【乳児から】1歳児を語ろう! Part17【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part16【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094911312/
2名無しの心子知らず:04/10/27 22:26:35 ID:dobIMyrM
過去ログ
【乳児から】1歳児の希望 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/baby/kako/1025/10251/1025140654.html/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part2 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038313363/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part3 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045466957/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part4 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050576925/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part5 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055325755/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part6 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060048493/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part7 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063769313/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part8 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068430619/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part9 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072450163/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part10 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076392403/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part11 【幼児へ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079832775/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part12【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1082954163
【乳児から】1歳児を語ろう! Part13【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086043251/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part14【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088940213/
【乳児から】1歳児を語ろう!Part15【幼児へ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091507787/l50
3名無しの心子知らず:04/10/27 22:39:59 ID:dobIMyrM
お約束
980踏んだ方次スレ立ててね
4名無しの心子知らず:04/10/28 00:41:44 ID:uYQNxfhi
前スレ埋まったのであげます
5名無しの心子知らず:04/10/28 01:35:00 ID:3y31R438
アゲついでに…前スレの話題の続きで。

1歳7ヶ月息子。

か(手パッチン)→蚊
か→蛙
か→ワニとか緑色の動物
か→道にいる虫全般
か→カニ

難しい…w

ワンワンやブーブー、バスはすべて「んーんー」
なのに、
「乾かす」
「着いた」
「パパいた」
「橋」
はっきり言える…。
超マニアックだ…。
6名無しの心子知らず:04/10/28 01:47:32 ID:PgOgqZ9N
うちの娘@1歳4ヶ月
受話器やケータイを耳に当てて
「いよぅ〜!」・・・もしもし、の意らしい。
それも腹の底から声を出す。
今日も寝る前にケータイで「いよぅ〜!いよぅ〜!」
親二人して('A`)
7名無しの心子知らず:04/10/28 02:18:00 ID:43ZhusY4
ウチの1歳5ヵ月のムチュメ、言葉らしきモノは0。ただ、猫の絵を見ると、妙にリアルな鳴き声の真似をする…。みゃおぅ。みゃおぅ。今日も鳴く。
8名無しの心子知らず:04/10/28 03:08:25 ID:SnXAV8sh
うちの息子1歳0ヶ月は「あでゅー」「あでゅー」って言ってる。
前世はフランス人?
あと最近「かあ」「かあ」って言ってるけどこれは多分かあちゃんの事と思われ。
9名無しの心子知らず:04/10/28 07:42:10 ID:hoSjlgTO
電話とか、親のマネしない?
「もっしー(もしもし)・・・※■△○◎×(宇宙人語)・・・アハハッ!」って・・・
電話で母ちゃんが笑ったりしてるのをマネしてるんだろうなーと、ムスコが愛おしくなる瞬間です
10名無しの心子知らず:04/10/28 08:10:28 ID:izi9LhpE
階段降りる時手を持って「よいしょ」って声かけてたら…それを覚えた。
この前義父の前でローチェアに座るときに「ヨイチョッ!」って言いながら座った。
義父は笑ってたが…(;´Д`)
11名無しの心子知らず:04/10/28 08:24:46 ID:4ISJe+iA
うちも、よいちょっ!言います。
1歳4ヶ月のムチュメ。
毎日、トメさんが遊んでくれてるんだけど、トメさんの口癖がよいしょ。(70歳)
ちょっとした段差にのぼるとき、椅子に座るときによいちょっ!
あと、ワタシが荷物を持ち上げるときやムチュメを抱き上げるときも、よいち
ょっっ!
あのーワタシのセリフなんですけどーとおもふ。
はぁ〜テレビで救出報道見て、昨日に引き続きナミダナミダ。
12名無しの心子知らず:04/10/28 09:03:21 ID:d2Pw3xjj
>前スレ992
ちょっと話題ずれるけど、うちの子の初めてのバイバイは
お盆の送り火の時、空中に向かってでした・・・
無論大人は誰もバイバイなんてやってないし、
誰かの真似したわけじゃないの
見えてるのかなぁ?
13名無しの心子知らず:04/10/28 10:55:50 ID:Q8R08c1y
喃語-大人語の中間語、みなさんカワエエ…朝からハァハァしてしまうわ。
昨日牛の真似すると書いた者ですが、みなさんの読んでたら、そういえば
オイッチョ(よいしょ)ゥイッチ(ピタゴラスイッチ)テラーイ(いってらっしゃい?朝、夫を見送るとき
しか言わないのでそうかも?)とか言ってる。
そうか、これは解読が必要な古代ヨウジデス文明語であったか…。

>>11
あー、私もです。出産前は子供救出劇をみても「ああよかった」ぐらいだったし
泣く人を見ても「ちょっと感情移入しすぎ?」と思っていましたが、アホのように泣けてしまう。
目の焦点が定まらないほど意識が朦朧としていたのにレスキュー隊員が声をかけたら
一所懸命がれきを登ろうとかき分け始めた…というくだりで涙が。(というかこれ書いてて危ない)
14名無しの心子知らず:04/10/28 12:19:58 ID:+d6bsObK
>>8
ウチは「オッカア!オッカア!」
姉ちゃんが「オカアサン」連呼してるからだと思うけど、
まさか自分が「おっ母」と呼ばれる身にになるとは…。
15名無しの心子知らず:04/10/28 12:49:21 ID:v05tov4x
うちもよいしょ言うなぁ。
子ども抱っこして上り坂とか階段とかのぼってると
「よいしょ、よいしょ」って掛け声かけてくれる。
いや、あなたが歩いてくれたらいいんだってば!

電話は「はいっ!もしもしっ!」とワンコールで受話器とった後
私の方を向いて「○×※☆・・・・・○ね?」と言いながら
えんぴつを持ってメモをとる、とすばらしい応対ぶり。
毎回相手にあやまる母ちゃんの身になってほしいよ・・・。
16名無しの心子知らず:04/10/28 15:40:27 ID:Gjb0/2NP
1歳1ヶ月の彼は、パパ、ママの次に覚えた言葉は「ここ」
漏れが座っている彼の横に立って見下ろしていると、どうやら隣に座ってほしいらしく
床をペチペチペチペチとエンドレスにたたきながら
「ここ、ここ、ここ、こ、こここ」と鳴いている。 まるでニワトリのようで微笑ましい。
17名無しの心子知らず:04/10/28 16:25:27 ID:hoSjlgTO
カワイイ・・・(*´∀`)
18名無しの心子知らず:04/10/28 17:11:25 ID:dvLbSgG7
素朴な質問ですが
パパ、ママってどうやっておしえるんでしょうか?
うちは一歳4ヶ月ですが
自分で自分を指差してママと教えたのですが、
自分の顔の口、鼻などをマネして指差ししてます。
近すぎて口、鼻辺りの名称と勘違いしていそうです。
パパは忙しくてママとあまり呼ぶことはありません。
19名無しの心子知らず:04/10/28 17:25:02 ID:4vOfgg8d
1歳4ヶ月男児、「まんま」位しか言わないよ‥‥。
この話題続くとさすがにヘコんでくるよ。
言葉の遅いスレのぞいてこようかな。
20名無しの心子知らず:04/10/28 17:26:41 ID:Gjb0/2NP
我が家は夫婦がお互いのことをパパママいっている。
例えば風呂から子供を水揚げする時、ママー と呼ぶと嫁ちゃんがやってきてタオルをくれる。

それを何回も繰り返してるうちに、ママーっつうのは 母親のことで パパーっつうのは父親のことと認識してくれたようで。
たまに逆になってるけど(;´∀`)
21名無しの心子知らず:04/10/28 17:31:13 ID:Gjb0/2NP
>>19
何度も言わたと思うが 気 に す る な。
漏れのところの4歳長男は近所の3歳児よりも口下手だが、おかげさまでまもなく幼稚園だ。
こここここ、と鳴く1歳児は長男よりありとあらゆる分野で発育が早い。立つのも、しゃべるのも。
個体差、個体差。
22名無しの心子知らず:04/10/28 17:57:12 ID:EYPf5JcM
先週実家に4日間ほど滞在してました。
男子を育てた事のない実母、実姉が1才半の息子のチンコを見て
おもしろがって「ちんこ」という言葉を連発。
帰宅後、トメ家に遊びに行ったら、今まで言った事なかったのに、
おむつ替えの時に息子が他の言葉よりもさらにはっきり
「ちんこ、ないない」と‥orz

23名無しの心子知らず:04/10/28 18:10:59 ID:UldCooyn
>18
うちも旦那不在で呼んでくれる人がいなかったので
自分で意識して言うようにしました。
例えば何かどうぞしてくれたら「お母さんにくれるの?ありがとー」とか
何か半分こするときには「こっちは○ちゃん、これはお母さん」とか。
あとは携帯の待ち受けを旦那にして「お父さんね〜」とか。
結構喜んで「とーたん!」言ってます。
24名無しの心子知らず:04/10/28 18:40:38 ID:mqr10rJX
おっ新スレが。>>1さん乙鰈〜

>>22
息子さんにとっては余程ツボに入った言葉だったんでしょうね。
トメ宅など室内で言うならまだいいかも・・・
25名無しの心子知らず:04/10/28 19:22:56 ID:d2Pw3xjj
>19
うちの子もそれ位の時、まんまだけだったよ。
しかもご飯のことなのか母のことなのかも不明だった
遅いスレ行ってもいいけど、今ちょっとテンプレきつめなんだよね。
一歳半で単語15語〜20語で標準とか
今まで出た基準では、一歳半までに指差しが出て、
一語でも出てたら、遅めではあるけれど心配なしってことになってるから
大丈夫だよ
26名無しの心子知らず:04/10/28 19:57:18 ID:fxRpwti0
うちの1歳3ヶ月、ナニも言わないよ。マンマすら言わない。
宇宙語にもなってない。うー、うーーーーとかうなってるだけ。
あ、おっぱいのことを「パ!」って言うか…。それだけ。
でも大人の言うことはわかるから気にしてない。
甥っ子が、それこそ3歳になるまでなにも喋らなかった。
両親もバアチャンもものすごく心配して、これはやはり専門機関に…と
言っていたら、ある日突然、堰を切ったように喋り出した。
それはそれはみごとな日本語だった(幼児語だけど)。
それを見ているから、今はいっぱい言葉を聞いて準備している、と思っている。

27名無しの心子知らず:04/10/28 20:17:38 ID:mqr10rJX
うちの1歳5ヶ月も3つくらいしか単語いわないけど
こちらの言ってる事は分かるみたい。
早く突然喋りださないかな〜ワクワク
28名無しの心子知らず:04/10/28 21:14:39 ID:wn2sVrCI
この間小児科で「どのくらい言葉でますか?」って聞かれて
話す単語を伝えると「やっぱり少し遅いね」って言われたからちょっと気にしてたけど
(1歳4ヶ月で一人歩きができてなく、運動面の発達が遅いので「やっぱり」と言ったのだと思う)
このスレ見てたら遅れてるって言うほど遅くないんじゃんって思った。
パパ、ママ、飼ってる猫の名前、あっち、わんわん、アチアチ、ナーナ(猫)
これだけ言えたら十分だよね?
医者に遅れてるって言われると心配になっちゃうよ。
29名無しの心子知らず:04/10/28 21:19:14 ID:mqr10rJX
>>28
それだけ言えれば十分だよ。
うちなんか猫もすずめも象も全部ワンワンだよw
30名無しの心子知らず:04/10/28 21:41:14 ID:mS3/s6og
>>28
生き物、いや物体ならまだいいよ。
うちなんか、滑り台の手すりについてるまっすぐなキズも
「ワンワン」だ・・・ワケワカメ。


3130:04/10/28 21:42:31 ID:mS3/s6og
間違った、>>29でした
32名無しの心子知らず:04/10/28 21:46:24 ID:AKsjkFht
>28
うちは同じ頃は何を見ても「オイシィ・・・(呟き)」ダターよ。
お前ワンワン(チョーさん)はそんなに美味しそうかと小一時間問い詰めたくなる日もあった。
33名無しの心子知らず:04/10/28 22:08:49 ID:eh8rkpIp
うちの娘1才3ヶ月ですが、
はっきりわかる言葉はまんまとばぁんばん(犬)ぐらいかな。
宇宙後を喋ってるが、チンプンカンプン!
かあたん(お母さん)を一生懸命教えて言えるようになったのだが、
しばらく私が言わなかったら忘れてしまって今は言わないよ・・・。

寒くなってきたので、夏場に着なかったボディ肌着をひっぱりだして
着せてるのだが、歩き出してからのボディはやめたほうがいいのかな?
上と下別々の服着せてるから抱っこした時、普通の肌着だとすぐでてきちゃいます。
皆さんどうしてます?
34名無しの心子知らず:04/10/28 22:27:20 ID:yXE8fP/w
みんないいな…
うちなんか、自分や他の人がオナラすると
「ブだ!(゚Д゚)」って言うだけ…それだけ…or2
35名無しの心子知らず:04/10/28 22:28:04 ID:2CzCJ9fp
1歳4ヶ月ムスコ、意味のある言葉はもちろん物に呼称を付けると
いうことすらしません。ここを読んでるとなにげにみんなしゃべれてるじゃん…
と思ってしまいます。私自身が宇宙語もどきで話しかけてるのが
悪いんだろうか?
36名無しの心子知らず:04/10/28 22:30:38 ID:RN0YJFkm
>33
我が家もボディ肌着着せ始めました。
股スナップは留めないで、べらべらをそのままズボンに突っ込んでます。
結構動き回っていましたが、何とかはみ出ないでとどまっている模様です。

そんな娘はバアチャンと薄着のまま遊んだせいなのか、興奮しすぎたせいなのか
38度出して寝てます。まだ手が冷たいよ。これからもっとあがるのかなぁ…
そして私は昨日娘に目つぶしくらい、眼帯生活です・゚・(ノД`)・゚・。
37名無しの心子知らず:04/10/28 22:35:58 ID:4ISJe+iA
みんなかわえぇ〜なぁ(*^。^*)
>>33
うち、ボディ肌着ばっかり着せてます…。
普通の肌着でもいい感じもするけど、おむつが重くなってくるとだんだんと
パンツ(ズボンね)がズン!と下がってきちゃう。
はやめに替えたらいいんだけどね>わたし
トイレトレーニング始めたら、ボディ肌着はメンドウだろうなぁ。
38名無しの心子知らず:04/10/28 23:36:59 ID:vKWEFkvA
やあ〜っと昨日あたりから「ワンワン」が出てきた一歳9ヶ月児です。
ホッとするやら、嬉しいやらなんだけど
よく考えると、もうこれでベビー時代は本当に終わりを告げたような気もして
少しだけ寂しい気持ちもあります。
39名無しの心子知らず:04/10/28 23:55:54 ID:92UuX3HW
ウチの一歳二ヶ月弱児は「あーっ」とか「んーっ」とかを指差しながら
なにやら訴えますが言葉という言葉はまだゼロ。でもこっちの言うことを
結構理解してて、別室に子と旦那がいたときに旦那が「お母さんのところに行って
お酒貰ってきて」と言ったらトコトコやってきたので(聞こえてたので)
「じゃあこれお父さんにね」と言って小さいビンを渡したらちゃんと持って
旦那の待つ部屋へ持っていったので「もしかしてこの子はものすごい賢いんじゃないか」
と珍しく旦那がドリーム炸裂してました。

>>33
ウチもボディ肌着ばっかりです。オデヴでお腹ぽっこりだから普通のシャツだと
多分腹出しっぱなしになっちゃいそう。でもサイズ的にそろそろなくなるんだなぁ。
最近は長袖or半そでボディ+長袖Tシャツのことが多いです。
40名無しの心子知らず:04/10/29 00:01:46 ID:t/VblYbb
>>33
うち、ずっとボディ肌着です。
最近家の中ではボディ+変なパンツ(チョウチンブルマみたいな形で、うごきやすい)+
カーディガンです。つまりボディがメイン…。動いても背中もお腹もでないので冬場はこれが
いいのかなと思ってました。そうしてそのままセパレートという頭がすっかり抜けてましたw

ちなみに外出時は肌着の上に長袖Tシャツ+ヘンじゃないwパンツです。
ちゃんと部屋着を着せたほうがいいのかな。
41名無しの心子知らず:04/10/29 00:49:15 ID:jhb9vZtT
寝相の悪い娘、とうとう鼻風邪をひいてしまいました。
一日中ハナズルズルで可哀想なんだけど、
ぶしゅん!というクシャミと共に
大量のハナミズを噴出する姿には
ちょっと笑ってしまいます。ごめんよ娘。
42名無しの心子知らず:04/10/29 02:00:57 ID:osP+tBBL
10月に入って、例年なら行楽日和な季節なのに
今年は一気に寒くなっちゃって、もう風邪が流行ってしまってますね。
うちの息子も10月早々風邪引いちゃいました。
やれやれ…0歳の頃はこんなに寒けりゃ家に引きこもってましたが
暴れん坊になった1歳10ヶ月現在、とても家にこもってなど居られません。
もう割り切って、熱もなく鼻水・咳がほとんどなければどんどん外出しちゃってます。
(あんまり遠出はしないけどね)
これからもっと寒くなるだろうし、また風邪をうつされてしまっても仕方ない…ですよね?
インフルエンザの予防接種も早く受けなくちゃなあ…
43名無しの心子知らず:04/10/29 02:20:21 ID:7LJ9jx4g
一歳4ヶ月のムスメが昨日からウンチのときに、
ベビーサインでお尻ポンポンって教えてくれてました。
昨日は偶然かなと思ってたけど、
今日もウンチの時にまた教えてくれたので、
そろそろトイレトレーニング?
と考えてるんですがオシッコも教えてくれるまで
待ったほうが良いのか悩んでます。
言葉はまだまだ少なめで
言葉はワンワン、バイバイぐらいしか言えません。
やっぱり、会話出来るようになってからの方がスムーズなのかな?・・。

44名無しの心子知らず:04/10/29 08:47:45 ID:OdPpzNJ4
>42
そういうあなたも、よそ様に風邪をうつさないように
気をつけて下さいね。
45名無しの心子知らず:04/10/29 09:04:34 ID:IDUCdiLJ
>>43
ウンチだけでも始めちゃってもいいんじゃないかな。
できればラッキー。
できなくてもトイレになじめればいいや。ぐらいで。
46名無しの心子知らず:04/10/29 09:07:54 ID:2tWKP+u+
>>43
教えてくれたときに褒めたり「また教えてね」とか「オシッコはどうかな?」とか
話しかけてトイレに連れて行く程度でいいんじゃない?
トレーニングと思わないで教えてくれたから、程度で十分。
まだ1歳4ヶ月なんだし、トレーニングというよりそういう積み重ねで
いった方がお互い気楽だし結果的に早いと思う。
最悪、親が悩んだりすると伝わって緊張しちゃうかもしれないし。


47名無しの心子知らず:04/10/29 23:28:35 ID:DzIFexit
1歳8ヶ月の息子。
パパ、センセイ、と言ってくれるのに、私は
「コレ」orz
初めて今日
「ママ」
と言ってくれた!!!うれしいいいいいいいい!!!
本当は男の子だし、大きくなって「ママ」だと言い直すのが大変だろうと
思って、「お母さん」とばかり教えていたが、やっぱり言いづらいのか
「ママ」になった。カアチャンどっちでもいいや。嬉しくて、かわいくて
今夜は一人大興奮だよ。
48名無しの心子知らず:04/10/30 00:29:31 ID:gkXYupMy
>>47タン
分かります!!
私も初めて「ママ」って呼ばれた時は泣いちゃいました。

1歳3ヶ月の娘は「マンマ」「パパ」「ばあば」は言います。
「マンマ」と「ママ」の違いは微妙。
私を指差して「マンマ!」ご飯かい!って突っ込みいれたくなります。
最近「めんめん」も言えるようになりました。
49名無しの心子知らず:04/10/30 00:34:48 ID:P5lsUMlE
嬉しいですよね。
うちはお母さん なので、まだうまく言えず「かあ」なのですが
それでもすごく嬉しかった。
50名無しの心子知らず:04/10/30 00:51:33 ID:wypsLiHM
1歳8ヶ月女児、最近お歌を歌うようになった。こっちが歌い出すとマネをする。
「あーいあい、あーいあいー、●×※■だよぅ〜〜〜」(アイアイ)
「じょーしゃ、じょーしゃ■▼×※★のね〜〜〜」(ぞうさん)
小節の最後の所だけ得意げにマネするのがスゴイおかしいw
一緒に歌っていると幸せだ。

他にも、まだ時々おっぱいを上げているのだが、要求の仕方がかわいい。
「パイパイ。 パイパイ? パーイパイ〜ィ …パイパイ!!!」
と声色を変えて何回も何回も要求してくる。
可愛くて断乳出来ない……。
51名無しの心子知らず:04/10/30 07:03:18 ID:5YxUqDzH
歌、カワイイよねー
ウチもおかいつソングをよく歌ってるよ
「ちょーちょーちゃーちゃーちっ」(ちょーちっちゃいはなしのサビ部分)
「わ、わうー、わ、わうーちゃっちゃいーわ、わうー」(ハオハオのサビ部分)
・・・そういえば、息子が好きな歌は、マイナーな歌ばっかりだ・・・
52名無しの心子知らず:04/10/30 08:37:25 ID:lQ7gw0XK
>50
うちも最近歌にあわせて声を出すようになってきた。
乳も「ちちぃ?」と言うように。
8ヶ月くらいになったらもっと明瞭に話すようになるのかぁ・・・

私も断乳できないかも。ていうか、声色変えて要求なんて可愛すぎてきっとできないよぅ。
53名無しの心子知らず:04/10/30 10:12:24 ID:/uDxM8yK
鳩にパン屑あげよう!と持って行ったが、いたのはカラスだけ…
「まま、いい?からす、ふじけていい?」
その短く小さい足でカラスを踏み潰そうってのか!
54名無しの心子知らず:04/10/30 10:19:25 ID:PO/bvehH
みんなカワエすぎる…ハァハァ
あと53はフジけちゃだめだ、つつかれるぞw

うち(1歳4ヶ月)そんな喋れないから先を想像して楽しみだわ。
55名無しの心子知らず:04/10/30 12:00:08 ID:Kyw1YMof
そろそろこちらに移動お願いします・・・
-可愛くて可愛くて-6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096561965/l50
56名無しの心子知らず:04/10/30 14:22:34 ID:2O19XOBn
1歳1ヶ月男児。
昨夜、あんよの最中、ころんでテーブルの角に顔をぶつけ
目の上1.5cmほどがぱっくり切れてしまいました。

とりあえず清浄綿でおさえて出血を止め、
本人は大泣きして疲れたのか眠くなってきたようだったので
そのまま寝かせてしまいました。

一夜明けて先ほど、たまたま実母から電話があったので事の顛末を話すと、
「病院で縫ってもらわなくて大丈夫?」と言われました。
縫うなんて思いもよらなかった・・・やっぱり動転しtえたのかしらorz
で、近所の外科に電話してみたのですが土曜の午後はどこも休診。
休日診療は基本的に内科・小児科だというし、
昨夜の怪我なので救急に行くのもどうかと。

目には異常がなさそうなのですが、
救急に行ってでも縫ってもらった方がいいでしょうか?
それとも休日診療の小児科で相談?
いずれにしても傷跡は残っちゃいますよね・・・ごめんよ息子・゚・(ノД`)・゚・
57名無しの心子知らず:04/10/30 14:30:52 ID:SkFetUKd
豚切りスマソ。

おとといから、鼻風邪ひいて苦しいみたいで夜泣き再開中@1歳7ヶ月。

鼻が通るとスーっと寝て、また詰まると泣いて起きるの繰り返し。
夜中、あ〜また泣いたなぁと子を見ると、
部屋の天井の隅を指さして「あ、いたぁー」と泣いてるんだよ。
えぇぇぇ!母ちゃん恐いんですけど…。
何がいたの?何?と小一時間…。
5833です。:04/10/30 15:12:19 ID:el4Z8n13

ボディの質問した33さんです。
たくさんレスしていただきましてありがとう。
まだまだ着せてOKみたいなので安心しました。
腹がでないようにガンガン着せます。
59名無しの心子知らず:04/10/30 15:13:23 ID:kTmdAcVZ
>>56
ウチの姉ちゃん(3歳)が「グルグル〜」ってバカやってて
カドの丸いテーブルに激突して目尻の上を1.5p弱パックリいきました。
血がドグダグ落ちてたので押さえて総合病院の外科に行った(平日昼間だった)ら、
消毒した後、なんか特別な細いテープで傷と垂直にピッと押さえただけで、
縫いもどうもしませんでした。

その晩寝てたらテープが取れて血が枕についてたので、翌日また行ったら
「もう放置でいいですよ」と言われて放置。
半年経った今、傷痕は二重のラインと同化してよく分かりません。

この傷と同じような状態なら、放置でもいいんじゃないかと思うんだけど…、
どうなのかな。
恥かき覚悟で外科救急もアリかなと思いますが。
60名無しの心子知らず:04/10/30 15:31:10 ID:T16/n+QD
1歳3ヶ月ですが、まだ5〜6歩しか歩きません。
靴も買いましたがはいはいを始めてしまうので
外歩きはさせられません。
(公園の芝生の上とかで、ちょっとだけ使ってます)

歩けないわけではないので、気にしていなかったのですが、
さすがに気になり始めました。
おねじ月例の子は、もうちょこちょこ歩いていて、
ベビーカーに乗ってくれないとお母さんがこぼしていたりします。
同じぐらいの子がいて聞いてみると、1歳前の事が多いです。

次の検診は1歳6ヶ月なんですが、それまで放置でもいいでしょうか?
61名無しの心子知らず:04/10/30 16:10:18 ID:eIVkvSnI
>>60
放置でいいんじゃないですか。
うちは児童館に1歳〜2歳こらいの子が多いので
よく遊びに行って、歩き方見せてました。
子供は子供に興味があるから真似してくれるかなーと
思って!そしたら刺激されたみたいで、転びながら
一生懸命歩いてました。歩きたい気持ちが出てきたって
感じです。
62名無しの心子知らず:04/10/30 16:18:45 ID:02nwIVP2
>60
うちの1歳4ヶ月、まだ1歩も歩きませーん!
安心した?
63名無しの心子知らず:04/10/30 16:26:28 ID:Kyw1YMof
>56、59
私も子供の頃パックリやりました〜
やっぱりテープで処置
傷跡残ってませんよ。
小児科でもいいから行ってみたら?
もしかしたら跡は残らないかもしれませんよ

>60
ダイジョブなんじゃないかな。
それ位に歩き始めた子は周りにいるよ
64名無しの心子知らず:04/10/30 16:34:48 ID:5NHPYnKe
>>60
大丈夫。うちもその頃はそんなもんだったよ。
うちは家の中でだけ歩かせて、暫くしたらハイハイが減ったので
それから靴を買いに行きました。1歳5ヶ月になってたかな?
今、1歳7ヶ月ですが、スタスタ歩きます。
暴れはっちゃくです(古い)。
65名無しの心子知らず:04/10/30 16:42:35 ID:IwdnrmD3
>>60
ウチも1才3ヵ月でようやくヨチヨチ歩き始めて
1才半の現在は小走りで
追い掛けるのが大変ですよー。
全然心配してなかったし、今思うと
楽させてもらったなあと。

言葉は数えてみたら単語100以上は
出てる。
口ほどにも無いヤシめ…
66名無しの心子知らず:04/10/30 16:45:03 ID:+BaBUY2d
>>64
あばれはっちゃく!!!
懐かしっ
67名無しの心子知らず:04/10/30 17:13:59 ID:T16/n+QD
60です。検診まで放置でいいみたいですね。
児童館にも時々行ってます。
実は初めて立ったのも、初めて歩いたのも、児童館へ行った翌日で、
お友達の刺激って大切だなあと思います。

今身長78センチなんですが、このくらいの大きさだと
みんな靴はいてるんですよね。
うちも半分は見栄で履かせてますw。
68名無しの心子知らず:04/10/30 17:34:08 ID:2O19XOBn
目の上パックリの>56です。レスありがとうございました。
同じような怪我してるお子さんけっこういるんですね。
でも縫ったりはそんなにしないんだ・・・

今日は雨だし寒いし、もう血は止まって
傷口も乾いてきてるし、ヘタに病院に行って
別の病気もらってきちゃうほうがこわいので、
放置の方向でいってみます。

キズは眉毛のすぐ下。
父親に似てくれれば将来眉毛クッキリ君になって
仮に傷跡が残っても目立たない・・・・はず・・・。
69名無しの心子知らず:04/10/30 22:00:36 ID:lQ7gw0XK
>68
うちも同じ頃同じようなところやっちゃったよ。
病院に連れて行っちゃって失笑を買った。。。(照)
59さんと同じ処置をしてもらっただけ。
「ココは傷の割には血が出るんで、焦る人多いんですよねぇ」と。。。
2,3日後に青たんが出来る人も多いそうです。それでまた驚く人も多いとか。

本当に赤っ恥ですよ。化膿とか明らかにヤバイってなったら絶対行く必要があるとは思いますが。
血が止まったなら大丈夫ですね。お大事に〜。
70名無しの心子知らず:04/10/30 22:01:46 ID:WaPILb2C
>60
うち、1歳半だけどまだ手放しで立てないよ。。。
歩けるなんてすごいなあ。
71名無しの心子知らず:04/10/30 22:35:51 ID:lbeKdPJk
1歳7ヶ月の男の子の母です。
皆様のお子さんはもう自分でスプーン上手に使えますか?
うちの子はすくってお皿の端に引っ掛けておくと
自分でとって口に持っていくのですが
どうしても自分ですくおうとしない…
すくうように促してはみるのですが
恐ろしいほど頑固な上に、諦めが早いので
練習になりません。
どうしたらいいのだろう。

あと指差しができない。
指差しの手の形だけならできるのですが、それで物を差そうとしないんです。
遠くのものを差すときは
全部の指が地面に向いちゃって、
手の甲で方向を指しちゃってる状態…
うちの子おかしいんでしょうか。
72名無しの心子知らず:04/10/30 22:55:53 ID:yIo5TeSj
>>71
スプーンの件、うちの子もそんな感じですよ。
しかも最近、食べ物の形状によっては手掴み食べに逆戻りです。
諦めが早いのも一緒です。
でも、私ら親の方は諦める訳にもいきませんからね〜。
口に持ってくのが出来るんだから大丈夫かなと思いつつ、
地道に教えていくつもりです。
73名無しの心子知らず:04/10/30 23:02:03 ID:XmTirJKm
                       .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ 
うちの息子は1歳児にしてここまで成長してしまって困ってます・・・
74名無しの心子知らず:04/10/31 00:03:11 ID:YtTwCinN
>>71
うちも同じ歳ですが、スプーンできません。
どちらかというと、すくう気満々なのにうまくすくえず、
きー!!ってなってることが多いかな。
焼きそばとかうまくフォークに引っかかった日にゃ、
雄たけびをあげてアピールしてきますわ。
ま、やる気はあるのにできない子もいるんで、できるできないは
あまり気にしなくてもいいと思うわ。
うちはまだ手で食べることも多いし、面倒くさくなると
すくってくれと言ってくるし、うまく食べられるのはまだまだ先だと
思っています。でも気にしたことないよ!

1歳7ヶ月って、まだまだ微妙な頃だと思う。
歩き初めて10ヶ月たつ子もいれば、まだの子もいる、
鬼のように食べる子もいれば、母乳に頼ってる子もいる、
なんかまだ、個人差が大きいと思うんです。
明らかにチガウ!ってことじゃなく、何々が出来ないって位のことは
あまり焦らなくてもいいと思うよ。
わたしはあまり気にならないほうなんで、参考にはならないかも、だけど。
75名無しの心子知らず:04/10/31 00:09:54 ID:H/Un9KCo
>71
スプーンの件は問題ないと思います。
指差しについては、一歳半健診でかなり詳しく聞かれると思いますが、
健診では相談されなかったのでしょうか?
76名無しの心子知らず:04/10/31 00:36:37 ID:LFL42RsX
生きてて健康で、本人が毎日楽しくて幸せなら、発達とか言葉の早い遅いとか、
けっこうどうでもいいなーと思っちゃう私。
いま自分でうまくスプーンで食べられなくても、食べれない大人って見たこと無いしね。
箸の使い方が下手な人とかはいるけど、あとで矯正きくし。
自他ともに認めるダラ奥だから、大雑把なのかも。
悩んじゃうママって、真面目な人が多いよね。

でもまたーりしましょうよ。
家康は12歳まで母乳飲んでたっていうし、信長は7歳までオムツ取れなかったらしい。
だけどあんなに偉大な人になったんだから、
今時期の発達とか、あんまり深刻に考えなくていいんじゃないかなあ。
77名無しの心子知らず:04/10/31 01:00:07 ID:cMj3fPVd
>72
>74
>75
>76

どもありがとう。
うちの子は「すくえ!」ってスプーンを突き出してきます。
自分でさせようとしたり、知らん振りをすると
かんかんになって怒るので、しょうがなくすくってあげてます。
マターリマターリ育てたいのですが、当方神経質で頑固者のため
なかなか割り切れず、涙の日々です。

>75
後出しになりますが今国外で生活しており、
日本の1歳時半検診に当たる検診が、2歳検診となっています。
それでまだ質問できてない状況です。
でもやっぱり気になるので、次小児科に行った時にでも
質問してみようと思います。

78名無しの心子知らず:04/10/31 01:05:39 ID:cMj3fPVd
77、78=71です。書き忘れました。

あと1歳時半検診→1歳半児検診

まちがいばっかりでごめんなさい
79名無しの心子知らず:04/10/31 01:42:37 ID:rmV3SEwM
>>78
締めたあとにごめんなさい。
スプーンもお友達とか他の人からの刺激ってありそうですよ。
うちの双子娘達が今年の夏(1歳3〜4ヶ月)に私の実家に1ヶ月くらい滞在した時に
同じ月齢&3歳のイトコ達が上手にスプーン使って食べてるのを見て真似するようになり、
今ではすっかり上手に使えるようになりました。
親が教えても見向きもしなかったのに同じ子供同士だと気になるみたいです。
80名無しの心子知らず:04/10/31 02:12:01 ID:4WJakfKa
>>79
> 親が教えても見向きもしなかったのに同じ子供同士だと気になるみたいです。

禿げ禿げ同意。
友達の結婚式とかで、今まで3回ほど託児所に息子を預けたのだが、
1回目は、バイバイができるようになって、
2回目は、歩けるようになって、
3回目は、レゴを積めるようになった。

バイバイとレゴは毎日私がずっと教えて出来なかったのに、
3時間ほど同年代の子と遊んだだけでマスターしたよ…
親が教えてたことが無駄だとは思わないが、
同年代の友達が刺激ときっかけをくれたのは確かだ。
恐るべし、子供社会。
81名無しの心子知らず:04/10/31 04:24:03 ID:fyVmT6wZ
保育園に一歳一ヶ月から預けていますが、他の子の刺激でできるようになること
とっても多いです。
預けてすぐに、コップのみを覚え、良く遊ぶ子達が2歳に近い1歳児達だったこともあって、
よちよち歩きから走るまでもあっという間。
宇宙語の時期はほとんどなく、1歳7ヶ月の今、フツーに会話しています。
お兄ちゃんおねえちゃんの真似ばっかりしているようです。
おんなじことをやりたいみたいで、ご飯もほぼ一人で食べています。
自慢?釣り?煽り?と思わないでくださいね。
もっとじっくり成長の様子を見たかったのに、
あっという間に赤ちゃん時代が終わって淋しかったです。
一歳半検診でも、心配してたのですが「まれにこんな子もいますから
心配しないでね。」と励まされました。
82名無しの心子知らず:04/10/31 05:57:25 ID:cMj3fPVd
>79
>80

実はうちは、託児所に子供を預け始めて日が浅いんですが
他のクラスメイトから学べることは
私が思っているより多そうですね。
スプーン、あまり気にせずに今までどおり接していくことにします。
わざわざどうもありがとうございました。

>81

ほんとうに成長の早いお子さんですね。
うちは周りが日本語ではないからか
宇宙語ばかりです。
そういえばうちも託児所に預け始めて気がついたら
コップから飲めるようになっていたなあ…
83名無しの心子知らず:04/10/31 06:20:23 ID:ZNL9OD3u
1歳9ヶ月の娘が、最近唾液?くちゅくちゅを覚えた。
口の中でいつまでもくちゅくちゅしてるの。唾液だけじゃなく、食後
や麦茶を飲ませたあとでもやってる。お菓子食べたあとでやってると
虫歯が心配なんだけど、ヤメさせることできないかなぁ。一過性のモノ?
84名無しの心子知らず:04/10/31 06:22:07 ID:LXgjXN1a
島田紳助暴行事件の全貌

Aさんは、高校生だった20年以上前、漫才ファンだったことから東京の
吉本興業事務所によく遊びにいき、このとき紳助にも「友達のように
かわいがってもらっていた」。
そのため事件当日の25日、大阪朝日放送内で紳助を見かけたAさんは
懐かしく思い「すみません実は私、、」と話しかけたという。
しかし紳助は覚えておらず、忙しそうだったのでAさんは「失礼しました
。今は吉本興業の社員です。よろしくお願いします」と言ったが
紳助は無視。
Aさんはお茶を入れてもっていこうと給湯器の前に行ったところで、
紳助がいきなり怒鳴り始めたという。
「名前を名乗れ」「俺を誰だと思っている!」
話し掛けたことが悪かったと思ったAさんは謝りながら「改めて自己紹介
いたします」と言ったが、紳助は左腕をつかみ、自分の楽屋へ連れ込むと
ドアにカギ。謝り続けるAさんが差し出した名刺はくしゃくしゃにされ
頭をゲンコツで4,5発殴られ、髪の毛をつかんで頭を壁に打ち付け
Aさんのリュックを奪い、それでAさんの左耳付近を殴ったあと
踏みつけたとも。
リュックに入れてた虫よけスプレーが壊れるほどで、
かけていたメガネは飛ばされねじまがった。
「このままだと殺される」と感じたAさんが大声で「助けて」と叫ぶと
紳助は罵倒しながらAさんの顔にツバをはきやっと暴行をやめたという。

紳助、、キチガイですか?
85名無しの心子知らず:04/10/31 09:54:58 ID:I+i89sBZ
2ヶ月の息子、お風呂上りに大人のベットでそい乳をしながら寝かしつけ
赤用のベットに運ぶのですが、やはりきずいてしまうのかギャーギャーと
泣いてしまいます。
寝室は寝る前など暖房をつけていないのですが主人が言うのは
部屋が温かくないから赤が急に自分の布団に入ったときに寒くて起きるんだ!
と言われ皆さんは寝る前暖房入れてますか?
真冬なら少し入れますが今の時期ならいいかなと思うのですが
後、布団も今毛布・薄い布団・厚い布団・とソフトな感じで
かけてあげてるのですが、これだと寒いのですか?
主人が大人みたいに羽毛のほうが良いんじゃないかと言いますが・・
東京です。。
86名無しの心子知らず:04/10/31 10:05:17 ID:/op9Qqy/
そのまま大人用の布団で寝かせるというのはどうですか?
せまいかな。
87名無しの心子知らず:04/10/31 11:04:46 ID:I+i89sBZ
>>86
大人用ベットに寝ると狭いのです・・。
手を伸ばして寝るので踏まないようにと大人が小さく隅で寝ています。
そして犬も赤がベットに入ると自分も自分もとキュンキュン泣きます
一時期は狭いのに、大人2人・赤1人・犬・一匹で・面倒なので一緒に寝てました
でも寝るのに肩がこってしまうし狭い狭い・・・。
昨日は夜中に主人とそれで大喧嘩でした・・
88名無しの心子知らず:04/10/31 11:09:45 ID:NlTik4I3
>>85
赤ちゃんに羽毛布団は窒息の危険があるので駄目です。
89名無しの心子知らず:04/10/31 11:17:00 ID:+6FQanog
湯たんぽを入れておいて少し布団を
温めてあげるとかは?
90名無しの心子知らず:04/10/31 11:26:52 ID:KMGMS9Ft
2ヶ月の赤なら、他に原因がある事も考えられるのでは?
ゲップが出ないとか。

個人的には、2ヶ月でそい乳は…モニョ。
もったいないよ。ちゃんと抱っこして、むくもり感じてあげたら?
抱っこで乳あげて、そのまま部屋まで運ぶ方が楽な気がするけど…。
だめ?
9188:04/10/31 11:29:41 ID:NlTik4I3
さっきの書き込みだけじゃあまりに不親切なので追加。
2ヶ月じゃベッドに移すと起きるって普通だと思う。
寝付いて15〜30分は眠りが浅いので何かの刺激で起きやすいし
・・・って書いてて気づいたけどスレ違いでは?
0歳児スレにはこの手の話題がよく出てくるので、過去ログ
読んでみて下さい。
92名無しの心子知らず:04/10/31 13:48:30 ID:/op9Qqy/
犬と子供と大人二人で、きゅーきゅーいながら寝るのってすごい萌えだが。
なんで怒るんだ旦那さん。おまいの調達した家よりおまいの心が狭い。
93名無しの心子知らず:04/10/31 14:13:55 ID:OBg2VAHj
                       .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ 
うちの息子は1歳児にしてここまで成長してしまって困ってます・・・
94名無しの心子知らず:04/10/31 14:44:02 ID:36AF0bGx
旦那さんはゆっくり寝られないからじゃね?
ま、どっちにしてもスレ違いだ罠
9590:04/10/31 15:42:51 ID:KMGMS9Ft
たしかにスレ違いだ罠。
では最後に一言だけ。

2ヶ月の赤がいて、旦那がゆっくり寝れないなんて、ほとんどのうちがそうなんじゃ?
まだまだこれから先、夜泣きやら、風邪ひいてぐずったり、夜中にいきなり起きて遊びだしたり…色々あるぞぉ。
狭くて喧嘩になる旦那を持つなら、寝室での添い乳やめて、ベビーベッドで寝かせるしかない罠。
96名無しの心子知らず:04/10/31 16:37:18 ID:ZEKpYhrT
ウチも新生児期夜中に乳クレ泣きしてて旦那が「うるさい」というので
別室で寝るようにして早一年経過・・快適。

>>85
【0歳】♪♪乳児期専用スレッド その40【1歳】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1098282755/
97名無しの心子知らず:04/10/31 17:00:08 ID:pp+nuqaV
旦那とは別室。
土曜日など、休前日は旦那と寝室をチェンジ!
この一日があるから生きていられると、あの頃は思いました。
98名無しの心子知らず:04/10/31 17:51:06 ID:weqexQ/N
まあ、仕事等で疲れているのもあるとは思うが、
我が子が夜授乳を求めて泣くのを「うるさい」っていう旦那って・・・
結構多いのが情けないね。

これだけではなんなので・・

うちの息子、
99名無しの心子知らず:04/10/31 18:14:41 ID:WaJt6ugc
                            .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ 
うちの息子は1歳児にしてここまで成長してしまって困ってます・・・
100名無しの心子知らず:04/10/31 20:17:02 ID:/op9Qqy/
98の続きは99なの!?

ところでうちは一歳半。あと4ヶ月で次が出ますが、
2番目が夜泣きすると一番目は起きちゃうのかな?
複数子供がいるみなさんはどうしていましたか?
うちにはベビーベッドがないんだけど買った方がいいのかな。
101名無しの心子知らず:04/10/31 21:51:29 ID:1URRH4vJ
>100
うちは部屋数に余裕あったので
ダンナと上の子
私と下の子
別々の部屋で寝てました。
102名無しの心子知らず:04/10/31 22:10:22 ID:tBxO2+VL
>>100
上の子に下の子が踏まれる可能性もあるので
最初はあった方が無難だと思います<ベビーベッド

夜泣きの話。
うちの場合は、片方の夜泣きでもう片方が起きる時もあれば起きない時もありました。
夜中に目覚めて片方が泣き出した時は、とにかくすばやく別室につれていったり
泣く事が予想されているなら、ミルクなどがすぐ出せるようにしておいたりはしましたが
それでも、最初のうちは、2人とも代わりばんこに泣いたり
片方が泣き止んで寝た頃に、もう片方が元気に起きちゃったりがザラで、というか毎日で
辛かったです。運が悪いなあと思いながら、寝かしつけのやり直し。

しかし、下の子がもうすぐ1歳になる現在では
下の子が夜泣きしようと下の子に踏まれようと、上の子がめったな事では起きなくなって
だいぶん楽になりました。
103名無しの心子知らず:04/10/31 22:32:15 ID:9WR39JQ/
>>100
ベビーベッドあった方がいいけど、
買わなくてもレンタルでもいいよ。

使わなくなった後置き場所がないんで、ウチはレンタル。
104名無しの心子知らず:04/10/31 22:34:53 ID:ozW9Ngk0
1歳4ヶ月のムチュメ、指しゃぶり(右手親指のみ)が酷く
とうとう霜焼けのように赤くパンパンになってしまい
気がついたら親指の先っちょがカチカチでひび割れしていました
明日病院に行くのですが小児科又は皮膚科どちらがいいのでしょうか?

ダンナはオロナインでいいだろうと塗ろうとしてますが、寝てても指しゃぶるので
やめさせているのですが・・・
105名無しの心子知らず:04/10/31 22:52:15 ID:jK/MX7Ed
                              .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ 
やめさせても、しゃぶりたい年頃というわけですね。
106名無しの心子知らず:04/11/01 09:31:09 ID:5+FViQrj
1歳半のむすこ。
現在断乳中。

でも、寝る前に胸のあたりを
触りながら「パイパイ?」と
いいならがせがむことがしばしば。

もうないんだよ、牛乳にしようねと
言い聞かせてますが、断乳って結構
切ないものですね母としても。

同じく断乳中のかたいたらレスください。
107名無しの心子知らず:04/11/01 10:31:40 ID:5UqKvjoj
>106
断乳スレありますよ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074235486/l50
108名無しの心子知らず:04/11/01 10:50:43 ID:F4JUoXja
話す相手がいないので、ちょっと聞いてください。
ついさっきまで、ベランダに閉じこめられてました。
息子@一歳半がいつのまにか鍵を閉めちゃって…。

最初は息子も何度も窓のところに来ていたので、
「開けて開けて!」って、鍵を指さしたりジェスチャーしたのですが
にこにこするばかりでさっぱり通じず。
そのうち姿を見せなくなったので激心配になり、
諦めて、大声で管理人さんを呼ぶも、マスターキーはなく。
旦那に連絡とってもらって戻ってもらうことに。

あと1時間はこのままかー…と思って座り込んでいたら、
久しぶりにまた息子が現れる。そして、鍵を見上げて、
ちょっといじったりしている。こ、これは!と思い、
もう一度ジェスチャーしてみたら、
背伸びして開けてくれました〜!!!もう…大好きだよムスコ!
閉めたのもキミなんだけどさ…。
109名無しの心子知らず:04/11/01 10:58:07 ID:XMyElNPb
>>108
無事脱出おめでとう。ところで旦那さんに戻らなくてイイって連絡した?w
110名無しの心子知らず:04/11/01 11:10:47 ID:+SX+8RSc
>>108
無事でよかったね。寒かったでしょ?
温かいお茶飲んでお風呂でも入って下され。

うちでもし同じような事が起こったら、大家さんは離れてるし
お隣さんは共稼ぎだし、いつもドアチェーンしてるから旦那も入れないし
しょうがないから通行人に119番通報してクレ〜!と叫ぶしかないよ(つA`)
111名無しの心子知らず:04/11/01 11:16:07 ID:FvWmMf2m
>>108
中に入れてよかったね。
うちも気をつけねば・・・。


1歳ちょっとのムチュメ、最近大ウケしながら私を叩きます。
怖い顔して「コラ!」と手をつかんで怒っても笑ってるし。
保育園でお友達のこと叩いてないか心配です。
おもちゃもすぐ投げるし、私にぶつかって痛がってるとまた笑ってるし。
これってどうしたらやめさせられますか?
112108:04/11/01 11:30:56 ID:F4JUoXja
旦那に連絡して、管理人さんにお礼を言って、
息子を寝かしつけてから2chに来ました。
風邪ひいてたんで、ホント良かったです。
しかも私、パジャマのままだったしw

様子が見えないと、まだ1歳だけにめちゃめちゃ心配ですし、
本当に皆様もお気をつけ下さいね…。

>111
うち、「痛っ!」とかいうとウキャキャキャっと笑うので、
最近、そういうことしてきても無視することにしてみました。
テレビで見た犬の躾でも、無視がいいって言ってたんで…。ダメかな。
113名無しの心子知らず:04/11/01 13:35:21 ID:nyz+ccOK
やべっ。
娘(1才11ヶ月)が愛のソレアの歌覚えちゃったよ。
フンフン言いながら一緒に歌ってる〜
114名無しの心子知らず:04/11/01 14:26:42 ID:m/FM4hUn
私も息子にベランダに閉じ込められたことがあるよ。しかも夜。
108さんと同じく、ジェスチャーで訴えるも笑って喜んでばかり。
開けようともしてくれたんだけど、ロックまで掛けたみたいで
それが解除できない。
そのうち息子が激しく泣き出した。まるで自分が閉じ込められたとばかりに。
もう泣きたいのはこっちだよ!

幸いにもダンナが帰ってくる時間が近かったので良かった。
結局30分はベランダに居たよ。
20分くらい泣き続けた息子がカワイソウでした。
115名無しの心子知らず:04/11/01 14:43:46 ID:vOA8e1QW
生後半年くらいから笑顔が船越英一郎似だったムチュメ。
1歳を境にカールしたもみあげ?が伸びたせいか、京本政樹似になってきた。
なんだかビミョーだなー。
116名無しの心子知らず:04/11/01 14:53:17 ID:+SX+8RSc
みんなドアチェーンはしないんだね。
うち犯罪多発地帯に住んでるからドアチェーンしないと
そわそわして落ち着かないんだ。
でもここを見てちょっと考え直してるとこ。
117108:04/11/01 16:15:35 ID:F4JUoXja
>114
夜でまだ良かったのかもしれないですね〜。
私も結局1時間くらいベランダにいましたよ……。
もし息子が開けてくれなくて、管理人さんも呼べなかったら、
旦那が帰ってくるまで12時間くらいベランダにいたのかも?…ガクプル

>116
うちはオートロックのマンションなので、
昼間はさすがにドアチェーンまではしないですね。鍵はするけど。
一軒家だったらチェーンするかも…。
でも一軒家のベランダなら自分、脱出できそう。
118名無しの心子知らず:04/11/01 16:34:19 ID:YwakIpoS
うちの1歳7ヶ月息子も、ベランダの戸の鍵かけるの覚えてしまったよぉ。
恐いので、ベランダに出る時は戸開けたまんまにしとくよ。
ベランダage
119名無しの心子知らず:04/11/01 16:44:35 ID:F4JUoXja
>118
ちなみに息子は、ご丁寧に、開けておいた窓を閉めて、
鍵をかけてくれましたw
ロックまでされなくて本当に良かった…
120100:04/11/01 18:26:30 ID:xtczkyA4
>>100です。
>>101
なるほど。一番よさそう。夫が1時より前に帰ってこないのでうちでは難しいけど…
>>102
うちではさっとよその部屋に移すのが合ってそうです。
やはりある程度大変なのは覚悟しないとですね。
ベビーベッドあった方がいいのですね。
>>103
レンタルか。それがよさそうです。

とても役に立ちました。ありがとうございました。
121名無しの心子知らず:04/11/01 18:48:45 ID:5r8UFeCR
私は息子が閉めたんじゃないけど、台風の時ベランダに出たら風圧で窓が開かなく
なって閉じ込められた事がある。5分で戻れたけど、びしょぬれになった。
それ以来ベランダに閉じ込められたら怖いので、ベランダに出る時は、必ずもう一つの
窓も開け出ているよ。
122名無しの心子知らず:04/11/01 21:04:26 ID:BC8Cq2p9
1才9ヶ月女児の母です。よろしく御願いいたします。
今まで割りとおとなしい子だったのですが、最近いやいや期がやって
まいりました。困っているのはぐずって「こえいい!こえいい!
(これがいい)」とはじまるので、何されてもいいやって好きな様に
させているのですが、そのうち本人も何を欲求していたのかが分からなく
なり、「こえいい〜!!!」と泣き崩れます。そうなるともう何やっても
だめで・・・。こちらもでうしていいのか分からなくなりやっぱりかっと
なってしまいます。そこまでの本ぐずりになる前に本人の前に、「こえ
いい」に相当する物を渡したり選択させたりするのですが、最近は
泣き崩れる率が高くなってしまい、そのまま二人でいらいらモードに
突入してしまいます。似たようなお子様をお持ちのママさん、
何かいいアドバイス宜しく御願いいたします。このままじゃかっと
なって手が出そうで怖いです・・・・
123名無しの心子知らず:04/11/01 22:09:03 ID:uMZg74bm
>122
可愛いねぇ。いや、お母さんがほんとに困ってるのはわかるので
ちゃかすつもりではないですよ。うちも同じようなもんです。
>そのうち本人も何を欲求していたのかが分からなくなり
そうなんだよね。。私は全く視点が違う事を提案したり、方向を
遊びにもっていってます。全然アドバイスにならずすみません。
そういう時はちょっとほっておくくらいでいかがでしょう?
お母さんが突然歌いだすとか。踊りだすとか。
124名無しの心子知らず:04/11/01 22:21:00 ID:iz9uCCik
108さんの息子さんかわいいっ。ジェスチャーで必死にあけるよう誘導している
108さんもなんだかかわいらしいです。(って必死でしたよね。すんません)
123のお母さんが突然歌いだすとか踊りだす。。自分も家でやってて「あたし馬鹿?」
とか思ってましたがみんな一緒ですね。うれしくなっちゃいました。
感想なんでさげます。
125名無しの心子知らず:04/11/01 23:26:09 ID:GyLfXv0I
スプーンの持ち方って、どんな風ですか?
うちの1歳9ヶ月は、ずっと手の甲が上を向く握り方だったのですが
最近、たまに手の甲が下を向く握り方(箸の持ち方と同じ方向)になるんです。
教えた訳じゃないのに。
親の手元を見て、自然にそうなっているのかな?
教えなくていいのは楽だけど。
その調子で箸なども勝手にマスターしてほしい。甘いか。
126名無しの心子知らず:04/11/01 23:46:48 ID:SbnMtyef
>>123
ワロタ。
>お母さんが突然歌いだすとか。踊りだすとか。
うん、私なら泣き止むなw

127名無しの心子知らず:04/11/02 01:14:08 ID:MGM7flml
>>125
小さい頃は腕の筋肉が
甲を上にした持ち方しかできない
仕組み(発達途中)だそうです。
箸を持つように甲が下を向く握り方をするまでは
時間がかかると聞いた事があります。NHK

甲を上にした持ち方可愛くて好きなのに
2歳前に卒業しちゃうもんなんですねーちょっと寂しい
128名無しの心子知らず:04/11/02 04:29:17 ID:UqMwhqVl
保育園の面談でした。
指しゃぶりをやめさせていきましょうということと、
家でのスキンシップは足りてますか?と。
後半はショック…あまり求めてこない子だったので。
それが最近私に対しても保育士に対しても、急に甘ったれになった。
これまでは、無理に抱いてもいやがられるし。
あかんぼのころから寝付かせは布団に転がすだけ。夜泣きやぐずり無し、
楽だと思っていたのに…
手のかからない子はかえって危険、というのをよく聞くので怖いなーと思っていたけど
やはり言われたよー
これからなんとか抱っこを増やしていかないと。
あと指しゃぶりも…
129名無しの心子知らず:04/11/02 10:45:39 ID:Y7OPikZA
128さん、うちも現在1歳8ヶ月ですが、1歳2ヶ月で保育園の面談に
行ったときに似たようなことを言われました。確かにショックですよね。
でも、大丈夫、無理に抱っこしようとしなくても、保育園にいくようになると
ものすごい勢いで甘えてくるし、抱っこも要求。とにかく、私と一緒にいるとき
は、ベタベタ小僧に大変身します。
ちなみに、指しゃぶりではなかったのですが、おしゃぶりが24時間手放せない
息子だったのですが、3ヶ月くらいで卒業してしまいました。他に興味
あるものがいっぱい出てくるので、そういうの忘れてしまうみたいですね。
手のかからない子はかえって危険かもしれないですが、すぐに、手のかかる子に
変身してくれますよorz
うちの息子が鶏頭なだけかも・・・
130名無しの心子知らず:04/11/02 12:20:13 ID:IVDHzQOD
指しゃぶりって、どうやってやめさせたらいいんだろう?
おしゃぶりだと、モノ自体を取り上げて・・・ってのがデフォになるんだろうけど
指の場合取り上げるって手は使えない。

うちは眠るときだけ指しゃぶり(普段はしない)なんだけど
それでもやめさせた方がいいんだよね・・・
私が小さいときも、どうもそういうパターンの指しゃぶりだったらしいけど
ある日ドアかなんかにその親指を挟んで、しばらく包帯を付けていたときに
もう治ってるんだけど、母が「まだイタイイタイだからね」とわざと長引かせ
それをきっかけに治った、と言ってたんだけど
似たような手段を取るしかないのかな・・・?
131128:04/11/02 12:43:17 ID:UqMwhqVl
129ありがとうー
肝心なことを書いてなかった。うちの子は一歳半で、
一歳から保育園に行っているのです。で、入園当初から、手がかからない子ですねと保育士さんに言われていました。
それが半年経って急に手のかかる甘ったれになり、「単に後追いの時期かも知れないけど、
今までのスキンシップ不足かも知れない」と言われたのです。
取り戻すべくいっぱい抱っこしたいです。
おしゃぶりも卒業難しいと聞いていたけど、三ヶ月とは優秀だー
130
保育士さんが言うには、指をはずさせたあと、おもちゃを渡すなど、
再び指をくわえない工夫を、とのことでした。
やってみたけど全然うまくいかないけど。
お母さんのと似てるけど、ばんそうこはいいかな?と思っています。
吸いだこができたので昨日ばんそうこをはってみたら、指吸いがうまくできないようでいやがってました。
132名無しの心子知らず:04/11/02 15:02:02 ID:vajBb1dr
娘1歳半です。
肌着についてなんですが、いつ頃からシャツを着せるのでしょうか?
うちはまだ、股下スナップのロンパースを肌着にしています。
2歳頃まで着せるのであれば、洗濯回数が多くヨレヨレになってきたので
新調したいと思っています。


133名無しの心子知らず:04/11/02 15:14:11 ID:C3djuuZU
>>132
うちは2歳前からトイレトレをはじめたので、股下スナップはその頃着なくなりました。
また、外遊びの内容が発展してきて着替えの回数が増えると、股下スナップはめんどかった。
トイレトレと着替えの頻度を考慮して、新調するかしないか決められたらいかがでしょう。
134名無しの心子知らず:04/11/02 15:25:38 ID:SnPFw8DV
>>133
132じゃないけど、とても参考になるレスありがとう。
トイレトレを始めたら、上下別がいいって、なるほど!!とおもた。
おなかが出ないからなるべく長い間着せたかったけど、
来シーズンからは股下スナップ物は買わないようにしよっと。

こういう「ホンのちょっとだけ先輩」の意見が聞けるのって
2ちゃんのいいところだ、有難い。
3年以上先輩になってしまうと、「忘れた」といわれちゃうんだよねw
135名無しの心子知らず:04/11/02 15:28:56 ID:U86W5SeV
>>134
どこかのスレで、股下スナップのモノを下を止めずに
ながい肌着?みたいな感じでつかってると、あまりズボンから
出てこない、とか書いてあったよ。

トイレトレが始まったらその案イタダキ!と思ってたので
一応参考までに。
136名無しの心子知らず:04/11/02 15:32:11 ID:C3djuuZU
>>135
うちは女の子だったせいか、股下スナップの下着でおまるに座らせると、
シーシがジョワーッと下着の長い部分にかかってしまってたいへんだったよ。
おなかのとこにたくし上げてやりたくても、子供は自分で全部やりたがって、
私が手を出すと怒るし。
まあ、確かにズボンからはみだすことは少なかったですが。
137132:04/11/02 16:09:14 ID:vajBb1dr
みなさん、レスありがとうございました。
とても参考になりました。
新調するのはやめて、シャツにしようと思います!
138名無しの心子知らず:04/11/02 17:31:13 ID:j5iRU+F/
1歳3ヵ月の子がいます。歩けるようになるのが遅く、
今まではハイハイで遊べる児童館へ出かけてましたが、
たくさん歩けるようになったので、最近は公園などに
行っています。うちの子は砂遊びが好きみたいで、毎回
砂を掴んで遊んでいます・・というより、砂を頭から
かぶったり足に盛ったりしています。そのため服が汚れて
しまいます。食事の時も掴み食べのため、エプロンやスタイを
していても汚れる為に、日に2・3回も着替えてます。
話が長くなりましたが、一般的に1歳児の子供がいる家庭では
何枚くらいのトレーナーやズボンを今年の冬用意しますか?
それと上着についてですが、皆さんはコート・マント・ジャケット
のどれを用意しますか?公園ではジャケットが良さそうだし、
お出かけだとマントが良さそうだし・・・。全部買う余裕は
ないし、迷ってます。
139名無しの心子知らず:04/11/02 17:35:01 ID:C3djuuZU
>>138
地方によって違うと思う。
140名無しの心子知らず:04/11/02 17:44:52 ID:l2C/hGHf
>>138
砂場遊び用の全身を包み込むスモックみたいなものが
あるので、それを検討してみたらどうでしょう?
食事用エプロンは防水性で夏場は袖なし、冬場は長袖の
タイプをうちでは愛用しています。裾を吸盤でテーブルに止めて
食べこぼしは全部エプロンが受け止めるので、衣服や床の汚れを
気にしなくてイイですw

ご質問の答えとしては、それぞれ最低3枚、普通は5枚あれば
洗い替えも出来るのでいいと思いますが。
幼児は特に汚し屋ですので何枚あってもいいものですが、
すぐに成長して着れなくなってしまうので、洗い替え用と
お出かけ用一揃いあれば十分だと思いますです。
あと上着はジャケットとコートで。
住んでいる地域にもよりますが、マントは下から寒気が入り込むので
結構寒いです。(可愛いんだけどね〜)
141名無しの心子知らず:04/11/02 17:46:47 ID:klKNMEGz
>>138
ナンセンスな問いだ。
汚す頻度着替える頻度なんて様々だし。
何故そこまでして「一般的」に拘るのかわからん。
142名無しの心子知らず:04/11/02 18:33:29 ID:UqMwhqVl
>>138
とりあえず子供が一歳代なら公園で汚して一日三回着替えるのは特に変わったことではないと思うよ。
一歳三ヶ月で歩けるなら遅くないしね。
うちは一日洗濯しなくてもいいくらいの枚数です。(だら奥だから)6枚くらいかな。
保育園に行ってるので、公園遊びしない日が多いので。
上着はジャンパー一枚です。東京。
143名無しの心子知らず:04/11/02 19:42:06 ID:k84bh0pR
>>139東海地方です。
>>140スモックですか!参考になりました。
食事の時の対策も参考になりました。うちも半袖&長袖は準備してますが、
どうしてもエプロンからもれた汁などで汚れてしまってたんです。
>>141ごめんなさい。一般的にと聞いたのは、上下4枚そろえた時点で
主人に『そんなに要らないだろ!』と言われたので、他のママさんは
どうかな?と思いまして。
>>142ありがとうございます。私もダラ奥なので、余裕をもって
準備しておこうかな。
144122:04/11/02 22:22:20 ID:5jmbb0Zi
>>123 ありがとうございます。突然歌いだす。踊りだす。ちょっと
ツボでした。でもそうしたらかっとはこないかも。少し放置で
マターリやってみます。
145名無しの心子知らず:04/11/03 00:13:46 ID:CD01vZPa
ウチは服は枚数特に意識しないで安くて可愛いものを見つけたときに
買うようにしてるなぁ。
ユニクロとかGAPの値下げしてるやつとかリサイクルショップとか。
146名無しの心子知らず:04/11/03 00:59:39 ID:+zPx0MCj
うちも東海ですが、冬も部屋が暖かいので、トレーナーとかは
あんまり着せない。
肌着+長袖Tで動き回っています。
着せたとしても、食事中は脱がせることも。
トレーナー脱がせてスモック着せれば、寒さはそんなに変わらない。
もっと冬になって寒くなると、外遊びしたとき、アウターは汚れるけど、
中に着ているものはそうでもないので、そのまま昼食ってのもあり。
まあ、乾きにくい時期でもあるから、多いに越したことはないけれど、
部屋で着るものは安いとこので充分だし。

ちなみにウチもだらなんで、典型的な流れは
朝食はパジャマのまま→パジャマ洗濯行き
公園用の服→そのまま昼食→その服洗濯行き
昼寝用に部屋着→家にいるならそのまま
       →外出なら外出用の服
で、夕食→お風呂→パジャマ、です。
公園用の服があまりに汚れているときは、本人ももれなく汚れているので
シャワー浴びて部屋着にしちゃいます。
147名無しの心子知らず:04/11/03 01:10:28 ID:8bXtGpxh
保育園に行っているので、昼間最低3回着替え+家でパジャマに着替え
で、一日5着は使います。着替えた後に汚したりすることもあるので、
6、7着のこともあります。それに加え布オムツ。

上下4着とか羨ましいなぁ。数えたことないけど、半そで、長そで、ズボン、
今の季節で出ているものだけでも、それぞれ15〜20くらい軽くあるかも。
保育園に置いておく枚数もいるし。

毎日洗濯機いっぱいの洗濯物があります。
148名無しの心子知らず:04/11/03 01:12:44 ID:JJ58n43I
うちも公園へはお砂場着を着せて行ってます。
初めて砂場に入った時にいきなり泳ぐような勢いで
ゴロゴロやってくれたんで、それからはお砂場着愛用中。
靴下はどうしても汚れますが、服の汚れが軽いからいいですよ〜
夏場は暑いけど、これからの時期は軽い防寒にもなります。
149名無しの心子知らず:04/11/03 01:30:17 ID:wPNIzHel
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
公園デビューって緊張しますね^^;
150名無しの心子知らず:04/11/03 01:39:39 ID:Wg72A9X1
>>148
公園ではお砂場以外のところで遊ぶ時も、お砂場着をきていますか?
うちはやっと歩けるようになり、2度公園へ行ったのですが、
芝生のところで転んだりですごく汚れます。
汚れが気になってしまい、イライラしてきてしまうので、
お砂場着を着せようとおもうのですが、
着せていても変じゃないかなぁ?
151名無しの心子知らず:04/11/03 01:40:10 ID:GaSqDyDy
亀な話題ですが股下スナップの肌着について。
うちはうんちの後はシャワーなのですが(1歳7ヶ月児)
下は全部脱がせて上は着せたままの状態で
肌着の裾を持ち上げて肩の上でスナップを止めてます。
こうすると服を着せたまま濡れることもなくシャワーできます。
全身着替えさせた直後にうんちされて
マンドクサーと思ってやってみたのですが便利です。
トイレトレの時もうちはこれでやっちゃうかも。
152名無しの心子知らず:04/11/03 02:19:57 ID:JJ58n43I
148です
>150さん
砂場以外でも着せてますよ。
公園に着いたらベンチで着せて、
帰るときに脱がせて砂をはらって帰ります。
すべり台なんかだと服も傷みますから・・・。
初めは何もしないで帰ったら、家で砂がいろんな所から
出てきたんで・・・周りには着てるお子さんは
見かけませんが、そんなのキニシナイ!!
153名無しの心子知らず:04/11/03 02:34:15 ID:iLCHS/1r
一着しか買わないから、コート・マント・ジャケットのうち、
絶対に必要なのはジャケットではないでしょうか。
まずは普段着ですよ。お出かけ用は余裕が出来たら。
154150:04/11/03 11:36:12 ID:Wg72A9X1
>>152
レスありがとう。
公園ではお砂場着をあまり見かけないですよね。
でも、汚れが気になって気になって。
私も着せようと思います。ありがとう!


155名無しの心子知らず:04/11/03 13:41:33 ID:N0LnsKz2
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
私もバイキンが気になります。

156名無しの心子知らず:04/11/03 15:11:11 ID:eOpxBqXf
うち(関東)は冬はトレーナー活躍するなぁ。
家でも外でも。
肌着+長袖Tだと袖がもたつかない?
着せる時に絶対つっかかるし本人も嫌がる。
157名無しの心子知らず:04/11/03 15:23:50 ID:ie+J8diD
話豚切りですいません。
うちの息子(1歳6ヶ月)、今年の春からずっと晴れてる日は公園に行ったり、
外にいられない日は児童センター等に機嫌よく行ってたんです。
ひどい時なんて、自分から連れて行け!とせがむことすらあったんですが。
このところ2週間ほど風邪で外に連れて行けず、ようやく治ったので少しずつ外に出しているのですが、
抱っこの状態で動きもしない。
下におろしただけで泣き、歩こうともせず、公園の遊具で遊ぶこともしなくなってしまいました。
唯一、公園で遊んでいる時が私の気が休まる時だったのにどうしたんでしょう?
お医者さんに診てもらって、もうノドは赤くないと言われたし、熱もない。
食欲もあるのにどうして?悲しくて憎らしくて仕方ありません。
158名無しの心子知らず:04/11/03 15:46:29 ID:eOpxBqXf
>>157
あってないかも知れませんが・・・

具合が悪くなって一時甘えん坊ちゃんになる事ってよくあります。
もっと回復して元気元気になれば
またいつもの調子に戻るのではないかな。

多分子供ちゃんも辛かっただろうし
今はいっぱい抱っこして甘えさせてあげたらどうかなぁ。
きっとすぐ元に戻ると思うけど。

159名無しの心子知らず:04/11/03 15:47:02 ID:/aydDCjZ
単にまだ病み上がりで疲れやすいのでは?
160名無しの心子知らず:04/11/03 21:11:06 ID:XRs88hnx
まだ10ヶ月の赤がいます。
皆さん、赤の1歳のお誕生日にはどんな事しましたか?
参考にしたいので是非教えてください♪

161名無しの心子知らず:04/11/03 21:18:24 ID:ohE7uwhd
>>160
ビデオ撮って写真撮った。
162名無しの心子知らず:04/11/03 21:18:24 ID:j6IOBDAv
>157
うちはまだ1才1ケ月の息子なんで、同じかわからないのですが。。。

保育園にいきはじめて、風邪の連続で病み上がりはぐずぐずしている
ことがおおいです。軽い風邪だったら、元気なんだけど、
高熱が出たりしたあとは子もだけど、親もだっこ、だっこでしんどい。
まだ普段の体調でないし、いつもより甘えん坊になっているのかも。
もうちょっとしたら、いつもの機嫌のよい息子さんに戻ると思いますよ〜。
163名無しの心子知らず:04/11/03 21:20:55 ID:0A3NnZC5
>>157
私も病みあがりだから、に1票。
まだ元気に遊ぶほど気力体力回復してないんだよ、きっと。
遊びに行きたがらないのなら、ベビカで散歩とか買い物とかでも
いいのでは?元気になれば、子供の方からまた催促するよ。
164名無しの心子知らず:04/11/03 22:31:18 ID:cUsyVby4
そうそう。具合が悪くなったときって、その真っ最中よりも
治ってからしばらくのほうが親はしんどいよね……。
165名無しの心子知らず:04/11/03 23:41:00 ID:0obkK7Oc
>160
一升餅をネットで発注して、踏ませて写真撮り、背負わせて写真撮り、
背負わせた状態からハイハイさせて物選びさせて写真撮った。
(「餅踏み」「餅背負い」「物選び」の儀式を一通りこなしたって訳です。)

そのお餅はぜんざいにして食べました。使わなかった残りの餅は冷凍。
赤には餅部分を除いたぜんざい部分だけ食べさせました。

うちはケーキは買いませんでした。
166名無しの心子知らず:04/11/03 23:47:23 ID:ovU/MjHj
>160
うちは「ぼた餅」をお重に入れて風呂敷で包んで背負わせたよ。
何個背負って歩けたか、しばらくウトメの茶のみ話のネタになります。
重箱の中の崩れたぼた餅は「縁起物」として家族で食べました。
(さらにケーキも買った我が家…)
167名無しの心子知らず:04/11/03 23:55:50 ID:wOlmzRE8
>160
うちは両家族で食事会をしました。
その場所に餅を持参し(店には前もって伝えておいた)餅踏みさせました。
餅はみんなで分けました。
その後、本人は食べられなかったんですがみんなでケーキを食べました。

168名無しの心子知らず:04/11/03 23:58:22 ID:pjUNgKno
>>160
親戚集まっての誕生会・物選びのあと、コスプレで
写真撮って手形・足型をとったヨ
ちょうど生まれた日に産院でとってくれたのと
並べて「こんなに大きくなったのか」と感動(*´▽`*)
169名無しの心子知らず:04/11/04 00:22:06 ID:b1I8df5N
>>160
アンパンマンのケーキを買って、一緒に写真撮影。
あとおばあちゃん達が玩具とか送ってくれたのでそれで遊んだり(そこでまた写真撮影)。

・・・その位しかしてないや。餅、うちもやればよかったな。
170名無しの心子知らず:04/11/04 00:22:29 ID:PeyW51sS
もうすぐ1歳1ヶ月になる子供がいます。
名前を呼んだら「ハーイ」のポーズや
おじぎなどはするようになったのですが、
バイバイをしようとしません。
必死になり手を振り続けてもしらんぷり・・
みんなはどうやってできるようになったのだろう。
自然とできるようになったのですか?
171名無しの心子知らず:04/11/04 00:33:12 ID:kie/kcSh
>170
うちの場合、それまでそんなそぶりを全く見せなかったのに、
気がついたら手元がかすかに揺れていて、
それから何となくバイバイするようになりました。
今は「バイバイすると相手も同じようにしてくれる」というのが分かったのか、
道行く人に誰彼かまわずバイバイ。お前は外出中の皇族かと(ry

その年齢でおじぎまでするなら十分だと思うけどなあ。
うちは1歳3ヶ月過ぎて、やっとハーイとバイバイぐらいだよ。
172名無しの心子知らず:04/11/04 00:43:51 ID:V/g/VNTn
ダンナに朝いってらっしゃいする時、通りすがりの人・お店の人などに
バイバイされた時、遊び場でお友達にさよならする時などに
手を持って「バイバイ」としてやってたら出来るように。
でも1歳1ヶ月でそんなに必死にならなくても・・・
うちなんてちゃんとよその人にも出来るようになったの最近よ>1歳5ヶ月
173170:04/11/04 00:56:04 ID:PeyW51sS
レスありがとうございます。
義両親に「義姉の子は1歳前にできるようになったのに」
と週末言われ(3ヶ月違いです)
「ちゃんと接してない云々・・・」といわれ
この三日間狂ったように、手を振り続けていました・・
こわかっただろうな。
ごめんよ娘・・
174名無しの心子知らず:04/11/04 01:05:28 ID:JPar4aQT
>>173
うちも私や主人が教えてもなかなかしなかったけど
お友達がバイバイしてるのを見た時に初めてバイバイしたよ。
子供って他の子供がやってると真似したりすることが多いので
一度義姉さんのお子さんがバイバイしている所を見せてみたらどうかな?
175名無しの心子知らず:04/11/04 01:19:36 ID:E6Wp/ays
>>170
そういう義両親だと、これからも色々言うのではないでしょうか?

児童館へ行って他の子供達を見るといいですよ。
1歳前で出来る子もいるでしょうが、
出来ない子も普通にいるってわかります。
心無い一言も余裕を持って聞いてられますよ。
176名無しの心子知らず:04/11/04 01:39:54 ID:2/LypZTX
>>173
何だかよく分からないが、昔の人ってバイバイできるかどうかを
異様に気にするように感じる。
うちの娘もまだ一歳にもならない10ヶ月くらいの頃から
義母やら近所のおばちゃんたちの「バイバイまだできないの?」攻撃を受けていたよw
それにしても「ちゃんと接してない」なんてちょっとヒドイこと言うよね。
子供の成長は人それぞれ。特に小さいうちなんてそう。
バイバイが他の子より数ヶ月早くできたからって
それだけで立派な大人になるわけではないでしょう?
何の根拠もなく子の成長云々言うヤシの言葉なんてスルー。
177名無しの心子知らず:04/11/04 02:16:12 ID:8GY7kBEm
そうだよねー
今バイバイできてもできなくても、たとえばスプーンでうまく食べられなくても、大人になりゃみんな一緒・・・
178名無しの心子知らず:04/11/04 02:42:12 ID:QBWgUElv
うちの娘が8ヶ月くらいの時、近所のママ達の間では、
愛子様は7ヶ月か8ヶ月のときの映像の中で、
お手振りしてらいしたことが話題になっていました。

あせったけど・・近所の人、誰もできてなかったから・・安心した。
179名無しの心子知らず:04/11/04 02:59:37 ID:5g1+9FT9
>>170タソ
うちの子13ヶ月はバイバイはするがお辞儀なんかしないぞい。
「ハーイ」もないなあ・・・自分の名前は分かってるっぽいけど。
「芸」みたいに仕込んでもしょうがないと思うし。マターリ。
180名無しの心子知らず:04/11/04 03:10:16 ID:rJDZKqzC
あぁーうちも言ってたよ、愛タン。
那須?では、振ってたから確か〇ヶ月だったのにwwとかね。
1歳3ヶ月の今じゃ、トメが抱っこして近所のオババと長話はじまると、頃合
い見て(るのか?)相手のオババにバイバイするよ。
藁〜
話長杉なんだよ!
181名無しの心子知らず:04/11/04 09:24:21 ID:M2NEzCjk
>>180
ワロタ
お子さんグッジョブ!

うちの子1歳0ヶ月
バイバイらしき手ふりはするけど、肝心なときには振らない。
保育園からの帰りに、先生と母が狂ったように「ほれっバイバイ、バイバイ」と手を振るのに
本人はにっこり笑顔で見ているのみ・・・
バイバイの意味わかってないんだよなぁ
182名無しの心子知らず:04/11/04 11:22:08 ID:sjsQQLJQ
>>181
あ〜、分かる・・・。
うちの子は人見知りするので、にこりともせずにボーッと相手の顔を見て、
いなくなってからバイバイしてるよ。
玄関でお客さんをお見送りする時も、ドアがバタンって閉まってから
必死にドアに向かって手を振ってる。
哀れだ・・・。
183160:04/11/04 13:06:57 ID:5hXWnj68
1歳の誕生日の件で相談したものです。
皆さんありがとうございました。
1歳のお誕生日には「お餅」を担いだりするんですか??知らなかったです。調べてみます♪
ケーキも、足型・手型も、コスプレも、みーんなやりたいなあ、、。

うちはアパートで狭いので、両家のジジババ呼ぶとなると、、。
どこか個室でも借りるしかないのか?? 
しかも、誕生日は正月なんで、、、。

なんか、まだ悩みは尽きないですが(笑)、皆さんの意見は参考になりました。ありがとうございました〜♪



184名無しの心子知らず:04/11/04 15:15:21 ID:i73B88bY
>>182
うちも一緒だぁ。
相手が見えなくなってから必死にバイバイする・・・。
近所の人と挨拶して別れてから一人でベビカの中で
バイバイしたりとかね。そのうち本来のタイミングで
できるようになるのかな。
185名無しの心子知らず:04/11/04 16:22:11 ID:4QJAB/hJ
上の方でコートなどのアウター類の話が出てましたが
皆さんこの冬用に、どんなのを用意(または購入予定)しましたか?
先日、西○屋で(カネコマなのでw)物色してたんですが
ムートン風のコートと、フリース素材のダッフルと迷って・・・

可愛さ&見た目が少しでも安っぽく見えにくいって点からいくと
若干ムートン風の勝ちだったんですが
中がボアになっていると、暖かい反面、すべりが悪い分
脱ぎ着がしにくいんじゃないかと思ってしまって。
(フリースの方は裏地つきだったので、脱ぎ着の簡単さからいったらこちらに軍配)
どっちの方がいいのかなぁ?
見た目&暖かさを取るか、脱ぎ着の楽さを取るか・・・
186名無しの心子知らず:04/11/04 16:27:54 ID:oV+UxwTW
散々既出かとはおもいますが…1歳4ヶ月男子、指さししません。
指さしの意味って「個々の物を認識して、確認する」という意味合いですよね。
10個ぐらいあるぬいぐるみのうちから「○○とってきて」「XXとってきて」というとそれぞれ取ってくるし
「おやつ食べようか」と言うとハァハァ言いながらにじり寄ってくるのですが
そういう「言葉の意味を理解している」のとは別の行動なんでしょうか。

同月齢の子たちは2丁拳銃よろしく両手でだぶる指さしなんかしてるのに
シングルもまだ…たまに焦ってしまいます…。

>182, 184
うちも1歳ぐらいまではバイバイはあとからでしたが最近は「バイバイ」と言われるとできるように
なりました。たぶん「バイバイっていってるうー(考え)振るところなのかあー(考え)あーバイバイしようかあー(考え)ばいば・・・ってイネェー」
という感じなのでは。
187名無しの心子知らず:04/11/04 17:17:24 ID:FL8MnHBq
>>186
186さんの言うように認識・確認の意味もあると思う。
実際に1歳半検診で「犬はどれ?」という事をするし。
でも大事なのはむしろ「ねーねーあれ見て!」と言うように
誰かと気持ちを共有したり、コミュニケーションを取ろうとするかという事じゃないかな。

指差しにも段階があって、最初は意味もなく(子供に取ってはあるかもしれないけど)物を指す事から始まって、
そのうち認識して指すようになり、そして最初に書いたような指差しになります。

だから認識とコミュニケーションが取れているのなら指差しだけで変に心配しなくてもいいよ。
それだけ出来てコミュニケーションが取れているんだから十分だと思うよ。
どちらにしろまだ1歳4ヶ月。心配するには早い月齢だしね。
188名無しの心子知らず:04/11/04 17:17:39 ID:gAO4UjyJ
>>185
うーん、地域と、冬の活動のタイプによっても違うからむずかしいよね。

うちは関西地方だけど、結構寒くなる地域なので、
冬も外遊びさせるなら、結構ごつめでなおかつ動きやすいアウターが必要になると思う。
でも、真冬の外遊びをお休みにするなら、
出かける時は殆ど車だから、オーバーコート系の物はあまり必要じゃない。
私も、ムートン風で中ボアのコートを買おうか迷ってたんだけど、
よく考えたら外遊びにも向かないし、車で移動となると、
活躍の場も少なそうだし、あきらめることに(ほんとは未練たらたらw)

一応、去年買ったりもらったりしたマント類が2枚、
フリース素材のジャケットが1枚あるので、
車でお出かけならマントで十分かなと思って、お出かけ用アウターは見合わせ中。
かわりに、真冬は中に着られて今時期のアウターにもなる、
厚手のスウェット地のカーディガンやパーカをそろえました。
それと、真冬の外遊び用に、なんかいいアウターないかなあと物色中です。

185タンの迷ってるムートンとダッフルも・・・
185タンの生活スタイルでの着る機会の多さで考えて見られるといいんじゃないかな?って思います。
189名無しの心子知らず:04/11/04 18:37:24 ID:OgNacs8w
バイバイなんかできなくていいよう〜
昨日の深夜、一歳半の子供と一緒に寝てたんだけど、真っ暗なのにむっくり起きあがって、
突然「バイバイ」…
こわかったよ!お前私を残してどこ行く気だよ!
心臓が飛び上がった。やめてくれ、まったく。
ちゃんと朝になってもいましたけど。
190名無しの心子知らず:04/11/04 19:32:09 ID:usxVA3bz
突然ですが質問させてください。

うちの一歳9ヶ月♂、保育園からの連絡帳で
「朝の会でみんなと一緒に座っていられるようになってほしい」
「外での交通ルールを覚えていって欲しい」と書かれてきたですが、
これってこのくらいの月齢の子だと普通に出来るようなことなんでしょうか?

言葉が遅れ気味なので、もしかして発達のほうも?と不安です。
座っていられない、のほうは多分、家で幼児語を使っているので
保育士さんの「座ってね」の意味がわかっていないんだろうなぁと思うのですが、
きちんと座っていられるということにしろ、交通ルールにしろ、
理解していくのはもっと先のことだと思っていたのですが……。
私が能天気なだけだったんでしょうか(汗)
191名無しの心子知らず:04/11/04 20:19:20 ID:sjsQQLJQ
>>189
それはね、いるんですよ、子供にしか見えない何かが・・・フフフ
192189:04/11/04 22:27:10 ID:OgNacs8w
>>191
それならいいですが。(少しよくないけど)
193170です:04/11/05 01:54:50 ID:dRpxHgkt
レスくれたみなさん。ありがとうございました。
あせらずマターリします。
義両親からの、義姉の子供はアレもできるコレもできる攻撃に
少々鬱になっていました。
ほかの子供と接する機会を増やしてみようと思います。
ありがとうございました。
194名無しの心子知らず:04/11/05 01:55:54 ID:xM1gaX8d
>>190
そのくらいの月齢なら、あちこち行っちゃう子の方が多いような気がするけど
言い聞かせはいくらやっても損はないと思う。
幼児語じゃなくて、普通の言葉で話しかけるようにした方がいいかもね。
言葉が出ないと言っても、口の筋肉なんかがまだ発達してないだけで、
大人の言ってることなんかはかなりわかってるはずだよ。
195名無しの心子知らず:04/11/05 02:03:44 ID:ebENu0mt
>>189
うちの娘も夜間救急に行って待ってる間、病院の暗闇の方に向かって
一生懸命「バイバーイ」って手振ってた…。
あと、私の実家に連れて行った時、深夜の真っ暗闇の座敷の奥の方に向かって
これまた「バイバーイ」と手を振ったりそちらを見てけたけた笑って
いないいないばーしたり…。
絶対に「誰か」いたんだと思います。
196名無しの心子知らず:04/11/05 09:00:14 ID:0v5rrQUY
>>190
色々判っているから、親が交通ルール守ることも大切なんですよね。
園への送りのとき、時間なくてやっちゃうんだけど,きをつけなきゃ。
197190:04/11/05 20:31:46 ID:XCiLLs5R
レスありがdです。

もちろん言い聞かせは普段からしてます。
言葉は遅いですが、こちらの言うことはわかっているので、
交通ルールも、道を歩く時は親と手を繋いで歩道を歩く、とか
横断歩道を渡る時は親がわたり出してから、信号の色が変わると(メロディが鳴ると)渡っていいとか
その程度の理解はしてるのですが、
突然「外での交通ルールを理解してほしい」と言われ
普通はもっと理解出来ていて当然なのかな?と不安になりまして……。
今日の連絡帳には
「公園で繋いでいた手を離したら好きな遊具に走っていってしまった、
皆と一緒に行動が出来ない」というようなことを書かれたので、やっぱり何か発達が遅れてるのかなぁ。

上記に上げたような行動は一歳9ヶ月くらいなら普通に出来て当然のことなんでしょうか?
198名無しの心子知らず:04/11/05 21:39:56 ID:hDPjQWoL
一歳六ヶ月児。
毎回思うのですが、発熱すると妙におしゃべりになる。(宇宙語だけど)
そして妙に走り回る。今夜も寝る前に一所懸命床の上にあった絵本をテーブルの
上にお片づけし、本棚にしまってある絵本までテーブルの上にあげてた(w
病人なら病人らしく、寝ていなさいと小(ry
199名無しの心子知らず:04/11/05 21:58:22 ID:vQgMxg5/
>190
交通ルールなら、今は親と手をつないで歩く、で十分ですよね。
公園で手を離されたら好きな遊具に走っていくのなんて、
この位の子供ならごく普通の動作のように思いますが…。
自分で手を振り払ってでも行く子もいますよ。
200名無しの心子知らず:04/11/05 22:03:01 ID:m6l77Cmn
>190=197
もっと担任の保育士さんと話をしたほうがいいのでは?
あなたと保育士さんでは、お子さんを見る目が違うのかもしれないし、
家と集団の中ではお子さんの様子が違うのかもしれない。

交通ルールは書いたように保育士さんに尋ねればいいと思う。
発達が遅れてる?と心配していることも。
家ではこういう様子だけど保育園ではどう?とか
保育園での状況をふまえて、家ではどう教えていったらいい?とか
そういう風に、話すなり連絡帳なりでやりとりしたほうがいいのでは?
201名無しの心子知らず:04/11/05 22:58:35 ID:0g63rygh
10月26日で1歳になったところですが
まだ歩きません・・・
伝い歩きはバンバンしています。
保育園に行っているのですが、うちの子
一人まだ歩く気配もありません。
1歳で歩かなくても大丈夫なものですか?
202名無しの心子知らず:04/11/05 23:01:01 ID:/HqRW8Xq
>>201
過去ログ読んだことある?

ちなみにうちも歩かないよ。
203名無しの心子知らず:04/11/05 23:02:15 ID:myGosbOy
1歳になった時点で歩いてる子の方が少ないと思うよ。
友達の子は1歳4ヵ月を過ぎたところで、ようやく最初の一歩が出たよ。
204201:04/11/05 23:08:54 ID:0g63rygh
>>202
ガイシュツですよね。よく読みもせず
失礼しました。
205名無しの心子知らず:04/11/05 23:18:11 ID:aTfu6fJC
何でだろう。うちの子1歳7ヶ月なんだけど風邪ばっかり引いている。
9月からもう3回目。
私もすでに2回うつされて偉い目にあったので
今回はせきがひどくなってきてから予防のために1日中マスク着用。
もうへこむわあ。
206名無しの心子知らず:04/11/06 00:09:09 ID:P3UnaPnb
ここは、0−1歳児みたいに、まとめサイトとか、テンプレとかないの?
まとめサイトはともかくFAQくらいはあったほうがよさげ
207名無しの心子知らず:04/11/06 01:47:21 ID:0z+68aTW
うちの、子は、9月末で一歳だけどまだ、歩いてないよ〜歩き回るようになると大変だから、ゆっくりで良い
208名無しの心子知らず:04/11/06 01:56:43 ID:zYup+wX4
>>205
保育園か幼稚園でもらってきちゃってるのかな?<風邪

うちは毎日プレーンのヨーグルトを食べさせているんだけど
そのせいか今年はまだ一度も風邪引いてないや。
一応部屋が寒くないか、厚着・薄着してないかは気をつけているけど。
209名無しの心子知らず:04/11/06 01:57:59 ID:ALdLKt1o
>201
分かっててわざと聞いてない?
大丈夫よぉーうちは○ヶ月まで歩かなかったよぉ−って話にしたくて。
1歳で歩いてなくても大丈夫って、常識だよね。
ババとか、近所の人とかと、話しないの?
210205:04/11/06 02:20:30 ID:FW16I85x
>208

たぶん保育園からだと思います。
今日もゴホゴホ言ってる子が
うちの息子の顔めがけてせきしてるのを目撃したし、
あ〜そらウツルワって感じでした。
せめて熱だけでも出さないでくれると助かるんだけどなあ…
親のエゴを押し付けてるよね。
211208:04/11/06 02:36:48 ID:zYup+wX4
>>210
いやいやエゴじゃないからキニシナイ!
ゴホゴホ言ってる子はせめてマスクして登園してくれって思うよ。
何かわざとらしく接近してきて咳するヤシとかいるもんね。
風邪ならまだいいけどインフル円座だったらやりきれないよ。
212205:04/11/06 04:24:45 ID:FW16I85x
>208

子供だけならまだしもどうして大人の私までかかるんだろう。
子供だけの風邪なら、本当に楽なんだけど、
自分も本格的に風邪を引いてしまったら
子育て、家事全般が辛くて…
208さん、何度もレスありがとね。
頑張って今度の風邪も乗り切るぞ!
213名無しの心子知らず:04/11/06 08:17:45 ID:/HOd+PC9
>>206
じゃあ、作っておくれ。
私はいらないと(ていうか無理だと)思うけど。
214名無しの心子知らず:04/11/06 09:30:53 ID:TkK9OQ+F
>>206が作ればぁ?
ワタスも、いらんなぁ。
215名無しの心子知らず:04/11/06 10:20:34 ID:wwG5TmEY
別に意地悪な気持ちで言うんじゃないけど、
「○○がまだできません」系の質問は、たいがい育児書に書いてないかな?
保育士などすぐに聞ける専門家がそばにいない状況で
ああいう本全く無しで、育児してる人って逆に強いのかなあ?
私は不安になるので…。一冊くらいはあると便利じゃないかと思うのですが
216名無しの心子知らず:04/11/06 13:04:08 ID:LvEgekRa
>>215
ネットで「1歳児 悩み」なんていうキーワードで調べてみても
結構知りたいことにヒットするよね。
217名無しの心子知らず:04/11/06 16:00:05 ID:syf95sm5
昨日、1歳6ヶ月健診でした。
ここで「〜できない」とか健診でこう言われたとかいろいろ見てたので
どうなることかとちょっとおじけづいていたのですが、
絵本を見せて指差しさせるとか具体的なテスト(?)は何もなしで、
子供には絵本やブロック、お絵かきセットなど適当に与えておいて、
その隣で保健師さんが親に世間話をまじえながら普段の様子など軽く質問する程度でした。
ゆったりとした雰囲気で話してくれたので落ち着いて話もできて最初はキョロキョロしてた子供も
おもちゃに夢中になっていつものように絵本を見たりブロック積みしてみたり…。
普段の雰囲気を引き出して見てテストOKってことなんでしょうね。

218111:04/11/06 17:15:38 ID:Rqi0i69q
108タン、お礼遅くなりましたがありがとう〜。
やってみまつ。
219きりんさん:04/11/06 18:45:40 ID:HwbaFtYs
わたしは1歳児の保育をしています。交通ルールなど保育園で言われたと書いてありました
が、1歳児で出来るほうがすごすぎますよ!!個人差ありますが普通なんと〜なく感じがつ
つかめる子もいますが、そこまでルールを理解できないんじゃないですか・・・ね?
あまり気にする必要はないと思いますよ☆
220名無しの心子知らず:04/11/06 20:18:49 ID:oYIFKoN7
現在1歳7ヶ月の男の子です。
昨夜から本日夕方まで4回嘔吐しており、食欲がありません。
じつは、木曜の午後にインフルエンザの1回目を接種してきました。
インフルエンザの副作用と言う事は考えられるでしょうか?
同じような経験をされた方いらっしゃったら教えてください。
ググッてみたつもりですが、うまく引き出せませんでした。
221名無しの心子知らず:04/11/06 20:48:53 ID:0JVhAaI9
>>212
あ〜〜気持ちわかるよ!
うちは大人が39度の熱が出る風邪でダウン中のところに、
娘が鼻風邪ひいて夜寝てくれなくて。
ほんと、もうたまらん!勘弁してくれ!て感じだった。
うちの子は医者に行って鼻水止めの薬をもらってきたら、
楽になったみたいで今日はよく寝てくれるようになったのが幸い。
205さん自身も早くよくなるといいね。一緒にガンガロー
222186:04/11/06 22:06:44 ID:Fia0SIxC
むちゃくちゃ亀になってしまいましたが>>187さんありがとう!
そっか、まだ心配には早い月齢だったのですね。1歳半までにはできていなければならないと
思いこんでいて「あと○日!」とカウントダウンしては焦ってましたw
マターリします。どうもありがとう。
223名無しの心子知らず:04/11/06 22:19:44 ID:+ymOV1j4
>>220
こちらで副反応についての話もちらほら出ているので何か参考になるかも。

インフルエンザ受けますか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095329601/l50
224名無しの心子知らず:04/11/07 00:22:41 ID:Ps/ZpUDo
このレス17まできてるんだよね?
歩くとか以外、今の季節の服だとか
風邪ひいただの全て過去ログにあんじゃねの?
ババとか、近所の人とかと、話しないの?って
ババってなんだよw
225名無しの心子知らず:04/11/07 00:26:01 ID:Ps/ZpUDo
もとい
このレス×
このスレ○
226名無しの心子知らず:04/11/07 16:51:15 ID:0smDCoIN
娘1歳9ヶ月。ついさっき、
お気に入りのうさぎのぬいぐるみを抱きかかえて頭をなでなでしながら
「かぱいいー(かわいい)、かぱいいー、かぱいいねー」
とつぶやいていた。
うわー、かあさんはアンタが可愛くて仕方ないよ。
227名無しの心子知らず:04/11/07 17:01:00 ID:q7vZDbB7
>201
うちは1才1ケ月でも歩いてないけど、保育園の子達は歩いている子が多い
。他の子の刺激を受けて、早いのかな?
心配だったら、担任になにげに発達の具合を聞いてみると良いかも。
228名無しの心子知らず:04/11/07 19:29:02 ID:v05J9Am+
>>227
歩くことや言葉の発達の相談に対して、
「他の子からの刺激をうければ…」
というのは、母親にとってかなり負担、プレッシャーになる言葉だと思われ。
刺激だけじゃなんにもならんよ!
その子に合った発達時期ってあるのよ。

うちの子も1歳4か月まで歩かなかった。
もっと他の子から刺激を受けなきゃと、児童館やら公園やら毎日連れていってたよ。
小児科や保健婦にも相談したよ。
親、兄弟からも歩かないのはおかしいと責められ…辛かったさ。

今じゃ1歳7ヶ月。走るよ。1歳前に歩きだした子とまったく同じになったよ。

小児科や保健婦さんはね、
1歳半までマターリ見守ること。伝い歩きをしてるなら、遅かれ早かれ必ず歩くとの事。歩くまでの過程を楽しめとの事。
と、言ってましたよ。
229名無しの心子知らず:04/11/07 20:58:56 ID:p+mzJQHb
前も書いたけど、うちのこ1歳半、まだ歩けないよ。
でも前回書いた時は立てなかったのに、
最近何も無いところから立ち上がれるようになったよ。

マターリ見守るの、大事。
230名無しの心子知らず:04/11/07 21:47:42 ID:RPJoxiqQ
>>229
きっともうすぐだね〜楽しみだね!
231名無しの心子知らず:04/11/07 22:30:34 ID:xAtngnv6
今日息子の足をなにげに眺めていたら指の内側の皮がむけていた。
なに?と思って見てみると4ヶ所くらいある。
ま、まさか水虫?ダンナのがうつった?
靴も靴下も大人に比べて履いている時間ずーっと少ないのに
こんなに簡単に水虫になんかなるだろうか???
232名無しの心子知らず:04/11/07 22:32:13 ID:q7vZDbB7
>228
他の子からの刺激をうければ…、とアドバイスしているのではないよ。

確かにその子に合った発達時期ってありますね。
のんびり成長してきた我が子で実感です。



233名無しの心子知らず:04/11/07 22:33:14 ID:v05J9Am+
>229
あなた好き。
マターリ大事よね。
お子と感動を分かちあってね。おめでと。
234名無しの心子知らず:04/11/07 22:37:09 ID:FnC0MQAy
ぬいぐるみに熱心に牛乳を与えている一歳半。
子供見てるととろけそうになるよ。こんな甘い気持ち、初めてだ。
今が一番かわいいんだろうなあ。

って、産まれた時から言ってる。
235名無しの心子知らず:04/11/07 23:36:22 ID:Z2buGwtt
>>231さん、うちもです!
先月、風邪を引かせてしまったのですが、
熱がないからハイハイしまくってたんですが、何せ東北地方
だいぶ冷えるようになってきたので夕方だけ、靴下を履かせてました。
でふと気がつくと、
足の指の間とか指の腹(って言うのかな?足でも)の皮膚の皮が
剥けてる。
さらっと乾いているようなんだけど、ぜんぜん治らない…

我が家に水虫の主はいないんだけど、別居の義父は主だ。
遊びに来たときにスリッパ出したのに履かなかったんだよなぁ。
あのせいで...、とか考えてしまっています。

皮膚科、どうしようかなぁ、行ったほうがいいかな?
236名無しの心子知らず:04/11/07 23:47:00 ID:5ZZx10hW
>234
うちはカエルのぬいぐるみに一生懸命帽子かぶせたり、服を着せようとしたりしてる。
擬人化されているとはいえ、いつの間に人間とかなり姿の違うカエルを
自分と同様に見るようになったのか……1歳過ぎてから、そういう心の発達が日々面白い。

いやもちろん、そんなこと考える前にとろけてるけど(w
237名無しの心子知らず:04/11/08 02:49:31 ID:jStA5ZSE
>>234,236
うちの1歳7ヶ月娘はお皿についてるイラストのミッフィーにスプーンで食べさせようとしたり、
マグマグでお茶を飲ませようとストローの先を持っていったりしてます。
あと、ぬいぐるみにはおしゃぶりやハブラシをすすめてるなぁ。
ほんと、とろけるね。
238名無しの心子知らず:04/11/08 10:02:45 ID:k7ba0xE2
>>231
うちのは靴をはかせ始めの頃にそうなって、靴をサイズがあったもので且つ、
靴ウラが前3分の2くらいが柔らかく曲がるヤツ(分かりにくい?スクスクとかのタイプです)
にしたら、治りました。
全然違うかもしれませんがそういうものもいたという事で・・・。
239234:04/11/08 11:05:15 ID:z6/EoRCJ
>>236.237
おお…よその子供もとろける…
240名無しの心子知らず:04/11/08 12:01:41 ID:nxnX1/B5
刺激を受ければ・・・って確かにへこむ。
うちの子が歩かないのも食事を食べないのも刺激が足りないからだと
かかりつけの小児科医に言われてへこんだ。
こっちは一生懸命育児やってんのにさぁ。閉じこもってるわけじゃないし
支援センターで遊んだり公園も行くのにさ。
それ以外にも「一日中お母さんと二人でかわいそうねぇ」とか
散歩してるときなんか近所のバハによく言われる。
こういう事言う人ってきっと保育園に子供預けて働く親には
「ママと一緒にいれなくて寂しいでし、かわいそうねぇ」って言うんだろうね。
なんでも母親のせいにするなって思う。
241名無しの心子知らず:04/11/08 13:46:10 ID:0gVYen+q
シールがお気に入りのうちの子、1歳8ヶ月。
おかいつ雑誌のイチジョウマンシールを高く掲げて
「イチジョウマアアーン」と叫びながら私のほっぺに貼り付ける。
嫌がると怒るので、させるがままにしといたんだけど、
買い物に行くのでさすがに全部剥がした。
しかし買い物帰りにトイレに寄って、顔を見ると
ひとつはがし忘れたイチジョウマンシールが…。
こんな顔で街じゅう歩いてたかと思うと脱力ですた。
242名無しの心子知らず:04/11/08 14:00:40 ID:9IFBea1E
>>241
ゴメン・・大受け。 すれ違う人クスクス笑ってなかった?
とりあへず 乙。
243名無しの心子知らず:04/11/08 14:03:17 ID:kuUxFUhC
>>241
勇者!
244名無しの心子知らず:04/11/08 14:13:10 ID:0Ktw4+zx
私は背中にわんわんとふうかのシールが張り付いてて、知らんおばちゃんが
「あら〜おかあさん、おしゃれしちゃって。( ´,_ゝ`)プッ」と言って
剥がしてくれた。
245名無しの心子知らず:04/11/08 14:27:52 ID:LWv1iv3u
私は以前スーパーで、2歳くらいの子供を連れたお母さんの
ピッタリしたパンツ(白いスエットみたい感じ)お尻部分に青のペンで、
大胆にいたずら書きされたものをみたよ。
あーやられたんだなぁと思った。
246名無しの心子知らず:04/11/08 16:33:04 ID:JgaI5Jqg
 新幹線での長距離移動について質問です。
新幹線を長時間使用する際、みなさんはお子さんをどこに座らせていますか?
…なんか変な質問ですみません。

 年末、1歳6ヶ月(年末時月齢)を連れて初めての長距離(東京-福岡間。のぞみで5時間半)の旅行です。
新幹線でいこうと思っているのですが、夫いわく「新幹線は1歳児だと一人分の代金をとられない。
つまりシートは1人分とれない。といってずっと親が抱っこしているわけにはいかないから
(B型)ベビーカーに乗せることになる」といっているのですが、みなさんそういうものでしょうか。

 ベビーカーを広げて置けるスペースなんてないですよね?
「グリーン車の席をとる。進行方向一番後ろ席なら大丈夫」などとネボケ、あいや楽観的なことを言っているのですが
そんな方をいままで見たことがないような…(自信なし)

 本当はコンパートメントが一番なのでしょうけれど新幹線にはないし。
飛行機が嫌いなのでできれば避けたいのですが、あまりに夫がネボ、あいや楽観的なので
みなさんのご意見を伺って場合によっては飛行機しかないかな…と思ったりしています。
よろしくおねがいしますー。
247名無しの心子知らず:04/11/08 16:54:47 ID:ansRxAn0
>>246
乳児でもこども料金を払えば席が取れるようですよ。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_2.html

3席並んでる方を取って真ん中か窓際に座らせれば?
ベビカは激しく通行の迷惑になるから止めた方がいいよ。
248名無しの心子知らず:04/11/08 16:57:32 ID:xfnYgCBO
>>246
単純に指定席を三枚取ればいいのでは?
249名無しの心子知らず:04/11/08 17:02:36 ID:ansRxAn0
>>247
乳児じゃなくて、乳幼児(0〜6歳)でした。スマソ。
あと年末だと混むからなるべく空いてる時間にするか飽きさせない工夫も必要かも。
混んでると皆ピリピリしてるしね。
あとは風邪をもらわないように気をつけてあげてね。
道中お気をつけて。
250246:04/11/08 17:06:56 ID:JgaI5Jqg
即レスありがとうございます!
あーそっか普通に幼児と同じ扱いで席を取ればいいんですよね。アホカ私…orz
進行方向一番後ろ席なら大丈夫なんてどこで聞きつけたのか、ほんと
小一時間説教するとともに指定席3人分にするよう説得します。

もともと「乳児で、運賃とられないうちにゆったりオレの実家にいこうぜ」なんてドリーミン'なので
何か大きくズレている模様。いろいろ鬱だわあ…。

どうもありがとうございました。
251名無しの心子知らず:04/11/08 17:46:00 ID:LlFuJnZU
あれ?新幹線にも個室なかった?
結構友達が利用してるから。
混んでる時期はないのかな?
252名無しの心子知らず:04/11/08 18:57:55 ID:JIPyacKk
>>251
あるのとないのとあるのでは?
あってもごくわずかだったような・・・。


>>246
タイムリーな話題です。
私もこの間新幹線で旅して来ました。(車中3時間ほど)
行きは混んでて2人席しかとれず(指定も大人二人ぶん)で夫と私の間(肘掛のあるとこらへんですな)に座ったり、
夫が抱いたり私が抱いたりして行って、
帰りは3人席で(大人二人子供一人指定とって)帰ってきました。
体の大きさにもよるけど、大人二人いて、代わる代わる抱いたりできるなら、
子供の分の席なくてもそう不便はなかったけど、
やっぱり3人分取るのがベストだと思う。

時々、3人親子(子供は片方の親の膝の上)プラス全然関係ないビジネスマンとかの組み合わせで
3人席に当たってる人を見かけるけど、これは絶対やめた方がいいよね。
ビジネスマンも気の毒だが親も疲れるし。

253名無しの心子知らず:04/11/08 20:56:06 ID:THlGgR/E
めちゃめちゃ空いてる時期ならともかく、
年末年始などはほんと、お金払っても子供の席とったほうがいいですよね。
246さん、ご主人の説得がんばってー!
254246:04/11/08 22:58:59 ID:JgaI5Jqg
現在説得中の246です。>>252さんの「周りにも気の毒だし親も(気)疲れる」の言葉お借りしました。
グリーン車に3人席はないとぶちぶち言っていますが、ちょっとずつ傾いている模様。
>>251
始発-終点のため、少しでも短時間にできるようのぞみを利用する予定なのです。
のぞみにはコンパートメントがないようです。
>>252
おお、体験談ありがとうございます。
やっぱり席をとらないと抱っこor肘掛けですよね…。
>>253さんも年始年末は特に、という点、ありがとうございました!使わせていただきましたw
255名無しの心子知らず:04/11/08 23:21:58 ID:W1+7Ewxv
>246
新大阪−博多間のひかりレールスターには個室あり。
こだまは昔個室があったけどもう廃止。
それ以外は個室無し。だったとおもう。

新幹線、指定取るなら進行方向一番後ろにすると
座席と壁の間にベビカをたたんで置けるのでおすすめ。
車両によっては3人席の端(東京行きなら1番前、博多行きなら1番後ろ)が
2人席になっているのでベビカをひろげたまま置くこともできますが
そこにお子様をずっと座らせたままは安全上おすすめしません。
でもベビカ広げて荷物おいて、なら便利だと思います。
______
AB|  |*CD   ABが2人席・CDEが3人席で、*印のところは座席無し。
AB|通 |*CD ←ここのC席には車椅子をつなぐための紐が座席脇に有る。
AB|路 |CDE
AB|  |CDE   500系、11号車に乗ったときの記憶。まちがってたらすみません。 

11号車と12号車の間には多目的室があり、授乳やおむつ替えに借りることができます。
使うときは11号車と10号車(グリーン車)の間の車掌室にいる乗務員に言って
鍵を開けて貰います。使い終わったらまた言いに行って鍵を閉めて貰います。
多目的室は他の人もつかうので長居はできません。
多目的室が使えないときは(たまに犯人護送に使ったり病人がいたり)
車掌室を貸してくれるようです。

私の個人的おすすめは多目的室に近い11号車1番後ろ
3人席を指定で取る、かな。ご参考になれば・・・とはいえ
超長文&遅レスすみませんでした。
  

256255:04/11/08 23:25:12 ID:W1+7Ewxv
座席の図がズレテル・・・orz
257246:04/11/08 23:37:58 ID:JgaI5Jqg
ほぼ連投になりすみません。
>>255
ご親切にありがとう。専ブラだとずれてませんよ。
夫はその「畳んで置ける」のを「広げて置ける」のと勘違いしているのではないかと思われます。
またあとでやんわりジワジワギリギリガッツンと言ってみます。
700系なので若干違うかもしれませんが2人席+補助係留席(?)の件も確認してみます。
258名無しの心子知らず:04/11/08 23:40:18 ID:RhUtoFT5
>>255 エライ!
しかし、私なら我慢して飛行機にしちゃうなぁ。
東京ー福岡…1歳半…。
親の方が疲れそうw
尊敬します!
259名無しの心子知らず:04/11/09 00:38:15 ID:8as96ute
>231
>235
参考になるかどうか解らないですけど、うちも足の指の皮が剥けていて
水虫?!と思い皮膚科に行きましたが、水虫ではなかったです。我が家に水虫持ちいないし。
ステロイドの入っていない薬ですぐに治りました。
病名も言われなかったので湿疹レベルだったのかも。
260名無しの心子知らず:04/11/09 05:33:21 ID:adQQwp7+
変な質問で悪いのですが…、皆さんは1歳児へのX'mas プレゼント は、何をあげますか?。
半年前の誕生日以来、おもちゃは一切買ってナイし、買ってもすぐ飽きちゃうし、ブランドの服とかも、どうせすぐ着れなくなるし…と思うと何をあげたらイイものか…。
261名無しの心子知らず:04/11/09 08:08:55 ID:tEYoKYmy
>>260
特に何もあげませんでした。どーせクリスマスなんてわからないだろうから。
262名無しの心子知らず:04/11/09 08:31:25 ID:czrVxpvA
>>260
初めてのイチゴを食べさせました。
263名無しの心子知らず:04/11/09 09:45:20 ID:+kuO43J5
>>260
夫親からゴージャスなおもちゃをもらうことと思います。私や夫からはなし。

ところで260さんは子供に頻繁におもちゃを買っていないのですね。
私も、自分では産まれてから一度も買ったことがないです。
そこらにあるものとか、人から頂いたもの、お店などで頂くもので済ませています。
みなさんどんなかんじでしょうか?
264名無しの心子知らず:04/11/09 10:04:47 ID:MpBavtrk
おもちゃはたまーに買うくらい。いっぱいあっても置き場所に困るし
ウチはクリスマスの後に誕生日が控えてるので、親からはクリスマスに1つおもちゃを買ってあげるくらいです
誕生日にじいちゃんばあちゃんたちからプレゼントもらうだろうし
本人もわかってないだろうしね・・・

>>260
今年のクリスマスはレールを敷いて、その上を車が走るみたいなやつか、ブロック系かと考えてます
男の子か女の子か、月齢によってもだいぶ違ってくるね・・・
265名無しの心子知らず:04/11/09 10:23:56 ID:oo2uaBAL
うちも全然おもちゃなくて、他人から驚かれたりします。
最近(現在1歳2ヶ月)は、おもちゃなくても、絵本・積み木・お絵かきなどで
かなり遊んでいます。あ、あとボール。
今年はプレゼントはしないけど、クリスマスらしいご馳走作って写真撮ろうかな。
クリスマスは理解できなくても、何となく楽しい雰囲気になればいいな。

ところで、ちょっと上に新幹線の座席の話がでていましたが、
飛行機の場合ってみなさんどうされていますか?
うちは、いままで2席だけとって、子どもは抱っこしていたんだけど、
そろそろ抱っこじゃ暴れるかもだから、3席取ろうか、
でも大人しく座席に1人で座っていろと言ってもこれは無理だし・・・と
考えています。飛行時間は2時間弱(羽田ー福岡)。満席の年末年始です。
266名無しの心子知らず:04/11/09 10:25:48 ID:m/iA5tEh
クリスマスには一歳3ヶ月ですが、木のおままごとセット買います。
もし男の子だったら乗って遊ぶ車のおもちゃとかだったかも。

ウチも一歳半くらいで東京札幌間移動しなきゃいけないから移動話参考になります。
ってか鬱だー日に日に落ち着きがなくなってるし声もうるさくなってきてるし。
267名無しの心子知らず:04/11/09 10:47:27 ID:tKuqac0c
クリスマスは、1歳になったばっかりなんですが
ぽぽちゃんの人形にしようかなと迷ってる最中です。
対象年齢が1歳半くらいなんですけど、この手のおもちゃって早いでしょうか?

268名無しの心子知らず:04/11/09 12:03:35 ID:LHWuYKhh
ゴメソ。ぽぽちゃん買いたいって人、いるんだ。
あれ、前から旦那と「あんなの欲しがったらどうする?」「キモイから絶対嫌だ」とか
冗談半分(?)で言ってたよ・・・
269名無しの心子知らず:04/11/09 12:21:34 ID:Fqe78mjf
飛行機の移動は、昼寝の時間に合わせて取っておくと良いと思います。
年末年始は飛行場もかなり混むので、かなり早めに飛行場へ行って
お昼を食べさせて、とにかく歩かせて運動させる。
で、飛行機に乗って昼寝タイムだと、かなり長い時間寝てくれると思います。

東京〜鹿児島間で行きましたが、ほとんどの間寝ていてくれました。
一応JALのJクラスを取りましたが、シートが広いのでかなり快適でしたよ。
270名無しの心子知らず:04/11/09 12:49:09 ID:u4CVCPXs
うちは1歳10ヶ月だけど、クリスマスは木のキッチンセット。
部屋の片隅に娘用キッチンコーナーを作ります。

ところで以前ぬいぐるみに「かわいい」ってなでるレスがあったけど
うちの娘もさっき、私をじっと見つめるので「どうしたの?」って聞くと
「かわいい、かわいい」って頭なでなでされました。
いやあ、33年生きてたけど
こんな幸せが今日この日に待ってたとは思いもよりませんでした!
271名無しの心子知らず:04/11/09 12:52:02 ID:+kuO43J5
チャイルドプレイ以降人形苦手…
「おもちゃのチャチャチャ」もこええ
272外国人参政権反対:04/11/09 13:21:44 ID:Mtnhg3qD
普段はおもちゃを買わないようにしているので(本当は買いたい)、
クリスマスを免罪符にしておままごとセットを買っちゃおうと思ってます。
男児ですが、児童館ではままごとばかりしてるんですよ〜
包丁で野菜を切るのがなにより楽しい様子。
末は料理人か?なんて親ばか大爆発です(*´∀`*)

ついこの間、飛行機乗りました。東京ー釧路で2時間くらい?
満席でしたが、子供用の席は取りませんでした。
子連れ旅行スレを参考にして、早めに席を予約(JALのベビーサポート使用)。
飛んでいる間は寝てもらいました。
窓際の席が2列の機種なら、そこを旦那さんととってしまえば
周囲への迷惑も最小限にできるのではないでしょうか。
273名無しの心子知らず:04/11/09 13:26:16 ID:cWhAu9Xz
>268
感じ悪。
274名無しの心子知らず:04/11/09 13:29:16 ID:2j2OOZMs
>267
その子によると思うけど、うちのは最近(1歳7ヶ月)ようやく人形や
ぬいぐるみを可愛がるようになったよ。いい子いい子したり、お世話したり。
それまでは全く興味が無いみたいで、髪の毛掴んじゃったりしてた。
どこかで試しに遊ばせてみたらどうかな。
ぽぽちゃん好きな子多いよ。可愛がってくれるといいね。
275名無しの心子知らず:04/11/09 13:33:22 ID:Q30nyGkM
>272
いやんウチの男子も、おままごと大好きです。
一歳位から、児童館でモクモクと一人ままごとしてて、周りから「一人遊び上手だね」と言われてました。
(でも、ウチにはままごとセットはなかったから、家では一人じゃ遊びやしない)
今は、百円ショップで買った本物の鍋や小さいおたまなど揃えて遊ばせてます。
でも最近叱ったりすると物投げたりするから、おもちゃのプラ製のやつ買おうかなぁと悩み中です…。危ないよね…。
276名無しの心子知らず:04/11/09 13:47:27 ID:hJbgcYB9
1歳前半までは、本当になに買っていいかわかんなかったけど、
1歳半過ぎると急に好みが出てくる。
どうせクリスマスなんてわかんないから、その分とっといて
後に買ってあげるのもいいかも。
うちは男児ですが、車系が好きなので、自動で走るおもちゃを
あげたこともあったけど、どうしても気に入らなかった。
どうやら自分で持って走らせたいらしい。
友達んちのプラレールも、自動で走るのが気に食わない。
今はトーマスの木製レールの、なーんてことはない楕円形の
コースを、毎日ひたすらトーマスを走らせてる。
これが電動トーマスならダメなんだと思う。
ってことで、好みが出てくるまで、大物は待ったほうが良いと思います。
277名無しの心子知らず:04/11/09 16:21:03 ID:3C7oZQ21
今年のクリスマスには1才5ヶ月くらいの娘。
おままごとや人形遊びにはまったく興味がないみたい・・・。
もっぱら公園のスベリ台を滑ってるかブランコに乗ってるかで
雨の日は困ってます。
ロディを買ってやろうと思っているのですが、早いですかね。
(HPでは6才からになってました)
278名無しの心子知らず:04/11/09 16:21:30 ID:3C7oZQ21
すみません sageにチェック入れてたんですが、あがってしまいました・・・
279外国人参政権反対:04/11/09 16:37:08 ID:AqBgYZcB
>>277
ロディは、フタル酸(なめると有害)が入ってるのが6歳以上。
ノンフタル酸のロディなら3歳以上となってるけど、
2歳くらいからでも充分遊べるよ。

ノンフタル酸のロディは、質感と色合いが若干劣るようですが、
よく見なきゃわからぬ程度だそうで。
280名無しの心子知らず:04/11/09 16:37:56 ID:czrVxpvA
>>277
メーカーが6歳からと断ってるのを1歳児に使わせるの?
まあ何があっても自己責任ってことで。
メーカーに否を問わないならいんでないの。
281名無しの心子知らず:04/11/09 16:38:24 ID:my5QSBCc
>>277
ロディ出産祝いに貰いましたが、うちの1歳半児は楽しく遊んでますよ。
ただうちはロッキング部分は無くびよんびよんするだけなので、
すぐに飽きてしまい長続きはしないのと、自分で乗り降りはまだ難しいです。
そんなうちは三輪車を買う予定です。
外遊びの時にお友達の三輪車(その子のはお兄ちゃんのおさがり)ばかり乗りたがって
困ってるんだよー
282名無しの心子知らず:04/11/09 16:44:47 ID:DF9KymHp
>>267
ぽぽちゃん うちの子すごく可愛がってるよ。
ただ1歳ちょうど位に買ったけどよく遊ぶようになったのは最近(1歳3ヵ月)
家中連れて歩いてる。
まだ1歳児だからずっと飽きずにとはいかないけど、
思い出したように連れてきては抱っこして歩き回ってるわw

>>268
ぽぽちゃんはね。単体で見ると「こんなの・・・」って思うんだけど、
実際に自分の子が抱いてるの見るとそりゃもう可愛くて愛着沸くもんなんだよw
そういう私もCMだけ見てた時にはちょっとなあと思ってたもんさ。
283名無しの心子知らず:04/11/09 16:47:17 ID:+kuO43J5
ロディ検索したら欲しくなった…
三輪車自分で上り下りできる子供なら充分遊べそうだなあ。
284名無しの心子知らず:04/11/09 16:50:45 ID:nWOtM77Q
ロディみたいなの買いたいと思いつつうちは自制中。(6歳からということで)
1歳4ヶ月男児、最近リビングにある円筒形のクッションを床に置いてまたがって遊んでる。
当然クッションで滑るからたまにおでこ打ったりして危ない。
ってクッションを隠してしまえばいいのだけど、またぐ様子がなんだかかわいい。

なにかまたげるモノを買わなくては…と思うとロディしか思い浮かばないw
285名無しの心子知らず:04/11/09 16:53:34 ID:xr50yO1G
三輪車、いとこのお下がりがあるんだけど乗り降りはできるが、
ペダルに足を乗せると言うことを知らないんだよね・・・
押してやっても足がズズズズズ・・・となって上手くいかない。

ノンフタルのロディって色がくすんでる奴だよね?
少しだけ値段が高いの。
ロディは来年のクリスマス頃がいいかなぁ。
286277:04/11/09 16:59:34 ID:3C7oZQ21
たくさんのレスありがとうございました。
あんまりああいうビニール(?)っぽいものを舐めたりしないので、
ノンフタルじゃなくてもいいかな…と思いつつ、悩んでました。
>281さん
1歳半で楽しく遊んでるんですか?
うわー買っちゃおうかな!ロッキング付きで。
三輪車は実家におねだりしようと思ってます。

ノンフタルは多少べたべたするのでホコリ(服の繊維)などが付きやすいと聞いたので
それがちょっと悩みなんですが・・・

レスありがとうございます。使っているお子さんがいらっしゃるようなので、
かなり購入の方にぐらつきました。
287名無しの心子知らず:04/11/09 18:21:56 ID:m/iA5tEh
あぁロディ6歳からなのか・・子供生まれる前から可愛いから欲しいと思ってて
まだハイハイする前から張り切って買ってた。一歳2ヶ月の最近になって
またがってポムポムしてます。
近くのsatyの赤ちゃんが遊ぶスペースにロディがいっぱいあるなぁ
288名無しの心子知らず:04/11/09 19:58:50 ID:Aph/6j/m
1歳と2週間の息子、「いいこいいこ」と頭をなでることを覚えた。
私や夫の頭をべしべし叩くので、(怒っても泣き真似も効果なし)人や動物(ぬいぐるみも)
の時は「いいこいいこね」と2ヶ月間みっちりおしえてきた。
今朝、まだ寝てる夫を「パパにポンポンして起こしてきて」と通じるかな〜と思いつつ、初めて
お願いしてみた。
いつまでたっても二人とも来ないので、そっと覗いてみると、夫の頭を一生懸命いいこいいこしてる。。
あまりにかわいかったので、ドア10cmの隙間から盗撮しますたw

289名無しの心子知らず:04/11/09 21:05:50 ID:jZPDFGzN
うちの娘児童館のロディを舐めまくってたorz
フタルって知らなかったよ・゚・(ノД`)・゚・
290名無しの心子知らず:04/11/09 21:10:25 ID:NBm+MMuv
フタルとかノンフタル酸なんて全っ然知らなかったよ。
出産祝いで貰ったロディ、目は青、文字は黄色。
これはノンフタル酸てことでヨイのかな?
うちは何度も何度も落馬を繰り返し、上手にピョンピョン
できるようになったよ。
291名無しの心子知らず:04/11/09 21:59:45 ID:9BqR3koe
>268
あんなの買う人いるんだ・・・って?
あんなに売れてるのに?
友達の中でも持ってる人かなり多いよ。

あなたってホントやな感じな人ね。こわいし。
292名無しの心子知らず:04/11/09 22:00:57 ID:W83bVJGD
>>287
>近くのsatyの赤ちゃんが遊ぶスペースにロディがいっぱいあるなぁ
ウチの近所のサティにもあるけど、
全部空気が抜けてフニャフニャダラーンw。遊べない。

児童館のロディはちゃんとしてるからバウンバウンして遊ぶの好きだけど、
またがらずに前に座って一生懸命宇宙語で話しかけてる事も多い>1歳2ヶ月。
293名無しの心子知らず:04/11/09 22:06:44 ID:abSJ6IYK
>またがらずに前に座って一生懸命宇宙語で話しかけてる事も多い>1歳2ヶ月。

あぁぁぁ。かわええ・・・
とろけそうだよ
294260:04/11/09 22:16:18 ID:adQQwp7+
260
亀ですみませんが、皆さん有難うございました。
ウチの1歳半のムチュメには、キッチンおままごとセットをあげようかなぁ。と思います。トイザらスオリジナルのスタンド型のキッチンにしようかなぁ。以前、お店で見かけた時、値段の割にデッカイ!って印象が残ったのでw
295名無しの心子知らず:04/11/09 22:32:14 ID:zSrvuMmY
家の1歳7ヶ月児、ロディがんがん自分で乗って遊んでます。超お気に入りです。
購入したのは1歳2ヶ月でその時は自分で乗れなかったし、自分で乗り降りできるよう
になったのもここ1ヶ月くらいだけど。
空気を少し抜いておいて、あんまり弾まないようにしたら危なくないですよ、ってもちろん
自己責任ですけどね・・・。
>290
目が青ならノンフタルっぽですね。
296名無しの心子知らず:04/11/09 23:05:21 ID:1AnXXmu/
最近、子供の要求が強くなってきて、
子供の目の前でPCに向かうだけで泣かれてしまう。
PCに向かうとママは自分の相手をしてくれなくなるって気がついたみたい。

ほんの一週間前までは、その間も一人で遊んでてくれたのに。
たまに目が合ったらにこってするだけで満足してたのに。
昼間2ちゃんが出来なくなったよう。
297外国人参政権反対:04/11/09 23:10:26 ID:tpgpqwAy
>>290
ノンフタル酸のロディは、お尻の空気穴のところに
”PHTHALATE FREE”という文字のマークがついてる。
これで見分けるべし。
298名無しの心子知らず:04/11/10 00:25:51 ID:jzetqAfc
児童館にロディがあるなんてウラヤマシイ。
うちの近所の児童館なんかおままごとセットの包丁で切るやつとかが
全部片方ずつしかないから切れないし、結局ぶん投げておしまい。
乗り物はタイヤが取れてるし、電池切れてて動かないおもちゃがイパーイ@23区

>>254
亀ですが、のぞみの2列席の一番前に親子4人で座っているのを目撃しますた。
しかもバギーに赤ちゃんを乗せて床に置いてあり、窮屈そうでした。
盆と正月はグリーン車もいいけど、うちの子はギャン泣きしてしまい
周りはビジネスマンばかりですごく気を遣いました。
片道5時間の長旅だったけど、3時間はデッキで立ってたなぁ。
299名無しの心子知らず:04/11/10 00:25:59 ID:Mv9SCngb
>296
うちは1才5ヶ月なんだけど、最近は家の中でも外でも手を繋いでくるんだよう。
かわいいけど、公園でも児童館でも・・・1人で遊んでほしい。
甘えざかりなんだろうか?
300296:04/11/10 01:17:58 ID:Ss4E3iWX
>>299
うちは1歳3ヶ月。甘え盛りか、そうかあ。
昨日今日は夕飯作りもさせてくれなくて、
結局おんぶして作った。子供は10キロだ。重いよ。
301名無しの心子知らず:04/11/10 01:37:09 ID:ekUEvhVP
>>296
今までが聞き分けよかっただけだよ。
うちも手のかからないほうだけど、PCだけはできない。無理。
だからお昼寝のときにしてるよ。
掃除や洗濯は、邪魔されるけど、それでも一緒にできるから、
家事は大体、赤の起きてる時間にやっちゃって、
お昼寝の時間に、だー!っと好きなことをする。
302296:04/11/10 01:41:49 ID:Ss4E3iWX
うちは朝はわりと機嫌がいいので、掃除洗濯は朝にまとめて。
それが終わった10時ぐらいからが2ちゃんタイムだったんですが、もう出来ないか。
子供が寝た時だと1〜2時間。2ちゃん中毒の私には足りない・・・・
ってか、母なんだから、まず先に中毒を治すか・・・・。

ああ、今月末からプレステ中毒になる予定だったのに。
303301:04/11/10 01:46:42 ID:ekUEvhVP
>300を見逃していたわ。
ご飯作ってるときはは危ないよね。
やっぱDVDや夕方の教育TVを頼ることが多いかな。
包丁持ちながらでも、一緒に踊ってあげると、「楽しいことやってるんだ!」って
TVに興味津々になることが多いので、歌って踊って頑張ってるよ。
あと、普段DVDを見せるときは、なるべく一緒に見ながら
「雨ざーざーねー」「あーあ、壊れちゃった」など何でもいいから
解説しながら見せていると、自分でも「じゃーじゃー」「あーあ、っちゃった」
なんて言いながら、一人で楽しめるようになる。
ま、ともに頑張りましょう。
304ろろ:04/11/10 01:47:11 ID:bdkLR/jz
ウチの娘1歳5ヶ月で13キロ…
重たすぎます。。。
305名無しの心子知らず:04/11/10 01:49:26 ID:S1yNHNzi
>282
うちもおんなじだ〜
出産祝いに貰ったけど、趣味じゃないと思ってた
だんなもなんか恐いと言ってたし。
ところが娘が一歳半少し前から急に興味を持ち出し
抱きしめて歩く姿がかわいいのなんの。
ネンネって言いながら寝かしつける真似したり、
付属のミルクを飲ませようとしたり。
一気に女の子らしくなった感じです。
ぽぽちゃん、とってもお勧めよ>267
306296:04/11/10 01:52:08 ID:Ss4E3iWX
うわ、それやっぱ大事ですか。
実は私、子供にテレビ見せる時はまったく解説入れません。
一緒に踊る事もしません。ほったらかし。
子供は、リビングに私がいれば見てるけど、
私が台所に入ると台所に一緒に来ちゃいます。

もうちょっと頑張るか・・・
307名無しの心子知らず:04/11/10 13:27:11 ID:mpgby2SW
一歳と1ヵ月の娘がいます。
一歳になる前位から、CDや本を棚から引っ張り出してはぽいぽいっと
放るのが好きになりました。(当然片付けは私)
片付けるそばからぽいぽいするので、しばらく出したまま
放っておくと旦那が「片付けろ」ってうるさいし、
確かに本やCDは大切にしないといけないものなので、
最近では出せないようにしてしまいました。
(きちきちに詰めて引っ張り出せない様にしてある)

本人は出したいので棚の前に行っては「うー!(出せない!)」と
言っては他の事をしたりしてますが・・・

でも、ほんとはやりたいことを阻むのはよくないのかな〜?なんて
ちょっと悩んでいます。
ちょうど昨日読んでた小冊子にも、
「やりたいことをやらせる事で知能が発達する」と書かれていたし。
出すだけ出させて私が片付ける姿を見せて、
片付けるという事を覚えさせていく方がいいのかなあ?

皆さんはどうされてますか?
(長文でごめんなさい)
308名無しの心子知らず:04/11/10 13:34:48 ID:tiAXAyzj
>>307
うちは夫婦そろってダラなので、やりたいようにやらせて
しばらくたってから、子供が見てない時に片付けてます。
(目の前で片付けると、また興味を持って引っ張りだすので)
でも確かに片付ける姿を見せる方がいいのかも。
309名無しの心子知らず:04/11/10 13:34:54 ID:6vUYTq/L
>>303
もしや27日発売予定のアレですか?だったら
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
310名無しの心子知らず:04/11/10 13:49:25 ID:Ss4E3iWX
>>307
あんまり知能うんぬんは気にしないでいいんじゃないですかね。
親がめんどくさい部分はしっかりガードして、
他のやりたいことをいっぱいやらせてあげれば影響なしでは?

うちの場合、ガードが早かった包丁の入ってる扉は、見向きもしません。
その一方で好きにさせてたんだけど、最近片付けるのが面倒でガードした
鍋・フライパンの入ってる扉は、ガードをはずせ〜!と怒ります。
何事も早目が肝心なんですね。って、手遅れだけど。

ちなみに本棚に関しては全くノーガード。
うちの旦那は帰ってきて本がちらかってると黙々と片付ける人なので
悪いなーと思いつつ、私は何もしませんw。
旦那は「子供が楽しく遊んでるなら・・」というただの親馬鹿です。
311268:04/11/10 13:49:42 ID:sghOICVX
>>282.>>305
そうかぁ、そういうものなのねん。
我が子を通して見れば、あのぽぽちゃんもいいモノだ〜と思えるものなのですね。
わかりやすい&説得力あったよw
どうもしまじろう同様、「下の子がわりに!」などというキャッチフレーズをつけたりする
おかしな戦略めいた商法に嫌悪感があって
それがさらにキモイ感に拍車をかけてた部分があって・・・

>>291
「買いたい人」って書いたんだよ。
子にせがまれて仕方ない買う人はいても(私の様に親の心理としては嫌、みたいな感じで)
すすんで「欲すぃ!買いたい!」って人いるの?って意味で。
「あんなに売れてる」ってのは、正直わかんない。
そんなに売れてるんだ。

いずれにしても、私としてはいくぶんソフトに書いた感想のつもりだったけど
かなり気分害してしまったみたいで、ごめんね。
食わず嫌いはやめとくよ。
312302:04/11/10 13:50:55 ID:Ss4E3iWX
>>309あたりです。今回クリアは遅くなりそうだわ。
313名無しの心子知らず:04/11/10 13:59:40 ID:S1yNHNzi
>307
うちも本棚はやりたい放題だったな。
危なくないもの、大事じゃないものは基本的にオケにしておいて、
で、親がやってるのを見て片付けを覚え始めたので、
「お片づけ〜」と歌いながら一緒に片付けるようになった。
最近は本棚に興味が薄れたらしく、毎日引っ張り出してたのを
あんまりやらなくなった。一歳7ヶ月児。
314名無しの心子知らず:04/11/10 14:02:53 ID:zyaEnCQp
>>307
うーん、全部やりたい放題は無理なんじゃないですかねえ。
CDなんてすぐ中身出してベタベタ&下手すりゃキズバッキリだし、
本も端っこバリバリ食べちゃったりで(ウチだけ…?)、子どもの体にもイクナイし。
何やってもいい物は好きに出せるようにしておいて、
ダメな物は避難〜でいいんじゃないですかねえ。

片づける姿は、ウチは3歳児もいて、
オモチャなど片づけさせるのでそれは見ますねえ。
まあ、邪魔しては姉ちゃん怒られてますが、
確かに姉ちゃんの真似をしてオモチャ箱にポイポイ入れるようになりました
(変な物も入れてまた姉ちゃんの怒り炸裂ですがw)。
1歳2ヶ月です。
315名無しの心子知らず:04/11/10 14:06:31 ID:Tig/h6pv
>>302
dqですな
316名無しの心子知らず:04/11/10 14:11:35 ID:x3h2oyzK
>>314
>本も端っこバリバリ食べちゃったり
うちもやります。
絵本は親戚から貰った物やヤフオクで買った物でユーズドですが、
状態が良かったものだったので(´・ω・`)ショボーン
ダメといっても見てない所でコソコソするので触られると困るものは避難させてます。
317名無しの心子知らず:04/11/10 14:34:38 ID:kx4tnYtV
わたしは子供の頃母に「人形はキモチワルイ」言われてリアルなのは買ってもらえなかった。
今娘が1歳3ヶ月、下の子が2月に生まれるので前準備(?)としてぽぽチャン買った。
思ったより一生懸命世話してるので、見てるとなごむ。
自分は人形遊びできなかったけど、娘には買ってあげてよかったと思ってます。
318名無しの心子知らず:04/11/10 14:42:15 ID:2oQyGwFJ
1歳10ヶ月女児ですが、「手をつないで歩いてお買い物に行く」ができなくて
困っています。
急いでいたり、下の子妊娠中でつわりで辛かったりした時は、ついついバギーに
乗せてさっさと移動を済ませていたのですが、このままじゃいけない(&下の子を
連れての買い物に支障がでそう)と、歩いて近所に買い物に出るようにしてきたの
ですが、すぐに道端の石や草木に気をとられ、目的地じゃない方向に行きたがり
スーパーでは商品に触りたがって、抑えるのがやっとです。
こういう場合、ある程度本人の好きにしてあげた方がいいのでしょうか?それとも
多少きつく言っても、外ではおとなしくしているよう諭した方がいいのでしょうか?

正直、この時期の好奇心は大切にしてあげたい…と、思いつつ、下の子を抱っこ
していたりすると体力的にきつく、とにかくさっさと切り上げたいと思ってしまいます…。
319名無しの心子知らず:04/11/10 14:51:08 ID:tNH1NHpV
>>311
感じ悪さに拍車かけただけって気がする
320名無しの心子知らず:04/11/10 16:07:41 ID:ovyQcFxU
既出ならごめん、どこで聞いたらいいのかよくわからず。
今日、一歳半検診だったのですが、よく聞く「積み木を積ませる」「本を見せる」などはなく、
身長体重はかって終わりでした。事前のアンケート用紙に情操面について書き込む欄があったけど、
そんなの自己申告だし。医者に、これで終わりですかと聞いたけど、はいそうですよ、
積み木?そんなのしないよ、で終わり。
こういうのって地域によって違うのでしょうか?医者による?

別に何も困ってないけど、拍子抜けだったので。
321名無しの心子知らず:04/11/10 16:12:10 ID:rGyrAmw3
>>320
うちもそんな感じでした。
海外在住ですが、日系クリニックに行って
日本人医師にお願いしましたが
母子手帳に記入すべき箇所をチェックしただけという感じ。
要は身長体重、歯、それだけだったような。
322名無しの心子知らず:04/11/10 16:13:10 ID:YGKfd4Fv
>>320
うち、ちょうど今日1歳半検診のお知らせが住んでいる地区の保健センターから来ました。
区の保健センターで情操発育チェック、指定保健機関で身体発育チェックをおこなうようで
320さんのチェックは保健期間のそれにあたるもよう。

情操発育チェックには歩き始め時期、摘み拾い可不可、指さし有無、ごっこ遊び有無…など17項目
のチェック(一部相談有無チェック)があります。

ほんとに地域によるんですね。
というか、はー、もう1歳半になるんだあと感慨深く開封しました。長かったような短かったような。
323320:04/11/10 16:22:31 ID:ovyQcFxU
>>321
海外でもそんなふうなのかあ。シンプルですねー。
>>322
情操発育チェック。それ自体がないようです、うちのあたりでは。
歯科検診はあるのになあ。
一歳半って早いような短いようなですね。

ありがとうございました。
324307:04/11/10 16:59:47 ID:5+dY+NVb
皆さん、ありがとうございます。
比較的好き放題?にさせてる方が多いんですね〜。

私も、本は娘が楽しそうに放るのでやらせてあげたい気もあるのですが、
なんせ旦那がうるさい・・・矛先は私なのでイライラするし。
まあ、私にとってCDが大事な様に、旦那にとっては本が大事だろうし
(それなら自分で片付けろよとか思うのですが)
何か他のやりたい放題できるものを用意してあげようかと思います。

でも、意外と「これなら好きにしていい」という物には
見向きしなかったりするんですよね〜(ニガワラ)
325名無しの心子知らず:04/11/10 18:59:50 ID:eeMknejU
うちもCD棚は散らかし放題だったけど、だんだんケース開けたり
出来るようになってきてケース割られたり歌詞カード食べられたりし始めたから
棚を布で覆って目隠ししてあります。
方針としては、危なくなきゃ自由に。でも私が後処理やなんやらで激しくストレスを
感じてしまうようなら禁止するって感じです。
のびのびさせたいけどいろんな面でそのバランスが難しいですよね。
326229:04/11/10 21:04:51 ID:5rJ+OiVV
>230さま >233さま
非常に亀ですが。。

ありがとうございます〜
心配になる時もたまにはあるけど、
あんよの日を楽しみに待ちますね。
327名無しの心子知らず:04/11/10 21:47:15 ID:SC4fjMdj
>>320
上の子の時の話だけど、私が住んでいる所では
積み木を積ませたり(積んだ数もチェック)
鉛筆持たせて落書きさせたり、絵を見せて
わんわんはどれ?ってきいて指差しさせたり色々ありました。
身長&体重測定のため裸にむいた時から
終わるまでず〜っと泣いてて疲れたよ・・・。

もうすぐ下の子の1歳半健診だけど、コイツがまた
筋金入りの人見知り&泣き虫。
行く前からもう疲れてます・・・orz
328名無しの心子知らず:04/11/10 23:57:18 ID:X+Wkr/BA
>>327>>320
うちも先日検診だったけど全く一緒。
積み木を積ませてその数を見る、鉛筆持たせて殴り書き、
昭和の匂いのする絵本広げて犬はどこ?で指差しさせ。
もしかして同じ地域かしら?

うちはちょうど昼寝の時間にかぶりまくりだったので
最初の保健士さんとのやりとり前から眠くてずっとグズグズ
検診中ずっと不機嫌で些細なことですぐ号泣。
最後の個別相談の時にその辺に置いてあったおもちゃで遊ばせてたら
弟の検診に付いてきてた2〜3歳ぐらいの男の子がうちの子が気に入らなかったらしく
何にもしてないのに2回も叩かれその都度号泣。
終わる頃にはこっちがヘロヘロだったよ…orz
329名無しの心子知らず:04/11/11 00:12:31 ID:qBiUKp8a
>>328
お疲れさまでした。
そういう時ってどう対処するのがいいんですかね?
特に相手の親が叱ったり謝ってきたりしない時って
こっちから相手の子にきつめに言ってもいいのかな。

今まで自分が子供だったとき以来子供と関わってなかったから
公園とかで関わってくるうちの子より大きい子って凄く怖い・・
330名無しの心子知らず:04/11/11 00:35:33 ID:am2TvUCa
>>318
下のお子さん抱っこでお買い物お疲れ様です

満たされなかった部分の好奇心をどこかで補えれるなら
買い物はさっさと切り上げても良いのでは?

ただ商品を触りたがるのは、良くないと思うし抑えるのがやっとなら
カートに乗せるなりしたほうがいいかもですね

うちはまだ一人なので買い物のときはベビーカー
公園や遊びのときは手をつないで好きなようにさせていくようにしてます
好奇心大事にしてやりたいけど親の都合もあるので・・・

331名無しの心子知らず:04/11/11 00:40:50 ID:+bWhrWS7
すいません、ちょっと相談なのですが・・・。

1才1ヶ月の娘にブーブー(乗用玩具)か三輪車を買ってやろうと思うのですが、
どちらが長く使えますか?
三輪車ってどれくらいの期間使うものなのでしょうか?幼稚園生も乗るのかな?
教えてチャンで申し訳ないのですが、どなたかアドバイスお願いします。
332名無しの心子知らず:04/11/11 00:49:13 ID:YpWj249W
上の子の時の1歳半検診で、やっぱり積み木や指さし等させられたなー。
指さしが出来ず、「後日再試験をします」と言われて引いた。
もうすぐ下の子の1歳半検診だ…
333名無しの心子知らず:04/11/11 00:49:59 ID:ryyZE3k/
ブ−ブ−は家の中で乗ってるよ。
三輪車のほうが長く乗れるかもね。
年少だと自転車だよ。
334名無しの心子知らず:04/11/11 08:37:24 ID:/eA89Bpu
>>331
今は333サンもおっしゃるように、幼稚園から自転車の子が多いようです。
我が家も三輪車とブーブーで悩んだのですが、ブーブーだと家の中でも
使えるし、背もたれがついていてカタカタがわりにもなるのでブーブーを
選びました。

三輪車に乗せてみたら、足がつかなかったというのが理由の一番だったりしますが(笑
335320:04/11/11 10:19:13 ID:KxOC+XYX
一歳半検診のことを聞いた者です。
みなさん発育チェックされてますね。ありゃー? でもありがとうございます。
336名無しの心子知らず:04/11/11 10:20:14 ID:Bb32cDtw
三輪車、意外とこぐのが難しいんだよね。
ペダルの位置がナナメ横方向だから、とても力がいるようです。
そんなわけでウチの1才11ヶ月児は、三輪車にまたがって足付いてヨチヨチ歩いてます。
三輪車に乗ってるイミ無ぇ〜!!!
いや、後ろ姿が滑稽でかわいくて親がメロメロになる分、イミあるか・・・(*´ー`*)テヘ 
337名無しの心子知らず:04/11/11 10:57:18 ID:JpoTMdl8
1歳10ヶ月の娘、最近ひとり遊びをしてくれない…。
絵本や雑誌を見てても、自分が知らないものがあったら飛んできて
教えてくれとせがむ。「でんちゃ」「にんちん」「ぽまぽ」など
言えた言葉に拍手しないと怒る。
積み木をやってても、積み上げるごとにこっちを見て拍手しろとせがむ。
高く積み上げられたら拍手しろ。
そして私が一休みしようと椅子に座ったら、手を引っ張って「イヤ!」と怒る。
もーつかれたー。自分の時間が欲しいよー。
で、そんな娘はまだおっぱい飲んでるんですが、こないだ産婦人科に
「いつまでもおっぱい飲ませてるから子供が自立できないんだ。
今度来るときまでに断乳しなさい。 必ずだよ!」
と言われてちょいへこみました。
卒乳をマターリ待つつもりなのにな。
338外国人参政権反対:04/11/11 13:18:39 ID:1escmTle
>>335
うちのとこの一歳半検診は、2種類あります。

1つめは、小児科医に体の健康を見てもらう検診。
区から届く検診用紙を持って、都合のいい日に、かかりつけ医に行く。無料。

2つめは、保健婦と歯科医に、情操面と歯の健康をそれぞれ見てもらう検診。
指定された日時に、保険センターに行く、集団検診。
歯のチェック、歯磨き指導、栄養指導、積み木を積んだり絵を指差したりのチェックもする。
積み木は「指先の神経をチェックする」為のものなので、必ずしも積めなくてもいいらしい。

うちの子、積み木は積めたけど、絵を指差すことは出来なかった…言葉も遅いようだ…
でも、「見た感じ、問題ないのでは?」って言われました。
気になるなら、保険センターで随時相談を受け付けてるので、いつでも来てね〜
言葉の働きかけの方法とかを個別指導しますよ〜っていわれました。
339名無しの心子知らず:04/11/11 13:44:54 ID:s/IFB98I
うちももうすぐ1歳6ヶ月健診だ(でも子はすでに1歳7ヶ月)。
健診についてはこういうスレもあるのでご参考に。

乳幼児健診について語ろう
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062029452/l50
340331:04/11/11 14:00:35 ID:huuC0uTn
333さん、334さん、336さん、アドバイスありがとうございます!
皆さんの意見を読んだら、どっちも魅力的でますます迷ってます(笑。

いまどきの幼稚園生は自転車なのですね、初めて知りました!
小さい子が三輪車に乗ってる姿ってかわいいですよね。でも娘の今の身体能力に
合っているのはブーブー・・・。公園でお友達のブーブーを見ると夢中で触ろう
とします。買うからには長く使えるものを・・・と考え出すと頭の中がグルグル
回って抜け出せない。。。とほほ
341名無しの心子知らず:04/11/11 14:19:24 ID:DVvJXQe1
息子1歳7ヶ月。
ちょっと気になることがあります。
指差し、目線は合う、呼んだら振り向くなどはできるんですが
部屋の壁伝いに歩いたり、フェンスを触りながら歩いたり、
建物の外壁伝いに歩いたりしたがります。

なにか問題あるかどうかはそれなりのとこで調べますので
こういうお子さん、ほかにいるのかな・・と思いまして。
ただのこだわりなのかなぁ。
342名無しの心子知らず:04/11/11 15:53:37 ID:zJ4iKjfm
>>337
うちの子(1歳半)も相手しないと怒る。
本読んでるとすぐ閉じに来るし。
断乳するかどうかは337の判断だけど、やるなら
徐々に慣らしていった方がいいよ。
私は最近病気になって、薬を飲むから断乳したけど
前より甘えるようになった。寝る時も添い寝で、
私がちょっとトイレに行ったりする間にも
目を覚まして泣いたり...。
何でもおっぱいで誤魔化してる状態じゃなければ
卒乳待ってもいいと思う。
343名無しの心子知らず:04/11/11 20:03:35 ID:/eA89Bpu
>>341
必ずそうするってわけじゃないんですよね?
ウチの息子も、縁石大好きです。
おまいはまだ一歳なのにそんなところを歩くな、と。
あと、道路の白線も好きです。
注意力散漫なのでどちらも長く続きませんが、気がついたらやってます。
ウケケーと喜びながら。

もうね、悪ガキになるの、目に見えてますよね……orz
(341さんの息子さんがそうなるってことじゃないです)
ダンスィは一歳のころからダンスィなんですね……。
344名無しの心子知らず:04/11/11 20:48:01 ID:PofDyACT
素朴な疑問なんですが
いろんな物舐めるのを止めるようになるのって、
だいたいいつ頃からなんでしょうか?
345名無しの心子知らず:04/11/11 21:33:52 ID:M+2q+bYe
>341
ちょっと違うかもしれないけれど、
ガードレールは触りながら歩く、
くの字になってるマンホールの蓋にそって曲がる
道路は白線の上、もしくは障害者用の黄色いやつの上を歩く

>343
うちもダンスィ予備軍・・・?
346名無しの心子知らず:04/11/11 23:10:53 ID:feTHWvGt
ただ歩くだけならいいんじゃないですかねぇ。
たとえばそれを横目で見ながら歩くとかだったらチト心配だけど...
347346:04/11/11 23:12:02 ID:feTHWvGt
スマソ。
>341でつ。
348外国人参政権反対:04/11/11 23:58:28 ID:G1zTFpvX
アミアミフェンスを手でなでながら歩き(指先がだるくなるので力の加減にテクニックを要す)
横断歩道は白いラインの上しか踏まず
(白いライン→イカダ、アスファルト→人食いザメの泳ぐ海、という脳内ルール、
 ラインとアスファルトが入れ替わる日もある、縁石も同様のルールが適応)
電柱と壁のほっそい隙間を無理やり通り抜けてでも壁際を歩き
(隙間が狭ければ狭いほど燃える、服の背中が汚れる)
階段の踊り場は文字通りくるりと踊らないと気が済まず…

私はそんな子供だった。

それどころか

今でもたまにそんなです。ナイショダヨ

>>341
心配イラネと思う。
349名無しの心子知らず :04/11/12 00:18:27 ID:7zxmnK+6
>344
私も知りたい。
1歳0ヶ月ですが、
一日中何かなめてます。
殆どは親指なんだけど、絵本見つけると角からかじりにいくし、
ぬいぐるみから、タオルから、プラスチックのおもちゃから
常に何か口に入れてます。
正直ちょっと心配になる時あります。
350名無しの心子知らず:04/11/12 00:39:54 ID:hIEKXKP4
>>344
よほど年の離れたお子さんをお持ちのかたでもいないかぎり、このスレ限定質問だと
返事が来るかどうかw
ただ、ボタン電池誤飲事故などは3〜5歳でも見られるから(舐める意味合いが違うのかも
しれないけど)まだまだ続く・・・のかなあ。
>>341&343
うちの1歳4ヶ月ボンズもヨタヨタ縁石(高さ5cm)に乗って「すごい!高い!爽快!」な顔して歩いてるよ。
壁や塀づたいに歩くのも大好き。見てると、材質が違う(手触りが違う)のが面白い模様。
家が変わって材質が変わると「アハー」という顔をして私の顔を確認するよw
家の中でも、壁紙をざらざら触ってキャッキャはじけていることあり。
351名無しの心子知らず:04/11/12 01:24:21 ID:J1DQ37Us
>>329
ちょっと遅いけど私もこのごろ気になってたことなので。
うちは何されても(何しても)とりあえず私は手も口も出さない。
子供同士でどこまでやる(終結させる)か離れたとこで観察してるよ。
ケガしそうな時はさすがに間にはいるけど転ばされても本人が大丈夫そうなら黙って見てる。
ひと通りのことが終わると私のとこに戻ってきて甘えたりするので、
そういう時に抱っこしてかわいがってやってまた遊び場に行かせてる。
正直難しいのは相手の親への対応。
考え方は人それぞれなのでちょっとのいさかいでも親がなんとかしなくちゃっと
思ってる人が相手だとこっちも気をもむもんなあ。
352名無しの心子知らず:04/11/12 04:27:21 ID:q7xi2JGh
>>344
一歳4ヶ月か5ヶ月くらいで、指以外のものは口に入れなくなりました。
今は小さいものが床に落ちていると、拾って渡してくれます。
舐めると危ないものに神経質になる必要はなくなりました。(割り箸とかホチキスの針みたいの)
353名無しの心子知らず:04/11/12 05:23:52 ID:kcWgtQxC
私には、一歳の娘が居ます。
最近娘の指しゃぶりが酷くて、口の周りがかぶれてしまいましたι
指しゃぶりを止めさせるいい方法、何方か御存知ないですか?ι
354名無しの心子知らず:04/11/12 07:37:38 ID:lyiL9EDw
>>353
うちの子(♂ 1歳7ヶ月)も眠くなると指しゃぶりをするので
困っていたんですが、とある人から、舐めると苦いマニキュアを塗るのはどうかと勧められました。
これから試すつもりです。ここで買えますよ。

http://www.rakuten.co.jp/sonyplaza/532479/532593/543320/#533491
355名無しの心子知らず:04/11/12 07:53:44 ID:t9grIsKJ
マニキュアの有機溶剤は危険なのでしっかり乾かすようにな。
自分は誤飲の可能性を考えると怖くて使えないや。
356名無しの心子知らず:04/11/12 10:30:27 ID:q7xi2JGh
354の、気になるけど、どういう成分なんだろう?
ちょっとぐぐったけどわからない。
355の言うように普通の有機溶剤なら一歳の子供には厳しいような…
357名無しの心子知らず:04/11/12 11:27:44 ID:oOwiOV0Q
一歳になったばかりの娘ですが、最近ウンチ攻撃がすごくて参ってる・・・。
これまでは2,3日に1回位(起床後)だったのが、ここ1ヶ月位は
1日に2,3回とか、それも予想だにしない時間だったり(就寝中とか)
最近ウンチ拭いてばかりのような感じ。
考えられるのは2ヶ月前に入園した保育園で、離乳食を鍛えられたので
食事量が増えた(これまではオッパイ大好きで、離乳食は殆ど食べなかった)。
でも食事量が増えると、排せつの時間まで不規則になるものかなぁ?

最初はさほど気にしてなかったけど、ここ数日の更なるウンチ攻撃に
嫌気がさすと同時に、腸とか問題があるのかなと思ったり。
気にし過ぎ?
下痢が続いてるとか、特にそういうのは無いのだけど。
358名無しの心子知らず:04/11/12 11:33:23 ID:C7k3XQsi
うちの息子(1歳2ヶ月)は1日3回のウンチがデフォです。
時間帯もバラバラです。
359名無しの心子知らず:04/11/12 11:35:00 ID:/m513Wwd
>>357 うちも1日に2回位することあるから病気とかではないとおもう。

最近困るのはオムツ替えてる途中でウンチされることです。
お尻がスースーするとウンチしたくなるのかな・・・
思わず手で受けたりorz
360名無しの心子知らず:04/11/12 11:42:26 ID:hIEKXKP4
>>359
ξ○
レレ  ̄|_ カーチャン ナイスキャッチ

おしり刺激されると残ってるのが出ちゃうんだろうね。

>>357
うち(1歳4ヶ月)も1日2〜3回です。下痢しているとか便の臭い、色がおかしいとかでなければ
気にしなくていいと自分では思っています。
うちの場合はところてん方式なので、食べたら30分以内に出るって感じですが…。
就寝中はちょっと大変だね。1歳なりたてだと生活リズム(運動量)が劇的に変わる頃だから
そのうち落ち着いたら定期便になったりするんじゃないかな。
361名無しの心子知らず:04/11/12 12:33:50 ID:EFvMFAD6
>>357
うちの1歳1ヶ月ボウズも一日3回がリズムになってます。
>360さんとこと一緒でトコロテン方式w
保育園からのお持ち帰りオムツが臭い・・・
ビニールで一つずつ包んではありますが臭い・・・
あきらかに下痢ではないならそれがリズムなんじゃないでしょうか。

362名無しの心子知らず:04/11/12 12:55:07 ID:iPB/uUch
うちも1日3回食後に出るよ〜
(まるで薬の服用みたいな言い回しだわ)
ムスコに食事させた後に私がご飯食べてると
部屋の隅で「うぅ〜ん」ってふんばってますw
なので飯中断してンコオムツ替え…もう慣れましたわ。
363名無しの心子知らず:04/11/12 13:24:02 ID:QKuRQmuT
うちも1日3回なんだけど、昼ゴハンの時だけ
食べながらウンコする…どうにかならないもんか…
364名無しの心子知らず:04/11/12 14:04:15 ID:l04IajZc
1歳9ヶ月の娘。
「いってらっしゃい」「痛い」「にゃんにゃんかわいい」など
かなり話せるのに、「ママ」だけは言わない。
「パパ」はかなり早く覚えたのに…。
夏に旦那実家行ったときも
「あらー? ママってまだ言えないの? 普通一番に覚えるのに(プ)」
って感じでちとつらかった。
しかし、2時間ほど前、ついに「ママ」と!!!
私が「はい」って言うと通じたと分かったらしく、飛び跳ねて喜びながら
胸に飛び込んできて「ママ、ママ、ママ」と連呼。
うう、すごくうれすい。
しかしそれも一時間後の今では何かすると「ママ」と呼ばれるので
ちとしんどくなってきたのと、今後の状況が思いやられて怖くなってきた。
でもやっぱすごくうれしいよう。
365名無しの心子知らず:04/11/12 14:50:32 ID:iDnMSH1L
>>364
どっちじゃいw
いいな〜・・・まだ呼ばれたことない・・・1歳10ヶ月・・・
366名無しの心子知らず:04/11/12 16:00:41 ID:7reLekT4
>>354
苦いもので指しゃぶりをやめさせるんだったら
マニキュアじゃなくてせんぶり茶の方がいいかも。
私自身が子供の頃、指しゃぶりがひどくてやられた。
ちょっとせんぶり茶に指先を入れるだけなんだけど
それはそれは苦くて苦くて大変。
即効、指しゃぶりやめました。
367357:04/11/12 16:01:32 ID:HCYR5sK/
レス下さった方々ありがとう。
えっと書き方が悪かったのだけど、私が気になるのは
排せつのリズムが不規則になり、しかも急に回数も増えたという事。
元々の回数が多かった訳ではないのです。。。

うーん、気にする事ないのかな。
関係ないけど、娘はお尻で座りながら移動するので、ちょっとウンチに
気付くのが遅れると、お尻でつぶされてそりゃもう大変な事に。。。
マンにも入ってしまうわ、かぶれがちだわ、部屋もウンチ臭い気がするよ〜。
368名無しの心子知らず:04/11/12 16:35:34 ID:GfM2oiLi
>367
ご自身でも書いてるように、食事量増えた訳でしょ?そりゃ回数も増えるさ。
まだ1歳になったばかりだし、排せつのリズムもそのうち整うよ。

ちなみにうちの息子は1日3〜4回、朝一と毎食後のトコロテン方式w
369名無しの心子知らず:04/11/12 17:35:28 ID:xWf7sU+C
1歳7ヶ月男児。
言葉が非常に遅い。
が、本人は、その事に全く気がついておらず(当然だが)、物凄く喋る。
しかも『まんま』『みんみ』以外は全て濁音。
何を言っているのか、さっぱり分からん。

上の子(娘)の時と比べて見ても
息子は、何ていうぁ悩みなさそうで、無邪気。
性格なのか性別も関係しているでしょうか・・・・

370名無しの心子知らず:04/11/12 17:51:26 ID:9X7pm9by
>>369
最近2歳になった息子は
誕生日の一ヶ月ぐらい前から単語が出始めたけど。。。
友達の子供は3歳近くなってようやく人間らしい発音になっていたし、
先輩ママサンになんですが、これからじゃないでしょうか?
371名無しの心子知らず:04/11/12 23:59:56 ID:G9t6APh7
うちの子は1日1回しかウンコしないな。
今年になって1度だけ、1日に3回したことがあったけど。
372名無しの心子知らず:04/11/13 00:55:37 ID:RYM/mgSJ
息子もわたしも1日3回ですが何か。
373名無しの心子知らず:04/11/13 01:14:31 ID:Ag6CjGdB
1歳4ヶ月の男児の癇癪?について質問です。
フォークを使ってある程度の固さのものを刺して食べられるようになったのですが
柔らかいものや少しぬめっていたりするものなど、刺しづらいものの時
1,2回トライして刺さらないと怒ってウーウー唸りながら私に「代わりに刺せ」とばかり
フォークをすぐ渡します。

おもちゃでもちょっと自分にとって難易度が高いものだと(鍵を挿して回す、というおもちゃがあり、
回すのはできるのですが穴にあわせて鍵を挿せません)怒りながらやりもせずに
「代わりに挿せ」と私に渡します。

こんなに忍耐力が低くていいのかちょっと心配なのですが…。
食事はお腹がすいているからすぐ食べたいのかもしれないけれど、もう少し創意工夫するものじゃ
ないのかなあ?それとも1歳児ってこんなもの?
374名無しの心子知らず:04/11/13 01:33:59 ID:9r7+0578
>>373
そんなものじゃないかな?
トライしてもできないから、フンガー!→じゃ、母ちゃんお願い・・・じゃないかと
おもちゃだって、難易度が高いものなんでしょ?
そのうちある日突然できるようになると思うから、それまでは「こうするんだよー」とカギ挿すの見せてあげたらいいんじゃないかな
まだまだ1歳4ヶ月だし、1人じゃうまくできない事も多いから、フォローを求めてきたらこたえてあげればイイと思う
375名無しの心子知らず:04/11/13 01:51:34 ID:gOz2wGr+
>>373
私もそんなもんだと思う。一回でもトライすれば上出来じゃない?
他の部分が発達するとその内ほっといてもできるようになるから
別に頑張って出来るようにしなくてもいいと思う。
ちなみに形合わせって実は子供には結構難しいらしいよ。
ウチの1歳7ヶ月のムチュメも食事の時は食欲に負けてすぐギブアップ。
でもそっちの方が早く確実に食べてくれるから今の所助かってる。
2歳になったら自分で!って私に食べさせてくれなくなるんだろうなぁ。

そんな私はトコロテン式に出てくるムチュメの定期便の臭いを嗅ぐと
無性に自分もしたくなってくるのでした。お陰で毎日快便だぜ!(w
376名無しの心子知らず:04/11/13 01:54:20 ID:RYM/mgSJ
>>373
うちもかんしゃくがすごい。1歳8ヶ月だけど、まだまだ続きそう。
うまく出来ないことはすぐに怒る。
出来るだけ付き合って、穏やかに教えて、偶然でも出来たらほめまくって、
そんな繰り返し。
段々できるようになるし、同時に挑戦して出来ないことも増えて行くし、
しばらくはこんななんだろうなあ、と思ってる。
377名無しの心子知らず:04/11/13 02:34:50 ID:btjNDVs7
まだ、1年と数ヶ月しか生きてないんだから、できなくて当然となま暖かく
穏やか〜に接するようにしてます。
癇癪おこすのは、(オモチャや食べ物にだが)ナンダ!コノヤローと負けん気が強
いのね〜と思うようにしてる。
ま、本人にしてみたら、自分のフガイナサに腹がたつんでしょうな。
378名無しの心子知らず:04/11/13 03:02:31 ID:9019gtke
うちの1歳7ヶ月児はできない〜の癇癪がエスカレートして
自分で何が何だかわかんない状態になって手がつけられなくなる。
噂に聞く魔の2歳児状態がこんな感じなのか?と思うぐらいひどい。
散歩の途中で歩きたくない・ベビカも嫌・抱っこも嫌と
大騒ぎされると母ちゃんの方が泣きたくなってくる。
泣くだけ泣かせながら隣で淡々と
「嫌だねー。でも歩かないとどこにも行けないよ。」
とか話しかけ続けるとふと我に返ってご機嫌でスタスタ歩き始める。
ちっちゃい脳みそでいろいろ考えてるんだろうなと思うと愛しくなる。

でも声が異常にデカいんです。うちの子。
近所の皆さん、いつも大騒ぎしてごめんなさい。
379373:04/11/13 07:47:02 ID:Ag6CjGdB
おお、レスたくさんありがとうございます。
って自分のレス読み返したら「創意工夫」って、そりゃいくらなんでも1歳児にゃ無理な
相談ですわ。「根気よく何度もやってみる」ということが言いたかったのでした。

本題に戻りますと、そういうものなのですね。
できないのは当たり前なのでできない我が子を見てもキー!なんでできないのよギリギリ
(ハンカチ噛みしめ)とはならないのですがこんなに根気のない子で大丈夫かしらとちょっと
心配になっていたので…安心いたしました。できたら褒める作戦、これからも続けます。
>374-378さん、ほんとにありがとう。
そうしてうちも散歩中いきたくない方向に行こうとするとうずくまってウウウウウウと大声で
叫びます。そのうち通報されそうですw
380名無しの心子知らず:04/11/13 14:11:43 ID:XEcyJ1kY
>>369
1歳7ヶ月男児のうちの子もまったく同じ。
それなりに何か言ってる感じなんだけど、はっきりわからない。
まわりの子より遅いなぁって最近よく思うけど、370ママさんの言うとおり
これからなんだろうと思ってます。
本や実物を見せて一生懸命教えるんだけど言ってくれないし、宇宙語ばっかりで
どうして〜って思うけど気長に待ちましょうね!!
381名無しの心子知らず:04/11/13 15:49:27 ID:53J7ILmg
うちの娘(1歳6ヶ月)も一所懸命タ行で話し掛けてくれるんだけど
さっぱり分からなくて申し訳ない。
「最初はグー、ジャンケンポン」が「たーたーくん、たーたーと!」
だもんな・・・orz
382名無しの心子知らず:04/11/13 18:03:45 ID:btjNDVs7
うちのムチュメは1歳4ヶ月。
最近「パ」が得意です。
オットは、ヤッターパパって言ってる!とご満悦です。
しかし、私のへそグリグリしながら、パァパァと言っていることは、内緒にし
てあげてる。
383名無しの心子知らず:04/11/13 20:16:16 ID:lq8rGShB
うちの娘は1歳10ヶ月ですが、
今日アンパンマンのシリーズ人形が出てくるガラガラポンを
「やるー」と言ってきかないので、やらせてあげることに・
「パンパンマーン」と言いながら期待にふるえる娘。
しかしでてきたのはバイキンマン。
泣いて怒って暴れられました。
しかしまたやってもアンパンマンとは限らんのだよ、娘よ。
確率の問題ってやつなんだよ。
結局家まで泣き通し、べビカからバイキンマンを投げ捨てる(拾っても拾っても…)
さんざんですた(泣
384名無しの心子知らず:04/11/13 20:30:49 ID:JFhM2GF6
おっとがラリホーをおぼえた!らしい。
私がいくら寝かしつけようとしてもだめなのに
夫だとものの10分で爆睡。
背中をとんとん、頭をなでなでしているだけにしか見えないんだけど…
いったい夫と自分の違いは何なのだろう…
385名無しの心子知らず:04/11/13 22:37:28 ID:zz4eB2xu
>384
赤にとっての期待度、かもね。一番接していることが必ずしも
いいとは限らないんじゃ?
いい旦那さんおもちですね。これからも2人で育児がんがってね。
386名無しの心子知らず:04/11/13 23:31:55 ID:HTFFPtHU
そりゃラリホーを覚えたからとしか。
魔法も育児も理屈じゃないんでしょう。いい旦那でよかったね
387名無しの心子知らず:04/11/14 01:50:56 ID:zuiesbUr
すみません、質問させてください。
うちの1歳15日児、ここ2ヶ月くらい平熱が高いのです。
37度2〜38度手前くらいあります。夕方が一番高いです。
微熱?以外はとくに変わった様子もなく元気なのですが、0歳代のころは36度代が
平熱だっただけに心配です。医者に相談してもあまり相手にしてくれないし。
それとも、1歳児は平熱が高いものですか?
388名無しの心子知らず:04/11/14 02:57:20 ID:rfqc7sop
>384
ラリホーワロタw
389名無しの心子知らず:04/11/14 05:15:16 ID:I1ZpLr+4
>>387
うちの子も1歳ですが、先日小児科で「幼児の平熱は37.5℃前後だから・・・」と言われますた。
(熱冷ましを使うタイミングを尋ねたときの返答です)
特に変わった様子もなく元気なようであれば、そのまま様子見でいいのでは?
390名無しの心子知らず:04/11/14 09:43:59 ID:jzuE3cp0
>>387
大体同じ位の月齢ですが、うちでも10月に微熱が続いてた。
でも子供は至って元気。でも2週間程37度代が続くから(夕方には38度に
なる事もあった)医者に見せたら「この子は平熱が高いんだろう」と
あっけなく言われました。
実際その時は喉の奥も赤くなってなかったらしい。
その後も発熱が続いて、気になった時は医者に行ったけど
389さんと同様「37.5度だったら平熱」とも言われた。

今はその時程平熱は高くないけど、お子さんが元気で変わった様子も
ないのなら清閑するしかないみたいよ。
でもうちは、薄着、水分補給、温タオルで身体を拭く、など
出来るだけ熱を発散させるようにした。
391名無しの心子知らず:04/11/14 14:42:02 ID:rsXgnC32
>>383タン
オツでした。
今度はアンパンマンでるといいね〜
人生って、なかなか思うとおりにはならない…のさ。
って、まだ酷か…。
392名無しの心子知らず:04/11/14 15:01:45 ID:HoidopJv
娘出産後、一男一女を持つ友人から
「女の子は遊び方が静か、半径2mの中でもおとなしくままごとしてたり」
なとど聞いていて、ふーんそんなものか、と思っていたのですが。
公園に遊びに行けば水溜りにまっしぐら→泥マミーレ砂マミーレ。
近所のバーちゃんからは「やっぱり男の子は動きが違うねえ」と言われ。
自治体の育児相談に行けば保健士さんから「今日び珍しいやんちゃなガキ大将って感じ」と言われ。
そもそも妊娠中のエコーから「男の子」と言われてたのに後日訂正されたし。
もしかしてω付け忘れてきたのかな…ま、まあ元気なのが一番…(ノ∀`)'`,、'`,、'`
393名無しの心子知らず:04/11/14 15:05:25 ID:IgDCsqHw
392たいへんそうだけどいいねー。かわいいな。
うちは一歳半女、もろ2メートルでままごとタイプ。けんか弱い弱い。
不満なわけじゃないし無い物ねだりだけど次、やんちゃに憧れる
394名無しの心子知らず:04/11/14 16:29:12 ID:dRa/SEgy
1歳4カ月の男児です。
とにかくすごいパワーで、ちっともじっとしていません。
先日、母親に「この子は1分も膝に座っていない」と言われ
確かに私の膝にじっと座っていたという記憶はありません。
保育園に行っていて、土曜日はいつも担当の保母さんではない方が
みてくれるのですが、お迎えに行くと「お母さん、家でもこんな感じ
なの?大変でしょう。」と心配されます。(収納してあるおもちゃを
休むことなく、出しまくっているらしい・・・)
最近のお気に入りは、冷蔵庫の下の部品(ハカマのようについていて、
80aくらいある)を取ってはブンブン振り回すことです。
いつになったら落ち着いてくれるのでしょうか?
395名無しの心子知らず:04/11/14 18:29:31 ID:tdeLIiJO
>>393
やんちゃっていうか、うちは散らかしまくりで落ち着きナシ。
「うちは女の子だから散らからないのよ〜」って聞くと裏山。
おとなしい子の母になりたいよぉー。
年子のねーさんと一緒になって、引き出しの中を荒らしまくり。
椅子の上に立ち上がっちゃ、転げ落ちて泣いてます。
気も強いみたいで、スリングをねーさんと奪い合い、勝ち取ったブツを
私にすっと差し出して抱っこをせがむのでした。(これはちょこっとカワイイ)
396名無しの心子知らず:04/11/14 22:15:22 ID:8zzEnyVY
>393,395
女の子だからって大人しいとは限らないですよ〜
うちの子は物入れに入り込んで、
傘を出してブンブン振り回してます
1歳7ヶ月児、少しずつだけど落ち着きはじめてはいるけど、
疲れる〜
友達の男の子のお子さん、とても大人しい子で、
それはそれで心配みたいですよ
将来いじめられたらどうしようって
397名無しの心子知らず:04/11/14 22:25:37 ID:HJdQSfGu
ウチは男の子だけど、大人しいです
恐がりだし、気がちっちゃいし、神経質なところも・・・
子供だし、男の子だし、ちょっとくらいやんちゃでもいいのにとすら思ってしまう
でもそれはそれでまた大変だったりするんでしょうな・・・
398名無しの心子知らず:04/11/14 22:48:12 ID:xvgWg89j
>395
同じです。うちも散らかしまくり。
病気のための手術をするまでは人見知りはげしく私の側から離れなかったのに
病気が治り断乳してからは公園のはしまでささーっと行ってしまう。
友達を泣かせるし(もちろん言い聞かせてますが)家の中は散らかしまくり・・・。
私自身小さい頃そうだったらしいのであきらめの気分ですが「女の子だと○○でいいわね!」
といわれるとつらいです。全然あてはまらないから。。。

>395さんお子の抱っこせがみ、かわいい!!
399392:04/11/15 14:31:43 ID:lXm6hbMm
みなさま活発(過ぎ)な女児と日々格闘されているようで…励まされた気分。

今日は雨だから「外遊びナシね」と言ったら「イヤダーッ」だってさorz
水溜りでしゃがみこむのはやめてくれ。ぐちゃぐちゃと踊るのもやめて。
夏じゃないんだよ。しまいにゃ風邪引くぞ。
でもまあ、黄色い雨ガッパと長靴姿がとてもカワイかったのでよしとしよう。
だからと言って山のような洗濯物が乾くわけじゃないけど(ノ∀`)・゚・。アハハハ
ほんと、いつになったら落ち着くんでしょうか。
400名無しの心子知らず:04/11/15 16:36:04 ID:K2zMjM+n
>>399
お外で遊んだときは、レインスーツかなにか着用されました?
それとも傘さしてあげたのかな。
(思わず楽天あたりでレインコートを検索して、あまりのかわいさにハァハァしていますw)

うちは男児ですが、やっぱりマザーバッグを引きずってきて「外へ出せ」と強要されました。
まだまだ雨天外遊びというほどしっかりしてないと思うので(1歳4ヶ月)なんとか室内で遊んだけど…。
考えたらちょっと買い物しなくちゃ、という時などベビーカーに乗せられないし
抱っこ紐はそろそろ重すぎ(12kg)だし、車はペーパーだしw、雨具って必要かなあ?

…ああいやレインコートハァハァの勢いで書いてるかもしれませんがw
401名無しの心子知らず:04/11/15 17:55:46 ID:dPe+gbiW
>>400
カッパ着せてました。カッパ着てフードかぶって、
馴れない長靴でぽてぽて歩いてる後ろ姿は殺人的に鼻血噴くですよ。
自分も車ナシ、移動はベビカか抱っこおんぶのみです。
しかも冬は雪が降る。雨具と言うよりつなぎの防寒具が要りそう…
でもおとなしく手を繋いで歩いてくれなそうだけど。どうなる今冬。
402名無しの心子知らず:04/11/15 22:24:15 ID:+MkcI0vL
あ〜あ
もともと緑色の野菜が嫌いだった息子(1歳11ヶ月)
ここ数日でとうとう全ての野菜を拒否するようになっちゃったよ・・・・
どんなに細かくても形と色で首をブンブン振り
絶対に口をあけない。
それどころか朝は完食するくせに(野菜以外)昼・夜はほとんど
食べなくなっちゃったし。。10kgあるかないかの小さめちゃん
なのに。

すごいイライラして「食べなさい!!」ってキレまくってしまった
(逆効果だよね。。)

それなら溶いて・隠して・混ぜ込んで
の方法で緑色のホットケーキwとかストックしてるけど
毎回こんなんでいいのだろうか?今は仕方ない時期?

野菜嫌いで苦労されてる方は
親が例えば煮物とかの場合でも子供は隠した野菜を混ぜ込んだ
ハンバーグとか毎回別メニューにしてるんでしょうか?

(ちなみに息子はおっぱいなどは飲んでおりません)
403400:04/11/15 22:49:08 ID:K2zMjM+n
>>401
レスありがと、かっぱ。ああポテポテの後ろ姿(ブー(想像して鼻血))
かっぱ+ズボンタイプだと、ズボンだけでお砂場着代わりにできるかなと思ったりして。
防寒具の上から着られるようなタイプの買っちゃおうかなと思ったりもしましたが
考えたら冬季ってあまり降らないか…。夫とかっぱ写真見てハァハァ言ってますw

>>402
以前このスレで「とにかくお好み焼きにしてしまえ」っていう話で盛り上がってましたよ。
野菜も肉も魚も、嫌いなものは混ぜ込んでしまえ、と。
404名無しの心子知らず:04/11/15 23:06:11 ID:KIt3SSqV
つ・・疲れました・・・。
先日1才になったばかりの息子。抱っこ抱っこの日々で
抱っこしないと泣きわめきます・・・。
産まれた時から大きい子で体重も凄い。
腰がボロボロです。
離乳食もこねくり回すだけで一向に口に入れようとしません。
肥満ではないと言われたけど、とにかく重い、重すぎる!
食事後の掃除も大変です。グチャグチャ・・・。
疲れたよ・・・。

405名無しの心子知らず:04/11/15 23:23:32 ID:JGpBbRNY
今日は児童館行ってきました。
雨なのですいてるかと思ったのに、その逆。
雨の日こそ混雑するのが児童館なんですねー。
下駄箱が足りなくてダンボール出してるのなんて
初めて見ましたよ。
406名無しの心子知らず:04/11/15 23:25:29 ID:R5GBIZot
うちの1歳10ヶ月は布団をかけるとイヤがって泣くので困っています。
仕方なく厚着させている(長袖肌着+パジャマ+スリーパー)のですが、この所、風邪
気味です。着せすぎだとは思うんですが、薄着させても布団は嫌がります。
何か良い方法はないでしょうか?
407名無しの心子知らず:04/11/15 23:27:35 ID:w1kR6ZmP
1歳3ヶ月にして初めての発熱!
突発性発疹だろうと解熱の座薬を処方されたけど、心配だよ〜
他に子供が熱出てる時って何かしてあげられることはないかな。
みなさん、どうしてます
408名無しの心子知らず:04/11/15 23:32:03 ID:IFuDiYnp
>>407
発熱大変ですね。突発なら機嫌や食欲は大丈夫かな?
水分補給はこまめにね。
409名無しの心子知らず:04/11/15 23:37:03 ID:XzfpVmzj
ウチは週末から熱だしてもう4日目・・・
座薬入れても3時間程ですぐ9度近くまであがり、
救急駆け込んだら、「本人が元気そうで水分、食事とれている
ようなら熱上がっても座薬は必要ありません」といわれ、
座薬それ以来使ってません。
水分補給と、汗をかいたら夜中でも着替えさせてるかな。
小さいのに苦しそうに息してるとこっちも辛いよね
ツカレタ…
410名無しの心子知らず:04/11/15 23:42:27 ID:w1kR6ZmP
>>409
看病 乙!
うちも座薬はまだ使ってないんですけど、こんなに小さいのに…とか考えちゃって
食欲も水分も取れてるけど、熱さまシート使うべき?腋下?鼠形部?
部屋の湿度は上げるべき?何食べさせたらいいの?
アイスとかゼリーとかあげてもいいのかな?ううう心配だよぅ
411名無しの心子知らず:04/11/15 23:55:31 ID:CxZTe5HE
>>402
うちも一緒です。
あたしなんか野菜ジュースあげてるだけで
深く考えてあげて無かったよ。反省。
...でも、保育園のお昼ご飯は文句言わず食べてるみたい。
あたしの料理が下手くそ?
412名無しの心子知らず:04/11/16 00:05:37 ID:a2Suausy
>>410
熱さまシートは熱は下がらないよ〜。
ひんやりして気持ちいい〜っていう気持ちよさの為だけにつけるものなので
好きか嫌いかで決めていい。つけたら、くれぐれも口や鼻をふさがないように注意。

濡らしたタオルや水を入れたペットボトルをわきの下や足の付け根など
血管が多く且つ皮膚の薄いところにあてると熱さましになるよ。

体がほてると水分が持ってかれてのどがカサカサするような感じするから
部屋の湿度は上げたほうがいいと思う。

食欲がなく、アレルギーなど心配ないないなら、アイスはいいと思う。
ゼリーはゼラチンにアレルギー出す子もいるので初めてならやめたほうがいいかも…

とにかく水分をこまめに、それだけで何とかなるよ。落ち着いてガンガレー。
413名無しの心子知らず:04/11/16 00:20:06 ID:sVlhg8GP
ちょっと質問です。
1歳4ヶ月になる息子がスーパーでちょっと目を離した隙に
生の鶏ミンチを指でこじあけて食べてたんですが、
これって病院とか行った方がいいんですかね。
食中毒とか心配なんですが。
414名無しの心子知らず:04/11/16 00:31:04 ID:j89TOXFC
>>413
まだ食中毒になると決まったわけでもないのにw。

今行っても、そのまま返されるか、
かなり苦しい思いをさせて必要かどうかもわからない胃洗浄をされるか、
どっちかです。
415名無しの心子知らず:04/11/16 00:43:11 ID:sVlhg8GP
なるほど〜。
ありがとうございます。
まだクチュクチュペできないから取りあえず
お茶をたくさんたくさん飲ませてはみたのですが・・・。
様子見てみることにしようかな。
416名無しの心子知らず:04/11/16 00:51:35 ID:FbOl/5b4
1歳8ヶ月娘。
台所の私の足元でウロウロしていたのに、
なんだか動きが止まったので目をやったら、
柚子の瓶詰めを落として割って、ボーゼンとしてました。

娘に怪我がないのを確認して、服をかえさせてから
「片付けてる間こっちにこないで。テレビ見てて」
と告げると、言われたとおりテレビの方へとぼとぼ。
片付け終わって行ってみると、なんだかしゅん。として
テレビを見てました。
「おわったよ〜。おいで〜」と言っても、なんだかおずおず。
こっちから抱き上げてやると、ようやくぎゅっ、と
しがみついてきました。

ちっちゃいなりに、罪悪感感じてたんでしょうね。
(それか、びっくりしたのか)
悪いのはかーちゃんだよ。あんな重い瓶を持ち出すとは
思わなくて、手の届くところに仕舞っちゃったんだから。
ごめんね。よしよし。

それにしても、丈夫そうな瓶だったのに。
落としたのは分厚いマットの上なのに。
(何度も瓶は落としてるけど、割れたことはない)
娘の腕力だから、落下点だって低いはずなのに。
なのに割れるなんて…。だから外国製はブツブツ。

ともあれ、安全対策を見直すことにします。
417名無しの心子知らず:04/11/16 01:09:22 ID:rOIgb7QX
娘1歳9ヶ月。
食事の時に箸を使いたがるんですが
早くから箸を持たせると、よくないって聞いたような
気がするんですが、詳しいことをご存じの方、教えていただけませんか?

保育園の連絡帳で軽く、最近箸を使いたがるんですよーと書いたところ、
まだ早いのでスプーンフォークを使いましょう言われたので、
そうは言っても大人の箸を取って使おうとするんですが
と書いたところ、けじめが大事、
それなら大人もスプーン&フォークで食べては?
と言われてしまいました。

そうまでして禁止しないといけないことなのでしょうか?
大人が煮物や焼き魚をスプーンフォークで食べるの?
うーむと思ったんですが...。
418名無しの心子知らず:04/11/16 01:18:34 ID:aV5AkJ/L
>>416さんは優しいママンだね。
もし同じ事をうちのムチュメ@1歳5ヶ月がやったら
間違いなく私は「何やってんのよ!だからアンタは嫌なのよ!!」
と怒鳴りつけてたと思う。
怒るまいと毎回思うけど、反射的に怒ってしまう。

うちも安全対策の見直しの必要性を感じました。
夕飯を作っていたら台所の引き出しを開けて遊んでいたムチュメが
出刃包丁の入った箱を取り出して遊んでいたのでビビッて取り上げました。
幸い幅太の輪ゴムできっちり巻いてあったので無事でしたが
まさか最上段の引き出しの奥まで手が入るとは思わなかった。

でも出刃包丁なんてどこにしまえばいいんだろう。
吊り戸棚だと地震が来たら怖いし、頭より高いところに刃物を置きたくないし。
皆さん危ないものはどこに保管されていますか?
419名無しの心子知らず:04/11/16 02:51:08 ID:wb8x3o19
一歳四ヶ月のムチュコ。
お風呂の後ご機嫌で遊んでいたので、コソーリ溜まって干しきれなかった洗濯物を干しにベランダへ行った。
いつもならすぐに気づいて泣いて追いかけてくるのに今日はスルーで遊んでくれた。
で、一分くらいで干し終わって部屋に戻ったらムチュコがいない!探してもいない!
神隠しにでもあったかと思って隅々まで探したら、
真っ暗なトイレの前に座っておもちゃで遊んでるムチュコ発見。
どうやら私がトイレにいると勘違いした待ってたらしいw
私を見てキョトンとした顔があまりにも可愛くてとろけてしもた…w
420名無しの心子知らず:04/11/16 03:13:35 ID:pgu9KWGK
家も台所で遊んで困る。引き出しを開けては、
中身を引っ張りだして、ぽいっと投げる。
最近では、お米を保管している(なんて言うんだっけ?)
箱?からレバーを押して1合でるのを覚え、その箱の引き出しに
入ったお米をザラザラ遊んで、おまけに食べてる。。
なんど怒ってもきかない。いつまで続くのやら・・
ゲート必要かなぁ。でもいつもべったりで
台所ではいつも足元にいるしなぁ。
421名無しの心子知らず:04/11/16 03:20:57 ID:aV5AkJ/L
うちはダイニングキッチンなんでゲートをつけられなくて困ってる。
つけるとしたら子を居間に押し込んでそことDKの間の戸につけるしかない。
その戸からキッチンは3mくらい離れているのでムチュメが大泣きしそうだ。

包丁もう1本買おうと思ってたのになぁ・・・
台所の引き出しにストッパーみたいな奴をつけなきゃ駄目か。
細いつっぱり棒を入れるといいらしいけど、うちのは入らない。_| ̄|○
422名無しの心子知らず:04/11/16 04:57:36 ID:xpN4bIpE
>>416
賢い子やな…

うちも台所は我が物顔ですよ…
あちこち開けたり、出したり、生米食べたり、「イスを持ってこい」と私に命令し
イスに登って食器戸棚の高いところまでいじっている。
何が楽しいのか。
包丁の入っているところだけは開けられないよう、ストッパーつけてます。
423名無しの心子知らず:04/11/16 05:00:31 ID:Bge7+cbS
困っています。。アドバイスお願いします。
むすめ12ヶ月が急にミルク(マグやほにゅう瓶)を拒否るようになりました。
見せると払い除けます。
食事は普通に食べていますが、何かを飲むということをしません。
ためしにコップであげてみましたが口から出してしまいます。
喉、乾かないのかな?
おしっこは少ないながらもしています。
下痢も便秘もしていません。
昼寝中に騙し騙しミルクをあげています。
オシャブリ好きの子なので外したすきにマグで飲ませていますが、どうしたらいいでしょう。
困り果てています。
424名無しの心子知らず:04/11/16 05:02:18 ID:ZGFS2mf7
うちの家の台所隔離法…参考になれば。
家具で囲ってU字型キッチンにして出入り口部分だけゲートをつけてます。
片方はシンクと冷蔵庫で挟み込みで固定、片方は家具に紐でくくりつけ。
ゲートは1才のころは大活躍したミュージカルキッズランドをばらした物。
見た目はブサイクですが進入は防げます。

□=キッチン  ■=家具
●=冷蔵庫  ‖=ゲート
┌───────
│□□□□□‖●
│■  ‖
│■■■■■‖
425423:04/11/16 05:03:05 ID:Bge7+cbS
追記です。
ミルクだけではなく、マグや哺乳瓶に入った液体全てを拒否します。
お茶、白湯、果汁など全部NGでした。。。
宜しくお願いします。
426424:04/11/16 05:05:20 ID:ZGFS2mf7
ズレタ…orz
ゲートは3枚並んでるかたちです
427名無しの心子知らず:04/11/16 05:06:11 ID:ZGFS2mf7
>>423
野菜スープとかはどうですか?
スプーンもだめかな?
428名無しの心子知らず:04/11/16 05:13:09 ID:0iSa7CHK
女性自身よりスッチー証言

・スーパーシートでは上着を預かるが、シンスケさんは投げつけるような感じで
「しまっとけや!」
・着陸直後、まだシートベルトをしていなければならない時間に立ち上がり
「お座りください」というと「俺をだれだと思ってるんだ!」と全く聞かない
・シンスケさんの上着を返すのが少し遅れたら
「何モタモタしてんだ、ドアホ!」と突然大声で怒鳴られた
・同僚の間でも、彼の評判は最悪。ブラックリストに載っている。有名人ではワーストワン
・荷物を返すタイミングが遅れたら、ものすごい剣幕で怒鳴り始め
担当の子を泣かせてしまった。何度も頭を下げているのに、怒りが収まらない
・荷物が後回しにされて、チーフパーサーの胸ぐらをつかんだのは有名。
アホだのボケだのさんざん罵声を浴びせたあげく、首のスカーフを引っ張り恫喝
元スッチー「テレビとは全く違う、彼の言動が許せない。
何様でもないことをわかってほしい」
429名無しの心子知らず:04/11/16 10:18:33 ID:P3bF/13I
>>417
う〜ん、まだ箸を持たせても、ちゃんと使えないから、
結局ご飯中に遊んでしまうから、なのかな?
でも、うちの1歳2ヶ月児も箸に興味津々です。

箸で一番要注意なのは、箸を持ったまま歩いたりすること。
実は、私が小さい頃、箸を持って歩いていてコケて、頬に箸が突き刺さり、
いまだに顔に小さい傷が残っています。目じゃなくてよかったけど。
同様の事故は多いようで、先日、夜間救急に行ったときにも、
お箸持っていて転んで口の中に箸を刺しちゃった子が駆け込んでいました。
430名無しの心子知らず:04/11/16 10:35:01 ID:tdJF6m0r
すごくくだらない愚痴というか疑問というか。
都内某区住宅街(変な表現だけど)に住んでいますが、いつ公園にいっても人がいません。
ある日気づいて2,3の公園を回っているのに会わないのです。
いやすごく会いたいわけではないんですがw
いったい皆さんどこにいるんだろうと不思議…。みなさんの近くの公園はいかがですか?

10時〜12時、13時〜15時の間によく公園に子といくのですが会うのは10時ごろの
保育園のお散歩組、12時ちょっと前におばあちゃんに連れられた日光浴乳児2〜3組ぐらい。
たまになら習い事かもしれないけど毎日いないのです。

児童館もそう多いわけでもないし、といってベビーカーを押していると結構ベビーカー組には
会ったりするし。公園で遊ぶのってあまりしないことなのかな?
それとも皆さんおつとめに出ていて、保育園の保育士さんやおばあちゃんに連れられて
来てるんだろうか。どうでもいいと思う反面なぜかしらと気になったのでした。
431名無しの心子知らず:04/11/16 12:11:37 ID:p+R5+baC
今日息子@一歳5ヶ月がとことこ近づいてきて、
自分のオムツを指さすので「もしや・・・」と思ったら
ウンチョ出てた〜!
これって教えてくれたんだよね?
初めてだったからなんか嬉しい。

>430
地域差とかもあるんであれですが、
うちの真ん前の公園は、人のいる時間といない時間が
きっっっぱり別れています。
いるときは10組ぐらいワーワーしてるのに、
ちょっとずれただけで誰一人いません。
みんな待ち合わせでもしてるんかねぇ・・・
432名無しの心子知らず:04/11/16 13:22:58 ID:sp9p2LHt
ファーストシューズってみなさんどこで買いましたか?
試着しないと不安だし。第一室内で履くタイプにしようか
室外タイプにしようか悩むなぁ。
赤ホンとかでいいのかなー。買った方教えてくださいー
433名無しの心子知らず:04/11/16 15:12:57 ID:RhmcK3G1
434名無しの心子知らず:04/11/16 15:40:06 ID:uRwU+dav
>>430
失礼ですが東側・中央部・西側でいうとどのエリアになりますか?
あ、嫌でしたらノーコメントで結構でし。

23区もあるとそれぞれの区によってカラーが全然違いますよね。
うちは東側の某貧乏区ですが子供ウヨウヨいます。
で子供のいる公園といない公園がキッパリ分かれてます。
子供のいない公園は物騒というか、見通しが悪くて
変質者が出そうな感じの暗い公園がほとんど。
435名無しの心子知らず:04/11/16 16:27:10 ID:MHR5QiB/
最近私がかぜきみで、ご飯手抜きしたいなーと思ってます。
娘1才4ヶ月です。離乳食も終わり、食べ盛り? でよく食べます。

ちょっと手抜きしたい時どんなもの食べさせてますか?
私はよくコロッケを買ってきて食べさせてます。
コロッケもそろそろ飽きたみたいで困ってます。


436名無しの心子知らず:04/11/16 16:29:48 ID:uRwU+dav
>>435
うちはスーパーのおそうざい売場でかき揚げを買ってます。
野菜がイパーイ入っている代わりに油があまり良くない。
自分ちで揚げればいいんだろうけど、後片付けがマンドクセ
437430:04/11/16 16:41:35 ID:tdJF6m0r
>>434
失礼じゃないですw西側です。
うーん、3つ回っていたうちの2つは確かに見通しはあまりよくないかもしれません。
結局今日も公園いったけど誰もいなかったので、公園までの徒歩が散歩ということに
なりました。
実はみな同じように思っていて悪循環だったりw

自分で書いてから思ったんですが保育園児はいる、おばあちゃんはいる、というところから
皆さんお若くて働いてらっしゃるのかしらと思ったりも。
438名無しの心子知らず:04/11/16 16:42:18 ID:nJcFpei9
>435
自分のご飯は手抜きし放題だけど、子供の食事となると
結構気を使ってしまいますよね・・。
出しもちゃんととって、味付けも薄くして・・毎日三食の事だから、
やっぱり疲れてしまいます。

最近の私の手抜きのメニューは、朝ならホットケーキミックスに
かぼちゃかさつまいもを摩り下ろして(生のままです、ゆでません・・)
一緒に焼いてしまいます。摩り下ろしてるので、焼くだけで火が通って、
ちゃんと甘味が出てますよ。
昼なら冷凍うどんを買い置きしてるので、つゆだけ作って
具は山菜ミックス(固いものは自分用にしますが)と、とろろ昆布を入れます。
好みでねぎなんかも少量入れます。
自分も一緒に食べられるし、たまにならズボラでも許してもらえる、
と勝手に思ってます。

早く、大人と全く一緒の物が食べられるといいなあ・・。
でも、離乳食の頃に比べたら、ずいぶん楽になったけど
439名無しの心子知らず:04/11/16 16:50:13 ID:tdJF6m0r
>>435
高野豆腐となにかの共煮。お湯かけて戻したら出汁(醤油微量いり)に野菜類と一緒に投入。完了。
ぎりぎりまでお散歩しているお昼はよくこれになりますw
(出しは前の晩か朝作り置き。)
440434:04/11/16 16:54:10 ID:uRwU+dav
>>437
西側ですか。回答サンクスコ。
あくまでも私の予測ですが、西側は地価が高く高所得者が多いので
低月齢の子でも保育園に入れて働いてるんじゃないかな?
高級住宅街の場合、ジジババと同居の人が多いみたいだし
どこへ行くにも車を使うママンが多いように思うのでそれで見かけないのでは?
441名無しの心子知らず:04/11/16 17:02:31 ID:P3bF/13I
うちは、23区のやや西寄り?くらいですが、
単身者が多い地域のせいか、公園で乳幼児を見ることはほとんどありません。
せいぜい小学校低学年が遊んでいるくらい。

先日、所用で埼玉に出かけたところ、公園に乳幼児がいっぱーいいてびっくり。
ファミリーが多く住んでるんだろうなあ、と思った。
442名無しの心子知らず:04/11/16 17:06:40 ID:tdJF6m0r
>>440
即レスありがとう…ああ、そっか、そうだったのか。
うちフツーの集合住宅だけど言われてみたら周りの一戸建てはすごく立派なところが多いわ。
(この家門扉からドアまで何十m?とか、庭の一部でいいんでわけてくださーいみたいな家々)

住人の方に会ったら会ったで世界観の違いになんかいろいろ気苦労しちゃうかw
ちょっと考えてしまった秋の夕暮れ…。
443名無しの心子知らず:04/11/16 17:29:29 ID:QnhBcU6Q
だいぶ寒くなってきましたが、皆さん家の中で靴下って
履かせてますか?
私は基本的に子どもは素足でいいと思っているのですが、
旦那がうるさくて・・・自分が寒いからって、
「足冷たいから履かせたれやー」
「履かせなくていいって、そんなん本に載ってるんかー」って。
足首までのスパッツは履かせてるんですけどね・・・
実際のところ、どうなんでしょ。  
444名無しの心子知らず:04/11/16 17:30:52 ID:uRwU+dav
>>442
東側から見たら西側は子供少ないなーと思いますた。
まぁ貧乏人の子沢山って事でw
ちなみにうちの某区の保健所に行ったら、○○町の○丁目ごとに
一年間の出生数が一覧表になって張り出されていたんだけど
どの○丁目も子供が30〜40人以上いてビクーリしますた。

さてそろそろ子供の食事でも作ろうかな。
あー何にしよう。迷う(つA`)
445名無しの心子知らず:04/11/16 18:30:07 ID:FTf1Q8bk
>>443
1歳2ヶ月娘、靴下はかせると速攻で脱ぎます。
3秒とはいてたことがありません。
うちは全部フローリングだからこれから冷えそうなんだけど、
まぁ子供だしいいのかなーと…
446名無しの心子知らず:04/11/16 19:43:53 ID:Ux1qBHio
ホットケーキ、コロッケ、かき揚げ、食べるなんて裏山。
うちの1歳半、小食で私が差し出したスプーンからは
絶対食べない。食べ村ひどい。野菜もいまだに細かく切って
ご飯にまぜこんでる。
おっぱいも辞めても、変わらない・・・・
447名無しの心子知らず:04/11/16 21:58:32 ID:2gMosLQ4
>>435
最近、どんどん大人とおんなじにしちゃってます。
お惣菜はつくねとか点心の蒸し物とか、豆腐や野菜のハンバーグとか。
もともと外食も多いので、結構添加物とかにはチェック甘いほうかも。
白身魚の切り身を、ただ市販のつゆで煮つめただけ、ってこともあるし。
手を抜いたときには、ご飯に納豆+じゃこやゴマ・わかめのふりかけ
で栄養をカバーして、罪悪感を減らしてみたり。
あまり好き嫌いがないので、適当にバランス考えてるだけです。
448名無しの心子知らず:04/11/16 22:03:31 ID:WXoHAuFv
>443
子供に靴下はいらないみたいですよ。うちの1才半は家だとズボンも嫌がります。
だから履かせてません。でもズボンは見える所に置いておいて、寒いと自分で持ってきます。
子供の足の裏が冷たいのは普通のことで、あったかい時は眠い時、熱があるとき、着せすぎ
のどれかみたいですよ。
裸足のほうが脳に刺激がいって良いらしいしね。
449名無しの心子知らず:04/11/16 22:15:29 ID:GJJomNFZ
靴下はかせると、「外に行ける!?ヤタ-!!」と勘違いするので
はかせられない・・・。
450名無しの心子知らず:04/11/16 22:22:11 ID:nYJJVuDw
>>443
裸足でちゃんと床を踏みしめることってとても大事なことらしい。
歩き始めた一歳だと、余計に大事なんじゃないかなぁ。
それに一歳だとまだ上手にあるけないだろうから、いくら滑り止めが
あったとしても、バランスをくずしたり何か踏んだりしてときに
滑って転びやすくなると思うんだけどなぁ。

それに体温の調節をしてるから、邪魔だと思う。
子供って体温高いし。
451名無しの心子知らず:04/11/16 22:30:57 ID:ipRc6wPj
>>443
家の中でははかせてないよ。
滑って転ぶから危ないし、今のうちに裸足の感覚を楽しんで欲しいし、
なにより

本人が嫌がるw

はかせるのは、お出かけの時だけだなぁ。
452名無しの心子知らず:04/11/16 22:35:36 ID:BPWMFPSv
うちも靴下をはく=外に行くに直結してます。
でもって、家に帰ってきて玄関で靴下を脱ぐとき、
それはもう喜ぶ喜ぶ。すっきりするのかしらん。
最近は自分でひっぱって脱ぐことを覚えたので、
私の靴下もひっぱりまくり。うっかり靴下もはけません。

そういえば、なぜか靴下であんよするのを嫌がるんですよ…。
もちろん家の中だけど。
裸足や、屋外での靴のあんよは平気なんだけど。おもしろいなあ。
453名無しの心子知らず:04/11/16 22:53:07 ID:WZd5hzbK
チャイルドシートに乗せると、速攻自分で靴下を脱ぎ出すw
クルマの中は家と同じと思ってるのかな?
454名無しの心子知らず:04/11/16 23:31:04 ID:/ZS0HS94
ウチはちょっと前まで靴下ブームだった。見かけるとはきたくなる、というかはかなくては
ならんような気持ちになるらしく、しょっちゅう「はかせろや!」と要求されてた。
このブームは私にも方向転換し、私の家の中限定ダサ靴下をひっぱって脱がせては、
自分のカコイイ靴下をお履きなさいと差し出したり。ハイラネエヨ…
ところがこれがまた最近コロリと変わって、気が向いたとき、靴はいて外行きたいとき以外は
はかなくなってきた。もともと室内では裸足のほうがいいと思っているので(フローリングだし)、
今は寝るとき限定ではかせてます(スリーパーなしじゃ寝せられないほど寝相が悪く、
パジャマのズボンもよくまくれあがったりしてるので)。
455名無しの心子知らず:04/11/16 23:36:20 ID:dmf7n3IB
産後一年になるのに、生理がきません。
来る気配もありません。
完母で夜中も授乳してるからでしょうか?
456名無しの心子知らず:04/11/16 23:43:01 ID:Zku/7jHm
>>455
私も1年3ヶ月だけど来てないよ。
母乳スレみたいな所でも、たまに書いてあるけど
そういう人結構いるみたいだし。
気になるなら病院行ってみれば?
457名無しの心子知らず:04/11/17 00:13:27 ID:SV7zKiod
1歳過ぎてもSIDSを発症する危険性はあります。
子供は厚着させず、通気をよくして、仰向けで寝せましょう。
458名無しの心子知らず:04/11/17 00:20:01 ID:bPyBT+53
1歳3ヶ月の息子がわんぱくで手を焼いている。
先月くらいから、高いところのものを取ろうとして
オモチャのカゴを持ってきて逆さに伏せてその上に乗る。
本棚の本を全部ぶちまけてそこに登る。登れる所はどこでも登る。
試しにダンナの介助つきで高い脚立に上らせたら、
上まで到着してしまいました(さすがに上には立たなかったけど)
成長ぶりは嬉しいが、本当に目が離せないよ〜。
459名無しの心子知らず:04/11/17 00:46:52 ID:1eSXMq6z
>>455
わたしも1歳2ヶ月まで完母で、すっぱり断乳して3ヵ月後に来た。
460名無しの心子知らず:04/11/17 01:01:29 ID:BWPM/kID
1歳1ヶ月の娘、なぜか生茶パンダとバイク用グローブを異様に怖がる。

ということで、階段に置いとくと、まったく近づかず、
引き出しに仕込んどいたら、開けてびっくり、
泣きながら逃げてきます。

おかげでゲートもストッパーも買わずに済んでます。
461名無しの心子知らず:04/11/17 01:49:37 ID:I7dtVNEe
ウチは風船。
ふくらんでるのは平気だけど、ふくらます前のとか、しぼみかけたヤツを異常に怖がる
一度、ふくらませてパッと手を離したら、ブシャシャシャーと飛んでいくのを見て激泣き。しぼんだ風船を見てさらに激泣きしたんで
トラウマになっちゃったかなー・・・ゴメンよ、息子。母ちゃんウケてくれると思ったんだよ・・・。
462423:04/11/17 02:21:24 ID:LNbnrP/w
>>427さん

スプーンだとヨーグルトは食べてくれます。
あとはすりおろしのりんごなどです。
でもミルクはだめになってしまいました。

寝しずまってから水分とらせています。
いつかキチンとのんでくれるようになるのか心配です。。
463名無しの心子知らず:04/11/17 02:43:16 ID:gl44fttl
>>460
バイク用グローブw
一体どんな風にうつってるんだろう。

>>461
>ブシャシャシャーと飛んでいくのを見て激泣き
ワロタ。かわいい。

うちはゴム。100均とかでよくある、髪用の切って使う長いヤシ。
「コレナンダ!コレナンダ!!ギボチワルイ!!!」といっている。
464名無しの心子知らず:04/11/17 04:04:12 ID:V6kwOTlK
>>460
うちはダンシングサンタ。
去年の今ごろスーパーで売ってて面白いからと買って来てくれた物。
電源を入れておくと物音に反応して踊り歌うのだがメチャクチャ怖いらしい。
最近じゃ電源きってても見ただけで泣く。
同じようなのでぬいぐるみは大丈夫なのに、ダンシングサンタだけはダメらしい…なんでだ?(´・ω・`)
465名無しの心子知らず:04/11/17 07:32:49 ID:mNYadHzM
>>460
うちは音のでかいハンドクリーナー。
ちょっとした隙にスイッチ自分で入れちゃって大泣きして以来やたらおびえるw
掃除機に叱られたとでも思ったんだろうか。
466名無しの心子知らず:04/11/17 08:06:55 ID:XuH6phb2
>460
うちは絆創膏。まだ使う機会が無いからいいけど、触らせたくない怪我をしたとき困りそう。
見ただけで泣く。類似品(?)のサロンパス系も駄目らしい。でもこれはすぐ慣れるみたい嫌そうだけどね。


あとはセロハンテープを長めに切ったもの。貼られるってのが駄目らしい。
467名無しの心子知らず:04/11/17 10:49:25 ID:TMx4TjEw
1歳10ヶ月の娘。
飼い猫に「アンパンチー」を繰り返す日々。
すまぬ、猫。
468名無しの心子知らず:04/11/17 12:20:12 ID:MCR7yS6c
みんなカワエエ…w
>>465
うちの娘は逆に掃除機ラブ!
掃除し始めるとウキャーアヒューと大興奮して、掃除機にまたがろうとする。
しまおうとすると怒る。いや掃除もう終わったんだってば。
469名無しの心子知らず:04/11/17 13:36:35 ID:AEWkKu78
うちの息子も掃除機出すと
なにやら宇宙語をしゃべりながら付いて回る。
風が出てるところに手を出してウヒャッホーとか笑ってるし。
サイクロン掃除機じゃないから、
できたら離れててほしいんですけど・・・。
470名無しの心子知らず:04/11/17 14:44:36 ID:9wZoT+nD
>460
みんないろんなものが怖いんだねー。
うちはワンワン吼えてぴょんとバック宙する犬。
夢でも必ず再登場するらしく、見た日は泣き叫んで起きる。

でも最近、隣の部屋から顔を半分だけ覗かせて、
私にスイッチをオンにしろと言う。
怖いもの見たさの感情が育ってきたらしい。
471名無しの心子知らず:04/11/17 15:08:30 ID:4bKqUUlF
最近誰にでもバイバイする娘。

昨日コンビニの駐車場で抱っこしていたら、誰かにバイバイしていたので
振り返ると、大きいトラックに乗っていたたくましそうな兄ちゃん二人が
笑ってバイバイ返してくれてた。
トラックはバックして道路に出るところだったんだけど、
向きが変わって見えなくなるまでバイバイにつきあってくれてた。

子連れで外出すると、誰かに迷惑かけてないか
気になってつい気弱になってしまうんだけど、
こういうちょっとした事が逆にすごく嬉しく感じる。

472名無しの心子知らず:04/11/17 16:05:33 ID:otDQfeOM
うちの息子も最近バイバイブーム。
遠慮というものを知らないから、誰彼かまわずじーっと見てはバイバイ。
大抵の大人は手を振り返してくれる。
子蟻になってから、世間の人がやさしいなあとしみじみ思うよ。
473名無しの心子知らず:04/11/17 16:18:52 ID:Xy90d8U4
>>470
あーうちもそれ。チワワ?
怖いもの見たさなんて感情もあるのかあ。かわいくてわらうね。
うちは、ぬいぐるみ全部に牛乳をあげている時、チワワだけ無視しようとしたので
「チワワかわいそう」と言ったら泣きそうな顔であげてました。
474名無しの心子知らず:04/11/17 17:46:29 ID:AUHqzFac
>470
カワエエエエエw>顔半分@乳児は見た!
>471-472
うちも両手バイバイしながら「バッバッバッバッバイ」って大声で強要してる。
ほんとみんな苦笑しながら、急いでるだろうに手を振り返してくれたり声をかけてくれたりして、
感謝で頭がさがるw
でもこないだ明らかにデムパ受信しまくり(空気中のお友達と楽しく会話中)の
オサーンにキャッキャしながらバッバッバッ…を始めたときは真っ青になって捕獲、速やかに強制移動しましたわ…。
475443:04/11/17 18:13:25 ID:fKpuYQ0j
とっても遅くなりましたが、皆さんありがとう!
やっぱ家の中では靴下履かせなくてもいいですよね〜
というか、むしろ履かせない方がいいんですよね。

今日は出かけたままの格好で洟もちょっと垂れてるので
靴下履かせたままですが、早速脱がせようかな。
私はパンスト一枚で寒いから履かなくちゃ。
476名無しの心子知らず:04/11/17 23:26:35 ID:9MTZgwEz
随分前の話題のぶり返しで申し訳ないのですが、
近ごろ耳カスが容量イッパイになってきたらしく、
届きそうにない耳の奥がスッゴイことになってきました。

耳鼻科で耳掃除をしてもらうと良とのことですが、
ウチのは極度の病院恐怖症で、白衣の人物を見ただけで号泣します。
暴れ泣き叫ぶ子でも診療可能でしょうか・・・
耳ばっかりこすっててハカハカしてくる。
耳鼻科・・・ああ・・・
477名無しの心子知らず:04/11/17 23:33:58 ID:m0iFI+p6
>>476
ムチュコ@1歳0ヶ月が行っている耳鼻科は軽度の耳垢だと
アテクシが抱っこして座って両腕を捕まえ看護婦さんが頭を固定して治療。
重度の耳垢だと寝かせてバスタオル巻きにされて
看護婦さん二人かかりで押さえつけて治療。
どんなに泣き叫んでもやってくれてます。
478名無しの心子知らず:04/11/17 23:57:44 ID:9Ip0goOi
>>476
可能です。
暴れまくり泣きまくる子供を押さえつけて耳掃除してもらいました。
慣れの問題だと思うので、子供の患者が多そうな耳鼻科を狙ってください。
479名無しの心子知らず:04/11/18 00:49:06 ID:ufYEXxNu
>>476
うちの娘もものすごい号泣です。<耳鼻科
一度見知らぬジジイの患者に「ウルセー!」と怒鳴られたくらいw
右耳を診るときは抱っこして座って左腕を脇で挟んで
右手を掴み、頭と足を看護婦さん二人がかりで押さえてもらいます。
一度先生をボカスカ蹴っちゃったことがあります。先生スマソ_| ̄|○
480名無しの心子知らず:04/11/18 13:32:31 ID:Q6iGwu/S
昔、「子供が手をつないで歩かない」というようなスレがあった
気がするんですが、見当たらないのでこちらでお願いします。

娘@1歳2ヶ月、歩き出して3ヶ月経ち、もう走りそうな雰囲気になってきたのですが、
手をつないで歩くことができません。
手を取っただけで怒って、座り込んで泣き出すので仕方なく抱っこしてます。
ちょっと目を離すと、どんどん遠くまで行ってしまうので危なくて。
ダンナは「そのうちできるようになる」と静観の構えですが、今しつけておかないと、
大変なことになりそうな気がします。
どうやって教えたらいいんでしょうか?
481名無しの心子知らず:04/11/18 13:51:36 ID:sGairFF2
1歳3ヶ月娘、手づかみ食べです。いつごろからスプーン・フォークなんだろう?
どうやって教えていったらいいのやら。。。
フォークにさしてあげると上手に口に持っていくんだけど
482名無しの心子知らず:04/11/18 14:38:16 ID:5KltqD03
>>480
うちは家の中では手を取ってあちこち連れまわすくせに外だと全く手をつないでくれないので
迷子ヒモつけてます。散歩中はよく来た道戻ろうとする子と先に進もうとする私で
綱引き状態になってます。
ヒモつけてても手をつながないとだめな車が通る狭い道とかは無理やりでも握るか
どうしても解いてどっか行きそうなら抱っことかでしのぎますが。
483名無しの心子知らず:04/11/18 16:18:04 ID:KDDUAT2w
>481
教えなくても気づいたら自分から持ってやってるよ。
うちは1歳6ヶ月か7ヶ月くらいからだったかなー。
484名無しの心子知らず:04/11/18 16:20:12 ID:Xic9Sv+0
>480
うちの子は1歳3ヶ月です、自分のテリトリー内(家の中、庭、前の住宅地道路)では
ほとんど手をつなぎませんでしたが、ショッピングセンターなど人通りが多いところに連れて行くと
しっかり握ってきます。その代わり、好きな方向にむかってちゃいますが。
最近は何とか言うとおりに歩いてくれます。
が、コンビニみたいに品物があふれていると言うこと聞きません…。
広い通路のあるホームセンターや、ショッピングセンター歩いてみるのはどうでしょう?
485名無しの心子知らず:04/11/18 16:32:11 ID:kSOfZheV
>480
「おててつないで・・・【なんで振り切るの〜!】」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035202277/l50

>481
もうお箸に移行した2才10ヶ月ですが、本人がやる気にならない限りは
親がイライラするだけです。2〜3才スレですら、未だに手づかみで
悩んでいらっしゃる親御さんが居るほど。1才3ヶ月ならまだまだ
暖かく見守ってよろしいのでは?
486名無しの心子知らず:04/11/18 16:34:58 ID:xWHBgIYt
現役育児の先輩から言われると、妙に安心するな。
487481:04/11/18 16:41:53 ID:sGairFF2
>483,485
そうなんだ!それでは本人が興味を持つまで手づかみでいこう。
雑誌で上手に食べてる子をみて少しあせってました。
488名無しの心子知らず:04/11/18 17:46:03 ID:fVAMJAyG
>>485
2歳10ヶ月で箸!
ご立派!
長男3歳8ヶ月でまだスプーン&フォークだなあ

1歳10ヶ月の娘は、上の子のまねをして、早々にさじつかいです。
かえって、「ばっちー」といって手に食べ物がつくのを嫌っている。
489名無しの心子知らず:04/11/18 18:42:28 ID:UDdt8YLW
490名無しの心子知らず:04/11/18 18:47:03 ID:UDdt8YLW
1才10ヵ月の息子
これくらいの時期って、どれくらい喋るものなの?

うちの子、単語数なら50はくだらないかそれ以上で、歌も数えきれないほど歌います。
毎日うるさくてうるさくて。喋らない子が羨ましいです。大家族でもないのに、なんでこんなに喋るようになったんだろう…。
旦那は家にいないので、普段は二人きりで生活しています。
491名無しの心子知らず:04/11/18 18:53:35 ID:eVOzpA1p
>>490
> 毎日うるさくてうるさくて。喋らない子が羨ましいです。
悪意はないんだろうけど、
2歳前なら、まだ1語も話さないと悩んでいる人もいるんだから
喋らない子が羨ましいなんて書き方は配慮に欠けると思う。

1語も話さない子から、普通に大人と会話ができる子まで
言葉はその子によって全然違うと思う。
言葉の早い子スレと遅い子スレを見ればわかるよ。
492名無しの心子知らず:04/11/18 19:13:43 ID:UDdt8YLW
話すのが遅い子は悩みになって、早い子は悩みにならないのか?
うちのは早すぎて気味悪くなった。それですごく悩んだし、まだマンマしか言わないの、なんて話はホントに羨ましく思ったよ。
493名無しの心子知らず:04/11/18 19:38:08 ID:kSOfZheV
>492
「言葉が【早い】子」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1083115678/l50

嫌みでも何でもなく、↑のスレを読むと「大したこと無いわ、家の子」
と思えると思います。少なくとも「気味悪い」程ではない事が分るかと。
それよりもやっぱり2才前は言葉が出なくて悩んでいる人の方が多いと思います。
494名無しの心子知らず:04/11/18 20:02:54 ID:UDdt8YLW
↑ネタスレじゃん
495名無しの心子知らず:04/11/18 20:38:50 ID:4U8Bp8ed
>494
早いのも遅いのも悩みなのはわかるよ。
けれど言葉orスレを選んで出直してみてはどうでしょう。
その方が話も弾みましょう。
2〜3歳児スレとかどうですか?
496名無しの心子知らず:04/11/18 20:44:56 ID:QddCx7Ll
>488

うちも手に食べ物が付くのを異様に嫌うのです。
1歳3ヶ月半ですが、今週に入って、はじめて手づかみ食べをしているのを見ました。みかんでした。
でも、ご飯粒は指にこびりつくからダメ。おかずもダメ。
海苔巻きにして、持たせてやっとOK。
さじ使いにしたいけど、気が向かないと持ってくれません。
食べ物じゃなくても、ハイハイしていて糸くずがついたりしたら、
うぇ〜んって泣きながら「とってくれー」と手を差し出してくる。
つーか、自分で取れ…。
497名無しの心子知らず:04/11/18 21:25:26 ID:svvNUpWz
一歳5ヶ月
やっと上の歯が見えてきた〜〜うれしい。
下の歯は2本。2ヶ月くらい前に伸び始めたんだけど、
同じくらいの子がもう奥歯が生え始めてきてるって聞いて
もしかしてうちの子は、すごーく遅いのかと心配してたんで
ほっとしました。
歯ブラシは半年も前に買って用意してるぞ。
初歯磨きがたのしみです。
498名無しの心子知らず:04/11/18 22:11:42 ID:cxfrs1V4
>497
上の歯おめでとう〜
私も心配があって1歳半の検診で歯科医師に
質問したら「ほんと心配しないで待っててね」だって。
歯磨きする時に歯茎のこれから歯が生えるところにも
けっこうしっかりブラシ当てちゃっていいとも言われました。
歯茎が硬くなってイイそうです。
子供さんが歯磨き気に入るといいね。
499491:04/11/18 23:49:03 ID:eVOzpA1p
>>490
別に悩みにならないなんて言ってないよ。
悩んでるのなら尚更早い子スレ読めば?
他にもたくさんいるんだなって思って安心できるよ。
一日中うるさいのは気持ちわかるよ。うちの子もそうだから。
1歳で2語文、1歳半のとき単語150以上話したし、
同じ1歳10ヶ月でぺらぺら会話してるよ。
別に荒らす気はないのだよ。雰囲気悪くしてスマソ。
500名無しの心子知らず:04/11/18 23:51:16 ID:Pnu2Ko8m
子供の風呂上りにドライヤーって使われてますか?

今まではドライヤーを使わず自然乾燥させてたのですが、
先日トメが来た時に子の濡れた髪を見て早くドライヤーで乾かしてやれと言われ
普通はドライヤーを使うものなのか?と疑問に思ってしまいました。

今1歳半で髪の量は普通ぐらいです。
今まではほっとけば自然に乾いていたので気にしてなかったのですが
これから寒くなるのでやっぱり使った方がいいのかな?と悩んでます。
501名無しの心子知らず:04/11/19 00:53:15 ID:TyhMuIAW
>>491さんも配慮してるんだかしてないんだか、よくわからない
>同じ1歳10ヶ月でぺらぺら会話してるよ。
ウチも1歳10ヶ月・・・ズガーンときましたよ、この一言
502名無しの心子知らず:04/11/19 01:20:17 ID:E2nehTkx
>500ゲトおめ。
そういや、うちもドライヤーつかったことないわ。
自然乾燥で乗り切るつもりです。冬になったら家の中は暖房かけるし。
503名無しの心子知らず:04/11/19 01:26:19 ID:OkieP0JB
>500
1ヶ月位から使ってますよ。
生まれたときからふさふさ&秋生まれなので風邪ひいちゃ困ると思って。
1歳1ヶ月になった今、風呂上りにドライヤー持つと自分から来る様になりました。
504名無しの心子知らず:04/11/19 01:59:38 ID:Lx9zJn/y
1才7ヶ月女子うちもうるさくてしかたないよ
ほとんど喃語だけどさー何言ってるんだかヽ(`Д´)ノウワァァン

うちも手に食べ物がつくのいやがる
手でとったらはやいよって言ってもフォークをつかう
ただフォークだとなかなかうまくさせない
ムキーッ〜〜〜ってなる
かといって親が食べさそうとするとさわんな!自分でっ!って感じ
とりあえず時間がかかって仕方ないっす
505名無しの心子知らず:04/11/19 04:54:39 ID:8O9FatYj
>>504
うちの1歳5ヶ月女子もそんな感じ。
手で食べることもあるけど、手に付いた食べ物を
必死で振り落とそうとしたり、服で拭いたり。
自分でスプーンやフォークを上手く使えなくてイライラ、
手伝おうとすると暴れて抗議。
もう勝手にしろ!と放置するとさらに暴れて号泣...orz


506名無しの心子知らず:04/11/19 05:53:31 ID:KfdRG4Jl
普段は3人以上の子持スレ住人です。
ウチは4人いるんだけど、2番目が言葉早かった。
2才になるあたりにはペラペラなんかしゃべってて、思いついたこと片っ端から
口に出してる感じ。ひとりごとも多かった。
黙っているのは食べてるときと、寝てるときくらい。
しかも落ち着きがなかったので、「もしかして多動児?!」って心配してた。
今、年長さん。おしゃべりも好きだけど、本を読むのも好き。落ち着いて人の話も聞ける。

3番目は言葉遅い。
3才過ぎてからやっと、「会話」みたいのができるようになった。今年少さんなんだけど
3才〜現在までが一番成長したナーと思う。
最近はよくしゃべる。ちゃんと考えて話ししてるな、って思うし、ちゃんと会話できる。

肝心の1歳児(4番目)は1才11ヶ月ですが
なんか言いたいことはあるみたいだけど「ん!ん!」ですまそうとするし、人の手を引っ張って
いくので「クレーン」(だっけ?)かなぁ…と思うこともある。

491さんの言うとおり、「言葉はその子によって全然違う」と思う。
体の成長もそうだけど、とりあえず身をもって実感しています。
長文スマソ
507名無しの心子知らず:04/11/19 08:37:04 ID:AdSfW8ZR
>>481
うちに子は1歳3ヶ月頃からスプーンを子供に持たせてご飯をすくってあげて
口に持っていってあげて・・・と繰り返したら1ヶ月後にはだいたい自分で食べれるように
なってました。ただ、ご飯なんかは底から救いあげてしまうのでスプーンには
山盛りのご飯になってしまったりおわんからご飯がこぼれるなんてしょっちゅうです。

友達の子が何も教えずに1歳でスプーンで食べてた話聞いてちょっと神経質になり
1歳3ヶ月であわてて練習したのですがそんなに神経質にならなくていいんだぁって思いました。
508名無しの心子知らず:04/11/19 15:39:38 ID:Lxm1isbY
自分で食べさせてる派の皆様、汁モノ系はどうしてます?
スプーンが下手くそなんで、ついついフォークで食べられるもの以外は
食べさせてしまう・・・(なので結局食べさせてる方が多いorz)
汁モノの他に、カレーや納豆なんかでも自分でさせてるって方、尊敬します。
ヘタレなんで、つい自分の精神衛生面を優先してしまう自分が嫌だ〜・・
509名無しの心子知らず:04/11/19 15:54:43 ID:Y2Te8xwJ
>>508
自分で食べさせる派です。
でも、最近、本人にまかせてると、遊び食べしててあまり食べていない
のに気がつきました。カレーや納豆など高レベルなものは
最後に手伝ってあげる形で、親がたべさせてもオッケーでは?
手先をうまく使えるようになってから、まかせる。
510名無しの心子知らず:04/11/19 16:04:37 ID:tYQDUS8Z
座薬をいれるコツってなんかありますか?
一度だけ使ったことあるのですが、ただでさえ小さいのを2/3にするから
包みを持っていれようにも薬剤が先に飛び出ちゃうので結局素手だし、
本人が不快感で大暴れするし、なんとか突っ込んでも喚く腹圧で出てきちゃうし。
寝るまで待つしかないのかな?起きちゃって同じ事になりそうだけど。
511名無しの心子知らず:04/11/19 16:07:11 ID:qMHQ3G6U
うちは完全に私が食べさせてしまっています。
スプーンを持たせてもうまくすくえずウギャギャギャギャ〜!とキレ出すので
見ているとイライラしてつい手を貸してしまいます。
手を添えて口に入れようとしても嫌がるし・・・orz
512名無しの心子知らず:04/11/19 16:30:08 ID:AdSfW8ZR
>>508
うちはご飯など散らかしてもまだ片付けしやすいものを自分で食べさせてます。
なので豚汁なんかの具は私が子供のご飯食べてるスキを狙って口に入れてます。
麺類は短く切ってフォークで。お好み焼きは一口大に切ったのをお皿に入れて
フォークで。だけど「刺す」事がまだ出来ないよう。スプーンみたいにすくおうとします。
とりあえず今はスプーンだけでもキレイに使えるように練習中です。

513名無しの心子知らず:04/11/19 16:42:39 ID:1nRPgh1C
うちの娘も自分でやらなきゃイヤ!ってタイプで苦労しました。
食事時にスプーン・フォークの両方を用意しておき、自分の好きな方で食べさせています。
同じものを食べる時も、スプーンだったりフォークだったり好きな方を選ぶカンジ。
食べにくくてムキー!!ってなってる時もあるけど、それはそれで練習だと思ってスルー
半分くらいは自分で食べて、半分くらいは親が合間合間に隙を突いて食べさせてます。
汁物は最初自分の好きなようにさせてから、落ち着いたら大人が手伝って食べ方を教えたら覚えた。
納豆は未だに上手く食べれませんが、カレー・味噌汁等はおk。
何事もやらせてみれば何とかなるもんだと思って生暖かく見守ってます。
514名無しの心子知らず:04/11/19 16:46:03 ID:W5dqDeb/
うちの子は1歳3ヶ月です。うちの場合ですが・・・。
味噌汁はコップに入れています。汁より具を多く入れています。
具を食べたあと、残った汁をコップ持ちで飲み干します。
納豆は餃子の皮で包んでトースターで焼いてあげています。
それでほとんど手づかみ&スプーンで食べてます。
でも食後はイスのまわりは、すごい汚れているので
拭き掃除が大変です。でも自分で食べてくれるので、私も
温かいうちに食事が一緒に出来るだけ楽です。
515名無しの心子知らず:04/11/19 17:05:43 ID:FIZBzba0
>>510
ティッシュで下のほうを持って、突っ込んだらそのまま
しばらくティッシュでフタしておく。ではダメですか?
516名無しの心子知らず:04/11/19 17:09:05 ID:FIZBzba0
ティッシュでフタ・・って誤解を生みそうだな
ティッシュは詰め込まないで、4つくらいに畳んだもので
座薬を入れたあと肛門様を押さえてやる。
しばらく待っていると座薬が飲み込まれて、出てこなくなる。
517名無しの心子知らず:04/11/19 20:43:55 ID:DeKbvr4b
1歳三ヶ月。医者嫌いをもうちょっとなんとかしたい。
白衣を見ただけ・・・以前に病院の受付に来た段階で号泣。
お前歩けるんだから、とりあえず降りろ!私にしがみつくな!受付が出来ねぇ。
待合室で抱っこでとんとんして落ち着かせるも、
診察室に入った途端に再び号泣。会話も出来ない。

今日は保健センターでポリオだった。
だからなんでセンターの入り口で号泣なんだよ!
お前、前回覚えてるのかよ!半年以上前だぞ。
ポリオは注射しないんだってばさー!

帰りに児童館に寄った時にはさっさと母を置いて行っちゃうくせに。

近いうちに、私のほうの検診結果を聞きに病院行かないといけないんですが、
「結果だけだから、お子さん連れてきていいわよー」とせっかく言ってもらったのに、
これじゃあ行けないよ。どうしよ。
518名無しの心子知らず:04/11/19 20:51:59 ID:Gw6QhkZt
>>517
まあ気持ちもわかるし、面白おかしく書いたつもりなんだろうけど・・・・
「とりあえず降りろ!私にしがみつくな!」ってなんだか・・・・

どうでもいいけど、なんだかね・・・・
519名無しの心子知らず:04/11/19 21:24:51 ID:lSrft10s
別にいいんじゃないかと。

「お願い、ちょっとの間立っておいて」とかならいいのかなあ。
520名無しの心子知らず:04/11/19 21:25:12 ID:DeKbvr4b
>>518
なんだか何よ?
521500:04/11/19 21:37:42 ID:i6TS4Yev
>502>503
レスありがとう。
うちも今年の冬は暖房ガンガンかけて自然乾燥で乗り切ろう。
そもそもドライヤーかけてる間じっとしないだろうしねぇ…
503さんのお子さんがうらやましいよ〜
522名無しの心子知らず:04/11/19 22:04:45 ID:eMM/zCXi
>>520
ふふ、やっぱりね。
523名無しの心子知らず:04/11/19 22:09:37 ID:Hc+kDUtQ
うちの娘、産まれた時から髪の毛がふさふさで、
1歳になったばかりの今は肩より伸びています。
寒い季節だったし5ヶ月くらいの時からドライヤー使ってましたよ。
524名無しの心子知らず:04/11/19 22:19:50 ID:WphzY4ma
もーーーーーやだーーーー!
525名無しの心子知らず:04/11/19 22:27:49 ID:7169k4DT
どどどどどうした!?
526名無しの心子知らず:04/11/19 22:35:52 ID:499/4zpJ
>>522
(:.;゚;Д;゚;.:)
527名無しの心子知らず:04/11/20 00:39:27 ID:/YX6zAdr
>517
うちも相当医者嫌い
絶対死んでも離さないぞという勢いでしがみついてくるので、
ダッコしたまま受付したり、問診表書いたりするのたいへんだよね。
一歳半健診もこれでちゃんと診て貰えるのかなぁ
という勢いで泣いてた。
聴診器でモシモシだけでもとっても嫌がる・・・ので、
今度書店で売ってたおもちゃの聴診器で
モシモシごっこをしてみようと思う。
何事も慣れかもしれないし。気休めかもしれないが。
528名無しの心子知らず:04/11/20 00:42:32 ID:+MmM9/C0
>>527
フフフ、お医者さんごっこですね。
529名無しの心子知らず:04/11/20 00:58:22 ID:44nM9Glh
うちの息子は一歳!
医者が好きみたいです、好きというか聴診器が好きらしくおとなしくしててくれて楽です。
530517:04/11/20 01:04:55 ID:6JfZ/Ze/
>>527
>今度書店で売ってたおもちゃの聴診器で
>モシモシごっこをしてみようと思う。

おー!それいいですね。うちもやります。
531名無しの心子知らず:04/11/20 01:29:25 ID:v3mHcqqJ
うちも問診だいっきらい。
注射終わると、「ふう」って泣き止む。
注射痛くないなら泣かないでほしいよ。
532名無しの心子知らず:04/11/20 01:59:29 ID:PdomwOdx
みなさん、寝かし付けってホントどうしてまつか?1歳1ヵ月坊、9時から寝かし付け始めて実際寝るのは二時間後。今日はとうとう「早く寝ろや!付き合いきれんわ!」と怒鳴ってしまった…サイアク。ちなみにパイはもう出ません。いい方法教えてください。。
533名無しの心子知らず:04/11/20 02:20:12 ID:drlue4fA
>>532
昼寝とかはどんな感じ?
昼寝しすぎてると、夜寝付きにくいし、朝起きるのが遅いと後がだんだんずれてきて、寝付くのも遅くなるってこともあるし。
そのへんクリアしてるならば、とにかく体動かして疲れさせといて、バタンキューで寝ていただく戦法はいかがだろうか?

ウチもその頃同じような事で悩んでた気がする。
んで、1日2回だった昼寝を1回にしてみたら、夜寝るようになったよ。
1日2回昼寝しなくてもいいくらい、体力ついてきてるのね・・・としみじみ思った。
ま、あくまでウチの場合なので、参考にもならなかったらスマソ
534名無しの心子知らず:04/11/20 12:35:13 ID:MK3xkIFU
うちは一歳7ヶ月、ホント寝付き悪い。
と言っても1時間くらいだけど…
9時に布団に入れて朝は7時、保育園で2時間ほど昼寝。
たくさん歩かせてくれているそうです。うちでもよく動かしているつもり。
私の方が早く寝てしまう。
んでたたき起こされて抱っこしろとかいわれる。でも今まで抱っこで寝かせたことがないので、しても寝ない。
最近寝る前に絵本を読んでやるが、本に夢中になってますます元気に。起きあがってしまう。
もうお母さんと一緒に朝3時に起きるか、娘よ。
535名無しの心子知らず:04/11/20 12:50:28 ID:iYp1aHYF
>532
うちも寝かし付けは9時頃から。
ちなみに昼寝は午前と午後合わせて3時間くらいかな。
前はオパーイ飲んでる途中で寝てたから、楽だったんだけど最近ダメだ。

うちでは大体うつ伏せに寝てるので、その状態で背中をポンポン叩く。
大体20分くらいで寝ます。(寝つきだしたら、布団かけて良い頃合までポンポン)
最初はちょっと早めのリズムでやや強めに、
うとうとして来たら遅めのリズムで弱ーくポンポンしてます。
一本調子よりこの方が寝付きいいです。
旦那さんに協力仰げませんか?意外と旦那さんの方がいいかも。
536名無しの心子知らず:04/11/20 12:51:50 ID:XzwjcshD
質問させてください。
寒くなってきましたが、みなさん暖房器具はどんなの使う予定ですか?
うちはエアコンとこたつでしのごうと思ってたんですが、
石油ファンヒーターを出すことになりそうです。
ガードつけるとすっごいスペース取るんですよね・・・安全には代えられないですが。
オイルヒーターもいいな、と思ってたんですが、
うちは気密性が低いので向かないような気がして。
ファンヒーター使う場合、吹き出し口だけじゃなく柵型ガードも併用したほうが
いいですよね?
押入れから出したばかりのヒーターと、一歳半ボンズがお相撲してるのを
不安な気持ちで眺めつつ、いろいろ考えてます・・・
537名無しの心子知らず:04/11/20 12:58:10 ID:Dzm2OSeX
去年ファンヒーターガード購入したのですが使えなかったよ。
80a位の高さの購入したのですが、柵によじ登って中に入ってしまうw
仕方が無いので、今年もエアコンで乗り切ろうと思う・・・タメイキ

柵の上に100均網で蓋でも作ろうかな、と考えましたが
面白がって余計に登りそうなので・・・。
538名無しの心子知らず:04/11/20 13:16:08 ID:zYoJY7Md
>536
柵型ガードで石油ファンヒーター使ってます。
1歳4ヶ月の子供は吹き出し口の熱風が嫌いらしく
ヒーターの前は小走りで通過しています。
でもヒーターつけていないときは、おそるおそる近づいて
柵の中におもちゃぶっこんでいますが…

今のストーブガードって吹き出し口の部分が熱くならないように
植毛してあるんですね。購入して初めて気がつきました。
539名無しの心子知らず:04/11/20 13:29:54 ID:uEhpaLko
ストーブはガードつけてもだめかな?
やかんをかけるなんてもってのほか?
540名無しの心子知らず:04/11/20 13:36:04 ID:/Q0tH6eg
>>539
1歳超児の力を舐めてはいかーん。
やかんなんて頭からお湯浴び一直線だよ。
危ないからやめた方がいいよ。
541名無しの心子知らず:04/11/20 13:38:32 ID:rVGUImSC
>510
いまさらですが。うちは人差し指でつっこんでしばらくティッシュでおさえてます。
こつは人差し指の爪が隠れるくらい深くつっこむ、です。
小児科の先生に教えていただきました。
こうすると黄門の出口?の締まったとこより奥に入るので出てこないそうです。
やる前に指はきれいに洗えばいいよ、だそうな。
542536:04/11/20 14:01:34 ID:XzwjcshD
>>537>>538
レスありがとうです〜。
柵買ってこようかな。よじ登って駄目なようならもうエアコンでいきますw
>でもヒーターつけていないときは、おそるおそる近づいて
柵の中におもちゃぶっこんでいますが…
カワエエ〜。
>>539
私もやかん、おすすめできない。私自身それで腕に火傷して、
まだ痕が残ってるから。

まあ一番大事なのは、目を離さないことですよね・・・。
火傷だけは残るからさせたくないよ。気をつけます。
543名無しの心子知らず:04/11/20 15:17:54 ID:vR3ACXET
昼寝中の子供がグズったのであやしていたら
鼻の固いところに頭突きくらった
そのまま倒れこんでしばらく動けなかったよ・・・鼻イテー
544名無しの心子知らず:04/11/20 16:39:58 ID:/YX6zAdr
>543
痛いよね。私も子が振り回したコップがもろ鼻骨を直撃
教育しようとして痛さをこらえつつ泣き真似をしたら、
さらにコップでゴンゴン人の頭を叩く・・・
本人的にはどうしたのかという意味で叩いていたらしいが
とても情けない気分でした
ヽ(`Д´)ノウワァァン母ちゃん怒っちゃうぞ〜
545名無しの心子知らず:04/11/20 17:37:24 ID:kozgIfkZ
>543
私は膝の上に息子を前向きに抱っこしていたら
ゴンッ!とあごに頭突き食らって舌噛みました。
激痛と“タン”って感じの歯ごたえが…
546名無しの心子知らず:04/11/20 18:05:07 ID:33A+67uD
>>545
私はその姿勢で同じく頭突きを食らい、口の中を何度か切りますた。
タンの歯ごたえ・・・イヤァァァァァァ
547名無しの心子知らず:04/11/20 23:43:15 ID:MK3xkIFU
ああ…自分がしたことあったなあ。頭突き。
もう幼稚園だったので、よく覚えている。アレが、母が泣いたのを始めてみた時だった…
よっぽど痛かったんだろうなあ…
548名無しの心子知らず:04/11/21 00:12:06 ID:9Zr2HTJ5
私なんか、上の子(娘)の指・・・というか爪が目に入って
目が開かなくなったことがあるぞ。
次の日眼科行ったら白目が削れてますって言われた。
2日後にやっと目が開けられるようになったよ。
549名無しの心子知らず:04/11/21 00:13:30 ID:dfks4x6I
うちの子は恐ろしく寝相が悪くて、寝ながら両足を振り上げるんだよね。
旦那が夜中に顔面蹴られてワンワン泣いてた。
550名無しの心子知らず:04/11/21 00:45:54 ID:F07B8nsm
うちも今日、私が横になっていたら息子が
小走りにやってきて突然私めがけてダ〜イブ!!
あごに頭突きで、下唇を噛みました。
すごく痛い!!ぶっくりと腫れてきたよ。
551名無しの心子知らず:04/11/21 01:23:54 ID:oxysWVwj
ヒィィィィ!みんな痛すぎる。
私は頭突きもよくされるけど、逆に自分がムチュメの凶器になってしまった事があるよ。
私出っ歯なんだけど、まだ3ヶ月くらいだったムチュメが急に顔を動かして、
すぐ横に寝ていた私の出っ歯にガッとおでこをぶつけたんだよね。
そしたら「ザク」って感覚がしてムチュメのカワイイおでこに傷が〜〜!
幸い感覚の割には傷もすごく小さくて(本人泣きもしなかった)
大事には至らなかったけど、あの時は自分の前歯が凶器になるなんてとショックだったよ。orz
以来、いつ歯にぶつかるか分からないので近づいた時は変な顔になりつつ歯を隠してます。
552名無しの心子知らず:04/11/21 02:14:53 ID:wiePsXrT
>551
ご、ごめんね!
不謹慎かもしれないんだが、なんだか笑ってしまったよ。
娘ちゃん、大事に至らなくて良かったね
本当、何が凶器になるか、わからないものだね。
551タンの心遣い、とても可愛いしいいママン!
こんな夜中に、ほんわか温かくなったよ
553名無しの心子知らず:04/11/21 15:49:17 ID:aqFFZDAX
>>536
うちはハロゲンとホットカーペット使用。
ハロゲンなら指つっこんでもヤケドしないし、倒れても消えるし安全かぁ・・・と。
ホットカーペットは、ハロゲンだけじゃ補えない足元の寒さ対策に。
ただ、ホットカーペットは低温ヤケドの恐れがあるから気をつけないとだけどね。
554名無しの心子知らず:04/11/21 20:34:12 ID:HRPLyTwU
>>551
わかるわかるー!!
私は歯が大きくてやはり少し出てるんだけど
娘が顔近づけてきたときはいつもチューの口。
(*´3`)
555名無しの心子知らず:04/11/21 20:53:26 ID:wJOf7i9p
よくある悩みだと思うのですが、1歳2ケ月になる娘の奇声が最近すごい。
気に入らないことがあったりすると「きぇーー!!!」と叫ぶ。

今日はスーパーでおばちゃんに白い目で見られたさ。
0歳のときはおだやかな子だったのに。

自我が出てきて成長の証し、と割り切ってみたもののちょっと閉口気味。

いつまで続くのかなー。
しゃべられるようになったらおさまるんだろうか?ちょいウチュ。
556名無しの心子知らず:04/11/21 21:01:31 ID:TqP8iPr7
>>555
うちもすごいよ。1歳4ヶ月の息子の奇声。
気に入らない事があったときというより、発生練習に近いかなぁ。
思い出したようにキェェェーーーーー。小走りして興奮してきたらキェェェーーー。

まだまだ動物の域をでないなぁ。
557名無しの心子知らず:04/11/21 21:29:13 ID:3YCaH7IL
>>555
ごめん・・・うちの娘@1歳10ヶ月まだ叫ぶよ。
同じく0歳はものすごくおだやかな子で
人見知りしても泣けずに怖くて固まってたくらいの子だったから
最初は成長したなと思っていたけど・・・
単語は出てきたけど、今度は単語を叫んで連呼するようになった。
「ジュースジュースジュースぅぅぅぅぅぅ!!!!」とかね。

でも最近は「小さい声は?」と言うと
小声で「小さいジュース」と言えるようになったから、もう少しだと信じてる。
558名無しの心子知らず:04/11/21 22:29:29 ID:FdyqrXCi
今日は知人のお見合いに私ら夫婦もついて行ったんだけど
子供を預かってくれる人が急用でキャンセルになったので
仕方なく子供を連れて行った。

そうしたらどの店に入ってもギャン泣きされて
周りの客にものすごい顰蹙だった。
普段はおでかけの時ものすごくいい子で泣いた事などなかったのに
もう当分子供連れて出かけるのが嫌だ_| ̄|○
559名無しの心子知らず:04/11/21 22:47:52 ID:JMt6iwqs
>>558
あらそんな大事な時に冷や汗もんでしたねー、お子さんも場の緊張感を
感じ取ったのかも知れないですね。だとしたらお子さんもぐったり疲れてそう。
いっぱい寝てくださいー。
560558:04/11/21 23:22:36 ID:FdyqrXCi
>>559
ほとんどチラシの裏に書いた方が良さそうな自分語りに
優しいレスをありがd(つA`)

仰せの通り子供と旦那はかなり疲れたらしく
21時には寝てくれました。
いつもはどんなに抱っこ&背中トントンしても23時過ぎなのに。
カアチャン自分の時間ができてウレシイヨ・・・
561名無しの心子知らず:04/11/22 00:28:52 ID:pici5kwH
先ほど一歳四ヶ月のムチュコに激しい寝グズやられましたorz
オッパイあげても「ウェェェーン!」
じゃあ起きて遊ぼうかと言っても「ウェェェーン!」
抱っこしても「ウェェェーン!」
ナラドウシテホシインダヨヽ(`Д´)ノウワァーン
てな感じでした。
座りながら抱っこしてトントンしてたら、30分くらいでやっと寝た。
そのままリクライニングして今は私の腹の上w
さすがに重くて臨月妊婦の気分を久しぶりに味わってますw
さぁて、ここからどうやって布団に移動するかが問題だ…(ノД`)
でもウチの子の寝グズなんてまだマシな方なんだろうな。
自分語りスマソ。
562名無しの心子知らず:04/11/22 00:35:51 ID:s0jz1fR8
555っす。
同じく悩んでいる方々いてウレヒィ。
まだ当面つづくのか、奇声。

うちはまだ歩けないから、体が自由にままならない
もどかしもさあるのかなぁ。

来月、ダンナの実家に帰省だよ。飛行機で「きぇーっ」とやられるかと
思うといまからガクブル。
563名無しの心子知らず:04/11/22 02:43:08 ID:0qW0x3yc
スレ違いなら誘導お願いします。

こどもちゃれんじ受講していますか?
どんな感じか教えていただきたいです。
564名無しの心子知らず:04/11/22 02:51:43 ID:UWQ/ix//
受講してるけど、「ぷちファースト」の1回目が来たばかりだから
まだよくわからない・・・
で、こどもちゃれんじスレは↓ね

しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077753657/l50
565名無しの心子知らず:04/11/22 04:04:01 ID:UWQ/ix//
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 何の一言もなしですか・・・<0qW0x3yc
566名無しの心子知らず:04/11/22 04:06:28 ID:UWQ/ix//
失礼しましたm(_ _)m スルーしてくださいm(_ _)m
567名無しの心子知らず:04/11/22 06:54:17 ID:lywna1zm
('A`)ウザー
568名無しの心子知らず:04/11/22 10:05:44 ID:FN1DKsTB
>>565
そういう人も多いよ。まぁ、気にすんな。
569名無しの心子知らず:04/11/22 10:22:56 ID:VctixliB
お礼レスより、変な顔文字の方が「フゥゥ〜」って希ガス。
570名無しの心子知らず:04/11/22 12:12:56 ID:6nFmwVhA
っていうか563って書き込んだ後寝ちゃったんじゃないの
だって夜中の2時でしょ
子蟻はいつもPCに張り付いてるとは限らないとオモ
すごい亀でお礼レス付ける人も多いよこのスレ
571名無しの心子知らず:04/11/22 12:53:07 ID:KzBfsu6H
育児してると毎日1回必ず見られるわけでもないし、こられても連続して
見られるわけでもないものね。
深夜2時間ずっと見張られてて「礼もなしか!」と言われたらちょっと恐いw

私はお礼だけのレスなら要らないと思っちゃう方だ。
よほど日記風書き込みのほうがいいw
572名無しの心子知らず:04/11/22 13:02:31 ID:espb+yhh
添い乳でしか寝なかった娘1歳0ヶ月、週末から
抱っこ→ラッコ抱き→ベッドの寝かしつけに成功した〜っ
ビバラッコ!!と調子にのって昨日も夜中それやったら
ハラの上で安心したのか、大量にシッコ、おむつ吸収しきれずに
私のパジャマもびしょびしょ・・・。
結局おむつかえ、着替えで大泣きですた・・・orz
573名無しの心子知らず:04/11/22 13:04:33 ID:F+1fXWI3
まぁこんな(┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜)顔文字使うくらいだし、
2ch歴浅いか、初めて書き込んだかでとにかくレス欲しかったんじゃねーの?
まさか朝の4時まで寝ないでレス待ってたとか・・・
574名無しの心子知らず:04/11/22 14:19:04 ID:+YrOW2VV
>>570
563は3時半に誘導先に移動済み。
なのに自分にはお礼レスなしかとプンスコお怒りの模様です。

たしかに移動するなら一言ぐらいあってもいいとは思うけど…
きもい…
575名無しの心子知らず:04/11/22 18:16:14 ID:8AM5S+Wh
ふと思ったんだけどさ・・・

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜ってこの顔文字まさかミミちゃんじゃないよね?w
576名無しの心子知らず:04/11/22 22:07:27 ID:BLitpj8T
>>555
亀だけどうちもだよ・・・@1歳8ヶ月
前にも旦那と3人で買い物行ってたとき、旦那が子が乗ったカート押してて
私は少し離れたところで子供の服を見てたら
私の側で同じく子供の服を見てた赤ちゃん連れのお母さんとそのまたお母さん(おばあちゃんね)が
まさか隣にいる私が母親だとは思わなかったようで、普通にうちの子の方見て
「あの子うるさいね〜〜。ちょっとあれはうるさすぎるわ〜〜」と言ったことが・・・

うるさいのは重々わかっちゃいたけど、その時はそれは凹みましたよ・・・orz「
577名無しの心子知らず:04/11/23 01:08:45 ID:axNag+/H
563です。
>>564さんごめんなさい。
遅い時間だったのでしまじろうを自力で探してて、即レスくれてたって知ったのは今でした。
レスありがとうございました。
578名無しの心子知らず:04/11/23 02:13:16 ID:VIyntzS5
1歳7ヶ月の息子が扁桃腺が腫れてしまい、病院で薬をもらってきました。
今までも薬を飲ませるのに苦労してましたが、アイスやジュースに混ぜて
なんとか飲ませてたんですけど、最近、知恵がついてしまい、薬を混ぜて
口に入れると全部吐き出し、次からはいっさい口にしてくれません。
少量の水で丸めても駄目だし、薬用のゼリーも駄目、ラムネにつけても駄目だした。
皆さんはどうやって飲ませてますか?
579名無しの心子知らず:04/11/23 06:13:57 ID:0BmNffBo
>>578
うちは医師に「飲み物に混ぜるのはダメ」と言われたので
ひたすら少量の水で丸めて横抱っこして喉の奥へポイ、お茶を飲ませています。
でも知恵がついてくるとそれすら吐き出すんだよねぇ・・・orz
580名無しの心子知らず:04/11/23 10:53:26 ID:hMsDu/b3
薬・・・うちもどうやっても吐き出されます・・・_| ̄|○
皆さんどうやって飲ませてますか?
581名無しの心子知らず:04/11/23 13:21:47 ID:X1hjkgBA
粉薬の話でいいのかな。
大きめスプーン1杯程度の量にとかして、素早く飲ませてます。
これだと少量すぎて吐き出せないよ。
ただし、見つかると逃げられるので、後ろからこそっと近づく。
582名無しの心子知らず:04/11/23 13:33:26 ID:BOZVnIFX
アイスでもチョコ味くらい濃い味でないと、薬の味がわかるらしいね。
ママ友の子は、薬が飲めなくて入院になったことがあるほど薬嫌い。
最近は、スプーン半分くらいのチョコクリームに混ぜてるらしい。
パンに塗るやつだって言ってたけど。

うちは、水薬にしてもらってる。おちょこでぐいっと飲ませてる。
583名無しの心子知らず:04/11/23 13:42:02 ID:U0uG0WqZ
薬は大変ですよね。飲んでくれないと心配だし、飲まそうとして焦っちゃう
とイヤイヤされるし。家は10cc位の注射器で直接飲ませています。お医者さ
んごっこの要領でやれば子供も楽しんで飲んでくれます。
584名無しの心子知らず:04/11/23 14:53:06 ID:A1JGOY7J
薬の飲ませ方、タイムリーな話題ですね。

風邪から急性中耳炎、浸出性中耳炎に移行してもう4週間も薬をのませています。
子もつらいが親もつらいです。

いまのところ一番うまくいっているのは、粉薬が数種類の場合、スポイトで
少量の水をそそぎ、混ぜてとかしたものをスポイトですって口の中に
いれてやるやり方です。口の真ん中でなく、味覚のよわいほっぺたの内側
にぴゅっとやると、あまり吐き出されずにすむようです。

粉薬が一種類のときは、スポイトで水を1-2滴たらし、練ってペースト状に
したものをほっぺたの内側にゆびで塗りつけています。スポイトは薬局で
もらったものを使用。薬の後、りんごのすったのをスプーンで食べさせると
すぐにご機嫌がなおります(ウチの子の場合ですが)。早く治ってほしいな。
585名無しの心子知らず:04/11/23 17:00:01 ID:tr5HE0Nx
うちはシロップがダメ。
水薬だと絶対に飲まないので粉薬にしてもらってるんだけど、
子供の薬はシロップしかないという所も多くて困ってます。

水っぽいものだとごく少量でも吐き出すので
最近は吐き出されないように
フォローアップを少量の水で溶いて練乳を作って混ぜてますが
それでも1日1、2回が限度かなぁ…
薬を飲まないから病気してもなかなか治らないし、
だからよけい長い間薬を飲まないといけないってことに早く気がついてくれよぅ〜
586名無しの心子知らず:04/11/23 17:25:33 ID:iYBP+6D0
たくさんのアドバイスありがとうございます。
スポイト・チョココリーム・チュウシャキなど
試してみます!!
587名無しの心子知らず:04/11/23 19:24:34 ID:9Ff7Z7F1
うちはいまコップマンセーなので、水薬はコップに入れると喜んで飲んでくれる。
なんかアフォだなうちの娘…orz
588名無しの心子知らず:04/11/23 19:49:38 ID:WUHrUY9K
うちもアフォだから、普通に飲む。
589名無しの心子知らず:04/11/23 20:03:45 ID:gk+wgvfS
うちなんてアフォ以下だ。
シロップ薬の甘さに目をつけて食事後催促&おかわりのおねだりまでする_| ̄|○
590名無しの心子知らず:04/11/23 20:51:10 ID:9el+w4RZ
>585

うちも駄目だ。シロップというか、甘いものが全般に苦手らしい。
ジュースも飲まないし、お菓子も甘いと食べない。

粉薬だと溶く量が調整できるので良いです。水薬だと結構量があるんで。。。
これから風邪が流行る季節、、、薬を飲ませるのが大変だと鬱になる。
591名無しの心子知らず:04/11/23 23:54:57 ID:jvOG2gCY
粉薬もシロップ薬も、くすりによって味が違うよね。
ちょっと苦いくらいなら甘いものにまぜたり水でのばして
ごまかせるけど、大人でもうげーーーっとなるような
後味の苦い、舌にからみつくようないやな味の薬がある。

親ですら飲みたくない味なのに、それを小さなこどもに飲ませる
なんて、ほんとつらい。
592名無しの心子知らず:04/11/24 00:01:37 ID:F+l/qpjS
>>576
なんだろ。ジジイとババアって、ヌケヌケと幼児に文句言うけど、
あれほどムカつくものは無いな。
ぽっくり死んでくれ。
593名無しの心子知らず:04/11/24 00:26:25 ID:WBfB8Q4O
うちも初めての薬に苦労しました。(1歳1ヶ月)
シロップ薬は首を振って全然飲んでくれないし、粉薬はジュースに入れて飲ませようとしたけど
わかるのか飲んでくれませんでした。
んで、シロップ薬を指につけ、さらに粉薬をつけてなめさせたらなんとか飲んでくれました。
でも指をかまれるのが怖いです…
594名無しの心子知らず :04/11/24 00:40:32 ID:Ng89zkkT
うちもアフォだ。
苦い粉薬を(水に混ぜると苦くなるという)そのため
ピーナツクリームに混ぜて飲ますと(甘いし)
はぁはぁ犬みたいにしている。
595名無しの心子知らず:04/11/24 11:48:52 ID:C0lGH13d
1月に1歳半検診だ、、、
体調も気になるけど未だに母乳を飲ませているのがちょっと心配。
私達自身は健康だし、なんも気にしていないけど、保健婦や歯医者、小児科医に文句言われそう。

市の検診に出張していると言う小児科に8ヶ月の時一度検診してもらったら
「まだ母乳飲ませているの?母乳飲ませていたら離乳食始めているとは言わないんだよね」
と吐き捨てられた。
あの小児科医にあたるとは言えないけど、そういうことを言われると凹む。
その人には「発達障害」とか言われたし。

検診スレとか見て不安を書き込んであるのを見てたけど、いざ自分の子供が近づくと
オロオロするもんだわ。とくにひっかかりそうだと思うところがあるとね。
596名無しの心子知らず:04/11/24 11:54:48 ID:bKlVkhij
>>595
そんな勉強不足の医者に言われたこと気に病む位なら
もう乳あげるのやめたらいいと思う。

あと、まだ言われてもない事を悩むなら尚更ね。


あなた自身がもうちょっと母乳育児について勉強なさったら如何でしょうか。
自信のないままに続けて人の話に惑わされるんじゃ
せっかくの母乳育児もなんじゃらほいになっちゃいますぜ。
597名無しの心子知らず:04/11/24 12:25:37 ID:4By1Z56M
息子1歳2ヶ月と一緒に公園行ってきますた。
まだ歩き始めなのもあって、遊びらしい遊びもあまりしないんですが。
今日、ちょっと砂がしいてあるところでしゃがんで、手でサラサラやったり
そこらへんのお菓子のカップで遊んだり、なかなか楽しそうにしてました。
お、砂遊びしたいのか?と思ったんですが、
まだ何でも口に持ってくので、早いかなぁと躊躇してます。
みなさん砂遊び、どれくらいからさせてますか?
598名無しの心子知らず:04/11/24 13:21:09 ID:lT7Yz37p
>>597
早くない!大丈夫です。
個人的に、砂喰いなしにお砂場デビューは乗り越えられないと
思っているので、なるべく砂の綺麗なところでデビューするのがよい
と思います。そのうち、砂はいつ食ってもまずいってことに気づくはず。
うちは1歳8ヶ月ですが、未だにスプーンのようなものを持つと、反射的にか
砂を口に入れてしまいます。
砂や葉っぱを口に入れるのと、水たまりなどでどろどろになるのは
最初は覚悟しておかないとね。
599名無しの心子知らず:04/11/24 13:23:15 ID:vyWaG556
>595
一歳半検診受けました。うちは母乳やめたのですが、やはり保健婦が「母乳は飲ませてませんよね?」と、さもまだ母乳飲ませていることが悪みたいなカンジで聞かれましたよ。
たぶん止めろと言われると思うケド、子が欲しがるうちは止めないってのなら気にすることないですよ。
600名無しの心子知らず:04/11/24 13:24:46 ID:X+nLJyGa
>>595
そんなに心配する事ないよ。
母乳は自分が続けたいと思ったら続ければいいんだし。
母乳そろそろ止めてくださいって言われたら
「はい、(いつになるか分からんけど)そうします」と答えておけばいいよ。
指差しとか積み木を積んだりとかもあるのかな?
出来なかったら出来なかったでいいし、
健診はお受験じゃないんだから・・・。

何か言われたとしても、あなたの子どもさんのためになる
アドバイスだと素直に受けとめては。
8ヶ月健診の時の医師の母乳云々の話はどうかと思うけど、
発達障害と言われたのは何か気になる点があったのでしょうか?

確かに厳しい言い方をする人もいるし、先回りして不安になる気持ちは分かるけど、
もっと自分の育児に自信を持っていいと思うよ。
一生懸命子育てしてるんでしょう?
ガンガレ!
601名無しの心子知らず:04/11/24 13:32:27 ID:3vpR0wIQ
>595
さもダメ母と言われるのも気分悪いよね。
自分で確固とした信念だあって、母乳育児を続ける人は
何言われたってたぶんスルーできると思うけど、
595さんは気にしてないといいつつ、
半分惰性で、子供が欲しがるままに母乳育児してるって
自分で思ってるのかしら?
そう思ってるなら断乳というか、少しずつでも
母乳を減らす働きかけをすべきだと思う。
親が少し働きかけをすると卒乳の方向に行く子もいるし。
602597:04/11/24 13:46:37 ID:4By1Z56M
>>598
レスありがd。そうか、あんまり気にせず
砂のマズさを解ってもらう方がいいですね。
よーしダイソー逝ってお砂場セット買ってきちゃうぞー。
息子よ明日は砂場デビゥだ〜!
603595:04/11/24 18:31:13 ID:C0lGH13d
情けない母親に叱咤激励、皆様ありがとうございます。

そうですね、こんな確固たる信念も無く母乳育児している自分が駄目なんですよね。
とはいえ今すぐ止めるなんてしたくないし。。。

とりあえず「はいはい」って聞いてりゃいいか。その辺の融通がきかない自分が嫌いだわ。
もっと要領よくやらないと色々大変なのにねぇ。
604名無しの心子知らず:04/11/25 00:11:04 ID:7IIQoFr+
指さしのことで質問です。
お子さんによるのかもしれませんが、指さしは近くの物を指すことから始まりますか?
それともやはり「あれ」というような形で遠くの物を指すことから?

1歳5ヶ月間近の子ですがいまだに指さしをしません。(以前ここで書いたのですが
ぬいぐるみを持ってくるようお願いすると10数個ある中から選んで持ってきてくれるなど
こちらの意志は伝わっているところはあるようです)

…と思っていたらここ数日、ボタンを押すような要領で絵本など近く(実際に触れる)の物を
指でグリグリおしながら「あーば?でぇぃぁー?」となにやら私に話しかけているようにも
思えます。
そこで一つのページにいちご、象などいくつかのキャラクタがあったので
いちごは?象は?というと、たまたまかもしれませんがそれぞれ指でグリグリグリッ。
これは…指さしの始まり…なのかなあ?(ちなみに夫は「ボタン押してしゃべる絵本を
持ってるから、それと勘違いしたんじゃない?」と言ってます)
605名無しの心子知らず:04/11/25 01:01:56 ID:l+qx1jxI
>>604
近くのものか、遠くのものか・・・それはその状況によるだろうし、なんともいえないけど。
でもそれはりっぱに指差しだと思いますよ。
もしかしたらたまたまでも、そうだねー象さんだねーっとほめてあげてたりしてると、
そのうち理解して指すようになったりします。
子供も初めはあやふやに指差ししてるんだと思います。象かいちごかもよくわからないままに。
そこを親が「そうだね」と認めてあげることによって、これは象なんだ、いちごなんだと子供なりに理解していくと思います。
606名無しの心子知らず:04/11/25 01:13:13 ID:itSVS556
1歳4ヶ月ですが、2ヶ月くらい前からやってます>指差し
うちで犬を飼ってるので、絵本で犬を見て「ウーウー」言いながら指差ししたのが
最初だったかな?
その後TVや散歩してる犬をみて指差ししてます。
ちゃんと指でグリグリしてるんだから、指差しで良いと思いますよ。
607名無しの心子知らず:04/11/25 08:18:45 ID:c/lUYPaI
検診なんかだと、○○はどれ?とか言われて、指でさせるかどうかみるよね。
言葉がうまく言えなくても意志の疎通がはかれればいいんだと思ったな。
608名無しの心子知らず:04/11/25 08:27:03 ID:cLj2MT2P
指差し出来るかどうかもポイントだけど、出来る・出来ないに関わらず
どういう反応をするかが重要なんだそうだよ。
言葉とか積み木とかも同じ。
でも眠たかったりいつもと違う場所で緊張している事もあるから、
母親が普段の様子を話せる事も大切みたい。
うちの自治体ではそういう風に言われました。
やっぱり意思の疎通を見てるんだと思うよ。
609名無しの心子知らず:04/11/25 09:43:11 ID:8sbwRfcZ
>604
うちも指差しは絵本の近くのものから。
犬とか動物が描かれていると指していたかな。
はじめは絵本をひとさし指でぐっと押している感じでしたよ。
その後、遠くのものも指すようになったように思います。
610604:04/11/25 15:22:21 ID:7IIQoFr+
指さしについてレスありがとうございます。
もしかしたら兆しかもしれないのですね、嬉しいなあ、反応も含め
まったり様子を見ます。こんなんじゃ1歳半検診で私が緊張しちゃいますし。
(>609さんの「近くの物からでした」というのが励みにw)

さっきも調子に乗って「○○は?XXは?」と聞いてみたら、今度はアヒャヒャと笑いながら
私の手をつかんで○○、XXのところへ…。
……クレーンか…なんかもう次から次へと気になることをするなよぅ〜。
いやでもほんとうにありがとうございました!
611名無しの心子知らず:04/11/25 19:21:54 ID:AIpKgE0K
流れブッタギリでスマソ
1歳2ヶ月になる息子の夜泣きがここ2週間ぐらいものすごいんです。
最初は風邪をひいていたので咳がつらいのかなって思っていたんですが、風邪が
直った今でも1時間おきぐらいで泣きます。
おしゃぶりを使うとすぐに泣き止むこともあるんだけど、何をしても泣き止まな
い事もしばしば。昼間はお昼寝2時間〜3時間、朝は7時には起きる。運動も元
気な子なので公園に行ったり、家で遊んだりで動き回ってます。
友達に相談すると、歯が生えそうなんでは?って言われたんだけど、確かに歯は
生えそうです。(6、7本目)夜泣きって歯が生えるたびにあるんでしょうか。
夜泣きに付き合っていたので、私もダンナも風邪をひいてしまいヘロヘロです。
なんかいい方法はないでしょうか。本当に困ってます。
612名無しの心子知らず:04/11/25 19:33:06 ID:2R02i5tz
>>611
歯が生えるときはうちもほんっとに機嫌悪いよ。
夜泣きより、昼間〜夜のグズグズが酷くて親は家事も食事も出来ないくらい。
きっとムズムズして痛いような痒いような、文字通りの歯痒さで
子供も大変なんだよ。

夜泣きに付き合うのは大変だけど、一生続くことではないと思ってガンガロ!
風邪お大事に。
613名無しの心子知らず:04/11/25 19:36:18 ID:Msj4MIPR
>>611
夜泣き&交感神経で具具ってみる

寝る前にぬるい風呂に入るとか
風呂のあとにあかちゃんマッサージをするとか
夕食以降はテレビ・ビデオをつけないとか
ほのぼのとした雰囲気の絵本を読み聞かせる
(眠そうな声で読むほうが効き目がある)

その他は育児の本を読んだり、検索すれば出てくるから
614名無しの心子知らず:04/11/25 19:42:22 ID:5galTnQj
1歳3ヶ月の娘が乳糖不耐症になってしまいました。
専用のミルクに切り替えて3日ですっかり下痢が止まりました。

専用ミルクは今後も続けていくべきでしょうか?
本によってはずっと続けた方が良い、徐々に普通のミルクに
戻していった方が良い、とあり迷ってしまいます。
同じような経験のある方、どうされましたか?

>661
うちも歯が生えるたびに怒りんぼになったりヨダレ星人に
なったりします。病気ではないから、と前向き(諦め?)に
なるしかありませんでしたよ^^;
615613:04/11/25 19:59:26 ID:Msj4MIPR
>>614
うちの長男は生まれたときから下痢が続き、病院を退院する時
すでにひどいオムツかぶれで母乳を一時断念してラクトレスに変えました。
ラクトレスにすると、今度は便秘になり便が出ない間にオムツかぶれ
は完治しました。
すると今度は酷い乳児湿疹になり踏んだり蹴ったりという感じでした。

わが子の場合は完全な乳糖不耐ではなく少しは消化する能力があると
いうことで、母乳とラクトレスの混合でしばらく様子をみました。
離乳食が始まるまでは常に下痢に近い便でしたが、
離乳食が始まると便がかたまってきました。

最近の説では、乳糖不耐なのに無理に牛乳を飲むと白内障になる(老人の場合ですが)
とかいい話は聞きません。
わが子のときは、一歳以降はお医者様の判断で下痢が酷いとき意外は
フォローアップミルクを使いましたが、そのときはまだ
乳糖の害に関する説が一般的ではなかったので、
いまならラクトレスを使い続けるように指導されたかもしれません。

乳糖および牛乳の害に関しては最近いくつか本が出版されています。
お医者様への相談も必要でしょう。
616名無しの心子知らず:04/11/26 00:15:08 ID:1mQUhEHD
一歳四ヶ月のウチの子。
一般的にこの月齢でできるようなこと(言葉、指さし等)何にもできない…orz
公園行ってもお友達はスルーだし、かといって遊具で遊ぶわけでも無し、道具で遊ぶわけでも無し。
心配になって市の育児相談行っても「問題なし。ただのユックリチャンだよ〜!」と言われた。
でも他の子は皆もっと活発で喜怒哀楽が激しくて、子供〜って感じがするし。
こんな子ウチの子だけかな〜?
心配だし公園行くのが鬱だよ。
本人は楽しそうにしてるけどさ…(´・ω・`)
617名無しの心子知らず:04/11/26 00:18:52 ID:U/B8kNiS
>610
「クレーン」の意味がわからなかったのでググってみました。
ウチの1歳5ヶ月児、やりまくりなんです・・・
絵本見ると必ず私の手を持って指差しさせます。
指差し自体は早くからやってたので気にもとめなかったのですが・・・
取って欲しいもの、やってほしいこと、あるとすぐ私の手を取る。
これがよくないことだったとは・・・不安。
618名無しの心子知らず:04/11/26 00:28:49 ID:l6nGcr2z
1歳5ヶ月男児、指差しは9ヶ月からしていたけど
言葉は遅く まんま だけ、クレーン行動有り、つま先立ち歩きもよくしています。
1歳半検診の時に聞こうと思ったけど、区の子育て相談に行ってこようかな‥‥。
619名無しの心子知らず:04/11/26 00:47:09 ID:5IKRk07j
>>616
うちは1歳8ヶ月だけど、ホント、この半年の成長ってすごい。
昨日まで出来なかったことが、なんかの拍子でやってのけたり、
知らん顔だったものに急にハマったり。
1歳過ぎまでって体の成長に目を奪われがちだったけど、その後は
もっと多方面にわたって成長するよ。
他の子とはきっかけの有無や、取得の順番が違うだけで、本人はきっと
ものすごい勢いで成長してるんじゃないかな?
母子手帳の項目に気を取られず、自分の子の新しい発見を楽しんでみると
その母の嬉しそうな顔で、子供はもっと伸びるのだよ。

心配ごとのない親なんていないから、ふつうは公園で会う子に
「あのこ、○○できないのね、ぷ!」
なんて思うことはないよ。みんな、一緒だよ、気にしちゃ子供が可哀想だよ。

喜怒哀楽は、うちはわたしが結構オーバーにやって見せてるので、
息子もカナリ表情豊かだけど、演技も入ってる。可哀想な場面で悲痛な顔、とか。
こうなってくると、表情豊か=素直って感じもしないし、子供っぽくもない。
でも個性だからね。
長文でまとまりないけど、まわりと較べずに一緒に成長を楽しんで!ってことかな。
620名無しの心子知らず:04/11/26 00:54:34 ID:KJqri2sN
>618
クレーン行動ってダメなんですか?
621名無しの心子知らず:04/11/26 02:00:13 ID:1mQUhEHD
>619
レスありがとう(ノД`)
そうだよね。比べちゃいけないんだってわかってるんだけどつい比べちゃう。
相談行ったときも「多分今はお友達よりママがいいのよ!」って言われたよ。
でも確実に>619の言うとおり日々成長してるのはわかるんだよね。
生温かく見守らなきゃいけないよね!

ダメなママンだなぁ〜私orz
622名無しの心子知らず:04/11/26 02:14:31 ID:0K+jOBDn
つま先立ち歩きしたら、ダメなの?
623名無しの心子知らず:04/11/26 02:36:55 ID:1mQUhEHD
>620>622
多分、自閉症児等にその行動が多く見られる傾向にあるからじゃないかな?
ただ、健常児でもクレーンやつま先歩きはする子はいると思うので、
こればっかりは一概に言えないけどね。
624名無しの心子知らず:04/11/26 07:20:29 ID:Xt/gHQGu
うちのはつま先立ち多いな。クレーン行動というのも具具って初めて知ったけど
やるときもあるなあ。うーむ。
625名無しの心子知らず:04/11/26 09:22:28 ID:0znTyvWh
クレーンはまだ言葉が出ていない時期や、中々伝わらない時の
意思伝達の手段。
それで健常とか障害とか判断は出来ない。
クレーンやつま先立ちがするから心配するのではなく、全体的な様子を見るべきだと思うよ。
あまりに楽観的なのもどうかと思うけど、1歳代は個人差も大きいし心配しすぎもどうかと思う。
心配なら市役所の保険センターとかに相談するのもいいと思うよ。
626名無しの心子知らず:04/11/26 09:35:16 ID:q62eDsts
以前から「クレーン行動をして心配」という書込みがあると
「うちもする。良くないの?心配・・・」って続く流れがありますね。
それを見ていると、安易に不安を書き込むのは
他の人の不安(や悩み)を煽ることにもなり得るのでは・・・と思う。

こういう場で実生活より気軽に心配事を相談したり不安を
つぶやけるってすごく私も助かってるけれど、それに
甘えすぎるんじゃなくてもそっと調べたりしてみたらどうでしょう?

FAQがあれば、って上で出ていましたね。
もしココにもあったら>625をいれたいなあ。
627名無しの心子知らず:04/11/26 09:57:08 ID:BZfM78nn
みんな持ちつけや。
まだ言葉のよく出ない1才児なら、クレーンやるのなんて不思議でもなんでもない罠。
(他に問題行動があるなら、障害の可能性も含めて考えるべきだろうけど。)
3-4才になって、本来なら言葉で要求を伝えられる年代に入ってるのに
要求を「クレーン」でやるのは問題だけどさ。

ていうかもっとみんな勉強すれや。
628名無しの心子知らず:04/11/26 10:12:02 ID:A5sNSr8h
FAQあっても見ないんじゃない?
629名無しの心子知らず:04/11/26 10:22:20 ID:7IGlWhiZ
んでも定期的に出る質問だと「FAQ見れ」で済む。
ゼロ歳児スレで作ってくれたのはかなり役立ってる。
まぁでもみんな育児で忙しいからなかなか難しいよね。
wikiとかやり方わかればみんなで編集するやつみたいだから
一人に負担がかからなくていいかもしれないけどやり方わからん。

子供産んでからというものどうも漢字の多い文章読めなくて
なかなか新しいもの覚えられないんだよねー
630名無しの心子知らず:04/11/26 12:54:27 ID:A5sNSr8h
0歳児は項目多そうだしな。
1歳児のFAQやまとめサイトを仮につくるとすると、
どんなものが必要?
具体的にあげてみて、
FAQでおさまるようなら、次スレからのせたらいいのでは?
631名無しの心子知らず:04/11/26 13:06:27 ID:TSpk+pU3
結局は
「その子の発育ペースによって違うので心配なら○○へ相談」
で終わるんじゃないの?どの質問でもさ。
だから私はいらない(というか無理)と思う。

クレーンとかで、他の人の不安を増長させるっていう意見があったけど
私は逆にそれで勉強になるな、と思っている。
実際ここで出るまで知らない行為だったし。
要はそこから自分がどうするか、じゃないの?
調べる人はググったり、あるならFAQで調べるだろうけど
調べない人はFAQあっても見ないで即質問でしょう。

携帯の人はどうするんだ。っていうところまでいっちゃったらどーすんの?
ま、作る人がいるならいいけど、メンテも大変ですよ。
自分の子供が一歳児じゃなくなっても更新しつづけるんですかね。
そういう事までふまえてFAQあったほうがいいっておっしゃってるんでしょうか?
632名無しの心子知らず:04/11/26 13:18:02 ID:Sak9JPYG
>>621
たのむから、生温かくじゃなく、普通に温かく見守ってくれ・・・!
633名無しの心子知らず:04/11/26 13:19:13 ID:8/4SVVX7
私もサイトまでは作らない方がいいと思う。テンプレなら楽だしいいと思うけど。

住人も変わっていくんだし、次スレの時期にテンプレ載せたい物ある?と
覚えている人が聞く程度で十分だと思うよ。
それを選ぶのも大雑把でいいと思うし。
634名無しの心子知らず:04/11/26 13:25:30 ID:av5EI8db
私もFAQはいらない派。
0歳児なら、だいたいのことはFAQで済むかもしれないけど
1歳児となるとそれぞれ個性も出てくるし、ひとまとめにするのはなかなか難しいんでは?
同じような流れが出てきていても、そのつどそれなりに誰かが答えてるし、別にこのままでいいんじゃないかと
635610:04/11/26 13:37:43 ID:NEvBLYA7
す、すみません。クレーンを振ったの私だわ。
そうです、625さんおさーる通り自閉症児に顕著に見られる行動ではありますが
逆の真はなりたたないということで。(クレーンする=自閉というわけではない)

ただ、うちの場合いままで指さしがなかったり、610には書きませんでしたが
夜も頻回起きたり…ということもあったのでちょっと一瞬心配になったりしてました。
紛らわしいこと書いてすみません。

あと>>616さん、うちも児童館などでよその子とあまり関わらないのでその点も心配して、
近所の幼児教育の教室の体験でも受けてみようかしらと訪ねてみました。
するとそこの先生に「1歳代はまだ他人も自分も区別がさほどついていなくて社会性というのは
大人が考えるほどつかないものですよ。他人との関わりというところを意識していいのは
2歳から」と言われました。
公園の遊具も、どう遊べばいいかまだわからないんじゃないかな?
うちも公園いくより歩くのが楽しい方みたいです。最近は公園はなめるだけwで
歩くのを中心とした散歩にしてます。そのうち開眼するさと。
636名無しの心子知らず:04/11/26 13:42:09 ID:NEvBLYA7
あと、0歳児のFAQの一部を書いた者ですが、書いたとき思ったのは、
「なんか同じ質問多くない?FAQつくろうよ!」とか「つくってよ!」
というのではなくて「FAQ案」としてQ&Aを作って書いたほうが
まとまりやすいかと思いました。自然添削もあるし、第一要らなかったら淘汰されるし。
637名無しの心子知らず:04/11/26 14:13:34 ID:T5mSv78u
クレーンね・・・。

うちの子、私の指を持って自分の耳の穴に突っ込もうと繰り返してた。
「こ、これがクレーンか!」愕然とした。

後日、鼻水がひどくなり耳鼻科につれてった。
急性中耳炎だったよ・・・・。ごめんなムスコorz
638610:04/11/26 14:25:00 ID:U/B8kNiS
結局「クレーン行動」と同時に、
自閉症の特長行動について勉強してしまったわけですが、
「爪先立ち歩き」「ぐるぐるまわる」「引き戸の開閉」「他の子と遊べない」etc、
当てはまるのがいくつもあったわけですよ。全部ではないですが。
正直うちの子の成長なんたらに関して微塵も不安など感じた事はなく、
それで1歳半検診に堂々と挑もうとしてたので、
ひじょーーに勉強になった。不安も増強したけどね。w
一応相談してみようと思う。そう言う意味で為にはなった。うん。
639名無しの心子知らず:04/11/26 16:21:21 ID:NEvBLYA7
>>638
番号間違えてませんか?610は私さーw
うちもそろそろ1歳半検診です。一緒に平常心でいどもうw
>>637
ごめん、心配したときの気持ちを思うと笑っちゃいけないんだろうけど吹いてしまった…
でもお子さんしっかり耳指定できたってすごいわ。
640名無しの心子知らず:04/11/26 17:12:01 ID:PCnCZBup
まもなく1歳半になる娘の父です。
毎日朝6時家を出て夜中帰宅の日々。休みは月2日ほど。しかも共働きで
娘は3ヶ月の時から毎日託児所通い。誕生以来成長していく様を
ほとんど見られずに、今日まで過ごして来ました。

そんな中、先週風邪をこじらせて会社を休み、久しぶりに自宅で夕食を食べた時のこと。
娘は食べ終わった後きちんと「ごちそうさま」と言い、ちょこちょこと早足で、
テーブルの上の食器をキッチンの母親へ運んでいました。

それを姿を見て私は絶句。そしてなぜか涙がポロポロと止まらず。

今日退職届を出してきました。

長文すいません。
641名無しの心子知らず:04/11/26 17:15:38 ID:Ce4Xy/xq
だれか>>640に裏白のチラシを(ry
642名無しの心子知らず:04/11/26 17:19:38 ID:9KA3aQFP
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
643名無しの心子知らず:04/11/26 17:26:01 ID:vorQcMM8
>>640
とりあえず…あれだ。
おまいはこれからどうやって家族を養うのかと小一時間(ry
644名無しの心子知らず:04/11/26 20:04:29 ID:Q0smqchY
>643
あれだ、奥様がすっごく稼いでいるんですよ。きっと。
隣の家の息子もそうだよ。奥さんが稼ぎ多いから息子さんが仕事続かない。
645名無しの心子知らず:04/11/26 20:49:23 ID:B9dVmm/9
>>640
それでおまいは食べた食器を台所まで持っていくぐらいはしてるのかい?
646名無しの心子知らず:04/11/26 20:54:47 ID:NEvBLYA7
>>645
泣いたのはそこなのかw
647名無しの心子知らず:04/11/26 21:02:21 ID:i22Oujzo
今頃640の奥様が大泣きだろうな。
648名無しの心子知らず:04/11/26 22:20:34 ID:9ZdZnQFH
1才3ヵ月女児なんですが、買い物中カートに乗せると必ず立ちます。
じっとおとなしくすわっていてくれません。
あぶないからちゃんと座るようになおすとまた立つ→私なおす→娘奇声&泣く
の繰り返しで… ベビーカーで買い物してもベルトしているにもかかわらず、すぐ立つ。
もう買い物が大変で。。。
これは一時的なものなんでしょうか。
649名無しの心子知らず:04/11/26 22:28:08 ID:W86cZGPF
>>638
あー、それ上の子(5歳)が1〜2歳の頃全部やってましたよ。クレーンも。
ほかにミニカー並べたり、池に向かってえんえん石を投げ入れたり、
こだわりも強かった。
言葉は早かったけどトンチンカンな受け答えをするし、
何より同年代の子とかかわりを持てないのが一番不安でした。
心配になって2歳の時発達相談に行ったら、
単に「経験不足」でうまく遊べないだけで、
幼稚園に行けば絶対変わるよ!と専門の先生に言われました。

今6歳なのですが、普通に幼稚園児やってます。
くるくる回ったりえんえん同じ事して遊んだりしてたのは
単純に面白いからだったんでしょうね。

でもあの時は本当に心配で、毎日のようにネットで調べまくっては
落ち込んでました。
650649:04/11/26 22:30:21 ID:W86cZGPF
1行目、上の子6歳の間違いです。
すみません。
651名無しの心子知らず:04/11/26 22:34:05 ID:Q0smqchY
>648
目線が変わって楽しくなっちゃうんでしょうねー。
うちは一時的だったけど、友達の子は立ち上がってからというもの
毎回立ち上がるから、、、本人の性格なのかもしれませんね。

それでも言うことが少し分かるようになると、多少我慢をしてくれるようになるみたいですよ。

ちょうどそのくらいの時ってかなり機動力が上がっているのに言葉が全く通じない暗黒期ですよね。
危なくってしょうがない。早く言葉が分かるようになってくれーーって思いましたよ。
652名無しの心子知らず:04/11/26 22:44:18 ID:Xt/gHQGu
640が私の夫ならいいのに…
653名無しの心子知らず:04/11/26 23:04:52 ID:jafFXGPU
>>640
1歳半で、「ごちそうさま」をきちんとして、
食器を片づけられるものなの・・・?マジ?マジ??
うちの子、1歳9ヶ月になるけれど、
「ごちそうさま」も言えない(頭をぺこりと下げるだけ)し
食器を運ぶなんてもってのほか・・・
個人差があるとはいえ、ありすぎだぞ。
654638:04/11/26 23:37:06 ID:U/B8kNiS
610さん、失礼しました!617=638でした!

>649
確かに「戸の開閉」やら「ぐるぐるまわる」「つま先でひょこひょこ歩く」なんて
子供ならみんな好きそうな行動だよね。

今日一日、改めて子供と丁寧に接してみた。
私がつまずいて転んだの見て大爆笑したり、
手をつないでお散歩したり、抱き付いてきてチュしたり・・・
いつもよりますます子供が可愛くていとおしく感じて、
子供が健康でいてくれることへの有り難さをひしひし感じたよー。

「自閉症」に関してはいろいろ勉強しながら様子を見てみます。
一歳半検診にむけてメモまとめてみよっと。
655名無しの心子知らず:04/11/26 23:56:09 ID:emWysyTB
クレーンでググったら産業用クレーンしか出て来なかった_| ̄|○
自閉症 クレーンでやっと出た。

うちの子ももうすぐ1歳半だけど「ごちそうさま」なんて長い単語は出ないし
食器を片付けるどころか食事の入った食器をぶん投げて遊んでる。
散らかしっぱなしで「片付けろ!」と言っても絶対に片さない。
チラシの裏とはいえ>>640さんのお子サンがウラヤマシイ。
656640:04/11/27 00:05:08 ID:hf30hL7N
なんだか様々なレス頂いて複雑ですが。。。

>>643
>おまいはこれからどうやって家族を養うのかと。
>>644
>奥さんが稼ぎ多いから息子さんが仕事続かない。

確かに奥さんは医師ですので稼ぎはそれなりですが。
私自身の仕事は大卒で入社して10年勤めた会社ですが。。。
家族としての生活には帰られませんので今回の決断となりました。

>1歳半で、「ごちそうさま」をきちんとして、
>食器を片づけられるものなの・・・?

どうやら託児所(妻の病院付設の)でしつけの一環で行っているようです。
その他20ピースのパズルもあっという間にできてしまいます。


657名無しの心子知らず:04/11/27 00:20:45 ID:2EaxSMKH
>656
で??何が言いたいの?
オマイの子の自慢なんて聞いてもちっともうれしくない。
2ちゃんしてないで仕事探せ。
658名無しの心子知らず:04/11/27 00:22:58 ID:c02B29oc
私は656の決断いいと思うし、奥さんが羨ましいよ。
子供も賢そうでよかったよ。
659名無しの心子知らず:04/11/27 00:28:57 ID:6+0kdWe4
>>656
今すぐ生活に困ることはないんだろうけど、
就職活動ガンガレ。今はどこも厳しいぞ。

つーかもうパズルも出来るのかー。凄いなー。
うちの子にはありえん話だ。多分食べるw
660名無しの心子知らず:04/11/27 00:36:38 ID:/7eUKYma
>>657
いいじゃん、稼ぎ頭がいるんだから、主夫になってもさ。
あなたを嬉しがらせるために書いてるわけでもないんだし、
やっかんでいるほうが、満たされてないんだなあ、って惨めだよ。
661名無しの心子知らず:04/11/27 01:39:29 ID:OoQsb4jh
>>648うちもその頃は全然カート乗りませんでした
ベビーカーもすぐ降りるって感じでベビーカー使用期間短いと思ってました
ママ友の中でも活発だね〜って言われてたし、他の子はそんなことなかったみたいだし
でもなぜか最近ベビーカーを指して乗りたがったり、買い物でも前よりはおとなしく乗っている1才10ヵ月.....女です
不思議ですけど、もちろん一概には言えませんがうちは一時的だったのかなという感じです。

しかし最近いやって言うようになりました。反抗期のはしりでしょうね
あまりひどくないので笑ってしまいますが....これから大変だろうなぁ
確実に1週間前よりひどくなってるし

640はいいと思いますよ。その時期はもう2どと帰ってこないですもん
うちも食器は片付けます(シンクにほうりこむ)。親のまねしてるだけだと思うけど大袈裟にほめたら調子に乗ってやります
あと最近のブームは旦那の出かけるとき、携帯忘れた〜取ってきて〜って取ってもらうこと。なんか一生懸命でかわいい...
長くなってすみません
662616:04/11/27 01:45:47 ID:gTaXhYZF
>632>635
レスありがとう!
子の遅れは気になるけどママン頑張るよ!
とはいえ、一歳半検診には間に合わない気がする…orz
>638
うちの子もつま先歩き以外は当てはまるよ。
多分今はつま先で歩けないだけのような気がする。
でも皆そうだと思いたいよ…(´・ω・`)
663名無しの心子知らず:04/11/27 03:17:27 ID:T41Rjj5E
私も1歳児がいます。
心の中では、子供のことをとてもとても大切に思っているのに、
だんだんと自己主張も強くなってきて、つい怒鳴ってしまう毎日・・・
まだふたりで上手く遊ぶこともできず、
子供が昼寝から起きると、ドキっとしてしまったり。
私の中で、自分の子供が少し苦手という気持ちがあるかも・・・?
何だかよくわからなくなっています。そんな自分がすごくイヤ。
スミマセン、支離滅裂で。
664名無しの心子知らず:04/11/27 04:51:45 ID:BvAErC6x
>>663
なんとなくわかるよ・・・
私も子供の事大好きだけど、うまく接することができない。
旦那の帰りが毎日遅く、子供と2人の時間が長くて
どうしていいかわからない。
1日のうちどれだけべったり一緒に遊んでやればいいのか・・・
665名無しの心子知らず:04/11/27 07:40:02 ID:9Yd3Ct/X
>663
分かります。
私も、子が昼寝から起きると、かなり、がくっときますよ。
食べてる以外じっとしてないし、たたくし、髪引っ張るし、私はこの子の何なんだろうとか、虚しい。
たまに叩かれて痛くて泣いちゃうよ…情けない。
666名無しの心子知らず:04/11/27 08:16:51 ID:J1Z1avzb
ガキがいつまでも夜寝ない・・・
誰かこの一歳児夜にちゃんと寝る方法
おせーて!
667名無しの心子知らず:04/11/27 09:24:47 ID:Is6kdy6G
>>666
自分で考えれ。
668名無しの心子知らず:04/11/27 10:28:38 ID:c02B29oc
催眠術をかけるといいですよ。
669名無しの心子知らず:04/11/27 10:53:42 ID:A0yCjZgN
ラリホー!
670名無しの心子知らず:04/11/27 10:54:15 ID:A0yCjZgN
>666

無理にでも朝起こす。
なるべく時間を守って食事させる。
可能なら外遊びで疲れさせる。
昼寝は適当に切り上げる。
夜中に遊び始めても電気は付けず極力相手しない。

・・・地味だけどこのくらいしか方法無かったです。
現在もうすぐ3歳、就寝22時、起床6時_| ̄|○
ある程度は体質もあると思います。睡眠が少しで足りるという。
671名無しの心子知らず:04/11/27 15:42:13 ID:cXsUwR/E
663さんと同じです。
ダンナと子供が遊んでいるところを見てると『幸せだな〜』
なんて思うけど二人っきりでいるととにかく疲れるし夜寝てくれるのを
ひたすら待つだけ。
平日は一日中一緒でイヤになってしまう。
他の人のほのぼのした育児日記を見ると何で私はこうなれないんだろうと
自己嫌悪です。
すみません、自分語りでした。
672名無しの心子知らず:04/11/27 16:37:05 ID:l7vgJUb7
うちの子はどんなに遅く寝ても翌朝は7時ぴったりに起きるので
一日中一緒でウンザリしてしまいます。
自分の時間がなくてイライラ、子供は散らかし放題で片付けるのは全部私。
料理の邪魔はするし、水や材料を床にぶちまけたので
昨日は「お前あっち行け!お前なんか要らない!」と怒鳴ってしまいました。
なんかヤバイかも・・・
673名無しの心子知らず:04/11/27 16:46:15 ID:5LcFYzLV
みんなそんなもんなんじゃない?
かわいいけど、イライラさせられる、イライラするけどでもかわいい、みたいな感じ
他の人の育児日記はいいことしか書いてないから。
実際にはその人もイライラする瞬間って絶対あると思うよ。書いてないだけで。
だからあんまり気にスンナ。みんな一緒さ。
子供が寝てくれるとホントにホッとするよ、ウチも。
674名無しの心子知らず:04/11/27 17:10:55 ID:mIAgyBAU
うちも同じだよ。1歳4ヶ月。
一日中イライラ。親の言う通り思うとおりになんて、
まったくならない。片付けも全部私。何度も何度も同じことの繰り返し。
今も広い食い。でも可愛い時もあるから頑張れるよ。
675名無しの心子知らず:04/11/27 17:16:01 ID:FmnszizM
私も毎日イライラを腹に溜め込みながらニコニコ過ごしてる。
変に笑うからシワが出来た。
カラオケにでも行ってパーッと発散したい
676名無しの心子知らず:04/11/27 21:52:05 ID:7vK0RitU
私も大変だけど、やっぱり可愛いから頑張れてるよ。
1日中家にいると対処しきれないから、なるべく児童館とか育児ルームに行くようにしてます。
子も楽しそうだし、よく遊ぶから夜も寝るしキーキー言わなくなった。
よそのお母さんも、他の子も一緒になって遊んでくれるしね。
なるべくイライラしないように頑張りたいです。
子供なんだから仕方ないって、毎日自分に言い聞かせてる。
677名無しの心子知らず:04/11/27 22:01:37 ID:oNmHxlRC
1才5ヶ月。
今日PM3時頃40.2度まで熱が出ました。
で、座薬入れたけど直後にうんちしてあまり効かず・・・。
PM6時にまだ40.2度あって、また座薬入れて今度は成功したけど、
今まだ39.8度もあるよう・・・
ちなみに午前中に病院に行って「扁桃腺腫れてる風邪」と言われました。
夜間救急行くべきか物凄い悩み中。あああ心配だー。
678名無しの心子知らず:04/11/27 22:05:30 ID:YwktOOWv
高熱出てから病院に行ったんじゃないんだから
夜間救急、行った方がいいんじゃない?
気持ち的にも…。 お大事にね。
679名無しの心子知らず:04/11/27 22:21:13 ID:Q2qpeX4/
>>677
水分補給はしてるかな?
いくら座薬入れても水分が足りてないと熱は下がらないよ。
一歳半くらいなら発熱時は一日1リットルが目安。
あと、首の後ろ、脇の下、足の付け根をひたすら冷やす。
じっとしていてくれないなら背中にリュックでアイスノンを背負わせる。

子供の風邪は体温よりも様子のほうが重要です。
お子さんの機嫌はどうですか?
ぐったりして水分もとれないようなら夜間救急にいったほうがいいかもしれないけど、
普通に水分がとれていて寝ているようなら、
私だったら40℃程度なら自宅で様子みますよ〜。
(土曜の夜の夜間救急は混んでて寝かせる場所も無く子供が可哀想なので)
680名無しの心子知らず:04/11/27 22:49:09 ID:PE/Eq7eZ
イライラがひどくなってきたらとにかく外出だなー
ウチに2人きりでいたらどうしてもまとわりつかれてダメだ。
一人でもよく遊ぶ時は遊んでるから気付いたらほとんど子供と遊んでなくて
2ちゃんばっかりしてたなんて日もあるけど稀です。

最終的にもうどうしてもダメ、無理、と思ったら一時保育、登録してあるから
逃げ場があると思ったらそれだけで気が楽。

ってか>>679さんの40℃程度ならという言い回しにひどく動揺。
681名無しの心子知らず:04/11/27 23:05:02 ID:HoAi0vEv
明日行くにしても日曜日でどうせ休日診療なんだから(って、677さんの近くの病院が
休みとは限らないけど)どうせ開いてない時間に行くなら別に早くてもいいとは思う。
でも風邪って分かってて様子が悪くない様なら、行っても対処方は熱冷ましの座薬入れて
水分補給くらいしかないとは思うけど...。最近は無理に熱下げたりしない所もあるみたいね。
私なら...う〜ん、「ぐったり」「ひきつけ」「苦しそうにグズる」がなければ今夜は行かないかも。
でもそれは一度そういうことがあって夜間救急行ったら大したことしないで返されたって
経験があるからだろうな〜。心配なら行ってみて悪いことはないと思う。何ごとも経験だもん。
つぎはそれが基準になっていろいろ判断できるようになっていくと思うな。
682名無しの心子知らず:04/11/27 23:13:11 ID:NWX1QwHQ
>>679
私も様子みるに1票。
ただし子供がぐったりしていたり、水分を取れる状態でないなら話は別。
夜間救急に行ったって小児科医がいるとも限らないし、座薬入れる程度でしょ?
寝ている子を起こしてまで、連れて行くまでもないと思うけど。
683名無しの心子知らず:04/11/27 23:23:33 ID:eUP5S0kM
うちもこの間、熱出したばかりだから
他人事とは思えないです

私も寝てたら様子を見ますね
そしてお母さんも今の間に寝ておくほうがいいかも
うちは激しくぐずられて、危うくこっちがダウンしかけましたから

ちなみに座薬入れるときは
最初に綿棒浣腸してうんちを出しておいてから
すると失敗がないそうです
病院の先生に聞きました
684677:04/11/28 00:36:26 ID:tZseu01K
みなサマ、アドバイスありがとうございます!
実は結局、夜間救急行って先ほど帰ってきました。
678サンのカキコ見て速攻でした。w
使ってた座薬が4ヶ月前のもので今の子にはサイズが小さ過ぎ、
それで効かなかったみたい。
まぁ夜間救急は初めてだったので今後の参考になったってことと
少しぐらい40度が続いても脳に異常をきたしたりしないってことを
再確認できて気が楽になりました。はぁ。
685名無しの心子知らず:04/11/28 00:37:36 ID:BKnJh3B8
乙でした。今日はゆっくり休んでね、ってまだ熱さがってないか。
686名無しの心子知らず:04/11/28 09:50:09 ID:rPtWHYTO
>>677タン
おつかれ〜
1歳5ヶ月、うちも、3度夜間救急に駆け込んだ。
熱でると、水分取れなくなっちゃって3度とも点滴。
点滴すると検査もしてくれて、全身の状態や風邪以外の悪い原因も判ります。
結局風邪だったけど。
子供が具合が悪いと本当に辛いよね〜
自分が具合悪い方がよっぽどいいよっ。
お大事になさって下さい!!
687名無しの心子知らず:04/11/28 11:39:03 ID:BUPNNpfn
>665
うらやましい。
「食べてる以外じっとしてないし」ってうちは食べてる時もじっとしてないよ・・・・orz
688名無しの心子知らず:04/11/28 16:43:41 ID:i3+XXBAu
1歳1ヶ月男子の食事量についてアドバイス下さい。
将来の職業は「でぶや」決定ってくらいの食いっぷりなんです。

・7:00 朝ごはん おかず1品++ご飯(赤ちゃん茶碗みっちり盛り)+牛乳200mlくらい
保育園
・午前−お茶と少しおやつ
・お昼ごはん
(連絡帳には必ず「おかわり」と書かれてます…)
・15:00 おやつ
・18:00(帰宅してすぐ) みかん二個と牛乳かお茶200mlくらい
それでも足りないとたまごボーロや蒸しパンなどのおやつ
・19:00 夕飯 おかず2品+ご飯(赤ちゃん茶碗みっちり盛り)
・20:00 親の夕ご飯強奪 焼き魚とか玉子焼きとか持っていく
・20:30 寝る前にお茶か牛乳

これ食べすぎですよね。
食後のお腹は妊婦のようです。男子なのに。
一歳前から結構歩き、今は走ったり登ったりもしやがるので
お腹がすくのだとは思うんですが。

体重は先月病院で計った時は10kgちょっと。
10ヶ月検診時は体重・身長とも標準と言われましたが、最近アゴも二重だし…。
689名無しの心子知らず:04/11/28 16:57:13 ID:3g+gv7Rb
>>688
よく食べるほうだと思うけど、いいんじゃないかなあ。
ダラダラ食べてるわけじゃないし、
よく動いてるんだから。
690名無しの心子知らず:04/11/28 18:11:45 ID:HUUL94Bb
>688
一歳一ヶ月で10キロって、デブじゃなくない?
もちろん身長にも寄るんだけど、
標準を大きく外れるほど低くなければ・・・。

ちなみにうちも二重あごですよ。
二段太股だし、手くびも輪ゴムw
むちゅむちゅしてカワエエ、とか思ってたよorz
691名無しの心子知らず:04/11/28 19:06:56 ID:eSkntbte
>>688
一体何のアドバイスが欲しいのかわからん。
これ食べすぎですよね、の答えが欲しいの?
692名無しの心子知らず:04/11/28 20:53:50 ID:PO0idP4X
そんなことないですよ。

の一言がホスィんじゃねーの?
693名無しの心子知らず:04/11/28 21:15:33 ID:5Vmtk+Dg
よく食べててウラヤマーと言っておくよ。(小食子持ちより)
694688:04/11/28 21:39:57 ID:i3+XXBAu
>>691さん
ごめんなさい、
ママ友に子供の食べっぷりを「凄いね…」と素でいわれ、
保育園でも食の細い子のを横取りして食べと聞き
(笑い話っぽくお話してくれたんだけど)
食べさせすぎand食い意地張りすぎなんじゃないかと、心配になったんです。

変な質問してすみませんでした。
良く食べよく遊ぶ子と思って育てます。
二重アゴでも可愛い我が子。
695名無しの心子知らず:04/11/28 22:20:21 ID:JXA7JRHA
保育士さんに聞いてみた?>694
肥満気味ならそういってくれると思いますよ。
うちもだいたい688と同じ感じ。食べ過ぎを考えたことはなかったなあ。
お腹ぷくぷくなのは幼児だから普通だと思うよ。
696名無しの心子知らず:04/11/28 22:39:30 ID:IVxO5uJp
そのうち、「いやいや」時期が始まるよ。
そうしたら「あんなに食べていたのに・・・」って
また悩むかも。

うちの事なんだけどね・・・。ふぅ。
697名無しの心子知らず:04/11/29 00:01:47 ID:eG96i7Lf
>>688
お菓子を異常に食べて肥満ぎみというわけでないので
二重あごは気にしなくてもいいと思う。
お腹が出てるのも幼児体型で、5〜6歳になれば体型は変わりますよ。
1歳1ヶ月なら走ったり登ったりしても、まだたいした運動量じゃない。
まだまだ運動量は増えるはず。よく動く子なら特に。

参考までに、うちの子は1歳1ヶ月では12kg近くありました。
でも1歳11ヶ月の今、12.5kgにしか増えてないです。
朝起きてから夕方薄暗くなるまで、外で遊んでいらっしゃいますです。
698名無しの心子知らず:04/11/29 02:28:14 ID:253pLlBt
>>697
>朝起きてから夕方薄暗くなるまで、外で遊んでいらっしゃいますです。

おもいっきり話の主旨からそれて申し訳ないですが、
それって、一日中つきそって外で遊ばせてるってことでしょうか?
私1日1時間公園行くのがせいっぱいなので、衝撃受けております。

699名無しの心子知らず:04/11/29 08:36:38 ID:m50RbBgg
ついてないわけにもいかないけど、つきっきりだとこっちが飽きちゃいますよねー
700名無しの心子知らず:04/11/29 08:41:13 ID:P2OVVwS4
1歳5ヶ月なのですがいまだに夜泣きします。腕枕なんかしたらすぐに泣き止む時もあるし
抱いてもなにしても泣き止まない時も。子供が2人いる友達にそれとなく話したら
「え?今も夜泣きするの?変だよ?普通はそのくらいになると寝るよ」と言われて凹んでます。
あと夜泣きは放置してたら良くないんでしょうか?
泣いたら抱っこしてくれるのわかってるから泣くというのも聞いたことあるので。
最近はもう疲れきってしまって泣かせっぱなしでもいいかなぁと思えるようになってきたので
耳栓でもして自分は夜ぐっすり寝ようかと思ったのですが。
夜中に泣かれると、もう殴ってやりたい気分になり自分でもやばいなぁと・・・。
701名無しの心子知らず:04/11/29 08:58:28 ID:m50RbBgg
知り合いで一歳9ヶ月でまだ夜泣きする子がいるいたいです。
いまだに夜中のドライブとかするらしいです。
それくらいになると夜泣きする子はあんまり多くいないだろうけど
変って言い方もかなり思いやりのない言い方だなぁと思いました。
泣かせっぱなしでほっといたら寝てくれるならそれも良いかもしれないけど
たいてい余計泣きがひどくなってこっちが後悔することになりませんか?
702名無しの心子知らず:04/11/29 09:13:35 ID:mwP0vhbM
>>700
同じく1歳5ヶ月の息子がいますが、夜泣きしまくりです。毎日です。
大体一晩に3、4回は起きます。(大小合わせてだけど、多い方かな)
周りの人に聞いても、卒乳断乳授乳に関係なくする子は多いですよ。
(それでも卒乳した子は夜泣きも激しくないようですが)
夜泣きは2歳ぐらいまではするって聞くけどなあ。
たかだか2人育てたぐらいで「変」だの「普通は…」とか言うのは
その友達が恵まれている事に気がついてないだけでスルーしておけばヨシ。

自分がせっぱつまっちゃったり、逆に虐待しちゃうなら、一息ついて気分転換
の時間ぐらいは放置していてもいいとは思うけど、
子供って、泣いている事によって興奮してきてよけい泣くの止まらなくなる
事が多いような気がして、放置するほうが気になって無理です。
あくまでも、我が家の小僧の話なんだけど。

そういう私はまだ乳をやっているので、それで寝てくれる時が多いですが
それでもグズって寝ない時があります。
そういう時は無理に寝かしつけないで見守ってる感じです。
トントンしたり、ヨシヨシしたり。
そんなツモリはなくても、私の方が先に寝てしまってる場合もありますが…。
(後で旦那に笑われながら報告されてヘコむ…)

夜泣きは辛いけど、ずっと続くわけじゃなくいつかはしなくなるから
それまでお互いガンバリましょう。
703名無しの心子知らず:04/11/29 09:18:54 ID:rIFm3oml
1歳9ヶ月のむちゅめです。最近かなり自我でてきて色んな事を
要求します。なるべく答えるようにはしているのですが、
泣き声が聞きたくないばかりに、答えたくない事でも答えて
しまいます。(晩御飯前のおやつとか、テレビを長時間見るとか)
このままでは泣けば要求が通ると思ってしまうわがままな子に
なるなーと心配してたところ、ママ友から「うちは親の方が強いって
事を覚えさせる為に、多少は厳しくしてる。」と聞きました。
それも一理あるな〜、とうちも少し厳しくしようと思ってますが、
どの度合いが分かりません。参考にしたいので、皆様はどのように
子供の自我に付き合ってるのか教えていただけたらありがたいです。
よろしく御願いいたします。ちなみにうちの娘は要求が通るまで
狂ったように泣き叫ぶ強じょっぱりです。
704名無しの心子知らず:04/11/29 09:22:37 ID:rE1CW006
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |  
    |   |     ヽ      /       |    アアアアアオオオ・・・・・!!ッッ・・!!
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |   も・・・もう出る・・・・
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          
   ミ、  ミ    \           i.     ゙.、   __   /l     
   |   ミ、 ,'                l   \\ // 
    L.___|_ l                l {    -ゝノ' 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´




705名無しの心子知らず:04/11/29 10:03:51 ID:z+/vdQ3j
>703
わが家の1歳8ヶ月の息子の場合は
ぐずり対策用のオモチャを2〜3用意してあります。
普段は隠しておいて、ぐずぐずした時に出すと
「お!あんま見たことないもんだ!」という感じで
ぐずりがおさまることが多いです。
+言い聞かせで今の所乗り切ってますが、これからどうなることか…
706名無しの心子知らず:04/11/29 11:14:07 ID:A9iGJbbV
>>700
1歳11ヶ月ですが、いまだに夜泣きしまっせ。
ただ、ウチも1歳5ヶ月の頃はもう泣いて泣いて手がつけられない時がありましたが、
今はふと眠りが浅くなった時に、隣に私がいないとクスンクスンと泣く感じに変わってきました。
なのでしばらく手握って、一緒に寝てあげると、また眠る、という感じです。
たまに旦那が一緒に寝てくれていたのですが、それがダメになってしまって、新たな悩みって感じなんですけど・・・
ぐっすり寝られないとイライラしますよね。寝かせてくれー!と叫びたくなったことがもう何度も。
でも、付き合うしかないんですよね。そのうちおさまる日を待ちながら・・・。
707名無しの心子知らず:04/11/29 13:06:32 ID:k+3WAkq1
>>705
そのアイデア頂きますw
ウチの場合は、息子はいつも私べったりでご飯作る時も足にまとわりついてて焼き物揚げ物のときなんて
危険で危険で・・・。
新しいおもちゃとかあんまり見たことのないものだと2,30分くらいなら一人遊びしてくれるので。。
708名無しの心子知らず:04/11/29 13:06:56 ID:ou2FSCOd
>>700、702
 うちの1歳5ヶ月男児もほぼ毎夜夜泣きです。泣きやまないようなひどいときもあれば
なんだかヌーンヌーンと唸り続けるときもあり。ラヴィ!
最近嫌いがはっきりし出して本当に特撮の怪獣みたいにギィャーース!と
日中泣き喚くことが多いんですが、夜泣き・夜唸りの翌日にそれが重なると
もうイライライライ(ryです。
 昨日ももういい加減にしろ!と思いながらあやしているうち、だんだん呆然としてきて
ギャン泣きしてるのをぼーっと見てたらさすがに夫が見るに見かねて子を40分ほど
外に連れ出してくれました。そんなことしてくれたの初めてだったんだけど、
やっぱりちょっと離れるとまたいとおしさもひとしおでw
かなりリフレッシュできました。

 たまに一時保育してくれてる保育園にでも預けてリフレッシュしたほうがいいかもと思いますが
700-702さんは検討されたことあります?
709708:04/11/29 13:08:00 ID:ou2FSCOd
>>700,>>702,>>706さん宛でした。上も下もアンカー先間違えた スマソ
710名無しの心子知らず:04/11/29 13:18:48 ID:m50RbBgg
>>703
ウチはまだ一歳二ヶ月ですが、かなえられん要求の時は断固無視してます。
まぁ初めのうちはダメよーとか我慢ねーとか言ってやるけど
そのうち泣きが激しくなったころには私ももうイヤんになってるので無視無視。
他のことでうまく気をそらせたらそうしてますが
頑固さでは負けないので泣かれたからって折れたりはしません。
度合いと言うかその事柄の内容で違ってくると思いますけど。

今のうちに子供のしつけというよりは親の忍耐力を鍛えていかなきゃ
少し先の未来によそで迷惑かけまくるクソガキと黙ってるバカ親に
なってしまいそうで私ももう少し辛抱強くなりたいと思います。
711702:04/11/29 13:28:53 ID:mwP0vhbM
>>708
我が家は近くに旦那の実家、そのまた実家(旦那の祖母宅)もあるので
たまに一時間程度預けて昼寝したり旦那と近所を散歩したりしています。
そういう預け先がないなら一時保育も考えたでしょうね。
でも、一度祖母に預けてレストランに食事にいったのですが、
気になって気になってほとんど味しませんでしたw

我が家も夜泣きで本当に私の神経がキレそうな時は、旦那が代わりに
寝かしつけてくれたりするので、本当に助かってます。
1歳を過ぎたあたりから、慣れてきたのか麻痺してきたのか
旦那がでてくる場面はほとんどないですが。

夜泣きじゃないけど、新生児時期の頃から寝るのが下手というか苦手というか
寝付きが悪い子で、旦那が助けてくれなかったら本当におかしくなりそうでした。
712708:04/11/29 13:59:54 ID:ou2FSCOd
>>711
そっか、預けられる方が近いといいですよね。
うちは双方遠いというのと、なによりすぐなにか勝手に食べさせそうで
(子は若干アレの気あり)何を言ってもわかってもらえないので
すごく心配で預けられません。
実際目を離したすきに勝手に果物をあげていたことがあり、
怒ったら「そうね、もうやめる。あなたに怒られるから」って全然わかってない。
お金を払って受けるサービスのほうが安心できるような気がしてしまって…。

ところで、ここで書いていいのかな。東京都杉並区限定なのですが
こども安全情報・犯罪情報のメール送信サービス開始:
ttp://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=2774
まだ早いかもしれないけれど、上のお子さんがいる方などには有益な情報では。
713名無しの心子知らず:04/11/29 14:41:17 ID:eG96i7Lf
>>698
遅レスですが、その通り。一日中外です。
朝起きたら、パジャマのまま外行こうかと靴を履き始める息子なので。
庭の片隅の砂でごそごそ遊び、車の周りをぐるぐる追いかけっこで走り、
飽きたら近所に散歩。道端の草をむしり、あちこちの犬見学。
近所に顔見知りのおばあちゃんがたくさんできました・・・。

家の中で遊べる子がうらやましいです。
714名無しの心子知らず:04/11/29 14:42:23 ID:jpiwwc0K
1歳0ヶ月の娘
70cmの7.2kgで小さめです。
離乳食なんかの本で量を見ても、
どちらかといえばよく食べるほうだと思うのだけど、
9ヶ月くらいから体重も増えず、ちょっと心配・・。
食べてても夜寝ないと大きくならないって聞いた事あるのでが
ホントでしょうか?
宵っ張りで寝るのがいつも2:00amくらいなのでやっぱりそれなのかな。
そして今グッスリ眠っています。
715名無しの心子知らず:04/11/29 14:53:32 ID:LIJmYPvp
1歳2ヶ月の娘。
72cmの8kgです。
あまり体型は変わらないけど、離乳食はとにかく食べない。
1日に2、3口とかしょっちゅうです。
おっぱいで生きているといっても過言ではないくらい。
あまりにも食べないので本で調べたら、体型は食べる量ではなく遺伝で決まるとか。
それから、友達に聞いた話では小食の子は良く寝て、大食いの子はあまり寝ないらしい。
そうやってエネルギーの消費を抑えているのかな?
716名無しの心子知らず:04/11/29 14:54:15 ID:ZhSSLL+4
夜泣きについてのレス、私にはタイムリーです。
娘(1歳3ヶ月)が最近、必ず夜中に2〜3回は起きて泣くので
どうしてだろうと思っていました。

実は卒乳(といっても母乳じゃないのですが)しなくては、と思っていても
未だに寝る前にフォローアップミルクを200cc位飲みたがります。
ご飯は3食きっちり食べていて、量も多い方だと思うのですが・・・
やっぱり寝る前のミルクは我慢させた方がいいんでしょうか?
717名無しの心子知らず:04/11/29 15:01:10 ID:J0hEp5Uc
>>716
歯磨きはどうされてますか?
718名無しの心子知らず:04/11/29 15:04:21 ID:WobS9Qat
夜泣きって3歳くらいまでは続くような・・。
背中をトントンして添い寝すればまた寝てくれる軽いものだけど。
目覚めて親がいないとか、寒かったりすると泣きます。うちの子。2歳2ヵ月。
719名無しの心子知らず:04/11/29 15:04:41 ID:ZhSSLL+4
>>717
歯磨きは夕食の後にしています。
ミルクの後、湯冷ましをちょっとだけ飲ませてますが意味ないですよね・・・orz
720名無しの心子知らず:04/11/29 18:03:43 ID:xxhHQCab
>>714
大きくなる、ならないに関係なく、2時就寝は遅すぎ。
親もいつもそのぐらいに寝るんですか?
721700:04/11/29 18:22:09 ID:P2OVVwS4
うちの子のように毎日の夜泣きに頑張ってる方の声を聞けて
こちらも「頑張って子供に付き合っていこう」と思ってきました。
ほんとうにありがとうございます。
うちの近くじゃ一時保育とかやってるところが無く実家、義実家も
飛行機使わないと行けない距離でして・・・。
泣いてるのみて放っておいてやろうかと思っても泣きすぎて余計寝れなくなったり
泣きながら私の方に向かってくる子供を見るとやっぱり愛しいというかなんというか・・・。
私に抱かれて目を開けて私の顔を確認してコテッと寝てしまうところを見ると
やっぱり放っておけないなぁって思うんですよね。
自分からヘタレみたいな事言ってしまってなんですが夜泣きが大変なお母さん達、一緒に
頑張りましょう。
722名無しの心子知らず:04/11/29 18:45:18 ID:z/mANWDO
愚痴です…
1才10ヵ月娘、遊び食べ・ムラ食い真っ盛りで鬱…
今まではそんなことなくてなんでもパクパク食べたんだけど。
食べさせれば口から出す、自分で食べたいのかとスプーン自由にさせれば
みそ汁の中にいろいろ放り込んでぐちゃぐちゃo....rzモウヤダ
体格はいい方なので一食二食満足に食べなくてもイイや、と開き直ってしまいたくなってきた。
723名無しの心子知らず:04/11/29 18:50:07 ID:XAamasOd
ママバックってどういうの持ってますか?
お勧めがあったら教えてください
724名無しの心子知らず:04/11/29 19:23:22 ID:xxhHQCab
名前を呼ばれたら返事をしますか?
何歳?と聞いて1歳と指を出しますか?
パパ、ママ、他、何か意味のある単語を言いますか?
ばいばいをしますか?
おいでと言ったら来ますか?

うちは全滅の1歳4ヶ月。
725名無しの心子知らず:04/11/29 19:31:14 ID:/m6qHwYc
>>722

一食・二食くらい満足に食べなくてもいいんじゃない?
開き直りじゃなく、私は真面目にそう思ってるけど。
もっと言うと、一日くらい食べたくないと子供が思う日があっても
仕方ないと思ってる。
726名無しの心子知らず:04/11/29 19:31:16 ID:omYqvW17
>>724
ほとんど気にしなくてもよいと思いますが、
耳が聞こえにくいような様子がないかだけは要チェックです。
耳の聞こえは早期発見によって手術で直る可能性が高いからです。
727名無しの心子知らず:04/11/29 21:35:36 ID:xxhHQCab
耳は大丈夫のはずです。
出生の時に病院でなにやら特殊な機械使って調べてもらってるので。
早期発見、同じ事を言われました。
728名無しの心子知らず:04/11/29 21:38:08 ID:dHou5Ona
1歳4ヶ月なら心配する時期でもないと思う。
まずは1歳半検診までマターリしてもいいと思うよ。
このスレでも言葉の事とかちょっと出てたし、見てみるといいよ。
729名無しの心子知らず:04/11/29 21:43:30 ID:z/mANWDO
>>725
レスありがd。
ここんとこみそ汁ぶちまけられたり、お茶でいたずらして
携帯あぼーんさせられたりで、ちょっと煮詰まってました。
大人だって毎日食欲満々なんてありえないもんね。少し力抜きます。
730名無しの心子知らず:04/11/29 21:55:42 ID:k5RPE4Ci
携帯あぼんか〜。ウチもこないだやられたよ。
食卓からわずかにストラップがはみ出しているのを発見され
引きずり降ろし>充電口のゴムがたまらーん>よだれ水没コンボされました…
一時間使用不可になりましたが、何とか復帰。あわててバックアップとった。
充電池に水没シグナルがでちゃったから、お店に相談しに行く予定です。
731724:04/11/29 22:01:53 ID:xxhHQCab
>>728
レスありがとうございます。
じゃなくて、みなさんのお子さんの様子を聞きたかったんですが。
なんでこういうことを聞くと、質問の答えじゃなくて
「心配ない」っていう返事がくるんだろう。
心配は別にしてないんですけどw。

うちの子の体重は○○です。みなさんは?というレベルで気軽に回答よろ。
732名無しの心子知らず:04/11/29 22:19:02 ID:hKn9aeWq
ナンダカナー
733名無しの心子知らず:04/11/29 22:24:55 ID:LhmF6N1V
>724
箇条書きにしてみますた。

名前を呼ばれたら返事をしますか?
 もうすぐ1歳2ケ月の双子。ふたりとも手をあげて、返事します。
 保育園で覚えたと思われ。
何歳?と聞いて1歳と指を出しますか?
 聞いたことなかったけど、やらないと思う。
パパ、ママ、他、何か意味のある単語を言いますか?
 ひとりは「マンマ」「ワンワン」のみ。もうひとりは、「これ!」「だっこ」
 双子のもうひとりの名前、「マンマ」「ワンワン」。
ばいばいをしますか?
 しています。
おいでと言ったら来ますか?
 やってみてるけど、なかなかきません。

734名無しの心子知らず:04/11/29 22:43:08 ID:bk+NG++C
1歳6ヶ月のムチュコ。
最近昼寝を嫌がります。

朝9時30分から12時まで遊んで、家で昼御飯
食べているとウトウト・・とするんですが、
食べ終わると激しく遊びだして寝る気配なし。

ねんねだよ〜と寝室に連れて行くと大泣きして
リビングに脱走。外に行きたがるのでまた散歩
に行きます。帰ってくると大体14時半。

また寝かしつけようとしても、大泣きして脱走。
お腹がすいたと言うのでここでオヤツ。
すでに15時半。まだ寝ない。
家で遊んだり幼児番組を見ていると、気づけば
私の腕の中でスヤスヤ・・・もう16時だよ・・

最近ずっとこんな生活です。16時に寝てしまうと、
何回か目は覚ましますが、晩御飯も食べずに本格的
に寝てしまいます。朝5時起床だし・・・
どうやったら寝てくれるのかホトホト困ってます。タスケテー
735724:04/11/29 22:47:26 ID:xxhHQCab
>>733
どもです。双子さんですかー、カワエエ。
保育園だと色々覚えるみたいですね。
736名無しの心子知らず:04/11/29 23:01:59 ID:P389Yl4B
>>731サンヘ
「心配がない」なら、これ以上気にされない方がいいですよ。

>なんでこういうことを聞くと、質問の答えじゃなくて
>「心配ない」っていう返事がくるんだろう。

子どもを育てる上では、その子(ひとりひとり)の発達を段階を追って見守っていく
ということが非常に大事であり、
そこに評価的な眼差しが入ってはいけないのです。

だから、統計的に見て少し標準より発達が遅い子がいたら
気にしないでとしか言いようがないのです。
発達の早さを気にしたり、他人と比べることは無意味なんです。



737724:04/11/29 23:33:54 ID:xxhHQCab
>>736
なんか、難しくてよくわかんないんですが、
「もう歩いたー?うちの子まだー」なんて会話は普通だと思うんですが、
それも無意味ですか?日常会話ですけど。

どーも趣旨を勘違いされてるみたいなので、もうやめます。
738名無しの心子知らず:04/11/29 23:56:40 ID:HmLFUPkZ
>>724
気持ちはわかる。別に自分の子と比べたりする為じゃなくても
単に聞いてみたいことってあるよね。「今日どんな夢みた?」みたいなさ。でも
>なんでこういうことを聞くと、質問の答えじゃなくて
>「心配ない」っていう返事がくるんだろう。
って言うってことは、もしかしたら「心配ない」って返答がくるかもしれないという
予想も少しはしてたんじゃないかな。だったら始めから敢えて誤解させないような
書き方をする方が間違いがないよね。私は誤解させない書き方も思いやり&効率的だと思う。
心配ないって言ってくれた人だって善かれと思って返事をくれたんだし。
ちなみにウチは1才って指立てるの出来ないだろうと思ってまだ教えてないからやらないけど。
あとは全部やるなぁ。指立てるのできるなら教えてみようかな。
うちのはそういう遊びみたいの好きだから。
739名無しの心子知らず:04/11/29 23:59:50 ID:DkBUdcOc
>724
最初に「特に気にしてはいないけど他の子の様子が知りたい」
とでも書けば良かったね。

しかしせっかく>736が書いてくれた文章を
「難しくてよくわかんない」ってアンタ…。
言葉足らずを反省せずに逆ギレはよろしくないですよ。
740名無しの心子知らず:04/11/30 00:01:29 ID:Cewdcnid
>>737
その会話はあまり普通じゃないかも。
発達についての話は心配している人にとっては「無神経な」会話になるから気をつけたほうが。
741724:04/11/30 00:02:00 ID:pQEblOm+
>>738
言われて自分の724を読み返してみた。
確かにあれでは、質問というよりは、心配してるお母さんの独り言。
最初に「みなさんにお聞きしたいんですが・・」とかなんとか
適切な前置きが必要でした。
お騒がせしました。すみません。
742名無しの心子知らず:04/11/30 00:03:28 ID:upOHd/5A
>名前を呼ばれたら返事をしますか?
しません。

>何歳?と聞いて1歳と指を出しますか?
聞いてみた事ないけど、多分しません。

>パパ、ママ、他、何か意味のある単語を言いますか?
ばいばい、いないいないばあ、わんわん等20語くらい。

>ばいばいをしますか?
します。

>おいでと言ったら来ますか?
来ます。

1歳5ヶ月娘。
簡潔に答えてみました。
743742:04/11/30 00:05:16 ID:upOHd/5A
あ、最後は

来ます(気がむけば)

だな。
744名無しの心子知らず:04/11/30 00:13:08 ID:tprGgCqw
その手の「できる、できない」話はNGではないけど、好かれる話題でもないと思う。

1歳4ヶ月の子供と出かけたとき、エレベーターで子連れの方に
「大きめのお子さんですね、お誕生日過ぎたよね?うちの子、3歳なんだけど小さめで…」と話しかけられた。
「うちの子も大きめなんで、あははー」とかえしたけれど
1歳4ヶ月と3歳、ほぼ同じ身長で体型はうちの子がひとまわり大きかった…orz
お互い「ウチの子が、ああだったらなぁ」って顔をしていたに違いない。

ごめん、裏の白いチラシ探してくるよ…
745名無しの心子知らず:04/11/30 00:25:16 ID:BQcokieg
教えてください。
ムチュメ1才2ヶ月。
ここ一週間程鼻水が少し出ている状態が続いています。熱もなく食欲もあり元気なので風邪ではなさそうな。寒くなるとこういう事ってあるのでしょうか。風邪でないのに病院に行って風邪をもらってきても本末転倒なので、皆さんにお聞きしてみたくて…。
746名無しの心子知らず:04/11/30 01:04:19 ID:r+6VEUSo
愚痴ってもイイデスカ?
あと一週間で一歳五ヶ月になるムチュコ。
何故しゃべらない!?
何故ママが一生懸命話しかけているのを宇宙人を見るような顔して見てる!?
ママはおまいとコミュニケーション取りたいんだよ…ヽ(`Д´)ノ
何故オッパイ、抱っこ、起きてよ〜!くらいしか要求しない!?
ママはもっと振り回されたいよ!
なのに何故ママっ子で少し離れただけでも、
不慣れな場所で抱っこしなかっただけでも泣く!?

パトラッシュ…ママンモウツカレタヨ…orz

でも可愛いし大好きだよムチュコ…。
今度からチラシの裏にでも書きます。
747名無しの心子知らず:04/11/30 01:52:01 ID:gR3TBtuN
>746
途中からよくわからない
748名無しの心子知らず:04/11/30 02:04:43 ID:PDpMuPuk
>>746
うちは1歳半ですがすごく喋ります。
一日中すごく喋るので逆にイライラすることもあります。
喋らなかった頃が懐かしいし外出も楽でした。
(外で「絶対 あっち行く!」「おばちゃん いないねえ」
とかスーパーのレジで「2(番レジ)にして!ね!ね!等。。)
いつかは喋るようになるのだし今の状況を楽しめば?
喋れないかわいい時代はそう長くは続かないですよ・・・
749名無しの心子知らず:04/11/30 02:06:53 ID:z7Gnd38N
>745

うちはその状態ならほっておきます。
熱が出て、坐薬入れてもどうにもならなかったり
他に心配な症状が出たりしたらそこで初めて病院に行くかな。

医者には「大人でも冬になれば風邪でなくても鼻水出るでしょ」と
以前言われました。ご参考までに。
750名無しの心子知らず:04/11/30 02:13:55 ID:cIpQsIUd
>>745
ウチもちょっと前ですが、2週間ほど鼻水出てました。
でもそれだけなんですよね。熱でもでれば病院へ・・・と思っていたけど、熱も出ずに鼻水止まってしまいました。
寒かったからかなと。子供ってよく青っぱなたらしながら遊んでたりするもんだし。
これはウチの場合ですが、子供の変化にすぐ気づいてあげられるようにはしといて、様子見でもいいかもしれませんね。
751名無しの心子知らず:04/11/30 02:14:26 ID:eEiu+U2o
>>745
鼻水だけなら心配ないと思うけど、
息苦しそうとかどうしても気になるなら耳鼻科に行ってみたら?
熱も無いなら内科より耳鼻科のほうがいいかも。
752746:04/11/30 02:53:05 ID:r+6VEUSo
>747
どこいらへんが解らんかったかな?
携帯からで文字数制限あるので、解りづらくてスマソ。
>748
レスありがとう。
ゴメンなさい。
あなたの励ましの文章も自慢にしか受け取れないくらい悩んでます。
単語が一つも出ないのよ!?
ウルサいくらい話すなんてウラヤマだ。
話す日なんてこの先一生来ないんじゃないかって
不安な毎日よりよっぽどいいよ。
言葉に関しては早くて困るって事は無いと思う。
だから、ウルサいなんて言わんといてあげて。
753名無しの心子知らず:04/11/30 05:32:00 ID:Auv6FUTp
夜泣きというのはどういう状態なのですか?
ただ泣くだけ?
ミルクを欲しがるのですか?
泣いたあと起き出したりするのですか?
754名無しの心子知らず:04/11/30 05:38:53 ID:1+cZ4Gam
>>753
子による。

うちの場合は激しく泣き、私が起きないと叩かれる。
大抵はミルク(最近は牛乳)を入れてやるとそれを飲み、落ち着いたら寝る。添い寝必須。
たまに自分の世界に逝ってしまっている時があり、
その時は牛乳を入れても視界に入らないので携帯電話やテレビを駆使して現実の世界に連れ戻す。
酷いときは数時間ずっと泣かれて参った。
755名無しの心子知らず:04/11/30 08:08:28 ID:g2DKqLel
>>746
うちは1歳10ヶ月♂ですが、
「パパ・ママ(時々入れ替わる)」
「はい!(これで全ての用事を済ませようとする)」
「いない、いない、ばあ!」
くらいしか話しません。
1歳半検診で、「2歳の時様子を見ましょう」と言われました。
近所に近い月齢のお子さんがいるのですが、よく喋ります。
話さなくてもこちらの言っている事は理解している様なので
(行動が伴うかは別ですが・・・orz)気にしないようにしています。

泣き喚いている時に、アフレコするのも面白いですよ。
756名無しの心子知らず:04/11/30 08:50:46 ID:BkJoErAY
>>724
>>741で自己解決しちゃうのはどうかと。
>>739さんや>>740さんの書いてくれた事を理解出来たのかな?
匿名掲示板とリアルで知っている人と話すのとは違うんだよ。
それが分からないのならもうちょっとロムした方がいいかと。

「気が向いたから」と今の調子で来たら、違う内容でも同じような事になると思いますよ。

757756:04/11/30 08:51:17 ID:BkJoErAY
最後の1行間違えました。
758名無しの心子知らず:04/11/30 09:17:37 ID:zM/kF3hS
>746, >755
うちもー ノシ
男の子、1歳半健診の時点で「はい」「ばいばい」「あいどーじょ(はいどうぞ。多目的)」だけ。
パパママさえ言わないんだよ。
母子手帳に要観察って書かれ、
2歳頃まで何度か保健所から電話かかってきたorz

2歳半の現在、そのやうな過去は無かった事にしたらしいです。
ピーチクパーチク ヤカマシイヨ・・・。
759名無しの心子知らず:04/11/30 09:51:27 ID:A3GceKQu
>>746
知り合いのママ友の子(男の子)がそんなかんじだー。
気が強く、自分の要求しかしない、コミュニケーションはなし、
しゃべる単語は2歳半の今でも「ママ」だけ。
でも、周りから見ても自閉症とかそういう感じじゃない。
そのお母さん、心配はしているようだけど療育を考えるというよりは
お受験に向かって燃えてるし。
男の子は、言葉よりも運動能力のほうが先に発達するんだなーと思いました
その子を見て。
1歳ちょっとだったら、まだまだこれからじゃないかな。
心配するものだと思うけど、しすぎない程度にのんびり観察してあげるしか
ないのでは。1歳半検診で、プロの方に実際見てもらうしかないと思う。
760753:04/11/30 10:01:09 ID:Auv6FUTp
>>754
ありがとう。大変そうだね。
ウチのは、生後4,5ヶ月で授乳間隔が開くようになってから夜中に起きることがないので
とてもありがたいのですが、
友達が「夜泣きがつらくて」といっているのに対し、面と向かって
夜泣きってどういうの?と、なんだか聞けなくて。
761名無しの心子知らず:04/11/30 12:36:36 ID:6iLIf6HM
>>760
OK、じゃあ我が家で5泊ツアーでも計画しますよ!
これぞというよい夜泣き雛形をご提供できます。

…もうヘロヘロです…1歳5ヶ月の秋だから秋だから〜。
762名無しの心子知らず:04/11/30 12:50:22 ID:6bXfmHyr
>>746
しゃべらないって単語を言わないってことかしら? 
うちは宇宙語なら話してます。
いったい何言ってんだかわからないし
コミュニケーションなんてとれません

>>759さんのお知り合いのお子さんと同じ感じです
最近ようやくバイバイと手を振るようになりました。
これしてくれるまで何ヶ月かかったかな・・・

何の参考にもならないけど
1歳6ヶ月でも単語はなさない子なんて
いっぱいいるよ
周りにいないだけで・・・
と自分も励ましてみる
でもやっぱり1歳半検診はちょっと憂鬱
763名無しの心子知らず:04/11/30 14:04:12 ID:3LL3i59p
>>749,750,751
745です。
早速のレスありがとうございました。
依然変わらず、娘は時折たらーと鼻水たらりんしています。
さっき、買い物の帰りにちょっと公園によってみたら、結構みんなたらりん状態
であそんでいて、ああ、こんなものなのかな、と思ったりもしたところでした。

本人は今のところ元気なようなので、変化を見過ごさないよう気をつけて
悪くなってくるようなら、耳鼻科(これは、なるほど!と言う感じでした。)
に行ってみようと思います。

ありがとうございました!m(_ _)m
764名無しの心子知らず:04/11/30 14:10:46 ID:HZhBkQW1
1歳8ヶ月男児ですが、1歳半検診で2語しか出ず要観察。
その後4語くらいになったので、検診ギリギリで受けても良いかも。

ところが1週間入院して帰ってきたら、1語も出なくなりました。
1ヶ月たった今も宇宙語のみです、同じような経験のある方いますか?
カアチャンチョットシンパイダヨ・・・_no
765名無しの心子知らず:04/11/30 14:26:49 ID:jEOtyQhN
1歳4ヶ月の息子なのですが、先週つみきを買ってあげました。
一人で遊んでくれるかなぁと思ったのですが、
まったく積んだりしないで、ざらざらーっと手でやってるだけです。
みなさんのお子さんは積み木で遊びますか?
また、たくさん積めますか?
766名無しの心子知らず:04/11/30 14:33:07 ID:nRwVvNvD
>764
うちは1歳2ヶ月のときに半月入院しましたが、
1歩2歩歩き出していたのが、全く歩こうとしなくなりました。
結局2ヵ月後にまた歩くようになりました。
言葉とは違いますが、参考になれば。
767名無しの心子知らず:04/11/30 14:38:20 ID:batDpz1g
(´-`).。oO(今はしゃべる気分じゃねーんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!)




とかその程度だったりして。
768名無しの心子知らず:04/11/30 15:30:13 ID:HZhBkQW1
764です、レスありがとうございます。
確かに>767の可能性大ですねw
去年半月ほど入院した時は全く変わらずだったのでアセアセしてました。

>>765
気が向いたら一人で出して遊びますが、一緒に遊ぶことの方が多いです。
4つ(・・・しかない)積む時もありますが、まだざらざらーっがお気に入りです。
そして気が向いたら片付けますが、たいがい投げっ放しです。
769名無しの心子知らず:04/11/30 15:47:54 ID:1+bRrK+P
1歳2ヵ月の娘。
最近積み木を積むようになりました。
そして、マグカップや茶碗も積む。
食事中で、まだ中に御飯やおかずが入っていても。

770名無しの心子知らず:04/11/30 16:09:12 ID:CrJ59jDf
近所の小児科は鼻水・咳(熱なし、元気)で診てもらうと
必ず抗生物質出すんです。
抗生物質は熱が出た時くらいしか飲ませない方がいいのでは
と思うのですがどうでしょうか?
小児科がとても少ない地域に住んでいるのでそこの病院へ行くしかないんです。
771名無しの心子知らず:04/11/30 16:11:28 ID:RdWpwmsg
1才7ヶ月の女児です。
パズル(型はめ)が全然できません。
○△□程度の簡単な物ならやっとこさできますが動物の形や数字の形
などはさっぱりです。
みなさんのお子さんはどうですか?
772名無しの心子知らず:04/11/30 16:25:07 ID:i9/UHFfG
>>765
我が家は8ヶ月ぐらいから積み木を与えていたのですが
  持って嘗める
   ↓
  両手にもって叩く
   ↓
  親がつんだのを倒す
   ↓
  自分で積む(1歳1ヶ月ぐらい)

という経過をたどりました。
3番目の積んだのを壊す、というあたりからやってみてはいかがでしょう。
親が積んでいる姿をみることにもなりますし。

息子は与えてた時期が早いから早く出来た、というわけではないと思います。
たまたま積み木が好きだったみたいです。


>>771
型はめは1歳ごろからやっていますが、全くといっていいほど出来ません。
(現在1歳4ヶ月)
最近になって「ココにいれるらしい」という事は理解したようですが
形、色の判別までは出来ないようです。
(同じ色、同じ形をあわせる)
たまーに偶然入れる事ができてるようですが。

型はめなんかは、2歳ぐらいからできるようになるんだと思っていました。
(オモチャの与える目安みたいなのをみると)
773名無しの心子知らず:04/11/30 16:52:51 ID:UK8a1u4s
1歳9ヶ月の娘、今月入ってすぐ風邪ひいて以来、なかなか治らない。
もう間もなく1ヶ月だよ・・・
最初は鼻水たらしてて、それ以外はなんともなかったから様子見てたんだけど
一向によくならなくて
先々週ついに熱出したから病院連れて行ったんだけど
「これでチョト爆発したから、もうよくなってくだろう」と思ったのに
未だに鼻水ズルズル、おまけに食欲も減ってきてて(食べなくはないけど、いつもよりは少なくて
今はほとんど2食・・・)ウンチも少しゆるめ。

1ヶ月も体調悪いと、さすがにこっちも疲れてきた・・・
っていうか、こんなに長引くのってちょっとおかしいのかな・・?とも思えてきちゃうんだけど
どうなんだろう。
774名無しの心子知らず:04/11/30 17:25:58 ID:SiL8+JN7
>773
うちのも今月頭から3週間くらい風邪を引いていて、熱にいたっては8日も続いて心配しました。
検査の結果マイコプラズマが原因の風邪だったのだけど、小児科医から熱の高さより長く続く
のが心配といわれました。なので、熱がもう続いてなければとりあえず風邪ではないかも。

で、続きなのですが、もう鼻もたらしてないし、元気だし耳掃除でもするか〜と耳鼻科に行った
ら、浸出性中耳炎になっていました。
長く鼻風邪を引いた結果なったようです。
なので、今度は耳鼻科で診てもらってみてはいかがですか?
775名無しの心子知らず:04/11/30 18:17:31 ID:/Us6l4Bo
うちには積み木がないので気がつかなかったけど
たぶん積む事は出来ないような気がする。(1歳3ヶ月)
型はめは一個づつ全部の型に当てていって、偶然入ると自分で拍手して喜んでいます。

クリスマスプレゼント、ぽぽちゃんにしようと思ってましたが
積み木の方がいいのかな?(両方買う余裕がないんですorQ)
776名無しの心子知らず:04/11/30 18:39:30 ID:r+6VEUSo
746です。
知らぬ間にたくさんのレスがきていたのでビックリしました。
みなさんレスありがとうございます!
しゃべらないというのは単語0って事で、宇宙語や歌らしきものは一日中発してます。
ママとかマンマとかはよく言っているけど、多分意味は解ってない気がする。
でもさっき眠くて愚図ってたから
「ネンネしたいならママもすぐ行くからお布団でコロンしてて」
と言ったら、少し考えて布団にダイブしてた。
オマエママンノイウコトワカッタノカ…(゚Д゚)
偶然かもしれないけど、コミュニケーション取れた感じがして
すごく嬉しかったよ…・゚・(ノД`)・゚・
777名無しの心子知らず:04/11/30 19:09:06 ID:cIpQsIUd
>>771
ウチもそのくらいの時はさっぱりだったよ、型ハメ。偶然入る事はあったけど。
今1歳11ヶ月。形も色も理解してるようで、毎日黙々と型ハメてます。
急に上手にできるようになってたんで、母ちゃんもビックリしました。
778名無しの心子知らず:04/11/30 19:13:11 ID:gPfKQUPQ
うちの子(1歳5ヶ月半)ですが単語0です。
「マンマンマー」「ウンマッ」「オー」くらい。
「ちょうだい」「おいで」はわかるみたいで持ってるものくれたり
「おいで」と言って手出したらすぐに来るときもあればわざと笑いながら
「プイッ」と顔そらしたり2回か3回繰り返したら手伸ばして来るとか。
おしゃぶりしてる子は遅いとも聞いた事あります。しゃべろうとして口あけたら
おしゃぶりが外れるのでしゃべらないって。友達の子がそうだったようで2歳まで
片言しかしゃべらなかったがしゃぶりやめさせたら急に言葉どんどん覚えたとか。
ちなみにうちの子もおしゃぶり大好きです。なので最近は寝てる時以外は外して
隠してしまってます。言葉覚えてくれるかなぁ・・・。
779名無しの心子知らず:04/11/30 19:24:28 ID:HUyzMObS
>「マンマンマー」「ウンマッ」「オー」くらい。

それ十分言えてるじゃん。なんで0なんて書くの?
780名無しの心子知らず:04/11/30 19:32:30 ID:ei7woDqa
>779
それって単語に入れていいの?
うちの1才5ヶ月息子もそんなのばっかで、
特定の物事を指して言っているわけじゃないから、
てっきり単語として数えてはいけないもんだと思ってた。
781名無しの心子知らず:04/11/30 19:46:17 ID:kKOMy6lb
>>734
亀の上、うちの息子は先日2歳になってしまったので
ここの卒業生ということで失礼します。
うちもお昼寝が遅いので、当然夜寝るのも遅く
朝起きるのも遅い、、、という悪循環野郎ですw
私は朝7時に起きるのであわせようとしても
体力があるのか、七時に起こしても
お昼寝は四時以降がほとんどです。
息子のペースはこれなのか?とあきらめて
むしろそれで健康であればいいと思うので
私が体調を壊さないように付き合ってます。
うちのは昼寝が遅くても、必ず起きて夕飯を食べるので
タイプは違いますね。
いずれにしてもお母さんが体調を崩さないようにね、
朝が早いのは大変でしょうけど、お互い頑張りましょう。
782名無しの心子知らず:04/11/30 20:22:18 ID:U2Qfl0rR
うちの息子(1歳5ヶ月)も「マンマンマー」あたりは発するけど、
私は単語には入れてないなー。よって0語。
気が付けば検診間近・・・orz
でも、二人で普段生活してて、言葉無いなりに楽しく
気持ちのコミュニケーションはとれてるような気がしてるので、
気にしないことにしてます。
783名無しの心子知らず:04/11/30 20:32:20 ID:b6F6IrcU
「マンマンマー」でもなにか呼ぶようとか、指しているようだったら単語じゃないのかな。
コミュニケーションが取れているようならなおさら、、、甘いのかしら。
でも、色々な音って舌の使い方の上手下手もあるだろうし、
結構言い分けるのも難しいんじゃないのかしら。

言いやすい音を繋げて子供なりに言葉にしているんじゃないのかなぁと思う。

赤ちゃん言葉を使わない家庭の子供は音が表現できなくて話すのが遅い(言葉はそれなりに理解している)
と言うから、いわゆる「マンマ」「ワウワウ」っていう赤ちゃん言葉みたいに発音しやすい音ばかり
で表現しちゃうのはしょうがないと思う。
784703:04/11/30 21:11:56 ID:t3iFkRCd
703です。ご意見下さった方々ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみませんでした。
最近の見事ないやいやっぷりにこちらも参り気味だったので
本当に助かりました。皆さんの意見を参考にまったり、
時には厳しく付き合っていきたいと思います。
785名無しの心子知らず:04/11/30 23:45:42 ID:1xYQjtzo
>>777
ちなみにどんな型ハメお持ちですか?
うちも同月齢、色が分かるようになったので
買おうかな。
786777:04/12/01 01:24:55 ID:I5CIv+47
>>785
ウチが持ってるのは、サイコロ状でボタン押すとプップー音が出たりする面とか、ひも引っ張って遊ぶ面とかあって、
そのうちの2面が型ハメになってます。
形としては、家の形だったり、ハート型だったり。
普通の丸や、正方形といった形がないので、月齢が低い時はちょっと後悔しましたが。
ハメる型と、ハメ穴部分が同じ色になっているんで、息子はどうやらその色からハメ方を導き出しているようです。
787名無しの心子知らず:04/12/01 01:44:59 ID:sKD7KXvw
776さん、コミュニケーションが取りたいということならベビーサインやってみてはどう?
うちは1歳0ヶ月でオパーイのサインしかやらないけど、欲しいとき、泣かずにサイン出してくれたりするので、
コミュニケーション出来てる気分になるよ。
スレもあるので参考にしてみて。
788名無しの心子知らず:04/12/01 04:14:57 ID:ozBKcL8f
>>783
>「マンマンマー」でもなにか呼ぶようとか、指しているようだったら単語じゃないのかな。

そのマンマンマーが常に同じ特定の何かを指すならともかく、
この場合は何にでも言うんだろうし、まだナンゴ(←字が出ない)の類でしょう。
発音のしやすい意味のある言葉は「ママ」「わんわん」等一杯あるよ。

しかし、1歳半で2語で要観察だなんて、驚きだ。
うちは1歳4ヶ月だけど0。まわりも一語か二語程度が多いよ。
789名無しの心子知らず:04/12/01 06:10:43 ID:wc8/Rt0C
一歳半検診の直前で単語が増えることもあるので気にしすぎヨクナイ。
うちの子が「おちゃ(飲み物全般)」と言いはじめたのは1週間前ぐらいでした。

意味不明系は、検診で使用状況の詳細を言えば
係の人が1語に入るかどうか判断してくれると思います。
うちの子が何かして欲しいっぽい時に言う「やいやいや」は1語に入りました。
790名無しの心子知らず:04/12/01 06:50:02 ID:ozBKcL8f
788です。
うちは寝返りもはいはいもたっちもあんよも、
何するのも遅め遅めで、親もすっかり慣れちゃったんだけど
(そのうち出来るさって事で、あまり気にしない)
トイレトレーニングがちょっとばかり恐怖です。
きっと回りで一番遅いんだよなー。苦労するんだろうなー。
先の話だけどさ。
791名無しの心子知らず:04/12/01 10:54:47 ID:vnb9KElZ
>>731
>心配は別にしてないんですけどw。

感じ悪。
792名無しの心子知らず:04/12/01 17:04:39 ID:cjlouB88
>>791
あーた亀すぎwしかもその話本人が謝ってクローズしてるし。

ところで…産後1年5ヶ月になります。
妊娠中にできた目の下のしみが消えないのですが、そんな方(妊娠中に激増&消えてない)
方いらっしゃいますか?ケアはどうなさってます?

まだ夜間のみですが授乳があるのでシミ消し内服薬などは飲めませんでしょうか。
レチノール系も同じ理由でだめそうだし…。
ちなみに、シミ目の下、骨穴の際に沿って半円が2つできてます…
 ヘ     ヘ
 <●>  <●>
  ∪ く ∪   ←こんな感じ。U字よりもっと丸いのですが…(ちなみに「く」=鼻)

いつもやつれた感じと思っていたら、クマじゃなくてシミだったのでした。ああああorz
793名無しの心子知らず:04/12/01 17:38:30 ID:iXrhUgIV
>>792
ごめん。真剣なんだろうけどその顔ワロタ
794名無しの心子知らず:04/12/01 17:44:35 ID:cjlouB88
Σ< ○ >  < ○ > 
   U    ノ   U
       く
       А          ズガーン!

わかりづらいですかね…
795名無しの心子知らず:04/12/01 22:20:01 ID:zZZPmHKf
昨日一歳半検診に行ってきた・・・orn
息子は単語はほとんどでないし、指差しもしない。
あげくに診察室で医者のデスクの引き出しは開ける、
「こっちにおいで」と呼んでも患者用の椅子をクルクル回して遊ぶ、
傍若無人ぶりを発揮してとうとう医者に「多動性かな・・・」
とか言われて、なんだがむちゃくちゃ落ち込んだyo・・・。

こりゃいかん!と思って今日は一日息子を観察。
散歩の途中に興味深げに車のナンバーを指で指してたのを発見。
こんなのも指差しのうちにはいるのかな?
あと「ママは誰?」と聞いたら頭をバシバシしばかれたorn

796名無しの心子知らず:04/12/01 22:33:08 ID:ykpDK1RP
ちょっと質問していいですか?
ウチの息子(7ヶ月)は半月ほど前からおすわりが出来るようになったんですが
(親がすわらせるんですが)
おすわりで遊ぶのが楽しくなったらしく
うつぶせをものすごく嫌がるようになりました。
仰向けも月齢的に飽きるらしく、「起こしてくれー」と泣きます。
最近では寝返りもしないほど。たまに寝返ったりすると「しまった!」って顔するし。
こんな様子だとハイハイがどんどん遠のいているのではと心配です。
どうなんでしょう?
797名無しの心子知らず:04/12/01 22:45:09 ID:7njQJmU1
おすわりの体制からも、手が出てきて自然とハイハイが始まるのでは?
と思いました。
いくらお座りが好きだといっても、ずっと座りっぱなしではいないと
思いますよ。
どんどん動きたい欲求が出てくると、おのずとハイハイしだすのでは?と
思います。
798名無しの心子知らず:04/12/01 22:51:27 ID:nWOG4jOK
>>796
おすわりが気に入ってるなら遠のいてないよ、むしろ近付いてる。
おすわりでは手の届かないものに触ろうとして、前のめりになって
ハイハイに移行、というパターンが多いみたいだから。
それに、寝かせると怒るのは、周りの人と同じように座ったり歩いたりしたい
意欲が強いってことだから、きっと発育早いよ。
お子さんに任せてマターリでいいと思う。
799名無しの心子知らず:04/12/01 22:52:12 ID:Lh0f3mGZ
つーか、スレ違いでは…
0歳スレにどぞ
800名無しの心子知らず:04/12/01 22:53:01 ID:ykpDK1RP
796です。今スレをはたと見て気づきました。
「1歳児を語ろう」だったんですね・・・。
ごめんなさい。0歳児が参加してしまいました。
でも先輩の意見が聞けた分良かったです。
797さん、ありがとうございました。
801名無しの心子知らず:04/12/02 00:01:04 ID:cc7kdrSM
教えてください。息子が昨夜急にひせり泣き、指が1本虫に刺されたふくらみがあったのですが、
今日は手の平全体がぶよぶよしてふくらんでます。
腕も片方より腫れている感じです。小児科にいったら軟膏と粉薬はもらいましたが、
同じような症状の方いませんか?むかでに噛まれたらこんなになるのでしょうか?
原因がわからないので不安です。機嫌はいいです。
802名無しの心子知らず:04/12/02 00:03:38 ID:IAe4aBbL
小児科では、何と診断されたのでしょうかね。
明日皮膚科に行ってみたらどうでしょう?
そのような症状は見たことも聞いたこともないです。
803名無しの心子知らず:04/12/02 00:15:16 ID:AESnBsOI
1歳2ケ月の娘。
指差しが激しく、ウルサイ。
デパートなんかにいくと季節柄、ツリーやイルミネーションがいっぱいで
見つけるたびに大きいこえで「あ!あ!あぁぁー!!」と何度となくやる。
公園にいっても幼稚園児をみて「あーあー!!」

散歩している最中は何をみても「あーーあ!!!」と叫んでいる。

指差しをしなくて悩んでいる人もいるなか、贅沢かもしれないが。
まだ歩けないのでもどかしいさもあるのか?とカアチャンもいろいろ
考えつつもチト疲れたよ。
804名無しの心子知らず:04/12/02 01:26:58 ID:gpW8iKm6
>>803
成長の証し。
深く考えず喜ばしいことと受け止めましょ。
805803:04/12/02 01:50:26 ID:AESnBsOI
>>804 そだね、ありがとん
806名無しの心子知らず:04/12/02 01:51:14 ID:0dGDBt+P
>795
うちの息子@1才5ヶ月を見るようだわ。指さし、言葉なし。
この間、育児サークルの集まりに参加したけど、
他の子がちゃんとママと一緒にお座りしている中で
あちこちふらふら、ドアを開け閉め、壁をバンバン……orz
そんなんで多動の疑いもたれちゃうのか。検診では覚悟しておこう。
というか、1才で多動かどうかなんて分かるはずないのでキニシナイ!
807名無しの心子知らず:04/12/02 07:38:05 ID:7agEq082
795です。
>806タンありがとん。
そうだね。キニシナイ!ようにしよう。
ちょっと活発なだけなんだよね〜と思うようにします。
808名無しの心子知らず:04/12/02 08:54:05 ID:cTSnk2/p
うちの子もまだ一歳2ヶ月だけど、しゃべらないし引き出しとか椅子とか
とても好きなので>>795さんのお子さんの行動ってうちの子もやりそうだなー
と思いました。
それくらいで多動性の疑いかけられるという驚き。

>>803
ウチの娘も指差し「ぁっ!」「んっ!」ブームです。
こっちの気持ちにゆとりがあるときは「わんわんだよー」とか
「ツリーだよ、ツ・リ・イ」とか教えてあげると「ぁんぁんぁんぁん」
とか、真似っこっぽいこと言おうとしてますよ。
809名無しの心子知らず:04/12/02 09:21:54 ID:4IcMFKom
以前こちらで「指さしをしない1歳5ヶ月男児、ようやく指で触れる距離のものなら
指さしらしきことを始めましたが…」と書いた者です。
「うちも近くから始まったよ」という方の書き込みを読んでマターリ待っていましたが…

今朝、遠方指さし、キターーーーーーーーー!急にキタ。突然キタ。何度もキタ。もう鼻血出そうです。
そのうち>803さんみたいに悩むのかもしれませんが今は嬉しい。
興奮気味ですみません。ついさっきなんで…。指さしは忘れた頃に突然きます。
どぞ指さししてない、という方もマターリと。
810名無しの心子知らず:04/12/02 10:26:04 ID:fSFr0vla
>>809が一番マターリ汁
811名無しの心子知らず:04/12/02 10:50:25 ID:oN8rpSZ1
>>809タン
おめでと!
うれしい気持ち、わかりますっ!
812名無しの心子知らず:04/12/02 11:09:41 ID:B78G+QbD
>>809さんの嬉しい気持ち、私も分かるなあ。
それまでスプーンで食べ物をすくえなかったうちの子が、
ちょっと目を話した隙に出来てたときとか、
衝撃的だったのを思い出す。

でも最近、また遊び食べが激しいの…orz
これは手で食べる! と決めたものは絶対手掴みなの。
お茶もぴゅーぴゅー吹いてるの。ぐちゃぐちゃなの。

カアチャンマケナイ…
813名無しの心子知らず:04/12/02 13:49:45 ID:CpiabR1N
1歳1ヶ月の娘がいます。
皆さんおうちの中での「赤さんスペース」ってどうされてますか?
カウンターキッチンのおうちはキッチンだけ入れないようにしたり
されてる方多いですよね。
うちは賃貸で11畳のLDKが縦長で使いにくく、
キッチンが一緒なので仕切れず、いけいけでは危ないので、
LDKのベランダ側に4.5畳の置きたたみを敷いて、
そこで区切ってるんですが、
娘はそこで寝るのも遊ぶのも1日中過ごしてます。
ご飯の時にキッチン側のテーブルのところへ座らせるくらいです。
外へ出ないときはカーテンも全開にしてうっとうしくないようにはしてますが
これって、自由がなくてあまりよくないんじゃないかと思ってしまって・・・。
家の中をある程度自由に歩ける環境を作ってあげたいけど、
キッチンが真ん中の間取り上無理があって、いい方法が思いつきません。
皆さんのお宅ではどんな感じですか?


814名無しの心子知らず:04/12/02 13:59:41 ID:N9lLpBw/
>813
うちは区切れないので入ってくるっていうか、キッチンスペースに来てしまうときはしょうがないので
いさせます。

危ないものはみんな上に、扉は開けられないように、娘が興味引きそうで危なくないものを
わざと用意しておく。って感じにして対応していました。

今はあんまり面白くないせいか居間のおもちゃがある場所にいることが多いです。
私がいなければ滅多にキッチンスペースにもいきません。

たまに玉ねぎとか運んでくるのが困ったちゃんですが、ほほえましくもあり、、、
815名無しの心子知らず:04/12/02 16:26:14 ID:lDRSHdvD
>813
うちも縦長で寝室とリビングの真ん中にDKです。
狭くて仕切れないので、手の届かない所が「親スペース」
814サンのお子様と違ってキッチンも洗面所も大好き・・・_no
参考にならなくてスマソ
816名無しの心子知らず:04/12/02 18:10:43 ID:cQgLmZjy
うちは、包丁が置いてあるところが開けられないようになっている以外、家中の全ての場所に自由に行けるようになっています。
一歳7ヶ月ですが今のところ何も起きてないです。
817名無しの心子知らず:04/12/02 19:25:57 ID:Pxh1hO67
子供服スレと迷いましたが、こちらで聞かせてください。
現在8ヶ月(3月生まれ)の男の子です。
可愛いマフラーと手袋があったので購入してしまったのですが、
今年は出番がなさそうです。
来年の冬、活躍する時がくるでしょうか?
マフラーはしてくれるかな?とは思うのですが
手袋(ミトンタイプ)はどうだろう・・・嫌がりませんか?

ほんと可愛くて買ってしまいましたが、出番がなさそうなら
甥(2歳0ヶ月)にクリスマスプレゼントで。なんて思っています。

どなたかお願いします。
818名無しの心子知らず:04/12/02 19:31:07 ID:aQ+D8gcm
一歳になりたての子がおります。
今現在、名前を呼んでもほぼ無反応。
二十回に一回ぐらいは振り向くかな…?
耳は聞こえてるみたいです。

今、ちょっと調べてみたら、一歳児健診で
『名前を呼んだら振り向く』はおろか、
『「ちょうだい」と言ったらモノを渡す』
ができなければ要チェックとあり、途端に不安になってます…。
819名無しの心子知らず:04/12/02 19:40:45 ID:HqyKAvJJ
>>813
うちは独立キッチンで、キッチンの入り口にゲートも付けたけど使ってません。
ゲート締めて私がキッチンに立つと泣き喚いてうるさくてしょうがないんです。
なので、キッチンに入れるようにしておいて、
包丁などの危ない物が入っている所だけ開かないようにし、
あとは好きに遊ばせてます。
ゲート、一万円近くしたんですよねえ。勿体無かった。

4畳半から出てこないというのは、羨ましいぐらいですよ。
ゲートもしっかりしてるんですか?泣きませんか?
それともなんとなく区切ってるだけ?

3畳ぐらいの大きさのサークルも買ったんですが、
これも入れっぱなしで私がそばを離れると泣くので使ってません(涙。
820名無しの心子知らず:04/12/02 20:53:10 ID:p5/zKv22
>>818
耳が聞こえてるのはホントに間違いないですか?
不安を煽るようなこといって申し訳ないです。
知り合いの子に同じような子が居て10か20回に1度くらいしか振り向かない子がいたんです。
親は耳は聞こえると思い込んでましたが
実は聞こえてたのではなく親の声の振動に反応してただけだったという場合があったので・・・。

821名無しの心子知らず:04/12/02 21:05:05 ID:oPvKY+/7
>>820
ホント、不安を煽るだけのレスだね。

822名無しの心子知らず:04/12/02 21:22:36 ID:mp7m3VTF
>>817
うちも3月生まれの男の子、現在1歳8ヶ月です。
手袋は歩きの時は使いません(石を触ったりするので
手袋自体嫌がります)が、自転車に乗ってる時は
大人しくしてくれてます。
(最近ベビカは使用していないので分からないです)

マフラーはお洒落のため?
ママが気に入っているのだったら取っておいていいと思いますよ。

もし来年してくれなかったら、また他の子検討したら?
823名無しの心子知らず:04/12/02 21:39:29 ID:RRrrTNw/
参考に教えて下さい。
「順番」が理解出来るようになるのはどれくらいですか?
一歳10ヶ月になる所ですが、
「遊びの中での順番が何度言っても理解出来ない」と保育園から言われました。
順番よ、と教えてはいますが
実際にそれを理解して遊べるようになるのはもっとずっと先のことだと思っていたので
このくらいの月齢なら出来て当然のことなのかな?と驚いてます。

個人差はあるでしょうが、
「理解出来る子もたくさんいる」というレベルの発達なんでしょうか?
824名無しの心子知らず:04/12/02 22:30:17 ID:8rO8Ba3D
>>818
呼ばれて振り向かない原因はいくつも考えられると思います。
聞こえない、聞こえが悪い、聞こえても自分の名前と理解できない、自分の世界に入ってしまって
気づかない、など。聞こえるかどうかは名前より、他の音で見てみるのもいいと思います。あと、
遊びに夢中なときは呼んでも振り向かないと思うので、タイミングも変えるといいと思います。
理解できてるかどうかは全体的な様子がわからないと判断できないけど
とりあえず、気になるときは専門家に相談してみるのがいいと思いますよ。
それで何ともなければ、安心できますから。
>>823
まだできなくてもおかしくはないですよ。
でも、このくらいのうちでも、保育士の言うことが聞ける子と聞けない子っていうのがあって
順番だから待ってね、と言われて待てる子と、泣いたり怒ったりしてしまう子がいます。
後者のときに、順番が理解できないと言われてしまうのかもしれませんね。
まぁ、でも1歳児なので。保育士には、家でも気をつけてるんですけど、と言っておいたら・・・?
825名無しの心子知らず:04/12/02 23:56:23 ID:omKVVODi
>>817
うちは1歳になりたてですがマフラー活用してますよ!
手袋は物を取ったりするときに邪魔みたいで
付けてもすぐ外してしまいます。
取っておいたほうがいいと思うなぁ。
826817:04/12/03 00:21:53 ID:CEM5WPjA
レス有難う御座います。

>>822
おおお!!来年の息子だw
そうですよね、物を触りたがるくらいの時は手袋は嫌がるかな・・・と。
乗り物移動の時にはよさそうですね。
当方東北地方在住で、マフラーはお出掛けには必須アイテムかしら(そんなことはないw)なんて
思っていたのですが・・・・ あまりさせる方はいらっしゃらないのですか?
1子だし、ママ友は居ないし、わからないことだらけです(´・ω・`)

>>825
1歳なりたてということは同じ学年ですねっ
これから寒くなりますし(そろそろ雪が降る)、ちょっとした移動の際は
マフラー活用してみたいと思います。


有難う御座いました。
折角二つオソロで買ったので、一応とっておこうと思います。
次の冬にも活躍してもらうつもりでw

827名無しの心子知らず:04/12/03 00:25:57 ID:N2e2YHnd
順番だからってことを理解して待ってるって言うより
人がいるから進む(退ける)のを待ってるとか、待ってたら
自分の番が来ることを分かってるからキーキー言わないとかなだけな希ガス。
828名無しの心子知らず:04/12/03 00:26:13 ID:WJsxvIJi
820のレスがそう役立たずとも思えないけどなぁ
818は耳鼻科行ったことあります?
耳垢を取りがてら、ちょっと相談してもいいかも。
何か心配なら、ぐずぐず悩んでないで
親がすぐできることはしないとね。
829名無しの心子知らず:04/12/03 01:01:06 ID:i5ucIPLb
>>828
820本人臭いレスですね。
830823:04/12/03 02:48:09 ID:jPUH7S6A
レス有難うございます。
順番が理解出来ない、というのは
たとえばマット遊びで順番にね、というのに並んで待っていられず、
他の子と一緒になって勝手に遊んでしまう、という感じです。
癇癪を起こしたり泣いたりする訳ではなく、
「なんで他の子は遊んでるのに待ってなきゃいけないの?」という感じみたいです。

まだ保育園通い始めて2ヶ月なので、
集団行動になれていないせいかもしれないのですが、
発達が遅いのかな?と心配になりまして……。

自宅での行動で「待っててね」は理解出来ますが、
他の子が遊んでいるのに自分だけ待ってなければいけない、というのが理解出来ていないようで……。
でもまだ出来なくてもおかしくはないのですよね。
自宅でマターリ順番ね、を教えていくことにします。ありがとうございました。
831名無しの心子知らず:04/12/03 03:58:58 ID:KmQJiFvV
1歳9ヶ月なんですが、色が理解できていないみたいです。
絵本を見せて、「わんわんどれ?」「ふわふわ(風船)どれ?」はもちろん
○×△もわかるのですが、
色を聞くとわかっていない様子。
それも、黄色はわかるけれど赤と青がわからないようで、
色盲なんじゃないかとちょっと不安です。

他の方はどうでしょうか?色の指さしは可能ですか?
また、色盲だった場合、早期訓練の必要はあるのでしょうか?

なんだか急に不安になってしまいました。
832名無しの心子知らず:04/12/03 06:46:16 ID:NsblkPE6
>831
ええーっ!?
うち(1歳11ヶ月)なんてまだどの色も理解してないよー!
黄色だけでも理解できるのならスゴイと思うけどな〜。

ついでに、色盲についてですが。
うちの実父が色盲なので息子にも遺伝している可能性大ですが、
小児科や保険センターで相談したところ、今は小学校での色盲検査
って行っていないんだそうです。なので「色盲だからどうこう(訓練を
しなくてはならない)というのはない」と言われました。
833820:04/12/03 07:28:44 ID:XEMFhwGB
>>829さん、私は>>828さんではありませんよ。
>>818さんには不安を煽るような事を言ってしまったかもしれませんが
「もしも」の時を考えて言ってみただけです。私の知り合いの子を同じような
感じだったのでその子を同じようにもし耳が聞こえてなかったとかだったら早めの治療が
必要だと思ったので。
「大丈夫だよ」「気にしすぎだよ」だけがレスじゃないと思ったのですが。
>>824さんの言うとおり何かに集中して振り向かない場合もあるかなと思ったのですが、
そういうことが書かれていなかったので・・・。
>>818さんすいません。

834818:04/12/03 08:42:31 ID:Ha7+Za/8
>>820,>>824>>828
レスありがとうございます。
耳の聞こえは特に心配はしていないんです。
他の物音(玄関の鍵が開く音とか)なんかには反応するんで。

ただ、こちらが言っている事を殆ど理解していないようなのです。
今まで特に何とも思わなかったのですが、
ネットで一歳児健診のチェック項目を見て不安になってしまって。
いずれにせよ、もう少しマターリして見守りたいと思います。
835名無しの心子知らず:04/12/03 08:43:13 ID:eTuj/Sou
>>831
色が言えるのなんて、普通もっと後だと思うんだけどなぁ。
ttp://homepage3.nifty.com/Nowral/46_Kango/hattatu.html
色覚異常についてわかりやすいのはここかな。
ttp://www.skk-health.net/me/13/
836名無しの心子知らず:04/12/03 08:50:33 ID:li4D/MkS
>>818
1歳と1歳半じゃ理解度が全然違っても珍しくないので
あなたの言うとおりマターリでいいと思うよ。
子供の半年は大人の半年と違うもんね。
私はすでに半年で老化を感じてしまいますわ (ノ∀`)
837名無しの心子知らず:04/12/03 10:02:41 ID:Xf/DCF/Z
>>831
む、じゃうちは色を覚えるのは早めだったのかな。一歳半。
色を教える時、同じ形の、何でもないもので覚えさせるといいような気がします。
うちの場合ですが。
何でもないものというのは、折り紙とか、粘土とかです。
例えば同じ形でも、たくさんの蝶々が色とりどりだったとしても、子供は
蝶々の形に気を取られてしまうから。

黄色がわかるなら色盲じゃないし
仮に色弱でも、色弱のデザイナーの知り合いも何人かいるし、なれる仕事の制限は少ないかと…
838名無しの心子知らず:04/12/03 10:27:43 ID:Ff3wuL8L
今月1歳5ヶ月になる娘なんですが
最近ウンチがスムーズに出ません。
泣きながら、いきんでいるのですが
少しオムツにつくか、大人の親指と人差し指で
丸を作ったぐらいの大きさしかなくて
硬めなかんじです。
繊維質のものを食べさせ、外で遊ばせてもいるのですが。。
1週間程前に病院に連れて行き浣腸もしてもらいましたが
また同じ症状が出ています。
できれば食事と普段の生活で直してあげたいのですが薬も
もらったほうが いいのでしょうか?
後、アロエは食べさせても大丈夫でしょうか?
839813:04/12/03 11:26:00 ID:wUBwe5c3
遅くなりましたがレスありがとうございます。
やっぱり皆さん自由に動けるようにされてるんですね。
うちもちょっと考えなければ、行動範囲が狭くてかわいそうかも。
たまに抱っこでよその部屋へ連れて行くと珍しくてキョロキョロしてるし。

>819
4.5畳スペースは、3人がけソファと、ソファと壁の間を突っ張りタイプの
ゲートで仕切ってるんです。
ソファだからキッチンにいても私が見えるし、ジーっと見てるときもありますが
やっぱり「こっちきて〜」と言わんばかりに叫びます。
キッチンが壁を向くタイプなので、放ったらかしにされてる感じがするのかな。
少しでもキッチンに居る時間減らすのに、本気で食洗器が欲しいけど、
置くスペースもない程狭いキッチンなのです 涙)


840名無しの心子知らず:04/12/03 12:17:24 ID:3q2nInwV
>>839
食器洗い機買うより、台所にセーフティグッズ付ける方が安いよ。
841名無しの心子知らず:04/12/03 12:41:25 ID:txa8RKVe
>>838
アロエはどうか知らないけど、繊維質のものばかり食べさせてたら
余計硬くなってしまうと思うけど‥‥。
マルツエキスとかプルーンは試してみた?
あと揚げ物とかは食べさせてるかな?油分が少ないと硬くなっちゃうよ。
842名無しの心子知らず:04/12/03 13:00:19 ID:eJtoa4Sv
ガイシュツだったらすみません。
うちの1歳4ヶ月の娘なんですが、ものすごくテレビに近づいて観るんです。
夕食の準備の時間帯に幼児番組見せてるんですが、注意して離そうとすると
怒ってまたテレビに近づいてしまいます。
どうしたらいいものか困ってます。対策など教えていただければありがたい
です。
843名無しの心子知らず:04/12/03 13:04:46 ID:X4h0Q13K
>>838
ヨーグルトはどうかな?胃腸の調子を整えるっていうし。

アロエはちゃんと噛む事ができるor一口サイズでのどにつまらない
ならあげても平気じゃないかな。
844831:04/12/03 14:29:16 ID:KmQJiFvV
レスありがとうございます。
1歳9ヶ月だと、まだ色がわからなくても大丈夫のようですね。
前の方で、形合わせのときに色で合わせるというレスがあったので
みんなそんなものかと心配になってしまいました。
家族に色盲がいるという話は聞いたことがないのですが、
特に早期発見・早期対応の必要はないということなので、
のんびり見守っていきたいと思います。
実は、海外在住で日本のような検診制度がしっかりしていないため、
いろいろ不安だったのですが、みなさんからレスをいただいて安心しました。
845名無しの心子知らず:04/12/03 15:19:09 ID:eoWWjBUt
すみません、アドバイスいただけないでしょうか…
1歳1ヵ月♀♀
ダイニングテーブルに、テーブルチェアをつけて食事してます
立ち上がるんです、3口ぐらいでもう
ベルトは留められるうちで一番キツくしてあります
背中にクッションを入れると立ちあがりにくいと聞き、ぎゅうぎゅう詰め込んだりしてます
でも器用に体をねじって足を引き入れ、正座になってから立ち上がり、
ほっとくとダイニングテーブルの上ではいはいです

クッションが嫌なのかと、クッションなしにしたら
「あら今回は立ちあがるのが楽ね」とばかりによっこらしょ

食事中は立たない、と教えたくて、
立ったら即食事中断、椅子から降ろしてみてますが、
ワーと泣いて、また座らせて、立って、降ろして、泣いて…
とうとうなげやりになって、床に降ろして、立ったままあげたら超ごきげん
もちろん、立つそぶりを見せたところからずっと、
「○○ちゃん、立たないで、立ったらダメなの。ご飯は座って食べるの。立たないの」
と言い聞かせっぱなしですが、全然わかってない様子

立ったまま食べるのは習慣にすべきではないですよね?
でも座ってくれません…どうしたらいいんでしょうか

例えば3点式ベルトがダメなら5点式で立ち上がれないようにしちゃって、
それでいいもんなんでしょうか?

そういえば昨日はベビーカーの中で立ったんだった orz
846名無しの心子知らず:04/12/03 15:49:28 ID:Xf/DCF/Z
まだ教えない、というのはダメかな。845
うちのは一歳半くらいでようやく座るようになってきた。
一歳一ヶ月の頃はイス自体無かった。
847名無しの心子知らず:04/12/03 17:16:16 ID:kGKMTxJ5
うん、1歳1ヶ月ならば無理もないかも
気を長く持って言っていくしかないよ。
お母さんもそういう気持ちでいないと疲れるでしょう。
848名無しの心子知らず:04/12/03 17:24:59 ID:M4Q+qZPx
1歳5ヶ月です。
同月齢前後のみなさん、お絵かき遊びはさせていますか?

クレヨンなど持たせて自由に遊ばせたいけれど口にしてしまうのではないかとちょっと心配。
(賃貸なので床や壁に書かれる心配もあるけれど…)
いや無論ずっとそばについているつもりではあるんですが、一瞬の隙を突かれちゃうかも?と。

もしお絵かき遊びをしてる方でなにかいい子供向け画材をご存じでしたら教えてください。
それとも普通のクレヨンでいいのかな?
849名無しの心子知らず:04/12/03 18:07:49 ID:5/NSmXP5
>>848
うちの子ちょうど同じ1歳5ヶ月ですが・・・
雑誌の付録のクレヨン(無害とは書いてあるけど材質は不明)でも
普通の鉛筆やペンでもお絵かきさせてます。
クレヨンもペンも口に入れたりはしてないなー。
自分の手に書いたりはするけど・・・。
うちはダイニングテーブルの指定席(赤ちゃん椅子)にベルトして座らせて
遊ばせてるので、壁やふすまへの被害も今のところナシです。

「これは描く(書く)ためのもの。食べもんじゃない」ということが
そろそろわかってくる時期だと思うので、
最初によく言い聞かせて、口に入れようとしたらそこでまた注意すれば、
それほど気にしなくていいと思います<口入れ。
850845:04/12/03 19:04:49 ID:eoWWjBUt
>846-847
レスありがとうございます
座って食べることをわからせるのは無理、とは思ってました
もうちょっと先ですよね

ただ、じゃ、どうしよう…?と…
ダイニングテーブルの上には離乳食が置いてある訳で、(落ちるにはチョト高いし、)
そこではいはいさせる訳にはいきません
床に降ろして、二人を追いかけながら、口につっこむ…
二人共、口に手を入れてデロデログチャグチャ
そそそそその手で私に触るな〜たかるな〜そのへんの物を触るな〜
というのが本日の昼食でした

やっぱり縛っときたい…
851名無しの心子知らず:04/12/03 19:08:56 ID:g5lBlFoZ
>>848
ブロックタイプの蜜ろうクレヨンはご存知ですか?
ちょっと高いですが、ブロックタイプは折れないようだし
蜜ろうクレヨンは口に入れても安全だそうですよ。

うちは1歳2ヶ月なので同月齢ではないのですが、
そろそろ買ってあげようかと思ってます。
今のところ先に磁石がついたペンでお絵かきするボードを
使ってますが、やっぱりペン先は口に入れてます・・・。
(制止すると怒るし、手に持って転ばなければ危険ではないので
 いまのところ放置。)
852名無しの心子知らず:04/12/03 19:47:57 ID:rbT6BpDT
>845
テーブルつきチェアですか?
うちは、テーブルをすごくくっつけて狭くしてます。
でも一歳一ヵ月の頃は、テーブルの上で食べたりしてたなぁ。ウチも椅子じたいなくて、低いテーブルで捕まり立ちさせて食べさせてましたよ。
汚い手で触られて、自分の服や家が汚れるのは仕方ないよ。
自分も割烹着きるってのはどうですかね?
853名無しの心子知らず:04/12/03 20:45:49 ID:ucNhgEee
>>848
うち(1歳6ヶ月)もクリスマスに蜜ろうクレヨン買う予定です。
ブロックタイプもスティックタイプもありますよ。
値段も国産メーカーのものだと安いですよ。
はちみつクレヨンとかいう名前だったと思います。

床に書かれる対策になるかどうか分かりませんが、
私が子供の頃母が模造紙を買ってきて2つテープで繋げて
ふすま大ぐらいの大きさにして、
よくその上でお絵描きさせられてました。
そのぐらい大きかったら床にはみ出す心配もないですし、
子供心にすごく楽しかった思い出があります。

水ペンで専用布に書くおもちゃも持ってますが、
ペン先がすぐカビるし、それを隙を突いて口に入れるしで
あんまりオススメしませんです…
854名無しの心子知らず:04/12/03 20:56:39 ID:SdXYczIn
>>848
うちは、1歳5ヶ月くらいの頃は、口に入れませんでした。
ただ、クレヨン自体は1歳になった頃から与えていて、
最初は、他の方もおすすめしている蜜蝋クレヨンでした。
物は良いのですが、甘い香りにつられて口に入れてしまうので、
口に入れても安全だけど苦味つき、という国内メーカーのに変えました。
1歳8ヶ月の今は、もう口には入れないので両方使ってます。

他には、三角形の大きい色鉛筆もいいですよ。
先がとがらない鉛筆削りで削って使ってます。
855名無しの心子知らず:04/12/03 21:40:06 ID:EjqlS8gw
>>845
うちの♂@1歳1ヶ月もテーブルチェアでもすくすくチェアでもベビカでも立ち上がって困りました。
私もどうしても食事は座って…と習慣づけたかったのと危ないので、
テーブルチェアの後ろから前のベルトにかけてサスペンダーを付けて固定してます。
もちろんベビーカーも。

856名無しの心子知らず:04/12/03 21:43:36 ID:BPZxHZ9x
>>842
近くだと目が悪くなりそうで心配になるよね。
テレビの前にテーブル置いて物理的に近づけなくするとかは?のぼっちゃうかな?
うちは狭かったので必然的にそうだったんだけど。上らない子だったし・・・
単に番組に入り込んでるだけの場合が多いと思うけど、目や耳の問題のときも
たまにはあるかも・・・?でもそう言う場合は他の場面でも違和感あるだろうね。
857848:04/12/03 23:05:22 ID:M4Q+qZPx
クレヨンについて聞いた者です。
そろそろ始めてもいいんですね、やってみよう!
あと光郎クレヨンの件、初耳でした。どうもありがとう。
確かに蜜蝋だと甘そうですねw苦みつきというの探してみます。
大きな三角色鉛筆というのも気になる。探してみよう。。
模造紙も、もうちょっと大きくなったらいいかな。
最初は新聞紙で…なんて思ってるけどよくないのかな…

とにかくどうもありがとうございました!
858848:04/12/03 23:23:04 ID:M4Q+qZPx
あ…いまぐぐってわかった。
大きな三角鉛筆、というのは断面が三角なのですね。
すごく勘違いして全体が△をしていて、先端で塗れるようになっていて折れづらいのか?と思ってしまいました。
なんか857で変なことを書いてしまったので一応ご報告まで…。

上で書かれていた蜜蝋粘土もみましたがこれもよさそうですね。
859名無しの心子知らず:04/12/04 04:13:04 ID:Bph6K2z/
やられた…
新築マンションの真っ白な壁に、色鉛筆の落書き。
でも、いよいよこういうことをするようになったか、と、けっこう嬉しかったりして。一歳8ヶ月。
子供にもそれが伝わったみたいで、叱ってるのにあんまり反省してなかったみたい。
860名無しの心子知らず:04/12/04 04:16:45 ID:0907HGCV
私も1歳7ヶ月の娘がいます。フローリングの上に、やわらかいフローリングシート?
を敷いているんですが、かなりの落書きっぷり・・・Orz
焦って紙を出すんだけど、結局はみ出したいんだよね。。。

ってか>>859さんは起きたのか、寝てないのか。私は今から寝ますw
861860:04/12/04 04:19:06 ID:0907HGCV
自分のID見てビクーリした。ケー番かとオモタ。
862838:04/12/04 14:38:57 ID:ujz4676E
お礼遅くなってすみません。
>>841さん
油分。。目からウロコです。
油分、糖分は 便秘によくないと思って控えていました。
マルツエキスとプルーン試してみようと思います。

>>843さん
ヨーグルトは大好きなので必要以上に欲しがりますw
アロエ、心配ないのですね。よかったです。

御二人共ありがとうございました。 
863859:04/12/04 15:52:42 ID:Bph6K2z/
>>960
おはよう〜
いつも子供の寝かしつけと共に9時に寝て3時に起きてるんだけど
今日は風邪ひいてるので昼寝してしまった
864名無しの心子知らず:04/12/04 15:55:48 ID:gjjL1kqC
>845

うちも同じ1歳1ヶ月。
 すぐに立ち上がって困っていました。
 そこで迷子ヒモを買ってきて、
 イスにくくりつけました。
 座るときに、バックルをつけます。
 これで立ち上がれなくなりました。

 いまのうちから、迷子ヒモに慣れたほうがいいし
 (あとからやろうとしても、嫌がって、つけさせてくれないこともある)
 1歳1ヶ月だから、立ち上がれないことが続くと、
 そういうもんか、と考えるようです。
865名無しの心子知らず:04/12/04 16:04:40 ID:6pJUBVl8
椅子にくくる紐は100円のウェストポーチでも十分だよ。
866名無しの心子知らず:04/12/05 02:29:46 ID:CiCR1nF4
参考までに教えてほしいことがあります。

夜なかなか寝ない子を早く寝せたい……
こういう質問には、「もっと昼間の運動を!」
という答えが定番かつ最強だと思いますが
みなさんの時間配分を具体的に教えていただけませんでしょうか?

今日の我が家は、
8:45起床、朝食
2時間15分外遊び、散歩
昼食、昼寝2時間半(長いですよね……)
夕食、風呂
……1時15分にやっと寝付きました……。

1歳半の男児。成長曲線では中間くらいです。
部屋を暗くしておんぶしたり、子守唄をうたったりしても
効き目はなく、もっと運動が必要なんだろうけど
あと何時間くらい……と思い、ご意見を参考にさせていただきたいのです。

今、二人目を妊娠中のため
午前中の外遊びは二時間が限界です。
つわりで食べていないので、ふらふらしてしまうのです。
そのため帰路の30分程度はベビーカー使用。
情けないのですが、夕方から夜にかけて戻してしまい、
なかなか二度目の散歩に行けないことが多く、
このことと、もしくは、病気なのかも……と思い始めています。
(近々病院で相談してきます)

改善できることろは少しでも改善したいので
何かアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
867名無しの心子知らず:04/12/05 04:10:56 ID:uOY9V7Vb
>>866
1時15分・・・大変ですね。

うちももっと早く寝てほしいと常々思っています。
なのでご参考にはなりませんが、「うちはこんな感じですよー」
ってことで・・・

1歳4ヶ月男児&6ヶ月妊婦の私の1日は、
10:00 起床、朝食
11:30 公園で外遊び(約1時間30分)その後ベビカーで買い物へ
14:00 昼食、昼寝(約2時間。起きるまで放置)
    起床後は家の中で遊んでます
19:00 夕食・風呂
22:00 ベッドへ
23:00 寝付く

あと1時間早いスケジュールで動きたいのですが、両親とも
朝寝坊タイプなもので、息子が起きるまで2人共寝ちゃってます。
これが原因だと思ってます。でも改められない(泣)
たまに早く起きても、その分昼寝が長くなって、
結局寝るのは同じ時間になってしまいます。

旦那さんの帰宅は遅いのかな?
旦那さん相手に身体使った遊びで存分暴れさせて
疲れさせちゃうってのはどうかな・・・
かえって興奮しちゃうか。

友達の1歳6ヶ月の息子さんは20:30就寝、朝5:30起床
だそうです。これはこれで大変みたい。


868名無しの心子知らず:04/12/05 04:15:22 ID:u/t23SIe
>>866
外遊び以前に、朝もっと早く起きてみては?
昼寝ももっと短くしたり。
急には出来ないかもしれないけど、徐々に時間ずらしていけばいいと思うし。
そこまで運動に拘らなくても、改善の余地は一杯あると思うんだけど。




ってか、釣りですか?と思ってしまったんだが。
869名無しの心子知らず:04/12/05 04:42:35 ID:9/+OMjl8
夜早く寝てもらうために朝早く起きるなら、866の根本的な負担はかわらんきがする。
うち
7時起床
保育園へ
12時半頃昼寝 約2時間
5時に帰ってくる
夏は寄り道して外で遊んだけど、今は家に直行
7時に夕食
9時半から10時に就寝

保育園だから参考にならないかな。
866は夕食から寝るまでの間が長くて、子供が空腹ってことはないだろうか。
うちはたまに夜食を。9時くらいに、ホットミルクとかお菓子とか。
それから歯を磨きます。
寝る前に食べ物はよくないかと思って保育士に聞いたけど、
まあ量が多すぎなければ、肥満でなければいいんじゃないかと。
870名無しの心子知らず:04/12/05 04:59:13 ID:7nWjU+hX
>>866
うちも遅寝なので参考になりませんが、とりあえず今日の一日。

9:30  起床
10:00 朝食
11:30〜 チャリで買い物、ついでにショッピングセンター内を気ままに
     ブラブラ(今日は寒くて曇りなので、外遊びの代わりに)
13:00 帰宅
13:30 昼食 → 室内遊び(室内を走り回ってるだけだけどw)
15:30〜18:00 昼寝(うちも起きるまで放っとく)
19:00 夕食(1時間以上) → 一緒に入浴
22:00 寝室へ
23:30 やっと寝てくれた(ホッ

うちも、あと1時間くらい早く回したいんだけど、
旦那の出勤時間(早朝4:00〜4:30)に私も一度起きるので、
中途半端な時間に目が冴えちゃう。
空が白みかけた頃に再び睡魔に襲われ 二度寝に突入するので、
なかなか早起きが できません(涙
そんな私の生活リズムに 息子も巻き込んでる感じで…(アチャー
871名無しの心子知らず:04/12/05 05:07:23 ID:zYCJvXzV
6:30頃 起床
9:00〜 公園
10:00〜 買い物
11:00〜 昼寝→起きて昼飯、もしくは昼飯→昼寝
15:00〜 用事があれば外出、なければ家でダラダラ
16:00〜 私は夕食準備、子はテレビ見たり一人で遊んだり
17:30〜20:00 風呂、夕食
21:00  就寝
3:00頃 夜泣き、ミルク飲ませて背中トントン

うちのダラダラな1日…。子は@数日で2才。
私も皆さんと同じで朝早く起きるに一票。
872名無しの心子知らず:04/12/05 05:27:18 ID:rxqXuFOI
>>866さん
参考になるかわからないけど、
うちは、夕食準備→風呂→夕食、の順に変えたら、
早く寝るようになりました。
873名無しの心子知らず:04/12/05 07:33:10 ID:wN9dMET5
7:30 起床
7:20 朝食
7:40 おかいつ鑑賞
9:00 家の中でゴソゴソ遊ぶ
10:00 昼寝
13:00 昼食後、家の中でぐずる
15:00 散歩を兼ねて買い物
16:30 実家へ遊びに行く
18:00 帰宅
18:45 夕食後、室内を走り回る
21:00 パパン帰宅
21:20 パパンの夕飯をつまみ食い
21:45 入浴
22:00 寝かしつけるがじっとしない
23:30〜24:00 就寝

昼寝をしなくても、たまに早く寝てくれても起きるのは大抵この時間。
今日はなぜかまだ寝ているけど、もう起きそうだ。カアチャン自分の時間ガホシイヨorz
874名無しの心子知らず:04/12/05 12:52:38 ID:yaYDAXsr
私も早起きさせてでも早寝がイイ!なら
試しに朝早く起こしてみたらどうかなーと思うな。

あと、お風呂に入ると神経が目覚めちゃうっていうことも。
うちは風呂→夕飯が定番で、一時期逆にしたら
中々寝なかったよ。
息子さんにぴったりくる策があるといいね。お体大事にね〜
875名無しの心子知らず:04/12/05 13:51:27 ID:xz+Mge/+
もうすぐ1歳4ヶ月娘、最近ようやく2〜3歩歩けるようになりました。
そこで質問なのですが、靴を買うのはまだ早いでしょうか。
公園では靴下のまま滑り台であそばせたりしてるので靴はかせたいなぁ〜なんて
思っているのですが、しっかり歩けるようになってからはかせたほうが良い、という
のを本でみたので。。。
みなさんはお子さんがどれくらい歩けるようになってから靴をはかせましたか?
876名無しの心子知らず:04/12/05 14:29:41 ID:37AMOe1s
>875
もう買っちゃって良いと思います。
うちは一人でタッチできるようになった時買いました。
今2〜3歩ならもうすぐ歩けるようになるのでは?
877866:04/12/05 14:39:00 ID:HiMsc8QC
みなさん、レスをありがとうございます。
大事に読ませていただきました。
断っておきますが、決して釣りではありません。

うちは一階なのですが、
子どもが足踏みをすると、二階に響くようで
そのたびに二階から仕返しの足踏みと、怒声が聞こえてくるので
まいっているのです。
今は足踏みですが、子どもがジャンプを覚えたら音の響きが倍増され、
もしかして殺されるんじゃないか……と思うくらいの怒迫力なんです。

大家さんには、子どもは世の中の宝だから、気にするなと言われていますが、
すべての原因は私の寝かしつけが成功していないがゆえのことだと
思い、同じ年頃の子を持つみなさんにお尋ねしてみました。
(妊娠初期でホルモンバランスがおかしいのか、ちょっと弱弱しくなってしまってます)

子の個性なので、どれがあてはまるかわかりませんが
レスを参考にしながら試して改善を進めていきます。


>>867
>両親とも朝寝坊タイプなもので、息子が起きるまで2人共寝ちゃってます。
うちも子どもに起こされるパターンなんです。
>旦那さんの帰宅は遅いのかな?
早くて9時なんですが、
二階は朝早い仕事なので、9時過ぎてうるさいともう怒怒怒です。
子どもがドン!とするたびに私の血圧があがり
呼応するように二階から仕返しと怒鳴り声がすると
動悸がします。これで高血圧症→妊娠中毒症になったら
しゃれになんないな……。

878866:04/12/05 14:39:55 ID:HiMsc8QC
>>868
>外遊び以前に、朝もっと早く起きてみては?
明日は8時、あさっては7時45分……
少しづつ早めてみます。
>>昼寝ももっと短くしたり。
私が楽なので子が起きるまで寝ていたのですが
今日から3時30分までには切り上げるようにします。

不愉快な思いをさせて申し訳ありません。

>>869
>>夕食から寝るまでの間が長くて、子供が空腹ってことはないだろうか。
お風呂のあと牛乳をあげているので大丈夫だと思います。

>>寝る前に食べ物はよくないかと思って保育士に聞いたけど
私もそれが気になってはいたのですが、レスを読み安心しました。


>>870
>>23:30 やっと寝てくれた(ホッ
この時間か……まだいいな……とは
思いましたが、それぞれの事情を感じました。
>>そんな私の生活リズムに 息子も巻き込んでる感じで…(アチャー
そうなんですよね……。お互い一分でも10分でも早く寝てくれるといいですね。

879866:04/12/05 14:40:40 ID:HiMsc8QC
>>871
早起きだと、午前中に昼寝もありなんですね。
夜泣き、早くなくなるといいですね。
>>私も皆さんと同じで朝早く起きるに一票。
明日は、眠気ふりしぼって起きてみます。

>>872
>>夕食準備→風呂→夕食
興味のある戦法なのですが、
872さん宅では、子どもの夕食は何時なんですか?
よかったら教えてください。

>>873
うちより、寝る時間が早くても
起床時間が早いから、夜寝た後に
自分の時間……ないんですね。
育児を手抜きして楽したいとは思わないけど
もうちょっと早く寝て、お互い楽になるといいですね。

>>874
>>試しに朝早く起こしてみたらどうかなーと思うな。
明日からやってみますよ〜!
少し元気になってきました。

>>うちは風呂→夕飯が定番
よさそうですよね、この順番。
早起きがきつかったら、試す気満々です!

>>息子さんにぴったりくる策があるといいね。お体大事にね〜
やさしい言葉をありがとうございます。ホロリ。

880名無しの心子知らず:04/12/05 14:42:05 ID:PcqZEE/P
>875
買っちゃっていいと思う。というか、ウチは買っちゃった。
うちの子は1歳3ヶ月で、ひとりたっちもまだだけど
1歳になってからは外出時はいつも靴をはかせてる。
外出=靴を履く、って覚えさせたくて。
公園で手をつないでアンヨする時とか、靴履いてたほうがいいし。
881名無しの心子知らず:04/12/05 14:47:17 ID:tqsKJqHO
>>875
足回りの骨の形成にはとても重要な時期なので、
大きすぎたり小さすぎたり、安いだけの粗悪な靴を履かせるのはイクナイ。
しかし、3ヶ月程度で足が大きくなって靴が合わなくなるし、
外でハイハイされた日にゃぁ折角のいい靴もつま先がボロボロになってしまう。

そんなわけで、家の中で1メートル程度歩けるようになってから、
シューフィッターのいる店で足を見てもらって靴を買うのが、一番無駄がないと思います。

うちの子は1歳4ヶ月の中ごろに靴を買い、1歳7ヶ月の今は2足目です。
2〜3歩歩けるようになったのなら、
すぐ1メートルくらい歩けるようになると思いますよ。

子供の靴の選び方 Part2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1065409945/
882名無しの心子知らず:04/12/05 15:39:48 ID:SjGQII1G
こんにちは。
いつもこちらを参考にさせて頂いております。
今日は、ベビーゲートのことで質問をさせて頂きたいと思います。

我が家はおばあちゃんがいるので、突っ張り式の敷居ありのものだとつまづきが心配で、
敷居なしのものを探していました。
その中で、「ニューキディゲート」というスウェーデン製のものを、といざらすの
ネット販売で見つけたのですが、お使いの方はいらっしゃいますか?
もし使っていらっしゃる方がいらしたら、使い心地(いいところ、悪いところ)を
お知らせ頂けませんでしょうか。
また、他に敷居なしのベビーゲートでおすすめがありましたら教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
883名無しの心子知らず:04/12/05 16:10:10 ID:rxqXuFOI
>>866=879

>>872です。
毎日きっかり同じ時間じゃなく30分くらいは前後しますが、
だいたいの行動の目安は、

4時〜5時、子供の相手をしつつ夕食下ごしらえ
5時半〜6時、風呂
6時半〜7時、夕食
7時半〜8時、台所の片づけなど家事
8時〜    歯磨き・絵本・歌など
9時〜    消灯
9時半    睡眠

もっと早く寝かせたいんですけど、これでもずいぶんよくなりました。
前は11時に寝ていたので。
884名無しの心子知らず:04/12/05 16:33:33 ID:37AMOe1s
お風呂関係はこんなの見ると解りやすいかも。
ttp://www.kenko-journal.com/back/ofuro14.html
ttp://www.kaiteki-bath.com/story.htm

熱いお湯だと逆に目が覚めちゃうから、
ぬるめのお風呂にゆっくり浸かるようにすれば
ご飯→お風呂でも大丈夫だと思う。

うちは1歳10ヶ月女児。昼間保育園なので

7:30〜8:30  起床、朝食
9:00      登園
11:30〜     昼食
13:00〜15:00 昼寝、起床後おやつ
18:30〜19:00 お迎え→買い物→帰宅
19:30〜21:00 夕食→お風呂(食休み30分)
22:00      就寝

こんな感じです。
以前は家に帰ってきてすぐ1時間ほど夕寝してたので、
全部ずれ込んで寝るのは24:00〜1:00位でした。
帰ってからいかに寝かさないか、ずいぶん苦労しました orz
更に寝付きが悪く、最終的にはおんぶしないと寝ません。
あとは遊びたがってもひたすら無視して、泣きそうになってぐずったら
すかさずおんぶorおっぱい攻撃で30分ほどすると眠ります。
後はゆったりした音楽をかけること。トトロのサントラとかかけてます。
最近はその音楽を聴くと「ねんね?」と聞いてくるようになりましたよ。
885名無しの心子知らず:04/12/05 17:13:02 ID:uyj9Xgd+
>882

そのベビーゲートを使用しています。
良い点としては、ゲート自身がやわらかいメッシュ素材でできてるので
子供がよじ登ったりできなくて安心できることです。
最初は大丈夫かな、と思ったのですが、少々もたれても平気です。
我が家はリビングに階段があるので、よじ登られたら大変なので・・・

悪い点は、開閉にコツが必要で、結構めんどくさいこと。
開閉時に大きな音がすること(これは、安全のための仕様のようですが)
なので、我が家では結構開閉せずに、よっこらしょ、とまたいで
使用することもしばしば・・・
階段の上で使用しているので、乗り越えるときは結構スリリングです・・・

結論としては、子供の安全面からは、満足できる商品ですが
大人の使い勝手としては、微妙かも。
お昼寝しちゃったときに、音が大きくて開閉できないのが
我が家では痛いです。

ご参考までに・・・
886名無しの心子知らず:04/12/05 18:12:41 ID:4i00zoQH
誤飲をしてしまってうんちから出てきた経験のある方いますか?
プラスチック製のもので、大きさもわかればおしえていただけますか?
プラスティック製だと、胃酸でとけてしまうものですか?

ごめんなさい。ちょっとパニクッていまして教えてください。
887名無しの心子知らず:04/12/05 18:16:22 ID:MVbVIo3s
>>886
ペットボトルのラベルなら出てきたことあります。
大人の人差し指の爪くらいだったかな?
888名無しの心子知らず:04/12/05 18:49:51 ID:SjGQII1G
>>886
プラスティック製ではないですが、友人の子供がおはじきを飲んで出てきたそうです。
大きさの参考になれば・・・。
あと、プラスティックは胃酸では溶けないと思います。
もし、のどなどで引っかかっている場合はべべの機嫌が悪くなったり、微熱が出たり
すると健康診断のときに聞いたことがあります。
でも、心配ならやっぱり早めにお医者様へ!
大事にならないことを祈っています。

>>885
882です。早速のお返事、しかもとてもわかりやすくてとても助かりました。
どうもありがとうございます。
ところで、音の件ですが、ニューベビーゲートの解説に、「音は消すこともできます」
とあったのですが、消せないのでしょうか???
たびたびすみません。
889名無しの心子知らず:04/12/05 19:14:48 ID:5rYxWrUe
>887
うちは8ヶ月の時に小指の先程度の小石が出てきたことがあります。
結構角ばっていたので焦りましたが、本人はけろっとしてました。
いつの間に飲んでいたのか、、、大事に至らなかったからよかったものの、
目を離していた自分に反省しました。

うちは1日便秘になって2日めに石だけ出てきました。そのあと別にウンチが普通に。
ウンチに血とか混じってたらヤバいと思ったけど、普通のウンチだったのでその後も病院には行きませんでした。
890886:04/12/05 20:21:35 ID:MC+G7/NP
いろいろと教えていただきありがとうございます。
とても参考になります。
先程、書き込みするちょっと前に押入れの整理中に、
結構大きめ(2×2くらいかなぁ)の
プラスティック製の何に使うか分からないような物?で、
遊んでいて口に入れていたような、いなかったようなと、かなりうる覚えです。
その後、何かをゴクッと飲み、少しムセたのをみたのです。

もしかしたら、濡れた積み木が横に落ちていたのでそれをしゃぶっていたの
かもしれないです。でも確かにどこをさがしてもそのプラスティック製のものが
どこにも落ちていなく・・
救急病院に電話で聞いてみたところ(飛んでいくつもりでした。)、
うんちから出るのを待ちましょうと言う結論でした。
本当に飲んでしまったのか、レントゲンを・・というと、
映らないとのことです。ほんと慌ててしまいました。
今子供は寝てしまったのですが、心配でたまりません。
891名無しの心子知らず:04/12/05 20:51:33 ID:q3CPtvLY
飲み込んだのは、電池とか、毒物関係ではないのですね?
喉に詰まらせたわけでなく、普通に生活しているようですし。
誤飲で怖いのは、毒物と気管につまらせることだそうですから、
それを通り過ぎたら心配だけどもう出てくるのを待つしかないのでは…
病院に行っても開腹して出すわけでもないでしょうから。
とにかく、落ち着いて…。
892名無しの心子知らず:04/12/05 21:05:42 ID:rqBakpit
>>890
我が子じゃありませんが、従姉妹の子がプラスティック製?の
直径1センチ程度のボタンを飲み込んで、ウンティから出てきました。

キチャナイ話ですが、
とうもろこしだってそのまま出てくるんですからw
プラが溶ける程の強力な消化能力はないと思いますよ。
893886:04/12/05 21:24:53 ID:MC+G7/NP
本当にレスありがとうございます。
飲み込んだと思われるものは、毒性はないと思います。
食事は普通にして良いとのことでしたので、食べさせました。
寝る前までは、いつもと同じように過ごしていました。
さっき寝たと思ったら急に泣き出したりと、不安でたまりません。
少しあやすと、また寝ました。
主人も出勤で家に居らず、2チャンが頼りになりました。
うんちを待とうと思います。
894875:04/12/05 21:31:40 ID:xz+Mge/+
>876,880,881
レスありがとうございます。やっと少し歩けるようになったので
今すぐにでも買いに行きたいのが本音ですが、1メートルくらい歩けるように
なったらにしようと思います。
2〜3歩歩けるといっても3歩目でしゃがんじゃって、すぐはいはいです。
娘はかなりはいはいが早いらしく、よくスーパーの赤ちゃん広場で知らないお母さんに
「あの赤ちゃん、はいはい早ーい!」なんて言われてます...
あんよが待ち遠しいです

895名無しの心子知らず:04/12/05 21:59:05 ID:Qnm9KGu6
>>894
うちも先月上旬に3歩でしゃがんでましたが、1週間後には
ひとりで歩けるようになってました。
買えばすぐ使うんじゃないかなぁ。
896885:04/12/05 22:07:43 ID:uyj9Xgd+
>>888

すみません、よく見てみると、我が家のものは、"New"がつかない
ただの"KIDDYGUARD"でした・・・
うちのは、多分音を消すことはできないと思います。
一応、開閉時のボタンを押しながらだと、
音を立てないですむようなのですが、
面倒くさくてつい手を離してしまっています。

あまり参考にならなくてすみません・・・
897名無しの心子知らず:04/12/05 22:34:17 ID:eTAAC++y
1歳4ヶ月女児持ちです。
外遊びって必ずさせるべきなのですか?うちはベビーカーがずっと嫌いでなんとなく散歩とかしないまま今まできて
(スーパー等のカートは大好きなので、買い物しながらフラフラはよくあります。)
皆さんキチンと時間を決めて遊びに行かれてるようなので、偉いなと思います。
起床7時・就寝8時半・昼寝コマ切れ2時間で三食・おやつも良く食べます。体系は小柄ですが‥(9kg弱)
家の中でブロックや絵本・ぽぽちゃんで遊んだりが好きで、たまに外遊びしても「また連れて行って」という雰囲気もありません。
仕事の関係で週1・2回ほど保育園に預けてますが、そのときは普通にみんなと室内・外で楽しくやっているようです。
近くの公園に行っても誰もいないし、なんとなく最近あまり行っていません。行っても30分位です。やっぱりズボラ過ぎますかね?
898名無しの心子知らず:04/12/05 22:35:32 ID:eTAAC++y
改行が変ですね‥。スミマセン
899名無しの心子知らず:04/12/05 22:36:39 ID:MHPUNW87
週1,2回保育園で遊ぶ機会があるならそれでいいんじゃない?
これから寒くなるし、本人が行きたがらないなら、無理に出さなくても。
900866=879:04/12/05 22:47:09 ID:FzJuIEww
何度も登場すみません。
今日は死ぬ気で午前2時間、昼寝1時間半のあと
再び外遊び2時間やってきました。
おかげで、9:45には寝てくれましたー(嬉泣)

ただ、私がへとへとで帰宅したら夕寝をしてしまい
ダンナがいる休日だからできる戦法なので、やっぱり、明日は早起きしてみます!

>>883
ご丁寧にありがとうございました。今の私にとっては理想的なサイクルです。
少しずつ近づいていきたいです。

>>884
お風呂関係のリンク、ものすごく参考になりました。
また、釣りっぽく思われるといやなんですが
うちの子、軽度の心臓病を持っています(三歳になったら手術します)。
いまさらですが、リンク先を読んで、寝る前に入る風呂がコーフンのもとなのかも……?
と気づきました。
軽度なものですから、お医者からの注意事項も虫歯厳禁以外特になく
半身浴もさせてないし(寒いので)、ぬるめのお湯ではあるのですが、
入浴自体が、交感神経を高ぶらせてしまうことになってるかもしれないので
お風呂は早めに、夕食前にすますのがいいかも……と思い立ちました。

みなさま、いろいろとありがとうございました。



901名無しの心子知らず:04/12/05 23:19:06 ID:G9zG1ojP
>>896
たびたびすみません、ありがとうございます。
もう一度主人と話してみて、おそらく購入することになると思います。
やっぱり使っている人からのご意見はありがたいです。(*^_^*)
ありがとうございました。
902名無しの心子知らず:04/12/06 00:02:34 ID:+jpLdZeh
>866
うちは午後がメインに外遊びタイプなんですが(買い物含め2時間くらい)
21時には自分から私の手を引いて布団へ向かいます。
午後に遊ぶのもお勧めしますよ。
903名無しの心子知らず:04/12/06 00:17:11 ID:uG1pRvEx
1歳4ヶ月息子。
犬のぬいぐるみを初めは 「ワンワン」と呼んでいたのに、
最近 「リーヤ」と呼んでいる。
前世で飼ってたのか??
904名無しの心子知らず:04/12/06 00:26:44 ID:HaQ7UlVi
1歳4ヶ月、夜は7時半〜8時就寝・朝6時〜6時半起床。
生後4ヶ月からずっとこのリズムです。
親的にはとってもありがたいんだけど、
これがいつまで続いてくれるのかなあ…。
905ママ:04/12/06 00:49:16 ID:k/v3E+2y
やっと@才になった息子(>_<)だがミルク辞めれなぃ…今だに一日D〜E回。だいたい3時間から4時間置き。離乳食ぁんま食べねぇ〜もぅうんざり。
906名無しの心子知らず:04/12/06 00:58:10 ID:vAwaYY92
1才5ヶ月、9:00起床、すぐ朝食、12:00まで遊ぶ、その内外遊びは30分位。
12:00昼食、13:30〜15:00昼寝、起きてすぐおやつ。
16:00〜NHK鑑賞、合間に抱っこや手遊び、18:00夕食(1時間以上食べ続ける)
20:00お風呂。22:00就寝。
1才過ぎてからずーっとこんな感じです。

うちの子耳カスがカサカサタイプなんだけど、
私がねっとりタイプで体臭アリなんでダンナに似て安心したー。
こっちのほう優性なのかな?
907名無しの心子知らず:04/12/06 02:58:34 ID:93YTZbJ2
突然スミマセン。
一才になったばかりなんですが
指しゃぶりを辞めてくれません。
親指の付け根がタコになってしまい
最近ではその部分がガサガサでアカギレのように
割れてるしで・・・
どうやったら辞めてくれるんだろ?
908名無しの心子知らず:04/12/06 05:45:53 ID:wf8RjFqM
>907
指しゃぶりをしているときに、さりげなく他の遊びに誘っては?
暇だから、しゃぶっているんじゃないかな〜
909名無しの心子知らず:04/12/06 08:37:11 ID:L4ezuRv4
>>907
ノシ うちももうすぐ2歳だけど寝る前に必ず左親指をちぱちぱやってます。
タコになって硬くなってるところが気になるのか噛んでしまい割れてます。
入眠儀式になってるし寝る時だけだからいいか、と見守ってますが
いいんだろうか…
910名無しの心子知らず:04/12/06 08:52:39 ID:ypjp795c
1才6カ月男子。先週金曜から突然、日に数回激しく泣くようになりました。
泣いている間は首をそらせ足を突っ張りじたばたするので床の上に置いていると
ブリッジのように背中を浮かせおむつのCMのように頭方向に移動していきます。
(抱っこしていると落としてしまいそうな力で暴れるのでそばで見ている)
20〜30分ぐらい泣き続けます。

泣き出すきっかけは ・鼻水をふいた ・風呂上がりにおむつをあてようとした
・パジャマから洋服に着替えさせようとした などで、気に入らないから癇癪をおこして
泣いているのだと思うのですが、夫は病気(どこかが痛い)じゃないかと言います。

たとえば、おなかが痛くて泣くのならブリッジせずに背中を丸めると思うのですが
そうとは限らないのでしょうか?泣いていないときはとても機嫌が良く外でもよく遊びます。
うんちは普段と変わりません。
911名無しの心子知らず:04/12/06 09:19:23 ID:295eF5gd
>910
自己主張が激しくなってきたのでは?
同じく鼻水をふくと爆泣→鼻水増産→ふく→泣→ふく→泣・・・_no
うちは1歳になってすぐから2〜3歳児スレを参考にしてます。
912845:04/12/06 09:36:06 ID:bFIa7N+O
遅レスです
座って食べてくれない1歳1ヵ月です
レスいただいた方、ありがとうございました。

椅子に固定して食べさせてる方もいらっしゃるんですよね…
うちは二人いるので、自由にさせていると収集がつかなくなります
食器をどこに置いたものか、何につかまり立ちさせようか、途方にくれてました
どっちにしろ、テーブルチェア(テーブルにひっかけるやつ)では
今以上にベルトのしようがないし、椅子をなんとかんしなくては
立って食べたらオモシロイと覚えられる前に…

ダイニングチェアの上に置いて背を高くするタイプの椅子を
使ってる方いらっしゃいますか…?
913名無しの心子知らず:04/12/06 09:54:46 ID:dIO+CE4R
>910
交感神経優位になっているのかな?
背中をマッサージすると緊張がほぐれる子もいるみたいだけれど、
泣き方が病的だったら、お医者様に見せた方がいいですよ。
いい漢方のお薬があります。
(病名をつけるとしたら心身症ということになるけれど心配することないですよ)
914名無しの心子知らず:04/12/06 10:10:47 ID:GD9pBD9o
>>912
別に椅子にこだわらなくてもいいんじゃないかなー
ウチの姉も双子をおっかけて、ホラホラ〜と口へ放り込むってよくやってたそうです。
でもそのうちスプーンなど使うようになると、食べることに集中してくれるようになったので、歩き食べもなくなったようです。
ウチも双子ではないですが、そんな感じでしたし、立って食べるのも習慣になるわけではないと思います。
座って食べるようになると、さらに今度は自分で食べたい攻撃がやってきます
もう、グチャグチャですよ、毎日。食べこぼすは、お茶はまくわで・・・(最後自分語り入ってスマソ)
915名無しの心子知らず:04/12/06 13:25:57 ID:T5jWmlsn
>>845
もう自分で食べようとはしてないの?
ある程度固形モノがたべられるなら、なるべく自分で(手で)食べられるように作って
集中させるというのはどうかな? ご飯は一口大のおにぎり状にするとか
ゆで野菜をスティック状にしたりとか。
ぶちまけるようなら、子ども用のお皿の上にひとつくらいずつ置いてやる。
サラサラやドロドロのものは食べさせてやるけどダミーのスプーンかフォークを持たす。
とりあえずやることあるうちは座っててくれないかなぁ。
で、遊び始めたらおしまい。足らなければおやつにおにぎりでもいいじゃない?
下にシートや新聞敷いて食べこぼしはガードする。
うちはそれで最初から座って食べたけど、二人だと難しいかもしれないけど・・・
お試し済みだったらスマソ。
916名無しの心子知らず:04/12/06 15:08:01 ID:vvePP3HY
>910
うちの子供の場合、驚かれるくらい泣かなくて
割と機嫌もいいことが多かったのが、1歳半過ぎ〜
1歳9ヶ月くらいまで、泣きやすくて機嫌も極悪なことがしばしば。

早い反抗期だと思って911サンと同じ2歳〜スレで納得したり
慰められたりしていたけど、その後治まってケロッとしています。
後から思い当たったのは、奥歯。いっぺんに生えたからなぁ。

910サンの息子さんはなにかコレかも?ってあります?
特に無ければ>911の自己主張に私も一票。
泣かれるの辛いし母も凄く疲れますよね。
917名無しの心子知らず:04/12/06 16:32:02 ID:WTv/oaAl
今度、ディズニーランドに行こうと思っています。
1歳代で行かれた方いますか? 
大体何時間位いましたか?
また、「こうすればよかった・・・」等ありましたら
ぜひアドバイスをいただきたいのです。
スミマセンよろしくお願いします。
918名無しの心子知らず:04/12/06 16:40:26 ID:wIguJexY
ちょっと相談に乗ってください。
うちの息子1歳6カ月。
指差しや単語もまだ出ないので、絵本の読み聞かせをがんばって
やっているのですが、私がページを捲るのがいやみたいで
自分で捲らせないと怒って本を放り出してしまうんです。
話してる声も聞いてないみたいだし、こういう子供に言葉を聞かせる
いい方法ってないですか?
無理強いは良くないと思っても、焦りもあるしどうしたらいいんでしょう。
919名無しの心子知らず:04/12/06 16:44:08 ID:j+dgjoTm
>>917
冬の寒い時期&年末年始の休み中に行くのかな?
それだったら激混みだろうし
1歳代の子連れてネズミーランド行っても
親も子も疲れて負担だけのような希ガス
920917:04/12/06 16:48:25 ID:BRS+9Vr9
クリスマスイベント中の平日に行こうと思ってますが・・・
着ぐるみ大好きなので喜ぶかなーと。無謀でしょうか?
921名無しの心子知らず:04/12/06 17:23:15 ID:Zp1+xuHq
この時期のTDLは平日でも混んでますよ。
1歳代だと楽しめるアトラクションもあまりないし・・・。
でもアトラクションで楽しもうと思わなければ、
着ぐるみ好きならそこそこ楽しめるかも?

個人的には予約の必要なショーや、写真館での撮影なんかがお勧めです。
パレードではレジャーシートを忘れて少々不便な思いをしました。
922名無しの心子知らず:04/12/06 17:37:45 ID:PuRMGKDf
>>917
ディズニーランドへはこれまでも行った事ありますか?
チケットの期限が迫ってたのでもうすぐ2歳児連れて
11月下旬に行ってきましたけどクリスマス期間ということで
普段よりもかなり混んでました。

1歳児を連れていくのなら、かなり予習が必要です。
ファストパス(予約みたいなもの)を効率よく取って、出来るだけ
待ち時間を少なくするのは基本ですね。
どこだったか忘れましたが、朝早く行くと着ぐるみのキャラクターが
テーブルまで挨拶に来るレストランもあったような。

あとベビーカーを必要としない年齢でも、あればもって行った方が。
子どもが疲れた時や、荷物置きとして重宝します。
パレードはかなり早くから場所取りをしている人が多いので
レストランの店内から見る、ぐらいで満足したほうがいいです。

時間は朝早く行くのなら、夕方前、出来れば昼過ぎには帰るつもりで。
人ごみの中で興奮して泣きじゃくるお子さんも少なくありません。
オトナには慣れて平気なTDLでも、1歳児にはかなりの負担です。
雰囲気だけを楽しんでくるくらいの心積もりで居たほうがいいでしょう。
923名無しの心子知らず:04/12/06 17:43:34 ID:NXK0WnsR
>>918
うちはいわゆる読み聞かせはやっていません。
絵本も息子がめくったページの絵を見て、
「お月様よ」「えんえん泣いてるわね」「わんわんどこにいるかなー」
みたいに、絵とすぐにリンクできることしか言わなかったな。
お話は彼にとって念仏みたいなものだったので。
あとはTVでもDVDでも、お散歩のときでも、簡単な文章を心がけて
話しかけていたかな。
あとは「ばんざーい」とか、「いただきます」とか、
言葉とアクションが連動しているものは楽しく覚えやすいかも。
楽しそうにして、ほめまくって、演技して、ですかね。
924名無しの心子知らず:04/12/06 20:36:49 ID:UZhhmC9N
1歳1ヶ月の息子、今日保育園から帰ってきたら左目に目ヤニが。
熱、下痢、嘔吐などはありません。
先週からプール熱が流行り出しているようなのですが、
この状態だけなら明日医者に行っても意味がないのでしょうか?
それとも早めに診せておいた方が治りが早いのでしょうか?

925842:04/12/06 21:33:59 ID:mJ6q1kz7
>>856
レスありがとうございます。他のものを見るときは近づきすぎることは
ありません。今日は離れて観てくれたので、近づきすぎのときは根気よく
言い聞かせていくことにします。
926名無しの心子知らず:04/12/06 22:56:56 ID:T5jWmlsn
>>925
うん、そのくらいならそれでいいと思う。
>>918
すぐに捲られてもOKな言葉の短いモノで読み聞かせれば?
で、読み切れないモノは、取りあえず読めるとこだけとか○○だね〜とかで。
取り上げてまで読み聞かせにこだわらなくてもいいと思う。
詩や言葉遊びみたいなものでもいいんじゃないかな。本無しでできるし。
927名無しの心子知らず:04/12/06 23:55:11 ID:vySDcdGc
>>918
わざわざ本で言葉を覚えさせなくても
子供の興味のあること・好きなことを
通して教えたらどう?
うちの子は本も好きだけど、ほとんどの
言葉は生活の中で覚えたよ。
928名無しの心子知らず:04/12/07 00:34:22 ID:U4dsbxRe
>>917
つい先日行ってきましたよ。
1歳7ヶ月の双子娘を連れて初TDLでした。
平日でしたがクリスマスってことでけっこう混んでました。
「混雑」と「言うこときくわけない1歳児連れ」という状況なので
あれしたいこれしたいっていう欲求を親が持たなければ
疲れるけどそれなりに満足できるのでは??
TDLではなくその辺のちょっと遊具の多い公園にでも来たつもりで。
着ぐるみもあっという間に子供が群がるので写真撮影もすごい競争でしたよ。
うちの娘Bはプルートになかなか振り向いてもらえず、
後姿に向かって「わんわ〜ん…」と泣きついてました。
929910:04/12/07 08:29:50 ID:TXqg1EGS
いろいろとアドバイスありがとうございます。
自己主張ができるようになるとはうちの子も成長したものだ
と言う心境にはまだなれませんが2歳〜スレに行って修行してきます。
930名無しの心子知らず:04/12/07 09:54:19 ID:B5slhDc0
1歳なりたての男児。
最近、イタズラがすごくて困ってます。
ありとあらゆるボタンを押し、ソケットはひっぱり・・・
上にフィルターをかけるなどの防護さくを施してますが、
最近はそれをとることを覚えてしまいました。
本棚の本は全部出すし、げた箱の靴は全部取るし・・・
ここ2,3日でタンスを開けることを覚えてしまい、洋服までぐちゃぐちゃ。

もう、どこまで防護すればいいのか。
片付けても片付けても次から次へと散らかしてくれます。
言うだけ無駄だと思いつつもちょっと怒った顔をすると、
今度は情緒不安定になって、足元にまとわりついて離れません。
毎日いたずらしてるか、泣いてるかのどちらか。
今もパソコンするな自分と遊べと泣いてます。どうすればいいのかわかりません。
もう限界・・・、疲れた・・・
931名無しの心子知らず:04/12/07 11:13:16 ID:zwPKuSuU
その頃はイタズラまっ盛り。たいへんですよね。
家宅捜索は、一通りやったらそのうち飽きて、
おさまっていきますよ。

パソコンするな自分と遊べ ←言われて当然なので、
きっぱり諦めましょう。日中するのは当分の間無理っしょ。
(私は海外なので今は夜中)
932名無しの心子知らず:04/12/07 11:18:27 ID:ER9WgFWq
危ないものだけさけて、するがままにさせておくと
ちょっと落ち着いてくるよ。
部屋が散らかったって(゚ε゚)キニシナイ!
めちゃくちゃだろうと(゚ε゚)キニシナイ!
パソコンはしばらく出来なくても(゚ε゚)キニシナイ!
933名無しの心子知らず:04/12/07 11:43:34 ID:rSqTkm/u
>>930
家には1歳8ヶ月の男児がいますが、1歳頃からイタズラ大好きです。
うちの子の場合ですが、目の前で片付けたりしていると開け方とか
中身とか覚えてしまうので、なるべく見ていない時にサッと片付けます。
時間の無い時は散らかってもほったらかしです。
いじって欲しくない物は見えない所へ全部隠しています。
見えると「それを取れ」と宇宙語でせがむので手が届かない高所もダメです。
タンスの引き出しには厚紙をかませているので子供の力では開きません。
ホームセンターで小さくて扉つきの収納BOXを買ってきて子供専用スペース
を作り、自由に触ってもいいものを入れておいたり、押すと音がするソーラー
電池のリモコンを与えたりして今のところごまかしています。

お出かけの時にエレベーターのボタンを押させてあげたり、買わなくても
自動販売機のボタンを押させたりすると満足して少しおとなしくなります。
今は昼寝中なので長文書いてますが、普段はパソコンなんか出来ません。
大変でしょうが、子供と遊ぶ時間を大事にしてください。

934名無しの心子知らず:04/12/07 11:58:57 ID:uunhXxAM
>930
うちの1歳8ヶ月男児はもう1年以上イタズラまっ盛りですw
>931-933のように飽きたり落ち着いたりすることがなかったので、
とうとうクローゼットハンガーの中にすべて隠しました・・・
見えているタンスなどは空で、ムスコが好きに使ってます_no
935名無しの心子知らず:04/12/07 13:25:03 ID:K6V387M/
>>930
ウチも諦めて、片づけはあんまりしない。やるだけ無駄だし。
危ないもの以外は、好きにやらせてます。
子供が寝てる時にささっと片づけて、少しの間だけスッキリ感を味わってみたり
そしてコーヒーなんぞ飲みながら、パソコンをゆっくりと楽しむ・・・
子供が起きてる時にパソコン触ろうとすると、あーだこーだうるさくて苛つくだけなので、
起きてる時はしない。寝てる時にやる。と。その方が自分の精神的にもいいのでオススメ
936名無しの心子知らず:04/12/07 13:31:12 ID:itv0xL7E

>>930
煽りでも自慢でもないですし,子供ってそれぞれ個性が違うからケースバイケー
スだということは理解しているという前提ですが,触っていいものとよくない
ものって教えたら理解しませんか?

ウチは1歳3ヶ月の娘ですが,たとえば,本棚の本は自分用の棚の本しか引っ
張り出しませんし,タンスも開けていいところとよくないところは区別してい
ます.

探索行動が始まった初期の段階にしつけたからよかったのかな?
937名無しの心子知らず:04/12/07 13:42:41 ID:7+FPDPFf
>>936
簡単に理解するか、我慢出来るかどうかが、あなたの言う「個性が違う」なのでは?
一度言えば分かる(我慢出来る)子もいるだろうし、そうでない子もいる。
同じ子でも一度言えば分かる(または我慢出来る)事があっても
何度言っても中々そう出来ない事もあるかもしれない。
誰だって全く何も教えない訳じゃなし。

教える時期は関係しているかもしれないけれど、それも初期なら全員が
簡単にそう出来るとは限らないんだよ。
あなたはまだ子供はそれぞれ違うという事を理解していないんじゃないかな?
938名無しの心子知らず:04/12/07 13:45:02 ID:cPgm9nvs
>930
ちょっと叱ったら情緒不安定って、今までは全然叱らなかったのかなあ?
これからは、例えば「ダメ」だけじゃなくて
「これはアチチになるから触らないの」「これはパパの大事大事」
って言い方にすると、やっていいこととダメなことが段々わかってくるはず。
1歳になる前からお片付けも教えていたので、やってしまったことの片付けも
出来るだけ手伝わせます。
叱って片付けた後は、自分がまだ気分が晴れなくても、片付けたことをほめたり
笑顔を心がけて気分を切り替えます。
遊んでたらダイスキなお母さんが怖いお顔になってやさしくしてくれなくなった
・・・から必死にまとわりついているんでしょうね。可愛いじゃないの。

ちなみにパソコンは他の方も書いてるとおり。1歳児の起きている間には無理ですよ。
もうちょっと大きくなったら、DVD見ている間くらいおとなしくしてくれるかも、だけど。
939名無しの心子知らず:04/12/07 13:45:40 ID:mA/s4vt0
>936
うわーできた娘さんですね。
うちの子は1歳3ヶ月では教えてもまだ理解できなかったり
判別が付かなかったりで危険がイッパイ状態だったなぁ。
2歳近い今は「わかっててもやっちゃう」も加わってますorz

1歳児はもちろん、4歳5歳になってもいたずらって続くと
思ってるけど、しない子はしないで済むのかな。けど
よそのお子さんのする事で自分の子供と違う行為を
「しつけが違うからだ」と思ったら間違いだよ。
940918:04/12/07 14:40:59 ID:FIz/LuDt
>923.926.927
レスありがとうございました。
今日は捲ると一行文字が出てくる簡単な本を購入、
子供が捲る、私が読むとやっていたら大喜びで、
初めて自分から「読め」と本を持ってきた・・・感動。
読み聞かせの意味を履き違えていた自分に反省orn。
このまま言葉につながればうれしいな〜。
941名無しの心子知らず:04/12/07 17:54:13 ID:KH+3/X/o
うちのはいたずら全然しない。
床にアンティークのガラスの電気スタンドがいくつも置いてあるけど触らない。
いいことですよね…?
いつもぼんやりしてるみたいに見える一歳7ヶ月。
笑うこともあるけどくすぐりなどの肉体的な刺激の時が多い気がします。大丈夫かな。
942名無しの心子知らず:04/12/07 18:01:51 ID:4XE9sYZz
>>941
うちもだ。
口は達者なんだけど好奇心はあまり旺盛ではないみたい…。
言えばすぐやめるし。
私自身がそうだったみたいだし、これも個性なんだろうなとは思うけど
聞き分けがいいというか、なんというか、子供らしさに欠けてるような気がして少し鬱。

943941:04/12/07 18:04:26 ID:KH+3/X/o
おとなしいのも心配ですよね。知能的にどうなのか…とか思ってしまいます
942さんとこは口達者なら心配ないか
944名無しの心子知らず:04/12/07 20:22:44 ID:DT8dWHII
まぁとらえ方の問題で、どっちがいいってモンでもないよね。

いたずらするといっても一歳児の場合、
大人を困らせようとしているわけではなく、
単にいろんなものに興味津々、探索欲が強いことが、
大人にとっては迷惑なこともあるというだけ。

危険なものは別として、
制限することがそれほど良いこととは思えない。
945名無しの心子知らず:04/12/07 21:07:04 ID:ZwVT+uqO
>936
うちもそれくらいの時はいたずらしなかった、、、
けど、月齢が上がるにつれいたずらするように。

確かに親の顔色をうかがってきちんと我慢している子もいるだろうけど、
いつ、好奇心が勝るかはわかりませんので、油断しないように。
子供って好奇心があって当たり前の生き物ですから。

ところでうちはLDKが区切れない間取り。今まで自由に行き来させて
色々いたずらされたり、うざかったときもあったけど、最近親の真似をして
食べた後の皿とか持ってくるようになってきた。
たまに汁物とかこぼすけど母ちゃん嬉しい。親ばかでゴメン。
ゲートがつけられなくて大変だったけど、こういうこともあるんだなぁと。
946名無しの心子知らず:04/12/07 22:28:43 ID:ctzo6QQm
亀レススマソ

>>907
我がムチュメ(1歳5ヶ月)も1ヶ月前親指に吸いダコができてカチカチ
地面に手を着いた時にパックリ割れて皮膚科に行って診てもらった
(先に小児科で診てもらったけど特に治療はなかった)
処方された軟膏塗る→ガーゼで覆う→包帯→テープにアンパンマン書いて張る
1週間続けたら傷部分とタコがペロ〜ンと取れて普通の指に

包帯してる間は自分で取ろうともせず指もしゃぶりませんでした
現在は寝る前に指しゃぶるぐらいですね
皮膚科のセンセや小児科のセンセも無理にやめさせなくてもイイと言ってくれたのでそのままです
心配であれば1度皮膚科に行ってはどうでしょう?
947名無しの心子知らず:04/12/07 23:00:53 ID:Fi5i8Q5o
好奇心の件、個性もあると思います。
うちは双子ですが、一人は猛烈に好奇心が強く
すぐに何にでも興味を示し、また目移りも激しい。
ちょっと別の意味で心配な面もありますが。
もう一人はのんびり屋で、自分からはイタズラもあまりせず
遊びもじっくりタイプです。
それぞれだな〜と思ってます。
948名無しの心子知らず:04/12/07 23:36:42 ID:XYi/qzha
うちは二番目はいたずらしなかった。
だからといって知能は関係ないと思う。
今小学生だけど、おしゃべりも早かったし、むしろ頭良いほうだと思う。
949名無しの心子知らず:04/12/07 23:45:16 ID:ZwVT+uqO
>947
うん、個性はもちろんあると思うけど、
単に目覚めてなかったりってこともあるから注意が必要ってことです。
うちもおとなしいと思っていたから、、、急に色々するようになって驚いたもんで。
コレも個性なんでしょうけどね。

>948
私も知能とは関係ないと思うよ。慎重な子は好奇心より抑制が効くと思うし。
ひとつのことにじっくりはまる好奇心もあるだろうし、、、
偏差値的な頭の良し悪しなんて中学生くらいにならないと分からないと思う。
小学校低学年の時できが悪くても高学年から急に伸びた子もいるし。逆もしかり。
950名無しの心子知らず:04/12/07 23:56:49 ID:Qby6TRTG
age

951名無しの心子知らず:04/12/08 00:25:46 ID:cwOYIcU1
うちの娘(1歳6ヶ月)は、トイレなんかは汚いから触っちゃいけないと
理解してる。でもすごく興味のあるものはやっぱり「わかっちゃいるけど
やめられない」状態。
危険なことをしたりするときつく叱ってしまうけど、そうすると必死で
歌をうたったり芸をしたり、「ちゅー」って言ってきたりするので心が痛む。
やっぱ小さいうちはあんまり叱らない方がいいのかな?
952名無しの心子知らず:04/12/08 04:10:24 ID:0qTxplAu
「かわいそうなぞう」みたいだ。
しかし危険は教えないとね。
953名無しの心子知らず:04/12/08 06:14:34 ID:ser3T9ns
叱られるということがわかってきた息子(1歳5ヶ月)。
ちょっとキツく叱ったら、私の顔を必死で見ながら、
フェフェフェと泣くのを見ると、かわいそうになったり。。。
でも、確かに根気よく注意したからこそ、やらなくなったこともあるし。。。
叱る度合いやタイミングって考え出すと難しいよね。
954名無しの心子知らず:04/12/08 11:50:43 ID:Dn55UnCb
ちょっと怖い顔したり、イライラと「あ〜もう」とか言うだけで
びくっとして後ずさりするようになった息子1歳4ヶ月。
なんかすごく悪い母してる気分。
955名無しの心子知らず:04/12/08 12:32:21 ID:Ft1wg7+i
>>954
でも、怖い顔したりするとビクッとするなんて可愛いなーって思ってしまった。
うちの娘、ウガァー!!って反撃してくるんだよね…or2
乳児の頃からあんまり泣かない子で、何かあるとすぐ癇癪みたいなモノを起こす子だったんだけど
気性が荒いのかな〜
956名無しの心子知らず:04/12/08 13:23:44 ID:0UOp8Cn7
上の子が反撃系だったので、
今1歳4ヶ月の下の子が、怖い顔しただけで、
下唇を出したかと思うと、みるみる顔くしゃくしゃにして、
ふぇ〜〜〜ん!!って泣くのが、可愛くてたまらないです。
でも、上の子におもちゃ取られそうになった時に、
泣きながらもおもちゃを投げつけるあたり、気性は荒らそうな悪寒…。
957名無しの心子知らず:04/12/08 13:37:54 ID:BFapYfQk
>>956
あ〜、その顔分かる。
泣き出す前のタメの顔ってどの子も同じだよね。
一瞬静かになった後、下唇が出て口角が下がって顔が真っ赤になって、
ハイ息を吸い込んで〜、ギャ〜〜〜ッ!!
って感じ。
958名無しの心子知らず:04/12/08 13:50:46 ID:ixHN5hrZ
思いっきり怖い顔して怒るんだけど、逆にニヤニヤ笑ってる1歳5ヶ月男児。
これ以上どんな顔をして怒ればいいのだ?orz
959名無しの心子知らず:04/12/08 14:22:06 ID:BZAdPyCV
960名無しの心子知らず:04/12/08 15:11:26 ID:cBDngriz
>959
カワエエやんか
961名無しの心子知らず:04/12/08 15:21:50 ID:ivVHLEGp
959
うん、かわいい。
そして、
めちゃめちゃオモロイ。
962名無しの心子知らず:04/12/08 15:32:13 ID:h2k4UiWQ
>>959
ああう〜ヌコタンハァハァ
963名無しの心子知らず:04/12/08 16:36:11 ID:2oigxoH4
>>956
なぜかウチの娘(1歳4ヶ月)はわしがTV見て大笑いすると、
そのかおして爆泣き。よく分からぬ。 
964名無しの心子知らず:04/12/08 17:59:23 ID:W05fmAib
>958
無表情で冷たい目線がおすすめ。
965名無しの心子知らず:04/12/08 18:21:32 ID:xWYyujRA
かわいい
966名無しの心子知らず:04/12/08 18:28:05 ID:x8FNnDz/
みなさん、何時ごろお昼寝しますか? うちは午後から寝せると夜の寝付きに響くようです。昼寝は何時ごろからどれくらいの時間寝かすのがイイでしょう?
967名無しの心子知らず:04/12/08 18:41:25 ID:W0Cv3H4w
私はねぇ、2時くらいから3時半。え?私じゃない?(´・ω・)ショボーン・・・
んーとね、夜寝付かせる時間にもよるけど、
眠らせる時間の6時間前には起こした方がいいんじゃないかな?
968名無しの心子知らず:04/12/08 19:03:50 ID:XCJn2qCt
朝7時半起床。昼寝は12時半から2時。
2時半過ぎても起きないようだったら起こしに行きます。
その時間に外出してしまうと3時〜4時くらいになって
しまうけど、9時の就寝時間はあんまり変わらないです。うちは。
969名無しの心子知らず:04/12/08 19:38:44 ID:T7tDghke
うちは午前午後で一回ずつの、計二回だったのが、
最近一回だったり二回だったり…
正午頃に寝ることが多いんだけど、
そうすると夜寝るときまで持たず、
6時とかに眠くなってしまうことが多いです。
そんな時間に寝るともちろん夜に響く。

起きるの遅くなるか、昼寝の時間長くなると良いんだけどねー。
起きるのは7時、昼寝は40-60分・・・調節できない。
970名無しの心子知らず:04/12/08 21:37:34 ID:NcVE4mYx
うちはあんまり昼寝が夜の就寝にひびかないんですよ。
何時間寝ようが、何時に寝ようが、就寝時間になったらパタっと寝る。
昼寝(すでに夕寝)から起きて、まだ半分ねぼけたまんまでも
1時間くらいのうちにご飯食べてお風呂入って…でも同じです。
たぶん、その「ご飯食べてお風呂入ったらあとは寝るだけ」が
体に染みついているのではと思ってます。
ご飯とお風呂の時間もほぼ毎日決まっているし。
(なので夕方寝ていてもその時間に起こす)
そういう生活の流れを体で覚えさせるのはどうでしょうかねー。
971名無しの心子知らず:04/12/08 22:06:53 ID:xcJwK19Y
>>970
うちも一緒。まもなくココを卒業する坊主ですが
風呂の後すぐ寝る。
昼寝は2時〜4時ごろで8時半に布団へ。9時には熟睡。
972名無しの心子知らず:04/12/09 01:23:26 ID:4hqsXX5V
何度も出ている話題かな〜とも思うんですが
もうすぐ6ヶ月になる息子、まだ寝返りが
できません。
興味がないのか8キロ超えて重いのか・・・
3ヶ月になる頃には首もすわったのに、旦那が
このまま一生寝たきりなんじゃないかなんて
いうので心配です。
973名無しの心子知らず:04/12/09 01:25:13 ID:4hqsXX5V
972です。
ここって1歳からなんですね。
すみません・・・間違えてしまいました。
974名無しの心子知らず:04/12/09 01:29:18 ID:XP/4yND8
>>972
うちは6ヶ月でしたかな〜。寝返り。
その後もお座りもはいはいも歩くのも
なんでも遅め遅め。お友達の中で一番遅いと思って間違いないw。

このまま一生寝たきりかどうかは定期検診の時に判断してくれるので
今はそんな心配しないでいいですよ。
寝返りはいつかやります。大丈夫。
975名無しの心子知らず:04/12/09 01:47:37 ID:MYMdyrav
>>972
レスしといていいのかな?
うちは寝返りしたの10ヶ月目前だったよ。
つかまり立ちや伝い歩き、ハイハイよりも遅かった。
寝返りするようになるとおむつ替えが大変だし、マターリ待ってればそのうちするよ。
976名無しの心子知らず:04/12/09 01:51:30 ID:Oo1mz3Aq
うちのムチュメも全て遅めだったよ。
同じ頃に産まれた義姉ン家の娘がテケテケ歩いてるのに、
後ろからズリ這いしてた。
>>972さん、あせっちゃだめよん。
寝返りうたないうちが花かも。動きだすと大変〜〜!!
977名無しの心子知らず:04/12/09 02:22:48 ID:x6ECrlCX
息子の心配より、そんなこと平気で言うダンナの心配をしたほうがいいよ。
978名無しの心子知らず:04/12/09 05:01:33 ID:cbvotfUP
最近子供の寝付きが悪い。一時間くらいごろごろしてる。
私の方が早く寝てしまう。
昨日も寝付けなくて抱っこと言っていたような気がするけど、私は夢の中だったので確認できず…
979名無しの心子知らず:04/12/09 12:39:03 ID:qXW6NwG/
昨日の1歳半検診で言葉の遅れを指摘され「またこちらからもご連絡します。」といわれてしまった。
マンマとわんわんの二語しか出ないところと名前を呼んでも振り向かないところが問題だったみたい。
今まで全く気にしてなかったのでちょっと落ち込んだ。
で、よくチェック項目で目線を合わせるかどうか、ってありますよね。
昨日から目線を合わせようとついつい鬼気迫る顔でじっと見つめてしまうんですが
迷惑そうな顔でそらされてしまいます。
みなさんのお子さんは見つめたら見つめ返してくれますか?
(今まで敢えて目線合わせようなんて思ったことないのでよくわからないんです。)
980名無しの心子知らず:04/12/09 13:23:37 ID:JepMmuxV
上の方でありましたが、1才1カ月のウチの娘も
いたずらしなくて逆に心配です。
引き出しとかちっとも開けようとしないので
わざわざ開け方教えたりしてみたけどさっぱり。。
あと、一歳になっても親の指さす方を見ようとしなかったら
専門家に相談しましょうと育児書に書いてあったんですが、
近くのものは見るけど、遠くのものを「○○だよ〜」なんて言って
指さしても、ぽかーんと口をあけて私の顔を見ています。
ただ、理解できる単語は増えてきているようで、
「お茶」とか「しまじろう」とか言えば指さす指さないに関係なく
目で探したりはしてます。
まだ心配するには早い気もするけど0歳の頃からなんか他の子と違うような
漠然とした不安がずっとあってなんか欝。。

981名無しの心子知らず:04/12/09 13:26:16 ID:Ra9YkOX+
健診の時に限ってやれる事をやらないって
よくあるよね。
982名無しの心子知らず:04/12/09 13:39:34 ID:R6xMFziP
>980
検診は入学試験じゃないんですよ。
できるかできないかなんて気にする必要ないんです。

虐待の形跡がないか、ネグレクトがないかを調べることと、
早期発見して治療できる病気が隠れていないかを診察することが
一番の目的です。

発達は、個人差があるので、1歳で指差しなどしなくてもいいんです。
その子その子の発達を順を追って調べてみて、ゆっくりでも
ひとつひとつクリアしていれば早かろうが遅かろうが関係ありません。

また、寝返りなどはしてもしなくても他の運動で補われていれば
かまいません。

間違っても、発達を伸ばすという業者の甘い誘いにのらないでくださいね。
本当に訓練が必要なら、しかるべき機関を検診の時に紹介してくれますよ。
983名無しの心子知らず:04/12/09 13:47:58 ID:RX6I3eTs
>>972
>>979
個人差があるので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
ママが心配したり不安定な気持ちでいると、その気持ちは子供に伝わるので
あまり不安そうな顔で子供を見ない方がいいと思います。

児童館やお遊び会などに参加したことはありますか?
お友達から受ける刺激は結構大きいですよ。
友達の子は1歳8ヶ月で一人たっちができたのですが、
最初の一歩がなかなかでなかったんです。
しかし、初めてのお遊び会でお友達があんよをしている姿を見て、
その場で歩けるようになりました。
うちの子もお友達が言った言葉を覚えて真似て言ったりします。

あまり心配せずに、長い目で見て育児を楽しんでください。
984979:04/12/09 14:05:39 ID:qXW6NwG/
うちは上の子もいるので子どもと接する機会はとても多いのです。
私自身は言葉の遅れなど全く気にしてなかったのですが、保健婦さんが「気にしてくださいね」
みたいなことを言われたので。(「うちのこゆっくりさんなのでー笑」と言ってたらなんか真顔でそんなこと言われた。)

他のお子さんが目線を合わせるのかどうかだけ、参考に聞かせて欲しいのですが、
みなさんのお子さんはいかがですか?
985名無しの心子知らず:04/12/09 14:30:42 ID:UaedYrnb
>>984
うちの娘もちょうど1歳半。上の子もいます。
目線を合わせるって、じーっと見つめた時見返すって事なのかなあ?
私は、何か訴えたい事がある(ほら、これ見て見て〜みたいな)時に
相手の目を見て伝えるかどうかって事だと思ってました。
あと、何か話し掛けたり、親から話し掛けられたりした時とか。
違うのかなあ。

娘は↑の時はしっかり目線を合わせますが、
向かい合ってひざの上に立たせてじーっと見つめると
迷惑なのか、スススーッと目をそらしますよ。
上の子もそうでした。
用もないのにそんなに近くで見つめんなよっ!て事なのかなあと
思ってます。
986名無しの心子知らず:04/12/09 14:39:32 ID:R6xMFziP
>984
私の息子(現在8歳)は目線が合わないので心配しましたが、人見知りなだけで
その後何も問題は出ませんでした。
ただ、今でも大勢人が集まるところは苦手です。

目線を合わせないからといって、発達に異常があるとは限らないと思います。
他の発達や、普段の接し方を調べないとなんともいえないです。
それにしても保健婦さんの一言は余計ですね。
気にしてどうなるものでもありませんから。

再検査の連絡があれば、応じられた方がよいと思います。
全て調べてもらった方が気持ちがスッキりするでしょう。
987名無しの心子知らず:04/12/09 14:52:55 ID:EJAWhXTM
逆に目線があっても発達に異常のある子もいるし。
体験談なんて読んでても、これだけできるのに
心理指導が入るんだ・・・ってびっくり
こういうのって「家庭の医学」といっしょで
あら?うちの子これにあてはまる、これにも・・・
って感じで考え出すときりがないんですよね。
かといって、よほど重度でない限り
健診でスルーされることも多いらしいし、
その場合親が積極的に動かないといけないみたい。
楽観的にならず、悲観的にならずってところかしら。
988名無しの心子知らず:04/12/09 14:58:16 ID:oJlLN+wp
>>984
保健士を庇うわけじゃないけど、障害があった子の場合
もっと早く気が付いていればと親が後悔するケースも多いんですよ。
療育とか病院とか混んでいる事も多いので、気が付いたところで
何ヶ月も待たされてその間親が精神的に追い詰められる事もあるし。
もちろんお子さんの為でもあるのですが。

だからのんびりしすぎと判断した親に「気にしてくれ」と言うのだと思う。
多分「ゆっくりさんなので」と言ったのを「二人目で忙しいのと経験的な
余裕がある分、あまり子供の全体的な様子や発達を細かく見ていないのかも」と
判断しちゃったんじゃないかな(その判断が正しいかは分からないし、失礼とも言えるけど)
お子さんというより984さんの様子から言った言葉だと思うので、
あまり気にする事はないとは思う。
むしろ余計に見てくれるんだから得した〜位でいいと思う。
989名無しの心子知らず:04/12/09 15:38:31 ID:gbWbVKcU
>>980
次スレ立てお願いします
990979=984:04/12/09 15:42:04 ID:qXW6NwG/
他のお子さんでも目線合わないことも割とあるんですね。
ちょっと安心。

>988さんのおっしゃったこと当たってると思います。
「うえのお子さんもいるから忙しいんですよね?」って言われたし。
(「いいえ、特に忙しくないです」と答えてしまった・・・)
今まであまりことばや芸を積極的に教えてなかったので、
これからは少し意識して教えるようにしたいと思います。
それでも言葉があまり出ないようだったら発達のこと心配してみようかな。

言い訳じゃないんですけど、構ってないわけじゃないんです。
歌や踊りはよく一緒にやってるので子どももダンス大得意です。
なんとなく言葉を教えるのが「お勉強」っぽい気がしてやってなかったんです。

987さんのおっしゃるように楽観的にならず、を心がけます。
(悲観的にはなりにくい性格なのでw)
みなさんありがとうございました。
991名無しの心子知らず:04/12/09 19:37:58 ID:JepMmuxV
すみません。
スレの立て方さっぱりわかりません。
どなたかお願いします。
本当にすみません。
992名無しの心子知らず:04/12/09 22:00:49 ID:RhNClv4Z
age
993名無しの心子知らず:04/12/09 23:53:27 ID:VtbokqFA
たてますた

【乳児から】1歳児を語ろう! Part18【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1102603618/
994名無しの心子知らず:04/12/10 20:22:12 ID:iAkqFTh6
>>993
乙!
995名無しの心子知らず:04/12/10 20:23:41 ID:iAkqFTh6
996名無しの心子知らず:04/12/10 20:24:36 ID:iAkqFTh6
997名無しの心子知らず:04/12/10 20:25:04 ID:iAkqFTh6
998名無しの心子知らず:04/12/10 20:25:31 ID:iAkqFTh6
999名無しの心子知らず:04/12/10 20:25:57 ID:iAkqFTh6
1000名無しの心子知らず:04/12/10 20:26:23 ID:iAkqFTh6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。