【転載禁止】 ナイスなヘッドホン part129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!なヘッドホンをMeにterchしておくれYo!ヨヨYo?!

前スレ
ナイスなヘッドホン part128
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336903958/

■ヘッドホン、ヘッドホンアンプ購入の相談はこちらでどうぞ。必ずテンプレを読んだ上で質問を。
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335184467/
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335188921/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1332529382/

■ヘッドホン・イヤホン(゚听)イラネ、щ(゜ロ゜щ)クレクレという方はこちらでどうぞ。必ずルールを読んだ上で書き込みを。
AV機器+イヤホンヘッドホンを交換売買するスレ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329630551/
AV機器+ヘッドホン等の売買・交換の査定スレ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1324342029/

■現在インターネットオークション、中国市場のオンライン販売ではヘッドホン・イヤホンの偽物があふれています!
 ネット上で購入する際には注意しましょう!
ヤフオクで偽物のイヤホン/ヘッドホンつかんだ奴w
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1292949902/
【ニセモノ】偽物イヤホン 対策スレッド【偽造品】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1308215877/

メーカーや販売店へのリンク、関連スレなどは>>2-10あたりです。
質問等は必ず>>2-10のテンプレをよく読み、自分に合ったスレへ行ってみましょう。
アフィブログへのレス転載禁止です。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 15:47:00.08 ID:InP/WzdQ0
重複です
こちらに移動お願いします
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334238779/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:08:27.76 ID:oqOIjJlm0
>>2
そこはアフィ厨隔離スレ

ってか>>2以下も載せろと
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:08:59.34 ID:oqOIjJlm0
■過去ログ、まとめwiki
ヘッドホンナビ-2ちゃんねる過去ログ
http://www.h-navi.net/2ch.htm

■評価サイト等
-国内サイト-
HEADPHONES-NAVI http://www.h-navi.net/
He&Biのヘッドホンサイト
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.html
粗忽ヘッドホン(更新停止)http://www.geocities.jp/mister_terch/index.html
ソノベ http://sonove.angry.jp/

-海外サイト-
HeadRoom http://www.headphone.com/
HeadWize http://www.headwize.com/
GoodCans.com http://www.goodcans.com/
Head-Fi http://www.head-fi.org/forums/
AudioREVIEW http://www.audioreview.com/cat/headphones-home-audio/headphones/PLS_2750crx.aspx
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:10:43.25 ID:oqOIjJlm0
-価格別-
100均等で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart5(100円前後で買えるヘッドホン/イヤホン)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1323153416/
低価格でナイスなヘッドホン 82台目(主に1万円弱のヘッドホン)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334928331/
1万円台のヘッドホン Part36(主に1万〜2万円弱のヘッドホン)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329371367/

-形状・機能別-
COOLな耳掛けヘッドフォン Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1313549510/
カナル型イヤホンのスレでつPart67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334766639/
ナイスなカナル型ヘッドホン Part73
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327653239/
[ヘッドホン]バーチャルサラウンド 22[ワイヤレス]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1294344193/
【FPS】リアルサラウンドヘッドホン 七個
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329012051/
骨伝導ヘッドホン・イヤホンってどうよ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1213349190/
ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ16台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322280499/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:16:41.25 ID:oqOIjJlm0
-メーカー別1-
AKG ヘッドホンスレ K62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336257838/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334960629/
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334311211/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1315396107/
【デノン】DENONのヘッドホン19【デンオン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328446624/
【ER】Etymoticのイヤホン Part57【カナル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335367184/
【FOSTEX】フォステクスのヘッドホン 1【FOSTER】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330999866/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330401127/
【クリ】Klipschのヘッドホン11【プシュ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335686476/
KOSS イヤホン・ヘッドフォン総合スレEpisode]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326525254/
MONSTERのヘッドホン イヤホンを語るスレ★6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1330792237/
【小耳】Panasonicのヘッドホン【スタイル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1234597615/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:22:43.16 ID:oqOIjJlm0
-メーカー別2-
AV/ Pioneerのヘッドホン π-1 /DJ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1237468546/
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336736543/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336432536/
SHUREのヘッドホンを語るスレ Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335756110/
【SONY】ソニーのヘッドホンPart20【MDR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1333572100/
STAXイヤースピーカー Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326367580/
STAX スタックス SR-052
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1329477949/
Ultimate Ears Part90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334637506/
ULTRASONEのヘッドホン part57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331983069/
ULTRASONE editionシリーズ ヘッドホンpart04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336805385/
【Victor】ビクターのヘッドホンPart4【わんわん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1316705545/
Westoneのイヤホン 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1332772194/
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:25:58.83 ID:oqOIjJlm0
-ヘッドホンアンプ関連スレ-
ナイスなヘッドホンアンプ 46台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1300166608/
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 36台目ξ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334934597/
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 12台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331974210/
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 59台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336810212/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319636105/
【フジヤ系】バランス駆動アンプ【フジヤ系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1186079782/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1334253404/
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334299755/
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1242648484/
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:26:40.35 ID:oqOIjJlm0
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 17:33:22.09 ID:oqOIjJlm0
■海外ヘッドホン主要メーカー
AKG: ハーマンインターナショナル http://www.harman-japan.co.jp/akg/
     ヒビノ http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/headphones/headphones/index.html
Bang&Olufsen: http://www.bang-olufsen.co.jp/
BEHRINGER: http://www.behringer.com/EN/Products/
beyerdynamic: ティアック http://tascam.jp/import/beyerdynamic/headphones/
BOSE: http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/index.jsp
Etymotic Research: イーディオ http://www.aedio.co.jp/
              サウンドハウス http://www.soundhouse.co.jp/
              完実電気 http://www.kanjitsu.com/etymotic_research/
Grado: ナイコム http://www.knicom.co.jp/grado-headphone.html
KOSS: ティアック http://tascam.jp/import/koss/headphones/
Monster Beats by Dr. Dre: 完実電気 http://www.kanjitsu.com/monster/
PHILIPS: http://www.philips.co.jp/c/headphones/21373/cat/
SENNHEISER: http://www.sennheiser.co.jp/
SHURE: ヒビノ http://www.hibino-intersound.co.jp/shure_hp/
      完実電気 http://www.kanjitsu.com/shure_headphones/
Ultimate Ears: http://www.logitech.com/en-us/ue
ULTRASONE: タイムロード http://www.timelord.co.jp/brand/products/ultrasone/
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 11:53:32.09 ID:d3Tt+UdL0
MDR-1R
欲しい
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 09:12:12.27 ID:Hirp4yn70
これだけヘッドホンの評価が多く出ていてなぜ中身の判らないものを欲しがるというのか
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 12:31:03.51 ID:sNNnOxag0
デザインがよさげだからじゃね?
禅とか米屋とか、音はともかくデザインはひでーからな
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 13:33:06.22 ID:cWztkOUw0
どっちもまともなデザインだと思うが・・・
特にベイヤーは無骨でありながらも洗練されている
さすがヨーロッパだなと思える風格

日本製ならデノンとかオーテクのほうが優秀
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 06:12:26.45 ID:kfnD+58G0
転載禁止(笑)
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 22:42:56.63 ID:11ZrOxuo0
MDR1Rて液晶ポリマーを使ってるとか言ってなかったっけ
期待してもいいんじゃね
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 00:45:34.89 ID:hxleozOj0
液晶ポリマー振動板のZ1000も密閉HDドライバのZ900HDも好みじゃないから、個人的期待値としてはかなり微妙
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 12:34:56.05 ID:h/XOGYhF0
Z1000はモニター機なのに高域までスッと伸びる感じがなく低音ホンのような感じ
50mm→40mmへの縮小で高域が伸びてくれればいいが、今のSONYヘッドホンはどれも
聴き疲れ防止なのか高域は控えめだから期待はできないだろう

価格が安いということはそれなりの音ということ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 13:07:44.85 ID:x0t1nHUc0
>>17
それは振動版云々とかじゃなくてソニーの音作りがだめなんじゃないかと思うが
飛びぬけてソニーのC/Pが悪いわけじゃないけど、ヘッドホンにあまり触れてない人が思うほどあの会社のネームバリューは意味がない
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 13:18:43.84 ID:h/XOGYhF0
SONYの良さは大手家電企業特有の一定の製造品質(プラスチックの成形やテクスチャ加工など)が得られてること
Z1000やMA900のような中価格帯製品にマグネシウム合金などを使えること
(ステンレス・アルミ以外の金属の使い方、加工発注先の確保などのノウハウがある)
バイオセルロースや液晶ポリマーのような新素材をしばしば使うこと(独立した素材研究部門がある)

ダメなのは製品全体を指揮してる連中が「お仕事」で作ってる点
情熱が感じられないのはそのせいだろう
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 14:06:04.57 ID:vG90QnQWi
こっちは馬鹿が勝手に転載禁止で立てた重複スレだから
本スレに移動なんだとさ
ナイスなヘッドホン part129
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346757230/
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 14:36:15.74 ID:x0t1nHUc0
いちいち出張ってくるなよiPhone自演ちゃん
馬鹿みたいに質問でも書いてろ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 14:50:52.90 ID:zEt1RSRW0
>>18
EX1000がハイ上がりなのでバランスが良くなると信じてる
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 16:03:10.39 ID:8Rin5G3Z0
Z1000の不満は低音が強すぎることだな
惜しい
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 17:35:53.52 ID:h/XOGYhF0
強くはないだろ、ズンドコしないし
高域が弱いから相対的に低域が盛り上がってる感じがするだけ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 00:29:52.49 ID:QFG7QKFy0
ハイカット風サウンドってか
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 10:12:07.16 ID:QGDQDFW+0
D7000ってまだ買えるみたいだけど終売確定なの?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 12:28:21.47 ID:ltrnrd/i0
お店の人がDENONに確認しました
市場にある分でおわり
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 15:07:27.11 ID:saARuWsKP
夕方には半額シール貼られるかな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 15:53:31.88 ID:QGDQDFW+0
まじかーあんだけ売れてそうなのに勿体ないな
フォスターのOEMらしいけど両者でなんか拗れたりしたのかねぇ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 16:13:22.70 ID:vWOSQh180
TH-900がでてその直系格下のD7000を
大デノンのフラッグシップとして売るのはプライドが許さない
て感じじゃね
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 17:50:28.16 ID:9w4dxR+K0
TH-900のDENON版を10万前後で売るのはFOSTEXが嫌がったとか
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 00:51:33.22 ID:nvG9dQq9O
デノンってアンプメーカーじゃないの?
ヘッドフォンでいまいちアンブの有無の違いがわからん
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 03:29:57.49 ID:a9M1rdZR0
>>33
DENONは確かにプリメインアンプ作ってるけど、ヘッドホンもOEMで販売してる
結構評判もよかったがこっちは近々終売、自社ラインで新しいラインナップを売り出し中

アンプの話は感覚の話になるからなかなか説明しにくいが
音の背筋が伸びるような感じ
張りと艶が出て、余計な緩さが消える
10万円クラスのアンプがあると有無の差がわかりやすいよ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 17:22:24.35 ID:XjI05L/O0
D7000は名機だったよ
国産でオーテクとソニーに続くとは出た当時は思いもしなかったな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 00:07:03.94 ID:XjI05L/O0
ソニーのPHPA出るんだってな
普通に中価格の据え置きヘッドホンアンプも作ればいいのにな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 16:34:28.71 ID:+5N6dVb+0
まあ音がよければそのPHPAをそのまま据え置きに使えるんじゃない?
5万円くらいってなかなか競争が激しいと思うけど
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 10:18:01.24 ID:nKZ0ktL60
D7000は音もさることながら装着感が素晴らしい
夏は蒸れまくるから開放型使うしかないけど。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 15:14:00.55 ID:iwyxyoWh0
D7000の装着感はそこまでいいとは思えんな。
軽いわけでもないし、側圧弱すぎて頭頂部への圧迫はそれなりにある。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 17:36:43.03 ID:0J0RN+2W0
そうか?普通の重さだと思うけども
逆に首の筋肉衰えすぎなんじゃないの
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 17:58:31.65 ID:iwyxyoWh0
これでもHE-6とか使ってるよ。
D7000より側圧あるし、ヘッドバンドもGRADOみたいにグニグニ変形させて対応可能
(GRADOほどフレキシブルじゃないけど)

でもD7000は音はほんと良いと思うぜ。
そら性能的にはT1とかには劣るだろうが、
音のバランスだとかボーカルだとかゾクゾクする鳴り方しやがる。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 18:01:33.49 ID:TteWyYPf0
頭頂部への圧迫は確かにあるけどこれよりいいのはオーテクくらいな気がする
性能はT1とそんなに違うのかな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 18:46:39.22 ID:qZSxu9zy0
夏季使用は、SRH840のベロア地換装で固まっている。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:13:35.60 ID:aYVE12v10
>>42
D7000は最初からというかアンプの底上げがあんまり必要ない
T1はいろいろ脚色する必要がある気もする
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 13:40:29.26 ID:QXSYZ64e0
国産高級ヘッドホンは上流による差が出にくい
海外製高級ヘッドホンは上流によって音がかなり変わる
というイメージはある
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 19:42:46.45 ID:BrPrq6Yl0
>>45
上流でかなり変わるオーテクの上級ライン(W5000/A2000X/AD2000)、ソニーのSA5000の評判が微妙だったからな
今後はD7000、W3000ANV、Z1000みたいな低音重視の音になってくんだろうな
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:43:35.92 ID:oIS/A7P40
皮や合皮のイヤーパットだと夏辛いよな
密閉型だと蒸れて更に暑くなる
掃除は布より簡単だけどね
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 10:01:45.68 ID:/RIELymr0
>>46
上流云々じゃなくて
もともとピュアでもハイ上がりのHIFI調サウンドってすでにオワコンだったのに
開発のオッサン連中はまだトレンドだと思っていたのがそのへんが微妙だった理由
低音重視というより上から下まできっちり出ないと環境自体そのヘッドホン専用に追い込まないといけなくて大変だしな

W5000は嫌われる要素がいっぱい詰まってるからある意味特殊だが(平坦音場・追い込んでも線細い・環境に金掛かりすぎ)
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 13:41:16.42 ID:rsIcy4bZ0
そんな既成事実聞いたこともないけど。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:46:55.61 ID:3VgJHqo10
そして全てを顕にするMDR-Z1000、それで十分じゃないかな、わからないほうが音痴でバカといういこともわかる
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:49:11.81 ID:x8lfk0UR0
アムクロンD45さんがこんなところで何をしてるんです?
中古の臭いZ1000を舐め回す時間ですよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:56:05.03 ID:3VgJHqo10
>>51みたいなバカは音の話を何一つ書けない、どれだけ俺に挑発されても書けない無頭児
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 11:57:50.43 ID:CRVgBznJ0
なんでクラウンの中古アンプの名前がここで出てくるの
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 12:10:15.92 ID:x8lfk0UR0
この数日、SONYスレで暴れてるキチガイが降臨したので
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 12:17:50.57 ID:CRVgBznJ0
なるほどそんなところで暴れてたのがいたのか
ヤフオクの改造業者さんかな
売れ残ってて大変なんだろうね
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 19:17:06.61 ID:9PCZRN7i0
E10のデザインで性能がE9のヘッドホンが欲しい
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 08:38:05.66 ID:n3qyHTBr0
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/02(金) 01:59:34.15 ID:FbbxJsu00
SONYはマジクソ(´Д` )
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/03(土) 18:14:16.27 ID:UUWkQyyR0
SONYはEX1000とSA5000が素晴らしかったなあ。持ってないけどwww
1Rもあくまでポータブル用のヘッドホンで、とても据え置きで使うような性能ではなかった。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 18:01:14.28 ID:ji/AxcLT0
beyerdynamicのDT990 E/32 Sっていいかな?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:K64uMd9O0
z
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:e3FTYKiL0
本スレいつの間にか落ちてんやんか
誰か次スレ立てて

前スレ
ナイスなヘッドホン part130
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1361795954/
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:pni0ll4T0
ここが本スレでいいじゃん
スレも無駄なく使えてエコ
乱立しなくていいよ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:75LClyiC0
勝手にスレタイ変えて乱立させたアホが立てたスレではあるんだがな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:C1jPaZlv0
そんな些細なことはどうでもいいだろ
思い出すなら、2ちゃんねる鉄の掟でも思い出しとけ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zrFBfzpR0
ヤマハのヘッドホン買ったやつ居ないかな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Cv0BHzam0
米尼からPRO500買ったよ。
自分の持ってる他のヘッドホンと比較すると、K550の低音強化版って感じで、
全体的にそつなくまとめた優等生って感じ。
ジャンルを問わず使えるのではないだろうか。
6867:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Cv0BHzam0
見た目がアレとそっくりだが、音質は別次元。
あと、左右両方にプラグさせるのは結構便利だが、差込口が奥まっていて細いプラグしか
入らない。
当方ケーブルは自作するが、手持ちのプラグでは、オヤイデのロジウムのヤツしか使えなかった。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hgowZsFMO
>>66
30年以上前のHP-1なら持ってるぜw
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZdKb0W/z0
本スレ立てました〜テンプレ長げー

ナイスなヘッドホン part132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377171951/
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wRcMWq190
>>70
ここを使うって話でまとまってるのに勝手に立てるな池沼
さっさと削除依頼出して来い

http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Tts8pL5L0
いつ纏まったんだw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xQrMwVys0
>>67
K550ってかAKGっぽさがあるならかなり癖がないんだな
その上で低音出るタイプであのガワならそこそこ売れそうな気もするがあんま宣伝やってないからな
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:duu8PbP30
sonyのMDR-1R/Bってどうなの?
尼で半額だし気になる
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 21:15:32.08 ID:COSJo28b0
Fischer AudioのFA004−BK最近買ったよ。
音の抜けがかなり良くて、ちょいGRADOに近い音がするんだが、いいね。
特に、高音域の爽やかさは格別。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 21:37:23.46 ID:5qB2ZqgR0
>>75
存在すら知らんかったがどこで買うのそれ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 23:10:41.19 ID:COSJo28b0
>>76
いまのところ、正規代理店でも在庫切れしていて、国内で入手できるのは、イヤーサウンドってオンラインショップで買うしかないね。
海外から直接買い付けるから、1か月ぐらい待つけど、12000円ちょいだから、お得だと思うよ。
7877:2013/09/10(火) 23:13:47.04 ID:COSJo28b0
追記
音の雰囲気については、BARKSのレビューを読めば大体わかるかな。
とりあえず、おすすめっす。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 20:38:49.15 ID:LXs1yPIuI
パイオニアのhd-1500買おうと思ってるんだけど…
主に外出用で使いたいんだ。どんな感じかな?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/12(木) 08:13:44.22 ID:tMYgfWn70
>>79
貯金して2000買ったら?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 19:03:34.84 ID:+EQSUM950
本日ヘッドホン購入、の前ふりに。
愛機
グラド、PS1000
フィッシャーオーディオ、FA004
AKG、K550
イヤホン、アトミックフロイド全般。

ドライでスピーディーな音が好きです。

今回、禅のAMPERIORを買うつもりでした。
禅特有のモヤモヤ感がなく、ソリッドな音だったもので。
ですが、興味本位で、G&BLのEbony80を試聴したらかなり好みの音で、側買い。

黒檀のハウジングなので、割と湿度の高い音かと思ったら、結構ドライでした。
音はAMPERIORより、細いけど、音場が広くて、心地よし。
見た目も、気に入ってます。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 07:06:28.34 ID:cgIkg8If0
ここの住人ってヘッドホンの視聴どうしてるの?
やっぱりAK100にポタアン繋いで…ってやってるのかな?

ポタアンに価値がどうも見いだせなくていつも
Walkman直差でしか視聴できないのが悩みなのよね…
やっぱDAPからちゃんとしたの揃えたほうがいいのかな?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 19:26:47.99 ID:WS0FQOn60
とりあえず評価のいいポタアン買ってからDAPもこだわるか否か決めたらいいんじゃない
84名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 12:37:46.84 ID:HJWaXV/N0
HD-25最強
85名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/25(月) 17:42:58.39 ID:aO+h2kfc0
ヘッドホンの本スレってなんでこんなに過疎ったんだろう
荒らされでもした?
86名無しさん┃】【┃Dolby
ここは隔離スレで本スレじゃないから。