ネットオークションを語れ!in育児板 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児用品・子供服など育児関係のオークションに関するスレッドです。
実際の出品に関する論評などはオク板のスレッドでお願いします。
ローカルルールの改訂に伴い、ヲチスレは削除対象になるかも知れません。
使い分け推奨!
過去ログは>>2-4
参考スレッドは>>5
お役立ちリンク集は>>6
出品者が住所等個人情報を教えてくれない・・・>>7
手数料・梱包料の後出しって?個人で消費税要求って?>>8
写真撮影のコツ>>9-10
端数入札について>>11
(予備>>2-15)

落札相場を知りたい場合は>>6参照の事。

前スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 34
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1114389261/
2名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:06:59 ID:fx07M5MQ
過去スレ
ネットオークションを語れ!in育児板
http://life.2ch.net/baby/kako/1000/10001/1000103872.html
ネットオークションを語れ!in育児板 2
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10048/1004844729.html
ネットオークションを語れ!in育児板 3
http://life.2ch.net/baby/kako/1007/10079/1007961107.html
ネットオークションを語れ!in育児板 4
http://life.2ch.net/baby/kako/1012/10128/1012807689.html
ネットオークションを語れ!in育児板 5
http://life.2ch.net/baby/kako/1017/10171/1017160233.html
ネットオークションを語れ!in育児板 6
http://life2.2ch.net/baby/kako/1021/10216/1021691747.html
ネットオークションを語れ!in育児板 7
http://life2.2ch.net/baby/kako/1028/10287/1028731881.html
[育児] ネットオークションを語れ! in育児板 8
http://life2.2ch.net/baby/kako/1033/10339/1033949610.html
ネットオークションを語れ!in育児板 9
http://life2.2ch.net/baby/kako/1037/10377/1037758940.html
ネットオークションを語れ!in育児板 10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040937355/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043683087/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046040878/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1048361331/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050854259/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053329488/l50 (dat落ち)
3名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:07:24 ID:fx07M5MQ
ネットオークションを語れ!in育児板 16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056062782/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1058936309/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061937795/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065843304/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067673278/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069338393/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072093825/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075731004/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 24
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079100798/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 25
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082776057/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板26
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086684247/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 27
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090727341/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 28
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095639824/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 29
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1098111919/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100744856/ (dat落ち)
4名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:07:52 ID:fx07M5MQ
ネットオークションを語れ!in育児板 30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104839054/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 32
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108475112/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 33
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111538098/ (dat落ち)
5名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:08:17 ID:fx07M5MQ
【参考スレッド】
(見つからない場合は、タイトルでオークション板を検索してみて下さい)
ヤフオク初心者質問スレッド No.290
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116911990/
●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 35○●
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110954065/
【千葉】BIDDERSビッダーズ総合スレ 21 【横浜】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114787964/
★☆eBay初参加&初心者のスレ part2☆★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116775182/
またーり無料オークションWANTED総合スレvol.21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106496331/
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/
【BIDDERS編】BL入れた方がイイ人教えて!Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057396647/
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/
送付方法・梱包テクニック その26
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112538037/
郵便★冊子小包スレ2★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108305725/l50
【クロネコ】メール便総合スレpart4【飛脚】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115174867/
【転売】この商品は西松や【ヤフオク】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108675462/
□■これだからチュプはイヤなんだ!!part38■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114637226/
★ヤフオク ベビ・子供服カテ専用 BL入りスレ★(sage推奨)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055985588/ (dat落ち)
6名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:08:42 ID:fx07M5MQ
【参考サイト】
◆オークション統計ページ(仮)←落札相場の検索も出来ます。
http://www.aucfan.com/
◆ 郵便料金表
http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
郵便料金シミュレーター
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html
  国内郵便・国際郵便の重量と大きさ
  http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
  郵便追跡サービス
  http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
◆ クロネコヤマト 宅急便料金案内
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html
  クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
  http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
◆ 佐川急便 料金検索システム
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-j.html
  荷物お問い合せ24時間サービス
  http://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
◆ 日本通運 運賃検索
http://www.nittsu.co.jp/pelican/frm-iunc.html
  お荷物の配送状況のご案内
http://www19.nittsu.co.jp/career/input.php
◆ 西濃運輸 カンガルー宅配便受け付けカウンター
http://www.matrics.or.jp/ob/owa/skpr000010?in_trans_code=000101
  お荷物の配達状況照会
  http://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm
7名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:09:00 ID:fx07M5MQ
【当スレ過去ログ22より】

986 :名無しの心子知らず :04/02/02 21:15 ID:v67RlW5I
>>951=947
ヤフオク初心者質問スレッドNO.197
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075645398/6
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
  そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
  また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられません。
  落札者は必ず入金前にききましょう。
  普通の出品者なら最初のメールで通知します
  (最初のメールで次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
  以下のスレにそのような出品者への返信の例文があるので参考に。
・連絡先を教えない出品者に一言! Part9
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/9-12

ちなみに、下記項目がヤフオクのトップページに追加されてます。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
確認しよう! 7つのポイント
 ・落札後の連絡メールの中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されて
  いましたか?
8名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:09:19 ID:fx07M5MQ
【当スレ過去ログ20よりコピペ】

972 :名無しの心子知らず :03/11/20 21:20 ID:CNsyHbH+
私は手数料だの梱包料だのを落札後に初めて請求してくる相手には
「オークション開催時に商品説明欄に明記のない落札金額以外の手数料は
支払い義務がありませんので、いかなる理由でもお支払いできません。
ヤフーオークションのヘルプを良くお読みになって下さい」
と強気で返信しています。もちろん払ったことはないですよ。
3%取りとか消費税とか、商品説明欄(に自己紹介を必ず読んで、も含む)になくて
落札後に言い出す人にはオメーが間違ってるんだよ!ボケ!!って勢いです。
負けないでくださいね。

【当スレ過去ログ23よりコピペ】

ストアではなく個人で、さほど出品量も多くないのに
消費税要求するのって違法じゃないんですか?

Yahoo!オークション法律相談室 > 消費税、払わなくちゃいけないの?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/011/question/

【出品料】馬鹿な出品者を叩くスレ【手数料】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060679592/

落札システム料とか消費税取るやつはクズ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073412826/l50
9名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:09:40 ID:fx07M5MQ
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

974 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 17:30 ID:E9Si/szO
>>973
昼間にはかないませんが、夜撮るのなら蛍光灯なら蛍光灯のみ、
電球なら電球のみの光源にして、カメラのホワイトバランスを
調整してみてください。
(蛍光灯と電球を一緒につけるとセンサーがうまく働きません)

暗い色の洋服には白いバック、
白い色の洋服には暗い色のバック
を模造紙や布などで。

洋服の周りを白い紙を貼ったダンボールなどで「コの字」に囲むと、
(自作レフ板といいます)
影が出来ず綺麗です。
フラッシュは夜でも使いません。

近くで接写するよりは、遠くからズームで。

(以上 プロの受け売り)
10名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:11:07 ID:fx07M5MQ
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

981 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 21:29 ID:gjADDEMJ
遠くからズームで、の意味は
被写体の形がゆがまないようにです。

四角いもので想像してもらうと
接写すると・・遠い方が細く見えちゃう。
遠くからだと・・そのままの形。

てなわけで。 ・・って私って偉そうだったかな?ww
11名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:11:33 ID:fx07M5MQ
●端数入札について

ヤフーの公式見解
>入札単位とは
>ほかの入札者と競って入札をするときに、[現在の価格]を上げる上乗せの基準となる金額です。
>ほかの入札者と競っているオークションでは、
>入札のときに[現在の価格]に上乗せしなければならない最低の金額となります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-05.html
参考ページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/


12名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 00:44:52 ID:q1TZp1gQ
>>1
スレ立てありがとう
13名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 07:03:56 ID:4nNmoiR/
>>1
乙鰈です。
14名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 08:00:16 ID:597dNzzk
>>1
乙カレー
15名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 11:26:07 ID:Is+QqFhr
ところでヤフオク以外のオクやってる人はいまいか?
モバとか。
モバすごいよー
16名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 11:43:21 ID:mHYu1p74
私は携帯しかないから、ヤフーは落札のみ、モバでは両方やってるけど、まともな人もいるよ。
だいたい自己紹介や商品説明読めばどんな人かわかるしね。
すごいギャル文字、小文字使い、絵文字乱立は避けてますw
17名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 11:57:41 ID:jFiB3iZ+
すみません。初カキコです。

25日夜に私の出品物が落札され、すぐにファーストメールを送りました。
まだ返事がないのですが、1週間くらい待つものですか?

まだ60回くらいの取り引きですが、今までの方はだいだい
スムーズな方に当たってたので、今回どう対応したらよいのか・・・

ちなみに落札者さんは100ちょっとの評価ですべて、非常に良いです。
18名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 12:55:28 ID:3k88BA/1
>17
今までの終了→評価の日数を見てみては?
非常に良い でもあてにならなかったりするからw
取引が一般的な日数で終わってるなら、メール不着かもしれないし再送。
19名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 22:19:40 ID:B0giw9pB
>>17
25にちでしょ〜?!ちょっと遅すぎじゃ・・・
私は中1日開けて返事が来ないようならもう一回同じ内容を送るよ。
でも、最初に「届いていないと困るのでもう1度同じ内容を遅らせていただきます」という
言葉は付け加える。
それで返事が来ないようなら5日で「落札者の都合によりキャンセルさせて頂きます」という
メールを送ってキャンセルすれば良いんじゃない?
待つのは良いけど、なにもアクションせず待つだけは危険だよ。
20名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:05:51 ID:1TUR/bBR
17です。

先ほどもっかいメールを送りました。
そしたらソッコーで返事がきて、メール確認ミスだったみたいです。
私からのファーストメール見逃していたらしい・・・

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたってことなので
無事取り引きできそうです。よかった〜。

アドバイスありがとうございました。
21名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:51:35 ID:87UAO7Pi
すみません、初心者なんですが
メール便ってクロネコメール便のことですか?
これって結構いいかげんだという話を聞くんですが、
定形外の方が安心でしょうか。
22名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:11:34 ID:FkFTk56e
>>5にオク板のメール便スレがあるから、目を通してみたら?

個人的にはメール便配達の人(地域)によるのかなぁと思う。
23名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:11:45 ID:p4wAlBbB
>>21
いや、クロネコ以外もあるから、気になるなら
出品者に確認してみたらどうかな?
結構、トラブルにあっている人の話も聞くよね。

でも私は今まで、出品落札含め100回ほど利用してきたけど、
一度もトラブルはなかったよ〜。
配っている人間、地域によりけりなんじゃないかな。
24名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:21:29 ID:dOvaIxaT
郵便通帳って母子手帳で作れますか?
25名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:57:24 ID:c4AugjZx
>>24 作れるよ
2621:2005/05/30(月) 09:12:00 ID:9XYO093n
つまらない質問に親切にお答えくださって助かりました。
レスくれた方どうもありがとう。
27名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:04:32 ID:Bmw1rOEZ
母子手帳をどのように切って工作したら通帳が作れるのかと暫く考えてしまったorz
28名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:08:51 ID:+5cLpNge
ありえない。
29名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 11:24:54 ID:+Kku9OY4
シミ無しって書いてあったのに、4か所もシミあるじゃないかorz
今、漂白中
30名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 11:41:47 ID:RdyUbZ3z
>>27
私もだorz
31名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:19:35 ID:Encf22kx
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12298890
ボロボロだよ・・・・・・。
32名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:24:11 ID:U0uHNYLk
こんな肘掛がボロボロのヤダ。
33名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:29:27 ID:00uiuJRJ
いまだに意味がわからん<24
34名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 13:34:36 ID:U0uHNYLk
母子手帳を身分証明書として認めてくれるかって話では?
35名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:03:32 ID:VpY2zZq3
母子手帳で通帳って、子供の名義で?
妊娠中じゃないよね?
普通に保険証とかじゃダメなの?
36名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:19:07 ID:+5cLpNge
保険に入ってないとか?
37名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:07:46 ID:R/WIMW47
27日に落札後、ネットバンキングで即入金したのに出品者から
「今日雨がすごくて入金確認行けませんでした(>_<)お子さんいればわかってもらえますよね(^_^)v」ってメールが_| ̄|〇
オクやるならネットバンキングに対応できるようにしろよ!
しかも何故Vサインなんだ・・・・
38名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:11:00 ID:zhIDp5lC
>>37
わかってもらえますよねって言い方実際にする奴はらわた煮えくり返るほどムカつく
39名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:45:53 ID:auk7nKyU
>>24
ダメって言われたよ。局員により判断は違うかもしれないけど。
40名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:47:24 ID:U0uHNYLk
前スレで、終了直前のバトルを実況したあげくに落札できなかった初心者です。
実はその後また入札中。あと4時間なんです。(だってポシェット必要なんだもん)
落札できたらまた来ます。(もう実況はしません)お邪魔しました。
41名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:24:17 ID:0KQMSQEh
投函に行けなかったってならまだわかるけど、入金確認はネットでしてほしい。。
それだって言い方がありますよね。。

今日ままごとのカテゴリを初めて覗きましたが、
フェルトで手作り品のケーキとかすごいですね!
欲しいけどお値段もスゴイわ・・
42名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:27:39 ID:BjgwBGct
>>39
母子手帳は口座を作る時の身分証明としてOKだから
ハズレの局員に当たったみたいだね。
まぁ、あんまり母子手帳を身分証明に使う人はいないと思うから
局員が経験なかっただけかな。

郵便貯金のホームページにも、本人確認書類は母子手帳でもよいと記載されてるよ。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/t000d001.htm
43名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:49:40 ID:gMHG8qt8
>>40は釣りにしても面白くないしウザ杉。
チラシスレにでも池。
つかID教えろ。BLいれるから。
44名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:50:30 ID:V2QMhh3B
商品説明欄にかなりのシミ・着用感て書いてあったけど
保育園着などのどうぞってあったから
人前で着せられる程度のものかと思ったら
ボロ雑巾が届いたorz。
ノークレーム・ノーリターンて書けば
どんな物を売ってもいいのか??
返品したいんですけど無理かしら??
45名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 18:53:14 ID:zhIDp5lC
>>44
そりゃあんたが悪いわさ。
ノークレームノーリターンってかけばどんなものを売ってもいいのではなく、
かなりのシミって聞いて人前に出せるものを想像するあなたがおかしいのよ。

次は頑張れ
46名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:09:42 ID:KMbBO6TF
>42
郵貯ホームページには
「お名前・ご住所・生年月日の入った公的機関の発行した証明書類を提示」
と記載されてるよ。
39さん42さんの母子手帳には市町村の証明した住所の記載がある?
うちの地域は子の氏名と、出生場所と生年月日しか証明されてない..よ。
だから、公的機関が証明した住所の記載のあるもの+母子手帳ならOKになる。


47名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:15:03 ID:p4wAlBbB
>保育園着
これって、遊んだりして汚すからいいものは着せられないって事で、
たいてい状態の良くないものを指すことが多いよ。
私も45と一緒で、人前で着せられるって理解した自分が悪いと思う。
今回は勉強代と思っておきなさい。

というか、人前で着せたいのなら最低でも新品のもの、
もしくはオクで買うべきじゃないと思うんだけどな。
48名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:35:18 ID:+5cLpNge
>>46
いや、それはおかしい。
保険証はokでなぜ母子手帳が悪いんだ?
保険証だって住所は自筆手書きだよ。
お名前〜・・・の入った 公的機関の発行した証明書類 でしょ?
公的機関の発行したお名前〜・・が入っている物ではないでしょ?
49名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 19:56:18 ID:BjgwBGct
証明書類が公的機関から発行された物であれば
それに名前・住所・生年月日が記載されていればいいって事だよね。
記載されている事項について、公的機関からの証明は必要ない、と。
50名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:31:31 ID:+Kku9OY4
ネットオークションを語れin育児板
51名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:26:24 ID:1wYXI0vy
>>44
オクで中古服を買うのはギャンブルですから!! 気にスンナ。
52名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:47:16 ID:U0uHNYLk
>>40です。
無事落札しました。って、誰も聞いてないですね。すいません。

出品者の初回メールってすごいですね。
3種類の送付方法と2種類の送金方法、それ全部の料金も書いて
「どれがいいですか?」
前回はプロの方(質屋さんでした)からの落札だったので、そんなもんかと思ったのですが、
今回は素人の方で、ほんとマメだなあ。
私もそのうち育児用品を出品したいんですけど、出来るかな・・
53名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:52:03 ID:LYZ53Gf/
>>52
落札おめでとう。
前スレ見てたけど、自分のIDとか晒すのはよろしくないかも。
なんで?と思うかもしれないけど、とにかく
晒しても別にいい事があるわけじゃないしね。

オクも慣れだから、出品くらい余裕で出来るようになるよー。


54名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 23:26:00 ID:8t/BDOJT
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9184135

どうやって即決するのかな
5540:2005/05/30(月) 23:41:57 ID:U0uHNYLk
>>53
それは反省しましたw。
モー娘。好きが何でばれたのか不思議だったんです。
自分の履歴をさらすような事は恥ずかしいですね。
56名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 23:47:54 ID:+5cLpNge
質問欄から?
希望価格の書き忘れかな。
57名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:01:49 ID:y+fDMiMc
子供服を出品→落札されたので、入金可能口座や発送方法
(オクページに『定形外を予定しています』と記載した)などを書いた
メールをすぐに送ると、入れ違いに落札者からメールが。
「この後メールにアクセス出来るか分からないため、こちらからご連絡を
差し上げます、一方的に希望を申し上げる失礼をお許し下さい」
と断った後、
「希望の発送方法:メール便。ぱるるか○×銀行に入金希望、または切手」
メール便・・・ぱるるOKとは書いたが、○×銀行は口座そのものを持ってませんが。
ましてや切手払いなんて一言も。
お決まりの「小さい子がいるため、対応が遅くなることが(ry」とのお断りもあり、
最後は「住所は○○(私)様からの連絡を待ってからお伝えしますね」と締めくくり。

まあ、○×銀行云々の内容は、百歩譲ってコピペ間違いか
読み違いか何かにしても、こういう香具師は初めて遭遇しました。
こっちから間違いなくメールを送るから(現に送ったし)、
それまで待てやゴルァ。二度手間だろうが。
案の定、住所を記載したメールは今日中に送ってはこないようでつ。
58名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:04:36 ID:OPlcG3Fe
>>55
>>43
59名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:14:07 ID:VqOGUGUz
>>57
「定形外を予定」じゃなくて「定形外のみ」に変更した方がいいかもね。
そういう落札者がいるから・・・。

自分は出品するとき、なんでも言い切り。
何一つ質問することなんてないだろう!っていうくらい
細かな商品説明と、その他発送方法もろもろを書いてる。

ある意味?な落札者にあたって、自分も向上したかも。
たまにトンチンカンな質問とかしてくる相手には、
きっと落札されても面倒な事が待ってる気がして、
返答しないときある・・・。
6057:2005/05/31(火) 00:24:52 ID:usmNOqBt
>>59
今日中は返事は期待できないかな、と思っていたらさっき来ましたw
「お問い合わせの件です(以下、住所)」
・・・お問い合わせの件も何も、初回に住所を教えるのは常識じゃないんでつか。
悪い人じゃないんだろうけど、どこかピントがずれているのかな。

私も今まで色々な人に巡り会い、商品説明やメール内容も
向上したつもりだけど、まだまだですね。
61名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:11:49 ID:3Yj4nF0o
>>60
お問合せの件・・・もし自分にきたら笑ってしまうかもw
62名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:17:45 ID:AHSDy/eM
うわあああああああああああああ
評価1桁の人に「非常に悪い」を入れられてしまった。
しかもコメントが「迅速丁寧なお取引で感謝しております(*^^*)」。。。
これってプルダウンを、間違っちゃったんだろうか・・・・・・・?
あ〜なんかすごい鬱・・・・・・
63名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:33:10 ID:ZyrMdur5
>62
間違っちゃったんだろうねw 評価に返信すればすぐ訂正してくれるよ。
64名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:50:28 ID:AHSDy/eM
>63
こんな深夜にありがとう(T.T)。
さっきメールしたらやっぱりプルダウンミスらしかった。
これを書き込んでる間に無事訂正してもらえました。

非常に悪いのカウントが跡形もなく消えてました。
ずっと残ってしまうと思ってたけどそうじゃなくてよかった。
これで安心して眠れますノシ。
65名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:53:26 ID:ZyrMdur5
>64
あ、ずっと残ると思ってたんだ。
とても落ち込んでいるようだったから、連絡するのが嫌なのかと・・・w  
なんにせよ、良かったね。
66名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:58:54 ID:T7co16Wt
プルダウンのミスで、非常に悪いをつけてしまったことがあります。
先方から連絡を頂き直しましたが、こちらの評価は頂けませんでした。
6759:2005/05/31(火) 02:39:45 ID:VqOGUGUz
>>60
連絡来てよかったね!お疲れ様ですw
68名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 08:58:23 ID:NybmrgDq
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18689298
落札した人いますか??
落札しようか真剣に悩んでるんだけど。。
どーなんだろ??
69名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:55:07 ID:3Yj4nF0o
>>68
本を買うと思えば気軽に買える値段じゃない?
でも、根拠のない情報を売ることは犯罪行為なので、その辺を良く考えてね。
あくまでも、著書ではなく「情報」ですから。
ちなみに、私の友人も彼女なりの説があって、独身時代から決めていた 男→女→男
の産みわけをきっちりしています。しかも決め付けていた誕生月もバッチリでした。
産院や薬ではなく、日にちや「行為」だそうです。
そんなこともある事はあるのかもね。
70名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 10:27:58 ID:d3XvH3iM
>>68
こういう『後で計算したらバッチリ!合ってました』・・てマジ?
てか、産んでしまった子供のナニの時期とかを後から計算して
この日にしたから・・・て、はっきり判るもんなの?

いつ何どきしました、って友人同士で喋ったりする?
71名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 10:35:54 ID:AHSDy/eM
>68
中国式カレンダー
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8039/baby_hyo.html

ブラジル式カレンダー
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8039/baby_hyo2.html

こういうのは有名だよね?
72 ◆oL343O1LlI :2005/05/31(火) 10:40:35 ID:moG4nM70
>>68
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%94%A3%E3%81%BF%E5%88%86%E3%81%91%E8%A1%A8&num=50
情報はほとんどが金出して買うほどのものではないですよ
73名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 11:00:19 ID:Db7O+1I0
>>68
評価からじゃ、産み分けの結果が分からないよねー。
1年以上経過してからの評価が付けられるようになったら、
この出品者は叩かれまくりなんじゃないかなー?
74名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 14:15:03 ID:KapGv9dz
>>55

だからもういいって・・・。
75名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 18:58:04 ID:3Yj4nF0o
ある意味初心者です♪って言ってるヤツって怖いよね・・・。
76名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 19:01:16 ID:RECcfai5
はぁー やってしまった。ショップで買い逃したものが出てたので、定価の額を入札したつもりが…
一桁間違って入札しちゃったよ。
ありえない価格が希望価格になってたんだけど、見事落札しちゃった。
自分が悪いんだけど、キャンセルしたら雨振るしー
どうしようか悩み中。
他に入札者もいなかったから、次点もいないんだよね。
キャンセルするとやっぱ嫌がれるかな??評価見るとちょっと激しそうな出品者さんなんだよね。
ちょっと自己嫌悪です。。。

愚痴ってすみません
77名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 19:17:41 ID:JC93crD/
>>76
私読解力ないかも。
例えば、定価3千円の物に間違えて一桁多い3万円で入札しちゃった。
その人の希望価格が1万円で設定してあったので、定価3千円の物を
1万円で落札したって事?
相手が厳しい云々よりキャンセルしたらすんごい嫌がられる
と言うか迷惑な話だ罠w
78名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 20:22:01 ID:zqOOUXVC
>>76
77タンの理解とおりでいいんでない?
まあ、嫌がられるだろうけどそのお金はらうのもったいないんだったら
正直に話してキャンセルしてもらうしかないよね。
お金をとるか評価をとるか。。。
私だったらキャンセルしてもらうけどね。
79名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:13:34 ID:+qWntyx5
80名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 21:39:53 ID:3Yj4nF0o
79はなんでここにたどり着いたのさ?
81名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:21:04 ID:ki0CIWsP
>>40のバカ女、空気の読めなささ、しつこさ、>>55とか見てたら
どうもそういう風をよそおった私怨にも思えてきた。
モー娘好きのIDの人に私怨あって、わざと自分のフリして
晒してるのかとすら思える。

そうじゃないなら今度から鳥つけて。
NGネームにするから。
82名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:20:11 ID:tFH1RIee
>>76
キャンセルして雨が1つ降ったとしても
コメントに「入札ミスです。以後気をつけます。すみません。」
みたいに書いてあったら
ワタシ的には○だ。
83名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:32:28 ID:VqOGUGUz
>>76
定価より1000円くらい高いだけだったら
勉強代と思って払うけど、万単位とかだったら
自分は雨選ぶな〜
8476:2005/06/01(水) 00:29:39 ID:oxms1v1v
皆さんレスありがとうです。
考えた結果やっぱりキャンセルさせて下さいと連絡しました。
私も83さんが言うように1000円高いぐらいなら。。と思うんですが
やっぱり定価を知ってるだけに倍以上は出せなくて。
したら、さっき返信があって『出品手数料、落札手数料、注目にかけた金額』を
キャンセル料として請求された上で落札者都合で削除しますと言われました。
仕方ないですよね。
あーホントこれからは気を付けないと。
いい勉強になりました。
85名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 02:20:19 ID:v9n4e7sh
>>84
ええーキャンセル料払うのに落札者都合???
それは酷いような。
だって落札者都合で削除するのなら、落札手数料って
かからないんじゃなかったっけ?
キャンセル料払う=雨つけない
なら納得いくけど、それはおかしいと思うよ。
86名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 02:27:21 ID:v9n4e7sh
>>84
ちなみにsage入札が出来るっていうのは知ってるかな?

余計なお世話かもだけど↓
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
87名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 07:45:52 ID:L38UGYGS
>>85
禿同!!!
そんなん、払わなくていいよー
88名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 09:11:48 ID:lF+zzkAg
>85
禿禿同!!!
なんか朝からムカツクわ〜。
そんなの落札者都合のキャンセルの意味ないじゃないねえ?

だけど出品手数料の「(10円+注目にかけた金額)X1.05(消費税)」は
戻ってこないから請求されても仕方ないかな?
でも落札手数料は絶対払う必要ないよ!
「落札者都合のキャンセルにすると落札手数料はかからないはずです」
ってちゃんと交渉した方がいいよ。

ほんとがめつい出品者だねー。他に入札者もいなかったくせに。
89名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 09:12:58 ID:lF+zzkAg
>86
希望落札価格が設定してあったので今回は無理だったんじゃなかったっけ?
90名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 10:26:52 ID:hiiBgLHn
>>84
出品手数料とオプ料金を払うのは当然だけど、
削除されるのであれば落札手数料は交渉してもいいと思う。

各手数料にはヤフからの消費税がかかるから、
(10円+オプ手数料)×1.05にイロを付ける気持ちで、
落札手数料を払う、で雨は勘弁して貰うって感じで。

>>84
読解力を付けてからレスしようか・・・。
10k即決のブツに3kのつもりで30k入れちゃった話しだから。
9190:2005/06/01(水) 10:27:37 ID:hiiBgLHn
ああ・・・間違えた。
>>90の後半は>>86宛で。
92名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 10:51:17 ID:3IalGG4P
でもそーいう出品者って自己中だから、多分もめるよ。
私はキャンセル頼まれた時はお金もらったら削除しない&評価なしで再出品。
それが普通だとは思うけど、絶対キャンセルは認めない!
キャンセルしたら罰として(?)悪い評価つけてやる!みたいなヤツいるし。

ちょっと激しそうな出品者なら、そのクチかも。
93名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:16:39 ID:Jv48my0t
先日落札したベビ服の出品者からメールが。
「おまけも一緒に入れましたので、良かったら使ってください」

届いた荷物を開けてみたら、荷物の3分の1はおまけだった。
沢山おまけつけてくれた親切な人だったと思いたい。

でも、おまけ入れてくれたおかげで、落札物単品で送ってもらうより
送料が高かった。。100円くらいの違いだからたいした額ではないんだけど
嬉しいんだか哀しいんだか。

入れてくれたおまけ、うちでは使わないベビ用品だった。
オクに出品したら今回の出品者さん気を悪くしちゃうかなぁ。
94名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:26:35 ID:NLXkkeYC
>>93
そこでモバですよ。
ただし、モバクオな人間を相手にする体力ある人限定
95名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:38:31 ID:cL4ZjeIE
それって、いらないおまけのせいで>>93が送料100円よけいに払ったって事?
それはおかしいよね。親切心からなら差額は自分で負担しない?
気にせず出品しちゃえば?
96名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:48:51 ID:WnoyIah3
>>95
しかし出品しても回転寿司で落札者無しで終了したら
泣きっ面にハチだよねーー
97名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:58:35 ID:VgkURdtq
最近、4人立て続けに「小さな子供が・・・」と言い訳をする
落札者にあたってしまった。
最初のメールから一週間〜10日間何も連絡なし。
3回ほどメールを送ってやっと連絡が来る感じ。
もちろんそこから入金までも長い。
4人のうち3人は携帯メールで登録してるんだけどね。
それでも小さな子供がいると、携帯メールさえ出来ないらしいw

一応、出品する時に「3日以内に最初の連絡が出来る方のみ入札してくれ」と
書いてるけど、あまり効果はないみたい。
出品物のメインは110cm以上の子供服。
説明欄に「子供を言い訳にする人は入札しないで下さい」と書くのは
まずいと思う?(もちろんもっとソフトに書くつもり)
やはりメインが子供服なだけに書かないほうがいいんだろうか。

子供の急病とか色々あるのはわかる。
でも、とりあえず連絡ぐらいくれよ・・・。
98名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 12:14:23 ID:8rgRl5o/
今まで落札専門でしたが最近になって初出品。
続々と落札が続いたので先週から順次発送したんだけど、
無事着いたとの連絡をくれない落札者がほとんど。
定形外だからちゃんと着いたかどうか心配・・・
もしかしたら不手際があって連絡もらえないのかな(泣
それとも便りがないのは無事着いた証拠、ということ??
99名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 12:46:35 ID:D4OPkiOx
>>98
発送しましたメールに
「商品到着後確認されましたらメールか評価欄から一言下さい」と書いておけば大抵が評価で「届きました」って連絡くると思う。
何も言ってこないのは問題なしと解釈していいと思うよ
100名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 13:41:22 ID:p5dbOWod
「小さな子供が居ます」「フルタイムの仕事をしています」
そう書かれていると、入札する気がちょっと無くなる…
大抵その後に「だから即メール即発送できないこともあります」となるから。

メールチェックが夜のみだとか、発送は週末だけだとか。
そういうふうに書いてくれれば、それなりに納得するんだけど。
最初に言い訳されてるみたいでさ…。
101名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:00:33 ID:0Dofrp++
育児とは関係ないんだけど、ちょっと笑ったので。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47594774
IDはすごーく長いのに、商品説明はえらくシンプルだことw
102名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:08:10 ID:NLXkkeYC
>>100
激しく同意
そういう言い訳ばっかり書く人ってメールにもいい訳つらつら。
自分になにが出来るのかはっきり書いて、それを必ず守ろうとする人はそういう書き方はしない。
私は評価見れば主婦だって明らかだけど
子供がいるからとかそういうマイルールとかいい訳臭い文章は一切書かない。
103名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:18:49 ID:OD9yBB5W
結局、出品者にプロ意識というか(プロじゃないけど)
お客様相手にしているという自覚があるかどうかなんだと思う。
10486:2005/06/01(水) 16:02:09 ID:v9n4e7sh
>>91うはあ!ごめんよう!
105名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 19:41:55 ID:ZwjNKg8X
説明にはないのに、質問の答えには 破れがあると!
USEDという意味に破れをいれちゃうんですね・・。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k18438804
106名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 20:03:34 ID:mhgOCYkd
>105
うん、ちょっとすごいね…。
他の質問でも説明にない破れ、破損が大体あるね。
これだからUSEDはいやなんだよな。
107名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:32:23 ID:2p0z73zd
「自動延長はありません」っていう表示ないのに、
(つまり延長ありってことでしょ)
実際は延長されなかった!!!こんなのあり?
108名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 23:52:05 ID:vVgfQ7lk
出品中のものに、評価200台で悪いが30近くある人が
入札しています。
直近では、非常に良いばかりで、悪い評価は過去6ヶ月前の
ものです。
今までのお取引ではこれといったトラブルがなかったので、
落札される前に削除してBLに入れてしまおうかと、思ってるのですが
相手から怒ってなにかされたりなんてないですよね?
入札されてるのに、削除ってしたことがないので・・。
109名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 00:02:07 ID:3IalGG4P
>>107
自動延長はありませんって書いてあるんだから延長はされないよ。
何か勘違い?私の読み方がおかしいのかにゃ〜?
110名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 00:10:43 ID:JoSZBzGM
>109
「自動延長はありません」っていう表示ないのに ←否定・否定 の肯定。

111名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 00:25:39 ID:cxHX6Cls
>>107
状況があんまりよくわからないけど、鯖が不調だったとかかな。
終了直前にあなたが入札したとか、そういうこと?
112名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 02:22:24 ID:XzZ+nKyW
わたしは諦めてウォッチしてただけなんだけど、
終了直前に入札があって、
「あ、また延長されるんだろうな」と思いきや、
そのまま終了してしまったのさ。
こういうこともあるかと思うと、
今後入札の仕方を考えなきゃならん。
113名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 02:24:33 ID:/CDeOOUw
>>112
それって残り時間が5分切ってなかっただけなんじゃない?
114名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:07:12 ID:mImcccLA
>112
それまでに誰か入札していて終了直前に入札した人によって
値段が変わったりした?

それまで入札がゼロの場合、直前で誰かが入札して開始価格で落とせた場合は
延長しませんよ。
評価があまり良くない人が入札削除されないように直前でよく使う手です。
もしくは、他にもウォッチしてる人が次回に見送ろう・・・と思って油断している隙に
直前で入札→終了・・・という風につかう人もいるらしい。

どっちにせよ、欲しいものは早めに入札が良いかもね。
115名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:02:23 ID:O3BoEQq2
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47516420
くしゃくしゃ…せめてアイロンあてればいいのに…。
116名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 10:38:55 ID:o83+GJiF
>>115
ほんとだね
でも友人なんかはわざとこういうの狙って落としてるのがいるよ。

友人の話では競争相手が少ないのと、出品者自身が『もうイラネ!』という
感じでシワシワでも、落札してから洗いなおしてアイロンをかけてみると
意外に使用感が無い良品である場合があるかららしい。

まぁさすがに友人もこれは落札しないだろうけどねww
117名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:52:24 ID:OnqWoL8U
あまりにも・・・
もうちっと練習してから出品ナサレ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27709415
118名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 14:46:08 ID:o83+GJiF
>>117
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54502277

同じ出品者のだけど
『フエルト 手作り おままごと』セサミストリート  ・・てどう見ても
『セサミストリート』なのは包み袋だけだよね?中身はただの
フェルトを合わせて縫っただけの物としか見えないのだけど
こういうのもアリなの?
119名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:15:24 ID:DUyZ/mAb
当方出品者。
相手から
「ちなみに私、YAHOOウォレットに登録しているのですが、
その場合「イーバンク」でお取引ができるのですよね?
何分、YAHOOウォレットを使用するのが初めてなもので」
との質問。
イーバンク決済可、としておいたのだが、
そもそもYahooウォレットの意味を分かっていないらすぃ。
返信に、ウォレットについて説明と、「イーバンクご入金で大丈夫ですよ」
と付け加えたのだが
「やはりウォレットでの支払方法がよく分からなかったので、○○銀行
(私の指定した他の銀行)に振り込みました」と。
そ、そうでつか。

あまり突拍子もない質問をされると、かえって考えこんでしまう。
「Yahooかんたん決済」か何かと勘違いしているのかしら、相手は。
120名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:18:21 ID:02Ud2zx4
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36375099

勝手にキャラ使って作って売る。これって犯罪…
121名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 17:35:36 ID:ISKvGM70
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11510036

おまけって…破れてるし…。
122名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 18:12:44 ID:bnQjTbcg
>>121
メインの出品物もゴミだね
てかいつも思うけどこんなゴミ買う人いるのかねぇw
あとなんで出品出来るのかわからん・・・恥ずかしくないのかね?
上で誰かも書いてたけど、捨てる勇気を持て!w
123名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 18:27:52 ID:4Jzk5jnO
しかも1500円スタートって、強気だねw
124名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:05:10 ID:1icy3vbp
>121
すごいね… 2人の子供が履いてるし、いくら良い靴でももうダメでしょう。
実はワタスもこの靴大好きで子供に履かせてて、サイズアウト後にオクに出してますが
数回履かせただけの美品でもこんな強気な値段では出せないよ。
125名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:01:43 ID:hqDF0Vmm
>>118
私も考えた。
これって実はクッキーは手作り物じゃなくて本物のクッキー??
そのクッキーを入れたフェルトの籠が手作りで、それをラッピングしましたよ〜と
言っているようにおもえるのだが・・・。質問してみる?
126名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:47:09 ID:p2etGa9w
>>121
う、うわぁ・・信じられない
買う方もDQだな(いたらの話)

レア物なのか知らないけどこれ+送料でそれなりに良い靴買えるし・・
127名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:14:34 ID:Cnt20RSI
おまけはいらないよ。
128名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:16:52 ID:u9MbADjY
ゴミでも買うアフォがいたりするヤフオクの不思議
129名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:31:07 ID:c1FOwXhR
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n16320579

この人強気w
「良いと思っている人もいるのに」ってみんな悪い評価ばかりなんだけどな
130107=112:2005/06/02(木) 22:35:37 ID:XzZ+nKyW
延長の件です。
数量が複数個で、既に何件か入札はありました。

たとえば、数量5で
1100円が4人で、1000円が1人。
終了の数秒前に1100円の入札が1件あって、
延長なしでそのまま終了。
1000円の人がはじかれて、おしまい。

つまり、114タンの教えてくれた通り、
5分以上前から現在の価格は1100円だったから、
直前の1100円の入札でも価格の変動が無く、
よって、「延長なし」ってことなんだよね。

よくわかった!!!
114タン、ありがトン。
131名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:42:52 ID:8pEZZvY5
ブラリ入れ推奨人物
sakkakeiko

意外とここに出没する人?

132名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:55:13 ID:/CDeOOUw
>>131
作家タソはオク板に専用スレあるし、
知恵袋で大暴れして有名だよね〜w
133名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:56:02 ID:ZWUyCc04
この前、子どもが欲しがっていたぬいぐるみを落札したのだけど
広告に包まれて発送されてきた。
しかも、評価&着きましたメールをくださいっていわれた。
ぬいぐるみを落札したのは初めてだったけど
広告で包むのってどうよ??
普通しないんじゃないかと思うけど?
あと着きましたは評価で言うだけじゃだめなの?
なぜ評価&メールなの?
おまけにぬいぐるみは未使用のはずが
髪の毛が附着してた。
トラブルのが嫌だったから届きましたメール&評価したのだけどさ・・・。
134名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:16:31 ID:I7YN7W6V
>>131
作家タンと取引したの?どんな感じだった?
やっぱセコイ?
135名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:57:03 ID:SCB/lAHi
愚痴らせて〜
おととい落札したUSEDの娘のワンピが今日届いた。
何度か着用の割には綺麗でいいじゃん!って感じだったんだけど、
ポケットに何か入ってる感じがしてポケットひっくり返したら、
ベタベタに溶けた飴が入ってたよ==3
あ〜またゴミに当たってしまった。。。もうUSEDはやめよう。
反省。。。
136名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:41:35 ID:mlFxsQJz
>>129
この出品者、バカなことしなきゃ悪い評価は一つもなかったのにね。
自分が落札した相手のやり方を参考にして出品したのかな。
ディスカバリーネットとかなんだろうけど、他に出品してる人も
あんなに悪い評価ばかりなんだろうか?
相手をうまーく騙せるテクがあれば「貴重な情報ありがとう!」的な
評価をもらえるのかもなー。
137114:2005/06/03(金) 09:04:46 ID:iH+8FSPj
>130
へえ、複数出品の時も適応されるとは知らなかったよ。
1,000円のはじかれた人、さぞびっくりしたことだろうね。
このケースは知らなくて私も勉強になった。ありがとう。
138名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:06:06 ID:ogZnRHnH
ベビカ
 ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14205550

おまけのほうが写真がきれい。
本体が詳しく知りたいんだけどw

ゆうパックで送料割安なのかな。
たしかにヤマト便だと高くなりそうだけど。
大物は個人出品は送料が高いよね。
小さな引越し便とかで送られて泣いた事がある初心者の頃・・・・・・。
139名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:19:02 ID:FgyECXaK
> おまけのほうが写真がきれい。
そう?ベビカも別に汚いとは思わないけど? 

> 本体が詳しく知りたいんだけどw
なんのために質問欄があるのやら。

晒すほどのものではないと思う。
140名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 11:41:31 ID:rstnuYSv
確かに晒すほどではないな。
質問あるなら、質問欄から汁。
141名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:43:30 ID:Z++CTBsN
画像を転用されたことのある方いますか?
先月くらいまでよくお取引のあった方が以前
取引したときの私の画像をそのまま使用して
出品しています。
転売するのは別によいのですが画像がいくつも
転用されてしまっています。
もっと困るのは同じジャンルのものを私も出品中
ですがお譲りしたもの以外の出品物にも私の画像
を使用して出品しています。
検索したら同じ画像がいくつかあってびっくりしました。
その方の出品物を見てみると画像がばらばらなので
画像はほぼ転用しているようです。
なんか困るな〜というかこういうことってやはり非常識
ですよね。
なお、評価を見ると画像の転用は常習犯のようです。
142名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:12:13 ID:phj+Q/UV
>>141
落札と同時に画像消しちゃう人って多いけど、
画像の転用を避けるため?
出品中にコピーされてたらどうにもならないけど。
143名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:21:34 ID:NOi6Alkc
>141
画像の転用防止に、自分の名前とかIDとか入れてる人いるよね。
すでに評価で転用バレてるならたぶん改心する気ナシとみた。
オクはカネが絡むから非常識モード全開になりがちだね。
144名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 13:53:14 ID:zsUujfvA
>141
メールで「画像転用やめてくれ」と言う。
それでやめなければ、前回取引の評価を下げて転用の事を書く。
145名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 14:19:33 ID:iH+8FSPj
>141
ノシ 発見した時はムカつきましたワ。

ヤフーに通報して出品取り消しにしたという話は聞いたことあるけど、まず難しい。
やっぱり面倒でも画像にID入れとく方法がいいかもよ。
ID入れててもそのまま転用してる人も見たことあるけどね。
146名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 14:54:24 ID:FgyECXaK
とりあえずみんなも言ってるように今後はID入れることかな。
あとは取引した相手なら再評価できるから評価で警告。
まともな神経の人なら、画像盗用するような人とは取引しないと思う。
ヤフーには何も期待してはダメ。
147名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 15:00:00 ID:pP0EhCyc
てか、まともなデジカメ持ってねぇのかよ!
とか思っちゃうな、盗用するヤツ。
148名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:33:04 ID:avjEu9td
画像ではないけれど、同じ出品物を後から出品した人に
丸まる文章を転用されたことがあるな〜
出品時期が同じだっただけに不愉快だった(`・ω・´) シャキーン
149名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:35:28 ID:XHB2QqQa
>>148
画像や文章転載される人ってうまいんだろうね。
特に文章は人に盗まれるくらいって尊敬する。

画像にIDと言えば雑誌写したのとか、自分で取った写真以外のものにもID入れてる人間いるよね。
お前が盗んでるくせになにを偉そうにと思うw
150名無しの心子知らず :2005/06/03(金) 17:42:11 ID:CemmO1yL
持ってる、持っていない以前の問題でしょ。
面倒なんだよきっと。きれいな画像映すのもなにかと工夫が必要だしね。
151141:2005/06/03(金) 18:31:12 ID:Z++CTBsN
皆さんいろいろありがとうございます。
やはり次回からは画像にIDを入れて、転用禁止の件
も説明に書いてみようと思います。
メールは送ってみるつもりなのでまた報告予定です。
152名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 20:02:18 ID:QkSAqohn
既出しまくりかもしれませんが…

落札者さんからかんたん決済で支払いたいと言われて、先ほど初めて登録しました。
さっそく落札者さんから支払いましたメールが来て、
かんたん決済の方からも支払い受付メールが来ました。
口座への入金は数日掛かるようですが、発送はどのタイミングでしたら良いのでしょう?
かんたん決済からメールが来たという事は、ちゃんと支払ってもらえると考えてOKですか?
153名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 20:06:03 ID:XHB2QqQa
>>152
そのメールがくると落札者が手続きを取り消す事は出来ませんが
残高不足だと振り込まれません。

私は受け付けましたメール来たら発送しちゃうけどね。
154名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 20:57:52 ID:asZO8i1Z
ttp://www.bidders.co.jp/item/48706922

しまじろうのお父さん?って
ワロス
155名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:19:17 ID:ccaF1SAI
>>151
人の画像、使っちゃいけないっていうの、
たまに知らないで勝手に使ってる人いるからね。
最初はやんわり忠告した方がいいかも。
素直に謝罪してくれればいいのだけど。
156名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:42:31 ID:NOi6Alkc
>155

141嫁。相手は評価も汚れた常習犯だそうだ。
157152:2005/06/03(金) 22:26:19 ID:QkSAqohn
>>153
>落札者が手続きを取り消す事は出来ません
という事なら、とりあえずは安心なのですね。
そんなに高額な物じゃないので大丈夫かな。
レスありがとうございました!
158名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:50:06 ID:6EoIqRWx
>>154
しまじろうのお父さんじゃないじゃん>出品者
お父さんはしまたろうだよ。名前が違う。

>>152=157
私はあくまでも入金確認してから発送するよ。
落札者も「○日に着金予定です。ご確認後発送お願いします」と書いてない?
159名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:50:56 ID:PtNC3ckY
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18163840

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 にダ!にダ!
  ⊂彡

他の出品物の説明文もなんだか面白いよ。
160名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:56:26 ID:1Wcpke/+
スレ違いならごめんなさい。
教えて下さい。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c101373293
↑これ、ウォッチリストに入れていたのですが(その時には入札もあったはずです)
入札者無しで終了ってなっているのは、何故でしょうか?
出品の取り消しをすると、こうなるのでしょうか?
161名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:56:59 ID:t7dkz2Hd
>157
高くないっていくらか知らないけど、損をしたくなかったら口座に入金が出来てからの方がいいと思うけど
ま、アドバイス程度に
162名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 22:58:10 ID:CemmO1yL
>>159
他の出品物の説明文も難しい日本語が書いてあるねえ。
163 ◆T2miFFYQig :2005/06/03(金) 23:45:03 ID:kr3NlSZ2
ミキハウス アウトレット &
miffyhouse ベビー服を中心にセール中!
http://blog.pc-souko.jp/
164155:2005/06/03(金) 23:55:47 ID:ccaF1SAI
>>156
ぎょへー読み飛ばしてた。ごめんなさい。
165名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 01:34:34 ID:GiiA9zYu
よくある話ですが、取引終了後、一件だけ評価がこない…

評価がないならないで別にいいのですが、思い当たるのが、
オク終了後に相手がメール便希望してきて、断った事。
厚みのある子供服3着にメール便は無理なんだよー!

「メール便」がなんかひっかかってモニョだわ。
166名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 01:59:09 ID:CCUWM6w+
>>165
ほっとけばいいじゃん。気にするだけ損だよ。なんでもメール便発送できると
思ってるバカの逆恨みでしょ。
167名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 03:57:40 ID:H9ceBQKH
初歩的に質問ですいません。
メール便は品物を袋にいれ住所を書いてコンビニにもっていって送料を払えばいいだけですか?
168名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 05:00:12 ID:NyJG6C2h
>>167
それでOK。
コンビニで渡される用紙に品名も書かなくちゃいけません。(衣類など)
169名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 07:17:47 ID:H9ceBQKH
>>168 わかりました。ありがとうございます!!!
170名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 10:09:48 ID:1s/bFJgd
>>160
入札あっても落札前ならその人を取り消してオークションの取消しをすれば
入札者なしで終了になるよ。
171名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:12:14 ID:H9ceBQKH
たびたびすいません。今日郵便局って通帳記帳できますか?
172名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 11:19:40 ID:0KhLpck2
「郵便貯金」でぐぐってごらん。
173名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:13:41 ID:AJv7/YxC
174名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:22:53 ID:o0fCEW4n
>>173
ひどッ…!書きすぎ。
175名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 12:24:23 ID:0KhLpck2
よくあるじゃん、白文字なんて。
176160:2005/06/04(土) 14:10:40 ID:GvAckzCt
>>170
そうなんですね。謎がとけて、スッキリしました。
有難うございます。
177名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:27:50 ID:jtvI1A5Y
落札者とメールのやり取りをしていて
パソコンからメールが送信できなくなってしまいました。
これってウィルスなんでしょうか?
手を尽くしても直りません…orz
178名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:30:55 ID:3iVylbgJ
>>177
それだけでは情報不足
どんなエラーなのか、落札者にだけ送れないのか、
受信も出来ないのか、などなど
179名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:30:55 ID:HED52ZkC
一度「メール受信」してみたら送れるかも
180名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 18:59:37 ID:/rgrpnWM
>>177
とりあえずエラーメッセージは何と出てるの?
プロバ?フリメ?話はそれからだ・・・。
181177:2005/06/04(土) 20:21:22 ID:jtvI1A5Y
サーバーからの応答を待機中に操作がタイムアウトになりました
と出ます。
ずっと送信してはエラーを繰り返しているのです。
182名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 20:25:10 ID:/rgrpnWM
>>181
プロバならメール鯖のメンテとかもありえるから、
取りあえず鯖情報とか確認してみたら?
書き込みはPCからしてるのであれば、
モデムとかの問題では無さそうだし。
あと、最近新しいウイルスソフト入れて、
それで引っかかってるって事は無いよね?
183名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:08:42 ID:fxrPY8Xr
昨日、今日と残り30秒切って入札して来る奴が来るんだよな〜。
しかも100円程度しか上乗せしないんだったら、入札して来るなよ。
5分損した気がする。待つのが嫌な性格だからなんだけどw
184名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:33:21 ID:/rgrpnWM
30秒前にギリギリ発見してくたのかもしれないけど、
児童延長付きなのに5分切ってからの入札ってよくわかんないね。
185名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:48:31 ID:fxrPY8Xr
>>184
5分切っての入札は、いつも覚悟してるんだけど
私、残り時間出してて「よし!後15秒だー」とか思ってたら時間が増えてて。
でも最高入札者は私のまま。高値更新じゃないんだ?と思って、
後で詳細な入札履歴まで見ちゃったよ。
そうしたら、2分くらい掛けてチマチマ100円程度入札が2日連続したので。
愚痴りに来てゴメンね。
186名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:01:21 ID:a2ijI2Sj
>>149
ありがトン! 何だか嬉しくなってしまったよ。
187名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:22:47 ID:vFmvvFDd
これってパニエではないんだよね?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47676686
188名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 00:33:08 ID:9m1ONsht
パニエではないよ。
あくまでも、スカート。
189名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 12:50:12 ID:BEobxmaH
>>187
いや、これはどうみてもパニエだよ。
広げた所見てごらん。
あと、タグのつき方見てみなよ。スカートでこんなつけ方しないよ。
190名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 12:58:20 ID:V54BYX2S
そだね。ウエスト部分の作りといいパニエっぽい。
191名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 13:20:10 ID:PA0KHuuV
私もパニエに見えるなあ。
質問してみようかな。
192名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 14:00:35 ID:IRkCr7+B
>>187昨日メゾのバニエ(110cm)見たけど定価3900円で当然サイズが大きくなると
高くなってました。デザインはこれと同じでした。

んでっ「メゾのスカートなのに安いわ〜」って話してた母に店員さんが「これは通常スカート
の下にはいていただきスカートをふんわりとさせる下着のような感じです。」と説明してました。
193名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 15:04:58 ID:eCGOR/zf
>>187
「着用回数数回」って、
パニエをそのまんまスカートのように着せていたんだよねぇ・・。ウププ
その姿でショップなんか行ったら店員サンもウププ状態。w
194名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 17:44:20 ID:sRPiARF9
昔、大学の先輩(男)の下宿に同級生の男のコと一緒に寄ったら
Tシャツ&トランクス1枚で出てこられた!!!
…( ゚д゚) …(つд⊂)ゴシゴシ…(;゚д゚)…(つд⊂)…(#゚Д゚)ゴルァ!!

「先輩!ちょっと、その格好やめて下さいッ!!!」と指摘したら、
「え?これジョギパンだよ?ちんちん出すポケットないしぃw」だと。
でも柄的にも生地的にも、どー考えてもぱんつ。
「コンビニだってこれ1枚で行くよ♪」って…
帰り道、念のため男のコに聞いたらやっぱり ぱんつ だって…(´・ω・`)ショボーン
店員さんもウププだったんだろうなぁ。
195名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 18:27:03 ID:a7HzGfpM
スレ違い。こんなことで、いちいちageるな。
196名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 19:31:00 ID:BEobxmaH
>>191
だから質問なんかしなくてもパニエだよって言ってんじゃん。人が信じられない人ね。
私はこれを買いつづけて5年になるのよ。(子供ね)どう見てもパニエだって。

>>192
バニエじゃないよ。
197191:2005/06/05(日) 20:06:35 ID:PA0KHuuV
>196
あれれ、なんだか怒られてしまった。
>189の書き込みを疑ったんじゃなくて、出品者に「パニエではないのですか?」
と質問して、「いいえ、スカートです。」と返事がきたら面白いかなと思っただけです。
198名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 20:12:22 ID:9vEaIX+b
>>197 気にすんな。
196の書き方は感じ悪いからスルー汁。

入札してる人はスカートのつもりで入札してるのかな? パニエだとわかってればいいけど・・・
199名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 20:40:50 ID:RQBQD/96
>>197
191のカキコは、
>「いいえ、スカートです。」と返事がきたら面白いかなと思っただけです
ってちゃんと行間から読めるよ。191は感じワルー。
>人が信じられない人ね。私はこれを買いつづけて5年になるのよ。(子供ね)
って文は不要だね。
200名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 20:51:17 ID:vUBN3vYO
>>197
気にスンナ。
>>196みたいなのは育児板によくいるよ。
行間が読めない、変換ミスでちょっとおかしくなった文章も、
そのまま読んじゃって、意味わかんないとかレスする奴が。
発想力・応用力が無いんだよ。
201199:2005/06/05(日) 21:23:13 ID:RQBQD/96
わ〜!アンカー間違った!!!
196感じワルー、197さん気にすんな〜と言いたかったのです。

パニエに巻かれて逝ってきます…orz
202196:2005/06/05(日) 21:27:11 ID:BEobxmaH
そっか。ごめんね 197
203外野:2005/06/06(月) 04:37:02 ID:RDaAzz9U
育児板っておもしろいですね(プ
204名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 10:12:47 ID:vFDKYiek
むしろ>>197より>>196にその勢いで出品者に
質問して噛みついてもらいたいものだw
205名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 16:13:27 ID:7W+l67Ip
パニエー!
206名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:15:15 ID:cB/QU6jm
どなたか、「ポチ」教えてきださい。
お願いしますm(__)m
207名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:16:58 ID:KEYG5JB0
「オークション ポチ」でぐぐれ
208名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:17:26 ID:tn1Cu2k0
>>206
ぐぐればでてきますお 
解凍して使ってください
209名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:17:39 ID:KrtQyGj4
>>206
使い方が知りたいの?
それともぽちって何かが知りたいのかな?
210名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:43:27 ID:B28UNtJw
新品、自宅で管理していたので云々〜とあった物を落札。
激しくカビくさいんですがorz
そうか、自宅管理ってこう言うことがあるのか。
一体どこに何年寝かしておいたらこんな臭いになるんだ。
取引自体はスムーズでいい人だったんだけどなぁ。
洗濯2回、風があって天気のいい日に外干し2回したけどまだ臭うよorz
211名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 18:00:53 ID:HvwgzECC
>210
築20年マンソン、北向き部屋の押入の中とか?
212名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 18:02:40 ID:cB/QU6jm
>>207さん >>208さん >>209さん ありがとう(・∀・)
ぐぐったらありました!

213名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 18:07:16 ID:rVcwiV7M
>>211
本当にそんな背景を思わせるカホリですw
「非常に良い」評価つけたけど、香りで評価したら「非常に悪い」だよ。
214名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 19:41:01 ID:eKwjL7PH
2ヶ月ぐらい前かな。TVであるブランドの服を子供に毎月30買ってるってヤツがいて、
その保管場所ったら外の物置の中に、きったない収納ケースがあって(1000円とかで売ってるヤツね)
そこにわんさかしまってあったよ。
クローゼットにしまいきれないならそこまで買うなよ。
つーか、せめて保管は室内にしてくれorz
カビもほこりもにおいもつく罠。
215名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 19:49:00 ID:rx8H5znO
>>210
ファブリーズしてみれ
216名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 20:53:40 ID:FgZyV/gQ
>>210
ビニール袋にモノ入れて、重曹かけて1晩寝かせてからもう1回干してみるとかは?
関係ないけど、K府Y市って所はカビ臭い。住んでた姉の服は全てカビ臭かった。
217名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:18:02 ID:eKwjL7PH
ファブリーズはシミになるものもあるので要注意ですよ。
218名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:51:41 ID:tu2E7dT6
>>173 消えて無い・・
219名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:33:52 ID:n4nQtd5C
一月ほど前に子供服(新品の限定品)を落札、定形外で発送してもらったが、
事故で届かなかった。
届かない事を出品者に申し出たら、積極的に色々調べてくれたし、
保障のない発送方法を選んだのは自分なので、そのまま取引終了。
評価はできないでしょうから不要で、と言われていた。


先日、同じ出品者が同じ品(中古)を出品してた。
限定品とは言え、2着買えなくも無い、けど…。
同じ色サイズで買うのか?(限定とはいえ、新品でも定価の半額程度の取引)
すごくもやもや。
チラシの裏スマソ。
220名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:44:23 ID:qXY4iPIG
>>219
2着買っていたなら、郵便事故になったときに
そちらを発送するよね、良心的な人ならさ。
なんとなくモニョる気持ちもわかる。

そこで提案、ぜひ219タンにはその中古品を落札してほしい。
出品者、ビビるだろうな。w
221名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 23:49:06 ID:atV+mTjh
>220
そお?
良心的な人なら・・・って、そのものの値段にもよるだろうし
基本的に定形外を指定されて発送した分は
再発送しないでしょ?

今回のケースは判断しにくいけど
限定ものなら自宅用と、オクでも売れるだろうからオク用に
2着買っても全然不思議じゃないような気がするけど。
222名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 00:54:18 ID:2KbN4NGO
>>220
モニョるも何も定形外を選んだのは自己責任であって、同じのを持ってたとしても
郵便事故があったからって何で出品者が損しないといけない訳?
良心的とかいう問題じゃないじゃん。
チュプの発想だね。
この出品者がほんとに2枚持ってたかはわかんないけど
限定品なら自宅用とオク用に買ってたって全然不思議じゃないし。
223名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 01:15:21 ID:UnEHpL7m
そういえば以前、出品者が商品入れ忘れて発送してきた。
小さい物だから忘れることはあるよなって思って連絡したけど
出品者は「絶対にいれました!」と断言する。
それならしょうがないけど、諦めるにはちょっと惜しい金額だったので
郵パックだから、補償交渉しろって連絡したら、今回のお取引はなかったことにと
なぜか丁重な定型文で連絡がきて、提示額を返金してきて、それっきり。

後日、別のオクで落札できたけど、思ったものと違ったので、ヤフに出品した。
その時の出品者には、メールで断りをいれて、許可ももらってたんだけど
↑の出品者が「あなたは卑怯者」みたいなメールしてきて鬱だった。
私が商品を騙し取って、オクで一儲けしてるみたいな内容。
出品説明をみれば、届かなかった品にはついていないパーツもあったり
明らかに別物だったので、「評価で経緯説明しましょう」と返信したら
また丁重な文で今回のことは・・・とメールがきて、それっきり。
224名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 01:23:46 ID:eEqadYD5
>>223
わけわかんない
225名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 01:50:19 ID:1OmPcCul
>>223
入れ忘れた商品がその後出てこなかったから、騙しやがったと
文句つけてきたのか。
その人、家の中探せば出てくるんじゃないのかな。
226名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 02:06:38 ID:UnEHpL7m
>>224
私もわけがわからなかったのです。
>>225
多分そんなとこじゃないかと思います。
きっと、その人、家の中探せば出てくると思うんですけどね。
変に強気の割に、郵便局へ補償求めるとか、評価とか
お上?出してくると豹変するのがなんとも・・・
227名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 05:25:10 ID:yX/FMWvm
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9370405
何でこんなモノがこんな値段に???使い古したシーツで作ったのに?
理解できない。
228名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 08:35:41 ID:Y05GpUo0
>>227
価値観のちがいっていうか、あなたの趣味じゃないだけでしょ
晒すなよ
229名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 08:47:02 ID:ygrulYWb
とりあえず違法って事でアドバイス入れておきますた。

キャラやブランドものの生地を使ってリメイク品作る人って後をたたないね。
うまく稼いでる自分ってすごい!って思ってるんだろうか。
230名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 08:48:22 ID:pyDh7SuO
>>219
オクスレ見てるとさ、郵便事故ってそんなにあるかぁ?!
と思うよ。
いや、少しはあるよ、人間のやる事だし。
でも、40年生きていて、郵便が届かないなんて一度も無かっただけに、
全部が全部そうとは、とても信じられないわけだが。
郵便局を疑うより、出品者を疑う方が自然ってケースは多いよね。
231名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:41:28 ID:XpJ22+Je
ワテクシ、評価1000超えて取引してきましたが
郵便事故1回だけありますた。
調査依頼したものの出てこなかったんですが
小額のものということで落札者タンが諦めてくださいました。
232名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:53:32 ID:CI9+aPCI
210です。今日も天気がいいので3度目の洗濯&外干ししてました。
そこで215さんのレスですよ。目からウロコ!!速攻ファブってきました。
そして217さんのレスですよ。ヤベー!!もうやっちまった!シミにならないことを祈る。
これで駄目なら216さんの重曹作戦してみます。
まだ商品が届いてから一度も娘に着せてないよorz

今日見かけた物。
晒すほどのものでもないので説明文を一部抜粋。
「娘は80まで着せました 古着になります。着用回数は2回未満です」
ようするに着用回数は1回だって言いたいのか?
それとも未満の意味わかってないのだろうか?
233名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 09:58:33 ID:pyDh7SuO
一回は試着程度、一回は一日まともに着た。とか?
234名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:36:45 ID:SzrOYIBK
>>232
あはは・・
説明途中まで『えっ?!80回も着せたのかよ?』と
思ってしまったよ

逝ってきます
235名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:55:28 ID:sqviLOf9
すみません。
セール品なのでタグにハサミが入ってます。と
いうのは、どういう意味なんでしょうか?
ちなみにusedです。
タグって首元のか、品質表示タグですよね?
セールで買うと、タグが切られてるんですか?
236名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:04:36 ID:1JCgdC/m
>>230の郵便局を疑うより、出品者を疑う方が自然ってケースは多いよね。
って・・・こういう発想やめてほすぃ・・・orz
今まさに私が発送したブツが届かないと、両者で操作中なんだよ。(&届も出したさ)
「お人柄で」私には不備がないと確信して下さっているそうだが
人柄なんてわかるのか・・・orz ホントに発送したぞ〜。
237名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:23:09 ID:69W0Vz76
>>235
アウトレットでタグ無しのやつかもね。
238219:2005/06/07(火) 11:59:26 ID:S/WG8VkI
同一の品を購入していたから、そっちを譲れってのは言うつもりありませんが、
品が、一店舗限定の品で、姉妹で購入と思ったら「サイズ違いも含めて1点だけ」と断られてしまった物なので、
予約会だの呼ばれる位には常連だったのに断られてるので、二点も買えたの?と。
(実際買えた人も知ってるけど、相当な常連さんなので。そんなレベルか〜と半分疑ってました)

定形外というのも、宅配便は面倒と言われ、配達記録はわかんないと拒否されたので、
それでもメール便と定形外と言われて、定形外を指定してしまったのは自分なので、仕方ないか。
落札金額8000円↑なので、宅配便で汁とごねるべきでした。

中古で出してる品、私が新品を落札した金額より開始価格が上なのも…。
>>220さん、既にBL入れられてたので無理。

絶対定形外はやめようと誓いました。本当にチラシ裏ですみませんでした。
239名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:06:40 ID:sqviLOf9
アウトレットで買ったことないんですが、
アウトレットで買うとタグがないんですか?
ちなみにどっちのタグですか?
洗濯表示とかないと洗うときに困ると思うんですが。

ついでに、ではタグがない商品だったら、
安く購入(アウトレット品)だったと思って
間違いないんでしょうか?
240名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:06:55 ID:8PKqvpWR
>>238
証拠はなくともその出品者を信じられるのはとっても心の清い人かアフォでしょ
あきらめれ
241名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:09:54 ID:8PKqvpWR
>>239
タグは子供が嫌がるからって切る人もいる。
つうか仕入れがそんなに気になるならやめたら?
自分で納得して買っておいて仕入れがしまむらだったら逆切れする人と似たオーラ感じる
242名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:14:26 ID:69W0Vz76
>>239
うん、アウトレットの場合、ブランドによっては、
襟のブランド名のタグ無しで販売するらしいよ。
洗濯表示は付いてる。

ただ、これはアウトレットショップの話だから、
その人の出品がそれをさすかは分からないよ。
気になるなら質問してみればいいんじゃない?
「洗濯表示を切ってしまったという事ですか?」って

後半3行については断言出来ない、
ブランド物であろうと、タグが嫌で切っちゃう人もいるから。
243名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:15:31 ID:sqviLOf9
すみませんでした。
アウトレットって買ったことないのですが、
何か難がある商品だと思ったので・・・。
難があるならあると書いてあったら納得ですが、
もし記載されてないなら嫌だなぁと思ったので。
241さんが気分を悪くされたのなら
すみませんでした。
244名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:02:16 ID:EgoYJieU
>>243
アウトレットで、タグにハサミ入ってる、ってのは、普通だと、「ブランド」
を表示してるタグ(襟元が多い)にハサミが入ってます、って意味です。
ハサミが入ってる、ってのがちょっと説明しにくいけど、ほんの一部切り取られて
いる、って感じかな?
洗濯表示タグはそのままのはずです、つか洗濯表示が不明だと困るもんね。
ただ、USEDだとその洗濯タグも切られている場合もあるので、やはり質問して
確認したほうがいいかも。

>>241の言いたいことは分かるけど、ちょっと言い方キツイよ。
245名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:41:01 ID:OTD/Xi+f
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17976328
落札する人いるのかなぁ

246名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:48:15 ID:onR3o91s
届いた物の送料が違っていたのに偶然気づいてしまって
(多く払っていた)
出品者さんにメールしてもよかですか?
大した額ではないので返金は結構なのですが
一応お知らせしておこうかと思ってるんですが。
(一言スミマセン言ってくれれば尚良いんですけど 気分的に)

出品されてる方もしこういうメールきたらどうしてますか?
家庭用で測ったので誤差もあるため返金しませんって言いますか?

よく自己紹介や説明欄に書いてある人いますよね?
じゃあ書いてない人はどうするんだろう?
247名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 14:47:29 ID:jCWjxXu3
>>219
>評価はできないでしょうから不要で、と言われていた。
えー!?
>宅配便は面倒と言われ、配達記録はわかんないと拒否されたので
こんなこともしてくれないのに、紛失の調査だけはきちんとするってのも
おかしくないのかなー?
なんで宅配便は面倒なのに、メール便はできるんだよー?
そのへんのことはきちっと評価に書かないと!
商品は諦めるとしても、評価する権利はあるとオモ。
同じ商品を出品してるなら、入札するかもしれない人のためにも評価汁!
248名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:23:35 ID:SzrOYIBK
>>245
汚い以前に子供の名前入りじゃん!
…( ゚д゚) …(つд⊂)ゴシゴシ…(;゚д゚)…ソウチャン・・・・

249名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:01:13 ID:hs20Etho
>>238
222だけどあなたに対してチュプって言ったんじゃないよ。
もうひとつの方送れとも書いてないし。
私がチュプって言ったのは220に対してだよ。
250名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:12:39 ID:2iikV60t
>>246
返金いらないのなら気づかなかったことにした方がいいような。
わざとじゃないと思うなら…。

私はそれで出品者さんが凹んだらこっちが気分悪いし
わざわざ波風立てることじゃないと思うんだけど、
そういうの平気なもんですか? 私気が小さすぎですか?

251名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:17:29 ID:/GN95kiB
>>238
既にBL入りしてた…っていうのも変だ。
良い評価で「郵便事故のために不着なのが残念でしたが
お取引自体はスムーズにできました」みたいに書けたら、
案外他にも『郵便事故者』が現れるかもしれない、と疑っちまう。w

こうなるとメール便のほうが追跡できるから、いいのかなあと思う。
252名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:56:18 ID:ee1vjNKD
>245
中川荘って安アパートみたいな名前だw
入札者いるんだけど、履ければどうでもいいのかな?
253名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 16:59:19 ID:ygrulYWb
ひとつ疑問なんだけど>>219のところに郵便局員から連絡あったのかな?
紛失で監査が入った場合は
監査員がどこで紛失したかを局員の記憶を頼りに割り出し(てきとーかもしれないけどね・・・)
双方に連絡することになってるはずなんだけどな。

まあ結局は定形外選んだ方が悪いわけだから
そういう出品者からは買わないのがいいんだろうけど。
254名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:41:32 ID:wgOGMmYn
>>253
でも、出品者が定形外かメール便しか選ばせてくれなかったんだし、
その選択肢しか与えてくれなかった方も悪いんじゃないのかな?
なんでメール便は送れるのに宅配便が送れないのか疑問だ。
255名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:47:23 ID:6mmPM/Iv
>>254
猫の営業所はあるが、コンビニはない地域とかw
でも、宅配便も集荷に来てくれるし変な出品者だ。
256255:2005/06/07(火) 17:49:29 ID:6mmPM/Iv
連レススマソ
私書いてる事おかしいね。
営業所なら宅配便も送れるよ_| ̄|〇
やっぱその出品者変だわ。
257名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 17:50:23 ID:BZaHwMNs
>219
その出品者の評価ってどう?
落札額8000円以上だったなんて。。。
逆に私なら絶対補償のない発送方法なんて勧められない。

なんでブラックリストに入れられてるって分かったの?
ブラックに入れられてても評価からの書き込みできるから
すっきりしないんならなんかコメント残すのも良いよ。>>251タソに賛成。
258253:2005/06/07(火) 17:51:12 ID:ygrulYWb
>>254
質問できけばよかったんじゃないのかな?と思ったので。
発送方法に定形外orメール便としか書かれていない出品者は危険だなぁと。
補償のある発送方法を選ばせてもらえなかったという点でゴネる事も可能だけど
ドロヌマ化するのは目に見えているのでお勧めは出来ない。
そういうことは↓こっちの人たちが詳しいと思う。
【定形外】郵便事故は起こります 7【普通郵便】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112052533/

メール便ok宅配便NGなのは発送先によって料金が変わるのが面倒(もしくは理解できない?)から・・・と予想。
259名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 19:22:46 ID:pyDh7SuO
>>227
遅レスだが、その品、柄の出し方が絶妙に上手いと思うよ。
既製品でも、プリント物だとそこまでやるかどうか。
その値段ならそのキャラ好きな人なら十分に「買い」だと思う。
260名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 21:15:10 ID:VFwgQ/lI
> その値段ならそのキャラ好きな人なら十分に「買い」だと思う。
宣伝乙。
261名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 21:55:57 ID:1OmPcCul
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r9370405
>>227のブツ、サイズのリクエストまでされてるよ。
てかこの人が落札したんだけど、また作る気ありそうだな。
5250円出す価値あるのか?
262名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:11:22 ID:xanV0p5x
個人的には「ハンドメイドパッチワークエプロン」の行方も気になる・・
263名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:22:18 ID:1JCgdC/m
>>227のブツ
個人的には興味ないがーかなりプロっぽいつくりだとオモ。
今流行ってるみたいだし子供にはかっちょい〜とか思えるかもよ。
259も言っているが、ディズニーストアーで仮に発売されたとしても
こんなに安くセンスよくできるものか・・・。ただ感心したさ。
264名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:14:21 ID:zSAMRC3H
>>236
同意
だからオク板ではイマイチ評判悪いけど、普通郵便をつかうぐらいなら
送った証拠がきちんと残るメール便のほうが好き
自分は「送った」と伝えて本当は送らないほうが信じられない
(きっと少しはいるんだろうけど)
265名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:46:17 ID:aViu3/bU
>>227のブツ、ダサいというか悪趣味というか全く理解できない私も。
それ以前に、どこの誰が寝ていたかもわからんゴミを切り貼りしたブツなんぞ
わが子に着せる感覚って・・・絶句なんすけど。
266名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 02:44:27 ID:D+cxU6f6
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9486433

↑出品物で積み木して遊ばないでよ・・・
267名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 02:48:32 ID:2uDqN10w
>>227の利用者からのアドバイス
アダルトカテゴリ外のアダルト商品: 1
違法コピー、偽ブランド商品: 4
カテゴリ間違い: 0
その他の利用規約、ガイドライン違反: 0
申告されたアドバイスの合計 5

アダルト商品にアドバイス入れた香具師誰だ?w
268名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 04:33:33 ID:zSAMRC3H
>>263
同意
うまいなー(素直に「上手だな」)と思ったけど。袖とか裾のつくりとか。
気に入った人が買うならそれでいいんじゃないの?

白い上履きにキャラを描いて売ってる人とは違って、
こっちはべつに問題ないんじゃないかと思いますが
269名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 07:44:58 ID:2uDqN10w
>関西を中心にリメイク品人気は衰える気配はない。
>だが、このリメイク品は第三者のブランドロゴやデザインを無断で利用したもの。
>法律に詳しい専門家も「個人で楽しむ範囲内ならまだしも、オークションで販売するとなると大きな問題」と違法性の高さを指摘している。
http://www.jikenbo.net/docview.cgi?http://www.jikenbo.net/jikenbo/docs/20040501-001.shtml

これは紙袋や包装紙の話だけどシーツでも一緒だと思うよ。
270名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:09:17 ID:YrJ++8oI
> こっちはべつに問題ないんじゃないかと思いますが
問題あるよ。何か根拠あって↑いってる?
こういうやつがいるから育児カテは犯罪者が多いんだよ。
布地にも著作権印刷されてるし、
勝手に作って勝手に自分ちで着る分にはいいけど
それで金銭のやりとりが行われるのは著作権違反。
271名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 09:56:38 ID:4omntW+o
>>266
ごめん・・マジ笑った・・・
272名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:43:02 ID:zoIinFQV
>>268
手書きと一緒でモロ著作権法違反ですが?

それプラス寝てたシーツってキモスギ
買う奴もありえない。
5000円も出して知らない誰かが寝てたシーツを身にまとい違法行為幇助・・・・
273名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:14:36 ID:NcY7a4Mq
無知は恐ろしい
274名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:37:01 ID:6wxeNIGi
>>272
リメイク物が好きなのはそれこそ好みの問題なんだから、
いちいちキモイとかありえないとか言わなくていいとオモウ。
リメイク風とか謳っている新品の商品もあるのだし。

価値観が違うんだから、人を卑下するまでもない。
著作権の問題はあるのかもしれないけど、
後の3行が余計だよ、))272

「知らない誰かが使ってた」言うなら、USEDの服なんてみんなそうじゃないか?

ワタシはリメイク物は購入しないけれど、
自分で作ったり、売ったり買ったりしている人はオサレ上級者が多いとオモウ。


275名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 11:49:14 ID:NcY7a4Mq
あ、あれがオサレ上級なんだ。
お、奥が深いな
276名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:21:06 ID:Aco9fy8b
姑さんに布オムツをたくさんもらいました。
でもすぐに挫折して紙おむつに。
でも、何十枚もあるんだけど何回か使ってるし、オムツの使用済み
なんてオクに出しても10円でも売れないだろうと思っていたところ・・・
けっこうな値段で売れてますね。
でも入札履歴とかみてたら使用済みの布オムツやカバーばかりをひたすら
落としている人もいてなんかこわい。
変態さんとかマニアな人がいるのかな?

277名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:24:56 ID:YrJ++8oI
>>274
USEDの洋服と、どこのガキが寝ションベンたれたかわからない
シーツをよだれかけにしたものと一緒にされてもなー…。
278自己レス:2005/06/08(水) 12:26:33 ID:YrJ++8oI
今回のはジャケットだったけど、リメイクシーツのよだれかけ
っていう出品は結構多いからね。
279名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:27:59 ID:ZvAqYGeb
>276
布ぢゃないとヤダヤダヤダ!派の人なんだと思い米
280名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:31:07 ID:mLLY+V2S
>277
そんなこと言ったらUSEDの服も
もしかしたらゲロかけられてるかもしれないわけで。
5000円出す人もいるんだから
価値観の違いってことで。
281名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:45:24 ID:zoIinFQV
>>276
ばっかりってんなら間違いないと主
ちょっち危機感薄いですぜ姉さん。
282名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 12:45:56 ID:YrJ++8oI
>>280
頭大丈夫?
283名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:00:55 ID:NcY7a4Mq
>>282
確かにあの服は違法ゴミにしか見えないけど
280のような考えの人か多く存在するのも現実。頭は大丈夫でしょう。
だからこそオクは楽しい
284名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:41:55 ID:6wxeNIGi
YrJ++8oI
いちいちつっかかんなよ、欲求不満かよ。w

ゲロでも寝ションベンでも、USED・リメイクに関しては考えられるわけでしょ。
80・90くらいのサイズの中古子供服なら、オムツはいてる子が使ってたわけで
オシッコやウンチがもれたり…なんて大ありだと思われ。
よだれかけにしようがそれを使おうが人の自由だと思う。

ともかく>>280がいうように、それぞれ好みや価値観の違いがあるんだから
頭大丈夫?とか言うなよな。
YrJ++8oIのほうが「頭大丈夫?」だよ。
なんでそんなにつっかかるの?

自分がリメイク製作してオクで売れなかった?w


リメイクも皆がみんなオサレでなくて、製作者のセンスもあるけどね。>>275

285名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:43:04 ID:yB3Dt9dB
USEDシーツって、なんだか人気あるよね。
もちろんイラストの可愛いやつだけど。
そういうのって、普通のシーツとはモノが違ったり入手経路が特殊なのかな?
286名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:17:41 ID:O08me7Wg
な、何でこれが送料160円もする訳・・・??
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25429442

287名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:18:14 ID:zoIinFQV
これからキチ外が増える悪寒。
モバオクが有料になって、落専のヴァカがヤフオクにきそう
288名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:19:25 ID:zoIinFQV
>>286
160円「も」って・・・
オクに向いてない人ですね
289名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:25:13 ID:rHVL4Q7B
>288
メール便なんだから110円帯でしょ?って言いたかったんじゃない?

それにしてもこの人他の出品物も全部160円だね。(もしくは宅急便)
それぞれ計量するのめんどくさくてテンプレにしちゃってるんだろうけど。
290名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:34:32 ID:NcY7a4Mq
110円って100g?
291名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:40:42 ID:Za7eiArG
1,2枚目と3枚目の画像が違うような気が・・・
トラブルの悪寒・・・

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16069668
292名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:43:37 ID:zoIinFQV
>>291
ワロタ
落札者が「両方当然送ってくるんでしょ?」って言いそうだね。
言われてもしょうがないし。
気づいて追加説明するといいね
293名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:57:05 ID:nPtw/CXI
送料一律390円
って人もたまにみかけますよ。
294名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 16:23:49 ID:4omntW+o
>>291
4コママンガみたいだなwめっちゃ×2笑わせてもらいましたww

>>286は多分160円で合ってるでしょう。カットソー地のパンツは意外と重い。
しかもシュピン物のほとんどは160円で合ってるだろう。
・・・が、タンクトップ160円というのはーーこれは詐欺だ。
そんな事も気にならない人のみの入札をお願いしま〜すという事でしょう。
295名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 18:29:06 ID:yR0GLFc6
>>286
メール便で160円で妥当じゃないの。定形外だったら240円だよ。
メール便で発送してくれるだけましなんじゃないの?
296名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 18:55:45 ID:YrJ++8oI
>>284
テンション高いね。血管切れそう。
オサレネションベンシーツけなしてごめんねwwwwうぇっうえっww
297名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 19:15:22 ID:EXp/5GXx
暑いから頭おかしくなるよね。わかるわかるw
298名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:37:46 ID:SAEPfLOU
>>296
もう血管切れてんじゃないの?
お気の毒にw
299280:2005/06/08(水) 23:23:10 ID:mLLY+V2S
>282=296
大丈夫ですよ。

ところで浴衣、甚平、水着ってもう探してるかな?
そろそろ出品しようかと思案中。
300名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:25:31 ID:yR0GLFc6
>>299
時期的にもう出品してもいいでしょ。
301名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:47:14 ID:2wc+wURG
>>299クソみたいな値段にしかならんよ。ブランドものでも。
手間暇かけてあれじゃあ。。。って後悔してる人ココにいるよ。ノシ
302名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:50:55 ID:NcY7a4Mq
そお?私は5000円近くで売れたよ
303299:2005/06/09(木) 00:06:23 ID:sXhaoBLF
みなさんありがと。

1〜2回しか着てないんで捨てるのももったいないし出してみます。

304276:2005/06/09(木) 09:25:35 ID:Q+TdHPYG
布おむつをオクに出そうかと迷っていた者です。
マニアな方で1000枚以上落札してる人もいました。
布おむつで検索したら、使用済み布おむむつを1枚500円で
販売しているマニアなサイトが出てきてびっくりしました。
そういう方たちがオクで買いあさっていることもあるんですね。
もし入札されたらと思うと気持ち悪くって、
家で雑巾代わりに使うことにします。
305名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:48:15 ID:50Hdhw7k
>304
どこのサイト?
306名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:53:47 ID:VjH2f0YQ
>>304
そのほうが賢明ですね。
よかったです
307名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:23:29 ID:J2bHrW7r
>>304
マニアはBLにいれて出品すれば?
それから、オムツ落札には施設関係者もいたよ。
以前、ボロ服を一山いくらで出品したら
オムツをいっぱい落札してる人で、ちょっとびびりつつ取引したけど
養護施設で使うので、とにかく沢山欲しいって
オムツもあれば安く譲って欲しいと言われたけど、紙だったので断った。
送り先もHPのある施設だったから、間違いないと思うけど・・・
308名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:32:35 ID:7ZaqzQq2
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56092569

1000円は無いんじゃないかと・・・
309名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:48:01 ID:T2KdaukB
オクって中学生やっていいんだっけ?ダメだよね?
今ウォッチしてる物の自己紹介見たら14歳になってて
入札やめようと思ってる。
310名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:52:16 ID:VjH2f0YQ
>>309
中学生か
悪いこたいわない やめといて正解

でももしかしたら「14歳と9歳の子供がいます」の書き途中?
なわけないか
311名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:44:56 ID:BvE9CQJs
>>304
ヤフーでの出品はマニアもうようよなので用心しまくらないといけないけど、
楽天とかビダ(←取引ナビを設定して)でひっそり出品して、
自動延長・早期終了もつけて、良さげな人が入札してくれた時点で
終了、って方法もある・・・
312名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:57:52 ID:o0LHZROs
>>309
Yahoo!オークションは20歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける方であれば誰でも参加することができるサービスです。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

評価のいい人でも
万が一トラブルになったときにややこしいことになるのでやめておく方が無難だね・・・
313名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 12:13:19 ID:VTSmSFMB
オクやってて日本語理解できない人大杉
314名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 12:20:00 ID:VjH2f0YQ
>>313
私もそう思ってたけど、モバオクやりはじめて
ヤフオクの人とならまだ意思の疎通できると思うようになった。
慣れですね。
やっぱり「この人が子供育ててんのかぁ〜」とかおせっかいにも思っちゃうときあるけど。
315名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 12:38:00 ID:T2KdaukB
20歳以上という制約があるんだ。
知らずに中学生が出品してるのかな。
自己紹介のプロフィールの年齢のところに14歳ってかいてあるんだよね〜。
トラブルの元になりそう・・・やっぱりやめとこう・・・
316名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:19:10 ID:7ZaqzQq2
切手を送ったりする時に便利な
50円か60円だったかで送ることの出来る、糊付けする封筒?のような
葉書サイズのあれは、どこで売っているんでしょうか?
317名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:24:32 ID:NJGf/UAA
60円 ミニレターです。
普通に郵便局で売ってますよ。
318名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:30:32 ID:g+tA36kn
今狙っているブランドの子供服があるんだけど、
このブランドのブツとなると必ず入札するヤシが
今回も早々登場してる。
3桁半ばで雨無し優等生みたいなんだけど、
早々高値入れてるみたいで、出品者はウホウホの
高値終了なんだよね。
金あるなら、ショップで買ってくださいよぉ。

チラシの裏スマソ
319名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:34:14 ID:CtwxyOy5
>318
そういう人いるよねえ。
もうIDおぼえちゃったからその人が入札してたら
あきらめてウォッチにも入れてない。
320名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 16:12:35 ID:c1E6hRdj
>318
ギリギリまで吊り上げてやれ
321名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:07:44 ID:TOQUjqJT
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25984446

評価はいいけど、うるさそうで取引絶対したくない・・・。
322名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:10:53 ID:50Hdhw7k
>321
リンク先見ただけで読む気も失せるね。。。
323名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:22:55 ID:tpArR4AE
>>321
うわっ!目が!!目がぁぁぁぁ!(*_*)
これだけうるさいわりに検索妨害しまくりなんですね。
324名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:50:44 ID:o0LHZROs
>>321
検索妨害と「〜くださいね」という書き方、語尾の「♪」が無ければもう少し印象が良いのに・・・とオモタ。
・・・発送方法も分かりにくいか・・・
325名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:52:49 ID:TWG7JUWF
>>321
この人の「どちらでもない」の評価の返答、『 』 をつける意味がよくわかんない。

ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=Aoi_aoi_520&filter=0&extra=3&author=
326名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:53:20 ID:uJDnz8Az
>>318
オク板の侍に依頼するとか?
327名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 18:15:04 ID:VEIzpfP+
>>318です。

いつも吊り上げというか、自分の思う相場ギリギリまで
入れるんですけどね、相手の方が更に高値で。
時折、おっ!?入った!と喜ぶことつかの間。
一時間以内にサラリと高値入れられてますorz

オク板の侍??
誰か有名人でもオク板にいるの?
328名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 18:31:37 ID:yOWJBa6i
>>325
ムカーーッ!!
ご・め・ん・な・さ・い・ね! こんな感じでかなりムカつく・・・>返答
329名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 18:49:37 ID:WXCUyr6S
>>327
こんな方々の事です


【切腹覚悟!】吊り上げ侍、見参!其の五
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104504565/

☆★吊り上げ侍心得の条★☆

1、我が金子、我が物と思はず、吊り上げの義あくまで影にて
2、御依頼、如何にても果たすべし
3、尚、落札の暁なればこれ黙って購入のこと。死して屍、拾らう者無
330名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:05:11 ID:TOQUjqJT
>>325
うわ〜嫌味たっぷり。
よく1000以上もいい評価あるなぁ・・・。
331名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:31:58 ID:7kk1y26Q
今取引してるヤツ・・・かなりかなり池沼っぽい・・・orz
悪気がなさそーなトコがさらに・・・。
早く終わってくれー。
332名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:27:46 ID:yGYwYs3y
>>321デブなオバハンだね。
15号の指輪(!)出してるw鼻クソみたいなクズダイヤがついたね。
『委託品(笑)』の割りには詳し過ぎる商説。自分のだってのがバレバレだっつーの。
生活の足しにするんでしょーな。
333名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 04:02:27 ID:mce10ORy
>332
出品してる服は普通サイズだから委託品なのかもよ。
332も何か感じわるいよ。
334名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 05:23:06 ID:izhyn1M/
15号そんなに大きいか?
私は普段使いは18号だよ
ほんとは9号だけど、ぴったりの奴はめてるとなんか息苦しくて駄目だ
335名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 07:49:11 ID:kc3EZURx
あ、私も18号だ
関節が太くて、だから大きめ
身長が高い低いによって人それぞれ違うと思うけど
336名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:02:39 ID:8hRhuIbB
結婚指輪、ダンナが11号、私が17号。
お店行ってもうらうときに、お店の人が「はい」って私の方に
普通に11号の指輪を渡してくれた。

「・・・たまにダンナさんより、奥さんのほうが指が太い人も
いるんですよ」

店員の苦しいいいわけ・・・・
337名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:32:42 ID:MMtixswA
>>321
って神経質で完璧主義なんだろうな。
いい物出してるし、写真も綺麗でセンスあるから少しでも文句言われると>>325みたいに切れちゃうんだろうね。
だから本当は言いたくても言えずに非常に良い評価つける人ばかりなんだろう。
欲しい物あるけど、取引するのちと怖いかも・・・
338名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:47:52 ID:ByY8lky4
>>321
どうやれば見れるのですか?
何回やってもダメなのですが・・・
339名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:59:56 ID:I7zEp0/3
>338
h入れてる?
340名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:11:24 ID:7kk1y26Q
17号18号なんてあり得ないでしょ。
ゆるゆるなの?
私は7号だよ。ピンキーは4号。
341名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:33:59 ID:AOEwiTn/
342名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:03:28 ID:xCRyaWS1
>>340
うざっ。
自分と同じサイズ以外はこの世に存在しないと思ってる人か?
こーゆーのが将来、自分の常識だと思う事を押し付けるトメに
なるんだろうね。
343名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:07:40 ID:b9svOVex
>>339
デブチュプのひがみW
344名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:12:21 ID:4BnKnArR
>>343
そうか?
345名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:14:45 ID:NPd6ZAa2
>>343
339は、ただの親切な人だと思うが。
346名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:16:18 ID:/r4AIWwq
339はデブチュプなんだな
347名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:19:18 ID:zcwBrimM
ここで339が一言
348名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:19:42 ID:RqrhiGs6
なぜ339が叩かれてるのか分からないんだが・・・
349名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:27:26 ID:+fL1Y+rr
専ブラで番号がズレているんじゃないの?
350名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:28:50 ID:UCcHACth
アンカー間違えなのでは?
351名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:47:50 ID:tcqp3OuB
専ブラってそういうことあるの?
普通にためになってしまった
343ありがとう
352339:2005/06/10(金) 12:12:20 ID:I7zEp0/3
デブチュプではありませんでつw
353名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:27:03 ID:tcqp3OuB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

一回貼ってみたかった
354名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:29:20 ID:CNYS5i++
所詮は既製サイズ
355名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:45:07 ID:GZI28vRi
ネットオークションも有るヨ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
強力カスタマイズ機能付総合サイト【電脳空間】
URL : http://www.at21.net/
HELP: http://www.at21.net/info/help/help1.htm#help_top
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
356名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:55:57 ID:Fc0pC13d
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9589251
これ、キャンドゥで100円で売ってるものだけど…
357名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:59:34 ID:nFJg7unr
>>356
100均転売しまむら・西松屋転売なんて普通にいくらでもあることですよ。
買い手もいるし。晒すようなことでは全然無いです。問題もないし。
358名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 14:03:04 ID:Fc0pC13d
>>357
そうなんだ。私、丁度これ使ってるからビックリしちゃって…
晒してスマソ。
359名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:06:32 ID:S40eIFn0
>>356
晒してくれてありがd!W
>>357
あなた、テンバイヤーなのかしら?と、思ってしまったわ
360名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:28:52 ID:3S7AgTzV
私はむしろ、宣伝乙、なのかと思ってしまったよ
361名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:30:24 ID:zTK04oir
>356
このスレはテンバイヤ推奨ではないと思うけど。

晒してくれたほうがありがたいよ
362名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:09:38 ID:nFJg7unr
>>359>>361

転売はしてないけどさ、問題ないのは事実でしょ。
推奨じゃないって、自分が気に食わないものはなんでも晒していくんじゃ
キチ外クレーマーと一緒だよ。
反省した方がいいと思うよ。
363名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:09:42 ID:0XPpYnoH
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36447521
なんでこういうことをあっさり出来るのかな〜
しかもマークがガタガタ。誰が買うんだろ
364名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:53:58 ID:7kk1y26Q
xmsqm364 が買うらしいよ。
365名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:58:15 ID:CNYS5i++
>363
漏れが悪質なクレーマーなら買うかも〜
366名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:06:47 ID:xPcjHGZh
>>364
その人、他にもナイキのベビー服を落札してるけど、
できの悪い偽ナイキスタイなんかしてたら、本物を着せてても
コピー商品に見えてしまいそうだな。
367名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:37:17 ID:InvPlISv
TINKLEBEARSってココにたまに出てくる奴ですよね?
あれはブランドですか?お値段はどうなんでしょうか?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14531782

ティンカーベルのバッタ物という感じみたいですが、
メゾピアノのバッタ物感のあるさくらんぼ姫みたいに
一部に人気のあるブランドなんでしょうか?
368名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:41:22 ID:7kk1y26Q
>>366
その落札ブツから型を取ってるのかもよ。

>>367
>メゾピアノのバッタ物感のあるさくらんぼ姫
それは偏見では・・・。
369名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 19:35:54 ID:sdrLD5+M
メゾのバッタモンでしょ>さくらんぼ姫
370名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:39:53 ID:YJpFz81S
ちょっとグチ・・・
落札後相手が提示してきた送料が390円。
冬物ワンピだったのでそれ位するだろうと納得済みで振込
メールにも『定形外でお願いします』と一応書いておいた。
翌日来た発送メールには
「梱包していたら裾にほころびを見つけましたので
 少ないですが100円切手同封しています。すみませんでした。」と書かれていた。
私だったら例え入金済であっても万一記載以外の難を見つけたら
発送前に相手にお伺い立てるけどなぁと思いつつ届いたブツを見ると
ほころびどころか生地が擦り切れてた。
しかも390円の送料を請求しておりながら(こっちも定形外でと書いたのに)
勝手にメール便で送って来てた。差額180円。
100円切手返してもらっても全然意味ないんですけど・・・


371名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:44:38 ID:gAruEPcl
>>370
返品しれ!
372名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:03:37 ID:6Ujls10l
>>370
返品・返金&悪評価しれ!
100円でどうやって直すのさ!
373名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:09:21 ID:+vLRzMuB
>>370
返品しないなら、悪評価でしょ。
てか明らかに故意に記載しなかったっぽい。勝手にメール便に変更しといて
何も言わず、しかも送料の差額もとぼけてるなんてチュプだよ。
374名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 10:17:42 ID:zgpAY0eh
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57634119

なんかこれハンガーが西松くさいんだけど、違うかな?
柄が前にしかないのも、安物っぽいし。
375名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 10:34:46 ID:wqfKVJkw
素朴な疑問。
「利用停止中」になっててどうやって取引するんだろ?
あ、でも「制限中」とは違うから、復活させればOKなのかなあ。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kermit122_338?
376名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 11:25:19 ID:8hCVWTIf
>>374
120円スタートなんだし、別に晒すほどじゃないとオモ。
377名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 12:42:32 ID:zXKvTGoW
>>375
そうそう、「停止中」ってどうなるとなるの?
「制限中」は、ヤフから止められるんだよね?
378名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 14:24:52 ID:tWlhDYEf
>>357 >>362
貴方何様のつもり?
>キチ外クレーマーと一緒だよ
貴方のほうがヒステリックに叫んでる感じですけど?
晒す晒すって356は直リンでもないし非難の言葉なんて書いてないよ。
だいたい、晒す基準なんていつ誰が作ったの?

>反省した方がいいと思うよ
ずいぶんエラソーですね。ネタ?
379名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:13:35 ID:nmg3j+bX
>>378
356本人?
380名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:19:44 ID:NgaQvDsZ
初心者が紛れ込んでるらしいので放置でヨロ
381名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 16:51:44 ID:O816t1QU
382名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 17:27:01 ID:a9klHHNU
どうして直リンが悪いのか、意味分かっているのかどうかだけが気になる
383名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 17:37:12 ID:jeeKIA+C
>>381
うちの子モデル感覚かい・・
384名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:03:15 ID:CbPMGvLx
かわいいじゃん
385名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:04:52 ID:zgpAY0eh
うん、かわいい。金太郎腹巻の方が似合いそう。
386名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:05:19 ID:Mb5UFNFN
可愛いとかって問題じゃないんじゃ・・・
色々物騒だからさ。
387名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:07:00 ID:X8x+35Qn
>381
コメントし辛いお嬢さんですね。
はにかみ顔は微笑ましくもあるが、
オクに我が子載せる神経は相変わらずわからんよ。
388名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:19:39 ID:GX10rQ3J
撮影者の足は写っちゃってるし、シーツの左上はめくれてるし、細かい事にこだわらない人なんだろうなw
389名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:41:42 ID:NgaQvDsZ
うん、洗濯、保管、梱包、どれも細かいことにこだわらなさそうw
390名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 20:12:09 ID:zi65+GzI
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18995692

この一枚目の画像ってどうやって加工してるの?
フリーソフトでもできるのかなあ?詳しい方教えてください。
ちなみに私はJTrim使ってて、色々試してみたけどできなかったです。
391名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 21:05:50 ID:cTEUvafZ
>390
単純にペイントとかでも加工出来そうじゃん。
背景切り取って手書きハートと点描するだけだと思うが。
わざわざこんなしょぼい加工知りたいなんて宣伝チャン?と思ったよ。
392名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 21:19:24 ID:zi65+GzI
>>390さん レス早々とありがとうございます。
ペイントでできるんですね。恥ずかしながらペイント機能、使ったことないんです。
もう少し勉強してきます。ありがとうございました。
393名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:40:37 ID:/ZtHBKIl
すみません、質問させてください。

シミない美品です。と書かれてたはずの商品が
落札7時間前にいきなりシミありと追加されていたらしく
落札後まで外出していて全く見てなくて落札後にシミがありました、
スムーズなお取引の為了解してくださいと言うような落札メールが届いたんです。

これって落札者がちゃんと見てなかったのが悪いんでしょうか。
394名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:48:02 ID:hC04dSpW
>393
入札した時点でその記載がなかったのなら、
あなたに落ち度があるとは思えませんけど。
395名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:52:17 ID:y/Fftgmo
>393
悪いのは出品者だよ。
了解してくださいって・・・気のきかない出品者だね。
キャンセル受け付けますとか値引き交渉とか最初のメールに明記しておくべきだと思うんだけど。
396393:2005/06/12(日) 01:59:37 ID:/ZtHBKIl
394さん、395さん
どうもありがとうございます。
7時間前の追加記載には「入札していて気になる人は入札取り消しをします」って
書いてあったんですが落札後のメールには取り消ししますなど何も書いてなく
先ほど書いたように「スムーズなお取引をしたいので了解して下さい」と書いてあるのみ。
追加記載にはシミの写真はあったけどどの部分か書いてないし
白い帽子なので目立つシミだったら使えないし…。

これって落札取り消しのお願いしたら悪い評価がつくんでしょうか。
初心者なもので教えていただけると助かります・・・。
397名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 03:24:33 ID:7J/pwxSE
>7時間前の追加記載
普通、入札したらもう商品説明なんて見ないよ。入札前には丹念に読むけど。
良心的な出品者なら、入札者がいても出品取り消しをしてるよ、そういう場合。
(自己紹介にその件のお詫びを記載する人もいる)

まるで「入札した以上は買え!」と言わんばかりの態度ですね。
シミがあるかどうか出品時に入念にチェックするべき。
再度「シミあり」で出品し直すと、この値段では落札されなくなるから
高値で貴方に売りつけようとしてるんだよ、最低な奴。

買うことないよ、そんなもん、そんな人から。
「出品者都合のキャンセルにして下さい。私はシミつき帽子はいりません」って言ったれ。
もし、嫌がらせで貴方に悪い評価がついたって、相手の評価はできるんだから
相手にも「悪い」をつけてコメントで事実を書けばいい。
398名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 06:38:20 ID:k68UXbFr
自分は出品もよくするけど後から説明を追加した場合は
説明追加前に入札した人には取り消しもOKと言ってるよ。
それが普通だと思ってたが。
399名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 08:45:09 ID:9T42U1Ub
>397さんに同意。

人の評価を見たとき、「良い」ばっかりの中に「悪い」が一つあるとき、
やっぱり気になって「悪い」のコメントも読んでるよ。
それで、仕方ない事情があったんだな…と納得してる。

話豚切るけど、汚れにも限度があるよね。
こんなのただでもイラネ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53439798
400名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 09:29:17 ID:wz9Tilts
>>399
うわー汚すぎる!なにこれカビ!?

ところでこの人何者?
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rei2284
401名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 11:40:38 ID:tR8uGgBf
>>400
今話題になっているオークション依存症というものでは?
専業主婦がお金もないのに億依存になって支払いもできないそうだ
見栄っ張りなヤツは借金してまで体裁を繕うがコイツは気にしないらしいな・・・。
1000円のものを丸ボ払いって・・・orz
402名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 13:14:33 ID:kqJbV0sC
>>399
汚物系のシミっぽいね…
403名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 17:18:27 ID:2A80sUyO
>>367
亀ですが…
TINKLEBEARS、安売りのスーパーで見たよ。
値段は800円くらいでした。
404名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 18:31:27 ID:c1s1lKtK
>>400
こんな評価でもオクを続けられるということにビックリしました。
数十円の入金をなかなかしないって…。
405名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:03:33 ID:5kt9nbRa
ちょっと愚痴らせて下さい。

今年、娘がとても気に入って毎日着たいと大騒ぎしている某ブランドのワンピを
今朝ヤフオクで見つけて、安価だったので、即入札しました。

でも夜に、出品者による入札取り消しが行われてしまいました。
終了日よりも2日以上早く……。

倍額出しても欲しかったのに……。
1日おきに朝「あのワンピはお洗濯なの!今日は違う服を着て!」と
娘とやり合わなくて済むと思ったのに……。

こんなことって、あるんですね。
初めてなだけに非常にショックです。
406名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:30:57 ID:Q+Vd6AXm
>405
ならオクで手に入れるんじゃなく普通に買ってあげればいいだけの事。
非常にショックです、って何を言っているんだ?それがオクってもんよ。
407名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:28:57 ID:jb6cZiTf
>>406
でも私もあるよ<オク取り消し・・すんごい気分悪い!!!

あと2日・・あと1日・・嬉しい!他に入札者がいない
これはいけるかも〜と、盛り上がっていた矢先の
突然の取り消しはがっくりくるし初めてやられた時は
何か失敗してBLにでも入れられたか?と心配した。

入札で良品を安く手に入れるも高い買い物をしてしまうのも
オークションの醍醐味であり入札者が入札に責任を持つように
逆に出品者も出品物に責任を持つべきだと

少なくとも、最落も付けずに出品しておいて落札価格が不満
だからといって安易に出品取り消しなんて落札者を馬鹿にして
いると思うよ。

408名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:41:03 ID:TNxRe1VD
>>405
念のため再入札はしてみた?
BLから外してくれていることもあるよ
前に一回取り消しにあったときは、評価制限付け忘れたのに急に気付いたらしくて
入札取り消し→制限かけなおして再出品になってた
409名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 23:53:03 ID:/df5Vud7
>407
最落つけたら入札しない奴が多いからな
吊り上げ用IDを持たないだけ良心的ぢゃないか
410名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:16:32 ID:oGX3Rw1+
>>409
経験者は語る
411名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:42:02 ID:o96eXRlF
>>405
愚痴にレス失礼

「(非常に)ショックです」という言い方が非常にチュプ臭い。
服カテってので色眼鏡状態かもしれないけど。
子どもさんの嘆きや「やり合わなくて済むと思ったのに」という
自分の思惑は置いといて、過去の評価を見て、第三者が避けたくなる要因が
なかったか考えるべき。
娘に「毎日同じ服着てると人から笑われるよ」と教えることも一つではないかと。

いきなり取り消しは、聞いててムカつくけどね。
412名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:42:24 ID:AChYCPI2
私も以前一度だけ、出品を取り消したことがある。
中古の子供服だったんだけど、出品の時には気づかなかった薄〜いシミを発見したから。
一応取り消す時に、そのことをコメント欄に書いておいたけどね。
あの時の入札者さんごめん。
413名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:47:42 ID:o96eXRlF
連投スマソ

>>407
> 少なくとも、最落も付けずに出品しておいて落札価格が不満
> だからといって安易に出品取り消しなんて落札者を馬鹿にして
> いると思うよ。

最落つけてやたら安値で出してるのって感じ悪いと思うよ。
それこそ人を馬鹿にしてる気がする(いきなり取り消しももちろん同様)。
売りたい価格で最初から出せばいい。
購買者の目を引くのもオークションの手とかわけのわからない意見もあるけど、
「お? 安い!」と思って開かされた後感じるかもしれない不快感まで
推測したほうがいいと思う。>最落つけて出す
414名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:08:35 ID:PzlEA57P
最落付けるのと吊り上げるのとどっちが(・∀・)イイ?
415名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:11:58 ID:QT3SfGRQ
欲しい商品が安値だったのでオッ!と思い見てみたら最落ついてた。

こんな安いわけないよなーとはわかっていてもガッカリだったので
とりあえず出せる値段を思い切って入れてみた。
当然最落価格には届かなかったけど、
現在価格はある程度までアップしてちょっと意地悪した気分。
416名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:23:21 ID:o96eXRlF
>>414
ばれなければ吊り上げのほうがまだましだと自分は思う。
ID掘られてバレる程度のならお話にならない。それならどっちも嫌。
417名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:25:08 ID:o96eXRlF
>>415
> 現在価格はある程度までアップしてちょっと意地悪した気分。

誰にイジワルしたの?
418名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:48:39 ID:Ea79afQ4
安値で目を引きたい(でもその値段で売るつもりはない)出品者にでしょ
419名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 04:57:52 ID:9olGQoUM
420名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 05:27:52 ID:LiVZEkOe
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36663719?

ガイシュツ?
子供をモデルに、リメイク、小さい子供が・・・w
しかもなんでこんなに高値なの?
お子様もコメントしずらいねw
421名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 07:54:11 ID:4HYdPP4N
>>420
しかもママンまで写ってるしィ・・・
422名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 07:56:22 ID:bv80rWwV
構想・制作に3時間。材料費込みで時給700円。
423名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 08:17:02 ID:mOcJ4lbC
私なら500円で出すな。
画像ウP痛すぎ・・・。
424名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 08:30:53 ID:QTWw6yQ9
>420
ママの半袖Gジャンが、なんかハマショー風味ね。
425名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:04:19 ID:K5RcPRjW
オクで高値でムーニーのベビータウンのポイントが取引されているのですが
あれって景品と交換ですよね。その景品はオリジナルの景品でしか手に入らない
ものがあるのでしょうか?ひたすらポイントを入札してる方がおられたりするので
不思議だったんです。
426名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:18:52 ID:saXv1kQm
>>405
私も入札取り消しになったことあるよ。
他の出品一覧見てテンバイヤーなのは分かってたけど
100円なら送料込みでもかなり安いから入札。
でも終了1時間前に取り消しって!!ってかなり頭にきたけどね。
他に入札する人がいなかったからでしょ?
「吊り上げしないだけ良心的な人なんだ」と自分を納得させました。
427名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 10:33:07 ID:Z3ahx+Rc
ムーニーのポイントってオクで売れるんだ!
いままでぽいぽい捨ててたよ。
世の中なにが金になるかわかんないね。
428名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 11:47:16 ID:jaOVAgRG
>>425
しばらく前にも、なんだかすごい高額入札してる人がいて、
ここで少ーしだけ話題になってたよ。
私もそれ見て集めてみたけど、しょぼい点数なので出品に至らず。
429名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 11:48:21 ID:iyov9nK4
私は、明治や森永のミルクのポイントをオクで買ってるよ。
子の名前入りの絵本が欲しくて・・・
私もベビータウンのポイントは、知らずに捨ててたなー
430名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 12:37:51 ID:4HYdPP4N
>>424
質問欄から「そのハマショー風味の半袖Gジャンは、出品予定ないのでしょうか?」
って聞いてください。
431名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 12:56:42 ID:KJFuJaw5
半袖Gジャンじゃなくて、ワンピースとかなんじゃ?
432名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:03:30 ID:qDWfjrOe
オク板に質問代行スレあるよw
433名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:47:56 ID:r7ffciP1
420の写真、オクじゃなければ、まだ微笑ましく見れるのになあ


434名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 16:56:46 ID:jtId+Qdj
子供服を出品している人なんだけど、送料の案内で、
「補償なしの場合390円をご負担下さい
(定形外又はメール便をこちらで選択させて頂きます)
 実際の送料と異なる場合がありますが記載の料金を送料と
 させて頂きますので予めご了承下さい。」とあるんです。
説明欄にこのように記載されていたら、納得できない場合は、
入札しなきゃいいじゃんって言われてしまうとは思うんですけど、
たぶん、出品物は、メール便だと160円ぐらい。
390円の送料を払っといて、メール便で送られてきたら、
ちょっと・・・って感じだし、何より、送料を安くしたいってのが
私の本音でもあります。そう高いブランドでもないし・・・。

で、多少発送まで日にちがかかってもいいから、なんとかメール便
指定で発送(送料もメール便で)してもらえないか?ってのを、
快く引き受けてくれるような、質問の仕方、ないでしょうかー?
435名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:00:03 ID:Z3ahx+Rc
オク板読んだらこんな質問できなくなるだろうなあ・・
436名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:14:49 ID:ReAoI/+4
>434
やめときなよ。即ブラックに入れられておしまい。
ほとんどの人は察しがついている通り
メール便の手間云々とかじゃなく、送料の差額で設けてる人でしょ?

どうしてもその人の出品してるのが欲しいなら
差額分の送料を差し引いた入札額で入札するべし。
案外競争率低くて安値で落札できるかもよ。
437名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:16:39 ID:5g9gtE0e
>>435
まさにチュプデスヨネ。


>>434
風たくんじゃないならもう少し「ずうずうしい」って言葉について考えてみたら?
あなたのために出品してるわけじゃないんだから。
438名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:22:04 ID:d/r0m7Jf
>>434
無理
その出品者は送料差額分を儲けにするつもりだから
落札価格+230円(送料の差額ね)=本当の落札価格
だと思えばいいのでは

439434:2005/06/13(月) 17:29:01 ID:jtId+Qdj
みなさん、さっそくお返事ありがとう・・・。
無理そうなんですね。わかりました。ブラックにまで入れられるかも
だなんて、そこまで非常識(←ヤフオクにおける)な話だったんですね。
よくわかりました。ショボーン(_ _)
440名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:41:05 ID:shhZE897
>>434
ここで気付けてよかったじゃん。
オク板でチュプスレとか見てみたら?
なんで叩かれるのかよくわかるから。
ガンガレ
441名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 09:48:17 ID:2/w2Uf/w
メール便の宛名の書き方ですが、発送先は普通に郵便番号・住所・氏名を書いて、
差出人のところは住所・氏名・電話番号を書けばよいんですよね?
442名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 10:35:59 ID:PN1veWZx
>>441
私は自分の電話番号は書かないが・・・。
それで良いです。
443名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 12:32:11 ID:r2RW0TvE
>>400
気になってヲチしてたんだけど、すでに−14だよ・・・
しかも大阪なのにTDLのチケット落札して、案の定シカトだし・・・
子供いるみたいだけど、ストレスたまってるのかね?
444名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:06:23 ID:LwwcQi6Y
>>400のIDは、チュプ嫌スレで見たな・・・。
445名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 13:35:06 ID:PN1veWZx
-15に更新〜
446名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 14:49:07 ID:q92Ytci2
447名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:01:41 ID:WeUujj1w
百合族かよ(´Д`;)
はばひろいなーオイ。
448名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 15:36:27 ID:PsipobW/
−19に更新〜
どこまで更新していくのだろうw
449名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:03:32 ID:r2RW0TvE
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
−20だあ!
どれも低額なのが泣かせるよ・・・
450名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:20:43 ID:PN1veWZx
もしかして気に入らない出品者とかブツにわざとやってんじゃ・・・??
そんな気がしてきた。ボーナス払いなんて冷静に考えたらあり得ないよ。
451名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:26:01 ID:h4/OYsrn
>>442
メール便は差出人の電話番号書けってヤマト運輸のサイトに
書いてあるぞ。
452名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:26:49 ID:IALLq0K1
>>450
それも考えられるけど今までの取り引き相手に住所とか知られてるわけだから、
ムカついた出品者が過去の取り引き相手に連絡取って個人情報手に入れるってことも
ありえるのにやるかなぁ。

子供がいるのに何やってんだろこの人。
子供の世話ちゃんとしてんのかなぁ。
>>443の言うとおりストレスかなんかでファビョってる気がする
453名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 18:50:10 ID:PN1veWZx
>>451
マジで?1回も注意された事なかったなあ。
明日も出すんだけど書いとく?
454名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:21:09 ID:adrm44Qy
>453
私は何か問題あった時にすぐ電話貰えるように書くようにしてるよ。
荷物捨てられたら困るもんw
455名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 22:57:45 ID:h4/OYsrn
>>453
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
「お届け先ご不明時の確認等のため、ご連絡させて頂く場合が
ございます。 」と書いてあるが気にしないならいいんじゃない。
自分は気になるから絶対に書くけど。
456名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:30:43 ID:PN1veWZx
そーなんだぁ。みんな書いてるのね。
じゃあ書いとくか。ありがd。
457名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 00:35:42 ID:3S0Ux028
>441
出荷表に記入してるんだし、それに伝票番号とか出てるから、すぐに照会出来るんじゃないの?
物自体に書けと言われた事は一度もないよ。
458441:2005/06/15(水) 00:42:08 ID:rmD11UHN
>>441です。皆さんありがとう。
実はメール便でときどき発送して貰うのですが、ほとんどの出品者さんが
差出人のところにご自分の電話番号も記載してくれているんです。

ところが先日受け取ったのが、発送先に電話番号(私の)がデカデカと
書いてあり、裏面の差出人のところは出品者の住所氏名だけでした。
無事に着きましたし、取引の際のメールのやりとりもとても感じが良く、
品物も気に入っているのですが、なんか気になって・・・
私個人としては確実に届くほうが良いので「勝手に電話番号書くなゴラァ!!」
という気持ちはないのですが、個人情報保護法なんて法律も施行されてるし、
その出品者さんが、これからの取引で「宛名に電話番号を書かれました!」
といきなり「悪い」をつけられたりしないだろうか、と、少し心配なんです・・・
ちなみに評価はもう「非常に良い」を入れて取引は終了しましたが、
「実は宛名の件で少し気になることがありまして・・・」なんてメール送ったら
ただのお節介ババアですよね?  長文すみません。
459名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 01:08:43 ID:2vM49Qzm
>>458
個人情報保護法って一般のオク出品者なんて対象外でないの?
460名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 02:15:16 ID:rnsU+W/h
まぁ普通郵便やメール便以外は、電話番号記載されてしまうわけで・・・。
必要の無い情報を書くことはないんじゃないかって事だと思うけどね。
461名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:06:27 ID://oxCc2W
ヤマトのおばちゃんには相手の電話番号も書いてもらった方が助かると
言われたよ。
住所が違ってたり、マンション名や棟番号が抜けてたりで電話して
家を教えてもらうときあるんだって。
462名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:09:34 ID:s/ACnrTf
私は定形外でも双方の電話番号書いてるよ。
郵便局でいつももらっている宛て名シールにも記載するところがあるし。
しかし、あのシールは便利だね。
463名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:19:34 ID:CIpPm+Dc
宛名シールってどんなの?
定形外用なの?自分で書くの?
464名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:36:57 ID:s/ACnrTf
「お届け先」と「ご依頼主」の住所や電話番号を書くシール。
定形外などにお使い下さいと書いてる。
どこの郵便局でももらえると思う。
465名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 11:02:49 ID:CIpPm+Dc
へ〜〜!それはすごいね!
いい情報ありがd♪
466名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 11:14:01 ID:9HJ9PgLy
あれはローカルサービスだから、郵便局によってはない所もあります。
もらえて当然のものではないのでご注意下さい。
それで揉めてる人がいたので…。
467名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:02:33 ID:655hGijK
それって、ゆうパックの送り状をスリムにしたような色・デザインですか?
郵便局に行くとゆうパックの送り状の横に並んで置いてあって、
いつも気になっていました。
468名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:10:20 ID:HEAFvzvi
初めて出品しようとしたのに、写真で挫折。
500KBって何よ。うちのデジカメだと1.6MBとかなんだけど。
画素指定して再トライしてたら電池が切れた。

出品なんかやめれと神が言っているのだろうか?
469名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:30:31 ID:tvnC3gq4
>>468
パソコンで画像を加工しないの?
470名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:35:47 ID:QIDmMD8I
>>468
ペイントでサイズいじってみれ。
あなたのような初心者出品者を待っているよ。

最近業者じみた出品者ばかりだから値段は安くてもパチとか品質悪いのばかり。
471468:2005/06/15(水) 12:51:22 ID:HEAFvzvi
トリミングして539KBまで来た。
これ以上だと品物がはじっこ切れちゃう。
他に方法あります?ペイントって何???
472名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:53:47 ID:QIDmMD8I
>>471
ウインドウズならついてるよ。アクセサリに入ってます。
ペイントで編集したい画像を選んで、「変形」から「伸縮と傾き」で簡単に画像小さくなります。
473468:2005/06/15(水) 12:55:05 ID:HEAFvzvi
あ、サイズ変更で498KBになった!
474名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 12:55:32 ID:c9brHDHx
>>468
640×480モードでダメなら、レタッチソフトで色数減らすとか汁。
レタッチソフトが無いのなら、オプション料金払って高画質画像up汁。
そもそもレタッチソフトて何?レベルなら初心者板へ。
475名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:03:34 ID:ryu/aYal
まずデジカメでリサイズした方がいい気もする
476名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:15:59 ID:C1OZuWsO
昨日私の出品物が落札されたんだが、
落札者が10個ちょっとも『非常に悪い』の評価がある人だった・・・
『どちらでもない』も多く、落札しときながら放置がやたら多いみたい・・

終了3日前くらいから入札してくれてたのに評価確認しわすれてた・・
あーわたしはなんてばかなんだ・・
不安だーどうか無事に取り引きできますよーに・・
477名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:16:20 ID:CIpPm+Dc
最初に解像度の指定しないの?
私はいつも640×480サイズで撮ってそのままいじらず出品だよ。
明るさとかぶれとかを気をつければ鮮明に出るよ。
478468:2005/06/15(水) 13:23:52 ID:HEAFvzvi
なんとか出品できました。やれやれ。ありがとうございました。
479名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:25:53 ID:QIDmMD8I
>>478
オメ!でもぶっちゃけ落札されてからの方が大変だよ。
でも落札されると嬉しいもんだし頑張ってねー
480名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:28:00 ID:jahxwevF
>>478
50K以下にできるだろ
481名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:32:36 ID:sobAtR4k
482名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 13:40:34 ID:998PhYZz
>476

連絡あるまで放置しかないねー
ヤキモキするだけ人生損するよ。
取引に一ヶ月ぐらいかかってもいーや、ぐらいに構えとこう。

ただ、こっちからちゃんと連絡しているという証拠はあったほうがいいから
最初のメールから3〜4日たったら評価で「連絡ください」と
入れてから放置ったほうがいいかも。
483名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:02:15 ID:IvWAJOc2
>>481の人に落札されたらしき出品者が
某部根サイトに書き込みしてて笑った。

にしても、片っ端から目に付いたものに入札→落札してる感じだけど、
新百合族はないだろう・・・
484名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:12:41 ID:CIpPm+Dc
でも皆さん−20とかでも落札させるんですね。
私だったら入札取消しするけどなぁ・・・(入札中はあんまり見てないのか?)
心が広いというかなんというか・・・
485名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:39:15 ID:HEAFvzvi
>>468ですが、私のつまらない疑問に答えて下さい。

もとのサイズよりも50%以上小さくして出品したんですが、
出品した画面での大きさも鮮明度も全く問題なし。
これ、もとのサイズでもし出品してたら(チェック入ってて出来なかったけど)
巨大な写真になっていたの?
486名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:41:57 ID:OSUuXV/i
−24の人、気になったのが、良いの評価入れてる人で一ヶ月近く落札日からかかってるのに「迅速な取引ありがとう」って書いてるんだよね。
私にしたらあり得ないんだけど、自作自演とか?
487名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:45:28 ID:s/ACnrTf
>>465
近くの郵便局にあるといいね!
封筒以外の物で発送する時には本当に便利だよ。
>>466
そうなの?
結構色んな郵便局に行くんだけど、どこにでも置いてるし
局員さんも「どうぞどうぞ」って感じだから、ローカルサービスだとは
知らなかったわ。

>>467
そんな感じ。半分よりやや大き目サイズです。
緑で縁取られてるシールね。
488名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:46:50 ID:c9brHDHx
>>485
デジカメ初心者は板違いだべさ。いい加減に汁。
489名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:53:26 ID:37JJnnuO
新品なのにシミがあった子供服・・・・orz ガックシ。

もちろん使用した形跡はないので袋入り未使用品。
出品者さんのミスではないよねー。
同じものが3つ出品されていてそのうちの1つを落札できて喜んでたのですが
アアついてない・・・。
ま、アンダーなので諦めもつきます。
490名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 15:58:29 ID:kIHd7SsW
>>486
コピペというか決まり文句で迅速なって入れてるだけなんじゃない?
一応取引終了したから形式的な評価いれとけみたいな。
自演するくらいならあんな雨ザーザーのIDで続けない気がする。

それにしてももう−27だよ。
セシルマクビー・バービーをタイトルに入れてる人は要注意だな。
491名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:25:02 ID:Xi91Bleb
>468
JTrimとか縮小専用。とか、フリーソフト位使え。
492名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:52:51 ID:q8q2eHPX
>>489
元気だせっ!私も同じような事あったよ。
新品未開封の赤用のボディスーツだったんだけど、背中に穴が開いてた。
確かに開封形跡ゼロだったから評価も「非常に良い」にしたけどさー。
ちょっと悔しかったからさ、穴に指つっこんで広げてブンブン振り回して
捨てたさ。結構スッキリしたよ!
493名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:59:12 ID:8AiVOy52
-27の人、ハタチの主婦なんだね。
趣味は旅行・・・
494名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:03:27 ID:9HJ9PgLy
>>487
別のオク掲示板でスッゴク揉めてたから覚えてます。
タダでもらえる人がいるのに、自分がもらえないのは不公平だ!みたいに。
でも正式には県によって扱いが違うらしいです。
掲示板で暴れてた人が「他人がトクするのは許せない!」みたいなDQNだったのですが…。

うちの近くにも残念ながらないです@首都圏。
495名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:10:14 ID:37JJnnuO
>>492
>穴に指つっこんで広げてブンブン振り回して
捨てたさ。
爆笑!ありがとう!スッキリ!
496名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:16:17 ID:QIDmMD8I
>>484
入札取り消し以前に、評価制限かけてないのって
吊り上げするためかなーと思った。
入札の取り消し自体は、暇な人じゃないとなかなか頻繁に出品物チェックできないよね。
497名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:56:48 ID:sobAtR4k
rei2284暴走中。
皆の期待に応えすぎだよ・・・OTL

出品者から「 非常に悪い 落札者 」と評価されました。
コメント:100円の金額も入金できない貧しい方なんですね。かわいそうです。あまりおかしな事ばかりしていると、痛い目にあいますよ〜♪気をつけて下さいね★ (2005年 6月 15日 16時 4分)
コメント:残念ですがあなたのコメントは載りません…。 (2005年 6月 15日 16時 18分)
コメント:ほめてくれてぁりがとぅ(〃ノωノ)あといらんことばっかり言ってたらそっちも痛い目あいますょ(ノ∇≦*)キャハハ この方が送ってきた仕返し評価です。 (2005年 6月 15日 16時 26分) (最新)

この人に対するreiのコメントは停止されているとなってるけど
どんな暴言吐いたのか・・・。
498名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:58:10 ID:QIDmMD8I
>>497
その出品者もイタイ人だね・・・
関わりあいたくないわ・・・
499名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:01:57 ID:OSUuXV/i
>>497
下の方にある出品者のコメントにも「ギャル文字メールはやめてくれ」みたいなのあったし、依存症とかストレスとかじゃなくてただのいたずら入札なのかな?
モバオクならこんなのたくさんいるけど、びっくりだわ・・・
500名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:14:45 ID:HEAFvzvi
入札がある〜♪るんるん。

と思ったら変な人でした。女性物の靴ばかりやたら落札してて、
なのにサイズがバラバラ。好みもバラバラ。靴以外には車のタイヤを落札。
これ、男性ですよねぇ。。。
あと4日だけど、この人に私の靴を売ることになるのか?orz
しかも評価19で非常に悪いが3つも・・
501名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:20:17 ID:QIDmMD8I
>>500
削除汁。評価悪すぎ

でも男性の落札しそうなものと女性の落札しそうなもの、両方落札自体は結構あることかも。
かく言う私も自分の服や靴、主人の服や靴、赤の服や靴、おもちゃコンタクト用品とか
めちゃくちゃな買い物してます。
田舎もんだし赤抱えてショッピングもママならないので重宝してますです
502名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:27:09 ID:x4BSI+Az
>500
たしかに評価は気になるかも

漏れも落札物はいろいろ
自分の服や、主人のpc用品、赤の物
そして義理母の物・・ほんといろいろ
そういわれると落札物は漏れもめちゃくちゃかも
503名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:52:35 ID:QqTyKBMQ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m15243647
出品者は着用画像を送ったのだろうか?(*_*)ブルブル
504500:2005/06/15(水) 18:58:32 ID:HEAFvzvi
ひぃーーー
今回出品した靴全部同じ人が入札してるーーー。
開始価格を安く設定しすぎたか?
使ってもらえるならタダでもいい、なんて思ったからさー。
どういう使い方されるんだ?つか本気で削除するか。
505名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:06:34 ID:rkCQQF9e
>>484
>>496
今削除されてる分に入札した時点ではマイナスじゃなかったんでしょ。
評価制限かけてる人もやられてるじゃん。
506名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:08:33 ID:6AtOAa+S
どうかご近所の奥様方に広げてください。あなたの大事な家族のためです。
冗談じゃなく、在日に日本のっとられようとしています。
在日や金正日や朝鮮人の悪口を言ったら罰せられるという悪法が
日本人に内緒で可決されようとしています。
それも上は天皇、総理大臣から一般人まで日本に住む人間全部
そして歌や、絵、日常会話までが対象になっています。
言論弾圧 そして2ちゃんはもちろんなくなる。
人権擁護法案という名の人権侵害法案 今反対しないと日本が北朝鮮化する
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1118380144/l50

人権擁護法案まとめサイトを見るとくわしく出ています。
黒幕は北朝鮮です。日本では創価学会、公明党です。絶対に廃案にしましょう。
507名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 19:41:07 ID:7HOzDOrP
>>500
さんざんガイシュツだけどアホーは
入札者評価制限を何とかして欲しいよね…
トータルでの評価ではなくて、『悪い』が3以上ある人の
入札制限とかさ。
『悪い』が10あっても『良い』が20あったら入札評価制限の意味がない
…と痛感している今日この頃…
508名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:01:34 ID:82WwMnc7
>>507
私は悪い3つあるけどなー。
出品した物に不具合が見つかったから出品者都合での
取り消しで2つ、不具合のある物を下位の人に売るわけに
いかないから下の人を繰り上げなかったで1つ。
高額の物だったから手数料も馬鹿にならないからと取り
消したけど1つの出品取り消しで3つ悪いをもらったのは
痛かったよ。

でも、そのシステムにすると報復評価を恐れて泣き寝入り
する人は増えるかもね。
509名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:41:53 ID:FuukS2lA
>>503
うわぁぁあ…怖い
出品者は変に思ってないのかなぁ…
510名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:51:20 ID:zKqqfUof
>503 画像でハァハァするのかな・・・
usedの体操服とかモロそういう落札者だよね・・・
出してる方もそういう人狙ってるだろうし。

511名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:53:45 ID:HEAFvzvi
で、でも、男の子向けの水着だよ?
512名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 21:33:30 ID:69TFBLsX
>>503

↓こっちでも同じ質問をしています
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m15283657
513名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:04:29 ID:QzIjzlCw
>512
この出品者の子が竹上くんじゃなかったらサイアクだね。
勝手に晒されてるのかも。
ってか手前の子、足長い。
514名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:34:14 ID:EJqp/4iw
何ここ?
オク板から追い出されたチュプの巣屈!?
515名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:37:03 ID:998PhYZz
そういう人も混じってるスレです
516名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:50:36 ID:QZzYyCSc
>513
いやいや、絶対竹上くんじゃないよ〜。
これはまずいよね?竹上くんもびっくりよ。
517名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 23:57:15 ID:JgQNVupU
>>483
ココでも当て字にしてるんだwショシンシャめ
518名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 04:21:08 ID:B1MHVIh9
すみません...質問してもいいですか?
オークション画像の1枚分に、何枚も画像を貼る場合は
どうしたらよいのでしょ??

1枚ずつの出品がおっくうになってきたので、まとめ売りをしたいのですが...
宜しくお願い致します..
519名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 04:46:22 ID:HHqTFRva
>>518
レタッチソフト等で画像を加工する。

1枚ずつの意味が分からんが、服・・・?
まとめて1枚で写真を撮るw
520名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 05:09:42 ID:5T4Vn8yq
>>518
ちょうどオク板でその話になってた
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118269422/836
521名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:21:09 ID:nWsBKCrJ
小さな子供がいるので^^・・・
って人イヤン。
522名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:18:16 ID:7/fNOTyC
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ami28md?

「スヌーピー」って入れると、もっと入札が増える気が・・・
523名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:36:06 ID:5T4Vn8yq
>>522
説明文も簡潔だな。それでも落札されるのか・・・。
524名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 12:09:16 ID:7AlIBL2Q
出品者には落札者が決めた最高入札額がわかるんですか?
その額ぎりぎりに入札した人がいて評価あんまりついてないし、
出品者の回しものだったりして、、と疑っています。
>>518
ペイントではりつけしてはどうですか?
525名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 12:36:13 ID:Sw1BAKhr
>>524
> 出品者には落札者が決めた最高入札額がわかるんですか?
> その額ぎりぎりに入札した人がいて評価あんまりついてないし、
> 出品者の回しものだったりして、、と疑っています。
短い文なので何度も読んで見たけど意味が理解できない。
一行目は入札した時の価格(自動入札用にあらかじめの上限)のこと
なんだろうなぁと思うんだけど、2行目がわからん。
ぎりぎり入札って何???

もしかして、自動入札のシステムがわかってなくて書いてるのか?
例えば開始価格1円のものにAが上限3000円で入札。
Bが2000円で入札したらAの価格は2100円で>>524がいうところの「ぎりぎり」になる。
でもそれは現在価格であって、CがAの上限より多い上限で入れると
現在の価格は3000以上になる。
説明してて自分でわけわかんなくなってきたけどorz
自動入札のシステムで競い合ってたら近い価格になる罠。
526名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:04:12 ID:7/fNOTyC
>>481
-31で止まったね。
527名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:08:44 ID:7AlIBL2Q
>>525
文わかりにくくてすみません。
いちおう自動入札の仕組みはわかってるつもりです。
自動入札で競っていたのでなく、現在価格と
結構な差があるのにいきなり私が指定した最高入札額と
同じ額を入札した人がいて、怪しいなと。
528名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:39:36 ID:m4Q3k1dP
>>527
入札している金額は本人にしかわからないよ。
例え現在の価格と527が入札した金額が離れていても元の最高入札者がそれ以上
入れていたら527+10円(100円)が自動入札されるでしょ。
自動入札じゃない場合もキリがいい金額だったら充分あり得るしただの偶然です。
529名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:41:19 ID:0XKBbTE3
>>527
出品者が最高入札額を知るには別IDで探るしかない。
ある程度相場が決まってる商品なら、早い段階で近い金額が
揃っても不思議じゃないと思うけど。
吊り上げを疑うなら、一度「ポチ」と「落札されました」で調べてみたら?
530518:2005/06/16(木) 16:22:27 ID:B1MHVIh9
>>520>>524さん ありがとうございます!!

ペイントで出来ました〜
531名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:53:47 ID:7AlIBL2Q
>>528>>529
ただの偶然なんですね〜やっぱ本人にしかわからないのか。。
いろいろありがとうございました!
>一度「ポチ」と「落札されました」で調べてみたら?
こういうワザもあるんですかぁ、機会があればやってみます
>>530
よかったね!
532名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 18:30:06 ID:QC3x/+T9
>526
出品者のコメント
↓↓
コメント:仕事や、人間関係、又は家庭で嫌な事があってこういう事をしているのですか?
あなたの心に問題があるようですね。
人間、何かしら心身に異常がある場合他人に対し攻撃的になるものです。
まずは、心のケアを。

おっしゃるとおりだよ。。
20歳のそこらへんによくいる一人身のチンピラ女だったらまだいいが
子供がいるってのがひっかかるよ。虐待とか大丈夫か?
533名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 18:53:11 ID:JOxss5if
>>532
その出品者も怖いね・・・
わざわざ追加回答書いたりしたのは嫌がらせメールでも来たのかな?
もうさすがに入札できないだろうから、マイナスも止まるかな?
534名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 19:24:12 ID:QVPSd5wg
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/thqnd357?

儲けは微々たるものだな。
535名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 19:33:12 ID:DETRaUK1
>534
何倍もの値段がつく時期もあったのにね・・・。
536名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:40:49 ID:bNkUkL6d
それでも続けてるみたいね

何が彼女をそうさせてるのか?
もしかしたらまた・・って気持ちかしら。
537名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:43:54 ID:6sDVZtak
>534の出品してることりのVSゲームかわいい。
これは100均ではないよね?
538名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:54:00 ID:zHuZJ6dN
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19803283

強気なスタートですな。
539名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:18:26 ID:iujJNSyn
>538
でも、過去に落札されてるんだね・・・
メゾピアノ風って、ビンボ臭くね?
540名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:19:03 ID:YrZX8Brx
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=rumigoing
吊り上げIDイパーイあるよー気をつけて
541名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:27:23 ID:m4Q3k1dP
>>538
お友達にプレゼントしたいのでって・・・>メゾ風
もらった方はかなりモニョルな・・・。
542名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:47:59 ID:OInLm5DL
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15480535

>あと、ちょっとかしこそぉな(^^;)格好しないといけない時なんかもクイーンズは揃えれる〜〜〜♪
幼稚園のお母様(^^)連中のとお茶などにも(*>▽<*)
できる限り行きたくないですが(*^▽^*)

なんだか脱力orz
543名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:48:46 ID:I+kE5CV3


http://christopher2005kor.seesaa.net/article/4399643.html#comment

> 日本人は被害者である韓国人の立場に立ち、
> 韓国人がどういう気持ちで毎週水曜日に慰安婦問題で
> デモを起し何を訴えているのかを聞き、そして理解する必要がある。
> 日本人は加害者として韓国人の日本に対する全ての気持ちを知る必要がある
> 平気で一線を越えこのような常識外の事を平然と語る。
544名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 22:53:10 ID:2RkGZc2h
>>542
この人、昨年あたりオク板で話題?になってたchiharuって人みたい…
あほっぽい文体でも入札してくれる人っているんだよね。
類友ってやつだろうか?
545名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 22:54:18 ID:SIUtM9hl
>>542
うわ・・・すげー写真だ
着ちゃってるし・・・
546名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 22:56:13 ID:DKHrCUFZ
>>542
オク板で話題になってた人だよね。
547名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 22:57:31 ID:DKHrCUFZ
書いてる間に544サンとケコーンw
ちはる、まだオクやってるんだね。
548名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:05:02 ID:2RkGZc2h
>>547
ふつつかものですが、よろしくw
同じ人かどうかは不明だけど、chiharuの新ID探しで「これじゃないか?」って
挙げられてた人じゃないかな〜?
549名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:52:44 ID:OjVuR1aX
>542
見てみた。細いなぁ。
すげ〜可愛い★と普通に思ってしまった。
これでブサだったら・・・と思うと悲しい。
chiharuってのは、なんで話題になってたの?
550名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:54:21 ID:DKHrCUFZ
>>548
こちらこそ、よろしくw
気になったのでオク板で探してみたら、やっぱり同一人物だね。
一時期ヲチしてたけど、しばらく見てなかったから
同じIDでまだ続けてると思わなかった。スレ違いスマソでした。
551名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:56:57 ID:DKHrCUFZ
>>549
話すと長いので専用スレ覗いてみてw
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118757846/
552名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 00:27:41 ID:iZ+Fibwe
アクセス104、ウオッチ入り9って多いですか?少ないですか?
入札がない・・・
553名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 00:39:44 ID:HNk9YtTO
>>552
カテ・ブツによるので何も言えない。
554名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:26:49 ID:L/yEHo8L
>>552
終了間際に入札入るかも
555名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:05:01 ID:0IfXnFmp
>>552
晒されてるとか思ってみたとか?
556名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:30:26 ID:CuB9/9u/
以前、おむつカバーを出品したことがあります。
きれいな状態だったのですがまあ4枚で500円ででも売れたらいいやと思ったのですが
1800円がついてしまいました。送料入れたら2200円ほど。
私にしたら一枚800円ほどの新品を買っても3200円なのでどうして高値になったのか?
と思うのですがそんなことよくありますか?
中古をそんな値段出すの?とかあともうちょっとで新品買えるのにとか。
なんか二人でバトッてたからムキになったのかもしれないけど
たまに出品してて悪いな〜と思うことがあります。

557名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:32:25 ID:m97eh4j3
>556
釣りじゃなくてマジでそう思ってる?
558名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:43:48 ID:n5lZc8di
古い女児水着オクに出したら、びっくりするくらいの値段で入札した男性
がいて、その人の落札履歴見たら・・どうもロリっぽいんです。
いやなんだけど、どーすればいいんだろ・・・
559名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:54:57 ID:m97eh4j3
終了前ならその男だけ削除すればいい。
そもそもそんなの出品するあなたがアフォ
560名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:12:40 ID:TECIrLWL
>558
マルチウザ
561名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:13:31 ID:W9ttm0x1
>>556>>558
よく平気で放置するね
普通即削除でしょ。
どんな目的で使われるのか考えただけでオゾマシイ・・・。
562名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:18:27 ID:VTJzi0dJ
娘が人気のあるセーラー服の私立中ですが

古くなった体操服とか、着られなくなった水着
履き古した上履き、来年卒業で不要になる制服・・・

捨てればゴミ、あげればただ、でも売れば・・ハッΣ( ̄ロ ̄lll)
と思う自分がいるなぁwwww

いや、絶ー対!売らないけどねー
563名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:32:26 ID:TECIrLWL
>562
そりゃ頭によぎる気持ちは分からんでもないが・・・
もし売ってしまったら一生心のどこかに残り続けるよ。
とマジレス。
564名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:42:33 ID:qbk2iwBx
水着、やっぱり新品以外だめかなあ・・・
スイミングクラブで使った水着、三ヶ月で辞めちゃったから綺麗なんだけど・・・
園児が数回着た競泳用でも(;´д`)ハァハァされますか?
565名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 12:00:37 ID:b5I9aB1O
>>564
そんなに心配ならCCさくら板見ておいでよ。

卒倒するかもしれないが
566名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 12:12:49 ID:W9ttm0x1
>>564
出し方を工夫すれば?
いかにもそれねらいの人は「着用品」とか「女児水着」とか「使用済み」とか訳わからない言葉が
タイトルに入ってるよ。
私は普通に「ミキ○○○の水着 ○cm」と書いて、説明文に「よく着ました」とか「3回しか着ていなくて
きれいです」とか、「お洗濯済みです」とか書けば、ちゃんとお子用に考えてる人がつくと
思うんだが・・・。
入札してる人の落札ブツチェックはして、怪しい人は即削除、これで普通に出品できるんじゃない?
>>556とか>>558みたいに言ってるのは論外
567名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 12:21:44 ID:m97eh4j3
>566
でも本当に怪しいロリって、自分への評価不要にしてるよね。
だから過去の取引見ても、普通の人にしか見えない。
それに終了間際に入札されたら手が打てない。
568564:2005/06/17(金) 12:33:43 ID:qbk2iwBx
レスくれた方々ありがとう。
今、ヤフオク見てきたら「お子様に着せる方以外は評価を見て削除します」って書いてる人がいた。 やっぱりタイトルも変態ねらいじゃなかったし、参考にして出品してみます。
学校やスイミングので姉妹分4枚もあるからもったいなくて・・・
569名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:06:49 ID:W9ttm0x1
じゃあ、ついでに「もし万が一落札されたとしても(お子用以外で)落札者の都合による
削除をさせて頂きます」というのを説明欄に書いておけば?
570556:2005/06/17(金) 14:15:18 ID:CuB9/9u/
誤解を与えてしまったようですいません。
もちろんちゃんと入札者の履歴はチェックしていますよ。
どうみても小さい赤ちゃんがおられて布オムツで育児をやっていこう
とされてるような物を落札されている方でした。
それにどうみても男の子用ですし、落札した方も男の子がおられるようでしたので
純粋に高値になったなと思っただけです。
オムツ関係は怪しいのが入札してきたらすぐ削除してBLにいれるくらい
注意して取引してます。
571名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:22:57 ID:uDMhWw6l
572名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:32:11 ID:w8LWjifV
>>571
マザーミルク…4500円…と思ったら、こっちには入札が。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15032676

入札者は何故かマタニティウエアを落札してるけど、妊婦じゃないよね。
573名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:51:06 ID:8eCAvUpZ
なんか見てはならないものを見てしまった気分orzキモス
574556:2005/06/17(金) 14:59:35 ID:CuB9/9u/
質問なのですが怪しい人が寄ってくるかもしれない物を出品する時
今回ならおむつカバーや布おむつとかトレーニングパンツなど。
(新品に近くて捨てるに捨てれない物)
そんな物を出品する時は入札者の評価もチェックし、怪しければ削除してBL行きに。
それでも出品することはやめたほうがいいですか?
リサイクルショップかもうあきらめて捨てるべき?
556は釣りで書き込んだわけではないのでまるで変態狙いな様に
思われてしまいショックです。
女児用とか怪しい検索用語もタイトルにいれていないし
男の子用でも狙ってると思われるのでしょうか?
575名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:35:10 ID:PFBmO5Q9
>>556
いくつか解決策がでてるんだし自分で考えれ。
「ショックです」ってチュプの決まり文句だね。
576名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:01:39 ID:6XvyEQUA
>556
新品に近くても使用した衛生品でしょ?
そんなもの買い取ってくれるリサイクルショップあるの?
被災地や貧困国への寄付でも断られるレベルじゃないのかな。

使った側は、かわいい我が子が使ったものだし、
まだまだ綺麗で捨てるのもったいないと思うけどさ。。。
577名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:51:14 ID:TECIrLWL
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27137467
自分こそ著作権侵害してるのによく言うよ・・・
578名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:00:10 ID:Z5d9ZR4t
>>577
その人、他の出品物のほとんどはピカチュウ「風」とか書いてるのに、
これには「風」が付いてないなー。
著作権侵害で通報されるぞーw
579名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:12:59 ID:m97eh4j3
>574
そうまでして小金が欲しいか?浅ましい根性してんのね。
オムツカバーが高く売れたから売る気マンマンなんだね。
ウダウダ抜かしてないで堂々と変態向けに売ればいいよ。
女子だろうと男子だろうとそんなのどっちも需要あんのミエミエだろーが。
580名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:33:57 ID:L/yEHo8L
味を占めておむつが靴下になり靴下がパンツになり…
581名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:56:38 ID:Z+jpOych
デヴおばさんのパンツでも、欲しい奴はヤフには居るよw
若くなくても桶だよ
582名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:18:47 ID:7WxS5/Yl
>580
靴下ふぇちっているの?
583名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 19:02:36 ID:L/yEHo8L
もちろん
子供の靴下からおばさんのパンストまで
584名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 20:39:18 ID:I/gxektq
ベビー服を落札したのですが、
商品説明には「シミ・汚れなし」とあったのですが
届いて見るとシミが3箇所、タグにも記名がありました。
ノークレームノーリターンと書いてあったので、
返品や返金を求めるつもりはありませんが
評価も「非常に良い」にしなくてはいけないでしょうか。
初めてのことで、とまどってます・・・。

585名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 20:54:37 ID:kFQQdqtl
>>584
私がそういう物に当たった時って(返品は望まないけど一言言いたい時)
評価で「非常によい」にして
「ありがとうございました。でも○○が残念でした」
とかって書いてるけど、
ほんとは先にメールで連絡する方がいいんだろうね。

ところで面白い写真の写し方だねw
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35181160
586名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:08:09 ID:DccovE7j
>>584
>ノークレームノーリターンと書いてあったので、
>返品や返金を求めるつもりはありませんが
>評価も「非常に良い」にしなくてはいけないでしょうか。
この部分をそのままメールしてみたら?
で、評価はその返事待ち。
相手がメールを無視するなら評価しない。

とても消極的な対応だけど、
私のように「悪い」つける度胸のない人にできる精一杯の対応かと。
587名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:31:01 ID:7WxS5/Yl
ちょとわらた。
ほんとうにそま(ry
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78687811
588名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:31:56 ID:7WxS5/Yl
あ、すまん。
直りんしてもた。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78687811
589名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:35:27 ID:Y01kmXLr
>>584
私なら返品をして下さいって言うな。
シミはシミ抜きをしたら落ちるかもしれないからまぁいいけど、
記名の件が商品説明に書いてなかったんだったら
ノークレーム・ノーリターンは関係無い。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
590名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:42:27 ID:NBH1l809
>>584
>商品説明には「シミ・汚れなし」とあったのですが
届いて見るとシミが3箇所、タグにも記名がありました。
対応を御願い致します。

とメールしちゃれ。
591名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:48:07 ID:IQc3AX3b
>>588
そまじろうワロタw 
592名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:55:08 ID:F9hpcDh8
>>584
記名あるのを記載してないのって最低だよね。
知恵袋で「タグ 記名」で検索したら、
>記名入りは「入れ墨と同じ」で、傷に匹敵する
って回答があったよ。
593名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 21:59:34 ID:I/gxektq
>>585、586、589、590、592さん、ありがとうございます。
アドバイスを参考に、とりあえずメールで連絡を取ってみようと思います。
少額とは言え、泣き寝入りはやっぱりくやしいので・・・。
皆様、ありがとうございました。
594名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 22:03:11 ID:NBH1l809
>>593
ガンガレ!
595名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:15:18 ID:/TP99+iP
>>575

> 「ショックです」ってチュプの決まり文句だね。

同意。
チュプでないなら別の表現を考えましょう。
596名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:42:12 ID:eSsnMeFv
597名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 01:25:38 ID:iDdzW+zd
>596
その画像だとアイドルっぽくも見えるけど
過去の出品物の画像で萎えた(脚とか部屋の様子とか)
598名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 01:30:11 ID:DUeRoYQf
2ヶ月前に元人妻。んでもって今月出産して新妻・・。
出来婚で金無いのかね・・・。赤の食料をオクで売るとは・・・。(絶句
599名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 09:54:43 ID:zIZzQyok
まあ、元手はタダだからね。
600名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 10:58:22 ID:+tU3YdH4
>>596
>>571-572は削除されてるよね。
自己紹介にも削除されまくりって書いてある。
それなのに出品し続けるなんて…こんな母親に育てられた子はどうなるんだろ?
601名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 14:11:42 ID:ITPitpcL
育児用品じゃないけど、靴を出して、おかしな人に入札された経験があるよ。
ごくありふれたバックストラップのパンプスで「通勤にいかがですか?」なんて書いておいたんだけど、
履歴を見たら、その男性は、「バックストラップ」をキーに検索して、
片っ端から落札してるらしいの。サイズもばらばらだし、一人でこんなに履くかよ!って数。
何に使うんだろう???と考えたら気持ち悪かったので削除したけど。
602名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 14:56:03 ID:QjGeNua+
なんでわざわざ旦那の名前使うんだろ…
口座名義が旦那だったり、ヤフーに登録してるのが旦那だとしても自分の名を名乗ってほしいわ
603名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 16:31:24 ID:AYvP0Zzb
その気持ちわかる
男の人の名前で女物の入札きたらこわいな。
でも評価で育児用品とか落札してたらあかちゃんがいる家庭なのかな?
と思えるが・・・
たまに微妙な人いるよね。

604名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 18:43:10 ID:JGiIWO3G
>>602
そうですよね!
私も婦人服落札した時、履歴(評価)見ても女性物ばかり。
なのにメール送信者もダンナの名前、口座もダンナ口座、
出品者さんの署名その他は一切ナシ。
さて、私は誰と取引してるのでしょー?という時ありました。

たとえ小額でも名前も名乗らない人にはお金を払いたくないので、と
(もっとソフトに)尋ねたら逆ギレされました。
オク暦長いんですが、最近社会性の低い人が増えてる気がします。
605名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:29:13 ID:6kAAlj7b
私はいきなり知らない人の名前で振り込みがあって、名字から判断してご主人だとわかったけど、一言言ってほしかった・・・
某有名人(イメージ悪い)と同姓同名の男性から振り込みがあったからびびったよ・・・
606名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 20:47:42 ID:FCgN0R/+
花田勝?
607名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 20:53:46 ID:xH4XQ2qy
,田代マサシさんと取引したことあるw
とっても丁寧な対応でした。
608名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 21:59:56 ID:ITPitpcL
>>596
出産したばっかりなら、バスト炸裂中でしょうね。
私もそのくらいあったっけ・・・今は見る陰もないが。
609名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:12:39 ID:Sfsin5uu
>>602
つい最近取引を終えた人がそうだった。
出品物、過去履歴、メール送信時間等、どう考えても
女性なのだが、名前は常にダンナ。
なーんか違和感ありありのまま取引終了。
実害は無いんだけどスッキリしない・・・。
610名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:35:31 ID:ITPitpcL
初めて出品してたんですが、入札キターーー!!!(゚∀゚)!!!
さあこれから急いでぱるるの口座を作りに行かなきゃ!
(入札者にばれたらぶっとばされそうですね)
611名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:31:06 ID:jqzvEsfR
嫁がPC扱えないから名前も実際の取引も全部旦那がやってるとか、
はたまた女装趣味の人とか、可能性としては色々あるんでない?
逆に、取引相手の実体が旦那だったとしても、表向きだけ嫁の名前を
使われたらこちらには何も分からないわけで。
612名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:50:51 ID:hnFIuBTy
http://my.minx.jp/usausako ここにのってるオクいいよ!
613名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 06:18:28 ID:toAM2nVL
>>609
2ちゃんねるでそういうことを書いて溜飲をさげているようなひとと
のお取り引きだったんだから、その取引相手の旦那の名前での
メールも結果的には正解だったっていえるんじゃないかなと・・・
614名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 07:16:20 ID:ER+dhYr2
>>613
2ちゃんねるでそういうことを書いて溜飲をさげているようなひと
ってどういう意味?
615名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 08:12:05 ID:aTc1VngG
>>613
609みたいにスッキリしないって思うのは普通じゃないか?
いくら旦那だろうが、取引には関係ないんだし。

自分の名前をだしてトラブルに巻き込まれたくない。とか思うんだろうか…
616名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 08:25:21 ID:VP/KYINW
なんでみんな、そんなに名前が気になるの?
そのほうが不思議だわ。
奥さんに頼まれて、落札したのかな、くらいにしか
思ってなかったわ。

私が困ったのは、メール本文にでてくるのは苗字のみ、
シグネチャは夫婦の名前両方という人。
どちら宛に送ったら良いのかわからず、
連名で送った。
親戚に年賀状書いてる気分だった。
617名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 09:33:15 ID:sYzby7QT
わざわざダンナのアドレス使ってるというより、>616みたいに
夫婦共用のアドレスって人が多いんだと思うよ。
ネット歴浅い人、ネットの設定なんかをダンナ任せという人に多い。

趣味のサークルやPTAの連絡もメールでということが多いけど
いきなり知らない男性名のメールが来ること多い。
ま、名字や内容でだれからかは分かるんだけどね。
618名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 09:38:25 ID:V0kK8FDa
>>616
メール本文に苗字しかないなら、私だったら苗字だけで宛名を書いちゃうわ。
失礼なのは相手なんだから、違和感のある宛名でもそっちのせいよ!って事で。

名前を名乗るってのは最低限の礼儀だと思うけどね。
619名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 09:48:40 ID:twcO7zuT
わざわざフルネームでメールの返事してるの?
私は、いつも苗字だけだったわ・・・
620名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 11:07:44 ID:m2LsFtOB
最後にシグネチャでフルネームとメアドを記載しない人?
621名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 12:01:27 ID:JzV3l0FC
>>618
禿同!
知らない人と取引してるんだから、お互い名乗るのは最低限の常識かと。
ダンナのアドレスでも何でもいいけど、取引相手が混乱しないようにするのが
社会でのマナーだと思います。
サークルとかで誰からか大体わかるならいいですけど。
2回目からは苗字だけでもOKですが、最初はフルネーム名乗って欲しい。
622名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 12:38:47 ID:V0kK8FDa
アクセス306、ウォッチ27。
でも入札ってなかなかされないんですね。あと一日。
623名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 14:40:42 ID:G8E/uKnb
あたし、旦那と共有のアドレスで、オクの取引はいつも旦那の口座だったから旦那の名前でメールしてました。
顔文字はいっさい使わないけど、丁寧に文面を書いてるので、女性か書いたメールだと思われてると思う。
メールは旦那が落札したものでもあたしが対応してたな。
そんな風に感じる人もいるのね。
落札品によっては気を付けよう。
624名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 14:44:15 ID:G8E/uKnb
あたし、旦那と共有のアドレスで、オクの取引はいつも旦那の口座だったから旦那の名前でメールしてました。
顔文字はいっさい使わないけど、丁寧に文面を書いてるので、女性か書いたメールだと思われてると思う。
メールは旦那が落札したものでもあたしが対応してたな。
そんな風に感じる人もいるのね。
落札品によっては気を付けよう。
625名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 15:19:46 ID:TktejeWQ
あたし って・・・

キモイ・・・
626名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 15:48:30 ID:ThidXb3f
>>624
まんまチュプでちゅねw
627名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 18:19:01 ID:EdbBq1dY
628名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 18:19:27 ID:EdbBq1dY
age
629名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 18:38:50 ID:Egrh492V
>>604
>名前も名乗らない人にはお金を払いたくないので
当然ですわ。
落札者様に信用されて初めて先払いしてもらえるのにね。
「私は名無しのゴンベエよ。信用ないわよ。」みたいなメールをよく平気で
送れるね。しかも逆ギレとは・・・あんた何様?って感じで呆れる。
630名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 18:45:18 ID:txToCwaF
>>622
日記(゚听)イラネ
631名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 19:05:43 ID:JzV3l0FC
>>629
結構激しい出品者でしたw
間違いを指摘されると、たとえ自分が間違っていても絶対謝らないし、
必ず「一言」言わないと気がすまないし、タイプの人っていますよね。
そんな感じで…

相手からのセカンドメールでは文末にこっそりフルネームが書いてあったけど
「失礼しました」とかも何にもないし。
必要事項を記入して送るフォームに送金方法という欄があったから
「送金方法は何があるんですか?」って尋ねたら
「みずほBKしかありません!オークション画面に書いてあります!」って言うし。
じゃあ記入する意味ないじゃないw
徹底的に非を認めない、ちょっとでも何か言うと逆ギレみたいなコメントで返す、

しかも届いた服はくちゃくちゃの安物。こんなビンボーくさいの着て歩けるかよ!
…て訳でアイロンかけて出品予定です。
オバサンには無理なので、お若い方どうぞ!って書こうかな@24歳。
632名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 19:41:51 ID:Egrh492V
>>631
>お若い方どうぞ!
ワロタ
633名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 19:51:40 ID:4vfdxART
最後の3行を読んだとたん
どっちもどっちって感じに
634名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 20:43:57 ID:V0kK8FDa
>>630
あ、日記ばれた?チラシに移動しようかな。
635名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 22:14:45 ID:xzCIM9OK
>>634
オク板に日記スレがあるよ
636名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:04:55 ID:Yd7mn7kI
漏れ、最近出品が多いのだけど、
で落札者からの返信メールで住所を
市からしか書いてくれない人がたまにいる
ちょっと不親切って思うんだけど・・
定形外なら県かかなくてもいいと思うが
メール便は都道府県から書いてとあるから・・
637名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:10:43 ID:IJdysRe0
>>636
居るね〜
都道府県からおながいしますって、メールに書いてても市からの人も居る
わざわざ調べるのってまんどくさい
638名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:12:22 ID:rjrapakw
>>636
それ、わかるよ。全然縁のない地方だと、市の名前だけだと県名は?だから、
郵便番号から調べたりして、県名を書いてるよ。
面倒だけど、やっぱり迷子なども困るしね、それぐらいはやっとこうかと・・・。
で、逆に、落札したときの話なんだけど、大阪市に住んでる場合、
大阪府大阪市 って書いたほうがいいんかな?
なんか、クドイって思われそうで、大阪府を書くか書くまいか、迷う。。。
最近、メール便発送が増えたから、やっぱり書いたほうがいいのかな
他にもあるよね? 福岡県福岡市 とか、京都府京都市 とか・・。
639名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:27:54 ID:7/80LVh4
すみません、教えて欲しいのですが、1人の出品者に対し
お取りおきをしてもらう場合、落札後、その都度メールで
返信するのでしょうか?それとも、1回目にお取り置きお願いします
といってあればいいのでしょうか?
640名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:38:12 ID:vn4huubQ
>>638
大阪市に住んでいた頃の話。
落札した時に「大阪市」からの住所をメールに書いたら
出品者から「ゆうパックで発送するので都道府県名からお願いします」と
言われたことがある。
それからはちゃんと都道府県から書くようにしてるよ。
色んな人がいるからね・・・。
641名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:42:22 ID:dsHzKAPU
メールの住所をそのままプリントアウトして伝票に張ってるとか。
642名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:09:39 ID:nGnmK3jA
郵便番号をきちんと書く場合、
正式な住所の書き方は市(区)からです。
都道府県は省略するのが本当は正式なんですよ。(但し郡の場合は都道府県から)
だから、大阪府大阪市なんていうのは全く問題なく大阪市からで桶です。
出品者が都道府県から書かないで迷子になった場合は、出品者の責任ではなく、
発送業者の責任です。
643名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:15:23 ID:iH9CttEl
>>639
特に決まりはないけど…
私はその都度メールしてるよ。
「追加で○○○を落札させて頂きました。
 お待たせしており申し訳ありませんが
 まだ入札予定のオークションがありますので
 こちらも合わせて取り置きして頂けますでしょうか。
 申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち下さい」とかなんとか書いてる。

やっぱり、取り置きをお願いしてそれっきりっていうのは良くないかなぁと思って
こっちからコンタクト取るようにしてる。
644名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:19:24 ID:f7UinXXM
>639です
643さんありがとうございました
645名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:24:34 ID:yHW2p3vE
>>639
自分も毎回出すよ。
文は>>643タンみたいな感じ。
まだ入札していなければ尚の事
646名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:25:57 ID:Muva6Tu8
最近、億はじめたんですが(落札のみ)
出品者とのやりとりって、けっこう難しいと感じる

こちらの情報(名前・住所)をメールする際に
私の中では「たとえ短い間であろうとも縁があった人」と
思い、つい、一言コメントつけてしまうんだけど
(大切にしますね、とか)
けっこうスルーされて事務的に終了〜が多い。
返してくれる人は返してくれるけど。
余計なのかな?
やっぱウザい??
647名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:30:58 ID:0lKXL+DM
>>646
私はうざく感じないから、取引中は無駄話にも返事書いてますよ。
オクに関係ない話でも返事してるし。
でもスルーする出品者のほうが多いかもね。
648名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:38:51 ID:S5h+Czy+
うさくないよ
649名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 00:41:59 ID:+C0FPT7q
>646
私も別にウザくないよ〜。
最初にもらったメールが感じよかったら
気分によっておまけ入れたりしちゃう。
たくさん取引してる人の場合は事務的になってしまうのも仕方ないかも。
返事を返してくれなくてもあまり気にしなくて良いんでないかい?
650名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 01:00:40 ID:Muva6Tu8
そうですね。
あまり気にしないようにします。

まだ「出品者」側になった事がないので
こんな風に思ってるけど
実際に自分が出品者側になったら
(まだまだ経験不足なので出品したいけど
 自信なし)
事務的になってしまうかもしれませんね。
651名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 07:02:06 ID:JRfWE1Ca
もうしばらく落札を重ねていけば、事務的にさくさく進めてくれる出品者が
どれだけありがたいかわかってくるんじゃないの
652名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 08:38:49 ID:WgmCCRht
>651
確かに。
でも、一桁評価の落札者さんの無駄話には付き合うようにしてる。
653名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:24:56 ID:nGnmK3jA
私もコメントには必ずコメントを返すよ。読んでて楽しいし、ウザイなんて思った事
1度もないよ。
だたし、絵文字を入れなくてもいい所にバシバシ入れて文章もかなりコイツアフォ?と
思うヤツには事務的に流させて頂きますw
多分皆さんご存知の方でしょうが・・・w
654名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:31:33 ID:JupU9FsS
メールはほとんど定見文のコピペ+固有名詞の修正作業なので
コメントはうざくはないけど、脳内スルーしちゃう。ごめん。
655名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:34:26 ID:SEZC1Pw+
口座番号を教えてくれないのに、振込み予定日を聞かれるとチト困りませんか?
こっちはネットですぐに振込めるから、出品者しだいなんだけどな〜
たくさんの口座から選べっていうなら、すべての口座を記載するのは大変だと思うけどさ…
656名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:35:08 ID:wOi/IMqG
すみません、どなたか教えていただけますか?
入札していたものが終了半日前に新規さんに高値更新され、
そのままほうっていて、翌日のぞいたら、ウォッチリストに影も形もありませんでした。
これは出品取り消ししたということですよね?
吊り上げかしらと思うのですが、不愉快なのでこの人とはもう取引したくないと思っています。
似たようなものの出品者が多く、相手が特定できないのですが、ウォッチリストや入札欄から消えてしまったものは、
もう二度と見られないんでしょうか?
657名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:51:05 ID:JupU9FsS
>>655
即振込みする人は少数です。
次の日の昼間に振込みされる方が多いですね。
自分も即振込み派だから気持ちわかります。
658名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 09:54:17 ID:UaDIKaEA
>>656
激しくチュプ臭いけど
早期終了かもしれないし、勝手に決め付けて
>吊り上げかしらと思うのですが、不愉快なのでこの人とはもう取引したくないと思っています。
勝手な思い込み面白いねw
定形外で商品が届かなかったからって、ほんとは発送していないんじゃないかとか思わないようにね

一度終了したオークション見てみれば?
終了したオークションって何処で見ればいいですか?とか聞かないでね
もうちょっとお勉強してからオークションに参加してほすぃ
あなたみたいな人とはお断りしたいからw

659名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:10:34 ID:FHDBG9b9
>>646
自分の家族の事とか、顔文字満載等の、
取引以外の内容を書かれてもウザイというか、
スルーと言うのがオク板(主にチュプスレ)の大方の見解です。
商品到着時に「大切にします」程度ならいいと思うけど、
取引最中の文章に、その商品に対する思い入れ等、
まったく関係の無い事を、出品者に語る様な内容だったら即止めましょう。

>>656
終了したオークションページ見たら?
660名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 11:09:07 ID:dLe8X4fs
>656
削除されたんでわ
661656:2005/06/20(月) 11:39:01 ID:zR51Vb0B
いろいろご意見ありがとうございます。
もちろん、終了したオークションにないからお聞きしたんですが、やはり2度とわからんてことですね。
プロ業者の多いジャンルで、同じジャンルのものを買うつもりなので、同じ業者は避けたいだけなんですけど。
こんなに激しく非難されるようなこととは思いませんでした。すみませんでした。
662名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:04:10 ID:2GjyB2k0
みなさん、吊り上げってどうやってされてますか?
グループで連絡取り合って、ていうのが一番やりやすいですかね。
複数ID持っててもすぐばれそうだし…。
663名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:08:50 ID:hBdVg7z1
クマー!
664名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:11:38 ID:+C0FPT7q
>663
シーッッ!!
665名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:12:26 ID:GtDKD6o5
>>661
プロだったら、写真の取り方とか商品名の付け方でなんとなくわからん?
同じ業者ならおんなじようになってること多いよね。
666656:2005/06/20(月) 12:21:27 ID:zR51Vb0B
665さん、ありがとうございます。
ぶっちゃけ、スポーツメーカーのウェアなんですけど、出し方(3枚1組とか)や写真もそっくりで。
価格設定や説明文も同じ感じなんです。
注意力が足りなかった自分が悪いんですけどね。
667名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 14:10:19 ID:nGnmK3jA
定形外シール置いてなかった・・・orz
668名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 15:20:22 ID:J8j04zBr
>>667
うちの近所の郵便局にも置いてなかったよorz
669名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 15:26:08 ID:WgmCCRht
>668
同じく@埼玉
670名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:40:36 ID:+KileRp8
うちも置いてないよ@大阪
だから自分で作った宛名カード(宛名は下線のみ差出人欄は印字済み)を
予めプリンタで印刷して使用してる。
671名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:09:42 ID:0lKXL+DM
定形外シールってなに?郵便局でもらえるの?
672名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:23:26 ID:+C0FPT7q
>671
>462-
673名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:25:54 ID:VWErnuIy
今日郵便局の預金窓口で待ってたらオク出品者っぽいママに目が釘付け。

郵便局の宛名書き用机のとこで椅子に座って陣取り、
衣類袋詰め&伝票書き。

衣類を柄付きのビニール袋に入れ、オニギリのように丸め、
窓口の人にセロテープを借りて閉じる。それを数個。
そして全部郵パック着払い。

あんなまん丸団子状の荷物が届いたらちょっとビックリする。
着払いなのも「計るのめんどくさいしー」って感じに見えた。

その人がオクかどうかって絶対そうだとは言えないんだけど、
いつかはそんなのに当たるかもしれないな・・・と思ったり。
674名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:32:23 ID:SEZC1Pw+
なんで郵便局で梱包・宛名書きするのかわからん
ヤフオクで着払いの人にあったことないけど、その奥さんモバでもやってんのかな
675名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 17:38:19 ID:MkW4cKHS
>>674
ありうる。モバは代引がデフォだし、送料いい加減なの多いからね。
でも、着払いならなおさら家で伝票書き、梱包しろよ・・・
676名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 18:07:05 ID:hBdVg7z1
自分のセロテープを使いたくなかったんだと想像してみる…

昔コンビニでバイトしてたんだけど、CDそのまんま持って来て
宅急便で送りたいんだけどって言ったヤツが居たな。
せめて袋には入れろっつーの。
677名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 18:32:30 ID:nGnmK3jA
>>676 笑! マジで?w
ちょっと想像してみたw
678名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 18:52:21 ID:zquLedDD
>>673
スゴイですね。絶対当たりたくない!
服なんてキッチリ畳んでキレイに梱包すれば全然印象違うのに。
楽しみにしてたのにオニギリが届いたら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

何気にオク板の有名人だったりしてw
679名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 19:59:37 ID:v26iSnb3
定形外シールは見た目も良いですし、なんといっても便利ですよ。
私は徒歩圏内に3つ郵便局がありますが
一つの郵便局にしかありません。
でも局員に尋ねてみたら出してくれた、ってこともありました。
お探しの方は聞いてみてはいかがでしょうか?

680名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 20:06:09 ID:nGnmK3jA
>>679
聞いてみたよ。ありましぇんて。
でもあと3つあるからまた聞いてみるか・・・
681名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 20:18:51 ID:N12+aR15
>679
え?私も窓口には並べてないと思って聞いてみたよ。
自由に取れる場所に置いてあるとこもあるのかな。
置いてあったひとつの郵便局は他に比べて大きいとこですか?
682名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 20:51:07 ID:0lKXL+DM
>>672
ありがとう。既出でしたね、>>462
683名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:52:26 ID:t4VDwkqW
定形外シールをオクに出品したら需要があったりなかったり?

自分で作って出品してる人もいるけど変なフォント使ってたり変な柄入れてたりして嫌なんだよね
684名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:02:38 ID:Y74R/VFl
定形外シールってそれぞれの郵便局の予算で作ってるって言われたよ。
うちの最寄りの局はそれ作ってて、言えばくれる。
(かなり規模の小さい局)
たくさん欲しかったから「売ってください」って言ったら「お売りできないので
差し上げますよ」って言われるんだけど、毎回何枚ももらうのは気がひけて。
定形外用シール、便利だよね。
パソコンで作ると宛名シールのシートがわりと高いし。
685名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:22:57 ID:Kzj0AFKo

うちの近所の郵便局にも定形外シールある!
ずっとどこの郵便局にもあると思ってたよ。

無いところもあるなんて知らなかったなぁ。
この定形外シールとっても重宝してます。
だからいっつも郵便局で発送してます。

頼むからメール便でって言わんでくれよ。
定形外かゆうパックのみでって説明欄に書いてあるじゃん。

今度からメール便も加えたほうがいいですよって
落札者に言われました。

もうこの人からは落札されたくない!!!って
激しく思いました


686名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:27:54 ID:fdeUFHhI
私は自分でパソコンで作ったのをに包装用の幅広透明テープを
上からはってシートがわりにしてる。
687名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:34:41 ID:k0nVQAIV
私はA4の紙を適当な大きさに切って(フリーハンド)
ガムテープで貼ったけど。
更に、使った袋は買い物でもらえる紙袋だ。
持ち手を内側にして、ガムテープで入り口をふさいだ。

こんな梱包って私だけ?
でも格安物件ばかり売ってると、梱包材料なんて買えないよ。
688名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:56:28 ID:t4VDwkqW
>>686
宛名の上にテープ貼ってあると捨てづらいので出来れば避けてほしい。
シュレッターに突っ込むと刃に付きそうだし。
>>687
一巻き380円ぐらいのクラフト紙を買っておくのもいいよ。
何メートルか今分かんないけど一巻きでかなり使える。
商品の大きさに合わせられるし、軽量化も図れる。
689名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:25:55 ID:k0nVQAIV
>>688
クラフト紙って、幅はどのくらいですか?自転車で持って帰れる大きさですか?
それがフラットなただの紙だとして、袋状には自分で工作するわけですか?
すいません、初心者で何もわからないんです。
690名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:29:03 ID:FOgu3rPd
>>687
あ〜私も似たような感じの出費ゼロの梱包だよ。
買い物でもらう紙袋で発送に使えそうなのは全部とっとく。
洋服を買ったときに透明ビニール袋がついてくるとうれしい(ハアト
ぷちぷちはビンものを買ったときやクッキーの箱の中からゲット!
もちろん自分がオクで落札したときに相手が使った梱包材も次回再利用するYO!

けちくせーorz
でもわざわざ買うのってもったいなくって〜。
691名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:38:02 ID:t4VDwkqW
>>689
90センチの筒状ですが、自転車では…どうでしょう?サドルの後ろに突き刺せばおkでしょうか。
袋状工作がマンドクセかもしれませんが3箇所テープでとめればいいわけなので
慣れればそれほど苦にならないと思います。
692687=689:2005/06/20(月) 23:46:41 ID:k0nVQAIV
>>691
ありがとうございます。
車が無いので、何でもかんでも「自転車に乗るか?」がポイントになってきます。
これでもベビーカーのみで移動してた頃よりかなりマシなんですが。
A4茶封筒くらい買おうかと思ってたけど、クラフト紙の方がいいかもしれませんね。

>>690
お仲間がいて嬉しいです!
693名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 01:19:17 ID:u76QQfon
>690
いろいろ工夫してるところに水をさすようだけど
落札した品物を包んであるプチプチからクッキーのにおいがしたら萎えるなぁ。
クッキーの油染みとかついてそうで、もう一度汚れがないかチェックしちゃいそう。
694名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 02:07:45 ID:2xQN4uKz
梱包材として色々揃えておくのってかさばるし、サイズが合う物探すの大変じゃない?
使い回しでも済むような物を買うとなると高く感じるのは分かるけど
使い回しのと新品のとじゃ印象も違うと思うよ。
1商品あたり大した金額にもならないんだし継続して出品する人は買っておいたほうがいいと思う。
695名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 02:11:04 ID:ioovBlUI
てか出品者ならプチプチぐらい買えよ。使いまわしなんてケチなことすんなって。
近所のホームセンターで安く売ってるだろ。オクで買うと高いけどさ。
696名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 04:02:39 ID:sS8NpqBP
>>654

定型文だよね。

>>646

ある提訴までならウザくないけど、
その境界線を越すとウザい。そんだけ。
線をどこにひくかはその人それぞれ。
「ウザくないよ」って言ってほしいのが
丸分かりなカキコはウザい。
697696:2005/06/21(火) 04:07:22 ID:sS8NpqBP
ヒトの誤字つっこんどいて自分もやってるよ。
>>646

ある程度までなら    ね。


消えます。
が、どうかここがヲチ対象なのを皆様忘れずに!
698名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 08:35:10 ID:xTjt62wW
私出品者 すごい安い物を手渡しにして欲しいと依頼され了承。
当日くっついてきたババ(多分義母)が
「都議会選、もうどこに投票するかお決まりですか?ぜひ○○党に」
私「今日はオクのお取り引きでお会いしてるので、そういう話しはちょっと…」
「(無視して語り出す)」

落札者本人、微妙な笑顔
きっと落札者も被害者だ
あんなトメ、かわいそう
699名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 08:37:25 ID:4gZ7toFy
>>697
失笑した。

人から馬鹿にされてるのに気付かず生きてそうだな
700名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:19:43 ID:IrwRcS3g
>>698
それって落札者本人は送ってほしいのにトメが「会って貰え!」と言い張ったのかな。
そういうことしてまで入れてくれって頼むのは9割があの党なんだろうな。
701名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:54:08 ID:KJO07rb4
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20368484

この人の文章、変わってるね。
ベ○カムのイエローさんみたいな妙なスペースあく文章w
702名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 09:59:53 ID:HavenaZ4
いや、知らない人と会うって聞いて
「新規さん開拓のチャンス!」と思ってついてきただけでしょ。
断れないへタレ嫁、大丈夫か?
703名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:55:12 ID:lyAazZIC
>698
層化なんかと関わりたくない
若しくは、実弾貰うか
704名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:34:02 ID:IJzXtSM7
>>698
心が広いな〜
私だったら評価に書いちゃいそうだ。
705名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:32:13 ID:6R7vhH65
706名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:33:03 ID:d8+DxHct
>701
って、おい、るりじゃん。
707名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:18:05 ID:sOxuqKnH
こないだ落札した洋服、
魚くさかった。フナみたいな匂い。
なにしたのかな・・・・
708名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:19:01 ID:Dqcppl/j
「もう私の心は決まってます(はぁと」で返す。
709名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 14:58:08 ID:98fgJ2kD
クロネコメール便のHPをさっき見たら
ファミリーマートでも全店取り扱いになってた。
全然知らなかったんだけど、いつからですか?
710名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 15:14:43 ID:tN7PFAxX
>>709
見なかった事にしよう(by局しかいかない出品者)
711名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 15:21:07 ID:hNACqg0L
>>709
ファミマ取扱、今日からですよー。
メール便キャンペーンやってるみたいで、ヤフオクでも、
広告がたくさん出てました
712名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 16:03:18 ID:vvcocGYQ
>>709
今日からだったのか。
ファミマで、数日前に店員が、メール便の用紙整理していたのを見たので、
「ファミマでもできるようになったのかあ」と
たまたま、今日、メール便お願いしてみたんだけど・・・
店長とバイトの人がマニュアル見ながら一生懸命対応してくれた。
どうりで慣れてないと思った。
713名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 16:36:52 ID:4twxO3gX
うぇ〜っ
じゃあまた何でもメール便に汁って落札者が増えるわけだ('A`)
714名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 16:55:58 ID:aE1Y60NC
オークションの終了時間ですが、終了時間より20分も延長することはあるのですか?
また、例えばAさんが1万円で落札した商品が、次の日に、即決1万円で、
同じ出品者からでていました。(多数)このような場合、金額のつりあげでしょうか?
715名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 17:21:09 ID:RSWjGj3Q
自動延長が設定されていたらあるよ。
それと同じ物をいっぱい持っている出品者もいるから
釣り上げとは決めてかかれない。
出品物にもよるけどね。
716709:2005/06/21(火) 17:45:17 ID:98fgJ2kD
>>711
ありがとうございます、今日からだったのですか。
セブンイレブンが近くになくて集荷してもらってたので、
これからはどっちを利用しようかな…。
717名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:14:47 ID:rv0etktc
>>714
1万円で落札を1万円で即決なら別に吊り上げと決められないと思うけど。
1万で落札されたから最初からはメンドイから1万即決にしたんじゃないの?
718名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 18:42:07 ID:hScHmXL2
>>714
>1万円で落札した商品が、次の日に、即決1万円
結構よくあるパターンだと思う
719名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:01:12 ID:bQItECZt
>>707
>魚くさかった。フナみたいな匂い
うえー、気持ち悪いね。
保管の仕方に問題があったのか? それとも、風呂のきったない残り湯で洗ったとか?
ファブリーズで臭いが消えるかな?
720名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 20:34:33 ID:aE1Y60NC
>>714です
皆さんありがとうございました。オークション初心者のもので・・・
721名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:37:59 ID:HavenaZ4
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10280248
ミキハウスの靴が好きで息子にはかせてるんですが、
ミキは高いのでオクをのぞいてみました。
上のは、新品タグ付きで定価5300円が3700円。
色々見たけど、この出品者さんは特に高いわけではなく、相場のようです。
ゆうパックで60サイズに収まるはずですが東京大阪間が800円。
郵便振込みだったとして140円。
合計で4640円。定価よりも660円安いだけorz。

こ、これって・・・
みなさんだったら入札します?普通にデパートで買います?
我が家の場合、デパートまでの交通費はかかりません。徒歩5分圏内。
オクもそれほど甘くないのね。
722名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:47:40 ID:/PWjxQ00
>721
660円ぽっちで悩んでここで聞くくらいならデパートで買えば?
723名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 21:48:37 ID:e0QsBBxW
>721
漏れは買わないかな。
探せばもっとお買い得ありそうだし・・・
ミキハウスはあまり買わないからわかりませんが
これって今期物?定番物?
じゃないなら高いなぁ・・って思うのは漏れだけ?
オクではお得感がないと・・・
724名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:15:05 ID:61eb0Lgz
ミキハウスはアウトレットで買ってます。
靴なんて、高くても2900円くらいだし。
725名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:15:51 ID:frFJytIN
育児板では100円単位で騒ぐひともいるので
660円ならチョーお買い得!なのかもね。
726721:2005/06/21(火) 22:21:56 ID:HavenaZ4
アウトレットですかあ。
実は春にミキハウスランド行ったんですよ。
その時はまだいいかと思ったけど、買っておけばよかったかな。
ただ、高くても2900円って事はなかったですよ。
普通に3千円台ぐらいだったような。
アウトレットはまた違うのかな?

もうちょっとお買い得探すか、デパートで買います。
中古はいやなんですよね。新品にこだわってるので、オクは向かないのかも。
727名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:24:14 ID:hTI4SqZo
>721
今期物のようですね。
新生銀行の口座作ってから定形外で送ってもらえば
3700円+390円=4090円で済むんじゃない?

728名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:25:03 ID:KzZfbtmQ
ミキハウスとかファミリア好きなお母さんって年齢層高い?
どうにも若い人にはウケ悪そうな感じがするんだけど・・・
最近のはそうでもないのかな。
729名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:40:41 ID:rv0etktc
>>721
ミキハウスランドは半額だよね?5300円なら2650円で買えるし・・・。
しかも靴は1000円で買える物もたくさんある。(まさにこの出品者が出している
タイプとかね)
ランドもしかり、アウトレットもものすごい安いよ。ショップから流れてきた物だから
B級品がおいてある訳ではないので、1度見てみたら?
多分イメージと違ってビックリすると思う。
730名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:41:17 ID:98fgJ2kD
>728
多少は年齢もあるかもしれないけど、
服装なんて個人の趣味でしょう。…と思う。
731名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:04:27 ID:Kcku6Ffl
ミキハウスにまったく興味の無い人には分からない。
もちろん私も分からない
732721:2005/06/21(火) 23:33:44 ID:HavenaZ4
実は40代です。あ、石を投げないで下さい。
周りにミキハウスはいてるお友達ってあまりいません。
きっと、全くわからないと思われてると思います。
私だって、ナイキだのアシックスだのスニーカー系は全くわからないです。
ただの運動靴にしか見えないですから。
ああいうのは小学生になってからでいいかな、と。

だんだんスレ違いに・・・。
アウトレットは、交通費&食費で5000円超えるのでw、
次にミキハウスランドが近所に来たら行ってみます。情報ありがとう>>729
733名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:58:06 ID:h05TZK0C
>>706 有名人?
734名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:04:55 ID:aGYt4EV+
オークションで人気のある、子供服のブランドってどこですか?
デパートではあまり、セールをしないところかな?
735名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:24:44 ID:u9U4vtws
>>734
そんなことぐらい自分で勉強なさい。
736名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:29:02 ID:oiRV1SCw
>>732
>実は40代です
なんと・・・私もです。
なんとなくミキハウスが好きで、服も靴もけっこう買っています。
たしかに、言われてみれば若いママはミキハウスを子供に着せてないかも・・・
年寄り(!)が安心して買えるブランドなのかなぁ。丈夫だし品質良さそうだし。
737名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:33:20 ID:syhYJUL1
オク用テンプレサイトの「彩家」ってとこ、
白抜き検索用のタグがあるんだね。
あれはホント迷惑。やめてほしい。
738名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:35:39 ID:aDgK8+Gm
>>732ミキハウス、アウトレットをネットでやってるのは
知ってますでしょうか?
739名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:44:25 ID:BnsImDQp
>737
ttp://www13.ocn.ne.jp/~o-tink-o/sozai_top.html
ここの「くまライン ピンク」って・・・・

ttp://park1.wakwak.com/~sakurapop/main.htm
ここの「くま 11」のパクリじゃん。
740名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 00:46:27 ID:BnsImDQp
↑・・・・と思ったらリンク貼ってた otz 
スマソ、白抜きに紛れて逝ってくる。
741721:2005/06/22(水) 00:51:32 ID:jtJccYFD
>>738
知りません。どこですか?
742名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 01:12:18 ID:em++Jr/Y
>>741
ttp://mikihouse.commerce.co.jp/mart/
23日まで送料無料キャンペーンだって。
743721:2005/06/22(水) 01:29:05 ID:jtJccYFD
ありがとう!でも、希望デザイン、サイズが無かったです。
出遅れたか。でもお気に入りに入れました。
744名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:23:16 ID:3nQ2Gzgm
オークションで子供のヘアゴムとか手作りのかわいいのがたくさんあって、
たまに見たり買ったりしてたんだけど、
この間久々に見たら、今まで常連になってた出品者の人たちが、
みんな違うIDに変わって、「新IDでよろしく」とか
「再スタートセール」とかになってるんだけど、
何かあったのかしら…??
私も出品しようと思って材料集めとかしようとしてた矢先だから
ちょっぴり気になって…。
745名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:31:12 ID:KdgrsjLQ
>>744
手作りのヘアゴムというのはキャラクターやブランドの
付いたコピー品?だとしたら通報されてIDが使えなくなって
また懲りずに別のIDで再出品しているのでは?
746名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:45:49 ID:FWKy0sAT
>>744
通報しました。
747名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:14:38 ID:FtpAHadE
>>734
メゾとかシャーリーとかは、やっぱりある程度売れてるんじゃないかな。
あまりに、着古したものとかは、?だけど・・・。
で、ヒスミニなんかは、めちゃくちゃ高い値段付いてるのを
見たことあるけど、あれってレアものとか?
私は趣味と違うので、理解できないって感じですが、
好きな人は、好きなんだろうねー。

ミキハウス、うちも赤ちゃんのころ(2才ぐらいまで)
けっこう買ってました。が、オクに出しても、たいした値段、
つきませんね(T_T)。元値がわりと高いのに、ガッカリすることも。
やっぱり若いママは、自分ではミキを選ばないってことなのね。
という私も、もう40代目前だっ!
748名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:30:38 ID:s+Fvdgcf
ミキハウスか。
うちは、ばぁちゃんが買ってきちゃうんだよね。
品物は悪くないと思うけど、あのアップリケ?刺繍?がね。
あれがなければいいのに。
749名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:29:22 ID:/m19eKYY
夫実家がミキハウス本社のある地域らしく
親戚一同子供服といえばミキハウスと洗脳済み。

まあなかにはカワイイものもあって
センスのいいイトコのセレクトはなかなかです。
ロゴやアップリケババーン!じゃないものを選んでくれます。
750名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:51:07 ID:DL0tzw8O
私もミキハウス本社のある所に住んでるけど
ミキハウスは好きじゃない。
ミキハウスに洗脳された人ばかりじゃないですよ〜>749さん

デザインとか色使い自体が好きじゃないんだよね。
ごめんね、ミキハウス。地元民なのに。
751名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 13:10:55 ID:cfKQEQYk
どうしても、ミキハウス=林真○美のイメージが・・・
好きな人ごめん!
752名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 13:19:54 ID:+7HDh3Kb
てか、ミキのロゴを自分でカッティングシートで作って、
車のリアガラスに貼り付けてたヤンキーを知ってるので、
どうしても田舎ヤンキー御用達な気がする。
753名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:24:56 ID:U1ns62aO
私もミキはダサいオバサンが買うイメージ。
ファミリアは自称上品奥、ヒスミニはモロヤン。
754名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:33:44 ID:jK9W/V9E
チラ裏っぽいけど、つぶやかせてください。
落札した商品の発送をエクスパックでお願いしたんだけど、出品者のミスで
定形外で発送したので返金は切手で、と発送翌日に連絡がありました。
事故が心配だったのでエクスパックにしたのでちょっと残念です&切手はあまり
使い道がないんだけど…と返信。
この時点で、私って感じ悪いのかなー?嫌なやつかなー?と自己嫌悪気味に。

メールを読んで、現金書留か口座への返金でと申し出ていただき、手数料がかかって
申し訳ないけど、口座への入金をお願いしました。

ただ、エクスパックだと追跡はできるけど、事故の場合の補償がないから
その点は定形外と同じ、今後はそれを理解したうえで利用するといいですよ、
とアドバイスされてしまった。
うん、それは知ってるんだけど、つい、紛失事故ではなく「事故」が心配って
メールに書いちゃったんだよ…
何もしらないバカの相手は面倒ね、なんて思われちゃったのかと思うとショボーンでした。
755名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:34:11 ID:FWKy0sAT
ミキでもセール仕様(=miki houseババーンッ)じゃなくて
上品な小花柄のフレンチスリーブTシャツとかカントリーチェックのサンドレスとか、
正規店行けばあるよ。
ベビなら淡いピンクのスカート付きロンパースに黄色いひよこが付いてたりとか
ひよこシリーズならデニムのスカートロンパもあったな。
今は普段シャーリーだけど、ベビの頃は本当にミキフォーベビー、かわいくてお勧め。
要は、ミキは買う人のセンスが出るということで・・・。>マス見
756名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:40:38 ID:6CtziGnx
>754
はっきり、発送しないで事故で済ませる奴が多いから、って言ってやれよ
757名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:43:29 ID:6CtziGnx
象印ブランド=ロス疑惑、幹=砒素カレー、のイメージの方が強いよ
758名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:50:13 ID:N2FWGXyp
>>751
ミキハウスは真○美が着ているTシャツにモザイクかけたい、と思っていただろうね。
759名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:50:31 ID:wLzBuvTC
ロス疑惑懐かしいw小学校の頃ママンの週刊誌でよく読んだな
760名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:56:15 ID:1mmelHnN
ミキハウスは、デザインや色使い(赤とか原色系)に昭和の匂いを感じるんだよね。
ちょうちんブルマーみたいのとか。
ロゴとかも。
761名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 14:57:42 ID:jK9W/V9E
>>754
レスありがd。
ただ、出品者さんはそんな悪質なことしそうな人じゃないんで、
純粋に配達途中の紛失が怖くて、思い切って(カネコマだけど心配性)
エクスパックをお願いしたのになー、って感じです。
たいした金額じゃないんだけど、決断するまでマジで悩んだんだよー。
スケールの小さいつぶやきでゴメソ。
762名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 15:30:38 ID:BnsImDQp
>761
この場合って紛失などで届かなかったら
どっちの責任になるんだろ?
間違えた出品者の責任?
763名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 15:32:43 ID:dhpStKkf
>>754
「使い道がないんだけど…」ってw 使い道がないからどうして欲しかったの?
「商品が無事に届きさえすればいいのでお気になさらずに」ってつもりは全然ないんだよね?
「ちょっと残念です」=「ショックです」と同義・チュプの常套句で相手の感情に訴えかけた上で
どうして欲しいとは言わずに相手の出方を誘導するのって
強要したわけではなく相手から言い出したことだから私は悪くないって考え?
事故には紛失事故のことも含まれてるし、エクスパックに紛失しない『保証』はないので
その出品者はやっぱり何も誤解してないみたいよ?
早さを追求するわけでもなく、カネコマながら(配達記録ではなく)エクスパックをお願いしたってことは
差額は110円かな。出品者乙。
764名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 15:59:22 ID:jtTLLjWD
>>763
いや・・・>754のケースはオク板でも出品者が叩かれるケースだよ、
自分が間違えたくせに最初から、切手で返金でいいですかなんて、
振込手数料をケチりたいだけのチュプじゃん、切手が届かなかったらどうするの?
765名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:06:59 ID:1mmelHnN
私が落札者なら、口座晒すよりは切手で送ってくれたほうが良い。
>>754の「使い道がないんだけど…と返信」は、ちょっと嫌らしい感じだね。
「切手は使い道がないので、振込みを希望」とはっきり言うのがベスト。
766名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:16:39 ID:HqJ5sR7p
>>754
いらねアドバイスもらっちゃったね。
普通とエクスの違いって大きいよ。
確実に手渡ししてくれるってだけで安心の差が大きいからね。
間違えておいて「切手で返金してもいいですか?」なんて
普通、まともな出品者ならば絶対自分からは言わないと思うけど。

届くまでにポストを気にかけて見る手間とか考えると、差額が返金されればそれでOKって問題でもないよね。
「商品が無事に届きさえすればいいのでお気になさらずに」とはなかなか言えないよ。
767名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:24:11 ID:AtFhE923
>>758
ずっと彼女の胸元にモザイクが入ってるのは、
ミキが要請してるんじゃなくて、ティクビの問題なんだね。。。
背中のロゴにはモザイク無しだもんね。
768名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 16:43:45 ID:jc4SKUKL
>>763
元はと言えば出品者のミスなのに、出品者乙ってのはどうもなー。
769名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:17:03 ID:XBBXgw3c
>ただ、エクスパックだと追跡はできるけど、事故の場合の補償がないから
>その点は定形外と同じ、今後はそれを理解したうえで利用するといいですよ、

それは万が一事故った時に、
「エクスパックだったとしても補償がないんだから、
定形外でも同じこと。よって私に責任は一切ありません!」
て言う為の布石なんじゃない?
でもチュフ出品者゚って問答無用で切手をミニレターで送りつけてくるから、
現金書留なんて提示してるあたりはすごく良心的な出品者だと思うよ




770名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:25:04 ID:FWKy0sAT
>>769
自分のミスでもミニレター&切手が多いの?信じられん・・・。
771名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:25:40 ID:2DVCoATS
|-`).。oO(出品中心でも新生銀行やイーバンク口座を持ってると便利だよな〜)

そもそも発送間違いをしなければいいだけの話だが
772名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:41:21 ID:ZZPbLRLx
>>763
何故そんなに必死なのか分からん
>>763が出品者みたいだが
773名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 17:43:32 ID:us0tf9yV
出品者から「送料を間違えて多くとっていました。返金しますね。」
とだけメールがきて、
一体どうするつもりなんだ、この人は?と思っていたら、
後日封筒に50円玉が入れられてきた事がある。

ぶっとんだよ。w
774名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:20:50 ID:FWKy0sAT
メル便で、もらった送料より請求金額が安かったらどうする?
あくまでも出品者のミスじゃなくてコンビニのミス(?)おまけ(?)という場合ね。
うちの近所すごいいい加減なんだけど。
775名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:44:31 ID:jtJccYFD
>>773
私なら全然OK。堅いこと言わないわ。ここじゃ怒られそうだけど。
776名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:20:18 ID:PmBsUJ7y
>774
うちの方はメール便の方が「秤を忘れたので・・・」と、110円の物を80円で持って行くことが多い。
その度に相手にそう伝えて返金すると伝えるけど
「こちらは正規の料金をお支払いしたので、その差額はお受け取りください」
ってのが多いかな。
損する事もあるけど、送料で稼いでると思われるのも嫌だし・・・
777名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:58:19 ID:0QBn66aP
>>754>>763がオク板のチュプスレに貼られてたよw

617 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/06/22(水) 18:40:49 ID:iaLT0fxm0
>>616
それ、どっちかがチミだとか??

エクスパックでの発送を受けておいて定形外で発送し、逆ギレ気味に

>ただ、エクスパックだと追跡はできるけど、事故の場合の補償がないから
>その点は定形外と同じ、今後はそれを理解したうえで利用するといいですよ、

とか言われるのは腹立つけどな。まあ返金するだけマシだとは思うけど。
補償が無いからといっても、追跡出来る&手渡し&速達扱いって方法は定形外
とは全然違うし、同じだと開き直って返答する出品者がアフォ。

そのレスつけてる763って「補償」と「保証」間違ってるし…
778名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:58:30 ID:0QBn66aP
619 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/06/22(水) 19:00:36 ID:GXjHoeS90
でも、チュプは「自分ってかわいそう・・・でしょ?」な書き方するからさ・・・
>>616前者のアドバイスは、少なからずチュプの感情入ってると思う。

620 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/06/22(水) 19:11:29 ID:GLRHfXys0
ジクーリ嫁ばどのスレ逝ってもID:dhpStKkfの擁護は出まい
オク板のチュプスレ選んで、拾った演出するあたりはイイ選択だけど

621 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2005/06/22(水) 19:24:11 ID:2nvkqKnF0
>>619
>>616は、レスの文章からチュプかどうかを判断しろと言ってるのか?
内容で判断したら763の方が無知じゃねーの?
それと「>>616前者のアドバイス」って何?本人の体験談じゃないの?

しかし育児板って凄そうだな・・・・
779名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 20:30:46 ID:joW43kib
>>763
>>777にも貼られてるけど、追跡出来る&手渡し&速達扱いのエクスパックの
どこが定形外と同じなのか書いてくれ。

>>775
普通郵便に現金突っ込んで送るのは禁止されてるので、あなたが気にしなくても
郵便局が気にするぞw
780名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:49:51 ID:dhpStKkf
>>779
エクスパックにも定形外にも補償(事故か起こった時に金銭で償い)がない点は共通してるけど
「どっちで送ったって同じ」なんて思ってないよ。
>>754は「エクスパックは紛失事故が起こらない」と思ってそうだからそういう保証(約束)はされてないと書いた。
「出品者に破損事故を心配していると思われたけど私が心配してるのは紛失事故なの」ってことだけど
出品者の言う事故は両方を指してるんじゃないかと思った。
781名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:03:31 ID:FtpAHadE
>>774 >>776
うちにくるヤマトのSDは、秤なんて持ってるの見たことないよ。
だから、送料もアバウト。だいたい110円にするのが多いかな。
なかには逆に、80円のまで110円になっちゃったことあるけど、
いつも負けてくれてるわけだから、何も言わなかった。

けど、1〜2通ぐらいしかブツがないときや、
家で集荷を待てないときなどは、コンビニに行ったりもするわけで、
そうするともちろん、正しい重さ・正しい料金。
だから、落札者さんからは、正規料金をいただいております。
で、たまに集荷で出すときに、差額50円ほど懐に入れちゃうことも
あるってわけで、少々、心を痛めながらも、>>776さんのように、
返金を申し出たことはないです。 これってやっぱりチュプってこと?
782名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:07:56 ID:tHagcWMN
754です。
なんだかオク板にまで貼られてしまったようで、ちょっと動揺してます。
私はエクスパックなら紛失事故は起こらないとは思ってません。
紛失しても定形外よりは追跡しやすい点で安心かな?と考えたのですが。
それも間違ってるのでしょうか?(中途半端な知識しかなくてスミマセン)

それと、これは後出しになりますが、我が家は郵便受けと玄関が離れていて、
更に家の中からでは視界に入らないため、メール便や通常郵便物だと
配達後の盗難の可能性も全くなくはないので、手渡ししてもらえると
安心できるということもあります。
(ただ、ゆうパックだと定形外との差額が大きいので、ついつい定形外での
発送を選択してしまっているセコい私です)
783名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:25:05 ID:L+Cyy2ox
>>782
補償なくたって、定形外よりは安心なのは間違ってないよ 

>>780
定形外=破損・紛失の補償なし/追跡番号ないので配達状況わからず
エクスパック=破損・紛失の補償なし/追跡番号あるので配達状況わかる

定形外と違って明らかに紛失事故は「起こりにくい」
郵便受けからの盗難も「起こらない」
紛失事故は起こる可能性はあるとしても、定形外とは比べ物にならないでしょ
紛失事故で郵便局に調査依頼しても、定形外とエクスパックでは全く違う

それを
>>763
>「商品が無事に届きさえすればいいのでお気になさらずに」ってつもりは全然ないんだよね?
だの言える神経がわからん
>早さを追求するわけでもなく、カネコマながら(配達記録ではなく)エクスパックをお願いしたってことは
ガイシュツだけど、エクスパックは速達扱いだ

出品者のミスで定形外発送しておいて「今後はそれを理解したうえで利用するといいですよ」
なんて言ってる出品者に賛同してるID:dhpStKkfって……


784774:2005/06/22(水) 22:43:05 ID:FWKy0sAT
う〜ん・・・私はコンビニ持ち込みなんだよなぁ・・・。
あんまりメル便推奨してないからあっちから質問で希望してきた人だけ
対応してるんだけど、いつも手に乗せて感で測るんだよ。
しかもメル便て送料表示されるでしょ。落札者に指摘される前に言っとけと
自分のミスじゃない事を強調しつつ差額分を返金しましょうかと聞いてみる。
自分のミスじゃないから振込みは当然不可、安さからミニレター&切手の申し出に
なるんだが。
差額が送料以下の場合は丁重に言って諦めてもらうが、しょうがないよね?
この間は160円です〜と言っておきながら80円の請求だったからマジで焦ったよ。
785781:2005/06/22(水) 23:02:07 ID:FtpAHadE
>>774
あらー、コンビニでも、適当にはかったりもするんだね。
私が行くコンビニは、キッチリ量りにのせて、じっくり見るからさー、
どこもそうなのかと思っちゃってました。
けど、コンビニからの発送は、何グラムだったか、先方にわかっちゃうのが
難点っていうか、>>774さんの困っちゃうポイントなんだよね。
営業所持ち込みや、集荷だと、グラム数が書いてないシールが貼られるので、
おまけしてくれた場合にも、バレちゃうってことはないです。

で、質問で希望してきた人だけ対応してるんなら、
その質問の答えに、コンビニの計量が適当なのですが、差額が出ても、
返金できません。それでもよろしければ、お受けします・・・って
感じの答えをしたらどうでしょう?
いくらミニレターが安いといっても、自分のミスでもないのに、
送料60円かかるし、宛名書いて、郵便局又はポストへ持っていってと
なると、負担大きすぎるよね? 
それか、コンビニで、自らグラム数を申告するってのはどうでしょう?
786名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:05:04 ID:dhpStKkf
>>783
そういうつもりがないのだったら「…」と書かずに「振込でお願いします」と書くべきだと思ったので。
速達扱いが良くてエクスパック希望というわけではなさそうだったから
定形外+配達記録料金よりエクスパックのほうが安い料金だろうから定形外390円かなと。
ショックです+・・・多用系のチュプが多いからつい過剰反応して出品者乙まで言ってしまいましたが
賛同はしてないです。
787名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:16:30 ID:np9Bu0ds
>>786
こんなことを書くとチュプはこれだから〜なんて言われるんだろうけど、
相手のミスに対して本当にショックだなと感じたり、残念に思った時には
どんな表現で伝えればいいのかな?
相手のしたことに寛容に、あくまで冷静に対応できるのが大人なんだろうけど。
788名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:20:20 ID:V7s8+n+q
文庫本を5冊を定形外(冊子小包)で送ってもらった。
が。発送してもらってから、気が付いた。
うちのマンションの郵便受けはちっこいので、
5冊縦に並べての梱包だと郵便受けに入らない・・・。
あーどうしよう〜と悩んでいたら、
なんと11階の部屋まで手渡しで持ってきてくれた!配達の人ありがとう!

これってサービスなんだろうか。
これから結構大物も定形外にしたら
また部屋まで配達してくれるのだろうか?やばいかな?
789名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:49:57 ID:1XBUTGOw
>788 感激してるとこ悪いけど、ポストに入んないモンは持って来るでしょ、普通。

それよか、あ〜生活感。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35226990
790名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:50:30 ID:1XBUTGOw
やべ、ageてしもた
791名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:59:30 ID:jtJccYFD
>>788
うちんとこは、14階の玄関の前に置いて行った。
マンションの人しか通らないわけだからいいけど。
792名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:59:30 ID:dhpStKkf
>>787
この件だったら相手が自分のミスを認識していて、方法に問題があるものの返金しようとしている意向を組んで
(と書くと出品者の肩を持ってるみたいだけど、あくまで取引の便宜上)
切手は使用する機会がないので、申し訳ないのですが振込でお願いできますかと続いてれば
ショックですも残念ですも書いてあっていいんだけど
こういう言葉で感情に訴えかけて相手の出方を待つような感じはちょっとなあと思います。
793名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:07:14 ID:YRmaLUqh
>788
うちは、生保から送られて来た大きくてペラペラの定形外の封筒を、
「折ればポストに入るけど、多分カレンダーでしょ?」と、
エレベーター無しの4階まで届けてくれたよ。
パウチされたヤツなんで、折られないで良かった。
ありがとう、配達員さん。
794名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:10:17 ID:WF4jdtfR
>>787
「切手では困りますor残念です」ではなく、
「銀行振り込みでお願いします」と書けばいいと前のレスにもあるじゃん。
先方が「銀行振り込みは不可」と言ってきたら、
そのときに「希望を聞いていただけなくて残念ですが、今回は切手でも結構です」と書く。

いきなり切手を送りつけられて「なんだかなぁ〜」ってことなら
「発送方法が希望と違ってしまって残念ですが、差額分の切手を送っていただいて恐縮です。
事前にご相談いただけるとありがたかったですが、
今回は無事に届けば(届いたので)よしということで納得いたします」ってのはどう?

ミスはいつでも誰にでもあるうるんだから、そのミスをどうフォローするか、
どうフォローしてもらうかは臨機応変にしないとね。
相手に対するフォローだけでなく、自分自身へのフォローも同じこと。
取引きなんだから、できるだけ感情を交えずに淡々と進めるのがいいよ。

>>788
階段なしの4階なんで申し訳ない気持ちだ。
で、留守だと不在票が入ってる。さらに申し訳ない気持ちになるよ。
795名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:10:57 ID:GkmALzDG
>>789
うーん、この人住んでいる市まで晒して
子供の写真はちょっとねぇ。
しかも自己紹介では子供の実名??

刺身パックのまんまにニッセンのカタログ。。。   OTN
796名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:13:10 ID:qH18MLy0
>>792
その書き方でも、ショックも残念も相手の受け取り方は同じなような気が。
相手の出方を待つのも感じ悪いだろうけど、手数料が高い方法を自分から
提示して(お願いする形ではあるけど)ショックとか残念とか続くのも
なんだか同情ひいてるみたいでは?

>>754がカネコマってことは理解してるようだけど、心配性ってとこは?
本気で心配してたら、お気になさらずに〜とはなかなか書けないよ。
社交辞令とか建前ってのも大事かもしれないけど。
797名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:31:56 ID:AhTfwnJ5
>>795
自己紹介に子供の実名書いてるっぽいけどIDも(ry
商品説明に
>洗濯とかトイレとかも安心して出来るようになります。
ってあるけど、こんなのに座らせて洗濯する人いるのかな?
798名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:34:56 ID:tdAsx7Se
どうせ着て撮るなら、もっとマシな所はなかったんだろうか…

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15814653
799名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 01:17:58 ID:cjRFZYOi
>>798
汚部屋で撮った写真の服なんて、ダニとかついてそうで
とてもじゃないが買う気しないよね。
しかもこの人、オバサン立ちなのにタトゥー…(;´∀`)・・・うわぁ・・・
800名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 01:29:43 ID:d83zHq7t
>>777
貼られてたよって報告するなら、貼られ方まで書くべき。
それに対する返信だけ張っても意味ワカンネ

□■これだからチュプはイヤなんだ!!part39■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117611039/616
801名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 01:34:09 ID:d83zHq7t
>>787
「ショックだ」以外の表現を考えて下さい。
「残念だった」のほうがまだマシです。

「ショック」の類義語に「ひど〜い!」も挙げておきます。
気持ちを伝える言葉に「自分の思惑通りにいかなかった」という
臭いが出すぎたらチュプ認定ではないかと思います。
802名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 02:20:16 ID:/l8Yh+uj
ID:dhpStKkfは結局、>>754の『残念です』って遠回しな言い方と『…』に
脊髄反応しただけなんだね。
エクスパックと定形外の違いも本当はよくわかってなかったでしょ。
わかってたら>>763『商品が無事に届きさえすればいいのでお気になさらずに』
と返事するという発想は出てこないわな。

言い方がチュプだろうが、内容で判断したら出品者がおかしいでしょ。
>>786『速達扱いが良くてエクスパック希望というわけではなさそうだったから』
とか、>>754がどういうつもりでエクスパックにしたかなんて後からいろいろ
付け足してるけど、それはどうでも良い事で、落札者が希望した方法を
違う方法で発送して開き直ってる出品者が悪いと思う。

賛同していないと言ってるけど、『その出品者はやっぱり何も誤解してないみたいよ? 』
なんて言ってるし。

って、この話題もういいか。

803788:2005/06/23(木) 02:41:34 ID:1VJoo160
>>789

いやさぁーポストに入らない定形外を手渡ししてくれるなら、
今まででかくてポストに入らなさそうな物を(宅配便や郵パックよりは100円かそこら安くなるから)
わざわざ定形外+配達記録にしていた自分は馬鹿だなぁと思ったんだよね。
ただそんだけ。
804名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 03:19:47 ID:cEgL/3Y6
>>803
郵便受けに入らない物は>>789の言う通りチャイム鳴らして手渡ししてくれる。
でも、不在の場合は不在通知入れて持ち戻ってくれるのが普通だけど、郵便受けに
ギュウギュウと詰込んで3分の2くらい飛び出てる時は焦る。
定形外じゃ郵便受けから物を抜かれても、どうしようもないので、

>定形外+配達記録にしていた自分は馬鹿だなぁ

馬鹿じゃないよ。
805名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 03:24:43 ID:cEgL/3Y6
連投スマソ。

うちの郵便受けはダイヤルロックなのに、何故か大物が
入ってる事がある。
明らかに郵便受けの口から入らない大きさと厚さ(箱状)
だったのに、過去2回あった。
不思議すぎるので今度郵便局に聞いてみたいんだけど、
クレーム言いたい訳じゃないからどう聞いて良いのか…w
806名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 03:31:18 ID:gBnlZhdQ
>>805
それうちもあるよ、
簡単に開く番号とかではないのに永遠の謎w

左に廻して何番〜右に何番〜左に何番
という番号のはずなのになぁ・・・。
試しに左右やらなくても、0〜9まで1個ずつやっていけば、
最終的には開くのかと思ってやってみたけど開かなかった。
807名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 03:36:22 ID:cEgL/3Y6
>>806

>左に廻して何番〜右に何番〜左に何番
>という番号のはずなのになぁ・・・。

そうそう。郵便受け開けて大物が入ってる時は
   。
  / ポーン!
( Д゚)

だよw 
808名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 06:29:36 ID:9NxWaGBJ
>>802
『「(略)お気になさらずに」ってつもりは全然ないんだよね?』は、返金を辞退する気が無いんでしょ?ということで
書きました。ここは本来こう返事すべきところだという意図はないです。
>>786『速達扱いが良くてエクスパック希望というわけではなさそうだったから』=
>>763『早さを追求するわけでもなく、カネコマながら(配達記録ではなく)エクスパックをお願いしたってことは』。
元は差額の事のために書きました。『誤解してないみたいよ?』については>>780です。
「わけわかんねー文章で煽ったお前が感じ悪い」ということでお許しを。
809名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 07:32:27 ID:d83zHq7t
>>808
またわけわかんねー
810名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 08:13:00 ID:tHeIEGa1
>>808

>元は差額の事のために書きました

どうして出品者でもないあなたが差額がどうのこうのとか言ってんの?
わけわかんねー文章だけじゃなく、思考もわけわかんねー
811名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 08:17:53 ID:tHeIEGa1
>>808
え?それに

>返金を辞退する気が無いんでしょ?ということで

なんで>>754が返金を辞退しなきゃならんの?
出品者のミスについては完全にスルーしてるのが更に謎
812名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:08:55 ID:eYq6sLV7
でも、無料で振り込める所がなければ、私は返金辞退するかなー。
落札金額にもよるけど、幾ら相手が間違えたとはいえ
手数料を払ってまで110円(程度だったら)は悪いなーと思っちゃうな。
甘いのかな?
難しいよね。誰にでも間違いはある。
でも取引する以上は責任持ってちゃんとやる!
顔の見えない取引だから、ミスなくやりたいと心掛けてるし
相手には寛大でありたいな。
でも逆に、自分が間違えたら絶対返す!自分のミスだからw
813名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:28:10 ID:uWLmRKn9
じゃあ、この前ゆうパックでの発送を頼まれ800円請求したのに
持込したので700円だったの。(100円引きを知らなかった)
切手を商品の中に多めの金額入れて発送して、すぐメールで事情を書いて
あやまったんだけど、口座に振り込むべきだったかな?
今このスレを読んで反省しています。
814名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:30:34 ID:Uk7bo9aI
>>812
私も場合によっては返金を辞退するかも。
例えば、郵便局に行って計ったら安かったとか。
>>754の場合は、相手がメールで精神誠意謝っている姿勢があるならば
返金は辞退するけど、最初からミスした上に振込みではなく切手でと言っている時点で
誠意が感じられないので、手数料がかかっても振込みで返金してもらうな。
誰にでも寛大だったらオークションってシステム自体が危ういと思うけれど。

815名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:37:41 ID:Uk7bo9aI
>>813
ゆうパックの持ち込み100円サービスについては、出品者の手間賃と考えるべきか
人によって受け取り方が違うけど、私はこの場合は振込して欲しいとは思わないよ〜。
切手同封で充分誠意は感じられる。
816名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:44:48 ID:gBnlZhdQ
ミスした出品者から「銀行かぱるるで返金したいのですが・・・」、
と、お伺いを立てて来て、落札者の方が口座を晒したくない等の理由で、
「切手で返金でもいいですよ」と言うのなら分かるが、
最初から切手を、さも当たり前のように提示してくるのはセコケチのチュプだよ。
>>763は散々叩かれて、後出しでうだうだ言っている様だけど、
人間最初に書いた事が一番本性に近いと思う・・・。

>>813
持ち込み割引は郵便を持ち込んだ人が受けるサービス、
局に持っていく労力=100円。
この100円をどうするかは>>813次第って感じかな。
まぁ中にはそこに噛み付いてくるDQNチュプもいるけどね・・・。
817名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:46:50 ID:678ofAdR
ゆうパックは持ち込み基本でやってるので、
送料案内は、地方別に−100円表示なんだけれど、
この前、「県内」の人が落札してくれてすでに振込済みだった・・・
ごめんよー、一番安い「県内」の料金書いてなかったよー!
・・・なわけで一瞬焦ったが、
旦那が新品物(必須消耗品)をオマケで入れて梱包済みだったので、
メールで「申し訳ありません(中略)お詫びの代わりに・・入れました」で、
事なきを得たです。

昔のゆうパックは一番安いの「市内」だったから、うかつだった。
818名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 09:48:22 ID:eYq6sLV7
>814
やっぱり難しいなー。
私は郵便局に行ったら安かった方がどうかと思っちゃうな。
知らない人から送料という形でお金を預かるんだから、
不安なら郵便局までいって測ってから、正しい料金を伝える心意気が欲しいw
今回のは「うっかりミス」のようなので許せると言うか・・・
かといって、どっちの場合も結局は辞退しちゃうんだけどw
前に、それでも切手が送られてきて、1枚5円掛かるけど年賀葉書とかに変えたことはある。
819名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:16:34 ID:uWLmRKn9
100円くらいの商品を落札して、
メール便で安く送れるとかいてあるから落札したのに
後からやっぱり無理で定形外でとかいって送料が200円近くアップしたときは
悲しかった。
そういう時は後出しだから最初のお金しか振り込まないと突っぱねてよい
と言うアドバイスがあるがどうも突っぱねにくい。
そんな出品者に当たった時はどうしていますか?
私は送料をもらいすぎて返金うんぬんよりこっちの方が後味が悪かったです。
820名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:06:59 ID:zVLcOSvC
100円200円の話がでる時点でチュプ
821名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:30:23 ID:woYhAiNR
するとオク遣ってる奴は皆チュプだなw
822名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:24:33 ID:DwRgzftZ
>>819
物は数百円という安いものじゃないが、ちょっと昔私自身がそれやった事ある。
家で測ったら完全に60サイズ以内だったんだよね。そしてゆうパックで持ち込んだら
80サイズですね〜と明るく言われてかなり動揺したよ。
100円引きで案内済みだったから差額分+値引き分、悲しい思いで払った記憶が・・・。
一応悩んだんだけど落札者さんには料金が違うけどこっちのミスだから気にするなと言っておいた。
押し付けがましいと思われるのもちょっとイヤだったが、万が一差額を後で支払われるのも悪いと思ったから。
(まあそれはないだろーが律儀な人はいるからね)
823名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:30:51 ID:n11IZsWi
>>754の出品者は(誰にでもミスはあるとは言え)エクスパックと
定形外を間違えるなんて、うっかりにも程があるなw
あとは>>814に全面同意。そのような例なら、返金辞退する。

しかし>>763は、何であんなに感情剥き出しで噛み付いてたのか
全然わからん。その後のレスも、論点摺り替えてどんどん付け足して
ずれて行ってるからますますわからん。


824名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:51:21 ID:BQ+gP/KK
763、普段はオク板のチュプスレにいて、たまにチュプ探しにこっちに来る。
「残念です」の言葉で戦闘モードに入り攻撃開始!
そんな人だとオモ。
825名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:53:16 ID:uWLmRKn9
サイズって測る人によって微妙なことある。
2センチくらいの超過だとOKになったりして。
でも出品者からすれば金額を請求したあとで超過だけどOKにしとくねと
いわれてもうれしくないかも。
私ののだんなは大物をオクによく出すんだけれども送料でめたくないから
最初から着払い希望で出品しています。
826名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 12:54:46 ID:uWLmRKn9
めたくない→もめたくない
失礼しました。
827名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:48:46 ID:TPD1ClNG
>754です。
商品が到着して、良かった〜と安心していたのですが、送料を見ると290の文字が。
あれ?そんな金額あったっけ?これは送料じゃないのかな?と思い、更に見ると
「冊子小包」の文字が…(また「…」使っちゃいましたね)
なんで冊子小包で送ったのに、定形外だなんて連絡してきたんだろ?
だったら100円相殺して、振込み手数料は30円しかかかってないのかと思うと
申し訳ないって気持ちも消えてしまいました。
出品者には、定形外390円の送料で納得して支払ったので、返金を希望しないけど
送料に差額があると、もめることもあるんじゃないかとメールしておきました。
最初の「間違えました」ってメールの文末に「ぺこ <(_ _)>」なんて顔文字が
あったので、お気楽なんだなと思ってたけど、なんだかなー。
828名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:05:26 ID:ulRdylYa
>>819
その手の出品者ってすべてにおいていい加減だよ。
私もそれやられて、まあ私のときは150円の送料増加だったんだけど、
お詫びの言葉などまるっきりなく、とにかくその出品者の態度が
「売ってやる」
みたいな強気な感じで、そもそもファーストメールに
「まずそっちの連絡先をメールしてこい」ってあったのもあって、ムカムカ
してたのに加えて送料が違うってことでメールで喧嘩。
メールの往復でも、自分の非を一切認めない相手の態度にもう取引意思も失せ、
私「こんないい加減な出品者だと見抜けなかった私にも責任がありますね、
  どうもご迷惑をおかけしてわるうございましたね。キャンセルします。」
で、もう評価もどうなってもいいや、相手にも悪いをつけりゃいいし、と
開き直っていたら、その後音沙汰なく、そして数日後、再出品されていた。

>最初のお金しか振り込まないと突っぱねてよい
良識ある出品者なら、「こちらのミスですから」と、最初に提示した金額しか
請求せず、差額分は自腹切るのが普通。なのでこっちの正当性を主張する為にも
そういう例を持ち出して「あんたのやり方はオカシイ」と理詰めで追い詰めて
いくかな、私なら。その出品者が「差額は請求すりゃーいいや」と味をしめて
DQN出品者への道まっしぐらになるのを阻止する意味でもw     長文スマソ
829名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:38:24 ID:Io9p8Vk/
>>827
エクスパック送料500円支払って

定形外390円で発送してしまったので110円をぱるる(?)で返金

届いてみたら冊子小包290円だった

って事?(←よくわかってない)
「エクスパックを間違えて定形外で送った」と事後報告して、実際は
冊子小包で送ってたのか。
そこまでボケてると、確信犯じゃないかとさえ思えてくるなw

メールなんかしないで評価に淡々と事実のみ書いた方が良いと思うけど。
あと(また「…」使っちゃいましたね)なんて書いてると、また例の人に
火がついて絡まれるよ。
830名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:44:16 ID:Io9p8Vk/
>>827
>だったら100円相殺して、振込み手数料は30円しかかかってない

ん?ぱるる返金じゃないのかな?
ああ頭こんがらがってきた・・算数できね・・・orz
831名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:57:51 ID:kiY7QAjH
>>830
出品者は110円+130円を支払って返金したけど、
130円のうちの100円も本来は落札者のお金として考えると
実質30円の手数料で110円を振り込んだ、ということになるのかと。
832名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:08:33 ID:gBnlZhdQ
>>827の出品者、>>827自信は、
>定形外390円の送料で納得して支払ったので
ってのは分かるんだけど、冊子小包自体を嫌う人もいるから、
今後同じ様な事をやっていると、いつかバトル突入になりそうだね。

定形外390円を了承=冊子小包で送る では、ないからね、
それにしてもいい加減な出品者だなぁ。
833名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:12:23 ID:rLg8nGKo
それ絶対評価に書いた方がいいよ。
わざと送料分儲けようとしてるとしか思えない。次の被害者を出さない為にも淡々と書くべきだ。
834830:2005/06/23(木) 15:16:43 ID:Io9p8Vk/
>>831
スマソ・・・公文式逝ってくる・・・orz

>>833
故意にやってるとしか思えなくなってくるよね。
835名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:21:51 ID:uWLmRKn9
くもんに5年も通っていたのに理解不能でしたorz
ぜったいわざとだ
836名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 19:54:37 ID:DwRgzftZ
>>834かわいい♪
837名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 20:40:12 ID:aBV6VHBJ
話し豚切スマソ。
オークションコメントにも自己紹介欄にも「落札者より先に連絡」なんて
一言も書いてないのに落札通知に「連絡くれ」と書いてあった場合
素直に連絡してる?
そんな義理ねーよと思ってしまう自分がいるのだが・・・



838名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 20:47:31 ID:zVLcOSvC
何で連絡するのがイヤンなの?
839名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:06:33 ID:ulRdylYa
>>837
ときどきいるよね、説明の足りない、「自分の価値感が世界の常識」って
感じの不親切な出品者。落札通知は受け取るかどうかを選べるのにさ。
私なら説明不足の時点で評価は「良い」以下だなぁ。コメントにも書くし。
まあとりあえずメールは出すが、落札通知に相手の連絡先とかなくて
「落札者の連絡先などメールしてね」だったら、ハイハイと書いたりしない。
せいぜい、支払い方法と発送方法の希望を記載して「ではよろしくお願いします」
であっさりメールします。
840名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:09:54 ID:kBSYNxwN
別に「先に情報出したら負け」って訳じゃないんで気にしない
841名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:19:57 ID:ulRdylYa
私は以前、落札通知に素直に従って個人情報全部書いてメールしたら、
その出品者がまもなく「利用制限中」になって連絡取れずに終わったことが
あったので用心深くなってシモタ。
842837:2005/06/23(木) 21:22:27 ID:aBV6VHBJ
別に連絡するのが嫌って言うんじゃないし実際連絡済だけど
後出しだったもんで。
839さんの言うように落札通知の受取を拒否してる場合もあるし
私は受取ってるけどほとんど読んでないし。
今回も丸1日たって連絡ないのでもしやと思って見たら書いてあった訳で・・・
(ちゃんと相手の連絡先は記載されてました)
ただこういう場合皆さん何事もなくスルーして連絡してるのかな?と
それともちゃんと「落札者より連絡」とコメントに記載しておいた方がいいですよとか
一言メールに書いてるのかなぁと思って。
843名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:26:17 ID:zVLcOSvC
申し訳ないがオクで取引しただけの相手に
そこまでの親切心はない。
いつかドキュにあたったときに「書いてないじゃない!ムキー!!」を
相手にするかもしれないなーとは思うけど。
844名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:31:20 ID:ui79EL2S
>>843
親切心という問題じゃないと思うが…
いつかムキ-!を相手にしそうだと思うなら、自分でなるべく
もめないようにしておいた方が自分の為じゃん。
まあチュプ除けを考えてると説明文がどんどん長くなりそう
だから、ある程度限度があるとは思うけど。
845名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 22:41:57 ID:DwRgzftZ
私は連絡するよ。発送方法とか振込先とか。
でも、相手の住所から電話番号まで全て書いてあるときだけね。
書いてないときは連絡はするが、住所等は出品者さんの住所を教えてもらってから
教えるわと言っておく。
あまりないケースだけど今までの人はごめんなさいメールと一緒に自分の連絡先を
送ってくれたから問題なし。
846名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:26:06 ID:Xo6LoJXp
前日から入札して当日確認したら、落札できてた!やった! と喜んで
そのオークションを開けると、すでに写真がなかった・・・。
 (子供服カテです。)
「連絡は落札者から送ってほしい」旨は承知していたが、
まだ落札して2時間もたってないよ。
メールのやりとりより先に、写真の削除って、どうよ?

一応メールには
「写真が表示されません。何かトラブルでしょうか」
と入れておいたが、何を考えてこういう事をするんだろう。
847名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:27:54 ID:fktUBHwz
写真の盗用防止でしょ
848名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:52:00 ID:y2umH2I0
多分>>847の言う通りだと思うけど、自分なら取引が終了するまでは
写真残しておくな。「写真と違う!」って騒がれても困るし。
盗用防止なら、自分のIDでも何でも文字でも入れておけばいいし。

>>846
でも、何で出品者にそんな事聞いたの…?
849846:2005/06/24(金) 01:06:54 ID:Xo6LoJXp
>848
「これからは取引終了まで写真を削除しない方が、トラブル防止になる」
ということを、気を使いながら説明する義理まではない、
と思ったからです。
850名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 01:09:50 ID:LjHB2PzY
普通は画像消すならお互い評価してからだと思う。
そんなに早く消すなんて、
現物と写真を見比べられたら困るんじゃないかとか勘繰っちゃうよね。
851名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 01:17:51 ID:AziTvhPE
取引が終了した他の出品物を削除しようとして
チェックする場所間違えたとか?
852名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 07:18:10 ID:DYQBhdEX
>>846
嫌だね、その出品者。評価に書いてしまえば?
自分は落札したブツの写真は、全て取引きが終わるまでは保存してるよ。
即行削除してた人に当たった事があったからね。
実物と見比べる事も出来るし便利。評価入れたら全削除してるけどね。
(狙ってるブツも終了するまで保存してる。落札できなかったら削除。)
853名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 08:50:11 ID:HnOfpbGs
そんなの些細な事じゃないの?

1.せっかちな出品者だった。
2.操作の誤り
3.転売時の転用防止
4.実は実物とかけはなれてるので苦情がないように

4.だったら許せないけど、他はまあしょうがないというか。
854名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:02:39 ID:NxQjCCVe
>>846
同じものを再出品すると画像は消えます。
新品の服でまだ在庫があって、846に落札されたから再出品したとすれば
何の問題もない現象です。
855名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:53:32 ID:1rKDxDbN
>>854
落札されたものは再出品できないんじゃないか?
856名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:54:39 ID:0hHlaxu6
>855
できるよ。
857名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:05:14 ID:NGGNFdto
>>855
>>854の言う通り、「新品の服で同じ物がまだ在庫有り」の場合だよ
858名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:15:50 ID:LjHB2PzY
>>854>>857
それは数量2とかで出していた場合ですか?
859名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 10:22:29 ID:fktUBHwz
ちがうよ
おなじもの2つ持ってて、2度出品の場合。
数量2だと安値になるから2度出しするんだよ
860名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:09:13 ID:aK05s43x
同じ物が連続してると、後のが高騰するのはよくあるからな
861名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:20:54 ID:NxQjCCVe
セール等で売れ筋の品は自分用も含めて複数購入して在庫しています。
でも出すのは1個ずつ。>>859が言うように安値になっちゃうので。
1個売れたら再出品、の繰り返しですが、そのたびに元のオクの画像は消えます。
同じ品なのに1から出品作業はしないと思います。そのパターンかな、と。

もちろん盗用防止の場合もありますが…。
盗用されたらキッチリ評価下げますけどね。
862名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:28:08 ID:Cnf9SgNQ
難ありの青春18切符(だが普通に使える、違法でもない)を出品したとき、
商品到着後に「これでは使えません、ここに返金して下さい」
といきなり口座番号を載せたメールが来た。
画像もデカデカと載せてあるし、
商品説明にも難がある事は一番最初の行に太字フォントで書いていたから
確認して下さい、とオークション終了ページのアドレスを貼り付けて返信した。
確実に使える切符だし、万が一駅の窓口で何か言われたら私が電話でフォローする、
更に万が一だめだったら返金+新幹線代を弁償する、
とも書いた。

そしたら自分の勘違いに対する謝罪は一切ナシで
「今確認しました。ページをとっくに削除してしまっていたので助かりました♪」
とメールが来て正直氏んでくれ、と思った。

出品者は後から確認もせず難癖つけてくる池沼との
トラブル防止の為にも画像は残しておいた方がいい



863名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 11:41:22 ID:wpzEAZCV
>>862
育児ネタ?
864名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 12:27:26 ID:jp2wm+8L
評価後に商品説明にはない記名に気付いた。
洗おうとひっくり返したら、腰のあたりにモコッっとなるアイロンプリントみたいなので
がっつり記名。メールも丁寧でマメだし、と油断してた。
保育園用とかじゃないし、別にいいっちゃいいんだけど・・・
なーんか(´・ω・`)ショボ
865名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:04:43 ID:NxQjCCVe
>>863
関連ネタでしょ。
866名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:14:03 ID:ZXeiqViC
自分、ほぼ出品専門なんですが、
UPロードした画像って、どうやったら削除できるんですか?

私は、自分の中でわかり易いように、発送したところから順に
マイ・オークションの出品終了分を削除していくのですが、
そうすると、画像って削除されてしまうのでしょうか?

今までそこまで気にしてなかったな・・・。
867名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:14:27 ID:wpzEAZCV
青春18切符て年齢関係ないじゃん。だから?だったの。
868名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:56:16 ID:DZQG34qC
>>852
あのさァ、画像をPC内に保存する方法って知ってるか?
オマエにとっちゃあ、PCもただの箱だな。
今すぐ窓から投げ捨てろやw
869名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:55:51 ID:NGGNFdto
>>868
オク板のチュプスレ>>670を読んで来た香具師?それとも貼った本人か?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117611039/l50

嬉々として煽ってる所邪魔して悪いが、>>852が書いたこれ

> 自分は落札したブツの写真は、全て取引きが終わるまでは保存してるよ。
> 即行削除してた人に当たった事があったからね。

↑PC内に保存してるという意味にしか取れないが。
はしゃぎたいなら100回読み返してからにしろ文盲。
870名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:08:15 ID:zwGwmPyE
>>869
でも張られるような内容だよね
今週妙にチュプを絵に描いたようなレスが多い
>>852なんてもう目も当てられないほどのチュプだと思う
871名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:45:03 ID:dZnycDUN
>>868は煽りポイントをはずしてしまって赤面中ですか?カワイソス


872名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:50:12 ID:343En/fQ
868はどうやって保存していると想像したのだろう
873名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:54:39 ID:HnOfpbGs
>>866
そうすると画像って削除されてしまうんですよ。
一度、自分の評価から、削除済みのオークションに飛んでみるといいです。
画像が消えて説明文だけになってます。

でも、終了したオークションなんて
いつ削除しても出品者の勝手だと思います。
874名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:34:43 ID:dZnycDUN
>>872
多分ね、そのページを「お気に入りに追加してるだけ」または
「ウォッチリストに入れておいただけ」って想像したんだよ
おそらく最近やっと画像を保存する方法を覚えたばかりで、
浮かれちゃったんだね
そうじゃなきゃ>>868みたいな発想は出てこないよ カワイソス
875名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:41:21 ID:343En/fQ
なるほど、納得した。
小4の息子もデュエルマスターズの画像を大量に保存して喜んでるから
同じくらいの年頃かしらね
876名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:41:41 ID:0hHlaxu6
>852の
>嫌だね、その出品者。評価に書いてしまえば?
この部分、激しくイヤン。
877名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 16:56:07 ID:dZnycDUN
>>875
シーッ!w それを言ったら>>868はもっと赤面しちゃうよ

>>876
それはたしかにイヤンだけど、本人も>>861とか読んで
いろんな例があるってわかるだろうから、いいんじゃね?
878名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:29:12 ID:WQfmc6S9
すみません、質問です。

今日、落札した子供用の服が届いたのですが、
数回着用、洗濯色あせあり、と言うのを全て納得して購入しました。
購入価格は180円(送料抜)で、非常にお得だったし、
欲しいものだったし、実際手に届いたら、ほとんど新品同様の
綺麗なものだったのでとても満足しています。

ただ、袋を開けて、早速子供(1歳)に着せようと思ったら、
ものすごく煙草くさくてびっくりしました。
煙草を吸う家庭の方だったら、気にならないのかもしれませんが、
我が家は完全嫌煙家庭なので、ちょっとびっくりです。

まあ、それ以外に関しては気持ちの良い取引だったし、
たぶん、洗濯を一度するか、ファブリーズすれば臭いは取れるだろうと
楽観視していて、評価も「非常に良い」で返したのですが、
評価とは別に、このことは出品者にお話しておいた方がいいものでしょうか。

返品する気もないし、悪い評価をつける気もないのですが、
少し気になったので。相手がいい方のようなので余計に気づいてないと
つらいかな?とも思ったりしています。
別に放っておいていいのかな。
879名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:56:09 ID:LjHB2PzY
>>878
私なら放っておく。

…っつーか、USEDの物を洗濯しないで子供に着せるの?
タバコの臭いがどーのこーのという前に、そっちが気になる。
880名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:57:23 ID:AgkitWf6
>>878
満足してるなら放っておいていいんじゃない?
親切心でメールしても、相手がどう取るかわからないし、
それでモメて後味悪くなっても嫌だし。
881名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:13:14 ID:tH+jz3Kz
>>879
時々評価に「今日届きました。早速着せてます」って書いてくれる人がいるけど
なぜ洗濯しないで着せられるのか、不思議でしょうがない。
もちろん、洗濯してから発送してるけど私には考えられないわ。
試着でさえ絶対にイヤ。ちなみに私は神経質ではありません。
882名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:13:31 ID:rld/7S2B
>878
次からは
「ご家族に喫煙者はいますか?」
って事前に質問スレ
883868:2005/06/24(金) 23:14:07 ID:DZQG34qC
全く、マジでババァ臭いスレだな。オエッ・・・。

>>869-877
「オク開催中に保存しとけ」つってんだよ。
オマエ等こそ俺様のレスを1000回ほど読み返せ。この文盲ババァ集団がw

ところでオマエ等ってさァ、育児に疲れたら子供を窓から放り
投げるそうだな?
どんどんやってくれ。オマエ等みたいなチュプの糞遺伝子が
死に絶えるのは好都合w
884名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:14:12 ID:fktUBHwz
>878

みんな親切だなあ。わたしも放っておく。
いつかイタタな人とタバコバトルになるかもしれないけど、
出品者さんの将来まで面倒みる義理はないよ。
885878:2005/06/24(金) 23:21:33 ID:WQfmc6S9
レスありがとうございました。
放っておく事にしますw

USEDをすぐ着せるのがドキュソだったとは。確かに言われてみればそうですね。
上の子が着せたがったのでつい。オクでUSED買ったのは初めてだったけど、
もらったお古とかと同じ感覚でした。(お古も一度洗ってから着せるのが普通なのか?)

明日洗います。
886名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:21:53 ID:lviSNtcM
887名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:29:55 ID:0lIOcFGP
え〜っと、
PCに直接画像を保存している>>852に対し、
>>868のレスは適しているのか語るスレはここでいいですか?
888名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:46:27 ID:avibaShQ
まとめて3件落札
内、2件は24時間以内に連絡があり
即入金>即日発送>翌日手元>即評価>終了
気持ちのいいくらい迅速な取引でした。
残る1件・・・48時間経過したけど連絡なし。
評価を見ると、二桁後半悪いなしで、先に終了した2件なみに迅速取引モットーな出品者。
メール事故かな〜問い合わせしたほうがいいかな〜
迷いつつメールを送ってみたけど30時間経過も返信なし。
評価から連絡してみたけど48時間経過も連絡なし。

皆様だったらどうします?
放置か、再度評価から連絡か、ちょっと迷っています。
先の2件が迅速過ぎて私がせっかちになっているのでしょうか・・・
ちなみに、他に出品物はないので、質問欄は使えない。
889名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:54:25 ID:pX3/+18O
>>888
落札から5日は経過したのかな。
とりあえず評価から一度連絡したのであれば、
自分だったらもうちょっと待ってみます。
今までの評価もよさげな人のようですし、
なにかお取り込み中なのかも・・・と。

過去の取引はどのくらいで完了してるっぽいですか?
890名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:56:03 ID:fktUBHwz
落札したブツにもよるけど、
子供関連のもので相手もママの場合は放置かも。
せっつくと「子供が熱出した」って言ってくるのに一票。
891名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:58:43 ID:0lIOcFGP
>>888
それって落札から5日以上経過しているわけだよね、
落札価格が不満で、落札者からのキャンセル狙いのケースもあるから、
1日1回、メールか一応「非常に良い」にして、評価から呼びかけるのがいいかもね。

まぁあれだ、「子供が熱を出していたのに毎日メールで催促された!
こちらの事情も 御 理 解 く だ さ い ま せ ね !」
って、来る可能性も0%ではないが。
892名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:03:40 ID:avibaShQ
>>889-891
間もなく7日目に突入します。
過去の取引は落札日から3,4日目には評価入ってるので
まともそうな人なので、きっと取り込み中なんだろうと思うんですけどね。

実は3件まとめて落札したのは、それが3つでセットになるものなんです。
子供のオモチャなんですけど、一つが欠けるのはちと辛い。
あまり出品がない物だったのが偶然出揃って、3人とも評価は良い。
これは!と、勢い込んでしまった分、連絡がないことでやきもきしてしまって・・・
キャンセルして、高額になってもフルセットのものを落札するのも馬鹿らしい。
かといって単品出品待つといつになるやらで、新品欲しくても絶版商品。

子供が熱を出したのかな〜
893866:2005/06/25(土) 00:20:53 ID:edtnqbuQ
>873
あ、やっぱり。

私もいつ削除しても出品者の勝手だと思っていたけど、
>846みたいな人がいるなら、取引終了まで待っていた
方が良いのかな。なにかと、面倒だな。
894名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:21:11 ID:L7uCsVSc
>>892
ふむふむ。一週間かーちょと長いね。
自分の事でアレなんですが、以前落札してもらい、
メールを送ったのに全く連絡がない人がいた。
ファーストメールから丁度一週間で二度目のメール。
それでも連絡がないので、翌日から二日に一回の割合で、
評価に「連絡下さい」と三度書き込みをした。
やっと連絡がきて、商品を発送し、評価をもらったら
「良い」の評価で
「何度もご連絡いただかなくても、ちゃんと読んでいます。」
の書き込みが・・・。
しつこく連絡した私がうざかったようです・・・。
非常に良いの中に、一つだけの「良い」は見るたびに凹みます。
自分に落ち度はなかったと思いますが、残念な結果でした。
まあ悪いをつけられたわけじゃないから、いいんだけどさ・・・。

888さんの評価が汚れませんように。
無事に取引できるといいですね。
なんかアドバイスになってなくてすみません。
895名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:46:16 ID:3C9ptieg
一日毎に一回とか、二日毎に一回とか、延々評価から呼び掛けている人を見たら引くわ。
いくら出品者が悪くても、気持ち悪いと思う。
896名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:54:30 ID:mk4WPmHU
>>894-895
やはり、もう少し様子を見たほうがよさそうですね。
今のところ、メール不着の可能性がないかと、メールを一回。
評価からも、メール事故でしょうか?といった感じで一回。
これ以上したらうざがられちゃうかな〜

せめて土日休みがあけるくらいまでは待ってみます。

897名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:58:44 ID:TF0eaYO7
>>864
>モコッっとなるアイロンプリントみたいなのでがっつり記名
私も同じ経験あります。ほんと“がっつり”だよね、あれ。
根っこから生えてるんじゃないかってくらい、もはや服の一部と化している。
ピンセット使って取ろうと試みたけどギブアップ。
>>592にあるように「入れ墨と同じ」ですわ、あれは。

私なら出品者にメールする。商品説明にはない記名を見つけたのですが、と。
うっかり見落とし&謝罪タイプか
「USEDだから記名ぐらいあるだろう神経質な人ね!」って開き直りタイプか
対応によっては評価に書いて次の落札者への警告も必要だと思う。
898名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 07:50:41 ID:8y/NP8Wu
皆さんは商品説明に記名ありって気になりますか?
私は以前お着替えが大量に必要な保育所に子供を預けていたため
マジックで消して書き直せばいいやくらいにしか思っていません。
でも商品説明にない記名は反則だと思いますが。
899名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 08:43:59 ID:ZDHucxrB
タグに記名があるなら、切っちゃえばいいや〜って思うから気にしない。
でも記名ありの服って着用回数も多そうだし落札したことはないな。
900名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 08:49:52 ID:O5XQDwDs
子供の服って記名が必要なこと多いと思うのですが、
オクに出すつもりの服はどうしてるの?
901名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 09:15:06 ID:ioq/890D
記名なんてしたことないよ。
902名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 09:57:40 ID:2AJB94V3
>>900
もちろん記名ありですが、よろしければって書くよ。
気にしない人ってたくさんいるからね(私みたいに)
ただ、届いたら記名ありだったってのは腹立つな。
903名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 10:29:33 ID:8y/NP8Wu
やっぱり記名は気にしない方も多いのですね。
ココを読んでいると記名ありはだめの方の意見が多いので
オクに出そうかと思っても迷っていました。
保育園や幼稚園に行かせていたら名前書くこと前提ですもんね。
たまにオクに出すから保育園用でもアイロンプリントではって、はがして出品
なんて聞くけど洗濯してるうちにはがれることが多くて苦手です。
904名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 10:42:23 ID:S46Pprof
記名がイヤンな人は、オクで買ったことを隠したい人なんじゃない?
ブランドもの定価で買えないからオクで中古買うけど
周囲にはデパートで買いましたオホホって顔したいのでは。
905名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 10:52:23 ID:uyhpZvM+
いや、単純に汚らしいから嫌なんだと思う
906名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 11:54:50 ID:MexWiurG
>>905
私も汚らしいと思うな・・・その子の顔が浮かびそうでつらいな。
907名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:17:00 ID:8y/NP8Wu
そうなの?
記名があると保育園等で使い古されてそうなイメージだからではなくて
汚らしいから?
一回でも保育園に着せていくと記名するから何回かしか着てなくて
ほんときれいな物もあるんだけどな〜
まあ中にはほんとすごいの出品してる人もいるよね。
出品料の無駄だろう 落札者いるのか?みたいな
908名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:31:02 ID:uyhpZvM+
着古してるとかじゃなくて、「マジックの記名自体」が汚い感じがするのよ。
909852:2005/06/25(土) 12:50:21 ID:oUcfsEHt
忙しくて来れなかったら、びっくり。あっちにまで貼る事か?w

>>868=883
バカにつける薬か何でも良いやw オクで落として来たら?(プ
文盲ってのはオマエみたいなヤツの事を言うんだよ。
910名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:51:49 ID:nt9lOlPm
>>909
大丈夫さ、あっちでは完全スルーだったしw
911名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 12:57:22 ID:ucb65H6H
私も「マジックの記名自体が汚い感じ」に一票。
中古に抵抗は無いが他人の名前が手書きされた物は絶対イヤ。
私自身、子供の頃持ち物に名前書かれるのがイヤだったから
いま子供のものに手書きは一切せずに
オリジナルのタグを、PCで作って縫い付けてるよ。
落札したまとめ売りの安服にもニシマッチャンで買った服にも
全部タグを縫い付けてる。
私は手書きが嫌いでそうしてるけど
オクに出品するつもりの人もそうすればいいんじゃない?
912名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:01:22 ID:oUcfsEHt
>>910
ありがd。
1日PC触れなかったらこんな事言われててついついw
913名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:14:17 ID:8y/NP8Wu
>>911
教えてちゃんなのですがPCの手作りタグってその布?は市販されてる?
手縫いなら大変だけど、さっとミシンで縫い付けれるなら簡単かも。
オクに出すことが前提ではないんだけど、以前アイロンプリント用の布を
手縫いしたらかたくて生地に針が刺さりにくかったので。
何か言い方法はないかなと思っていたのです。

914名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:40:31 ID:IC9w8eZM
>>913
911じゃないけど、手芸店行くと色々売ってるよ
中にはソフトつきのもある

うちは通販でタグリボンオーダーした
糊のついていない手縫い専門だけど、縫いやすかった
そろそろ足らなくなりそうだから、今度はPC用の買ってみようと思う
915名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 14:18:36 ID:8y/NP8Wu
914さん。どうもありがとう
ソフト付もあるんだ〜知らなかったよ。
見た目もすっきりして良さそうですね。
アイロンプリントしか目が行ってなかったのでとても参考になりました。
916名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:36:40 ID:S63uAWNY
>>868

暑さに頭ヤられたのね・・


           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
917名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:41:41 ID:zWCMKTlr
>>907
いくらキレイであっても、人によっては記名=目立つシミと思う人もいるよ。

子供が制服のある幼稚園に行ってる場合、記名に対して抵抗がある人も結構いると思う。
私服に名前を書くことなんてないからね。
918名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:08:53 ID:cUOemlxy
>>911
別に記名ありでも買う人はいるんだし、大きなお世話だ
919名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:12:22 ID:HVf2lEki
オクで売るつもりないけれど、保育園着は全部テプラシールを貼ったり
お名前布を縫い付けている。
汚いって思わないけれどなんとなく名前を書くのはな〜と思って。
920911:2005/06/25(土) 16:16:27 ID:kPHEKuV+
>>913-915
おおー、ソフト付きの材料とか、オーダーという手もあるとは。
知らなかった。>>914乙!!
私はアイロンプリントでせこせこ手作り。
白い布にアイロン転写して補強&ほつれどめとして裏から接着芯をあてて
切り抜いて縫い付けてる。
洗濯でだんだん薄くなるけど、濃い色で印刷すれば消えない。
オーダーのタグって個人でも作れるのかな?私も作りたい。
921911:2005/06/25(土) 16:21:51 ID:kPHEKuV+
>>918
「書かなきゃだけど書きたくない」って人もいるようだったから書いただけ。
大きなお世話と思ったんならスルーすりゃいいだけの事。
わざわざそんな事言うなんて、あんたもヒマねw
922名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 17:38:20 ID:l3z/e5nU
>>920
914じゃないが・・・。私もマジック記名は絶対イヤ。生まれた時から6年間
服も靴も持ち物も記名をした事は1度もないよ。
オーダータグは産院でもらったカタログで初めて見て、入園後から愛用してる。
アイロンタイプもあるしシールタイプも縫いつけタイプもあるよ。
靴とバッグは縮むプラ(何て言うんだっけ?)で絵を書いて色塗って穴開けて
靴はかかとの穴にゴムで通して、バッグはキーチェーンでショルダー部分に付けてる。
何でだろう。売る目的ではないな。生理的に持ち物や着る物に名前を書くと言う行為が
受け付けないからだな。
気にしない人は気にしないが、私にとっては落ちないシミと同じレベルなので、出品時は
書いて欲しい。
923名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 17:40:28 ID:3Wgrt5Tq
>>896
他に利用出来るメアドとサーバは無いのでしょうか?
もしかしたらどちらかのサーバに支障がある可能性もあるし
迷惑メールフィルタでエラーしている可能性もあります。
既に行ってしまったようですが、評価で問い合わせるのは
最後の手段が良いかも、
924名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 17:48:33 ID:cUOemlxy
>>921
私にはスルーしろと言いつつ、自分もスルーできない性格なのね
925名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 18:09:40 ID:VY/N2DgC
私はマジックでの手書きが特に嫌だなぁ。
靴なんて名前書いたことないよ。
うわばきは仕方ないから100歩譲ってアイロンプリント。
>>922タン同様、売る目的ではないけど嫌なんだよね。
自分の親が、何にでも名前を書く人だったからかもしれないw
926名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 18:24:08 ID:b5tucPh3
おしゃべリボン っていうトコロで名前印刷のリボンがオーダーできます。
1300円(3m)から。
濃い色のリボンに薄い色の印刷だと何十回も洗うと読みづらくなっちゃうけど
保育園のセンセイにも好評ですよ。
927名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 18:25:33 ID:taScU6Oi
>>922
>気にしない人は気にしないが、私にとっては落ちないシミと同じレベルなので、出品時は
>書いて欲しい。

同意。書かない出品者はおかしいよ。
商品説明に記載しないのは、高値になるのを意図的に狙ったものなのか、
それとも天然なのかわからんけど。
928名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 19:06:17 ID:ccxUWNo3
マジックで記名無しでいいなんて、オマイラ良い所に住んでんなぁ
929名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 20:42:06 ID:iVbcrd/H
皆さんずいぶん手間隙かけてるんだねえ。
マジックの記名が汚い感じという感覚も無かったから驚いた。
930名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:18:15 ID:l9fH+kdp
>922 すごいなあ、徹底してるね。
自分も子供1人の時は結構アイロンプリントとかでキレイに
してたけど、さすがに子供3人もいると、いちいち持ち物
全てにやってらんなくなった。今じゃ面倒くさくてマジック
で記名してるほうが多い。キ−チェーンなんて考えても
なかったなあ。
ただオクに出す際は必ず出品欄に記載してるけどね。
931名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:47:09 ID:tooQtQhA
932898:2005/06/25(土) 21:48:48 ID:8y/NP8Wu
私なんか初めての子を入れた保育園が毎日上の服5枚ズボン10枚
持って行かなくてはいけなくて、しかも全部汚してくるもんだから
数が必要で困ったよ。入園の時にその時はマジックの記名はちょっと
なんて思ってアイロンではったら時間がかかってしょうがなくて
結局マジックでかきまくった。それでも3時間くらいかかった。
今はわりきって保育園用はリサイクルだろうがオクだろうがお下がりでも
記名しまくりで何でも着せて、土日のお出かけ用に気に入っている物(記名なし)
を着せることにしたよ。
929さんと同様で記名がきたない感覚がなかったのでいろんな意見があるんだなと
とても参考になった。
933名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:01:38 ID:2N302GZA
記名は気にしない方もいるんですね〜。私は気にします。
ご本人が記名を気にしないからだと思いますが、
出品時に記名の記載がない出品者の方もいるので、
画像で見えなくても購入前に質問したりします。
説明になくても落札したら全てにでかでかマジックで目立つ記名があって
かなりガッカリした経験もあるので。
934名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:17:38 ID:Rf3ZeyIC
私はテプラの転写シールで名前を作成し、100均で買ったリボンにアイロン。
襟タグにリボンを輪にして縫い、フックがけできるようにした。
無地の服には胸元に縫い付けたり。

今では、テプラめんどくさくなったので、ハンコセット買いました。
布用のスタンプパッド・絵の具・ペン等で
子供の好きなキャラを服に描いたり、靴を逆に履かないように印をつけたりしてます。

旦那にキャラ+子供の名前も入れてデザイン作ってもらい、
アイロンプリントにして下着の胸元につけたりしてます。
935名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:19:37 ID:kAF6lZVR
>>920
914です

通販でディノスとかその他大手なら、入園準備時期に掲載されています
子供向けの通販、トマトマとかなら常時掲載です
ソフトつきや、素材のみのは手芸店で扱っていて
通園仲間には、そういったのを利用している方もいます

子供には記名つきのお下がりとかも平気で着せていますが
実家の母が買ってくる服はブランドが多くて
弟のお嫁さんが次を待っている状態・・・
気さくな人で名前入りでもOKだっていうけど、やっぱり気を使ってしまう
それに季節がずれるものはオクに出したいというのもあるw

後は通園先の方針までは徹底していないけど、障害児施設なので
マジックだと判別ができない子もいるので、文字だけじゃなく目立つようにという指定があり
キレイ目のタグで区別をつけるように心がけているというのが一番かな・・・
一人っ子なので、布オムツにまでカラフルタグ縫い付けてる(我ながら暇人だな〜)けど
施設スタッフには一目でわかるから便利と好評です
936名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:21:51 ID:nt9lOlPm
つ【入園入学】ミシンの恐怖!買う?4【バザー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113538258/l50
937名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:27:38 ID:kAF6lZVR
>>936
ごめんね・・・
子供服出品について、記名は中々奥が深いな〜なんて思ってレスしてしまいました
938名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:33:34 ID:Ms8kgJcX
>>931
センス悪すぎw
無地の方が断然良い。
939名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:03:05 ID:Ow9e2slk
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rei2284
久しぶりに見てみた、貼ってみた。
セシルマクビーマンセー!
28日がボーナスなんだよね。楽しみだねぇw
940名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 00:03:04 ID:l3z/e5nU
>>939
きゃ〜雨116個もついちゃったのね〜w
セシル幕日着てなくて良かった・・・
941名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 02:22:17 ID:wQEBobPr
>>922

最初の2行読んで「6歳でここ見て書き込んでる?!」と
思った私はおヴァカ orz
942名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 02:24:16 ID:wQEBobPr
>>939
連投スマソ

これ、狙ってやってるんじゃないの?
…とちょっと思ってしまった
こんなIDで以後取引しにくいだろうに
943911=920
>>935
レスありがd!
通販探してみます。