自慢話ぐらいは聞き流せるけど、ジロジロ見るのは失礼じゃないかと。
406名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 23:18:28 ID:Lb0YQvol
じろじろ見る人は育ちが悪い、と言うね。
なんでかな下品そうだから?
407名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 23:38:07 ID:auHsfLIe
私が夏休み水やりしてたからあさがおで表彰されたとかさ
あさがお自慢もリアクションに苦しむよ。
9月に入って学校に持ってく時は普通枯れてて種取りの時期なのにね
嘘ばかり。
わざとらしくじろじろ見る人もいるよね。
意地悪なのは、やり場のない怒りや寂しさがあるからなんでしょ
ってそれは子供の場合だけど大人にも当てはまりそう。
感情むき出しでコントロールできない人っているからね
なんか可哀想。
408名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 00:38:42 ID:RXOLUsHP
人のことをじろじろ見る行為、あまり頭が良さそうに見えないね。
自分に自信がないから人のことが気になるのでは。
でもそこまで知りたがるのは病気っぽい。
子供も小1でブランド自慢なんて怖いよ。
元が可愛い子ならブランド着てなくても可愛いけど。
私のママ友にもいるけど、詮索好きで知りたがりの母親の子って、どうして意地悪いのばっかりなんだろ?
幸いうちの子は男子で学年も違うから被害にあってないけど
被害にあったママ達から聞いた話では「うちの○○ちゃんだってカワイソウ!」と、いじめておきながら被害者ヅラなんだって。
409名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 09:29:38 ID:IgkeN3nW
>>407
9月はいっても当初咲いてたよ。10日の時点でまだ蕾みがあった。
翌日学校にもってったから以降はわかんないけど。

>>408
詮索に限らず、攻撃的な人の子はやっぱり攻撃的だよ。
おもてづら、仲間にはいい人づらで、見下した相手は、
徹底的に敵扱いして粘着嫌がらせするママの子は、
やっぱりキツくて仕切りやで自己中心的。
410名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 13:09:24 ID:mAjvuC49
来週、小学校の運動会があるんだけど知り合いのママの「見に来て」が非常に鬱陶しい。
なんで、人んちの子供の運動会を見に行かないと行けないんだ?
もともと、その日は遊びに行く予定をいてたから行けないと言うと
「え〜〜〜他の日に遊びに行けばいいじゃ〜ん」って、なんでこっちが
予定を変えないといけないんだよ。3ヶ月の赤ちゃんがいる人にまで
「見に来てよ〜ベビーカーで来たらいいじゃん」とか言ってるし、
なんで、そんなに見に来てほしいんだろう?そんなに走るのも速くない、
運動音痴だと自分で言ってたのに。
411名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 13:13:21 ID:E/ZTC4se
私の後輩ママ友が、我が子の応援に来てるのよと、大勢のギャラリーにアピールしたいから
412名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 13:42:35 ID:r3uy9M3d
自分の子供が通っている幼稚園や小学校以外を敵視してこき下ろすママさんが苦手。
あなたは狭い世界で暮らしているのかも知れないが、うちは上の子も下の子も習い事や
色々な付き合いで色んな幼稚園、小学校にお友達がいるんだよ。
みんな良い子達だし、大体同じ区の公立小学校や保育料もほぼ同じ幼稚園で何がそんなに
変わるのかわからん。
413名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 13:47:23 ID:hiMb2j0E
>>410
ずいぶんしつこいね。
弁当手伝って〜だったりしてなw
414名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 13:51:45 ID:RfukTCpY
>>413
ビデオや写真係りにするんじゃないの?
スタート地点とかゴール地点とかに配置してw
415410:2006/09/20(水) 15:44:04 ID:mAjvuC49
自分が中心だったり、仕切ったりするのが好きなタイプだから
>>411の線が濃厚かも? ママ応援団が我が子を応援しに来てくれるなんて、
あの人にとってはとても優越感に浸れることかもしれないw
そして、お弁当をみんなで食べて、写真だビデオだと協力してくれたら
こんなに嬉しいことはないだろうな。そんなに親しくない私にまで
言ってくるくらいだから、たくさんの人に声をかけてそう。
また言われたら「なんで?」って聞いてみようか?w
416名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 19:01:00 ID:RfukTCpY
>>415
ぜひぜひ聞いてみて〜w
417名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 20:44:35 ID:X59hLBAI
単純に自分の話し相手がほしいのかも。
418名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 22:26:05 ID:fevnTJWg
>404
子供同士が仲良しだとキツイよね。
うちも似たようなパターンで困ってる。

相手の子は戦いごっこが大好きで、
私にもいつもグーで思いっきり向かってくる。
親が何も言わないから遠慮なしで、注意しても馬の耳に何とやら。
お菓子やジュース食べ放題の家だから、無駄にブクブク太ってて
パンチも強力だから痛いんだよねー。
子供のやることとは言え、さすがに毎日だとムカついてきた。
親も親で倫理観ゼロだし、疲れるよ〜。
正直言ってこの親子大嫌い。
息子の仲良しじゃなきゃ、園舎の裏で本気で殴りつけてると思うw
419名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 22:29:15 ID:bYl+CCdm
>>418
>園舎の裏で本気で殴りつけてると思うw

子供を?
420418:2006/09/20(水) 22:33:57 ID:fevnTJWg
そう。子供をw
そんなこと本当にする訳ないじゃないw
本気で殴りたいくらい嫌いだってこと。
421名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 22:43:11 ID:FBHuoPY3
>>420
今度グーで来たら恫喝してやったら?
彼にとってはとても良い経験になるかもよ?
422名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 23:29:55 ID:a47JLz+F
じろじろ見る人ってのは、どっかアラがないか探してるんだと思う。
ちょっとでも「あっ」と思う物を見つけたら、後で他の人にコソコソ笑い話のように伝えたり、勝ち誇ったり
するんだよ。

心が貧しいんだと思う。
423名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 23:30:40 ID:a47JLz+F
ものっそい遅レスだった。本当にすまん。
424名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 00:10:55 ID:yJTRnLWc
Hさんって旦那が印刷屋の?
425名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 01:16:44 ID:xTt8uf4c
>>418
先生に相談して一度親子共々ちゅういしてもらったら?
こういう場合は、園長先生が同席してくれるといいんだけど。
おそらく先生達も、その子が暴力振るいやすい子だと言うことは
認識してると思うよ。うちも何年か前そういう経験をして子供が登園拒否になったんだけど
園に調べてもらってその子(親には言わなかったらしい)に注意してもらったら暴力がピタリと止まったよ。
多分他にも被害受けてる子いるんじゃないかな。
426名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 07:42:33 ID:hKEPz200
>>422
じろじろ見るのって相手に対して失礼だし
服装や持ち物までシッカリ見てるのが浅ましい感じ。
育ちが悪いと聞いたけど確かにちゃんとした親なら他人をじろじろ見るなと躾けるだろうな。
427名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 08:47:53 ID:4hjOduPE
>>418
ウチも同じ感じ。相手は年長、息子は年中なので体格差があって見ていても
少々危ない。一つ上ってだけで、ズル賢いし…。
で、ケガしてからでは遅いので、注意(怒る)ことにした。
勿論相手の親も了承済みで。お互いケガさせたくないし、したくもないしね。
相手の親が渋い態度ならこれからのお付き合いもそこそこに出来るし。
なにより怒られ慣れてない相手に怒られるのって効くみたい。
自分の子供が要注意だと気付かせてあげたら、親の態度も変わるよ。
428名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 12:13:40 ID:KC3K31ha
人の身に着けているものを、じろじろ見るだけじゃなく素材なに?本物?と
いちいち聞きながら触る人がいる。
送り迎えで会うのが嫌。
429名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 12:36:06 ID:emqN3eKV
妊婦のとこにペット連れて尋ねてくる人がいた…「大丈夫」って、何を根拠に…
そりゃうちも飼ってるけど、トキソ陰性だったんですごく嫌だった
430名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 12:39:22 ID:emqN3eKV
ごめん誤爆した
431名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 17:26:24 ID:SsBC38xG
じろじろ見るは、確かに失礼だよね。
でも、過去にジロジロ見てしまった事がある。
結婚する前は、社則で通勤カジュアル禁止のOLでした。
普段着も自然とカジュアルでなくなって、そんな生活が7年続いて結婚。
引っ越した賃貸に、ビヤ樽体型&ダボダボトレーナー&ズボンがデフォな奥が
いて、始めて見た時は、カルチャーショックを受けて思わずジロジロ見てしまった。
また、次にその奥を見かけたときは、ピチピチのチューブトップ&ハーフパンツ着てました。
もう秋で寒かったが、隠しようの無い3段バラで、得意げに迫ってきて、絶句。
見てはいけないと思いつつも、目がいってしまいました。
あの時は、本当に申し訳なかった。
432名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 17:43:40 ID:hQrzsc8y
目が釘付け状態だったんだね
433名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 18:37:20 ID:ichbZkRU
うん、そうです。
今でも、鮮明に思い出せるほど・・・。
434名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 19:05:33 ID:E/Pl2arh
ジロジロは育ちが悪いのかw
人間観察が趣味の私は、ついジロジロみてしまうよ
435名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 19:34:00 ID:ZyT+kPU2
人間観察?

( ´,_ゝ`)
436名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 19:35:55 ID:I4fIoWFk
以前の職場が、持ち物や服装などについて一言言うのが礼儀というか
天気の話題に触れるがごとくだったので
その癖が抜けず、良いもの持ってたり、センスの言い方には思わず
「わ-素敵」とか言ってしまう
物凄く地味〜な真面目そのもののママが
ステッチ入ったジーンズはいてて、お洒落だったから
「素敵なジーンズですね〜」って言ったら
かなり嫌な顔された
気に触ったんだろうなぁ
437名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 19:36:47 ID:PbYul50b
見たい気持ちはわかるけど、さりげなく見るのがいいよw
438名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:10:02 ID:QaYZ1RsM
すごい前向きか悪意解釈かの両極端の場合が多いから、
(地味だったり無頓着だったり、あと逆に派手な人)
あまり見ないほうがいいよ。
前向きの場合は良く解釈してくれるからいいけど、
悪意解釈の人だと、あぁ馬鹿にしてるとか思われて面倒だよ。
439名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:23:16 ID:qQClFPYT
>>434

ついたてで仕切られてる焼肉屋さんで、ついたてから身を乗り出して
 こっちをジロジロ見てる子供達に
「そこで人間観察をしてるお嬢さんたち〜ご飯食べて下さ〜い。」
って言った人を思い出した・・・・。
440名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:33:51 ID:E/Pl2arh
>>439
もしかしたら私かもw
441名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:38:53 ID:oE/tybUh
近所のマンソンに住むママ、いつもロビーで噂話してるんだけど
私の仲いいママ(そのマンソン住人)に聞いた話では、こういうことを言ってるらしい。

「旦那さんの今日のスーツ素敵ね!高かったの?」
「今日はいつもより早めにご出勤なのね、どうして?」
「あなた横浜から引っ越して来たんですって?どうして?」
「昨日はおうちにいたのね、明かりがついてたからわかったわ」
「あら今日のお洋服すてきね、どこで買ったの?バッグは?」
「あそこの旦那さんって何のお仕事なのかしら?あなた知ってる?」
「○○さんのところは裕福そうね〜年収いくらかしら、調べてみるわ」
「○○の奥さんっていつも変な格好ね、ああはなりたくないわ〜」
「○○さんとこのお嬢さんっていつもブランドよ。お父様のご職業は…」
「あそこの奥さんって高卒なんだって!旦那さんはどうなのかしら」
「あそこのお子さんって塾行ってるんだって!どこの塾かしら!焦るわ〜」
「あの人って足は長いけどずん胴よね〜」

まだまだあるけど、これも人間観察が趣味なんでしょうかね。
この人は家の前まで偵察に行ったり、ツテを辿って他人の過去を調べたりもしてます。
そういえばいつもじろじろ見てるなー。

442名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:45:19 ID:JWjh2YNr
いるいる〜ww
詮索大好き、知りたがり&じろじろ見る&一歩間違えればストーカーみたく見張ってるヒト

経験したのは、438さんの後者タイプ
あんたには負けないわオーラが痛い方だったわ
443名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:50:23 ID:W6nkPVFt
スッピンぼさ頭もいいけど子供の誕生日会くらい
せめて輪ゴムで髪束ねるのはやめようよ。
444名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 20:52:28 ID:qQClFPYT
>>440

439だけど・・
 マジに聞きますが、子供さんがそういう事をしてる時に
 「失礼だよ」とか「お行儀悪いよ」とか注意しませんか?
 「人間観察」にはちょっと唖然としてしまったので・・・・。
445名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:11:30 ID:Z3BVKHTq
>434
釣りなのかマジなのか…。

無遠慮に視線を送るのは非常に失礼な行為ですよ。非難されて当然。
まして「趣味」だなんて言える話ではありません。

こういう人って、自分がジロジロ観察されても平気だからわからないのかな。
446名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:12:37 ID:E/Pl2arh
>>444さん、外食の際にそのような事をした場合注意します。
人間観察っておかしいんですかねw
447名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:31:28 ID:fI+3t7b7
>>445
同意。
じろじろ見られた相手がどんなに嫌な思いをしてるか
相手の気持ちになればわかると思うんだけどな。
それとも相手の身になって考えられないのかも。
無神経なのかもしれんけど、ほんと失礼でお行儀悪いと思います。
私の知り合いのじろじろママは、じろじろ見て後から陰口言うんだけど
人の顔やスタイル、服装を覚えてることを特技だって言ってたよ。

>>446
それ「注意」になってないよー。
448名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:38:37 ID:E/Pl2arh
そうですね…
確かに失礼です。
もう卒業します。
449名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:43:43 ID:zkYXHaj5
>>447

そりゃ無遠慮にジロジロ見れば顔や服装も覚えるよね。
普通の神経の持ち主は、そんなことをするのはハシタナイと思って
してないだけの話なのに、特技だなんてw
450名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:45:44 ID:dsGzHXvH
私の二の腕をチラチラ見ながらしゃべる柔体形の〇〇〇サン、やめて下さい
451名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 21:58:26 ID:5qt2XkSc
近所のママ友に毎日毎日お茶お茶と誘われて、今日あたり嫌な部分に気付き初めてしまった。
本当に距離って大切だよね。
452名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:04:38 ID:QaYZ1RsM
>>442
最初はわからない後者もいるのよ。
自分が優位のときは友達づらして信用させて、
裏でいろいろ手をつくしていじめて遊んで。
優位になってない部分が目について目障りになったら、
縁切り宣言をして、集団で娯楽ストーキングいびりたおし。
負けないわ、じゃなくて、
あんたは絶対下なの。地べた這ってるの。
そうじゃないと認めない、っていう感じ。
453名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:14:27 ID:JNfP/lk8
北海道に帰れ!
454名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:16:59 ID:fI+3t7b7
>>452
((((;゚Д゚))))こわい
そういえば私が知ってるジロママも、とても意地悪な方だった。
他のママ達もだんだんわかってきて、私を誘う時「ジロママには内緒で」
って誘ってくるようになった。
「仲間はずれじゃないけど、お財布の中身や服装、体型もジロジロ見るから嫌で」
というのが理由。陰で噂もされるし。
子供も意地悪で嘘つきで、親がいないともっと悪い子になる。
他人のママに「ねぇ〜あれ買って〜」「冷蔵庫のジュースちょうだい!」
などと言うし(8才なのですが)、友達イジメはするし
もうお付き合いしてません。

ジロジロ見られないって、すごくホッとしますねー。
455名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 22:53:29 ID:7XQ8l9RN
人間観察が趣味、悪趣味。人にいうもんじゃない。
別に趣味じゃないけどなぜかよく目に付くし覚えちゃう。覚えててもいちいち指摘されたら怖い。
黙ってましょう。
456名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 23:04:30 ID:zh2x0Dme
あ〜。お願いだから、あなたは好きだけど、お子さんがねぇ…周りはあなたの事も色々言ってる。私は気にしないが、あなたは少し気にして行動してくれなきゃお子さんも可哀想よ。って、言ってあげたい。
457名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 23:12:58 ID:qhhmiEeU
園ママの一人。最近越してきて友達づくりにすごい必死。
何故か私は顔が広いと思われてて半ストーカー状態。
共通の知り合いに最近私と遊んでるかとか
行動とか色々とリサーチしてるらしい。
人見知りするからと自分ではメアドを聞かず
私の友達のメアドを全て教えてなんて平気でおっしゃる。
それはあまりに他力本願ではとFO作戦実行中。

がしかし、
たまたまある公園で仲良しさんと遊んでたのを目撃されてからというもの、
その公園に足しげく通ってくるように・・・。
ママさんたちの輪に私がいたら挨拶もせず無言で隣にやってくる。
それで私にだけ話しかけてきて、周りのママさんも「誰?」って感じで。
周りのママさんはよくできた人たちなので、
その人を悪くも言わず、当り障りなく会話もしてあげているようなんですが
私がその人と友達と思われるのが苦痛。
「〇〇さん(私)のおかげでお友達ができたわ!
これからもどんどん紹介してね!」なんて
メールが帰宅後すぐ来る。
紹介した覚えはまったくない!
お願いだから私の傍に来るのはやめてくれ!
本当に恐いんですけど・・・。
458名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 23:15:16 ID:L4GAO0Z6
色々問題あるお家だよね、あなたのとこ
459名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 23:18:01 ID:MimUjNWM
>>457
オマエもアナル小さすぎw
460名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 23:39:52 ID:4HUwHg2f
>>457
ちょっと怖いね、そのママ。
私も園ママに粘着された事があるけれど、ジワリジワリと近づいてくる
ような感じがしてイヤだった。
常に肩越しに気配があって、自分も会話に参加すればいいのに
後から「何はなしてたの?教えてよ」とか聞かれたことがあって困った。
461名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:00:52 ID:jv3+FRMQ
ジロジロ見られるのが嫌だって言ってる人に一言言いたい。
普通の髪型と服装、最低限の身だしなみ、
不快感をおぼえるほどのデブ、じゃない人なら
いくらそう言ってもいいと思う。
ただ、私が前々から大っっ嫌いなのは
体型も気にせず好きなだけ食べて
人目も気にせず変な服や帽子、靴はいてるのに「見るな、失礼な!」と言う人だ。
私だって人目を気にして時にはすごく食事制限したり
それなりのお金かけて服買ったり美容院行ったり時間と金と手間かけてる。
化粧して髪セットして人に見られても奇異な目で見られないように努力してるんだ。
そういう最低限のこともせずにダラダラしてる自堕落な怠け者のくせに自分は反省せず
他人ばかり悪く言う人はすごく嫌い。
462名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:02:31 ID:N1LuzyoJ
見るな見るな言う前に、見られても堂々としていられるようにちっとは努力せいや!
463名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:07:54 ID:+eFfQT8c
と、ジロジロ人間観察が趣味なママが言ってます。
464名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:10:57 ID:jv3+FRMQ
連投スミマセンけどね、
時々いるんだよね、
物凄くおかしな服や汚い服着てる人や、
寝起きのまんま街歩いて人目を避けるようにコソコソしてる卑屈そう〜な人や、
びっくりするほどのデブ。
ああいう人がガタガタ言ってるような気がしてさ。
465名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:13:34 ID:PffN9jlp
>>461
以前、こんな内容のスレを【こんなママは嫌われる】で読んだっけなぁ。
466名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:13:35 ID:RVPUH1tZ
かわいい人や美人なんかもジロジロみてしまう。。
467名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:17:28 ID:i7F08QH+
開き直りカッコワルイ。

どんなに巨デブや奇異な格好してる人でも、ジロジロ見るのは下品な行為だよ。

「見たい」っていう欲望をおさえきれないのは「食べたい」っていう食欲をおさえきれないデブと同じじゃないの。
468名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:18:33 ID:PffN9jlp
そうやって、やっぱりデブに話を持っていくんだな。
スレ汚しやめろや!
469名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:19:54 ID:jv3+FRMQ
私は別にジロジロ見てないけど
周りのママたちはみんなジロジロ頭の先から足の先まで見るよ。
だから「その服可愛いね」「その靴おニュ〜じゃない」
「髪切ったね」「ケガしてるね」「よく見たらそれ〜がついてるんだ」ってわかるんじゃない。
みんなそういうこと言ったりして褒めあうでしょ普通。
470名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:20:50 ID:DUf5koUd
ちょっと違うような気が
見たい欲望を抑えても太らないけど
食欲を野放しにするとブクブク太るからねえ
471名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:23:17 ID:HFlyIimT
>>461
そういう人のことを、いつもじろじろ見てるのですか?
どうでもいいではありませんか、他人が太ってようがだらしない格好してようが。
あなたはちゃんとお金や時間をかけて身なりに気を使ってるんでしょう?
他人を見てどうこう言わなくても、自分がきちんとしてるなら、もうそれでいいじゃないですか。

相手が太ってる人でも可愛い人でも
じろじろ見る行為は失礼ですよ。

>>469今更「私は見てない」と言ったり
周りのママは見てると人になすり
自分だけを基準として「普通」と言うなど

幼稚ですねぇ。
472名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:23:41 ID:PffN9jlp
別スレの例のフラダンスママに決定しちゃうぞ〜。
473名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:28:56 ID:+eFfQT8c
頭から足までじろじろ見て褒め合うって
気持ち悪いです…
474名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:30:41 ID:jv3+FRMQ
>>471
別に自分がしてるから書いたんじゃない。

自分がしてなくても
だらしないことしてるくせに文句だけは言う人自体が嫌いなの!
475名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:31:03 ID:PffN9jlp
>>471サン
そういうママなんだよ。自分の自慢がしたくてしたくて仕方のないママなんだよ。
決め文句は『努力しない人間が嫌い』
476名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:36:42 ID:jv3+FRMQ
うん、嫌い。
人並みレベルの努力すらしない人は大嫌い。
どうして最低限の努力しないの?
それすらしないでどうして他人のせいにするの?
477名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:37:56 ID:gBWsl+Il
努力するのはいいことだけど、他人をあれこれ言うのは好きじゃないな。
常に他人と比べながら生きている人っているよね。
そういう親の元に育つと子供までそっくりになるから面白い。
園児なのに「○○ちゃんの服ダサい」とか「○○ちゃんの目って細いよね」とか。
自分は棚にあげて他人のことばかりあれこれ言う子。
たまにゾっとするわ。
478名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:40:13 ID:HFlyIimT
>>475
そっか‥わかりました。勉強になります。
ありがとう!

>>474
私も努力しないで文句ばかりな人は苦手だから、あなたの気持ちはわかるよ。
でも、じろじろ見る人というのは相手が太ってるとか綺麗だとか関係なく
じろじろ見るのではないかな。

そして、あなたが
>他人ばかり悪く言う人はすごく嫌い。

と言いながら、他人を「びっくりするほどのデブ」などと
口汚く罵ってるのが、ちょっと気になったのでレスしました。

479名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:42:31 ID:PffN9jlp
ってか、なんでどこでも私怨ぶちまけるのさ?
綺麗にする努力?
根本的に解っててないね。
他人をさげずんだ目で馬鹿にしたりしてっと、その醜い心が現れんだよ!外見ばっか綺麗にしてないで、気持ち入れ変えろ。
480名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:47:04 ID:NSCM9IIq
>>476
夜中に何をそんなにカリカリしてるんだ。
481名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:47:56 ID:+eFfQT8c
>>477
同意ー。
この↑のほうにある、380あたり?からのレスを裏付ける意見だね。
じろじろさんは親子で要注意か。
ヒステリックな文体だしね476
逆に471さん始めじろじろしないママさん達は冷静な感じだけど。
482名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:51:31 ID:Inw0hj0t
びっくりするほど太ってる人や、珍妙な格好、不潔な服装な人とすれ違ったら、
「他人様には事情があるんだ、見ちゃいけない!」と思ってサッと視線をよけていた。
ていうかそうするのが当然だと思ってた。

>461みたいな人はちょっと信じられない。
自分の品の悪さを棚に上げすぎ。
483名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:52:15 ID:jv3+FRMQ
確かに外見を綺麗にしてる人は汚い人を蔑んだ目で見る人はいるよ。
自分は気づいてないかもしれないけど。
でもそういう人が一人もいなかったらみんな物凄くだらしない身なりになるんだろうね。
変な目で見られたくないという意識できちんとするのもあるだろうし。
484名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:57:12 ID:PffN9jlp
だから、あなたが気が付いてないんだって。あなた宛てのスレなんだよ。自分が書き込んだスレの流れくらい嫁。
485名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:57:48 ID:HFlyIimT
私だけかもしれませんが、誰かから蔑んだ目付きで見られるのが嫌だから
身だしなみを整えているわけではないのです。
自分のためとか、綺麗にしてると子も喜ぶなどの理由かな。
人目を気にする場合があるとしたら、言動や行動に、ですね。
これ以上レスすると、ますます荒れてしまいそうなので、これで終わりにします。

皆さま、スレ汚しすみませんでした。
486名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 00:59:14 ID:gBWsl+Il
>>483
ちょっと自意識過剰なんじゃない?
私もお洒落大好き、身なりもそれなりに気にしているけど「変な目で見られたくないから」
なんて考えて服を選んだこと一度もないなぁ。
自分が可愛い服着たいから、綺麗な髪形でいたいから。それだけ。
普通そんなもんじゃないの?
487名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:02:49 ID:PffN9jlp
知らない方はすみません。
IDでお気付きでしょうが、こういうママなんです。
反スレ禁止、ではありますが、消えるまでしばらく日数がかかりましょう。
ageておくと、孤立無縁状態で消えるはずです。
488名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:23:42 ID:J62KKrV8
見るほうが100%いけないとは言ってないのだしね。
他人が何しててもいいという法律はないし
露出はれっきとした犯罪、人を不快にさせなければいいですよ。
フケだらけの頭とか論外。
489名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:27:03 ID:H86m/DIQ
児童館でいつも会うママ
自分の子を放置して他人の子ばかりかまうのはなぜ?
自分の子が見えないところに行っても気づかない。
他の子を叩いても気づかない。
我が子はかわいくないのかなあ?
490名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:33:06 ID:0WslM1oN
>>488 フケだらけの頭をじろじろと長く見ていられるなんてスゴいよ
私なら見なかったことにして瞬時に目をそらしちゃうけど
491名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:42:08 ID:J62KKrV8
身だしなみを整えることは、お洒落の基本でもあります。
お洒落をして個性を強調する前に、守る最低限のルールがあります。
周囲の人に不快な思いをさせないこと、よい印象を与えること、
それが身だしなみの原則です。
身だしなみ
○ 清潔であること
○ T・P・Oをわきまえること ○ 上品であること
美しい身のこなし
○ 美しい立ち方 ○ 歩き方 ○ お辞儀のポイント
※ 心を込めて丁寧に ※ 心を伝えるお辞儀の仕方
表情・態度
○ 豊な表情は人間関係のづくりのポイント
※ 目をどのように使えばいいか ※ 表情に見るスイッチONとOFF
○ 笑顔のポイント ○ 態度は目に入る言葉 第一印象は態度で決まる
○ 明るい印象を与えるためには
発声・あいさつ
○ こんな声では嫌われてしまう? ○ 明確な発声のために ○ あいさつのポイント
※ あいさつで相手の心をとらえましょう
○ あいさつはいつでもさ
敬語の使い方・言葉づかい
○ 話し手の基本的心構え ○ 敬語の種類と使い方 ○ 接客用語・電話用語・職場用語

と、ありました。
ここの人は「身だしなみ」についてどういう考えをお持ちですか?

492名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:55:27 ID:u5tEuBNv
ちょっと吐かせてください。ママ友と言うより、以前勤めていた会社の元先輩なのですが、月に2、3回ほど
「ちょっと!テレビ見てる!?」とか「ダウンタウン見てる!?」とか必ず夜に電話を掛けてきます。
当然見てるわけもなく「今、子供の寝かしつけしていて・・・」と言えば
「え!?もう8時半過ぎてんじゃん!遅いねー!」・・・その後自分の子供は毎晩7時に寝ている話題に。
以前は10時半頃に掛けてきて「あのドラマ見てる?」「・・・見てませんけど。あっ子供が起きちゃった」
「えー起きちゃったの?うちの子なんかあたしがどんなに大声出しても起きないよー!」
いつも大体最後は子供の自慢なんですよね・・・。ちなみ元先輩の子供が2歳。
うちの子が1歳半です。また掛かってきたら、今度こそ、今度こそ、キツく言い返してやりたい・・・。


493名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:57:30 ID:+eFfQT8c
じろじろ見をしないママ達を「お洒落しないデブ」と決めつけ
自分がじろじろ見る下品さや育ちの悪さを正当化しようとする。
それとも妄想癖があるのかな。
自意識過剰でヒステリックなのは間違いなさそう。
じろじろは失礼で非常識な行為だと自覚できないのか。
494名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:00:39 ID:Inw0hj0t
>483とかスゴイよ。
「小汚いお前が反省するようにジロジロ見てやってるんだ」と言わんばかり。
主張にも無理があるし、決めつけも過剰だし、たしかに病的かも。
495名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:05:04 ID:jv3+FRMQ
「ジロジロ見るな!」「何見てるんじゃ」
ちらっと見られただけで「メンチきった」って昔からヤンキーの決まり文句だったなw
あと、精神に異常をきたした人や、
頭のイカれたホームレスのオッサンも周囲の人に叫んでいるの、数回見たことあるわ。
そういうのに過剰反応する人や視線恐怖症、被害妄想も含めて共通点があるみたい。
身だしなみが社会人としての最低限のマナーであるとなら
それを守れてない人に失礼と言う言葉は適応されないということでしょ。
だから守れてる人をジロ見するのはよくないと上で書いたとおり。
496名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:12:02 ID:Inw0hj0t
>495
あのー、「精神に異常をきたした人や、 頭のイカれたホームレスのオッサン」は
「過剰反応する人や視線恐怖症、被害妄想」ということでまあいいのかもしれない。

だが「それを守れてない人に失礼と言う言葉は適応されないということでしょ」と
どうしてつながるのか不明。
「DQNにDQN返しするのは当然、いや権利」とでもいいたいの?

私なら自分の品性を落とす行為はわざわざしたくないけど。
相手が低俗なら、なおさら自分を一緒のレベルに落としたくないし。

つまりあなたがジロジロ無遠慮に見つめることの言い訳にはならないと思うんだけど。
497名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:12:11 ID:+eFfQT8c
>>495大丈夫だよ、そんなにムキにならなくても
わかったよ、あなたが正しいから
誰かがそう言ってました的な言い方しなくても信じてあげるから安心してね。
そんなに興奮しなくても、わかってくれる仲間がいるかもしれないよ。
だから不安がらないでね。
498名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:17:25 ID:J62KKrV8
>>491のレスは完全無視ですか・・・
ではもう一つ

それとよく海外の高級なレストランなどで指定されている「ドレスコード」。
ドレスコードとは、「服装の指定」の事です。
周囲の雰囲気を壊さない為に、その場にふさわしい服装が予め指定されており、
時間帯や場所にあった格好をする必要があります。

特に高級ホテル等では、ふさわしくない服装だと入店を断わられる事もあります。
入店できても、目立たないような席に案内されたりする事も。
(反対に、その場所にふさわしい華やかな服装をした客には、
眺めの良い窓際の席に案内してもらえる事が多い。)

ここの方は高級レストランでのドレスコードについてはどう思われますか?
499名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:18:17 ID:yZCdb7dq
>453
あなたが誰だかわかりました。
いい加減嫌がらせやめて下さい。
言いたいことがあったら、近所ですし直接言ってください・・・。
500名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:24:11 ID:+eFfQT8c
ドレス…

えーっと、そうですねぇ。
そういった場所に行く方々は、人をじろじろ見たりするような下品な行為はしないでしょうなぁ。
そんな飛躍した話を持ってくるとは
ますます危ない…スルーすべきだったな。
501名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:36:54 ID:J62KKrV8
>>500
では、あなたの服装が周囲の雰囲気を壊すと言われたら
あなたならその高級レストランには行きませんか?
それとも周りに合わす?

それと「T.P.O」って言葉、知ってますか?
もし知っていたらどういう考えか聞きたいんですけど。
502名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 02:52:06 ID:olL+xsrg
論旨ずらしても人をじろじろ見る人の品性がお下劣だという事実はかわらんよ。
503名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 03:02:28 ID:jv3+FRMQ
ま、感性がジロ見にキレてる下品なヤンキーと同じということでw。
ジロ見されるほどの
奇異で下品な服装してる自分は何も悪くないと思ってるところがからしてダメ。
504名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 03:20:06 ID:FTBV+dPZ
ドレスコードだとか高級レストランとか言って人の服装が気になる人
は高級レストランに憧れてるんですか?
おしゃれな人はそんな事言わずに自分達で楽しんでるけどやっぱり小汚い
服装の人にはそんな服装ではいけませんよと言わないといけませんか?
いくら綺麗に着飾った人でもこういう事言う人はなんだかなと

505名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 03:40:13 ID:jv3+FRMQ
本人自身の服装、髪型とかに限らず、
家の周りも周囲の人に不快感を与えないように
草ボーボーにしたりゴミを散らかさないとか、
そんなこと常識だと思ってた。
人に不快感を与えないようにしようとか、
思ったこともないような汚い身なりの人って確かに街には多い。
ジャージにスリッパでそこらに座ったりパンツ見えてたり。
で「こっち見るなゴラァ」だもんな。
私は怪しい人とか挙動不審な人に対してのみジロジロ見るわ。
このご時世だから、変な人がいたらできるだけ早くその場を離れる。
変な人って多いよね。
この前も店員にキレて傘で目を突いて眼球破裂させた人とか。
506名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 04:36:47 ID:PffN9jlp
案の定、フラダンスママは果てしなく脱線していくのな。
で、旦那が出てきたり。学歴の話だけは大学馬鹿にされて「学歴差別やめてよ」言ってたよな。他のスレで生徒さんにまで感ぐられてたね。
507名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 04:45:54 ID:PffN9jlp
>>491>>498>>501
ごめんね。フラダンスママが登場すると、たいていは他の人のスレは構ってもらえなくなるんだよ。
だから、T.P.O.について語りたかったら、適した板へ行った方がいいかも。
508名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 05:43:43 ID:jxibiSGU
<<499
ご近所さんじゃないんだけど。
気に触ったのならごめんなさい。
509名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 05:48:39 ID:jxibiSGU
>>499
アンカーまちがえた。ごめん。
510名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 08:16:52 ID:2AKO8KkA
あんたがどんな腹の立つことを言ったとしても、
これからは「中卒ズッ婚バッ婚だもん、仕方がないよねー」
って思うことにします。(笑)
511名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 08:24:42 ID:9MP7ca7V
この流れの中でスルーされちゃってる>>492が不憫。
昔勤めていた会社の元先輩なんて、もう今後会う予定もない人なんだろうし
着信拒否に設定すればいいのに。
512名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 08:57:38 ID:kv8W89Do
>>492
つ【ナンバーディスプレイ】
なんらかのしがらみがあってCO出来ないんなら
ナンバーディスプレイの機能で、
相手の電話番号を登録すれば、着信音鳴らさずに専用の応答メッセージを
流す事が出来るっつーのがあるからそれにしたら?
または、その先輩だけ着信音を優しい感じのメロディに設定したら
夜鳴っても子供起きないんじゃないかな〜。

まあ一番手っ取り早いのは、>>511さんの言うとおり着信拒否なんだがw
513名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 08:58:13 ID:sLYBeN8G
>>492
511がいうように着信拒否設定でOKでしょう。
もう電話にでなければいいんだよ。
514名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:03:22 ID:xClDq9EH
ずいぶん伸びてると思ったらフラダンス来てたのか。

…ガイドライン作って、マジレスしてる人に教えてあげたいね。
誰かまとめておくれ。そうしたらガイドライン板に立てるよ。
515名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:04:41 ID:xClDq9EH
>>492
ナンバーディスプレイ+ナンバーリクエスト。
その上で着信拒否かな。ついでに公衆電話もカットすれば完璧。
516名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:18:24 ID:nVm0JJkb
フラダンスは自分基準の頭の悪いチュプだからスルー

フラダンスなんてダサいしそんなにキレイなら社交ダンスやればいいのにwww
517名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:27:17 ID:MFhadrBJ
>>516
いや、それはフラダンスを愛好しているすべての人に悪いぞw
ハワイの人にあやまれw

が、1行目は同意。
518名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:27:41 ID:xClDq9EH
でもそういう自分基準で人を叩くタイプって、
似たものどうしでグループになって攻撃するんだよね。
嫌いならほっておけよって感じ。
519名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:48:12 ID:PffN9jlp
フラダンスの講師らしくて、生徒さんが「そんな(デブス攻撃)人には見えないからビックリ」と言ってたね。別の生徒さんもだけど、「確かに先生は綺麗」のコメントは見られなかったのが笑えた。
520名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:58:03 ID:ptxIu97N
>>519
間にならってたフラのセンセが同一人物っぽい!?
と、書いたフラダンス習ってたもんですが・・・。
またセンセなのかな・・・?なんだか今回あまり事情把握できないけれど。
センセ、綺麗な人だよ。もう40近いから当然目の下にシワとかあるけどさ。
今デブス(失礼)とセンセ、揉めてるらしいよ。
デブスの子供がセンセの子供を殴っただの蹴っただのって。
だから、表向き仲が良さそうに見えたセンセとデブスだけれど
やっぱり、ここでデブ叩きの人はきっと同一なんだろうと確信してしまいました。
因みにセンセは瀬戸朝香(アレ?字が違う?)に似た感じです。
あれを、少し老けさせた感じ。
わたしとしてはまだセンセは素敵だというイメージがあるけれど
先日の連投見ていると、人間って恐ろしい・・・とは思いました。

521名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:59:19 ID:ptxIu97N
>>520ですが
いや・・・すみません誤字。

一行目「間にならっていた」じゃなく「前にならっていた」
スマソ・・・。
522名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 10:24:16 ID:PffN9jlp
いやいや、40でシワあったらいかんだろ。
スキンケアには気合い入ってないな。
努力が足りん。
523名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 10:37:56 ID:ptxIu97N
>>522
ん〜。目がデッカイので目立つってのもあるかもしれない。
センセは、凄い必死でドモ○○ンリンクルを使っています(笑
わたしもセンセに薦められてサンプル貰ったけど値段が高くて続かず・・・orz
524名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 10:47:17 ID:XeambGM4
>>460
まさにジワリジワリ、そんな感じなんです!!
傍で立って会話を盗み聞きしてて恐い。
帰り道、他のママ友と一緒にいると5m後方をキープしてて
私がママ友と別れると
スピードアップして追いかけてきて話しかけてくる。
そして、今盗み聞きしたことを「〇〇してるの?」と聞いてくるんだ。
公園でも粘着ママが自分の子に
「ほら、〇〇ちゃん〜(うちの子)って声かけなさい!」って
子供をダシにしてくるし、そういうとこもイヤ。

メールだけなら無視してFOできるんだが
公園でほぼ毎日粘着されると
どうしたらいいかわかんない・・・(-_-メ;)
525名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 10:54:49 ID:PffN9jlp
>>523
情報ありがとう。
今、静かだから、また本人が現れて荒れてたら晒してやって下さい。
ワチも一旦退きます。
526名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 11:04:38 ID:RVPUH1tZ
>>524
私の知っているママと同一人物か!?てくらい似てる。
「ほら○ちゃんいるわよ、行きなさい」
「○ちゃんと遊びたいって言いなさい」
と、子供にけしかける所もそっくり。
毎日の電話、人の悪口、粘着でFAしたけれど、
すごく大変だった。どこかのグループにがっちり入ってしまうとか、
私のように単独行動を貫き通すなら、そのうちあきらめるかもしれない
けれど・・。なんか方法は無いもんかね。
527名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 11:24:04 ID:XeambGM4
>>526
やっぱり大変でしたか・・・
私も先が思いやられます。
あきらめてくれるのを待ってかれこれ半年が経ちます。
メールもほとんど無視、
バス通園なので園の行事でもない限り
顔を合わすこともありません。
うまくFOするつもりだったんですが
公園遊びを目撃されてから地獄となりました。
そこの公園へ行かなければすむのかもしれませんが
我が子はその公園に仲良しがいるので
子供のためにガマンガマンの毎日です。
こういう方に限って、
あきらめが悪いですよね・・・。
528名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 11:47:39 ID:1DhBz/zO
親同士子供同士、仲良しのB型の親子がいる。
5歳なのだがちょっとしたことで不機嫌になったり、泣いたり。
気分家といおうか、私からみると我がままなんだけど
それをママ友は全てB型だからーと済ます。
何度か血液型は関係ないから、と言ってみたが、
それでもまた言う。自分のこともB型だからーと済ます。
それ以外は良い人なんだけど、なんだかなー。
529名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 12:29:56 ID:e5IQsfzD
>528
それはまだ統計に入らない、仕付けの段階だなぁ。
二十歳ぐらいになると、暗示効果もあってそれなりに分布するけど。
530名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 12:35:56 ID:E3dr3XRF

多分527さんは、人を見れば何を考えているのかが分かってしまうタイプ
だと思う。その為、「ああ、この人は今これを望んでいる とか あ、今
嫌な思いしてるだろうな、とか 今は笑いながらも困ってるんだろうな」とか。

一緒に普段しゃべってる友人なんかの気持ちもさっと察してしまうから
その人がそばにくるだけで、周りの空気も敏感に感じ取って一人困ってしまう。

相手の気持ちが分かってしまうからこそ、自分に無遠慮に立ち入ってくる
タイプの人(相手の気持ちを察する能力の無いタイプの人)には疲れ果てて
しまう。

相手を傷つける事が怖いのは、その前にそう言う気配を相手から感じ取って
しまうから逆に出来なくなってしまう。

でも良い顔ばかりしてたら、どんどん付け入られてしまうよ。
相手は527さんが今嫌がってる事なんか、全く気が付いていないんだから。
(嫌がらせではなく天然で)
531名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 14:03:19 ID:PffN9jlp
>>527
諦めが悪いというより、一生気が付かないタイプかもね。
人のメアドを教えて欲しいにゃ、たまげた。幸い、あなたのママ友さんは、よく出来た方だとか。この半年で感じてる事は同じはず。でもよく出来た方ばかりだからこそ言い出せないところが辛いね。大丈夫。あなたと彼女が同類だとは、他のママは思ってませんよ。
532名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:04:40 ID:Vl9hprAd
527です。

>>530
確かに当てはまっていると思います。
八方美人だという自覚もあります。
なるべく穏便にすまそうと思いとった行動に
相手に付け入られてるのでしょうね。

>>531
メアドは勝手に教えられないとやんわり断ると
自分のメアドを相手に教えて
メールしてもらうように言うので困り者なんです。
それが、つい先ほどまで一緒に公園にいた相手で
自分でメアドを聞くチャンスは十二分にあるのに
自分の力では何もせず、「教えて」です。
園ママつながりだけではなく、
習い事の友達、同じ産院だったお友達、
粘着ママとは何の関係もなく顔も素性も知らないような
私のお友達についても
「メアド教えて」。
その理由が
「本当に気の合う友達が欲しいから」
馬鹿にしてませんか?

533名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:04:46 ID:MFhadrBJ
>>527
その粘着ママに「挨拶もなしでいきなり隣に来られても、私も困るし一緒にいる人にも失礼だ」とか
言えたらいいね。なかなか言いづらいでしょうけど。
言ってもまったく分からない人だったら余計に困るかな。
534名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:05:19 ID:Vl9hprAd
連投スマソ

以前こんなことが。
園では月1で希望者にカルチャー教室があるのですが
その当日、足がない(免許ナシ)とかで
他の園ママに乗せてくれないか聞いてみて〜と・・・
全く面識もない相手の車に乗せてもらうってアリなんですか?
しかも頼むのはこの私・・・。もちろん断りましたが。
全てにおいて人頼み、自分で動かないのでイライラします。



535名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:09:47 ID:BcxWCHd3
なんか・・手下?舎弟? なめられすぎ
536名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:36:33 ID:u5tEuBNv
492です。レス下さった皆様ありがとうございました。
たまに偶然スーパーで会ってしまうこととかあるんですが、もう無視しようと思います。
子育て支援センターにもいつも居るので、私は行かなくなりましたが、電話でも
「今日は○人友達ができた」とか「あんた友達居ないよね」とか言ってくるので
ただ優越感に浸りたいために私と話しているんだな、と分かりました。
とにかこもう電話には出ません。偶然会ったら今まで嫌に思ったこと言ってやりたい。
537名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:48:14 ID:Zz6jHVoy
ママ友じゃないけど、ご近所奧。
いつもニタニタと笑いながらボソボソと話しかけてくる。
今日も何言ってるんだろ?とよくよく耳をすませば
子供をダイエットさせたいだのなんだの。
あんたんちの子供みたいにちっちゃな赤ちゃんのどこをダイエットさすの?
なくなっちゃうよ・・・と、言ってやればよかったな。
うざいので話しかけて来ないで。
あなたの家庭にもあなたにもあなたの子供にも全く興味がないので
相談、雑談、迷惑なんです。

私相当この人のコト嫌いなんだな。
もう何十回2chに書き込んだことか。
あーあ、引っ越してどっか行ってくれないかなぁ
538名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 18:45:25 ID:xClDq9EH
>>536
言ったら、こいつ私が友達多いから僻んでるわキャハとか、
ダメージうけてるから反応してるわミャハとか、
喜ばれるだけだと思う。
ただ、毎日ニコニコ楽しそうに颯爽と過ごすがよいかと。
539名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 19:17:02 ID:PffN9jlp
>>536
世界に友達の輪を広げさせとけw
友達とは、いかなるものかも分かんないみたいね。いざという時の友達なんて彼女には出来やしない。

後で笑うのは、あなただよ。バン〜ザイ。
540名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 21:53:06 ID:5xY7vFgA
スレ内容読まずにかきこします

あのさぁあなたはどうして人が気にしていることを
平気で面白おかしく言えるの?
「Aちゃんも思春期だから大変ね。髪の毛が癖毛ってだけで陰口叩かれることもあるし。
それに中学校行ったら知ってる子いなくなるから
色々言われたりして大変だと思ってピリピリしてるんじゃなぁい?」

って…まだ小6のAちゃんはそこまで考えてないと思うが…
普通に友達多い子だし。
Aちゃんママが不安になると思わないのかってか失礼だろ
Aちゃんとまともにしゃべったことないのになんで決め付けんの?

あなたのこと、今日でなんか嫌になりました
541名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:08:58 ID:Fxq6bFf6
非常識な言動が目に余り
あるママを避けています。
ですがご近所ということもあり
ほぼ毎日のように公園で出会うので
相手も避けられてるな・・と感じるも時間の問題でした。
そのままさよならと行きたかったのですが、
他のママ友に「避けられてる」と泣きつきやがった。
他のママ友も事情は知ってるので
私にこんなこと言ってるよと教えてくれたけど、
その泣きつかれたママ友が板ばさみになってしまい
それが悪くて悪くて・・・。
どうして他人を巻き込むかな〜。
542名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:25:55 ID:TK2+arqo
>>541
実はオマエが皆に嫌われてたりしてw
543名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:33:11 ID:Fxq6bFf6
もともと程よい距離感保って
ドライな付き合いなんで
嫌われてもどうってこともないけどw
ミナに嫌われてたら
お誘いもないだろ〜
あなたと違って毎日お誘い続き、
引く手数多で忙しいんですヨ。
544名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:37:17 ID:TK2+arqo
必死すぎw
545名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:38:47 ID:AtCsHY4y
>532
順番が違うよ。
仲良くなってからメアドを聞くのが普通でしょ?
親しくもないのにメールしようなんて、相手に引かれるよ。
わたしだったら、そんな相手からメールが来ても、気味が悪くて返さないよ。
まずは自分から話しかけて、話すうちに打ち解ければ、自然にアドレス交換の
話になるよ。

みたいに言ってもダメ?
546名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:41:56 ID:TK2+arqo
マジ、恥ずかしくない?w

543 :名無しの心子知らず :2006/09/22(金) 22:33:11 ID:Fxq6bFf6
もともと程よい距離感保って
ドライな付き合いなんで
嫌われてもどうってこともないけどw
ミナに嫌われてたら
お誘いもないだろ〜
あなたと違って毎日お誘い続き、
引く手数多で忙しいんですヨ。
547名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:02:49 ID:I+K5dKL7
>>545
やっぱりおかしいですよね。
545さんのように諭しても引き下がらないので
相手が教えられないって言ってると伝えてます。
そうでも言わないとメールがダメなら家電を教えろと言うもんで・・・。
548名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:03:30 ID:Yx4nGmiU
>546 おまえも目糞鼻糞だw
549名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:05:10 ID:TK2+arqo
>>548
アンカー位、つけ方知っておけw
550名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:09:07 ID:olL+xsrg
専ブラとその拡張機能くらい知っておけ
551名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:10:13 ID:TK2+arqo
>>550
そんなもんいらんw
552名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:14:32 ID:M7MHOxHM
>>549
専ブラや携帯からだと、>>548のアンカでも見れるよ。
553名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:20:06 ID:Kqwt5bze
>>543
貴女、あまり皆に好かれてないかも。
大人だったら、嫌いでもそれなりに誘ったりするよ。
>もともと程よい距離感保ってドライな付き合いなんで
これ、自分がそう思ってるだけで、周りはそうは思ってないと思う。
554名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:23:48 ID:TK2+arqo
まあ、キモバカだよねw
555名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:29:32 ID:aho/BZyv
>>553
>543は売り言葉に買い言葉だろ。
ID:TK2+arqoが変に絡んでるから。
556名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:31:13 ID:TK2+arqo
まあ、買い言葉にしても恥ずかしいよねw
557名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:36:28 ID:g0ZxZWqS
>549
アイタタ・・・・・
558名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:39:29 ID:PffN9jlp
>555
でも、たまにまともな事言ってる彼を指示するけど。
559名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 23:53:42 ID:Jas853wZ
売り言葉も連発しちゃって恥ずかしいよねw
560名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 00:14:21 ID:zRlKDwJK
>547
言ってもきかないのか…
とにかく、言っちゃわるいけど、あなた(>527)はもうなめられているというか、
>527にどう思われても関係ないと思ってるから、忠告は聞かないんだろうね。

あなたの意見じゃなく、ターゲットの人たちが気味悪がってる、警戒してる、
家電なんか地雷もいいとこ、鳥肌立ってたよ、だいたい誰かのの背後霊みたいな人と
仲良くできる自信がないと言ってる、と、
そのアプローチが不毛だということを、わからせないとダメだね。
わかるワケないか、永遠に。
もう、なにやってもいいよ、頑張れ、というか、頑張らないで良し。お疲れ。
561名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 00:29:46 ID:9JYBgszf
食べ物のあれが嫌いこれが嫌い、つきあってもいない人の○○が嫌い、
家族を愛せない&だから家事をこんなにボイコット、
子どものアプローチをこんなに拒否・・・

って、そんなこと私に言われたって知るわきゃないでしょ。
テキトーに聞こえてんだか聞こえてないんだかの
曖昧スマイルに疲れて顔が攣りそうです。
562名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 01:44:20 ID:v7eCLVJU
正直ママ友以下、保育園で同じクラスなだけのママですが、
お迎えの時に急いでる時でもスローに声掛けてきて
必ず「聞いてよもう、大変なんだわ〜」って言う。
聞いてみると「子供がいれば当たり前じゃん?」ってことばっかり。
私も3人育ててるから1〜2歳児の大変さは理解できるが
(うちの保育園児は末っ子年長。相手は年長と未満児の兄弟モチ)
あまりにもネガティブな考え方・発言が多いし、
こっちが急いでる時でも空気読まずに話し続けるのでウザ。
最近ではお迎え時に見かけたら顔逢わないようにしてるけど、
10月には懇談会(担任&保護者)があるので、また空気読まないウザ話を始めたら
「空気嫁!」って言ってみたい。
563名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 07:22:12 ID:C/PRBZ2G
2ヶ月連絡がなかったらもしかしてFO?って気が付きますよね。
あんなことがあって、あなたが苦し紛れの言い訳したときから2ヶ月ですよ。
いきなり子供の誕生日の招待状をメールしてくるって、相変わらず図太い根性ですね。
今回でしっかりと確信しました。やっぱりあなたのことが嫌いです。早く気づいてください。
564名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 11:05:05 ID:3CDck3jB
ただでさえダルイ懇談会&保護者会ではよ帰りたいのに
先生や実行委員が「何か他にありませんか?」と、会を〆ようとしてるのに
ほぼ 「自分の子供だけの親バカうざ議題」を提供して長引かせる親。
個人面談でやってくれ。
空気嫁っ
565名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 11:58:08 ID:IdnoBrS3
>>562
わかる!私も娘の友人ママで会うと愚痴ば〜っかり言ってる。
しかも自分は悪くなくてすべて何かのせいにばっかりしてる。
かなり自分を正当化。。。どう考えてもあんたが悪いだろ。と
言う事を角が立てずに言ったらムッとされたけど、あれだけ
自己中な人もめずらしい。だから娘もああなんだよ!気がつけ!
なわけで私も最近避けてます。だって愚痴ばっか聞いてたらこっちの生気
吸い取られそうにならない?
566名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 12:51:40 ID:v7eCLVJU
>>565
>愚痴ばっか聞いてたらこっちの生気 吸い取られそうにならない?
なりますよねぇ。

一番最近あったのは「下の子が台所とか玄関でいたずらして困る」というものでした。
「どうしたらいいと思う?」って言うので
「は?ベビーガード付ければいいんじゃないの?」ってさっくり言ったら
「大変ね」とか労いの言葉が返ってくると思っていたのか一瞬ぽかーんとして
「あぁ、そうかぁ・・・・」って呟いて去って逝きました。
あまりにもアホらしくて脱力しちゃうことも度々。
(後日ベビーガード付けたコトを嬉々として報告してきた時は更に脱力。
そんな事も自分で思いつかなくて今までよく大怪我させずに育児できたな、と)

565のとこの友人ママって、うちの義弟嫁みたいだわ。
自己中で会話してても自分の気に入った答えが返ってこないとすぐムッとするんだわ。
人の忠告には一切耳を貸さないのに、自分の不平不満は垂れまくり。
生気吸い取られる前に逃 げ て − !!
567名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 13:12:54 ID:zUu1NtoK
バリバリに女脳の人は、自分の意見等に同調して欲しいだけなんだよ。
だから結論や対処法などは端から期待してない。
568名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 13:29:37 ID:FLP/sOQc
逆に楽だよそういう人は。
うんうんそうねーたいへんねーって、適当に言ってれば、
勝手に機嫌よくなってくれるんだから。
まぁ「うなずきんちゃん」でも買ってろって感じだけど。
569名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 13:44:59 ID:GE+x2nZc
>>568
ドコで買えるの?
570名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 14:11:26 ID:mg9lkOXm
>>567
有難う
自分が女脳って気が付きました
アドバイスとかもらうと、イラッときて
そんなの自分で調べるから!って思って
無意識に他人を見下してるのかなって思ってたよ
571名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 14:12:16 ID:gZBmda76
>>566
喜々として〜ってわかる。でも、それって

あなたの言うとおりにしたら、こんなに良かったわ!
他人のいう事をちゃんと聞く素直な私ってカワイイでしょ!
だ〜か〜ら〜まだまだ教えてよね!依存しちゃう〜

というメッセージだから、喜んで報告してきても、無視したほうがいいよ。
572名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:04:59 ID:IdnoBrS3
>>566
絶対依存されそうだね、なんかそういう人って悩むのが趣味なのかもね。
「大変ね〜」っていうだけでも疲れるよね。。。もう最近は顔見るだけでも
嫌になってきたよ。
逆に一緒にいて楽しい人もいる。その人は話題が豊富で話しててすごく楽しい。
お笑い好きっていうのもあるせいかなんでも笑いとばす。たまに愚痴言っても
最後には「でもま、いっか!ケセラセラ〜♪」とか「でもこう考えてみたよ!」
とか自己解決で+思考な人。マジで尊敬するよ。その人の周りはいつも楽しそう。

ウジウジしてる人は人が離れてくよね。
573名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 16:23:46 ID:JBNIu28b
>>572
あんたの心が狭いってのも問題だけどね・・・
574名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 16:27:56 ID:FLP/sOQc
たわいのない悩みごとを言う人はそんなに嫌じゃ無い。
なんかおめでたい人だなとは思うけど。

それより、アドバイスしたことが反映されないと、
不機嫌になる人とか、
結果報告が無いと怒る人とかが苦手だ。

聞かれて、自分なりに回答したら、
自分の中ではそのことは終わり。結果はそうこだわらないんだけど。
便りがないのはよい知らせって言うし。
575名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 17:06:28 ID:v7eCLVJU
>572
依存されるかなぁ。
言うべき事はすっきりはっきり簡潔に言ってやる!

>570みたいに自分で調べるから!!!ってそうしてくれる人は良いけどね。

こんなんあった 
http://www.tasuke.dyndns.org/php/SexTest.htm
576名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 17:58:22 ID:s52R0aMo
577名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 20:15:49 ID:k8nATZWK
>>408
そうそう、それ!>>410の財布ステーキも連想した。それにしても、みんなよくタイトルとか覚えてるね。記憶力が良くてウラヤマシス。
578577:2006/09/23(土) 20:18:08 ID:k8nATZWK
誤爆しましたorz失礼しました。
579名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 21:21:40 ID:lune5fLv
わたしは3人の子持ち。第3子入学でこんなに苦労するとは予想しなかった。
やっぱ、ママたちと歳が離れちゃったのかな。
でも、若いママたちはもっとサバサバ系が多いと思ってたけど、
こんなに、連れション型、なんでも一緒が大好きとは・・・。とほほ・・。
付き合いきれんわい。
580名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 21:50:08 ID:FLP/sOQc
>>576
そう。それ>うなずきんちゃん
581名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 21:57:08 ID:pz2Ul+7+
私は経産婦で今妊娠3ヶ月。友達は妊娠5ヶ月でいつも夜に呼び出してくる。
子供が熱出したと言っても連れてきて寝かせればいいよと言う。
つわりで行けないと言えば、無理してでも動けば良くなるからおいでと言う。
たまに昼間に誘ってきても車持ちの私を足にしたいだけ。
携帯の電源を切っていても朝早くに家にかけて誘ってくる。
死んでくれ。
582名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 21:59:18 ID:jC4yEkFi
>>581
普通に友達やめたら良いのでは・・・
583名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 22:23:07 ID:yKS2m6IY
自分の子で手いっぱいなので、どうかもう自分の子を押し付けないで。
いくら私に懐いているからって限界です。一緒に遊ぶと疲れて
その後家事も出来なくなるんだよ。その子のことは可愛いんだけどさ。
自分の子供は自分で率先してみてください。
584名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 22:33:52 ID:pz2Ul+7+
>>852元々その子のだんなと友達だからなかなか縁を切れないし
その子の旦那とはずっと友達でいたいんですよね。
でも最近はもうどうでもよくなってきて連絡あっても無視してますw
585名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 22:34:13 ID:kr2SvxTG
率先するよりも…
【近年、稀にみる痛い女】
都内某区に住む、旧姓 清K鞠子…かなり痛い奴でふぅ。あれで子供がいるなんて…旦那が血迷ったとしか言えない。早くあのゲス女を叩き斬って下さい。
586名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 22:51:47 ID:8eZy61fm
普通に考えて旦那に色目使っている女に対する嫌がらせだろうに
587名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 22:55:08 ID:lj7aCWWd
>>584
じゃあ旦那につげぐちしなよ。困ってるって。
588名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 23:17:37 ID:3F8pXKz2
私の周りにいるよ、典型的女脳のママさん。
自分は悪くない、他人が悪いの一点張り。
やたらと占い好き。
私の愚痴は静かに聞けよ、アドバイスいらね。
だからと言って「大変だね。」と言うと、急に全然大変では無いことになる。
AにはB、BにはC、CにはAとBの悪口を言う。
他人は見下す。
おせっかい。

書けば書くほど嫌な人間ですね。
生きてて嫌になりませんか?HMさん?
589名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 23:25:20 ID:VXDcqT1Z
>586
それだ。そして嫁の作戦成功。
590名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 00:10:58 ID:EAl46+uL
>>588
>だからと言って「大変だね。」と言うと、急に全然大変では無いことになる
そうそうww
私の知ってる女脳にそっくりでビックリしたよ。
はじめに言ってることと結論が矛盾してて結局いったい何が言いたかったのか
わかんないんだよねw
もーほんと、どうすりゃいいのかと。ww

愚痴言って「私ってタイヘンなの!私って!ワタシワタシワタシ!!」と
自分語りしたいんだけど、いざ同情されると見下されてるみたいで
いやなんだろうね。
意味ワカンネ なら言うなよ?と思う。ハゲウザ。
591名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 00:54:45 ID:D/xsCFmA
>>588
悩みを相談してるって事は大切な友達って思わせたいわけよ。敵は。
だから悩みや愚痴が始まったら即話題変えよう。
聞いてる立場からすれば聞いてるだけなのに
いざって時はこっちが悪者にさせられちゃうよ。そういう目にあった
人もいるし、聞いてて「大変ね〜」という言葉が敵には同調したと
見なされるから私は即話題変えるか、トイレに行ってしまう。

592名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 02:13:17 ID:TTN2TLDw
他人の家庭なので、どうでも良いと言えばそうなのだけど。。。

同じ幼稚園のママ友、うちの子が私立受験組みだと知った時から
「お金餅っていいわねぇ〜」とか頻繁に言ってきてうざい。
そのママの家庭はどうみても、うちよりお金が有りそうなので、
「●さんも受験されたらどうですか?」と言ったら「うちはそんなお金餅じゃ
ないから」と返されたけど、前に自慢?みたいなので、自分の晩酌で毎晩
缶ビール500を6本飲んでて、お酒の、のみ過ぎちゃって肌荒れが気になるから
週三回エステに行っているから月にエステ代が20万以上かかっちゃうの〜
とか言ってませんでした?その他にも、自分の服代が月に10万以上かかるとか・・・
お酒とエステやめたら、十分に私立に行かせる学費は出ると思うのですが・・・
(地方なので私立の学費も安いです。年150万位です)
593名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 02:23:05 ID:99xxCiOE
傷つけたらごめんねーとか言うなら
最初から言うんじゃねーよ。
言わずにはいられなくてさーって
何ですかそれ?

ウチの子、確かに要観察ですが
アンタの子も、相当なもんだと思うよ?
594名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 03:14:09 ID:MVugCPqG
>>592
缶ビール毎晩ひとりで3リットル?それってアル中じゃないの?単に酒にだらしないだけか
なんか大きなストレス抱えてるのか。受験うんぬんよりも、そんなのとは深入りしない方が吉。
595名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 03:28:24 ID:MVugCPqG
>>593
「心底、傷ついた。世の中には、言って良いことと悪いことがあるの知らないの?」で、
お口のチャックと頭が壊れたアホママはCOで良いのでは?
596名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 07:25:47 ID:NdYbkz6s
いるんだね〜。何を言っても自分の子は悪くないっていうママが。
うちのこは、言われない因縁つけられて泣かされてんだよ!って言うと、
あ〜だ、こ〜だ確信からずれた言い訳、挙句によその子のせい。
子どもそっくり!イヤ親にそっくりなのか・・。
影で今度は私のコト「やっぱ、親よね〜」とか非難してるらしいけど、
筒抜けなんだよ!!そんなこともわからないのかね〜。アホ
小1のくせにそこまで策略家だと、まじ、警戒します。
うちの子に近寄らないでください。
597名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 07:30:56 ID:E5RlTf1p
うちの子は小さい、成長曲線からはみだす程小さい、
食も細い、3歳だけど幼稚園から帰ってくれば2時間寝る。
でも誰にも迷惑かけてないじゃないか
あなたのウチの子は2歳だけどウチの子よりパッと見てすでに大きくて羨ましいけど、
うちの子もちゃんとじんわり成長はしてるの、小さいから目立たないけど育ってます。
顔見る度に、「ちいさいねえ」って言わないで、言って育つならいくらでも言ってよ。
598名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 09:55:46 ID:vAmcNjhS
うちも上は4歳なのに3歳くらいな体型。
下の子供は2歳なのに上の子供と同じ体格。
よく双子に間違われるけど違うんじゃ!

スレチスマソ
599名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 12:30:37 ID:RO0DquCt
うちの息子もよく「小さい小さい」言われてウザー
中学生でも小さい男の子とかいるし
両親共にそんな身長高くないんだから息子が小さくても
不思議じゃねえだろうが!
まあ顔が、かわいいから小さくてもいいんだよ。
小池君似だから将来楽しみなんだよw
600名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 13:30:48 ID:9rSCEwSo

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
601名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 15:03:32 ID:+/wBjKVr
私を毎回サポセンにするなよ。
そんな基本的なことが自分でできないなら、
パソコン使う資格なし!

もう隣県に引っ越したんだし、近所や幼稚園に、
このくらいのこと聞ける友達いないの?
602名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 15:53:06 ID:Ywu9fjRE
>>590
うわ〜まさにHさんそのものだ!
最初はいい人ヅラして近づいてきて色々な人の悪口を相談っぽく言ってる。
そういう女に限って被害妄想激しくてプライド高いからね。
めんどくさい女だから要注意だね。
603名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 19:25:15 ID:i4CY28hf
>>602
私のまわりにもいる!
もう私語りから始まり、あの子はどうで、あの人はどうでってうるさい。
604名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 19:34:40 ID:8/tyDsXx
常に中心にいないと気が済まないんだね。
自分が全てを把握してないと不貞腐れるんだね。
ボスになりたいの?無理だと思うけどなあ。
魅力、全然なっしんぐよ
605名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 19:43:43 ID:WGOWLmur
え。それってH山の事?
606名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 20:16:33 ID:+nQ+F/Lw
コンビニで見た光景。
おまけつきのペットボトルを子供と一緒になって冷蔵庫のドアを開けっ放しで物色してた。
途中から父親も参加。
3分は少なくとも開けっ放しだったな。
こういう連中の頭の中ってどうなってるんだろうか?
自分には到底理解できない。
607名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 21:09:32 ID:zbY8U2W6
いつもTシャツにGパンをスラリと着こなしてて素敵だったママ友。
最近転入してきた23才のママに対抗してだんだん薄着になってきたけど、
今日のチューブトップはかなりキツかったですw
44才の背中と脇の肉と、背中のシミ…w 見たくなかったよ。
608名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 22:25:00 ID:0Mj3duMl
以前テレビで一瞬はやった友達親子を意識して子供と同じ格好をするママ。
正直きつすぎ。
609名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 22:50:10 ID:OzEjRg+M
キ○ワ○ルのバカママ!
オマエの子供多動だよ!あんな乱暴なガキ外に出すな!
放置するな!!!
皆が迷惑してるんだよw親子で氏ね!
610名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 22:59:56 ID:0Mj3duMl
アスペを隠して転校してきた親子。
友達を殴る蹴るの暴行。注意してもやめない。
前の学校で問題ばかり起こして保護者から苦情もらって逃げるように去ったらしい。

ごめん。
みんな理解してるフリしてるけど、心の中では早く転校して行ってって思ってる。

アスペ子が靴箱の上履きをまき散らして、それを他の母親が元に戻すのを手伝って
あげたのに、それが当たり前だと思ってる。御礼なし。
アスペだからしょうがないでしょ?!って顔に書いてある。

初めの頃は、他の友達にアスペ子が暴力ふるうと、先生の前で泣いて謝ってたけど、
今は一切謝罪なし。
うまい具合にボス猿ママの傘下に潜りこみ、デカイ面してる。

出て行け
611名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:35:31 ID:A9x9NJbS
教育委員会に陳情すればいいのに授業が成立しないって
612名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:45:28 ID:0Mj3duMl
学校側から「ご理解ください」の一言でオワリだった・・。
613名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:57:32 ID:RibSHcmr
「うちの子小さいかな?小さいでしょ?」
に「そうですね!」って応えたい。
よその子の体格なんか気にしていないし、
話振られて毎度「えーそうかなーそーでもないんじゃないですかぁ」
とか棒読みすんのメンドクセェ。
614名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 23:59:26 ID:0Mj3duMl
「うちの子すごいわがままかな?」
に「うんそうだよ」と応えたらきっと怒るよね。
615名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:10:37 ID:qZp1jaCj
>>614
うわ。
すごく言いたい・・・。
エガオで。「いつも困るよねー」って
616名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:14:07 ID:fmCHehJZ
Oで妊娠して産んでから籍入れて年子で二人目妊娠離婚するとかしないとかいちいち報告いらねーよ!あんたみたいなのせいで若いからとか言われんだよ!服も毛玉だらけ
617名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:35:58 ID:pON25/Ti
>>610
うわ。今我が子の通っている園と同じだよ。
同じような乱暴でアスペ気味な糞ガキが入ってきて大騒ぎ。
親も「仕方ないじゃん」的な顔でしらんぷり。
親子でどっか逝けw
618名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 00:44:11 ID:g+hXcRzx
>613
私、それで失敗して嫌われた。
相手ママ「うちのこ小さいの」
私「スグ大きくなるよ」
相手ママ「そうだといいけど・・・・」
相手ママは小さいです。旦那も小さいです
私夫婦標準。
その会話以降嫌われてる。
自分がチワワ並みなんだから、子もチワワなんだよ!


619名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 01:25:40 ID:R2iwuAHM
>618
その失敗は相手がきにしている「小さい」を否定的に捉えた返事をしたからだよ。
そうだね、小さくてかわいいよねーとかいっときゃよかったんじゃね。
もう遅いみたいだが。

ホストドラマ見てたら「相手の欠点を褒めれば成功する」ってゆってたよw
デブをきにしてる女には「あれ?やせた?」みたいに。
620名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 01:37:48 ID:pON25/Ti
>>619
いや、デブにそれを言ったらキレられた事あるよ。
「イヤミ???」ってorz
621南 孝一:2006/09/25(月) 01:45:28 ID:wOapWiEd
622名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 02:04:41 ID:19AB9Yo5
>>619
それ「欠点を褒め」てないよ。
気にしてるデブを否定してる。
しかも見え透いた嘘言ってるw

620みたいに言われてもなんらおかしくないような。
623名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 02:49:55 ID:iqSmor+R
出来の悪い子なのにそんな過大評価しないでよと言いたい。
でも絶対そんなこと微塵にも出せない私…
女優の素質蟻だと自覚。
624名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 07:27:48 ID:HOQYDiap
そういうことはあんまり言われたくない。
悪気はないんだろうけどちょっと傷つくよ。

と、意を決して言ってみたら、
ゴメンネーあたし考えなしについ思ったことぽろっと言っちゃうんだ。ミャハ☆
てなんだよおい。
だからそういう発言が無神経なんだっつーのに。
思ったことはまず自分が言われたらどう思うのかよく考えてから言え。
自分の歴代の元彼たちや旦那はイケメン俳優似で云々と自慢しまくった挙句に
うちの旦那はブサ芸人似だよね!って、気分害さないわけがないだろう。
ただいまFO進行中。
625名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 07:52:09 ID:lKsb3pLu
>>624
同じセリフを思い余って言ったことがある。それに対する返事が、
「え〜、言われたくないっていったって〜!」
と思いっきり不満げだった。
どうしても言いたいらしい。
私もFO進行中です。
626名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 08:30:53 ID:xZV+0RtX
>>624
ほんとうにソイツの旦那は「イケメン俳優似」なの?
自称とか思い込みじゃなくて?
627610:2006/09/25(月) 09:54:47 ID:kk3YT/UW
アスペ子の続き。
前の学校追い出されたアスペ子は、こっちの学校に潜り込んで、家が遠いのでしばらく車で
送り迎えしてたが、子供のために最近こっに引っ越してきたらしい。

根付くな。
専門の学校行く事を考えてくれ。
628名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 10:52:48 ID:NuggjXjd
ベビースイミングで一緒になる親子。
体操の時間になってもずっとおもちゃで水遊びしてる。
レッスンになっても、すぐに逃げ出して遊びだす。
それに対して注意もしない。
あのねー、ここでは集団行動の大切さも教えてるんだよ?
そんなんじゃおたくの息子、幼稚園に入ったときに苦労するよ?
そんなにひとりで遊びたいなら家の風呂で水遊びでもしてろっつーの。
629名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 11:41:58 ID:Ac+TO1O6
「こういっちゃ何だけどぉ〜」とうちの出来のいい我が子の揚げ足とらないでください。
そんなだからバツイチなのかなぁ
子供にだって恵まれないのかなぁ
犬のチンみたいな顔してさ
630名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 11:46:20 ID:g+hXcRzx
>629
犬の狆にあやまれ!あやまれ〜ヾ( ゚`Д´)ノシ ウワァァァン
631名無しの心子知らず :2006/09/25(月) 11:52:36 ID:OWEdcFxZ
近所のババア。
2つ年上だからって、いつも偉そうに上から物を言う。
それでも仲良くしてやっていたのに、
勘違いしまくりで、話が通じない。
おまけに何かって言うと『人に会いたくない』だの『引っ越したい』
おまえ、どっか行けよ!
632名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 14:40:07 ID:Y1jhAjds
>>605
うちのほうではH本だよ。
焼きすぎで色黒で肌はボロボロ笑うとシワシワ。
Hさんうちのマンションで皆に嫌われているから
バスやめて一人だけお迎えにしてるw
633名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 14:52:30 ID:ZUr+Aern
H本・・・・?

ああ、名前のことか。スマソ
634名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 15:01:42 ID:W6SX7Z51
エロ本のことかとオモタ
635名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 15:21:12 ID:ZUr+Aern
今日、ママ友に一言いってやりたかった一言。

いい人なんだけどどこか抜けて天然なところがある友人。
最近旦那と価値観が会わないらしい。旦那に対する不満を話す。
言いたかったことは
「部屋をいつもきれいにして料理も頑張って旦那を喜ばせてみたら?
やさしくなるかもよ?」というセリフ。

これってイヤミに聞こえるかな?
だっていつ遊びに行っても散らかってるし、料理はハッキリ言って下手だし
2歳と3歳児の年子を育てて大変なのはわかるけどさ
636名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 15:23:29 ID:pNF9QnNC
近所のママ友へ
何でもかんでも子供の成長比べないで!!
なにもかも『一緒だ〜』って言わないで。
そんなに一緒な訳ないじゃん。
637名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 15:31:21 ID:F6myrdJj
ママ友なんかその場だけの付き合いだよ
638名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 15:54:10 ID:R2iwuAHM
>635
イヤミというか余計なお世話と言うか人の家庭に踏み込みすぎと言うかおせっかいババというか。
トメトメしいというか。
639名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 18:42:58 ID:7VO6dHDj
>>635
2歳と3歳の年子がいる人にそんな事を言ったら、絶縁間違いなし。
だいたいどうやって部屋をいつもキレイにするんだ。
おめーがやってみろっての。
640名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 18:56:30 ID:/wI68U7G
いっつもなにかと理由をつけて預かって〜と子供をおいていかないで下さい。
こっちは2人の子供がいていっぱいいっぱいなのに
ごはん食べさせてしかもお風呂いれてもらっていい?なんてパジャマをおいてくな。
お前はわたしが同じことやってと頼んでも絶対できないと思う
子供嫌いオーラがでててお宅の子かわいそうだよ
641名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 19:08:10 ID:kk3YT/UW
>>635

大きなお世話

嫌な姑がよく言うセリフ。
642名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 19:22:12 ID:gn+42HkG
>>635
死ねw
643名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 19:48:03 ID:q4lCaTrj
>これってイヤミに聞こえるかな?

イヤミのつもりで言ってるくせに…もー 困った人 プニュ( ´∀`)σ)Д`)
644名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 19:50:57 ID:8buCUIyR
635の言ってることはわかる気がする。私の友人にも部屋は汚い、ご飯は作らない(夕飯ケンタ)とかで旦那に文句言われたって。そりゃ〜言われるだろってツッコミ入れたくなったよ!
645名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 20:08:32 ID:/tDRpvGX
>>640 そんな人がいるんだ…
いつも どんな理由なの?
646名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 20:58:42 ID:TOyQHbC8
あんた、ある事ないこと言ってんだね。
この前○○さんの態度が違ってたぞ。
たいして話した事もないのに、何がしたいんだ。
夜勤で忙しい。忙しいって連絡網も回してくれたことないくせに。
待ってろよ。そのうち、おまえの嘘八百をあばいてやるからな。

647名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:05:07 ID:Mih1iPtv
うちの夫を眼鏡がヘンだのたたずまいがヘンだのと言いますが、
あなたの旦那さんより何十倍も稼いでいる頼もしい夫です。
648名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:17:28 ID:+ZHypvy+
あなたのお子さん、学校でお友達の文房具盗んでますよー。
いつも「うちの娘は色々言われて可哀想」と言ってるけど
娘さん手癖が悪いんですよ。
649名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:22:18 ID:gn+42HkG
>>648
そういうのは、ちゃんと告発してから来てくれないかな?
親として愚かですよ
650名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:40:40 ID:Vgcm6HI9
手癖の悪いのいるいる。
ママンに買ってもらえ。
言っても無駄だろうけど…。
651名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:40:58 ID:ZUr+Aern
635だけど、えらい反感かってしまったな、まだ言ってもいないのに

付け加えると、旦那同士が同じ職場のママ友なんだけど
私たちは県内転勤族で、大抵
子が出来る→奥は仕事辞める→子が小さいうちは旦那についていく
→子が大きくなると同時に家建てる→旦那は単身赴任
って感じの人が多い。
しかしそのママ友の旦那は子がちいさいのに
「オレは単身する、お前は仕事復帰しろ(現在育休)、家はオレの実家
に住むか近くに借りろ」と言われ悩んでさらに
「旦那と何かと価値観が会わない」などと悩んでいた。
そして私の旦那に「一人の方が気楽っすよね〜」なんてぼやいてた

部屋が汚いのも料理が下手なのも本人自覚してて(散らかってるんじゃ
なくて汚い。から揚げもまともにつくれない)、私だって他人の家
だから関係ない。でもそういう悩みに対して「旦那を喜ばしてあげたら?
なにか変化あるんじゃない?」
という意味で言いたい
652名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:46:57 ID:R2iwuAHM
からあげもろくにつくれない人にそれいうの酷だと思わない?
653名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:52:28 ID:3dXpk+y5
からあげつくろうとするだけマシだよ・・・。
654名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 21:53:49 ID:7TRAVQlT
>>651
やっぱり大きなお世話なんじゃない?
部屋が汚いのも料理が下手なのも自覚しているんだったら
もう放っておくしかないんでは。
旦那からも嫌って程言われてると思う。
人の家を掃除するわけにはいかないし
料理を教える義理もないしさ。
本人があがくしかないじゃん。
655名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:01:36 ID:cHkejIsG
まだ2才の子を、一時保育に預けるなんて私だったらできない。
保育園って、病気ももらってくるし、預けるなんて可愛そうじゃないの?
子供連れて通院できる所に転院したら?

ハイハイ、アドバイスありがとうございますっ!
でもね、実家も義実家も遠くて頼れないから、こうするしかないのですよ!
待ち時間がめっちゃ長い、総合病院に子供連れてく方が、
はるかに病気もらってきそうだし、他の患者さんにも迷惑だろうし、
子供もただ待つなんて窮屈で辛いだろうからそうしてるの!
一週間に半分は近くの実家にいりびたり、子供を預けてジャニのコンサートだの、
ラジオの公開放送に行くだの、母親が作ってくれたおかずを鍋ごと持ち帰り、
旦那には自分が毎日頑張って家事してる。とかアピってるあなたには言われたくないわっ!
656名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:09:56 ID:3dXpk+y5
あ、自分も言いたい事あったんだった。

辛い辛いいうなら二人目産むなよ〜!
あなたの上の子、本当にウザイよ!乞食みたい!
ちゃんと順番を待つ、とか人の物に手を出さないとか普通に教えてよ!
あまりに我侭で泣き声とか見るだけでイライラしてきます。

あと別のママ友。
娘さんめっちゃ不細工なのに性格も悪いですよ。
ウチの子にじゃないけど砂かけて回って、相手の子はちゃんと母親が見てて
「やめなさい」って言われてすぐやめてるのに、お前の子はいつまでも
砂かけまくってて、しまいには「ふたりともやめなさい」って・・・
お前の不細工な娘が全ての諸悪の根源でしたよ〜〜〜〜?
相手の可愛い親子カワイソス。
顔が超越した不細工なんだから、せめて性格ぐらい可愛く育ててあげてください!
657名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:16:08 ID:gn+42HkG
>>655はカワイイ
658名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:36:57 ID:Vgcm6HI9
つるんでる人って、みんなが避けてるから同じ人とばかりくっついてるんだ。
いつ解散するんだろう。
659名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:47:00 ID:ccRmW9Qc
息子の幼稚園での知り合いママ友。
あなたの子はっきり言って気持ち悪いよ。
私に抱きついてくるくらいならまだいい。
ブラの中に手突っ込んできたり、
パンツに手突っ込もうとしたり、
挙げ句の果てに自分のチンチン出して触らせようとしないで下さい。
止めさせた方がいいよ、と注意すると、
「あ〜私とパパのHたまに見ちゃってるからさぁ〜まぁ性教育って早い方がいいじゃ〜ん」
ってバカ?
せいぜい将来性犯罪おこさないようにね。
660名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:59:08 ID:iXtHW5/H
>>659
その母親はバカだね、近寄らないほうがいいよ。
子どもはちょっとかわいそう・・・以前母子寮の
先生に「親の愛情を感じられない子どもは性行動に
出ることがあるんです。」って言われたことがある。
その子もそうかもね・・・
661名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 23:03:10 ID:R2iwuAHM
>659
それ普通に虐待だし…。
通報しちゃえば?
662名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 23:08:31 ID:OETz42oW
バカすぎて言葉にならんわ。。。
663名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 23:21:34 ID:ccRmW9Qc
>>659です。
その子幼稚園の女の子にも同じような事をするらしく苦情が来て問題になってるらしい。
何度注意しても、
何がダメなの?キョトン
状態らしい。
664名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 23:24:30 ID:5ZmfOMUG
>>663

そりゃその子にとってはキョトンだよねぇ…
毎晩毎晩両親がやってりゃぁ悪いコトなんて思わないもんなぁ
毎晩かは知らないけどさ
665名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 23:26:37 ID:jUfp1exk
きもちわるいね
666名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 07:22:46 ID:Cm6MRDrQ
マジ虐待してる人って
「何が悪いの?」
って言うよねえ。

性行為を見せるのって
虐待のひとつらしいね。
今は子どもも無意識だけど、
大人になったらひどく困るってケースはよく聞く。
667名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 09:02:30 ID:7CloeUwO
>>651 家事は女だけがやる事だと思ってる人が多いんだね
そして651も、そう思い込んでいる一人。
668名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 10:29:29 ID:b3S0WPeW
651が叩かれてるけど、相手には言ってないんだからいいんじゃない?
私も、グチばかりのママ友はいらないな。

669名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 11:14:05 ID:34v8ThVG
>>668
651も同じように思ってるなら、疎遠になればいいだけのこと。
夫同士が同じ職場でも、本当に嫌なら可能でしょ。
それをしないで「見下してる」ことと、実害が「愚痴を聞かされる」
だけなのに、「家庭内に口突っ込むトメトメ発言」を「言ってやりたい」
だから、叩かれてるんだとオモ。
670名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 11:24:32 ID:I+f41xvg
橋○さん、あなたの顔見てると吐き気がしてきます。
色黒でシワシワ、シミだらけでニキビ跡だらけの顔に厚化粧して
若作りしても実年齢より老けてみえるよ。
よけいキモ・・・
しかもチビでガリだから何着ても貧弱だしw
そんでもって性格は>>588
671名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 12:16:48 ID:uI6diMnS
同じ役員の〇さん、連絡網でいつ電話してもいない、携帯も出ない
メールも無視、って何よ。こっちは連絡伝わったかどうか心配してるんだけど。
あなたがパートのシフトを入れまくって役員の仕事よりパートを優先してるけど
みんな「〇さん仕事大変だから〜」って手伝ってあげたのに他の役員が妊娠した、
って聞いて「役員なんだから来年まで待てば良いのに」ってアホか…。
そもそも〇さんが役員に立候補したから他の役員が決まらず、抽選になったという
経緯の意味わかってないよ…。次はケンカになるな、話し合いとかでなくて。
672名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 12:19:57 ID:ZSeEX3NY
>655
賢母、良識のある社会人。
673名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 15:10:24 ID:iI2t1kix
>>610
その子ホントにアスペなの?
ジャイアンみたいなADHDじゃないの?
674名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 16:16:09 ID:GzP8rVTe
産むだけ産んで義両親に育児押し付けて遊んでるカッコウみたいなお前!
家から車から親に買ってもらっといて生活まで面倒見てもらうなよ。
その上今さら結婚式とか寒いからさ、いい加減自立しなよ・・・
誘われたって行くわけないじゃない

結婚式は七五三じゃないんだから子供まで産まれてるのに親に出してもらってまでやるもんじゃないんじゃない?
ワガママ言ってディズニーランドのホテルで結婚式、恥ずかしくない?

家事も旦那任せで毎日アンタは一体何をしてるわけ?最初は羨ましいなって思ったけど人に自慢することじゃないって。

私の生活が大変だからヒガミにしか聞こえない?
675名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 16:24:51 ID:MTAbR5k7
まぁヒガミかもしんないけどさ。

正直リッチ親うらやましー
676名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 16:26:39 ID:hV93r6Bn
>>674
> 私の生活が大変だからヒガミにしか聞こえない?
うん。

他人がどういう生活してても、関係ないじゃない。
なんかトメトメしいというか…。
小学校のとき、いいものもってると、ずるいとかイチャモンつける、
いじめリーダーの子みたい。
677674:2006/09/26(火) 16:50:46 ID:GzP8rVTe
やっぱヒガミだよな・・・
後出しでスマソ、もう一言

今のはヒガミだったが毎週うちに来て帰れと言ってるのに深夜まで居座るなよ。
お前んちはいいかもしれんがうちにも生活があるんだぞー


お邪魔しました。
678名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 16:52:22 ID:tJhDVOWB
親に援助って無い人には物凄不公平に思えるようだね。
自分たちの親にできないことを他人の親がしているのを叩くのは
ひがみ以外の何物でもないよ。
文句は自分の親に言えば?見苦しいよ。
自立と援助はお金持ちには別問題だと思う。
うちも援助は無いけどこれはこれで仕方ないと思ってる。
679名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:11:02 ID:es1fFPaE
>>677
>今のはヒガミだったが
ワロタ
680名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:12:55 ID:ZSeEX3NY
親に援助してもらえる人の話は羨ましいけど、
親に援助している人もいるって事がスルーされがち。
低収入で育児と介護と仕事がんばっている人*を考えて
自分の幸せを確認してみようよ。

*お疲れさまです。天国の貯金が着実に積まれていますよ。
681名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 17:41:50 ID:hV93r6Bn
自分の幸せって自分で育てて可愛がるもんじゃない?
そこに他人がどうかって介在しないんだよ。
上みてキーキーしたり。下みてフフンとしたり。
どっちもなんかおかしいよ。

まぁ、嫌がらせする人が、嫌な目にあうと、
ちょっとはざまあみろって思うけど…。。
682名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:03:07 ID:MTAbR5k7
実は親の援助で新築した。全額じゃないけど。
だめなの?
嫁としてやるべき事はちゃんとやってるし親にも感謝してます。

言うとこういう風に僻まれるから言わない。
特に公団系のママには知られたくない。
683名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:12:41 ID:P+q+8RzL
あなたと会話するのがなんだか苦痛。
多分波長が合わないのね。
嫌いではないけど、苦手なの。
その高飛車な物言いも嫌。
684名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:15:16 ID:L+TPFNOE
>>680 天国の貯金・・・「徳」ってやつですかね
685名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 18:45:28 ID:i83s7gf5
自分のミスを人のせいにしようとしないでください。
あなた、いつもそうですよね?
今日はさすがにぶちぎれました。
もう勝手にしてください。
686名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 20:48:53 ID:8GsIkDpy
大人なんだから仕事の事で話してる時くらいちゃんと話しろよ。
シカトこいてんじゃねーよ、出っ歯女!
687名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:14:41 ID:BOYhkNHU
なにここ…ママ友に対して言ってやりたい一言じゃね〜の?
688名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:32:51 ID:6XMBt9Vn
ポジティブなのは大変結構ですが、
「スピリチュアル的にはこうだと思うんだ〜」ってそのエハラーな口癖止めて下さい。
689名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:55:19 ID:kaNnnLcu
毎日毎日お茶に誘わないでほしい。
いくら仲良くなったからって毎日毎日毎日‥自分の旦那が休みの日以外毎日毎日毎日毎日毎日‥。
690名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 00:23:41 ID:e6f6c3wD
あなたの話はつまらないって言いたい
691名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 01:21:37 ID:Aesrz66u
キ○○○ルのママ。
親子で氏ねw基地害育てたバカ女!
692名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 08:54:44 ID:8jOC5GbJ
ま○、おしゃべりが過ぎる。五月蝿くてかなわんよ。
お前の子供が神経質でいじけ虫で気弱なの
お前の口うるささのせいでもあるぞ。
693名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 10:20:15 ID:V64sprlh
お互い子供(6歳&1歳)の年齢は同じだけど、うちは旦那の出勤時間が早いので
めっちゃ早起き家庭です。
旦那一人で出勤させて、幼稚園の時間まで朝飯も作らず寝ている貴女の家とは
時間の使い方が違います。

「お昼寝は大体1時〜3時位。」
って説明してるのに、毎日のようにその時間帯に誘うのはやめてください。
断るこっちも心苦しい。
「うちの子はお昼寝しないけど、夕方寝るからそれまで退屈なんだよね〜」
自分の都合をこっちに合わせさせるな!
694名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 11:03:22 ID:2kom0Ft5
しつこい。しつこいんだよ糞。
なんでそんなにしつこいんだ。
他の人がみんな、お前と同じように考えると思うな。
私の嫌いなあいつを、誰か叩いてねミャハ☆
だってあいつは、叩かれて当然のやつだもんミャハ☆
お友達に連絡して、何人かで悪くいいましょ。
きっとアイツはダメージ受けてる。楽しい〜ミャハ☆
いい加減にしなさいよ。
そういう悪意ってね、全部自分に帰ってくるんだよ!
現にさ、あんた。なんか幸せそうに見えないんですけど。
695名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 13:12:41 ID:81NKwIrG
ショップの店員やっててファッションにはこだわりがありまーす
っていうわりに、お店のマネキンが着てる服ばっかり買ったり
子の服やらおもちゃやら全部人が使ってるのを見てから真似して買いやがる
あんた、全然こだわりなんてないから
真似して買ったくせに、あたかも自分がもともと狙っていたものと主張するのもウザ
素直に真似して買っちゃったって言えばかわいいのによ( ゚Д゚)ヴォケ!!
696名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 14:50:20 ID:2BZtqVdM
菊子さん。あなた、
「○○さんは私と同じ高校卒だよ。かなりの馬鹿学校だよ。」と言ってますが、
ご自分の事を「かなりの馬鹿」と言ってることに気付いてないの?
あとね、あなたの頃と偏差値全然違うから。かなりの馬鹿はあなただけ。
697名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 15:07:08 ID:e5EVvM/t
学歴とか職業で人を判断したくないな。
698名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 15:14:20 ID:Z7zIfwY6
自分のことをいってる自覚はあるでしょ。
まあ自分の卑下に他人を巻き込むことはないと思うが。
699名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 16:01:47 ID:k1usS++/
>>670
あれ〜その人って、うちのマンションの人?
名前も一致するし。
彼女、裏では嫌われてるよ。
被害妄想激しいわりに、すんごい負けず嫌いで自意識過剰だから。
いい人ぶって色々な人に悪口言って引っ掻き回すから困るよ。
うちのマンションから引っ越してくれればいいのに。
ま、子供が幼稚園も小学校も同じだから嫌でも顔合わすんだけど・・・

700名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 16:24:51 ID:KLjJoYjS
とにかく躾でもオモチャでもやってることなんでもうちの真似しないでくんない?
子供への言い方ひとつ取っても自分がもう1人いるみたいでなんだか気分悪いわ!

こっちがなにげに距離置いてるのはやくきづけよ!!
701名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 17:12:29 ID:zKJT76Z4
ウチの旦那とメールするな!
702名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 17:49:50 ID:kNMgEsPp
>701
うひゃ、まじでむかつくなそりゃ。
703名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 17:55:20 ID:/9OOOIhF
>>701
いたいた。そういうやつ。
何故か、得意げなんだよね。
704名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 17:55:58 ID:fBWat+FP
>>701
kwsk
705名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:00:27 ID:D0IMAGNr
幼稚園の補助金が戻ってこないからって
人のうちの年収推し量ってカマかけてくるのは
辞めてください。
年末から何度も何度ももううんざりです。
貴方たちより多いからって何なんですか?
そんな人他にも沢山いるでしょう
なんで近所だからって私を詮索するんですか
やめてください。
高倉さん。
706名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:18:20 ID:jyqDCJuq
>>701
とりあえず、だんなを〆ろ
707名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:39:00 ID:Eq5IbHTP
補助金憂鬱だよね。
うちの園って手渡しなんだよ。
封筒の表にばっちり金額も書いてあるし・・・。
見られないようにさっとカバンに入れるけど、うるさい人はうるさいよね。
「○○さんは同時在園だから○○万くらい貰えるよ〜」とかアドバイスする人がいて
気持ち悪かった。
年収知ってるんかい!?って感じ。
で、使い道までアドバイス。
何者!?
708名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:44:03 ID:dFaHD4CM
>>674あんたみたいに比べる人間が一番嫌だ。
709名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 19:05:19 ID:UzWmpb5c
気を使って話しかけてくるからいい人だなあと思ってたら
いい人装ってただけだったのね…
710名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 19:09:20 ID:mijNIyEL
そんな人掃いて捨てるほどいますよ
どんまいどんまい
711名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 20:31:50 ID:2kom0Ft5
そういう人、見抜けないのも普通だよ。
これ以上嫌な思いしないように全速力で逃げろ〜
712名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 22:50:52 ID:e5EVvM/t
>>701
旦那さんも相手もどっちもどっちだね。
>>706と同意。でまず旦那だね。
713名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 22:52:06 ID:GieEHBMh
もう少し、子どもに目を向けることはできませんか?
「うちの子全然手がかからないの」と自慢気に言ってますが
我が家に遊びに来る子の中で、お宅のお子さんだけが
“かまってちゃん”です。
子ども同士で遊べず、大人の周りをうろうろしていますよ。
自分勝手に遊ぶのでまわりの子たちが振り回されて大変
です。
ご自分に捨てきれない夢があるのはわかりますが、
お子さんが時々熱もなく風邪をひいた様子もないのに
頭痛や腹痛を訴えるのはさみしいからなんじゃないですか?

714名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 22:54:00 ID:vRBsypIj
自分の派閥にみんなを巻き込もうと、○さんの悪口を吹聴しまくってたけど
だれもあなたになびかず、みんなが○さんの方についてしまって残念でしたね。
振り上げたこぶしはどうなさるおつもりなのか
これからじっくり見せていただくわ。
715名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 00:08:41 ID:cjVXIddG
いわゆるママ友関係の人たちのドタバタを外野から見るに、
マジメっていうか、ヒマっていうか、生暖かーい気持ちになります。
「そんな便宜的なおつき合いは上っ面で良いんじゃないでしょうか?」
って言いたい、けど言ったら呉越団結して攻撃されそうw
716名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 08:23:50 ID:Q/T8Bfho
仕事忙しい、で役員の仕事全部押し付けないで下さい。
全部押し付けちゃうから失敗しようが、なんだろうが
「大丈夫、大丈夫!」なんでしょうが。自分達は「〇さん(私)が
勝手にいろいろ決めたから知りません」って態度でいれば親睦会でも
飲み会でも楽でしょう。「何かって言うと集まりたがる、専業は気楽で
いいよね」って言いますが全部私に一人でやれって言うんですか?こっちだって
好きで集まってるわけじゃないよ。
717名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 10:13:29 ID:qV3c6U+E
うちの旦那の職業を聞いて「じゃ、お給料やボーナスいいんでしょ?」と探りを入れる
Aママへ。

私「そんなことないよ〜」
Aママ「うそ〜?」
私「少ないって〜」

なんて会話でして流してるけど、本当は

すごいいいです。

言うと嫌味にしか聞こえないだろうから黙ってるだけです。
他人の家の財布をのぞきたがるママ、苦手です。
718名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 10:37:36 ID:NBYX5/H7
>>717
鬱陶しいよね。
旦那の職業とか年収って知ったら知ったで妬むか見下すくせに。
友達は転勤族のママさんにご主人の職業を聞かれたあとに
「転勤ないんですか?」と聞かれて「小さい会社だし支店ないから無いよ〜」
と答えたら「済みません、悪い事聞いちゃって・・・」と言われたとショックを受けてた。
小さい会社=収入が低いと思われたんだろうと私は思ったけど、友達は転勤がないのが
ご主人の会社の良いところの一つだと思っていたので悲しかったみたい。
719717:2006/09/28(木) 10:56:29 ID:qV3c6U+E
>718
自分だけの基準で、上か下か決め付けてくるのって完全に見下してるよね。
失礼な人だ・・。
「悪い事・・」って・・・一体・・。
720名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:02:36 ID:ZkVtbgbV
そんな価値観の人がいるんだね。
転勤で引っ越しが多くて‥なんて、自慢に思う人もいるのかな。

721名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:43:49 ID:ytE18Eez
そりゃ単に、社会とか会社とか仕事に関して無知なんだなw
722名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:46:06 ID:ytE18Eez
おっと、自分の言ってやりたい一言を忘れた。

だーかーら、いちいち画像いらないよ !
こっちから一度も送らないのに、気づいてよ。
本当に言いそうだよ、「 見 て も ツ マ ン ネ 」って。
723名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 11:47:35 ID:qV3c6U+E
>>722パケ代火吹くからね
724名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 13:50:51 ID:WhXEI7ZT
ああもう!
ママ友は友達ではなーい!
いや、ママであるお友達はいるけれど
ママ友≠友達なんだよ!
725名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 14:48:27 ID:uG4tKbmp
幼稚園、たくさんあるのだから自分の一番好きな所に入れてね
真似はしなくていいのよ、私は私で一番好きな所にいれるから
車をお持ちなら自分で運転してね
貴女、ゴールド免許あるんだから乗れないばっかり言ってないで練習すべきよ
茶友、多いのは知っているわ
「今日は△△さんから断られたのよ、だから時間が出来たのよ、来ない?」
という誘い方は相手にとってはカンジよくないわよ
私もそんなにヒマじゃないし プ
726名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 15:54:11 ID:RdlEqh3Y
うちの子がやったんじゃないんです。
たまたまうちの子が近くにいただけで、やったのは別のお友達。
でも、そのお友達のお母さんが近くにいなかったから、私が代わりに謝りました。
だからって、会うたびに睨まないでください。
心苦しいのです。
727名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 16:41:24 ID:Pa9tQQCZ
>>724
ママ友全体への貶し発言、
ひとりって素晴しいという話は
「一人でも平気、群れないママ」スレ
「ママ友関係へ生き。群れないママ達☆」スレへ。

群れで受けた辛かったことの吐き出しなどは
「【私は】ママ友関係不要 揺らぎ回復スレ【私】 」へカモン。

ママ友≠友達
同意です。
728名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:34:27 ID:qV3c6U+E
>>726

はぁ?やってないなら謝る事ないじゃん。
馬鹿?
自分の子供に罪着せんなよ。
自分の子供の名誉汚すなよ。

そういう事は、ここで吐き出すとかじゃなくて、自分の口ではっきり
相手に伝えた方がいい。
損するのはお子さん。
お子さん、これからずーっとそのお母さんに目付けられたままでいいの?
729名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 19:47:00 ID:RdlEqh3Y
>>728
自分の子供に罪を着せたのではなくて、お友達の母親が私だと思われているのです。
子供たちの顔より、とっさに「大丈夫ですか?ごめんなさい」と謝った私の顔を覚えていたのでしょう。
730名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 20:36:58 ID:hhp9CmrJ
毎晩、毎晩人の悪口や担任の悪口をいうためにだけ電話するの辞めて下さい。
私に愚痴を言う前に、旦那に愚痴を聞いてもらって下さい。
731名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 20:40:19 ID:T3XxsiO/
>729
謝んなw
732名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 21:59:51 ID:YorQXpQU
>>726
誤解を解いたほうがよさそうね。
でも、謝ってるのに睨み付けてくるなんて心の狭い人ね。
733名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:02:10 ID:TC6Syvqe
>>730
家には、これにプラス旦那の悪口を言うためだけに電話がくるよ。
でも、今日からはND付になったので、スルーしまくります。
734名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:18:15 ID:sVVRPVUB
>>729

悪くないのに謝るな。
735名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:18:37 ID:ZkVtbgbV
同じマンソンママ友。


最近しつこい。
子供どうしを遊ばせたいのか自分がお喋りしたいのか知らないけど、あなただけに付き合うのは無理。
あなた以外にも約束があるし、家事だってしたいし、一人にもなりたい。
736名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:23:55 ID:igI9kera
>>726偽善者
737名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:29:21 ID:sVVRPVUB
726=729がちゃんと説明すれば、そのママに睨まれることもなかったんじゃない?
そのママをココで悪者扱いにしようとする726はちょっと変。

738名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:14:37 ID:aGb201Me
>>726はただのDQN 死ね
739名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:24:04 ID:RdlEqh3Y
そうだね。
私が悪かったよ。
でも偽善ではないんだよ。
なんかその場の雰囲気で、私がその子のお母さんと思われてたぽくて
黙っていたらいたで「なんでだまってんだよ!」みたいな感じだったから
つい謝ったよ。
こんなときに、「この子はうちの子ではないんだけど、うちの子の友達でお母さんは
今どこかにいて・・・」なんて言えなくて、謝っちゃたよ!
もう誤解が解けなくてもいいや。
ずっと睨んでおくれー!
>>738
死ねなんて言わないで。悲しいよ。
740名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:28:14 ID:RdlEqh3Y
あ〜やっぱ偽善者かな。
変だね、私。
そうだ、変だよ。
しかもママ友じゃないのに、ここに書きこんだマヌケだよ。
アヒャヒャヒャヒャヒャ
キャハリンコプップクプー
もう私にレスしないでね。
したら、うんこだよ!うんこ!
741名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:29:44 ID:sVVRPVUB
>739

グチグチ 後出しジャンケンの言い訳ばかり うっざ。
もういいよ出てくるな。
742名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:30:48 ID:RdlEqh3Y
自分の子供にも悪いことしちゃったね。
ごめんね、娘よ。
母さん、反省してます。
こんな馬鹿な母親でごおめんなさあいねー。
明日は、牛乳パックで工作でもしようねー!!!!!
それともドライブしようかな。
明日天気になあれー!!!!
743名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:31:38 ID:RdlEqh3Y
>>741
言い訳じゃないだろ?
あんたらがレスしてきたから、それに対して答えてやっただけだろうが。
てめーこそ、くんなよ。
臭いよ、ぶうすが。
744名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:32:15 ID:RdlEqh3Y
>>741
それから、いちいちむかついからってわざわざ私にレスして
あんたも私と同類だよ。
ばーかばーか。
745名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:37:09 ID:H6RNWIll
ID:RdlEqh3Yの壊れっぷりが結構好きだ。
746名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:40:24 ID:WkcDfWIS
私もw

まあ落ち着いて。
そんな自暴自棄にならんでもいいとオモ。
私があなたでも、その場でいい訳じみたこと、長々と言えないと思う。
747名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:44:15 ID:tEkjbzjW
ID:RdlEqh3Y
明日は良い事がきっとあるさ!
748名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:45:53 ID:AoosPgVt
なんだこの豹変ぶりは…
すげーなww
749名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:46:25 ID:H6RNWIll
うむ。
私もID:RdlEqh3Yの立場だったら
その場で「こ、これはうちの子じゃないんです他所様のお子さんでうちの子は何もやttあqwせdrftgyふじこ」
などと言い訳するより謝ってしまうかもしれない。

ID:RdlEqh3Yは普段も、我が子が周りに迷惑をかけた時などに
すぐお詫び出来る常識と素直さを兼ね尚且つ明るいママなのだろう。

な、なによ!
べ、別にID:RdlEqh3Yがあんまり可愛いからって擁護したわけじゃないんだから!
た、ただ暇だっただけなんだから・・!
750名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:50:11 ID:tYmhF0bX
ID:RdlEqh3Y
だ、大丈夫・・・?
なんだか可哀相になってきたね。
今度そういう誤解があったときは「ウチの子ではないのですよ!」って
勇気を持って言ってみよう!!!

いや、なんだか>>744あたりの切れっぷりマジでカワユス。
分かる気はするよ。そうなりたい時も言いたい時もあるよね。
まあ、ドンマイ・・・。
751名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:50:49 ID:DjSMmseA
ツンデレワロタw
私も>>726すきだw
752名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:52:48 ID:tYmhF0bX
>>749も好きだw特に下三行。

連投スマソ
753名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 23:57:12 ID:9Na4qq8M
>>726タン
私もそういうことあるけど、誤解はいつか解けるさ。
ま、あれだ。ツンデレ同士がんがろう。
754名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 00:00:01 ID:KhCoyNBC
自分がメンヘルだからといっていちいち人の一言一言に傷ついて言ってくる人がいる。この世の中てめえの都合のいい人間ばっかじゃねぇんだよ。
755名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 00:08:46 ID:o+KElhgH
お約束だが726の人気に嫉妬
756名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 00:10:20 ID:m2PAAGhR
>>755
んじゃ、壊れてみたらどう?(笑
757名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 00:11:43 ID:mbgobeC2
726タン、(・∀・)イイ!!

私も早速真似してみた。「プップクプー、うんこだよ、うんこ♪」

ダメだ・・orz
758名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 00:27:00 ID:RfJTz3sR
久しぶりに大笑いした。
ダイジョブ?726wwww
759名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 00:55:51 ID:m2PAAGhR
いや、ある意味こう正直だと叩けなくなるよねw
いいんじゃん、2ちゃんねるでストレス発散できてんだったら
実生活子供に当たったりしないだろうしさ〜。
760名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 01:43:04 ID:cxVm9UWN
Sさん。お子の誕生日が5日違いという事で今まで付き合ってきたけど、
いい加減自分の子供に問題があるのに気づいてね。
支配欲が強くて、滑り台も砂場もブランコも自転車もなんでも
あなたのお子様とご一緒するとすごーく疲れる。

こっちが避けてるのに家まで来て誘ったりするのも止めてね。
うちの子にすごーく大きい声でしつこく罵声を浴びせて泣いてる顔を見て喜ぶようなお子じゃ
何か問題があると考えてもいいのでは?
何度も何度も本当にしつこいし、すぐ奇声を発するし。
何か家庭で鬱積したものがあるのか、本当に病気かどっちかでしょ?
産んだ時、脳に問題があるかもで帝王切開で産んで問題ないのなんて
お気楽にしてるけど本当に子どもが可愛いなら早く病院に行ってくれ!
かなり楽天家だけどあなたから離れていくママ友達多いし、
あなたのお子の名前聞くだけで大泣きする子もいる。
幼稚園考えてるみたいだけど、もう少し自分の子供を把握してからにしたら。
うちの子はあなたのお子のはけ口じゃないので、
申し訳ないけど明日から縁を切らせてもらうね。
761名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 02:32:01 ID:Sqp9iHIo
貴女、毎回ご主人とのsexについて話しますけど、気持ち悪いんで止めて下さい。
貴女のご主人の性器とか、sexの内容なんて全く興味ないどころか気持ち悪くて
吐きそうなんです。
やんわり嫌だと言っても通じないんですね。
どんな思考回路なんですか?

貴女のご主人が、借金が何百万もあるとか、女に貢いだりパチンコしまくりで
家計が大変なのは私の所為ではありません。
しつこく何度も言わないで下さい。

離婚されたら生きていけないなんて仰るなら、ご主人の悪口言うのは止めて、
ちゃんと家事したらどうですか?
食事を作るなんて当たり前の事なんですよ。専業主婦で家にいるのに、家事を何も
しないって、毎日何をなさってるんですか?
私の洋服をクレクレ言うのは、止めて下さい。返してくれない服は差し上げますので、
二度と私にたからないで下さい。
私は、貴女の様な人間は大嫌いです。さようなら。
762名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 04:04:14 ID:NfhYB0gZ
726=729の気持ちもわかるよ。
とっさに謝っちゃうって、ありますよ。
特に、人間関係が苦手で、怖がりの人だとありがち。
否定的な事を言うのが苦手なんだと思うよ。
あと、基本的に他罰的じゃなくて、自罰的な人じゃないかと。
馬鹿にされがちで、損する事多いんだけどね。

たとえば、自分が悪く無いことでも、勢いでおされたり、
相手の怒りパワーが強かったりしたり、
相手の論理が破綻している事でも、強烈に、
お前が悪いとか言われると、そうかもしれないって思うクチじゃない?
なんか問題があったときに、相手の悪いところを言うより、
自分に悪い所を探す人じゃない?

>>726=729
たぶんあなたはモラハラの被害にもあいやすいと思う。
なるだけ、同性同年代とは意図して距離とるほうがいいよ。
763名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 06:03:57 ID:ExxIBOGE
>アヒャヒャヒャヒャヒャ
キャハリンコプップクプー

これを主婦が夜中に一人で打ってたかと思うと・・・
764名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 06:39:44 ID:SjuSsgSX
夕べの祭はここだったか。
一昨日は産婦人科スレで、こんなの居たし。あっちに比べると、まだマシだがな。

ヤレヤレ。
765名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 07:22:36 ID:ExxIBOGE
この夜祭り・・一部自作自演のキナ臭さは否めません・・
766名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 07:36:56 ID:d42b4aGV
なにかにつけて「一緒に〜」という。
運動会一緒に見よう。遠足一緒にお弁当食べよう。来週戦隊ショーあるの一緒に行こう。

距離梨ではないけどなんだかなぁ。
なんていってやめてもらえばいいのだろう…
767名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 08:56:26 ID:0RHo/KkS
キャハリンコプップクプーの人みつけたw
768名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 09:16:53 ID:fL4ml1yP
>>766
「あなたいつも、なんでも一緒に一緒にって言うけど
なんか小学生の連れションみたいよね〜」
「こないだ、○さんって金魚のフンみたいねwって言われたわ。」
オホホホッと言って見る。
769ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 09:38:37 ID:A2ibJjnI
1階の住人早く出て行ってくれないかな。
旦那が怖いんだよ。あの目つきヤクザみたいでさ。
770名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 09:56:19 ID:D79g5IgI
729は指摘去れた事が図星だったんで 急に恥ずかしくなったんじゃない
771名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:02:21 ID:0kXbXYUU
>>763
いや、きっとお酒でも飲んでいて酔ってたんじゃなかろか?
アタシも良くあるんだよなあ・・・。後で自分で見て「何言ってんだか?」
みたいなのが・・・。

>>アヒャヒャヒャヒャヒャ
キャハリンコプップクプー

しかし、こういう言葉を酔っていても使ったためしが無いので
昨夜はかなりツボに入って腹が筋肉痛ですw

772名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:31:18 ID:D79g5IgI
このスレで言えないことを吐き出して
同情のレスが欲しかっただけなのに
思い他、ここまで叩かれる人って・・・・
773名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:34:45 ID:xosM0nAK
>アヒャヒャヒャヒャヒャ
キャハリンコプップクプー

この方は2次元好きな人ですか?
774名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:48:34 ID:adxCXN2Q
誰も叩いてはいないと思う。
775名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 10:50:24 ID:WbHEtcGx
んだんだ!
776名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 14:18:17 ID:2loTeSzg
>>アヒャヒャヒャヒャヒャ
キャハリンコプップクプー

叩かれたときはこれ言うにかぎるねw
ってこれは2ちゃん用語認定かよ!?

軽く嫉妬w
777名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 14:25:55 ID:NzguGRZp
お前ら2ちゃんの育児板に常駐してるだけはあるな
778名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 14:42:15 ID:UxcWRvR+
「うちのベビーは空腹時以外はほとんど泣かずに よく寝るいいコなの」と誇らしげに言ってるけど 新生児って皆 そうだよね?!ずっと起きてるベビーなんか見たことないんだけど…
779名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:23:39 ID:BaB+BfV9
ウザイ。お前のお子様、本当にウザイよ。
うちの子嫌がってるんだから離れてくれ。

独占欲強いのか知らんが、うちの子が他の子と仲良くしてるだけで
大泣きして騒いで引き離しにくるのやめろ。

ちゅーしようとするな!飛び火の体と1年中鼻たらした顔を近づけるな!
親子してなつくな!
780名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 16:14:48 ID:A2ibJjnI
>>779
とびひは勘弁だよね。うつったら大変。
781名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 16:32:31 ID:I0vxiywl
ストレスたまってる奥ちゃんが多いな・・。
ここはひとつ俺の剛チンを差し出すから、前につっこむなり
後ろにつっこむなりしゃぶりまくるなり母乳パイでしごくなり
ワキの下にはさむなりして落ちついてくれ。
782名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:18:41 ID:ioh8Xot7
>>778
一人目を産んだ時は、一日中泣きまくられてノイローゼになりそうになりながら数ヶ月を過ごしたよ。
(私が)泣きながら子供をあやしてたこともあったし。
抱っこをやめてベッドに寝かせるとすぐに号泣。
三人目の今(現在一ヶ月)は、嬉しくて>>777にあるようなニュアンス台詞を言いまくってます。
何だ、一人目の時のような状況の方が少数派だったんだorQ
783名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:46:05 ID:mYs9sUjB
>>782
オムツがパンパンになってるよ
784782:2006/09/29(金) 18:56:26 ID:ioh8Xot7
アンカー間違えてた。
>>777じゃなくて>>778の台詞だよ。
意味が全然違うよ。

>>783
当時オムツ交換は大体2時間おきだったから、orQ ←ここまでパンパンじゃなかったと思うけどね。
785名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:56:51 ID:QxhNdGi6
>781
はさまねーよw
786名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 20:50:03 ID:3RrkiDWp
い○○さん、明日来なくても良いからね。
787名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 23:18:10 ID:9YwHFTKM
>>727 >>725でおま 
ごめーん、愚痴りたかったのだけれど頭に血が上ったのよ

788名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 00:51:12 ID:WWHwsNxM
しつこい。しつこいよ、あなた。断り続けてるんだからわかってよ。もう誘わないで。
朝から晩までの出来事をまくしたてないで。あなたの生活なんて全然興味ないし。
友達多いのがご自慢らしいですね。だからって、勝手に私を友達認定しないで下さい。
もう40近いんだから少し落ち着いたら?
私の納豆のかきまぜ方にクレームつけられた時はキレそうでした。
あなたのご実家がかつて納豆屋だったとか、そんな事はどーでもいー。
あなたのワキガ臭にも耐えられないの。近寄るな。
789名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 08:07:07 ID:4bbtyUXv
>あなたのご実家がかつて納豆屋だったとか、そんな事はどーでもいー。
>あなたのワキガ臭にも耐えられないの。近寄るな。

「あ〜〜〜だから、あなたは納豆臭いのね〜〜
長年納豆と暮らしてたじゃら匂いが染みついちゃってるのね〜
かわいそうに・・(哀れそうな目で)」といってみるテスト。
790名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 08:15:22 ID:Cp8h6zwz
子供を数える時『何人』と言わなくて『何匹』とたまにでも使う方いますか?
『ごはん』の事を『えさ』とか…
割と子供好きでやさしい友達が悪気なくこんな言葉使うんでびっくりします。
動物扱いされてるようで。
791名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 09:57:05 ID:1GulSzPd
>790
使うよ。冗談の範囲だね。実弟にいたっては「一つ二つ」。

でも飼い猫は「お一方お二方」で餌やりは「ご飯を差し上げ」w
792名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 10:47:28 ID:AoB7irF4
小学校で、暴力的ないじめをうけて、怖くなって学区のはなれた中学に入れたのに
またまた同じパターンのいじめにあっているという。

そろそろ気付いてくれないかな、あなたの息子が変に目立ちたがりで空気読まないから
そういう子に目をつけられるという事。粘着して攻撃してる子だけが、いつもむかついて
いるわけじゃないのよ。手を出さない子は、どん引きしてるんだから。

それと、息子の成績がひどいのに「別に、いいんです」て開き直って、皆、聞いててポカーン
なのに気が付かない。バリバリのラブリー系ブランドずくめで、見た目だけでも私たち引き気味
なのに。叩かれる準備ばっちりじゃん。おまえも、空気嫁〜!
暴力は絶対いかんが、寝た子を起こすようなこと、親子してやるな!
793名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 14:46:47 ID:y9CrDUxu
昨日、通信簿をもらってきた子供たち。
朝「おはよう」もいわず即「○○ちゃん通信簿の成績よかったんでしょ〜?!」と
○○ちゃんに突進したAさん。
その子のお母さんが来る前に即聞きしてたのにはドン引きです。
その後うちにも「どうだった?よかった?」と聞いてくるので適当に答えていた
するとAさんは「うち(最高レベルの)よい1個もなくてがんばりましょうがたくさんあった!!
先生付け忘れたんじゃないの?ねえ御宅何個あった?」
「うちは4個だよ」「えーあったんだ。先生ちゃんと見てくれてないんだね〜まだ低学年だし
でもなんでうちの子こんなにがんばりましょうがあるわけ??」
とその後延々とAさんの子の通信簿の内容を聞かされる。
「結局先生との相性もあるし、うるさくない親にはこのくらいでいいかなって感じでつけてるんだよ」
って…先生にいつもクレームつけてるはあなたでしょ。
大体先生は生徒の成績と親の質までつなげてる訳ないでしょ!ほんといやらしい親だよあなた。

自分があなたと同じ立場なら「頑張ったねお子さん」って言うと思う。
なのに自分が期待してた成績じゃなかったら「先生がおかしい」ってあなたがおかしい。
794名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 18:32:10 ID:Mvi2NAL/
>>793
ほんと、そういうお母さんって疲れるよね。
お疲れ様です。
795名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 21:26:03 ID:823CZz29
よその子の成績まで首突っ込まないほういいのは、常識。
796名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 21:34:24 ID:OD7+ptCx
だったら、どん引きしつつも手を出したり攻撃しない。
そんな良識を持った子に育てたいところですね。
相手がどんな相手だからって、やっていいって事はないの。
相手の子の成績が悪いこと、あんたと関係あるわけ?
797名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 21:48:34 ID:y9CrDUxu
(゚Д゚)ハァ?>>796ちゃんと読んだのか
攻撃なんてしてないけど。勝手に向こうの結果聞かされて延々「この採点はおかしい」
って演説してたんですよ
こっちは他人の子の成績なんて知ったこっちゃないんで
798名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 21:53:01 ID:y9CrDUxu
今読み返したら誰のセリフかわかりづらいんだねスマソ。
A「お宅何個あった?」
自分「うちは4個(ry」
A「えーあったんだ(ryなんでうちの子こんなにがんばりましょうがあるわけ??ムキー」

…って感じで「先生が悪い学校が悪いうんたらかんたら」という流れです
799名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 21:53:20 ID:vXea1G3j
子供の頃、執拗に人の通信簿を探りたがる粘着なクラスメイトがいたが・・
親になってもそういう人はそのままなんだろうね。
イヤらしい〜。
800名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 22:11:32 ID:f+9K1x5x
ママ友じゃないけど、最近の芸能人ママで「ウチのチビ達がぁ〜」とかウザイ。
オマエの子供の事なんかどうでもいいって感じ。
一般人でもそうだが。
801名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 22:31:01 ID:dEIx9sWO
近所のママさん。子供同士が年が近くて仲良く遊んで頂けるのはありがたいのですが、
植える花から子供のおもちゃまで何でもかんでも真似するのはやめていただけませんか?
正直もう うんざりです。
802名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 22:31:15 ID:IDMyRF41
まぁ、ちょっとは気になるんだけどね>他人の成績
しかし、それを表に出さないのが大人っつーもんだ。
803名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 23:17:18 ID:+ay9p1Rr
>>796>>792へのレスじゃないの?
ドン引き、成績がひどいってあるし
いじめられるほうに原因があるんだみたいな事言ってるからでしょ?
ちがうかなあ?
>>796がアンカーちゃんと付けないから悪いんだけどさ、
>>797もすぐ食いつかないでモチツケ。
804名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 23:27:47 ID:y9CrDUxu
ハッ…(゚Д゚)
すぐ食い付いてごめんなさいorz被害妄想だなこりゃ
805名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 23:38:05 ID:uiDDHVQZ
うん、>>796>>792へのレスだと私も思う。
でも>>792のお子さんが手を出して攻撃しているわけでもなくて
ドン引きしつつ遠巻きに見ている一人なんだと読めるけど。
806名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 23:40:36 ID:MA+6uroh
そんなときは・・・

>アヒャヒャヒャヒャヒャ
キャハリンコプップクプー

とつぶやいてみる・・・

807名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 00:07:52 ID:S5Jph9af
離婚しろ!!毎回、そう言ってるだろ。同じ話しを10回も20回もされて、もう疲れたよ。
旦那、借金数百万、パチンカス、女癖最悪って、この先家庭崩壊すんの目に見えてるじゃん。
別にあんたが、それでも一緒に居たいなら勝手にいろよ。
ただし私に二度と旦那の愚痴言うな。
一生、団地に住みたくないって、しらねぇよ。金コマなら働け。
メールの返事とか、あからさまに冷たいの気づけ。
他人にたかるな。私が子供にブランド服着せてる事に、いちゃもんつけるな。
家は、買える範囲でやってるんで、あんたに
「子供にブランド服着せるなんて、馬鹿だとしか思えない。1年しか着られないのに
見栄っ張りなんだね。」って、うるせぇ。
見栄じゃねぇんだよ。お前に迷惑掛けてないだろ。
持ち家だから、楽でいいわよねとか、人を羨む前に仕事さがせ!!このガンダム。
808名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 00:12:07 ID:apz6oyIw
ガンダムw
809名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 00:57:05 ID:48uWV7PI
ガンダムってどんな時使うの?…(゚Д゚)
810名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 01:02:49 ID:apz6oyIw
でしゃべりママさん
うちの娘の服チェックうざいよ。別に張り合ってないし。
毎朝あんたんとこの服いくらとか興味ないから言わなくていい
なんでうちの子が他のママにかわいい着せ方とか誉められたら

「これはワンピースとズボンになっててセットじゃないの」
あんたが説明するんじゃボケ

811名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 01:46:16 ID:xjAdp5o1
>>809
ガンダム体型
812名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 01:55:45 ID:Pf9+Ch7Y
ま た 放 置 で す か ? N村さん

そんなに開園からいるのにママ友作りに必死で馬鹿かアホかと思うよ。

それだけ皆仕事忙しいんだし、何よりママ友うざいと思うから、皆付き合わないんだよ。
保育園でも子を放置して退職したママに次の仕事場聞いたり、個人情報聞いて楽しいですか?

確かにあなたは35で私は29、しかもシングルのデブス&仕事してるけどメンヘラ

だからって見下しすんなよ。

こちとら子供が(´・ω・`)←こんな顔してた、ってしてたから、

「ママあっちだよ」って連れていったら安心した顔浮かべたし、早く帰りたがってたよな。

後日その旨を話して注意したらキレるなよ、意味不明な解釈で

二人見きれないなら、セクロスすんな!生でやらせるなよ。

あんな調子で私がたまたま買い物で来ていてみた限り、2回ショッピングモールで放置
腹がたつね。
危機管理がなってないよ(;´Д`)

炉利か変態か池沼に痛い目に合わないと分からないみたいだな。

アホか。

趣味なしのカワイソスな女よねあんた。
楽しみが、ママ友作り個人情報聞き出しなんて、一生続く趣味じゃないだろ(;´Д`)

あと、うちの息子を呼び捨てすんなヴォケ
813名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 03:36:51 ID:UB3fHD1Y
産後、里帰りしない私に「ご飯届けるよ。行っても平気?」
天使に思えてありがたや〜なんて思った私が甘かった。

3歳児連れてあがり、赤さんにいたずらするわー、冷蔵庫や戸棚開けられてあれ飲みたいだの、これ食べたいだの。抱っこさせてから始まり、5時間も居座った。
頭に血が上ったよ。

共通の友達には極度の貧血た゛から、1ヵ月健診終わってから来てね。って言ってあるのに、うちに来た友達が「全然元気だし、余裕そうだったよ!凄い動いてたからびっくりした。」
と、言ってたそうです。

動きたくないのに動かされたし、本当は笑顔は短時間限定なんだよ。

旦那に泣きながら聞いてもらいますた
814名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 09:36:00 ID:6wPJOuqu
>813
> 共通の友達には極度の貧血た゛から、1ヵ月健診終わってから来てね。って言ってある

それなら今度のことは自分で蒔いた種。
自業自得。
815名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 10:11:20 ID:hB97iUjG
親切にご飯届けてくれるだけだと思ったんでしょう。普通そうだもの。
上がり込んだりしないよ。常識人には非常識人の行動は予測しがたい。
816名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 11:21:14 ID:Lt63gH7i
自分の勘違いや思い込み、おかしな自慢話を押し付けるはもうやめてー!
「子供を二人生んでやっと一人前」
「男の子を生んで育てなければ本当の母親じゃない」
「アタシ、三人も生んじゃって天才じゃない?」
「よそに子供を預けてまで働くなんて母親の怠慢」
「学校で何年も役員やってるからこの地域じゃ名前が知れ渡ってて有名人なの」
「私が一言口をはさめば先生も震え上がるから、困ったら何でも言って」etc…。
もうけっこうですから。
周囲の人があなたを敬遠するのは「私って威厳があるみたいでさー」ではなく、
単に「ちょっと危ないんじゃない?」と思ってるせいですから。
勘違いしないで。
817名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 14:11:28 ID:ZA+Jq7Pe
>>813
産後で辛い時に大変な思いしたね。
共通の友人には、家に来た友人にされた酷い事は、ちゃんと話といたほうがいいよ。
お子さん一人目ですか?
もしそうなら、3ヶ月くらいは、気力体力ともにすごーく大変な時期だから、
くれぐれも、家に来た友人とはお付き合いしないほうがいいと思います。
818名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 18:37:36 ID:n1yDs2Tu
地元地域の運動会の選手が足りなくて
旦那が近所の人にお願いにあがってた。
Aママは昔インターハイいったとか足が早いと言ってたので
A宅へ私も一緒にお願いしにいった。
そしたらでも〜とか〜だし〜とかもったいぶって
出たいんだけど恩きせるような言い方。
私は頭きて「1000メートルは他探すからいいです」と言ってしまった。
その枠は私が出ればいいやと思って。
私は他にも3種目出る予定。
なのに参加賞で出るたびにサランラップが貰えると知った途端、
「M(私)たくさん大変だから1000メートル引き受けるよ」といってきた。
その時も足早いしから絶対勝つだの言ってて、
しかも「Mはラップ欲しさに競技に出る」とか言い触らしてた。
今日、その運動会だったのだが、
怪我で出られない人がでたため、
やはり私もでることになった。

つーかAママ、インターハイ行ったの?
私1位、あんた10人中ビリでかなり笑いました。
いつも足早いとか自慢してたから近所のママたち大笑いしてたよ。
悔し紛れかどうか知らないけど、
私が無理矢理選手に入れたとか文句言わないでくれない?
私の分のラップも持ってったくせにw
819名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 20:25:14 ID:F/qrTR2C
知ってる人が読んだら完全に特定されそうだけど、大丈夫?
820名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 21:08:21 ID:fbyfZdzB
サランラップ欲しさに…

笑った
821名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 21:23:42 ID:3EwgzyUC
>>818
こういう女ホントムカつくよね。
乙でした。
822名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 21:24:43 ID:x7LqI0pV
>>818
1位オメ!気持ちよかったでしょう、色々とお疲れさま。
来年はビリのあの方がリベンジしてくるんじゃない?w
823名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 21:59:52 ID:BiCo+x5N
>807の最後の「このガンダム」の意味が分かりません。
歳とったからかすら・・・。
824名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 22:12:30 ID:Cxu+2YQh
ふくらはぎが太いっていいたいか、単純にドムとか知らないからか。
825名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 22:37:25 ID:jDw0l26Q
出会い系で食った女の体系や美醜を
ドムとかゲルググとかガンダムのロボに例えているスレがあった気が・・・
826名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 23:38:57 ID:2UFwgACG
私立幼稚園あなたのところは落ちたからって突っかかってこないでくれるかな。
あなたの子供なんだからできが悪いの当たり前。
どんなに努力したって無理。
あきらめなさい。
827名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 23:43:57 ID:UJY7ABN4
>>826は何地方にお住まいの方?
私の住む市は幼稚園は私立しかありません。
828名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 00:12:43 ID:nk+VNkXF
在宅副業の究極!メールレディ、携帯チャットレディの裏ワザ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158675453/529
829名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 00:15:57 ID:3p+3Cz26
>>769
家の事かしら
あなたもう少し人との距離考えて行動した方がいいですよ。
持ってる物はマネするし、買い物行けば同上させろとかさ、めんどくさいし図々しい。

あと旦那の目つきは治すように伝えておきます。
830名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 00:28:44 ID:Li//TMT4
>>827
826じゃないけど市立幼稚園あります@大阪
831名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 00:43:15 ID:2kpHQLdi
23区内です。
区によって数に凄くばらつきはありますが公立私立両方あります。
でも”私立幼稚園”とひとくくりにしてハナイキ荒く自慢すれば
間違いなく笑われてしまいますよ。いろんな園があるのでね。
832769:2006/10/02(月) 01:01:51 ID:UgHStDNy
>>829
家は、挨拶程度のつきあいしかないから貴方の勘違いよ。(旦那は挨拶さえ返せない人だけど)
私は自分専用の車も所有してるし、他人のお世話にはならないようにしてるよ。
他人のマネも好まないしね。
それと、距離をコントロールするのは、自分でやらなきゃ。
他人は変えられない。自分が変わるしかないんだよ。
833名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 02:39:24 ID:i8QUuj+h
横浜から来た小島さん、超うざいんだけど。。。
いきなり名前で呼ばないでよ
BMどうよ、カーナビどうよって態度笑えるんですけど。
BMにしたって一番したのクラスだし、カーナビってもうかなり普及してんじゃん。
ああああああああああ、うざい
西松屋だいすきってものうざい!!
834たら:2006/10/02(月) 03:13:54 ID:rCZadCa8
名古屋の女とはまったく わかりあえない。お前のことだ、F幼稚園のT。子も不細工だしな。あたしは港区出身だが、お前はケチな愛知なんだから、ブランド品はにあわねーよ。みのほどをしれ。引っ越しなら秩父山にでもすればいいの
835名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 03:20:16 ID:EnWNS/Vu
わかったから、お国叩き、子供の容姿叩きはやめとけ。
836名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 06:31:25 ID:phfK3kQ/
あたしもヤメトケ
句読点つけれ
漢字に変換しれ
837名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 08:03:57 ID:otOtkszK
改行も覚えろ。
838名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 08:35:01 ID:jdmfuZkh
ついでにマルチもやめろ。

港区「出身」って事は今は違うのかw
そして、見下してる奴と一緒の生活レベルになっちゃったのか。可哀想にw
839ねこ:2006/10/02(月) 10:15:37 ID:driarZG+
>>838
あのさ、うちは港と甲乙つけがたい区内の某高級住宅街だよ・・・
さすがにそんなものここで公表できないでしょうが・・・
改行しなかったのは携帯で面倒だったからだ。
あたし、っつーのは、勢いつけただけ。
なんだよ、そんな小さなことまで突っ込まれんのかよw
ここはヘドロを吐き出していいスレじゃなかったのかー?
はああああ・・・やだやだ
840名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 10:18:47 ID:2kpHQLdi
2ちゃんに向いてない人っていうか、暗黙のルールがわかってない人っていうか、、
841ぽちぃ:2006/10/02(月) 10:24:03 ID:driarZG+
ま、でも、名古屋と気があわないのは、昔から。
なんつーか、自己主張強すぎて。
職場にも多かったけど、
みんな一様に声がでかく、顔もでかく図々しい。
たったひとり、いいヤツがいたけど、それは多分
後輩だったからかもな。
大阪なんか敵にならんくらい、強烈と思うけど。
名古屋芸人だって、そういうかんじじゃん。
名古屋セレブとかテレビでやってるけど、げげげ・・・
なんでだ?そう思うの私だけかしら、ほおほほほほー
はい、おしまい。もう書かないよ。
842ぽちぃ:2006/10/02(月) 10:28:25 ID:driarZG+
>>840
えええええーその発言は驚きだ。
多分、君より2ちゃん歴もPC歴も長いよ。。
幼稚園時代からPCやってるし。
暗黙の了解なんて、ないみたいな無法地帯じゃん・・・
つーか、『2ちゃん向きな人』って、こわくね?さようなら。
843名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 10:35:49 ID:tjOIpmHt
久しぶりに和んだwww
844名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 10:37:57 ID:Q3neDOf9
>>833
悪かったな!自分は西松屋より安いしまむらパシオスが好きだ!!
うざくて悪かったね!!!
845名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 10:41:16 ID:QsZ+EhYh
自分ち新聞とれないからってうちに見に来るのはまあ、しゃあない。
しかし熱中しすぎて子から目はなさないで。
あたし、自分の赤見るの精一杯だっての。
しかも子供は見てないトコでうちの赤殴ってるし。
散らかすのはしかたない。でもせめて片付ける振りでもしてってくれよ。
帰りたくない。ってうちご飯作りたいんですけど。
赤はうるさくて昼寝できずグズグズ。
母ちゃんもグズりたくなるよ・・・。
846名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 10:59:31 ID:ZCsqFDJf
2度見だけは!
やめてくれ・・・。
847名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 11:03:37 ID:b6BnBJEe
>>814
乱文スマソ。産後1ヵ月経っていなく、ご飯置きに来てくれた友達は出産と産褥期の大変さをいつも豪語するのでわかってくれてると思ってました。

>>815さん、
>>817さん、
ありがとうございます。

>>815さん、まさにその通りです。

わかってくれる人がいるって嬉しいですね!

頑張ります。
848名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 12:06:20 ID:uSfhoAuP
今度お前の娘がわがまま言って来たら
怒鳴りつけていい?
849名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 12:18:59 ID:WqnruxFD
3人の子持ちで偽装離婚してるK崎さん。
あなた交通量の多い所で、自転車に子ども3人乗せて
保育園の送迎するよヤメロ。
自転車4人乗りってダメなの知ってます?
それで私って頑張ってるシングルマザー♪って
思われたいからいいの〜じゃないですよ!!

S保育園の保護者はちゃんと見てますよ。
待機児童がいっぱいいるのに3人も優先で入所してるんです。
層化活動してないで働いてください。

850名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 12:33:17 ID:Tjkejw9b
すごいのいますね。偽装離婚か・・
851名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 14:01:27 ID:8qGW9Mxr
「悪いことしたら怒ってね〜」って自分の子でしょ。
車や人に石投げたりうちの子叩いたり。
わかりやすい悪さしてるんだから自分で叱ってよ。
852名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 14:04:37 ID:li7MWaTi
>>832
別の方でしたか失礼しました。
毎日遊んでいた関係から挨拶するだけの関係になったので
もしかして・・・と勘違いしてしまいました。
共同住宅ってややこしくなると面倒ですよね。
853名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 14:20:00 ID:uSfhoAuP
悪い事したら他人の子でも叱るけどさ、わかってて他人の親に「嫌われ役」をさせるな。
そばにいる時は、ちゃんと親が叱れよ。
そんなに自分だけ「優しい」ママでいたいか?
854名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 14:53:23 ID:AIViXCdm
化粧がけばいママ
嫉妬深いママ
855名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 15:19:57 ID:vGsQmJ+2
シュガーレディの試食会とかパーティに誘わないでください。
普段は友達だとも思っていないでしょ。そういう時だけ思い出したように
声をかけないでね。
私その集まり余り好きじゃないんです。似非セレブな人たちも苦手だし、
食べられるようなものも食べたいものも余り無い。
周りを気にしながら気を遣って、さもおいしそうに、ありがたがって
食べなきゃいけないのもうんざり。
注文なら頻繁にしてるでしょう?クリスマスもお正月も食べたい物が
あれば注文しますから。
頼むから声かけないでください。
856名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 15:30:04 ID:ZZmN7bSZ
なぜ私がママ友達と集まったら呼んでくれないと怒るの?
私は逆におまえに呼んでもらったことないぞ!
別にお前のこと話題になんかしてないぞ!ばーか!
857名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 15:43:14 ID:ZswoTquB
ガリガリN崎さん
火の無い所に煙は…って、本当ね。
858名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 16:26:37 ID:Q3neDOf9
F山。
人を不幸を願うとね、自分に帰ってくるんだよ。
いろいろ考えるよね。
いま、幸せ?
859名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 16:30:22 ID:leT5RxTs
同じ人ではないと思うけど、私も○ジマさんってちょっと苦手。
860名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 16:49:22 ID:4bUvhIQW
何故だろう 呼べば来るのに 呼ばれない
861名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 17:03:32 ID:QsZ+EhYh
私、オペしたばっかなんすけど。
体ダルイすけど。
なんで遊びこれるかな?
862名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 18:00:20 ID:NTav0Y7v
>>839みたいな奴が近くにいませんよーに。
863名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 18:06:50 ID:V08YpCF4
身内に草加がいて、色々融通聞いてもらえるから、
入ったらすごい得だよって、あんたの身内はドキュン宣言?
864名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 18:40:23 ID:6aNv48ek
層化に生活保護受給者が多いというのは本当?
865名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:05:44 ID:ZqfsfJPu
もうさ、うちの家庭内の事に何でもかんでも口挟んでくれるのやめてくれない?
私の事ならともかく
子どもの事をさも親切そうに心配そうに首突っ込んで来ないでよ
うちの子の言葉が遅い事で何かあなたに迷惑かけた?
順調に育ったあなたの子どもに比べて突っ込みどころ満載なのはわかるけど
こっちが相談してない事あれこれ勝手に心配して井戸端会議の話題にするのはやめて!!!
866名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:13:57 ID:WjfI+b2W
私はあなたの姉でも母でも、ましてや友達でもないんだよ。
わからないことは自分で調べてと言ったのが、何が悪い?
詳しく聞きてえんだったら、聞き方ってもんがあるだろう?
だからあんた○○○○になるんだよって言いたかねぇが、言いたくなるよ。
頼むからもう連絡してくんなよ。な、○○。
867名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:19:52 ID:ZqfsfJPu
865ですが
うちの子は療養に通っているし、その事は相手も知っている
別に他害があるわけでなく
相手の家に一緒に遊べる歳の子がいる訳でもないので普段は全く接触なし
何でそんな家の子の言葉の遅れがそこまで気になるの?
話の種にする為にわざわざ定期的に電話でチェックするのはやめてよ
今日は本当に、本当に本当にぶち切れそうになった・・・・・
868名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:22:44 ID:eVFWmnz2
今日、はっきり確信しました。
あなたは大好きだけど、あなたの子供はやっぱり苦手です。
出来たら、今後も子ども抜きで付き合いたい。
869名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:24:48 ID:u3owgVS4
友達ではないけど同じマンション。子も同級、同じ小学校。
酷く不細工でまるで馬。ディープインパクトの方が美人。
あんたとはかれこれ6年の冷戦。お願いだから消えて。
あたしあんた大嫌い  なかmらmゆk てめえだよ  
870名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:47:11 ID:uSfhoAuP
>868
私の知ってる親子にもそんなのいる。
親は別に普通だけど、その子供がどうにもごう慢かつ我がままで嫌い。
871名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:52:19 ID:Cz2nJxQp
あんたが支援センターで子ども放置して下ネタで盛り上がっている間、
あんたの子ども6人くらいの女の子突き飛ばして泣かしているんですけど。
二人目ができないって下品な口調で旦那さんとの夜の生活を話すのもいいけど、
ソレ前に一人目のお子さんのしつけをどうにかしたら?
872名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:54:48 ID:UgHStDNy
>>869
容姿を貶めるのはよくないよ。
873名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 19:55:21 ID:YLFNRQDc
子供が仲良しのママ
スーパーに寄った時、子供放し飼いで買物してましたね。
子供の面倒みるのはめんどくさいので、うちは先に帰ることにしたら、
その子が店の自動ドアから出て駐車場の方に出ても気にせず買物してましたよね。
うちはスーパーの中では遊ばないと言い聞かせているけど、
一緒にいてイライラするので、幼稚園の中だけのおつきあいでいいです。
874名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:11:00 ID:uSfhoAuP
「一緒にスーパー行こう」って行ってくるけど もう絶対嫌。
あなたの子供暴走するんだもん。
恥ずかしい。
あなた注意しないし。
なんで私があんたの子供まで注意しなくちゃいけないのか。
スーパーでドキュン行動が当たり前になってるから、私の注意も実はうっとおしいんでしょう?

一緒にいるこっちまで同じに見られちゃうから嫌。

うちはスーパーでは騒がないように神経つかってるんだよ。

しまいにゃ、食玩コーナーであなたの子供が私に「お菓子買って〜」ってねだるのは
やめさせてもらいたい。断るとギャー泣きするし。
本当に来年小学校?

さっと買い物して帰りたいのにゲームコーナーだマックだに流れで強制的に
付き合わせないで。
デブで金がたまらない原因はそのせいだよ。


875名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:13:32 ID:yOXH0na/
>872
大人の容姿は自分の責任でしょ。
子どもの容姿を云々いうのは良くないと思うけど。
876名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:17:30 ID:3KOyotWI
>>875
おまえが馬面なのはよくわかった
877名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:21:19 ID:wO4s2Mwf
>>876
容姿はお互い様
878名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:24:52 ID:vg7taICa
>>866
まさしく私の状況と一緒だ。
うちも療育に通っていて、その親子とはそこまで接触ないし他害もない。
でも、話のネタにされている。
さも心配しているのよ〜と言わんばかりに。
幸い、私たち親子と親しい人に注意されたようで、その後はおとなしくなったようだ。

まったく、腹立たしい。
879名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:44:24 ID:UgHStDNy
>>875
馬ズラがどうやったら、自分の責任なんだ?
880名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 21:10:30 ID:cTLMvfZ8
ヅラとズラでは大違い。
881名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 21:25:31 ID:3KOyotWI
>>880
ズラって?
882名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 21:40:14 ID:jdmfuZkh
かつら
883名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 22:12:07 ID:we4cTTpP
長男2歳2ヶ月 長女11ヶ月 そして来月出産。

ウザ「またできたわぁ〜〜生まれたら上の子みてな〜〜〜〜ぁ。
ワタシ「いやじゃ。うちは保育所ちゃうど。計画性ないのぉ〜
オノレの子・・・やること汚いど。口の周りべっとりソースつけたまま遊びにくんな。」

884名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 22:37:11 ID:I+zcZH6O
あなたの子供が標準より大きいのが自慢なのはわかった。
会話の全てが「うちの子大きくてさ〜」につながるのは
かなりウザーだけど、まぁ私も大抵は我慢できる。

でもさ、でもさ。子供が小さめで悩んでるママの前で
その事を知った上で平気で言う無神経さは理解できない。
みんなコメント困ってた、あまり仲良くしたくなくなったよ。
885名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 23:24:17 ID:DFgsECbD
ウチの息子と同じ年の3歳の女の子なんだけど、
マンションの廊下やスーパーとかでウチの子に会うたびに、
突然意味もなくドンッと押してこかすのやめてください!!
なかmらkn
886名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 23:41:09 ID:dYCw9X5q
勝手に寝室に入って下の子寝かすのやめてよ!!

887名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 00:00:42 ID:9Q/XISBg
うちの娘が 友達の息子におもちゃを取られて泣いたのを見て
「取られたら取り返さなきゃ〜」と言う友達。

違うでしょ?あんたの息子に「人が使ってるのを取っちゃダメ」とか
「貸して」「どうぞ」とか「順番こ」とかを教えるべきじゃないの?
うちの娘は一生懸命「順番こでしょ〜」って言ってるじゃん。
888名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 00:09:32 ID:oUnEom4D
今流行りのちょっと大きめサングラスかけて、
自分では最高にかっこいいつもりなんだろうけど・・・
ごめん、私にはハエにしか見えないw
何度も吹き出しそうになったわ
889名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 00:18:19 ID:Hs6VEujp
>888
でかサングラス→西部警察のだいもんに見えた。
890名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 01:01:56 ID:22z3fLgB
>>888自分がサングラスかけられないような容姿だから妬んでるのか?
ホントはサングラスがカッコイイと思ってるから、
友達がかけてるのを見て「最高にカッコイイと思って」って言ってるんだろう。イチイチ、小物にケチつける奴って変。
891名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 01:07:09 ID:ISk8MiWB
>>889
それたむけん風グラサン?
892名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 01:38:43 ID:kVLmM9M8
うちの子@標準より少し小さめ1歳2ヶ月に
「はっきり言うね。もう少し食べさせないとやばいよ」
「おやつ食べなよ」←ハイチューをくれた。断ると
「うちの子(2歳ちょい前)は朝から晩まで食べ続けてるよ」
「チョコーアイチュー飴っ子ーってずっと言ってるよ」←嬉しそう
「昨日も夕御飯のあとから夜中の1時までずっとアイチュアイチュって」←かなり嬉しそう

他人の方針には口を出すつもりはないのでここで吐き出させて呉。
絶え間なく食べ続けるのは正直良くない習慣だと思いますよ。
あと食べると食事に響くのでおやつはあまりあげとらん、と
何度も言ってるのにおやつを勧めてこないでくれ。いい加減覚えてね。
歯磨き頑張れ。
893名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 03:13:05 ID:H/biW3IB
ハイチューくれるなよなぁ・・・。
894名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:00:05 ID:4SMevVkW
>>892
「はっきり言うね。甘い物ばかり食べさすと虫歯(小児成人病)やばいよ」
これでOK
895名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:00:27 ID:EsZeBFY1
どーでもいいがハイチュウじゃなかったけ?
スマソ、くだらなくてw
896名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:10:43 ID:6RDKuFyR
>>892
2歳前で、夜中の一時って。
その子、暴力的だったり、キーキー言ってたりしない?
FOしたほうがいい。
897名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:39:52 ID:iCTlp0wS
公務員宿舎にすんでるあの女! やたらと都合よくこどもが3にんでたいへんだからって、
預けるな! がまんして付き合ってるのにみんなの人気があるとか、自分は明るく元気だと
信じてるあほ。作ってるのばればれだってこと気がついてないのは本人だけ!
898名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:48:04 ID:oUnEom4D
>>890
似合ってない奴に限ってこういううぬぼれ発言するから
痛い・・・
何か言われるとなんんでも僻みと受け取るおめでたい奴。
899名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 10:58:32 ID:Df6EmyMz
お願い!叫ばすのやめさせて!!
オモチャとられては叫び転べば叫び。
なんかウチの子がすごい悪く見えてもう嫌ぁ〜!!!
900名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 13:48:19 ID:OWrWmOT5
>>884
いるいる!子供大きい自慢ママ。
会う人会う人に「おっきいね〜」って言われて必ず「生後一ヶ月で5キロあったの」ってお決まりで言うA野さん。
901名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 14:16:15 ID:d1a7tVx2
>>900
それって単なるデブなんでは?
902名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 14:35:55 ID:Nklcg4dh
他に自慢することないからしょうがないんだよ>大きい自慢ママ
903名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 15:52:10 ID:kVLmM9M8
>>896
それが常にニコニコしてる子なんだよね。
うちの子人見知り強くて他人をジっと観察してるタイプだから
「ほらお腹空いてるからこんなに不機嫌に睨んでるんだよ
うちの子なんて良く食べるからいつもご機嫌だもん」とか
言って来るのも超UzeeeeEEEEEEEEEEEEEEE!!!
とりあえずFO狙ってるのだがいつも寄ってくる。

もう1個いいかい?
児童会館で知り合った同じ月齢の子を持つ4人組で
5回ほど私の家で遊びました。
でも一度も呼び返されることもなく、私も最近は誘わずに。
そして今日の午前中も児童会館で遭遇し4人で話してるとそのうちの一人が
「今日の午後も遊ぼうよ!ねー!場所はいつもどおりね〜!」と
明るくニッコニコで言ってきました。
他の2人は「おっ!いいねー」「うんうん、時間は前と同じでいいよね!」と和気藹々。
私が「場所はいつもどおりって?どこですか?」と聞くとこちらを見てバツの悪そうに
「いつも通りあなたの家ってなことで・・・勿論いいよね・・・?」と言いあとの2人も無言。
ごめんなさい、今日はお客様来るから無理なんだとニコニコで返しましたが
本当は誰もこねぇよウワーン
おめえら調子に乗りすぎだぞコンニャロー
あんまり図々しいのだめよバカヤロー

今までニッコリの精神で頑張ってみたけどもっと強い口調で色々言わんと
変なの寄ってくるのかな。
904名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 16:36:05 ID:7PEz6KGB
児童館の四人組は
単に、嫌がられてるのに気づいてないだけでは。

「えー!またうち?たまには誰かの家に行きたいー!」
と軽く言えば済むんジャネーノ?
子供の友達のママン数名は適当に付き合ってたら何かと便利だよ
905名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 16:43:41 ID:Hs6VEujp
>>899
おもちゃとる方の子供に問題は?
906名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 17:28:54 ID:t3Y8ftwB
>>902
大きい自慢ママで、細い子のことを貶す人いるよね。
血色悪いとかガリガリとか。うるさい!!!
907名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 18:25:23 ID:K86BugYU
>>903
すまん、わろたw
文章からあなたの気さくで面白い人柄がうかがえた。
そいつらはムカつくが>>903さんが一緒にいて心地よい人だから
お宅にお邪魔しても安らげるんだろうな。
今までどおりにニッコリ精神、でも言うことは毅然として言うスタイルで
がんばってくれ!
908名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 18:42:21 ID:d1a7tVx2
なんかの発育相談で人見知りする子の方がちゃんと親しい人と他人を
認識できてるからいいんだと言われたよ。
909名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 21:59:10 ID:xA/PuRti
うちに来たいというから「どうぞ」とこたえた。
でもそれでうちに来て、他のお客さんがいるのを見てブンムクレた。
いやさー、まぁさー、それがイヤならうちに来なきゃ良いと思うよ。
独占アポなんて言ってなかったじゃん。
私に来客があるんだから他の家族にだってあるさー。
910名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 22:54:22 ID:EYOvl4PV
二人で居る時はわりと普通で常識的なママなのに、グループになると
スネオに早変わりで、ボスママみたいなヤツにべったりのNにドン引き。
グループでたまたまお出かけした際にボスにまとわり付くのが必死で一切話しかけてもらえずちょと寂しかった。
私の勘違いかと思いきや、これで三度目なのでちょっと見る目が変わりました。
ボスママに忙しいなら、私を誘わなくてもいいじゃありませんか!
妊婦時代からの仲なのに。結構がっかりです。
得るものが何もないな!と悟りました。
これからは対応を変えさせてもらいます。
そして解散の後に電話で「私今日感じ悪かった?なんか嫌な思いさせてなかった?」
と毎回電話かけてこられるのにも、もううんざりです。
独りよがりしていてください。


911名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 22:58:10 ID:cRzC78J+
>909の言ってる意味がよく分からない。
別の来客ってダンナのお客さん?
それとも自分のお客様で呼ばれたママ友が全然知らない人ってこと?
普通自分に先客がいるなら来たいって言われても断るよね?
912名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 00:17:14 ID:kxob8x4/
>>911
つ 他の家族にだってあるさー
913名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 00:22:07 ID:v0uNvVfW
育児板って人のレスに「よくわかんない」「意味わかんない」ってレスつける
常習の人が住み着いてるのか?しかも普通に読んで意味解るような内容に対して。
それとも素で読解力ないの?
914名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 01:35:06 ID:2VeROCQH
散々 2ちゃんでも、普段でも探りや、悪口言っていたのに

もう話かけないでね。気持ち悪いよ

私には、私の世界があるから、あんたとはもう友達付き合いしたくもないわ


お互いのために、挨拶だけね BYE-BYE
915名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 08:12:50 ID:2aCTA8Oa
>>913
911じゃないけど、912読んでも素でわからない。
すみませんけど、>909の最後の一行の意味を教えてください。

と書いていて自己解決。
他の家族って、私の家族の私以外の人って意味ね。
よその家族と取ってしまって、意味不明だった。
916名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 08:17:29 ID:EzgOOgvD
>私に来客があるんだから他の家族にだってあるさー。 

私にあなたという「お客さん」が来るんだから、夫や姑や子供たちにだって個々の「お客さん」が来るんだよ。


って・・・本当にわかんないか?w
917名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:30:58 ID:xVmUTzKt
頭が悪い人って話してて疲れる。
k村さん、あなたに似て子供もバカで大変なのはわかるけど
私に愚痴られても困るわ。
理解力の無さはあなたに似ただけだし
可哀想なのは子供のほうよ。
918名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:34:29 ID:Q2hFFx9C
市が開催してくれている色々な親子で参加できる催し。
申し込みはタダだからってとにかく応募はする人がいる。
定員オーバーだと抽選なんだけど、当たっても本登録しに行くの
忘れてた〜とキャンセルを気軽にしてしまう。
その催しに本当に行きたくてもハズれてしまった人だっているだろうに・・・。
行く気があまりないなら定員決まってる催しに申し込むなよ。
919名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:41:17 ID:44jBSuhL
>>916
>私に来客があるんだから他の家族にだってあるさー。

すみません、>>909に出てくる「先客」とは、たまたまママ友がアポした日に用事があって突然>>909を訪ねてきた人だと思ってました。

そこに遊びに来たママ友が、その「先客」にぶんむくれたけど>>909はママ友だけのために時間を空けている訳ではない。

更に「他の家族=>>909の家族にも来客がある」ではなく、「余所の家庭でも突然の来客はあるでしょ〜?」と明後日の方向に解釈してしまった私がいます。

「独占アポ」と言う単語1つでここまで捻れた解釈をするとはナサケナス。
(┰_┰)
920名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:42:26 ID:44jBSuhL
しかも、ageてるし。
かさねがさねすみません…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
921名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:43:22 ID:eKBCtvj1
とりあえず氏ねや顔文字ヴァカ
922名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:44:59 ID:WrbAVVsj
あろママの不倫願望ネタを知ってるんで4年間ず〜っと
付けねらわれてます。

あんたが外人見てパンツの中大洪水にしちゃうからいけないんじゃん、
ほ○かとやす○のママ
923名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:46:39 ID:44jBSuhL
はい。顔文字も非常識でしょうし、>>921も怖いんで消えます。
924名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 12:27:04 ID:oY9V5P5G
そんなにギスギスしなくてもいいじゃないか。
>>923 お茶でも飲んでモチツケ。 つ旦
925名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 12:58:41 ID:dJWsGrCp
あんた、挨拶もしねぇじゃん。友達付き合いなんかもしてねぇよ。

大人気なく露骨な態度とる方が気持ち悪いわ
みんなで楽しくしてるときに、あの態度はなぁ…
まわりが気を使ってしまうのに。
浮いてることも、気を使わせてることも、気がつかないんだろうな。

ま、あんたからすれば、私がいなくなればいいんだろうけど。
926名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 13:55:38 ID:p0lUwTG3
小さい子もなんと言っていいか言葉に困るから可愛いねとお世辞でいうしかない
けどそれを本気で可愛いと思う勘違いママがいる。正直子どもブスなんだけど
大きい子のママのほうは控えめなのに小さい子のママのほうは勘違い。
普通が一番いいよ。無理に褒めないでいいからさ
927名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 14:16:03 ID:1iRVZzV0
神経質でグチグチ細かい奴って最悪
928名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 15:14:43 ID:0bV8b70C

お世辞言って相手の勘違いを気にする位なら言わなきゃいいのに。
929名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 16:44:53 ID:ZaMbz21m
私が妊婦でお腹が大きいのが気になるのはわかるが、あんたの子、
お迎えに行く度にお腹にグーでおもいっきり殴りかかってくるんだよね。
後ろからとびげりしてきたり、タックルしてきたり。
子供だから力加減なしでかなり痛いんですけど!
親は見てても「だめよ〜」くらいだし。
私が切迫で点滴打ったりしてたの知ってるくせに。

「すいません」の一言も言えないのか。

930名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 16:51:05 ID:0z8G5AbZ
本気で叱ったほうがいい
場合によっては思わず叩いてもいいと思う
なにかあったらそれこそどうするの?
931名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 16:55:41 ID:EzgOOgvD
>>929
一度その場で「いた〜〜い!」ってしゃがみこんでみたらどうかな。
その子の母親はもちろん、他の人がいるところで。
そうすれば親もちょっとは注意する気になると思う
932名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:03:27 ID:3FFT1KpN
家に遊びに来るときに手ぶらでも全然平気な人って結構いる事を知った。
急なお呼ばれでもせめてコンビニで飲み物やお菓子類などは
購入していきたい性質なのでちょっとびつくり。

挙句に子供が散らかしても片付けないで帰ろうとするし
いただきますもご馳走様も言わないし。
こういう人ってもう呼びたくなくなる。
933名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:18:32 ID:Qd2RWIsx
>>932
いるよね〜!私も>>932さんと同じ性質なのでびっくりする。

学生のときからの友達で、昔から手ぶらで来る友達がいて、
まあ幼いときからの付き合いだからそんなものかな・・・と思ってたけど、
子連れでうちに泊まりに来たとき、買って来た飲み物を割り勘にされたときは本当に驚いた!

それ以来誘ってないです。
934名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:24:05 ID:hlyayqDS
息子に病院送りの怪我をさせた年上のお友達。
ママと一緒に謝りに来ていただいたのは嬉しいのですが
「こういうことはお互い様なんだから、ほらっ、謝りなさいっ」て・・・
それは加害者側が言うセリフではないと思うのですが。
私が「こういうことはお互い様なんだからあまり気にしないでね」
ならわかるんだが。
大勢の子供を放牧して育てているので最近は避けてるんだけど
屋外においてあるうちのおもちゃも、夏休みの間に全部壊れされてたよ
放牧兄弟に聞いてみたら「○○がやった」「●●がやった」と
兄弟同士で罪のなすりあい
「よかったらみんなで使ってね。お片づけはしておいてね」
と優しく声をかけていた1年前の私はもう帰ってこないw
放牧してるんだからちょっとはラクだと思うんだけど
家の中で子供たちを怒鳴る声の凄いこと凄いこと
旦那さんが帰ってきたら半泣きで夫婦喧嘩してる声もけたたましく・・・
気持ちに余裕がなくて躾もあまりできないなら
たくさん子供を産まなきゃいいのに
なんて絶対言えない・・・
935名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:33:15 ID:ZaMbz21m
>>>>930>>>931

注意は毎回自分でしてるんだ。
赤が嫌がってるからやめてとか、人を叩いてはいけないよって。

急に殴りかかってきた時は思わずその子の手をはたいてしまった事もある。
先生が見てる時は叱ってくれてるけど、親はノータッチ。

次やられたらもっと大袈裟に痛がってみるわ。
936名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:48:19 ID:1njoLPbP
>>935

甘い甘い、もっとオーバーにやろう。
その場にうずくまり、「ううう・・・」と唸って動けないふりをする。
できれば誰かが「大丈夫?救急車呼ぶ?」くらいの心配をしてくれれば
儲けもんだけどね。

でも気をつけないと本当に救急車沙汰になりかねないから、全力で
赤とあなたの身体を守ってください。
937名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 18:02:04 ID:TL/oOpoE
子どもとはいえあんまり強く当たられるとよろけちゃうだろうし、
よろけた拍子に渾身の蹴りが炸裂しちゃってもしょうがなくない?>929
938名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 19:01:19 ID:e0piH1b2
Mさんさあ、もういい加減にしてよ。
アンタがみんなに一歩ひかれた付き合いされてるの、よく聞いてみりゃ全部あんたのせいじゃん。
なんで我が子がよその子に病院通いが必要な大怪我を何度も負わせているのに、へらへら笑ってるの?
それを指摘されて逆切れして、旦那まで巻き込んで何やってんの?
そんなだからみんなに引かれるんだよ。
うちに電話してきて、「○さんはアタシの味方よね!?ね!?」って小学生か。
園に通うのがそんなにつらけりゃやめりゃいいじゃん。自殺するかもなんて言ってないでさ。
わざとらしく先生の前でだけ、「いじめられてるんです」って態度も止めてよ。
いじめられてるんじゃないよ、嫌われてるんだよ。気づけ。
みんなアンタ一人のせいで気分悪いんだよ。
飲み会に行く時も場所知ってんのに、待ち合わせて行こう!って何でよ。
一人で行くのが怖いんなら、行かなきゃいいじゃない、義務じゃないんだから。
あと保育園だの幼稚園だのの見学は自分で行って。何でうちが行くって言うと着いて来ようとするの。
自分の判断で行動してよ。
こっちは絶対あんたの息子と同じところになんか入れたくないのよ。
あとさあ、何にもする気がないんだったらクラス委員引き受けるのやめて。他にもサークルの委員とか
引き受けて結局他の人にすべての業務を押し付けて何もしてないじゃん。
で会議に来ては菓子ばっかり食って。べちゃくちゃ関係ないおしゃべりばっかり。その間にお前のバカ息子が
またよその子引っかいて回ってるじゃない、ちゃんと見てろよ。
ああもう、後半年の付き合いだけどうざくてかなわん。早く出てって。
939名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 19:30:53 ID:hUb8q3wI
長すぎ。
読み飛ばし決定
940名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 19:42:33 ID:e0piH1b2
吐き捨てに来ただけだから、読まなくてもいいんだけど。
941名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 19:42:36 ID:5HtrT8uN
>939

1 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/09/03(日) 08:40:52
ID:hxNySQDA
注: 吐き捨てスレなので 反 レ ス 等 は ご遠慮ください。


一々書き込みに感想書かなくていいから。
942名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:19:33 ID:PPs3UjsS
>私には、私の世界があるから、

ヒッキーか?(笑)
クラソ。

ダッタラソコカラデテクルナヨ
943名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:33:20 ID:oZQxFxOG
ID:PPs3UjsSには、自分の世界がないの?
944名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 21:30:17 ID:RcCavyOc
>>938
気にスンナ。
私はズバッと切れ味が良くて気持ちいい吐き出しだと思ったよ。
皆それぞれ心が違うのさ。
気にスンナ!
945名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 22:00:47 ID:TL/oOpoE
938OKです。わかるよ。
946938:2006/10/04(水) 22:04:33 ID:e0piH1b2
ありがとう、なんかイライラしながら書き込みしたもんでムキになってしまった・・・。
中々吐き出す機会がなくて、一気に書いたらリロッた時思ったより長かったんで自分でも読みにくいと
思ったよ。

勉強する。
947名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 22:36:35 ID:oZQxFxOG
>>938
その人、本当にいじめられた事なんてないんだと思うよ。
引かれて相手にされないなんて、極楽じゃない。
わざとらしく嫌味いわれたり(この程度は序の口)
わざわざ行動をチェックされていちいち悪く言われたり、
あげく死ねくらい言われてから、いじめられたと言えっての。
948名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 22:38:35 ID:F8jQaVXM
Kへ
ガン飛ばしてんのか、視力悪いのか。
多分ガン飛ばしてんだと思うけど、恐らく頭んなか中学生頃から成長してないんだな。
そのわりに話しかけてきたり一環しない態度、やめてくれ。気分超ワル。
949名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 08:39:14 ID:qk7AsHs+
時間つぶしに私の家来ないで。
インドア派だけどそれはそれで趣味があるし、やりたい事があるの。
「引きこもりのあなたを助けてあげてる」って顔に書いてある。
私の事、育児ノイローゼとかって思ってる?そんな事ないから。
950名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 09:11:20 ID:yjYDpqvM
>935
つ【剣山】
腹に内側から仕込んでおくのだ。
951名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 11:03:03 ID:y8iqyJ+O
>>932
結構いるよね。
私も子供のころからよその家に行く時には親が必ず何か持たせてくれたのでびっくりした。
特に初めての訪問時には親付き添いで菓子折り持参が当たり前だと思ってそうしてきたけど。
手ぶらでやって来て、うちのお菓子持って帰るのには驚いた。
あと、子供がご飯を催促するのに親は止めないのにも驚いた。
一度は作ってあげたけど、ほか弁の出前を割り勘にしたよ。
9人分も作るの嫌じゃぁ〜
 
952名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 11:16:18 ID:AuUse7dK
>>951
いるいる。子供が「ジュース飲みたい〜」と催促。
親は止めるどころか早くジュース出してよって顔してる。
ありがとうもない。ムカついた。
953名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 11:49:02 ID:Zbd7DL37
>>951
あはは・・・水でも出しとけ!

子供が「おやつ〜」って叫ぶと「おやつは3時までがまんよ」だって。
手ぶらで来て、しっかり食べる気満々(w

954名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 12:00:46 ID:3b816Snf
>>953
「なんのお菓子持ってきたの〜?おばちゃんにもちょうだいね〜」
と言ってやりたいな。
955名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 12:04:49 ID:qk7AsHs+
「うちの子デブだけど小学生になれば痩せるかな〜」って聞かれて
「うんきっと大丈夫だよ〜」と返事してるけど。

絶対無理。毎日ケーキばくばく食ってるようじゃ。
しかも娘の性格=激ワガママで救い洋梨。
すでに幼稚園の友達からハブにされ始めてるし。うちの子供も嫌がってる。

多分小学校で虐められる。イジメは中学までループ。

学区が別で本当によかった。
いつまでもあんたの娘に付きまとわれてちゃたまらないもん。
956名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 13:42:50 ID:tT6ihdhL
>>951
たかが子供の友達が遊びに来るのに
わざわざ菓子折り持参でご丁寧に挨拶に来られたら、
なんか妙なプレッシャー感じる…

そもそも、集まって菓子を食うのがメインでもないのに
菓子持参で遊びに行ったり、来たりという子があんまり周りにいないわ。
晩御飯に差し支えるとよくないから持って行ってもピンキーとかちっこいやつ。
一人だけ、いつも山のように菓子を持って遊びにくる子がいるけど
そんなに食って晩御飯食えるのか、と思う。
しかもその子はデブ。
家の菓子も持ってきた菓子もみごとに平らげて帰って行く。
957名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 14:33:36 ID:I5G9apRl
>>956
小学生ぐらいならそうかもしれないけど、幼稚園児なら別じゃない?
手のかかる年少・年中だと親同伴で招待されて手ぶらって方が少ない。
年長の場合でも、送り迎えが必要だし。
菓子折り持って行ったからって、その場でバクバク全部食べる訳じゃなく、
普通「お家の方でどうぞ…」って感じだよ。

でも、ずっと菓子ばっかり食べてる子は嫌だなぁ。
適当なところで切り上げて、持って帰らせれば?
付き合ってると、自分の子まで肥満になりそう。
958名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 15:11:37 ID:/LWrGb9Q
手ぶらでいきなりよそさまのお宅には出せないなぁ。
お互いご挨拶もしなきゃだし。
親の知らないところで、他人の家で菓子・ジュースクレクレなんて
絶対にさせられない。当然スーパーなどの試食もさせない。
みっともない。
959名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 15:13:13 ID:1GzPHs2V
>>956
菓子折りは大袈裟だと思うけどさ。
小分けパックされてるビスケット1箱くらいは持たせるよ。
私が同伴する時はちょっといいもの持っていくようにしてる。
お菓子受けとるのを嫌がるママさんが一人いるよ。
私は、家が「他人様の家に手ぶらで行くな」という躾だったから不思議。
気持ち良く受け取ってくれるのもおもてなしだと思う。
960名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 15:18:40 ID:DRxlsyfu
>>951
嫌な時代だな。
子供が遊びに行くのに菓子折持参かいwwww

普通に遊ばせてやれよ
961名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 16:01:50 ID:3b816Snf
菓子折りはスゲー。お金持ち?とか思った。
うちはスナック菓子の大袋とかを持たせて遊びに行ってる。
中には「お互い様だから気を使わないで。手ぶらで来てね。」と
言ってくれるママさんもいるからそういう人には数回に一度持たせる。
962名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 16:29:29 ID:3Cfs6ypm
手ぶらはないなぁ。
多少なり何かしら持っていくよ。
つかうちの子供ガリガリだけど幼稚園帰ってきてから
おにぎりとかパン食べるんだよね。
でも夕飯もしっかり。
スレチスマソ
963名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 16:57:53 ID:mQjCz7dI
やきそばUFO持参してきた子がいた
964名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 17:26:26 ID:Mi+u3bTP
職場の上司ママにうんざりです。
とにかく自分が子育てで大変だとアピール。面倒な仕事は下に押しつける。
どれだけ休んでも、それが当たり前という態度。あなたの尻拭いしているのはこちらなんですが。
まともな子育てをしたいから子供は2人で精一杯、なんてお宅の家族計画聞かされても・・・
「子供が1人の時なんて大変のうちに入らないわよ」あなたにも子供が1人の時があったでしょ?
挙げ句の果てにうちが家を建てる地域まで口を出してきた。
仕事を辞めない限り、この人と付き合わないといけないかと思うと気が重いです。
965名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 18:50:16 ID:FhgHI0x8
>>963
その子の親と仲良くしたい
966名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 01:14:51 ID:TEmsgW/1
>>951
こういうヤシは持参してきたらしてきたで「あそここの家はスナックなんて持ってきて・」とか「スナックなんて手土産に持ってくるなんて信じられない」とか
「子供に100%以外のジュースを持たせるなんて」とか言い出すんだよ。
967名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 01:17:04 ID:ve2RX6l2
手ぶらで来る人リアルでいるよ・・・。
しかも子沢山ママ。
大勢連れてきて我が家のお菓子や飲み物を食い散らかし
我が子の部屋を荒らしまくり帰っていくorz
それで毎回手ぶらなので凄い人だなーと感心している。
968名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 01:40:29 ID:XVDvbP9i
すいません。お宅の子不潔なんですけど。
なんで前の日に来たパジャマ兼私服のままで登校させるんですか?
そしてなんで次の日もそのままなんですか?
そりゃめんどくさくて一日くらい子供風呂に入れない日ありますけど、下着と
洋服くらいは変えようよ。すっごい黒くてカピカピなんですよ。
臭いし、そのまんま人の家に上がらせないでもらえませんか?
何度言ってもわからないあなた、そろそろほんとに縁切りだよ。
人んちの食べ物漁ってがっつくのはっきり言って気持ち悪い。
気持ち悪いって心底思える子供にあったのは始めてだよ。
ちゃんとしつけないとずっとお子さん気持ち悪い子って思われてしまうよ。
969名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 02:11:18 ID:xpkw4NVN
ネグレクトの疑いでサクッと児童相談所に通報汁。
970名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 02:25:31 ID:LeFyheuX
こじまりかは毎回手ぶらあたりまえ
人に金使うの大嫌い!!
しねしねしne
971名無しの心子知らず
そういえば子供の時何時も菓子持っていってたな、ようかんとか渋めのやつ。
特に気にしてなかったんだが、なんとなく。常識とはしらなんだよ。
だから、手ぶらでこられても文句は無いがね。