ヤマハっ子保護者会 part 17  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!
2名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 11:04:16 ID:KjTD2LKd
>>1
乙。一応お約束のやつを。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児科と同じ。相手をしてはいけません。
また、マターリと語りましょう。 なかよしなかよし。
970を踏んだ人は次スレ立ててね。

過去スレ
part 1 http://life2.2ch.net/baby/kako/1023/10239/1023958959.html
part 2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040729764/
part 3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049027735/
part 4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054781375/
part 5 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1071566000/
part 6 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080552263/
part 7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1089188076/
part 8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103367245/
part 9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113283775/
part 10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128443172/
part 11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137934421/
part 12 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1146324774/
part 13 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157842706/
part 14はどこかしら?
part 15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174265376/
前スレ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181969404/
3名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:38:01 ID:I403HMoS
前スレ998へ

ttp://www.morita-piano.com/jp/essay/essay.13.html
参考までに上を見ていただきたい。
アポロはヤマハ、カワイで技術を学んだ方が興した会社で、大量生産路線の
大企業より良心的な作りをされています。
ご両親が大切にしてくださっているアポロ、是非受け継いで欲しいです。
4名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:45:07 ID:vHmxYmWz
前スレ999さん。
直営教室がどんなに良くても
自宅から通える範囲の教室にしか通えない人が大半だと思うよ。
5名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:06:58 ID:YYCZnhEF
>>4
そうよね。
時々出てくる直営厨がイヤだ。

今、直営に通えなくもない所に住んでいるけど
(電車で30分ほど)
今のセンターでまったりやってて好きな先生がいるから別にいいや。
6名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:11:11 ID:nHf0TuDG
直営って振興会のHPにリストされてるところだよね。すごく少なくない?
ヤマハミュージック???系ならたくさんあるみたいだネ。

子をかよわせている楽器店、実は私も子供の頃お世話になったんです。
私のときは「ヤマハ梶@○○○店」と書いてあったけど
今は「潟с}ハミュージック△△△」となっています。
今も昔も、ここに書かれているような楽器のウリコミはありません。

同駅圏内に、ヤマハ特約店の□□楽器という名前の教室もあるけれど、
そっちは営業もすごくてレッスンも厳しいんだって。
どちらも、直営店じゃないと思うんだけど、どういう違いがあるのかな?

7名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:55:35 ID:0BeewJc1
前スレでスルーされたので再度

グレード試験でツェルニー30番などの練習曲はありですか?
弾いた方いたら教えてください。
8名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:18:16 ID:rLHPRLt1
グレードの曲は先生に決めてもらうか相談したら?
何級受けるつもりか知らないけど独学じゃないでしょ?
9名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:25:07 ID:nHf0TuDG
10名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:27:12 ID:nHf0TuDG
>>7
ttp://www14.plala.or.jp/sarutaco/otohako/ygrade/kyoku.html
より引用
>ツェルニーなどの純然たる練習曲はグレードでは使えません。
11名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:30:08 ID:nI/OCstc
娘がグレード受けたときにツェルニー100番から1曲選びました(先生が)
当日は別の曲が当たりましたけど。
無理なく練習できる曲ならいいのではないでしょうか?
12名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:36:07 ID:0uniTdnX
>10
うちはABCから選んだけど
そういえばそれは当たらなかったかも。
13名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:02:37 ID:8a7T3f/Q
台風で休校になることはあるんですか?
電話連絡?
14名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:59:37 ID:lv11CjCQ
>>7
バロックから〜、ロマン派から〜、日本人作曲の新しいのから〜って
バランスよく候補だしました。
30番が弾ける位だと、作曲科・曲をどう理解し、表現するか〜を見られるから、
題名の付いている曲を候補に出したほうが、いいんでない?
ソナチネは弾いたことあります。
なんで、先生に聞かないかな〜?

>>13 あまりに危なそうな時は、先生から休校の電話が来ました。
15名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:19:03 ID:vHmxYmWz
>>13
先生が使う電車が帰りに動かないかもしれないのでレッスン振り替えになりました。
16名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:36:51 ID:8a7T3f/Q
>>14 15
レスありがとうございます。
レッスンは明日午前なのですが、今のところ連絡ないのでお休みじゃないんだと思っておくことにします
17名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 02:59:18 ID:KTqBRaXn
>>4>>5
直営=財団だよね

それがさー、片道2時間近くかけてくる直営厨もいるわけよ
近くに楽器店あるのに
その子達の親って、絶対「財団の方がレベル高いから」って口をそろえて自慢げに言う
通っているところがハイレベルかどうかより、あんたの子のレベルはどうなんかいっと聞きたくなるけど

でも、楽器店の方がレッスンの融通きくこともあるし、
ハイレベルの楽器店だと、それこそ直営もびっくりするくらいの人達もいるわけで、、、
ま、結局は当たった講師次第、なんだろうけど
長時間かけて、プライドかけて、レッスン通って、その時間は無駄じゃないのかいと思う私。
まあ、親のパワー次第だよね。

18名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 06:05:44 ID:1IpS6WLF
マッタリの話ですまんが。
子供がジュニア上級科とピアノ個人を併用してるんだけど
双方の先生の曲の解釈が全然違う…

個人の先生は地元の音大ピアノ科卒、若い若い先生。
練習法などもきっちり教えてくださって、いいと思う。


グループの先生は今年春から替わったばかり。
20年近いベテラン。少女時代エレ→ピアノに転向して
地元の音大声楽科卒。
とっても厳しい。感情的になる事が多くて('A`)な時もある…
ちょっと傷つけるような言い方するというか子供っぽいというか。

営業さんにも「個人とグループではやる事が違うし、先生同士の意見が
違うと子供が混乱するから、そういうのが無いように話し合いする」
って言われてたんだけど。
イベント前になると、どうしても同じ曲を見てもらう事が多くなって…
子供も、何度もダメ出しされて「えっ!?違うのこの弾き方!?」って
感じでガックリする事も多くて。

今後は個人とグループで見てもらう曲をきっちり分けた方が
良さそうですね。イベント前でも…
19名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:01:17 ID:pjDjSlA4
>>18
割り切ったほうがいいね。

うちも同じスタイル。
個人の先生は暦多分40〜50年ぐらいの超ベテラン。
グルレは若くてお歌のうまいかわいい先生。

差があるものを無理やり統合させようと思っても難しいですよ。
先生にストレスかけても、レッスンの質が落ちちゃうしね。
グループの先生は、個人でどんなレッスンを受けているか知らないし、
個人の先生も、グループでの発表会もグレードの指導も一切してもらっていません。

どちらかでイベントがあっても、どちらかはいつもどおりなので、
進度が止まるとか、毎日同じ曲を1ヶ月練習し続けるとかそういうことが無くて、
気持ちも楽になるよ。

ピアノの個人レッスンの先生が、ピアノ専攻なのは当然いいことだし、
グルレもソルフェや歌があるから、声楽出身なのはすごくいいことだと思うよ。
前向きにね♪
20名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:43:59 ID:POV1+FcK
>>7です。
グレードの件レスくださった方、ありがとうございました。
先生に選んでもらったツェルニー30番ですが、
>>10さんのおっしゃるように「練習曲はダメ」と言う先生もいましたので
こちらでお聞きした次第です。
ツェルニー選曲した方もいらっしゃるのですね。
21名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:36:50 ID:BTLx+KWX
>20
先生が20さんのお子さんに鶴をみっちり弾かせる機会にしようということで選曲したんだと思うよ。
本番では当たらないと思う。

ところで、この春に関東に引っ越ししてきていくつかの教室を見ましたが
靴を脱いでレッスンを受ける教室があってというか土足の教室が1つしかなくて
すごく驚いたんだけど、皆さんの教室は土足ですよね?
22名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:24:05 ID:7/lcYUE6
受付けやその周辺は土足だけど、
教室入る時は靴脱ぐよ。
前に通ってた所は上履き持参の子供達が多かったけど、
今の所は靴脱いでそのまま靴下or夏は素足の子もいる@神奈川
23名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:25:27 ID:3XLGnbQm
>>18 先生同士の意見が違うと子供が混乱するから、そういうのが無いように話し合い〜
とは言っても、若い先生が遠慮してジレンマになるから、おっしゃる通り別々の曲の方が良いと思います。
グレードの伴奏付けとかも多分先生によって違うから、個人の先生にピアノ曲のみ〜と徹底した方が良いですよ。

>>21 赤りんごが使うフローリングの部屋は靴を脱ぎます。
新しいセンターで、建物に入る所から靴脱ぐ所もありました。
スリッパも用意してあるけど、気になるならマイスリッパ持参もいいかもね。
24名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:30:07 ID:DClQrhV4
靴を脱いでも裸足でペダルを踏むわけではないでしょ?
25名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:15:14 ID:id/9s0GN
ヤマハのさい○先生は、彼が転勤になるかもしれないからヤマハを辞めます〜と言った。旦那さんなら分かるが、彼は…w
しかも、レッスン前にヤマハから電話が。「今日は先生の調子が悪いので、レッスンお休みです 」
え!?またですか?こんなのしょっちゅう。
月3回の月に休まれたら、たった2回のレッスンに月謝引き落とし。
痛いよ…だからテキストだって進まない。
発表会だってバラバラ。
ヤマハは何で採用したの!
2622:2007/09/07(金) 12:46:52 ID:7/lcYUE6
あっ、ペダルを使わないクラスだから裸足の子もいたりします。
ところで、ペダルっていつから踏み始めるんだろう?
今ジュニア科2年目ですが、今までペダルを踏んだ事がありません。
以前娘が「学校へ行こう」を見て、「足使ってる!」と驚いていたのを
思い出した。
2718:2007/09/07(金) 13:27:08 ID:1IpS6WLF
>>19,23
レスありがとう。
この夏、楽器店内のコンクールに出たんですけど(毎年出てる)
先生がふたり居る状態は初めてで、しかも2人とも新しい先生で…

ベテラン先生「個人の先生に見てもらってね」とおっしゃいながらも
結構あちこち「ここは、こう弾くのよ!」とキツく言われ
(個人の先生と違う解釈で)子供もかなり困っていました。
結局予選は通過し、本選は賞は無しでしたが。

高学年になるとコンクールは仕上げもさらに大変でしょうし
不器用な子なので、勉強にも時間もかかります。他の習い事もあるし。下の子もピアノ頑張ってるし。
それで2人の先生から違う事を言われるのはもうこりごりなので
「来年からはもう個人のコンクールは出ません」と言いました。
万一出るとしたら、その曲は個人の先生だけに見てもらいます。
28名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 13:47:18 ID:pZ1McfVF
>17
近所が直営だった我が家。東京です。
ヤマハミュージック〜の方が熱心で、直営、生徒も先生もレベル低いです。
先生は直営だからとよそをバカにしていると
他のセンターの先生から聞きましたが、本当にグレード持っているのかと
疑いたくなります。
我が家はまったり派なので、直営です。
でも、私立の学校に子供を通わせて、公立をバカにしているような
アホな親子もいます。
17さんの方が賢い選択ですよ。時間がもったいないです。
29名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 13:51:25 ID:/rnh75UK
いいかげん気づけよ低脳どもw
ボッタクリなんだからさw
30名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:44:34 ID:WLVGcPoZ
教室はすべて靴を脱いではいります。
もちろん夏はずっと素足でした。
ピアノもエレクトーンも素足でペダル踏んでます。
先生だけMyスリッパ持参です。

身長が130cm以上になると補助ペダルなしでエレクトーンのペダルが踏めるようになります。
足が届かないときは、My補助ペダル(手作り)を毎週持参して行っていました。
強弱がうまくできると、アンサンブルも楽しくなりますよ。


31名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:48:54 ID:vQZi6PML
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。をみると
真っ先に出てきたスレはピティナと専門コースのスレ。
幼児科やジュニアでピティナ受けてる人はほとんどいないと思われるので
結局このスレって専門コースの人ばっかり見てるのだな。と思ったよ。
32名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 17:53:01 ID:96gGwHA+
ぺっペダルを作ったんですか?
33名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 18:37:36 ID:vSnXy7GY
うちもビデオテープでペダル作りましたが何か?

息子がムーディのチャラチャッチャチヤチャッチャ〜♪
を伴奏つけて弾いているよ
調もまわしてる
34名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 18:54:31 ID:1/ImBa5X
作ったのはエクスプレッションペダル用の補助ペダルでしょ?
35名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 21:01:38 ID:f5LtWluN
近所には靴を脱いであがるどころか、
どう見ても普通の一軒家の民家の1階部分を改造して作ったとしか思えない
ヤマハがある。場所も住宅街の中だし。
グループ用の教室と個人レッスン室、講師控室がそれぞれ1つずつあるだけの教室。
あと玄関ホールの脇に生徒の待合コーナーみたいなのがある。
都内のヤマハミュージック系なんだけど。
うちは別のヤマハに通ってるけど教室探してる時に体験で一度行ってビックリしたよ。
36名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 11:03:59 ID:4qLRcGDG
>35
うちの近くにもそんな教室がある。
ご主人が調律師さんで奥様がエレクトーンで娘さんがピアノの先生。
家内製手工業という感じだけど昔からそこでやってる。
37名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:14:02 ID:9EXh3f54
 幼児科一年目です。過去スレみてたら、
七月の時点で「だいすきなパン」の発表会・・・。

今度、今度・・といいつつ、ウチではまだなんですがぁ〜。
いま、やっとこ「まほうのじゅうたん」
進度が速いことが良いことというわけではないですが、
ちょっと気になります。
進み方がまどろっこしいなぁとは、少し感じていたのですが。
次の教材も10月はじめに届くみたいですし。

幼児科の方、教えてください。


38名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:05:43 ID:xQd52FZO
>>37
同じく一年目です
進度はほぼ同じくらいかな、まほうのじゅうたんとつなひきぞうさんが同時進行で練習中です
発表の方は「だいすきなパン」が8/10で「ランランピクニック」が9/7でした
今まで気にならなかったけど、遅いのかな
39名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 07:31:55 ID:ni/BIufq
>>37
日付は覚えてないのですが、大好きなパンの発表会は
幼稚園が夏休みに入る前後だった気がするから7月かな…?
魔法のじゅうたんとつなひきぞうさんが、今週から。

そういえば、クラスの人数は多いですか?
うちはこの夏に引越しや辞める子がいて減りましたが
ちょっと前まで11人の大所帯でした。

みんなで弾いているときも、何度も繰り返しながら、
一人ひとりの手の形や指の使い方を注意してまわっている先生なので、
「時間が足りなくて予定してたことが全部できないわー」
「今日もお歌うたえなくてごめんねー!」と言われましたから。
歌をカットしてしまうことがおおかったようです。

うちも、進度は早くないですが、
生徒をコンクールで優勝させるような凄腕の先生です。
2時間近くかけてこの先生の下に通ってくる子や、
どの曲も両手で伴奏付けしてくる子がいます。
ああいう子がJ専へ行くのかな。親も教育ママ風だし。
だれも進度が遅いって愚痴って無いよ。
進度は気にしなくて良いんじゃないですか?
40名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 13:02:42 ID:3gRYRj/Z
うちも
まほうのじゅうたん

つなひきぞうさん
です。
私もちょっと遅いかな?とも思いつつ、
初めが肝心!という先生なのかな?
と思ってます。
少人数なので先生の目も行き届いていて、今のところうちの娘は落ちこぼれてません。
一番に落ちこぼれるのはうちの娘かな…と焦っちゃいます。
41名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 19:29:48 ID:p9pCFy64

>>38、39、40
ありがとうございます。参考になりました。
進度はだいたい同じだったので、ちょっとほっとしました。

グループレッスンだと、いろいろ余計なことまで考えてしまい、
反省です。

>>39
私の通わせているところは10人のグループレッスンです。
欠席の方も多いですが、全員そろうとすごいです。
男の子が女の子よりも多く、落ち着かないこともしばしばで、
先生も大変そうです。
42名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 01:43:42 ID:gKXla7/F
43名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 02:08:14 ID:CKc0bHY2
自分は靴脱いでエレクトーンのペダルに慣れてから、グレード受ける時に困った。
まだグレードが低い時なんかはベースも大して動かないからいいが
5級あたりでその小さいハズの壁はでかかったよ。
教室が靴を脱ぐお子さんなんかは、是非お家で靴を履いて弾く練習もさすてあげてください。
関係ないけど、幼稚園の頃の発表会で立ってペダル踏んで弾いてたのが
ナツカシス。
44名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 07:10:42 ID:djD+WlV4
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
45名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 08:11:42 ID:0/MrrtA0
>>43
最近はペダル踏むような曲はなかなか出て来ない気がする。
エレ個人だとはじめからばんばん踏むんですか?

私はずっと靴履いて入る教室だったからよかったけど
(それも、汚くないのかと…今思えば)
最近の子、特にエレの子は『おけいこ用靴』持って来てるね。
革のバレエシューズの子もいればギャルっぽい厚底スニーカーも居る。
46名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 08:37:28 ID:rZEXZKYn
>>43
グレード受ける時は、靴履きの部屋だったってこと?

子供が通う楽器店は、全ての教室がカーペット張りになっていて
靴を脱いでレッスンうけるし、グレード受けた時も然り。
まだうちの子は、9級までしか受けてないから、私がしらないだけで
上の級になると他所まで受験しに行かなきゃいけないのかな?
47名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 10:41:39 ID:RAyBZQPN
昨年見た発表会では、靴を履いて登場、弾く前に靴脱いで
弾き終わったら急いで靴を履いて(と言っても、かかと踏んでる状態)
お辞儀&退場するお兄さんお姉さんばかりだったから
そういうもんなんだな〜と思ってた。
48名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:05:33 ID:2dOgNEPs
>46
エレクトーン6級までは基本的にはそれぞれの楽器店で受けられる。
ただ、規模の大きい楽器店だと普段習ってるのとは別会場になることもあるから
靴を脱ぐかどうかが気になる場合は確認したほうがいいかも。
5級以上は受験会場が極端に少なくなる。
近畿で言えば毎月あるのは大阪のなんばセンターのみ。
あとは大阪府下・京都などの数会場で年に何度かずつある。
四国で5級以上だと多分高松センターのみ。そんな感じ。
49名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:58:01 ID:ppBQ4J/G
そういう大きいセンターで5級や4級受験する時でも、
バレーシューズのような室内履きに履き替えて受験してる人もいるみたい。
(というか、自分が目撃した。しかも複数)
知らない人だから合格したのかどうかはわからないけど。

スニーカーのようなゴム底ならまだしも、革靴なんかだと
カチャカチャとペダルを踏む音が目立つんだけどね。
50名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:20:41 ID:/3aF0dCK
>>43です。
自分はその時期に趣味でジャズダンスやってたから、5級受験の時は
ジャズシューズを持っていって呼ばれるまでの間に履き替えてました。
6級までは所属楽器店で行われる試験受けに行ってたけど
ここも靴履きでしたよ。
51名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:42:32 ID:VMKtFkHh
発表会のとき、うちの娘は土足だったんだが、
次の子は靴を脱いで弾いてた。

娘はその靴でトイレも行ったんだけど・・・・・
52名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:48:38 ID:Rto2xkU4
ピアノの発表会では、靴を脱ぐというのは見たことないなあ。
53名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:06:16 ID:0/MrrtA0
発表会でエレの子が、キラキラしたミュール履いて出て来て
演奏する前に裸足になって、終わったらまたミュールつっかけて
帰って行ったのを目撃した事はある。
54名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:56:52 ID:FdMxoN/V
>>48

>46です。
詳しく教えてくれてありがとう!
55名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:35:23 ID:b1EiR2fQ
靴を脱いでレッスンを受けるの?
ネタとしか思えない
私は騙されているのか?
56名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:02:03 ID:0/MrrtA0
>>55
うちのセンターは、赤りんごをやる部屋だけは土足禁止だわ。
だからそこがグループで当たる月は、靴を脱いで入ります。
お稽古靴持参の子もいるけど。
57名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:03:46 ID:/6LVVDgW
エレクトーンの大会とかで、靴脱いで演奏した生徒が見られた場合は、
最後の講評で審査員の先生から注意がありまして、次の年からは裸足で弾く人はウチのエリアからはいなくなりましたが・・・。
舞台で靴をぬいで演奏・・・普通に見てかっこ悪いし、常識的に演奏者のステージマナーとしては違反ではないでしょうか?エレクトーンの先生から普段そういった指導はないのですか?
というか、そもそも先生が靴その場で脱いで演奏するの見ちゃったよorz
58名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:05:44 ID:/6LVVDgW
それに、クラシックのパイプオルガンや、ジャズのハモンドオルガンでも、
クツ脱いでべダル演奏するなんて見たことないです。
そんなブ格好がまかり通っているのはエレクトーンだけではないですか?
59名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:34:03 ID:D4MRjgxw
お座敷教室?ってピアノも靴脱いでレッスン受けてるの?
60名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:54:26 ID:oZljQSBe
そうだよ。
先生は持参のスリッパはいてる。
61名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:25:38 ID:JRetLA5X
そうそう、先生は室内履きで生徒は裸足か靴下だよ。
床はカーペット張りで、教室入った所に下駄箱がある。
土足でレッスンを受けるところがあるなんて知らなかったし、びっくり!
62名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:34:10 ID:C0Xu/PsH
うちは英語教室とりんごの教室だけ靴を脱ぐけど
ピアノやエレクトーンは土足だよ。
63名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:15:35 ID:HTdB4nIV
うちの教室は靴を脱ぐのは「赤りんご」と「おとの
ゆうえんち」の教室だけです。「おんがくなかよし」
からは土足です。教室によって違うんですね。びっくり!
64名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 13:23:33 ID:N3nimsRP
本当、びっくりした。
今までこれが話題になった事もなかったから
みんな当たり前だと思って通っているんだね。
65名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:55:50 ID:b31rqabB
幼児科1年です。進行内容が簡単で、遅いと思うのは私だけかな。
早く次のテキストに進みたいです。物足りないな。他のひともそう思っていますよね?
66名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 16:24:06 ID:s7Pl0BCU
半年でテキストが一冊終わるようであれば普通だと思う。
娘が通うクラスは毎回何曲か残ってしまっていた。
67名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:04:18 ID:RM8qrCv3
http://www.universal-music.co.jp/futaba/

↑この人たちも裸足でTV番組で演奏してましたよ。
女性ピアノ連弾デュオのFUTABA。
68名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 01:19:04 ID:NpMlM8ff
幼児科一年ですが、土曜に元気な〜を歌い始めました。他の幼児科の先生から今何やってる?って聞かれて初めて先生によって内容が違うコトを知りました!
娘は弾けない方で、やっとついていってる感じですが、ヘコんだり嫌がったりしてないので、いい刺激になる環境かも…と様子見してるトコです↓
69名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:30:17 ID:N/VkxePK
幼児科1年は、子供の月齢の差が、出る場合もあるね。
あと、先生が、おちこぼれを作らないようにする為、どうしても一番出来ない子のレベルに合わせちゃうことが多いと思います。
そのため、とても出来ない子がいるクラスは、レベルが低くなってしまいます。
やめてしまうと、先生の評価・給料に響くとか。
子供は、少し難しいことでもチャレンジする能力・適応力あります。
せめて、復習・宿題は、自分の子にがんばって、親が教えて、レッスンを高いレベルのものに、していたほうが、自分の子にも、クラスとしてもいいと思います。
先生もヤマハも高いレベルを維持するように、レッスンの質、落とさないでほしいです。
このレベルで、ついてこれなくてやめてしまうことに、おびえず、ヤマハレベルを高めるようにしてほしいと思います。

あと、うちのいっているところは、先生が、連続でレッスンが入っている為、開始が、おくれたりすることがあります。
これは、やめてほしいです。時間厳守でお願いします。
 また、JOCのコンクールだか発表会か知りませんが、15分もその説明や、作曲してみようとかいって、意味のない時間をすごし、レッスン時間の無駄でした。
こういう説明は、レッスン時間外でお願いいたします。
70名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:44:45 ID:kv5f8IHC
JOCで思い出したけど
以前誰かも書いてたけど、うちの楽器店でも
今年からは賞を競うのではなく、発表会形式になりました〜って。
だからみんなどんどん出て下さいね!だって。

去年まで創作の事なんてなんにも言ってなかったのに
(マッタリコースだから)
今きょうだいで一生懸命楽譜書いてますわ…
参加費は千円みたいだけど。
71名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:01:31 ID:hn6xZ3IL
>69
一体ヤマハに何を求めているの?
高いレベルのレッスンをしてほしい、でも作曲は意味ないって・・・
弾く事に重点を置くなら個人レッスンに移ったほうがいいと思いますよ。

それから句読点多すぎません?
72名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:52:21 ID:9wpf6COO
幼児科1年だというのに、ずいぶん余裕がないというか、気合いのはいったお母さんがいるね…
足引っ張られるのがいやとか、ちょっとレベル高めのことしてひきあげてほしいとか、どうみてもグループに不向き。
互いのために個人を探してがんがんやってもらったら?
同じグループのお子さんだってお気の毒。
そんなにがつがつしたい人ばかりじゃないよ。
73名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 17:39:50 ID:GGbyj0g5
JOCの参加費、千円なんていいな〜!
うちは5千円くらいかかるよ。
74名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 18:40:49 ID:2QO03GNY
幼児科1年だと右手メロディー左手和音の曲に入っていますか?
75名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:34:03 ID:zxOv7ftV
>69さん
ヤマハ音楽教室の最終目的はご存知ですか?
ヤマハって結局、全国にたくさんの音楽教室をもって
何十万人の生徒を集めていますが、
結局その中で毎年JOCを行って全国へと勝ち抜いてきた
最終的に一万分の一とかの才能ある生徒を見つけ
育てていくために音楽教室教育をしているのです。
JOCは作曲創作能力があってさらに演奏力がないと上に上がることは
不可能です。アンサンブル能力も必要でしょう。
弾けるだけではだめなのです。
そして残りの大多数99%以上の生徒は、のんびりと楽しく音楽にふれて
趣味としてやってくれればいいという思いは
前、川上社長がいろいろなところで書いています。
なので、69さんはヤマハはどうかと思いました。
ヤマハの方針とはすでにお考えが違っているでしょう。
音大付属幼児教室や、コンクールなどで名の知れた
先生に最初から習っていたほうがよさそうな気がします。
そういったところでしたら個人の努力次第でずいぶんと
弾くことが出来るようにレベルアップできると思います。
76名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:46:50 ID:zxOv7ftV
ヤマハ音楽教室は大規模に全国展開している教室という点で
才能教育と同様とは言うものの、その規模ははるかに才能教育を凌ぐ。
その事実は、ヤマハ音楽教室はそれだけ多くの子どもたちを指導してきた
経験を持っていることを意味している。
その教室をリードしてきた川上氏が、才能というものに言及したとき、
「才能は厳然として存在し、JOCで活躍できる子どもたちは
1万人に一人くらいしかいない才能ある子どもたちだ」と明言している。

そして、その他大勢の普通の才能しかない子どもたちには、
「長い人生の過程の中で、かつて自分はヤマハの先生やお友達と
一緒に音楽に触れたということが、才能のいかんにかかわらず、
その生活を豊かにし、人間的な豊かさを身につけることができれば、
とても満足である。」と言っている。

結局そういうことなのでしょう。
77名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:50:35 ID:jzzR2doE
幼児科2年めですが
毎回 仕上げの発表で前に出てこれず
先生が優しく諭し、やっとの思いで
自分の席のエレで弾く子が2人ほどいる
クラスです。
親は先生任せで何も言いません。

やっと弾けたわが子に感慨深げです。
こんなものですか?
78名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:01:20 ID:rANtjaZZ
才能の有る子が万に一人なのは、ヤマハに限らずどこでも同じ。
バカ高い音大の学費だって、一握りの奨学生の為に有る。

>>77
そんなもんです♪
79名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:30:14 ID:rANtjaZZ
78です
ごめんなさい、奨学じゃなく、特待。
80名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:26:44 ID:Mc+6SXX9
>76
楽器店や講師の指導力に差があるから全生徒を対象に選別されているわけでも無いよ。
販売実績では一番でも、生徒を指導して実績をあげる事には全く興味の無い楽器店もたくさんある。
競争を加熱させると脱落者も多く、脱落や挫折者を出せば地域での評判が悪くなり生徒が集まらなくなる
競争無しで上を見せずにマターリでやらせる教室の方が多いよ
J専クラスでも生徒の間に差が出ない様に下から2番目の子のレベルにあわせてレッスンをしている
81名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 23:54:16 ID:sDo2Mh5Q
>>80 うちは真ん中より上、基準かな。

>>77 恥ずかしがる子には、2タイプ。
1.ホントに出来ない。
2.自分の理想とする出来と現実が違う事を判っている。

繰り返して行くうちに、慣れでチャンと弾けるようになる。
全員が自信過剰の目立ちたがりも、疲れるよ。
貴女のお子さんがシャイでない場合は
(あ〜いう子もいるんだな)って、優しい思いやりの心を育てるチャンスじゃない?
82名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 21:16:59 ID:HfLKDACL
またJ専が住み着いてるのか
83名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 22:08:45 ID:pFhRTT3w
ヤマハになんか入れなければ良かった。
84名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 23:16:02 ID:iAYpYRjI
>78
どこの音大に特待生がいるの?
成績のいい生徒は客員教授などのいい先生につけるけど
学費は払うよ
85名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:52:18 ID:EfTBiAwU
普通のJ専だと向こうじゃ平民だから威張れないのよ。
86名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 13:00:26 ID:3aAlPqxi
外部の人間なんですが、ちょっと大きな楽器店の中でお友達が
発表会をやるそうで見学に行こうと思ってるのですが、お友達には
何か持って行った方がいいですか?

ちょっとスレ違いっぽくて済みません。

87名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 15:38:50 ID:Od27CYGt
個人の発表会だったら、小さい花束とかお菓子で
グループのだったら特に何も要らないと思う。
88名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 17:53:14 ID:3aAlPqxi
ありがとう。お花を持っていきます。

たすかりました
89名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 18:07:14 ID:pokhG0Lc
>>89
ステージで子供に渡させるならかなり小さめのブーケ作ってもらうか、
持ちやすい手かご付きのものにするといいよ。
ステージで渡していいかは受付の人に聞くか周りの様子を見て判断。
90名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 20:53:06 ID:RPpuLUd/
何歳のお友達かわかりませんが、でっかいor茎長めにきった花束より、もってバランスのいいミニブーケぐらいが写真にとってかわいいですよ♪
91名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:09:14 ID:r3kqMchQ
ヤマハのジュニアステップ基礎コースってどんな感じですか。
2年の幼児科を1年で凝縮させただけのものって考えればいいのかな。
幼児科のような聴音とか歌、ダンスもあるのでしょうか。
92名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 06:47:17 ID:KgLpzdlq
秋クラスの幼児科2年目です。
ジュニア科への進級をするかどうか、ものすごく迷います。
幼児科の内容には満足してるんですが、ジュニア科ってどうですか?
通わされた方、意味ありましたか?
子供自身は進級についてどっちでもいいような感じです。
93名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 08:40:25 ID:zTNVOgtl
私はジュニア科で個人にするか今までのようなグループレッスンにするかで
迷っています。
個人のほうが上達が早そうだし、私の希望なんですけど、子どもとしては
煮詰まってピアノ嫌いにならないか心配です。
一人っ子でおとなしめなので、社交性を養うためにはグループのほうがいい
のかな。
現在春クラス幼児科2年目だけど、友達ひとりできてません。
親・子ともに馴染めてなくて雑談すらする相手がいません。
なのでグループにしても一緒かな。><
94名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 10:28:45 ID:GMmyXyfx
>>93
うちも春の幼児科2年目です。
子供が仲良くなった子のお母さんと便宜上話はしますが、
進級をきっかけに離れたいと思われてそうな感じがします。
もともと親が友達同士で来てる人も多いですし。
子供がジュニア科に行きたいと言ってますが、私はヤマハ外で
隔週で個人レッスンもつけたいなと思っています。
95名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 12:23:53 ID:jRcZQN51
うちの子も幼児科2年。
母親同士はレッスン前後に軽く話をするけど、子供達6人は
お互いの名前は知っている程度の仲。
上の子のクラスも幼児科の時はそんな感じだったけど、
母親の付き添いが無くなり、アンサンブルが始まる
ジュニア科になってから、連帯感が生まれたのか
男女ともにすごく仲良くなりました。
ただ極端に練習してこない子は、母親が横でフォローを
入れらないジュニア科では、結構なお荷物になる場合も。
グループレッスンは先生の毅然さ(と言うんだろうか)と
クラスのメンバーによって左右される所が大きいという事を
ジュニア科になって実感しました。
96名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 08:25:32 ID:ASfLyeFJ
ジュニア科個人だと30分授業でしょ。
短すぎる気がするんだけどな・・・
97名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:17:17 ID:EbKDNURF
>>96
ジュニア科の内容を個人でやるわけではないので長すぎないよ。
テキストも違うし。
アンサンブルがあるかないかの違い。


98名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 13:56:00 ID:a6YdaD1j
ジュニア科の個人ってあるんですか?
99名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 21:56:09 ID:PZc38N25
ジュニア科個人の金額って割高に感じる…
100名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:04:03 ID:6db8uIRB
この秋から始まるコースでジュニア科終了なんだけど
その次のコースで、先生から進路説明会みたいなのがあって
「このクラスはとてもレベルが高いので、次はハイクラスに
進んでほしい」と言われた。
グループレッスン+個人レッスンで月20000円也。
教育熱心な母親が多いので、ほとんどの母親がそっちに
行く気満々。すでに申し込みをしてる人もいて驚いた。
うちはレッスンには付いて行けてるけど、さすがに月
20000円はひとつの習い事に出せない生活レベル。
今のレッスン料でもモニョってしまうほどだし。
子供は辞めたくはないが、どっちのクラスでもいいと言う。
私は先生が好きなので、先生が担当するクラスに入れたい。
でも、今のクラスの半数が既にハイクラスにほぼ決定している
状況なので、ハイクラスを担当されると思うけど、経済的に
それは無理。
どーすっかなぁ。
ぼやきスマソ
101名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 08:13:32 ID:wFiFovN7
うちはジュニアの後は、近くの個人レッスンにしたよ
ヤマハやめたんだよね
2万円とかただの教養でありえない
時間もお金も他へ回せて満足だよ
子供もピアノの腕が上がって楽しそうだしね
102名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 08:56:55 ID:IVpB37w1
>>100
発表会でよく同じチームになる、1つ年下の秋組さん達が
去年秋からジュニア科→J専ハイクラスに進みました。
月謝もいきなり倍だし、イベントは全部参加させられてお金かかるし
進みは早いし…って大変そうだけど
今年の夏に、ピアノの個人のコンクールでみんなの演奏聴いたけど
みんな、もうびっくりする位上達してました。
今までは「暖かい目で見てあげないと…」って思ってたような子まで。
やる内容が濃いのでしょうね。

うちの子も実はそこに入ろうかと悩んでいましたが
やはり毎月2マソはちょっとなぁ…と思って
ジュニア上級科+ピアノ個人(月2回で、2ヶ月で¥7875)にした。
以前いたジュニア科も解散しちゃったから、違うクラスに入ったし。

それも無理って言う子は、個人だけにしてた。


103名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 10:15:48 ID:4meprM5a
個人だと発表会、出なくていいのでしょうか?
今、秋組幼児科だけど、毎年の発表会がダルいんで、できればないほうの
クラス希望なんです。
個人は高いらしいですけど、具体的な授業料は知っておられますか?
104名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 11:33:40 ID:4dfnpUHo
>>103
個人はグレードの級によって月謝が変わるよ。
合格すると翌月から変わる。
うちは現在¥10500引き落とされてる(と思う)
発表会も年1回あるよ。
グループと違ってこじんまりで
会場は文化会館の小ホールをここのセンターでは使用。



105名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 14:30:43 ID:PyUnluw2
>103
個人の発表会は、年1回ありますが、
グループの発表会と違って断ることもできます。
月謝は、104さんのおっしゃる通り
グレードによって変わります。
でも、楽器店によって微妙に金額は違うので
名前を名乗らずに電話で問い合わせたら
いいと思います。
うちの楽器店の場合、アップライトの個人レッスンの
部屋もあれば、グランドピアノの部屋もあり
それでも月謝が違います。

106名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 19:18:42 ID:4meprM5a
103です。
ありがとうございます。
問い合わせてみて検討したいと思います。
107名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:52:23 ID:6WKzdxQW
質問です。
11月開講の幼児科へ申し込みました。
そこでレッスンが始まるわけですが、皆さんは普段の練習は
どこでしてますか?
ごちゃごちゃと物が溢れたリビングに置くか、ゆったりとピアノ
専用部屋を作るか迷ってます。
リビングの方がこまめに練習できそうですが、専用の部屋の
方が集中して練習ができそうな気もします。
108名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 15:33:11 ID:h230GoQe
>>107
うちでは…リビングにクラビノーバ(家の中の誕生会とかちょっとしたお披露目?に音量調節して使える)
ピアノ部屋に、アコースティックピアノ(練習用)とキーボード(アンサンブル・伴奏・メトロノーム用)。

リビングに音量調節できない楽器を置くと、テレビやその他オーディオと衝突するので、
誰かがテレビを見ているときはピアノを弾きたくても弾けない、とかになります。
でも、幼児科だと、お母様のそばで聴いてもらいながら弾きたいと思うので、
練習は子供の主体性に任せる、指導は先生に一任する、とお考えなら、ピアノ専用部屋は孤独ですよね。
お母様が普段家事をされてる場所から、見えやすく聴こえやすい場所がよいと思います。
練習のときはもうぴったりお子様のサポートされるおつもりなら、どこでも良いと思いますが。

実際うちの今年から幼児科+ピアノ個人の下の子は、「お母さん、聴いててね」と、私がリビングの近くに居ればリビングの楽器で、
ピアノ部屋にいれば、ピアノ部屋で、と私を追い掛け回すようにして弾いています。
しかし、5年目ピアノ個人の上の子は、ある程度弾けるようになるまで、誰にも聴かれたくないようで、籠もって弾いています。
年齢とともにスタイルも変化していくので、一人で集中して弾けるようになってから、ピアノ部屋を作っても良いと思いますよ。

うちの場合はこの2台で間に合っていますが、107さんのお宅は広そう?なので、
それでは追いつかないほどの広さがおありでしたら、
移動しやすいお手ごろのキーボードを補助に1台入手されて、ピアノと別のよく行く部屋に置き、
思いついたときにいつでも弾けるようにできたらきっと楽しいと思います。

集中して練習!と意気込まず、親子で楽しんでくださいね。
109名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 20:56:56 ID:Z/CBh9zl
↑↑↑
こういうお家はめったにないから(ヤマハでは)
あまり真に受けないようにw
110名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 04:19:21 ID:tERrGQ/7
こういう所で「アコースティックピアノ」と使われているとなんか笑いが吹き出すw
アップライトかC3とかの機種でいいと思うけど
アコースティクピアノと書く人の文章はたいてい奥様ごっこの香りがするヘンな文章だしw
111名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:01:24 ID:OSA31543
108です。
そんなに変でしたか?
うちはアップライトのあのタンスのような形状が好きになれなくて、好きになれないものに何十万は出せない、
小さくてもグランドという選択で、黒塗装のC1Lというしょぼい機種なのです。
機種名を出すの恥ずかしくて…アコースティックでごまかしちゃいました。

107さんのお宅は、ゆったりとしたピアノ専用部屋を作るだけのスペース・経済的に余裕がおありで、
これから習い始めるということに対して、「集中して練習」等かなり気合が入っているようにお見受けしました。
この方に、安いキーボードをその辺に置いとけばいいじゃん、というわけにも行かないだろうと思ったので
がんばって書きすぎて必死感でちゃったかな。


ホンネとしては、
小さいうちに離れにピアノ部屋を作った知り合いは、離れまで行くのがイヤだと、ピアノを辞めました。
リビングにグランドを置いてある友人宅に招待されたとき、幼児の酷い演奏を調律の狂った大音量で延々聞かされ、何の嫌がらせかと。

鍵盤が光って色々な音が出るおもちゃのような安いキーボードで充分、あれ、子供は喜んで遊びます。
そうしてるうちに、ちゃんとした楽器を置くべき場所も自然と決まってくると思うし。
お子様の様子をみながら、生活スタイルに合い、長く使える楽器を購入されるといいと思います。

必死な書き込みしちゃってごめんよ。
112名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:46:35 ID:jD4CbHgN
>>111
うんうん、言いたいことちゃんとわかるよ。
十分親身になって考えてくれているのは、私だけじゃなくて
きっと質問者さんにもちゃんと伝わっているだろうから、安心してね。

楽器はね、難しいよね。
うちは(幼児化はヤマハ、その後ヤマハ外の個人)恥ずかしいのですが、
キーボード、電子ピアノ ←ココまで幼児科 ココから個人→アップ、グランドと 
買い替えメドレーになってしまいました。どれもその時はこれで十分と選んだ。
最初からグランドを選んで弾かなくなって大失敗の例もあれば、
うちも、子供の適正を親が見誤って大散財した失敗例だと思う。
結論としては、それぞれの家庭と子供の資質によるとしか言えない。
音楽の才能より(始めて継続してみないとわからん)、
努力することを継続できる子(または子供にそう仕向けられる家庭)で、
家に場所とお金の余裕があれば、最初からグランドを買っとくのもいいような気がする。

でも、私も上の意見と違うことを言うけど、幼児科始めるならキーボードでも十分。
まずキーボードか電子ピアノか中古アップで適正をみて、伸びそう、と思ったら、いきなりグランド。
楽器を買ってそのあと放置で後悔もないし、最初に高い楽器を買った故のプレッシャーもない。
うちもこうすれば良かった。高い授業料、子供にとっては長い回り道でした。
113112:2007/09/25(火) 08:59:04 ID:jD4CbHgN
ごめんなさい私もつい熱くなって自分語りしちゃったです。うざいですよね。
楽器の話題はつい私情が入ってしまいいかん。
肝心の>>107さんの質問に答えてなかったので。
幼児科のうちはピアノ専用部屋より、多少ごちゃごちゃしていてもリビングに楽器を置くのがいいですよ。
幼稚園児が離れた部屋で落ち着いて練習なんてあんまりしないんじゃないかな。
お母さんに演奏を聴いてもらって褒められると、子供の瞳が輝きます。
これはよくないことかもだけど、最初はお母さんの喜ぶ顔がみたくて褒められたくて子供はがんばるよ。けなげだ。
なので、顔が見え声が届く距離に楽器をおいとくに一票。
114名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:26:54 ID:8Fl6SvU2
>>107です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

結局ごちゃごちゃしてて狭いですが、リビングに置こうと思います。
旦那は仕事でほとんど家にいません。
よって私と娘の二人っきりなのでTVの邪魔というのは関係ないと思います。
ただ、おもちゃが溢れているのでおもちゃに気を取られてレッスンがすすまないのでは?
と心配でした。でも、身近にピアノがあるほうがピアノに触る機会が増えて、
幼児のうちは上達しそうですね。

ちなみに我が家は狭いですw
ただ子どもがまだ一人で小さいので部屋が余っているだけです。

日曜日までに家具の配置替えをして、ピアノの場所を作らねば・・・。
電化製品がごちゃごちゃしてて配線し直すのが大変そうです・・・。
115名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:01:42 ID:wlcGnq9d
ピアノ買おうかと思っているですけど、お値段は、どこで買うのが安いのかな?
今言っているヤマハの楽器や、それとも他の秋葉原とかにある楽器店?同じものなら、やすいところでかいたいなーーと思っています。
わかる方、いたら教えてくださいね。
116名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:31:57 ID:81Z4NUP2
春から赤リンゴコースを始めました。
子供はとても楽しそうにしていますが、
うちの子は5月生まれのため
秋コースのおんがくなかよしに進級しようか
赤リンゴをそのまま継続しようか
今非常に迷っています。
今度おんがくなかよしの体験教室に参加して決めようとは思いますが
もしアドバイスが頂けたら嬉しいのですが…

117名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:29:31 ID:0x/9SHgd
>116
赤りんごでは、子供がかなり物足らなそうにしているのですか?
そうでなければ、無理に上に入らなくても、
マターリやればいいんじゃないかなと思う。
まだ3歳なんだし。
118名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:10:53 ID:vgUXsYqQ
>115
秋葉原はピアノ運送の中央拠点だった気がする。
だから安いのかな
119名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 16:35:30 ID:eXyX+obU
>>115
楽器店のものと、秋葉原の電気店のものでは、製造番号の付け方が
違うのだろうだ。
だからモノが違う、という説も鍵盤楽器板にはある。
でも、単なる楽器店の妨害工作かも知れない。
うちは、秋葉原で買った。
120名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 00:00:16 ID:Xyu5Jqr1
>115
生ピアノの場合は電気製品と異なり、1台1台に差(出来不出来?)がある。
ヤマハの場合、同時期に完成したピアノのなかから、状態の良い物から順に
直営店→楽器店→激安販売店と振り分けて出荷される。

と言いくるめられて、お高い直営店で購入しました。
121名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 12:49:56 ID:04xqX+cD
>117
アドバイスありがとうございます。
赤りんごはとても楽しそうにやっています。
ほとんどの子が進級してしまい、
残る子は言い方悪いですがわからんちんばかり…。
私もまったりとすすめたいと思っていたのですが、
その中でやっていく自信がなくて。。。
進級すれば先生は今までどおりで
継続すると4月からは違う先生になってしまうので
尚更悩んでいます。
122名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:22:29 ID:Z6uqia0G
>>121
うちは娘8月生まれで、3歳の秋からなかよしスタート、現在は幼児科2年目終了間近です。
自分の経験から言うと、
娘以外はみんな学年が一つ上でしたが、ついていけないってことはなかったです。
秋クラスは早生まれの子が多かったりして、そんなに能力的に差はないのかも。
特に、もし今の先生が気に入ってるなら、進級を考えてもいいのではないでしょうか?
123名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:49:49 ID:BkVTuZVa
秋組は何かと不利だと思うなぁ
良い先生は他にもいるよ。
うちは「すごくいい先生だ!」と思って習いに行ってたんだけど
結婚→妊娠→出産で休業→結局引退だった。
その間1年半くらい。
代わりの先生になって、初めはとまどったけど
その後もいろんな先生に習い、結果良かったと思ってるよ。
(いい先生、そうでない先生も確かに居るけど…)
124名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 04:47:45 ID:2vR3DJAd
皆さん、ES(アンサンブル)はもう終わりましたか?
今年も衣装に悩んでいます…。
うちの楽器店は皆さんハデハデは少なく、Tシャツ揃える程度が多いんだけど、先生から今年はフリーの部だからハデ目にしようと言われ…
曲はスイング系ですが、何かいい案ないでしょうか。
125名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 08:22:53 ID:QG7wdUgy
>124
目立つのは上半身ですから、ハンチングやキャスケットなどを
おそろいにされたらいかがでしょうか?
私が見た中でそのような衣装が印象に残りました。
126名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 09:41:24 ID:JnuF5MAg
>>125
うちも帽子揃えたけど
頭振ったりノリノリで弾かないといけないから
カウボーイハットにした。ヒモでキュキューッとしめて
さらに、メッシュっぽい素材だったし帽子から直接ヘアピン刺したw
だれも帽子ずれたとか言ってなかったからほっとしますた。
127名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 21:48:51 ID:89+lizRF
>121
赤りんごは踊ったり、ママと一緒に音楽を楽しむ感じですよね
おんなかは、子供たちだけでピアノの前で歌ったり、エレ触ったり先生と子供が主で
親は付き添い・見守りっていう感じがする
121親子にどっちがいいのか、とりあえず体験して考えてみたらいいと思う
128名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 10:17:11 ID:9NJz/6QV
皆さんは、最初の電子じゃなくて、ピアノは、どのクラスで、いくら位のもの揃えましたか?
そろそろ、買おうと思うんですけど、迷っています。部屋も広くないので、グランドは無理です。
あと、ピアノ置くには、床の補強て、いるのでしょうか?(築5年ぐらいの2階に置こうと思っています)
お教え頂けると、参考になります。
129名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:07:01 ID:9Z2DYTFO
>>128 ハイクラス始まって、何とか3のサイレント。80万以上だった。
(10センチ位低い、何とか1は音がとっても悪かったので、10何万か安くても対象外)

グランドなんてサラサラ買う気無かったのに、コンクール3回目出る頃には、
「グランドじゃなきゃ無理〜」となって、C3のサイレント・140万位した。
C1なら20CM以上短くなるので、スペースも予算も楽なはずだったけど、
それではアップよりピアノ線が短く、音もそれなり〜って事で。

築5年より、家がどの程度の造りかが問題な気もするけど・・
実家は2×4では無く、大工さんがガッチリ建ててたけど、1Fでも補強しました。
130名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:20:37 ID:Edo5BqXc
ピアノってかなり重いよね。
うちはやすっぽい建て売りだけども「補強は特に必要ない」って
言われたので、1階にそのまま置いてます。
リビングの隣の、あいてる6帖の部屋。
ちなみに上級科とジュニア科の子供がいて、中古アップライトに
サイレントつけました。
2人がそれぞれ練習するからどうしても8〜9時までかかってしまう。

W101、102か103かそんな品番。木目のがほしかったので。
背は高い方のです。
トーンエスケープがついてるからあけると音が響く。
しかもフローリングに直置きだから結構うるさい。
小さいカーペットを買って来ようと思ってます。
雨戸全部閉めて弾いてます。

グランドは買う予定無し。もしも買ったら
グランドの下で布団敷いて寝る事になりそうだよ…
それに絶対音高音大には行かないから。(お金ないので)
131名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:39:59 ID:VLKQMr5+
>>129
ええ〜C1買おうと思ってたのに130cmサイズの3型アップライトより弦が短いのですか?
ちなみにGPって何型から3型のアップ以上の弦の長さになるんでしょう?やっぱC3?C2もだめ?
132名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 22:50:53 ID:WDUhjjjL
>>128
>あと、ピアノ置くには、床の補強て、いるのでしょうか?(築5年ぐらいの2階に置こうと思っています)
鉄筋コンクリートだと補強は必要ないらしいです。
木造でも、まず大丈夫ですが、心配なら工務店(?)に問い合わせてくださいと
言われました。
アップだと200キロくらいですよね?
男性の大人が3人くらい並んで立っていると考えれば、それほど大した
重さではないようです。
意外に本棚やタンスの方が重いそうです。
133名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 23:12:10 ID:Edo5BqXc
>男性の大人が3人くらい並んで立っていると考えれば、それほど大した重さではないようです。

ちょと想像してワロタw
134名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 08:57:21 ID:ujL7K6bT
ほんとだ〜。私もピアノが大人の男3人に見えてきたw
135名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:54:06 ID:BlVESnTf
皆さん、ありがとう^^ピアノ購入の参考になりました^^
カタログ集め、週末行ってきます”
お教え頂きついでに、実売80万以内の中で、お勧めモデルて、ありますか?
あと、ブランドは、ヤマハ・河合等、差があるのでしょうか?
またまた、お教えいただくと助かります。
136名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 11:53:44 ID:Kw0SnEJw
マッチョな男が腕組みしてタンクトップと短パンで立ってますw
と想像すると楽しく弾けそうだ。

^^
↑↑↑これなんか微妙だ。
ブランドや値段なんて本当に人それぞれだから
カタログ集めにいく時間で、あちこちで試弾させてもらったほうが
イイと思う。
137名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:28:20 ID:MCIXA1VF
>>128
床の問題以外に、普通の木造の2階にピアノを置いておくと、
家の構造がゆがむ、という話が、鍵盤楽器板にあったよ。
最初からピアノに考慮して設計した家なら別だろうけど。
大人3人があちこち歩き回るのと、1ヶ所にずっと置いとくのとでは
違うらしい。
138名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 05:01:23 ID:28NpGH5w
>>128
2階より 1階の方が床下に安定感があるから1階にと工務店に言われました。
ご近所さんは2階寝室が多いので、防音室なら問題ないんですが、
音が漏れる場合に、気になる方もいるのではないでしょうか?
シャッターや雨戸の取り付け場所を確認してもいいと思います。
139名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:26:57 ID:jDizErfQ
小島よしおが3人一箇所に集まって
ずっと、おっぱっぴ〜とやっているような
イメージでしょうか?
140名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 13:13:56 ID:jJRMjoOM
いまおんなか、秋から幼児科スタートのものです。
先日教材の申し込みをしたのですが、DVD(もしくはVTR)って、使いますか?
というのもうちにはデッキがないもので・・・。
ちなみにCDは申し込みしました。
DVDは保留にしてもらっています。
早めに返事をくれ、と言われました。
たいして使わない&なくても問題ないものなら購入しないでおこうかな、と思っているんですが。
141名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 13:32:43 ID:lqu7TIPE
>140
ソフトが来た当初は何回か見たけど、その後はあまり見ない。
DVDを見る習慣が無いからなあ。
でも、先生の指導によっては、新しい曲に入る前にその分を見てきてねとか、あるかも。
あなたのPCでは見られないの?
142名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 19:12:37 ID:4wz9Rm0Y
>>140
宿題で、DVDを見て歌を覚えてきてねとか、振りを覚えてきてね、
というのがありました。振りは2年目だったかな?
143名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 19:17:10 ID:4wz9Rm0Y
付け足し。
CDに収録されている曲とDVDに収録されている曲は、あまり重なっていません。
まあ、幼児科1年目だと、宿題やってなくてもなんとなく過ごせてしまうかも。
144名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 19:49:16 ID:Gujkz+/f
みなさん、YPFに出ますか?
145名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 23:57:29 ID:DPrtRzKn
出ます。今年は何だか課題曲が簡単ですね。
146名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 00:18:46 ID:5LJuS0kD
簡単すぎて子供が出る気を失っています。
勘弁してほしい・・・
147名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 01:19:55 ID:ELMZ93Xs
神奈川、N岸センター受付の太めなオバチャン2人。デリカシーない、子どもに
冷たい という理由で通うのが嫌になってきてます。。先生には大満足なのですけどね。。
148名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 03:45:54 ID:20OKDuVo
 
【めまい】 子供に危険な、液晶モニタ 【頭痛】

 みなさん、PC使っていて目が痛くなりませんか?思い当たる方は液晶を疑って見たほうがいいかもです。
 特に、お子さんの視力が急に落ちて心配な方。最近、PC買いませんでしたか???
 =========================================================================================

 間違いだらけの、高解像度ディスプレイ選び
 http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index5.html

 ランク 評価 液晶パネル 主な搭載製品(現行品)
 -----------------------------------------------------------------------------------------
 RankS : 目に大変優しい … EIZO L997、EIZO CG211

 RankA : 目に優しい … EIZO CG221、NEC LCD2190UXi、iiyama H2130、EIZO L797
 RankB : そこそこ … NEC LCD2690WUXi、NEC LCD2490WUXi、BenQ FP241WZ、
       BenQ FP241VW、MITSUBISHI MDT241WG
 RankC : やや疲れやすい … EIZO S2000、EIZO S2100、I-O DATA LCD-TV241X

 RankD・E : 大変疲れやすい・見るに堪えない・危険 …
         EIZO S2411W、EIZO HD2451W、EIZO CG241W、EIZO CG301W、Apple Cinema HD Display
          I-O DATA LCD-MF241X、DELL 2407WFP-HC、DELL 2707WFP、Apple MacBook Pro 15.4"
 --------------------------------------------------------------------------------------------
 評価の違いは、使っている液晶パネルが中国産とか韓国産の粗悪品だからだそうです。
iuh
149140:2007/10/06(土) 14:10:10 ID:6cTwjLV3
DVDの件、ありがとうございます。
私のPCは古いのでCDまでなんですよ・・・。
歌を覚えるのに使うのなら、デッキから買おうかな。
我が家もDVDを見る習慣(ついでにいうと録画する習慣も)がないから踏ん切りがつきません。
う〜ん、もう少し悩みます。
ありがとうございました。
150名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 15:03:33 ID:VmIcVLye
>>140
DVDの再生だけなら1万円くらいからありますよね。
我が家も結婚して一度も録画しないので、DVDは使ってません。
再生装置もなかったのですが、たまたま内祝いでカタログギフトが来たので、
それで貰いました。しかし安物だったのでしょう、1年で壊れました・・・。

もし買うなら一番安いのを買って様子を見てもいいと思います。

151名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 16:34:50 ID:rCsdoSDk
ツタヤで再生オンリーの売ってたの見たのでググってみたら
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011295525
↑こんなのみつけた。

うちの近所のだけどTSUTAYAの店頭で再生専用の4000円弱で売ってたよ。
そんなのなら、レンタルDVDも楽しめるし、あってもいいんじゃない?
大型電気量販店なら、5000円前後であるみたいね。
152名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 01:25:07 ID:A3PffBP9
幼児科1年。幼稚園の降園後のクラスを使っての
ヤマハ音楽教室に子供が通っています。
夏休み中に教室のエレクトーンが、それまで使っていた
黒っぽいものから銀&薄い茶色のものに総取っ替えされました。
先週クラスコンサートの後、先生も1曲演奏されたのですが
弾く前から「これじゃぁ音が出ないかも〜」とおっしゃっていて
実際、右手の音が出ず、左手とペダルの音しか鳴らなくて
どんな曲なのか全くわからないような演奏になっていました。
先生曰わく「最近の(エレクトーン)は難しくてついていけない」
のだそうですが、ちょっと疑問が。
例えば、新機種などを教室に入れる際等に、先生方の研修とか
定期的な操作性のテストはあるのでしようか?
ちょっと音色を変えようとするたびにマゴマゴしている
先生を見ていると、何だか少々不安になります。
153名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 07:07:41 ID:kHyQZfLl
>>152
ご高齢な先生とか?

年度始めに、子供の先生が替わってベテラン先生になった。
推定45歳。かわいらしいんだけど。
その先生もやはり、ついてけないのか(?)エレクトーンは
苦手!って言ってた。
幸い、今のクラスの子は全員ピアノ専攻だけど。
そのせいか、ESには出たがらないし
合同発表会でも、今年はリズム打ち込みのない曲を持って来た。
(先生が指揮)
それはそれで面白かったけど…
154名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 07:15:26 ID:PCk64BXr
たぶんステージアに変わったんだと思いますが
ステージアが発売されて 既に3年

発表会の音作りなんかも やってらっしゃるでしょうに
マゴマゴしてる先生って。。。いるんだ ビックリ

155名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 10:14:06 ID:+QcW9oXG
幼児科の先生の中には、講師採用になるまで
エレクトーンに触れたことのない人も存在します。
その中には熱心に新機種が出るたびに使いこなせるよう研鑽される方もいますが、
とりあえず音の出し方だけしか知らない人もいます。
新機種が出るたび、研修はありますが(ない楽器店もあるの?)
それなりに自分で触ってマスターしないとなかなか使いこなせるようにはなりません。
酷い講師さんになると、発表会の音作りをエレ科の講師さんに手伝ってもらう人もいます。
もちろん、ピアノ科卒だけど、研究熱心でエレもバリバリって方もいらっしゃいますから
講師さん個人個人の意識の問題だと思います。
156名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 12:17:23 ID:S7BKNXXM
もっとすごい先生になると、
発表会の音作りのためにプレイヤーやデモンストレーターのレッスンに通う人もいます。(多分自腹で)
157名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 12:24:20 ID:twgarNy9
麻生たんフジテレビ キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ !!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213217

「マリリンモンローはいい女」
「書き込んでますよ。2ちゃんねるに」
「新聞記事なんかよりよっぽどいいところをついている」
「若者に寄りすぎてるのでは?」 →「感性が古い」

  ・ マリリンモンローグッズwww
  ・ 2ちゃんねるにコテハンで書き込みwwwwww
  ・ 字がうますぎwwwwwwww
  ・ ゴルゴ13のフィギャーwwwwww
158名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 14:27:16 ID:tcICX1/u
>156
レッスンに通うならまだマシ。
高額を自腹で支払ってプロに作ってもらう講師だっているよ。
159名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 00:46:29 ID:tgshIDNv
>>152です。
レスありがとうございました。
先生は成人したお子さんがいらっしゃるそうで、50歳前後
といったところ。「ついていけない。」のあきらめ口調から
新しい機種の操作をどんどん覚えよう…というタイプでは
全くなさそうに思われます。
まだ幼児科なのでエレクトーンの音さえ出ていれば
あまり問題は無いのですが(先生のまともな演奏が聞けないくらい)、
ジュニア科になると先生のエレクトーン操作技術による差が
出てきそうだな〜と、レス読みながら思いました。
う〜ん…。
160名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:32:03 ID:h7Py2SOQ
幼稚園の教室使ってるなら、いつまでもあんまりだと父兄から苦情いくのでは?
(親の知り合い度高いから、わかりやすい不満があれば増幅されて行動化しそう)
機種をかえたばかりで適応できてないようですが、しばらく様子をみてだめそうならよその教室かわったら?
在園中は便利かもしれないけど、卒園したら別にメリットないでしょうし。
161名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 01:39:52 ID:+3ckIFtN
    ___
  .//⌒___ \
 //_/    \\ \
          \\ \
           ((   |つ    イヤッッホォォォオオォオウ!
           |  ∩     
           |  | |    
           |  | |    
           |  / |   ._
      \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\
      ||\  ~^~^~^~      \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||
162名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 01:41:53 ID:C/63TFqt
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
163名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:32:22 ID:ZvFhdld0
今日は幼児科2年娘のクラスコンサート。
一人で前で歌う時、緊張のあまり毎回涙があふれてきてしまいます。
こういうのってどういう風に克服すればいいんですかね?
聞けば、来春にある「グレード」というテストもどきでは
もっと大人数の子供&保護者達の前で一人で歌わなくちゃ
ならないとか。(別の曜日のクラスと合同でやるそうです。)
「慣れるしかない」と、娘の成長を待つしかないのかなぁ。
幼稚園のお当番さんインタビューとかは、照れながらも
泣くこと無く答えています。人前で一人で弾くのも大丈夫
なのですが、1曲一人歌うとなると、どうも緊張し過ぎるようです。
164名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 03:50:45 ID:ye3n5GPz
>>163
幼児科基礎グレードは、今年度から一人ずつお母さんと一緒に部屋に入って受けることに全国統一されたそうですよ。
内容も、旧テキストの子供達とは少し変わるみたいで、研修受けてきたって先生が言っておられました。
165名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:25:57 ID:B0BfecJM
音あては無くなるらしいって聞きました。
166名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 01:10:57 ID:elrQAAW0
>>163 慣れなので、そのうち大丈夫になりますよ。
家では楽しく歌ってますか?
一緒に遊びとして歌ったり、じじばばに聞かせて沢山誉めてもらったら、如何でしょう?

遠い昔、我が子は「おとのゆうえんち」の頃から、良く母達の方を向いて歌わされてた。
私は口パクで、ニコニコしながら一緒に歌ったり、首振ったりしてました。
グレード当日も、そうしてました。
テスト・・と言うよりは、幼児科でこれだけ出来るようになったね・・と言う確認だから、
お母さんも緊張みせず、ゆったり楽しんでね。

167名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:19:37 ID:eKsGy9VN
ほんと終了試験なんてたいしたことないよ。
先生も受け持ちの先生ともう一人だけだし。
評価も甘いから。
評価は後日郵送でくるから他の人に知られることもないし。
(項目は細かいかな)
168名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 11:44:54 ID:YJoiFBgW
グレード試験。。
先生の査定かと思ってしまった。
169名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:26:12 ID:0DqZcsS0
基礎グレードはコンサート形式っていうのもありますよ。
みんなの前でうたとレパを披露する
音あては単音はないけどハーモニーの連結はありますよ。
170名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 16:58:02 ID:O6zbZtVJ
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

   Ο
     Ο
      ο
      ο
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  あ・・・・・・。     
     し'
171名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:04:10 ID:cQZlEzYx
YAMAHAの新品のピアノて、どこで買うのがいいのでしょうか?
どこで買うと、新品が安く手に入るでしょうか?
値引きて、どれくらいいくもんあのかしら?分かる方、いいアドバイス下さい。
172名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 12:24:33 ID:U0RtiHnn
>>171
すでに教室で習っている(習う予定がある)なら、その教室系列の楽器店で買うのが無難だと思うのですが
習う予定はなく、単に新品のピアノが欲しいというのでしょうか?
173名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 06:51:26 ID:z/Vwy8YU
>171
私も、今後の為に習っている楽器店で買うのが一番良いと思いますが、
楽器店で新品を買うと、一割引しかしてくれませんでした。
習っていないなら、安売りの業者を調べて買ったらいいと思います。

174名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 08:31:30 ID:77lHnuH5
安売りって…
安いに越したことないけど、見る目のある人につきあってもらってちゃんとしたピアノを買った方がいいよ。
175名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 09:02:22 ID:8XcxMtFo
>>173 1割引きしか・・・
楽器店と長い付き合いで「1割が最大限」と言われ、私はお礼を言って買っちゃった。

近頃はピアノの個体差はそれ程無くなったとは言え、
出来の良い物は有力店優先に収められるとも、別スレで見た。
こだわる人は工場まで下見に行って、指定購入するとも聞いた。
一生物として使う気なら、目先の数万よりも確かな楽器店で買った方が良くない?
価値観の違いですが・・
176名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 10:55:33 ID:ozEQZSt+
新品のヤマハのピアノて、結構安くならないんですね。

保護者の方で、かなり安く買ったよという人は、どれくらい割り引いてもらったか、参考までに、教えてください。
177:名無しの心子知らず::2007/10/24(水) 20:59:45 ID:lAWhy4rd
子供がジュニア科1年目です。
先日ジュニア科レパートリー2をもらってきました。

最初の「ふなうた」ですが
先生から8分の6拍子の説明もなく1週間で両手といわれてきました。
私が数え方を説明し音読みをさせてなんとか弾けるようにはなりました。

自分の時は個人で親なんかにまったく教えてもらわなかったのですが・・
私が教えると子供は当然素直にきかないし・・
幼児科からこの状態で私がちょっと練習をみるのが疲れ気味・・

できれば自分の力で練習してほしいのですが・・
でもほっとくと自分の力では弾けないみたいで・・

子供はグループがとても楽しい(この場合「友達」ですが・・)
個人に変るべきか悩んでます。




178名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:11:22 ID:xqOeFI0R
子にヤマハ出身のピアニストのCDを聴かせてほしいと言われました。
有名な人や 若手の方でお勧めなCD 教えてもらえませんか?
179名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:43:23 ID:G2rUOaQc
上原彩子じゃない?
日本の音大は行かずに、ヤマハが全精力傾けて育てて、チャイコフスキーで1位とったよね?
180名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 22:20:18 ID:I+ltOii/
>>176
他の業者だと、だいたい20%オフだね。
200万のかったら、1割引きだと20万割引だけど、2割弾きなら40万割引か。
20万の差ってでかいよね。
http://kakaku.com/itemlist/I2501250104N101/
181名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 08:57:27 ID:NLV9m6MO
>>180さん、サンキューです^^額が大きいので、購入の参考にしますね。 

話し変わりますが、ヤマハのピアノの買取は、高額だと聞きますが、どれくらいで、引き取るものなんでしょうか?
わかる方いたら、一般的な例でお教えいただけたらと思います。
182名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 09:47:54 ID:C37aVkcA
>>181
車の下取りと一緒で、機種、使用頻度と年数、状態がわからないと何も言えないんじゃないかなあ。
搬入直後で半額というのをどこかのスレで見たよ。
ヤマハが高額というのは他のメーカーに比べてだと思う。
下手したら処分料とられる場合もある。
ピアノもよほどの高級品以外、耐用年数思ってるほど長くないよ。
そんなに期待しないほうがいいんじゃないかなあ。
183名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 12:43:54 ID:a3exgKiC
ジュニア科の娘が先日発表会用の楽譜を持って帰って来ましたが、
その翌日、楽譜の読めないお母さん達のヘルプコールで
保護者が集まり、付点八分音符や一六分音符が並ぶ楽譜を前に、
紙に絵を描いたりしながら読み方を教えあいました。
八分の六拍子の時も似たような感じで、こちらの先生も
課題は出すけど、あとはお母様方、説明して練習させてね〜
という感じです。
せめて、子供が家に帰って楽譜を開いた時、「こう弾くん
だったよな〜」と覚えている位の説明があってもいいと
思うのですが、皆で合わせたり弾いたりすることに重点を
置いてるせいか、先生が子供に楽譜の読み方を教える時間が
ほとんど全くない状況。
こちらのクラスも、家では母親つきっきりの練習に
ちょっと疲れてきたお母さんが多いです。
184名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:10:58 ID:HwwtPQek
>>183
先生は、音源は下さらないんですか?
まず初めに楽譜をもらうとは思うけど、その後しばらくしたら
MDなりCDR、カセットテープに録音したものを配ってくれました。
185名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:13:41 ID:C37aVkcA
ヤマハのジュニアって、幼児科出てないといけないはずだけど、
幼児科時代に楽譜の読み方子供と習わなかったの?
幼児科自体が親が一緒にレッスンきいて親が教える方式だと思ってたけど。
186名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:30:07 ID:TpVwiLXK
>>184
それはあくまでもあなたの先生の好意であって、それがどこでも当然なわけではありませんよ。
187184:2007/10/25(木) 23:44:25 ID:HwwtPQek
>>186
お金は払ってるよ。

時々、「補講してくれた」などと書いてあると
「それはあくまでも先生のご好意(ry」っていう人が必ず出てくるけど
タダで補講させられてる講師のかた?
それとも、そういうご好意に縁のないかた?

うちの近所の人はみなさん、ご好意に対しては
ちゃんとお礼はしています。足りてないとは思うけど。
188名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:53:34 ID:AcnKE+Ho
好意=タダ
…とか 思われている方かしら(ボソッ)
189名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 01:32:03 ID:9myBF363
…好意じゃなくて厚意?(ボソッ)
190183:2007/10/26(金) 08:14:12 ID:v/s9/bpy
>>184
先生が1曲弾いたのが録音されているんですか?
今のところ配られてません。

>>185
幼児科の時は親も教室に入って一緒にレッスン内容を聞けたので、
楽譜が全く読めないお母さんもついていけていました。
ジュニア科になって子供のみのレッスンになってから
CDに入っていないソルフェージュの曲や、こういう発表会の
曲で「音名はわかるんだけど、どんなリズムで弾いたり歌うのか
親子共わからなくて困ってる」ということになってます。
191名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 08:30:25 ID:9myBF363
>>190
>CDに入っていないソルフェージュの曲
教室でお勉強するために、わざとCDに入っていないのですよ。

私は>>184ですが
幼児科1年目から、音源は配られました。
お忙しいから打ち込み(?)するのが大変なのでしょう、
いつも、楽譜よりひと月後くらいでした。

普通の曲でもそうだと思うんだけど
まず「譜読みしてきてね〜」と宿題に出て
家でワークブックや、知ってる曲の楽譜を参考にして
どうしても無理なら親やきょうだいが手伝って
「自分はこう読んだ」っていうのを、翌週弾きますよね。
それを聴いて先生が手直しをして、自分も理解する。
親はレッスンが終わった後にちょこっと質問したり。
↑↑↑
そういう感じではないんですか?
192名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:30:00 ID:YJjxtvtI
最初から音源配ったら勉強にならないんじゃ…
みんなが譜読み出来た頃に配られるぐらいでちょうどいいんじゃない?
幼児科で一緒にはいってた楽譜読めないお母さんたちって、親も楽譜読まず耳から覚えてたってこと??
193名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 12:13:58 ID:0KYpobSd
>>192
音源配る〜って、ジュニア発表会で教科書で無いアンサンブルのことかな?
裏旋律、ベースの子は必要かも・・
全体の中で自分のメロディーがどんな役割か理解し、曲想つかむ為。
旋律パートも移り変わるし。

ジュニアだけでは、親のフォローがない限り、上手にピアノ弾けるようにはならないよ。
ヤマハの中でも、ピアノ歴にはカウントされないし・・
ピアノだけの上達を求める人は、個人レッスンも別につけるか、自宅先生に移るでしょう。
194:名無しの心子知らず::2007/10/26(金) 13:20:10 ID:uLcB38aO
グチグチと愚痴った177です。

皆さんも「親のフォロー」を忍耐強くされているのですね。
ちょと励みになりました。ありがとうございます。

学校の宿題や勉強とかもそうですが親が子を教えるというのは
なかなか根気と忍耐がいりますね。

やっぱり少しは子供達に説明してもらえるとありがたいです。
家は「指使い」も親が考えてます。

195名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:38:03 ID:xkaZZhTs
皆さん月謝用のクレジットカードをお持ちですよね?
それを作れば調律も割引されると聞いたのですが、されません。
一度調律さんに言ったのにうやむやになったままです
元々割り引かれた金額なのかなとも思うのですが
C3が18000円だと割引されていると思いますか?
196名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 13:58:42 ID:0KYpobSd
>>194
お疲れ〜!
先生はエレクトーン専攻っぽいですね。
ピアノ専攻の先生なら宿題出す前に、6/8の弾きかた・難しそうな所の指使いは説明してくれます。

家で教える時、指番号・記号・休符をしっかり読む習慣を徹底してつけてね。
グループだけだと、どうしても耳コピの雑なピアノになってしまいます。
うちは3年からハイクラスで個人レッスンもしたけど、悪癖は中学生になった今もとれないです。
グループがあったからこそ、頑張れた部分も多かったけど、回り道した感は拭えません。


197名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 19:05:52 ID:pH4xcCq+
皆さんレベルが高くてうらやましいです。
自分は音楽が全然だめで、エレクトーンも低学年で挫折しました。
今おんなかですが、来年度から幼児科へと思っていたのですが、
私もピアノを習わないとついていけないような内容なのでしょうか。
198名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 19:19:16 ID:qY/UmQFR
>>187
どうせ、あんたの子も挫折するから無駄な投資だw
199名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 19:54:15 ID:AgVgWYY3
叩かれ覚悟で書くと、小学校中学校と義務教育で9年も音楽をやってきてどうして楽譜を読めない人がいるのだ?
複雑な楽譜(シャープ6個とか、休符入り混じり付点だらけとか、タイだらけとか)ならともかく、
ジュニア科くらいはきちんと中学校卒業まで音楽の授業を受けてきた人なら普通は読めるのではないか?
読めない人を馬鹿にしたいのではない。
ちゃんと授業を受けてきて読めない人がこんなにいるのなら日本の音楽教育ってなんだろう?
それとも日本の音楽教師の質とやる気の問題か?なんだか根が深い問題な気がする。
200名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 19:57:46 ID:AgVgWYY3
>>197
ピアノを習わなくても子供と一緒に勉強するような内容ですから大丈夫ですよ
幼児に教えるように(本当にそうだけど)一から教えてもらえるので気を楽にして大丈夫
201名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 21:06:51 ID:1PXhfCa4
>>199
楽譜読めちゃう人には、読めない人の感覚はわからないよね。
中学から短大まで8年間、割りとまじめに勉強したはずなのに
今はサパーリな英語みたいな感じかな。
202名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 21:30:25 ID:pH4xcCq+
>>200
ありがとうございます。
今の教材の楽譜も、ドレミと数えていかないと弾けないくらいなので、
子供と一緒に1から勉強していくつもりで頑張ります。
ほっとしました。
203199:2007/10/26(金) 22:59:26 ID:zOQyeRh9
>>201
先ほどの失礼な物言いお許しください
英語の例えはとてもよくわかりました。
確かに私も長年普通に英語を学びましたが、日常会話も駄目だし英字新聞も本もまともに読めません。
どれもなんとなく程度です。
そう考えると、実戦であまり役に立たないのに長年やっているという点で
学校教育の英語と音楽は良く似ていますね。
共通点は普段の生活では用がなければ全く使わなくて良いということでしょうか。
何でも使わないと磨かれないし忘れてしまいますしね。
英語も音楽も、教育の方向性が実際に役立つ方向に向けて変わっていくと良いと思います。

いろいろ良くわかりました。ありがとうございます。
204名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 23:18:13 ID:9myBF363
だいじょうぶ?この人…
205名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:05:25 ID:YJjxtvtI
>>201
でも、習い始めの中1の教科書(私立だと小学校からあるのかな)見て子供と同じレベルでちんぷんかんぷんということはないんじゃない?
いきなりリスト弾け(英字新聞嫁)って言われるわけじゃないし。
子供と一緒に楽譜みてたら思いだしていって、ああそうそう、と子供より先には理解できるよ。
少なくともかつて自分がやってたレベルまではなんとかなると思うけど。
206201:2007/10/27(土) 00:19:55 ID:N7QIWaYh
>>203
いや、失礼な物言いってw
私も一応読める側なんで、読めない人の事情ってわかんないから
英語の例えは想像です。

>>205
確かに。
「かつて自分がやってたレベル」という書き方から
察するところ205さんもある程度読める人なんですよね?
読めない人の意見を聞きたいところだな。
ここには居ないかも知れないけど。
207名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:37:25 ID:boHFYfWF
学校によって違うのかもしれないけど、
うちの学校(公立)は符読みはあまりしませんでした。
クラシック聞いて感想書いたり、歌を歌ったり・・・。
楽器演奏も簡単なものしかしないから、読めない子は
ドレミを書いてあとは耳で覚えていました。
ト音記号ならまだしもヘ音記号はピアノなどを習っていない
と分からないのでは?
あと、頭で分かっていても実際メロディーとして浮かぶかどうかは
別問題なんだと思う。
208名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 01:57:50 ID:MdsQaR/W
>>197
幼児科は親も同席しますから、先生の話を親もよく聞いていれば、
子どものフォローはできると思いますよ。
私も、楽器の経験は無いし、当初は学校で習ったはずの楽譜の読み方も
すっかり忘れていて、スラーの記号もわからない(書いてあっても、
関心がないので目に入らないw)状態でしたが、
幼児科を終了した今では、私自身簡単な曲なら楽譜見て弾けるように
なりましたもの。
心配なさる必要はないと思います。
209名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 12:29:30 ID:0v9pYSq+
大丈夫だろうかと心配するようなまじめな人は問題ないよ。
先生が全部教えてくれるものだと信じてのんびりしてるママが危ないだけで。
(まあ、親が教えるものだとは思ってなくて普通だと思うけどw)
楽譜って幼児でも読めるようになる。
大人がその気になればすぐだよ。
ママが興味ないとつらいかもしれないけど。
210名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 23:12:10 ID:1CEudmuY
おまんちょの歌?
211名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 00:54:49 ID:4/CAkwnE
今日個人レッスンの体験をしてきました。
先生のスケジュールをみたら、30分の休みが2回で9:00〜21:00くらいの勤務でした
(土曜日)。土日は先生達も相当忙しいのでしょうね。ところで時給いくらくらいなのでしょう?
212名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 08:39:35 ID:fDEfH0wM
>211
ヤマハの先生は、個人もグループも時給制ではないよ。
生徒の月謝から、ヤマハと楽器店の取り分を引かれた
残りをもらうので、月給にしたら主婦のパート代と変わりないよ。
213名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 10:15:35 ID:GVmHIjNk
ヤマハと楽器店の取り分を引かれた残りは半分以下。
月謝の金額を見て、先生儲けてると思っている人が多いけど、
実際は、楽器の買い替えや上級講座の半強制参加など、
ヤマハは講師からも搾り取るシステムになってる。
214名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:15:50 ID:HbzOQPVQ
あなたたちね、学生アルバイトなんだから本業をしっかりやりなさい!
ちなみに、あたしの友達なんか渋谷で風俗はじめちゃって手取り34万稼いでいるよ!
215名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:46:16 ID:GRS38GAv
親のマナーが悪すぎます。
216名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 21:20:00 ID:u2jv3FBT
風俗って意外に手取り少ないんだね。


とマジレスしてみる。
217名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 20:11:59 ID:bJWpLr4m
幼児科2年目でぷらいまりー3が終わる年長男児です。
もともと器用ではないので練習をして何とかついていってる感じなんですが
最近はCDや先生の演奏に合わせて曲の中の一部を弾くような時に一箇所
間違えると慌てて焦ってその後はめちゃくちゃ・・という状態が時々あるんです。
何というか応用が全然きかないんですよねぇ。

でも一人では両手でちゃんと弾けるしクラスコンサートなどは平気なので
やっぱり柔軟さがないのか・・もっと練習をした方がいいのか・・。
本当に些細な失敗でもがくっと落ち込むので困っています。
ヤマハは楽しいらしいのですが。


218名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 09:52:04 ID:cHZNYNUv
>>217
楽しいなら大丈夫ですよ。
落ち込む・・というのは向上心がある〜という事で、
まちがえに無頓着な子よりも、注意して練習する子になるでしょう。

>慌てて焦ってメチャクチャ〜を笑いとばし
「練習しておこうか」位の乗りで、お母さんも大らかに構えていいと思います。
219名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:10:54 ID:t4Q+mtuT
うちも>>217さんと同じで幼児科2年目、ぷらいまりー3が終わるところです。
8月のレッスンはクラスコンサート&保護者会、2週休み、次の週は帰省して休んだので
通常レッスンが1ヶ月ぶりになってしまったことがあります。
せっかく時間のある夏休みなのに通常レッスンがないとだれてしまい、
今まで弾けていた曲もつまってしまってショックでした。
夏休み特別レッスンがあればいいのに…と思ったくらいです。
それか夏休みだけヤマハ以外で個人レッスンを探すのも手でしょうか。
かといって普段そんなに練習するわけでもないんですよね…
220名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 10:52:37 ID:+jmIH9V+
>>218
暖かいお言葉ありがとうございます!!
最近のついつい慌ててる様子に慰めつつも少しイライラしてしまって。
せっかく練習して弾けてもちょっとの失敗で焦ってずるずる・・でもったい
ないなぁというのもあって。

でもそうですね。失敗して落ち込むのは向上心がある、と受け取ってあげれば
良いんですね。すっきりしました。もっと大らかに構えたいと思います。
221名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:11:58 ID:7uCcqdmY
>>219
夏休みに2週お休みだったのは年間のレッスン回数内でのことだし、帰省をレッスンが休みの時に合わせればよかったのでは?
夏休み中、普通に家でおさらいさせてれば、ショック受ける程忘れないと思いますよ。
222名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 00:13:38 ID:35WV9mP5


今だけそんな風に可愛がってもそのうちあなたのみにくい

遺伝子がでてきて、ここのもてない女掲示板みたいになりますよ

プププププ
223名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 09:05:29 ID:A0otG5/q
レッスンスケジュールは
貴方の勝手な都合に合わせて
決められてる訳じゃないのです。

224名無しの心子知らず:2007/11/03(土) 10:39:06 ID:VMHJFLxE
今、流行の1日3分で出来るお手軽バイトと言えばこれが一番
まともだと思うよ↓ ただし女性だけだけどね。
http://ladydays.web.fc2.com/
最初は抵抗あったけど匿名性が高いので割り切って今はやってます。
お給料はちゃんと振り込んでくれるので今のところ文句は無いです。
今はこれしかやってないけど他にも似た様なのあったら教えて下さい。
225名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 02:36:59 ID:0p1BPrPN
>>219
年間回数40回って知らされてますよね?
別料金払えば「夏休み特別レッスン(?)」してもらえるでしょう。
夏休みは時間がたっぷりあるから、うちはいつもより練習量増えたけど。
226名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 07:12:31 ID:/6YhcVox
そういうこと言ってるわけじゃないと思うけどw
レッスンないとだれるのはあるよ。
時間があるとかないとかに限らず、1回とんだだけでつらい。
練習してると、どこかがマシになるけど、こんどはどこが気になるとか、ここを打てばこちらが出っ張るみたいな感じにならない?
どこをどう直せばいいか、曖昧になってきて、練習のテンションが下がる。
レッスンが飛ぶと憂鬱になるよ。
1週間に一度指導してもらえるって凄いと思う。
227名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 21:34:40 ID:1K1g3wS9
幼児科でぷらいまりー2に入りました。
ドラムだどらねこ、正直ひいたよ。ドンドンスタッターン
228名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 21:59:47 ID:T+GwEJUA
>>227
そう?
今小6になった子がいるけど、懐かしいよ。
子はメロディはたぶん覚えてると思うけど、一緒に歌った私は踊りまでしっかり覚えてるw
229名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 22:14:08 ID:OIKFhXhy
>>227
うちも大好きだったよ。
バチも作って、ノリノリだった♪
230名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 00:26:54 ID:m9mSncLy
>>228
>>227
おお。うらやましいぜ。
うちも子はノリノリなんだが、それにいま一つついていけない自分がいる・・・。
カアチャンガンバルヨ
231名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 12:14:49 ID:pTqW7D2K
>>230
俺は父ちゃんだが踊ったぞ、おまいも踊れw
232名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 17:45:32 ID:mxplWfWt
>>228->>231
なごんだw
233名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 20:00:51 ID:6AH1QOpR
>>231
オレは踊れないわ。。。
(フッシーだからオレが行かねばならない)
また、来週も行かないといけないと思うと、気が重い。。。
けど、子(幼児:年少クラス)が喜ぶからな〜。
234名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 22:21:07 ID:OYPp4y7l
>>233
トォちゃん、ガンガレ!
ラップの芯2個ためて、100均のラメテープで飾りつけしたバチ、子喜ぶよ〜。
235名無しの心子知らず:2007/11/12(月) 22:56:34 ID:6AH1QOpR
>>234
ラップの芯2個なんて、、、自炊はしてるけどラップはなかなか減らない。
2本なんて、来年になっちゃうわ。。。

トイレットペーパーの芯じゃダメ?
236名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 00:05:10 ID:Oc9wmU7o
>>235
トイレット〜じゃぁ、長さも強度も足りない。
広告15枚位をクルクルと丸めて、しっかりテープで止めてみて下さい。
237名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 07:07:42 ID:794NSLEp
その広告の芯に割り箸も入れると強度も文句なしですよ。
うちの子達が幼児科やもっと下のコースに通ってた頃には
曲に合わせて、マラカス作りとかアイスクリーム作りとかの
工作系の宿題が結構あったような・・・。
238名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 01:53:01 ID:ZhCPhHQN
YECを見に行かれた方、おられましたら感想を聞かせて下さい。
239名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 07:33:44 ID:IEYbAWGt
子供のクラスではドラネコやらなかった
(ぷら2では3曲とばされた)
ここ読んでるとちょっと残念
240名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 15:09:54 ID:krwxoUL7
今ジュニア1年の子がいます。幼児科2年ではグレード対策と
発表会の練習に時間をとられ、ぷらいまりー4の半分は
手つかずみたいな感じで終わってしまいました。
ほかのクラスもこんな感じなのでしょうか?
今また発表会のアンサンブルの練習が始まり、買ったばかりの
テキストは歌だけ歌って、まだ1曲も練習に入っていない感じです。
241名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:25:52 ID:O97gaMrt
4歳の男の子と一緒に行っているオヤジです。
「げんきなこどもたち」の両手弾きに苦心しております。
「はとどけい」は何とか弾ける様になったんだけどなあ。

242名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 23:30:13 ID:nBwzotxJ
同じくジュニア科1年ですが、秋クラス初回でレパートリー1曲目に入ってます。
幼児科ぷらいまりーでも曲をとばすことはありませんでした。
先生によるんですかねぇ。
243名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 03:15:14 ID:1h+iLzw6
>>241
「げんきなこどもたち」は必ずしも両手で仕上げる曲じゃないので、嫌々両手でするよりも片手ずつ自信持って弾ければ全然OKだと思いますよ。
「はとどけい」が両手で弾ければ、かっこう・リスのこもりうたはスムーズに両手できるから大丈夫。
244名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 07:34:00 ID:2igF/bsb
久々に来たらいい雰囲気。ヤマハってそれでいんだよ。
245名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 09:06:40 ID:Z1rCfKS6
>>240 それはそれで、力は付くんだけど、テキスト楽しめないのも寂しいですね。
幼児科・ジュニアでそれは珍しいかも・・

>>241
ヤマハの両手って、個人のピアノ教材より難しいと思う。
お子と遊びとして、お父さん左手・お子右手、チェンジ、
お風呂で片手パートづつ歌う・・楽しめたらしてみて。
まぁ、今出来なくても大丈夫だから、くれぐれも楽しむ程度で・・
246名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:50:24 ID:vfNyQO8P
うちは、テキスト全部こなしたとか気にせずにそのときやってる曲の完成度を上げる方向で頑張らせた(ひたすらおだてるだけだがなー)
幼児科に4歳で入って、まわりはみんな1歳上だったからついていくのが大変だったってのもあるけどね

今3年目でジュニア科になったら、今度は宿題をノートに書き写すのが大変w(まわりは小学生で、うちの子だけ年長)
でもおかげであんまり熱心に字を教えなくても勝手に覚えてるw

えーと、なんだっけ
そうそう、学校の教科じゃないんだから進みが早い/遅いってあんまり気にしてもしょうがないんじゃない?

それよりも曲ごとに覚える指使いとかあるから、それをきちんと身につけてるか、そっちを気にした方が良いと思う
247名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 18:28:38 ID:lUmn/JKM
幼児科1年目。11月からぷらいまりー2に入ってます。
先生がスパルタタイプ&ちょっとヒステリックな人で、結構よく怒る。
うちの子はさほど気にしていない模様。
(私がガミガミタイプの母なので、そのタイプには慣れているらしいw)
でも、他の母たちはそうでもないらしく、
先生の言い方が嫌だとか、厳しすぎるという不満のある人が多いみたい…
皆さんの先生はいかがでしょう?ほかの先生を知らないので比べようがなくって。
幼児科の先生はやさしい方が多いのかな?
248241:2007/11/17(土) 20:11:02 ID:72Zsub6M
>>243
>>245アドバイスありがとうございます。
必ずしも両手で弾く曲ではないのですか。安心しました。
二人で弾いてるのは楽しいのでこれからも続けます。
249名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 20:55:41 ID:+zNh/5j5
>>247
うちはそうでもないよ。
同じくプライマリー2だけど、先生自身が同じような年代の子を
持ってる母親だからか、子供への接し方が自然な感じ。
ベテランの保育士さんかと思えるほど子供の気持ちをキャッチ
して、なおかつ時間内に10曲ほどのボリュームをこなす、って
のにはいっつも脱帽。
優良の授業参観を見せてもらってる、って思って見てる。
250名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 21:53:06 ID:jX9w9cyp
>>247
先生の性格だと思う。
うちの子は今ジュニアで、おんがくなかよしから同じ先生。
お子さんはいないけど、子供大好きな優しいお姉さんって感じ。
おんなか時代から、注意してる事はあっても怒ってる所を見たことがないよ。

打たれ弱い娘にはぴったりの先生です。
251名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 23:28:52 ID:GQlWzRvP
娘が今度はじめてグレードテストを受けます(9級です)
ヤマハ系の先生に代わったばかりで、それまでカデンツなどをしていなかったので
伴奏付けにとても苦労しています。必ず1度は間違ってしまいます。先生は大丈夫と
おっしゃってくださるのですが、やはり間違えると不合格なのでしょうか?
あと1ヶ月を切ったので、あせります・・・!!
252名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 00:08:44 ID:kf20ReHt
>>247
先生も人間だから、色々ですよね。

そのクラスが、もし何かの都合で優しい先生に変わったら、一機にだれて収集付かなくなる可能性は・・無いかな?
小学校に入れば、理不尽に怖い先生もいるから、
お子が嫌がらず、しっかりレッスンしてもらえるなら、私はOKだけど・・

>>251 まちがっても大丈夫ですよ。
あがって、頭真っ白になってもヒントくれるから、大泣きさえしなければ!
253名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 00:51:09 ID:0+4ZXY7U
247です。優しい先生が多そうですね。
やっぱり子育て経験のある先生だと違うのかな。
確かに252さんのおっしゃるように、
この先、理不尽に怖い先生に出会うことはあるだろうし……
仲間が減る可能性が高いのは寂しいけれど、
今のところ「かっこう」が綺麗に弾けると嬉しいらしいので
我が家はこのまま頑張ります。
254名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 01:10:34 ID:2CGFFb0Y
ここはヤマハに通われているお子さんをお持ちのお父さん、お母さんのスレですよね。
でも、是非講師の実情も知っておいていただきたく書き込みさせていただきます。
ヤマハのシステム講師になるのは今や狭き門ですが、それまで莫大な時間とお金を費やして
音楽の勉強をしてきても、ヤマハの講師は保険もなければ最低賃金の保証なども
全くありませんし、配属された特約店によっては発表会などイベントなどの日当はおろか
交通費さえ出ないところもあります。
グループの発表会の約一ヶ月前からリハーサルがあり日曜祝日もなく無料奉仕です。
エレクトーンが新機種に変わるとほぼ強制的に購入させられます。
グレードを取得していかなければいづれクビになってしまうので、その為に
ピアノやエレクトーン、その他講座に通うと報酬もあっという間になくなります。
(下手をすると両親に頼ることになりかねません)
ヤマハは講師から搾取してるとしか思えません。
家庭を犠牲にし、身を削り、生徒の笑顔の為に日夜働き続けても保護者に通じない
(迷惑と思われることも・・・)時にはもう本気で辞めようと思うこともしばしばです。
ヤマハに騙されてるのかなと思うこともあります。
報酬は歩合性でコースによってはお月謝の半分もいきません。(3分の1くらいかも)
ですからお父さん、お母さん、先生の善意で延長してレッスンしてくださったり、補講してくださった
時には是非感謝の言葉を一言先生にかけてあげてください。
それだけで「明日もがんばろう!」と思うことができますから・・・

長々と失礼致しました
ありがとうございました
255名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 02:16:12 ID:ZdphMwRT
>>254
無償奉仕が多いのは確かだけど、子供達がかわいいからつい補講や延長してしまうんだよな…
上にバレルとうるさいので内緒でだけど。
ヤマハに対する愚痴は山程あるけど、グループレッスンが好きだからこの仕事続けています…
256名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 07:28:01 ID:OqWj1C8n
実際、えぇとこのお嬢さんって人も多いよヤマハの講師。

このスレだったか前スレだったかに書いたことあるけど、
お給金は低いし給与所得にならないし、さらに楽器だ講座だと
講師からも搾り取るのがヤマハ方式。
それでも講師を続けているのは、やはり子供たちの成長を見るのがうれしいから。
ヤマハの仕打ちとレッスンすることは切り離して考えている人がほとんどだと思うよ。

>>253
子育て経験がある先生の方が、厳しくても子供に対する姿勢をわかってるとは思いますが
それも実は先生ご自身の性格によるので一概に子供がいるいない関係あると言えません。
中には、お子さんがいても実母さんや義母さんがほとんど子育てしていますから。
お子さんがいなくても厳しいのと優しいのをメリハリつけられる先生もいらっしゃいますし。
ただ、個人的には幼児科の時期は厳しくある必要はないとは思いますが、
躾部分(立ち歩かない、母親のおしゃべりに注意等)は毅然と注意出来る講師さんでないと
レッスンもグダグダになるし信頼出来ないと感じます。
257名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 08:21:56 ID:zloM8h9W
愚痴ばかり言ってなんなんた。

しかもエラそうに。

文句があるなら、上に言って
改善させるよう行動しろよ。
しかもここは、講師が愚痴を語り合う
場所じゃないぞ。

同情されたい講師の内情なんて、
解ってなんかやりたくもない。


他でやれ。

258名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 08:34:54 ID:o1IlIKHA
>>251です
>>252さん、ありがとうございます!自由曲が簡単なのに、伴奏つけが難しくて、
なんつーバランスだ・・・とびっくりしましたw小さい頃からヤマハに通っている
お子さんはこういうの得意みたいですね。まだ時間もあると思って頑張ります。
259名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 17:57:07 ID:roqLYXYR
>257
エラそうな言い方をしているのは、アンタや〜!
講師の方の話も、あっていいと思うよ。
260名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 20:40:50 ID:nXh/KjmK
254の先生に質問です。
たいして上手くも無い娘がセンスがあるなどお世辞攻撃で
エレクトーン個人レッスンを進められています。(もうすぐグループ終了)
それでステージアを購入するように言われていますが
中古のEL-900ではだめなのでしょうか?
是非 お考えを聞かせてください。
スレちがいでしたら申し訳ありません。
261名無しの心子知らず:2007/11/18(日) 21:02:08 ID:Z1OfMbSg
うちの子のグループの先生は本当に気分屋さん。
大きいお子さんもいるけど、家事・育児は同居の実母さんに丸投げ。
理不尽な怒られ方もよく経験してる。
でもすごくカリスマ性があるのでついつい惹きつけられる。

エレクトーンの扱いにも段々付いて行けないみたいで
「私エレクトーン嫌い」と言ってる。
でも元々エレ出身らしいけど…

幸い、グループの仲間が大好きなのと
個人の先生にピアノはしっかり教わってるからいいんだけど。

262名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 10:19:52 ID:DXPExcSE
そんなに愚痴聞くのが好きなんた。
263名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:51:11 ID:8Sk/wxq0
>>260
それは、教室勧誘じゃなくて、楽器販売勧誘です。
エレ進級に迷いはないのですか?
エレはすぐにバーションアップするのに互換性がないように作られたりするため、今後折々に買い換えループ(勧誘)がまちかまえています。
初期に営業にのると、すぐ買い換えるはめになります。
慎重にお考え下さい。
264名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 17:49:08 ID:g3DFvJ1H
>>260
正直、ステージアの方がいいと思う。
これからグレードを受けてくにつれて、ELだと使えなくなる可能性もあるし。
そんな自分は今だにEL90。ギリギリグレート5を受けて合格したモンです。
265名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 22:26:07 ID:RR+cpGqZ
流されないように。意思を強く持ってください。
ステージア・900以前に、エレクトーンはやめた方がいい。
子供はピアノよりもオモチャ(エレクトーン)の方がいいと言うでしょうが、お子様の将来を思うならお母様がしっかり正しい道に導いてあげてください。
266名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 23:09:54 ID:pGgK+9jp
ヤマハは小学生でおしまいなんだから
オモチャだろうと何だろうといいのでは?
267名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 23:16:31 ID:LgjApli5
エレやりたいなら一生懸命やってみたらいいじゃないの。
将来つぶしがきかないとか言うけどさ…
エレ出身の私も、ピアノはヘタだけど得る物は大きかったよ。
…子供達にはピアノ専攻させてますがw

子供達が、来月JOCに初めて出るんですけど
うちの楽器店、今年から「コンサート形式」なんですって。
(去年まではコンクールだったので、敷居が高くて出てなかった)

ただ舞台に出て行って、自作の曲を弾いて
帰ってくるだけで済むのでしょうか。
それなら出てもいい、と子供が言うのですが。
(もうコンクールはこりごりみたいです)
268名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 23:19:10 ID:utEyLuVj
>>266
今は中3までヤマハのシステムありますよ
269名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 23:47:02 ID:8Sk/wxq0
エレにはまって、買い換えとかしてると、アップライトのピアノより高くつくよー
270名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 01:51:19 ID:HdsD1KG+
>>267
コンサート形式、だか発表会形式だか知らないけど
ともかく、陰ではちゃっかり審査されてます。
演奏終了後におおっぴらに「審査結果」を発表しないだけ。
そういうもんです。
まあ、子供達が意識しなければ済むこと。
271名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 09:22:24 ID:31iqRrxK
順位を付けられたくない甘ったれた親子対策も、
ここまで来たか。

272名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 13:03:12 ID:NUAimxG0
>>271
ピアノのコンクールならともかく
子供がエレで作った自作の曲に順位つけられるなんていやだ。

273名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 20:13:20 ID:u4VZZrfk
>>269
× アップライトより高くつく
○ グランドピアノより高くつく

>>271
エレ離れが加速して、JOCに出る子が激減したからコンサート形式にしたんじゃね?
うちの子も今年初めて出たけど、派手衣装やる気満々クネクネスタイルが6割、誘われたので出て見ました〜って学芸会乗りが4割って感じだったな
274名無しの心子知らず:2007/11/21(水) 12:24:05 ID:cfwMep86
JOCって エレだけじゃなく、
ピアノやアンサンブルも一緒でしょ?
しかも JOCで派手衣装って・・・

273が言ってるのは ESでは?
275名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 01:17:04 ID:MLgB+HGn
うちのJOCは録音会形式で、会議室?みたいなとこにひな壇作ってやってます…
賞は付かなくて、アドバイザーが一曲ずつ講評を書いたのを貰ってますよ。
そんで、推薦曲がエリア審査会に行くらしい(音源だけ)。
まぁ、ほとんど作曲の先生に創作講座を受けてるJ専ばっかりだけどね。
276名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 17:39:47 ID:MH3Bi+Y7
>>274
ピアノと半々だったし、クラとかフルートとのアンサンブルもあったし間違いなくJOCだったよ
会場は客席200位の公民館レベルだったけど、派手衣装クネクネもいたのよ>JOC

ちなみに俺が行ったことあるのはリトコンとJOCだけ
ESって行ったことないし何の略かも知らないw
277名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 01:05:05 ID:t9YQzh9o
>>276
リトコンって何?
ESはエレクトーンステージ(昔のエレクトーンフェスティバル・もっと昔のエレクトーンカーニバル)の略ですよ。
278名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 21:56:27 ID:PHsg7bUf
今度、審査のないJOCに出るんだけど
みんなどんな服装で出るんですか?
エレの子はやっぱりハデハデなんだろうか…

うちは、ピアノの自作曲ですが
初めて作ったので、ほんとにささやかな曲だし
ピアノのコンクール本選みたいなドレスだと気恥ずかしいかな、と。
どうなんでしょう。
279名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 14:32:43 ID:0E16RJ41
>>278
ここで書いているということは、幼児科かジュニア科ですか?
小さい子は下手でも可愛ければいいのです。
是非、ドレスで。
ジュニア科はJ専の子も同じ部に交じると思います。
J専の子はドレス着る子、いると思うので、
ドレスでおかしいということはないですよ。
上等のワンピースより、ネットのドレスの方が安くて見栄えするから、
我が家はドレスです。
280名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 16:20:16 ID:LW3bHY3+
幼児科1年目、ぷらいまりー2に入りました。全然楽譜が読めません!!
とおん記号の「ド」しかわかりません。新しい曲は、みんなでドレミで歌った
時に覚えて弾いている状態です。もうすぐ「ドレミファソラシド」が出てくるのに
どうしよう・・・
281278:2007/11/28(水) 18:43:30 ID:I0di1nF6
>>279
ありがとう。
…それがね、もう4年生のジュニア上級なんですよ。初出場ですが。
だから小さくてかわゆい訳ではないしw
下の子はジュニア科@2年生だし男子だからまあ適当に着せますが。

個人の発表会ってほんと、めっちゃ普段着やん!っていう
子が多いですね。年齢が大きくなればなるほど…
それを夏に見たので、ますます悩みました。
適当に、冬っぽいワンピースにします。
(夏のコンクールのドレスはさすがに寒々しいかと)
282名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 19:40:31 ID:laYwv1cs
>>279
何もかも楽器店で、違ってくるから、
ここで聞いても 参考になるんだか…。

ちなみに、うちの楽器店のJOCは、J専とその他は
きっちりわけて開催しているよ。
つい数年前までは 普段着が多かったけれど
最近は 高学年でも曲の雰囲気によっては ドレスだったりするし。
既成曲の発表会も、ドレスが多かったよ。

先生に相談してみる方が良いと思うよ。
283名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 13:06:57 ID:uSg4vQJK
幼児科レッスン時間内に子供が弾く曲って何曲くらいですか?
上の子が幼児科の時は、大体2〜3曲位練習していたのですが、
現幼児科の下の子は毎回6曲弾くという感じ。
サラサラと短めに同時進行で何曲もやっていく先生と、
ちょっと長めに弾かせて、2〜3曲ずつ進んでいく先生、
どちらのタイプの先生が多いんだろうかと思って聞いてみました。
284名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 15:08:42 ID:ssAHbaJ2
>>283
まだ3回しかレッスンを受けてないので参考にならないかもしれませんが、
うちは下の子タイプです。
昨日のレッスンでは「だいすき」「シャムネコ兄弟」「ジェットコースター」
「ごきげんぞうさん」を主にしました。
ちょっとづつ同時進行で進んでいく感じです。
285名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 10:35:02 ID:BeDcqIwm
>>280
心配されなくて大丈夫ですよ。
毎回のレッスンの繰り返しで、そのうち読めるように
なってきます。
時々は、おうちでもゲームのように音当てをすると楽しいですよ。

うちの下の子は、答えが合った時に「すごいね〜!!」と大袈裟にほめると
得意げに喜びます。(今ぷらいまりー4です)
リラックスして、楽しいなあと思いながらレッスンを受けるのが良いと
思いますよ。
親子で楽しまれてくださ〜い。
286名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 13:07:33 ID:nbH3hlx2
楽しまれて・・・?
287名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 15:16:19 ID:BeDcqIwm
おかしかったですか?

じゃ、
楽しんでくださいね!
288名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 16:32:18 ID:/VDVj6wT
>>277
>リトコンって何?
リトルミュージシャンコンサート
横浜ローカルなのかなぁ、毎年みなとみらいホールの大ホール(2020席、パイプオルガン付きの立派な施設)を何日か借り切って大々的にやってるんだけど

ちなみにエレクトーンのみでピアノは無し、横浜はESってないからその代わりなのかもしれませんね
289名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 17:15:51 ID:TEHdTpMC
先週、子供が参加するので初めてJOCを見たけど、ほとんどが
先生が作ったと思われる作品ばかり。
そういえばうちの子も、先生が作ったコードにメロディーをつける
ように言われて意味不明なのを持っていったけど、後日、完成した!
と弾きだしたのはとっても素敵なw小曲に変わってた。
先生の作った曲を弾くのに参加費・衣装代・お礼・・・・発表会は他に
ちゃんとあるのに、こんなのやる意味が分からない。
290名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 21:11:12 ID:K1NCwif2
>>289
…うちの子や、同じクラスの子達は
全部自分で考えてるよ。
毎週毎週アドバイスが入ってまた考え直して
ようやく曲らしくなってきた。
あと2週間でJOC本番です。

あまり派手な衣装だと曲が負けちゃうのでw
ちょっとよそ行きくらいにしときます。
291名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 01:40:16 ID:yfUVngt3
>288
ES=エレクトーンステージは横浜もありますよ〜
ソロ、アンサンブルがあり毎年初夏〜夏にかけてやってます・・・
292名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 07:53:55 ID:42RDEjJQ
>>291
横浜もESあるんですねぇっていうか、ヤマハのWEBサイトで見たら全国大会じゃん
ふうむ、うちの子が通ってるセンターでは力を入れていないのか単に俺が気づかずに華麗にスルーしているかなんだろうな
293名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 11:45:51 ID:LYKyxEUu
>292
ESに全国大会なんてないけど…。
『華麗に』スルーですか…。


そういえば、来年度は またESの要項が変わるみたいですね。
ソロは、地区大会より上の大会(それこそ全国大会?)まで開催されるとか。
結局 元のJECのように 戻ってしまうんですかねぇ。
ヤマハさんも エレクトーンのコンクールに関しては
試行錯誤っていう感じがして、生徒も先生も振り回されているみたいに感じちゃう。
294名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 20:03:34 ID:oSPhZiU+
ヤマハ内のピアノ発表会って、人数がたくさんいるから
毎年2〜3日に渡って、午前の部午後の部ってなってるんですが・・・
コンクール入賞者やすごく上手な子達って最終日の最終グループのような
気がしますが、気のせいなのかな?どこのヤマハもそうなんですか?
ってか、これ(上手な子達が最後のグループ)って常識なんですか?
295名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 23:18:46 ID:km0o2h9P
>>294
よく知らないけど
うちの楽器店では、J専とそうでない子達とは
きっちりわけてやってる>個人の発表会
296名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 00:38:58 ID:K5yVClod
>>294
最終日の最終回に一番上手な子をなるべく固めます
その会が終わってからすぐ、審査に入るので。
上に送るためにも、印象に残っている聞いたばかりの状態の曲が通りやすい。
だから講師も、切り札になるような実力のある子を最終回に持って来ます
297名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 01:57:15 ID:/yQMPu93
J専関係者からすると、そうでない子たちの演奏を聴くのは
ものすごい、苦痛・・・・・・・・・・
分けて、当然。
298名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 16:19:14 ID:iM5/CQQq
J専ですが、うちとこはピアノだけ習ってる子達と一緒の発表会です。
しかもクラッシック曲ではなくよくわからないJOCの曲やアニメの曲などをあてがわれ
そういう曲ばかり集めた組に入れられてます。
同じJ専の子で上手な子は、最終日の最終回でメジャーな曲です。
親の方がヤル気なくなるよな・・・・・・・・・
299名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 19:52:40 ID:gsmmw5A1
J専内にも格差があるの?
J専とJ専ハイにはきっちり差があるとは思うけど…
300名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 20:35:50 ID:/yQMPu93
>>299
ある。
っていうかJ専ハイクラスなんて昔のアドヴァンスかなんだか知らないけど、
あんなのが一緒に「J専」って名前つけないで欲しいと思うくらいレベルは雲泥の差。
発表会でも一緒にすることはないと思う。

あと、J専内の格差、受け持つ先生によって違うよ。
エレ寄りの先生かピアノ系かで雰囲気違うし、
コンクールバリバリ出す先生か、そうでなくヤマハを楽しみましょう〜の先生か
でも違うし。
当たり外れがあると思うんだけど、先生選べないしね・・・
301名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:11:34 ID:z3q267Os
来年春ジュニア科終了です。
このまま行くとジュニア上級科なんでしょうが、
段々物足りなさを感じるように。
二人のクラスなのでアンサンブルもいまいち盛り上がらず。
娘も「もっと弾きたい」というようなことを言います。
ヤマハか一般か未定だけど個人へ移る事も視野に入れています。
が、唯一のクラスメイトはどうやらグループを続けたいらしい。
うちはグループと個人併用は考えていません。

どうしよう・・・。

最終的にはピアノをピロリロリ〜ン♪と弾けるようになって欲しいのですが。

302名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 11:16:27 ID:HeaCvP+M
子供が物足りなさを感じていて、親もピアノを弾いて欲しいと思っているのなら
個人に移ったほうがいいよ。
お友達のためにグループを続けるなんて、人がよすぎる。
月謝も安くはないんだし。
先生もアンサンブルよりももっとピアノの技術を磨きたい、と言ったら応援してくれると思うよ。
303名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 21:28:46 ID:1n9CWZki
幼児科2年目(プライマリー4)だけど、
うちの場合は、もうちょっとアンサンブルをすると思っていたら、
意外とそういう機会がなくて、ちょっと拍子抜けしています。
昔wはエレクトーン、タンバリン、カスタネット、ウッドブロックや、
鉄琴や木琴のパートに別れてやっていたような気がするのですが、
子供のクラスでは、せいぜい「右手さん」と「左手さん」で合わせるだけです。
こんなものなのかな。
304名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 21:30:05 ID:1n9CWZki

「右手だけ弾く子」と「左手だけ弾く子」という意味ですた。
305名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 08:35:31 ID:948SCM/p
うちも今ぷらいまりー4ですが、進度が遅いなーと感じています。
子供はグループを続けたいと言っていますが、ジュニア科になったら
もっとやることが増えるのでしょうか?
ヤマハグループと個人(ヤマハ外)を併用させたいなんて夫は理解してくれないだろう…
306名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 02:31:55 ID:knnRIM9b
うちもぷらいまりー4。
>>303さんのところと同じく、右手弾く子、左手弾く子に
分かれたり、弾く子と休符でタンバリン叩く子に分かれる程度。
上の子がいる人曰く、ジュニア科でアンサンブルっぽいのが
ちゃんと始まるらしいけど、テキスト変わったから
そこら辺どうなるのか実際の所わからないらしい。
6人のクラスの中に、ほとんど練習してこない子が2人いて、
その為うちもジュニア科と個人2つにしようか迷っている。
307名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 10:15:02 ID:QM7k1W3M
うちもぷらいまりー4のはずなんだけど、やっとつむじ風のワルツを弾き始めたところ。
未だメインはぷら3で、きっちり仕上がってるのは青い鳥まで。
再来週もりのあさを仕上げるそうだ。
春までにちゃんと終わるのかな、ぷら4…。
308名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 12:02:47 ID:2tPQDk6I
最後に終了試験あるからおわるんじゃない?!

309名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 15:25:10 ID:lwqzmo5d
>>306
> 上の子がいる人曰く、ジュニア科でアンサンブルっぽいのが
> ちゃんと始まるらしいけど、

ジュニア科に5ヶ月だけ通ったけど、アンサンブルっぽいのが
ちっとも始まらないし、弾くもののレベルも変わり映えしないのに
しびれを切らして(←子どもが)、ピアノ個人に変わりました。

まあ、幼児科の時のような親のフォローがなくなるから、
ジュニア科に上がった当初にあまり密度の濃い授業ができないのは
仕方ないとは思うんだけど、個人でやっているお友達との差は
どんどん開いていくから、弾きたい子には物足りないかも。
310名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 20:32:22 ID:UTh8DPrG
皆さんいろいろなニーズがあるのですね。
いずれ個人に移るとしても、
今はまずアンサンブルの楽しさを味わって、
音楽を好きになってもらいたいと思っていたのに、
今のカリキュラムでは、ちょっともったいないなと思っています。
せっかく沢山人がいるのに、
みんなで同じフレーズを一斉に弾くのはつまらないなーなんて。
311名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 21:03:10 ID:WumDm2Tm
幼児科の頃なんて、グループ発表会の曲では
どのパートもすんごく簡単で楽勝すぎたけど
ジュニア科2年目くらいから、アンサンブルの曲でも
すんごく難しくて、それをみんなで合わせるのがまた難しく
なってきた気がする。
「自分の仕事はきっちりやっている」と思っていても
全員がぴったり合う事を要求されるから難しい。

J専のアンサンブルなんて聴いてたら結構複雑だし
テクニックも要るし大変だろうな。

うちはまったりなジュニア上級科2年目だけど
個人個人の曲もがんばるし、アンサンブル曲もがんばる。
(個人を併用してる子が多い)
結構充実してますよ。
5年生になったらアンサンブルクルーズに進級予定。
クラスのみんなも6年生までは続けるらしいから。
312名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 10:39:37 ID:Q/guFcBW
この時期 クリスマスコンサートという クラスコンサートが毎年あります。
担当の先生が 普通の個人の先生がされるようなミニ発表会を 小さい子にも上級の演奏を聞いて欲しいと 企画されていたのですが
年々 幼児科親子のマナーが悪くなって とうとう今年から 縦割りをやめて クラスごとで発表会みたいになりました。
演奏中の退席 大声での私語 下の子が泣いても退席しない など すごかったです。
313名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 21:20:53 ID:vA6fZjl4
初めての発表会です。衣装はグループ毎にお揃いにすると
先輩ママから。男の子3人女の子3人なのですが、
男女お揃いの洋服を揃えられる通販 サイト知ってる方いませんか?

314名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 21:32:52 ID:J9gkkey3
>>313
トップスだけ男女同じ物にして
ボトムは、男児はズボンで女児はスカート、とかにしてたよ。

ベルメゾンだと、きょうだい(男・女いろいろ)での
何となくおそろい、っていうのを出してた気がするけど
ステージ映えしないような色合いだった。

それか、色だけ合わせるとか。
315名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 10:51:32 ID:c74rb5T9

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

・・・健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

316名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 12:51:34 ID:8cA+47n8
>>314 ありがとうございます。>>313です。
ベルメゾン見てみました。
普段着で揃えてもいいですね。
色を揃えるも参考になりました。他のママさんに相談してみます。
317名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 13:48:41 ID:eXUtU1S+
>>312のようなクリスマスコンサートに初めて参加するんですけど(幼児科2年目)
「プレゼント交換をするので400円までのプレゼントを用意してきてください」と言われました。
幼児科の子達だけで交換するので年齢層は一緒ですが、一人だけ男の子がいます。
こういう場合どんな物を用意したらいいんでしょうかね。
318名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 14:02:50 ID:tX0h8cvU
>>317
お菓子は?
男女関係なく食べると思う。

うちもひとりだけ男だから、いつもみんなに悪いな〜と思う。
「○くんはどういうのが好きかな〜」って聞かれたりもするけど
上に女の子がいて、わりとかわいいものが好きな男なので
「かわいいキャラものが当たっても、喜びます」と伝えてる。
319名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 14:20:37 ID:AI55KjR8
>>317
クリスマスコンサートのプレゼント交換はデフォなんだね。
うちのところはたいてい男の子と女の子と分けてやったけど
一緒の時には文房具とか(プーさんやミッキーみたいなどっちでもいいようなやつ)
ミニパズルをあげたりしてたと思う。

>>312みたいなのちょっと悲しいね。
親も子も最初に発表会マナーを覚える場所でもあるし、
小さい子はお姉さんたちの曲聴いてあこがれたり
大きい子は小さい子の演奏見て懐かしがったり。
うちはもう大きいんだけど、小さい子が多少騒いでも微笑ましくて、
ああいうときあったなあ、大変だったよなあとあまり気にならないや。
もちろんホールでやる本格的なコンサートの類じゃないこと前提だけど。
そうやって少しずつマナーを覚えて、発表会の緊張と快感を覚えるチャンスなんだけどね。

前にここでドラムだドラねこの話が続いたけど、
子が大きくなるとそれくらいの話題にノスタルジーを感じてしまって
いちいち鼻の奥がツーンとなるわ。年寄りくさいが。
縦割りのクラスコンサートで、元気な子供たちみたいな懐かしい曲を
ひらひらの洋服で一生懸命弾いてるの見るだけでだめだw
320名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 14:23:28 ID:5RIMSQRI
>>317
たまごっちのような男女共通キャラの文具やばんそうこうなどもらいました。
321名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 15:09:10 ID:eXUtU1S+
クリスマスプレゼントの件、いろいろレスありがとうございます。
どれもとても参考になりました。

いただいた意見を参考に週末、娘と選んできます。
322名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 18:57:19 ID:ZMFnZXxO
今4年生(女)なんですが、これからピアノを習わせようと思っています。
学校で、楽譜が女子で一人だけ読めないのが辛いようなので、
ついて行ける程度になってくれたらいいな、という気持ちです。
3軒先に、大きめのヤマハの楽器店があるので、そこにしようと思っているのですが
週1で個人で30分だということです。

ここを読んで同じような子がいないので、なんとなく不安になりました。
とりあえず楽器は、カシオのデジタルピアノを譲ってもらえそうなんですが
こんな感じで入会して大丈夫なんでしょうか?

なんか空気読めない質問だったらごめんなさい。
323名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 22:53:21 ID:t0PvUDDy
>>312
うちも去年から 同じようなクリスマスコンサートがなくなりました。
先生が前もって注意されるのですが、年々マナーは悪くなってた。親のですが
大きなきっかけは2年前のコンサート。
上手くできなくても 一生懸命 頑張って演奏する子がほとんどなんだけどね‥
アンサンブル演奏中、止めてしまうならまだしも、鉄琴のバチを投げつけたり バタバタとわざと じだんだ踏んだり 奇声を上げたり。
親も うちの子ってばぁー って感じ。
唖然とする他の子供達、思わずため息をつき バチを拾う先生が気の毒だった。
微笑ましいなんてレベルじゃないし。
小学校に上がってからは 学校の先生の指導のおかげか、とても落ち着いた子になったので 別に障害児ではないと思う。
ちなみに、その子は個人レッスンにかわりました。
324名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 10:34:56 ID:8B3/S/Hg
>>322
大丈夫だと思いますよ。個人レッスンは幅広い年齢の人が来ているし、一人ずつのレッスンなので、
この年でこんな進度で……と心配することはないです。
習わせる目的が、楽譜が読めるようになれば、程度なら、何歳から始めても大丈夫です。
楽器も、全くまっさらから始めるならば、最初は細かい表現力や速い動きはしませんので、
カシオのデジピで問題ないと思います。
325名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 22:05:36 ID:d47yYKYn
幼児科1年目、先日今年最後のレッスンが終わりました。
ですが最近ぷらいまりー2に入り、まだ片手弾きのままです。
あまりにも進みが遅すぎのような気がします。
せめて休み前に両手弾きを導入してくれれば休み中いっぱい練習できたのに。

326名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 14:59:16 ID:APwIgMyx
あれ?随分書き込みがないね。

>>325
うちも1年目です。
ぷらいまりー2のよるのおはなしに入りかけたところで12月は終了。
でも、ゆっくりなら325さんの進行具合になるかも…と思う。
当方の先生は、人数が少ないこともあってどんどん進めているような気がするので。
そのため、いつも泣きべそをかいてレッスンがぐだぐだになる子もいる。
うちの娘はこの位引っ張ってもらわないと
すぐサボるタイプなのでちょうどいいんだけど。
327名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 15:12:06 ID:iMwaw4xO
幼児科1年目。秋開講のプライマリー1です。
一応、毎日10分強を目標にレッスンを続けてきましたが、
正月休みで3週間お休みなので、自宅レッスンがさぼりぎみです。
まだきちんとした曲は「おいしいパン」しか習ってないので、
毎日変化のない練習が何日も続くとさすがに娘もたるみがち。
早く正月休みが終わらないかなぁ・・・。
328名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 07:58:09 ID:3ZQKFraI
>>327
レッスンじゃなく、練習のことだよね??
329名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 08:50:31 ID:+owIPr85
>325
進むのが遅くて子供が飽きてるようなら個人の教室に通ったほうが
いいと思います。いい先生でコンクールにでたりしたほうが勉強にも
なるし、進歩も早いと思います。うちの子も幼児科2年目の途中で
やめて個人教室にしました。曲の量も進み具合も違いますよ。
あと個人の教室なら電子ピアノよりもピアノのほうがいいです。
指の形や弾き方、音の強弱に影響してきます。
330名無しの心子知らず:2008/01/11(金) 21:16:26 ID:r1en7F28
>329
アドバイスありがとうございます。
わがグループは正月明けにようやくリスの子守唄両手弾きに入りました。
その日はグループ内でほとんど練習してないのではないかと思われる子はお休みで
順調にレッスンが進んでたのですが、あまり先に進むのはまずいとのことで
かっこうの右手歌い弾きまででした。こんなスピードで幼児科がきちんと終了するのか不安です。
個人に移ることも考えたのですが本人がグループ希望なのでおそらくこのままです。
2歳違いの上の子が幼児科をやったときとはあまりにもやることが少なすぎて、あらためて先生の力量とクラスメンバーで幼児科は左右されるんだなと実感してます。
自分語りの愚痴ですみません。消えます。
331名無しの心子知らず:2008/01/13(日) 01:05:42 ID:+s6ecgne
うちはもっと遅いですよ
カッコウは歌っただけです
今日ぷらいまりー@が終わりました
332名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 11:14:09 ID:AeFoY58o
ジュニア科1年。
春にエレクトーンステージと発表会が同日同会場である。
先生から、来週までにどちらに出るか保護者の方達で話し合って
決めて下さいと言われたが、母親達の意見が割れて決まらない。
上の子がESに参加するから、下の子も同じ時間に済ませたいという
人達、参加費の安い(3千円違う)発表会の方がいいと言う人達、
大きな声では言わないが、練習をしてこない子達がいる為
審査以前の問題、発表会が妥当という人達(実は練習してこない子の
親達がES参加を強く希望してる。)
先生に相談しても「なんとかまとめて下さい。」の一点張り。
母親同士毎日メールが飛び交い、雰囲気も悪い方に流れていってる。
こんな事になるとは思わなかった。
どちらに決まってもネチネチが長く続きそうな予感がする。
333名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 20:34:01 ID:qabZQAJO
>>332
そんなことってあるんだ…
楽器店の手落ちだと思うが
334名無しの心子知らず:2008/01/16(水) 00:32:10 ID:oaRJuOoB
まだなかよし音楽コースです。先生がかなりひいきしてます。
すっごい可愛い子がいるんですが、その子ばっかり相手にしてる。かなり不快
335名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 14:09:25 ID:sMYEwDnO
よほど>334 の子が可愛くないか、お母さんは嫌われてるんじゃないの?
336名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 22:33:45 ID:seXyg1N7
>>334
思い込みじゃない?
334の目こそ、その可愛い子に向きすぎなんじゃないかと。
わが子をしっかり見て、一緒に楽しんで、褒めてあげようよ。
337名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 23:18:28 ID:B+yClhW5
赤りんごコース。
初めての発表会が不安で仕方ない。

「2歳児クラスは、出てくるだけで可愛いから大丈夫♪」
と、先生はいたって暢気・・・。
338名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 01:00:54 ID:IUJP30pW
>>337
先生のおっしゃる通り。
泣いても、恥ずかしがってモジモジしても可愛い。
本番だけハイテンションになる子も微笑ましい。
失敗したり恥ずかしがった自分を恥ずかしがって
子どもながら、来年はもっと成長しようと言う意識が芽生えたり・・
大きな舞台出るだけで、得るものがありますよ。
339名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 22:40:17 ID:minzLWUg
>>337
338さんと同意
娘が小さい時は間違えてないかと不安もあったけど、大きくなった今では懐かしいし微笑ましい思い出。
発表会で赤りんごやおんなかの子たちを見ると、本当に可愛い。
失敗すら可愛いなんて小さいうちだけ!
今の可愛い時期、のんびりした気持ちで気楽に出ちゃいましょう。
340名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:16:29 ID:nEPak5XD
3歳になったばかりの女児ですが、ヤマハにするか
個人でピアノの先生につくかで悩んでいます。

皆さんがヤマハに求めておられる事ってどんな事ですか?
個人ではなく、ヤマハにされた理由や、
個人と併用されている方はヤマハでどのような事を
身につけさせたいと考えておられるか、聞かせていただけると嬉しいです。
341名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:29:05 ID:RjTFXRZr
>>340
私自身はヤマハの個人で習いました。
たんたんと曲の練習だけでした。
それはそれで楽しかったのですが、ヤマハの方が音楽の
入門としては親しみやすいかなと思って決めました。
あと、いい意味で友達と競い合う方が上達も早いかな?と。
これは子どもの性格にもよりますが・・。

ちなみに今は幼児科ですが、小学校からは個人へうつる予定です。
342名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 18:30:43 ID:RjTFXRZr
>>341ですが、ヤマハの個人とグループレッスンを比較してってことです。
343名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 19:20:07 ID:4jTe22Rc
ヤマハは楽器を販売をするのがお仕事
教室は展示即売会みたいなものです
344名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 21:29:41 ID:JbmNdvEQ
>340
うちは男児なんだけど、ピアノののめり込むことなく、
程よく幅広く音楽に親しんで欲しかったから、ヤマハにしました。
例えば中高生になったとき、友達とバンドを組んで楽しめるとか、その程度。

あと、システムがはっきりしている方が私は好きだった。
345名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 23:30:58 ID:B42AfDDQ
>>340
個人はテクニックを身に付ける所。
先生もピンきり。お子さんによって、進度もピンきり。

グループは広い意味での音楽教育だと思う。
耳で聞いて、絵で見て感じて、表現する・・
でも、人によってはそれに気づかない、効果見えないと不満を感じる。

音大・コンクールを考えていないなら、なかよしは親子参加で楽しいと思う。
実は、音楽的にも良い導入だと思う。
346名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 00:18:04 ID:PnghBsQH
>>340
「ピアノで」と最初から決められているのでしたらヤマハではなくて
リトミックもやっている個人の先生を探された方がいいと思います。
347340:2008/01/20(日) 18:51:44 ID:neChobQs
皆様、さっそくありがとうございました。
音楽に親しむならば、ヤマハのレッスンでいけるようですね。

今のところ親としては「ピアノで」とか、「音大」とかは、考えていません。

私が吹奏楽をやっていたので、娘にも音楽に親しんでほしいなぁ
と思っています。
相対音感やソルフェ、和音の響きを感じる力やアレンジ力を身につけたら
楽しいだろうなぁと。

ヤマハで↑のようなことを身につけることは可能ですか?
もちろん、それなりの努力はするつもりですが。
348名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 20:37:44 ID:JfJlnr74
合同発表会の楽譜をもらってきて、
うちの子供のパートはハ音記号で書いてあった。
厨房になったらブラバンに入りたいそうなので
ちょっと勉強になるかな…と思いました。どうかな
349名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 21:52:06 ID:AI1EOuon
幼児科のあと、個人の先生にピアノを
習った場合、どんなの楽譜になるのでしょうか?
もちろん、個人差はあるでしょうが。
350名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 23:56:09 ID:IyTTRyJ4
>>347
全く音楽の知識はありませんので、的外れな答えだったらすみません。

ただいま幼児科ですが、ピアノで弾いた音を当てたり、
曲をドレミで歌ったりということはしてます。
ちょっと進むと自分で伴奏をつけるそうです。
351名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 09:49:44 ID:UrpY0mNI
>>347
曲のアレンジや和音の響きなどについては、ヤマハの売りの一つだと思います。
ジュニア科以降では、JOCなど、作曲やアレンジ、伴奏つけを積極的にやっていくカリキュラム
になっています。幼児科までは、その入り口という感じで、350さんのおっしゃるように、音階唱や
和音あてをけっこうやります。
音感については、ピアノ個人でもヤマハでも続けていけば個人差(というか個々の能力差)は
あれど、身につきます。
340さんの方向性だと、ヤマハは選択肢として悪くないと思います。
352名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 11:47:57 ID:NntDQmMw
>>349
幼児科2年修了→個人の先生に行きましたよ30年前ですが(藁)
最初はバイエル、60番から始めて最後まで
終わったらブルグミュラー25練習曲+ツェルニー100番+ハノン
当時のクラシック定番コースということだそうです。今時は違うのだろうかw
353名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 14:20:12 ID:2HIZG0yW
>>352
うちはひき続き何年もヤマハにいますけど
おんなか→幼児科→ジュニア科→ジュニア上級から月2回個人併用で
只今ジュニア上級2年目もうすぐ終わりです。

バイエル50番台から始めて、ハノンとブルグを併用してます。
でもイベント多いし(個人のコンクールにES、JOC)
個人は月2回だからなかなか進まずですが
個人は個人!グループはグループ!と楽しんでやってます。
(それぞれ違う先生です)

354名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 22:14:26 ID:1C9f3K8S
ジュニア科二年目と幼児科二年目の娘がいます。
今日通っている楽器店から四月に教室閉鎖しますとの手紙が来てびっくり!
長女の赤りんごの時から同じ先生に通っているのでショックが大きいです。
こんなことってよくあるんでしょうか?
発表会に向けて頑張ってるときなのに…娘たちに言えないよ
355名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 07:48:04 ID:fdJ38arx
>>354
こちらは経営がヤマハミュージックから
地元楽器店に身売りとの連絡が
システムが変わりそうで不安です
356名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 10:36:23 ID:XtfQdFiz
>>354
一昨年春に娘は幼児科に入ったのですが、その年の冬になって
「春になったら教室閉鎖」のプリントが配られました。
1年も経たずにこんな事言われてびっくりするやら頭にくるやら。
幼児科2年目から別の教室にほとんどクラス丸ごと移動して、
クラスのメンバーは変わらず、講師と曜日が変わった状態で
レッスンを続けてます。
357名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 19:27:52 ID:Sw27g/tb
あちこちで閉鎖してるんですか?
不安
358名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 20:26:48 ID:vZsno4Rd
うちも弱小楽器店だからな〜
突然言われないとも限らないな

同じ市内に大手の楽器店があるからうつるとは思うけどw
359名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:48:50 ID:vx+PA/Os
あ〜ムカつく!
娘の講師!
来世は指が欠損するか何かでピアノ弾けなくなるがいい。
360元ヤマハ講師:2008/01/24(木) 21:58:50 ID:Lpej9ZX5
もう楽器店をさって数年たちますが、
やはり、ヤマハを辞められて移ってこられる生徒さんを数人みてます。
お値段もお安くしてますし、私がヤマハのシステムをよく知っているので
教えやすいですが。。

楽譜は、そのコにあわせてそのまま使えるものは使ったり、
色々な教材を選んで、何とか楽しいレッスンをこころがけてますよ〜
361名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 22:09:49 ID:02YMogmL
>360
でっていう
362名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 14:38:20 ID:4VbSTBSs
おんがくなかよしも、春からは教材にDVDが導入されるんだね。
いま、たまたまHP見たら教材がリニューアルされてた。
上の子のテキストとCDがピカピカだから、下の子のときは教材バラ売りして
くれないかしら?と密かに思案していたのに、もろくも崩れ去ったorz
363名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 09:51:48 ID:nFNHNOV2
モジモジタイプばかりの長女のクラスの先生は
エレクトーン操作、パフォーマンス指導共に大得意な
ノリノリの先生で、子供達は恥ずかしがってついていけてない。
明るくて派手なの大好き、ESに出たい!が揃った
次女のクラスの先生は、結構年がいってて、
エレクトーン操作は苦手なピアノの先生タイプ。
大袈裟なパフォーマンス等はあまり好きではないようで、
「自然に体が揺れる程度で良いと思うんです。」とのことだが、
長女の先生を知ってる次女達はもの足りなさそう。
どちらも指導は熱心で良い先生方だが、先生が逆だったら
良かったのに…と思う場面がしばしばある。
364名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 10:42:42 ID:ylLKlqws
春から赤りんごコースへの入会を考えています。
他の習い事等では、春はキャンペーンなどで、
入会金の割引などがあるようですが、
ヤマハではそういったものはないのでしょうか?
365名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:23:28 ID:8GuisPuJ
このスレまだあったんだ…
366名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:27:21 ID:sZtLrVfw
>>364
1000円安くなった覚えがある
367名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:54:56 ID:hYb/izJT
>>364
無料体験。
兄弟が既に通っていたら、入会金免除(してくれない所もある)くらいかな〜。

当然の入会金だから、むしろ理由なしに値引きする所のほうが、
苦肉の人集めしなければならない弱小楽器店のような気が・・・
368名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:19:23 ID:e4M3fTmA
>364
うちの子のときは、粗品(ぷっぷるグッズ類)をくれた程度だな。
友人の紹介が会ったら、双方に粗品をくれたりもした。
お金は引いてもらわなかったと思う。
369364:2008/01/29(火) 13:18:01 ID:ylLKlqws
>>366-368
レスありがとう。
色々あるんだね。
習い事だけじゃないんだけど、せっかちなので急いで手続きして、
キャンペーンあったのか!ということが何度かあったので。
体験に行って娘が楽しそうだったら、素直に手続きします。
370名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:03:26 ID:mjMke7ZN
ヤマハって月謝以外に会場ごとに上乗せされるお金があるんだけど、それが今度値上げみたいです。
幼児科は6000円なのに8000円くらいになってしまう。
相場はいくらくらい?
371名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:59:19 ID:glCinoPz
>>370
うちの周辺@東京某区では、たぶんうちの楽器店が1番高くて、1575円/月。
2駅隣の楽器店だと設備費は不要(0円)なんだが、
やはり毎週のこととなると、近さは捨てがたく・・・。
372名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:57:11 ID:oSuvhgtj
>>370
設備費とか、冷暖房費とか、名目はいろいろだよね。
うちの子が行ってる楽器店は、会場によって設備費525円のところと
設備費735円のところがある。建物の綺麗さで決めてるみたい。
373名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:49:54 ID:qRm5PrAt
>>370
首都圏ではない地方だけど、1050円/月。
商業施設内でかなり広いフロア借りてやってるので、まあそんなものかなと思ってます。
そのかわり駐車場に困らないので助かります。田舎はどうしても車が必要で。
楽器店自前の建物か、他の建物の部屋借りてやってるか、によって値段はピンキリじゃない
かな。
374名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:10:08 ID:4qP+ymLD
駅近くのビル内のヤマハに子供を通わせてますが、
施設費は1050円です。
子供の友達は、降園後の幼稚園の教室を借りてのヤマハに
通っているのですが、施設費は0円と言ってました。
375名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:47:12 ID:jneRS1xr
おんがくなかよしへ進級する予定ですが、帰りの幼稚園バスが
家に来るのが15時前後(仮)で自宅からヤマハまで10分〜15分程度
おんなか開始予定15:10とかなりギリギリのスケジュールです。

バス到着前にヤマハに行く準備をして、園服のままヤマハへと考えていますが
場合によっては遅刻する可能性もあってヤキモキしています。
幼稚園に通っている方の現在のスケジュールはいかがですか?
376名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:15:50 ID:4/JDoiwz
>>375
・その日は園に迎えに行って、余裕をもってヤマハへ連れて行く
・ヤマハに相談して、せめて15:20か15:30スタートに
 してもらえないか聞いてみる
・違う曜日や、違う楽器店を検討する

おんなかの前の時間に赤りんごがあったりするなら
多少押して、5分遅れてスタートって事もあるだろうけど…
あまりにも余裕がないのはオススメしない。
園バスだって渋滞して遅刻することもあるかもしれないし。
子供を一年間せかし続けるのは親子共にストレスたまりそう。
377名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:24:11 ID:39AK+CHB
うん
バス間に合わない時間の人は、皆、園に直接迎えに行ってるよ。
378名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:32:00 ID:WsBW/zvh
>>375
他にその幼稚園へ通う子はいないのかなぁ?
いたら少しは融通を利かせてくれそうだけど・・。

あとは、ヤマハの近くで園バスから降ろしてもらうのは?
園にもよるんだろうが、近所の園は先生にあらかじめお願い
していれば、降りる場所を変えられるらしいよ。
379名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:59:36 ID:bglbHYn9
>375です
おんなかの後のレッスンも色々と入っていてこれ以上
開始時間を遅らせるのは無理との事なので
ヤマハの日は園に直接迎えに行くことにしました。
毎回間に合うかどうか心配してると大変ですよね。
どうもありがとうございました。
380名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:09:42 ID:TT5EFT/w
レッスンの時間をずらしてもらうとか
園バスに融通してもらうとか… そーいうアドバイスが出てくるのがびっくり。
381名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:21:03 ID:26G2c/Y0
そう? うちのところは年度始める前にレッスン開始時間の確認してくれるよ。
小学校に入ったら学校ごとに曜日で帰ってくる時間が違ったりするし。
刷り合わせてじゃあ何時からのスタートにしましょう、みたいに。
アドバイスした人はそういう経験からしてるんじゃないかな。
園バスについてはよくわからないけど。
382名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:15:59 ID:EITB7XaC
>>380
園バスは地域にもよるのかもしれませんが、ごく自然にみなさん
お願いしてますよ。
「今日は仕事なので、○○で降ろしてください」って感じで。
バスが通らないルートではなくて、ルートの中で降りる場所を変えるって
感じ。
田舎でなかなか園児が集まらないので、そういうサービスが生まれたのかも。
他ではあまりないことだったらスマソ。
383名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:12:18 ID:3mEzUI06
うちも確か進級する際に、
開始時間に関して、先生のほうからアンケート取ってました。
園バス降車場所も、習い事関係で皆さん普通にお願いしてます。

380のとこではやってないだけです。
384名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:21:33 ID:ITUq0idK
だって、レッスン開始時刻は確定して
他の保護者にも連絡して、各々が時間調整している状況でしょ?
アンケートっていうのは理解できるけど。

園バスも あくまで、園の厚意であって、
それを当然の権利のように「普通にお願い」っていう感覚が
今の母親の感覚なのかな…と びっくりしただけー。
385名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:33:25 ID:a9+yo/qO
私は公立園で、送迎してたから知らないけど
義姉の子が行ってた園では「今日は○○ちゃん家に遊びに行くので
△△のバス停で降ろして下さい」って連絡ノートに書いて
遊びに行くんだ〜っとか言ってたよ。
まあ、園が許可してくれるならいいじゃない?

>>384
実際に園生活がスタートしてみないとわからない事もあるでしょう。
上の子が居る人ばっかりじゃないんだから。

うちは来春アンサンブルクルーズだけど、運良く17時スタート。
他の曜日だったら19時〜ばかり。
大きくなればなるほど大変だわ。
おんなかが3時からか、3時半からかっていうだけで
その後のクラスに大きくかかわってくるんだよね。
うちの先生は熱心だから大抵10分は押すから…
386名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 02:19:59 ID:5M09ccvK
>>384
まあ厚意といえば厚意だけど、制度として、ちゃんと案内に書いてある
ところもあるよ@東京私立
387名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:05:47 ID:oM7+aIla
>380に禿同。
私も毎回幼稚園に迎えに行ってレッスン行ってたよ。
でも幼稚園によってそのバスのルートなら、お願いすれば希望の場所で降ろしてくれるのもあるね。
自分の都合に合わせろって当たり前の様に言うのはイヤだなぁ
388名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:07:04 ID:YZ+P8Ngd
当たり前のようにって・・・
別にみんなそれを推奨してるような書き込みじゃないジャン
普通は園に迎えにいくものだけど、こういう方法もあるから聞いてみては?て話でしょ

まあ〆てるみたいなのでもういいけど。
389名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:55:37 ID:VxblVduM
幼児科一年目の男の子が居ます。
4月に初めての発表会が有るのですが、ピアノで弾く曲
をぷらいまりーから2曲選ぶように言われました。
みなさんどんな曲を選びましたか?
1曲はみつばちマーチにしようかと思うのですが、
皆さんのお子さんは後半部分も両手で弾けましたか?
390名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 10:19:20 ID:gqiqdQ+Z
幼児科にいるけど、個人の発表会に出るってこと?
そんなのなかったからわかんない…
けど、やっぱり最後まで両手で弾けた方がいいのでは?
後半って「ファ〜ラ〜ソ〜ミ〜(ry」のとこだよね。

391名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 17:16:58 ID:yS2qZ6VV
楽器店がイキナリ潰れちゃいました><
支店も多く、安定してるように見えた大きな店だと思ってはいったのになあ。

教室は普通にやってるけど、今後が心配。
392名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:00:41 ID:lODDFS+t
>>389
弾けましたよ。同じクラスの子も何人か弾けたかな。
練習がんばってくださいね。
393名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 21:48:05 ID:uw51G9Xr
>391
どこの都道府県の話ですか?
394名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 22:40:28 ID:tilKYOO7
うちも弱小だからガクブルだわ
395名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 07:26:57 ID:APngW3XK
>>393
東京です。
396名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 09:53:53 ID:uaM3f0Yj
ジュニアに進級する際、曜日が会わず他の先生に代わることになった。

そうしたら、今教えてもらってる幼児科の先生の態度があからさまにそっけなくなった。

かなしい。
397名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 13:57:09 ID:Gwpl69Fc
所詮雇われ講師だからさ
398名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:09:37 ID:zWNVY7im
前にオリラジの番組で月謝の3割(うろ覚え)位が楽器店に入るって言ってた。
残りの7割をヤマハと先生でどのくらい分けるんだろうか。先生の取り分は少ないんだろうな。
399名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 15:28:53 ID:Us+2mwbY
講師は4割ですよ。
400名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:14:27 ID:Z3vv92Qy
幼児科だったら、講師に入るのは
1人の生徒につき1600円ぐらいですよ。
月4回のレッスンだとして、1600円を4で割ると・・・時給400円・・・
月3回のレッスンだとしても・・・時給500円ぐらいか・・・
401名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:29:33 ID:Bq2j73NR
うちの子のクラスは9人だから、1600×9÷3で時給4800円か〜。
402名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 16:45:02 ID:dWnYbwV0
進級しても同じ先生にお願いしたいと思ってるけど
現在生徒数3名。中には進級しない人もいて
開講できるかどうか心配。先生が同じなら別の曜日でも…と思って
クラス表を見たら曜日毎に先生違うorz 7人もいるなんて知らなかった
403名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 21:50:29 ID:+WYIjl0T
>401
つ4割
404売国企業マルハン:2008/02/05(火) 08:43:13 ID:F2Ut2bQc
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

405名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 14:36:16 ID:LVDChpCn
>>403
>>400が生徒1人につき講師に1600円っていうから、
うちは生徒が9人で月に3回のクラスだから1600×9÷3だと思ったんだけど、
何故4割?
406名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 16:38:01 ID:J03Ik1Dp
だいたい看板料でそんなもんだよ。
違う業界でもそれくらいと思って正解。

生徒集めて、場所確保して、個人レッスンで
うまくやっていけるなら先生もその方がいいかもね。
407名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 21:27:14 ID:znsh94OF
上の子の先生も、下の子の先生も
自宅でも個人ピアノ教室開いてるわ。
コンクール前とか個人のピアノ発表会の前になると
楽器店じゃなくて自宅に呼ばれてレッスンしたりする。
408名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 21:27:32 ID:29fRwBT2
>405
スマソ〜 講師4割説見てたぜ
409名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:59:34 ID:Gx6fmsQB
>>407
おおっぴらにそれをやるのが禁止されている楽器店もなかったっけ?
410名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 08:26:56 ID:7rCUFEyn
>>407みたいな意見が出ると必ず
>>409のような突っ込みが入るなぁ
あくまでも先生のご厚意なんだから別にいいじゃん
そこの楽器店は禁止されてないんでしょうよ。
それとも中の人なの?
411名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 12:24:16 ID:cg2nzf77
>>407さんの先生は自宅でも楽器店でも個人レッスンをお持ちの先生なのでしょう
知り合いが通っている個人教室の先生がヤマハでも教えていると言ってたな。

412名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:06:57 ID:vEp11j9v
流れきりますけど、今、子供が赤りんごにいます。
おんなかだけやめて、幼児科になったら復活したいってのは
できるんでしょうか?

センターに直接聞けばいいんだろうけど、絶対おんなかに進級して
って言われそうで。。
おんなかは他のお稽古事の関係で、曜日がどうしても合いません。
413名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:37:46 ID:7rCUFEyn
>>412
そりゃ出来ると思いますよ。
すごく引き止められるとは思うけど。

曜日が合わないで思い出したけど
うちの下の子は、どうしても希望の曜日に開講がなかったので
おんなかだけ、上の子と違う楽器店に通いました。
同市内で、わりと近くにあるんだけど
まったく違う楽器店(ライバル店)です。

…じつはそっちの方が大手楽器店なので
どんなもんか見てみたかった、というのもありますけど。
一年間おんなかは通いましたが
やっぱり上の子と同じ楽器店のほうが楽だな、というのと
大手よりも、上の子が通ってる弱小楽器店のほうが
先生も好きだったし、受付の方や営業さんなど
あったかい感じで好きだったので、大手はやめました。

大手の方が、有名な先生がいたり(先生達を教える先生)
J専やら、クラスの選択肢が多かったので惜しい気もしましたが
今もずっと、こじんまりした雰囲気の教室でまったりやってます。
414名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:42:31 ID:ZmcXnjdk
>>412
楽器店によってシステムが違うかもしれないけれど、うちの子が行ってるところは
6ヶ月以上あいた場合には、再度入学料が必要になる。
そういうことを了解していれば、おんなかを飛ばすのは有りだと思うけれど。
ただ、どうしても曜日があわないので……とかいうと、「じゃ、◎曜日に
新設しますよ」なんて可能性も0じゃないかもしれない。
うちの子が行ってるところ、日曜コースも出来たし、来年度は
赤リンゴ・おんなかとも、クラスがかなり増えるらしい。
415名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 01:40:38 ID:I1HW+WhT
下の子の妊娠、出産でちょっと大変だったので、
おんなかの一年休んで、幼児科にいきましたよ。
入会金は不要でした。
416名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 08:56:25 ID:5L3SY+Cf
>>412
楽器店によるけど、余程の所でなければ、
親身になって何が最良か、考えてくれるんでないかな〜?
1年休みって、長くない?

お腹が大きくなり、母も大変だけど上の子が複雑になる時もある。
(お出かけが少なくなったのは、このお腹の中の赤のせいか〜・・なんてw)

こじんまりした所なら、レッスン中赤ちゃんを受付の人が預かってくれる場合もある。
うちは親に来てもらったけど、
下の子が生まれて、ヤマハの時だけ唯一上の子がママを独占出来る時間〜って
貴重でしたよ。
417名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 09:36:05 ID:Ttw6fUfR
412は下の子が生まれるから、という事情では無い飢餓する。
418名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 10:42:36 ID:5L3SY+Cf
>>417
ほんとだw!
なかよし休んで、幼児科〜と言う発想が無かったもんで・・失礼!
419名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 22:55:03 ID:i6tv3kib
でも正直、おんなかイラネ。
420名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 23:38:07 ID:9zeYoybi
うちは、おんなかの歳にはまだ幼稚園に行ってなかったから
おんなか行って楽しかったみたいだよ
421名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 08:13:28 ID:zChrEScG
うちも2人赤りんごから通ったけど、赤りんごやっちゃうと、おんなかは微妙だな。
エレクトーンの前にすわるようになるだけで、あんまり赤りんごと違いがない感じで。
鍵盤の前にすわるから、子どもは触りたくて仕方ないんだけど、なかなか触らせてもらえなくて
欲求不満って感じもある。
赤りんごなしでおんなかからとか、420さんみたいに幼稚園に行ってないとかだったら、
フルに楽しめるだろうなーと思う。
422名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 09:16:33 ID:ZwVsZrj4
うちの場合は赤林檎の時期に下の子が生まれたので、入会を一年見送っておんなかから始めた。
やっぱり目をキラキラさせて毎週通ってたよ。最初はエレクトーン弾きたがって制止してたけどw
私自身が3歳2ヶ月で幼児科に通い始めたから(昔は年齢分けもいいかげんだったのよ)
なんかぬるいなー、飲み込み早い子なら幼児科やらせてくれてもイインジャネ?って親としては思うけど、
子供は楽しんでるので、我が家は今のことろおんなかマンセーです。

さて、この春から下の子が赤りんごに入れる歳に達したわけだが、幼稚園の満3歳児クラスに
入園させるか検討中なので、やっぱり赤りんごは見送っておんなかから入会になりそう。
赤りんごクラスは平日の午前中しかないので、入園しちゃったら退会せざるを得ないもんね・・・
423名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 11:57:22 ID:Dds6fUc9
ヤマハで弾く事を習おう〜と思うと、なかよしも幼児科も「ぬるい!もっと弾きたい!」となる。
以前にもあったけど、ヤマハは音楽教育だから・・

親は同じような事に思えても、3歳児と4歳児の感性・理解力は全然違うよ。
昔カスタネットで合わせた曲を1年後にエレクトーンで弾く〜のも子どもにとっては感動だし。
ピンポン〜ドアのベルを鳴らすだけなんだけど、適当に鳴らすか、きっかりタイミング合わせるか。
風の音のクレッシェンド・ディクレッシェンド・休符のタイミングetc.〜
本当は後々の演奏力の為の基礎が一杯あるんだけど、実情はブカブカ勝手に音出すは、下の子がうるさいか・・。

真剣にレッスンしたら、幼児科から入会した子と下からの進級組は音感が違うはずなんだけど・・
変わりばえないから、なかよし不要論になっちゃうんだね。
424名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 18:08:15 ID:AoAPuoGk
>>423
うちは幼児科からだけど、やっぱり最初はリズム感や音感に差があるって
思いました。
子どもの能力や性格もあると思いますが、おんなかからの子は同じ曲でも
きれいに弾こうって感じ。でも、うちの子は鍵盤を押さえればいいんでしょ?って感じでした。

本当はおんなかを半年くらいしてから、幼児科へ行こうと思ってたのですが、
4月生まれなので、「その月齢だと幼児科です」って言われちゃいました。
425名無しの心子知らず:2008/02/08(金) 20:28:56 ID:mhgfvB+Q
>>412
うちは赤りんごに1年通ったあと、おんなかを休んで、
また幼児科から再開しました。幼稚園に入園するので、
生活環境が大きく変わるのと、幼稚園で活動した後の
午後の時間は体力的に持たないな、と思ったからです。
ヤマハの営業の方からも特に引き止めはされませんでした。

幼児科に入るとき、赤りんごのときの先生を希望して
もとのクラスに戻れました。

入会金のことはわかりません。姉がジュニア科に在籍
してるので、もともと入会金は免除でした。
426412:2008/02/08(金) 21:32:36 ID:23nJli+2
皆さん、有難うございます。
大変参考になりました。

一度、他の日の設定ができるのかセンターには
聞いてみますが、幼児科から復活でも問題なさそうですね。
有難うございました!

427名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 00:33:26 ID:GgsdRXdf
今朝・・もう昨日か、れいちゃん先生の教室がTVに出てました。
今度は、期待の3才児だって。
全部見なかったけど、かなり独特なレッスンでした。
428名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 00:57:40 ID:zxOo5Blt
【芸能】 写楽の正体を韓国人・金弘道として描く映画『江戸の異邦人』に世界的スタッフ参加[02/]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202739047/


朝鮮人がまたやった!!
429名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:05:33 ID:R1FX31Kb
昨日の朝の番組(極楽加藤が司会のスッキリ)に出てた
エレクトーンの子、以前「学校へ行こう」に出てた子とは
違う子?
カエルの歌を弾きながら、片手にはめたカエル人形を
リズムに合わせて大袈裟に頭にぶつけてみたり、
その人形を遠くに投げてみたり、やたら首振ってみたり、
本当に見てて気持ちの悪い演奏をする子だった。
笑いをとるためとは言え、「天才エレクトーン〜」と称して
あんな子達ばかりテレビ出すのは、正直もうやめてほしい。
430名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:01:45 ID:l+TJPryW
ヤマハの個人に通ってた・・・7年過ぎたある日、子供に「お母さん!僕音符読めないんだよね。」と言われました。
なんだったんだろう?7年間・・・。
431名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:03:25 ID:tKRfCIsa
7年も経つ前に親は気付くもんじゃないかな・・・
432名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 19:16:07 ID:3sIt2gNC
>>430
個人のエレクトーン? ピアノ?
ヤマハといえど、ピアノ個人は普通にピアノのレッスンをするんで、読譜も自分でやるし、
7年習って楽譜が読めないというのは、よっぽど特殊な練習の仕方をしてたとしか……。
必ず読譜の前にCDなどを聴いて耳から覚えてたとか。
しかし、それで7年間練習できてたのなら、むしろすごく耳がよいんじゃないか。それはそれで
培われた才能があるとも言えるw

エレクトーンだったら経験がないのでわからないが。
433名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 20:02:22 ID:FlTvlBu7
ヤマハって、ピアノ習ってるとかいって、
なんでグループだとエレクトーンでレッスンなの?

ヤマハの生徒、うちの近所の子供たちは、強弱とかなってなくて
どれも同じ強さでベタベタ弾いてて
非常に耳障り。

月謝の割りに身につかない人を沢山知ってるけど、
先生が悪いのかな?
434名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 20:08:32 ID:FlTvlBu7
>>429見た見たw
私は雰囲気から、てっきり同じ子供と脳内処理していたけど。
どうだろう。

アクションより、下手くそ過ぎる音程を学べって思った。

何だか動きが、北朝鮮とか中国とかの、
特殊教育されてる子供っぽい。

異色…ってだけの気がするよ。
天才なの?あれが?
435名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 20:20:14 ID:uv4oro+I
>>433
ヤマハに限らず、ピアノを習っている子の大半は、
とりあえず楽譜通りに音を出せるだけ。
ピアノの打鍵やフレーズを感じて弾くことなどを教えてない先生が多いのか
教えられても身についてない子が多いのかはわからないけど、
中学生になっても「ピアノが弾ける」と言っていいレベルの子って少ない。
(音楽会や卒業式などでピアノを担当している子たちの演奏を聴いての感想)
そういう子すべてがヤマハ出身だとも考えづらいし、
ヤマハだから上手くならない、ってことではないと思う。

とはいえ、ヤマハはピアノを習うのではなく音楽を習う教室だから
(個人だけで習ってる子もいるけど)ピアノ演奏のレベルを求めるのなら
個人のしっかりした先生に習うべきだと思うけどね。
436名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 20:35:06 ID:FlTvlBu7
>>435凄く丁寧に有難うございます。
成る程…
ピアノより音楽(譜面読んで引く)ね。

うちは、出稽古で個人レッスンなんだけど、ドイツ語のツェデゲ…だし、全半とかの強弱も厳しい。
グループレッスンに憧れた娘がヤマハにも行きたいと言い出し悩んでる。
嫌味に聞こえるだろうけど、
娘より長く通ってるお子様でさえ、同じレベルには到底思えないし、
反ってマイナスになりそうで。

個人レッスンはそれなりに頑張って身についていて、
本人も真剣なんだけど、友達と一緒&カラフルなお直し楽譜wってのに惹かれるらしい。
私としては、ピアノやらせるのに、エレクトーンでレッスンなんて、
水泳やるのにビニールプールみたいな感覚で、違和感ありなんだが。

ヤマハのせいって訳ではないのね。納得しました。
437名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:33:38 ID:3/1DQvML
ピアノ曲を弾く時はピアノだがな〜
エレを弾くのは合奏するときだけじゃ
438名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:45:13 ID:FlTvlBu7
ピアノを習ってるお友達の話しでは、
お部屋に8台のエレクトーン
先生はピアノ
先生の説明を聞いてから皆で一斉に
ポーーン♪
みたいな感じらしいので@四歳

ピアノ習いたいのに、エレクトーンなんて触る必要あるのかと疑問。
単にそこの教室にピアノが足りないだけなのかしら?
439名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 22:29:50 ID:3/1DQvML
よく知らないのに煽りたいだけなんだろうかこの人
440名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:19:12 ID:gxk1765u
ヤマハのグループレッスンは、ヤマハ内でも「ピアノを習ってる」とは言いません。
既出ですが、グループレッスンの目的はピアノを弾く事ではありません。

幼児科のグルレでも、キチンと復習すれば音譜は読めるようになるレッスンでした。
441名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:19:03 ID:C29Kbg0C
グルレ
442名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 02:29:52 ID:gaycvLfT
>>436 >>438
根本的に勘違いをしていると思う。
エレクトーンで習っているグループレッスンは、「音楽教室」だよ。
歌も歌うし、カスタネットもたたくし、時には踊りもする。
「ピアノ教室」でも「ピアノのレッスン」でもないんだよ。
ヤマハでピアノを習いたい人は、ヤマハのピアノ教室に通うもんだよ。

お友達はピアノを始める前に導入として音楽教室に通っているのだけど、
あなたには詳しく説明していないだけではないの?
もしくはお友達も勘違いしている可能性もあるけど・・・。
443名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:05:56 ID:EUeuzy6A
4歳ならお友達の行っているのは幼児科で、間違いなくピアノ教室ではない。
幼児向けのリトミックに毛が生えたようなものだよ。(でも後から考えるとこれがすごい重要だったんだけど)
ヤマハでピアノを習いたければみんな遅かれ早かれ個人レッスンを付けるんだよ。
>>442の言うようにお友達かあなたが勘違いしているのでしょう。
ちなみに個人レッスンはうちは普通にドイツ語読みだし、強弱、音色、色々うるさいし、
音大向けのレッスンには足りないし及ばないけど普通のピアノの個人教室とそんなに変わらない。
444名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 09:08:51 ID:9tqUsR0V
>>436
>ピアノより音楽(譜面読んで引く)ね
音楽を習うというのは、譜面を読んで弾くという意味ではない。

>先生の説明を聞いてから皆で一斉に
>ポーーン♪
>みたいな感じらしいので

これが何を指しているのか曖昧だけど、
聞いた音を弾く(=聴音)の導入ではないかと推測。
音楽を習うとは、そういったソルフェジュの基礎を含め、
歌ったり踊ったり打楽器を叩いたり(リズム感を養う)といった
総合的な音楽の基礎的なことを習うという意味。
445名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:29:11 ID:YUIg3P6a
>>429>>434
同じ子ではないけれど、同じ先生についている子。
446名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 00:03:51 ID:wDxsvXyY
うちの息子は幼児科始める時にこの年代の子供はまだ指の力が弱いから
あえてエレクトーンでのレッスンなんだと説明をうけたよ。
ここで強弱をつけて〜とかそういう引き方はあんまり習わないけど、
弾く前にまずドレミで歌う時にここはこんな風な雰囲気だから力強く歌いましょうとか、
ここはそうっと優しくとかそういう表現の仕方はかなりうるさく言われてる。
で、歌いながら弾くからうちのクラスの子達は自然と強弱をつけたりして弾くようになってるよ。

私は子供にピアノのテクニックを学ばせたいんじゃなくて、言葉以外にも何かを表現出来る
ツールがあるんだということを知ってほしくてヤマハを選んでるから、今のところとても満足。
447名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:32:54 ID:AiD60hmi
とりあえず弾けるようになればいいという先生と、
さらに強弱までつけましょう。
という先生では幼児科終了時点でかなり差がついているのではないでしょうか?
うちの先生は前者。

今ジュニア上級科ですが、未だにピアノ習っているとはいえないけど、
子供が楽しんで通っているからいいかなと思います。
448名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 19:47:40 ID:saE8kVZB
>>447
うちはもうすぐ上級科おわりです。
レパートリーブック2を、今日で全部合格した〜〜って喜んでた。
上級科の2年間ですごく成長したと思います。

となりのJ専クラスから、うちの子よりも進んだテキストの曲が
聴こえてくると、親としては気になる事もありますけどw
449名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:20:06 ID:aeWO1qce
7年間個人に行ってた者です・・・・確かにグレードの試験も全て合格していたし・・・問題なかったんです・・・。
息子が言うまで気付かなかったのですが・・・なので「発表会や試験はどうしてたの?」と聞いたら・・・先生が最初にお手本として弾いてくれるものを厳見して耳で聞いて・・・要するに目と耳だけで7年間やってたそうです。
笑ってしまいますが・・・・そんなタイプもいるのです。
450名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:07:59 ID:r1uKDS74
>449
のだめ母 乙
451名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 15:10:50 ID:UpA11a6Y
ジュニア科まで一緒のグループだった子が去年の春にJ専ハイクラスに進級。

クラスでも一番上手な子だったけど、この前楽器店のアンサンブルとソロの発表会(コンクール?)
を見に行ったけど、かなりの上達ぶりにびっくり。

その子のお母さん曰く、「J専と名前が付いているけどハイクラスだからJ専ほどレベルは高くないよ」
とのことだったけど、うちの子もハイクラスに進級させればよかったと今更ながら後悔。


うちのクラスはテキスト全部は消化しない。
どのクラスもそうなのかと思っていたけど、そうではないとわりと最近知りました。
452名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 08:43:33 ID:RGGsQRYt
同じ選択肢を与えられて、
似たようなモノだけど、選ぶならこっちでしょ、とハイクラス選ぶ人と、
似たようなモノだからこっちでいいやとそうじゃないクラスを選ぶ人では、
すでにレッスンに対する気概がちがうと思う。
453名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:13:28 ID:k9W82NX5
上級科でも、個人レッスンを追加するだけで
ずいぶん上達が違うと思うよ。
454名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 10:01:33 ID:zmIV9NHu
>449
グレードの初見はどうやってクリアされたんでしょう?
初見で、試験官がお手本に弾いてくれる、なんて事ないですよね?

455名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 11:23:10 ID:zdt/qVv7
何で初見の試験に試験官が手本を弾くのよ!!!
おそらく、初見以外が出来ていたので、
初見はつっかえつっかえ何回も弾かせてもらって
最低点でも、グレードクリアできたのでは?
456名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 12:19:59 ID:Rv4b+krV
ジュニア科娘。
毎週切り取りタイプの問題集から2ページ程宿題が出て
取り組んでいたが
個人はそういうのは無いんだろうか。
あれも音符読めないと出来ない問題が多いんだけど。
457名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 05:19:42 ID:IWIH6Ist
グループレッスンだけでは運指がむちゃくちゃになり手首はぶらんぶらん。悪い癖がついて個人にいってもなかなか直らない。ヤマハはグループレッスンは良いと言うがそれはアンサンブルやソルフェージュのレッスンでソロ曲はやはり個人でないと細かいところまで行き届かない。
458名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 08:45:06 ID:jw95ix3m
>>457
先生にもよるかも。
もともとエレ専攻の先生だったら、ピアノは苦手だろうし
ピアノ専攻の先生なら、最新エレは使いこなせてないみたい。

上の子は個人を追加したら、こまかくみてもらえて
やっとそれなりになってきたけど
下の子は、先生のおかげか、グループ内だけなのに
的確なアドバイスをもらえて、それなりになってきた。
459名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:55:58 ID:WsjT4a0x
>>456
ワークはヤマハと関係ない個人はやるところのほうが多いのでは。
まれに弾くのオンリーのところもあるけど。
いまどのレベルをやってるのかわからないけど、ワークって1段譜で勉強することが多いし、ざっと楽譜見て、先先読みながら両手あわせて音とリズムとってひく読譜力とはスピードが違う気がする。
460採用が決まるまで(平成15年1月14日掲載):2008/02/19(火) 13:34:34 ID:NyKBX4La
1年契約社員、3年以上勤務できる人を募集します。
学校販売及び音楽教室専門、普通車免所持3年以上。
バンド指導、リペアできる方優遇、通勤1時間以内歓迎(交通費 月額15,000円迄)。

http://www.musictrades.co.jp/cgi-bin/recruit/applicant.cgi?key=detail&jobNo=192
461名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 20:43:30 ID:WU4acyRO
昔、幼児科から始めてゼミまでやってました
グレードはピアノ6級まで取得
(5級は年齢制限で受けられなかったので受けてない)
先生はピアノもエレクトーンも出来る人だった
462名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 22:11:58 ID:vC1jAhix
>>461
5級の年齢制限????
463名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 09:31:41 ID:8xTlB4J+
ジュニア科2年のクラス。
転校などで徐々に人数が減っていってとうとう二人。
年度末に唯一のクラスメイトも転校していくことに。
本来ならジュニア上級科に進むはずだったんだけど・・。
個人に移るしかないですよね?
464名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 10:33:25 ID:v/OdaAgP
>>463
うちもそれでひとりぼっちになったよ。
他の同等クラスに入れてもらう、という話もあったけど、
同じ先生だと教室が変わってしまい、同じ教室なら先生が変わってしまうので、
同じ先生、同じ教室でと言う事で個人を選択しました。
グループレッスンでと言う事なら、よそのクラスに混ぜてもらう事もできるんじゃないかな。
465名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 11:07:43 ID:8xTlB4J+
>>464
今の先生が特に素晴らしい!と言うこともないんだけど、
始めから見ていただいているので出来れば引き続きお願いしたいところ。
よそのクラスに編入となると遠方になるので通うのが大変なので、
現在の教室がいいな〜。

ということであっさり結論が出ちゃいました。
考えがすっきりまとまりました。
ありがとう!
466名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 13:57:39 ID:WtMyj62G
>>462
確か、受験資格は16歳以上。
467名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 14:52:30 ID:100jY0aq
>>466
いや、>>462のいうとおり、ヤマハのグレード試験に、年齢制限はありませんよ。
ttp://www.yamaha-mf.or.jp/grade/
グレード2級の場合には「3級取得済み 取得していない場合には事前オーでション必要」という制限はありますが
これも年齢での制限はありません。
自分は中学生のときエレクトーン5級を受けましたよ。落ちたけど。
468名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 16:34:15 ID:9xMcyBW/
そうですよね。>>461はなんか変だと思ってたw
469名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 21:01:28 ID:SqvGbbCo
赤りんごなかよしを経て今幼児科です。
幼児科のあとピアノ個人に移りたいと思っています。ヤマハのピアノ個人になるとどういうレッスン内容になるかご存知の方具体的に教えていただきたいのですが。先生、教室によって内容が異なると思いますがなるべくいろいろな方のご意見を聞ければ。お願いします。
470名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 00:45:26 ID:S6s4FWLl
>>469
先生・楽器店によってもう千差万別だから、
希望のスタンスを言って、紹介してもらうしかない。
街の個人先生だって、色々でしょ。
ピアノ科の発表会を見れば、先生の傾向はつかめます。
街の先生のほうが、お月謝は安いと思うけどね。
471名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 00:50:53 ID:2YMQtXpw
>>469
ヤマハはエレクトーンの先生がピアノ教えてるサギなケースがざらなので、よく確認しましょう。
先生の取得グレードよりも、どこの音大・学部出身かも聞いておきましょう。
いくら導入だからといってエレの先生にピアノ習ったりすると悲惨です。
472名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 08:30:31 ID:0Okcz2oy
うちの楽器店、個人のピアノ先生は音大ピアノ科を出た人のみだなぁ。
473名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 12:56:09 ID:J28ZPUeD
>>467
あれ?自分も小3でエレ6級取って、これ以上は今は受けられないって言われて
ピアノに移り7級まで取って結局個人に代わったよ???

474名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 14:01:21 ID:vF67rU5a
先生がハイグレード(5級から)を指導できない先生だったんでしょう。
先生自身の取得グレードによって指導できる級も制限されますから。
だまされましたね。
475名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 14:55:51 ID:PAquvlIf
今は年齢制限ないんですね。
確かな記憶ではないが、昔はあった気がする。
指導グレードのみ16歳以上、だったかな…
なんか、あったと思うんですよ。
476名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 15:01:16 ID:J28ZPUeD
>>474
うわぁ、そんなことだったんですか・・・
ショック
結局エレもピアノも中途半端になってしまい後悔(泣)
477名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 18:00:31 ID:elHymlNE
>>470さん
>>471さん
>>472さん
ありがとうございました
おかげでの知らなかったヤマハ情報をゲットできました。
発表会を見てみるのも手ですね。ヤマハ以外の教室も調べつつ今後を考えてみようと思いました。
478名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 20:49:14 ID:VXTtwPgy
461です
昔のことを知らない人がいるようですが、昔は年齢制限がありましたよ
479名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 20:54:41 ID:UcJFgeW0
↑↑↑婆とヤングママとの分かれ目

私はもちろん婆チームに入ります
J専無かった時代だものw
480名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 21:09:36 ID:BZ8m8uSX
>>478
具体的な年代と、どういった年齢制限だったのかも具体的に教えて
481名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 03:06:39 ID:tO8VP9OI
>>478
なんとなく私も昔言われたような気がする・・・
年齢制限。現在45歳、おばばですが・・。
もっと若い人ですよね?
482名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 11:09:36 ID:En438kPJ
システム講師の採用試験の受験資格なら昔から年齢制限とかころころ変わってるけど。
私は30年前の月エレで6年生だか5年生だかがエレグレード5級受かりましたとかいう記事読んだような記憶が…。
何十年モノの月エレ今でも家にありますので、時間あったら調べておきます。
483名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 17:26:29 ID:+J0ZREYg
話豚切スマソ。
娘、「おんなか」から初めて、今幼児科一年目に在籍。
幼児科から入ってきた一人の男子の態度が、最近
レッスンの進行を妨げる方向に。

・やたら、私語が多い。
・先生の注意をまともに聞かない。屁理屈で
 言い返す。
・勝手な行動(いきなり『暑い』といって、帰りの
 ご挨拶の最中にTシャツ一枚になったりする)とる。
・親(父親)がいっさい、注意しない。

レッスンがつまらないのだろうか?いずれ個人レッスンか何かに
移るのかも、と気にしないようにしてきたが、段々目に付くように
なってきた。

こういうことは、幼児科では良くあることなのでしょうか?

484名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 20:28:45 ID:lY8qx8gy
ま、世の中にはいろんな人がいますからな…
そういう子って言っても聞かないだろうし
娘さんには「気にしないように」とだけ言っておいたら?

堪えられないなら
・営業さんに相談
・先生に相談
・自分がよそのクラスに移動

たいていそういう子って幼児科終了とともにさよなら〜って場合が
多いだろうけど
たまに、ず〜っと残ってる場合もある。
両手でロクに弾けないのにジュニア上級科に入ってたりもする。
イキロ>>483
485名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 10:29:37 ID:twOLYiPv
それがグループのこわいところ。
親でも子でもひとり足をひっぱるのがいると(ry
その年齢ならちょっと注意を促して直らない子は、親がどなりつけても無理なことが多いと思う。
親も子もまじめにやってるグループにはいることのほうが僥倖に近いかも。
486名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 20:40:15 ID:e4e891kM
>>483
それこそ、幼稚園や小学校に行くと
多かれ少なかれ、そんな子は絶対いるでしょう。
自分の子に危害を加えるのでなければ
生暖かく見過ごす(見守らない)くらいでいいのでは?
487名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 02:50:42 ID:0RMH5EIt
去年ヤマハについて何の知識もない状態で見学に行き、
年中の娘に幼児科を勧められたが、親も参加ってところが
大変そう(下の子有り)という理由でピアノ個人に入会。

で、来月初めての発表会なのですが名簿を見てびっくり。
人数は結構多いのに園児はうちだけ?

幼児科をあえて選ばずにヤマハ個人で習われてる方って
あんまりいないんでしょうか。
今のところ、これと言って不満はないのですが、
なんかヤマハの中では異端児?のように思えてきて
今からでも個人教室に移ったほうがいいのかな、と
思ったりしていますがどうなんでしょうか。

ヤマハで習うことのメリットとデメリットを考えてみたのですが

<メリット>
・駐車場がある
・他の習い事や親の仕事の関係で曜日や時間を
 変えたい時に融通がききそう

<デメリット>
・営業がうるさい(デジピなのでアップ購入を勧められる)
・ヤマハ関係のイベント、コンクール等の出場を勧められそう

他になにかあれば教えてほしいです。
488名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 08:23:55 ID:UyFwweAI
>>487
就学前でピアノ(音楽教室ではなく)をやる人は、将来音楽の道へ、というこだわりがある人も
いるので、自分で個人の先生を探す人も多いかな。
でも、ヤマハシステムでピアノ個人の未就学児は別に稀ではありません。幼稚園の課外で
ヤマハシステムのピアノ個人レッスンをしているところもあるし。
もともと幼児科でも構わなかったようだし、今の先生に不満もないなら、わざわざ替わる必要は
ないように思います。幼児科修了後ピアノ個人に進む人は少なくないので、どちみち1〜2年で
同級生も入ってくると思いますよ。
489名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 14:32:58 ID:mlCv3au6
入ったグループが悪かっただけだね
少なくとも私が習ってたグループでは変な奴なんていなかった
490名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:45:28 ID:lmsJ7QM/
>>487
うちの楽器店だと、未就学児のピアノ個人は、むしろ本気組。
外の個人の本気先生の門戸を叩いて、合わないタイプだとやめづらいから・・
などの理由もあり、あえてヤマハに来てる。
姉妹でも好きな先生のタイプが違ったり、転勤族は先生探しの手間を確保したいから。

コンクールを薦められるのは、デメリットかな?
見込みがなければ、先生だって恥かきたくないから勧めないと思う。
必死になるのも考えものだけど、行事って子どもにとっては楽しいし、伸びるきっかけになると思うけど・・



491名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:50:46 ID:k4mX7nUM
楽器店内のコンクールだったら
先生の成績アップにつながるんだよね?
だから、見込みがなくても薦めるでしょうよ。
492名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 23:39:16 ID:B9PMhfL9
>>491
ド下手でも・・?
父兄的には「やっぱり、あの先生ってさ・・w」って、笑いものにしてたけど・・
493名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 08:57:11 ID:u23TeaIz
春よりジュニア科2年目。
レッスン料ドンッとあがるのねぇ〜
辞めどきかなぁ。
と、毎年この時期に悩むわ。
494名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:57:19 ID:yexN3lM7
ジュニア科1年→2年、こちらは500円UPだ。
幼児科の頃から比べてトータル1500円上がった事になる。
その割に、練習してこない&1時間の間にトイレに4回も行く
&準備がノロノロの子に先生がかかりっきりになる時間が増えてて
グループレッスンはそろそろ…とも思うが
子は楽しいし続けたいと言うのであと1年はこのままだ。
495名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 11:36:53 ID:0T2grteg
ジュニア科になっても練習して来ない子っているのか。
何となくジュニア科にまで進級するのはそれなりにやる気のある子って印象だったから
ちょっとビックリ。
うちの息子は春からジュニア科に進級。
現在幼児科で一緒にやってる子の内、きちんと練習して来ない子たちは
進級せずに辞めるようだ。
496名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:46:29 ID:u23TeaIz
493です。
うちは1000円アップだ。
所在がバレそうだが昨年店舗兼レッスン場を新築した。
大幅アップはこれのせいらしい。

娘のグループは鼻息荒い母親がいて
血眼になって通わせているタイプと
まった〜りと通わせているタイプの2通り。
血眼母は発表会の衣装も
シモベらしき人と勝手に決めてきた。
張り切ってる割に子供は全然弾けないらしい。
497名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 19:16:38 ID:ICkt88O+
>483
私の通うグループにも親子共に発達障害?な方がいます。@赤りんご

子供さんも落ち着きがなく、ほとんどレッスンに参加しておられませんが、
何より???なことは、先生の問いかけに対してグループ内の生徒の誰よりも
先にそのお母さんが答えてしまうこと。
例えば
先生「これは何かな?」
はは「ぞうさーん」

学校や幼稚園などは生活の場、人それぞれ、個性も大切だけど、
月謝払って通っていると思うと納得できないと思うこともありますよね。
498483 :2008/02/26(火) 20:32:04 ID:Zf0OGkdI
>>484-486、489,497
 レスありがとうございました。
 娘本人はレッスン大好きみたいなので、
 教室通うこと嫌がってはいないのが。

 今のところ、大したこともないようなので、
 娘を見守ってやります。
499名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:26:25 ID:gNNthQUb
今、幼児科2年目で、この春からJ専を薦められています。
本人もやる気で、専攻はピアノでいきたいのですが、
今度のJ専の先生は、専門がエレクトーン。
今の幼児科の先生は、音大のピアノ専攻なので、J専行きを迷ってます。
皆さん、どうしたら良いと思いますか?
500名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:29:33 ID:JBuoSBW0
少なくともエレクトーンなんてモノには関わらない方が吉。
買い替えさせられますよー。100万円の方ね。
501名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:35:15 ID:JBuoSBW0
エレクトーンの先生にピアノ習うてのもまた悲惨です。
502名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 00:23:00 ID:TSJ2apc+
>>499
ピアノ希望なら、個人はピアノ科卒の先生が担当してくれるはずだよ。
グループはエレの先生でも問題ないと思うよ。
むしろ、アンサンブルとかは色んなジャンルを経験できて良いと思う。
503名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 01:02:31 ID:up9w9cnh
>>499
専門がエレクトーン・・と言っても、作曲科でてるとか・・?
アンサンブルの発表会は、映えて良いかも・・

ピアノは別もので、頑張らなきゃいけないから大変だけど、出来たら力が付きますね。
(うちは、すぐグループの方を手抜きする。ピアノ専攻です)
504名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 01:04:01 ID:SMe1iJ7G
男の子なので、別に本気でピアノをやってほしい・・・というわけでは
ありませんが、最初幼児科のグループで入って、レッスンが物足りない
感じになってきたので、途中でピアノ個人に移りました。やはり
グループだと、色々な方がいるので、お遊びの延長でレッスンにくる
親子もいるんですよね。そうなると当然、全然弾けない。レベルの低い
生徒に先生がつきっきりで、スローペースになっちゃう。発表会も、
弾ける子にソロパートが多く回ってきて、差がついちゃうと悪い気が
して・・・変な気を使わない個人は、とっても楽です。コンクール
に出て賞をとれれば励みになるし、発表会も、楽しいみたい。ただ
個人って、先生の当たり外れがありそうですね。息子の先生は、当たり
かな・・・近所で教えてる先生の方が、月謝は安いと思うのですが、
問い合わせると、断りにくそうなので、当分ヤマハの個人レッスンで
いいかなあ・・・と、思ってます。
505名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 01:30:31 ID:sWfZ/dO7
487です。

幼児でも個人でやってる方、結構いらっしゃるんですね。
たまたまウチのとこだけ少ないのかな。
少しホッとしました。

まったり組でいきたかったので、本気組と思われると
辛いものがありますが、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
506名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 01:32:35 ID:IXT8q/Ki
春からおんなかデビュー予定、秋までに4歳になるのですが、
秋から幼児科にうつってもいいしおんなかのままでもいいですよと言われています。

幼児科に進んだ方がよりエレを触らせてもらえるようなので(そして子供はとっても
さわりたそうだし)進級かなと思うんですが、その場合春から開講してる幼児科に途中乗車する感じなんでしょうか?
507名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 06:26:05 ID:LrDAoXel
>>506
秋開講組みがありますよ。
508491:2008/02/27(水) 09:15:50 ID:PDoeMycR
>>492
ド下手でも出てる子、たまにいるよね。
オルゴールのねじがもう、ああ…とまりそう…ってな子。
でも先生のせいではなく、本人のせいだろうとは思うけど。
先生はきっと、周りの上手な子をいっぱい見てもらって
やる気を出させたいか、
「練習してないのはお前だけなんじゃい
いい加減気づけやゴルァ」と密かに言いたいとか…エスパーしてみた。

楽器店内のコンクールはたまにすんごい子がいるので
勉強になります。
地区推薦者演奏会でも入賞したりするような。
509名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 09:50:24 ID:IXT8q/Ki
>>507
なるほど、ありがとうございます!
510名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:04:07 ID:IGwYzqn5
経営が楽器店に変わった途端
発表会の参加費用がビックリする額に!
経営陣が叱責してる声が
普通に聞こえてくるし
なんかコワい教室になってまった
511名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:03:07 ID:So6FJoxN
>>510
ちなみにいくらなんだろう…
うちの娘が先日持ってきた集金袋は
7000円を欠けるくらい。
それに教材費が8000円を欠ける価格。
で、レッスン料払ったら
今月ヤマハにいくら出すんだろう。
頭痛いわ。
512sage:2008/02/27(水) 13:51:39 ID:t6gjfWvZ
教室のスタッフ?って女性が最近新しい人になったんだけど
子供とダンナほっぽリ出して家出してW不倫中らしいって話を聞いちゃって
なんかこの先ずーっと顔を合わせるんだと思うとイヤになってきちゃって。
ここんとこモチベ下がって退会も考えてたりしたのでかなりウツなんですけど、
子供の習い事に自分の好き嫌いを影響させるなんていけない母だと思うけど 生理的に嫌なものはイヤなんです。
今のセンターは便利な場所だしママ友つながりもあるし…

ここ覗いたら皆さんの悩みにくらべると自分の悩みってかなり低次元だと思い知ってまた落ち込みました…
幼児科一年目です
513名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:53:59 ID:t6gjfWvZ
サゲ間違ったのでさげます
514名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 19:04:58 ID:5nqZOT4h
この春からのおんがくなかよしコースって
歌も全部変わっているのですか?
あくしゅしてよおかあさんとか。
515名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 22:18:33 ID:4rjRj/c1
499です。

ピアノ志望でも、グループレッスンと同じその先生が、個人も担当されると言われました。
作曲科を出てるかどうかは聞かなかったけど、
ちゃんとピアノ指導のスキルもある先生なので、との事でした。
子どもが、グループレッスンで、もっと色々な事をやりたいって言ってるので、
エレ専門てのはちょっと不安だけど、J専やってみようかなーと、思いはじめてます。
もし、しつこくエレ勧められたり、ピアノ個人の指導がイマイチなら、
またその時、楽器店にも相談してみます。

皆さんありがとうございました。
516名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 00:16:56 ID:WoyFOVjl
>>512
そんなのクレームいれてやればいいだけのこと
楽器店も客商売だから強く言えば即クビでしょ
517名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 07:01:59 ID:TpEr6LpX
>>514
教材がまだ配布されていないので、どのくらい内容が変わっているか分かる人はいないと
思います。
ただ、全部変わるということはないと思います。幼児科でも、30年前から生き残ってる曲も
あるし、残る曲もあるでしょうね。
518名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 22:08:16 ID:Ty3sIrmH
>>514,517
全部変わりますよ。今までの曲は1つも残っていません。
本も全く違うものになって、3ヶ月単位でテキストが変わります。
519名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 22:19:32 ID:DxaA/bfx
春から幼児科1年目。元ヤマハっ子(27年前w)の母としては、
「大好きなパン」でノスタルジーに浸るのを楽しみにしてます。
520名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 03:06:32 ID:xS0Tqfsc
わかりますぅ。
みつばちマーチ、さんぞくのうたなんかもCDのアレンジは違うけどなつかしいです。
521名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 03:41:24 ID:liMviXCB
ジプシーの踊りもある
522名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:41:39 ID:VpneN68v
512
元ヤマハ講師です。音楽ではありませんが。システム的に変わらないはずです。スタッフならば楽器店に、講師ならばエリア統括しているヤマハに相談下さい。担当者が代わったり、馴染めないで辞める方もいたみたいです。
523名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 11:44:44 ID:EIzJV0BR
>>505
思い出した。うちは幼児科へ進んだんだけど、最初はピアノ個人とどちらがいいか悩んでた。
その時に先生が、一度個人へ移るとグループに戻れないということを言った。
それに幼児科に入らないと正規のジュニア科に進めないとも。
上手くグループに入れられたんだけど。
そしてまた進路に悩んでいる今・・・orz
524名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 19:24:06 ID:9o+8TBvq
>521
テラなつかすぃ。
ミドミドラーラシドレシラララー だっけ?
私も27年前の記憶が一瞬でよみがえったよ。
525名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 01:03:15 ID:qGl9Jc08
>>512 娘が昔システム行ってた楽器店も担当のスタッフがケバい人で私語が多くて、
迎えに行くとききたくもない店の内情や他の生徒のプライバシーの噂を聞かされて不快だったので
楽器店の本部にクレームいれたらいなくなりました。
クビになったのか移動になったのかしらないけど。

楽器店の店員とはいえ一応ヤマハのスタッフなんだし
子供の情操教育に携わるのにふさわしい人にいてほしいよね。
526名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 01:18:14 ID:7pwvaiHf
>>525
いい方法を聞いたわ
振興会にクレーム入れるより楽器店本部の方がいいのね
527名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 19:49:46 ID:5guUn0fW
どうしてこのスレは急に書き込みが止まるんですか?
528名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 22:58:31 ID:NL75lDWx
>>527
続けたくない、つまらない話題になった時です。
529名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 23:34:32 ID:yNFvKedf
YPFでは、同レベルなら楽器店の子が有利だと聞いていたのに
楽器店の子じゃなくて、町のピアノ教室の子が賞を取った。
聞けばその先生は、楽器店で大人のピアノ講師をしてるらしい。
うちも距離的にはその先生の教室の方が近い。
教室変えるか悩み中。
530名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 08:14:31 ID:lYOlPCd0
>>529
それは賞を取りたいから?
それとも他の理由で教室を探していたのかな?
531名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 13:14:18 ID:zE4iYFaK
ジュニア科2年の子を持つ親です。
レッスン修了1ヶ月前にクラスメイトが辞め、うちの子が一人になります。
一人になった後はピアノ個人に逝こうかと考えています。
この場合残りのレッスンを「ジュニア科」で一人で受けるのか、
クラスメイトが辞めると同時に「ピアノジュニア」に移るのか、
どちらにすればよいのか迷ってます。
近いうちに先生と相談することになるとは思うのですが、
自分達の希望をはっきりさせておかねばと思いつつよく分からないもので・・
532名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 13:37:09 ID:1z5//JsE
>>529
うちの子が出るPFだと
どっちもそれなりに賞とってますよ。
J専の子だったり、町のピアノ教室の先生自身の子だったり。

ただ、J専の子はその他にもアンサンブルで賞を取ったり
JOCでも賞を取ったりしているので、すごいなとは思う。
その傍らで、スイミングでも育成コースに入ってたりする(!)

システムの生徒じゃなくって
ただピアノだけ習っている子だと、「今年の勝負曲」みたいに
その曲ばっかりを一年くらいかけて練習してる子もいるって
楽器店の店長さんに聞いた。
それもあほらしいけど…
533名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 13:46:05 ID:bxVDB9qi
>>531
うちはジュニア3の終わりで一人のこってしまったけど、
ジュニア4のテキストももう用意していたのもあり、
一人でジュニア4の内容でレッスンしてもらいました。
時間も30分だったけど、月謝はジュニア4の料金。
半年一人でグループレッスンwして、その後ピアノジュニアへ移行しました。
534名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 17:53:13 ID:bwyZ2KOl
話題古くてスマソ。
グレード5級の話ですが、
昔、小6の時取得しました。現在38才です。

子供の頃のことでよくは覚えてないんですが、
取得したのは普通のグレードで、指導グレードの5級とは
別物だった気がします。
ヤマハの先生になる時には指導グレードを受けるらしい、と
思っていた気がする。
535名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 19:44:52 ID:yR52T8tE
ジュニア科2年(春)のお子さんお持ちの方、教えて下さい。
じゅにあ4のテキスト並びにワークブック4の曲、
何曲位レッスン時間中に弾きましたか?
子供のクラスはどちらの本からも、いまだに1曲も弾いてなくて
(「だいすきなあのうた」という歌だけは歌った)、
秋から発表会の練習のみして、1月にその発表会が終わると
今度は4月中旬にあるグレード9級試験の練習のみ
ずっとしている状態です。
あまりにもったいないので、じゅにあ4の頭の方から
母子でアンサンブルし、コミカルトレイン、晴れた空、
ワークブック4から1曲練習をしていますが
練習を見るのも聞くのも私だけで、クラスでは一切弾くことなく
ジュニア上級科が始まりそうです。
グレード試験のある年の後半って、どこもこんな感じですか?
536名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 20:08:15 ID:1z5//JsE
>>535
横長の本(じゅにあ4)では
おひるねタイム、こもりうた、コミカルトレイン、
ソルフェージュの2(ロマンティックバリエーション)、
だいすきなあのうたを

縦長の本(ワークブック4)は、レパートリー全部練習してます。
(ピアノ専攻なので、エレの曲は弾いてないけど)
数曲合格しました。

この間、10月からJOCの準備を始めて、12月が本番でした。
グレード9級は12月末に終了しました。

うちの子(男)含めて3人のクラスですが
他の2人の女の子も、同じようなペース。
夏には、PFの予選通って本選にも出ました。
個人の発表会も出てます。
まったりジュニア科にしては忙しい方かな?
537名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 21:46:23 ID:wJOC+zIE
>>534
演奏グレードと指導グレードは別物です。
534さんが受験されたのは演奏グレードだと思います。
538名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:00:51 ID:yqOQ9Wvn
>>535
うちも発表会が2月にあったので、じゅにあ4のテキストは
先週はじめて「コミカルトレイン」をやったばかり。同時に
「まほうのふえ」「ゆめをのせて」の伴奏づけ、「おひるね
タイム」に目をとおしてくる宿題がでました。遅れていた分
まきが入ってるって感じです。

ワークブック4の方は、勝手に練習してきてマイレパの発表時間に
先生に見てもらってます。進度は生徒によってマチマチ。じゅにあ
3が全部合格できなくてもじゅにあ4の曲に入ってもOK。
今はグレード9級に持っていく曲3曲を中心に練習してます。
(うちは「こもりうた」「いなかのおどり」「バースディマーチ」)
539名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 23:29:00 ID:kX3pB3ec
ヤマハ音楽教室の目的は金儲け。楽器を買わせてできようができまいが関係なくレッスンを続けさせ月謝を取り新しい生徒を紹介させる。ヤマハの理念、音楽普及の思想はインチキデタラメ。ここはそれすらわからない馬鹿の集まりでつね。
540名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:19:49 ID:weTyaU7c
↑マジレスするが
潰れそうな楽器店にいた時は営業が必死で確かにこんな印象だった。
先生が板挟みでかわいそうだったけど、他の流行っているお店に変えて先生も変えたら上達が加速。ずっと続けていくつもりならお店選びから慎重にしないとダメなんだなと思った。
541名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:37:23 ID:rzT7LO2Y
うちのこの楽器店大丈夫かな〜
ま、潰れたら即、近所の別楽器店に行くから大丈夫だけど
542名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:03:05 ID:aGigVbtP
>>535
うちも先月に発表会があったので、その後からやっとじゅにあ4に入りました。
グレードが今月あるので、その対策に追われいて1曲しかやってませんし、
ワーク4もグレード対策の為にやってるかな?って感じです。
543名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 12:53:44 ID:WMcP/Gfc
534さんと同じくらいの時代ですが、
あのころは演奏グレードを取得してからでないと、
指導グレードを受験できませんでしたよね。
いまは、特に規制もないし、演奏グレードは追試まであるようです。
544名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 14:49:21 ID:kKGO/0nr
>>535
基礎グレードの時のことだけど、
上の子の先生はテストの話は年明けからしてたものの
レッスン時間中にグレード対策をし始めたのは試験の1ヵ月前。
先生の前で歌う、自由曲を弾くのはそれぞれ隔週でやって
ぷらいまりー4も同時進行し、ぷらいまりー4は全部終わった。

下の子の先生は4ヵ月前から基礎グレード対策を始め
毎週レッスン時間中に全員に一人で歌わせ弾かせてるから
それだけで時間一杯。それが4ヵ月続いてる。
「減点箇所」を厳しく指摘していく為、
他のお母さんから「不合格だとジュニア科にいけなくなるの?」
という不安の声も聞かれる。
当然ぷらいまりー4は最初の2曲だけで後は手つかずのまま
来週基礎グレードが終わったら、幼児科終了発表会の練習を
メインにやっていくらしい。

先生によってグレード&発表会とテキストの進行に対する姿勢が
全然違ってて、正直戸惑う。
545名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 16:11:22 ID:bXgsMW+p
グレード試験って、今まで勉強した事が身についているかの確認ですよね?
うちは1ヶ月前に試験問題一覧を買って、毎日2・3問づつ宿題。
レッスンでは、誰が何に弱いかチェックしておさらいする程度。
マイレパートリーだって、好きな曲の中から古典・ロマン・現代とバランス良く選曲して仕上げに磨きをかける。

曲が進まないのは、先生の指導力不足か、お子達の家での練習量が足りないか・・
ジュニア科の発表会、片手パートだけにしてもアンサンブルは思いの他
家での練習も必要だし、レッスンの緊張感も大切ですよ。


546名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 21:48:50 ID:+tlPzbCg
おんがくなかよしで今週、発表会あります。服が決まりません。子供は白のハイネックに紺のワンピース?を合わせようと思うんですが地味ですかね?こういうの初めてで分からなくて。私も子供と同じ様な服です。
547名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:17:59 ID:t4dFmo8Y
>>546
ハイネックの上にワンピース着るの?
・・ジャンパースカート?
カジュアルにするなら、+バンダナ。
出なければ、赤のリボンを買って蝶々結びOR可愛いコサージュを付ける。
母は黒子。
548名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 01:38:06 ID:ejgXv63a
くれぐれも役員と副店長が不倫してるような楽器店には行かないようにね〜
個人の事情で頭がいっぱいで生徒や客のことなんかこれっぽっちも考えてないんだから
549名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 02:32:56 ID:qjzNiqIr
>>547
私も混乱するけど、
最近ジャンパースカートの事をワンピースと呼ぶ人がいるよ。
>>546
紺でも素材がベルベットとかだったら地味にならないかも。
550名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 07:57:30 ID:sek8Cm4e
幼児科2年目(春組)のクラスにいますが、ぷらいまりー4になり
つっかえて弾く子がほとんどな感じになってきました。
この様子だとジプシーの踊りはレベルが高すぎるのでは?と感じます。
そのままジュニア科に進級する子も多いみたいです。
ジュニア科ってある程度弾けないと進級できないと思っていましたが
そうでもないみたいです…
551名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 08:04:54 ID:+rspS39R
>>550
ジュニア科は幼児科の次のクラスというだけだから。
小学校で、勉強苦手だけど進級できたみたいなものだと思う。
552名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:08:34 ID:fXKwI9aE
幼児科、体験に行ったら下の子が鍵盤触りたがってギャン泣き。
やっぱ、やめたほうがいいでしょうか?
上の子がやりたがっているし、私自身ヤマハ楽しかった記憶があるので、残念だけど…
553名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:52:24 ID:szOCCJeQ
レッスン始めたらそのうち洗脳されたお子がエレ買ってくれをギャン泣き
と思われるのでやめておいたら?
554名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 22:33:33 ID:pEBIuTij
>>552
やりたいっていうのにもったいないですね。
下の子は一時保育とかファミサポで見てもらえれば。
555名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 22:51:21 ID:HWgj04oN
ヤマハに洗脳されたかわいそうな人たちの集まりでつね。
556名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 08:58:06 ID:2jVJA9zZ
>>555
そうです。悩んでます。まだ幼稚園に入ってなかったので、試しになーにちゃんに入れてから
辞めたくない辞めたくないでジュニアまで来てしまった・・・。
そして、今度はピアノもエレも両方やりたい。エレ買ってぇと言われ・・・。
本当はピアノ一本で行きたかったのにw
正に子どもはヤマハに洗脳されますたorz
そして下の子も、ヤマハ行きたいぃとごねてますorz
557名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 11:14:32 ID:TV5d75ps
上の子は、比較的真面目に取り組んでハイクラスまで修了したのですが、
「アンサンブル以外(とくに作曲)は苦痛だった。ヤマハは無駄。」といいます。
友達と会うためだけに続けていたらしいです。
個人レッスンは今でも続けているので、音楽が嫌いというわけでもなさそうなのですが・・・
そんな上の子を見ると、下の子を幼児科に入れるかどうか悩みます。

みなさんのお子さんはグループレッスンを楽しんでおられるようで、うらやましいです。
558名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 00:00:37 ID:+82W7sQQ
>>557
作曲しないハイクラスもあるので、結構しっかりしたクラスだったのでは?・・?
うちは、私(母)が
「グループなんて無駄!身についてない!ピアノ1本にしろ!」
と言い続けて、ズルズル6年までしました。

ホント、ピアノのテクだけ考えたら、高い月謝で無駄。
でもね、本人はヤマハグループ大好きだったの。
心の財産らしいです。
今もまだ個人頑張ってるけど、グループ無かったら今の頑張りは無かっただろうな。

559557:2008/03/07(金) 10:11:53 ID:n6OCARVU
ジュニア〜ハイクラスでも、レッスン内容は先生・クラスによって様々なのですね。
上の子の先生は、アンサンブルの発表会でのレベルが高く、
オリジナル曲の発表会も、毎年ジュニア科以上の生徒は全員参加することから、
楽器店内で高評価され、人気も高いようです。
もっとまったりしたクラスなら、うちの音楽センスのない娘も、もっと音楽好きに
なれたのかもしれませんね。
560名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:36:03 ID:lBd/hGd5
何となく音楽にでも少し触れさせておくか、みたいな軽い気持ちの人には不向きですか?
ピアノとかエレクトーンとか買うなんてとんでもないってレベルなんですが。

ちなみに今子供は4歳です。
561名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:59:20 ID:JuDdkVSx
>>560
幼児科は音楽に触れさせるのには適していると思いますが、
ジュニアに進むのならばピアノ又はエレクトーンは必須になってくるかと。
幼児科のうちはキーボードでも十分。
562名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:55:26 ID:pdxQWL2w
>>560
だれもがそんなお気軽な気持ちで始めて、エレクトーンお買い替えジゴクですw 子供がのめり込んでお母さんエレ買って!頑張るから!なんて言われたら…子供から洗脳していくんです。
よりエライ先生のレッスンだのグレードだのどんどんお金吸い上げられますよ。あともどり出来ないくらい。ヤマハ内しか通用しないグレードだのコンクールだので散財させられるくらいなら、
まだ普遍性のある音楽フィールド(コンクールでもレッスンでも)で学ぶ方がよいのでは。
563名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 02:22:10 ID:aHhAsffB
直営?財団?だかがやってる所に通ってるけれど
そこでは楽器を売ってないから、売り込みはほとんどないよ
時々チラシが配られて、
「時間があったら行ってくださいねー」と言われるだけ
564名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 02:45:03 ID:2tpQjWBD
>>561 に同意。

>>562 キーボードのみ。家での練習もろくにしない。
レッスンには1人の月謝で2人〜とばかりに下の子同伴。
その子がまたうるさい。

幼児科終了で辞めればいいけど、ジュニア科とか行ってもまだキーボード。
そして、対外的には「ヤマハの子って、音符もよめないのよねw」よバカにされる・・
そんな子いっぱいいますよ〜。

565560:2008/03/08(土) 07:03:03 ID:jBLtwOd6
言われてみれば楽器屋さんだから楽器売りたいわけか。
レッスンは親付き添いなんですね。
少し雰囲気わかりました、レスありがとうございました。
566名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 07:59:25 ID:rQtP5BCA
564が書かれたようなお子さん
子のグループにもいる
ジュニア科で卒業とのことだが
ヤマハ内でしかーと称された
グレード9級を受けることもなく
卒業です
本当に自宅で練習しないから
グループでもはみ出しチャンピオン
だった様子
567名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 11:18:11 ID:GSWyuhKG
ヤマハで習っているというと「どこの楽器店?」と聞かれる。んなことヤマハ以外じゃ有り得ない…教室じゃないのね。先生は派遣店員な訳か。
568名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 12:53:49 ID:Rhc7bN2U

意味不明
569名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 13:16:02 ID:TLS+xY7W
そうですよ。ヤマハから各楽器店に派遣されます。だから社員とかじゃなくて、講師1人ヒトリが事業主の形。
570名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 18:08:44 ID:kBmEBPDI
幼児科2年目ではじめての発表会。
駅5コくらい離れたトコでやってる会ったこともない人たちと同じグループで演奏するらしい。
一週間前に一時間練習したくらいで本番。
衣装も合わせなくちゃいけないし、なんで発表会なのに知らない人たちと
一緒にやらなきゃいけないのかとマジで腹立たしい
571名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 20:51:17 ID:0hwKgOq6
>>570
合同クラスでの発表会は幼児科レベルでは頻繁にあることだよ。
離れた教室と合同ということは、相手も幼児科2年目なのかな?
下手に同じ教室内でジュニア科など大きい子と合同になると、
幼児科さんは打楽器のみでエレクトーンなし・・・なんてこともある。


572名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 22:36:59 ID:ayF3nAvb
私はおんなかの発表会で子供と一緒にステージに出て踊らされました(泣)
これもよくあることなのでしょうか?

573名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 00:10:47 ID:WvIRf1zA
上の子は赤リンゴからじゅにあまでで辞めた。
下の子は赤リンゴから始め5月から幼児科。
はっきり言って、また「ド・ド・ド」「ドレミファソ」だけの半年が続くと思うと辛い。
付き添い退屈。
幼児科を卒業すれば進級したくなるのは当然で…。
ジュニアまで行っても、教本以外のモノが弾ける様になるわけでもないし。
「音楽を楽しむ」「体で感じる」って、バレエやダンスとかでも出来るよね。
幼児科進級に悩む今日この頃。。。
574名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 21:10:43 ID:HPMp1DwN
>>571
同じ幼児科2年目です。全く知らない、よそのセンターの子たちと合同で弾くのは、
発表会の時間短縮のためかとうがった見方をしていましたが、よくあることなのですね。
アンサンブルならともかく、みんなで同じ曲(パート)を弾くのはどうなのかな〜と
思うのだけど、幼児科レベルならしょうがないことなのでしょうね。

演奏に関してもだけど、親の着せたい衣装を合わせるのがこれまた大変で疲れるw
575名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 00:52:48 ID:DuyYTT6t
流れ豚切り。
自分自身がヤマハの幼児科からピアノ個人に行ったルートで、子どももヤマハに入れて
今幼児科2年目。ジュニア科+ピアノ個人に進む予定。
実は、子どものレッスンに付き添って、あれっ、幼児科ってこんなに簡単だっけ? と疑問を
もち続けていた。自分のときは聴音とか伴奏つけとかもっとやったはずなんだけど……。
覚える和音も減っている。
なんだか腑に落ちないままここまできたけど、たまたま実家で昔自分が使ったヤマハの
テキストを掘り出して見て、急に納得した。
昔は幼児科自体が3年もあったんだねぇ。
実際に古いテキストを見て、確かに伴奏つけや聴音をやったことを確認できたけど、
それは事実上今のジュニア科の学年でのことだったらしい。そのころに幼児科を分割して
幼児科とジュニア科に分けたということのようだ。
今の幼児科って内容のレベルが随分下がったんだな、と思っていたけど、誤解だったのね。
576名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 01:36:04 ID:2Fh5KzAv
>>575
私も同じ事を感じてました。
昔は小1までが幼児科だったの?
577名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 08:36:49 ID:C/WGW1IH
>>572
私も踊りましたよ(泣)
578名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:16:41 ID:v4pw16iA
>>572
うちの子の時は・・・(二年前です。)
『おひさまとおつきさま』を子どもたちだけで歌う→「おかぁ〜さぁ〜ん。」と呼ばれて母親ステージへ→
『あくしゅしてよおかあさん』の一番を、振りつきで一緒に歌う→我が子を抱っこして退場
というのをやりましたよ。

579名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:17:44 ID:DuyYTT6t
>>576
575です。
自分の記憶はちょっと曖昧なんだけど、年中ではなく年長から通い始めたような記憶がかすかにあります。
また、「せこんだりー ヤマハ」で検索したときに上位に出てくるある掲示板の記事によると、
年長〜小学2年と書かれていました。
4学年下の妹のときはもう幼児科は2年システムになっていてジュニア科も存在したようです。
当時の発表会パンフレットも出てきて確認できました。
580名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:29:16 ID:xh1D63GO
>>574
時間短縮目的ってのはあるでしょう。幼児科はクラス数多いし。
うちの子の楽器店は2日間6〜7部構成の発表会で、参加費7000円ぐらいだったけど、
クラス単位だと2週にわけての開催になる。ホールの使用料、スタッフの日当、
楽器の運送料、全部2倍かかるから、きっと参加費1万円超えるよね。
あのレベルの演奏で、ステージに立つの6分ぐらいで1万円って・・・

他に合同クラスの理由を考えてみた
・ クラスの人数が少なくて、ひとクラスではアンサンブルにならない
  (幼児科やジュニア科だと、1つのパートに2、3人つけとかないと不安)
・ 先生が若くて経験不足だから、ほかの先生のクラスと一緒にする
581名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:31:19 ID:lWCGzs2+
>>580に追加
頑張ってるジュニア科だと、聴き甲斐のあるクラスもあるけど、
幼児科小人数の演奏を、延々聴くのはつらい。
15人ひとくくり〜なら、「参加費安くして・・」が本音だけど、会場費かかってるものね。
>>572
その年令だと、固まる子とかいるし・・。
出るからには、母も楽しそうに踊れませんか?
娘(中学生)はすごく良い思い出だそうです。
582名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:18:57 ID:2Fh5KzAv
>>579
ありがdです。
小2までなら、かなり色々できるでしょうね。
私は卒園と共にピアノ個人に移ってしまいましたが、
それでも年長の時には、幼児科でもうちょっと難しい事をやっていた記憶があります。
特に当時はアンサンブルに力を入れていたような気がしますが、
それはプログラムの差なのか、先生による違いなのかわかりません。
583名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:20:49 ID:PsfkLMkQ
基礎グレード結果もらいました。
○二年間の成果が表れています
◎二年間の成果がよく表れています
☆二年間の成果がたいへんよく表れています
の3段階評価

これってとりあえず、普通にやれれば
☆もらえるの?
584名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:58:33 ID:SZGye08d
娘が、ヤマハでピアノの個人レッスンを受けてます。
将来音大に進んで欲しいとか、
ピアノを本格的に習わせたいと思ってはじめたわけじゃないので、本当は
近所のピアノ教室を探して移ってもいいのかなあ・・・って、
思い始めました。そろそろ小学校高学年になるので、塾も忙しくなりそうだ
し、ピアノは趣味程度に、続けていければいいのですが・・・
ヤマハから、移った方がいらしたら、ぜひアドバイスを!
585名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:10:20 ID:raOE0YfM
>>584
ここはヤマハっ子スレなので、ヤマハで続けてる人が多いのではないかと。
移った人はこちらのスレにいるかもしれません。

♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson38
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205057810/

今ちょっと荒れ気味っぽいので、質問はしにくいかもしれないけど、まだ前スレも読めるので
参考になる書き込みもあると思います。
個人的には、音大など考えず趣味程度ならなおさらヤマハでいいような気もするけれど。
上記スレだと、音大行くならヤマハでなく個人に移るべし、というのが定説のようす。
586名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:12:15 ID:02Sew4t8
娘に聞かれたのですか、わからないので質問。
じゅにあ4に「晴れた空」という曲があります。
3小節目の四分音符のシとドの上に、それぞれスタッカートの黒丸と
二つを結ぶスラーのマークがあります。
これはどういう風に弾けばいいんでしょうか?
娘は先生がどういう風に弾いていたか覚えてないようです。
587名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:23:13 ID:Hf940LZU
>>586
スラースタッカート
http://www.aa.alles.or.jp/~hans/dtm/material3.htm

これかな?
理屈的に説明すると元の音の3/4の長さって説明になるけど。
ただのスタッカートのように鋭い音じゃなく、柔らかい音になるように弾く。
588名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:37:16 ID:02Sew4t8
>>587
ありがとうございます!
リンク先を見て、「おちば」にテヌート•スタッカートというのが
あったのを思い出しました。
スラースタッカートもあの感じで弾けばいいみたいですね。
勉強になりました。本当に感謝です。
589名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:27:56 ID:iPKD0Rhx
>>584
ヤマハの先生も個人の先生もいろいろだから、一概にはいえないと思います。

うちの子の個人ピアノの発表会は数人の先生の合同なのですが、先生によってかなり違いますよ。
・すべての生徒の完成度が高い先生(音大目指す子もいる)
・完成度はイマイチだが、生徒には前年度からの成長がうかがえる先生(同上)
・あまり生徒に成長が見られない先生(ポピュラー曲の選曲が多い)

事前にわかればいいんだけど、先生選びは難しい。
590名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 22:51:59 ID:TbeUFsf7
うちの子のグループで全く練習してこない子がいる
その子が個人に移ることになった
その子の母親曰く、「家で練習する時間は
取れない。個人ならレッスン時間に練習できる。」
スイミングじゃねえんだよ
591名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 23:55:10 ID:Vz5B/eNI
個人に移る子ってのは
グループではレベルが低くて物足りないから、という場合と
グループのレベルについていけないから、という場合があるね。

何にせよ、足並みの揃わない子が抜けるならいいじゃない。
592名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:11:34 ID:rjx18VBr
うむ。
まさに個人向き。
593名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:32:23 ID:y5m1eDJp
うちの先生、ヤマハの個人のことを
「個人は1対1だからつい甘えが出てしまって中だるみしがち。結果的に大して進度も進まず
親御さんが「こんなはずじゃなかったのに〜」と思いながら辞めてしまうことが非常に多い
コースです」
って力説するんだけど、実際どうなんでしょう?
私的には、先生が自分のクラスの子を手離したくないだけなんじゃないかな〜なんて
思ったりするんだけど。
594名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 20:20:45 ID:9jK2NkKY
4月から年長の女子です。
幼稚園が音楽に熱心で年少からピアニカ、年中からはマリンバもしています。
年長は大阪厚生年金会館の幼稚園の合奏大会にも出る園です。
入園前にはカワイのくるくるに1年間通っていました。

本人はピアニカが大好きで、
ピアノを習いたいと言うのでヤマハの個人レッスンを申し込んだ所
執拗とも思える程、幼児科を薦められました。
とりあえず体験だけどもと言われてしょうがなく体験に参加した所、
娘以外全員が学年が下で落ち着きがない上に
ピアニーをしているので右手でド〜ドでのメロディを弾ける娘にとっては
退屈で納得のいかない内容でした。

授業が終わった後もくどくどと個人はダメだと説得が続きましたが、
その説得も根拠に欠く様に感じたので次の日個人レッスンに申し込みました。
その日のうちに個人レッスンと一緒にジュニア科を習われたらどうかと
言う電話がかかってきました。
ジュニア科の年齢にも達していないし、幼児科も終了してないのに・・・。
なんか信頼が出来なくなり、個人レッスンも大丈夫かと心配しています。
これって普通なんでしょうか?明らかに授業の枠を埋める事を優先してませんか?
595名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:06:21 ID:/HMyhBXQ

いきなりジュニア科までいってしまうの?
幼児科も2年あるから今年年長さんなら同じ学年の幼児科に入ることはできないのかしら?
596名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:06:56 ID:0OgfvbjB
>明らかに授業の枠を埋める事を優先してませんか?

それがヤマハのお教室です。
個人の先生が良い人でお子さんと相性もよくレッスンも上手ければ、営業を無視しそのまま個のみで続ける。
先生がそれほどでもなければさっさとオサラバする。
納得できないままズルズルいる内に、言われるがままレッスンとか楽器購入してしまうかも。意思を強く持って御子様のためにお母さんが考えてあげて下さい。
ヤマハですから、ヘタするとお子さんがエレクトーンに興味なんか持たれたりするとやっかいです。
597名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:22:48 ID:Py/lfgCE
>>594
私はヤマハの内部の人間じゃないから
枠を埋めるのに…ってのはよくわからんが、
グループをなぜ勧めるかきちんと聞きました?
ヤマハが勧めるのはアンサンブルの楽しさを知ってもらうため。
確かに娘(ジュニア1年目)はアンサンブルが楽しいが為に
個人に移りたくないらしい。
それに娘が幼児科1年の終わりには
グループの子全員が両手で弾いてましたよ?
594さん自身がイヤなら
ヤマハのグループには入れませんよ。
親子でレッスンだし…
娘さんが才能があるお子さまなら逆に
グループでがんばってJ専に推薦してもらえるように頑張ってみては?
ヤマハにこだわるなら別なグループにだって見学は可能じゃないのかな。
なんでヤマハにするのかを先に考えてみては?

長文失礼しました。
598名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 22:31:54 ID:xxWvNDzL
幼児科だと、2年目にいきなり混ざるのはシステム上無理ですよね。
ジュニア科って、幼児科の子が進級してはいる科のことですか?
最近のシステムはよく知らないけど、以前は小1〜2で初めて入る子のクラスがありました。
それだったら、1つ下でも多少弾ける子なら、有りかもしれませんよ。

でも、あくまでもピアノの個人レッスンを受けたいなら、それで通せばいいと思います。
うちのが行ってるヤマハだと、グループの先生が個人レッスンも受け持つ場合もあるけど
個人のみでやっている先生の方が多いし、そういう先生の方がピアノのレベルは高いです。
599名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 22:37:00 ID:Uh//xOqT
>>594
うちの娘も年長の時に個人希望でヤマハに問い合わせたけど熱心な勧めで結局秋開講の幼児科に入りました。
グループの他のお子さんは年少さんばかりで最初は場違いな気がして気が引ける思いでしたけど
二学年も年上だけあって当然一番上手でしたし、レッスンで一人ずつ弾く時にも先生から常に一番最初に
指名されたり色んな意味で別格でした。
そうするといつの間にかリーダーシップを発揮しだし大きな声で歌ったり、他の子の演奏後拍手喝采したりと
娘なりにクラスを盛り上げて引っ張っていくようになりました。
娘は末っ子で普段は内気で甘えん坊だったのに意外な成長に驚きましたよ。

グループには個人では得られないものがあるのは確かだと思います。
594さんとは状況も違いますが、営業への不信とは切り離して考えてみてはどうですか?
ちなみに私は「いつでも幼児科から個人に切り替えできますから、お月謝も同額ですから〜」が決め手でした。
600名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 22:38:12 ID:9E5ou2ZG
>>594
春から年長さんで幼児科は物足りないと思う。
いきなりジュニアはついていけないと思う。ジュニアステップならまだしも。

個人でいいんじゃない。
601名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 23:31:47 ID:usSYBpBT
年長春にで幼児科1年目に入りました。この春入学ですがこのまま続けます。
本人がヤマハをやりたいと言うのを、まだ年中ではやる気も続かないかも
しれないしと思い、また私自身が忙しい年だったのもあって待たせていました。
結局1年たってもやりたいと言うので、ひとつ年下のグループに入りました。
私もヤマハのシステムをよく理解していなかったので、残念なことをしたかなあと
思ったりしましたが、本人はグループの良さ(アンサンブルなど)を楽しんでいますし、
「最初はちょっと難しくても練習するとすぐ弾ける、やりたければお母さんのパートや
他の曲をどんどん練習してもいい」というところで楽しんでいる様子です。
確かに技術的には物足りないとは思います。が、メンバーに恵まれている点と、
余裕を持って自分なりの練習を広げていけるので、いまのところよかったかなと
思ってます。
ただ1〜3年先には個人とか検討しなくちゃいけないのかもしれませんね。
602名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 23:39:18 ID:6E58VuzP
>>594
普通なら幼児科途中入会はありえないんだけど、>600さんのおっしゃる通り。
ジュニア科に入る位なら、幼児科の同年齢の所に入ってみたら・・?
2年目の幼児科でも力をもてあますかもしれないけど、
1人で両手奏・変奏と頑張って、J専狙う。
様子次第で個人にはいつでも変えられますよ。


603名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 01:03:07 ID:tUPyFIMr
>>601
最初の波は幼児科終了時だよ。
うちは幼児科終了後には10人が3人にまで減った。
辞めたり、ヤマハ外の個人に行ったり…
ジュニア科も2年で一くくりだから、
2年終了したら個人に行くわ。
って人もちらほら…
うちも検討中だが、
子供はアンサンブルを続けたがってるんだよね。
604名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 08:28:30 ID:KiQxXu/y
>>594
そもそも、ジュニア科をすすめられた、というのが、実はジュニアステップ基礎をすすめられた、
の勘違い(というか聞き違い)だったりしないかな。
右手でいくら弾けても両手弾きの経験がないなら、いきなりジュニア科は無理。壁にぶち当たる
のは両手になった時だから。
幼児科でも1年目後半から両手弾きが入ってきます。個人的には幼児科2年目でもいきなり
入ったらついていくのはきついと思う。

今まで特に習ったことがない場合はジュニアステップ基礎に入るようになっているはず。
ジュニアステップ基礎なら音楽的にはついていけるんじゃないかなとは思うけれど。
ただし小学生向けコースのため、親の付き添いは原則としてなし。先生の注意なども
自分でメモ書きするのでひらがなカタカナが書けるのが前提かな。

それはともかく、もともと個人希望なら、個人でいけばいいんじゃないかなあ。グループには
グループの良さがあるけれど、そういうのを希望しているわけじゃなさそうだし。
個人は営業さんが介入してくることがグループに比べてずっと少ないので、やり始めてしまえば
あんまり関係ないと思います。
向こうも商売であるうえ、売ってる商品(コース、レッスン)に自信があるからこそ営業してくるわけで、
そこは仕方ない。こちらは自分のいいと思うところだけ選択すればいいよ。
605594:2008/03/18(火) 10:08:51 ID:Luc6H2sY
たくさんのレスありがとうございました。
子供と一緒に寝てしまいました。レス遅れてすみません。
昨日、個人レッスンを申し込みしましたので
当分個人レッスンのみでやってみます。
個人レッスンの場合、今後営業の介入も少ないようなので安心しました。
行き詰まりを感じたらジュニアステップ基礎や
他の個人レッスンも考えたいと思います。
ありがとうございました。
606594:2008/03/18(火) 10:10:42 ID:Luc6H2sY
>>604
ジュニアステップ基礎を勧められたのかもしれません。
当方ヤマハのシステムがわかっていないので・・・。すみません。
>>595
幼児科の途中入学は枠の関係?で難しい様です。
>>596
受付営業の方はもちろんグループレッスンの講師
個人の講師までもに幼児科を勧められました。
こちらの意向は最初に話して何度も断っているのに・・・
>>597
確かに説明や体験を受けてアンサンブルでの指導の高さや
グループレッスンによるメリットはあると思いました。
でも今通ってる園が合奏に力を入れているので
アンサンブルに近い楽しみは園で体験出来ていると思っています。
>>598
多分そのクラスを薦められたのかもしれません。
>>599
うちの子も良く言えば優しい、悪く言えば引っ込み思案なので
リーダー性が身につくのはとても魅力的ですね。
でもうちの子は?かもしれません。
すでに体験で他の自分より明らかに小さい子達に押しのけられて
先生の鍵盤が見えない位置しか着けてませんでした。
当然鍵盤もみえずも先生の話も聞きづらく目を泳がせてました。ハァ〜
>>600
勧められたのはジュニアステップだと思います。すみません。
607594:2008/03/18(火) 10:11:54 ID:Luc6H2sY
>>601 >>603
今幼児科の方もいずれは個人なのですね。
個人の時期が早いか遅いか
本人の向き不向きもあって難しい問題ですね。
アンサンブルが楽しいお子さんは
学習する場がなくなってしまうのですね・・・。
>>602
幼児科の途中編入は枠の問題で無理みたいです。
お友達が開講半年のクラスに入るので
そのクラスなら入ってもすぐ馴染めると思うのですが・・・。

608名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:19:43 ID:hnNDelIM
>>607
幼児科の途中入会は、枠の問題じゃなくてシステム上無理なんですよ。
他所でやっていての編入だったら出来ますが。
609名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 23:50:37 ID:ERI+BCgb
ヤマハの音楽教室じゃ幼児科が一番おすすめだと思うけど。
うまくいけばそこそこの音感つくよ。テレビのCM の調子で
さぼらずいけば。ほかのコースはどーでもいいんじゃない。
610名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 00:29:17 ID:O6gFTPQO
>>607
幼児科から個人へは一例。
それ以上、上に行ってもグループはあるよ。

ヤマハのアンサンブルと幼稚園での合奏はちと違うなぁ。
もし、可能なら一度グループレッスンの発表会を見てからでも良かったね。

うちは幼児科からずっとグループレッスンだから
途中からステップがどんな様子なのかはわからないけど
以前先生が、(普通レベルの子)がステップに入ったとして
幼児科からジュニア科に持ち上がった子に追いつくのは
小学校3〜4年生ぐらい。
と、申していました。
611名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 07:59:25 ID:aIGsn9d/
>>606
>>609に同意。幼児科は使えるよ。
まず幼児科で、耳を鍛えて適当に弾ける様にしてもらって
周辺の先生の情報収集をしつつ、子どもの適性を見極める。
そして幼児科終了後、その後の進路について決めるのが
親がある程度弾けない場合は有効。
幼児科終了時にアンサンブルが好きと言えばそのまま上がる。
ピアノが弾きたいと言えば、ヤマハの個人なり街の個人なり
自分の指針の合う先生の所に行けばいい。

612名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 10:12:35 ID:5TAgLU9/
幼児科のお話の中恐縮ですが、おんなかについて質問です。
おんなかはずっとエレクトーンの部屋で行われるのでしょうか?
またエレクトーンで、実際に演奏したりするのでしょうか?
613名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 11:44:22 ID:Wn6q4kbw
>>612
おんなかは、エレクトーンの部屋でずっとやると思います。
うちの子が行ってる教室は、赤りんごはエレクトーンの無い大きな部屋だけど
おんなかは、幼児科と同じ教室、人数分のエレクトーンあり。
市内にある別の教室は、赤りんご・おんなか・幼児科、同じ部屋、人数分のエレクトーンあり。

新年度(って、もうすぐだけど)からテキストなどが変わるみたいだから
今までとは違うのかもしれないけれど、新年度の紹介用DVDをもらったので
見てみたけれど、エレクトーンを「演奏する」というより、エレクトーンに「触れる」という感じ。
ttp://www.yamaha-ongaku.com/kids/courses/music/index001.html
こことか見ても、打楽器と同じ扱いかも。

新年度のデモ用DVDみたいなのを貰ったので見たけど、
614613:2008/03/19(水) 11:49:24 ID:Wn6q4kbw
>>613です。最終行は消し忘れです。スミマセン。
もらったDVDは、上記のサイトにあがってるのと同じ映像でした。
615名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 12:23:26 ID:7rskcHT5
>>612
おんなか経験者です。
おんなかはエレクトーンの部屋で、1人1台ずつの前に座って行います。ときどき立ち上がって
体操をしたり、先生の近くに移動して紙芝居を見たりしますが、原則としてエレクトーンの前に
座ってレッスンを行い、赤りんごのように自由に動き回る環境ではありません。
エレクトーンは、613さんのおっしゃる通り、打楽器的な使い方をします。鍵盤上でのドレミの場所は
おんなかの範囲では扱いません。弾き方も、右手の人指し指と左手の人指し指だけを使います。
また、初期ではげんこつで鍵盤を押したり、グリッサンドをしたりします。
テキストは20年度から変更になりますが、レッスン内容の範囲(おんなかではドレミという言葉は
扱うがドが鍵盤上のどの音かは扱わない)は大きくは変わらないと思われます。
616612:2008/03/20(木) 00:15:52 ID:ajaYKiay
おんなかのお話色々聞かせて頂きありがとうございました。
場所はエレクトーンの部屋のみで、エレクトーンは
弾くと言うより打楽器的な使い方なんですね。
家にピアノやエレクトーンなど鍵盤楽器がないので
買わせられるのかなとか思っていましたが、まだ
買わなくても大丈夫みたいですね。
色々参考になりました!
617奥さんたちも好きだねえ:2008/03/20(木) 04:11:15 ID:ic2Yjepu
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【母親失格】全裸男こと中村譲さん【超絶美男】 [男性俳優]
618名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 10:00:45 ID:bi0PAMH3
娘5才、幼児科ぷらいまりー1なんですが
テキストの曲に飽きてしまっています。
市販の楽譜で似たようなレベルのものってないでしょうか?

私はシロートなので、「初心者といえばバイエル」という程度の
知識しかなく楽器店でこどものバイエル等の本を見てみましたが
左手もト音記号?でなんか混乱しそうで買いませんでした。

弾きたい意欲はあるようで、ontsuに載ってた
先のレベルの曲を弾き散らかしていますが、
さすがに無理な感じです。

早くぷら2のテキスト来ないかな〜。あと一ヶ月もあるよ。
なんか買いたいよ〜。(飽きてるのは私のほうかも)
619名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 11:21:54 ID:uvroyQGd
ぷらいまりー4の、お花のワルツ両手がいくらやっても弾けません。
あかいくつまでは何度か練習すれば弾けてたんですが・・。

片手ずつや片手とメロディーを歌いながらなどは出来るのに、両手になると
ばらばらになってしまうようです。正直どうしたらこんなに練習しても
わからないんだろう・・という気になってしまってます。
来週から両手奏になると思いますが、他の子はすでに弾けるようになっている
のに・・。
620名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 13:28:22 ID:dLj/pj8R
ドンマイ!
いずれ花開くでしょう。
621619:2008/03/20(木) 14:20:02 ID:uvroyQGd
>>620
シンプルながらずしっと来ました
ちょうど壁に来たってことでしょうね
見守るしかないですね・・・ありがとう
622名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 17:31:52 ID:G6q4co48
>>618
ぷらいまりー1レベルなら、市販の楽譜を買ってくるよりも、自分の好きな曲のメロディを
耳コピして弾いたりするほうが楽しいかもしれません。幼稚園や保育園で習う童謡とか。
お嬢さん、自分でちょうちょとかチューリップとか弾いたりとかしてませんか?
楽しむだけならバイエルよりそちらのほうがいいような気がします。
623名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 19:36:22 ID:60vHYvjC
>>619
いっぺんに最後まで弾こうとするのを一旦やめては?
例えば、一日目は、思い切って最初の2小節だけ練習する。
それだけで、なんとこの曲半分弾けちゃってることになるんですね〜〜。
お母さんがピアノ弾けるなら、お子さんがまだ練習しない小節はお母さんが
高い音の場所ででも弾いてあげると、楽しく最後まで弾いた気分が味わえるかも
しれません。
次の日、3,4小節目まで弾けるように練習する。
すると、曲の3/4のできあがり。
次の日とその次の日に残りの2箇所を練習できれば・・・いや、実際には
最初の2日で自信つけて3日目くらいに全部弾いちゃうかも。

練習は、焦らずお子さんのペースでファイト♪
624名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 19:56:29 ID:rLTHngbu
>>618
オルガンピアノ1とかバーナム導入編はどうですか?
簡単だけど一日一曲にしてシール貼ってあげるとか。読譜の復習にもなります。
テキストは進みすぎるとレッスンがつまらなくなっちゃうから
あまり先取りしないほうがいいかもね。J専でお待ちしています。
625名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 22:25:37 ID:ULEyOKBd
>>619
超ゆっくりスピードから弾いてみたら?
メトロノームの一番うえくらいのゆっくりさで。
できたら、一つ下の目盛りに下げて。できたらまた(ry

CDの早さって、苦手な子には難しいかも。
それでついていけないと余計に自信喪失してかわいそうだから
まずはゆっくりから、できたら「できたね〜〜〜〜〜!!!」って
ほめて、「もうちょっとだけ早くしてみようか?」って。
626名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 23:38:04 ID:HX57uPbL
もうじき幼児科2年目修了。
ヤマハの個人レッスンに移ろうと思っています。
「ピアノスタディ」という教材を使うらしいですが、
この教材の1巻からやるのでしょうか?
「ピアノスタディ」使ってる方いらっしゃったらお聞きしたいです。
627名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:23:52 ID:MCN9cbGX
>>626
ん?なんで1巻?
うちは3巻だったよ。
628名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 00:30:14 ID:yrxcgNsV
>>619 変かもしれないけど、左手はファの音だけで三拍子とってみたら
どうかなぁ。ブンチャッチャの動きの難しさに加えて左右バラバラに
動くことでもうお手上げなわけだから、せめて左手だけでも簡単に
してあげることから始めたらどうだろう。
やってみたわけではないので効果は?だけど。
629619:2008/03/21(金) 13:31:45 ID:DhyVmuQD
>>623>>625>>628
皆さんアドバイスありがとうございます!
 
両手では2小節すら弾けず(ファドド、ファレレ以外は全滅・・・)
特に ド シラソファと ズン チャ チャがどうしても合わないようなので
その1小節のみ、ゆーっくり ド ・シラ ・ソファ と左手を一音ずつ合わせるのを
繰り返して重点的にやってみました。そうしたら先程ようやく合うようになり
全体のリズムもつかめたようでなんと最後まで通しで両手で出来ました!

片手ずつはすぐに弾けていたのに両手はずっと進まない状態で、ここ数日は
さすがにどうしたらいいものかと気が重くなっていましたが、こちらに書かせて
いだたいて本当に良かったです。ありがとうございました。
630名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 18:13:47 ID:57ABc/+L
>>626
「ピアノスタディ」
うちはピアノ個人を小1からスタート。1巻からでした。
1年で2巻ずつ進むイメージで作られているようです。
幼児科2年修了分が何巻分になるかは、先生がレベルチェックして考えるのでは?
631名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:05:33 ID:8IqkpVpa
>>629
おぉ!すばらしい!
よかったですね!
632名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 20:48:03 ID:DkNiUKqf
>>626 先生の前で1曲弾いてと言われ その様子で判断されました。
小1でピアノスタディ3からいけるけれど、指の形をなおしたい・
ピアノに慣れてほしいから余裕を見て 2からと言われました。
6まで終わったら ブルグに変更したよ。
633618:2008/03/21(金) 21:03:01 ID:XQ8Hk0Bk
>>622
ありがとうございます。
おっしゃる通り、知ってるメロディーを探りながら弾いています。
これも楽しんでいるんでしょうね。

>>624
私は教えたりなどできないので、あまり先取りしても
うまくなるわけでもなく、勝手なクセがつくのも不安なので
他に気をまぎらわせるものはないかと思いまして。

オルガンピアノ、バーナム検索してみました。
「みんなのオルガン・ピアノの本」でいいのかな?
これは出版元がヤマハだから似てるかな。
教本っていろいろあるんですね。
楽器屋で見てみます。ありがとうございました!
634名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 21:59:43 ID:wIU76Bhw
>>619
今頃のこのこと申し訳ないですが、うちの子も「ワルツ」が
どういうものなのかわからずに、リズムに乗れず苦しんでいました。
みかねて、私が巨体をゆさゆさと揺らしてウンチャッチャと踊ってみせました。
「あなたのリズムはウン・チャチャ」になってるよとか表現しながら。
まずは左手の3拍子のリズムを覚えさせると、その後はスムーズに弾けるように
なってましたよ。あなたのお子様にあう練習方だといいのですが。
635名無しの心子知らず:2008/03/22(土) 01:18:22 ID:qTapQvK5
>>626ですが
>>627>>630>>632さん、教えてくださりどうもありがとうございました。
636名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 01:27:50 ID:7L87Noib
637名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 15:12:16 ID:T5NNpsfx
ちょっと、愚痴です。

うちの小3男の子、幼児科→ジュニア科と同時に個人レッスン開始でピアノ暦3年。
運動系習い事メインでピアノの練習は毎日40分くらいですが、
なんとかブルグからソナチネ+ツェル30+バーナムは1,2,3ときて4に入ったところ。

ヤマハのおかげで簡単な曲なら作るし、ちょっとはピアノを弾けるようになったし、
初めてのピアノ曲を聴くだけで演奏家が男か女か、判別できるほどに聞く力をつけてもらえたのはヤマハのおかげと思う。

でも、小学校の男の担任の先生は、音楽の成績表に今回「普通」とつけてきたんです。
自分で楽器のひとつも演奏できずCDに合わせて合唱させている先生です。

うちのは運動系の男の子だから、学校でピアノを弾けるそぶりも見せないし、リコーダーもビービー乱暴だから仕方ないけど、
音楽の項目すべて「フツウ」。「よくできています」一つもなし・・・

報われない(涙)


638名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 15:57:46 ID:yngGOK0v
>637
それはちょっとショックだよね。でも学校の成績なんかに
とらわれずに頑張って欲しい!!
自分が楽器もろくに弾けないような先生なんだから、そんな
先生がつけた評価なんかどうでもいいって割り切って。
小学校の成績って先生にもよるしあまりあてにならないよね・・・
現に塾でばりばり良い成績取ってる子より、塾に行ってなくてチャレンジ
のみやってる子の方が良かったというのを知ってます。

お子さんのモチベーションが下がらないようにお母さんしっかりね!
639名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 16:09:24 ID:nRtsF3nj
気にスンナ。うちも音楽の成績は普通ばっかり。
教本のレベルもお宅と同じくらいのJ専2年目。
同じく学校の先生はピアノ弾けない。
同じようにCD流しっぱなしか、
たまに弾いても右手つっかえつっかえ左手はどんな曲でもドミソを合わせるだけの人に
評価をつけられても良くても悪くても気にならないよ。
640名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 18:11:49 ID:XWyvimE9
本日、赤りんごコース修了しました。
で、こんなスレあるの今初めて知ったんだけど
>>337の「赤りんごコースの発表会」ってな〜に?
次のコースのおんなかでは親子の発表会があるって説明聞いたけど
赤りんごは一度もやることなく終了。
場所によって違うのか?

おんなかの発表会は親子でおそろの衣装着たりするの?
人前出るの苦手だけど、ちょいと楽しみだわ。
641名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 20:59:57 ID:ilfKRRwU
>>640
赤りんご修了おめでとうございます。
発表会は、場所というか、楽器店によって違うんだろうと思う。うちも、赤りんごやおんなかでは
一切なかったよ。幼児科2年目の発表会の衣装も地味なフォーマル系で統一されてた。
お役に立てないレスで申し訳ない。いや、もしかしたら640さんちもおんなか発表会なしかも、
と思ったので。
642名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 21:14:21 ID:Q2gVkMTS
>>640
やはりその地域のヤマハによって違うんだろうね。
うちの方では
赤りんご、おんなか、幼児科1年、2年、ジュニア、アンサンブル等
2才〜小6まで合同の発表会が基本です。
それぞれのグループで、カンタンにだけど衣装をそろえるのが恒例。

赤りんごは一人一人、おかあさんが黒子のように後ろについての発表で
ほんと、ただそこにいるだけでかわいい、微笑ましいという感じでしたw
(年少さんのはじめてのお遊戯会のような…)
でも中にはリズム感ばりばり、ノリノリの子も居て感心させられます。
643名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 23:28:27 ID:S8hzuTd6
小さくてもすごい子ってたまに居るね。

以前の合同発表会で、J専ですごく評判のいい先生が
幼児科さんの出番の前に
「みんな〜〜〜『あたしが一番かわいい!』
 『ぼくが一番かっこいい!』って思って、
 思いっきり歌って、思いっきり踊ってきてね〜〜〜!!」

ってニコニコしながら、「こうだよ!」って踊ってみせながら言ってて
なるほど〜と思いました。
いいところを引き出すのがうまい先生っていいね。
644名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 05:13:08 ID:z/LerHIh
>>640
うちの子がいってる教室は、発表会は幼児科以上。
赤りんご・おんなかは、先生によっては、最後の会が教室内発表会。
1人で前に出てきて、CD内の好きな歌を一曲歌う(もしくは踊る)
でも、うちの子が行ってる赤りんごクラスは、今年は教室内発表会なし。
みんな、お母さんのお尻に貼り付いてしまう子ばかりだから。
645名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 09:14:07 ID:L/SQ8nZj
音楽通信簿「普通」息子の親です。
愚痴に、あたたかいレスありがとうございます。
なんだか凹んでいましたが、気を取り直してヤマハでがんばります。
646名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 11:19:33 ID:wna9nzCT
あなたが親としてわが子を愛する気持ちは解りますが
子育ては他人様に迷惑をかけないようにお願いします。
あなたのお子さんはあなたにとって特別かもしれませんが
社会において一匹のアリとそう違いはありません。

・あなたの子が著名な芸術家になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子がノーベル賞学者になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が有名スポーツ選手になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が有名芸能人になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が大会社社長になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が総理大臣になる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が大金持ちになってあなたを楽にさせてくれる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が後世に名を残す偉業を成し遂げる可能性はほぼゼロです。
・あなたの子が犯罪者になる可能性は上記のものよりはるかに高いです。

あなたの子はあなたと同じ凡人であるということに気づいて下さい。
647名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 12:03:47 ID:L/SQ8nZj
あなたは自分が社会の一匹のアリだと思って生きていればいいし、
そういう立場になるのが幸せで成功者と考えるのもいいけれど、
(育児版だし)そういう目で自分の子供さん育てているとしたら、むなしいですね。
648名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 12:05:28 ID:QhllK5WJ
>>647
そうかな?
こぴぺにまじれすもなんだけど
子供を「凡人」に育てるのもけっこう大変なんだなと思う今日この頃。
649名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 19:04:53 ID:+1pXg5+b
うちの子はリコーダーが下手だったし
(ピョ〜〜〜〜とか変な音が出る)
積極性がなかったからか?ずっと音楽は「普通」だった。

でも今年はクラスでちょっとお楽しみ会があれば伴奏
学年で行事があって、伴奏があればオーディション受ける(合格)
「歌うときの声がすごく大きくて、音程がとても正確」って
先生にも同級生にも認められてきた。
それでやっと音楽は、オール「よくできました」になった。
650名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 20:08:07 ID:vhquGwgq
赤りんごか英語かで悩んでおります
こちらは英語はスレチですか?
651名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 10:21:54 ID:aifYRp+u
>>650
週1・どちらも、したから、しないから・・ってどうって事はないよ。
お子さんとお母さんが好きな方をすればよろし・・
652名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:50:55 ID:BaJ0sG+a
>>560
ナカーマ
赤りんご半年待つか
すぐ入れる英語にするか悩んでます。
内容にあまり違いがなさそうなんで…。
先輩方の赤りんごの決め手は?
653名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 23:05:09 ID:5qN4/CsO
今日、発表会でした。
どうにか娘も頑張ってくれて、帰りの車では爆睡してました。

初めて楽器の発表会へ行ったのですが、想像以上に衣装が安っぽい
んですよね。よくテレビに出るドレス系の衣装を大きい子は着ているのかと
思っていましたw
まぁ、集団であわせるとどうしても良い物は難しいですよね。
654名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 23:57:09 ID:JzISpt7h
>>652
英語は習ってなくて赤りんごから進んで5月から幼児科へになります。
子供にはピアノを習わせるつもりで、それをいつから習わせるか悩んでで、
赤りんごの体験で子供がすっごく喜んだのでそのまま続いています。
でも、赤りんごの時、結構人数いるけど、赤りんごから初めて幼児科まで進む子って
すごく少ないのにびっくり。幼児科なる前にやめてしまう子とか結構いる。

655名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 04:37:26 ID:ifiQJ9Ky
2歳6ヶ月で、4月から赤りんごコースに入会するかどうか迷っています。
一度見学させていただきましたが、先生が1人で10〜12人の
子どもを前に、息つく間もなく(実際息切れしていた)声を出しっぱなし
というか、プログラムどおり一通りこなしているというか、
もう少しゆったりまったりこども1人1人に接しているのかと
想像していたので少々驚きました。
(正直、先生の勢いに親の自分がちょっとひいてしまった)
人数を考えればそういうものなのかも知れないのですが。

将来的には趣味で楽しんでピアノを弾ける程度になれたらいいなあ
と思っているのですが、今赤りんごを始めることがその目標への
ステップになるのかどうか(必要かどうか?)決断しあぐねています。
歌や簡単な楽器なら来年からの幼稚園でもやると思うし、
幼稚園や他のリトミック・3歳からのピアノ個人レッスン等と比較して、
赤りんごのメリットというと何なんですかね。
現段階では「今の月齢ですぐ始められる」ということしか
浮かばないのですが、実際はどうなんでしょう。

生徒さんらが楽しそうではあったので前向きに検討はしているのですが。
656名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 08:26:30 ID:Etkicrxf
>>655
まず幼稚園の歌・お遊戯は、あくまで幼児教育の一環で、音感教育を目的にしたものでは無い。
「熱心」を看板に鼓笛隊・マーチングを派手にしている所は、
先生がスパルタだったり、下手な子は発表当日園長先生部屋待機だったりする。
他のリトミックよりは、ヤマハの方がしっかりとしたカリキュラムだと思う。
「なかよし」になるとエレクトーンの前に座って〜になるから、
障害物がない状態で、カリキュラムに沿ったお遊びは、楽しい子には楽しい。

ただ先生の指導に沿うより、公園で好き勝ってに走り回るのが好きな子には向いてないかも。
ダラダラのんびりしてたら、2・3才児ってすぐ厭きちゃうんですよね。
めまぐるしい先生のテンポについて楽しむだけでも、集中力もつくと思うけど。

ヤマハの英語は体験した事ないけど、英語教育に関してはヤマハは専門でないし、
週1した所で、大差ないと思ったので、しっかり音感を身につけさせよう〜と思いました。


657名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 09:56:28 ID:EjRXiZ+K
>>655
赤りんごの方針としては、とにかく歌や踊りを親と一緒に楽しもう!という感じのようです。
修了までにはある程度先生の指示に従って集団行動ができるようになる、というのも目的の一つです。
ただ、2〜3歳児だと月齢によっても個性によっても発達段階がまちまちなので、できないから
どうこう言われる、ということはないですね。そのあたりが幼稚園とは違うところかも。

うちが赤りんごに通わせて一番よかったと思うのは、親の側の楽さでした。
育児サークルでは親がきついし、公園なんたらはもっと避けたい。2〜3歳はまだ一人で
遊べる歳じゃないけど、親がずっとつきあうのもつらい。
そんな中で、週1回、カリキュラムの中で歌ったり踊ったりするのは、本人はとても喜んで
楽しんでいたし、親も気楽に楽しめました。
音楽的にメリットがあるかというと、なんともいえない。ただ、音楽は楽しい、という意識をもたせるには
役立ってると思います。この年齢の子は親と一緒にやって楽しかったこと、親が楽しそうに
やっていることには興味と好感をもちますから。
赤りんごのポイントは「親が一緒」というところにあると個人的には思います。ここは幼稚園や
ピアノ個人レッスンにはないところですね。親子リトミックならあるかな。
658652:2008/03/29(土) 11:35:49 ID:jGMG9Fzu
アンカーミス
560でなく650にでした。

子がものすごく人見知りで早く始めたいのだが月齢合わず状態で英語と天秤かけ中。
赤りんごの先輩方の意見聞くとますます英語より赤りんごがよく思えてくる…。

659名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 17:17:30 ID:UFJcNEh2
さんざんグループレッスンを小バカにして、幼児科1年終了後に
個人に移っていった母子が、ジュニア科スタートと同時に元のクラスに
戻って来る事を希望しているらしい(先生も前向きに検討中)。
ジュニア科スタートしても、数ヶ月は親同伴のレッスン。
他の子のレベルの低さ、自分の子供がいかによく出来るか話に加え
個人ではあ〜だったこ〜だった話まで嫌でも耳に入ってくるかと思うと
今からうんざりする。
なんで今更戻ってくるんだろう。せっかくいい雰囲気だったのに。


660名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:39:41 ID:5L1NoZAs
なんで戻ってくるの?真剣にわからない
661名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 20:48:46 ID:3E4/dEQg
赤りんご、同じセンター内でも先生により全然違うみたいで迷ってます。

片方はまったりペースで自由、片方は最後に教室内発表会やったり何かとイベントある様子。
体験行ったら部屋にぷっぷるの塗り絵がはってあって(クラスの子が塗ったやつ)
「やりたいー」とうちの子が言ったら、体験の先生に
「それはもう1人の先生のクラスでしかやらないんです〜」と言われたわ。

どこも先生ごとに同じ赤りんごでも進め方違うもんなんですか?
662名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 22:01:15 ID:iXCBD/TA
赤りんご
いろんな楽器、たいこや鈴、カスタネット、タンバリンなども触れたのもよかったよ。
野外デモ演奏会での出来事少し距離をおいて観客(子供含む)がいた中で赤りんご仲間の子とうちの子だけが漠然と流れる曲の雰囲気に合わせて踊ったり飛び跳ねたり自然に身体を動かして楽しんで遊びにしてしまう姿をみて赤りんご通わせてよかったなと実感したことがあったよ。
663名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 22:42:32 ID:0EAfa8da
赤りんごと英語で迷っている方に。
うちの子は今赤りんごですが、スタートは英語でスタートしました。
やっぱり子どもがとても人見知りで(当時1歳8ヶ月くらい)
何か親子でできてリトミック的な、子ども達の場に慣れる機会がほしくて。
もともと自分がヤマハ出身で、いずれは音楽(赤りんご)の方と思っていましたが、
教室という場所や決まった時間集中するという経験をさせたくて、英語にしました。
結果は、やっててよかった!という感じです。子どもも見違えるように場慣れし、親も子も本当に楽しかった。
正直やる内容に大差ありません。英語の方は歌や手遊び、英語のフレーズがメインです。
私の個人的意見としては英語時の歌の方がかわいくて親しみやすくて良かったです。
その後赤りんごに入れる月齢になって惜しまれつつ(w)あかりんごにうつりました。
ただ教室の事務のオバサンが「おかあさん今やめるのはもったいないわ!両方やるべきよ!」とプッシュしてきて「冗談よせWWW」と思いましたがw
いずれ赤りんごにうつることも可能なので、とりあえず今なにかやってみたいなら英語に入ってみるのもいいかと。
長文すんまそん
664名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:50:37 ID:G365q63C
>>661
うちは、2カ所の楽器店の体験に行ったのですが、進め方とか雰囲気とか
まるで違いました(同じ楽器店の別センターではなく、別の楽器店)。
だから、先生の違いで進め方が違うというのは、あるんだと思います。
665名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 00:40:15 ID:sUg4X6EM
こんなスレあるんですね〜 今まで知らなかった。
思ったことを書いてみます。
うちは、上の子はおんなか(3才)スタート、下の子は幼児科(5才)スタート。
上の子はおとなしい子だったので、早めに習い事させたかったけど、
赤りんごの月謝と内容を天秤にかけ、結局「おんなか」から入れました。

でも、今考えると、音楽的には「おんなか」の1年間も必要なかったかも。
あせりすぎたな〜と反省しています。
しかも、下の子は、正直、(2つ上の)上の子より弾けている。
本人が上手なのもあるけど、クラスのメンバーが真面目で
練習も熱心、ほかのクラスよりかなり内容濃いレッスンしています・・。
幼児科から先、ある程度うまくさせたいと思う方、
事前に先生をリサーチするのも大切だけど、クラスも大切ですよ〜。

とくに、高学年になってくると、月謝も上がってくるので
レベルの高いグループでやってくれてるほうが報われます。
上の子のグループは、楽しそうだけど気合が足りない気がする(涙)
666名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 01:18:45 ID:sUg4X6EM
665です
今自分で書いたのを見ると、赤りんごやおんなかに通っている方に誤解されそう・・
下手な書き方してしまってること謝ります。
赤りんごがやおんなかに通うのが良くない、って言いたいわけではなくて
うちの場合、無理に早い年齢から入れなくても、
音楽の面で幼児科からの年齢でも十分だったよ、と言いたかっただけです。
上の子、おとなしいのを心配しておんなかに入れたけど
小学生中学年になるまで、おとなしいままでした。今は少し活発かな。

グループの発表会は楽しくて好きです☆私、自分もヤマハで約15年習ったけど
幼児科の後ずっとピアノ個人だったので、発表会は緊張&苦痛だった。
667名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 02:23:05 ID:P9nimoN/
>666
横レスですが・・・
>663です。自分の子を英語から赤りんご、下の子も英語に入れてる私が言うのもなんだけど、
早い年齢から入れなくても十分っていうのは禿げ同。
自分の時代は幼児科からしかなかったけど、それでも十分だったからなぁ。
ただ今は親が子との関わり方がよくわからなくて密室で息詰まったり、
子どもが少なくて他の子と関わる機会が少ないから、そういう場を提供してもらうって感じで行ってます。
むしろ音楽とか英語以外で得た物が多いと思います。
教室以外の家でも親と子が一緒に歌ったり踊ったりできる物があるってけっこういいと思います。
668名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 12:18:43 ID:Ndtcd7x8
身にならない・・と言ってしまえば、9もんも、7だも、バレエも・・
でもうちは、やって良かったと母子で思う。
決めるのは、自分しかないですね。
669名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 02:54:56 ID:SKNxKDP5
>666
うちも、上の子をおんなかから入れた時に、いらなかったな、と思ったんで、
下の子は幼児科から、と思ってた。

先生やグループのメンバーによって幼児科が悲惨なことになることも
上の子の時に経験済みだったので、下の子の幼児科体験教室を楽器店内
別会場で複数申し込んだら、営業さんから一つにするよう言われたので、
理由を説明。
一つめの会場で納得できなければ二つめに行く、ってことで話をつけ、
一つめの会場に行ったら先生は良さそうな先生。でも、やっぱり他の
センターの様子も見たいから決められない、と言ってたら営業さんは
渋い顔で「優秀なクラスに入りたいのか?」とか、なんだかトゲの
ある解釈。メンバーを選べない以上、、センターや先生を選びたい
だけなのに。orz

先生にも、簡単には決められない上の子の時の体験を話していた所、
親身になって話を聞いてくれた上、「良かったら、とてもいい進級クラスが
ある」と、当時おんなか中のクラスをすすめられた。合わなければ、幼児科
進級時に別のクラスに移ればいい、とも。w
最初は、先生の営業トークかと思ったんだけど、営業さんがそれに驚いた風で、
うちの子を今からそのクラスに入れて大丈夫だと思うか、などなど先生に
聞きまくってる様子を見て、ただの営業トークではなくホントにおすすめな
クラスなのだ、と、二つめの体験には行かず、その先生を信じてみることに。

5ヶ月間おんなかに通い、現在ぷらいまりー2なんですが、確かにすごく
いいです。メンバーも先生(先生は体験の時の先生)も内容も、上の子の
時と大違いで、大満足。

音楽面って意味ではなく、幼児科の先生&メンバーを見極める為に、その前
のコースから入れてみるのは、結構有用だとおもた。
670名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 04:23:23 ID:ks1ESW9+
669の話の意味がなかなか伝わってこないのは私だけでつか???
671655:2008/03/31(月) 05:20:47 ID:iBW5C+cA
赤りんごに実際通われたかたのアドバイス、大変参考になりました。
自分が幼児科から始めたので、まだ早すぎるかな?という
懸念がありましたが、今日も好きなCMに合わせて踊っていたうちの2歳、
きっと赤りんごを楽しいと感じてくれるのではないか、と思いました。
幼稚園や個人とはまた違うメリットがあるんですね。
先生の勢いも、子ども目線だとまた違う印象なのかもしれないですね。
開講まで間がないけれど、アドバイスを参考に再度検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
672名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 09:12:35 ID:llAqHqIK
>>669
たしかに…
おんなかの時からマイペースで周りをどん引きさせてた子は
ジュニア上級1年目が終了しても、まだ9級とれてなかった。
(受験できるほどのマイレパを持ってない=両手で弾けない)

先生と、その子以外のメンバーが大好きだったからがんばってたけど
ついにその子とふたりっきりになる時がやってきたんで
合同発表会で何度か一緒になったことのあるクラスに移った。
営業さんと、先生には
「悪いけど、あの子とはアンサンブルが成り立たないし
 待ってあげることばかりで、お互い切磋琢磨できない」と伝えたら
先生も営業さんもわかってたみたいで
「むしろ別のクラスを勧めようと思ってました」って。

673名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 09:31:56 ID:VjI3VHXG
>>669
その話、ずごく分かります。ほんとメンバーによって
全然クラスの雰囲気も上達度もちがう。

下の子が幼児科に入るとき、上の子と同じ先生で希望したの
ですが、下の子のクラスの方が断然できがいい。メンバー
全員がちゃんと練習してくるし、曲の仕上がりの完成度も
高い。メンバーは8人ですが、末っ子か一人っ子ばかりで
乳幼児連れは一人もなく、レッスンに集中できるのがなにより。

上の子のレッスンはジュニアなので月1しか親の見学会は
ありませんが、その月1さえ預けられないでつれてきた赤ちゃんが
ぐずったりで親の出入りが多くイライラします。2歳児3歳児は
エレクトーにさわりたがったり先生に話しかけたり
それを親が叱ったり。はぁ。。。
体験レッスンのとき、下の子連れがあるかないかはチェック
必須だと思う。


674658:2008/03/31(月) 12:06:55 ID:vXl+rrsH
>>663
まさにドンピシャなコメントありがとうございます。
英語1年コースを半年にしてりんごに移ったということですよね。
そういう選択肢もあるというのを知れてよかったです。
675658:2008/03/31(月) 12:07:04 ID:9VHzqThg
>>663
まさにドンピシャなコメントありがとうございます。
英語1年コースを半年にしてりんごに移ったということですよね。
そういう選択肢もあるというのを知れてよかったです。
676名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 12:20:04 ID:zo7U3x3n
この前、発表会のリハで、先生がうちのこのエレクトーンの音を
本当の音色とは違う聞き取りにくい音色でしかもボリュームを下げて
いたのですが、
これは、暗に「やめてくれ」ってことでしょうか?
それとも下手なのでもっと練習汁!って意味でしょうか?
それとも下手なのでハンディを与えてくれたと察するべきかしら?

子供が「どうして私だけ音がちがうの?」て先生に言うと
「じゃあ、ちゃんと弾けるの?」と言われました。

やっぱり、個人の先生に変えるべきでしょうか?
677名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 14:13:01 ID:M3ZUBniM
>>676
幼稚園の鼓笛隊なんかでも、上手く出来ない子のピアニカにセロテープ貼って
音が出ないようにしたり…なんて事をするところがあるらしいね。
それと同じなんじゃない?
発表会でトチられると困る(先生の評価にかかわるとか?)ってだけで、
やめてくれって事などではないと思う。
リハでそれをやったのは、ちゃんと>>676子の音が聞こえなくなるか試したのでは。

個人に変えるかどうかは好きにしたらいいと思うけど、とりあえず先生は変えたいね。
「じゃあ、ちゃんと弾けるの?」なんて言う先生じゃ子供が可哀想だ。
678名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 16:19:20 ID:oEpH9O0J
練習して弾けるようにすればいいだけだと思う。
679名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 17:36:35 ID:VZx9Lz3a
>>676
むしろ正直な先生でよろしいんじゃないですか?

私なら営業トークかどうか探りながらレッスン受ける必要がない先生という
事で信頼できますが。

「じゃぁ、ちゃんと弾けるように指導してください」とか言ってみると躍起に
なってくれるかも。
680名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 22:10:17 ID:AGCqSXpu
練習してない子の親からしたらムキーッとなるかもしれないけど、
ちゃんと練習してきてる子の母からしたら、先生GJ!だ。
うちの子のクラスにいる練習してこない子にもガツンといって欲しい。
発表会で音消して、親子ともにハッと気がつく機会を是非作って欲しい。
681680:2008/03/31(月) 22:17:05 ID:AGCqSXpu
追加。
もしかしたら他の保護者からクレームが来て、
音変え&ボリューム下げの措置をとることになったのかもよ。
682元ヤマハ講師:2008/03/31(月) 23:33:22 ID:9z96V9lX
万年5級や無級、講師は馬鹿ばかり。
レベル、次元が低い奴と同じように見られるのが嫌だった。
音大卒、エレクトーン3級、ピアノ3級、指導3級。出来の悪い生徒ばかり教えていても面白くない、やりがいがない。
そんな生徒の親にかぎってヘビークレーマー。
ストレスたまる。
だから私はヤマハ講師を辞めた。
683名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 23:43:56 ID:llAqHqIK
>>682
マジレスするのも悪いけど…
出来の悪い生徒ってどんなクレーム寄こすんですか?
うちの子たちは出来がいいからわかんないw
684名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 01:32:35 ID:62WRHCqz
だから〜ヤマハの先生って雇われている分ありえないくらいにプライドが
なくなっちゃっているのよ

685名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:49:28 ID:tCIFELZO
>>682
ネタニマズレスカコワルイだけど。
トリプル3級持ってて出来の悪い生徒しか回って来ないって、
よっぽど指導力に問題あるのではないだろうか。
生徒自身が練習したくなるようなレッスンをしていれば、
何人かは確実に育って来る。

今のシステムはどうなってるか知らないけど、無級で講師試験は受けられないのでは?
幼児科はオゲなのかな?
まぁ万年5級講師のままってのは問題アリアリだけどね。
最低4級程度の音楽力(というか即興演奏力)がないと
まともな指導が出来ない。逆に言えばまともに指導し、かつ自己研鑽してる講師なら
4級ぐらいは取れるはずってことだけどね。

とりあえずトリプル3を持って、しっかりとした指導をしていれば、
何年かすれば指導講師のお声がかかったりするもんだけどね。
モンペまがいの親も多いだろうけど、無茶なクレームなのか
本当に講師側に問題アリなのかは内容をきちんと聞けばわかるから
後者のクレームが多いといくらトリプル3を持っていようが居辛くはなるでしょうな。
686名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 10:33:03 ID:yH65dDH/
今度お世話になる幼児科の先生
エレクトーンと指導が4級でピアノが5級

今、おんなかでお世話になっている先生
トリプル4級

あまり期待しない方がいいですね
687名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 13:26:02 ID:tCIFELZO
>>686
いや、とりあえず4級持っていたら後は人柄と指導力の問題。
特に幼児科など未就学児のクラスは、講師側の適性が問われる。
小さい子供への指導より大人クラスの指導に向いてる人もいるし、
逆に取得グレード的にはそうでもなくても、幼児の扱いに慣れていて
優しくかつ毅然とした指導の出来る講師さんでないと幼児クラスには向かない。

といっても、5級講師で許されるのはせいぜい3年未満だろうね。
よっぽど人材不足の田舎でない限り。
688名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 15:46:21 ID:yH65dDH/
>>687
実は気になる点があります
今度お世話になる先生、おんなかの時は定員満員で
そのまま幼児科も〜と思っていたんですが
一気に3名止める事になったんです

一人はヤマハとは関係ない個人のピアノレッスンで
一人は他の先生の幼児科に、もう一人は不明なんです

ここのスレをみて、慌てて聞いてみたんですよ

> 人材不足の田舎でない限り
かなり思い当たりますorz
689名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 17:47:14 ID:wtqiLZMT
>>685
>生徒自身が練習したくなるようなレッスンをしていれば、
>何人かは確実に育って来る。

うんうん。
さらに教えるのがうまい幼児科の先生は、ポイントや家での効果的な練習方法を
親に対してちょこちょこレクチャーしてくれたりして、親も練習させやすい。

先生が弾くのが(即興なども含めて)上手なのと子供への教え方の旨さは
比例してはいないと思う。
690名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 19:33:19 ID:dsszj6+h
>先生が弾くのが(即興なども含めて)上手なのと子供への教え方の旨さは
 比例してはいないと思う。

本当にそう思う。
うちの子(幼児科)のクラスの先生、「○○弾けるようになった人〜?」と
子供たちに聞いて、挙手した子を順に当てて前で弾かせるんだけど、
1〜2小節弾いたところで止めて
「あ〜〜。ダメダメ。全然ダメ。ここはスタッカートでしょ。ちゃんと練習してない
のが最初の1小節でわかるわ〜。もう一度練習してきて」と次の子に交替させる
ような感じの先生。
おかげで子供達はすっかり自信を無くし、「弾けるようになった人〜?」と聞いても
どの子も手をあげなくなった。(結局全員前で弾かせてダメ出ししてる。)
6人中3人は、子供が鍵盤に向かうのをものすごく嫌がるようになったと
ヤマハをやめその後もピアノを習うつもりもなく、2人は他楽器店に移ることにした為
今月一杯でクラスは解散。
本当に嫌なトメみたいな先生で大失敗だった。ピアノもエレクトーンの演奏も
うまいんだけど、子供相手に教えるのは不向きな先生だ。
691名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:17:47 ID:6gUTAukb
>>690
幼児科でそんな先生がいるんですか!?いや、幼児科云々以前に、
最悪の指導者じゃないですか、それ。

私は下の子で初めてお世話になってるから、他にどんな先生がいるか
わからないけど、今習ってる方はもうひたすら笑顔でホメホメです。
泣く子やぐずる子、間違えて凹んで立ち直れない子、いろいろいるけど
その場は華麗にスルーしつつレッスンの最後には立ち直らせて機嫌よく弾かせてる。
幼児科ってそんなもんだと思ってた。
私の都合で来年1年間別のグループに移るんだけど、gkbrだわ。
うちの子はムキになって練習する男児だから大丈夫な気はするけど。
692名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 21:19:41 ID:9+SuRCQb
>>691
うちの先生もそんな感じ。
誰がどんな風に弾いても「上手〜♪」「すごい〜♪」と褒めまくり。
しかし、他のクラスと合同のミニコンサートをやった時、
そのクラスの子供たちとの出来の違いに愕然としますた。
693名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 00:31:46 ID:Zxeu/d2l
>>692
よく聞く話しだけれど、そういう先生を見限ってピアノを他で習うことにしたら
座り方や音の出し方や指の上げ下げ直しに苦労している。

ヤマハはグループレッスンじゃないと駄目ね。
個人レッスンなんてただの月謝泥棒。

ヤマハの先生たちって生徒が小学生のうちに結果出さないと自分の実績に
ならないんだもんねww


694名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 00:51:49 ID:rHZAHMZd
ご意見お願いします

幼稚園のママさんでピアノじゃないと
ダメ!という人がいるんです

ウチはそんなにこだわりがないですし
ましてやワタシがエレクトーンだったので
どっちでもいいと思っているんです

ピアノに拘る理由ってなんだと思いますか?
直接その方に聞けないんですが、気になっています

もし、思い当たる点がありましたら教えてください
695名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 06:30:32 ID:vfDiSJOR
>>694
本人じゃないから本当のところは分かりませんが、
私もエレクトーンよりピアノ!です。
自分自身はエレクトーンを短期間習っていたのですが・・
↓こんな理由です。

ピアノの音色の方が好き。
ピアノで演奏される曲が好き(クラシック系)。

自分が触れることが出来なかったからピアノに対して憧れている、
というのも大きいような気がします。
696名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 07:41:10 ID:h6TDyN8j
>>694
ピアノの方が活躍の場が広いから?かなぁ。どうだろう。
どこにでもあるし。

うちは単に、うちにあるのがピアノで、エレクトーンをわざわざ
買いたくないから、子には、エレクトーンは、ヤマハのグルレで
楽しむだけにしてほしい。
うちの場合は、モデルチェンジするごとに買い換えるような経済力もない、
親の勝手な事情が大きいな。w
697名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 08:07:24 ID:w9OZ0Ljh
>>694
その人がどんな理由でそう言うのかはわかりませんが、
私的にはピアノの方が良いと思う一番の理由は、エレは買い替え必須だから。
グレード試験は最新機種で行われるし、何年も最初の機種で続けることは
ほぼ不可能と言って過言ではない。
ピアノも、ある程度上達するとグランドを勧められたりするけど、
タッチや出る音の差はあれど、アップライトでも対応出来る。
でもエレは古い機種だと音色や操作の点で対応が厳しい。

あと、奏法(タッチ)の面でピアノ→エレは以降しやすいけど逆は難しい。
鍵盤楽器の基礎はピアノだからね。
たぶん、その幼稚園ママさんはこの理由で言ってるような気がする。
698名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 08:13:27 ID:w9OZ0Ljh
697追加。
現在のエレはとにかく最新機能満載で、機能を駆使しないと
まともな演奏に聞こえないようなアレンジも多く、
ある程度上級になれば問題ないのですが、
「習ってるの!弾いて聞かせて」と言われて演奏する場合、
最新機種のエレでないとあまりサマにならないケースが多いと思います。
古い機種のエレがあって、エレをよく知らない人に弾いてと言われて、
古くてエレの操作がわからない事態も想定されます。

その点ピアノはあまり上級レベルでなくても、
習ったまま弾いても楽曲として完成されているので
一つの楽曲としてそれなりに聞くことが出来ます。
699名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 10:12:02 ID:V2wJgaJS
理想は…
ピアノに重点をおきつつ、時々の息抜きとして
エレクトーンも楽しめたら最高。
家では親子やきょうだいでアンサンブルできるし…
でも我が家では無理。

昔自分がエレクトーンやってたけど
機種変更についていけないし、買い替えられないし
長年習っていても、エレがなければ発表の場すらない。
ピアノならどこにでも置いてあるのに。それも悲しかったわ。
でもエレやってたからこそ、リズム感、コードも身に付いたし
得るものはあった。

子供たちにはピアノ専攻させました。
「エレクトーンは、大人になってからでも始められるよ。
 ピアノは、今しか無理」って。
700名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 10:14:54 ID:S3OyZRys
そもそも、ピアノじゃないとダメ!はどういう意味でダメなのか、それによっても回答はかなり
変わるかなあ。
幼少時の鍵盤楽器の習い事としては、やっぱりピアノが基本、エレクトーンなら大人になってからでも
弾ける、という意味か。
エレクトーンは電子楽器だから、音色や自動伴奏でごまかせるからダメ、という意味なのか。
単に自分が好きかどうかという問題なのか。
学校の講堂にピアノはあるけどエレクトーンはないでしょ、という程度の話なのか。
クラシック指向の人ならやっぱりピアノと言うだろうし。それは楽器の特性上。

一つ間違いなく言えるのは、ピアノとエレクトーンでは、目指す方向性が全く違うということ。
ピアノは、自分の指だけが頼りなので、ポップスやジャズを弾きたいんだとしても、
一定レベル以上の指の練習は絶対必要。
エレクトーンは、音づくりや伴奏の打ち込みなども含めてエレクトーンの技術なんだと思う。
だから自分の指以外に頼れるものが多くあるし、頼って演奏を作るのも、それはそれでいいこと。
クラシカルなものではないから、最終的に演奏して楽しい、聞いて楽しい、というのが目的になると思う。
初期の導入だけなら、どっちでもいいと自分も思うけど、その先は全然違うと思うよ。
違うけど、どっちに進みたいかは、人それぞれ。
701名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 12:04:20 ID:pv3lF7Hd
その人の回答が何かはわからない。

でも自分もピアノ派
理由は音色が好きだから。
ピアノやってきた身からすると、生音に色気を感じるし、電子音には抵抗がある。
やってみればエレも奥が深いと思うけど、自分は機械にあまり興味がない。
単純に好みの問題では?
702名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 15:52:53 ID:R93Zu1H8
小学生の生徒がグレード試験でうまくできたらその先生の評価ってすごく上がるものなの?
じゃあ、下手の子は途中でやめさせたいのかな?
あるいは、生徒がやめたら先生の評価下がるの?
703名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:27:12 ID:Zxeu/d2l
下手な子だってやめさせませんよ
一人やめたらその分収入が減るんですから
やめる子が少ないほうが生徒多く回してもらえるし

J専の子以外は貴重な金づるですよ
他の教室へ行けば伸びると思える子にだって絶対にそれを教えません
だってやめられたら本当に困るし

704名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 22:33:10 ID:x1d6agAH
>J専の子以外は貴重な金づるですよ

なにをおっしゃるの。
J専の子こそが、VIPのお客さん。
グランドピアノ買ってくれる大切なお客様。
てきとうにおだてておけば、いい気になってきてくれる。
おじょうず、お上手だけでも商売になる。


705名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:15:35 ID:Zxeu/d2l
>>704
いや、でもJ専のレッスン費だけじゃ生活できないんですって(涙)

もちろんJ専の子は教えていてやりがいもあるしいいお客様だと思っている
おだてれば自分からどんどん練習してきてくれるし、そういう子はすごく大切

でも、早く結婚して自宅で教室開いてヤマハ時代のお気に入りの子達を呼んで
末永くレッスンしたいのが本音
それはJ専、J専以外の子関係ないよ

同じ大学を出た友人が伸び伸びとよそでレッスンをしているのを見ると居たたまれなくなる
706名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:18:49 ID:Zxeu/d2l
とにかく下手な子でも私、愛しています
でもヤマハは早くやめたいのが本心なの
生徒の皆さん、ごめんね
707名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 23:44:44 ID:zXIe3am5
子がJ専の上のクラスでピアノ5級と指導5級を取ろうと悪戦苦闘している。
5級ともなるとさすがに子供じゃ大変そうでかなり何度も受検するようだろう。
受けに行ったら周りはほとんど大人だったって。スパッと受かったのは
仲間で何人もいない。そういうフルイを潜り抜けさらにヤマハの先生になるのは
実際大変なことだと思う。5級だからアカンとか、ヤマハだから駄目なんて
とても言えない。技術と資格を持って講師になってるんだからりっぱですよ。
自分の子にもこんな厳しい世の中で自力で職業人になれるような音楽力が
身につけば、趣味としての喜び以上にありがたいことだと思い期待し
習わせている。
708名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 01:06:09 ID:GveFv/4Y
>>706
どうしてヤマハを辞めたいのか、よかったら教えてください。
中学生の子がいるのですが、演奏と指導4級勉強中です。
でも、高校は理系進学校に行く予定です。
将来の職種は、子どもが決めることですが参考にさせてください。
709名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 01:15:12 ID:GveFv/4Y
あっ、すいません。708です。
705と706さんは、一緒なんですね。
ヤマハの先生だけでは、J専の先生でも生活できないんですね。
失礼ですけど、だいたいどれ位の収入をいただけるのか
教えていただけませんか?
710名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 01:22:35 ID:SB8coG/R
>>706>>708
私も706さんがヤマハをやめたいという理由が知りたいです。
演奏家として活動したいのか、自宅でやりたいのか、それ以外にいろいろあるのか。
私は人に教えるのが性にあっているようで、楽しくてしょうがないのです。
あ、でも、収入を考えるともうちょっと多いといいなあとも思いますが。
711名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 08:01:09 ID:hsDwzbdD
>>705
>早く結婚して自宅で教室開いてヤマハ時代のお気に入りの子達を呼んで
>末永くレッスンしたいのが本音

そんなに上手く事が運ぶと思わない方が良いよ。
ヤマハであるからこそ、そこへ習いに行っている層だっている。

>>707
>技術と資格を持って講師になってるんだからりっぱですよ
内情を知ればそう言えなくなりますw
「こんなんでよく講師試験に合格したな」と思えるような
性格的にも演奏力にも(もちろん指導力も)酷い講師も存在します。
もちろん、取得グレード的にそうでもない講師さんで
指導力や人柄の素晴らしい方もおられますが。
それに、実際に指導をしていれば、自然と4級以上のグレードレベルの実力は
身についてくるものです(自己研鑽ももちろん必要ですが)
やはりいつまでも5級講師のままというのは、やる気がないかサボッている人ですよ。
これは断言しても良いです。

あと、人に教える力=グレード通りの演奏力ではないので、
3級レベル以上の素晴らしい演奏力を持っていても、人に教えるには
不向きな人もいます。そういう人はプレーヤーやアレンジャーになれば良いのですけどね。
712名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 08:12:21 ID:hsDwzbdD
>>709-710
706さんではないですけど、ヤマハは忙しい割りに実入りが良くないというか、
搾取が酷いというかw
タダ働きな部分も多いので、しんどい思いをする割に収入は低いです。
発表会などのアンサンブルのアレンジなどは、徹夜してアレンジしてもノーギャラですし
一般企業のOLさんのように、勤務時間を終えれば仕事のことを考えずにすむわけでなく
常にレッスンの段取りや担当生徒のグレードー試験のことを考えたり、
上記のようにアレンジにも追われます。
レッスンは午後からだとしても午前中に研修や自己研鑽のためのレッスン通いなど
(ピアノやエレだけでなく、ドラムなどの他楽器や作曲の講座に通ったりします)
仕事関連のことで埋まりますし、夜も遅めの時間までレッスンが入っていることも多い。
土日も発表会やコンクール関係があることも多いですね。

しかも、生徒が減ればその分収入は減る。
しかし拘束時間は変わらない。
収入的に安定した職業ではないのに忙しい。

自分が講師をしていたのはもうかなり前ですし、
J専は担当していませんでしたが、だいたい月に15〜18万でした。
そこから国保と年金とを支払い、住民税など税金関係もそこから支払います。
同僚の講師さんの中には、稼動日以外に自宅レッスンをしている方も多かったです。
自分は演奏の仕事をヤマハとは別にやっていました。
こちらはさ月に2〜10万程度とさらに収入は不安定でした。
713名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 09:07:08 ID:+g0LUr6V
素朴に疑問なのですが
生徒の払う月謝の何%くらいが、講師の手に渡るんですか?

現状では難しいけど、先生の都合とこちらの都合が合えば
将来的にヤマハを介さず個人で直接習う形にできるといいかも…なんて思ったりする
先生との相性はすごくいいので
714名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 09:45:47 ID:Kz9k1k8S
多分、先生の自宅教室に移るのは規約違反になるのではないでしょうか。
生徒の親が、先生の自宅でレッスン受けるのもNGだと聞きましたよ。
715名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 10:30:29 ID:hsDwzbdD
>>713
だいたい月謝の4割ぐらいでしょうか。
講師自身の稼動年数や取得グレードによって%が決まっています。

きちんと規約で決められているかどうかはわかりませんが、
ヤマハをやめて先生の自宅レッスンに移る場合、
一度ヤマハをやめてからなら本来は問題ないとは思いますが、
その場合、やはりヤマハ関連のコンクール等には参加出来ないと思います。
グレード試験も、5級以上なら問題ないと思いますが、
楽器店経由で受験することになるであろう6級以下は難しいかも。

先生の自宅レッスン生でも、先生自身が登録してあれば、
9級〜6級のグレードテストは受験出来ますが、
先生の所属楽器店になるので、バレバレ。
最初から自宅レッスン生なら問題なくても、移動のケースは
当然楽器店は良い顔はしないでしょうね。

今はいろいろと違っているかもしれないことと、
自分の周りでそういうケースもありましたが、そういう生徒さんは
たいがい高校生以上で5級以上を目指している人ばかりだったので
その他のケースはよくわかりません。
そのようなケースでも一応ヤマハには内緒だったようです。
716名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 13:30:08 ID:5CGkPyWn
694です

みなさん、いろいろなご意見を聞かせてくださいまして
本当にありがとうございました。

私も本人の意図は会話の流れ的にも読み取れなかったのですが
みなさんの話からピアノの音色やエレクトーンでは出せない特徴が
あるんだという事がわかりました。

そのママさんと今度話せる機会があったら、
本当のところを聞き出してみたいと思います。

本当にありがとうございました。
717名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 17:25:49 ID:SnN7XNbU
ピアノは感情が出せるけどエレクトーンはそれがない。
718名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 17:32:39 ID:MiZKlVSx
弾き方が全然違いますよね。
指に関しては、ピアノの方が格段に高いレベルのテクニックが要求されます。

だからピアノ→エレクトーンへの移行は比較的簡単だけど
(足を使ったりリズムに合わせたりなど、別の技術が要りますが)
エレクトーン→ピアノへの移行は、基礎からやって指を作り直す必要が出てきます。

エレクトーンはすーっと押すだけで音がでるけど
ピアノはしっかりと叩かなければ音が出ませんから。
719名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 21:38:58 ID:+g0LUr6V
>>714-715

713です。
レスありがとうございました。
色々と裏事情があるんですね。参考になりました。

それにしても、先生の所には月謝の半分も渡っていないのか。
100人くらい教えてないと、生活が大変そうですね…
720名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:34:15 ID:TpxSVwJt
エレは、それはそれで楽しいと思う。
リズム感も身につきそうだし、とにかく楽しそう。
でも発表会でずっとエレの音を聴いていたら
最初はよかったんだけど、次第に辛くなってきた。
エレのピアノの音はやはりピアノではないし。
キレイな音にこだわるならピアノのほうが身につくと思う。
比較対象より、まったく別物じゃないかなぁ。
721名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:56:17 ID:leliMFBZ
幼児科からジュニア科に上がる時、皆さんのクラスは
何人中何人がやめていきましたか?
6人クラスで3人がやめて行きます。
2人は個人にうつり、1人は他の習い事を始めるとのこと。
半分やめるって多い気がするのですが、そんなものでしょうか。
722名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 15:17:20 ID:ziqVGmkc
うちの子(下の子)の教室は、幼稚園内の施設を使っていたので、
在園中は人数が多かったけど、小学校入学を機に半減しました。
(6人中3人)
残った子は、元々小学校区がそのエリアで通いやすい子達。
辞めた子は隣の校区で、近い教室等に移りました。

上の子の方は校区と関係なく、当初7人いたのが、
親御さんの転勤で徐々に減っていきました。

少ないと寂しい気もするし何となく不安だけどw、
それはそれで落ち着いてレッスンできたので良かったですよ。
723名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 17:14:55 ID:JwZMyI2S
うちは今年4人中1人やめ、うちの子を含めて3人残ります。
もともとその1人は、途中でクラス合併でレッスン時間帯が変わったため、それ以降かなり
お母さんが時間対応に苦労していて、いつやめようか、という感じでした。
入学で生活時間が変わることや、小学校からはピアノなどを本格的に始める人がいることも
あり、幼児科修了時にやめる子は少なくないようです。
うちもやめて個人にしようと思っていましたし。結局個人とグループ併用にしましたが。
724名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 19:37:29 ID:jUfNG5AZ
上の子の時は、7人中3人が進級時にやめ、数ヶ月後にうちもやめました。
ジュニア1年終了時、もう一人やめたはず。
非常に満足度の低いクラスだったからねぇ。
725名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 22:27:31 ID:3gwEn4km
講師です。
アレンジにかかる時間はエンドレスで、冬は夜と昼がぐちゃぐちゃです。
しかも、きっとびっくりすると思いますが、ヤマハ主催の研修にでる時は交通費は出るが、それ以外は無報酬、他の習い事(例えば、ドラムとかエレクトーンとか、アレンジや作曲など)希望して研修にでたければ有料です。
そのため、生徒さんからのお月謝からの何割かいただいてもすぐにどんどん減ってきて消えてなくなります。
その上、発表会のためにステージアを買ったりしたら、ほんと赤字!!

でも何でやってるかって言われると、やっぱり、アンサンブル楽しいんです。
家でピアノ教室やってもこういうアンサンブルは出来ないからね。
ほとんど慈善事業っぽいけど、子供たちがかわいくて、なかなかやめられない・・・
726名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 06:59:46 ID:ZhNYTtap
他職だが、研修は無報酬どころか自費が当たり前だと思っていた。
仕事にプラスになる研修は、自分の休暇を使って出席している。
専門職ってそういうものだと思っていたけど、ヤマハの先生は違うのかね。
727名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 09:00:24 ID:Qp4CyOUL
>>726
他の職業における研修は、ヤマハ講師にとっては自己研鑽にあたり、
自費でさらに上級グレード取得のためのレッスンや講座参加、
他の楽器(たとえばドラムやギターなど)や作曲を習いに行くことを指す。
上級講座なので当然お月謝も高いです。
ヤマハ主催の研修は、その時によって内容は変わりますが、
仕事にプラスになるかどうかと言えば、謎な内容もあります。
よっぽどの理由がない限り(身内の不幸とか)講師側で参加不参加は選べません。

あと、当然のように最新型が出ればエレクトーンはお買い替えです。
自分自身が習ったり最新機種の買い替えの費用のために講師をやっていると
言えるかもしれない状態です。
どの分野でもそうだとは思いますが、一般のお勤めの方と違い、
稼動時間以外に講師業に関わる仕事をボランティアいや宿題的に
やらなければならないことも多いですから、
727さんの言うように好きでなければ続けられません。

中には、自己研鑽もせずに講師業を続けている方もおられますけどw
728名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 18:45:56 ID:+aVEbOzy
>727
ヤマハの先生って、大変なんですね。
もし、727先生にお子さんがいらっとゃったとして
将来ヤマハの先生になりたいと言ったら、
賛成されますか?
それと、習わせたいと思われますか?
729名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 20:40:38 ID:ObcAP4Sn
西村ゆきえさんでさえも切られたんだもの、、、
730名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 20:50:47 ID:Qp4CyOUL
>>728
725さんじゃなくて私(727)ですか?
私は現在はもう講師をしておりません。
子供は下の子が3才児ランド(当時)のみ通いましたが、
幼児科以降は通っていません。
上の子が他に習い事を始めていたこと、
近くに良い幼児科の講師さんの開講がなかったことなどの理由です。

決め付けるわけではないですが、
自分の子供を見て、性格的なこと含め、向いているかいないか
ある程度予測がついてしまうんですよね。
じっくり幼児科から習わせてJ専コースは無理だろうなと思ったことと、
上の子が他分野の習い事で結構伸びて行っていたので
ヤマハも習わせる時間的余裕がなかったことが大きいですね。
でも、子供が女の子なら、きっと習わせていたような気はします。

楽器演奏が出来ないのでヤマハの先生にはなれませんが、
もし、習っていて将来ヤマハの先生になりたいと言ったら、
迷わず音大の作曲科に進学させてそこでしっかり勉強させますね。
出来れば、院まで学ばせてその上でヤマハに入るように言います。
男の子なので一般の講師はかなり厳しいので、
指導スタッフ側に入れるように、という思惑です。
731名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 20:52:57 ID:Qp4CyOUL
補足。
音大の作曲科を出てまでヤマハ?と思われるでしょうが、
どうせ入るならその程度でないと食べて行くには困るから、です。
あくまでも、先に「ヤマハの講師になる」という前提があってのこと。
先に、音大の作曲科進学があった場合は、もっと別の進路も考えさせるでしょうねw
732名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 23:57:38 ID:+aVEbOzy
728です。
丁寧なレスありがとうございます。
725さんと727さんは、一緒の方だと思っていました。
(よく見るとID違いますね。(汗))

子どもが将来の進路を考え中で、ヤマハの先生も視野に入れている
みたいなので、とても参考になりました。
やはり、ピアノ科よりも作曲科の方がいいんですね。
逆に、作曲が苦手な場合ヤマハのシステム講師は
目指さない方が、いいと思われますか?
733名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 02:22:32 ID:w6dxwFTU
馴れ合いおつかれ
734名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 08:44:09 ID:1vu4r8XS
>>733
言ってることが意味不明。。。
735名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:28:34 ID:zIZ/ewZ0
>>732
727=730-731です。
もちろんピアノ科卒の講師さんも大勢いらっしゃいます。
音大卒でないどころかろくにピアノが弾けない講師さんもいらっしゃいますw
(エレ科の講師さんでピアノがあまり上手でない方は結構存在します)

ヤマハでは、J専のように作曲を学ぶコースでなくても、
グレード試験に伴奏付けや即興演奏、エレ科ならアレンジ曲があり、
また担当生徒たちのアンサンブルのアレンジを講師自身でしなければならないことも多いです。
作曲が苦手、つまり楽譜に書かれたことを演奏すること以外はあまり得意で無い場合、
ヤマハの講師になるより、個人のピアノの先生になる方が良いと思います。
アレンジする場面はかなり多いですし、研修の時にアレンジささられたり
自作曲を書かされたりすることも多かったので、苦手なら本人にとってキツイかもしれません。
736名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:31:00 ID:zIZ/ewZ0
×研修の時にアレンジささられたり
○研修の時にアレンジさせられたり
失礼しました。
737名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:41:47 ID:8g68gVE9
今、一般の個人でピアノを習っていますが、先生の都合で教室を閉じてしま
うことになり次の先生を探しています。
今候補に挙がっている先生の1人が、「ヤマハオリジナルの教本」を使って
練習するらしいのですが、どんなテキストなのでしょう。
楽器店もまわりましたが、市販されていないようで見ることができませんでした。
元々、ヤマハのグループ出身だし、当時からグループのテキストは楽しい曲が
多く、子供も気に入っておりましたので強く惹かれています。
グループのテキストのように色んなジャンルの曲が入ったテキストと理解してよい
のでしょうか?
ちなみに、現在は、ソナチネ1を半分以上終わったところです。
738名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:56:24 ID:R6yXNfLa
〉〉735
732です。何度もレスいただいてありがとうございます。
うちの子には向いていないんじゃないかな〜と薄々は感じていたのですが、お話を伺えてよくわかりました。
このお話を子どもにも伝えて、よく考えさせたいと思います。
貴重なお話ありがとうございました。
739名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 01:02:40 ID:75inzV0e
>>737
普通に「使用するテキストを見せてください」と言えば見せてもらえると思いますよ。
回られた楽器店は見せてくださらなかったのですか?

740名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:45:30 ID:ZBvJkAAL
元ヤマハ講師です。そのうちヤマハの思想や理念がインチキだということを暴露したいと思います。自分が実際経験したことなので嘘ではありません。
741名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:50:27 ID:dP0HNVPy
>>740
早く聞きたいです!!
742名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 23:31:27 ID:FKe6zhq6
元ヤマハ講師です。
740さんの話がネタかどうか、書き込み後検証させていただきますw
743名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 07:59:33 ID:0SWdJJoo
インチキでも何でもいいです。そんな話、興味なし。

(講師はともかく)楽器店にとっては商売なんですから
多少のインチキはあるものとわかって、通わせています。

結局、きっかけ作りだと思っています。

これは、ヤマハに限らず、どこの習い事も似たようなものだと思っています。

本当に技術を伝承しようと思うなら、お金は取らないと思いますからね。
744名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 11:49:34 ID:fmhgeLWX
生徒の親に自分は客だと思わせなければいいのよ。 
745名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 11:33:42 ID:L7I2ybwN
すみません、相談させて下さい。

引っ越して新しい教室に見学に行ったのですが、
進度が遅くてびっくりしました。今ジュニア2
終わりの月なのに、テキストの最初から2つ目の
曲を練習してたり、1のテキストだったり。
前のクラスではレパートリーの最後に入る所だったので…。

これくらいって仕様なんでしょうか?
746名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 11:50:40 ID:JJdHS82P
進度は講師によって随分違うと思う。
テキストきちんとこなしながら、発表会やグレード試験の準備をする
講師もいれば、テキストそっちのけで上記の準備をする講師もいる。
特に出来の悪い子が数名いると、後者になりがちなような気がします。
747名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 12:52:01 ID:edNCXd6L
うちの教室場合、同じジュニア2でも曜日、時間によってそれぞれ進度が違うよ幼児科からあがってきた子や、ジュニアからが初めての子の割合によっても違うだろうし。
自分の子が前の教室で習っていた進度を話されてみては?
748名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 12:52:21 ID:AV3BCUX/
>>745
営業さんに話をして進度があうクラスを紹介してもらえれば
いいですね。同じセンターでも先生、メンバーによって進度
も雰囲気もずいぶん違いますよ。
749名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:38:57 ID:cIq3Sl7V
>>747
ジュニア科って幼児科上がりじゃないと入れなくない?
ジュニアから初めての子っているの?
750名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 18:39:39 ID:gNzGLnD9
レッスンを単位制にすればいいと思わない?
アンサンブルの発表会はそれ用にその時期にグループ固定してさ。普段のレッスンも毎回違う親子や先生で教習所みたいにする。そうすれば先生による差、個々の能力の差の不満が失くなる。
他の曜日に振り替えも可能。
751名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 19:33:39 ID:b1+U+Lo4
プライマリー1の元気な子どもたちの両手がどうしても弾けません。
「こんな簡単な曲がなぜ弾けないの?」
と思うとだんだんイライラしてきて、ついきつく言ってしまいます。
子どもも20分くらい同じ練習をしていると
「もう出来ない」と言って、泣き出してしまうし・・・。

こんなところで壁にぶつかるなんて、きっとうちだけですよね。
752名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 19:44:37 ID:hwelh2Ze
>745
丁寧に進んでる先生ならいいけど、想像を絶するレベルの低いクラス、と
言うこともありえる。
うちの上の子がいたクラスは後者だった。ちなみに、じゅにあ1をやってる
はずの夏休み頃、まだぷらいまりー4をまだやっていて、両手で弾けるか
どうかがあやしいレベルの生徒ばかり。かなり悲惨で、引っ越した後、入れる
教室がなさげでやめちゃったよ。orz

他の教室も見た方がいいかも。生徒の弾いてる様子をよく見た方がいい。
753名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 19:56:44 ID:CHjfd3XR
>>751
うちの子も同じでした。
新しい曲は手間取ってベソかきながら弾いてました。
楽器経験無しの私が「何でこんな簡単なものを弾けないの!」
と呆れたり焦ったりして過ごしてましたが、
現在ジュニア科2年の終了間際。
今では私には弾けない曲をスラスラ弾いてます。

地道に根気よく練習させたら必ず弾けるようになります。
754名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:12:46 ID:hwelh2Ze
>751
そのくらいの年齢で、弾けないところを20分もやってたなんて、
お子さん、すごい努力の才能をお持ちですね!
うらやましいです。
普通、もっと短時間で癇癪おこすと思いますよ。

簡単そうに見えるけど、意外と難しいみたいですよ。
半年前、うちの子のクラスの子達もみんなバタバタ四苦八苦して
ました。結構レベルが高めだと言われているクラスなのに。
(ましてや、752で書いた上の子のクラスなんて、結局弾けたん
だったかどうかすら覚えていないほど。w)

難しいのはしょっぱなの、左手のソソドのところでしょうか?

片手づつは大丈夫なんですよね?

思いつく練習法は、
「ミミレレド〜」と歌いながら左手だけ弾く。
「ソーソード〜」と歌いながら右手だけを弾く。
それも、前からとかじゃなくて、その部分だけ。

それができたら、その部分だけ両手で弾く。
うまくいかなければ、多分、左を弾くタイミングもつかめていないってこと
なので、もっと短く、「ミミレレ」部分だけに。
これなら、左手は1の指だけなので、左を弾くタイミングに焦点を絞れる。
できたら、「ド〜」まで。

多分、751のお子さんなら、できる気がする。
755名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:47:10 ID:b1+U+Lo4
>>751です。

レスありがとうございました。

>難しいのはしょっぱなの、左手のソソドのところでしょうか?
まさしくそうです。
はとどけいや他の曲は2日も練習すれば、つっかえながらも弾けたのに、
今回は3日間ずっとそこばかり練習していますが、弾けません。

片手づつ私とアンサンブルなら弾けるので、>>754さんの方法で明日また
練習してみようと思います。

今のところ喜んで練習しているし、ヤマハも楽しみにしているのですが、
壁にぶち当たってしまい、悩んでいました。
このまま練習も嫌いになってしまうのでは?
もしかしたら極度の音痴なのでは?
とも考えましたが、皆さんの励ましを受けて親子でもう一度頑張ります。
756名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:19:35 ID:+HVi7vGG
>>751
うちの子もそこでかなり苦労しましたよ。
右手が4つに左手を2つ入れるタイミングが合わないんです。
左手が2拍分待てないんですよね。なんとか必死に練習して
仕上げましたが。
プライマリー2に入って和音ジャーンの方はすんなり
できました。

上の子の時は「たのしいおどり」と「オルゴール」で
相当苦労しましたが、下の子のテキストにはないのですね。
この2曲も「げんきなこどもたち」と同じく右手と左手の
タイミングを合わすのが難しかったです。
757名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:11:46 ID:cmG/BTte
げんきなこどもたちは両手でひけなくていいんじゃないの?
758名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 00:37:50 ID:R8hvG+Mo
個人教室教師ですが、だいたい3〜4歳でトンプソン一巻終了、はじめてのギロックがめやすです。
ブルグミュラー25は、年長〜2年生くらいまで(個人差があります)

2年生からはツェルニー30番、モーツァルトのソナタ、インベンション。
ショパンのワルツと、マズルカもこの頃です。

3〜4年は、レパートリーを増やす時期で、ツェニー基本に、古典、ロマン・・・あらゆる時期の曲を
弾きます。モーツァルト、ベートーベンのソナタ全楽章、自力でできるように。

この頃、ショパンのエチュードも弾きやすいものから始めます。

「黒鍵」 「25の2」「革命」など。

5〜6年生は、ベートーベンソナタ(ワルトシュタインレベル)、ツェルニー50番。バッハ。
ショパンのファンタジア、バラードなども始めます。

コンクール生徒のみ教室ですが、参考までに
759名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 01:28:35 ID:4/38L9S6
>>758
そんなご大層な教室の方が、なんでこんな所見てるの?
土俵違いですわよW
760名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 08:49:07 ID:KGlDjXTi
>>757
カリキュラムとしては弾けなくていい、って先生も言ってた。
小節線が上下つながっていない譜面は片手で弾けたらOK。
両手はおまけだと。

だから、本当は弾けなくても気にしなくていい。
ただ、レッスンでやらされて、周りの子が弾けると、そうは言っても、
自分だけ(自分の子だけ)弾けない、って本人にしてみればつらいと思う。

>>755
ここでやめれば練習嫌い。
これを乗り切れば「頑張ればできる」と言ういい経験に。
子を信じて、755のペースではなく、子のペースで頑張れ!
761名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 08:56:50 ID:79MsN+EU
757さんの言うとおり。
いきなりコレ両手じゃかわいそうですよ。
まず和音ジャーンとか両手交互とかからでしょう。

758 KY教室
762名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 09:12:32 ID:LMeixOaf
>>757
たしかに、「げんきなこどもたち」は大譜表じゃないので
分担奏でかまわないのですが、うちの先生は「がんばって
やってみましょう」ってみんなに挑戦させてました。

今確認したら「はとどけい」も大譜表じゃないですね。でも
この曲も全員両手奏ができてからシールもらえました。

763755:2008/04/12(土) 10:42:20 ID:fnmOpab6
「げんきなこどもたち」はどうも子どもにとってレベルの高い
曲のようですね。

先生がこの前のレッスンで>>762のような感じでおっしゃってました。
おまけに今度のレッスンでプライマリー1は最後。
GW明けからはプライマリー2に入ります。
そこでは両手の曲ばかりなので、しっかり練習してくるように言われました。

私もついつい気合が入ってしまい、娘にきつく言ってしまってました。
もう少し楽しく練習が出来るようにしたいです。
次のレッスンまでに両手が出来なくても、それまでに頑張ったことをしっかり
認めてやりたいと思います。
764名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 16:44:42 ID:HC/dBFfV
ヤマハに限らず、子供の成長って階段の踊り場みたいなところが
ときどき出てくる。
大人からすると「なんでこんなところで」って思うんだけど、
そこを乗り越えるとトントン上がっていくのよね。

脳は眠ってる間に記憶を定着させるから、「たくさん練習したら
ご飯しっかり食べて早く寝よう!明日にはうんとうまくなってるよ」
と言ってるよ。
765名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 21:52:57 ID:Y1Mbz7/5
お聞きしたいんですけど。春から幼児科2年目になりました。
1年目は楽しく通えてました。子供が怪我をしてしまい、4月5月6月7月と
ヤマハを休会することになりました。4ヶ月も休んでしまうと復帰してから
授業についていくのは大変でしょうか?
766名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:28:24 ID:vKt0wy+/
>>765
4ヶ月間ですか。お怪我の具合とかお家で練習が
可能なのかによっても違いますが、8月に半年遅れの
コースに編入した方がよいかも。ヤマハはテキストを
追うだけではなくて、聴音とか音名暗唱とかアンサンブルとか
教室でやる大事なこともある。8月から10月までまたプライマリー
2をやることになるけど、今までのクラス(本来ならプライマリー3)
に戻るのは厳しいと思います。

767名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:36:31 ID:kVs4xXsE
>>765
そのお子さんにもよるとは思うけど…
うちの子の楽器店では、最長で4ヶ月の休会は認められてる。
その後同じクラスに戻ることはもちろん可能。

お子さんがもとのクラスに戻りたいのなら
お耳は大丈夫なんですか?だったら
楽譜見ながらCDを繰り返し聴くとか
歌えるようだったら、お歌も歌ってみる。
あとは先生に「家で何かできることがあるか」聞いてみる。

幼稚園の4ヶ月、すごく大きいかもしれないけど
長い目でみれば、ほんの短い期間ですよ。
すぐ取り戻せるよ(だってヤマハだし)。
768名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:38:16 ID:UOfh6EO3
うちの子のクラス(幼児科2年目、これからぷらいまりー3に入るところ)
に一人ずば抜けて音楽の才能がありそうな子がいます。というかかなり頭よさげ。
みつばちマーチの発表の時も「ミドミドミソソ〜」だけじゃなく「ファーラーソーミー」
まで両手でさらりと弾いたり。
その子が先生の質問にも間髪入れずに全部答えてしまう。かなり昔に先生が一回だけ弾いた
曲の名前や長調の名前、音符、本当に1秒かからず瞬殺で答える。
というか今の私よりこの5歳児の方が頭よくね?って感じorz
うちの子も含め周りの子達も負けじと頑張ってくれればいいんだけどあまりの
瞬殺っぷりにもうその子が答えるからいいや〜、って雰囲気に・・。
先生も「分かる人〜?」って聞いてもその子が瞬殺に答えるの分かってるんだから
一人ずつ順番に聞いてくれたらいいのに。ゴメンナサイヒガンデマス
769名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 00:24:27 ID:5m2o1U43
>>768
中学の授業中にそれをやるクラスメートがいて、>瞬殺で答える。
先生が困ってたな。他の子の気力なえてしまうし、先生の講義も豚切り。
まあ中学生くらいなら、それがなくても無気力wだからあまり問題ないけど、
幼児科だとちょっと困りそう。
他の子にも考えたりする余裕を持たせてあげてほしいよね。

ほかの事、たとえば先生の目を見てお話聞いてたねとか、
お口がよく開いて歌えてるねとか、まんべんなく褒めてくれると
その子が相変わらず瞬殺でもモチ下がらないかもしれないけど。
先生は褒めてくれてますか?
770名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 00:54:38 ID:9bBuw/yp
>>768
答えている本人には悪気は全然ないんだけど、まだKYだから、
聞かれたので答えてるというだけだと思います。
あまりにひどい様なら、先生に相談されたらいかがですか?
771名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 02:49:27 ID:dNmQ1cOI
日本ではそうやって秀でた才能は大多数の愚鈍者に埋もれながらつぶされていく・・・
才能別クラスに振り分けられてない環境てのがどのレベルの皆にとっての不幸なんですけど
772745:2008/04/13(日) 06:08:50 ID:dbX5SvkE
引越先の教室の進度について相談させて頂いた645です。

レスありがとうございます。その後同じ楽器店の
別のクラスを見たり営業に説明じっくり聞いたりしたら
かなり発表会以外にもイベントの多い楽器店なのと、
明らかに練習してきてない子がクラスに複数居る
のが原因みたいです。
先生は、まあまあだとは思うのですが…。

また数年後転勤するかもしれないし、その時の事も
考えて、他の教室(大手某ミュージック、車で20分)
にも見学に行ってから決めることにしました。

レス下さった方、本当にありがとうございました。
773名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 09:24:49 ID:5m2o1U43
>>771
マジレスするけど、特に優秀だと思えば親が環境を整えてあげれば
いいことだと思うよ。ヤマハなら個人に移るとか。
でも子供って見えない部分の成長も大事だと思う。
反応がいい、打てば響くタイプの子だからといって、そのまま行くとは
限らないし、遅れてると見える子でも確実に見えない力をつけてるはず。
個人差が目立つ時期っていうのもあるしね。

うちも>>768で言われてる子みたいに「ファーラーソーミー」まで
普通に弾けてる。身体も手も大きい男児、運動面で余裕があるんだと思う。
何をしても成長の早いタイプだと思うけど、のんびりレッスン楽しんでる。
聴音の力とか友達と音を合わせるっていう部分の成長が大事だと思うし
本人もそれが今一番楽しいと思う。
>>768のグループもそのうち足並みが揃ってくると思うけど、先生のフォローも
少しは欲しいよね。子供がKYなのは当たり前だから。
774名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 11:16:34 ID:/yGRlsbc
そんな必死に言い返さなくてもw
775名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 14:53:52 ID:rn582tzT
>>768のような例はグループだとどうしてもありえるから、先生がうまくフォローできればいいんだよね。
ヤマハに限らずの話だけど。
うちの子のヤマハ幼児科の先生は、1人の子がすぐにどんどん答えちゃうと、「次は○○ちゃんはちょっと
内緒にしててね」と言ってから、次の問題を出してくれる。他の子も、次の問題は○○ちゃんは
答えないから、と真剣に考えて答え出してる。○○ちゃんも叱られたり嫌な思いをしたりする
わけじゃないし、ちょっとした先生の誘導でうまくいくんだなと思ったよ。
で、○○ちゃんは、その問題はお母さんに内緒話で答えてる。
776名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 15:23:43 ID:bbE2fZ+5
うちの子が瞬殺くんだったのだけど、次第にほかの子も同じように。
先生が曲を弾き終えて「これはなに調かな」の質問を言おうと、
「これ・・」で全員が我先に大声で答える。たまに合ってなくても
めげない。先生が曲を弾いている間、こどもたちがムズムズいまか
いまかと終わりの音を待ち構えてる状態です。

ま、幼児科ならではの風景でしょ。ジュニアになると、先生が
質問してもお互い目で牽制しあってなかなか答えが出ません。
777名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 16:44:58 ID:aByu3dYY
>>771 の言うとおりだと思うなあ
そういう子は順調に進めば演研とか創研に引張られて
振興会直営に送り込んでもらえると本人も周りも幸せだと思う。
ヤマハ、ってのは、もともと多くの一般大衆への開かれた教育システムだけれど
同時に、その大海原の無数の砂粒から、ごく希少な光る粒を見つけようとしてるんだよね

たぶん、そのKY児は、光る粒候補生なんだよ。
778名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 17:07:00 ID:m6oYuzZo
上に引っ張られる前につぶされちゃいそう・・・出る杭は打たれるというか
秀でてることが顰蹙KYとされてるみたいでかわいそうです
並生徒ちゃんのママたちにも煙たがられてることがわかりますし。
779名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 11:33:19 ID:YM0vjaiF
>>768 の愚痴も十分かる。
でも、その程度は>>775の先生のような方法で十分。
グループは集団生活・社会生活のすべを身に付ける所でもある。

発奮するか、開き直ってモチ下げっぱなしにするか・・
瞬殺ちゃんにしても、そのまま突っ走ってkyと言われ、マスターに行くか、
器用に立ち回りつつも才能を伸ばすか、ビビッて縮まるか・・
お母さんのフォローも大事だと思うよ。
 
780名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 14:41:04 ID:7G1PTCD7
↑なんでそんなに必死なの?
781名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 17:08:44 ID:ACfeFFwb
>>780
きっと779さんも才能あるお子さんをお持ちだから真剣に考えてあげているのよ
その他大勢の凡才のお子さんをお持ちのお母さまとはちがって色々考えることが多いのよ

と釣られてみて言ってみるテスト
782名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 18:18:23 ID:osBKoQwL
みつばちマーチなんか弾けたってなんにもならない

それぐらいで調子のらない
それぐらいで焦らない
グループはみんなで楽しく!

…ごめんヤマハで嫌なことあったので、つい。
783名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 18:27:40 ID:sCOTICMf
リズム感がない子です。

今、年中でおんなか。5月から幼児科進級予定です。
何か対策はありませんか?
それとも、気にしなくてもいいものなんでしょうか?

おんなかの時、みんなで手拍子しながら、踊るんですが
うちの子だけ、1テンポ遅れている事が多いんですよ

エレクトーンを弾く時も同じく遅れる事が多いです

私自身がリズム感がなかったので、まさに遺伝とは思いますが
今後の事を考えると致命的かな?と心配になっています。

もし、何かありましたら、教えてください。宜しくお願いします。
784名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 19:27:15 ID:4519fceo
>>774>>780のほうがよっぽど必死に見えるよと釣らry
>>768
子供の、目に見える部分(行動)で出来る出来ないを
判断するには幼児科はまだまだ早すぎると思うよ。
ちょっと弾けてるとか溌剌としてるくらいならまだ特別優秀とは
わからない。他の子だってこれからぐんと伸びるでしょ。
もし「うちの子引っ込み思案で」とか自信なさそうにしてて
じれったいとかなら、家で質問コーナー再現してあげるとか
やってみるといいんじゃない?
なんにせよ本人が楽しくレッスンしてるのが一番だよ。

「ファーラーソーミ」の楽譜はそもそも弾くとこじゃないと
華麗にヌルーしている子の母が言ってみた。
785名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:28:13 ID:HdUD3g6v
一行目が余計なんですよ。せっかくいいこと書いてるのに。
786名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:53:17 ID:4519fceo
たいしたこと書いてないよ。
787名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 21:16:06 ID:PmG7Q6Q8
>>783
赤りんごから通っていていまぷら2のわが娘も同じでした。
リズム感というか、お子さん周りの子を見てないですか?
うちの子、周りの子動きを見てからマネをしてこなす癖があって、そのせいでワンテンポ遅れてました。
褒める習慣が自分にあまりなくて、ズレてる!違う!ヘン!とちょっと言いすぎたこともあって
間違えてしまわないか不安というか、自分に自信がなかったみたいです。
「一番上手なのは先生だから先生のまねをするんだよ。
この耳で音を良く聞いてね、
あなたは間違ってないから、一番上手だから」
と、ウソも方便で常日頃言い聞かせるうち、ズレなくなりました。
ウチのこの場合です、違ったらごめんね。
788名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:33:04 ID:5JgNDW7w
>>758
基地外先生
789名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 00:24:31 ID:jxhXucz0
>>786
そこ突っ込むとこじゃないからw
あんたの一連のカキコ見ててアスペ風味だね。
790名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 09:29:06 ID:qdN4+GCu
>>789
モチツイテ。>>786>>784らしいぞ。

なにはともあれ、子供と一緒に楽しめるのがいいよね。
もうすぐ発表会なんだけど、家では暴君(外面ヨシ)の末っ子が
どんな緊張した顔見せてくれるか今からwktkしてるw
791名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 13:18:43 ID:stp2dzl4
>>783
うちの長男も、リズム感が良くなくてクラスで1人ずれてました。
そして、本人はそれに全く気付いてない!
幼児科の発表会で、歌いながら踊った時も皆と合っていなくて
見ているこちらが恥ずかしくなったほどです。

でも音楽が大好きで、沢山歌ったり弾いたりしているうちに
少しずつ良くなってきました。
現在小学2年生ですが、しっかりリズムにのってます。

リズム感が無いお子さんなら、なおさら音楽に触れる機会を作って
リズム感を養っていくのがいいと、経験上思いますよ。
792名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 15:18:03 ID:6x9LauS0
783です。

787さん、791さん、ありがとうございます。

どちらかというと、791さんのお子さんと同じく
ずれている事に気付いていないタイプです。
787さんがおっしゃるように先生の真似をするように
日頃から伝授しているのですが、ガミガミ言い過ぎていたかな?と
思い当たるので、もう少し、傍観しながら、ヨイショしてみます。

791さんの
> リズム感が無いお子さんなら、なおさら音楽に触れる機会を作って
すごく納得です。本人も喜んでいるので、このまま続けてみます。

貴重なお話、ありがとうございました!
793755:2008/04/15(火) 18:28:53 ID:EDRcJhbS
「げんきなこどもたち」について質問した>>751です。

一週間かかって、ゆっくりですがあの1小説が弾けるようになりました。
こんなに苦労したのは親子で初めてで、どうにか形になった時には
とても嬉しかったです。
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
794名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 02:17:51 ID:Qw4I7JeL
娘はわかはないけど、まま友達がいくのでついていちゃうことにしました〜
795名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 06:57:15 ID:9Sqo4H27
にほんごで
796791:2008/04/16(水) 09:26:57 ID:33C3Xrt2
>>783さん
どういたしまして。
幼児科のレッスンを楽しんでくださいね!
797名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 07:49:21 ID:TUW8Vk9F
>>793

よかったよかった♪
お子さんも自信がついたことでしょう。
お互い、楽しく続けていきましょう〜。
798名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 09:21:02 ID:weFyz8oY
幼児科のレッスンもあと2回。
ジュニア科になると親同伴ではなくなるという事で
私が横で一緒にレッスンを受ける事がなくなると思うと
なんだかしみじみ寂しくなってきた。
この2年、子供と一緒に歌ったり踊ったり、
ちょっと照れもあったけど、結構楽しかったな。
いい思い出になった。
799名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 09:31:02 ID:UNgfQGPD
>>798
うちは新中一、あと2回でヤマハ卒業です。
もうレッスンにはとっくに付き添ってないんだけど、送り迎えの時間的事情で
毎回待合室でずっと待ってました。
考えてみたら、上の子のときからなんと11年間も!
寂しいというか、肩の荷が下りたというか、なんとも感慨深いです。
800名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:54:12 ID:3rAlgfzD
>>799
激しく乙です!!
そうよね〜我が家はこんどアンサンブルクルーズになりますけど
合同発表会など観ると、昔を思い出します。
ああ〜おんなかの頃の私は若かった…とかw
801名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:35:16 ID:vZ63l7XK
グループレッスンだけでは指の基礎がつかない。
運指はむちゃくちゃ、手首はぶらんぶらん。
個人になってもなかなか直らない。
また読譜力がつかない。
楽譜を読んで自ら弾くことがヤマハの教育では不十分。
専門コースの生徒は個人も併用だから。
ヤマハはグループレッスンのよさを強調するが効果があるのはソルフェージュやアンサンブルだけ。
ソロ曲はやはり個人でないと。
またヤマハは絶対音感の育成をいうが絶対音感は先天的なもの。
それをさらに伸ばすことはできるが全ての生徒に絶対音感をつけることは全くの無理なこと。
802名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:40:04 ID:3VaeqkBH
>>801
確かに、グループレッスンはジュニアくらいまでで十分かもしれん。
その後は目指す物が違うような気がする。
803名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 18:50:00 ID:R1oKAiMG
前にも書いてあったけどヤマハの核というか心臓部は私も幼児科だと思うのですよ。
それ以外はおまけというかプラスアルファだと思う、J専や演研やマスターも。
特にヤマハにこだわる必要はないし、幼児科の内容をしっかりマスターしていれば
(完璧は結構難しい。それと幼児科の曲が完璧に弾けるとかはどうでもいいよ。演奏以外の部分こそ大事)、
個人教室に出ても十分やっていける。

同じ時期からはじめた幼稚園のお友達が年長でブルグやソナチネを弾いているのをうらやましく思うかもしれない。
でも幼児科は根っこの部分を育てているわけだから、目に見える成果だけに惑わされずに、
子供はしっかり楽しんで学び、親は周囲を無視してマッタリペースを耐え、
そうして2年間経つと、気が付くと素晴らしい能力が身についている。全員じゃないけど。
テクニックなんて小学校に入ってからで十分だよ。譜読みも小学生殻で十分。園児の部で優勝させたいんなら別だけど。
現に園児の時は幼児科オンリーで小学校からヤマハ外の個人レッスンに切り替えたけど、
2年生あたりから>>758の進度と同じに追いついた。
年齢もあったのだろうが飲み込みや吸収が良かった。
特に楽典が感覚的にスッと入る。
耳で聞いたオケの曲の転調を全部言い当てられるのも幼児科の根っこのおかげだと思う。
ヤマハにピアノの教育を期待するから駄目なんだよ。
教えたいものと教わりたいものが違うからよくもめるんだと思う。
でもヤマハの幼児科は素晴らしい。余程変な先生じゃなければ行って損はないと思う。
804803:2008/04/17(木) 19:03:54 ID:R1oKAiMG
803だけだと幼児科しか行ってないのに偉そうに語っちゃったみたいなので訂正。
上の子は幼児科→J専コース、下の子が幼児科→個人コース
J専はおまけなんて書いたけどヤマハの看板なだけあってもちろん素晴らしい。
他のコース(ジュニア科とか)ももちろん続けると素晴らしい力が身に付くと思います。
でもなんていうか幼児科って偉大だということを書きたかっただけだけです。
他意はないですごめんなさい
805名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:14:30 ID:TADOyIL5
803さんのレスを見て、何だか安心しました。
もうすぐ幼児科終了の娘が、今月から個人レッスンに通い始めました。
ジュニアには進みません。
まだ3回しかレッスンを受けていませんが、譜読みがスラスラできなくて
不安になっていたので、心強いです。
最初に曲を耳で聞かせてもらえると、わりと弾けるんですけれどね。
女の子だし少しくらいは弾けないと、と思い始めたヤマハでしたが
想像以上の効果がありました。
かなりの数の和音を瞬時に聞き分けでき、移調を自由自在にできるのはスゴイですね。
簡単な曲ですが自作したりして、元気バージョン、さみしいバージョンなど、
伴奏もいろいろ作って楽しそうに弾いています。
私はピアノを10年習いましたが、その辺りは、既に負けています。
ただ、手の形、運指には当分悩みそうです・・・。
806名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:29:01 ID:XkKn0R3O
>>804っていい人ね、と思った。>>803の話にすごく納得した、
言いっぱなしにしないところがいいね。

うちの男児二人。次男が幼児科で今度二年目。
長男はおけいこごとにこれ以上出かけたくない、でもピアノは弾けるように
なるんだ、と言うので、ドヘタな私が教えました。耳が慣れて、両手で
それらしく弾ければいいかなというくらいの気持ちで、4年目になります。
ヤマハっ子次男は、なんでも耳コピしては自由に弾いてる。
まだキャリアw1年の彼が、音楽を楽しめてるなーという印象。
でも、新しい譜面を前に毎度gkbrイライラしながらも一音一指積み上げていく
長男もまた、それなりに音感は育っているようだし、(音楽の成績がなぜか
年々良くなってる)このやり方は彼の性格に合ってると思う。
次男はグループが楽しいみたいだけど、いつかは技術を磨く道に乗り換え
必要なのかな…と遠い目になりますね。
807名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:43:37 ID:nMpI/Tz7
765です。お返事ありがとうございます。
やはり4ヶ月休会は長いですよね。
先生は今のクラスに戻って来いといいます。3ヶ月間は病院での生活になるので
CDを聞くこともエレクトーンを触るのも無理なんです。
娘は続けたいみたいなのですが。聴音など得意です。
もう一度先生に相談してみます。

808名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:46:45 ID:f7CY5X33
プライマリー2のかわいい踊りのドミソの左手が上手くできません。
手が小さいのもあるけど、ドミソの場合ミが押せなかったり、
一緒にレも弾いてたり。時が解決してくれるのを待つしかないのですかね。
今までで一番しんどいです。
809名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 22:09:44 ID:3rAlgfzD
>>807
それこそ、カシオのポータブルキーボードでもいいから
病室に持って行ってあげて、ヘッドフォンつけて弾いたりとか…
無理ですか?
ラジカセやiPodでヤマハのCD聴くのも無理な感じですか?
病状にもよるので無理なら仕方ないですよね。

とにかく、早く良くなられるようにお祈りしてます。
810名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:41:12 ID:RICCXi00
>>808
しばらくはまんなかの音を飛ばして、ドソ・シソで
練習してみれば?和音の響きになれてくれば
3音でひいたとき音が違えば、本人も不快に感じて
自分で正しい鍵盤を押さえられるになるのでは。

うちの子この春年長ですが、身長100センチと小さく、
ドミソはともかくシファソは小指がツレてきつそうです。
811名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 00:34:39 ID:5j2/yXTG
ドソ シソ より  ドミ シファ のほうがよいと思いませんか?
812名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 07:28:23 ID:NCuSRSgY
>>808
「かわいいおどり」の準備段階の「かざぐるまとそよかぜ」の方は
うまく弾けてますか?

うちもぷらいまりー2です。
年長にしては体が大きい方なので、手の大きさもある程度あるんですが、
3つ一緒に弾くのは最初はやっぱり難しかったです。
まんなかが鳴らなかったりするんですよね。弾いてるのに。
うちの場合はですが、手の大きさより、2や3の指が弱いせいだったと
思います。
毎日CDにあわせて「かざぐるまとそよかぜ」を弾いてるうちに、
大丈夫になりました。

シファソは手の大きさによっては厳しいかもですが、ドミソは、
毎日やってるうちに、昨日より今日、今日より明日だんだん鳴ってくると
思いますよ。
ファイト♪
813名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 09:42:39 ID:eqKAA0D2
>>810>>812
ドソ・シソはみつばちマーチのほうでクリアしたのですが、
三音になると手の機能がついていけない感じなんです。
かざぐるまとそよかぜで、毎日少しずつ練習して行こうと思います。
2と3の指、確かに弱いです。
アドバイスありがとうございました。
814名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:27:33 ID:JnYbbLio
>>803
その通りだと思う。

幼児科はヤマハ音楽教室の理念やノウハウが凝縮されている思う。
やたら細かく先生のところで歌うその回数や中身は相当練られた
ものじゃないかな、時間をかけてヤマハが作り上げたものだと思う。

テキストもほんとよくできてると思う。楽しいイラストで音楽の楽しさ美しさを
感じさせる。
聴く力と音楽の喜びを学び、それでお母さんやお父さんと音楽の楽しい時間が
過ごせるなんてこの時期しかないだろうなあと思うとなかなかすごいと思う。

CMが幼児科の歌のシーンなのはまさしく
この部分がヤマハの売りだからしょう。
子も音の遊園地から10年以上通わせたが、幼児科の2年が一番楽しかった。
815名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:28:59 ID:K9uojs25
>>814
そうだね。親子で楽しめた。
うちの子も中学だけど、良い思い出らしい。
幼児科のテキストの絵にも、音楽的な狙いが随所にあって、
2番目の子の時は結構口出しして、子も感じとってくれた。
その貯金でヤマハから離れられなくなった訳だけど・・W
816名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 12:40:22 ID:/kYtpKAj
家庭内での練習量が明らかに少ない子に対しての
先生の対応は、皆さんのクラスではどういうものですか?
子供の先生は「そういう子もある一定レベルに押し上げよう」と
努力されてるようなんだけれど、結局クラス全体がそういう子に
引きずられる形になり(その子達の為に、何度も何度も同じ練習が
繰り返される)、でも結局、その子達は家で練習をほとんどしてない為
次週も状況は変わらず、進行は遅れ、幼児科終了時点でぷらいまりー
4の後半3曲がまだ手付かず状態です。(その子達は、幼児科終了の
発表会でも、右手のみをつっかえつっかえ弾いている状態。)
うまく弾けないけど努力や練習をして来たな・・・とわかる子に対して
先生が一生懸命になるのは何とも思わないけど、あきらかに先週から
少しも全く進歩が見られないという子&その親ををうまく流す力も
グループレッスンの先生には必要だと思うんだけど、私の心が狭すぎかな。

他クラスと合同での幼児科終了発表会で、惹かれたクラスがありました。
おそらくジプシーの踊りまできちんと終わっているようで(複数の子が弾いてた)
皆伸ばす音は伸ばして弾き、スタッカートはきちんとスタッカートになってて、
歌の歌詞も振りも皆がちゃんと覚えてた。(子のクラスは振りも歌詞も
弾くのもグダグダの子が複数。)
そのクラスを見学させてもらいたい、そしてうまく理由をつけてそのクラスに
移動させてもらえないかと事務の方に相談してみようか正直今悩んでいます。
817名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 13:11:55 ID:OJX4CqEs
>>816
塾や他のお稽古事と曜日が
重なると言えば大丈夫じゃない?
818名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 13:43:29 ID:2HqXkHiI
>>816
先生によってかなりレベルは変わると思います。
体験レッスンのときに二人の先生のクラスを受けましたが、
あまりの違いにびっくりしました。
子どもの教えていただいている先生はとても自信を持って教えてくれています。
一つ上の学年のクラスにいますが、遅れてしまうようなことはありません。
周りの方の話を聞いてみて本当にその先生がよければ、
無難な理由をつけてクラス変更をお願いした方がよいのでは。
819名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 18:39:45 ID:m2cBtknk
>>816
うちの娘のクラスが明日でプライマリー1が終了で、だんだん練習する子と
そうでない子で差が出てきてます。
大体みんな両手で弾けてますが、一人右手すら怪しい子がいます。

先生はその子には、少しでも良いところがあれば褒めています。
練習しないのは子よりも親に責任があるので。
家庭での練習量は親に左右されますよね。
だから、レッスンの終わりには名指しはしませんが、チクリと親に向かって
注意してます。
「これからどんどん両手が増えてくるので、練習しないと厳しいです」って感じで。
820名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:32:46 ID:Q0GiBmWp
>>816
子が変わるのを嫌がらない限りは、
グループ変更を相談すべし!
821816:2008/04/21(月) 20:58:35 ID:/kYtpKAj
レスありがとうございました。
幼児科終了発表会で他クラスを見て、初めて自分達のクラスと
比較する事ができ、かなり動揺してました。
同じヤマハ・同じ楽器店・同じ幼児科でぷらいまりー1からスタートした
筈なのに、2年経つとこんなにも差がでてしまうとは。
子は昨年ジョイフルライブを見に行って、アンサンブルをやってみたい
と言っているものの、今のグループに仲良しがいるわけでもなく
たぶんクラス変更もきちんと受け止められると思います。
GW後からのジュニア科スタートに間に合うように、明日から動きます。
ありがとうございました。
822名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 21:16:01 ID:DE+tfMC4
トイレで娘(6歳)の性器をなめた所を他の保護者に見られて人生終わりました
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208368541/

かわいそすぎるぞw
まぁ、でも我が子に愛の感情抱くのはわかるけどな。
823名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 01:29:54 ID:JAMMBruP
素朴な質問です。
816さんが(おそらくジプシーの踊りまできちんと終わっているようで(複数の子が弾いてた))
とおっしゃられていますが、ジプシーの踊りまで終わらないクラスがあるのですか?

824名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 01:38:32 ID:YcUByxDm
825名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 12:55:31 ID:ysVyZcpQ
>>823
うちの娘は昨週幼児科2年目を終わりましたが、まだジプシーの踊りには入っていません。
やっとおはなのワルツにとりかかったところです。
ただし、全員がジュニア科へ進むため、ジュニア科に入ってからしばらく幼児科の曲もやるので、
そちらでやることになりそうです。
かわりに、ホームワークのレパートリーをいれるなど、別の曲をやっているので、全員が
ジュニア科まで続けることを前提としての先生の方針だと思います。
826名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 13:29:30 ID:yCndirLm
>>823
うちは先週のレッスンでジプシーの踊りの左手に取りかかったところ。
来週で幼児科修了。
それまでに終わるとはとても思えませんwww
お花のワルツもまだ片手ずつだしね。
うちもきっとジュニア科に入ってからもしばらくプライマリーやるんだろうな。
827名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 13:41:21 ID:fxkbz3n+
>>823
先週幼児科が終わったけど、こちらも「ジプシーの踊り」にはまだ入っていない。
2週間レッスンが無いから、その間に右手・左手別々にさらっておくのが宿題。
マリオネットのダンスとホームワークの曲が次回仕上げ。
お花のワルツはあと2回くらいかかるかな。(宝探しやスペインの踊りは終わってる。)
3〜4曲同時進行の先生で、ジュニア科という名前に変わるだけで
メンバーは変わらない(当分親も同伴)から、まぁこんなものかと。
828名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 14:25:02 ID:Z//Zbssq
希望のコースが開講されなかった
なんかガックリ〜。
829名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 15:18:54 ID:snd1/0wB
赤りんごです。
4歳前くらいの上の子連れで参加している方がいるんですが、
先生が2歳児らに何か質問してもその子が我先に答えてしまうし、
(赤りんご経験者のようで、歌も踊りも全部知っている・・・それはいい、
他の2歳児らと一緒に輪に入って、まるで同じクラスの生徒みたい)
1対1の質問に誰かが答えられないと「あの子答えてないよ!」と指差すし、
ママの方は上の子に気をとられて、下の2歳児が教室脱走しそうに
なるのをただ見ているだけだったり(先生が笑顔で連れ戻してくれますが)
なんだかなあ、という感じです。
3年保育が主流の地域なのですが、幼稚園はどうした・・・余計なお世話だが。
上の子のいる教室って普通こんな風なんですかね。
830名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 17:37:52 ID:F2dU5dH/
年間40回レッスンでしょ。
一冊のテキストを半年20回で消化できて。
昔は年間44回レッスンだったけれどそれでも半年22回で一冊のテキストを消化するのはかなりの難問だった。
ヤマハのテキストは内容が多すぎる。
やれ音感だ、やれアンサンブルだ、しかし鍵盤導入期に最も重要な指の基礎がおろそかになる。
運指はむちゃくちゃ、手首はぶらんぶらん、指の形もめちゃくちゃ。
しかも絶対音感は先天的なもの、音感のない子は相対音感に毛がはえた程度にしかならない。
幼児科以降も全部グループでなんてとんでもない。
まあかなりできる子でないと一冊のテキストを完璧にこなすことはほぼ無理。
831名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 18:00:54 ID:h4Zl2+je
>>829
ごめんなさい。うちも上の子連れて行ってます。
幼稚園は多分午前保育なんじゃないかな。
1学期は慣らしのために午前保育が長めに設定されてると思われますので。
次回くらいからは同伴じゃないと思います。
でも夏休み等休みの期間はまた現れるかと・・・。

活発な空気を先導してくれる位ならまだ良いんですけどね・・。
お前の教室じゃないからね、下の子の教室だからねとは言い聞かせてますが、
未就学児だとセーブが効かないこともあって・・ごめんなさい。
上の子の赤りんごの時は、一緒に歌ったりするのを恥ずかしがって
隅でふててる小学生くらいのお兄ちゃんもいました。
それはそれで気になるものです。
832名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 00:47:45 ID:GeqTIZWb
>829
>831
うちのクラスなんて、上の子(3歳)真ん中(2歳、当事者)下の子(1歳)の3年子が来ていましたよw
上のお姉ちゃんは同じように赤りんご経験者だったみたいで、やっぱり歌も踊りもマスターしていました。
名札もお姉ちゃんの分もちゃんと用意され、タイコや楽器の時も当然一緒に参加。
月謝1人分で2人しっかり参加している感じで、ちょっとなぁと思いました。
お姉ちゃんはおんなかに在籍しているので、ヤマハからしたら大事なお客さんだからむげにできないんでしょうねぇ。
833名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 03:57:58 ID:6CXDsOJZ
>>831  一緒に歌ったりするのを恥ずかしがってって、
生徒じゃないのに一緒に歌うのはダメだと思います。
幼稚園にいく年齢なら 場所を考えることもできると思います。
子には集中して音楽を楽しんでもらいたいのは親の思いだから。

>>832に同意。おかしいよね。月謝一人分なら一人だけの参加じゃないと。

834名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 06:05:12 ID:khYlFXTJ
仕方なく連れてきてる人が多い中
「月謝一人分でふたrとも楽しめるからお得♪」って確信犯も居る。

もう7〜8年近く前だけど
上の子の幼児科の時に、いっつも一緒に下の子が前に出て行って
一緒に歌ったり踊ったり聴音している親子がいて
先生が「こうやってるうちに耳も育ってすっかり覚えちゃって
今度自分が幼児科に入ったら、バッチリですね〜」

…って先生密かに勧誘してる?と思いました。
その子は結局ぷら3くらいでドロップアウトしましたが。
835名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 10:42:49 ID:GswCC12l
自分も下の子を連れて幼児科2年通ったけど、手元から離さなかったよ。
なんで放流して邪魔してるのに親が連れ戻さないのか…と思ったけど、
>>834に書かれてる確信犯なのかもなあ。
うちの先生はそういうしゃしゃり出てくる子を全く相手にしないけど。
836名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 11:14:00 ID:G0qe8CcY
うちも下の子を連れて赤りんごからずっと通ってる。
途中で下がひとり増えて、今は下の子ふたりを連れて通ってる。
一番上は来月からはジュニア科。
真ん中は赤りんごから始めて今度幼児科。

一番上の入会を検討した時に下の子も連れて言っていいのか問い合わせたら、
まさに「1人分の月謝でふたり参加出来るのでお得ですよ」と言われた。
昨年生まれた末っ子は、こんなに小さいうちから一緒に来てるから
きっとお耳が育つでしょうね♪なんて言われてる。
だからって当人以外の兄弟を一緒になって前に行かせて歌ったり踊ったり
なんだりなんてのはしないで毎度ちゃんと大人しくさせてるけどね。

でもヤマハの方からこんなこと言うんだから、その気になってラッキー♪なんて思う
親がいてもおかしくないような気はする。
837名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 13:07:07 ID:jvP2UHyv
生徒じゃなければ歌うのもダメなの?
親が歌ってるのに付き添いの兄弟は黙るべき?
お金を払っていないから?それもどうなんだろう。

赤りんごは音楽を楽しむ教室だから、あの部屋にいる限りは皆で音楽を
楽しむ方が健康的な気がするんだけど。
たまに夫婦で来てるのに恥ずかしがってやらないお父さんもいるよね。
全員で踊ったり歌ったりした方が本来の生徒達もスムーズに参加できてる気がするよ。

兄弟同伴でも不快かそうでないかは親の躾はもちろん、講師の力量にもよるよね。
スルーするか参加させるか。うちの先生は積極的にやらせてるなあ。
838名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 15:08:46 ID:1/9fKzCW
>>837 >829の文章、よく読んでみた?
>我先に先生の質問に答え、1対1の質問に誰かが答えられないと「あの子答えてないよ!」と指差す・・
っていうのが問題と言ってるじゃない。

うちは上・下連れてたけど、お互い場をわきまえ自分のレッスンでない時は存在感出さなかった。
大人しくしてたけど、下の子は得したのは事実だと思う。
場を乱す子って、どの道続かないのだから、とっととやめて欲しい。
先生もビシッとしろ・・って感じですね。





839名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:01:54 ID:khYlFXTJ
お歌の時間になると、いつも高らかに歌いだすお母様がいて
(先生よりも声でけー!って位)
あれにはまいった。
子供たちも、いつもそっちばっかり見るんだもん…
840名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:24:52 ID:GswCC12l
>>837
赤りんごは行ってないから何とも言えないけれど、
幼児科では迷惑だと思うけどなあ・・・。
自分は迷惑に感じる。ちょろちょろと参加したがってる下の子。
841名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:48:34 ID:nZCUoImW
ヤマハにしてみれば、下の子は来年・再来年の生徒候補No.1
だから、なるべく楽しんでもらい、親にもいい顔して、いずれは
入会・・・というところまでこぎつけたいんだろうけどね。
空気が読めない親が連れて来るレッスン対象外の兄弟姉妹って
他の親子にとって迷惑になる確立が高い。(「うちの下(or上)の子も
楽しんじゃってて、か〜わい〜〜」
モード全開だったりする。)
グループレッスンで人数が多い分、何か勘違いをしちゃってるん
だろうな・・・という感じ。
その点をきちんとわきまえてるお母さんだと、今は誰の為の時間
なのかを子供に教えてるから、下や上の子がちょろちょろと目立つ事が
無い。
842837:2008/04/23(水) 17:26:01 ID:jvP2UHyv
>>838
読んだよ。私が言ってるのは
>833
>生徒じゃないのに一緒に歌うのはダメだと思います。
に対して。
あと「赤りんご」に対してね。

ヤマハサイドの言う事は私も真に受けちゃいけないと思う。
843名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 18:29:26 ID:LiiLx7/U
下の子連れてくるなら迷惑かけるな!
ドタバタ走り回ったり騒いで毎回イライラするよ。
先生が「前に集まって〜」って言ったら、バカ親が下の子に向かって「ほら、先生が集まってって言ってるよ(ハアト)」とか聞くとふざけるなって思う。
めっちゃ近くに実母が住んでて、よく幼稚園に上の子を迎えに行かせてるのにヤマハに連れてくる。
そんなに実母使ってんだからヤマハの時こそ頼んで面倒みてもらえ
844名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:43:54 ID:Xa9H+Apv
うちのクラスもそういう親がいたけれど、先生が、
「前に集まる時には、下のお子さんはご遠慮下さい」と言ってた。
最後の「さーよーなーらー♪」位は大目に見てもらってたみたいだけど。
845名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:54:04 ID:Uo/AaodJ
下の子まで前に行っちゃうとさ
一列に並びきれないんだよね…
それを見ていて何故遠慮させないのか!?と心底思ったものよ…
歌いたいなら幼稚園に行って歌え!と思ったよ…

そんな子もジュニア上級を終了し、アンサンブルクルーズになる。
個人ピアノも引き続きがんばるそうだ。
グループついにふたりになっちゃったよ…
「メンバー減りましたからね、お母さんにもアンサンブルに
 参加してもらえると助かります」だって。
よ〜し母ちゃん張り切って練習しちゃうぞ!
(今までも、たまに弾いた事あり)
846名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 23:29:27 ID:jtRc5onS
今週でぷらいまりー4が終了。
ほんとにほんとに、下の子(現在2歳)を放牧してる人がいるのがイヤだった。
嬌声あげて親子で遊んでるんじゃねーよ。
前にあるタンバリンとか触ってたら止めなさいよ。
教室の中ちょろちょろさせんなよ。
泣きわめいたら廊下いきなさいよ。レッスンの邪魔なんだよ。
冷たい視線を送ったらその子に泣かれたさw
親には最後まで伝わらなかったみたいだけど。
あー、やっとこれで落ち着いてレッスンできるんだろうな。
ジュニアは親つかないから、見届けられないのが残念だ。
847名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 14:13:34 ID:zQoGYNeA
すみません
ジプシーのおどり 「ラ ソ ファ ミ レ ド ド ド」の部分、
最後のド3つの指使いはどうされてますか?
848名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 14:51:43 ID:RQSlAfNx
確か 3 2 1  と教わっていますよ。
849名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:15:48 ID:O3OQ9tSb
>>847
うちの教室では 2 2 2 と教わりました。
850名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 16:39:34 ID:f3g1HmvJ
うちも2 2 2だったな
851名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 20:25:14 ID:RQSlAfNx
先生によっても教え方違うんだね。
4321 321と楽譜に番号書いて練習してたわ。
ドに1が来た方が次のラに飛びやすいと思うけど、大した事でもないのかな。
852名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 20:34:05 ID:f3g1HmvJ
ドに1がきた方が確かにラには飛びやすいかも
でも「ラソファミレドドミ」の時はド ド ミ を223と弾く方がなんとなくやりやすい気がする
あんまり大差ないかな?
853名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 20:44:59 ID:RQSlAfNx
>>852
そこのドドミは335だった。
で、そのままミドミドラ〜が5から始まるので手の動きは少ないかな。
テキストの指番号って書いてない所は先生次第なんだね〜。
854847:2008/04/25(金) 21:09:25 ID:zQoGYNeA
ドドドの指使い、ありがとうございました。
先生によって色々みたいですね。
この部分&下のドドミの所は、再来週のレッスンまで
あまり練習させずにおこうかと思います。
ありがとうございました!
855名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 23:32:13 ID:ufq0OU+T
モンスターペアレンツの集まり。てめえのガキだから出来が悪いんじゃ。このボケェ!
856名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 23:42:50 ID:DmWnmNEq
先生落ち着いてください。
857名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 17:27:09 ID:ZOUZAagt
>856
855は、高いエレクトーンを何台も買ってヤマハに恨みを持っている人だよ。
先生じゃないよ。
858名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 23:29:52 ID:pm48g/8+
豚切って質問させてください。

個人レッスンで習っている子ですが、皆さんは先生のメルアドなり連絡先なりを
知ってしますか?
個人の発表会に何度か出ているけれど、先生から緊急の連絡先を教えてくれた
事はあありません。
他の習い事の先生は前日に「明日はがんばってくださいね」の個人連絡もくれない
ヤマハの先生に?と思っている様子なんですけど・・・

聞けば教えてくださるのでしょうか?
それとも教えてはいけない決まりでもあるんでしょうか?
859名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 06:58:37 ID:btwJtLZ8
>>858
ちょっと状況がよくわかりませんが、ヤマハの個人で習ってらっしゃるんですか。
それとも、ほかの個人レッスンに通っていて、ヤマハの発表会だけ出場される方なのかな。
他の習い事の先生がどう関係してくるかもよくわかりません。

とりあえず、うちの場合は、これまでお世話になったグループの先生は全員携帯電話番号なり
メルアドなりを教えてくださいましたし、ヤマハの個人の先生からも、携帯電話番号を教えて
いただきました。
うちの教室は、受付さんがいないときも多く、欠席の連絡などは先生へ直接しなければ
ならないため、連絡先が必要、という事情もあります。
制度上教えていけない決まりはないかと思います。教えてくれるかどうかは先生次第だろうと
思いますが。なにか個人的理由があって連絡は受付を通してほしい、という場合もあるかも
しれませんので、なんともです。
860名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 08:44:27 ID:HssN20FR
>他の習い事の先生は前日に「明日はがんばってくださいね」の個人連絡もくれない
ヤマハの先生に?と思っている様子なんですけど・・・

ここが私には?なんですけど
861名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 09:27:02 ID:meOLE7Rd
>>858
うちは、先生と生徒が携帯やメアドを教え合うのは禁止されています。
以前、生徒のお父さんがストーカーみたいになった事があったそうで。

コンクールの全国大会に出場する、とかなら前日に激励の電話などがあるのかも
しれないけど、ただの個人発表会程度ならいちいち連絡したりしないのでは?
858さんの先生に対する距離感がちょっと…。
862名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 10:12:42 ID:eoe0Sl+a
858です。
たくさんのレスありがとうございました。
あとわかりにくかったですね、すみませんでした。
子供がヤマハでエレ個人、自分が他の楽器店で大人のエレ個人です。
自分の先生はご自分からアド交換を申し出て下さいました。楽器店によってなのか決まりがあるのか知りたかった次第です。
ありがとうございました。
863名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 10:34:36 ID:Js37ZoI6
生ピアノを持たずに楽器店のヤマハ教室に入会。
受付の主のような方(年齢と迫力から)から
しつこーーーく買え買え言われていたのだけど
他の対応でも威圧的で嫌味だったのでこの人からは絶対に買うまいと思っていた。

その後ネットで自分なりに調べ、いいお店を見つけたので思い切って中古アップを購入。
また例の受付の方が営業にきたので、もう購入したと伝えると
ねちっこくなじられた挙句、その次のレッスンから態度が急変。
先生はとてもいい方で、子供も楽しく通えているので
教室を変える気はないのですが、発表会の時などやりづらくなりそうでちょっと心配。

先生も怒られてしまったらしい・・
生ピなしで入会された方、こういった営業攻撃はどんなもんでした?
864名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 12:27:43 ID:Cs5BkW8d
今、無料体験行ってきました。通わせるかはまだ検討中ですが。
3歳児コースです。雰囲気はよく、楽しく通えそうでした。
上にあるように、やはり楽器の購入にうるさく営業されるのでしょうか??
あと、月謝とほかに教材費、あと入会金の3000円くらい必要経費が説明されましたが、
その他に出費はどんなもんでしょうか?
もしよければ教えてください。
865名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 14:03:54 ID:XMAKk0P3
>>863
あ〜あ・・やっちゃったよ。ご愁傷さま。
過去さんざん既出じゃん。
システムの生徒の月謝のうち楽器店の取り分は微々たるもの。
楽器買ってこそのお客さま。
生徒がピアノ買ったからって、先生にマージンが入る訳ではないけど、
他で買ったら、心象は悪くなるのよ。
受付の主・・楽器営業・その他事務的に力を握ってると思われます。
その人の心象が悪くなると、先生(若いと特に)の立場は辛くなるのです。
866名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 16:13:39 ID:Y7KhsFuh
>>865
>あ〜あ・・やっちゃったよ。ご愁傷さま。
いくら既出でも、こんな言い方はないでしょ。
ヤマハ関連では常識、みたいに言われてるのかもしれないけど、
>>863みたいな話は、お月謝いただいてる側がとっていい態度じゃ
ないよ。
>ねちっこくなじられた挙句、その次のレッスンから態度が急変
なんて、客商売でアリエナス。

>この人からは絶対に買うまいと思っていた
そのまま態度を貫けばいいと思う。
お子さんが楽しんでレッスンできることが第一よ。ガンガレー
867名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 17:57:11 ID:A+V5hdGw
>>863
先生がいい人ならいいよ。自身が楽器店から叱られたところで済ませて下さる。
しかし先生まで性格的にナニな人なら、お子さんがレッスンのなかでこの先生にネチッコクやられることになりますよ。(自分の経験orz)
868名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 18:53:47 ID:btwJtLZ8
>>864
3歳児コースということはおんがくなかよしだと思いますが、この年齢だと大きな発表会などもないので、
ほとんどプラスの出費はないと考えてよいかと思います。
おんがくなかよしレベルではまだ鍵盤を鍵盤として弾くことはなく、家での楽器の練習もないので、
営業もあまりされません。展示会の宣伝くらいですかね。
もし楽器の営業が怖ければ、最初に楽器をもっているか聞かれたとき、実家に中古ピアノがあって
いずれ持ってくるつもりなので……くらいのことを嘘でも言っておけばあまりうるさく言われないかと。
営業の強さは正直、楽器店によってかなり違います。
869863:2008/04/27(日) 20:21:56 ID:cbT/egnR
レスありがとうございます。
やはり地雷を踏んでしまったようですね・・

先生は本当に良くしてくださっています。
ほんとに叱られたところで済ませて下さった、という感じです。
「お話だけ合わせておきましたので・・」と後でこっそり告げられ
もしかして先生にも申し訳ないことをしたのか!?と気付いたアフォです。
まず先生に相談すればよかったなぁ。

受付の方はスルーでいきます。
レッスンに支障がなければよしとしよう。

冷たくあしらわれ凹んでいましたがふっきれました。
ありがとうございました。
870名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 20:44:01 ID:4QMs2q2Z
本部にちくったれ。
その嫌な受付さん、移動になるかもよ
871名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 20:58:31 ID:0zSR/Dw+
>>867
激しく同意!!

受付さんがアレでも先生がまともであると本当にありがたい。
逆に先生が営業寄りで品がない人だと最悪です。

872名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:08:02 ID:Cs5BkW8d
>>868
レスありがとうございます。すでにアンケートで「持っていない」に○をし
質問タイムで家に楽器がないのですが、通えますか?と聞いてしまったorz
でも先生は、「今はまだ何もなくても大丈夫ですよ」と言ってました
まあ最初は入会させてなんぼでしょうからね。
873名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:49:31 ID:tmi0AlgM
>>869
自分も870さん871さんに同意。
「担当の先生は良くしてくださっているのですが」も忘れずに。
874名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 23:50:03 ID:0zSR/Dw+
>>858
エレクトーンの先生は同じヤマハでもグループ育ちの場合もあれば個人教室育ちの場合もあります。
お子様は音楽教室でのエレ個人となるとグループの先生が受け持っていらっしゃるのでしょうか?
もし858さんの先生がjetなどの個人教室出身だとすると認識の違いもあるのかもしれませんね。
jetは先生の自宅でのシステムですから。
ご心配でしたらお子さんの先生にご自分からアドか携帯番号を教えておくと安心
できると思いますよ。
875名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:30:15 ID:n0yUoFA6
>>870
まだヤマハ続ける気で我が子が可愛ければ、もうこれ以上波風立てない方が良い。
クラス内に楽器店でピアノ買う子が出たら「○○ちゃ〜ん」なんて差つけられちゃうんだから。

せめて、楽器店の調率師さんを頼む・・?これも色んなメリット・デメリットの可能性があるから、
まずは担任の先生に聞いてみてからの方が良いです。

876名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:39:13 ID:L1LvmZDJ
>>875
そこまで相手の顔色うかがってまで続ける価値のあるものなのですか?ヤマハって
877名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:51:00 ID:HKD8YBzr
ここはヤマハ関係者の方も見てますからね
そりゃ必死でしょ
878名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:51:49 ID:EWHU7d39
いっそのこと個人にうつったほうがいいと思う。
やめるときにしっかりと本部のほうに、
・楽器を買えと強要され、あまりにもしつこかったので他で購入したらなじられてあきらかに態度が変わり嫌な思いをしたこと
・もともとピアノはいつか買うつもりでいたのに、受付の人に強引で威圧的な態度で攻められたので、そこで買う気をなくしたこと
・先生は良い人なので辞めるのは心苦しいが、楽器を買う買わないで差が付くような事がこの先もあるようなら辞めたい
と告げてみたら。
こちらはお金を払って習い事をしている身なんだから、そんなごますらなくても他にも良い教室はいっぱいあるよ。
879名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:58:33 ID:L1LvmZDJ
>>878
ごくまともな対処法だと思うけど、これを「波風立てる」ってことになるんですよね。不誠実な店サイドからすると。
880名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:03:31 ID:L1LvmZDJ
あ、でも受付の人にはこちら側の個人情報を確実ににぎられているから、ある種怖くもあるかな…
夜中に無言電話掛かってきたり
881875:2008/04/28(月) 01:33:32 ID:n0yUoFA6
別に私は店サイドじゃないし、ゴマスレと言う気もないし、
「ヤマハ続けるなら・・」の前提で>863さんの身を案じて言ったまで。

個人の先生に移ったって、「こちらはお金払ってるんだから〜」と言う態度は嫌われるよ。
親切ぶって他人を焚きつけて問題を大きくして、結果に責任持たないのは不誠実だと思う。
882名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:38:27 ID:L1LvmZDJ
「お金を払っているんですから」

まともなレッスンを受ける権利があります。楽器購入に関して不利益をこうむらないような。
883名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:54:24 ID:RZJCNaqZ
>>881
親切ぶって身を案じてるけど、結果に責任持たなくて不誠実なのはあなたも同じ。
ここで私たちがあーだこーだ言ってても、結局は問題抱えてる当事者がどう動くかは自己責任で決めなきゃならない事。
884名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 08:14:35 ID:W2+8FJQI
ピアノ無しで入会したけど、
うちの子が通っている楽器店の教室は楽器販売の営業は皆無に等しい。
年に2回セールのダイレクトメールが来るだけ。
先生や楽器店の方から楽器買え攻撃は全くなかったですね。

その後特に拘りもなかったのでその楽器店でピアノを購入しましたが、
それでうちの子への扱いが良くなったというのもないし。

ここ読んでるとすごいところがあるんだな〜と驚きです。
885名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 08:22:16 ID:ys9oPMOh
そうなのよ。
お店によって違うの!
ヤマハ関係の人、この地域格差何とかしてー
886名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 09:00:09 ID:qovnGBwi
生ピじゃなかったけど、うちも子供が幼児科に進級する時に営業からしつこくしつこく
ステージアmini買え攻撃がきたな。
家にも何度も来て、しまいには店長まで連れてきて本当に鬱陶しかった。
私もこの営業からは絶対に買わない!と決めて、ヨーカドーに入ってた楽器店で
デジピを購入。
後日「もう買いましたから〜」って言うと、「お母さん、それは水臭いわ!水臭い!」
「その機種なら後少し出せばminiも買えたのに!」ってうるさく言われた挙句に、
やっぱりそれ以降明らかに態度が冷たかったよ。
ちなみにminiは大体21万円で、うちが買ったのは10万もしなかったんですけど。
なーにが「あと少し出せば〜」だ。うちのデジピが2台買えるじゃねーか。ケッ!!

うちは内心ムカつきながらもなんにもクレーム言ったりと化しなかったけど、
その営業は2ヶ月もしないうちに見かけなくなった。
来月からうちの下の子が幼児科に上がるんだけど、うちの子はもちろんのこと、
他のお友達のところにも一切ピアノ買えエレ買え攻撃はなかったとのこと。
それどころか「営業さんなんているの?知らなかった〜」だって。
うちみたいな目に遭ったほかの家がクレームでも入れて、営業行為自体禁止になった?
なんて思ってる。
887名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 09:33:19 ID:CYSh7b5D
営業職は実績あげてなんぼだから、営業の悪さが原因で販売機会を逸したとなったら、
雇ってる側としても嬉しくない話なんだから、不快感が強ければ本部に言っていいと
思うよ。本部は末端のすべてのことを把握しているはずはないんだし、報告があれば
むしろありがたいはず。

ただ、ヤマハと関係ない個人のピアノ教室でも、楽器の購入について先生といろいろ
あるところはあるようだし、ヤマハと比べ物にならないくらい先生の支配力が強い教室も
話にきくと中にはあるようなので、この業界にはヤマハに限らず楽器購入をめぐるあれこれが
あることはある、と頭に置いておくのがいいかとは思う。
888名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 09:49:19 ID:CDe8ibxr
>この業界にはヤマハに限らず楽器購入をめぐるあれこれがあることはある、と頭に置いておくのがいいかとは思う。

これがFAですね。
世間さまの意見勉強になるなー。私の時代にもにちゃんがあればなー。(Y教室営業で散々な過去がある者です。子供も先生から邪険くらったクチ)
889名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 10:56:44 ID:sd4gvoBP
まあ、「水臭い」か?と言われれば、
やっぱり水臭かっただろうね。

だって、いつも通っているところで、
あるものを販売していて、
でもわざわざそことは別のところでそれを買ったのだから。

890名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 14:59:25 ID:WlGim4gx
うちの教室も、何の営業もないなあ。
幼児科2年過ぎて今度ジュニアだけど、
リサイクルショップで買った中古の2000円のキーボードだけで練習してる。
891名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 17:46:35 ID:9fGjEins
うちも幼児科2年終了してジュニアに移るとこだけど
途中で一度だけ相談して

そうですね〜、無理はしなくていいですけど
出来るならちゃんとしたものがあった方がいいですね
もし考えるときは自分で適当に買ってしまわず相談してください
買うにしてもいろいろ、適したものと適さないものがありますから
あっレンタルもやってますので

…ということを、先生から質問の答えとして聞いただけだ。
結局いまだに知人に譲ってもらった中古キーボードでどうにかなってる。

営業担当が販売を持ちかけるとか、そういうのは全く見掛けたことはないので
ここで見てビクーリだ。 ラッキー、だったのかもしれないな…
892名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 19:18:59 ID:hz9J7cDg
うちの母が「ヤマハだけは絶対やらせない」と言ってた
最大の理由が楽器購入にまつわるあれこれだ。
893名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 21:17:59 ID:HKD8YBzr
>>892
ヤマハをさせて貰えなかったはずのあなたの子供は
ヤマハっ子なのね
894名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:26:33 ID:6lUT5Pnd
営業、しつこいのも何だけど・・
ジュニアでキーボードは、本当はありえない。
だからヤマハの子は弾けないのよねw〜と個人で習ってる人にバカにされてる。
あ〜もう、何言っても無駄な人には解らないよね・・ご自由に。
895名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:33:32 ID:hz9J7cDg
>>893個人の教室でピアノを習ってました。
今は下の子がヤマハっ子。上の子には私がピアノを教えてます。

当時ヤマハ=エレという印象が強く、母にも「エレクトーンを弾くところ」と
聞いた気がします。これは時代のせいか田舎だからなのか単に母の洗脳か…。
母は楽器購入のウザさを嫌ったことと、エレよりピアノをやらせたいという
思いから個人教室を選んだようです。
何年も習ってから「ヤマハ教室ってあるんだって。楽しいのかな」と母に
聞いた覚えがあります。でもそれだけ。歌ったりするなんて知らなくて。
近所にヤマハに行ってる同級生がいましたが、エレをすごい勢いで弾いている
(足まで使って!)のが当時は印象的で別世界という感じでした。
いま下の子は幼稚園会場のグループレッスンでのんびり楽しくやってます。
私も園児の頃、グループレッスンを見聞きしてたら、やりたいと言ったかもw
音を楽しむ、っていうことを改めて教えてもらってます。
896名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 00:28:11 ID:doyoN4eD
>>895
私が小学生だった40年前は確かにお母様がおっしゃるようにヤマハでピアノ習うなんて、超三流って感じでしたね。
個人の先生につくのが普通でしたよ。東京ですが。
今もそう考えられてる年配者の方は多いのでは?
897名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 06:39:16 ID:V3gKQ7db
>>894
ジュニアにうつるばっかりっていうから、これまでは幼児科だったんでしょ。幼児科なら
キーボードでもそう問題ないし。
まあでも、ジュニアに進んでしばらくたったら、お子さん自身が壁にあたって、自分から
ピアノなりエレなりほしいって言い出すかも。
ジュニアが進んでくるとキーボードではきつい、というのは同意だ。ピアノ専攻なら
安いデジピでもいいからピアノ鍵盤タイプのものを用意してあげてほしいなー。
898名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 09:47:23 ID:C489Wh/m
>>896
40年前に小学生なら、ヤマハのオルガン教室の時代では?
899名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 23:13:32 ID:7XX1Mefm
出来の悪いガキばっか相手していても面白くねぇんだよ!このボケナス!スカタン!アホンダラ!音楽に素人のくせに偉そうにすな、このバカ親!
900名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 23:20:32 ID:9/wT0ozx
子供の頃、私は確かにカワイの教室で個人レッスンを受けていました。
仲良しのお友達が確かに同じ教室で「エレクトーン」を習っていました。
先生もお友達も「エレクトーン」と確かに言っていました。
大人になってエレクトーンはヤマハの商標であると知り、当時の発表会の
写真を引っ張り出して見てみたらそこには「ピアノ・電子オルガン発表会」
と書いてありました。
カワイはドリマのはずなのに。
それともあれは本当にエレクトーンだったのかしら。
901名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 23:12:24 ID:MEbh5Rbg
ヤマハ育ちの先生方にはわからない話しですわよ
902名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 23:51:56 ID:nL48HWxd
>>861
ストーカーって・・・
どこまで自意識過剰な講師なんですかwww
903名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 03:31:50 ID:Z4mmXxyR
>>898
そうだったかも知れませんね。記憶がはっきりしません。ごめんなさい。
でも、いずれにせよ所詮「ヤマハ(日楽)」は単なる楽器屋というのが、
当時の国民的イメージがだったような気がしました。
(今も私の中にはちょっと残ってますが…すいません)
904名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 16:46:49 ID:VI2aTUnI
ヤフーの掲示板の、ヤマハ音楽教室トピが無くなってることに気付いた。
近頃は過疎ってたけど、かなり長く続いてたよね。
905名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 13:51:57 ID:AnkT/kNQ
今日から開講の英語教室に行ってきました@1才
2才になったら音楽の方にかわる人って結構いるのかなぁ?!
906名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 21:30:05 ID:nItNyltJ
初めてお邪魔します。
子供は、ハイクラス経由で
5月からJ専研究コースになりました。

1冊630円で、半年に1冊買わされた未使用レッスンノート(メモ帳)が、山積みです。

低学年のうちは、選んで丸をするやり方なので、
親が中に入らなくてもそれを見ればわかったし、
子供も振り返りやすそうでしたが、
高学年になればメモ帳にも好みが出てきます。

ここをごらんの先生方は、小学校高学年になったら
「不要でしたら注文しませんが」と一声掛けてください。
前回は初めて言ってもらい、拒否ができることを知りました。
907名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 21:50:16 ID:q/nymuTe
上の子と下の子、先生違うけどいつも聞いてくれるよ。
むしろ「好みがありますよね〜不要ですよね?」って感じで。
908名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:25:30 ID:CSP7Xo5d
グレード試験(9級)の結果を子供が持って帰ってきました。
しっかり封がされていたため、教室では開けずに家で開封
したのですが、試験結果で何がどういう評価だったのか、
講評の欄にはどんな事が書かれていたのかは、担当の先生にも
通知されているものなのでしょうか?
909名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 23:34:43 ID:mDohpkgJ
通知されているんじゃないの?
担当講師からのコメントはないのか?
910908:2008/05/12(月) 23:57:30 ID:CSP7Xo5d
>>909
レスありがとう。
担当講師からのコメントは無しです。
(2年前の基礎グレードの結果通知には、そういえば
そんな欄がありました。)
「しっかりのりがついてるから、先生も中は見れないんだって」と
子供が言っていた為、でも先生にも通知は行っているだろう・・・
あれ?もしかして先生は合否だけ(と言っても、皆受かる9級)しか
ご存知ないのか?と、ちょっと疑問に思いまして。
911名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:23:35 ID:Aj2hSil1
グレード結果、うちの子は
「しっかり封をされて来るようになったので今回からは
先生も結果を未だ知らないので、今開けてもいい?」
と先生に言われて、教室で開封して一緒に見てきたらしいよ。
912名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:48:24 ID:6UeJWFPc
3歳児のおんがくなかよしコースの見学に行ってきました。
これからレベルアップしていくのかな?
変な絵を見て音楽に合わせて足踏みジャンプジャンプ!
これじゃ物足りない…。
913名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 01:10:27 ID:VVojiEpS
>>912
うちもおんがくなかよしコースの体験レッスン行ったよ!
開講スタートと同時に体験に行ったので(先月の体験がヤマハの都合でキャンセル)
大して考える間もなく入会手続き取ったけど、子供は楽しそうだった。
同じく絵を見てうさぎさんジャンプ!とかやったけど、
3歳児だとこういうレッスンが楽しくてちょうど良いな、と私は思ったよ。
鍵盤を使って音楽を習いたいとか、歌も上手にうたえるようにレッスンしたいなど、
もっとレベルの高いものを望むのでしたら、なかよしコースは向いてないかも。
914912:2008/05/13(火) 01:23:55 ID:6UeJWFPc
>>913
奇遇ですね!
うちも開講スタート日でした。

うちの子には物足りないとかそういうのじゃなくて…
星なんてないのに「あ!お星様きれいねー!」とか、
絵の石を避けて「ジャンプジャンプジャンプ!」とかは絶対にしてくれないんです。
ちょっとマセてて、そういうのを子どもらしく楽しめないみたいなんです。
今日も知ってる歌(パンダウサギコアラ)以外は完全に引いてました。

普通に先生がピアノ弾いて、周りで歌を歌ったり手遊びしたりするだけでいいのになぁ。

915名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 01:57:48 ID:VVojiEpS
>>912
なるほど、そういう意味でしたか。的外れなレスつけちゃってすみません。
うちの上の子がなかよしコースの時(もう7年も前だけど)、
3歳児なのにすごいシッカリした子がいて、“ごっこ遊び的”なレッスンに
馴染めない子が居ました。ただその子はお歌が好きで、お歌の時には
誰よりも大きな声で歌っていたので、なかよしコース自体は好きだったみたいですが。

私も7年ぶりのなかよしコースなので、間違っていたらごめんなさいですが、
多分この先も「タンポポの綿毛フワフワ〜」とか「ご飯美味しいね、パクパク」とか
そういうノリががテンコ盛りだと思います。
初めは馴染めなくても、その内楽しくなってくるということも多いでしょうが、
なかなか見極めるのも難しいですよね。
916912:2008/05/13(火) 02:12:37 ID:6UeJWFPc
>>915
まさにその7年前の馴染めない子と同じ状況ですw
この先もこんなノリで行くんですね。
子どもが楽しく、2年保育なので暇つぶしになればいいかなと思っていましたが、
合わないなら無理に習うこともないかな。
どうもありがとうございました。
917名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 08:12:29 ID:Lc+NEswL
>>912
おんがくなかよしの「お星さまキラキラ」は、単なるお遊戯ではなく、「キラキラした音で星を
イメージする」「音からイメージをふくらます」というヤマハ的な音楽教育の意味があるんです。
特におんがくなかよしは、そういう点を強く打ち出している、売りにしているという印象。
なので、講師にもよるけれど、そういったニュアンスの言い方は先のカリキュラムでも
ちょこちょこ出てきます。
合う合わないはあると思うので、そのための体験と割り切って判断すればいいんじゃない
かな。ヤマハスレで言うのもなんだが、ヤマハ以外の教室もいろいろありますし。
918名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 09:06:34 ID:M4thTm4J
車でドライブ〜「あ!リスさん・危ない!!ブ・ブー♪」なんてのもあったよ。
うちの子(リスさん、なんていない・・私は、曲弾きたい・・)と、固まってたW
近所に魅力的な幼稚園も無かったし、
親の私が(この時期、ただ歌うたうより、このごっこ遊びだ!)と楽しんでました。

ノリノリで幼児科まで過ごした上の子より、抵抗して固まってた下の子の方が
今は音に明確なイメージを持って、弾いてます。
そういえば、下の子、幼児科の時には簡単な作曲もしてました。
どう転ぶかわかりませんね。
919名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 19:29:31 ID:8PSamqnG
今月から幼児科2年目。
物足りなくて追加したピアノの個人が今日から始まったんだけど・・・

幼児科と同じ先生希望で「先生を追いかけるからどこのセンターでも
かまわない」と言ったんだけど叶わず、楽器店内の別の先生になっ
ちゃったのね。

で、今日のレッスン・・・ 
年齢的には新任ではないと思うんだけど、幼児科の子達の特徴を
知らなさそうで衝撃受けたよ。
楽器店独自の個人レッスンしか見てない先生なのかな。

しかも、大人にしか教えたことない人なのか、
子に敬語でしゃべってるし、
幼児には難解な言葉を使ってるし、
なんかヒヤヒヤしたよ。orz
920名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:59:24 ID:wgwwVmrl
ぷら3に入った。
ぷらいまりーのカリキュラム自体は素晴らしいと思ってるけど、毎回必ず1曲は入ってる安っぽいポピュラーソングみたいなのはどうにかならないものか。
3でいえば「らららミュージック」。
ライライライとか、ヤッ!とか、歌い方の馬鹿っぽさとか我慢できない。お前はレッツゴーヤングか。
921名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 00:31:53 ID:ATZupdkn
そういうあんたは、ナイトトレインか?
922名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 08:04:06 ID:igvR/+Nw
>>920
レッツゴーヤング、ナツカシスw
ああいう曲は若い子どもにはきっと受けるんだよ。「天てれ」とか見ててそう思うよ。
しかし一方では、一般販売のCDでは聞けない某有名歌手作曲のいい曲が入ってたりするから、
またこれが侮れない。
923名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:05:14 ID:LW6tk0l5
>>920
わかるわぁw

でもああいう分かりやすい曲が子供にはいいらしい、に一票。
うちの教室じゃキラッキラのピラピラセロファン付きのバトンを両手に持って
振り回して歌い踊るんだけど(まんまレッツゴーヤング…)
子供ら大ウケで、いきいき踊りまくってたw
照れがまだ少ない幼児科の年頃だからできることなのかもしれないな…。

>>922
私は遠い昔に谷山浩子が好きだったので
「ねこねこでんわ」がすごくうれしかった。
子供も大好きで当時はヤマハ無関係で勝手に歌ってたなw
924名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:29:32 ID:s16+05gs
>うちの教室じゃキラッキラのピラピラセロファン付きのバトンを両手に持って
振り回して歌い踊るんだけど

何それ〜〜〜超うらやま!!
どんな子でも張り切るって。

>>922
うちの旦那も、ヤマハのテキスト見て
「ぅおっ!これ○○作曲じゃ〜ん」ってビックリしてたりするw
925名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 10:29:50 ID:/ADnSk4b
ああ「ねこねこでんわ」w
三番がいつまでたっても終わんなくて、初めてCD聴いたときに息子と一緒に笑い転げた。
今日も仕事しながらなぜか口ずさんでる自分がいる。
926名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 00:46:27 ID:I3yymuwI
もっとすごいのあるよ〜〜
Cのリズムマジック!!
これどうやってうたう??
927名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 06:36:59 ID:ZUiMCta2
リズムマジック、やりましたよ。
そのまんま大きい声で歌いました。
928名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:02:08 ID:WIKTJwL2
>>924
あ、うちの先生はそういう小道具が好きみたいでw
ゆったりした曲の時は魔法のバトン風なものを持たせてリズム取らせたり
ドラムだドラねこの時はネコ耳カチューシャつけたりと
いろいろ楽しませてくれました。

>>926
うちもリズムマジックはそのまんま歌ったよ。
というか皆で前に出て歌って踊ってた。
左右にステップ踏みつつイェイ、イェイのところで拳上げたり
手拍子打ったりと微妙なヒップホップ調にwww
929名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:57:59 ID:IaxMZWJ5
>>926
左右ステップや、チェケラ!の手の形を作って
「オ〜イェ〜」「オ〜イェ〜」って感じ。
>>928さんの所同様、微妙なヒップホップっぽい振りで
元気に大きな声で歌ってた。
930名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:33:23 ID:H/PFjKO5
いよいよ幼児科に進級しました。
でもすでに物足りなさを感じてます。個人レッスン追加したいんだけど・・・
幼児科1年目から個人併用ってあせりすぎでしょうか?
931名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:56:07 ID:c4NnNZix
去年幼児科になるとき、うちはヤマハじゃない個人ピアノも入りましたよ。
ヤマハでは同じ幼稚園の子もいて、一緒に歌って弾いてが楽しいみたいです。
個人はどんどん新しい曲に進むし、譜読みや音楽記号を習うのが楽しいそうです。
932名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 11:30:44 ID:toN1/JXx
>>930
幼児科の最初って物足りないですよね。たぶんみんな「あれ、こんなもん?」と思っていると
思いますよ。
あせりすぎということは別にないと思うけれど、どのくらい音楽をやるつもりかによるかな。
ピアノに完全に焦点を合わせたり、専門コースなどを将来考えているなら全然早すぎはしないだろうし、
一方、単なる趣味だったら、最初は物足りないように見えてもだんだんと進みが早くなるので、
あわてなくてもいいように思います。
個人はいつでも始められるので、とりあえず夏くらいまで様子みてからでもいいかもですね。
933名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 15:22:35 ID:KbHZQJ7A
なぁ、ジュニアステップに小1から2年通ってるのだがいっこうに楽譜が読めないんだけど、
そんなもの?ト音記号くらいしか書けないのだが。漏れの子がアフォなだけ?
934名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 16:25:19 ID:zYonj5me
ず〜〜っと読んでたら、ある日とつぜんスラスラと
読めるようになる…日が来たと思います。
それまでは親はイライラしたけどね。
幼児科〜ジュニア科〜ジュニア上級〜クルーズですけど。
ジュニア上級(3年生)では、もう特に困ってなかった。
935名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 18:20:44 ID:KbHZQJ7A
そか、生暖かい目で見守るよd
936名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 23:59:59 ID:IaxMZWJ5
なんか、変な親子が入ってきちゃって(引越しによるものだそう)
子のクラスが妙な雰囲気になってきてる。
「前にいたクラスではこうだったから、こちらもこうしてください!!」
「レッスンのスタート時間を変更してください!!その時間に来られない人が
いるんですか?だったらその人は他の曜日のクラスに移って?うちは、
この曜日しか来られないから選択肢がないんです!」状態。
あまりの傍若無人ぶりに、レッスンの度にイライライライラ。
本当に、先生に同情する(毅然と対応されていたが。)
4月までのごく普通に平和だったクラスが懐かしい。
937名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 09:01:58 ID:VnNaEpLP
>>936
それはひどい…
前のクラスは引っ越してくれてバンザーイだろうね。
938名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 20:25:11 ID:eeUZV9a9
>>937
わろたw
939名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 13:38:33 ID:/TCAMYlp
5月から開講の所(英語)に行きだしたんだけど、
レッスン料引き落としのクレジットカードの申し込み用紙まだ出してない。
「カード増やしたくないって主人が言うんですが〜」って旦那のせいにして聞いてみたら
「行き帰りに怪我したした時とかの保障がウンタラカンタラ・・・」。
勤務先とか世帯年収とか書きたくネーヨ。
940名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 14:41:18 ID:VRCz/szY
カード作れなんていわれたことないよ。
ちなみにレッスンバッグも「要りません」で買わなかった。
受け付けのオバちゃんが強制じゃないって言ったし。
941名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 14:48:42 ID:6sKQ/bBa
>>940
楽器店によって違う
上の子が通ってた九州の某楽器店では、レッスン料はカード払いがデフォだったけど、
今下の子が通ってる東海の某楽器店では、カードのカの字もでて来なかった。

レッスンバッグも、九州某楽器店ではみんながオリジナルバッグだと言われ買ったが、
今いる楽器店では、自分のバッグでいいと言われたので、誰も持ってない。。
942名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 15:58:05 ID:fRBWL79S
大きい楽器店ほど、カード会社とのお付き合いみたいな感じでノルマあるんじゃないの?
旦那も「手数料無しだから・・・」と頼まれて、取引先のカード作ったよ。
あと、月謝をきちんと払わない人いるらしい。

バッグ、いらないんだけどね〜・・
マイバッグ・・と言うのも(あの人、バッグ代けっちって・・貧乏クサ・・W)
と思われるの嫌さに、買いました・・
943名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:03:33 ID:WWCTkNiH
私はカードを一回作ったんだけど、郵便屋からうまくカードを
受け取れなくて解約になっちゃいましたw

最初はカードを作れって強く言われたけど、↑こんな感じで作れなかったので、
今は普通に口座から引き落としです。
兎に角、レッスン料を払ってくれなきゃ向こうとしては意味がないからね。
引き落としが始まるまでは郵便局へ払い込みに行かないといけなかったので、
面倒でした。
944名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:35:47 ID:cwrcuxQe
うちもカード強制的に作らされたよ。
夫が複数カードを持つのが好きではないので、いろいろ掛け合ってたけど
ダメだったようだ。
カバンは子供がこれを持って通う事に意義を感じてる様なのでいいけど。
945名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:53:12 ID:N4EqTErn
ヤマハのピアノの個人レッスンってはじめは教材は何を使うの?
幼稚園に来るピアノ教室で頼むつもりだが。
946名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:15:58 ID:oF2HchBq
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
947名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:38:31 ID:XZrnGfYe

あなたはなぜヤマハスレに?
948名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 18:08:21 ID:1dnRxhre
こちらの教室
経営がヤマハミュージックから楽器店に変わりました。
それは別に講師の質も変わらないし良いのですが
事務員の質ワルー!
我が子を学童代わりに呼びつけて自分が終わるまで待機は
構いませんがやはり母親が目の前にいたらママなんて呼ぶよね。
すると「おまえうるさい!」とか平気で言うのコワー
通りすがりだと単に叱ってるようにしか思えないんだけどなー
しかし聞いてて嫌だ
あれなんとかしてくんないかな
949名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 18:58:58 ID:lBuoyW8C
>>945
先生によって違う。ヤマハだからヤマハの教材を使う、とも限らないです。
今ヤマハのピアノ個人をやっていますが、ヤマハの教材は全く使っていません。
950名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:58:01 ID:N4EqTErn
普通にバイエルとかやるのかな?
951名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 07:36:43 ID:TdqotWGn
>>950
バイエルの先生もいるだろうし、最近はバイエルは使わず別の導入教材を使う先生も
多いので、ほんとうに先生次第。何種類かの中から選ばせてくれる場合もあるが、
最初は先生が「これをやりましょう」とおっしゃったら、それに従うのがいいです。
952名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:43:35 ID:Oa57CbI0
幼児科からはじめて、今ジュニア一年目の小1男児。

ヤマハに入れた理由は、子がやりたがったことと
将来吹奏楽部に入りたいとか、バンドやりたいなんて思った時に
最低限の音楽の知識があったらいいなと思ったから。

だが、予想外に上達してジュニアのレッスンが物足りない様子。
今後どうしようか迷う・・・

ジュニア終わったら個人に替わろうかと思うけど家にあるのは
ステージアminiなんだよね。
エレ個人なら買換えになるだろうしピアノ個人ならピアノがいるし。
953名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:05:31 ID:yZzR/beL
>>952
ステージアminiを用意した時点で、いずれ買いかえるなりピアノを用意するなり
するつもりだったんじゃないの?
954名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:20:19 ID:Oa57CbI0
>>953
もちろんそのつもりだったんだけど、そんなに続くかな〜とも思ってました。
ジュニアまでで終了!になるかななんて。

子のお友達の家に立派なグランドピアノがあって、わーかっこいい〜
ピアノもやりたーいと言い出しました。
私としてはマターリとエレクトーンで行くつもりだったんだけど。
ずっとエレクトーンしか弾いてないからピアノの鍵盤ではうまく弾けない。
もしピアノにかわるなら早いほうがいいですよね?

955名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:24:27 ID:Oa57CbI0
続き
エレクトーンもいろんな音がでて楽しいそうです。
でも両方習わすのは大変なような。
956名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:22:02 ID:7Jqcim85
幼児科2年目になったばかりの子供がいます。

そろそろ演奏を聞く練習もさせたいと思い、
エレクトンステージの楽器店大会の、ソロステージかアンサンブルステージの
どちらか一方だけ見に行くつもりです。

アンサンブルステージは知ってる子はいませんがソロより華やかで楽しそうですよね。
ソロステージの方は一人だけ顔見知りの子(幼児科で一緒の子のお姉ちゃん。演奏を
聴いたことはない)が出ます。

子供が見に行くのには、どちらがいいかな、と迷っています。
どちらがいい刺激になると思いますか? 或いはどちらがちゃんと聞けると思いますか?(^^;
957名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:41:54 ID:PIFP1c/Y
>>956
眠くなりにくそうな時間帯のほうに行く。
我が家は去年、J専の見学もかねてJOCに行ったけど、夕方だったため
子が寝てしまい、意味がなかったので。

同じ時間帯なら私ならソロかな。
ひとりひとりがあんな風に弾けるんだーというのがわかりやすい。
目標にしやすいかも。
958名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:23:00 ID:b8AaE7Qv
>>939
私もカード作りたくないと言ったら同じ事言われた。
だからカードは私の名前で申し込んだ。
勤務先は主婦と書いた。審査落ちてくれないかなw
959956:2008/05/21(水) 07:44:31 ID:u02a2EHw
>>957
時間帯は同じです。
なるほど〜。ご意見ありがとうございました。
960名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:57:40 ID:/Erx/SqD
>>954
ピアノ〜なら、早くピアノを用意した方が良いです。

ピアノの良さとエレの良さって結構違うから、
ピアノ部屋借りてもう少しマイレパートリーの練習頑張ったら、
お子さんが本当はどちらをしたいか、自分で決められると思います。
961名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 22:17:14 ID:GJ8YMunH
>>956
ESが、チケット無しで見学できるんですか?
ウチの楽器店では、親でも誰でも千円と有料なので
ESが1番楽しい!と参加していますが、友達は誘えず残念に思っていました。
それとも有料見学?

因みにJOCや、ピティナステップは無料ですよね。
スレ違いですが、ステップは簡単なピアノ曲を子どもが弾き
ヴァイオリンやチェロ奏者とのデュエットで聴けて感動しました。
962名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:06:47 ID:Zkg3JxW8
うちは本選会でも無料です。
市民ホールでやってる。
963961:2008/05/21(水) 23:22:27 ID:GJ8YMunH
>>962
うらやましい・・・

楽器店の受け持ち地区が広く、会場は毎年変わります。
遠い市町でやると、本選ではリハから本番まで数時間待つので
途方にくれます。
コンビニなどありえない田んぼの中や
駅前と言っても1時間に2本しかない列車。
でも皆一緒に行動したいらしく、車ではなく公共機関利用。

今年は駅から遠いホール・・・
一日がかりの「遠足ES」がもうすぐです。
964956:2008/05/22(木) 07:10:21 ID:WKgf3baz
>>691
うちも市民ホールですけど有料です。
親千円、子八百円。
無料ならどっちも少しずつ見せたいけど。

楽器店でいろいろなんですね。
965名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 16:19:54 ID:xNf79KU2
本選、出場は8千円くらいかな。
うちの楽器店が使う市民ホールって、どれでも駅前には無い気がする…
でも衣装やら荷物が多いからタクシーになるわ。
リハは別の日にやってます。
うちのセンターだけ違う市にあるから電車に乗っていって遠いし
夜のリハだと、帰りも遅くなるし次の日が本番だと辛い。

まぁまぁ都会ですけどね。
966名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:14:42 ID:QrKCPYc/
出場は8400円で、本人以外のチケットが千円。
ES本選のDVDって、レベルの高い人が多いから一番ほしいもの。
でも、ない!!

グループ発表会は、9000円でDVD付き。でも不要!希望者のみにしてほしい。
小さい頃は上の学年の演奏を楽しみにしていたけど
今は参考にするグループが、ほとんどなくなってしまった。

個人の発表会は、9500円でDVD付き。これはあってもいいかな。

JOCはCD付き。これは思い出の一品。
なんたって添付で親・兄弟に気軽に送れる。
967名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:59:26 ID:Vx9hJDIM
>>966
DVD付きでその価格ってすごくお得だと思う。
JOCのCD付きも本当うらやましい!
子供の創作した曲ってお世話になった人や身近な人に贈りたいよね。
968名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 18:18:21 ID:4BUx6dKv
>子供の創作した曲ってお世話になった人や身近な人に贈りたいよね。

いや、親とじーばー以外は誰も欲しくないだろう…
969名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 22:36:36 ID:ZaGxlfI6
いや、子供の恩師と呼べるくらいのお世話になった先生が(幼稚園とかで)
いたら贈りたいかもよ?
970名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 23:34:18 ID:4BUx6dKv
お世話になったから贈り物をしたいのはわかるが
自作曲は要らんていうことw
971名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 00:22:01 ID:SuNG40At
親や子は送りたいだろうけど、もらう方は身内でもなけりゃ微妙なのでは・・・
972名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 01:05:38 ID:psfpOCuG
微妙だね・・・
973名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 01:12:10 ID:E8yE9grI
>>969
自分の結婚式のビデオを家遊びに来た友人に見せてるタイプじゃない?
974名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 08:16:31 ID:7bA251VK
うちの子の曲…すばらしいッ!!
 と、本気で思っている人がいるんですな。

たしかに、選ばれて地区のコンサートに出るような曲なら
まぁ、良くできてるとは思うが
それでも、我が子の以外はやっぱりイラネと思うわ。
975名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:51:19 ID:ApBivp/R
年に一度教室で配られるチラシのJOCのCDって誰が買うの?
あれも親、じいばぁ専用?
専門コース以外の人で誰か買った人いる?

976名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 23:10:14 ID:RFC8z0M9
買いましたよ。買って、どんな曲があがってるか調べて、
そんな感じの曲作って子供に弾かせたら、本部の試聴会まで
あがりましたよ。まあそんな使い方程度です、あのCDは。

977名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 23:25:35 ID:ApBivp/R
>>976
レスありがとう。

曲作りを教えている先生からしたら、自分の生徒に購入してもらい参考にして
ほしいものなんでしょうかね?
とは言っても正直あまり購買意欲が湧きません・・・
978名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 00:12:12 ID:AUVeqpnl
赤りんごから、おんがくなかよしに進級。

今年度からの新教材らしいので、今までがどうだったのかがわからないし
先生によって指導法も違うだろうから、他の教室では違うかもしれないんだけど……

「おんがくあーとぶっく」毎回毎回「じゃあ、ここで、お母さんが絵を描いて〜」が激しく苦手。
中学生のとき美術教師に罵倒されるほど絵が下手だったし嫌いだった私。
何で音楽教室で絵を描かなくちゃいけないんだ……これがあと11ヶ月続くのか……
979名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 07:58:37 ID:Wb7qeKlF
>977
今年初めて幼児科2年目の娘に、買う予定です。

自分が子供の時、毎年のように親が買ってくれてたんですが、
当時は、レコード&全曲の譜面の、豪華版でした。
西村さんだとか、今のぷらいまりーに曲かいてる方だとかの
曲もあったな〜、懐かしい。

私は気に入った曲だけしょっちゅう聴いたり弾いたりして
楽しんでいました。
自分が作る曲と大違いなので、単純に憧れたり、創作意欲を
刺激されたり。

曲作りに興味のない親御さんなら、必要ないかも。
980名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 10:12:25 ID:LUvsIgXL
>>978
来年、下の子をおんなかに入れる予定なので、参考になります。ありがとう。
教材、今春から変わっちゃいましたしね。



絵の練習しますorz
981名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 11:55:01 ID:LUvsIgXL
次スレです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211770271/

土曜日に970が踏まれていたものの、立って無いようなので僭越ながら立てました。
スレ立て初挑戦だったので、不備があったら指摘お願いします。
982名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 12:00:34 ID:AUVeqpnl
>>981
スレ立てありがとうございます。

>>980
こないだは、「何かお子さんが好きな動物を描いてください」
みんな、遠目でみてもわかる、犬とかいろいろ描いていたけど、どうしても私には描けない。
息子に○描かせて、その下に私が「ネコ」という字を書いた。
983名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 12:42:02 ID:Wb7qeKlF
>>982
旧教材は、そんなのなかったなぁ。
私も絵心ゼロだから、そんなのあったら
つらかったと思う。
984名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 12:44:19 ID:x5CTXlPx
スプーを描きあげて、晴れ晴れとした笑顔を見せていた
しょうこお姉さんを見習う。
985名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 09:24:09 ID:dsRSOjG3
今、娘(小1)がジュニアか2年目にいます。
ジュニアかが終わってからのコースをどうするか考えています。
本人はピアノの方に進みたいようです。
ジュニア科の上のクラスはまたエレクトーン中心になるのでしょうか?
986名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 09:34:09 ID:1toB9+N2
>>985
ジュニア上級科、もしくはジュニア専門コースハイクラスなら
メンバーそれぞれがピアノかエレどちらかを選択します。
毎週練習してくる「マイレパートリー」の曲は
それぞれピアノかエレで演奏して、先生にみてもらいます。

あとは、個人ピアノにするか、個人エレに進むか
グループの「エレクトーンジュニア」に進むか、こんな感じかな?

でも、アンサンブルはエレでやります。
ピアノのパートもあるから、ピアノを弾く子もいますけど。

うちは、グループはやめたくない、しかしピアノもうまくなりたい
というので、ジュニア上級+個人ピアノ月2回にしました。
J専ハイは希望者がなかったし
すべてのイベントに参加だから、忙しすぎて
ほかの習い事との両立が大変だったので。
987名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:30:59 ID:Ydo67as8
これから赤りんごに入会しようかと思うのですが
途中からだとついていけなかったりしますか?
いちおう来週見学しに行く予定です。
988名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:38:01 ID:sk41ImXi
>>987
大丈夫!
行ってらっしゃ〜い^^/
989名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:48:27 ID:9kAez+eU
>>987
赤りんごは途中からでも全然問題ありませんよー。
うちは秋入会で、人数の関係で既存の春クラスに合流しました。なにも問題ありませんでした。
990名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:22:54 ID:Ydo67as8
>>988さん>>989さん
安心しました。
ありがとうございました。
991名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 19:08:01 ID:dsRSOjG3
>>986
ありがとうございました。
確かに一学年下でも楽しく進めてくることが出来たのはグループだったからと思いますし、
引くことプラスαの部分が魅力的ですよね。
よく考えて見ます。
992名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 19:26:36 ID:iTgohH39
>>987赤りんごは一回一回の
イベントプログラムって
その昔聞いたよ。
だから大丈夫なはず♪
993名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:03:24 ID:bSrfbF/h
スレも最後だし、愚痴らせて。

春から始めたおんなかコースなんだけど、ここに1学年下の子が来ている。
つまり本来なら赤りんごコースに通っている年齢の子。
赤りんごもおんなかも似てるみたいだしいいかって感じなんだろうけど
座ったらすぐに鍵盤に触りたがって泣くし、
先生の周りに行って演奏するところを見てみよう、なんて時には
他の子がピアノの近くに行くのを怒って騒いだり・・・

どうして年齢相応のクラスに入らないんだろう。
994名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 06:13:08 ID:KIK+KcDW
>>993
うちは、近くの教室に2才コースがないか相談したら、
この辺りではないから先生におんなかで大丈夫だ、と
言われておんなかに入会させられたよ。
もう8年も前の話だが。
995名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 07:42:48 ID:0WhD264h
>>993
成長の早い子ならともかく、それじゃあその子もかわいそうだね。
無理な我慢強いられて。


>987
赤りんごはたいした事やらないし、授業の進度よりもその子の性格とか
成長度合いに寄るものが多いから、今からでも全く問題ないと思う。
ただ、他の子は既に教室の雰囲気や、授業の流れを知ってるから、
それがまだわからないお子さんは始めのうちは上手くできないかもしれない。
でもそれで焦らないでね。数週間ですぐ追いつけることだから。

うちも新規で来ないかなー。
生徒3人しかいないから、踊らないと妙なプレッシャーがあるんだよなー。
996993:2008/05/28(水) 10:09:17 ID:Z3TKoG9q
このあたりは教室が多くて、一駅隣りまで入れると5つはヤマハ教室があります。
選べないことはないはずなのに…。
確かに2歳にしてはしっかりしてるとは思う子ですが、
学期の途中で3歳になるとかではなくて、2歳になったばかりと言う話でした。

二人目妊娠中で夏には里帰りするらしいので、それまでの我慢かなぁ。
997名無しの心子知らず
>>996
>二人目妊娠中で夏には里帰りするらしいので、それまでの我慢かなぁ。
もしかしたら、それのためかも。
幼児科などでは、進度の関係で、長く休むと1学年下のクラスに編入されることがあるようです。
おんなか在籍→下の子出産で長期休会→戻ってきた時におんなかに途中から入れるように、ということで
すすめられたのかもね。
自分でそこまでは判断できないので、おそらく楽器店のほうからすすめられたのでしょう。
一緒になるほうは大変だし、995さんおっしゃるとおり、本人も楽しくなくてつらいでしょう
けれどね。2歳じゃエレの前にじっと座ってたりしたくないだろうにね。