【吐出せ】ママ友に言ってやりたい一言 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 11:49:51 ID:z22SPZi5
とりあえずageました。ヨロシク
3名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 13:10:32 ID:7g0ke0iz
もう、あなたに合わせるの疲れました。何を言っても聞く耳 持たず、自分の考えがすべてだもん。私らしさを失う前に、あなたとは距離を置きます。でも…子供同士は仲良し、学区も同じ… だから 離れたくても関わらないわけにはいかない…
子供の為にと 割り切っていくしかないか…。
4名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 17:14:52 ID:jgldQZ/b
私が妊娠したとき
「げーっ。子供育てるのって考えるだけでぞっとする。」
と言ってたA。

自分が妊娠した時に
「子育て面倒だし降ろそうかな」
と気軽に言ってたA。

結局出産して保育園に子供預けて
「育児ってたいしたことないね」
と言いながら飲み遊んでるA。

私は欲しくて子供を産んで、
働きながら預けずに育ててる。
毎日しんどくて泣きたくなる時だってある。
あんたに育児語られたくないわよ!
5名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 21:28:43 ID:GXzHuFXe
>>4
預けたら?
6名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 21:52:30 ID:WI+vFxIZ
子どもをおろそうと思ったことはないが、
私もAとほぼ同じ感じだw
ちょくちょく飲みに出てるし(「遊び」ではないが)。

>>4は何故、保育園に預けないんだろう?
使える手段は使った方が良いとおもうぞ。
子どものためにも自分のためにも。
7名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 22:15:16 ID:yaOEB8kX
>>4
結局はうまくやってるAがうらやま〜(キーッ!)って感じ?
8名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 22:27:08 ID:womudbLs
>>7
>>4みたいに抱え込むのもどうかと思うが、
Aみたいなのを「うまくやってる」と捉えるアンタもどうかと思う。
9名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 23:22:59 ID:GJxJc+hZ
赤のちんこつまんだ手で、そのまま家の中
あちこち触りまくるの止めてもらえないかな・・・

ほんと、おむつ替えた後手を洗わない人は嫌い。
自分ちでは勝手にすればいいけど、人んちでは
マナー違反だよ。
10名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 23:31:41 ID:P+nUUFS+
確かに子育てって大変だし無理する必要ないし、預けてもいいとは思うけど、預けるには、お金かかるし、色々事情もあるんじゃない?しかし、Aの子供はかわいそう…
話の内容的に、Aが子供の存在否定してるよね…子供に対して愛情あるのかな?
11名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:13:59 ID:j0XKt9k1
>4
Aは間違いなく給食費払わない親になる
12名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:39:10 ID:23h7wOfl
氏ね!
13名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 08:53:15 ID:K/dC28Ca
最近知り合ったママさん。
べたべたした付き合いが苦手&忙しくて遊ぶ時間がとれないって
言ってるのに週に2回は誘ってくる。
しかも今日お宅に遊び行っていい?とか、育児サークルで知り合った人たちと散歩行くんだけどあなたもどう?など。
友達が欲しいのはわかるし、努力もしてるんだろうけど、
あなたと友達になるのは正直言って怖い。
144:2007/03/26(月) 12:45:15 ID:iiiTBr9z
説明不足でした。ごめんなさい。
色々事情があって保育園に預けられません。
正直Aが羨ましい瞬間もあるよ。

しかし全てを他人まかせにしてるAはどうかと思う。
子供もお腹の中にいる時から
「イラネ」とか「面倒」と言われてかわいそう。
15名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 18:57:13 ID:JO/gFbFA
>>4
いろいろあると思うけど、スルースルー。
関係ないじゃん?
Aとあなたは、価値観があわなそうだから関わらないほうが、懸命だよ。
16名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 23:38:41 ID:3OEgtFU/
>>4
本気でAが産もうって思った理由がしりたい…
こんなやつがいるからポストとかできるんじゃない?
>>13
週2ならまだいい
私のママ友はかなり近所のおかげで毎日遊びの誘い…今や電話かかってくるのが恐怖…てか、どんだけ暇?って思ってしまう…
17名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 00:16:54 ID:XVKIqVpx
「1ヶ月健診行ったら、まわりの子がめっちゃブサイクに見えたわ〜旦那とこの中でうちの子が1番かわいいなぁって話しててん。」ってメールしてくる高校時代の友人。
「みんなわが子がかわいいけど、わざわざ口に出して言うのは、親バカ通り越してただのバカ夫婦!ドン引きです!」ってかなりキツめに返したが、効き目なし・・・また「やっぱわが子は格別かわいい」ってメールが・・・
こども出来る前は、共通の友人が出産したとき、「言っちゃ悪いけど、こんな顔やのによう報告はがき出せるな〜」とか「○○って変な名前〜」って言ってたし。
そんな彼女は『愛』を『め』と読む素晴らしい名付けをしたし・・・自分の子もてっぺんハゲてるのに、「ハゲの子ってかわいそう!あれって遺伝かなぁ?うちの子は後頭部髪あるからハゲちゃうけど〜」って・・・返す言葉に詰まります。
1ヶ月違いのわが子と同級生だが、正直縁切りたい・・・
うちの子のことも影で何か言われてるんだろうな〜
18名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 14:57:19 ID:8wErSJyE
>17
何か別のところで相手のことうらんでない?
同じ高卒なのに相手のほうだけエリートと結婚したとか。
相手はバカかもしれんが縁を切るとまで思いつめるオマエが理解できん。
19名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 15:10:52 ID:Mw+bz4Di
>>3
私も同じような奴が近所にいてかなりまいらされてる。
自分の考えがすべてでそれを人に押し付けてくる。
悪意はないのかもしれないが、何かが決定的にずれている。空気が読めない。
相手の気持ちを慮ることができない。
でも子供同士仲良くて、学区も同じだから長いつきあいになりそう。
こういう人って滅多にいないと思ってたけど意外といるのかね?
20名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 16:52:27 ID:DnieSmuI
子供が使う机を子供に選ばせて何が悪いんですか?
お宅は親が選んだ物を子供に使わせるっていう選択をしたと同じように
うちは子供が選んだ物を子供に使わせたいんです。
それをいちいち「子供が選ぶ机ってホント子供みたいなの選ぶから
高校生くらいになった時に合わないよ」
「よく子供に選ばせたね〜私は絶対嫌」
別にうちの子が使う物なんですものうちの子が選ぼうがなにしようが
いいじゃないですか。
そして最後に嫌味?ったらしく「子供の意見を尊重するなんてえらいね」と
きますか。
「えらい」の意味間違ってません?
全然えらくないです。
ただ単に「子供が使う物だから子供に選ばせた」だけです。

21名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 18:20:02 ID:kq4v6isa
>>20
高校生になったら、買い換えるという発想はないんだね。その人。
22名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 18:37:40 ID:bMednwA+
>>20
お子さんが選んだものが良いものだったから
妬んでそう言ったのだと思います。
23名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 18:59:36 ID:XUHpIPLK
>>20
子供がもう少し大きくなったら
「これ親が選んだんだよね…さいあく…」とか友達にコッソリ言う罠
24名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 20:05:58 ID:JQvKn7qp
>>20
私も高校になったらシンプルな机に買い替えたなぁ
入学と同時に当時としては珍しい桜材を使った立派な学習机買ってくれたんだけど
でかいばかりで気に入らず早く買い替えたかった
25名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 22:18:13 ID:wmacfOBC
近所の子供の友達のママ!
こっちが面接に行って働きだした会社にわざわざ面接に来て、こっちはそこまで付き合いしたくなかったから、誘われた貴女の会社に行かなかったのに人の会社にきて…
26名無しの心子知らず:2007/03/27(火) 22:20:30 ID:wmacfOBC
だから、他の理由つけて会社辞めたのに、それで今回2社面接行って落ちたからって、なんで上から目線であんたに意見されなきゃいけないんだよ!マジ、本当に嫌だから、もうこっちからは連絡しないから!
27名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 01:26:44 ID:DR4SNBuv
>>17
すっごく禿同!!
私も昔からの友達でまったく一緒のような度を越した親馬鹿がいるんだけど、ほんとムカムカするよね。
しかもこっちは目の前でうちのこを不細工だのデブだの言ってくるからね。。
隣で聞いてた友達があんたのこの方がだんぜん顔デカイしデブだよって言ってくれたからまだ救われたけど。
親バカに限って自分のこのブサさ分かってないんだよね。
>>18はそういう人間と関わった事がないんじゃない?
確かにそれ以外でも合わないと感じる事はあったけど、親バカがなかったら普通に付き合えてたよ。
みんな自分のこが1番可愛いけどそこは抑えて他人のこを褒めるのが普通でしょ。
ほんと毎回毎回の親バカぶりにカチムカだったから縁切ったよ。
私も関西だし>>17と直メして語りたいぐらい気持ち分かるわ!
>>17も早く縁きった方がいい!
そのうち本当に爆発してしまうかもよ。
私は読んでるだけでかなりムカムカしたそいつ。
私の場合まだ若いから周りで子供いるのが私とそいつだけだから無理して付き合い続けてたんだけどね。
あんなママ友だったら2度とごめんだわ!!
新しい出会いもいっぱいあるしね。
頑張ってね!
28名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 04:18:45 ID:OnRY750r
親バカってのは、もっと暖かみのある言葉だと思ってたな〜。
我が子に夢中な親に、周りが「やれやれ(笑」みたいな。
我が子が可愛い=愛しい ってことで、まんま容姿じゃないよね。
その気持ちを、同じ親として共感してれば>>17の友人みたいな発言は出来ないとオモ。

他所の子の悪口に向かう人は、親バカというより人として欠けてるのでは。
29名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 09:24:02 ID:FwwoDqoh
親バカではなくバカ親なのですよ。
30名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:18:29 ID:oqmM/jH9
>>17
まったく同じような人いるよ。
「1ヶ月検診に行ったら周りはブサイクだった。うちの子はかわいくてよかった。
これは親バカじゃなくてホントそう思った。」
「写真付き年賀状が届いたら並べてブサイクランキングしてるんだ(笑)」
自分の子をかわいいっていうのはおかしくないけど
他人をバカにした風に言ったあとに自分の子褒めると
親バカじゃなくてバカ親になるんだよね。
31名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 14:46:41 ID:Cgl+bjq3
客観的に見て12ヶ月までの赤でカワイイのは全体の5%*くらい。
大体は親にしか効かない特別な幻覚電波を発生しているんでしょう。ハハハ

*3歳前後だと70%くらいはカワイイ。
32名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 15:08:26 ID:0ZjPVL0I
人を貶めないと自分の優位を認められない人間はさもしい
「赤ちゃんはどの子も可愛いけどうちの子が一番可愛い」位が微笑ましい親ばか
33名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 19:50:01 ID:BfAngUiB
グループで集まると毎回ダラダラ長時間。帰宅するとフラフラになるくらいに疲労困憊する。
ママ友づきあいって気力だけでなく本当に体力使う。本当は早く帰りたい人が、私以外にもいると思うけど
それは口が裂けても言えない。どうせみんな本音は言わないから。こんな我慢大会みたいなつきあい早くなくなるといいな…
34名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:23:53 ID:dU9kl911
自分がそこから出ればなくなるよ。
他力本願でなくなることを願うより、
自分の脚で逃げるほうが速い。
35名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 20:31:23 ID:0ZjPVL0I
>>33
そういう時は笑顔で
「じゃあ、お先に〜」
私がいつも使う手だけど
放っておくととっぷりくれた後も群れてるからなあいつら
36名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 23:34:30 ID:enMBnxwq
人のうちにお邪魔して
台所仕切るのはいいが、
はっきり言って、あんた料理下手だよ…
鍋がまずいって相当なもんだよ。
バルサミコ酢を使った
ドレッシングもちゃんと
味見した?

いい加減、気付いてね。
37名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 02:17:05 ID:USaiVm7N
お子さんがうんちするのは仕方ないですけど、暖房ガンガンの部屋でオムツ交換って
かなりキツイんですけど・・・。
せめて、廊下でお願いできませんかね。
いや、これがあなたの家での出来事なら何も思いませんよ。
38名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 09:01:31 ID:RvP8YiQJ
他人との会話で自分の子供をちゃん付けするあなた、はっきり言って引いてました。
自分の子が先生に呼び捨てにされたとき、
「私ですら呼び捨てにしたことないのに!」
って、もと皇族か何かですか?
大人同士の会話で夫のことを「うちのパパがね〜」なんて聞いてるほうが恥ずかしいです。
あと、見たこともないご両親の自慢をされても返す言葉はありません。
39名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 14:21:36 ID:tv17zN15
去年、児童館で知り合ったママ友。そろそろ半年たって、
お互いの家がけっこう近いってことがわかって、
家に遊びに行こうってことになった。まずは我が家に集合。
当日、約束の時間が20分すぎても来ないママ友。
道がわからない?具合でも悪いのか?とメールすると、
「今日は行かないことにしたの。明日行くよ」。

じゃあ、連絡してくださいよ。自分勝手すぎやしませんか?
こんな失礼な人だとは、全く気付かなかったよ。
明日は忙しいからまた今度にしてって返信したけど、その「今度」はないな。
4017:2007/03/29(木) 14:22:18 ID:oXcYI3Lx
みなさまご意見ありがとうございます。
レス遅くなりました。

>>18
個人的には・・・そうですね、もともとちょっと天然気取ってるとこが嫌いだったのかも・・・
それでもそんなにバカだと思ってなかったから、今までメールでだけだけどつながってたんですけどね〜

>>27
ありがとうございます!
なんか同じ境遇とゆうか、同じように感じてる方がいて、ホッとしました。
私が心狭いからなんかなぁってちょっとへこんでました。普通、自分の身内って関西だけかもだけど、けなすもんですよね〜?
私もたまたま1ヶ月違いだから、これから深く付き合わないといけないのかな〜って思ってましたが、やっぱり我慢はよくない!やめときます!
偏見かもしれないけど、その子が一人っ子だから、「絶対一人っ子はやだ!」って思うようになりました。
同調してくださり、ありがとうございました!

>>28
親バカじゃなくて、バカ夫婦なんです。ほんと、人として配慮にかけてますよね〜
要するにうちの子に対してもぶさいくって言ってきてるわけですもんね・・・

>>29
そうですね!!まさにバカ親!!ぴったりです!

>>30
同じような人がそんなにもいるとは!
他人の子をけなしちゃうような人が親になってはいけませんよね・・・
他人に身内自慢しちゃうような恥ずかしい人って、どんな育てられ方したんだろう。どうしたらわが子がそんな恥知らずに育たずにすむのか、真剣に考えてしまいます。

>>32
そうですよね〜自分で親バカって言ってるぐらいが1番かわいい親バカですね!
最初冗談で言ってるんだと思ってましたもん。
41名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 16:17:48 ID:LWR55AZ4
何故かしらないけど(思い当たる事がない)
私を攻撃してくるリーダー格のA
新しい服を着てくると
「かわーーいーー流行ってるよねーそういうの
まっ私はそんなの買わないけどっ!」
他にも事あることにチェックして文句を言ってくる
卒園式でみんなと踊ることになったダンス・・・
間違いなく踊った私を「完璧主義でもう特訓したらしいよ」
と根も葉もないこと触れ回ったり・・・
いじめまでいかないけど
すれすれゾーンでチクチクストレスをかけてくる
何言われても笑ってスルーしていたけど
ずっと続くのでいい加減頭にきました
言い返した方がいいんでしょうか?
同じ土俵に乗ってしまう気がして嫌なんですが
ずっと続くと思うと腹も立つし・・
ご意見お聞かせください
42名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 16:19:51 ID:vPGEGWvZ
>39
うわーーー
いるいる。そういうやつ!!
私は一緒に児童館に(うちの近く)行こうって
向こうから誘われた。
なのに当日になって私がメールすると
「昨日の夜から神経痛なの。今日はやめとくわ」
って返信。
こないならこないで自分からメールなり
なんなりしてこいや!
ドタキャン女王です。
43名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 16:24:24 ID:eFOyZ/WV
>>41
言い返してしまったらスッキリするかもしれないけど、
あなたも仰るように同じ土俵に乗ってしまうと思う。
あまりAさんとは関わらないようにして、距離を置いた
ほうが良いと思うし、相手にしないことです。
確かに続くと腹立つけど。
かわいそうな人ね、ぐらいに思っておいたらどうですか?
そのほうが大人だと思いますが、いかがでしょう?
44名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 16:29:43 ID:LWR55AZ4
43さん
かわいそうな人・・・という
まなざしで笑みを浮かべてみます。

45名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 17:23:21 ID:Okz5VjhT
あーいるねぇ、会社にもいた。
要するに劣等感コンプレックスなんだよね。
「アテクシが劣っているのを認めないためには先制攻撃しかないわ!」
みたいな?
そのエネルギーで自分を磨けば良いのに。プ
46名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 17:59:09 ID:TP+hli5D
>>41
チェック魔ウザイよね。
そういう人は、性格が粘着でしつこいよ。
馴れ合わないでいたほうが吉。
近くにいると、嫌味の様なことをチクチクと言われるよ。


47名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 18:04:36 ID:DegED9cD
劣等感からくる攻撃に一票。
そういう人種は相手にされないのが一番堪えるから
チワワが吠えてる…ぐらいで。
48名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:04:19 ID:LWR55AZ4
41です
チワワすごい勢いで吠えてます。
思えば、吠えられると私微妙にしょんぼりしてしまうので
勝った!と思ってる気がします。
勝たせてやってるのに・・・
あんにゃろめ!!
49名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:10:56 ID:TP+hli5D
>>48
どこにでも、いるんだね。
そんな奴。くだらな過ぎ!他人を気にするより自分を磨けって感じ!
50名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 23:54:47 ID:B1hdDSfe
Aママさんあなたとは知り合ってまだ数ヶ月です。
みんなただ月齢が同じ子供をもつママという共通点だけですよ?
「私たちってこんなきつい事もいえるの!だって友達だもの!」って感じですか?
少なくとも私はドンびきですよ。しかも見当違いなこと言ってるし・・・

人のこととやかく言えるなら具合の悪い子供を(ロタ疑惑)親の都合で振り回して
「私ってダメな母親。ごめんねA ミャハ」とかブログに書くあなたはどうなんですか?

FOさせていただきます。

51名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 03:48:03 ID:YA43wNUb
自分の旦那のことを「旦那さん」って言うFちゃんママ。
気持ち悪いです。子供のことは「F」って呼び捨てにするのに・・・
そして人の旦那のことは「○○さんちの旦那」って言うのはなぜ?
逆にした方がいいと思うよ。
52名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 03:58:32 ID:PedmzqxS
正直、○○ちゃんママって呼び方の方が気持ち悪い
ヤフオク板では、XXXmama系のIDは、即ブラックリスト入りされるほど嫌われている
53名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 09:35:36 ID:lpayVfpT
自分の子供の名前を
話題の中で
○○ちゃんっていう人も気持ち悪い
(子供を呼ぶときはいいんだけど)
54名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 10:20:47 ID:5BLIc+np
>>41
41を勝手に見下し認定していて、
その41が自分にないものをもったり、
結果を出すと自分が否定されたような気になるんじゃなかろうか。
その手の被害を受けた人は程度の差はあるけど、
回復スレに多いよ。
55名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 12:33:22 ID:DqcoTUNB
>>51
私の知り合いには自分の旦那のことを「旦那くん」と呼ぶ人がいた。
激しく違和感。
うちの旦那のことは「旦那さん」って言ってくれるけどさ。
56名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 13:05:57 ID:rAxCL7vb
県外に引っ越していったママ友が、「こっちに帰ってきてるから
遊ぼうよ。行っていい?」って聞くんで、もちろんOK。
楽しみに待っていたのに、約束の日の朝、「実は右足骨折してるんだ〜。
遊びに来てよ。」と一方的なメール。

骨折ったんなら、それ先に言えよー。なんで「遊びに行っていい?」って
聞かれたのか不明。意味がわからんよ。骨折したのウッカリ忘れたのか?
大雪の降る中、お見舞いついでに会いに行ったら、彼女、普通に歩いていた。
「骨折して、だいぶよくなったんだけど、雪道の運転が不安だから遊びに来て」って
言うんならわかるけど、けが人の私を気遣ってくれて当然な態度で一気に冷めた。
57名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 18:24:06 ID:u/YBAIOY
「親が〜してあげないと危なくない?」が口癖のママ。
自分とこの知恵遅れ多動児を基準にして判断するから話が合わない。

「うちの子、お宅みたいな落ち着きなさすぎの馬鹿じゃないですからw」
と今まで何度も言いたい気持ちをこらえてる。
58名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 19:20:12 ID:pn2jMy9P
>知恵遅れ
>馬鹿
がいらないんじゃマイカ。オマイさんのが感じ悪い…
59名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 19:24:48 ID:txBNBwLu
>>57じゃ、縁切れば?
60名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 19:35:39 ID:ucBn6RI/
「もう顔見るのもイヤなほど大嫌い」
61名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 22:03:26 ID:LwKE5dhL
>>51
知り合いかも!
もしかしてFちゃんって男の子?


62名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 22:12:14 ID:UFPHpmMe
私のママ友にも全く同じような人いるよ。私の行動に口を挟んでは意見をゆってくる!給料日が一緒だから、いくらだった?っ聞いてくるし本当にウンザリ!そんな人は何言っもムダだからスルーしたほうが賢いよ
63名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 22:42:03 ID:tZRlH7uF
「子育てなんて私には無理だわ〜絶対ムリ」
が口癖のようだったモテ子のMが妊娠
その割には、その大変な子育て中@下の子まだ乳児の
私の家に来てばかりで、自分の家には絶対呼ばない。

「私に子育てなんて出来ると思う〜?(含み笑い)」と言うから
「無理じゃないの〜(ガハハ)」と言っといた。
妊婦に言ってちょっと良心が痛むような痛まないような・・・
産まれたら「わぁもう立派にお母ちゃんて感じだねぇ
変わったねぇ」って言ってやろう。
64名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 00:42:50 ID:RKds9S8w
旦那の親友夫婦。
頼むから乳飲み子ほったらかして家に入り浸らないで…orz
いくら家族に預けてるからって預けっぱなしはダメでしょ?
休みの日くらい子供に接してあげなよ。
65名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 01:01:20 ID:SdVxF0GY
>>51
いるいる!「旦那さん」とか「旦那様」とか言う人。あと「○○くんが・・・」ってのも。
いい歳して「お母さんが・・・」とか言うのと同じぐらい恥ずかしいことだと思う。
「主人が・・・」とまで言わなくてもいいけどさ〜身内にさんくん付けはちょっと・・・
66名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 22:39:10 ID:ZY+MTU6t
ついでに「が」とか「わ」のあとに「ぁ」が入る率が高い。
67名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:39:25 ID:Dwc6UjOK
41です。
54さんのおっしゃる通り
確かに私は見下し認定されています。
どんくさいし、気が強くないし、頭がきれるわでもなく
派手(といってもお洒落が好きなだけ)
でも時々きれい目な服装でいて
他のママから綺麗だの若いだの褒められたりするのが
とてつもなく腹が立つようです。

回復スレに行ってみました
このボスママ
自己愛だった事に気づきました。
自己愛ど真ん中な人でした。
こうなると普通の感覚では無理なので
なるべく接触をさけ無視を貫こうと思いました。
54さん情報ありがとうございました!
68名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 01:56:30 ID:DmZnVhEX
バカはよしね
69名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 03:40:39 ID:qQUeTIHL
うちはモデルルームじゃないの。
自分の家探しの参考のためだか何だか知らないけど(家探し中。毎週物件内覧してるそう)、いい気分しないです。
許可なく部屋の写真撮らないで(もちろん室内で子供等人物を撮るのは全く問題なし)。
さりげなく指摘すると「旦那に見せようと思って〜♪何枚も撮ると失礼だと思って数枚にしておいたの。」って。
一枚でも失礼です。
一言「旦那に見せたいから写真撮っていい?」って言ってくれれば心象もまた違うのに。






70名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 03:50:35 ID:5GBjVcoz
幼稚園ママの一人を陥れたあげく、一連の流れを自分の都合のいい部分しか
周りに話さず味方につけ自分は悲劇のヒロイン。
親子とも接触したくないくらい大嫌いなのに、一応同じ仲良しグループ。
すっぱり切れないね。かなりストレス。
71名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 10:56:06 ID:pw6lDEgv
本当、幼稚園ママは「嫌だな」と思ってもすっぱり切れないのがつらいところ。
私も一人大嫌いなやつがいるけど、小学校の学区も同じだから先はまだまだ長い
かなりストレス。

72名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 11:36:08 ID:/rAR6WNg
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/01(日) 02:02:34 ID:hj5EmVffO
オメーら 見てみろヨ
http://f.pic.to/ai2hm

カワイイじゃねーか。いつか俺も娘を持ってやるヨ


携帯からだけどスマンな――ッッ
73名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 12:54:29 ID:6fWj1DmP
>>67
解決の糸口が見えたみたいでよかったね。
辛くなったら、攻撃的じゃない言葉で、回復に書くといいと思うよ。
74名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 13:33:18 ID:tLeaIVqZ
男児3人のママに、ピューロランドのチケ割高で買わされて、一緒に行ったはいいけど、一番下の子だけ連れて、幼稚園の個別面談行っちゃっ!えぇ〜〜っ、私は自分の子2人と彼女の子2人を見るハメに…2間過ぎに戻って来て、そろそろ帰る?楽しかったね!だってさ。
75名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 13:41:14 ID:tLeaIVqZ
まだまだ〜いつもウチで遊ぶ彼女と3兄弟、口癖は、「今度はウチに来て〜」一度、本当にいったら、自分は座りもせずセカセカ家事をして、居られない雰囲気に…。
76名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 14:04:08 ID:1HJilXsF
相談です。
付き合って一年になるママ友で

他人の容姿にケチをつけて周りに同意を求め、嬉しそうに話す。
一度見かねて注意したけど「相手をみて言っているから〜。」
言い返せるママや貶し返すママ限定らしい。
私も色々言われて言い返したりしてきたけど限界です。
初対面の方に「この人、男だから。」って言われて切れた。
言い返す為にその人の悪いところ考えている自分も、もう嫌だし。

この人にうまく気持ち伝えて、この先穏やかに過ごしたいけど無理かな?
どう言えば角も立たずに伝えられますか?
77名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 14:30:26 ID:l7EXwn4H
>>76
その言ってるままの容姿はどうなのよ?
一度おまえも鏡よく見ろって言ってやれば?
どうせ普通の主婦やってるんだし綺麗な部類に入ってたたところで
たいしたことないでしょ?
だいたいの主婦は茶髪で誤魔化してるんだし。

78名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 14:34:51 ID:YCZZ2wrh
>>76
言い返して相手にならないほうが良い。そういう話題になったら
「ふ〜ん、別にそうは思わないけど?」ってスルーするしかない。
自分が不快であることを示して、それでも続けるようなら徐々に
フェードアウトするしかないんじゃない? 
79名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 15:11:07 ID:LnTx76f5
>>76
本当に自分に自信を持ってる人って、容姿含めて他人のことあーだこーだ言わないし
そもそも関心があまりないようだよ。他人のことが気になって仕方ない人って、自分に自信がないことの裏返し。
その人の顔よく見てみて。醜い内面が顔にも出てるはず。バカがまた言ってるよと思って相手にしない方がいいよ。
80名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 15:21:38 ID:1HJilXsF
76です。
その人とこれから二人で会わなきゃいけないんだけど
皆さんのレスよんで少し落ち着きました。
ありがとう。
大人らしくかわせるように頑張って行ってきます。
81名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 15:31:00 ID:6fWj1DmP
>>76
相手に変わってもらおう、わかってもらおうってのは無理だよ。
そういうことができる人なら最初からそんなことしない。
同類に見られるのも馬鹿みたいだからFO推奨。
82名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 17:29:02 ID:eCam3LL0
何でわざわざ、ここの幼稚園にきたの?
ガラ悪いとこ住んでるあんたらは
そこの近所の園が、お似合い。
83名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 18:31:10 ID:DmZnVhEX
というか、オマエのところも大差ないと思うよw
84名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 22:24:55 ID:pw6lDEgv
そだね。82もなんかガラ悪そう。
85名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 23:04:32 ID:Q+003/ih
>82-84
ガラ悪ーいw
86名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 00:55:51 ID:2bc4TUFm
>>76
なんかやたら容姿や外見ばっか気にするママ多いね…
人より勝ってるって思い込んで優越感浸りたいんじゃない!ほんと余計なお世話ってかんじ。
旦那さえいいって言ってもらえてたら、不健康にならない程度太ってても全然いいじゃん〜!
てか、あんた誰にも見られてないでしょうが〜!どこの有名人?そんなに容姿気にしてモデルになの?って言ってやりたいよね〜!
そんなよく似たママ友、私の近くにいるけど、容姿の事言われたら、
気使ってくれてありがとう〜優しいんだね〜
と意味不明に嫌み言ってやってるよ!結構すっきりする
87名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 09:23:44 ID:/fjNyM5e
>>81
>>86
ありがとう。
苦しかったから、レス読んで涙でたよ・・・。
決心ついた。適当に流して相手にしないようにします。
今日は、数人の集まりでまた会わないといけないけど
幼稚園外で会うのは最後にする。最後と思って頑張る。
皆さんのように落ち着いて、冷静に!頑張れ私。
88名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 10:12:05 ID:Enb+v1tB
ママ友なんて知り合う前にどんな世界で生きてきたかわかんないから、
独特の価値感持ってる人いるよね。
同じマンションの人でやたらどんな階の他所のご主人にもすごく愛想の
いい元ヤンのママがいるけどバツイチ同士で再婚したせいか、なんか
妙に自分に自信持っちゃってたらしくて、「○階の鈴○さんの奥さん、
綺麗だな〜」と評判になるとでも思ってたのかしら?

パチンコ大好き夫婦でパチンコ屋で知り合った夫婦なんだけど、
パチではきっとモテたんだろうね。
パチにハマるような低層階級向けなのよね、たしかに。
89名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 12:32:27 ID:lvfSCxnP
パチ奥に嫉妬しているとしか思えんのだが
90名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 12:57:08 ID:/TB6xY1w
>>89
同意。
誰にでも愛想がいいって悪いことじゃないと思うけど。
それがなんで自信もってるとか、評判になると思うとか。
そういう解釈になるよ。

むしろ自信がないと、愛想はよくなる傾向もあるよ。
91名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 18:23:31 ID:N4ZgzKS3
>>89>>90
同意。
完全に嫉妬だね。
92名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 18:52:46 ID:FPFWYGAQ
パチ奥なんて付き合ったことないわ。
どういった階層の方々?
93名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 19:36:18 ID:Cx1mnPXq
一見、普通の奥様のようでも、パチンコやってるって聞いただけで
私はひいてしまう。
パチンコも喫煙もやりたければ勝手にどうぞだけれども、わざわざ
公表しなくてよし!
94名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 19:52:14 ID:QchlFGj0
パチやってる人って勝つと我が世の春というか、パチやってることを
誇りにでも思ってるのかw周りに公言しまくる人多いね。
パチって麻薬みたいなもんらしくて、たま〜にちょっとやる程度じゃ
すまないらしいし。
95名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:32:38 ID:/TB6xY1w
個人的にはパチンコやってる人は苦手。
そのお金がどこへ流れてるのか考えたらできない。

ただ、それと愛想がいいのは別問題。
88はその人がパチンコもやらなくて
バツイチでも元ヤンでもなかったとしても批難してると思う。
96名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:38:29 ID:yGKYRdqw
いま>>88読み返してみたけど、その愛想のいい奥さんは周りに
愛想のいい○○さんと認識されてるという内容の話ではないと想うんだけど、
>>95はそう解釈したの?
どっちかというと、愛想はいいけど別に○○さんは愛想のいい美人奥と
周りに認識されてないのに勘違いしちゃってる、という話を書いてるのかと
想ったんだが?
でなきゃその前のレスの内容と合わないと想うんだが?
97名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:47:52 ID:/TB6xY1w
だから、その勘違いっていう言い方がまずおかしい。
何が勘違い?単純にそいつが嫌いだから、
人への愛想のよさが勘違いに見えるんでしょ。

結局そいつを見下しているか嫉妬してるかだよ。

でも、パチンコに関しては私は苦手だよ。
でもだからといって、見下したり嫉妬から批判したりして、
いいってもんじゃないと思うんだよ。
98名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:50:29 ID:/TB6xY1w
うまくまとまらないんだけど、
勝手な主観で見下したりしておいて、
勝手にいろいろ相談して、勝手な基準で勘違いとか言う人って、
とにかく大嫌いだ。
お前の偏見だろうが。
自分がそいつを嫌いなら、最もらしく批難するんじゃなくて、
「私はそいつが気に入らない」って堂々と言えっての。
99名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:51:43 ID:yGKYRdqw
>>97
見下すのと嫉妬するのとは違う感情だと思うけど?
まぁパチ好きは私も嫌いなんでそんな細かいこと考えずに
嫌いなやつの行動は何しても嫌い、でいいんじゃない?

嫉妬だから、見下してるからって発言しちゃいけないスレなわけ?
上のほうでも嫉妬や見下しで発言してる人いっぱいいるし。
100名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:19:31 ID:/TB6xY1w
>>99
見下しと嫉妬が同時にある場合は最悪だよ。
たとえば、見下している相手が誰かに認められたり、
自分にないものを持った場合とか。
あからさまに上の人に嫉妬する場合とは、
くらべものにならないくらい強い攻撃意志になる。
101名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:22:48 ID:CFHnVuzG
このパチ奥はマンションで人気者なわけ?
あの程度の文章でよくそこまで妄想できるね?w

・・・というわけで、貼っとく
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175511178/l50
102名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:11:47 ID:N4ZgzKS3
>綺麗な奥さん
に、嫉妬しているんでしょうね。
103名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:48:58 ID:qTq0y+4q
パチはバレェや劇団所属くらい敬遠したいタイプだけど、
だからって普通は見下さないよね。
そういうのはその人の一部であって
容姿や人柄とは関係ないもん。
おつき合いはママ友関係が限度だけど、貶す人はもっとミジメ。
104名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 23:59:01 ID:2bc4TUFm
別に、パチしてるからって他人に迷惑かけてる訳じゃないし、相手にしなきゃいいと思う。
てか実際、低層だと思ってんだし、腹立てる事じゃないかな?
105名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 00:30:09 ID:ggkdinRE
パチが趣味とか言われたら、見下しはしないけどちょっと引くな。
当たり障り無いお付き合いぐらいしか出来ない。
106名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 04:14:03 ID:z4gGplOY
パチンコ好きで元ヤンのくせにいい気になってるんじゃないわよ。
あんたなんてたいして綺麗でもないわよ。キー。

ってとこだろうね。

>「○階の鈴○さんの奥さん、
綺麗だな〜」と評判になるとでも思ってた
ってわざわざ思うくらいだから、きれいなんだろうね。
107名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 06:54:05 ID:DxaelCvm
そうかな?私はパチで元ヤンって言葉でブス想像したw
元ヤンのママって茶髪で誤魔化してるの多いからそう思うのかも。
箒みたいな髪して枝毛だらけのプリンのくせにいつまでも若い気でいるっての。

人によって捉え方違うね。
108名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 07:58:35 ID:rdFWC4BB
中途半端な美人なんだろうね。
でも>>88よりは美人なので、>>88はもやもやしてるんだろう。
109名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 07:59:03 ID:+NfJGO7Y
パチ打ちよりも元ヤン=美人に拘ってるのがいるねw
そういうことか、元ヤンがブスなんてあるわけない、許せん、ムッキ〜ってこと?
110名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 09:26:58 ID:nuVO3V8E
どうしてそう食ってかかるの?
>>88がよくわからない吐き出ししてるから相手は88より美人なんじゃない?
と言っているだけで元ヤン=美人とは言ってないのに。
それこそ元ヤン=美人なんてあるわけない。ムキー って事?
111名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 09:39:51 ID:Eq3Szmxp
>>110
あんたのほうが落ち着いたほうがいいんじゃない?
自分のこと言われてるように脳内変換する気持ちはわかるけど。
多分中卒スレとかも常連?
112名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 10:21:07 ID:0qLSXJ9p
何で中卒スレまで飛躍するんだろ?
とりあえず、この話題はスルースキルで。
113名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 20:12:22 ID:IRWJT5o0
美人金持ち高学歴で家庭円満な私は一体どうしたらw
114名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 21:44:19 ID:O4MSihV5
私は高学歴金持ち家庭円満で元美人だぞ
115名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 23:44:40 ID:IRWJT5o0
あと気を付ける項目ってなんだろ?
年齢、家族の理解、お住まい、お車、子どもの学力、
ペットの血統書、趣味の腕前、そんなとこ?
TDRや海外旅行関係も要注意ですかね。

あ、気前の良い親族や友人も大事なポイントだ。
116名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 13:29:07 ID:KR4GiCMb
基本的に園行事とかに関する話しと挨拶以外はしない。
自分のことは話さない。人からも深い話は聞かない。
挨拶だけ関係が最強だよ。
117名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 17:45:01 ID:xMQJvGgr
日頃いっくら気取ってても、他人のことをアレコレ詮索してくる人って、品性下劣だなって軽蔑するし信用できないね。
118名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 07:39:18 ID:UH0LxnbT
他人を小馬鹿にして、あら捜しばかりで自分が何でも分かっているつもりの仕切りやの40代のtさん。
早くどこかへ、転勤して結構下さいな。
119名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:14:31 ID:zGq4/aA0
お水上がりのヤンママC美。
人が化粧していようと、多少痩せようと太ろうとアンタに関係ないだろ!

化粧していたら「どしたん?!今日顔か違う!違ういつもと違う!」
痩せたら「なんか痩せた?後姿が違う!違うよ!」
太ったら「太った?なんか違うよ!違う!」

ウザ過ぎる。
120名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:36:07 ID:lRIj5HyC
サークルで知り合ったママ友A、風邪引きの子供を
平気で他のママ友の家に「ちょっと預かって」って
何時間も置いてったり、私を自分の汚屋敷に呼んで同じく
「ちょ(ry」と言ったきりしばらく戻らない…いい加減にしろよ。

あんたのお陰で風邪うつされた子供が大勢いるんですが。
つか、私らママ友は保育士でも何でもないし。

そして1年ちょっとしか子育てしてないくせにベテラン保育士みたいな
口ぶりで他のママたちに偉そうにアドバイスすんな。ウザ。
121名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 14:40:31 ID:2jNT0a39
>120
言え。
122名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 20:09:50 ID:BLOc6Txq
頼むから休日の度に遊びにこないで。
毎週毎週、朝から次の日までの晩まで…困ります。
123名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 21:54:14 ID:Yamd59/R
>>122
その休日に大きなイベントがなく、
近くの大型スーパーに買い物、とかしょうもない外出理由だと
断りづらいんだよねw
仕方なく30分ほど遊ばせますが。
我が家の子供には「休日は家族の日だからお友達の家に誘いに行っちゃダメ」
と言ってます。
124名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 23:44:08 ID:PaUO1skz
>>122
休日は家族でゆっくりしたいからって断ればいいのでは。
125名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 10:23:41 ID:95oZJaSv
>>123 
そうなんですよね…orz
「休日は家族の日!」
はっきり言ってやりたい。
>>124
「予定あるので、こないで下さい。」
って言ったらすごい詮索されましたWWW
うちの義理母にまで聞きにくる始末…orz
私、なんかしたか?ってくらい休日パラサイトです。
126名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 11:16:29 ID:KdXBZQ1X
何で言えないのかがわからん。
127名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 11:52:49 ID:kcSjKk5n
なんでこんなことくらい言えないんだろう。
128名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:19:27 ID:Si65HieH
ついでにパラサイトの意味間違ってないか?w
129名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:18:48 ID:6PiUtKoq
グチグチグチグチ1年以上も私に同じ親子の文句垂れてんな。
叩く押すなんてお前の子供もやってんだろうが。
ただの力負けだろ。
大体がお前もお前の子供も好んであの親子と遊んでるだろうが。
やられるのが嫌ならさっさと帰ればいいんだよ。

きもいんだよその女子高ノリの陰口グチグチ、表でにっこりが。
きもいっつーか、怖いよあんた。
130名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 17:48:18 ID:fLeICr3T
自分が何かする度に、「今日は○○に行って、○○してきた」「これから○○していこうと思う」「最近○○を頑張ってる」と、日常から育児のことまで、いちいちメールしてくる友達。

ハッキリ言って、すげーうざい。
そんなの聞いないし、興味もありませんから。
それは、何?自慢なわけ?
3回に1回ぐらいしか返事してないけど、日記&自慢ネタに付き合うのが、とにかくうざい。
相手が気を悪くしない効果的な撃退方法は、何かないものか…

131名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 18:09:11 ID:8vIkM6OW
>>130
それはうざいw
3回に2回どころか完全無視していいのでは。
132名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 19:58:09 ID:Hf9TDqCx
陰口って字面がなんかエロい。
133名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 23:07:03 ID:Oehsy9Aj
>>130
「すごく頑張ってるし楽しそうだね!
私だけが聞くのももったいないから
ブログはじめたら?
知らない人からもコメントもらえるし楽しいと思うよ〜」
134名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 10:23:00 ID:pM44BF/c
>>130
私にもそういうことしてくる友達いたよ。
今はいろいろあって縁が切れてるからいいけど
当時は本当に嫌で嫌でたまらなかった。
最初はいちいち返事を返していたんだけど
途中からついていけなくて読むだけ読んでスルーしてたんだ。
そうしたら「なんで返事を返してくれない?」って怒るわけ。
うんざりして「正直、毎日のようにあなたの日記を送られても困るしなんて返事
すればいいのか分からない」と言ったら
「一言感想書くだけでもいいから。とにかく必ず返事して」だって。
長いのでいったん切ります。
135134:2007/04/07(土) 10:28:23 ID:pM44BF/c
私のほかにも同じことされてる人がいて(一斉送信してたらしい)
困るよねーって愚痴をこぼしあってた。
はっきり迷惑だからと伝えても反省どころかキレる、キレる。
「私はこうやって自分の近況をメールで伝えるのが楽しみなの。
迷惑だからってやめる気はないから。ちゃんと返事してよね」って。
ちょっとこの人やばいよな・・・と思い、子供が卒園したのを気にCO。
そうしたら「私が悪かった。反省してるから無視しないでくれ」って
泣きながら電話してきて怖かったよ。
この人やばいよな・・・がはっきり「やばすぎる」に変わり
なるべくやわらかい言い方でもうお付き合いできないと言って電話を切った。

その後、他のママさんからメールママが私の悪口を言いまくっていたと聞いた。
もうね、脱力ですよ。
幸い子供の小学校がちがうので二度と関わらないでおこうと思います。
136名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 10:43:13 ID:M+5zmHpB
人の迷惑を顧みないのは電線軍団だけで沢山だ。
137名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 14:17:02 ID:ez5wC0Hx
メンヘラが広めてる悪口なんてキニシナイ
それを信じるレベルの人もまとめてサヨナラすればいいよ
とあるメンヘラな友人が原因で、仲間がバラバラになった時があったけど
全員一通り被害に会ったら、そのメンヘラ以外がまた集まったものw
138名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 19:57:20 ID:IbnLk1wR
メールでいちいち近況報告してくる人って会ってても自分の話ばかりしない?
最近はmixiで毎日のように日記書いてるよ‥。
まあもちろんコメントはしませんが。
ほんとヒマなんだねw
京都からこっちに引っ越してきて友達いないから誰かに相手してもらいたいんでしょ?
でもその性格じゃ友達出来ないのも無理ないわ。
だって人の話聞かずにずっと自分の話してんだもんあんた(゜Д゜)
139名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 13:01:00 ID:NJxubdPD
>>138
そうそう。
せっかく会って話してても自分の話ばかりして
こっちが何か話そうとすると露骨につまらなさそうな顔する。
何様?ってかんじ。
その人、マルチにもやたらとひっかかる人でそういうの薦めて来るのもウザイ。
ちなみにアムウェイでも一人も友達ができなくて夫を引き込んだとか。
140名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:04:07 ID:NHnixTI8
40代3人子持ちの意地悪な仕切り屋tさん。まだいたの???
お願いだから来年こそは転勤して!!!
141名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 13:26:16 ID:9JPKsvuJ
「おパンツの線がくっきり見えてるよ」

ゴロゴロした下着できつめの白いパンツなんか履いているから
目のやり場に困る。
142名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 16:14:42 ID:EgWxQ912
た○みママいい加減にして・・・。
143名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 17:51:06 ID:/xJk8VwM
うちが車買い替えたら、すぐに同じ車種に買い替えたそうですね。
またですか。前はテレビでしたね。
「お金がなくて赤ちゃんを中絶した私ってかわいそう」
と世間話された時に、FO決めたんです。
車やテレビ買うお金があったら、赤ちゃん産めたんじゃないですか?
中絶した後に購入したもの全て、
あなたが殺した命の値段です。
心してくださいね。
144名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 20:45:02 ID:D/FMmJXT
「オマイ、マンション中の自分の子と同じ位の子を持つママに声かけてんだろ」
最初の印象はまぁまぁ良かったから何回か一緒に遊んだり買い物行ったりしたけど
そのうち「○○○号室に友達がいて」「△△△号の△△さんって知ってます?」
とか、まー次から次へと名前出してきて、もう引いたわ・・・。来年から幼稚園だし、
ますますウザくなりそうだが、同じマンションでうまくFOできるだろうか・・・・orz
145名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:25:46 ID:L5sd0sQQ
自分はBIGと思ってる○○ろうママ
冗談は顔だけにしてくれ
146名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 11:33:08 ID:QP+TR/as
>145
アソコがBIGなんだろう。
147名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 16:57:53 ID:8xK9wUn7
セレブとかVIPじゃなくてBIG?なんかBIGに見られたい人の
個人的イメージとして思い浮かぶのは、かつての永ちゃんとか長渕なんだが…
148名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 17:23:53 ID:WPA5Z1RL
勘違いBIGといえばトシちゃんじゃね?
149名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 17:50:40 ID:WrB2PwvG
私のウエストはBIG…_| ̄|○
150145:2007/04/10(火) 20:38:48 ID:w9dl94xj
大物という意味でした
そうトシちゃんです
151名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:03:26 ID:X/xNQPWc
顔がPIGなの??
152名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 23:35:48 ID:8xK9wUn7
でもさー、トシちゃんがいい例だけど大した実力もないのに自分を大きく見せたい人って
陰で嘲笑の的になってて、結局は周囲から相手にされなくなるよね。放っておけば勝手に潰れるよ。
153名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 00:34:27 ID:Z12UNM/x
コミュのオフ会に必死に食らいつくママ。
用事があっても、何があっても早退しようがとにかく参加してくる。
行けない時は必ず参加希望欄に「行けない理由」など書いてますが、それはまさに
チラ裏なのでは?ここは参加希望欄だっつーのっ
案の定今回もどうやったって無理だろ?な用事があるのに、参加できるか打診している
さまは正直怖い。
上の子まで連れてきて、他のママに押し付けて託児所扱いなのか知らないけど、もう会いたくないです。
154名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 01:18:52 ID:tNSAbCmA
「降園後、ちょっと預かってくれない?」
あなたのちょっとは、夜の9時までですか。
しかもまだ年少さんで、次の日幼稚園があるんですよ?
155名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:22:50 ID:eXb+ySHT
サイトで知り合ったママさん。
昨日は遊んでくれてどうもありがとう。
子供や自分の自慢するママは山ほどいるけど旦那のこと自慢するママは初めてだったから驚いたよ‥。
でも楽しかった!ありがとう。
156名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:28:31 ID:7jdgQJ/a
>>155
………?
157名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:56:53 ID:BRBupIXG
>155
心のくもりをよく拭ってからもう一度お読み。w
158名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:40:23 ID:RXddnQoi
昨日、学校での話。
今まで挨拶しても無視したり、睨み付けてたくせに
何故そんなにコロっと態度がかえられて話かけられるのかな?
しかも、えらく楽しそうだったじゃん?
薬やっとるんちゃう?
看護士の○○さん!!!
159名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 11:43:02 ID:RXddnQoi
↑連投スマン。
正確には、○○○さん(名字)
160名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 13:08:12 ID:i8tZ4qPj
38歳にもなって歯科矯正なんかする暇と金あったら、息子を
病院つれてけよ。

小5にもなってまだ教室を立ち歩くの治らないなんて自閉としか思えん。
161名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 17:53:51 ID:pCzgufBN
Mちゃんママに

「違う違ーう!そこはエントツじゃなくてゲンコツだー!」

某狸のお歌より。
162名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:01:32 ID:bLYeu6MM
へ〜38歳で矯正とは思い切ったね。
矯正で思い出したから私も吐き出そう。
実家が金持ちだの娘の幼稚園の月謝が○円だのセレブぶっているAさん。
そんなに金あるならその出っ歯&受け口&まっ茶色の汚い歯をどうにかしたら?
そういうところでお里が見えるんだけど。
汚くて不愉快なんだよ。
163名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 19:14:57 ID:zBmdmZpi
出っ歯の話が出たので書かせてください。
やっと下の子を園に入れたので、今日、審美歯科に予約を入れました。
インプラントにするつもり。
もうすぐ出っ歯にさようならです。
164名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 21:09:23 ID:zVCjcjKe
ママ友に言ってやれ!出っ歯にあばよ!と。
・・・てかスレ違いじゃ?
165名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:11:57 ID:SZ70UuND
インター落ちたからって、そんな鼻息荒くならないでよ
所詮家の子には叶わないんだから
166名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:35:01 ID:ccAPyh8P
吐かせて下さい。
Sさんあなた道楽に金使わずに、娘さんにピアノ習わせるか、矯正させるかしてください。
うちの娘と仲良しだから何も言わないけど、実際、あなたの娘はうちの娘と張り合ってるし、何でもうちの娘のせいにされてこっちは迷惑です!
167名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 23:36:08 ID:pCzgufBN
>163
300万コースっすか!?
「スッゲーッ!!」と言わせて下さい。
私もセラミック入れたい。
お勤めしている時に入れたのが折れてしまって今レジンなの メソメソ
168名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:26:35 ID:BQ4NqPLc
もう「友」なんて付けたくないけど・・・
同じ幼稚園にいるママ友ネタを吐かせてください。

私があなた意外のママさん達と仲良くなるのが気に入らないと、ただそれだけのくだらない理由で、うちの事を影で悪口言ってるのも、子供は仲良しなのに園に「子供同士が合わないから」とクラスを離すよう頼んだのも、ぜーんぶ私にバレテマスヨ!
クラス、離れてよかったですねぇ!
新しいクラスでルンルン新規開拓に励んでいる様子を見て、みんなが引いてます。
同じような被害者が今年も決まりそうですね。


やたらと人の収入気にしたり、プライベートまでズケズケ入り込もうとするのも、色々人の物欲しがるのも止めたほうがいいですよ!


自分の子、そんなにすごくないですよ?
なんでもわが子が一番じゃないと、ひがんで出来る子にヤイバをむけるけど。

そんなに自分の子が可愛いなら、自分の子に「やっちゃえよ」と手をあげるよう後押しするのも止めたほうがいいですねぇ。


いつか痛い目にあえばいい。
金さん。
(あら!本名を漢字に変換したらあなたにちょうどいい字がでてきましたよ、金に取りつかれてますからねぇ)
169名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 00:43:32 ID:DeJ9MgSj
金・・・ナルホド
170名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:09:52 ID:8tztNTkP
ザイか。
171名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:03:09 ID:97FF0s49
友達づくりに必死な人って何であんなにあさましく見えるんだろうね。
また、どいつもこいつも見事に失敗し、なぜか逆に嫌われて終わる。


今必死なのは40すぎのオバチャン達。
172名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:38:13 ID:ldMDcI+D
「子どもにカッコイイって思われるような生き方がしたい」とか
こんな仕事したいの〜とか夢見がちなこと言ってるママ友Mよ。
仕事3年以上続いたことないんじゃない?
いつも「○○がどうしてもイヤで・・・」って言うけど
あんた「どうしてもいやなこと」が多すぎ。
173名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:40:10 ID:bT1tm3Ld
>>171
40過ぎて、自分も言われないようにね。
174名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:14:10 ID:yqWmCqK0
 連続で10回もメールを入れられると怖いです。
175名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:33:49 ID:QuoynyB0
とーっても久しぶりに、里帰りから帰ってきてるのね、とメールをもらった。
私ではなくて主人と上の子を見かけたからメールなのかな?と思ったけど、
もしかして、来年に入園の情報収集のためですか?
前回も聞きたい事聞いたら返事も無く切れてますんで疑っちゃいますよ。
こちらから何回か遊ぶの誘ったけど、総て断ったのはFOを望んでるからではないですか?
176名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 02:25:46 ID:Q8QUlZro
>>171
上二行に同意!
本人は社交的に気さくに振舞ってるつもりだろうが、なんかガツガツしてて
みっともないよ。
空回りしてるよ。
そのべとついた必死な姿が見苦しいEさん。
クラスの穏やかな雰囲気を壊すのはやめてくれ。
177名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 08:22:10 ID:EZLEexWu
○橋さん、あなたのご長男はリコーダーで先生の頭を
力いっぱい殴りつけるような子なんですよ。

面白いこと言うんで人気者なんです、なんて思ってるなら大間違いです。
178名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 09:17:44 ID:+UoE1SKg
誰にでも対抗意識を燃やして、常に人に勝とうとするFさん。
ママ友に対抗して、車買ったり家買ったり、大変ですね。
顔が広いところも自慢していますが、友達づくりに勤しむ暇があったら
お宅の息子さん、もう一度療育に連れて行ったほうがいいですよ。


「行く必要がないと思ったからやめたの」って、息子さん、ここ数ヶ月で
著しく悪化していますよ。
明らかにおかしいです。
障害のせいか躾のせいかわからないけど、5歳でどうして1歳児レベルの食事しか
できないんですか?
「うちのこ優秀なの」と九九を教える時間があるんだったら、
食事のマナーを教えてくれ。
なんで、毎回私たちが、御宅の息子さんの食べ散らかした後始末を
させれれるのかね。
「○○くんとうちの子、あわないの」って、そりゃ、御宅の息子が
唾たらしまくったり、しつこく習っているというレスリングの技をかけようとするから。

このままだと、数年後には動物になっていますよ。
早く現実を認めて下さい。
179名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 09:42:18 ID:TPV7bJOQ
もう充分先祖帰りしてると思う。
180名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 10:04:33 ID:ClX35jix
私の話の受け売りをするのやめてくれません?
それも、私から聞いたなんて絶対いわず、
自分の考えたこと、自分の意見として吹聴する。
181名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:46:17 ID:yqWmCqK0
リア友に話したのと大変似た話が2ちゃんに書き込まれている時がある。
良くある話なのかもしれないけど、少し疑ってしまう。
特に面白おかしく脚色誇張されていると事件の相手方の人が読んだら
うちを疑って恨みに思うだろうと思うとモヤモヤ・・・

「ネタ仕込んで書き込んでない?」

聞けない。
182名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:54:58 ID:F0muD22+
「家のるったんは芸能人になるんだって」
とダンスを習わしたりチョー甘やかして育ててるバカ親。
四歳にもなるのにオムツしてるし。
はっきり言うけどお前の娘可愛く無いから。
写真見てもいつも同じ表情。
目が笑ってない。
モデル事務所の審査も写真で落とされましたからw
あー言いたい。
183名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:38:20 ID:9xJe6SVy
>>181
そんなの腐るほどあんじゃない?
自分を中心に世界は回ってるわけじゃないよ。
184名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:50:35 ID:OdDQGf1J
>182
普通どう考えても有り得ないってくらいの話をしてみたら?
そんで後日それが書き込まれてたら確定。
185名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:34:24 ID:th9XVPb0
にこやかな笑顔のウラにはがめつさと
図々しさが隠れています
いつもわが子が一番(ミャハ・・・というのは
やめてください
埴輪みたいな顔の娘が期待にこたえられなくて
心をわずらっています
186名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 20:13:23 ID:GUve33GF
>>174
同じ文章を、10回???
187名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:02:18 ID:A3EUwjUj
それはお子様がいたずらして送信してたのではないだろうか
188名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 21:11:31 ID:CvGMFbim
>>168
金さんて、とうやまさんかな・・・
189カチ:2007/04/15(日) 23:16:19 ID:KPwJolMR
自ら してあげると声をかけ 人の良いフリして 陰では やりたくなかったとホザク意味不明女
190名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:32:19 ID:W5SYQd6H
しっかり叱れや30すぎの母親ども!!!
甘いんだよ!『だめよ〜』なんて子供聞いてねぇよ。だから、子供らは図にのって言うこと聞かないんだよ!!!
191名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:36:40 ID:QmsQZuKy
「友達の子供がアスペだったのー。前から多動気味だったんだけどw
その友達は怒らずに子供に接してて、偉いなーってw」
これ聞かされて、気分悪かったです。
人の一生に関わる問題を、偉いなーで片付けられる
あなたの無神経さに虫酸が走りました。
もう誘ってこないでくださいね。
私から誘うことはありませんから!
192名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 07:19:31 ID:KYAG/kF9
>191
親子共アスペ乙w
193名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:43:07 ID:Vjf9Teh6
>>192
何が面白いの?
194名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 09:42:16 ID:2E/Ca8Me
>>191
つか、笑いながらする話じゃないよね。
面白がってるんだよ。
そういう奴いるよね。
195名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 10:51:05 ID:PsfpK4nm
躾に熱心なのはわかります。厳しくしてるのもけっこうです。でもね、
「1歳児におかずと主食を交互に食え。ご飯2回連続食べようとしたら
泣き叫んでもおかずを食わせる」
「1歳児が飲み物こぼしたら怒鳴る」
「1歳児に「これ持って(買い物の荷物)」と言い、拒否られたら怒鳴る」
「ママ〜」と呼ばれてすぐ親が行くようじゃろくな子供に育たない、
子供のいいなりになってるとわがままになる。

なんかね、すべてにおいてちょっと変なんですよ。
1歳の子供がこぼす、言うこときかない、って躾の問題でもなんでもなく
あたりまえです。
ご飯を子供が食べたいように食べさせてる親に対して
「そんな躾じゃよくない」って説教ですか。
それよりも、お宅の上の子、お友達が使ってるおもちゃをお友達の首根っこ
捕まえてまで奪ってます。
自分の弟を前から突き飛ばして弟さんが後ろに倒れて頭打ってます。
そういうときこそいつもの罵声を飛ばしたらどうでしょうか?
自分の子がお友達のおもちゃ取って取られたお友達が帰ってしまったの見て
「あはは〜ほらぁ、あんたのせいで帰っちゃったじゃ〜ん(笑)」ですか。

あなたが引越ししてくれてから半年経ちましたが公園が平和になりました。
196名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:49:17 ID:3RTBR6nK
「給料いくら?」って聞いてこないでね。こっちはあんたのとこより、数倍多いから。
197名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 14:50:29 ID:HcmeZBoL
私や旦那には「仕事何してるの?」から始まって会社名まで聞くのに、自分達夫婦については「商社」って。

人に聞くからにはまず自分から話しなさいよ。
常にそうやって人から情報を吸い上げるだけ吸い上げて、自分は何も話さないのはちょっと違うのでは?
198名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:06:06 ID:HcmeZBoL
うちの子と同じ位に生まれた子、ヨダレの分泌がいいのかダラダラボタボタと垂らしまくるの。
まだ1歳だからお口をしっかり閉じられないんだろうけど、家中・そしてわが子もヨダレだらけにされるのが嫌ーーーー!
ママ、どうして点々とヨダレ道ができあがってることに気づかないの?
スタイじゃ全部キャッチしきれてないのよ。
そのスタイもたまには換えてあげた方がいいわよ。絞れるんじゃない?
全部とは言わないから、たまにはテーブルに垂れたのふき取るとか気遣いを見せてーー。
姿勢を見せてくれるだけでいいから。

199名無しさん:2007/04/16(月) 18:48:02 ID:2E/Ca8Me
>>197
いるよね。
聞くだけ聞いて、いざこちらが聞くと答えない人とか。
だから聞かれたら「あなたのとこは?」ってまず聞いてからとか
答えたほうがいいよ。
でも、個人情報はなるべく明かさないほうが無難だよ。
お茶をにごしておけばいい。
200名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 18:51:11 ID:o3MbCV+s
>>197
そういう返答のときは、「負けた」って思っているんだよ、相手が。
201名無しさん:2007/04/16(月) 18:56:26 ID:2E/Ca8Me
>>200
分かる。
商社もピンからキリまであるし、小さな商店だって言えば商社だしね
202名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:17:16 ID:3MlCutxJ
「酒飲みたいからとっととミルクに切り替えた」
「昼からワイン飲みながら子供の相手してるの」
「酔っ払ってて夜泣きに気付かなかった」

はいはい、
お酒好きなの分かったからいちいち自慢げに言わないでください。
高校生じゃあるまいし。
聞いてて痛々しい。
203名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 20:54:48 ID:TxzwrHmh
頼りにしているのって何度も何度も言われるとうんざり。
なんでどこの店で子供服を買っているかからどのベビーカーがいいかとか
あたりの幼稚園の評判から何から私に聞いてくるわけ?
ちょっとは自分で調べるってこと、してみたら?
相談料をとってやろうかと思ってしまうわ。
204名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 21:20:38 ID:PsfpK4nm
>198
私、195だけど195で書いたママもそういうとこある人だよ。
よだれじゃなくてウンチなんだけど、
子供がウンチしてもオムツ取り替えない。臭いが・・・orz
「取り替えないの?」と聞いても「この子、ウンチしても気にならない子なの〜」と。
そしてトイレトレ最中はおしっこ垂れ流しの状態で公園で遊び、
汚いお尻でブランコとか滑り台滑っておしっこだらけにして
「うちの子びしょびしょになっても気にしないの♪」だった。
205名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 22:52:29 ID:igHQcGPn
今年、いくらPTAの会長に祭り上げられたからって
それでお前のために「縫い物」してやる義理はまったくない!!!
「会長さん、会員のためにご奉仕してくださーい」って
お前はバカかっっっお前のためにご奉仕なんて、どの面下げて
言ってんだ、ばーーかばーかばーーーーーか。

あー、言いたい・・・本気で言いたい・・・
明日言ってしまいそうな自分が怖い・・・
206名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 23:45:06 ID:bs06937P
>.205
言って良いと思う。
向こうも冗談めかして言ってるんだろうから
こっちも「やーだ、何言ってんの?ばっかみたーいw」くらい言ったって
誰も何とも思わないでしょう。
「何言ってるの?ヒラ会員のあなたこそ会長であるワタクシに
誠心誠意ご奉仕なさい!」と言ってくれたら、ネ申w
207名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:38:51 ID:ncQKw7Ah
>>206
それいただき
今度絶対言ったる
208名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 12:40:10 ID:1AES1+OW
ベビー教室で知り合ったTさん。

一緒に新しくできたプレイランドに行こうねって約束していたので
予定を調整して伝えて返事を待っていた。

なのに同じ教室の友達数人と何回も既に行っているんだってね。
しかもそれを全くこちらには伝えず、当然誘いもせず。

それで急遽行きたくなったときだけ、
「今からプレイランドに行く〜?私は会員だから連れて行ってあげるよ」
ってなに?
別の日には、
「今アナタの家に近くにいるんだけど、遊びに行っていい」
ってなんだ?

いつの間にか都合のいい暇つぶし要員にされてたorz
もうあんたなんかシラネ。
209名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 14:38:19 ID:bzuV91DX
>208
いい大人がそんな事で拗ねないのw
210名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 14:41:40 ID:JmdcEmga
>>208
Tさんのこと好きだったんだね。つかあなたと同類だと思ってたんでしょ。
ところが意外に交友関係が広く、友達はあなただけではなかった、と。
やきもちだよソレ。
211名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 17:24:27 ID:1AES1+OW
>>208です。レスありがとう。

そっか、彼女にヤキモチ焼いてんのか、私orz

たしかに彼女は交友関係が広く、明るくて強い人なので
好かれるタイプ。
私も良い友達だと思ってたんだ。

でも予定を伝えておいたのにこちらの都合は無視されて、
向こうの都合の良いときだけ私に声をかけて来るのが
どうも軽く見られているようで落ち込んだよ。
実際その程度としか思われていなかったということなんだよね。
212名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 20:47:04 ID:7ezirGhD
>>211
>実際その程度としか思われていなかったということなんだよね

まぁその通りなんだけどね
交友範囲が広い人は本人悪気じゃないんだろうけど無神経なところがあったりするからね
逆に交友範囲の狭い人は妙に神経質だったりする
まぁなんだあまり気にスンナ
213名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 21:38:05 ID:bzuV91DX
そういうことは気にし出すとキリがないお。
別口で交際範囲を開拓しませんか?
214名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 21:41:21 ID:b+l50k35
>>208
一昔前、交友関係広いママ友に嫉妬して、その娘をあやめたってニュース、
東京都であったよね。あんまりかんがえすぎないほうがいいよ。
215名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 21:45:08 ID:koJUnjqc
M、あっちにもこっちにもいい顔してんじゃねーよ!
うざいんだよ!どっか行って引っ越して!
216名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 00:09:50 ID:AfvS1zGf
Kさん。
あなたが何をしようがあなたの人生だから勝手です。
ただね、生活保護受けて、子供はババに預けっぱなしで、自分は男と旅行三昧ですか。
あなたのババとうちのババ近所だからたまに娘さんに会うけど、
可哀相な位甘えてきますよ。
それにお金無いから仕事紹介してっていっときながら人が紹介した仕事を男とデートでさぼりまくり。
あなたは高校生ですか?
また孕んで産みっぱなしにするんですか?
あなた前の子供達二人も産みっぱなしですよね?
いい加減学習したほういいですよ。
217名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 00:35:48 ID:iMcVJgCW
>>208,>>211です。
レスありがとうございました。

みなさんの意見、目から鱗でした。
いままで狭い了見で凝り固まっていた自分に気が付いた。
違う方向から物事を考えるようにするよ。

明日から他にも目を向けておおらかにやって行きます。
私にとっては難しいけどw
いろいろありがとう。
218名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:59:18 ID:5iA3KIoU
>>217 2ちゃんでさわやかな風を浴びた気分になったよ
ガンバレ!
219名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 16:09:59 ID:0ry6532B
>>215
オメーが引っ越せやH!
顔中シミシミシワシワの若作り見栄っ張り女が
キモイんだよ!
220名無しさん:2007/04/18(水) 19:00:01 ID:hVBsnJXO
餅つけ
221名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:36:02 ID:MeRoCGPx
全く付き合い無いんでしょ?
なのに、決め付けで悪口言ってるの聞くと苦藁。
そういうアナタが一番の嫌われもの。
アナタが家でやった(ている)事、知っている人が居るんだけどw

でも、切ろうと思っても切る事が出来ないしがらみ。
だから、皆表面上はイイ顔してるんです。
アナタが見えない所でも、つながっているんだよ。
娘の事が可愛いのなら、もっと気を付けたほうがいい。
222名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 09:33:50 ID:tyPgtlbi
私の交友関係聞き出して
その子と仲良くするの止めてくれ!
うっとうしいんだよ
223名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:45:47 ID:7TiMvaMA
>>222
それは新手のストーカーか?
周囲からせめて纏わり付くみたいな。
そういう人には、自分の話は出来ないよね。ガンガッテ逃げてね。
224名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 17:56:39 ID:D+U7NdXq
ベタベタひっつくのが苦手な私。
個人時間がなにより必要で、妙に踏み込まれるのがとてもいや。
でも私の子供のお友達ママは、いつでも一緒に行動したいタイプ。
しかも自分と行動してくれないと、その人の悪口を言い出す。
たぶん自分が拒絶されたみたいで不安になるからなんだろうけど、一緒にいてあわせるのつかれる。
でも家近所だし、フェイドアウトできない距離の人。
ストレスで顔面神経痛+胃炎・胃潰瘍になりました。
考えないようにと思っても、それも私にはプレッシャーで…。
仲悪くなりたいわけじゃないから、ニコニコ笑って親切にしてるけど、
早く子供が大きくならないかなと願わずにいられない毎日。
自分の不安を他人に向けるな!!!…と叫びたいorz
225名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 18:42:04 ID:rpKpnyJu
去年幼稚園で同じクラスで、子供同士一番の仲良しなので付き合いの多いママ友。
人のあらを探したり悪口をネタに盛り上がるのが好きな人だと
最近になって気づいた。
いや、前からうすうす気づいてたけど前はなんとなくスルーできてたのかもしれない。

クラス替えがあり、彼女のクラスの担任は去年と同じで
親からも信頼され気心の知れてる先生。
うちは別のクラスになり、おおらかで優しくかわいい先生。
ちょっと大雑把で頼りないところがあるといううわさもあるけど、
私は今のところ不満はないし、子供も先生が好き。
なのに私の目の前で「K先生さ〜頼りになんないって有名だよね〜
今度の行事大丈夫なのかね〜w
あ、これ先生に聞かれてたらまずいかなーでもホントのことだしねw」
と楽しそうにしゃべるのはどういう神経をしているんだろう…。
周りのママたちもこっちを気にして口数減ってるというのに、全然気づかないし。
Yちゃんママ、あんたのことだよ。
もうちょっと空気嫁よ。
226名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 19:26:31 ID:UpP0JwRb
女の子を2回も丸坊主にしたA。
A娘が(年中の頃)ハサミをいたずらして「前髪を恐ろしく短く切ったから」ってのが理由らしい…。
あの、女の子なんだよ??美容院連れてって、かわいい感じのベリーショートとか、やりようあるだろ?
しかも2回って…。趣味?ってか自慢気に話すとこみたら
「人と違う事するアテクシ、かっこいい!いけてるアテクシ。ミャハ☆」って思ってたんだね。
いや、いけてませんから。ある意味虐待では??
結局A娘は、どの場面でも女の子らしい事をAから拒否られてたね。
スカートなんてはかせてももらえず、いつもうちの息子と同じような格好してたよね。
自分がセンスないダサ女だからって、娘の女の子らしさまで否定してやんなよな。Aよ。
227名無しさん:2007/04/19(木) 20:48:20 ID:SNHZJJDv
>>224
習い事やパートで気分転換!を勧める。
分かる。けど考えすぎるとよくないよ。
他人は他人自分は自分って割り切って!
228名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:49:18 ID:8aVK73oT
いい加減あなたの息子の「嘘」を見抜いて下さい。
生後5ヶ月の赤ちゃんを叩いてますよ?蹴ってますよ?
お友達にパンチしてますよ?
そりゃ息子さんはまだ3歳。嘘付いたりするのは仕方ないけど
母親のあなたまで嘘を信じて叱らないのはどうかと思うよ。
大人が見てる前で悪態付いて注意したらそれすらも「やってない」と
言い張ってしまうくらい嘘付いてるんですよ。

一緒に遊んでるお友達が大泣きしてあなたの息子に叩かれたと
訴えても「息子はやってないと言ってる。見てないからわからない」で済ましますか。
叱る時は「○○(子供の名)こんな時はなんて言うのかな?」って
しま○ろうの世界じゃないんだから・・・。
「本当はいい子」「悪気はない」が口癖のあなた。
本当にいい子はすぐ叩いたりしないよ。
しかも加害者が言う言葉じゃない。
子供の幼稚園のお友達の事を「自分の事があまりちゃんとできない問題児」って
言ってるけど
こんなことで問題児扱いならすぐに手が出る足が出るあなたの子は
犯罪者です。
すぐ手が出るあなたの息子の事は責めません。3歳児にはよくある事ですから。
だけど親が叱らないで誰が叱るんですか?

229sage:2007/04/19(木) 21:26:27 ID:tAscTof2
私がいつ泥棒したんですか?
勘違いしたのか、わざとなのかわかりませんが、
噂流す前に、警察届けてください。私の無実が証明されますから。
私は、何もしていないのだから、堂々としていればいいと思っていましたが、
これ以上噂が広まるようなら、訴えることも考えてます。
230名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:30:08 ID:54UFph7w
ウチの園のこと2ちゃんにぐだぐだ書くなヴァカ。
231名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:33:01 ID:d0DiMwfI
保育園入れてさ〜毎日子どもと離れてるくせに
こっちの大変さがわかるかっつーの。

後になってどっちが失敗だったかわかるからね。
上から物見るのやめてくんない?
むかつくんだよ!!!!!

…って言えたらどんなに楽か、はぁ。
232名無しさん:2007/04/19(木) 21:58:56 ID:SNHZJJDv
>>229
いるんよだね。そういう噂ながす奴。
訴えられないとわからないのかな?
いづれにしても、まともじゃないね、そいつ。
233名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:12:06 ID:/Gf7UJGF
みれいちゃんのママ、あんたのブログつまんな杉。
「みちぶろぐ」なんてふざけたタイトルつけてんじゃねーよ。
234名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:43:44 ID:3bw1ug7K
検索かけたら一発で出てきたよ。たしかにツマンネwww
235名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 01:12:48 ID:Ui1PNQo9
宣伝なのか?
236名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 08:12:39 ID:vUNTXu+j
私怨ウザ
237名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 12:05:18 ID:W38WWJOf
224のレス見て、私が書き込んだのかとオモタ。
だが、ウチはもう子供は中学生だ。こんなに子供が大きくなっても、粘着するバカ母に
出会ってしまった。
その人の息子は苛められっこだが、去年一年クラス中を振り回し、とうとう相手を転校に
追い込んだ。彼が去って、ヤツが残って、みんな気が付いてる。この親子こそが
トラブルメーカーなのだと。今、メールや電話で必死にとり憑かれてる人が、ノイローゼに
なりかけてる。その前の人はちょっと苛めっ子の親と口をきいたということで敵認定して
陰に回って非難ごうごういいふらされた。でも、それ、聞かされた人はあなたが変だと再認識しました。
自分の妄想で人を陥れるなんて、最低。そもそも、レベルの低い話題にあわせて付き合える
できた人なんてそうそう何人もいないです。
今年クラス替って新顔のママたちを物色するんだろうけど、「メルアドを絶対教えるな」
と、もう既に連絡回ってます!!そして、彼女抜きのランチが合言葉になってます。
でも、絶対あなたには気付かれないようにやりますから。安心してね。
238名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:06:10 ID:WiLFYXPj
なんか読みにくい
239名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:15:53 ID:hsejWu2a
>>237
そのいじめられっこの息子はどういう風にトラブルメーカーなの?
240名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 22:59:07 ID:OGO6Mtu2
>>237
確かに、自分の妄想で他人に迷惑をかけるのはどうかと思うが、
そのトラブルメーカーである母親にはメルアド教えない&その人抜きを知った母親の集まりなら、
その人抜きのランチ→その人の悪口→嘲笑www、となるんじゃないか?
それだと、おまいのやろうとしていることも大して『イジメ』と変わらないよ。
陰湿なやり方をするより、腹が立っても相手にしないぐらいの冷静な対処の方が余程大人だ。
仕返ししてては、いたちごっこで果てがない。
自分がしたことは、必ず自分に返ってくるんだって。
241名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 23:11:39 ID:LhR1ZZ4/
気の合わない人と無理に付き合って不愉快を耐えしのべって?
御冗談をーwwwww
242名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 00:31:07 ID:+Y4D3/uQ
ただ無神経なだけのヤツが「毒舌キャラ」みたくなって
世に憚ってるのがムカつく。
オメーの毒舌は笑いに繋がらないし
相手の立場に立ったことも無いくせに
偉そうにモノ言うな。
いい年こいて空気も読めねーのか
ボケ!!
243名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 07:07:10 ID:6NrFXtS4
>>237
相手を転校に追い込む、「苛められっ子」とはこれいかに。

苛められっ子は転校するほうだろ?
244名無しさん:2007/04/21(土) 08:19:14 ID:NEEGjZZ2
いじめ体質の馬鹿親達(現役小学校教師含)
恥を知れ!!!!!
245名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 11:15:14 ID:u6U+5H5n
ボスママ気取りのSさん、幼稚園の時につるんでいたTさんも貴女の本性に気付いたようで、距離を置き出しましたねww
あっち言って悪口、こっち言って悪口、罰が当たったんじゃない?ガキじゃないんだから、いい加減気がつけよ!うぜ〜よ!メールを毎日よこすなよ!
246名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 12:39:01 ID:Bge5myaC
ママ友同士の会話って 正直くだらん会話ばかりでつまらん 
うちの子供がw
うちの旦那がw
あのママがw
あそこの幼稚園がw
近所にショッピングモールがw
今晩何に作ろうかなw
毎日こんな会話ばかりしてると ストレスがww


247名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 12:40:24 ID:Vr8LZJXI
>>229
どこにでもいるんだね。
ウチも根も葉もない、色んな噂を流されてるよ。
誰が流してるのか知らないけど、もうそろそろ限界。
子供通して知った噂で、すぐには、私に言ってこなかった。
子供も相当 傷ついてるんだと思う。
だから、一旦自分の中で消化してから 私に話してきたみたい。

私が全身整形してるだ?
は?どこもいじってねぇーよ!
どこの美容整形にでも一緒に行って、診断してもらっても構わないよ。
その代わり、訴えてやるからな!

行事で学校に行けば、やたら知らない人達から ジロジロ見られるな〜
とは思ってたけど、そういう事だったとはね。

後、旦那が無職だけど それなりの暮らししてるのは
実家が裕福な上、私が夜働いてるだとか 全くありえないんだけど。
本当、ムカつく!!

人の悪口や噂話が大嫌いで、周りの親たちはそんな人達ばかりだから
選択ポツンしてるの。構わないでくれ。
人のことばかり言う前に、親としてどうなのか考えて欲しいよ。
248名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 13:06:35 ID:4I3gnCfL
237です。
この時期なので、特定されるおそれがあるので答えにくいのですが
その子は絵に描いたような一人っ子で、小さい頃からませた口をきいては
受け狙いで大人の会話をぶった切る、お金持ちのぼんぼんです。なんというか、
他人の顔色や場の空気を全く読めない、悪目立ちするタイプです。
当然息子溺愛の母ですが、この人のどこが問題といえば、「自分はいい人」ぶって
人の悪口をさんざん言う事。
「今日、うちの子がAくんに〜されてしまったんですけど、お宅のお子さん何も言ってませんでした?」
『え、聞いてないけど。』
「そうですか・・・まあ、うちの子は大丈夫っていうので・・うちの子我慢強いですから。
仕方がないですよね、Aさんのところは離婚なさってるし、大変だと思うから、弁償はいい、って言ったんですよ」
『弁償はしてもらってもいいんでは?安くないものでしょ?』
「いいえ、いいんです。あの子も精神的にかわいそうですもんね。うちの子は、あの子を
かわいそうだ、って言ってるんです。」
『できれば子供同士で解決しないとね。やられたら、やリ返すくらいの気持ちでいないとエスカレートするかも』
「このまえあなたにそう言われたので、今日、言ったらしいです。そしたら、顔に怪我させられてしまって。
あ、でも、心配しないでくださいね。あなたに言われたと通りにして怪我したなんて、私誰にも言いませんから」

240さん、↑「この人」引き取ってください。
249名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 14:11:45 ID:D81hdUVY
>247
美人でナイススタイルでお金持ちでおめでとうございます。
不細工馬鹿の嫉妬って気持ち良いですね。
250名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 15:30:25 ID:8HjZ3Mv3
>>247
あまりにも子どもが不細工で似てないんでそう思われちゃったってことか?
251名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:26:10 ID:D81hdUVY
>250
それうちの亡母と私。後妻説も流れたよ。
252名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 20:33:55 ID:JUUQFvgK
全身整形の疑いか・・・
私は絶対に疑われないな
言われるとしたら「整形ぐらいすればいいのに」だorz
253名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 23:13:14 ID:aRdu66+q
勝手に私の子の写真をブログにのせるな!
許可くらいとれ!
254名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 07:13:03 ID:Un9lJGGJ
>>251
じゃあ、お子さんは美人の亡母に似たわけか。
255名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 12:13:49 ID:u/R7T+eL
>>253
そういうのって罰金モノだよね。
プログにのせられたことが原因で何かあったらどうするつもりなんだろう。
256名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 23:35:10 ID:nP1s2RFw
>>233
ブログ閉鎖されたけど、キャッシュで見れた。
ちょっと可哀想じゃないか?嫌がらせ?
257名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:02:47 ID:CldIS/6Q
自分の子を「いい子」「かわいい」「おとなしい」と思うのはけっこう。
だけどもっとしっかり子供を観察してみて!
ホントにいい子?よその赤ちゃん叩くのに?お友達にパンチしてるのに?自分が
嫌がる事友達に平気でするのに?
うちの子の事を「ちゃんと幼稚園行けてる?」とか心配しなくていいよ。
とりあえず自分の子をちゃんと知ろうよ。
すぐに手が出るのをもっと厳しく躾けたらいいんじゃないかと思うのね。
「今、叩かなかったっけ?お母さん見ちゃったんだけどなぁ〜」
なんてほのぼの叱ってるんじゃないよ。
お友達があなたの子に叩かれたと訴え、あなたの子が叩いてないと
嘘付いても「見てないから怒れない」じゃないよ!
そんなこと言ってるからあんたの子は嘘が通用するって知ってしまったんだよ。
私の目の前で叩いたのを注意しても「やってない」っておかしいんじゃない?
だいたい2〜3歳の子ってやられてもいないのにやられたと嘘付いて
大粒の涙流す事って出来ないと思うんだよね。

ごめん、明日の遠足一緒にお弁当食べたくないや。
イライラして楽しめなさそう。
258名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 03:35:36 ID:RS24eh6M
それ、すごい分かる。
子供を叱るのに異常にぬるいんだよね。
幼稚園の頃すでにそんな感じで、同じ小学校に上がったんだけれど、その子は
いじめっ子で暴力傾向があって、大嘘つきになった。
その子のママは苦情が来ると「まだ小さいし」「こんなに幼いのよ?!」果ては
「うちの子はやってないって言ってます」とか。
元教師で、先生方の急所を知っているらしく、先生方も見て見ぬ振り。
子供を盲目的に愛してるのかもしれないけれど、子供のために全然なってない、と
言ってやりたい。
259名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 06:33:36 ID:wU4qvVch
>>258
だから、親が嘘つきだから子どもも嘘つきなんじゃんか。
260名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:03:17 ID:sxlVKUSa
あーもー!また愚痴聞かされたorz
あなたって人は愚痴言う為に生きてるんですか?
どうして、そんなに嫌ってる義理親と同居予定なの?
なぜ、義理親の介護するのが美徳なの?
私は、あなたと違って義理親より自分の家族が大切なんです。
あなた見てると、愚痴言うのが生き甲斐なんだとしか思えない。
愚痴の題材の為に同居なさるの?ご苦労様。
261名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 14:40:40 ID:TgG1CxXH
いろいろあってFOしたAママ。
知り合った頃から友達づくりに必死すぎて恐かったけど
その成果があったのか
たくさんお友達ができてよかったね。
私は本当の友達じゃないんですもんね。
でもあなたが私と仲がいいって言い回ってくれたおかげで
いまだに周りは聞きたくもないあなたの話をしてくれるし
遊ぶ約束をしてると「Aさんも誘っといたよ」なんてことがあります。
もう仲良くないし、私が挨拶だけはしても
あなたは挨拶もしないよね。
FOして忘れたいのに、周りが忘れさせてくれない。
このままじゃ私がおかしくなりそうだ〜。
262名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 16:08:52 ID:EZLD4tPg
子供が他人に暴力振るうのをやめさせるのはどうするのがベストですか?
何度言ってもきかないし、叩いてやめさせたら
「叩いてはダメ。自分が叩かれるとよその子を叩くようになる」ともよく言われてるし。
じゃあどうしたらいいんだろう・・・
263名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:07:56 ID:kib/uJGk
>>262
いくつかによるね。
まだ幼児なら、根気よく躾けるしかないけど、もう小学生以上なら
小児精神科とか行って診て貰え。
264名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 17:50:28 ID:No2wjypK
やる度に両手を縛れば?
265名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 18:48:39 ID:hBZrS3MJ
お灸すえろ
266名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:56:43 ID:lac0ep8o
>>262
>「叩いてはダメ。自分が叩かれるとよその子を叩くようになる」
昔の人は叩いてしつけをしていました。
今の育児は「叩いてはダメ」なので人の痛みが分からないのです。
ホッペをひっぱたくぐらいしてもいいんじゃないのかな?
まぁ、私独自の考え方ですけど。そもそも育児に正解なんてないんだし。
でも「叩かれた事のない子は人の痛みが分からない」は合ってると思うな。
267名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 20:58:52 ID:lac0ep8o
↑すいません。追加です。
あくまでも「叩く」という行為は親子としての信頼関係が確立されて
いる場合に限ります。親子関係が崩壊してるのに叩いたら逆効果なだけ。
268名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:03:01 ID:No2wjypK
信頼関係が(どっちが原因でも)出来ていなくても体罰は有用。
生まれつき良心がなくても「こう言う事をすると痛い思いをする」
と教え込めば社会に出て生きていくことが出来る。
これこそ親のつとめで愛じゃないでしょうか?
(まちがっても折檻で怪我させないで!)
問題が解決してから良い子良い子してあげれば良いんです。

ぶって手が痛くなるタイプの方は当分無視するとか
おやつをその子だけナシにするなど、考えてください。
お仕置きメニューには犬の仕付け本なんかが結構役に立ちます。

ペットは多少問題行動があっても死ぬまで家族が面倒見れば良いですが、
人間の子はいずれ独り立ちしなくてはなりません。
269名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 00:11:31 ID:978ttqZW
体罰マンセーのレスには引く。体罰を良しとする親って、自分も体罰受けて育ったんでしょ?
叩くことで言うことをきかせられるのは、子どもがまだ小さなうちだけ。
もっと成長して力では敵わなくなったら、どうやって躾をするおつもりなのかな?
270名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 01:02:31 ID:3UdimvDJ
>269
じゃぁあなたはそうすれば良いじゃない?w
で、あなたも自分なりに262にアドバイスすれば良いじゃない?w
ん?w

文句ばっか言って解決の模索すらしない人はどう扱ったら良いのかしらぁ?w
271名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 01:13:08 ID:5SHeixAf
うちはたたいても、怒鳴っても、無視してもおやつ抜きも意味がなかったな。
特に、小さい時であればあるほど叩かれたということに混乱し、怒鳴られた声に興奮する。
なぜ無視されているか、なぜおやつが抜きということも理解できなかった。
ついでに言えば、子供を怒鳴りつければ、怒鳴りつけるほど自分の怒りが静まらなかった。

一番うちの子に効いたのは、子供の両手を持って目を見据えて、「叩いてはだめ!」と静かに叱る。
それでもだめなときは、お友達と引き離して叱る。
でも、子供によって効果的な叱り方って違うよね。
272名無しさん:2007/04/25(水) 11:06:37 ID:qlcKHPOq
他人の行動チェックしまくり、揚げ足とりまくり。
いい加減うんざりです。
273名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:24:09 ID:qo/S+xhZ
二人目欲し〜い、としょっちゅう言っていたあるママ友。
この間、いきなり使用済みの排卵日検査スティックを見せてきた。
今朝、反応したの。今夜チャンスだわ。と大張り切り。
で、久しぶりにまた会った時には、
いきなり今度は使用済みの妊娠検査ステックを見せてきた。
妊娠したの〜!って。
おめでとう!
でもステックはわざわざ見せなくていいからね!
引きまくったよ。
自分ができたとたんに
二人目は?と二人目は?って
ほっといてくれ!!

274名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:31:54 ID:mIkVd0b0
検査スティックは普通見せないでしょ…
妊娠出産は嬉しいことだけれどさ。
過剰露出は家族相手だけにして欲しいよね。
なんか便秘で今日はウン出たのよーってウキウキ報告してきた昔の友人の母親を思い出した。。。
275名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 11:41:22 ID:2JKtReQI
一昨年双子を出産したY子。我が子が可愛いのは分かる。
新生児室にいる我が子をビデオ撮影するのはいい。
隣に寝てる他人の子がかわいくないと言って、わざわざ撮影してまで可愛さを比べるのはヤメロ。
それも真剣な顔で「本当に隣の子かわいくないの!可哀相なぐらいよ!」と言ってくるのウザイ。
生後一ヶ月もたたないうちから「うちの子も〇みちに似てない!?超似てるんだけど!」   馬鹿か。
いちいちムービー送ってくんなや。ウザイんじゃ。
276名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:09:51 ID:FN6Tl8ro
>>274

まさか、写メで送ってきたとか!?友達母
277名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 13:20:29 ID:T0orFwvV
とりあえず士ね
278名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 14:35:29 ID:sO+tcMO9
>>274
ワロタww
279名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 14:56:41 ID:VdOm+SlU
>>275
その画像をうpしてほしいくらいだ(笑)
280名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:18:15 ID:2JKtReQI
>>275です。
しかも子供は一重で豆顔。鼻は↑向いてるし。可愛いのは可愛いんだけど、全っ然も〇みちに似てねぇしよ。
ムービーは最初は見てたけど、だんだん見るのも面倒になって放置。
電話してくるたびに「可愛いすぎ!可愛いすぎて困っちゃう!」だよ…いい加減にシロwww
あんまり可愛い可愛い言うもんだから「だから何?誰だって我が子が1番可愛いって思うの当たり前ゃん」って冷たく言ってやったよ。
281名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:20:50 ID:VdOm+SlU
>>280
GJ!良く出来ました!
282名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:47:10 ID:mIkVd0b0
>>276-278

スレチだがお腹に手を当てて満面の笑みの友人母の写メつきだった。
しかもウサギウンとバナナが2本…と詳細な説明付き。
経産婦は凄いと小梨の頃の私はビビったw
283名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 17:23:13 ID:VSLI1yx2
色々嫌な所が目についてきたのでチト距離を置こうとしてるのに
毎日毎日メールしてくる。
何かその度に距離置けてない気がしてさらにイライラ。
ママ友って毎日メールするもんなの?それはおかしい事じゃないのかな
私がイラつき過ぎなのだろうか。
284名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 18:05:34 ID:R8htXkeV
ママ友ではないが うちの子が咳をしたら 〜ちゃん離れなさい 風邪菌が… だって おまえの子がうちの子のそばによってきたんだろうが このおばさんママが(-_-)
285名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 18:10:02 ID:sO+tcMO9
>>284
うーん、気持ち分かるけど怒るポイントじゃない気がする。
私も風邪ひいてる子のところに我が子が近づいたら引き離すと思う。
もちろん「風邪菌が・・・」なんて理由までは言わないけどね。
「〜ちゃん、こっちおいでー」ってとりあえず呼ぶかな。
わざわざ言うところが、おばさんママなんだろうね。
286名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 19:43:38 ID:UrQ97GqF
お嬢様育ちのAさん。何もかも人に頼るのいい加減にしろ。自分でも何かしろよ。
あげく、幼稚園選びで、あんたの気に入った幼稚園をうちが合わないと言っただけでメールでゴチャゴチャ言ってくるな!
文句があるなら直接言いに来い。いつでも受けてたってやるよ!
あげく、「○チャンは△幼稚園でいいんじゃん」ってあんたには関係ないだろうが!!
そんなことしてるから、最近では誰からもお誘いないだろうが。
みんな、あんたをウザイと思ってるんだよ。本当顔見るだけでイライラする。頼むから、早く引っ越してくれ!!


287名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 20:16:45 ID:ZKkC4n8h
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編 第一部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
288名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 00:16:44 ID:ik99/d2n
アーー!言わせてくれー!
あんた、どうしてそういつもいつもグダグダ迷ってばかりいるの?!

どんな時でも、あーでもないこーでもないって、悩んで悩んでお子さんの
塾一つ自分で決められないの?でもってこっちがいくらアドバイスしても
「だって・・」「でも・・」って、否定ばかりして、だのに自分の意見は持たないので
堂々めぐり、そして必ず後からケチつけて後悔するよね?

お子さんの中受の学校選びは失敗だった?あれだけ迷って迷って人に
校風とか聞きまくって、納得ずくの受験だったんでしょ!

後から○○中の方が自分の子に合っていた・・とか何とか言いなさんな!
小学校だって地域の小学校が気に入らない、って越境したんだよね?
お子さんに地域の友人が少なくなるのは当然でしょ
どうしてそういう判りきった事で後で後悔して鬱になるのよ

小型犬も欲しいから飼ったんでしょ!どっちか決められないからって
2匹も買って、しつけ不足でギャンギャン鳴いて、手に負えないって?
つうか、散歩の途中で2匹とも動かなくなって抱えて歩かなくてはならない
ほど飼い犬に馬鹿にされるような飼い方をしたのが問題なんだよ!

だから、そういうあふぉな悩みのメールをじゃんじゃん送ってくんな!
どーせこっちの意見なんざ聞く気もないくせに!!!!






って、リアルに言ってやりたいよ
289名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 00:52:13 ID:N0Es42cG
>>288
ふぅ〜ん
へぇ〜
ほぉ〜、でいいじゃないか
290名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 00:57:11 ID:C19iomAX
>>262です。アドバイス下さった皆様、有難うございました。
291名無しの心子知らず :2007/04/26(木) 01:07:03 ID:Zoqbnx40
Iさん、あなたのおうちの旧家自慢は聞き飽きました。貰い物の山で大変とか
私の事は皆が敬うの〜、昔は大庄屋だったから〜。話し聞いてると疲れます。
旧家に嫁に来た立場ならあまり出すぎると笑われますよ。絶対自分が一番と
何でもかんでも張り合うのは決して上品じゃありません、お里がしれますよ。
292名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 01:22:45 ID:DW/gcxRn
自分の子供を「〜ちゃん」と呼ぶ母親は最悪
その子供も、勿論最悪

きもちわりい
293名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 02:23:08 ID:+MOWbnGc
ウフフあなたの育児の間違いがどんどん明るみに出て
嫌悪感示す人が増えて嬉しいですわw
他人に噛み付いても小さい子引っ張っても
謝らせないんだもんね♪
叱らないで優しいママぶって後で苦労するのはあなたですから
どうぞ、そのまま変わらぬ育児を続けてくださいなw

一生子供のことで謝ってろよ
294名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 04:01:51 ID:LuKzoNEP
>>269
小さいうちにきちっと躾されていれば、大きくなって暴力に訴える粗暴な子供には
ならないと思う。
子供の個性もあると思うし、本当に価値観はそれぞれだから優劣つけられないけど、
叩くのも時にはありかな?と思う。

口で叱る、叩く、も意思を伝える一つの表現手段であって、子供にとっては
精神的にか、肉体的にかある種の苦痛を伴うのは一緒だと思う。

もちろん際限や節度が必要だけれど、どの手段をこうじても結果的に、
子供に親の意思や愛情が伝われば、アプローチ法はさして問題ではないと思うよ。

感情が激高しやすい子供に理で訴えるだけといっても、功を奏さない場合もあるし。
295名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 04:11:17 ID:LuKzoNEP
ちなみに農家の長男で、とにかく、何でもいいよいいよ過保護に育てられたいとこです。
もちろん親になんか手をあげられたことなど一度もないであろう彼は、
今は立派に働きもせず引きこもり、祖父母、父母に暴力で訴えてます。
オレをこんなふうにしたのはお前らだって。
叩かれた痛みを知らない子は、平気で人に痛みを与える人になるのかな?
卑近な例です。チトスレ違いでスマソ。
296名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 08:59:35 ID:UmT+Brf1
いつも家にくるばかりあんたの家に行った事は一度もないし!!!!
車の運転出来ないからって、毎回毎回アッシーふざけんじゃねぇ!!!!!!!
会えばいっつも他人の悪口愚痴だらけ。勤め先で苛められてるって自分は被害者面してるけど
明らかに自身に原因がある事に何故気付かない?

あんたの事嫌いにならない努力も私なりにしてきたけど
私はあんたのゴミだめじゃないしカウンセラーでもないしアッシーじゃないんだよ!!!!
今日も園で会うと思うけど二度と近寄ってくるな。気持ち悪い。
無視された事忘れてませんから。堪忍袋の緒が切れたので
逆に永遠に無視させていただきます。




297名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 09:11:28 ID:+QZtKk0x
>>295
上のほうで「叩く育児」について論議されてるからおk
298名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:29:59 ID:/4HwQA+L
>>292
自分の子を「○○ちゃん」、嫌だねー。
DQN親の多くはそれだよ。
自分ちの子だけ(しかも男児)「くぅちゃ〜ん(はあと)」って呼ぶDQNが。
で、人んちの子は呼び捨て・・・orz
あと、自分自身「○○は〜」とか自分の事名前で言う。
気持ち悪い〜。
299名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 10:53:28 ID:8QSgsKVp
わたしはあなたが苦手です。
図々しいところが嫌いです。
でも、甘えん坊のうちの子が楽しそうに幼稚園に
いっているのは、あなたの子のお陰です。
ありがとう。
で、あんな良い子に育てたあなたを、最近ちょっと
見直しています。
私に足りなかったのは、あなたのような「おおらかさ」
なのかもね。

こんなことは、リアルでは言えないので吐き出し。
300名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:20:25 ID:8dzIc8cF
同じクラスの中国人ママ、なんかイヤ。
言葉が汚い。
301名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 13:04:40 ID:IF7qIdZu
>>300
子ども殺されように気をつけないと。
302300:2007/04/26(木) 13:08:16 ID:8dzIc8cF
>301
今まで中国人に変な感情は無かったんですが仕事で一緒になった中国人が
本当に変な人・・・というか、やっぱり根本的に違うな、と。
喋るときに文章の合間になぜか、「オウ」と言うんですが、それがすごく耳障りです。
言葉は汚いのに自分の子供は「Aちゃん」と呼ぶ。
1年間一緒か・・・・
303名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 14:15:08 ID:Wm+QMSWr
>299
あなた素敵な人だね。
304名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 21:50:14 ID:47wlQQ8j
入園以前から付き合いのある母親にちょっと限界。
うちの子は楽しそうに遊んでるからそれはそれで構わないんだが、
その母親、子の面倒を私に押し付けた挙げ句、「ありがとう」の一言もないのにモニョ。
遊ぶ約束をして、約束の時間になっても来なくて電話をかけたら、
「子どもが○○に行きたいって言い出してさ〜今○○にいるから今日は行けない」と言って切られたことも何度かある。
それはそれで腹が立つが、
それなら約束時間の前に連絡入れるとか、謝罪の言葉もなくさらにモニョ。
仕上げは降園後。
今年入園したばかりでまだ午前保育で私はすぐ帰りたいし、
寄り道はあまりさせたくない。
行きは徒歩、帰りは抱っこをせがまれるのが目に見えてるので自転車で迎えに行くが、
幼稚園には駐輪場がないので近所の公園に止めているんだが、
そうなると必然的に公園で遊びたがるから、私が強制的に切り上げないと、いつまで経っても帰れない。昼ご飯の時間もあるしイライラする。
その母親も私が言うまで何も言わない。
むしろ、子の面倒を私に押し付け自分は他の母親とペチャクチャ。
ようやく帰れるとオモたら、「今日はどうする?」と聞いてくるorz

幼稚園でも散々一緒に遊んで、
その後公園でも散々一緒だというのにこれ以上一緒にいてどうしようと言うんだろう。
私はゆっくり休みたいのに…。
ちょっと今日はゆっくりしたいし…とやんわり断ると、「でも、外にいる方が気分転換になるんじゃない?」と、何が何でも一緒に遊ばせようとする。
それでも私は断るが。
最近では、ちょっとしんどいけど、帰りも徒歩にしようかと考案中…。
その母親との付き合いが鬱だ。

もういろいろ限界。
長文スマソ。
吐き出してスキーリした。
305名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 00:16:51 ID:m1aVjYkS
>>304
お疲れ。
そういう相手には「やんわり」なんて必要ないんだよ。相手も図々しいん
だから、こっちも多少は図太くならなきゃ太刀打ちできないよ。
スパッとサクッと「午後用事あるから!じゃね!○○、帰るよ!
××くんにバイバイは?××くん、バイバ〜イ♪
あ、××くんママも ま た 明 日 ね !」と
流れるように一気に喋って帰っちまえばいいのさ。いかにも忙しそうにね。
ほら、イメトレイメトレ。
306名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 04:46:35 ID:mytpWtOj
>>304
優柔不断なママ
帰りの抱っこはなし!を言い聞かせるのがメンドクサで自転車利用しておいて
子供が公園で遊びたがるのをわかっていながら
言い訳ばかりで帰れないのをその母親のせいにしてる。
いつまでも何でもその母親のせいにしてれば?

307名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 09:19:11 ID:rpwFVNbb
>304
乙・・。

一緒にいたがりママ勘弁して欲しい。

私も下の子育児でいろいろ疲れてるのに「幼稚園終わったら一緒に遊ぼう」とか
「家に閉じこもってるより、子供を外で遊ばせたほうがいいよ!」とお節介・・。

この前、保育時間中に保護者会があって、その後お迎えまで結構時間があり
「よかったら、この後お迎えまでの時間、お茶しない?」と言われ(ちなみにそのママにも下の子がいるが、その日は実母に預けてきたらしい)
「疲れてるから下の子と一緒に昼寝するわ、ごめんね」とキッパリタ断わった。
完全に「こいつ、ぐうたらママ」って感じで私の事見てたようだけど。そう見てもらって結構。

あんたはevery time子供を実母に預けてサーフィンだ、ランチだと自由に行動できて自分の時間があるけど、
私は身近に親戚一切いないし、(いても簡単に子供預けようと思わないけど)面倒見てくれる人がいないんです。
お迎えまでの数時間、下の子の昼寝タイムが私の自由時間(一緒に寝ちゃうのがほとんどだけど)なんで、あんたとの無駄話のために私の貴重な時間を
裂く訳にいかないんですよ。

ちなみに断わり文句で「この後ヂャスコに買い物行くから、ごめんね〜」って断わったら
「じゃ、私も一緒に行くよ〜」と付いてきた・・本当は買い物なんて嘘だったんだけど、行かないわけに
いかなくなってしまい・・
行っても1時間しないで済ませられる買い物が2時間以上かかってしまった。
付いてきた相手のママの子供が、売り場を通るたびに「ゲームやりたい!あれ買えコレ買え・・ぎゃ〜〜〜〜!!」の繰り返しで・・

自分で墓穴を掘ってしまった馬鹿ですよ私は・・orz
308名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:06:40 ID:RKXNBbF3
>>306
なぜそこでキレるのかが分からない。
攻撃的な人だなぁ。
309名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:24:34 ID:VYfh2kl4
>307
自分の買い物だけさっさと済まして帰っちゃえばいいのに、
何で他所のガキのあれ買ってこれ買ってに足止めされてるの?
次がないのが一番だけど、あったら「じゃあ先に行ってるね〜」でがんがれ

>308
>306のどこがキレてるのかがわからない。
被害妄想な人?
310名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 14:31:35 ID:DwQTh9i1
>>302
私も特に中国人に対して嫌悪感などなかったけど、同じ幼稚園のママンと
合わなくて苦労。
いつも命令口調なのは何なんだろう・・・。
都合が悪くなると
「アナタノニホンゴワカリマセン・・・。」ってカタコトになるのヤメレ
いつも日本語ペラペラで
「悪口は言ったもん勝ち!!」って悪口言いふらしてるくせに。

もういい加減国に帰れって感じ
311名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 17:18:49 ID:WxArD/yC
中国はそれが文化だからね
312名無しさん:2007/04/27(金) 19:49:32 ID:9nlsGOJu
看護師の○○さんへ
子供同士は仲がいいけど、私はあなたのようなイジメ体質(卑怯そう)
な人間は大嫌いです。
313名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 21:56:48 ID:L/lsaUh5
なっちゃんのママのAちゃん。
今度は、今まで一番仲がよかったSママの悪口ですか。
Sママが入学を期に貴女から離れた理由がわかりました。
貴女いろいろな人に嫌われてるよ。いい加減に気付いて下さいね。
314名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 06:39:50 ID:HAgwckdn
「気持ち悪いママ友関係に関わりたくないの」

言ったら社会的死者ですね。
315名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 23:38:30 ID:o11GrESD
ずっと言いたかった!
なおきくんのママってピンクの電話の清水よしこに似てると思う。
316名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 07:55:40 ID:pM+xw7gm
あなたはみやちゃんにそっくりね
317名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 08:18:39 ID:rNuJcFCT
なんかさぁ、幼児サークルで無視されるように
なった。挨拶しても返ってこない。
新参者はうざいのか?
大人になってもこういうのが平然と行われてるんだから
子供のイジメもなくならんわ。
318名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 10:43:16 ID:N3DhiyZH
無視されるようになるに至る原因というものがある・・・
319名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 14:17:29 ID:/+n0epYy
>>317
 心当たりはないの?
320名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 14:32:47 ID:UlD6p9LL
よくわからないけど、自分を棚にあげて、私が悪口いったふうに言い触らすのやめてくれ。
321名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 18:53:58 ID:NYL3w9+U
GWどっこも行くアテがなくて、キャンピング群れママ集団には無視されてツライのは解る。
けどあたしには何の関係もないでしょーが!!
あんたの人間関係なんか何の興味もないから巻き込まないでください。

遊んだ後の片付けも出来ない、冷蔵庫を勝手に開ける、「みんなで」分けるはずのお菓子を食い尽くす、
いきなり人のオッパイをつかんでくる、押入れのものを全部出す、おもちゃを盗む。

ウチに二度とお宅の子供はあげません。
最低限は躾けてください。

322名無しの心子知らず:2007/04/29(日) 22:48:43 ID:/+n0epYy
愚痴、悪口ばかりでうんざりです。
会う度に幼稚園の担任の悪口はもう止めて。
直接幼稚園に電話して苦情をぶちまけてるんでしょ?
もういいんじゃない?
私のバイト先に買い物によく来るのもうんざり。
あなたがこの間ウチの店に、ある店員が気にいらない!
と言って苦情をぶちまける電話をしたけど
実はウチの社員全員あなただと知っています。
私は肩身が狭いです。
323名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 02:28:40 ID:FZ+EAZWL
ttp://www.scan-net.ne.jp/user/shiori/s.m.html

自慢やめろ!!うんざりだ!!!気づけ!!!!!
324名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 06:05:59 ID:adOS5iS9
>323
見なければいいじゃない。
相手を自分のいいように変えたいと思って
イラつくより
自分が見ない関心もたないほうが合理的だよ。
325名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 08:57:21 ID:mGQ1EpIx
ウンコをわざわざ見て「汚いわね〜!」と言ってるようなもんだしな。
326名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 09:19:52 ID:M4eb2kJw
ゲロをわざわざ見て「汚いわね〜!」と言ってるようなもんだしな。


327名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 10:24:28 ID:rFMRAMrS
そうそう。

自分から縁を切っておいて、
それなのに切った相手の動向や近況を、
いつまでも集団でチェックしてる人ってのがいた。
これもそう。
捨てたゴミの行く末をゴミ箱あけてチェックしてるようなもの。
万が一拾われてリサイクルされて大事にされようものなら…。
328名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 10:53:25 ID:Tw4J/O4S
「あの子の性格はすぐには直らないから…」って
それ言い訳にもなってないですが。
おかしすぎるよ、あなたの子。
一見普通に見えるあなたが、きっと家では違うんだろうね。
怖いので関わりません。今までありがとう。
329名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 13:24:31 ID:KG/LbUvG
>323
僻み滑稽。
330名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 16:10:48 ID:wcDW5Hs4
どうしていい年こいてAちゃんてお揃いとかしたがるんだろ。学生の延長じゃねんだからキモイよ。だから私やめさせてもらったんだよ。別にあなたに嫌われても支障はないけどね。大人の付き合いをしてくれ。
331名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 21:23:14 ID:Kpzz/nBd
今月入園したばかりのお姉ちゃんの通園バッグを妹が欲しがって
取り合いの喧嘩してるからといって、うちの娘(新一年生)
が使用していた通園バッグを「妹の遊び用に欲しいんだけど」
って何ですか?
確かにもううちの子は使わないけど、3年間使ってきて思い出も
たくさんつまったバッグを遊び用にくれと?
いつも同じ物を欲しがって喧嘩になるからって、何かと同じものを
買い与えたりしてるけど、買い与える前に他にやるべきことは
ありませんか?
言い聞かせて我慢をさせるってことも時には必要ですよ。
余計なお世話かもしれませんがね。
とにかく、バッグは差し上げるつもりはありませんので。
332名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:35:37 ID:higOjIcQ
角地の○池
曲がってすぐの場所に平気で路駐なんてよくしますね
さすが無神経なあなたの両親
初孫可愛さに皆でチヤホヤ
結果 子供も近所の嫌われ者w
おめでとう

死ねばいいのに
333名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:50:18 ID:06jOHtjH
http://blog.goo.ne.jp/maki0525
自慢話のオンパレード
334名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 22:59:39 ID:zzvYFhI6
そうかあ?
わたしはあのこちょこちょ動くイラストが若干むかむかしただけ
だったけどな。
335名無しの心子知らず:2007/04/30(月) 23:30:47 ID:CTwlMGIA
>>333
この程度の自慢?のブログなんて星の数ほどあるだろ。
私怨乙。
336名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 00:33:20 ID:/bAbP6uC
つーか。宣伝だったりしてww
337名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 01:53:34 ID:HEtIjMor
他の人に誘われたから、遊ぶの違う日にして〜ってひどくない?
嘘でもいいから違う理由で断ってくれた方が気持ちよかった。
うちだって子供がよく風邪引くからドタキャンばっかりで悪かったけどさ、
後からした約束を優先したことなんてないよ。
私のことバカにしてんだよね?2週間ぐらい前から約束してたけど?
私がおしゃれじゃないから気楽だって?あ〜ダサくて悪うござんした。
失礼かもしれないけど・・・って失礼に決まってんじゃん。
一緒にいると恥ずかしいのなら、別に遊んでくれなくていいよ。じゃあね。
338名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 02:46:06 ID:bucPuU0/
距離梨はヤメテ。保護者会まで「一緒に行こう」って
中学生かっつーの。保護者会位でしか会わない同じクラスの母達と
話してみたいのに、帰りもくっついて来られるとそれも出来ない。
近所&同級生の母とはそれなりの距離感、緊張感を持って
付き合いたいのに、あなたが愚痴悪口を吐くせいで周りの空気も
悪くなってるのに気づけ。っていうかこれ読んでくれてるといいな。
愚痴、悪口は一言も漏らさないこと!これ暗黙のルールだから!
339名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 04:30:45 ID:GYUVRbZb
なんでもかんでも人のせいにするな!っての!!

旦那が単身赴任だからってなにさ!週のうち3日も帰宅して来ててどこが単身赴任よ!
実家もすぐ近くで、しょっちゅう親が来てるのに自分はずっと一人で寂しいって?
悪いけど、こっちは旦那が海外単身赴任でしょっちゅうの帰国なんて無理だし、実家も離れた県外だから頻繁に顔出しなんて無理なんだよ!

あなたは強いから私を助けて、って、私だって好きで強くなったわけじゃないよ。
いつまでも甘ったれるんじゃないよ。

大人の話にいちいち首突っ込んで、親としての配慮のない中で耳年増になった小学生のあんたの娘、影で何をやってるか知ってるの?
学校ではかなりの問題児になって、うちの娘も迷惑してんだよ!
近所で仲良しに思われてるから教師からもフォローを頼まれて断るのに大変だったんだからね!

自分の事や子供たちの事くらい、人似頼らず自分でしたらどうよ!

私だってギリギリなんだから頼って来るなぁぁぁぁ!!!(´Д⊂グスン
340名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 06:58:58 ID:2hGm9yTw
>331
うわ・・思い出つまったカバンは宝物だろう。
それを気安くクレクレするとは、セコケチクォリティ満タンだよ。
断われ断われ!
341333の目論み:2007/05/01(火) 08:39:32 ID:PQL1bMAb
ブログのやつうざいし、めざわりだから消えればいいのに。
絶対痛いやつだよねこいつ。
晒せば叩かれまくられるかも。荒らされるかも。
祭りとかにもなっちゃったら面白い。
さーみんな叩いて荒らして〜。
342名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 13:38:03 ID:nx7EwchJ
あなたの子供がGW中にどれだけ友達と約束があって
どんなに楽しくて充実した学校生活を送ってるかを
私にイチイチ報告してくれなくてもいいです。


同じ学校で同じ学年のうちの子はたいした予定もありませんが
家族と出かけたり自分の好きなことをして
それなりに楽しんで生活してます

お宅のお子さんが華やかなのはよくわかりましたから
うちの子と比べてアレコレ(気の毒そうに)言わないでくださいね
343名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 16:01:48 ID:DCeTl3+1
近所の幼稚園ママの愚痴を私は親身になってずっと聞いてきたつもり。
昼しゃべって、夜も電話してきて、それでも気持ちは分かるから
ずっと付き合ってきた。
でも最近思う。
私だけじゃなく、公園で知り合った人とか、ほかの近所の人にまで
さも自分が被害者のようにしゃべってる。
「あの人はきっとほかの人に私の悪口言って私だけのけ者にしようとしてる」って
あなたも同じことしてると思うんですが。
どうして大人の付き合いができないの?
その人としゃべってる私を見て、
「あなたのように割り切れるようになりたい」って
もう、学生のようなあなたに本当に疲れました。
FOしたら今度は私がみんなに言われるのですか?
今まで仲良くしてたのに裏切られたって・・・
それがこわくてFO出来ない自分も情けないです。
344名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 22:07:05 ID:HQwyPLZe
>>342
わかる〜〜〜。そういうママ友いる。
うざいよね。
345名無しの心子知らず:2007/05/01(火) 23:54:57 ID:FuSQuH5z
40歳にもなって、うちのパパが〜じゃねーよ!
ここは東京だ。関西弁で話すな。
役員絶対ヤダヤダって騒いで立候補してんじゃん。やりたいんじゃないかよ。
一生懸命、園の友達作ろうとして、話す人が出来たら私を無視。
その相手とうまくいかなくなったら、また私に近寄ってきてウザイ。
人の噂しか興味ないんだね。キモババア!気付け! 
346名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 06:36:50 ID:IBl3NKfm
>>345
いるいる!
なんでもかんでも「パパが…」
で、何かあると人のせい。
子供じゃねーんだからよ!
347名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 08:56:08 ID:hEz4T/RQ
その「パパ」ってのは別の意味のパパじゃないのか?
348名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 10:18:12 ID:ThjPsfYT
>>345
関西弁以外全部当てはまる人がいる。
さらにそいつか過干渉で過保護。
349名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 04:05:37 ID:KmqdbvE9
厚かましい彼女。
自分がおしゃべりに夢中で時間なくなったからって
人に自分の子のお迎え頼むな。
それで離れたのに逆恨みかよ。
離れて初めて彼女がすごーく嫌われてたとわかった。
350名無しさん:2007/05/04(金) 09:15:30 ID:NFVNrbwR
>>342
たいした事ないよ。そういう人。
実は、常に人と自分を比べないといられない人だよ。
自分を、もってないんだよ。

351名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 17:27:06 ID:e1X4RoY/
電話もなしにいきなり子供つれて
「遊ぼう〜〜〜」とか頻繁に来るのマジやめてくれ。
こっちにはこっちの都合ってもんがあるんだよ。
だいたい2〜3回断られたら避けられてるってわかるだろうが。
頭悪すぎ。

家の中もきちんとしとけよ。ゴミ屋敷。
専業主婦であの汚さはありえないだろ。普段なにしてるわけ?
子供の勉強もみてやってないくせに。
子供の服もちゃんと洗濯したの着せてやれよ。
あんな汚れた服着せてて平然としてるなんて普通じゃないだろ。

ホントはあんたの子供とうちの子供遊ばせたくないんだが、
うちの子優しいうえに優柔不断だから断れなくて付き合っちゃうんだよな〜。クソッ
だからってどんどんこっちに踏み込んでくるんじゃねーよ。
娘はあんたの子の家庭教師じゃねーんだ。自分の子供の勉強ぐらい自分でみてやれ。

本音を言えばクラスが分かれたのにもかかわらず、まーだうちの娘に付きまとう
あんたの娘がウザくて仕方がないんだが。
いくらうちの娘と一緒ならいじめられないからってしつこすぎるだろ。偏執的。

もうあんたの娘とは学校以外では付き合わせないから。
そのぐらい分かれよ。頼むよ。
352名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 21:52:19 ID:SXBYClV6
351>>
そういうあんたこそ言葉使いからして
DQNの臭いがプンプンしてるんだけど?
もしかして苛めっ子にさせようとしてるママかと?
353名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 21:55:45 ID:bgiWT6at
352
同意。
354名無しの心子知らず:2007/05/04(金) 22:03:46 ID:SXBYClV6
>>343さんへ
確かに学生気分な幼稚園ママっていますよね。
こちらも幼稚園の一部のママ(5・6人)がいつも同じ道端で井戸端会議
いつもの帰り道(その道しか通れません)の邪魔で仕方がない。
注意(自転車のベル鳴らし)したいんだけどしたらしたらで
知ってる人だけに睨まれそうな感じで憂鬱
ええ加減通行の迷惑だと気がついて欲しいんだけど・・・
どうせ人の悪口言って楽しんでるから気が付かないだろうけれど・・・
355名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 02:32:07 ID:s0n4O8t+
>351
あー、これはクロだね。可能な限り接触を断たないと。
片一方にしかメリットのないおつき合いは対等じゃないから、
子どもにこそCOの意味を教えましょう。
その子には落ち度がなくても将来にわたって
デメリットしかないと思いますよ。

専業で健康なのに放置されている子が可哀想。
だけど、他人ではなんともならない。

>352-353
ちゃんと子の世話すれ。
物心両面で貧しい思いをさせんな。
356名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 02:33:08 ID:E+mnUgd5
育成会の会計のノートが2冊あるらしい。
私が知ってるのは、大雑把なイベント毎の収支が記入してあるものだけ。
もう一冊は領収書も張ってあって、買い物した店の名前から買ったものまで全て書いてあるらしい。
周り中からそのノートの存在を教えてもらっている。
そう言ってるのに、会計のKさん、どうしてノートの存在を隠すんですか?
そんな物は見たこと無いって言ってるけど、あるんですよ。
何年もまえの会計さんから最近の人まで、全員が知ってます。
私も細かい事は言いませんから、早く出して下さい。
357名無しさん:2007/05/05(土) 12:14:46 ID:kzIW47il
自分で言いたい放題言った後に、『自分ってこういう性格だから』って…。

…分かってるんだったらさ、他人が自分の発言によってどう感じるか考えてから話しなよ。
さんざん言った後に自分を擁護して、言われたほうは何も言えなくなるじゃん。
そういうの、ずるい奴って言うんだよ。
358ば○だね:2007/05/05(土) 15:31:39 ID:tPa/pC1J
>>355
他人のふりして書くのは辞めましょうねっ
大人げなくてみっともないしwwww
自演乙w
359名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 18:48:46 ID:s0n4O8t+
「ダメ親に限っていっぱしな口きくのね。
これはイジメじゃなくて敬遠って言うの」
360名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 18:53:52 ID:xPzwPu4R
>>351=>>355同一ってことで。

>>357さん
そういうずるい人各地区に1人はいるよ
私性格がサバサバしてるからハッキリ言わせて貰ってますて人。
サバサバとズバズバとかいう自己主張的なママほど
全く私語がなってないのよね。
だから旦那に相手にされないのよ(特にうちの近所のHさんが)
で、嫌われたら後味悪いのか
別に気にしなくていいよ、これからも娘に遊びのお誘いしてくださいね♪と付け加えて
言われたわww
内容によっては理解できないときがある
てか「これからも」がまた怖いし。
361名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 22:43:05 ID:EJ3ogRbA
またドタキャンですか?
私から誘ったのもそっちから声掛けてきたのも含めて半年で6回目だよ。
言い訳は「今週忙しくて、自分の時間が取れないから」
「娘ちゃんががやっぱり他の子と遊びたいって言うから」
「週末遊びすぎて疲れたから」…

今日はそっちから誘ってきて5分後にキャンセルですか。
「やっぱりジジババ(超近居)と遊びに行くことにしたから」orz
同じ社宅だから多少は我慢してきたけど、もういいや。
二度と誘わないし、誘われても絶対に断る!
362名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 23:35:14 ID:zpyjHO1E
「私が言ったってこと、内緒にしてくださいね。」
そんな後ろめたい事でもないのに、なんで口止めするのかわからん。
「誰かに話しませんでしたかァ?」
話してないよ。どうでもよすぎて忘れた。
「そんなはず、ないでしょ?」
何を期待してるんだよ。
アンタの話題になると、場が白けたあげく悪口が止まらなくなるから、
もう誰も相手にしない方向です。しつこく電話してこないで。時間の無駄だから。
自意識過剰。病気じゃないの?
363名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:06:22 ID:L3OkrXnb
私のリア友関係のイベントに誘って〜と言われても誘えません。
以前誘ったら、リア友の旦那とメル友になってましたよね?
やましい事は無いと言われても、私はリア友に合わす顔がない思い
をしましたよ。
男の人が絡まなきゃ、あなたは悪い人じゃないと思いますので、
これからも母と子だけの集まり限定のお付き合いをしましょうね。
364名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 13:56:34 ID:0hTCCRIa
↑っていうかよくまだ付き合ってるよね。
リア友からしたらあなたも同レベル。
365名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 22:48:50 ID:FMeZUXc1
第2子が可愛いらしいが、あなたの子、鼻水垂らしたまま。
いつもティッシュもたないSさん勘弁してください。
気持ち悪いです。汚いです。拭いてください。
あなたの子、二人とも髪がもつれて汚いです。
「自分でよくやってると思う」
…やってない。だらしなさすぎる。
366名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 00:34:26 ID:4Axy5aoG
Aさん、あまり言いたくないのですが、タバコ止めた方がいいですよ。
知ってました?
胎児を超音波か何かで見ながら母親が喫煙すると、血管の収縮とそれに伴なって胎児がもがくのが分かるって。
妊娠中のあなたにそんな事言うのはどうかと思いますから、ここだけの話にしておきますね。

367名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 02:02:49 ID:m1upHsp3
ボスママKさんへ
人の事でお節介すぎなので言わせて貰いますが
あまり神経質に人の家の事グチグチ目くじら立てるように言ってると・・・
顔にシワが増えまっせw
増えまくってるけれどwww
368名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 09:17:10 ID:2PRylMF+
>>368
同じ人かな?w
在日じゃない?
369名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:44:52 ID:KTkpBc7c
自分の子が虐められた時は大騒ぎして、学校にまで
「入学したら同じクラスにしないでくれ」と頼んだくせに、
自分の子が虐める側に回ったら見て見ぬふりですか。
それとも、本当に気付いてない? どっちにしても、小さいうちの虐めは
加害者と被害者がすぐ入れ替わったりするんだよ。
いつまでも「虐められてた可哀想なわが子」として見るのはやめろ。
370名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:41:05 ID:cEVXK6XP
>>369子は親の真似したんじゃない?
陰で、虐められた我が子の仕返しや腹いせに親がその虐めた親(または子)にやり返してた、なんてことがあったら可能性はあるかも。
子は親が思う以上に親の背中をよく見てるし、
親がやってること=僕・私もやっていい。
なんて方程式が成り立ったりするよ。
迂闊に変なことはできないね。
371名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:27:34 ID:/FigsP8H
場所見知りがひどく周りがドン引きするくらいに泣くヒステリーな自分の子供棚にあげて
よその子の事を「アノ子はちょこちょこして大変そうw」「○○クンは暴力的でママ大変そうw」
「○○ちゃんはまだオムツ取れてないのに来年下の子が生まれるなんてかわいそう」
ちょっと年上のママには「早く次産まないと大変だよー」だって。

うるせーよ
372名無しの心子知らず :2007/05/08(火) 16:14:42 ID:KOCxvIuC
もう・・・嫌・・・あなたの愚痴聞くの。
夜寝ないのは、ずっと、家にこもっているからじゃぁないですか?
泣けば、叩くって、そりゃぁ、もっと泣くでしょう。

今日、私が、すっごく、忙しいの知っていましたよね。
自分の子供が、幼稚園休んだから、幼稚園の様子を知りたいからって、
お迎えの時間、知っているくせにガンガン電話しないで下さい。
それに、やっと、休めると思ったら、幼稚園で作ったの見せて・・・。
明日、幼稚園行けば、見れるでしょう。
373名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 17:03:31 ID:i8AdQ6oa
お兄ちゃんが3人いる○○ろちゃん、乱暴にもほどがある。
いきなりグーで殴ったり教室から脱走したり床に寝転がったり
問題ありありよ。お母さん気付いてないの??
374名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 18:39:05 ID:iq1ySgEp
言わせて下さい。

学年違って本当にうれしいよ〜
習い事も、家も、公園でもいつもいつも
あいたくもないのに顔会わせてた2年間。

あなたが苦手でママグループで遊ぶのやめました。
学年違うもんね〜(うちの子が何でも早いのよ)が口ぐせだったあなた。
それなのにうちの子が何でもよく出来ると
敵対心丸出しで、自分の娘に不満をぶつけてましたね。
あんなに比べられたら子供もかわいそうです。

我が子もそんな気配を感じ取り、馬鹿ママに決してなつかず
視界にも入ってないようでした。

あと数ヶ月早く産まなくてよかった〜〜〜
ほんとにうれしいよぉ。

375名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 05:20:43 ID:XiH7hka/
家庭訪問で先生が愚痴っていました。
授業中じっと座っていることができなくて、水が出ているのをみると、飛び出していって水と遊んでいる子供がいるんですと。
自分の世界に入ってしまうと、先生が名前を呼んでも全然反応なし。
あきらかに何かある子供だと感じているけど、親は一切疑問に思っていないんですと。
それって、T君のことだとすぐにわかりました。
T君のママ、子供が保育園に障害児加配で入園したことを、学校には内緒で入学している。
ばれないと自身があったようだけど、おもいっきりばれてますよ。
376名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 09:40:38 ID:u0v7g5Bs
デザインはセレブやフォーマル服だけどすごく質の悪い安物の服や靴履いて
しかも毎回同じ服着て
エルメスとかのブランドバック持ってすました顔して気取ってる人。
安物の服ってバレバレだし、毎回参観日に行くみたいな格好して
子供は何ヶ月も散髪してないボサボサ頭に西松屋でそろえたみたいな格好なのに
あなたが、つーーんとすますとよけい滑稽。
377名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 09:45:01 ID:yAfKPn/e
いちいちチェックしてる人もまた滑稽。
378名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 09:47:26 ID:FE4Rvqzo
ワロタヨ
379名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:47:00 ID:TMPiuWnV
そのパンツおかしい
どこで買ったの?
380名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:21:47 ID:P0m5uUcR
ワタスもワロタ。ちょっと可哀想な感じ。
381名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:23:59 ID:MSaDEDBh
ID:yAfKPn/e
に、座ぶとん1枚!
382名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:59:11 ID:6sRTt6uI
いきなり「私のパパ(旦那)霊見えるんだ〜」って
言われただけでもちょっと引いたのに、更に

「○○ちゃん(ママ友)って看護師だから家に霊いるみたいで
この前遊びに行ったらウチの子が霊連れて帰ってきちゃったんだよね〜。
パパが家にお札貼ってるから霊は家の中に入ってこれなくて
大丈夫だったんだけどぉ」って…何だかなぁ。

家じゅう変な札とかエスパーシールwとか貼ってて気味悪いよ。
383名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 14:25:59 ID:sfNgEFvU
私生霊飛ばせるのよ〜と初対面で言い放った奴を思い出した。
384名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 16:21:24 ID:MSaDEDBh
ムーでも読んでろ、って感じだね。
385名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:47:39 ID:Zpoaod+l
>>382
この人 自分が呪われてるんじゃない?
なんか宗教団体にでも入ってそうだよね。
そう言う人って、思いっきり引くわ〜。
386名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 20:11:48 ID:oFYNH774
>>384ムー懐かしい…。中学生の時図書館で見たっきり存在すら忘れてた。
387名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 20:18:49 ID:xtb98pvh
Sへ……


あなたの家とウチで収入が違うのは仕方ない事。収入が欲しいなら旦那に転職させたら?いくら自分がパートの時間が増えて疲れてるからって私に八つ当りしないで!しかも私の家庭の経済面にまで口出すな!
388名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 20:28:19 ID:MSaDEDBh
ひとんちの経済やお金の使い方、価値観に口出すやつ、
いろいろ言うやつは本当にむかつく。
389名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 21:13:05 ID:kTJE56Ub
駅向うの方々

あなた達の子供は、集合時間に毎日遅れて来ています。気付いていますか?
あなた達の子供は、待ち合わせ場所に走って来て、通り過ぎて行きます。それはご存じですね?
走り去って行くだけの、あなた達の子供の為に20分も待つのは馬鹿らしいです。
安全の為、一緒に登校して欲しいと言われましたが、いい加減呆れました。
状況を説明して居るのだから、せめて集合場所までついて来て、注意したり叱ったりしませんか?
あなた達が放置するなら、家も放置させて頂きます。
駅向うで立ち話する暇があるなら、きちんと子供を躾けて下さい。
390名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 22:48:48 ID:c2Dxv+/G
シワが多いから、髪の毛で隠してるんだね。
391名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:08:47 ID:Kyg2cO3O
「うちの子やんちゃなんで〜、悪さしたらどんどん叱って
やって〜w」と言う、自分で躾する事を放棄している母親。

何で、私がお前のサル並みのガキの躾しなきゃいけないの?
お前がやれ!せめて、道路に飛び出す事だけは辞めさせろ!
おまえのガキがどうなろうと知った事じゃないけど、心臓に
悪いんだよ!
392名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:22:46 ID:c2Dxv+/G

いるいるそういう人
目の前でやらかしてたらつい叱っちゃう。
で、全然言う事聞かない。
もぉー車にあたっておしまい!!!
393名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:28:02 ID:n08F/mBn
たしかに一回「今度遊びにおいでー」とは言ったよ。
でもそれは社交辞令だったんだよ。
毎回「家に行って良い?」ってきかれるたびに理由を変えて断っているんだから、そろそろお察しください。
あなたの子のような破壊王を家に上げるのは怖いです。
394名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 08:00:50 ID:TyfvJYl5
今週末、友人が家に遊びに来る事になったのだけど、
"自分の子と妹とその子供も連れて来て日帰り"か"自分1人で来て泊まる"かどうかまだ分からないって、色々と非常識過ぎだと思うんだが…

更に、来る事を決めた後に『最近、よその子に絡んで掴みかかるのよね〜』って…そんな状態の子を連れて来るつもりなのかorz

うちの子が一番小さいのに、何かあったらどうする気だ。

1人で来て、日帰りしてくれないかなぁ…
395名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:26:23 ID:7ofpbBKJ
>>394そんなヤシに家の敷居は跨がせたくない。
たとえ一人で来たとしても。
断っちゃいな。
396名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 20:04:05 ID:qT0zi07x
あんたいっつもグチばっかだね。自分の意見が正しいと思ってるね、いやみ言いすぎ。カチンってきて、ちょっと私がムッとすると「こわ〜い。」だと!おまえ嫌いじゃ!!
397名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:30:09 ID:LkI+8JYP
あなたが2人目不妊で悩んでいるのは解った。
だからって、妊娠した人に次々と「おめでとう。私2人目不妊なの。旦那とはセックスレスで…」
って泣くのはいかがなものか。
そう言う事はあまり言いふらさない方が良いと思うけど。
398名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:42:54 ID:u+2XaZ6U
精子袋を貸して欲しいんだよ。
399名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 22:47:32 ID:FlKRHdNQ
最初に言い始めてから一年近くあなたは被害者のように周りに私のグチを言っているけど、私のグチの内容全部そのままあなたに返します。なぜなにもかもあなたの考えに置き換えてしまうのか、被害妄想が激しくて私も周りもついていけません。
400名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:31:21 ID:oPNQI52+
あなたの家すっごい汚いよ…。物があふれてカーペットは毛だらけ、部屋はゴミだらけ。
ゴメン。誘われても、もうあなたの家いきたくないの。

あといつも「旦那なんか死ねばいい」ってグチってる人に「夫婦ってさ〜ウンタラカンタラ」なんてえらそうに語られたくない。
皆、シラーっとしてたのわからない?
401名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 00:59:57 ID:bT4UT9nV
ベタベタしないで。
402名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 03:27:36 ID:Id2OfpiX
「どんだけ〜〜〜」を多様すんな!!!
うるさい!!!!
403ラベンダー:2007/05/12(土) 03:53:18 ID:HyTJnXHy
同じバス停ママ、私が園で新しいママ友ができたら「誰つながりなの??」だし、
ママ友って別に紹介じゃなくても仲良くなれるってば!
そのママの同じマンションの仲良しさんが、お家にお友達連れてきたら
「あの友達は私の知らない人だわ!」って呟くし、怖すぎ・・・。
 ストーカーママ、早く転勤して!! 
404名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 08:50:03 ID:IkOMb8yr
3週間違いの8ヶ月児をもつママ友。
聞いてもいないのに、子供の成長をメールしてこないで下さい。
うちの子小さすぎで、私が悩んでるの知ってるのに、いちいち
重たくて抱っこ出来ないーとかメールしないで下さい。
子供の事聞いたり話したりしてないのにいつもメールにそういう
内容。必要な事でメールし合うのにもう苦痛です。
立っちで二歩、歩いたんですかそーですか。一歳に見られるんですか
そーですか。うちは5ヶ月に見えればいいほうですよ。
ずりばいしかしませんよ。抱っこもいつまでも出来ますよ。
405名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:30:53 ID:WKShP0mg
私が嫌われてるのはわかりました。正直残念だし、寂しいです。
でも皆もそう言ってるとか、そういう言い方ってなんかずるいよね。
皆って誰?。実際沢山の人が、そう思っていたとしても、
私に直接言わない限り、それってただの告げ口でしょ?
406名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:49:36 ID:eH+6DSoZ
>>405
わざわざ そんな余計なことする大人げない役かってでて
「言ってやったわよ」って意地悪なヤツいるんだ〜

今は辛いかもしれないけど
人間関係、こっちが篩にかけたと思って耐えてたら
きっとあなたの良さに気付いてくれるママ友できるよ!
407名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 11:17:18 ID:C0xccsBA
>>405
そんな事をわざわざあなたに言ってくるヤツが嫌われてるんだよ。
きにすんな。
ホントイヤなヤツだね。
「ここだけの話だけど、私は心配してあげてるのよ」
とかなんとか言いながら影で笑ってるんだ。
「皆って誰と誰?」
「あなたに聞いたって確認のお電話してもいいかしら?」って言い放ってやれ。
きっとモニョルから。
負けるな!
408名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 11:26:13 ID:05j+MaxQ
Hさん。
いつもいつも会う度にいちいちウチの子をチェックして
○○ちゃん(ウチの息子)はできてるのに、なんであんたはできないの?!
と叱るのは止めた方がいいよ。
自分の子ができないからと言ってブルーに
なるのは止めて。
私の息子が一人で本を読めるのは電車が大好きだからなの。
電車の名前を覚えたいが為に気がついたら読めるようになってたの。
数字が理解できるのも電車の本の目次をみているうちに
気がついたら覚えていたの。
信じてくれていないみたいけどさ。
挙句の果てに、「うちの子は電車に興味がないみたいなんだけど
どうやったら電車が好きになるだろう」はないでしょ。
息子さんの好きなことにとことん打ち込ませてあげてよ。
息子さん萎縮しちゃってるよ。

409名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 11:59:52 ID:6eeB7gV2
この2月から違う保育園から転園してきた2歳半のQちゃん。
理由を聞けば風邪や病気ばかりもらってきて休んでばかりいたとか。
うちの子3歳も入院はするわ、年中風邪ひいてるよと言ってて
ずっと今もお腹も調子悪いし続いている状態。Qちゃんは風邪を案の定
またひいてお休みしてたら、Qちゃんママにうちの子は大丈夫?
と聞いてきた。Qちゃんが休む前にうちの子が休んでいたから。
うつされたと言わんばかりな感じで、違うママも風邪ひいて寝込んで
いたと聞いて、必死で聞いてる。また違うママは熱がなかったら行かせて
るよと言われてた。小さいうちは免疫ないし、そうやって大きくなって
いくのに、誰にうつされたとか、いちいちうるさい!
うちは一度もそんな風に思ったことなかったし今も思ってない
まだ幼稚園、小学校と一緒になると思うと吐き気がする。
うっとおしい!!
410名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:18:21 ID:05j+MaxQ
Qちゃんは前の園で休んでばかりだった。
うちの子も年中風邪をひいている。今もお腹の調子が悪い。
Qちゃんが風邪をひいて休んだ。
409さんはQちゃんのお母さんに「うちの子は大丈夫?」と聞いた。
Qちゃんが休む前にうちの子が休んだ。
違うママも風邪をひいてて、409さんは必死で聞いている…。
あれ?違うね?ごめん誰か翻訳して
411名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:30:45 ID:n4d3V6Ri


こないだ、スモックに付けるアップリケを購入する為に大型スーパーに行った。
『私も一緒に行っていいかな?』と聞いてきたママ友に、特に断る理由もなかったので『いいよ』と返事をした。
までは良かったが。
こっちも子達に慌ててご飯を食べさせて、何とか約束の時間に間に合うように時間配分して急いで行ったのに、
そのママは余裕で遅れてきた挙げ句、謝罪の言葉は一切なし。
店に入ってアップリケを見て選んでいる最中、私は我が子達と、何故かそのママの子まで引き連れて、そのママは一人で優雅にお買い物。
そっちに行ったらダメだと言ってもその子は聞く耳持たないし、正直うんざり。自分の子の守りだけでもしんどいのに何で他人の子にいちいち言って聞かせないといかないんだろう。
しかも聞く耳持たないから私はイライラ倍増。
そんな中でアップリケを選んで、我が子がそれを持ちたいと言うので、
『お金払う時、お店の人に『お願いします』って言って渡すんだよ。遊んだらダメだよ』と言って渡すと、
うちの下の子が持ちたいと言って泣き出した。
私が『これは○○(上の子)に買うやつだから、●●(下の子)のじゃないよ。●●は、また幼稚園入ってからね』と少しキツいめに言い聞かせていたら、
いつの間にかいたママ友に、こっそり、
『レジに渡す時に店員さんに『子どもが持ちたがって持たせただけだから、返します〜』って言ったら?私はいつもそうしてるよ』
と耳打ちされた。
私は『それをすると店員さんに迷惑かかるし、子どももそれが当たり前になるし、子どもの為にならないから』と、
オブラート100枚分に包んで言ったのだが、
そのママは、自分に意見されたことに少し腹を立てたのか、
買い物を終えて、意味もなく自分の子に八つ当たりしてた。


私、何か間違っているんでしょうか?
412名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:47:33 ID:eH+6DSoZ
>>411
返答は「え?ほんとに〜?」ぐらいで良し。
そして我が子には絶対させない、と。
413名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 14:09:56 ID:Fvttts9s
>>409
ほんとに日本人??
ばかすぎ
414409:2007/05/12(土) 14:19:34 ID:3sR+nYln
>>410
そうです。わかり辛い文でごめんなさい。
Qちゃんは、前の園でも休んでばかりで、風邪やノロなど
うつされてたと私に言ってた。それが嫌でこちらの園に
移ってきたらしいけど、小さい子は免疫ないし仕方ないですよね?
そうやって強くなっていくと思うし、うちの子が病気になっても
誰かにうつされたとかそんな発想はしないし、まして他ママに
そんなこと聞かないわ。違うママが風邪ひいててもそれが原因じゃないか
と疑うように必死で聞いてるし。うんざりw
空気感染するんだし、それが嫌なら園を変わる前に無菌室にでも行けば?
って感じ。ほんとうにうっとおしい〜〜〜〜〜!!!
いやいや、口は災いのもとって書いてポストに入れてやろうかと
思うくらいむかつく!!
415409:2007/05/12(土) 14:20:24 ID:3sR+nYln
>>413
おまえもな!
416名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 16:07:32 ID:/+y44hcE
>>415 一言余計なんだよ。あーあ・・・。
ってかアナタ2ちゃんに向いてないよ。
417名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 16:31:57 ID:yXn60XzU
3人目も男の子だったアナタ!
ご愁傷様でした。
今更男の子希望だったなんて・・・?!
ビックリ発言で一同笑わせてもらいました!!!
負け惜しみを・・・
そこらじゅうの産み分け調べまくり怪しい神社にもおまいり?に行く程女の子希望だったのに!

本当に負け組みですね。
「小さな恋人3人」と言ってたけど、ママ友は皆、豚が一頭増えたね・・
絶対皆で遊びに来て欲しくないママ友ベスト1ですよ。
家は臭いし。
男3人なんて〜
女の子一人の価値にも値しない!!!!

将来はアナタが散々殺したいだの悪口を言っている「姑」になるんですよ。
3人もの。
もちろんアナタはマザコン夫の姑と同居するなら死んだ方がいいと言ってるので歳老いても嫁には同居は求めないのよね?
アナタの姑も過去はお決まりの「小さな恋人」と言ってたんじゃないですか???????

皆さん最悪〜、絶対嫌!と言ってますよ。
同性がいいよねぇ、男の子はママにやさしいから、は建前なの気が付きませんか?
小さな恋人とかってマジウザイ!キモイ!って・・・
恋人っていうかアナタの子臭いし、家畜の豚以下。

女の子は生意気になるから〜って・・・
アナタも女の子ですけどぉ。
結婚したらアナタと同じような考えの嫁が来ますね。
なので男親は楽ですね。
孫も見せてもらえないし、実家に来ることもない。
同居は嫁の実家とした方が幸せだから老後も夫とふたり、もしくは一人ぼっち。
文句言ったらカワイイ息子はマザコン呼ばわりされて益々孫の顔は見れず・・・
どうかよい姑になってください・・・
418名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:55:34 ID:Mqhi5ksW
>>417は男の子が欲しかったんだね。
419名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 19:54:43 ID:HS9Ih6lw
>>417
そのママ友がキライなのはわかるけど
男3人は女の子1人にも値しないって、ちょっと引く。
420名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:10:06 ID:yXn60XzU
417です!
ちなみに
4歳オンナ
2歳オトコの子持ちです。

>418はオトコしかいないの?子供。
 それともオトコ3人(笑)
421名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:27:56 ID:cCc9tNP6
( ゚д゚)ポカーン
422名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:32:37 ID:Gh1KcJKL
>>420
だから、何?

女の子だって、思春期になるとそれなりに臭いよ。
芳香剤タップリの家なのか?
423名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 20:34:53 ID:BZn/hXF+
自分の家の下の子男の子なのにそんなこと言うの?
「男の子三人<女の子一人」
じゃあ>>417さんのお子さんは二人姉弟じゃなくて1.3人姉弟なのかな?
なんつーか釣りだよね?釣られちゃった!w
424名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:00:51 ID:YXb8sNmu
釣りですね。

…あ、検定中?
425名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:32:00 ID:Yjmavj4S
>424
今回、君には期待していたのに正直残念だ。
426名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:25:04 ID:bYVVfGxq
男でも女でもこんな親じゃ性格腐って育つんだろうな
ブサ娘今から同居候補にされてかわいそー
あ、ブサで性格悪かったら結婚なんてできないかw
427名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:28:03 ID:SY0jy3iX
無視されるようになってこっちも「どうして?」とか悩んだ。
子供絡みのちょっとしたトラブルで決定的に関係悪化してからは、色々言いふらされ
たりして私が孤立したりするんだろうな、とか気に病んでた。

でも決定的に仲違いして初めて分かったことですが、あなたってものすご〜く周囲の
評判悪い人だったのね。
あなたを避けている人もいるのには気づいてたけど、それは、あなたの子が乱暴だから
だとばかり思ってましたが、それだけじゃなかったんですね。
あなたが私やうちの子の悪口どんなに言いふらしたって、真に受ける人いなそうなんで
とても安心しました。

ともかく、無視するようになってくれてありがとう。
気づかずに親しくし続けていたら、私まで人間関係狭くしてしまうところだったよ。
手遅れにならないうちに抜けられて良かったわ。
428名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:41:00 ID:8PTH+mF8
>>417って精神に障害をおってるんじゃ?なかろうか?
女のこをもってたら勝ち組なの?
>>417の娘も母親同様、性格悪いんだろうね。
429名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:43:31 ID:Yjmavj4S
>427
上品に我慢して良かったね!
あるよあるよ、勤務先でも同じ事あったよ。

風水掃除じゃないけど、悪い物を捨てて隙間を作ると
何か良い物が入ってくるのだ。
430名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:57:25 ID:8PTH+mF8
>>417が書き込んでる、相手の男の子3人のママさんにエールを送りたい。
「よく頑張って産んだね。子育てがんばって!!!」
ちなみに、私は4人の男の子ママを知ってるけど、しっかりした思いやりのあるママさんだよ。
431名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:23:44 ID:7P65J6tD
>>417 
ちょっとこの人ヒステリー入ってるみたいね。
欲求不満なのかしら (笑)
432名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:36:12 ID:xl25Z0NP
ココ見てたら女ってすげぇ性格悪いのな。だったら男のほうがよさげ。
433名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 23:48:10 ID:8PTH+mF8
>>431
そうだね。
こういう人って、多分旦那の親族にも嫌われてるよ。
旦那も浮気中だったりして?
434名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 00:20:17 ID:moyBVJfy
>>417は確かに相当痛い人だけど、>>433はさすがにちょっと妄想しすぎじゃ?
435名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 00:23:30 ID:CjCfBJGX
でもこんなのが伴侶だったら家に帰りたくないよ。
436名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 00:49:32 ID:moyBVJfy
>>435
まともな人だったらそうだろうね。
でもわからんよ、割れ鍋に綴じ蓋ってことわざもあるw
437名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 07:59:39 ID:pgDTihwo
>>434
>>417の文章をよく読んでみたら、>>417の行動と思えるところが出てくるよ。
投影してるんじゃなんじゃないかな?


438名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 10:10:11 ID:CjCfBJGX
ミジメだねぇ。自業自得だけど。
439名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:18:16 ID:4a8VuUAN
>>417 この人ちょっとひどすぎない?

生まれてきたばかりの赤ちゃんに対して
「豚 一頭増えた」 とか 「家畜の豚以下」 って・・・。 
そこまで言うか?  なんか恐ろしくなっちゃた。 
自分の性格が にじみ出てるのかな。

赤ちゃんには罪はないのにね。。。 
 
440名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 11:52:36 ID:tuBZehAI
>>417 はきっと自己愛性人格障害の患者だと思う。
実父がそうなんだけど、言動・考えが酷似してる。
とにかく他人のアラを探し突付いてほくそ笑む、それにひきかえワテクシはこんなにステキなのよぉ!!
って心の中で連呼してる。(リアルに口にしてる場合もあり。)
普段、自分のやってることに満足行く評価を周りからもらえないと拍車がかかるらしいよ。
sageないところや感嘆詞の乱用など、2ちゃん初心者なのもバレバレだし。
イタくてイタくて見てられないのでどうかもうコナイデクダサイネ。
441名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 12:19:01 ID:zFjlj4kU
>>440
同意。
442名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:10:13 ID:z11bCh+i
>>417の文の
>>皆さん最悪〜、絶対嫌!と言ってますよ。

リアルでこんな事いう人に出会ったことがありません。
443名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 20:34:13 ID:zFjlj4kU
>>442
いるよ。そういう人。
メンチ切って口では言わないけど、
本人が見てると仮定してブログとかに書くの。
444名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 21:00:54 ID:pgDTihwo
>>443
いるね。
相手に対して、コンプレックスだらけなんだろうね。
こういう人(417みたいな人)は勝ってると思う相手には、こんなふうにならないものね。
445名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 21:41:40 ID:zFjlj4kU
>>444
特に、自分から見て見下せる要素があって、
見下していた相手が、自分にないものをもったり、
自分の求める傾向に近い(と見える)ものを得たり、
誰かに認められたり好かれたり誉められたり。
そういうことがあると、攻撃がひどくなる。

絶対勝っているのは、私なのに、
なんで私より劣って醜いこいつが認められるの?
おかしい、だからひきずりおろしてやる。
って感じなんだろうなぁ。
446名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:50:56 ID:RbjLoerR
417みたいな人って怖い。
「アナタの子臭いし、家畜の豚以下。」
そんなこという貴女が最低。
447名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:28:23 ID:CjCfBJGX
じゃぁ417が親豚って事でw
繁殖用の牝仔と畜肉用の雄仔がいて羨ましいわぁ。
448名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:00:21 ID:pgDTihwo
>>446
人格障害って怖いよ。
他人を貶め精神的ダメージを負わせて、タゲを自殺に追い込むケースもある。
だから、他人に依存せず、どんな時でも冷静に善悪を見極めて自分をしっかり持っておく事が大事だよ。
449名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:22:22 ID:M65Jph5X
>>448
そしてしつこいよね。
もうかれこれ6年目。
4年目くらいからは年1ペースでちょこっとやられる程度だけど。
何年続くんだ?と思う。
450名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:29:47 ID:4y4MP7Et
>>449
基本、粘着質だからね。
対人操作が上手いから、周りも騙されてる人少なくないよね。
『何でも、はっきりものが言えて優秀な私』って思ってる。
でも、自分が言われると信じられないくらい逆上するからね。
451名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 18:32:19 ID:9pSKKsXR
近所の奥、今まで相談にのって来たけど、内容が家庭内の事や子供会役員の事にまで広がり、
余りにもプライベートすぎて相談にのるにちゅうちょしていたら、その奥の子が、母親は私からいじめられたと解釈。
その結果、同級のうちの娘のある事ない事を学校で言い触らして娘は孤立した。

その奥、家庭内ではどうやら隠し事のないのはいい事だと思い込んでるみたいで、
大人の事情や他人の事も全て旦那や子供に包み隠さず話している様子。
その上、自分や家族には全く非がなく、何もかもに被害者意識が強くて、我が子が何をしているのか何も知らない。
『灯台下暗し』とは昔の人はいい言葉を残したよ。

あんたの子が学校内で問題児扱いされ、周囲も迷惑し、あんたと同じように心を痛めている子供たちが沢山いるんだよ。
今までは仲がよかったから分厚いオブラートに包んで知らせていたけど、そうした事でうちの娘がタゲになってるからもうやめた。

周囲が全て加害者扱いしないでくれる?
あんたの子は常に加害者になってる事にいい加減気付けよ!
大きな事が起こっても泣き付いてこないでよね。
ハッキリ言って迷惑。あんたの事なんてシラネ!
452名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 21:50:40 ID:QzGbeQrB
正確に言うと「元」ママ友だけど…
あなたのほうから縁切りを申し出てきたのに、その後携帯に着信があったからおかしいなと思ったけど「出れなくてごめんね」ってメールしましたがスルーですか。そうですか。

寄生虫みたいにウチに入り浸り、タダ飯を食い、我が家が出掛けるときにはウザイ程着いてきて財布を出す素振りもみせない。ギャンブルやるお金はあるのにね!私は利用されてたんですね。

見栄っ張り嘘つき自分の事は棚に上げて他人を攻撃するあなた。大嫌いです。縁切れて本当に良かった!

453名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 21:59:54 ID:50dSrGeC
>>452
縁切り後の電話着信にわざわざそんなメール送るなんて…
あなたは本当にその人のこと好きだったんだね。
裏切られたようで辛いだろうね。
454名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:25:07 ID:QzGbeQrB
>>453散々悪口書いたのにその様に解釈していただいてありがとう。
一応、マナーかな?と思ってメールしたんです。電話なってるのに出なかった(逃げてる)と思われるのが嫌だったので…
455名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 22:42:21 ID:8aLra1et
本当に切りたいと思ってる相手には、着信があろうともメール送ったりしたら駄目だよ。
そんな相手にどう思われたっていいじゃない。
気にしてる間は、縁切れないよ。
456名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:00:37 ID:MUhX6yL5
>454
百歩譲って礼儀としてメールするにも「何かご用?」で済むところを
「ごめんね」って、なるほど、お人よしにつけこまれたんだねえ。
457名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:58:04 ID:QzGbeQrB
>>455
ホント早く忘れたいです…
>>456
そうですよね…おひとよしというかバカだorz

吐き出しにレスくれてありがとう
458名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 10:15:53 ID:TH88eJSd
>>452
縁切ってきたら、一切関心むけてほしくないよね。

縁切ってきたくせに、いちいちチェックして、
悪口いいつづける人に6年絡まれてます。

私が、不幸で醜く孤独でいることを希望してるようですが、
そうは問屋が降ろさない。
私は私の道を、歩きますから、
ムカつく、勘違いと思うなら関心向けないでください。って感じ。
459名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 02:40:15 ID:y8mNumag
お前の突き出た腹はビール腹じゃなくて、ヘドロがつまってるんだろ。
腹黒さ満載だ。
460名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:57:40 ID:fvwHuISq
役員になってしまってしかも部長。これ以上ないプレッシャーの中、他の
部の部長から細かいことでイチャモンつけられて悪口を言いふらされてます。
ワイかて好きでこんなことしてんじゃないわい。文句言うなら本部の連中にでも
言ってくれ!!
461名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:01:29 ID:AUnKBAhB
>>460スレ違い。幼稚園の役員スレに行きたまい
462名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:23:46 ID:Hbt11b+x
自分の子供が周囲の人に思いやりがないから、、と相談して
きたママトモ。
それは成長過程で独占欲も出てきて人に譲れないかもしれないけど、
いづれは相手のきもちをいたわれるようになるよ、と
アドバイスをした。
そしたら
「そんな呑気な事はいってられない。その都度注意してあげるのが
親の勤めだ」
と逆切れされた。
ママトモは自分の子供が幼稚園で気の弱い女の子ターゲットに
噛み付いているのを知らない。
その都度注意しているわりには随分陰湿な事して
弱い者いじめですが、そうですか。
463名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:04:47 ID:HIZr5iSt
>417ってもしかして子供3人欲しいけど、経済的かなんかの理由で
2人しか産めなくて子供3人生めた友人がうらやましかったとか?

知り合いに同じような人が居てさ。
「3人居ても男3人じゃねぇ・・・」って言ってる人居たけど
その人、最初はずっと3人欲しいって言ってたが2人目妊娠した時点で
旦那の会社が超不景気になり子供2人でもきついからって
3人目諦めてた。男女の子供が居て
「3人目産めないから神様が平等にしてくれたんだ」と本気で言ってた。
なおかつ、その3人居る人が家建てたり、旅行行ったり優雅な生活してるのも
おもしろくないのか、なにかにつけて
「男3人だから・・・」と言ってたっけ。
464名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:32:03 ID:vprRiJzi
まだ2人目いらない、
手が離れてきたから今歯自分の好きなことたりたいしとかいって
散々2人目つくってる私を罵倒しといて

2人目出来た。
でもいらない複雑

とかいってんじゃねーよ!!
なら避妊しろよマジで

しかも偶然同じときに私にも妊娠発覚
でも流産ooo

人生ってこんなもんなのかooo(;´Д⊂
465名無しの心子知らず :2007/05/16(水) 15:49:26 ID:fp0MY22o
同じ園バスのママAさん。
子供同士が仲良しのママBさんにむかって、
『うちの子(ママAの子)、クラスでかわいいのは誰?って聞くと、Bちゃん(ママBの子)って。
かわいい子と仲良しの子の意味勘違いしてるみたい』だって・・・
それは、Bちゃんがかわいくないと言いたいのですか?
『今度のクラスでまだ親しいお母さんいないのよ。男の子のお母さんって微妙に話し合わないでしょ。』
って、すみません私は男の子2人ママですが・・・

466名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:31:48 ID:JNjd78se
他のママが私にしてきた質問になぜアナタが答えるの?
なんで我が家のことをアナタが答えるの?

それと、他のママの容姿やファッションセンスや
家のことなど言い過ぎだと思うよ。
私はただ聞いてるだけだけど、アナタの声が大きいから
周りの人に私も一緒に言ってると思われてそうで迷惑です。

あと旦那さん。幼稚園のママ友を品定めしすぎ。
「○○さんは見てくれがひどい。あれでも結婚できたんだよなー」とか。
夫婦揃って他人を評価するのって感じ悪いよ。

・・・って言ってやりたいよー。

467名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:09:29 ID:6HhWVDHV
>>466
最悪だね〜。なんだその夫婦。
「外見だけで人を判断する人ってどう思う?」
って聞いてやれ。
468名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:47:26 ID:h9qboxfe
>>466
似たもの夫婦なんだよ。最悪だね。
469名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 17:55:37 ID:nJTNc6tw
>>466
何も言わなくていいから、早急に離れた方があなたのためかと。
一緒にいると同類と思われるよ。
470名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 18:14:32 ID:6PWaH+XO
子供がいるとさ、予定通りに事が運ばないのは良く分かるよ。
けどさ、自分から言い出しておいてドタキャン繰り返されると
なんだかな。

用事があるときにはうちで子供預かったり
雨の日の幼稚園のお迎え等うちの車に便乗したり
随分お世話してきたのに
あなたが車を出すときには、うちにはお誘いの一言もなし。

なんかもう腹立つ。
471名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 18:49:47 ID:+KzsRVKc
417は男児やたら叩いているけど自分も男の子いるんだよね・・・。
自分の息子もブタ以下で姑にもなるんだよね。
娘が同居してくれるなんて今から計画できるのはすごい楽天家だね。
息子には嫌われて娘は遠方に嫁に行って同居して旦那は死んで
この性格だと友達もいなくて老後は一人かもよ。
似たような人がいて男児二人の人に「次産むの?次も男だったら最悪だよね〜。」
って本人に言ってしまう人がいたけど
口を開けば義両親の悪口ばっかり。不満ばっかで男女両方産んだ自分は偉い、
みたいな拠り所しかないのか、と思った。
2ちゃんだから何でも書いていいのかと思っているんだろうけど
ものにも限度ってあるよ。
472名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:08:35 ID:s/ADBfmP
>>466
そういう人を、いやだって思う466が好きだよ。
ひどいデブス批判とか、よく見るからね、ここでは。
473名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:49:40 ID:W2ybCMjI
ほんとそうだよ。
ブスでもデブでもいいじゃん?
それはそれで、自分の責任なんだからさ。
会う度に芸能人の○○に似てるって、ウザ杉なんだよ。
もう5,6回同じ事いわれてるよ。いい加減にして欲しい。
まだ40代なんだからさ、歳よりみたいに毎回毎回同じ事いうのやめろっての。
474名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:14:20 ID:dlTH2Gm3
言ってやりたい、とは違うんだけど相談に乗ってください。

娘の幼稚園でのクラスのママたち、良い感じでとっても仲良しなんです。
積極的な人がいろいろ企画を立ててくれて、子供が幼稚園に行ってる間に
ママだけでランチやその他色々・・・(書くと特定されそうなので)
みんな良い人たちで集まると楽しいんだけど、全部出席してたら家事もおぼつかないし
お金だってかかるし(一回は安いけどチリも積もればで・・・)
子供がいない時に1人でゆっくりテレビや本を読む時間だって欲しいし・・・
で、3回に1回位は断りたいんだけど、理由に困っています。
よく企画を立ててくれるママとは超ご近所なので下手な嘘はつけないし、、、。
何か良い理由ありませんか?よろしくお願いします。
475名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:31:43 ID:733WinUq
つ「洗濯物がたまってるので、今回は失礼します」
476名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:39:21 ID:4jp8lWTC
>>474
私ならその幹事役のママ友に、素直に「ごめん!気力体力経済力が
ついてこないから、毎回は無理だと思うけど、みんなと集まるのは楽しいから
集まる時は私にも声をかけてね、参加できるときは参加するから・・」と
言っちゃうけどな〜

まぁこっちは関西圏で、こういうぶっちゃけ話ものり突っ込みで
笑って認めてもらえるだろう、という気風があるからで
関東圏ではこういうのは禁じ手なんですか?


477名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:10:47 ID:uaXc3PXb
あなたが自分の息子を、Aくん&うちの息子の2人と遊ばせたくないのは
よくわかりました
でもね、息子たちはBちゃんの家に行って遊ぶ約束をしてたんです
お宅の息子は関係ないでしょ?
なのにあとからその話に乗ってきて「クラスが違う子は来ちゃダメなんだぞ」
と言い張るご自分のムチュコたんの尻馬に乗っかって
「そうよ、あなたたちは今日はBちゃんちでは遊べないのよ」
なんて、大人として親として恥ずかしくないですか?
そもそも親であるあなたが、我が子の友達としてふさわしいと認めた子だけと遊ぶように
子を操縦してますよね?
うちの息子たちを陰で「お下品」呼ばわりしてますけど、お宅の息子さんの
お口の悪さも相当ですよ

478名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:18:44 ID:ImBvb7gC
悪いけど、私は28才高卒。私の周りの小学校低学年の親で35才までの人は第2子か大卒ですから、あなただけ高卒しかも長子!関西系ヤンキーと自分で言う恥知らずめ!
あなた、人から常識外れと笑われてますよ!共働きで小学生の子がいて公営団地に入る時点で頭悪い。
479名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:20:56 ID:NT+mo07S
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html

いじめをよけ引きこもりを防止する必読の書。
子供を幸せにする魔法の書。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら

っと
武道でもやらせなさい。礼儀が身に付きます。


480名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:23:02 ID:5rPqdx0x
>>476
禁じ手っていうか、そういう断り方すると相手にも気を遣わせるというか
誘って迷惑かけてたのかも?(ほんとだけど)、と思われてなかなか誘い辛くなるかも。
>>475さんのように他に用事がある、もしくは用事の途中だからまた今度、って方が無難な気がする。
481名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:14:36 ID:zAa02YWL
>478
もう一度、お願いします。
482名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:27:30 ID:oDoNuFAQ
>474さん
周りと自分の集まりたいペースが違う時って難しいですよね。
何度か理由をつけて断ったらお誘いが無くなるかもしれない。
また、数回休んだ時の「あの時○○だったね。」「楽しかったね」の話題にも入れない。
(そこで盛り上がった話題もついていけない)
上記2点が全く気にならないなら上手く断って良いと思いますが、
段々自分だけ距離が開いて行くのは仕方ない事かと思います。
3回に1回って結構多いですよ。私だったら…頻度に寄りますが
6〜8回に一回位はもっともらしい理由をつけて欠席かなぁ。
483名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:37:08 ID:RrBX3so7
他のママさんと、子供達で遊びに行ってきたのなら
お土産はないのかしら?
あの人と仲良くしてるのよ・・みたいな自慢にもならない話は
結構です。
484名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:50:42 ID:0d5MD5KL
>>478

悔しい思いがしたので、三度程読み返した。
 然しもってサッパリ分からん・・・
 諦めて誰かが解読してくれるのを待つ事にしよう。
485名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 13:34:46 ID:NkifUH/X
私は高卒だけど、現在28歳。子どもは小学校低学年(=ハタチそこそこで結婚したってことか?)
周りの同級生ママたちは35歳以上だけど大卒の人orもっと大きい子どもがいる人たち。
高卒かつ35歳以上(高齢だといいたいのか?)で第1子が小学校低学年のあなた、
自分は関西系ヤンキーを自称しているような恥知らず!
人から常識ハズレと笑われていますよ!共働きで小学生の子がいて公営団地に入る時点で頭悪い。


要は、私は同じ高卒だけど私は若いからいいのよ!
あんたは高齢高卒で恥知らずだわ。ヤンキーを自称するなんて生意気よ。
私は周りとあなたの悪口を言ってるわ。
共働きで子どもが小学生なのに公営団地なんてバカじゃないのっ!


ってとこかと。
つかママ友なのか??
486名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 13:45:36 ID:W2ybCMjI
>>485
まあ、そんなとこだと思う。

35歳で長子ってそんなに珍しくもないと思うが…。
共働きで公営っておかしいか?家賃安くて貯金ためるにはもってこいだと
思うのだが。

478は社会経験もたいして無しで、子供産んじゃたんだろ?
性格は間違いなく悪いな。人格障害臭もする。
487名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 13:51:22 ID:W2ybCMjI

>>478>>417ってもしかして同じ人?
488名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 17:22:39 ID:zAa02YWL
人の価値は学歴じゃないけど・・・ねぇw
489名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:05:32 ID:tZ+hQOXJ
娘が近づいただけでギャン泣きのママ友の子。
2才にして泣いたもん勝ちを身につけるとはさすがあなたの子だね。
でも涙出てませんけど?
ママ友も「怖くないから大丈夫だよ」って。。。
嫌われてますよ。
490名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:11:45 ID:W2ybCMjI
>>478は見下し厨だね。
高齢と公営住宅を馬鹿にしたいんでしょ。
491名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:12:54 ID:s/ADBfmP
若さと旦那の金しか自慢がないんだよきっと。
その人が太めだったらピザって喜んで書いてるだろーね。

>>489
…あなたが見て無いところで、娘さんなんかやったんじゃない?
492名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:49:54 ID:MMJZ1KS2
>>489
二歳にしてそんな知恵をつけていると勝手に決め付けられてる子供が可哀相。
涙出てなきゃ認めないの?
推測だけど、その子は警戒心が強くて怖がりなだけなんじゃないの?
例え貴女の娘が近付いただけであっても、自分なりに何か感じて、ギャン泣きしちゃいけないの?
二歳児の行動にいちいち理屈の通ったことを求めてるわけ?
そんなことで、いちいち怒るな。
軽く受け流せ。


493名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:43:09 ID:hnHuM9FH
プライベートなことをしつこく聞くのやめてくれ。
うちが分譲か賃貸か、旦那の会社とか年収とか
夜の生活はどう?週に何回?とか
何故そんなことまで質問出来るのかとても不思議です。
そして全力で貴方から逃げたいです。
「何か悩み事会ったら何でも言って!」って
そんな貴方に悩み事を相談出来る人がいたらすごいと思います。

494名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 04:42:01 ID:71uvD8qR
>>439
悩み事?なんかプライベートなこと根掘りはほり聞く人がいるんだよね〜。
週何回エッチするの?とか、そんな事聞いてどうするの?って感じ。
という相談ならできそうwww
495名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:14:45 ID:nts9ymzu
>>492
2歳児ってあんたが思っているよりも小賢しい知恵つけているよ。
チュプ特有の憶測のみの反レスウザw
496名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:43:34 ID:vk8xTEAE
ウザがるまえに裏付けしたら?
497名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 13:49:59 ID:14IsZPHv
てゆーか、このスレ怖い人が多いみたい。↓
悪口とか復讐とか好きなのね。


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 93 ■ ■ ■ [家庭]
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し14【布告】 [家庭]
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し16【布告】 [家庭]
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其107 [家庭]
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し15【布告】 [家庭]
498名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:22:24 ID:GzgfdwdG
いい加減私ら母親達の生温かい目気付いてるよね?絶対。
それでも叱りはしないんだ。
いくら優しいママぶったってガキの口の悪さであんたが家の中で
怒鳴り散らしてるのはバレバレなんだからさ〜。
他所の子にも危害加えてる時も躾なよ。
ホントに居場所なくなるよ?
499名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:31:56 ID:vk8xTEAE
>>498
切り捨てるなら静かに切捨ててあげて。
切捨てたあと、他に友達ができているか、とか、
その後どうしてるかをチェックして悪口言うのはやめなね。
500名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 22:55:46 ID:PEkfm4EM
>>498
馴れ合い臭がする。
それと、冷ややかで怖い。

>>499
同意。
501名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 08:38:03 ID:eSowDSiU
>>499
切り捨てられるものならね〜♪
>その後どうしてるかを
起こってもないことを予測ウザ-
そんなに閑じゃない

>>500
馴れ合い臭も冷ややかも当り
子供が関係なければここまで心配しない
穏やか奥様まで眉を顰めはじめたから言ってやりたい
「ここでいい付き合いしたいなら
我が子を良く見て人間関係お互い学ぼうよ」
502名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 14:20:12 ID:Nueu9Fg+
>>501
暴力ふるってるの?
なら、親に言ってもいいと思う。
ていうか、>>501なら言える。ガンガレ!
503名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 15:17:22 ID:Nueu9Fg+
言ってもいいというか、言うべきだ。
504名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:21:31 ID:KlX7Bsk6
自分だったら、誰にもなにも言わず距離をおく。
グループの他の人がどうするかは知らない。
自分が離れて、それでも自分と話したい、って人がいたら、
連絡くるだろうし、
こなかったらそれまででしょ?いつか終わる縁なんだよ。

その嫌な人のことをわざわざ非難してくる人がいたら。
その人とも疎遠にする。
だって、平気で悪口を言える人ってことだもの。
いつ自分がターゲットになるかわからない。気持ち悪い。
505名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:37:44 ID:Nueu9Fg+
>>504
子供が小さい時(例えば幼稚園なんかで)距離をおくのって難しくない?
相手の子が乱暴だったりすると、危害を加えられる事(ケガとか)は考えられるし
そのほかの事だったら、黙って疎遠も考えられるけど…。

親は離れられても、子供を離すことってなかなか出来ないと思うよ。
だから、言って親にちゃんと監督してもらったほうがいいと思う。
506名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:40:42 ID:Nueu9Fg+
どうしても、言いたくなかったら先生に言ってもらうのも手かも。
507名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:54:21 ID:KlX7Bsk6
>>505
園での事なら先生に言うよ。
自分がわざわざ矢面に立つ必要は無い。
その人に逆ギレされるリスクを犯してまで、
その人の子を改善してやる義理もない。
自分とこの子が安全ならいい。
508名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:13:42 ID:Nueu9Fg+
>>507
>>498が言ってるのは、お迎えに行って保護者同士話をしてる時とかじゃないの?
そういう微妙な時間帯って先生はもう見てないよね。
子供が安全じゃないから、困ってるんじゃないの?

逃げるしかないか?そういう時間帯は。


509名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:47:34 ID:6G49FhJL
もーーーー!!!我慢ならん。なんなんだお前。はっきりしろ!!
ママならママ!女なら女!!ちゃんとしろよ!しゃんとしろよ!
未婚でシングルマザーの友達。
産むまでの大変さ、それでも産んで1年すごく愛情深く育ててたのは知ってる。すごくいいママだった。
でも1年経ったからと看護士として働き出してからあんたは変わった。
というか女に戻った。
実家に居るからっていっつもお母さんに頼りっぱなしで、
自分は仕事が終わった後夜中まで飲んできますか。
そりゃ未来のパパになる人かもしれないし、彼氏作りも大切ですよね。
でも今の関係はただの不倫ですよ。相手は「パパになる自信がつくまで1年まってくれ」
と言ってるようですが、今奥さんにバレたら生活費なりたつんですか?新車買ってる場合じゃないですよ。
とりあえずセクスだけはするな!向こうが別れるまでするな!と言ったのももう忘れてますか?
一度おろしたのをすごく後悔して看護士になったんじゃないんですか?
あなたの子供1歳9ヶ月になるのに未だにしゃべりませんね。
ズリバイも歩くのも遅くて健診ひっかかりましたね。
なのに1歳6ヶ月健診忘れてて行ってないってどういうこと?
電話がかかってきて行ったっていってたけど「何も言われなかったよ」ってマジですか。
「まあそのうちしゃべると思うし〜あんまり気にしてない〜」じゃないですよ。
そろそろ気にしたほうがいいと思います。
510名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 23:48:33 ID:6G49FhJL
てか毎週うちに来るけど、子供ほったらかしで一人でまったりしてんじゃないよ。
子供が来るたびにどんどん無口になってひとりで遊ぶのが上手になってくじゃないか。
それはイイコとは違うと思うんだけど・・?
あげくには寝ちゃって、うちの1歳になる子とその子と私で鬼ごっこしたりして遊んでたら、
普通に「イヤー」とか「あばばあばあば」とか言葉が出てましたよ。
もう少し関わって遊んであげたら初言もでるんじゃないの?
それで私が子供にパンツぱんくろうの歌を歌ってたら
「うわ、流石にそれは無理だわww」
確かにうんちとか普通に言えるようになりましたよ。
でもね、あなたの子もそろそろトイレトレーニングとか視野に入ってくるんじゃないんですか?
「今4人の人に告白されてて、どの人がいいと思う?」
聞かれてもわかりません。
今までの恋愛も流されて浮気しちゃったりまだ別れてないのに次の人とつきあったり・・
もうそういうのやめて、ママになろうよ。
「子供が小さいうちにパパを見つけないと!」
って言ってるけど、ボッシーが再婚相手見つけて子供が殺されちゃったニュースなんか見ると、
あんたのことが頭をよぎるんだよ・・。
511名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 06:45:25 ID:iD/9yLQs
>>507
基本的にはそう。
自分の子が安全ならいいし義理がない。
>>508
近所での付き合いです。
せっかく皆で子供の成長が見守れたらいいね〜って中で
何故あなたの子だけ乱暴してんの??って。
ウチの子はその園児より年上だからいいんだ。もう自分である程度対処できてる。
ただ2歳児の三輪車に自転車で突っ込むのを見てるだけの母親は
もうみんな呆れてる。
512名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 11:06:43 ID:jVPnGjCQ
>>508
お迎えしたら用事は終わりでしょ?
さっさと帰るほうがいいと思うけどなー。
513名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 15:53:42 ID:jg5+5H/L
>>512
そりゃ、そうよ!
514名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 04:22:58 ID:cgSbsX1F
産後何故か体調が優れずすぐに熱が出る。
自分でも不甲斐無くて嫌なんだけど
児童館で遭遇する度に「なんか死にそうな顔つきだよね、大丈夫?」
「何かの病気なの?」「今度いつ遊べるの?お宅に伺ってもいいよね、場所はわかってるんだ」
とか根掘り葉掘り聞いてくる訳わかんない人がいてすごくイヤン。
走って逃げようと毎回頑張るんだけど、完全無視は出来ず少しは会話する。
そうすると「でもまぁ、病は気からっていうしねぇ」と必ず言う。すごく嫌だ。
はっきり嫌って言おうと思ったこともあったけど関わるのが惜しいからスルー。
旦那の会社とか年収とか聞いてくるのも本当に嫌。
隙あらば車に同乗しようとするのも本当に嫌。嫌嫌嫌だー

電話番号やメールアドレスも教えてないのに誰かに聞いて連絡してくる。
「最近児童館で会わないけどどうしたの?」っていきなり家に電話してくるのも
すみませんが本当にありがた迷惑なのでやめてください。
体調崩しててって言えばまた「病は気からっていうしねぇ」
ママ友も「○○さんが貴方のこと心配してたので電話番号教えましたo(*^-^*)o」とか
事後承諾でメール来ても困ります・・・。
長くなってしまった、すみません
515名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 09:07:28 ID:rVSRT4dv
>>514
分かる。ホルモンのバランスが崩れたりして体調が思わしくなかったり、しんどかったり。
私は、2人目産んでから4,5年は育児が大変なのもあって体調がおかしかった。
無理しないでね。
516名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 10:10:47 ID:h8y6nMLf
休め休め。
電話なんかみんな留守電にしちゃって気が向いたのだけかけ直せば良いよ。
子の世話だけでも大変なのに、体調不良の上キチガイ相手にする必要ない。
517名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:47:34 ID:Ci88aoa/
>>514  その人、>514のストーカーか?  
よっぽどあなたの事 気に入ってるんだよ。  ちょっと異常だよね。
518名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:46:11 ID:tVQph/Bw
>514
今度「どうしたの?」って聞かれたら、
「ストーカーみたいな知り合いに困ってるんです」でいいんじゃない?
「読んでもいないのに家に来たがったり、いろんなことを根掘り葉掘り聞いてきたり、
 メールアドレスを間接的に仕入れてメールしてきたり・・・」
519名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 13:58:04 ID:Ci88aoa/
>>518 
こうゆう奴は鈍感でタチワルだから 効き目ないと思う。 何やっても動じない奴っているじゃん。
520名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:22:34 ID:vGza1Sq0
いつまでたっても女子高生みたく釣るむなよ!って
言ってやりたい。群ればっかで行動するから子供まで
同じように狭い人間関係が出来上がってるし。
児童館で無視しあったりやめよーよ。大人なんだから。
521名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 16:17:33 ID:CGJS7FEP
>514さんがまじでかわいそうだ…。ゆっくり休んで下さい。
ほんと、ネホリハホリ聞いて来る人はむかつく。本人の承諾もないのにメアドとか他の人に教えるママさんも何だかなー。
522名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:15:11 ID:B96j8KZS
>>514
もしかしてその人、ボダかもしれない。

http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
523名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:17:27 ID:B96j8KZS
ちなみにボダ被害者スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177897768/l50
524名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 23:57:48 ID:cZ4/aLoC
母親がグズで子供にちゃんと指示を出さない。で、周りが気をきかして子供に助言してやったら陰で「お母さんの言うこと聞かないならご飯抜き」って子供に八つ当り。子供は涙目。
これ、どう思う?何にも言わないくせに「言うこと聞かない」って何よ?周りにもそいつの存在は迷惑。
子供産んでも中身は大人になってない、それでも親か?グズ阿呆ー!!うんざりするわ。
525名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 10:34:07 ID:OFksitrV
>524
なんかわかる。ダメなのは子ちゃんじゃなくてテメーだっ!みたいな。
526名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 11:04:28 ID:myMiUFsd
おしゃべりですねーMさんw
あなたのことだから、絶対に言い触らすと思ってましたけど。
悪口テイストたっぷりに他人の妊娠を言い触らすあたり、
さすが中絶ママですね。
ま、ご自分の中絶言い触らすくらいだからねぇw
これからもお友達でいましょうねぇ。上辺だけね。
527名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 15:41:09 ID:sFvwQdqK
えー?!マミーポコなんだ?
ガサガサでもろ紙って感じで嫌じゃないの?
うちはパンパースしか使わないよ、だって。
人のこが何のおむつ使ったっていいだろ。
528名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 15:55:38 ID:NLI+PGnz
嫌じゃ無いのってさ…。履いた事ないからわからないよね。
子供に聞いても、せいぜい、あぶーとかあばーとかしか言わんし。
529名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:54:27 ID:gXuJFq8v
子供が汗かいたり、鼻水出したりしてるのに、なぜふいてやらないの?
手を洗ってもほったらかしってどういうこと?
チャイルドシートも使わないし、食べ物に関してもかなり意地汚くて、
みんなで食べようね、と出したオヤツをひとりで抱えて食べてしまうし。
しつけ以前の問題じゃない?
もうCOしたからいいけど、言ってやればよかった。
530名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:24:16 ID:rSRp+vGx
自分の子供の前でこの子超失敗作うざいしかわいくないってひどくない?しかも2人目の赤ちゃん抱っこしたままできたから産んだ。ホントはいらなかったってなんなの?毎日ママ友呼んでママ友と話しばっかりして子供は放置。おまえが失敗作だ〜!!!
531名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 21:35:15 ID:eSeLXMB1
私の事嫌いで見下してたのは分かってたよ。鈍感で愚図でのろまだと思ってた
だろうけど。口では良い事言ってても目は怖かったし、時々思いついたように
私を散々利用してたよね。私が頼み事するとすごい勢いで断るのにね。
引越して清々したでしょ?
私もだよ。もうチクチク厭味を言われなくても済むし、仲良しごっこの相手させられる
のもまっぴら。あなたは回りの評判大事にしてたものね。

それにしてもさ。
貸してた本借りパクは良くないんじゃない?。
どこにも売ってない絶版の本だってのは分かってるよね?それも何冊もだよね。
クレクレセコケチさんだったけど、よくバカにしてる人間に甘言吐けるよね。

あなたって人によって態度が全然違うから、評判も真っ二つだったよね。
利用価値があったり華やかな人達には擦り寄って、友達が少なそうな人や
大人しめの人間には酷かったよね。
あなたの子供もそっくりよ。可愛い顔してるけどね。
532名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 21:39:03 ID:Aq6U8+kT
もうアンタと付き合うのは、限界だよ!!
夫婦でパチ行くお金あったら、子供の服買ってやれよ!!
子供も食べものに、いつもいつもがっつくし…!ボロボロの服。
何でもかんでも旦那のせい・子供のせい・学校のせいにしてんな!
金魚のフンみたくついてくんな!仕事くらい自分で探してよ。
も〜、いつもグチばっか&悲劇のヒロインっぷりにうんざりなんだよ!
パチで作った借金70万まぁ頑張って返してください。
も〜知らない。いちぬけぴ〜っ!
533名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 09:11:02 ID:5WMJ5TBH
>528
「ホワッツ!?マイケル」のキャットフードの話を思い出した。
(美味しく作ったつもりのフードを猫が食べてくれない。
理由を聞いても、猫だから答えてくれない)
534名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 10:14:18 ID:Yvjr/Ut3
>>533
見かねた女子社員が泣きながら
「他社のキャットフードをあげていいですか!?」
って言うんだよねw
535名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 17:22:49 ID:JDXXR/uY
公園でたまに会うママ。
子供はいつも無言で他の子の使ってるおもちゃをぶんどったり
乗ってる遊具に割り込んでくる。
今日もうちの子が乗った馬の遊具にすかさず乗ろうとしてきたので
「今乗ったばかりだから待っててね」と言っても無視して押し続ける
「じゃあ2人で乗ろうか」と言ったら泣き出して走ってママの方に逃げた
そしたらそのママ「誰に虐められたの〜?虐められると泣いちゃうよね〜」と
こちらをチラチラ見ながら大きい声で言った。
『お前の息子が割り込んだ上にうちの子を押してきたんだよ』と
言いたかったが、関わりたくないので言わなかった
その後も他の子のおもちゃを取っては投げ捨てていたけど、
「も〜もう次のおもちゃが良くなっちゃのねぇ〜」だと
ちゃんと叱るか諭すかしろ!!
536名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 22:15:40 ID:Z8q6QB36
家がすぐ近所で子供の習い事が同じママ。
今まで我慢してきましたが、あなたに仲良しのママ友が出来たようでホッとしてます。
あなたの愚痴を聞くのは疲れました。そのママさんに託します。
「○○さんが私に冷たかった」
「公園に行ったけど、○○さんの顔が引きつっていた」
と批判ばかりでしたね。
「行く時誘ってね!」「暇だから誘ってね」が口癖の割には約束してもドタキャンや遅刻。
連絡も無く来なかったこともありましたね!
そして自分から誘うことはほとんど皆無ーーー。
メールもたまに理解不能!
そして、教えてチャン!
自分で調べるってことを知らないのかー!!
病院が何時までやってるかって?自分で電話して聞きなよ!
私に電話する前にさー!
習い事の提出物を当日に聞いてくる前に、説明ぐらいちゃんと聞いとけよ!
「同じ幼稚園に行こうよ」って行かないから。
「お遊戯の衣装、作るの頼もうかなあ」なんて、まだ入ってもいないうちに言うなんて、
人を憂鬱にさせるな!!
これ以上、私のところには来ないでね。
人の批判する前に自分をなんとかしてくれ!!!
537名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 00:37:40 ID:TasgfXug
あなたと約5年付き合ってきたけど、もう限界!
縁きらせていただきます。
っていっても職場が一緒だから、嫌でも会うけどプライベートはもう嫌だから。

いつもグチ!悪口ばっかり。
聞いててイヤになってくる。
あのねぇ、自分のこと棚にあげて
「〇〇は仕事できない。ムカツク!異動になればいいのに!」
ってよく言うけど、その言葉、そっくりお返しします!!
胃をこわしてるってよく遅刻・早退するけどさ、
なんで飲み会・食事会でガブガブお酒飲んでるの?
誰も飲んでないのに…
もうね、あなたと仕事すんのイヤなんだ。
あなたの人間性にウンザリなの!!
「夏にみんなでバーベキューしよ〜♪」
いや、遠慮しとくわ!
とにかくさようなら!!
もうつきまとわないでね!!
538名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 01:15:42 ID:gPUvmQXR
皆仲間で味方だと思ってるみたいだけど、そうでもないんだってね。
色々ホラ吹いてくれたみたいだけど、自滅してるわよ。
539名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 09:01:21 ID:Mb2nkeuH
>537
あー、いるいるw
540名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 09:57:03 ID:g0UjoJ9L
なんで私の悩みを、私がまったく面識無い園ママに
広めてるわけ!?
距離梨だし悪口大好きママだと思ってたけど
そこまで図々しいと思ってなかった。
『あなたのために皆に聞いてあげてるの。気にしないでね!
私知り合い多いからいろんな意見集まると思うし。』
って、頼んでませんから!
大体、悩みだってあなたが無理やり聞きだしたんだろ!
良い所もある人だけどもう限界。
541名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 16:53:38 ID:aCqv0Qxv
同じ3歳の女の子を持つママ友。 児童館で出会い、
そこそこ仲よくしてたんだけど、いろいろ一緒にいると、
同じ女の子だからなのかライバル心がでてきたのか、
たまたまとあるブランド服を着ていたら今度会ったら同じブランド服。
しかもそのブランド服で揃え始めた。
うちはそんなにブランドは着ないんだけど、ちょっと見てやりすぎ!
その女の子はそのママ友も自分でわかっているみたいなんだけど
お世辞でもかわいいとはいえない顔。

それでうちの子にライバル心みえみえになってきた。
そのママ友に相談事をしたらすんごくうちの不幸がうれしかったみたい。
人の不幸は蜜の味。おいしそうに聞いて他のママさんにいいふらしていた。
しかも同情ではなく『あなた(私)が悪いんじゃない』みたいな言い方もされ、
かなり性格のまがって成長した大人です。

こっちも頭にきました。
頭でかすぎ!あんたの子行動変だよ!区役所で相談したら?
温水のような顔してんのにナ○○アばっかり着せんなー!!
542名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 17:05:13 ID:PaT4J4lG
子供の運動会や遠足でまで酒盛りするなよ、アル中か?
543名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 18:37:35 ID:5M+f8JII
>>541
ナ○○ヤじゃなくて?
うちはメゾが好きなんでファミリーセールで安く大量に買ってくるので
普段にも着せているけれど、やはり必死に対抗して似たようなのを
着せようとするママが居る。
でも、やはりナ○○ヤだとちと高いと悟ったのか?(その人はファミセに行けない)
類似品を必死で買いあさって着せている。
例えば西○屋とかで売っているような、明らかな類似品。
それを「ナ○○ヤ系列の服なのよ!」と、こっちが分からないと思って大威張り。
すぐにわかるっつーの。偽物は!!!
偽物着せるくらいなら、違うもっと可愛い普通の服にしようよ?
みっともないよ〜!!!
544名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 18:49:10 ID:xrOSfIDr
子供の服はどうせ汚れるし、消耗品!と割り切って
安い西○屋でたまに買ってたけど・・・
そうか「偽者着せちゃってプ」と思われてたかもしれないのかorz
子供にブランド服ありえねーと思ってるからまぁいいや・・・
545名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 19:07:53 ID:5M+f8JII
>>544
あ、いや、ちょっと違う・・・。
西○屋でも、明らかに「これはパクリでしょ?!」ってのあるでしょ?
あれは、ちょっと・・・。と思うけれど。そうでない物も、あるしね。
例えパクリっぽいものでも、ある意味「子供服だし」と割り切って着せるのは
個人の自由だとは思うのだけれど、パクリ商品を「本物のナ○○ヤだ」とか
「系列なのよ」ってのが、みっともないって思うだけ。
546名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 20:58:01 ID:FUaxeTbc
なんとかして、自分が優位に立ちたい人多すぎ。
バレバレの嘘噂をわざと信じた振りをして、貶めるたぁ
いい根性してるな〜。そんな子供もくそ意地悪い。
547名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:41:09 ID:ODOUpO/5
mixiで知り合ったご近所ママさん。
「群れるの嫌い。女同士の会話って怖いよね」とか言うけど、
コミュで同調系の質問トピがたつと、一緒になって騒いでるよね。
そういうのって群れてるって言わないの?
しかもしょっちゅうオフ来てるじゃん。

「自称頑張ってる人嫌い」と言いながら、文頭には必ず
「私は別に無理してないんだけど・頑張ってないけど」
内容は自慢ばっかりでうんざりします。

「ロハスとかエコとか浮ついた単語嫌いなのよね」と言いながら
布おむつ・エコライフ・手作り生活の自慢ですか。
しまいにゃマイミク限定日記でオフで会った人の悪口・・・。
マイミク切りますね、ほんとウザイ。何なんだろうあの人種。
548名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 22:34:33 ID:5M+f8JII
>>546
「バレバレの嘘噂をわざと信じた振り」をするのと
「バレバレの嘘を、はっきり嘘だと暴いてあげる」のと
どっちが良いんでしょうね?
もとはといえば、嘘をつくほうが悪いんじゃないの?と思うのだけれど。
優位に立ちたいとかどうとかではなく、見栄を張った嘘をつくことって
凄く卑しい事だとわたしは思うけれどね。
549名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 22:38:27 ID:IKctSFNM
自分の価値観に合わないものを、高いと切り捨てるばかりが能じゃないでしょう。
人にはそれぞれ事情があって、例えば高額な幼児教室とかベビーシッターとか、それを
必要としているのだったら認めてあげなよ…
子育ての環境は決して平等じゃない。
無駄なお金は一銭も使いたくない、それは結構なことだけど、自分の基準で人にとやかく
言うのは見苦しいよ。言われたほうはつらいよ。
550名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 22:58:24 ID:5M+f8JII
>>549
どのレスに言ってるの?ごめんわからない。
551名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 23:06:17 ID:VS/3MLqD
>550
549さんのママ友にでそ
552名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 23:34:29 ID:5M+f8JII
>>551
あ、そか・・・。なんだかこのスレの基本を忘れていた・・・。
流れ的に、誰かにレスしたのかな?と思っていたよ。ありがと。
553名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 02:10:04 ID:wBxTI+HS
ここに書かれてるママ、どれもホントにムカつく人種だね。
吐き出した皆さんに心から乙。

そして私は時々ニシマッチャン使うけど、ナルミヤテイストを全然知らないから、
パチもん選んじゃったりしてたらどうしよう〜とちょっとドキリとしたw
554名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 07:54:10 ID:CH26ZMKt
>>548
なんか勘違いされちゃったね。ごめん。
546は、単独の愚痴。
他のレスは関係ないよ。
555名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:49:35 ID:mx9fUt/S
ナルニア国物語協賛品かとおもた。

しっかしよく人の持ち物チェックできるもんだ、お互いに。
自分とこを小綺麗(自称)にするだけで手一杯だお。
556名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:42:19 ID:2IIwGfHC
>>555同意。
でも、何日も続けて同じ洋服を着せられてる子どもには目につく…。
可哀相だ。
557名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:33:11 ID:beJvSnvH
私の友達は3才児の女の子のママさん。毎日お菓子をボーリ、ボリ‥子も一緒に。主食を食べずに。そんな恐ろしい様子を目の当たりにしてても、ハッキリ言ってやれない。
558名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 08:39:47 ID:xuNhEg2q
私はお気に入りのブランド服しか着せないけど、西松屋、しまむらの服しか買わないの
と言うママ友が
子供にブランド着せるなんてもったいない!ブランドは大人だけで十分だと・・・
買わないではなく、買えないじゃなくて?
そういうあなたも大人ですがしまむらっぽい1000円以下のようなダサダサ服ですね。
嫉妬はかってにしてればいいが批判しないでくれ。
マザーバックもステッチ?!君なのって、それ痛いよ・・・

559名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 09:06:11 ID:gVsb8r2h
価値観の違いだよね。
自分の価値観に自信もってれば、人のことは気にならなくなるのにね。
560名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 13:08:46 ID:sYQwBDkJ
>>558
居るね〜。
西○屋だのシ○ム○だのマンセー!な人は、それはそれで良いんじゃない?
と、思うけれど必死でブランド批判したり、
「うちはブランドも買えるけれどあえて西○屋よ♪」って奥に限って
実はブランド気になって仕方ないけれど、類似品多数の西○屋に行っちゃうのでは?
と思う。要するに「買えないけれど似たようなものは欲しい」みたいな。

でも実際、西○屋って「そこまでしていいの?!」ってくらい
メゾやKPパクってるけれど、いいの?と思ってしまう。
ミミポポにそっくりなキャラがあるけど、あれって中国の偽ディズニーランドみたい。
561名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:53:56 ID:NKTxVTAL
私は、ブランド大好きで、嫌み言う近所奥に「ブランドだけど、オークションで未使用を安く購入してる」
と、言っていたら、近所中に言い触らし「わざわざ落札しかっこつけ〜」とか言われる始末


実際は、悪いけどさデパートで注目までしたり、お取りよせしてもらってるのよ
そんな事実が知れ渡れば末恐ろしい。でも、ブランド好きなママは、やっぱり話が合うよ

価値観合わないママとの付き合いは、やめました。私立幼稚園通っているだけで、白い目されたりムカつく
562名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 22:21:37 ID:Gb61R4O8
>>561
そういえばちょっと前にこの板のオクスレで
わざわざオクでブランド買うなんてpgrみたいなレスがあったな〜
もしかして561の近所奥だったりしてw
563名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 23:12:25 ID:1z9aiiuN
公園で会う働いているママ。
「うちの子、ご飯食べてくれなくて・・」が口癖。
それは公園にいる間欲しがるだけお菓子与えてるからなんだよ!
ジャイアントカプリコ、ポテチ、カフェオレ・・・大人でもお腹いっぱいです。
分かってあげてください!
564名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:01:13 ID:PxVfsgXm
おい、義理姉。
お前入学祝いのお返しくらい早くよこせや。
お前らの非常識には本当にうんざりなんだよ!
565名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 17:54:28 ID:TJP3gW5C
くま。
566名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:17:46 ID:uH8WsKhh
うちの近所に公共施設があり広場があるんだけど その近くに住む子供たちが
遊ぶのはイイんだけど 小1と幼稚園の姉弟が道路に飛び出しまくり。
親は店してるから他のママに面倒みてもらってるみたいだけど 何度も
車に跳ねられかけてドキマギもんだよ。
子供に注意しても 頭が足りないのか それでも飛び出すんだよね。
こっちは自分の子より そっちに気をつけていないとダメだし、
誰かが遊んでいると いつの間にか一緒になって出ているし。
ホント迷惑。おまけに知らない間に その辺の子の家に上がりこんでるし。
親は よく子供を旦那に預けて飲みに出て 夜中騒ぎながら帰って来るしで
迷惑です。
567看護師:2007/05/27(日) 21:52:33 ID:q2vVrtDf

〉563それは公園にいる間欲しがるだけお菓子与えてるからなんだよ!

いるいる。ご飯食べないけど菓子食って太ってる子供。
でも言っても理解できないだろうから何も言わない。




568名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 23:42:46 ID:Ebtyaner
たまには大人だけでゆっくり美味しい物でも食べようか
と言う趣旨のランチに、マックとか500エンの定食屋はないだろう?
余裕無いなら、無理に参加して頂かなくても良いよ!
569名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 07:24:10 ID:0BRitUFH
>>568
遠まわしに「お前らと一緒に食事したくないよ」って事じゃないか
570名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 09:37:30 ID:DnBXSnoi
>>568
かつての自分がそういう奴でした。
仲間はずれになってしまうような気がするんだよね。
参加しないと。
結局価値観が違うわけで、その時点で離れるほうが、
正解なんだよね。
相手に合わせてもらおうと考える時点で論外だし、
無理に合わせても結果的に破綻するし。

価値観の違いが露呈したら、モメる前にさっさと去るのが、
正解なんだよね。
571名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 09:45:42 ID:d3j51+/y
>>564
入学祝いは、お返ししなくてもいいんだよ。
本とかにも書いてあるよ。
まぁ、義姉さんは非常識なだけだろうけどね。
572名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:07:36 ID:x6txnTC2
入学祝のお返しって何を返せばいのだろう…自分の子のときに返してもらうのが
普通だと思ってたよ。
単なる義姉嫌いなのか。
573名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 11:18:34 ID:lUyBNkkk
子がいない人から頂いた場合もお返ししないの?
うちの方はなんにでも内祝当然地域だから逆にちょっとびっくり。
574名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 11:34:17 ID:Ff+8w7zD
子どもへのお祝いだから。
575名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 12:23:10 ID:7T3h88rk
親戚の悪口から始まり
ママ友の悪口まで言うようになってきた。
うんざりですよ…勘弁してください。
群れるのは嫌だから公園行かないとか、子供の事考えてやれよ…
毎日買い物だけじゃかわいそーだろうよ。
いちいちうちの育児に口出してくるな!
うちのが乱暴なんじゃなくてあなたの子が打たれ弱すぎるんじゃい!
肩がちょっとぶつかっただけで「お母さーん〇〇がやったよー!」っていちいち大騒ぎ。
一緒に遊ばせると神経使いすぎて正直疲れますよ。
いちいちいろいろ気を使いすぎ。
人の話はあまり聞かずに自分の愚痴ばっかり。
もっと気楽に付き合えると思ったのにがっかり。
FOさせていただきます。
576名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:02:34 ID:CDb0Iivk
資本主義の根底は、不平等をお金で補填するって考え方だから…
本人で勝負(?)出来る人は高価な装飾も、いらないって事でいいんじゃないかな。
物に振り回される人は内面が貧相という事で。

高価なものでもそうでなくても、似合ってればOKだよね。
たまに容姿端麗でかわいいーって子供見かけるけど、
着てるもんなんか目にも入らなかったよ。
逆に、外見は…というなら、がんばって着てるものだけでも華やかに!というのは
親心じゃないかな?

観念の世界が乏しい人、自信がない人は特に、外見、物、とすぐに目に付き、
解りやすくて、しかも安直に手に入るもので威嚇するよね。
その虚栄心が鼻につくって攻撃する人もいるんじゃないかな?
単に買えないとか、嫉妬というより。

赤を身にまとった闘牛士のごとく、攻撃心や威嚇を相手に印象づけやすい。
577名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:09:13 ID:CDb0Iivk
解り辛いね、
ブランドそのものが羨ましいのではなく、
ブランド着てるのよ!どう?目立つ?
というような心理が明け透けな態度の人が攻撃されやすいのでは?
身に着けていても、さりげない人は単にそのブランドが好き、愛好という感じで、
鼻にもつかない気がする。
578名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:19:28 ID:JtHLxZPO
「あと数年経ったら娘はみんなエッチするよね〜、
だいたい初体験は同級生の男子だったりするよね、ねどうする?!」
とか変な話振ってこないで!
別に口に出して言わなくってもいいことばかり
勘弁してちょうだい
579名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:38:46 ID:0PJa4WRk
>>578
>勘弁してちょうだい
カワユス
580名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:49:10 ID:w7mMMMJr
>>578
ちょー!
最初の2行だけチラ見して「あ、下手な釣りか?」と、
もう少しでスルーするとこだったw

私なら、一瞬取り繕う間もなく能面顔になって
「そういう事は考えた事もないし口に出すのも不愉快」と
素でリアクションしてしまいそう

似たような経験で、同じ産院で同時期に産んで、仲良くなった
ママ友の家に遊びに行った時、生後4ヶ月の男児のオムツを
取り替える時に「あーー!ここに私の孫がいるかと思うと可愛くてぇぇ」って
いいながら、そのママ友が男児の袋の部分にキスをしたのを見て
思いっきり引いたのを思い出した!

キスと言っても、本当に口を付けたかどうかで
「チュ!」と唇を鳴らした感じだったし、股間も消毒綿で綺麗に
した後(そういう問題でもないけど)だったから、ママ友の
軽い洒落だったのかもしれないが、申し訳ないけど物凄い
嫌悪感をそのママ友に持ってしまったのを思い出したよ
581名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 16:47:01 ID:KG9G+aet
それって性的虐待に当たると何かで読んだことがある。
うろ覚えのことを出して申し訳ないんだけど…。
母親から性器を変にいじられた男の子って、将来同性愛に走るとか
なんとか…。
嫌悪感を覚えたのは、性的な意味を多少含んだ行為だからじゃない?
582名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:13:38 ID:oqOvzrHv
ご近所の同じくらいの子持ちママに一度「良かったらお友達になって下さい〜」と
向こうから言われて、その場しのぎに「あ、宜しくお願いします」なんて易々と
言ってそれなりの付き合い始まったものの、むしろ私の方が気ぃ使ったメールする
ようにしてたら向こうはそのうちメールも適当〜になって、最近わかったけど
他のご近所の友達にもたっくさん声掛けてるらしく、その中から気の合う人でも
選りすぐろうとしてんじゃないかと。子供が風邪の時とかすげぇ心配してやったのに
まぁ〜ケロっとしてるし。簡単に「お友達になって」とか言ってくんじゃねぇ!!!
なった私もバカだったけど。迷わずFOさせて頂きます。あとはお好きにドーゾ。
583名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:18:59 ID:L9hUNy7E
( ゚Д゚) …。
584名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:29:01 ID:itjEcD58
えーっと。   w ばかすぎる。
585名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:31:27 ID:gihNPA8r
おい 20代でガキ産んだ低学歴貧乏バカども 
援助交際世代の緩いマンコから生まれたガキなんざ 頭のネジが緩いんだ
20代は仕事して遊んで海外だって行って普通はエンジョイできる年齢だっていうのに 
貧乏のくせにガキ産んで馬鹿じゃあん
586名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 19:33:48 ID:JEDw9ezd
20代で仕事して遊んで海外だって行って普通にエンジョイして
更に出産まで出来ちゃった☆☆ミャハ☆☆
587名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 20:41:40 ID:bmRj8fkZ
園で唯一話が出来たママ。
八方美人で人当たりが良いから誰にでもよい顔をする。
さらに私が話した家庭の事情をヤンママに話していたのには驚き。
更に別のお喋りママにまで伝わっていた。
悪い人じゃないし笑顔がかわいいからついこちらも
顔がほころんでしまうW
でも二度とアナタには挨拶と天気の話以外はしませーん。
所詮園ママなんだよな。
588名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:09:08 ID:vnNOjqd9
ムカつく。いちいち我が家に干渉するな!洗濯物をどう干そうが〜こどもに何を着せようが…斎 お前に言われたくない!メールは朝から晩まで100通以上くるし返事しなきゃ電話…出なきゃ 家に押し掛けてくるし うるさすぎ
589名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:17:45 ID:QEta03iw
>>587園ママに期待を抱いちゃあいかん。
子を送った後は暇だから、ヘタに家庭事情を話すとすぐに話のネタにされるのがオチ。私もよく知らない人にまで話回されたことがあるお。
子が熱出したことから私が熱出したことなんか普通にみんな知ってた。怖ぇぇぇ。
笑顔につられないで。
笑顔の裏には大抵何か隠されている。
590名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:22:21 ID:eiuPRZkK
縁切りしたら、出会い系サイトからのメールが一時期山ほどきた


夜中でも、授乳サイクルでばっちり痛メール マジ訴えるぞ

まじ頭小学生以下だね
591名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:42:22 ID:a+tfGpAh
http://plz.rakuten.co.jp/fullhouse77/

旦那の稼ぎだけで食って買い物してランチまでしてるくせに文句ばっか。ムカつく
592名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:43:59 ID:CCln8Ws+
上の子が手がかかるからと言って、わざわざうちに「この子が○○ちゃん(うちの赤サン)に会いたいって言うから」と連れてきて、「お世話してあげてね」つって置いて帰ろうとするな。うちの子寝てるだろーが!!
あと、お古を何でもかんでも持って来て自分流の価値観並べ立てて置いて行くな。
あんたと私の趣味は明らかに違うし、うち第一子だから色々おニューで行きたいの。あんたはそうじゃなかったのか?
何かベルが鳴ると憂鬱…
また来た…て思う。
593名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 22:45:16 ID:SyTA4A60
>>589
笑顔の裏には大抵何か隠されている。  って・・・
そこまで警戒しなきゃいけないのか・・・
よかった、うちの園は普通の人ばかりで。
594名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 23:38:49 ID:Ff+8w7zD
>588,592
相手はキチガイか池沼ですか?
595名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 13:56:10 ID:xgHci0SQ
3歳の子どもに、まだ母乳をあげているママ友。
その子、自分でご飯も食べようとしない、母親が食べさせてくれるのを
口開けてまっている。
もちろん、まだオムツしてる・・(トイレトレしてる気配なし)
「自分で食べることって大切だよ」って言ったら
「義母が甘やかすから、しかたないんだよね〜」って言うだけ、そのくせ
「最近、子どもが言うこと聞かなくて大変なんだあ」って愚痴る
あなた見てるとイライラします。
596名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 14:50:53 ID:a65kVib9
自宅で化粧品のサロンしてるママ友さん。
まつげパーマしてもらったら、全然かかってなかった。
子供同士の付き合いもあるし、近所だから言いたくなかったけど
他のママ友さんにちょっとそれを言ったら筒抜けだった。
(言い難い空気察して、告げ口するような人じゃないと思ってたのに・・・)
メールにエステのお誘いと、「ロットが大きかったからまきが甘いのかも。でもやり直したよ。」とかいてあった。
普通パーマなんて効いて無かったら無料でやり直してくれるものだろうけど、そんな風に開き直られるとむかつく。
こっちはお金払ったのにさ。
最初サロンの事を知らなくて友達になったのに、後から勧誘がしつこいと利益の為だけ?と思ってしまう・・・。
597名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:43:07 ID:M0cRoaz/
利益の為だろうね。
普通友達なら相手の商売事には立ち入らせないでしょ。
全部無料であなたが手土産持参で…ってなら分かるけど。
相手がそうなら初めから、かかりが悪いからやり直してと
直接言うべきで他人に言う事じゃない。
そして金を払ってるのだからあなたはお客様。
相手のメールもあなたもどっちもどっち。
598名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:52:43 ID:ZoRf7tHh
うちはまだ1歳児でよくわからんのですが
>>595
この前遊んだ近所の3歳の子がまさにこんな感じだった。
母乳もそつ乳?というのをしたいからまだあげてる、とか
オムツは夏にはずれやすいから3歳だけどまだしてるよ、とか言ってたような希ガス。
ご飯食べるときも「あーん」って言って口あけてた。
他の3歳児って違うの?
599名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:11:32 ID:Lw5yzCn0
>>595 >>598
いいじゃん。そのひとんちの教育方針なんだろうからホットケよ。
アンタがたになにか実害があったってんならともかく。会ってイラつくなら会わなきゃいい。
3歳母乳もオムツもアンタがたが心配することじゃないの。トメトメしいにもほどがある。
600名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:17:22 ID:gmLOgwAF
私が前住んでた所はシュガーレディというエコロジーとか無添加とかを
謳った冷凍食品販売の激戦区だった。
シュガーレディになった人がたくさんいて、それぞれが試食会とか
パーティとかを開いては自分の友達を呼ぶんだけど、呼ばれたら断り辛いし
行ったら行ったで何も買わない!ってやりにくい。
割と交友関係の広い親しみやすい人がそういうのをやるんだけど、中には
友達関係がかぶってて、どっちの友達の試食会に行けば良いのぉ?!なんて
困ってる人もいたし、シュガーレディ同士も割と仲のいい友達同士なんだけど
全然トラブルがないわけでもなさそうだった。
私は割と遠巻きだったし、ほとんどの人が大人らしく、和気藹々とやってたけど
実際には困ってる人もいるだろうなぁと思う。
わざわざ友達頼み(しかも“ママ友”で稼がなきゃいけないもんかなぁ…
(シュガーレディ信者の人はほんとに「健康になるためにお勧めしてます!」って
スタンスだけど)。
601名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 18:22:47 ID:J8bMIa59
>>559
同意。
乱暴とか迷惑かけられたんじゃない限り他人の育児のやり方に
口を出すなんてトメトメしいも良いところ。
気に入らないなら目に入らないように会わなきゃいいのに。
こういう人に限って陰口言うんだよね。


602名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 19:02:02 ID:gUUjkoAX
>>599
モチツケ
603名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 19:02:52 ID:5ELdXJ7H
夕方、関東地区?で阿部ちゃんと篠原がやってる『アットホームダット』って再放送のドラマやってるんだけど、あれにでてくる川島なおみの役が嫌い。
ホントにあーゆー人いるの?
あーゆー人がホントにいたら、ぶっとばしてやりたくなる。
604名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 19:05:57 ID:IM6uP4p6
まだマシ。もっと下品なタイプに多いよ。
605601:2007/05/29(火) 19:27:11 ID:J8bMIa59
×>>559
>>599
でした。
606名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 19:53:33 ID:apMUNhTM
>>600
私も最近シュガーパーティ行ってきたところだ。
激戦区ではない模様。

しかし、「美味しさ」が分からなかったよ・・・。安全って事で納得して
そんなにお値段しないものを少し頼んでお終い。
冷凍野菜、家で茹でたものと全然味変わらないよ。言えなかったけど。
607名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:03:54 ID:7FyG+ky3
ママ友が保険会社に勤めたり、化粧品関係のセールスなんかを始めると必ず
周りの人を巻き込むよね。
社宅の知り合いが、○コク生命に勤めに出たときは、社宅中のママが勧誘され
まくって大変だった。でも実際は「契約全然取れなくて、友達なくしただけ
だった」って知り合いは言ってた。
宗教やマルチ勧誘よりは、マシだけどね。


608名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 07:14:31 ID:gZib6Ja4
もう私から話し掛けることはしません。
ムカツクとか通り越して、怖いよあんた・・・
あの場にいた人みんなあんたのマシンガン自分語りに
めちゃめちゃ引いてたの気づかなかったの?
同じ人種だと思われたくないので、もう二度と
近づかないでね。
609名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 07:40:35 ID:02QDBdoU
>>576
そして世の中に圧倒的に多いのは、顔も物凄い不細工で服も安物のヨレヨレ着てる子なんだよね。
どこ行ってもそんな子ばっかり。
親見ると、やっぱり似たような凄い不細工で化粧っけなく、安物のヨレヨレ着てボロい鞄持ってる。
しかし確かに、凄い美形の若い男で全身ブランド武装してる人がたまにいるけど
話して見ると中身がないのは事実だよ。
610名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 09:02:41 ID:HxftcLAp
>>609
あんた何様のつもり?
611名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 11:43:12 ID:IwB1Slhj
>>608
私が書いたのかと思った。
私の周囲にもよく似た感じの人がいるよ。ハァ
自分語りのネタがなくなると今度は他人批判。
しかも、目の前にいない人のことを批判しまくるもんだから、
結局全員批判しまくっている。
そんなにのべつ幕なしに喋り捲って、筒抜けになる心配はしないのかな?
そこまで思いつかない馬鹿なのかな?
612名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 13:06:00 ID:hNBZK6SF
事務的なこと以外で連絡することも
メールすることももうありません。
もちろんランチなんかニ度と誘いません。
失礼な発言の数々。こっちが聞き間違えたかと
思うくらい、ひどすぎてポカーンとしてた私。
言い返せない、御しやすい人間にみられたか
強く反論すると、いきなり下手にでる態度。
お前なんか嫌いなんだよっ
613名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:07:29 ID:SUCTVcM5
>>600
ちょうどシュガーパーティーへのお誘いを断ったところ。
たまたま都合の悪い日だったんだけど、
これからも警戒することにします。
614名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 15:34:16 ID:t118/4RZ
娘がクォーターで可愛いのはわかるが御披露目パーティー多すぎ!
何かにつけて「妊娠中これ食べたから可愛くなった」「これ食べなかったから賢くなった」って私が食べてるのと逆のものばかり言ってうるさい!うざい!イヤミ!

あんたの食べたもの関係ないし
あんたの遺伝子じゃないでしょーが
615名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 18:25:08 ID:hHyjuX0K
>>592  禿同!

うちの隣人は子供使って、不法侵入したうえに家具をぶっ壊し
荒らしまくっていく。
今日は雨だったから、子どもも出てこ来ないだろうと思ってたのに、
うちが帰宅したとたんに3人もの子供が、食いっ散らかしながら
侵入してきた。
鍵かけといたのに、激しく叩いて長男にあけさせやがった。
もう来るな!来ないでくれ!
616名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 19:00:39 ID:umoqx899
うわぁwこわいw。見てんのねぇ。
617名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 19:48:06 ID:3Vg21W10
>>614
うわ、嫌だね〜
障害のある子供や、親が冷たいと可愛く生まれるって言うよ。
捨てられないように、可愛く生まれてくるらしい。

あと、3歳までの可愛さが一生分の親孝行、なんだって。
可愛すぎる子供は大きくなってからあまり親孝行してくれないよ。
618名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 21:04:25 ID:4geybpEZ
>>617
らしい とか なんだって とか 噂の域を出ない話を
もっともらしくしないほうがいいよ。

馬鹿みたいだから。
619名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 21:11:30 ID:BEDL0cqC
>>617
その言い方…障害児のお母さんに凄く失礼だよ。それを自覚してください。

と、あなたはママ友でもなんでもないけど、一言言ってやりたい。

620名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 21:33:55 ID:liJfBNNx
617の子供は不細工なんだと思った。後こういう人が根も葉も無い噂を 流すのが上手いんだな〜と。可愛い顔の子供が将来親不孝になる根拠が知りたい。
621名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 22:32:47 ID:ixWdu/nk
615は今ひとつ同情できない。
入られて困るなら入れるなっつーか。
622名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 22:34:41 ID:dkyE94D0
>>617

>可愛すぎる子供は大きくなってからあまり親孝行してくれないよ。


この辺りのフレーズが、ブサイクな子供を持った人の
精一杯の虚勢と思った。
623名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 01:11:15 ID:1cw1Korz
>>614です
もう本当にうざいです
確かに性格は元々冷たくて子供触るのも嫌がるくらいな子だったな
自分の子はやっぱり可愛いんだろうけど
お食い初めやら100日とか1歳とか月誕生日とかいちいち結婚式場やホテルで披露宴しないでよ〜
人の食べ物にケチつけるのもやめてほしい
つわりでそれしか食べれない時に「それは子供がヤバいよ、私は食べなかったから五体満足な子を産んだんだよ」とかやめて
別に変わったもの食べてるわけじゃないよ
アイス、ゼリー、冷えた飲み物、果物、氷系…
こんなの否定されたらどうすりゃいいの
624名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 01:13:48 ID:7jn6898z
目の前に実家がある人はすぐに「おばあちゃんに頼むから〜」「お母さんに来てもらったら〜?」「あなたはシッカリしてるから大丈夫よね」

ってよく言われるけど、
両方の実家は他県だし、旦那はアテにならないからシッカリせざるを得ない。
それに親に来てもらうとしても、年齢の高い人を動かしてまで…って考えないのか?
挙句、頑張っていたりすると「よそ者はみっともないわよね。すぐに被害者面するし〜」って言う。

被害者面するのはどっちだよ!そういう人ほど自分では何もできないみたいで人のせいにするのよね。

どーせ私はよそ者さ!
地元にこび売る奴と同じにするなぁ!
625名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:22:11 ID:5Mxc3tOH
>623
月誕生日!?皇室でもやらんだろ、そんなの。どこの貴族様なのだ?
626名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:58:44 ID:Ut0UWTlf
614さん行かなければいいのでは?嫉みに聞こえるよ。どこで誕生日祝おうが個人の勝手だと思うんだけど。
627名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 10:03:02 ID:VFrdcA1W
>>624
うちと同じだ。
負けるなガンガレ!
628名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 13:08:21 ID:wid7xRHP
>>617はバカ。
629名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 14:10:52 ID:1cw1Korz
>>626誘いの回数多すぎて全部断って行かないってわけにいかないからたまに行くだけ
電話やメールで食べ物話や障害話も結構うざい
こっちは妊娠中で神経質になってる時だから余計にね
赤ちゃんは赤ちゃんとしてまぁ普通に可愛いけど妬む程でもありませんわ残念ながら
630名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 14:22:29 ID:1cw1Korz
それに知らない人と目が合っただけで激しく泣くようなとんでもない人見知りだから余計可愛く思えない
祝いに言っても身内以外は遠巻きに見てるだけだし
知らない人の声もダメだからコソコソボソボソしゃべらなきゃいけないしあんまり見ると目が合って泣かれるし
悪いけど可愛くてうらやましいとか一切思えない
他人呼ぶの意味なく思える
631名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 14:52:00 ID:7jn6898z
>>630
その人、困った人だね。
自分も妊婦の時につわりやストレスで辛い時もあったろうに。
うちの子も とんでもないくらいの人見知りで家以外は全然ダメだったし、幼稚園も泣きっ放しだったから、その人は大した心臓だわ。
私にはそんな勇気ないや。

今までよく絶えたね。
これから出産や育児の大変な時期とか不安な事もあるだろうけど、ユッタリと過ごせるようになるといいね。
632名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:03:11 ID:Yne287VG
人の子供のことをいろいろ言うんだったら、自分ちゃんとしなよ。
633名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:34:50 ID:UPDHngRD
文句ばかり言ってるあなた、五月蝿いよ。
634名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:42:34 ID:X5SgKaYU
あんたいいやつだよ。私は好きだよ。と言ってやりたい。
635632:2007/05/31(木) 18:37:38 ID:Yne287VG
ごめん、独り言だよ。誰かにたいしてのレスじゃないからね。
636名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 00:28:19 ID:Htk4hq4V
アンタの子供、人のもの盗んでるよ。
元先生の子供なのにねぇ。
だから先生のこと異常に怯えてるんだよ。
家の子は先生好きって言ってるのにね。
637名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 07:19:37 ID:EKdMITL6
>627
亀になってスマソ
ありがd
ガンガル!!!
638名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 08:56:06 ID:JNNyQJvn
「SBのWホワイトにしたから、これなら料金きにしないでお話できるねw」
私がSBなのは、あなたと無駄話するためじゃないから。
緊急の連絡をキャッチできないと困る。
旦那が私に電話した時、ずーっと話し中じゃやっぱまずいし。
639名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:11:12 ID:CZMfC2V9
あのさ、自分の子が他の子を殴ったら、ちゃんと叱ってよ。
いつもは「なにやってんだ、テメー!」「気持ち悪いんだよ!ボケ!」とか
大きい声で、自分の子を罵ってますよね。
どうして、他の子を殴ったり、顔を引っかいたりしたときだけ
「どうして、そんなことをするの?そんなことをしたら○○君が痛いでしょ〜。
ごめんなさい、しなさい」ってやさしく言ってんだよ!
反対だろ!
子供も全然反省して無いじゃん。ニヤニヤして「ゴメンナサイ」
「良くあやまれたね〜」だと。

なんか、言葉を失った・・・。


640名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 17:43:21 ID:MzoKiuQ2
娘の友達のママ、降園後のお誘いをしてくれるのは嬉しかったんだけど
いつもこちらの都合を考えなさすぎる。
「今から行くね」じゃねーよ
うちは小学生が帰ってきてから一緒におやつを食べて
それから遊びに行くって知ってるだろ。
自由参観日の時間も何でこっちが合わせなきゃいけないんだよ
自分のペースで動きたきゃ1人で行けばいいだろ
幼稚園行事も学校行事も何が「着いたらメールしてね☆」だよ
お前うちより先について連絡してきた事が1回でもあるのかよ
私はのんびり型マイペースなんだから
せっかち型に合わせるのが嫌いなんだよ
ほっとけ
あーうざうざ
641名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 18:03:14 ID:AcwCZnP9
「みんな自分の子が可愛いに決まってるじゃないですかw」

当たり前なんだけど、なかなか言えない。
642名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 18:50:38 ID:ez/TEJwj
さりげなく無視しなくても私もあなたの事嫌いですから。今まではこちらから話しふったけどこれからは銅像の様に立ってますから。同じ社宅たがらって油断しないでよね。ダサブスさん。
643名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 23:07:40 ID:/WnYU5C2
同じ社宅のガキがむかつく
家の娘がなんでも言うこと聞くからって
「○○しろ」
「○○は(娘)やっちゃだめ」
娘が大事にしているものと知ってて壊す。泣いているのをみてニヤニヤ
自分が遊びたい時はドアの前で騒ぎ 
インターホン越しに「用事が終わったら外に出るから待っててね」と言っても
ドアをガンガン叩く インターホンをやたら鳴らす。

そんな息子を見ても母親は
「○○ちゃん、だめでしょ〜」とかぁ〜るく注意。それでもいいほう
気づかないフリしたり 子供のことだからと思っているのかフフフと笑って見ている

あぁぁむかつくむかつく
息子一人も躾られないくせに 子供三人も産んでるんじゃねぇよ

あぁ スッとした
644名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 23:53:04 ID:vWwlf4Zz
社宅って大変だね。
以前、社宅の人の所に遊びに行った時、性にあわんかった。
距離梨の集まりだと思った。(そこの人達はね)
645名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 00:10:56 ID:syKv+0Gm
近所で高価な庭のオーナメントが無くなった。
直後、普段から素行の悪い園児が用水路にドカドカ何か投げ込んでるの
を複数の近所の人に目撃されている。
庭の持ち主は園児を疑って「投げなかった?」って聞いたらしい。
うちの子は無実、言って聞かせれば絶対やらない子。私は信じている。
と子どもを庇っているママさん、
チャンと子どもと向き合えてますか?普段から素行が悪いので疑われて
いるんですよ?そんなに信じているなら放置しちゃ駄目ですよ。
壊したり、投げたりする物がダンダン高価になってきてますよ〜。
646名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 00:35:41 ID:Ocxgp6TR
うちの4歳の子供と同じクラスの子が、近所の公園に良く来てる。
でも、いつも一人。
近所だから、平気なのかな?と思って、うちの子と遊んでるのを見てた。

元気いい子だから、飛んだり跳ねたり投げたり降りたりいろいろしてくれる。
まあ、子供のする事だからと温かい目で見てきた。
今日はどこからか、ガラスのビン持ってきて、
「割るから見てて〜」って言われた。
慌てて止めたけど、もう限界です。
あなたの子供の世話をする義務もないし、いかにも構ってもらってない子供が
友達の親に、見て見て〜って懐くのはいじらしくて、可愛そうです。
あなた、子供見てないでどこにいるんですか?
いつ聞いても、「おうち誰もいない」って、どういう事ですか。
夕方はパチンコって本当ですか。
それならそれで私もやる事がありますから。
647名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:22:08 ID:esghM/it
同じ社宅って本当に大変そう。家購入した時に妬まれたと友人が言ってた。
それまでは社宅同士団結!みたいな大して仲良くないのに群れてたらしいけど
引っ越して違う地域に行った途端音沙汰ナシだって。生半可近くに購入するより
いいのかもしれない・・
648名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:39:20 ID:bBs0QHS1
自分の父親に「いらっしゃいます」って何よ
もうちと子供を教育した方がいいんじゃないかな
もう厨房なのに。
それに犬のしつけもお願いね。
649名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 05:03:38 ID:eOJygGJS
同じ社宅のあるママさん
夕飯のおかずや漬け物いりません
わざわざうちの子が出てくるのをお子様と踊り場で待っていてもらわなくていいです(自分ちの近くの踊り場でお子様を遊ばせてあげて下さい)
通販のお誘いしてもらわなくていいです
自分のお子様の兄弟喧嘩、子ども達はさほど興奮してないのに、自分一人大声で叱って「私はキチンと躾てます」感アピールしなくていいです
ご自宅の今夜のおかずを聞いてもいないのに毎日教えてもらわなくてもいいです

キモいキモいキモいキモいキモい
家建てて出たい
650名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 06:42:37 ID:LD+fTK/i
あなたの、作るケーキやお菓子マズイ。
651名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 11:44:46 ID:xTZ6CyKB
>644
新しい性同一性障害w
652にしまつや:2007/06/02(土) 13:47:20 ID:De/pLtfn
子供は西松屋・親はしまむらオンリー時々フリマ?の親子
いつもノーメーク、ダッサイトレーナーにジーパン。
西松もしまむらもブランドパクリ?みたいのが多いみたい、本人気が付かず。
おむつはドレミかマミーポコ、あれって一度使ったらすごくゴワゴワしてて使いにくいのにそいつは値段というより使いゴゴチ♪
なんて負け惜しみいってやんの!
マミーポコ使ったとき本気で紙かと思った 笑)
グーンとかの方がやわらかくて通気性いいよと言ったら、え〜あれって以外とゴワつくんだもんだってさ〜
つかってねぇくせに!
653名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 16:45:18 ID:JPXwyR4X
うちもマミーポコでないと蒸れて以来、大のマミーポコユーザー。
意外とマミーポコOnlyでおしめかぶれ一度もなし。
654名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 19:29:40 ID:7gXX2wlk
>>652
わたしもそういう人知ってる。
パンパース使った事もないはずなくらい貧乏ドケチなのに
「あれでカブレたのよ〜♪」なんていってドレミ専門のママ。
その人の服は、全て私のお下がり。子供は西松屋のメゾ似服。
普通、ママ友からのお下がりなんてプライドが許さないのでは?と思うのに
捨てようと思う服をリアルで持ち帰ってくれ、その服ばかり着ている。
そのくせ、案外プライド高くて「旦那は高収入だけど節約してる」と言うけれど
旦那様のお小遣いが月5千円ってあ〜た?いくらなんでも・・・。
それにうちの子に何を着せようとあなたには関係ないでしょ?
必死で人の家の子の服の値段、検索しないで下さいよ〜!

655名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 21:50:57 ID:JPXwyR4X
ドレミとかパンパース、ムーニーとかいちいち値段見てるってすごいね。
どれがいくらかなんて見てない。どうせわずか数百円の差でしょ?
服はファミリア、ラルフ、バーバリーなどのブランドばかり着せてるけどマミーポコが好きってダメ?
蒸れないのもあるけど
絵がよくデザインが変わっておもしろいから。
656太陽エン○○○○ング:2007/06/02(土) 21:54:28 ID:VjRyu9pO
ば〜か
657名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:12:13 ID:NCcyAMQc
ドレミは問題外。
ただし5年前の話。
一枚使って、その蒸れ蒸れ感にびっくりでそれ以来使ってない。
658名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:20:45 ID:55y/PKLw
五年前じゃなくて、最近のでもドレミは蒸れた。
安いからって飛びついちゃ駄目だと思った。
659名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:25:09 ID:zGaZe/IY
あなたの子おかしくて笑える。
ママそっくり。
お笑い芸人にでもなって。
660名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:43:38 ID:B4xC8mq5
>>654
うちの子、パンパでお尻カブレますが。
661名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:49:39 ID:yz//ATzx
1嫁
662不思議ちゃん:2007/06/02(土) 22:53:03 ID:5TcpAqMf
なんでそんなに人の持ってるもの、気になるの?やっぱ暇すぎるからいけないんでは?みんな仕事でもすれば?
663名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:58:33 ID:8KnBJidQ
確か内田春菊の息子って4歳まで
おむつしてたとか書いてなかった?
布かな?紙かな?
664名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 23:30:51 ID:8fz14AAJ
人の子のおむつまであげつらうのか・・・
大人だってナプキンとかでも個人の肌質やメーカーによって
合う合わないが違うのに。
665名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 23:37:21 ID:LkDbL4gd
そうだね人の子が何使ってるかなんて考えたことなかった
でも、ママのことイヤになったら全てが目障りになるんだろうな。
666名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:19:03 ID:RrEoMbIZ
>>665それはあるだろうね。

でも、基本的に「節約自慢」「ドケチ自慢」なママは嫌い。
トイレットペーパーは旦那に会社から持ってこさせるとか(窃盗だし)
TDRでも、「飲食物の持込禁止」ってなっているのに
持参のお弁当を堂々と広げて食べてる〜なんてのを、自慢げに言われると
そこまでして節約するほど貧乏なわけ?と思ってしまう。
そして人の贅沢をとやかく言われるのも嫌!放っておいてくれ〜!!!
キリギリス呼ばわりされるのもムカつくんだよ〜!!!
667名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:39:21 ID:bcELbuh2
同時期に妊娠して予定日が一週間違いの趣味友達
私は去年入籍済みだけど、身内の不幸があったので式延期
友達は出来婚で私より先に挙式

なんか最近やたらつっかかって来る気がする…
式の内容やドレスとか中の人の事とか
対抗心があるのを必死で隠してるような発言が目立つ!
前から結構自分が一番!て所があるな〜と思ってたけどさ
妊婦なのは同じなんだから、ストレス溜まるような事しないで欲しい…
私が何か嫌な事言ったか?
同じグループにいるから誰にも言えなくて

後いい年なんだからギャル文字やめてくれ
可愛くもなんともないですから!
668名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 02:50:35 ID:cZgFz1vP
元カレ夫婦がウザい。

この前スーパーで会ったら、「嫁と仲良くしてやって」だと。
その性格最悪の女と誰が仲良くするかっつーの!
その前に、よく人の前に出てこれるな。
人がイライラしてんのにも関わらず、子がアーウー言う度に
「かぁわぁいぃ〜!超かわいい!何でこんなにかわいいのぉ!」
何て騒いでる馬鹿女とは仲良くなんかなれません。


スーパーに行く時間帯も一緒らしく、それから付きまとわれてる。時間変えるわけにもいかず本当に迷惑。


そんなんだから妹(元カレの)にも嫌われて、友達すらいないんだよ。
だからって私に頼むな。
669名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 07:32:23 ID:LSKjPQZY
なんでも貸してって言うなよ。
本もDVDもほしけりゃ買えよ。
しまいには「借りてあげる」
なんで上から言われなきゃいけないの?
それから、うちに来てキッチン物色するのやめてね。
乾物のストック棚をマジマジ見てるのを知ってるから。
次は冷蔵庫か〜?
おたくの娘も行儀悪いから嫌いよ。
670名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 10:07:20 ID:1njiLVRd
>>666
私も節約自慢、ドケチ自慢は苦手だ。
そういう人って、人の金の使い方をとやかく言うんだよね。

>>668
元カレがなんで連絡先なんか知ってるの?
そのほうがおかしいよ。
671名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 11:48:05 ID:cZgFz1vP
>>670

連絡先知ってるわけじゃないよ。
スーパーでばったり合ったんだってば。

田舎だから行くスーパーは限られてるし、私は親に車出して貰ってるから、時間とかであんまり文句言えないし。
672名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:04:15 ID:1njiLVRd
>>671
そうなんだ。はやとちりスマソ。
にしても馬鹿なのはその彼女より男のほうだよね。
なんで元カノにそんなこと言うかね。
元カノに仲良くしてもらって、彼女嬉しいと思うのかね。
デリカシーないにも程がある。
そんな馬鹿男にはキレてよし。
673名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:11:34 ID:UWLfnnjO
元カレ奥は>>671が元カノって知らないのかと思った。
じゃなきゃ普通は旦那の元カノと友達なんてなれないよね・・・
674名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 13:33:31 ID:RrEoMbIZ
>>670
ドケチ&節約マンセーママって、なんで人の金遣いをとやかく言うんだろね?
見苦しいくらいのドケチママが知り合いに居て、
結婚してから1度たりとも美容院に行かず、旦那が髪切ってくれる〜だの
会うたびに同じ服しか着ていないってママ。
その人は結婚式からしてドケチで、披露宴の引き出物は無し。
二次会の幹事へのお礼もない。
二次会打ち合わせのため、一緒に食事しても割り勘。
実際飲み食いできるわけでもないのに、幹事からも二次会費を取る。
「普通は○○してくれるはず」と思ってしまう自分が悪いのか?とも思うけれど

そして、やはり人の金の遣い方にイチイチチェックを入れ
「よくそんなにお金あるわね〜。貯金とかちゃんとしてるの?」だと。
ほっといてくれ。
675名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:06:17 ID:d1tI0J2q
園児もちなんだけど、未だにオムツ話で嫌み言われたよw
何のメーカーを使っていたかという話題に軽く触れたときに。オイオイだった。
676名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:42:51 ID:BPKKPKrg
誰の仕業か、みんな、もう気づいてるよ。笑われてるよ、悪あがきを。

677名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 22:08:12 ID:1dpJAqC4
大嫌いです!!
678名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 01:04:45 ID:HOUfJ2WR
生活カツカツで毎日同じ服着て、子供の服も全てお下がり。
たまの外食はヨー○ドーのフードコートという生活っぷりなのに
「○○ですわぁ〜♪」だの「○○ですのよ♪」って口調ヤメレ。
おまけに、「皇室に嫁いでも良いように」と娘の名前は全て「○○子」・・・。
いや、心配しなくても皇室に嫁ぐ日は来ないから、安心汁・・・orz
679名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 02:10:17 ID:vhxAcpZa
ママ友の家に子連れでお昼をはさんで遊ぶ時に、
コンビニやホカ弁等で買う人もいるけど
私はできるだけお弁当を作っていってる。
(勿論節約のため、子供ができあいのものを
あまり好まないというのもあるけど)
特別貧乏ってわけじゃないんだけど、まわりからは
ドケチ、貧乏って思われてるのかな。心配になってきた・・・。
680名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 02:13:06 ID:3wDPQhLU
>678 中々楽しそうなお宅ですな。
681名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 02:48:07 ID:xe+KMYbE
>>679
自意識過剰。
682名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 09:11:12 ID:9rYFVlxn
うちの子がちょっとぶつかって睨みまくってたママ。
すでに酔っ払ってたな。つか遠足の日にビール持ってきてんじゃねーよ。
683名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 13:31:25 ID:L+5R2m2A
社宅のお局様
何で若いママ見たらすぐに体重とかスタイルとかお腹の肉の話始めて、相手を誉めちぎるんだろう
そのママ返事に困ってんじゃん
人のお腹ばっかり見てて、チラ見えしたりするとそれまで話してた事豚切りしていきなり「お腹出てないね」て…
自分が産中の体重自己管理失敗したから体型が戻りにくいのがコンプレックスなのね
わかるけど毎回毎回誉めちぎるの聞いてると怖い
あなたと一緒にいるとうんざりしてくる
684おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 14:23:24 ID:ebgcSPVQ
だんなの方針で子供にDSを買い与えないという友達。
うちきたらその兄弟、うちの子のDSを離さない。
買い与えないならよそでもやらせないのがスジじゃないの?
うちのDSが酷使されてボロボロじゃないか!!!
何回も「イー加減買ってやれば!」と言ったが
「だんながダメの一点張りなんだよねぇ」だって。おかしいから!
685名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 14:50:40 ID:8EqiqpMQ
>679
友達が食べてるコンビニ弁当やなんかがうらやましくって、
そこでぎゃんぎゃん泣いたり騒いだりしたら、ちょっと鬱陶しいけど、
出来合いのものが苦手で、納得してるんなら問題ないんじゃない?

ケチとか思うのは、子供が欲しがるってわかってるのに買わずに、
「ごめんねー、ちょっともらってもいいかなあ」みたいなのじゃない?
686名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 14:57:08 ID:txnRHwZ+
>>684
そういう子がきてるのにDS出しっぱなしってのもどうよ?
友達がきてるときはDS禁止にしとけば?
687おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 15:20:09 ID:ebgcSPVQ
そんなの思ってしまってても、その兄弟の弟の方がやらせろってぎゃん
泣きするのよ。あるの知ってるしね。
688名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 15:23:54 ID:KcMWJtJ8
>687
「貸したら、あなたたちのパパにおばちゃんが怒られちゃうのよー」
「そんなに欲しいならおばちゃんじゃなくて自分のパパにお願いしてね」
を繰り返し言い続けて、最後まで貸さない。
689名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 15:28:15 ID:wBjCJKIy
泣き始めた時点で親に電話して断固として引き取らせる。託児所じゃねえんよ、
グォルァァ!!
690名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 16:18:56 ID:Y3tQEFEq
>>687
そんな迷惑兄弟帰らせればいいじゃん
691名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:17:06 ID:c5GT4WfQ
>>687
弟のギャン泣きに負けちゃだめだ〜。友達兄弟がDS買わない主義の家って
ことは、貸してあげる必要もないと思う。向こうがDSで遊びたいって言っても
きっぱり断っていいと思うけどな〜。1台しかないDSが原因でケンカしたり、
687さんのお子さんが友達兄弟に遠慮しなくちゃいけない様な状況で、外で
遊ぶとかほかの遊びを進めてもいやだと言う以上は、「今日は遊べない」と
言って帰ってもらっても全然失礼じゃないと思う。687さんの家のルールで
友達兄弟に対応すればいいと思います。
692名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:36:58 ID:guA11Ojh
>>687
買うのはNGだけど、他人ので遊ぶのはOK、つうのがハラ立つんでしょ?
貸したほうが負け、は確定。
今時ゲームNGの家庭めずらしいようでも、たまにいるよ。ただ、夫婦できっちり
方針が一致してるところは、母親が行き先の家にも「欲しがるから見せないで」って
言うよね。この友達の母親は実際どうでもいいと思ってるからこうなる。自衛あるのみ。 
693おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 18:18:36 ID:ebgcSPVQ
みなさま、ありがとう。でも、ママほとんど一緒に来るのよ。
(弟が幼稚園だから心配らしい)で、そのママが口では
「○○ちゃんだめよー」と笑顔で言いつつ、絶対ダメとは言わず
泣くのでやらせてもらってもいいかな?な甘甘な態度なのよ。
ママは買ってやりたいらしいし、パパと考えが違うのはわかるけど、
私が同じ立場なら断固やらせないのに、簡単にやらせてんのが
腹立つのよ。しかも頻繁にね。お兄ちゃんだけの時はママはこないから
「ゲームじゃないので遊びなね!」とは言ってるんだ。
でもたいてい弟&ママも一緒なんだよね。
吐き出させてもらってありがとう。自衛がんばるよ。
694名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:52:07 ID:wm8llYDY
>692
>母親が行き先の家にも「欲しがるから見せないで」って言うよね。

そういうのもちょっとぉ・・・
695名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:59:07 ID:SmIdc45L
>>693

DS目当て兄弟君達が 遊 び に 来 て い る 時 は う ち で は D S は や ら な い。
と、>>693家の息子さんにも言ってルールを作る(息子さんがDSを堪能できる日は別に設ける)
ゲーム機を持っていない子が家に来たときは、家の前(外)で遊ぶか、別の遊びをする。

・DS目当て兄弟君達がやりたいといっても、
「何か壊れちゃって修理に出してるの〜」「調子悪いみたいで壊れかけてて使えないんだ〜」とDS目当て兄弟君達とその母の前で言う。
>>693家の息子さんと遊びたいから、遊びに来てるんだよね?ゲームしに来てるだけってホント失礼だよね。

こんなのどうかな?
696695:2007/06/04(月) 19:01:08 ID:SmIdc45L
ごめん。解決して種orz
697名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 21:49:06 ID:Fr0mFFta
吐き出させてください!
自分を知れ!自分の子の悪いところをきちんと見ろ!怒れ!謝罪一つ出来ない親じゃ、子はロクな大人にはなれないよ!30過ぎてんだから、20代の親に説教されないように気をつけなよ!
698おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:22:32 ID:ebgcSPVQ
>>695さん
ありがとうです。「壊れかけててダメかも・・」使えそうです!
言ってみます。

お兄ちゃんがおとなしい子で弟はやんちゃ。
うちの子もおとなしくってイヤとはあまり言えない方。
なので、お兄ちゃんは他のDSもってる子には貸してとは
言えず、うちの子のDSだけは安心して使えると思ってる風。
普段から兄ちゃん同士は仲がいいので、一応うちの子と遊びたい
のは本当なのですが、いかんせん子供なので、DS使えるとなる
とDSまっしぐらという感じでDSやりに来てんのか?状態で
その他に来てる子とうちの子達が違う遊びしてても、その兄弟は
DSだけしかやってない感じなんですよね。毎回なんだかなぁな
気持ちで、しかも弟の方は乱暴&園児なので、汚い手で画面触るわ
で、いつぶっ壊されるか!!!な恐怖もあって。

でも、だれにも言えないからはーーーーーっと思ってたのわかって
もらってちょっとうれしいです。ほんとありがとうです。
699695:2007/06/04(月) 23:29:08 ID:SmIdc45L
>>698さん いえいえ、役に立ったらうれしいっす。
えらそうに書いちゃったけど、以前お友達に携帯ゲーム機を壊された過去があり老婆心ながらカキコしちゃいました。
(しかし、>>698さんのお友達のママも「うちの子に見せないで〜」と言ってる割に、泣くと「貸してあげて〜」って矛盾してますね)
値段じゃないかもだが決して安いものでもないし、
何かあった(壊れた、壊した)時お互いいやな気持ちになるのも避けたい物。
子供って目の前にあるとどうしてもガマンできないから、それならば見せないに限るw
自衛ガンガってくださーい!
700名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 11:35:55 ID:TuT6h3Zh
DSではないけど以前あまりにうちの玩具にしつこかった子に
こっそり電池を抜いて渡す→動かない→「壊れた?」と取り上げて様子みる振り→その子が遊びに来る
時は玩具は隠す、で乗り切ったことある。
いい加減いつも取り上げられるのに嫌気がさしてた息子と、一緒に考えた方法。
今は普通にいいサッカー仲間です。
701名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 12:43:40 ID:e1B41Ctb
>>683
容姿や外見の話は、当たり障りがあるからよくないよね。
もしかすると、自分の体系に不満ありありでwそのスタイルのいいママに
嫉妬しているのかもしれないよね。
そして何か気にいらない事があると、「ちょっとばかりスタイルいいからって!!」
っていう話になるかもしれない。口が異常にたつ人ってホント怖いし要注意。
社宅もだけど、どこのお局も嫌だね。
702名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 00:19:12 ID:ApEHS7vf
性格の悪い親の子はやっぱり底意地悪いくいんだな。
子と話す機会があって、ちょっとしゃべったら、「うああ、こわっ」て寒気がした。
703名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 01:18:29 ID:p35ffA7L
3人子供の居る奥が、それぞれの子の誕生日が近くなると必ずメールしてきたり
誕生日当日に「今日は○○の聖誕(生誕ではない)○年です!」だの
「今日は○○が生まれた聖なる日です!」とか送ってくる・・・orz
何が言いたいんじゃ?

プレゼントを要求してるようにもとれてしまうので、毎回3人に何かあげるが
うちの子には、な〜んもくれたためしがない。
見返りを期待するわけではないが、やっぱり気分は良くないので
今年はやめとこ〜と思う。
別に要求してきたわけじゃないもんね?Mさん。
704名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 09:51:43 ID:h429afoX
40代3人の子持ち転勤族のモラハラT
悪評流しや、あら捜し、他人の悪口ばっか、あんたいつか訴えられるよ。

705名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 09:51:55 ID:LgBzeqNg
>>702
逆もまたしかり。
挨拶ができて、明るくて素直な男の子がいるんだけど、
その子のお母さんは、学童の前役員さんで、ほがらかで親切。
子は親を見るんだなぁ。
706名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:51:38 ID:gomfYUeZ
>>703
普通におめでとう!だけで良かったんじゃないの?
なんでクレクレだと思ったのか不思議。
707名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 10:55:49 ID:v6S+UG0l
「祝えやゴルァ」臭がプンプンしてるからだろうな。
708名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 11:08:37 ID:gomfYUeZ
言葉で祝えばいいんじゃないのかな?と思ったんだけど。
さほど親しくも無さそうな印象を受けたのでなんでわざわざ
贈り物をしたのかなと不思議に思った。
709名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 11:18:44 ID:LgBzeqNg
自分が、誕生日なんだよって誰かに言うときに、
プレゼントくれの意味を込めてるからなんじゃない?
自分がそういう考えだと人にもそう考えるのでは?
710名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 14:10:50 ID:ApEHS7vf
かき回してるつもりが、ボロがぼろぼろぼろぼろ・・・頭悪すぎるよ。はーぁ
711名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 00:17:19 ID:3z3ej+fi
>>709
自分の誕生日とか子供の誕生日って、自分からわざわざ言うかなあ?
話の流れとかで「いつなの?」とか聞かれたりすれば言うけれど。
子供とかだと「もうすぐ誕生日なんだよ!」って自分から言っちゃう事多々あるけど
「うちの子はもうすぐ誕生日ざーますのよ!」ってわざわざメールするとかって
自分自身ではありえないなあ。
やっぱり、自分から言うのって「おこがましい」と思ってしまう。
「プレゼント要求しているように聞こえるかな?」ってね。だから言わない。
712名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 07:44:32 ID:Sev5Cn/J
おめでとーって言って欲しいだけじゃねーの?
713名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:33:59 ID:Gfyfg3QU
もうお金は貸せないよw 富田って苗字は似合わないよ。ワラタ
714名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 08:40:43 ID:h7H41OZe
つ「貧田」
715名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 09:13:20 ID:kH3My1qe
挨拶もできない隣人に腹がたちます。
高3、中3、小4の子がいるのに、
一般常識がない!

あ〜!どうしてやろう!
716名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 09:29:39 ID:cDI3kbTW
>>715
そんなに腹がたつんだったら、挨拶しなけりゃいい。
無視されてもいいんだったらすればいいし。

挨拶くらいで、どうしてやろうって怖いよ。
717名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 10:34:24 ID:cxh/r1UY
>711みたいな人はもっと肩の力を抜くと良いよね。
なんで誕生日の話=プレゼントの催促なのかわからん。
ヨロシコ♪と催促したならおこがましいけど誕生日の話だけでもおこがましいの?
他人の話は常識的な方向に解釈してスル-したほうが絶対楽だって。
第一誕生日やクリスマスはプレゼントをあげたり貰ったりする日じゃないよ〜。
こういう人がいると天気の話しかできなくなるんだよな。
718名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 12:08:58 ID:VGbJH3Ou
>>717
元ネタの>>703の友人ママは「聖誕」「聖なる日」とまで言っているから
単に誕生日の話をしてるんではなくて、明確な意図があると思う。
なにか宗教っぽくてコワイ。
世の中にはそういう厄介な人もいるわけだから、あらぬ誤解を生まないように
自分の家の誕生日ネタは絶対口にしないという>>711みたいな人がいても
自衛という観点から考えれば全然おかしくないよ。
719名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 12:09:15 ID:fGl7hz8/
うちの子をすぐに叩いたり蹴ったりする子のお母さん。
普通そういう親ってここのスレとかでも「普段はいい子で〜」とか
言い訳するって言うけど、その人は違う。
「あんたいい加減にしいよ!あqsdw」って怒鳴って叩いてくれる(?)
それはいいんだけど、肝心の子供がまったく堪えてないorz
親をナメきってるんだよ・・・叱り方変えてくれよ。
なんていうか叩いたら叩き返してるっていうか、怒鳴って叩く躾け。
乱暴な子にこそ言い聞かせが必要だと思うけど・・・。
720名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 13:30:38 ID:hti0qIZj
言い聞かせが無理だから怒鳴って叩いてます。
怒鳴って叩いてその程度なんです。
721名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 13:49:48 ID:3z3ej+fi
>>718
>>711だけどありがとう。

>>717
いや、肩の力が入っているわけではないと思うんだけれど・・・。
自分自身が、子供が1歳になった誕生日に嬉しくて
色々な友達に「無事に1歳になったよ!」ってメールしたら
お祝いメールのほかに、大急ぎで用意してくれたようなプレゼントが
何件も我が家に届けられたんだよね。
元々用意してくれていた人も居ただろうけれど、メールをしたがために
明らかに「今日頑張って調達した!」というような物も沢山あった。
それがやっぱり、とっても嬉しかったけれど「あ、気を使わせちゃったな」と
思ったので、それからは自分からは子供の誕生日を言わなくなったよ。

とはいえ、仲良くなったママは覚えていてくれちゃうし
幼稚園とかで「○月の誕生日のお友達」ってお便りを見て
プレゼントをくれる人とかも居るし。

子供同士の付き合いも、ママ同士も上手くやって行こうと思ったら
「肩の力を」とまで行かなくても、ある程度の「遠慮」とか「思慮」って
必要なんじゃないかな?

>こういう人がいると天気の話しかできなくなるんだよな。


これはちょっと悲しい意見だけれど、
実際の友達づきあいでは、そんな事ないので。
色々なとらわれ方があるんだな〜とここに来て思った。
722717:2007/06/07(木) 15:01:57 ID:fbGLTs2q
>>721なるほど。
周囲の環境にもよるのかもね。私の周りではプレゼントの習慣は無いです。
メールを送りまくるのもないけどwそれに反応してどっちゃり届くというのも
想像できない・・・。まぁ、一歳だと特別なのかもしれないけどね。
遠慮とか思慮ってのも贈る側にも言える事では?
自分と相手の距離、祝う内容とか。祝い事=贈り物にモニョ。
一人が贈ると他の人もそれに続かないとと思っちゃうし。
>>721さんの場合、知らない所でそういう事があったのかもと想像)

私は逆に誕生日を教えただけで物をクレクレだと思われたら悲しいわ。
723名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:07:50 ID:ZH5yBUS4
>>715
挨拶は、相手のためだけにするものじゃない。
自分のためにするものでもあるんだよ。
724名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:12:34 ID:3z3ej+fi
>>722
う〜ん・・・。
別にね、誕生日を教える事が悪いとか、それだけでクレクレと言ってるのでなく
タイミングとかもあると思うんだよね。
「○○ちゃんは誕生日いつ?」と聞かれたら言うけれど
「うちの子ね、もうすぐ誕生日なの〜♪」ってわざわざ言わないって言うだけで。
だからこそ>>703のお友達?みたいにわざわざメールで
「我が子の生まれた聖なる日です♪」みたいなのって考えられないな〜と・・・。

家の周りは、わりとプレゼントの週間が元々多い。
勿論、引いちゃうような凄いプレゼントってわけじゃなく
相手の負担にならないような金額が慣例だけれど。
首都圏だけれど、わりと結婚してからも地元に自分も家を構えるという人ばかりで
自分もそうなので長い付き合いも多い。だからこそなのだろうけれど。
子供だけでなく、私自身にもくれたりするし。(元々誕生日は知っているから)

幼稚園のママ友に関しては入園してからの付き合いになるけれど
>>721にも書いたけど、幼稚園のお便りで「今月のお誕生日の子」
に我が子が載っていた時に、お祝いメールとかプレゼントとか
くれた人いたしね。

地域差ってのも、あるんじゃないかな。
うちの周りは、「あの子がお誕生日らしい」となれば
ささやかでも、プレゼント〜って普通だもん。
だから、あまり自分からは宣伝しないってこと。

それが普通だとも、良いとも悪いとも思ってないし
今のママ友の付き合い方は、わたしは良いと思うし楽しいけれど
>>722さんからしてみたら、うざったいかもしれないね。

725名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 19:18:08 ID:06Nh1fqA
>>724
722さんじゃないけどウザいかもw
「自分の」友人で、同時期に出産した友達とはプレゼントし合ってるけど、
子供つながりの「ママ友」とはキリないからやってないので。
地元の人が多くて、同じ価値観、ってのがいいんでしょうね。
転勤族の私には近寄りたくない地域です。
726名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 20:37:07 ID:ZH5yBUS4
>>725
私も。
たかが知り合い、同業他社程度にプレゼントなんてしてられない。
友達の子なら別だけどさ。
727名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 20:43:53 ID:VC9C8mpx
>>720
それじゃ、困るよね。
言い聞かせが無理だから・・・なんて言い訳してないで
怒鳴って叩いてもいいから、とことん言い聞かせてください。
あなたのお子さんが3歳以上ならば。
728名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 21:06:24 ID:ZH5yBUS4
悪い言葉を言ったら「言葉が悪い」で口をひねる。
足で蹴ったら、蹴る。
叩いたら、叩く。
同じ事を子供に叩き返して、
やるな、痛いだろう!!
下手に怒鳴ったり長い説教より効果あるみたい。
この「ひねりあげる」は結構効果あるよ。
729名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 21:43:57 ID:hti0qIZj
言い聞かせはしつこくやると、ある意味最強。
「もう許して!」と、半泣きになったりする。
旦那に言わせると、男の子は怒鳴られ、叩かれの方がまだマシらしい。
730名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 07:25:46 ID:Fxpg4cpj
>>728
つねるのは子供がひねくれるから(底意地が悪くなる)やってはいけないと
死んだ婆ちゃんに教わった。
731名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 08:15:39 ID:q/GfsllT
なにかに付けて「私達はママ友じゃなくてもう普通の友達でしょ?」って言ってくる。他のママ友と話してると「他のママと話してるの見ると寂しい。」と。かなりうざいケド同じ団地に住んでるから引っ越しもできないし、もめるのも嫌だし‥。もう離れてー!!
732名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 08:58:47 ID:DXDcdSBW
働いて忙しくなっちゃえ!
733名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 10:08:47 ID:tp0rhLwk
>>730
私も育児書か何かで、読んだ事がある。
734名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:19:35 ID:DXDcdSBW
私は子供の時、口答えしたり、失礼なことを言うと、
口ひねりあげられたけどなあー。
735名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 13:38:10 ID:jiuRnXTz
>>729
息子にしつこく言い聞かせていると
「いつまでもネチネチとしつこいんだよ!」と言って
隣で聞いていた旦那がキレる…orz
736名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 14:53:25 ID:q/GfsllT
うざいママと離れたかったのにうちが決めた幼稚園に付いてこられた。このまま小学校も同じ学区だし離れられない!!あり地獄だぁ!あなたなんか嫌いなのよ!
737719:2007/06/08(金) 15:18:05 ID:YPpfg1Q5
レスありがとうございます。
始めはうちの子泣きすぎ?だと思ってたんです。
「叩き叩かれで覚えry」ぐらいに考えてたけど限度がある。
他の子とは戦いごっことかしてるのにその子の場合だと引っ張る、叩く、蹴る。
パチーン!とそりゃもう豪快に叩いてますよ、そのお母さん。
そうやって泣くのを見るたびになんだか、うちの子が悪者みたいで
なんだかモニョモニョ
ちなみに年中児です。長文スマソ
738名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 16:50:08 ID:itfyq3Kj
>737
相手の乱暴が治るまで、ムリに一緒に遊ばせなくても良いと思いますよ。
739名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 22:00:48 ID:bK3pd8OS
いちいち情報かき集めて、姑息なまねするな!
わかるんだよ、わるいけどさぁー。
頭いいつもり?www
740名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:01:22 ID:8krQYNwd
最近親しくなったママ友。
遊びに来たいというので了承した。

一回目、「子どもが早く来たがちゃって〜」と、予定時間の1時間前に到着。
「来る途中、何のお店もなくて〜」と手ぶら。
コンビニ、道沿いにあんなに並んでるんですけど。
我が家のお菓子、そして私が作った夕食をたいらげ、帰っていきました。

二回目、予定時間より1時間半遅刻。
「これ、おみやげ〜」と渡されたのが、しなびたリンゴ。
そのまま出せず、結局お菓子は全部我が家持ち。

三回目も近々来たいそうだが…はぁ。
741名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:11:12 ID:k1iRQz7b
うわーー先が思いやられるね。
三回目来る前に、一度こちらから行ってみたら?
742名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 23:20:43 ID:WOU+e9jl
>>740
手土産は気持ちの問題として、
とりあえず時間厳守は言えないかな?
自分はルーズなママ友にキッチリ言ったよ
「時間通りに来てよ。遅れる場合はメールして」
って言ったよ
743名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 11:16:20 ID:kco+lVkK
ブログに自分の子どもの写真を載せるのはなんとかいいとしても授乳写真は載せるな
自分の子供と乳を全世界に公開するなんて危ないとは思わないのか
直接言ったら怒りそうな人なのでここで愚痴っとく
744名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 11:29:41 ID:zoNA+wNz
>>743

自分とは感覚の違う乳の持ち主なんだよ。

 前に公園に一緒に遊びに行った人がおっぱいペロン状態で赤に飲ませてたので
 「さすがに目のやり場に困るよ。」と言ったら
 「あ〜○○さん(私)は飾りだけの胸だもんね。私のは子供の実用品だからいいのよ。」
 と言われた事があるので。
745名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 11:36:23 ID:Bu3dg1+i
羽交い絞めにして「どうぞご自由にご覧下さい!!」とやってもいいってことだな。
746名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 12:46:34 ID:RHBbLbjG
>>740
それタカリだよ。最初のお招きで手土産無しなんてありえないし
ご馳走になったなら二回目はケーキ位持たなきゃ恥ずかしくて行けないよ。
FO推奨。タカリママは付き合っててもストレスの源になるだけだよ。
747740:2007/06/09(土) 21:33:51 ID:pWpeeOEe
レスありがとう。

やっぱり、タカリのターゲットにされちゃったんですかね。。。

カネコマだとよく言っていて、その割には子どもや自分の服を
一月に2万とか、いっぺんに買っちゃってるみたいだから、
私とは価値観違うなあとは思っていたんだけど。
その上時間にもルーズじゃ、ストレスたまるばっかりだし、
こちらからいろいろ提案して、それでも改善されないようなFOしようと思います。

正直、周りのことも考えろ!と言って、COしてしまいたい気分ですが。
748名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 21:37:30 ID:MbRM5SJX
>>740
そういう人は3回目の招待なんてせずに疎遠にすべし。
忙しいから、用事があるから、と誘いは断れ。

アポなし突撃されたら家には絶対に上げるな。
749名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 21:45:53 ID:a1aP8Mlh
確かに図々しいよね。うちもありました。シャワー貸してって家に来ました。三回目は断りました。月末になると借金の申込。私が断るとうちの旦那と直接話したいだって…。
750名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 21:47:45 ID:gjUkZu2S
>>749
うわ〜そんな人いるんだ
金銭貸借は親子と銀行以外ありえーん!!!
751名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 22:29:32 ID:Vw+i3zNe
それって小島りかだ!!
752名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 23:08:09 ID:0mUFZ0N1
最近知り合ったママ友、ちょっとの事ですぐに質問メールしてきて
返事には「ありがとう」の一言もなく全く別の話題でスルー。
こういうのが一日に何回もあり、他にも色々あっていい加減疲れてきた。
最初にいい顔してしまったのがまずかったな。ここまで依存体質だと思わなかった。
距離取りたいけど家が超近所、幼稚園も小学校も一緒だ…orz
753名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 23:18:31 ID:Zqy2ieRC
>>752
ウザめな人がご近所だと嫌だね〜。分かるよ。
うちの近所にもやっぱり厄介な人が居て、子供同士が小学校同じになる予定。
なんというか、色々ケチをつけないと気がすまないタイプの人。
うちが持ち家だと分かると、(その人は戸建だが賃貸)
「あら、持ち家なの?良いわね。でも固定資産税だの雑草だの大変ね!」とか
海外(ビーチ系)に行くことをしれば
「良いわね〜。でも、うちのこ肌弱いから海外ダメなのよ。行くお金はあるけど」だと。

うちは女児一人っ子なのだけれど
「良いわね〜。女の子一人っ子、憧れだわ。」←ここまではまあ良い。
「でも、一人っ子だと事故にあったり誘拐されたら、身の置き場がないわよね!」
だってさ・・・。

訳ワカンネwもうウザいからFOだ・・・orz
754名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 01:05:35 ID:xcBOjhIY
>>753
勝気なんじゃないの?その奥さま。
嫉妬深いとも言えるかもね。まるでうちの姑みたいだ。
文句とか負け惜しみ言わないと気が済まないんだろうね。

子供の幼稚園のお母さんにもいちいち勝気な人がいていい加減感じ悪い。
ちっさなことにこだわって負け惜しみするような態度取られてもって感じ。
かなりウザイというか怖いので相手にしたくなくなった。
755名無しの心子知らず:2007/06/10(日) 08:26:15 ID:C/DbJZW7
>>751はあちこちで書き込んでるよね。
そのうち、通報されるよ。
あ、通報されなくとも、あなたネットポリスを知っていますか?
IDで発信元はすぐ特定できるからね。
756名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 15:51:53 ID:uBeErpGb
やっぱり嫌い〜!っていうか面倒くさ〜い!離れたいよぉ。あんたなんか大っ嫌い!
757名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:27:04 ID:THbwG+iA
kwsk
758名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:33:44 ID:WTQwH2Pn
母親学級で知り合い、はや3年。しかし、数ヶ月に1回立ち話くらいの関係だった。
私が2人目出産し、自分が妊娠中となったからって、メールを突然よこすな。
以前私が遊ぼうと誘ったら3回は断ってそれきりなのに、何で幼稚園の事やら色々聞いてくる。
聞きたがりを相手にするほど、乳飲み子抱えて暇じゃないんだよ。
しかも、聞いたことに答えても、絶対お礼(メール)言わないね。
都合のいいときだけ来られても、ごめんだよ。
759名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 08:49:16 ID:fPaUjYxG
やっぱり第一印象は大事。見るからにDQNで嫌な予感してたのよ。お互い子連れでなければ間違いなくスルーだったのにね。やる事全て非常識でもう無理。いい勉強になったわ。どうぞお元気で。
760名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 09:54:04 ID:fTDWsv5J
>>758
気持ちも分かるけど、そのお友達そんなに悪くもないような・・・。
幼稚園の事とかは、色々な人に聞いてみたいもんだと思うよ。
3回誘って断られた・・・てのも、別に「嫌だから」でなくて
本当に都合が合わなかったのかもしれないし。
2人目産んだばかりでピリピリしてるのかもしれないけれど
ママ友の付き合いなんて、そんなもんだ〜と思って居たほうがいい。
子供を関して知り合った友達は「会社の同僚」って感じだと思う。
ま、適当に相手をしてやってください。
きっと今後、自分も誰かを頼りたい時が来るんだから。
761名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 10:27:10 ID:fPaUjYxG
>>760
>>1
762名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 11:20:53 ID:BUuccVAm
ちょっとタバコ吸ってくる〜と言って連れ立って出て行くなよ
「ごめん5分だけお願い」すら言わない。
夫に隠れて吸ってるらしくて、子供に見られると夫にチクられるから、とか言ってたが
なんでそのフォローを私がやらなきゃいけないんだ?
私一人で6人も見れるわけないでしょ。赤ちゃんまでいて冗談じゃない
しかもタバコ吸ったあとそのまま30分も外で話し込んでる。
そういう状況を、残された一人がどう思うのかくらい想像できない?
763名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 11:28:05 ID:NLL6VYYZ
声がデカくてなんでも自己中なママ友が、やっと引っ越してくれて
嬉しい。 悪いけど単なるママ友とは、住むところ離れたらもう
終わりだからね。 もう会うこともないでしょう〜〜、さいなら〜(^^)/
 
764名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 14:27:19 ID:ntrbOuSi
数百円の経費をケチって、それを自分の懐へ入れようとするのは
やめて下さい。見苦しいです。
一緒にいる私までお仲間に見られたくありません。
どうにか止めるだけで精一杯です。絶対に実行しないで下さい。
それっぽっちの小銭が惜しいのですか?
でもそれ、あなたのお金じゃないんですよ。
765名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:50:53 ID:qNdTGPxR
>>764
うわー。
いるんだね,そういう人。
766名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 23:51:36 ID:fTDWsv5J
同じ小学校に通う予定の、現在幼稚園も同じ奥様。
転勤族で小学校目の前の社宅。
我が家は戸建だけれど小学校からは7〜800メートル。
会うたびに「小学校から遠くて子供が大変よねー。可哀相!」だの
「社宅だから、お金かからなくて良いわよ!住宅ローン大変ね!」だの
「うちは転勤ばかりだから、家を持っても意味ないし、気が楽よ!」と
毎回毎回言われるのも、うざーい!

それに、7〜800メートルって、遠いのね・・・?
徒歩10分ちょいなのに。
なんでもいいから難癖つけるの止めてー!
767名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 02:01:30 ID:79BHTbod
>>766
僻まれてるだけじゃんw
全ての言葉の後に「一軒家裏山しいからケチつけてやるムキー!!!」
とつければ単に幸せを増幅させるお・ま・じ・な・い(ハァト
768名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 02:17:12 ID:hyUxmH1g
最近買ったマンションは、元々モデルルームだった部屋。
それはいいんだけど、ひたすら「上がらせて」というママ友がうざい。
「何度か見てるから大丈夫よ〜」
意味不明です。しかも詳細に部屋の中を知っててきもい・・・
「どこそこの色は何色なのよね、何々がついてるのよね!」
「いいなぁ〜、うちも欲しかったんだけど、そこ分譲でしょ?賃貸だったらねー」
早く家買って引っ越してくださいよ。。
769名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 09:16:02 ID:AswFz115
>>766
社宅の人ってそういう人多いのかな?
以前、何かにつけて難癖つけてくる人が私の周りにもいた。
結局うらやましいんだよね。
ウザがられるんだから、黙っとけばいいのにさ。
うちは、賃貸経営で狭いアパート住まいだけど正直社宅のほうがごめんだわ。
770名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 09:24:34 ID:DDC92KTw
社宅だけど、そんなことないよ。
安いし立地条件がいいから気にいってる。
一軒家の人も賃貸の人もあまり気にしない。
他人が何処に住んでいても自分には関係ないじゃない。

逆に、家買うこと考えてないことを、
いろいろ言ってくる奴が気に入らない。
みんながみんな家欲しいわけじゃないんだし。

「(家)欲しくないのぉ〜」とか、
「(ずっと社宅ってのも)ねぇ〜」とか。
社宅気に入ってて悪いかよ。

そもそも実家に住む可能性もあるから
どっちにしても買うわけにいかんし。
771名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 09:40:25 ID:PGNhSKU/
>>770
他人が何処に住んでいても自分には関係ないじゃない。

これこそが>766が言いたいことじゃない?
それに、社宅族全員の話でもないし、ましてや>770あての話でもないんだから
申し越し、餅付け
772名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 09:44:13 ID:UfY73xdg
社宅から戸建てへ引っ越すとき、いろいろ言われたよ。
そういう人の集まりなんだなと思ったら引っ越せる事が幸せだった。
社宅に限らず、車を比べたりうざい人は多い。
へぇ〜、いいなぁって普通に思えばいいのに相手を下げたいんだよね。
うちとは違うから、とかバリア張ったり。
皆違うのが普通じゃないの?口先で駆け引きして
如何に相手と同じ範囲で過ごそうか考える方がキモい。
そういう人って自分より下を見つけると途端に嬉しそうになる。

どうせうちは古いからとか、海外旅行に行った事ないからとか
いちいちグチ言われてもね。私は古い家じゃなく
目の前にいるあなたとおつき合いしているんですよと言いたい。
773名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 09:49:51 ID:PGNhSKU/
もう少し、だった。
774名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 10:12:31 ID:RjKI25+2
>>770
社宅がどうとか持ち家がどうとかって話じゃないんじゃないの?>>766
人の住んでいるところだのにケチつけること自体が間違えてるんであって。
うちも持ち家戸建だけど、その前に住んでいた同じ賃貸済んでた友達呼んだとき
>>766みたいに「いいわね〜羨ましいわwでも、お金大変でしょ?無理して戸建買うと。」
みたいな事を言われ「別に無理してないですよ?年間返済率は収入の6割くらいだし」
って言うと、すっごいムッとした顔してた。
言われた事に対してこちらがムカついてたのもあったから、
わたしも言い方が悪かったんだろうなあ〜と思うけれど
>>772がいうみたいに「あの人の生活だってうちと同じレベルのはず!」もしくは
「うちより収入が下に違いない!」って思っている態度の人って居るよ。
で、なんとか見下げる為の材料を探す・・・と。>>766みたいに。

社宅や賃貸の人が「家買わないの?」といわれてウザいように
持ち家の人が「ローンって大変なんでしょ〜?」だの
「羨ましいけれど、でも○○〜」みたいな難癖付けられるのだって
やっぱ「ほっといてくれ!」なんだよ。
775名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:02:07 ID:WOkR+Vda
770です。
766に対してじゃなくて。
>>769
読んでなんだかなぁって思ったの。
うらやましくもないのに、社宅住んでるとそう思われるの?
って思ったら嫌だなぁって思った。

766さん誤解させてごめんね。
776名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:03:17 ID:WOkR+Vda
連投ごめん。
766や他の方が言いたいことはよくわかった。
私もそこは理解できる。
お金の使い方とやかく言われるのは本当に不愉快。
777名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 11:04:47 ID:5ToE+J2G
私は家ではないけど、難癖付けられたときに
「あはは、ごめん、何言われても"羨ましい〜"って聞こえるわ。私って得な性格かも」
と能天気な振りしたら、いや〜な顔していなくなって、それ以来絡まれなくなったよ。
陰で何言われてるかはわかんないけど、キニシナイ。
778名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 13:46:27 ID:AswFz115
>>775
769です。
以前、私が難癖つけられた相手はとても強烈な人(勝ち負けにこだわる自己愛系)だった。
私は何も家の事情なんかも言わないのに、勝手に推測してきて。ものすごくうざかった。

あなたの事を書いたレスじゃないし社宅の人全員がそういう人だと思ってるわけでは、
もちろんないから私のレスが気にさわったらスルーしてね。


779名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 17:03:29 ID:WOkR+Vda
>>778
775です。ありがとう。こちらこそごめんね。

難癖つける人ってなんなんだろうね。
そんなに勝ち負けつけたいのかな?よくわかないよね。
780名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 18:48:08 ID:RjKI25+2
>>779
人の持ち物や状況に難癖付けたい人って
おそらくその人は、今現在何か満たされない物があるんじゃないかな?
自分の置かれている境遇と相手を比べて悔しかったりとか。

学生の時からの同級生で、今3人の子持ちママが居るのだけれど
旦那様の収入があまり良くない上に、3人の子育てでキリキリみたいで
その人と共通の友達で、結婚して4年目くらいで共働き(子なし)の事をいつも
「いつになったら子供できるのかしら?共働きでお金に恵まれてて、
何所にでも旅行へいけても、やっぱり子供が居ないと不幸世ねえw」みたいな事を
会うたびに言うので、空恐ろしくなった。
子供は出来ないのではなく、その友達はまだ夫婦でノンビリしていたいだけ
の、ようなのだけれどね。
私自身も、結婚して5年くらいで子供産んだ人で
それまで夫婦で散々遊んでいたから、気持ちは分かるんだ。

しかし、3人子持ちママは、デキ婚に近い上にすぐ3人続けて出来たもんだから
自分は夫婦で遊んだ覚えがないらしく・・・。
お金も時間も自由になってるその子なし友達に、嫉妬しているんだな〜と。



781名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 19:31:44 ID:4jUcHsCD
>780
計画性って大事ですねw

酸っぱいブドウみたいに、欲しいのに手に取れないもの(生活)
を貶すんでしょう。
子無しの一部は子有り家庭に失言しちゃうし、
ペット飼っているお宅でも同上、
戸建て持ち家でも同上、
「○○って(羨ましいけど)こーこーこーでどうせ大変なんでしょ?
だったらいらなーい」みたいな?

自分で努力出来る人はそんな事言わないので、
なにか言われたら嫉妬されてる喜びにめくるめっちゃって下さい。
782名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:01:03 ID:WOkR+Vda
>>780
>>781
なるほどなぁ。

羨んでもしょうがないのにね。
欲しければ買えばいいし、
できるようにすればいいし、
できない事情があるなら、できる範疇でやればいいだけだと思う。

羨むやつも、自分がもってるものを、
もってないやつが羨んで当然とか思ってるやつも、うざい!!
783名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 22:42:05 ID:Th33mxrU
>>783
同意。
貴方のような友人が欲しい。うざい!よね。
自分の幸せは自分で決めるんだよ。人と比較してどうじゃないっちゅうの。
784名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 22:43:15 ID:Th33mxrU
失礼。>783ではなく、>783
785名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 22:44:56 ID:Th33mxrU
あぁ;;。スレ汚しすみません。
>>783ではなく、>>782宛てです。
786名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 23:07:10 ID:7PvT+RVl
羨む心は仕方ないけど、口から出す言葉は選ばないとね。

ずるい、羨ましいとかネガティブな言葉は止めて、素敵だねとか
綺麗な言葉でつたえたいもんですな。
787名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 23:29:37 ID:Th33mxrU
物まね上手になったようだけど、頭悪すぎるとよ・・・といいたい相手がいるwwww。
788名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 03:42:50 ID:92wBxd+W
だいたい、賃貸住まいか持ち家かなんて、ご主人の仕事の事情とか実家の事情とか
(同居などの可能性)それぞれあるのだし、他人のことなんか探って気にするなんて
あほらしい。

うちは、最初の子が生まれた後に18年の中古の戸建を買って引っ越した。
賃貸じゃなくちゃいけない事情もないけど、でも新築や築浅は買えないんだ(プ・・・なんて
もしかして周りに思われてる?とか、ここまでの流れ読んで思っちゃった。
(うちのだんなは仕事柄不動産の情報が早くて、相場よりもかなり手ごろな値段だったので
買ってしまったのだが。)
だけどいいや。想像するだけならなんでも勝手にしてくれ。
口に出して実際にウザイこと言われたり詮索されたりしなきゃいいや・・・・
789名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 08:00:03 ID:2+z8dKbW
>>788
つ 【チラ裏】
790名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:09:07 ID:fw+qKUm3
っていうか、他人が幸せそうだったり楽しそうだったりすると
それだけでムカつく人種いるみたいね。
こっちは、危害加えるような事は何もしてないのに。
心がブスなんだよねw

昔よくあった、気に食わないアイドルにかみそりつきの中傷レターとか送っちゃう
人種もそのたぐいなだろうね。
791名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:39:28 ID:s5QWptHz
あなたのお子さん、女の子なのにとても汚い言葉を使ってますよ。
わざわざ人のあとを追いかけてきて「汚いババア」を連発。
家の1歳の子をつきとばしてすべり台をしようとするし、砂場では砂をかけますよ。
私が注意をしても「ババア」というだけで聞きませんよ。
そもそもあなたの子と遊ばせてないんです。
公園で子を遊ばせていると、あとからきてうちの子をいじるんです。
5歳にもなるのに母親の見てないところで、汚い言葉を使ったり、小さい子を
いじめるなんてどうなんでしょうね。
あなたたち親子に会わないように、保育園の送り迎えの時間も変えました。
せめて公園で遊ぶときくらい自由にさせてください。
792名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:42:01 ID:+s8TmBPX
朝からムカツク!
自分ちのチャリが汚されたからって うちの子を犯人扱いするな!
しかもそれを本人に確認するわけでもなく、注意するわけでもなく、勝手な憶測で親に言ってくるなよ!
そんなに大事なものなら家にしまうなり カバーかけるなり やられない努力しろ。
近所の子をみんな犯人扱いすんなよ。
そんなに自分の子はいい子なのか? そんなに自分の子育てに自信があんのか?
そんなに嫌なら戸建買って引っ越せよ。
あームカツク。
793名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:58:49 ID:lsFVj1hM
「○○ちゃん(ウチの娘)かわいそう〜」って言うのやめて。
・1年生になってもおねしょが治らないから、ネットでいろいろ調べて、
 ガマン療法や水分摂取しているのを見て「かわいそう〜」
・おやつの食べすぎを注意したら「かわいそう〜」
・汚い言葉づかいを注意したら「かわいそう〜」
・「これ買って」に「ガマンしなさい」って言うと「かわいそう〜」

確かに、私は娘にちょっと厳しくしすぎているかもしれない。
私の顔色をうかがうようなこともある(何かしようとして私の顔をチラッとみるような)。
でも、それは自分でも良くないことをしようとしているのがわかってきているのだと思う。
だめなときはダメと言うし、やってもいいときはいいと言っている。
なにより、私は娘のためを思ってしているの。
今は少し窮屈に思うかもしれないけど、いつかわかってくれると思ってる。
あなたのお子さんのように、所かまわずお菓子をむさぼってご飯食べなかったり、
大人に向かって暴言はいたり、親の見てないところで友達にいじわるしたり、
そういうことを注意されないで育つことのほうがよっぽどかわいそうと思うよ。
794名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:59:46 ID:lsFVj1hM
793
水分摂取→水分制限でした
795名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 11:24:43 ID:gNq/OTlN
なんとなくだが・・・カワイソウな気がしてきた。
お医者に相談しましょうよ >793
796名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 12:12:49 ID:xkoAMijA
子供をとても大切にして、愛情たっぷりに育ててるママがいる。
でも、夫との中はあまり良くない。
彼女からの話しか聞いてないから、大変なんだな、パパももっと協力してくれればいいのにね、
なんて同情してた。
最近では、どうも浮気してるらしい、とまで相談された。
もう怒り心頭で、なんてひどい人だろうね!と、同情してた。

でもよく話を聞くと、
子供のおもちゃやら自分のおこづかいやらで生活費が足りなくなり、家賃が払えなくなったので、
夫に何の相談もなく自分の親との同居を決め、無理矢理実家に入り一応食事は出すけど、
それ以外は一切、見てやらなかったらしい。
浮気はもちろん、やっていい事じゃない。
でも、浮気される前に自分もやる事あるんじゃないの?という意味の事を優しく伝えたら、
まず向こうが、手をついて謝るべきだろうと言う。

いやもうね、うん、そうだね、じゃあパパも自分の家じゃない(そう本人が言ったらしい)、
あなたの実家から解放してあげなよ。
今回の事で他にも色々と、あなたとの微妙な価値観の違いもわかってきたから、
(傘は天下の回り物とかお釣り多かったら申告無しとか下の話はTPO無関係とか敬語を使う人とは仲良く出来ないとか)
私もこれにて失礼します。
797名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 21:35:26 ID:Pbub4KHW
>>793
おねしょは自己対策じゃなくて病院に相談してみたら?
親の顔色を伺う事も年齢からすると良い方にばかりとるのはどうかと。
娘さんにとって物の善悪が>>793が怒るかどうかが基準になってる気がするな。
もちろんお菓子の食べすぎは良くないし汚い言葉使いも注意した方がいいと思う。
でもあまり四角四面に枠にはめ込みすぎるといくら子供の為といっても
子供は逃げ場がないし、親には従うけど実は自分で判断の出来ない仮面いい子ちゃんになっちゃうよ。
特にちょっと大きくなって友達同士でトラブルが起きた時に親が怖いが為に
たとえ自分に非があってもけっして認めずとことん相手を悪者にしちゃうようなさ。
そんでもって親もそれを鵜呑みにして結局周りから要注意親子に認定されちゃうような。

まあ、こんな事いっても>>793は絶対否定するだろうけどね。
でもうちの息子が高校生になるまで>>793みたいなタイプは何組もいて
何故かみんな同じようなトラブル起こすんだな、これが。

少なくともおねしょだけは医者に相談した方がいいよ。
意外と心の状態がおねしょという形で出たりするからね。
798名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 22:36:44 ID:WdAuMipE
断っても断っても意地でも親切の押し売りをして、
全身全霊でお礼を言ってもらわなきゃ気が済まない人がいる。
根が悪いんじゃないんだろうけど、もう付き合えません。
799名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 01:40:25 ID:BI6fC4sm
話聞こえてるくせに、何すっとぼけてるんだろ
800名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 09:47:22 ID:u7DrXDVO
毎年この時期になると虫さされによる飛び火を起こすy君。
「子供がプールに入りたがるから〜」と、医者に止められてるにも
関わらず幼稚園のプールに参加させてしまう馬鹿親。
誌ね本気で誌ね
801名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 10:02:20 ID:VeBQ+uV8
>>800
えー!
それで幼稚園側もプール参加を認めてしまうの?
もしそうなら園側へがんがん苦情を言ったほうが良いと思う。
802名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 10:11:39 ID:u7DrXDVO
>>801
いちおう患部はビニールとガムテープ?でぐるぐる巻きにしてるみたいなのだが
気が気ではない。
幼稚園に言ってみるよ。ありがと
803名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 10:35:38 ID:rTEUMLOP
ビニールとガムテープってそういう使い方もあるのか
804名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 10:53:09 ID:NsXcXf7f
とびひってうつらないんじゃないの?
何がきになるの?
805名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 11:19:38 ID:u9AZmR9F
>>804
とびひはうつるよー!!何で「とびひ」って名前なのか知ってる?
火事の時の飛び火みたいに、まわりにどんどんうつっていくから
とびひって名前なんだよ。
806名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:34:00 ID:f6nW+h2s
最近はうつらないからプール可とされてるのは水イボです。
但し水イボも潰れて液が出ている場合はうつるとのことです。
でもいくら水イボで潰れていなくても、プール入れたら
嫌がられることは多いと思います。
807名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:15:01 ID:TuH/XzG7
息子が心配で心配で〜。
3月生まれだし、体も小さいし、ちゃんとやっていけるのだろうか。
と、息子を不憫がってよくウチに電話かけてくるけどさ、
ウチの子は、あなたの子供にしょっちゅうブッ叩かれてるの知ってる?
ウチは4月生まれで体も大きく、しっかりして良いなとあなたはよく言うけれど、
そんなウチの子は、昨日はあんたの子にグーで殴られ、目の周りにアザを作って
帰って来たんですが。
相手は一回りも小さい体格だし、ウチの子はやり返さなかったらしい。
まぁ子供どうしで叩きあいなんてよくあることさ。
でもね、あんたの そのオメデタイ発想にイライラする。
あんなに暴力ばかり振るう子のどこが不憫なの?
808名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:50:54 ID:hzWlYpYB
>>804
とびひを知らないとは。
こういう馬鹿&無知が被害を大きくするわけだな
809名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 18:11:07 ID:cAK+dt7u
同意
810名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 18:43:00 ID:j/ObuJaG
>>804 うちの地域じゃ、とびひになったら外出禁止だよ。

なんでもかんでも上から目線で物申すのやめて欲しい人がいる。
○ちゃん(うちの子)には無理なんじゃない?とか、うちの子だから
出来るようなものよ〜と、他人の子と比較して自分の子の自慢はやめてね。
それから後先考えずに色んな事言ってるけど、周りから白い目で見られてるの
気付かないの?一緒と思われたくなくて皆わざと離れているのに。
お可哀想な方ね。
811名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 20:35:07 ID:NsXcXf7f
とびひググッてみた

Q:幼稚園・保育園、学校は行ってもいいですか?

A:伝染性膿痂疹は学校伝染病になっています。ほかの園児・学童にうつす可能性があるため、
   医師にみてもらって登校許可がでるまでは登園・登校できません。
  治療して、「病変部をガーゼや包帯できちんと覆って露出していなければ、概ね登園・登校許可を得られます。」
   病変が広範囲の場合は休ませるほうがよいでしょう

Aのカッコ内の処置しても水につかってると心配だね。
812名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 03:25:03 ID:R+tT6Q3/
「下の子が熱だから一週間後の奉仕活動はお休みします」
うんうん、しんどいだろね、まだ小さいし安静にしないとね
でも、当日ご実家のご両親がいらしてたみたいですね
だけどアナタ高熱だという下の子を抱っこしてわざわざふらりと出てきて、上の子だけ奉仕活動の場にポンと置いていかれましたね
前々からそういった不思議行動があるアナタ
みんなにひかれてるのに気づいてますか?
仲良いと思われたくないので頼みますからうちに来ないで下さい
813名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 05:39:36 ID:kF1mV1Bb
確かに私の子は泣き声が大きく、周りに迷惑ではないかとヒヤヒヤする位。
だけど・・知り合って間もないあなたに
「私だったら○○(私の子)みたいに大声な子、無理だわ。無理無理。」
と言われるのは納得いかない。
その場では冗談のつもりと受け取るしかなく、こちらも冗談ぽく
「失礼ね〜」と返した。
「えーそんな神経質な、○○(私)ってちょっと難しい人?」
・・私にはあなたが無神経な人に見えますが?

「泣いたらチョコやら飴やらをあげれば、すぐ泣き止むのに」
そうは言われてもまだ2歳の子にチョコや飴をあげる気にはなれないし、
基本お菓子でごまかすのもどうかと思うのですよ。
あなたの子もまだ2歳なんだから程々にしてやって下さいよ。
814名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 13:58:07 ID:BXZJsJnX
いつも人の事足につかってんなよバカ女!!お礼かしらないけどてめーの子供の毛玉だらけのきったねーお古じゃねぇかいらねんだよ!!ガソリン代はらいやがれ豚!!
815名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 14:58:30 ID:eyNyOvlN
携帯から失礼します。

オイッ!
呑気にタバコなんか吸ってないで、自分の子の面倒見ろよ!
しかも妊娠中だろ!
1人(2人か...)で公園行けないからって毎日毎日、しかもうちの子が風邪ひいてるって知ってる時まで、メールで公園一緒に行きましょうって誘ってくるの止めて下さい。
そのくせ、『私群れるの絶対嫌なんです。』
...なんか違うぞオマエ!
816名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 15:01:50 ID:FyoZhwZw
>814さん
相当お怒りがたまってるんだろうが、言葉使い汚すぎ。
817名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 16:34:22 ID:AkzCa5RX
>813
いやいや、なんらかの理由があって泣いてるんだから
チョコやら飴やらで泣き止まないと思う。
おかしなママだねその人。
818名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 17:33:55 ID:AZJPt2D8
810は意地悪ババみたいで嫌いだなー。
一番友達になりたくないタイプだ。
白い目でみられてる相手と目くそ鼻くそなんでは?
819名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 18:24:05 ID:AZJPt2D8
こんなにママと濃密な時は今だけ、今だけ。
子供が一人立ちしたら、こんな異常なお付き合い
屁のように思うだろ。今だけ今だけ。もおすぐ終わるって。
呪文の様に唱えて自分にカツを入れてみる。

皆さん、立派な子を育て上げて 早く自由になって下さい。

誰かの言葉で もう迷ったり、失ったりしないで下さいね。
820名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 19:08:09 ID:xLoK37K5
もおすぐ
もおすぐ
もおすぐ
821名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 19:44:19 ID:FyoZhwZw
ほんと。ママ友って普通ではない異常なお付き合いですよね。早く終わらせたい。もおすぐ、もうすぐ、もーすぐ。
822名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:01:58 ID:tdgTGtc+
>813
んー、813の教育方針とかはこの際どうでも良くて、
「うるさい。何とか汁!」を婉曲に言っているんではないかとエスパー。
うちの隣家も常軌を逸してうるさい女児がいて、毎日迷惑しています。
823名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 03:11:13 ID:zVVruU56
ママ友をちゃん付けでよんでんじゃねーよ!子供にもちゃん付けで呼ばせてんなよ!きもいんじゃゴラァー!!
824名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 08:52:31 ID:vjmauBXE
正直そんなものどうでもよろしいがな。
気にしてるってことは羨ましい→恨めしいって気がする。
825名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:10:26 ID:00oH8Wgd
勝手によばせときゃいーじゃん。
826名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 19:31:09 ID:hDZyZgoH
幼稚園での子供同士のもめ事をいちいち言ってこないで下さい。しかも先生から電話がきたって言ってたけどよくよく聞いたら自分から園に電話して聞いているそうですね。そんなに子供が可愛いならずっと家に置いといて下さい。
827名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:35:05 ID:00oH8Wgd
幼稚園は義務じゃないもんなぁ。
828名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:48:41 ID:8sLyV2SX
>>814 うちの近所にもいるー!!すっごいわかる!
>>818 そう言っているあなたも目くそ鼻くその一部では?おカワイソウ。

もおすぐ終わる もーすぐ もーすぐ ママ友って言葉も嫌い。
829名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:06:43 ID:grCnyet9
>>826
よっぽどあなたのお子さんがひどいことでも言ったりしたんじゃないの?
830名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:33:40 ID:iWFs/Yeo
ママ友関係で疲れて落ちてる時に遊びにおいでって誘ってくれたり
たまには少人数で遊ぶのもいいよねって気づかってくれてありがとう。
831名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 03:19:58 ID:jBJO20C8
>>826
いちいち言っちゃ駄目?自分の子がもめ事を起こしても自分は関与せずなの?
それとも、あなたの子は関係ないけど、いつも一方的にそのママの話を聞かされているの?
同じ園のお母さんと話する時は、子供どうしのやりとりの話中心になるのは自然なことだと思うが。
しかも、子供どうしのもめ事関係の話なら、なおさら話題に出しがちだわ。
そうか、気に障る人もいるんだ。気をつけよっと。
電話を自分からかけているくせに、先生から電話をもらったっていうのは「は??」だね。
っていうか、どうやって知ったの?先生から聞き出したの?
あの方に電話かけているんですか?って。
どうでもいいんだけど、ちょっと気になってしまった。
832名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 07:09:15 ID:SxaCekFf
>831その事は先生から電話を貰うほどうちの子供が悪いなら大変だと思い先生に聞いてみた所お電話を頂きましたと言ってました。先生は他の子供同士にもある事だと‥。でも毎日のように言われるので正直しんどいです。
833名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 08:16:45 ID:jBJO20C8
>>832
言われるって「またあなたの子と喧嘩したみたい」とか?
毎日のように会って、言われるなんて、そりゃ大変だね。
子供可愛さで周りが見えないんだろうね。
送り迎えの時間をズラすとかして逃げるんだ。それともバス停でも同じなのかな?
834名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:00:35 ID:xGwZsFWr
お前の子どうなってんだよ!
「おはよう」と言っただけの子に「ふん!!!」と大げさに無視する。
バス乗り場で「一緒にのろうね」と言ったうちの子に「いや〜〜w」。
親が「仲良くしてあげてね。一緒に乗ってあげてね」と言ったら笑顔で「いいよ〜〜のろうね〜〜」
で、バスに乗ったら二人乗りの席に他のこと直行して、うちの子だけわざと外す。
それを見たその子親は、一部始終を知ってるはずなのに、「あら〜。今日はあの席にのりたかったんだわ〜〜」
無視してツンっとする我が子に一言のお怒りもなし。

何度か仲良くしてくれるよう言ったけど、親の前だけいい顔するだけで、その子はうちの子をロックオンしていじめてます。
うちの子はもともと、誰とでも仲良くなれる子だから、幼稚園ではお友達はいるようで、バス登園中のみの話しなのですが…。
私は最近、違う人と行動を共にした方がいいのかなと思い、他のお母さんと接触中。
違う子と遊んで、その子の息のかからない友達をふやしてあげようと思ってます。
バス登園も別の子と一緒にいけるようになったら解決するんですが…。
835名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:02:30 ID:YECB2Q2P
自分の子供が、うちの子を嫌がって友達巻き込んで無視したり仲間はずれにしてるのを見て、お互い悪い所があると話し合いさせたと連絡してきておいて、翌日には子供の事に口出ししてごめんねと謝ってくる母。
口出ししてごめんね!と言いながら、口出ししてこないでねというニュアンスがたっぷり込められてて、私は文句も言いに行けなければ学校に連絡もできなくなったじゃない。話し合いさせたって何を話し合いさせたわけさ。その後もあんたの息子のいじめは続いてるでしょ!
お互い悪いと話し合いさせるのはいいけど、仲間作って無視や仲間はずれにする息子の行動を悪い事だと息子に言い聞かせてよ!
あんた(私の子)の子が悪いからうちの子(意地悪っ子)が嫌がってるのよ!って態度やめてよね!だったら最初から口出ししないでよ!
子供同士仲良くしてる時は笑顔満載で、仲良くなくなったら急によそよそしくなる態度もたいがいにして!
うちの子に原因があるとしたら直させるじゃない!何も言わずに私は注意はしたわよ態度も気に入らない!
いつまであんたの息子にいじめを続けさせるわけ?子供同士の事だから、嫌なら仕方無いじゃない態度もやめて!
あんたの息子がうちの子を嫌いなのは構わないから関係無い子まで引き込むいじめをとにかくやめさせて!
836名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:03:34 ID:xGwZsFWr
>>832
あなたみたいな親の子供に、うちの子外されて物凄く傷ついてるんですが…。
自分の子がされる側の立場でも、同じ事言える?
837名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:11:43 ID:xGwZsFWr
>>835
その気持ちよくわかる。
うちの子も同じ目にあってる。
一人を外すために、他の子と集団で手を組むんだよね。
「あの子と一緒にいちゃだめだよ」みたいな。
やることが陰湿。親も陰湿なんだよね。
でも、親に言っても子に言っても、人のせいにしかできない人間には何言ってもムダかと。
とにかく離すしかないかもしれませんよ。
そして自分の子にその子とは全く関係ない友達を作らせること。
その子の事嫌ってる子でもいい。必ずいるはずです。
他の子が自分の子についてきてくれれば、一人にならなければ、その子の態度もかわってくると思いますよ。
私はその子もその親も信用に値しないと結論出しました。
だから他の友達増やします。うちの子にも他の友達を見つけさせます。
一度外されたところに舞い戻ろうとするときは、一人では足下みられるので無理です。
838名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:16:23 ID:UV781OF8
自分から園に電話したのに「先生から教えてもらった」
と言うのはトラブルを避けるためによく使います。
先生の口が堅いからばれません。
839名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:20:05 ID:jBJO20C8
>>836
ちょっと待って、>>832さんの子っていじめる側の立場なの?
832の子と相手の子がよく揉め事を起こす。
相手のママが子供たちのやりとりについて毎日のように言ってくる。ウザイ。
しかも、先生から電話を頂いたとまで言うので、ウチの子はそんなに悪いのか?
と心配になり、先生に確認。実は電話をしたのはママの方だったので、嘘つくんじゃねぇ、とムカつく。
っていうか、先生から電話を頂いたと相手から言われたことが、ウチはそんなに悪いの?
と思うのにつながるのかが分からんが。
840名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:28:25 ID:xGwZsFWr
>>839がいいたいのは、
子供同士のもめ事に親が首つっこむな。
うちの子ともめ事起こすのは、あんたの子にだって問題があるんでしょ。
だったら子供を幼稚園に釣れてこずに家にずっといさせろ。
…って事でしょ?

でもさ、現場にいる先生が、なんでわざわざ>>839の家に連絡してくるんだと思う?
>>839のお子様に問題があるからなんじゃない?
それを「いちいち連絡うざい」と言ってるあたり、非があるのは>>839側に見えるんだけど。

うちの幼稚園でいじめを繰り返す子供を持つ親の反応そのままだったからさ。

…で、>>839は先生になんて言われてんの?
841名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:29:15 ID:xGwZsFWr
>>839じゃなくて、>>832でした…。
スマソorz
842名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:31:47 ID:YECB2Q2P
>>836>>837
有難うございます。

そういう親って根回しも上手よね。私には釘を刺し、他ママにはうちの子の悪態を吹聴して、自分の子供のしてる事を正当化するの。
きっと、他ママは私が相談しても大袈裟、子供同士の事としか受け止めてくれないだろうし、学校に言えば被害者意識強すぎ、自分の子供の非を認めたらと逆に思われちゃうの。
うちの子が悪かったとしても 《仲間作って苛める方が悪いでしょ!》って言っても通用しないのよね。言えば直させるし注意すると言っても何も言わないだろうし厄介すぎる。
私も他の子と仲良くすればいいと思ってます。
843名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:43:40 ID:jBJO20C8
>>840
>…で、>>832は先生になんて言われてんの?
  
他の子供どうしでもよくあることだと、言われた、と832は言っている。
一体どんな揉め事なんだろ?
844名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 09:59:34 ID:UV781OF8
どんな揉め事なのか私も気になりました。
845名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 10:22:17 ID:nTOO60Mv
>>840ちょっと落ち着いて。
園から連絡を受けた(実際は連絡をした)のは相手のママ。
>>832は相手ママに園から連絡が行く程大きな事を自分の子供がしたのだろうか?
と心配になりこちらから先生に確認をいれた。
結果、他の子もやっている程度の揉め事ですよ〜という返事で
しかも電話を”もらった”のではなく”自分から苦情をいれている”
且つ毎日文句を言ってくる相手ママにカチムカ、って事じゃないかと。

実際どの程度の事かわからないけれど。
よくある物の取り合いとかなら相手ママは確かにウサイ。
他害行為とか仲間はずれなら相手ママの気持ちはわかる。
846名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 10:26:38 ID:ee86T2C+
なんかここんとこの書き込みの一部が醜い。
そりゃ誰だって大切なのは自分の子だけど、
それだけ前面に押し出しちゃうと社会生活も何もないわけで。

あと、ヒマが精神を蝕んだとしか言えないようなお母さんも多い。
他の人もあなた方と同じように育児絡みの人間関係が生活の殆どって
わけじゃないって事が理解できないタイプ。

こりゃぁ保母さんや先生は大変だろうなぁ・・・
847名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 10:58:58 ID:TGagdJSq
>>846
同意。吐き出しスレなのに、しっかり反レス。
ローカルルール無視して暴れるやつの子供がトラブルおこすのは、遺伝。
848名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 11:38:21 ID:SxaCekFf
吐き捨てスレなのでこんなに皆さんが熱くなるとは思いませんでした‥。揉め事とはだいたい遊具の取り合いや遊んでてお互いの子供がぶつかった事を私の子供がもっと気を付ければと言われた事です。
849名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 12:42:58 ID:tEbE0d9C
あんた、よその家の子のこと「あのこ変わってる。」なんて自分の子供の前で言うな!だからいじめがなくならないんだよ。おまえの子供なんか、挨拶も無視して薄気味悪いんだよ。おまえの子供の方が変わってるんだよ。豚。
850名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 12:49:39 ID:jBJO20C8
本当、先生って大変だなぁ。
一方の親から電話がかかってきたと思ったら、次は、もう一方の親からも問い詰められ、
私からは電話していません、かかってきたのですと、ヘタに答え、
二人の親の溝はさらに深まり、大変だわ。
851名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:55:10 ID:y8nncFrT
あんたの旦那最悪〜
うちの方が余程ましだと思わせてくれてありがとう
852名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 14:16:45 ID:Gh9HqYXg
自分の子しか見えてないAさん。

保育参観では、ちょろちょろする下の子連れて、自分の娘を見るのもやっとな
私に「見て見て〜!○(Aさんの息子)クンあんなことしてる〜♪」とか、
バスに乗る時は「△(うちの娘)ちゃん、○クンの隣に座れなくてシュンとしてた〜♪」とか
「今日は○クンの隣に座れて嬉しそう〜♪」とか・・。

はいはい。
そういうことは心の中で言いましょうね。
私より8才も年上なのに、なんだそのキャピは。

853名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:30:59 ID:JEEnHhny
>>848
吉外が1人いるだけだから気にすんな
ぶつかっただけなのに「わざとだ」と言ったり遊具の取り合いとか
って揉め事は幼稚園なら日常茶飯事だよね。
加害者には連絡せず被害者だけに連絡するなんて常識で考えてあり得ないし、
自分から電話しておいて先生から連絡がきたって嘘をつく時点で信憑性に欠ける

園の方針にもよると思うけど、先生から直接連絡がこないなら
あまり気にする事ないと思うよ
854名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 18:09:33 ID:EcB3gDk9
ママ友に一人だけ微妙な人がいる。ママ友たちで集まってて義父や義母の愚痴に
なったりした時、みんな色々言ってるのにそのママ友だけいつも何も言わず
人の愚痴に乗っかって、何それその親ムカツクね!とか言っている。
散々聞くだけ聞いて自分は一切何も言わない。
しまいには家は旦那家族とうまくいっててすごい楽しいとか言ってて
空気嫁ってかんじ。
855名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 18:17:20 ID:ANaWyOTq
単なる聞き上手なのに僻む馬鹿。
女は会話の内容に結論など求めていないだろう?
そうそうとかへ〜とかドウイしてくれりゃ満足だろう二。

義親とは上手くいってるんだから、仕方あるまい。嘘をつけとでも?
お前みたいなやつがいじめやハブを生むんだよヴォケ
856一人:2007/06/18(月) 19:52:05 ID:uVEhEhFm
ママ友グループが微妙。ママ友たちで集まてると、
義父や義母の愚痴になったりする時が嫌。
かといってそこで帰ると自分がなにいわれるか分かったもんじゃない。
本当は聞くのも嫌だけど、とりあえず、何それその親ムカツクね!
とか無難に合わせておいてる。
家は旦那家族と上手くいってるから悪く言う事ないし心苦しい。
でもひとりぬけたら何言われるかわからないんだよね。
857名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:20:23 ID:SxaCekFf
連投スマソ。もうママ友って本当に疲れるし大変ですよね。今だけとは思うんですがまだ2人目の赤ちゃんもいるし上の子が落ち着いたらもう1回あるんですよね。先は長いです‥。
858名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:24:14 ID:+d+NwJbW
私ママ友いないから何にもないや…。保育園の送り迎えですれ違うとき挨拶するくらい。
立ち話しする時間もおしいし、あんまり話すことなくって。
みんな社交的だね。
859名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 21:02:39 ID:oDT5ssw2
>>856そうして、ガチガチ結束硬そうでも、小学生になればバラバラ。
   パートがいぞがしくなったり、引っ越したり、転勤したり。
860名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:12:41 ID:jBJO20C8
>>857さん
吐き捨てに対してレスしてごめんね。
学生時代の友人と違って、子供がからむだけに、ママ友って確かに大変な面はあるよね。
>>859さんも言っているけど、しょせん、そのうちバラバラになるくらいの絆さ。
ママ友っていうからにはやっぱり頻繁に会うの?
上手に離れるといいよ。
861名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:19:37 ID:0tVr58L+
私も以前はいろいろ悩んでたけど、仕事を始めていい感じに距離を置いたら
かえって人間関係がよくなったよ。本当に仲いい人とだけ程よく付き合うように
なって。疲れないから子供にも穏やかに接することができるし。
でも今は引越したばかりで全く人付き合いがないんだけど、それはそれでちょっと
寂しいけどね。
862名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:31:25 ID:LqiKG061
>>857
ママ友のカラーも学年で違ったりするし
二人目の時は自分自身もママ友付き合いのスルースキルが向上してたりするので
必ずしも上の子の時と同じとは限らないよ。
私も上の子の時はもう散々な目に遭ったけど
付かず離れずの距離感を掴んだ二人目の時は楽に過ごせた。
ガンガレ。
863名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:22:14 ID:PGVMrYVc
お前の娘、手癖悪いよ。
勝手に引き出しあけるって信じられない。
864名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:26:02 ID:t78I9WSe
33歳ママ友のこと。
ママ友同士で集まる時に、いつもみんなの前で「夫婦喧嘩して突き飛ばされた」とか「ウチの旦那、長期出張してほしい」とか言ってるのに、なんでそんな旦那との二人目が欲しいって言うんだろう?
しかも、第一子(1歳0ヶ月)がちょっと成長発達が遅い子で、発達外来に通っているのに。。。
賃貸マンション暮しで、経済的に学資に入れないし新聞も取っていない。
こんな状況でよく二人目とか考えられるなぁと思う。
865名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:04:46 ID:jBJO20C8
>>
866名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:06:51 ID:qLhggGj9
旦那の自慢ばかりでうざー
867名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:37:24 ID:tqwP+CWn
>>864
他人の家の事情に口出してウザーな人だね。

・・・と書くと、後出しで迷惑被った話し書きこむんだろうな。
868名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:58:50 ID:XX2xT3dD
>>867
そっか、他人の家の事情だもんね。
気にするだけ時間の無駄かも。。。

ありがとう、気付かせてくれて!
スッキリした〜。
869名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 01:30:06 ID:JRGLpAvI
旦那がDVだからこそ、子供依存なんじゃないの?
870名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 02:13:29 ID:PCxApvzn
発達が遅いからこそ2人目をって考えもあるし
転勤族は社宅や賃貸利用するだろうし
1歳から学資入れる必要性は人それぞれだし
新聞なんて会社でも見れるし
愚痴スレとはいえ偏見に満ちている。
871名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 06:47:44 ID:qLhggGj9
何かあったら先生から連絡あるに決まっている。
どうなんでしょうか?と、いちいち先生に確認するなんて、おまえの方がウザイ。
子供に噛み跡、引っかき傷があれば、周りのママや直接お友達に聞いてまわるのはよせ!
それこそ先生に聞けばいいのに。
さんざんリサーチして、相手が分かったとたんに、相手に自慢げに傷まで披露するな。バカ?
で、いつ転勤するの?
あっ、そろそろ出産で里帰りだったね。せいせいするわ。
872名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 07:40:21 ID:v3uCEQlL
子供が他の子に挨拶できなかったり、無視したりの行動に出た場合、
他のお母さんが「恥ずかしかったのかな?」とか、「たまたま機嫌が悪かったのかな?」とか言うならわかるけど、
実の母親がそれを言うのはいかがなものか…。
馬鹿親フォローはやめてほしい。臭い物にフタしてもなんの解決にもならないんじゃない?
それは一体なんの為のフォローなんだろうと思ってしまう。
だって親が怒らなければ、子供はそれが悪いことだとわからない。
必死に保とうとしてるのは、子供の教育じゃなくて、親である自分の体面じゃん。
873名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 11:01:42 ID:r+TlYCsy
>872
悪いこと?
874名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 11:49:30 ID:HmqGGkca
人の友達&ママ友の事悪く言うなよ。
確かに、見た目がギャルだったりヤンキーぽかったりするし、おまけにちょっとバカだけど、
性格はいいし、子育てだって一生懸命やってんだよ。
お互い注意しあって、自分が間違ってたら素直に謝れる人達だから友達なんです。

あんたみたいに人を僻んで文句ばっか言ってる小さい人間じゃないんです。
自称おしゃれママで、性格もいいなんて勘違いも甚だしい。
あんたの性格はおしゃれでも何でもない。意地汚い思考の持ち主です。
自分が友達いないからって私を孤立させて取り込もうなんてアホな考えは止めてください。
あんたの幼稚な策略は全部バレてます。
仲良くしたかったらその性格直して出直して来い。


あー言えたらスッキリするのになぁ
875名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:03:11 ID:qVfjN0EG
>>873
ここは吐き捨てだからねw
876名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:03:26 ID:0C7SEdpq
学生時代からの友人で、とても仲いいしこれからもずっと友達でいたい。
でも、会うたびに「若く見られる」をアピールするのはなぜなのか。
ええ、私は年相応にしか見られないし、いじられキャラ?ですよ。
友人は、同僚にも後輩にも若く見える、ギャルっぽい、今風。とかなんとか
言われるのーーーーって・・・
それって周りが気を使ってくれてるだけなんじゃ?
しかも同級生たちは年々落ち着いて行ってるのに、
あなただけ年々派手になっていくのは何故??
若い頃地味だと、やはり歳をとってからはじけるのか。
これは僻みなのか?
877名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:11:50 ID:4RI6mPhp
>>871
子供に噛み跡があったり引っかき傷があれば、気になるに決まってるよ。
先生に聞いたり、周りのお母さんに聞いてもいいんじゃない?
傷を負わせた相手に、傷を見せるのは悪いこと?
ケンカ両成敗とは思うが、傷を負わせるのは悪いことだと
子供に教えないと駄目よ。
878名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 08:18:17 ID:NLxwrm3+
さすがDQNだね
毎日酒飲んでて酒臭いし
毎日タバコ吸って吸うのはいいけどそこら変にポイ捨てだしね
近所の人達に相手されてないし
その挙句4人子供いて大変だからとか言って
私の子供を使って子守りさせるなよ
もうすぐ期末テストで大変なんだよハゲ!
そしてあんたの家の子供1番上の子普通の小学校行ってないし
4番目の子供もそれ系統の子供でしょ
なんかあった時責任取れないし頼むのやめろ
うちの子供は頼まれたら嫌だと言えない性格なんだよ
そういうのわざと狙ってるでしょ
氏ね!
879名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:45:26 ID:I5Lz+vkl
4人子供がいるのにお酒とタバコを買う余裕もあるなんて羨ましいわ。
880名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 11:31:11 ID:Vm3OPYea
>>874
>見た目がギャルだったりヤンキーぽかったりするし、おまけにちょっとバカ

この時点でアウト!
881名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:08:42 ID:xjZRHSln
最近仲良くしているママ友に誘われて食育の講習会や料理教室に行ったら
プルーンで有名な某会社の集いと判明
よくよく調べてみるとこれってマルチじゃないか
ノルマとかきっとあるんだよね
母親まで連れてきてたし、親子で代理店か営業所でもやってるんだろう
みんな使ってる材料とかに全て○キのプロテインだとかが混ぜてあるし
宗教っぽい傾倒の仕方に正直ひいた
分かってからは親切で積極的だったママ友の笑顔が全て偽善だったんだと
すごいへこんだよ
まぁ、ちょっと急接近してきておかしいとは思ってたんだ

Mさん、私の病気につけこもうと思ったの?
その笑顔やトークは営業用だったんだね
業績をあげてもう1度会社の海外旅行に行きたかったの?
私に声かけたのもいい鴨を見つけたと思ったから?
そんなこと続けてたらいつかほんとに周りに誰もいなくなるよ
あなたの子供がかわいそうだよ
人間不信になりそうだけど、そんな時間ももったいないから
もうあなたの存在自体を忘れることにしてまたまったり暮らすわ
さよなら



882名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 14:25:05 ID:znLlxhNB
>>881  私も○キ教のお母さんとバトル?したことあります。
    もう、すっごい迷惑で、こっちがいろいろ言っても馬耳東風。○キで
    仕入れた情報だけで「あなたのため」ときたもんだ。それでお金を儲けてるのに
    いいことをしている、と脳内変換されるよう、洗脳されてました。
    私は転勤で引越したので、会う事もありませんが、あれじゃあ本当の友達が
    いなくなってもしょうがないと思いました。最初はいい人なんですよね。
883名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:34:49 ID:xjZRHSln
>>882
バトルするなんてすごい
私は丁重にお断りするにも相当の労力と精神力を使い果たしてしまって
バトルする勇気も気力もありませんでした
なんせ向こうは大勢だしね
引越しで逃げることができたようで何よりです

それにしても短期間での急接近でロックオンされて参加を断ると急に連絡がなくなるなんて
まるで狐につままれたようなかんじです
次の日にお家に誘われ、○キの商品入りのお菓子をご馳走され
○キの化粧品をお試しにとくれたり
「あなたみたいな人と知り合えて本当に嬉しい」とか
ちょっと居心地の悪いような誉め言葉を言ってきたりして
ほんと、最初はポジティブでエネルギッシュで人あたりがいいですよね
でも、ああいう人たちは人として恥かしくないのかな
商品を売るために人間関係を構築して壊して
品格とかプライドとかないのかな
すごく不思議ですよね
884おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 15:37:39 ID:5VsoSieJ
ある意味洗脳されてるんじゃないの?
885名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 15:46:58 ID:xjZRHSln
主語をお願いしまつ
886名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 17:48:20 ID:5VsoSieJ
>>885
その相手のマルチ達の事。
分かりづらかったね。ごめん。
887名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 18:58:13 ID:CVGAx8IR
とこまでも頭が悪いのね。
888名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:15:47 ID:eA0UgPVs
まあ半分好きでやっていたトコロもあるからあんまり責められないけど…
区のサービスで
母子家庭はタダで家政婦さんを頼めるの分かった途端、連絡が途絶えた…
子供の預かり先が他にあれば
私に用はないのかよ…
889名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 20:23:11 ID:Rli98Rw4
890名無しの心子しらず:2007/06/20(水) 21:42:26 ID:9N6g3SlL
まのかちゃんのママって光浦靖子に似てるーー。
最近、妙に色気づいちゃってキモー。
所詮、お前は光浦なんだよ。
891名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 21:52:52 ID:NFyud5wn
>>890
そーいうオマイは誰に似てるのよ?
892名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 22:26:45 ID:+ZWIUKEf
育ちの悪さがでてるわよ。(´m`)クス
893名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 22:35:22 ID:2scdWGNj
ろくに面倒みる気もなく
可愛がりもせず構ってやらないなら
なんで産んだの?
894名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:11:48 ID:sQEddgG2
テカってるファンデ何処のやつ?
愛用してるみたいだけど、変だよ。
買い足してるのかな
ひらめ顔にラメは絶対変
895名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:19:47 ID:yap2ah9i
らめがダブるもんねww
896名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 00:25:39 ID:tN8OB9Tz
誰か上手いこと言えとwww
897名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 01:11:15 ID:PC4cYdhd
いっっくら貧乏でも、ららぽーとに
伸びきったTシャツと汚れたジャージ
さっき昼寝してました…みたいな、束ねただけの髪で来ないで
898名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 01:14:58 ID:sQEddgG2
束ねただけの髪で、白髪染めもできないなんて
そんなに生活がお困りなのかしら?
899名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 01:22:45 ID:N00f/vc8
ここの女は低脳で陰湿で嫉妬深いな
900名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 08:48:59 ID:yap2ah9i
あら
女って皆そうよ。
知らなかったの?アホ。
901名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:42:33 ID:e/xR44j7
悪気はないみたいだけどストレートすぎる人…
悪気がないだけにタチが悪い。
902名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:18:16 ID:G9QRGuud
ここ見てたら人間不信になりそう。
903名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 10:24:23 ID:KRI9AdPF
人付き合いが怖いよね
変に相手を疑ってかかっちゃったり
904名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:05:01 ID:5ALbYjqo
嘘を嘘とry
ここが世界の全てではないよ。
少し2chから離れてリアル生活を充実させたほうがいい
905名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:21:53 ID:A87R4nsl
自分に思い当たる内容があると、
え?!これ私のこと?まさかAさんが吐き捨てた?
あの人も2チャンやってるの?
うわ、あのこと怒ってる。私はそんなつもりじゃなかったのに。
なんて思ったことが2回もあります。
906名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 11:31:20 ID:APqWAQi4
このスレ何気に勉強になるな。
人のフリ見て(ry
907名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:27:01 ID:qOtpcDEC
>>906
そう。コレ系のスレは他山の石って感じで見てる。
時間のムダかなと思いつつ。
908名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 20:11:06 ID:hJLgFrXe
そっか、束ねただけの髪は駄目なんだ。
私いっつも束ねてるだけ。
なんていうかオバサンになったら自分で色気がなくなっちゃった。
909名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 21:07:56 ID:o5FwQ2PH
ダメっていうか、やっぱそれなりの場所に行くときに「寝起きかよ」みたいなカッコで
来られると、きついかな。
公園レベルで会うなら、子供の相手に来てるってはっきりしてるから気にならないけど、
ランチや買い物みたいな大人都合のときって、ひどい格好していると、会う相手のこと
どうでもいいと思ってるのかな、と感じちゃうかも。

たまのランチとか懇談会とかには、そこそこ小奇麗な格好で行くなら、普段は
気を抜いてもいいんじゃない?そこは人それぞれ、余計なお世話って言うか。

でも清潔感のあるまとめ髪だってあるんだし、周りにオンナを意識させる必要はないけど、
自分で女を捨てたら終わってしまうよ。
910名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:16:16 ID:CVatyb06
2歳になっても発語0の子をもつママ。
公園で会う度「まだしゃべらないの。何でだと思う?」の連発。
先日意を決して「心配なら保健所に相談してみると良いかも」と言ったら
「うん、早速電話してみる」と言ったけど「なんか怖くて」と電話していない。
別のママに「大丈夫よ!2歳過ぎて喋らない子いるよ〜」と言われたが
その後私に「大丈夫(略)・・って言われたけど本当にそう思う?でもね、
こっちの言うことは分かってるんだよ〜これ大丈夫って思って良いよね?」と
聞いてきた。どう言って良いのかが分かりません。
911名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:25:06 ID:hJLgFrXe
>ランチや買い物みたいな大人都合のときって、ひどい格好していると、会う相手のこと
どうでもいいと思ってるのかな、と感じちゃうかも。

そっか、良かった。いつも公園ではひっつめ髪にTシャツジーンズだったんだ。
相手がいて一緒にお出掛けするときはちょっとめかしこむ事にするよ。
912名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:32:26 ID:1JiVlOqA
物まねちゃんはどこまで行っても、物まね。
人のふんどしでしか戦えない。おばカチン。
913名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 22:34:22 ID:Ay1Twz6O
>>910
「やはり前も言ったけど、心配なら保健所に相談してみたら?」と言って、
その後はその家庭の問題なので、そっとしてあげれば良いと思います。
言葉だけの問題なら、さほど心配しなくても良さそうだけど
全体的に見てどうなのかで判断されるから、やはり相談行ったほうがいいと思うけどね。
お疲れ様です。
914名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 03:33:28 ID:7rAj8Ogk
>>911
だっさーい普段着で家の中で子と遊んでいるうちに、
遊び場所が家の外へ移動。
そのうちに、子が近所にあるちょっとした公園(徒歩30秒)へ移動。
えー、母ちゃんこの格好で出るの嫌なんだけど、と思いながらも
着替えが面倒でそのまま出ることがある。ほんの少し遊んで帰ってくる程度だし。
でも、そういう時に限って誰かに会う。不思議なものだ。
915名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 04:34:12 ID:GpQDH+aF
同じバス停の園ママが噂好きで本当にうんざり。
しかも全てにおいてネガティブな切り口で聞かされるのが苦痛。
一度しか会ったことない子の家のローンの話や顔も知らない子の発達障害の話なんかされても困ります。
916名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 07:52:59 ID:zscBBeuM
>>915
そりは、きついね。
917名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 09:32:17 ID:hzbV9Bqq
息子の幼稚園の同級生母。上の子2年生、真ん中5歳、下の子3歳。
園の集まりでも誕生会でも必ず3人とも引き連れてくる。
三人とも野生動物のように懐かない、粗暴、がっついている。
お弁当のない日に、幼稚園の友達数名でマクドナルドへ行ったのだが
ほかの親子が皆子供にハッピーセットを注文、その三姉弟も欲しがった。
そしたらその母、子供たちに「ごめんね〜、ウチにはお金ないから
三人にセット買って上げられないの。ごめんね〜」と謝りはじめた。
めそめそと文句言い続ける子供たち、謝る母。周囲ドン引き。

あのさ、本当の理由はカネコマでも、親としてのプライド持とうよ!
晩ご飯にひびくからとかでもいいじゃん。謝るか?
てか、そんなにカネコマならマクドついてくるなよ!
918名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:21:57 ID:rO2MLBd8
あんまり子供を悪く(低く?)言わなくても良いよ・・・・。
子供の様子を見ればあなたが子供に愛情をかけているのはわかっています。
それでも暴言やら落とした発言ばかりだと引くしかないです。
ちなみに子供は顔も可愛く性格も悪くない、普通の甘えん坊さんという感じ。
褒め過ぎママもNGだろうがこういうママにも疲れる。
919名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:06:22 ID:j9KOTEbn
>>918
それはリアルに是非言ってあげなよ
920名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:06:47 ID:DOIje7Fm
レスポにあ@コラショの備忘録である帳面日記を盗みヲチ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182487615/

このブログの主婦見て、
こいつみたいな母親だけにはなりたくねー
とオモタ
921名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:33:55 ID:Hbb4ydUg
バス停が同じ園ママ。ネガティブ+アー言えばこー言うでげんなり。
早く卒園してくれ
922名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:11:43 ID:3GrUBlwl
ババァにポニーテール似合いませんからwww
923名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:43:08 ID:fDjiSOz9
毎朝上から目線の説教じみた話は止めてください。他にもっと先輩ママさんが
いますが、その方は話が面白く謙虚で優しいです。その方の話の方がもっと
素直に聞けます。大体私も上の子供が12歳なんだし、あなたの人生観や育児観
なんてどうしても聴きたいわけじゃないです。
それから「生きるってこういう事なのよ。大変なのよ」ばっかり言うのやめて
ください。宗教ですか?ちょっと前に○明党の署名用紙回してたけど、
○加ですか?
悪い人じゃなくて単に真面目なひとなんだけどうざい…。
924名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:25:34 ID:zrDtngYN
遊ぶと必ず噛む噛み癖のある女の子!
何がお互い様だよ!!!!!!!!!
玩具の取り合いと噛むのは大違いなんだよ!
なのに喋れない同士うちの子の自己主張は噛むことなのって。
娘を引き離すだけじゃなくちゃんとうちの子と私に謝れ!
噛み噛み女をちゃんと叱れーーーーーーーーーー
どーしてそんなに頻繁に児童館に連れてこれるわけ?
噛み癖治るまで引きこもってろ!
挙句メールに楽しかったね、明日も遊ばない?だって。。。。。。。。
ぶん殴ってやりたい!
歯型ついてうっ血してるんだよ。
925名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:38:07 ID:c/c8K8sE
私の知ってる噛み癖ある子の親もどうかと思う親だった。
それを他の子(大きい子)に指摘されたら、
その指摘の表現に文句。先生に、親の愛情不足かと言われたら、
逆ギレ。この女なんでもかんでも悪いのは他人なんだよね。
926名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:50:46 ID:4nUZfrIh
>>924
そういう時ってどんな態度とってる?
ウチもそろそろ噛まれたり噛んだりするようなことがある年だけど、
感情に任せて激怒はできないし笑顔つくるのも悔しいし…
927名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:59:49 ID:dGoRMQrg
おい、くしびき。

夫婦揃ってろくに挨拶できないの?
で、人の生活を覗こうとあれこれ詮索しないでちょうだいな。

928名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 21:09:18 ID:UEGo3ej5
>>924
「○ちゃん(相手の子)が噛むこと以外の自己主張が出来るようになったら
また遊ぼうね。」

これで解らなければ、歯型とうっ血の写メを添付して送れば?
929名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 21:24:24 ID:k4Rk44j9
うちの子噛む側だった。3才なったばかりの頃。保育園なんだけど、先生から話聞いて落ち込んだわ。初めは頭ごなしに叱りつけてきつくいい聞かせたら、それがストレスだったみたいで噛みつきが悪化。続く。
930名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 21:33:39 ID:k4Rk44j9
とにかく今はお友達と距離をおかせようと仕事休んで保育園行かせなかった。旦那も平日休んでくれて交代でじっくり向き合って遊んで会話の所々で噛むことはいけないことだよ、といい聞かせた。今は全くトラブル無しだよ。本当に噛み癖がとれて良かった!
931名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:14:10 ID:B2i3Q20U
アンタの不幸は、蜜の味。
聞けば聞く程面白い。
ローン返済、ガムバロウね。
932名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:17:15 ID:RCzVkT2Z
>924

ウワームカつくなあそれは。
私もよくいく児童館に噛む子供がいるけどその子の母親なんて
見て見ぬフリなんだよ、
最初は気が付いてないのかと思ってたけど何回かやられてるうちに
わざと知らん顔してるなって言うのがありありとわかって
そこからは噛まれそうになったらオーバーなほど
「あああー!!!」とか叫んでみたり
子供をさっと抱き寄せて「ビックリしたね、噛まれそうになったね」って
聞こえるように言ってやることにしたけど
その親はシレーッとすみませんも言わずに
「まーた噛んだの〜?だめじゃない」だって。

噛むってのも時期的にそういうのがある子もいるけど
親の態度見てたら単にまともに躾が出来てないだけに思える。
私も最初わが子が噛まれた時感情的になってもな・・・と
思ったけど何度かそういうことがあるとこっちの不愉快さをなるべく
アピールするようにしているよ。

ほんとああいう問題行動のある子の親って自分の子が噛み癖あるのが
わかってるんだったらもっとぴったり張り付いて人に迷惑かけないように
気をつけろよ!って思うんだけどたいてい親ももれなく頭に問題ありそうに
思えるようなヌルイ応対するヤツがほとんど。

>924もそんなヤツには冷たい態度とっていいんじゃない?
遅かれ早かれそういう常識ないアホ親はみんなに敬遠されるって。
933名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:36:12 ID:Cz0s1Cs9
噛み癖の原因ってなんだろう。1〜2歳の特有の噛むではなく3〜4歳子供がお友達に歯型が残るまで噛んじゃうのって・・・
934名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:53:37 ID:k4Rk44j9
930ですが、うちの場合は3月末生まれでクラスの4月5月生まれとは1年近く違うわけで、腕力でも言葉でも敵わず イライラ-ガブ- がパターンだった様です。親の早めのケアが大事じやないかな。
935名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:55:16 ID:dGoRMQrg
>>931

やだ。基地外がこのスレ見てたか。
936名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 23:08:38 ID:II/bjm+g
やっぱり寂しいんじゃないか?
二つの保育園で、同じように噛み癖のある子供を、
一方では叱って、もう一方では抱きしめてあげてたら、
抱きしめてあげた方の子は三ヶ月で直ったらしい。

ちなみに叱って直そうとした方は、半年経っても直らず、
方針を変えて優しくしてみたら即直ったと。

育児本で読んだだけだから、見たわけではないけど。
そう考えると、親に優しくもされず(個人差はあるだろうが)、
他の親からは疎まれて・・。

噛む子供って本当に可哀相だ。
937名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 00:26:26 ID:cTSTGJt3
子はやんなかったけど、飼い猫が小さい頃はガブる度にガブりかえしたよ。
ミギャッって鳴くほどの力加減で。結局体に教えるのが一番簡単。
もしヨソ様を咬んだら猫も飼い主も「ごっめぇへんテヘ☆」じゃ済まないもの。
938名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 02:49:37 ID:+Gf84eHS
か・・・体に教えるって・・・gkbr
939名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 11:50:54 ID:FaswfTET
>>937
元ヤン・・・?
940名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 13:52:35 ID:zfwyF5Xh
下の子が可愛いのもわかるが、上の子に何の説明もなしに私の家に置いて
下の子の友達の家に行かないでくれ!

上の子は家の子と仲がよく、その日その子のママから
「下の子の友達の家に行くんだけど、上の子は○○(家の子)ちゃんと遊びたいから今日行っていい?」
というので、仕方ないなぁ〜(私の都合で何回かお誘いを断ったので)とOKした。
その子が来て、ママが帰ったとたん
「ママと××(下の子)はどこにいったの?」って・・・。
「下の子のお友達の家に遊びに行ったよ?」といったら
「私もいきたかったのに・・・」・・・おいおいおいおい。
あんたが家に来たいってきいたぞ?
彼女はびっくりするぐらい下の子にひいきしてるので、上の子がどうも邪魔みたい。
そんなの勝手にしてくれればいいけど、家を託児所代わりにするな!!
もう二度と遊ぶかっ!断りまくってやる!
ごめんよ我が子・・・。


941名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 22:42:00 ID:3dCAMcGz
お前が望んでシングルママになるんだから忙しいだの疲れただの
いちいちウゼーんだよ!リコンしたら生活保護受けて悠々自適に過ごせば?
おまえは帰る場所(実家)があるんだから頼って生きていけるんだからいいだろ
甘いんだよ!忙しい疲れた二度と私に言うな
こっちのほうが忙しいし疲れてる!てかみんな一緒だ!
とくに自分で決断したことに責任もてよ!
私は立派な母親ですシングルでも愛する天使のために身を粉にして働きます
的なキモイ悲劇のヒロイン演じるのヤメレ不倫してるくせに
942名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 00:48:11 ID:dGuP/mwl
>>941そこまで言わなくても…







とオモタが、最後の一行で考えが変わった。
子の為にも不倫はいくない。知らないようで子はちゃんと親を見てる。
943名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 08:23:46 ID:GfSIBW+7
しっかり子供見てやれないなら続けて子供産むの止めれや!
お宅の子、いつもうちに立ち寄ってはグダグダ遊びたいような駄々こねて
いってるの知らないもんね。まだ上がりこむまでいかないから言わないでいて
やってるけど。
うちの子に意地悪するし、無視したり、そういうの全然把握してないよね。
下の子いるからそっちばっかに気をとられてんの?
いい加減にしろよ、うち、便利屋じゃないんだからさ。
944名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 17:52:52 ID:cPtTvW1G
いちいち群れたがるのやめて!あと必ず家族ぐるみでどこかに行きたがるのもうざったい!子供の為には他の子供とも遊ばせたいとは思うけどあなたと仲良くなりたい訳じゃないんだから!
945名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 23:03:55 ID:cUMkpxj3
家族ぐるみで何かしたがる人って確かにうざい。
程よくあけていた距離感を一気に詰められるようで息苦しくなる。
苦手だー!
946名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 09:28:46 ID:R6iH8Q/T
うちの子がした悪いことはちゃんと謝ったぞ。
なのに自分の子がした事は知らんぷりですか。
子供同士のことだし、言われなきゃ言うつもりはなかったっつーの。
揚げ句の果てには自分だけ被害者ぶって周りに泣きついて、ひどい事言われた〜だと。
2度と付き合うのはごめんだ!!
はースッキリした。
947名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 11:31:34 ID:6grvR/21
いつまでも見送った後幼稚園でウロウロしてるあなた。
ママ友ロックオンしようと必死で見苦しい。
948名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 08:27:58 ID:eOAXFCdD
面の皮が厚すぎるお前ら、転勤して引っ越せ!!
949名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 19:57:36 ID:hPsobhc8
隣のピザ、自分の家に招いておいて私の存在シカトですか?
自分の自慢話しかしないし、話振っても食いつき悪いし。
挙句、ほかのママ友には話を振るくせに、私にはまったくノータッチ。
私が一体何をした?女子中学生みたいなことやめてくれ。
話したくないんだったら、何で家によぶんだ?理解不能。

あんたの旦那は本当はデブスが嫌いだから離婚しようとしたんだよ?
なのにあんたは食べることに明け暮れて…。ダイエットくらいしろよ!
旦那に内緒でクレジットカード作ってる場合じゃないぞ。
あんたに任せたら危ないから、旦那が家計をあずかる身になったって聞いたよ。
本気で離婚されるぞ。

あんたたちの夜の営みの話なんて聞きたくないんだ!いい加減にしてくれ!
950名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 20:06:31 ID:bfT5XVtU
幼稚園の年長なんだけど 新しく入った人にびっくり!
英会話の先生してた?してる?みたいだけど 名刺を渡しまくって
片っ端から家に呼んで子供と遊ばせてる
そこの子 先生が見ていないと 殴る蹴るオンパレード
だから家に呼ぶ子供やママは 気の弱そうな親子ばかり

951名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 20:58:17 ID:QOxXbmzE
>947
見苦しいママ!私も知ってる。

用も無いのに、園でウロウロ、ソワソワ。
誰かを捜している様子のママ。

その様子が変だから近づかないで帰ろうとしたのに、
偶然みたいに寄って来た。

やっぱりロックオン相手はMe
「他のママ友とのランチ自慢」をわざわざ報告する為に、
さっきから待ち伏せしてたの?暇人。乙。乙。
あんたの自慢の仕方、下手クソで聞いてて疲れるんだわ。
952名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 08:33:04 ID:BAy5j4ra
>>949
後半のことをなぜ949が知っている?
その家の内部の事を旦那から聞いている?
そういうことを勘付いて避けてるのかもよ。
953名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:02:41 ID:iD0KuZrj
>>949 
盗聴でもしてんじゃないの?あぶね
954949:2007/06/27(水) 09:37:42 ID:leKLmX+F
>>952
>>953
彼女自身が他のママ友にぺらぺらしゃべってるの。
そのママ友もおしゃべりで、嫌でも情報が入ってくるんだよ。

不幸自慢とか、「でも旦那はSだから照れてる。離婚話して愛情を確かめてる」みたいなノロケとか、
とにかく自分のディープな部分を話したくて仕方ないらしい。
初対面の人にも自分からそういう話を話してる。

デリカシーのない人苦手だから避けてるんだけど、やたら誘われるのは何故だ。
955名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:42:24 ID:BAy5j4ra
その彼女もあれだが、そのおしゃべりなママ友もどうかと。
今はその彼女がタゲだからいいけど、そいつをつぶしたら、
次だれがタゲになるかわかんないよ。
956949:2007/06/27(水) 10:32:20 ID:leKLmX+F
>>955
怖い世界ですね…
いつの間にかグループに入ってたみたいで、みんなでお揃いの服を着て出かけましょう!なノリが
ちょっとおかしいなとは思ってた。
できるうる限り距離をとって避けてみます。
957名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 13:14:49 ID:BAy5j4ra
>>956
それやばい、かなりやばい。
>みんなでお揃いの服を着て出かけましょう!なノリ

なんとかもめずに距離とれるといいね。
958949:2007/06/27(水) 17:39:35 ID:leKLmX+F
>>957
彼女はお揃いの服をママ友全員に配って、これ着て明日出かけましょうと言い出したの。
私は次の日わざと着ていかなかったら、後々までずっと言われた。
着るまで監視されてる感じ。
これで服の好みが似ていたらまだ救いがあったけど…

勝手にものを押し付けるくせに見返りを期待していたり、
他人に服を買うから結構な出費で、そのせいでいつもうちは貧乏だって言ってる。
じゃあかわいいわが子にもっと服を買ってあげてくれって思う。


他にも色々つっこみどころ満載なんだけど、きりがないのでやめておきます。
話を聞いてもらえて、ちょっとすっきりしました。ありがとうございました。
近所だから難しいけど、距離取れるよう頑張ります。
959名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 19:27:15 ID:mWgh6lZT
>>958
それってなんかのイベントか何かがあったの?
960名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 01:47:47 ID:7BOsddtn
ジャニ?
961名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 08:57:52 ID:ayKvMfv+
ヅカ?
962949:2007/06/28(木) 11:01:44 ID:BHnWBu89
>>959
>>960
>>961
再び現れてすみません。
市が主催しているベビーマッサージに行こうとしていただけです。
毎月1回開催されていて、そこで身長や体重をはかったり
保育士さんや栄養士さんにも相談できたりもするので、利用する人が多いのです。

そこで毎回、他の子の体重をやたら気にしていて、
ウチはデカ赤なのでよく嫌味を言われました。うちの子みたいに痩せろとか。
また、彼女は免許を持っていないので、毎回私の車で送迎。
お礼の一言もあってもいいと思うが、まったくなし。

ついでだから足にされるのはいいけど、こんなにぞんざいな扱いで
後々困るのはあの人自身なんじゃないか?
こういう人って自分の行動がどう影響するかとか、想像力が欠落してるのだろうか。
963名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:01:00 ID:oZk6VOeJ
どんな服だったのか気になる。
964名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:11:32 ID:JRzpi09p
市主催のベビーマッサージにお揃い服w
965名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:37:08 ID:ayKvMfv+
割烹着オフか?
966名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 13:04:53 ID:zP6iW8Yo
100歩譲って、赤ちゃんにおそろいの服着せようよ〜って発想なら、
まあわからないこともない。賛同者は少ないと思うけど。
親のために買って配るって・・・

親がおそろいのTシャツかなんか着てたら、そのベビーマッサージに参加した
部外者からは、市のスタッフだと思われちゃうよね。
967名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 14:15:22 ID:heOk+2hN
元ヤンキーのチームか、とも思う。
968名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 14:21:44 ID:y+CiI0Ko
よさこいソーランだったりして
969949:2007/06/28(木) 17:37:52 ID:BHnWBu89
ごめんなさい、言葉が足りなくて誤解を招きました。
親の服ではなく、赤ちゃんの服です。
もし親の服がお揃いだったとしたら、ストレスで禿げ上がりそうです。

赤ちゃんがお揃いの服を着てるのはかわいいかもしれません。
でも7,8人が同じ服を着ているのは、ちょっと私は引いてしまいます。
だってたかだか市のベビーマッサージだし。
970名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 21:22:19 ID:isyDrPx9
そういう親を見て育つ子が可哀相だな
失礼だけど15歳で産み殺しとかしそう
971名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:15:14 ID:LaDSVP68
選挙の勧誘に来ないでね。
972名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:38:05 ID:eMzOUQST
いつも仲良くしてくれてありがとう。
何でこんな私と4年間も仲良くしてくれてるのか分からないけど
私も一緒にいると楽しいし、何より気を使わずに話せる。
子供が手を離れても友達でいたいと思うのは多分一人しかいないと思う。
絶対言わないけど言ってみたい一言でした。
973名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 00:49:06 ID:8NBST1Rm
同じ幼稚園の高齢ママ。
「おたくの旦那さんの帰宅時間って何時くらい?」というから
「うちは遅いよ。0時とかになる事もある」って言ったら
「あらら。それは早く出世して、部下を顎で使えるくらいになって
早く帰宅できるようになればいいわねえ!」だと。

なんで、うちの旦那が下っ端だと思うんだ?
そりゃああなたの家の旦那より10歳以上年下だが・・・。
一店舗任されているTOPなんですけどね?うちの旦那。
部下も居て顎で使える立場だが、営業さんが全員帰って来るまで
自分も返らず待っているから遅いだけなんだよーだw

年若=平社員で貧乏
って発想、止めてくれw
974名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 07:57:35 ID:cvhLaXps
なんか…どっちもどっちって感じ。
975名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 12:50:25 ID:W2MWh4uR
上から目線が腹立つんじゃない?
976名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 13:00:15 ID:eOZ6vBvJ
>>972
いっちゃいなよ!
ちょっとびっくりされるかも知れないけど、嬉しいんじゃないかなー
977名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 19:55:59 ID:ZzRYyLxM
>>976
同意。きっと、気持ちは通じてると思うよ。
978名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 19:56:26 ID:6EMffsAR
Uさん娘のことことあるごとに
「うちの姫」とか言ってるけど、、、。
はなくそつけて、鼻水たらして、ぐはぐは笑ってる。
姫っていうか山下たつろーみたいですよ。
979名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 20:49:02 ID:W2MWh4uR
子供ってそんなもんだよ
980名無しの心子知らず
卑女とか。