【0歳】♪♪乳児期専用スレッド その12【1歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:03/05/06 22:09 ID:YF6wAhvS
え?! マジッスカ? うちのももうじき4ヶ月だけど、5.5キロだよ?
もしかして、産まれた時から5キロ以上だったとか?!!!
うちのは2800だったけど…。
なにをどうしたらそんなになるんだあ〜〜〜〜
953名無しの心子知らず:03/05/06 22:24 ID:rrjumzuJ
>>952
なんかムカツク(゚Д゚#)
954名無しの心子知らず:03/05/06 23:02 ID:uXiiDtM1
スレ違いかもしれないんですが、
産後の生理って、6ヶ月以上経ってもこないのって普通ですか?
今産後5ヶ月なのですが、ちょっと不安になってきて。
ちなみに母乳です。

スレ違い、すみません。
955名無しの心子知らず:03/05/06 23:18 ID:LnAewJH+
>952
うちの子もうすぐ4ヶ月だけど、7キロだよ。
956名無しの心子知らず:03/05/06 23:21 ID:J0tL1AT+
マターリしようze
957名無しの心子知らず:03/05/06 23:31 ID:sov8RJr6
>954
私産後一年。
まだ生理ありません。完全母乳ですよ。
人それぞれだけど、母乳あげてる間はない人が多いんでは?
958名無しの心子知らず:03/05/06 23:37 ID:Bz/VHDbA
産後ずっと生理がありませんでした。
1年4ヶ月くらいで断乳したんだけど、
そしたらすぐ生理が来ました。
最初の2,3回はちょっと不順だったけど、
以後4年、普通に来てますよ。
断乳して3日後には自分の体重が1.5キロ増えてたのだけど、
それだけのものを赤ちゃんに上げるのだから、
生理が来れるほど、体に余裕がなかったんだなーと、妙になっとくしました。
959名無しの心子知らず:03/05/06 23:41 ID:rrjumzuJ
>>954
産後6ヶ月にして生理が来ました。
一応完全母乳なんですが最近夜中の授乳がなくなったからかと。
血を見た時は初潮並にビックリしたよ。
960名無しの心子知らず:03/05/06 23:41 ID:oBPa9I56
母乳あげてるけど、(混合)生理が産後40日で来た・・・
なんか損したっぽい(w

首すわりって、3〜4ヶ月位とよく書いてあるけど、
本当にすわるか、心配。。
今3ヶ月弱だけど、まだまだすわりそうにないんです。
確かに新生児の頃よりは、だいぶシッカリはしてきたけど、
心配で・・・体重は6kgとそれなりにあるんだけど。
心配しすぎても、しょうがないんだけどさ(^^;)
961名無しの心子知らず:03/05/06 23:41 ID:JYpqVxZs
よしろうが、出てるよ
ひかり荘 案内人室
http://casty.jp/hikarisou/index_room.php?room_id=5
質問板2から、入ってね
962名無しの心子知らず:03/05/06 23:47 ID:Kh/LxJ1E
>>952
4ヶ月ジャストで8キロだったけど・・・。もうすぐ5ヶ月で8.4。
生まれたときは3200gの普通ーな体重。

私も完母ですが、そんなにセイーリ来ないものなのか〜。
医者から排卵が先だから家族計画は気をつけて!と
凄い形相で言われたもんだから旦那にガマンさせてた。
結構余裕あるもんなのかしら。
963名無しの心子知らず:03/05/06 23:49 ID:UKdfXbY7
みなさん、「ひまだなぁ」っておもうことありますか?
私は子供が生まれて7ヶ月、そんなことはいっぺんもないのですが
最近仲良くなったママ友達(子供4ヶ月)が「暇で仕方ないから毎日チャット三昧
チャットで話すママ達もひまみたいだよ」
だと言っていて、なんだか自分だけ特殊なんじゃないかと不安になりました。
うちの子は特に寝ない子で、平均9時間くらいしか寝ない上に
起きている間はだっこorかまってやらないと顔や頭をかきむしるので目が離せません。
最近とても育児がつらくなってきたうえに、そんなこんなでさらにブルーになってしまってます。
忙しいママってへんですか?(って質問もへんかな)
964名無しの心子知らず:03/05/06 23:57 ID:4HMtZdHY
>>936
うーん、なんていうか
やることなくて本当に暇だなーという感じじゃなくて
時間限定の暇?ならあるかも
子供が寝てるときとか
あとは、自由に出かけられないことも暇だな、というより退屈に
感じたりすることも
わたしの暇時間は2ちゃんで消費されてるー
965名無しの心子知らず:03/05/06 23:57 ID:qGMIxA00
生後2ヶ月のベイベがおります。
最近自分の格好が気になります。髪の毛は1つにまとめて前髪はぼさぼさ
ノーメークに服装はジーパンTシャツ。

というのもうちのベイベは下に置くと泣くのです・・・
最近たまにご機嫌な時があるのでその時は洗濯したり掃除したりと
自分の事は後回しになってしまいます。

でも友達とか見ているとしっかりメークしてるしおしゃれもしてるし
家の中もきれいなのです。

私は育児を言い訳に女を捨ててしまったのでしょうか?
(でも本当はおしゃれしたいんです)
966名無しの心子知らず:03/05/07 00:14 ID:Mu2L8Weo
ここ一週間くらい悪露のような、生理の終わりかけのような赤茶っぽいおりものがあります。
生理なのか、悪露がぶり返したのか謎なんですが、生理再開した皆さん
産後最初の生理って、血液の量とかどんな感じでしたか?
一応私は産後3ヶ月、完母です。
967名無しの心子知らず:03/05/07 00:54 ID:0+Z3jRBv
>>919
亀スマソ。ウチは共にA型なんだけど、娘はO型。
たまたま産院で検査結果貰ったときに実母が居たのよ。
で、何度説明しても「なんでO型なんだオイ!」ってな
感じで少々揉めました。
スレと関係ないのでsage。
968名無しの心子知らず:03/05/07 00:56 ID:sd1BUbrU
>966
私は産後4ヶ月で生理再開(完母だった)。
出血の量は少なく、色は赤茶色だったと思う。
出血してた期間も短かったよ。
出産前は一週間あった生理期間が3〜4日間しかなかった。
で、何故か次の月はこなくて、産後6ヶ月の頃きた生理が
出産前の生理と大体同じ、という感じですた。
969937:03/05/07 01:10 ID:ChZnGBUa
遅レスですみません。
938さん、940さん、レスありがとうございます。
アトピの事もあり凹み気味だったのですが、お二方のレスでなんだか救われた気分です。
昼間は多少泣かれても大丈夫だし、離乳食の関係もあるので、きちんと時間を決めて、
夜は泣いたら好きなだけおっぱいをあげていこうと思います。

卒乳か…なんだか今から考えただけで寂しくて泣きそうです・゚・(ノД`)・゚・。
970名無しの心子知らず:03/05/07 07:50 ID:nIGDTniQ
>965
それはお友達のお子さんが手がかからない子なのかも?
ミルク育児で、ひたすら寝てくれる子だとか・・・わからないけど。
うちはアトピでファンデが子供に付くのが気になって、メイクも
好きなのにあんまりできない。(日焼け止めとマスカラくらい)
まだ2ヵ月ならしょうがないと思いますよ。
ちなみによく行く児童館ではママさんたちは80%ジーンズです。
971名無しの心子知らず:03/05/07 07:58 ID:3zveHERt
寝返りがマイブームの6ヶ月ベイベ。自分で仰向けに戻れないから
夜中に20回くらい救出に起きて寝不足&腰痛に・・・。
みなさんはどうされてるのですか?
972名無しの心子知らず:03/05/07 08:31 ID:8ldGA1gE
>957-960
皆さん、ありがとうございました。
人それぞれで、まだまだ大丈夫なんですね。
気にせずマターリします。
973名無しの心子知らず:03/05/07 08:50 ID:WgoxvXt8
>>963
三ヶ月完母@女の子です。
うちは母乳の出もよくて、三分授乳。
しかも、飲んだ後はすぐにぐっすりよく寝てくれて一日五回授乳。
寝るときは抱っこしなくても、すーっと寝てくれるし一日終始ごきげん。
一人でほっといてもメリーで遊んでるし、
顔を見るとにっこり笑ってうーあーおしゃべり。
ぎゃーとか大きい声で泣きわめくことも滅多になし。
したがって、朝起きてご飯作って、掃除して、洗濯して
自分の身支度もびっちりしてもまだ朝八時。
あまりに手がかからなくてひまひましてます。
974名無しの心子知らず:03/05/07 09:01 ID:2Kqyuyvs
971さんではないけれど夜中寝ながら部屋中徘徊している10ヶ月ベベ・・
あっち行ってはうつぶせ、こっち行っては仰向け、親の方に突進・・
たまに旦那の方に突進するように置いたりして(苦笑)
2週間近くこんな感じ。もう寝不足でフラフラです。
何か病気なのか?とも思ったり・・・
ヨソはどうなんだろう?
975名無しの心子知らず:03/05/07 09:03 ID:6dJE7/Jz
うちの10ヶ月ベビは、徘徊まではしないけど、布団の上でぐるぐる
回ってます。
すぐ布団はねのけて寝ちゃうので、掛けなおしてやるのが大変。
でもスリーパーだともう暑そうだし…(薄いスリーパー買いなおせば
いいのか??)
976名無しの心子知らず:03/05/07 09:16 ID:ytje3kmW
おれの話を聞いてくれ、

俺がパリンポリンの童貞の高1の頃の話し、
その頃の初の彼女と初めてキスしたときの話をしようか?(彼女も初キス)
彼女の家の駐車場で、彼女『キスするの?』俺『うん、でももう少し待って』
彼女『早くしようよ』〜数分経過〜 彼女『今日はやめとく?』俺『いや、今日しよう』
みたいな流れで、俺からキスしたら、その後彼女からキスしてくれるって事になって
結局2回キスした、かなり熱かった

こんなシチュエーションで初キスって女としては嫌だったかなー?やり方知らずに
顔を斜めに向けなかったから鼻当たったし
977名無しの心子知らず:03/05/07 09:23 ID:ChZnGBUa
>>971
うちはうつ伏せになってしまうとアトピでじゅくじゅくの口元を
敷物でゴシゴシしてしまうので、寝返る方の横に高めのまくらを
ぴったり置いて、寝返らないようにしてます。
一方向しか寝返りしないので、とりあえずはこれで寝返りは防止できます。
大体横向きで寝てるかな?枕かかえて寝てるときもある(カワイイ)

あまり自由にできないのも可哀想だけど、お母さんもたまには
じっくり寝ないと大変でしょうから、とっておきの手段として
やってみてもいいかも。
978名無しの心子知らず:03/05/07 09:53 ID:6ROslzdK
>963
うちは6ヵ月半。暇だなんて・・・全くありえないよ
専業だから暇でしょってみんなに言われるけど、家事も育児も
いっぱいいっぱいよ。赤ン坊が昼ねしてる少しの間に、離乳食の
準備やら洗濯・掃除。起きたらおんぶして買い物。
とにかく自分の時間なんか全くないし。頭がおかしくなりそうな
こともあるよ。ちなみに寝るときは、乳なしでは寝ないし。
実家も遠いし〜昼間は二人っきりだし。たまに号泣してる
我が子を無表情で眺めてるときもある・・・・やばいよね
979名無しの心子知らず:03/05/07 11:04 ID:MvAGiFZ3
978タン
煮詰まってますなあ・・がんばんなくても大丈夫だよ(‥、)ヾ(^^ )
疲れてると子供も不安定になっちゃうよー一緒に昼寝しる!

>たまに号泣してる我が子を無表情で眺めてるときもある・・
一人目かな?うちも最初の子の時はやったことある。
私と子意外は知らないことだけど別の部屋に放置プレイとか。
頭で分かってても余裕がないときってあるよ。
あとで「ママ余裕なくってゴメンネ」って抱きしめてフォローしてあげれば
訳分からないなりに何となく感じてくれるんじゃないかなーと思います。
しかしそういう状態のときこそパパの出番なんだがねえ。
980名無しの心子知らず:03/05/07 11:31 ID:jlNLLNZX
4ヶ月の娘があまり元気がないので熱を測ったら37.1度でした。
平熱は36.5度くらいなのですが病院に行ったほうがいいのでしょうか。
981名無しの心子知らず:03/05/07 11:38 ID:8DTFwUAB
>978
うちの子4ヶ月。
同じ同じ。
うちの子は寝ない子で、昼寝30分しかしないから、寝た!と思ったら
速攻でまずトイレだよ(笑)
自分の時間はないね。子供が起きてる間中遊んでやら無いと号泣。
授乳間隔は1〜2時間。
家の中にいるときはいつもおっぱいだよ。
5日の初節句の会食2時間の間に、授乳が2回。

ちなみに現在も後ろのほうで泣き喚いてます(笑)
自分に余裕が出るまで、子供には悪いが放置させていただく。
泣き喚く子供にどなってしまうこともあるよ。情けない

手のかからない子供が欲しかった・・・
982名無しの心子知らず:03/05/07 11:47 ID:0XRpqk2b
>>971
うちもちょうど六ヶ月の寝返り娘がいるよ。
ベビーベットを使ってるんだけど、寝返ってスゴイカッコになってても
そのまま熟睡してるよ。とは言ってもやはり「うつ伏せ寝」は怖いと思
っていたけど、よくある窒息死等は、首がまだよく動かせない四ヶ月くら
いまでのベビーであって、もう六ヶ月にもなれば大丈夫と友人が教えて
くれました。ただ、それであなたのお子さんに何かあっても責任はとれな
いけど・・・ 個人差はあると思うけど、普通に成長してるのであれば、
ほっといても何かあったら泣いて知らせてくれると思うけどな。
983名無しの心子知らず:03/05/07 11:50 ID:4Wzdl8p+
現在8ヶ月混合(ほとんどミルク)なのに生理まだです。
友達完母なのに二ヶ月で生理再開(その後もおっぱいのみ)です。

色々だよね・・・・
984名無しの心子知らず:03/05/07 11:55 ID:BiPg0azH
私も完母だけど1ヶ月過ぎたらすぐに生理きました。
でも量も少なく2、3日で終わった。で、また1ヶ月もしないうちに2度目の生理がきました。
今回も2日くらいで終わってしまいました。

ところでスレ違いかもしれませんが、生理中って母乳の量が減るような気がするんですが
気のせいでしょうか?
生理中は息子(2ヶ月)が夜はおっぱいが足りないってぐするんですよ。
985名無しの心子知らず:03/05/07 12:20 ID:dyy7l194
3ヶ月半のベベ初体ごと横向き。
激しく頭がついてかなくて、海老反りになってるんだけど。
これって、寝返りっていうのかなあ。
うつぶせになるのはまだ無理みたい。
986名無しの心子知らず:03/05/07 12:22 ID:sz8JluB4
>>985
まだ寝返りの練習かも。
そのままころんとうつぶせになったら「寝返り」じゃないかな。
987985:03/05/07 12:26 ID:dyy7l194
>>986ありがつ〜。
そっか練習中なのね。
それにしても海老反りになっては苦しくて泣き出す。アウアウ
がんがれベベよ。ころんとする日が心待ちだわ〜。
988名無しの心子知らず :03/05/07 12:32 ID:Dvmo5lqC
うちのは9ヶ月、寝返りの練習から寝返り
そしてはいはい・・・・今はゴキちゃんのような
スピード・・・・日に日にはやくなっていく
>985 ほんとあっという間にこなしていくようになるよw
989名無しの心子知らず:03/05/07 13:37 ID:9hzDdabh
八ヶ月になるうちの娘に、ストローとコップの練習をさせているのですが、
うまくできません。ストローやマグのストローカバー?みたいな所を
がじがじと噛むだけです。いい方法はないでしょうか…
990名無しの心子知らず:03/05/07 13:39 ID:rv//ysnv
5ヶ月の息子もただの寝返りだけじゃなく
寝返りを繰り返して移動する技を習得してしまったので
布団中をグリグリゴロゴロしてる。
わたしが目覚めると、なぜか足元でうつぶせに寝てたりするし。
布団なんかかかっちゃいない
こりゃベビー布団なんか意味ないよなーと実感。
これからは寝冷え対策も必要だよー
991名無しの心子知らず:03/05/07 13:40 ID:sz8JluB4
>>989
まずは紙パックの麦茶などで試してみては?
パックの腹を押すとストローから中身が出てくるので
「ここから出てくる」と覚えやすいそうです。
コップは食事時に地道に試してみるしかないような。
992名無しの心子知らず:03/05/07 13:44 ID:9hzDdabh
>>991
そうか…なるほど。さっそく紙パック買って来てみます。
ありがとうございます。
993971:03/05/07 13:52 ID:pkxeJn/x
お礼に新スレ立てようと思いましたがエラーで立てられません・・・。
テンプレ貼りますのでどなたかおながいします。

前スレ
【0歳】♪♪乳児期専用スレッド その12【1歳】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049871010/
過去スレ、関連スレは>>2-3
994971:03/05/07 13:53 ID:pkxeJn/x
995971:03/05/07 13:53 ID:pkxeJn/x
その10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045625497/
その11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047483407/
●○●病気について統一スレ4●○●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044119800/
■予防接種スレッド 3■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1037543594/
離乳食 Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052099759/
【乳児から】1歳児を語ろう! Part4 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050576925/
母乳育児スレッド その9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049418688/
ミルク育児でGo! 2缶目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046306788/
【50】ベビー服 Part3【95】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049276368/
乳児湿疹のケアどうしてる?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043739844/
□■混合育児のスレッド□■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019617544/
ベビーカー選ぶなら何がいい?4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045397794/
抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044585212/
996名無しの心子知らず:03/05/07 13:55 ID:rv//ysnv
1000ゲットしたい
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
997名無しの心子知らず:03/05/07 13:58 ID:sz8JluB4
では新スレ立ててみます。
もし立てるのに失敗したり、その間にここが埋まっちゃったりしたら
「スレ立てる前に」スレにその旨報告してこのテンプレ貼っときますね。
998名無しの心子知らず:03/05/07 14:00 ID:sz8JluB4
たちますた。
上手くいってるかな?
999名無しの心子知らず:03/05/07 14:01 ID:zwYK/k5u
漏れも1000ゲットしたい
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
1000名無しの心子知らず:03/05/07 14:01 ID:zwYK/k5u
今度こそ1000ゲットしたい
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。