【乳児から】1歳児を語ろう! Part6 【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
赤ちゃんから子供へ変化の激しい1歳児。
自我も強くなるけどまだまだお話できなくて
意思の疎通もムヅカシイ。
みんなでお悩み相談しませんか?

前スレ
【乳児から】1歳児の希望 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/baby/kako/1025/10251/1025140654.html/   
【乳児から】1歳児を語ろう! Part2 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038313363/l50
【乳児から】1歳児を語ろう! Part3 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045466957/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part4 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050576925/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part5 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055325755/l50
2名無しの心子知らず:03/08/05 10:58 ID:PqMyWU/v
愛子様〜
3名無しの心子知らず :03/08/05 11:09 ID:aiyyxo0R
>1
おつかれさまでした

うちの1才3ヶ月の息子、ちっとも布団で寝てくれない。
ダブルの布団とベビー布団で川の字にしてるんだけど、
母を乗り越え、父の足の間へ、またごろごろと布団とタンスの隙間へ…
目が覚めるたびに息子がどこで寝てるか確認してるよ。
(トイレに行く時踏むと大変)
皆さんのベビはどんなとこで寝てる?
4名無しの心子知らず:03/08/05 11:12 ID:mcxJQu7A
イチお疲れぇ〜

>>3 よく聞く話だけど、娘は普通に寝てるよ。
Wベッドにベビーベッド横付けの1歳半。寝相は
別に良いとは思わないけど、どちらかと言うと
同じ場所でグルグル回ってるだけなのかもしれないね。
息子さんの場合横広がり、と言うか・・・(w
5名無しの心子知らず:03/08/05 11:22 ID:Mb2N0Llz
うちの息子1歳2ヶ月。寝相悪いですよ〜。
ダブルの布団に私と一緒に寝て、隣にシングル布団の旦那で
息子はさんで川の字だけれど、息子のお気に入りの場所は
私の枕を置いた上です。
よーするに枕と壁の間に寝ています。
私とTの字になって寝てます。
仕方ないので私は枕の位置を下に下げてるので、布団から足が出ます・・・。
6名無しの心子知らず:03/08/05 11:27 ID:VbxwLlxD
1歳6ヶ月の息子。最近食事の時おとなしいのは最初の数分です。
スプーンもフォークもポイ!
「おろせ」「だっこしる」 指差して「あれをとれ〜」
遊びだしたら片付けるを実行しても、次の食事も同じです。
結局どうにかして食べさせてます。なにせ小柄なもので・・・。
こんな時期があるのでしょうか?
食べさせてばかりだとよくないみたいだし、自分でたべるのなんて
いつのことやら・・・。もともと手づかみもあまりしません。
ここでうちの子より小さい子が自分で食べると書いてあるのを
読むと心配になります。
7名無しの心子知らず:03/08/05 11:49 ID:zosViCsC
>>6

あせらなくていいと思う。
うち今1才10ヶ月なんだけど結構最近まで自分でほとんど食べられ
なかった。心配だった。

そしたら最近突然箸もスプーンもフォークも結構ちゃんと使えるよう
になったの。ほんと、なんか唐突に。
できるだけ食べやすそうなもの(小さめおにぎりとか
ミニソーセージとか茹でた野菜とか)出してあげて、
小さい箸とかフォークとかも出しておいて、
ママがいつも食べるとこ見せておくと
子供なりに観察してて「やりたい」と思ったらやるんじゃないかと
思います。

あとお子さん小さめだそうだけど、うちもそうなんです。
大人もたくさん食べる人と小食な人がいるように
胃も小さめなのかなと思ってます。
うちの子なりに食べる時期もあるけど、食べない時期もありました。
なので、ご飯はちょっとずつ一日5.6回に分けて食べさせてる。
もうやってたらごめんね。
8名無しの心子知らず:03/08/05 11:56 ID:PEyIrAU6
うちはもりもり食欲タイプでつ。確かに健康の面で
心配は少ないので、深刻な悩みはないかも。でもあまりに
食べるので怖いです・・・。自分の食事がすんでも、
パパさんが帰ってくるのが遅いのでそれ見てまたねだる。
食べ物が視界に入るととにかく欲しがるので、見えないところに
しまうのが大変です。食べる〜って感じで号泣してる娘を
なだめるのはほんとに一苦労…。あげると「何も食べてなかったの」
と言わんばかりの食いっぷりです。旦那は「ホントにご飯食べさせたの
か?」と思ってるに違いない。
9名無しの心子知らず:03/08/05 12:24 ID:G7jF9Jhq
>8
うちも、もりもり食欲タイプっす。
食べ物を見ると欲しがってしょうがありません。
それが自分の好きなものなら特に。。。
食べすぎるのも心配っすよねぇ。
10名無しの心子知らず:03/08/05 12:25 ID:bjep048/
>8さん
ナカーマ!!1歳ちょうどで14kgありまつ…
一口ごとに「んー!」とご満悦。オマエはテレビのリポーターかと(ry
前はミルクも飲んでいたので、それほど心配してなかったしまわりの反応も
「赤ちゃんはぽっちゃりしてるぐらいがいいのよ」「上手に育てたわね〜」って感じだったけど最近は
「…」か苦笑いされる始末。
子供の前で食事なんてできません。絶対もりもり食べるし欲しがるから。
私の食事は昼寝の間に、台所でかきこみゴハンです。
女の子だし、将来が心配…つかまり立ちも、手はつかわず腹で支えています。
かわいい服も似合わないし、着れない。
11名無しの心子知らず:03/08/05 12:37 ID:51W0OmXJ
>8,9,10
うちもいくらでも食べるよ!
小食の大人ぐらい食べるw。
いくら食べても、食事の終わりに号泣。
でもものすごくよく動くせいか、
1歳ちょうどで8キロの痩せ型。。
燃費の悪い子だ…。
12名無しの心子知らず:03/08/05 12:39 ID:3d3M1TLY
>10
1歳で14kgってあんた!ちょっとすごいね!
びっくらしたよ。
13名無しの心子知らず:03/08/05 12:39 ID:Ld6NxJNG

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055853230/l50
一番古い記憶について語ってるスレです。
これ読むと子供はこんな気持ちでいるのかも、と想像できて
なんか楽しい。
14名無しの心子知らず:03/08/05 12:47 ID:t4ZQaEwE
うちの息子(1歳2ヶ月)も食欲すごい。
大人並みに食べる。
食べ過ぎて気持ち悪くならないかと心配するほど。
夜もたらふく食べてるくせに、寝る前と夜中のミルクは欠かさない。
しかし身長ばかり伸びて84センチ・11キロと細身の体型。
>11さん同様、燃費の悪い子です。
1日中動いてるからお腹も減るのかな。
15名無しの心子知らず:03/08/05 19:28 ID:jBCAdHcf
こんばんは。うちの子はあと数日で1歳です。
最近お昼寝の時間が以前と変わってきて困っています。
(変わるのは当たり前で仕方ないのですが…)
朝はごはんを7時半頃に食べ、10時半頃からお昼寝を
始めます。そのまま2時か3時まで寝てしまい、お昼ご飯
がお昼に食べられません。夕方は大体6時頃に食べるので
3時頃にごはんを食べると夕飯がほとんど食べられません。
なので、3時頃に起きた時は赤ちゃんせんべいを3枚くらいと
ミルクをあげているのですが、最近は暑いせいか、夕飯も
ほとんど食べません… ミルクで生きてるのか?という感じ
ですが、かといってミルクを大量に飲むわけでもなく…
一時より一日の食べる量は半分くらいになってしまいました。
やはりお昼起こして食べさせた方がいいのでしょうか。
無理矢理起こすと機嫌が悪くなるので躊躇してしまいます。
ちなみに7時半頃お風呂に入り、9時ころに寝ます。
そのうちなんとかなるかなと気楽に考えていたのですが
最近気になってきました。
16名無しの心子知らず:03/08/05 20:42 ID:C2bS34NC
>>15
昼寝の時間をずらしたらどう?うちの子も10時をすぎると眠そうにするので
あわてて公園に遊びに連れて行きますその後買い物に連れまわして
昼頃戻り、昼食。
それから、昼寝です
そうするようになってから、11時頃に眠ってしまってもお腹がすくのか1時間ぐらいで
目を覚まし、食べてから寝なおすようになりました
17名無しの心子知らず:03/08/05 23:40 ID:T3r5zgke
>15
昼食もせんべいなのに夕食になっても食欲がないのは、
もしかしたら寝すぎで、おなかがすかないのかも。
(まあ今の季節暑いから食べないということも考えられるけど)
1歳頃だと動きたい盛りでしょうし。

16さんの言うとおり、寝る前に外へ連れ出して気をそらしてみては?
うちも、午前2時間+午後1時間とか、一日2回寝たりすることもあるけど、
そうすると夜なかなか寝付かないので、午後昼寝1回にしようと試行錯誤してるところ。
午前中思い切り外遊びさせると、たまに昼食食べながら舟をこいでることがあるよw
午前のうちに寝ちゃったときは途中で起こしてる。
機嫌は最悪ですがそのまま外へ連れ出せばなんとかなるよ、うちの場合は。
18名無しの心子知らず:03/08/06 00:17 ID:30PcQOZ9
1歳4ヶ月の子のママです。
ちょっと前からふとももに乾燥したざらざらしたものが
集中してできてるんですが、
(他にも二の腕と反対の足のふとももにも少々)
同じようなお子さんにいませんか?
全身に広がるわけでもなく、
いたくもかゆくもないみたいなんですが、
原因も分かんないしお医者さん行くべきかな。。?
19名無しの心子知らず:03/08/06 00:26 ID:RLN0Juyk
1歳5ヶ月男児だけど、本当に食べないので困ってる。
今日一日の食事は
朝→バナナ半分と牛乳、昼→ロールパン半分とお茶
おやつ→ビスケット2枚、夜→豆腐5口程度、そうめん3口程度

毎日こんな感じ。身長も74cmしかないし・・
沢山食べてくれる子が羨ましいよ〜〜〜
2015です:03/08/06 10:05 ID:e7bHQzWU
おはようございます。16さん,17さん、レスありがとう。
わたしもなんとかお昼寝を午後スタートにできるよう頑張ります。
……といっても、うちの子まだ歩けないので、お外に連れ出しても
ベビーカーの中でスヤスヤ…なんて結果に終わることもしばしば。
どうしたらいいのかな〜 絶対寝ないのは「いないいない」とか
録画したビデオを見せることなんだけど、ぐずってもいないのに
ビデオを午前中から見せるのはイヤだし。。。

午前中もし寝なくてもお昼ご飯はねぐずりながら食べることも
しょっちゅう。茶碗の中に入れてぐちょぐちょになった手で
目や耳の方をこするので最悪です。どうしたらいいんでしょね。
歩けるようになるまで(=もう少し大きくなるまで)は我慢
ってことでしょうか。。。
21名無しの心子知らず:03/08/06 10:12 ID:6IzOyWqZ
ちょっと上のほうに何でも食べたがりで大変な話がありましたが、
よくあるように我が子は逆で小食偏食気まぐれの三拍子そろっていて、
毎日の献立に本当に頭が痛いです。食べてくれる物が
豆腐・かぼちゃ(最近は飽きたらしい)・肉じゃがのニンジンと玉ねぎ
はんぺん。大体砂糖や醤油で甘辛くしたものがお好み。
パン・オートミール・バナナ・チーズ。
書き出してみるとちょっとはあるのでついつい毎回同じものの
繰り返しになるのですが、1歳5ヶ月にもなるし、本当は
親の取り分けが食べれると助かる。
食べなくても育つわよとか心配する事ないと思いながらも
やはり、親ですから野菜不足?お肉やお魚も食べて欲しいよ。
など色々思うわけです。

小食偏食気まぐれなどで悩んでいる他の人は
毎日どんな夕飯のお献立なんだろう。知りたいです。
専用スレ立てるのはやっぱり良くないですよね…
22名無しの心子知らず:03/08/06 10:14 ID:0nTkZWjW
>21
離乳食スレがあるけれど、離乳食を卒業するあたりの話かな?
親の献立も含めての献立の組立方・・・みたいな感じですか?
需要ないでもなさそうな気がします。
スレ立てスレで相談してみるといいんじゃないかな。
23名無しの心子知らず:03/08/06 10:24 ID:btAj3Jd9
大飯食らいの娘1歳8ヶ月。保育園でも給食のおかわりなんぞ当たり前。
現在体重9.8キロ。お仲間がいてうれしいです。

仕事が遅いので保育園で夕飯を食べることもあるんだけど、そうなると
困るのが親の夕飯。親が食べてるのを見るとほしがるんだもん、
しかたないから10時ムリヤリ消灯して寝かしつけてるんだけど、
親も疲れててそのまま朝を迎えてます。おかげで夫婦でやせちゃったよ。
24名無しの心子知らず:03/08/06 10:29 ID:7waUw8Vl
うちの子1歳2ヶ月、小食の偏食です。
いまだにメインはおかゆなんだよ〜。
今月も先月も1ヶ月間の体重増加が200gだけ。
おやつのビスケットやおせんべいも1枚全部は食べず、
半分はぐちゃぐちゃにして遊んでます。
断乳しなきゃかな…。
25名無しの心子知らず:03/08/06 10:38 ID:hh3rkhux
子供って子供と一緒に食べると食べない子もけっこう食べます。
お友達を呼んで一緒に楽しくお昼ご飯食べてみては?
一人目の子は親が先に手を出してしまうので
食べようとする気力がなくなるような気がします。
それは汚いとかそれはダメとかなるべく言わずに好き勝手に
食べさせるのも大事。
1歳〜2歳ってまず食事は楽しいな!って教えることから。
それと最初は手づかみからなので手で持ちやすいモノを
用意してあげましょう。
スプーンフォークの使い方よりもご飯はおいしい!楽しい!
ってことが大事だよ。
26名無しの心子知らず:03/08/06 11:18 ID:K63IMqqT
>21
子供は気まぐれだからこそ、いつか突然嫌いなものも食べるようになるかも。
うちの子は(偏食ってほどじゃないが)ほうれん草とかの葉物が大嫌いだったけど、
まあそのうち食べるかと思っていつも大人と同じメニューで出していた。
ある日突然ほうれん草のおひたしにつかみかかってw食べるようになったよ。
今じゃおかわりよこせと私の分まで食べてしまうほどです。

うちは、子供が必ず食べられるもの+食べないかもしれないもの
という組み合わせになるように献立を決めてます。
日によっては「食べられるもの」を食べずにおもちゃにしたり、
「食べないかもしれないもの」をムシャムシャ食ったりしています。予測がつかない…

一食くらい食べなくてもいいやと開き直って、
あえて子供用をつくらずにとりわけでやってみるというのはどうでしょう。
27名無しの心子知らず:03/08/06 11:51 ID:YQvHnwCY
ウチの1歳5ヶ月になる息子、只今夏バテ中、
大好きな赤ちゃんプリン、バナナとキューイのヨーグルト和えも食べません。
保育園でも食欲がないし…。
かろうじて、牛乳とフォローアップミルクを飲むくらいです。

28名無しの心子知らず:03/08/06 12:06 ID:yTrc4zv4
>18
あせもとかではないですか?
うちも最近お尻のあたりがザラザラしてるなぁと思ってたら
ここ最近の暑さで一気に背中の方まで広がってしまいました。
うちの場合はお湯かけると痒くなるのかお尻かきだします。
それ以外では普通にしてます。

便乗質問ですが、あせも対策どうしてますか?
着替え頻繁にして、昼は水浴びさせてるけど
ちっともよくならない。
医者に行ったらよくなったりするんだろうか・・・
29_:03/08/06 12:09 ID:J7u++4d9
30名無しの心子知らず:03/08/06 12:15 ID:/oS6BX2F
>13
読んできた。個人的にはマヨネーズ出そうとして上手くいかなかった
話カワイーと思った。そう思うとこんなちっこい娘でも色々
感じてるんだなあ。いい思い出いっぱい残してやりたいな。

うちも食欲旺盛派。娘の前で間食出来ないのがつらい。
あげなければ大泣きするのはわかってるし。さっきもせんべい
見つけちゃって「くれくれ」と大騒ぎ。昼食べたじゃんか〜。
31名無しの心子知らず:03/08/06 12:22 ID:6IzOyWqZ
>>26
ありがとうございます。
一食くらい食べなくてもいいやと開き直っていたら
本当に何日もまともに食べてないジャン状態に…

とりあえず、今日のお献立は何にしますか?
炒め物が楽でいいのですが子供は絶対炒め物は食べないし。
煮物は暑くてやりたくない…でも柔らかくないと食べてくれないから
頑張って煮物すると食べてくれない…。
暑いし、献立考え出すと鬱になるよ。誰か献立決めてください…
32名無しの心子知らず:03/08/06 12:37 ID:0aufkcjF
>>31
うちも全然食べない時期があったよ〜。
1歳検診から1歳半検診までの半年で、体重800gしか増えてない(爆)。

うちは困ったときは、温野菜サラダかな。
キャベツ、タマネギ、ニンジン、ナス、キノコという具合に
あり合わせの野菜を刻んで水煮して、ポン酢をひとたらし。
さっぱりしてるから、バテてるときにもそれなりに食べてくれる。
鶏のささみを細かくほぐしたのとかも混ぜれば
栄養的にもバランスとれると思う。
33名無しの心子知らず:03/08/06 12:50 ID:GMOph90y
>>25
子供と一緒だと食べるのって本当だよね。
家では、遊び食いムラ食いでわがまま放題の娘(1歳6ヶ月)ですが、
この前保育園の昼食を見学させてもらったら、きちんと行儀良く苦手な野菜も食べてるのでびっくり。
周りの子が食べてるとつられて勢いで食べるみたい。
あと、保母さんが「すごーい。●●ちゃんえらいねー」などと褒めちぎって、
勢いづかせてた。これは、自宅でも使える手かもね。
34名無しの心子知らず:03/08/06 12:59 ID:6IzOyWqZ
>>32
ありがとうございます。早速今晩試して見ます!!
35名無しの心子知らず:03/08/06 16:50 ID:ZFq84cjm
前スレ994です。
レスありがとうございました。
そう、保健婦に言い返せばよかったのに、固まってしまった。
なんかすごい怖いというか、yes no 以外の返答ゆるさん!な気迫が・・
「わんわんどれ?」「……」の一幕ありましたー泣 
うちも「犬だ。おっきいね」とかしか話してなかった。わんわんはオカイツのキャラの名よ。

食事については「食べたいときは、私を台所へひっぱったって、
私が用意しないと、椅子にちょこんと座ってエプロンを胸にのっけて待ってます」
と言ったんだけど「フーン(興味なし)」て。言葉なし と記入されました。

ちーくしょー!! 事前に傾向チェックして練習しとくんだったよ!!
地が出てくるくらい気持ちが浮上してきました。
どうもありがとうございました。
36名無しの心子知らず:03/08/06 21:15 ID:TVeJ9r3P
新スレ乙&前スレ999さんカコイイ!!

手づかみしやすいメニューがいい、ってことなんだけど
みなさん、まぜごはんおにぎりとか野菜サンドとか作ってますか?
ダラなので手づかみメニューといえばトーストのちぎったのとか
野菜の茹でたのとか。

ちなみに、うちの1歳1ヶ月児もなかなか食べません。
好きなものはバナナ、お味噌汁・・・くらいかな。
朝昼は数口、まともに食べるのは夜くらい。
私も自然卒乳を目指してるので断乳はしたくないんだけど・・・

37名無しの心子知らず:03/08/06 21:25 ID:TwBKlzbp
>>36
うちも1才1ヶ月児。手づかみ大好きになりました。あ〜んでは、なかなか食べてくれない。
よく作るのは、
・にんじんホットケーキ
・お好み焼き
・黄な粉マカロニ
・マッシュポテトお焼き
・軟飯お焼き

だいたい、これで回転しています。
一品手づかみメニューがあると、他はあ〜んでも食べてくれるんですが、
他に手づかみメニュー案 ないでしょうか? 脳細胞がボロボロです。
気合を入れて作った海苔巻きは、不気味だったらしく拒否されました。
38名無しの心子知らず:03/08/06 21:33 ID:JPw5A/ki
食パン(薄切り)の耳をとり、スライスチーズを乗せて巻き巻きします。
食べやすい大きさ(つかめる位)に切ってあげます。
ダラなんで、朝食はいつもこれでーす。
野菜ジュースと組み合わせれば栄養も偏りません。
39名無しの心子知らず:03/08/06 21:37 ID:6IzOyWqZ
手掴みメニューで
野菜を拍子木に切って茹でて、上にチーズのっけて焼く
というものを、何かの本で見て真似したら、
チーズだけはがして食べて、野菜を粘土にした挙句
床にばら撒かれて涙しました…
4036:03/08/06 21:46 ID:TVeJ9r3P
>37
おお、焼き焼きメニュー!いいですね。
台所暑くなりそ〜(;´ρ`) グッタリ
まとめて作って冷凍するかな。

>39
うちは今日、味噌汁を椀ごと奪い取られ(自分で飲みたい)
汁と具のキャベツと油揚げをブチ撒かれますた・゚・(ノД`)・゚・
41名無しの心子知らず:03/08/06 22:14 ID:/xJ9RpaA
うちの1歳半ムスメも断乳するまでは
朝昼はトースト一口しかたべてくれないとかザラでした。
そのうち必要になったら食べてくれるのでは…。

みんな手をかけてるんですねーえらいなあ…
私はおかかおにぎりがせいぜい。(ご飯より海苔が好きな模様)
小腹が空いた時は
きゅうりとか茹でもやしとか、超手抜きです。

モヤシ好きで、不安になるほど勢いよくモヤシのみ食べ尽くします。
好きなものと食べないものがはっきりしている上
「あーん」はご飯以外完全拒否なので困ります。
しかもマイブームがあるようで、
1ヶ月前は何を置いても食べていたゆでキャベツは
ブームが去ったらしく、ほとんど食べません。
軸しか食べなかったブロッコリーを突然、花しか食べなくなったり
謎が多いです…。
42名無しの心子知らず:03/08/06 22:19 ID:28kZDPLb
家の子もデカイんだけどあまり食べません・・。
でも、体はホントにデカイので気にしないようにしてますが・・。
(1歳2ヶ月 80センチ11・5キロ)
主人の妹の子供が1歳5ヶ月で80センチちょっと、9キロ〜9キロ弱しか
ないのですっごく細いんです・・。
この前、腕をつかんだらあまりの細さにビックリしました・・。
(だって、いまだにオムツもテープタイプのMサイズなんです。)
それもあって、家の子は太ってる・・みたいなことを義理妹の旦那さん
に言われてちょっと鬱・・。
家もデカイけど、そっちも細すぎだろぉ・・といいたいけど言えない・・。
43_:03/08/06 22:20 ID:USVHDUjL
44名無しの心子知らず:03/08/06 22:30 ID:+TpnVsnw
我が家の定番手づかみメニュー

冷凍そらまめ

これをお湯で戻し(自然解凍だとなぜかいまいち食べない)
皮をむいて半分に切る。これだけ。うちの子は大好き。

ツナとわかめのオムレツ。

ツナ缶半分くらいと、刻んだわかめ適量(適当でごめん)
まぜて焼くだけ。子が食べる卵の量は一個の半分。

だら奥料理教室ですた
45名無しの心子知らず:03/08/06 22:48 ID:rhwyGM00
1歳1ヶ月です。教えてチャンですみませんが....
3ヶ月から完全粉ミルクなので哺乳瓶大好きでマグマグに挑戦させてますが
ストローはおろか、スパウトもまったく受け付けず。。。
1歳検診のときに栄養士さんから「そろそろ哺乳瓶はやめないと....」って
言われました。いきなりコップもトライしてみたのですが今ひとつです。
なにかうまい方法はないものでしょうか?あと、哺乳瓶でも自分で持って
飲むということをしません。
46名無しの心子知らず:03/08/06 23:02 ID:mg59XogA
保健婦に必要以上に攻撃的になる必要ないと思います。
前すれの話で悪いけど。
普通にコミュニケートすればいいのに、と思うのは私だけかな。
47名無しの心子知らず:03/08/06 23:04 ID:obC9qfWz
最近息子@1歳2ヶ月がご飯を全然食べてくれない。。
赤ちゃん用のイオン水はたくさん飲むし、おっぱいの回数もぐっと増えかわりに
ご飯を食べる量が激減。。。
プチだノンとかネスレキッズといったヨーグルトっぽいものはやや食べるかな。
ジュースを控えようと思っても、クーラーが壊れ絶えず汗をかいている状態なので
脱水症状や熱中症にでもなったらどうしようと思うとなかなか控えられない。

食べないときは食べさせなくても平気なのでしょうか?
今までもりもり食べていただけにあまりの変わりように心配です。
48名無しの心子知らず:03/08/06 23:33 ID:eRdMHhj6
>47
赤ちゃん用のイオン水って、ポカ○とか?
だとしたら、それってそんなに必要なのかな。
結構甘かったりするから、それでお腹がいっぱいになっちゃってるのかも。
もちろん、脱水には気をつけないといけないけど、
普通の麦茶や湯冷ましじゃだめかな。
49名無しの心子知らず:03/08/06 23:47 ID:e3Q84epy
>>45
マグマグの短いストローはうちはだめでした。
ここで評判のいいコンビマグにしてみたら
飲みやすいストローのようで、一発で大丈夫でした。
ご参考まで。
50名無しの心子知らず:03/08/07 00:01 ID:iTzflcVI
>>45
うちの子はコンビマグでも駄目でした...が。ある日いきなり普通のストローが使えるようになりました。
あと、コップの前に大人用のカレースプーンなんかで試してみると、コップに上手く移行できるかも。
ご参考までに。
51名無しの心子知らず:03/08/07 00:16 ID:/BSn/KJk
>45
うちもずーっとストローだめでしたが
ある日、私が飲んでいたパックの野菜ジュースを咥えさせてみたら
飲み干しました。それが彼のジュース&ストローデビューです。
52名無しの心子知らず:03/08/07 00:46 ID:30W/Ox7P
>47
イオン水 かなり糖分あるはず。
おっぱいも飲んでるんでしょう?全然必要なし。
とりあえずやめてみたらいいと思う。
53名無しの心子知らず:03/08/07 01:06 ID:ar3U26YA
>>47
うちの1歳4ヶ月息子もあまり食べてくれないけど、
イオン飲料は発熱時くらいしか飲んでないですよ。
水分補給は麦茶か湯冷まし。おやつ時に野菜ジュース。
他の人も言ってるけど、イオン飲料はかなり甘いですし
日常的に飲ませるのは控えたほうがいいかも。

>>45
ウチは、ストローの練習はスパウトよりパックジュースのほうが良かったです。
親が押して量を調節しながら練習させられるし、
パックジュースのほうが吸う力が少なくて済むような気がする。
5447:03/08/07 02:05 ID:v2umJfCt
イオン飲料、控えた方がいいのですね。さすがにポカリはあげてませんが。
息子は麦茶を飲まない(口に入れてもピュっと噴出す)ので
つい、赤ちゃんジュース系に頼ってました。
3ヶ月〜とか書いてあるから甘さは大丈夫かなって思ってました。
他に飲むものなければ麦茶飲むかな。
55名無しの心子知らず:03/08/07 02:05 ID:JMGbR1TW
イオン飲料を普通の水分補給に使っていると、確実に太ります。
56名無しの心子知らず:03/08/07 02:13 ID:sKaYUhg/
>47
とりあえず、甘いものを一日あげるのを止めてみては?
うちはぐずぐず言ったら赤ちゃんクッキーやせんべい、
ヨーグルト、イオン飲料などなどに頼っていました。
もちろんミルク(フォローアップ)にも。
それらをぜーーーーんぶ止めてみて、一日子供と
向き合って、ぐずりにも向き合ってミルクやお菓子などに
頼らないようにしてみたら、それまでよりかは量を
食べるようになりましたよ。
水分はお茶のみ!甘いモノは果物で、で頑張ってみては?
57名無しの心子知らず:03/08/07 09:08 ID:RKRKuIQM
うちの子、お茶好きだけど、どんなお茶でも飲むというわけではない。
市販のベビー用のお茶は、外出時たまに買うけど、あんまり好きじゃなさそう。
家でいれたのでも、ほうじ茶をダントツによく飲む。
麦茶はまあまあ。ウーロン茶や緑茶は好きじゃないみたい。
春は(私が花粉症だもんで)甜茶も試したけど、いまいち。
赤ん坊といえど好きな味があると思う。
58名無しの心子知らず:03/08/07 09:17 ID:I4trcghS
うちの子は麦茶・ほうじ茶が嫌いで、湯冷ましマンセー。
>赤ん坊といえど好きな味があると思う。
にハゲドー。
59名無しの心子知らず:03/08/07 10:22 ID:miJzQwQ/
うちの子はマテ茶が好きだ。
何故マテ茶……。
60名無しの心子知らず:03/08/07 10:28 ID:XBzmwgys
>47
もう「控えます」と言っているのにこれ以上、おせっかいかと思いますが
先日歯科指導で4歳児の前歯が真っ黒で溶けてる写真を見せてもらいましたが
その子はイオン飲料ばかり飲んでいたんだそうです。
病気の時にあげたら、湯冷ましや麦茶を一切飲まなくなったので毎日毎日
あげてたらそうなってしまったのだそう。
なのでうちもビビッてそれ以来、イオン飲料は熱がある時だけにしてます。
6145:03/08/07 10:39 ID:UsRG0zjR
レスありがとうございました。
パックジュースやってみようと思います。
ある日突然飲めるようになったりするのですね。
あせらずやってみたいと思います。

62名無しの心子知らず:03/08/07 11:03 ID:tVU83r9D
>60
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ところで私、寝かしつけにおっぱいあげてるんで虫歯を心配してるんですけど、
乳糖は虫歯になりにくいって本当ですか?
サイトを見ても虫歯になる、ならない両方載ってるからどうなんだろう。
63名無しの心子知らず:03/08/07 11:12 ID:30W/Ox7P
>45=61
親はストロー使ってるかな?
目の前で使ってると興味持つことあるよ。
興味示したらくわえさせてみると何とかなったりする。
まあその後も口に入れてから、ダーっと流したりとか一騒動あるけど。
64名無しの心子知らず:03/08/07 12:09 ID:UfEcEO57
>62
おっぱいだけなら、虫歯になることはないけれど、離乳食を始めた後は、
他の物との兼ね合いで虫歯になることもあるそうな。
体質にもよると思うので、心配ならおっぱい飲ませた後ガーゼで拭って
あげたらどうですか?
どのみち、イオン飲料みたいなことはないと思いますが。
65名無しの心子知らず:03/08/07 12:10 ID:K5WgPjch
>>60
同じような情報をテレビでやってたのを見たことある。
イオン飲料をほ乳瓶であげるのが良くないんだって、
大学の先生か医者らしき人が言ってた。
コップでガーと飲めばまだマシだけど、
ほ乳瓶でチビチビ飲んでると歯によくないんだって。
(台所しながら片手間に見てたので、理由とかは真剣にきいてなかった)
イオン飲料を水代わりにほ乳瓶で与え続けたとかいう
1歳ちょっとの子の歯がボロボロに溶けてる写真が出てきてゾゾーとしました。
6647:03/08/07 13:06 ID:v2umJfCt
いろんなレスありがとうございます。
早速、今朝からマグマグの中を麦茶にし、おっぱいも控えてたら
いやいやながらも一口二口飲んでくれました。
ただ、汗をだらだらかいているのでそれで水分補給できているのか不安ですが。。

お昼はやっぱりほとんど食べてくれませんでしたが。
のど越しのいい離乳食を作ったりして頑張ってみます。
67名無しの心子知らず:03/08/07 13:21 ID:tVU83r9D
>64
レスありがとうございます。
ガーゼ拭い、やってみます。
68名無しの心子知らず:03/08/07 13:31 ID:xrNwddAi
>>62
うちの子、おっぱいマンセーっ子で、おっぱいなしには昼寝もできず
他に飲むのは麦茶と水のみ、 ジュースも牛乳もイオン飲料もミルクも
全く受け付けない子でしたが、歯磨き大嫌いで暴れ回るので、
離乳食開始後も歯磨きがついつい おろそかになっていたら
一歳半検診で上の前歯4本が全て虫歯になっていると指摘されました。

一ヵ月後に歯科の追加検診を受けることになりましたが、
ものすごく進行が早く、あっという間にエナメル質がボロボロに。
追加検診までには歯がなくなりそうな勢いで
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル で小児歯科に駆け込んで治療しました。

うちの子は生まれた時からよだれが異様に少なく
しかも私の家系がみんな歯が弱く
ご飯を食べたあと歯磨きサボっておっぱいで寝たり
(睡眠中は唾液が減るのでその時口の中が汚れてるのは危険だとか)
いろいろ条件が重なってのことだと思いますが
泣こうが暴れようがおさえつけて歯磨きするんだった、と猛反省しています。
みなさんも気をつけて下さいね!
歯磨きできない時は拭くだけでもだいぶ違う、と歯科で言われましたよー
6962:03/08/07 13:33 ID:tVU83r9D
さらにガクブル・・・
>68さん、大変でしたね。
歯磨き徹底しようっとヽ(`Д´)ノウワァァァァン
70名無しの心子知らず:03/08/07 13:53 ID:hE/Ed/ws
手づかみメニューの件、ありがとうございます。
ローテーションに加えてみたいと思います。
今日は、ミニミニおにぎりを食べさせましたが、最初の3個くらいだけは、
上手に食べてくれましたが、あとは、海苔をはがして、粘土とお顔のパックになりました。
71名無しの心子知らず:03/08/07 14:06 ID:lxZBzgRt
うちも仕上げ磨きを嫌がって口をあけてくれない。
自分でやるのは好きなんだけど、まだ歯がない奥歯のとこ
ばかりガッシガッシやってます・・・。特に嫌がるのは
上の歯。上唇をめくられるのが嫌みたい。でも私が虫歯で
苦労してるので旦那と押さえ込み磨きます。終わった後の
娘はまるでレイプでもされたかのようなヨレヨレっぷりで
可哀想やら可愛いやら。(涙でぐじょぐじょなのが可愛い)
72名無しの心子知らず:03/08/07 14:42 ID:Vt+ywXyE
>71私も毎晩、押さえ込みで歯ブラシしてます(笑
いやがって泣くけど、痛いことしてるわけじゃないし
虫歯になったほうが本当に痛い思いをするから
その方が可愛そうだし・・。
私は、10年間、歯医者に勤めていたけど最近は
1歳児でも虫歯になってる子が多くて、治療するこっちの方も
可愛そうになってしまいます・・。
やはり、一人できちんと磨けるようになるまでは親の責任・・と
言う風に見てしまいますし・・。
73名無しの心子知らず:03/08/07 15:43 ID:V21u8u5C
>>66
麦茶飲まない赤ちゃんだった私の娘の場合
気がつくと一口二口飲ませるというように、
かなりこまめにちょこちょこあげたり、
離乳食をスープっぽく水分多めにしたり、
ホンの一つまみほど砂糖を入れた白湯をあげたりとしてました。
もしか、参考になればと思いまして…
74名無しの心子知らず:03/08/07 17:41 ID:9B0wFkRC
この間1歳半検診の歯科指導で1歳台の赤ちゃんは歯茎まわりが固くて
ちょっとブラシでこすられても痛いんだよと言われたんです。
指導してもらった方法はベビの口に平行になるように横に指を入れて
その指で上唇を押し上げるようにめくりながら歯茎をガードしながら
歯茎にブラシが当らないようにして歯だけ軽く磨きましょう。
さっそく挑戦したけどうちのベビには効果なく変わらずに暴れまくりですw
うちは夫が夜勤で夜はいないので私一人で仕上げ磨き奮闘してますけど
毎日毎日羽交い絞めで号泣させてやっと終了。
こっちまでぐったりしちゃいます。
今日はフッ素を塗ってもらいに行き、うちのお嬢は過激に暴れまくって
私のおなかを靴のままでガンガン蹴飛ばし続けてた・・・。
こんな子でもいつか自分からお口アーンなんて日が来るんだろうか?
75名無しの心子知らず:03/08/07 17:44 ID:E4HbX+Ji
うむ、結局虫歯は「甘い飲み物のダラダラ・ちょこちょこ飲み」や
「オパーイなどより歯にねばりつきやすい離乳食を食べたまま」なんてのが大きな理由なので
お茶を飲ませるのは定番として、離乳食の最後は甘いデザートやかぼちゃなどでは終わらせず
味噌汁などで口をさっぱりさせるのもありかもね。
76名無しの心子知らず:03/08/07 17:56 ID:6mvRzKCY
1歳5ヶ月児の母です。
朝晩200、フォローアップミルクを飲ませてますが、この時哺乳瓶を使うのは
月齢的に控えた方が良いのでしょうか?
うちのはストローは使えますが、まだ直にコップを使うことは出来ません。

それから細かい事で恐縮ですが、お食事の時は手掴みメニューをお皿に乗せて
子の前に並べてあげてますか?
うちはこれじゃ何時までたっても上達しない、とわかっていつつ
ぐちゃぐちゃにされるのが怖くて、ほとんどまだ私が口にアーンさせてるのです…
スプーンに興味があるらしいので、手に取り合えず持たせて(スプンを)は
いるのですが・・・。
やはり、テーブルの下に新聞紙をひいたり、完全装備で食事に臨ませないと
ダメですよね・・・・・

今日改めてこのスレを読んだんですが、自分がすごくダメ母に思えてきた。

77名無しの心子知らず:03/08/07 17:59 ID:V21u8u5C
>>76
人それぞれっていうのは赤ちゃんにも、母親にも言えることなので、
一々他人と比較して自分を卑下しちゃいかんよ。
78名無しの心子知らず:03/08/07 18:16 ID:E4HbX+Ji
>76
ストローが使えるのなら、そろそろ哺乳びんはやめないと
今後子供の知恵がつくごとにやめにくくなって苦労しますよ。
こぼされるのがいやなら、ストローマグを使えばOKかと。

手づかみは別にしなくても無問題。
うちの子は全く手づかみ食べには興味がなく
まさにヒヨコ状態で1歳半くらいまでは「あーん」して待ってるようなヤシでしたが
いつの間にかちゃんとフォークやスプーン持って食べるようになりましたから
「手づかみしないと自分で食べるようにならない」なんてこたーないです。
79名無しの心子知らず:03/08/07 20:36 ID:HXoocZzX
>78
いや、元々手づかみに興味がないならともかく、
汚されるのが嫌だから手づかみをさせない、というのは
問題があるかも・・。

>76
スプーン等に興味を持っているようなら、それこそ今が
教え時だと思うよ。
80名無しの心子知らず:03/08/07 20:37 ID:4gCzbPpp
>>77
そうですよね。0歳児の時、身体的な発育に関しては、大きくたって小さくたって
元気ならいいじゃない!と他人に言えるくらいだったのですが
ここ1ヶ月くらい、動作?等の発達に関して、まわりが気になって仕方なくて…
一番はやはり、言葉。育児相談で医者にも「あなたが口数が少ないなら
子供もしゃべりは遅いでしょうね」と言われ鬱になったり。
まだこちらが聞き分けられるような単語を発しないんですよ・・・。
でも卑下したり、親が暗くなってはいけませんよね。

>>78
容量が哺乳ビンの方が大きいので、ついついマグより哺乳瓶でした。
でも今晩から卒業してみます。
手掴みに関しては、意外でした。箸やスプーンそのものに興味はあっても
「掴んで食べる」って事には『?』って顔をしてるモノで。
ひとり子なのでつい、構ってしまうんですよ。

レスありがとうございました。長レス失礼致しました。
81名無しの心子知らず:03/08/07 20:42 ID:4gCzbPpp
>>79
そこなんですよ(アセ。ダメ母だーと思うのは。
男の子のせいか?普段から物を投げたりが激しいモンで
まだ積極的に自分で食べられるよう、促していないのです。
ここに書き込んだのを機に、汚される事を恐れず頑張ってみます。
82名無しの心子知らず:03/08/07 20:59 ID:Gjn7sd22
>76
実験実験!
83名無しの心子知らず:03/08/07 21:03 ID:Gj1k5qFj
>76
卵がOKなら野菜入りのオムレツとか、まとまっててモノが飛び散りにくい
被害の少ないメニューでチャレンジしたら?<手づかみ
お焼きなんかもアレンジきくし、ウチではよく出してます。
…とりあえず椅子の上から投げてみる、が最近の息子のパターンなので、
汁物やとろみのあるものと扱いをわけてます。
あんかけをべちゃっと投げられてヘコむより、来るなら来いくらいの気分で行った方が
自分が楽ですもん。
84名無しの心子知らず:03/08/07 21:04 ID:9DzrckH+
>>332
確かに民間を見下してる奴は多いだろうし、それ以上に公務員の立場に陶酔してる奴は多いだろうな。
辻本の件とはそれるが学生のお前に一つだけアドバイス。よほどのことがない限り公務員になっておけ。
もし超一流企業等、大物のサラリーマンになって成功できる確実な保証があるんだったら話は別だけど
会社員の90%以上の人間はそんな生まれついたような実力はない。ほとんどがクズだ。
頑張って有名企業に入ったって先はどうなるかわからない。リストラ・倒産だって会社ならどんな所でも起こりうるんだ。
だからこそ努力することでほぼ確実に幸せを手にいれる方法がある。
それが公務員さ。周知の通りリストラがない。ボーナス・退職金からリーマンよりも多い年金生活までの保障。
あと俺の経験から言わせてもらえば、リーマンよりも早く帰れるし残業代はきっちり出る。
有給も比較的取りやすいし(取らないと怒られる場合もある)、自分のやりたいことを若いときに満喫できる。
給料も並みの民間じゃ公務員には勝てんよ。もし1日中きっちり働いて公務員より少し多く給料もらったって何の得になる?
時間単位あたりにすれば公務員のほうが断然上。それに今の時代余暇も必要だよ。仕事ばかりの人生なんて楽しいはずがない。
それにこの先公務員の待遇が悪くなっても公務員>民間人という図式は変わらない。
だって比例するように民間もどんどん悪化していくからね(前述の通り景気は絶対回復しない)。
俺の知り合いの中に「安定が何だ、俺は民間に入っていっぱい稼ぐぞ!」なんて息巻いてた奴が何人もいたけど、
そいつらの今の現実は、しょぼい平社員やセールスマン、レンタルビデオ屋の店員などなど。
その中にはリストラされた奴、ボーナス・退職金カットの奴多数。
サービス残業で好きなだけこき使われて自分の人生を束縛されてるよ。       
こういうレスすると、自分にレスされてるわけでもないのに「うちは年収〜千万,民間のほうが断然給料よくてやりがいある」
みたいなネタレスで必死に抵抗してくる奴がいるだろ? 釣り・コピペと言ってはぐらかす奴もいるだろ?
でもそういう奴らの言うことにだまされちゃいけない。図星なのが見え見えで笑えるけどな(w。
85名無しの心子知らず:03/08/07 23:21 ID:MFqHwsjc
>83
くるならこいワロタ。猪木思い出した。

うちは手づかみ食べさせようと思ってるわけじゃないんだけど、
そうめんとかトマトとか置いたら食べてた。なのでその間に
親は食べる!親の食事のために手づかみさせてる。
86名無しの心子知らず:03/08/07 23:24 ID:W0KNemtE
>>76
うちの1歳4ヶ月息子も遊び食べどころか遊ぶonlyなので、
手づかみさせるものはあまり散らかさないもの、
スプーンで自分で食べさせるものは掃除が簡単なもの、
汁物や粥系はアーンさせています。

手づかみメニューは茹で野菜スティックやパン、
鶏肉ソーセージ(鶏ひき肉を練って棒状に茹でただけ)などです。
87名無しの心子知らず:03/08/07 23:25 ID:OsAtxM+g
>85
>親の食事のために手づかみさせてる。

ですよね。もう〜、痛いほどわかるわ。


88名無しの心子知らず:03/08/08 00:00 ID:XdGy89LI
私、たいていのものは来るならこい!の覚悟もできて
子供の好きなように手づかみさせてますが
毎朝の「納豆ご飯」だけは子供に手づかみさせる勇気がない。
89名無しの心子知らず:03/08/08 00:10 ID:U7eBc2Jt
>85
>その間に親は食べる!親の食事のために手づかみさせてる。
うちもうちも〜!
少々投げて遊ばれようが、下に新聞敷き詰めとけば8割方は
キャッチできるし。
本人が頑張ってる間に親も掻き込む!

最近スプーン使いも上達してきたが、飽きてくると「ハイ!」とスプーン渡されます。
「あーん」させるとちゃんと口がパカッと開くとこ見ると、別にもう要らないという訳でなく
「食べさせて〜」ってことらしい。
90名無しの心子知らず:03/08/08 10:58 ID:Q6nfgTy2
そういえば、味わってゆっくり食べたことって
産まれてからというもの一度もない気がするわ。

>親の食事のために手づかみさせてる。

この間にガーッと詰め込むように急いで食べるか、
親の食事時にビデオを付けたりして一人で遊ばせると「構って!」と  
叫ぶので、抱っこしながら食べたり・・・。

時間を気にせず、ゆっくり食べたいなぁ。
91名無しの心子知らず:03/08/08 11:55 ID:JoLYMbdE
味わってゆっくり・・・といえば、外食。
1歳児を連れてくなヴォケ!と言われそうだが、たまにガストとかに行って
ランチしたりするんだけど、息子はどういうわけか食べない。
ハンバーグもライスも口からべぇー。
たいがい私が食べさせてる間に旦那が食べ交代するんだけど、
食べても一口二口。
そして飽きてジタバタしだすのでいつも私はかきこんでる。(そして出る)
味わって食べたことなんてないなぁ。
外食は当分お預けだわ。
92名無しの心子知らず:03/08/08 13:03 ID:kABiwlJi
>91
やっぱり?うちも食べないし、座っているのがイヤみたいで
ほんと大人しくしてないんだよね〜。
ママ友にランチ誘われても鬱で鬱で。。。
行けても同じくガストくらいだよね。大人しく座ってる子なんているんかい?
周りを見ている余裕もないんだー…。
93名無しの心子知らず:03/08/08 13:38 ID:T/DQ4+Kr
>>18
超カメレスですが、うちもあせもすごいです。
紙おむつのあたるところとかが特に。昼間は行水兼シャワー、夜は風呂と
少なくとも一日二度風呂体勢なのに〜。
皆さん、あせも対策はなにかされてますか?

話は変わりますが、
取っ手付きマグを使って飲むのはどのぐらいからでしょう?
ストローマグからは飲めるんだけどコップで自分で飲むのはまだ早い?
今朝、1歳1ヶ月児にプラスティックの子供用マグで冷ました牛乳を
飲ませたところ、手が取っ手に伸びたのでそのままやらせてみたら、
ひとくち飲んで、牛乳80ml入りのマグをぽーんと投げ、私は頭から
牛乳を浴びてしまいました。思わず深く沈黙。
本人は、ひとくち飲んでプハーと満足気。
牛乳嫌いじゃないはずなのですが。
あんまり関係ないのかな、好き嫌いと物投げは。
床にこぼれた牛乳をまたパシパシとたたくし。
牛乳は乾くと異臭を発するから、ちと鬱。
94名無しの心子知らず:03/08/08 15:12 ID:NtO28R2/
>>93
コンビのストローマグは放り投げられても、あまりこぼれないよ。

ストローの練習は、紙パック麦茶とかの方が楽だよ。
うちのは、パックで覚えてからストローマグも上手に飲めるようになった。
1歳1ヶ月だったら、まだコップは大変かもね。
うちは1歳6ヶ月でやっと余りこぼさずに飲めるようになってきた。
でもまだまだ失敗やわざとこぼすことも多く、床を拭きまくってます。
牛乳でコップの練習は大変だから、水とかこぼしても被害の少ないもので暖かい夏の間に練習すれば?
95名無しの心子知らず:03/08/08 15:24 ID:pn61eb1j
>94
93はストローでは飲めてるんだけど
コップのほうでヤラレタと言ってるんでしょう。

うちも1歳前からコップは飲めてるんだけど
突然振り回したりひっくり返すので、いまだに預けられない
でも1人で持ちたがる難しい年頃の1歳8ヶ月です
96名無しの心子知らず:03/08/08 15:32 ID:mQMu8RGf
93はストローではないと思われ。
コップのことだよね。牛乳とはチャレンジャーだわ。
ウチは1歳2か月になったばかり。
自分でマグをとって飲む行為まではできるけど、そのあと上手におけないので
私の手は絶対添えてます。
こぼされたくない時は、ストローマグ。
まあ、そのうちできるかな〜ということで、マターリしてます。
アドバイスになってなくてスマソ。
9794:03/08/08 15:46 ID:NtO28R2/
子供用マグってコップのことだったんだ……(恥)

うちは普通のガラスのコップでいつもあげてるので、
マグと言えば、ストローマグしか思いつかなかった。

98名無しの心子知らず:03/08/09 00:41 ID:JoTBi8pr
>>91
DQ発言かも知れないけど、ファミレスなんだし
ある程度マナー守れてれば1歳児連れでも非常識じゃないよ!
もちろん私も行く…
同居で、1日3食4人(義両親・私・息子)で食べてると息がつまるから
旦那が休みの日はほとんどチープ外食に出かける。

うちの1歳4ヶ月息子は、まだ噛み応えのあるものあまり進まないので
ガスト行ったらコーンスープとポテトグラタン。
あとはお粥かBF持ち込みしてます。(店員さんに一声かけます)
99名無しの心子知らず:03/08/09 08:13 ID:4KpAGpzF
>>91
ガストのお子様ランチプレート用ライス&ハンバーグを味見した事ある??
食べたらあんまり美味しくなかったよー。
うちのはカレーもダメだった。食べてみたら、やっぱりイマイチ。

うちは1歳9ヶ月だけど、お子様うどん(あげは抜いてもらう)&ポテトサラダ、の組み合わせが最強。
ポテトサラダはオーダーしてから来るまでがすごく早いのもいい。

一回だけファミレスの子供用椅子を借りて座らせた事があるけど、
椅子の位置が高くてテーブルの上や周りがよく見えて喜んじゃって、大人しくさせるのが大変でした。
それ以来、ベビカにのせたまま食べさせてますが、食べ物しか目に入らないらしく、大人しく食べてくれます。
100名無しの心子知らず:03/08/09 08:30 ID:In6xnGt/
うちの子は小麦粉がだめなので、ガストに行くと親子丼と味噌汁
他には刺身ぐらいしかないのよね(泣
10191:03/08/09 10:44 ID:onaxW+sP
>98
ありがとう。
うちも同居だからよくわかるよー。
でも、外食だと今度は息子に気を使いながらなんで、やっぱり落ち着いて食べられない罠w
>99
日替わりの和風ハンバーグより美味しいと思った私は舌がドキュでしょうか・・・
でも、フライドポテトは子供にはしょっぱすぎ。
まあそんなこと言ったら外食なんてほとんどのもんが子供には味が濃いんだけどね。
>100
うちは牛乳アレルギーでつ。
グラタンとかコーンスープとかだめなんで、それはそれで困る。
102名無しの心子知らず:03/08/09 11:14 ID:4KpAGpzF
>>101
「フライドポテトには塩を振らないで下さいね。」って言えば、塩無しを持ってきてくれますよ。
他のファミレスでもこの手を使ってます。
多少味が濃いのは、たまにの事だからと目をつむってます。
アレルギー持ちだと、食べ物を選ばないといけないから大変だね…。(´・ω・`)
103名無しの心子知らず:03/08/09 13:23 ID:otJxxAUb
フライドポテトって何ヶ月くらいからあげてますか?
私は揚げ物の油分が怖くて、まだ試していません。
ちなみに子供は1歳3ヶ月です。
104名無しの心子知らず:03/08/09 13:35 ID:EUHEqbjk
>103
うち9ヶ月のとき、お花見でよそのお母さんが私に
許可なく娘にフライドポテトやっちゃった。それが
初。でも何事もなく食べてたから私的にはカチカチな
食事規制がユルユルになった瞬間でもある。もしも
お腹壊したりしてたら「なにしやがんだ!」てなことに
なったろうけど。今じゃマック行ったら紙で塩を落として
持たせてます。その隙に親は食べる。(一歳一ヶ月)
105名無しの心子知らず:03/08/09 14:10 ID:gVhPxpkt
うちのフライドポテト娘の1歳9ヶ月は
1歳になった頃たら食べてたかな
うちも外では塩をはらい落として渡してたよ。
油でお腹こわさないかと思ったけど意外と強かった。
106名無しの心子知らず:03/08/09 14:15 ID:Nt1mRYZQ
売ってるポテトとかしょっぱいよねえ。
野菜の天ぷらや素揚げ、よく作ってます。
1歳4ヶ月の娘にはどうだろうと思いつつ、自分が揚げ物好きなので(w
大食漢の子で、茹でただけの野菜でもよく食べるけど、揚げると
食いつきがさらにスゴい。
連れてったことはないけど、ファストフードのポテトなんか
いくらでも食べるだろうなあと思います。
連れてっちゃいけないなあ。。。ああでもたまには外食したいよ〜
107名無しの心子知らず:03/08/09 14:25 ID:vYsn8jXK
外食でファミレス系だと神戸屋がちと高いけど一番ラク。
パンをちぎって与えて、サラダバーからポテトサラダや
かぼちゃサラダ、プチトマトを持ってきて食べさせてる。
大人が頼んだドリアだのを小分けに与える間に騒ぐけど
手にパンを持たせとくと少しは時間を稼げるよ。
サラダバーはフルーツもあるからバナナやオレンジを最後に与えてます。
本当は夏バテ解消に焼肉屋とか行きたいが無理だろうなぁ…。
108名無しの心子知らず:03/08/09 14:27 ID:i6JZA2cQ
子供の泣き叫ぶ顔を見るのが大好きなんです。
いじめたくていじめたくてしょうがない。
私には子供がいませんが、友人の子を時々預かります。
シングルマザーで、夜中働いてるからその間預かるのですが、
もうほんと思いっきりいじめてます。
109名無しの心子知らず:03/08/09 14:41 ID:i6JZA2cQ
でも、叩いたりつねったりしたら跡が残るので
細い針を刺して遊んでます。
すっごい泣くんですよね。泣きすぎて吐いたり。
なにせ、その子の始めてのコトバが
「イヤ・・イヤ」だったくらい。
恐怖にひきつったあの顔、たまりません。
次に来る時が楽しみです。
110名無しの心子知らず:03/08/09 14:47 ID:2YbUBBhz
2ちゃんを甘く見るなよ。
111名無しの心子知らず:03/08/09 14:50 ID:In6xnGt/
ずっと前に同じ文面を見た記憶がある・・・コピペ?
112名無しの心子知らず:03/08/09 14:52 ID:JHGajDep
私も>>98さん同様、いつも義父母+娘+私で毎日3食…ってのに
嫌気がさすため、週末はダンナ+娘+私で外食ってことが多いです。
行き先はやっぱりファミレスばかりなんだけど(子供椅子などの設備が
揃っているし、ファミレスによっては塗り絵+色鉛筆を持ってきてくれて
時間が潰せる)。
1歳10か月なので、お腹さえすいていれば真面目に座って食べるの
ですが、先日珍しく義父母も一緒に外食に行ったら娘は豹変。
店の中じゅう逃げ回り、空腹のはずなのに散らかすばかり。
「孫はこんなに行儀が悪いのか、これで外食は当面なしだな」…と
義父母に思われてしまいますた。
娘にとっては甘えられる義母が一緒だったから、つい遊んじゃったの
かな。ま、今後は親子3人水入らずになれるから良しとするか。
113名無しの心子知らず:03/08/09 15:53 ID:In6xnGt/
外食したとき、取り分けするご飯は誰が頼みますか?
うちは、私ばっかし。ダンナは食べたいものを食べる
私もたまには、好きなもん食べたいよぉ〜
114名無しの心子知らず:03/08/09 16:00 ID:h/806ROj
>>76
遅レスですが、うちもまだ哺乳瓶使ってます(1歳1ヶ月)。
ストローは使えるけど、ミルクは哺乳瓶というのが彼のポリシーらしい。
一応、マグで口付けて飲まない分を哺乳瓶に入れ替えていますが、
面倒でいきなり哺乳瓶であげてしまうこともあるダラ母でつ。

ついでに、コップもまだ使ってません。
どっかのスレで、こぼされるのが嫌だから2歳になるまでストローだったけど、
使い始めたらすぐ出来るようになった、とか、
1歳を過ぎて(何ヶ月だったか忘れた)欲しがったのでコップを渡したら
間もなく使えるようになった、という話を聞いたので、
マターリでいいや、と思ってるダラ母でつ。
115名無しの心子知らず:03/08/09 16:02 ID:h/806ROj
連続ですいません。
>>113さんに禿げ上がって頭の皮が剥けそうになるくらい同意です。
116名無しの心子知らず:03/08/09 16:10 ID:PVQ8V/R4
>>113
そうなんだよね〜。
取り分けしたいので、私は茹で野菜などのつけ合わせがある
ハンバーグだとか、そんなんばっか。グラタンとかさ。
私だってたまにゃ〜ジャンバラヤみたいな辛いものだって食べたいさ!
旦那は好きな物ばかり頼めていいな…。
一度、「そっちから取り分けできるもの頼んでよ」とお願いしたら
「食べた気にならないから、嫌だ。」と言われた…。
わたしゃ、いつも食べた気になれてないんですが。・゚・(ノД`)・゚・。
117名無しの心子知らず:03/08/09 16:15 ID:1WvkT9j9
私も113さん、115さんに禿げしく禿げしく同意なのですが
実際に「外でラーメンを2つ頼み、夫のほうの丼から子どもの分を取り分けた」ことがばれてしまった義妹は
トメウトから激しく糾弾されておりますた。
私も正直「義妹の気持ちはわかるが、本当にやるな(しかもばれるな)よ・・・」と内心思ったので
実際に「ダンナに取り分け用メニューを頼ませる」のは難しいですね。

118名無しの心子知らず:03/08/09 16:15 ID:TPnbFl81
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
119名無しの心子知らず:03/08/09 16:19 ID:Kmu0Skv0
うちも私からの取り分けばかりです…。
っていうか取り分けは百歩譲って我慢しても
食べさせるのが私ひとりなので
頼んだものは半分も食べられないか一気にかきこむか
どちらかなので味なんてわかんない・゚・(ノД`)・゚・
食べ終わってゆっくりお茶してる暇があるならたまには子供みてほしいよ。
120名無しの心子知らず:03/08/09 16:21 ID:PVQ8V/R4
…私の読解力が無いだけなんだろうか。
117タソの言う、
「ラーメンを子供に取り分けしたのがトメウトにバレた」のが、何故に
「だから旦那に取り分けメニューを頼ませるのは無理」に繋がるんでしょう…。
どなたか、オシエテ
121115:03/08/09 16:25 ID:h/806ROj
>>117
なんで、
> 実際に「外でラーメンを2つ頼み、夫のほうの丼から子どもの分を取り分けた」ことがばれてしまった
くらいで
> トメウトから激しく糾弾され
なきゃいけないのさ?(涙
そして>>119さんにも頭の皮がずる剥けるほど同意・・



122113:03/08/09 16:28 ID:d/epA1CO
(ノД`)みんな禿げてくれてウレシイ
123名無しの心子知らず:03/08/09 16:33 ID:mhmcLfnb
ただいま1歳7ヶ月。一歳半までおっぱい飲んでて、
その時はなぜかジュースや牛乳を全くうけつけなかった。
断乳してからやっと色々飲むようになったんだけど
野菜ジュースをあげてみたら超気に入ったらしい。

今日なんて起きた瞬間、台所までやってきて、じゅーじゅ!と要求。
うちはあんまり普段ジュースを飲まないので買い置きがなく
「ジュースないよー」と言ったら大激怒!
そこらへんの缶を指差しまくって大泣き。いやそれはスープの缶詰だからさ…

最近主張が激しくなってきて、どの程度折れてやればいいのか
悩んでます。とにかくすぐ泣くようになっちゃってうるさいし。
でも泣かれたからといって、言いなりになってもいけないよねぇ。
124名無しの心子知らず:03/08/09 16:45 ID:onaxW+sP
>123
うちの1歳2ヶ月児も自己主張激しくなってきたー。
とにかく「外に連れてけ!」と指差す、足にしがみつく。
ベランダの戸が開いていようものならタタタターっと突進。
鼻先で閉めるとひっくりかえって「うんぎゃー!!」
この癇癪を覚えたみたいで、箸とかペンとか持ってるのを取り上げると
やはりひっくりかえって絶叫。
今までは泣かせないように泣かせないように育ててきたけど、
これからは泣こうが喚こうがダメなことはダメと教えなきゃいけないよね。
125117:03/08/09 16:46 ID:1WvkT9j9
うちのほう(夫の実家)は、猛烈な男尊女卑の気風がある、という事情を書き忘れてました。
なので「女房が好きなもの頼んできっちり一人分をガバガバ食べて、
稼いできてる男に一人分を削らせてガマンさせるのか」
という意味でトメウトが怒ったというわけです。

私の実家のほうではそんな気風は無いですが
やっぱり「子連れで食事に行って、ダンナのほうから取り分けた」と母が知ったら
「だんなにそんなことさせるくらいなら、子ども預かってあげるから夫婦で食事に行きなさい」と言われそうな気がします。

こういう基本的に「夫の一人分から子どもの分を削りとるな」という親に育てられ
それに輪をかけた婚家にいる私の私見のようですね。>夫からの取り分けは無理
126名無しの心子知らず:03/08/09 16:46 ID:i6JZA2cQ
そんな自分に鬱。
だれかたすけて下さい。
127名無しの心子知らず:03/08/09 16:51 ID:1WvkT9j9
>124
箸やペン、子どもにさわって欲しくないものをとりあげるときには
やみくもに子どもの持ってるものを手から「そんなものダメ!」とむしり取るのではなく
「はい、交換〜」と何かと取りかえるようにすると多少いいかもしれませんよ〜。

128名無しの心子知らず:03/08/09 17:56 ID:XjE6HgRx
どいつもこいつも躾なってねーな
129名無しの心子知らず:03/08/09 18:06 ID:DIm0fLGI
最近よく親戚の1歳児の子と遊んでるなぁ、カワイイね
以前4歳児の子に模型投げられて見事破損したけどw
130名無しの心子知らず:03/08/09 18:06 ID:LkCysAjZ
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた当日発送いたします!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
131名無しの心子知らず:03/08/09 18:17 ID:nJ8Hy89S
>>113
自分の分から取り分けると半分以上食べられてしまうので、
最初から3人前頼んで子供の食べ残しを2人で分けて食べてます。
132名無しの心子知らず:03/08/09 18:23 ID:hznzi+HI
>127
お、私もよくやる手です。
うちも自己主張はじまりますた。
まだ、すぐにごまかされてくれるので、いいのですが、、。

今、人見知り、後追いが1歳過ぎてからまた始まり、日々ヒートアップ。
一瞬でも、母の姿が見えないと、大泣き。
実家でも常に私が側にいないと泣いてしがみつきにくるし、、で、最近
ちょっと疲れてきますた。


133池田犬作 ◆8aCw3UAi0s :03/08/09 18:57 ID:8ro5SHsf
>>108-109

テメーは、基○外
134名無しの心子知らず:03/08/09 20:46 ID:93xgIMKN
さんざんガイシュツだと思うのですが、1歳1ヶ月の我が子・・指差しを
しません。1歳過ぎから自然にし出すといいますが、その気配なし・・。
指差しが遅かったお子さんのママさんみえますか?
周りの子は「ワンワンは?」というとちゃんと指差ししている子ばかり
なのでうちの子は遅れすぎていてかなりブルーです。
指差しするようにするためには教えたりとか何かした方がいいのでしょうか?
135名無しの心子知らず:03/08/09 20:58 ID:7zHLJb6Y
>>134
うちは1歳3ヶ月になってからだよ。それも指1本じゃなくて
指5本つかう(バスガイドのようなしぐさ)
指差しするようになったら、要求が増えたよ(泣
自分の意見が通る楽しさに目覚めたらしく、用も無いのに
「あれ取れ!あれ見ろ!」ってうるさい・・・・

136名無しの心子知らず:03/08/09 21:04 ID:7zHLJb6Y
補足
うちは特に何も教えてないよ。TVとか親がたまに指差して
「ほら、わんわん出てるよー」とか言ってるくらいで・・・

誰も教えてなくてもTVのリモコンをブラウン管に向けてたり、
ブラシで髪とかす真似したりしてる。
意識して教えなくても、普通にしてても覚えていくと思うよ。
まだ1歳1ヶ月でしょ?大丈夫だって!
137名無しの心子知らず:03/08/09 21:52 ID:keqylIqO
>134
きにしな〜い。うちは1歳7ヶ月くらいまで指さしやらなかった。
でも今は何でも指さして、名前を教えろという顔をする(2歳3ヶ月男)。
子どもが必要ないと思えばしないよ。そういうもんだよ。
138名無しの心子知らず:03/08/09 22:29 ID:hhbqnOGD
>>134
うちの子は1歳過ぎから指差しするけど、
差してるものが何なのかいまだにわかりません(w
何か大人に見えないものを見ている様子。
それはそれで若干心配かも(;´д`)

ちなみに1歳4ヶ月男児です。
指差しだけに括らず、いろんな仕草を見ていれば
「大人の言っていることがわかってるのかな?」てのが
段々見えてくると思いますよ。
139名無しの心子知らず:03/08/09 23:12 ID:LVGayTEG
うちの子1歳半もかなり主張が激しくなってきました。
今日は台風のせいで一日雨だったので
窓の外をみながら「雨だからお外行けないね」「あ〜め〜」とかやってたのに
だんだん我慢ができなくなってきたようで
「おっと〜(お外)、おぉっとぉ〜、おぉぉっどぉぉぉ〜」
と私たちをひっぱっりながら地団駄をふんで大絶叫。
ついつい笑っちまいましたよ。ずいぶん主張するようになったなあ。

でも、ダメなものは絶対にダメってしないと
子供も混乱するしつけあがるかなと思って
なるべくダメなものは夫と話し合って徹底するようにしてます…。
これでいいのかな…。

ところで亀ですが>>107うちは焼肉屋行ってますよ。
座ってないと食べ物をもらえないと理解させてるので、食べる間はおとなしいです。
テーブル席で子供イスに座らせてます。うちは座敷はだめみたい。
白飯と焼肉(タレなし)と野菜チジミとスープ(野菜のみ)が子供用。
肉とチジミは、カルビ用の鋏をかりてチョキチョキしてやればいくらでも食ってます。
今はいいけど、育ち盛りになったら家計が苦しいわ〜。
140名無しの心子知らず:03/08/09 23:36 ID:76mRGkB2
この間○松屋で買い物してたら、プープーいす買いに来てる
家族がいた。ママはカワイイキャラ物が買いたいらしいが
パパは安いのがいいのか、「これでいいじゃん(ぶっきらぼう)」
と一品をごり押し。チョコランタンやらプーさんやら言ってるんだけど
結局パパの意見どうりの椅子に。なんか可哀想だった。ママは
笑顔で「プーさん可愛いじゃ〜ん」とか言ってるのにパパついに
笑わず・・・。むっすりしたまま一番可愛くないのもってお買い上げ。

でも本当に可愛いの買いたいならもっとはっきり意見言ってみれば
いいのに、とも思えたけど。まあ夫婦のことは夫婦にしかワカランか。
141名無しの心子知らず:03/08/10 00:12 ID:H2XJT29+
外食するとき、父母どっちから取り分けする?なんて考えたことなかったYO〜
ましてや、父から取り分けすると怒られることがあるなんて。
いろんな家があるんだなあ。
ウチは2人とも、というか、じじばばも一緒なら、みんな適当に
取り分けできそうなメニュー選んで、ちょっとずつ与えてるよ。
子供といっしょの外食って、そうゆうもんだと思ってました。
142名無しの心子知らず:03/08/10 00:24 ID:etTQPBHI
>141
141さんとこみたいに「一緒に行った誰もが子供の事を考えて、みんなが取り分け出来そうなメニューを頼む」
ようなご家庭ならなんにも問題にはならないのよ。(w

今回の一連の書きこみの発端は「夫が取り分けなど全く念頭になく、辛いものや固いものなど
いつも好きなものばかり食べて、私たいつも取り分けできる食事ばっかり。
しかも自分ばっかりどんどん食べてゆっくり茶なんか飲んでる。
たまには私も取り分けを気にしないで頼みたいし、子どもに食わせながらの
どこに入ったかわかんないような、せわしない1人前に足りない食事から開放されたい」という
「もう少し夫の思いやりが欲しい」ことが根本だったからね。
143134:03/08/10 08:19 ID:Ndn4hkLe
>>135-138
ありがd。1歳児でやる、と言われていることを
なかなかやらないので少し鬱ってました。
もう少しマターリします。
144名無しの心子知らず:03/08/10 09:14 ID:Yu63ue3D
>>140

大きなお世話だろう。暇だねあんたも。
145名無しの心子知らず:03/08/10 11:34 ID:XXC15D9C
愚痴を少々。
過日、親類の葬儀があってウチの子も参加。
当初の予想通り、モクモク連がいて鬱。
極めつけは、喫煙スペースが用意されていても
そこには行かず、わざわざ灰皿を持ち込んで、
吸う香具師が多いこと…。
ウチの1歳児は【吸い殻】が珍しいらしく、
手づかみを凶行!二人がかりで気を散らすのに大変でした。
たかだか、2時間くらい我慢できんのか!
146名無しの心子知らず:03/08/10 12:02 ID:eZxtLsNn
>145
残念ながら、親類の中でも末席の若い我々は
「冠婚葬祭は大人のもの。たばこが気に食わないならお前らのほうが避難しろ。
お前らこそ2時間くらいちゃんと自分の子どもを監督しておけよ」と言われる立場なんだよね〜。

今回のことを忘れず、将来私たちが葬式を出す立場になったら
充分に配慮してあげたいもんです。
147名無しの心子知らず:03/08/10 14:30 ID:BBOpzSNe
冠婚葬祭は爺や壮年が威張る場所だから…
嫌煙?何それ?って層でしょうね。
歩き煙草をもっとも堂々とやってる人たちもこのあたりと思う。
もう奴らは変わらない…とあきらめている。
148名無しの心子知らず:03/08/10 20:06 ID:COibrehr
今日地元のプールに行ったらオムツとれてない子はだめ、と言われてしまった。
もちろん大人用プールに入れる気はないし、幼児用プールがあるからいいかな
と思ったの。幼児用でもだめなんですね。
私の友達、1歳の子を連れて豊島園に行ってたけど、市民プールみたいなとこ
はかえって厳しいのかな。プールに行かれてる方いますか?
149名無しの心子知らず:03/08/11 00:02 ID:kq6b7s5L
最近はオムツ取れていない子はダメになってしまったとこ多いらすぃ。。。
自己申告できないとあかん!らしいよ。事後報告でなくてね。
漏れなんて自己申告できる小学生のころとかでも小さい方は
面倒でプールの中で、、、ってことあったのにな〜。一緒ジャンね〜。
あ、大きいのがでたら困るってことなのかなぁ?
150名無しの心子知らず:03/08/11 01:21 ID:srAT6ygA
>149
大きいのも困るけど、まだ排泄を自分の意志でコントロールできない
幼い子どもたちだらけのプールの衛生面を保証できないから、ではないか
と思う。
151名無しの心子知らず:03/08/11 09:10 ID:6nvCOzXP
ベビースイムのコーチしてるひとの話では
「下痢でもしていない限り、結構低月齢の赤ちゃんでもプール内ではまずウンコは出ない」らしいです。
(プールの後の風呂ではウンコはしょっちゅうらしいがw)

幼児が結構平気でプールの水をひしゃくですくって飲んだりすることを考えると
いわゆる「小便プール」では衛生面が心配だし
だといってやたら塩素も撒けないし、ということなんでしょうね。
152名無しの心子知らず:03/08/11 09:49 ID:5P5EgKvJ
お風呂でもそういう断り書きがある所があるよね
153名無しの心子知らず:03/08/11 11:04 ID:r648Ddpz
金曜の夜から熱を出し、離乳食もほとんど食べなくなった。
一応お医者さんには連れて行ったけど、2,3日様子見。
今朝になったら布団から起きてこない、目はさめているんだけど動こうとしない。
布団の上でゴロゴロ。
なんとか水分だけでもと思って麦茶やイオン水を上げてもほとんど飲まない状態。
ただおっぱいを飲んでくれるのが救い。

子供が熱がある時ってこんな状態なのかな?
昨日まではたったりよたよた歩いたりしていたのに。
ちなみに熱は朝の時点で39.5度。

私の心配のし過ぎなのでしょうか。。
154名無しの心子知らず:03/08/11 11:28 ID:uboji/Hb
もっかい病院行けよ。そんな高熱なのに書き込みなんてしてないでさ。
155名無しの心子知らず:03/08/11 11:28 ID:saxkMWz0
>>153
うちの子も突発性発疹を4月にやった時(当時10ヶ月)、
4日間熱が下がらず(40度超えた時もあり)、
いつもは元気すぎて手がかかりすぎていた娘が
布団から起き上がらず、たまに蚊の泣くような声でふにふに泣いて、
あとはず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとぐったりでした。
イオン飲料やお茶、を一生懸命飲ませて、
食事はほとんどミルクしか受け付けませんでした。
治ったら、「もういいかげんにしてくれよゥ〜」というくらい
動き回ってます。
先日も手足口病をやって、また↑のような状態に。
そして復活したらまた動きまくってます。
156名無しの心子知らず:03/08/11 12:57 ID:7He2RVHP
>>153
熱高いね。
夜になったらもっとあがるかもしれないし
午後からでも病院行ってくれば?
行く前に電話しとけばすぐ診てくれるかもよ。
無理して連れてくのもかわいそうだけど。
157名無しの心子知らず:03/08/11 13:09 ID:jIQbYO3X
>152
それだけ熱が高くて、子供が苦しそうにグッタリしているのならば
私だったら解熱剤飲ませるけれど。
家にストックないの?
158名無しの心子知らず:03/08/11 13:13 ID:wirucqfC
>153
この冬インフルエンザに倒れた私は
2日ほどほとんど飲まず食わず状態でした。
『何か飲め』と言われても、全くそんな気にならない状態。
39.5℃も熱があれば、徐々に消耗してそんな感じになるのも仕方ないかも。

脱水が心配だけど、オパーイ飲んでるなら大丈夫だと思うよ。
159名無しの心子知らず:03/08/11 13:28 ID:M6T03YLc
大人でも39度以上熱があったら動くのも辛いよ。
私も>157さんと同じく解熱剤使う。

160153:03/08/11 13:49 ID:r648Ddpz
レスありがとうございます。

解熱剤、すっかり存在を忘れてました。
なので坐薬いれたんですけど10分後くらいにうんちしちゃってました。
これってもう一度いれた方がいいのでしょうか?

とりあえず自分も水分をとりお昼を食べてふと子供をみたら
むくっと起きだし、ニコニコ笑いながら悪戯はじめました。

さっきまでだるだる感はどこへといった感じです・・・・。

病院へは明日行く予定でした。(昨日休日診療しているところに連れて行った所2.3日したらまた来てくださいと言われていたので。)
またぐったりしてる用だったら連れて行きます。

いつもの熱がでた時と様子が違い、どうしたんだろうと混乱したまま
書き込みしてしまい、申し訳ありませんでした。
161名無しの心子知らず:03/08/11 14:02 ID:M6T03YLc
>153
とりあえず起きて遊んでいるようなら1日様子をみて
明日かかりつけの医者に連れて行ったらいいんじゃないかな。
解熱剤は最低4時間以上(6時間だっけ?)あけたほうがいいので
ウンチしちゃっても4〜5時間は使わないほうがいいと思う。
夜になると熱が上がることが多いのでまめに熱をはかって
40度を超えたら私なら夜間でも病院へ連れて行くけど。
突発はもう終わった?まだなら、もしかしたら突発かもね。
162名無しの心子知らず:03/08/11 14:02 ID:UR7l2HNh
>>160
座薬は吸収早いから、それでも一応効果は出ると思います。
入れ直しはしない方が良いです。
それと、40度近い場合は入れても38度台くらいにしか落ちません。
あとは、おでこや脇の下、頭の下に保冷剤or冷えシートで
直接冷やすしか無いです。
163_:03/08/11 14:04 ID:vwqq68/d
164名無しの心子知らず:03/08/11 14:28 ID:XBB45+nb
熱高い時ってケイレン心配じゃありませんか?
私はそれが怖くてほとんど眠れない・・・
165名無しの心子知らず:03/08/11 15:55 ID:yvvcRkfw
1歳9ヶ月なんだけど、最近「だっこだっこ」で
全然歩かなくなってしまいました。
ちょっと前までは、お散歩大好きでズンズン歩いてたっていうのに!
暑さのせいなのかなぁ。おかげで腱鞘炎になっちまいました。
せめて、アパートの駐車場から部屋までは歩いてほしい・・・。
166名無しの心子知らず:03/08/11 16:29 ID:6zVL3oNg
>>165
ありました、ありました。ちょーどそのころ!
もうあんよも上手なので、親としては腹が立つところですが、
もうひとがんばりしてください。一山超えるとまた歩くよ。
行きつ戻りつしながら成長していくんだよね。
腱鞘炎気をつけながら、マターリがんがれ〜。
167名無しの心子知らず:03/08/11 16:42 ID:uafhFNDa
解熱剤は素人判断で使っちゃダメでつよ。
もうお医者さん行ったかな?
168名無しの心子知らず:03/08/11 22:39 ID:IcXL4xdb
つめたいものって、いつ頃から飲ませられます?
いつもいつも飲むのは室温程度の湯冷ましか麦茶の息子(1歳2ヶ月)。
氷入りはやっぱり下痢を起こすのかな?
いつぐらいから飲ませます?
ちなみに、自分の子供の頃のアルバムを見て調べてみたら、
11ヶ月ぐらいでもうアイスクリームをスプーンで食べててショックですた。
169名無しの心子知らず:03/08/11 22:48 ID:zum0DM9o
>168
お腹こわしやすいかどうか、体質による所が大きいのでは。
うちは少しの量なら冷たいままの牛乳あげちゃうけど
たくさん飲みそうな麦茶は少しぬるめにしてます。
今みたいに暑いと室温程度のものは気持ち悪くて
飲みたくないらしい。ちなみにアイスもスプーンにちょろっと
づつなめる程度に分けてあげます。
170名無しの心子知らず:03/08/12 01:03 ID:2Vc7FbW+
>168
毒になるものでなければ(っていうのも極端だけど)
ちょっと試してみて、お腹こわしたらやめる。
うちは1歳になってすぐくらいで氷バリバリ食べてますた。
トメがいくらでもやろうとするので、
さすがにやめてと言いましたが。
171名無しの心子知らず:03/08/12 16:00 ID:+xKG62Zm
明日で息子が2歳になります。
乳児の時は乳児期専用スレッド、
そして1歳から一年間ずっとこのスレを読んでいて
とても勇気付けられましたし参考になりました。
私も少し母親として成長した気もします。
ここの住人を卒業するのはちょっと寂しい。
親身になってくれる人が多いスレですからね。
でも頑張って2人目作ってまた戻ってこようかな。
ありがとうございましたです。
172名無しの心子知らず:03/08/12 16:10 ID:1cM9juBz
>>171
1日早いですが、息子さんのお誕生日おめでdです。
うちもあと1か月半でこのスレから卒業です。
やっと初誕生だ〜!と大騒ぎしてたのが昨日のような気も
するんだけど、子供の成長を見てるとずっと昔だったようにも
思えます。
うちはどうも2人目ができたっぽい…。出産した病院の担当医の
都合でまだ確定診断はしてませんが、検査薬はくっきり妖精です。
2歳児より先に2人目スレのお世話になりそう。

今後もアドバイスできることがあれば、1歳児スレにふらりとお寄り
くださいね。
173名無しの心子知らず:03/08/12 18:26 ID:HNjvdc5l
みなさん夏の間の虫さされの予防ってどうしてますか?
匂いや刺激の少ない使い心地の良いお勧めの虫除けスプレーなんか
があったら教えていただけないでしょうか?
現在使っているものはすごい臭くてベタベタして1歳7ヶ月の娘に
くまなく塗りつける気にはならないんで、いつも軽くしかスプレー
してなかったんです。
おとといの夕方もそんな程度で外遊びさせたていたんですが、目の上を
蚊に喰われました。
昨日の朝になったら娘の瞼がおいわさんのごとく真っ赤に腫れてしまって
病院行ったら塗り薬・目薬2種類・飲み薬2種類もでて想像以上に大変な
ことになってしまいびっくりしました。
(普段はむやみに薬出すの嫌いな先生なんです)
今日になってだいぶ腫れも引いてきてほっとしていますが
もっときちんと予防をしておけばよかったな〜と反省しました。
174名無しの心子知らず:03/08/12 18:30 ID:5wn4S3OA
>164
そんな、怖くて眠れないなんて。。。。
ちゃんと寝ろ!で、もしなっちゃったら急いで救急車だぞ。
175名無しの心子知らず:03/08/12 18:35 ID:W5y4luqq
>173
うちの子はスプレーや霧状のものを吸いこむと喘息の発作が出る、という事情があって
虫除けは「ササレン」というチューブに入ったゼリー状のものを手でのばしてすりこんでます。
ゼリー状でも「掌に出すとすぐに溶ける」ような水性のものなので
ムラにもなりにくいしべとつきも少なくにおいも少ないです。
スプレーや霧状のって、皮膚にどれくらいついたのかがわかりづらいけれど
手に取ったゼリーなら、しっかりどれくらいついたか親がわかるのも私は気に入ってるところ。
176名無しの心子知らず:03/08/12 18:50 ID:IjbM7qh7
どーして1歳ちょうどくらいでほとんどが歩くのか・・
スレ違いだけど育児雑誌「こっこくらぶ」とかじゃ
1歳から3歳までの子の写真と様子が載ってるけど
1歳0ヶ月で登場する子が毎月毎月歩いてる。
歩けない子は載らないのか?いないのか・・?

ちなみにうちの娘は1歳4ヶ月すぎたが未だにつたい歩き。
手を離すことすらできない。一人でたっちなんてとんでもない。
つたい歩きは1歳1ヶ月。3ヶ月も・・進歩なし。
医者は「問題ない」と。
177名無しの心子知らず:03/08/12 19:00 ID:PG0c7n6y
>>176 ひよこの方は1歳半まで載ってるけど、歩いてない子も
いるよ。うちもノンビリッ子で歩き始めたのは1.3才。友達は1.4才。

全体的にノンビリさんなら、見守ろうよ。お医者さんが大丈夫、と
言うのであれば今しばらく待とうよ。1歳半までに歩き出す子が
90%を占めるだけの話で、それをはみ出す子も中にはいるだろうよ。
178名無しの心子知らず:03/08/12 19:31 ID:IjbM7qh7
>>177
ありがとうございます。
普段は「のんびりでいいじゃん」と思ってるけど
最近やたらに周囲から「まだ歩かないの?」攻撃がすごくて
「母親の接し方で歩かないんだよ」とかも言われて凹みがちで
つい愚痴ってしまった。
愛情足りないのかな・・抱っこされ続けたいのかな・・
いろいろ考えてしまいましてね。

でも177さんのレスで母親である私だけでも娘同様のんびり見守ろうと思いました。
179名無しの心子知らず:03/08/12 19:37 ID:W5y4luqq
>178
>「母親の接し方で歩かないんだよ」

こんな意味不明なひどいことを言う人、私だったら絶縁する・・・。
180名無しの心子知らず:03/08/12 20:29 ID:iFAOQgwd
>179
でもそういう無神経な言い方って身近にいるんだな。これが。
うちも実母、義母、ほんとデリカシーなかったわ。

友達というか知り合いだったらサヨナラだけどさ。
身内だから余計怒りの持っていき場がないんだよ。

>178タソ、いいんだよ。ほっとけ。うちも遅かったけど
歩き始めたらすたこらさっさ。いまじゃ親の意思の反対にしかいきゃしねえ(涙
181名無しの心子知らず:03/08/12 20:30 ID:8G1foaKp
>178
公園で1歳7ヶ月の女の子に会って、彼女が歩き始めたのは1歳半。
お母さんはだいぶ心配したんだろうけど、今はヨチヨチ歩いてた。
うちは10〜11ヶ月で歩き始めた男児で1歳1ヶ月。
手をつないでいてもすぐに振りほどくし、よその人を見かけると必死で追いすがる。
道路にも飛び出して逝きたがり、キャッチボールをする小学生の間に突進する。
抱っこしていてものけぞって降りていく。
歩き始めてまだそんなにたたないのに外出するとぐったりする私。
その女の子はお母さんに寄添う感じで逆にうらやましい、と無責任に思ってしまったよ。
一才半まで歩かないんだったらあと4ヶ月は楽だったのに〜ってね。

歩くのが遅い子はお母さんの抱っこがすきってこと。
逃げられるとそれもまた寂しいのでのんびりさんにあわせて母もマターリ汁。
182名無しの心子知らず:03/08/12 20:39 ID:IjbM7qh7
178です。

>>179
身内なんだな、これが・・
悪気はないと思うけど、いい気はしない。

>>180
ありがとうございます。
そう思うことですね。
来年には今を懐かしめると思っておきますね。

>>181
ありがとうございます。
つい悪い方にばかり考えがちでした。
楽しんで育児・・・しなきゃ損ですよね。


皆様、ご親切なレスありがたく思います。
183名無しの心子知らず:03/08/12 21:19 ID:2Vc7FbW+
181に同じく。
上は1歳ちょっとだけど下は10ヶ月で歩き始めた。
一般的に2番目のほうが楽だと言うけれど
はっきり言って何事も早ければ良いってことは全然ない。
外に連れ出せば行ったきり呼んでも戻ってこない。
手をつなぐのは拒否、ベビーカーに乗せても脱走しようとする。
ある程度物わかりが良くなってから歩き始めたほうが楽だよ。

知り合いのところは2歳近くまで歩かなかったそうだけど
今は普通に幼稚園に行ってます。
↑こういう例があることを無神経な身内に話してあげましょう>178さん
184名無しの心子知らず:03/08/12 21:26 ID:e7DyHnvS
>176
うち1歳もうすぐ2ヶ月、まだ歩きません。
育児サークルとか行くと同じぐらいの月齢の子はみんな歩いてるんだよねえ・・・
でもハイハイを長くすると全身運動になってイイとか聞いたのでよしとしてます。
ハイハイしてると同じ月齢のママ達にまで「かわいい〜」とか言われるw
185名無しの心子知らず:03/08/12 21:28 ID:8G1foaKp
>>183

> はっきり言って何事も早ければ良いってことは全然ない。
> 外に連れ出せば行ったきり呼んでも戻ってこない。
> 手をつなぐのは拒否、ベビーカーに乗せても脱走しようとする。
> ある程度物わかりが良くなってから歩き始めたほうが楽だよ。

そーなんです!!
うちのぼーずはわけもわからず歩き回って大喜び。
物分りがよくなるのはいつなんだろう・・・
そんな私は181。
186名無しの心子知らず:03/08/12 21:29 ID:Q4+a1IHn
>178
2歳になってしまえば
よその子と歩き始めが数ヶ月違うことなんて、
まったく気にならなくなってしまいますよ。
小学生にもなれば、周りに赤ちゃんが登場しない限り
話題にもならなくなるよ。気にしない気にしない。

ちなみにうちの下の子は1歳7ヶ月。「まだしゃべらないの?」と
「まだ毛が生えないの?」が周囲の関心事。
親としては前者は全然気にならないんだけど、後者はちと気になる。
女の子だけど、スカートが似合わないんだ、これが・・・(笑。
187名無しの心子知らず:03/08/12 21:35 ID:hGqBzEB0
皆さん水っていつから普通のを飲ませはじめましたか?

出産した病院で、水はミネラルウォーター等売っているものでも
浄水器のものでもなく湯冷ましが良いと言われたので
その流れで、1才7ヶ月の今現在までずっとそうしてきました。

でもそろそろ「○甲の水」等の買ってきた水や、浄水器の水でも
良いんじゃないかと思いはじめた今日この頃。

ちなみに湯冷ましは、水出し麦茶を作ったり醤油や麺汁等を薄める等
火を通さない且つある程度の量を使う時に使っています。
188名無しの心子知らず:03/08/12 22:08 ID:ZZH9kXhI
>176
うちも同じです。
後1週間ほどで1歳5ヶ月なのですが、伝い歩きマンセーで一人たっち
しそうにもない。
親は生温かく見守ろうと思ってるのに、ウトトメ(遠距離別居)が電話で
「股関節の問題とかあるかもしれないし、病院で見てもらえ」とうるさくて
最近ちょっとバトりました。
どうせすぐに1歳半検診だって言うのに、聞く耳なし┐(´д`)┌ ウンザリ

>183
上記の電話で
「私自身2歳近くまで歩かなかったけど、今はお散歩大好きですし〜」
と反論してみましたが、
「それは嫁子ちゃんだけの話で今は孫美ちゃんの話してるの!」
と一蹴されますた。
身近な例を挙げてみたところで、そういうこと言う人は元々聞く耳など持ってないようで。。。
189名無しの心子知らず:03/08/12 23:48 ID:ix3Tn5pU
>>187
うちも1歳3ヶ月くらいまではそれまでの習慣で
ずっと湯冷ましのみをあげていたけど、ダンナに
「絵本やぬいぐるみかじったり公園行った直後に指しゃぶったりしてるのに
 水はしっかり消毒しなきゃ飲ませられないんだ?
 でも風呂の水飲んでたこともあるぞ…」
と言われ、そういえばそうだな、そろそろ緩めてもいいのかも、と
少しずつ「沸かさない浄水器の水」を飲ませてみました。
様子を見ても問題無さそうなので、その後はずっとそれです。

1歳5ヶ月の今は、時間が無い水道から出た水をそのまま飲ませることもありますが
特に問題無いですよ。
(あ、水がきれいな地域(田舎)ということもありますが…)

とりあえずうちはこんな感じです。
1歳7ヶ月なら、買った水や浄水器の水で、少しずつ慣らしてみてもいいのでは?
190名無しの心子知らず:03/08/13 01:23 ID:lKS8jBn4
>187
うちの子は1歳4ヶ月で、家では煮出した麦茶と幼児用ジュースのみ。
でも・・・ファミレスなどで外食の時は、出てくるお水を飲ませてます。
マグに麦茶を用意して行くんだけど、みんなが飲んでる
お水がどーしても欲しいみたい。
もうコップで上手に飲めるので、大泣きされるよりマシかと思って
与えてしまってます。
特にお腹壊す事も無く、大丈夫ですよ〜。
191名無しの心子知らず:03/08/13 01:48 ID:Hrz5OfiR
>>173
うちも刺された跡があちこち水泡になって、病院で両手両足
包帯ぐるぐる巻かれてしまいました…。
ウェットティッシュタイプの虫除けを使ってるんだけど、
刺されてしまうのは効き目が弱いのかな?
あと、パッチタイプのかゆみ止めはかぶれてしまいました…。
>>175さんのジェルタイプって良さそうですね。探してみよう。

ところで虫除けと日焼け止めって両方塗っていいんですか?
192187 :03/08/13 08:30 ID:LbwNLOh4
>>189
>>190
どうもありがとうございます。

やっぱりそうですよね〜。
ウチの子は人一倍何でも口に入れるタイプ。
児童館でいろんな子が使うおもちゃも、いくら注意しても口に入れてしまうので
水だけそんなに気遣っても仕方ないよな〜と思いつつ
量的にかなり飲むので、気になって湯冷まし飲ませてました。

とりあえず、大人用の麦茶を薄める時は浄水器の水にしてみようかな。
193173:03/08/13 11:29 ID:MKH74A3c
>>175さん
ありがとうございます。
確かにスプレーってちゃんと塗れたかわからないですよね。
それと顔とかは手にとって塗れって書いてあるのでだったら他の場所も
手にとって塗ってもいいと思うし。
明日から蚊の多そうなところにでかけるので早速探して試してみます。
>>191さん
ひどいとそんなことにまでなってしまうんですね。
虫さされ程度って軽く見れないですよね。
早く良くなるように祈ってます。お大事に。
日焼け止めと虫除けって一緒につけるとダメだって最近ニュースかなんかで
見た気がします。
混ざって皮膚から入ると小さな子供には毒らしいです。
あんまりはっきり覚えてなくてごめんなさい。

うちはフォローアップ卒業した1歳2ヶ月頃から場合によっては
生水飲ませちゃってました。しかも我が家は浄水器はつけてないです(汗)
おもに飲んでる麦茶は沸かすのであんまり機会はないですけど・・・。
我が家の通常の飲料水が水道水なので子供も飲むとすればその水ということに
なってしまいます。
もしかして今どき浄水器つけないのはDQNでしょうか?
194名無しの心子知らず:03/08/13 11:44 ID:j1W6Ofa4
>もしかして今どき浄水器つけないのはDQNでしょうか?

別にいいんじゃない?
義弟の住んでる鳥取は水道水が美味しいと感じたよ。(鳥取に限らないけど)
(大山が近いから??)
うちは大阪なんで、臭くて飲めません。よって浄水器付けてます。
(義弟は「すごい臭いがする」って言ってました)
195名無しの心子知らず:03/08/13 12:31 ID:eGc72BAF
言葉についてお聞きしたのですが。
いま1歳4ケ月。何度教えてもたとえば「だっこ」は「こっこ」、「やって」は「てって」、「ばなな」は「なーな」と、「ぱたぱた」は「ぱっぱっ」等々、一時が万事この調子で、同じ言葉の繰り返しって感じでしか覚えてくれません。
個別には「だ」「ば」「た」etcぜんぶ発音できるのにつなげるのは難しいのかな?なんで?
それとも、しやべりはじめのうちって、こーゆーもんなのですか?
196名無しの心子知らず:03/08/13 12:52 ID:j1W6Ofa4
>195
いいじゃん。。うらやましいよ。
うち1歳2ヶ月だけど、何も喋ってくれないよ・・・
色々喋り掛けてるんだけどなぁ sageときます
197名無しの心子知らず:03/08/13 12:56 ID:QrhTsqD/
>195

年がかさめばちゃんと言えるようになります。
今だけだから楽しめばいいのに。
198名無しの心子知らず:03/08/13 13:14 ID:aYlQAF2B
1歳6ヶ月の集団歯科健診に逝ってきました。
前歯に赤い液つけて歯垢をみるのと、歯磨き指導と歯医者さんの虫歯チェックだけ。
なんかもっと色々やるのかと思ってたけど、こんなもんなんですかね。
とりあえず、虫歯はなしと言われてホッとしました。

199名無しの心子知らず:03/08/13 13:19 ID:KOmIXNag
>195
まだ話し始めたばかりなんだから当然では?
一歳ちょいでスラスラ綺麗な発音だったら違和感あると
思うけど?
200名無しの心子知らず:03/08/13 13:28 ID:QrhTsqD/
【幼児語】たまげに【最強】2個目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032360217/
参加すべし。
上の子は最近たまげに語がめっきりなくなって寂しい。
下の子(1歳)は言葉の語尾だけでしゃべるのが得意だ。
たまげに語にあと一歩。
201名無しの心子知らず:03/08/13 13:30 ID:A8Jgjzhp
↑キティガイヴァヴァ
202名無しの心子知らず:03/08/13 15:58 ID:WldvVaWd
>>186
うちの娘も髪の毛薄いです!(1歳8ヶ月)
同じくらいの年でうちほど髪が薄い子、見たことないくらい。
(新生児並のぽしゃ毛。地肌が透けてる)

ふりふりスカート・ワンピが似合わないwのもさることながら
いつまでたっても赤ちゃん扱いされるのが少々辛くなってきた・・・。
歩いてない時(ベビカor抱っこ)だと必ず「何ヶ月?」と聞かれるし。
203名無しの心子知らず:03/08/13 16:29 ID:8nCJFXJJ
1歳5ヶ月になる息子がいます。
暑くなった頃からあまり食が進まないようで、
ごはんをあまり食べなくなりました。
1回にトウフ1口とか。口にいれてもボロボロ出してしまいます。
(お茶などの水分はよく飲みます)
で、フォローアップミルクをとても欲しがります。

10時150t、3時のおやつと夕食後に200t飲ませていますが
飲み終わった後も欲しがっているようで泣きます。
もっと飲ませてもいいものでしょうか?

缶には1歳〜は1日400ccと書いてあったので、
今でも多く飲んでいると思うのですが。
ちなみにステップです。
204名無しさん@HOME:03/08/13 18:21 ID:4I9yuMq2
うちもだー。
ビスケットをあげると食べる。食べないこともある。
ミルクは夜寝る前に180、明け方180 いずれも要求されないときはあげません。
ここで教わった「甘辛味」ブームも去って行き詰まってます。
205名無しの心子知らず:03/08/13 21:23 ID:GLn1KXl8
水を飲ませる?の話が出てたけど、
ウチの子風呂のお湯を飲むんだよー。・゚・(ノД`)・゚・
シャワーとか出すと出てくる水を飲んでる・・・。
だもんで、歯磨きの後に口をゆすぐのは、水道の水でやってますw
206名無しの心子知らず:03/08/13 21:45 ID:YvO731p1
186でつ。
実は、月曜日(186に書き込んだ前の日)に
初めて「物の名前」を言っていると思しきことをはじめた。
でも、親以外が聞いたら喃語と区別がつかないようなものだから
半信半疑だったんだけど、昨日今日とどんどん進化して
はっきり具体物を指しているとわかるようになった。
「単語」の数がこの3日で4つも増えた。
今まで4つだったから、なんと倍増だ〜。
なんかこう、「目覚めた!」のかも。

相変わらず毛は薄いが、それもそのうちなんとかなるさぁ。
とりあえずうれしいハハであった。
207名無しの心子知らず:03/08/13 21:56 ID:98zh+p23
>>206 ヤッター!! おめでとう
これであなたも「あれなぁに?」攻撃にさらされることになりました
・・・答えないと怒って泣くんだもの
うちの子の「これ(あれ)なぁに?」は 「アーコ?」です
208名無しの心子知らず:03/08/13 23:12 ID:RbsQZIDo
うちの子なんか
庭で水&泥遊びしてたらその水飲んでたさ。ウマーな顔して。
ま、田舎だから水もそれなりなので、いいか…。
209名無しの心子知らず:03/08/14 12:16 ID:950WWPyk
はみがきの水で思い出したんですが、口をゆすぐのって
どうやって教えたらいいのでしょうか。
1歳2ヶ月ですが、幸いはみがきは嫌がらずにやらせて
くれるのですが、その後口をゆすげないので
麦茶飲ませてしまってます。
コップ飲みは支えてやればできるのですが、
一旦口に入れた水をプッと出すという事はせず飲んでしまいます。
皆さんはどうされていますか?
210名無しの心子知らず:03/08/14 12:29 ID:TxnsaYv5
>>209
まだまだ口ぶくぶくぺッ、は難しいので無理な子が
結構多いて1歳半歯科検診で言われました。
うちもそうです。その場合、歯磨き剤は不要。
水をつけた歯ブラシで丁寧に磨いては歯ブラシをすすぎ、
また磨く、最後に水(または緑茶)を飲ませれば良いそうです。
緑茶はフッ素を多く含むので積極的に飲むのもいいそうな。でも
眠気が飛んじゃうこともあるので、朝の歯磨き後だといいかも。

勿論、口に水を入れて「べーっ」って出すのが上手な子は
褒めて、歯j磨き後のブクブクウガイを定着させるのがベストだそうです。
211名無しの心子知らず:03/08/14 14:26 ID:CCj+0VnU
>209
210さんのいうように、まだ無理な月齢かと思われます。
1歳半を境に、お風呂に入った時にでも練習させてみては
いかがでしょうか。
212名無しの心子知らず:03/08/14 16:46 ID:fDBYk5ri
ぶくぶくぺっ。
一歳過ぎからやってるな。
早いほうなのか。
213名無しの心子知らず:03/08/14 17:55 ID:Az2V5BYv
ぶくぶくぺっ。
教えたら麦茶や味噌汁でもやるようになったので封印しました。
214名無しの心子知らず:03/08/14 18:04 ID:UZUL6A0W
一歳になったばかりの息子が、やたらと噛み付くんですが…。

甘えてきたからと抱っこすると、私の肩を噛んであざが。
ゴロゴロして遊んでいるかと思うと、そのまま這って来て足を噛む。
(親指がお気に入りらしい)
たたーっと腕の中に飛び込むように抱きついてきて、にこっと笑い
ほっぺにちゅーではなく、歯形。

その度に「痛い!!やめて!!噛むなーっ!!」と大きな声を上げ、
怖い顔をして叱り飛ばすんですが、その時一旦止めても次の瞬間には
「テヘ、怒られちゃった」
って感じの表情をして噛み直します。しかも念入りに。
私以外にはしないようなのですが、猫を相手にしているみたいで
ちょっと悲しくなります。
猫ならデコピンで躾けますが、デコの塞がりきってない息子に
それはちょっと無理そうですし。
何かよい方法はないでしょうか?


…親愛の情を示してるとしたら、方法が間違ってますよね。
ていうか誰に習ったんじゃ(泣
215名無しの心子知らず:03/08/14 18:14 ID:M9bB09po
育児はたいへ〜ん!!
でも、人生いつ全裸になるかわからないからね。
予期せぬ王様ゲーム(?)のためにもお肌はきれいにね。
ぬるぬるお風呂でつるつるお肌。 お肌の清掃と保湿効果で
美肌&エステが自宅で出来る。 2回分 保湿成分コラーゲン配合。
900円。ちょっとイケナイお薬もあります。
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060823557
216名無しの心子知らず:03/08/14 21:19 ID:bzs2YRbA
>214
1歳ぐらいの頃って、大声を出されるのが「受けている」と
勘違いしていることもあるよ。
しばらく、噛まれた時は引き離して怖い顔で叱るだけにして
大騒ぎするのを止めて様子をみたらどうでしょう?
217名無しの心子知らず:03/08/14 22:39 ID:Cz9eieyl
>>114
>遅レスですが、うちもまだ哺乳瓶使ってます(1歳1ヶ月)。
>ストローは使えるけど、ミルクは哺乳瓶というのが彼のポリシーらしい。
おお、私が書き込んだかと思うほど、114さんと同じです。
そうそう、息子もストローマグでもミルクを飲まないことはないのだが
やっぱり哺乳瓶ラブ。

自分で哺乳瓶持つこともたまにあるのですが、
皆様はいかがでしょう? 当方1歳1ヶ月。
218名無しの心子知らず:03/08/14 22:58 ID:F16OKNur
>>217
うちは1歳2ヶ月ですが、
お昼寝の前と夜寝る前のフォローアップは未だにほ乳瓶。
ストローだと、皆さん同様飲まないんだよね…。
他のお茶や水はストローで飲むのに。
マグで飲まないんだったらミルクやめちゃおうか、とも思ったんだけど
寝る前はどうしてもミルク飲みたいらしい。
親の都合で早めに母乳を断乳させてしまったので、
ミルク飲みたいんだったら飲みたいだけ飲ませてやろう、と思ってしまっている。
自分でほ乳瓶持って、ゴロンと床に横になり飲み干してます。
ミルク飲んだ後には歯を拭く用のコットンで歯磨きの代わりをしてる。
なかなかブラシで磨かしてくれないんで…。
このコットンも大泣き&大騒ぎでやっと拭くんだけどね。
219名無しの心子知らず:03/08/15 00:31 ID:HA247rOb
夜中にお茶を飲む子っていますか?
1歳半の男児なんですが、テーブルの上に寝る前にストローマグを置いておくのですが
夜中の3時ごろ、むくっと起き上がって自分で歩いてテーブルまで取りに行き
グビグビ飲んで戻ってきて、またすぐ寝てしまいます(泣きもしない)
ほぼ毎日なんです・・・やっぱり変でしょうか?
220名無しの心子知らず:03/08/15 00:52 ID:gRZCWQ9H
喉かわくんでしょ?普通じゃないの。
寝てる間は汗いっぱいかくんだから。
221219:03/08/15 00:59 ID:HA247rOb
即レスありがとうございます
最初は笑って見てたんですけどね・・・ハイハイしかできないときからずっとなんです
確かに自分も夜中に台所で水分補給してます(つまり私に似たんだな)
スレ汚し失礼しました
222209:03/08/15 11:22 ID:+06ZN6Is
歯磨き後の口のゆすぎについて聞いたものです。
あまり早く覚えると>>213さんのようになってしまうのですね。
アドバイス通り1歳半あたりになったらお風呂の時にでも
練習してみようと思います。
ありがとうございました。
223214:03/08/15 12:16 ID:KXVhUbfw
>216
レスありがとうございます。

やっぱり声出してるのが悪いのか…。
気をつけてみますね。
でも、本気で痛いので「痛い」って叫んじゃうんですよ(涙
腕の内側とか、やわらかいところばっかり狙ってくれるので。
歯形は消えても両腕真っ赤です。
ほんと、他の人に噛み付かないのだけが救いです。
224名無しの心子知らず:03/08/15 15:35 ID:lgiFIvdQ
ウチの娘、平成13年12月生まれで、数え年なら今年
七五三なんですよね。
果たして、片時もじっとしていないウチの娘に着物など
着せられるのか・・。
素直に来年にしようか、どうしようか、かなり悩んでいます。
皆さんは七五三、どうしますか〜?
225名無しの心子知らず:03/08/16 00:48 ID:kE4wmBHO
224タソ、同じだわ。うちも13年12月生まれ。
来年やるよー。今年は二人目がじき生まれるし、
おとなしくメイクさせてくれるだろうがいいおべべきてしずしずなんぞ
できるわけがない・・・来年に期待しますわ。
226名無しの心子知らず:03/08/16 10:43 ID:dlUPUSXk
うちは13年11月産まれだけど来年にします
女の子だけど、まったく落ち着きない子なので
今の状態で七五三なんて考えられない
227名無しの心子知らず:03/08/16 10:56 ID:dPFpqkCK
すんません…食べない話を蒸し返します。1歳6ヶ月
たんぱく質を、おさかなソーセージ以外食べなくなってしまいました。
牛乳は飲みますが、アトピ気味なので一日500以下に抑えたいんです。
みなさんの「よく食べるレシピ」の知恵をお貸し願えませんか。
228名無しの心子知らず:03/08/16 11:03 ID:xmSfkXSl
うちは13年9月生まれ女児、上に11年早生まれの兄がいるので来年やると、
実年齢、上男児5歳下女児3歳でちょうどいいので来年。
七五三話ですた。
229名無しの心子知らず:03/08/16 11:04 ID:xmSfkXSl
>227
お魚自体は食べないの?
鮭を混ぜ込んだご飯とかもダメ?
230名無しの心子知らず:03/08/16 11:10 ID:cmJJfmeC
うち1歳5ヶ月ですが、食いつきが違うのはやっぱりカレーかな(ありがちでゴメソ)
ゆで野菜刻んだものとゆでた鳥ささみをほぐしたものとか、何かお肉を入れて
そこに大人用のカレーをミルクでのばしたものを入れて
水溶き片栗粉でとろみつけてミルクカレー。

夕食にカレー作った時にしか出さないけど
(カレーの油分のせいか、時々湿疹が出るので連続して出したくない)
その時は大喜びでぺろっと食べてしまいます。

…でも牛乳を控えたい>>227タンにミルクカレーじゃまずいか…(;´Д`)
野菜スープでのばすのも可かも。
231名無しの心子知らず:03/08/16 11:14 ID:xmSfkXSl
1歳半ならカレーの王子様でもよかろう。
甘口カレーをかぼちゃやサツマイモつぶしたので味マルクすると甘カレーになります。
232名無しの心子知らず:03/08/16 11:37 ID:PZ8n/5YN
小食偏食の我が娘@1歳4ヶ月は
肉じゃがの玉ねぎとニンジンは食いつきがいいです。
煮魚も、新鮮な魚で、あまり身のぱさつかない種類だと完璧。
カレーはバーモントカレーの1歳用フレーク状のものや
カレーの王子様を使用すると、割と食べます。
あとは、味噌汁の中の豆腐。
ホットケーキ。スープ類(かぼちゃのスープやビシソワーズ、コーンスープ)

このくらいかな。あとは気分で皆が食べてると
スパゲティカルボナーラとか、ソウメン、うどんを
5,6本食べれば良いほう。
233名無しの心子知らず:03/08/16 11:53 ID:587jHPRa
うちも小食偏食娘・1歳5ヶ月。

冷めた混ぜご飯はよく食べる。
混ぜるのは鮭フレークやかつお節・すりゴマなど。
煮魚も焼いた魚もほとんど食べない。
たんぱく源はひたすら豆腐。
ドロドロしたものが嫌いなので、ポタージュ類は全滅。

それより>227のアトピ気味が気になる。
もう1歳6ヶ月なら、はっきりした原因を調べた方がいいと思うのだが。
234名無しの心子知らず:03/08/16 12:53 ID:GlBRWBN+
うちの子は1歳6ヶ月 小麦アレルギー

よく食べるもの
 かぼちゃ、じゃがいも、人参、肉片を煮たもの(味はだし、みりん、しょうゆ)
 ネギと削り粉を炒めて醤油をたらし、卵を加えて炒り卵にしたもの(たこ焼きの味がする)
 ダンナに雑炊を作ったとき、喜んで食べたのでカニカマ、ネギ、鶏肉をだしで煮てかき玉スープにしたもの
 寒いうちは、牛乳で作ったスープをよく食べたのに暑くなったら全然ダメになった
 薄いすき焼きの味にした肉豆腐(ネギ、豆腐、豚肉)
235名無しの心子知らず:03/08/16 12:54 ID:0c6y8On8
双子の息子達よ(一歳半)。
あれなーに?これなーに?とうるさい。
両方から聞かないでくれ。でもってママは一人なのだよ。
ちょっとは我慢してくれ。

雨降りでどこにも行けないストレスいっぱいの私の愚痴。
236名無しの心子知らず:03/08/16 17:57 ID:Iayoz48y
ごめん、私も愚痴。
雨続きで、外遊びもできず、遊ぶのも付きっ切りの状態に疲れて
ショッピングモールに隣接している児童館へ買い物ついでに行ってみた。

ら、すごい込んでててんやわんや。
息子が向かっていく先は、元気に動き回る小学生達のいる所ばかり。
子供に言われるのなら構わないんだけど、その親にじゃま!と、言われて
しまったよ。
、、、。こんなこと位で凹むのも馬鹿馬鹿しいんだけどね。

あ〜疲れた。
237名無しの心子知らず:03/08/16 21:19 ID:w8GsXIZP
>231
上の子の時はカレーの王子さまを使ってたけど、
最近はバーモンドキッズの方がお気に入り。
フレークだから必要なだけ使って、
残りは保存できるのがいい。
238名無しの心子知らず:03/08/16 21:36 ID:UpArgBwi
亀だが、>227タソへ
カレーもいいが、カレー風味を嫌がらないお子さんだったら、カレー粉をすこーしだけ
味付けに加える、という手はどうだろうか?
うちの子がバカみたいに食べるのは、一口大に切った魚のムニエル風。
小麦粉をうっすらはたいて焼いただけなので「風」を付けてみたが、
バターも卵も使わない、魚の塩気だけで食べるので、塩こしょうさえしない、という品。
この小麦粉をはたくときにちょっぴりだけカレー粉を混ぜると、焼いてるときから
カレーのにおい。息子ウットリしながらにおいを嗅ぎ、食事を始めようとすると
いただきますもロクにせずに手を伸ばす。一口大だから手づかみできる=自分で
好きなだけ口の中に入れられるのが(・∀・)イイっぽい。
魚は、刺身を使うとラクだよ。

亀でしかも長文……。ゲフン
239名無しの心子知らず:03/08/16 22:38 ID:FhPA4LPM
1歳5ヶ月の息子と買い物なんかに出掛けるとすごく疲れる。
ベビーカーなんて大人しく乗ってないし(抱っこ〜と言って泣いて暴れる)
歩かせると、絶対手を繋ごうとせず手を振り払って色んな方向に歩いていく。
捕まえて抱っこすると、降ろせ〜!と言わんばかりに暴れて泣き叫ぶ。
回りの人が何事?!と言うような顔で振りかえるくらい強烈な暴れぶり・・。
他の同じ位の月齢の子はおとなしくベビーカーに乗ったりしているのに。
多動の気があるのでは?と心配で・・・

240名無しの心子知らず:03/08/16 23:04 ID:sll393bH
>>238
それいいですね。
明日ためしてみよっと。
241名無しの心子知らず:03/08/17 00:07 ID:qBSDyS4Q
>238
それいい〜!やってみる。ありがと!

>239
自分が書いたのかと思った。
でも、通っているお遊び教室の先生からは、
「多動じゃありません」って言われた。
私が「でも・・・」と言ったら、
「もうたっくさんの子供を見てきてる私が言うんだからホントです!」
って断言された。だから239タンもちょっと安心していい鴨。
242名無しの心子知らず:03/08/17 01:22 ID:IiH0+7ZH
>>239
私も自分が書いたのかと思いました。
ちょうど1歳5ヵ月の息子がいます。
お出かけが大好きなのは良いのですが、お買い物に行くと
すごくテンションあがってしまうんです。
特に本が好きで、本屋さんに行こうものならもうハァハァと息が
荒くなり、あれこれ引っ張り出してページをめくる。
まだヨダレマンなので商品を汚さないかと気が気じゃありません。
そんな息子も保育園では超シャイらしく、他の子の行動を見てから
そっと自分も挑戦してみる・・・というタイプらしいです。
内弁慶ってやつでしょうか?
243名無しの心子知らず:03/08/17 02:09 ID:zIn42b1l
断乳スレに書こうかと思ったけど、こちらに書かせて。。

1歳2ヶ月の息子。 元々少食。
先月風邪をひいて以来、せっかく昼寝・夜寝前しか飲まなくなっていた
おっぱいが復活。 精神安定剤的役割をしているみたいで
最近では外でも私のTシャツをめくりあげようとして飲もうとする。
さすがに困り果て来月の3連休を目指して断乳をしようと考えていますが
(普段旦那は午前様なので・・。一人じゃ決行出来そうにない)
どれくらいで「もうおっぱいは飲めない」と理解するでしょうか。
今、まずは回数を減らす事から始めてるのですが
虐待を受けてるかのように泣き叫んで、窓も開けることが出来ません。
おっぱいがないと寝付けない息子・・。
今まで育ててきて、失敗したなぁと思うことは
添い乳で寝させる癖をつけてしまった事と、自己主張の激しくなる前に
断乳すれば良かった・・という事。
本当に困っています。
244名無しの心子知らず:03/08/17 03:05 ID:J9t436il
親の都合がどうしてもじゃなきゃ
(薬飲まなきゃいけなくなったとか)
もう少しおっぱいあげてあげては?
長い人生の数か月、かけがえのない時だよ。
私は2歳すぎまであげたい。
断乳ではなく卒乳めざしてます。
おっぱいの色々な癖つけてしまったからには
つきあってあげたほうがお互いに良いし
あくまで個人的な意見です、スマソ
245名無しの心子知らず:03/08/17 09:04 ID:Qdk0SE6C
>>239
うちは1歳6ヶ月。もっと小さいときはおとなしくショッピングカートに乗ってくれたのに
今では10秒も乗っちゃいない
満足に歩けるほど達者じゃないので、ずっと左腕にかかえてカートで腕を支えたまま
お買い物・・・
でも、図書館に連れて行くと、狂喜して手近な本を引っ張り出して喜ぶ
思うに、スーパーの陳列棚は大人の目線に合わせて高さを設定しているので
ベビーカーの高さから見ていても面白くないのではないかと。
246名無しの心子知らず:03/08/17 11:38 ID:mRsINd3p
>243
うちも1歳2ヶ月です。
私も寝かしつけにはオパーイ様様です。
断乳なんて考えられませんわ。わはは。
食事をそれなりに食べてるなら、無理に断乳しなくてもよいのでは。
ってことで>244さんに一票。
>239
うちも最近自我が芽生え、飽きてくるとすぐ「だっこ〜」
ゆっくり見て回れない。
まあこれだけレスがついてるんだからごく普通の1歳児だということで。
247名無しの心子知らず:03/08/17 14:01 ID:/65o+EUR
>243
うちは1歳4ヶ月。
家にいると10分に一回くらいは「パイパイ」です。
以前は外でも服をめくられたけど、何度も言い聞かせているうちに
最近は服の上から触って我慢している様子。
服の上から触ったり、Tシャツの裾に手を伸ばしモゾモゾしたり、
襟首からちょっと手を入れてみたり…まるで変態。
でもパイパイしないと外でも号泣、ということはなくなってきて、
彼女なりに場の雰囲気を読むようになったよ。
うちも小食だけど、断乳のストレスを母子ともに避けたいので卒乳を待つつもり。
248名無しの心子知らず:03/08/17 14:11 ID:3us8o58G
>239
うちの長男がそうでした。
いま小学1年生。
落ち着いているとは言いがたいけど大人しくて無茶な事はしません。
逆によく手をつないでくれた次男は年少になり
とんでもないいたずらやんちゃ坊主になってます。

でも、心配ならいちど保健婦さんに相談してみるのもいいかも。
それで何もなければいいわけだし。
249名無しの心子知らず:03/08/17 15:47 ID:jVCSar6v
>243
うちは1歳5ヶ月娘。
GWに断乳しようと思い事前に
「あと1週間でバイバイね」と言い聞かせていたら、
ちょうど1週間後に突発やらかしました。
お世話になっている助産婦さんに言ったら
「おっぱいやめたくなかったのね〜、きっと」との返事。

もちろん小食で、食事の5〜6割はおっぱいで賄っていると思う。
でも飲み終わった後の「おいちかった」のセリフと
満面の笑みがかわいくてかわいくて。
うちも卒乳を待つことにしています。
250名無しの心子知らず:03/08/17 21:16 ID:/ny2iHj5
1歳2ヶ月のムチュコ。
歯磨きを激しく嫌がります。
虫歯になっちゃうのが怖くて、押さえつけてやってますが、
暴れるので上手く磨けないし、いじめてるみたいで鬱・・・

ガーゼで拭くのも拒絶。

何か歯磨きさせてくれるいい方法ありませんか・・??
251250:03/08/17 21:26 ID:/ny2iHj5
失敬。
歯磨きスレ見つけました♪スマネm(__)m
252名無しの心子知らず:03/08/17 22:48 ID:ufpZ4le1
一歳2ヶ月の娘。一ヶ月前卒乳し、ひどい夜泣きも終わった!
(5回は起きてた。そのたびパイで寝かせる)今は多くても
2回、時間も10分程度グズグズ泣いて一人で寝てしまう。
楽になった〜。でも1つ気になるんだけど、娘はやっぱり悪い夢
とか見てるんだろうか。悪夢見やすい人っているみたいだけど
娘もそういうタイプ?それともみんなそう?
253名無しの心子知らず:03/08/17 23:13 ID:Qdk0SE6C
うちの子も夜中に2回は起きますよ。もうぐずりませんが。(1歳半)
私の顔を見て安心するとそのまま寝ます
多分、そういうサイクルなんでしょう
もう少しすれば、泣かずにそのまま寝てくれるようになるのでは?
254名無しの心子知らず:03/08/17 23:25 ID:yqz1bcoy
1歳三ヶ月の娘。
いきなりフォロアプも牛乳もまったく飲まなくなってしまいました。
ついこの前まで大好きでグビグビ飲んでいたのに…。
ヨーグルトやチーズは大丈夫なんですが、それだけでいいのかな?
255名無しの心子知らず:03/08/17 23:29 ID:ufpZ4le1
>254   253です。
そうなんですか。確かによく聞きますよね。親がいるのを
確認したら寝ちゃうって。もう少し大きくなったらそこまで
発達するのかな?今は寝ぼけてる感じもあるけど、私がいようが
いまいが関係ないような感じなので。母を確認して寝てくれるなんて
可愛いだろうなあ。旦那がよくうなされる人なので似たのかと思って
ました。ありがとうございました。
256名無しの心子知らず:03/08/17 23:33 ID:tBekHMrU
>252
悪い夢かもしれないし、何かの物音で目が覚めちゃうのかもしれないいし。
でも、多分、悪い夢を見てる時は、泣き方が違うなあ、うちの場合。
急に飛び起きて、何かに怯えたようにしゃくりあげて、
何か言いながら大泣きする時があるけど、
あれは悪い夢見てたんだろうと思う。

ところで、うちは1歳半だけど、皆さんのところは、
ちゃんとお歌を歌いますか?
うちの子は、歌詞はめちゃくちゃながら、なんとなくそれらしいことを
言うんだけど、メロディーがないんです。
うちの子、音痴なのか、それとも、生まれながらにしてラッパーなのか。
257名無しの心子知らず:03/08/18 00:01 ID:Crg6OMrQ
あの〜すいません。
1歳になったばかりの娘。まだ午前午後共1時間半から2時間ずつ(計3〜4時間)寝るのですが、寝すぎですか?
そろそろ午前のねんねはなくなると聞いたんですが、外遊びとかして午前のねんねを止めさせた方が良いのでしょうか?
ちなみに夜は20時に寝て6時までぐっすりです。
258名無しの心子知らず:03/08/18 00:49 ID:HlKpVSmh
>>257
うちとまったく同じ状況です。
1歳ちょうどの娘ですが、起きている時はかまってちゃんなので、
私は寝てくれたほうが楽というのもあって、逆に寝てくれなくなってしまうのが
怖かったりもします。
午前中に寝てくれなくなったら、お昼の離乳食が作れない・・・。

夜もしっかり寝てくれるし、昼寝のし過ぎ?とか気にしてなかったのですが、
もしかしたら発育面で問題とかあるのかな、なんて心配になってきました。
やはりやめさせるべきでしょうか?
259名無しの心子知らず:03/08/18 01:19 ID:4wx1euel
>>243
断乳・卒乳はそれぞれの考え方なので243さんがどうしたいかよーく考えてね。
うちは事情があって1歳前に断乳しました。
3日でおしゃぶりで寝るようになったよ。
まだ知恵のつく前だったので参考にならないかもしれないけど…

お子さんは病後ということもあるしもう少し落ち着くまで待ってはどうかな?
確かに大人には連休のほうが都合いいけど焦っても仕方ないし…
お子さんが受け入れられる状態になってから始めるほうがいいよ。
今以上にたくさんスキンシップとるようにしてオッパイ以外でも安心させてあげる。
あと昼間はできるだけ気を紛らわしてオッパイを忘れさせてあげる。
お子さんが以前と同じ寝る前のオッパイだけでも
平気になったら断乳始めてもいいと思います。

断乳スレのがいろいろ詳しく聞けるかも。ガンガレ〜
260名無しの心子知らず:03/08/18 08:32 ID:suRlzlZ8
>254
食事がそれなりに進んでいるなら無問題でしょう。
254さんのお住まいの地方の陽気がわかりませんが
少なくとも東京地方に住んでる私の家では、8月というのに全く麦茶も減らないし
(やべ、いつ作ったんだか忘れたようなものが冷蔵庫に入ってら・・・)
牛乳やジュースの減りもめっきりです。
私自身も熱いコーヒーばっかり飲んでることを考えると
1歳代の赤ちゃんでも「水ものはイラネ」となってもおかしくはないですよね。
261名無しの心子知らず:03/08/18 08:40 ID:suRlzlZ8
>257・258
昼寝を2回ばっちりするせいで夜中の1時2時までギンギン元気、
などという困った事情があるのなら、昼寝をやめさせないまでも
「ちょっと短めの時間で起こして切り上げさせる」のもありですが
夜の睡眠がお話のような理想的な状態にあるのなら
お昼寝をやめさせる必要はなにもないと思いますが。
眠い子を無理に起こしておくのも、ぐずられたりして大変だし
結局外遊びしながらこっくりこっくり、行きかえりのベビーカーや車・抱っこの最中にグーグー、
なんてことになるのが関の山かと思います。(w

必要な睡眠量は「個人差」の世界なので
1歳過ぎてもすごく寝る子も低月齢なのに寝ない子も
どちらも「そういう寝方では発育・発達がどうのこうの」なんてこたーないです。


262254:03/08/18 08:55 ID:1H1qrHQb
>>260
食べるのは好き嫌いなく量も小食の大人なみっす。
しばらくほっといてみます。
263258:03/08/18 11:08 ID:kAB5qfYm
>>261
そーですよね、大人だってわずかな睡眠時間で動ける人もいれば
何時間寝ても足りない気がする人(私だ・・・)もいる。
食べる量と同じく、個人差があって当然なのに。
子供が1歳になって、子育ても少しは余裕が出てきたつもりだったけど、
やっぱりまだくだらないことでも気にしてしまうあたり、母親初心者だなーと
つくづく感じてしまいました。
264名無しの心子知らず:03/08/18 13:02 ID:nKAFBlUS
>245さん
さっき買い物行ってて同じ状況ですた・・・゚・(ノД`)・゚・
ショッピングカートに乗せてもすぐに飽きて立ち上がる
「座っとき!」と押さえようとするとヽ(`Д´)ノウワァァァァンと絶叫
だっこしつつ片手で商品をビニールに詰めるのは非常に困難ですた。
もう1軒寄る予定だったけど帰ってきちゃった。
いつまでこんな状況が続くのか・・・
265名無しの心子知らず:03/08/18 14:40 ID:HYYGA8x9
先週子供が子供が1歳になりました。保健指導でそろそろ哺乳瓶をやめる様に
言われていたのですが、コップやストローではミルク(牛乳も)飲んでくれません。
どちらも上手に使えるのですが、娘にとってコップ・ストローは喉がとても
乾いているときには大歓迎だけど、喉が乾いていないとイヤイヤなんです。
おなかがすごく空いているときを狙って飲ませようとしても、「水分なんて要らん!
おなかに溜まるものよこせ!」って感じです。
この時期、まだ牛乳やミルクを一日500CCくらい飲んだほうがいいんですよね?
一度11か月頃に、哺乳瓶をやめてみたことがあったのですが、そのせいで
うんちが固くなってしまったので復活してます。
これからどんどん智恵がついて、続けると哺乳瓶を放しづらくなるというし…。
続けるべきかやめるべきか悩んでいます。みなさんはどのくらいまで使いました?
ちなみに離乳食はしっかり食べています。
266名無しの心子知らず:03/08/18 15:17 ID:x8s3u0tE
>>227です。食いつきの良い食べ物紹介ありがとうございました。
いっこづつ試してみます。
どうもね、舌に触るものが急に苦手になったらしいんですよね。
ご飯粒もヒキ肉も野菜も。半月前以上前のヘルパンギーナのせいか?
1歳半になるのにペーストだけあげるわけにはいかないし。

アレルギーの心配をしてくれた方ありがとう。
検査で食べ物はネガティブなんですが、IgE値が高いから、気をつけて見ててと
指導されてます。
牛乳700も飲むとアトピがかゆくなるかな? って感じなんです。
ビタミンc不足で肌が弱ってるのかもしれないし。
やせっぽちな子なんで悲しいっす…。
267名無しの心子知らず:03/08/18 15:26 ID:PyciX9O2
1歳なりたてで最近やっと手づかみ食べをするようになりました。
半分は床にポイポイしちゃうんですが、みなさんはごはんを多めに
用意されてるんですか?
それとお皿ごとあげるとお皿を床に落として終了〜、となるので
ハイチェアのテーブルに食べ物を直置きです。
ちゃんとお皿で遊ばないで食べてくれるようになるのかなあ。
268名無しの心子知らず:03/08/18 15:31 ID:9G4GyOwE
もうすぐ1歳1ヶ月になります。
この夏におむつをはずそうとトライ中ですが、
やってみた方いらっしゃいますか?
おむつはずしスレを見たらもっと大きい子ばかりで、
もしかして早すぎるるのでしょうか?
近所の方に知恵がつく(特に反抗期)前にやっておけば良かった〜と後悔されてる人がいたので、
今の内にできないかなぁ、とも思うのです。
269名無しの心子知らず:03/08/18 15:36 ID:PF6qFLdd
>>268
早すぎると思います。
膀胱の機能も未成熟だと思うし、おしっことか教えてくれたりするのですか?
服を脱いだり着たりも当然出来ない年齢です。
早く始めると結局長くかかり、遅く始めると案外あっさり終わる…と例のスレ
でガイシュツだと思います。
確かに反抗期のトイレトレ大変です<ウチのクソ坊主2歳3ヶ月。
270名無しの心子知らず:03/08/18 15:41 ID:z4idC2Bd
>>268
膀胱にある程度ためれて、意思の疎通が
お互いできてればいいけど
早いような気がします。
母子ともにストレス溜まっちゃいそう
271名無しの心子知らず:03/08/18 16:06 ID:ZYCUtT+b
>>268 友達やってる@1歳半。トイトレって言っても、トレパンに
して、時間見計らって連れて行く段階。1才前後からウンニでキバるのを
見付けたら即効トイレに連れて行ってさせてる。でもまだ1時間おき
らしいし、自分からは伝えてない状態。

ストレスを溜めない、怒らないって自信があるのなら続ければ良いのかな。
友達は「オムツ代節約」位で考えてるから、今の所精神衛生的には(w
問題無いみたい。

うちも1才半。ウンニはした後ほぼ確実に教えてくれる。トイレに興味を
持ち始めたので補助便座購入し、自分から「トイレ行くぅ〜」と言う
(ってかサイン)が、未だ出た事は無し。とりあえずオシッコが出る
感覚を覚えて欲しいので、思い切って布オムツにするか悩み中。
272名無しの心子知らず:03/08/18 16:10 ID:ZYCUtT+b
連レスすまそ。

1才半なんだけど、食べ物噛まないんです(涙)。ご飯やちょっと
柔らかかったりすると1口2口噛んでゴックンです。噛まないまま
スルーされてる時もある感じ。大きめ+固めにしてもやっぱり
2口3口噛んでゴックン。よく詰まらせてます。煮干とかパンとか、
そういう物はちゃんと噛んでるんだけど・・・

1才半にしてこんな問題が出て来るとは思わなかった・・・
何か良い方法は無いですかねぇ〜?
273名無しの心子知らず:03/08/18 16:15 ID:eCoSNVbo
>265
「コップやストローを拒否すれば哺乳びんが出てくる」状況なら
いつまででも「本当はコップで飲めるけど哺乳びんで」という要求は止まらないと思いますよ。
ママが「しばらくはトラブるかもしれないけど、がんばって乗り越えよう」と決心できるのなら
ここはきっぱりと哺乳びんをやめてしまってもいいかもしれないです。

また、きちんと離乳食が食べられてる子なら
乳製品はミルクや牛乳じゃなくてもチーズやヨーグルトでも問題なし。
「ミルクを500cc飲ませたい」というだけの理由で哺乳びんを使いつづけるのもナンセンスかと。
哺乳びんをやめたことで一時的に授乳量が減っても、数日でコップやストローに慣れ
上手に飲めるようになれば、それなりに授乳量は増えることもあります。
便秘予防という意味での油脂分なら、ミルクや牛乳からじゃなく離乳食で取っても良いわけですし。

また低月齢の赤ちゃんとは違って、もはや「おなかが空いた=のどがかわいた」ではないと思いますので
おなかが空いているときにミルクをやっても「もっと食べるものを」と言われるのも仕方ないです。
ここいらで「おなかがすく」「喉が乾く」を別モノとしてかんがえてはどうでしょう?
274名無しの心子知らず:03/08/18 16:57 ID:JTLQPzjb
>>265
うちは1歳6ヶ月まで、ほ乳瓶使ってました。
楽だからというダラな理由です。
でも流石にイカンと思って、1歳6ヶ月でビシッと止めました。
ほ乳瓶はそれなりに好きだったみたいだけど、特にこだわりなし。
知恵がつくとやめにくいとかは別にないと思われ……。
275名無しの心子知らず:03/08/18 21:57 ID:rd7mIHlp
うちの息子、五歳まで哺乳瓶がはなせなかった。
中身は白湯とかお茶だったけど。大好きで大好きで、恥ずかしいけれど
やめられない・・って感じで。
今中一。歯並びも、虫歯も、性格的にも何の問題もなし。
こんな例もあるってことで。
276名無しの心子知らず:03/08/18 22:43 ID:HxrBOw+O
はぁ〜、なんか落ち着くよ!
うちの子@1歳2ヶ月。
小食で、偏食、断乳したいけどおっぱい飲ませてます。
ここ読んでると悩んでるのは自分だけじゃないんだって気付く。
レスでも質問でもなくてスマソ。
277名無しの心子知らず:03/08/19 00:20 ID:e9Ohq5Gc
>272
うちの1歳半の坊主もまるっきり同じだよ。
煮干しとかはよく噛むのにごはんは2口3口噛んでゴックン。
私がごはんをよーく噛んで見せてるけど効果ないみたい…
言い聞かせてもいまいちだし…
どうしたらいいんだろうね。

解決案じゃなくてゴメソ
278名無しの心子知らず:03/08/19 00:23 ID:S65Ey8io
>276
うちも1歳2ヶ月だよ。オパーイも継続中、食べ物には興味なし。。。
皆、同じように成長してるんだな・・って安心するよね。
279名無しの心子知らず:03/08/19 00:40 ID:j5PUXgPR
イタリア人3歳すぎまでほ乳瓶使うってほんとかな。
国によってだいぶ違うよね〜離乳食開始の時期なんかも。

煮干しって、みなさん奥歯が出てきてるんですか?
それとも歯茎でアムアムさせてるの?
280名無しの心子知らず:03/08/19 04:57 ID:5UICfxPv
うちの1歳5ヶ月息子は哺乳瓶まだ使ってます。
ステップ飲ませていますが、哺乳瓶でないと飲みません。
普通の牛乳やお茶、白湯、ジュースはコップやストローで飲めますが
ステップ(ミルク)だけは哺乳瓶に入れないと飲みません。
飲ませる時間は決まっているのでダラ飲みはしていないし、
他のものはちゃんとのめるからこのままでいいかな?とダラ思考ですが…
本当にいいのかな?

ステップやめればいいだけだけど、まだ1人前充分に食べないし…
微妙に不安。
281名無しの心子知らず:03/08/19 06:12 ID:PAdWYij1
哺乳瓶つかってると1歳半健診で何か言われると面倒だと思って
その前にやめました。
もうないと思えば仕方なくストローでも何でも飲むよ。
282名無しの心子知らず:03/08/19 06:34 ID:mFEETMR1
>276&278
うちは1歳3ヶ月になったばかり。
やはり食べ物興味なし。
同じ月齢の子と食事するときもまるきり反応なし。
逆によその子が食べてると、自分も空腹に気付くのか乳出せと・・。
断乳はさみしいくてできません・・。
ま、いいかって思ってきた。
283名無しの心子知らず:03/08/19 12:18 ID:wWxWC4GW
>>277 同じだよ(涙)。便秘気味だったりしません?娘は1日おき。
それもあって治したいんだけどなぁ・・・手が思い付かない・・・

>>279 奥歯って言うか、臼歯?は上下左右揃ってる。なんで煮干も
問題無い。時々詰まらせてるけど、それは多分相変わらずちゃんと
噛んでないんだと思う(鬱)。
284名無しの心子知らず:03/08/19 13:12 ID:TFcXS9MZ
1歳4ヶ月なんだけど
みずいぼに感染しまいました。。。
まだプール行ったことないのに・・・
おなじくらいの子でみずいぼの子っていますか?
体験談あったらきかせてください。
あんまりほかの子と遊ばせられなくなるのかナ。。。
重病ってわけじゃないけど、うつったらみんなイヤだよね。
285名無しの心子知らず:03/08/19 13:34 ID:bCDREjfw
>>284
医者には行きましたか??
とりあえず指示に従うのがイイと思われ。

ちなみにうちはトビヒです(1歳半)
明日も皮膚科に通院だー
(混むのよね。待ち時間がウチュ)
286名無しの心子知らず:03/08/19 13:48 ID:cCxlbv9Z
私自身、スイミングなどの「よくある感染機会」はないのに
小学生1年生頃に水いぼになったことあります。
いまだにどうしてそんなもんができたのか不明です。

基本的に「いぼのつぶれた汁に触る」ような
濃厚な接触をしなければうつりにくいけど
出来た場所にもよりますよねー。
とびひにしないよう、お大事に。
287名無しの心子知らず:03/08/19 14:35 ID:bSU+PAKJ
1歳7ヶ月の娘は私の携帯がお気に入り。
どうやっても手に入れようとするのでダイヤルロックをかけて渡しているんだけど
今日はロックをかけ忘れたまま忘れてしまい、e-mailを送信されてしまった。
エラーが返ってきたから分かったんだけど、ビックリしたー。
ちなみに、娘の初メールの中身は「まよ」。
288名無しの心子知らず:03/08/19 14:39 ID:dIgGxezR
>>284
お友達に水いぼの子が居ますけど移らなかったですよ
病院へ行ったらひどくなるようなら潰すけど大丈夫ですといわれたらしい
結局自然治癒その子とは週1くらいで遊んでいたけど平気でした
まだ6ヵ月なので参考にならないかもしれないのでsage
289名無しの心子知らず:03/08/19 15:08 ID:FSfzF7Jy
>>279
米在住ですが 3歳過ぎても 哺乳ビン使ってる子 います。
ついでに 足が下につくほどの年齢の子が 膝を曲げてベビーカーに乗ってます。
290名無しの心子知らず:03/08/19 15:31 ID:Fq7sb7qV
>287
「まよ」ワラタ。定型文メールとか送信されなくて良かったね。
291名無しの心子知らず:03/08/19 16:27 ID:ih0JsVQ3
>>287
あー、うちの1歳5ヶ月娘も、いつのまにかカバンから携帯出していじってて
ロックしてないから取り上げたらどこかに電話してる音。
おいおい!?と慌てて切って履歴見たら、なんと「某宅配ピザ屋」にかけてたよ…
早朝だからまだ誰もいなかったのか、繋がらなくてホッ。
リダイヤルでもなく電話帳から選んでかけた模様。
ほんと、何するかわからんね。気をつけなくちゃな〜…
292名無しの心子知らず:03/08/19 17:41 ID:lR8B3cM7
哺乳瓶の話題に便乗させて下さい。
1歳3ヶ月なんですが、1歳からフォローアップのませてます。
ここ読んでやっぱそろそろ哺乳瓶卒業させようと
思い立ったのですが、ミルクを作る時にみなさんは何で
作ってますか?
直接マグに入れてシャカシャカ振って作ってるのですか?
うちの子は200ml飲むので、マグだとギリギリいっぱいです。
やっぱ一度哺乳瓶で作ってからマグに移してるのでしょうか?

うちの子はずっと母乳で、1歳から哺乳瓶デビューだったので、
ミルクのうまさに目覚めたのか、哺乳瓶でミルクを作り出すと
大喜びで作り終わるのを見守り、出来上がると凄い勢いで
いつも飲む所定の場所に行って待っています。
哺乳瓶を見せずに作りたいのですが、皆さんはどうなさっていますか?
293名無しの心子知らず:03/08/19 17:48 ID:sfvjqbHs
>>292
1、まグに120mlほどお湯を入れる。
2、200ml分のフォローアップの粉を入れる。
3、別に用意してある「かき混ぜ用スプーン」で、粉が溶けるまでかき混ぜる。
4、お湯を足して200mlにする。
5、蓋を閉めて子に渡す。
294名無しの心子知らず:03/08/19 17:52 ID:cuTMQkg+
>292
哺乳瓶だって普通220mlだよね。
マグと20mlしか変わらない量だよ。
通常ミルク作る時ってお湯の量を半分入れて粉を入れて溶かして
溶けたらもう半分のお湯の量を入れるよね?
その方法ならマグで直接作っても問題ないのでは?
哺乳瓶を卒業なら徹底して見せない方がラクです。
私はお蔵入りしました。
295294:03/08/19 17:53 ID:cuTMQkg+
あら・・・遅れた。
296名無しの心子知らず:03/08/19 17:54 ID:/ads4Tgj
>292
1歳での母乳→ミルクへの切り替えだったら
哺乳びんは飛ばしていきなりマグでもよかったかもね。

ミルクの作り方は私も293さんと同じ方法で
そのうちめんどくさくなって牛乳になりますた。(w
297名無しの心子知らず:03/08/19 20:04 ID:HrEMMMM5
生後1週間なんですけど、毎回ミルクをたくさん吐いちゃいます。
ゲップしても吐いてしまう。
こんなに毎回吐いてちゃんと体重増えるんでしょうか?
あげ方がまずいのかしら・・・
はぁ。
298名無しの心子知らず:03/08/19 20:32 ID:dmyx6x0d
>297
吐くっていっても吐きかたや量で随分話が違うんだけど。
たいした量はいてないなら大丈夫だと思うよ。
一口ゲロ程度なら大丈夫かと。
ぶばー!っと胃の中全部噴出すような吐きかたは要注意。
後は流量が多すぎてたくさん飲みすぎてるのかも。
少し乳首の穴小さくするか、キャップ強くしめて今より少し出づらく、(飲みづらく)
してみたらどうでしょう。
生後1週間じゃ満腹中枢が未発達で与えれば与えるだけ飲んじゃうから飲みすぎちゃってるのかも。
299名無しの心子知らず:03/08/19 20:32 ID:dmyx6x0d
母乳でよく出る場合は先絞りという手もある。
300名無しの心子知らず:03/08/19 20:34 ID:25TqFw6n
>297
ミルクの間隔って3-4時間程度開けてる?
1回の量は多すぎない?

新生児ってお腹空いてなくても、ミルクあげると
あげただけ飲んじゃうよ。

ここより乳児期スレの方が良いと思われ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060567487/
301292:03/08/19 20:43 ID:lR8B3cM7
マグでのミルクの作り方ありがとうございました。
さっそく今夜から哺乳瓶卒業させて見ます。
ちゃんと飲むのか不安です・・・。
302268:03/08/19 20:45 ID:N6rRmv6P
>>269-271
遅くなってごめんなさい。
やっぱり早くても1歳半ですね…。トイレトレ。
それだと冬になっちゃう!ん〜。
布オムツなんで早く取っちゃいたいんですけど、
確かに意思の疎通は全く出来ないので駄目ですね。
たま〜にですがおまるでしてくれることがあるので、
しばらくあそびでやってみます。
本気になるのは来年ですね…。レスありがとうございました。
303名無しの心子知らず:03/08/19 20:47 ID:Bd2et9En
アダルトDVD1枚500円〜!


http://www.net-de-dvd.com/
304名無しの心子知らず:03/08/19 21:08 ID:X5xfnu6w
何もかもがうざい。
今日も沢山いじめてやった。泣きすぎて吐くのは毎度のこと、
思いっきりビンタしたら軽くふっとんでった。
ちょっとスッキリ。ひきつけ起こしそうになる寸前に止めるコツ
すっかり身につきました。
305名無しの心子知らず:03/08/19 21:13 ID:S65Ey8io
>304
それ、姑にやってやれ
306292:03/08/19 21:26 ID:lR8B3cM7
再度すみません。
さっきミルクをマグであげてみたら、見事飲みませんでした。
牛乳はおやつの時にコップで飲んでるので、ミルクを
コップに移し変えてみてもダメでした。
で、せめて牛乳だけでもと思って飲ませようとしましたが
それすらも飲みませんでした。
ちゃんと飲む日が来るのでしょうか・・・。

>>304
ネタだと信じたい。いや、ネタですね。
307名無しの心子知らず:03/08/19 22:20 ID:X5xfnu6w
ネタじゃないです。
ここの最初の方に書き込みした者です。

友人の子を虐待するのは、私の趣味です。
生活のメインテーマと言ってもいいかもしれない。

はっきりと言葉がはなせるようになるまで、まだまだ楽しみます。
308名無しの心子知らず:03/08/19 22:24 ID:sfvjqbHs
>>306
うちも最初からマグでは全部は飲めませんでしたよ。
最初はマグで試して(ストローマグ@9ヶ月の時でしたが)、
飲めなくなったら哺乳瓶に移しかえて…とやってました。
そのうちちゃんと飲める日が来るでしょう。
新しい事を最初からいきなりできる事の方が難しいですから。マターリマターリ。
309名無しの心子知らず:03/08/19 22:29 ID:6qNx8X8O
家の娘は逆に哺乳瓶が嫌いだったのでかなり早い時期からコップ使用です。
だからあまり参考にならないかも知れないけれど一応。
今1歳4ヶ月ですが、普通のコップに粉ミルクをすりきり2杯それに
お湯をいれスプーンでかき混ぜ、同量の牛乳を入れて(冷ます意味で)
あとは私が補助して飲ませる。かなりアバウトですが
大抵子供用マグカップ一杯で満足してます。
うちは小食なので、毎食マグカップ一杯のミルクを飲ませています。
夕飯をちょっとしか食べない時は明け方お腹がすいて泣くので
寝る前にもカップ一杯飲ませています。

これで、結構食べない割には肉付きも悪くないし、
他に問題もでてないのでまぁいいかなーって程度。
最初は色々神経質になっていたので反動からか
なんかもう、マニュアル通りにやるのが面倒でw

近いうちにコップになれてくれる日が来るといいですね。

卒乳も哺乳瓶ばなれも苦労しなかったけどその分
離乳食で毎日苦労が絶えません。
310名無しの心子知らず:03/08/19 23:05 ID:jb+o3A43
1歳ともう少しで1ヶ月の娘。
11ヶ月にはもう歩くようになっていたんですが、そのせいか?
足の形がO脚っぽくなってるのが気になってます・・・。
親の私もO脚でずいぶん悩んだので心配です。
足の骨格が悪いのか、やっぱりそういうのも遺伝するんでしょうか・・・。
カルシウム足りないのかな・・・。
311名無しの心子知らず:03/08/19 23:42 ID:o5aZetXN
こういうの通報するテンプレ、どっかにあったよね。
どこだっけ?
2ちゃんって、たくさん逮捕者出てるしさ。
312名無しの心子知らず:03/08/19 23:47 ID:QxVYt7WS
>310
10ヶ月健診のとき、もう歩いてる子が1人だけいて
その子はけっこう足の状態とか詳しく健診されてたから、
早く歩いた子はちょっと注意して見てみたほうがいいかも知れないよ。

でも、赤ちゃんてもともとガニ股だから、その癖がなかなか
抜けない子もいるってだけかも知れないね。
私の甥がそうだった。歩いたのは1歳以降だけど
1歳半になっても千鳥足っぽかった。現在2歳半で全然普通ですが。

有料だけど、「1歳健診」にでも連れて行って、
お医者さんに話を聞いてみるのはどうでしょう?
313名無しの心子知らず:03/08/20 00:14 ID:ULzN1ruw
とりあえず、ここに通報しますた。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
314名無しの心子知らず:03/08/20 06:46 ID:83P7FN/t
私のくだらない書き込みが、ここにいる皆さんを不快な気分にさせてしまった
こと、深く反省しております。
そのような事実はありません。
恥ずかしいことをしてしまいました。

みなさんごめんなさい。

もうにどと来ません。許して下さい。

ごめんなさい。
315名無しの心子知らず:03/08/20 07:33 ID:fJgBYj4R
>>314=>>307??
316名無しの心子知らず:03/08/20 07:48 ID:HDmfOcp/
>>310
うちは9ヶ月で歩き出したけどまっすぐできれいな脚してるよ。
ちなみに私の母親と私はO脚気味なんだけどね〜〜。
だんなはサッカーやってヘンな脚してるけど。。。
だれに似たのか。
317名無しの心子知らず:03/08/20 07:53 ID:eLTJVZ71
つい2・3日前も2ちゃんで無意味な脅迫した厨房が捕まってたよねー。
318名無しの心子知らず:03/08/20 08:13 ID:De96to45
今頃謝っても遅いわ。通報されて困るぐらいなら黙っとけ。
319名無しの心子知らず:03/08/20 11:17 ID:gL5HmukM
1歳7ヶ月の男の子。
まだ卒乳出来ません。
眠かったり寂しかったりするとおっぱい吸いに来ます。
強制的に断乳した方がいいかなあ?
320292:03/08/20 11:31 ID:i/J+jcDj
昨夜マグでミルクを飲ませることを相談したものです。
色々とアドバイスいただきありがとうございます。

結局昨夜はミルクも牛乳も飲まずに寝てしまいました。
お腹がすいて泣くかな? と思いましたが息子は朝まで
ぐっすりでした。
息子の中では、麦茶→マグ 牛乳→コップ 
野菜ジュース→小ペットボトルにストローという決まりが
あるみたいなので、ちょっと変えてみようと思い
朝、牛乳をペットボトルにストロー指してみたら飲み干しました。
今夜も一応フォローアップミルクをマグでやってみます。
飲まなければ飲まないでそのままミルクは卒業して
もらってもいいかな、と思っております。
乱文失礼しました。
321名無しの心子知らず:03/08/20 11:47 ID:3olyJkz+
>319
「卒乳」で母乳を自然にやめようと思ってるなら
「まだやめられない」なんてつまらないことを悩みなさんな。
「まだ」とか考えないのが卒乳の基本概念なんだからさ。マターリ。

もちろん、そろそろ2人目が欲しいのに授乳のせいで生理不順とか、
眠くなると所かまわずママのシャツをめくって困る、などの都合の悪い事情があるなら
親の意向で断乳をしてもいいんだよ。卒乳は善、断乳は悪、なんてことはないので。

ただ、断乳はあくまで「親の都合」ですることなのだから
必要なのは「どんなに子どもが泣いて欲しがっても、おっぱいが張って痛んでも、
おっぱいを飲まない我が子を目の前にママが寂しくなっても、二度と吸わせない」という強固なママの決心だけです。
がんばったけど結局泣く子には勝てずに乳を出しちゃった、なんてことになると
結局ママ子ども両方の心が傷つくだけなので(1歳7ヶ月じゃ、子どももそれなりの知恵はありますから・・・)
「授乳そのものをやめること自体にママがまだふんぎりがつかない」のなら
あまり無理なことはしないでね。
322sakura:03/08/20 12:22 ID:dBGuEloa
1才になる娘に、ピアスをあけた
いと思ってるのですが、皆さんはどう思いますか?
323名無しの心子知らず:03/08/20 12:29 ID:De96to45
>322
ドキュソのやることだと思います。
あなたが日本人ではなくて子供のころからピアスをする習慣の国にお住まいであるとかならその限りではないですが。
324名無しの心子知らず:03/08/20 12:30 ID:+SQDUmBI
好きにすれば?
あたしなら絶対やらないけど。
325名無しの心子知らず:03/08/20 12:30 ID:fJgBYj4R
>>322
それ、子供の意思じゃなく完っ全に親の趣味だよね?
だったらむやみに痛い思いさせる必要無いでしょうに…

その後だって気になって引っ張ったり
自分で取って飲み込んだり、コワイことしか思い浮かばんよ。
頼むからヤメテアゲテ…(;´Д`)
326名無しの心子知らず:03/08/20 12:36 ID:De96to45
ピアスは私もあけたことがあるけど、結構手入れが大変だよね。
特に最初は。
傷がふさがるのをふさがらないようにするわけだし。
体質に合わないと結構いつまでも痛かったりするんだよね。
また日本じゃピアスをしていることによって偏見の目で見られることもあるし。
化粧なら化粧を落とせばわからないけど、ピアスはやめたところで傷跡が残るから、
ピアスをしていたということはずっと残るわけで。

少なくとも本人に「こういうリスクがある」ということを説明してきちんと理解できて、
その上で本人が選択出来る様になる前では、
親がすすめるようなものでも勝手にあけちゃうようなものでもないと思うが。
327名無しの心子知らず:03/08/20 12:38 ID:N/cFgHLr
外れて子供が飲み込む可能性、何かに引っかかる可能性
かぶれたり膿んだり、開ける時に痛い思いをする可能性等などを考えると
自分は絶対にやりません。
親しい人間がやろうとしてたら、せめてシールみたいな奴にしとけと止めます。
328名無しの心子知らず:03/08/20 12:39 ID:X9Jbzb6y
>>322 他掲示板なら(コンビや赤街等)「娘にピアスさせてまぁ〜す♪
全然平気ですよぉ〜。」というレスがあるやもしれぬが、ここは2ch。
叩かれるの覚悟で書くならともかく、普通2chに出入りしてる
人間なら「ドキュ」と言うのがオチ。他掲示板で聞く方がヨロシ。
329sakura:03/08/20 12:51 ID:dBGuEloa
あの・・・ドキュソってなんでしょう??ちなみに私は、イギリスと日本のハーフなのですが、
子供はずっと日本で、育てていくつもりなのです。


330名無しの心子知らず:03/08/20 13:00 ID:3olyJkz+
>329
あなたはハーフでも、子どもは「日本人」として育てていくんでしょ。
今の日本でも個性とかなんとかいわれるけど、
結局は「日本人なら日本人らしく」育てないと白い目で見られるのはあなたたち親子。
学校をインターに行くなど、「日本で子育てするけど日本人として育てない」のなら
ピアスでもなんでもいいですが。
331名無しの心子知らず:03/08/20 13:02 ID:De96to45
>329
日本で育てるなら、1歳児にピアスをあけるというのは受け入れられがたいことだと思ってたほうがいいですよ。
332名無しの心子知らず:03/08/20 13:02 ID:eK7+5hNR
>>329
夏なので厨房の登場でしょうか?
本当に【ドキュソ】の意味が知りたいなら
2ちゃん用語でも調べなさい。

333sakura:03/08/20 13:08 ID:dBGuEloa
チャットみたい。
33438歳主夫:03/08/20 13:10 ID:o/oSwTzA
>>329
ドキュン(2ちゃんねる用語、ドキュソ、DQN、ドキュ、等とも書く)

下記リンク↓から抜粋
「もともと「ドキュン」は低学歴者に対する言葉だったが、現在では、
社会常識に欠けている者、または知性に乏しい者全般を指す。」
使用例:「ドキュン逝ってよし」
類義語:ドキュソ、DQN

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%A5%C9%A5%AD%A5%E5%A5%F3
335名無しの心子知らず:03/08/20 13:13 ID:X9Jbzb6y
超内弁慶+言葉遅めの1歳半娘。

自分が手にしている物を取られると絶叫+号泣します。
いわんや「どうぞ」も出来ない(親には出来る)。何て言うか、
自分が手にしてる物は自分の物!って感じなんですよね。

逆に、他の子が持ってるオモチャなどを「ちょうだい」(奪い取る
事すらも)出来ない。私の方をチラチラ見て指差しして「この
オモチャ欲しいの」って訴えるだけ。その分、1度手にしてしまうと
もう、絶対に離さない!って感じなんです。

親側は、どうぞ、ちょうだい、はしょっちゅうやってるつもり
だし、娘も親にはやってくれるんですけど、一歩社会に出ちゃうと
この調子で・・・少しづつトラブルの種になる事が多くなって
来ました。もちろん他に気を向けたり抱っこしてその場を離れたり
しますが、効果はナシ・・・何か策は無いもんでしょうか?
336名無しの心子知らず:03/08/20 13:28 ID:/9LWThtE
おまいら釣られすぎ
33738歳主夫:03/08/20 13:30 ID:o/oSwTzA
>>335
あなたは良くやってると思う。
遅かれ早かれ、後は慣れと学習だと思うので
「ちょうだい、ありがとう。どうぞ、ありがとう」を、子供とは当然ながら、
「夫婦間でもいつもやって見せて」あげてみては?

漏れんちはコレでいろいろ覚えた。

漏れの娘は「どうぞ」は言葉以外完璧だが(人に渡した後ナゼカお辞儀もする)
「ちょうだい」は、ありがとう無しで、手からヒッタクッテ行く。
まあ、まだ1歳なったばかりなんで、上出来だと思う。
338310:03/08/20 23:19 ID:f/W2XIou
>312,>316
レスありがとう。
来月、予防注射があるのでその時ついでに聞いてみようと
思います。
まだ形も変わるかもしれないし、このまま気を付けて様子を
見るつもりです。
まっすぐになってくれるといいけど・・・。
339名無しの心子知らず:03/08/20 23:42 ID:rQ4oOiTw
1歳1ヶ月の息子。
全然、指差しをしません。
欲しいものがあっても、自分で無理矢理取りに行くし、
やりたいことは全部自分でやる!!!→できなくて怒る。
でも、親に「やってー」というそぶりはありません。

わんわんはどれ?と聞いても、返事がなく…。
(ちなみにまだわんわんしかわからないです)

指差しっていつ頃するようになるんだろう。
なんだか心配になってきてしまって。むむー。
340339:03/08/21 00:51 ID:ayCOs3m3
ガイシュツでしたね…すみません。
今時間ができたので、過去ログ読んで気づきました。
焦らなくてもいいのかな。

今日、息子が手を叩いていたので、わたしも一緒にぱちぱちしたのですが、
やめたら「もっとやれ」と私の手を取って要求してきました。
これってクレーン現象とは違うんでしょうか?
色々もやもや気になってしまって……。考え過ぎかなあ。
341名無しの心子知らず:03/08/21 01:09 ID:7PVgcRkY
>>340 1歳1ヶ月ならまだ大丈夫でしょ
ウチの子も初めはクレーン現象からでしたよ。そのあと指差し行動へと発展するのが
正常な発達だそうです(某サイトによる)
342名無しの心子知らず:03/08/21 01:21 ID:zMjgde3J
1歳一ヶ月の息子が手足口病を貰ってきました(TДT)
息子が発病して3日後、私が発病...39℃kを越す熱と口ん中いっぱいの口内炎で死ぬかとお思いマスタ...
手足口病、恐るべし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
343名無しの心子知らず:03/08/21 02:19 ID:bgwz8iZm
流行っているみたいだね、手足口病。
うちの子は気づいたときにはすでに快方へ・・・一日ちょっと38度でただけ。
口の中も舌の上にふたつだけぽつぽつ。
手の甲にふたつだけぽつぽつ。
足はなぜか股に多めにぽつぽつ・・・・。

ひどい子は結構大変で、口の中が重症だと食事がうまくとれなくて
機嫌わるくなったりするから、342タソ、がんがってください。
344名無しの心子知らず:03/08/21 08:06 ID:OmhDYJe0
手足口、うちの子は手足の親指に
それぞれ1〜2個づつしか水泡出来なかった。
探すの苦労しちゃった。
345名無しの心子知らず:03/08/21 08:34 ID:atRPiUT1
>>340 赤ちゃんは多かれ少なかれ大体クレーンをやる。
障害かどうかの判断は、長い期間に渡りチェック項目となる事
(例えばクレーンなりくるくる回るなり)をした場合に問題に
なるだけ。だから1歳代(特に1歳半前)では区別付かない。
クレーンもやればクルクル回れば、物を並べたり、水大好きだったり。
ま、マッタリする事っすね。
346名無しの心子知らず:03/08/21 10:12 ID:ZE7WGUaA
1歳4ヶ月の息子なのですが、指しゃぶりがひどく困ってます。
親指の第一関節の下に大きな吸いダコができ、
指先の皮もボロボロの状態です。
トメに言われてカラシをぬったりしてみたものの全く効果ナシ。
無理にやめさせなくても、そのうち自然にしなくなるのでしょうか?

私としてはボロボロの親指が痛々しいので
早くやめさせたいのですが・・・。
347名無しの心子知らず:03/08/21 10:37 ID:pyUy0Swh
朝・晩、送り迎えで預かっている甥っ子が手足口病を保育園で貰ってきて
そっから我が家の1歳1ヶ月の娘に移ったよー。
甥っ子は見た目わからない程度の軽い症状ですぐ治ったが、
移されたうちの娘は全身ブツブツ。口内炎も相当痛いらしく、ずっと口を
抑えて何も食べられない様子でした。
もう治ったが、それ以来食事に対する恐怖があるのか、今まで何でも
よく食べてたのに、大好きな物意外は全く食べなくなっちゃいました。
いつかは、やる病気だから早いうちにやっておいた方が後で楽だ〜、と
思うようにしてるけど、熱があるのに連れてくる義弟夫婦の神経が
なんだか良く思えない。。。

348339=340:03/08/21 10:52 ID:jvcrpXLq
>341
そうなんですか! 色々見てみても、そういう情報がみつからなくって、悩んでいました。
ほっとしました。ありがとうございます。
よろしければ、そのサイトのヒントを教えていただけませんか?
「発達」「クレーン現象」「指差し」などでググってみたのですが、
それらしきものがヒットしないのです。

>345
なるほどなるほど。
よかった。おかげさまでまったりできそうです。
心配しだすと、子どもの些細なしぐさが気にかかったりして(手の振り方が変?とか)、
素直に「おっ、こんなことしてカワイイ!」と思えず、もしかしてもしかして…などと思っていました。
コミニュケーションは普通に取れるので、だいじょうぶかなあと思ったり、
色々ぐるぐるしてしまって・・・
こういう精神状態じゃ子どもの成長にも悪いなあと思っていたのですが、
今日からマターリするぞう!!

ありがとうございました。
349342:03/08/21 11:51 ID:pBB/yjUv
>>343
うちの息子は口の中だけにぼつぼつができて、ご飯もパイも拒否してました。
3日間、冷たい牛乳&冷たいルイボスティで過ごして激痩せ。
治った今は馬鹿のように白米を貪り食べてます...ジャーの下にお茶碗とスプーン持って待機し、
炊きあがりと同時にくれくれ攻撃...白飯イーターと呼ばれてます

手足口病のおかげで、あっさり卒乳完了。
パイは飲むと痛いモノと思ってマフ。

ぐだぐだと長文スマソ。
350名無しの心子知らず:03/08/21 13:43 ID:N47qM7t7
>349

ワロタ
351名無しの心子知らず:03/08/21 15:10 ID:tRf8szMP
1歳2ヶ月。
食事時が戦争です。
ハイローチェアから立ち上がる。
お椀をひっつかんで自分で食べようとする。
渡してやるとこぼす&つかんでばら撒く。
毎回新聞紙が欠かせなくなりました。
こういうのって躾とかで直ります?
今まで何も言わないでいたのですが
昨日は旦那がいて、「立つな!」と叱責、服をつかんで座らせる、
などすると座っていたのですが・・・。
352名無しの心子知らず:03/08/21 15:19 ID:a5B7R34S
>>351
我が家も1歳2ヶ月。同じ状態です!
良く食べる方なので安心していたら…最近はフォークと
手でやりたい放題です。
立ち上がり、椅子から降り(ローチェアー)、徘徊。
部屋中に食べ物を撒き散らし、そりゃあ大騒ぎ^^;
躾で直すっていうより、時期が来れば恥ずかしくなって
やらなくなるから好きなだけやらせとけって…保健婦やら
先輩ママに言われました。
もう少し言葉が理解できるようになると、また違ってくる
らしい。(ママの顔色窺ったり、わざとするとかしないとか)
いろんな考え方があるでしょうが、私は暫くやらせます。
(たまにキレそうになるけど)気長にイキマショウ!
353351:03/08/21 15:37 ID:tRf8szMP
>352
うわーお仲間〜(うるうる)
食後の掃除が大変ですよね・゚・(ノД`)・゚・
1歳児ってそんなもんなんですかね。
うちもこのままもう少し我慢してみようかしら。
旦那にも好きにやらせようw
35438歳主夫:03/08/21 17:29 ID:Q0zdLAh0
漏れはビニールシート&↓前掛け
http://www.babybjorn.com/products/product_facts_5_pages/989483811.html/,en
スウェーデン製のこの前掛けを見つけてからは、ぐっと掃除も楽になりました。

1歳時の食事中は「何か出来たらほめちぎる」べきであり
「しかる」ことは駄目です。ヒステリックになるのは論外。
1歳に成ったばかりの子供にの子に「立つな」とか「手でつかむな」なんて、
言ったり、無理やり座らせたりしても、絶対理解できません。
それどころか、怖がって食べるのがいやになったり、
親に対して不信感や恐怖感を抱き、後々まで引きずる事も少なくありません。
(漏れは父親やから特に気をつけています)
叱ったりするのは、言葉がしっかり解る2歳ぐらいからでいいと思います。

漏れの娘(1歳1ヶ月)遊びばかりで食べなくなったら一度食事を引っ込めます。
まだおなかが空いていて食べる気があれば騒ぎますので、また出します。
今では、ちゃんと座り、ナゼか5cc計量スプーンを好んで使い上手に全量食べます。
親の方が忘れていても、娘は「手と手を合わせて頂きま〜す(ペコリ)」
おりこうさん。
355名無しの心子知らず:03/08/21 17:32 ID:C63pdlOd
>354
なにもスウェーデン製のじゃなくとも、100円ショップで同じ物
売ってるけどね。
356名無しの心子知らず:03/08/21 17:36 ID:FhubZqoN
ものすごく遅レスだけど……

>256
>うちの子は、歌詞はめちゃくちゃながら、なんとなくそれらしいことを
>言うんだけど、メロディーがないんです。

息子(1歳半)も、同じくメロディーのない歌(?)を歌っているよ。
でも、例えば「いぬのおまわりさん」だと、♪にゃんにゃんにゃにゃーん
の最後の♪にゃーん をちょっと大き目な声で歌ったりと
本人なりにメリハリを付けている様子です。
いつ頃からちゃんと音程合わせられるようになるんでしょうかね。
私も気になるわ。
35738歳主夫:03/08/21 17:37 ID:Q0zdLAh0
>>355 ¥100ショップで!?
うちの近所には無かった・・
でも、北欧物って、デザイン良いんですよね〜    

                      と言ってみるテスト・・・
358名無しの心子知らず:03/08/21 20:50 ID:5Vflmy+5
うち食べてる最中に席立ったりしないけど。
そーいうのがクセつく前にちょっとずつ直していった方が良いと思うよ。

ご飯食べてる時は一緒に楽しく食べてるとそっちに集中してくれてるからかも
しれないが。
手でまぜたりとかはあったけど(もう飽きた)落としたりはない。

いきなり2歳になったからはいって言ってもムリだって。
359名無しの心子知らず:03/08/21 21:24 ID:C/JmZ8UD
今、6ヶ月の息子、いまだに泣きまくっているのですが、1歳頃になると
落ち着いてくるものなのでしょうか?というか落ち着いてほしいんですけど。
360名無しの心子知らず:03/08/21 21:32 ID:gCJ83x+Z
>358
ドウーイ。
つか、1歳半にもなれば言葉はしっかり解ると思いますが。
叱ったり怒ったりせず、まずは教えてあげるのがいちばんいいんじゃないかと。
361名無しの心子知らず:03/08/21 21:37 ID:Z5Bc7j9F
うちは1歳2ヶ月男。。

少食で食べることに興味なし。
ハイチェアを使ってるんだけど、数口食べて(興味ナシだから私が食べさせる)
速攻降りようとする。
無理に座らせても泣きわめくだけなので降ろし、後は好きに遊ばせ、
私の近くに来たら食べさせる・・・。(追いかけはしない)

これじゃ駄目だよね・・・。 みなさんの食事風景を読みながら
また頭が痛くなってきた。。。
汚してもいいから、私が食べさせてもいいからさ、
「食事」に興味を持って欲しいんだよね・・・
362名無しの心子知らず:03/08/21 21:44 ID:AAVMIAgV
>359
子どもだけじゃなく、世話を続けるうちに親のほうもだんだん利口になり
たとえば授乳の時間も「子どもがぎゃあぎゃあ騒ぎ出すまで空腹を察知できず泣かせてしまう」から
「そろそろ腹の減る時間だな、と先回りして用意する」などの知恵がつくので
徐々に「泣かれる前に対処」できるようになってきますから
だんだん「むやみに泣かせる」ことは減ってくると思いますが・・・。

2人目以降のママさんが「下の子はあまり泣かないわ〜」などと楽チンモードなのは
上の子の経験でママが利口なため、先回りして新生児の世話ができるのは同じ理屈ね。
363名無しの心子知らず:03/08/21 21:45 ID:C63pdlOd
>357
まあビョルンはデザインいいよね。
でも、子供がそっくり返るとエプロンの中に入ったものが
反動付きでびょーんとあたりにまき散らされるので、
上で止めるだけじゃなくて、胴の周りに紐とか回して
止められるようになってる奴の方が良いような気が。

あの前掛けは使い倒してボロボロになるし、うちは赤ホンの
胴まわりとめられるやつと、ビョルン風の100円ショップで
調達したのと、適宜併用してます。


36438歳主夫:03/08/21 21:47 ID:Q0zdLAh0
>>358 >いきなり2歳になったからはいって言ってもムリだって。

??漏れの書込みに対してのご意見と思うけど、
2歳まで「練習できない」とは全然書いていないよ〜??

それより貴方の意見に近い>「遊びばかりで食べなくなったら一度食事を引っ込めます。」
というやり方が漏れの食事訓練の方法とまで書いてますが・・・
もちろん「おすわりしようね」「おててよりスプーンがあるよ」と誘導しますが
こんな事書かなくても常識だと思うし。

1歳から2歳の間で、親子間のコミュニケーションにおいて
言葉という大きな発達がありますが(言い聞かせ→叱る等のしつけ)
1歳2ヶ月で >>351 >「昨日は旦那がいて、「立つな!」と叱責、服をつかんで座らせる、
などすると座っていたのですが・・・。」は、早すぎ駄目だよと言う事。
365名無しの心子知らず:03/08/21 21:48 ID:XZQ9Oeay
プラスティックの前掛けが1番役に立ったとき、
それはBFのハヤシライスを食べ終わってすぐに
全部吐いたとき・・・・ですた。
ビックリするほど全部受け止めてくれたよ。
きちゃないはなしでスマソ・・・・・


366名無しの心子知らず:03/08/21 22:36 ID:JC0M67zp
この間、1歳3ヶ月なのに、まだ哺乳瓶でミルク飲んでる子を
見た。 もう止めた方がいいんじゃない?と思った。 もちろん
お茶も、コップで飲む事できないそうだ。 って言うか、親練習
させてないし。


367256:03/08/21 22:46 ID:ZXvon7pj
>356
うわーん。レスありがとう。
スルーされてたから、「みんなのうちは、ちゃんと歌えてるのか。
やっぱ我が子は!」とガカーリしてました。
ボチボチ見守るしかないでつね。
368名無しの心子知らず:03/08/21 22:56 ID:J2E0dK5j
>>367
ムスメは2歳になっちまったのでスレ違いなんだけど,
1歳半のころはトトロにはまってて,
「となりのトットロ トット〜ロ〜〜」
というところを,
「となぃの」まで単調に,「トット〜ロ〜」からいきなり
高い声で絶叫する歌(?)を歌ってたよ。(全部で2音階)

当時は「歌を歌おうとしてる!」と結構感動したけど。
この前まで飲んで寝るだけだったことを考えると,
1歳って感動的な成長が目に見えて楽しいよね。
369名無しの心子知らず:03/08/21 23:02 ID:EPiCE8c0
>366
1歳3ヶ月くらいで、まだそんなに目くじらたてないでやってけれ〜
370名無しの心子知らず:03/08/21 23:17 ID:uaJj8AEa
普通は1才3か月ではコップで飲めるんですか?
うちの子は、飲みながら、結局全部頭からかぶります。
ちょっと遅いのかな〜  シンパイ・・・
371名無しの心子知らず:03/08/21 23:24 ID:Y9XNuf38
>370
1歳3ヶ月じゃコップ出来ない子多いよ。
仮に出来たとしてもこぼす子いっぱいいるし。
遅いとか早いとか、そういう目線で育児するのやめようよ。
372名無しの心子知らず:03/08/21 23:27 ID:C63pdlOd
うちの子は、1歳前後の頃からコップで飲めたけど、でも
まだ言葉が一つも出てこないよ。
色々喋ってはいるけどね。
373名無しの心子知らず:03/08/21 23:28 ID:ZrEq5MKV
1歳3ヶ月でコップで飲めてもちっともえらくないし、
1歳3ヶ月でコップで飲めなくてもなんら心配はない。
374名無しの心子知らず:03/08/21 23:42 ID:gfohREjx
コップって、練習してもなかなかうまくできないのにある日突然
飲めるようになることってあるんでしょうか?
うち、4ヶ月から完全ミルクのため哺乳瓶ばっかりだったのでコップは
おろか、ストロー、スパウトもNGです。
毎日ちょっとずつやってるんだけど。。。10ヶ月で奥歯まで生えたので
虫歯予防のためにも哺乳瓶はもうやめさせたいのですが。
375名無しの心子知らず:03/08/21 23:47 ID:ZrEq5MKV
>374
私、ひとり目は汚されるの面倒でほとんどコップ使わせなかったのよ。
でもある日突然出来たよ。驚いた。1歳代だったけどいつごろか忘れた。
ふたり目は、実はマグマグってメンテが面倒と悟ってなるべくコップ使ってた。
私が手を添えていちいち飲ませれば済むことだから。
1歳前に上手になった。
どっちも親が楽しようとしてやった結果。
ま、1歳代で手が器用になってくればほっといても出来るようになると思うな。
ストロースパウトは本人の吸い方とか難しい面があるけど、
コップは親が持って飲ませる分にはそんなに難しくないと思う。
最初は横からだーっと出るかもだけど。
376370:03/08/21 23:56 ID:uaJj8AEa
レスありがとうございます。
1才過ぎてから、言葉が少ない・おむつが取れない(取る気もない私)
しつけをしてない(食事等)など、いろいろ周りに
言われるようになって、ちょっと気になってしまいました。反省。
オイラの息子だでほっといてけれって、言ってやろ。
37738歳主夫:03/08/22 00:13 ID:90JnU9TY
コップ練習するなら、今が旬ですね。お白湯やお茶で服を濡らしても
冬場に比べ、比較的対処しやすいし、床にまいてしまっても親も裸足でかわせる。

何の練習も「親の忍耐力と、おおらかさ」が決め手じゃない?
最初は「底少し」から初めて、だんだん量を増やしていけば上達も早いけど
多めに挑戦する時は、絶対こぼすよね。(プラ前掛けがあればましやけど)

漏れはストロー1歳まで、コップ2歳を目処にしてきたけど、普通こんなもんでは?
根気よく、毎日2〜3回練習してたら、マグマグ4ヶ月、ストロー8ヶ月、
コップ10ヵ月で飲めるようになったけど。

今はおまる練習中。こっちも夏が旬だと思う。
1歳1ヶ月は少し早いけど、出来たらほめてあげると、なんか彼女やる気満々で
お知り丸出しで、喜んでおまるに座りに行く。成功率も上がってきた。
378名無しの心子知らず:03/08/22 00:41 ID:smz96SDn
スレ違いごめん。

皆さんのお子は歯磨き後の「ぐちゅぐちゅぺー」
いつ頃出来るようになりましたか?

ウチの子(1歳6ヶ月)毎日仕上げ磨きはかかさず
しているのですが、まだぐちゅぐちゅぺー出来ないで
飲み込んでしまうので、歯磨き粉つけれません。
最近前歯が茶渋でか?わからないけれど、黄ばみが
気になるようになりました。
歯磨き粉つけたいーーーーけど飲み込んでしまうーーー。
お風呂場で練習してもすべて飲み込む。
まだ早いのかなーーー。

歯の黄ばみ対策とか、何かあれば教えてくださいでつ。
379名無しの心子知らず:03/08/22 00:46 ID:/LKB/Uxs
ウチの息子(1歳8ヶ月)も最近歯の色が気になってきたので
旦那が通っている歯科医に相談したら、子供用歯磨き粉は飲んでも
そんなに害はないから使ってもいい、と言ってたそうです。
でも使いすぎたらダメだって。
米粒一つ分くらいが適量だって。
380名無しの心子知らず:03/08/22 00:47 ID:UO/F7RYd
>359
家も6ヶ月くらいの時は泣きまくりでしたよ。
9ヵ月の後半くらいになって、
あちこちぶつからずに上手に伝い歩きするようになってからは
あまり泣かなくなった。
今にして思えば自由に動けなくて欲求不満がたまっていたのかも。
1歳なりたての今では静かにいたずらしまっくっているよ(´Д`)

381名無しの心子知らず:03/08/22 00:49 ID:1XoUhs8k
>378
歯磨き粉つけたら、ゆすぐ前にガーゼとかで軽く拭い取ってしまえば?
それからゆすがせれば飲んでもいくらかマシかと思うけど。
382名無しの心子知らず:03/08/22 00:54 ID:wftuuoaa
子供って、昨日までできなかったことが突然今日できたりするから
不思議。何なんだろうね、あれって。
383378:03/08/22 00:54 ID:smz96SDn
ありがとーです。
子供用の歯磨き粉はそんなに害は無いのでつか。
早速明日買いに行きます。

384名無しの心子知らず:03/08/22 01:00 ID:s4rKnQ2X
>>378
ウチも、「ぐちゅぐちゅぺー」できない。
それどころか、歯磨きも嫌がる事ある。
ソレも決まって、上前歯の表側。
「いー」ってやるのが、イヤみたいで。
前は、口開ける事さえ嫌がってたから、それからしたら随分な進歩だけど。
そんな息子は、1歳11ヶ月。
もうすぐ2歳。
このスレも卒業だわ…。
38538歳主夫:03/08/22 01:11 ID:90JnU9TY
フッ素入り歯磨剤は洗口出来るようになるまでは厳禁みたいで〜す。
(フッ素の効能はあるにはありますが、安全性が実証されていないので)

でも、黄ばみが気になるだけなら、本来、歯磨剤は付けない方が良いかも。
(ほとんどは、漏れら親のエゴ)
「虫歯の発生と歯磨剤の使用の有無は、あまり関係ない」うえ、
子供は歯磨き粉を付けていると、長時間磨きにくいので
(嫌がったり、飲み込みたくなったり)逆効果の方が多い。

「歯磨剤無しで丁寧に長時間」というのが理想。
386名無しの心子知らず:03/08/22 06:56 ID:l2uvPB6l
↑ 
ウザ
387名無しの心子知らず:03/08/22 07:09 ID:2SYqBFKI
>370
あら、うちの1歳児もそんな感じだよ。
加えて指差しもしないし。でも誰にも何も言わせない!
うちはうちのペースでマターリやってるんだし。
出来る事もたくさんあるし。
マターリが一番!
388名無しの心子知らず:03/08/22 08:41 ID:3MYfDSkH
>>386 ウザくないでしょ?だって本当の事だよ。知り合いの歯科助手の
子達(当然大人)は歯磨き粉使ってないし、基本的にはちゃんと磨きさえすれば
色素沈着だって赤ちゃん時代なら防げる。もちろん、同じ1歳半の子供を
持つ身として、その「ちゃんと磨きさえすれば」というのがどれほど
大変か分るがの(w。

グチュグチュペー!!は、現在夫がお風呂で特訓中。が、8割方飲み込まれる・・・
冬のウガイをして欲しい時期までには何とかしたいなぁ〜
389名無しの心子知らず:03/08/22 09:13 ID:fMrnpuj9
ストローの練習も、コップにストローを差すと殆どの中身を
こぼされてしまうので、パック牛乳とかジュースの方がそんなに
こぼれなくていいかも。
ヨーグルト好きのウチの娘は、グリコの幼児用ヨーグルト渡して、
後は好きにさせていたら、飲みたい一心で必死に吸い付いていた。
(小さい頃は喉の先にストローが入らないように先を少し切っていました)
多少はこぼすけど、コップほどじゃないので楽でした。

コップもいきなり飲ます前に、大人用のスプーンの横からすするように
して飲ませる。それが上手に出来るようになれば少量入れたコップ、と
ステップUPしたほうがこぼされなくて楽でした。

どちらも練習の時は、おやつに子供の好きな果汁をあげる時にすると
子供も飲みたいので頑張ると思うよ。
いきなり全ての飲み物をコップで、というより、練習で上手に行くよう
になるまで、ほかの時は今まで飲ませている方法でもいいと思う。


390374:03/08/22 10:19 ID:WtEkcpXU
>375、>389
ありがとうございます。
突然できることもあるし、あせらずにおおらかな気持ちでやっていこうと
思います。あと、ちょうどグリコの幼児用ヨーグルト買ってあったので
トライしてみようと思います。
391名無しの心子知らず:03/08/22 13:17 ID:T/rC9kxH
1歳3ヶ月の子供ですが、少し心配ごとがあります。
意味のある言葉は2〜3個、こちらの言うことも大体
分かっているようです。
でも、家の中で遊んでいる時、あまり声を出さないんです。
つまらないのかな?と思うくらい、黙々と遊んでます。
友達の子供たちは、キャッキャと楽しそうに遊んでるので
私のかかわりが悪いのかな?と心配になります。
あと、意味ある単語は言っても、宇宙語ペラペラとかないし。。

公園に行っても、砂場で遊ぶのはほんの少しで、あとは
ベビーカーを押してみたり、砂場に入ったり出たりを繰り返したり、
なので、一緒に遊ぶという感じではなく、正直どのように
接したらいいのかわかりません。
ただ見守ってたらいいのかな?

ちょっと最近疲れてるせいかもしれません。
何か、アドバイスよろしくお願いします。
392名無しの心子知らず:03/08/22 13:20 ID:Cuj/fHPw
「○○ちゃん、ご飯だよ〜」というと、それまで見ていたテレビを消して
いすの近くまで来た1歳半の我が子。
お母さんは嬉しいよ。
「ご飯はお座りして」「食事中はテレビは見ない」を
ちょっとずつ言ってきたつもりだが、ちゃんと分かってくれてたのね。
また反抗期の頃になると言うこと聞かなくなるかもしれないけど
のんびりやろうっと。
393名無しの心子知らず:03/08/22 13:24 ID:Cuj/fHPw
何かタイミング悪くてごめん。私のレス、のんきすぎるわ。」
394名無しの心子知らず:03/08/22 13:29 ID:tb1z5QIC
>393
いえいえ、そういうのって嬉しいよね。
気持ちはよくわかるよ〜♪
395名無しの心子知らず:03/08/22 13:35 ID:wFv4tPN1
>391
何が心配?
ごくごく普通のお子さんだよ。
意味のある言葉が2〜3個あるなんてすごいじゃない!

うち(1歳5ヶ月女児)も比較的黙々と遊んでいるよ。
砂場に行って砂をドバーッと頭からかぶったと思えば、
滑り台をハッケンして小走りに近寄る。
10回滑って飽きればその辺に置いてあるゴミ箱をのぞく。
普通に歩いているかと思えば、突然ヘラヘラしながら後ずさり。
小高い丘をハッケンすれば、登ったり降りたり転んだり。

いろ〜んなことに興味があるけど、集中力が持続しないって感じです。
ですから私はず〜っと子どもの後を追っかけて、
タバコが落ちていないか、空き缶拾って指をケガしないかと監視しています。
正直疲れるけど、そんなもんさ〜。
396名無しの心子知らず:03/08/22 13:38 ID:GEcNsDu6
>391
>ベビーカーを押してみたり、砂場に入ったり出たりを繰り返したり、

うちの子も一時期、段差を乗り越えたり坂道を上り下りしたりするのが
大好きな時期があったよ。
滑り台やブランコなどの遊具で遊ぶよりも、もっぱらそういう遊び(?)
ばかりを好んでやっていました。
私はそれがその子のやりたい遊びなんだったら、できるだけやらせて
あげたいと思うだけで、とりたて心配はしなかったな。
ベビーカーを押すのも、大人のまねっこ遊びの一種なんだと思う。
実際、ベビーカー入りのぽぽちゃん人形が商品化されているくらい
なんだから、子供にはおもしろい遊びなのでしょう。

言葉の件は、大人の言うことがわかっているのだから大丈夫なのでは。
無口な子供って私のまわりにも結構いますよ。
四六時中ムスっとしていて一度も笑わないんじゃちょっと心配だけど、
そうじゃないんだったら気にしないほうがいいかも。
397名無しの心子知らず:03/08/22 13:40 ID:r+9B6B78
>391
1歳児はまだ友達と遊ぶほどの対人関係は築けません。
お友達の子たち、よーく見ると『各々勝手に好きなことをして機嫌よく遊んでる』だけで
決して「お友達といっしょに楽しく遊んで」はいないと思いますヨ。
遊び道具のことで、たまーにかかわりがある(しかもママのうまいとりなしがあって)くらい。
なので皆と一緒の場所で遊ばないのが
なにか対人関係の発達に異常があるとかそんなことはないっす。
偶然、お子さんにとっては普段はママが押してるベビーカーを押してみたり
砂場の出入りの段差の往復(出たり入ったり)が興味をひく楽しい遊びなだけ。
398名無しの心子知らず:03/08/22 15:34 ID:Zv6862ux
遅レススマソ。
「くちゅくちゅぺー」で思い出したけど、
1歳半頃から風呂場で教えてたんだけど全然うまく出来なくて、
先日(現1歳10ヶ月)、市で開催している歯科検診に行って相談したら
保健婦さんに「うがいが出来ないのはお母さんの練習次第、
出来ないならやり方が悪い」なんて言われた・゚・(ノД`)・゚・。
歯科医師も隣でうなずいていて。
くやしくて、翌日から特訓。特訓。特訓。
すんなり3日で出来るように。やっぱりやり方が悪かったのか???
399名無しの心子知らず:03/08/22 16:21 ID:1XoUhs8k
>398
不親切な話だねー。
「やり方下手」っていわれたらうまく出来るようになるのかって?ならないよなー。
だったら「こういう風に教えればうまく出来るようになりますよ」くらいいえっての。
いわないってことはヤシらもうまく教える方法がわからないんだよ。
ケ、だよ。ケ!
400名無しの心子知らず:03/08/22 17:39 ID:4Bkccl5d
嬉しさのあまり記念カキコ失礼します。
今日で1歳5ヶ月の娘。
先程保育所に迎えに行ったとき、初めての一歩が出ました!
ホンの1,2歩だけど、よろよろだけど歩いたよ〜!
偽実家からは「病院に連れて行った方が…」と言われ、
保育所からは言葉が遅いことも含めて「ちょっと心配ですね。
おうちでももっと頑張ってみてください」と言われ、ちょっと鬱になり
ここで相談しようと思ってた矢先の出来事でした。
旦那早く帰ってこないかな。

ところで、娘はまだたっちも安定して無くて時々1秒くらい
立ってるくらいなんですが、歩き始めってこんなものなんでしょうか?
401名無しの心子知らず:03/08/22 18:30 ID:vePkFJvo
>400
第一歩、おめでd!

歩き始めの頃からいきなりスタスタなんて子はいないっす。
フラフラヨロヨロも当然だし、いきなりバッタリなんてのも当たり前。(w
だんだん上手になりますから、焦らないで見守ってあげてね。
402名無しの心子知らず:03/08/22 18:30 ID:vCgkPjbi
おめでとう>>400タン
403名無しの心子知らず:03/08/22 21:47 ID:4Bkccl5d
>401>402タン
ありがとうございます。
旦那帰ってくる前は何度か2歩だけ歩きしてたのに、帰宅後は
さっぱりでした(w
これから当面千鳥足、更にホントに歩き出せてからがもっと大変でしょうが、
生暖かく見守っていきたいと思います。
404名無しの心子知らず:03/08/22 21:49 ID:hYinWkeO
>400
おめでと♪
転倒には注意してねん♪
405名無しの心子知らず:03/08/22 21:53 ID:T0LX8Opr
おいらは高房の時、ロイホでバイトしてたよ!
んで、その時トイレ掃除があったのね。最低一時間に一回は。
もちろん女性用トイレもやるんだけど、店長から「客が入ってるときは掃除をするな」って言われてたの。
それがまたドキドキするのよ!
魅惑の扉を開けて、個室が閉まってたら一度出て待機。
客が出てきたらトイレ掃除するの。
もちろん、おいらは便器の中に顔を突っ込んで深呼吸してたよ!!
ウンコじゃなくても直後の便器の中ってマン臭がたち込めてるんだよねー
もう最高だったよ・・・


そんでもって社会人になってから、さらにウンコ食いに嵌って、入退院を繰り返してたら会社をクビになったの!
見つけたのが居酒屋のバイトね!これも最高だったよ!
トイレは汚物の巣窟だしね!
オシッコ、ウンコは便器からモロOBしてるしね!!!
もちろんおいらは素手で処理したよ!
洗面台のとこにゲロとかよく吐いてあったけど、処理中は完全勃起状態!
個室の三角ボックスにはオモラシしたパンティとか捨ててあるしね!
もう居酒屋バイトは最高だったなー
ああ、あの頃に戻りたーい!
406名無しの心子知らず:03/08/22 22:00 ID:uyVC/8Sw
>385
1歳歯科検診で、フッ素入り歯磨き粉を使えと指導されますた。
買ってしまったよ。
407385 ◆wq2nA/rumU :03/08/22 23:18 ID:90JnU9TY
>>406 
上手に使えば歯の再石灰化や虫歯予防に役立ちます。

しかし、フッ素は劇薬指定なので、使用量をオーバーしないよう使い
飲み込まないように注意してあげてくださいね。
(斑状歯や骨硬化症等の副作用があります)
参考サイト↓
http://www.linkclub.or.jp/~arrows/kyosei/f_fusso.htm
408名無しの心子知らず:03/08/22 23:44 ID:tLXNWMCf
1歳3ケ月ですが、買物の時どうしてますか?
カートが使えるスーパーは問題ないのですが、使えない店だとベビカに乗せたまま。
が、自転車で出かけて、カートがないお店だと今までは抱っこ紐に入れていた
のですが、さすがに重くなってきたので…。
ベルトポーチに乗せて、お会計の時だけ足元に下ろしてたのですが、
財布の小銭を出してる時子供がとことこ歩きだしてしまいました(汗)。
コンビニでも手を繋ごうも片っ端から商品に手を出して×。
カートに乗せても商品に勝手に手を出し万引き状態なのに。
同月齢の子で普通に手を繋いで買物してる場面に出くわし「なぜ?」状態ですw。

409名無しの心子知らず:03/08/22 23:47 ID:SAZ74894
抱いてる。カートに乗らないし(3秒で泣き叫ぶ)
410名無しの心子知らず:03/08/22 23:49 ID:mkovwiCR
>408
うちの子一歳1ヶ月。
万引き帝王です。
カートのないお店に自転車で行った時は、
下ろす→万引きしかける→抱っこ
の繰り返し。
リュック背負わせて紐つけてあるので、
少し広い場所やレジの時は、万引きに気を付けて
適宜引っ張りつつ下ろしてます。
411名無しの心子知らず:03/08/22 23:51 ID:s32kpW7O
>408
・べビカ使えないところは行かない
・カートのない所には行かない
・どうしてもの時だけ頑張って抱っこひも(当時12s)

以上の事を本当に守った。
車持っているので、出来た事かも。
412名無しの心子知らず:03/08/23 00:16 ID:SxGzR8C0
>411に同意。
抱くのが無理なら抱かないといけないところにいかないようにすればいいかと。
よっぽど田舎で店ひとつしかないとかじゃしょうがないけど…。
レス内容見てもいくつか店選べるっぽい感じがうかがえますが。
413名無しの心子知らず:03/08/23 00:35 ID:Hi2uA0qA
>>408
うちの1歳5ヵ月は歩きたい盛りなので、
いつも買いに行くスーパーでは人のいない時間帯に連れて行って
店内をひとしきり歩かせた後に大人しくなったら抱っこで買い物。
商品をひとつ持たせておくことで万引き防止。
(ちゃんと買う予定のもの。開封はしない)

抱っこヒモが辛くなってきたらおんぶのほうが楽だよ〜。
414名無しの心子知らず:03/08/23 01:41 ID:fPuF3Tn2
>>413
>商品をひとつ持たせておくことで

うちもうちも!
そのときによって持ちたがるものが違う。
今は牛乳がマイブーム(w
415名無しの心子知らず:03/08/23 01:46 ID:3nalCgqU
うち・・・とうもろこし。
416名無しの心子知らず:03/08/23 02:39 ID:VaUJe+yx
>>415
食べてたカップ麺を吹き出しそうになった!
お子さん、旬の食べ物がわかってるね〜w
417415:03/08/23 02:56 ID:3nalCgqU
「もー、もー」って言いながらいつも持ち歩こうとしてるよ。
おかげでとうもろこし大好きっ子。

私もこんな時間にベビースターラーメン食べちゃった。
418うーたん:03/08/23 06:31 ID:EfoAcWIC
1歳3ヶ月の娘がいます。
歯磨きを強烈にいやがって、させてくれません。
みなさん、どうやって歯磨き成功させましたか?
ほんと、困っています。
419名無しの心子知らず:03/08/23 07:29 ID:OR0rZQwR
>416>417
おまいら太るぞw
420415:03/08/23 09:19 ID:G++xa/Il
>>419
朝、大後悔w
421名無しの心子知らず:03/08/23 09:21 ID:SxGzR8C0
>418
ちょうどあがってた。
     歯磨き     
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033022955/
422名無しの心子知らず:03/08/23 09:21 ID:GAnIoZHb
>418
とりあえずほめまくる。

・「ぅわーいい歯だねー歯磨きしてもっといい歯にしようかー」と乗せる
・「ママの歯いい歯でしょ」と自慢しつつ?一緒に歯磨き
・「○○はできるもんねー頑張ろうねー」
と押さえ込んで仕上げ磨き(子は大暴れだが…)
・ 終わったら「いやだったのによく頑張ったねー
すごいねー」とおおげさにほめてだっこ

うちはこれでなんとかやってる。
歯磨きしようと誘っても逃げたりはしないよ。
423名無しの心子知らず:03/08/23 09:46 ID:HOiOw37Q
>>418
うちは、ハミガキの絵本で好きになったみたい(それまで怪獣みたいに泣き叫んだ)
今は自分でひざに来てくれる
絵本のフレーズか、「はみがきじょうずかな?」を歌いながらみがく。ゴキゲン
424名無しの心子知らず:03/08/23 11:07 ID:9fdYrKyv
一歳6ヶ月の我が息子、一昨日朝に咳き込み風邪かな?と思ってたら
夜中に急に咳がひどくなってゼエゼエヒューヒュー。
深夜緊急病院に行ったらそのまま入院。
気管支炎と喉頭炎とクループらしい・・。
前触れもなくすごい元気だったのに(TДT)
点滴されて泣きまくって余計体力消耗して悪化したみたい。
呼吸困難で酸素マスクついてて・・かわれるものなら代わってあげたい。
暴れると点滴抜けちゃうから縛り付けられてて・・うう。
付き添い申し出たけどもう少し改善されるまで無理だって・・。
いると騒がしいなって思うのにいないと淋しくて淋しくて。
今日もお見舞いだけ行ってきまつ。
話変わってスマヌサゲ。
425名無しの心子知らず:03/08/23 12:06 ID:CvkzXRKu
子供の病気はほんとつらいよね。
お大事に。>424
426名無しの心子知らず:03/08/23 12:09 ID:P0U/YWZM
>>424
子供って急に症状が悪化するからコワイよね。
付き添いも出来ないのは辛いと思うけど、お大事に。
427名無しの心子知らず:03/08/23 12:50 ID:YnIwDOqD
フォローアップって本当に3歳まであげるものですか?
もうすぐ1歳になるんだけど、飲んでくれるうちはあげたほうが良いのかな?

>>424
お大事に。
428名無しの心子知らず:03/08/23 13:02 ID:4Dn3I6lb
>427
食事をしっかりとれてるならフォローアップは栄養過多になるのでやめた方がいいよ。
フォローアップミルクって栄養補助食品みたいなもんだと思えばよろし。
牛乳でも充分だと思う。
(ただ牛乳はあげ過ぎると腎臓に負担がかかるらしいから気をつけて)

>424
早くよくなるといいね。お大事にね。
429名無しの心子知らず:03/08/23 13:05 ID:gI/lOFBC
>>413
>商品をひとつ持たせておくことで

前に生活板の「小さな子を持つ母親キライ」スレだったかで、
会計前の商品を、例え食べ物類でなくても
もたせるのはやめてほしい、みたいな書き込みを見たよ。
ヨダレのついた手で触った商品を、レジ打ちのときに
受け取りたくないんだって。
レジさんに手渡すとき、さっと拭いてから渡すといいかも。
430427:03/08/23 13:15 ID:YnIwDOqD
>428
そうなんですか。
うちの子よく食べるほうなんで、気にしなくていいのかな。
でもあと大缶が4つあるのでそれを飲みきってから牛乳に変えようと思います。
もうちょっとしたら食後のミルクもやめなければ。。。
ありがとうございました。

最近「おかーたん」「おとーしゃん」と言ってくれるようになりました。
かわいくて夫婦でハァハァ萌えてます。
431名無しの心子知らず:03/08/23 15:27 ID:SxGzR8C0
>429
こどもの手に必ずよだれがついてるとも限らないだろうに。
そんなことまで配慮する必要ない。
大人だってどんな汚い手かわかったもんじゃないんだから。
そこまでいうのはこども嫌い病みたいなもんだ。

親が見てわかるくらい汚れてれば拭くのが礼儀ってもんだろうけど。
432413:03/08/23 16:17 ID:NL8yrBJO
>429
御注意ありがとうございます。
拭くのはいい気遣いだと思うのでやってみます。

>431
とかいいつつ私もそうは思うけどね。(でも上の文はマジですよ)
ただ商品自体誰がどんな手に取って見たものかもわからないので
持たせたままではなく、舐めたり、かじって封を開けてしまったり
汚くしないようにちゃんと見てます。
433うーたん:03/08/23 22:16 ID:EfoAcWIC
418です
歯磨きのことでレスくれたかた、有難うです。
ほめまくり!ですね。
あと、歯磨きの絵本も参考になりました。
「歯磨き上手かな」のビデオを見せて、私も一緒に歌ってるんですが、
自分の手を入れて「くちゅくちゅ」とはやるんですけど、
歯ブラシで磨くのは嫌がるんですよね〜
でも、いろいろやってみます!
434367:03/08/23 22:41 ID:T321lP0M
>368
亀レススマソ。

>「となぃの」まで単調に,「トット〜ロ〜」からいきなり
>高い声で絶叫する歌(?)を歌ってたよ。(全部で2音階)

想像するだけでニンマリ。可愛いスレにお勧めでつ!
435名無しの心子知らず:03/08/24 01:34 ID:jjdQuiaT
暑かったり寒かったり着せるものに一苦労。

うちの1歳5ヶ月児はTシャツ短パンにすると
お腹を出したり短パンを必死に下げようとする。どうも裸族らしいw
なのでお腹の出ないTオールをよく着せているけど
肌寒い日はオーバーオールを重ね着させる。
でもそうすると股のスナップが2重になっちゃって面倒。
ならジャンパースカートならちょうどいいかな?と思ったんだけど、

1歳児とはいえ男の子にスカートはかせるのはやめたほうがいいよね…
436名無しの心子知らず:03/08/24 08:03 ID:Z3VD44Wu
ズボン吊り(サスペンダー)はどう?
437名無しの心子知らず:03/08/25 13:58 ID:QoD8bKtE
シャツクリップという手もある。
(シャツの裾をX型のクリップでとめる。
股部分はマジックテープで開閉可能)
438名無しの心子知らず:03/08/25 21:32 ID:UhECF7PK
1歳になって2週間が経ちました。
皆さんはこの位の時はどのくらいのペースで公園に出かけられましたか?
うちはほとんど行ってないんです。週に1回行くか行かないか、です。
ちょっとかわいそうかな、と心配になって。
行かない理由は、お昼寝が10時〜11時と14時〜16時なんです。
そうすると10時前に出かけるのは厳しいし、かといって11時に起きてから
したくするとお昼ご飯の時間になっちゃう。
(一度早めに昼食にして出かけたら公園に誰もいないし…)
午後もお昼寝の前は陽射しが強すぎるし…と思ってると、
昼寝の後に支度すると17時ごろ公園に行くことに…(そして誰もいない)。
そんな風なので、公園に行きそびれてます。買い物だって大急ぎ。
その分穴埋めで絵本を読んであげたりベランダで遊んだり、
抱っこで近所を散歩したりしてるんですが…。こんなんでいいのでしょうか?
午前のお昼寝がなくなるまでの辛抱だと思ってるんですけど、
私自身も同じ年齢の子を持つママ友を早く作りたいのに…と気が焦ります。
439名無しの心子知らず:03/08/25 21:36 ID:JhO9+Ywg
>438
今は暑いし、1歳になったばかりの子はまだ友達遊びはできません。
「ママが友達が欲しい」だけの理由で、無理に出なくても良いように思うけど・・・。

友達欲しいオーラがギンギンのひとにはかえってお友達ができない、なんてこともありますしね。
440名無しの心子知らず:03/08/25 21:37 ID:NIL28FZX
1歳半のチビなんですが肉がきらいって普通なのでしょうか?
好物は豆類
インゲンやら納豆やら豆類が皿にあればそればっかり。
魚は食べるのですが 肉をたべない・・。
料理の仕方なのかなぁ、、
お子様ランチ見ると必ず唐揚げとかハンバーグとか乗ってるのに
見向きもしないってのは なんか心配
441名無しの心子知らず:03/08/25 21:44 ID:GXZNtRL+
1歳0ヶ月の娘。私の顔を引っかいたりつねったりします。
髪の毛もひっぱられるー。毎日痛い…うぅ…。
なんだ何が不満なんだ。
442名無しの心子知らず:03/08/25 21:52 ID:1OqNHoEE
肉は筋があって硬くて食べにくいんじゃない。
好みもあるだろうけど。豆や魚食べてるならそんなに心配しなくていいかと思うけど。
443名無しの心子知らず:03/08/25 21:55 ID:oLdvQxBb
>441
うちもそうだよー。(1歳3ヶ月女児)
私も毎日めがね取られるわ、前髪がうっとおしいので
家事の時だけつけてるヘアバンドは取られるわ、
描いてる眉は消されるわ…。
1歳過ぎてから、人の顔のパーツに興味が凄くあるみたい。
あと、二の腕とか、肉がタプってるとこを噛まれるorべろ〜んと舐められる。ヒー
444名無しの心子知らず:03/08/25 21:55 ID:xNd/4bVW
>>440 唐揚げは硬くて噛み切れないのでは?
うちの子も魚と納豆、煮豆が大好きですよ。挽肉を肉団子(ネギのみじん切り・片栗粉をいれる)に
して、スープに入れると喜んで食べます。やわらかめにするのが良いみたい
パサパサだと嫌がります。豚バラの薄切りもやわらかく煮込んであると食べてくれます
445名無しの心子知らず:03/08/25 22:01 ID:GXZNtRL+
>443
うちだけじゃ無かったのね ホッ…なんだかホッペタとか
鷲づかみされると鬱(w
446名無しの心子知らず:03/08/25 22:03 ID:JhO9+Ywg
うちの子も筋がある肉は薄切りでも嫌いだし
ひき肉でもあまりぽろぽろのそぼろなんかは嫌いですよ。
よく食べるのは筋がなくやわらかいヒレステーキの刻んだ奴とか
ふっくら焼けたハンバーグや餃子の中身など。現金なものです。(w
447名無しの心子知らず:03/08/25 22:05 ID:APwl+EXZ
>438
うちは誰もいないけど朝早く行ってるよ。
犬の散歩の人が結構通りかかるのでそれを見たりして楽しそうにしてるよ。
別にお友達がいなくてもいいんじゃないかと思いますよ。
448名無しの心子知らず:03/08/25 22:31 ID:NIL28FZX
>442 444 446さん
よかった
筋かぁ、、でも軟らかく煮た角煮(子供のは別に味を薄くしてある)
もたべない、、謎だ、、
ま、気にしないでいろいろ食卓に乗せてみることにします
449名無しの心子知らず:03/08/25 22:37 ID:sRahyRhF
>438
うちは近所に公園がないので、家の周りを散歩するだけです。
今は暑いから5時とかに。それでも楽しそうに石拾ったり
砂にぎったりして遊んでます。お友達はあせるとできないもの。
そのうち顔見知りが出来て話したりするようになるのでは?
450名無しの心子知らず:03/08/25 22:37 ID:bwkWyLiK
>448

そうだよ。子供の食べ物の好みなんて
コロコロ変わるから気にしないで
なんでも食卓に乗せればそのうち食べるかもよ。
451名無しの心子知らず:03/08/25 22:38 ID:zhdDhRwh
>438
うちは447さんと逆で、お昼寝が終わった後、おやつをしてから
公園へ遊びに行っています。(pm4〜7時の間に1時間位)
暗くなるのが早くなるので今からの季節には不向きですが。

同じ年頃の子がいたとしても一緒に遊ぶ訳じゃなし、別に自分が
行きたい(都合がいい)時間に行けばいいんじゃないかな。
むしろ時間帯や公園の構造によっては、小学生以上の子達が
ボールで遊んでいたりして危険な時があるので、そっちの方が
気にすべきかも。
447さんも書いてるけど、朝と夕方は犬の散歩をされてる方が
多くて、犬好きのうちの子は喜びますよ。
ママ友はそんなに焦って作らなくていいかと思います。
452名無しの心子知らず:03/08/25 23:09 ID:qM6LvL4V
遅レスですが

>>435
うちの娘(1歳5ヶ月)も裸族です。
去年の夏もベビーカーの上で腹見せしてました。
今年は家の中で気が付けば素っ裸。
これがまた上手に脱ぐんですよ。
ズボンなんて座って膝を立てお腹のゴムを引っ張って
膝から脱ぐというパンツ大作戦のような脱ぎっぷり。
テープのオムツならもちろんそれも・・・
まあ夏だし家の中なので、オムツ一枚でもいいかと
あきらめてます。

>>440
娘も肉類はほとんど食べません。
炒めたピーマンともやしや、ゆでたキャベツなど野菜ばかり。
唐揚げやハンバーグも噛みつく程度であとは「あーん」って
人に食べさせようとします。
最近は豆腐もイヤなようで、食べるのは焼き魚くらいかな。
持って食べられるかなって買った魚肉ソーセージも
一口も食べようとせずに持つことすら拒否されました。
私自身は野菜嫌いの肉大好きだったので不思議です。
453438:03/08/25 23:33 ID:+Oju7dnZ
いろいろアドバイスいだだきありがとうございました。
なんとなく公園って人が居ないと寂しい気がしてたんですけど、
違う楽しみ方を見つけてみます。
しかし…いつも子供と二人きりでかなり行き詰まってきました。
(だから人の居る公園に行きたかったのですー)
454名無しの心子知らず:03/08/25 23:49 ID:qFL4F4YW
>438
私もみなさん同様、朝や夕方に行ってもいいと思います。
こんなに暑くなる前はお友達がいる時間帯に行ってたけど、
まだ1歳だと一緒に遊ぶってカンジでもないですよ。
ただ、子供と二人きりで行き詰まる気持ちもわかります〜。
あなたが遊んでたら、それを見て他のお母さんも来るかも知れないし、
マターリと過ごしてみては?
もし連絡とれるママ友がご近所にいるなら、公園で待ち合わせしたりとか?
私は病院で同室だった人と会いましょうね、といいつつずっと会ってなかったんだけど
ふと思い出してメールして、夕方の公園でおしゃべりしました。
455名無しの心子知らず:03/08/25 23:51 ID:zbMNPsDT
>438=>453
二人きりに行き詰まっているなら
別に公園に限定せず出かけたらいいのでは?
お子さんの起きてる時間が昼過ぎで暑くて公園がダメなら
児童館やスーパーのプレイコーナーなど。
うちの近所のプレイコーナーにはいついっても人がいるよ。

あ〜、でも移動手段がベビカだったら昼過ぎはつらいね。
うちは田舎だからいつも車なんだよね…
参考にならなくてスマソ。
456名無しの心子知らず:03/08/26 00:14 ID:WNGiiNt6
うちは午前中近所の商店街をベビーカーで一周、お昼ご飯後お昼寝、お昼寝から目が覚めたら
車で少し離れた湖(周辺数キロ四方が公園、水鳥豊富)か運動公園(水遊びできるところや公園
設備がある)処へ一時間ほど遊びに行っています。
友達は今のところ(一歳三ヶ月)いらないなぁ〜と思っています。
息子自身も同い年位の子供より鳩やアヒルを追い回すのに夢中です。

...出かけすぎ?
457名無しの心子知らず:03/08/26 00:46 ID:KPSCsi2G
>>456
出かけすぎって事はないと思うけど、
ダラ奥気味な私に1日のタイムスケジュールを教えてホスィ・・
458名無しの心子知らず:03/08/26 00:50 ID:kyPrKk7S
>>456
出掛け過ぎ?ううん、そんな事無いよ。スゴイ!
やっぱり家事とかあってどうしても午前中とか
出掛けられないって事有るし。
今は暑いから、とてもじゃないけど日中のおそとは
無理。うちは、夕方(六時でもダメなときがある、
暑くて)虫除け・帽子、時には日焼け止め&長ズボン
(まだ転びそうになるので)で、とにかく歩く!
あんまり土が無いけど、石拾ったり雑草触ったり
楽しそう♪もう少ししたらお友達(と言うより
同じ大きさの存在)を感じさせるように児童館に
でも行くかな。まだ、一緒に遊ぶわけじゃないから
社会性って騒ぐほどじゃないし。
459名無しの心子知らず:03/08/26 00:55 ID:W+fiMvck
うち(1歳5ヶ月)は午前中にベビカか歩かせて散歩、
昼食・昼寝後に夕方はおんぶヒモで買い物に連れて行くくらい。
午前中の散歩は近所のお兄ちゃんたち(2〜4歳)と遊ぶ、に変わることもある。
遊ぶというか、遊ばれてるだけだけどw

でも、昨日とかは午前中からとんでもない暑さだったので外出を断念。
夕方のみ。
460名無しの心子知らず:03/08/26 01:05 ID:W+fiMvck
あと相談なんですが…

1歳5ヶ月息子が最近急に大人と同じ食事を欲しがるようになりました。
しかし、私の食生活が
朝/生姜ミルクと栄養補助クラッカー
昼/パンとトマト、フルーツ
夜/姑が作ってくれる和食のお夕飯
という具合なため、
朝と昼は「僕のごはんがママと違う!」とすねているようで
重いもの(幼児食本に載ってる普通のメニュー)を食べてくれません。
夕飯時は、大人のとりわけを薄味にするものが主なので
皆と同じだと満足するのかよく食べてくれます。

私の食生活を改善しなければならないのでしょうか…?
461456:03/08/26 01:07 ID:WNGiiNt6
>>457サン
4時半夫出勤。息子がぐずらなければ、珈琲を入れたりする。
6時30分頃起床息子は枕持って父の処に自主的に避難。母と朝食作り
7時〜8時息子にご飯食べさせながら朝食。風呂洗い&掃除(洗濯は母担当)
9時頃母と父出勤。息子TVに釘ずけ。布団たたんだり化粧したり。
10時頃飽きてきた息子と商店街一周。ついでに銀行や郵便局の用足し。
12時〜1時頃パンなどで軽く昼食、暑かったら息子沐浴。
1時頃〜3時頃息子昼寝。
3時〜4時半頃公園へ、帰り道スーパーで買い物、帰宅したら息子TV、わし洗濯物たたみ。
6時頃ダイニングに移動、息子のご飯作り。夫帰宅。
6時半母帰宅。2人で夕食準備。
7時〜8時夕飯、父帰宅。
8時〜息子とお風呂。その後寝かし付けバトル
息子寝かしつけたら、夕食の片づけをしてる母の手伝い(と言っても食洗にほりこむだけ)
それも終わったら、寝てる息子見ながら2ch...



462 ◆wq2nA/rumU :03/08/26 04:18 ID:Y4e3QVkm
>>460 漏れんちは、奥さん、漏れ、娘(1.1歳)共、ほぼ同メニュー
基本的な調理や味付けは同じで、
娘用は小さき切って、足りないと思えばフォローアップミルク。
奥さんと漏れは、大きいまま香辛料やドレッシング、いろんなソースで各自味付け。

娘が機嫌よく食事を取れるならば、多少の物足りなさは我慢してます。
(焼肉やカレーが、かなり難しいのだが)

まだ、娘はスプーンなので、漏れも付き合って、出来るだけスプーンで食べています。
(娘がお箸の時期には、漏れもお箸に戻す)親馬鹿杉と言われますが。
463名無しの心子知らず:03/08/26 09:28 ID:vJFTKBha
超亀レスですが買物時にどうしてるか質問した408です。
早速、ハーネス付きリュックをGETしました。
本屋やパン屋に寄る時使ってみます。
464名無しの心子知らず:03/08/26 12:32 ID:JdWexyQs
本日保育園の見学に行ってきました。
息子(1歳2ヶ月)は子供の中に混じれて楽しそうに走り回ってました。
友達と遊ぶってよりは、お兄ちゃん達について回るって感じ。ものすごく楽しげ。
仕事がしたくて保育園探しをしてたけど、あの楽しそうな顔を見るとあの笑顔を見るために
保育園に入れてもイイかなぁ〜なんて思ってしまいマスタ。
それにしても無認可保育園は高い...1ヶ月48000円かぁ(´Д`;
465名無しの心子知らず:03/08/26 12:40 ID:RZmAGyA6
やっと書き込めるようになったー。

>438
うち1歳2ヶ月男児。
午前中は育児サークルか買い物。
11時〜1時半くらいの間に1時間ほど昼寝
起きたらご飯食べさせ、夕飯の支度を済ませ
3時半くらいから公園行ってます。
そして5時〜5時半頃帰宅、すぐ風呂に入れた後夕飯。
うちは「外に出せ!」って泣くので・・・。
お子さんが外に出たがってるわけじゃなければ、無理に連れ出さなくてもいいと思います。
あっ、通常のお散歩とか買い物で充分じゃないかな?という意味です。
ベビカに座っていられるのなら母が好きなお店とか本屋とかに行って気分転換してもいいし。
466名無しの心子知らず:03/08/26 12:55 ID:UUnVUCwZ
娘一歳2ヶ月。まだまだ娘をべったり可愛がりたくて、
2人目は3歳過ぎてからと考えてました。しかしなんとなく
妊娠したかも?と言うような体調が続き私の心に『出来てたら
いいな』という気持ちが生まれ、そしたら今日生理が・・・。
戸惑ったりわくわくしたりしたけど、なんか2人目妊娠する
度胸がつきました。なかなか妊娠しにくい私だけど、がんばるか。
467名無しの心子知らず:03/08/26 12:57 ID:QSof/1Dh
>461
一行目(朝4時半スタート)を読んだ時点で
「すげえ!」と思ったよ。
我が家の4時半はまだ深夜です。
468名無しの心子知らず:03/08/26 13:04 ID:D5lRjNAR
>460
あなたの食生活改善した方がいいと思うよ。
あなた自身のためにも。
余計なお世話でごめんね。
469名無しの心子知らず:03/08/26 13:13 ID:yQTRWZ4t
>460
あなたの食生活云々より
働いている訳でもないようなのに
(>朝と昼は「僕のごはんがママと違う!」とすねているようで)
食事をトメに作ってもらってるんだね。


何ていうか・・・ 産みっぱなし?
470名無しの心子知らず:03/08/26 13:21 ID:cuJXMTja
>>469
私は460さんじゃないけど、そういう風に決め付けるのはどうかと。

「朝・昼は幼児食本に載っているメニューも食べてくれない」と書いてあるから
朝昼の子供の分は>460さんが作ってるんじゃないの?
もしそうじゃなかったとしても、働いていようといまいと
食事を誰が作るかなんて、その家それぞれでしょうに。
それに、食事を作るだけが子供の世話じゃないでしょ。
471名無しの心子知らず:03/08/26 13:27 ID:0g2CBDmP
>469
朝と昼は>460が自分と違うメニューを作ってあげてるんじゃないの?

とりあえず460は子供のぶんだけじゃなくて自分のぶんも
同じ物を作って食べたら?
ダイエットしてるようだけど1歳半の子と同じ量だったら食べられるでしょ?
(病気で食事制限してるようなメニューじゃないよね)
プラス子供にも460と同じようなものを出してあげる。
例えば朝は生姜なしのミルクとクラッカー(子供用)
昼は同じもの。
そんな難しい事じゃないと思うよ。
472471:03/08/26 13:35 ID:0g2CBDmP
>471の「昼は同じもの」というのは
母親の昼食と同じもの(パンとトマトとフルーツ)という意味です。

>470
ケコーンしてくださいw
473名無しの心子知らず:03/08/26 14:05 ID:RZmAGyA6
>464
私も先日保育園見学行ってきたー!
スパルタなところとアットホームなところと2ヶ所。
「1歳でオムツはしてません!」「除去食はよくありません!」と言い切られてヒェーと思ったw
厳しく躾るとこにするか、「思いやりのある子に」と優しいところにするか。
でもその前に倍率高そう・・・。
474名無しの心子知らず:03/08/26 14:25 ID:pfM+OA2s
>>473
>「1歳でオムツはしてません!」「除去食はよくありません!」

えええΣ(;´Д`)
1歳って1歳なりたても含むの?
それぐらいでおしっこ教えられる子なんていないんじゃ。
どういう生活をさせるんだろう…

除去食も認めないんじゃ、命に関わるレベルのアレルギー持ちの子は
絶対入れられない所だね。
475名無しの心子知らず:03/08/26 14:39 ID:VLXkuqtA
今更だけど
>438
うちも(1歳3ヶ月なりたて)朝9時過ぎ〜11時半くらいまでの朝寝、
2時前〜4時くらいの昼寝で公園なんていってません。
お昼ごはんの後のスーパーと、夕方のご飯前の散歩(家の近くを
ベビカで)だけ。

確かに私に友達欲しいかも…
寝てる時間が長いからラクなんだろうけど、おきてるとかまってちゃん
だし、それなりに疲れる。
生まれて1年以上、二人きりだと煮詰まる。

話変わるけど、うちの子、歯が上4本、下3本しか生えてません
10ヶ月から生え始めて、増える気配がない。
個人差だろうけど、ちょっと遅いんじゃないかと思うんだけど。
どうなんでしょう。
476名無しの心子知らず:03/08/26 14:46 ID:Dkj1MUVC
>475
うちも歯は遅いよ。
1歳9ヶ月だけど上下の前歯4本ずつと
手前の奥歯4箇所、最近犬歯が出てきたところ。
だからまだ生えそろってないです。

歯みがきがラクだから良いかなと(w
上の子も遅かったけど問題ないから心配ないと思うよ。
477名無しの心子知らず:03/08/26 15:09 ID:IW7w+APb
>>475 うちは1歳半だけど、上4本下2本だけ。
1歳半検診が来月あるので「レントゲン検査」の必要があるかどうか聞こうと思ってました
478名無しの心子知らず:03/08/26 15:43 ID:nX06h5y3
>>475
知り合いは自分の歯の生え始めが1歳過ぎてからだったと言っていた。
親は心配していたらしいけど、心身共に健康な大人となっていますよ。

我が息子も1歳1ヶ月だけど上下共に前歯4本が10ヶ月から増える
気配なし。心配も深刻にはしていないです。奥歯が生えてくれば
食べ物とかも食べやすくなっていいなあ、とは思いますが。

あんよは1歳になると同時ぐらいだったのですが、家の中で裸足で
駆け回るだけ。くつを履かせて外に連れ出すと、途端に怖くなるのか
しゃがみこんでしまいます。皆さんはどうでしたか?&どうですか?
479名無しの心子知らず:03/08/26 16:31 ID:tMYFjGVh
>>438
超遅レスだけど、うちもぜーんぜん公園行ってない@1歳2ヶ月児
暑いし、買い物で外出るくらい。でも、子供は遊びたいだろうから
区の催し物で友達になった3人のママ友の計4人で、家をローテーション
して遊んでるよ。大体、週に1〜2度くらい。
ママ同志も気が合うし、子供達も勝手に遊んでるから
それはそれでいい機会となってます。
480475:03/08/26 16:46 ID:VLXkuqtA
あんまり心配することないんだね。
周りの子って結構歯がそろってるから、気にしてた。
でも、かじることはできてもすりつぶせないみたいで
形のあるものを嫌がる。
軟いのばかりあげても練習にならないし、好き嫌い出てきたから
食べさせるものにも悩む。

>476
うちの歩き始めは1歳1ヶ月で、今よたよたしながら走り回ってる。
外に出ると、地面が気になるようで歩かない。
座り込んでアリなんか潰そうとしてる(w
遠くを見てるときは歩くけど、下向いたら終わり。
はじめは靴が気になって歩けなかったみたいです。
481名無しの心子知らず:03/08/26 16:53 ID:uogixid2
>478
うちの子もしばらく外では歩きませんでした。1ヶ月位は掛かったかな。

怖くなるというより、地面が気になる靴が気になるって感じ。
座り込んで立ち上がる気もないし、つかまり立ちすらしない・・・
靴があってないのか?室内履きで慣らしたほうがいいのか?
などといろいろ考えましたが、ある日、同じくらいの月齢のベビが
スタスタと歩いているのを見て刺激され、いきなり歩き始めました。
そりゃもう室内で歩いている(というか走る)のと変らない勢いだったから
「おぉ、外歩きの第一歩だ〜!」なんていう感動もなく追いかけっこに
なってしまいました。

どうしても裸足より重くなって歩きにくいし、靴自体に慣れたら歩くように
なると思いますよ。




482478:03/08/26 16:59 ID:nX06h5y3
>>480>>481
まずは靴に慣らすことですか。ありがとう!
気が弱いのか、とか、ちょっとだけ心を痛めておりました。
そうそう、しゃがんで靴や地面の石とか蟻とかをいじり倒す感じです。
同じぐらいの子がいるような場所で靴に慣らしてみます。
あまり外歩きしないうちに靴が小さくなってしまわないかと
ハラハラです。
483名無しの心子知らず:03/08/26 21:17 ID:J1G2YR2+
よく雑誌の赤ちゃんの発達表などに「意味のある言葉を数個話す」
とか書かれてますが、この場合の「意味のある」とは
「場面に沿った使い方がされている」なのか
「誰が聞いても単語として通じる」なのか
どちらなんでしょう?
1歳2ヶ月の息子なんですが、最近「イヤーイヤー」「どーじょ」
などを連発しているのですが、場面にあってるときとあってないときがあります。
この場合は意味のある言葉にはカウントされないんでしょうか?
ちなみにパパ、ママ、まんま、ねんねはちゃんとわかって発しているようなのですが・・。
484名無しの心子知らず:03/08/26 21:20 ID:0fvKHf4A
>483
自分なりの意味があって使ってるなら意味があるに入るんじゃ?
「どうぞ」がもらうときもあげるときも「どうぞ」だとしても、
本人的には「もののやりとりの時に使う言葉」と認識しているなら意味がある、にはいると思う。
「わんわん」が犬だけでなく動物全般を指してる場合でも「わんわん」=動物と、
本人なりの意味があるし。
485名無しの心子知らず:03/08/26 21:20 ID:hpkz5e4g
>483
よく1歳前から話始めたとかも耳にしますが発音もばっちりなのでしょうか。
私もかねてから知りたいと思ってます。
486名無しの心子知らず:03/08/26 21:51 ID:yQTRWZ4t
>485
1歳2ヶ月の息子さんがいらっしゃるんですね。
うちも同月齢の息子が居ますが
まだ何一つ言葉を喋りません。
強いて言えば、「あ〜あ」くらい。(悪いことをした時に「あ〜あ、駄目よ!」と言っていた)
正直、焦ります。
パパ、ママ、マンマ、ワンワン・・・ こちらが言っても言うような素振りなし。
こういうのって、私の話しかけが少ないんでしょうか。
483さんはよくお子さんに話しかけられていますか?
487483:03/08/26 22:42 ID:J1G2YR2+
>484
あー、認識はしてないような気がします。
特に「イヤーイヤー」は笑いながら言ってるときもありますし・・。
たまに泣きながら訴えるように言うときもあって、
そういうときは「お、わかってるのか?」と思ったりもするんですが。
NHKの「日本語であそぼ」をみながら「イヤーイヤー」と言うことが
多いので、もしかして「ややこしやー」のつもりじゃないの、と
ダンナはいうのですが・・(-_-;)
気長に待ってみます。ありがとうございました。

>485
1歳前からってすごいですよね。
うちは1歳までは言葉は「まんまんま」だけでした。
それも始終つぶやいていたので、ご飯という意味はわかってたのかどうかは??です。

>486
同じ月齢なんですね。
うちは1歳を過ぎたこの1、2ヶ月で急にパラパラと言葉が出てきた感じです。
それまでは指さしもなかったので、10ヶ月くらいの子が指さししてるのを
雑誌などで見て私も焦ってました。
それが急に指さしをはじめて、宇宙語みたいなのが増えて、
だんだんはっきりわかる言葉になっていったという感じです。
話しかけは・・うーん、あんまり意識してはできてないとおもいますが、
普段、ダンナも帰りが遅く母子家庭みたいなものなので、
私が寂しいので、勝手になんでも話しかけてます。
でも、1歳くらいまでは、どんなに話しかけても
うちの子も悲しいくらい反応しなかったので、
485さんのはなしかけが少ないとかそういうのではないと思うのですが・・。
何かの拍子に回路がつながると今まで聞いてた言葉がつながってくるのでは、
という感じがします(うまく説明できなくてすみません)
488名無しの心子知らず:03/08/26 22:46 ID:+2pZ5DEt
>486
うちの1歳2ヶ月児も最近しきりに「あ〜あ」を連発してるw
自分で本を落として「あ〜あ」・・。そんなのはいいから
早く単語をしゃべっておくれ!

他には「(いないいない)ばぁ」と「マンマ」「ママ」のみ・・。
「パパ」も言ってるのかどうか・・って感じ。心配だ。
しかもマンマとママはごっちゃになってるし。
皆さんのお子さんはマンマとママと区別して理解していますか?
489 ◆wq2nA/rumU :03/08/26 23:19 ID:Y4e3QVkm
聴覚障害がなく、遊びとか出来る子であれば「1.5歳ぐらい」までは
意味の無い言葉ばかりでも、何の心配も無いと思います。
知り合いの子も、2歳前まで全く話さなかったのが、
ある日突然堰を切ったように話し出し、今では姉妹一のおしゃべりさんです。
マンマやママ、パパ、ワンワン、等1つでもはっきり言ってる様なら上等。
(2歳になっても言葉が出なかったら、医療機関で相談)

漏れの娘は「ナイナイ・バア」「パパ」「マンマ」「ワンワン」
「バイバイ」奥さんは「ママ」をはっきり言わないので悔しがってます。
490名無しの心子知らず:03/08/26 23:27 ID:x3KKKGrJ
一歳半検診行って来ました。
ここで聞いていたとおり、アンパンマン!
みんなで遊ぶ形式だったけど、アンパンマンと他キャラの名前を言ったり、
ぬいぐるみを使ったり。
あんパンマんをはじめてみる我が子、ポッカーン状態、ぬいぐるみに
迫られて怖がってました。
でも、発達に障害とかはいわれはしなかったです。誤解されなくてよかった。
491名無しの心子知らず:03/08/26 23:42 ID:IW7w+APb
>>490
・・・げげっ。うちは来月だけど、うちの子もアンパンマンって見たことないわ(w
ミッキーマウスもピカチュウもドラえもんも教えてない・・・
アンパンマンぬいぐるみに迫られたら、号泣するかも
492名無しの心子知らず:03/08/26 23:50 ID:Dkj1MUVC
うち言葉と意味が一致するようになってきたのは
1歳7ヶ月に入ってからだったかな。
だから1歳半健診の時点ではワンワンもニャンニャンも言わなかったし
絵本を見て質問されても反応ナシ。指さしもしなかった。
その後すごい勢いで単語が増えたので最近はうるさいぐらい。

1歳になったばかりなら、こちらの言っていることがわかっている風だったら
心配ないと思いますよ。
493名無しの心子知らず:03/08/27 00:16 ID:MtIPb29N
うちの1歳3ヶ月児がはっきり言う言葉って「おいち」
食べ物のCM観ては、おいち。テレビ番組などで食事風景が
映れば、おいち。しまいにゃ教育テレビのストレッチマン見ても、おいち。
…うちの娘にとって、一体何が美味しい物なんだろう…。
一応、食べ物に反応してるとは思うんだけどなぁ。
あとは、大体言えてるのが「かぁちゃん」「とうちゃん」
他には意味のありそうなことって、言わない。
ワンワンとかニャーニャーとか、言わないよぅ。
494名無しの心子知らず:03/08/27 00:21 ID:UNwC3CIR
うちの一歳2ヶ月児、色々雄弁に喋るけれど、はっきりそれと分かって
言う言葉はないような・・・
「マンマ」は言うけど、何を指して「マンマ」と言ってるのかいまいち不明。
欲しい物があると、それを見つつ宇宙語で巻き舌効かせつつ雄弁に
演説するので、意志は通じてるけど。
495名無しの心子知らず:03/08/27 00:44 ID:f71ES4+X
うちの双子1歳7ヶ月。
「こっこ?こっこ?」とこれなーに?攻撃が激しくてギブ。
疲れて相手にしないと騒ぐ騒ぐ・・・・・・どうにかして。
496 ◆wq2nA/rumU :03/08/27 00:57 ID:zgSLHQYq
>>495 ハゲシクワロタ スマソ、だって傍から聞けばあまりにほほえましくかわいい。
497名無しの心子知らず:03/08/27 01:06 ID:DaIh6V25
>>495 うちは1歳半「あっこ?」とか「あっく?」って言います彼にとって「あ」が疑問符らしい
文字やマークに凝っていて、新聞、雑誌、テレビの字幕、車のナンバープレート、
なんでもかんでも読んでもらわないと気がすまない
それも何回も何回も聞く。通販番組や保険のCMでは電話番号を何度も読まされる
ものすごく疲れるんだけど、答えてあげると満足そうな顔するんだよねぇ
彼の目下のお気に入りはニッサンのマークとマスターカードのマーク
498名無しの心子知らず:03/08/27 07:46 ID:PX7sScXj
>>493
うちは1歳5ヶ月だけど同じ。<「おいち」
正確には「おいすぃ〜」だけど。
食べ物が美味しいって意味の時もあれば
かわいいって意味合いの言葉?って思うこともある。
動物やお人形に向かって「おいすぃ〜」・・・

本当に自分の好きな美味しい食べ物のときは
無言のまま片手でほっぺをポンポンってたたきます。
でもイタリア語のボーノじゃないです。
離乳食の頃に「おいしいね」ってほっぺをつついていたら
覚えちゃったみたい。
499名無しの心子知らず:03/08/27 13:10 ID:LKg2pHmO
うちは1歳5ヶ月♀。
スーパーの食品売場を通るときに、
大声で「おいし〜!」と言うのをやめてくれ。
食い意地が張っているみたいで恥ずかしいよ・・・。

それと、「こぇ(これ)?」「こぇ?」と色んな物に指を差し、説明を要求する。
495、497さんの所と同じやね。

怒るときは「ぁあもう〜っ!」
人に同意を求める時は「○※▼●□◇よ、ねぇえ〜」とオバサン風。
誰に似たんだよ〜。
500名無しの心子知らず:03/08/27 13:48 ID:LSadAcay
うちはまだ1歳1ヶ月だけど、ほんとにあと数ヶ月〜半年くらいで
皆さんのところのお子様のようにお話するようになるんだろうか……。
なーんか不安、というか信じられない。
大人の数ヶ月とは全然違うって、頭では分かってるんだけど。
501名無しの心子知らず:03/08/27 14:01 ID:mbBTOm7O
うちは1歳7ヶ月にして言葉はまだまだ。
でも、かなり人間社会の生活というものを理解しているようだ。
こちらの言うこともわかっているが、
あちらの言うことは言葉になっていない。
でも、あちらが言いたいことは結構わかる。

まるでポケモンと会話しているみたいだ。
502名無しの心子知らず:03/08/27 14:15 ID:WYPGtkrl
お互い1歳11ヶ月です。
児童館で会う子が真似っ子で、娘が遊んでるおもちゃをとる、
小さいかごに入って遊んでいればそれに入りたがるなどなど。
その子のお母さんはお喋りに夢中であまり子供のこと見てないんです。
前からそんな時に娘には「お友達に貸してあげようね」とか
「一緒に遊ぼうね」と言っていたせいかすぐあきらめてしまいます。
萎縮しちゃってるのかな・・・
娘に注意しすぎたのだろうか・・・
こんなときどうしたらいいのでしょうか?
503名無しの心子知らず:03/08/27 14:21 ID:2wQHORIU
>502
自分がよその子の面倒まで見たいと思わないんだったら
中途半端に相手をしないで、丸っきり無視するのがいいと思う。
相手の母親に心掛けを変えてもらおうなんて無理。
おしゃべり夢中ママは、絶対に変わらないんじゃないかな。
自分の子とその子の距離を離して、また近づいてきたら
違う場所に移動するなどして、徹底的に無視していれば、
そのうち相手の子もつまらなくて寄ってこなくなると思うよ。
504名無しの心子知らず:03/08/27 14:23 ID:PchvGn7V
ウチの娘も1歳くらいの時には殆ど話せなかった。
でも1歳8ヶ月の今、言葉の吸収がすごい。
一日に2〜5個の単語を覚えていくので、1ヶ月前とは
比べ物にならないくらい意思疎通が進歩している。

夫とは事情があって離れて暮らしているんだけど、駅に行くと
娘が一生懸命単語を組み合わせて話す。
「でんちゃ!きいろ!ぱぱ!ちんかんしぇん!・・だっこー」
(訳・黄色の電車に乗ってパパに会いに行くの。新幹線にも乗って。
パパと会ったら抱っこしてもらうの)
ちっちゃい頭で色々考えているんだなぁ・・。
505504:03/08/27 14:36 ID:PchvGn7V
は、ゆっくり書き込んでたら違う話題に。

>502
ウチもよくそういう状況になります。
私も娘にガマンさせるようにしていたので、娘も他の子が
あそんでいるものは取らないようになった。
私はそれを良いことだと思っているけどね。
だからその都度娘を誉めます。

相手の子供がウチの子供のおもちゃを取ろうとした時には
譲るか、ウチの子供が渡したくないようなら
「ごめんね、遊び終わるまでまってね」
と言って違うオモチャを渡して、それで遊んでもらう。
せっかく娘が他の子供と(つたないにせよ)コミュニケーションを
学んでもらう機会なので、他の子供にもめんどくさがらずに、
自分の子供と同じように声掛けしています。
506名無しの心子知らず:03/08/27 14:48 ID:2wQHORIU
あっ、>503の書き込みは、あくまでも
あなたがその相手のお子さんの面倒を見たくない場合に
限ってのことね。
私ももちろん、自分の子供が他の子供とコミュニケーションを
持つことはいいことだと思っているし、自分が手一杯じゃない場合は、
>505さんのようにおもちゃのやり取りなどをしながら
うまく遊べるように手伝っています。

ただ、中には自分の子放置ママもいるわけで、そういう子の
面倒を毎回見させられていると、いいかげん嫌な気持ちに
なってくるのも事実。
そういう場合は、その子にはかわいそうだけれども、自分の子を
犠牲にしてまでよその子の子守りはしたくはないので、
相手をしないようにしています。

507504:03/08/27 16:43 ID:PchvGn7V
>506
子供の月齢や手間のかかり具合にもよるし、勿論自分の
子供をほったらかしにしてまで面倒を見ろとは思わないんだけど、
丸っきり無視とか相手をしないっていうのはどうかな?と思う。
無視されるのって子供にとってはかなりつらいことだろうし。
放置親はやっぱりちょっと腹立つけどね。だからといって子供に
罪はないわけだし。

子供って親が思っている以上に親の行動を見ているものだから、
出来るだけ無視以外の適当なやり方を見つけて欲しいと思うな。

スレ違いになってきたからこれで終わります。
508名無しの心子知らず:03/08/27 19:54 ID:lRZ1HWEw
いまさらだが、ミルサーをゲト。
おかずをペーストにしてやるう。

うちの子、なんで急に食べなくなったんだろう(´・ω・`)
「なめらかでないもの」が舌につくと
指で掻きだすんだよ。爪で傷つかないかと心配だよ。
509名無しの心子知らず:03/08/27 20:32 ID:AB9N93yn
>508
食べさせたくて必死なのはわかるけど
1歳過ぎてペーストはちょっとまずくない?
食欲が戻っても柔らかいものしか食べなくなっちゃうよ。
子供って食べなくなる時期があるし
あまり甘やかし過ぎない方がいいよ。

キツイ言い方でごめんね。実は長男で失敗したもので・゚・(ノД`)・゚・
510名無しの心子知らず:03/08/27 21:21 ID:/XX+4Wuw
家の1歳8ヶ月児。
少しでも固いと食べない。
今日もハンバーグ食べてくれなかった。
お肉は特に苦手みたい。
何とかお肉をと思ってハンバーグにしたんだけど。
私の離乳食、失敗だったのかなー?
511506:03/08/27 21:35 ID:2wQHORIU
>504=507
私は、自分が嫌な思いをしながら中途半端に構ってあげるほうが、
その子に悪い気がするのよ。
だって、あなたのように、子供を無視できない心やさしい人が
存在するんだもの。
だからあえて私は、少しでも早く私のもとから離れて、そういう
真のやさしい人に相手をしてもらえるように、そういう子は突き放つ
ようにしているの。
504さんは、本当にエライと思うよ。そういう放置子にとって救世主だと思う。

こんなことをして、冷たいヤツだと思われても仕方ないと覚悟はしています。
実際、我ながら冷たい行動をしていると思うし。
ただ救いなのは、子供ってあんがい現金なもので、自分を無視する人には
パッと背を向け、すぐ次のターゲットを探しに行ってしまう。
嫌われたらしめたものです。
まぁ、世の中には嫌な人間もいるのだということを知る、その子の人生の
勉強に一役買うことになるのかな。

最後にもう一度言っておきますが、私はすべての他人の子に対して
かならずこういうことをやっているのではありません。
他人に子守りをさせようという気持ちが見え見えの放置ママの行動が
許せず、子供に対しても大人気なく嫌な感情を持ってしまう場合にのみです。
512名無しの心子知らず:03/08/27 21:46 ID:Sj52/fC+
1歳代では困難だけど3歳くらいになると愛情に飢えた放置児童は、
必ず寛容な母の子供をないがしろにして
その人からの愛情を獲得しようとします。
当然、的外れな手段なのですが幼い子供の悲しさで気づかない。

そうなると傷つけられる我が子を守るためには、
相手のお子さんを傷つけるしかない。

それとも良い対処方をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
513名無しの心子知らず:03/08/28 00:51 ID:044wFWh3
>509
レスありがとんv
タンパク質、3食大豆以外食べないから、さすがに
同じもんばかりでアレルギーが怖くなってきた。
成長曲線も体重がはずれ気味なの。

肉や魚、火を通しすぎて固いのかしら。ふっくら仕上げるこつありますか?
圧力鍋かけたりしてるのだが・・


514名無しの心子知らず:03/08/28 01:07 ID:ktFYlObb
>>513
うちも肉や魚苦手だよー。
唯一煮魚だけは食べていたのに今日は出しやがったぜ。
ちょっとでもパサついてたり硬いとNG。

ふっくら仕上げるコツ・・・というよりは
私はなるべく「とろみのあるモノ」をソースにして
食べさせているよ。ハンバーグなら手作りで和風だしで
とろみアン作ったり、魚だと煮汁に片栗粉入れたり。
でも焼き魚食べないんだよなーウチ。
515名無しの心子知らず:03/08/28 02:37 ID:044wFWh3
トロミつけるとみんな食べるんだね。
うちも昔はそれで食べてくれたんだけど・・。
今はトロミだけ吸ってワラ ぺ! ですわ。肉エキスは吸ってるかも。

さいきんは太刀魚食べた。
大人が食べても、しっとり、やさしい舌触りだった。
うっうっ料理下手な母でごめんよ。好みに会わせられなくてかなすぃ・・
516名無しの心子知らず:03/08/28 07:07 ID:HW771dF1
うちの息子は1歳4ヶ月なんですが、おっぱいが全く卒業できません・・・
1時間おきぐらいに洋服を持ち上げておっぱいを探す始末・・・。
振り払うと大泣き・・・。どうしたらいいでしょうか?からしはかわいそうと思うんで・・・。
517名無しの心子知らず:03/08/28 07:18 ID:Hy9GeJJB
離乳食が進んでて体重とかにも問題ないなら
そのままあげててもいいのでは?
今だけ、ママだけの特典と思ってまったりと。
ちなみにうちもそんな感じでつ。
離乳食進んでないけど・・・
518名無しの心子知らず:03/08/28 07:25 ID:iNYLmZqe
>>516
一応、こちらも参考にしてみては?
【自分の】母乳の断乳【オッパイ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021696865/

やめたいと思ってるんじゃなかったら、ゴメンね。
でもカラシ以外の方法でのオパーイやめる方法も色々載ってるので、
読んでみるのもいいかも。
519名無しの心子知らず:03/08/28 07:26 ID:hC3EPewD
520名無しの心子知らず:03/08/28 07:36 ID:HW771dF1
>>517
そうですよね、気長に考えます。
>>518
ありがとうございます。ちらりとのぞいてみます〜
521名無しの心子知らず:03/08/28 08:19 ID:iZLIBKke
うちの一歳半の子供ですが
毎晩夜中の12時にならないと寝てくれません。
本当は八時か九時には寝てほしいと思っています。
何かよい方法はないですか?

 毎日、8時起床
10時頃〜12時頃にプールや公園で遊ぶ。
12時〜13時買物
14時半から17時頃昼寝
17時〜18時夕方の散歩
18時夕食・入浴
21時頃から布団に入ります。
 が三時間位は全然寝てくれなくて
一人で部屋の中をうろうろしたりしています。

 どう考えても昼寝から起きる時間が遅いので
二時頃までに昼寝を終わらせたら寝てくれるかな?と
考えているのですが
今の生活だとその時間は昼寝タイムにも入ってない・・・。

 色々考えて試しているのですが
なかなか上手くいかなくて悲しいです。
うーっ。どうしよう・・・。(;_;)
522名無しの心子知らず:03/08/28 08:21 ID:zdQjjBO8
>>515
やわらかく煮た鶏肉はどう?
・小かぶ(食べやすくさいころ状に切る)
・鶏肉(ももか手羽)
・スープの素
を、多めの水に入れて気長にコトコト煮る
箸を入れてポロっと肉がほぐれるぐらい(1時間ぐらい)になったら終了
うちの子は鶏皮の部分ばっかり食べましたゼラチンみたいになってて(゚д゚)ウマー
ほぐした後は自分が食べてコラーゲン美肌効果で(゚д゚)ウマー
523名無しの心子知らず:03/08/28 08:36 ID:S17291uM
>>510みたいなの不思議でしょうがない。
「食べてくれなかった。」って、食べないのならほっとくのは
ダメなの?「コレいらないんなら、ほか何もあげない」って。
腹減って、泣いて、ものすごいお腹すいたら何でも食べると思うんだけど。

うちはこの方式で、ちょうど1歳だけど食べないものや嫌いなものなし。
味つけのない魚も肉も野菜も、白飯だけでもガンガン食べる。
同じ月齢の子を持つ知り合いなんかが「好き嫌い多くて…」とか
言ってるの聞いていつも疑問。そういう家って、すぐに代わりのもの
あげるから、「嫌がれば好きなモン出てくるや」とか思われてるんじゃ
ないのかなー。
うちがスパルタすぎなのかな。
524名無しの心子知らず:03/08/28 08:41 ID:EO7X5sMt
>521
夜どんなに遅く寝ても朝は必ず6時に起こしてみたら?
二度寝はさせないで。
それで買い物は午前中にすませればいいんじゃない?
525名無しの心子知らず:03/08/28 08:43 ID:Gd2SqiTF
ちょっと違うだろ。

510は今までやわらかいもの中心だっただけではないかと。
523はスパルタではなく、1歳なりたてなんてほとんどの子はよくたべるのではないかと。
で「食べてくれなかった」からその後色々出てくるとは誰も言ってないと思うが。

うちはもう2歳になってしまったが
なんでも食べてくれるが「これなに?」と確認しながら食べていて
目新しいものは私に毒見させてから食べてるからな。
526名無しの心子知らず:03/08/28 08:52 ID:zdQjjBO8
>>515
肉団子をなめらかにするコツは、茹でキャベツのみじん切りやネギのみじん切りを加えること、
ネタをよく練って、ひき肉のポロポロがつぶれてペーストになっていること
豆腐を食べるなら、「豚挽き肉と豆腐を混ぜた豆腐ハンバーグ」とか
「鶏挽き肉と豆腐をまぜた豆腐つくねバーグ」とか「豆腐・ひじき・にんじん・鶏挽き肉のがんもどき」
なんてどうかな?
うちの一歳児は油断すると大人1人前ぐらい食べちゃいますよ
コツはやはり、生地をよく混ぜて口当たりを良くすることです
527名無しの心子知らず:03/08/28 08:58 ID:uuvYbWpP
>521
朝がチョト遅い&昼寝が長いのが夜寝ない原因かと。
昼寝は「寝てるものはいつまでも寝るだけ寝かせておく」のではなく
2時間くらいで起こして切り上げるようにさせてみたら?

うちの上の子は「昼寝は寝るだけ寝かせる」という生活だったので
宵っ張りの朝寝坊でしたが
上の子の生活につられる下の子は
「寝たいだけ寝たくても、周囲がうるさくてそうそう寝てられない」状態。w
いやでも最低限の昼寝で起こされ、その分夜は寝るのが早かったです。
コリャ アマリ サンコウニハ ナラナイカ・・・
528名無しの心子知らず:03/08/28 09:01 ID:EO7X5sMt
>523
食べない子は何やっても食べないよ。
親が努力してないわけじゃない。
泣きたくなるくらい頑張っても食べてくれないんだよ。
たまたま523の子はそんなに嫌いでも頑固でもなかっただけだと思う。

うちは3人いるけど1歳代の頃は
長男は好き嫌いがすごく激しくて小食だった。
 すすんでお肉を食べるようになったのは5歳過ぎから。
次男は大食漢でお肉が大好きで1歳前から焼肉も食べてた(しゃぶってたw)
 魚も好きで野菜と果物以外なんでも食べた。
長女は野菜大好きで(生野菜も食べるくらい)好き嫌いは殆どなくてよく食べる。

長男も次男も幼稚園に行くようになって
「これ食べないと大きくなれないよ。強くなれないよ」というのが
通じるようになってからなんとか食べるようになりました。
529名無しの心子知らず:03/08/28 09:28 ID:t8KiYrqx
>512
スレ違いですが…。
3歳は話の通じる年齢になってますので、誤魔化さず話せば理解する子はします。
「この子は私の大切な子供。だから傷つける人は許しません。」と毅然と態度と言葉で示す。
その上で、「でもよその子供もうちの子供も平等に扱います」という姿勢で接する。
すると心が氷解することもあるとかないとか。
なんて話をききますが。
530名無しの心子知らず:03/08/28 12:15 ID:Glq4/D5l
>521
買い物の時間を午前中か昼寝のあとの夕方にずらせない?
昼食何時なのかわからないけど、昼食後12時〜13時くらいから昼寝させたほうがいいと思う。
どこかで読んだけど15時以降は昼寝させないほうがいいとか。

と言いながらも、うちも1歳7ヶ月だけど下手すると午前中から寝てしまうことがあり、
そうすると15時以降にまた眠っちゃって、夜寝つかない日がある。
夜眠ってくれないといつまでも自分の時間がなくて疲れるよね〜。
だから、午前中なんとか眠らせないように頑張ってるよ…


>523
>528に同意。
あなたのお子さんがたまたま食べるのに興味ある子だっただけのこと。
うちもそうですが腹減ってれば何でも食べるのは、ラッキーだったと思っております。
食べるのに興味なくて自分の気がむかなかれば食べない子はいるんだよ。
どういうやり方をしてるかこの場合は関係ないと思うけど?
531名無しの心子知らず:03/08/28 12:34 ID:QRumPIJZ
子供時代は偏食でも、大きくなったら食べられるようになる。
子供は必要なものをちゃんと選んで食べているから心配ない。

と、幕内秀夫さんの本にありました。
うちの子ご飯と味噌汁だったらもりもり食べてくれるから
肉とか魚食べてくれなくてもそんなに心配してないんだけど。
私、曲解しすぎ?
532名無しの心子知らず:03/08/28 13:02 ID:t21LnbP9
>子供は必要なものをちゃんと選んで食べているから心配ない。

うちの息子は放っておくと、フルーツと味噌汁の具とコーンスープと
もずくトマトしか食べません。これが彼にとって必要なものなのか!?(W
でも、さすがにこれだけじゃ心配なので、できるかぎりバランスよく
食べさせるようにしていますよ。
(といっても、大好きなコーンスープに鶏ササミや野菜を混ぜたり
する程度の工夫でしかありませんが)。
息子の好みに任せてちゃ、水太りしちゃいそうだ。

533名無しの心子知らず:03/08/28 13:14 ID:JF2kb5i/
>523
皆が言ってるように、それはスパルタの成果じゃないと思うよ。
単にまだ小さくて偏食するに至ってないだけ。
1歳半で偏食に困っている子供だって、
1歳ちょっと過ぎくらいまでは
「何でも好き嫌いなく、たくさん食べる良い子」だったんだよね。
うちの子は二人とも上記のタイプで、離乳食の苦労は何も無かったんだけど、
1歳前半のある日突然、好みを主張しだして、
あれよあれよというまに
先週とはまるで別人のように偏食大魔神に変身。
他のものを食べさせないようにしようが何しようが
食べないものは頑として食べない。
それが、つい先週まで大好きだったものでもね。

運がよければ、そのままいけるかもしれないけど、
523もある程度覚悟しといた方が良いよ。
534名無しの心子知らず:03/08/28 13:45 ID:HFdbk8Oj
>>521
朝はカーテン開けてめいっぱい明るくしてみる。夜は真っ暗にして
親も添い寝して狸寝入り作戦する。意外と目覚まし時計や
家電の音が気になることもあるので極力どける等して静かにする。
罹りつけの小児科で教えてもらって以来、うちの子は早寝早起きです。

あと結構盲点なのは(大人もそうだけど)「お腹一杯だと眠くなる
→腹減ってると眠れない」です。
三食、騙されたと思ってご飯食中心で腹持ちの良い物にしてみて。
プールや公園が終わった12時に、持参したおにぎりを食べる、でも
いいので全体的に前倒しの時間割にすると、すぐ昼寝できると思います。
できればおやつも、小さなおにぎりやトウモロコシやお芋蒸したのなど
試してみる価値ありです。お腹が空いて眠れないのを防げるみたいです。
夕食食べ終わったら、おなかが空いちゃう前、20時には真っ暗にして
おやすみなさーい。
535名無しの心子知らず:03/08/28 13:46 ID:aoy3KujW
我が家の1歳5ヶ月の娘の場合。
家は偏食以前の問題で、まず頑なに口をあけてくれない。
味も食感も関係なし…気が向けば食べてやるよ。程度で、
あまりにも食べなさすぎなので月に一回くらい無理やり口に入れてみると
たまーに、お好みだと二口くらいは食べてくれるが、
大抵の場合当然の結果なんですが、無理強いしたことでへそを曲げられ
その後の食事はもう終了。
普段の食事も大人の1/4以下の量のおかずなどを一口二口
食べたらもう勝手に手をパチンっとあわせて「ごちそーさま」をアピール。
この「ごちそーさま」アピールの後は絶対に食べてくれない…
フォローアップミルクだけは飲んでくれるのですが…

でも、まぁ見た感じ元気だし運動量も少ないし、激細でもないから
適当にしてる。真剣に取り組んでいた頃は毎日イライラで胃を悪くしたのでネ。
536521:03/08/28 14:03 ID:iZLIBKke
>524さん,527さん,530さん,534さんレスありがとです。
 やっぱり朝起こす時間と
昼寝の時間がポイントだと再確認しました。
 今日はお昼の買い物をやめて
昼食後直ぐに昼寝の準備したら
一時半から寝てくれました。
三時頃にお昼寝を切り上げて夕食の買物行って来ます。
六時起床・お昼寝午後直ぐ・八時に就寝で頑張ってやってみます!
 
 毎晩毎晩遅くて少し疲れ気味でイライラしていたので
色んなアドバイス貰えて嬉しかったです。ありがとう!
537523:03/08/28 15:06 ID:S17291uM
>>523ではちょっと書き足りなかった、うちも、これはいらねーって
拒否されることも、ジャガイモがだめだとかありました。

でも、そんな時や、例えば、>>535のように「頑なに口をあけてくれない」
状況や>>533のように「他のものを食べさせないようにしようが何しようが
食べないものは頑として食べない。」状況なら、食事終了。
その時は大して腹減ってないんだろ、と考えるようにする。

それが例えば昼どきで、朝食&10時頃の少量のおやつだけなら、1時や
2時には確実に空腹になって、ぐずりだしたら、さっきのものをあげる。
また拒むようなら、また終了。
つまり、ものすごい空腹を我慢するか、それを食べるかの究極の選択にする。

激空腹時に食べたものって、たとえそれがボソボソのパンでも、
すごくおいしく感じられると思う。それが記憶に残って、平気で
食べられるようになったらラッキー。

知り合いの偏食の子(1歳前)の親見てると、拒まれたら、ヨーグルトとか
ボーロとか、好きなもの与えてる人が多いのよ。
それで「何でも食べるの?いいな〜」とかって。「?」と思うわけです。
まあ、これは大食漢にのみ通用、小食の子はどんどん小食になっちゃう
かもしれないね。それでもうちなら、毎日でもその嫌いなもの出しちゃうな。
538名無しの心子知らず:03/08/28 15:34 ID:EO7X5sMt
>537=527
だからあなたは恵まれてるんだってバ。
あと2〜3人子供を産めばわかるよ。

>食べないものは頑として食べない。」状況なら、食事終了。
>その時は大して腹減ってないんだろ、と考えるようにする。
こんな状態が2〜3日ならともかく何週間も続いても平気?
どんなに工夫してもなだめても泣いて喚いて大暴れして
「こんなのたべなーい!」とお皿をひっくり返しても?
「せめてヨーグルトでもボーロでもいいから…」と考えたりはしない?

>それでもうちなら、毎日でもその嫌いなもの出しちゃうな。
それは経験していないから言える事だと思う。
いざとなったら本当に困るもんなんだよ。
539538:03/08/28 15:41 ID:EO7X5sMt
あ、ごめん
>537=523でしたね(汗
540名無しの心子知らず:03/08/28 15:50 ID:7VZ+W6Xx
>>538
>「せめてヨーグルトでもボーロでもいいから…」と考えたりはしない?

そうそう。そのように考えます。
でも本当に食べないときって、ヨーグルトでもボーロでもダメなんだよね。

541名無しの心子知らず:03/08/28 15:50 ID:iNYLmZqe
色々なパターンの子が世の中にはいるわけで。
だから、自分ちのやり方を「こうすれば、きっと上手くいくわよ〜」と
言い切れる人はいないハズです。
親が苦労することなく食べてくれる子もいれば、
どんなに親が苦労しても食べてくれない子もいるのだよ。>>537
542名無しの心子知らず:03/08/28 16:57 ID:6FPvzzPe
我が家の娘(1歳半)も少食で、昨日まで食べていたのに
今日は食べないなんてこともよくありました。
用意しても握って遊び、口に入るのはご飯一口ってことも。
離乳食中期まではよく食べていたのに、後期はほとんどおかゆと
母乳で生きていたと思います。

1歳になってすぐの頃、公園であった年配の女性とお話をしたんですが
その方は助産婦さんをされていたそうで、「あまり食べないし、夜もちゃんと
寝てくれなくて困ってる」って話しをしたら、「案外、あまり食べない、あまり寝ない、
おっぱいばっかりって子の方が元気だったりするのよ。元気ならいいじゃない。」
って言われました。
確かにそれまで風邪もひかず、病気といえば突発だけ。
歩くのも早かったし、よく動くとても元気な娘でした。
そう言われて気持ちが楽になりました。

現在(1歳半)、母乳をやめた途端に夜中に起きることもなくなり
食事も少ないながらも勢いよく食べてくれるので安心しました。
これも個性の一つですよね。
543名無しの心子知らず:03/08/28 17:58 ID:jSjZ5dO+
遅くなりましたが502です。
アドバイスを色々とありがとうございました。

いい格好しいの私なので娘に注意をしてしまう事が多かったのですが
相手の子にも娘と同じように接するように心がけます。
確かに少し相手をするとあれもこれもと来る子なので
自分の子に寂しい思いをさせてまで相手はできないので程々にしようと思います。
544名無しの心子知らず:03/08/28 18:09 ID:h9AwsxSr
>523,537
経験してみないと分からないことってたくさんあると思います。
うちもすごい偏食。偏食の前はまるっきり食べないことが2週間続きました。
そんなときはいくらおなかすかせたって食べないんですよ。
うちの場合は母乳なので「おなかがすけば母乳」だったこともありますが。
その後食パンとバナナとヨーグルトのみ食べるようになりました。これが3ヶ月続き
ようやく今月はじめになんでも食べるようになったのですが、
ここ1週間くらいまた偏食に戻ってしまいました。
こんどは白飯とバナナと魚のみ。
こんな状態がずっと続くのか・・・と思うと断乳を考えてしまうよ・・・。
偏食、小食で悩んでる皆さん、がんばりましょう。
545名無しの心子知らず:03/08/28 20:14 ID:3Ee5gFBZ
>>523
ちょうど1歳なんでしょ?貴方がやっていることはごく普通のことだし、
まだ、その段階じゃない、というだけではないかと思います。うちのこも
似たような感じだったから・・・よく食べてたよ、好き嫌いなく、その頃は。

現在1歳4ヶ月、落ち込みそうになるのを、好みが出るのも発達のうち、
と思うようにしてがんがってます。まー経験しなければわからないかもw
そのままずっとなんでも食べるなら、お子さんの個性だと思います。
546名無しの心子知らず:03/08/28 20:33 ID:erNXjxlO
>523 ホントに、人によるとおもうんだ。そういうの。
姪っ子(主人の妹の子)はいつでも(食事、おやつ意外の時間でも)
何でも食べるの。・・っていうか、周りが与えすぎなんじゃないか・・
ってくらい。梅干だろうが、もずく酢だろうがなんでも食べてた。
(1歳ちょうどくらいのときに。)
それでも、食事は食事でそれもモリモリ食べる。
家の子は1歳2ヶ月でミルクの量を1回150CC×2回
にして、おやつもあまり与えなくても食べないときは
ホントに食べないよ。食べる時はガンガン食べるけど。
あなたの子供はたまたま、食べる子ってだけ。
あなたのスパルタは、それはそれであなたの教育方針だから
言いと思う。でも、そのスパルタ教育で子供が食べるように
なった・・っていうのは違うと思うな。
1歳くらいの子供って親が考えてる事なんて
あまり理解できていないと思う。
怒られても同じ事繰り返すじゃない?
547名無しの心子知らず:03/08/28 21:31 ID:rqKuXk9/
>523
とりあえず自分のたったひとりの子供が
世の中すべての子供のデフォルトだと思わない方がいいよ。
それとアドバイスはあまり押し付けがましい言い方じゃなくて
「うちの子はこうですよ」ってあくまでも一例として話した方が
好感がもてるし、素直に話が聞けるよ。
あまり「できない人」を見下したような態度も控えた方がいいと思う。
みんなそれぞれ頑張ってるんだから。
548名無しの心子知らず:03/08/28 21:56 ID:XiquOn6y
>523
正直、こういう人とは友達(特にママ友として)になりたくないなぁ・・・って思った。
「うちはこう!」「うちは出来てる!」、こういう言い方されたら
本当に嫌な気持ちになるよ。
「うちはこうしてるよ」っていうふうに、例えとして言えないかなぁ?
子育てしてたら分かるでしょ? 色んな子がいて、色んな個性・発達があるって。

549名無しの心子知らず:03/08/28 22:14 ID:JF2kb5i/
>537=523
533です。
私も上の子が1歳ちょっとぐらいの頃だったら、
537みたいに書いちゃったかもしれないとは思うのだけど、
皆さんがおっしゃることの方が真実です。
なぜなら、私も537に書いてあることそのままやってたもので。
(というか、今も基本的にはいっしょ)
小食の子の親からうらやましがられていたのもいっしょ。
もし、同じ育て方をしたら同じ結果になるのなら、
半年もしないうちに、537の子も偏食が始まるという
不吉な予言をしなければならなくなってしまいます。

「おなかがすけば食べる」って誰もが思うけど、
実際はちょっとやそっとお腹がすいたぐらいじゃ食べないよ。
本当に頑固な時は、朝昼ほとんど食べなくて、おやつが牛乳だけでも
夕食が嫌いなものならやっぱり食べない。
うちはほぼ絶食2日目の夜で親の方がギブアップ。
そりゃ、何日も食べさせなくて飢えて死ぬぐらいになれば
食べるかもしれないけど、偏食ぐらいで1歳児を
そこまで追い詰められる親はいないだろうな。
大人は「理屈で食べる」こともできるけど
子供は小さいほど「感性」で食べてるから、
理屈じゃ理解できない部分があるような気がする。
550名無しの心子知らず:03/08/28 22:19 ID:t21LnbP9
これだけレスがつけば、さすがに>523さんも
自分の書き方が間違っていたと気づいてくれたのでは。

>523さんのレスは、例えば母乳育児をがんばりたくて
努力はしたけれどそれでもダメでしかたなくミルク育児を
している母親に対し、たまたまおっぱいの出が良かった
お母さんが「どんな女性もがんばれば必ず母乳が
出るものだよ。やり方が悪いんじゃない? 
ミルクを飲ませているからおっぱいが出なくなるんだから、
子供がお腹を空かせてもミルクは飲ませないで
おっぱいを吸わせるべき。そうすれば絶対出る」
と言っているみたいなものだよ。
551523:03/08/28 22:26 ID:S17291uM
ありゃりゃ、そうですか<all

でも、食べ物のなかった戦後も偏食の子供はいたのかな?
自ら餓死する人間なんていないんだし、死ぬほど腹へれば、目の前に
あるものなら草でも食べるはず、というのが持論ですが、
>>548、リアルでこんなこというわけないでしょ(w
「うちの子好きなものしか食べないのぉ〜」「そっか〜。〇〇が
好きなんだ(^^)」ってニコニコ会話ですよ。
内心「甘やかしすぎじゃないかゴルァ」と思うけど。

でも>>549のように2日もほぼ絶食レベルまで(親も子も)我慢できるのは、
凄いですね。それぐらい粘れば、もちろん私も諦めますが…

(ちなみに、私がマズいものでも食べて欲しいのは、料理に自信がない
=不味いものにも慣れてくれなきゃ困る という勝手もあります。ハハッ)
ま、でも、栄養面などからも、食べた方が良いものだから出してるわけで。

釣りじゃなく、マジレスだったんですよ。
そろそろ消えます。重ね重ね長文スマソ
552名無しの心子知らず:03/08/28 22:31 ID:4MdbkbLO
まあ523に対するご意見もこの辺で終わりにしましょ。
これだけ書かれていればROMしながらショボーンと
しちゃってるかもしれないし。経験が浅くてよく分からなかった
訳だし。
とかいって私も一歳2ヶ月のよく食べる一人娘有。
もしかして偏食がはじまったらと思うとガクガクブルブルです。
553名無しの心子知らず:03/08/28 22:36 ID:4MdbkbLO
ありゃ、一つ前に523が・・・。しかも全然ショボーンと
してなかったわ。
>523
10人も育てたなら分かるけどさ、自分の想像できない
世界もあるってわからないかな。そんなに自信があるなら
知り合いの食べない子の親に直接指導でもしてみれば?
それで食べるようになったわ、とでも言われたらまた
報告してよ。
554名無しの心子知らず:03/08/28 22:39 ID:zwfQlKqT
もうええやんか。
いろんな考え方があるという事で。
555名無しの心子知らず:03/08/28 22:48 ID:VfU7I6wg
>>523
私自身が食べない子供だったから、言うんだけど、
本当に食べない子って、食べることに興味がないんですよ。
それは親の努力とは無関係。
また、躾とも無関係です。現に、同じ躾をされて育った弟は
何でも食べるあなたのお子さんのような子供でした(w
死ぬほど腹が減るって状態も、実際にはよく分からないんですけど、
私の場合、3日でも4日でも、水と牛乳以外口にしないことがあったそうですし、
私自身もうっすら残る記憶では、トマトばっかり食べていた時期がある。
仕方がないから、トマトや牛乳をまったく出さないと、何も食べない。
餓死させるわけにも行かないので牛乳を飲ませる・・・という循環。
食べない子って、「これしかない」という状態にされても、
そのものに対する「食べる気」がなければ本当に欲求が沸いてこないんですよ。

>>食べないお子さんをお持ちの皆さん
燃費がいい子とか、たまたまその時期それだけが好きという状態になることもあるので、
あんまり心配なさらないほうがいいと思います。
私も、食が細く、偏食も激しい子供でしたが、現在、人一倍健康かつ、でかいです(w
普通の社会生活が出来る大人に成長しましたので、あせらず、のんびり構えてください。

556名無しの心子知らず:03/08/28 22:49 ID:UlDo2YeH
そんなに皆でよってたからんでも。
食べる子の親からしたら、523に同意する部分はあるけど!?
554の言う通り、いろんな考えがあるしもうやめたら?
557名無しの心子知らず:03/08/28 22:58 ID:SJH/mqjK
うちの子3歳と5歳だが、今思うと神経質な離乳したなーと・・・(ふくみわらい
でも、だからどうって事ないし。バカだったなんて思わないし。
今ならお粥と具ダク味噌汁あたりでさらっといくけどな。
アカは結構タフにできてるからね。
558名無しの心子知らず:03/08/28 23:00 ID:gJeSry2d
うちの1歳2ヶ月の娘も1歳のお誕生日まで
ほとんどの栄養を母乳から取ってた感じ・・・。
ほとんどご飯たべなかった。
今も小食だけど体型はぽっちゃり(身長75cm体重10キロ)
そんなに私の母乳はカロリー高いのかしら。
4人目の子だけど上の子達はよく食べる子で楽だった。
その末っ子は何故か唯一固いもを好む。
らっきょう、きゅうり、ごぼう、れんこん・・・。
でも歯がまだ四本しかないから食べてて時々オエッとなる。
いつもハラハラと見守りながら食べさせてるよ。
うちの娘はけっこう珍しいタイプなのかな?
559558:03/08/28 23:08 ID:gJeSry2d
固いも→固いもの、でした。
560名無しの心子知らず:03/08/28 23:15 ID:zoR4W4dG
うちのも1歳ちょうどの頃は何でもモリモリ食べてたっけな。
1歳半頃からかな、いろいろ要求が出てきて、あれはいや、これがいい
と言いだして、果ては食べ物で遊び出す始末。
そのうち、死ななきゃいい、元気ならいい、となるのだよ。

自分も食べない子だったので親は困ったみたい。
別に裕福じゃなかったし代替えに食べるものがあったわけじゃない。
成人してから人並みに食べるようになったけどね。
めったに風邪ひかないし元気ですよ。
561名無しの心子知らず:03/08/28 23:19 ID:QQMzBCnB
>>557禿同
離乳食スレとか見てると自分もあんなだったと思って苦しくなる。
お母さん、そんなに神経質にならなくても大丈夫なのよ、って言いたい。
「赤ちゃんは好き嫌いなくモリモリ食べなきゃいけない」と
思い込んで悩んだ時期もあったけど・・・・・・・・・

所詮、私はダラ奥。開き直って適当に食わしていたが
ちゃんと息子は大きくなりやした。
562名無しの心子知らず:03/08/29 00:21 ID:2iQJUbWo
538みたく
一人しか産んでないからわかんねーだろうっていう
態度もどうかと正直おもうが。

まぁ人それぞれの個性があるからね。
食べすぎって子もいれば悩める小食もいる。
人見知りが激しくウツな母もいれば人馴れしすぎを心配な母もいる。
563名無しの心子知らず:03/08/29 00:25 ID:c3N/lB3k
はいマターリしる
564名無しの心子知らず:03/08/29 02:09 ID:2n2upXKb
遅レスになりましたが>>460です。
レスくれた方ありがとうございました。

見た目を一緒のメニューにしたらちょっと満足してくれたみたいです。
まだまだ小食だけど、食べてくれたことと読みが当たっていた(?)ことが
何気に嬉しかったです。

少しだけ反論すると、専業主婦の若トメに台所を占拠されてて
自分の分のおかずを延々調理できないので、ダイエットも兼ねて
あのメニューになっています。息子が大きくなって沢山食べるようになるまでに
なんとか半分は権利を勝ち取りたいと思っています。
食事の支度をしなくてよい分、子供と一緒にいる時間を多く取れているので
産みっぱなし…ではないと思っています(;´д`)
565名無しの心子知らず:03/08/29 02:24 ID:2n2upXKb
息子の分は私が作っています。
566名無しの心子知らず:03/08/29 07:26 ID:MSOYb0OF
>>523
ごめん、みんな終わりにしたいようだけど一言だけ言わせて
戦後すぐだって食べない子にお母さんたちは悩んでいたんだよ
だから年配の方はたくさん食べる子をみると「偉いねぇ」って言うじゃない
オオトメが言ってたけど、どうしても食べてくれない息子(今の舅)のために
遠くの農家まで歩いて行って、ヤギの乳をわけてもらい腐らないように井戸に吊るして保存して
麦粥を作ったけど食べてくれないので、必死の思いで砂糖をやっと手に入れて
甘味をつけたら食べてくれたって・・・。
ガリガリに痩せ細っても食べようとしなかったんだってよ!
「お米さえあったら、よかったんだけど」と言ってた。
きっとそこで砂糖が手に入らなかったら、舅もその息子の旦那もこの世にはいなかったかも
567名無しの心子知らず:03/08/29 08:05 ID:rznBGYFF
>566
一夜明けてもまだ言ってんの?ここまで来るとウザイよ?
568名無しの心子知らず:03/08/29 08:15 ID:OaK6IQeL
523って実生活でもこういう言い方してるのかしら。
相当嫌われてると思う。
569名無しの心子知らず:03/08/29 08:18 ID:ypWPtQLs
だから、もうええやんか・・・
570名無しの心子知らず:03/08/29 08:19 ID:+YxdHLGZ
>>566=523?
反応する貴方の方が、禿しくウザイのですが・・・w
スレ汚しすまそ。
571名無しの心子知らず:03/08/29 08:22 ID:+YxdHLGZ
まちがえた、>>567だよう。
もう逝きます。
572名無しの心子知らず:03/08/29 09:56 ID:PSBIISF7
(離乳食ネタに便乗)
夏。ブルーベリーが庭にたわわ。トマトもハウスにたわわ。枝豆もたわわだった。

日替わりですんごい色のが出てくるので、
保育園の保育士さんが気にしてないかチョト心配(w
573名無しの心子知らず:03/08/29 10:07 ID:OaK6IQeL
>572
ブルーベリー食べたウンチってやっぱ紫なのかしら?
いいね、家庭菜園。 うらやましい〜
574名無しの心子知らず:03/08/29 10:24 ID:PSBIISF7
>>573
色素大杉で真っ黒です。熟してる=黒い実です。
痩せた酸性地でも育つ剛健さ+低木なので、ほったらかしです。
集団住宅の方向けには、
ニッ○ンで小型多収穫品種のプランター用苗が売ってましたよ。
575名無しの心子知らず:03/08/29 11:13 ID:qbGEKLm9
うちのブルーベリー、露地植えだから
(どっかのみやげで買ってきたのを庭に植えっぱなし)
みーんな鳥に食われちまうよう。(涙
残った数粒だけ、子どもにやってる。
572さんちのブルーベリーは、ネットとかかけてるの?
576名無しの心子知らず:03/08/29 11:19 ID:WR+2U5oy
枝豆って消化にわるくないのかな?
うちの子枝豆に目がない。
食べ始めるとエンドレス、隠すと「まーめ、まーめ」と大騒ぎ。
ウンチに豆の形残ったままでてくるので…
適量がわからなくて悩むよ
577名無しの心子知らず:03/08/29 11:22 ID:flYxlHyN
>>576
コーンと同じで、薄皮に包まれたままじゃ消化しずらいんじゃないかな。
軽くつぶしてやった方がいいかもしれない。
578名無しの心子知らず:03/08/29 11:23 ID:PSBIISF7
>>575
たまにアリが登って食ってます。何もしてません。
露地プチトマトやスイカ、イチゴはカラスに悪戯されますし、
カボチャはコオロギがかじりますが、
ブルーベリーは大した事にならないです。
579名無しの心子知らず:03/08/29 11:27 ID:0gMUfUAV
>576 わはは、うちもだ>枝豆ウンチ
実家でゴーヤーチャンプルを作ったとき、平気な顔食べたので
おお!大物!と思ったが、今度は家で作ったらニガーな顔で吐き出す・・・
それはいいのだが、その後の野菜炒めまで振りまくのはヤメレ、息子。
580名無しの心子知らず:03/08/29 11:32 ID:PSBIISF7
そういやうち、トウモロコシもこの夏ずっと食ってるわ・・・(汗
(実家で時期ずらして作付してるので毎日収穫)
581576:03/08/29 11:34 ID:0yW16DjP
そだね、薄皮はとってやるんだけど、
今度はつぶしてあげてみるね。
ありがと>577
582名無しの心子知らず:03/08/29 11:44 ID:qbGEKLm9
便秘のときには「皮をむいた大豆を使ったひきわりじゃなく、つぶのままの納豆」が良い、
なんて話も聞くから、薄皮は結構食物繊維で消化が悪いものかもね。>えだ豆
583名無しの心子知らず:03/08/29 12:16 ID:PsXi9x18
576さん
まーめ、まーめ
って…。可愛い♪
584名無しの心子知らず:03/08/29 14:19 ID:kcRmkd1L
豆つながりで.
うちの息子、最近豆腐と豆乳にはまってます。おかげで毎食豆腐と若布の味噌汁...
大人用から豆腐を分けて、少しお湯で味を薄めて与えてるんですが、さましてる最中に
見付かると「ぷぅ〜、ぷぅ〜」(彼的には豆腐らしい)と言いながらカウンターに登ろうとします。
近所の豆腐屋で買ってくる無添加の豆乳も、祖父と一緒にのみまくる...
健康的なのかなぁ...
585名無しの心子知らず:03/08/29 14:31 ID:WnFUWl8r
マメと十八(歳)、手を出すとやめられねぇ。
うちのババの、名言です。
586名無しの心子知らず:03/08/29 15:04 ID:OLq5Ajen
豆好きの子って多いよね。うちのは枝豆も納豆もダメ。昆布豆みたいな
煮物も食べません。皆さん普通に茹でたりご飯に混ぜたりして
あげてるのかな?

話は変わりますが、最近の美女軍団のニュースをTVで見るたびに
娘がしまじろうを持ってきます。なぜか分からなかったんだけど
どうやら、ちゃれんじビデオオープニングの「わーーーーチャチャチャッ」を
思い出しているらしい事が判明。なるほど。
587名無しの心子知らず:03/08/29 16:43 ID:tms0kT3p
うちの子も枝豆大好き。
翌日のう○ちにはもちろん残骸も出てますが
においも枝豆臭・・・
588名無しの心子知らず:03/08/29 20:16 ID:P86tEbrq
豆類は誤飲しやすい(気管に入ってしまう)から3歳頃までは丸ごと与えない方がいい。
・・・ってのを信じて枝豆は薄皮剥いて半分ずつ与えてました。アフォだった?Σ(゚д゚lll)ガーン
589名無しの心子知らず:03/08/29 20:27 ID:MSOYb0OF
>>588 それは、おつまみ系の堅い豆のことではありませんか?
うちの子も大豆の煮たヤツ・枝豆・落花生の茹でたヤツを見せると
「マメー マメー」と狂います
翌日には豆がまんべんなくトッピングされたブツが出ます
590名無しの心子知らず:03/08/29 20:28 ID:To9hR88C
>586
うちの子も枝豆、納豆嫌いです。
でも、指で簡単につぶせるくらいやわらかく
甘めに煮た煮豆は大好物。
「めー、めー」と言いながら、こちらが心配になるほど
大量に食べますよ。
591名無しの心子知らず:03/08/29 20:41 ID:OaK6IQeL
大豆系は大量に食べるとアレルギー起こすかもしれないから
適量にね・・・。
592名無しの心子知らず:03/08/29 20:56 ID:To9hR88C
>591
了解しました。ほどほどで切り上げさせます。
593510:03/08/29 21:39 ID:0OD+4eki
遅レスですが皆さん、
いろいろな意見をどうもありがとうございました。
1歳8ヶ月男児のお肉を食べない件で相談したものです。
って2夜明けてもまだ言ってんの?
と言われそうですが。
多くの方がレスを付けてくださってたので
一言お礼をと思ったので。

家の子は10ヶ月くらいまで母乳ばっかりで
離乳食をほとんど食べてくれなかったんですけど
ある日突然食べるようになって
それから1歳6ヵ月くらいまでずーっと
モリモリよく食べてくれてたんです。
がだんだんと自己主張するようになってきて
しかも私は料理下手だし、工夫も出来ないというか、
してなかったりで、
どうしたものかなーと悩んでいたところでした。
(家はスパルタで出されたものを食べなければ
代わりの物は出さないようにしています。)
でも皆さんの意見を聞いて
ちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。
おおらかな気持ちで見守りながら
料理も頑張ってみます。
594名無しの心子知らず :03/08/29 21:50 ID:5KJ96Wo2
私も検診の際に小児科医から枝豆や葡萄はそのまま与えないようにと
言われたけど・・・ツルッと気管にはまってしまいやすく、最悪の場合
切開なんてことになりかねないとか。結構事故多いそうです。
595名無しの心子知らず:03/08/29 22:44 ID:aCWYmsUj
私は「枝豆はさやごと与えないように。
豆がさやを飛び出す勢いと吸いこむ力が合わさったところに不幸な偶然がかさなると
豆が気管に飛び込むからね。
さやから出した豆は噛むと思うのでまず大丈夫だけど・・・」といわれました。
596名無しの心子知らず:03/08/30 02:47 ID:UuaKn9uB
うちの子、歯が生えてきたらなんか噛み合わせがおかしいです。
アイーンになってる!!下あごのほうが出ている状態なのです。慟哭…!

今ググったら、歯が生えそろうまでは気にしなくて大丈夫とあったのですが
本当なのか。全然治る気がしない。しかもその情報、一件しか引っかからないし
やっぱりレアケースなんでしょうかね・・・。
皆さんのお子さんはどうでした?元アイーンちゃんなんて、いらっさるでしょうか?
597名無しの心子知らず:03/08/30 09:50 ID:XqtICZgY
>596
596さんのお子さんは1歳何ヶ月ですか?
うちの子、今小学校3年生ですが、かつて1歳半の検診で反対咬合(受け口)を指摘され
3歳くらいで乳歯が奥歯まで全部生えそろうまでは「ただの噛み癖」の可能性があるので静観、
乳歯が生え揃ったあとは6歳くらいで前歯が生え変わって永久歯の生え方を見るまで静観、と言われたのですが
結局3歳で乳歯が生え揃っても、6歳で永久歯へのはえかわりのときにもなおることはなく
(たまには生え変わりのときになおるひともあるらしい)
小学校入学とほぼ同時に矯正歯科で矯正治療を開始しました。

一般的に歯科矯正は「小学校高学年から中高生のするもの」というイメージがありますが
受け口の矯正に限っては「小学校低学年から治療しないと間に合わない」こともあります。
幼稚園年長〜小学校入学頃に上下の前歯が生え変わっても改善しない場合には
一度早めに矯正歯科に相談したほうが良いですよ。

また、子どもの頃治療したその時は良くても、第二次成長期にぐーんと背が伸びるのといっしょにあごも発達してしまい
結局もとの受け口に戻ってしまうこともあるので
小学生から身長の伸びが止まる時期まで、長期にわたってきちんと診てくれる
良い矯正歯科の先生を見つける必要もあります。

受け口は放置すると発音がモゴモゴしてカツゼツが悪くなりますし
(最近の受け口の代表例・和泉モトヤ氏のサ行のはっきりしないセリフまわしを思い出してみて下さい・・・)
場合によっては「猪木」「月のマーク」のような顔にもなりかねませんので
矯正にはお金はかかりますが、出来る限りなおしてあげたほうがいいんじゃないかなあ、と思います。
598名無しの心子知らず:03/08/30 10:50 ID:aQtBlJYz
そんなに小さい頃から矯正しないとだめなんだね…ショボーン
ワタクシ、反対咬合ですが、それほど小さい頃は親はなんとも言わず、
小学校の高学年頃に「矯正する?」と聞かれたんだけど、
そのころは歯医者→コワ〜のイメージがあって、「やだ」と言ってしまいました。
今思えば、やっておけば良かったよ。
子どもがもしそうならやってあげたいと思う。

自分語り、スマソ。
599名無しの心子知らず:03/08/30 13:26 ID:VWCa+bxR
子供のおやつについて質問させてください。
(おやつスレで書こうかとも思いましたが、同じ月齢の方が
たくさんいらっしゃるこのスレのほうが良い意見が聞けそうだったので)。

子供1歳7ヶ月。離乳食完了し、食事は大人のメニューを子供向けに
アレンジして食べさせています。
聞きたいのはおやつのことなのですが、今まではいわゆる赤ちゃんせんべい
やBFで作るプリンなどをあげていました。
毎日手作りできればいいのですが、ダラ奥な私には週に1回が精一杯。
手作りじゃない物の場合、今後はどういうものを与えていけばいいのか
悩んでいます。
そろそろおやつも、よっぽど甘いものじゃなければ大人と同じものを
食べさせても大丈夫でしょうか?
例えば、カステラやプリン、ゼリー、きなこおはぎなど。
みなさんは、手作り品やフルーツ以外、どんなものを食べさせていますか?
600名無しの心子知らず:03/08/30 13:57 ID:qbehG7XW
1歳2ヶ月です。
10ヶ月の時点ですでに奥歯まで生えているのですが、ハミガキってまだ、
濡らしたガーゼで拭くくらいでいいのでしょうか?ハブラシはものすごい
抵抗をするので1歳児検診で相談したら、濡らしたガーゼで...と言われました。
その程度で虫歯にははらないもんでしょうか?
あと、麦茶を好んで飲んでいるのですが、緑茶なんかもあげても大丈夫ですか?
601名無しの心子知らず:03/08/30 14:51 ID:PIgsiVPU
>600うちの子はもうすぐ1歳3ヶ月になるのに
上下とも4本づつしか歯が生えていません・・。
ガーゼで拭こうと思っても、歯の裏側とか拭けないんです。
噛まれるし・・。だから、押さえてブラシで軽く磨いています。
食事の後に麦茶を飲ませるるようにするだけでも
違う・・と保健婦さんに言われたのでそれもやってます。
緑茶ってカフェインが入ってるんじゃないかな?
それに、茶渋で歯が着色しちゃうかも・・。
家は麦茶を倍に薄めて飲ませていますけど・・・。
602名無しの心子知らず:03/08/30 15:10 ID:fphZ3jzy
>599
うち1歳2ヶ月です。
おやつはあげたりあげなかったり。(昼食が遅くなることもあるので)
私もダラなのと牛乳アレルギー気味なのとで
いわゆる「お菓子」はあげてません。
専ら季節の果物。今の時期は梨マンセー。
茹で野菜とかトマトのときもあるなぁ。
「おやつ=お菓子」でなくて「おやつ=食事の補助」という考え方みたいなので
甘いものにこだわらなくてもいいと思います。

603名無しの心子知らず:03/08/30 15:32 ID:NDTdB1Ll
>>596
うちの子、1歳のときアイーン、でした。
1歳半の現在、奥歯が生えてきたらきちんとした噛み合せに
なって問題なし!良かった良かった。
とりあえず、「います」ということで。
604名無しの心子知らず:03/08/30 15:53 ID:K/3V3zki
>>599
うち1歳半だけど、おやつはあまりあげてないな。
三食モリモリすぎるほど食べる子なので、
おやつ時間にそれほどおなかが減ってない様子なのと
歯磨きを激しく激しく嫌がる子なので…。・゚・(ノД`)・゚・。

その後の歯磨きを考えると、もしくは歯磨きさせずに放置してどうなるかを思うと
どっちも気が重〜くなるので…
できれば今だけでも甘いものはあまりあげたくない、という気持ちが。

あげる時はフォローアップミルクが多いけど
ふかしいもとか果物とか、でんぷんせんべいとかひとくちおにぎり少々とか…かな。

でも友達のおつきあいで出掛けたときはドーナツとかビスケットとか食べることもあります。
気にしない人は全然気にせず大人と同じものを食べさせてるみたいだね〜。
605596:03/08/30 16:00 ID:gU6/VLI+
>>597
あー経験者いらっしゃった!
今1歳3ヶ月です。前歯が4本生えています。
私のググり方もボキャ貧(古っ)だったようで、「反対咬合」「うけ口」も
追加したらいろいろ情報が出てきました。うけ口って骨格の問題だけだと
思っていたので、自然に治るなんてあるのか?と思ってたんですが
いろいろタイプがあるみたいですね。ありがとうございました。

>>598
で、調べてるときに見つけたのですが、うけ口って江戸時代の美人の
条件だったそうだす〜。だから浮世絵の美人画の人はみんなうけ口なんだって。
トリビアですた。

>>603
そ、そうですか!治る人もいるのか!まだ奥歯は生えていないので、
今はもちついて様子をみようと思います。
606598:03/08/30 16:41 ID:4b3TSOaI
>605
ヘエ〜ヘエ〜ヘエ〜ヘエ〜ヘエ〜ヘエ〜ヘエ〜ヘエ〜!
わたしも時代が違えば美人だったのね!ウレスィ〜。

余談ですが、歯医者に検診に行ったとき、うけ口なので、
上の前歯(だったかな??)に歯垢が溜まりやすいと言われました。
やっぱり歯並びって大事だなあ。上の歯を見せて笑ってみたいよー。

うちの子は今のところ受け口ではないんですが、遺伝はしないのかな?
607名無しの心子知らず:03/08/30 17:42 ID:n00GUbkm
>599
うちの1歳9ヵ月の娘は上にふたりいるので
1歳になった頃からスナック菓子でもなんでも食べちゃってるよ。
ひとり目の時には考えられないなー。

それはそれとして手作りおやつのスレにある
牛乳もちなんて簡単だよー。
あと、うどんかりんとうも(゚Д゚)ウマー
あ、手作りの話なんじゃなかったけ(汗

まあ、大人の同じものをあげるのが不安だったら
ベビーコーナーにあるスナック菓子でもあげてみたら?
普通のお菓子よりはいくぶんマシだと思うから。
608名無しの心子知らず:03/08/30 18:14 ID:LHG2bJKp
>607
そうなのよね。
1人目のときは、あれだめ、これだめ、ってやってるんだけど
2人3人となると上の子が食べてれば同じように食べちゃう。
アレルギーを持ってて制限しなきゃいけないならともかく
歯みがきすれば良いんじゃないかな。

緑茶は虫歯や風邪の予防に効果あるそうなので薄めて飲んでます。
本人も渋好みなので好きらしい(笑)
609名無しの心子知らず:03/08/30 18:59 ID:nHlMpaDx
子供のおやつ、1歳のうちはスナック菓子はNGでは?
保健所の指導では、「おやつ=お菓子を食べさせる」ではなく
「おやつ=食事の補助」と考えるように言われますた。
生のきゅうりをかじっている写真を見せられビクーリ
手作りお菓子でなくても、果物だの、生で食べられる野菜だのでいいらしいですよ。
610名無しの心子知らず:03/08/30 20:36 ID:YJzakVXR
確かに保健所ではそう指導されるよね。
でも私の周りもそうだけど2人目以降はなおさらのこと、
他にも先輩ママをみて1才すぎてスナック菓子与えているママ多し。
逆に食べた事ないって子のほうが今は珍しい。
609さんはすげーね、よく頑張ってるんだね。
611607:03/08/30 21:08 ID:n00GUbkm
>609
ホント頑張ってるね〜。
でもこんな私もひとり目の時はそうだったのよ。
どうしても上にいると(ましてふたり)同じものをほしがるし
上の子達も気を利かせて(?)下の子にあげるちゃう。
余程マズイものでもなきゃ、これはこれで微笑ましくて好きな光景だったり。
お腹こわさなきゃいっか〜って感じのダラママです。
612名無しの心子知らず:03/08/30 22:20 ID:mMR9Sulp
>596
うちの娘もアイーンです
先週1歳半の健診で聞いてみたけど
歯が全部生え揃って初めて噛み合わせなのよですって
愛子様もよく見るとそうなんですよって。
私自身歯並びが悪くて矯正していたのでやっぱり心配
613名無しの心子知らず:03/08/30 22:41 ID:4qAs+N9R
食事についてお聞きしてよろしいでしょうか?

1歳6ヶ月になる息子がいます。
やっと箸やスプーンに興味を持ち始め、自分で食べたがりますが
うまく行かないとそのうち飽きて皿ごと放り投げてしまいます。
遊び食べでもいいと思うのですが、遊びの部分が長すぎて
ほとんど口に入らないままポロポロ落ちていきます。
また、大人(私)が食べさせると、爪の先程の量ずつでないと飲み込まず
軟飯なんかは何粒かずつでないと食べてくれないので非常に時間がかります。
(今日の夕飯は納豆ごはんだけで1時間以上)

皆様は食事にどのくらい時間をかけていますか?
子供が食べたがっていても時間を見て切り上げるべきでしょうか?
また、落としてしまうのを見越して多目に用意をしていますが、
このくらいの年齢でも「落としてしまったら食べられないよ」と
指導したほうがいいのでしょうか?
614名無しの心子知らず:03/08/30 23:16 ID:OSFySLmc
>>613
手づかみメニューに戻したり、子供の好きな食材を中心に
献立を考える(嫌いなものって大人でも食べるの遅くなりますよね)
等は如何でしょうか?
あと、落としたものは食べないほうがいいです(w
離乳食スレ(過去ログ等)にきっと同じようなお悩みがあると思いますので
そちらで質問されるといいと思います。
615名無しの心子知らず :03/08/30 23:34 ID:pVbMXUIF
私も聞こう。
肉や魚を食べない1歳6ヶ月です。(以前は食べていた)
こないだ、とうとう、禁を破って、冷凍のシューマイを与えたら
よく食べていました。ご飯も進みました。
みなさん、既製品(ウインナー、生協の冷凍品など)、もう与えてます?

うちは親はそういうのは非常食扱いで普段は食べないので胸が痛む・・・でも、
この子のこの食べっぷりは一体…?!泣 て気持ちです。

ソーセージも手作りは食べず、生協の皮なしだと食べます…(ノд-。)
616名無しの心子知らず:03/08/30 23:46 ID:5HcRQeN+
>613
うちも1歳半。最初はガツガツ食べるけど、やっぱり途中で遊びだす。
スプーンでガンガン叩いたり、手で握りつぶしたり。
そこで片付けようとするともっとよこせ〜と怒るし。

でもうちは遊び始めたら、皿をとりあげて
「食べたいなら遊ばないで食べなさい、食べ物を粗末にしてはいけないよ」と言い聞かせてる。
「あい」と返事だけはするのでまた皿を返すけど、たいていはまた同じことの繰り返し。
言い聞かせても遊んでしまう時は、いくら要求されても無視して片付けちゃうよ。
遊ぶってことは、おなかもある程度満たされてるのだろうと判断してます。

落としてしまったら食べられないということも言い聞かせてる。
落としてもまたもらえると思えば落とすことが平気になっちゃうんじゃない?
落としたものはそこで終了、「あーあ、落としたらもう食べられないよ」と片付けてるよ。
空腹そうな時には「今度は落とさないようにしようね、じゃあ特別だよ」と、何か他のものをさがしてやってる。

でもね〜、難しいよね。
ちゃんと食べてほしいし、躾はしなくちゃいけないし、楽しく食事したいし。
おりこうに食べてる時はなるべく楽しさを演出?しようと
「おいしいね〜お母さんって料理の天才!」とかやってるけど…そんなの嘘だし。
毎日悩むわ…
617613:03/08/31 01:02 ID:ei8uXTNh
>614
「落としてしまったらもう他にはナイよ」という意味でつw
今のブームが箸で、手づかみをしようとしません(;´д`)
メニューに再考の余地アリですね。ガンガリマス。

>616
うちは平気であげてます。
ウィンナーやハムなんかは一応よく煮て塩抜きというか味抜きしてます。

>617
食べてほしくて甘えさせすぎちゃったかな(;´д`)
褒めるのはしてたけど叱るのをしてなかった…
明日からは少しずつ時間も短縮できるようにしよう。

皆様レスありがとうございました。
618名無しの心子知らず:03/08/31 03:07 ID:srlrr/iz
>610,611
うちもそうなの。
上の子のときは3歳になるまでスナック菓子もチョコレートも飴も厳禁。
でも、おやつの時に周りに子供がいなかったから
子供も「そういうものだ」と思っていて簡単だったんだよね。

下の子のときは、どうしても上の子が食べているものを欲しがるし、
別のものを用意していても、ちょっと目を放した隙に
手を出して味を覚えてしまう。味を覚えてしまったらさらに欲しがる・・・。
一時は困り果てて、下の子が寝た時だけ食べて良いことにしてたけど、
それじゃ上の子が余りにかわいそうなので止めた。
今じゃ、上の子が1歳のときの私なら悲鳴をあげそうな
スナック菓子やせんべいを平気で食べさせてまつ。

でも、下の子みてると「適当にやっても子は育つ」と
目からうろこの気分になるよ。
上の子のときはガチガチだったからなぁ。自分。
619 ◆wq2nA/rumU :03/08/31 04:29 ID:TLDwfCJC
栄養上は「おでぶちゃん」や「虫歯さん」にならなければ、
それほど気にする事でもなさそうですよね。>お菓子。
ただ、小さい時からの甘いお菓子は、「味覚」や「その後の味の好み」に影響が大きいよ。
漏れの従兄弟んちの子供、2人共(2歳&4歳&6歳&8歳皆娘)すごい大人舌。
そこのお母さんが、4歳ぐらいまで甘い駄菓子をあげなかったらしい。
最近、仕事が忙しくて手抜きがしかったらしく、コンビニで惣菜パンや
菓子パンを買って、4&6&8歳の娘に「悪いけどこれ食べといて」って
家に置いて来たら、少しかじっただけで残してて「甘すぎるし、美味しくない」
と、文句を言われたらしい。ちなみに朝ごはんは「ご飯と味噌汁と何か和食
でないとブーたれる」ので、手抜きが出来ない、と、大変そう。(でも嬉しそう)

特に、一番上のお姉ちゃんは、驚くほど大人味の味覚に繊細な舌を持っていて
鮨とか一緒に食べに行ってたりすると、とても感心します。
(当然大人ネタメインで、値ははりますが)

漏れも、少しはそこの家庭を見習いたいなあと思ってます。
620607:03/08/31 10:39 ID:Rcy24tHm
>618
>上の子のときはガチガチだったからなぁ。自分。
そうそう。私も必死過ぎた。
周りのお友達がおいしそうにスナック菓子食べてるのに
キーキー言って注意して却って可哀想なことしてたかも。
ただ、いまも飴など誤えんの可能性が高いものはちびの前では食べないように
上の子達にきつく言ってます。

>619
普段の食事が薄味なら大丈夫では?
うちは私が病人食並みの薄味好み(夫曰く)なので
子供達も少しでも味の濃いものはダメです。
和食じゃないと嫌なんてことはいわないけどね。

まあ、あんまり神経質になり過ぎないで
楽しい食事(&おやつ)の時間が楽しめるといいですね。
621名無しの心子知らず:03/08/31 10:46 ID:hvQu3//X
薄味に慣れすぎて学校の給食が食べられなかった
なんて極端な例もあったらしいけど。

うちも薄味を心がけてるんだけど、預けていたトメが東北人のために濃い味
子供は薄くても濃くても食べられる子になりました。
622名無しの心子知らず:03/08/31 12:27 ID:cD33xKOT
味覚の幅を広げるためには、幼少期に「苦味」を味わっておくのが必要らしいよ。
手近なとこではお茶とかがいいのかな。
そういう意味ではおやつとしてチョコは悪くないらしい。
食物繊維や、比較的取り難い栄養素「亜鉛」も豊富だし。
それぞれの方針次第だけど、なるべくたくさんの種類のものを
楽しく食べさせてあげたいよね。
623名無しの心子知らず:03/08/31 12:34 ID:PQuIKvVR
1歳過ぎると医学的に「食べさせたらダメ」っていうものはなくて
それぞれの家庭環境によるよね。(ガイシュツのように上の子がいるとか)
皆さん、蜂蜜はもう解禁なさいました?
624名無しの心子知らず:03/08/31 12:38 ID:Rcy24tHm
>623
幸い(?)上の子達が蜂蜜は好きじゃないので
2歳まではあげないようにしようと思ってます。
蜂蜜は嗜好の問題じゃないからチョト慎重になっちゃいますね。
625名無しの心子知らず:03/08/31 12:44 ID:uUBTBbHt
おやつのことに関して質問した>599です。
いろいろなご意見、ありがとうございました。
みなさんのアドバイスを参考に、普段は食事変わりになるような
素朴なものを、でもだからといって他の子がクッキーなどを
食べていたら目くじらを立てずにうちの子にも同じ物をあげる、
というように、臨機応変にやっていきたいと思います。
626名無しの心子知らず:03/08/31 13:02 ID:MEsksHU6
>>623
うちはつい先日、食べさせた。
上の子が蜂蜜塗ったトーストを少し残したので、それを。
(1歳1ヶ月)
627名無しの心子知らず:03/08/31 13:07 ID:aKBiE71l
628名無しの心子知らず:03/08/31 16:50 ID:IF/eX9VW
1歳4ヶ月の女の子でつ。やっと歩きはじめた。
人もうらやむ、というか誰もが呆れる大食いちゃんで、
人並み以上に大きくなってるのに、ぜんぜん歩く気なさそうだった。
つかまり立ちも11ヶ月と遅かったので、歩く能力の心配はしてなかったけど、
身体はどんどんデカくなってくので、ちょっと気をもんでました。
歩き始めるや、やる気まんまんで、玄関に行っては靴をはかせろと騒ぎ、
外に出したら、すぐにヨロヨロ走り出そうとするので怖いYO〜
629名無しの心子知らず:03/08/31 17:50 ID:SnsjjPwV
>628
間もなく本当に「外に出したらその瞬間走り出す」ようになりますよ。
1歳児なんてどこも見てないので、くれぐれも事故には御注意を〜。
630名無しの心子知らず:03/09/01 03:14 ID:jvQ8wq+k
大柄な子は歩きだすの遅いかもよ。
うち上は標準より大きめで1歳すぎまで歩かなかったけど
下は小柄で10ヶ月から歩き始めちゃった。
どちらかというと下の方がチョロチョロして大変だった。
631名無しの心子知らず:03/09/01 07:57 ID:vn7Z7mMl
・・・静かだなと思ってたら、大人のダブルの敷布団の上に
うれしそうにお茶をまいていた・・・びしょびしょだよ
マグのふたが少しずれてたらしい。ああ天気悪いのに
三平ポーズで「ごめーんね」と言うので怒れないよぅ・・・1歳半。
632名無しの心子知らず:03/09/01 08:12 ID:GWrrVH0A
1歳5ヶ月の女の子です。睡眠時間についてご相談させてください。

午前6時半から午前7時半までに起床(勝手に起きてくる)。
朝食、教育テレビを一通り見て、午前11時頃から午後1時過ぎまで昼寝。
昼食を済ませて外出したり家で遊んだり。
午後7時頃に夕食、午後8時半までにはお風呂も済ませています。
午後9時前から遅くても午後10時過ぎには就寝。

これが一日の基本的な生活パターンです。が、夜中に起きてしまうんです。
毎日何度か目を覚ますのですが、タイミングが良ければ再度ねんね。
夫の帰宅が午前12時前後なんですが、その時間に起きると最悪です。
眠りが足りないときはベッドの上で泣いてるだけなのですが、自然に目が
覚めた状態の時は、自分でベッドから降りて歩いてきて、夫の顔を見ると
大喜び。ベッドに連れ戻そうとしても泣き叫んでしまいます。
おまけに気持ちよく寝ていたためにその後も寝てくれません。
夫と添い寝しても「ギャー」って怒り出し手に負えず、仕方なく寝室を出て
眠くなるまで暗くしたリビングでお付き合いしています。
だいたい午前3時過ぎまでは起きてウロウロ。
眠くなれば勝手にフローリングの上ででも寝てしまいます。
昼寝の時間を遅くしたり、かわいそうだけど午後11時頃に寝かせるようしたり、
そばに人の気配がないと起きるのかと思い、リビング横の和室で寝かせたりと
思いつく方法は試してみたんですが、イマイチ効果がありません。
早い時間に寝てしまうと、早朝(午前4時とか)に起き出して、私と主人を乗り越え
薄暗いリビングに行き、しばらくして戻ってきて顔を叩いて起こしてくれます。

母乳の頃から3時間おきくらいで起きていました。
4ヶ月前に卒乳したんですが、その頃からこのパターンです。
強引に寝かせようとしてもぐずって逆効果、逆に眠いときはイスに座ったままだろうが
床の上だろうがお構いなしに勝手に寝てしまいます。
娘の睡眠時間の少なさも心配ですが、私自身も睡眠時間が足りずにつらいです。
何かいい対策はないでしょうか?
633名無しの心子知らず:03/09/01 08:16 ID:ld7dsbKJ
スーパーでかごに乗ってくれなくなり、あっちこっちへ走り
だしてもうぐったり。買い物に行くのが恐怖です。
(1才8ヶ月 女児)叱って、「おてて、つないでね!」と
いうと5秒くらいつなぐのですが、後は振り切って・・・。
買い物は最短コースにしているのですが、ゆっくり見たい時
もあります。何かいい方法ないですかね?
634名無しの心子知らず:03/09/01 08:24 ID:QGgbAvjm
>>633
子供用のハーネスを使ってみるというのはどうでしょう?
635名無しの心子知らず:03/09/01 08:39 ID:KNvN2TqZ
>633
ゆっくり見たいときは子守要員が確保できるときにする。
それまで我慢する。
636名無しの心子知らず:03/09/01 08:42 ID:ld7dsbKJ
>>633
ハーネスって、あのリードのようなものでつか?
うちは犬を飼っているので、尚更あれには抵抗があるの
ですが・・・でも道路に飛び出すくらいひどくなったら
そうも言ってられないかなぁ。
一時期よりも使っている人を見ないのですが、どうなん
でしょうか?
637名無しの心子知らず:03/09/01 08:55 ID:KNvN2TqZ
あと、寝てる間にベビーカーに乗せて買い物するっていうのもあった。
抱っこ紐おんぶ紐でもよし。
638名無しの心子知らず:03/09/01 09:02 ID:pqYSMne8
>>636
>うちは犬を飼っているので、尚更あれには抵抗があるのですが・・・

今のママさん世代でもハーネスに抵抗ある人っているんだ…。
私はスーパーで知らんヴァヴァがハーネス着けてる子(ウチの子ではない)を見て
「犬みたい!可哀想だから今すぐ外しなさい!」って騒いでて、
その子の母親が「道路に飛び出して車に轢かれた方がよっぽど可哀想ですから。」と
さらっとスルーしてたのを見て、おお〜と思ってたんだけど。
子供の安全の為になら、ハーネスを可哀想と思うことは無いと思うけどな。
>一時期よりも使っている人を見ないのですが、どうなんでしょうか?

そうでつか?うちの近所では、未だに見るよん。
639名無しの心子知らず:03/09/01 09:30 ID:f6ejXcWG
>>633
1歳7ヵ月娘。うちもひどいよー。
まとめ買いにしてなるべく
スーパーへ行かないようにしてる。
ちょっと買い足すときは片腕で暴れる娘を
抱えながらって感じかな・゚・(ノД`)・゚・

ハーネス使っても歩き回りたい子は
だめな気がする。人が使ってるのは
可哀想とか全然思わないけど、
結局自分では使わないだろうなあ。
640名無しの心子知らず:03/09/01 09:57 ID:7cRSTVqA
>632
ウチのことかと思ったよ!1歳3ヶ月。
ほんと、ダンナが帰ってくると、なぜか起きる。うちの子は
30分充電で4時間稼動だから、起きてしまうと大変。
運良く起きないときは朝まで寝るんだけど…
ダンナのご飯のときになるべく静かにするんだけど、気配を察知するのかな。

ほんと、困ってます…
(解決策でなくてごめん)

そいや、乳児の頃は夜中1時間おきに起きてた。
母乳やめたら朝まで寝るようになったんだけど、
途中で起きると最悪〜
641名無しの心子知らず:03/09/01 13:35 ID:5fX66xJ2
>>632 全く同じだよ!1.7才!最近夜中に起きるようになってしまった。
生活リズムもほぼ同じ(現在も寝てる)。

とりあえず、ひたすら静かにしているようにしている。夫にもドロボウの
ように帰って来てもらう。TVも超静かに。話声もコソコソ話。うちらが
寝てる時は、幸いにも娘はシカトしてるとそのままゴソゴソした後眠りに
また落ちてくれるので(真夜中に本読め!攻撃される事もあるが)放ってる。
起きちゃったら寝ないのも同じなので、もう諦めの境地。

・・・何だろうねぇ、コレ。うちの場合思い当たるのはお昼寝過渡期。
2回→1回移行中で、お昼寝も夜寝も時間が定まらない。ちょうどその頃
からコレが始まってるから、一過性の物か??と諦めている。
同じに始まったのが、朝の夫への後追い。朝から号泣されます・・・
642名無しの心子知らず:03/09/01 14:16 ID:uOWcD8WU
皆さんのお子さん、おしゃぶりされてます?
うち1歳7ヶ月、寝る時のみ使用なんですが、そろそろ辞めたいんです。

昼寝時に試したら、1時間の大泣きで、結局与えてしまいました。

辞めたい理由は、夜中おしゃぶりがはずれると泣くからなんです。

いつくらいにやめたか、どうやってバイバイしたかご意見ください。
643名無しの心子知らず:03/09/01 14:48 ID:BKE2K0fG
1歳1ヶ月の息子。

突然後追いがひどくなってびっくりしています。
以前はひとりでも機嫌良く遊んでいたのですが、
今は親がトイレなどに立つとものすごいスピードで付いてくる。
機嫌が悪いときなどは足にしがみついて抗議するので、
トイレに行くのも面倒になってきちゃいました。

一番困るのは、台所にいるときです。
キッチンに立つと、何が気に入らないのか、
流し台(?)とわたしの隙間に無理矢理入り込んで、
足にしがみついてぎゃあぎゃあ泣いて怒ります。
包丁を使ったりしているときは危ないし、作業もはかどらないしで
とても困ってしまいます。

息子の御飯だけをなんとか作って、親の分は息子が寝てから
(夜9時−10時頃)作って食べたり・・・・・・。
台所の何が気に入らないのかわからなくて悩みます。
放っておかれているような気がするのかなあ。
644名無しの心子知らず:03/09/01 14:58 ID:vn7Z7mMl
>>643
台所から母親をひきはがそうと、間に無理矢理はいって泣く・・・
みんなそうみたいですよ ウチもそうだし・・・
645名無しの心子知らず:03/09/01 15:07 ID:dBQDGL6m
>642
うちは2歳検診時に指摘されたからやめたのだが
うちも寝る時と泣いた時は必需品だった。
夜中眠りが浅くなると口からはずれてると泣くんだよね。

参考にはなりませんが
うちは本人が「もう寝る」と二階への階段登る時に
「ないよ」と言い続けた。挙句には本人が落として無くしてしまったと。
(お出かけした時にもって行きたがってその時落としたりしたから)
最初の数日は夜中ふぇーんとしましたがもうなくてもOK。

言葉がわかる子供ならばその手ではいかがでしょう。
それかおしゃぶりスレいけば色々と体験談が…
ただ、「やめる必要なんてないわ」っていわれてしまう可能性も大ですが。
646名無しの心子知らず:03/09/01 15:25 ID:5fX66xJ2
>>642 まだおしゃぶり大活躍1.7才。やはり寝てる時に
おしゃぶり外れると泣く。が、取る予定無し。

>>643 自分の事に集中してくれないから嫌がるだけです。
結構いるんですねぇ、1才過ぎからの後追い。うちも0才代
激しかったのでご同情申し上げますが、時間が解決してくれます。
647名無しの心子知らず:03/09/01 16:29 ID:gfJTTrUy
うちなんて来月2才ですがおしゃぶりマンセーでつよ!
同じく夜中に外れると泣くもんで私が暗がりを探して
口に差し込む、ってのが時々あるな〜。
昼間もふと思い出して、くれ〜と言う。
だんなやばあばははずしたいみたいだけど
私は全くはずす気ゼロ。。。
648名無しの心子知らず:03/09/01 18:22 ID:5oUqgkjO
うち、ハーネス愛用1歳8ヶ月。

「犬うんぬん」を通りすがりのヴァヴァに言われたら笑顔で
「しつけのゆきとどいたワンちゃんよりいうこと聞かないんですよぉ。
 飛び出し事故や誘拐されたら大変ですもの、ほんと育児って大変ですよねぇ」
と切り返してます。ヒドイ言いぐさだけど、毒吐かせてもらってます。
649名無しの心子知らず:03/09/01 18:33 ID:jmPQIbak
650名無しの心子知らず:03/09/01 18:39 ID:jvQ8wq+k
ハーネスはもしもの時のためにつけてる。
手をつないで歩いても突然逃げ出すからね。

1歳9ヶ月で寝るときはおしゃぶり使用。
無理に取るつもりなし。
使わなかった上の子はタオルしゃぶってたし
指しゃぶりとか、何か「お供」があるんじゃないかな?
651名無しの心子知らず:03/09/01 18:54 ID:J2Fz2m6m
友達からは贅沢な悩みだと言われましたが聞いてください。
うちの子供は1歳3ヶ月です。
寝すぎでコマっています・・・。
・8時 起床
・12時〜4時 お昼寝
・20時 就寝
そのため、お昼が食べれません。もちろんおやつもです。
起こしてでも食べさせた方が良いのでしょうか?
652651:03/09/01 18:56 ID:J2Fz2m6m
追記です。
こちらから起こすと大変不機嫌なんです。
653名無しの心子知らず:03/09/01 19:32 ID:LVwuSyK+
>651
昼寝前の11時半頃に軽くごはんを食べさせるのではいかんのか?w
夕食はしっかり食べてくれるんでしょう?
それだけ寝る(活動時間が短い)子ならヘビーなお昼ごはんやおやつは必要なさそうではある。
654631:03/09/01 19:43 ID:l3CoYes4
レスありがとうございました。
同じようなお子さんが他にもいるって分かっただけでも
少し安心しました。
それに651さんのお子さんのように寝すぎで困って
いらっしゃる方もいるってことで、寝ないのもこの子の
生活リズムと思って、もう少し付き合ってみたいと思います。

>651さん
4時間の昼寝で夜は12時間の睡眠とは
うらやましい限りです。
人にアドバイスできる立場ではありませんが
お昼の時間を11時半ぐらいにされてみてはどうですか?
おやつは食事が足りているのなら、無理に食べさせる必要は
ないと思います。
655名無しの心子知らず:03/09/01 20:19 ID:EvNxV5g9
うちの祖父80歳ですら
(ハーネスって犬みたい発言について)
「そんな事言う奴は子供育てた事ないんとちゃうか」
って言ってるのに・・・。
656632:03/09/01 20:29 ID:ZWZ6Bq6u
653さんとケコーンしてしまいました。
しかも自分は631ではなく632でした・・・
逝ってきます・・・
657633:03/09/01 22:17 ID:ld7dsbKJ
ハーネス、買いに行こうと思います。
うちの子の場合、勢いあまってハーネスごと転びそうな予感・・・。
慣れれば大丈夫かな?

それにしても、動き回るうちのような子、静かにママと手をつな
いでいる子、子供によってこんなに差があるなんて母親になるまで
分かりませんでした。大人しい子のママは「ハーネスなんているの
?くせになるよ」なんて悠長に言っていてうらやましい。
こんなに涼しい夏なのに、子供を追いかけ回して私だけ汗だく〜。
いつまで続くのでしょうか・・・・
658名無しの心子知らず:03/09/01 22:50 ID:7zPxxBrY
うちは、普通のリュックに文房具のリングつけて、それに百均で買った
連結金具みたいなのが両端に付いてる鞄用ベルトをつないで
ハーネス代わりにしてます。
リュックタイプの方が犬っぽくないかも?
659名無しの心子知らず:03/09/02 11:12 ID:zvaOLeR5
うちもなるべくカワイイハーネス選びました。
てんとう虫のやつ。花火大会で使ったら「可哀想」じゃなくて
「かわいい」てたくさん声かけられました。影では可哀想って
言ってたかもしれないけどね。

話は全く変わりますが、娘もう2週間もハナタレなのです。
はじめは風邪かと思ってたのですが、他に症状はなくて
最近はサラサラ鼻水以外に鼻周りにアオッパナ固まったりして
拭くのも大変。最近はエアコンや扇風機も使ってないし、
なんか別の病気かしら?耳鼻科に連れて行くか自然治癒を待つか
悩んでます。ほっとくと中耳炎になるときもあると言われたので
少しびびっています・・・。はあー、大泣きするから病院
嫌なんだよなあ。
660643:03/09/02 11:32 ID:TwCEjsp8
>644>646
レスありがとうございます。
そうかー。うちの子だけじゃないんですね。
やっぱりあれは構ってチャン状態だったのか。
背中を向けて、自分には見えない高さで何かをされていると
疎外感を感じるんでしょうね。
気長に待つしかないんですね・・・。

夫には「子どもが邪魔するんだモーン」と言い訳をして、
テキトーな御飯しか作らないようにしますw
もともとダラ奥だし・・・。

>633
うちもハーネス使っています。
ミツバチの形の物で、いまのところ「かわいそう」と言われたことはナイです。
ペットショップの前でおばさんに声をかけられたとき、
「犬みたいで酷い!などと」と言われるかとドキドキしましたが、
「子どもはどこに行くか分からないものねー、
へえーこれって良くできてるわあ」と誉められ(?)、
ほっとしました。
理解のある方もたくさんいらっしゃるんだなあと。
661名無しの心子知らず:03/09/02 11:34 ID:gTuRGPcB
>659
透明な鼻水じゃなく、青っぱな・黄っぱなは
なにか鼻がなにか感染してる証拠です。
3日以上続いてるのなら、医者にいったほうがいいですよ。
耳が痛くならないタイプの中耳炎(だからといって放置すると難聴の原因にも)もあります。
662名無しの心子知らず :03/09/02 12:17 ID:IB4UOoLn
みなさんは、お掃除する時どうしてますか?
うちの息子は、つかまり立ち&ハイハイ絶好調なので、床を拭く時は私の体にまとわり付き
掃除機やクイッ○ルワイパーにもまとわり付いて、「おまえは犬か?」状態です。
排気も気になるし、かと言って寝てる時だと起きてしまうこともあって
いつも、みんなはどうしてるのかと思います。
何かいい方法があったら教えてください。
663名無しの心子知らず:03/09/02 12:59 ID:HCXPZN2I
>659
うちも前青っぱなが出てたので小児科に連れて行ったら
治るまでに結構かかりました。661さんが書いているように
感染していると言われて抗生剤もだされました。
なかなかよくならないので医者にいったほうがいいと思います。
664651:03/09/02 13:26 ID:hq6A7O1u
>653 >654さん
アドバイスどうもありがとうございました〜。
早速今日からお昼を11時半ごろあげました。(ほとんど食べないですが)
寝すぎというのは発達上問題ないのでしょうか?
というのは、名前を呼んでも分かっていないようで、こっちに来てくれません。
他にもおもちゃで遊ばない等、寝すぎが原因ではないかと
考えてしまいます・・・。
665名無しの心子知らず:03/09/02 13:26 ID:2qJlTTje
>>659
うちもよく鼻かぜひいてて長引いたりしてたけど
ほおっておくと滲出性中耳炎になりやすいって言われたよ。
うちの子は何度かそれやってる。
つまり水(鼻水ではない)がたまって気づかないうちに難聴の原因になるとか。
水が抜けないとチューブを通して抜いたりやっかいだって。
鼻水が続いたり長引いたりしたらなるべく耳鼻科にいくようにしたよ。
666名無しの心子知らず:03/09/02 13:29 ID:2qJlTTje
>>664
寝すぎは問題ないと思うけど
おもちゃで遊ばないって・・・?もしかして
特にこだわりが強いとかありますか。
ひとつの事にあきれるほど集中するとか。
667 ◆wq2nA/rumU :03/09/02 13:41 ID:U+6J3g5T
>>665 「鼻から来る滲出性中耳炎」
漏れの弟は、9歳の頃の大昔(25年ほど前)それで鼓膜を切開して水出した。
難聴気味だったので、耳鼻科に行ったら大学病院で即手術。可哀想に泣き喚いてた
今はチューブ通すだけでも治療できるのか・・

ちなみに、漏れの近所だった幼馴染の青鼻垂れ坊主は、
30年たった今、未だに青鼻垂れで、蓄膿で苦しんでいる。

漏れは、子供が1週間〜10日水鼻垂れが続くようなら、耳鼻科に行ってる。
青鼻なら、もっと早く行くように心がけてる。
668名無しの心子知らず:03/09/02 13:58 ID:zQiTc5Wp
>664
「寝る子は育つ」と昔からいいまっせ。ご安心を。
それと、何かに夢中になって遊んでいたら、
名前を呼んでもこっちには来ません。
669651:03/09/02 14:01 ID:hq6A7O1u
>666
そうなんです。いろいろなおもちゃには全く興味を
しめさないのですが、キッチンの戸棚を開けたり閉めたり
だけを一日何十回って熱中してやっています^^;
670651:03/09/02 14:02 ID:hq6A7O1u
>668
レスありがと〜です。
それを聞いて安心しました。
671名無しの心子知らず:03/09/02 14:09 ID:NEz6FY1t
>669
昨日はキッチンの戸棚の開閉、今日は別の場所のイタズラ、と興味の対象が時折変わっていますか?

来る日も来る日も延々と1日中キッチンの戸棚を開け閉めしてそれ以外のことには興味なし。
やめさせようとすると大暴れして手がつけられないが
それをさせて自分の世界に没頭させておくと何時間でもおとなしく、ママがいなくても全く平気。
むしろかまわれることで自分の遊びのペースを乱されるのが大嫌い。

こんな兆候がある場合には、発達のアンバランスがある可能性もないわけではないのですが。




672名無しの心子知らず:03/09/02 14:17 ID:hq6A7O1u
>671
そうですね〜・・・、やっぱりキッチンに限らず開け閉めが好き
なようで、いろいろな場所で開け閉めばかりしています。
おもちゃで遊ばせようとすると、すぐ投げてしまいます。
何時間でもおとなしいということはないですが・・・。
かまわれると嫌がることは多少はありますね。
673名無しの心子知らず:03/09/02 14:28 ID:NEz6FY1t
>672
ああ、心配させてごめんね。
開け閉めがキッチンに限らないのなら、心配なさそうですね。
おもちゃを投げてしまうのは「ンなものより扉のほうがおもしろいのさ」と思ってるからでしょう。w
手や指をはさまないよう、それだけは注意してあげてください。

私も他の方同様「寝る子は育つ」に賛成します。
674名無しの心子知らず:03/09/02 14:33 ID:hq6A7O1u
>673
何度もありがとうございました。安心しました〜〜!
675名無しの心子知らず:03/09/02 16:46 ID:0IidxAXf
1歳半の息子がいるんですが
たまの休みに妻と息子のようすをなにげに観察してると
結構、妻が息子のあたまをたたいてるんですが、これってどうなんでしょうか
もちろん軽くなんですが、ペチンと音がする程度で
叩かれた息子の方も当然泣き出して、私のほうにちかよってきます。
叩く時はうるさくして言うことを聞かない時なんかで
叱るタイミングとしては間違ってないと思うんですが
方法としてペチンペチンと頭をたたいていいもんなのかどうか・・・
676名無しの心子知らず:03/09/02 17:28 ID:NEz6FY1t
>675
「頭は叩かないほうが良い」という常識的なレスを期待してるんでしょ?
それくらいのこと、あなたご自身でよくわかっていらっしゃるんでしょうから
自分で判断して奥さんに「よしなよ」と言ってくださいよ。w
677名無しの心子知らず:03/09/02 17:48 ID:2qJlTTje
>>667
いや、全身麻酔で切開もあるそうですよ。
チューブで済まない場合は。

>>676
禿同。それとよしなよ、と言うだけじゃなく積極的に
育児さんかしてみては?夫婦2人でよく話し合ってみてはいかがですか。
678名無しの心子知らず:03/09/02 17:59 ID:VD/p3QYX
>675
叩く叩かない、それもどの程度までかは
それぞれの家庭の方針なので
奥様と話し合うのがいちばんかと。
679名無しの心子知らず:03/09/02 18:11 ID:mt8zmP7I
>>675
奥さんひどーい!ってレス期待してるんだろかね。
観察って・・
普段躾のことでちゃんと話し合ってるんですか?
680名無しの心子知らず:03/09/02 18:31 ID:p1Fuo0OZ
>675
“観察”してるあたり育児は他人事としか思ってないんですね。

> 方法としてペチンペチンと頭をたたいていいもんなのかどうか・・・
それを奥さんに言って話し合ったら?
ここでみんなが「だめ」って言ったら「だめ」っていうの?
「叩いてもいい」って言ったら見過ごすの?
自分の頭で考えた方がいいですよ、お父さん。
681名無しの心子知らず:03/09/02 20:15 ID:jYsmu9UO
>675
"観察"などしてるヒマがあったら、「漏れが子供見てるから美容院でも行って来たら?」と
奥をたまには24時間待ったなし育児から解放してやったら?
とオモタのは漏れだけでしょうか?
「普段何もしてないだけに口出しははばかられる…」というカホリが感じられてならない。
定期的に自分だけで子供の面倒見る時間作ってたら、奥も「何もしないくせに」
という反発無く旦那の意見を冷静に聞けると思う。
682名無しの心子知らず:03/09/02 20:46 ID:fqqtlp/o
1才9ヶ月。味覚の決まる大切な時期と聞くので、なるべく手作り
で薄味を心がけています。そのかいあってか、野菜も好きだし食も
太い。ママ友は2人目ということもあってか、その辺はおおらか。
昼食は母子ともカップラーメンで済ますことが多いそう。その子も
すごい好きみたいで、普通サイズを全部たいらげてた。
しかし、顔の血色はいいし、抱っこした感じは堅くてパンパンな
感じですごく健康そう。実際病気一つしないし。うちの子の方が
ひ弱な感じだ。丈夫な子はどんな食生活でも丈夫なんだなぁ・・・
とうらやましかったりする。
683名無しの心子知らず:03/09/02 21:16 ID:xb726Rxe
食生活の乱れの影響は、すぐに現われるのではなく
身体に蓄積されていくものなんじゃないのかな。
684名無しの心子知らず:03/09/02 21:31 ID:m8K8d3Q7
食の細い太いは親の努力とあんまり関係ないかもよ。
料理不得意だし後追いひどくて離乳食BFばっかり与えてたひとり目も、
とりわけ中心に離乳食手作りしてあげてたふたり目も、
うちの子は野菜が好きでよく食べる。
でもま、努力が報われないわけではないと思いますが。
682はなんかいやみっぽいけど。何がいいたいんだろう。
685名無しの心子知らず:03/09/02 21:40 ID:p1Fuo0OZ
>684
うん。
でも>682は一見、人当たりはよさそうな感じ。
にこにこしながら心の中はドロドロなんだろうな…((((;゚Д゚)))
686名無しの心子知らず:03/09/02 21:40 ID:SS6RUX3x
1歳1カ月です。昨日からヘルパンギーナにやられて40度の熱が続いています。今日は吐きまくりで点滴しました。早くよくなっておくれよ…
687名無しの心子知らず:03/09/02 22:47 ID:KInas5+y
>686
ママンも大変だね・・。
早く良くなるといいね。 しばらくは暑い日が続きそうだから
家でゆっくり治して、治ったらお外で遊ぼう♪
688名無しの心子知らず:03/09/02 23:10 ID:fWdrHm/K
娘1歳2ヶ月。
まだ自力では歩けないけど、靴は早めに慣らしておかないとイヤイヤされるよ、と
友達に言われデパートで計測してもらい購入しました。
家で履かせたところ、激しく拒絶されました。
とりあえず立ってはみるけど、1歩が出ずに大泣き。
昨日はそのせいか、いつもはしない夜泣きまでしました。
今日は靴を見せただけで「あっち行けシッシ!」と靴を投げてしまった…。
いやがっても毎日少しずつでも履かせて慣らしたほうがいいのでしょうか?
689名無しの心子知らず:03/09/02 23:17 ID:m8K8d3Q7
嫌がってるのにそんなことしなくていいでしょ。
靴いやん、より外でも歩きてーぞ(゚д゚)ゴルァの欲求のほうが強くなれば履くようになるよ。
690名無しの心子知らず:03/09/02 23:17 ID:ya7+sM6F
>>688
外につれて出る時にはかかさず根気よく履かせてみて
「外出する時はこれが必須アイテムなの、はかないと遊べないの」と
言いきかせつつ、履いたらとにかくべた褒めする。

という方法は結構有効みたいですが、激しく嫌がってる場合はどうなのかな…
何だか参考にならなくてスマソsage
691名無しの心子知らず:03/09/02 23:31 ID:L7PLXC8X
>>688
お外で歩く頃には、ママンのまねしたがって
靴履きたがると思うから無理に履かせなくても
いいと思うけどなあ。どうだろ
692名無しの心子知らず:03/09/02 23:57 ID:FVeDbopb
>>688
うちは1歳5ヶ月ですが、最初688さんと同じように思って
無理矢理はかせたりしてましたが、疲れて根負け。
最近は外で歩きたいからか、履くの嫌がりませんよ。
自分から靴持ってくることもあります。

その悩みは解決したのですが、今度は手を絶対つないでくれなくて
どんどん突き進んでいってしまうので本当に困ってます…。
歩く練習はさせたいけど、人にぶつかったりすると迷惑だし。
でも人がたくさんいる所の方が歩きたがるんですよね。
ハーネスつけるしかないかな…。(泣
693名無しの心子知らず:03/09/03 00:19 ID:IGzMzMoB
ミキハウスの、全部マジックテープで開いて
簡単に履かせられる靴で
靴履きはじめた頃は助かりました。
はりきって足に優しい値のはる皮靴そろえたけど
夏だし暑くて可哀相だし嫌がるしでダメだったけど
そのミキハウスのは夏用だしサッと履かせられるし
靴の中はタオル生地で裸足で履けるし
かなりよかったですよ〜♪
ヒヨコの刺繍が小さくしてあって
色は薄いピンク・薄い水色・白
の3色があったと思います。
こうゆう靴ってミキハウスしか見たことないんですけど
ほかのメーカーでもあるかな?
あったら小さくなったのでまたほしいな
694名無しの心子知らず:03/09/03 00:20 ID:4tqxKxqQ
ハーネスって迷子にはならないけど、突き進んで行くことを防止するのには
ちょっと辛いような気がする。
うちの場合、なんか親を引きずるようにして、ぐいぐい無理矢理進んじゃうので。
それでもこっちが引っ張っていると、バランス崩して転んだり。
これが目下の悩みです。
695名無しの心子知らず:03/09/03 10:16 ID:59kJjUpd
今日は6時前から飛び起きて
勝手にそこら中でバリバリ遊びまくってた娘@1歳半。

仕方なく早めに朝ご飯作って食べさせて
今日こそ午前中に外出られそうだなーと思ってたら
なんと10時前にうとうとして…熟睡入ってしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
(なんだかんだでもう一週間くらい午前中の外遊びしてないし…)

このパターンだと5時すぎくらいに二回目の昼寝入るんだよなあ。
すると夜の本格寝がまた遅くなる〜。

ここ最近昼寝の時間がまちまち…。
今のうちに外に出れば目がさえる!と車に乗せたとたん寝ちゃったりするし(;´Д`)
一時は1時〜3時の一日一回で固定されかけてたのになあ。乱れてしまった…ううむ。

一日一回で大体落ち着くのっていつごろなのでしょう?
696名無しの心子知らず:03/09/03 11:15 ID:fS/FOI64
>688
うちも、まだ自力で歩けないときに靴を購入して履かせてみてたけど
その時は嫌がって全く動けない状態でした。
靴が重たいんでしょうね。(もちろん軽い靴でしたが。)まだ足もできあがってないし。
その後、ちゃんと自力で歩けるようになったら全然問題なく履いて歩ける
ようになりましたよ。
嫌がってるのなら、毎日練習なんてしなくてもいいと思います。
たまーに、遊びの一環として靴履いてみようか〜、って促す程度でいいのではないかと。
697名無しの心子知らず:03/09/03 11:20 ID:3EoIkXr/
0歳児の頃ってひたすら泣かせないように泣かせないようにしてきましたよね。
1歳過ぎると、「泣こうが喚こうが自分の要求が通らない」ことを教えないといけない。
例えば、うちの子は外遊び大好きで家事してるときも外出せやゴルァ!状態なんですが
駄々をこねて泣き出したときってどうしてますか?
他のもので気をそらす?泣かせて放置?
私的にはたまには後者でいきたいんだけど、同居のババがいるのでいつも抱っこしてしまう。
(お菓子とか与えないからまあいいんだけどね)
698名無しの心子知らず:03/09/03 11:40 ID:a//MMB5b
鼻水で相談した659です。耳鼻科に行ってきました。
耳はなんともなく大丈夫でした。ホ。鼻も原因ははっきり
分からないようでした。とりあえず出しちゃったほうが
いいということで(ばい菌が溜まってしまうので)出すほうに
導く薬がもらえました〜。なので今もハナタレです。

レスくださった方々、ありがとうございました。

>697
一歳何ヶ月なんでしょう?泣いても思うとおりにならないって
いうのは大切だと思うけど、おばあちゃんが遊んでくれるなら
いいのではないでしょうか。まだ自分で気持ちを上手く整理する事が
出来ないし、やり場のないイライラを他の事でそらしてもらっても
いいと思いますよ。家族がたくさんいると、ママはだめだけど
おばあちゃんはいい、とか子供なりに使い分けてくるだろうけど
私はそれでいいと思います。
699名無しの心子知らず:03/09/03 12:35 ID:JOZQFNUp
>695
もうそろそろ一回に固定されるころかな〜とは思うんだけど
まあ個人差あるしね。。。
早起きしたら仕方ないからママが早めに家事すませて
9時頃〜公園出てみたら?今はまた暑いからいいんじゃない?
遊んだら眠いのも忘れてお昼くらいまでもつのでは?

夕方も寝かせたくなければ、昼寝のうちに家事して
お散歩にでもでかけてゴハンべてお風呂いれて、で疲れてネル!
みたいなパターンに少しづつもっていけるといいんだけどね。。。
700名無しの心子知らず:03/09/03 12:36 ID:JOZQFNUp
↑ゴハン食べて、、、ね。
701名無しの心子知らず:03/09/03 13:09 ID:Q20F8Wlr
>695
うちの息子@1歳7カ月も全く同じです。
一時期1時〜3時くらいの1回の昼寝になってたんですが、
うちは毎朝6時半くらいまでに起きてくるので、最近また
2回寝るようになってしまいました。トホホ。
702名無しの心子知らず:03/09/03 13:15 ID:zIBdlka4
697さんと同じ悩みです。
最近本当にわがままになってきて、要求が通らないとキーキー喚きます。
それを見て、旦那は大声で「泣くな!」とか「うるさいっ!」とか言います。
泣いてもどうにもならないこと分からせるためだと言っています。
そのまま号泣しているのを放置していてもいいのかなーって悩みます。

私は、しばらく泣かせて、その後ムギューっと抱きしめて泣き止ませます。
そんなことしなくても、一人で泣き止むまで待てばいいのかな?
703名無しの心子知らず:03/09/03 13:27 ID:3EoIkXr/
>698
レスありがとうございます。
1歳2ヶ月です。
まだまだ教えてもわからないですよね。
最近は「ダメ!」「じっとしとき!」などと叱って泣かせてしまうので
プチ育児放棄して、おばあちゃんに相手してもらってましたw
>702
あ〜旦那の対応まで一緒w
泣くと、「男の子だろ!」といって叱るのがとってもイヤ。
男の子でも女の子でも泣きたいときは泣くんじゃゴルァ!
おっとスレ違いになってしまった。スマソ。
704名無しの心子知らず:03/09/03 14:04 ID:6UwSsx/X
完全放置はよくないと思いますが。
自分で不快な状況を打破したり、我慢しなければならないことを納得したり慰めたり、
そういうことが出来ないから泣くわけで。
抱える問題を解決したいという欲求の表れなんだから完全無視は、
「泣いても誰も助けてくれない」という不信感や絶望を抱かせるだけかと。
「○○したいんだね。でも今は出来ないんだよ。ごめんね。残念だね。」
などと声かけしつつ慰めてやってもいいと思うんですが。
泣き止むまで抱いてなきゃいけないとはいわないけど、
一生懸命訴えているものを無視するのはいただけないと私は思います。
705名無しの心子知らず:03/09/03 14:05 ID:IGzMzMoB
おぃおぃ、一歳児相手に最低なご主人ですね。
2人いる場合は懸命に気をそらしたり変えたりしたら?
706名無しの心子知らず:03/09/03 14:34 ID:IGzMzMoB
>>704
ハゲドゥ。


犯罪者っになってしまう人って
泣いても叱られてばかりいたり
完全無視されてばかりだったり
赤の時の親の対応が、かなり影響してるんだそうだよ。
707名無しの心子知らず:03/09/03 14:57 ID:jZxIIIwC
>706
情報ソース、キボン。
708名無しの心子知らず:03/09/03 15:09 ID:n8rKNdc/
うちのちび、ごはん食べてる最中にいきなり眠くなったらしく、
口の中にごはん入っているのに寝ちゃった…
とりあえず口の中のごはんはスプーンでだいたい掻き出してやったけど、
まだ一粒二粒くらいは残ってそう。
イヤじゃないのかね…
709名無しの心子知らず:03/09/03 15:14 ID:pDF/SqRS
>708
子供らしくて可愛いじゃん!
私なんてよく小さい頃アメ舐めたまま寝ちゃって
起きたら舌がヒリヒリした経験多々あるよ。
イヤじゃないとか関係なく、睡魔には勝てない。
大人だって居眠り運転→追突事故 やっぱり睡魔には勝てないw 
710名無しの心子知らず:03/09/03 15:16 ID:6UwSsx/X
食べながら舟こぐ子っているよね。
赤ちゃんはミルク飲みながら寝入ったりするし、その延長だったりして。
711名無しの心子知らず:03/09/03 15:17 ID:I79w+4mb
1歳4ヶ月。
突然背中にうわーんと赤いポツポツがたっくさんできて慌てて病院へ。
毛虫かぶれと診断されました。
とてもかゆがっていてかわいそうでつ・・・。
みなさんもお気をつけくださいませ。
712名無しの心子知らず:03/09/03 15:56 ID:3EoIkXr/
うちは初めて公園で砂遊びをさせたときにそうなりました>食べながら入眠

おやつの量ってやっぱりご飯の半分くらいが適当でしょうか?
ちなみに今日は
トマト4分の1個
バナナ4分の1本
おでんの厚揚げ一切れ
チョト多かったかも・・・。
713名無しの心子知らず:03/09/03 16:14 ID:1zSY8gFW
最近、断乳したんだけど、寝乳が恋しいのか
食べ物を持つと寝床に行くようになってしまった。
寝室のドアを閉めて対処中だけど
このクセ早くなおってほすぃ...
714名無しの心子知らず:03/09/03 16:30 ID:cyA8yaSI
>>712 え?それがオヤツ?1回の?おもしろぉ〜!
でもオヤツでバナナ半分が適当らしいから、バナナ4分の1
の残りだと思えばいいんでないかい?
715名無しの心子知らず:03/09/03 16:48 ID:H3q5UKoV
>714 オヤツでバナナ半分が適当

そ、そうだったのか!
うちはバナナ1本食べさせてました・・・。
半分のときは、赤ちゃんせんべいをプラスしたり。
個人差があるんだろうけど、なんとなくショック〜。シラナカッタヨ。

716名無しの心子知らず:03/09/03 16:51 ID:n8rKNdc/
チビ太なお子さんを持つ714を僻みます。
717名無しの心子知らず:03/09/03 16:53 ID:nzpSlKl4
・・・一本じゃ足りないウチの子はどうしたらいいんだろう
718名無しの心子知らず:03/09/03 17:42 ID:tExUAgFW
>717
はーい、うちもうちも。
ブームなときは朝一本、夕方一本いってたよ。
ほんとはもっと食べるというんだけど、さすがに止めた。
719名無しの心子知らず:03/09/03 17:49 ID:WA8BGU/X
バナナ、好きだよね〜。子供って。
うちの娘(1歳4ヶ月)もバナナ大好き。
食後にはデザートにバナナが出てくるのが当たり前!だと
思ってるので、出てこないと怒る。
「バナナ、食べるか?」と聞くと「ば〜ば!ば〜ば!」と大喜び。
どんなにお腹いっぱいでも、バナナは別腹らしい。
720名無しの心子知らず:03/09/03 17:53 ID:cIaEeI9n
>>719
かわいい…(´Д`*)
721名無しの心子知らず:03/09/03 18:43 ID:GusbT3S8
うちの子(1歳4ヶ月男)もバナナ大好き。
昼寝から覚めてご機嫌サイアクなのを宥められるのはバナナだけ。
しかも、半分だけ渡すと余計に怒る。
一度に全部を渡すまでひっくり返って大激怒。
食の細い子のママにはうらやましがられるが、
お出かけ時に持ち歩く食料が多くてそれなりに悩みも多い。
722名無しの心子知らず:03/09/03 18:48 ID:RHRF97yx
うちの子、今1歳2ヶ月。
先日ELBEC(教育図書センター)というところから、
突然知育診断をしにきました。
知育診断の結果報告に明日うちに来る、とのことなんだけど、
旦那が「胡散臭い、あやしい」といぶかしがってます。
評判はどうなんでしょうね?
ぐぐっても特に怪しい感じはないようなんだけど…
723名無しの心子知らず:03/09/03 18:55 ID:NetYErIp
>722
常識的に考えて、教材のセールスでしょ。
724719:03/09/03 18:59 ID:WA8BGU/X
>720
アリガトン! でも、ばーちゃんのことも「ば〜ば、ば〜ば」
(何故か2度繰り返す)なんだよね…。
>721
バナナって、バッグに入れてると物にあたって黒くなるし、
残されたら最悪だし、持ち歩くと案外重かったりするんだよねぇ。
725名無しの心子知らず:03/09/03 23:13 ID:72zcIjKv
>722
99%セールスでしょう。
うちも1歳になる前、同じ会社ではありませんが、「○○市の方から発育診断に伺いました」と来ました。
「○○市の方」って「○○市の方角から」ってことなんですね(w
すっかり市の担当の人だと信じ込み、玄関に出るといきなり「おじゃまします」と
家の中に上がってきました。
運動面や知能の発育チェックということで何個か質問に答えたらセールス開始。
1歳になったとき、意味ある単語を2〜3個程度しか話さない子もいれば100個以上話す子もいる。
これだけの違いがあるのは、この教材(総額40マン)を使ってるから・・・だそうな。
「なんのこっちゃ?」と思い、「主人に相談しないと・・・」と答えると
「お子さんの教育をしているのはお母さんであるあなたでしょ、あなたは教育に
必要な物をいちいちご主人に相談しないと買えないんですか!」となぜか怒られました。
その場で断りましたが、40万もするような品物を、旦那に相談もなく買うことのできる
一般家庭があるんでしょうか(w
ちなみにこの会社は、幼稚園などでも普通に読まれる雑誌や書籍を出版している会社です。
長文スマソ
726名無しの心子知らず:03/09/03 23:35 ID:pFWXEOXu
>>724
バナナを持ち歩くポーチみたいなのあるよ。

こんなの↓
http://www.city104.com/kiteretsu/banana/banana.htm
727名無しの心子知らず:03/09/03 23:47 ID:CnIE3Zbp
バナナってアレルゲンだから
あんまり沢山は食べさせないほうが良いんでは?(ソースなしゴメソ)
一日に1本の半分くらい限度で
728名無しの心子知らず:03/09/03 23:48 ID:ovol9d3f
729名無しの心子知らず:03/09/03 23:59 ID:tJNXObeU
>>727
離乳食Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1059436748/

490過ぎくらいから出てるよ
730名無しの心子知らず:03/09/04 00:06 ID:58DV7wBb
うちの子(1歳八ヶ月)
このあいだ突発やって以来
寝ぐずりと夜泣きが酷くなった。
泣くというよりギャオー!グワー!っと
怒りに震えて吠えてるって感じ。
今まで全然そんなことなかったんでびっくりです。
まだちょっと体に突発の湿疹が残っているんですけど
これが消える頃には治るんでしょうか。
それともこれをきっかけにしばらく続くのか・・・。

皆さんのお子さんはどうでした?
731名無しの心子知らず:03/09/04 00:17 ID:0crYFn6L
さっき、疲労とストレス?が溜まっていたのか、夫の前でキレて泣いてしまいました。
うちのムチュコ・・・(1歳1ヶ月)

・後追いが酷くなって、料理も洗濯干しもままならない
 (足にしがみついて大泣き) 

・そのくせ、外に出ると手もつながずにガンガン歩きまくり、
 ハーネスは引きちぎられそうな勢い。
 
・スーパーでは、
 カートに乗せる→抱っこを要求→抱っこすると、降ろせと要求。暴れる。

・歯磨きを嫌がって大暴れ&大泣き

・本を読め!と持ってくるので読んでやると殆ど聞いていない。
 そのくせ、読み方が気に入らないのか(?)、いきなり怒る

・寝起きが悪くなり、なかなか泣き止まないときが増えた

ここ2-3週間くらいでいきなり成長して、できることも増えてきたので
自己主張もするようになってきたんだなあと思うんですが、
なーんか疲れが溜まっちゃったよお〜。
でも、こう書いてみるとたいした事じゃないですね。
皆さん同じような日々を過ごされてるでしょうに、グチってしまいました。
スミマセン。

でも、ちょっとストレス溜まってきたなーっていうときに、
夫が上の空で話をロクに聞いてくれないと、「もうやだよー!!」的な
状態になっちゃいませんか??

長文スマソです。少し誰かに聞いてもらいたかったのでした。
732名無しの心子知らず:03/09/04 00:23 ID:e0jKqGZN
>>731
わかるよー。可愛いわが子なのに、イライラが募っちゃうよね。
出来れば一日でもお子さんから解放されてパーッとやれるといいんだけど。
旦那様の休日に、ちょっと羽を伸ばさせてもらうとか。

それでも、誰かに愚痴を聞いてもらえれば、ストレスも少しは発散できるんだよね。
私も、すぐ近くの義両親のところに遊びに行って、いろいろ聞いてもらったりしました。
おじいちゃん、おばあちゃん、義姉に遊んでもらって子供は大満足だし、
私は、いつもの生活と違うパターンで、ちょっとリフレッシュできるしで
一石二鳥。子供が疲れてよく寝てくれるから、一石三鳥か?
733名無しの心子知らず:03/09/04 00:31 ID:dMp8BNpq
>711
遅レスですが…まだ見てるかな?
ウチの1歳5ヶ月も10日ほど前に毛虫かぶれしました。
(と言っても毛虫に刺された現場は見てなくて、ドクターの
診断ですが)
右腕全面に赤いボチボチが出て、とても痒いらしくかわいそうでした。
塗り薬と飲み薬をもらって、4,5日で目立たなくなりましたが
今もあとがしっかり残っています。

背中ならそんなにお子さんも掻かないでしょうが、とびひにならないよう
気をつけてあげてくださいね。
痒がるときは、濡れタオルとかで冷やしてあげるといいみたいですよ。
お大事に。


734731:03/09/04 00:37 ID:0crYFn6L
>732
こんなに早くレスをもらえるなんて ( ´Д⊂ カンゲキ
わかっていただけて嬉しいです。
>可愛いわが子なのに、イライラが募っちゃうよね。
まさにこれですよね。
可愛い!!のに、ああそれなのに、はあ〜疲れたよー。

最近、休日には歯医者に行かなくちゃならなかったりして、
なかなかのんびりできなくってくたびれてました。
(でも、歯医者の治療中って何も考えずにのんびりできてよかったりする…)

義両親にお話を聞いてもらえるなんていいですね。
私は専ら実母に電話です(電話代がかさんでます…)。
でも近頃、電話してても子どもが怒るようになってしまった。
本読め!!オレを構え!!ってな感じで。とほほ。

スレに書きこんで、レスもいただいて、少し元気が出ました。
明日からマターリがんばろーっと。
ありがとうございました。
735名無しの心子知らず:03/09/04 00:46 ID:5rUUYPb7
>>722
それって中央出版でしょ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035002253/
↑ここよんでみなー いっぱい出てくるよ
736名無しの心子知らず:03/09/04 01:03 ID:AbOQr46b
皆さん、まだマグは使ってます?
うちの1歳4ヶ月児、まだコップ直飲みできないので(ストローは可)
バリバリ活躍中だったのに壊してしまいました。
ここで買いなおすべきか、このまま卒業するべきか悩んでます。
家ではともかく、オデカケの時あった方がいいような気もするしな。
ご意見ヨロです。
737 ◆wq2nA/rumU :03/09/04 01:28 ID:dSWW01Hz
うちでは(娘1.1歳)はピジョンのMagMagが大活躍。今はストローにしてある。
ストローでも持ち運び時に漏れにくいから良いよ。
(空気穴を閉じておけば、娘がフタ開けたまま振り回してもあまり漏れない)
うちは6〜7ヶ月まではニプルで、それからいきなりストローに変えたが、
中間に「スパウト」「トレーニングストロー」と、用途や発育によって使い分けられるし。
分解、洗浄、組立てが簡単なのも良。

今ではコップ飲み出来るのだが、急いでる時やチョット目を放す時、お出かけ等には便利で手放せない。
738名無しの心子知らず:03/09/04 01:28 ID:9Oevc3BL
愚痴です・・今、1歳1ヶ月半の子がいます
元々あまり寝ないヤシで、連続は5時間がせいぜいだったのですが
1歳最近2時間おきくらいに泣いて起きるようになりました。
おっぱいですぐ寝付くので夜泣きでは無いのですが、暑いのか夢見てるのか・・
ちなみに昼寝は2時間半(12〜14:30)くらい。
1ヶ月ほど前から歩くようになり、もう少し運動量が増えると
熟睡するのかなーと期待していますが
兼業ママンの私は昼間眠くてたまりません。SEなもんでバグも作りまくりかもw
睡眠不足がたたって風邪もひいてしまいました。
(じゃあこんな時間は寝てろなんですが、
その風邪の病み上がりで今朝寝ていたため眠れなくなった・・馬鹿>私)
あああ、一晩ぐっすり寝たい!!!!!!!
739名無しの心子知らず:03/09/04 01:28 ID:NjdeQhRn
コップ直飲みできなくてストローOKなら、
ペットボトルに装着するストローが便利かも。
これならお出かけの時にも買い足しできるし。
ただ、ペットボトルとの相性があるので注意。
買い直したかったら、買い直せばよいと。
740名無しの心子知らず:03/09/04 01:28 ID:1khimrH1
一歳二ヶ月児、今さらコンビのストローマグ買っちまいましたよ。
お出かけ用に、やはりないと不便で。
いっつもペットボトルというのも高くつくし、ペットボトルを水筒代わりも
ためらうものがあるし、水筒持ち歩くのもどうかと思うし。
741名無しの心子知らず:03/09/04 01:29 ID:2XGOCsQX
1歳7ヶ月、まだまだ活躍してるよ>外出時のマグ

買わなくても自宅ではコップにストロー、
外出時はペットボトルにキャップ付きストロー
でもいけると思うけど。
パック牛乳もあるし。
742 ◆wq2nA/rumU :03/09/04 01:30 ID:dSWW01Hz
「ニプル」「スパウト」「トレーニングストロー」「ストロー」の他に
「コップトレーニング」もあった。>>736さん所の子にはこれもイイかも。
743名無しの心子知らず:03/09/04 01:31 ID:1khimrH1
>737
ちなみにうち、ピジョン漏れまくりなのに業を煮やした挙句、
コンビに買い替えたよ。
コンビにしたら、子供が飲んでる間見張ってなくてすむようになって
大変助かってます。
744 ◆wq2nA/rumU :03/09/04 02:11 ID:dSWW01Hz
ピジョンの方がコンビのより漏れないけどなあ・・・??(両方新型ストロー)
漏れの娘と>>743のお子さんで「振り方」とかが違うのかもしれん(w

1)Pは空気穴が、主導で切変えられる。
2)Cはストローが「普通のストロー」と全然違い、やわらかすぎて
   娘の飲むスピードに吸い口自体がついていけない。娘の好みではない。
3)Pは部品が細かく入手できる。
4)Pが漏れにくい(※注 私の娘の使い方では。>>743さんとこは逆らしい)
※注※PはピジョンCはコンビの略

まあ、メーカー問わず、有ったら有ったで便利な事だけは確か。ですよね。
745名無しの心子知らず:03/09/04 02:16 ID:1khimrH1
Pは、飲むとき、振り回し出す瞬間を見張って、空気穴を切り替えるのに
疲れました。
コンビは、そのまま振り回しても、ピジョンで空気穴切り替えてないときほど
漏れませぬ。
あと、Pは空気穴切り替えて閉じて置いても、鞄に入れて持ち運ぶと
結局だだ漏れするんだよね〜

噂では、象印のは絶対漏れないらしいですよ。
746名無しの心子知らず:03/09/04 02:20 ID:1khimrH1
もちっと説明しとこう。

Pの方は、子供が飲み飽きて口を離し、ちょっと傾けた瞬間どぼーっなので、
絶えず見張って空気穴を閉じねばなりませぬ。
コンビは、ちょっと傾けたぐらいだと、一滴二滴出るぐらいなので、
「ダメ!」と言いつつ受け取る程度でさほどまわりは濡れないんです。
なんでそういう差があるかというと、主にストローがコンビの方が柔らかい
からだろうとオモワレ。
逆に、そういうストローだから、吸いにくいというか、吸うほど出てこないんです。
なので、>744の2)のようなことが起こるのだと思われます。

ま、どっちが合うかだと思いますね。
Pは、完全に閉じた時にもうちっと漏れないと良いんだけどね。
747 ◆wq2nA/rumU :03/09/04 02:25 ID:dSWW01Hz
>>745 なるほど。よく解りました。サンクス!
娘がPのストロー気に入ってるので、うちはメインPサブCでいきますわ。

象印!?マジデ?漏れは見たこと無いような気がするが、今度探してみよう。
748名無しの心子知らず:03/09/04 09:18 ID:LbaYb/OK
>730
熱が引いて間もないならまだ病気全快ってわけじゃないんじゃないの。
熱は引いても具合の悪いのが残ってるから不機嫌なんだと思うけど。
また、他の病気にかかったのかもしれないし。
突発の後しばらく機嫌悪かったよ。
749名無しの心子知らず:03/09/04 09:26 ID:oTXj2iFA
>>740
うちはペットボトルを洗って中味詰め替えて使ってます。
(安上がりなので……)
まさにペットボトルを水筒代わりって感じ。

750名無しの心子知らず:03/09/04 09:37 ID:WiG4I4jB
>>747
大きめのホームセンターや家電量販店に並んでる場合あります。
(ポットつながり。)
メーカサイト見たらマグはディズニーものしか無いようです。
アンパンマンのはストロー付き水筒ぽい。
751名無しの心子知らず:03/09/04 10:45 ID:UG9Pgbt7
>>711 >>733
うちもやられました。と言っても、医者曰く毛虫の毛に毒がついてて
その毛がたんぽぽの綿みたいに飛んでてそれにあたるとかぶれるそうです。
うちは、娘と私2人ともブツブツです。
おかげで機嫌悪くてグズグズ言ってます。
皆さんも気をつけてくださいね。
752名無しの心子知らず:03/09/04 11:02 ID:V3rCicQb
昨日あたりから毛虫の話題が出てますが
冷夏のせいか「チャドクガ」が大発生してる地方がある模様。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000168-mai-soci
753名無しの心子知らず:03/09/04 11:17 ID:ynfehmFg
くだらない質問ですみません。
アンヨができてきて、抱っこヒモが使えなくなるくらいの体重になった
時点での雨の日のおでかけってみなさんどうされてるのでしょう?
歩けるっていってもヨチヨチだろーし、子供にも子供用の小さい傘を
ささせて歩くのかな?私は電車利用なのでベビーカーにビニールカバー
だと、電車に乗ったときビショビショになるので使用してません。
15キロ以上でもOKとかの抱っこポーチなんかで抱っこして傘ですか?
754名無しの心子知らず:03/09/04 11:30 ID:+7tn5vGX
11ヶ月の女の子の母親です。もうすぐこちらの方でお世話になります。
いきなり質問なんですが、ここで聞くべきものかどうかわからないのですが
ウチは卵アレルギーがあって完全除去で離乳食を進めています。
で、おやつのボーロってほとんど卵入りであげられなかったんですが、
友達が「卵の入っていないボーロ」っていうのをくれたんです。
これならあげられる〜♪と思っていたら「はちみつ」が入ってたんです。
はちみつって1歳過ぎてからって言いますよね?
これは加熱してあってもダメなもんでしょうか?
もうすぐ1歳なのでその後あげれば良いのでしょうけど、1歳過ぎて
すぐにあげても問題ないもんでしょうか?
念のためにもう少しあとにするのがいいのかな〜。
教えてチャンですみません。
755名無しの心子知らず:03/09/04 12:05 ID:oTXj2iFA
>>753
お子さんの月齢と体重と歩ける度は?
うちの1歳7月(13キロ、まあまあ歩けるけど私の行きたい方向には進んでくれない)は、
ベビーカーのレインカバーを激しく拒否するので(どんなに激しい雨だろうが持ち上げてしまう)、
レインコートを着せてベビーカーに乗せるか、雨が激しいときはカドラーで抱っこして、抱っこ紐に付けられるレインポンチョ着せてます。
756名無しの心子知らず:03/09/04 13:06 ID:Xz+1WTNg
>754
加熱してあってもダメだよ<はちみつ
ボツリヌス菌が入ってる事があって、この菌は加熱くらいじゃどうにもならん。
そもそも、はちみつは蜜蜂が作るってのが建て前。(違うっぽいのもあるがw )
昆虫の体内でどんな菌を背負ってくるか分からない。
大人なら大丈夫でもベイベなら死ぬ危険性もある。

1歳ってのもあくまで目安で、家の子丈夫で何食っても下痢もしないわ〜ってなら
ちょっとくらいフライングでも平気だろうし、
1歳過ぎてても、風邪を引きやすいとかの、免疫力が弱いと思われる事があれば、
大事を取ったほうが良いと思われ。
757名無しの心子知らず:03/09/04 13:38 ID:V3rCicQb
>753
お ん ぶ という手をお忘れじゃ?w
758 ◆wq2nA/rumU :03/09/04 13:51 ID:dSWW01Hz
「100℃で 6時間以上」ボツリヌス菌の殺菌時間
759名無しの心子知らず:03/09/04 13:57 ID:WiG4I4jB
>>758
菌自体がタフなの? 菌の種(丈夫な殻付)が強いだけじゃないんだ。
760名無しの心子知らず:03/09/04 13:59 ID:2DMCYbSJ
>>757 このくらいの子って、能動的におんぶされてくれないから大変だよ
平気でそっくり返ったりするもん。
おんぶして外出するなら、おんぶ紐が要る
761 ◆wq2nA/rumU :03/09/04 14:19 ID:dSWW01Hz
>>759 芽胞が熱に非常に強いので「菌の種(丈夫な殻付)が強い」で合ってると思う。
芽胞を殺さないと殺菌とはいえないので、やはり殺菌するには100℃で6時間。
しかも、最低発育温度がわずか「3.3℃」とこっちも非常に低いので、困ったチャン。
762名無しの心子知らず:03/09/04 14:30 ID:WiG4I4jB
>>761
「芽胞」。どんな単語だったか忘れてたんで、ありがとうです。
763名無しの心子知らず:03/09/04 15:53 ID:+7tn5vGX
>>756
ありがとうございます!
やっぱり加熱してもダメなんですね。
たぶんウチの娘は卵以外なら何食っても大丈夫なクチっぽいのですが
念のためにフライングはやめとこうかな。
もらったボーロは賞味期限もあるし母の腹におさめることにします。
764名無しの心子知らず:03/09/04 17:34 ID:z6ce0xPA
1歳7ヵ月の女の子です。
昔から人見知りが結構あります。
何ヶ月か前までは知らない人がいると
目をぎゅーっと閉じ、自分の視界に
いれないようにするしぐさがよくみられました。
最近それと入れ替わり肩を何度もすぼめる仕草を
するようになりました。知らない人がいる間中です。
これはチックというやつでしょうか・・・??
なんだか目に付いてとても気になります。
同様の仕草をする方いらっしゃいますか?
765名無しの心子知らず:03/09/04 17:47 ID:IaYaZbm2
>>738
遅レススマソ。
ウチも1歳半でオッパイやめるまではそんな感じだったですよ。
2時間寝てくれれば御の字。オッパイちょっと飲むとすぐ寝るんだけど。
昼間は保育園でかなりしっかり遊んでいるらしいのにそんな状態で、
結構つらかったです。
オッパイやめてから、徐々に寝ている時間が長くなってきて、
最近(1歳10ヶ月)では、1度起きるか起きないかです。
私も仕事しているので、当時は寝不足でとてもつらく、
横でぐっすり寝ているダンナにキレることも多々ありました(笑
766名無しの心子知らず:03/09/04 18:16 ID:XjVPo4tA
>760
もちろんおんぶひもで、、、ってことじゃないの?@757
767>753:03/09/04 18:34 ID:wG9NW2i6
>755
ありがとうございます。今1歳1ヶ月で体重は9キロくらいでまだ歩けません。
ただ、一歩一歩前に出てきてるのでそのうち歩くとは思うのですが。
なので今のところ雨の日はカドラーで傘をさすって感じです。
週に2回ほど通院のため電車で出かけているのですがこの先も続くのでカドラーが
着用不可の15キロを越えた場合はどしようと考えてました。
それとも体重が15キロになる頃はしっかりアンヨできてるものなのでしょうか?
抱っこヒモに付けられるレインポンチョなんてあるんですね。
768名無しの心子知らず:03/09/04 19:40 ID:nr1rM6L9
>767
15キロは3歳くらいの子のイメージです。
755さんのお子さんのように1歳代後半で13キロくらいの子はけっこういるので
15キロくらいにはすぐになってしまいそうな気がするのですが
実際には1歳半以降はそんなに体重がぐんぐん増えることはないような。
3歳になったばかりの頃の保健所の検診でも「100センチ15キロ」という子は
周囲のたくさんの子からあたま半分くらい飛び出てる大柄で目立つ子でした。
母子手帳の成長曲線のグラフの15キロのところ見てみて。
たぶん「もう傘やカッパでそれなりに歩ける年代」かと思います。

電車に乗るのなら、ウロチョロされること防止の意味も兼ねて
1歳半過ぎて抱っこひもでの前抱きがつらくなったら
そのひもでおんぶして傘をさすのが正解かも。雨用のママコートもあります。
(おんぶはできないカドラーだったら申し訳ない)
うちのカドラーは抱っこは12キロくらいが重量の限界と説明書にあったと思うけど
(実際、12キロの子を抱っこひもで前にぶらさげると親のほうが氏にます・・・)
おんぶは15キロまでOKでしたよ。
769名無しの心子知らず:03/09/04 22:26 ID:CvzC7TJz
一歳2ヶ月の娘、とうとうオムツがビッグに・・・。
そんなサイズ遠い先だと思ってたのに、これ履けなくなったら
とってもお高いビッグより大きいグーンになっちゃう。
来年は死ぬ気でオムツはずししてることだろう。くすん。
770名無しの心子知らず:03/09/04 22:28 ID:LbaYb/OK
うちの小さめ4歳児(100センチ16キロ程度)、寝るときのおむつにLでも入るよ。
かなり無理矢理だけど…。
結構長くはけるんじゃないのかな。
あと、歩けるようになると動き多くなってしまってくるし。
771688:03/09/04 22:44 ID:YNw6bIiB
靴の件でお尋ねした688です。
いろいろなレス、ありがとうございました。
2日の時点では靴を投げた娘も、3日には手に持ってパンパン遊んでいました。
(でも足に当てようとすると逃げた。)
まだ履く気分ではなさそうなので、しばらく様子を見ようと思います。
遅レス、スマソでした
772名無しの心子知らず:03/09/04 22:46 ID:CvzC7TJz
>770
それがもう10ヶ月から歩いてるんです。12キロはまだ
ないと思うけど、腰周りが大きいのかな?マミーポコパンツ
ゴムの跡が結構つくようになって泣く泣くビッグにしました。
でもこれからは縦に縦に成長しますよね?小さめの4歳児と
いうことは、3歳標準くらいまでは余裕で履ける設定なのかなあ。
とりあえず運動させて横に広がらないようにさせます。
773名無しの心子知らず:03/09/04 23:05 ID:kXjTNmC7
730です。
>>748さんどうもありがとう。
今日は少し機嫌が良かったのでほっとしています。
あとは夜泣きが収まってくれればいいんですが。
言葉で痛いとか辛いとか言ってくれると対処のしようが
あるんですがね・・・。
早く話せるようになって欲しい。
774名無しの心子知らず:03/09/04 23:05 ID:kXjTNmC7
すいません。誤爆しました。
775名無しの心子知らず:03/09/04 23:07 ID:kXjTNmC7
あ、勘違い誤爆じゃなかった。
重ね重ねスイマセン。
776名無しの心子知らず:03/09/05 01:13 ID:U8I/+RKg
>755
うちもレインカバーを嫌がりレインコートも嫌いです。そこで自作。
ゴミ袋を切り開き、手を通す穴をあけ、手だけ通す。
ハンカチをエプロンにするクリップで止める(止めなくても平気だけど

これを着せて、屋根をひろげ、私は傘を持って、傘の曲がったところを
ベビカーの握りにのっけて一緒に握る、みたいにしてやってまつ。
レインコートと違うのは、子供の腕が出てサワヤカなのと、
子供がゴミ袋を足蹴りして遊べる。足まで隠れてめくれない。ってとこ。

あうぅ、この異様な姿。見つかったら特定されちゃうかも。
777名無しの心子知らず:03/09/05 01:44 ID:eLjQjVoi
わ、うちの息子は、1,3ヶ月で12キロを超えた、、。
抱っこ紐で、買い物する日もまだまだあります。
が、腰痛つらい、、。
なんか、先が思いやられるよ〜。
778名無しの心子知らず:03/09/05 01:53 ID:ZAi3yziE
生後2ヶ月の赤ちゃんが居るのママですが
びっくりする位稼げちゃってます。
一緒にいかが?

http://www.geocities.jp/yusyun1214/pen/pen.htm
779名無しの心子知らず:03/09/05 01:56 ID:5TYGbWHZ
>777 ガンガレ!
うちの息子も1歳ちょっとで12キロを超えたけど、
1歳4ヶ月の今は11キロちょいまで体重が減りました。
歩くようになったら、引き締まって痩せたみたい。
運動量が増えれば体重増加が少なくなるようだし、
腰が辛いのは今がピークです。と信じてがんばって。
780名無しの心子知らず:03/09/05 02:01 ID:MuYt70N7
>>777
慣れもあるかも知れないけど、おんぶのほうが楽かもよ?

うちの息子は身長が伸びてきてから前に抱える抱っこヒモは
なんだか使いづらくなったので、おんぶ専用を買った。
楽だけど、顔が見れないのが寂しい(つД`)
781名無しの心子知らず:03/09/05 03:14 ID:S7VrJvNa
1歳0カ月の息子がいます。
そろそろ色々ないたずらや遊び食べをするようになってきたので、
「ダメ!」と叱るのですが、私が叱っても何故か通じません。
いくら大きな声で「○○(名前)!ダメ!」と言っても、
嬉しそうにニタ〜と笑うだけです(w
いたずらしている手を叩いても、お尻を叩いても、
遊びだと思うのか、やはり笑っています。
たまに「ごはんでしょ、こっちに来なさい!」などと言うと通じる時もあって、
一応こちらには来るのですが、なんだかすごい口答えをしながらなのです。
(言葉にはなっていないが、感じでわかる)

ところが、これが父親(旦那)だと、ちょっと叱っただけで大泣きします。
「怒っている」ことが効果的に伝わっているので、羨ましい限りです。

うちは夫婦揃って家仕事なので、
子供に接している時間には、あまり大きな差はありません。
なのに子供のこの態度の差は、いったいなんなんでしょう…?

できれば今からでも、
子供を効果的に叱れるようになりたいのですが…。
なにかいい方法はありますでしょうか??

782名無しの心子知らず:03/09/05 07:22 ID:20Uw03iP
>781
もうすぐ1歳半の娘ですが、叱っても同じような感じでした。
最近では「ま〜め(本人はダ〜メと言ってるつもり)」と言い返してきます。

ついつい「○○、ダメ!」って言ってしまいがちですが、「ダメ」だけでは
本人に伝わらないような気がするし、話せるようになってから
お友達にもやたら「ダメ」って言う子になったという話しを聞いて
これではいけないとは思っています。

でも不思議と父親の「ダメ」は効き目があるんですよね。
これもうちと同じです。

私でも効果があったのは本気で怒ったときだけです。
24時間常に一緒なので、誉めることより叱っていることの方が多いですが
本当にやってはいけないことに対しては本気で叱っています。
そんな時は子供も顔が真剣になりますよ。
(毎回真剣に怒っているつもりなんですが・・・・)

「ダメ」だけではなく、なぜダメなのか言って聞かせるようにして
長期戦のつもりでやってみてはどうですか?
まだ1歳になったばかりなので、長い目で見てあげてください。
783名無しの心子知らず:03/09/05 07:46 ID:xPkbLw2r
うちの子は滅多に強く叱ったりしないのに、さいきん「それ触っちゃダメよ〜」と
軽く言っただけで、「めんねぇー」と頭を下げながら泣き出す
テレビCMで子どもが服を汚して「もぅー」とお母さんが言うのを見ただけで
「めんねぇー」と泣く
自分は体罰も絶対しないし、「だめよ」とは言うけど本当に危険な時以外は
怒ったりしないのに
ウチの子は小心者すぎ?感受性が強いってこと?
784名無しの心子知らず:03/09/05 11:23 ID:7FZ1Ecwc
>>781
うちの娘もそんな感じでしたよ。
根気よく続けていれば、だんだんわかってくるんじゃないかな。
今1歳8か月ですが、最近やっと少しずつわかってきた感じです。
「……」って感じで黙ってしまってちらちらこっちを見たりして
あれ?怒られたことがわかったの?って先日びっくりしたばかり。

叱っても理解できず「大きい声面白ーい!(うきゃきゃきゃ)」
「パチンと叩かれちゃった。真似っこしちゃお。叩きごっこだ面白ーい」
だったのが、
→叱ると即座に大反発。すごく非難した口ぶりの宇宙語で口をとんがらかせて
 こちらを糾弾
→上記に加えて、きつく叱ると「叱られた…どうしよう…」と黙り込む
とだんだん変化してきました。

でもまだ「ごめんなさい」ができない。
ごめんなさいしなさい、とおじぎさせようと頭を押さえたりしたせいか
「ごめんなさいは?」と言うと、自分で頭に手をやってペコリ。
しかも満面の笑顔(なぜか得意げ)なのでその姿は林家三平のようです。
どうやら新しい芸だと思っている模様…。
785 ◆wq2nA/rumU :03/09/05 11:43 ID:0RGiyVUj
>>784 >満面の笑顔(なぜか得意げ)なのでその姿は林家三平のようです。

激しくワラタ 歳がばれるよ!!
786名無しの心子知らず:03/09/05 11:50 ID:yhEaiQaV
うちも「だめだよ!」と声を大きく怖い顔で言っても
笑われてしまいます。なのでなるべく落ち着いた低めの声で
「○○したらだめだよ。」「○○しようね」と言い聞かせるように
しています。高い声でいつもキーキー怒られてるとそれに慣れて
ちっとも効果がなくなるし、まだ未熟な生き物だから行為を
「怒る」んじゃなくて「それはだめだよ」と言い聞かすような気持ちで
気長にやってみては?もちろん生死にかかわるようなことは
大声で危機感一杯に伝えてね。
787名無しの心子知らず:03/09/05 12:00 ID:JiHq5Qr8
1.5歳児。
言い聞かせる、なだめる・・・しかし、形だけぺこりするポーズを見て気がついた。
おまえ、

水戸黄門の印籠出るシーンでも同じ顔で同じポーズとってたろ!
788名無しの心子知らず:03/09/05 12:40 ID:25G1znri
>>754
亀レスですが、ボーロを可愛い手でつまんで食べて、
喜ぶ顔が見たいのでしたら、手作りしてみてはどうでしょう?
「ボーロ レシピ アレルギー」でググると、レシピが色々出てきます。

>>784
「ごめんなさい」は、言わせるのではなく一緒に言おうとすると
できるようになることが多いみたいです。
うちは、「ごめんなさいは?」のかわりに、ベイベの目を見て
「ごめんなさい」と頭を下げると、まねっこで一緒にごめんなさいして覚えました。
イマイチ謝るのがどういう事かわからずやっている気もしますがw
789名無しの心子知らず:03/09/05 12:47 ID:yhEaiQaV
ゴメンナサイって言う事に気を取られてると言うだけ
いえばいい、ってなっちゃうよ。身近な人間がちゃんと
「ごめんなさい」ってやり取りしてれば子は見てる。
使い方が分かれば自分で言える日が来るよ。

ところで皆さん布団取り込むとき叩きますか?うちは
アパートの奥さんみんな叩くのでうるさくって子が昼寝中は
 ホ ン ト に 困ってます。起きちゃうと機嫌悪いし。
叩いても意味ないって言われてた気がするんですけど
そんなことないのかな?布団傷むだけって聞いたような。
790名無しの心子知らず:03/09/05 13:04 ID:p4kphJTS
公園で遊んでいる時、初めて会ったママさんに子供がお菓子を勧められ、
やんわり断ったのですが、子供に直接お菓子を手渡されてしまい困りました。
すると今度はストローマグの飲み物も勧められ、飲もうとする我が子を抱きかかえて
「そろそろ帰ろうか〜」と、かなり強引に帰ってきてしまいました。(つд`)
私の感覚では知らない子供と回し飲みなんて絶対イヤなんですけど、
気にならない人は気にならないんでしょうね。
保育園や幼稚園に通うようになると子供同士勝手に回し飲みしたりするのかな?ちょっとイヤ。(´・ω・`)
791名無しの心子知らず:03/09/05 13:08 ID:12WmahFT
>>789
スレ違いだけど、布団は叩くと中の綿などを破壊して
その埃を量産してる、と聞いた事がある。
叩かずに静かに払ったりはたくくらいがいいと思う(または掃除機)

私はできるだけいたずらには目をつぶる。
その代わりいつもより多めに目を配ることにしてる。
命に別状がない限り(大怪我とか)やらせておく。
いたずらで関心引こうとするし(大騒ぎしたり叱ると)、夢中な時は
「こ・・これは!」と勉強中なんだなと思うことにしてる。
とにかく好奇心の塊のようなので…(1歳10ヶ月)
そのかわり水浸しにしたらいっしょに片付けさせるし
(本人掃除も遊びだと思ってるけど)
本棚から本をめちゃくちゃ出して破った時は
いっしょにセロテープでつなげたり、片付け競争ごっこだ!と
本を棚に戻したり…
修行な気分の時もあるけど、私は怒らないで叱る、という事が
難しいのでこっちを選んでいる。
片付けも何もかも遊びにすれば自分もイライラしないし。
792名無しの心子知らず:03/09/05 13:12 ID:12WmahFT
>>790
私は回し飲みはよっぽど親しい人としかしたくはないけど
息子はどうだろうw息子はそんなの気にしないかも。
子供には子供の世界があるし。

ただ、お菓子は困るよね〜。
躾とかあるから。
まあ初めての人だし気にしなくてもいいんじゃないかな?
793ガタラット:03/09/05 13:59 ID:2HTRH3vy
うちのもうすぐ1歳4ヶ月になる娘、
最近のお気に入りは
「テーブルのイスによじ登って立つ」
「傘を何本もリビングに持ってくる」です。

同じような方いますか??
794名無しの心子知らず:03/09/05 14:04 ID:UWjN4YxB
うちの1歳2ヶ月児、しかっても全然こたえない。
上の子の時は「こらっ。〜だからいけません!」とコワイ顔してしかったら
それでやめたのに。
でも下の子には全然きかないんですよ。
あんまり聞かないんで手をぺしっとたたいたら、手をさすりながらへらへら笑ってる。
どうすればこっちが怒ってるってことを理解してもらえますかね・・・
795名無しの心子知らず:03/09/05 14:22 ID:mmtM3OyM
>793
は〜い!
ただいま1歳7ヶ月。
傘は一緒。何故だろう???
椅子は手の届かないようにわざわざ高いところにあげたものを
イタズラするためにもって行ってから上る。
で、わざわざ私を呼んで、得意げにイタズラしてみせる。

おサルより賢いのはわかったから
もう止めてくれ・・・。
796ガタラット:03/09/05 14:31 ID:2HTRH3vy
おお〜同じようなお子さんがいて嬉しいY!(by おサル)
ほんと、傘はなんででしょね〜何がいいんだか。

しかしママにいたずらを見せたいんだね。
うちも腕をひっぱたいても辞めやしない。
にたーっとわらっていたずら再開。

冷凍庫をあけるのが楽しくて、ついに冷蔵庫ストッパー買った!
だって、「しゃもじ」とか「卵豆腐」とか
入ってるんだもん。。。
衝撃的です
797名無しの心子知らず:03/09/05 15:42 ID:VPUausPb
>763
はい!はい!
傘もイス登りもします。娘1歳半。
1歳になった頃からどちらもやりますよ。

靴べらを両手に持って杖のようにして
続いて折りたたみ傘→普通の傘。
ついでに靴を持ってきてくれることも。

台所のイスはよじ登って、さらにテーブルの上まで行きます。
カウンターキッチンなので、台所に立っていると
なぜか同じ目線に娘の顔が。
今はイスは撤去してますが、最近は知恵がついてきて
自分の食事用ローチェアを踏み台にして登ろうとします。
おもちゃ箱の縁に足をかけ、テーブルに登り切ったときは
怒る前に思わず「すげー」って拍手しちゃいました。
798名無しの心子知らず:03/09/05 15:52 ID:P1yG8Cr5
>795
>おサルより賢いのはわかったから
チンパンジーで3歳児並みらしい、と夫が聞いてきた。w
1歳児はサル以下でまだまだだよう!

799名無しの心子知らず:03/09/05 16:34 ID:BoI5TS8G
警察犬も3歳児くらいとか聞いたことがあるかも。(嘘かも)
命令を理解できるんだからそのくらいなのかな。

うちの1歳5ヶ月児も踏み台運びします。
いじらないで欲しいモノばかりいじる。
電子レンジ、風呂の給湯パネル、炊飯ジャー…
そばに近づいては引き剥がしの繰り返し。
汚す散らかす程度なら構わないけど
危ないのよー!早くわかってよー!・゚・(ノД`)・゚・。
800名無しの心子知らず:03/09/05 17:37 ID:cNh1iZEX
800げっつ!
801名無しの心子知らず:03/09/05 18:01 ID:Fz9byRy9
さっきなーんか臭いな〜と思ってにおいの元を探しに行ったら、
玄関に置いていた灯油のポリタンクが倒れていました。
キャップが少し緩んでいたらしく、玄関一面に灯油が・・・!!
ギェーッ!!ってな感じにパニックになってしまったよ。
1歳1ヶ月児の仕業ですた。
倒した本人にはかからなかったのが幸いだったけど。

臭いから玄関のドアを開けてるけど、
アパートなので近所迷惑かも・・・ごめんなさい。
802名無しの心子知らず:03/09/05 19:15 ID:k2eKwMTF
1歳8ヶ月。うちも椅子によじのぼります。
カウンターから顔を出してニコニコしてます。
しかし椅子からおりられず「ダッコしておろせ!」とぐずる。
おろすと床でしばらく遊んでるけどまたすぐ登る。
また「おろしてー!」→無限ループ

傘は持ってこないけど納戸をあけてホウキ類を全部持ってくる。
フローリングワイパーで布団をフキフキしたり
洗濯物をかきまわしたりするのはできればやめてほしい。
803名無しの心子知らず:03/09/05 19:53 ID:EErAfB6w
うちの1歳7ヶ月の男児
今日踏み台無しで洗面台によじ登って立ち上がり
高いところに置いてある歯磨き粉舐めてた・・・・・・
公園でも鉄棒で懸垂してる。
同じようなお子様が多いのにちょっと安心しました。


804名無しの心子知らず:03/09/05 20:44 ID:ZU7oDJGv
>802
子猫が木に登って降りられなくなる様子を思い出したよ。
(猫と同じに扱っちゃって気を悪くされたらごめんね)。
でも、カワエエ〜
805名無しの心子知らず:03/09/05 23:24 ID:GjyLpnOQ
>>736
100均でうってた プラコップにストロー穴があいてるふたがついてるのと
ペットボトルにつけるストローふたをつかってた
洗うのが楽で・・。
そういやあったなあ、、感のまぐまぐは果汁入れた後のにおいが残って
漂白剤につけた後からつかってないや
換えのストローも買ったのに、、_| ̄|○
親のまねしていつのまにか コップで飲めるようになったので
お蔵入りでつ(1歳3ヶ月)
806名無しの心子知らず:03/09/05 23:28 ID:Cm+nd9XB
>>753
うちは レインコートと長靴はかせてる
みこして長靴かうものだからぶかぶか、、なんかいひろったか。
そのままだっこして(ポーチがあるといいと思う)
傘さして 出かけてました
電車ではレインコートはぬがさせます。
807名無しの心子知らず:03/09/05 23:37 ID:hdUiUUcP
>>804
ベランダに続く階段(急)をのぼって おりれなくて
ままままままーーーーーーーーーーーーとないてよんでるチビを思い出した、、
808781:03/09/06 01:08 ID:D49pneDA
子供の叱り方について相談しました>>781です。
遅レス申し訳ありません。

>>782
やはり同じような感じなんですね〜。
ただ、誰が怒っても効果ナシ、ならまだ判るのですが、
旦那なら効果テキメンで、私の叱りには反応ナシ…というのが、
どうも合点がいかなかったのです。
まあ、接する時間に大差はないとはいえ、
おむつ替え・食事・風呂などはやはり私の仕事なので、
より多く私に甘えているのかもしれませんね〜。

「ダメ!」という叱り方については、とある育児サイトの
「まだくどくど言ってもわからないので、短く叱りましょう」
というのを読んで、そうしていました。
でも、お友達にも「ダメ!」ばかり言う子になってしまうのはマズイですね…。

>>784
そうですか。やはり段々わかってくるのを待つしかなさそうですね。
でも「ごめんなさいポーズ」可愛いですね!
心が入っていなくても、何でも許してしまいそうです(w

>>786
そうなんですよ。旦那と私の差は「声の高低かな?」と思ったこともあります。
でも、こればかりは仕方がないですよね…。

というわけで、もう少し気長に、
わかってもらえるまで根気よく待ってみることにしてみます。
長文すみません。ありがとうございました〜。
809名無しの心子知らず:03/09/06 06:57 ID:PBaINesN
ほえさせてください!!
ボーナスで買ったヴィトンの財布・・・・・・
便器に・・・・・・
おぉぉおぉおぉぉぉ〜〜〜〜!!
810名無しの心子知らず:03/09/06 08:00 ID:J2d9URm8
ごめん、わらっちゃった…。
811名無しの心子知らず:03/09/06 09:00 ID:91mphO70
このスレに書き込みしていいのか、ちょっと迷ったのですが
相談させてください。
1歳3ヶ月の子供なんですが、こどもちゃれんじぷちをやろうか
迷ってます。
14年4月生まれからの子は来年の1月開始なんですよね?
その頃、うちの子は1歳7ヶ月になっているのだけど
その月齢でこどもちゃれんじぷちの内容は
遅すぎることはないでしょうか?

>>809は便器に手を突っ込んで美豚を救出したのだろうか・・
激しく気になる。
812名無しの心子知らず:03/09/06 09:04 ID:ZU3YGc7v
子供チャレンジってそんなにいいの?ところでみんなの子は喋る?私の子は1歳3ヶ月なんだけどまだ宇宙語。
813名無しの心子知らず:03/09/06 09:05 ID:HYV4lFML
>811
夏生まれのうちの子供にはちょうどいい感じですが。
ただ、上の子の時と比べてより易しくなってるような気がします。

しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047436781/
こちらもどうぞ。
814名無しの心子知らず:03/09/06 09:51 ID:y/XAVyFr
>812
宇宙語って訳分からない叫び声みたいなのよね?
うちもそんな感じ。@1歳3ヶ月
815名無しの心子知らず:03/09/06 10:06 ID:ofwpVuHy
>>812
うちの息子1歳6ヶ月。
たぁたぁたぁたぁてぇぇいっ!とお絵かき中によく叫んでる。
816名無しの心子知らず:03/09/06 12:24 ID:slSogYhi
>>815
子供が1歳過ぎるまでは,小さい子供が「たぁ〜」とか「とぉー」とか
叫ぶのって,子供番組のまねだと思ってた。
そんなの全然みてないウチのムチュメが叫びだすまでは。。。

本能だったんですね。
817名無しの心子知らず:03/09/06 12:31 ID:ZU3YGc7v
そうなんだ〜みんなまだ宇宙語なんだね、なんだかホッとしたよ。
友達の子なんだけど「家庭保育」とかいう英才教育しててさ〜8ヶ月で歩き出して1歳では「いただきます」と「いってらっしゃい」って言うんだってさ。
1歳4ヶ月の今は花を見て「きれい、きれい!」って手を叩くんだって。
マジ?って感じじゃない?
そんなに英才教育すると差がでるのかな〜
やっぱDNAの問題かしら?
818名無しの心子知らず:03/09/06 12:55 ID:bjDH2Ir/
>817
とりあえず、8ヶ月で歩き出したのは早期教育とは関係ない気がするなー。
言葉に関してはどうなんだろ? DNAではないと思うけど(根拠なしです・・・)。
>マジ?って感じじゃない?
この感想が私もしっくりきます。マジ!??
うちの子1歳1ヶ月も宇宙語でつ・・・。

子どもの食事がマンドクサ・・・。
ない頭でメニューを考えて、
後追いされながらご飯作って、
ひっくり返されながら食べさせて、
食べ残しを荒らされないうちに片付けて、
大泣き大暴れされながら歯磨きする。

この一連の作業全部がイヤだ。
歯磨きのあとは、5分くらいしつこく泣いて抗議されるし。
たまには↑の全てを休みたいよー。
休日くらい夫がやってくれたら嬉しいんだけどなあ。
だんなさんが離乳食作ってくれるお家はありますか?
819名無しの心子知らず:03/09/06 13:09 ID:ZU3YGc7v
>818
だよね〜なんだか解るわ。
歯磨き最近電動にしたら短時間で済むからかなり気に入ってる。
オススメにょ〜ん

食事はもう殆ど親と同じもの食べてるけど1歳1ヶ月だったらまだ無理かな?
>後追いされながらご飯作って・・・
(;_;*)なんだか解るぞ〜!!
辛いよねぇ〜
もう一人自分が欲しいわ。
ゆったり、まったりできる自分。

ところで何時に寝かせてますか?
820名無しの心子知らず:03/09/06 13:11 ID:yY6aTowN
このくらいの時期は個人差めちゃくちゃ大きいから…
歩くのも話すのも、早い子は早いしゆっくりな子はゆっくり。
(友達の上の子も8ヶ月で歩いてたと聞いてびっくりしたよー。
 でも下の子は1才4ヶ月でようやっと歩き出したとか。
 育て方の問題じゃないと思うです)

でも数年もすれば動きも言葉もほとんど均一になるそうなので…
気長にまったり見ていきましょう〜。
821名無しの心子知らず:03/09/06 13:11 ID:yY6aTowN
>>818
あー分かる。面倒、と一度思ったら果てしなく面倒だよね…(;´Д`)
体調が悪い時だと「なんでもいいから勝手に食べててくれ〜!」と投げ出したくなるでし。

うちのだんなは…食事作り×、歯磨き絶対×。
でも前準備(ビニールシートしいて子供イス置いてエプロン付けて手を洗わせる)と
食べさせるのだけは、どうしても手が回らない時やってくれるかな。
それだけでも助かるけど…歯磨きが出来るようになってくれないかと思案中。
私は泣いてもわめいてもがっしり押さえ込んでやり通すけど、
だんなにはとてもそれは出来ないそうな。
私にもしものことがあったらこの子の歯はどうなるんだろうと…( -_-)
822名無しの心子知らず:03/09/06 13:42 ID:hGwJOyeS
うちのダンナはどんなに手が空いていても「ハミガキ」だけ。
それも
「嫌がってだめだった」と戻ってくる。おかげでやり直し
(もう手がつけられないぐらい泣き喚いている状態の子ども)
ばかもーん!
823名無しの心子知らず:03/09/06 14:55 ID:255Xc8i4
>817
言葉が早いかどうかは個性によるところが多いと思いますよ。
それと兄姉がいると早いですよね。
あと親が子どもの様子をみて先回りして
なんでもやってあげちゃうと言葉は遅いようです。

>1歳4ヶ月の今は花を見て「きれい、きれい!」って手を叩くんだって。
それはおかあさん(周りの大人)が花をみると「きれい」って手を叩いてるんじゃないかな。
そういう感性は早めに育ててあげるのはすごくいいと思うけど
英才教育とは関係ないと思います。

>やっぱDNAの問題かしら?
うちの3番目は7ヵ月で「ママ」を覚えて1歳9ヵ月のいま
3語文も話しますが天才のDNAなんてはいってないですよ…トホホ
824名無しの心子知らず:03/09/06 21:41 ID:wofZHAA6
一歳ちょっとの頃の言葉って、なんか「英才教育」だとか「賢い」
とかいうより、まだまだ犬が芸するぐらいの域だと思う・・・
「おりこうね〜〜」ってな程度だよ。
今から焦るなんて良くないと思う。

うちのダンナは、夕食を食べさせるのはやってくれるので、
最近はダンナが外で飲んで帰るとストレス5倍だわ・・・。
825818:03/09/06 22:10 ID:RcERj1Zi
あ〜同じように思っている方がいて、よかった!
「ダラ母め!」とお叱りを受けるかも?と思っていたので。

>819
電動歯ブラシですか。やってみる価値はあるかも??
押し当ててれば終わるのかな。安いのを買ってみようかなあ。
ゆったりまったりできる自分、切実に欲しいでつ。

ご飯は一応別に作っていますが、塩サバなんか食べさせたりも
しています。ちょっと塩分が気になるけど、食いつきはいいのだった・・・。
早く同じもの食べるようにならないかなー。

寝る時間は8時半〜9時の間です。
昼寝が変な時間になると10時頃寝るときも。
寝るまで親はご飯を食べずに待っているのでツライです。

>821-822 >824
うちのオットは、食事を食べさせるのは頼めばやってくれますが、
帰宅時間の関係で休日のみです。824タンうらやますぃ。
歯磨きも頼めばやってくれますが、「もっとちゃんと磨いてよ〜」と
言いたくなるので、それも苦しいのでした。
もっと脚なりなんなりを使って、激しく押さえつけて、磨きまくれ!!と
思ってしまふ・・・。
>822さんのパターンはツライですね。
初めから自分でやった方が良かったかもと思いそう。

食事が1日1回(せめて2回)だったらどんなにいいだろうか。
826名無しの心子知らず:03/09/06 22:15 ID:modp8Q9l
今日夕食の時いつものように「いただきまーす」と言って、手を私が合わせて
あげようとしたら、自分でやってくれた!
同じようにごちそうさまも。
バイバイもできるようになりました。
同じ月齢の子はみなできてたから内心ちょっと焦ってた。。。
827名無しの心子知らず:03/09/06 22:28 ID:ZPnF6MI7
いただきますって私が手を合わせて1.1歳のムチュコは復唱してくれると思っていたが、
手を合わせて どーど(どうぞ)と言われた。保育園でしっかり覚えてきてるみたい。
いただきますといってくれ…
828名無しの心子知らず:03/09/06 22:38 ID:ZU3YGc7v
保育園はいいよね〜いろいろ教えてくれるし。
言葉も覚えるのはやいらしいしね。
>823
英才教育ってでも早くすればするほど効果があるって言うけど?
「きれい、きれい」って母親が言ってるからでは?ってことだけど確かに毎日ものすごく話しかけてるみたいだよ。
絵本は12冊読まないとダメなんだって。
でもってドッツカードで毎日フラッシュさせて右脳を刺激して・・・
あ〜考えただけでもゾッとするわ。

確かに個人差があるし今の時期は差があってもどうせ同じ学年。
おんなじ内容を習うんだしね〜
ま、気にするこたぁ〜ないか?

・・・ってでも気にならない?ホントのところ・・・
実際私の子は「いただきます」で手を合わせたこと無いもん・・・
グッスン・・・
829名無しの心子知らず:03/09/06 22:41 ID:wofZHAA6
>828
全く気にならない。
英才教育なんてくだらないと思ってるから。
子供には、持って生まれた分があって、自然にのびのびと
伸びる範囲で伸びてくれればよろし。
詰め込みはともかくイカン。
830名無しの心子知らず:03/09/06 22:46 ID:ZU3YGc7v
>829
はい・・・スンマソンですた・・・

のびのび生きます。
ショボーン
831名無しの心子知らず:03/09/06 23:01 ID:yY6aTowN
>>828
ん〜。今は「出来る出来ない」や「言葉の量」も
先に進んだ子とは大きく差があるように見えるからそう思うけど
(私も「○ちゃんのとこ(親戚)1才半でおむつ取れそうだって」なんて聞いたら
 ほ、ほんとかいな!?とフクザツな気持ちになるもの)

自分の子供がどんどん成長していって、言葉もどっと増えて色んなことが出来るようになったら
少しずつそういう気持ちも薄れていくと思うよ。

自分の子供が何か出来る頃には、英才教育の子はもっと出来るようになる…
…のかもしれないけど、
その頃には「うちは今そこまでやらせなくてもいいや」というレベルのように思うなぁ。
まあ、そのへんはその親その親の考え方だろうね〜。
832823:03/09/06 23:07 ID:255Xc8i4
>828
うちはそんなのしなくても言葉が早いから…。
「きれいきれい」は言わないけど「はな、かぁいいねぇ」って言うし
「いたきま(いただきます)」「ごちょ(ごちそうさま)」もできるし
(私がしてないから手はあわせないけど)
パパや上の子達に「○○、いっちゃ(いってらっしゃい)」「おかーりぃ(おかえり)」も
普通にしてます。
上の子達も比較的言葉は早かったし

> 絵本は12冊読まないとダメなんだって。
>でもってドッツカードで毎日フラッシュさせて右脳を刺激して・・・

そこまでしてたったそれだけ?っていう意味では気になるかな。

まあ、言葉の早い遅いなんて小学生になる頃には関係なくなるって。
その頃には違う事で悩むかも知れないけど人それぞれなんだから
「あの子ができてうちの子はできない」なんて気にすることないよ。
身近すぎて気づかないだけであなたの子ができて他の子ができない事もいっぱいあるはず。
833名無しの心子知らず:03/09/06 23:42 ID:ouCMw3fL
英才教育なんてされてないだろう昔の人でも
大発明した人や天才はいっぱいいるよ。
頭良くなるのはある程度生まれつき。ちまちま教えたって
小学生になったら凡人。それなら楽しく遊んだほうが
いいって!
834名無しの心子知らず:03/09/06 23:59 ID:f/wh0l8U
1歳半の息子、立ったり座ったりする時「ヨイショ!」と言ったり
頻回に「まめ!(ダメ)」と言ったりしている。
日頃、自分もヨイショっとよく言ってるし、息子に向かって
「ダメ!」を連発。
子は親の鏡ってのは本当だ・・
835名無しの心子知らず:03/09/07 00:03 ID:AzjXXfuK
こんばんは、1歳1ケ月にもうすぐの娘がいます。相談にのってください。

母子手帳の10ケ月健診のところにある「小さい物をつかむ」がまだ
できません。…というか、親指と人差し指でつまむのができないのです。
何かする時(ボタンを押したり指差しをする時)はなぜかいつも中指を
使ってしまいます。先日も他のお母さんに「中指で指差しするんだね〜」
と言われてしまいました。

そのうち治るかな〜とお気楽に考えていたのですが、そろそろ1歳も
1ケ月近くなり心配になってきました。そうだったけど治ったよ!って
いう子のママさん、おられますか?ちなみに人差し指の指差しも時々
します。積み木など人差し指を使わないとしょうがない場合は使って
持ったりします、、が基本的には中指派のようです。
836名無しの心子知らず:03/09/07 00:11 ID:aTEamuTL
人差し指に神経がいってない・・・ とか?
837名無しの心子知らず:03/09/07 00:12 ID:8dNryL90
>>835
うちは中指じゃなくて,なんでもかでも親指を使ってたので
おもちゃのピアノを買ってきて,人差し指でひいてみせたよ。
最初は,ピアノ だ け 人差し指を使ってた(w
838名無しの心子知らず:03/09/07 01:31 ID:3JpUPBzq
>>835
練習ってわけではないけど、おやつでボーロをあげてみてはどうでしょ?
うちの子最初がばっとつかむかんじでしたが、今では1個ずつつまんでお口にいれてます。
@1歳0ヶ月
839名無しの心子知らず:03/09/07 01:43 ID:iQngGaIN
>>812
1歳半だけど ほとんど宇宙語
たまに ママ パパ あむあむ(ご飯) わんわん、、、_| ̄|○
840名無しの心子知らず:03/09/07 01:47 ID:Yk0thaPm
>>818 旦那が離乳食? 天変地異がきそうだ
     作り置きのやつを解凍するくらいか??
     最近は普通食になったからご飯食べさせてくれるようだが
     むちゃあやしい


>>819
  うちは21時
  1歳半で遅いかもしれないが 共働きでこれでも早く寝かしてる方なんだよ。
  保育園から帰って1時間ははしゃいで絶対寝ないし、、朝早いのに
841名無しの心子知らず:03/09/08 04:17 ID:2HjbTww8
うちの子1歳4ヶ月
新しい言葉覚えると、前に覚えたのを忘れる_| ̄|○
昔はパパとかまんまとか言ったのに、最近はまったく言わないし、
犬を見てもわんわんと言わなくなった。ナンデダヨ
842名無しの心子知らず:03/09/08 10:48 ID:dke90Fjq
>841
ウチは覚えた芸を忘れてしまう。
チューは?、イヤイヤは?っていったらしてたのが、最近しない。
マイブームはオツムてんてん〜、ってやつになりました。
843 ◆LJKob3lT4I :03/09/08 11:28 ID:LEA6pfZi
>>835
シール遊びとかしたらどうでしょうか?
貼ったり剥がしたりするのに、人差し指を良く使うようになると思います。

うち(1.1歳)は手先器用なのは良いんですが、
カピカピの御飯粒が、床に「1粒」でも落ちていると発見して、
嬉しそうに摘んで食べようとするので、それもチョット困りもの。
ナゼ食い物と判るのかが謎・・・
844名無しの心子知らず:03/09/08 11:31 ID:GHCITvsj
>841
単語の数としてはどう?増えてる?
かなり減ったりはしてないよね?
845名無しの心子知らず:03/09/08 12:29 ID:ruFSlrjv
よく育児書なんかに
触られたくないものは、こどもの手の届かない場所に。
扉は事故防止グッズでロックしましょう。
等々書いてありますが、皆さん実行してますか?
広い家ならまだしも、全て子どもの手の届かないところに
置くわけにはいかなくて、毎日いたずらされています(危険なものは別)。
味付け海苔の入れ物とかw

高いところに置いておいても、だんだん届くようになってきたし、
扉のロックは力ずくではずしたりして意味ナシ。
どうしても開けられてしまう扉があって、
不便だけどとうとう取っ手を紐でぐるぐるまきにしてしまいました。
なんでも高いところに置いて、見た目も悪いし、
地震が来たらと思うとガクブルです(しかも来そうなところに住んでいる・・・)。

早くなんでもしまえる家に引っ越したいです。
846名無しの心子知らず:03/09/08 13:12 ID:mT+IjSCI
>845
実行してますよ〜。
だって毎日毎日ダメダメ言いたくないもん・・・。

どんなに対処してもイタズラされてしまうのは、
そりゃー自分が悪いと思ってあきらめてます(w
847841:03/09/08 14:21 ID:vI94Bs3u
>842
可愛い〜。子供の芸って和みますよね。
うちのは芸をするけど、言葉が伴わず無言でやってます。
今は「こんにちは」と言うと何故かスクワット(ぽい感じ)をします。

>844
横ばいです。1歳になるちょっと前くらいから意味のある単語が出始めましたが、
忘れた物:パパ、まんま、わんわん、ちゅー
覚えている物:かぁちゃ(母ちゃん)、ちょー(ちょうだい)、ばいばい
「わんわんをちょうだい」と言うと、ちゃんと犬のぬいぐるみを持ってくるので、
忘れたと言うより話さなくなったカンジです。
848845:03/09/08 17:23 ID:dAfgTk9i
>846
そうですか・・・。ショボーン
うちはダメダメが多いです。
紐で巻いた扉もさっき無理やり開けられていた。がっくり。
キッチンのゴミ箱なんかはどこにも隠せなくって困ります。
開けられては「ダメ〜」の連続。
ビンボーアパートなので、リビング(ってか茶の間?)の中に
キッチンがあるという感じで、避難しようもなく。

しょっちゅう使わないものは
1部屋つぶして物置状態で色々置いてありますが、
その部屋に行こうとすると後を追ってくるので
悟られないようにいくのがなかなか大変です。

あと2-3ヶ月で引越しの予定なのでがんがるぞー。
849名無しの心子知らず:03/09/09 00:01 ID:szXbYNIi
あげ
850名無しの心子知らず:03/09/09 00:54 ID:mpbTuBDz
1歳くらいの子の食事時間ってどうしていますか?
朝ごはんが何時、おやつが何時・・・とか。
よかったら皆さんの生活リズム教えて下さい。
1歳の機に変えて行きたいので(`・ω・´)
8516ヶ月:03/09/09 01:36 ID:TbudOqhu
まだ4ヶ月児なのですが、相談内容からここは
先輩ママさん方にお願いしたいと・・・すみません

11月に旦那実家へ赤ちゃんを連れて行きたいと旦那が言っています。
その時点で赤ちゃんは6ヶ月。
群馬→鹿児島までの遠距離で
バス1時間→新幹線50分→山手線とモノレールで30分
→飛行機1時間半→高速バスで1時間20分
乗り換えのための待ち時間を加えたらほぼ一日がかりの移動です。
他に5歳と2歳の姉妹もいます。

私は6ヶ月の子にそんな長旅をさせたくないのですが
義父は70代後半の高齢なので、向こうがこちらへ出向くということは出来ません。
6ヶ月のその時点ではまだ予防接種も何もはじまっていない、なのに
母体からの免疫は切れる時期ですよね。
せめて1歳になるまで待ちたいのですが、旦那は「今行かないと後悔する」くらいの勢いです。
同じような長距離移動をされたかたいらっしゃいますか?
みなさんなら何ヶ月になるまで長距離は見合わせますか?

上の子が過去同じように帰省したのは8ヶ月の時でしたが
その時はBCGも終わり、離乳食も始まり、お座りも完成していたので
なんとかなりましたが(でもやっぱり大変でした)。ちなみに完母です。
何かうまい説得方法はないでしょうか・・・

852名無しの心子知らず:03/09/09 02:31 ID:A54Ogxyo
それは結構無謀だと・・。
旦那さんの気持ちわからんでもないけど、(思い立ってしまったら
行きたいばっかりだろうし)大人も相当疲れるだろうけど、
赤ちゃんは比べ物にならないほど疲れると思います。
上のお子さんだってヘロヘロになると思われ。
どうやって旦那さんを納得させるかですよね。
本人が「やっぱりやめよう」と言ってくれないと
何かあったときに「やっぱりあの時連れていけば云々・・」って言われたくないし。
男ってわかってないもんなあ。
なんの解決にもなってなくってスマソ。
853名無しの心子知らず:03/09/09 08:40 ID:8K+TYOZp
どうしても、というのであれば、
途中で1泊して、2日がかりで行くのはどうでしょう?
854名無しの心子知らず:03/09/09 09:20 ID:L7s7dzWc
普段はとてもかわいく思えるんだけど、
たまに不意打ちでお腹を蹴られたり、鼻の奥に指を突っ込まれたり、
目の中に指を入れられたりですごく痛い思いをするのがあるのですが、
物凄い怒りを覚えます・・・。
他の子供さんどうですか?因みに1歳4ヶ月女児です。
855名無しの心子知らず:03/09/09 09:28 ID:O08/2q0c
>854
うちの子もしますよ。
抱っこの拍子におなかを蹴られた、頭突きされた程度のことは
「いてーよう」と言いつつスルーしてますが
わざわざ狙って鼻の穴や目をねらって指をつっこむのは
「痛いからやめなさい」「そんなことしてはいけません」とやったその場で手をつかんで
淡々と怖い声でプチ叱っています。

「キャーいたーい!やめて〜」なんてふうに
親が大声で反応するとなおさら喜ぶので、淡々とするのがミソかも、と
親や知人からもアドバイスされたです。
856名無しの心子知らず:03/09/09 09:55 ID:g2Sp0YIn
>>845
毎日ひっくり返してます。
醤油とかひさんだったなぁ、、
別にいいけど いざって時に しまっておいた懐中電灯が
変な場所に移動してたりするのはまいった
先日の雷で停電して
雷の音で爆泣きのちびをなだめながら必死で真っ暗ななかさがしたよ

1mよりしたに 本当に何もおかないきれいな部屋に入ったことがあるが
ありゃすごいわ。
857名無しの心子知らず:03/09/09 10:02 ID:g2Sp0YIn
>>851
うちなら 車で空港まで行ってそれから飛行機〜高速バス にするかな。
乗り換え多いの大変だし荷物も多いだろうから
せめて自宅〜羽田までは車でと思います。
858名無しの心子知らず:03/09/09 10:08 ID:N3eUhcHD
>851
70代後半の義父にこちらへ出向かせることができないのと
同レベルで、6ヶ月の赤ん坊をあちらへ出向かせることは
できないものではないかと思うんだがどうか。
70代後半と6ヶ月と、どっちが丈夫だと思ってるのか、と
旦那様に小一時間問い詰めてみたらいかがか。
859名無しの心子知らず:03/09/09 10:24 ID:IhH1xxM5
>851
薩摩半島でつか?車で空港まで迎えにきてもらったら?バスは疲れるし、なにしろクーラーが冷えてベイベがかわいそう。
もしくはレンタカーとか。
そういう私は大隅半島鹿屋市民。
交通の便が悪くて大変だから絶対公共でない移動手段を進めるな。
860名無しの心子知らず:03/09/09 10:28 ID:Zp1YgWJO
>858
同意。
861851:03/09/09 11:41 ID:TbudOqhu
アドバイスありがとうございます
そうですよね、やはり無謀ですよね・・・
大人の私でさえグッタリする旅程ですし。

第1子の時は慎重にと1歳まで帰省はしなかったのですが
3人目ともなると「なんとかなるんじゃない?」と思ってしまうのでしょうか
行く気マンマンなのです。

>859さん 薩摩半島です、車で迎えに来てもらえればまだマシなのですが
大人3人、子供3人乗れる車は実家に無いし、ドライバーは78歳。
でもバスは疲れますよね。

>858さん
>70代後半と6ヶ月と、どっちが丈夫だと思ってるのか、と
そういう持っていき方がありましたね!

私が反対意見を言うと「自分が行きたくないからだろう」と思われてしまうので
困ったものです。
義実家の人達は皆良い人達なので、会わせてあげたいという気持ちは
私にも本当にあるのです。
もう少し大きくなればいくらでも連れて行けるのになぁと。
でも、赤ちゃんならではの可愛らしさを見せたいんでしょうね・・うーん
しかしあまりに遠い〜
862名無しの心子知らず:03/09/09 11:43 ID:pSaI4w+e
>851
ちょっと、それってヤバくないですか?
旦那さんとしては、上の子の時も同じくらいで大丈夫だったじゃん、
くらいの気持ちで、かなり甘く見てると思う。
でもお子さんが丈夫な性質だとしても、6ヶ月だと大変だと思う。
しかも今回は上に2人も子供がいて、2人で乳児を含む3人の子供を見るのって…ガクガクブルブル

旦那さんに、私は乳児の面倒しか見られないので、
荷物を全部持った上で、上2人の面倒を全部見てくれるならと条件をつける。
で、1度試しに、上2人を連れて1日出かけさせる。
(それができたら、行ってもよいと言う)
もし、この条件が飲めない旦那なら、あなたと子供のために
絶対に拒否した方がイイと思う。
863名無しの心子知らず:03/09/09 11:46 ID:B5YW6YF3
それより、上のお子さんふたりと旦那さんと3人でいってもらったら?
本当は末っこちゃんを見せたいんだろうけど。
なんなら上のお子さんと851さん3人ででもいいかもしれない。
864名無しの心子知らず:03/09/09 11:59 ID:CRWLaGMD
怒られたら分かってはいるみたいで、0歳の頃はすぐに泣いていたのが
最近(今1歳2ヶ月女児)じゃ怒った瞬間にあちこち指差して誤魔化して注意を逸らしたりするし、
子供の手の甲をパチンと叩いたら、ニターッとしてパチパチと拍手を始めるし、
そんな事されたら可愛くて叱れなくなるけど、でも疲れる。
最近の悪ガキぶりは目に余る。
865名無しの心子知らず:03/09/09 12:27 ID:Q1Uni7zz
ウチの娘も(たまにだけど)顔を思いっきり叩いたり、鼻や
口に強引に手を入れようとする。(1歳8ヶ月)
先日も鼻に突っ込まれそうになった拍子に爪で鼻の下を
切られてしまい、「痛い!止めて!」と怒った。

しばし(´・ω・`)ショボーンとした娘、しかしすぐ私の口目掛けて
ぶちゅ〜!!
私も避けようとするするんだけど、娘も必死の形相で何度も
キスしようとする。しまいには可笑しくなってケラケラ笑ってしまう。
コレが1歳の時からの怒られた時の娘の対処法・・。
色仕掛けでナイナイにしてしまうところがちょっと嫌だ。
866名無しの心子知らず:03/09/09 12:46 ID:/KhQXi3x
ウチの息子(1歳4ヶ月)は、朝、私より先に目が覚めたりすると
面白がってお腹の上にどーん、と倒れこんで来ます。
みぞおちに決まると、かなり痛いです。
これから2人目をと考えているのですが、怖い。
どうしたらいいんでしょう。妊娠したら添い寝をやめるしかないですか?
2人目、3人目ママさんはどうされましたか?
867名無しの心子知らず:03/09/09 12:52 ID:B5YW6YF3
>866
妊娠したら隙を見せない。
やられたらこの世の終わりかと思うほど怒る。
どうしてもやっちゃだめ、やられちゃあかんことははっきりさせておく。
868名無しの心子知らず:03/09/09 13:07 ID:7QVf425W
>>866
うちが今そんな感じです。娘1才6ヶ月、お腹の子3ヶ月。

私が寝そべってるとお腹にどーん!と飛びかかってくるので
今は決して仰向けにならずに横向き寝(まだダメージが少ない)で
狙われてることにはっと気づいたらすかさず腕でガードして跳ねのけ。
そしてうっかりやられたら「お腹痛い痛い!やっちゃだめ!」とがっちり怒る。
(分かっているか謎だけど、とりあえず怒られている雰囲気だけは伝わっているらしい)

今つわりでしんどくて、ちょっと横に…ってことも多いのだけど
どうにか乗り切ろうと思っています。
869名無しの心子知らず:03/09/09 13:15 ID:PirYwiui
>>850
1歳5ヶ月です。
 7:00 起床・朝食
10:00 おやつ(バナナ半分、パン半分、たまに甘いお菓子等)
12:00〜14:00  昼寝
14:00 昼食
16:00 おやつ(同上)
19:00 夕食
21:00 就寝

最近、結構理想的な生活リズムになってきたので書き込んでみます。
日によって全体が前後に1時間くらいずれたりします。
昼食を昼寝の前に食べさせたいのだが、うまくいかないことが多いです。
今日は試しに11:30に食べさせたらうまくいきました。

870851:03/09/09 13:15 ID:TbudOqhu
引き続きアドバイスありがとうございます!
私が神経質なのか旦那が無謀なのか
第3者の方々の冷静なご意見を伺いたかったので
とても助かります。

>862さん
旦那は過去に上の子2人(3歳と8ヶ月)を連れて、一人で帰省したことが
あるのです、なぜかというと私が急に熱発して行けなくなったからです。
その経験で自信がついちゃったのかもしれません・・・
でも、0歳児って1ヶ月月齢が違えば随分ちがいますよね。

>863さん
上の子と3人で行ってもらえれば一番なんですけどね!

若いママさんならへっちゃらなのかもしれません
0歳児スレ見たら、結構遠出されている方が多くて驚きました。
私はもう38歳、産後半年ではまだ本調子とはいかないです。
871名無しの心子知らず:03/09/09 13:23 ID:Zp1YgWJO
>862
>荷物を全部持った上で、上2人の面倒を全部見てくれるならと条件をつける。
それダメダメ。
「いいよ。俺がみるよ」なんて実際は面倒みないで
危なっかしいからこっちがハラハラしてものすごく疲れる。
2歳児なんてホントにしっかりみてないと危険だし。
(でも本人は面倒みてる気になってるからイタイ)
荷物だって子供のものをちょっと出し入れするのに母親じゃないとわかんなかったり
結局荷物の管理もこっちでする事になるから。
(でも本人は(ry )

以上、経験談です。
私の場合6歳・3歳・1歳3ヵ月で東京⇔青森で電車だけだったけどもうヘトヘトでした。
872名無しの心子知らず:03/09/09 13:27 ID:POnYgtdK
オレはちゃんと見てたのに結局気に入らなくって
手をだすんだから〜、過保護なんだよね〜
とでも言われるのがオチ
またはちゃんとしてよってガミガミ怒られてふてくされるとか・・・
873名無しの心子知らず:03/09/09 13:38 ID:oHoYTE0p
>854
今私の顔には2箇所、引っかかれた傷跡が赤々と・・・。
頬の高いところを思いっきり、しかも左右両方
ガリッとやられますた。おまいは猫か!?って感じに。
爪が少し伸びていたので、すっぱり切れてしまって、
顔を洗うたびに痛いです。
しかもこれで外出するの恥ずかしいよー。
874873:03/09/09 13:39 ID:oHoYTE0p
ちなみに1歳1ヶ月男児です。
875名無しの心子知らず:03/09/09 15:10 ID:yVl7nTrt
>848さん
まだ見てるかな?キッチンのごみ箱対策。
うちでは段ボール箱を二つ積み重ね、
上の段ボールのふたを開けてその中にごみ箱を入れています。
高くなるし、「ごみ箱だ」というのも見えないのであまり刺激されないよう。
倒されそうなら下の段ボールに重しを入れておくか、食器棚に縛り付けるかなどしておくと良いと思います。
金もかからず、我ながらよいアイデア。←自画自賛

挽き肉を包んでいたラップをなめた赤ちゃんがo-157に感染したという話(事実かどうかは未確認)を聞いて以来、厳重な対策をしております。本当だったら恐すぎるので。

>870さん
レンタカーは?
自宅からレンタカーで羽田、鹿児島空港からまたレンタカーで帰省、というのはどうでしょう?チャイルドシートも借りられるし。乗り捨てだと費用はかさむけど、快適さには変えられまい。

えらそうな連続レス、スマソ
876875:03/09/09 15:12 ID:yVl7nTrt
書き忘れ。
ごみ箱段ボール、上下の二つをガムテで固定してください。
877名無しの心子知らず:03/09/09 17:09 ID:c0FA0V5q
>870
時間はかかるけど、カーフェリーはどう?個室もあるし、船だと広いのでいろいろ散歩させたりできる。個室なら少々騒いでも大丈夫だし。荷物も船の中で使うもの以外は、車に積んだままでOKなので楽。ただ時間はかかるし、個室だと料金も高いけど。
鹿児島は知らないけど、宮崎へは川崎からフェリーが出ていますよ。
878名無しの心子知らず:03/09/09 17:16 ID:c0FA0V5q
877でフェリーと書いてみたんだけど、九州までだと丸一日近くかかるから、休みが長く取れる人でないとだめですね。
879862:03/09/09 17:27 ID:FahyiLzu
>851
うわ、旦那さん手強い。
だけど、年齢の事を聞くとなおの事、
自分だったら仮病を使っても行きたくないなー。
旦那さんに、体力的に不安がある事をよく話して、
他の方が提案しているように、上の子2人と行ってもらえるといいですね。

>871
体験談ありがとうございます。
それ確かにありがちですね、うちもそれっぽ。

ただ、あらかじめ2人とお出かけして面倒見るのを体験してもらって
それに懲りてくれたらいいなーと思って提案してみました。
自分がいるとどうしても手を出すけど、
旦那と子供だけなら嫌でも一人で見なきゃならなくて、大変さが身に沁みるかと。
でも、851さんの旦那さんは私が思っていたより手強かったですね。
880866:03/09/09 17:35 ID:SCYeHJha
やっぱり隙を見せないしかないんですね。
アドバイス通り、今からお腹どーんをやられるたびに怒る事にしてみます。
867さん868さんありがとうございました。
881名無しの心子知らず:03/09/09 20:15 ID:VuDvaKWn
>>850
亀レスだけど(1歳6ヶ月)
7:00 起床・朝食
8:30 保育園へ
11:00 保育園でお昼ご飯
12:00〜14:00 このくらいにお昼寝
15:00 おやつ
17:00 夕飯
18:30 迎え
20:00 親の夕飯つまみ食い(オイオイ)
21:00 風呂&就寝(遅いときは23時まで起きてる(;´Д`))

それまでは10時起床とかでしたが
朝きっちり起こしてご飯食べて〜とやると結構生活リズムが
でるみたいですよ。
保育園があるから、、ってのもあったのですが
結構意外にも時間通りにやったら わりかしスムーズにいったなぁ、、
最近は食べる&遊びがあるので 遊び始めたら
おしまいだよ!とごちそうさまさせて 片づけます
882名無しの心子知らず:03/09/09 20:51 ID:Bw+HrGM/
>>850 んじゃ、うちも 1歳7ヶ月男児
7:30       起床
8:00       朝食
10:30〜11:30 買い物
12:00      昼食
13:00〜15:00 昼寝
16:00〜17:00 公園で外遊び
17:00      おやつか、ジュース
18:30      夕食
20:00      入浴
21:00      就寝

春までは午前中に外遊びしていたけど、暑いので夏は午後に。
夕食までの場つなぎにおやつを出してる・・・ほんとはよくないかも
883名無しの心子知らず:03/09/09 22:27 ID:Q1Uni7zz
1歳8ヶ月女児

6:30         起床、100ccの牛乳
7:30         朝ご飯
10:00ちょっと前  おやつ
10:00〜11:30  児童館、もしくはスーパーの遊び場で遊ぶ
12:00        昼ご飯
13:00〜15:00  昼寝
15:00        おやつ
16:00〜18:00  公園で遊ぶ
18:30        夕食
20:00        お風呂
21:00        就寝

就寝時間は多少遅くなったものの、1歳前からこんな感じ。
元気が有り余っているので児童館が休みとか雨で外で遊べないとか
いう日は遊び場探しに精一杯・・。


884名無しの心子知らず:03/09/09 23:17 ID:3wptJ6Nh
なんか一日のスケジュールびっしりの人多いけど、いつ家事するの?
朝は朝食作って食べて(子供にも食べさせて)、
化粧して洗濯物干して、朝食の食器洗って・・
ってそんな事してたら絶対にお昼近くなってしまうから
もう暑くて公園に遊びになんて連れていけないし。
夕方は最近、涼しくなる頃にはもう暗くなってるし。
夏の間、ほとんどヒッキ-状態です。
885名無しの心子知らず:03/09/09 23:24 ID:7QVf425W
>>884
私も似たような感じでやったのち
3時すぎあたりから夕方にかけて買い物がてら連れ出してまふ。
でも最近日が落ちるのが早いので確かに慌ただしいカモ…
そしてうっかり4時すぎると「いないばぁ〜おかいつ」アワーとなり
喜ぶ子供に見せているうちに出掛ける機会を失ったり。

不測の事態も考えつつ、午前中に行けるだけ行っておきたいとは思うのだが…なぁ…
886882:03/09/09 23:29 ID:Bw+HrGM/
>>884
朝は大変だけど10時すぎぐらいまでには家事を終えて買い物に出る
子どもが昼寝してるときに夕飯の下ごしらえや、布団を取り入れたり
洗濯物を取り入れたり畳んだりしてる
子どもと外遊びに行って戻ってきたら夕食を作る
お風呂に入れる前に急いで布団を敷いたり着替えを用意したり台所を片付けたりする
お風呂に入れてから寝かしつける
子どもが寝てから残りの家事(風呂を洗ったり、翌日の炊飯器をセットしたり部屋を片付けたり)する

でも、子どもが機嫌が悪くて泣き喚いているときは間の家事を省略することもある
臨機応変。でもがんばってる。
887848:03/09/09 23:49 ID:pccRDqeb
>856
わあ、お仲間がいて嬉しいです。
ないなあと思って探していると、とんでもない場所から出てきたりしますよね。
うちでは、サンダルが冷蔵庫の脇の隙間に入っていたりしました・・・。

>1mよりしたに 本当に何もおかないきれいな部屋
これって小さい子どもがいるから、その家の方が対策したということですか!?
すごすぎる・・・。
うちは床にいろんなものが置いてあるよー(他にしまうところがない)。

>875
アイディアありがとうございます。
なるほど、ダンボールですか。
ゴミ箱だ!キラーン!!という発想を起こさせなくすればいいんですね。
今度やってみようと思います。
ただ、「目の前で開けてゴミを捨てちゃいけない!」(バレるので)という
鉄の掟があるような気もするのがちょっと不安だわ・・・。
888名無しの心子知らず:03/09/10 00:14 ID:VsKRcNoJ
889875:03/09/10 00:26 ID:AS+q2amr
>887
段ボール入りごみ箱を提案したものです。
うちでは上の段ボールのふたを4枚とも立ち上げて固定してます。
どうせ子には見えないので。
踏み台を使ってものぞき込むことしかできない高さまで壁を作ってるのですが、
最近手伝いでごみ捨てをしたがる1歳9カ月の娘にどう対応するか思案中。

ちなみにうちも1メートル20センチより下には物をおかない主義。
というか、すべての物がそこより上に置いてあるため、
キッチンカウンターなんてものすごい状態に・・・
逆に汚部屋といってもよい。
890887:03/09/10 00:34 ID:1VeVJ1iE
>885=889
あー!やっと全体像が見えました!(遅すぎ・・・アフォですみません)
踏み台に乗っても見えない高さで、開けっぱなしですね。
それならかなりOKかもです。やってみよー!

うちもできる限り上の方に物を置いているので、
テレビの上までごちゃごちゃと・・・。
柵の中に置いたヒーターの上にまで乗せてます。
かなり見栄えが悪いです。でも仕方ないんだなあー。
891名無しの心子知らず:03/09/10 00:42 ID:w7Qd/Bzt
>>848
よく行き来する友達が5人ほどいるんだけど(同じマンション)
5人中3人は、まさに1mより下に物がないです。
私の家もそんな感じです。なので2対4で物がない家が優勢かな。
例えば何か扉のある収納棚みたいなものを安いのでいいから買って、
床にあるものを片付けてみては?
扉には赤ちゃん用のロックでも掛けとくとか。
「ダメダメ」言わないで済むのはもちろん、少し目を離していても危険はまずないし、
子連れの友達も呼びやすい。
物が沢山あるお友達の家に行くと、子供を見張ることで疲れてしまうよ…。

892891:03/09/10 00:46 ID:w7Qd/Bzt
ちなみに同じマンションと書いたのは、同じような家に住んでいても
片付ける人とそうでない人に別れるので、要は収納力とかより考え方かと。
でも、ゴミ箱はどうしても触るよね。こればっかりは片付けられないし。
私も875さんのやってみようかしら。
893848:03/09/10 01:04 ID:k56oQ1Tr
>要は収納力とかより考え方
これはあるかもしれないですね(泣)。だら奥でだら母なのカモ・・・。
うちの場合、あと2ヶ月くらいで新居に越すので、
それまで家具などは買わずになんとか済ませようと思っています。
いたずらされる場所は大体決まっているので、自分の子は
目を離しても大丈夫ですが、よそのお子さんだとどうなるのかわからないので、
誰も呼んでないです(というより、呼ぶ人がいないだけ・・・ウワアアン)。

実際にダメ!!と言っているのは、ゴミ箱くらいかもと
今思いました(O-157の話、コワ〜ですね)。
箒とか靴とかも持ってくるけど、それはあんまり気にしてません。

ただ、赤ちゃん用のロックは吸盤の部分を爪で無理矢理はがしたり、
扉の取っ手をつかんで思いっきりゆすり、力づくで開けてしまうんです(泣)。
押入れの開き戸もロックをかけられないし(危険じゃないからいいけど)。
うちのムチュコ、乱暴なんだろーか・・・。
これだと引っ越しても同じ目にあいそうだ。コワ。
894848:03/09/10 01:07 ID:k56oQ1Tr
あと、うちは多分、ムダに物が多いのかもです。
若かりし頃買って、余っているファンシーな便箋とかw
捨てられなくてしまってあったり。
捨てちゃおうかなーと思っているうちに子どもが産まれ、
もう少し大きくなれば喜ぶかもと思ってやっぱり捨てられなかったり。

ああ〜全て自業自得だ。
逝ってきます・・・。
スレ汚しすみません。
895名無しの心子知らず:03/09/10 01:14 ID:w7Qd/Bzt
>>848
引越しを控えていたら、確かに物はあまり増やしたくないですね。
しかもロックの吸盤を引き離すとは…うちの子よりだいぶウワテです。
行き来している友達は、私を含め子供が女の子なので、そこまで激しくないのかも。
能天気なレスつけてしまってゴメソです。
896848:03/09/10 01:17 ID:k56oQ1Tr
逝くと言ったくせに戻ってきてゴメソ。一言だけ。
895さん、気にしないでくださいね〜。
なにぶん、私がダラなのも原因のひとつなので。
レス参考になりました。ありがとうございます。

では今度こそ逝ってきます。
897名無しの心子知らず:03/09/10 07:52 ID:slq0nmdX
age
898名無しの心子知らず:03/09/10 16:50 ID:DZNsBzyE
age
899名無しの心子知らず:03/09/10 17:15 ID:q0pgSOMw
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
900851:03/09/10 17:41 ID:LXojZR+u
昨日、帰省の件でお世話になったものです

みなさんに頂いたアドバイスを元に、旦那と話し合いをしまして
今回は、上の子とだけで行ってもらうことになりました!
これで一安心です(といっても来年は1歳、3歳、5歳で行くわけですが〜)

一人で悶々と悩んでいたところ、みなさんに親身に相談にのっていただき
本当に助かりました。嬉しかったです。
どうもありがとうございました!
901名無しの心子知らず:03/09/10 18:39 ID:vzXUMhUL
赤ちゃんロックをはずすのはうちの子だけではないのですね。
少しだけ安心しました。
紐で巻いておいた扉は破壊されてしまったし、
トイレに入っている隙にTVを落とされそうになって(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
したこともあります。
50cmくらいの高さの台の上に24インチぐらいのTVがごく普通に乗っているだけなんですが・・・
2DKにすんでいて>>848さんみたく引越しの予定もないしもうだめぽ・・・
ゴミ箱は押し倒すのが定番のようです。
ダメダメいいたくないので外に連れて行くとさらにダメダメいう羽目に。
スーパーで抱っこしたらのけぞり落ちようとし、
ベビカで泣き叫び、歩かせれば商品にいたずらしようとするので
結局ベビカに乗せたまま買い物をしました。
ほかの子はあんなにぎゃーぎゃーいってないので私が悪いんでしょう・・・
店員さんは気を使って
「歩きたい盛りなのね。」
といってくださいましたがほとんど無表情でうなずくのが精一杯でした。
ぼーぜんとしているかダメダメ叫んでいるか無言で息子を捕まえているかどれかです。
息子は1歳3ヶ月ですが、私がダメといってもまったく聞きません。
旦那がいうと聞くのですが・・・
もうだめぽ
902名無しの心子知らず:03/09/10 20:58 ID:30MAXNEc
あんまりダメダメ言っていると、
言われる方は慣れてしまって
単なるBGMとしか聞こえなくなってしまうみたいだよ。

うちもやはり、子(1歳6ヶ月♀)の手が届くところに大事な物は置かない。
スーパーで買い物をする回数も減らした。
配達を中心にして、足りない物はダンナに子を見てもらって休日に。

でも最近、怪力でロックの吸盤をはがしています。
飾ってあった食玩はめちゃめちゃになりました・・・。

>901
うちも2DKだよ〜。
ゴミ箱はカーテンレールにひもを通して吊しています。
903名無しの心子知らず:03/09/10 21:02 ID:oA3OANO3
>901
> ほかの子はあんなにぎゃーぎゃーいってないので私が悪いんでしょう・・・
違う!絶対違う!
それはその子の個性だよ。
うちは3人いるけど上ふたりがぎゃーぎゃータイプだったよ。
末っ子(現在1歳10ヵ月)は大人しくて全然手がかからないもの。
この先もしばらくたいへんだろうけど
そういう子って表情が豊かでおもしろい事もいっぱいしてくれるよ。

それとテレビを台にくっつける強力なマジックテープが
防災グッズであるみたいです。
いたずらも困るけど地震も怖いからみてみて。
ゴミ箱は高い台の上に乗せれ!

めげずにがんがれよ〜。
904856:03/09/10 22:11 ID:oC+kcDhk
>>887
友人宅に行ったときチビちゃんは1歳7ヶ月でした。
それより以前に言った友人から聞くと そのときも1m以下には
何もおかず すごかったといってた、、
そして無農薬有機野菜にこだわってて
すげぇ(;´Д`)とおもったものでつ
別に口うるさくおこるわけでもなく のびのびとそだってるのや
仲良し夫婦をみて こんなに模範みたいなひとがいるんだ、、って
すごくおどろきました・・。

えぇ、、びっくりしただけで ぜんぜんまねできません。゚゚つД`゚)゚。ウワァァァァァン(w
905名無しの心子知らず:03/09/10 22:23 ID:l8kdWkgF
うちも高いとこが物でいっぱい。もう置くとこないよう。
ゴミ箱は壁につるしてあるし本棚も触られていい雑誌だけ。
買い物カートはお菓子食べてないと体ねじって降りようとするし
(空中でも構わず足一歩踏み出してる。そのままいったら
落ちて怪我するのにまだ気がついていない。怖いもの知らず)
毎日「はー」とため息です。
でもこのごろ「いっちゃた〜」「おっこちゃっちゃ〜」がブームで
転んでも「おっこっちゃった〜」といってる。カワイイから
許そう・・・。
906名無しの心子知らず:03/09/10 22:23 ID:NUHCxBIP
うちも子供の手が届くところにはな〜んにも置かないで
キッチン入り口にはとおせんぼして、扉にはロックかけて…ってしてた。
が、ついに1歳10ヶ月児、自分の食事イスを動かしてそれに乗って
高いところの物をイタズラするようになってしまったよ。

我が家にはもうこれ以上高い場所はないのに〜!
907名無しの心子知らず:03/09/10 22:26 ID:PBV3evUl
>>906 やるやる、うちも椅子動かして踏み台にして高いところをイタズラ!
はじめてみたときは「ほほぅ、チンパンジーなみの知恵がついたか」と感心したけど
クレヨンを勝手に引き出しから取り出して、テーブルの裏側(しばらく気づかなかった)に
グリグリ書かれたときはびっくりしたな。
水性だったから消えたけど
908名無しの心子知らず:03/09/10 22:57 ID:4utEDmRc
皆さんは、子供を家中好きに移動させてるんですか?
私は、子供部屋を作って、食事や入浴、お散歩以外は、
ずっとその部屋で遊ばせています。
子供部屋の中にはケガするようなものを置かず、
子供がイタズラしてもいい引出しを置いたりしてます。
子供が散らかしても、夜布団を敷く時に片付けるだけなので、気にならない。

居間との間を柵で仕切っているので、様子がすぐ分かるし、
何よりダメダメ言わなくて良いのが楽なんですが、
時折、こんな風に大人の生活空間から隔離するとまずいのかな
とも思ったりします。でも、楽さには換えられない。
909名無しの心子知らず:03/09/10 23:02 ID:oA3OANO3
>908
子供はそれで平気なの?
泣きながらママのそばにこようとはしないの?

確かに楽でいいのかも知れないけど
ケージの中で犬飼ってるみたい…。
910名無しの心子知らず:03/09/10 23:07 ID:uoQFmP5q
子供部屋もあるけどたまにかなー
居間がむちゃくちゃあついとき(子供部屋の方が涼しいので)移動する
くらいかな、、
自宅だとすぐ飽きちゃうんで 外いって木陰をえらんで散歩する方がおおいかも。
おもちゃを散らかしても かたづけようねー こうだよ ってやると 遊びながらまねしたり
するしね。
911名無しの心子知らず:03/09/10 23:17 ID:l8kdWkgF
>908
その子供部屋ってかなり広いのかな。うちの子家中歩き回って
いるので一部屋では無理だ〜。運動不足になっちゃうよ。
909の「ゲージで犬」発言は少し同意。子が不満なさそうなら
いいと思うけど成長したら物足りなく感じるはず。
ちなみにうちは1歳2ヶ月。
912名無しの心子知らず:03/09/10 23:26 ID:pD58BbvP
買い物に連れていこうと思って「着替えましょー」と言ったら
やーだやーだここまでおいでー状態で突然走り出し、
転んでタンスに顔から激突!
昔のタンスで取っ手が金具だったので((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
おでこにあざできてるけど元気なのでとりあえず様子を見てます
とにかく最近すぐ走る!おいでというとまず反対方向に走るって
感じで困ってます。面白い遊びだと思ってるみたいだけど
ハハは毎回毎回やられると疲れるんだよ〜

>908
台所の入り口をふさいでるつっぱり棒の所で
入れろー入れるんじゃーそこで遊ぶんじゃー!と
叫んでるようなうちの子には無理・・・
1歳4ヶ月ぐらいまでは素直にあきらめて
棒の外でおとなしく遊んでたけど・・・
913835:03/09/10 23:30 ID:kGEUtMcx
超亀ですが… 835です。レスくださった方どうもどうもありがとう
ございました。嬉しかったです。

プラスチックの積み木のようなおもちゃで少しだけ改善されてきて
います。ピアノの人差し指はダメでした(涙) 指差しもまだ時々
中指の時もあったり… 明日はシールにチャレンジしてみます。
ボーロも実行中で、なんとなくうまくなってきているようです。

マイナーな悩みにお答えいただきどうもありがとうございました。
 
914835:03/09/10 23:35 ID:kGEUtMcx
>>908さん
大変なのは分かりますがなんとなくかわいそう…かな?
というか、うちの子では考えられない。何処行くにも
ついてくるので… しょっちゅう足にしがみついてますよTT
でも後追いしてこないんですよね。いいな〜
あんまり「ママ、ママ」言わない子なら時々一緒に遊んで
あげればOKなのかなあ。

でも逆に児童館とか他の場所で遊ばない子になったり
しないかしら…(考えすぎ?) それもあるし、子供って
いたずらしながら色々学んで行くような…
915名無しの心子知らず:03/09/10 23:35 ID:RU+A3GRf
1歳2ヶ月児の母です。
最近、サンマが安くておいしいですね。
大好きなんだけど・・塩焼きじゃ塩分も気になるし(少し食べさせてるけど)、
骨も気になります。
今日は圧力鍋でトマト煮込みにして、骨を気を付けて取ってあげたのですが、
何か1歳児にも安心なサンマ料理ってないですかね?

それと、そばやラーメンって、いつ頃からあげてますか?
916名無しの心子知らず:03/09/10 23:38 ID:PBV3evUl
>>908 手の届くところには危険なものは置かないようにして、
水場の扉はきっちり閉めて、子どもには好きなように移動させている。
子どもは、お母さんは台所にいるのが普通だと思っているようで
覗きにきては、顔を見て安心してまた部屋に戻って遊んでいるよ。
集合住宅で家が狭いので、一部屋に閉じ込めるのはウチの場合は無理。
917名無しの心子知らず:03/09/10 23:46 ID:64CvmdDN
>>915
手間かかるけど すり身にしてサンマ団子はいかがですか?
みそ汁の具にしたら うちのは もっとくれ といってたべました。
すらなくても細かく切ればいいとおもいますが まぁ料理カッター(?)とか
使えば楽かも。
そのまえに サンマの三枚おろしが大変ですが(w
なれれば楽ですよ。 どうせ刻むんだからかっこよくできなくてもいいし(w

ネギのみじん切りやキノコ類やにんじんなどのみじん切りをいっしょに
混ぜて 醤油 塩で 味を調え 片栗粉を入れてよくねる
煮たたっただし汁に 団子状にスプーンですくって入れ
浮き上がったら みそ汁入れて うちはこれに万能ネギの刻んだのをいれる

料理板にいったら きっともっといろんなメニューがでてるとおもいますよ♪
918908:03/09/10 23:51 ID:cG5/VYTw
うちの子供部屋は一応6畳。子供でも外を覗ける高さの窓があります。
居間に面した開口部と台所に面した襖があって、両方を柵で仕切っています。
だから、だいたいの家事は、柵越しに見えます。
退屈するとじーっと私のやる事を見ていたりしますが、
呼べばすぐ来てくれると知っているので、
遊んで欲しいとか喉が乾いたとか、用事がある時くらいしか呼びません。
私の方も、家事をしてない時は子供部屋で過ごしていますし、
自分が見ている時なら、家の中を歩き回る事もさせています。

もっとも、確かにうちの子は淡白なたちなのかも。
実家に行った時でもなければ後追いしないです。

でも評判悪いみたいですね。やっぱり犬みたいと言われますか…。
一般的でないと分かりましたので、もうちょっと考えてみます。
ご意見をありがとうございました。
919名無しの心子知らず:03/09/10 23:52 ID:0wyWvVU4
>915
料理するとき三枚下ろししてます?
してるのでしたら、更に、三枚下ろしにしたのの真ん中のところを
切り分け、真ん中にある小骨を含んだ血合いごと包丁で切り離して
しまえば、簡単に小骨を取れますよ。
私は、調理してから包丁で血合い部分を切り離したりもしてます。
920名無しの心子知らず:03/09/11 00:08 ID:DkUrAGu3
わー!
ベビカで暴れたり、抱っこすると降ろせ!状態になったり、
まあとにかく騒がしくて大変よ〜ってなお子様がうちの他にも
けっこういらして嬉しい!!
なんだかほっとします。
スーパーとか病院に行って、我が子だけがあまりにやかましいと
「なんでうちだけ。私が悪いのかなー・・・ショホ-゙ン」ってなっちゃいますよね。

>915
うちは、生協の冷凍骨取りサンマをただ焼いてあげてます。
骨ナシ魚なんて!と思ってたけど、小さい子どもにはやっぱり便利。
でも少ししょっぱいかも?(今まであまり考えなかった・・・!まずいかも)
皆さん手をかけていらっしゃるんですね。尊敬・・・。
さんまいおろしなんてとてもとても。
921名無しの心子知らず:03/09/11 00:13 ID:cIk+vUQN
>>917
>>919
即レスありがとうございます!
この前、刺身用の鮭ですり身を作りました。
フードプロセッサーはないけど、包丁で何とかいけたので、
>919さんの方法で小骨を取ってすり身にしたらよいのですね。
料理は好きだけど、子供に食べさせられるレパートリーが、最近不足気味。
ダンナは好き嫌い多いし、両方を満足させる(違う物を作ると欲しがるし)
物を作るのに、毎日頭を抱えていますw
922名無しの心子知らず:03/09/11 00:19 ID:cIk+vUQN
>>920
連続ですいません。
家もあげてますよ〜>生協の冷凍骨取りサンマ
骨なし魚は便利ですよね。手づかみで食べさせても安心だし。
うちでは、しょっぱい物をあげるときは、野菜は薄味又は味なしの物をあげています。
ほうれん草茹でただけとか。
三枚おろしは良く切れる包丁であれば何とかなるもんですよ〜後は慣れです。
北の大地在住なので(なので?)鮭もおろしますが、なかなか楽しいです。
923名無しの心子知らず:03/09/11 08:07 ID:EIBlYvWL
うちの子は、スーパーで何かつかませとけば、
しばらくはそれ持ち歩くから他のものには手を出さないな。
ただ、果物コーナーは気を付けないと好物をつかみそうだけど。
924名無しの心子知らず:03/09/11 09:59 ID:LTKUvzae
やっぱり皆、苦労してるんだなぁ…。

うちの子(1才6ヶ月)もあれこれやってくれるから
うちも1m半くらいまでの高さには触られてもいいものしか置かないか
扉はロック、引き出しも空にするか、何らかの形で開かないようにしてる。
しかしそうするとどんどん物が上に上がっていき、見た目もヘンだし
なんだかなぁ〜(;´Д`)な家になっておりまする。

しかし最近、重いものをぎっしり詰めて子供の力ではびくともしなかった
サイドボードの引き出しを、自力でこじ開けそこに足をかけ
果てなくよじ登るワザを身につけおった。
くっ…やはりこの周辺にもロックつけなきゃだめか…あと6つも買ってこなきゃ…
もはや知恵比べ、根気比べですわ(;´ー`)
925名無しの心子知らず:03/09/11 12:28 ID:iYjxj/kj
1歳7ヶ月男児、焼きサンマを大根おろしに合えて
そのまま食べさせてます(子供の分だけ、塩少な目)。
うちも冷凍魚をよく食べさせているけれど、
やっぱ旬の魚はおいしいらしく食いつきが違う!
926名無しの心子知らず:03/09/11 12:43 ID:cxCPvziq
>925
うちも1歳10ヵ月の娘にそのまんまあげてます。
(でかい骨はとるけど)
上手においしそうに食べてるよ。

長男の時に一所懸命骨をとって身をほぐしてあげてたら
小1になったいまも魚の骨がとれません。
骨が口にはいったら(はいっただけで)大騒ぎ。
過保護にし過ぎました。
927名無しの心子知らず:03/09/11 13:58 ID:gJ/LXJG+
>>901です。
似たような方が結構いらっしゃるのですね。
ないたり、ほうけたりしてばかりいないで、もっとがんばります。
しかし、自分の身長も1m半もないので、あまり高いところに物を置くと自分も取れない罠。
子供を狭い場所に閉じ込めるのも無理だし・・・
ダメ!といっても平気でも、やりたいことができないと大泣きする息子。
相手ばかりしていると家事も離乳食もほとんどできない。
もっと睡眠時間を削ってみます。
928名無しの心子知らず:03/09/11 14:42 ID:cxCPvziq
>927
家事はどんどん手抜きしちゃえ。
1.3歳なら離乳食なんかつくらなくても大人の食事の小分けで大丈夫。
睡眠時間を削っちゃいかん!!
929名無しの心子知らず:03/09/11 14:44 ID:C93gBV84
>>927
ママが倒れないでね。睡眠削っても平気ならあれだけど‥

うちはTVを引き倒しました。
網戸によじ登りそのままベランダ側へ倒れました。
幸い怪我はなかったもののこっちの寿命は10年縮まったよw
もう少ししたらほんの少し楽になるから家事は手抜きして
離乳食もベビーフードに頼っていいと思う。
部屋は汚いけど息子はとりあえず元気だしw
930927:03/09/11 17:07 ID:gJ/LXJG+
保健婦のおばさん(おばあさん?)に離乳食のことで厳しいこといわれていたので
へこんでいました。
もう、行政機関には二度と相談しないと思うけど、2chでたまにカキコしつつマターリやっていきます。
931名無しの心子知らず:03/09/11 17:23 ID:6z0F953L
>>929
テレビと言えば
友人の子(2才)は大型テレビによじ登って
台から引き倒して下敷きになり
足の指大流血&骨折したそうだ。・゚・(ノД`)・゚・。
詳細聞いたとき血の気が引いたよ…
子供ってほんと何やらかすか分からなくて怖いよね…気をつけねば…
932名無しの心子知らず:03/09/11 17:31 ID:QIQLZh07
>927タン
無理しないでね〜。
うちのムチュコも暴れ放題なため、それだけで疲れるので、
家事とか離乳食とかはテキトーにやってます。
朝は納豆+味噌汁+ご飯とか。
一応子供用は別に作ってるけど、↑だと、味噌汁くらいしかないし、
楽チンです。
寝る時間削っちゃダメだよー余計疲れてしまいそう。

さっき、子供とショッピングセンターにハーネス付けて行ったら、
激しく歩き回られてかなり疲れて帰ってきました。
エスカレーターが気に入って、無理やりそっちへ行こうとするし。
ハーネスの紐がちぎれるかと思いますた。
買ったのパンだけ・・・。
実は自分の洋服を見に行ったんだけど、1分くらいしか見れませんでした。
わかってたけど、哀しいよ〜。
もう何年も前の服しかないし、顔はすごく疲れて老けちゃったし。わお〜ん。
933932:03/09/11 17:35 ID:QIQLZh07
あれ、なんか変?
>朝は納豆+味噌汁+ご飯とか。
っていうのは、子供のご飯のことです。
自分で読みなおしたらどっちのことかわからなかったので、念のため。
オットには朝おにぎりを握ってもたせているので、お弁当のない日は
かなり楽です。
自分は朝ご飯は食べないことが多いかも・。
ほんとは子供と一緒に食べた方がいいんでしょうけれど、
今はまだ無理そうなので・・・。
934名無しの心子知らず:03/09/11 18:34 ID:49WfSX6B
ハーネスつけて買い物に行けるだけでもうらやましい。

そんな私は双子の母。
935名無しの心子知らず:03/09/11 18:37 ID:zFTNRV5v
最近近所を散歩したがるんでぐるっと一周するんだけど
午前に買い物1時間・夕方散歩2時間半。
ヒキ気味だったもんで、かなりつらい・・・
わざわざ道の真ん中に出て遊ぼうとするし・・・
名犬カールの犬を連れたおじさんに「大変ですね」って言われちゃったよ。
ホントうちの子、犬以下だ・・・_| ̄|○

散歩したらしたで、帰りは必ずうちから一番遠いところで抱っこ。
うちに到着すると、腕が震えるよ・・・

唯一の利点は、帰ってきてからおとなしいこと。
今一人でもくもくとブロックで遊んでます。

あー愚痴愚痴スマソ
ツカレタ。
936名無しの心子知らず:03/09/11 20:50 ID:2JhwWhGj
>>932
エスカレーター好きだよね〜(;´Д`)
いつもは地階の食品売り場にしか行かないけど
たまに最上階までエスカレーターにのってあがるときは
ものすごくよろこんで乗ってます
やけに上手に乗り降りするのでびっくりしますね、、
自分は小学生まで乗り降り苦手だったんだよな、、、(´・ω・`)
937932:03/09/11 20:59 ID:95gc6e5+
>934
この前、双子ちゃんがハーネスつけて、お母さんの両脇を
おとなしく歩いているのを見て、
双子だとやっぱり母親の負担を自然に察して、
聞き分けが良くなるんだろうか??などと思っていましたが、
冷静に考えれば、んなこたーない。ですよね。
双子チャンは、はたから見ているとすんごくかわいいですが、
たくさんご苦労がおありでしょうね。ひとりでさえ大変なのに・・・。
私も文句を言わずにがんがります!

>936
そんなに上手に乗り降りするんですか?
おこさんはおいくつでしょうか?
うちは1歳2ヶ月なので、まだひとりでは乗せられないです。
抱っこして乗せて、立たせておいて、降りるときも再び抱っこ。
この前、電器屋でエスカレーターを体験してから
はまってしまったみたいです。まいったなあ・・・。
938936:03/09/11 21:01 ID:RxQPTBQo
>>937
1歳6ヶ月でつ
階段上り下りはマスターしたので
本人には登らなくても景色がかわるんでたのしいらしいです、、、

でもうちも最初は 乗るときと降りるときはだっこでしたよ。

そして手をつないで歩いてくれないのでうちもハーネスつけてまつ。
あこがれだったのになぁ、、ベイベと手をつないで歩く。゚゚つД`゚)゚。ウワァァァァァン
939名無しの心子知らず:03/09/11 21:20 ID:0TOrFF9U
階段大好き女児1歳7カ月
デパートの裏階段を
B2から5Fまで上り下り
なんと2往復!!!
ついてくこっちはへっぴり腰
モーイヤー
940936:03/09/11 21:40 ID:ukzIM7et
>>939
ちかくに まんそんがあったら まいにち、、、(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
いいダイエットに、、(w ならないか(;´Д`)
941名無しの心子知らず:03/09/11 22:26 ID:dwcysuK7
1歳4ヶ月男児ですが、
どれくらいご飯を食べさせたらいいのでしょうか。
うちの子は、遊んでばかりで全然真面目に食べてくれません。
同じ年の友達の子は、大人と同じくらい食べるらしいので、
もしかして少なすぎ?と心配です…。
たぶん、食べる量は個人差があるというレスを頂くような気がしますが、
参考までに教えて下さい。
お願いします。。
942名無しの心子知らず:03/09/11 22:42 ID:pnf3hCxY
>941
ビーンスタークから出てる一歳用の離乳食で
「これで栄養完璧」って言うのがあるんですが、
それだと一応標準の量が目安に作られてるのでは?と
思ってます。あくまでも私の考えですが。
オカズとご飯ものでセットになってるの一度買ってみては
いかがでしょう。
943名無しの心子知らず:03/09/11 22:42 ID:Zw+sIRfP
朝ご飯 チビ茶碗に1/2
      みそ汁とかスープ類お椀1/2
      卵焼きとか 2きれくらい

ひる
     チャーハン(野菜いっぱーい)チビ茶碗すり切り1杯くらい
     クラムチャウダー風具だくさん(ぬるい)お椀1/2
     バナナ

おやつ
     ホットケーキ 15cmくらいのやつ1つ
     ぬるいミルク


夕飯  そうめん 1わ(およそ)
     里芋の煮物3つ
     煮魚(カレイ)1/3の半身
     小松菜のおひたし(きざみ)大さじ2杯くらい
     梨(小さく切ったヤツ1/8)

1歳4ヶ月です、、、
よく食う、、、おなかいっぱいになったら うろうろしだすので おわりだよといってさげます
944名無しの心子知らず:03/09/11 22:44 ID:9j95nJNd
>>941
赤ちゃん茶碗に八分目の主食
BFのスープ一杯分相当の汁物(60CCくらい?)
デザートベビーダノン一個相当
朝と晩はフォローアップを100CC用意、6〜80CCは飲んでる

うちは大体これくらいです
少ないかなとは思うけど、これ以上は食べないし、体重も問題なし
友人の子はもっと少ない
食べてる最中に口の中のもの掻き出してぶちまけてるから
945名無しの心子知らず:03/09/11 23:34 ID:ft4X2LCn
長男のベット(上のベットで下が机の物)にある橋ゴウに、
1歳になったばかりの娘が登ってた。しかも3段も。
もうやる事がサルマネ。降りれなくて、しがみ付いて、
長男が救助・・・。
この先思いやられる・・_| ̄|○

>943タン
家のも、よく食うよw
946名無しの心子知らず:03/09/12 00:22 ID:pBtLRIYq
>>945
橋ゴウ?
947名無しの心子知らず:03/09/12 00:24 ID:EQQnBkZX
>>946
はしご(階子)こっちですね。すんまそん。
948名無しの心子知らず:03/09/12 08:01 ID:4F0QjHps
みんないっぱい食べているようでウラヤマシイ限りです・・。

>941
ウチの子も食べないタイプ。
他のものに興味が移る1歳3ヶ月頃なんて、一食でご飯+おかずを、
幼児用スプーン3杯食べれば良い方だった。
さらによく動く娘だったので、よけいにコレで足りているのか心配で
無理に食べさせようとしたこともありました。

でも、ご飯食べなくても牛乳とかでたんぱく質がちゃんと取れていれば
大丈夫らしいです。
今1歳8ヶ月、1食に幼児用茶碗半分たべれば食べた方という小食ぶり
だけど、86センチ10キロと、いつも2才児に間違われる成長振りです。

色々心配だけど、その子にあった食べる量があるんだと、おおらかに
構えているしかないんだよね〜。
949名無しの心子知らず:03/09/12 12:29 ID:NHTrcOyT
>948
いいなぁ、お子さん背が高くて。
こればかりは遺伝なのかなぁ。
今からアセッてもしょうがないとは思うけれど、
うちの子チビだから気になります。
950名無しの心子知らず:03/09/12 13:00 ID:cmMR42S1
うちも身長伸びないなー。
1歳2ヶ月、ただいま74cm9320g。
体重は徐々に増えているんだけど、身長がこの2ヶ月ストップ。

朝 食パン4分の1〜3分の1 野菜ジュースコップ半分 バナナ半分
昼 味噌汁 うどんorごはん 海苔
  いずれも子供茶碗半分くらい
夜 カレーのルー投入前の野菜←投げて殆ど食べずw
  ごはん、オクラと人参のスープ

昨日の食事でつ。
おやつに葡萄とか梨とか。
食べるんだか食べないんだか・・・。
1歳児にしては少ない方かな?
951名無しの心子知らず:03/09/12 13:24 ID:xZbxI8u2
>950
その食事量、うちの3歳児とたいして変わらないよ。w
うちの子も3歳の検診で90センチ11キロのプチサイズでしたが
そんな感じのメニューで毎日元気に幼稚園行ってる。

小さいのも「幼稚園の集合のときに、前のほうにいるからすぐ発見できる」という利点あり。w
952名無しの心子知らず:03/09/12 14:10 ID:y5DRIBMh
家にいるときは眠っていることが多いダンナ(夜勤なので)を、子どもが指差すたびに
「お父さん、ねんねしてるね」とか、「お父さんがねんねしてるから静にしようね」と
言っていたら、ついに お父さん=ねんね になってしまったらしく
ダンナのことを「ねんね」と呼ぶようになってしまった
・・・どうやって直したらいいんだか(w
953名無しの心子知らず:03/09/12 16:11 ID:dzblfmm5
うちもムラ食いで少食だけどデカイゾ!!
86センチ、13キロ、1歳7ヶ月です。
954名無しの心子知らず:03/09/12 16:38 ID:cIQ5loBx
>951
>小さいのも「幼稚園の集合のときに、前のほうにいるからすぐ発見できる」という利点あり。w
そうそう。
うちの上の子ふたりもいちばん前で写真もビデオもばっちりです!w
たぶん末っ子もそうなるでしょう。
955名無しの心子知らず:03/09/12 20:57 ID:NHTrcOyT
背の低い息子を持つ>949です。
>951さん、激しくなぐさめられました。ありがとう。

これだけではなんなので、今日のうちの息子(1歳7ヶ月)の献立。

朝 トースト(とろけるチーズ+トマト):1枚 梨:1/3個 牛乳
昼 親子丼:茶碗1杯 茄子とほうれん草の味噌汁:茶碗1/2杯 スイカ:山切り
おやつ マフィン1/2個 野菜ジュース125ml
夜 ホイコーローもどき:1/2杯 中華風コーンスープ:1杯
   大根ホタテサラダ:小皿1杯 ごはん:2口

ホイコーローだけ別の味付けをしていますが、
それ以外は親と同じメニュー(若干薄味)を食べさせています。
離乳食が終って献立考えるのが本当にラクになったと思う今日この頃。
956名無しの心子知らず:03/09/12 21:41 ID:XFb7ARj9
>955さん
ひー、うらやましい。そのメニュー。
うちの娘1歳9カ月は形の分かる野菜はかぼちゃとじゃがいもしか食べません・・・。
ご飯も白いご飯か、せいぜいワカメとじゃこを混ぜたものくらいは食べるんだけど、チャーハンとか丼とかは拒否。
お好み焼きに刻んでいれたり、餃子とか春巻とかにしてむりむり食べさせてるんだけど。

「トーストにトマトとチーズ」なんて出したら、ばらばらにしてパンとチーズだけ食べること間違いなし。
回鍋肉とか大根サラダなんてなめて終わりと見た。

あああー、半年前はポトフの大根・人参なんかも食べてたんだけどなあーーー。なんでだー?

ちなみに今日のメニュー。
朝 ブルーベリーのパンと全粒粉のパン トースト計3分の2枚 ヨーグルト 小皿1杯 
昼 キャベツと小松菜とレンコンの入ったお好み焼き 手のひら大2枚(途中で食べなくなった)
おやつ さつまいもバター焼き 3分の1本
夜 ご飯 3分の2膳 かぼちゃ焼きスライス 2枚 納豆 1パック
 人参とじゃがいものサモサ小2個

ゴマ和えとかマヨネーズ和えにすれば菜っぱも食べる、と聞きましたがダメだった・・・。
親はもうかぼちゃとじゃがいも三昧にうんざりしてるんだよ!おい!
957956:03/09/12 21:43 ID:XFb7ARj9
ちなみに昼食のお好み焼き、親が食ってもまずかった。
野菜混ぜすぎ。ごめん。娘。
958955:03/09/12 21:56 ID:NHTrcOyT
>956さん

うちはむしろ、白いご飯を食べてくれなくてそれが悩みです。
そしてジャガイモと納豆が大の苦手。
我が子と956さんのお子さんを足して2で割れば、好き嫌いのない
良い子ちゃんのできあがりですね。

我が家の場合は、大人と同じメニューにするようになってから
よく食べるようになりました。
自分だけ違う離乳食を食べさせられているあいだは、
ほんとうに食の進みが悪かった……。
でも、こうして白いご飯やじゃがいもが嫌いなところをみると、
味の濃いものが好きになっちゃったのかなぁと反省することも。
956さんのお子さんのように、そのままの素材を食べてくれる
ほうが味覚の発達にとても良さそう。

野菜が苦手とのことですが、これからシチューや鍋物が
おいしい季節がくるから、ゴッタ煮にしてたくさん食べさせることが
できるといいですね。
959名無しの心子知らず:03/09/13 10:50 ID:AP4NqfRs
食事の話が出ているので。

うちの子はいつも決まったものしか食べない。(1歳3ヶ月)
味噌汁と豆腐、納豆、白ごはん、チーズ、ヨーグルト。
味噌汁の中に入れるものはなんでも食べるけど、食べたことのない
味&見かけはベーっと出す。
アレルギーがあるので食べさせられるものが決まってくるのに
もうメニュー考え付かない・・・。

ココ3ヶ月くらい昼は味噌汁と納豆とチーズとご飯。
たまにお肉やお魚をわからないように混ぜ込むだけ。
フォローアップミルクもあんまり飲まないし、
いろいろ試すけど食べてくれなくて、栄養が心配だよ…
960956:03/09/14 14:23 ID:83XlxoC6
>958さん

すごい、あまりにも欠けた部分を補い合う二人・・・。

きのう食べたのは、
パン・うどん・ごはん・さつまいも・じゃがいも・かぼちゃ・バナナ・ちりめんじゃこ・鳥肉。
他の野菜はかけらだけ。
炭水化物ばっかりですな。

シチューとか、鍋とか、食べるようになってくれるとうれしいです。
ほんとに。
味付け関係なしというのも、作り手としては張り合いがないです・・・。
そして揚げ物好きになっちゃったのも困りもの。

励ましありがとうございました!

>959さん

味噌汁の具を食べるならばっちりでしょう!
幕内式がベストのお子さんのようですね。


961960:03/09/14 14:25 ID:83XlxoC6
いま人大杉なのかな?あげときます。
962名無しの心子知らず:03/09/14 14:49 ID:sBlkxkE4
>950です。
私も>951さんのレスに心癒されますた。
うちの子も味噌汁に入れれば何でも食べる。
来週の計測が楽しみだ・・・

昨日から鼻をたらしてたんですが、病院連れて行かなかったんです。
が、よく考えたら明日祭日なんですねー。
薬もらっとけばよかった。
悪化しないように祈ろう。
963名無しの心子知らず:03/09/14 15:01 ID:yigVR+m5
今日は娘の1歳の誕生日。仲間にいれて蔵際。
964名無しの心子知らず:03/09/14 15:48 ID:j96KNxj6
おめでとう!
一緒にがんばろーー!
965名無しの心子知らず:03/09/15 09:01 ID:9ziLc9Kw
人大杉age
966名無しの心子知らず:03/09/15 22:37 ID:GPVV0W5H
散々ガイシュツかも知れませんが、質問させてください。
1歳になったばかりなのですが、チチクレ攻撃が酷いです。
遊ぶのに飽きると、上着をめくって吸い付いてきます。
あげないでいると泣きわめくので、ついあげてしまうのですが・・・
散歩や買い物中は欲しがりませんが、家に居るときは
めくられっぱなし(wです。
本人にしてみれば、遊びたい・甘えたいだけなのだと思いますが
少し我慢させたほうがいいのでしょうか?
ちなみに、ご飯はよく食べます(朝は少なめ)。体重は
平均以下ですが、曲線に沿って増えています。
967名無しの心子知らず:03/09/16 00:23 ID:kIY79tQg
うちも断乳するまでそんなんでしたよ・・・・
968名無しの心子知らず:03/09/16 00:35 ID:cNOuMpHg
>966
別に我慢させなくてもいいんじゃない?
なにせうちもまったくそんな感じで
我が家はすっかりトップレスパブ状態w

いま1歳10ヵ月、ここ最近やっと人前ではやってはいけない
というのがわかってくれたようです。
以前はパイパイ用のタオル(水着のお着替えバスタオルのようなもの)を
常にもって歩いてほしがったらできるだけ人目につかないところにいって
タオルかけてやってました。
でもまだ車の中でほしがって泣きわめく時があるので困ります。
チャイルドシートからはずすわけにもいかないし。
結局泣きつかれるまで泣かせています。

ちなみに食事はものすごく食べますが
遺伝的な要素が強いのかチビスケです。
969名無しの心子知らず:03/09/16 09:58 ID:BzrZNCFJ
>966
うちも1歳2ヶ月で断乳するまでそうでした。
外で抱っこ中にシャツをめくられるわ、首元から手を入れられるわ。
家で着ていたTシャツはほとんど首がダルダルになりました。

それでも断乳は簡単でしたよ。
私の場合、丁度GWで旦那が家に居るときがいいなって(おっぱい欲しがったら
旦那に助けてもらうつもりだった)思って、試しに3日やってみてダメならいいやって
思っていたくらい。っていうかダメだと思っていた。
なのに2日目からはクレクレ攻撃も減って、昼寝前の1回だけに。
それも1週間ほどで無くなりました。夜も爆睡。

でも別に我慢させたりしなくてもいいと思いますよ。
今だけの親子のふれあいと思って、もうちょっと様子を見てみては?

ちなみに断乳したら、オパーイペッタンコになりました。
970名無しの心子知らず:03/09/16 13:32 ID:k0vuXBov
>966
1歳6ヶ月の子がいます。
先週断乳しましたが、それまではしょっちゅう飲んでいました。
あなたさえよければ、我慢させない方がいいですよ。
満足するまで飲めばそのうちあっさり卒業していくかもしれないし、
断乳したとしてもグズリが少ないです。
ご飯をよく食べるなら何の問題もないですよ〜。
971名無しの心子知らず:03/09/16 17:02 ID:BoXWHt30
人大杉age
ずっとだねー。
972名無しの心子知らず:03/09/16 17:24 ID:BLgiyiZy
人大杉あげありがたい。
私が横になっていると、子供が玩具を投げてぶつけてくる。
言葉と怖い顔で叱ってるけど、これ、子供のメッセージだよね?
「遊んで! 一緒にお部屋にきてー」とかの。
叱っていいものか悩む。
けれど、起きて一緒に遊べない体調の為にジレンマ・・
なんか良い対応ありますか。
973名無しの心子知らず:03/09/16 17:33 ID:GGQnI6zh
>972
座るのも無理?
座れるなら自分は座って風船とかボールとか投げて取りに行かせるのが、
相手も疲れるし楽しいよ。
痛いことするのは怒ってよしだけど、
どうしてそうしてるのかわかるなら、
その気持ちを汲んだ上でダメなこと(危険なこと)はダメっていえばいいよ。
お大事に。
974名無しの心子知らず:03/09/16 17:45 ID:BLgiyiZy
>973
レス読んでアイデアたくさん浮かびました。
しばらく繋げそう・・ありがとう!!
座りの限界が来るとばたーりとしてしまうんです。
病気になっちゃってごめんよ・・・子供よ。
975名無しの心子知らず:03/09/16 18:54 ID:Ar2BvxaA
>>972 ガンガレ!
自分は、つわりでうつらうつらしていたら目が醒めたときにひろげた絵本で埋まっていました
ゴメン・・・息子よ
976名無しの心子知らず:03/09/16 22:08 ID:WCgtru1e
>950です
今日の計測で、76cm、9400gになってました!
身長が伸びててうれすぃ!
ていうか、2ヶ月で2cmも伸びるか・・・?
前回、計り間違えだろうな。
977名無しの心子知らず:03/09/17 02:05 ID:82cZdbSM
おめでとー。
うちのも小食、1歳7ヶ月で9200g・・・
身長は平均なんだけどねー。
たくさん食べて欲しいなあ。

978名無しの心子知らず:03/09/17 10:05 ID:G2pM/cgS
1歳3ヶ月半 76cm 9.6kg
体重が半年増えてない。問題かなぁ。
結構食べるんだけどな〜。
979名無しの心子知らず:03/09/17 10:42 ID:kOPQKIBM
>>978
うちの子も11ヶ月ぐらいから1歳半までぜんぜん体重が変わらなかった
1歳7ヶ月になったら急に重くなった
大丈夫だよ
980980:03/09/17 11:34 ID:pu0rQVTH
次スレ立ててもいいですか?

テンプレ↓でよい?

赤ちゃんから子供へ変化の激しい1歳児。
自我も強くなるけどまだまだお話できなくて
意思の疎通もムヅカシイ。
みんなでお悩み相談しませんか?

前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part6 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060048493/l50

過去ログ
【乳児から】1歳児の希望 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/baby/kako/1025/10251/1025140654.html/   
【乳児から】1歳児を語ろう! Part2 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038313363/l50
【乳児から】1歳児を語ろう! Part3 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045466957/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part4 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050576925/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part5 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055325755/l50
981980:03/09/17 11:45 ID:pu0rQVTH
すみません、
立てれませんでした・・・。
どなたか、お願いします。
982名無しの心子知らず:03/09/17 12:12 ID:ZrEMQuz4
私もスレ立て失敗しますた〜どなたかお願いage
983名無しの心子知らず:03/09/17 12:20 ID:6yfD5iui
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。


私も失敗しました!!
誰かお願いage
984名無しの心子知らず:03/09/17 12:25 ID:uEr9shKr
やってみます
985名無しの心子知らず:03/09/17 12:29 ID:aIMrS8SD
986名無しの心子知らず:03/09/17 12:30 ID:uEr9shKr
984です。ダメでした。
ところで、過去ログは>2以降に貼りませんか?
987名無しの心子知らず:03/09/17 12:31 ID:uEr9shKr
>985
おおっ!乙です。
ダブらなくてよかった。
988名無しの心子知らず:03/09/17 12:31 ID:drjuQX1A
スマソ
ムヅカシイ←わざとなのかな

ムズカシイ だよね。
989名無しの心子知らず
>>985
乙です