ネットオークションを語れ!in育児板 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児用品・子供服など育児関係のオークションに関するスレッドです。
実際の出品に関する論評などはオク板のスレッドでお願いします。
ローカルルールの改訂に伴い、ヲチスレは削除対象になるかも知れません。
使い分け推奨!
過去ログは>>2-4
参考スレッドは>>5
お役立ちリンク集は>>6
出品者が住所等個人情報を教えてくれない・・・>>7
手数料・梱包料の後出しって?個人で消費税要求って?>>8
写真撮影のコツ>>9-10
端数入札について>>11
(予備>>2-15)

落札相場を知りたい場合は>>6参照の事。

前スレ
ネットオークションを語れ!in育児板 33
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111538098/
2名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:36:42 ID:rmTsAAPh
過去スレ
ネットオークションを語れ!in育児板
http://life.2ch.net/baby/kako/1000/10001/1000103872.html
ネットオークションを語れ!in育児板 2
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10048/1004844729.html
ネットオークションを語れ!in育児板 3
http://life.2ch.net/baby/kako/1007/10079/1007961107.html
ネットオークションを語れ!in育児板 4
http://life.2ch.net/baby/kako/1012/10128/1012807689.html
ネットオークションを語れ!in育児板 5
http://life.2ch.net/baby/kako/1017/10171/1017160233.html
ネットオークションを語れ!in育児板 6
http://life2.2ch.net/baby/kako/1021/10216/1021691747.html
ネットオークションを語れ!in育児板 7
http://life2.2ch.net/baby/kako/1028/10287/1028731881.html
[育児] ネットオークションを語れ! in育児板 8
http://life2.2ch.net/baby/kako/1033/10339/1033949610.html
ネットオークションを語れ!in育児板 9
http://life2.2ch.net/baby/kako/1037/10377/1037758940.html
ネットオークションを語れ!in育児板 10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040937355/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043683087/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046040878/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1048361331/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050854259/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053329488/l50 (dat落ち)
3名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:37:14 ID:rmTsAAPh
ネットオークションを語れ!in育児板 16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056062782/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1058936309/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061937795/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065843304/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067673278/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069338393/l50 (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072093825/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075731004/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 24
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079100798/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 25
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082776057/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板26
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086684247/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 27
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090727341/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 28
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095639824/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 29
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1098111919/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100744856/ (dat落ち)
4名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:37:39 ID:rmTsAAPh
ネットオークションを語れ!in育児板 30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104839054/ (dat落ち)
ネットオークションを語れ!in育児板 32
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108475112/ (dat落ち)
5名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:37:58 ID:rmTsAAPh
【参考スレッド】
(見つからない場合は、タイトルでオークション板を検索してみて下さい)
ヤフオク初心者質問スレッド No.286
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114347177/
●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 35○●
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110954065/
[繋ぎ]BIDDERSビッダーズ総合スレ[暫定]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104115273/
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107159719/
またーり無料オークションWANTED総合スレvol.21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106496331/
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/
【BIDDERS編】BL入れた方がイイ人教えて!Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057396647/
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/
送付方法・梱包テクニック その26
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112538037/
郵便★冊子小包スレ2★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108305725/l50
【クロネコ】メール便総合スレpart3【飛脚】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107937240/
【転売】この商品は西松や【ヤフオク】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108675462/
□■これだからチュプはイヤなんだ!!part37■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112342047/
★ヤフオク ベビ・子供服カテ専用 BL入りスレ★(sage推奨)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055985588/ (dat落ち)
6名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:38:17 ID:rmTsAAPh
【参考サイト】
◆オークション統計ページ(仮)←落札相場の検索も出来ます。
http://www.aucfan.com/
◆ 郵便料金表
http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
郵便料金シミュレーター
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html
  国内郵便・国際郵便の重量と大きさ
  http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/service/ookisa.html
  郵便追跡サービス
  http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
◆ クロネコヤマト 宅急便料金案内
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html
  クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
  http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
◆ 佐川急便 料金検索システム
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-j.html
  荷物お問い合せ24時間サービス
  http://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
◆ 日本通運 運賃検索
http://www.nittsu.co.jp/pelican/frm-iunc.html
  お荷物の配送状況のご案内
http://www19.nittsu.co.jp/career/input.php
◆ 西濃運輸 カンガルー宅配便受け付けカウンター
http://www.matrics.or.jp/ob/owa/skpr000010?in_trans_code=000101
  お荷物の配達状況照会
  http://track.seino.co.jp/cgi-bin/gnpquery.pgm
7名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:38:32 ID:rmTsAAPh
【当スレ過去ログ22より】

986 :名無しの心子知らず :04/02/02 21:15 ID:v67RlW5I
>>951=947
ヤフオク初心者質問スレッドNO.197
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075645398/6
●住所・名前(本名)・電話番号(連絡先)を教えない出品者
  そもそも金を受取るのに名前・住所を教えないとは非常識かと思われます。
  また相手の住所・氏名が不明な場合、ヤフーからの補償が受けられません。
  落札者は必ず入金前にききましょう。
  普通の出品者なら最初のメールで通知します
  (最初のメールで次のメールで教えると言えば2番目のメールで開示もあり)。
  以下のスレにそのような出品者への返信の例文があるので参考に。
・連絡先を教えない出品者に一言! Part9
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072108272/9-12

ちなみに、下記項目がヤフオクのトップページに追加されてます。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
確認しよう! 7つのポイント
 ・落札後の連絡メールの中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されて
  いましたか?
8名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:38:48 ID:rmTsAAPh
【当スレ過去ログ20よりコピペ】

972 :名無しの心子知らず :03/11/20 21:20 ID:CNsyHbH+
私は手数料だの梱包料だのを落札後に初めて請求してくる相手には
「オークション開催時に商品説明欄に明記のない落札金額以外の手数料は
支払い義務がありませんので、いかなる理由でもお支払いできません。
ヤフーオークションのヘルプを良くお読みになって下さい」
と強気で返信しています。もちろん払ったことはないですよ。
3%取りとか消費税とか、商品説明欄(に自己紹介を必ず読んで、も含む)になくて
落札後に言い出す人にはオメーが間違ってるんだよ!ボケ!!って勢いです。
負けないでくださいね。

【当スレ過去ログ23よりコピペ】

ストアではなく個人で、さほど出品量も多くないのに
消費税要求するのって違法じゃないんですか?

Yahoo!オークション法律相談室 > 消費税、払わなくちゃいけないの?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/011/question/

【出品料】馬鹿な出品者を叩くスレ【手数料】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1060679592/

落札システム料とか消費税取るやつはクズ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1073412826/l50
9名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:39:03 ID:rmTsAAPh
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

974 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 17:30 ID:E9Si/szO
>>973
昼間にはかないませんが、夜撮るのなら蛍光灯なら蛍光灯のみ、
電球なら電球のみの光源にして、カメラのホワイトバランスを
調整してみてください。
(蛍光灯と電球を一緒につけるとセンサーがうまく働きません)

暗い色の洋服には白いバック、
白い色の洋服には暗い色のバック
を模造紙や布などで。

洋服の周りを白い紙を貼ったダンボールなどで「コの字」に囲むと、
(自作レフ板といいます)
影が出来ず綺麗です。
フラッシュは夜でも使いません。

近くで接写するよりは、遠くからズームで。

(以上 プロの受け売り)
10名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:39:15 ID:rmTsAAPh
【当スレ過去ログ23よりコピペ】

981 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/03/12 21:29 ID:gjADDEMJ
遠くからズームで、の意味は
被写体の形がゆがまないようにです。

四角いもので想像してもらうと
接写すると・・遠い方が細く見えちゃう。
遠くからだと・・そのままの形。

てなわけで。 ・・って私って偉そうだったかな?ww
11名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:39:30 ID:rmTsAAPh
●端数入札について

ヤフーの公式見解
>入札単位とは
>ほかの入札者と競って入札をするときに、[現在の価格]を上げる上乗せの基準となる金額です。
>ほかの入札者と競っているオークションでは、
>入札のときに[現在の価格]に上乗せしなければならない最低の金額となります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-05.html
参考ページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
12名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:48:32 ID:PZEBFnnX
素早い・・・。
乙です。
13名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 12:40:15 ID:pk2RUUKq
郵便配達をしている者です。
ある家庭の若い主婦宛てに、ほぼ毎日ヤフーで落札したと思われる郵便物が
エクスパックや定形外で来るんですが、ああいうたぐいの物ははまるもの
なのですか?ちなみに私はやったことがないです。
14名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 13:02:43 ID:UZC4SwGK
>>13
毎日ご苦労様です。

ハマることもあるし、私はこの4月から子どもを保育園に
預ける日があって、お着替えが足りないことに気付き、
慌ててヤフオクでお気に入りのブランド中心に落札しました。

で、たまたまこの前、送られてきた日が全部重なって、
郵便屋さんが大変なことになってました。

福袋出品の物を落札すれば、いいのだろうけど、
ちょっとこだわっちゃうんですよね。

郵便屋さん、すみません。いつもありがとう。
15名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 13:17:55 ID:PasVxjfG
>>15
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
現在オクにはまっている者です。
うちにはほぼ毎日まではいきませんが、結構届きます。
届く日にはポストに入らない物がまとめて届いたりして
ご迷惑をお掛けしております。
1615:2005/04/25(月) 13:20:37 ID:PasVxjfG
すみません、アンカーが間違っていました。
>13 の郵便配達の方へのレスです。

15って自分じゃん…_| ̄|○
17名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 13:48:21 ID:pk2RUUKq
>>14-15
毎度のご利用ありがとうございます!13ですm(__)m
けっこう配達先のお客さんで、そういう風にはまっている常連さんがいるんですよ。
バイクに詰めないような、でかいダンボール箱で来たらもう・・・うれしい悲鳴です。
18名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:51:32 ID:dyoX1KkK
>>13
みんながみんなオクという目で見ないでくださいね。
私はバレエショップで海外物を買っているので、しかも姉妹分なので、
頻繁になる時があります。
発送元は個人名なので、勘違いしやすいかもですが、勝手に
「あ〜コイツはまってるなぁ〜」なんて思われていたらなんか恥ずかしいです・・・。
19名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 19:55:23 ID:GABJi18/
ザ〜マスなお方の
おハイソな発言に住人ドン引きか?
2018:2005/04/25(月) 20:17:11 ID:dyoX1KkK
>>19
え?私?まじで?
そいつは失礼・・・。そんな意味はなかったんだけどな。
21名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:42:47 ID:fHfLYE3e
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11186952

汚いゴミだと思う・・・
まだまだ着れるらしいけど私なら着ない
袖のクローバーのあたりや腰のあたりにシミがあるけど書いてない
他に子供服(シミ付き)出してるけど50円でだすならゴミとして
捨てるか切ってほこり取りとかに使用すればいいのに・・・。

時々シミ付きの中古だしてる人いるけど貧乏くさくて何かイヤ
22名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:56:02 ID:AZ1m3kFG
>>13
お世話になっています。いつもご苦労様です。
ところで配達員さんに質問なんですが、
落札した物、どう考えてもポスト(集合ポスト)の入り口から入らないものなんですが、
いつもきちんと入っているんです。おかげで今まで一度も放置される事なく、はみ出しっぱなしになる事もなく無事に手元に届いているんですが、
ダイアル式のロックはどうやって解除されているんですか?
大家さんに開け方を聞いているんですか?それとも裏技があるんですか?
23名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:57:11 ID:NYe/g3YC
最近やたらと空気の読めない奴が1名、
この板にいるようですね・・・・。
24名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:57:20 ID:AZ1m3kFG
>>21

強気の価格だとは思うけど直リンしてまで晒すほどの物でもないと思うけど・・・。
25名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:14:05 ID:2O/V9bP1
>>21
本当に晒すほどの物じゃないと思う。
もっともっと汚ない物を出品してる人も多いしね。
それにムチャチャの服は高い。
そのわりには一度洗濯するとヨレヨレになっちゃう物もあるし。


・・・と、釣られてみる。
26名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:27:31 ID:mJ19WJ9V
>>18
どーでもいい。と、しか言えんわなw
27名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:28:08 ID:tWoMzXQ+
一般市民の人権を脅かす法案が成立間近。反対の声をあげてください。
人権擁護法案が成立すれば
あなたの何気ない一言、文章、絵が
誰かに差別的だとみなされた場合、
政治家の推薦によって選ばれた人権委員会によって令状無しで家宅捜査、資料押収、出頭要求。
拒否すれば処罰されます。個人名も公表される場合があります。
人権委員会は警察以上の権限を持ちます。
意図的にメディアがほとんど報じていないためあまり知られていません。
このことを多くの人に伝えてください。
28名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:10:09 ID:i0EknRt8
>>21
>袖のクローバーのあたりや腰のあたりにシミがあるけど書いてない
って、何で分かるの? 

>時々シミ付きの中古だしてる人いるけど貧乏くさくて何かイヤ
…チラシの裏に書いて下さい。
シミがあっても安く枚数が欲しいって人が居るかも知れないじゃん。
29名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:20:24 ID:FjSFwW7L
>>28
クローバーはわからんけど、腰の汚れは画像でわかったよ。
3028:2005/04/26(火) 00:31:30 ID:i0EknRt8
>29
どの辺ですか?
光の加減とかじゃなくて?
31名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 01:04:44 ID:ptMR1TuX
>30
29じゃないけど腰の汚れ(後ろの左)は
光の加減じゃなく結構でかい感じで画像で分かったけどな。
同じくクローバーは分からなかったけど。

まぁだからと言って晒すほどのものか?に同意。
3228:2005/04/26(火) 09:35:57 ID:i0EknRt8
>31
レスありがとです。
う〜ん、うちのモニターでは光の加減?って思えるくらいに見える。

晒すほどのものじゃない、に同意。
私怨???
33名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:10:35 ID:iHYuYtTg
おかいつのコンサートチケット。一人で50枚ぐらい出品してる人がいる。
ダフ屋よりもすごいと思うのですが・・・
34名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:13:50 ID:XkVFvWvE
>>21
シミが有る無しの問題ではなく
全体的に薄汚れて小汚い感じがする。

いちいち「私怨?」とか書くヤツもうざいね。
35名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:26:19 ID:oeW/lMD6
だから、そう思うのは自由だけど晒すほどじゃない。ってこと。
>>34わかる?
36名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:02:49 ID:s2vO8t50
晒すんなら、「ふーん、ちょっとねぇ」って感じのネタじゃなくて
「おおっ、これは!?」と思えるくらいのネタにして欲しいもんです。
37名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:08:37 ID:r8hYWQag
あまりの大絶賛で笑える。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17369744
それほどの物ではないと思うのだが・・・
38名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:51:02 ID:U5XHk6sC
!!を多用してる人物って何か異様な感じを受けませんか?
39名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 15:57:12 ID:JTVsAl3/
>>37
お金がからむと恥とか倫理とかって吹っ飛ぶもんだね。
ちまちま出品してる貧乏家庭だから気をつけたいわ。

前に賞味期限の切れたベビーフードの出品をここで見たと思うんだけど・・・
あれって何に使うのでしょーか。
まさか赤に?
40名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:31:22 ID:o2jJ3/+k
>>39
ああっこれね
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33439573

賞味期限わかってるのでも2005年2月20日

落札者タンは他にも赤物落札してるからそのまさかじゃないかな〜

150円+240円(定形外送料)だすなら新品買えると思うけど
例えば家からでれないヒッキー気味とか病気とか理由があったとし
ても他のオークションで期限内大丈夫だと思う。

まっ価値観は色々だけど
41名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:36:44 ID:mJfvWj57
>>37
こんなチャンス二度と来ないかもしれませんよ!!
に禿げワロタ。
ここに晒され、ヲチ数がうなぎのぼり舞い上がってんだろうな。
42名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:50:58 ID:JTVsAl3/
>>40
多分それ ありがとう。
その人わかってて落札してるのかな?
なんか赤があまりにかわいそう。まだ離乳食の赤ちゃんなのに
そんなおざなりに扱われてるなんて・・・

わかっててそういうもの食べさせる人がオムツマメに替えるとも思えないし
他のこともきっといろいろ・・・とか
一足飛びに虐待の香りを感じてしまう私です。
43名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:40:15 ID:V582zlkp
>42
以前、会社で賞味期限ギリギリの梅干を沢山貰ったのね
食べきれないから、母親に分けてあげたら、母親何を勘違いしたのか
その梅干の会社に電話して、こんな賞味期限ギリギリの物を売るなんて、と
苦情を入れちゃって、お詫びの梅干が山のように届いた事があったよ
44名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:25:04 ID:Z2/klTwO
>>42
ちと違うけど、ネコ缶沢山買ったら賞味期限ギリギリで到底食べ切れなくて、
メーカーに意見言った事がある。
店頭でこんなにギリギリのものを売らないよう指導汁!って。
お詫びに大量の新製品が届いたよ・・・ただのクレーマーだよねorz
45名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:25:36 ID:3mhwZUdJ
>>37
何度しか着なかったので保存状態良好です。
って書いてるんだけど、何度着たんだろう?意味不明。

46名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:42:04 ID:yqr2pFIC
>>45
何度かしか=何回かしか着ていないのでという意味でしょう。
アバウトに10回未満?
私的には3、4回の時に使うがどうだろう。
47名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:54:04 ID:i0EknRt8
>何度しか着なかったので保存状態良好です。
って、「何度しか着なかった」と「保存状態良好」はイコールじゃないと思うけど。

本人的には「こんな可愛い綺麗なお洋服が1円スタートなんて素晴らしいわ!」って感じ?
アクセスが多くて、その思いがも〜っと強くなってるかもw
48名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:02:33 ID:WH8tTLII
>>43->>44
同じような話だ・・・・!
ケコン?
49名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:06:36 ID:yqr2pFIC
>>47
そだね。
どっちにしても日本語おかしいのか・・・。
50名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:47:08 ID:UrUDtIgo
>>47 アクセス数って、出品者にはわかるのですか?(ウォッチ数ではなく)
51名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:59:18 ID:oGCWOaZr
>>50
アクセスもウォッチも分かるよ。
52名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:04:58 ID:8Lor5VEy
だから、アクセス&ウォッチが多いと不安になる・・・
どこかで晒されてる・・・?


53名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:10:42 ID:cgJd2S5l
単なるノーブランドのアフガンに希望落札価格5500円 高っ!
1円で落札の悪寒w
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18349215
54名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 11:33:42 ID:QSCdHDTk
クマじみた質問でごめんだけど
商品説明に検索語をズラッと並べる人がいますが
普通に検索するとタイトルだけじゃなくて説明に書いてあってもヒットするんですか?
55名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 12:49:53 ID:etko0Jsg
>>45-47
今朝、収納BOXみたらコムサ・ファミリア・メゾ・神酒等のタグなしの服が、
いっぱい出て来たんだけど、こう言うのは回数を書いた方が無難なのかな?
たぶん、どれも着てないと思うんだよね。タグだけ切って、『いつか着ればいいや』と思って
閉まって置いたから。気が付いたら季節が終ってた感じなんだけどねw
56名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:14:00 ID:aDBQ/ENf
>53
この人、全部希望落札価格5000円だね。
57名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:22:52 ID:WAFofgwO
>>55
着せる機会がないまま、BOXに収納していました、
未着用ですが、お下がり程度に御理解下さい・・・・とかね。

まぁ曖昧な氷原につけこんでくる奴もいるから、
面倒でも1枚1枚の、現在の状態を書くのが無難かと。
58名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:36:36 ID:etko0Jsg
>>57
なるほど!!
ご丁寧に有難う御座います。
参考にさせていただきますね。
59名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:37:12 ID:BMKo9ogP
>>54
検索ワードはね、タイトルのみに含まれる単語にヒットさせるか
説明文に含まれる言葉にヒットさせるか選べるよ。
デフォルトはタイトルだけどヒット数があまりに少ないと
説明文にヒットしたものを表示するときもある。

検索結果表示させたときに「〜との一致」って出てるからお試しあれ


私も子供服検索するとき、タイトルにサイズ(80とか)入れてる人と
説明文中にしか入れてない人いるからまず普通に検索(タイトルにヒット)してから
「商品説明文との一致」を選んで説明文にしかそれが含まれないページを検索してる。
60名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 13:43:57 ID:umb+fvUz
>>53>>56

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45974134
これって何年か前のヨーカドー新春福袋(1000円)のプー
グッツの壁かけ時計だと思う・・。
娘が欲しがり買ってあげたなかに同じ物が入ってました。
他にも小物入れとか5点入りだったかな。

まっ5000円で落札はないと思うけどどこかの情報系で
落札希望はとにかく高めに設定ってでてるの?
強気だわ。
61名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 14:32:56 ID:DhSYZTn+
>>60
ヒラキとか、しまむらあたりでみかけそうなデザインのプーだね
ヨーカドーか・・・安物だね
62名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:07:43 ID:kMN2KFvD
>>53
この出品者は最低落札額の設定もしてないし、
即決や早期終了の質問が来たら回答するの面倒だから
ありえないくらい高額な即決価格を設定してるのかも?
63名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:10:12 ID:xZV/ML5D
子供服たまってきたのでオクにだしてるんですが、質問で
「どこで購入したんですか?」ってのがありました。
「私は友達にもらいました。」と回答したんですが
「友達にどこで購入したか聞いてもらえませんか?」ときました。

「もういらないから捨ててもいいし、好きに使ってくれ」で友人から
もらい、うちの子にも着せた物でした。

ちなみにこの人とは無事に取引を終了してその後来たメールの話です。

ブランド物でタグが切られてる状態のなんですけど一応アウトレット?
になる服です。
多分、この人はそのブランド服が好きで購入先が分かったら
真っ先に買いにいくんだろうなぁ

「すみません、分かりません。」ってその人に返事するのも
何かなーって今、ちょっと返事を考え中です。

あ、あとタグが切られてるのはやっぱり新品でもアウトレットって表示して
出品したほうがいいですか?

何か文章変でスマソ
64名無しの心子知らず :2005/04/27(水) 15:19:49 ID:+MFfGKMe
今幼稚園に通い出した子供の為に水筒を落札してます。
前のキャラ物とか、景品の物とか色々ありますが安いですね。
こんなに安くては店で買えないですね。
すいません、まだまだ初心者で、あまりの安さに驚きを隠せなくて
思わず書き込みました。これからの時期、これは落札した方がいいと言う
お勧めは有りますか?教えてちゃんですいません。
65名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:38:01 ID:BMKo9ogP
>>63
私だったらその質問やだなぁ・・・
わからんもんはわからんっていうのをソフトに言ってみては?

>>64
それは人それぞれだねー
つうか私もそうだったんだけど、ディスカウントストアとかアウトレットでも無い様な安さだから
最初驚き&嬉しくてテンション高くいろいろ買いすぎないように気をつけたほうがむしろよいかと。

落札するのは本当に必要なものだけってツモリの方がいいと思うよ。
自分が最初の頃落札したものって、今思うと無駄な買い物多くて結局お金無駄にしたなあ。
なにより自分が買ったものと同じor似たようなものが後日ずっと安く落札されてたときのむなしさったら・・・
66名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:44:01 ID:xZV/ML5D
>>65 ありがとうございます。
ソフトに言ってみようと思います。
曖昧に答えてるといつまでも回答を迫ってきそうな雰囲気のメールなんで

友人からもらってその上うちの子にも着せてさらにオクに出して
そんな私もアレかなw
友人、ありがとう。って思ってるけど本人には言えません。
67名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:46:00 ID:KQr64LDC
>63
それは買いに行くんじゃなくて
「ひょっとしてB級品?
 アウトレットなら説明文に書けよゴルァ」って
からんでくるのでは・・?
68名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:50:14 ID:LSP9ysG/
アウトレットって
そのブランドの商品でB品とかサンプル、シーズン違いのものとかを言うんじゃない?

店舗で新品で買ってしまい込んでいた類なら
「アウトレット品」とはちょちズレるような希ガス。
タグが切られている普通の商品なら「タグなし新品」が一番正確な表示じゃないかなあ。

希少価値からアウトレット品を好む人もいるわけだし、
アウトレットじゃないものを
そう呼ぶのは間違いのもとだと思うけど。
69名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:04:06 ID:xZV/ML5D
>>67
メールにはこのブランドが好きで買いに近くなら
買いに行きたいのでって事なのでからんでくることは無いと思います。

出品している時も写真で襟のとこのタグがきられてるのを写しておきました。

>>69
新品じゃない場合、
襟のタグが切られてるのはB品って事でやっぱアウトレットでいいんですよね。
シーズン違いのもアウトレットでいいんですか?

知らんかった。
私、アウトレットの定義を間違えてますね。

全然気にならなかったけどもらった服はタグがほとんど切れてました。
まだ子供に着せますがその後は多分オク行きです。

アウトレットは希少価値ってのは知らなかったなぁ。
教えてくれてありがとうです。

子供に大切に着てねって言っておきます。
70名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:38:19 ID:OtHDS9X5
>>69
ちょっと気になったんだけど、襟のタグが切られてる・・って、切ったのは友人では
ないのかな?
もしそうならアウトレットとは言わないよ。
希少価値っていうのもマニア?やデザインを探してる人の話で、普通は正規の
方が喜ばれます。アウトレットは安物。
71名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:41:16 ID:niSZyR4r
>>69
ちょっと待った。
アウトレットは希少価値→それもとらえ方が違います。
希少な物がアウトレットにある物もあるしという事はあるが、
アウトレットが希少な訳ではない。
例えば去年の売れ残り→ショップで30%OFF→50%OFF→翌年アウトレットで
50%OFF→〜80%OFFという流れの物もある。
元からB品でタグがなく、アウトレット行きのもある。
ショップには出ず、サンプルとして作られた物がアウトレットで1000円〜半額
ぐらいで出るものもある。
そして、逆輸入もあるし、アウトレット限定もある。
ブランドはどこのかわからないけど、希少な物は少ないと思うよ。
7271:2005/04/27(水) 16:43:04 ID:niSZyR4r
>>70
かぶった。スマン。
73名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:52:04 ID:9fMIb+pC
アウトレットのものって襟元のタグが切られてるから、見てすぐわかるよね

>>68が言ってるタグって値札のことでしょ?
7454:2005/04/27(水) 17:13:37 ID:mnK/hNW5
>59
レスありがd
参考になりますた
75名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 18:46:15 ID:sUAPVlI3
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=arimami2004

1歳の娘がいて老眼がひどいって…
76名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 19:14:01 ID:niSZyR4r
遠視では?
中学のとき視力2.5の人がいた。そのまま年をとれば
間違いなく30代で老眼だね。
77名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 20:29:31 ID:6GSBylBA
なぜかタグがないって・・・これ、B品なのに。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77158905
以前同じ物を別の人から落札して、その人は「B品」って書いてた。
(しかも100円からだったし)
なんだかなーって感じ。
78名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 20:57:05 ID:9fMIb+pC
>>77
タグは購入の際、切ってしまっています。だってさ。売ってるときから切ってあったんだろうに・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42857374
79名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 22:12:33 ID:6p8eS8FI
>>77、78
この人過去もbebeの白カーデガンばっかり出してるねw
80名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 22:22:34 ID:MGhVm5JI
ちょっと話がわからなくなってきた・・。
アウトレットだから付いてないタグっていうのは襟元についてる織タグのことだよね?
>78の人がで切ってしまったって言ってるタグは、商品の説明なんかが書いてある
紙タグのことではないの?
81名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:15:59 ID:lB4cDRft
>>69
住所がわかってるならそこから一番遠いプレミアムアウトレットの店で買ったと言っておけば?
82名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:17:39 ID:aLvLdhe3
どっちにしろ定価で買ったものじゃないだろうとオモ
83名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:58:10 ID:gESXXUX3
評価制限5で出品してるブツに、新規タンから質問が来た。
商品の内容についての質問で、しかも公開しなくても良い
(その相手が個人的に知りたいだけ)ようなことなんだけど
入札できない人にも答えるべき?
以前も同じようなことがあって、その時は一応質問に答えつつ
「でも、アナタは入札できませんよ」と添えたけど、それはそれで
なんか嫌味っぽいような気がして・・・
84名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:00:56 ID:4LAhe5ww
>83
>公開しなくても良い(その相手が個人的に知りたいだけ)
という事であればスルーでいいんでは?
85名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:02:37 ID:vuUj4j6t
新規さんなら評価制限を知らないのかも。
「申し訳ないのですが・・」と評価制限のことを伝え、質問にはノーコメント。
もしそれでも返答だけでもと食い下がってきて、もし教えてもいいかと思える内容なら答える。
教えたくないなら、「返答は入札できる方だけにさせていただいてますので」と謝るかな。
86名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:38:06 ID:uheZueOO
落札時には評価が増えている可能性もなきにしもあらず
87名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 09:37:16 ID:4e923jSs
公開しなくても良い(その相手が個人的に知りたいだけ)の質問て
どんなだろう・・・。
そっちのが気になる。
88名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:19:16 ID:kyOPVlvJ
どうしても落札したい商品に↓
「入札単位を守られない方が多くおられます。
入札は必ず単位をお守りください!!
入札単位を守らずに落札された場合は
繰上げした金額をいただきます。」

って入札単位を勘違いしてる出品者なんだけど、
やっぱ面倒な事にならないように端数は止めた方が良いかな?
89名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:26:22 ID:cX+vodD5
>>70,71
ハ!友人が切ってるのかも。
だったら、アウトレットでもなんでもないですね。

あ、それと私が言ってるのは襟元のタグです。
紛らわしくてスマソ

>>81
そうですね。住所分かったら遠いお店を教えるのも手ですね。
結局相手の人にはわかんなかったですとソフトにお返事しておいたんですよ。

私がアウトレットまだまだあるので出品した時にはまた機会がありましたら
〜〜〜〜って書いちゃったからかなー。

次出品する際には襟元のタグは無いです。
くらいにしておきます。

色々教えてくださりありがとうございます。


90名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:29:21 ID:YBTd+Yll
実は保育園or幼稚園児で記名があったから切った・・・の場合は無いか。
普通は洗濯表示タグにするもんね。
91名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:52:01 ID:3W/KK306
>>88
端数落札して、↓これを相手に送る。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
92名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:59:58 ID:Jhiu0TSL
>>55はタグをわざわざ切ったらしいが、
なんで切ったんだろう?
93名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:02:48 ID:Etahrizc
>>92
この場合紙タグのことのように読めたけど・・・
襟のブランドタグも、子供がちくちくするから嫌がると全て切ってしまう人もいる。

私なんかブランド服かうときはオクに出すこと前提だから
ブランドタグ切るなんてできないわー
貧乏人には考えられないね
94名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:03:56 ID:LP6Kflmi
自分は子供の洋服のタグはすべて切り取ります。
何故なら子供は肌が敏感でタグがあたると痒くなるから。
95名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 11:18:54 ID:4e923jSs
>>90
私「新品」を落札したはずなのに、襟元のブランドタグにお子の名前が
書いてあったことがあるよ。
そりゃびっくりしたさ・・・。
96名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 12:58:33 ID:WYjCY1r0
私も襟元のタグは子どもが嫌がるのでキレイにほどくよ。(特にgap)
それでも説明に書いておけばuseddだって分かっての入札だから
質問もされないし苦情もないよ。
97名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:21:21 ID:Jhiu0TSL
>>95
えっ そしてどうしたの?
返品?
98名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:26:46 ID:zSQ7IS5Z
つ「織ネーム」
99名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:23:49 ID:Xv8Ya3a6
いきなりですが、使わなくなった服をオクにだそうかなと思ってるときに
それを譲って欲しいという人が現れたらどうしてます?
人にあげるのってしみみ付きも悪いし、何でもかんでも気にしないで
渡せないし。逆に高額になるブランドでもぽんぽんあげたりします?
お金払うからと言われた場合いくらもらっていいのかも悩みます。
100名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:44:51 ID:RSaTmHwz
>>99
じゃあオクならしみつきでも遠慮なしかい!
101名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:59:03 ID:Jhiu0TSL
別にそれで問題ないって入札する人がいれば、
遠慮する必要もないんじゃない?
ワタスはイラナイケド

私もベビカ売ろうと思ってたら、知人に欲しいと言われまして。
でも高く売れるもんじゃないから、お互い様だと思えば知人にあげてもいいと思ってる。
自分も誰かにおさがりもらったりすることも、あるかもしれないし
102名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 15:05:12 ID:G+HqtKJy
梱包の手間も省けるしね。
10399:2005/04/28(木) 16:07:52 ID:Xv8Ya3a6
100さん。なんでもオクでは売りませんよ〜。
汚れのひどい物は捨ててます。
ほんのちょっとの汚れならそれを明記してオクにだせば
理解してくれてる人が洗うがえにと落とすこともあるでしょ。
でも知り合いは汚れがあったら失礼かなと・・・
それでも欲しいみたいなんだけど、本当にあげてよいものなのか。
以前お古頂戴と言われてあげたら、丁寧に菓子折り下さった方がいて
それもこっちが恐縮するので、それならほんの小額もらった方が
いいのかとも思ったりしました。

104名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:20:10 ID:XfRt+Q3m
>>99
スレチガイ
105名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:42:57 ID:nh8XnwFj
>103
それでもいいって言ってるんだからあげればいい。
なんで悩むの?
106名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:51:24 ID:Vm1fouEs
>>90
知り合いの保育園では、記名は洗濯タグではなく、
織ネームタグか、裾の折り返し部分らしいよ。

洗濯タグは、すぐ丸まってしまって読みにくいかららしい。
107名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 19:05:30 ID:WYjCY1r0
うちの子預ける保育室なんかねー目立つように記名しとかないと
マッキーで書かれちゃうんだから!!
ブランドの服なんて絶対着せないよ。
ここでゴミといわれてしまうようなシャツでも「3枚で100円!シミ付きだけど」
みたいなのを落札して着せてるよ。
でも本当にゴミみたいなのにはあたったことないな。
108名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 20:19:17 ID:4e923jSs
>>97
返品拒否された。
例のノークレームなんちゃらで。
でもそんなの人としてどうなのよって感じだよねぇ。
109名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 20:38:50 ID:Tpjg95MK
スレ違いだけど、友人でブランド大好きなママがいて
保育園の服も全部ブランド。
オクで売れるように、とアイロンシールで名前付けてるけど
取ってもノリが残るんじゃないかと・・・
110名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 20:58:22 ID:Jhiu0TSL
>>108
余計なお世話だけど、ちゃんと評価は悪いにしたほうがいいな。
ムカつくよなによそれって感じ。
111名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:27:28 ID:4e923jSs
気になることはご質問くださいと書いてありますって言うけど
新品なのに「記名はありますか?」なんて聞くバカいないよね(怒)
112名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:28:09 ID:WYjCY1r0
>>109保育園でブランド服が好きな人は小さなゼッケン状態だよ。
売るつもりでブランド服着せてる親っていやなんだよね・・・
服が汚れたくらいで怒るからさ。一緒に遊ばせてるこっちがヒヤヒヤだよ。
113名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:43:04 ID:MDVQmV2N
豚切りスマソ。
ノーブラの服でも、タイトルに堂々と(?)メーカー名書いてあると
「こんなブランドあったのか〜」って思ってしまうのは私だけ?
聞いた事ないブランド名だけど、かわいいなぁって思ってヲチしてた服をしまむらで発見して
ビックリでした。あぶないあぶないw
114名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:41:52 ID:UPeiIIIA
>109
そんなにノリは強くないしから、跡はそんなに残らないよ
アイロンでちょっと温めれば、簡単にはがれるし

この前取引した相手
「孫チャンの為に落札しました」だって
孫チャンって何だよ・・・
連絡も入金もスムーズだったけど
友達へのメールじゃないんだから・・・
115名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 10:17:34 ID:zFc4slNM
>113
エルフィンドールもブランドには違いない
116名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 20:17:16 ID:vZImn3rR
大型連休でこのスレも閑古鳥・・・
117名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 21:32:33 ID:C48AUWSS
ガバーって。確信犯?(^^)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11595186
118名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 21:37:50 ID:hUAUEuwj
>>117
ワラタ。けど、確信犯の言葉の意味間違えてるよ。
119名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 22:04:48 ID:C48AUWSS
確信犯=固く信じて疑わない人(犯人) By 角川国語辞典 新版
120名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 00:20:38 ID:6QuAFbC1
確信犯
道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が正当な行為と確信して
なされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
 −大辞林よりー
こちらが一般的だと思う。
121名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 07:15:28 ID:rhuImge+
ご相談です。
先日、落札者が代引き希望で発送いたしました
ところが保有期限が過ぎてこちらに返って来てしまいました
相手側にはまだ連絡はしてないのですが、
この場合、私が払った送料は返金してもらえるでしょうか??

相手側にどの様に連絡すればいいですかね??


また連絡がつかなかった場合や、相手が返金拒否などした場合は
被害届けなど出せるんでしょうか?

どうしていいのかわからず、教えていただけると嬉しいです。
お願いします。
122名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 09:59:45 ID:nywDVGUh
・相手先に届ける行為を行ったので、送料の返金は無い
・連絡は、自分で考えれ
・被害届を出すのは自由だけど、受理してもらえるかどうか判らん
・せいぜい評価を「非常に悪い」にするくらいか
123名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 10:12:34 ID:rhuImge+
相手にも返金してもらえないんでしょうか??
124名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 10:19:21 ID:2RzZ0bJc
返金というか、また送るから送料払ってねって言ってもいいんじゃない?
でもその落札者、「もうイラネ」って感じかもね
125名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 10:23:07 ID:cDR+5/7T
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46317070
健康的なダイエットが一番だよね。
貼るだけで痩せられるもの見つけちゃった
126名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 10:25:10 ID:2RzZ0bJc
あ、スマソ。商品代金も払ってないってことだよね。
とりあえずメールして、いるのかいらないのかハッキリしてもらわないとね。
いらなくても、送料の返金してもらうべきだよ。
127名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 11:53:33 ID:0ovyWFX7
>121
だから代引ってこわいんだよね。
嫌がらせでテレビなど代引で送らせておいて
受け取り拒否する人もいるらしー
128名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 14:55:19 ID:rhuImge+
121です。
相手にメールで連絡したんですが今のところ、返答なし・・
あきらめるしかないかなぁ
でもたった490円でも大事なお金だから損したと思うと悔しい!!

とりあえず、もぅしばらく待ってみようと思います。
129名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 15:56:09 ID:211hwI9R
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38839170
改行しれ。評価悪い人に限ってごちゃごちゃうるさいわ。
130名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 16:03:40 ID:kr2/f23s
結構高額で落札してもらったので
「EXPACKで宜しければこちらで負担します」とメールしたら
「入るならEXPACKで結構です。」との返事。
しかも金額を勘違いして、落札金額より更に−¥500を
書いてしまったんだけど、そのままその金額で入金されていた。

いや、それはこっちのミスだから仕方ないけど、
もう少し感じの良い人だったら素直に諦めが付くのにな〜。
131名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 17:32:12 ID:IHuoQTDW
>130
>そのままその金額で入金
当然じゃね?
132名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 18:30:52 ID:ccdNJg/8
>131
同意、自分で知らせておいてなんだかなー>130
133名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 20:04:52 ID:6QuAFbC1
130は厚意で送料負担しますよ〜と言っているのに(しかもエクスパック)
相手がそれで「結構です」と言っているところがモヤモヤなんじゃない?
まぁ、感謝されたくてやった事じゃないにしても普通はありがとうと思う事だからね。
134名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 21:03:53 ID:witgDapV
「結構です」って言われるの、私もちょっといやだな。
感謝の気持ちどころか、それで当然、って感じに受け取れちゃうね。
135名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 21:21:01 ID:211hwI9R
>>130
落札者、金額間違えに気付かなかったのかなぁ・・・・
私だったら、バカ正直に正しい金額振込みしそう。
とりあえず、どのへんが感じが悪かったのか言ってごらん
136名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 21:51:48 ID:+jg8ZhXr
>>133
>>134

「結構です」ってのは「○○でいいです」の謙譲語だよ?
日本語知らないのかな?
137名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 22:19:20 ID:6QuAFbC1
>>136
だからそれがおかしいんでしょうが・・・。
この方は説明にも書いてないのに、高値で落札してくれたから厚意で
エクスパックの送料をもちますよって言ってるのに、普通は「え?ホントに?
ありがとう」となるところが、入るんならそれでいいよ=結構です」って
言ってるんじゃん。
そもそも「〜でいいよ」というのは「〜がいい」より我慢しているいい方だし
結構ですの意味について語っているわけではなくその使い方について語っているのだよ。
あなたは「何が欲しい?」と聞かれたときに「〜でいい」というタイプだね。
恥ずかしい人だわ・・・orz
138名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 22:49:42 ID:211hwI9R
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34240127

捨てる勇気を持て!!!
この人、ほかの出品物も汚いの多い・・・
139名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 22:49:46 ID:+jg8ZhXr
>>137
いや、違うよ。アナタ外人か?日本語おかしいよ。
この場合「エクスパックで宜しいですか?」で、
選択肢の中から聞かれたわけじゃないから
「エクスパックで(入るなら)いいです=結構です(謙譲語)」であってるんだよ。
相手の厚意に対して、謙って物言いしてるんだよ。

「何が欲しい?→○○でいい」って使い方は違うだろう。その点はハゲワラでしたが。

てか、なんだ「>そもそも〜我慢しているいい方」って?wwwww
日本語の敬語にそんなのあったか?我慢しているってナニソレ。(プ
ワケワカラン。

スレ違いなんでもうやめますがね。
140名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:11:12 ID:ElqmRyA5
正直見てて139が間違っていることは明らかなわけで。
今回の場合、「厚意」が絡んでいる時点で
139の言い分は通らない。137さん、安心していいよ。
もうちょっと「厚意」と日本語勉強なさった方が
よろしくてよ。ミットモナー。
141130:2005/04/30(土) 23:14:32 ID:kr2/f23s
遅レスですみません。
「結構です」に関しては、「EXPACKに詰め込むならゆうパックにしろ」
という含みがあるのかな?と思ったのと、さすがに「お願いします」
くらい付けて書いてくれればいいのに・・・と思ったので。
「結構です」は自分でも使うけど、相手の好意に対しては
一言添えませんか?
その好意が気に入らないなら断われば良いんだし。

実は終了後にこちらがメールを送ってから、返事が来たのが
6日後で、特に「遅くなりまして」みたいな文も無く「結構です」のみ
だったので余計にモニョモニョしてしまった。

金額はこっちのミスなので文句は無いけど、最後に結構競って
落札された物だったので・・・。
でも、かなり遠方の人だったのでゆうパック奮発しなくて良かった!
それがせめてもの救い。
142130:2005/04/30(土) 23:17:56 ID:kr2/f23s
好意→厚意ですね。
143名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:23:40 ID:X4Un7i3e
そんなことでモニョルなら送料負担なんてしなけりゃいいじゃん。
144名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:27:54 ID:ElqmRyA5
金額が間違ってても普通一回は確かめるけどね。
自分がいくらで落札したかくらい憶えてるでしょ。
スットボケたと考えるのが普通だろうね。
送料の見積もりを間違って、自分が高く払う事になった時、
ま、しょうがないか、位に思ってたら
相手の方から「差額負担して下さったんですね。お支払いします」
と来たよ。切手を見たんだね。
ン十円の違いだったから、手数料の方が高くつくと思って
丁重にお断りしたけれど、こういう人もいるんだなと。
143のような何かが欠如してる人に当たらないでよかったわ、ほんとに。
145名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:29:55 ID:0ovyWFX7
日本語って使い方があっていても、
メールなどで感情が伝わりにくい時は難しいよね〜。
恩をきせるつもりじゃないけど、やっぱり「ありがとう」の一言ないと
寂しいかも。。。
130さんの気持ちよくわかるよ。
間違えてマイナス500円で請求した分は勉強代だと思って諦めるしかないかも。

この落札者の人、どこかで損してると思う。
人の振り見て我が振り直せじゃないけど、私も日々勉強中だよ〜。
146名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:30:11 ID:2RzZ0bJc
ごめん。教えて。
「エクスパックで結構です。ありがとうごさいます。」なら問題なし?
ほかに言い方ってあるの?
147名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:35:32 ID:BEKnmQmH
高額で購入して頂けるお客様じゃないですか〜
148名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:42:03 ID:ElqmRyA5
>146
その「ありがとうございます」があればかなり違うかと。。思う。
私だったら
「よろしいんでしょうか?心苦しいですが
  ご厚意に甘えさせて頂けるならありがたいです。」
くらい書いちゃうし、その後にもう一回お礼書いちゃうかも。
貧乏くさいけど、誰でもかかるはずだったお金が
かからないって当然ありがたいことじゃない?
それを考えたら、なんとも130さんの取引相手は・・・
でも、振込み額のことといい、連絡6日後と言い、
他のマイナス要素盛り沢山だから余計モニョる。
149名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:03:05 ID:+jg8ZhXr
>>140
厚意がからむ、うんぬんはアタシの論点じゃない。
「結構です」が謙譲語として使われるって事ですが何か。
アンタこそ、ちゃんと勉強したのかよ。
小学校出直せ?




150名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:13:35 ID:bVLncU0x
>149
必死すぎて痛いよ。
少なくとも「厚意」の絡む話を読んで
オタクは論じたんだろうよ?頭悪すぎ。
そこら辺が矛盾だらけ。
もういいけど絡まないでくれる?

実生活でもそんなんだったら粘着な上頑な過ぎてコワイ。
151名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:22:08 ID:PG2ILHXd
こらこら。
楽しいG.ウィークですよ。落とすのに精を出せ!
152名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:24:06 ID:HbSgb2Ie
いいかげんウザいよ〉149
厚意に纏わる話に対して
コメントしてるんだから
論点から厚意を外しちゃ話にならんよ、見苦しいな。
153名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 02:25:13 ID:qcn0T0Q8
>>144
私は一度も確かめないよ。落札した瞬間忘れる。
だから出品者の方にはしっかりして欲しいな〜。
前に送料580円なのに550円と書いて合計金額を案内してきた人がいて
後から「送料を少なく書いてしまいました」と言われてびっくりw
合計出してくれてる場合は合計金額しか見ないからさ・・・。

500円少なかろうが多かろうが、後味悪いから請求ミスはしないでくれーと思います。
出品画面に「当方請求ミスが多い為商品代送料等の案内後落札者様自身で一度お確かめ下さい」
って書いてあったら、さすがにこちらもチェックしますがw
154名無しの心子知らず
すみません。ちょっと質問させてもらいます。
3日前にオク初落札した者なんですが
落札後相手からその日の内にメールが届きました。
そして、すぐに返信メール(月曜銀行に振込み、住所、発送方法希望などを記入)しましたが
相手から金額の合計などの返信が2日経っても届きません。
初めての事なんでいまいち要領が分からないんですが
相手からもうメールは来ないものなんですか?
金額は自分で送料を合計して把握してますが、いきなり月曜に振り込んでもいいのでしょうか?
メールが無事届いてるのかも不安ですし、もう一度確認メールなどしてもいいのでしょうか?
友人に聞いた話ですけど、その友人がある出品者にメールが無事届いたか確認したところ
相手から「メール?届いてますが、何か?」と一言だけ返ってきたらしいのです。(その人ちゃねらーかもw)
こういった場合いちいち確認メールなどしないで、そのまま振り込んじゃっていいのでしょうか?
どこで聞いていいのかわからないのでスレの主旨とはずれてしまってるかもしれませんが
カキコさせてもらいました。ごめんなさい!
でも分かる方教えてほしいです。お願いします。