【FED】次世代ディスプレイ総合スレ Part34【OELD】
サムスンは「ソニーは試験生産段階で、本格量産は当社が世界初」と申しておりますが、 本格量産だったらフルHDパネルとかが「量産価格」とやらで出るんかのう。
2.6型の量産で勝利宣言って・・ サムスン、まさかソニーの突然の反撃でファビョッたるか
偶に中国とかで顔を合わせる三星社員によると、三星にはは会長が 全事業の製品を検分する御前発表会みたいなのがあるらしく、その 時にこれは世界一位ですとか、今は*位ですけれど技術的には 来年には云々説明するらしい。 でOLEDに関してはこの2年程実質世界一という報告をしていたらしく その顔見知りの社員氏は信じてなかったけれど、社内的には実質世界 一というコンセンサスがあると言ってた。 SONYの発表に対して何が何でもウリが1番だと発表しないと首が飛ぶ とかあったのではと想像してます。
売国NECの技術がなきゃ作れなかったくせに
サムスンの会長ってメモリだけハイニックスにちょこっと負けてただけで顔真っ赤にして社員恫喝したらしいな
まぁ企業としてはそれで上手くいったのかもしれないね
独裁政権は組織の寿命を縮めがち・・・
シャープだって「有機ELについても、一番準備が整っているのは当社だ」と発言してたよな。 準備出来てるならやればいいのに.....と、つい思ってしまうが、 どうせ消費者にとって表示方式なんて(格好と画質が良ければ)二の次なんだし。
22 :
15 :2007/10/11(木) 00:40:58 ID:Kwy1xgQc0
>>16 おいら元Nの中の人だったんだけれど、売国推進役は息子が横領で逮捕された人。
奴が存在しなければ今頃Nは世界一のMPUメーカーだったかもしれない。
>>21 シャープがSONYのようにリスク覚悟でOLED製品を出すメリットは全く無いですからね。
>>21 なのによりによって、あのソニーに先を越されるとはねw
シャープの社長の面目丸つぶれwww
結局、有限実行できる会社が一番ってことで
>>21 表示方式は二の次だけど価格は第一だからだろ
#のメインターゲットが非マニアなんだから特に
出来ても出来なくても黙ってた方が当面は儲かるw
もちろん煽りは「液晶を超えた」だろうな。
>>22 関○さんが売国ってなくても、80年代の日本バッシングの中ではMPU事業を一大産業に育てる事は難しかったんじゃないかな。
いちはやくその将来性に着目していた米国と比べると、日本の通産省は全くの無策で外圧に対して全く守ってくれなかったし。
有機EL、SONY独占じゃ競争が進まないからサムスンにも頑張って ほしいとこだねぇ。
松下がそのうちやるだろソニーから技術者引き抜いて
>>29 有機ELは原材料、製法から全てに特許の塊でガチガチだろうから、
技術者だけ抜いても中々出し抜けないだろうなぁ。
松下はその代わり照明関係で頑張っているはずだから、液晶のバックライトを有機ELにするかもな 5年後に
禿によると松下は次世代ディスプレイに準備が出来てなくてヤバイらしいけどね TMDも微妙だし
今までだって何か切り開いてきたことなんてしてないだろその会社
サムスンは小型で実績作りつつ利益を確保。 ソニーはいきなり大型に利益無視で挑戦。 経営陣のレベルの差が出てるなあ・・・ 勝つのはどっちやら。
この間にダイヤモンドにも社長インタビューで 「真似したな!」って他社に言えるようになりたいって言ってたくらいだからな その会社 新しいもの作っても詐欺まがいの物ばかりだし
ソニーヲタが嫌われる理由がよく分かるスレですね。
ニポンゴデOK
別に有機ELのことに関しては誉めるしかないわけで、 いちいち叩いてる方がきもいと思われるが、とマジレス。
有機ELが出てくる前のこのスレとそれ以降のこのスレを見れば意味が分かる それ以前は駄目な子だと思ってた
・第一号製品として予想以上の完成度で、今後に期待を持てた。 ・ソニー自身もまだ当分の間は液晶をテレビ事業の柱として投資し続ける事を明言するなど、 テレビ市場に本格参戦できるサイズを製品化するにはまだまだ時間がかかることも分かった。 非凡な才能は既に開花させているが、成人するにはまだ時間がかかるな。
頑張ったことは素直に誉めていいと思う ちゃんと製品化したし だが盲目的にマンセーして誉め讃え捲るのは間違いと思う
SEDなんて前例があるとな
ソニーをマンセーするのは結構だが、なぜ関係ない松下叩きが始まるんだか。 それにしても、有機ELがけっこうな完成度で世に出たのに、 それでもSEDに期待してる人がかなりいるんだね。 まあ自分もSEDやFEDの映像を見て驚いたんで、気持ちは分かるけど。
FEDの方が早く大型化できる可能性が高いんだよな 現在も19インチのラインで作っているわけだし necがIPS系から転向してもいいからPCディスプレイとしても出して欲しい
現行製品(プラズマ、液晶)がフルHDパネルが当たり前になった以上 マトモに評価されるためには、まずちゃんとフルHD製品が出てからになるのは仕方ない 試作品があることだけでマンセーしてたらSEDの二の舞だ 試作品が作れることと実際に製品化出来るかはまったく別の事柄なのはもう判っただろ?
>>43 OCBで残像の無い液晶
まあ今となってはどうでも良い話さ
出す出す詐欺は期待だけでなく他の期待が掛かる技術への投資を躊躇させてしまう
資金集めておいて「やっぱりまだ出せません」と言うのは地獄だ
>>45 解像度はあれで全く問題がない。
通常の使用で格子感を感じることはない。
問題があるのはサイズの方。
サイズが解決されれば自然にフルHDにできるだろう。
俺はフルHDでなくて1366×768でも問題ないんだが 問題なのは浮かない黒と流れる文字がにじまない事だろ ニコニコ動画に刺激されてクロックタワー1をやってみたら主人公以外何も映ってない場面があってびっくりした 明るさを上げてみたらようやく地形が見えるようになった こういうのがたまにあるから液晶が好きになれない
それはブラウン管でもよくあるぞ。
液晶の暗部階調は確かに悪いよ。 元々の裸特性はとんでもなく潰れてるからね。 無理やりガンマ補正してるだけでさ。
ここは次世代のディスプレイについて語るスレだろ? なんで液晶批判のだけのレスがしつこく繰り返し出るんだ? 先行してる液晶への焦りを感じている非液晶陣営の関係者にしか見えんのだが
より良い画質を求めるユーザが居ることは事実 液晶は画質軽視の妥協の産物
だから、その「より良い画質のディスプレイ」について語ればいい なんで液晶批判スレになっているんだよ? 完全にスレ違いだろ
たとえると、
液晶→CD
有機EL→SACD
FED→DVDオーディオ
という図式だろうな
>>53 ここは次世代ディスプレイのスレだ
「次世代=より良い画質」とは限らないがなw
ID:7/vhxOrlOは文句言っているが 現状サイズとフルHDと言う以外、ありとあらゆる面で有機ELが上だからなぁ
<日経>◇3000億円調達、ソニー攻勢へ・ソニーフィナンシャル上場 ソニーはSFH株の売り出しで、3180億円の資金を調達した。この大半を 連結売上高の約7割を占める電機部門に振り向ける方針だ。 柱となるのが、超薄型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビ。世界で初めて商品化に成功し、 12月には画面サイズ11型のテレビを国内で発売する。「液晶テレビの次に来る大きな可能性を秘めた技術」 (井原勝美副社長)と期待する。大型・量産化へ攻めの投資に踏み切る公算が大きい。電機部門は2007年4―6月期の 連結営業利益の約85%を稼いだ。有機ELで新たな成長を狙う。 電機と並んで中核と位置づけるゲーム部門も、SFHの上場益を使い強化する。昨年11月に投入した家庭用ゲーム機 「プレイステーション3(PS3)」は、有力ソフトが乏しいこともあり苦戦している。値下げで普及を優先する戦略をとり、 絶好調の任天堂「Wii(ウィー)」を追う。 財務体質の強化も課題。07年3月末でソニーの有利子負債は約1兆1000億円にのぼる。28.8%と低い自己資本比率の引き上げも進める。 ソニーはSFH株を約60%保有する筆頭株主にとどまる。支配権を維持したまま子会社を上場させる「親子上場」は、親会社と子会社の 利益相反が生じ、一般株主の声も経営に反映されにくいといった批判がある。11日の会見でSFHの徳中暉久社長は「ソニー本体と業務上の 関係はほとんどなく、一般的な親子上場の弊害は当てはまらない」と述べた。 00年以降、ソニーはゲームや音楽の連結子会社を完全子会社化するなど、中核部門をグループ内に取り込む資本政策を とってきた。「非中核」と位置づける今回のSFH上場で、事業の選択と集中に一定のめどを付けたことになる。 今後の資本関係についてソニー側は「当面過半数を保持する」としている。ただ本業での新たな収益拡大の道筋が見えてくれば、 ソニーが追加的にSFH株の売却に動く可能性もありそうだ。 ---------------------------------------------------------------------------------- 3000億を有機ELとPS3に突っ込むってさ。
>>55 つまり、現状でサイズとフルHDの部分は下だということだよな?
>>56 それが妥当だろ?
CMOS増産は元々の計画に入っているしな
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 18:59:54 ID:n7nDN6SgO
どんなに性能が上でも、他者を叩かずにいられないのが GKクオリティなんだろ。 SEDのときは液晶叩きなんてほとんどなかったのに。 そもそも液晶の新技術の話をしても怒る人もいなかったけど。
俺は8年前の#の10.4インチの液晶TVを使っているので、 OLEDなら11インチでも十分だ。 TVはあまり見ないせいもあるけど。
どうせならフルHDだろ しかし、22型は試作品すら出ていない
>59 SEDの時には今回のELみたいに大量のアンチはいなかっただろ 卵が先か鶏が先か永遠の謎だが
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 20:02:38 ID:sScFdXfN0
なんで22型?
11の倍だからでしょ。 今の画素ピッチでフルHDになるサイズって事。
そりゃ11インチのやつをドットピッチ変えずにフルHDにすると22になるからだろう。 しかし有機ELはPCのディスプレイには向いていないと思うし、 22インチってTV用途だとフルであることの重要性はそこまででもないと思うんだよな。 30インチ超えたあたりなら出てくるが。
ほんとどのスレにも見えない敵と戦ってる奴いるんだなw
シャープは焦ってるだろ、でも所詮液晶にあぐらをかいた罪は消せないな。 そのまま亀山心中するがいい。
有機ELくらい応答速いとひょっとして擬似インタレ出来たりしないのかな? 電子ビームと違って完成した奇数フィールドと完成した偶数フィールドを 交互に出してくのなんて訳ない気がするんだけどな。 I/P変換ないと相当良くなるんじゃない?
>>69 前のシーテックの時に色々聞いた人がここに書き込んでて、
今回の製品は擬似インタレで残像感なくしているってレスがあった
そもそもソニーだって液晶陣営だろうが なんで液晶を叩くんだね
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 20:59:36 ID:6+he1t+R0
Re: SED裁判第2弾 -進行情報 2007/ 5/ 2 18:05 [ No.26155 / 26162 ] 投稿者 : lunaticmarilynjp 4月1日の法廷から 先ず、キャノンの代理人が、 NIPP側の証人にした訊問の中で興味深いのは、 キャノンがSEDを製品開発した1999年以前では、日本でパテントが 成立しておらず、どこの企業でも自由に開発できたはずだ、と主張して 証人を追い込んだ。 続く、NIPP側の代理人の反対訊問で、 なぜ、キャノンがSEDを開発した段階で、NIPPは日本で特許をとってい なかったのかという質問に対して、 「大企業が日本の特許庁に圧力をかけ、外国企業の特許の成立を意図 的に遅らせ、または否定しているのでは」という答え。 キャノン側は、即座に ”objection” を申し立てた(失言)。 感想として、 キャノンがSED開発着手したのは、かなり早い時期だ。 SEDに関するパテントの幾つかはキャノンがもってるだろう。 NNPP側では、キャノンとの契約は解除されたので、サムソンや他の企業に パテントを貸与できるというアナウンスをしているが、これはホラ話で、 キャノンのパテントを利用できなければ製品化はできないだろう。
>>72 別にソニーだからって液晶は有機ELと比べると糞でしょう。
SONY「液晶は捨てます」 この宣言があれば信頼を取り戻すことができる
>>68 亀山と心中というか、半導体や液晶工場の賞味期限は短いものだし。
有機E:Lが軌道に乗る頃には、亀山も堺工場もすでに工場立ち上げに
要した投資を回収して、所定の役割を終えた後だろう。
>>71 へえ、やっぱやってるんだ、そういうの。
やらない手は無いよね。
>73 >「大企業が日本の特許庁に圧力をかけ、外国企業の特許の成立を意図 >的に遅らせ、または否定しているのでは」という答え。 こういう発想は日本企業同士の裁判では出てこないな。 日本を透明性の乏しい遅れた国だと見下しているからか、はたまた 自分の国であり得ることだからこういう発想が出てきてしまうのか
>>63 同意
なんでこんなに液晶アンチが湧いているのか謎
>>78 いやいや結構有名じゃなかったか?サブマリン特許、潜伏型特許
SED叩いてた奴等の矛先が液晶に向いただけだろ
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/12(金) 22:36:21 ID:L/3/wgfF0
>>75 俺はシャープは余り好きじゃないんだが、ソニーもシャープも
液晶はまさに稼ぎ柱だし、止める理由はないわけで。
あと5年は確実にうれまくるだろうし。
BDでさえ、出てから2年ほど経ってるけど安くならないよね。
ソニーが同じ愚を冒すことはないでしょう。あくまで有機ELはコンセプト商品。
しかしシャープはきにいらんなー。なんでだろ。
理由はよくわからんが、きにいらない。
>>83 HDレコーダーの値段と比べればなかなかBDレコーダーも安いと思うが。
>>77 擬似インタレではなく擬似インパルスにして残像感を減らしているんだよ
液晶叩きはずっとあったよ。 マンセーされるのがSEDだったりプラズマだったり有機ELだったりするだけで。 このスレに液晶を嫌ってる人が多くいるのは事実。
あの〜、このスレではシャープが東北パイオニアを事実上 買収した事を忘れてらっしゃる鳥頭の方が多いんでしょうか?
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 00:58:41 ID:ar5g235B0
知っているけど、結局強大な液晶技術陣から大反目されて、 EL開発遅々として進まず という状況になるだろうね。
社内で競わせる、というほどのゆとりや社風があるのかどうか
>>87 でも東北パイオニアの量産はパッシブ型のみで
アクティブ型は量産化のハードルが高くて断念したよね。
あまり意味ないんじゃない?
シャープが得意なのはTFT
液晶オワタ発言も多いが、 液晶の利点は何といっても解像度だろ。 WQXGAや1440pの解像度を超えるパネルは殆ど液晶だ。 (航空管制向け正方形トリニトロン管なんてのもあったが) 今じゃ奇美みたいなマイナーメーカーでも1440pの液晶パネルを作っている。 ただ残念なことに、それを生かせる映像エンジンがまだ無いんだよな。
動画だとその解像度も酷い有様だからなぁ… PCのような静止画面にはピッタリだとおもうが。
動画解像度 有機ELフルHD 1080本 プラズマフルHD 900本以上 プラズマHD 720本以上 液晶倍速フルHD 600本以上 有機EL 1/4HD 540本 液晶HD 300本以上
液晶の利点は取り扱いやすさでしょ。 液晶並に気を使わず、かつ液晶を越える画質の次世代技術は何か ないものか……。
>>92 奇美は別にマイナーじゃないよ
パネル製造が中心ですべての部品を集めてアッセンブリーした
モノを奇美の名前でが直接売ってないから知らないだけで、パネル
をそこ使ってる多いよ。
親はABS樹脂で世界一
台湾で液晶じゃ2番の会社。
ちなみに、一番は友達
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 10:53:00 ID:x6FHIyXr0
>有機EL 1/4HD 540本 >液晶HD 300本以上 ・・・・・・・・・・・ひでーな・・・・
液晶の悪さは動画解像度もさる事ながら色の汚さだろ 「ペンキで塗ったような肌色」というのは的確な表現だと思う
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 11:07:22 ID:x6FHIyXr0
ベチャーって塗料をこぼしたような色だもんね・・・ 動くと輪郭がザワザワするし 正直なんでこんなTVを買っていく人間がいるのか不思議でならない
他に売っていないし。
>100 も敏感な人が耐えられないものを買っているかもしれないよ。 別の分野で
今の人間はそこまで画質には拘らないよ。 薄さと安さが両立していれば売れる。
チューナー付きのPCやらモニタやらが重宝されるぐらいだしな 一部のマニア以外には液晶で十分
なのに有機ELを一目見てすごい人だかりになり、近くにも行けなくなるってどうよ? 本当に綺麗な映像封印して、その時売りたいもの並べてる中から 仕方なく買わされてただけなんじゃん。
>>97 「試作品でできているから大丈夫」という理屈で済むならSEDは安泰だったはずだな
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 11:45:06 ID:KXgyldKv0
そうそう
最初に液晶が出たときも凄い人だかりだったんだがな 別に液晶に肩入れしてるわけでも有機ELに否定的なわけでもないが、 あまりに浮かれすぎだよ
液晶は薄さとそれまでブラウン管しかなかったもの珍しさで人だかりが出来てただけに過ぎないけどね。
高級食材の試食やってたら並ぶわな でも買っていくのは普通の食材だ 普段食べる分にはそれで十分だし
>>110 貴方比喩上手いですねぇ。
優良工作員認定!
液晶に不満がないならこのスレ、あんまり必要ないものな。 不満が多い人が多いのは当然かと。
どっちにしろ液晶はスレ違い
11型ワンモデルを今後数年間継続販売で、より大型の製品化に関しては パネル自身の量産スケジュールすら未定なのだから、買いたくても買えないじゃん。 工作員も何もないだろ。
>>110 いずれ一般人に今まで出されていた食材がゴミだとバレル訳ですね。
でも売れるのは高価な高級志向のものではなくて主流は手頃価格のものだったりする 画質だけでは、今の液晶のシェアは切り崩せないよ 同じインチ数でほぼ同じ価格でないと市場はついてこない そうでなければマニア向けで細々になる まぁマニア専用でもいいと思うけどね
液晶のシェアとか言ってるやつぁスレタイ100回読んで来い。 ここは未来を語る場所だ。
マニアというより「勝ち組」専用機だろう、今のところ。 IT社長や芸能人がトイレや台所、ベッドサイドに置くテレビ。 オヅラなら即3台は買うだろう。
大型テレビ部門でまだ液晶は高かったのにプラズマを崩したことがあるけどな。
プラズマも高かっただろw 崩れ始めたのは液晶の方が安くなってからだ
今後ますます液晶は安くなっていくだろうし 果たして有機ELが太刀打ちできるのか心配
>>120 まだ液晶の方が高かった時代から液晶の方が売れるような状態に移行していたと記憶しているが。
もちろん同じサイズ同士での話。
俺自身は有機ELの将来に期待してるんだがな
ただ非マニアはそうでもないだろって話なだけで
>>115 ゴミってお前が工作員かよw
まあ有機ELが安価で出回れば液晶なんて銘柄米に対する標準米程度の扱いにはなるだろ
>>122 #が45を初めて出した頃の話じゃね?
パナが「37インチ以上はプラズマのシェアが7割以上です!!」って宣伝したときに
残り3割が#の37と45のたった2機種だったというw
フルHDの45はもちろん高かったけど37は同じくらいの値段じゃなかったか?
民生機初の45インチ液晶が100万円近い値で発売したのは、たった三年前か。 過ぎてみればあっという間だな。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 13:46:39 ID:6ziB3nof0
>>123 それでも日本では
シャープの液晶=新潟魚沼産コシヒカリ
有機EL=ササニシキ
シャープ以外の液晶=標準米
くらいの扱いになりそうな予感
コシヒカリと書いてある袋の中に入ってるのが長粒米だったら、 幾ら日本人でも別物だと気付くだろう。
有機ELが45型を100万円で売り出せたとして、その頃には液晶は同型でたぶん20万円以下になっていて それでやっていけるのか? 液晶やプラズマの場合は、40型50型で薄型のテレビは他になく 100万円出す人は少ないだろうが50万60万円くらいのときで買ってくれた客がそれなりにいたから 数が出たことで普及価格の30万円以下にすることができた 有機ELは、すぐ横に同じサイズがはるかに低価格で並べられている中で戦わねばならない 薄型テレビが普及したときとは状況がまったく違っている
シャープみたいに液晶はシャープ ソニーは有機ELはソニーてやりたいから今採算度外視してだしてるだけだよね。
有機EL=特上寿司 シャープの液晶=吉野家 シャープ以外の液晶=すき屋 ぐらいだろ。
で、市場で消費されるほとんどの米は標準米(=安価な液晶)という事実
いずれ、シャープですら、利益の薄い液晶から有機ELに乗り換える
いや、だからSEDは二の足踏んだんだろ? 特許云々言ってるが、事業計画が皆目立たないから頓挫した。 ソニーはどうやってこの11型を出したのか知らないが、 ブラウン管を育て儲けさせてもらったのに、そのプライドと共にあっさり捨ててしまった メーカーとしての意地じゃないかなと思うくらい。
ご馳走が特上寿司で、それ以外は牛丼・・・
>>129 の食生活のレベルが知れるね
>>132 維持だろうよ。素性の悪い液晶はあくまで繋ぎ
>>124 それを考えると有機ELも俺なんかが思ってるよりも早く降りてくるのかもな
繋ぎと思っていたものが、一度安く普及してしまうと そのまま主流としてずっと定着してしまうことはよくあることだったりする
そろそろ、きのこるスレでも作って隔離するときかね?
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 16:21:19 ID:6ziB3nof0
日本での話になるけど 画質では有機ELが液晶よりもいいからって 有機ELがシャープの液晶に勝てるのかな? 画質ではソニーのトリニトロンの方が間違いなく↑だけど 一般人は液晶の方が綺麗と思い込んでいる人が多いから 有機ELは液晶よりも薄いけど 画質は液晶(特にシャープの液晶)が綺麗と思い込む人が多いのでは?
また今日もシャープ工作員さん出張ですか
ブラウン管は旧世代だから画質が悪いと思うのも当然ですが、 有機ELは残念ながら次世代として出てくるので。
長いデフレに発想を侵食されてる人が多いな。そもそも物心ついた時には もうデフレだった人も多いから無理もないことなのか。 ELが液晶と同じ値段にならないと売れない? その可能性は否定しない。だが、そう断定できる材料もない。 トリニトロンの画質優位なんてほんのわずかだった。しかし高くても売れた。 その差に比べたらELと液晶の画質差のほうがはるかに大きい。
>142 のトリニトロンの画質優位ってのは他のブラウン管との差のことな
有機ELが大型化を果たした頃の液晶でも 光沢写真プリント vs ファイン紙カラー印刷ぐらいの差になるだろうから 店頭ですぐ分かると思うぞ
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 16:40:23 ID:6ziB3nof0
>>140 画質はシャープの液晶の方が↓ってことになっているのに
工作員かよw
>>141 今の世代同士である液晶プラズマを比較してみると
液晶プラズマで一番画質のいいとパイオニアのプラズマよりも
シャープの液晶の方が画質がいいと思い込んでいる人の方が多いから
有機ELの画質の良さに気づいてくれるのか?
マスコミは薄さしか言ってないようだし
ソニーの広報なりマスコミが画質のことを
もっとアピールしない限り
一般人はシャープが一番綺麗って思い続けるんじゃね?
食事は毎日必要、毎日特上寿司を食べる人はめったにいない。 TVは毎日買う必要はない。庶民でも”特上寿司”級は買える。
テレビに寿司食わすぐらいなら自分たちが寿司食うって人のが多そうだがw
>>142 同じだとは思わないが5倍10倍だったら買わないだろうな
てか同じなら液晶買うやつなんて皆無だろw
液晶の場合パネル以外のところが高いから、 有機ELのパネルが液晶+5万円くらいなら普通に対抗できる価格帯に収まると思う。 まあその前にサイズとか改善しなければならないところもあるけどな。
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 17:40:31 ID:4iSGTu9c0
テレビで有機ELを紹介している人の反応を見ると 綺麗さなんてまったく気づいていないか、そういえば綺麗だというぐらいだったことからして 一般人にとっては有機ELの綺麗さは液晶と判別ができないんじゃないのかと思うが。 まだ大画面がプラズマの牙城だったころ液晶が大画面化してもプラズマの方が綺麗だから 対抗できるとプラズマのシェアが低下するなか松下の社長が必死に訴えていたが 一般人が支持したのは液晶の明るさとリビングコントラストの高さだった。 確かにプラズマは液晶より綺麗なのかもしれないがそれはAVオタの審美眼だけでの話だ。 AVヲタの審美眼が一般人には共有されないものだという認識を持っていなかったことが プラズマが液晶に敗北する理由になったのだと思うのだが。 もしかしたら有機ELもその道を進む可能性もあるかもね。
そんな一般人じゃなくて良かったw
テレビで紹介してる人って原稿読んでるだけじゃないの。
有機ELの将来楽観論に同調しないと、即シャープ工作員に認定、ってのも酷すぎやしないか? 現状で普及価格ですでに出回っているものに、どう対抗していくかは有機ELの大きな課題だろうに よく手放しで楽観視できるもんだ 過去にも、絶対的に画質音質に優れている・・で押したが普及できずに消えていったものがいくつもある そういうのを何度も残念な思いで見ていたからな
「画質がキレイな方が売れる」のであれば、 画質に劣るはずの液晶が、画質に勝るはずのCRTを駆逐したことは説明できないよ CDの音質からかなり後退したMDが普及した つまり音質や画質では一般人には広く普及しないよ いまの薄型テレビが売れたのって、CRTより大きな画面サイズになった、と いう部分が一般人にはポイントになったんだと思うよ
まぁ、日本人の性質が熱しやすく冷めやすい んで流行りモノに弱いと・・・・・・・・・・・・ しょうがないよね・・・ 国民性だから LPやカセットがどのくらいのスピードで滅んでいったか見れば判る事
有機ELは圧倒的な画質と驚異的な薄さ、将来的にコスト面でも有利。 ほとんどの奴がそうだと思うがモノになるのは5年以上先で ひょっとしてTV用途には無理かも……と思われていた中 技術的ジャンプアップを果たし世に出ようとする逸材に期待するなって言う方が無理。
液晶と有機ELはCDとDVDくらいの関係じゃね。音楽だけ聴けりゃいい人には DVDは手に余るんだよ。たぶん。
もしくは DVD<>液晶 BD<>有機EL HDDVD<>SED
このスレでも一年前くらいは 有機ELは早くて五年後くらいだろ その前にSEDが出るだろなとか言われていたしね
シャープも液晶もスレ違いだから他所行って
録画機で言えば一般人はVHS満足だけど、メーカーはVHSをつくらないしソフトも出さない メーカーは強制的に利益の出せる次世代ディスプレイに切り替えるよ テレビもまだ世間の半分以上はCRTのままなんだけどね
何かに例えるという行為自体に意味があるとは思えないんだが。 余計な誤解を招くだけだし。
>>154 サイズはともかく画質以外も別に負けてないが。
液晶はブラウン管より優れた部分もあったから売れたんでしょう。
>>158 BDとHD DVDは前者がほとんど後者の機能を飲み込んでしまってるが、
SEDと有機ELは違うディスプレイじゃね。
まあこのままサイズの問題を克服した有機ELに先越されたらもうSEDに未来は無いと思うが。
MDって言われるほど普及してないと思う
>>154 アホか
液晶がブラウン管を駆逐出来たのは
圧倒的な薄さと軽さがあったからからだろ
>154 有機ELにはCRTの厚みのような決定的な弱点はないし 液晶にMDの記録可のような決定的な優位点はない 154の主旨自体は否定しないが、引き合いに 出してるものは根拠となる資格がない
>153 互換性が問題になるディスクやテープと問題にならないスピーカーや ディスプレイでは全く事情が異なると思うが、後者で消えていった 優れたものってなんだ?
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 19:15:04 ID:B5UbL3C50
MDは小さいが、ディスクが高いのと、再生機がバカ高かったというのはあるな。 一時期は再生専用MDで音楽販売してたこともあった。 何時の間に消えたんだろうか・・・。 TVでなら、STN方式の残像酷いがバカ安の液晶は駆逐されたな。 あと値段の割りにサイズはでかいが暗いということで、プロジェクション型も消滅寸前だな。 少しは検討しろよバカ共
高音質を売りにして敗退していったもの DAT SACD Lカセット
Hi-MDってのもなかったか?
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 19:51:28 ID:E9UzmdOOO
DVD Audioもだな…
入れてもいいけど、それってすでにあるものの強化版だろ hi-MD入れるとW-VHSやD-VHSも入れなきゃならなくなる
SACDはデコードめんどくさくてコスト高くなる上に、 CD以上の音を作る為にはそれなりの環境がいるからな。 そういう環境整えるのが当たり前にでもなれば知らんけど、まあ普及しないだろう・
いつまでスレ違いの話してんの?
ネタもないんで飽きるまでこのままでイイ
SACDプレーヤーは今や日本で100万台以上普及してるというのに・・・
SACD自体がまず売ってないという事実
まるでS-VHSソフトのようだ
さっぱりあかんCDと呼ばれてたな
関西しかわからん
>180 関西人だが初耳だ
液晶はウンコだー 自分は本物が分かっている選ばれた人間だー 好きなマンガは狩撫麻礼原作のやつだー と、こんな感じの思考形態のが暴れてるんでしょ
>>150 けっこう同意。
S-VHSやD-VHSが全く普及しなかったしね。
>>153 現時点でも大きなブレイクスルーが無ければ
30v以上のサイズのOLEDTVが、将来発売される事無く
消えていく可能性だってあるしね。
専用メディアが必要な物と比べるとはなぁ
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 22:25:26 ID:6ziB3nof0
ソニーは有機ELを本気で普及させる気があるなら 取りあえず、姫路にちょうどいい空き地があるから そこに投資しろ
一般人が不満の無いレベルがどうとか普及がどうとかって視点もわかるが。 自分の満足できるレベルの商品が高価であっても入手できるという事が最優先。 ま、安く買えるに越したことは無いけど。DVHSやSACDはまあ満足。液晶は不満です。
今回の、ソニーのブツを一度でも見たことがあれば、 「一般人は、有機ELと液晶を判別できないのではないか」 などという斜め上の発想は出てこないと思う。一般人を 馬鹿にしすぎだろ、いくらなんでも。
そもそも判別できるできないでバカにしてると感じる自体が AVヲタの感覚
比較するものがあって初めて優劣が判るわけで カップラーメンしか食った事がない人間に 寿司の旨さを教えても、食った事がないならわかんないだろ
初めてくっても旨いもんは旨いよw その比喩は下手だよwダメ工作員認定
いや、俺がAVオタであることは否定しないのであって、
>>189 に反論する気は毛頭ないのだが。
でも、あの差はそれこそ「馬鹿でも分かる」レベルだぜ?
売れる売れないはまた別問題だがね。
でも高けりゃ食べないと思うんだ。 ちなみに、美味いと不味いはその後の学習によるものも大きいぞ。
店行ったらいくらでも試食できるだろ
店行けば毎日タダで試食させてくれる。 自分ちでも食べたい程旨いかどうかって話ですわ。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/13(土) 23:18:19 ID:6ziB3nof0
>>193 だからこそ姫路の空き地を利用して安くしないとな
次世代発売が確定した途端に現世代をポジティブに次世代を ネガティブに占なうレスが増え過ぎ。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 00:16:58 ID:pTDYxkON0
既に平塚に出向してた東芝社員は全員撤退したみたいだな。 SEDの平塚工場もCMOSの装置が入荷されて、綾瀬からデジカメ部隊が移転してきているらしい。 SEDは完全に終わったな。
うるせえぞ姫路工作員
新技術にwktkするスレなのに液晶厨が有機ELの将来を心配するスレになっててワロタ
心配で心配で仕方がないのでしょう。 きっと。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 00:29:31 ID:NI2ygTllO
違うだろ。有機ELの未来に自信が持てないEL厨が ひたすら液晶を叩くスレ。
>>202 そういうこと書くからバレるのにw
2ちゃん慣れしなよwwww
次世代への期待感は、現状に対するの不満の裏返し。有機ELの 将来に期待しつつ、返す刀で液晶を叩くのは、むしろ自然な流れ。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 01:04:45 ID:fM5gpxJ40
姫路は既に半導体工場を建設してるだろ もうSEDは完全にオワタ
34スレも重ねてきてるので、次世代の見通しを妙に暗く語るレスが にわかに増してることはすぐわかるんだよ。 SEDの先行きをどうこう言ってたのはまた話が別な。
>>204 つまり、とめどもなく普及し続ける液晶の脅威が怖くて怖くて仕方ないってことか
>207 視点がめちゃくちゃメーカー寄りだな。 消費者は○○方式が怖いなんて発想は出てこないよ。 せいぜい、ELやFEDが製品化を断念したら残念だな、くらいしか 思わない。
SEDってどうなったんだろうか。 ソニーがELを商品化したというのに・・・
実物見ればELと液晶・プラズマとの違いは明らかだぞ。 一度見ることをお勧めする。
むしろ液晶側がソニーの有機ELを警戒してるだろ。 その他ではまだ製品化をモノに出来るレベルじゃないから。 シャープなんて焦ったのか早期に次世代液晶発表しちゃったしね。 まだしばらく先の話なのに、ビジョンだけ見せて液晶がこれからも主流だと言いたいらしい。 それによる買い控えをのリスクがるにも関わらず、薄さを強調して見せたり有機ELを意識してるのが分かる。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 01:35:42 ID:8YHFwdYX0
CRT→液晶という流れは、狭い日本の部屋では、薄くて軽いというのが大きいな。 液晶が一度席巻したのち、値段の高い有機ELが入るポジションは残り少ない。 液晶のサイズと値段にあと2年くらいで追いつかないと厳しいんじゃないのかな? 高級品として生き残る道もあるんだろうか、フェラーリのようなポジションか?
今回は特にブラウン菅から液晶の買い替えを 地デジだからかえなきゃいけない、液晶=地デジって一般人を騙せたのが勝因だからねぇ。 一般人はテレビ壊れるまで買い換えないみたいだし。
>>211 CEATECなんて一般人の目に触れないという目算じゃないの?
格差社会らしいから 金持ち・中流→有機EL 貧民→フナイブラウン管+チューナー みたいになりそうだな。
高級というか別路線でターゲット絞って売るのでいいと思う ソニーでいうとESシリーズみたいな クオリアブランドが残っていたらそのブランドで出してたかも
>>216 でもそれがニッチ商売で終っては勿体無い。
あえて液晶パネルをチョン生産で凌いで来た事に納得できんわ。
有機ELの寿命は解決したのかな。 数千時間で売り出すつもりなのか?
>>218 このスレで何百回書かれたんだろう
いい加減某社員はしつこいですよ?
でも、実際問題として値段と取り扱いやすさで液晶に勝てなければ、 いくら画質で勝っていても一般に普及させるのは難しいでしょ。普及し なければなおさら値段が下がらない負のスパイラル。
涙目の上に顔真っ赤だぞwww S-LCDだってあるんだし、そうすぐには大画面化しないから安心しろw 不安になってIR情報まで調べんなよ、みっともないからwww
>212 大型有機ELはKUROよりは下の値段を狙ってくると思うよ。 KURO程度の数しか出ないような売り方しかできないなら 売り出さないんじゃないかな。時期は知らん、すぐには無理だろう。 KUROでもGTRとかベンツくらいじゃないか? フェラーリってほどの格じゃない。
じゃあ KUROU にでもしてみますかw
>>222 だいたい数千時間なんてどんな大昔の話だよ。
XEL-1は輝度半減ベースで3万時間、液晶やPDPの公称がどんなもんか
知らんが実際の利用にはまったく問題ないレベルだ。
>>220 構造的には液晶どころかPDPより安く作れて小さいのから大きいのまで
できるのが有機ELのメリット。
各社がちゃんと製品を出せるところまでこぎ着ければそう高くはならない
わけだから心配するよりお小遣いを貯金しておけ。
>224 家電の商売はどこも苦労してるだろう。 早々とエレクトロニクス見限ってバイオでウハウハを狙ってる メリケンが正解かもしれん
>>225 最近のプラズマは寿命100000時間とか言ってるけど、やっぱり焼き
付きについての注意書きは無くせないわけで……。
4:3と16:9の映像が入り乱れている昨今、4:3の映像を安心して見る
ことが出来ないテレビは「使い勝手が良い」とは言いがたいんじゃ?
黒浮きは許容出来なくてもアスペクト比が狂うのは許容出来るとか、
内容の価値を無視してSD映像を全て過去のものとして切り捨てとか
なら知らないけどね。
アナログ放送廃止という国内最大の買い替え需要に間に合わないのは痛いな。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 07:23:55 ID:BOux3Edq0
液晶はでかい。そこが唯一の長所。 TFTも高い高いといわれてたが、いつのまにか50インチとか出てるし。 実際は32インチクラスがでたら、有機ELの完勝だな。あと10年くらいか?
10年はかからないだろう。 先日のファイナンス事業の株式公開で資金も調達できたし、これからは 研究開発と平行して量産体制を整えるための具体的な投資計画も進むだろう。 5年後ぐらいには、30インチ台も量販店に並ぶんじゃないか。
高画質でも高いと売れないと決め付けている人は TFTカラーがSTNカラーより高かったのとか もう忘れてるのか、知らないくらい若いのか
>>206 >SEDの先行きをどうこう言ってたのはまた話が別な。
同じでしょ。
今はしゃいでるやつと当時はしゃいでたやつは同じ低脳。
普通の人は、まだ予断を許さない状況だとわかっているので
落ち着いて期待している。
>>233 >高い
SONYのスタジオモニター技術(の宣伝文句)に欺されてプロフィール買ったし
WEGA買ったし、(どちらも、そんなに欺されたとは思わない、市場では
画質が良い方だったことは事実)。
トリニトロン管のNANAOのパソコンディスプレー27万円で買ったこともある。
画質綺麗、目に優しい、低消費電力、軽量・省スペース、22インチのフルHD
だったら40万は出すよ。(80-100万は、住宅ローンがある今は無理)
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 09:59:03 ID:DLsE+TOc0
セイコーエプソン、有機ELに参入、年内にも――寿命、液晶並みに。 2007/10/14, 日本経済新聞 朝刊, 1ページ セイコーエプソンは次世代ディスプレーの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)事業に参入する。 専用製造ラインを建設、年内にも受注生産を始める。有機ELの製品寿命はこれまで約三万時 間が限界とされてきたが、同社は材料や構造の見直しで二倍近い五万時間以上を可能にし、液 晶ディスプレーとほぼ同等にした。高い耐久性が要求される商業施設向けなどの需要を開拓す る考えで、有機ELの用途が広がりそうだ。 有機ELは基板上に配列した有機材料に電気を流して発光させ、表示する仕組み。材料の耐久 性がもともと低く、繰り返し電気を流すことで寿命が短くなっていた。同社は材料の配合見直しに 加え、必要な部位だけに最小限の電気を流すパネル構造を独自開発して採用した。液晶や一般 的なプラズマディスプレーの寿命である約六万時間に大きく近づいた。 同社はすでに長野県富士見町の事業所内に専用の製造ラインを建設、顧客企業の求める仕様 に応じてパネルや完成品のモニターにして出荷できる体制を整備した。生産規模は年間数千枚。 まず8型の業務用モニターを生産する。最も薄い部分の厚さは二・八ミリで、鮮やかな色や深み のある黒を再現する能力が高い。店舗などのほか、カーナビゲーションシステムなど車載用モニ ターでの利用を見込む。最大で21型まで生産でき、将来は薄型テレビの商品化も視野に入れる。 有機ELを巡ってはソニーが十二月に世界初の11型テレビを二十万円で発売する。ただ普及には 大画面化や低価格化に加え、長寿命化も大きな壁になっている。エプソンが寿命の短さを克服す る技術開発にメドをつけたことで、液晶やプラズマ陣営との競争が激しくなりそうだ。
全部貼らなくていいから。('A`)ウゼー
しかし、寿命とかどうやって計算してるんだ? 本当にそれが妥当なのか怪しい。なんか最近どのメーカーも あさって、根拠が薄いまま、そうだろうからという理由で 寿命を延ばしているような気がする。条件もスタンダードは、 一般的にものすごい暗くても大丈夫だからと言った勝手な条件を つけたりして。
材料を加速試験してるんだろ。製品もしてるだろうけど。 あとは現実的な一日の試聴時間で、耐久時間を割れば、日数が出てくる。
>>238 予想寿命は近似曲線を用いてサンプリングしてやれば、それなりの精度で計算できる。
基本的に輝度が半減した時を寿命とするのが一般的。
>あさって 1分くらい考えた。もしかして、こぞって?
輝度-時間がどういう関係になっているのか気になるね。 使い始めの数千時間で2/3になってあとはゆっくり劣化するとかだと、 半減するのに数万時間といっても使い物にならないでしょ。
>>242 テーブル管理による電流量補正は当然やってるだろうから、
実際にはまず気付かない程度でしょうね。
寿命が来る時には補正しきれなくなってくる時だから、一気に
暗くなってくる感じでしょう。
>>236 携帯とか車載モニタとかって数少ない性能的に液晶有利な分野だと思うんだが、
変なところで使って液晶の方がよかったと言われるのだけは勘弁して欲しいなぁ。
でも競争が起きるのは消費者に取ってはいいことだね。メーカーは大変だろうけどw
>>242 大抵こういうのって対数的に落ちていくんじゃなかったっけ?
>>236 なんとこっちのスレもか!
なにを浮かれて貼りまくってるのか知らんが、何色? 製造方法は? 方式は?
ソニー発売報道バブルに便乗したくだらんネタを貼るんじゃねーよ!
あ〜、確かにFL表示の置き換え部品だなこれは。 CEATECでも双葉が展示してたな。 その一角でFEテクノがFED実機デモやってた。
>>244 その心配は的確で、みんな心配してる。
カーステとかカーレーダー機?だと色も明るさもLCDの方が上。
OLEDは夜だけはなんとかOK
携帯電話とかは、このまま半透過LCDに勝てない可能性もある。
メディアスキンも寿命の制約での輝度不足な上、
そもそも黒バックの暗いデフォ画面が、けっこう不評かつ不安だった。
>>244 車載モニタには液晶は向いてねーぞ
寒冷に液晶は弱い
だからこそ車載モニタとしてFEDも出ている
車載用FEDはフルカラーではないテレビには使えないタイプの奴ね
液晶が向いているのは、携帯やPCなど動画ではなく主にテキスト中心のものだろう
252 :
251 :2007/10/14(日) 14:06:43 ID:SkeiP9bJ0
うお間違えた orz
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 14:32:00 ID:Xe5eCXPN0
>>231 その頃には既にSEDの55インチが50万円ぐらいで流通してるんじゃねーの?
当初の予定では2008年度末に月産7万台、
この予定は未だに変更された覚えはない。販売延期で発表されたのは今年末の少量生産分だけ。
5年後なら月産20〜30万台ぐらいになってるだろう。
コスト競争でキヤノンに勝つのはかなり厳しい。
有機ELが対抗するには壁掛けテレビぐらいしか需要がなくなってしまうな。
そもそもSEDが難航したのはキヤノン東芝が単独で開発を進めたから。
技術的な課題は既に解決済みで、あとは生産装置の設計のみ。設計はただの時間の問題。
平塚事業所の期間工募集が掲載されていたが、SED絡みの期間工募集は今秋が初めてだ。
CEATECに未発表だったのはNNPP社にプレッシャーを与えるため。
SEDが開発中止になればNNPPは一切のメリット無いからな。
いよいよ来るな。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 14:34:42 ID:Xe5eCXPN0
社員登用制度あり、未経験者可、交替勤務ができる方歓迎
募集要項
時給1,300円
契約更新一時金(5万円)、長期勤務慰労金(1年毎最大10万円別途支給)、その他交替勤務手当あり。
SED株式会社(キヤノン株式会社平塚事業所内)
5ヶ月(最長2年11ヶ月)
クリーンルーム内での製造装置オペレート、等
平常8:30〜17:00 交替勤務は別途定める。(残業あり、部署により異なる)
完全週休2日制、但し交替勤務は別途カレンダーを定める。
当社規定に基づき交通費支給、社会保険完備、各種保養施設利用可。
自家用車等で自宅等から通勤できる方。(寮・社宅はありません)
■説明会・選考会場
SED株式会社(キヤノン株式会社平塚事業所内) ※下記地図参照
キヤノン採用情報 -期間社員採用情報-
http://www.canon.co.jp/employ/kikan/sed.html
まだSEDが出ると思ってるやつがいるのか・・・
まだSED復活できると思っているヤツっているんだ どれだけ脳天気なんだか
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 15:01:34 ID:Xe5eCXPN0
仮定の話だが、 もし、SEDが来年に大量生産が始まったら有機ELも液晶も完全に死亡?
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 15:16:27 ID:NI2ygTllO
それは無いな。55型からってありえないし。 有機ELの55なんて遠すぎて妄想すらできん。 死ぬとしたらプラズマ、特にパイオニアだろう。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 15:21:13 ID:Xe5eCXPN0
でもSEDはいきなり55型を開発できたわけだし 液晶も大型化は早かった。 有機ELも5年後には50インチぐらい発売できるだろ。
液晶の大型化が早かったって、どこのパラレルワールドの話だ?
だいたい納期延期を3回以上する様なプロジェクトは終わらないと思ったほうがいい 無理やり終わらせても不具合でクレームの嵐が待ってるだけと実体験でそう思う SEDは無理だよ
現在のようなメインのテレビとしての液晶テレビの流れの始まりは シャープが15型液晶テレビを1998年の発売してからだったか 厳密にいえば、それ以前から8インチの液晶をシャープは出していたが 枕元テレビとしてであって大型化はまだだった 当時は、液晶はポータブル機器向けの小型専用と思われていた 15型は当時としては常識破りの超大型のサイズだった 1998年の15型液晶を皮切りに、シャープは茶の間のメインテレビを液晶に置き換える、と宣言し 実質現在の液晶テレビの歴史が始まった
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 15:51:22 ID:Xe5eCXPN0
>>264 それならいきなり55インチを出すSEDは特殊なの?
有機ELも10年たてば今の液晶と同じぐらいのサイズで同じ値段でだせる?
画面の焼き付きについて
“KURO”セミハイビジョンバージョンもかなりのすごさだった
ttp://rblog-tech.japan.cnet.com/skys/2007/09/kuro_0b18.html より一部抜粋
直接画質には影響ありませんが、プラズマテレビで懸念されることとして“焼き付き”の問題があります。
カタログにはまったく記載がないのですが、これに関して“オービター”と呼ばれる防止機能がつきました。
メーカーとしてはこれでほぼ解消されるでしょうから、これからは焼き付きを気にする必要はない、と自信を持っているようです。
ちなみに、カタログに載せないのですか?と聞いたところ、
「やはりネガティブなところを消す機能でしかないので、積極的に謳いたくない」とのことでした。
>>266 >>「やはりネガティブなところを消す機能でしかないので、積極的に謳いたくない」
だから宣伝がヘタだとorz
良くも悪くもHiFiオーディオ御三家の気質が抜けないんだな。
>>265 SEDも小型の11インチぐらいの方が圧倒的に作りやすい。
ただし全く利益が出ないので大型化を目指した。
でも、大型化でモタモタしているうちPDP、LCDの進化が予想以上で
に55インチでも全く利益が出なくなってしまった。
SEDを今年出すなら100インチ以上、来年以降なら200インチぐらいなら
勝負が出来そう。
という事でSEDは過去にお蔵入りになったいろいろなディスプレイの仲間入り。
SEDは国内ライン完全消滅して研究所も閉鎖準備中だというのに 秘密結社がどこかに秘密地下工場でも作っているのか?
有機ELの32インチ以上のサイズが十〜二十万円台ぐらいで買えるようになるのは 予想として大体何年後ぐらいなんだ?
量産が始まれば価格下落は早いだろうが、現時点では 30インチ台をいつごろ量産開始できるが五里霧中だし。
SEDは、full HDで作ったら55型になっちゃった、ってだけだろ。 あれ以上精細化するのが困難なだけだから。
>>271 その頃には新しい方式のテレビが出てきそうだ。
SEDは完全死亡で 今はFEDがどうなるかって現状だろうに 未だにSED云々言っている人はなんなのだろうか
>>274 >新しい方式のテレビ
有機EL、エレクトロルミネッセンスは私(50代)が小学生の頃に読んだ本に
未来の照明・テレビ技術だ、と書いてあったぞ。
FED/SED、これも中学生の頃には将来のテレビに使える技術と書いてあった。
就職した頃には日経に研究所では研究が進み、近く量産試作か?等とあったな。
少年老い易く、技術・成り難し。
新しい、は今だと家庭用3次元ホログラフィックディスプレーだろうな。
でなければ、脳に直接情報接続。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 18:46:49 ID:NI2ygTllO
>>270 工場の工員を募集してるのに、研究所を閉鎖とか
どこ情報?やっぱり脳内ソース?
>>269 どうでもいいけどSEDはPDPと同じく画素を縮小しにくいから
11型じゃ480×270程度の解像度のパネルしか出来ないよ。
>>253 >その頃には既にSEDの55インチが50万円ぐらいで流通してるんじゃねーの?
>当初の予定では2008年度末に月産7万台、
>この予定は未だに変更された覚えはない。販売延期で発表されたのは今年末の少量生産分だけ。
笑
量産工場が白紙になったのに、変更された覚えないのかw
工場が無いのにどうやってパネル作るんだか
工場建設の計画すらないし、今すぐに着工しても08年度末に7万台なんか無理。
月1000台作るのがやっとの平塚のパイロットラインで月産7万台頑張るかw
思ったよりも新規住人の出入りが激しいのだろうか。 久しぶりにかつてのテンプレ SED開発の壮絶な歩み を貼ってもいいかも。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 20:08:13 ID:7a0pgL/U0
騙されても、尚信じてしまう人が多数居る。 悪徳業者が減らない訳だわ。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 20:11:01 ID:Xe5eCXPN0
いまだにSEDに夢をはせる人がいると聞いて来ました
SEDを追悼するスレ、でも立てて誘導するか?
どちらかというと瀬戸際は、フルHDに制裁化するのに難儀だった(越すと面)印象だが。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 20:35:06 ID:Xe5eCXPN0
有機ELよりはSEDの方が望みあるだろ。 既に1年前に55インチが発表されているわけだ。 10月4日からkeesmanとNNPPとキヤノンの裁判が同時に始まったから その結果次第だろう。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 20:41:01 ID:HzhUJwkw0
大型の方はSEDの方が先だろうね。
ここは夢の続きを語るスレではありませんよ
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 21:02:55 ID:NI2ygTllO
有機ELは発売されたらこのスレから出ていってくれるんだよね?
あの55型の試作品がある限り、ジオンはあと10年戦える、ってか?
有機ELがスレを出て行くのは次々世代ディスプレイが形になってからでしょ。 発売からかなり過ぎたブルーレイやHD DVDすらいまだに次世代扱いなのに。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 21:32:51 ID:Xe5eCXPN0
SEDだけが真の次世代ディスプレイ 55インチが既に完成しているのは象徴的。あとは量産技術だけだろ。 2〜3年もすれば楽勝。
順当に、毎年毎年、「再来年には量産できる」といい続けるかい?
有機ELとFEDが卒業なんてことになったらこのスレはどうなるんだろう
↑なんでみんなSEDの話をしたくないのかわかってない
>>295 その時はカーボンナノチューブ使ったNEDが話のタネになります。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 21:59:19 ID:Xe5eCXPN0
次は曲がる透明ディスプレイだろ
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/14(日) 22:12:21 ID:MScpHtTI0
エプソンが前出したのは確か高分子のインクジェット方式だったよな。 今回発表したのは低分子の蒸着方式タイプか?
曲がる透明ディスプレイでグラストロンきぼんぬ。
>>299 そこが妙なんだよな。
そのへんの説明もなければ話も出来すぎていて記事を書いた奴が
内容を理解できていないとすら思えてくる
日経以外の後追いも無し。
「飛ばし」臭がプンプンする。
住友とエプソンの共同発表とかになりそう 住友はマジでやる気だからな。 住友には頑張ってもらおう 低分子での製造プロセスが低コスト化するのが先か 高分子の寿命がTVで使えるレベルになるのが先かまだ分からないから。
>304 5万時間に寄与した独自の素子構造ってなんだろうな。 素人考えだと画素の二重化でパネル2枚分の寿命とかだけど
表示部位による劣化ムラを極力抑えて、RGB各原色が仲良く足並み揃えて退光すればいいのだけれど。 不揮発メモリにピクセルごとの発光時間を記憶しておいて、映像エンジンで補正するのかな。
有機EL開発してるとこはソニーに触発されたな
高分子で出してくれれば面白くなったのに
エプソンの5万時間と聞いてwktkして見に行ったが、騙された。 >8型/800×480ドットで、コントラスト比は10万:1以上、輝度は200cd/m2。 >同社では2004年5月に、高分子材料を採用し、成膜技術には独自のインクジェット技術を採用した有機 >ELディスプレイの技術発表を行なっているが、今回開発したディスプレイは低分子材料を使った蒸着方式を採用している。 もうね、高分子インクジェットじゃないし、輝度を下げて寿命を延ばしただけで材料自体の寿命はそんなでもなさそうだし、 誇大広告もいいところ。輝度上げてソニーのと同等のコントラストの製品に調整すると寿命もかなり短いと思われ。
テレビじゃないからそれでもいいんでしょ
まぁ何にしろ有機ELが活発になってきたのは良い事だ
これはソニーの発表により各社(東芝 サムソン エプソン)が高分子型を 棚上げし、低分子型の商品化に舵を向けたと見るべきでは。 企業(特に日本の)は商品化が不明な物には冷淡だが 一旦可能と判れば横並びに資金と人材を集中して参入する。 実際に自らラインを作って製造しなければ量産技術は向上しない。 各社が参入すれば製造機器メーカーも有機EL向け装置の開発にも 本腰をいれ液晶の様にコストダウンのスパイラルが起きる。 ソニーにとっても歓迎すべきものだろう。
製品が大量に出てるわけでもないのにスパイラルも何もないだろう
輝度は200cd/m2って・・・ 松下みたいな詐欺な真似はするなよ
>>317 >輝度は200cd/m2って・・・
200cd/m2が初期の性能で、5年後は半分の100cd/m2だったら嫌だな。
なんか大きい有機ELパネル作るより4枚のパネルを 如何に美しくつなぎ合わせるかを研究した方が早い気がしてきた。
2枚の液晶パネルをくっつけたメーカーがありましたな
三台のブラウン管を
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 18:43:05 ID:K5pNMJZm0
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 18:43:41 ID:QzCP+lyj0
モザイクがなんか卑猥
インプレスだからわざと卑猥に見えそうなの選んでるんだろうな。
エロ過ぎるww
寿命5万時間ですげーと思ったけど輝度が ソニーの3分の1しかない詐欺スペックじゃん。 それなら幾らでも寿命は延ばせるわな。 実質はソニーと大差ないレベルなんだろうな。
これから実用化製品化にむけての発展時期だろ? なのに今の段階で輝度下げて寿命誤魔化しなんて早すぎだろ
液晶が小型サイズしかなかった頃にも、繋いで大型にするとか言われてたが 結局は素直に大型を作った方が早かった
同一パネル内の画素配列並に別パネルを綺麗に繋ぐのか。 大きなパネルを作る方が楽じゃないかな
>>329 有機ELって明るくすればするほど寿命は反比例して短くなるから
XEL-1と同程度の輝度だと寿命は3分の1も無いんじゃないかなw
えぇと、XEL-1が600cdで3万時間だから1/3の200cdで5万時間となると 5わる3で・・・2万時間以下だな
>>327 いや、俺そのぐらいつなぎ目見えても良いから、
11インチパネル4枚つなげたフルHD有機が欲すい。
>>336 11型20万だから
単純に80万か・・・
>>327 やめろよ その3年前の大画面4分割wwwwwwwwwwwwwwww
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 21:41:40 ID:AUbXFA7z0
エプソンも頑張ってくれよ。 onlyソニーじゃ国内技術の競合的発展がないから。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 21:59:24 ID:AUbXFA7z0
技術的にはSony, TMDが既に達成しているレベルだから、 輝度先生が言うように日経一面の内容ではないと思う。 ただ眠っちゃったように見えたエプソンが、ずうっと起きていましたという ニュース価値はあるな。
>>319 そういえばCEATECの講演でプラズマ生みの親って人がそういう事が可能なフィルムプラズマを発表してたな。
あれ、有機ELにも使えないのかな。
>>340 むしろ高分子インクジェット実現に向けて頑張っていた研究開発チームを永眠させたような気が…
低分子蒸着の設備を作るって事は目先の利益を追求して高分子の方の予算削るって意味だろうし。
そんなことやってるうちにソニーが高分子も抑えてしまいそう 投資額が半端じゃない
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/15(月) 22:47:42 ID:vcc9Mnrg0
高分子も抑えられたら 東芝はどうなる。
ついこの間、パイオニアで有機ELの研究やってた人の講演聞いたけど、 高分子型の塗布法では低分子型の蒸着のように20〜30nmの極薄の膜を形成することができないため、 低分子型で5〜6種類の材料を層状にして作る構造を2〜3層で実現しなければならないので 素材に要求される能力が多く、半端じゃなく難しいらしい。 高分子型は当分モノにならないって嘆いてたよ。
日本人って右へならえが好きだからな。
折角技術を持ってても使わない、その癖外国で実用化されると馬鹿みたいに後追いで出すから美味しいところを全部外国に取られちゃう。
その点から行くと今回は国内メーカーが率先して動いたおかげで他社もやっと動き出した感じで良かったんじゃないかな。
>>343 両方やる人的資源も意味も無いからやらないんじゃないかな。
もともと低分子の問題点って大型化が難しいってところでそれを克服出来た今、無理に高分子を開発する必要性はソニーには無いだろうし。
そろそろ話をSEDに戻しましょうよ。
>>346 >もともと低分子の問題点って大型化が難しいってところでそれを克服出来た今
ええっーーーーーーーーー!!!!!
大型化がクリエより大きさえすればオッケーっていうさみしー意味?
それとも普通のテレビサイズっていう意味?
>>346 蒸着で50インチとかかなりキツイぞ...
>>348 >>349 あれ?ソニーの有機EL技術の肝は大型化可能化技術のはずなんだけど(汗
このスレでは春ごろには話題になってたはず。だから大騒ぎしてたんでしょ?
小型有機ELなら既に一部商品に乗ってたし、そのレベルならそれこそサムスン辺りの方が進んでるはず。
今ソニーが大型化出来ないのは設備が無いからで、今までは技術的に無理だと言われてたのが可能になったってことでしょ。
もちろんまだ実際に大型の量産に入ってないからもしかすると何かしらの問題点が出てくるかもしれないけど。
いずれにせよ50型なんてデカ過ぎ、数が出なければ商売としておいしく ないし。30型前後が量産できれば、買い替え需要には十分な大きさ。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 01:06:00 ID:LTxWoOjM0
大型はSEDにおまかせ。
まあどのメーカーも1社が先行すると自分とこでは出来ないとはいえない状況になってとりあえず発表するからな・・・
27インチのやつを増産できればまあ普及サイズの32インチも出来るだろうからなあ。 来年には27インチの増産に移れるのだろうか。 とりあえず作れることは間違いないんだから期待しても良いと思うけど。
>>350 >あれ?ソニーの有機EL技術の肝は大型化可能化技術のはずなんだけど(汗
ちがうよ。
11インチと27インチとでは作り方が全く違う。
そしてかなしー事に27インチのやり方では全く量産できない。
将来できるようになる可能性も全く無い。
こんなの常識。
11インチのやり方をこれから頑張って大型展開するんだが
問題山積みで発売はいったい何年後になるのやら。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 01:53:07 ID:aDmIq1ZJ0
展示してあった、11インチの作り方と、27インチの作り方は全く違う、と言っていた。 多分、低分子と高分子の違いだと思う。 印刷方式で27インチの試作品できたのかな。
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 01:55:35 ID:aDmIq1ZJ0
>>355 作り方は殆ど一緒だよ。
ただ歩留まりが極端に悪くなるから量産化に向けて
11インチの量産ラインで歩留まり改善法や品質・製造方法の確立を図り
実際に商品化してユーザーの反応や市場の動向を数年(2年程)みながら
32インチクラスの量産化を図るって事でしょう。
>>357 既知の話だよな。27型の試作はそのやり方でつくったものなわけで、
実際に大型つくる場合それでいこうという計画なんだろうな。
27インチなら5世代レベルの工場で作れるから割と早く出てくるかな まあそれでも来年位だろうけどさ
PS3にもつっこむらしいが3000億用意したんだから、 まあ何かしらやってくれるでしょう。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 02:20:52 ID:vvdl2oLfO
>>359 >数年(二年程)って、日本語間違えてますよ。
数年と言ったら5、6年のことだ。
国語辞書を見てくれれば良い。
1年よりは掛かる、複数年ってことだろ。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 02:24:07 ID:vvdl2oLfO
>>359 >数年(二年程)って、日本語間違えてますよ。
数年と言ったら5、6年のことだ。
国語辞書を見てくれれば良い。
FEテクノロジーズ早いとこどっかと組んで売りださねーかな・・・
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/16(火) 02:48:34 ID:eIKEu/s90
>>363 =365
現在
数年という場合
5、6年を指す場合と2、3年を指す場合、共に使われ国語辞典にも載っていますよ。
本来の意は
>>364 ビジネス上の注意すべき点には、一部年齢層の中高年の方と話す際に、数年は5、6年の意と捉えかねられないので注意、とまで書いてある。
おそらく、教育課程の関係で一部世代に数年=5、6年の意が広がったんでしょうね。
一説には数年つまり複数年は2〜9までと幅広く、時間の感覚を掴み難いので
数字の四捨五入の如く概算的感覚として5、6年と捉えろと教えてしまっていた時期と重なるようです。
その話題NHKかなんかでやってた 年代によって「数日」で想像する日数が違うって 年齢が高い人だと5・6日が多くて、最近の人は2・3日が主流らしい
若い頃の2、3年ってすごく先のことのように感じてた 30過ぎた今、2、3年なんてあっという間と感じるようになった
シャープ関係者が考える「これから 数年 が液晶にとって最大かつ最後の稼ぎ時」という認識と、 キヤノン東芝の「あと 数年 したらSEDも発売できるんじゃないかな」では、実時間に換算したら そうとう開きがありそう。
「数年」なんていうハッキリしないボヤかした表現している時点で曖昧で確信なく誤魔化した発言なんだと気付けよ 2〜3年くらいなら、ハッキリ「2〜3年」と言えばいいだけ それを言えないから、どうにでもとれる「数年」という言い逃れをする
年末までに市販、などとはっきり言わないほうが実現可能性が高いことを学習した。
別に言葉なんて普通の場合はそんなに複雑に考えながら選んだりしないだろ。
どこのパネル?さむそん?
ごめん、記事読んだらサムソンSDIって書いてあったわ orz
>>376 ソニーエリクソンがSDオンリーで驚いた。
ソニーでも自分で作るよりサムスンに作らせた方が安そうだからなあ。
やっぱりサムソンかどっかんなんじゃね。
リロードしてなかった。
>>378 ちなみに元々au端末の製造は東芝と三洋に集約されてる。
今回のモデルはKCP+へのプラットフォーム移行の過渡期なので
東芝一社製造となる。
>>373 そりゃそうだ、今まだ研究室レベルで試作機が出来たレベルの技術を、これから工場を造りますって段階で
全く問題なく量産化出来ると思う方が間違い。
しかも事は半導体と同じくらいの難易度を誇ってるわけで、
それを例え絶対的な自信が有っても2・3年で量産できますなんて期限を区切って言えるわけがない。
トップはそういうリスクを考えてある程度ぼかすのは当たり前。あと他社への牽制にもなるしね。
まぁどっかのワンダー社長はいつも来年って言ってたけどw
なんかこのままだと有機EL=サムスンになりそうで恐い。 小型有機ELは京セラ、TMDあたりがやってたと思うんだけど、どうなった?
ホラ吹きならナンバーワンだろwww
有機EL開発の壮絶な歩み 「2007年に月産5万台を目指す」 「2008年春に実用化し、2008年内に商品化する」 「2009年中にも製品化する」 「販売開始は2010年後半を予定」 「2010年度中、2011年春に最終製品の市場投入を目標」 発売時期は「2011年前半」 「(2011年)夏商戦は微妙。年内には何とか発売したい」 東芝とキヤノン、SED搭載TVの発売は2012年第4四半期 こんな感じですか?
キヤノンの会長 司法試験落ちたんだろ
なりたいのも目指すのも別にいいんじゃない?その為に他社を貶めたり、奴隷派遣を使ったりしなければ。 むしろ各社が切磋琢磨して業界が活気づく方が関係全社にとっていい方向にいくと思うよ。
>>357 あったあったじゃねーんすよ。
その方式だと絶対に量産が出来ないというのが
くつがえしようのない事実よという話をしていたわけで。
これはじょーしきですよ。
>>360 無理難題を要求してもかわいそう。
まあ自分達の代表がメディア発表や講演会でホラ吹いたんで
完全に自業自得だけど。
11インチの作り方を大型に向けて改良するのを
結構長い年月にわたって気長に待つしかないよ。
そんな常識知らんなあ。 常識常識とわめきたてるんでなく根拠をどうぞ。
355 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 01:49:48 ID:YT5SybrG0
>>350 >あれ?ソニーの有機EL技術の肝は大型化可能化技術のはずなんだけど(汗
ちがうよ。
11インチと27インチとでは作り方が全く違う。
そしてかなしー事に27インチのやり方では全く量産できない。
将来できるようになる可能性も全く無い。
こんなの常識。
何でこういう根拠ゼロの知ったかの池沼が沸くんだろう
放置した方がいいんだろうけど
まぁ匿名掲示板ってそういうものさ
気長に待つ必要があるのは事実だが、今回の11型は明らかに次の ステップを睨んだ第一歩だ。XEL-1が売れるようなら、例えば 22型なんぞは間違いなくもっと売れるわけで。開発に金を掛ける 気にもなろうってもんだ。
まぁ「次世代こそ液晶、すでにうちの液晶は有機ELに画質で勝った!」 なんて言っている社長がいる会社の社員さんは大変ですね
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 01:20:28 ID:6D9t3zyr0
さすがにソニーがこの間出してた曲げられる有機ELは、高分子だよね? しかし、最近600度でも燃えないクレーストというプラスチック素材があるらしい。 それを使えば、低分子でも曲げられるディスプレイが可能かも…。
>>393 とてもとてもむずかしいよ。
サンプルを何台か作り上げた担当者は
もっともっと褒め称えられるべきだよ。
一般人が思うようなレベルを超越した職人芸だよ。
よくぞあそこまでのものを展示したものだと
最大限の賛辞を送るいっぽう、量産は無理だと
みんな思っているよ。
>>394 それはちょっと甘えすぎじゃねーか。
少し調べればごろごろ出てくるよ。
ほかの人同様、企業やメディアに踊らされる人生を
歩み続けるつもりなら別にいいけどね。
また香ばしいのが・・・
>>399 曲げられることが重要なのかよw
そんなものに期待してる奴いないだろ。
「甘えすぎ」と来たよ。 思わせぶりな知ったかに、ろくな奴はいない。
知識ゼロの馬鹿が吼えてるな 言ってる事が引っ込みつかなくなった小学生レベル 早くソース出せるもんなら出してみろよ
出したものが全て、出さなかったら何も意味が無い。SEDのようにな 何処の誰かも知らん奴が適当に書き込んでるだけなので、何も意味がないということだよ 全ての会社の極秘情報を把握できると証明できるというのなら意味があるがな
>>400 レベルを超越した職人芸
もしかしてミクロン単位の何十万ドットを一個一個職人がコントロールして
レーザーで照射してるんですか!! すごいですね〜
>> 量産は無理だと みんな思っているよ。
みんなということは、複数かつ多数の人間のことですが、どこにいるんでしょう?
あなたの脳内ですか?
この製造法に明確な難点があるというのなら、ぜひはっきりと指摘できますよね。
すこし調べればごろごろ出てくるのなら。
常識とは多数が認識しなければ常識とは言えませんし。
それとも「定説」とでも言い換えますか(笑)
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 02:04:51 ID:PPi7r5Q10
それお、 「ろう人形」と購入者はひげする。
まぁ難しいことにチャレンジして一つ一つクリアしていく段階だしね 簡単に量産できるなら次世代じゃないわけだし。 技術者の皆さんも大変だなぁ・・・と思いつつも畑違いの人間からすると羨ましいw 影ながら応援してますので頑張ってくださいm(__)m
>>402 例えばプロジェクター使わずに、普段は丸めてるスクリーン単体で映せるようになる。
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 07:30:40 ID:2X9yvUj70
で?
100インチを丸めてエレベーターで搬入できるし細い廊下でも曲がれる
しまえるテレビが欲しいとは思わないな テレビをいちいちしまうか? しまえて困りはしないが、普段しまわないし、そのためにテレビを買い替えようとも思わない
テレビがでかくなると圧迫感が大きくなるからな ホログラムテレビになるとその辺も勝手に解決
>>413 別に買い替えじゃなくても壊れたときの次の選択肢でいいジャマイカw
押入れの前に巻上げ収納テレビ吊るすとか
窓のブラインド代わりにテレビ吊るすとか出来たら面白いと思うが
テレビは日常的に使い続けるものだし、いちいちしまったり出したりが面倒だろ しまう時に電源ケーブルやアンテナ、ビデオ接続ケーブルは繋ぎ直すのか? 繋ぎっ放しでテレビ画面だけ丸めて何かいいことあるのか? 前に台が左右に電動で動く薄型テレビがあったがそれと同じでほとんど役に立たないと思う
>テレビは日常的に使い続けるものだし、いちいちしまったり出したりが面倒だろ >しまう時に電源ケーブルやアンテナ、ビデオ接続ケーブルは繋ぎ直すのか? この発想はなかったわw
ELフィルムで気球作って青空映して光学迷彩なトロイの木馬を作る
押入れ前に吊るせられば狭い自室でもスペース占有せずに大画面 今思いついたが本棚の前に吊るしてもいいな まあ広いリビングに鎮座させるんだったら不要な機能だが 接続は電源だけACアダプタで映像信号は親機を別に置いてワイヤレスだと思うぞ 吊るすようなものに余計な重量を入れないだろ もっとも巻上げ収納だけならどんなに線をつないであっても外す必要は無いが 親機兼充電器にアルミホイルの箱ぐらいの巻き上げたテレビ立てといてロケフリ なんてのも面白そうだ
城戸のおっさん、商売柄企業内の情報にも詳しいんだと思うが、blogでばらしちゃってもいいのか?
有機EL職人の朝は早い
02:59 起床
まぁどういう風に使うかは出来てみないと解らないところもあるからな。 任天堂のように、自らは新規開発せず既存の物を旨く組み合わせて巨大な利益を上げる企業もあることだし。 その上でもまず完成しないと話にならないわけで。 ホームシアターとかホントの映画館とかでスクリーンの代わりというのも手だろうし、 電子ブックやノートパソコンの画面などでも需要あるだろうし、巻ければそれはそれで使い道はありそうだけどね。
「技術的にできるからやってみました」という技術の押し売りパターンは まず確実に失敗するよ製品としてね
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 17:42:14 ID:T67lKrFB0
押し売りかどうかはやってみなきゃわかんねえだろうが。 あほか。
ID:IgRW5AOAO発想貧困
考えずに技術主導でやるのは最悪のパターンなんだけど 「考えずに出してみる」のどこが発想豊かなのでしょうか? そんなことするのは後先を考えない、どうなるか発想「できない」人のすること
まぁ、錬金術みたいなもんだよ。 今まで出来なかったことが出来るようになった。 それが、例え元の目的に使えなかったとしても それに対する可能性をいきなり否定することもないべ。
液晶の時も 薄いだけ って叩いてた人居たなw 新技術アレルギーは気持悪いよ
>>427 お前の頭ん中でストーリー作り出すなよw
「考えずに出してみる」=「発想豊か」
ってどこの誰が言ったんだよ。気持ちわりい顔して気持ちわりい事言ってんじゃねえ
>429 それは液晶方式を未来を含めて叩いていたのか? 単にその時代の実物を叩いていたのでは 液晶の方が最大サイズが小さかった時代の機種は叩かれても 仕方ない。高いわ画質悪いわだったんだから
>>430 たぶん自分が企業の中の人よりも先見の明があって優秀だと思っている
かわいそうな人なのだろう
液晶のアンチが多いのは仕方ないだろ 液晶のおかげで視力奪われたりドライアイになった人がどれだけ多いことか。 俺もCRTから液晶に変えて、視力2.0から0.1まで下がってドライアイもち
取りあえず11、20、26(27)、32、37、42までラインナップが揃えば消費者のニーズの7割りはカバーできるはず
>>413 しまえるテレビ=軽い、薄い、携帯できる
さすがに50インチのテレビを携帯したくはないけど
そういううまみがあるんだよ
まあコストの問題で10年は無いだろうけど、 プロジェクターが活躍してる場面のほとんどに食い込めるな。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 22:46:07 ID:uInHQhFW0
小型の有機ELテレビの画面をプロジェクターで拡大して 白壁に投影したら、どんな映り方するんだろう。 そんなこと理論的に無理か?
なんか焼き付き問題もソニーならスパッと解決してくれるんじゃないかと 思えてくるのぉ。 優れたものが残るのはこの世の掟。 液晶が有機ELの足を引っ張るようなことは許されんぞ。
ウォーターマークだった?あの右上にでる不愉快な模様 あれが焼き付かないようにXELでは模様を薄くして表示するとさ
その技術は録画機にも応用してくれんか
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 23:34:12 ID:28ps/uzP0
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 23:36:58 ID:28ps/uzP0
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/17(水) 23:37:40 ID:28ps/uzP0
2004年11月28日放送 『紙より薄いTVを作る、有機ELモニター』 城戸淳二 ドリームナビゲーター:西山繭子 現在、プラズマや液晶がテレビモニターの主流になっているが、近い将来にテレビモニターの主流と目されているのが有機ELである。 薄さは紙よりも薄く、丸めて持ち運べる極めて軽量のモニター。 その開発の中心的人物が城戸淳二氏である。 彼は地上波デジタル放送が確立される2011年までに何とかこの夢のモニターを大量生産できるように日夜開発を進めている。 ★マイゴール… 髪よりも薄いwwww
輝度先生の頭より薄いって?
さすが三洋
何いってんの? 3年後っていったら、堺に大きな工場できるSH社じゃない!!!
マトモなもの作ってくれるんなら、それでも良いけど?
液晶ラインは転用できるってだけで、EL素子形成の技術とEL材料特許を持ってなきゃ有機ELには参入できないし。 シャープは有機ELの実機もろくに出してないし、無理でしょ。
有機ELはやってるが当面は液晶をブラッシュアップしてそれをメインでやっていく ただ時期を見誤って液晶と心中しないといいけど・・・・・・・・・・
>>452 既存DVDラインをHD DVDに転用出来るって豪語していたワンダーと同じにおいがする。
この前、日立のプラも組み立てVTR見たら殆ど手作業で驚いた 理由はモデルチェンジが早すぎて 機械をライン化してもそのスピードについてこれないんだとw 人力でやった方が柔軟性が高いらしい アッセンブリだっけの問題なら今の液晶のラインでも大丈夫かもしれない ただ亀山は自動化が進んで いるんで日立ほど対応は出来ないかも・・・・・・・・・・・・・
訂正:プラも → プラの
>>455 モデルチェンジにも的確に対応できるように凡庸性を重要視した開発をできないものかねぇ・・・・
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 02:00:42 ID:JsQZxeKsO
なんでプラモ工場と液晶の工場を比較してるのか理解不能。
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 02:04:34 ID:JsQZxeKsO
なんだプラズマかよ。 突然任天堂がどうのとか言い出すアホがいるんで、 またその類かと思ったよ。 ってか、亀山工場の中を見たことがあるわけ?
>>452 何で材料の特許なんか持ってなきゃ参入できないの?
材料なんか出光やUDC、新日化から買えば良いんだよ
材料を使いこなす技術は必要だけどな。
液晶でカラーフィルタやバックライト(CCFL等)をパネルメーカーが買ってるのと同じ
特許というより契約だろう。他社が同じ会社から買えるかどうかは 先行した会社が材料の会社と結んでいる契約内容次第
>>442 劣化曲線が判っていて、輝度に十分な余裕が有れば、動的制御で
劣化の露呈を遅らせることが出来るはずだよね。
今の液晶の売れ行きから言って #がもしも有機ELの技術を持ってたんだとしても対外発表はしないだろ たとえ試作機が出来てたとしても外部に見せるなんてとんでもない 液晶の買い控えが起きたら困るのは#だw
シャープはOELDの論文とか特許とかろくに出してないんだろ? どこかと提携しないと作れないんじゃないかな?相手がサムソンだったら笑い死ぬw
非マニア向けに必要なのは画質よりも価格とブランドイメージ その点にかけては#はよくやってる AV板に常駐してるような人間には見向きもされないがw
40インチは早くても3年後・・・ KUROでも買っとくか
>>465 シャープにはパイオニアが付いてるでしょ。
もう忘れてしまったのか?
普通の眩しくない程度だったら液晶ぐらいのコントラスト比で十分だな
Ultra blightとかいう液晶使ってるが(多分400カンデラ) 輝度最大だと小一時間で目が痛くなって内出血したりする 設定で下から3番目にしてるが、それだと暗くて見辛い
つ黒眼鏡
4,5年前に東レのフィルタなら使ったな。 フィルタつけて一日使った後、次の日の目覚めから体調がすこぶるよかったのをはっきり覚えてる。 今はノートPCに変えて使ってないが以前の液晶よりはマシ。 どこのメーカーかは言わないが本当に酷かった。 明るさなんて蛍光灯の下でも200カンデラあれば十分すぎるんじゃないの? 液晶はその程度だとコントラストのせいで見にくくなるからアホみたいに輝度上げて デスクワーカーを失明させようとしてるのかしらんけど。
明るい=綺麗と思ってるバカが多すぎ
店頭で見ると明るいときれいに見えちゃだよね
液晶は明るいところで映える 一般家屋の5-10倍ともいわれる量販家電店ではそりゃあ綺麗に見える んで家に持っていくと眩しくとたまらんと・・・・ ノーマルでもまだ眩しい・・・・
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 19:11:10 ID:8h4eDGVU0
液晶は既に薄型テレビとはいえません。 本物=本命が登場した今「なんちゃって」に改名するべきです。
ELバックライトって有機EL?
通なら太陽光線下で見られる日常光景がそのまま映らなければ駄目だろ 輝度を落として見るなら曇り空と変わらん
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/18(木) 20:00:58 ID:6LEZyFcm0
ソニーは出光と材料開発の契約あるが、有機ELの活性化のため、 外部には材料を制約なく提供するといってると思ったが。 現段階はそうだけど、将来 有機EL>液晶という局面になったら どうなるか知らんが。
VHSのパテント公開みてーだな
囲うと開発費回収できないんだろ。 そうなると大型化も遅れるし。
ELは目に優しいだろうな だって暗部は点灯しないんだから コントラストもいいからそんなに輝度上げる必要も内史
コントラストは良いけど輝度ピークはやはり低いな。 定格350cdのカーテレビを持ってるが、それより暗かった。 あれだとちょっと明るめの部屋だと足りないんじゃないかと思うな。
ホントにみてきたのかよw
>>485 >定格350cdのカーテレビを持ってるが、それより暗かった。
ソニーのを見てその感想はありえないwエプソンの200cd/m2と勘違いしてるっぽいね。
Q:CEATEC会場ソニーステージで有機材料3色のビンはステージ向かって右左どっちにありました?
>>486 おそらく脳内だろうな。
名前付けてみた。
なんか方法があるらしいので好きに見えなくしてくだされ。
>>404 ほら、最新のソースが来たよ −>
>>445 ものすごいタイミング。
あいつここ見てんのか?
>>420 同感だ。
>>464 少し前までなら試作品を展示してたよ。
昔からやってはいるという事だけど、
本腰は入れてないのかもね。
とりあえず。乙w つリアップ
それがソースになるのか
なにがなんだか俺には
sony自分とこのウォークマン用に有機ELつかわないんだろうか? ちょうどワンセグのってるし売れると思うんだけどな
香水ビンだか石鹸箱だかのウォークマンが有機EL使ってなかったっけ
カラー有機ELのことじゃね
香水瓶タイプのSシリーズがカラー有機EL採用してたね パッシブみたいだけど
>>445 わかりやすく説明すると、有機ELは「吉永小百合」。液晶は「押切もえ」。
スッピンでもキレイか、化粧しまくって何とか見れる、の違いなのです。
ワロスwww
>>498 今度出るW54Sは、カラー有機ELの2.8インチ搭載モデルだよ。
ELのメーカーは。。。
S社
分かってるだろうけど、Su社の方ですね
W54Sって実質東芝機だからじゃない?
>>487 A:ステージの右
>>485 だけどCEATECで見てきたよ
もちろんカーテレビの方は昼間の車内での見え方ではなく
夜の30wサークラインしかない寝室での見え方。
虹彩の開きはソニーブース周辺と大差無いと思うけど
350cdは眩しいくらいなのに、あのELテレビは白い画面でも眩しくなかった。
いや、それがFLとELの違いだよと理論立てて言われれば納得せざるを得ないけど。
>>490 そだよ。
ソニーのメディア発表通りならベラベラ書くでしょーに。
それと学会や研究所やその他の所のじょーしきとか
各自ググっただろうじょーしきと合わせれば
鉄板のソースだよ。
同じ情報に接する機会が有っても
予備知識の有る無しで情報格差が生まれる
典型的な例ですね。
引っ込みがつかないのかもしれんが
意地を張らずに調べればいいのにと思いつつ寝るよ。
>>504 夜景やら電飾やらは元の映像のせいか眩しいとまでは思わないけど、昼間のバイクの金属パーツの映像はかなり眩しかったぞ。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/19(金) 01:54:19 ID:iOrl4hFR0
>>488 >ほら、最新のソースが来たよ −>
>>445 >ものすごいタイミング。
>3年後には40インチクラスが市場投入されるだろう。
3年後には40インチクラスが市場投入されるだろうってソース?
どこが将来できるようになる可能性がまったく無いの?
>そしてかなしー事に27インチのやり方では全く量産できない。
>将来できるようになる可能性も全く無い。
言ってる事とまったく逆なんだけど
凄まじいまでの馬鹿 それがonN7oUBN0
>>505 もうちょっと具体的に何か出せないかな?
科学的に解るように。じょーしきだからとかみんな思ってるとかじゃ無くて。
こう何がどうダメだから出せないとか、何がダメで量産出来ないとか。
>>505 その比べたサイトによっても情報格差生まれるから、
とりあえずそのいくつかのサイトをここに貼ってくれ
同じ情報に接する機会が有っても 文章読解力の有る無しで情報格差が生まれる 典型的な例ですねw
マニアご用達、トリニトロン管、「プロフィールプロ」を作り、 マニア歓迎モデル HDトリニトロン管 36HR500を作り、 画像にこだわった「 S O N Y」 が、なぜ、 動画高画質な「プラスマから撤退」して 液晶一本 になったのか考えて欲しい。
ソニーは次世代はFEDか有機ELだと考えて研究リソースを集中投下した。 原理的に画質の向上に難がある液晶はつなぎの技術と考えてサムソンと協業にした。
ほう、じゃあとりあえず オーガニックPROFEEL-HD あたりから出して貰おうか。 高くても売れるのは庶民のベガじゃなくてマニアのプロフィールだろ?今でも。
マニア的にはブラウン管事業終息が早すぎるぞ馬鹿野郎と不満もあるが、 有機ELをあくまで将来の本命と据えつつテレビ事業の継続性も維持する上で ソニーは上手く舵取りしているね。 クタラキ氏が中継ぎとして液晶を選択し、集中投資したのは慧眼だった。 あのときサムスンとの合弁をためらい、プラズマと二足の草鞋で ダラダラやっていたら、今頃はエライ事になるところだった。
なんかの本でクタラギ氏がプラズマと液晶を比べて 液晶のほうが将来性があるから液晶を選んだとか書いてあったね ソニーが希望する量を生産してくれるところを探したら日本メーカーはその規模にためらって サムスンがのってくれたとか書いてあったような気がする
>>519 実際に
日立・・・いきなり7世代を作る金も労力もねえよ、と言うか大型はプラズマでいいだろという考え
#…自社パネルで精一杯、アクオスとして売った方が儲かる
松下、東芝…大型パネルはプラズマ
国内メーカーがこんな感じだったからまあどうしようもないと
ソニー自身もそうだが「大型はプラズマ、中小型は液晶」と言う方向性の市場だったし、当時としては北米でリアプロがまだまだ売れる時期だったから
仕方ないのかもしれん
日本メーカーがソニーと組んで大型液晶を作るなんて時代じゃなかった
大赤字になる可能性まで考慮すれば確かにサムスンしかないだろうな
まあパネル自体の評判があまり良くない企業ではあったが
#のパネルも言うほど良くないしな。それよりも映像処理がクソすぎるんだが。 結果的にSONYの方が画質はいい。(所詮液晶だが、BRAVIAエンジンはよい)
ソニーは薄型テレビの登場初期に、プラズマアドレス液晶とかいう変な製品なんかに手を出してるうちに 他の各社は液晶やプラズマの方で足場を固めていた 単にソニーだけが薄型テレビで出遅れ脱落しただけ だから勝負あきらめて次で賭けるしかなくなり焦っているだけ
一方キヤノンに踊らされた東芝はw
有機ELは今後5年以内に、畳2枚分程度の大型基板を用いる量産方法が確立され、コストはドラスティックに低下する。
よって、10年後には120インチのペラペラ壁貼り有機ELテレビが、20万円程度で販売されているであろう。
また、消費電力も現在の20インチの液晶テレビ並となり、究極の省エネテレビともなる。
大学教授のぶっちゃけ話
http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/
ぶっちゃけその話どんくらいの信憑性があるんだ? ワンダーすぎるわ・・・
>>521 ホント、#の映像処理は糞だと思う
店で見比べても、どう見ても他社より見劣りする
輝度さんは白く光らせた以降はなにしているの?
液晶工場の国内投資で3Gまでは世界に誇るほどだったけど、 それ以降、先細りで・・・ もしも、5Gの液晶工場が日本に3個ぐらいあったら 展示会用しか創れないと思うけど40型ぐらいのOLEDがいろいろ見れたと思うよ。
>>525 日経記者に言ってるように見えて、実はこのスレに対して言ってね?w
量産できるかとか薄くなって何に使うのかとか2・3日前にここで出た話題じゃんwww
映像の技術屋には一人か二人マイスターが居るはずだけど シャープには一人も居ないんじゃね?
>>531 おれも思ったwww
まぁ別に見てても不思議はないけどね
むしろ、日経産業新聞のコラムを書いた人がこのスレに紛れ込んだんじゃないかね
城戸先生の取り上げた日経産業新聞の記事だけど 確かにそういう問題はある。 しかし、その問題のコモディティ化の覇者がいる。それはサムスンなんだよね。 なら日本企業がサムスン化すれば普通に勝てるんだよ。 サムスンは投資競争とシェア競争を展開して主に高いシェアによる量産効果で 低コスト化をはかっってコモディティ化でも競争力を発揮しているんだけど 液晶ではサムスンは過当競争でどこも利益が上げられてなかった。 ところがシャープの亀山工場の高効率生産と低コスト化技術で この過当競争の中でもなんとか利益出してた。 しかし、今期はサムスンが700億円の利益出してるからもう需給が緩和されたと思う。 ここで本来やるべきなのはシャープがその低コスト力を生かして低価格競争を展開して 他社のシェアを奪うこと。これでサムスンが握ってる競争力の源泉の量産効果 による低コスト化力(ソニーとの合弁で計4割)を奪い、逆に自分がそれを手に入れることで 非常に優位に立てるようになる。 もし、シャープが一度でもこの一社でほぼ独占の常態を手に入れられたら 元々シェアが高いせいで韓国や台湾が補助金で優遇しようが一社による寡占化状態で 得られる量産効果には勝てないからゆくゆく液晶がコモディティ化しようが関係ない。 ようするに構造的な優位性があるのでコモディティ化しようがほっとけば数千億の純利益がでるようになる。 あとはそれをするのかどうかの問題。 まぁようするに日本企業がサムスン化してさらに元々持ってる低コスト化技術を生かせば普通に勝てる。
>>525 だから、照明もかわる。
昼間は天井に青空が広がり、雲が流れる。
おおおおおおお!!!
この部分いい!近未来の世界ですな
537 :
535 :2007/10/19(金) 23:11:38 ID:cPjrsPoP0
>>535 はところどころ日本語おかしいが意訳してねw
>>536 それ 引きこもり製造機になりそうだ
おれは真っ先に買うけどなw
2ちゃんねるでは日経関係者とバレたら徹底的に馬鹿にされるだろうなw
東急ハンズでロール買いする日が来るのか・・・
このスレと禿ブログの両方を見ている人に質問っす。
どっちが早かったかおぼえてる人いる?
過去レス
246名無しさん┃】【┃Dolbysage2007/10/14(日) 13:08:34 ID:5Qz30SxU0
>>236 なんとこっちのスレもか!
なにを浮かれて貼りまくってるのか知らんが、何色? 製造方法は? 方式は?
ソニー発売報道バブルに便乗したくだらんネタを貼るんじゃねーよ!
ブログ
2007年10月14日 (日)
エプソンの有機EL
造り付けの床暖房とか、ホットカーペットのイメージが 近いんじゃないか?さすがにDIYで切り貼りまでは無理だろう
禿は一応国立大学教授なんだから押切もえを化粧美人だとか整形美人だとか納税者を叩いたらいかんと思う
別に問題ない。国公立で歴史を教えてるヤツの方が遙かに問題な方が多い それにいちいち癇癪起こすおまえの方が問題 こう言うのが学校に理不尽なクレームつけるんだろうな てか整形美人とか言ったか?
大型TVに限って言うと、薄さを活かすデザインって難しそうな気が。 マニア向けなら、コントロールボックスやスピーカーを分離した仕様も 受け入れられるだろうけど……。
結局、最終的に製品にしたときには今の薄型テレビとさして形状は変わらなくなるだろうね 大昔に出ていた初期の小型液晶テレビもスタンド部に可動する画面パネル部という形状で 有機ELテレビ製品第1号も同じような形状になっているし
ゲハ厨は何故このスレに来てまで必死に#を叩くんだろね 巣から出てくんなや
そういう短絡な煽りは、更に呼び寄せる結果を招くよ。
このスレは次世代ディスプレイのスレなんだから旧技術の液晶に固執する シャープは批判的に見られて当然。 叩かれたくないなら、有機ELに大規模投資でもしてみろや。
旧技術を語るスレでも旧技術を叩いて新技術を持ち上げるスレでもないからな ゲハ言説垂れ流した挙げ句の叩きの何が「当然」だ、この池沼が キモいから巣に帰れや
液晶の国策プロジェクトなんかやらずに有機ELプロジェクトをやっていれば今頃は…
有機ELみたく桁外れに薄いと放熱が有利だしフレームの自由度も大きい 見た目が数センチ薄くなる事よりも設計制約が殆ど無くなる事の方が重要 設計自由度も増えないのに無理してる薄くしてる液晶は意味なし
日本の国家主導プロジェクトはうまく行った試しありませんから。 次世代ディスプレイのプロジェクトも結局ロクに成果出せなかったし。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【mixi】医学部歯学部インカレサークル AQUA [大学生活] 次世代TV SEDってどうよ? [電気・電子] 【キヤノン】Canon2009 part1【キャノン】 [就職] FOMA SH902iS Part19 [携帯機種]
ID:YDuH+LUZ0がゲハ厨なのはすごくわかった。 糞画質ディスプレイ液晶死ね。 それをディスプレイ史上最高画質と謳ってるシャープは詐欺罪で逮捕だ。
ID:YDuH+LUZ0 ゲハの奴らがなんでシャープ叩くんだ? 妊娠、痴漢が叩くわけないし つまり有機EL信者のGK出てけって言いたいのか? お前が巣に帰れよ
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/20(土) 12:38:07 ID:92a7XAL2O
GKってほんと空気読めないよな。
まあゲハ厨の敵はSONYだな。 叩いてたり、SONY以外が出すまでは買わないとか言ってるやつ。 SONY厨の方はむしろ一般にGKという。
だからスルーしとけよ
おまえら見えない敵とすぐ戦うのが好きなようだなw まあその方がスレは伸びるがw 話は変わるがブラウン管28インチ(ソニーの)から液晶に変えた後に親が言ってたので印象的な言葉 「なんか地味な感じになったね。まあ大きいのも悪くないけど」 この地味の意味が分からんが、やっぱり液晶の進化はどんどん大型化していった事にあると思うんだ 次世代ディスプレイがどうなるかは少し楽しみではある。
コントラストが落ちたからとかじゃないの? 後は味付けが変わっているからでしょう
NTSC映像を直出しするインターレース走査ブラウン管テレビの画面の奥行き、 立体感は、今の液晶プラズマには得られない独特の魅力があるね。
日立のインターレース1080のプラズマパネルはブラウン管に似たキラメキを感じた。
シャープのブラックボックスを叩いてる朝鮮人がいると聞いてやってきますた。
朝鮮人は朝鮮人を呼ぶ
次世代ディスプレイなんだから、液晶が叩かれるような物を出していただかないと困る。 液晶でいいやと思わせるようなものだとしょんぼりしちゃうよ。
ゲハ厨は「まず叩き」って思考形態だからすぐ分かるな
#の社長は液晶の進化に次世代FPDはついてこれないと思ってるみたいなんだけど・・・・ でも大型化が難しいと言われた液晶で100インチ超えたからなぁ 液晶はメガコンが発表以降全くアナウンスが無いのが気になるよ
ゲハ厨は懲罰鯖から出て来るな
メガコンとか何時までも言ってると笑われるぞ。
CEATECに展示してあったシャープのワイヤレス液晶TVって 厚さ2cm、コントラスト比10万対1の奴だよな? あれ見た限りでは液晶には有機EL並の画質は期待できないと感じたが。
有機ELもたいしたこと無かったが。まあソニーには 国内に工場つくってほしいな。でもこの国税金が以上に高すぎるんだよな。 だから、しかたなくソニーはサムスンの配下になってるし。
有機ELの最大の汚点はソニーが出すこと
釣られてんのに釣ってるとでも思ってんのか?
分かりやすい馬鹿がいるな・・・ わざわざAV板まで出張かよ・・・
Field-emission properties of novel palladium nanogaps for surface conduction electron-emitters (SED)
Hsiang-Yu Lo et al 2007 Nanotechnology 18 475708 (7pp) doi:10.1088/0957-4484/18/47/475708
Hsiang-Yu Lo1, Yiming Li1,3, Hsueh-Yung Chao1, Chih-Hao Tsai2 and Fu-Ming Pan2
1 Department of Communication Engineering, National Chiao Tung University, Hsinchu, Taiwan
2 Department of Materials Science and Engineering, National Chiao Tung University, Hsinchu, Taiwan
3 Author to whom any correspondence should be addressed
E-mail:
[email protected] Abstract. We explore novel nanometer-scale gaps with different widths in palladium (Pd) thin-film strips using hydrogen absorption under high-pressure conditions and different temperatures.
Both the experimental measurement and numerical calculation are conducted to examine the electron conduction properties of the newly proposed surface conduction electron-emitters (SCEs).
It is shown that this novel structure exhibits a high emission efficiency,
so that a low turn-on voltage of 40 V for an SCE with a 30 nm nanogap is obtained.
A calibrated model is adopted to predict the effects of the emitter thickness and different material work functions on emission current
with different width of nanogaps.
It is found that the heightened thickness increases the emission current.
However, it tends to saturate for smaller nanogaps.
The decrement of work function is proportional to the increase in emission current, which is independent of the width of nanogap.
Print publication: Issue 47 (28 November 2007)
Received 28 May 2007, in final form 27 September 2007
Published 19 October 2007
Field-emission properties of novel palladium nanogaps for surface conduction electron-emitters
http://www.iop.org/EJ/abstract/0957-4484/18/47/475708/
それって量産されたら、ばらつき具合はどんなもんになるのかね。 一番の問題はそこだと思うが。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 12:05:51 ID:OhNlg9X00
So here's a speculation...just a guess...that I'd like your thoughts on. 1. Let's say that Canon approached Keesman and not the other way around and offered to buy the rights for a plump sum IF Keesman would get rid of NPI. This is not a stretch since in my view that's exactly what happened. I can't prove it of course. 2. We suspected it and brought the Lantham action and fraud charges because of it. 3. Judge Sparks dissmissed those since there was at that time no evidence (he was right in my view s ince there wasn't but since then I believe there is new evidence that has been brought to light which allowed us to go back in) 4. We therefore can't settle Keesman until the Canon matter is settled. WHY? Part of the settlement with Keesman will be that he turn over documents and testify that Canon approached him first and that they "incited" him to fire NPI. Keesman isn't going to settle until he finds out if Canon wins their appeal because he doesn't want to poison the Canon deal. That is if they win he doesn't have to turn over anything to NPI and can cut a separate deal with Canon. If they lose their appeal, he can settle with NPI and still get part of the Canon royalties since his settlement would give NPI grounds to sue for fraud and Lantham. In short he wins either way but only if he doesn't settle right now. So the long slow stall. This strategy has nothing to do with the merits of Keesman's case. It's just that we can't find a formula that is as enticing as the Canon deal to Keesman so he isn't going to go for a settlement now. He can afford to wait. So he hold the cards until Canon is settled one way or another.
>>552 有機ELプロジェクトはこの前終了したんだよな、松下が出す予定がないから。
で、今更またプラズマのプロジェクトが始まったんだっけ?
官僚露骨すぎw
日本には妙な液晶神話みたいなのがあるからね〜 液晶であんなに成功してる韓国でさえ、次を想定してるのに。 なんかこの国策は後々響いてきそう。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 15:41:47 ID:ldfV3GkJ0
半導体装置のキヤノンアネルバ、富士工場の生産能力8割増
キヤノン子会社で半導体やパネルの製造装置を手がけるキヤノンアネルバ(東京都府中市、今村有孝社長)は富士工場(山梨県鳴沢村)の生産能力を8割高める。
ステンレスなどの切削加工や溶接向けの新棟を建設、8月に稼働する。
今後3年で派遣も含めて約100人の増員を予定。
半導体分野が好調、キヤノンから薄型テレビ関連の受注も見込み体制整備を急ぐ。
富士工場の敷地内に延べ床面積4200平方メートルの第4工場を建てた。19日に完成式を開く。
既存棟でもクリーンルームの拡張などに取り組んでおり、総投資額は約20億円となる。
2006年12月期の同工場の生産量は出荷額ベースで450億円程度。
台数換算で約百台だった。新棟稼働を踏まえ、派遣等を含めた人員数を400人から3年後に500人強に拡充。
生産効率を改善、2010年に8割増の800億円程度を生産できる体制を整える。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070418c3b1804118.html >キヤノンから薄型テレビ関連の受注も見込み体制整備を急ぐ
>キヤノンから薄型テレビ関連の受注も見込み体制整備を急ぐ
>キヤノンから薄型テレビ関連の受注も見込み体制整備を急ぐ
>キヤノンから薄型テレビ関連の受注も見込み体制整備を急ぐ
>キヤノンから薄型テレビ関連の受注も見込み体制整備を急ぐ
>キヤノンから薄型テレビ関連の受注も見込み体制整備を急ぐ
たった3年で倍額かよ。
どう考えてもSEDの装置でも量産しないと達成できない金額だな。
日本に液晶神話じゃなくて2ちゃんが有機マンセーなだけだろ ちなみに2年ぐらい前はSEDマンセーだったしな
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 15:47:53 ID:ldfV3GkJ0
■ [ 職種分類 ]
デジタルテレビ事業
■ [ 募集職種 ]
デジタルテレビ(DTV)の品質保証・サービス技術者
募集職種紹介
キヤノン独自の技術を使った大画面・薄型ディスプレイ『SED』。
近日製品化を予定しているこのSED方式ディスプレイ製品について、品質保証・サービス技術者を募集します。
あなたも最先端技術を使ったキヤノン製品の品質関連業務に携わってみませんか?
職種細目 サービス技術
仕事内容詳細 新製品のサービスマニュアル制作を行い、世界中のキヤノングループ販売会社および現地修理会社のサービススタッフに対し、
海外出張も交えた技術トレーニングを行います。
また、キヤノン製品の新たな市場でのサービス体制の整備やより充実した顧客サポート体制の整備を目的として、
海外に赴任していただく可能性もあります。
求める経験など TV、ディスプレイ製品のサービス技術・市場サポート
アピールコメント キヤノン製品の品質・サービスの維持向上のために意欲を持って臨んでいただける方、お待ちしています!!
Canon
https://progres02.jposting.net/pgcanon/u/popup.phtml?position=4&job_group=2
そりゃあ、上市可能だってんなら、今だってSED応援するぜ? 量産が実現しつつあるのが有機だから、期待してるだけだろ。
SEDに夢を見続けられる理由が分からない 出ないことが確定的なのに… キャノンがFEテクに出資してくれればいいんだよ
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 16:06:23 ID:RmvAFXsR0
>>586 キヤノンが今頃、SED関連のサービス技術者を募集してるって!
驚天動地やね!!!
SEDは、もう“300%”不可能やと思うけどな〜
これって、いつの記事なんやろうか?
誰か教えて貰えませんかね?頼んますm(__)m
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 16:21:10 ID:RmvAFXsR0
>>年がら年中募集してるよwww あ、そう有難うね♪ しかし、募集する気はないと思うけど、単なるメンツそれとも 見せ掛け或いは、削除を忘れてるだけとか??? まさか、やる気はない!と思うけどな もし、本当にやる気が有るんだったら、これは凄い事やね!!!
>>592 株主に対するアピールだけだって
いまの代表取締が辞めるまでデルデル詐欺止められないから
交代した途端、「SED辞めましたw」って言ってくるよ
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 16:46:06 ID:RmvAFXsR0
>>593 なるほど、株主対策か、有りえそうやね
やっぱり、SEDは全くもって無理やろね
もし、やる気が有るんなら、なんらかのアピール
するやろね
工場すらもないんです。 無理とかそういう次元じゃありません・・・。
>>594 それだけじゃない。
漠然と映像関係の技術者募集と書くよりも具体性が高い、
しかも新技術となると釣られる技術者も多い。
入社してから何の仕事をさせるかなんて会社側の勝手w
GMが燃料電池に力を入れてたころ トヨタは過渡的技術のハイブリッドに力を入れてた 燃料電池が物にならないうちにハイブリッドが台等してきて トヨタがハイブリッドで業界をリードし、トヨタは過渡的技術のはずのハイブリッドで 生産台数世界一営業利益2兆円になった。 過渡的技術が台等するとそれが過渡的であってもそれで競争力を失い業績が落ち込んで 一時的だったはずの過渡的技術で業績を向上させた他社に 出し抜かれるというパターンってあると思う。
>>597 そんな例がある中
次々世代かと思われた有機ELのデビューは感慨深いな
>トヨタがハイブリッドで業界をリードし、トヨタは過渡的技術のはずのハイブリッドで >生産台数世界一営業利益2兆円になった。 ...
そこ、笑うところっすw
ソニーは過渡的技術の液晶でもリードしているだけに強いな
>>597 >トヨタがハイブリッドで
同級生が、トヨタの燃料電池プロジェクトやっていたなあ。
思わず、こいつに日本国民の将来がかかっているのかと、背筋が寒くなったが、
とりあえず、ハイブリッドでしのげて良かった。
そこも笑うところですか?
>>603 >発売の延期は2006年3月に続いて2回目。
>発売の延期は2006年3月に続いて2回目。
>発売の延期は2006年3月に続いて2回目。
詐欺師と違って11インチとはいえ
「2007年内に有機ELテレビ発売」を公約し12月1日に発売する
ソニーは偉いな。
SEDもダスキン方式のレンタル契約制で販売すればいいんじゃないかな。 二週間毎に新品パネルとお取替え、では寿命サイクル面で厳しいのだろうか。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 19:20:46 ID:ldfV3GkJ0
キヤノンをSED特許で訴えたNNPP社(Nano-Proprietary Inc)の株主は、
既にキヤノンが姫路にSEDの量産工場を建設済みで、
来年の北京オリンピックには年産300万台のSEDを生産できると本気で信じてます。
そして、キヤノンからNNPPに入るロイヤリティ料について大まじめに計算して議論しています。
1枚あたり5000円のロイヤリティがNNPPに入るから、
1年で300万×5000円=150億円だなw
なんてことを大まじめに。
そして、キヤノンが来年にSEDを販売すればNNPPの株価が10倍以上に高騰するから、
株をどんどん買うぜ!みたいな論調になっています。
日本の惨状が分かっていないから、NNPPのCEOの口車にまんまと乗せられている株主たち。
誰か教えてやってください。可哀想すぎます。
Nano-Proprietary Inc Message Board
http://ragingbull.quote.com/mboard/boards.cgi?board=BB:NNPP
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 19:23:29 ID:ldfV3GkJ0
Does SED TV show up at CEATEC October 2nd ? CEATEC Consumer Electronics show in M Japan is Japan's largest CE trade show. Last October SED Inc Yutaka Sakuraba, SEDs deputy senior general manager for product development made several telling statements regarding the roll out of SED TV. Sakuraba stated the company will spend the first half of 2007 perfecting its prototype process at Canon's pilot line in Hitatsuka, Japan. The company plans to be in cost competitive production by July-07 with a 55-inch line. SED would move to volume production at a 50/50 owned Toshiba/Canon factory located in Himaji, (Hyogo prefecture) Japan by the beginning of 2008. Interviews revealed the the Himaji plant will produce 3 million SED TV's/yr at full production. Think about it Even if NPI received a lousy $10 per TV set it would provide NPI $30 revenue/yr which would drop to the bottom line approx $.30 share. Additionally, earlier this year Chinese newspaper Apple Daily reported that Toshiba was negotiating with Taiwan's Chunghwa Picture Tube for volume production in China. ALSO, Sakuraba noted Canon is supplying critical ink-jet technology in applying the palladium-oxide and carbon compound emitter layer. That's how they have made the SED TV cost competitive. Canon's website content proudly exhibits their SED TV technology and the ability to build the SED TV with ink-jet printing. Not just the emissive layer but ink-jet the copper connections ! Many shareholders can't understand why Canon just doesn't sign a license with NPI. Why would they ? I would surmize they will not get serious about a deal until they see if they first can get the opportunity to argue there appeal and secondly are ready for volume production at Himaji ( which could be any time now. Let's watch and see if SED TV shows up at CEATEC October 2nd. In my opinion NNPP price target $1.80,price target one year $18.00
SEDがどうしてあれだけ期待されていたのか今となっては謎だ。 ブラウン管が4,5センチの厚さになっただけの代物だろ? 画質も薄さもELが圧勝じゃないか。残像はソニーの技術力で問題ないし。
有機ELの方が当分でないと思われてたからだったような
ブラウン管という言葉に弱い人は多い。
そうだね、最初のキヤノンの物言いからして2006年には発売されていたはずだからね
もうSEDの話は良いじゃないか 話をするなら、せめてFEDにしたまい 有機ELは寿命がネック
そうは言ってもな。 SEDって、あくまでもFEDの一種な訳で。
FED(SED)の寿命って有機ELより短いんじゃなかったっけ?
>>616 ブラウン管ぐらいの寿命はあると思われたが、イベントの展示時間の短さから
SEDの寿命は数時間じゃないかともいわれてた。
もう、死んだ子の年を数えるのはやめようよ。。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/21(日) 21:01:05 ID:ldfV3GkJ0
アメリカ人のSEDに対する期待は異常。
CEATECの日産ブースが実はキヤノンSEDブースだった模様。 流石経団連の会長様を排出する優良企業は 展示会の穴埋めも一流ですねw
ちく裏じゃ、もう話題にすらなってないんだろな。。。
>>611 うむ、昔からELは注目されていた
一時期無機ELなんかも
でも寿命がいかんせん・・・ってとこで
今回のソニーだから
今から振り返るとメチャクチャだな。
F井のワンダーぶりは昔からか。
>>625 なんたって芝は、消・費・者・の・た・め・に HD DVDなんてのをゴリ押しして規格乱立させちゃう位だからね。
芝電気マンセー
CRT並なら別にいいじゃなw
CRTは6Ofの映像が実に生々しい インターレースの動作がCRTとうまく噛み合ってる
CRTに合わせて放送が出来て 放送に合わせてCRTが進化した 様なもんだからね。 有機ELが数十倍数百倍の輝度を獲得出来る様になれば、 CRTのようなインパルス駆動?でCRTを超える究極のディスプレイが出来そう。
サブピクセル単位のCRTが並んでるって説明する様なディスプレイだから当然っちゃ当然だわな。 >寿命はCRT並
>>631 すでにインパルスだと思うが
あの応答速度だからどうとでも出来る
>>634 うそ!インパルスであの輝度を達成しているの?一枚あたりの発光時間は何μsecか分かる?
プラズマの様にある程度発光させ続けないとあの輝度を出せないんじゃないかなぁ、と思ってた。
インパルスはフリッカーがあるから欠点でもあるよ CRTみたいに残光時間が数百μ秒なんて短くする必要は無いと思う。 OLEDはPDPみたいな時間積分の表示とかもできるけど、擬似インパルスで十分。
疑似って書くからなんか劣ってるように見えるが 有機ELは人間の脳の特性に合わせてどうとでもできるだけだからなぁ
>>635 CRTだって残光が2〜300μ秒でも525/1152ライン(/2)を1秒かけて走査してるわけだし
SED,FEDもパッシブマトリクス、全画素を同時に一瞬点灯させてるんではなく、1秒かけて全画素を点灯させてる。
1枚あたりで言ったらずーと光ってるよ、最初の方のラインは消えてるけど
>>637 有機ELでCRTとまったく同じ駆動したら輝度がまったく足りないよ
>>639 あ、ほんとだ
とんでもない間違いした。
60HzのCRTは1枚(1フレーム)完成まで約16.6ミリ秒かかる、だな
プログレでは
>>632 そんなSEDに期待してた時代もあったなぁ。
懐かしい。
有機ELに合わせて放送も240pに進化すれば インパルスもインタレースも関係なしになるのになー
さてはワンセグの話だな。
>>634 今度出る11型の有機ELはインパルス駆動ではないようです。
ソニーがだす有機ELTVは黒挿入してるとかいう記事どっかで見たけど
黒フレーム挿入する疑似インパルス駆動と発表されてるな
クロ挿入ってなに?
アッー!
有機ELの更なるハッテンに期待します
パイオニアとシャープが合併って既出?
1億と2000年前から既出
アクエリオンのCMで親御さんと気まずくなっている 厨房乙
これアクエリオンって言うんだお / ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、 / _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ | (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::) やる夫は詳しいのね | ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ | } ( r 子 | | (__人__) | ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ / ヽ ノ \一万年と二千年前から潤オ / / く \ |__| _ ..._.. ,\あーいーしーてーるー/ / / | 父 \ \ \ / \八千年潤〜♪ / (__ノ | |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \ | |ヽ、 ノ| / ̄ ̄\チラッ / ̄ ̄ ̄\チラッ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、 / _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ─( ●)( ●)/(● ) (● )\ γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ | /// (__人__)| /// (__人__)/// | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::) | ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ | } ( r | | (__人__) | ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ / ヽ ノ \あなたと合体したい・・・/ / / く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ | 父 \ \ \ / |\_____ \
WBSで有機EL携帯ネタ
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/22(月) 23:44:58 ID:uxvJCnZW0
液晶vs有機EL WBSでのコメントは 特化よりは適応性 がポイントのようです。
またはめ込み画像か
FPD2007の見所はあるんかい
はめ込み以前の写真貼ったモックアップじゃなかと...
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/23(火) 12:56:09 ID:kQnOlzgm0
>660 目玉は無さそう。サムスンとエプソンがどんなもんか位かな。
有機ELの薄さが衝撃的&好評だったからといって、 最近、液晶の薄薄詐欺が増えて困る。
もう十分に薄いのに、ちょっと薄いとそれだけで特別に価値があるみたいに言うこと自体が詐欺臭いよね 無意味なスペック争い
薄さよりも画質上げろって話だよな
画質も詐欺臭いね
液晶が薄くなったところで次世代ディスプレイにはなりえん
次世代っぽいディスプレイ
液晶は現世代だろ?
でも非マニアにとっては次世代相当 まあこのスレにいるくらいの人間には関係ない話だがw
これからの時代は一周してブラウン管
ブラウン管は今になって見直されてきてるよね
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/23(火) 16:27:31 ID:KAinDfDiO
やっぱFEDだよな。 CEATECのデモは衝撃的だった。
有機ELって実際のところどの位目に優しいの?本当に知りたい。液晶にしてから目への害が深刻で本当に悩んでいる。 教えて!輝戸博士!
眼には優しいが、頭髪には厳しいようだ。
キドカラーのひと?
FEDは凄いけど 有機ELのようなぱっと見の分かりやすさはないよね
FETのFEDとSED、どっちが先に発売されるかな。 FEDはBVMの正当な後継として早く出せ 液晶マスモニで300万円はねーよ
インチ単価でブラウン管より高くなってるのはワロタ
液晶て紫外線バックライトにして蛍光体を光らせる 自発光デバイスにしたら次世代っぽくなる?
もう液晶は次世代になりえない
>>681 今以上に細胞とか網膜を壊されそうで嫌w
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/23(火) 21:32:45 ID:Pq1d/+lg0
ん?何だか有機ELの画質が“否定”されてる様な・・・ 原理がとてもシンプルな上に、画素が有機物だから 色も良いだろうし、非常〜に綺麗な画質になる筈!と思うけどね もし、FEDと有機ELが同時発売されたとしても、きっと有機ELの 方が人気が出る、と思うけどね
>>678 あと、FEDは写真写りがELほど良くない気がする
>>649 黒挿入無し:次々画像を上書き
黒挿入有り:画像を上書きする前に、一度真っ白(実際は黒)な状態に戻す
…って事で、「画像をリフレッシュする」くらいの認識で良いかと。
もしくは、黒光りしたモノを…
>>675 オーキド博士「ピカチュウの電撃くらい目に優しいぞぉ」
…コントラストが上がるから、目は疲れにくくなるはずだけど、ポケモンフラッシュみたいな事は増えるかもね。
>>681 紫外線をバックライトにしてる時点で自発光じゃないw
まあ、液晶が自発光になるならFEDみたいな感じで次世代扱いになるんじゃね?
紫外線は液晶にも人体にも色々と問題があるけど、681なら解決してくれると思う。
何か間違ってたらノリ突っ込みよろノシ
Samsung,52型フルHD LED液晶テレビを発売
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071022/140993/?ST=fpd 韓国Samsung Electronics Co.,Ltd.は,LED(light emitting diode)バックライトを採用した52型フルHD LED液晶テレビを発表した。
70型フルHDに続くLEDバックライト液晶テレビの発売,液晶テレビのプレミアム路線(フルHD,LED,大型化)をリードする。Samsungは
この,「PAVV-LED 52」の出荷により,高級大型液晶テレビの販売を強化する。
Samsungは11月中に57型の「PAVV-LED57」も出荷する予定である。同社は6月に,70型フルHDのLEDバックライト液晶テレビ「PAVV-
LED70」を出荷しており,今回の52型に続き,57型まで出荷することにより,52型〜70型までの大型フルHDのLEDバックライト液晶テレビの
ラインアップを構築する。
今回の52型フルHDのLEDバックライト液晶テレビは,暗い部分だけのバックライトを消す同社独自の「カメレオンLEDバックライト」技術を
搭載している。50万:1のダイナミック・コントラストを実現し,消費電力も最大50%まで低減できる。また,動きの速い映像モードを通じて画像の
乱れや残像が少ない,鮮明な動画画質を実現できる。
いっその事サブピクセル1つ1つにそれぞれRGBのLEDをバックライトにした液晶を作れば良いんじゃね?
>>686 いや、紫外線は励起光になっていて、各蛍光体はバンドギャップに応じた発光を
することになるので、一応自発光だな。
もっとも効率が悪過ぎるし、輝度も全然使い物にならない位低いので、実用価値は
完全にゼロだけど。w
>>688 前にある邪魔な液晶を取り去れば完璧だな
使えねえ奴だな液晶w
>>688 いっその事サブピクセル1つ1つの液晶をOLEDにしたOLEDディスプレイを作れば良いんじゃね?
それが有機ELディスプレイだがw
シャープ社員って本当にきもいな 亀山モデルに紫外線吸収用のフィルタ付けろよ チラツキと高輝度低コントラストはどうにもならないけど
>>689 それを液晶シャッター開け閉めで色調整すんだろ?単なるバックライトのような気が...
液晶のシャッターは紫外線って可視光線じゃないエネルギーの量を制御するんであって、 可視光線はシャッター後に発生するんだから自発光で良いんでないかい? 紫外線LEDを使えるなら良さそうだな。紫外線を液晶で制御するのが難しいなら紫LEDとか。 紫からの青色蛍光体の効率が悪いそうだけど、すでに有る事は有るんだし。
黒浮きは変わらないんじゃね? それで自発光いわれてもな。
Highly Efficient White OLEDs Using RGB Fluorescent Materials Electronic Materials Department, Idemitsu Kosan Co., Ltd., Sodegaura, Chiba, Japan A three-component white OLED device using fluorescent materials was developed for full-color displays. Very high power-efficiency of 17 lm/W@10mA/cm2 and long lifetime over 30,000hr@1,000cd/m2 were achieved by using new carrier transport materials with high mobility. Power consumption and half lifetime of a 2.2 QVGA full-color display were estimated by simulation to be about 200mW(200cd/m2,100%ON) by combining the device with top-emission structure. This value is comparable to the state of the art of LCDs. c2007 Society for Information Display FPDIの出光の講演は26日か、SIDの発表からさらに寿命延びて 効率17lm/wの白で寿命4万時間になったらしいけどその他の情報出してくれるかな。 白色+カラーフィルタもいいけど、RGB各色の発表して欲しい
>>696 直接目視するのは蛍光体だけなので、SEDやブラウン管と同じなんじゃ?
電子線の代わりに、紫外線や紫光を使ってるってだけで。
カラーフィルターが要らない分、白色LEDをバックライトに使うより、エネルギー効率も良いだろうしな。
手前から、紫外線や紫光のカットフィルター、蛍光体、偏光版、電極、液晶、電極、偏光版、バックライトパネル
って配置だろう。普通の液晶のカラーフィルターを目視するのとは全然違うだろうと思うのだが。
と言っても、液晶のシャッター性能が今一なのは変わらんのだから、黒浮きは起こりそうだな。
ブラウン管で電子銃からの電子線が当たってない時にも、蛍光体が発光し続けてるような不自然さか。
LED前提だから、多数のLEDを使い、光量調整も併用するくらいだろうか?
蛍光体が発光してるから、皆同じに見えるはず、というトンデモはやめてくれ 有機ELもCRTもプラズマもSEDもFEDも皆同じってか? それぞれ使っている蛍光体も発光エネルギーも違うのに
ソニーの有機ELパネルに限っていえば あれはカラーフィルタを上にかぶせているのでむしろ液晶と同じ見え方だ、とも言えてしまうよ
白色からRGBとりだすのにフィルタ使うのとRGBそれぞれの光源の色純度高めるためにフィルタ使うのは全然違うだろ
液晶にいくら意匠を凝らしコストを掛けたところで……
>>699 蛍光体が発光してるから、自発光じゃね?って前段で有って、
後段で見え方は違うと言ってるが。
液晶フィルターでエネルギー調整ってが不完全なのは確かだが、
蛍光体で白色発光させたのをカラーフィルターに通すよりは、
構造的にはマシに思えるもんでね。視野角も原理的に無いし。
廃鶏(液晶)もコッテリ味付けをすれば比内地鳥(有機EL)並の高値で売れる そんなのやだな
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 11:34:54 ID:8gTqD4Rf0
>>701 だから同様に、「蛍光体で発光してるから同じ」というのは違うだろ
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 14:01:47 ID:CTlnDGpu0
誰も言って無い事を持ち出して、一人で何かと戦ってる……
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 14:46:21 ID:26g28Uwy0
>>710 携帯向けに有機ELの採用が広がってるので、
シャープとしてはこのパネルで対抗するつもり
だったのでしょうが、いきなりカウンター食らったようですね。
プラズマと液晶が次世代ディスプレイと言われていた頃が懐かしい。 SH○RPは電卓やら携帯機器で頑張ってりゃ良いのに、調子こいて糞画質の液晶を壁掛け出来る未来のテレビ、なんて嘘宣伝して売るから... 海外ではその画質の悪さに見向きもされないし、その厚さと重量のせいで 石膏ボードが普及した現在の住宅では大掛かりな補強工事をしなければ壁掛けも出来ない。 嘘かホントかWiiリモコンで画面が割れてしまう始末。 やっぱり薄型テレビ時代はプラズマに普及してほしかったなぁ。 糞画質の液晶がここまで幅を利かせていなければプラズマも量産効果で今の液晶の値段だろうし。 画質良いしWiiリモコン投げつけてもそうそう割れないしw 画質のいいTVをリーズナブルな価格で手にするには有機ELの普及を待つ羽目に。 SH○RPの罪は大きいね。
いや、プラズマになったってそこであげられている欠点は画質以外改善されないだろ。
消費者が受け入れたから普及したわけで メーカーを責めてもなぁ
大体小型テレビが無理な時点で主流にはなれんだろ
2002年前後のナショナリズムの高まりを利用して売れただけだろ 商品は主要メーカーと比較しても最低ランク その点釜山パネル積んでも受け入れられたソニーは大したもん
液晶のシェアを語るときは、ソニーやサムスン圧勝シャープ内弁慶でジリ貧と煽りながら、 液晶そのものをネガキャンするときはシャープを諸悪の根源扱いか。
アンチシャープの空気の読めなさは異常。 液晶はスレ違いだから出ていけと言いながら、 しつこく液晶を叩き続ける滑稽さ。
しかしウンコ液晶様をここまで浸透させてくれた功罪だけはマジで認めなきゃいけねーだろ 液晶TV=#ちゅーイメージはアンケートでもダントツだぞw
ここは液晶を叩くスレでなく有機ELとFEDにwktkしながら死んだSEDの歳を数えるスレだろう
死んでねぇ!! 脳死なだけだ・・・・・・・・・・・・・
むしろ死産
でき婚と偽り、実は想像でした
で、成田離婚と
EL厨とか新しい言葉つくってんじゃねえよシャープ社員w
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 22:24:37 ID:F7hDzij60
10/10/07 Cross Appellant's Brief filed by Appellee-Cross-Appellant Nano-Proprietary Inc in 07-50640, Appellee-Cross-Appellant Nano-Proprietary Inc in 07-50719. Disk Provided [Y/N]: Y Sufficient [Y/N]: Y [5869167-1] [07-50640, 07-50719] XA/Pet Brief ddl satisfied. XE/Res Brief due on 11/9/07 for Canon USA Inc in 07-50640, for Canon Inc in 07-50640, for Canon USA Inc in 07-50719, for Canon Inc in 07-50719. (mkc) [07-50640 07-50719] canonきたこれ
>>721 そうそう、なぜか日本国内だけ、
液晶=シャープ=薄型テレビのブランド品
みたいな状態。
日本人のブランド志向(選択放棄)の悪い面がよく出てる。
マスコミで騒がれればどんなにボロい商品でも売れてしまう。(∞プチプチ、Wii、貨物車ミニバン)
>>720 アンチト○タみたいなものですよ。
悪貨は良貨を駆逐するってね。良貨の選択肢が減り、半ば強制的に悪貨を掴まされるこっちはたまったもんじゃない。
>>716 そこが一番の問題なんですよね。
消費者は選択を放棄し、マスコミはそれに乗じて金儲けを企むから、
商品やサービスに対して正当な評価がなされず、悪貨の氾濫を止められない。
欧米の先進国には消費者団体や評価機関があって悪貨の氾濫を防いでくれるけど、日本には相当する機関が無い...
英語わかんにゃい (´・ω・`)・・・・・・・・・・・・
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 22:41:26 ID:F7hDzij60
Lower court information: District: 0542-1 : 1:05-CV-258 Trial Judge: Sam Sparks, US District Judge 8/6/07 Record excerpts filed by Appellant-Cross-Appellee Canon Inc in 07-50640, Appellant-Cross-Appellee Canon USA Inc in 07-50640, Appellant-Cross-Appellee Canon Inc in 07-50719, Appellant-Cross-Appellee Canon USA Inc in 07-50719. Disk Provided [Y/N]: N [07-50640, 07-50719] (dms) [07-50640 07-50719]
ある意味ソニーは良貨を選択しようとしてで遅れたわけだな 有機ELの開発が遅れたのがそもそもの問題。最悪ディスプレイの液晶は悪くない。
プラズマはSDブラウン管からの過渡製品としては十分及第点だと思うけどな。
全NECが悪い
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/24(水) 22:59:01 ID:F7hDzij60
1. I also believe we have a strong position in the Canon appeal. I am not sure what you are looking for NNPP to say. The appellate court moves at their own pace. Drhoho has done a nice job of explaining the process in the posts. What info do you feel is lacking here? 2. AMEX listing - We have been told that we need to be at $2 and we are not there. Maybe we will be after we ink a backlighting deal with Mitsui. Not sure there is anything to report. 3. CitiBank - I would guess that this effort hinges upon the resolution of the two litigations. I have always felt that we have teamed with Citi to establish a value for some sort of a sale of all or part of the company. Thus the fact that we have these litigations would hold up that effort. 4. Canon Royalty - Who are you referring to when you mention that we have gotten accustomed to no Canon Royalty? Not me... Think about it from Canon's perspective. They have no incentive to settle this issue prior to selling a SED TV, which they are not yet ready to do. Y es we have all heard the rumors about Himjei etc etc.... but I don't think anyone has seen a sale of this TV yet. There are three things that can happen: a. They are ready to sell and they come and get a license or infringe. b. The appellate court rule in their favor and a new trial is established c. The appellate court denies their appeal and they need to settle in order to sell SEDs legally I believe we will get a royalty but there is nothing yet to get a royalty on.
>>698 とりあえず、それらのパーツの紫外線波長域での透過率と耐性が
既存の材質では全然ダメ。
アンチシャープじゃなくてただのゲハ厨だろ でなきゃ、こんな頭の悪い文章を生産できないだろ > 714 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 18:46:23 ID:Wo0Za41a0 > プラズマと液晶が次世代ディスプレイと言われていた頃が懐かしい。 > > SH○RPは電卓やら携帯機器で頑張ってりゃ良いのに、調子こいて糞画質の液晶を壁掛け出来る未来のテレビ、なんて嘘宣伝して売るから... > 海外ではその画質の悪さに見向きもされないし、その厚さと重量のせいで こいつの言う海外がどこだか知りてーもんだわw
ゲハ厨だの、頭の悪い文章だの、wだとか 早く巣に戻ってくれ、お前だよお前。
変なのにさわんなよ ゲハ厨認定されるぞ
ゲハって何? 禿?
それはゲーハー
まあ「ゲハが一番ウザい」ってのは事実だわさ
>>740 いや、だからどこなんだよ「海外」ってよw
当然何らかのソースに基づいて発言してるんだよな?
・・・・ま、どう見てもそうは思えない文章だけどな
ほろ酔い気分で愚にも付かない頭パー感想文を垂れ流すスレじゃねーんだよクズ
>>730 まあ、イメージだけで売ってた糞VAIOが駆逐されたみたいに、
AQUOSもそのうち消えるんじゃない?せいぜい祈ってなよ。
>>748 アホか!
VAIOでもtype SZだけは別格
あれは学生の俺の最高のノートPCだよ
・13.3インチの丁度いい大きさ←重要
・軽い←重要
・バッテリー長持ち←重要
・もちろんC2D←重要
・felica使えるんで定期も買える
・指紋認証でパスワード入力不要
・無線LAN完備(当事は無いやつが結構あった)
まぁ家では自分で組んだデスクトップ使っているから、講義の時以外は学校のロッカーに入れっぱなしだけど
>>738 じゃあ紫光LEDバックライトで。
紫LEDにRGB蛍光体で白色LEDにしたのは実用化できてるんだから、LEDと蛍光体は有る。
可視光線な紫光なら大丈夫だろう。
FPD展示会始まってたのか。 ニュースでは車ばっかりで全然やらないな。
だって地方ローカルのショボい展示会と、 世界の注目の集まる世界最大規模の大イベントショーでは 比べようがないかと クリスマスと節分くらい格が違う
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/25(木) 10:43:09 ID:DHp7KzJ30
FEDは、残念ながらもうアカンね 後はもう有機ELに期待するしかあらへんね
次世代のディスプレイの展示会なのに発売間近のXEL-1の画質に完敗しているのがワロス
まぁFED以外次世代じゃねーからな・・・・・・・・・・ ただの改良版だし・・・・
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/25(木) 15:17:07 ID:DHp7KzJ30
>>759 まぁFED以外次世代じゃねーからな・・・・・・・・・・ ただの改良版だし・・・・
ん?FEDは、もう出ないと思うけどね?
「幻の名機」になるんじゃないか?
それに、もしFEDと有機ELの両方が同時に出たとしても
人気が出るのは、有機ELだと思うけどね?
FEDはマスモニ専用ですか
なんでFEDって、大手メーカーは見捨てたの?
有機ELと言っても携帯向けの有機ELが多いようだが
携帯向けは別物なんだから区別しようぜ
>>758 ん?次世代限定の展示会ではなくて、単にフラットパネルの展示会だから
現在主流のディスプレイがメインでしょ
>>763 液晶か有機ELあれば後は要らないって判断したんでしょ
>>753 あの会社のあの姿勢は
研究所でやっと作れるレベル=じゃぁ研究所の施設を1000個作れば量産じゃん?
って感じだからなwww
ただ今回の様なある程度のブレイクスルーを軌道に乗せるには案外いい方法なのかもしれない。
日本企業のように石橋を叩いて渡る形ではいつまで経っても製品化出来ない、事実それでSEDは出なかったような物だし。
まぁ品質が悪くてその製品自体の評価を下げることになったら元も子もないけどw
寿命を考えるとOELよりFEDに頑張って欲しいんだけどな
城戸め、東芝社長がこのままだと「オオカミ中年」と呼ばれる、かw ワンダーなやつは既に「オオカミ中年」じゃねーの?あれはw
http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/ >サムスンのブースは圧巻だ。
>製品がずらっと並ぶ上に、意欲的な試作品も展示。
>厚さが、たった0.37mmで写真フィルムよりも薄い。
>曲げられるものまで試作している。
(略)
>ただし、現状のままでは量産で韓国や台湾製に先を越され、液晶と同じように、
>日本は技術開発して、韓台が利益をむさぼる構図になるだろう。
>
>東芝や日立などの有機EL技術を有する大手メーカーの奮起と、日本すなわち経済産業省が
>ビジョンを持って支援しなければ、有機ELでの技術立国日本の復活はむずかしい。
ほらやっぱり思った通りだ。
どこが作ろうと、良いものが安いのが一番だな。
確かに過去の失敗から学んだ結果の事業計画だったり シミュレーションなりロードマップだったりするんだろうが、 その緻密な計算のせいで頓挫してる案件が多すぎる。 知恵付きすぎるのも良し悪しだ。 でも、いまさらどうにもならないんだろ?日本企業の体質は。
>>768 普及後を考えると有機ELの方が安くなるだろうから、(高分子インクジェットが出来ればなおさら)
自分は多少寿命が短くても安くなるだろうOELだなぁ。
FEDは(中の人も言ってるけど)ハイエンドディスプレイだと思うよ。
画質は現時点で一番良さそうだけれど、厚さ(重量)、価格の面で僕ら庶民向けにはならなさそう。
同じ値段なら寿命も同等にしてもらわないと困るけど。安いのなら多少の寿命は気にしない。
ブラウン管も6万時間だし、それ以上は求めない。現時点で3万時間てのはかなり頑張ってると思う。
どちらにせよ、両方ともフルHDで製品化してくれることが何より望ましいね。
>>768 というかFEDって有機ELに対して長いといえる寿命なの。
電子源がどんどん劣化する 止められないし劣化すると元に戻らない そちらに比べれば蛍光体の寿命は長い 有機ELディスプレイは素子がどんどん劣化する 止められないし劣化すると元に戻らない 画素が無発光になったりそうならなくても 画素面積がどんどん小さくなっていく
>>774 一万時間が目標といっていたから
他のプラズマ液晶OELDに比べると短いかも
ここで言う寿命って、平均なのかな? 最小なのかな? 最小なら、サブピクセル単位の動的制御さえ導入されれば実質的に (焼き付きを露呈させずに)輝度半減までこの時間ってことだよね。
FEDは焼きつく要因が二重にあるのが心配だな。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/26(金) 21:55:05 ID:UhxlJVLL0
今回のFPD展じゃ、一番の見ものはエプソンの有機ELパネルだったな。 8インチだったけど画質はソニー並み。真っ黒の中に腕時計の画像だけが クッキリ出てきたのには驚いた。どこから画面かが解らなかったからな。 エプソンやるねぇ。実用化はまだ先だとは言っていたが。
>>779 だね、有機ELは基本キレイだ
はやく20型くらいが発売されてほしいよ
PC用のディスプレイの横にゲーム用でおきたい
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/26(金) 22:19:07 ID:/78ph6hf0
>>779 現状で有機ELに期待できそうなのはエプソンとソニーくらいか
TMDももうちょっとがんばると思ったけど
SEDでの前科があるからなあ・・・
ただエプソンのは輝度200だからなあ。 疑似インパルスしてるようにも思えないし。 まあ有機ELであることに、すでに価値があるんだけど。
セイコーエプソンはいつもやることが中途半端だ。 かつて液晶だってトップを走っていたのに!
パナ、お前は破門や
有機ELって、ホタルイカを大量に並べて 電気で刺激して光らせてるイメージ?
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 00:10:53 ID:sX5BIWSm0
パナもTMDで間接的ですが、一応参加はしているつもりですが・・。 何か?
【速報】篠田プラズマ,2008年下期に142型ディスプレイの量産開始へ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071026/141362/ 篠田プラズマは,同社が開発するディスプレイ「PTA(Plasma Tube Array)」の量産出荷を2008年下期に始める。当初は,大きさ3m×2m
(142型に相当)のモジュールをセット・メーカーに向けて出荷する計画。モジュールの価格は「数千万円」になる見込み。
量産出荷に向けて,2007年度中に本社併設の工場(敷地面積4000m2,建屋床面積1500m2)に量産設備の搬入を始める。この工場の生産
能力は,大きさ3m×2mの142型換算で,年間最大200台となる予定。量産設備への具体的な投資額は明かさなかったが,「同じ生産規模に
相当する液晶パネルやPDPの工場に比べると,1ケタ安い」(篠田氏)とした。
出荷台数として,2008年度に10台程度,2009年度に100台程度を見込む。「まずは早い段階に,売り上げ100億円の到達を目指したい」。
既に,セット・メーカー複数社と商談が進んでいるという。
セット・メーカーに出荷する3m×2mのモジュールの仕様は,重さ60kg,輝度1000cd/m2時の消費電力は1200W。画素ピッチは3mmで,720pの
HDTV表示に対応する。暗所コントラスト比は1万対1である。
このモジュールは,フィルム状の表示部(表示フィルム)にデータ・ドライバICを組み込んだ「サブ・モジュール」に,駆動回路などを組み合わせた
もの。実際の出荷時には,設置場所などへの運搬性を考慮して,1m×1mの大きさのサブ・モジュールと駆動回路を別々に提供する。設置場所などで,
1m×1mのサブ・モジュール6枚を張り合わせ,駆動回路を組み合わせることで,モジュールが完成する仕組みである。1m×1mのサブ・モジュールの
重さは7kg以下という。
PTAは,PDPテレビの生みの親として知られる篠田傳氏が,富士通研究所フェロー時代に開発した技術。「プラズマ・チューブ」を並べて,それを
上下からフィルム状の電極で挟み込んだ構造を採る。プラズマ・チューブは,直径1mmのガラス・チューブ内に,放電ガスやRGBそれぞれの蛍光体
などを封止したもの。RGBのプラズマ・チューブを横に並べるため,画素ピッチは3mmとなる。発光原理はPDPと同様だが,フィルム基板を用いるため,
薄く軽くできるのが特徴である
142型でフルHDですらない!?
こいつは原理的に精細化が困難だな…
よくわからんがパチンコ屋の看板の高精細版みたいな感じ?
>>788 想定される使用目的が違うんでない?
テレビより、駅とか空港のディスプレイでないかな。
九月中旬の経営会議で議題の一つとなった有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビ。 四月に西田が「〇九年度に大型の有機ELテレビを発売する」と表明しており、 この日の経営会議ではその具体的な投資計画を決める予定だった。 ところが「一段と薄くなり価格も下がる液晶テレビに対抗できるのか」 「利益は出るのか」といった議論が百出し、結論は先送りになった。
西田ってことは東芝? 液晶は価格が下がるから高付加価値にいこうといかないところに馬鹿さ加減が見えるな。 大体技術を売ってる会社で、他社に真似が出来るものしか作れない時点で終わってるだろ。 利益だけが欲しいならそもそも中国にでも工場作った方が安く出来るよ、質は悪いけど利益は出る、短期ではね。
こりゃダメだ〜 次世代もサムスンに持っていかれそうだorz しかしいつから日本のメーカーは、こんなチキンになったんだ?
役員報酬と退職金?
日本は大粒な企業がバラけ過ぎてるから、しょうがないと言えばしょうがないよ… 仮に二社辺りに統一されたとしたら最強だろ。
>役員報酬と退職金? まるでキヤノンの話のようだ
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/27(土) 22:52:29 ID:YToulEdD0
新技術に対する夢がないねぇ。 日本を代表する企業がこれじゃお先が知れるな。 集団合議方式による、石橋を叩いて渡る方式。 皆で渡れば怖くないの典型だな。誰か社内でブレークスルーしろよ。
>>796 異業種をたくさん抱えて、大粒というよりは砂利の塊みたいじゃない?
昨今の日本の製造メーカーのトップは金勘定が仕事の技術音痴ばかり 技術をよく知らないから頓珍漢な計画を立てるし、くだらん新規事業拡大ばかりする 話にならん
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 00:38:41 ID:CnBCocg60
>>800 業種は車になるけど
そういう意味でいうとホンダが一番技術の会社っぽい気がする
かろうじて宗一郎氏のコドモが残ってるから技術メーカーぽいけど、それもあと数年 確実に現場の技術は低下してるし、ホンダの未来はそんなに明るくないと思うよ
既にガチで日本が韓国に負ける事態も起きているが、 今後はもっと深刻な事態になると予想。 日本:ゆとり世代 韓国:超学歴社会、詰め込み教育世代
韓国メーカーは潜在的なカントリーリスクが大きそうだな まぁサムスンは危なくなる前に逃げ出すんだろうけど
>>804 国策企業なのに逃げられるわけが無い
逃げたら潰れるぞ
>>805 創業者の支配率がもの凄く低い
HPみたいに乗っ取り掛けられるとかなりきつい
南北合併の時に国外脱出する(国とは縁を切る)んじゃない?
6:30分からはじまる夢の扉て番組で 城戸教授でるみたいだね。
ハゲハジマタ
輝頭かっこつけすぎ
ブログと違って普通に話してたな
30型量産機械でてたお
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 19:52:42 ID:CJVm9bfH0
見逃した! 誰かyoutubeにアップして下さい。
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 20:12:22 ID:CQRZaXTH0
>>808 番組の事、良く解ったね?
新聞でもEPGにも載ってなかったけど?
どこに載ってたんだろう?良ければ、教えてね!
あれは30cm基盤の有機EL照明
>>814 本人のblogに結構前から出てたような気がするが
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 20:46:21 ID:CQRZaXTH0
>>816 いや、ありがとう♪
それで、今ブログ見たんだけど、なかったんだよね
探し方が悪かったんだろうか(^_^;)
正確な事が解れば、また教えて下さい
名前でぐぐれば3〜4番目に。
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 22:04:06 ID:bm/e33Ys0
番組を見るに、希土がノーベル賞をもらうとすると、化学賞よりも平和賞の ほうじゃないかな。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/28(日) 22:15:06 ID:CQRZaXTH0
>>818 遅れてゴメンm(__)m
解らなかったけど、どうも検索は苦手で(^_^;)
ありがとうね♪
プロジェクトXみたいだったな 30インチぐらいがでたら、少々高かろうと買ってやろうと思った。
CEATECで試作機出してた27型フルHDが出れば、インチ1万まで買う。
なんと保守的。
夢の扉にでてた試作品数年前のELてパイオニアのマークついてたね。
>>822 22型としても面積比で4倍の80万円だな。
しばらく指くわえて見てなさいってこった。
11型とは製法が違うというし、面積比4倍での歩留まり低下を換算したら、 仮に力技で量産ラインを組んだとしても数百万はするんじゃないか。
熱対策は放熱フィルターで何とかなったみたいだが 夏になったらダメになるとかないの?
韓国勢は脅威だな。 サムスンは2010年までに14インチを量産するらしいし、小型のものは もう既にかなり出回っていて日本の製品にまで使われてるし、 正直かなりやばいと思う。
>>827 日立がファンレス液晶発表してるし、有機ELはあれだけ薄くて消費電力も小さければ問題ないんじゃないか?
>>826 禿がファビョりながらブログでわめいた割には、製法について全く言及しなかったところを見ると
ソニーは27型も11型と同じ方法で作るように軌道修正をしなければならなくなったみたいですね。
やっぱりあの方式は相当難しいのだろうか。
残念ながら、これで普及サイズの有機ELテレビの量産化は遠くなってしまった。
大型化の製造法なんて極秘中の極秘だろ
>>829 あそこの発表を鵜呑みに出来るのは何故?
いままでのを見ていれば商品が市販されるまで信じられないのはわかるだろうに
>>834 こんなの見るとわくわくする
早くデジカメや携帯に載って欲しい
>>831 blogじゃない方で既に一度書いてるからわざわざもう一度書く必要無いと思ってるんじゃない?
一応企業と交流がある以上あまり書けないし、しかも変なこと書いて有機EL自体をトーンダウンさせるわけにはいかないだろ。
とりあえずS社と議論したあと「早ければ、3年後には40インチクラスが市場投入」と書いてるんだから
これを信用してもいいんじゃない?
有機ELってドット掛けなにの?
>>834 あまりにも差がありすぎてワロタwwwww
比べると違いが随分と分かるな
分かってると思うが有機ELはまだ初期も初期の段階で、液晶は最終段階に近付きつつあるんだからな。 この時点で次元が違う物だと気付いて欲しい。 液晶の初期を思い出すんだ。
>837 それは気になるな
>>839 だからシャープの液晶はこれからも進化するにちが・・・?
あれ?俺、おかしくなってきた…液晶?サ・・イコ・・ウ?
>>839 初期の初期で試しに製品出したはいいが、そのまま滅びる製品も過去にいくらでもあるわけだが
必ず良くなるなんて保障はどこにもない
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/29(月) 18:22:11 ID:ogoCN1wJ0
>>839 >>842 うん、うん両方とも冷静な意見でその通りやね
でも、後の問題は“大型化”だけなんやから、可能性は十二分に有る!
と思うけどね
そうそう シャープの社長だって液晶は画質の劣る部分があったからこそ伸びしろが大きかった的なこと言ってたし
「性能的にはこちらが良いから絶対に普及するはず」と言うものほど滅びたりするんだよね、なぜか
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/10/29(月) 19:15:46 ID:ogoCN1wJ0
>>846 ん、そうだっけ?
前評判が良くて、駄目になったもの、と言えば・・・
・車の「ロータリーエンジン」
・テレビの「FED」
ぐらいかな?後、何かあったっけな?
う〜ん、思いつかん・・・
SED,FEDについては普通にさらに上位の有機ELが出てきたからなあ。 方式のレベルで液晶が有機ELに画質で勝てるとは思わないな、しかし。 製造コストも構造上、最終的には有機ELの方が安くなりそうだし。 まあ有機ELもなんだかんだで課題は多いけどな。 焼き付きとか寿命とか大型化とか。
FEDって懐かしいね。今何してるの?
>>846 性能/原理/コスト/etc、何もかも圧倒的上位のモノが普及しなかった例を教えてください♥
>>839 10型の液晶テレビ第一号が20万円で発売された当時を思い出した。
つい昨日のような気がしていたけれど、もう12年前の事なんだな。
>>847 ロータリーはオイルショックに直撃されたんじゃなかったかな。
それが無くても欠点はあったし。
有機ELを直撃するとしたら、何が考えられるかな
ロータリーエンジンは政治的圧力で潰されたんじゃなかったっけ? 本当なら軽自動車などの小型車なんかの方が向いてる構造なのに出せなくなったんだよね あれ?なんか有機ELの取り巻く環境に似てるかも・・・
ロータリーエンジンは燃費が悪いのが最大の弱点
>>850 RISCプロセッサだな。
出始めは確かに全てを上回ってたが、ソフトの互換性で負けて、次の世代では市場規模の差による設備投資費の差で逆転された。
ロータリーは出た当時色々な規制は排気量で分けられていたのに マツダ以外のメーカーから散々いじめられて 1.3倍相当の排気量のレシプロと同じ扱いを受けたため排気量上の利点が無くなってしまった 圧縮率が悪いからNAでは燃費は確かに悪かったけどw FEDはまだ出てもいませんよ?
台湾】CMEL、AMOLED第2期ラインに10億台湾ドルを投資 CMOの子会社であるChi Mei EL(CMEL)は、2008年の量産を目標にAMOLED第2期ラインに 10億台湾ドル(約35億円)を投資すると発表した。2008年第3四半期に第2期ラインの量産を開始、 同ラインの月産能力は2インチ基準で70万台の計画。また、現在、CMELは2.4〜2.8インチの歩留まりが65%で、 中国と韓国の携帯電話メーカーが主要顧客と発表した。2008年第1四半期には4.3インチパネルの量産に突入、 7.6インチを第2四半期中に発売するとCMELの会長は明らかにした。また、 今後に11、12インチを発売し、2010年までに32インチAMOLEDパネルを量産する目標という。
>>855 たしかに条件化では速いがRISCはやや柔軟性に欠けたので、
今に続くCISCとRISCを組み合わせたCPUが主流になったんじゃね?
RISCはしなんよ
RISC全然死んでないってw
RISCってMIPSやARM、PowerPC、SuperHとかだろ ゲーム機でもろ普及しまくってるだろ。
ARMはゲーム機から携帯その他諸々に載ってるしPPC系もそれなりにはがんばってるが。 Alphaも死んだしPA-RISCも死亡、MIPSもSPARCも死に体だからな。
CISCにしたって純粋なCISCって残ってるのか? x86系だってPro以降は内部はRISC構造だろ。
CISCとかRISCとかコンピータ知らん人間にはなんのこっちゃで判らんぞw
そうだそうだ! ここAV板だぞ! でも液晶とかレコーダーにはMIPSとかSHとかのってるんだよね
日本語で話しやがれ!
AlphaはP4にもK7にもその技術は継承されたよ ってここはAV板でしかも次世代ディスプレイスレだぞw
RISC、CISCという言葉を知っているくらいなら、携帯や組込みの多くは RISC系で、結果、生産コア数がCISC<RISCな事ぐらい 知っていてもよさそうなものだが
NTSCとPALなら知っている
x86のしがらみから抜け出したい;;
>>857 奇美といえばQHD(ネイティブ1440p)パネルだな。
HDMI1.3のの限界解像度対応品なのはいいんだが、
HDMI-1440p出力対応のプレーヤはまだ発売されていない.....残念!
RISCでx86エミュレートが完全にできればおk バイエンディアンの問題もある
CISC=技は一杯持ってるが仕事が遅い中途半端ちゃん RISC=馬鹿だが単純な仕事は速い馬鹿とハサミは使い用ちゃん
藻前ら、現行CPUの多くがいわゆるCRISCであることを 知ってて、わざと引っ張ってるだろ・・・
まあ有機ELはTFTディスプレイの延長線上で液晶を自然と置き換えるもの。 HDDが垂直磁気記録に、光ディスクのレーザーが赤外、赤色、青色と変わった様に。 TFTに付ける物が液晶、BLからOLEDに変わるだけ。 10年後には置き換わってる。 二酸化ケイ素&ポリシリコンからHigh-K&メタルゲートに変わるようなもん
液晶の値段が下がりきったころに転換だろうな。 付加価値もつけられなくなったころが。 じゃないとメーカー死ぬし
その頃には、実質な寿命が液晶と同レベルまで(液晶バックライト 減衰と同等なサブピクセル単位の「最低」寿命+動的制御で、焼き 付きの心配無く、本当にその時間以上使用可)延びてると良いね。
価格差を考えずに非現実なシナリオばかりだな
>>850 TRON と Windowsあたりでどうだ。
コストはどう比較するのかわからないが
TRONは実身数の制限なくなったのか?
日本政府がTRONを後押していても、IBM、MSに開発能力・スピードの差で負け 結局キューハチのようにローカル規格が仇となって一般へのPC普及が遅れたと思うぜ。
有機ELの実コントラスト4200:1w それにしても無機ELってまだ生きてたんだな。
メーカーが通常発表しているコントラストは暗所での全白全黒だぞw
昨日のテレ東オープニングベルの録画見てるけど 有機EL材料メーカーの特集やってたね
これから携帯電話向けで流行るからな
>>884 シャープの未来の液晶が3,000:1であることを考えるとやっぱ画質は最強じゃない?
まぁ100万から3千はちょっと差が開きすぎなかんじもするけど
>>888 応答速度に決定的な差があるのと、自分で発光するから1ドットごとに微妙な明るさに出来る
なので原理的に超えることはないだろうな
焼き付きは酷いね
このスレ含めて何百回って焼きつきレス見るが、具体的にはどのくらいで焼きつくの?って聞くと返事がこないのはなぜ?
脳内に焼き付いちゃってるんだよ
疑われるのは当然だと思うけどな
焼き付きといえばゼビウスと連想する奴はオッサン
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/01(木) 00:56:06 ID:cI5eNCAM0
>>896 >来〜再来年の医学界総会で発表したい
その発言から2年以上経過してるようですが発表はまだなんですかね?
一方で液晶のほうが目に悪いというこんな研究もありますが。
http://www.phileweb.com/news/subwin.php?id=13938&row=9&ctgr=01 大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと
薄型テレビを見せ、心理的な主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。
どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れにくいという結果が
出たと発表している。
また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと
液晶テレビを見せ、25分ごとにグレイティング視力の測定を実施。
その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、
液晶では時間が経過するのに合わせ、視力が次第に低下するという結果が
報告されている。
まあ有機ELは液晶の3.8倍も高コントラストってことでいーじゃん。
もう今となってはPDPとLCDの罵り合いさえ懐かしい。
> 住友化学が買収したケンブリッジディスプレイテクノロジー(CDT)社の話
> で盛り上がった。340億円も使って、潰れかけのベンチャーを買収する心
> は何なのか。
> Oさんにもわからないようだ。
>
> ただ一つ言えることは、もし、他社がCDTを買収したら、住友化学のポリ
> マー有機EL事業の大きな支障となるので、買収するしかチョイスがなかっ
> た、ということ。
> それと、住友化学自体は業績が好調なので、儲けを税金で取られるぐらい
> なら、CDTの買収に使っちまえ、的な発想があったのかも知れない。
http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_d7c1.html 他にも日立と松下とかぶっちゃけ話が連発。
日本帰ってきてから大丈夫なんかいな? >教授
>>898 そんな求められてもいない高コントラストよりも、
誰もが求めてる高コストをなんとかする方が先では?
高コントラストで売れるのだったら、プラズマが液晶に惨敗してるこの現実は何?
画質勝負と言ってる時点で、プラズマと同じ道を歩んでることに気付け
プラズマでも超薄型TV 厚さ3.5センチ、日立出展へ
日立製作所は31日、厚さ3.5センチの超薄型プラズマテレビを、米ラスベガスで来年1月に
開かれる世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に出展す
ることを明らかにした。日立は12月に厚さ3.5センチの液晶テレビを発売する予定だが、現
在は厚さ10センチ前後が一般的なプラズマでも超薄型化できる技術を示し、市場の将来性
をアピールする。
超薄型テレビでは、ソニーが12月に厚さ3ミリの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビを、
日本ビクターが来春に厚さ3.7センチの液晶テレビを発売予定で、開発競争が激しくなってい
る。日立は09年以降には、すでに試作機を開発している厚さ1.9センチの液晶テレビを発売
する予定だ。
http://www.asahi.com/business/update/1031/TKY200710310366.html
>>900 高コントラストは求められてるよ
店頭照明下での高コントラストだけどな
>>900 100万:1とか言ってる有機ELを皮肉ったんだけど…まあいいか。
>>902 ほとんど求められてないだろ
ほとんどの客が買うときの基準は
価格の安さ>画面サイズ=部屋に置けるサイズかどうか>入力端子の種類=明るさ>>>>>>>>>>>コントラスト他
こんなところだろ
コントラストなんかを気にする客はほとんどいない
ID:/I0m9cJaOってこのスレにいらなくね?
一般層はたいてい、どれがいいの?って店員に質問するじゃないですか。 その一つの質問の中にコントラストやらいろんなスペックが含まれているわけです。
一般層はAV板が思うより画質を重視している ただ詳しく検証しないだけで 値段も予算内なら融通利かせるし 入力端子なんて種類があることさえ知らない
どうやら液晶厨の脳内では液晶TVは最初っから安く大画面だったようですね^^
「将来は安くて大画面になります」と説明されて、それで凄く高い価格で画面も小さい有機ELを買うバカな客はいないよ 今、安くて大画面のものを買うだろうね
現行ではなくて次世代のスレだから
一般人は大型化してから買うだけなのに何言ってるんだろう 11型は新しい技術体験したい人が買うものだよ
12年前に出たシャープのウインドウも小さくしかも糞画質ながら 未来のTVぽいつーので結構売れたしな
12年前のブラウン管が全盛の時代なら超小型の薄型液晶テレビも未来的に見えるだろうけど 今となっては珍しくも何ともないし 無理があるな
どうしても今の話をしたいのね
まるで「今」原理主義派だね
XEL-1の発表後、液晶の優位を訴える人が頻繁に来るようになったのがワロス
現状を直視せず、現状から到達することのない「妄想上の未来」を語っても無意味だろ 当面は大画面化も無理、低価格化も無理、そんなものがどうやって生き残ることができる? 液晶のときのような初めての薄型とか未来っぽいテレビという追い風は皆無で背景条件が全然違う 安くなる前に、大画面になる前に滅ぶだろ もっと現実的な、ちゃんと次世代になりうるディスプレイを考えろよ
次世代ディスプレイの本命が有機ELであることは、もはや疑いようのない事実。 現在の主役液晶からの移行がどの時期から始まり、どういう経路を歩むかは、 混沌として読めない状況ではあるが。
>>917 > もっと現実的な、ちゃんと次世代になりうるディスプレイを考えろよ
ではまず、君の考える現時的でちゃんと次世代になりうるディスプレイ
というものを存分に語ってみてくれ。
ケータイでこんな長文書き込むとか微笑ましいな
>>919 順序としては
「高画質だけが売りで、画面サイズもとても小さく価格も非常に高価な製品」が
どうやって生き延びられるのか?をまず最初に示すのが先だと思うけどな
液晶は「薄さだけが売りで、低画質で画面サイズもとても小さく価格も非常に高価な製品」 だった事はスルーなんですねw
>>922 それは
「薄いだけが売りで、画面サイズもとても小さく価格も非常に高価な上に画質は糞だった」液晶が
いかにして今の地位を築いたかを辿っていけば分かるかと。
あんな屑みたいな大きさと画質のTVがブラウン管より薄いって理由で売れて 改良を重ねながらも10年持ちこたえたんだから、更に薄くて現状もっとも高画質で販売が開始されるELに何の心配が必要なのか?
大型化がトレンドって言われてるけどボリュームゾーンは30インチクラスってのも現実かな
ハード板のネタなんだけど、 液晶のバックライトがわりにELを塗ったら激薄大画面がすぐ作れるよね?
>>924 ブラウン管の厚さと液晶やプラズマの薄さの違いは、一般人にもわかるし部屋に置くときのスペースも全然違う
すでに薄型テレビが普及しているなかで、薄型テレビより薄いってだけで
画面は小さい値段は高いで買う客がどれだけいる?
薄型テレビが存在せず、ブラウン管だけしかなかった頃に有機ELテレビが登場すれば 有機ELもまだ普及できるチャンスはあったかもね 出すのが10年遅かったよ
それが出来るなら液晶は必要ないじゃん
2011年までにそれなりの大きさのものを用意できればいいんじゃない? それが出来なければ遅いといわれてもしょうがない。
まぁ確かに普及期にどのくらいの大きさでいくらくらいで出せるかが勝負とは確かに思うね。 ただ、だからと言ってもうダメだと早急に結論を出すのは早すぎだな。 液晶の工場新設が不必要なくらい枯れた時期であればともかく、 今現状では液晶も結局新工場をどんどん作ってるわけで、そこまでハンディを背負ってるワケじゃない。 結局設備投資費の回収が必要という面では同じ。 確かに開発費を考えるとその回収まで含めると難しいかもしれないが、今そんな細かいことを考えるほど、 どのメーカーも資金が切迫してるようにも見えないし。
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/01(木) 18:36:27 ID:Pp8yehW30
日立の厚さ3.5センチのプラズマキターーーー!!!!!!!!
>>929 結局は液晶シャッター。黒表示に難ありな方式ですね。
おそらくコントラストは今の液晶クラスですよ。色純度や輝度も白色ELからの場合現状では足りないでしょう。
>>934 別に絶対にダメだと言ってるわけではないよ
登場した時期の条件がまったく違っているのに
液晶とまったく同じペースで低価格化ができるというのが
おかしいだろ、ってだけ
プラズマや液晶など薄型テレビが普及できたのは、
ちょうど地上デジタル放送が始まった時期と、ブラウン管では不可能な大画面と
明確に厚みの違いが多くの客にはっきりしていたから
有機ELがダメなわけじゃない
でも薄型テレビが売れて普及して来たときとはもう条件が違う
別のシナリオで売らないと
>>937 省エネ、CO2排出の少なさでも有機ELですね。
40型クラスの大型はメーカーの期待したほど売れていないそうだから30インチ前後のサイズで充分勝負ができるよ
40型クラスが売れてないのは大きさのせいじゃなくてインチ5000円を下回らないから。 その証拠にインチ5000円を下回った機種は42インチでも45インチでも売れてたよ。
すいません資料出してくれます。
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/01(木) 23:29:43 ID:wSYKKx5d0
キヤノン社長「ディスプレー分野強化が課題」・世界経営者会議
キヤノンの内田恒二社長は30日午後、第9回日経フォーラム「世界経営者会議」の講演で、総合的画像機器分野でリーディング企業を目指すための課題として「ディスプレーの部分が欠けている」と述べた。
インクジェットプリンターや複写機など画像出力の分野は充実しているとしたうえで、表面電界ディスプレー(SED)への積極投資などとともに「NTTが持っているような情報インフラをうまく活用し、
画像がどこでも見られるような環境を整えていきたい」と語った。(18:00)
NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース−企業の事業戦略、合併や提携から決算や人事まで速報
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071030AT3K3000T30102007.html 社長はやる気満々だな。
世界中の経営者が集まる中で発言しちゃったよ。
ブックオフで2000年くらいのデジタル家電の本立ち読みしたら、次世代ディスプレイとしてプラズマ、PALC、SEDの3つが挙げられていたよ。 実際世に出たのはプラズマだけだけど全然次世代って感じがしないね。
2000年時点での次世代だし。
SEDが得意な大型は米国市場が対象だろ? サブプライムでこれから景気悪くなるだろうに
レーザー光源リアプロはまだか・・
たとえ¥5000/inchだって、40型だの50型だのが ボリュームゾーンになる訳ないだろ。 2011の買い替えポピュレーションは、いわゆるアーリー アダプターとはまったく別人種だぞ? 何か勘違いして るんじゃないのか。
40、50になるというのは、予測という名の願望
NECでもNANAOでも三菱でもいいからFEテクノロジーズと組んでFEDモニタ売らねーかな 個人的にはNEC、NANAOあたりで画質追求して欲しいが・・・
もし売ってもマスモニ価格だから100万円以上するよ
>>951 見える、見えるぞ!XEL-1がとっても安く見えるぞw
有機ELもフルHDで百万円なら、マスターモニターとして妥当な価格かもな。
フルHDの27型出たら100万でも買うな、クオリアからの買い換えで
輝度先生!輝度先生!
2000年1月26日 ・デジタルハイビジョン対応の28インチワイド液晶ディスプレーテレビ『LC-28HD1』(110万円) ・デジタル放送対応20インチ液晶ディスプレーテレビ『LC-20SD1』(44万円) ・デジタル放送対応15インチ液晶ディスプレーテレビ『LC-15A1-S』(18万5000円) ・デジタル放送対応12インチ液晶ディスプレーテレビ『LC-12A1-S』(14万8000円) このほか、パソコンの画像表示に対応したAV/PC20インチ液晶AVCモニター『LC-20VM1』(40万円)も、同時に発表された。 27インチ100万ってこんぐらいのときか 1280×768だけど
このころの液晶ってば、それはそれは素晴らしい画質でな。 店頭で他機種と並べるとイジメ られてるようにしか見えなかったな。
初めて液晶ディスプレイを買ったのが1997年の冬 15インチXGAで30万近くしたな 今では1/10 有機ELディスプレイも同じように下がってくれるのかねぇ
多分下がりすぎて液晶みたいにゴミしか売られなくなるよ
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/02(金) 22:08:22 ID:Up4uIOZ20
>>960 そこのコラムは低レベル過ぎて話にならん。
年があけてからもSEDマンセーをやってたくらいだし。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 01:03:32 ID:QKA8amno0
まあ、今の有機EL買うやつは、ばかだろうな。 デモ人柱は必要だし、おまいらに買って欲しい。
なにをい今更、そりゃ人柱覚悟でしょ
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 09:08:41 ID:QsD/JZW60
366 :名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 03:36:35 ID:S+eHw3Lr キヤノンのSEDなんてもう発売する気もないだろw 平塚大神の工場はいつ通っても、駐車場は閉まりっきり 駐輪場もキャパの1割止まっていれば良い方車やトラックの出入も全く無し、警備員が暇そうに歩いているだけ 株価対策の為の壮大な詐欺だろw
高解像度路線がまだまだ続くのなら液晶は比較的簡単に対応出来るだろう。 しかし、AV用途に限って言えば、フルHDで解像度は階段の踊り場にさしかかる。 そうなると、反応速度やコントラスト、色再現性に差別化要素が変化していく。 今こそが有機ELが成長するいい機会だ。
液晶はフルHDを超えた解像度の機種を出してくるよ。 出す意味はある。 デジカメ写真の大画面高解像度表示。 デジタル放送の高解像度2画面表示。 プラズマは完全に終わる...
液晶は割に解像度を上げることは可能だからな 4倍解像度とか早いうちに出てくるだろうね まだ20年くらい先だが、次世代ハイビジョン放送は今のハイビジョンの16倍解像度になるらしいし 今から解像度を上げていったディスプレイは順次出して行かないとね
フルHDを超えた解像度はAV用途でも、近いうちに身近になる可能性が高い。 低コストのHD DVDプレーヤを投入しようと準備をしていた中国企業が 東芝に発表前に出鼻を挫かれ(投売り価格のHD DVDプレーヤが先に出てしまった)路線変更余儀無く HDMI1.3の最大解像度1440p(QHD)出力対応プレーヤの実売機開発に着手しているという噂は良く飛び交っている。 (日本の話では無いから身近ではなかったか。)
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/03(土) 12:54:56 ID:EoYhZoqD0
sonyの有機EL発売まで一ヶ月切りましたね。 家電量販店等で買えるのですかね? 発売日に欲しいな。
WUXGAの有機EL欲しいな。 PCには向かないかな?
>>972 もしWUXGAの有機ELをPCで使うなら、
スクリーンセイバーの起動設定は3分だな。
でも、焼きつき防止のためにマイナスイオンガラスを使っているんなら
目の健康に少し良さそう。
>>974 じゃ、電子線放射ガラスと言い直しておこう。
確認にはガイガーカウンタを用意だな。
気分はチェルノブdeathね!
解像度上げるよりフレームレートの方を上げて欲しいぞ。 あと、リップシンクも何とかして欲しい。微妙にずれててアテレコ状態に なっているのを散見する。
どうでもいいからインターレスやめれ
インターがレスじゃないのを希望なんですね?
プログがレッシブなやつたのんます
いや、プロがグレッシブなのを。
SEDとかFEDとか最近知った・・・ 待ってて裏切られた人達の気持ちは計り知れないよ。 自分はアナログ停波までブラウン管でいきます。
停波後も、CATVとかコンバータとかでブラウン管そのままいけるよ。
>>983 どうもです。
壊れるまで使い続けます。
何に大して感謝してるんだ
1440pディスプレイが出たら、常にデータ放送を表示しながらフルHDで番組見られる?
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/04(日) 15:31:22 ID:UprEf6+O0
梅
こぶ
チャ
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2007/11/04(日) 20:57:07 ID:iszmy0I+0 >>856 情報弱者が知らないだけでとっくに売ってる