ピアノのおけいこ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マターリお願いします
2名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 15:23:19 ID:SB0GO+iP
1さん乙♪

初の2GET
3名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 15:57:26 ID:DtCnANz+
乙鰈です。
4名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 15:59:51 ID:HQ+504ab
おなのこの股間にバ−イブ入れてピアノ弾かせてどれだけ我慢できるか試す
5名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 16:19:14 ID:UqGZvncR
◆タイトルはピアノですが、楽器なら何でもOKです。
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 過剰反応は慎みましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆各々のスタンスは様々なので、それを踏まえて進めて行きましょう。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2)趣味として弾けるようになれれば良い
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆ 3)〜5)該当者はこちらもどうぞ♪ ←dat
【ピアノ】音楽で進学・行けるところまで2【ヴァイオリン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103187499/

◆楽器選びについて(ピアノ)
1) 2)該当者は防音できればアップライト、防音できなければデジピ
3)〜5)該当者は防音してグランドを推奨します。(個々の環境によります)

習うスタンスは上記のように様々です。それをふまえた上で、楽しくお話しましょ♪

前スレ
♪ピアノのおけいこ♪ Lesson16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130727538
6名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 16:23:06 ID:UqGZvncR
音大・音高(仮)板に、このようなスレもあります。

【子が音楽で進学】音大・音高受験【親専用】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1132738511/l50
7名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 01:35:47 ID:/CY5E+ao
>>1さん 乙です。
8名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 09:32:45 ID:K4VqzMF4
>>1さん乙華麗
9名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 09:36:52 ID:ns0LtEQw
スレ立てどうもありがとしん。
前のすれ、すごく消費が速かったね。まだついこの前、変な人が来てて盛り上がった
ばかりなのに、もう次スレだなんて。これからもよろしく!
10名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 10:01:12 ID:GNeD2z2L
最後の方になってから練習の話がでてきて
良くなっていたんだけど、続きマダー?
11名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 11:45:07 ID:LvE9E4OD
>>1さん乙!

発表会スレ落ちちゃったね・・・
12名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 11:56:57 ID:Spbpi6hX
>11
あのスレの存在意義が分からなかった。よく重複で削除されなかったなと。
発表会話ならここで話せばいいんじゃない?
13名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 14:21:22 ID:QEmehLBx
>>9
ホント、あっという間だったよねー。
でも印象深いよ、子供がうまくならないから先生に文句言うって
言ってた人と(ここからすごく早かったんだよ)
現金お歳暮踏み逃げの人。
14名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:26:14 ID:6Jm0IMeE
>>13
そういってると、あの人(前スレ164だっけな?)「誰か呼んだ?」って出てくるかも?笑
15164:2005/12/05(月) 19:04:46 ID:I+oD1aLh
マジ、誰か呼んだ?
最近ちょっち娘が練習するようになったw
16名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:15:29 ID:3ryFe7Oq
良かったジャン。164。
164も含め、まったり行きましょうや。
17名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 20:38:47 ID:tUK8dQWA
ワロタ まったりまったり行きましょう
楽しんでこそピアノ、楽しんでこそおけいこごとだw
18名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 20:56:40 ID:B2VucBaY
>>15
お歳暮は現金にするのかい?
19名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:27:53 ID:dP19wVGv
>>15
先生が作ってくださった「一日の流れ」の効果?
20164:2005/12/05(月) 22:10:56 ID:I+oD1aLh
>>18
もちろん送るとしたら花でしょ。
んでも今のとこ送る予定はないw

>>19
いや、私が直接娘にうるさく言わなくなった成果w
21名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:40:42 ID:QEmehLBx
おそるべし、ヘンな流れ
違和感なし・・しかしマターリとはしている・・
22名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:02:24 ID:B2VucBaY
>>20
(・∀・)イイヨイイヨー

>>21
ワロタ。
現金子さん呼んでみようかね。
23名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:29:03 ID:ApLPsiT/
練習の仕方でマターリ希望なんですが・・・
24名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 00:05:17 ID:FpPGIopY
教則本で、メトードローズを使用された(or されている)方にお聞きしたいんですが、
子供用の上下が終わったら、どんな教則本を使用されているのでしょうか?
ABC へ続くのか、途中でバイエル下巻へ転向するとか、ブルグとかでしょうか・・?

私は、バイエル=>鶴+ブルグ=>鶴30+ソナチネ=>鶴40+ソナタ と
古典的にやってきたので、先のコースがどうなるのかよくわからないんです。
基本的には先生にお任せ、ですが、次何やるのかって、親も結構楽しみなので・・。

子供(年中児)は、導入が「オルガンピアノの本+バーナムミニ+途中からメトード」、
今は「メトード+名曲集+ギロック」ときていて、先生なかなかナイスな選択だなーと思っています。
25名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 00:19:36 ID:c1Fbp4rE
>>24
それをそのまんま先生に訊いてみるのがいいよ。
先生の考えを聞くことによって、その方針が見えてくるし、
親の方も練習対策法やら、先生と子と親のお稽古スタンスや目標の
擦り合わせができるだろうし。
そうやっていくうちに、お互いの信頼関係もいい感じで築けるだろうね。

と、メトードローズ無関係の者が横レスしてみた。
26名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 00:24:55 ID:CWX5WGT1
何度か出てきている話題だね。

ローズ下巻終了→ABC→ブルグ→ラジリテ→30番
ローズ下巻終了→バイエル下巻→ブルグ→30番

がよく聞くパターンかな?
27名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:41:37 ID:Jl1ySlxJ
小1スタートの長女(現在小3)
バイエル上→バイエル下81 
転勤による引越しで先生を変える
バイエル下81〜106 →ABCとブルグを併用 
どちらも半分終わったがABCは仕方なくやってる。きれいな曲なのに。
ブルグは楽しいらしくそればかり弾きたがる。

姉と同じ先生に次女も年中から習わせてみた。ちょうど1年経過。
アルフレッドをもうすぐ2冊終わるところだが、
唄いながら弾けるのがツボにはまったらしく心から楽しんでいる。

長女がその楽しげな楽譜をを羨ましがるんだよね。
「私もあんなのをやってみたかった」って。
けど、バイエル育ちの長女は楽譜が一年足らずで読めてる・・
どちらがいいのか素人母には解らないや。
28名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 11:42:42 ID:lIxOrKaE
>>24
うちもメトードローズを使いました。
その後は ABC→ラジリテと進んでいます。
それと併用してブルグ→ソナチネでやっています。
2928:2005/12/06(火) 11:45:23 ID:lIxOrKaE
連投すまそ。
そういえば、どのタイミングかは忘れたが
バイエル下巻も少しやったな〜。
今思い出したよ。
30名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 14:49:21 ID:jBR7MOUi
>>24
うちもメトードローズでした。
先日終わって、ブルグと、
その他何冊かから先生の選んだものを練習しています。
こちらで教えていただいたラ−ニングトゥプレイも買いました。
アリガトデス。
ABCはまだしていません。

>>23
練習は大体30分〜60分ぐらい(遊びで弾くのは含まず)で、
必ず最初にピアノの先生からの宿題をさせています。小1
それが終わったら、好きに弾くって感じで。
2〜3日は3回づつ弾いて、曲がどんな感じかつかめたら、
苦手な所を重点的に練習するように、こっそりアドバイスしてます。
31名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:10:50 ID:LvPFGtlv
>>30
ラ−ニングトゥプレイって何?いつ頃その話題出た?
もし読み落としてたらごめん。
32名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 17:21:57 ID:jBR7MOUi
>>31
私が327で、その時教えていただいた本です。
ラ−ニング トゥ プレイ ロック・リズム・ラグタイム1
という名前の本で、ジャズのリズムの曲がのっています。
ちょっと変わった感じで面白いです。
33名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 21:13:30 ID:Nm3QiJN7
私がおすすめした本かも。
ラーニング・トゥ・プレイ は4巻までの教本もありますよ。
ロック・リズム・ラグタイム は2巻までの曲集で、
1巻は簡単ですが2巻になるとテクニックも高度になってきます。
曲がかっこよくてリズムが面白い。私の生徒は喜んで練習してきます。
34名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:30:13 ID:zqSlI7uv
マターリ組…のつもりです。
先生は私の母より少し歳上。
たまに昔に教えてた生徒さんが習いに来るだけで
今は生徒はとっていらっしゃらないけど
たまたま知り合ったので三年生の娘が
お世話になっています。
私はソフトボール命少女だったので
ピアノはわからないけど上には服従派
娘にも先生のいいつけを守るように教えてきました。
35名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:53:57 ID:zqSlI7uv
続きです
先日、近所でママも熱心でお子さんが学校でも近所でも
有名なピアノの上手な五年生のお子さんの発表会を拝見致しました。
教室でも特別な存在らしく、
コンクールに出た事もあるそうで
トリでショパンの曲と(番号だけの曲)
他の有名らしい曲を弾き
皆さんは、やっぱり上手ね。すごいわと感心していました。
でも正直全くそうは思えないレベルでした。
音がきれいじゃないし流れていました。
と、いう事は家は娘にムリをさせているのか?
五年生のアレで上出来ならウチは何だ。
毎回先生に言われた事は全部やらせる必要って無いんですか?
マターリなので本はABCとハノンとピアノの森です。
三年目です。
3624:2005/12/07(水) 00:08:30 ID:P3EQ0nop
レスありがとうございます。
やぱーり、既に話題になったのですね。

バイエル(下)はいい曲が多いらしいので、
少しかじるのもいいのかもしれませんね。
(但し自分のときの記憶なし。ブルグあたりから曲らしくなって
 楽しくなってきた記憶がありますが)
37名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 00:11:34 ID:sX2Ln0IR
続きです。
ABCとハノンは一ページ一ヶ月かけてやる
と決まっています。
曲は弾けたら、仕上げに暗記して弾いたら合格です。
やってもやっても新しい注意をされるなら
あまりやらない方が楽な気がしてきました。
先生は絶対に出来ると思うから宿題にしているんだよ
と娘に言っていましたが
本当はただ言ってみているだけなんですか?
38名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 09:11:10 ID:yOlCKtSj
>34
要するに、先生の要求レベルが高すぎる気がする。
1ページに1ヶ月かけるのではなくて、適当なところで
マルにしてもっとどんどん進めて欲しい。
という先生への不満が出てきたということですか?

でも、マターリ組なのでしたら、急ぐ必要もない気が
するのですが。 ご近所で有名なピアノ上手さんよりも
音が綺麗で曲の仕上げも完璧!というレベルになったのは
先生のご指導と娘さんの努力の賜物ですよね。

もっと雑な指導で、そのピアノ上手さんと同じ程度に
弾ければ十分。。。と思うのであれば、そちらの教室に
移ればいいんじゃ? でも、私だったら、うちの子の方が
すごい!って思えたら、嬉しくて今の先生の指導方針に
感謝しちゃうし、信頼して先生についていこうって
思うけどなぁ。

39名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 09:17:05 ID:FXRpGI4k
>>34=35=37
という仮定でレスしてみる。違ってたらごめん。

あくまで個人的な感じ方ですが、体育会系のような絶対服従は
必要ないんじゃないでしょうか。
ですが、先生のいいつけを守るのはやはり当然かと思いますし
> 毎回先生に言われた事は全部やらせる必要って無いんですか?
無いかあるか、と言われれば、あると思います。
ただ、だんだん難しくなってくると全部は出来ないこともあると思います。
でも、出来るようなるように気持ちだけでも頑張ることは必要でしょう。

小学生のウチから有名な大曲を弾くのが全てじゃないと思いますよ。
先生によってはマターリ趣味、と宣言していても、本人の気が変わっても
困らないようにみっちり基礎をやる先生もおられますし。
出来ると思うから宿題にする、と言われるのなら、お子さんは結構
良い素質を持っているのでは?
先生によって、また同じ先生でも生徒によって教え方は全然違うようですよ。
40名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 09:18:08 ID:gHnFl+yy
>>34
前スレ164さんなんでは?
普通に習ってる人の感覚たは違うみたい。
41名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 09:22:27 ID:oblKusGZ
ごめん、ちょっと意味がよく分からない。>>34

やってもやっても直されるというののは、
単に段階を踏んでいるからではないのですか?
練習の時は一度に全部は言わずに、ここまで出来たら次はここを直して、
それが出来たら次、というように階段を上るように曲の完成度を上げていきますよね?
いきなり「この曲はこういう風に弾きます。次までに完成させてきて」とはなりませんよね?

で、言われたことを出来る限り全部やっていくのは
習い事をする姿勢として当たり前のことだと思うけど。

また、その上手と言われている5年生のレベルがそうだったからと言って
どうして「うちの子は無理させているのか?」という発想になるのか分かりません。
お子さんが無理、と言っているの?やりたくないと言っているの?
一生懸命やって上手いと言われている子があの程度なら、
一生懸命やっても無駄、やりたくないと言っているの?
(ってか、その程度になるかどうかは娘さん次第だよね?)

「あの程度」になりたくないなら、「あまりやらない方が楽」
なんて考えは捨てた方が良いですよ。
それこそ、お子さんのピアノの妨げになります。

42名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 09:39:11 ID:CmbAzoOf
>>32 >>33
ヤ○ハとか大きいところだったらあるかな?一度みてみます。
ありがとうございました。
4334:2005/12/07(水) 09:51:42 ID:MD+wL/Wc
レス有難うございます。
携帯なんで引用出来ないのですみません!
先生に習っているのはうち一人なので習い方がわからないんです。
娘は発表会というタイプでもないし
もし出るなら先生の生徒がやってる教室に
混ぜてもらうのですが
一人で入るのは嫌だと言うので出ていません。
先生はコンクールの審査員をしているので
顔が利くらしくコンクールに出たかったら出てもいい
とも言われました。もちろん出ていません。
ハノンは筋トレみたいなものだと言うので
欠かさずやらせています。
ABCは早い子はひとつ二週間だけど
うちはのんびりで一ヶ月です。
先生にいわれた事は死守させてきて
指番号とか叩かないとかを最低限の事だけは
やっておけばいいかなと思ったら、
うちが最低限の事だと思った事も出来ていないのに
ほめられている子がいる。
いままでやりすぎだったのかと軽くショックでした。
全部の調の曲が乗っている本をやるときは
ハノンのスケールで同じだけ記号がついている
ものを二つ弾いたりとかさせて
めっちゃ体育会系ノリでやらせていたのですが
三年生ぐらいってどんな練習が普通ですか?
44名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:00:14 ID:VMO6JvKR
ラーニングトゥプレイのシリーズより
内容ならピアノランドが好きだな
ここでピアノランド使ってる人少ないですね
45名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:01:19 ID:tYuFGZFP
>34
要するに、5年生の有名な女の子より上手であろう自分の子が、
進みが遅いがために上手だと評価されていないのが不満なのでは!?
ピアノを弾けない人からみたら、上手じゃなくても、ショパン弾いてたら
よく指が動くね。上手ね。ということになるし、
コンクールでも入賞してなくても出ただけですごいね。といことになりがち。
34はきちんと教えてもらって、確実に上手になってるんだから、
いいと思うけどな・・・
でも、そんなに不満ならコンクールでてみれば!?
審査員で顔がきくことは関係なくコンクールには出られるし。
もちろん審査員なら、入賞するためのツボはわかってるだろうしちょうどいいんじゃない?
46名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:03:27 ID:MD+wL/Wc
書き忘れましたが、先生はピアノも教えていますが
コンクールはピアノの審査員ではないみたいです。
あと、私がかなり怒ってやらせています。
子が面倒くさがってダラダラすると怒ります。
先生に、来週までに出来る?と聞かれて
出来ると言ったなら出来るようにしていけ
出来ないならそう言えと言う感じです。
スイミングではビデオ撮ったりして
家でしごきまくっているのでピアノは
カワイイもののつもりでした。
47名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:26:01 ID:VMO6JvKR
>ハノンのスケールで同じだけ記号がついている
>ものを二つ弾いたりとかさせて
Durとmollのことですねw
ちなみにmollは和声・旋律と2種類あるので
正式には三つ練習しているのでは?
あと小学3年生なら全調スケール+カデンツ弾ける子は
多いですよ。みんな地味に練習してると思う

>>46
あのさコンクールにでてみたら?
あなたが広い世界知ったほうがいいみたいよ
48名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:31:17 ID:zPpK7S27
パソコンに移りました。
>>41さん
>一生懸命やって上手いと言われている子があの程度なら、
一生懸命やっても無駄、やりたくないと言っているの?
(ってか、その程度になるかどうかは娘さん次第だよね?)

いや、そうではなくて、うちは普通でいいのに、やりすぎていたのか?
って事です。
その子が5年生的に上手だとしたら、
うちは音楽の道も考えていないのに何してんだ?って事です。
娘もスポ根ノリで、「指から血が出るまでハノン弾くぞー」というタイプで
私も「そこまでするかw」と言いつつ毎日変装を全部弾かせています。
>>45
>要するに、5年生の有名な女の子より上手であろう自分の子が、
進みが遅いがために上手だと評価されていないのが不満なのでは!?

違います。
本人が習いたいと言うので、やらせているだけで別にピアノはどうでも・・
ただ教えてくれる人への礼儀として、やらせているだけです。
先生は全然怒らない先生ですが、いつも帰りに迎えに行くと
次までに練習する事を私に言うので、メモに書いて、やらせています。
それを、一週間かけて出来るように娘と練習メニューを作ってやっていました。
でも、あの子くらいでもかなり上手いなら
うちは、何やってるんだ?と思いました。
CDとか聴いてと言われたので聴いて娘とそれのように弾けるように
早いところとかをめっちゃ繰り返してやったりしていたけど
よく考えたら大人が弾いているんだっけと思い始めると
自分は何やってるんだろうとむなしくなってきました。

49名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:36:41 ID:R0GJ0ofb
基礎をみっちりかぁ
確かに数年後には近所のお子さんよりも上手になってるかも。

ところで今現在の本人の気持ちはどんな感じ?
ピアノっちゅうもんはこんなもんだと思って楽しんでるのか、
自分はなかなか進まないという劣等感を持ちつつ弾いているのか。

音高・音大狙いならともかくマターリなんでそ
うちもABCは一曲一ヶ月ペースでブルグもそんな感じ。
ハノンはしてない。
確かに進度がそんなもんだと飽きるみたいだけど
毎日の練習が30分の娘じゃそんなとこだ('A`)

体育会系というけど、実際毎日どれ位練習してる?


5034=48:2005/12/07(水) 10:41:54 ID:zPpK7S27
>>47
>正式には三つ練習しているのでは?
そうです。ドレミファソラシドみたいなふうになるのや
悲しい感じで行きと帰りが違うのとかもやっています。
あまりわからなくてすみません。
ギロックという本をやっていて、それが全部違う調の曲で、曲を弾く前に
スケールカデンツを弾くように言われています。
>あのさコンクールにでてみたら?
あなたが広い世界知ったほうがいいみたいよ

そうですそうです。この前、先生にそれを言われました。
だけど、スイミングの大会が多くて休みの日にピアノの行事に出るのはもったいないんです。
それと同じくらいの子の発表会も見たほうがいいと言われました。
見てきたら、みんなウチよりもマターリなのかも?
と、思って何が普通なのかわかりません。
ここだと3時間練習しているとかみんなもっと進んでいるじゃないですか?
51名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:46:17 ID:cDB8urVA
素人として>>34話にちょっと疑問なんだけどきちんとした
先生に習っていて、周りからもそれなりに評価を受けていて
発表会の最後を任されている小5の女の子が単なる
『上手っぽく見える』だけの腕前てことあるの?

それ(音が綺麗じゃない、流れる)を34が聞き分けられるのに
周りのプロ?が聞き分けられないって????

もし現実に34のお子さんが、その女の子より数段上手なら
もっと習っている先生からプッシュがありそうなものだけど
申し訳ないけど、私には>>34が異常な負けず嫌いなだけに
思えるよ・・特に>>46あたりを読めばお子さんを自分の代理
競争の道具にしてる感じさえ受けるなぁ

5234=48:2005/12/07(水) 10:50:19 ID:zPpK7S27
>>49
>ところで今現在の本人の気持ちはどんな感じ?
ピアノっちゅうもんはこんなもんだと思って楽しんでるのか、

そうです。本人も血が出るまでやりたいとか、
超早く乱れないで弾きたいとか、絶対に縦にゆれないように弾くとか
そういう感じです。
テーブルで、手の甲に、水を入れたボトルキャップを置いて
「ウリャリャリャ!」とハノン指運動をしています。
小3ですが手と足がデカイので(靴24cm)
ABCとかの和音を弾くものそんなに辛くないみたいです。

>自分はなかなか進まないという劣等感を持ちつつ弾いているのか。

全然。ピアノは二の次ですから。

>体育会系というけど、実際毎日どれ位練習してる?

しない時はハノンだけの日もあります。
先生はハノン15分というのでハノン15分。
あとは曲が一つとABCと長い曲の本で全部で一時間するかしないか。

53名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:55:42 ID:VMO6JvKR
>>48
小学3年生の練習例
一流本気組(全国コンクール上位組。将来ショパンコンクールエントリー)
ハノン(30分)移調・リズム練習含む
スケールとカデンツとアルペジオ(30分)
鶴30〜40 1時間
インベンション・シンフォニア 1時間
曲 1時間
↑遊びがピアノです!という数少ない人種

趣味本気組(音大進学する可能性あり。地方コンクール上位入賞)
ハノンとスケール含み30分
鶴30 30分
インベンション 30分
曲 30分
↑こちらも遊び=ピアノです

趣味マジメ組(地方コンクールでたら、運良く入賞することもある)
練習時間1時間前後
基本的に毎日弾きます。週末はお出かけで弾かない日もある
↑遊び=ピアノじゃない。ピアノ嫌いじゃないけど
たまに休みたいのが本音

趣味マタリ組
2日に平均30分ほどします。決して宿題以上のことはしません。

趣味ヘタレ組
練習しません。とりあえずレッスンが練習です
54名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:01:25 ID:VMO6JvKR
>>52さんは
趣味マジメ組ですね
>テーブルで、手の甲に、水を入れたボトルキャップを置いて
>「ウリャリャリャ!」とハノン指運動をしています。
凄い!爆笑しました
ほんと体育会系ですね
でもピアノもスポーツだから、いいかも!

コンクールでてごらん
上手な子がいてビックリするよ

コンクールもいろいろな子がいて
課題曲のみ数ヶ月練習する偏った子
基礎みっちりして、コンクールのときだけ
曲を練習する子など偏った子も多いです
体育会系のノリで上品にきめたママン達を
驚かせて欲しい!
5534=48:2005/12/07(水) 11:01:35 ID:zPpK7S27
>>51
>先生に習っていて、周りからもそれなりに評価を受けていて
発表会の最後を任されている小5の女の子が単なる
『上手っぽく見える』だけの腕前てことあるの?

どういう先生に習っているのかはわからないんですが、
娘の友達のお姉ちゃんの友達で、上手だという評判を聞いたので見に行きました。
ペダルは踏みっぱなしというかベタ踏みで音が混ざっていたし、
あちこち隣の鍵盤に引っかかって変な音が出ていました。
小指を使うところは完全にグダグダだったし
チョウヤク(漢字がわからない)でも変な音を出していました。
あと3回くらい弾きなおしていました。
この前、題名のない音楽会でも、音楽猫というグループが出ていて
変な音を出していて、プロでもこのくらい?と思ったので
小学生ならこんなものかもと思いました。
>私には>>34が異常な負けず嫌いなだけに
思えるよ・・特に>>46あたりを読めばお子さんを自分の代理
競争の道具にしてる感じさえ受けるなぁ
異常な負けず嫌いは認めます。昔から言われています。
子供に夢をかけて、無理させているような気はしていますが
それはピアノにはするつもりは無かったんだけど、
やっぱりやりすぎに見えますか?正直に書いてそれを教えてもらいたかったんです。
どの程度でいいのか加減がわかりません。
56名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:07:25 ID:R0GJ0ofb
手足が大きいのか・・・ウラヤマシス
うちも小3だけどちっちゃくて和音で苦労してるよ
けどさ、一時間くらいの練習だったら普通にマターリでしょ。
娘さんは楽しんでるみたいだけど、
なんでお母さんが他人の子の弾きっぷりに対して気になるのかワカラン。
「よそはよそ、うちはうち」という言葉を送ろうw
57名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:07:29 ID:VMO6JvKR
いま長文で頑張ってるママの文章を
読んだことあると思ったら・・・

過去にお金ないから割安でピアノ教室探してる人と同じ文章クセがある!
旦那さんはライン工?で。ママ友はギャルが多い
いつのスレに登場した人だったかな・・

2chで釣りしてないで
堅実社会とむきあえ
5834=48:2005/12/07(水) 11:16:26 ID:zPpK7S27
>>53-54
うちは趣味マタリの
>決して宿題以上のことはしません。
ですけど宿題が多いから時間が長くなるんだね。
コンクールは、先生が審査していないけど申し込めると言われたのが
クラシックコンクールです。2ちゃんで探したけどマイナーなコンクールみたいです。
一応全日本と書いてあるので全国のコンクールです。
入賞は無理だけど勉強になると言われました。
出すのは無理だけど来年見に行ってみようと思います。
コンクールも見るように言われたので。
59名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:16:52 ID:7xLi60nh
>>55
自分がピアノ習っていたり、音大とか行っていた人だったら、
これぐらいしとけばここまでは・・という「目安」がわかりますよね。
私も素人親なので、先生のおっしゃったことをがむしゃらにしていくしかない
っていうか、加減もわからず、それしかやりようがないと思う(その世界の事を知らない)ので
同じ教室の音大卒のお母様方から、「そんなにリキいれなくても・・」とか
やんわり言われています。
やりすぎではないと思いますよ。
ただ、お子さんの様子を見て「何か負担過ぎる」とか感じたら
手綱を緩めるというかちょっとペースを落としてしまえばいいと思います。
お子さんにやる気も合って、お母様も鼻息が荒いようであれば、
ガンガンやって、どんどん上達してしまえばいいのでは・・
ただ、独りよがりや井の中の蛙にならないために
コンクールをうま〜く利用して、「上手な子のレベル」を知っておくのも手でしょうね。
60名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:24:38 ID:+xJQ9Y4+
上のほうのレスで、先生が審査員をしていたらコンクールに顔が利く
ってことがあるんですね・・。
今度習う先生が審査員もしています。たくさん生徒さんもコンクールに
でているようですが、そういう事情なのでしょうか。
指導力がすばらしいのかなと思っていたのですが。
6134=48:2005/12/07(水) 11:25:04 ID:zPpK7S27
>>56
一時間が長いのかと思ったら短いの?
怒ってやらせるときもあるから、上手だと言われるような子と
同じくらい練習させていたとしたら無駄だからさ。気になるよ。
>>57
その人とは違う。だれだかわからない。
でも割安で教えてくれるピアノの先生を探したよ。
うちは商売やっているのでお客さんの紹介で。
一応ピアノは舅が買ってくれた。
釣るような事書いていないけど何で?
6234=48:2005/12/07(水) 11:33:52 ID:zPpK7S27
>>59
素人だと難しいよね。
先生が言うって事は出来て当たり前だから言うのかと思っていたし。
ただ、うちは本当に普通に習って、
「おお!運動馬鹿だと思ったら!」みたいな意外な一面にさせたいだけなんだよ。
あと教育課程とるならピアノ弾けたらいいかな。
>>60
そうじゃなくても出られるって後でレスがついたから関係ないかも。
審査員しているって話と、コンクールの話は別だったし。
すすめられたのは先生が審査していないコンクールだし。
先生、ピアノの審査員じゃないし。
審査員スゴス。って言ったら生徒が沢山出したからなっただけとか言ってたから
>>61のとこは逆じゃないの?
審査員だから沢山出てるんじゃなくて沢山出てるから審査員かも。
63名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:35:14 ID:VMO6JvKR
>>61
基本的に毎日1時間弱でも練習できるなら
頑張ってるほうだと思うよ
小学卒業時にはソナタアルバム1が数曲弾けるのでは?

上手にも、いろいろあって
上手じゃなくても上手と思い込んでしまえば
上手になってしまうし・・

あなたに言えることは、他人を気にしすぎるな
練習してもムダということはない
ムダだと思う心がムダなのです
64名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:38:46 ID:yOlCKtSj
>61
3年生で1時間練習は、特別長くもないような。
だって、幼児と違って課題の曲も長く、多くなってるし。
1時間なんて、没頭してたらあっという間な気がします。
上を目指す子は53さんの書かれたように、もっと練習してるん
でしょうね。私は娘にピアノがお友達、ピアノで何時間でも
遊べるという子になって欲しいなぁ。

それと「上手って言われてる子と同じ練習時間だと無駄」っていう
考え方がよくわからない。 
子供に上手になって欲しくないの?
65名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:39:03 ID:SRDdJnC4
練習時間ってどうなんだろう・・うちは娘(小1)は毎日最低1時間半、
だいたい平日2時間、土日はトータル8〜10時間くらいなんだけど、
ぼけっとする時間とか、マターリ時間、宿題などもるので、これくらいでいっぱい
いっぱい。そら作れといわれれば時間は作れるけど。でも練習時間だけ
伸びるといえば、うちの子はとってもスローな気がするのでわかりません。
むつかしいですね。
66名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:44:26 ID:7xLi60nh
>>63
私に言われたわけではないのですが・・
> 他人を気にしすぎるな
> 練習してもムダということはない
これを胸に今日も頑張ります!(横レスすみません)
67名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:49:47 ID:yOlCKtSj
>先生は全然怒らない先生ですが、いつも帰りに迎えに行くと
>次までに練習する事を私に言うので、メモに書いて、やらせています。
>それを、一週間かけて出来るように娘と練習メニューを作ってやっていました。

そもそもマターリ組の母って普通ここまで練習に付き合わない気がする。
お稽古も送り迎えするだけで、宿題なんかは小3だったら本人が
先生に聞いてくるもんじゃないかな。

練習メニューまで作ってさせるのは、それこそコンクール目指す
ステージママって感じ。
そろそろ本人と先生に任せて、ママは練習ノータッチにすれば
自然と課題も少なくなって、練習時間も短くて済むように
なってくるんじゃないですか? マルもらうペースはもっと
落ちるかもだけど、マターリでよいならいいでしょ。
6834=48:2005/12/07(水) 11:49:57 ID:zPpK7S27
>>63
>他人を気にしすぎるな 練習してもムダということはない
ムダだと思う心がムダなのです

そうだね。ピアノでもやって損は無いもんね
o(llllll _ _llllll)o

>>64
生活の中心がスイミングな家なの。だから、
特技が水泳で趣味がピアノでいんだけど、
子犬のワルツとか宿命とか有名な曲をちょっと弾けるようになればいいな
って思ったんだけど、まだそういうのは習っていない。
先生はピアノの楽譜に関する本も出しているみたいだけど
ピアノの先生ではないからそういうのは教えてくれないのかもしれない。
>>65
土日にそんなに弾くなんてすごいです。普段もすごいです。

みなさんいろいろありがとうございました。
水曜日しか来られないのでもうレスつけられませんがありがとう。


6934=48:2005/12/07(水) 11:54:19 ID:zPpK7S27
>>67
>練習メニューまで作ってさせるのは、それこそコンクール目指す
ステージママって感じ。
そろそろ本人と先生に任せて、ママは練習ノータッチにすれば
自然と課題も少なくなって、練習時間も短くて済むように
なってくるんじゃないですか?

だね。
ここに書いてて、自分のかかわり方がチョト違うのかとわかった。
先生=監督みたいな感じだったから絶対服従しようと思ったんだよね。
先生も私に練習する事を言ってくるし。

では、ほんとにありがとう。
70名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:07:22 ID:tYuFGZFP
>34
週に2,3回30分練習してる子にとっちゃ、1時間の練習はすごすぎるかもしれないけど
きちんとまじめにやってる子にとっちゃ、
1時間でもそんなに多くない。
34の鼻息の荒さからすると、2,3時間練習してるのかと思っちゃったよ。
お教室によっては、毎日30分くらい練習する子が一番上手!!なんて所もあるから、
1時間練習するのがもったいないと思うなら、スタンスの違う教室に変わればいいと思う。
まあコンクールに出てみようという気があるなら、一度見学なんて言ってないで
出てみれば!!先生もでてみればいいと言ってるんでしょ。
コンクールなんてピンきりだし、そんなに敷居の高いもんじゃないよ。
まあへたくそだったら自分が恥ずかしいだけだと思うけど・・
71名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:15:46 ID:uZG1MS1r
練習時間って多ければ多いほどいいってもんでもないんでは?
特に小学生のうちは、才能プラス経験がものをいう。
近所の4年生の子は毎日30〜1時間(聞こえてくるのでわかる)だけど
コンクールでいつも賞をとるし、幻想即興曲や悲愴ソナタなんかも上手に弾く。
勉強も運動もできるし、出来る子は何やってもスラっとできちゃう。
うちの子みたいな凡人は努力してもかなわないと思える。
人と較べてもしょうがないんんだろうけど

72名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:37:33 ID:b9+FkUxk
34さんは、なんとなく問題点を把握したようだから
解決方法もわかったんじゃない?

親が介入して頑張らせると
先生はそのペースでどんどんすすめていくよね。
それで辛くなってどうしよう、というパターンは
我家もそうだったから、ありがちなんじゃないかしらね。
先生と相談してペースを落とす(親の介入続行)か
徐々に子供だけでやるようにするか、ってところかな?

うちは子供だけでやっていけるように、先生と相談の上で
割に得意で好きだったバッハは自力でやって
ペースに乗った所で、次は練習曲は自力で、というようにやっていきました。
ほぼ一年かかって自立しました。
73名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 13:42:13 ID:R0GJ0ofb
幼稚園のお迎えに行って買い物して昼ごはん食べさせてる間に
こんなにスレ伸びてて驚いたw
マターリ自認母でもこんなに意識に差があるのね

ま、子どもがピアノ弾いて上手になるのが嬉しいのは一緒。
このスレはいろんな話が聞けて楽しいわぁ

今日のわたしのID、グッジョブだ。これまた嬉しいぞ。
74名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:43:07 ID:GqWEG+kv
やれやれドンドン!!で、いつも子に練習をさせているの
ですが、このスレにかなり影響されてるかも・・・・。
(だからってGPは買えないが)

っつーても、年長児毎日30分コースなんだけど、
この辺りでは練習熱心な進度の速い子になっている。
どうせやるなら、マターリでもきちんとやろうや、ってな
感じなんだけど。あんまり熱心と思われるのもなんだな。
75名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:22:55 ID:jxtQqQ6S
「マターリでもきちんとやろう」 >>74さんに同意です!
うちは年中(男児)で今年春から始めて、毎日45分練習って感じなんだけど、
>>74さんと同じく、同じ教室では熱心な親子と思われてるみたい。
幼稚園の課外教室なので、遊びの延長みたいな感じの子も多いんです。
先生も熱心だと思って下さるのは嬉しいけど、だんだん宿題も増えて、
ちょっと子供は大変そうになってきた。

バーナムピアノ教本の2冊目が終わりかけで、最近バスティンピアノが
追加になったところ、曲想が違うのと黒鍵・和音が増えて、
1曲がなかなか仕上げられなくなりました。
76名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:30:03 ID:hfHU+gsC
娘の習っている先生ご自身が、低学年まではやれやれドンドン推賞派です。
先生のお母さまがやれやれドンドン派だったそうで、かなり感謝している
様子です。私はやれやれドンドン派を目指しているけど、うちの年長娘は
ゆっくりぐずぐず派なので、なかなか大変です。

連弾のついていないバイエル曲も娘の留守中に低音パートを作っておいて、
合わせてあげています。素人の作る低音部なのでなんか味気ないというか。

先生はいつも即興で低音パートを弾いてくださっていますが、すっごく
いい感じ。先生みたいな人がお母さんだったら、伸びるだろうなーと
いつも申し訳なく思っています。
77名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:30:06 ID:m6ttbH+f
>>44
年少の娘、ピアノランド使ってます。
今2の16番あたり。
前の前スレくらいに8分の6拍子で悩んでると書いた者ですが
今でも時々四分音符が八分音符3つ分の長さになってしまったりして
毎回苦労してます。
ピアノランド8分の6拍子大杉。

その時に「テクニックの別教材が必要なのでは」というレスをいただきましたが
発表会終了後、バーナムピアノテクニックミニブックという本で
テクニックのレッスンも始まったので、一安心しています。
でも発表会、間違えまくりの子供ばっかりで・・・
マターリ組だから、娘がちゃんとやってくれればそれでいいんですけどね。
7877:2005/12/07(水) 15:32:20 ID:m6ttbH+f
午前中に書いたのを今頃書き込んだら、なんかものすごい亀になってますね。
空気読んでなくて済みません。
79名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:53:00 ID:tYuFGZFP
>75
年齢によって集中できる時間って違うので、年中で毎日45分でたくさん練習してる。
って感じがする。
小3で45分だとそうも感じないな。まあまあきちんと練習してるな。ってな感じ
80名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 16:16:48 ID:W22B+bVt
うちの場合、男の子で小学1年から3年くらいまで、一日1時間、
土日は長くなるときで2時間(他の習い事の都合で1時間のときも)。
先生にも見込んでいただいたこともあり、本人も指回りがいい
のと(今から思うと)譜読みが早かったせいもありで、3年の秋
の発表会でモーツアルトのソナタK.576を弾いたりした。

しかし、その後は親も「音大にいくわけではないし」ということ
でペースダウン。勉強や他の習い事に比重を移した。
小6の今では、一日30分くらいになってる。
学校では、合唱の伴奏では必ずといっていいほど指名されるが、
低学年の頃感じたありがたみはなくなってしまった。
低学年の頃早く進む子は、譜読みの速さがひとつのポイント
だと思う。(弟は譜読みが遅く、それほど進んでいない)
81名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:04:37 ID:bNapl6U0
ナニゲに34が分不相応な先生についている件は
82名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:17:53 ID:pYkJ90UB
合唱の伴奏といえば、今日学校で合奏の伴奏を決めたらしく
うちの子はコンクールでたまに賞を取る腕前なのにやらせてもらえず
あまり上手ではないけど先生のお気に入りの子が自分がやると言い張って
先生もその子に決めたと聞いてひどいなあと思いました。
せめてオーディションするなりじゃんけんで決めるなりすればいいのに。
83名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:18:07 ID:gHnFl+yy
>>81
イヤ、34さ〜言ってる事がおかしいって。
みんなマジレスでしょ?
84名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:27:50 ID:SRDdJnC4
 34さんってピアノ習った経験あるんでしょうか?
85名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:33:14 ID:hZsw7bNb
>75
ウチもバーナムピアノ教本とバスティンの「パフォーマンス」
(とバスティンの「テクニック」)でレッスンです。
バーナムピアノ教本、あまり話題に出たことがないので
なんだかうれしいです。
娘は小1からはじめて今小2、最初のころは「教本」、
一ヶ月一冊のイキオイで進んだのに
今は半年に一冊のペースになってて、
ようやく最終巻に入りました。
バスティンパフォーマンスはもうすぐ4冊終わりそう。
次の教材何になるのか楽しみです。

86名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:35:00 ID:+UJJt8Q8
ソロで上手な子が合唱の伴奏でも上手とは限らないからね・・・
82さんの先生のような決め方はどうかと思うけど、
特に小学生だとアンサンブル経験や伴奏経験の有無が大きいとは思う。
87名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:53:16 ID:lHGaj3rk
>>82
コンクールレベルじゃダメだよ。
学校では上からブッ叩いて大音量で弾けば勝ちだ。
88名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 17:53:37 ID:yOlCKtSj
先生は私の母より少し歳上。
たまに昔に教えてた生徒さんが習いに来るだけで
今は生徒はとっていらっしゃらないけどたまたま知り合ったので

ABCとハノンは一ページ一ヶ月かけてやる
と決まっています。

先生に習っているのはうち一人

先生はコンクールの審査員をしているので
顔が利くらしくコンクールに出たかったら出てもいい
とも言われました。

書き忘れましたが、先生はピアノも教えていますが
コンクールはピアノの審査員ではないみたいです。

でも割安で教えてくれるピアノの先生を探したよ。
うちは商売やっているのでお客さんの紹介で。

すすめられたのは先生が審査していないコンクールだし。
先生、ピアノの審査員じゃないし。

子犬のワルツとか宿命とか有名な曲をちょっと弾けるようになればいいな
って思ったんだけど、まだそういうのは習っていない。
先生はピアノの楽譜に関する本も出しているみたいだけど
ピアノの先生ではないからそういうのは教えてくれないのかもしれない。

**************************
上記のヒントを元に34さんのピアノの先生が誰か当ててみよう!
89名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 18:30:37 ID:fQFMzWPM
いいな〜低学年のお子さまをお持ちのお母様方は。

うちの子も小学校の時は親や先生の言うことを聞いて良く練習したものだ。
いまじゃ、何とかっていうアイドルグループの熱心なファンで、彼らに曲を
提供するんだと夢みたいなことを考えて、変な曲作りに熱中してる。

昔はコンクールに出て、親戚一同からうちの子が一番上手かったのに、
とお世辞言ってもらったっけ。
小学生のうちが花。
90名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 18:42:55 ID:6TJjVSdp
◆ログ
♪ピアノのおけいこ♪ Lesson14
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1121/1121057328.html
♪ピアノのおけいこ♪ Lesson13
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1117/1117443907.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON12
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1112/1112022192.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON11
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1109/1109602442.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON10
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1106/1106057227.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON9
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1101/1101691423.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON8
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1098/1098743697.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON7
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1096/1096438885.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON6
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1090/1090856466.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON5
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1085/1085552568.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON4
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1081/1081208811.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON3
http://makimo.to/2ch/life3_baby/1076/1076741240.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON2
http://makimo.to/2ch/life2_baby/1071/1071278628.html
♪ ピアノ ・ヴァイオリンの おけいこ ♪LESSON
http://makimo.to/2ch/life2_baby/1064/1064556666.html
91名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 21:50:43 ID:KBjqmlGt
>88
ピアノ科じゃない芸大卒?
どこかで音楽講師でもしていたとか。
92名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:20:50 ID:+xJQ9Y4+
話をかえてしまってすみません、相談させてください。

ピアノを習うことになったのですが、
うちにはエレクトーンしかありません。歩いて10分ほどの義父の家に
アップライトがありますが、毎日そこへ練習しにいくのは
疲れてしまいます。いずれ同居するのですが、それが来年になるか
5年後になるかはまだわかりません。

そこで、デジタルピアノを購入しようと思うのですが、
ピアノはあるのだから、鍵盤の重さがピアノに近いものでそんなに
値のはらないものを用意しようと思います。

ヤマハでみてきたのですが、クラビノーバ、ydpシリーズ、Pシリーズ
をみてきました。Pシリーズですと、お安く買えるようですが・・。
当面、エレクトーンでしのぐというのは、だめですよね。
このような状況だと、どのくらいのものをとりあえず購入したらよいのか
アドバイスお願いいたします。
93名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:31:05 ID:7xLi60nh
>>92
何度も出てきた話題のような気もしますが・・・
ピアノを習っているのであれば、生ピアノを用意されたほうがいいかと・・
クラビノーバのシリーズは大人の趣味用、というか「お楽しみ用」といった
位置づけがあるので、お子さんの練習用には向きません
始めたばかりだから、とりあえずデジタルピアノでいいや・・というのは
大きなまちがいですよ
最初にデジピで練習してしまうと、その癖が抜けにくくて
後から矯正に苦労されますよ
同じような値段で、中古の生ピアノを探されてはいかが?
というよりも、お舅さんのお宅からアップライトを運ぶことはできないのでしょうか?
94名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:59:58 ID:w+QfK9dx
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart8【UP】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1130508997/l50
電子ピアノスレもあるようだよ。
9592:2005/12/07(水) 23:11:07 ID:+xJQ9Y4+
>>93
ありがとうございました。何度もでているのですね、すみませんでした。

義父の家からアップライトを運ぶのが一番なのでしょうけど
うち、アパートなんです・・。あの重いピアノを運び入れることは
できないのではと思っています。エレクトーンは運んでもらいましたが
ピアノはそれ以上の重さがありますよね。できれはやはり生のピアノで
練習していきたいですが。

それに練習するときに、音がもれてしまう・・。
デジピなら、小さい音にして練習できるかなと。
皆さん、どうされているのでしょう、毎日義父の家に通うのも
疲れそうです。
>>94
ありがとうございます。みてきます。
>>94
96名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:16:56 ID:R0GJ0ofb
生ピいいなぁ〜
けど92さんちがいずれ同居の予定ということは今は賃貸住まいかしら?
マンションによっては防音基準とか違いがありそうだし
ご近所のピアノライフを探ってから購入して下さいね。
中古のアップライトで最初から消音ユニットが組み込まれている物はどうかな。

そんな我が家は転勤族。
生ピは欲しかったけど買えなかった('A`)
カワイのPWで妥協。
ヘッドホン付けて弾いてる様子はゴトゴトいってて
機織りしてるみたいだ(´・ω・`)
97名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:20:21 ID:mUbxD+/m
>>92
歩いて10分なら頑張って毎日でも練習しに行ってほしいよ。
最初のうちはともかく、せめて両手奏するようになったら
生ピアノで練習した方がいいと思う。
98名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:38:40 ID:FS2mj0KE
>>92
その気持ちよくわかります。
知り合いの女の子が、似たような環境でしたので。
その子の場合は、バイエルを終わる前に辞めてしまいました。
車ではピアノのある所まで5分ほどですが、当時低学年の足では
15〜20分はかかったと思います。
親が送り迎えしたりもしたのですが、結局子供が練習したい時に
すぐ始められないのが原因だったと思います。
本来ならピアノと言いたいところですが、とりあえずデジピでも
いいんじゃないですか?
すぐに練習を始められる環境が大事ですから。
エレクトーンは辞めた方がいいですね。
オルガンの代わりと言うなら別ですが。
99名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 23:59:50 ID:23o9te4b
スーパーピアノレッスンの話題が
ちっとも出て来ないのはなぜだろ
100名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 00:09:32 ID:feIh6adK
ムチュメはショパンの先生よりモーツァルトの時の三十顎の先生の感性のほうが好き。
@スーパーピアノレッスン
101名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 04:11:54 ID:egK/dDr3
今度の先生もなかなか味のあるような
102名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 07:44:35 ID:/G15JoR3
トラーゼ先生は非常に具体的でわかりやすいレッスンだ。
「メトロノームのように弾いちゃいけない、ここは少〜し待って、ほんの髪の毛くらいね」とか。
でも初心者に「テンポ通りきちんと弾かなくても良いのか」って誤解されそう。

メトロノームのように弾いちゃいけないけど、まずはメトロノームのように弾けなきゃいけない。
そもそもよろよろしてる演奏じゃ髪の毛程待つって不可能で意味ないから。
103名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:17:19 ID:s9mFe8Mk
>>99
専用スレもありますぜ。閑古鳥が鳴いてるので是非。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1126982363/l50
104名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:30:59 ID:D2iR6yho
激しくスレ違いだと思うのですが、音楽に疎いもので
他板は敷居が高く、こちらで伺わせて下さい。

子供が、バイオリンを習っているお友達から、
子のピアノと一緒に弾いてみたいと楽譜のコピーをもらって来たのですが
ピアノってバイオリンと調は同じなのでしょうか?
移調とやらをしなくてはいけないのでしょうか??
105名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:41:07 ID:uJ8qlOQz
バイオリンの譜面についてくる楽譜なら
移調なしでいけるのではないかと思います。

一緒に楽しめたら、今後のレッスンのはげみになりますね。
ウラヤマです。
ちなみに、どんな曲ですか?
106名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:42:38 ID:kgK5fO2G
同じです。
107名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 17:46:26 ID:nR7g9SMt
才能ってどこでわかりますか?
才能があったらどうすればいいんですか?
108名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 18:12:25 ID:NngJXWD9
先生にお任せしています。
もっとも先生も才能があるなんて直接的な言い方じゃくて
違う言い方でしたが。
109名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 18:42:08 ID:BBZBnBRv
お任せしているとどうなりますか?
そういう言葉で詐欺られる事はありますか?
110名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 18:44:23 ID:TBMfhrnb
ピアノ=遊び
課題を嬉々として弾く。教本を怒涛の勢いで次々クリアー。
親が黙っていたら3時間ぐらい弾いている。

という幼稚園年長児(ピアノ歴2年)を知ってるが、
彼女みたいなのを「才能がある」と言うんジャマイカ。
10年後が激しく楽しみだ。
111名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 19:05:17 ID:QfuMbMTt
そういう子はどのタイミングで
ピアノを学習に切り替えるの?
切り替えそこねて自己流になったら?
112名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 19:40:20 ID:9mEYXapy
ピアノ=遊び だから自己流ってわけでもないんじゃないかな。
教本をやってるわけだし。
今後は指導者次第。
今の指導者に力があって、更に適当な時期にしかるべき指導者に引き渡せるどうか
が問題でしょう。
上の先生に、と思ってもしょぼい先生しか伝手がなくて
抱え込まれちゃったらかわいそう。
でもそういう意欲と才能のある子って
お勉強もよく出来たりして、ピアノは趣味でって言う展開もありがち。
113名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 19:56:25 ID:oxYogATv
教本をやってもただ弾くだけだと
自己流になるのでは?
テキストをこなす=才能ではないでしょw
そのような子の然るべき指導者の第一認者は
どなたでしょうか。
114名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 20:35:15 ID:8nJWEOMo
112さんと同意。
>113
ただ弾くだけだと、ってわかるけど、でも、ただ弾くだけしか指導しない先生なのか、
また指導してもらえない生徒なのか、って問題もありませんか?
うちの先生は、定番教本(バイエル、メトードローズなど)は見込みのある子にしか
与えない。ただ弾くだけのために教えるべきものでないと思ってらっしゃるようです。
(それがいいか悪いか私にはわかりませんが)

先生の考え方によるだろうけど、教本云々は。
ただ、もしかしてうちの子に才能あるかも、とか、音大行くかも、とか思うんなら、
やっぱりそれなりの指導できる先生を探すべきではないのかな。あと人間的に尊敬できる関わり
のもてそうな先生なら、趣味でって子にも丁寧に楽しめるべく道を開いてくれるだろうし。
個人の先生さがすのは、結構大変ですね。
115名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:00:08 ID:JCC+EEWp
いえ、紹介の話が出ているのですが
詐欺られるみたいな気がして。
先生もどこがどういいのかもはっきりは
おっしゃらず
皆さんが欲しくても持てない物を持っています。
ばかり。
急がなくてもいいけど早い方がいいって
学習教材のセールスみたいな口上。
116104:2005/12/08(木) 21:25:56 ID:D2iR6yho
>>105
>>106
亀ですが、お返事ありがとうございました。
もらってきたのは「むすんでひらいて」でした。
子はブルグの最中、お相手さんはまだ初めて1年程だそうですが
お互いに楽しみにしているようです。どうなりますやら・・・
117名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:44:01 ID:9mEYXapy
>>115
騙したって先生が得をする事はないよ。
音大に進学する子がいると
長い目でみて生徒を集めるのに多少有利になるかもしれないとか
恩師に紹介できるとか
その程度よ。
上の先生からのキックバックとか有り得ないので
心配しなくていいけど。
ただ弾ける子はできたら音大へと思うのは先生としては普通の事だと思うけど
進学先に音大を選ぶ事についてはいろんな考えもあるという事かな。
118名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:37:31 ID:+0cm5CJm
ピアノ教室を探そうと思うのですが
ここの紹介ってどんなもんでしょうか?
http://www007.upp.so-net.ne.jp/NISSIN-C/nissin/syoukai1.html
119名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:42:10 ID:ZwiEtZhz
>117
グランドピアノもすすめられています。
これもすぐに、ではなくいずれは。
でもなるべく早く。
120名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:33:07 ID:TBMfhrnb
>>113
ピアノ=遊び、のお子さんの指導者は
某芸大ピアノ科出でご自身もピアニストとして活動されてる方です。

なんていうか子どもにやる気を出させるのが上手な人だなとオモタ。
毎年生徒さんを音大に合格させてるし。
うちも引越しさえなかったらずっと習わせたかったよ。
うちの子はヘタレだからマターリ趣味組だけどね。

ま、そんな訳でヒトんちの子に期待しちゃうわけだ。
121名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 00:39:13 ID:soddh7/Y
>>119
音大に行くならグランドピアノは当然すすめられると思う。
ある程度はやいうちに
上の先生に紹介されるのも、ごく普通の事なので
その事自体が不自然とか詐欺とかは思えないけど。
子供は今何才なの?
122名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 07:54:47 ID:WuaB3OMe
>120
うちは関東なので、
そのような先生をたくさん存じているので
それを特別だとは思いません。
演奏活動をしているといっても色々ですし。
むしろ芸大を出て現役ピアニストでいるにもかかわらず
近所の小さいお子さん向けのお教室?
と、不思議に思うくらいです。
多分私の考えているレッスンレベルと
>120さんのお考えにはズレがあるようですので
今後はコメントしないで下さいね。
123名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:05:39 ID:WuaB3OMe
>121
娘は10才です。
立派な先生についた場合、
普段のレッスンがその先生に見ていただく
ためだけのレッスンになりませんか?
力が及ばない場合、その先生から受けられる内容も
少なくなっていきますよね?
お話を伺う限りその先生が
娘の将来の事まで考えて下さる訳でもなさそうなので
今出会って相性を悪くするよりも
中学生くらいになってからの方が良いのかもと迷っていたら
ピアノを買い替える話が出ました。
124名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:08:50 ID:WuaB3OMe
書き忘れました
習い始めたのが2年生からです。
3才から習っているお子さんならまだしも
と思いませんか?
125名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:31:29 ID:P5DLiiA3
名前の欄に番号書いておいてほしい。
126名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:33:36 ID:P5DLiiA3
>>今後はコメントしないで下さいね。
ってちょっとひどくない?
127名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:35:07 ID:iow9C1HD
>124
習い始めが遅いから、もしその道にすすむならちょっとでも早くって
ことなんじゃないの?中学校に入ってから、ってわからないでもないけど、
本人は多大な苦労しませんか?よほどの才能と根性があれば平気かもしれ
ないけれど。ところで、今使ってるテキストは何ですか?
128名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:38:29 ID:XUWM29J1
129名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:40:23 ID:Tk2e47in
>122の書いてる事はネタ?
130124:2005/12/09(金) 09:03:32 ID:mfF6Eflj
ツェルニー30番とそのレベルの本です。
ほとんどコンクールの課題曲だけを弾いていますが、
入賞は出来ません。
131名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:11:00 ID:iow9C1HD
そのレベルの本ってのが何か気になりますw
ところでお子さんの意向は?
132名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:37:24 ID:L3kT5SZa
>>126
胴衣。才能という言葉に過剰反応しすぎとオモ。
133124:2005/12/09(金) 09:49:55 ID:ha6mChwI
>131
すみません。
ここであまり出て来ないので書きにくいです。
全音の教本一番最後のページにある一覧でいうと
中級の枠の中に入っているものばかりです。
娘はヤマハの幼児科の途中で行くのを嫌がって
入り口で泣くのが続いたのでやめてしまいました。
1年生になってからピアノを習いたがり
三学期の終わりから妹と一緒に個人の教室に行っています。
再開する時、何があっても頑張ると言って始めたので
コンクールも頑張っています。
別の先生のレッスンの話も先生が本人の意思を聞いて
私に伝えられました。
ただ、それが進学のためのものかコンクールのためになるかは
まだわからないと言われました
134131:2005/12/09(金) 10:05:55 ID:iow9C1HD
 うちは小1の娘と幼稚園年中の息子が二人ともピアノを習っています。
娘は先生が大好きで先生みたくなりたい!って思っています。ちなみに3歳から習って
いますが、3〜4歳は宿題すらしない、ただいくのみのぽけーってした子でしたが、
年長終わりごろからぐんぐん進めだして、発表会など経て、先生から「もしかしたら、
勘ですけど、音大進みたいって言い出す子かもしれませんね。これからは遊びのレッスン
か(趣味程度か)、将来の音楽性を意識した、高度なレッスンかどうしましょうか?」
と言われました。もちろん娘はまだ入学前だから「先生みたいにかわいくなりたい!」とか
わけわかっていなく、ただ、やってみなきゃわからないからって、ことで少しやり
はじめました。そしたら本人が最近はやる気で、ピアノの先生になりたい、なんて
言い出したので、そのまま音大意識したコースでお願いしています。
 ただ、本人が他にやりたいことがあればそこで中断してもいいと思っています。
それは本人にも絶えず聞いています。自分の意思で決めさせたいので。
でも、勉強とか他のことしてる暇はあんましないので、もしかしたら、程度ではリスク
高いのかな、と思ったり。
 息子は楽しんでやっています。バスティンやギロックをやっています。
もちろん娘とはまったくやっていることが違います。
 また、進学ですが、やっぱりやってみないと、先のことはわかりませんね。
先生も「このまま行けば進学可能だけど、どこでこどもの気が他に向くかわから
ないですからね」と言っています。そういうことではないのでしょうか?
娘さんが音大に行きたいと思っているなら、早いほうがいいですよね。中学くらい
からって甘い世界なのかも、素人でわからないですが、なんだか違うように思います。
私も日々、これでいいのかしら、、と思いながらすごしているので、長文になりました、
すいません。役にたちそうにない話で。(ちなみに私は小学校で中級脱落組ですw
135名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:10:02 ID:r0ZzsyrR
釣り師って何人くらいで演じ分けてるの?
136名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:16:51 ID:Tk2e47in
>>135
ははは、何人かいるね。
IDすぐ変えられる人はいいなあ。
137名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:19:24 ID:OG+Vl+Tx
>>124
結局今の先生に不満をお持ちだという事でしょうか?

上の先生を紹介された

GPへの買い替えを勧められた

>120はレスするな(これあなたへのレスじゃないのでは?)

使ってる楽譜名は書けない

何がおっしゃりたいのかよくわかりません。
138名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:24:53 ID:tIT3Qcyv
>124
10歳だったら、上の先生につくのもグランドピアノ買うのもちょうどいい時期だと思う。
才能っていいますが、何を望むかですよね。
ピアニストにしたいなら、124さんの先生が才能ある。と言ったとしても
可能性的にいうとまず無理と思っていた方がいい。
音大に行くだけなら、本人さえ好きでがんばれればまず行ける。
後はある程度の音大に行けるなら本格的にやらせたいし、
そうでないならやらせない。とか思ってるのかな!?
139名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:29:19 ID:OG+Vl+Tx
>>135
あ〜もう言っちゃだめよ〜
せっかくまろやかにカキコしてたのに〜

ここって定期的に同じカンジの釣りがあるね。
1人かと思ってたけど、複数だったのか・・
140124:2005/12/09(金) 11:12:05 ID:P9NfavD7
結局は?と言われると、
音大を狙うなんて
今時小学生からがむしゃらにやる必要などあるのかと。
これだけ音大や音楽科や音楽コースがあれば
どこにも入れない方がどうかしている。
一体何を見て才能だというのか。
発表会をコンクール並に仕上げる子はいませんし
コンクールの演奏を「つまらない」「面白くない」
と言い出す椰子もいる。
求められている表現力が違うのに。
フィギアスケートで規定とフリーの区別がつかない人はいないが
ピアノは混同している人が大杉。
発表会で何を評価されて
才能云々言われるのでしょうか?
141名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:16:17 ID:qn2pglxP
>>140
今までの発言がどれだかIDがよく変わるのでわかりません。
これであってますか?
>>107,109,111,113,119,122-124,133,
142124:2005/12/09(金) 11:16:28 ID:P9NfavD7
>138
私の求めていた答えを有難う。
143131:2005/12/09(金) 11:25:55 ID:iow9C1HD
>124
うちは才能あるなんていわれてませーん。音楽性がつくかはこれから、って言われてます。
それに発表会で評価されたなんて書いてませんよ。
それにすっごい才能ある子なんて一握りでしょ、おそらくは。
ただ、こどもになんら心の変化とかいろいろきっかけがあっただけです。
才能のあるお子さんおもちでうらやましいですねー
うちは楽しみつつこつこつ、先生とのお付き合いを楽しみつつやっておりますよ。
もちろん先生だって「選ばなければ音大なんていける」っておっしゃってますし。
その辺も重々承知です。
144名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:31:21 ID:nFhWlGRu
女って相談するときは既に答えが決まってて
その自分の中の答えと、他人が言う答えが違ってると
いつまでもいつまでも食い下がるんだよね。
「でも、でも、でも」ってね。
さらにひどくなると、「今後はコメントしないで下さいね。」なんて
言葉を平気で言ったり。
145名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:37:57 ID:AiegSsma
>>131は踊り子さんですか?
146131:2005/12/09(金) 11:42:53 ID:iow9C1HD
>145
うん、そうですw
反省して、もうお昼食べてお昼ねしまーす。失礼しました。
147名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:53:37 ID:M52IAi6a
131さん逝かないで!
天才予備軍のお嬢様のお話を聞かせて下さい(はぁと)
148名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:54:45 ID:tIT3Qcyv
>124
大学のレベルよっては音大に行かせたいと考えているていうことでいいんでしょうか?
そうでなければ純粋にお勉強で進学ってことですよね!?
仮定として、東京芸大や桐朋には入れたらどうなのでしょう?
本当に行かせたいと思ってるなら、お金と時間が許される限り
がんばってみてもと思います。
最終的にピアノではなく、お勉強の方に進んでも無駄ではないんじゃないですか?
お勉強が頑張れる子っていうのは
スポーツや音楽などお勉強以外のことも頑張ってやってると思いますよ。
ピアノでほめられると、ウハウハ舞い上がってしまいますが、
冷静になって考えてみると、そこそこの大学に入って就職した方が
収入的には多いですしね。
10歳なら、自分の子のお勉強のできが良さそうか悪そうかもある程度
わかるでしょうし、
冷静になって考えてみて、東京芸大に入ってもあんまりうれしくないと
考えるならはじめから音楽の道を考えなくてもいいと思いますが・・・
149名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:33:04 ID:AV+uE9q8
女の子で東大に入るのと、東京芸大に入るのではどちらが幸せ?
なんか、後者のような気が私はするんだけど。

今あなたが生まれ変われて
〜2090年を生きるとしたら、どちらを選択します?
150名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:50:23 ID:omGeE4Sm
>148
有難うございます。
ここを見ると幼稚園で才能を認められただの
低学年で音大を目指したレッスンを受けているだの
にわかに信じがたいお話ですが事実なのでしょうね。
そこまで青田苅りしなければ生徒が集まらない世界で
しかも四年間だけではどうにもならないのに
芸大の特別な人以外は
卒業後の保証が無いにもかかわらず
膨大な時間と莫大なお金がかかるのです。
高学年にもなると真剣に先の事を考えなければなりません。
教本についてですが、中級の枠にある程度といえば
おわかりになる方はおわかりですよね。
この先をやるならかなり専門性が高くなりますし
かかる時間も長くなります。
小さいお子さん向けのレベルの高いレッスンとは違います。
足を踏み入れた途端に見極め違いだった
と言われても泣くに泣けません。
才能の根拠を知りたいのです。
151名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:52:43 ID:tIT3Qcyv
>149
うちは女の子ですが・・
聞いたことのないような音大と聞いたことのない
普通の大学だったら音大の方がいいけど、
東大と東京芸大だったら東大の方がいいな。
まあ、価値感はいろいろですね。
152名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:03:44 ID:soddh7/Y
>>150
才能に根拠はないよ。
やってみなけりゃわからないの。
足を踏み入れたとたん間違いだとわかったら
それはそれでラッキーよ。
すぐ方針を変えるだけの事だもの。

音大進学を考えるなら
よほど誰でも入れる音大をのぞいては
中学一年生くらいがタイムリミットかも。
153名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:04:52 ID:r0ZzsyrR
>>149
東大→藝大院を選択する。
154名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:10:24 ID:MuCfVLph
>>149
男の子だったら、絶対東大!って言い切ります
一応、結婚したとして家族を養っていくという前提で
「芸術では食べていけない」と思いますので・・(古い考えだったらすみません)
ただ、女の子だったら「自分が」家族を養っていく率が少し低いと思うので、
旦那さんに通常の生活費を稼いでいただくと仮定して、
芸大出て、芸術三昧でもいいかな・・
なんだか心が豊かに慣れそうな気がして・・
どっちだったとしても、行けるだけすごいー!と思いますけどね
155名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:17:43 ID:L3kT5SZa
>>149
んー普通の家に生まれたならば東大
莫大な資産家のウチに生まれたならば芸大
どっちもすごぉい!!
156名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:18:02 ID:QGFaLPGE
親子で10月からピアノを習いはじめました(個人教室)。
レッスン後の雑談で、先生のお子さんもピアノされるのですか?
と何気に聞いてみたら「いえいえ、うちは息子一人なんですけど
まったくやらせてなかったです。息子は医者になりました」と
言われました。 先生ご自身、ピアノでやっていけるのは
(特に男の子だと)ほんの一握りの才能ある人と身にしみて
わかっているので、あえてピアノはさせなかったとか。
 
ピアノなんか弾いてる時間あったらお勉強させてた方が
いいよっていう現実を見せられ、ちょっとガッカリでした。 
でも、うちは娘だし。いいか。
157名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:32:00 ID:vq69mVHt
>>154
芸術三昧ってどんな進路だよw
音楽教師とか講師(ヤマハや町の先生ではなく)もあるべよw
158名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:35:28 ID:MuCfVLph
>>156
うー、女の子は「逃げ」がありますから、いいですよね〜
うちは男の子(小3)なので、そろそろタイムリミットきそうです
中学受験の塾ですと、きっぱり、「お稽古事は決着をつけてきて下さい」
っていわれるんですよ
ピアノが弾けるとうれしいし、心も豊かになれる(?)ので、とてもいいと思うのですが、
やはりそれなりの練習はしないと上達しないし、
スイミングなどのように「行けばいい」お稽古とは違いますものね
家で練習してきてなんぼ、の世界だと思っています
高学年になればなるほど、授業時間、塾、クラブ等で物理的な空き時間が減ってきますし
その中で時間をうま〜くやりくりできる方はいいのですが、
二兎を追うものは・・の我が子は、ピアノも勉強も中途半端になりそうで
かなり不安
「現実」として、ピアノができるより、勉強ができるほうが将来の選択肢が多そうですし
親の希望としては、勉強のためにピアノを捨てるなんてことは、今まで頑張ってきた事が
無駄になりそうで、それは避けたいのですが
156さんの「現実」って、やっぱり気になります
159名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:43:45 ID:hA7UjbAv
うちは男女どっちでも東大
無名大と無名音大でも前者
庶民だもんw
160名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:04:19 ID:JjVEeo4y
東大もピアノの会とかオーケストラとかサークルや部活が盛んだよね。
中には、東大と芸大とどっちに行くか高校で悩んだ挙句に東大選んで、
頭も音楽もよくできるお嬢さんもお坊ちゃんもいるしねー。

音楽、趣味レベルにしても完全にやめさせるのもかわいそうな気がする。
161名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:35:22 ID:dq/bXJWt
音大によほど付きたい先生がいるとか
研究したい作曲かがいるのでなければ
教育学部の音楽コースでいいから勉強させます。
教育学部のピアノの先生だって
ほとんどが芸大卒の演奏家なんだし。
162名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:45:05 ID:ZxfiSbDV
>>161
教育学部って1年2年は実技ないよ、やりたい人はプライベートレッスンにつくけど、
音楽の勉強って言うよりやっぱり教科教育法とか教案の作成方法とかに重きが置かれてる。
音楽大学とは似てるけど全然違うよ、 いやわかってるなら良いんだけど。
163名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:56:59 ID:XtAA8dX5
いや、だから小中をピアノ漬けにしたくないからの
話の流れだってば
164名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:49:29 ID:7pp4SBNv
おそるおそる……

具体的に音大に入るってのはどれぐらいお金がかかるんでしょうか。
最低でもウン千万とか?私立の医学部くらいかかっちゃうのかな?
165名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:22:01 ID:UXRRRq+6
>>164
音大のサイトを見れば載っていますよ。
166名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:23:40 ID:ZxfiSbDV
>>164
条件によって全然違うからねー。
運よく、有力で地道な先生につければ、
そのまま月謝だけで、高1くらいまで習って後は年数回教授レッスン→受験 で済む。
一方、地方で派手な先生につけば、コンクールにも出るし
小学生から月一回東京の先生に新幹線、飛行機でレッスン受けに行き、
高校受験して落っこちてまた3年頑張って音大合格とかなったらいくらかかるんだろう、怖ろしくて計算できない。
167名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:36:41 ID:7pp4SBNv
>165
ありがとうございます。こっそり覗いてみます。
>166
恐ろしすぎてワロタw
168名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:47:20 ID:QYbYY1eZ
私は東京住まいだったからいいけど、地方住まいの人は飛行機代がすごかったなぁ。
169名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:29:30 ID:L3kT5SZa
中学時代の同級生は毎週新幹線で東京に通っていたよ。
それだけでも凄いなあと思ってたけど飛行機か。恐ろしすぎ。
その他にも自宅にGP入れるのに家の基礎から直したり。
考えてみたら4人兄弟の長子だったんだよな・・
金持ちは凄いよ。
170名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:39:11 ID:6yGBxFom
いやいや自分は千葉県民だったが
入学してから地方の先生についてしまって
毎月新幹線で通ったよ
171名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 17:48:50 ID:soddh7/Y
>>158
ピアノを気分転換に受験を乗り切っている子もいるから
きっぱりやめるのが必ずしも良いとも限らないのよね。
といいつつ、うちは息子と話し合って中学受験の為にピアノは止めました。
止めたことに悔いがないと言えば嘘になりますね。
私もですが、息子も残念な気持はあったと思う。
172158:2005/12/09(金) 20:40:03 ID:MuCfVLph
>>171
息子さんはピアノを止められたのですか?
速度を落としたのではなく?
うちも中学受験をする予定ですが、正直今のままのペースで
ピアノと勉強の両立は難しいかなと思っています
ピアノの先生も男の子には無理はおっしゃいません
女の子には、「(ピアノ以外の)他の習い事を整理してきてね・・」
と言われるそうです
先輩男の子が受験の為にピアノをおやめになられる時、
「こんなに頑張っていた事と引き換えるのだから、絶対大丈夫!」と
送りだされたそうです
丁度、うちは今、悩む時期にきています
音楽を学ぶことが、時間、お金共、結構かかるということも庶民としては
考えどころです
そして、それが将来の「現実的な仕事」と直結しにくいのも、
「このままでいいのか?」と悩む理由のひとつです
長々とすみませんでした
173名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:23:41 ID:U2SXpTEs
どういうスタンスで習ったら
そんな芝居じみた展開になるわけ?
174名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 21:27:22 ID:soddh7/Y
>>172
完全にピアノは止めてしまいました。
直前に転勤があり引っ越ししたために
続けるなら新しい先生につかなくてはならなかったのも大きな原因の一つです。
あと一つは年子の妹もピアノを頑張っていて
ペースを落としたらあっという間に抜かされてしまうだろうし
そうなったら、止めると言い出すだろうと思ってしまったのです。
おまけに中学受験を急遽決めたので、きっぱりすっぱり止めました。
でもやはり残念でしたよ。
175名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 22:09:06 ID:r0ZzsyrR
>>173
桟敷席から舞台を眺めていようよ。
176名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 23:21:23 ID:P5DLiiA3
【子が音楽で進学】音大・音高受験【親専用】
http://school5.2ch.net/musicology/
才能云々ここで相談してみたら?
17792:2005/12/09(金) 23:55:16 ID:z9tr0W0J
>>96->>98
おそくなってすみません、ありがとうございました。
やはり、ここに生ピをもってくることはできないと思うので
とりあえずのデジピを購入しようと思います。なんだか
もったいないのですが・・。
紹介していただいたデジピスレで勉強してきます、
ありがとうございました。
178名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 00:12:00 ID:LMUWf/l6
一緒のピアノ教室に通っていた小6の女の子、文京区の超難関女子校に合格。
塾や学校が忙しくて、レッスンの時間が取れないということでやめてしまった。
受験生の時でもコンクールに出ていたんだけどね。
複数の先生に師事していたので、先生の整理をしたみたいだ。
本命の先生にはまだ通っているらしい。
179名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 00:35:59 ID:RCnXZnmN
ピアノ歴1年の年長児。
この前のレッスンの帰り際、先生に言われたんです。
「ひきたくてひきたくて仕方がないみたいですね。
でもこれからが大変ですから」というようなことを特に「これからが大変」の下りのあたりを念入りに。

これって先生が私に伝えたかったのは、
1. そろそろ(年齢的に)お猿のような娘をもっと調教してこい、レッスンにならんだろうが!
2. だんだん難しくなると子供がピアノを嫌がるようになるかもしれないけれど、頑張りましょう。
3. 幼稚園児だから楽しく弾いてればOKではなく、もうすこし親がしっかり練習を見てやってくれ
のうちのどれなんでしょうかね。・・・多分全部なんだろうなぁ。

ところで、趣味マタリ組の年長児の練習量って、だいたいどのくらいなんでしょうか?
ちなみにウチの子の練習量は、平日は2〜3日に1回15分程度(子供のみ)。
土日はだいたい30〜40分(内20分ぐらいは親が横につく)。
マタリ組年長児にしては上出来だと思ってましたが、
現実には宿題がきちんとできるようになってないし、やっぱり練習量がすくなすぎなのかな。
それともウチの子の能力の方が少なすぎとか・・・orz
180名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:02:50 ID:uHkoLllV
いくらマタ〜リでも、毎日練習が基本だよ。
15分でも30分でもね。
181名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:04:15 ID:fbxF4SI4
>>179
2じゃないかな。

練習は理想を言えば、数日に一度まとめてやるよりも
毎日少しでも弾くといいのでは。
一回15分程度というのを毎日するのは無理?
これから抱える本が増えたり、曲が長くなってくると
2〜3日に一度の練習習慣ではマタリさんでもちと苦しくなると思う。
幼稚園の内が一番時間もあるし子どもも素直だから
できれば今の内に練習習慣を。
182名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:10:01 ID:RCnXZnmN
>>180、181
うう、耳が痛いです、反省します。
週明けがレッスンなので、練習自体付け焼き刃だし。
いくらマタリ組でもまずいですよね。
まずは毎日15分目指してみます。
183名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:13:07 ID:fbxF4SI4
>182
まあ時間で区切らなくても、まだ今なら曲も小さいよね?
「右手1回・左手1回・両手で3回」とか分かりやすく回数設定してもよいかも。
回数設定には賛否両論ありますが、ちびさんの小さな曲ならいいんじゃないかなあ。
で、特に苦手なところがあったらそこだけ取り出して部分練習ね。
184182:2005/12/10(土) 01:28:27 ID:RCnXZnmN
>>183
曲は凄く簡単なんです。うちの子でも5〜10分有れば
だいたい両手で弾けるし覚えられるというか。
ただどうしてもスタッカートを忘れたり、はやさが場所でころころ変わったり。
それで週末メトロノームを使って親が横で練習を見てやるんだけど、
練習が終わる頃には注意事項を守れるようになってても、
次に鍵盤を見るとすっかり忘れてるというか、
ハイテンションになって好きなように弾くんですよね。
本人は歌を歌ってかなり上機嫌なんだけど、注意事項はさっぱり。
これって週のはじめに子供だけで練習させるのがいけないのかな。
やっぱり最初に曲を弾くときこそ側について、
片手ずつ見てやるべきなんでしょうか。
185名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:35:17 ID:s/eB4ww2
>>179
年長児なら、それで充分だよ。
マターリ続けて行きましょう。
練習しない日はあっても、
ママンと一緒に歌を歌ってたり、
テレビやどこかで音楽が流れていたら耳を傾けていたり、
何かしら音楽に触れているもんです。
あまり気にせずに〜

が、
ピアノは算数や数学と同じで、積み重ねです。
・かけ算できればいいや、困らないし。
・せめて因数分解まではやっておくべきでしょ。
・いや、微積まではやるべきだろ。
と、スタンスは様々なので、それに合わせて上手く継続させてね〜
186名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:37:10 ID:fbxF4SI4
>184
自分で譜読みさせるのもとても大切なことだけど、
ちっちゃい内はいったん間違えて覚えてしまったものを修正するのに
時間がかかりがちなので、

>やっぱり最初に曲を弾くときこそ側について、
>片手ずつ見てやるべきなんでしょうか。

とりあえずしばらくはこうした方がいいと思うな。
でも自分で音は取れているみたいだし、何よりピアノや歌が大好きな
お嬢ちゃんのようだし、楽しみですね。

練習方法もついている先生に相談してみるといいよ。
187名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 01:59:28 ID:GXAfPkeW
ピアノを3歳から習わせている方いますか?
3歳から習っても進度が遅く、4歳から習った子にすぐ追いつかれてしまう
というのを聞いて、習わせるのは3歳からではなく4歳からのほうが良いのかと
悩んでいます。
3歳からのレッスンって、どんなことをされましたか?
3歳から習わせるメリットってありますか?
188名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 03:42:58 ID:j+i/gHLb
>>187
娘は3歳半から個人の教室に通ってます。
初めはドレミを覚えるために「どんぐりさんのド〜」みたいな歌を教えてもらって
絵カードをドレミの順番に並べたりしてました。
リトミックっぽいことをしたり、音符を覚えたり、リズム打ちをしたり。
ピアノに触ることはほとんど無し。
ドを探す、とかその程度。
4歳になってから教本をいただきました。
ちなみに>>77です。

うちはたまたまママ友の紹介で一緒に始めただけで
確かに3歳から通うメリットってあんまり無いかも。
本をもらった時に、自分で楽譜が読めるってくらい。
189179=184:2005/12/10(土) 06:40:31 ID:RCnXZnmN
>>186、187
アドバイスありがd!頑張ります。
190名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:39:23 ID:+VI2NXoe
>187
我が家の長女は、個人で4歳(年中)からスタート
プレ・ピアノランドを使用しながら、
最初の1年間はリトミックが中心でした。
遊びが中心な印象だったので、
次女は、小学1年からスタートしてみました。
次女は、ピアノランド1から使用
趣味のスタンスの我が家では、開始時期の差はででいません。
ただ、練習を進んでやるのは長女の方かな。


191名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 11:58:06 ID:OCqbyWHo
>187
3歳からはじめるメリット
他の子より早くはじめたんだからと、お母さんががんばる。
(デメリットかな???)
4歳からでいいかも。
192名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 13:49:58 ID:+PGQLtLS
3歳から始めたよ。
最初からピアノ弾いてる。
>3歳から習っても進度が遅く、4歳から習った子にすぐ追いつかれてしまう
うちの子に関しては、これは全く当てはまらない。
だいたい、一年間習った子と全然習ってない子が同じって事は、習った子がバ(ry
同じ学年では、うちの子が一番進度が速い。
今習ってる講師の恩師に紹介したいって講師が仰るくらいだから、かなり上手
な方だと思う。
ただ、こう書くと「速いだけじゃ(ry」とか「進度の遅い方がかえって丁寧
に弾いてて上手よね」とか、もの凄く叩かれるから怖いw


193名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:34:21 ID:tGVPX7Qg
>>192
確かにここで他人の進度を叩く人多いよね。
3歳でもきちんと理解して弾ける子ってのは
少ないけれどいるのはいるんだけどね〜
キニシナイ!
194名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:49:44 ID:nboU1/AR
でも普通に考えれば同じスタンスで3歳児と4歳児が同時スタートすれば、1年後先に進んでいるのは
4歳児だと思うんだけど。
それをバカ呼ばわりする人って…。
195名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:42:11 ID:WSpprMau
だから叩かれるのは進んでいることじゃなく
その書き方ですから
196名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:04:21 ID:fbxF4SI4
>>194
そうじゃなくて、同時に4歳になっている
「3歳から始めて一年経過した子」と「4歳から始めた子」の
一年後の進度が結局同じか、4歳からの子に追い抜かれることもある、
ということなんじゃないかな?
いずれにしても192の書き方は嫌だけどね・・・
197名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:17:37 ID:t0PbLocW
うちの子は先に習った子を抜かしたけど(上手いからじゃなく教則本の進み具合)
でもスイミングは後からの子にどんどん抜かされた。
素質と練習量や先生の合格点の甘さで違うと思うんで。
素質ある子は何やっても早いよ。
198名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 23:38:55 ID:M7mgbLzl
先生の言うことをよく聞いて実行するという能力はとても便利だが、
それは素質と言うにはちょっとニュアンスが違うと思うなあ。
199名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 06:06:02 ID:UIfjQltE
>>198
そうだよね。
ここ読んでると定期的にこの話題。
たった9年だけど、我が子と共に色々なタイプの子を見て来た感想。
譜読みが速くて、指のまわりが速い子は先生受けが良くて、
低学年からコンクールによく出てくるタイプ。
その中で音楽性を感じさせる子は、あまり見ない気がする。
高学年〜中学生で残ってくる子は聞いてて、テク凄いなとは思う。
でも、一曲が長くなってくるので聴いていて飽きてくる演奏が多い。
曲が長くっても飽きさせない、引き込まれる様な演奏をする子は稀。
私は、9年間で一人しか遇ったことないなぁ。
進度が何よ!って書く人の中には、妬みではない人もいるよ。
テクニックだけじゃないんだよ、って事さ。

200名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 07:22:12 ID:nvFbG+hI
はぁ?音楽性が無いのにコンクールで入賞する?
どこのコンクールですか?
小学校3ー4年生なら記念出場も有り得ますが
中学性にもなったら音楽性が無いと出られませんよ?
リサイタルとコンクールは違いますよ。
音楽性の意味をわかっていらっしゃる?
201名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 08:35:27 ID:BcZHPScl
テクニックとしての音楽性と、内面からわき出てくる音楽性の違いじゃないかな。
後者なんてありえない、すべて前者で解決するという考えもあるとは思うけど。
202名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 08:37:32 ID:FFB0fdEu
>>200
本人自身が内に持つ音楽性ってことじゃないかな。
203名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 10:30:40 ID:hBPYHNN8
小学生は、難しい曲を卒なく弾いたテクだけな子が
賞取れたりするんだよね。
日本の審査員はそういうの好きじゃん。
こういうのとか典型でしょ。
http://www.piano.or.jp/enc/audio/sumino/val16_056.asx
204名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 11:02:31 ID:mgLYX9kp
>>187
子どもが習っていた先生は、
「4〜5歳児だと説明に対する理解力や集中力、また記憶力も違うので
 やはり3歳児に比べて早く進む」と言っていましたよ。
要するにテキスト一冊にかかる時間が違う、と。

また、幼児は「ずっとピアノの前の座っている」こと自体が難しいので、
それが無理そうな場合は、いきなりピアノを始めるのではなく
リトミックやヤマハとかのグループで
「音楽は楽しい」という体験だけで十分だそうです。
205名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 11:02:37 ID:ECUutR/G
>>187
うちは4才スタート。
ほぼ最初からバイエルでした。
まあ間に最近の右手左手で交互にドばっかり弾くような教材を挟んだりもしましたけど。
3才のレッスンは良く分かりませんし、先生によっても変わるでしょうから
4才スタートに決めた理由を書いてみます。
ネッ友のピアノの先生が2人いまして何歳くらいから始められるか聞いたところ
・第三者(=先生)とある程度の会話が成り立つ
 ※ところどころ親の通訳が必要なのは仕方ない
・鉛筆で線や○が書ける
といった感じでしたので、4才かな?と。
206名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 11:04:25 ID:0O1sA3gZ
>>200
そんなに噛み付くなってww
207名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 15:01:39 ID:UIfjQltE
>>200
199ですが、201&202さんの書いておられる意味の音楽性です。
中学生でも高校生でも、技術は優れているが其れのみって方はいますよ。
コンクールの一位入賞者と聴衆賞が必ずしも一致しないのは、
良くあるじゃないですか。
208名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 20:05:34 ID:3tnnATIn
>>200
だからね、ココのスレの人達は「進度が速く、しかも曲想豊かに弾ける音楽的
才能に恵まれた幼い子の存在」を断固として認めたくないの。
いつもそうなんだって。
>>199の僻み丸出しのレスなんて相手にするだけ時間の無駄だよ。
209名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 20:50:59 ID:BF0rkcgu
>207
さすがに小中学生クラスの課題曲程度では
そんなの聴いたことがありませんよ
観衆がよほどの素人か、
自由曲で弾く楽器店主催のコンクールじゃないの?
210名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 21:28:36 ID:UIfjQltE
>だからね、ココのスレの人達は「進度が速く、しかも曲想豊かに弾ける音楽的
才能に恵まれた幼い子の存在」を断固として認めたくないの。
いつもそうなんだって。

結局いつも僻んでるで片付けるよね。
私はリアルのだめちゃんっぽい子のファンでもあるんだけどな。
技術&自分なりの音楽性を持っているって、
そんなに理解して貰えない事だったのか。
まぁ、素人なんで素直に感動する音楽を良いと思ってるだけですから。
以後ROM専に戻ります。


211名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 21:59:55 ID:FFB0fdEu
>>202です。
>>208
>だからね、ココのスレの人達は「進度が速く、しかも曲想豊かに弾ける音楽的
才能に恵まれた幼い子の存在」を断固として認めたくないの。

それは言い過ぎというか、飛躍し過ぎじゃないかなぁ。
>>199さんは、
単に、周囲にそういう子が10年に一人ぐらいしか見られない、
ただそれだけのことを言ってるんでしょ。
認めるとか認めないじゃないさ。

わたしは、
それぐらい才能のある子ってのは希有な存在だから、
スポイルされずに伸びてって欲しいなぁという期待感でもって語ってるよ。

212名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 22:38:35 ID:Ng1AWzLu
のだめwクダラネー
魅力はあっても認められない典型だよw
クラシックのストライクゾーンは狭いんだよ。
そこを狙うためにみんな規制内での個性を出す事が出きるように
真面目に練習しているのでは?
作曲者の意図を損なわずに後世に正確に伝えていく勉強をしているんでしょ?
それが出来ているのかいないのかが評価基準だというのはご存じですよね?
人の心を打っても、本田美奈子のアメージンググレイスはクラシックとしては評価されないでしょ?
せめて子供にはきちんと習わせるように親も発言に気を付けて下さい。

213名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 22:51:13 ID:JlYpd1ea
アップライトしか持っていないから繊細な表現を物足りないと思って
音楽性が無いとか言ってるんじゃネーノ?
耳が叩き付けるfとpにしか反応しないのでは?
214名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 22:53:00 ID:2t5CW4BI
音楽的才能のある恵まれた幼い子の親って忙しいし・・・
他人の意見が気になる2ちゃんに来ないと思うから、
2ちゃんで自分の子を自慢してる親馬鹿に対して叩いてるだけだよ・・・

本当にがんばってる子の親、がんがれー
215名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 23:40:59 ID:5YgdLsLB
勉強と一緒で、大人にならないとわからないんだと思うよ。いいじゃん自己満で。
216名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:45:20 ID:V1TtDkvA
ピアノってどんなに才能があってもハタチ過ぎてもテクニックがまだまだ習得しきれない楽器だと聞いて、
子供がテクニックに追われて音楽表現までなかなか意識が回らないのも致しかたないのかな…なんて思った。
音楽表現も教えられながら弾いているのねって感じの子がいても不思議はないわ。
発展途上なんだからそれで良いんじゃない?
バイオリンはプロを目指す子は16〜17歳くらいでテクニックは習得し終えるし、楽器の特性から<歌う>のも得意。
副科ピアノで技術はヘタッピでもソナチネなんかですごく叙情的な演奏が聴けたりして、面白いよ。
217名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:03:31 ID:LmLKZizA
転居して、息子(@ブルグ中盤)のピアノ教室を探すことになりました。
前の先生に教室選びのアドバイスをしていただいたところ
「せめて子どものレッスンにもGPを惜しげなく使わせている先生を」
とのことでした。

やっと近所でも評判のいい教室をみつけたのですが
レッスンはアップライトだそうです。
発表会はありません。
希望者はグレード(?)取得のためのレッスンもあるそうです。
先生は音大卒の子育て経験者。
勉強熱心で、ご自身も定期的にソルフェージュなどの講習に参加されているとのこと。

つまり、アップライトがひっかかっているわけですが
些細なことでしょうか‥。
218名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:31:45 ID:wu8mB0eQ
>217
何を求めるかによるんじゃない?
あくまでも趣味で自宅でもアップで十分と思っているならば
近所で通いやすく評判もよいその教室でオッケーだし、
もし才能があったら将来を考えたいわ、発表会にも出たいわ、なら
少なくともグランドピアノで発表会ありの教室を探さなくちゃ。
219名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:38:07 ID:6fel4ZJ2
以前こちらで、ピアノ教室の雰囲気を見るには発表会に行くと良いと
アドバイスを頂きまして、先日行って来ました。
少し下調べをしていて、この教室にほぼ決めようかと思って
発表会に行ったのですが、少しがっかりしてしまいました。
そこで質問させてください。

■生徒のレベルにばらつきがある。

これは、始めた時期とかにもよるのでしょうか?
それとも、いい教室だと全体的にみんな上手いのでしょうか?
あまり上手い子がいなかったです。
ただ、コンクールで入賞した子は別格でした。

■生徒の手の形は綺麗だったけど、先生の手の形が左だけ変だった。

先生の手の形が変でも、生徒の手の形が綺麗なら問題ないでしょうか?

■講師演奏で先生の暗譜が飛んだ。

一瞬止まって考えてましたorz
生徒さんも、暗譜が飛んだり、最初から弾き直したり、止まったり
ほとんどがそんな感じでした。これがこのまま教室のレベルなのでしょうか?

よろしくお願いします。
220名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 11:11:44 ID:QFFXIsS8
>>219
コンクールで入賞した子は別の先生にもついてるんじゃないのかな。
がっかりしているのならやめといたほうが良いんじゃないの。
読んだだけでもあんまりレベルが高くないような。
でもさあ、上手い子ばかりの教室に入れたとしても
普段の練習をちゃんとしないとご自分のお子さんも上手くならないよ。
221名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 11:19:07 ID:09Y5LwK6
>>219
生徒さんのレベルは個人差もあると思うのでレスしづらいのですが、
先生の暗譜が飛ぶというのは随分レベルが低いような気がします。

講師をしていますが
暗譜が飛ぶという事は練習不足なんですよね。
私は発表会は他の先生と複数でやった事がありますし
結婚前に音楽教室での発表会はたくさんの先生方とご一緒しましたが
緊張して少し音をはずしてしまう方はいらっしゃっても
暗譜が飛ぶ、演奏途中で止まる先生は見たことがありません。

他に選べるならおやめになったほうがいいと思います。
222名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:23:18 ID:6fel4ZJ2
>>220さん>>221さん
ずっとモヤモヤしていたのですが、決心しました!
他の教室を探してみようと思います。
ありがとうございました。
223名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 13:26:04 ID:ShxzJ5gd
先生を選ぶ条件のひとつに、
ご近所でないことも(賛否両論でしょうけれども)
結構重要かなと思います。

224名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 13:31:12 ID:T6sCbtlo
>>223
それ、あるよね。うちも教室を変わったんだけど、前の先生と同じ市に住んでるので
買い物とかに行って、ばったりお会いしたらイヤだなって思う。
幸い先生にお会いしたことはないけど、大きいショッピングセンターだと、
生徒さんのご家族に会うことがよくあるし。
225名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 14:24:36 ID:RK5tzngk
>>223
そういえば、先生には疑問を感じるんだけど近所すぎて後が…とか
子供の友達のお母さんに習って(ry とか時々悩んでいる方いますね。

重視することでは無いかもしれないけれども、頭の隅に入れておいて
損な考え方ではないとオモ。
226名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 20:45:41 ID:V1TtDkvA
>とか時々悩んでいる方いますね。
そんなあるかないか解らない心配のために、通いやすい環境を選ばないのは勿体無いよ。
レッスン前の家での練習ってかなり貴重。(上の子を通学1時間の音教に通わせて痛感)
下の子は近所で同級生母の先生を経歴と人柄で選んだよ。近いっていいよ。
227名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:40:48 ID:RiVzTfjT
先生や他の親と良い関係を作れないなら近くは無理だよ
228名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:45:07 ID:DXylUfk2
教えてください。

一般に「東京芸大の先生」という場合、
ア)東京芸大卒の先生
イ)東京芸大で今、大学生に教えている先生
のどちらを表すものでしょうか?
229名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:47:48 ID:8xPm6jlJ

       < ̄`ヽ、        / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `(*´・д・)/ 
             >      ,ノ  しらんがな
            ∠_,,,/ ´””    
230名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:52:52 ID:1pU+JsqS
>同級生母の先生を経歴と人柄で選んだよ

そこまで分かってたら近くていいんじゃない?
評判が分からない場合、近いってだけで選ぶと危険かもってことを言ってるんでしょ。
231名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 21:56:30 ID:09Y5LwK6
>>228
わかりません
232名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:18:30 ID:oV7hZjsA
普通は芸大で教えている先生でしょ
大抵の音大音楽科の先生は芸大卒だけど
他の学校の教授だったら芸大の先生とは言わないけど
芸大他いくつかの学校の講師ならそこの生徒は芸大の先生と呼ぶ
233名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 07:06:10 ID:8/UPeBxo
>>228です。レスありがとうございました。
234名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:36:06 ID:JjXV4Ibi
日本の子供のピアノ人口内で、毎日練習する生徒とレッスン日にだけ練習する生徒と
どちらが多いとみなさんは思われますか?
235名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 10:07:08 ID:X0ByMOS7
学校のクラスの子だと
レッスン日だけ練習するわけでもないけど
毎日するわけでもない、っていうのが多いみたい。
同じ先生の生徒さんたちは毎日1時間以上練習する子ばかりだけど。
そういえば昨日遊びに来た子が今ソナチネやってるって言って
じゃあ同じのやってるんだね〜なんて言いながら
自慢げに弾き始めたけど下手ただった。
まさしく進度だけ速くてもしょうがないんだなと思った瞬間でした。
236名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 10:33:13 ID:LCP5jkCX
パーセンテージで考えれば、毎日ひかない子の方が圧倒的に多いと思う。
特に習い初めの1,2年は。
237名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:16:53 ID:OHqyjbhP
今まで指の形など言われたことがなかったのに
ハノンをするようになって、指導されるようになりました。
でももうクセがとれない感じ・・・
>235さんの言われるとおり、今まで進度だけ進んできた感じで
今も、教則本は進んでいます。
ハノンをやりながら教則本も進んでいくうちにクセは治っていくのでしょうか?
それともまず基礎をしっかり見なおすべき?
指で弾かずに、腕や手首に力が入ってる感じなのです。
たくさん練習しても間違えた動きの上塗りなようで
ちょっと行き詰まっています。
238名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 14:25:41 ID:jVGRfxbm
小さい子の手は骨が形成されていないよ
手が出来始めたからハノンを始めたのとは違うの?
出来上がるのは10歳くらいだから、まだ今が7ー8歳なら
手の形が出来ていなくてもキニスンナ
小さいうちは色々な曲を耳に入れるのが先だという方針もある。
239名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:19:56 ID:QH8wdJDY
えっ?ハノンって手ができたら取り組むものなの?
うちの子、先生から言われて、手ができていない5歳から使ってる。
子ども向けのじゃなく、大人とかも使うバージョンのやつ。
手ができていないうちからはじめても害はないのかな?
240名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 18:26:33 ID:cFynVAg+
使い方色々
指の運動的に使ったり
手の甲を平にして弾いたりする
241名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 22:08:01 ID:PU+F28OL
>239
音域が広いから大変じゃあないですか?
5歳でハノンは大変だと思うけど、筋トレ的ではなく指番号を守って弾く
ためにはいいかもね。
終りなくこの先ずっと何度も繰り返し使うので、
その時に出た指示に従って弾けば良いです
242237:2005/12/15(木) 23:08:19 ID:OHqyjbhP
今8歳です。
手の形が気になるとこぼした所、翌週ハノンが用意されていました。
皆さん早い時期からハノンを使われているようだし
うちは遅かったのかもと焦りもありました。
先生は、次にも出てくるから、これっくらいなら
と、ミスがあっても合格にして下さいます。
よって、進むのは早いのですが・・・・。
>キニスンナ
この言葉で焦りがずいぶん楽になりました〜〜
ありがとうございます。



243名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 00:22:15 ID:HS0Xd5Bx
>>237=242
読んでいて、うちの子と似てる!と思いました。
うちは7歳だけど早生まれなのでたぶん同学年かな。
進度は早いけど、いまだに345の指が鳴ってない&しばしば小指が伸びてしまうの。
ハノンが進めば手も強くなるかな・・・と思ったのですが、これがなかなかorz
244237:2005/12/16(金) 00:49:58 ID:rGtId3gY
早産まれなので1つ上です。
お仲間がいて心強い心境。
指だけ動かして弾くよう言われるのですが
手首〜脇まで力入ってしまって、手首の動きが強くて指の音が弱くなる。
親指の音が弱いです。
本人は勘がないので、教えてもらってもピンとこない様子。
245名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 09:06:35 ID:0KjZB1Rr
>>239
うちもそれくらいから使ってますよ。
うちの先生は年令よりも本の進度……
バイエル80番になったら導入するらしい。
よって、超まったりのんびりの中学生らしいお嬢さんも
ハノンを始めたのはつい最近の模様。
246名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 09:41:40 ID:WkTJ+R+0
>先生は、次にも出てくるから、これっくらいなら
>と、ミスがあっても合格にして下さいます。

うちはこれをブルグでやられてしまったのよ。
全部終ったのに結局何も弾けないかもorz
今はソナチネ@7歳
案の定、一曲目で壁にぶち当たり何ヶ月も足踏み。
教室を替えることを含め、どこからどう修正してあげればいいやら。
このままだとピアノがキライになっちゃいそうだよ。
247名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 09:46:43 ID:mApqKRCq
>>240->>241>>245
239です。レスありがとうございます。
今は小学生なので楽に弾いていますが、確かに5歳の頃は大変、っていうか、
音域が変わってくるとお尻が椅子の上をスライドしてたw
体の支えができなかったから。
あ、でも使い方色々なんですね。もしかしたらウチの子は指使いのためにやってたのかな?
先生は、曲は速く進ませてくれるけど、ハノンはみっちりやるよ。
248名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 09:54:23 ID:ZC4xZMMs
おおまかに
指番号を守って弾く訓練
→単調なので指まかせにいい加減に弾くのをゴルラァ!する。
底までしっかり鳴らす訓練
→重心の置き方を覚える

ここまでは低学年なのであまりうるさいチェックはしません
続きは気が向いたら書きます
249237:2005/12/16(金) 10:11:17 ID:rGtId3gY
底までしっかり鳴らす訓練
→重心の置き方を覚える

これ、言われています。が、本人ピンときてないなぁ。
続きお願いします〜〜〜

>246さん
うちより進んでいます。でもうちの子も続きそう。
今は教則本の初級ピアノテキスト終了くらいです。

250名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 10:45:51 ID:Tg8hcqQB
7歳ですが、ハノン、次にも同じようなのがでてくるからミスしても合格。なんて時もあれば、
次にも同じようなのがでてくるから今回はがんばって上手になっておきましょう。
なんていうときがある。
うちの子が今回がんばってできそうかどうかとか、
他の曲の具合をみてのことなんだと思います。
ハノンの進度とかは全く気にならないので全然OKなんだけど、
曲でこれやられたらいらいらするんだろうな・・・
251名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 13:24:50 ID:U8dbyeuU
>246
七才でもクレメンティなど音の少ない曲はありますから無理はないですよ
ここでマジレスすると集中攻撃されそうですが、完全に趣味で終らせるなら
この先もそこで習っていてもいいでしょう。
弾くだけなら頑張れば弾けるし、趣味で教養のひとつとしてやるなら
どこに行っても似たり因ったりの進みですよ。
本格的に時代を考えた拍の取り方や音色まで追究して弾くのは
高学年くらいからが適当かと思われますが
他の教本もつかいつつゆっくり進めると良いのでは?
七才でも一度大きな壁を越えると成長しますので頑張ってくださいね。
252名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:00:14 ID:RwN1ht1k
>>248
そんな情報はここの親たちに流す必要ないですよ
もったいない
黙って先生の言う通りに、コツコツ練習したらいいだけの話ですよ
253名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:03:49 ID:U8dbyeuU
>249
ゆくゆくは腕の重みで音を出していく練習をする訳ですが、
大抵の低学年さんの段階では、重さがないので不可能です。
小さいから出来る事は体の重心を寄せて音を出す事。
肘をやや張り脚をやや開いて構えて下さい。下品な姿勢ではありません。
現代曲では立ち上がったり上から叩き付けたりして大音量を出しますが
お子さんがこれから学ぶものには当分そんな曲は出てきません。
絶対に手首を揺らさずに指だけで弾く。
指が残って弾いた音が次の音とくっつかないように指を上げて底まで弾く。
音量はあまり気にしない。
こうすれば自然に体で助けながら音を出す事が出来ます。
ピティナ弾きと言われていますが、体格が出来れば自然に気持ちだけで
重心移動出来ますので心配ありません。
頭を振らないようにだけは気を付けて下さい。
254名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:08:04 ID:U8dbyeuU
252
それもそうですね。
先が見えなくて不安でも
先生の指導を素直に受けるのが一番近道ですよね。
長文失礼致しました〜
255名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:09:09 ID:IvaXRxzS
>>250
先生にはっきりした考えがあってやってて
説明もあるのだから、良い指導じゃないの。
うちの子の先生は、
「この曲は○○が目的なのでみっちりやるわよ」とあらかじめ宣告wする事があって
その時は覚悟を決めてさらってるようです。
確かにこの宣告が出ると子供も
来たかorz みたいに思うようだけどw
練習を聞いていると、上達してるのがわかるから
「上手になってきてるよ」と励ましてます。
じゃあ頑張るかと子供が思う為か、案外はやくまるになったりするので
先生はのせるのがうまいなあなんて思います。
256名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 15:10:17 ID:b1LhSIJF
>>253さんの言ってるのは、こういう感じのこと?
ピティナのツェルニーのレッスン動画
http://www.piano.or.jp/news/ourmusic/247flash/247sumino.asx
257名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 15:27:19 ID:kIKb6UVs
こういうこと?
と聞かないと理解できないなら、それ以前のレベルなんじゃないの?
先回りしようとしないで先生に言われた事だけこなせば?
258名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:09:51 ID:B6Jd8Vt/
ツェルニーってこんなに揺れながら弾く曲だったんだ。
私の先生はそんなこと教えてくれなかったから、指先だけで弾いていたよ。
259名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:34:41 ID:7ITslDMu
258
5レスくらい遡れないの?
260名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:36:45 ID:B6Jd8Vt/
259
ありがとうございました。
261名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 18:13:22 ID:k+JE0jBX
>>257
いちいち釣られてんじゃねーよ能無しw
262名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 18:39:01 ID:b1LhSIJF
>>258
そうなのよ。
同じ疑問を持っている人がここにも
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1132297076/230
263名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:20:21 ID:XVT1Axfh
だから、低学年に中級以上の教本を弾かせるなら致し方の無いことだよ
だから「進度ばかりでは…」という書き込みがあるのに、
それをヒガミだのなんだのと騒ぐんでしょう。
だいたい五才児にハノンなんてムリ。
同じ動作で音域を狭めたものならわかるけどね。
「実際に弾けている子がいるのに」という反論カモーン
264名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:27:53 ID:B6Jd8Vt/
>だから、低学年に中級以上の教本を弾かせるなら致し方の無いことだよ

この低学年ちゃんが大きくなって、このツェルニー30の曲を弾く時は揺れる
のですか?揺れないのですか?

スレちがいの素朴な疑問なのですが、
大人がツェルニー30を弾くとしたら揺れるのですか?揺れないのですか?
265名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 20:06:27 ID:nWNsuNeg
265
指導と体格次第
体格が出来てきたら揺らさないように教えられるはず。
揺らすのは理由があるから。
年齢は上がってもチビヤセならゆらさないと弾けないでしょう
腕と上半身の重みに足りない分を重心移動して弾いているのだから。
上から叩いて弾くよりはこの方がずっといいのです。
よく知らない方が聴くと
大袈裟な割りには物足りない演奏に聴こえますでしょうか。
266名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 20:06:55 ID:3mfsG1Cf
いわゆるピティナ弾きって
いつぐらいからあるんですか?
267237:2005/12/16(金) 23:38:11 ID:rGtId3gY
>253さんありがとうございます。
>体の重心を寄せて音を出す事。
>手首を揺らさずに指だけで弾く。
>指が残って弾いた音が次の音とくっつかないように指を上げて底まで弾く。
今この3つをよく指導されています。
とても分かりやすい説明で大事なこと教えていただいて
ありがとうございます。
教則本のほうも、好きな曲が出てくると、目を輝かせて弾くのですが
直しが多いうちに、苦痛な曲になってしまって。
知識がないと、どうしてあげたらいいか分からなくて。
焦らずコツコツ練習していこうと思います。
268名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 02:38:01 ID:LhNyoipj
ここ2週間ほど自宅練習時も集中できていなくてただ流して弾いてるだけ、
レッスンであまりにも先生の話を聞かずに、直されている姿勢や指の形も正さないものだから、
いつもは絶対にレッスン中は口出さないのですが、思わず背後から
「いい加減にしなさい!先生のお話が聞けないならもうやめてしまいなさい!」と
怒鳴ってしまいました・・・orz 先生の方が仰天しちゃって「お母さんまあまあ
そんなことおっしゃらずに・・・これでも少しは実になってると思いますよ」なんて
フォローしてくださったけど、私のイライラはもう頂点に達してます。

音を出すだけなら鍵盤の上に犬が足乗せても出るんだよ!
人間なんだから頭使えよ!先生があれだけ言ってくださって、手本も見せて
&聴かせてくださって、それをろくろく見もしないでふてくされて乱暴弾きって
どういう根性してるのよ!もう発表会も出るな。ただ自分の好きなように弾きたいだけなら
こんな立派なピアノはいらない。あなたの部屋にやっすいデジピでも入れてやるから
レッスンもやめて勝手にそれ弾いてればいいんじゃないの?もうやめちまえ!!!!
269名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 03:07:42 ID:WbdefC6N
あまりにうるさいから
親の言う事を聞くのを体が拒否してる
270名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 03:14:15 ID:7u/kQb7w
>>268
そんな時期もあるよ。
あんまり追いつめたら本当にやめちゃうかもよ。
271名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 07:27:21 ID:O4a93u3T
4歳の娘がもうすぐピアノ発表会に出ます。

質問なのですが、先生へのお礼はどのようにしたらよいのでしょうか?
当方、全くピアノ業界のことなどわからず、また同じピアノ教室に、
知り合いのお母さんもおらず、相談できなくて困っています。

別のピアノ教室に通っているお母さんに相談したところ
  ・発表会への参加費が13000円と、割と高額。
  ・娘がまだ小さい。(発表会の曲も30秒くらい)

等の理由から、特にお礼はしなくていいんじゃないの?と
いう意見でした。

しかし、不出来な娘に一生懸命教えてくださり、
今度レッスンの時間外にも20分ばかり時間を設けて
教えてくださる予定なので、やはり多少なりとも
お礼をした方がいいのでは…?と言うのが
私の気持ちです。

皆様だったら、どうされますか?
例えばお礼として「現金で3000円」を包んで渡すのは
失礼に当たるのでしょうか?
お知恵を貸していただけると、ありがていです…。

ちなみに月謝は5000円です。
272名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 07:29:51 ID:1G7Ng248
ピアノを弾く男児はクールなイメージがある。
273271:2005/12/17(土) 07:31:38 ID:O4a93u3T
下から2行目、

  ×ありがていです…。
  ○ありがたいです…。

でした。

元気のない江戸っ子みたいに
なっちゃってすみません(´・ω・`)ショボーン…。
274名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 08:03:11 ID:kYUm72ZC
>271
保護者全員で先生に花束贈るならやらなくてもいいとオモ。
そういうのがなければ、何か「物」(花束とかお菓子とか)でいいんじゃない?
4歳児の20分延長レッスンで現金贈られてもなぁ、と思います。
275名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 08:13:08 ID:Fb0uyCqv
おいしい小さなお菓子と、ママのその気持ちを書いた手紙
お子さんからのお礼の言葉を発表会後のレッスンでお渡ししたら?
276名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 08:15:28 ID:iZtFHjtN
>268さん、気持ち分かります。
先生が一生懸命教えてくださるのに、
聞く姿勢がなってなくて、
(先生の手と楽譜の中間くらいを見つめてボケっとしてる)
「しっかり聞きなさい!」って言っちゃいます。

集中してたら、予定の時間少しすぎちゃうことは普段のレッスンでも
あるので、20分のお礼は考えなくてもいいと思います。
はじめての発表会で、多分、こんなときお礼はどうしたらって感じかな?
277名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 08:18:05 ID:jeDhEfZ0
>>268
そんな時もありますよ・・。
うちはそういう時は子供に疲れが溜まってたり、
行事が多くて忙しかったりしてる時が多いです。
怒りたくなる気持ちもわかるけど、
もうちょっと様子を見てあげたらどうでしょう・・・か・・・。
278名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 08:38:01 ID:k4ZvOHEM
>271
現金は、やめた方がいいような気がします。気まずい空気が出来そう。
受け取った方が恐縮(というより罪悪感からお返しします)してしまって
来年からは別枠でレッスンなど出来なくなりそうです。
何か贈るならお子さんのイメージのある可愛らしいお菓子や紅茶などか
お嬢様と選んだピアノに関する小物など、
お子様から手渡し出来る物が良いのではないでしょうか。
この先十年以上お付き合いが続くのでしょうから、今は4才の生徒さんなりの
可愛らしさでじゅうぶんですよ。
279名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:32:34 ID:t6MAcZLv
私も278さんに賛成
280名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:57:02 ID:nTn8RnFv
うちは 毎回発表会の時 お礼と言うより「御祝」と言う形で 発表会当日
現金で5,000円 のし袋に入れて渡しています。
自分の子の発表会なのに「御祝」はおかしいかも知れませんが
そうしています。
今まで 三回発表会に参加させて頂きましたが 快く受け取って頂いてます。
281名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 15:09:39 ID:KbyOzGBU
娘が幼稚園の時、運動会と発表会に
役員がひとりひとり園に「お祝い」5000円包む習慣があったよ
後日「お礼」でお菓子と商品券5000円分返ってきた。
昭和の頃からの習慣だとか
282名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 17:28:35 ID:MhCiUSdf
えっ〜
現金で5千円は少なすぎ。
どうせ現金なら1万だせや!
283名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 17:32:13 ID:loeVGINY
変わった幼稚園…そこの役員なりたくないな

弾いても弾いても上手にならない曲ってありませんか?
どうしたら上手になれるんだろう…
284名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 18:25:30 ID:iZtFHjtN
上手にならない曲あります。
指が届きにくいとかあるのかなぁ・・・・。
285名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 19:25:08 ID:R8K1ixSN
あるよ。
今の実力じゃ無理なんだって思う様にしているけど。
手の大きさもあるけど其れだけじゃないな、うちは。
286名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 20:31:38 ID:dfmwz5hR
>283
当たり前だと思う。
プロのピアニストだって、得意な曲、苦手な曲はあると思う。
何ヶ月後に弾いたら自然に上達していたり、手が大きくなっていて
上手に弾けるようになる場合もあると思うけど、
基本的には苦手な部分だから練習あるのみかな・・・
かなりしても無理な場合はとりあえずスルー。
287名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:12:16 ID:UGEsiLvt
>>283
わかる〜
私も子供の頃、壁のように感じる曲があった。
288名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:29:04 ID:kMQso0ob
娘に習わせているけど、はっきりいってあまり楽しそうじゃない。
なんとかなだめすかせながら、通わせて、練習させている。
もうやめさせたほうがいいのかな?
私の見栄と自己満足のせいで、娘につまらない思いをさせているのかな?
ここに出てくるお子さんで、自分から積極的に嬉々として練習しているという
話を聞くと、信じられない思いがする。
ちなみに今小1で、習って1年ちょっと。
バイエルのバの字も出てこないレベル。
ちなみに私はソナチネ程度。
私自身が、小学校のころ続けて習えなかったものだから
娘には、絶対自分を超えてほしくて習わせているのが本音。
やっぱり私の自己満足に過ぎないのかな。
うちの子もピアノを好きになってくれる日がいつか来るのかな。
289名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:31:14 ID:XAjuw4S2
娘、紡ぎ歌を始めたのですが
「ギャ〜〜〜〜〜届かない!」と叫んでいました。
290名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:40:06 ID:RnAP4FTa
それは手がまだ小さいけど

「つむぎうた」を始めた自慢ですか?
291名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:45:21 ID:ZphEFz+U
>283
あって当たり前。
タイプじゃないんだワと、先生が判断したら適当なところで終らせる。
いつまでもやらされるのは「出来る」と見込まれているからだ。アキラメルナ
292名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:46:45 ID:XAjuw4S2
学校の下校途中、レッスンバッグ持って歩いてる
低学年の二人連れがいました。
「ピアノやめたいね〜〜〜」って言いながら歩いていました。
楽しくなさそうです。
私も小さい時に自分から辞めたいって言い、1年でやめた習い事があります。
でも何も実にならず、逆に苦手意識が出来てしまいました。
中学生のころからすでに
「あの時ムリやりでも習わせていてくれたら、今ごろ得意だったのに」
と心の中で思っていましたよ。
自分が苦手なもの多くて苦労しました。
娘には、「がんばった先に見えるもの」を教えてあげたくて、
厳し過ぎるのですが、色々とがんばらせています。

何年かたったら、好きにかわるかもしれませんよ。
293名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:50:43 ID:XAjuw4S2
>290
がんばっても出来ない曲の流れで書いただけなので
娘、届かないけど、
つむぎうたが自慢できる年齢ではないのです。
294名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 01:36:53 ID:xUUbNhb/
紡ぎ歌って複数ありましたよね。
エルメンライヒ?とメンデルスゾーンでしたっけ?
295271:2005/12/18(日) 01:56:34 ID:lZYEXqAm
271です。
出掛けて帰ったら、レスつけようと思っていたら、
娘と一緒に寝てしまいました。
しかし、ふと気がついて目が覚めました。でもネムネム状態です…。
日本語おかしかったら、ゴメンなさい…。

274-281の皆様、
アドバイスありがとうございました。
なんとなく先生の雰囲気を思い出すと、278さんの言う通り、
気まずい雰囲気が流れそうです。

今度の時間外のレッスンの時には、気持ちとして
負担に思われない程度のお菓子の類を。
そして、発表会の日には小さ目の花束を用意しようかなと
思いました。

現金を包むのはちょっと…というアドバイスをくれた方、
本当に参考になりました。
そういうお礼は、4歳児のレッスンではちょっと
大袈裟すぎるようですね。
半ば本気で現金を包む気持ちでいたので、
本当に助かりました。
ありがとうございました〜。

さて…それではまた寝ます…。おやすみなさい〜。
296283:2005/12/18(日) 08:16:06 ID:/UrkLLF2
皆様ありがとう!
どれだけ弾いても上手にならないのはブルグの「タランテラ」と
「シュタイヤーの踊り(スティリアの女)」です。
かといってそればっか練習させてたらこっちもいやんなるし…
本人もいやだろうけど。
まあ、気長にやってもらいます
297名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 11:55:40 ID:xHLR7Yw6
昔、既婚女性板に「子供の頃ピアノを辞めさせてもらえなかった」
愚痴スレがあったけど、凄まじい体験談の数々でした。
あれを読むと、自分がピアノ習ってる子供にどう接したらよいか、
すごく参考になった。
298名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 15:43:33 ID:k1lcGr9Q
>>297
その接し方かいつまんでkwskキボンヌン…
299名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 17:46:54 ID:kMQso0ob
昨日の>>288だけど、
>>297の内容に、すごく興味がある。
ほんと、かいつまんででもここで教えてくれないかな?
まあ、基本的にはヒスは起こさない、上手く弾けたら褒める、
上手く弾けないときは休憩する、
「あと○回弾いたら終わりにしよう」と、ゴールを決めておく
幼い娘なりに、何とか頑張れるように工夫しているつもり。
私がピアノを習っていたときは、母親なんて全く手助けしなかったのにな。
練習が辛くてつまらないのは当たり前、バイエルやブルクを過ぎたあたりから
弾ける曲層が広がって、下手なりに弾くのが楽しく思えてきた。
娘にも是非、音楽を楽しめる感性を持ってもらいたい。
でも、こんなことを望むこと自体、私のエゴ以外の何者でもないような気がする今日この頃。
300名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 18:00:12 ID:xHLR7Yw6
>>298 「せっかく高いピアノ買ったのに練習しないキィーッ」と
「○○ちゃんはもうあんな先進んでるのにアンタはキィーッ」が
二大NGワード
「そんなにピアノに憧れてたんなら、
 子供に押し付けるんじゃなく、自分(母親)が習えばよかったのに」
「幼児が気まぐれに言った『ピアノ習いたーい』を真に受けるなゴルァ」、
などのカキコもしょっちゅう見かけた

「未だにピアノ曲を耳にするのも苦痛。親を恨んでる」と
「当時は辛かったが大人になって、ピアノを弾けるようにしてくれた
 ことを感謝してる」が、8:2くらいの印象だったなぁ
301名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 20:16:46 ID:xHLR7Yw6
あと、思い出したから帰ってきたw
そのスレについて、個人的に印象に残っているのが、
母親が、「イヤなら辞めなさい」と口では言いつつも、
辞めたらヌッコロすオーラむんむんだった、だから辞められなかった、
という話
これは子供は辛かろう。気をつけるようにしたいと思ってる。
302名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 21:32:06 ID:Uh68JKKc
私が毎日ピアノの練習をしないと 鬼の顔になってヒステリー起こしてた母。

私が中2の時 学校でイジメにあって自殺してもいいかなと思った矢先
母からピアノの練習でナジラレタ。
頭に血が上って 思いっきり 弟の金属バットでグランドピアノをめちゃくちゃ
に壊してやった。 ザマーミロと思って母を見ると 般若の顔になってたな。
それ以後 ピアノはやめた。
303名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 21:40:43 ID:/UrkLLF2
>>302
…まあ、お母さんを金属バットでめちゃくちゃに殴らなくて
よかったよ…
304名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 21:55:44 ID:OOk8TWgd
ピアノ、初めて役に立ったね。
305名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:37:23 ID:v3XF2bZ4
ピアノぶっ壊したの、ウチの弟だけかと思ってたが
グランドか、すごいな。

うちは中古アップライトだったとはいえ
ベヒシュタインのピアノだよ(;´Д`)
親は調律師に勧められるまま買ったといってたピアノ。ウワーン
大学生のときに久々に実家に帰ってきたら
忽然とピアノが消えててショックだったよ。
306名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:46:23 ID:bzY1wWYu
>>300
個人的には「高い金払って習わせてやってるのに(オーラムンムン含)」も追加したい
<NGワード

や、あくまで個人的には、だけどね。
307名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:07:04 ID:s5jqS5PU
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
  ,.r'":::::;,,,,  ,,,;::::::::;,, ,,,;ヽ     ,,r -─── 、
 /::::::::::::::::::;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::ヽ  /´        `ヽ
 |::::::::::::::::::::::::;;;;||;;;;;;;;||;;;;;;;||;;;;;:::::| ./            ヽ
 |::::::::::::::::;;;;;/   /' '\  l::::/ .|        /' '\  l 
 \;;;;;;;/    -・=-, 、-・=-{r'"  l     -・=- , 、-・=-{   
   ( 6     ~~ ) ・ ・)( ~~ヽ   ( 6     ~~ ) ・ ・)( ~~ヽ    
   ーi    ┃ノヨョヨコヨi┃ l    ーi     ┃ノヨョヨコヨi┃ l
     ト、.   ┃ヽニニソ┃ ノ      ト、    ┃ヽニニソ┃ ,ノ 
    ,、,、,、, - 、 、___, _,r'      ,、,、,、, - 、 、___, _,r'
   〈〈〈_h(ニ ノ`ー-ァー' `',     〈〈〈_h(ニ ノ`ー-ァ。ー' `、
   ヽ__,,r、__,,ィ ̄    l  }     ヽ__,,r、__,,ィ ̄ 。  ||ヽ l
    `ー-i''"ー-'=ー─ '"l イ      `ー-i''"´0` ̄ ̄´0`}イ


「ピアノやめたいね〜〜〜」
308名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:09:07 ID:J2NwGQW/
自分もピアノと親を恨んでいたよ。
あの日々は時間の無駄だったとしか思えなかったよ。
自分の子供には習わせなかった。
お稽古の練習で自由な時間を減らすなんてもったいない。
だけど、やめた後もコーラスやったり子供の鼓笛の練習の様子や、
テレビで見るピアノ演奏を楽しいと感じて、
自分は演奏家になれなかったけど
鑑賞する楽しみを持てた。音楽に関する知識なら持っている
とやっと消化出来るようになったよ
今約40歳だけど習って良かったと思いますよ。
今は人生は長いですから子供が手を離れると、
子供以上に好きなことをして暮らせます。
その時に何かきっちりとやったものがあれば似たような仲間が見つかるし
又、好きなように始められますよ。
最近は小さいお子さんにピアノを教えはじめました。
音大に入ったとたん遊び始めて就職も当時花形だった證券会社でした。
普通の生活にあこがれていました。
だけど、大人になったらスキルかキャリアがないとつまらないです。
ピアノからは色々な事が学べますよ。

309298:2005/12/18(日) 23:26:41 ID:k1lcGr9Q
>>300
dd!
310名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 10:38:13 ID:xLFiiMBK
自分の子供は、
バリバリエリートの先生より、
挫折感や親との葛藤も味わっている、
ついでに他楽器とのアンサンブルや声楽、
「部活」の楽しさや辛さも経験しているような
ピアノの先生に習わせたい気がする
311名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 10:53:23 ID:dS1UgmAl
子供の気持ちがわかる先生がいいな
上手でも多少へたでもいいよ。
娘&息子の今の先生はとにかくやさしい。
厳しく言っても厳しく聞こえない。でも課題はしっかり課す。
声楽やってたのか?声はものすごく美しい。
ピアノは少々…ミスタッチ多し。
できればずっとお世話になりたいけど
赤ちゃんがほしいけどなかなかできないそうで
いつまでになるかな〜と思っています。
312名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:11:09 ID:MDyqhgu5
私は講師やってるけど
親には親として成長してから来て欲しいと思う。

ここにいる人達にはそんな人はいないと思うけど
自分の都合で簡単に振替を要求する人がいて参ってます。

「うちは基本的に振替はやりません。あらかじめわかってる学校行事や
夏休み中のイベントのみ対応します。」
って何度も言ってるのに「『基本的には』でしょ」ってわかってくれない・・

子供が同級生であまり強くも言えず、ストレスたまってます。
チラ裏っぽくてすみません。
313名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:28:31 ID:JoxSqomO
あぁ、もうずらせるところがなくって
都合つかないなら今週は中止で・・・
って言ったら、無理してくるんじゃないかな?
ムリ言えばなんとかなるって、ナメられているんだと思いますよ。

314名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:41:34 ID:MDyqhgu5
ナメられてるのかな・・
「今週中止・・」と言うと
「別に今週じゃなくてもいつでもいいです。振替を覚えておいてもらえたらいいので。」
と言われます。

さすがに2週続いた時は断わりましたが
4月に習い始めて以来
レッスン時間変更(その時だけでなく、これからずっとという変更)→3回
振替要求平均月2回程度。

ホントはもうやめてほしいし、お付き合い自体控えたいのですが
どんなに距離を作っても簡単に破られてしまいます。

自分ではハッキリ言ってるつもりで、
これ以上ハッキリ言うとちょっとトラブルになりそうな気がします。
他のママ友生徒さんとはこういう事はないんですが
もっとハッキリ言うべきでしょうか・・
315名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:43:28 ID:sxtxTvqk
うちは今日が年内最後のレッスン(最終週は年末年始ということで丸ごとお休み)
予定だったんだけど、昨日から39度発熱しちゃって無理。
その連絡のお電話をしたら「来週に振り替えましょうか」と言ってくださったけど
ここでいろいろ読んでいた振り替え話が頭をよぎって、ご迷惑だろうなーと
丁重にご遠慮申し上げたら、先生(あら、やる気ないのかしら・・・)てな感じに
微妙にがっくりしたような空気が・・・orz 難しいですね・・・
316名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 12:24:50 ID:qKocUsSQ
>>314
完全に舐められてるよ
都合があって変更きかないと強気にでたほうがいいね

以前に近所に住む親子が
一ヶ月に2回の振替えと、週ごと変更を3ヶ月連続でされたことあります
丁寧ながら強気の口調で「自由のきく教室を探されては?」と勧めたよ

難しいと思うけどがんばれ!
317名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 12:59:08 ID:MDyqhgu5
>>316
ありがとう!!
スッゴク嬉しいレスで泣いちゃいそうだっ

「自由にきく教室をさがされては?」使わせてね。
頑張ります!
318名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 13:41:29 ID:JoxSqomO
>「別に今週じゃなくてもいつでもいいです。振替を覚えておいてもらえたらいいので。」

ひょえ〜〜すごすぎ。
自由がきく教室を探されては?も言いずらいけど
ガンバ

319名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 14:10:12 ID:4VUbAtk7
講師のみなさんがヲチされているようなので、こちらからもお願いを。
うちはいつも時間厳守でレッスンに行ってるんだけど、時間通り始まることが
ほとんどありません。
5〜10分の遅れは当たり前で20分待たされたことも。
指導熱心で延長するのはいいのですけど、その分も見越して時間設定してほしい。
生徒と生徒の間に5〜10分程度の休憩を入れて時間調節すればいいだけなのに
なんでギュウ詰めにするのか・・・。
2番目のうちの子でさえそれだけ時間がズレているのだから、後の方はさぞかし・・
とお気の毒になります。
それと、うちの次の子が学校の関係で早く来てたから、先にレッスンしました
(うちは30分以上後・・)には、開いた口がふさがりませんでした。
320名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 14:45:37 ID:bNOo1UaH
>319
>それと、うちの次の子が学校の関係で早く来てたから、先にレッスンしました
>(うちは30分以上後・・)には、開いた口がふさがりませんでした。

319が時間通りに来てるのなら普通319を先にレッスンすると思うけど、
5分〜10分の遅れは仕方がないかな。
次の子を先にレッスンしそうになったら、
予定がなくても、「先生、この後予定が・・・」って言ってみるとか・・
321名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 14:56:11 ID:piL9mgEd
>>319
レッスンをピッタリ時間通りに終わらせる事は難しいと思う。
あなたのお子さんもたまには時間オーバーするのでは?
私はそれくらい熱心な先生のほうがいいけどな。。。
少しの時間のズレなんて気にならないよ。
先生が振替えのグチを言うのはわかるけど
あなたが開いた口がふさがらないと言うのはちょっと言い過ぎ。
322319:2005/12/19(月) 15:38:31 ID:4VUbAtk7
>>321
どうして振り替えのグチはよくて、順番後回しのグチはいけないの?
時間をムダにされることに変わりはないのに。
323319:2005/12/19(月) 15:42:37 ID:4VUbAtk7
自分の子のレッスン時間に勝手に他の子を入れられたら腹立ちません?
324名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 15:47:44 ID:AtxvrUZq
30分前にくるのも時間厳守といわない
早く行きすぎるのも迷惑なんじゃない?
先生と話しあえ
325319:2005/12/19(月) 15:55:13 ID:4VUbAtk7
>>324
誤読されているようだけど、うちが行くのはレッスン5分前。
でも、うちの子の時間に、先に来ていた次の子のレッスンを始めたので
うちの子がまるっと30分以上待たされたということです。

ピアノの先生がヲチされているようなので、ちょっとグチりたくなっただけ。
326名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 16:08:59 ID:JoxSqomO
>319
気持ち分かるよ。
歯医者じゃないんだから、なんで抜かされるのやら。
ちょっと早く来すぎたね〜時間まで待っててねっていうでしょ普通は。
そういうのがあるから、いつもの時間ノビノビもストレスになってるんだろうね。
327名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 20:12:17 ID:XePcxqWD
>>315
先生から振り替えを言ってくれた時は
遠慮せずに振り替えてもらっていいと思うよ。
先生も都合が付けられそうだから言ってくれていると思うので。
328名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 21:10:05 ID:HS17R7cV
>>312
ワンレッスン制を取り入れたら?
月謝制だと、1レッスンでも抜けちゃうと
その分損こいた気分になるから、意地でも振り替えたくなるんだよ。
329312:2005/12/19(月) 21:27:37 ID:MDyqhgu5
>>328
ワンレッスン制は私も考えてはいたんですが
相手が3歳の年少児なので踏み切れずにいます。

どちらかというと中級以上向きだと思うので
3才児にはあまり良くないんじゃないかと思うのですが
そういう事考えるからいけないのかな。
330名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 22:02:55 ID:Vqe+YKuv
 r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     /        )  
  \  一件落着  /        <  貧乏人ども
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)  必死やな(プ
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-          |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /壱\ | 壱  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 億 | 億  | 壱 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、億 / バビロ〜ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\億. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━━┛/ト-、  | 壱億\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /
331名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 23:06:22 ID:b9WnCIDK
>>330
時々現われるこのAA
けっこう好きだったりするw
332名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 00:19:04 ID:W/AJ9OdY
初級者のワンレッスン制は却ってキャンセルが増えてよくない。
だんだん一回毎払うのがもったいなく感じてくるらしい。
333名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 01:56:43 ID:DCfIuC8K
やめて欲しいのだったら良い方法じゃまいか
334名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 08:01:53 ID:KG0ZN+g8
同級生だったら、この先学校とか地域の行事で顔合わせるんじゃない?
お別れの仕方、とっても大事だと思う。
我慢してお付き合いしてたら良かったってことになりそうだよ。
335312:2005/12/20(火) 08:37:00 ID:wpgsgL6M
おはようございます。

>>334
その通り、ずっと顔をあわせます。
実は今の今までワンレッスン制を言おうと思っていましたが
332〜334を見て又迷い出しました。

ただ、もうずいぶん我慢しているので
なんらかの事は言おうと思っています。
何も言わないと今までの繰り返しですから。
今日がレッスン日なので少々あせっています。

336名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 09:24:15 ID:qsXkFpqT
丁重にモノ申しても、同級生にも毅然としてる先生ってことで私なら好感度UPだな。
たぶん、そのママは312さんに対して以外にも不誠実というか、
そういうことが平気な人なんだと思う。
337名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 10:26:04 ID:fXY25kg8
>>319
そのセンセ、熱心なところもあると思うけど、ルーズな面もあるでしょ?
うちの子のセンセがそうだったから。
で、他にもトラブルがあってやめたんだけど、次のセンセはぴったり時間厳守。
数年通ってるけど、時間がズレたことって、2回ぐらいかな。それは生徒さんのほうの原因で。

で、時間延長=指導熱心=上達する、と思い込んでたけど、子どもは時間厳守(延長なし)の
先生のほうが上達してるんだよね。レッスンに集中できるからか!?
338名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 11:18:38 ID:TEwuiNRu
おけいこってそのものの技術の向上
プラスその世界のマナーも見に付くのが魅力。
時間厳守(はじまりも終りも)が出来ない先生についてもねぇ…
おけいこ以前の問題だわ
339名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 11:32:42 ID:TEwuiNRu
>329
まだ活動によっては降園後に昼寝する
三才児を受け入れるからいけないんだよ
三才なら月に二回くらいにしたら?
340312:2005/12/20(火) 12:26:33 ID:wpgsgL6M
>>339
たぶん月2回にしても状況は変わらない気がします。

3歳を受け入れるつもりは全くなく、
結構はっきりと断わったんですが(周りのママ友は皆理解していました)
「3歳から習わせる事が夢だったから是非お願いしたい。」
と言われるともうそれ以上断われませんでした。

ご近所の同級生のお母さんでなければ絶対断わっていましたが
それもまた失礼なような状況だったと思います。

月2回を納得してくれるとは思えません、
つい先日はレッスンを週2日にしたいと言ってたくらいですから。
(来年の発表会に向けての発言です)
もちろん断わりましたよ。

341312:2005/12/20(火) 12:29:12 ID:wpgsgL6M
すみません。
感じ悪い書き込みですね。

せっかくレスくださったのに
お気を悪くされないで下さい。
申し訳ありません。
342名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 12:37:44 ID:3bEfAY+d
振り替えにしろ3歳児受け入れにしろ、ゴリ押しされるとyesと言ってしまう
その性格に問題があるような希ガス。
他の生徒さんとの公平を期すうえでも、できること・できないことを
はっきりさせなきゃダメ。
そのうち、あの先生はダメって言ってても強く出れば大丈夫よ〜なんて
評判が立つよ。
343312:2005/12/20(火) 13:29:41 ID:wpgsgL6M
>>342
その通りです。

今日のレッスンでは
「振替するかどうかは私がきめますから、お休みの連絡だけをいただけますか?」
と言おうと思いますがどうでしょうか。
344名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:12:29 ID:bCD1+Gxn
相手は無自覚なんだから、直接言うと逆上するかもよ。
貼り紙したら?
生徒様のご都合、又は当日のキャンセルのお休みに対する振り替えレッスンは行いません。
って。
あと、年末の挨拶と新年からのレッスン予定日のお知らせと一緒に
プリントして生徒に持ち帰らせるw
345名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:13:58 ID:1NBwHtQ/
>312
振替は1ヶ月前までに申し出た場合のみ。って決めてしまうとか。
346名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:17:15 ID:bCD1+Gxn
そして次に振り替え要求されたら
ごめんなさい。今年からは出来ないの。と、断る
347名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:45:23 ID:KG0ZN+g8
もうレッスンはじまってるかな?
「言ってみなよ〜そしたら大丈夫だから!」
って礼儀あるママ友にでも言いふらしそうだよ。
平等の姿勢がいいと思うんだ〜〜。
348名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 16:28:31 ID:4hyg0Lm3
もういっそのこと、英会話スクールみたいにチケット制にするのは?
予約の時にチケット回収して、変更は一切認めないことにするとか。
うちの旦那が行ってた英会話は、どうだったかなぁ。
2週間前までの変更は認めるんだったかな。
349名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 16:45:25 ID:DavWv2YN
今まで「生徒都合による振替はいたしません。」という文書がなかったのが
悪い。娘のところでは第一回目の顔合わせの時にそういった決まりの文書と
一緒に入会金とか月謝を入れる袋を渡されました。ふつうそうじゃないの?
その文書の内容が嫌なら入会しなければいいわけだし。
350名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 17:13:30 ID:HeDKtiCq
>349
312を嫁
351名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 17:26:16 ID:70BhCTx5
絶対この曜日の何時!って決めておいて
それにこれないなら、もうナシってことで
その親子だけ1レッスン制にしちゃうとか。
352名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 18:00:13 ID:o/DZRtfd
ちなみに、何でそんなにレッスン変更するの?その親子。
曜日や時間の設定にはじめから無理があるのでは?
353名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 18:08:49 ID:DavWv2YN
>>350
失礼しました。

>>343
文書があるならラクじゃないですか。
「振り替えするのは修学旅行や運動会
といった行事と重なった場合のみですから、
今回の理由では振り替えはできません。」
でいいんでないかい?

同級生だから特別扱いというのは同級生でない人に
とって不快なことだと思うけど・・・。
354名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 19:04:42 ID:DCfIuC8K
特別扱いできないというのも強調した方がいいと思う。
同級生の親同士という甘えもあるのかもしれないし。
355名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 20:20:31 ID:KG0ZN+g8
3歳児はむずかしいのかもしれませんね・・・と促して
>351さんの言われてたけど
3歳のときまで特例(その親のみでしょ?)ワンレッスンの振り替えなしを提案。
振替が頻繁だと迷惑な匂いをさせてもいいと思う。
4歳になった時点か4月で、変更は効かなくなるのでと、
よく考えられて時間決めてもらったらどうかな。

その親、月謝がもったいない理由の振替ではなくて
レッスンを受けたい気持ちがあるのだろうね。
腕や練習量はどうなのかな。自宅レッスンがんばってるの?

356名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 21:10:02 ID:1NBwHtQ/
>355
どうかな?
レッスン受けたい気持ちがあるんだったら、何回も振替しないと思うよ。
どうせ、お友達と遊んだりするの優先してんじゃないの?
練習しないけど、他の人より進度的に進ませたいのよ〜〜!!
ってタイプに感じられるけど・・
357312:2005/12/20(火) 21:25:00 ID:wpgsgL6M
皆さんやくさんのアドバイスを有難うございました。
今日の報告をします。

結果として、自分の未熟さを痛感し
反省しているところです。

皆さんからのアドバイスを参考に最後に書き込みしたように
何回もどのように言おうか考えていました。
前の生徒さんのレッスンがつつがなく終り、
レッスン室のドアを開けたらまだ来ていませんでした。

5分経ち、10分経っても来ません。
この時点で嫌な予感がし、電話してみたら家にいました。
『今日はお休みですか』と怒りをおさえながら普通の口調で聞くと
「連絡するつもりで忘れてました。」
と言われました。
358312:2005/12/20(火) 21:37:05 ID:wpgsgL6M
続き。
この時、もうずっと我慢していたものが抑えきれなくなって
今まで頂いたアドバイスも昨日の夜からほとんど寝ずに
何とかうまく言えないかと考えていた事も
全てふっとんでしまい
『いいかげんにも限度があるんじゃないんですか!』
と言ってしまいました。

相手は「すみません」と言いましたが
『振替って言うけどそういう最低限のルールが守れて初めて言えるんじゃないですか?』
というと「振替はいいです」と答えました。
これはたぶん今日スッポかした分の振替のことです。
『私も何があってもこの時間はあなたのためにあけているので
そちらも出切るだけ努力してください』と言うと
「努力は十分してるんですけど」と言われました。
359312:2005/12/20(火) 21:53:25 ID:wpgsgL6M
続き。
『今後のレッスンはどうされるつもりですか?』
と聞くと
「許してもらえるなら続けたいです」と言われたので
『続けるかどうかを決めるのはわたしじゃありません。あなたが今後努力できるかどうかです
どうされますか?』
「どうしたらいいでしょうか?」
『・・・(頭に血が上ってどうしていいかわからなかった)』

『ではとりあえず1/10(次のレッスン日)に時間通りに来てください』
と言って電話を切りました。

先生という立場であるのにキレてしまった自分に対してや
こんな言い方じゃなくもっと落ち着いて言えばよかったとか
あんなにアドバイスを頂いておきながら
何1つ役に立てなかった事とか、もういろんな事が浮かんで
頭の中がぐるぐるしています。

でも、やっぱり良くない言い方だったと反省中です。
アドバイスを頂いた皆さん、本当にガッカリさせてしまう結果となり
申し訳ありませんでした。
360名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 21:56:24 ID:mkZZedm4
>312
そりゃあキレて当然!
常識ないのはどう考えてもあっちの方なんだから。
お疲れさま。あんまり反省しないでね。
361名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:18:48 ID:0NmKZFcn
若いなら仕方ないけどあなたは何もかもが大人の対応じゃないよ…
謝る必要は無いけど、今後は自分がキレる方向に行かないように
その場しのぎの対応や相手の反応を気にしてばかりの行動は慎しむべき
362名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 22:34:31 ID:Zs0dp3OU
でも、言いたいことをはっきり言えて良かったんじゃない?
曲がり通らないことを押し通してきたんだから。
親や生徒さんは、先生が自分のために時間を確保してくれている。
ということは理解しなければならないと思います。
363名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 23:42:02 ID:3bEfAY+d
>>357-359を読む限り、いろいろ思い悩んでいるのは>312だけ。
問題の親は何も考えていない。もちろん反省もしていない。
先生の剣幕にあらら・・・と思っている程度。
今後も変わらないだろうね。
こういう相手にまともに関わりあってもいいことはない。
テキトーに泳がせておいて辞めていくのを待った方がいい。
364名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 23:49:06 ID:GJmqDLNG
まあ、突然爆発するくらいなら
はじめからきちんと線引きをすべきだとは思う、お互いのために。
365名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 23:51:17 ID:UheXc1KY
ずーっと読んでて、常識の範囲を超えてこのお母さんがルーズに
なってる原因は、 >>312 先生 に対して「ママ友仲間」ってことで生
じる甘えが原因じゃないかとオモウ。

そういう意味では今日のスッポカシで今まで直截的に言えなかった
コトが言えたのは、今後の関係を考えても良かったんじゃないの?
逆切れもせず一応反省しているようだし。

んで、今後のコトを考えると、年明け最初のレッスンで、

>>「うちは基本的に振替はやりません。あらかじめわかってる学校行事や
>>夏休み中のイベントのみ対応します。」

の教室の決まりごとに、

>>「自己都合の振り替えには応じられない」

ってコトを盛り込んだガイドライン的なものを文書化して、このお母
さんに渡したらどうかな??
366名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 03:04:32 ID:iKNn7rQg
>>357さん
その人、ちょっと心の病気っぽくない?精神障害の人って
時間や予定を守れない人結構いますよ。「連絡しようと
思ったけどできなかった」ってあたりがまさによくあるパターン。
何にしても357さんは怒って当然。
367名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 06:55:25 ID:lhjDj7PW
>366さん
それは違うのでは?なんでも病気のせいにするのはね。
病気の人ってもっとひどいです。

ルーズでずうずうしい人はたくさんいるでしょ。
368名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 07:41:24 ID:lhjDj7PW
親との関わりある職業の人って、覚悟ないのかな。
いろんな親いますよね。
迷惑〜を時には見せて、てきとうにやって、やめてくのを待つのが
上手いと思う。
それか、誰にでも平等に、理不尽なことには厳しくを徹底。
今までなんとなく、その場しのぎのやさしい先生でやってきた
ツケがまわったんじゃないかな。
1度は失敗があってあたりまえだけど、同級生のお母さんってことで
これからの付き合いも考えなきゃいけないのが、ネックですよね。



369名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 10:56:15 ID:8Anat9lF
>>312
まああんまり大人の対応とは言えないけど、そこまで怒る気持も十分わかる希ガス
同じような親&子がうちにもいたけど、レッスンのガイドラインのようなおたよりを作って
生徒全員に渡したら、月謝が遅れることもなくなったし、振替要求もなくなった。
もちろん無断欠席もね。
ガイドラインには挨拶のやり方から弾く前に手を洗うなど、教える側にすれば常識でしょ!
と思うようなことまで細かく書き記した。

それでもダメな親には「もう辞められますか?」と単刀直入に言う。
だいたいこれで親はあわてて翌週から練習してくることが多い。
何でも言いなりになってくれる先生と見くびられるのが一番問題。
時と場合によっては、こっちからガツンと一発言うことも大切かと。
370名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 11:02:16 ID:GMaIA36U
丁度良かったじゃん。
切れたのを機会に、この正月にでも文書を作って
年明けにでも生徒さんに配布すればいいよ。

・振り替え希望の場合は×日前までに。
 ただし、ご希望に添えない場合があります。
・振り替え理由は以下の場合に限ります。例外はありません。
・振り替えは年に×回までとさせていただきます。
・連絡なく10分以上遅れた場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
 返金・振り替えはありません。
 
等々。

配るときに「こう言うのをきちんとしておかないと困るのは生徒さんだと
言われて」とでも言っておけば、生徒のためにやったみたいな感じにならないかな?
そう言ったのはご主人でも、312師匠でも。
371312:2005/12/21(水) 11:11:03 ID:1CN7CRz/
今日もたくさんのレスを頂き有難うございます。
個人的なことで長い間ここを使わせてもらって本当にすみません。

何人かの方のご指摘通り、講師として私が初めからうまく対応できていなかったのが
1番の原因だったと思います。
今まで運が良かったのか、こういう断わっても断わっても乗り越えてこられる
親にあたったことがなく、
私のほうにもできる範囲であれば希望はかなえてあげたいという思いもあり
何度か時間変更や、振替もしていました。

ほかの生徒さんでも1〜2回だったらこちらから
「振替しましょうか?」と声を掛けています。
今までそうしていましたが、生徒さんのほうでも
「今回は特別に振替」というのをわかってくださって
そのあと何度も要求されるような事はありませんでした。

ママ友という事でそれが通じなかったのかな、とも思います。
でもこれからもあることですし、気持ちを切り替えていかなければなりません。
今回の事は勉強になりました。
同じ失敗を繰り返さないようにするつもりです。
レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
名無しに戻ります。
372名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 11:48:08 ID:DriiacXn
素人なのでちょっとわからないのですが
子供の習ってる先生なのですが、手の形が

 ̄\
   ̄l

↑こういう手首が上がってて、手の甲が斜めなんですが
この奏法ってダメダメなんですよね?
373名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 11:49:52 ID:Gky1tawS
お疲れ様
常識ない親子っているから悩むよね
子は親の被害者とわかってても生徒まで嫌ってしまう
子を可愛がれるのは親の態度にも左右されるね
374名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 12:13:42 ID:7I8RieyB
>>373
そうそう!ウチの教室にもいるよ。
毎回遅刻する子。生徒が集まって小さなコンサートをやる時なども、
絶対時間にはこない。たいてい10分以上は遅刻(連絡無し)。
他の生徒さんにも迷惑だし。
子どもはピアノを真面目に練習してくるし、性格も良い子で可愛いんだけど、
お母様がね〜。
375名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 12:22:32 ID:f1nIkmEu
>372
弾くものや作曲者と曲の様式(イメージして弾く時代)にもよるけど
あなたならそれを知っても仕方のないレベルでしょうから
自分が好きな手の形で弾く先生に習えば?
ちなみに半音階はそうする以外にどうなさるおつもり?
376名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 12:27:24 ID:rk3NZnUS
>>375
半音階は手首あげなくても弾けるよ
出したい音によるけど

377名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 13:13:24 ID:zRaocBJy
>>372
いつもその形でしか弾けないのか
あんまり力入れないようにしてるのかわからない。
長時間レッスンするために疲れ防止かもしれないし(と子供心に思った先生がいた)
子供にお手本を見せる時はどうなのかな?
378名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 13:14:05 ID:Nzkh1thj
子供でも?
379名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 13:24:57 ID:DriiacXn
>>377
いつもその形です。
先生は腱鞘炎になったことがあるので、手をかばう感じだから
そうなっちゃうのかもしれませんね。
手首の上げ方が尋常じゃないので気になってしまいました。
でも子供たちはそんなことないので、気にしないようにします。
380名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 15:44:26 ID:7/oeU2SM
例えば、小さい生徒さんに椅子の高さを合わせていて
生徒さんとちょっと交代して見本を弾くような時って
椅子の高さが、先生にとっては高すぎるので、そのような手の形に
なってしまうとかでは? 違ったらすみません。
家で私と4歳娘が交代で弾くとき、椅子の調整が面倒で
高すぎのまま弾いてるもので。。。想像してしまいました。
381名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 16:07:03 ID:80+Ur4Ou
素人親の知ったかぶり批判ウザー
先生を批判出来るだけの経験があるわけ?
382名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 16:47:34 ID:7I8RieyB
>>381 氏ね!このクソヴォケ!!
383名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 16:58:00 ID:gg6OiFrR
なんだかなぁ。
382って374で先生なんでしょう?
いくらこういう場でも脊髄反射でこういう書き込みする先生って……
せめてID変えたら?
384名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:10:52 ID:V9c62dA5
いや、多分講師を装った知ったかぶり親…ryやめ…なに…ふじこ!
385名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:28:52 ID:blFekusO
みんなこわいです
386名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 18:20:16 ID:2DmvnkGm
月曜がレッスン日の方、いらっしゃいます?
うちはおととい12/19の次のレッスンが来年1/16です。

この長い休みに家庭練習がだれませんように・・・。
387名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 19:56:09 ID:lhjDj7PW
うちは平日ですが、来週休みで第2週からはじまります。
前の子から遅れてたけど、予習のとこたくさん教えてもらって、
時間オーバーでした。
388名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 20:46:16 ID:rk3NZnUS
>>379
正しい奏法で演奏していれば、
難しい曲を長時間弾いても腱鞘炎になることはないよ。
腱鞘炎は下手な人ほどなりやすいです。




389名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 20:58:21 ID:MhUfzFnl
>>386
ノシ
うちは19日最終、年明けは9日の予定だったけど
19日に学校の体育で右腕骨折・・・だれる以前に弾けませんorz

とりあえず左手だけ練習してるけど、ギプス取れたら右手のすべてを忘れていそう。
右利きなので字を書くのも大変だし、本人は落ち込んでメソメソ。
お医者さんは「一週間くらいで立ち直るし、本人なりに方法編み出しますよ!」と
断言してたけど、ほんとかなあ・・・
390名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 07:05:12 ID:Pf2VirHA
ギブスとって、まず落ちた筋力回復するまで
何も出来なくなったように思えますが焦らないでね。
ムリさせないように。
今は指先だけ刺激してあげたらいいのでは?
391名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 10:33:58 ID:9i9xeLKS
今朝、隣の娘(中学生)の弾くピアノの音で起こされた。
朝の5時半!何度も同じところを部分練習してたよ。
まだ寝てるお宅もあるだろうに〜!
うちは夜しか練習できないけど、それほど遅くない時間でも近所の手前、気を使うし
短時間で済ませるようにしてるつもりだけど。
お互い気をつけなくちゃとオモタ。あ〜、眠い。
392名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:33:10 ID:ULBfTfIg
話の流れをぶったぎりで申し訳ないのですが、すごく心配してる事があるので聞いて
もらっていいですか?
娘が小1にあがる時、転勤で海外に出たのですが(東南アジアです)、部屋にたまたま
ピアノがあり娘がやりたがったのでレッスンを始めました。
いいかげんな国なので継続して一人の先生に教わる事もなく、レッスンドタキャンも
多い中、ほとんど独学?って感じで進んだのですが、現在小4になり、相変わらず
ピアノは大好きです。私もピアノがわからないので、あまり人に押さえられるような
事もなく良く言えば自由にやってこれた事があきっぽい娘がここまで続けられた理由
かもと思っています。長いので一度切ります。
393名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:39:15 ID:ULBfTfIg
続きです。
現在はいちおう音大を出られたという日本人の方に教えて頂いてます。(学生時代
教えた事があるそうです)現地人の先生に較べるととってもまともな先生に思えます。
娘は今ソナチネがもうすぐ終わるところです。小4にしては非常に小柄でやせていて
手も小さいのでオクターブもあやしく、力も弱いです。
体のせいもあるのかもしれませんが、たぶん基礎ができてないんだと思いますが、フォルテの
指定があってもメゾフォルテくらいにしか聞こえないし、かといってピアノの指定の
ところは鍵盤を下までちゃんと弾くということができてないので何だか変です。
(よくわからないのですみません)
ちゃんと日本でみっちりやってきた子と較べると姿勢もよくわからないけど変です。
もうすぐ日本に戻れるのですが今からでも矯正でいるのでしょうか?
せっかくピアノ大好きで楽しんでるのに将来がないかもと思うと心配です。
394名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 15:40:35 ID:ULBfTfIg
すみません。間違えました。
矯正でいる、ではなくて矯正できるです。
395名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 16:34:28 ID:UZCvZJn6
上の方にハノンの話があって姿勢や弾き方が書いてあったよ
396名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 17:00:45 ID:Pf2VirHA
237のあたりです。
私もお世話になりました。
397名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:34:44 ID:SB7MCcpk
たまに役立つ話があるよね
たまにだけど
398名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 23:38:08 ID:COxBmwhs
392,393です。
レスありがとうございます。早速戻って読んでみました。ハノン、私も気にはなってたのですが
使ったことないです。リトルピアニストとかいう教本を以前使ってたのですが、今の先生がそれを
見て「じゃあハノンはいいです」って言われたのです。でも夏に一時帰国した時、一ヶ月だけヤマハの
お教室に通った時には「ハノンはいいっておっしゃったんですか?」って、そちらの先生はちょっと
驚いてました。
今はバーナムを使ってます。
先生の方から指が弱いとは言われた事がないのですが、私の方から「指を鍛えてください」とか
言ってもいいものなんでしょうか?私は何もわからないので、先生からしたら何だかやな感じ、って
思われないか心配です。
253あたりにありましたが「指をあげて底まで弾く」ってどんな感じなのかよくわからないのですが・・。
399名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 03:09:40 ID:wCUJc8vt
チャイコン優勝の上原彩子って指やら手首やらにテーピングしてるけど
あれってやっぱ正しい奏法で弾いてないからかな。
400名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 04:24:39 ID:0hSvBjrI
>>390
ありがとうございます。それが来春に発表会なんですよorz
今は「暗譜はできている・大体それらしくは弾ける・でも細部をもっと詰めましょう」
という段階なのですが、弾いてない間に暗譜が飛ぶこともありえますよね・・・
指先だけ刺激、がんばってみます。

>398
>「指をあげて底まで弾く」

うちの子の先生は、底まで弾くについては
「やわらかいバターにむにゅーっと指を入れるように」
「粘土ににゅーっと指を入れるように」「鍵盤が湖だったら水底まで指が着くような感じで」
などとたとえてます。イメージ伝わるといいんだけど・・・

指を上げるは、前にも書いてある通り
「次の音を弾いている時に前の音が残らないように」=一本一本指をしっかり
あげていれば、自然と前の音は残らないはず、ということなのですが、
うちの子、これでしょっちゅう注意されてます。気をつけていればできるんだけど
気を抜くとべたべた前の音が残るので汚い・・・
401名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 04:34:35 ID:qippX2li
「あわてんぼうのサンタクロース」をあわてんぼうだからと
ムリヤリ速弾きする娘。ゆっくり練習すればうまくいくのになー。
402名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 07:09:08 ID:kBK+hK9B
話は切ってしまって申し訳ないのですが、
うちの子の先生について書かせていただきます。
うちの娘(小6)の先生(女性)は、とても厳しい方で、
ほとんど娘が練習不足が原因なのですが、毎週物凄く厳しく娘を叱りつけます・・・。
私が見ている時でも容赦しなく、「こんな状態でレッスンにくるようじゃ、ダメ!帰りなさい!」などと
罵声を浴びせます。うちの娘は涙を浮かべながらレッスンしてます。
でも、ピアノを辞める気はないようです。
昔の先生は厳しい方が多かったと聞きますが、私からするとちょっとやりすぎな気がします。
毎週毎週罵声を浴びる先生は人格的にどうなのか?とも思うくらい厳しいです。
歳は30半ばの先生ですが、今どきこんな先生は貴重だと思うのですが、みなさんの先生の指導はどのようなものでしょうか?
楽しいレッスンなんて有りえないのがピアノの世界なのでしょうか?
私はヤマハ出身のブルグ挫折組なので、娘のレッスンを見てると音楽を楽しむなんてカケラもない気がして・・・。
私が甘いのでしょうか?
ちなみに娘はその先生しか習ったことが無いので、普通のことだと思っているのかもしれませんが。
403名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 07:10:27 ID:kBK+hK9B
>>402
罵声を浴びる先生→罵声を浴びせる
の間違いです。
すみません
404名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 07:18:19 ID:9Tslljzk
>399
ヒント 身長140cm代
405名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 07:21:12 ID:pJMIFenE
>>402
お嬢さんは何(教則本・曲集)を弾いているのですか?
406名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 07:36:45 ID:kBK+hK9B
>>405
ソナチネアルバム1に入ったばかりです。
趣味としてまったりやっています。
ピアノ暦は4年半です。
407名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 07:41:56 ID:Bb19PVIX
>>402
>ほとんど娘が練習不足が原因なのですが

罵声を浴びる理由がわかってるんだから、
まずはちゃんと練習してからレッスンに臨んではいかがでしょうか。
408名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 08:10:28 ID:kBK+hK9B
毎日練習しない人間は、ピアノを習う資格が無いと?
>>407
409名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 09:16:47 ID:eugrBAI1
>408
まぁまぁ…落ち着きましょ。

おうちで練習したって、次のレッスンまでに
先生が思っているほど、上達しないことだって
ありますもんね。

毎日練習するほど、真剣にピアノに取り組んでいる宅もあれば、
趣味程度の方もいるし。

本気で音大などを目指しているなら、
やはり、毎日練習して、先生の厳しい指導も
乗り越える根性も必要だと思います。
また、趣味程度なら考え方も変ってくるでしょう。

でも、一番大事なのは、お嬢様のタイプではありませんか?
叱咤で伸びる子もいるし、褒められた方が伸びる
お子さんもいらっしゃいます。
小6なら、もう自分の気持ちもはっきり伝えられる
お年だと思います。お母様がお嬢様の気持ちを
聞いてみたらいかがでしょう?

410名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 10:27:29 ID:hfGXG2XC
>399
すごい練習してるからじゃないかな。
うろ覚えだけど、7時間とか8時間とか・・・
寝る以外ずっとピアノ弾いてる時もあるらしい。
正しい奏法だとしても、それだけ練習してたら手も傷めることもあるだろうよ。
っていうか正しくなかったらそんなに弾けない。
まあたくさん練習できるのも才能のうちかな。
411名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 10:29:14 ID:CALi6MzS
>408
客観的に見て、そんなことは言ってないと思いますよ。
412名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 11:03:03 ID:G3UsAhPX
>>410
ピアニストは7〜8時間弾くのは当たり前です。
普通は長時間の練習で手を痛める事はない。
上原は別の問題。
グリッサンドで血が出たり爪が割れたりする事はあるけどね。


413名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 12:01:06 ID:d1DCASbw
身長140センチ台なの?>彩子たん
それなら手も小さそうだな…
414名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 12:53:55 ID:kBK+hK9B
>>411
そういうことを聞いているんじゃないのよね。

>>409
娘に聞いてみます。
415名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 13:06:19 ID:OtHCOet1
うまい先生は上手く手綱を引いたり緩めたりするものだよ。
6年生なら本人が本気で(コンクール本選進出音大受験)やりたいと
言わない限り、そんなレッスンはしないよ。
その先生はただのヒステリーなのでは?
練習がいつも足りていなければ何度か注意した後で課題(曲数ではない)を
徐々に減らして負担を軽くしていきます。
入会の時は良くても女性には色々あるからあまりに目に余るなら
今からでも他の教室の情報収集をした方がいいですよ。
416名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 13:14:16 ID:G3UsAhPX
彩子たんの手は小柄なのに尋常じゃなく大きいです
417名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 22:42:12 ID:rmsHnTtQ
>>402
絶対先生を変えるべきだと思いますよ。
びくびくしながらピアノ弾いてたって、面白くないでしょ。
ちゃんと、口調はやさしいけど厳しい先生を探された方がいいです。
418名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 23:01:00 ID:d1DCASbw
先生は気が長くて、娘はのびのびやらせてもらってるけど、
なかなか○がもらえない…
これって口調は優しいけど厳しい先生ってことなんだろうか
419417:2005/12/23(金) 23:59:51 ID:rmsHnTtQ
いやー、それはどうだか・・。
この年齢なら、最低限これができれば○、って見切って、
ある程度進んでくれる方がいいかと思うなあ。
その最低限ができてない場合は別だけど・・。
420名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 00:16:00 ID:EUek5dBc
>>414
先生よりアンタのほうが怖いよ。
421名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 00:23:20 ID:1xv6mS2u
普通だったら、怖くてレッスン行きたくないって言い出すか
怒れらるのが怖くて、家で親子とも必死に練習していくと思う。
なのに、練習しないっていうのは
先生から見放されていて、とっとと辞めてほしいって
尻叩かれているんじゃないかな?
422名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 06:38:00 ID:/5IXownk
逆に
もう少し練習すれば一つ上のレベルになれるのに
という、さかいめの辺りなんじゃないかな
先生は見放してるんじゃなくてヤレば上手になる子だと思ってるんじゃないかな
親子で練習頑張ってますという姿勢を強調すれば
先生の対応も変わってくるともおもうよ
423名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 06:39:51 ID:4hr14GpD
親の希望が高いとか
先生に「最低小学卒業までにソナタを弾かせて」とか
発表会の選曲にもの申すとか
424名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 09:24:30 ID:1xv6mS2u
>422
うん、そんな考えもありだよね。
4年間つきあってたんでしょ?
もともと厳しくて、最近ヒステリーなのか
むかしっからそうだったら、今さらの相談だと思うが。
425422:2005/12/24(土) 11:26:51 ID:2Z2ssWg3
たくさんのレスありがとうございます
やはり娘はレッスンで萎縮してしまうそうです
レッスン中に手が震えると聞いて驚きました

娘は受験生なので、塾がある日は練習できず
週5日程度練習しています
1日に2時間弱みっちりやっているのですが
これ以上は時間的に無理なので、先生に直接相談してみます
それでダメなら、先生を変えようと思います
先生が毎週厳しくなったのは、高学年になってからです
それまでは、時々怒鳴られるくらいでした
他の子にも厳しいようなので、先生側にやっぱり人格的に問題があるような気がします

参考になるご意見ありがとうございました
426名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 11:51:49 ID:6yv1vXma
ネタがゆるい。
受験の事をもう少し取材してから練り直せ。
427422:2005/12/24(土) 12:02:18 ID:2Z2ssWg3
428名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 12:25:40 ID:7lpu5eTh
受験生で塾週2はないねってことでしょ?
【教養】音大出身のマダム&セレブ【優雅】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124194005/
音楽学ぶなら宝塚が別格らしいよ?
429422:2005/12/24(土) 12:52:44 ID:2Z2ssWg3
丁寧かつ正確に書くと、週4〜7日練習してます。
しかし、先生からするとまだまだ練習が足りないということです。
私が見ている限り、先生のお怒りの内容が娘の練習不足からきていると思うので。
娘は一所懸命素直にレッスン受けているのに叱られるので。
430402:2005/12/24(土) 12:55:45 ID:2Z2ssWg3
番号間違えてました。
422改め、402です。
431名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 13:04:43 ID:LV0nFsGC
だから、中学受験するんでしょ?
試験はいつよ?
またーりならピアノを休ませなよ
432名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 13:37:12 ID:Qdkf8jST
>>429=402
受験のことは先生に話してるんでしょ?
もう一度改めて、
「これからは受験に本腰入れるため、ピアノの練習時間はあまり取れない」
と伝えて、それでも厳しくするようなら、先生変えればいいし、
お子さんが、変わるのは嫌だと言うなら、そのまま耐え忍んで行くか、
しばらくレッスン休むしかない。
433名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 13:54:11 ID:hi+72Iz6
受験まで秒読み段階で本腰入れるも何も無いでしょ
母親も、今悩む事はピアノじゃないし
ネタだってば。
434名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 14:20:57 ID:1xv6mS2u
受験なのに、たくさん練習してるんじゃない?
それでも練習不足って言われるなら、よっぽどorz
またーりなら受験に影響でるほうがもったいない。

435名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 14:37:20 ID:HmC7KKn4
ピアノに気を取られるような時期じゃないだろう
436432:2005/12/24(土) 15:25:55 ID:Qdkf8jST
釣られてごめんよ…(´・ω・`)
437名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:19:18 ID:JHVeH6Lx
すみません、流れをきってしまいますが・・・

先生に「次のレッスンまでにブルグミューラーの楽譜を用意してください」
と言われました。
出版社も指定されたのですが、うちにあるブルグと違う出版社のものでした。
出版社が違うと内容が違うのですか?
ペダルの踏む場所とか速度の指定が違うのかな。
正直、うちに一冊あるのにもう一冊買うのがもったいない気がして・・・
先生のおっしゃる楽譜を用意した方がいいでしょうか?
438名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:26:22 ID:eJJO00Ok
>>437
先生に聞けばいいんじゃないの?
439名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:46:43 ID:JHVeH6Lx
ブルグミューラーってたくさん出てますよね。
中身いっしょなのかな〜と思ってたんですけど、
それぞれの出版社の良いところがあるのかなあと思ってこちらで聞いてみました。
先生は自分が指定した出版社のを買ってきてくださいとおっしゃるので
(うちに別のがあることは伝えました)
どうしてもそれじゃなきゃいけない理由は何なのだろうと。
・・・だからそれを先生に聞け!って話ですよね。
スミマセン・・・
440438:2005/12/24(土) 17:43:37 ID:eJJO00Ok
>>439
先生に聞くのが一番早いと思ったけど、もう別の出版社のものを
持っていることを話してあるのなら、聞くタイミング逃しちゃってるかも。
その時聞けばよかったのに。

過ぎたこと言っても始まらないから、私ならその指定の楽譜を買っていって
改めてその本を推される理由を伺うかな。
ブルグは曲のタイトルの日本語訳が間違っていて、最近の曲集はそれが
直されているという話をどこかで読んだので、それが理由かもしれないし
曲の解釈が細かく書かれている物もあるので、そういったものが欲しい、
もしくは解釈が書かれている物はイヤとか。
どうやっても推測の域を出ないけど。
441名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 17:45:26 ID:1xv6mS2u
別のがあるって伝えたのに、指定されたけど!って最初から書いたらいいのに。
442名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 21:04:08 ID:qKufTs4r
つーか楽譜一冊くらいいくらもしないじゃん。
指示通り買えば?
それがもったいないなんて思うくらいなら、そもそもピアノを習う事が
ふさわしくない家庭だよ。
443名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 21:25:01 ID:1xv6mS2u
もったいないが余計だったね。
444名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 21:55:44 ID:J12YXlNh
でもたしかに、「この部分を省略している楽譜もあります」なんて
曲もあったよ>ブルグ
445名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 21:56:40 ID:33T7dTGq
     巛彡ミミミミミミ彡
     巛巛巛彡彡ミ巛巛
     | ⌒   ⌒   :::|
     | =・-, 、=・-   ::|    / ̄ ̄\
    /^ ,ノ(・_・ ( ⌒   6)  /ヽ、___ノ|
    | ┃トtョヨュァ'┃  ::::| ⌒ ( i  " i | ./
   ヾ \┃`ニニノ┃ ::::ノ   | i 侍 i  >
 ゞ","",,ヽ┗━━┛:::/   / ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ ̄ ̄ ̄     ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ノリサンタが あらわれた!             ┃
┃メジャーに あがりたそうに こちらを見ている!┃
┃メジャーに あげますか?              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
446名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 22:07:14 ID:1xv6mS2u
で、どこの楽譜?
447名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 22:31:14 ID:iXLx+tV7
>>425
時々怒鳴られるくらいって・・・・。怒鳴る時点でだめじゃん!!
・・・と釣られてみる。
448名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 22:33:10 ID:Hh/R3YZc
前に楽譜売り場で聞いた事あるけど、
ブルグ、本によって微妙に違うそうです。
でも、一冊1000円ぐらいなんだから、
迷うぐらいなら、買ったほうがはやい。
うちのは600円だった・・・。
2冊あったら違いを探してみるもの楽しいかも?
449名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 23:27:20 ID:5kvgmlfi
私も習う前に全音の青い表紙のブルグ25を持っていて、
最初の方だけ独学で弾いていました。

で、習い始めた先生が、ブルグはウィーン原典版をという
指示でしたので、教室で見せていただいたら
スラーの区切り方や指番号、ペダルの有無などなど
違いがたくさんありました。 先生は年配の方で
楽譜の版の違いには、こだわりがあるようでしたので
指示に従って購入しなおしました。

全音は600円。 ウィーン原典版は1600円でした。
違っているところを探すの楽しいですよ♪
450名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 23:29:12 ID:aLPR2UW3
ふさわしくない…て、すごいね。さすが匿名掲示板だね。
451名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 23:31:37 ID:RL3dWJqL
ここではそんなレス、しょっちゅうですから。
452名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 23:47:30 ID:THU4I/wJ
先生の手間を想像してみよう。
違いを調べる。違う楽譜だと認識して教える。などなど。
453名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:39:12 ID:/w2PoSU2
   |二)
   |゚ω゚)   ダレモイナイ・・・・・・
   |⊂    プレゼントオイテイクナライマノウチ
   |

         /⌒○
    ♪∞ /  |
   ♪ 田 (二二) γ⌒ヽ  ランタ タン
      ヽ(゚ω゚= )ノ   )  ランタ タン
         (  へ) ヽ_ノ  ランタ ランタ タン
          く         メリークリスマス!

   |
   |  サッ
   | ミ    ∞
   |     田  ドゾー
454名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 01:04:13 ID:aswnCxtU
923:自治スレでローカルルール変更議論中 :2005/12/25(日) 00:44:19 ID:G1NHlPcR [sage]
友人から聞いた話。


吹奏楽でちょっとFlやっていたA子が
友人B子が音大行く(音大卒業時首席の実力)と知って音大行きたがった。
でもピアノを習っていなかったので、親に文句言いつつ諦めた。
次に歌とバレエを習い始めた。(高3の秋)
宝塚受験するももちろん落ちる。
彼女は音楽を学びたかったのではなく、華やかところに憧れただけ。


「芸の道を安易に考えてるよー」と笑ったなー。
B子は家も大きく、地元の旧財閥の娘。
亡きお祖父様は長く行政にも関わり、寄付もするようなお家。
A子はお水の親戚が居て、家もかなり小さくこれで5人暮らし?
と言うような家庭。
張り合ってみたかっただけなのかもね。
でも相手が悪いし、考えが浅はかすぎW
A子音楽好きとも演劇好きとも言ったことなかったじゃない!
何やりたかったのかしら?
今はアジア系激安グランドホステスしてるそうです。
音楽に対する熱意なさすぎて・・悲しい。
でもどこの音大も最近は上辺の華やかさに憧れて入学するA子のような子
が多くなってるそうです。>B子(音大講師)談
455名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 01:10:05 ID:hxIRF0k5
釣られ釣られてウリャウリャリャ〜♪
サンタdeジングルベール♪
だいくはベートーベーン♪
456名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 04:54:16 ID:J06zlpiZ
ピアノって3歳から習うよね、バレエみたいに
457名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 14:59:50 ID:Bv+YV4LG
昔はね。
私もそうでしたw
458名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 15:58:56 ID:XKbOxhe4
>>439
その版じゃないといけない理由、はその先生にしか分かりませんが
ウチの先生は【自分の楽譜を大切に持つ】ことにこだわってますよ。
なので、私も全音のブルグ25持ってますが、子供用にも同じ全音のものを買いました。
版は確認したんですけど、ブルグは全音で十分、だそうで。
もう少し進むと、趣味の子は全音、ちょっと将来を期待したい子(&趣味でも弾ける子)は原典版らしいです。
459名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 16:34:10 ID:yVdoN5fG
ブルグ程度で将来を期待して原典?プゲラ
妄想もたいがいにしたら?
その先生は、まともなの?
460名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 17:34:31 ID:B0vmrB8N
カシオのプリビアだっけ?
練習用にどう思う?
ちゃんとしたやつ買えって言われるかな。
461名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 17:56:48 ID:aswnCxtU
テニスの練習にバドミントンのラケット使うの?
馬鹿親決定。
462名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 18:39:47 ID:tna38VBS
>>461
その言い方は
テニス>>(超えられない壁)>>バドミントン
みたいで失礼です。
463名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 18:56:24 ID:LUl8Nd9H
>462
えっ??そんな風に言ってるのと違うでしょ。
464名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 19:37:06 ID:aswnCxtU
では言い方変えますね。
バドミントンの練習にテニスのラケット使うの?
465名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 19:38:46 ID:AI2lGub0
日本そばを食べるのにフォークを使うようなもの
書道の練習に筆ペンを使うようなもの

かな?

でもさ、一般道路ではF1カーは走れない、軽自動車でも十分用は足りるし
車がなければ原付でも自転車でも移動できる
シャンプー買えなきゃ台所洗剤で髪を洗う人もいる

というわけで、よそさまがプリ○ア使うことにとやかくいうつもりはないw
466名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 20:04:39 ID:aswnCxtU
でもそれはピアノを習うとは言わない。
キーボードを習いに行けば?
ピアノ習ってるなんて言わないでね。
こちらが恥ずかしいから。
467名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 21:09:08 ID:f2kzAIuM
>>459
よく読め。
ブルグは全音で十分、
「もう少し進むと」趣味の子は全音・将来を期待する子は原典と書いてある。
おそらくバッハやソナタを弾き始めるあたりから・・でそ。
468名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 21:27:13 ID:B0vmrB8N
とりあえず親馬鹿厨がここにもいるって事で
469名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 21:28:56 ID:xuqHid0Z
好きな人には堪えられないネタなんだねえ。
何回ループするか数えてヲチすることにするよ。
470名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 22:18:22 ID:S/dCb/k6
全音のでも小さい子は見にくいと思うけどなあ。
もっと小さい子用に見やすいのがいろいろ出てるけど
あんなんで十分だと思う。
471名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 23:36:13 ID:aswnCxtU
ドレミ出版子供向けでいいよ。まあ園児くらいまでかな。
472名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 23:52:37 ID:sj+B2edp
子供ってドレミ出版好きだよね。
その気持ちよく分かるけど。
473名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 07:12:26 ID:T1vpzOiA
>>460
ちゃんとしたピアノ買え!!
474名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 09:55:16 ID:5i1QlxRx
あ〜、もうまたイジワルのかほり!
475名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 10:10:45 ID:2J+7Dm8g
>>460
うちはカシオの電子ピアノで習い始めたよ。
子供がピアノを習い続けられるかどうかもわからなかったし。
習い始めて2年たつけど、そろそろ生ピアノを買う予定。
やはり電子ピアノは電子ピアノでしかない。
でも、違った意味で楽しいけど。
476名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 11:31:08 ID:stPra6Ls
前にも書いたけど
うちは転勤族で社宅住まいなので電子ピアノで始めました。
年長の夏から始めて、小5では教室bPの実力でした。
スタンウェイやグランドピアノなど持ってる子の多い中、
小学校でもいつも伴奏を任され、先生はうちにグランドピアノがあると思っていたくらい。
家庭訪問の時にちゃっちいピアノを見て、「これで練習してるの?」とビックリされました。
その先生のお宅にはグランドピアノがあるのですが、うちの娘のが全然上手(先生自身も仰った)。
でも、やっぱり外のピアノで大曲を弾く時には指が疲れるらしいので、アップライトでもかおうかな。

一番悲惨なのは、気合入れてピアノ買ったのに、子供がやる気がなくて、ピアノがインテリアになってしまうパターン。
埃も溜まりやすいし、調律も馬鹿にならないし。
477名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 12:25:10 ID:IRWYHbcC
幼児だろうと初心者だろうと
本物のピアノがいいに決まってる
聞くまでもない

だけど、高価な買い物して負担になるくらいなら、
(特に子供を追い込むパターン、最悪)
ずっとカシオ弾いてた方がマシ
478名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 12:50:05 ID:FNHSJHHy
>476
へえ〜〜
じゃぁ、家でグランドピアノ使ってたら
もっと上手かったかもね。
479名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 12:58:19 ID:QEGqwrFj
>>476
外のピアノで大曲を弾く時には指が疲れる
          ↑
基礎のテクニックが全く身に付いてないんですね。
あまりお世辞を本気にしないほうが。。。


480名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:04:16 ID:c1yxXGbj
>476
馬鹿ですか?
話の内容は本当だと認めますが
グランドで練習したのと同じ実力だと言いきるのは変。
多分講師が教えられない講師なんだろう。
学校の伴奏で選ばれるのは、本格的な打鍵を習っていないから
手を振り上げて鍵盤を叩いて音量を出すせいでそ。
ピアノを専門にやっていなければ、それをいい音だと勘違いするからね。
481名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:04:51 ID:bJmRRGS1
>>476
うちも同じです(・・て、娘さんの実力は同じでないけどww)

自分自身が小学校低学年の頃、ちょっとピアノを習い
かけたらいきなり両親がアッだけど本ピアノを買って
くれたのに、結局1年足らずで辞めて、でもそのピアノは
処分する訳にもいかず、ずーと応接間を占領して引越
しまで持っていかざる得なくて、両親の嫌味(冗談だけど)
の元だし、自分自身のヘタレの証明みたいに未だに実家に
鎮座してます。_| ̄|○

で、娘が年長で習い始めた時に『私の子だからなぁ〜』と
用心して最初に電子ピアノを買って、2年続いて練習曲が
バイエル中盤になってきた時に、『こりゃ、そこそこ続く』と
確信が持ててから初めて本ピアノを買いました。

まぁ、娘のピアノはマッタリ組なので、習いだしの技術習得で
電子ピアノがどうたら本ピアノがどうたらなどとは、幸か不幸か?
関係なかったからこの選択でうちは良かったけど、こういうのは
それぞれの価値観や状況でどれが正解!というのはないと思う
482名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:17:36 ID:stPra6Ls
うんうん、娘自身「私はちゃんとしたピアノで弾いてたら、アシュケナージを超えていた」とか
言うくらいだもん。
でももともと音大に行かせるつもりじゃなかったので、娘がこれだけ弾けるようになって
もっといいピアノを買っておけばよかった、と言うのは嬉しい誤算。
電子ピアノだと、弾きたい時は夜中でも弾けるし、録音とか遊びで出来るから、
結果たくさんピアノを弾いて上手くなったのかなあ、と思います。

お世辞を真に受けているわけではないけれど、
うちの娘は聞かせるピアノを弾ける子だと思います。いろんな人からも言われるし。
合唱や合奏の練習をしていても、娘のピアノに拍手が起こるくらいですから。
ピアノ一筋ご自慢ママのお子さんピアノ聴いても、上手いなとは思いますが、感動した事はないなあ。

今の娘の目標は「バイオリンのようにピアノを弾く」事だそうです。
それには電子ピアノではダメだそうです。
483名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:24:44 ID:zCQDcoGe
476
本人の練習不足や直らないクセについては指摘されるけど
住環境や収入や親の質については指摘しない。
生徒の置かれている環境の中でのベストを目指すだけだよ。
何をもって「教室で一番」だと言っているのかわからないけど
楽器を用意できない家庭の子には譜読みと運指までしか教えられないから
教本のすすみは早くなるよ。
音色や打鍵までは習えないでしょう?
大曲を弾いても最低限のレベルでしか演奏できないんだよ。
わかる?
484名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:29:54 ID:5i1QlxRx
またおもしろい人が出てきたね。
485名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:33:49 ID:zCQDcoGe
482
その「感動」が勘違い。
楽器が持てない子にありがちな演奏でフォルテは叩き付け
ピアノは鍵盤が浮いてフニャフニャ
中途半端なフィンガーペダルのような
指が残って濁った音を「響く音」
専門にやっている締まった音は物足りなくしか聴こえず
「感動しない」
耳すらも育っていないって事ですよ。カワイソ
486名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:47:32 ID:stPra6Ls
私だけが感動するんじゃないし。素人さんだけど、皆が感動してるんだって。
溜めが上手いのよ、うちの子は。
まだ13歳だけど、切ない音が出るんだよねー。
大曲を引いても最低限のレベル・・・?
どのくらいが最低のレベルかは分からないけど、スーパーピアノレッスンの生徒より
良い音色出てます。テクニックはまた別ですが。
薀蓄たれるよりも、好きで弾く、勉強や色色な事を経験した上でそれを弾き方に反映する、
その音楽性が感動させる音色を出す秘訣だと思います。

音大狙ってませんから、ここまでくれば私的にはおつりが来ます。
音大目指せ音大目指せと小学校の間は言われましたが、中学に進学したら、
先生も言わなくなりました。

電子ピアノでもこれ位にはなりますので、気軽に始めましょう>皆さん。
487名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:52:03 ID:T1vpzOiA
>>476
1 スタンウェイが家にある庶民はいない
2 教室の規模が小さい
3 教室の先生生徒のレベルが糞
4 まあ1を100にして言う馬鹿母=釣り

しかも下手な釣り
知ってる言葉を並べたかっただけ
コンクール出てみなよ。酷評もらうよ。
488名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:55:01 ID:p0Yd5QEd
>>486さん、素敵!
いいぞ〜、いいぞ〜♪
489名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:55:25 ID:T1vpzOiA
5 周りは皆耳が悪い
6 馬鹿親は自分の子を客観的に見れない
490名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 13:58:02 ID:xEhscw4D
>スーパーピアノレッスンの生徒より
>良い音色出てます

自宅の電子ピアノから?


でも、私も>>488に同意。ある意味めちゃくちゃ幸せな親子だわ・・・
ははははは
491名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:00:57 ID:stPra6Ls
いるよ、スタンウェイがある庶民。しかも社宅住まい。
お引越しの時になかなか入れられなくて、空中でスタンウェイが右へ左へ旋回してたの、今でも目に焼き付いてます。
スタンウェイ、アップライトなら250万円くらいで買えるよ。
ただ、ピアノを買っても狭い家に置くとあちこち響いちゃうんだよね。

教室の先生は・・・言うとばれちゃうから(その道は繋がってるもん)言いません。

つりじゃないけど、非常にヒステリックな大物が釣れて、驚きです。

492名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:02:46 ID:+89JN2yK
>>482
我が家もデジピから始めましたのでお気持ち分かります。
デジピでもGPでも上手な子は、聴かせてくれますよね。
ただ、今後心配なのは、表現は出来るがテクニックは付いて来ない状態でしょうか。
今お使いの教本はハノンやソナタ辺りでしょうか?
ここから先の曲は、指が鍛えられていないと辛いと思われます。
お嬢様もピアノお好きな様ですし、是非アップ以上の楽器をお勧めしたい。
493名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:03:49 ID:stPra6Ls
ちがうよ、コンサートホールのグランドピアノだよ。>490
自治体がバブリーだった頃、買ったらしい高級ピアノだよ。

うん、うちは幸せ親子。
1番の特技ではないピアノでこれだけ評価されてるんだから。
でも、どんな親子でも悩みはあるんだよね〜
そんなとき、娘のピアノは家族を癒してくれます。
494名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:05:41 ID:xEhscw4D
いや、そういう意味で幸せと言ったわけではないw

ま、いいや。娘さんと二人で脳内にお花畑咲かせて
楽しくピアノ道を邁進してくださいな。
495名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:10:18 ID:stPra6Ls
今使ってる教材の一例はLe Deliateur。他のは書くとばれちゃうから略。
ピアノ道はいいの、趣味だから。
ただ、大人になった時、ピアノが出来たら素敵でしょ。
結婚式場やレストランでアルバイトしてもいいし、
海外に留学する事になっても、音楽は強い味方になる。
496名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:44:20 ID:eF1H72s2
>>493
あはは。
親子揃って知的障害者は悩みがなくて幸せだねw
497名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:57:53 ID:stPra6Ls
なんだか僻みっぽいレスですね。
どうしてそう偏狭なんでしょう?
そんなに電子ピアノを馬鹿にしたいのかしら?

今時ピアノは誰でも習っているお稽古事。
ピアノをガンガン弾ける広い防音ルーム完備の家のこじゃないとダメとでも?
そういう環境でもなかなか上手にならないお嬢さんもいれば、
環境劣悪でもそれこそ音楽室のピアノを借りてでも上手になってしまう子もいる。


498名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:09:36 ID:xEhscw4D
電子ピアノを馬鹿にしたいんじゃなくて
電子ピアノで勘違いしているおたくら親子を(ry
499名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:13:25 ID:BIjHWpqp
>493
フルコンの長さをメジャーで測ってから書き込んでね。
「溜め」が上手い?今の段階ではそんな風に弾いてはいけない曲を
習っているはずなんだけどな。
時代背景までは教えてもらえないのね。カワイソ
世の中にはフジコヘミングに魅せられる人も多数いるので
それはそれでよいとは思いますが、学習者の段階で何も知らないどころか
耳すらもできなかったというのはお気の毒です。
500名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:16:25 ID:2fOABQOr
「私はちゃんとしたピアノで弾いてたら、アシュケナージを超えていた」

じゃあ、お嬢さんの実力はアシュケナージと同等かアシュケnぐらいかな。
聴いてみたいなぁ。
コンクールには参加しないの?
興味ないのかな?
501名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:23:46 ID:5i1QlxRx
なんとなく「あの」教団の信者さんのような気がする。
502名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:27:28 ID:stPra6Ls
>500
アシュケナージに関しては「ありえない」って分かり合っている冗談です。
娘が唯一尊敬しているのはアシュケナージと今教えてもらっている先生です。
アシュケナージは腕が短いのにテクニックが凄いのがいいらしい。
親の私はマキシムが好き。かっこいいから。

フルコンとか、そこまでのレベルは目指してないって。
音大受験する気も全くありませんので。>499

お稽古スレでそこまで噛み付いてくるって、皆様の神経を逆なでしてしまったかしら?

>500ゲットおめでとう。
コンクールは時間を拘束されるので辞退です。
親ばかながら、もしスカウトされて、遠くの先生のレッスンなんて受けに行くの嫌ですもの。
実力はたいしたことない。でも娘のピアノを聴いた人は、皆娘のファンになるよ。
503名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:29:01 ID:stPra6Ls
あの教団って?
まさかオウムじゃないよね?
鈴木でもないよね?七打でもないよね?
右脳系は大嫌いよ〜
504名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:32:41 ID:qu3GLURq
>>502
感動したいです!
もし差し支えなかったら演奏をアップしてくれないですか?
505名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:32:49 ID:5i1QlxRx
あは!右脳系を想像した。
506名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:33:31 ID:T1vpzOiA
なーんだ。スタンウェイアップかぁ。馬鹿丸出しだね。
大丈夫!その馬鹿先生は繋がってないよ。孤立してるよ。
本気で誉めてるなら。
でも長く通ってほしく、上達してほしいから言ってるだけ。
気付け。

♪電子ピアノのおけいこ♪がほしいな。
電子ピアノの人たちカワイソすぎる。
痛すぎ。
507名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:35:47 ID:stPra6Ls
どうやってやるの?MDに入れて流すの?
ごめん、技術的に私には出来ないわ。

あ、熱心なママさんに質問。
今の日本人ピアニストで皆様が聴くに値する演奏家はどなたでしょう?
508名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:35:57 ID:dG/bQMwq
コンクールに出るのとは違う方向で進度だけ上がっている親子ほど
「基礎を重視しています」と自慢。
基礎を重視していないからそれだけ進んで発表会に大曲弾いても
コンクールに出してもらえないのだというのには気がつかない。
509名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:37:16 ID:T1vpzOiA
アシュケナージねぇ。耳悪いなぁ。まあモノにもよるけど。
地方の子かなぁ。日本の流通の限界だよね。
いろいろな演奏家を聞いてアシュケナージにしたわけではなく
ただCD持ってるからじゃない?
世界は広いよぉ!
510名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:37:38 ID:stPra6Ls
先生じゃなくて、友達がスタンウェイアップ!
先生はグランドピアノですよ。
きっとあなたの先生とは繋がってないと思います>506

どうして私が馬鹿なのか分かりません。
511名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:41:44 ID:5i1QlxRx
>>510藻前イタイから引っ込めよ。
まあ、読んでると面白いけどさ。
512名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:41:51 ID:dG/bQMwq
>>502
>フルコンとかそこまでのレベルを目指していない

?w
是非目指してよw
フルコン
513名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:41:52 ID:T1vpzOiA
>>507
お金ないの?プ!
いろいろなCD買って娘が上手く聞こえるご自慢の耳で確かめたら?
どんな演奏家もためになると思わない
貴女のご家庭の家計を気遣わずにはいられません!
514名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:43:47 ID:stPra6Ls
アシュケナージのCDを選んだんだってば。
他にも何人かのCDは持ってますけど。
地方じゃなくて都区内です。
コンクールなんて年がら年中やってるから、特別な事ではなく皆出てますよ。
世界は広いよね、でも上手さはともかく聴かせるピアノを弾く人は、
なかなかいませんよね。
515名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:44:26 ID:T1vpzOiA
えー私も目指したい!→フルコン
どの方角目指したらフルコンに行けるのかね?
東かな?
516名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:46:53 ID:stPra6Ls
近頃の住宅事情を考えたら、貧乏だから電子ピアノじゃないよ。

申し訳ないんだけど、うちの1番の特技はピアノじゃなくて、
ピアノは趣味の1つ。だけど、ピアノ一筋のお嬢さん達より上手いのよ。
ごめんねー。
517名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:48:30 ID:dG/bQMwq
>514
残念ながら都内の子が気軽に参加できるコンクールはそんなに無いよ。
ヤマハ楽器店主催のものはコンクールのうちに入らないし。
518名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:52:14 ID:5i1QlxRx
>>516
だからさ、あんたは「うちの娘はお勉強(?)よくできるのよ。でもピアノは
あくまでも趣味!」っていうようなことを自慢したいんだろ?
よくお受験板にいるよなママゴン。
い〜よ、いくらでも聞いてあげるから話してごらん。
519名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:53:05 ID:y6HfCOR4
>515
フルコンは難しいコンクールですからムリしない方がいいですよ。
最高級の電子ピアノで練習しないと入賞どころか本選にも行けませんよ
520名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:53:07 ID:IRWYHbcC
新手の釣りだなぁ 楽しいかも
521名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:53:57 ID:T1vpzOiA
痛い生徒だな。そりゃ趣味《電子ピアノ》だろ!?
ピアノ分かってないのだから。
芸術を理解できる教養もない親だってことぐらい
先生気付いてるよ。
商売のために客の喜ぶことぐらい言う。

ちなみにどんなコンクール出たか言ってみたら?
上手いかどうか、判断できるから。
522名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:58:02 ID:stPra6Ls
まあまあ、皆さん落ち着いて。
どうしてそんなに僻むの?
電子ピアノの子が上手だと悔しいの?
コンクールなんて何ぼのモン?
毎日コンクールレベルならまだしも、子供のコンクールなんて\\\
コンクール馴れしている子はからだの動きと顔の動きが...

ここはプロを目指す為のスレじゃないよ。
どうしてお稽古スレでフルコンフルコンなんて。。。2chでかくとスケベっぽいわ
523名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:58:30 ID:T1vpzOiA
フルコンをなぜコンクールだと思えるのだろう??
524名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 15:58:43 ID:653ipfWX
>>502参照
>499も見て
フルコンを目指していないそうですw
525名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:00:39 ID:5i1QlxRx
あっという間にスレ消費してしまうかもね。ワクワク
526名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:03:13 ID:stPra6Ls
フルコンをコンクールとは思ってないって。
わかってるよ、意味は。
でも確かに私は素人だから。ピアノソナチネで断念した口。
だから、娘はスゲー天才と思うのよね。
皆さんのお嬢さんはママが薀蓄たれるから大変ですね。
オーケストラバックに弾ける日がくるのかしらん?がんがってね。
527名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:03:12 ID:T1vpzOiA
まあ今ココには電子マンセー母以外は素人ママじゃないと思うけどね。
いい暇つぶしになるし。
とりあえず私の知り合いにこの手のババァいなくて良かった!
528名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:04:41 ID:stPra6Ls
そうそう、あなたのチョモランマ並のプライド刺激しないですむものね。
可愛そう、あなたの子供。
ママの理想と子供の現実が乖離すると、きついよ
529名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:04:58 ID:T1vpzOiA
電子マンセーママ!プロに馬鹿にされて楽しいですか?
530名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:06:23 ID:T1vpzOiA
私ママじゃないし。
531名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:06:43 ID:1R3lyy2B
ついうっかり、大掃除の手を止めて読みふけってしまった。面白かったー。
皆さん、釣られすぎ。 さぁて、クリスマスツリー片付けなくちゃ。
532名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:08:35 ID:zqbxeqC8
>526
フルコンの意味教えて!
533500:2005/12/26(月) 16:11:36 ID:2fOABQOr
>>502
そうかぁ、コンクルは無しかぁ。
入賞・演奏うp間違いなしだろうから、お嬢さんの演奏聴けただろうになぁ。
残念。ファンになりたかったよ!

>>507
横山幸雄に期待してるんだが、
ここのみんなにプ!ってされるかなw

アシュケナージはクラ板では評判悪いかもだけど、
個人的にはとても好きだなぁ。
普通に上手いと思うし、
ピアノ学習者が参考にする模範演奏をチョイスしろと言われたら、
間違いなくこの人にする。
534名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:12:29 ID:5i1QlxRx
さ、私もそろそろ夕食の用意しなくちゃ。
ID:stPra6Ls、遊んでくれてありがとね。
535名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:15:37 ID:zqbxeqC8
しかし、ある意味羨ましいし、見習わないといけないかな。
レッスンが進むほどに先生は厳しくなるし
上の世界を色々見せられて更に厳しい要求をされる。
親も耳が肥えてきて我が子マンセーなんて恥ずかしくて言えない。
底辺でやっている方が楽しそうだわ。
536名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:19:06 ID:T1vpzOiA
>>532
フルートコンクールです
537名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:27:16 ID:T1vpzOiA
あー私宛てじゃなかったのぬ。
今答え探してんじゃん?
消えますonz
538名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:44:28 ID:Aoxncye+
我が子マンセーか。
確かにおそれ多くて言えないなw
発表会が近いんで、他のふだん会うことのない低学年のお嬢さんの演奏を聞く
機会があったんだけど、もう我が子の練習風景というか現在の演奏を思い浮かべて
Il||li _| ̄|○ il||li 。゚(゚´Д`゚)゚。 ガンガレムチュメ!って感じ。
それでも実質の第一部トリだしorz orz orzな気分この上ない。
539名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:47:04 ID:stPra6Ls
あらま、ママじゃないの?先生? >ID:T1vpzOiA
先生にとってはヌル〜な私みたいなのはいやなのかもね。
2chは本音が聞けるから楽しいわ。

>533
横山幸雄さん?初耳です。ありがとう。

>535
底辺だとは思ってないですが、受験などでやめてしまうお子さんが多い中、
ここまで出来て、私は大満足です。
発表会に出ても一番上手いなーと思ってしまう親ばかの私。
子供の1番のファンでいられる私は本当にシアワセです。
「きー、何とかチャンのほうがレベルが上の曲を弾いている!」ってなってしまったら、
発表会も楽しめないでしょうね。

540名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:48:29 ID:eF1H72s2
526 :名無しの心子知らず :2005/12/26(月) 16:03:13 ID:stPra6Ls
フルコンをコンクールとは思ってないって。
わかってるよ、意味は。

で、意味は?


>>502
>フルコンとか、そこまでのレベルは目指してないって。

stPra6Lsが自分でこう書いてるでしょ。
フルコンのレベルって、どのくらいなの?
早く答えてよ。
541名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:54:25 ID:j0bfScUK
>>540
今検索中なんじゃない?w

っつかさ、貴方みたいな攻め方いただけないな。
性格の悪さが滲み出てるよ。
我が子マンセー電子ピアノママよりも、貴方の方がある意味イタイ。
542名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 16:58:42 ID:stPra6Ls
そういう試すような事かかれてもねえ。
検索すりゃすぐヒットするでしょ。
私のレスをキチント読めば分かると思いますよ。

電子ピアノマンセーではないです。
電子ピアノで練習しているのにすっごく上手いうちの娘のピアノマンセーですから。
543名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:05:04 ID:stPra6Ls
一杯お金払えば、>542でもいつでもフルコンできるよ。
544名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:11:04 ID:T1vpzOiA
>>493
解答が間違えてるから聞いてるのに。

あーまた来ちゃったよ。
545名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:11:58 ID:stPra6Ls
でも、2chで素人捕まえて威張っているプロって、、、
育児板でグランドピアノを推奨したりアシュケナージを馬鹿にしているプロって。
自分には才能があるのに仕事はないし生徒もいないから、素人攻め立てているのかな。

546名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:13:00 ID:stPra6Ls
お、プロ登場!お暇ですか?
私ちょっと出かけてきます。
547名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:15:38 ID:eF1H72s2
>>542
ホントにバカなのね。
「試すような事した」じゃなくて「試した」のよ。
モチロン答えられる訳ないよねw
「フルコンとか、そこまでのレベルは目指してないって。 」な〜んて底抜けの
無知じゃなきゃ言えないよ。
548名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:21:53 ID:FNHSJHHy
>506
>♪電子ピアノのおけいこ♪がほしいな。
>電子ピアノの人たちカワイソすぎる。

上手いのに電子ピアノだからって信じてもらえないんじゃ
電子ピアノの方々がかわいそうです。
↑に同意。
新スレたてて、電子ピアノでの上達を交換されたらいいと思うよ。
誰か作ってよ。

549名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:39:07 ID:n0F/GP2v
>>526
なるほど
フルコンはフルオーケストラをバックに演奏するコンサートですかw
550名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:40:57 ID:eF1H72s2
543 :名無しの心子知らず :2005/12/26(月) 17:05:04 ID:stPra6Ls
一杯お金払えば、>542でもいつでもフルコンできるよ。


543 :名無しの心子知らず :2005/12/26(月) 17:05:04 ID:stPra6Ls
一杯お金払えば、>542でもいつでもフルコンできるよ。

543 :名無しの心子知らず :2005/12/26(月) 17:05:04 ID:stPra6Ls
一杯お金払えば、>542でもいつでもフルコンできるよ。

551名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:43:33 ID:stPra6Ls
お金を払えばいつでもフルコンで弾けるよ、と答えればよかったのかな?
フルコンフルコンって、いやらしいわ。
552名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:45:56 ID:stPra6Ls
コンサートホールにあるピアノなら大体フルコンだわな。
あながち間違えてはいないな。

でも娘の1番の特技はピアノじゃないからさ。
たまたまピアノが上手いだけ。
553名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:54:02 ID:bJhOXsGa
発表会は何を弾いたの?
554名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:55:01 ID:stPra6Ls
言ったらばれるからいえません。
555名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:20:10 ID:T1vpzOiA
フルコンとセミコンの違いは?
556名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:20:36 ID:e5C6TtFp
ばれないよ
発表会の曲なんて学年ごとに定番化しているからw
よほどバカな親が要求を出せば年齢不相応な曲を弾く場合もあるけどね。
だいたい曲を理解しないでまとまりなく弾くんだよね(プ
557名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:24:43 ID:7DtQaznN
ID:stPra6Ls
娘さんからはアップライトでも良いから買ってくれとは言われないの?
558名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:25:21 ID:T1vpzOiA
一杯のお金??
やっぱりただの貧乏なんじゃん!
一杯のお金ってどのくらい?私の中で一杯は1000万くらい。
それ以下はまあまあかかる。って感じ。
559名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:25:57 ID:stPra6Ls
うんうん、すっごくへったクソなのに弾かせちゃう先生いるよね。
手が小さくてオクターブ届かないのに、「子犬のワルツ」とか。
あの曲も、簡単だけど上手い下手がばれるから、辛いね。

曲名はマジばれるからいえない。
数人の先生の合同コンサートだったんだけど、リハの段階から他所の先生の視線が怖かった。
本番が終わって、皆に絶賛されたら、またまたその先生の顔が怖かった。
真央ちゃんの演技後のミキティばりの表情。
曲の解釈、うちの先生は細かかった。スーパーピアノレッスン以上。
うちの娘は先生に恵まれてるなと思った。
560名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:31:09 ID:stPra6Ls
あのさ、ピアノ自体を買うお金は大変じゃないよ。
だけど狭い家には入れられないよね。入ったところで音響的に意味ないよ。
広い家と空間と大きいピアノ、やっぱりピアノはヨーロッパの貴族のものだなとは思う。
>558 は親がお金持ちでよかったね。
うちは一千万をピアノには遣えないなあ〜

中古でも良いから買ってくれといわれてるから、かおうかとは思う。
確かに小3の頃かってかって攻勢をされた、あの時買っとけば良かったな〜
こんなに上手くなるとは思わなかった、続くとも思わなかったんだよね。
561名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:34:02 ID:xEhscw4D
♪電子ピアノのおけいこ♪

「そこまでピアノを熱心にはやりたくない」等のスタンス・
住宅事情・金銭面、等々の諸事情で、ピアノのお稽古に通いながらも
自宅では電子ピアノ・キーボードなどの電子楽器で練習している方々専用。

アコースティックピアノと電子鍵盤楽器はまったくの別楽器です。
練習のコツ、上達の秘訣など、思う存分情報交換しましょう。

*電子ピアノ叩きは禁止です。
 生ピアノ推奨派は、ピアノのおけいこ17
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133674711/l50へ
562名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:35:00 ID:1chI5LNR
stPra6Lsの子が本当に上手か下手かは確かめようがないけどさ。
びっくりするぐらい性格悪いね。
563名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:35:04 ID:T1vpzOiA
カスだな。
大手企業ヤマハやカワイ講師以下の実力か→自宅教室の先生
合同の発表会→生徒少ないから
他人の生徒を睨む講師なんていないよ。
普通に誉める。
またまた勘違いしていて痛いな。
バレエに向いてる考え方だわ。
バレエに習わせている親でこういう馬鹿親多い。
564名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:36:30 ID:FNHSJHHy
スペースの問題で買わなかったわけじゃないんですね。
小3でもう上手かったんじゃないんですか?
565名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:36:46 ID:xEhscw4D
>曲の解釈、うちの先生は細かかった。スーパーピアノレッスン以上。

そりゃあなた・・・スーパーピアノレッスンはあくまでもレッスンのさわりの
さわりだけ分かりやすく見せる観賞用番組ですもの・・・あほらし。

電子ピアノで練習しているプライドばかり高い親子に
こまごま曲解釈教える先生に心よりご同情申し上げます。
いくら言っても家でおもちゃ楽器で練習されて、
それで鼻息荒くレッスンや発表会に臨まれたらむなしいだろうな・・・
566名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:38:03 ID:FNHSJHHy
あ!別スレありがとうございます。
今度からそっちでがいいですね。
567名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:38:56 ID:xEhscw4D
社宅にグランドって入れられるの?

まさかそこまでお上手で、今からわざわざ買うのに
アップライトということはないよね。
568名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:40:02 ID:1chI5LNR
そんなに上手なら今さらアップライト買う必要ないんじゃあ・・・
569名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:40:45 ID:xEhscw4D
>566
いや、それがホスト規制ではねられたw
570名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:41:43 ID:3U7XQg3O
>565
ローンいっぱいで全身うにくろおばはんですか?
571名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:41:55 ID:4IhAZVV6
溜めが上手いというくらいだから何か変な弾き方をしていて、
あの子弾けないなら別の曲にしたらいいのに親がバカなのね
の白眼視じゃない?
高学年が電子ピアノで妬まれるほど上達する事は絶対に有り得ない
だいたいペダリングはどうしたのよ?
572名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:43:26 ID:T1vpzOiA
100万ちょっとのグランドも買えないくせに。馬鹿女。
フルコンで弾いた時の音色もイメージして弾けるような
楽器も持たないで何言ってるの?
573名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:47:10 ID:T1vpzOiA
しっ!ペダルないに決まってるでしょ!?
発表会はいつもバロックよ。
574名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:48:11 ID:stPra6Ls
おお、大漁ですね。
先生が睨んだのは、先生のお嬢さん(トリを飾ってらした)を食ってしまったからなの。
でもさ、ほんとに皆僻みっぽいな。
うちは趣味だからさ、いいのよ。でも上手いのよ。ゴメンね。

>572 なかなかの性格の悪さですね。そんなに安いグランドピアノならもちょっと高いアップライトの方がいいよ。

だってお稽古なんだもん、たまたま上手いんだもん。もっと得意なものがあるんだもん。
そっちで留学はありかと思うけど、ピアノで留学はないな。
日本でピアノで自立するのは大変だから、ここで偉そうな人たちはみんな海外行くのかな?
がんばってねー

575名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:48:32 ID:zMu/PM9V
確かどこかの電子ピアノの売り文句が
音源はコンサートホール用のスタンウェイだったよ。
テレビショッピングでやっていたよ。
それを買ったばかりで夢見て書き込んだとか?確かCASIOだった気が…
576名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:49:52 ID:eF1H72s2
stPra6Lsは、今まで誰からも教えて貰えなかったから知らないのね。
親子揃ってそれじゃあ、あまりにも恥晒しで可哀想だから教えてあげる。
あのね、電子ピアノで100万回練習しても、絶対にピアノが上手にはなれないのよ。
周りのみんなはヲチしながら失笑堪えるのに必死だったろうね。
私だったら噴きだしちゃうよ。
電子ピアノでしか練習出来ないのに「うちの子ピアノ上手なんだ!みんなから褒められる!」
って本気で信じてたなんて。
滑稽を通り過ぎて、可哀想。お気の毒。
知識がないって、哀しいね。
577名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:52:22 ID:9ls0yKzP
次スレから、電子ピアノ(プ)みたいな話が、
何回ループするか数えることにするよ。
毎回5回か6回は同じところまわっているよね。
ほんとうに、飽きないことに感心する。
578名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:54:06 ID:stPra6Ls
電子ピアノにもちゃんとペダルついてるよ。
一番左のペダルも、活用してるよ。

私たちは鼻息荒くなくて、先生が鼻息荒いのよ。
音大行かない、って分かって下さっているんだけどね
番組ではなくスーパーピアノレッスンの楽譜よりも細かく指導してくれるんだよ、
感謝。
579名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:55:41 ID:p0Yd5QEd
ID:stPra6Lsは、普通に考えて講師(釣り師)でしょ。
同業者には分かるこの匂い。
580名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:57:51 ID:stPra6Ls
周りに自慢した事は1度もありません。
周りが上手いのね上手いのねって勝手に言ってくるし、
低学年の頃は確かにあからさまに僻まれたりピアノ自慢ママにいろいろ言われたけど、
高学年になったら崇拝の目。本物のピアノ持ってる子一杯いるんだけどね。
でもほんと、うちは趣味だからどうでもいいんだ。
581名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:59:02 ID:79UhWdt6
よかったね〜
すばらしいです
あちこちで自慢して下さいね
582名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:00:40 ID:stPra6Ls
私はヤマハアップライトピアノで練習してソナチネで挫折した素人ママンです。
こんな親だからこそ、娘に感動できるのかな。
なまじ音大に入っちゃったママとかは大変ですね。
583名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:00:46 ID:T1vpzOiA
あら?よく分かってんじゃん。ヤマハのC(L)3で今160万くらい?
これ買えばいいのに。
趣味でもモトモト楽器揃えてないのだから。
やっぱり趣味《電子ピアノ》だから。趣味ピアノだなんて岩内でね。
584名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:00:48 ID:d9oM3VJI
みんな〜釣られすぎだよ〜
585名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:04:13 ID:T1vpzOiA
そりゃこんな時間まで飯も作らず粘着してる人がマトモなワケがない。
本当にママならドキュよね。
586名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:06:19 ID:stPra6Ls
あーーーおもしろすぎて、今日はたくさん遊ばせてもらいました。
そういや今日はピアノ開いてないわ。弾くのかしら?
ま、どうでもいいわ、趣味だから。
587名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:07:37 ID:stPra6Ls
>585あなたもまともじゃないよね。ニートですか?
588名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:07:56 ID:p0Yd5QEd
ID:stPra6Lsもかなりストレス溜まってるね。
これだから、2cっはやめられないわね。
んで、結局最後には自己嫌悪。
589名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:09:53 ID:p0Yd5QEd
>>585
[あなたも]まともじゃないって、ちょっとツメ甘いんじゃな〜い?
590名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:15:05 ID:KIXITU1I
>>1全然またーりしてねえよw
591名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:16:25 ID:FNHSJHHy
ちょっと前に電子ピアノどうですか?って
言ってた人の逆襲か?
こういう話題は続くから、別スレほしいね。
合同の発表会で上手い子って見たことないな。
私の思ってる合同と違うのかな。
592名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:21:24 ID:T1vpzOiA
え。私はもう冬休みいただいてます。
だらだらごろごろする日です。今日は何もしないと決めてます。
無事今年最後の本番も終えましたし。
明日からまた頑張るけど仕事は休みですよ。
593名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:21:37 ID:xEhscw4D
>>579
ええと、こういうことかな?

800 :ギコ踏んじゃった :2005/12/30(金) 22:22:22 ID:PiAnoturasu

年末なので吐かせてください・・・
生徒さんの中に非常に疲れる親子がいます。
社宅住まいで楽器が用意できないのはまあ仕方ないと諦めましょう。
よって、電子ピアノで練習しているのですが
親は「電子ピアノで練習していても、アップやグランドの他の生徒さんよりも
うちの娘がうまい!」と鼻息荒く勘違いされており、5年生の時には
「教室でナンバーワンの実力」だと内外に吹聴されて非常に困りました・・・

お子さんはお子さんで「私は本物のピアノで練習していたら
アシュケナージも超えていたはず」と豪語し、発表会には分かりやすく
派手な難曲有名曲ばかり希望。お子さんの希望と現実とのすり合わせに疲れます。

電子ピアノでもいいんです。他に頑張っていることがあって
ピアノはあくまでも「趣味」だから・・・と言い張られるならそれで結構なんです。
でも、それならせめて謙虚に黙っていてほしい。
合わせるのにも疲れてきました・・・orz
594名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:21:58 ID:d9oM3VJI
ageちゃったよスマソ
>>582は男だろ〜?
595名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:23:39 ID:xEhscw4D
>>580
>でもほんと、うちは趣味だからどうでもいいんだ。

どうでもいいなら、なぜ「どうでもいい趣味」のスレに延々と居座って
自慢垂れ流してるんですか?w
お嬢さんが他に本当に頑張っていらっしゃることの板かスレッドへ
どうぞ行かれてくださいな。
596名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:26:45 ID:T1vpzOiA
おおー捜し出したアナタが神!
また電子ピアノっつうかカシオの話が出たからか。
桐朋の・・・。
楽しかったから別にいいけど。
597名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:31:25 ID:p0Yd5QEd
なんだかんだ言って、みんな釣り師好きよね〜。
598名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:33:11 ID:T1vpzOiA
神だと思ったのにIDが・・・。
ウフ、楽しい。
599名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:33:16 ID:eF1H72s2
>>580
>周りが上手いのね上手いのねって勝手に言ってくるし、
それバカにされてるのよ。
「まだ電子ピアノで練習してるんですって。」
「でもさ、はいはいお上手って言ったら真顔で嬉しがってたよ・・。」
「あはは!面白い親子だね。」
「ピアノの事何にも知らない無知な人って、ある意味幸せだね〜。」
周りのヲチママ達にとって役立つ笑いの種な存在=ID:stPra6Ls親子
600名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:35:31 ID:stPra6Ls
マジで感心してるの?
593はID:xEhscw4Dが自分でタイピングしただけだよ。
面白いね、最近の2ちゃんねらは。皆まだ初心者なのかな?



601名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:37:58 ID:stPra6Ls
仮にさ、ここで私は嘘をついていても分からないよね。
うちの娘は本当はピアノなんて習ってないかもしれない。
この程度の自慢でムキーと攻め立てて空想していろいろ言ってくるのは、
やっぱり皆さんシットの鬼なんだよ。
602名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:40:22 ID:FNHSJHHy
もう1つの一番の才能ってなんですか?
教えてほしいです。うらやましいなぁ〜〜
603名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:42:54 ID:T1vpzOiA
ID:stPra6Ls親子は将来お笑い芸人狙ってるのよ。
うん!確かに!人を笑わせる才能あるよ。
海外留学も頑張れ。
北朝鮮に。
604名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:43:28 ID:d9oM3VJI
え〜と
>>585
>>586
>>588
同一人物ですね
605名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:44:08 ID:stPra6Ls
なんだろね。
606名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:45:34 ID:T1vpzOiA
相撲ぢゃない?
607名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:46:11 ID:FNHSJHHy
ネタギレ?
早く考えて下さい。
608名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:47:01 ID:stPra6Ls
>604
初心者?
明らかに>586は私なんですけど。
今日なかなか面白かったのは>603のIDの人。
あとはピアノもろくすっぽやった事の無い人ではない?
609585:2005/12/26(月) 19:48:42 ID:T1vpzOiA
違うけど?
610名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:50:27 ID:d9oM3VJI
気づくのが遅かったか〜
鍵盤板の電車さんでしたか
611名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:55:04 ID:T1vpzOiA
きっと賢いお嬢さんは東大行って国1受けて国費で留学されるのよ!
いいなー。
612名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 19:56:32 ID:p0Yd5QEd
ID:xEhscw4Dさん、細かい仕事しますね。
613名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:07:56 ID:d9oM3VJI
あのー続きはまだですか?
614名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:12:31 ID:stPra6Ls
ID:T1vpzOiAは、性格が悪いけど、初心者だけど、2チャンネらの素質あるよ。
さすが、今日私が唯一見込んだ人。頑張って2ちゃんの神になってね。
本業はバイオリン教室の伴奏?高いお金出して教育つけてくれたお母さんに感謝してね。
芸術家は気難しいからいろいろと大変だろうけど、人間丸くないと社会に出られないよ。
615名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:14:30 ID:stPra6Ls
後の人は、ぴあの知らないでしょ。
反応で分かるんだよね〜脊髄反射と言うか、プロの意見にのっかってるだけって言うか。
だから、レスし甲斐がないなあ。
あ、娘の最高の特技、プりクラを実力以上に可愛く移る事です。
616名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:18:41 ID:stPra6Ls
変な日本語。
プりクラで、実力以上に可愛く写ること。

電子ピアノに脊髄反射するピアノママン、他人の美点は素直に認めましょう。
頑張って練習させてください。
617名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:27:51 ID:eF1H72s2
>>615
貧乏で、その上ブスな娘か。
子ども見てどんなに探しても褒める所がひとつもないから
「わ〜ピアノ上手。」だったのね。納得。
618名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:29:58 ID:T1vpzOiA
×バイオリン
○ヴァイオリン
ヴァイオリン教室で日頃から伴奏者雇うなんてないよ?
無知丸出しはよくない。
そんな仕事はしてないし。
この親子の顔見たい。
619名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:33:09 ID:stPra6Ls
ひえー、こわいね>617
かわいそうなシットの鬼の617の為に、そういうことにしといてあげるよ。

今の子供ってね、1つできる子は何でも出来ちゃうんだよ、不公平だけど。
で、1つも誉められないような子の親は先走って七打とか右脳系早期教育に走るの。
でもやっぱり高学年になるとメッキがはがれてくるんだよね。
他人を貶めるんじゃなくて、他人から学ぶ方が絶対子供はまっとうに育つよ。
620名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:34:37 ID:T1vpzOiA
プリクラで留学かぁ。
ツマンネ
621名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:35:35 ID:stPra6Ls
いやいや、今は発表会やクリスマスコンサートの季節でしょ。
だから、あなたたちの書き入れ時かなと。
私もあなたの顔見てみたいな。若いの?
622名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:37:06 ID:T1vpzOiA
《このババァ家事しないのかなぁ?》
家族カワイソ
623名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:39:12 ID:stPra6Ls
あなたはママンが家事をしてくれて、パパンが養ってくれるから、暇でいいね。
結婚しないの?
624名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:46:48 ID:T1vpzOiA
こんな時期に仕事入れるのは本当の暇人とオケ人と
スポンサーの言いなりで演奏家の意見無視する音楽事務所。後は稼ぎたい人?
音大教員等は冬期講習で稼いでいるでしょうけど?
私は年末には仕事入れません。
私が1番忙しいのは7、8月と11、12月の先週まで。
でもこれは人によるのでは?
所属にもよるし。自由業としてやってる人は好きなときにセーブできるし。
625名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:55:24 ID:stPra6Ls
そうなんだ。で、本職は?ピアニストなの?
CD買うよ、名前教えて。
626名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:57:36 ID:stPra6Ls
あと、お薦めアップライト(あんまり大きいのは主人が嫌がるんだよね)教えて。
627名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 20:57:44 ID:T1vpzOiA
私の同期で小学生の子供をもった人なんて全くいません。
って歳です。結婚も皆まだまだですよ?
一人暮らしです。案外この道も稼げますよ。短時間の仕事で高収入です。
時給計算だと仕事によっては医者の次くらいの場合もあります。

ツマンネから消えますね。
やりたい仕事ができるのは楽しいですよ?
家庭の事情で娘さんの道を絶たないで下さいね。
628名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:01:55 ID:stPra6Ls
娘は練習嫌いだから、音大に行く気ないけど、
大学に入ったらそれっぽいサークルに入る可能性もあるかもね。
三田屋(まかない狙い)とかでバイトで弾ければいいなー
629名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:03:28 ID:stPra6Ls
つまんなかった?
私は結構面白かったけどなー。
久々に2chで遊んだよ、よかった相手がいて。
フルコンも覚えたし、サンキューね。
630名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:11:58 ID:xEhscw4D
>>596
いや、日付見て栗w
ID、「PiAnoDQN」とか「ElectronicDQN」の方がよかったかもww

>>629
なんだか必死で負け惜しみ言ってるように聞こえなくもない。

「他に頑張ってることあってピアノは趣味の趣味ですの」と
無理やり涼しい顔してるけど、本当は必死で練習していて
でも電子ピアノしか置けなくて、周りからは馬鹿にされている空気を感じつつ
それでも「うまいわね!」というお世辞を信じて、このまま頑張るしかない・・・という
親子だったらかわいそう。

それなら全部釣りであった方がどんなによいか。
stPra6Lsが実は小梨で嘘八百並べてただけ、というオチの方がいいわ。
こんな親を持つ娘が本当にいるならかわいそう。
631名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:15:57 ID:JklvlA+Y
ペダリングの話題の時点で子梨どころかピアノ経験無しだとわかった
632名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:15:57 ID:stPra6Ls
じゃ、そういうことでいいよ。
まああなたも私同様相当暇だけど、良くそこまで人の生活を想像できると感心するわ。
私にそんなに妄想膨らませてくれてありがd。

で、お宅はグランドピアノで頑張ってるけど、P・・あたりのコンクールで誉めてもらって
喜んでる口ですか?あれは安上がりでそれなりにべた褒めしてくれるから、いいよね。
633名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:18:59 ID:stPra6Ls
>631 あなたもたいした経験なさそうだけど
634名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:22:41 ID:T1vpzOiA
本当にフルコンの意味分かったのだろうか?
リアルで間違えていたら娘も先生も気の毒。
しかもやっぱりアップほしいんじゃん!
親になってもこんなとこでプライド保つのか。
可哀想。
635名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:23:55 ID:stPra6Ls
うん。ばっちり。だってスタンウェイのホムペ見たから。
値段は書いてなかった。
636名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:24:59 ID:stPra6Ls
欲しいっていうか、買わなきゃいけないかも、ってさっきレスしたよ。
637名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:30:28 ID:T1vpzOiA
アップはどのメーカーでも装飾抜きで高い値段のピアノがいい音色。
後は好み。
ただ日本のモノの方が手入れはしやすいだろうね。
ピアノ工場に行って娘に選定させたら?
アップでできるかは不明だけど。
638名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:32:19 ID:stPra6Ls
ありがとう。
工場まで行くの?浜松とか?
プロは凄いな〜。
あなたって、スレごとに人格変わるけど、1人で書いてるのよね?
639名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:32:50 ID:p0Yd5QEd
合掌!
640名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:36:26 ID:stPra6Ls
娘のピアノが始まりました〜
この時間から弾き始めるとやっぱり近所迷惑だから、でジピが便利なのよね。
消音つきのアップライトはよくないの?
641名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:37:31 ID:T1vpzOiA
スタンウェイのフルコンは時価だよ?ベーゼンも。今いくらするか私も知らない。
NYスタンウェイでヤマハのC3ぐらいの大きさで20年前600万くらい。
音悪すぎ。
フルコンなら1.5〜3千万?モノによるよね。
642名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:39:17 ID:p0Yd5QEd
ID:T1vpzOiAに媚びるID:stPra6Ls
もう見てらんない。
643名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:39:25 ID:xEhscw4D
>>641
そろそろ ID:stPra6Lsの相手するのやめたらいかがでしょうか?と
提案してみるテスト

・・・まさか同一人物がPCと携帯で書き込んでいるわけじゃないよね
644名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:39:55 ID:stPra6Ls
自宅用のピアノは何使ってるの?
645名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:40:34 ID:p0Yd5QEd
ID:stPra6Ls
ねらー気取るなら、もっとスマートにレスしなきゃ!
646名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:40:57 ID:d9oM3VJI
それぞれのキャラ設定が甘くなってきてるよ
レスの時間間隔も規則的だし
自作自演劇場やるならもっと練らないと
647名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:41:03 ID:stPra6Ls
媚びるのは当然だよね。プロが来てくれたんだもん。
648名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:41:33 ID:p0Yd5QEd
>>647
媚びる必要ないと思われ。
649名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:43:44 ID:stPra6Ls
外野は黙っててくれない?
>646はとんちんかんなことばっかり言っていきがってる初心者だよね。
もうちょっとよくレス読んで空気読んでから煽ってよ。
同一人物でもないものを指摘されてもポカーンですから。
650名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:45:48 ID:p0Yd5QEd
ここで2ch豆知識

携帯から書き込むと、ID末尾が0になります。
651名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:48:59 ID:xEhscw4D
>>649
ここは2ch育児板の中のスレッドだよ。

>外野は黙っててくれない?

だったら二人で捨てアド晒してメールで思う存分語り合ってくれ
652名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:50:06 ID:T1vpzOiA
消音入れるならそのカネでグランド買える気がするけど。
消音もってる音大生もいなくはないけど、たいてい下手か副科。
馬鹿じゃない子は「無理、限界」と言って買い替えてた。
電子音は耳に悪いし響きを聞かなくなる。
演奏する場に合わせた弾き方がある。そこに気付かない子になるな。
その場に合わせた弾き方もピアノで鍛えた指がないと無理。
前でさんざんソコ突かれてるよね?
キャパ400ぐらいでもかなり引き込まないと後ろの人には聴こえない。
それだけのタッチが電子ピアノでは身につかないんだよ。
キャパ700や1000だったらなおさら。
もちろんサロンでガンガン弾いてもアホだけど。
人の話はちゃんと聞いたほうがいい。
653名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:50:38 ID:d9oM3VJI
自作ジエーンのニート厨はもう逝ったら?
ここは坊やのいるところじゃないよ
654164:2005/12/26(月) 21:52:45 ID:p0Yd5QEd
夕方より前スレ164がID:stPra6Lsを監視中!
655名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 21:54:08 ID:T1vpzOiA
なんか2チャンしすぎて頭ぼーっとしてきた。
テレビツマンネ
あー私携帯。
今里帰り中だから。
パソコン年賀状で使われてるし。
ジエンじゃないよ。
656名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 22:00:39 ID:stPra6Ls
今まだピアノ弾いてるんだけど、ボソッと
「このピアノでいいや、だって夜しか弾けないし」と。
地下室でもあればいいんだけどね。

前スレよんでないんだ、ゴメン。164はデジピ大嫌い派なの?
657名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 22:04:02 ID:p0Yd5QEd
楽器なら何でも好きです。
音楽は心ですから、誰かの心に届く音楽をと常日頃より願っております。
658名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 22:05:35 ID:p0Yd5QEd
それではこのへんで、外野はドロンいたします。
また会う日まで。
さようなら、さようなら、さようなら
659名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 22:06:47 ID:stPra6Ls
じゃ、何で監視するの?
私も音楽は人間性がでると思う。
テクニックだったらそれこそうちの電子ピアノが自動演奏するけど、
人間が弾いた方が断然いい。
660名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 22:11:33 ID:d9oM3VJI
>>658
おやすみ〜
PCと携帯ちゃんと区別してねID間違えないでね
661名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 22:40:21 ID:stPra6Ls
じゃ、私もそろそろ寝るか。
キャパ700のホールで弾く必要ないしな、うちの娘。
ID:T1vpzOiAの考えてるレベルに合うような子、そもそもこのスレにいるのかい?
662名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 23:11:11 ID:2fOABQOr
>>578
他の方でもいいけど、教えて。
電子ピアノの左のペダルってどんな風に使うの?
ウナコルダペダルみたいなの?
右のダンパーペダルもGPみたいに微妙な動きするの?
663名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 02:26:43 ID:lDER08Sm
マジレスするほどの釣りですかね。
664名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 09:25:56 ID:le1xPPSa
>>663
いいや。
みんなバカをからかって遊んでただけ。
このスレのママ達って何気にレベル高い人多いから、ID:stPra6Lsの支離滅裂
な妄想を本気にする人なんていないYO!
665名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 09:36:00 ID:PgE2RbBy
>>662
いや、充分必死に見えた。
自分がどう思ってようと端から見て釣られてれば
釣られてるってことなんですよ。
毎回飽きずによく釣られてますね。
「レベルの高い」人ほど良く釣られるようで。
666名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 09:36:42 ID:PgE2RbBy
アンカー >>664でした。シツレイシマシタ。
667名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 09:47:15 ID:Nd7WuY0R
>このスレのママ達って何気にレベル高い人多いから・・・
何気にレベルの高い人に、>664は入るのでしょうか?
668名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 09:49:28 ID:oF3B3oJq
昨日は164までよんじゃって・・
でも164は何気にレベル高いよね
また時々は顔だしてね
669名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 09:49:55 ID:k4Uemdt7
おはよ〜!
なんか随分消費してますね〜。読んでて朝から疲れたお。
前擦れ64、時々娘さんの様子知らせてね。
670名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:11:17 ID:/9aTokVP
またオマエか?
今日はID間違えんなよ
しかし、このスレ冬休み中こんな感じなのか
671名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:18:49 ID:Nd7WuY0R
ちゃんと読んでみな。全然違う人物が書いてるって小4レベルの読解力で分かるのに。
よっぽど分裂している人じゃないと書けないよ。
672名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:24:17 ID:oF3B3oJq
>>670
誰がID間違えてるの?
何か勘違いしてるんじゃない?あなた
673名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:24:32 ID:ZBpVy7Y3
だけど時々間違えていたよね。
674名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:29:10 ID:oF3B3oJq
誰が?
675名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:37:11 ID:Nd7WuY0R
IDは自分じゃ変えられない事をしらないのかな?
冬休みになると知ったかぶりの厨房が沸いてくるからうざいな。
自作自演を見抜くならちゃんと目が肥えてからレスしてね。
676名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 11:00:58 ID:/9aTokVP
しったかぶり厨はオマエだよ〜ん
きちんとPCと携帯使い分けろよ
ま、半年ROMれ
677名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 11:03:11 ID:oF3B3oJq
カオス
678名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 11:26:40 ID:gs7F5+fF
>>664違った観点からでは品性の欠けたレベル低すぎの奥様がほとんどだけどね。
正直に言っていい?まともな品性を持ってる方は、このスレ普通にスルーしますよ。
私?いえ、あなた方よりは多少程度ですけど。
679名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 11:29:16 ID:9qeURieK
プ
みんな暇ね。練習しなくていいの?来月試験でしょ。
私は今日書き込む暇ないから。
ちゃんと一人前の先生になってからおいで。

リズムとは何ぞや。
ホラホラ調べて。ちゃんと答えなさいよ!
電子ピアノママもケチらないですぐアップ買いな。
娘ひねくれる前に。
本当のママは浅い知識で挑まずに家事したら。
後♪電子ピアノのおけいこ立ててね。
680名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 11:35:28 ID:k4Uemdt7
>>593の文章って、そのまま「ピアノの先生」スレにあるじゃん。自演?
681名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 11:36:22 ID:/9aTokVP
だからもはやこのスレに奥様はいないってば
682名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 12:00:22 ID:lDER08Sm
ここ育児板ですわよ
683名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 13:10:32 ID:I6U/thuo
ID:/9aTokVPはID:stPra6LsとID:T1vpzOiAがPCと携帯で書き込んでると言いたいんでしょ。
全然人格違うし、分かってないなあ。

政治家じゃあるまいし芸術は世襲じゃないわな。
2ch育児板でピアノレベルが高いと自分で言う人はたいしたことないと思われ。
684名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 14:40:02 ID:8133XafM
お取り込み中すみません、どこかにデジタルピアノスレがあるらしいのですが
ご存知の方いませんか?
685名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 15:13:46 ID:ZfzkpZHh
●電子ピアノ総合スレッドPart29●
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1135383589/l50
686名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 16:58:02 ID:gVNlGSwO
>>685
親切にどうもありがとう。

スレが荒れてるから「くだらん事聞いてんじゃねーよ」って
怒られるかと思ってたから嬉しかった(´∀`*)
では皆さん、良いお年を・・・。
687名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 22:09:07 ID:sXJpWVwZ
>>469
まだ続いてますw
688名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 22:22:30 ID:4bYCJ5pb
田舎なので個人のピアノ教室の情報が乏しいのですが
唯一HPを持ってる先生を発見しました。
この先生に興味があるのですが、客観的に見ていかがですか?
ttp://www.ztv.ne.jp/hj37azxu/
689名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 22:40:13 ID:dtccl9WZ

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
690名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 22:44:25 ID:ppad+pqz
津ケーブルテレビ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
691名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 10:08:38 ID:yA1Zgqgc
興味があったらお話伺ってきたら?説明会とかもされてるみたいだし。
692名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 15:42:35 ID:InGNJ5FN
質問です。

デクレシェンド と ディミニエンド

はどうちがうのですか?何語かというちがいだけですか。
693名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 15:48:32 ID:InGNJ5FN
692です。すみません。ヤフー辞書でみたら、両方イタリア語でした。
意味の違いはヤフー辞書を見る限り分かりませんでした。

> が私の小学時代に音楽のテストで出て私はディミニエンドって
書いたんです。×でした。このマークはやっぱりデクレシェンドって
読まないといけないのでしょうか?

娘がバイエル始めて、遠い昔の×を思い出しまして、当時からのあやふや
がここでハッキリ出来たら、と思い質問しました。

よろしくお願いします。
694名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 16:28:29 ID:08+zleHY
>693
それは小学校の先生が「教科書にはデクレッシェンドしか載っていないから」って
だけで×だったんじゃないの?
同じ意味だよ。
695名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 17:46:35 ID:exPN+0mh
学校のテストは学校で習った事をどれだけ覚えているのかを
確かめるテストだからね。
最初にそれを教えないとどの教科でも
わかるのに出来ない、出来るのに評価されないで落ちこぼれと同じカテに
分類されていまうよ。
dimはページを跨ぐときや段が変わる前によくでてきますね
696名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 21:09:05 ID:5+70mRbr
デ 否定
クレッシェンド
非だんだん大きく
みたいな感じだったような。
今調べられないトコなので。
697名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 21:48:47 ID:4cIx4ujL
>>693
そりゃ当然バツだよ。

×ディミニエンド

○ディミヌエンド

だから。

音楽用語辞典
http://www7.airnet.ne.jp/art/ez2/g22.html
698名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 22:04:21 ID:InGNJ5FN
>>697さん
ニでなくヌなんですね。私は訛っていました。大発見でした。

皆様ありがとうございました。
699名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 08:04:01 ID:+52RWg9k
記号?
>デクレッシェンド
dimディミヌエンド
<クレッシェンド
crecクレッシェンド
700名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 11:36:14 ID:MDe/Kaa5
crescデショ
701名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 20:40:42 ID:2SEddaWb
同じ曲の中にcrescと<があるのは、なぜですか?
702名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 20:41:46 ID:Pi5MOoaR
c・・・re・・・sc
703名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 20:48:08 ID:VJ8C/3iZ
>>701
両方ある場合は、連弾だったり、
他の楽器との合奏だったりする場合が多いのですが。
音符を見ながら符号を追っていくのに慣れるまでの間でしょうか?
ベートーベンやショパンのピアノ譜にも、両方ありますね。そういえば〜
なぜだろう?
704名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 22:21:21 ID:wYhmnBDJ
段やページをまたぐときだよ。
そうじゃないところについている時は原典がそこなんだなと思う
705名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 23:26:32 ID:ZHjWdpVw
ちょっと聞いてもいいですか?
今ソナチネがもうすぐ終わるあたりなのですが、音大目指すほどなのかどうかは
私にはさっぱりわかりません。小4なのですが、今はピアノが好きですがこの先
ずっと好きかどうかもわかりません。
今までは中古のアップライトピアノでいつでも好きなように周りを気にせず練習
できる環境にいたのですが、もうすぐ狭苦しい一軒屋に引っ越さないといけません。
隣とは非常にくっついており、しかも騒音にうるさい人です。
調べたのですがグランタッチっていう電子ピアノを買うのとアップライトに消音装置
をつけるのとどっちがいいと思いますか?
所詮電子ピアノ、って思うのと所詮子供の趣味、って思うのとどっちが正解なんだか
わからなくなってしまいました。
706名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 23:33:55 ID:KOuuDKPu
>>705
アップはあるのだから、それに消音装置をつけるのが簡単じゃないだろうか?
707名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 08:34:34 ID:fLzc9aun
消音装置は結構高いよ。
古いピアノにそれをつけるなら電子ピアノ買った方がいいよ
八十万くらいするけどなかなかいいよ。
音大のピアノ科を望む人以外はそれで充分!
もちろんアップライトにサイレントでもいいけど
古いピアノだと加工出来ないものもあるかも
調律師さんに相談してみたら?
708名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 09:05:06 ID:vcOQ3Aaa
アップライトに消音付けるのって、取り付け込みで
15万〜20万くらい。 幅の小さいピアノには付けられない場合が
あるけど、普通サイズのピアノであれば、だいたい取り付け可能。

取り付けた後のタッチ感は、取り付け作業者の腕によるので
なるべく消音装置の取り付けに自信のある業者・調律士に依頼する。
自宅に来てもらって2〜3時間ほどの作業。

以上が、私が消音装置について楽器店に問い合わせてわかった
内容です。 参考に。

705さんのお隣さんが、昼間の短い時間でも生ピアノの音に
苦情を言う人なら電子ピアノの方がいいかもですね。 
でも一日に1時間でも生ピアノOKだったら、今のピアノに消音装置を
付ける方がいいんじゃないでしょうか。
709名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 09:08:31 ID:1dLoBFzD
>>707
>音大のピアノ科を望む人以外はそれで充分!

お宅のお嬢さんが電子ピアノで誰よりも上手に弾けるのは
分かったからさ、いい加減なこと言わないでよ。

電子ピアノに80万円出すぐらいなら、
消音付きのアップライトの方が、ピアノのお稽古にはいいよ。
710名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 10:13:03 ID:HEB6SGby
グランタッチねぇ・・・
声楽出身の子がマンション用に買ったけど、グランド買ってからは蓋も開けなくなった。
高価だけど、やっぱりデジピな音でタッチだから嫌だそうだ。
711名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 10:14:54 ID:p5HO8yI3
709
グランドピアノじゃなければどっちでもいいってw
グランタッチのデジピはなかなかいいよ
712名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 11:17:24 ID:6MxCTyIE
中古のアップの程度次第。
713名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 11:19:12 ID:7MCFgXqh
いままでアップライトを使っていたら
デジピは違和感ありすぎかもしれないよ。
大人だとこれはこれと割り切って弾くかもしれないけど
子供は無理なんじゃないかなあ。
私も消音装置に一票。
714名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 12:03:45 ID:Q88+hlci
確かにデジピとアコースティックのタッチは違うけど
アップくらいででタッチ云々言ってもね…
どっちもグランドとは別物だからね
どちらにしても趣味以上にはなり得ないから好きにしたら?
715名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 12:13:01 ID:V5g2F0KB
705です。
みなさま、レスありがとうございます。
大事な事を書き忘れてしまったのですが、今使ってる中古のアップライトは部屋に
ついていた物で自分の物ではないんです・・。引越しとともにお別れなのですが
私もせっかく生ピアノで練習してたのに今更デジピってどうかなあって思ったのですが。
騒音の事やお金の事を考えると悩んでしまいます。
それと今思い出したのですがもともとサイレント機能の付いたピアノがあるって聞いた事が
あるのですが、それはあとから消音装置をつけた物とは全然別物なんでしょうか?
716名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 12:27:53 ID:EtrHrAHd
【GP】アコースティックピアノ総合スレPart8【UP】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1130508997/l50

同じ話しばっかりで、もちょっと勉強してきてください。
717名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 13:09:55 ID:4v3S9iCR
>>715
今まで、他人のピアノを毎日好き勝手に弾いてたって事?コヮー

さらに、他人のピアノに勝手に消音装置付けるって事?まさかね・・。
それとも、アップライトとグランタッチどちらを購入しようか悩んでるの?
718名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 13:25:12 ID:eTuATu8l
>>717
アナタ日本語読メナイデスカ?
719名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 15:16:13 ID:vcOQ3Aaa
>717
>今まで、他人のピアノを毎日好き勝手に弾いてたって事?コヮー

海外とかだと、家具付きのお部屋でピアノも付いてることありますよ。
日本でもあるかも。自由に弾ける環境だったって書いてあるから
借りモノだったとしても、ちゃんと持ち主の許可があって弾いてるに
決まってるじゃない。 どうしてそんな風に想像できちゃうのかな。
720名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 15:18:37 ID:88h15QqX
ちょっと前にも相談していた海外在住で…って人かな?>>715

ピアノも置いてあるコンドっていいなぁ。
うちも海外赴任の予定(未定だけど)ありなのだけど
ピアノ付きの物件って簡単に見つかるか心配。
721名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 15:36:30 ID:4v3S9iCR
ただ単に「アップライト(消音付き)とグランタッチどちらを購入しようか悩んでる」
って書けば良いのに。
722名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 16:22:04 ID:eTuATu8l

   ∧_∧ クワックワッ!
  ∩´iWi`∩ ∧_∧ クワッ!
  ヽ |m| .ノ∩´iWi`∩
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U
723名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 17:43:05 ID:mr4z3KfS
でもさ、消音機能ピアノの消音時って結局電子音な訳でしょ。
なんかそんなにメリットあるのかなー、と思うんだが。
アップってただでさえキーの戻りが遅いしさ。
724名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 18:02:49 ID:GCKRluwy
このスレ見て思うけど、どうしてこうも女性は他人の恵まれ話を叩きたがるのだろうか
本能なのかな〜
725名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 18:12:53 ID:vcOQ3Aaa
>723
電子ピアノは消音時も消音してないときも電子音のみだけど
アコピ+消音だと、消音OFFにしとけば生音・生タッチなわけで。
生音・生タッチでの練習もできるというのは、メリットありと思いませんか?

一日中消音してなきゃいけないなら、723さんの言うとおり
メリットないかもしれませんが。
普通は夜は消音、昼は生音っていう使い方なんじゃないかな。
726名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 18:22:04 ID:mr4z3KfS
>>725
うーん、私は前出の「デジピ母」じゃないんだけど、ふにゃふにゃ
でなんだか手応えのない生アップよりは、上級機種のデジピの方が
余程弾きやすい、と感じる質なんですよ。叩かれ覚悟で言うと。
でもほんとデジピでも値段によって差が大ありだからどれでもとは
言えないですが。
727725:2005/12/30(金) 18:39:41 ID:vcOQ3Aaa
>726
生音と電子音の差は、気になりませんか?
私は、いま自宅がクラビノーバ、先生宅がグランドピアノという
状況で、家のクラビノーバで練習すると上手に弾けた〜と思うのに
先生宅のグランドだと強弱が出来ていないし、先生の弾くような音が
出なくて。 いまとても本物のピアノが欲しいです。

電子ピアノは誰が弾いてもサンプリングされた美しい音が出るので
なんだか上手に弾けた気になっちゃうんですよね。
本当のピアノは弾き方で音色が変わるじゃないですか。そこのところを
もっと練習して自分で良い音色で弾きたいのです。

タッチは本物のピアノでも、軽い・重い、いろいろですよね。
でも多少は調整で変わるそうなので、ふにゃふにゃの生アップとかは
手を加えればしっかりしたタッチになるのでは?

先生宅のグランドはスタインウェイとカワイですが、
スタインウェイはとても軽く、カワイはかなり重いです。 
うちのクラビノーバは、ちょうど中間くらいで弾きやすいです。
弾きやすくて上手に聴こえても、それはクラビノーバだからであって
本物のピアノを上手に弾けてるわけじゃないのですよね。
ピアノを上手になりたかったら、生ピアノがベストと思います。
728名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 19:06:58 ID:mr4z3KfS
うーんまあ本物のピアノで音色を追求するとそういう話になって
いくんでしょうけど。私もかつては専門的に習っていたので仰る
ことはよく分かります(ちなみに私のピアノも激重のカワイの
グランドでした)。
でもね、もう一人家で楽しむだけなら取りあえずどんな曲でも
弾けるデジピなのですよ、私にとっては。グランドならともかく
アップは弾けない曲が多すぎてストレス溜まります。
うちの子供はまだピアノのピの字もまだ分からない段階ですが
どうなるんだろう。ここの方々の仰るようにダメダメに育っちゃう
のかな。別に専門的にやらせる気はないので、試しにこのまま
デジピで育ててみようと思いますw。
729725:2005/12/30(金) 19:23:12 ID:vcOQ3Aaa
>728
私も娘もまだピアノ習い始めて3ヶ月。
うちも娘に専門的にやらせる気はないけど
私のために来年中にはグランドを買おうと思います。
試しにうちの娘はグランドで育ててみますね。

730名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 19:37:56 ID:mr4z3KfS
>>729
グランドが置ける環境があるならそれに越したことはない
でしょう。
存分に音色を追求して下さい。
731名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 21:16:25 ID:bgxpZxL7
同意
置ける環境なら導入からグランドで練習した方が効率的
グランドを持っているなら先生も最初から本来の弾き方で教えて下さる。
732名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 21:16:26 ID:7MCFgXqh
>>720
発展途上国か先進国かにもよるけど
日本人同士でピアノを譲り合うケースは多いよ。
帰国する人から中古ピアノを売ってもらったり
後任の人が借家ごと引き継いだり。
私のいたコンドミニアムは一番高級な部屋はグランド付きだったらしい。
うちはアップをレンタルしてました。
主人の会社ではピアノの引っ越し費用はでなかったので
持って行けませんでした。
733名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 22:14:52 ID:1dLoBFzD
>>728
音色の追求はピアノにとっては本質的なものだけど、
専門的にやらせるとかやらせないとか、そういうことではなく、
始めからピアノを習わせようとしてるワケではないという考え方なら、
電子ピアノでも全く問題ないよね。

実際、こういうスタンスの親子が増えてきてる。
音色やフォーム、弾き方などのピアノの基礎基本を習いたいわけではなさそう。
>>1のスタンス1)とも違ってて、
お稽古ではなく、趣味のサークル通いみたいな感じ。
楽しく明るく親しみましょうという感覚。練習もあまりしない。
734名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 00:48:45 ID:ZQnEJXRC
グランドを所有していればワンランク上のレッスンを受けられるが
それが必ずしも習得出来るわけじゃないよ。
特にグランドを必要としない程度の子がほとんど。
735名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 00:52:27 ID:AVE72AaK
グランドは、弾き心地がいいから、練習効果もあるんだけどね〜
音大目指すなら、必要でしょう。
736名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 01:45:14 ID:1arDd08n
グランドの話題で盛り上がってるところへ申し訳ないですが
アップライトの質問をさせて下さい。

ベーゼンの130CLを買うか、
韓国産だけどスタインウェイに居た人の工房の物を
特注で97鍵に作ってもらうかで悩んでます。

値段的には前者>>>後者です。後者はヤマハとかのグランドと変わりないくらい。
サイズは当然、後者>>>前者。
音は…私程度の耳じゃ良し悪し解りませんw
737名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 01:46:35 ID:1arDd08n
すいません、上げさせてください。
738名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 02:04:12 ID:ZQnEJXRC
何のために97鍵?
739名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 02:13:55 ID:1arDd08n
88鍵より音の響きとか良いのかな?と思って。
多い分の鍵盤、実際に弾く事は無さそうですけど…
740名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 02:40:09 ID:62CMHFmr
大学にはFまであって余分な鍵盤に蓋のしてあるピアノがあったけど、個人所有ならほとんど意味ないんじゃ?
かえって邪魔な気がするよ。
741名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 05:49:32 ID:3SU2zkJU
壮大な釣りだなぁ
742名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 08:44:24 ID:mpEhmwEM
共鳴する弦(線)が増えるから響きは良くなると思うけれど
そんなのはコンサートホールで初めて活かされるものだと思うよ。
一般家庭のたとえ20畳大の練習室やリビングに置いたって
普通のグランドとの差は期待するほどのものではないよ。
743名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 12:28:22 ID:t8AhSbLe
アップライトだそうですよ
744名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 12:29:15 ID:3SU2zkJU
しかもアップで、、、。
幅も鍵盤もいらないような。
そんな幅とれるなら工夫してグランド買ったほうがいい。
745名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 17:05:36 ID:T8r8QgQY
そんな金とこだわりが持てる環境ならこんなところで情報を求めなくても
相談相手はいそうなものだけど
746名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 21:03:25 ID:x+sF1jak
江子田の武蔵野音大の楽器博物館は
変わったピアノがたくさんあって
面白かった。
747名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:09:36 ID:rdN0g893
武蔵野音大って有名なんですか?
それとも地方の4流音大なのでしょうか?
全くのど素人なもので・・・。
娘の先生が確か武蔵野とか聞いたきがするのですが。
748:2005/12/31(土) 22:13:14 ID:YWTkrecy
そこそこ有名w

749名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:14:48 ID:V8SldkI3
 ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ _ _
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /                 ヽ     /    /   ,r''´ `''
  ヽ       /                   ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
    }    /                      丶.     !   !
750名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:15:02 ID:iaKv+2I0
>>747
はいはい、わろすわろす クマクマ 年末年末 紅白紅白

751名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 23:06:29 ID:LqW3pm8e
みなさん、
年末年始の練習はどうしてますか?
752名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 23:27:50 ID:rdN0g893
武蔵野はそこそこ有名なんですかね。
すみません、うちは大学という所とは縁のない家系なもので。
753名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 00:28:48 ID:R1EAMCfl
>>752
有名か無名かで言ったら有名な方じゃろー
754名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 01:20:33 ID:6tBG6id3
     (^ω^)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
.       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ^ω^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |  おめ
  \              /
755 【末吉】 【345円】 :2006/01/01(日) 14:33:34 ID:32F4TzXK
>>751
子供まかせ。
756名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 16:25:50 ID:IAR/oqbJ
>>751
通常通り、1.5Hのレッスン。アラベスクの弾きにくいところを克服できたと喜んでた。
熱がでない限り、レッスンのお休みはなし。他に弦楽器レッスン1H。
お勉強は元旦につきお休みにした。小2。
757名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 22:59:18 ID:O+KW5QgC
コンクールシーズンでもないのに小2のブルグ程度で元旦も練習か〜
そういえば我家も娘が小さい時は親がいきまいてやらせていたなぁ
今はたまにオフがある。
758名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 01:33:11 ID:QjbGCdbh
自宅練習のこともレッスンというの?
外で先生に習っている時間=レッスンだと思ってた。
それともお母さんが先生なのかな?お母さんが先生ならうらやましい!
年末年始の長いお休みに自宅練習で崩れても素人母には修正できないからなあ。

「小2のブルグ程度で」という言葉には「そんな程度で馬鹿みたい」という
棘を感じます。ちょっといやだな。
759名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 07:37:16 ID:Vo72mcLX
正月一日くらいは休ませた方がメリハリが出来ていいのでは?
760名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 09:06:13 ID:+W2b+5fK
>>757
なんか感じ悪い人だな。
女って心の底では、頑張ってる他人のこことをこんな風に思ってる人もいるんだな。
761名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 09:25:06 ID:uAhQ3UQn
うちも元旦からいつも通り練習しましたよ。
といっても、まだ習い始めて3ヶ月なので、大した練習ではないですが。

主人は年中無休の自営業なので普段どおり出勤。年末年始はお友達とも遊べず
普段以上に母娘はタイクツ。。。。で、ピアノでも弾くか〜という感じ。
お正月用の可愛いワンピのせいか、張り切って普段より上手に弾けておりました。


762名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 15:30:50 ID:JxRTJjti
うちも元旦早々練習しましたよ。
年末忙しくて、練習に付き合うヒマもなく子供はラッキーってなノリで1日空いたんだけど、
翌日子どもの方があまりに弾けない自分にショックを受けて、ソレは嫌だと
自ら練習すると言って練習してた@歴3年ちょっとの1年生

>>758
自宅練習=練習、先生宅での時間=レッスンだと思ってます。
個人的にはですけど。
763名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 15:49:03 ID:0vFOIHIO
>>761
可愛いワンピで頑張るなんてえらい。
うちも練習の時はドレス着ていいよって言ったら
張り切って練習するかなw
764名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 20:03:50 ID:UhNZMVHL
幼稚園児と一二年生の話などどうでもいい
765名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 20:18:13 ID:OWX8Q+mu
>>764
なぜ?
新年早々、痛いお方だこと。あなたのレスこそどうでもいい。
766名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 21:02:17 ID:q2tHx55x
>>761 >>763
それいい、可愛いワンピ!
それならウチの娘きっと張り切って練習するわ。
雑貨屋のヒラヒラプリプリ安物ドレスでも買ってこよう
767名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 22:00:10 ID:H/hLxZkV
>>764
ああ、二年生の子がいるけど解るよ。
768名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 23:00:11 ID:0vFOIHIO
>>766
ドレスどころか、ペダルを踏むのに足が冷たいというから
可愛いあったか靴下を買ってあげたら
しばらく張り切ってましたよ。
769名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 02:20:56 ID:WzHQ5kIi
>>768
それ分かるなぁ。
うちは動物の顔がついたペダルカバーをつけたら
喜んで練習していました。
770名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 02:43:23 ID:T7vZ396x
そういえば、最近ペダルが冷たいって叫んでたなぁ。
勝手に靴下はいてたからうっかりだったけど
みなさん優しいのね。反省。
お正月は私が出かける準備の待ち時間に練習してました。
いつもの時間もしてました。小3
根つめてるとかじゃなく、お正月といっても特に忙しくもなかったので・・・。
>年末年始の長いお休みに自宅練習で崩れても素人母には修正できないからなあ。
これ、うちもです。
771名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 11:22:44 ID:PnHYshm1
今年はペダルに足が届くようになるかなあ?あと2年くらいはムリポ。
772名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 11:39:17 ID:p38dTugW
ここは良いお母さんが多いですね。
習い事でも何でも、幼い頃からの「この積み重ね」が大きくなった時に大切だったと気づくんですよね。
お母さんの愛情が子の良いところを育てるんですね。
773名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 23:25:38 ID:WHyD/aEv
日本の皆さん「あけおめことよろ」
 

  ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ヽ、
  /  '"~ ヽ、     `ゝ
../ ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\ 
r、r.r 、 ノソ/ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ
_,|_,| ノ ノ   ⌒    ⌒ヾ|ミヾ
ノ ノノノノ---<-="->-,(-=">ミ
. 彡(6     "" ) ・ ・)'"" ヽ  アハハハハハハ
..彡| |    ┃トェェェェェイ┃.|
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |
  |ノ \ヽ  ┃  ⌒ ┃ノ\
/|  》⌒ヽ. ┗━━┛/  |
  ヽ 《    ~ー----/   /


774名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 10:10:55 ID:hGxxEbvw
>>760
>>757って男じゃね?オヤジだよ。こーいう書き方すんのって。
>親がいきまいてやらせていた
って言ってんじゃん。オヤジがいきまいてやらせるわけねーから、それを見てた
オヤジが書いてんだよ。
775名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 11:57:28 ID:MLrYkmqH
>757
>コンクールシーズンでもないのに とか
>ブルグ程度で  とか
他人との比較の上でしか、お子のピアノをみてないってことでしょ?

>今はたまにオフがある
笑止 で?
776名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 23:44:32 ID:ZWs5LPMZ
コンクールで入賞するような子達は
冬休みこそ長時間練習するらしいですよ。
うちももうすぐ発表会だし、暇なのか元旦から練習しています。
777名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 00:44:26 ID:6nvM+nPt
入賞するような子は
普段からコンスタントに長時間やってます。
778名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 00:50:46 ID:sbik04Qg
コンクール入賞したこともあるし、親元離れて音高行ってますけど、
元日はピアノ触ってませんねぇ。
録画してたジルベスター観たりウィーンフィル観たり、
他は餅を食べては寝てました。
ブルグの子を見習わなければ・・・
779名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 07:15:09 ID:qhhC82U3
もう「正月」が特別な日と言う感覚も無くなってきたのでしょうか、
小さいころからピアノへ進むつもりで練習を重ねてましたが、
正月にピアノを弾いた事はないですね(一年のうちで正月だけですが)
弾き初めは二日と決まってました。
780名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 07:42:12 ID:X4vMlVjZ
お正月に旅行にも行かないの?
うちはコンクールで入賞したからこそオフシーズンのお正月には
あえてピアノから離していたよ。
もちろん弾き初め?はボロボロ
ハノンをいつもの三倍速で何度も弾かなければピアノが鳴らない。
これがものすごい恐怖体験として残るそうですよ。
今中二です。この経験が勉強にも生きているみたいです。
781名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 08:43:24 ID:p05ajk6T
>778
は?元旦にウィーンフィル?
家にドラエモンでもいるんですか?
毎年2日に放送されているカウントダウンの事でしょ?
782名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 08:58:30 ID:p05ajk6T
嗚呼間違えたやっぱり一日の七時半からだった
ごめんなさい
783名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 09:34:57 ID:2ilTFLcd
散々出てくるお話なので恐縮なのですが、ちょっと聞いてみたいのですが
家に電子ピアノしかなくて生ピアノはお教室でしか弾けなかったという状況で
お子さん、もしくはご本人が音大に入ったという方っていらっしゃいますか?
よく「音大目指すならグランドピアノがなければ」というような書き込みを
見かけますが、電子ピアノのみの練習では音大って入れないのかなあと以前
からの疑問です。
784名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 09:38:05 ID:/koLXxYZ
>>780
勉強にいかされてる、ってのは、「数日やらないとできなくなるのを身をもって
経験させたから、勉強もこつこつやるようになった」ってこと?
うちも子どもがそうやってみようかな?弾けないと焦るよね。
785名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 10:07:38 ID:gFKaT9OC
>783
ピアノは自宅練習の必要性が大きい特殊な楽器だよ。
残念ながら教室で弾くだけでは技術の習得は不可能。
膨大な時間弾いても少し休むと衰えるし。
他の楽器ならそんな事はない。
786名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 10:23:23 ID:sPsRM7wC
>>785
>>783
>家に電子ピアノしかなくて生ピアノはお教室でしか弾けなかったという状況で
>お子さん、もしくはご本人が音大に入ったという方っていらっしゃいますか?
と訊いているのだから、貴方の判りきった発言は不要なのでは?

とはいえ、家には電子ピアノだけで音大に入れた人がいるとは
私も思えないわけだけど。
本当にいるなら話を聞きたいね。
787名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 11:20:30 ID:1Hz3Ik6I
家庭学習せずに塾の勉強だけで志望校に入った大学生はいますか
と、同じ質問だよ
788名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:05:03 ID:CXjHxsVo
>>781-782
みっともない人だな・・・
まだすぐに間違い発見して謝っているからましだけど、
あなたみたいな人がここでいろいろ叩いてるんだろうなー、と暗い気持ちになったわ。
789名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:17:07 ID:FM/63TBq
自分でも反省してるんじゃない?


まあ>781-782みたいなのが自分の親じゃなくて良かったとは思う
790名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:23:22 ID:DCQOMV24
音大ピアノ科目指すならグランドは必須。
声楽や他の科でもせめてアップは欲しいよね。
791名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:33:56 ID:1UoO94fq
ピアノ音楽を学ぶのと演奏技術を学ぶのは別だからね。
音大でもピアノ演奏のコースではなく
作曲やピアノ以外の楽器ならグランドじゃなくてもいいのでは?
グランド以外で四期を弾き分けるのは不可能だし
ペダリングもアップでは練習出来ない。デジピは弾いたことが無いので
よくわからないけど、ダメそうな気がする。
792名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 12:56:24 ID:XtrUilku
>>783
いるか、いないかって質問でしょ?
仮にいたとしても、ここで言う人はまずいないと思うよ。
793名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 14:32:59 ID:i60cNuUK
783です。レスありがとうございます。
電子ピアノだけで自宅レッスンして音大入った人っていないのかもしれないですね。
でも、もしいたらお話を聞いてみたいなと思ってます。
792さんはどうして「ここで言う人はまずいない」と思ってるんですか?
それは秘密にしないといけない事なのかなあ?
794名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 14:38:18 ID:euxlmQgq
最近のは、タッチが本物のに近いので、電子ピアノでも問題ないですよ。
実際、知り合いの音大生は、電子ピアノでヘッドホンつけて練習してましたよ。
それより、ピアニストになるには、指の長さの方が重要です。
弘法、筆を選ばず!です。
795名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 14:43:06 ID:euxlmQgq
どっちみち、日本では、いくらがんばってもピアニストになれるひとは
少ないんだから、、、。海外のコンクールでも優勝する人は少ない。(決勝、準決勝
までは行けるけど。)まー、音楽大学は金がかかるという認識は必要かと。
それと、音大でても、ピアノの先生ぐらいしかなりようが、、、。
796名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 15:12:55 ID:sbik04Qg
>>794-795
あんたも懲りない人だねぇw


797名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 15:44:47 ID:7T65jSxw
>>793
電子ピアノで音大入って、いったい何を勉強するの?
電子ピアノでは耳やテクニックやペダリング・・・最低限の事が身に付かない。
そんな状態で音大入ってもバカにされて恥じをかくだけ。
まあその前に絶対受かるとは思えないけど。ピアノ以外のコースなら入れます。
            by音大卒業生
798名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 15:52:38 ID:mNk3/cJZ
783さんの質問って、願望?
無理ぽ
799名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 16:57:43 ID:87NmOQVr
ジャガー19800円のミシンで洋裁習えますか?
800名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:15:50 ID:7T65jSxw
習えます。
801名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:33:18 ID:A8/V8j94
扱いにくい生地だとそういうミシンじゃちゃんと縫えないよ。
ミシンも値段なりの性能よ。

電子ピアノでピアノ科に入った人は
私の知る限りではいない。
音大板にたくさん音大生がいるから、そこの質問スレで聞いてみたらどうかな。
802名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:56:39 ID:38Xm9siG
>>797
×恥じ→○恥

ぴあのもいいけどかんじもおぼえようね!
しまじろうとのおやくそくだよ!
803名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 18:04:57 ID:CgkVQuIR
電子ピアノ科なら入れるよ?
ないけど。


たぶん芸術の意味が分からない人の質問なんだろうな。
万が一入れた人がいてもその子は下手なはず。

また釣りですか?パパにピアノは高いからダメと言われましたか?
フルコン目指さないのですか!?
うふっ!楽しい!
804名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 18:17:57 ID:BHgF0H2f
793です。
798さんのおっしゃる通り「願望」入ってますよ。
子供の習い事にできるだけお金かけたくないっていうか、お金ないんです。
でも電子ピアノだったら補強工事も防音もアバウトでよさそうなので
我が家でも続けられるかなと思ったのですが。
まだ子供が小学生なので「音大に入りたい」って言い出しても、趣味で終わっても
どっちでもOKなようにしたかったのですが・・・。
ピアノ、がんばれば買えなくもないですが勇気いるなあ。
貧乏話ですみません。
805名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 18:32:37 ID:F19RD3XU
>>780
お正月って家で過ごすのが普通だと思ってた。
テレビもつまらないし、「一年の計は元旦にあり。」なんて
のせたら自分から普通に練習してたけど。
ゴメン、義実家スレにでも行ってくるわ。
806名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 18:41:18 ID:mQLz1JO+
うちの子は趣味で終わりそうなので家具調ピアノの中古を購入することにしました。
音はよくないらしいけど、電子ピアノよりはいいですよね???
807名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 18:41:30 ID:JFy64e1Q
>>804
「音大に入りたい」って言われた時に・・
っていう事ですが、音大は医大に次いでお金が掛かりますよ。
入るためのレッスンだけでもいくつか掛け持ちになりますし、
ピアノを買う事自体を『頑張る』という感覚であれば
かなり現実離れしてるかな、と思います。

厳しい意見だと思いますが・・
808名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 18:43:51 ID:mNk3/cJZ
>電子ピアノだったら補強工事も防音もアバウトでよさそうなので
今現在電子ピアノで弾きまくってないんですか?今の防音は?
もう小学生なんでしょ?
意味不明。
海外の部屋にピアノある方ですか?
809名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 19:09:37 ID:lFVkCysy
ピアノを買って部屋にちゃんと置ける環境がない人が、
どうして子供を音大に入れたいって思えるの?
幼教とかに入れたとしても、学費払えるのかね?
810名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 19:47:12 ID:7T65jSxw
>>802
漢字とピアノには自信がありますが 入力ミスをしました。
ごめんなさい。
あなたはきっと 入力ミスを一度もした事がない優秀な方なんですね。
ご指摘ありがとうございました。



811名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 19:49:38 ID:CEts8X5e
あーあ怒らせちゃった
812名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:02:30 ID:A8/V8j94
音大ってお金がかかるけど
それに見合った見返りはないものと割り切っておかないとね。
何より本人にその覚悟がないといけないだろうし。
813名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:03:33 ID:DcxXiydk
「家庭に電子ピアノしかなくて音大に入れますか?」ではなく、
私の場合、
「家庭で電子ピアノしか用意できないなら、子供に潜在能力が
 あったとしても、絶対に音大に行かせない」、です。
そんな家庭環境の子が万一音大に入れたとしても、
何より本人がかわいそうすぎる。

(煽りじゃないよ。グラピ厨でもない。
 私は、趣味ならデジピでも別にいいんじゃない?派)
814名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:09:44 ID:CgkVQuIR
電子ピアノなのに補強工事をしなくてはならないような家?
どんな家?地震が心配です。
815名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:33:14 ID:DcxXiydk
>>804さんはクラシック音楽の素人で(私も素人だが)、
お子さんの可能性はいろいろ伸ばしてあげたいと考える、
ごくまっとうな優しい親御さんなんだと思う。
グランドピアノと電子ピアノは完全に別の楽器。
でも、電子ピアノ(ちなみに普通は補強要らないよw)でも
かなりのところまで楽しめるので、お子さんの電子ピアノを囲んで、
他にもCD聴いたり演奏会行ったり、是非家族ぐるみで音楽を
楽しんでいただきたいと思う。

例えばフルートなら、金製の400万でも銀製の80万でも、
「同じ楽器」で「どちらを使うかは本人次第」だから、
後者で音大に入れない、とは言えないのですがねえ。
816名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:40:17 ID:x4jpAZHu
まー最近は名前書いただけで入れるような音大もあるしねぇ。
そういう音大こそ、貧乏だと入れないけど。
芸大や他の国公立はデジピじゃ無理、底辺音大は金持ちしか入れないってことで
>804は趣味と割り切った方がいいよ。
817名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 21:46:26 ID:/Dgd5QeF
芸大の他の国公立の音楽科があるの?
818名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 23:00:00 ID:G2uVStj0
804です。
いろいろレスいただいて、すごく考えさせられました。「子供の可能性」、ほとんどの
子はいわゆる普通の人になるんでしょうし、本人が幸せならそれでいいのですが、もし
ほんのちょっとでも何かの可能性があって本人もやる気があるんだったら、できるだけの
事はしてやりたい、でもお金がない。だから悩んでいたのですが、あまりこだわるとお互い
つまらなくなりそうですね。まだ頭の片隅に「もとをとりたい」とか「モノになってほしい」
という考えがちらつきますが、すご〜くお金のかかる趣味で終わってもいい!って
事にして生ピアノ、買います。(どれにしようか迷いそうです)
娘がピアノやめちゃったら私が遊ぼうと思います。
なんかここ数日悩んでたのですが、どうしてだかふっきれた感じです。ありがとうございました。
819名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 23:04:10 ID:NKePrAPT
素直に804のお子さんに生ピ来ることに感動。
820名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 23:41:09 ID:qO3//LQY
うんうん。>819に同感。
うちも電子ピアノからそろそろ生に買い換えなきゃー。

私自身はずっとピアノやってきて、夜中に弾きまくるために電子ピアノ買いましたが、
年中児の子供がそろそろ電子ピアノではやっていけなくなってきつつある。

>815の、フルートの値段の違いとかとは違いますよ。
電子ピアノと、生ピアノは、全く別のモノ!!
ピアノは楽器だけど、電子ピアノは家電製品です。
821名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 02:11:32 ID:zBGXmAar
ここ数日のレスを読んで、将来ピアノの道へ進むことは
すごく厳しいことなんだなぁって思いました。
だから、ほとんどの子が趣味で終わってしまうんですよね。

そこでみなさんにお伺いしたいのですが
たいてい趣味で終わるであろうピアノという習い事ですが、
それでも個人の教室に通おうと思った理由はなんですか?

私はずっと個人の教室を探していたのですが
ピアノの道は厳しいのなら、ヤマハ音楽教室とかの方がいいのかなぁ
なんて悩んでしまいました。
ああいうヤマハとかって上手くなるというより音楽を楽しむ
というスタンスだって、よくカキコを読んだ気がします。
そういう方がいいのかわからなくなってきました。

みなさんが個人を選んだ理由をぜひお聞かせください。
822名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 06:44:01 ID:OuvTYqPf
>>820
うちの年中児も電子ピアノで始めて1年になりましたが、
そろそろ限界を感じはじめ、今年は私の実家から、
昔使っていたアップを運ぶことにしました。
狭いリビングにけっこうおおきなピアノを入れることに
旦那はしぶっていたんですが、ようやく説得できました。
まずは、でっかいTVを少し小さめの液晶TVに買い換える予定。
私が趣味で弾く分には電子ピアノで十分なんだけど。

この秋、冬、お友達の発表会にいくつかいきましたが、
はっきりとわかる家での楽器の違いに愕然としたことが大きいです。
同じ学年のお友達では分からないないのに、
その兄弟の演奏にはもう、はっきりとした違いが・・
決めてしまえば、なんだか楽しみ。
正月はメジャー持参で帰省、部屋のレイアウトをあれこれ考えてます。
ちら裏でごめんなさい。
823名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 07:53:17 ID:S7Wl4tHd
>>818、822生ピ購入決定おめ!

>>821 ヤマハか個人か悩みました。
ヤマハのカリキュラムは今でも魅力があります。
ですが、たまたま信頼できる個人の先生を知っていたこと、
反対に、最寄のヤマハを見学して、レッスンと先生がかなり
...だったことで、自然に個人の先生を選びました。
あと、うちの子のタイプ的に、グループレッスンでないほうが
良かった、という事情と。
個人ピアノは孤独な習い事です。孤独の中で根気や芸術性を
養うのには最適ですが、習い事で友達は出来ないことと、
先生との相性が今ひとつだとあっという間に煮詰まるので、
向いていない子もたくさんいるだろうな、と考えています。
824名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 08:49:15 ID:wDVFgUY1
ヤマハも個人のところも体験教室や見学に行けばいいのでは?
ヤマハは、早生まれで人見知りのうちの子には、グループは合わない感じがして
やめました。
友達を作るつもりはなく、音楽に慣れ親しむのなら個人で迷いなんてないと思うけど。
825名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 09:10:12 ID:KIoYxc6W
私は娘に個人の先生を選んだのは、学生時代にヤマハの裏方のバイトを
したことがあって(チラシ配りや発表会の手伝いなど)、その際に
幼児のグループレッスンの様子をみて、弾くのがピアノではないうえに
一人一人の音を先生がちゃんと聴いて指導してくれるわけではなさそうと
感じたので、グループは嫌だなぁと思ったからです。
別にお友達を作りたいわけではないし。ピアノが上手になってほしい。

それから、私自身はピアノ弾けませんが学生時代は吹奏楽部で管楽器を
やっていました。その経験から、音楽を楽しむ、特に楽器演奏を楽しみたいなら
楽器演奏が上手なほど楽しめると思うのです。
最初は下手でも、努力すれば難度の高い曲が演奏できるようになる。その時の
喜び、達成感。 

さらに、楽譜どおり演奏できるだけでなく自分なりの表現を求めたりと
奥は深く、楽しみ方も色々ですから音大へ行くとかプロになるとかは考えなくても
ピアノを楽しみたいなら、電子ピアノではなく生ピアノの方が楽器を演奏する
楽しみ・喜びは大きいと思います。 演奏ができる=楽譜どおりに鍵盤を弾ける、
というだけではなく、自分で音色を作るのも楽器演奏の楽しみのひとつだと思うので。
 
 
826名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 09:11:45 ID:9eupOYiH
ただ楽しむだけだったらヤマハでいいんじゃない。
ヤマハに通わせてる人達が言うには、お母さん同士の付き合いがあったり
子供同士でも合う会わないがあってめんどくさいそうです。
やたらと催し物があるのもめんどくさいと言ってました。
ウチは個人で他の生徒さん親子に会うのは発表会の日だけなので気が楽です。
でもコンクールなんかでは親のほうが緊張したりして
別の意味で気を使います。
827名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 09:45:51 ID:xbampjEV
うちは簡単。ヤマハの教室が開いている時間帯にレッスンに行けないから個人。
あと、人間関係とかうざいの嫌いだから。
でもね、個人の教室ってふだんは他の人と会わないけど、発表会とかで顔合わせたりすると
進度とかを気にする人がいて、「今どんな教本やってるの?」とかの話題になり、ウザ。
それでも、他の親と顔合わせる機会はグループレッスンよりずっと少ないから○。
828名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 09:51:35 ID:ZZ3uaBCP
ウチは「ピアノ」を習わせたかったので個人の先生を選択。
グループだと「音楽」は出来るかもしれないですが、ピアノ
はきちんと習えないと判断しました。
あとはやはり、個人個人で進度も違うのにグループでの指導は
無理があると思ったこともあります。

誤解の無いよう補足しておきますと、グループだからダメというのではなく
ウチの子の為に、子供にあった指導をしっかりして下さること、を希望したためですから、
YやKのグループレッスン内容を否定するつもりはありません。
829名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 09:56:35 ID:ZZ3uaBCP
828ですが、連投失礼。
>>827
> 発表会とかで顔合わせたりすると進度とかを気にする人がいて
いたいた!いました。
当時まだ幼稚園児だったのに「ウチの子は絶対音感がないみたいだから〜」
とか「進学も視野に?」「大学へ行くならずっと今の先生にお任せする予定?」
とか、もうびっくり。
で、その親子さんは共にストレスになってしまい長期お休み中らしい。
830名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 10:16:53 ID:9eupOYiH
そういえば幼稚園年中なのに「将来はピアニストに!」って
言ってた親子がいたなあ。
練習はその当時で一日3〜4時間やってて
教本はすでにソナチネだった。
引っ越して先生が変わって3年経つけどどうしているかなあ。
コンクールにも出まくってたけど、
コンクールのHP見てもいまだに予選も通過できてないみたい。
831名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 10:24:04 ID:DgeQICvD
軽い親馬鹿はかわいいけど、子供の力量に合わない期待を
かけるのは子供が可哀想だよね。
でも著名ピアニストって物心付かない頃から親が厳しかった
のかな?
832名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 10:37:23 ID:xbampjEV
>>830
へえ〜。年中で毎日3〜4時間のおけいこか。でも予選通過できないって、
上手・下手じゃなく、行き詰まってるんじゃないのかとオモ。
ウチの子の先生、音楽関係の進学を勧めてくださるけど、それだけの時間を練習するのは
小学校高学年からで良いっておっしゃるもの。小さいころから長時間のおけいこを
するのは、精神面でも身体面でも良くないって。
それでも「音楽関係の進学」と「ピアニストになる」とでは大きな隔たりがあるのかな?
833名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 10:38:49 ID:s8WWC8/p
うちは、ピアノを楽しんでほしいのと、
人前で堂々と弾けるようになってほしいのでヤマハを選んだよ。
(自分自身は音大目指すほどがんばっていたのに、人前で弾くのが苦手だった)
個人レッスンの練習と比べると、グループの練習の方が好きみたいだし、
(j専です)作曲や即興なども好きみたいなのでそれで正解かと思ってる。
でも、ちょっとお金のかかる趣味だよな〜。
834名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 11:03:52 ID:ENlj2x8N
うちも趣味と遊びでヤマハを選びました。
私が高校時代バンドブームで
学祭ではヤマハの子達が輝いて見えて裏山だった。
(音高です。)
実際にJ専に入れてみると個人のカリキュラムも今一つ
効率ばかり重視されている感じ。
演奏力をつけるには全く足りない。
正に私の求めていた壮大なお遊びだけれど
何にもならないことに時間を使いすぎる。
もし本人の希望で中学生から専門の先生についた時は
これだけ音楽に時間を費やす習慣がついているなら大丈夫だと思うが
内容は糞です。
835名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 11:18:13 ID:fbOTgReh
>>821
私は>>825さんの「楽器演奏は上手なほど楽しめる」に多いに共感します。
だからピアノを弾く事が最優先の個人の先生に決めました。
私もピアノ再開組で楽しんでます。
子供時代に進める所まで進んでおいたら
大人になって再開した時の楽しみは大きいというのを実感。
836名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 11:35:57 ID:ajTfUTgK
うちはヤマハのグループ+ピアノ個人の併用。
最初はピアノをさせるというつもりでなく、リトミック感覚だった。
当時2歳だったし、男の子だしピアノをするようになるかどうかもわからなかったし。

グループレッスンは担当する先生との相性と、一緒のグループの子供達のレベル
によって良い悪いがはっきりわかれてしまうように思う。
うちは比較的うまくいったほうだけど、うまくいかないケースも多いみたい。
おかあさん方とのお付き合いも、うちは付かず離れずでそんな面倒な事ない。
でもそれもグループの人によりけりだと思う。
それとヤマハのグループはあくまで「音楽教室」なので、ピアノの上達という面
では個人よりかなり遅くなってしまう感じがする。
でも音楽を「楽しむ」ことや、作曲や伴奏付けとか弾く以外の事も学べる。
私は子供の頃個人教室だったけど、うちの子みたいに「楽しい」感覚はなかったから
うらやましい部分はある。

うちはヤマハに行く事で、音楽が好きになり、ピアノが好きになり、
「もっとピアノが上手に弾けるようになりたい」という本人の強い希望もあって
後に個人も併用する事に。
どちらかというと個人向きタイプで(本人も個人レッスンの方が好き、という)
本当は個人のピアノ教室の方がいいと思うんだけど、ヤマハの先生との相性がよく、
子供がどうしても今の先生でないと嫌だ、と言い張るので。
それとレッスン時間30分は短すぎるのがヤマハの個人の欠点かな。
今の先生に自宅レッスンがあれば迷わず個人教室にするんだけどね。
あくまで趣味スタンスにしてはお金がかかりすぎるのもヤマハの欠点かも?
(グループだけならそうでもないかな?)
837名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 11:44:16 ID:9eupOYiH
逆に個人で習ってて後からヤマハも通い始めたっていう人はいる?
838名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 22:16:09 ID:JjA2qZlK
久々に読んだー。
桐朋の教室ってどこも赤字だから入ったら喜ばれるよ。
なんせ大学でさえ経営危機だったらしいし。
839名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:14:34 ID:/DmOYBkp
840名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:33:38 ID:3MakS20c
>>839
大人や再開組には、いいね。

ってか、いい加減ウザイ。
電子ピアノ厨に認定するぞー!
841名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:40:48 ID:/DmOYBkp
>>840
ごめんごめんw

んでもさ〜、住宅事情でアコピ置けない人もいるじゃん?
いつかアコピ置くにしても、その繋ぎとして電子ピアノを買っても
いいと思うんだけどねぇ。
アコピ置けないからって、何年も何も触れないのはもったいない気がする。
というわけで、私はYDP-151を買いました!
繋ぎなので高価なものはいりません!
そして来年は、念願のマイホーム&実家のアコピ搬入です。
それまでの辛抱・・・。
842名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:52:02 ID:1zEfhrpN
うちも今年中には 電子ピ => マイホーム&生ピ入手予定ですが、
いろいろ調べてると、やっぱりグランドがほしくなってきて困っているところ。
(実家のはアップ) グランドだと六畳間一つ分くらいは占拠されるしなあ・・・。

843名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 01:27:08 ID:9w+Nqkan
>>842
大丈夫だよ。6畳に置いちゃえ!
ピアノをベッドの変わりにすればいいんだもん。
またはピアノの下に荷物を置けば少しは防音にもなるし。
前者は若干冗談だけど、後者は前住んでいたマンションでやってたよ。
ピアノの上も荷物置きになってたけどね。かなりかわいそうだった。
試験や本番前は、荷物を全部床に落として蓋を全開にして弾いたなぁ。ああ懐かしい。

>>838
桐朋の経営危機は、レベルを落としたく無いからってよく聞くんだけど、実際はどうなんだろう。
受験者数はいるんだけど、入学レベルに達しない受験生が覆いから定員割れしてでも落とすんだって。
それが本来在るべき姿だと思うけどねぇ。
どこぞの大学みたいに誰でもウェルカムってのは、大学自体つぶれちまえばいいのにって思う。
音楽なんて医者みたいに数いればいい、っていう分野じゃないんだからさ。
844名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 01:50:36 ID:E03tdg3D
桐朋は先生がみんな、そこそこ維持していければ良い位にしか思ってないからね。
あんまり母校や勤務先に愛着がないって言うか…
江戸さんは今でも桐朋へ資金援助してるんだろうか?
845名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 03:17:04 ID:r8eP3z6k
自分の首にかかわるのにね。
子供少ないのに音大受験を目指す子のみの教室って。
可哀想だけどどんなに頑張ってもレベルは年々下がってるよ。
あそこもっと広いといいのにね。
846名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 06:26:24 ID:H0mF1ALj
電子なんて子供が本気になった時に可愛そう!
という書き込みを見るけど
そこでアップライトにしても状況は同じなんだけど。
趣味なんだからグランドなんていらないというなら
デジピでも充分なんだけどね。
家電屋にある10万くらいのは問題外だけど
ここのみんなはどの程度のデジピを使っているの?
847名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 08:59:59 ID:5r6lbxUm
私もここで生Pおめでとう!って見るけど
GPおめでとう!ってしか言えないな。
まったくの趣味だけど、アップで限界を感じているこの頃、GPがほしくて
たまらないです。そこまで投資するほどの腕じゃないんだけど。
848名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 11:08:09 ID:TMYyCBAz
個人の先生に習い始めたばかり1年生です。ちょっと不思議なんだけどアップライト
しかないの。先生のお宅。普通はやっぱりグランドピアノですよね。
849名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 11:26:20 ID:YcxjyDwZ
・弾き手が作れる音色の数
・ダイナミックレンジ
がアップとGPで一番違うのかな…?と弾き比べて思ったん
ですが…タッチや基本の音質は好みもあるし、いいアップも
ひどいグランドもあるからどっちが絶対イイとは言い切れない
気がしました。
私は詳しくないので、詳しい方、両者の差はまだまだこんなに
あるよ!というのを教えて下さい〜
850名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 11:58:05 ID:lZB++eT0
いや、もっと原始的な点をあげると
アップとグランドではペダルの役割が違うよ。
タッチだのダイナミクスだのは習っていても習得しきれない場合もあるし
ある意味永遠のテーマというか
なんというか微妙だけど
ペダルは全然機能が違うから。
851名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 12:13:38 ID:YcxjyDwZ
そうそう、ペダルが違うと言うのはもちろんわかります
(ペダルの事は抜きにして、と上で書こうかと思ったけどやめた)
単純にスケールなんか弾くだけだとして、目立つ違いって
あるのかな…と。純粋に器械として物理的な興味で聞いております
ので。GP弾く環境は自分で持ってるので、アップだって
こんなにイイよとか戦うつもりではないんですよ!
852名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 12:17:54 ID:5r6lbxUm
848>
情が出ないうちに辞めたら?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1131744652/l50
ピアノ先生達に聞いてみたらどうでしょうか。
853名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 12:45:32 ID:A4t/Lw+g
ヴァイオリンには違う形のヴァイオリンなんてないんだから
いっそピアノも最初からグランドピアノだけだったらよかったのに・・・と
思う今日この頃。電子ピアノ=おもちゃ屋で売ってるおもちゃヴァイオリンのようなものとして
それはそれで遊びにはよいでしょう。あのおもちゃでヴァイオリン習いに行く人はいないだろうし。

中途半端なアップライトがなく、ピアノ=グランドのみ!だったら
みんなレッスン真剣勝負になるだろうなー。新春早々妄想スマソ
854名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 13:02:28 ID:RFUJLAT8
うちは趣味だけど、中古で買った住宅の6畳弱が防音されていて(以前隣のビル内に宴会場があったらしい)
ヤマハの勢いでグランド買った。
激しく邪魔。
ペダルなんてむっちゃ練習しなければ踏めないものじゃない。
ましてや三本踏むのなんて低学年じゃないのでちょいとやれば
コツくらいつかめる。
専門にやるなら別だけど趣味でやるには一般家庭にグランドなんて
スペースの無駄だった!
結局防音していてもうるさいのでクラビノーバも買ったし
宿題をするためにはヤマハのグランドは蓋の間に鉛筆を落とすので
不便だった。今もあるけど邪魔。
855名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 13:43:39 ID:y8qa5yFr
アップからグランドにした時は、子供だったせいもあって
わーいピアノが大きい!ぐらいにしか思ってなかったけど
かなりたってから、いとこの所へ持っていった以前のアップを弾いて
もうアップには戻れないと思った。
856名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 13:45:25 ID:CMFNO+Fd
>853
ヴァイオリンはヴァイオリンで、同じ形だからこそやっかいだったりするのよ。
ひどい楽器だといくらボウイングや姿勢の指導をしても
「…この楽器じゃ鳴らなくてもしょうがない…」って諦める、と先生に愚痴られた事がある。
(工場生産の中古品は年とともに鳴らなくなる)

ピアノくらいはっきりカテゴリー分けされていると、スタンスも解って先生も指導しやすいんじゃないかな?
857名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 22:10:47 ID:bYTSWhnZ
グランドは ゆっくりと鍵盤を押さえると、
途中で一度 コツッ と鍵盤がひっかかります。
私は小さい頃から グランド だけで練習してきたので、
この鍵盤の感覚や アフタータッチを利用しながら 演奏しています。
何度か練習室などで アップを弾いた事はありますが、
指の感覚や 音の響き方が全然違うし、連打もできない・・・
思い通りに演奏をするのは不可能でした。
本格的に音楽を勉強するなら アップでは無理です。
趣味で弾きたいだけなら アップでもいいのでは。
858名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 22:12:05 ID:xFFM8sAA
やっぱりGPはいいよたとえコンパクトでも
子がインベンションやりはじめたのでGP買ったんだけど
音の出し方が断然良くなったし、表現力がついてきた
しかも私も大人再開組なんだけど
学生の頃弾けなかった革命やベトソナが弾けるようになりました

859名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 22:28:56 ID:S9/mIP3L
要するにアップ程度でデジピに説教したり
生ピアノだ。と、えらそうに書かないこと
って事です。
860名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 22:30:55 ID:bYTSWhnZ
>>859
誰がそんな事言ったのw?
861名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 23:43:24 ID:/BVOWLUF
まぁ、場所と防音設備さえあればグランドのほうが遥かにいいです。
値段も、上質のアップライト>コンパクトグランドです。

我が家は娘の部屋(6畳間)にグランドを置いてます。
部屋を散らかすとピアノの下に布団を引いて寝る羽目(笑)になるので、
掃除の習慣もついて一石二鳥でした。
862842:2006/01/08(日) 00:25:38 ID:hBEZJht3
うわーん。
やっぱりスペースの関係上、うちはアップ、であきらめかけてたのに・・・。

私が素人なので、グランドのよさをそんなに体感していないので・・。
発表会で昔弾いたくらい。でも革命とか弾きやすくなるなら、そそられるー。
トリルも弾きやすいんですよね。 試弾に行ってこよう。

子供がそこまで行くのは、まだまだ先だから、まいいかーと思ったんだけど。
(子も音楽を生業にはしない筈)
コンパクトグランドって評価がいろいろなので、イマイチなんかと思ってた。
863名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 00:57:05 ID:rdo4jOyo
グランドを6畳に置くとどのくらいスペース空くのかな。机もベット置けるんで
しょうか?

ピアノ教師を廃業なさった先生がグランドピアノをいらないかって(無料で)
言われてたのですが場所がないので。。
864名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 01:08:11 ID:bXU0jW8U
ピアノアクション ってのはグランドピアノの機構。
ピアノフォルテ=ピアノ ってのはグランドピアノの略称。
アップライト ってのは簡略型ピアノのこと。 
電子ピアノ=家電 ってのは周知の事実。

以上を踏まえて、
それぞれの鍵盤楽器でのお稽古を語るのは構わないのだが、
たまに、同一化したがる輩がいるのは嘆かわしい。
865名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 01:19:24 ID:mtM8hh4C
ウチもそろそろグランドにしなきゃ〜と思ってるところ。
たまたまカワイのグランドピアノばかり置いてある店で
コンパクトタイプ?のが結構あってこれなら置けそうかなと思った。
色も黒だけじゃなくていろんな色があるから他の家具とも馴染みやすそうだった。
あとは夫を買う気にさせないと。

866名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 01:33:11 ID:ZYQLYWXF
>>863
6畳と言っても、
部屋の形・ピアノのサイズによるかと・・・

幅が整っている畳1畳半×2畳といった部屋なら不可能じゃないです。
楽器屋によれば、
グランドピアノの型紙を用意してる所もあるので、
購入の意思がハッキリとあり予算もあるなら
借りてきて広げて見るのが手っ取り早いです。
867名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 06:58:09 ID:+cJ9W+H2
ベットは置けないだろうが
うちは整った6畳だけど無理
調律のためにまわりもあけなくてはいけないし。
868名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 07:18:40 ID:0pMHRr7U
ベッド置きたいなら折りたたみ式で
机もライティングデスクにすればなんとかなると思う
けどウチの子ピアノと一緒に寝たくないといって
結局客間にしてた六畳においたよ
和室だといい具合に音吸ってくれるのは意外だった
だけど客が三人来ると
隅に固まってお茶飲まなきゃいけなくなった
869名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 09:34:09 ID:2Tr+3sSb
皆さん苦労してるのね
870名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 15:13:46 ID:EmIO1GY1
>>863
窓や入り口の位置にもよるが、入れるだけなら机とベッド、本棚が入る。
ただし、ベッドはピアノの下に半分押し込む形になる。
本棚はピアノ椅子の後ろか椅子左の空間、机は椅子右の空間に入れる。
871名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 15:34:22 ID:BDEfaZtf
そこまでするなら郊外の広いお家に住み替えようよ。
872名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 15:47:20 ID:EmIO1GY1
>>871
金の事を度外視するなら
 庭の隅に防音工事を施した練習室を建てるのが良いよw
873名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 16:45:55 ID:nJHqcEad
868さん、和室にピアノ置いてるようですが、畳にピアノって置いても
大丈夫ですか?
我が家も和室があってそこだったらお客さんが来た時しか使わないので
ふだんピアノがあっても邪魔にならないのですが、畳は傷まないのかなあ?
補強とかはどのようにされたんでしょう?
よかったら教えてください。
874名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 18:40:51 ID:eDMpUEUt
多分本当の和室ではないし本当の畳でもないでしょ
875名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 18:59:29 ID:0pMHRr7U
>>868です
築20年以上の普通の家ですが
みてもらったら土台はそのままで大丈夫でした
畳はさすがにしずむので
ピアノの部分だけ
薄い板置いたうえにカーペット敷いてます
お屋敷の客間じゃないから見た目は気にしてないけど
876名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:49:14 ID:EmIO1GY1
>>873
フローリングと同じように仕上げてあって上に畳が置いてあるだけなら大丈夫と思うけど、
日本建築で畳の間は根太に薄い板が渡してあってその上に畳が敷いてあるからグランドは難しい。
うちはアップライトを和室に置いたとき、畳一枚分だけ板張りにして床下に補強の柱(束)を立ててもらった。
畳を上げてよく構造を見て、あぶなそうならグランド足の下に柱を立てると良いんじゃないかな。
877名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 22:32:57 ID:7Sylgh1p
ヤマハのHPで、部屋にピアノを置くシュミレーションが
できるので、気になる方試してみては?家具もシュミレーションできますよ。
878名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 23:21:15 ID:ty6lDGug
>>873
和室は洋間よりも重量物は入らないだろうという想定の元に
柱の間隔が広かったりするので、できれば家を建てた大工さんに
教えていただくとよいと思います。
うちも同じことを相談した時に>>876さん宅と同じことを言われました。
床下に補助柱を立てる工事なら大体5万前後で補強オッケーだそうです。
879名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 08:20:08 ID:gMuXChyH
多分敷居や畳の縁を踏んではいけないという躾すら受けていないDQ
880名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 11:59:20 ID:inN/4q/g
>>879=874かね。

さぞや素晴らしい日本の伝統建築に住まい、きちんとした躾を
受けておられるのでしょうねー。それでこんなところで偉ぶってお疲れさまw
881名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 12:30:01 ID:q4WYT+Ts

こらこら、例のにお茶の人に話しかけるではないw
882名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 12:34:39 ID:inN/4q/g
>>881
あー、あの茶道現金母だったのか!
こりゃまた失礼いたしました。
883名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 15:08:40 ID:lCnm1QPz
879言ってるのは当たり前の事でしょ?
そんなことも知らないなんてお里がW
BY 29歳♀
884名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 15:19:39 ID:x3NUsQjt
多分団地育ちなんだろうね
885名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 01:27:14 ID:xd25gNYn
だから嵐はスルーだってば
886名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 07:16:58 ID:QWJm2gZz
>>そんなことも知らないなんてお里がW

こんなことを言う人って、自分のお里にコンプレックスがあるんだよね。
本当に育ちに自信がある人はこういうこと言わないからね。
887名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 07:55:03 ID:OOI5MZid
↑アナタがね。スルーできないなんてW
888名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 08:02:04 ID:qbIUGOj6
もうすぐ発表会です。
みなさんのお子さんは発表会にお友達呼んだりしますか?
889名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 08:02:55 ID:VZd5I9D0
敷居や畳のへりは踏んではいけないもの=グランドピアノ置いて
踏みつけるなんてとんでもない!ということなんだろうけど
住宅事情もいろいろだし、別によそさまが畳にグランド置いていてもいいじゃないか。
躾とかマナーとは微妙に違う気がするけど。
890名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 08:50:04 ID:6PuQGdYm
>>888
休日にわざわざ足を運んでもらうのも悪いなと思って呼んでないけど、
日程を知ってたのでお菓子とお花もって観に来てくれた。
なので、その友達の発表会には行かねばと思ってる。
でもその子はバイオリン。
こぎれいな格好で観に行かねばならんかのう。
891名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 08:52:00 ID:8W+FhD2q
床下に刺客がいなければ踏んだっていいじゃないw
892名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 08:54:16 ID:AehUWY3R
>>888(めでたい数字、おめでとう)
呼んでいる、と言うか、一応声は掛けています。
「○月○日に発表会があるから良かったら来て!」って。

もう少し近くなったら、詳しい場所等メールするつもりでいます。
うちも日曜日で、場所もちょっと遠いのですが、
お世辞かどうかはさておき、「発表会がある」というと
「聞きたい」と言ってくれる人が多いので。

それにしても間に合うのか?
曲調はそれなりについてきたけど、まだノーミスで弾けないよ…。
間違えないように弾く、もし間違えても弾き直さずに
そのまま弾き続けるように練習をさせているんだけど
(ミス部分はその後、部分練習)
ミス→弾き直し、よりはミス→続行の方が
曲としてはスムーズに聴けますよね?(当方、素人母)
893名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:07:01 ID:o00e7h3v
発表会が近い方、結構いるんですね。
うちも月末にあります。
家で子供が弾いているのを聞くたびに「こんな仕上がりで大丈夫だろうかorz」
になる今日この頃です。(趣味再開組、自分も出演母)

>>892
> ミス→弾き直し、よりはミス→続行
どっちがマシか、と言えば892の言うとおりですが、
もちろんミスがないに越したことはないですよね。
あと、同じミスでも誤魔化しやすいミスとどうしようもないミスがあったりします。
(すみません、人のこと言えたもんじゃないんですが、ウチの先生の受け売りw)
894名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:10:26 ID:VZd5I9D0
>>888
うちは男子なので友達に言うのも恥ずかしいのか祖父母や従姉妹以外は
誰も呼ばないんだけど、同じ教室で習っている同級生の女の子たちは
ばんばんお友達に「来てね!」と声をかけまくっている模様。
そして、プログラムを見ればうちの子もいる・・・というわけで
義理なのかおこぼれなのか、皆さんうちにもお花やお菓子など下さるので
申し訳ない気分。もちろんお返しはしているけど。

>>892
万が一ミスしても何事もなかったかのように涼しい顔で続行しろとうちは言われたw
「あっ!」と口や顔に出す・照れ笑い・あせって弾き直し等々はだめ!と。
895名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:13:44 ID:qbIUGOj6
>>890>>892
レスどうも。
仲良しの子もピアノを習っていて
ウチで遊ぶ時は一緒にピアノを弾いたりするので
会場が遠いのですが声をかけてみようと思います。
発表会に出るみなさんもうちの子以外は超上手ですし。
こちらからも何かお土産を渡した方がいいですよね。
896名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:22:33 ID:komsAtud
畳の縁を踏んではいけない

その理由(床の様式が違う)

和室に重量物を置くには不適だと考える
というのが普通では?
それを「造りがしっかりしている」なんてトンチンカンな事をいうから
失笑をかっただけのこと。
結局は洋間に畳のようなもの(発砲スチロールをゴザでくるんだ様な)
を置いているだけの部屋でしょう。
和室じゃないのに和室に補強なしでグランドを入れたと言っているのが
かなりイタイ
897名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:25:44 ID:tAs4uZAY
相手が知識なくって、知らない曲だと、ミスっても弾きつづけた方が気付かないよ。
弾きなおしたり、止まったら、知らない曲でも誰でも気付くよね。
本番って練習で出来なかったとこ出来ても、違うとこでミスタッチしたりもあるから
何かあったら、とにかくごまかすように練習のときに言っておけば
ぱにくらないです。
898名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:30:43 ID:SWq5vqAH
>897
その程度の仕上がりで舞台に上げる神経がわかりません。
欲を出さないで身の丈に合った曲にしたら?
899名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:40:09 ID:AehUWY3R
892です。
ミスタッチに関するレスありがとうございます。
とりあえず、ノーミスを目指して、ミスしても涼しい顔で続行 を目指します。
(レベル低っ!)

年末まではレッスンも発表会の曲ばかりでしたが、
冬休みでレッスンがお休みなのもあってか
久しぶりにテキストからの宿題もありました。
先生が「間に合いそうだ」と判断してくれたのだと信じたい…。
900名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:48:58 ID:S1msJEBt
発表会は人に聞いてもらうために弾くのだから、
ミスしても人に気づかれないよう先へ進める技術も必要かと思う。
練習では細心の注意を払って完成へ近づけるのは当然だが、
壇上での演奏で、うちの子に注意することは
・ミスしてもテンポに乗って先を弾き続ける事、先生はともかく、聞いてる人のほとんどは気づかないからそれで良い。
・楽しそうに弾く事、トリルをミスったりした時に舌打ちが出そうな顔をして「本当はもっとうまく弾けるのに」を表すのは見苦しい。
・100点の演奏でなくても、終わった時には満足げな顔でお辞儀をすること、そのほうが聞いてる人は気持ちが良い。

練習しておかないとけっこう難しいよ。
901名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:49:23 ID:jp+98/DA
は?本番って、何があるかわからんじゃん。
きちんと練習して完璧に仕上がってても。受験と同じでさ。
902名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:50:23 ID:qbIUGOj6
気を悪くする人もいるかもしれないけど、
うちの子の先生新しい宿題でもノーミスで
指番号まで間違えないようにしておかないと注意するよ。
指使いで注意されるなんて月謝の無駄ですよって言われちゃう。
私もレッスンの時一緒にいるから私に言ってるようで落ち込みます。
903名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 09:52:57 ID:VZd5I9D0
>>902
宿題曲を一週間でノーミス・指番号守って弾けるようにしていくことと
発表会のステージで絶対にノーミス以外許さない!というのは
ちと話が違うと思う。
904名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 10:00:59 ID:N9DOPK8j
来週から通わせます。初めはデジピです。
発表会は2年に一回あるという事で、
次は2006年6月と言われました。
…半年しかなくて、なんとか形になるんだろうか?(´・ω・`)
905名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 10:08:46 ID:SWq5vqAH
曲の流れを止めないのは普段のレッスンで学び身に付ける事でしょう。
906名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 10:08:56 ID:S1msJEBt
>>904
ほんの10分で良いから、必ず毎日ピアノに触る事。
はじめは親がつきっきりでないといけないのでけっこう面倒だが、それをやらないと上達しない。
でもそうすればちゃんとした先生なら、半年もならえば結構曲になる(3歳とかでなければ)
907名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 10:15:01 ID:N9DOPK8j
>>906どうもありがとう。
毎日少しずつでも触らないとだよね。小一の娘です。
ご近所の二人の先生の所に体験に行って
子供が決めた先生です。
体験の時に好きなだけピアノに触らせてくれたのが
良かったみたい。
一年続くようだったら、アコピも考えたいと思ってます。
私はエレクトーンだったので、
やっぱりピアノの事は本当にわからないかも。
でも毎日の練習が大事なのは、
楽器ってみんな一緒ですよね。
908名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 12:34:22 ID:tAs4uZAY
>898
はっ?曲は先生が選びます。
もちろんノーミスを目指しますが、何があるか分からないし
間違えたときのことも伝えておきますよ。
コンクールじゃなく発表会ですし。
あなたは間違えたら怒る親ですか?
909名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 13:14:39 ID:fV3BubbF
あんまりノーミスノーミスと言ってると、ただ機械みたいに正確に弾くだけになって面白みのない演奏になっちゃうよ。
素人なんだし多少間違ってもご愛嬌で、それよりピアニストのようになりきって感情を込めて弾いた方が楽しいと思う。
聞くほうも、弾く事を楽しんでるなーってわかるし!
ノーミスノーミスってそればっかり気にして弾いている子ってなんか伝わってくるよ。
せっかくの発表会なので楽しんできてください!
910名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 13:25:39 ID:AehUWY3R
>>902
宿題曲はその子のその時のレベルに合ったものだから、
基本的に次のレッスンまでにノーミスで(と言うか、言われたレベルまで)
弾けるようにしておくのは当たり前だと思うけど。

それに対し、発表会の曲というのは、何ヶ月か先の発表会に
照準を合わせているわけで、その曲が発表会前にあっと言う間に
仕上がるのなら、それはその子には簡単すぎるのでは?

発表会の曲はその子のレベルの1〜2段くらい上のものを
与えられると思ったのだけれど違うの?
その時(発表会の練習を始める時期)に一週間の練習程度で
ノーミスで弾けるレベルのものなの?
911名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 13:34:54 ID:xm3UDjsQ
912名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 15:56:57 ID:YYrXoLNl
>>904
うちもデジピです。
去年の5月に始めて11月に発表会出ました(4歳)
曲は簡単だけど、両手で弾くそれなりのものでした。
練習は毎日30分〜1時間くらい。
早くアコピ欲しいです。
913名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 16:56:37 ID:RCjwHqPZ
>>910
だいたいそんな感じだと思う。
転勤のために今の先生が三人めだけど
どの先生も同じような考えで曲を決めると言われました。
914名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 19:32:24 ID:VZd5I9D0
曲は「ノーミスで弾けた!はいオッケー!」じゃなくて
ノーミスで弾けるところが最低限のスタート地点、
それからじっくり練り上げていくものなのではなかろうかと・・・
特に発表会曲ならば。

無理めの曲をかつかつでかろうじて「ノーミス」でただ弾いてるだけの
発表会は、正直言って聴いている方の肩は凝るしつまらない。
915名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 19:42:21 ID:hB1Ohyg+
「ノーミス」で弾けるようになったら
仕上がったと思ってる人も多いね。
916名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 20:14:26 ID:tAs4uZAY
練り上げの部分をうっかり、ただ弾いてるだけになってしまったのも
ミスに入ると思ってた。
917名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:20:36 ID:W4ZRmNw5
ノーミスで弾くことに重点を置いている先生の発表会を聴きに行ったことがある。
もう、音楽じゃないw
ノーミースで弾き終えることが大前提だから、
弾けるテンポが激遅で、メロディが流れてこない。
弾いてる子どもたちも、ノーミス…ノーミス…と念じるような演奏で、
こっちが息詰るような緊張感w

歌えるぎりぎりのテンポってあるよね、
フレーズでのブレスとか、拍感とか。
少々のミスタッチは事故(練習不足に因るものは除く)として、
その子なりに歌える曲を、先生は与えるのが普通だと思うけど、
そこの発表会は、みんな実力とはかけ離れた無理目な選曲ばかりで、
先生のプライドを保つためだけのものだったみたい。

これからお子さんにピアノを習わせようとしてる親御さん、
こういう発表会を開くような先生には習わせない方がいいよ。
918名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:02:29 ID:I1pQewJS
>>896
なぜそこまで本式畳かどうかに拘るのか判りませんね。

別に、マンションの和室が和室もどきで畳も本職が作った
ものでなかったとしても、不都合なく和室だし、畳も畳と称
して使っていてなんら問題ないでしょう。

藁床とイグサの畳表の本式畳、畳ボードに畳ゴザを
張った畳もどき、もそれぞれに合った処理をすれば
いいだけのことだと。
919名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:26:37 ID:6PuQGdYm
>>918
まあまあ。
きっと>>896はすべて天然素材で出来た
家自体が「呼吸している」家に住んでいるんでしょう。
どんな部分にもたったひとつも合板を使っていないんですよね?

うちは庶民だからフローリングは死んだ木ですよ。電子ピアノだし。
ピアノの為の補強はしてないので
将来アップライト買う時は工務店に相談してみよう。
920名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 07:21:58 ID:DkuKflKJ
>>887 :名無しの心子知らず :2006/01/10(火) 07:55:03 ID:OOI5MZid
↑アナタがね。スルーできないなんてW


↑アナタがね。スルーできないなんてW


921名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 07:48:51 ID:CSYRCq/i
畳の人よりも指摘されて粘着でキレている人の方が見苦しいよ
922名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:12:11 ID:A2zLpyJ4
ノーミスって言葉がよく出てくるけどあんまり使わないよね。
レッスンにしろ発表会にしろまず間違えないで弾く事が前提じゃない?
ミスタッチっていうのは使うけどね。
923名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:37:20 ID:6H0jLQah
ノーミスで弾けない、と愚痴った892です。

私も914さんの仰るように、発表会でのノーミス演奏は
最低ラインだと思っていました。
発表会の少なくとも一ヶ月前くらいまでにはノーミスで弾けるようになって、
それから、曲調やらテンポやらを仕上げていくものだと思っていたので
この時期になってまだ同じようなところでつまずく我が子にハラハラなわけです。

一応曲調はついてきてはいるのだけど、まだ間違える率の方が高い。
と言うよりも間違えずに弾こうと思ったら「その曲はそんなテンポじゃないだろう」
って感じになってしまう…。

「一生懸命練習して間違えたのは仕方ないけど、練習しないで間違えるのは
恥ずかしいよ」と言っているけど、分かっているのかどうか。
とりあえず練習させよう。もうそれしかないよね。
924名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:55:28 ID:co7ryB6O
発表会の時に気になること。
人の演奏を聴く態度が悪すぎる子が多いですね。
これは親の躾ももちろん大切だけど、先生からの指導も必要な気がします。
自分の演奏が終わって、早く家族のところへ帰りたいのは分かるけど
だからといって次の子の演奏中にばたばた走り込んできてもよいのか。
そして迎える家族はひそひそ声とはいえ子どもに感想を述べてたりして
とても耳障りです。

他の子の演奏中の出入りやおしゃべりは論外。
925名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 09:02:58 ID:Hn89zk1H
>>923
> 発表会の少なくとも一ヶ月前くらいまでにはノーミスで弾けるようになって
耳が痛いw
いえ、私自身が、ですけども。

> それから、曲調やらテンポやらを仕上げていくものだと思っていたので
ミスのないように弾くことと、曲調やらテンポやら、表現は同時進行でやるものではないのですか?
その上で、弾きにくい所、ミスの出やすい所は取り出して部分練習。

ウチの先生も発表会なのだから(お金を払って来ていただくプロの演奏会ではない)
出演する本人が楽しい方がよいと考えておられるようです。
もちろんそれなりのクオリティは求められますし、1部出演の小学生達はともかく
それなりの大曲を弾く人は皆すこしでも良い物に仕上げようと必死です。

ただノーミスなだけで機械のように味気ない演奏よりも、
あれ?もしかして今ミス?と思うところがあっても、無意識に身体が揺れたり
心の中で一緒にメロディーを歌えるような演奏の方が良いと、そのように指導されています。

ただ、今までのログ含め発言を見ていると、この辺りは先生によって
まったく捉え方が違うような印象がありますね。
あ、あと「間違えるな!ゴルァァァ!」オーラに子供さんが負けてるとかはないですか?
926名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 09:58:05 ID:C+pSYvwX
ますばミスなく弾けないとというか譜を正しく読めれば弾けて当然。
というレベルの指つくりが出来ていないなら先生に問題があるよ
927名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:09:07 ID:6H0jLQah
923です。>>925
もちろん、技術と表現は同時進行で練習していきます。
曲調やテンポを仕上げる、と言うのは全体の流れの中で
細かい部分を調節する、と言う意味合いで書きました。

で、曲調(表現)における最終的な仕上げはミスなしで
弾けるようにしないと出来ないように思いますが、どうなんでしょう?
ミスして音がとぎれると、曲の流れもそこで止まってしまうので
もう一歩先に進みにくいと言うかなんというか。
「ここのところ、ミスしやすいから気をつけようね」から
先に進めないと言うか。

最終目標は「自分が格好いいと思える演奏をしよう!」なのですが、
そこまでいくのはちょっと遠いなあと。
本人が楽しいのが一番、と言っても他人様に聴かせる以上は
ある程度のレベルまでは弾けていないと、と思ってしまうわけです。

でも、925さんの「間違えるな!ゴルァァァ!」オーラに子どもが負けている、
と言う指摘にはドキッとしました。その通りかも…。

928名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:23:50 ID:tGcQnZ30
>>911
1番目はプロの先生なんだね
2番目の素人さんの方がステキに聴こえるんだけど
私耳悪いのかしら・・・
みなさんはどう思います?
3番目はクセがありすぎて好みではない
929名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:31:09 ID:nySawzQi
>>928
1の人の履歴みた? まあ「ピアニスト」と自称すればだれでも間違いなくピアニストだろうけど。
930名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 12:28:08 ID:vaRUqcl4
そりゃ、あくあさんの演奏は素敵じゃろ
931名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 13:05:45 ID:A2zLpyJ4
>>911のやつ、わたしも2番がイイ!と思った。
あくあって人は何者?
932名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 14:41:40 ID:TLDZjrQp
だけど2番は本来の弾くべき演奏とは違う。
聴くのは心地良いけど違うんだよ。
いうなれば、おかあさんといっしょの歌がクラシックなら
おさむ爺の作った曲はおさむ爺の歌い方で歌うのが正しくて
しょうこ姉達が歌う方が素敵でもおさむ爺の歌い方で勉強する
みたいなかんじ
試験やコンクールはおさむ風で
発表会やリサイタルは自分が素敵だと思うように表現する
両方出来なきゃダメなのよ
933名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 14:45:04 ID:A2zLpyJ4
>>932
何言ってんのコイツ?
934名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 14:49:38 ID:6H0jLQah
えっ、私、すごく分かりやすい表現だなあと思ったんだけど >932のおさむ爺

その曲に対して楽譜通りに弾く力と、それとは別に
自分なりに表現する力の二つが必要ってことでしょ?
935名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 14:58:51 ID:vaRUqcl4
あくあさん自身も「好き放題やっちゃってます」と
ブルグのところに書いてあるよ。
お手本にはしてないけど、娘8歳はあこがれてます。
936名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 15:22:55 ID:A2zLpyJ4
>>934
自分で言うな。巣に帰ったら?
937名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 16:23:40 ID:/Ou04ThL
まあまあ、好き好きは人それぞれでいいんじゃないの?
938名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 16:26:53 ID:ZNvwqYQB
>934に加えて作曲者の意図やその時代の流行や世相も表現する。
939名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 16:44:16 ID:tGcQnZ30
>>911
ん〜、ってことは、やっぱ1番が一番基本的でイイってこと?
先生なんだけど、なんか素人っぽい演奏に聴こえるけど
それは基本に忠実に弾いてて
あくあさんのように歌ってないからなのかな?
誰か詳しい方、教えて。
940名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 16:56:42 ID:ALcRuFOK
そういう事。
模範演奏としては1が理想。
自分がどう弾きたいかよりも本来の表現を優先。
941名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 17:21:36 ID:tGcQnZ30
>>940
なるほどー。
教えてくれてありがとうございました。
942名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 18:14:12 ID:MDp0y7va
そうかなぁ。
1は下手くそにしか聞こえないのだけど。
943名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 20:16:53 ID:/Gfl16V8
皆さん休みあけの初レッスンははじまりましたか?
うちは今日だったけど久々楽しかった〜〜。
944名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 21:37:58 ID:tGcQnZ30
>>942
あれ、やっぱ下手くそかぁ
どっちかわかんなくなってきちゃった
私としては我が子は2番のあくあさんみたいな心に響くような
弾き手になってもらいたいと思うけど
プロの目から見たら、1番のように弾くべきなのでしょうか?
音大卒のママさんか、現役ピアノの先生ママさん降臨願う

それにしても、同じブルグなのに
弾き手によってこんなにまで違うんだね
945名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 21:48:11 ID:nySawzQi
1は模範演奏じゃない、下手。
難しい曲はうまいのなら(聞いてないけど)
お手軽に弾いたんじゃないかなあ。音に神経が通ってない感じだ。
946名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 22:31:04 ID:orFZwUBv
あれでいいんだってばw音もあれでいいの。
親がそれがわからないとお子さんもうまくなれないよ
先生でもわからない人がいる。
947名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 22:52:59 ID:MDp0y7va
気になったのでもう一度聴き直してみた。
下手に聞こえた理由として、録音状態が悪いのが原因だな。
でも、それを差し引いても、あれが模範演奏というほどでもないような気がするけどね。
対象が小学生なら、あれでいいのかな。
どっちかわかんなくなってきた。
あーもう、どうだっていいや。
948名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 22:54:41 ID:A2zLpyJ4
1 の経歴みればどんなレベルかわかるでしょ。
あの人何歳なんだろう。子供の頃の写真がかなり古い。
949名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 22:56:10 ID:ncMDdQzX
ほんとに1がいいの?
ハキハキ弾きすぎじゃない?
PTNAのも技巧ばかりでただ弾いてるって感じに聴こえるけど。
こういう先生に習うと生徒もそういう弾き方になるよね。
950名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 22:57:43 ID:Tr5ivgUz
あくあさんって結構有名なんで2だけ聞いてみたけど、なんかサラサラしすぎて
BGMのように聞こえる。
ドイツ帰りの先生がピアノは西洋音楽なんだからバターたっぷりにこってり弾かなきゃダメ
って言っていたのをなにげに思い出した。
951名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:02:45 ID:0oE7dwOO
いいの。
レガートで弾くのはもっと新しい時代の曲の弾き方。
当時(約200年前)のピアノの音を再現しようとするとああいう演奏になる。
コンクールで評価される弾き方だよ。

952名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:03:34 ID:tGcQnZ30
あくあさんのこのブルグ、ステキだな。
http://aqua.oheya.jp/2003/7/bur.html

1の人は、経歴はすごいのか。
じゃあ、いいのか。あれで。
953名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:06:29 ID:tGcQnZ30
>>951
なんか専門的な方キタ━(゚∀゚)━!!
勉強になります
954名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 14:24:21 ID:Hx7XN2Jo
トラックバック:http://blog.seesaa.jp/tb/11558954
955名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 14:53:22 ID:8teyf1o6
3は自分が習ってきた事とあまりにも違う弾き方でビックリした。
皆さんどうです?
956名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 15:36:19 ID:fTebhSJ4
1のピアノの先生が弾いてるブルグミュラーの演奏は
通常子供が弾けるであろうテンポに合わせてる気がしますね。
メロディーの音量バランスも整えられているようですし
あのテンポが精一杯ではないでしょうから下手ってことはないでしょう。
957名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 15:44:31 ID:fTebhSJ4
あ、楽譜に忠実という意味ではないです。
ブルグの指定テンポは割と速いので速いに越したことはないでしょう。
強いて言えばレッスンの現場に忠実、ってことではないかしら。
958名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 16:20:01 ID:8LusvPN+
1より経歴は上のママが来ましたよ。
1の経歴全然すごくないですよ。
プロのピアニストなら出るだけで恥ずかしいコンクールばっかり。
海外の短期セミナーなら誰でも参加できます。オーディションがある所もありますが。
演奏はフレーズがデコボコで音もひどいです。
ブルグだけじゃなくショパンエチュードでもびっくりするほどテンポが遅い。
私は2番目の人のほうが好きだな。経歴だけで判断しないほうがいいですよ。
どちらも難曲は弾けないようですが・・・。
959名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 16:27:38 ID:B2UyLh8w
ブルグのフレーズはデコボコが正しいはず
960名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 17:18:46 ID:Hx7XN2Jo
>>958
経歴上ママに質問
プラハでの演奏ってすごい?
大学3つ出てるのってすごい?

エチュード10-4は遅すぎて、なぜ公開してるのかわかりませんね
961958:2006/01/12(木) 17:58:33 ID:8LusvPN+
>>959 
大きくフレーズごとに変化をつけたり ルバートしたりするのは問題ない。
一つのフレーズの途中で意味なく音が飛び出したり、
クレッシェンドの途中で意味なく強い音・弱い音があったりするのは問題がある。
短いフレーズの中で音がデコボコすると音楽の流れが止まってしうことがあります。
・・・959さんの意見の意味がよくわかりません。うまく説明できなくてごめんなさい。

>>960
これ以上経歴の事を書くと反感かいそうなので・・・。
10-4も25-11も最近練習してない私が弾く方が早いです。不思議です。
962名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 18:06:15 ID:Hx7XN2Jo
>>961
>一つのフレーズの途中で意味なく音が飛び出したり、
>クレッシェンドの途中で意味なく強い音・弱い音があったりするのは問題がある。

これは素人の私でもわかった。
そういうのって子供の演奏に多いですよね。
あくあさんのは、その辺安定してる。
963名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 19:12:49 ID:DLp8/sgN
3は聴いてなのですが
1と2だったら2のほうが上手いと思います。
>>960
大学によるけど1の人はどうかな?
お金持ちのお嬢さんだったんだって事はわかるね。
プラハはどうなんだろ?セミナーに出た人はみんな演奏出来たとか?
964名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 20:27:18 ID:Hx7XN2Jo
>>961
お詳しそうなので、もう一つ質問させてください。
このブルグはいかがですか?私はわりと好きなんですが。
http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_2.htm
965958:2006/01/12(木) 22:43:14 ID:8LusvPN+
数曲しか聴いてないけど、このブルグの演奏は私も良いと思う。
細かく聴くと好きじゃない箇所もあるけど、それは好みの問題ですね。
1の何倍も上手なのは確かです。
でも、このページは好きな演奏と嫌いな演奏がある。
曲によって演奏者が違うのかも?モーツァルトとかは別の人かな。
966名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 22:49:28 ID:Hx7XN2Jo
>>965
私もよくよくHPを観てみたら、HP開設者本人の演奏だとは
どこにも書いていないので、もしかしたら誰かのCDからの音源かもしれませんね。
あきらかに演奏者が違う。
967名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 23:01:59 ID:n7u64AXx
ブルグの模範演奏は近藤嘉宏さんのCDが気に入ってます。
968名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 23:21:25 ID:Hx7XN2Jo
>>967
ここで試聴してみたのですが
あれれ、なんか1の人に近くないですか?
もしかして、近藤さん(音コン2位)も1の人も、コンクール受けする弾き方?
全然違うかな。素人耳なのでスミマセン
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1861421
969名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 00:12:06 ID:2RC+toDk
改めて楽譜見ながら聴いてみたら、1はまったくもって楽譜通りのきちんとした演奏じゃね?
970名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 00:57:47 ID:vtpbeDyf
1は、速い音のツブがそろってないのがすごく気になる。
下手くそで、あーもう聴きたくないと思う類の演奏。

>>964
普通に上手いと思います。模範演奏、という感じですね。
971名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 01:25:45 ID:2RC+toDk
>>970
言われてみればそうだよな・・・
こーいう練習曲を素敵に弾けるかどーかで、結構先生の技量が出ると思って間違いなくない?
練習曲が素敵に弾けないなら、他の曲(難曲含)も素敵に弾けないんじゃまいかと思うが、どうよ
972名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 01:38:41 ID:2RC+toDk
973名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 08:54:42 ID:jmieqla3
>>967>>968
近藤さんの演奏いいですね。
一番しっくりきました。そうそう、これこれという感じ。
子どもにはこれを聞かせます。
974名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:16:42 ID:eDIv+6UH
>>964のはデジピだよね?(聞いた印象だけだけど) 打ち込みかもと思うくらい、音やニュアンスが機械的だ。
聞くだけ、バックミュージックならオッケーだけど、子供のお手本に聞かせるのはまずいのじゃないかね?
975名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:20:23 ID:eEcvm1nZ
模範演奏で盛り上がってるところすまんのだけど、次スレ。
テンプレに「次スレは950が立ててくれ」っての入れて良いかな?
980位でも良い?
ここって流れの早いときと遅いときの差が結構あるしご意見よろ。

で仕切って申し訳ないのだが、テンプレ置いておくので今回は980踏んだ方よろしく。
976次スレテンプレ1:2006/01/13(金) 09:21:39 ID:eEcvm1nZ
スレタイ↓
♪ピアノのおけいこ♪Lesson18

◆タイトルはピアノですが、楽器なら何でもOKです。
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 過剰反応は慎みましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆各々のスタンスは様々なので、それを踏まえて進めて行きましょう。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2)趣味として弾けるようになれれば良い
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい


◆楽器選びについて(ピアノ)
1)2)該当者は防音できればアップライト、防音できなければデジピ
3)〜5)該当者は防音してグランドを推奨します。(個々の環境によります)

習うスタンスは上記のように様々です。それをふまえた上で、楽しくお話しましょ♪
950を踏んだ方は次スレよろしく

前スレ
ピアノのおけいこ17
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133674711

ログ・関連スレは>>2-3あたり?
977次スレテンプレ2:2006/01/13(金) 09:23:16 ID:eEcvm1nZ
◆ログ1

♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON10
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1106/1106057227.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON9
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1101/1101691423.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON8
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1098/1098743697.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON7
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1096/1096438885.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON6
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1090/1090856466.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON5
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1085/1085552568.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON4
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1081/1081208811.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON3
http://makimo.to/2ch/life3_baby/1076/1076741240.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON2
http://makimo.to/2ch/life2_baby/1071/1071278628.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON
http://makimo.to/2ch/life2_baby/1064/1064556666.html
978次スレテンプレ3:2006/01/13(金) 09:23:57 ID:eEcvm1nZ
◆ログ2

♪ピアノのおけいこ♪Lesson16
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1127/1127499874.html
♪ピアノのおけいこ♪Lesson15
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1127/1127499874.html
♪ピアノのおけいこ♪Lesson14
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1121/1121057328.html
♪ピアノのおけいこ♪Lesson13
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1117/1117443907.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON12
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1112/1112022192.html
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪LESSON11
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1109/1109602442.html
979次スレテンプレ4:2006/01/13(金) 09:27:08 ID:eEcvm1nZ
◆参考スレ
【子が音楽で進学】音大・音高受験【親専用】 (音大・音高(仮)板)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1132738511/l50

子供が習うヴァイオリン2【趣味からプロ育成まで】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1116958246/

●電子ピアノ総合スレッドPart29● (鍵盤楽器板)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1135383589/l50

【GP】アコースティックピアノ総合スレPart8【UP】 (鍵盤楽器板)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1130508997/

こんな講師&教室なんて(゚听)イラネ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114083772/l50

【クラシック】ピアノ曲の難易度を語るスレッド5 (鍵盤楽器板)←dat
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1120972209/

【ピアノ】音楽で進学・行けるところまで2【ヴァイオリン】(育児)←dat
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103187499/

♪ ピアノ発表会 ♪のもろもろ ←dat?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112452595/
980名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 11:59:33 ID:QlWQi36h
     ズザザザーーッ
                     巛巛巛巛ミ彡彡 980Getじゃ
 ─ = ニ ニ _三 三      i:::::::::::::       l   次スレはもろた〜  
             `  (⌒ 、_|,r-、   _ノ' 'ヽ、_ |  
- - ── = ニ 三   `>   |{ り -=・-, 、-=・-、  ♪ピアノのおけいこ♪Lesson18
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./   `ー    ⌒) ・_・)⌒ |.     
  ─ == ニ 三 ヽ       \   ┃トョェェイ┃ l 
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒) ┃ヽニソ┃ ノ-'⌒)  ノリAA祭り
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、._,,.r'ヽ ┗━┛/__,,.r'  
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー─-----─一''"´    
981名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:15:51 ID:JsSno5cL
>>972
やっぱ、あくあさんのが好きだ〜心がこもってる。
1は何か、小学生の演奏みたいだ。
3番目のはリバーブ効きすぎて気持ち悪い
982名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:35:38 ID:ZDC2HVjm
次スレ立てたよ!

♪ピアノのおけいこ♪Lesson18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137122943/
983名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 13:45:37 ID:2RC+toDk
トラックバック:http://blog.seesaa.jp/tb/11436181
984名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 18:30:52 ID:JHD+ClWz
あくあさんが出たら、やっぱり山モンくん。
彼はデジピでスタート組の希望の星じゃないかな。

985名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:28:24 ID:ZDC2HVjm
>>974
あなたの聴いたのは左の方じゃないの?
右のAUDIOの方を再生してますか?
左はMIDIかも。クラビノーバの音がしますね。
私はこのブルグ、プロのピアニストの演奏だと思う。
986名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:46:36 ID:0f6f0DI4
他人の演奏のことで、よくこれだけ盛り上がれるなぁw

ブルグ程度で模範演奏がどうとか、そんな通過点的な場所のことで、
あれこれ言ったってしょうがないじゃん。
コンクールの課題曲にブルグの25曲集があるわけでもなし、
普段の練習の参考にだって果たしてなるものなのかなぁ。
自分とこの先生の言うことをちゃんと聞いて練習すりゃいいだけのことじゃんか。
987名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 22:03:37 ID:Uq6jd9e0
最後の二行。ホントに同意
当たり前の事なのにやっている生徒はほとんどいない。
親は子供に丸なげで放置か
先回りして意図とは違う練習ばかりさせる。
先生との信頼関係を築く事すら出来ない。
988名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:00:11 ID:2RC+toDk
>>986
ここは育児板だからね。
ブルグ程度って言うけど、ブルグをやり始めるお子さんをお持ちのママさんが
たくさんにるわけよ。
ほとんどの子が通る道であるブルグをド下手な先生に習ってたんじゃ
先が思いやられるってもんです。
989名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:03:52 ID:2RC+toDk
つーか、みんな色々言うから1の人日記に書いてんじゃんw

2006. 1. 13. Fri
>あのブルグミュラーの演奏は納得いっていない曲もありますので
>音響の良いホールでまた取り直してきちっとアップします! 
990名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 23:56:48 ID:ZDC2HVjm
あーあ、かわいそうな事したね。
言い過ぎでした。申し訳ない。
人の好みも様々だから、1を好きな人はそれでいいよね。
991名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:01:17 ID:2RC+toDk
粒が揃ってないのは、音響がどうのの問題じゃないのにねw
992名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:24:10 ID:2jCx912a
>>988
ブルグ「程度」を「課程」あるいは「過程」と書いたらよかったかな。
通過点とは表現したしたけど、伝わらなかったようで、
不愉快な気分にさせてしまったらごめん。

言いたかったことは、>>987が代弁してくれた。
>先回りして意図とは違う練習ばかりさせる。
のを危惧したまで。

他人の演奏は、好みの範疇で語る分には色んな意見があって参考になるけど、
それについて、延々と語るのはスレ違いのような気がする。
993名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:55:58 ID:krw8lq32
トラックバック:http://blog.seesaa.jp/tb/11436181
994名無しの心子知らず
>991
粒が揃うの意味わかって言ってる?