■ いちばん古い記憶は何ですか? ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
234信州人:03/08/19 03:46 ID:OvuVkbAc
居間に親戚一同が集まっている。自分のうちではないと思う。
おれはおもむろにズボンをおろしオマルに小便をしようと試みる。
一人で小便をするのは慣れていなかったらしく、ポコチンを上に向けすぎて
勢いよく飛び出した尿が顔面直撃。

小学校の頃、作文で「一番初めの記憶」について書けと言われて困ったよ。
2ch以外では書けねえ。
235おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 11:11 ID:U1rIiVhq
保育園が山の中腹にあって、母親に抱きかかえられた俺が
その保育園を見下ろしてるところ。

0歳のときに通ってた保育園だから、そのころかな。
236おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 22:26 ID:Zpkbi03r
お食い初めの時、姉が私にこんにゃくを食わせようとして母に止められてる様子。
その時の写真も残ってた。母に言ったらビックリしてました。
237おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 23:47 ID:W4Y/7ji2
庭に下りて、好きだった椅子(小さいの)に座って
おばあちゃんに写真を撮ってもらった事
うららかな春で、子供のくせに(幸せだな)と思ってた
ババアみたいな子だな、私
238おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 02:51 ID:1f1e6kXh
たぶん3歳になってすぐの頃。
祖父が入院していて、ビニールのテントみたいなものの中に入っていた。
そのテントをどけているシーンだけ鮮明に覚えている。
おそらく亡くなったときのことだと思う。

それから2ヶ月後に自分が脳膜炎で入院したんだけど
点滴をするのに子供だから動いて外れないようにと
板で足を固定して点滴していたら、板がずれてふくらはぎを少しだけ
挟んだ状態になって、それがすごく痛いのに親たちは
点滴が痛いって勘違いしていたこと。
それと脊髄にたまった水を注射器で抜くときに、大人数人で
押さえ込まれ、あまりの痛さに「ごめんなさい、もうしません」(お仕置き
されてると思った)って泣き叫んでることと、それを硝子越しに見ている親。
ちなみに病院の食事、朝は焼いていない食パンとイチゴジャムで
牛乳を自販機に買いにいくために階段を下りているのも覚えてます。
239おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:41 ID:/JdILtcY
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
240おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 12:11 ID:S/ccUHtZ
とある夏の日。
白い帽子と白いワンピースを着た私は両親と一緒に母の実家に行った。
そして庭先で記念撮影。
その時考えていたこと「半分ベロを出したらどんな風に写るかな」
出来上がった写真は両手を腰に当てて仁王立ち、そして半ベロの変な顔。
そんなものかなと思った。
当時二歳と八ヶ月。

後に母の実家だと思っていた場所は、うちの庭だったことが判明。
いつの間にか記憶違いをしていたようだ。
241おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 12:15 ID:nKnB8Lb9
俺とイブの二人で裸で食ったリンゴはまじ旨かったなぁ
その後なんか恥ずかしくなちゃったけど
242おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 17:34 ID:yz73hcmb
たぶん三歳ごろ初めて保育所に預けられ、
積み木で遊んだりしているうちおしっこをしたくなった、
トイレはどこかと見回してみると保育室の隅に一段高くなったところに小さな和式便器がひとつ。
ちょっと柵がついてるだけで丸見え。
『お尻やおしっこしてる所が先生や周りの子に見られるの?!
そんな所でなんて恥ずかしくてできない』と、ずっと我慢していた記憶。

結局、我慢しすぎでおもらししてしまい、恥ずかしくて我慢したのにもっと
恥ずかしい事になったのがショックで迎えがくるまで大泣きしていた、、、

いまだに子供用のトイレの無防備さを見るとその時の事思い出して(´・ω・`)ウツ

243おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 22:40 ID:YC1rSGdQ
実家の玄関脇の座敷のある場所で、たらいのお風呂に入っている記憶。
隣の仏間で、着物姿の祖父とおぼしき人と、着物を着た女性が
仏壇に手を合わせていました。
そのことを母に言ったら、立て替える前の家のその座敷は板の間で、
赤ん坊の私はそこで たらいのお風呂に入っていたとの事。
私をお風呂に入れる時間には、祖父は寝る頃で、休む前に仏さまに
手を合わせていたのを見てたんだねえ、と驚いていました。
祖父は私が一歳半の時に亡くなったので、その記憶は、
それ以前のものということになります。
244おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 16:10 ID:PWgdB/x5
age
245おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 17:39 ID:16jShz48
0〜1歳の頃。
母方の祖父母宅で、曾祖母と思しき人物を見た。
白髪で、わりとしゃんとしたおばあさん。
(かなり後になって、親に聞いたので多分間違いない
まだ私は立ったり出来なかったのか寝転がってるのか、
低い位置からの眺めだったな。

でも本当にそれが記憶なんだか判らない。

次に憶えてるのは幼稚園の年中生の頃。
海が近かったので、砂浜で見つけたてんとう虫とか
集団登下校、どっかのお宅で見たスライド、
防災訓練で「園長先生のお部屋の後ろから火が出た」こととか。

先述以外の0〜3歳の記憶は少ない。
246????:03/09/26 17:51 ID:TipQuTtA
ビックバンです。
247おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:15 ID:ltoSAoxe
額に飾ってある聖母マリアの絵が、どうしても人の顔に見えなくて「なんだこれ?」
と思ってた記憶。といっても家は仏教徒ですw

あと家で焼肉してて「あ、焼肉、前にも食べたな」と思った記憶。
年齢は定かでない。
248おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:40 ID:kwScyI8i
かっこいい従兄(18歳)が私(3歳)より先に
一つ年下の従妹を抱き上げたのを見て
「チエッ、ほんとみんな小さい(若い)子が好きだよなぁ〜。
 あーあ、(自分は)年取っちゃって損だよなぁ」
というようなことを感じていた。
249おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 09:57 ID:RD1uoZx9
母親が出ていった日の朝。私4歳。
250おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:01 ID:M3cGAA3q
2歳のとき、曾ばあさんが亡くなって、火葬場で出棺のとき、
ひいばぁちゃんが、きれいな花の中で寝ていて、みんなでお別れするときに
まだちっちゃかったから父親に抱かれてその死に顔を見たこと。
未だに本当に忘れられない。

しかも、「ばぁちゃんはトースターで焼かれちゃう」と言っていたらしいw
251おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:02 ID:aqQyzlo6
朝、一つ上の兄が幼稚園に行く支度をしているのを見て
大変そう・・って考えてた。その頭上を黒アゲハチョウが
飛んでいた。多分2歳。
252おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:04 ID:9uBdbX1N
>>38
ワロタ
253おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:04 ID:YmPg/Y8Z
幼稚園以前の事は思い出せん、、、。
254おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:05 ID:XXzd3A9P
>>249
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
255おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:06 ID:9uBdbX1N
>>251
スワロウテイルみたいで素敵

俺の一番古い記憶は2歳か3歳。
母に抱っこされている時の記憶だ
256おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:17 ID:XXzd3A9P
兄とけんかして泣いてたら母が抱っこしてくれた。
気持ちよかったので寝たふりしたら本当に寝てしまった。
保育園のとき、3才くらいかな。その母も今はいない・・・
257おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 11:01 ID:KICfwi8T
2才ちょっとのとき妹が産まれたんだけど
そのとき病院に連れてかれて
母親がベットに寝てたのがなんだかすごく怖かった。
部屋の白い雰囲気とか覚えてる。
258おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 11:16 ID:AxZMD3FR
弟が産まれた時の事。従兄弟が病院に連れて行ってくれたんだが
赤ちゃんはシワクチャで全然かわいくない。
「あんな猿みたいなの私の弟じゃない!」と大泣き!
隣の家の赤ちゃんはすごくかわいいのに・・と3才の私はその後一度も
病院に行かずじまい。父も母にどう説明したものやら困ったそうな。
でもしばらくして家に帰った赤ちゃんはものすごくかわいかった。
あんなに沈んでたのが嘘のように友達に見せまくりました。
259おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:02 ID:a9I5zSFW
3歳のとき。
西日の当たる蒸し暑い部屋で、母が生まれたばかりの妹に乳をあげている。
母に近づくと「気が散るでしょ!あっち行ってなさい!」ときつく言われ、
ショボーン状態で外で一人で遊んでた。
260おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:15 ID:MuHRDzO/
1歳のとき、歩けるようになって得意だった。
同じく1歳の子供(親同士が友達)がまだ歩けなくて、
へへ〜ん、と調子に乗って歩いて見せた。
261おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:17 ID:4fThRWwO
>>258

俺も妹が生まれた朝だな。
一番古い記憶は。
妹は妙に頭がでかい赤ちゃんだったもんで
誰もが(親でさえ)かわいくないと思ってたらしいんだが、
俺だけはかわいいかわいいっていってかわいがってた。

いまその時の写真見てみるとあの時の俺の目はおかしかったのか?
とマジで思う。

その後、まあ普通に育ってくれてよかったと
その写真を見て思う俺。
あのままでかくなってたら俺は妹を捨ててたね。
262おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:17 ID:v90DKp+b
2歳のとき、海水浴行って砂食った記憶がある。
263おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:06 ID:KDJHhumg
古い記憶を忘れてしまった例を書いてもいいですか?

私の実の姉は幼少期の記憶がまったくありません。
姉は私が生まれてまもなく、両親が離婚し、姉は父方に
ひきとられ数年後私達姉妹は再会しました。

その父方に引き取られてる間に、虐待をされていたそうです。
これは母から最近になって聞きました。あまりにも辛い体験をすると
記憶が飛ぶっていうのは本当なんだなと思いました。
264おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:29 ID:MuHRDzO/
>263
私も子供の頃、親に酷いことを言われてとても傷ついた記憶があり、
その前後のことは覚えているのですが
その酷い言葉自体はどうしても思い出せません。
言われてもう次の日ぐらいにはどうしても思い出せなくなっていました。
そういうことがいくつかあります。
265おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 02:02 ID:S7b73LYv
3歳。

クリーニング屋の子と遊んでた。
あとマネキンが喋ったという記憶(怖かった)があるんだが、
気のせいなのかな???
266おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 13:56 ID:C1e0Ky5A
sage
267おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 20:10 ID:mOf/nxZc
一歳になる前か一歳になった頃の記憶。
母親と父親と俺で同じアパートに住んでるオバチャンに写真を撮ってもらった。
ずっと記憶の中にあったんだけど、そんな赤ちゃんの頃の記憶は覚えてるはずがないから
きっと夢か何かだったんだろうなぁ・・・。と思っていたらその写真がこの前アルバムに入ってた。
このスレ見てると結構みんな昔の記憶あるんだなぁ。
268267:03/10/03 20:15 ID:mOf/nxZc
そういえば一番古い記憶じゃないけど、幼稚園に入った日のこととか、入園してから初めて出来た友達とか
覚えてる。
俺が誰とも遊べなくてウロウロしていると1人で遊んでいた女子が「友達になってあげようか?」
って俺に話しかけてくれた。とても嬉しかったのを今でも覚えている。この頃から友達作りが下手だったんだなぁ・・・俺はw
269おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 22:15 ID:JI43DlRK
私が3歳くらいのときに家を建てた(今の実家)。
建設途中の家を、父親の自転車に乗せてもらって見に行った。

そのときの自転車は祖父(父の父)の形見だということだったが
盗まれて無くなってしまった・・・。
黒い無骨な感じの自転車だった。
270おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:09 ID:M0J+HbJu
三歳の誕生日。プレゼントはプラレール。
酔った父にビールを飲まされた。吐いた。
271おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:30 ID:El9s81Fi
おいらには前世(霊界?)らしき記憶があるのですが・・・
中学生くらいからずっと気になっていました。
272おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:34 ID:38307FTn
小学1年。放課後にトイレに行ったら
ヘンなオッサンがいきなり入ってきて

汚物入れに放尿を促され(のんでた・・・
最期にはあそこにチンコこすられた

多分すげー怖かったんだと思う
273まめこ。(3歳):03/10/07 23:35 ID:nTZPh/oO
お風呂の蓋を滑り台にして遊んでたら、頭から浴槽に落っこちた。
ゴボゴボ。。。
274まめこ。(3歳):03/10/07 23:37 ID:nTZPh/oO
IDがゴボゴボっぽい。
275おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:37 ID:DnGGyhyz
雪の中に倒れて死ぬシーンの夢を子供のころ何度もみるので
きっと前世の記憶だと信じていた。それが12歳位まで続いた。
妙にリアルで生々しかったから。




再放送の無法松の一生を見るまでは。
276おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 00:01 ID:t+mkRDft
アパートの窓から電車を見ていた気がする。
何歳かは覚えていないが、2歳で引っ越しをしてるから2歳までの記憶なんだろうな。

なぜか幼少の頃の事を人より覚えてないんだよね。言葉話しだすのも遅かったし、大きくなることにかけてはスロースターターだったのかも知れん。
277おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 00:43 ID:U+/iRo1d
幼稚園に入る前、弟と一緒に日赤病院に入院していて
親父がプラレールを買ってきてくれて、ベッドの上にレール敷いて
列車を走らせたとこかなぁ・・・
278おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 00:52 ID:yvQKU8qY
言葉を覚える前の記憶って


映像しかないよね
279おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 00:52 ID:t0/YuCwZ
おんぶたすき?っていうのかな?
で掃除中の母に背負われていた気がする・・・
これは後付けの空想だと思うが、夏の暑い日でクーラーなぞかかっておらず、
セミの音が響いていたような・・・
280おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 01:03 ID:zw3C7YXa
赤ん坊のころ母親に抱かれていて、「母ちゃん」と言ったら、「お母さんでしょ」と返された。
それ以来、「お母さん」と言っている。
281280:03/10/08 01:06 ID:zw3C7YXa
1歳か2歳だったかな
282おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 01:30 ID:+SLFJGw3
2歳前後の時に人生で始めて鼻糞を収穫した時の記憶がある。
鼻から出てきた物体はBB弾くらい球体で異様に弾力があったのを覚えている。
潰そうとして軽く力を込めてみても、すぐに元の形に戻ってしまったという記憶。
283おさかなくわえた名無しさん
言葉も映像も覚えてないけど、
こう、両腕ごと体がぎゅうーーーっと苦しい苦しいくるしいくるしい感覚。



苦しいのから解放されたとき、


生まれた。



「生まれる」って言葉きくと、なぜ苦しい感覚みたいなイメージを思い出すのか、
大人になるまで意味がわからなかった。