2get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 00:01
マルチポストですみません。早速ですが。 NECのSmartVision Pro 2 EX PK-VS/AG21PとProlinkのPV-CX881PL+ w/FM だったらどっちが画像がキレイですか?
マルチポストですみません。早速ですが。 オーバーレイって何ですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ヽ / //////ヽヽヽ ヽ | / ー ー | | | / ・ ・ |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ○ ー ○| < 安ーい!すごーい! ノへ_____/ \____________ 岡部玲子
スマビPro2forUSBでキャプると付属ソフトではステレオなんだけど TMPGencとか外部ソフトで見るとモノラルになってる。どうすればステレオ になりますか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 02:10
nandubで映像と音声くっつける時に両方変更せずにコピーにしてるのに できあがったのを見ると確実に画像が汚くなってるんですが 劣化せずにくっつける方法はないんでようか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 02:46
枕元でノートでテレビを見たいと思うのですが、ノート用だとUSBタイプしか ないのでしょうか?。PCMCIA等の早いリンクを使ってフルサイズで見たいの ですが...。
10 :
前スレからの疑問 :02/07/29 04:19
アナログ8ミリ→デジタルへの変換は、USBキャプチャカードだけで(ビデオカメラとPCを直結で)出来るのでしょうか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 05:09
オーバーレイのサーフェイスタイプをRGBにしたいんですけど(今はYUY2みたいです) どこをいじればいいんでしょうか? OSはXPでビデオボードはRADEON7500さしてます。 おながいします
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 05:12
>>10 IEEE1394があるなら、アナログ→DV変換機器を使って取り込む
という手も。
>>11 色空間YUY2のソースを表示する時、YUVオーバーレイが使われ、
色空間RGBのソースを表示する時、RGBオーバーレイが使われる。
じゃあ、MPEG表示時はどうかというと、yv12からYUVになるのかな?
どうしてもRGBオーバーレイにしたかったら、
YUVオーバーレイを切るしかないのでは
(´・ω・`)ショボーン
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 14:55
ガクガクブルブルって何ですか?あとマンセーってどういう意味?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 16:07
戦時中の映像記録とか見ると、人の動きとかがやけにカクカクしてて速いけど、あれはどうして? 当時の映像が15fpsくらいで、それを現在の29.97fpsに当てはめて再生するから2倍くらい速くなってるってこと?
なんだか、やけにマニアックな質問が多くなってきたな。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 16:39
ビデオキャプチャーってなんですか? 見たいな質問は初心者?
誤:見たいな 正:みたいな IME2000あほすぎ!
確認もしないで確定し、尚且つ送信してしまったお前のがよっぽどアフォだと思うが如何か?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 18:20
480ラインのaviソースを240ラインのmpeg1などに圧縮するとき どうしてインターレース解除しないでも コーミングノイズがあらわれないのでしょうか?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 18:22
偶数か奇数のどっちか飛ばしてるから
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 18:24
じゃあ、240ラインにするときは480ラインでとる必要ってありますか? めざせアニペグに情報量が違うって書いてありましたが、 どういうことなのか今だに分かりません。 プログレッシブで作るときだけ必要なんでしょうか・・? アホな質問でスマソです。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 20:57
スマビ3でふぬああでAVIキャプしてmpeg4にするのと MTV1000でmpeg2でキャプしてmpeg4にするのは どっちがおすすめですか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 21:02
MTVでAVIキャプしろよトンマ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 21:05
Divxプレーヤーで再生した動画をテレビ出力してるのですがインタレースの関係で イマイチ綺麗に見れません。専用の出力カード等はないのですがどうしたら綺麗に見れるでしょうか?
>>29 MTVスレ参照
ところで、640*480のDivXってDVDプレイヤーで再生できるもんでしょうか?
PC専用?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 22:42
できる分けないじゃん!
>>25 やっぱり480ラインでキャプチャしたほうが画像は鮮明になるよ。
240ラインでキャプってエンコードなら時間も短くて済むのは確かだけど、
画質を考えるとやっぱり480で取るのが良いよ。
(モータースポーツとかの、スポンサーロゴとか見るとわかる)
また、240ラインならインターレース解除しなくても良いんだけど、
AVIUtlでの『自動解除』を入れてあげると、良い感じになる。
ただ、インターレース解除した後に縮小しないとカクカクになっちゃうから、
フィルタの順番には要注意。
>>17 真偽の程はわからないが、
元のfpsが正確に解らなくなっているものが多いと聞いた、
記録では○fpsのはずなのだがどう見ても変、
(物資窮乏の折、fpsを規定値より下げた?)
変ではあるのだが「これが正しい値である」という証明が出来ない以上、
歴史的資料を下手に改竄できないので無修正ということらしい。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 23:24
USBのTVチューナーアダプターは使い物にならないということでOKですか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 00:11
パペットアニメを作りたいと思っているのですが 人形→デジカメ→プレミア→メディアコンバーターでTVに出力 一般的なテレビの大きさではデジカメは何画素ぐらいあると良いのでしょうか
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 00:27
>>36 メディコンからTV出しするんだから720x480だわな。
640x480で撮った素材で作っても横へのアプコンは個人で見るのには気にならないと思う。
ま、デジカメで完璧に絵作りができて、画角のトリムが必要なければ、という前提だけど。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 00:38
DivXってなんて読むの? 教えてケロ
divxって読むんだよ
>39 じゃあ発音記号で書いてケロ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 01:48
ぼくは320x240から640x480の中間帯でMPEGを作るのが画質と ファイルサイズのバランス的にすきなのですが、MPEG1と2とでどちらを 選べばより美しいんですか。見た感じ一緒なんですが。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 01:57
どっちもいっしょだから好きなほうを選べばよし。
どうもです。でもちょっとびっくり。ようは規格の問題なのですか。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 02:09
おなじビットレートなら ほとんど一緒だよね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 09:37
DVDの画質ってどうよ?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 10:54
MTV、モンスタ、スマビ、に次ぐチューナー付きキャプチャーボードはなんですか? 画質重視でお願いします。
それらを除いたら画質軽視のものしか有りませんが
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:21
一般的にDVDから映画を吸って aviで吐く場合には、解像度の設定は どうすればいいんでしょうか? 1.720×480→720×480 2.720×480→640×352 3.おすすめ 容量は気にせず無視の画質重視の場合です。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:24
>>48 その中でも優れた画質を提供してくれるボードを欲しいと思うのです。
画質重視ならせめてモンスタ、スマビを買えるようになるまで金貯めろ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:30
>>51 モンスタ→相性問題多発、なにかと危険
スマビ3→添付ソフトの起動が遅い、特殊なプロテクト付き
と、どちらもじゃじゃ馬で困ってます。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:34
MTVとモンスタとスマビ3はハナから買う気無いっていってんの。 それ以外で一番画質いいのは何?
スマビHG/V
GV-MPEG2/PCI
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 12:04
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 12:09
>>57 ありがとです。
では、アニメなどの場合は
640×480でよろしいのでしょうか?
たびたび質問なのですが、 スマートビジョン2のPCIのやつなんですけど、 付属ソフトのスマートビジョンが起動できませぬ。 ビットキャストローダー(?)は起動できるんですけど。 相性なのでしょうか?どうにかなんないですかね? 環境は OS:2000 M/B:KT7-RAID CPU:ATHLON 1G MEMORY:256×2 HD:IBM×4(オンボードRAIDに繋いでますがRAIDはしてないです) CDRW:PLEXTOR(IDE SLAVE/MASTER) DVD:AOPEN(IDE SLAVE/SLAVE) AGP:CANOPUS 8400 PCI2:SMART VISION PCI3:SOUNDBLASTER LIVE!VALUE PCI5:LAN 電源:ENAMAX です。 この質問はスレ違いですかね??
>>61 わかりやすた。
他へいってみます。
ありがとうございますた。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 13:07
地上波から352*480でキャプチャして、AviUtlでCMカットしてフィルタ掛けて WMEエンコーダ7.1で2000Kbpsくらいで圧縮しようと思っているのですが、 再生時のアスペクト比をテレビと同じにする方法ってありますでしょうか。 そのままでは、当然のようにタテにビョ〜ンなんです・・・・・・・・・・・。
>>63 すんません。キャプチャソフトはふぬああです。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 14:01
昔録画した保存用VHS等をMPEG2化する上で将来MPEG2ボードを他メーカー品に 買い換えた場合見れなくなる可能性があるのですがMPEG2化している人達は、 その辺をどう考えているんでしょうか? 金が在れば無圧縮AVIとするんでしょうけど・・・それともDVD-videoタイプに してしまうのかな?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 15:25
AVIUTLでのインターレス解除と解除2の設定、参考値を教えていただけないでしょうか。 試行錯誤してみましたが、自動24f化ではカクカクとした部分が残ってしまいます。
>>68 単に24フレームじゃない映像を24フレーム化してるだけな気がする。
あるいはトップとボトム間違えてるか。確認しれ。それでダメなら二重化してみな。
>>69 ありがとうございます。
トップとボトムはTmpgで確認しているので問題ないと思うのですが、
二重化は試してみたことがありませんでした。
現在エンコしているものが終わりましたら、早速やってみます。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 15:41
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4 W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在 もういいよ みんな裁判ネタに反応するのやめようよ 私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ 削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 15:45
Avisynthvを使ってみようと思うんですけど、公式から落とせません。誰かUPしていただけませんか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 18:43
aviutlで60fpsで読み込んだ場合インタレースはどうすればよいのですか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 18:59
>>74 60fps読み込み自体インターレース解除だからなにもしなくて良いよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 20:10
「最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.7」から誘導されて来ました。よろしくお願いします。 デジカメの動画(音声付き).movを「TMPGEnc」で.mpgに変換すると音声が付いてきません。 PC上でQuickTimeで音声付きで再生できます。 ファイルの形式は、.mov(Motion JPE)と言うことしかわかりません。 ファイルのプロパティで見ても、MOVファイルとしか出てきません。 音声の形式というのはどうやったら調べられるのでしょうか? また、いろいろと調べている途中で、音声部分だけ.wavファイルにして 後で結合すればいいと言うのも見つけたのですが、 音声部分だけを.wavファイルにするにはどうしたらいいのか解りません。
うちのSX560がそれっぽかったが、何時の間にか解決した。 よって原因不明。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 21:25
家電製品のDVDレコーダーでDVDで記録した動画を、PCで読み込んで DivXかなにかに変換することって可能でしょうか?
動画と合わせるWAVファイルの音量が小さいので大きくしたいのですが、 1GBくらいのファイルでも音量調整できるソフトって無いですか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 21:37
すんません、ド素人です。mpeg2の動画の縦横比を変えたいのですが、可能 ですか? ・動画ファイルそのものの比を変える 方法も知りたいですし、 ・再生時に比が変えられる再生ソフト を教えていただけても助かります なんか縦に長い動画を友人から貰って、どうもしっくりこないのです。 よろしくおねがいします。
映画をエンコしようと思っていろいろなページやログを見たのですが、 1:2.35 movies: 720x304, 640x272, 576x248, 512x216, 480x208, 400x168 1:1.85 movies: 720x392, 640x344, 576x312, 512x280, 480x256, 400x216 1:1.33 movies: 720x540, 640x480, 576x432, 512x384, 480x360, 400x300 この画面の比率ってみなさんどこで判断してるんでしょう? Gknotでオートクロッピングして作ったavsを参考にしてそのままの比率 でリサイズしてVirtualdubに渡してエンコードっていうのはひょっとして 間違い・・・?
ビデオデッキとPCを接続して、 ビデオを再生して、それをPC側で録画保存したいんですが これってビデオキャプチャーボードっていうのを買えばいいんでしょうか? 1万円ぐらいでこのような環境を作ることはできますか?
取り込みサイズや画質や編集にこだわらなくて、 本体CPUが1ギガ前後あれば1万のやつでおっけー。 アイオーデータあたりの1万以下のカード買って、 付属のソフトで352*240サイズ指定して、wmvかMPEG1フォーマットで リアルタイム圧縮で取り込むべし。 付属ソフトの使い方はヘルプを読むべし。 それで不満が出たときには、また来れ。
>84 レスありがとうございます〜 給料入ったら早速買ってきて試したいと思います。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 01:11
玄人志向のTVチューナーボードについてきたWINDVRで 録画をしているど素人です。 1時間くらいのビデオを録画して、でてきたmpegファイルを WMPで再生すると17分くらいと表示されます。 なので下の再生バーを一番右側まで寄せても 17分くらいまでのところにしかならないのですが そのままほうっておくとちゃんとそれ以上も表示されます。 このような場合原因は ファイル自体、WMP、カード のどれかになるかと思うのですが、 このような現象にあわれたかたいないでしょうか?
他のファイルでもそうなりますか
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 02:10
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 02:51
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 02:55
馬鹿な質問ですみません。 720x480で取り込んだMPEG2なのですが、PDVDで再生すると720x540に 伸張されます。720x540のほうがアスペクト比として正しいのでしょう か?
91 :
とある漫画家 :02/07/31 03:07
昔8MMで自主映画を撮っていたのですが 最近ノンリニア編集に興味を持ち始めました。 HI8で撮った映像と音声をパソコンに取り込むためには メディアコンバータDVMC-DA1 Advanced DV Converter ADVC-100 のどちらが良いのでしょうか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 03:12
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 03:26
720x480=6:4, 720x540=4:3 でした。今まで720x480で録ったものをそのまま720x480で 再エンコしてました・・・。逝ってきます。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 07:31
>>86 ファイルサイズが〜GB(2GB〜4GBなど)をこえるとシークが正常にできなく
なるプレイヤーがあります(WMPだけの話ではありません)。
プレイヤーの技術的問題なので、大きいファイルサイズに対応するプレイヤー
が解決策かと思います。PowerDVDでもできない時がありますし(藁
>>90 クリップ後のサイズに1.125をかけるとか。
>>90 720x480で良いですよ。
PCでアスペクト比4:3のmpgを再生する場合、4:3になるように
720x540に引き伸ばしているだけです。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 08:04
>>96 すみません、正確には「720x480で再エンコ」ではなくて6:3の
比率のまま再エンコしたということです。PCでしか見ないので
DivXで保存したのですが、再生のたびに上下手動で伸ばしてやる
必要が(藁 まぁ、レートと画面サイズの関連でいけば解像度が減る
わけじゃないので、良いといえば良いんですが・・・。
ボイジャー1号探しに逝ってきます。サヲナラ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 08:54
とりあえずガンダムにチャレンジしてみますた。 ファーストの劇場版第一部なんですけど、 Xmpeg使って字幕指定しないとエラーで終了してしまいますた。 FLASK使うと平気なんですけど仕様なのですか? また、FLASKで元が720×480ってでてるんでこのままのサイズで やってるんですがいいんですよね?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 11:14
30fpsから24fpsへ変換する利点は分かったのですが・・・ 24fpsから30fpsへ変換する利点は何ですか???
ん? 分かってないだろ
>>99 なんで24fpsから30fpsへ変換するのか調べろ
30fpsから24fpsへ変換する利点が分かれば分かるハズだが・・夏か?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 11:23
えっと・・・ 30fpsから24fpsに変換する利点は・・・ ・ 動きがスムーズになる ・ フレームが減る分、ビットレートの割り当てが増える って、調べて分かったんですけど・・・ それじゃ、30fpsにする利点ってのは書いてなかったんですけど・・・
わかってないじゃん(藁・w・ワラ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 11:41
>>103 あれ?これが主な利点じゃないんですか???
もうちょっと、いろいろ調べてきます。
TV放送(NTSC)が30fpsのインターレースだから
>>76 の質問に関して、何かヒントでもいいので教えてください。
他にどんな情報を出したらいいでしょうか?OSは、win98SEです。
後半の質問(音声のみを.wavで保存)だけでも・・・。よろしくお願いします。
それか、もっと他にここに行ったらいいよというスレ・板があれば誘導してください。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 16:35
なんか板壊れてないか?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 16:56
板が壊れているようでDivxスレが見れないのでここで聞いちゃうけど Divx5がVise32ex.dllの関係でインストールできない時の対処方法ってありますか?
>>107 ありがとう。探して調べてみます。
解らなかったらまた聞きに来ます。
今日からDVDのリッピングを始めようと思ったのですが、 板が壊れてて情報が収集できない。 まいった・・・・・
>111 リッピングなんかググルすればいくらでも出るだろ
まあ、そうなんですが新鮮な情報を得るには 2chかなと思って。 せめてこのスレッドの先頭にあるだろうと思われるテンプレートさえ 思ったのですがね。 比較的新しい情報、高性能のソフトでやり方を紹介している サイトを教えて頂けないでしょうか?
やったー、復活したーって喜んだのですが。 私がやりたいこと ・DVDドライブに入れた映画の情報をHDDに取り込んでMPGなどの ムービー形式のファイルに保存する ことなのですが、これはこのスレッドで質問してもよろしいことなのでしょうか? どのスレッドがおすすめか教えてください、よろしくお願いします
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 20:02
ちょい質問していーっすか? アス650とk6-2+500があるんですよ。 この機体で720×480の動画(アニメ&映画)を カクカクしないで再生さすためにはどうすればいーっすか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 20:03
>>116 レスありがた。
ぐはっ。
全体はきついんで最近のビデオボードがあれば平気かと
思ったんですけど...
やっぱ全部入れ替えなきゃだめでずが?
>>117 ソースにもよるんじゃない?
おそらくDvixとかだろうが
ffdshow使ってもだめならしょうがない。
k6は絶望的だな。352*240とかで作って
200%で見てもだめか?
wavファイルだけで1G超えてしまったのですが変ですよね・・・? 448kbps 48KHz.wav でd2vファイルというののサイズが469kbです。
121 :
とある漫画家() :02/07/31 20:54
昔8MMで自主映画を撮っていたのですが 最近ノンリニア編集に興味を持ち始めました。 HI8で撮った映像と音声をパソコンに取り込むためには メディアコンバータDVMC-DA1 Advanced DV Converter ADVC-100 のどちらが良いのでしょうか? DV Station AD-DVC200
122 :
とある漫画家 :02/07/31 20:55
に、選択肢DV Station AD-DVC200 も加えます。 あの3つの中で一番画質、音質、操作性がそれぞれ良いのはどれなのでしょうか
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 21:55
>>121 やっぱりソニーだろ。画質がちがう。音もいい。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 21:56
すんごく初歩的なことかもしれませんが JPEG画像をRAMレコで録った番組の最後とかに挿入したいのです。 RAMドライブについてたアプリが MediaStudio・Cool3D・PhotoImpact・MovieAlbum等なんですが これらで製作可能ですか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 22:39
MediaStudio
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 22:59
AviUtlでクリッピングをするときに、 画面を左のほうにずーーーーと移動させると、 左上に虹色の帯のようなものが現れます。 あれはいったい何なんでしょうか? 気になって眠れません。よろしくおながいします。
ありがとうございます。 先ほどVideoEditorで出来ることが気付きました。 MovieAlbumでRAMから切り出し→VideoEditorで編集 というので良いんでしょうか。 それと、今切り出ししてるんですが、10分程度のファイルに1時間位かかりそうですね・・・。 Piii700の256MBですがこんなにかかりますか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 00:08
MXなどにあるDivXファイルって画質が汚かったりサイズが小さいの がありますがきれいにデコードする方法ってありますか? 例(320*280 1000k → 640*480 2000k 何かここで質問すれば教えてくれるって言ってたのでわざわざ来ました。 まだまだMX的にも初心者なので出来るだけ初心者にもわかりやすく教えて欲しいんだけど。
再エンコは汚くなるだけなのでやめてください とくにキミのような(略
むり。
>>130-
>>131 オタク(w
他の人たのんますわ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 00:24
たのむから関西弁つかわないでくれ あんさんみたいなのがそういう厨な質問をするから ま た 大 阪 か ってなるのだ。 それから、質問だけど、そんなこと出来たら苦労しない。
>わざわざ来ました。 来なくていいよ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 00:30
ま た 大 阪 か ・ ・ ・
ま た 大 阪 や ・ ・ ・
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 00:40
MPEG2をプレステムービー形式に変換して、CD-Rに焼いてプレステで見る などという素敵な事はできないでしょうか?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 00:42
AviUtl ver.0.98bでエンコードしようと思ってファイルを開こうとしたら、 ”ファイルの読み込みに失敗しました”というエラーメッセージがでます。 原因と対策がわかる方がいたら教えていただけないですか? 以下、ファイルのプロパティより。 オーディオ オーディオ形式 MPEG Layer-3 平均データ率 16.00 kb/秒 サンプル率 48.00 kHz チャンネル 2(ステレオ) ビデオ フレーム幅 352ピクセル フレームの高さ 288ピクセル 再生の長さ 7365.24 秒 フレーム数 220730 フレーム率 22.970 フレーム/秒 データ率 133.72 kb/秒 ファイルサイズ 813Mb 724MbのファイルでDivXの圧縮がかかっているものは開くことができ、エンコードできました。 マシンはセレロン400を使ってるのですが、 pen3 1GHzのマシンをかりてやってみても同じでした。 813MB→CD-Rに焼けるサイズ、にしたいと思ってます。 あと、何処か参考になるホームページとかあったら教えていただけると助かります。
>>140 あのさ、、、
>再生の長さ 7365.24 秒
>フレーム数 220730
>フレーム率 22.970 フレーム/秒
て時点で、
フレーム数×フレーム率=再生の長さ
が論理的に破綻しているよ。
フレーム率 29.970 フレーム/秒
の間違いか?
しかし、そうすると
>フレームの高さ 288ピクセル
が矛盾するし?
なんか、情報が間違っているか、
初心者が出鱈目にパラメータを指定して作った出鱈目なファイルか
どちらかではない?
142 :
とある漫画家 :02/08/01 01:02
>>136 え。違うんですか。
3台はそれぞれ画質とか違うんですよね?
その傾向を教えてください。おねがいします
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 8 からやってきました。 こちらの方がよいとのアドバイスを頂きましたのでコピペで大変失礼ですが どうかご教授おねがいします。質問は以下の通りです。 320x240のmpg動画を画質の劣化なしで352x240のサイズに リサイズすることってできるのでしょうか? わからないなりにTMPGenc使ってサイズだけ変えたのですが なんかボヤーっとした画になってしまって・・・ よろしくご教授お願いします。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 01:11
>>141 レスありがとうございます。
う、確かに情報間違ってました。
フレーム率は29.970でした。
フレーム÷フレーム率=再生の長さ、ですよね。
フレームの高さ288ピクセルが矛盾というのはどうしてですか?
因みにこのファイル、再生はできました。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 01:12
>>144 プレーヤーをちょっと横に伸ばせばいいんじゃないか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 01:16
>>142 メディアコンバータはこの板では使ったことある奴はゼロに等しいので
聞いてもムダです
>>146 くぅ〜〜〜コロンブスのた・ま・ご
それは良い方法だと思いますがなんとかそうしないで
サイズを変えられないでしょうか?手持ちがほとんど352x240なので
このサイズに統一したいのです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 01:17
CR-VR1みたいな、パソコンなしでMPEG4録画ができるやつで、 もう少し画質が良いのを探しているのですがおすすめありますか? CR-VR1の場合、サイズは320×240でいいんですが、 ファインでもカクカクしててちょっち辛かったです。
拡張子がasfのファイルなんですが、再生はできるのですが、 早送りができません。。。 だれか親切な方おしえてください。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 01:35
VOBファイルのサイズを小さくすることはできますか? 画質は多少落としてもいいけど、字幕や音声は 今まで通り見るときに切り替えたいのです。 それと、HDDにすいあげた複数枚分のDVDを、一気に見られるように IFOファイル?を編集するなんてことはできるでしょうか?
154 :
とある漫画家 :02/08/01 01:37
おねがいします。おしえてください
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 01:50
基本的な事かと思うのですが、 理解出来ないことがあるので、教えて下さい。 GOPの事なのですが・・・ IBBPBBPBBPBBPBBの15フレームで0.5秒という事は、 プレイヤーのコマ送りで見る場合、 I、P、Bを順を追って見ている事になるのでしょうか? 「静止画として完成されているのはIフレームのみ」 と言うことは、PやBの部分はちゃんと表示されなそうな 気がするのですが、どこの部分でも表示されてますし・・・ 実際にオリンピックの時計表示のソースを、 コマ送りで見てみたところ、60回のコマ送りで ちょうど1秒でした・・・ この点も計算が合わないので、理解できないのです。 多分、根本的な解釈が違うのではないかと思うののですが、 お解りの方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>155 コマ送りするたびに、Iのデータ元に復元してると思いねぇ。
1フレーム=2フィールド。
君が送ったコマはフレームじゃなくフィールド。
>>156 ありがとうございました、
もう一度頭の中で整理して考えてみます。
また、分からなくなったら質問させて頂いてもいいでしょうか?
明日になるかと思いますが・・・
ありがとうございました。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 02:12
>>155 >I、P、Bを順を追って見ている事になるのでしょうか?
そうなる。
>「静止画として完成されているのはIフレームのみ」
>と言うことは、PやBの部分はちゃんと表示されなそうな
>気がするのですが、どこの部分でも表示されてますし・・・
1枚の静止画として“記録”されているのがIフレーム。
再生時やコマ送りの時、P、Bフレームは1枚の静止画として表示するのに
不足している情報をIフレームの情報を元に補間して表示している。
だいたい、Iフレームだけしか表示されないと普通に再生して見るときにも
2fpsの紙芝居状態になっちゃうよ。
>>158 ありがとうございました。
やっと理解できそうです。
これが、圧縮の構造そのものなのですよね?
圧縮の基本を忘れてました・・・
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 05:32
質問させていただきます。 AVIファイルを再生しようとしたところ映像のみで、音声が出ません。 自分で調べて見たのですが、逆のケースばかりで(映像×音声マル) 一向に分かりません。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、御教授ください。 よろしくお願いします。
>>140 の問題、まだ解決してないので、
どなたかわかる方がいたら、引き続き解決策を募集中です。
因みに
>フレーム率 22.970 フレーム/秒 →29.970 フレーム/秒
に訂正しておきます。
ロクラクで録画してPCに転送したあと、 ロクラクのツールで変換したmpgファイル を自分の好きな大きさにエンコードする 方法ってあります? なんかデフォルトだとサイズ大きくて、、、
ちょっと調べたら色々でてきました。 自己解決します。 スレ汚しスマソ
>>150 ですが
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。 でもindexがどうたらって聞いたんですが・・・
150です。 ちなみに録画はstreamboxを使って、 再生はASFRecorderをつかってます。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 11:24
すいません。 チューナー付きのビデオボードがある前提で、 TV 番組をPC のDVD-R にダイレクトに焼くことはできますか? HDD に録画して、それをDVD に焼くのではなく 民生用のDVDレコーダみたいに録画したいんです。 これが出来るならDVD-Rドライブを買おうと思ってます。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 11:27
誰かVA1000 Plusに詳しいぜ!!…って人居ませんか?^^; 画面が一部分色光りして見難い所があって困ってます>< (・∀・)イイ!!色調設定などあったら教えて下さい。m(__)m
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 11:43
すいません、教えてケロ VGAカードにビデオ入力端子があるから、 それにTVチューナーつけて録画しようと思ってます。 付属のWinProducer使ってるんですが、 それだと予約ができないんです。 予約機能がある録画用ソフトってないですか?
ふぬああ
>>172 ふぬああスレに逝ってきます!
アリガフ♪
板違いの質問かもしれませんが、 商品のデモ動画(10分程度)をCD-Rに焼いてお客様にお配りしようと思って いるのですが、MPEG1ならメディアプレイヤーで再生できるのですが、画質を 考えるとMPEG2にしたいのです。 MPEG2を再生できないお客様のために再生ソフトも一緒にCD-Rに入れて 配りたいと思っているのですが、MPEG2を再生できるフリーソフトもしくは、 再配布可能なソフトってありますでしょうか?
MPEG1でDVD並みのビットレート設定しといたら、 MPEG2並みの画質でMedia Playerで見れるしイイんでないの? インストールするのって、やっぱ面倒だよ。
>>174 高ビットレート割り振ればMPEG1でも綺麗にうつるだろ。
なんせ10分だし。音声含めで9メガbps以上いけるんだから。
つーかパソコンで見ることを前提にしてるならwmvにすれば解決だ。
あとmsmpeg4とか。MPEG2の再生ソフトは確か一個フリーウェアが
あったような無かったような・・・知らんから誰か詳しい人頼むわ。
速攻RESありがとうございます。 画質をあげたいだけならMPEG1でビットレートをあげれば何とかなるのですが、 MPEG2にしたかった理由は解像度を720X480にしたかったからです。 再生にパワーを食わないMPEG1にしとくかな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 15:21
MPEG1でもVBRだとあれかもなー MPEG1でもビットレートage過ぎるとXPでは再生の挙動が怪しかった。 MPEG1でVCD規格(352x240 29.97KHz 映像1152k 音192k)で十分だと思うんだが・・・ 何の商品なの?
>>177 MPEG1で720x480じゃダメなん?
うち、高画質データはそれで保存してるけど。
>>178 小さい物体がゴソゴソ動いている画像なので、動きとしてはそんなに
早くはないです。そういった意味ではあまり高ビットレートである必要はないのですが、
物が小さいので大きく見せたいという希望があるのです(汗
>>179 =175
MPEG1の規格って、320X240で4Mbpsが上限だと思ってましたが、そこまで
解像度上げられるのですか?
機材としては、とりあえずDVカメラを購入して、あとは動画のフォーマットにあわせて
キャプチャボードなりを用意する予定です。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 16:59
>>181 =174
>MPEG2を再生できないお客様のために再生ソフトも一緒にCD-Rに入れて
>配りたいと思っているのですが、MPEG2を再生できるフリーソフトもしくは、
>再配布可能なソフトってありますでしょうか?
DVDit!でcDVD形式で作ればいい。
ttp://sol.sanshin.co.jp/dvdit/qa24.htm >MPEG1の規格って、320X240で4Mbpsが上限だと思ってましたが
規格は知らないが、実際作れてWMP上では再生できる。
だけど、WMP以外のプレーヤーだと再生できない場合がある。
まあ、規格外なだけなのかもしれないが…
>>181 正確な規格とかはよくわからんけど、
とにかくTMPGEncで720*480で7MbpsくらいでMPEG1動画作れるよ。
>>182 ケコーン(w
ちなみに、うちもWMPで再生してます。
でも、別にWMPで再生できればいいんでそ?
みなさん、RESサンクス MPEG1で一番画質をよい方向に振ってやってみることにします。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/01 23:55
キャプチャとエンコードってどこが違いますか?
全然違いますが
縁故と援交ってどこが違いますか?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 00:06
インタレース解除されたdivxな動画をTV出力するとき様にインタレース化してくれるソフトって無いですか?
80なんですがお答え頂けなくて切ないです。無理なんでしょうか? 楽ViewVMというソフトを使ってみてもmpeg1はサイズが変えられるものの mpeg2は変えられないのです。。。
>>168 レス、遅くなってしまいましたが、
わざわざ丁寧にありがとうございました。
VirtualDubでは問題なく開くことができました。エラーメッセージ無し。
うーん、結局何がいけないのかよくわからないです。
とにかく、週末まではあまり時間取れないので、
週末にまたチャレンジしてみます。
>>190 再生時にアスペクト比変えるのはPOWERDVDで出来るような。
あとATIのMMCでも出来るけどね。あとは知らん。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 12:43
VHSソースをMTVでキャプったときに、テープの状態が悪いのかジーというノイズが入りました。 WAVファイルからノイズ除去するソフトでオススメあったら教えてください。 KILLERNOIZEっていうやつをこれから試しに使ってみようと思ってます。
HITACHIのDT-DR1のチューナーについて誰かくわしく
ルータス氏ね
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 17:30
mpeg1の動画なんですがクリッピングをし忘れ左右に黒帯ができてしまいました そこで他は一切手を加えないでクリッピングだけしたいのですが 何かいいソフトはないでしょうか? TMPGEncを試しましたが再圧縮しないと無理なようです
フルスクリーンにしたときメディアプレイヤーだと左右に枠が出るのに WinDVDで再生してみたら枠が消えました これはMPの仕様なのでしょうか? あとMPで再生するとシークが4秒くらいかかっていたのに WinDVDではすごくスムーズになりました クリッピングの件は一応解決したのでどうか上の理由を教えていただけないでしょうか?
MPって何ですか?
>>197 一言で片付きますので一言で・・・
MPの仕様ですので諦めてクダサイ
>>198 Media
Player
だ
と
思
わ
れ
>>196 それと再圧縮無しだと不可能なんで諦めてクダサイ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 18:52
誰か>127にも答えてくれんかのう……。
>>192 ATIのMMC7.6を使ってみましたが、再生中にアスペクト比は変えられませんでした。。。
何か見落としているのでしょうか?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 19:57
編集したDV画像をPCから直接VHSビデオに落としたいんですが、カノープス VideoGate1000で大丈夫でしょうか?。また、それ以外でお勧めなにか無い でしょうか?
>>202 雨上がりに試したせいだと思う、こんどは天気のいい日にやろう。
>>203 マニュアルくらい読まなきゃダメ、高校くらいは出てるんだろう?
>>204 「編集したDV画像」をVideoGateで出力すれば出来る、大丈夫だ。
それ以外でだと?
画質的にも、金銭的にも、時間的にもVideoGate持ってるなら最強だ、使え、以上だ。
>>127 ソース映像に存在しない領域
具体的にはメモリかHDDの該当アドレスを無理矢理RGB化したもの
208 :
名無しさん@編集中 :02/08/02 21:45
初めてこのスレに質問させてもらいます。 あのぅ、コーデックがdivxの動画をmpeg1に変換するにはどうしたらいいですか?
209 :
名無しさん@編集中 :02/08/02 22:04
TMPGEncを使ってみよう
>>208 divxが見れるならtmpgencで圧縮出来るのでは?
レスありがとうございます。 TMPGEncに関して詳しく初心者向けに教えて下さい。 ではよろしくお願いします。
>>206 おおっ、レスってくれる人がいたよ。
そうなんだ。やっと疑問が晴れたよ…。
ありがd。
>>207 高いっす。DVキャプチャは別で持ってるのでキャプチャ機能は一切不要で
単純にPC上で再生している動画をアナログ出力で家庭用VTRに接続できれば
良いです。最初はDVDに落とそうかと思っていたのですが、資金不足と面倒に
なってしまいました。出来るだけ安いビデオ出力ボードないすか?。
すいません、MPEG1 動画のコメントを変更できるツールってありますか? 手動でバイナリのコメント部を削ったりしても駄目みたいなので困ってます。 それに、なんか作成時のコメントが違うだけで、出てくる バイナリも変わっちゃうみたいなのですが (汗
217 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 02:48
MTV+もう一つキャプorTVチュナーつけてる人います? 録画しながらTV見たいんだけど・・・ 問題なく動くよね?
できるだけやめたほうが
220 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 09:08
352x240って4:3じゃないのになんでこれ使ってる人多いの? VCDで焼く事なんてほとんどないのに。 320x240なら4:3でいいと思うんだけど
TVがそうだから
222 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 09:16
DTVってなに?
>>217 ATIのALL-IN-WONDERならハードオーバーレイなので全画面表示でもCPU負荷にならない。
MultimediaCenterも高機能だしイイヨ。但しこちらを先に起動する必要あり。あとMBとの相性。
>>220 VGA系パソコン画面だと320x240でよいよ、ドットの数の比と
画面のアスペクト比は違うものだということが理解できない場合でも
こちらは単純で解りやすい。
家電AVでは相手にされないけど
225 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 19:15
MPGファイルをDivX5.02でエンコードしたらフィルタリングの組み合わせが見つかりません というエラーがでて鑑賞できません。Divfix等も使ったのですが、ダメでした。 FlaskMpgを使って変換しました。設定で直るのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
226 :
質問です。 :02/08/03 19:30
DivX5.02形式のaviファイルが再生できません。 っていうか、コーデックのインストールがDLLエラーでいつも中断しちゃうんです。 解決策を教えてください。
228 :
質問です。 :02/08/03 19:33
>>228 ではマジメに答える。
再生をするだけなら、DivXを入れずに
ffdshowを使うってのはどうだろう?
こっちでもDivX5.xxの動画は再生可能。
230 :
質問です。 :02/08/03 19:41
流石! ありがとう。
自演かよ バーカ
232 :
質問です。 :02/08/03 19:55
>>231 んなわけねーだろ。
まじで質問したんだ。
おまえは(以下略)
233 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 20:05
>>232 なんていうかあれですな。
勝手に自作自演と決め付ける輩が多くて困りますな。
本当に自作自演だったとしてもこの場合は別に迷惑をかけるわけじゃないし。
用語が横文字ばっかりでさっぱり覚えられません。 日本語名を付け直してもらえませんか? ウィザードリーファミコン版みたいに。
うおおおおおおおおおおおおおおおお aviファイルが再生できねーーーーーーーー。 CodecはIndeoとDivXを入れたのですが、バージョンがわかんねー! DivX5.02を入れればよいのですか?
DivX502Bundle.exe は入ってました。 あとはいったい…。
237 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 21:39
真空波動研でこーデックを調べてみる,よろし
>>234 理解可能かどうか、ほんとに覚えられるかは置いといて(爆
無理矢理日本語名に付け直すってやつですね。
で、どれから?
239 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 23:02
AVIキャプがメインの自作機を作る際のポイントは? Intelチップセット、それなりのHDD、他にある?
240 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 23:07
キャプチャ始めるに当たってここは勉強になる! みたいなサイトあれば教えてください AVI、MPEG、その他の特徴や利点やデメリットとかまとめた所とか
241 :
名無しさん@編集中 :02/08/03 23:10
コンポジット信号をそのまま取り込んで、 後からソフトウェアでY/C分離って出来ないのですか
まず無理 一応AVIutlで再YC分離フィルタというのがあるが、、、
>>240 あにぺぐ、動画連盟、ICZの剣、まるも製作所
>>239 ことキャプチャ&エンコードとなると、実は
SiS735&745、AthlonXP、バラ4、といった感じがコスト的にも最適だったりする。
>>244 正直同意かも。最初にコケなければ値段が安い割りにいい働きしてくれる。
>>244 ,245 レスありがとうございます。
最初にこけるのは困りますね。バラ4は今ぼろマシンのIDEセカンドマスターに
単独でつないでますがCD-ROMといっしょにつながれているIBM DPTA372050より
のろいみたいです(謎
現在流通量が多くて価格の安いハードウェアエンコードのキャプチャカードつーと何ですかね? GV-MPEG2がベターなんでしょうけど店売り少ない。つか見ないし。 Sはクソ板って話ですし・・・ あ、あとハードウェアエンコードのカードだとAVIでキャプる時もCPUの負荷は少なくなるんですかね?
>現在流通量が多くて価格の安いハードウェアエンコードのキャプチャカード ねーよ、そんなもん。 >ハードウェアエンコードのカードだとAVIでキャプる時もCPUの負荷は少なくなるんですかね? エンコード用のチップがのってりゃな。
・・・うぅ。 んじゃ3万円切るハードウェアエンコードのキャプチャカードでオススメなのって有りますか?
中古でMTV買えばいいじゃん
つーかなんでそんなにハードウェアエンコードにこだわるのかわからん
254 :
名無しさん@編集中 :02/08/04 09:23
ノートを使ってて、ビデオに録画した映像をmpgにして保存したいのですが、 検索してもキャプチャーカードが多くてどれがいいのか分かりません。 初心者向けのものでいい物はありますでしょうか。
そもそもキャプチャボードには一つとして素人向けの製品はないと思っといたほうがいい。 金に余裕があるならハードディスク付きのスタンドアローンで録画可能な奴にしときな。
USB2.0の外付けHDDって、映像編集で使えますか? 転送速度ちょい早いしお手軽な安さなので良いかと思ってますが・・・
>>205 一応ヘルプ読んでsetupのkeep aspect ratio のチェック外したりしたんですが
MPEG2の場合、プレイヤーの外枠の縦横比は変えられるものの動画そのももの比は
変わらないです。。。
>>219 情報ありがとうございました。
しかし何故かコメントだけ何も表示されませんでした。
encoded by TMPGEnc (ver. 2.57.41.146) と
表示される筈だったのですけど。
ビットレートやその他の情報はきちんと
読み取れてるようなのに、なんでだろ (汗
259 :
心の傷 ◆G/33a.xU :02/08/04 12:45
CDの曲をFLASH用(MP3)に無料でする方法を、教えて、下さい。 もし過去ログにあるのであれば、場所は教えなくていいので、あるかないかを 教えてください。あと、もう一つ、質問です。 モナー等の声はマイクを使って、音声を録音して、その声を改造するソフトとかを 使用しているのでしょうか?それとも、そういう声があるのでしょうか、 二つも質問して、回答してくださる人は大変だとは思いますが、 出来ればレスお願いします。
winampでmp3に出来たはず。 もう一つは知らない。
261 :
名無しさん@編集中 :02/08/04 16:15
>>259 別にmp3にするだけならなんでもあるだろうが。たとえばCDexとか
午後のコーダとかリアルジュークボックスとか。
そのフラッシュをどうするのかしらんが自己満足で作るなら問題ないが
間違ってもHPで公開したりするなよ著作権ひっかかるから。
モナー等の声とか言われてもそのフラッシュ見たことないからさっぱり
わけわからんな。フラッシュ作成ソフトあるんならそのフラッシュから
抜き出すなり自分の声を加工するなり好きにすればいい。
ってかフラッシュ板逝け
262 :
名無しさん@編集中 :02/08/04 17:57
TMPGFree最新版(mpg2使用期限切れ)で d2vファイルが読み込めません。 TMPGのホームページにあったVFPプラグインも入れてます。 DVD2AVIの最新版も入れてます。 どうすれば読み込めますか?
263 :
心の傷 ◆G/33a.xU :02/08/04 18:17
>>262 はMPEG2が読めないとかエンコードできないって事じゃないと思うんだが
d2v作ったときと異なるバージョンのDVD2AVIを使ってるとか
ソースとなるMPEGファイルを移動・削除してるとかしか思いつかないな。
あとDVD2AVIでプロジェクト作ってるとき、 スライダーが右端まで行くのが待てなかったとかかな
267 :
名無しさん@編集中 :02/08/04 19:41
>DVD2AVIの最新版 これが原因でしょう。古い物を探してやってみろ。
268 :
名無しさん@編集中 :02/08/04 20:19
MPEGファィルの途中のいらないところをきりぬきたいのですが どうすれば良いのでしょうか?やっぱりまたファイルを作るような感じで 時間かかりますか?
ありがとうございます。 古いの入れたら読み込めました。 やったぁー。(^^)v
270 :
名無しさん@編集中 :02/08/04 22:05
一度エンコードを中断したものを、次の日とかに レジュームというか、圧縮を再開できるソフトってある? aviutiでできませんか?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 22:58
TmpegでMpeg4の編集しようと思ったら、ソース範囲が真っ黒で何も映像が出ないですけど、 どうすればいいのでしょうか?
>>270 中断を再開する機能があるツールは聞いたことがない。
AVIUTLなら範囲指定でエンコードできるから、中断したときのプロジェク
トを保管しておいて、範囲指定でエンコードして連結すればいいのでは?
>>272 ありがとうございます。結合がスムーズにいくか試してみます。
275 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 00:40
mtvで15Mのキャプチャーした映像を同じビットレート(3M程度)に再エンコードしたいのですが mpeg1とmpeg2ではどちらがきれいなのでしょうか?
意味不明
>>275 自分で試してみればわかる。
冷たいようだけど、この条件だけでは、そうとしか言いようがない。
それと、自分であれこれやってみることでスキルは向上する。
昔撮ったVHSビデオの映像をMTV2000でキャプチャしてます。 で質問なのですが、 「コンポジット入力 + 3次元YC分離」と「S端子入力」 ではどちらがキレイにキャプチャできるものなんでしょうか?
>>278 基本的には
>>277 だが、一応アドバイスとして
3次元YC分離と排他で使えるDNRも加味していろいろ試すとよろし。
281 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 08:36
ビデオキャプチャをしたいのですが、何に気をつけて買えば いいでしょうか。初めてなのでよくわかりません。1万から2万くらいまでで おすすめなどありますでしょうか?
最近こんなのばっか。やっぱり夏って増えるんだね、と煽るだけじゃなくて。
めざせあにぺぐ(だったっけ?)でも見とけ。あとはそこのリンク先。
ttp://anipeg.yks.ne.jp/ あのあたりの初心者向けページのリンクはテンプレにあったほうがいいかモナー。
283 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 12:04
初めて書き込みます ふあぬわをつかってAVIキャプチャーを主にしていますが(コーデックはhuffyuvです) 出来上がったAVIを真空波動研でみると16Bitとなっています。 これが普通なんでしょうか? VirtualDubを使ってエンコードすると24Bitに出来るのでおかしいと思っているんですが・・・ この場合16Bitを24Bitにするにはどうしたらいいんでしょう? こういった初歩的なことはどこに聞いたらいいかわかりませんので、ここで聞かせてください。 よろしくお願いします。
ふあぬわってのはふぬああの親戚かね?
285 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 13:22
ふあふわしとるなあ。
あ、・・・・すいません ふぬああでした・・・ すごく恥ずかしいので隠れます・・・
>>281 何処から何処までで1〜2万なの?
持ってる機材とかやりたいことは?
よく分らないのは仕方ないとして最低限の情報収集をしてから
具体的に聞いた方が自分のためですよ
288 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 17:41
DIVx Fast Motion 400Kbpsって2pass fast データレート400のことですか?
動画ファイルを全部左右反転してくれるツールはありますでしょうか? (PaintShop などについてる「左右反転」を動画全体に対して行ってくれるようなもの) 出来ればフリーか安いツールで。 お願いします。
290 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 19:12
スレ違いだったらすみません。 ノンリニ編集ソフトで、IN点などのタイムコードを入力するとき、 たとえば1Hジャストなら「1000000」と打ってENTERおすと、「01:00:00:00」となり、 コロンが自動で入ってべんりだネ!って状況になりますが。。 これを、エクセルのセルに入力するときにも応用したいのですが、 タグ(数式?)を知っている方はおりますでしょうか?? どなたかご存じでしたらおしえてくださいです。。
291 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 20:06
TVチューナつきのMPEG2キャプチャカード買おうと思うんだけど 何処の会社がお勧め?
292 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 20:09
徐々に音がずれていくタイプのavi形式のファイルの 直しかたってありますか?もしあったら教えてください。
卒業制作に作っているものです。 8MMをVHSに変換しました。これをノンリニア編集したいんですが 資金は3万円、この金額以内でどうにかデジタルに変換したいんです。 金額は低いほうがありがたいです。ちなみに完成後は プロジェクタ投影で上映する予定です。 どこかの施設を借りてテープをDVDに変換して、それを自宅で編集したいんです。 都内で適当な施設はありませんでしょうか? よろしくおねがいします
メディコン買えよ。
>>295 レス本当にありがとうございます。
メディアコンバータも考えたんですが
画質がよくわからないんです。うわさではかなりひどいと聞いているんですが
DVDに変換ってのがよくわからんが、データをDVDに焼くだけ? メディア代だけで結構な出費になると思うが。 尺にもよるけど。
>>298 データーをDVDに焼きたいんです。
それを持ち帰り、家で編集するつもりです。
尺、、一応3時間以内です。
300 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 21:41
ぶっちゃけどのコーデックが一番画質がいいの? CD一枚に一時間で1400kbps、CD一枚に二時間で700kbps、の二パターンに 分けてどれがいいですか?
>>299 なんか言ってることがめちゃくちゃだな。
3時間以内ってなによ?
1分だって3時間以内だろ?
8mmをDV形式にした奴を
3時間分、DVD(RAMか?)に入れて
持ち歩きたいってことか?
いや待てよ、デジタルに変換・・・
DVとは限らんか。
じゃなによ?w
>>301 つまり2〜3時間程度をaviかmpegに変換、
それをdvd-rに焼いて家で編集したいんです。
3万ってのが少なすぎだ。 少し足が出るが、どう考えてもメディコン買った方が安く済む。 自宅でできるし。 あとはDVデッキ持ってる奴に借りて丸ダビするとか、 いろいろあるとは思うが。 つーか、安く済ませようとするあまり、 わざわざ効率悪いことしようとしてないか?
それでもって、ビデオテープをaviかmpegに変換できる 貸編集室のようなものが都内にないかどうか探しています。
>>304 メディアコンバータだとノイズや音ずれ、それに画質の悪さが怖いんです。
mpegに変換代、キャプチャ料金、DVD−R使用料金、 で、軽く10万越えてしまうと思われ。 つーか、mpegで編集すんなよ。
>>309 >それに画質の悪さが怖いんです
8mm→VHSなんだろ?
画質なんて関係ないだろw
8mmってフィルムのことだと思うが、まあVHSにした時点で駄目駄目だな。 ネタ過ぎだが、最後まで見届けよう。
いや、別にネタなんかじゃなくて、単にドキュソすぎなだけだと思われ。
DVで撮影しろよ。 ってことですな。
ADVC-100って3万くらいで買えない? あれってLocked Audioだよね?
3万円程度で利用できる施設はなさそうですね。読みが甘かったです。 では、、怖いですがメディアコンバーターに方向を変えます。 メディアコンバーターなんですが3万円程度のものでおすすめは何でしょうか?
>>319 ADVC-100がいちばん!!って事でしょうか?
322 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 22:24
>>322 よく調べた。感動した!!
ただ・・・
よくレスを読むと、
持ち運ぶためだけに
DVDに入れたいんだとさ。
あ、けどこの場合はDVD形式そのものに変換するからそこから編集するのが大変か。
325 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 22:30
どうでもいいが
>>296 の書き込みは無知だろ。知ったかするなよ
遅れましたがレスどうもありがとうございます 試してみた個人的感想では「S端子+ノイズリダクション」が良さげだったのです。 ただそれだと実写映像で、背景がアニメ風CGとの合成の場合、実写部分の色が激しくにじむんですよね。。。
>>322 本当にありがとうございます。
最初からやりなおして8mm→DVDにして、パソコンで編集したほうが良いと言うことでしょうか?
DVDにすんなって。
329 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 23:18
DivXの音声(mp3)を再圧縮なしで取り出せるソフトってありますか?
いま「ノンリニア 編集室 レンタル」で検索したんですが 東京では入会金20000、1時間2800円が一番安いみたいです。 大阪では学割で入会金2000円一時間1000円のところがあるんですが。。 東京に住んでいる私は編集室というのを諦めざるえません。 あとはメディアコンバータですね・・。なんかむなしいですが
おもにぱんてぃーらをキャプしているんですが、最後の方でに特大ズーム、超スローモーションさせたいんですが TMPEGEncのクリップ枠指定ではグチャグチャになってしまいます。 premiere。mediastudioproは高価なので、なるたけフリーで済ましたいんですが 少し探してみたところないようです。 premiere。MSP以外で出来るのを教えてください
>>331 一応タダってことなら、
「premiere」「MSP」を割って使うって手もあるなw
334 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 23:24
ソフトウェア板から誘導されて来ました。 問題は自分はもともとDivXで動画を作成していたので、DivX5.02を入れています。 で、共同で動画を作成したりしている友達がこの度、 XviDで作成したので、自分もこのコーデックをパソコンに導入しました。 そうした時点から、自分が動画鑑賞に使っている「連続君」と言うソフトで、 リストにDivXとXviDを放り込んで再生させると、XviDの所で「応答無し」になるのです。 けれども、これはMediaPlayerを使うことで回避できます。 ただ、私は今まで自分の見やすいソフトを使っていたので、 この事態は困っています。 質問したいのは、この二つを同時に導入している方で、 MediaPlayer以外のソフトで正常に見れている人はいるかな?と言うことです。 いたら、そのソフトを教えてください。 また、この応答無しの回避の仕方があるのなら、教えてください。 よろしくお願いします。 これ以上まとめれなくてすみません。
( ´D`) ◆Oi6Ft6qI ↑こいつは無視するのがこの板のルールです。
336 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 23:26
ウィンドウズメディアエンコーダーって分割ファイルは扱えないんですか? win98とかだったら2GBまでのファイルしかエンコードできない?
予算は一万五千円ぐらい。高くても二万。
>>332 aviutlの音声読み込みでDivXのファイルを指定すると、
このファイルは対応していません
と出てしまうんですが・・・
何かプラグインなどが必要なのでしょうか?
339 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 00:24
PCで再生している動画(DVDやAVIファイル)をテレビで見たいのですが お勧めのグラフィックカードを教えてください。予算は2万以下ぐらいです。
>>339 VideoGate1000じゃダメなの?
綺麗だよ。
MPEG1ファイルの音声についてなのですけど 右と左の音声を入れ替える(交換)ことはできないですか? WINDVRで録画しました。
>>338 音声読み込みじゃなくて
aviファイル開いてWAV出力→再圧縮無しとかじゃ駄目?
VideoGate1000はDVDが再生できないのでちょっと悩んでいます。 普通のグラフィックカードで”TV-out付き”って奴はあまり綺麗じゃ 無いんでしょうか?
344 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 01:26
>>343 ビデオカードのおまけのTV-Out付き
と
TV-Out専用カードの差は
大きい。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 01:51
いま日テレでやってるTV。 DVカメラとマックだけでこのPV作ったんだと。 テク的にはいいが、音声ズレてしかもインターレースのりまくり(ワラ
>>339 3Dを切り捨てられるなら、Matroxだな。
347 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 05:06
348 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 07:44
はじめまして。映像製作、ビデオテープのデジタル化(普通のビデオデッキ使用)、 テレビの録画・再生(PCをビデオ代わりに使用)等をやってみたいと思っています。 初めてになるのですが、どの機器を買うのがお勧めですか? 何となくカノープスのMTV2000が良さそうに思っています。予算はあまり気にしていません。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 08:53
アニメを29fpsでキャプチャーしてソフトで24fpsにするのと、 はじめから24fpsでキャプチャーするのでは、どちらが綺麗なのでしょうか?
350 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 09:34
外国人からもらったaviファイルをWMPで開こうとすると必ずQUARTZ.dll にエラーが起こりましたというメッセージが出て開けません。 真空波動研で調べたらコーデックはDiv3でした。どなたかお詳しい方い らっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
>>351 DivXはDivX;-)MPEG4のlowとfast、DivX5.0の3つが入ってます。
>>349 綺麗ってなんだよ。フレームレートいじるのは画質の美醜じゃなくて動きの整合性だろ。
ちなみにキャプチャ設定で24fpsに設定しても破綻するだけ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 14:57
DVで撮ったブツを編集しようと考えてます。 そこで質問なんですが、顔にモザイクとか入れるときって、どのような事をすれば良いのでしょうか? ボード、ソフト等の情報教えて下さい。
>>336 にも愛の手を
ウィンドウズメディアエンコーダーて複数のファイルを連番読み込みできない?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 18:21
>>355 ようするにFLIPだろ?
プレミアとかMSPとかで出来るんじゃないの?
Xpress DVだとRTで出来たぞ。
追加。 Stormならリアルタイムで確認できるから 結構楽だよ。
DV編集(自主映画レベル)するに当たってPC買い換えようと思ってるんですが 実際macとwinはどっちがイイでしょかね? ちなみに予算40万前後 曖昧な質問ですみません 周りの人はmacがよいといっているのですが コストパフォーマンス的にもmacが上なんでしょかね?
>>361 周りがMACならそっちにすればいいんでない?
いろいろ聞くことも多いだろうし。
それ以外にメリットはないと思うけどな>MAC
俺も含めて周りはWINが多いんですけど 映像編集するならMACの方がいいっぽいぐらいの知識なものでw(周りも FCP使ってみたいっていうのもあるのですが 正直わからんのです
DVキャプ始めたばっかで難儀してるんですけど、 ふぬああでとったタイプ1のaviをタイプ2に変換できる ソフトってあるのでしょうか? AviUtl、Dub等で編集できなくて困ってるんです(汗 ちなみにカノープスのファイルコンバーターはUSサイトに 行ってみましたが何故かリンク切れになってるようで DLできないっす(汗
>>363 Macは今んところメリットはFCP3だけだろ。
それ以外は常に後手後手に回ってる。
アップル神話は当の昔に終わってるよ。
40万ならそこそこのPCとStorm、又はRT2500あたりの方が
いろいろ遊べていいな。
スピード、コストパフォーマンス共に上。
>>364 意味不明。
ふぬああでDVキャプ?
「カノープスのファイルコンバーター」
ってどういうものか分かってるか?
>366 安物IEEE1394でうちではキャプしてますけど、それはDVキャプ って言わないですか? DV File Converterってtype1、type2の変換もできるものでは ないのですか?
>>365 なるほど FCP3の今のところのメリットってどんなものですか? 先日Jfilmにお邪魔したときはほとんどFCP3を使ってたので そっちの方がイイかなぁとも思ってたんですよね
>>367 (2) このソフトウェアの機能
このソフトウェアは、Microsoft DV形式のAVIファイルとCanopus DV形式の
AVIファイルを相互に変換するためのソフトウェアです。変換に際して、
画質の劣化はありません(再圧縮等は行いません)。また、さらに以下の機能を持っています:
・カノープス参照AVIファイルを別フォルダ/別ドライブに移動する
・バッチ変換機能(複数のファイルを同時に変換する
>>370 ありがとう
>369 どっかでtype1、2の変換もできるって言うのを見たのですが こちらの勘違いでしたか・・・申し訳ない >397 悪い、マジでネタじゃないんよ ふぬああでtype2にチェック入れてキャプった筈なのに AviUtlで読み込めなくてTmpgEncでは読める。 AviUtlのDirectShow Reader Plug-in使って読み込むと 物凄く遅いし・・・どうすれば良いのやら・・・
374 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 21:04
Mpeg4v3でエンコードされた動画が 再生開始から5,6秒くらいでエラーがでてとまってしまいます 5,6秒目以降をシークバーを動かして直接見ようとしても 同様のエラーが出てしまいます どんなエラーか貼りたいんですが Logを作成していますって出るだけで どこにLogができてるのかわからないので・・ その動画をM4v3からDivX5などに最エンコしてこーデックを変えれば問題ないんですが DivX5だと私のPC環境では音ずれしちゃうので できればM4v3で鑑賞したいんですが・・ Win2000の P4-2G RIM512M Ge4Ti4200-128M 、CreativeSB使ってます
375 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 21:07
なでそりでおとがずれるのか・・・
>>373 只単にAviUtlってAVI2には対応してないんじゃないの?
>>374 再生になに使ったくらいは書いてよ。
WMPだとは思うけどw
他の使ってみれば?
378 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 21:25
DivX6って出てるの?B`s Playerで開くと、 アンノウン ファイル フォーマット(Div6)って出るファイルがあるんだが・・・・ 真空波動研でもOpenDivX(DIV6)って出るし。
>>376 373の件は知らんが、AVIUTL97からAVI2に対応してる
>>342 AVIUTLでは駄目でしたが、なぜかnandubのSAVE WAVだと出力できました。
どうもお騒がせいたしました。
381 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 07:40
定番ソフトでDVDDecrypterと言うのがあるらしいですが、それはどこからDLできるのですか?
http://www.flexion.org/ ここらしきことを書いてあったのですが、どこで落としていいのかわかりません。
よろしくおねがいします。
>>381 ですが、検索ワードを色々変えてみたら偶然見つかりました。
どうもすみません。
383 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 09:20
60分位の動画(AVなんだけど)を700MまでのVCD(もしくはSVCD)化したいんだけどなるべく高画質のTMPGEncでの設定値教えて下さい。352×480、CBR1500位だと画質はイイんだけど音が微妙にズレちゃって…。いいテンプレートあるサイトなんかも教えて下さい。
何度も繰り返し試す以外,なし。
385 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 10:43
>>378 誰かの洒落じゃない?
FOURCC書き換えで。
本当だったらかなりすごいネタ。DivX5は最近アップデート止まってたから、あり得るかも
386 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 10:56
>>358 FLIPじゃないす。しいて言うならMIRRORです。
387 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 11:12
>>383 その動画の情報量(色やら動き)にもよるので何とも言えない
最終ファイルサイズが決まってるなら圧縮率(Bitrate)は自動的に決まるよね(QVRは使わない)
でもそれ以前に音ズレは痛いな。何か理由あるので探ってみましょ
388 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 13:09
キャプったMpeg2動画の音声形式の確認方法ってありますか? LPCMなのかMp2なのかを確認したいんですが、 チン空波動拳だとLPCMっぽいファイルでも Mp2としか認識されません。
WIN DVR PCI (NE)を買ってしまったのですが失敗ですか?
391 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 16:30
mpeg1とmpeg2の違いってどうやって見分けるのですか?
392 :
名無しさん@編集中 :02/08/07 19:58
USB接続のMPEG4ハードウェアエンコーダってありますか? USBとMPEG4がきぼんです。現在使用中のOSはMeです。
>>391 フリーのプレイヤーで観れたらMpeg1。
>>378 あまり自信は無いけど
DivX-fastだとそうならなかったっけ?
395 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 01:44
>>388 PCで“キャプ”ったMPEG2ならフツーMP2しかないと思うが?
LPCMでキャプれるキャプボなんて聞いた事ないぞ。
VOBにでもせんとLPCMは使えんはずだし。
>LPCMでキャプれるキャプボなんて聞いた事ないぞ。 別々にキャプれるのは別にして。 別々ならwavだからすぐ分かるし。
397 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 13:00
テレビ番組の音楽だけを聴きたいんだけど、 キャプした動画から声だけを消すってことできる?
>>397 mpegデータは映像のデータと音のデータからできている
だからそれをひきはがせばいいんだよ
>音楽だけを聴きたいんだけど、声だけを消すってことできる? 意味分からん
あれか? カラオケしたいからボーカル消すとかやりたいわけか?
401 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 16:26
どなたか、Windows Media Audio V2のコーデックを落とせる場所知りませんか?
402 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 16:49
ビデオテープの冒頭にBBを1分入れろと言われた場合、 入力端子に何も繋がないで録画すれば、BBを入れたことになりますか? ひょっとして、ビデオデッキの機種による? 再生してみて真っ黒だったらOKでしょうか?
403 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 16:51
いまBt878が載ったボードを使っているのですが 画質に不満がでてきました。特に白飛び(というのですか?)が気になります。 CX23881が載ったボードにすると、白飛びは消えるでしょうか? CX23881のスレはどこもネタスレ?のような感じだったので こちらで伺いました。 よろしくお願いします。
404 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 16:52
単純にPCでTVをみるだけ(録画とかしない)なら画質、機能、使い勝手等でお薦めのPCIカードは何ですか? 予算は3万円以内を希望。
DTVってなに?でっかいテレビか?
407 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 18:54
今度MTV1000買う予定ですが、音のことで質問です。 キャプチャ時の音質はサウンドカードに左右されるんですか? 現在サウンドはオンボードなので。。。(´・∀・`)
408 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 19:09
ありがとうございます ちょっとのぞいてきます。
412 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 20:18
45分のエッチビデオをMPEG1で30fpsで録画したら700メガに なってしまいました。mxでよくみるものは、700メガだと 70分物になってます。今より圧縮するにはもっと低画質に しなければいけませんか?powerVCR使ってます。
413 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 20:56
プレミアって1フレームずつレタッチできますか? たとえば、フォトショップのスタンプツールやブラシのような感じで フレーム毎に散見するゴミを取りたいのですが。 プレミアでできなければ、他のソフトでできるものはありますか?
>>413 フォトショ入ってるなら
タイムラインで範囲指定して
ムービー書き出しで「フィルム」
で書き出せばいいんでない?
フォトショで開いてレタッチ後
またプレミアに戻せるよ。
>>407 AC97ならサウンドカードを別途買うことをオススメする
理由はめんどくさいので言わんけど
416 :
名無しさん@編集中 :02/08/08 22:06
>>407 >MTV1000
>キャプチャ時の音質はサウンドカードに左右されるんですか?
されない。キャプチャ時にはね。
417 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 00:31
DVカメラから取り込んだ画像をPremiererで編集したAVI形式のファイルを メディアプレイヤーで見ると横にのびてみえます。なぜなのでしょうか。 もし、解決法ありましたらおしえてください。よろしくおねがいします
>>415 ,416
お二方とも意味深ですが。。。
今の状態でキャプってみてから考えます。
ちなみにAC97です。
ありがとうございますた。
mac - 800MHz PowerPC G4 - 512MB SDRAM - 1 DIMM - 80GB Ultra ATA - SuperDrive (DVD-R/CD-RW) - NVIDIA GeForce4 MX dual - Ultra SCSI PCIカード(50-25ピンアダプタ付属) - Apple Studio Display 15インチフラットパネルモデル - Mac OS X & Mac OS 9 小計 ¥360,300 win pen4 2AGHz/512KB L2キャッシュ 512MB RDRAMRIMM 80GB 7200RPM DVD−RW radeon VE DB−15×2 17インチCRTモニタ 小計367500円 編集機に使うならドッチ??
421 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 04:30
USBキャプチャユニット使ってプレステ2を楽しもうを考えているんですが 60フレーム、Full-D1でのオーバーレイ表示ってUSBでも大丈夫なのか心配なんです。 予算は2万円前後です。 オーバーレイ表示専用に使うのでハードウェアエンコード機能は不要で 安ければ安い程こちらとしては助かります。 よろしければどこの製品が使えそうか参考までにお教えいただけないでしょうか? 使用しているノートはDynaBook A2/X10PMCです。
422 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 05:27
ゲーム機はタイミングが合わないとかのカキコを昔みた記憶がある。 遅延があるそうだよ。 USBだときついんじゃないかな。
423 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 05:34
昔の3倍録画ビデオでは人物の輪郭などにざわざわしたノイズが 出ていますが、どんなフィルタを使えば軽減できますか? エンコに使ってるのはVirtualDubです。
>>420 ネタか?
マジレスすれば、そんな中途半端な以下略
XviDつかってるんですが、RGBでエンコできますか? いろいろいじってみたんですがどうやってもYV12 DRってなっちゃいます。 aviutlつかってます。よろしくおながいします。
>414 ありがとうございます。 できるんですね。 今日買いに行きます。
427 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 07:47
320*240のaviの映画のファイルの上下をカットして保存したいのですが どんなソフトで出来ますか? TMPGEncだと巨大なmpgになってしまうのでパスしたいのです。 出来ればフリーのソフトでおながいします。
TMPGEnc
>>427 >TMPGEncだと巨大なmpgになってしまうのでパスしたいのです。
使い方を理解していないだけ。
>>429 マジ解んないんだけど。
どうすりゃ良いの?
>>430 TMPGEncはAVI出力もできるんだが?
何でもかんでも人に聞いてばっかで自分で試行錯誤せんのはいかんよ。
432 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 09:54
DTSをPCMのwaveファイルにしたいんですけど、変換できるソフトって存在するんですか?
433 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 10:36
I・O DATAのGV-MPEG2S-PCIを買ったのですが、 MPEG1でキャプチャーした画像をメディアプレーヤーで 再生すると音声がでません。(添付の再生ソフトだと問題無い) どうすればよいですか?
434 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 12:30
MPEG2を再圧縮しないでカットできるツール教えてください。 GOP単位?ではなく、カットする場所の前後だけ再圧縮するタイプきぼんです。
435 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 12:33
DVで録画するのと、MPEG2で録画するのではどれ位 HDDの使用容量が変わるのですか?
エムペグ1をエムペグ2か4に変える方法アリマセンかね? パソコンがしょぼいのでリアルタイムエンコードはエムペグ1しかできないのです。 かといってAVIでキャプチャするとHD10Gなので死んでしまいます。
>>417 なんですけど、だれかわかる方いらっしゃいませんか?
なんどもすみません…。
厨すぎる質問なのでしょうか…。
>>437 仕様。
極端に横長になってるなら別の理由だろうが、
PCはアスペクト比4:3の640×480ピクセル。
DVは720×480ピクセルなのでわずかに横長になる。
>>436 諦めるか新しいパソコン買いなさい
ってゆーかペグ1をペグ2ってなんだよオイ
>>437 なるほど、そういうことだったのですか。ありがとうございます。
これを回避するにはどうすればいいのでしょうか。
PCでちゃんと見えるようにするには上下ちょんぎるしかないのでしょうか。
また、VHSのテープに焼いてテレビで見た場合は正しく写りますか?
>>440 438ではないけど横やり。
上下切ったらさらに横長じゃん。
PCで見るのなら編集ソフトでアスペクト比を変更するんじゃないの?
それにVHSに焼くって・・・。
コンポジットから出力するんだったらハードまたはハードの設定に依存するんじゃ?
それこそ一回VHSに録画して試せばいいのに。
横長になるのなら上で述べた様にアスペクト比変更。うまく写ったら万歳でいいじゃん。
映像取り込みもまともな編集もしたことない自分でもこれくらい方法は思いつく。
442 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 16:03
>>442 TMPGEnc ってGOP単位じゃなかったっけ?
>>435 DV-Type1 なら18分で4G、1分あたり230MBくらい。
MPEG2 ならビットレートやサイズにもよるけど
TMPGEnc のデフォルトで
SVCD: 1分あたり20MB
DVD : 1分あたり62MB
くらいどす。
446 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 17:20
>>443 あれ? そうだっけ?
カット→編集でコマ単位にできてたような
>>446 ああ、そっちか。MPEG ツールかとおもた。
確かにフレーム単位で出来るけど、「カットする場所の前後だけ再圧縮するタイプ」という条件に
合うかどうかは分からない。
>>436 ぺぐ1をぺぐ2や4にしたところで画質はぺぐ1並みのままかそれより落ちるわけだが
無駄に太らせるだけだと…
449 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 17:39
>>447 あれ。ああそうか
なんとなく再圧縮しないって覚えてたけど勘違いだったかも
450 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 17:41
SmartVision HG/V と MTV2000 買うとしたらどちらが良いですか?
∩( ´Α`)< 先生、「450」ってどうよ?
453 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 20:57
PCカードのTVチューナーカードってあるんですか? もしあれば、メーカー教えてください
454 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 21:46
VOBSUBなんですが、以前はSmartRipperで吸い出して字幕をVOBSUBで、 という感じだったんですがXPにしてからエラーが出るようになったので DVDdecrypterで吸い出すようになりました。 で、VOBSUBにぶちこむんですが、IFOファイルを開いて出力先を選んでも、 出力されません。OKボタンも押すことができず困っています。最後にVOBSUBを 使ったのが数ヶ月前なので使い方をわすれてしまったのですが、どうして できないのでしょうか? SRでないと字幕入りのVOBが作成されないとか、SRですべてのファイルを リップしないとだめなのかDVDdecrypterの設定がおかしいのか、アドバイスを お願いします。
>XPにしてからエラーが出るようになったので この時点で何かがおかしくなってんだよ。 OSを再インストールしてみたら。
>>454 普通、そんな質問するか?
知ってても教えねぇよ
>>453 >PCカード
とか書いているから簡単に探せるものを探せない。
PCMCIA TVチューナー
で検索すれば簡単に探せる
458 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 22:21
real videoはどうやって作ればいいのか教えろ 検索したらRealEncoderてのがあるらしいけど、RealのHPには もう置いてないのか?
460 :
名無しさん@編集中 :02/08/09 22:31
>>454 こういう奴がいるからこの板は厨の集まりだって言われるんだよ
ダウソ板いくか氏んでください
まだキャプ厨の方がマシ
>>454 XP じゃないし、あんまり詳しくない。
VobSub プラグイン使ってるから良く判らない。
>SRでないと字幕入りのVOBが作成されないとか
元々 VOB ファイルの中に字幕もあるんじゃないの?
>>461 はて?
結構、昔から DVD -> mpeg の事なら
みたいなスレあるよ?
Ver 1.00 は、2001/01/06(土) 18:23 発
だ・だれか・・・
464 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 01:15
SmartVisionPro3でMPEG2キャプチャをした時にできる 拡張子m2pのファイルを編集するにはどうしたらいいのでしょうか? 編集と言っても、ところどころカットするだけなのですが。。。 どのようなソフトでできますか?
>>465 ありがとうございました。
もし分からなければ、私は明日にはこの世に居ませんでした。
>>465 ハァ?TMPGはMPEG2としちゃ糞エンコーダだろ?
MPEGツールは、TMPGエンコしたモン以外で不具合(再生時間とかズレる)
あったって知らんと、本家のBBSの取り巻きが言ってる。
>>464 ,466
CMカットして、どうするん?MPEG2をHDDに溜めて、PCで観て捨てるの?
468 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 02:12
質問ですがvirtualdubでCMをカットして「ビデオを変更せずにコピー」 した場合、画質は変わるんでしょうか?微妙に画質が落ちてる気がするけど 気のせいのような気もする・・
見た感じ確実に落ちてると思うよ
>>467 ビデオテープだと画像が劣化したり、カビが生えたりするので
10年後でも見られるようにしたいだけです。
(´-`).。oO(467なんでそんなに必死なんだろう…)
>>464 同梱のUlead VideStudioというソフトでできるはずだが。
VideoStudioね。 どうでもいい間違いだけど。
あのソフトすごく使いづらいです(涙 MMIを無視した設計ではないですか? とりあえず、がんばってみます。(あうあう
475 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 10:12
おまえらDVDをぴーこしる方法を教えてください。
おすぎの方法なら教えます
おまいらRMを作成しる方法を教えてください。
DVDビデオを買ったんですが、ドライブの風切り音がうるさかったので エンコードソフトでも使ってVCDくらいの画質でHDDに保存したいのですが そういう使い方をしてる人はいらっしゃるでしょうか? できればおすすめのソフトも教えていただきたいです
480 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 14:49
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!! キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)・A・)゚∀゚)━━━!!!!
482 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 16:16
PCゲームの映像を録画して編集したいのですが、何をかったらいいのかぜんぜんわかりません。 できれば予算別に教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 CPU Pentium4 2GHz MEM 512MB HDD 80GB VGA GeForce4Ti4200 128MB TV-OUT OS WindowsXP HOME 編集ソフトなし
483 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 21:14
安くする場合 録画:誰かから借りたデジタルビデオカメラ 編集ソフト:自作 0円〜 ちょっと高くてもいい場合 録画:download ninja 編集ソフト;after effects 30万
485 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 21:26
DivX5.02で作成したaviファイルをAviUtlで連結したんですが真空波動研でしか再生できません。 WMPやDivX Playerでは再生できないみたいです… MTV2000でVHSソースをMPEG2でキャプって要の部分をいくつかTMPGEncでaviで作成してAviUtlで連結しました。 音声はLAME MP3コーデックの128Kbpsです。 どなたかおしえていただけないでしょうか?
486 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 21:28
>AviUtlで連結しました。 ここをVirtualDubに変える。
487 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 21:31
( ゚Å゚)ホゥ…AviUtlのavi連結機能イクナイんですか… ありがとございました。
>>482 マジ質問なんですけど、だれか教えてくれませんか?
面白い映像とかを友達に見せたいので切り貼りくらいの編集でもいいです。
「劇場版 あれ」っていうソフトを試してみたのですがゲーム画面がカクカクで
ぜんぜんだめでした。
もしスレ違いなら誘導してください。お願いします。
うわぁ
>>475 さんって親切ですね!
わざわざサイトまで目を通してくれるなんて!
あまりの感激でカツラがすっとんでしまいました。
493 :
名無しさん@編集中 :02/08/10 23:03
(;´Д`)スマソ、今度はVirtualDubでの動画連結の方法が分からないです。 ご教授お願いします。
>493 お前には試行錯誤という脳はないのかと(以下略 とりあえずヘルプを全て読め。英語が分かりませんなんて言うなよ? それから基本動作全てを試せ。それでもどうしても分からない場合にのみ質問しろ。
VirtualDubで結合できました。ご面倒おかけしました。
1〜2万円台でceleron500MHzできれいにMPEG1が撮れる おすすめのキャプチャボード教えてください。
台はいらなかった。1〜2万円で。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
499 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 02:10
質問です。 ビデオ入力をコンポジットでビデオ端子で繋いでキャプしようと思うのですが映像出て音出ません…。 サウンドカードへの接続は必要なんでしょうか? キャプボードはWINDVRです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
>>499 あたりめーだ
コンポジットの黄色(映像)だけつないでもTVでは映像しか出ないのと同じ
WinMe、PenV800MHz、メモリ512MBでPIX-MPTV/U1を使い、 MPEG-1形式、2Mbps、音質192kbpsの44.1KHz、画面サイズ320×240、フレーム率 : 29.97 フレーム/秒で キャプチャしたものをTMPGEncPlusで DivX5.0.2の1pass、EncodingBitrate780kbps、TPEGEncの方はデータレート200kb/秒、 音声はMPEG Layer-3, 128 kBit/s, 44,100 Hz, Stereo、 という設定でAVI出力したら、一応ちゃんとムービーは出力できたのですが、 途中から再生するなどすると、画像と音声がずれてしまいます。 どうすれば音声がずれないようにできるのでしょうか? 設定のヒントだけでもよろしくお願いします。
>>503 補足
ちなみに、MPEG-2で720×480でキャプチャし、
TMEGEncで320×240に縮小してから
同様の設定でDivX5.0.2を使ってAVI出力すると音声がずれませんでした。
ただ、キャプチャ時の設定で320×240という設定がMPEG-1でキャプチャするときは出来ず、
MPEG-2だと一度縮小してから変換するという2度手間がかかるため、
320×240のMPEG-1でキャプチャしたいのです。
それと、PCのスペックが低いのでこれ以上の大きなピクチャサイズだと
bsplayer以外で見られなくなってしまうので…
よろしくお願いします…
505 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 13:24
DVDをTMPGでMPEG1にしたいんですけど 720×480→352×240と 720×480→320×240はどっちがいいんですか?
>>503 設定のヒントではないが、ffdshow インスコ
>>503 自己レス
必死で検索を繰り返したら、MP3の設定が「8」で割り切れる数値、
48kbpsとか32kbpsとかにするとズレないそうなので今からやってみます。
IIS系統のコーデックだとそうなるとか書いてあった。そうなのだろうか…
とりあえず今から設定を48kbpsにして変換させてみます。これでうまくいけばいいのだけど…
>>506 それとbsplayerの組み合わせでもズレました…根本的に私が間違っているようですので
今から上記設定で再度試してみます。
508 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 14:56
GV-VCP2Mを購入しキャプチャしようとしましたが 映像は大丈夫なのですが音がキャプチャできません ちゃんと「音もキャプチャ」のところにチェックしてます 音はオンボードチップのAC'97というやつのラインイン からいれてスピーカーからもおとは確認できてるのですが 音はキャプチャできません。なぜでしょう?
>>507 の結果報告。ズレなくなりました〜。
bsplayer+ffdshowでもズレません。やたーよ。
なんか一人で解決してしまった…スレ汚しスマソ。
出直してきます。
>>508 またこいつも何度も何度も出た質問を繰り返す。環境を良く見れば分かるのに。
賭けよう。ボリュームコントロールで録音を見てみろ。ミュートにチェックが入ってるだろ?
あたってたら俺好みのエロ画像UPしれ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 16:25
>503 504 音ずれの大半はPCのスペック不足らしいけどMPEG1なのに音ずれ するってのが訳わかんない。 そもそも俺はPentiumIII750MHzだけど、640x480のMPEG1もDivXも メディアプレーヤーで再生できてる。 Windowsがおかしくなってませんか? >505 できれば352x240がおすすめかと。
>>511 あいや、MPEG-1でキャプチャした元は音ズレしないのが、
DivX5.0.2でAVI形式に変換させたら音がズレたってことです。
通常で再生させているだけだとズレませんが、
メディアプレイヤーなどで途中から再生させようとすると、ズレるって現象です。
>>507 のようにしてMP3を44.1から48にしたらズレなくなりました…ってことです。
スペック不足の音ズレと混同させてしまって申し訳ない。ついでに解決もしたので…どうもです。
MTV2000でビデオから録画して取り込んだんですが、拡張子がm2pの上、ファイルの サイズが1Gにもなりかなり大きいです。 aviファイルやmpgファイルにして、ファイルのサイズを減らしたいのですが、どうすればできるのでしょうか? もし、よろしかったら教えてくださいませ。お願いいたします。
DivXG400を入れるとhuffyuvのaviが見れなくなるのですが回避方法はありますでしょうか? それともやはりDivXG400をONOFFするしかないでしょうか?
あのー僕の質問ってなんか変なところあるでしょうか?
>>482 で聞きたいのは
ビデオに録画することはできるけどパソコンに取り込めないので何かを買ったほうがいいのか、
それとも録画はデジタルビデオに録画したほうがいいのか、(もってないけど)
またはPCで直接取り込むことができるいいソフトとかがあれば教えて欲しいです。
ということなんですけど。
433ですが・・・ どなたかレスお願いします。
ビデオに録画できるのならば録画したビデオからPCにキャプチャすれば よいでしょう。 そのためのキャプチャーボードは沢山ある。 編集って書いてあるがどんな編集をしたいかによってキャプチャボードの選択も違ってくる。 PCの画面をキャプチャするのはwindows media encoderで出来たはず。 ただどんなゲームかわからないし,取り込めるかどうかはやってみなきゃわからん。 質問が漠然すぎてて、もっと具体的に書いてくれないと答えられないよ。
>433 持ってないのでわからないが私なら 1 別の再生プレイヤーで試してみる。 2 音声の形式がどうなっているのか調べる 3 I・Oに聞く を試してみるよ。
>>510 はずれ。そんな初歩的な間違いしねえよば〜か
>>512 CPUのパワーが足りないってことはない?
うちはP3-1Gでパワー不足の場合があるよ。
>>519 ありがとうございます。
別のプレイヤーでもダメなようです。
コーデックに問題があるのかもしれません。
もうちょっとがんばってみます。
523 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:04
ノートでモンスターTVを使いたいときはなにで繋げればよいのですか?
バカにでも、大体書いてある通りにしていったらうまくMTV2000で録画した 映像をaviとかmpeにできるようなサイトあったら教えてください。 探してもこれといったのが見つかりません。 ホント馬鹿ですみません
525 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:11
526 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:19
Windows Media Player で .mpg のMPEG1が再生できなくなったんだけど、 誰か解決方法知りません? OSはWindowsXPPro、PowerDVDが入っています。気がついたら前見ていたMPGが 再生できなくなっていました。PowerDVDでなら再生できます。 Windows Media Playerで再生すると真っ黒な画面のまま、再生中にもかかわらず 時間が進みません。エクスプローラのサムネイルだと、緑色のブロックが激しい壊れた サムネイルになります。
>>526 MPEG2やAVI、WMVの動画や、mp2、mp3の音声は平気です。
WAVのリニアPCMは同じように時間が進まず再生できませんでした。
528 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:29
525さん、ありがとうございます。もう少し値段の安い製品はありませんか? 1万5千くらいで・・・
529 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:37
あ
530 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:39
ノートパックは8万円ぐらいですかね・・・・・・・・・高い
531 :
SA→YA ◆ZW3EC.Pk :02/08/11 22:40
もっと安いのあったような気がする。だれか知らない?
>>528 うーん。多分無いんじゃないかなぁ…
つーか正直、525で貼りつけたヤツだけど…「あんな製品ホントにあるんだな」と自分で探しておいてビックリ。
モンスタ使うくらいの用途なら↑のもん買うよりデスクトップ機1台組んだ方が各段に安いしネェ…
オーバーレイも6に出来なそう...
534 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:47
そうですよね・・・・。ノートPCで高性能のビデオキャプチャありましたら教えていただけないでしょうか?
535 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:48
基本的すぎてすいません。 aviutlで動画を編集したいのですが、DivXコーデックのインストール(?) はどうやればいいのでしょうか?
>>534 モンスタP2Hを期待して待つのだぁぁ!!!!
537 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 22:55
USB2.1とはSONYのVAIO-GR-F3/では使えませんよね・・・・
>>535 divxのサイトでDLしてCODEC入れる。
度々すいません。
>>538 DivX5.02をDLはしてきたのですが、それだけで完了なのでしょうか?
aviutl側の設定とかは無いのですか?
ノートでキャプならUSB2.0とかIEEE1394とかの高速インターフェース採用の製品が出揃うまで待つしかないんじゃないかな? 現状の(もう旧式か)USB規格ではそれなりにビデオ扱うには明らかに無理があるし。 正直、今後ノートで満足のいくような製品が出としても、出るまでにはかなり時間が掛かると思う。 DAコンバータ使ってアナログソース→IEEE1394経由でキャプって事も出来なくは無いけどね… 動画扱う=ハード的な要求も高い。 訳だから、いっそデスクトップ機組んだ方が良いんじゃないかな? キャプボの選択肢だけでもそうだけど、CPUとかHDDの事考えるとノートじゃどっち道高くつくし。 スペース的な問題になるとそうも簡単に行かないけどねぇ…
541 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 23:08
PC組むまでは予算が・・・・4、5万くらいで揃えたかったんですけど・・・ 最近までI-OのMPG2-TVを買おうとしてたんです。
>>518 レスありがとうございます。
調べてみて大体方法はわかりました。
1.DVカメラに録画
2.ビデオデッキに録画
3.WMEなどのソフトでキャプチャ
方法は上の3つ位でしょうか?
1だとDVカメラとIEEEボードで10万くらい
2だとキャプチャボードが1万〜6万くらい
3はただだけど実際やってみたらゲームのフレームレートが10分の1くらいになってしまいました
あとはソフトはプレミアの安い奴を買おうと思います。
PCゲームをやったことがない友達にも見せたいのでできるだけ綺麗な画像で録画したいです。
どの方法が一番お勧めか、または他にも方法があるのか教えていただけるとありがたいです。
ちなみに家にPenU300MHzのマシンが一台ありますがこれ使って直接取り込んだりとかってできないですかね?
523=541 ん? I・Oって事はBCTVのUSBタイプ? とりあえず言えるのは「USB製品は止めといた方が幸せ」 だと思う(使ったこと無いけど) 何処までのレベルを求めるかによるけど…USBの転送速度考えれば結果は言わずも… とりあえず、安ーいUSBキャプをヤフオクとか中古で買って試してみてから判断するもよしかなぁ? それで事足りる様なら万事解決だしね。 それで駄目な様なら、予算5万ならUSB2.0インターフェース増設のPCカード+モンスタP2H(モンスタがいくらになるかは知らんけど)に期待するしかないかも
545 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 23:26
548 :
名無しさん@編集中 :02/08/11 23:46
549 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 00:11
すいません。 TV出力可能なビデオカードを買ってきて 取り付けたんです。 BLASETER4 ってやつなんですけど・・・ でもテレビつなげたらテレビはぜんぜんちゃんとうつらないんです。 どうしたらいいんでしょうか? ドライバとか入れないとダメなんですか。 もうお手上げです。 だれか助けてください・・・・
AVIUtilでavi出力したら残り80時間とか出るんですが長すぎですか? なんででしょう? だれかおしえて〜
>>539 DLしただけで何もしてないのならダメです。
DivX5.02を解凍して普通にインストールすればCODECインストール完了
ラトックシステムの1394 OHCI PCI Board REX-PFW2Wを購入して、 マニュアルどおりに取り付けたのですが、 DVカメラを接続するとAC/V subunitのインストールが要求され、 付属のCD-ROMからもインストールできず、 結果、不明なデバイスとして認識されてしまい、 DVカメラからの映像のキャプチャが出来ません。 そもそもAC/V subunitとは何なのか良くわからず、 どうしたらよいか困っています。 誰かわかる方いらっしゃいませんか? ちなみにOSはXPで、DVカメラはsonyのVX2000です。 些細な事でもかまいませんので、情報をお持ちの方、 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
553 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 00:26
bsplayerを使っているのですが、 起動するときに時々以下のメッセージが出て起動できません。 Integrity check failed!! This file has been modified. reason might be a possible virus infection. インストールし直せば起動できるのですが、 対処法を教えていただけませんか? 他のPCでは毎回正常に起動します。 OSは2000です。
すいません全然って書いたんですけど 間違いです。少しうつってます。 白黒でかすかにうつっていて上下に波うってる感じです
556 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 01:04
当方 VAIO RX-65 をXPで使用しています。 特定の圧縮動画を再生すると次のエラーが出るんですがどういうことでしょうか? Hard coded break point "invalid audio but not signaling an error" At line 477 of d:\xpclient\multimedia\dshow\filterus\avi\avimsr\aviindex.cpp 圧縮形式はDivX+mp3でコーデックはインスコ済みです。同じ形式でもエラーの出る物と出ない物とがあります。
SONYのdigi8で撮影した映像の取り込みについてお伺いします。 PCはDuron1.3、RAM256MB、ASUSのSIS745マザー、 HDはMaxtor40G7600rpm(ata133)一基のみです。 お金かけられない&せっかくのiLINK端子なので 汎用の1394ボードでの取り込みを考えて情報収集しています。 最終的にmpeg1(640*480、レート1Mbps程度)のムービーを完成させたいと思います。 そこで質問なのですが、 1.汎用ボードの情報を集めると”対応するカメラの機種”とありますが、 これは”付属する取り込み専用ソフトの対応機種”ということでしょうか? 2.汎用ボード自身がカメラの機種によらず動作する場合、 無料または安価で利用できる取り込みアプリは存在しますか? 3.取り込みをソフトエンコードを用いてこのスペックのPCで行う場合、 その品質は上記フォーマットのmpegにするのに十分なものと言えるでしょうか? ちょっと分かりにくくてすみませんが、解答は簡単にして頂けるよう考えたつもりです。 よろしくお願いします。
>>555 ご返答ありがとうございました。
TV出力することができました。
もう一つ質問なのですが、
PCのモニタとTVに全く同じ出力をするということがやりたいのですが
それは可能なのでしょうか?
560 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 08:26
あの、すみません、 DVStorm-RTとDVRaptor-RTってどの程度 違うのでしょうか? サイト見てもよくわからないので。 個人的にはオーバーラップがリアルタイムでできれば満足なのですが…。 優しく教えてください。
561 :
お願いします :02/08/12 08:46
素で初心者なのですが、DVDソフトをaviやmpegファイルに 変換して更にCD-Rにして保存できることを知ったのですが、 リッピングとかエンコードとかの意味がわからないし、 自分のPCのスペックでできるのかもわからないです。 どなたかご教授を、、 スペックはノートで VAIO PCG-FX55Z/BP Duron1.1GHz 256MBRAM OSはWinXPです
>>561 ホントに出るんだね、こういう最初から他力本願な奴って・・・流石夏。
お前には
http://google.co.jp/ をお奨めする。
なんとキーワードを入れるとそのキーワードに沿ったHPを検索・表示してくれるというページだ。
ま、適切なキーワード入れないと検索も出来ないけどな。
>>562 ご迷惑おかけしました。自分で探してみます。
564 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 11:29
>>562 こうやって検索サイト紹介したがる奴に限って他の質問にはほとんど答えてなかったりするんだよな。
「俺は答えられないけどこれは検索サイト調べればわかる程度の質問だろ。」ってね。
かこわるいよ。
565 :
takechanman :02/08/12 12:07
最近スマビUSBからMTV2Kに乗り換えましたが、TVの音声が時々(日に2−3回)途切れ、VOLUMEを一杯に上げると復活します。 この現象はスマビの時も同じようにありました。これはPC/TVの宿命のようなものでしょうか?画像が途切れることは全く無いのになぜ音声だけがと思います。 どなたか原因と対処法(もしあれば)を教えていただけませんか。 サウンドカードはREMIX2OOOを使っています。
>>561 まだ見てるかな?
リッピングとは、CDやDVDなどから音声・映像を取り出してパソコンに保存する作業。
「吸い出し」ともいう。CD-Rへ焼きたい場合は、パソコン上でDVDのデータを加工する必要があるから、
まずリッピング作業が必要になる。
エンコードとは、DTVに限って言えば、音声・映像を何らかの形式に変換する作業。
例えばMPEG・AVI・WMVなどに変換する。CD-Rへ収めたい場合は、リッピングしたデータは
サイズが大きすぎるので、収まるサイズに小さくなるようエンコードすることが目的。
使用ソフトは、一般的には
SmartRipper→DVD2AVI→AVIUTL→TMPGEnc(.mpg)またはDivX(.avi)またはWMEncoder(.wmv)など。
スペックはそれだとつらい。できるけど、エンコードには時間がかかるから、
忍耐力が必要。
あと、著作権保護のかかったDVD映像を解読してリッピングする行為は
著作権法違反。大部分のDVDがひっかかる。行為が違法だという認識を忘れずに。
>>566 親切だな。
あと、リッパーの解説サイトリンクすればエンコードまでの手順が載ってていいかもね。
>>564 オマエの事だろ
見事に答えてないもんな
あっ、リップもエンコも知らないのか(藁
569 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 13:03
545です。 400kbps以下→4000kbps以下の間違いです。 お分かりの方いらっしゃいませんか?
>>566 ,
>>561 まあ、なんだSmartRipperみたいなソフトを使わないといけないような
DVDは著作権法違反になるがな。
違反にならないDVDなら、そんなソフト使わんでもエクスプローラで
そのままコピーできてしまうからね。
571 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 14:43
>>562 ,564
いるんだよな。
「こんなこともしらないのか?」って悦になっちまう奴。
キモーイ。夏だからかな?
CPUがceleron500MHzで、MPEG1でTV録画したいんですけど、 安いキャプチャボード教えてください。
MonsterTVだろ、やっぱり
575 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 15:13
CPUがpentium3M1GHのノートで高画質のキャプチャをしたいんですけど安いキャプチャBOX を教えてもらえませんでしょうか?
BOXっすか
577 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 15:21
Cバスで使える良いキャプチャカードはないですか?
構成を書き忘れました CPU i486DX 66MHz MEM 8MB HDD 500MB です。 よろしくおねがいします。
daiwaのルアーかな
>>574 レスサンクスです。
MonsterTVはどこかで、動作が不安定だって聞いたんですけど、
大丈夫ですかね?
581 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 15:29
ルアーって…。
魚釣ってどうすんねん!
あ、Cバスって書いてあるからか。 なるへそ。
誰かおながいします・・・。
585 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 16:01
586 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 17:25
PowerDVDのMPEGデコーダが、一部の1:1の動画を4:3で 出力してしまうのですが、再圧縮なしでアスペクト比情報を 修正できないものでしょうか? GraphEdit上ではいじれないし・・・ アスペクト比を補正できるフィルタなどないでしょうか?
>>585 ありがとうございます。
予算は50万円までならなんとか出せるので買いたいと思います。
どうもありがとうございました。
>予算は50万円 ふーん
ヘヘヘヘヘヘ ヘヘヘヘヘヘ パッン!! \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧ ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`) 凵と_ つ凵 ( ) 〜′ / | || ∪ ∪ (_____)__) ヘヘヘヘヘヘ \ヽ|7〃 ヾ|// 糞カキコするなって!! 凵 ∧∧ パッシン!! ∩(,,#゚Д゚) ∧_∧ ヽ ヽ ☆( ´∀`) て ⌒)U ( ) 彡 し二⊃几 | || //|ヽ彡彡""""""" /ノ / |ヽ\彡 V ヽ/V V V V 何度云われれば!! _ | |へヘヘ <\ .| |〃/./> <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ> <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!! |__二二/ こつ匸二二☆彡 〜′ / ( ´∀`) ∪ ∪ ( ) """"""" 理解できるんだ!!この厨房がぁ!!ゴルァ!! _ へへ| /へヘへ バッコン!! \ヽ|7〃/ミヾ ヾ|///__ヾ ヽ ビッコン!! 凵 凵 .| /へヘヘ ∩ ∩ .| /〃/./> ブッコン!! | |∧| | 丿//ヽ> 逝って良し!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!! / こつつヽヽ彡☆彡 〜′ / ミミ☆∧ ボッコン!! ∪ ∪ ( ´∀`) """""""
初心者れす。 TVチューナーあんまし要らなくて、綺麗にキャプりたいんですが、 何処のメーカーさんの何を購入すればよいでしょうか? ご教示下され。
カノープス MTV2000
MTV2000は高すぎるなぁ・・・と。 やっぱり低価格で2000に匹敵する能力を持ったカードって無いんでしょうか?
593 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 19:28
>>592 2200SX Lightどうでしょう。
まだ出てないけどたぶん4万円くらい?
これ買っとけばMN673794以上のADC積んだカードが出るまで
(最低一年はいけるでしょう)
買い換えなくて済むと思えば安いかも。
huffyuv-2.1.1というのをDLして解凍したのですが、 どこに放り込めばいいか分かりません。 OSは2000です。 WINNT配下のsystem32フォルダに入れたのですがだめでした。 よろしくおねぎあします。
放り込むのはdllファイルとinfファイルです。 よろしくおねがいします。
>>593 ありがとうございます。発売を待って財布と検討してみます。
あと、.mpgと.aviの技術的な差がよく分かりません。
どんなカードでもどちらでもキャプれるものなのでしょうか?
向き不向きなどもどなたかご教示下さい。
みぎくりっく
>>594 なんでシステムフォルダに放り込むなんてことを知っていて英語一つ読めないんだろう。
readmeにこうある
To install Huffyuv, right click on huffyuv.inf and select "Install."
599 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 19:40
>>594 インストールの方法が根本的に間違っている。
説明ちゃんと読まずにやってるだろ。
以上ネタでした。
601 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 19:47
545です。 レスがつかないのでこの件はMTVのスレでお伺いしようと思います。 ありがとうございました。
602 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 21:08
DVD-Rにビデオキャプチャーした画像って何時間ぐらい入りますか?
603 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 21:10
すいませんIEEE1394端子のあるパソコンなら DV入出力のあるカメラから動画の取り込みって できるんですか? 間違えてDTM板に書いちゃいました
>>571 リップは唇だろ。
んでエンコは援助交際。
つまり・・・ポッ
>>603 DTMの「物凄い勢いで・・・」だろ?(w
見たよ。
んと出来ると思われ。
漏れもあまりそのあたりは詳しくないんでけど、キャプチャーソフトがあれば可能なはず。
もしかしてWinでもXPとかなら出来たかも?
すまん、だれか詳しい人バトンタッチ(汗
わざわざみつけて書き込んでくれてありがとうございます!
>>605 さん
ソフトはMediaStudioPRO6VEを持ってます
これでキャプチャと編集できそうなのですが・・・
とりあえずキャプチャアプリ(MSP)を起動して認識するか試してみれば? 認識すればキャプチャ可能だと思うけど
実はカメラとIEEE1394ボード 今週末にでも飼いに行こうと思ってました 日本橋いってきますw
609 :
名無しさん@編集中 :02/08/12 23:19
sonyのgigapocketでペグ2で録画 音声をsoundengineで音量調整してmp2化 で、画像とくっつけると音ずれ発生 音ずれしなくする方法ってありますか?
610 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 00:12
あの〜...、Flyvideo'98っていうTV/ビデオキャプチャーカードなんですが、 以前はちゃんと動いていたのに久々に動かしたら、 ビデオ入力が出来なくなっていしまってました。 ビデオにして設定ボタンを押すと「メモリが....」となって終わってしまいます。 どうすればいいんですかねぇ...。 OSはWIN2Kです。
一般的に、DNRとかYC分離がついたビデオデッキから、 それらの処理がされたものを出力するのはコンポジットとS端子だけで、 ビデオデッキのアンテナの出力は入力のスルーですか?
インタレ解除って偶数奇数どっちでもいいの?
(`・ω・´)シャキーン
(`・ω・´)シャキーンってなんですか?
Don't think. FEEEEL!!
616 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 01:56
bt878の載ったボードでふぬああを使いAVIでキャプチャーするのと、 SKネットやカノープスなどのメディコンで取り込みをするのでは どちらがキレイなのでしょうか?
617 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 02:06
>>616 発色はアナログキャプチャの方が良いけど、bt878だとちょっとノイジーかな。
発色は劣るけど、クリアなのがDVキャプチャ。
バイオのFX77でビデオキャプチャはできますか? そこまで高度なことはしないのですが、テレビの 画像を取り込んだりできますか? また、バイオでビデオキャプチャにお奨めな機種は どれですか? 他に、他メーカーでビデオキャプチャで満足のいく ノートパソコンしりませんか? 予算は25万円までです。20万円以内であればそれのほうが 更に良いのですが・・・・。
>>617 レスありがとうございます!
一長一短なんですね・・。
bt878に不満があるのは実は発色なんです。
それでいろいろ考えて、先ほどの質問をさせていただいたのです。
でも、DVはクリアな感じとのこと・・。
メディコン導入はやめようと思います。
ありがとうございました。
DV使ったこともない素人だけど 発色って表現は間違ってませんか?
>>619 とりあえずモンスタやVCP3を試されるのも良いかと。
>>620 間違ってます?
それじゃあ何と言えば良いのでしょう?
間違ってるなぁ。
623 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 04:02
USB1.1外付けでふぬああ無圧縮640*480いける? てか7200回転のあるの?
624 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 04:02
無理だと思う・・
627 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 04:06
>>623 無圧縮640*480がどのくらいに容量になるか、USB1.1の転送能力が
いくらかを考えれば無理なのが分かる。
もう一つIDE増設しちゃってるからなぁ、空きがないんでUSBにしたかったんだけど。SCSIしかないのね 無理ですかわかりました どうもでした
629 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 04:23
ATAカードをいれればいいのではないでしょうか? SCSI入れる余裕があるなら
630 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 04:28
AVIファイルの音声(ステレオ)の左右を反転できるソフトってありますか?
ある。
632 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 04:40
おせーて
633 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 05:33
mpeg2のfpsを調べたいのですが、調べる方法はありますでしょうか?
ある。
635 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 05:43
その方法を教えていただけないでしょうか?
キャプチャにおける入力ソースの改善に関して、 1.外部コンポジット入力(現在の環境。クロスカラーなど激しい) 2.外部S入力 3.3DY/C分離回路などを経由した外部S入力 の順で画質が向上されていると考えていいのでしょうか? #予算の関係(〜3万円)上S-VHSデッキの購入を考えており、 #2.か3.の方法でどれくらい入力が良くなるかが疑問となっております。 現在、同時に録画はせずに(というか壊れててできない)アンテナ入力を そのまま直接ボードに出力しています。 新デッキに買い換えたとしてもそのような使用法を中心に考えています。 #3D系回路は録画/再生時でなくとも機能する物と考えていいのでしょうか? 同様の環境で利用されている方などのアドバイスをお願いします。 (こちらの環境等に関して不足している情報がありましたらご指摘ください。)
637 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 13:06
馬鹿な質問ですが 使用キャプチャーbox IODATAのGV-BCTV3/USB(推奨環境PEN2 300 メモリ64)(MPEG1の取り込みにはPEN3 500以上を推奨) 使用パソコンスペック シャープのメビウス(PC-FJ120M) CPU-セレロン450 メモリ64+128 ハード20G(10G×2に切って現在1Gづつ使用)OSは98のセカンド 症状 付属のキャプチャソフトTVステーションでビデオキャプ時最後までキャプできる 時とできないときがある(主にMPEG1でAVIではok)映像ソースはVHS (中身はいろいろ市販の映画から個人で撮影したやつなど)キャプチャーしている時 TVステーション上ではきちんと確認できないためキャプチャーが終わってファイルの 大きさを確認するとき初めて失敗したと気づく。 これまでに試したこと 画面サイズを160×120(最小)、フレームレート15(最小)、 ハードのDMAチェック、USBハブ使用せず、オーディオビデオレート最小、 音声を取りこまずにキャプチャー(結果 OKな時とそうでないときがある) サポセンに電話 特に有効な回答は得られず。 単純にスペック不足でしょうか?もうお手上げですだれかご指導願います。 (きちんと取りこめる時があるからなお訳わからん)
638 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 13:19
639 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 14:20
640 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 14:23
すみません。ちょっと質問なんですが、今度モンスターTV2を買う予定なんですが 私のノートPCにはUSB2,0が付いていません。なのでPCカードでUSB2,0に変換するコネクタを探しているんですけども そういう製品売っているメーカーのページを教えてはもらえませんでしょうか?
642 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 16:58
643 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 17:03
DVD映画から「字幕付き」のaviを作成するには どんな手順でつくれば良いんですか?
644 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 17:06
>>643 VobSubで検索してでてきたページをじっくりよむよろし
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/13 18:20
MPEG1、MPEG2を編集(カット)したい場合、フリーソフトじゃやはり駄目でしょうか。 TMPGEnc使ってやってみたんですが、5分ほどソースの頭と尻をカットしただけ なのに、出力に2時間近く時間かかるし再エンコードされて全体的に画質悪くなった んですが、これってやり方がアレなんでしょか。
アレですな。 MPEGツール機能を使ってないのではないか?
DTV板の皆様初めまして。 この度、溜まりにたまったエッチなビデオを処分しようと思い せめて内容だけはCD-Rに保存しておこうと考え キャプチャボードの購入を考えました。 画質サイズはそれほど拘っていないのですが(320×240)程度で良いのですが DTVには詳しくなくてお知恵を拝借したいと思いました。 MTV2000のようにTVキャプチャは必要なく ビデオ出力からPCに保存するぐらいでいいのですが お勧めのキャプチャボードを教えて頂けませんでしょうか? お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。
>>649 おおっ、こちらの商品はなかなかよさそうですね。
そんなに高画質は期待できないみたいですが、S-VHSから
出力すればそこそこにはなるかもしれませんね。
HDD容量はあるので、AVIでとっても構わないようですね。
MPEG1だとすると320×240でいけそうなので、ハードウェアエンコードも
してくれるみたいだし・・・・
これにします。ありがとうございました。
651 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 20:06
TMPGEncをDLしてみましたが、VOB、BUP等の拡張子はダメなようなんですが、、、 DVDからVCDを作りたいんですが、フリーのソフトでお勧めのがありましたら、教えて下さい。
652 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 20:17
>>651 簡単に教えてやろう。後は検索しろよ。もう聞くなよ。
DVDからリップ→(VOBUTILなどで分割)→DVD2AVI→(AVIUTL)→TMPG
カッコついてるのはやってもやらなくてもいいよ。
がんがれ
>>652 レスありがとうございます。。
一応自分で過去レスあさって、↓みつけたんですけど、、
smartripper>DVD2AVI>「AviUtil」>TMPGEnc
AviUtilで
・二重化
・ノイズ除去
・Lanczos 3-lobed 拡大縮小
あたり使うときれいになると思う。
TMPGEncはエンコのみに使い、画質調整などは全部AviUtilに任せる。
店からレンタルしたDVDが既にVOBって言う拡張子のついた
ファイルに分割されてるんですが、スマートリップ使う必要ありますか??
DVD2AVIはソフト名ですよね??
釣られないよ
マジで分らないッス。。。 DVD2AVIをDLしましたが、、、 これは見る為のソフトですか?
ウゼーーーーーーーーーーー!
ドキュソなこと言ってすいませんでした。。 一応出来ました。。 こんなにソフト色々使わず一発で出来るのってないんですかね〜?
>>651 オマエ教えたときに書いたろ。
これ以上聞くな。検索しろ。
教えて君は嫌いです。
660 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 21:27
>>659 マジごめんなさい。
この板来たの今日が初めてなんッス。。
スマソ
>店からレンタルしたDVDが既にVOBって言う拡張子のついた
>ファイルに分割されてるんですが、スマートリップ使う必要ありますか
↑これ、、、レンタル店が既にコピーもの扱ってたって事ですか??
釣られないって
>>651 最後だから答えてあげよう。
コピーではない。
ちなみに普通にVOBファイルをHDDにコピーしてみてみれば?
リッパーの何たるかがわかるから。
検索かければDVD→VCDのやり方説明してるサイトなんて腐るほどあるから。
ハードエンコのGV-MPEG2/PCIだっけ?のほうがよくないか?
>>660 ふーむ、ソフトウェアエンコードでしたか・・・
という事は無圧縮AVIで吸い出して、TMPEGEncでエンコードする必要が
発生するというわけですね。
HDD容量はあるので、90分ものでも大丈夫だと思います。
MPEG4かWMVにでもエンコードしてもいいかもしれませんね。
せっかくですから、今後の勉強がてら人柱購入します。
慎重になり過ぎていても仕方がないですしね。
わざわざフォローする書き込みありがとうございました。
>>663 >ちなみに普通にVOBファイルをHDDにコピーしてみてみれば?
再生はしていないんですが、一応できました。。。
再生したら、分るって事かな??
とにかくアリガd
667 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 21:35
>>664 MPEG2でキャプるのであればそっちの方がいい。
MPEG1でキャプりたいのならGV-MPEG2Sの方が画質いいらしい。
>>651 再生してみればわかるよ。きっと。
まぁがんがれ。
669 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 21:38
>>665 >という事は無圧縮AVIで吸い出して、TMPEGEncでエンコードする必要が
違うって!
MPEG1でキャプれるって書いてあるだろ?
最近のキャプボは大抵リアルタイムエンコード。
>>664 ,
>>667 フォローありがとうございます。
なにぶんビデオキャプチャに関しては素人でして・・・
DVDリップはできるのですが、キャプチャ関連はまったく。
音と映像がずれても直せば済むんですが、相性や安定性はまったく
わからなくて書き込みさせていただきました。
目障りですが申し訳ありません。
できればMPEG2(640×480)でキャプチャしたいのですが
MPEG1かAVIの方が扱いやすいのでそれにする事にします。
人柱報告はしますので、ありがとうございました。
>>665 GV-VCP3/PCIのスレで、致命的なコピガ誤検出があるって
言われてるの知ってる?
事前にしっかり欠点を調べておかないと後悔しても知らんぞ。
>>669 ハードウェアエンコード=MPEG1or2への変換をハードウェア内で行ってくれる
ソフトウェアエンコード=無圧縮AVIでしかキャプチャできない。
では間違いでしょうか?上記のハードウェアエンコードの方が
価格は数段高いと聞きましたが・・
>>672 ソフトウェアエンコード=ソフトウェアでMPEG1or2へのエンコードする。その分CPUは使う
>>672 ちょっと違う。
ソフトウェアでリアルタイムにMPEG1とか2にしながら取るソフトがあるんだよね。
それにコーデック使ってエンコしながら取ることもできるし。
>>671 手元の安物エロビにはコピーガードがかかっているのでしょうか・・・
MPEG1のみでしたらUSB接続のキャプチャボード?もいいかもしれませんね。
USB-MPGなども考慮に入れていたのですが、転送速度が1.5Mですから。
GV-MPEG2SとGV-MPEG2/PCIも検討に入れてみます。
一長一短と言うことを踏まえて考えてみますね。
皆さん、真剣にレスを返してくださってありがとうございます。
>>674 ソフトを使ったリアルタイムのエンコードですが、転送量の問題で
ノイズが乗ったり、修正できない音ずれなどが起るとも聞きました。
やはりビデオキャプチャ素人にはハードウェアエンコードを搭載している
キャプチャボードがよさそうですね・・・。
勉強になります。
個人的な見解では、648の要求にこたえるボードはGV-MPEG2PCIな気がする。 TVチューナー要らない・画質よりも使い勝手。 って感じで。 ソースがソースだけにコピガ誤認識(VHSソースなどはノイズ等をボード側がコピガ信号と誤認識する場合がある)の懸念の無い物が良いと思うし(GV-MPEG2はキャプソフトでゴニョゴニョ出来る) 切ったり貼ったり程度の編集ならあのボード専用の編集ソフトって結構評判良かったと思うし。 ついでで出力も出来るしね。ヤフオクとかで探せば結構安く見つかるんじゃないかな?
>>678 でも楽にとるならMTV1000とかでちゃっちゃと取った方がよくない?
と俺は思うのだが・・・
コストかかってもその後使い道あるしさ。
>>676 まだまだ勉強不足のようでした。
お勧めまで紹介して頂いて貰って・・・ありがとうございます。
ここで聞いてばかりだと甘えているようなのでもう少し自分で勉強する事にします。
DTV板の皆さん、怒らずに真剣に答えてくれてありがとうございました。
私はもう少し検索やこの板に住みついて判断する事にしますね。
どうもありがとうございました。
>>677 なんか中途半端な知識がついちゃってるようだけど、初めてならソウトウェアエンコで問題ない。
>>677 >修正できない音ずれなどが起るとも聞きました。
これはハードエンコード物でも起きる事があるけどね。
683 :
名無しさん@編集中 :02/08/13 22:03
GV-MPEG2SよりGV-MPEG2の方がいいよ
684 :
岡田准一 ◆5Ux23pr2 :02/08/13 23:57
I・O GV-BCTV5/PCIでキャプチャーしてAVIをWMPで再生してみたのですが、 音声が録音できてませんでした。 原因はなんでしょうか
685 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 00:00
音声の設定をするのを忘れている
>>676 細かいことだけど、エンコードとは符号化のことだからアナログビデオをキャプチャして無圧縮AVIにすればそれはエンコードしたことになる。
>>686 さらに細かいことだけど、そういう意味でのエンコードであればGV-VCP3/PCI
もハードエンコードになってしまう。
なぜなら、アナログ信号の符号化を行っているのはCX23881チップだから。
インターネットでの文字コード変換などで使われる符号化という意味のエンコードと
動画の世界で使われる圧縮するという意味のエンコードとでは微妙に用法が異なる。
小さな間違いだが、GV-VCP3/PCIの載ってるのはCX23880だった。
689 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 04:59
AVIutlで作成した動画の音声(mp3)を編集したいのですが、 どうすればいいのでしょうか?
690 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 05:03
>689 簡単。 AviUtlで音声だけを書き出す。ファイル→Wav出力。 音声取り出し→音声編集→元の動画と合成、みたいなことも出来ます。
691 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 05:08
692 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 05:12
smart ripperで吸い出したbobファイルをdvd2aviでd2vファイルにしたいんですが ファイル→openで選んでからsave projectを選んでも出来上がるファイルサイズが 500kバイトぐらいで成功してないと思われるんですが、DVD2AVIの設定が おかしいのでしょうか?bobファイルまではDVD2AVIでちゃんと見れるんで間違って ないように思われるんですが。。。どなたか教えてください
693 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 05:15
>>692 >500kバイトぐらいで成功してないと思われるんですが
うんにゃ、成功してる。
プロジェクトファイルがどういう物かを勉強しよう。
>>690 ご回答ありがとうございます。
元の動画と合成する場合、元の動画のほうに元々ある音声は削除しないで
そのまま上書き?してしまって構わないのでしょうか?
695 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 05:26
>>693 即レスありがとうございます
そうだったんですか!aviutlでavi出力しようとするとエラーが出ちゃうのは
環境が悪いのかな・・・バージョン変えてがんばってみます
>>676 >個人的には、同じソフトウェアエンコード物でも問題の多いGV-VCP3/PCI
>よりもProlink製のCX23881搭載カードの方をおすすめする。
VCP3よりプロリンクの方がいいって証拠あるの?
>>696 そういうのは「証拠」といわず「根拠」という。
日本語勉強しなさい。
何回やってもaviUtlでD2Vファイルを読み込もうとすると fatal error[could not open log file for reading] と出てしまいaviutlがエラー終了してしまいます。 余計なことは何もしないでd2vをdivx5でaviに出力をしているんですが どこが悪いんでしょうか?OSはXPです
700 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 08:52
smartripper>DVD2AVI>「AviUtil」>TMPGEnc この方法で4G位のDVDをVCDにするとき、 PVの1G RAM512Mのマシーンでやったら、どのくらいの時間かかりますか?
リップ関係の糞みたいな質問が多いな。夏だからか?
702 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 11:09
音声がAC3で映像がDivXのaviを音声だけPCMに変換 して出力するにはどうしたらいいんですか? VirtualDubだと読み込みだけはできたけど、Decompressionが できないとかで失敗した DirectStreamCopyだとAC3のままだし、聴いてみたらブツブツ ノイズが入ってた
703 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 11:20
MTV2000のコピーガード解除が載っている過去ログが見つけられません。 どこにあるのでしょうか?
モンスターTV2とは外付けのBOXなのですか?
divx5.02で映画を作る流れを一通り教えてください 私がやるとどうも綺麗に出来なくて 。゜(゚´Д`゚)゜。ウワアァン!!
まず32か16ミリを買って(以下略
>>706 自分のやり方くらい書けよ
じゃなきゃ分かるわけないじゃん
>>566 さん御親切にありがとうございます。
しばらく、やり方や使用するソフトを探す旅にでていました、、
それで右往左往した結果、DVD2AVI→までは作業ができているのですが
AVIUTLからの作業の仕方が載っているHPを教えてもらえないでしょうか。
710 :
ヤマタロウ :02/08/14 14:39
ADVC-100を買おうと考えているものなんですが 1万円台でIEEEカードのおすすめを教えてください。
Ulead Video Studio 5.0SE Basicというソフトを使い MPEG2ファイルをエンコードしているのですが、 MPEG1にエンコードすると1分10MBくらいになり容量が大きく、 RMにすると1分500KBくらいになり画質が悪く、 WMVにすると1分1MBくらいですがRMより劣って見えます。 1分2MB〜3MBくらいのRMより画質の良いファイルにする方法はないでしょうか? ソフトはVideo Studioで無くてもOKです。 おねがいします。
712 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 15:08
カスタム設定というのがありました。 お騒がせしました。
ノートでもデスクトップでも使えて高画質で録画できる外付けの製品ってありませんか?
715 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 15:25
>>706 漏れは
2pass
UseBidire ctional Encoding On
Psychovisual Enhancements Normal
Max Keyframe interval 240 frames
Scene change threshold 50%
Performance/quality Slowest
あとデフォルト。
716 :
ヤマタロウ(710) :02/08/14 15:37
>>712 レスありがとうございます。
ADVC100と相性の良い
1万円以下、、のIEEEボードを探しています。
説明不足、すみません
717 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 15:44
718 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 16:33
すみませんが、MPEG1またはMPEG2の動画(キャプチャして加工・編集済み) を再びS-VHSに録画することは可能なのでしょうか? ビデオカードからビデオデッキに出力して録画とかって方法しか思いつか ないのですが。
719 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 16:48
HDDの中のMPEG動画をS-VHSで録画するにはどうすればいいんでしょうか? 8ミリビデオカメラで撮ったものをPCで加工・編集してビデオテープに 録画したいのですが。ビデオカードのTV出力から8ミリビデオカメラや ビデオデッキにつないで録画するなんでできるのでしょうか?
すみません718削除してください。
721 :
コギャルとHな出会い :02/08/14 16:52
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
>>722 夏だからな。虎穴に入って虎に食われてもしょうがないヤシはたくさんいる
nandubを探してるんですがどこにもないっす どこか拾えるサイト教えてください
725 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 18:19
>>724 http://ndub.sourceforge.net/ こちらにありますよ。
ものすごい厨な質問でもうしわけないんですけど、なんでアニメって24fpsでエンコするんですか?
あるアニメDVDをDVD2AVIで変換しようとして右側のステータスのところを見たら、29.97fpsて
なってたんですけど。
これをエンコするのに24fpsにしてデインターレースを掛ける意味ってあるんですか?
今は訳がわからないので、普通の映画と同じく29.97fpsでエンコしてるんですけど。
自己レススマソ
アニメキャプチャ総合スレッド Part.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020814126/ この前スレの方に答えが載ってました。まとめると、コマ数減らした分ビットレートを稼ぐってことだそうです。
なるほど。
ところで、映画ってネットで出回ってるのって、横が360とか小さくリサイズしているのが多いですよね?
自分は720のまま縦方向に縮めてるんですけど・・・。
どうせフルスクリーン化して見るんだったら、大きめ・・というか元のサイズに近い方が
劣化が少なくて済むと思うのですが・・・。
大抵は24fpsで作ってあって、放送用のフォーマットにするために、 フレーム水増しして30fpsにする。 DVDにする際には、30fpsのままエンコードする場合と、 水増ししたフレーム削って元の24fpsに戻しつつエンコードする方法がある。 後者の場合、再生時にはプレイヤーの方で30fpsにするわけだが・・・。 めんどいので他の人に任せた。 とりあえずあれだ、リッピング禁止。
728 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 18:55
divxのBフレームって画像汚くなりますか?
729 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 19:06
MTV1000を使用していますがMediaCruise(Ver,2,22)で ロックのみのチャンネル切り替えができずすべて表示されてしまいます どうしたらロックのみの変更ができますか?
730 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 19:12
GV-VCP2で Gshotとふぬああで使えるドライバありませんか?(98SE)
731 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 19:15
TRV18Kを買ったんですが、撮った画像をパソコンに入れるときは、 なにをすればいいんですか?
説明書をよむ。
733 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 20:49
>>710 一万円以下で良いIEEEカードなんて買えない
734 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 20:52
今まで、パソコンにDVカメラを接続して 動画データをパソコンに入れて編集して 編集後DVテープに録画していたのですが 先日から パソコンに動画を取り込むことはできても 逆にテープに戻せなくなりました。 マイコンピュータにビデオカメラの接続が表示されていません。 編集ソフトを再インストールしてみても変化はありません。 何が原因でしょうか? osはwin98で編集ソフトはpanasonicのMotionDVSTUDIO_1.0です。 よろしくお願いいたします。
735 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 21:10
質問です。 グラボのTV出力からキャプチャボードのTV入力に直接つないで録画することって理論的に可能でしょうか? マシンが2台あればできそうな気はするんですが、1台に2つ積んだ状態でできるものなんでしょうか? よろしくお願いします。
737 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 21:36
便乗質問ですみませんが、ビデオカードのTV出力からVHS-Sの ビデオデッキに出力しての録画は可能なんですか。教えて下 さい。お願いします。m(__)m
ありがとうございます。可能なんですね。ただTV出力でビデオデッキに 送ってしまうとどこでプレビューすればいいのでしょうか。 ビデオカードはGeForce MX400なのですが。
>>739 nViewでPC上で見れるだろ
色々試してから質問しろ
741 :
ヤマタロウ710 :02/08/14 21:55
742 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 21:56
2時間物の映画とかドラマをDivxで圧縮するとしたら 大体どの位のファイルサイズにする?(もしくはどの位のサイズを目指す?)
743 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 21:57
テレビでスカパー見ているのですが, キャプチャーボード使えばパソコンでもみれますか?
このスレなんつー有様だ
745 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 22:13
メモリってどうやって増やすんですか 増やせば画質良くなりますか?
どうやったら彼女できますか。
748 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 23:02
>>741 それでもダイジョウブ。そもそもIEEE1394カードなんて
ブランド力だけで本当はみんな同じ
>742 700MB >743 テレビをキャプチャーボードに置き換えれば見れます。
>>687 はハードウェアエンコーダとハードウェアMPEG2エンコーダを混同しているだけ。
CX23880だって立派なビデオエンコーダだよ。
751 :
名無しさん@編集中 :02/08/14 23:32
ニュースを録画しているのですが、 フレームの数が無駄で無駄でしょうがありません。 mpegファイルを4fpsぐらいにできないのでしょうか? よろしくおねがいします。
>>752 出来るよ、
だけど、間引く場合はオリジナルの1/nにするのが基本、
元が29.97fpsなら4よりも3か5あたりのほうがお勧め
754 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 00:54
大変申し訳ないのですがレンタルしてきたDVDをバックアップ用にそっくりそのまま同じ機能のままDVD−Rに移したいのですがやり方教えてください。(メニュー操作も出来るようにして・・
┐(´〜`;)┌
┐(´〜`;)┌
ネタなのか、マジレス希望なのかわからんスレだな
ラトックシステムの1394 OHCI PCI Board REX-PFW2Wを購入して、 マニュアルどおりに取り付けたのですが、 DVカメラを接続するとAC/V subunitのインストールが要求され、 付属のCD-ROMからもインストールできず、 結果、不明なデバイスとして認識されてしまい、 DVカメラからの映像のキャプチャが出来ません。 そもそもAC/V subunitとは何なのか良くわからず、 どうしたらよいか困っています。 誰かわかる方いらっしゃいませんか? ちなみにOSはXPで、DVカメラはsonyのVX2000です。 些細な事でもかまいませんので、情報をお持ちの方、 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
700MBか…大体そんな物だよな…MXとか見ても。サンクス子。
>758 >555
やっぱりわかりませんか・・・
パソコンで見てる。VideoCDの動画をテレビに 出力することってできるんですか?それをするには 何が必要ですか?値段はいくらぐらいですか? よろしくお願いします。
>>762 できる。
パソコンによっては単なる標準機能の一つで、ケーブルを繋ぐだけ。
無い場合は、
出力端子のあるビデオカードに買い換えるか
VGA→NTSCビデオエンコーダをつける、
などの方法がある。
一般向けのものの値段は\5k〜\100kくらいだが性能はピンキリ。
764 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 10:07
ビデオがわりにPC録画してるのですが、長時間の録画だとMPEG4にエンコードしています。 アニメはまったく見ず実写ものだけなので、アニメのエンコードの話の多い日本より、 実写中心(と聞いた)アメリカの状況を詳しく知りたいのです。 DivX、MPEG4v2、WMVなどの勢力図や、どんなエンコードが主流かなどを 詳しく日本語で書いてあるHPをおしえてちょ
英語の勉強すれ(笑
ストリーミング白書 読め
VOBファイルをDVD−RAMに焼きたいんですが、付属ソフトはMPEG またはAVIファイル形式しか対応してないようなんです。 VOBファイルをMPEGに変換する必要があるんでしょうか。 いろいろ調べてみたんですが、根本的にわかりかねています。 いまいちVOBとMPEGの違いもわかりませんし・・。 くろうとのみなさん、お助けの手を。
↑釣り士
769 :
初心者ちゃん :02/08/15 13:42
DivX5、明日論700でマトリックス本編エンコード、 始めたら残り時間10時間って出た。 こんなもんですか? ペン4の2Gだとどのくらいで終わりますか?
5分なんてありえない 30分くらい
ども、CPUスピード3倍程度なのに、 ずいぶん短縮されんですね。 10時間ってのはマジでびびります。
>>763 ME4/535というFUJITSUの製品なのですが。結構古いです。
Chintech CT-S55V(SiS530)っていうビデオカードです。
この環境だと、どれをやったらよいのでしょうか?
773 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 17:51
日本海(東海)名称問題について ・中国は「東シナ海」のほうを「東海」と言ってる。 ・「東海」とい単純な名称は、他に世界中にたくさん存在してある。 ・日本列島がなければ、あの辺り一帯、全部太平洋だということも。 ・日本海というのは、日本列島に囲まれた閉鎖海域の意味。 ・昔から世界各国の地図では日本海の名称を使ってた。 ・韓国は「日本海」だけを「東海」という名称にこだわり、「黄海」を「西海」、 「東シナ海」を「南海」と求めてないので、彼らは矛盾してると。 ・韓国側の主張の「日本海という名称を植民地時代の日本が押し付けた」 という点は、朝鮮内での表記はともかく それ以前に定着していた 国際表記を日本がわざわざ押し付ける理由はない。
板違い、ウザイ
糞レスもウザイな
お前らモナー
777 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 18:01
777
778 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 19:08
779 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 21:02
古いゲーム機(SFC〜PS)のビデオ出力をキャプチャできる機種ってあります? これがNTSC信号としては不正なもので、 MTV2000等、最近の製品ではほとんど不可能な模様なのですが…
( ゚∀゚)ヒャーッハッハッハ!
781 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 21:20
"Broadcast Decorder"だよ。 Brordcastされた信号をデコードして PC用の信号にエンコードしてるんだろ。 視点を変えてるだけだろ。ばーか。
782 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 21:35
>>782 Thx!
その手がありましたか
でも、静止画キャプチャが主にやりたいもので、
あまり手のかかる方法は取れないんですよね。
ゲーム>ビデオデッキ>PCと間にビデオをかませれば、
リアルタイムにPCへ画面を出せませんかね?
ウザッ
785 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 22:01
>>784 その気持ち分かりますよ。
なんでやってみもしないで聞くんだろうねぇ。
まぁ
>>783 の事とは言ってないけど。
>>781 CX23880じゃないが、Fusion878の仕様書みても"encord"という言葉は
一言も出てこないんだよなー。
だから、原理的にはそうかもしれないがCX23880を"ビデオエンコーダ"
というのは変じゃないかと言いたかっただけなのよ。
メーカー自身が"10-bit video decoder"と言ってんだしさ。
昔のビデオに入ってたテレビ番組をキャプチャーしたんですけど 番組の途中のCMまで一緒に入ってしまいました なんとかCMだけをカットする方法はないでしょうか? モロにCMと提供が入ってるので、何かちょっと恥ずかしい・・・
(゜д゜)<あらやだ!
789 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 23:34
720x480 29.97fpsの映像ソースをTMPGEncでDVD(NTSF)のテンプレートを使い、 偶数・奇数フィールドのインターレス解除でエンコードしました。 そうすると、エンコードされて作成された映像ファイル(MPEG2)のフレームレートは 倍の59.94fpsとなるはずなのですよね? でも、その59.94fpsのフレームレートって、DVDのためのソースには使えないんじゃなのでしょうか? DVD(NTSF)のテンプレートを使ったのに??? どうも私、つまらぬ罠にはまっているらしいのですが、助けてー!
790 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 23:40
↑ ×DVD(NTSF) ○DVD(NTSC)
>倍の59.94fpsとなるはずなのですよね? (゚Д゚)ハァ?
792 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:32
>>791 _
/ `j
/ /`ー'
〈 `ヽ
`、 ヽ∧_∧
〉 ) (`Д´)!
/ ノ  ̄⌒ヽ 「 〉ノ
ノ ' L `ヽ./ /ヽ
/ , ' ノ\ ´ / )⌒
( ∠_ ヽ、_, ' ミ
i 、 ヽ
_,, ┘ 「`ー-ァ j
f" ノ { /
| i⌒" ̄ / /_
ヾ,,_」 i___,,」
ヽ l //
――― ★<<789―――
// | \
/ /. | \
/ |
-  ̄ ̄ ―
/
/ ヽ
∧_∧_
| ( ゚∀゚ )  ̄"⌒ヽ
|i / ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ; !
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. ‐'"
| j ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
! ヽ 冫 y' .ノ
`、 \ | / /
\、ヾ | | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--'
793 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:34
λ__λ 【8頭身ネーノ】 ( `ー´) 一応ニセ8頭身コタツのリーダー、ニセコタツでは現在唯一スレを持っている。 . /■\ 【8頭身おにぎり】 ( ´∀` ) 過去にスレを持っていたが現在は落ちている、基本的に普通のおにぎりと同じ。 ( -_-) 【8頭身ヒッキー】 ヒッキーなのに何故か一人ではない、普通のヒッキーほど引き篭もってないのかも。 ∧λ∧ 【メカ8頭身モナー】 ( :゚皿゚) ニセコタツの中では最も凶悪で最強、8頭身型に改造される時に良心回路が止まって しまったらしい。やたらケンカっ早く、怒るとすぐに戦車を持ち出す困ったちゃん。 円_円 【8頭身マニー】 ¥・∀・¥ 一応金持ちなのだが、ただのマニーのように金をばら撒かず、むしろ守銭奴。 本物コタツのコタツ貯金を盗んだこともある。「お金を貯める」のが趣味。 . /V\ 【8頭身シーン】 ( ・−・ ) ただのシーンと違い、稀にだがしゃべる。…しゃべらない時は何も考えてないらしい。 ニセコタツでは一番まとも。積極的ではないが平和論を説く温厚な性格である。 ( ゚д゚) 【8頭身ウマー】 ニセコタツのメンバーによく忘れられて置き去りにされる、自称ペットではないらしい。
794 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:34
┌───────────────── ___| |___ │ 暇ですね。。 |一日一便| └────v────────────────────  ̄ ̄ ̄ ̄ | サイキンハットウシンフエスギテシゴトガミツカリマセンネ └──y───────────────── | オレのスレもDat落ちしちまったし・・・ └──v───────────────── │ ぃょぅはダンデのスレの照明役をしてるょぅ └──v───────────────── /⌒彡 │ ウワァァァン! ショウメイヤクッテショボイナ! ∧_∧ (・∀・) ./冫、 ) └──y──────────── ( TДT) (・∀・∀・)__| ` / ∧∧ |アーヒャヒャヒャヒャ! /" ∬\i´ ̄ ̄(・∀・) 丶' ヽ (゚ω゚=) ヽ(`Д´)ノ + |シゴトガアルダケデイイモンダ! .___/)_/)ニ⊃且 し∀・∀・∀・∀・)/ / \ | も.| /ニニ|二⊂└────y──── (∴)◎∀◎() (・∀・)(・∀・T・∀・)(・∀・)| | ノノノノ | う |_ ∠ ̄ヽ \\ Λ_Λ ノ ) :・:Y :・:)`ヽ |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∈(゚ ) ̄ ̄\ |/゚U゚| \(゚∀゚ ) ( \⌒ヽ⌒ヽ l.\\ i´ ヽ \i´ヽ##/⌒ヽ .> ⌒ヽ (~\ `ー--、 ソ l \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄| /⌒\ | / へ \ (⌒ \___,)(_ノ  ̄ ̄|| | ̄8888 ̄ ̄ ̄| || | ̄ ̄ / /\ \/ / \\ ⊂(∵ ノ、 .\__.\__ (・∀・.|| | ( ・≧・) | || |(⌒、 ( )___ノ ノ ヽ_つ `ー---' ヽ___)_) l[( ー○=ヘゝ ) ヽ_O_ノ _]|  ̄ ̄ ̄ ____) ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ______,──── ,, --――-- 、´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ / , … 1 l . / /` (● l ノ いつまでもいつまでも・・・ / l●) l / \ /ヽ |ノ ヽ ____ノ ー (__▼__/lリ\ )―――――――――――――一' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/,, // / /_. '、ノ"/ / ( ( ( )
795 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:35
┌───────────────── ___| |___ │ ・・・・・・何?何があったの!? |一日一便| └────v────────────────────  ̄ ̄ ̄ ̄ | !?・・・ └──y───────────────── | なんでいきなり戦うんだよ・・・ └──v───────────────── │ 賑やかだぃょぅ └──v───────────────── 臭いノカー!? /⌒彡 │ ウワァァァン! ウルサイヨ―! ∧_∧ (・∀・) /冫、 ; ) └──y──────────── ( TДT)Σ (・∀・∀・)__| ` / ∧∧ |アヒャ-・・・? /" ∬\i´ ̄ ̄(・∀・) 丶' ヽ (゚ω゚=) ヽ(`Д´)ノ + | .___/)_/)ニ⊃且 し∀・∀・∀・∀・)/ / \ | も.| /ニニ|二⊂└────y──── (∴)◎∀◎() (・∀・)(・∀・T・∀・)(・∀・)| | | う |_ \\ Λ_Λ ノ ) :・:Y :・:)`ヽ |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\ \(゚∀゚; ) ( \⌒ヽ⌒ヽ l.\\ \ .> ⌒ヽ (~\ `ー--、 ソ l \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /⌒\ / へ \ (⌒ \___,)(_ノ  ̄ ̄|| | ̄8888 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ / /\ \/ / \\ ⊂(∵ ノ、 .\__.\__ (・∀・.|| | (;・≧・)ク クッサ-! | |(⌒、 ( )___ノ / ヽ_つ `ー---' ヽ___)_) l[( ー○=ヘゝ ) { _]|  ̄ ̄ ̄ ____) ー' ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒\ ノノノノ ____________,──── \ ヽヽ( ゚∋゚) ,, --――-- 、´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ヽ`\/⌒\ / ヽ ミmn〉 入 ヽ / , … 1 l . 丿 个 / ゝ 〉 / /` (● l ノ (`\_η'〉/ ̄> / l●) l / l i.( ./ lU゚ヽ| \ /ヽ |ノ ヽ ____ノ i レ /´⌒ヽ~ヽ.、 ー (__▼__/lリ\ )―――――――――――――一' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,へ、_,,_,,丿 / / ,,ノ ,\ \ \/,, // / /_. 〈 ヽ、 _,,人_,,ノ_,ノ `) ヽ ゝ '、ノ"/ / '爪  ̄ ̄ '⌒⌒~ ( ( ( )
796 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:35
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < 面白いじゃないかおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/ _〃`ヽ 〈_ γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ /⌒ ィ `i´ ); `ヽ / ノ^ 、___¥__人 | ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > ) ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ / ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、 〈J .〉、| |, |ヽ-´ /"" | パ |: | レ :|: ソ | リ / ノ|__| | | ,, ソ ヽ ) .,ゝ ) イ ヽ ノ y `レl 〈´ リ / ノ | | l / l;; | 〉 〈 〉 | / ::| (_ヽ \、 (。mnノ `ヽnm
797 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:35
┌――――――――――――――――――――――――― │ディレルヴァンカー、書類送検されたんだッテナー! └―――――v―――┬―――――――――――――――――――――――― │お前 遅いよ!おとといの出来事じゃねぇか! └――v――┬――――――――――――――――――― │ギャ ギャク ギャクサーツ! └―――v――┬―――――――――――――――― .|あんなヤツ捕まったほうが世の為だね。 └―y┬────────────── ∧_∧ λ_λ .. ..888888 │ネコがかわいそうだよーん。 ( ´曲`) ( ;ノAヽ). . . .( ・≧・) . └─y───────── /" \ / \ / /"つ \ ∧_∧ ( 二二⊃日| .|" | | | | .|∧_∧ |. | .(‘∀‘ ) .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日 ̄ ̄ ̄( .゚¥) ̄\/´ /⌒(-Д- .)< 韓国ではネコ食ってる ... ∧_∧.| ||\\ / \つ日 / (~冫.. | のにカー!? ,( ´⊇`)⌒ ̄ ̄\!二二二二二二二.| |二二i| | | /| | \________ ⊂二丶 ノ ノ___|| |;:;:;'.,;∧∧ ',;';;';: | |';::|| |─\ヽ /|| | ⊂二二二ノ .|| |/⌒(,*゚A゚)へ |_. ._|;:..|| |──ヽ(_)l⌒Y⌒l l| ,( ー○=ヘゝ ) |_.○__| .l| | ⌒Y⌒  ̄./| (゚Å゚)ホゥ、ヒトガフエタノカ。 / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |それは生きる為やろ。 虐殺とは違うわ /| \____________________ ./ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | そういえばボクらもネコなんですよね? そうは見えないけど・・・ \_____________________
798 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:35
残り (`Д´) もうこねえよ ( ゚∀゚ ) アヒャ (=゚ω゚) いょぅ /冫、 ) あっそー | ` / ∠ ̄ヽ 激しく忍者 |/゚U゚| ( ゚∋゚) クックルドゥ (・∀・) ??? (∴)◎∀◎() ??? 一番下、ゾヌ
799 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:36
┌――――――――――――――――――――――――― │只今、第三8頭身ズは8人居ます。 └―――――v―――┬―――――――――――――――――――――――― │よし、第三8頭身ズはモカーで打ち止めにしとこう。 └――v――┬――――――――――――――――――― │ウ、ウチドーメ!? └―――v――┬―――――――――――――――― .|>47で言われたからそうするのかと │ 問いたい、問い詰めたい、小一時(以下略) └―y┬────────────── ∧_∧ λ_λ .. ..888888 │ホゥは頭数に入らないの? ( ´曲`) ( ノAヽ). . . .(・≦・ ) . └─y──────────── /" \ / \ / /"つ \ ∧_∧ ( 二二⊃日| .|" | | | | .|∧_∧ |. | .(‘∀‘ ) .∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日 ̄ ̄ ̄(\゚ ) ̄\/´ /⌒(TДT )< 俺が一番最後なのカー!? ... ∧_∧.| ||\\ / \ .\. / (~冫.. | (第三8頭身ズの中で) ,( ´⊇`)⌒ ̄ ̄\!二二二二二二二.| |二二i| | | /| | \________ ⊂二丶 ノ ノ___|| |;:;:;'.,;∧∧ ',;';;';: | |';::|| |─\ヽ /|| | ⊂二二二ノ .|| |/⌒(,*゚A゚)へ |_. ._|;:..|| |──ヽ(_)l⌒Y⌒l l| ,( ー○=ヘゝ ) |_.○__| .l| | ⌒Y⌒  ̄./| (゚Å゚)ホゥ、シテキサレテヤメルノハカコワルイゾ。 / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |・・・正直多すぎやもんな。 /| \____________________ ./ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・・・後の連中の出番は無いの? \_____________________
800 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:42
(゜д゜)<あらやだ!
801 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:47
糞質してバカにされた夏房がコピペ房になって帰ってきますた
仲間に入りたいけど、こりゃ大変だわ!無理だべー!??
803 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 01:56
ほら、またきちがいすれがあがっているよ ,!ヽ ,!ヽ、 ,! ヽ _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐'' ヽ / ´`)'´ _ !、 またかよ… / i-‐'´ , ` `! lヽ、 / Y ,! ヽ-‐‐/ l . l >‐'´` l ノ ヽ_/ ノ ,ノ o ヽ l _,イ i'.o r┐ ヽ、 ヽ、_ ,..-=ニ_ l ,!-l、 ノヽ、, ヽ ヽ _,.ィ'. ,! 、 `!、 `ー-、_ く´ l ヽ l ,! `! l ヽ、__ノ l `! `! ! l l l. l , l ヽ、 、_ ,ィ ノ
コピペ厨氏ね
↑
↑↑
↑↑↑
↑↑↑↑
質問をどうぞ
ここの書込みの話題は、なんですか?わたす、わかりましぇーーん!?
811 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 10:53
大容量の動画をUpできるDTVご用達のFTPがあったと思うんだけど、アドレスきぼんぬ。
812 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 11:50
(゜д゜)<あらやだ!
もういい分かった。お前らの様なチンカス以下の廃人に聞いた俺が超バカだったよ。DTVも終わってるな。
(゜д゜)<あらやだ!
815 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 20:40
>>813 ちょっと通りすがりだけど、確かにここの回答者はあなたのご指摘どおり、
廃人ばかりで、DTVのことは全然分かっていない人のようですな。
だって
>>791 のように「偶数・奇数フィールドでインターレス解除」すると
フレームレートが倍になる基本でさえも分かっていないようだし。
(これについては「TMPGEncオフィシャルガイド」285ページにも明記してある)
ま、ここは厨房が回答者のふりして暴れるスレッドということで…
(゜д゜)<あらやだ!
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )<
>>815 うざかったら無視すればいいだろ
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < お前がいつも家や学校でされてる様にな
││ │ \________
(__(__)
818 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 01:32
すいません、VJの話で恐縮ですがスキャコンなしで、 S-Video出力つきのSiSグラフィックチップのノートと プロジェクターをS-video端子で接続してみたのですが どうにもプロジェクター側にPC上の映像が出ません。 これはどうしたらいいのでようか。ご存知の方いませんか?
819 :
名無し@お腹いっぱい。 :02/08/17 01:37
そんなんでDJするな(w
いや、恐縮です・・ 普段使ってるスキャコンが壊れちゃって、それで どうしようもない状態なんです。
なんか中途半端なやつが暴れているようなので指摘しておくけど、 TMPGEncのビデオ詳細タブのフレームレートとビデオタブのフレームレートは 別物だということをまず理解すれ。 出力されるMPEGのフレームレートはビデオタブの設定に依存し、 DVDのテンプレートを使用した場合は29.97fpsに固定されているから 最終的に出力されるMPEGはフォーマット的には29.97fpsのものしか作成されない。 いうなればMPEGエンコーダーに食わせるソースを決定するのがビデオ詳細タブで MPEGエンコーダーのエンコードパラメーターを決定するのがビデオタブってこと。 普通はTMPGEncが勝手に双方のフレームレートを合わせてくれるから 気にしない香具師も多いのだろうけど、 別に30fpsのソース(ビデオ詳細タブ)から15fpsのエンコード(ビデオタブ)を 指定して15fpsのMPEGを作ることに矛盾はないし、 60fpsのソースから30fpsのMPEGを作ることも同様。 ソース(ビデオ詳細タブ)、エンコード(ビデオタブ)双方のフレームレートは時間を基準に 変換されるのでエンコードの指定が30fpsでソースが60fpsだった場合は半分のフレームは捨てられるし、 もし15フレームだった場合はフレームが水増しされて2フレームずつ同じフレームが発生するだけの話。 ただし例外として、ビデオ詳細タブの「フレームレート変換をおこなわない」に チェックを入れると時間を基準とした変換を行わなくなるので、 ソース60エンコード30の場合は1/2倍速のMPEGが作成されるし、 ソース15エンコード30の場合は倍速のMPEGが作成される。 (フレームレートはあくまで30) 789が行っているエンコードはインターレース解除&60(59.94)fps化を 行ったうえで半分のフレームを捨てて30(29.97)fpsのMPEGを 作ってるってことになる。 DVD(NTSC)ならこんな変なエンコードは行わずになら素直にインターレースの ままでエンコードすればいいんじゃねーのって感じかな。
822 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 02:57
>>821 _
/ `j
/ /`ー'
〈 `ヽ
`、 ヽ∧_∧
〉 ) (`Д´)!
/ ノ  ̄⌒ヽ 「 〉ノ
ノ ' L `ヽ./ /ヽ
/ , ' ノ\ ´ / )⌒
( ∠_ ヽ、_, ' ミ
i 、 ヽ
_,, ┘ 「`ー-ァ j
f" ノ { /
| i⌒" ̄ / /_
ヾ,,_」 i___,,」
ヽ l //
――― ★<<815―――
// | \
/ /. | \
/ |
-  ̄ ̄ ―
/
/ ヽ
∧_∧_
| ( ゚∀゚ )  ̄"⌒ヽ
|i / ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ; !
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. ‐'"
| j ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
! ヽ 冫 y' .ノ
`、 \ | / /
\、ヾ | | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--'
>>821 このスレみてて久々に勉強になった・・・
ありがとう
VOB→AVI+WAVEにして、WAVE→MP3にしてネットやるときのBGMにするのは違法? 「個人的に楽しむ」って範囲はどこまでなの? 別にCD-Rに焼いたりMXで交換したりするわけじゃないんだけど。
元のVOBが仮に暗号化(言い方悪いがわかりやすくするため)されているDVDからのリッピング(この場合暗号化解除して取り込むことね。念のため。)の場合、 その時点で違法。
CladDVDとかDVD2AVI使った時点で違法?
CladDVDには暗号化解除機能があるから当然ダメ。 DVD2AVIにはそんな機能は初めからないのでOK。
なるほど。勉強になります。あと、自作板からのコピペなんですが、 自作機の使用目的 ・DVDから吸い上げたデータをMPEG4又はDivXで保存したい(MPEG4の場合は2000Kbps 30fps 320×240で保存予定) ・現行のマシンでは暗号解除したVOBからMPEG4を変換するのに8時間かかるので 3時間半〜4時間程度で変換させたい(設定は2000Kbps 30fps 320×240) というのがあったんですけど、これも違法ですか?
829 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 04:47
>>828 そもそも暗号解除する事自体が違法。
一般的に、DVDから吸い上げるには暗号解除が必要になる。
なるほど。みなさん、いろいろとありがとうございました。
ちなみに、日本では一応、リッピングについては合法と違法の境界部分。 アメリカでは100%違法だが、日本の省庁の公式見解は「CSSは暗号ではない。」ということなので 微妙。判例ではないので、裁判沙汰になった場合、おそらく圧力その他などによって違法といわれると思うが・・・
833 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 06:17
>>828 たかが320x240にMPEG4で2Mbpsも使って保存するならMPEG1の方が
いいような気もするんだけど、違う?・・・。
高周波のCPUだとキャプチャ時にノイズガのると聞いたんですが、 PEN42.26Ghzだとどうでしょうか??
835 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 11:30
>>834 少なくとも俺はそんなことを聞いたことがない。
むしろ電源関係に気を使うべきでは?
>>833 320x480ならわからないでもない。
2Mbpsその解像度でつかうんなら 352*240のmpeg2で作ればDVDvideo規格になって 下手に規格外のVCD作るよりはいいと思うんだけどねぇ ぺグ2ならWMPでみてもきちんとアスペクト通り見れるしさ
現行PC故障を機にPC購入して動画取り込みなんかもやってみようかと考えてるんですが、お勧めのPCやスペックで気をつけたほうがいいことってありますか?
お盆厨な質問で申し訳ないのですが、 DLが途中までで壊れたファイルを修復して、見ることができるようにする DivFixVer1.07というソフト、いまいちどういう仕組みで元に戻しているのか READMEを読んでもわからないのです。 RebuildIndexで修復されて、CheckErrorsでエラーを分析するのは 機能としては実際に使ったのでわかるのですが、 あともう一つのStripIndexが何をする機能なのかがわかりません。 ダウンロードを再開してなんたらかんたらと書いてあるのですが、 そもそもムービーファイルのインデックスというのが意味不明で… どこのページを見ても修復してみられるようにする、とだけあり、 なんだか釈然としません。 まとめると、 ・IndexをRebuildするというのが何をしていることなのかわからない ・StripIndexという機能の内容がわからない ・そもそもムービーファイルにおけるIndexというものがどういう概念かわからない 厨房っぷりモロ出しですが、どなたかお教え下さい…お願いします。
839 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 12:57
>>838 動画ファイルにその動画の情報(アスペクトレートなど)が書き込まれる領域があるのよ。
それをIndexって読んでるだけ。ヘッダ情報みたいな感じで。
んで、この情報ってのはファイル終端に書かれるわけ。ダウソ終わってないってことはこの部分の情報も
当然ないわけだ。それを再構築するのがRebuild。
840 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 13:01
>>838 んで、続きだが、
仮にそのダウソ途中のファイルをレジュームDLできる機会があったとする。
だけど前にRebuildしてると、余分な部分がついてるわけだ。つまり勝手に作ったIndexが。
そしたらレジュームするとおかしくなるよな?そこでその再構築したIndexを取り除いて元の状態に戻すのが
StripIndex。これでわかったかな?
841 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 13:38
ビデオキャプチャー(動画), ビデオキャプチャー(静止画), TVチューナーがついている 内蔵タイプのものでオススメを教えてください。 Dell Dimension4200 Win2000
現在,MTV2200でTV等をキャプチャーしているのですが CMカットをしたい場合どのようにしたらよろしいのでしょうか?
843 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 13:59
>>841 MTV1000かMTV2000
値段が35000ぐらいと65000?ぐらいか。
安い方がいいならMTV1000
クロスカラーとかゴーストリダクション欲しいならMTV2000
手軽に、使用HDD容量少なめでまぁとれる。
さらに安い方がいいならソフトウェアエンコのボード買いなさい。
ただし、取るのにちょい知識が要る。
>>842 cmcutterを使う。
カノプのHPにあるから。探せよ。「無い」とかいって場所聞くなよ。
844 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 14:10
最近のファミリー向け?のPCには最初からTVチューナーやキャプチャーが ついているのが結構ありますよね。 そういったのはこういう単品の性能に比べてどうなんですか?
752です。
>ニュースを録画しているのですが、
>フレームの数が無駄で無駄でしょうがありません。
>mpegファイルを4fpsぐらいにできないのでしょうか?
>よろしくおねがいします。
と書き、
>>753 さんが「できる」と言ってくれたので
いろいろやってみたのですができませんでした。
何か簡単にできる方法はないでしょうか?
FPSは4ではなく1にしたいと思っています。
>>844 少しは自分で調べろよ
この板に山ほどあるだろうが
まったく(略
848 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 14:21
キャプチャーの仕方を基礎の基礎から教えてくれるHPありませんか?
849 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 14:54
>>848 聞く前にまず検索エンジン(グーグルなど)で検索する。
キャプチャの前の問題だな。
ネットする上での第一歩
850 :
752=845 :02/08/17 15:36
いやぁなんとかできました。 すごくうれしいです。 失礼しましたー
851 :
コギャルとHな出会い :02/08/17 15:37
852 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 01:17
DVDソースの映画を24fps化にしてエンコしたら動きが少しカクカクした 感じになってしまいました これは30fpsのままでよかったんですか? あと動画サイトを見るとアニメと映画は24fps化しるって書いてるけど やるかやらないかはどうやって見分けるんでしょう? 実際にエンコしてみるまで分からないもんなんですか?
>>839-840 おお、ありがとうございます。なるほど、よくわかりました。
ご丁寧にありがとうございました。
疑問のもやもやが消え失せました、まんせー。
編集ソフトで動きのある場所を一コマずつみてみそ。 30コマすべて違う絵だったら24fpsしなくてよい。
おー感謝 今見てみたら30コマのうち6コマ同じ絵があった ってことはやっぱり24fpsなのですね やっぱりちょいとカクカクに感じるけどこんなもんなんですね それとも失敗してたりして・・・ と思って24fpsでエンコした動画一コマ一コマみてみたら まだ同じコマのが残ってた 失敗してマスタ・・・やり直しで鬱
856 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 05:50
>>855 _
/ `j
/ /`ー'
〈 `ヽ
`、 ヽ∧_∧
〉 ) (`Д´)!
/ ノ  ̄⌒ヽ 「 〉ノ
ノ ' L `ヽ./ /ヽ
/ , ' ノ\ ´ / )⌒
( ∠_ ヽ、_, ' ミ
i 、 ヽ
_,, ┘ 「`ー-ァ j
f" ノ { /
| i⌒" ̄ / /_
ヾ,,_」 i___,,」
ヽ l //
――― ★<<854―――
// | \
/ /. | \
/ |
-  ̄ ̄ ―
/
/ ヽ
∧_∧_
| ( ゚∀゚ )  ̄"⌒ヽ
|i / ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ; !
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. ‐'"
| j ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
! ヽ 冫 y' .ノ
`、 \ | / /
\、ヾ | | イ-、__
l.__| }_ l
_.| .〔 l l
〔___! '--'
857 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 12:02
質問〜!! MXで落とした、もしくは普通のサイトから落とした動画を見る時 再生ソフト何使ってますか?俺メディアプレイヤー使ってるけど、 もっと軽くて綺麗に見れるようなソフトってありますか? 検索かけたけどいっぱいあってどれ使って良いのかわかんないんですよ。 お勧めあれば教えてください。お願いします!!
片っ端から使ってみて気に入ったの使っていけばいいと思うよ
859 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 12:16
>>821 このような人がここで回答していただければ、
このスレもそんなに荒れないのにねぇ…
ほんと、ひさびさこのスレみて「よかった」と思ったよ。
感謝します
>>821
荒れてるって一人が必死にコピペしてただけじゃん
初めまして、宜しくお願いします。スレ名を 観察して気が付いたのですが、 MTV2000でAVIキャプチャが出来るんですね。 それでお聞きしたいのですが、 同一ソースにおいて MTV2000リアルタイムエンコMPEG2 MTV2000AVIエンコード→MTV2000ハードウェアエンコMPEG2 MTV2000AVIエンコード→CCEソフトウェアエンコMPEG2 では見た目にわかるほどの違いがでますでしょうか?
862 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 12:42
即レス感謝です(^^ だからAVIキャプチャが以前より賞賛されたわけですか。 画質が(・∀・)イイ順番は ソフトウェア>ハードウェア>リアルタイム でいいんでしょうか?
864 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 12:47
>>863 状況により違うよ。
試してみれば?すぐわかるからw
まだ持って無いんで試すことはできないス。 HG/VやらMTV1000やらGV-MPEG2やらとMTV2000で 購入を迷っている最中なんで(TT ただ、AVIにしてから編集後にMPEG2へ変換する方が 綺麗なのは当然ですね; レスありがとうございました。 ただ、ここでまた疑問が; 当方映像ソースがスカパーなんで 内臓チューナーは関係ないのですが MTV2000でAVIキャプチャするのと ほかのボードでAVIキャプチャするのでは 画質が違いますか? ワタシの思い込みでは 「両方ともふぬああでキャプするので 出来上がる画質は同じだ」と思ってしまうのですが…。
藁
>>865 画質はボードで決まるんだよ。
アナログ情報をデジタルにサンプリングする性能はチップで決まる。
でもMTVのAVIキャプチャは
MPEGエンコーダがどれくらい画質を低下させてるかを知るためのもので普通常用はしないと思う。
868 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 13:13
>>865 凄まじい勘違いだなw
ならボードの種類がこんなにあるわけ無いじゃんw
ソースがスカパーなのはいいが、クロスカラーとかがいやならマトモなビデオデッキスルーさせるか
Y/C分離機能あるキャプボかどちらか選ぶべきだろうね。
まぁそんなこと聞いてるレベルならAVIキャプしてもどうせ綺麗にキャプれないよ。
おとなしくMTV系とか買っとけ。
869 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 13:17
TMpgEncで作成したMPEG2ファイルをWinCDRでDVDで焼きたいんだけど WinCDRのオーサリングがうまくvobファイルを作ってくれません。 TMpgEncの設定が悪いのかと思うのですが WinCDRのオーサリングが素直になってくれるような設定ってどうすればいいのでしょうか?
870 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 13:19
初心者スレでこんなに大人げない板も珍しいな
871 :
ルータス ◆GNUKdGNU :02/08/18 13:19
21世紀梨
ルータス氏ね
873 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 15:03
>>865 デ コ ー ド は 何 で や っ て る と 御 思 い で す か
874 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 16:33
AVIUTLみたいな編集ソフトのMPEG版ってある? 編集したい事はfade inとfade out。 編集対象のファイルはMPEG2で、TMPGENCで「AVI出力-無圧縮」で出力して、 AVIUTLで編集しようとしたけど、無圧縮AVIのファイルサイズが10GBほどになって、 エラーが出て編集できなかった。(TMPGENCで「AVI出力-無圧縮」で出力した時点でファイルが壊れる)
>>874 あのねぇ・・・・。
キミは馬鹿ですか?
DVD2AVI使いなさいよ。
876 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:09
せんきゅ。
877 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:12
初めまして。 2時間ほどの長さのmpeg2ファイルを圧縮、最適化して 700M以内に納めようと思っています。 いろいろと情報を調べ、「コレでやってみるか」と思ったDivX5.2、AVIutlで とりあえず30分ほどのmpeg2データを8話分(4時間分)、avi化してみました。 ■画面サイズ(元ビスタサイズ16:9=720:480)=480:270 (元比率?を維持した方がよいと思い、こうしました) ■音=mp3 48000Hz 192kbps(サイズに多少響くくらいかな?と・・) ■フィルタ=ノイズ除去、ノイズ除去(時間軸) ■インターレース解除=奇数 ■エンコ結果サイズ=最大134m、最小97.6M 結果は、まあ見れる物になったのですが、 動きのある場面でブロックノイズがかなり出ます。 絵を見せられないので何ともいえないのですが、私的には納得のいかない画質です。 そこでお聞きしたいのですが、現在もっともお薦めのエンコフォーマット、 設定を教えて頂けないでしょうか。 目的は上記の通りです。
>>877 意味不明
700MBにおさめたいのか高画質に作りたいのかどっちなんだよ
879 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:20
>>878 すみません、最適化ではわからないですよね。。
700Mb以内でできる限り高画質にしたいです。
880 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:28
700MBで8話分(4時間分)ってのは無謀。 CD-R2枚に分けるべし。 どうしても8話分(4時間分)がいいなら、解像度下げろ。
2時間って書いてんじゃん
Gknotを使うのがもっとも目的に合っていると思われるよ。
883 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:32
未完了のaviを強引に 見られるようにするソフトって ありませんでしたっけ?? どっかで見かけたんだけどなあ。。。
いっぱいありますよ
885 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:39
>>882 ありがとうございます!
軽く検索したらいろいろ出てきたので、調べてみますです。
887 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:46
アンインストーラのついてないビデオコーデックってどうやってアンインストールすればよいのですか?? 新しいコーデックをいれたら今まで観れたaviが全体的に緑がかったような感じになってしまいました。 システム情報からコーデックを探して直接削除してみたのですが、うまくいきません。 どなたか詳しい方お願いします。 ちなみにwin2000です。
aviutlでも未完ファイル見れるようにできるよ
889 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 17:49
デジカメで動画を撮影しのですが、写真の時の癖で、 うっかりと、カメラを縦向きにして撮影してしまいました。 家で確認しましたら、当然として向きが90度横向いた動画に なっており、パソコンのモニターではまともに見られません。 拡張子がMOVの動画ファイルを、90度横向きに回転変換する事って できませんでしょうか?
890 :
名無しさんは見た! :02/08/18 17:53
720x480でキャプったTV映像を最終的にVGAにしたい場合 やはり左右40ドットずつ削るしかないのでしょうか?
891 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 18:04
>>890 MPEG2ならアスペクト比を4:3に
MPEG1なら削るのではなく縮小する
892 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 18:10
>>890 クリップ(削る)じゃなくてリサイズだよなフツー。
720x480のままじゃ4:3になってないんだから。
使ってみたけど読み込めないなー>888
元ソースが16:9の720:480の映画を512:288(16:9)に サイズ変更したんですけどいいんでしょうか?
895 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 18:20
720x480でアスペクト比4:3で良い。
>>892 はいまだに、「ドットの数の比」と「アスペクト比」が
違うものだということが理解できていないだけか?
897 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 18:35
初心者なんで誰か教えてください。 今日キャプボ買いまして、付属のVideoStudio5.0を つかって VHSビデオデッキから映像をキャプしてみようと試みたのですが、 コード接続、ビデオ再生しても絵が出てきません。 マニュアルどおりに進めて、上のキャプチャタブをクリックすると 「プレビューの設定にエラーが発生しました プレビューグラフを作成できません。」 と 「キャプチャドライバが正しく作動するかどうか確認してください プレビューグラフを作成できません。」 というのが2回出てきます。 どうすればいいのでしょうか?
機種名ぐらいは書いてくれよ ボードは認識しているの? ドライバを再インストールしてみたら
>>898 ありがとー
ボードは VA1000+です。
キャプチャプラグインの切り替えで出てくる項目も
Direct Show , Mpeg Direct Show の2個しかないです。
一回ボードのドライバを再インスコしてみます。
デバイスマネージャーからVA1000という名前のついたものを削除、 そしてドライバを再インスコして、再起動してみました。 しかし、同じような症状です。
Q10:VA1000Lite/Plusで添付のVideoStudioから直接キャプチャすることはできますか? A10:環境によっては可能な場合もあるようですが、 基本的にはVideoStudioでVA1000Lite/plusのキャプチャドライバが サポートされていないため使用できません。VideoStudioは編集ソフトとしてお使いくださいますようお願い申し上げます。 こんなのが書いてあるんだけれども。。。。
DivXなんですが上下左右逆に表示されてしまいます どうしたらいいでしょうか?
>>903 画面を鏡に映して逆立ちして見れば良い。
906 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 20:39
(´-`).。oO(文句しか言えないヤツに言われたらお終いだな…逝くか…)
908 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 20:45
909 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 20:47
906=908 ( ´,_ゝ`)プッ
910 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 20:47
905=907=909 ( ´,_ゝ`)ププッ
芳ばしいな・・・
905=907=909=911 ( ´,_ゝ`)プッ
>>895 もちろんアスペクト比の事は知ってるけど、
>>890 はVGA(640x480)に
したいって言ってんだしさ。
アスペクト比4:3にしたって640x480で再生されるとは限らんでしょ?
最終的にVGAにしたいって事はaviにでもするんじゃないかな?
>>890 一つ言い忘れてたけど、720x480から640x480にリサイズする場合は
左右16ドット分クリップしてからリサイズする。
USB2.0で繫ぐ 外付けで 高ビットレートで録画可能、 TVチューナー付、 3万以下 のビデオキャプチャを買いたいんですがなにかお勧めのものあったら 教えていただけませんでしょうか?
916 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 21:39
mpeg2ファイルをaviにエンコードするとき できあがりが同じサイズになるようにして DivX5とmpeg4V2それぞれで出力すると mpeg4V2の方で動きの激しい部分に思いっきりブロックノイズが出ます。 DivXは再生重いし,mpeg4に比べてまだ汎用性ないので できればmpeg4で仕上げたいです。 ブロックノイズを解消する方法はないでしょうか。 ビットレートを大きくするしかないのかな・・。
917 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 21:40
>>915 USB2.0対応のキャプチャってまだ出てないような?
何度もスマソ。 キャプソフトで ふぬああ ってのが良いかと思ってインスコ&設定したけど、 駄目そうでした。 調べてるうちに「上級者向け」「初心者は絶対使うな!」ってサイトまで見つけてしまいますた・・・ 他ので初心者向けの キャプソフト、エンコソフトってどんなものがありますでしょうか?
>>897 先ず、aopen va1000+ 付属のなんちゃらステーションでは、
AVI キャプチャ出来るの?
921 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 23:48
TMPGenc使ってますが MPEG2-15Mbps圧縮したいときは どうすれば良いのでしょう。。。?
923 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 00:09
>>921 普通にレートを15000kbits/secに設定してやりゃいいと思うが?
924 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 00:11
この720x480というデータは、13.5MHzで拾う際に左右の余分な ドットまで拾ったデータになっています。つまり標準的な 画像に戻すために は、左右から適当に16ドット削り、 そのうえで640や320に圧縮するか、それとも704や352に圧縮 するという手順が必要になるわけです。 FlaskMPGなどで変換すると、この削りをせずに 一気に320などに圧縮するため、縦横比が狂い、 見苦しい映像になってしまいます。気をつけま しょう。 これって正しいのか?
926 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 00:19
>>624 Flaskの事は知らんが、左右16ドット削るっていうのは正しい。
>923 TMPGencだと8000Kbpsまでしかないようなのですが。。。 お助けください。。
>>927 そりゃウィザード使ってるからだろ。
使わず手動設定にすればレートも思いのまま。
>>928 unlock mcfとはなんでしょう?
すみません、ダメな子で。
>>929 それって尻のことでしょうか??
探してみます。。
そういう意味じゃないのでしょうか???
>>931 そーだったんですか!
ありがとうございます!!
>>933 やっぱりウィザードから設定していたみたいね。
>>932 >それって尻のことでしょうか??
直接数値を打ち込んでみろって事。
ただし、これはウィザード使わず手動設定している場合の話なので
今回の件とは無関係。
初めまして。。私も友達に教えてもらってWinMX2週間くらい前から やってて、スカパーとかU-senとかから音楽とかPVとか録画したいん ですけどどうやったらパソコンでテレビを録画できるんですか? パソコンとテレビの繫ぎ方とか教えていただけないでしょうか?
上げ
937 :
由佳 ◆ip41Gh82 :02/08/19 01:45
誰か優しい方教えていただけませんか?おねがいします。
939 :
由佳 ◆ip41Gh82 :02/08/19 02:08
938さん おねがいします。
TVチューナー付きVAIOを買うと出来ますよ。
941 :
由佳 ◆ip41Gh82 :02/08/19 02:22
最近PC買ってもらったばっかりなのでそれは・・・ あ、PCの機種はVAIOの PCG-GRX81G/Pです。
942 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 02:28
>>941 先ず、ドン.キホーテでも行って、黄・赤・白のケーブル勝ってこい。
TVチューナーついてんじゃん。 ポートリプリケータ−くっつけてあとは説明書読めばいいんでないの。
ネカマだからムリ
値釜か、 騙されるとこだったぜ(*^o^*) じゃ(^-^)/
948 :
由佳 ◆ip41Gh82 :02/08/19 02:36
ほんとうだ!!!これTVチューナー付いてたんですね。 ありがとうございます。 あとスカパーとケーブルTVを録画するときもおんなじ方法でいいんですか?
>PCG-GRX81G/P この時点でネタだよな
>>948 そんな事は、どーでも良いから黄・赤・白のケーブル買って来たのかよ!
951 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 03:15
952 :
由佳 ◆ip41Gh82 :02/08/19 08:45
今日買いに行ってきます。
953 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 11:50
MACなんですが友人からもらった動画が殆ど見れません。 MAC用のコーデック集って存在しないんでしょうか?
955 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 12:12
テレビをキャプチャするときにチャンネルも変えられるソフトってありますか? VideoJackとGShotを併用しているのですが、どちらもそれができず、 チャンネルを変えるにはいったんキャプチャソフトを終了して、チューナー附属のビュワーで変えるしかありません。
ビデオテープの内容をCD−Rにダビングするにはどうすればいいのですか? ちなみに映像です。 映像の長さは50分くらいで10本ほどあります。 PC上だけの再生でPCの型番はよくわかりませんが SOTECのPCSTATION S2120Cだと思います。 今持ってるのはCD−Rに書き込み可能なPCと普通のビデオデッキしかありません。 予算はまだ考え中です。 よかったら教えてください。
958 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 14:28
(`・ω・´)キャシャーン
釣られないよ
960 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 14:53
GV-MPEG2でキャプチャしたMPEG2のファイルをWin Media Encoderで圧縮する際に トリミングしようとするとWMEが落ちてしまいます。どうすればいいでしょうか。
>>957 をCD-R板から誘導した者です。
CD-R一枚に50分だとMPEG2ではビットレートがきつそうですし、
ローコスでMPEG4は準備と作業が初心者には複雑かもしれませんし…。
何かいいアドバイスお願いします。
962 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 16:16
(`・ω・´)Ragnarok onlineシヨウゼ
963 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 17:45
mpegをavi変換しようとして、mpeg2aviというソフト、を使ったんですが、 どうもさっぱり出来ないようです、何か特別な設定とかは必要なのでしょうか? いろいろ調べてみても、解らないので、だれか 知っている人いたら教えてください
964 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 18:01
すみません MPEGファイルをDVD専用プレイヤーで再生したいのですが 拡張しは何に変更すれば宜しいのでしょうか?
965 :
ななしさん@おなかいっぱい :02/08/19 18:09
>914 俺のキャプ板でテレビ東京とかキャプしたのをそれやると横長な画像に なっちゃうんだけど、これってキャプ板にもよるんでしょか。 安物だからなんかな。 他のチャンネルだとさほど画像の無い部分でないんだけども、今は704x480で キャプして左右4ずつ、上下3ずつ切ってるんですが。
ネタにマジレスしてみる
>>957 とりあえず、ビデオキャプチャーボードってのを買え。
どのキャプチャボードがいいかは自分で考えろ。
考えても解らないときには、その理由を述べてから尋ねろ。
>>961 ビットレート云々以前の問題だ。
>>963 それだけの情報で答えられると思ってるのか?
ファイルの詳細、どんな症状が発生して出来ないのか、
PCの環境も含めて、そういった詳細を言えよ。
>>964 vobにしる。とでも答えて欲しいのか?
拡張子を変えただけで見れるわけねえだろ。
もっとも、MPEGファイルのままで見れるプレイヤーってのはあるけどな。
968 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 18:49
板違い
ダウソ板にいけ
うわっ。 板の背景が変わっててびっくりした。
973 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 19:32
初歩的な質問でもうしわありません。 Windows media encoder utilityでのビットレートの指定がよく分かりません。 divx4などは2000などといれれば平気ですが、 WMVではどのくらいの数字を入れればよいのでしょうか? どうも単位(?)が違うようでよく分かりません・・。
974 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 19:33
>>973 とりあえずやってみればいいじゃん。なんでそれができないの?
いくら違う数字を入れても、同じサイズで同じ画質のモノが 出てきてしまうのです・・
976 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 19:50
カスタムプロファイルを作ってる? 最近WMV使わないからなぁ、よさそうな設定とか忘れた・・・。 試行錯誤あるのみ。つーことで、誰か分かる人にまかせまー。
977 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 20:03
winFast TV2000 XPをかって取り付けたんですが、音が出ず。 ヘッドホンジャックのアウトプットからは音が出ることが確認できたんですが、 PC上だとどうも無音になってしまいます。 PCの音自体は当然なる事も確認してます。 どのような原因が考えられますでしょうか。またどう対処したらいいでしょうか。
978 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 20:12
979 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 20:57
(`・ω・´)ピシャーン ここで発言直前 (´・ω・`)ショボーン ここで発言直後
すいません質問なんですがDVDからリッピングしてそれをMPEG1にしようとしています。 それでDVD Decrypterでちゃんと吸ってソースは問題ないんです。とりあえず確認しました。 それでDVDx2.0でエンコードすると動きが激しいところで波打ったような感じになってしまいます。 これってなぜなるんでしょうか?ちなみにひとつだけは成功してるんです。同じ設定で・・・ どなたか教えてもらえないでしょうか? それともDVDxは糞ソフトでしょうか?TMPGencを使った方がいいのでしょうか? 環境はCPU pentium4 2.0Ghz OSはXP Homeです。
VA1000plusでビデオキャプに初挑戦中です。 PowerVCRというものも付属されてました・・・(汗 どうやらこれでキャプチャ出来るようなのですが、 これがまたビデオを再生しても駄目ですた。 システム設定を見ると、「キャプチャデバイス設定欄」では、 ビデオキャプチャデバイスは「AOpen Video Capture]だけ有ります。 ビデオソースがマニュアルと違い、触れないようになってます。(灰色に) どうすれば良いでしょうか?
982 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 21:54
983 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 22:16
mpeg2aviというソフトを使ってmpeg→avi と変換したいのですが、出力側のファイルをどうしたらいいのか解りません aviファイルをオープンできません という警告文がでます 入力側は変換したいmpegファイルをいれ 出力側にはなにを入れれば いいんでしょうか?初歩的な質問ですいません、知っている人教えてください?
984 :
ムー民@農民 ◆OEWldJW. :02/08/19 22:19
今度はじめてTVチューナー付きビデオキャプチャの購入を考えています。 i-link接続かUSB2.0接続の外付けの物が良いのですが何かいい製品を教えて いただけないでしょうか?
最近984のような質問多いな…
追記。 PowerVCRのシステム設定キャプチャデバイス欄を少しでも触ると、 「エラーが発生しましたため、PVCR.exeを終了します。プログラムを もう一度開始する必要があります。 エラーログを作成しています。」 というメッセージが出てきます。で、強制終了。 次から起動させようとすると、このメッセージが出てきて起動できなくなります。 PVCRを再インスコしなおすと直ります。 どこか設定を変えるのでしょうか?
次スレを
>>987 ありがとうございます もう少し勉強してみます
avi化する目的はファイルサイズを小さくしたくてdivxというものを
使おうとおもったからです そちらのほうもまだまだ ぜんぜん解らないのですが
とりあえず、avi化することから始めようと思いまして、、、
990 :
ムー民@農民 ◆OEWldJW. :02/08/19 22:47
うう・・・PCスロットないんです、、、涙
991 :
ムー民@農民 ◆OEWldJW. :02/08/19 22:49
スマソ、、PCIスロットですた
992 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 23:02
これ以降書込み禁止ね
994 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 23:09
>>992 アク禁の要請してきますた。
さっさとプロバ解約しる!
995 :
ムー民@農民 ◆OEWldJW. :02/08/19 23:09
ノートでキャプチャ。でもUSB1.0はちょっと・・・やっぱり無理っすかねぇ、、、
997 :
名無しさん@編集中 :02/08/20 00:00
VirtualDub_AC3でDivxとAC3を結合したのですが音がでない。 AC3だけではWinDVDで聞けるのですが・・。メディアプレーヤーでは聞けませんが。 なぜ?
999でも撮っておくか
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。