アクア VS プリウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どっちも溢れるさ
さあ、どちらがこれから町に溢れるか?
駐車場で隣も隣もアクアかプリウス
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:18:19.80 ID:2aqYdGYI0
糞スレ立てんな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:19:48.67 ID:dv8rCGFt0
ごめんなさい!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 01:45:27.73 ID:xyTJ3LLj0
アクアの勝ち馬
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 08:41:42.04 ID:V87urD6I0
駐車場内数対決 or 信号待ち台数対決だな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 14:12:24.17 ID:kqAD7hYh0
今さら感
サイズが中途半端
フェイスがダサい

プリウスにいいとこなし
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 18:40:30.85 ID:5Ms1okyx0
>>1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:35:54.85 ID:9mn0eHDfO
アクアは軽がライバルだろ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:39:06.26 ID:V87urD6I0
いや、やはりプリウスだよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:45:54.02 ID:ZIP946zQO
アクアの永遠のライバルはフィットHV
この二台が切磋琢磨することによって、日本の未来がある。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:53:30.14 ID:V87urD6I0
>>10
残念ながら当のトヨタがフィットをもうライバル視していない
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:09:08.00 ID:zov2lNcxP
トヨタのライバルがホンダだと勘違いしてるのは、ネット内のホンダ信者だけ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:56:47.38 ID:FVeizHJk0
アクアの目的はフィットの市場を奪うことだったんだろうけど
狭さ低さ価格の高さから他のコンパクトカーとは全く競合しない車になっちまったな。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 01:22:03.96 ID:BovzeZH00
リッター50は目前だな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 07:35:35.98 ID:MGuQ9OeQO
アクア
サイズ:軽
走り:並のコンパクトカー標準装備:しょぼい、ケチ値段:割りと高め
燃費これだけはいい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 08:48:29.14 ID:oUkoPY4L0
>>15
確かに言える
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 13:49:01.03 ID:508DhCSs0
>>13
ああ、だから1ヶ月な10万台しかうれないのか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:22:50.67 ID:oUkoPY4L0
それにしても多すぎるよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:25:05.13 ID:TKGGP8w6i
>>13

224 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2012/01/23(月) 15:44:49.16 ID:ebUbVsRTi
>>222
http://autoc-one.jp/ranking/967756/

アクアは10・15モード燃費が40.0km/Lというプリウスを凌ぐ燃費と、コンパク トカーという扱いやすさやトヨタのハイブリッドカーとしてはお買い得といえる 価格が功を奏したのか、 12月26日の発売から僅か6日間のみの期間ながら3位となった。
アクアは、1月の ランキングトップ獲得は現時点でほぼ間違いと見られる。

その他の注目点は、先月3位の「ホンダ フィット」が3位から7位へ下降。
フィッ トもプリウスと同様に常に上位に位置する車種だったが立て続けに魅力ある車が 登場したため、やや下降する結果となった。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:26:14.88 ID:TKGGP8w6i
>>13

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/01/22(日) 05:49:36.68 ID:ryxM3KGgi
>>697
どっちにしろ
フィットは3位から7位に転落
フィットHVも10位から13位に転落
シャトルHVも9位から11位に転落
フリードHVも4位から15位に転落

主力車種は見事に全部転落してんな、
どんなにネットでステマ工作してようが
消費者はインチキHVは選ばなくなったって事だな

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:41:24.70 ID:vnqj1FI1O
アクアやフィットHVサイズの四駆HV出してくだしあ
無理ならプリウスでも
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:45:19.85 ID:yI9eh8GF0
この前TV番組でやってたけど、ホンダは軽とコンパクトカーに力を入れるんだろ。
だとしたらつまらないメーカーになっちゃうね。
N−BOXなんてタントのパクリだし。

アクアはトヨタ初のコンパクトHVで燃費が良いから売れるよね。
でも30とαを合わせたプリウスには販売台数で勝てないような気がするけど。
勝てる月もあるかもしれないけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:27:02.24 ID:PCcmMC6b0
フィットやホンダのHVはたった6日でアクアに蹴散らかされたのか
今年FMCだからしばらくランキングには出てこれないかもしれないな
今年はプリウスとアクアのランキング1・2フィニッシュもあんじゃないだろうか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:33:38.49 ID:MGuQ9OeQO
しばらくしたらプリウスの一人勝ちになるんじゃね
アクアもインサイトみたいな半端な存在になりそう
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:24:35.14 ID:YSzeg6di0
インサイトは後部座席使い物にならんかったがアクアはそこそこ使える
ただ実車をみるとひどく安っぽいんだよね。
後部座席のドアとか作りかけのままだし、見た目は79万〜140万円くらいの車だよね
実際には見た目だけじゃなく装備もひどいもんだけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 02:14:48.90 ID:HGlA1G++0
アクア見てきたけど安っぽすぎるわw
正直ヴィッツやフィットの方が質感高いと思った
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:09:38.40 ID:5Y0/d13l0
ンダヲタちゃんは現実をみないと
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 10:57:46.88 ID:Tq0CrNAs0
あの安っぽさは半端じゃあないわ。
プラステイックの塊みたいだよ。
まあ、一番安くハイブリッドに乗ってみたい人には
いいんじゃあないか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 14:03:44.64 ID:m8qeE2vQ0
禿げ電が多色構成で安物携帯を馬鹿値で売ったことあるだろ
あれと同じコンセプト
安いんだから壊れなけりゃ質感云々なんてどうでもいいのさ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 14:59:36.78 ID:fE5Rynyc0
>>15
だがそれが大きい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 16:17:08.46 ID:6UU59CI/0
ユニクロ馬鹿にされていたのに、不景気だとみんな納得して買うようになった
あれと同じコンセプト
安いんだから壊れなけりゃ質感云々なんてどうでもいいのさ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:03:02.35 ID:X5njpCYUI
アクアのHP見てて感じるのはまさに白物家電だなーってこと
ドライビングも自由な移動の楽しさもコンセプトに無い
まさに通話機能はおまけのスマホのような車
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:48:05.52 ID:0iDSSK2kO
アクアは他を犠牲にして燃費に力を入れた車ってところか
軽だとプライドが許さないって人が選ぶ車
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:47:44.50 ID:vjio9gFk0
アクアがどうなるかはフィットHV初め他社のFMCの出来次第じゃないかな?
新型フィットHVあたりが良い出来ならヴィッツみたいになる可能性もなきにしもあらず
それまでに売りまくってプリウスのような鉄板イメージを構築できるかどうか
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 08:34:14.45 ID:Uqq/Y2rw0
アクアが街であふれることは確か
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 09:09:26.78 ID:oXNrKgxIP
フィットHV 2010/10発売
シャトル・HV 2011/6発売

現行フィットもそんなに旧いモデルじゃないけどな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 10:10:52.45 ID:xh1tpOK40
とよたまごっちwww

みんなが買うからwww


美味いかどうかわからないけど、
行列ができているからとりあえず並んでしまったラーメン屋。
食べるころには、麺がのびてました。

プリウスが売れた理由は、燃費だけじゃないはず。
AQUAはどうなる?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 09:48:31.72 ID:l1/5LghuO
>>36
現行フィットは2007年デビューだぞ。
今年か来年にFMCですがな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 09:44:37.94 ID:7P+Y0k3R0
自分と同じ車ばかりになって大喜びする人っているの?
やはり適当な数でないと嫌なのでは?
アクアもすぐにプリウスみたいに1分に2〜3台もすれ違うように
なれば考えも変わるよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 10:16:57.42 ID:/b1hQeG70
最近のトヨタはなんかおかしい。
かつてホンダが陥っていた新型車を出しても出しても自社のほかのモデルを食って終わりのスパイラルだな。
そもそも今の日本で車なんかそうそう売れないよ。
スズキがVWに完全に吸収されて軽の優遇を廃止すれば国内市場も正常化すると思うがそれまでトヨタが持つかどうかだな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 12:13:49.82 ID:vgULmgTJ0
違うんでね?予算的にプリウスは手が届かないので、フィットを買おうとする人を、さらっちまうつもりなんでね?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:30:03.44 ID:IFBzsUrl0
『約束された勝利の自動車(トヨタ・アクア)』、国内受注台数、1か月で10万台
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327809376/l50
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:31:32.00 ID:ohSTgCn30
>>41
ヴィッツ買おうとしてた人をかっさらう割合のほうが高いな。
ビッツ売ったほうが儲かる(アクア買ったほうが得)のは素人目にも明らか。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:44:09.56 ID:vgULmgTJ0
なるほどね、でもヴィッツでも燃費は十分だからなぁ、車両価格上昇分の旨味があるのかね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:40:04.91 ID:2LKD9ppr0
ヴィッツより10センチくらい大きいってのが自分にはちょうどいい大きさかなって思ったんだが
大きいのは外観だけで室内はヴィッツより狭いんだな。
なんか納得いかねぇ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:46:44.03 ID:OpWjAV6c0
アクアの欠点は
内装(とくにダッシュボードデザイン)と
室内が狭いところかな…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 01:39:49.56 ID:6dKi7ylp0
漢字が読めない事を必死に叩いてたマスゴミみたいな奴等だな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 02:31:43.12 ID:JWdZ8BtD0
アクアは狭い⇒デカいのはてめぇだ

FitHVはアイスとでエアコン効かない⇒デブ 渋滞避けろや

ならば、もっと税金払って車各が上の車に乗ろう!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 14:58:37.76 ID:J+ttUdut0
うーん、いい勝負してるな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:47:26.61 ID:gX0/DYlfP
>>40
スズキが完全に呑まれても多分ジムニーは確実に軽として残したいと思うぞ
一定の需要がずっとあるからな
更に軽としては日本だけだけど、ジムニー狂は海外にも多いからな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 18:58:08.41 ID:HWfQ2pp1O
フィットは四駆や普通のガソリンと歴史があるからHVに乗り換えるのはそんなリピーターが多いのさ
しかも町のモーター屋でもフィットは売ってるし
ところがアクアなんてのはヴィッツからの乗り換えだと価格がネックなのと
ヴィッツの男顔がおばさんらに人気なくて
じゃみんなが乗ってるフィットするかって感じでホンダに流れる人多いのさ
一般とくにおばさんや爺さんは見慣れた車を好むからね
デザインも屋根の高いのが好き
見た目低いのは売れない
これからアクアが生き残るのはヴィッツ次第でフィットはライバルでないとお客を見てて分かるしうちみたいなモーター屋はそんな売り方するのだ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:39:34.93 ID:F5/x7JSGO
ハイブリット欲しい(単に流行りで)
でもプリウス高い
かといってホンダは嫌だ(車はトヨタと昔から決まってるだろ、理由?そんなものない)
そんな人がアクアに飛びつくんだろなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:27:44.28 ID:VMJgZd/u0
アクアでもその辺の車並みに装備整えるとオプションがいらない上に値引きもあるプリウスより高くなっちまうから
一番の決め手は大きさじゃないかなぁ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 10:51:37.51 ID:iD2FdemJ0
今のブームが終わってから勝負だね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 14:23:06.37 ID:6uxNtfkB0
>>53
そういうことだよな。

アクアの質感の低さや装備の粗末さはメーカー自身が一番承知してるはず。
そういう割り切り方は、それも狙いの一つ。
むかしからトヨタみたいに車種の多いメーカーは車種間競合せず上級以降する
ようにクラス分けをはっきりさせてるもの。
そういうのは、もう古いとはおもうけどな。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:51:45.05 ID:OXNeJcIE0
( ´,_ゝ`) プッ !利薄U号ともいうべき
パクリ多売と蛸足食いで更なる経営難への近道だな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 02:48:36.36 ID:giEl0T6T0
FF車はホンダの圧勝だろうw
トヨタ乗るならFR車のセダン。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 19:10:50.30 ID:D2KCyOMj0
プリウスってリアが めちゃ不細工だよね。
後ろについて 走ってたら おかしくて 吹きっぱなしだよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 20:18:48.97 ID:q1J0fNn6i
インサイトの方がもっと酷いよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:38:14.83 ID:YtkA2fOb0
正直アクアのあの貧乏くさい内装を毎日見るなんて拷問だわ
買った人ってマゾなの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:22:28.02 ID:bItqJ8DE0
恥ずかしさの極み


トヨタ(笑)車に乗る行為

金支払ってまで実験動物にされるだなんて
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:34:33.29 ID:m+6sYRow0
コンパクトカーの質感に満足or馴れている人は、実燃費も若干上回るアクアで十分だろう。
それ以外の人はプリウスを買った方が圧倒的に幸せになれる。
アクアの内装の質感と正面から見た外観は、ちと寂しいものがあるね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:53:35.39 ID:J1C3YpGl0
アクアって軽自動車よりもチープだろ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:08:31.29 ID:P3MdR4eT0
アクアはプアマンズプリウスだな。
ダッシュボードのチープさはもう恥ずかしいレベル。
トヨタの上級層が販売の承認したのが信じられん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:40:03.29 ID:2vhE8mvCi
世間ではプアマンズプリウスはインサイトのことだよ
あと内装もアクアよりインサイトの方が酷い
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:38:24.68 ID:wlL+f0Nw0
さすがにそれはない
アクアの内装見た後はインサイトですら高級車に見える
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:54:28.47 ID:F3h9Q6v6O
アクア買うならミライースで十分だろ
だってアクアって燃費だけが自慢の車
広さ軽並、標準装備しょぼすぎて軽以下、走り軽並
使い勝手軽よりひどい
価格割高
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 02:07:27.09 ID:r7LC/mKt0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 02:52:28.78 ID:jp4k6aRGO
こんなスレ立てんなボケ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:42:09.20 ID:+x05NqGn0
誰か知っていたら教えて下さい
MC後のプリウスのGとアクアのGではまったく違う革ステアリングがついています。
デザインは一緒なのですがプリウスは握ると弾力がありしっとりした感です。
アクアは木のように硬く手触りはサラサラスベスベです。
プリウスSを購入予定なのですがオプションの革ステはアクアもプリウスも同じ値段の【B5S0】というやつです。
これはどちらのステアリングになるのでしょうか?
それとも同じナンバーのオプションでも車種で違うのでしょうか
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:46:28.56 ID:+x05NqGn0
>>68
ホントだ!
たしかにアクアを見た後なら高級感あるな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:55:08.51 ID:yv+M6SDOi
>>70
たまたま当たり外れでしょ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:09:29.89 ID:h7WStNmZ0
その金あったらHVじゃないもっとましな車買えるだろ・・・と思う
HVじゃなきゃ駄目なのか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:58:45.86 ID:P3MdR4eT0
アクアのダッシュボードデザインは30年前のカローラって感じ。
ほんと、ダサい。
運転していて劣等感に苛まれると思う。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:50:50.35 ID:4gvciOlQ0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:51:35.87 ID:4gvciOlQ0
>>52
ハイブリッドをハイブリット書いちゃう奴は貧乏人
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:02:59.04 ID:YJ/W3ztO0
30年前のカローラなんて知らねぇよ、じーさん。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:07:55.79 ID:s45FBK4Z0
アクアって軽自動車よりも安っぽい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:36:42.43 ID:POn8nWCQi
それ以下のインサイトってどうよ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:52:04.66 ID:h7WStNmZ0
>>79
プリウスと違って、インサイトに乗ってるようなガッカリ感がすごいよ。アクアに乗ると。
ずっと欲しかった車をやっと買ったけれど最下級グレード。みたいな気分
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:04:27.87 ID:xvaQvf0P0
問題は値段に見合わないチープ感とか、つくりのいい加減さくらいな物だから
マイナーチェンジで良くなるはず。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:08:13.95 ID:POn8nWCQi
あれ?
インサイトはさらに内装も悪いし性能も低いのにアクアより高いよね?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:13:43.64 ID:w16w2cCP0
アクアは軽自動車よりも低質低装備で悲惨な車だぜ

誇大広告で馬鹿たちを騙す羊頭狗肉商売がトヨタ(笑)の基本
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:40:07.18 ID:cHNgr9/TO
アクウス
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 01:14:34.47 ID:c/2jwTGb0
>>77
AE-86も知らねーのか、坊や。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 08:10:20.30 ID:4/vfKp9OO
>>76
単なる誤字に飛びついて鬼のクビ取ったがごとく粘着するヨタオタアクアオタってwww
87(^ω^):2012/02/05(日) 08:14:52.60 ID:nqDHemao0
>>86
オートストップ機構付きの灯油ポンプを買えばいいのに
300円の差額が惜しいという理由で
オートストップ機構無しの灯油ポンプを買ってしまい

最初の給油時にスイッチを入れたまま
その場から離れてしまい
ポリタンク内のすべての灯油を
玄関先にこぼしまくって
玄関先が大変な状態になってしまった…

300円ケチった為に約1000円分の
灯油を損したアホを知ってるけど
お前はそいつよりアホだなw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 08:37:23.32 ID:NfGWQKBQ0
アクア全然人気無いよ。
1ケ月の受注なんて12万台しかないんだって。
フィットの勝ちだね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:40:16.40 ID:4/vfKp9OO
>>87
いやいや>>76殿のバカさ にはかないませんよw
90(^ω^):2012/02/05(日) 09:48:18.10 ID:nqDHemao0
>>89
HOYA音声合成ソフトウェア
http://voicetext.jp/

上記リンク先にアクセスして
左下のキャラクターRYOを選択して
自分の好きな文字列を貼り付けて
再生ボタンを押して喋らせてみよう!

モヤモヤさまぁ〜ず2の
音声合成ナレーションと全く同じ声で
喋ってくれます
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:59:28.99 ID:txj3oIn20
アクアの装備がスカスカなのは車両価格を安く見せかけるためだけではなく
カタログ燃費を多く見せかけるためだったんだな
パッケージオプションを一つでもつけると33q/Lに下がるね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 13:12:58.85 ID:4/vfKp9OO
>>90
それでも>>76のアホさ加減にはかないませんわw
93(^ω^):2012/02/05(日) 15:05:33.12 ID:nqDHemao0
>>92
戸賀崎「これはどういうことだっ!」

平嶋「じゃあ〜私が辞めます」

米沢「いやいやいや、私が辞めますっ」

戸賀崎「えっ…」

平嶋&米沢「じゃあ〜二人揃って辞めます」

チーム4&研究生「どうぞどうぞどうぞ!」

戸賀崎「あっ、えっ、あ、そう・・・」
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:46:29.39 ID:4/vfKp9OO
↑ハア…で?
95(^ω^):2012/02/05(日) 22:27:24.80 ID:nqDHemao0
>>94
昔運転代行やっているときに
待機中に暇だったから随伴車である
三菱ギャランの天井に設置されている
オートエアコンの温度センサーを
ターボライターであぶったら
真冬だったのにエアコンが作動して
風量が全開になったことがあるwwwww

その後それと全く同じ事を
三菱ふそうの大型トラック
ザ・グレートにやってみたらやはり
真冬だったのにエアコンが作動して
風量が全開になったことがあるwwwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 22:40:30.08 ID:NKwkmHxk0
で?
97(^ω^):2012/02/05(日) 22:43:25.08 ID:nqDHemao0
>>96
AKBを好きじゃない人のAKBグループの印象と
AKBと他のアイドルグループとの違い…

AKBはたいしてかわいくない大量の女の子が
やたらテレビに出ている…

AKBはただ人数が多いだけと思っている人も
結構いると思う…

確かにかわいくない子も結構いるかも知れない…
人数がやたら多いしやたらテレビに出ている…

ではなにが違うのか… 
それは毎日劇場公演をやっている…
まあこの点が一番違う所だと思う…

しかしAKBグループと
他のアイドルグループと決定的な違いは
楽曲の良さと楽曲の多さ…
とにかく楽曲の良さは別次元(音質は悪い曲が多いけど)
作詞は秋元康だけど作曲編曲のこだわりは異常…
700曲近くありものすごい秀逸な曲が多数ある…
しかしそのよう曲は劇場公演曲やカップリング曲に多いので
シングルしか聴かない人だとこのような曲に
一生巡り会えないからもったいない…
もちろんAKBだけでなくSKEの曲も
大変物凄い素晴らしい曲がある…
AKB関連の曲を聴いちゃうと
他のアイドルグループの曲はまず聴けなくなる…

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:16:12.10 ID:6uOawWU10
どうせ高速で飛ばすとリッター20キリます^^とかだろ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:51:52.26 ID:f4KU55wv0
どんだけハードル高いんだよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:52:54.77 ID:FFWXDljZ0
トヨタ(笑)を擁護しているのは → <;`∀´>

アキバでの無差別殺傷犯の加藤智大の勤務先はトヨタの連結子会社(51%=単独過半数出資)関東自動車工業だった。

レクサス(恥)の塗装の検査をしていたアキバの革命家w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:51:58.59 ID:Mbd4fyY20
また5位まで落ちぶれたンダオタか
102(^ω^):2012/02/06(月) 23:14:19.44 ID:+BSWwh/I0
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326587347/

30プリウスオーナー限定スレ 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327582020/

三代目プリウス納車待ち専用スレ 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322670991/

アクア VS プリウス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327238251/

【TOYOTA】トヨタ アクア 31【AQUA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328528100/

アクア  >>>>>>>>  フィットHV 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328094796/

♪♪♪トヨタ・アクアって、どうよ?♪♪♪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326488560/

【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.15【PRIUSα】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325871600/

プリウスの寒冷地仕様は必要か? 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324982067/

【旧型】10型11型・20型・EX・3【プリウス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319171344/
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:44:02.09 ID:4GPBJ4KL0
リッター40なんて極端でなくていいからラクティスくらいの車でハイブリッド出して欲しかったな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:48:03.25 ID:EWth2ahW0
ホンダが嫌いじゃなければフリードHVがあるよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 03:26:13.31 ID:TMdDNoKdi
そんな低性能なもの買わないでも今年オーリスがFMCするし
HVが出るかもしれないぞ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 18:16:56.57 ID:t91yBkgF0
ラクティスくらいって言ってるのに
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 19:31:17.43 ID:a/EkM7b00
ラクティスHVって、標準グレードで200万越えかな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 21:18:08.51 ID:N54vfFZC0
これが人間の乗り物とは到底思えないwww
プリウスが年寄りしか騙せないのも納得
アクアも同じだけど

http://ecocar.asia/article/53300601.html
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 02:21:19.16 ID:DrOXBVD40
>>106
そんなに変わらんよ
車の出来は全然違うけど
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 08:37:41.24 ID:EX9log1g0
20代でアクアなら立派なもんだよ
今軽ばっかだし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:52:34.03 ID:Eu5UJCrEO
>>110
そんな無駄遣いしないで軽にするか、それとももう少しお金貯めてプリウスにすべき
112ゴリンビュー:2012/02/08(水) 23:58:28.22 ID:baPoSMZP0
>>110
職場にNBOX乗り出し200万円
払った人いるけどな…

軽自動車に200万円なんてよく出せるよな…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 00:54:31.86 ID:2O+2TYqo0
20代でプリウスはちょっと・・・
プリウス20代で持ってるやつあんまりいねぇぞ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:44:40.07 ID:A/CQ2X5X0
>>113

22だけど現金一括払いでMC後プリウス買いますた。
とりあえず今のところ不満はないな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:59:41.16 ID:2O+2TYqo0
>>114
まじでw
羨ましい 
上司がプリウス以下の車だと出勤しにくくない?
コンパクトカーや車好きが好きそうなスポーツカーならあんまり関係なさそうだがプリウスは気使いそう
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 02:22:07.68 ID:DPigeYfx0
トヨタ車でガソリン車とHV車が併売されてるのってことごとくHVの方が売れてない
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 06:32:15.32 ID:CjGyNxht0
併売するときはガソリン車の方が売れなくならないように価格差を100万以上つけてるからな
その常識も次のオーリスで変わるだろうけど
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 08:41:40.65 ID:BVpi218i0
>>115
同感
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 18:41:43.15 ID:l0LP9W0/0
>>113
プリウスオーナーの8割が高齢者だよww
まともな神経ならそう考えるのは当たり前

120ゴリンビュー:2012/02/10(金) 18:54:34.87 ID:Spbl8KDB0
所詮どっちも低価格車でしょ…
こんな安い車すら
現金で買えない貧乏人なんて
この世にいるのかね…

俺はアルファード350S
余裕の現金支払いです(*´∨`*)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 18:58:40.56 ID:e0jR3phii
貧乏人の常識で語るなよ
俺たちはローンの利率以上の利回りで資産運用してるからローンで買う方が得なんだよ
122新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払:2012/02/10(金) 19:00:33.20 ID:Spbl8KDB0
>>121
具体的に言ってごらんw
脳内資産運用だからなw
言えないだろうな(*´∨`*)
123新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払:2012/02/10(金) 19:05:20.85 ID:Spbl8KDB0
>>121
たかだか300万円程度のお金を資産運用で転がして
ディーラーローン金利以上にも儲けるとでも?
定期預金や国債や
投資信託じゃ無理だろうからなw

株式売買で600万円損したり
商品先物取引で1000万円儲けた
経験があるから完全否定はできないけどよ…

安愚楽牧場オーナー制度かw
124新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払:2012/02/10(金) 19:28:33.48 ID:Spbl8KDB0
>>121
資産運用している人たくさん知っているけど
2000万円以下の車をローンで買う人は
一人もいないんだけどな…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:00:41.22 ID:BQ36YF1r0
>>119
というか、トヨタユーザ全体的に高齢者多いだろ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 05:21:40.32 ID:Ec/0WG2a0
>>124
言ってることは間違ってないなぁ。

貧相にデイトレじゃなくて、長期運用するようなら、
車も資産として考えるようになって、金利がウザくなる。

ただ、誰でも資産運用しているわけじゃないし、ローンで車を買うのは特別なことではない。
素直に現金を用意できないで良いんじゃないか?
金利を加味した上で、その車が欲しいが正論だろう。
127新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車 現金支払:2012/02/11(土) 06:49:43.64 ID:N3QYoICj0
>>126
車を現金で買わずにわざわざローンで買って
そのお金を元に資産運用して
クレジットの利息以上に儲けるなんて
ほざいている奴は脳内資産運用かだよ(*´∨`*)

株や商品先物取引など
ハイリスク資産運用やればできなくもないが
リスク高すぎだな…

国債や投資信託で地道に
増やしている人もたくさんいる…
128新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車 現金支払:2012/02/11(土) 06:50:28.80 ID:N3QYoICj0
>>121
俺たちって?
ひょうきん族かよ?(*´∨`*)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 07:28:01.17 ID:rspDS/210
別にいいじゃん!!
ローンで車買ってる人も現金で車買ってる人も土日はスーパーで買い物だ
駐車場に停まってるアルファードに現金購入もローン購入も書いてない
130新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/11(土) 08:19:26.38 ID:N3QYoICj0
>>129
いいこと言うねw
さすがお金持ち(^ω^)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 08:25:09.03 ID:3utHOXZ10
今日のNG推奨 ID:N3QYoICj0
じきにドメイン指定でアク禁されるとおもうけど
132新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/11(土) 08:43:25.57 ID:N3QYoICj0
>>798
もしかしたら貴方は
貧乏人なのかもしれない(´・_・`)

佐藤すみれより
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php?name=sato_sumire
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:07:23.08 ID:TRxnNq+q0
【自動車】金利ゼロ、無料メンテナンス…トヨタ、3月に米国で積極的な販売奨励策を実施へ=関係筋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267660486/

ついに朝鮮車並みの売り方しはじめていたトヨタ(笑)


命に関わる欠陥ばかりで低品質だから当然か。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:52:14.57 ID:h/kcdE2u0
運用益が金利を超えるレベルなら、
そもそも燃費や維持費を気にして車を選ぶことはしないね。

実際にそんなレベルの人が、近所のコンビニにハマーでチョイチョイやってくるw

行けるところ限られるからかなぁ?
135志村任天堂:2012/02/12(日) 08:09:52.82 ID:Bd83MIRJ0
>>129
ローン計算シミュレーション
http://aplus.jp/cgi-bin/calc.cgi?In_sim=1

元金250万円
84回払い
利率5%だと…

元金  2500000円
手数料  468000円
合計  2968000円

初回    38100円  1回
以降    35300円 83回

250万円の自動車を頭金なしの84回払いで
購入しちゃったと言うことは
手数料468000円払っちゃうんですね?
さすがお金持ちは違いますね(^ω^)

私は1円の利息も払いたくない
貧乏人なので現金で買っちゃいます(*´∨`*)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:20:19.53 ID:9/aOSXOu0
5%以上の利回りで資産運用するんだよ
137資産運用w:2012/02/12(日) 08:26:56.17 ID:Bd83MIRJ0
>>136
へ〜ノーリスク(もしくはローリスク)で
5%以上の利回りの資産運用ってなに?

この質問に答えられた奴は
今まで1人もいなかったんだけどな…

定期預金
国債
投資信託では無理だぞ…
安愚楽牧場だったらわかるけどw

俺は資産運用やっているから
嘘は通用しないけど…

それではレスどうぞ!(*´∨`*)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:27:36.75 ID:N/jrkDFX0
俺は手数料が高かろうと絶対に現金一括では買わない派だけどなあ。
月払いは1万、ボーナス払いは10万、それをこえる分を頭金として出す。
そんな何百万も口座から出したくないな・・・・

現金一括買いの人って派遣とかで社会的信用が無くローンが組めない人も多いんだけどね。
持ってるクレジットカードは楽天だけとかさ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:30:11.69 ID:N/jrkDFX0
後、俺が聞いた話だけど、

現金一括お買い上げの人は大抵何らかのヤバイ職業だって言ってた。
ヤーサンとか、フリーター(派遣含み)とか、基本的にローンが通らない人種なんだって。

特に派遣の奴は遊びにも行かず必死に2年くらい掛けて数百万貯めるらしいよ。
140ウンチングペーパー:2012/02/12(日) 08:31:57.82 ID:Bd83MIRJ0
>>138
>俺は手数料が高かろうと絶対に現金一括では買わない派だけどなあ。

そのように無駄な利息を平気で払える人もいないと
信販会社潰れちゃうもんな…

貧乏人がローンで物品を購入したり
貧乏人がキャッシングしてくれるおかげで
金融会社が成り立っているわけだから否定はしないよ…

俺の知り合い(70歳のおじさん)も
お金あるのにオナペットの営業マンに
頼み込まれてプリウスをローンで買ったもんな…

まあ俺はローンも通るし
クレジットカードも20枚持っているけど
現金支払いだな…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:33:34.12 ID:ff0/Yw+l0
プリウスとアクア、略してプリキュア
142ウンチングペーパー:2012/02/12(日) 08:34:08.45 ID:Bd83MIRJ0
>>139
ディーラーの営業マンにー聞いた話によると
車を買う人の約半分は一括支払いで
半分がローンらしいから(意外に一括が多くて驚いた)

それだと車を買う人の半分が
ヤクザとかフリーターになるのか(笑気)

追伸
釣りのネタにしてはつまらなすぎるけど(*´∨`*)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:37:23.98 ID:N/jrkDFX0
クレジットカード20枚wwwwwwwwww
何か貧乏臭いよ君・・・・
俺もクレカなんて昔沢山作った(作らされた)けど、使わない奴は全部処分したよ。
そもそも何で20枚も持つ必要があるの?馬鹿なんじゃない?
無理矢理作らされた挙句、全く使わないから放置してたら年会費の振込用紙が突然届くからね。

それに俺なんて不労収入で大儲けしても絶対に口座から出さなかったけど考え方の違いかな?
毎月5万円と毎月10万円振り込まれる口座のキャッシュカードは金庫の奥底に眠ってるし。
144ドルビー皿うどん:2012/02/12(日) 08:41:47.69 ID:Bd83MIRJ0
>>143
誰がなんと言おうとおまえは車やバイクはもちろん
高額家電すら現金で買うことができない
貧乏人だと言うことは紛れも無い事実…
もちろん貯金もないだろう…

利息は払うものではありません
利息はもらうものです…

俺はローンを組む事自体が嫌だからな…
1円でもローンは組みたくない…
1円たりとも利息を払いたくないのはもちろんの事

ジャパネットタカタみたいに
金利手数料が無料だとしても
絶対に分割支払いは選択しない…

まあおまえは貧乏人だから
携帯電話やスマホを買う時も
分割払いなんだろうけどさぁ…
145ドルビー皿うどん:2012/02/12(日) 09:00:05.21 ID:Bd83MIRJ0
貧乏煽りを長年やってきたけど
俺に噛み付く奴は全て貧乏人だもんな…

しかし貧乏人は耐久性というか持続力がないから
最終的にはいなくなって俺が一人ぼっちになっちゃうのよ…

その理由は貧乏人は貧乏人と言われると図星だから
頭にきて(腸が煮えくり返っちゃって)精神的に参っちゃう…

俺はお金があるから貧乏人と言われても鼻で笑うだけ…
これが持続力の違いなんです…

俺の書き込みを信用出来ない人は貧乏人…
その理由は自分にお金が無いから
他人のお金持ちの書き込みが嘘に見えちゃう
146ドルビー皿うどん:2012/02/12(日) 09:02:36.74 ID:Bd83MIRJ0
>>141
>>プリウスとアクア、略してプリキュア

山田く〜ん?

>>141の座布団全部持って行って〜

山田くん「はいかしこまりました…」

と言ったところで
そろそろお別れのお時間が来たようです
また来週お目にかかりましょう
どうもありがとうございました



笑点 次回は−−−−−−−−−−−−−

□ 漫才

    寒冷地仕様の貧乏人

□ 大 喜 利

関東連合よりお送りします!
147ゴロンビュー:2012/02/12(日) 09:08:17.82 ID:Bd83MIRJ0
貧乏煽りを長年やってきたけど
俺に噛み付く奴は全て貧乏人だもんな…

しかし貧乏人は耐久性というか持続力がないから
最終的にはいなくなって俺が一人ぼっちになっちゃうのよ…

その理由は貧乏人は貧乏人と言われると図星だから
頭にきて(腸が煮えくり返っちゃって)精神的に参っちゃう…

俺はお金があるから貧乏人と言われても鼻で笑うだけ…
これが持続力の違いなんです…

俺の書き込みを信用出来ない人は貧乏人…
その理由は自分にお金が無いから
他人のお金持ちの書き込みが嘘に見えちゃう

あと貧乏人がお金持ちのふりをして
自動車は現金ではなくローンで買って
自動車ローンの利息以上の利回りで資産運用するんだよ

なんてほざく奴が多いんだけどこのような書きこみは
なんの根拠もない単なるハッタリ書き込みだから
資産運用している俺に論破されて返信できない
その証拠に返信してきた奴が一人もいないという事実があります…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:36:49.31 ID:h/kcdE2u0
本当の現金一括は頭金j100%w

まぁ、オイラはンダオタなんだがwww


一番あり得ないのは、残価設定型ローンだね。
あれは、購入じゃなくて保証無の長期リースみたいなもの。
算数できないか、重度のドMじゃないと、あれは選択できない。
149クリンビュー:2012/02/12(日) 09:41:55.36 ID:Bd83MIRJ0
>>148
一括支払い これが普通

頭金無しのローン 重度の貧乏人
頭金ありのローン 軽度〜中度のの貧乏人(頭金の金額による)

支払い回数 12回 かっこいい
支払い回数 24回 普通
支払い回数 36回 ふ〜ん
支払い回数 48回 えっ
支払い回数 60回 まっまじ?w
支払い回数 72回 おいおい大丈夫か?w
支払い回数 80回 車買うなよw

残価設定ローン 変態w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:44:40.34 ID:N/jrkDFX0
>>147
凄い自信だな。。。
俺も資産運用してきた口だし、ライブドアショック、リーマンショックも乗り越えてきた。
でも俺はリーマンだし、億って金は無いけどね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:50:06.49 ID:N/jrkDFX0
どこまでを金持ちで線引きするのか難しいね。

総資産だと多分億(土地とか)あると思うけど、現金は500万程度。有価証券が3000万程度。
どうなんだろうね?俺は貧乏人かな?有価証券なんて持ってるだけだし、最近は塩ってるけど。
無駄に動かしても超円高の相場じゃ触らぬ神に祟りなしってことで。これ以上さがらんだろうし。
152クリンビュー:2012/02/12(日) 09:53:02.02 ID:Bd83MIRJ0
>>150
俺だって株で600万円損したり
商品先物取引で1000万円儲けたり
安愚楽牧場で500万円損しそうになったことがあるよ…
153タイホー工業ゴリンビュー:2012/02/12(日) 09:54:15.49 ID:Bd83MIRJ0
>>151
現金500万円だとちょっと心細いよね…
1000万円位あると気分的に違うよ…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:57:13.52 ID:N/jrkDFX0
俺の最大の損失は忘れもしないリーマンショック。
それは突然やってきた。
あん時は死にたかったぞ。
株の口座が-75%だぞ-75%吐き気がするわ。
そして俺は信用取引(売り以外)は完全撤退。
現物の繋ぎでシコシコやってやっとこ完全回復したのが震災前。
リーマンショックに懲りて一旦全部現金に変えてたときに大震災。
正直助かった。今は配当狙いでドコモとかのクソ株や下がりきったUFJなんかを持ってるだけ。
155タイホー工業ゴリンビュー:2012/02/12(日) 10:05:54.28 ID:Bd83MIRJ0
>>154
御愁傷様です…
俺も安愚楽牧場は危なかったよ…
危ないと思って500万円を途中解約した矢先に
倒産だもん…
解約がもう少し遅れたら500万円溶かすところだった…
156雨と車とゴリンビュー:2012/02/12(日) 10:08:39.16 ID:Bd83MIRJ0
>>151
リスク低いけど
定期預金と国債と投資信託がかたいな…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:12:24.25 ID:h/kcdE2u0
脳内有価証券なんて無くても、
自分のレベルに合わせてなら、
車の一括購入は可能だよ。

スネかじりじゃなければ、最初はローンになるのは仕方なし。

ローン返済5万/月 ボーナス各5万
維持費も同額
で、年140万円

これ位なら、新卒の平正社員でも払っていけるラインかな。
無理なら、最初は中古の軽から。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:15:26.40 ID:N/jrkDFX0
俺はもう株はこりごりだよ。
今、ドコモばっかりだけど、ドコモもどうなるかわからんしね。
退職金はたいて東電買ってたお爺ちゃんとかお婆ちゃんは大丈夫なのかって思う。

円高も先行き見えないしね。
しかし世の中FXFXって言ってるだろ。
それこそ貧乏人の人生賭けたギャンブルだよな。。。。
俺はどんだけ金があってもFXだけは絶対にやらん。

はっきり言って日本の製造業はやばいよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:17:51.77 ID:N/jrkDFX0
>>157
マジレス悪いが毎月5万のローンを組むのはアホだと思う。
そんなローンを組むくらいならそれこそ頭金ためて買えと言いたい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:22:56.24 ID:4oWeHJtM0
ヴェルファイヤとか7年ローン多そうだよなw
ローンは借金って認識が無い馬鹿もいるのがなんとも。
戸建てを現金一括は少ないだろうが車くらい現金一括で買えよ。

メーカー様に貢献したいのなら5年でも7年でもローン組めばいいと思うけど。
161雨と車とゴリンビュー:2012/02/12(日) 10:23:27.76 ID:Bd83MIRJ0
>>158
> 俺はもう株はこりごりだよ。

まあ震災後の東電株見ればわかるわ…

> 今、ドコモばっかりだけど、ドコモもどうなるかわからんしね。

昔はドコモの一人勝ちだったけど今はauも凄いからな…
結局各社iPhone導入しちゃったからな…

> 退職金はたいて東電買ってたお爺ちゃんとかお婆ちゃんは大丈夫なのかって思う。

東電株とか安愚楽牧場につぎ込んだ老人は
かわいそう…(まあ自業自得だよw)

> 円高も先行き見えないしね。
> しかし世の中FXFXって言ってるだろ。
> それこそ貧乏人の人生賭けたギャンブルだよな。。。。
> 俺はどんだけ金があってもFXだけは絶対にやらん。

FXなんてアホがやることだよw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:24:16.43 ID:h/kcdE2u0
>>159
アホらしいからこんなローン組んでないけどねw

若かりし頃に、GT-Rのガス代だけであぽ〜んした同僚がいたw
算数どころか理性なくて、
スネかじり⇒出来婚⇒あぽ〜ん⇒退職
を1年かけずに達成していった。
163雨と車とゴリンビュー:2012/02/12(日) 10:24:56.16 ID:Bd83MIRJ0
>>160
なんか今日は知らないうちに心に余裕がある
お金持ちが集まるスレになってきたな…

いつも心に余裕のない貧乏人に噛み付かれる
毎日だったからなんか新鮮だわ…
164MMF:2012/02/12(日) 10:26:05.27 ID:Bd83MIRJ0
このスレはお金持ちが集まるスレになりました(^ω^)
貧乏人はこないで下さい(*´∨`*)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:29:36.36 ID:N/jrkDFX0
いやさ、2ちゃんでこういう金持ちぶった馬鹿(悪いな)を見るけど、
正直あんたの気持ちも分かるんだよね。

実世界でそんなこと言ったら爪弾きにあうけど、やっぱり心のどっかで見下してるもんなあ・・・・

アルファードを毎月支払い6万の簿ナス20万で買ってる奴見るとアホかって思う。
それ家のローンでしょってレベル。
166デイトレーダー:2012/02/12(日) 10:30:24.68 ID:Bd83MIRJ0
>>159
若者はしょうがないよ…
俺は子供にそのような苦労をさせたくないので
最初の1台目は俺が現金支払いしてやったよ…

>>160
ヴェルファイヤだと他の板で煽られちゃうから
ヴェルファイアね…

実際ヴェルファイア出始めの頃に
俺の知り合いが(元同僚)7年ローンで
ヴェルファイアを買ったよ(総額400万円だったかな)
しかしその半年後に会社がつぶれたw

それ以来そいつから電話こないw
167商品先物取引:2012/02/12(日) 10:34:28.89 ID:Bd83MIRJ0
>>165
お金持っていると貧乏人バカにしたくなるのよね…
大卒が中卒をバカにしたくなるのと同じなのかな…

お金持ちの書き込みに噛み付く奴は
100%貧乏人だから笑えるんだよな…

カーナビしかない世界で
カーナビでワンセグ観ている人はそれが当たり前だけど

100インチモニターフルハイビジョン観ている人が
カーナビでワンセグ観るなんてあほらしいでしょ…

この例えは適切ではないけど
ようは住む世界が違うんだよね…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:38:33.33 ID:oQw2m4J9O
ここまで実家パラサイトのキモオタの呟き
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:38:41.53 ID:N/jrkDFX0
俺はパチンコに全く興味が無いけど、株で大金を稼ぐとあれは更に馬鹿らしくなる。
1日頑張って10万稼いだとか聞くと正直虚しくなる。
まあ暇つぶしなら良いんだけどね。1日が勿体無いよな。パチンコ。
でも昔、日本ゲームカードが出張中に携帯で見てたら暴落してデイトレした経験がw
今あんのかな?日本ゲームカード。
170株式売買:2012/02/12(日) 10:42:32.18 ID:Bd83MIRJ0
>>168

この度、当スレッドの更新後に、
Jane Styleに設置されております、
左下のステータスウィンドウを確認した所、

(・∀・)新着1件
更新チェック完了

と表示されましたが
貴方様の書き込みは
透明あぼーんされており
一切表示されておりません…

貴方様のIDは既に
NG登録設定させて頂いているため
確認できない状態になっております…

最上記に記載されておりますレス番の方は、
日付が変わってからお書き直しになるか、
IDを変更してからお書き直しください。

尚、IDが変わりましても、
NGワードを書き込んでしまうと、

即刻自動的にNGIDリストに登録され、
透明あぼーん扱いとなってしまい、
書き込みが確認できなくなってしまいますので、
御注意下さいませ。

以上、宜しくお願い申し上げます。
171安愚楽牧場:2012/02/12(日) 10:43:31.38 ID:Bd83MIRJ0
>>169
パチンカー=毎日たくさん募金しています
ニコ中の喫煙者=毎日たくさん税金払っています
アル中の酒飲み=毎日たくさん税金払っています
薬がやめられない廃人=毎日たくさんのお薬代を払っています
ローンで物品を購入した人=毎日たくさんの利息を払っています
お金がなくて借金している人=毎日たくさんの利息を払っています

上記6項目に当てはまる人がこのスレに何人いることか…
俺は上記6項目全て当てはまらいけどね(*´∨`*)

追伸
利息は払うものではありませんもらうものです(^ω^)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:43:35.66 ID:N/jrkDFX0
今はデイトレなんて全くやらないけど、ライブドアショック前はガンガンやってたから、1分で100万勝つとその日は仕事にならんかったなあ。。。
トイレで震えが止まるのを只管待ってた経験がある。しかも意外と空売りが儲かった。
今考えると恐ろしいことしてたよな俺。しかも信用全力2階建てもしたことがあるぜ。
破産しなかったのは運だな。。。。
173安愚楽牧場:2012/02/12(日) 10:46:28.45 ID:Bd83MIRJ0
>>172
今はもう荒稼ぎはなかなかできないよ
メインバンクお薦めの国債とか投資信託がぎりぎりかな…
金(ゴールド)もノーリスクじゃないしな…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 10:51:01.50 ID:N/jrkDFX0
何故か空売りは強烈に高速に下に株価が動くからね。
買いよりも売りで儲かったほうが震えた。
多分リスクを承知してるから儲かった喜びが一入だったね。

今?株のデイトレなんて恐ろしくてやれません。

しかしIPOでよく覚えてるのは既に倒産した会社なんだけど、アニメ会社。
寄り付き30万くらいから120万まで上がった株。
どこだったかなあ・・・・電車男のオープニングアニメを作ったところだったんだけどね。
○○で3億貯めてベンツを買おうなんて株式掲示板に書かれてたから俺も便乗して放置してた。

後、2330フォーサイド。あの会社も凄かった。確か着メロ会社。
海外の会社を買収しまくって全て破綻させて増資しまくり。懐かしい・・・
損失補てんのためだけに存在したプライムシステム。

。。。。もう株で遊べないよな。。。。
175安愚楽牧場:2012/02/12(日) 11:08:38.16 ID:Bd83MIRJ0
>>174
ハイリスク資産運用は心臓に悪い…
ローリスクローリターンが安心だな…

車をローンで買って浮いたお金で
ローンの利息以上の資産運用する(キリ)
なんて書き込みしちゃう奴は十中八九
資産運用の厳しさを知らない貧乏人だよ…

そろそろ投資板のコピペやめてくれよ?(*´∨`*)
176らぶたんのうんち:2012/02/12(日) 11:12:53.61 ID:Bd83MIRJ0
>>174
まあローンで車を買っちゃう奴は
ノーリスクノータリンだけどな…
177あやりんのうんち:2012/02/12(日) 11:14:49.56 ID:Bd83MIRJ0
昔は…
ハイリスク・ハイリターン

今は…
ローリスク・ローリターン

車をローンで買っちゃう貧乏人は…
ノーリスク・ノータリン
178すーちゃんのうんち:2012/02/12(日) 11:21:05.24 ID:Bd83MIRJ0
>>174
みんなの大家さんも危ないよな…
安愚楽牧場みたいなもんだろ…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:23:27.28 ID:N/jrkDFX0
ローリスクローリターンが良いよ。
本当に一部の資金だけ時価総額の小さい会社に投資して放置してるけど、跳ねたら面白いなって程度で全く株価見ないし。
昔はゴルフのラウンド最中でも気になって携帯カチカチやってたけど最近は全く。
毎月の給料から定額貯金してた方が気楽だよ。後、本当に今後は日本国内がどうなるか分からないから資産は安全なところにおいておいたほうが良いかな。
一応インフレ対策で株に入れておいたほうが俺は良いとは思ってる。でもリーマンショックに震災を目の当たりにすると絶対は存在しないから難しい。
なるべく現金で銀行を分散して持ってたほうが良いかも。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:30:01.09 ID:DBugLlFv0
一年に何回か現物の買い時はあるよ
181はるきゃんのうんち:2012/02/12(日) 12:32:55.23 ID:Bd83MIRJ0
>>179
> 毎月の給料から定額貯金してた方が気楽だよ。
定期預金1000万円単位で
メインバンクとサブバンクとゆうちょに振り分け…
残りは国債と投資信託こんな感じだな…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:20:38.89 ID:jPEFTRRW0
アクアとフィットHVなら断然フィットのがいいっしょ。

フィットのが
・広い
・運転しやすい
・安い
・室内装備がいい

フィットHVは元々フィットの上位車だからベースでも割といい装備してるし

とか言いつつ乗ってるのはプリウスなんですけどね…
183森川彩香のうんち:2012/02/12(日) 13:24:05.86 ID:Bd83MIRJ0
>>182
THS車両買うんだったら
フィット1.3G買ったほうが
トータルコストは安いよな…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:40:47.08 ID:jPEFTRRW0
>>183
コストと使いやすさは断然フィットだわねー
ちょこっと乗っただけだったけど本当に運転しやすかった。
初めて乗っても意のままに操れるというか何と言うか…
室内も広くて余裕あるし。

まぁ、でも車ってコスパだけで選ぶものでもないしねぃ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:43:10.44 ID:jPEFTRRW0
プリウス、下道は全く持って不満無いんだけど高速の登り坂
での力不足が悲しい…

ベタ踏みはしていなかったけど30プリウスでサラッと軽に抜かれた。

30プリウスのパワーモードでベタ踏みしてもターボつきの軽に勝てるか
疑問なんだけど…勝てるの?登板斜線ある場所だと100kmくらい出すと
エンジンから唸り声上げるから怖い…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:44:04.82 ID:DEu/LL/e0
ハイブリッドでわざわざそんな走りをしなくてもいいだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:54:12.86 ID:jPEFTRRW0
>>186
エンジンが唸るくらい踏んでるのに軽に軽々と抜かれて
いくのが悲しい…

だって、排気量は3倍弱、税金にいたっては五倍強支払って
るんだぜ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:57:31.63 ID:uh47Ps6P0
プリウスの排気量を額面通り受けとってはダメ。
1.8Lとか言いつつ全然そのクラスの出力もトルクも無いから。
モーターが頑張らないとプリウスはただの重い車。
189小嶋菜月のうんち:2012/02/12(日) 13:58:52.08 ID:Bd83MIRJ0
>>184
俺の知り合いが30プリウス買うと言っていたから
30プリウスは運転が全く楽しくないから
絶対に買わない方が良い
フィット1.3Gの方が絶対に良いと助言してあげたけど
結局その人は30プリウス買っちゃった…
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 14:11:55.00 ID:9nmfT+2d0
本日のNG ID
ID:Bd83MIRJ0
ID:N/jrkDFX0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 14:27:14.80 ID:jPEFTRRW0
>>188 >>189
うむー…スペック、と言うか、乗らなくても分かる情報だけで考えると
プリウスって値段以上にお得間があるんだよねぃ

 何か文字数の書き込み制限かかってるな…ウザイ
192市川美織のうんち:2012/02/12(日) 14:30:41.89 ID:Bd83MIRJ0
>>191
まあ結局自分の好きな車買えばいいんだよな…
価値観なんて人それぞれだから…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:29:25.79 ID:FR2NYXvU0
金持ちぶるわりにHVって馬鹿だなここの奴ら
たかがガス代で四苦八苦ってのが現状なんだなきっと
194小野晴香のうんち:2012/02/12(日) 16:30:26.88 ID:Bd83MIRJ0
>>193
まあローンでハイブリッ車を買うような人は貧乏人だからな…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:40:08.30 ID:ObF3V59sO
>>194
現金一括ですがなにかw
196伊東四朗:2012/02/12(日) 16:41:04.41 ID:Bd83MIRJ0
>>195
あーそう?
それなら貧乏人じゃないよ(^ω^)
アンタは〜エライ(*´∨`*)
197小松政夫:2012/02/12(日) 16:42:16.30 ID:Bd83MIRJ0
>>195
今後のハイブリッド生活をエンジョイするために
私の書き込みを参考にして下さい

私の書き込み 2月10日
http://hissi.org/read.php/auto/20120210/U3BibDhLREIw.html

私の書き込み 2月11日
http://hissi.org/read.php/auto/20120211/TjNRWW9JQ2ow.html

私の書き込み 2月12日
http://hissi.org/read.php/auto/20120212/QmQ4M01JUkow.html
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:53:55.03 ID:FR2NYXvU0
今度は買い方の話題ですか
何で買おうがこんなもんって感じ
199城恵理子のうんち:2012/02/12(日) 16:56:33.73 ID:Bd83MIRJ0
>>198
車をローンで買っちゃう時点で負け組だけどね(*´∨`*)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:57:55.22 ID:jPEFTRRW0
この変なのをアボーンしたいんだけど
Jane StyleだとID選ぶと過去の書き込みが画面いっぱいに
ビョーンと出てきてアボンできない・・ぐぬぬぬぬ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:02:02.72 ID:uh47Ps6P0
>>200
え、俺右クリックで普通にできたけど
202貧乏人のうんち:2012/02/12(日) 17:05:39.54 ID:Bd83MIRJ0
>>200
初心者乙(*´∨`*)
203チームB推し:2012/02/12(日) 20:21:57.74 ID:Bd83MIRJ0
>>200
あぼーんできたかな?
204制服が邪魔をする:2012/02/12(日) 21:20:05.03 ID:Bd83MIRJ0

キチガイをアボーンしたいんだけど
Jane StyleでそいつのIDにマウスポインターを
載せるとポップアップ画面が出てきちゃって
そいつのIDをアボーンできないんです…


ポップアップ画面の中のIDをクリックして
NGIDに追加を選択すればOK
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:36:35.30 ID:ObF3V59sO
>>204
基地害乙w
206僕の太陽:2012/02/12(日) 21:38:27.57 ID:Bd83MIRJ0
>>205
- 、
.     ,.イ彡ニ三三ミミミヾ\
    /7>ァァゞ''"´´````゙ヾミミ、
.  ,'///f             ',ミ
  jj/,イイ            }j  
  fく彡´  ,,.-―=j  ,.‐==‐!{ 
  l {ミ{   -=ェテ'   !-ェテ' {{  
  ', ゞ!   ` ̄ ,.   '、 ̄´ }
   ゝ,゙     ,ノ゙ー-‐' ヽ イ!  呼びました?
    ,', ',   ゙ァ―…ーヘ' ,′ 
 __/:Λ ヽ、       〃   
´::/::::::| \ `   、   _/イ、\
::/:::::::::',  `ヽ、__二=イ、::::'、:::`ヽ、
::\::/:ヽ  ,.< ̄,>、 /::::\:〉:::::::::
:::/::::::::::::∨ /⌒ヽ У:::::::::::ヽ:::::::::
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:59:34.01 ID:9nmfT+2d0
>>200
この変なのの書き込みのレス番号を左クリックして、「N>I」と順にキーを押せばおk
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 07:19:39.22 ID:9Yb+xnuf0
>>435
>●本キャンペーン対象外商品・サービスは、公共料金等の各種代金お支払い、
>Famiポート取扱い商品・サービス、プリペイドカード類(QUOカード・テレホンカード等)、
>チケット類、切手・はがき・印紙類、ゴミ処理券等の金券類、DPE、totoとなります。

>>430 残念!!!
209自動車月賦購入者は貧乏人:2012/02/13(月) 18:36:33.72 ID:doF8PIw/0
>>200
NGできたかな?(^ω^)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 20:30:19.07 ID:8G0YIDzE0
トヨタさっさと潰れてくれよマジで
また犠牲者を大量に出す気かよ…
211自動車月賦購入者は貧乏人:2012/02/13(月) 20:35:35.68 ID:doF8PIw/0
>>210
来年潰れるらしいよ…

HONDAがね…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:23:23.27 ID:SW53V4sR0
>>211
はい通報
213:2012/02/14(火) 19:27:49.02 ID:uDcMX9AU0
>>212
オートストップ機構付きの灯油ポンプを買えばいいのに
300円の差額が惜しいという理由で
オートストップ機構無しの灯油ポンプを買ってしまい

最初の給油時にスイッチを入れたまま
その場から離れてしまい
ポリタンク内のすべての灯油を
玄関先にこぼしまくって
玄関先が大変な状態になってしまった奴がいる…

300円ケチった為に約1000円分の
灯油を無駄にしたアホを知ってるけど
お前はそいつよりアホだなw

どうせ価格と金額と料金と値段と費用の
違いもわからないんだろうな…

ちなみに
ネ申テレビを神テレビと書いちゃう奴は包茎だけど
ネ申テレビをネ申テレビと書いちゃう奴は童貞
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 21:38:54.92 ID:mQ9QljDJi
>>213
得意料理は、お××汁!
でも観て頑張れっw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:52:31.95 ID:9VuzZyi50
粕汁食いたい

216:2012/02/15(水) 18:44:51.23 ID:OhcIM6tS0
は〜い、私と一緒にクッキング。隠し味はあなただけ

小林香菜
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php?name=kobayashi_kana
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 01:13:33.21 ID:sP5JVXOLO
盗与太www
悪阿呆www
プッw利薄www
218プリウス月賦購入者は貧乏人:2012/02/17(金) 20:55:52.37 ID:ec6bqiV/0
> それでええんや
> それでええから

マジで気持ち悪いw

やっぱり関西弁の馬鹿か(^o^)
いっぱい関西弁喋りまくっているんだろうな(^-^)
恥ずかしいやつw

東北弁もかなりみっともないけど
関西弁はみっともないうえに腹が立つからなwwwwww

マジで気持ち悪いw

やっぱり関西弁の馬鹿か(^o^)
いっぱい関西弁喋りまくっているんだろうな(^-^)
恥ずかしいやつw

東北弁もかなりみっともないけど
関西弁はみっともないうえに腹が立つからなwwwwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 22:45:13.72 ID:fERM0Pp60
トヨタ(笑)は昔から誇大広告の
ヨタ馬力、ヨタ燃費だっただろ。


羊頭狗肉商売に繰り返し騙されるのは大馬鹿者。
220阿部マリア:2012/02/18(土) 22:51:46.79 ID:A6cNO+pa0
>>219 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

みっともない奴だなおまえはw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 22:56:10.12 ID:fERM0Pp60
プアボティなのに、GOAとは。


G:ゴツンと事故して
O:大きく潰れて
A:あの世逝き
222大場美奈:2012/02/18(土) 22:59:54.18 ID:A6cNO+pa0
>>221 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

なっなに?
てってめぇは…
カレー南蛮が好きなのか?

この野郎絞め殺すぞ(*´ω`*)

やっぱりうどんはあんかけうどん
これ一択ですよ(*^o^*)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 10:44:29.23 ID:TgOYDUFLP
トヨタ・アクア 国内では40km/lと宣伝するも、海外では22km/lと宣伝していることが発覚!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1329539619/
カタログ燃費40km/リットルのアクア 実燃費はたったのトヨタ アクア、実燃費は19.92km/リットル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1329525742/
カタログ燃費40km/リットルのアクア 実燃費はたったの19.92km/リットル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1329525813/
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 11:25:35.73 ID:8pniiAeb0
寺で試乗したときは15キロほど走って31km/Lだったけどなあ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 12:37:06.25 ID:FNkRm5S00
真冬の一番悪い時だけのデータだしな
実際にはフィットHVの倍走る

<元レーサーのアクア試乗記>
http://kaerun.eshizuoka.jp/e819738.html

「アクアに試乗したとき、比較車として、
フィットハイブリッドとデミオスカイアクティブがあったのですが、
3台乗り比べた第一印象は、
他社と比べてアクアは、「よく走る」って感じでした。
足回りもすごくしっかりしているし、
安定して乗りやすかったです。
トヨタの営業マンの意見は、
後ろの席は、フィットの方が広くて乗りやすいみたい、
でした。
あと、平均燃費ですが、アクアは、
フィットの倍近くよかったです。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:06:45.35 ID:XPZtosAa0
>>225
元レーサー
今トヨタD
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:08:07.09 ID:2Cy6tfbA0
アクアオーナーはプリウスの仲間として扱ってほしがってる

けどプリウスオーナーからは相手にされてない(実際はヴィッツHVだしTHSもショボいから)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:47:39.40 ID:C4wFluVa0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。プリウスは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。プリウス、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やSAで、よく「プリウスいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ハイブリッド車に乗ってるんだよ。
プリウスやアクアじゃない。その他のハイブリッド車な。インサイトとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとフィットシャトルとかフリードとか。あえて「その他のハイブリッド車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「プリウスいいっすねえ」の中には「同じハイブリッド乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はプリウスとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

プリウスと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。プリウスに乗ってる奴はそんなことはいわない。アクアに乗ってる奴もそうだろう。テスラやリーフ乗りでも同じだ。i-MiEV、ミーブ乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のハイブリッド車」に乗ってる奴はそうじゃない。プリウスやアクア、そしてハイブリッドの栄光につかりながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のハイブリッドに乗ってる奴らだよ。
ハイブリッドってだけでプリウスと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、アクアには敬意を表してる。アクア乗りは「その他のハイブリッド」乗りとは違う。プリウスを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、プリウスは孤高。
その他のハイブリッド車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 00:12:26.96 ID:x7k9jYX00
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..


230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 04:44:05.49 ID:nnxYiqJJ0
>>229
どうみても犬かと
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 19:45:19.64 ID:i5F1fNA10
             \       ヽ           |        /          /
                \      ヽ               /        /
      ‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン プ レ ッ サ が ! !   _,,−

                _______
           _,..-'''"  ヽヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        , - l        ヾヽ         \
     _,..'''"  l_||___ゞニニムヽ────── ''' ‐─‐─‐- ...,,__
   /      /         |          ̄ ̄ , - 、‐- ...,,   ~""''' ‐ 、
   |   , -"'、 | =       |     , -─- .  弌 ノ    ┌─────┐
   |   l,:'"ミ:、ヽ.|         |     /,:'"三ミ:、\ .=====└─────┘
   "'- 、|    キ         |     |       ヽ  ヾ二l  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|イ
      l    l;:ヾ__________| |  0  | l;:│    □  . ̄ ̄ ̄└─┘|
      ヽ , -';:;:-'     ヽ、;;;;;;;;;/  キ;    :;:;:;:;:l_______,,.. ._,...-‐─
                          ヾ 二 , -';:;:-'      ヽ、;;;;;;;;;;/

         ______ _       ._   _____   _____
         |  _____| |  |      |  | 〃~_____| 〃~        ~''、
         |  |____ |  |     .|  | │ (____ _  |  i~ ̄ ̄ ̄~i   |
         |  ____| │ |     .|  | ''、,,____  ''、,.|   |      |  |
         |  |         |  ''、,,____〃 |  ____)  | |  !、___,!  │
         |__|       ''、,,_      ,〃 .|         ,〃 ''、,         ,.〃
                     ~ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ~ ̄ ̄ ̄ ̄~
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 20:39:59.70 ID:nnxYiqJJ0
>>231
どうみてもS30かと
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 09:57:19.86 ID:XDQMaa1+0
>>229-232
ワロタwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 08:31:40.38 ID:BJZQQPwy0
嫁の車用にアクア買って初めてHV車にしたが虜になってしまった
自分の車は新型3シリーズ買おうと思っていたかプリウスにしようか悩み中
3シリーズからプリウスにした人いますか?

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:42:41.50 ID:ETQcZBvB0
>>227
一族であることに間違いは無いが直系では無い。プリウスの従兄弟ってところだな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 10:54:30.51 ID:uYPIDNKL0
アクアは必要と思われるオプションを付けると、
プリウスと価格差が大差なくなる。
ヘッドライトLED・排気熱etc、普通にあるべき物がすべてオプション。
予備タイヤまでオプション。
後ろがかなり狭い、大人4人は無理、たぶん燃費も悪くなる。

それでも小さい分、町中取り回しは良いのか?

自分はプリウスにした。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 11:59:43.65 ID:SflNofhRO
>>236
プリウスはデカいからアクアで無きゃ嫌だって奴もいるんだよ・・・うちの嫁とか・・・
見事に押しきられたorz
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 12:33:53.13 ID:SflNofhRO
>>236
確かにプリウスより室内が一回り小さいが
後部席に座って膝から前席まで拳二つ分余裕がある(プリウスは約三つ)大人二人は普通に座れる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:44:07.14 ID:Uevg/+bp0
>>236
そうなんだよな。ヘッドライトLEDや廃熱はともかく、スマートキーやエアバッグその他もろもろをつけてくと、
プリウスと20万ぐらいの違いになってきちゃうんだよな。
プリウスの内装が特にいいわけじゃないけど、アクアのチープさと比べると良く見えてしまう。
ただ、残価設定ローンだと、1パーセント安いし残価率もプリウスより少し高めだから、その点を考慮すると
また迷いが・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:52:41.71 ID:B/D6HNZI0
車一台所有ならアクアは狭いね
二台所有ならアクアも有りだと思うがそうじゃなきゃプリウスだね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 09:24:31.47 ID:cqheUd4a0
今は冬だから本当の燃費はわからんだろうけど、プリウスと大差ないようじゃ駄目、人数のせると
悪化するんでは?燃費。
1〜2人で主に通勤とかならいいけど、大人3人以上で100km以上
遠出する車では無いなと思った。
街乗りなら、軽の燃費の良い奴で充分とも言えるし。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 22:07:45.03 ID:XKwt96Eq0
アクアの問題は、オプションを付けるとプリウス並みの価格になる事、では無くて
オプション付けてプリウス並みの価格にしても内装がしょぼすぎる事。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:29:33.86 ID:7xzHfYFd0
>>242
ハイブリッドなのに意外と室内が狭いアクアのオプション額はどれも高値だからなあ…
特にカーテンエアバッグ等の安全機能を選ぶと
プリウスと変わらないお値段になってしまうのが最大なるネックだ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:53:25.01 ID:12Qg5H2pO
インサイト=フィットハイブリッド(プリウス+アクア)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 14:34:48.08 ID:7E2d3JTt0
カーテンエアバッグなんていらないから安くして欲しいわ…
ぶっちゃけシートベルトしてればほとんどの事故は余裕かと…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 14:44:40.25 ID:w1MSPKHU0
>>245
無いよりは有った方がいいって

540+1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/02/21(火) 15:53:38.01 ID:s/f4+5vl0 (1/3)
東海北陸道トンネルで事故 1人死亡、2人重傷
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120221/dst12022111130000-n1.htm

さすがに潰れすぎな感じがするフィールダー
前面画像
ttp://www.asahi.com/national/update/0221/images/NGY201202210006.jpg

後ろから画像
ttp://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2012022117_50.jpg

ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S046/TO_S046_F002_M001_2_L.jpg
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 16:05:25.08 ID:nKuheh880

動力を無駄に2個積むと嬉しい変人の買うクルマ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:23:11.13 ID:xxiKIi+90
>>246
あった方が良いけど、助からんだろうな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:10:56.48 ID:Q54tguv00
>>246
これエアバッグでどうにかなるレベルに見えないんだが・・・
運転席の生存空間残ってないだろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:52:39.28 ID:7K586MKKO
アクア試乗して余りの狭さにビックリ!さすがセールス すぐにプリウスに試乗させ広さをアピール!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:37:34.77 ID:VUMVabaQ0
プリウスは乗ってる人間におかしな奴が多いよ、ノロノロ走ってるから抜いたら血相変えて追いかけてきたり
ノロノロ走ってるから抜こうとして併走した途端に加速し始める奴、直線で必死に加速するけどコーナーで
のろすぎて邪魔な奴とか、軽で走っててもプリウス前に走ってたら邪魔すぎるわw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:40:18.39 ID:FCVtB0+Z0
>>251
プリウスの台数が多すぎるからだろ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:48:57.64 ID:VUMVabaQ0
>>252
プリウスのほうが軽自動車全般より台数が少ないのに?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:24:27.28 ID:Kj3gT2X/0
首都高や都内幹線道路だとプリウスの割合が相当高くなってはいるけどね
軽なんて商用車以外ほとんど見かけないけど
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:28:36.78 ID:VUMVabaQ0
>>254
もちろん軽には商用車も含むよ、それでも軽より少ないはずのプリウスの身勝手な運転が目に付くんですよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:44:38.53 ID:Kj3gT2X/0
まぁ、いつものネガキャンご苦労さん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:30:08.67 ID:CmZ5nYfE0
どちらも魅力的だけど
納期の差でプリウスにしました。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:43:14.12 ID:0CdztwIz0
アクアを半年待つとして、エコカー減税分10万円と
その間のガソリン代無駄に消費分とか考えると、
少なくとも価格差では、プリウスと大差ないな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:15:55.35 ID:J4vSDn6d0
いやいやいやガソリン無駄に消費ってのは流石にどうかと思うぞ
今現在チャリンコ移動かもしれないじゃん
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:10:33.98 ID:oeJ750kU0
アクア乗りだが、性能や車格ではプリウスには負けるわ。
しかし、燃費やスタイルの若さではアクアだね。
プリウスはおっさん車ってかんじ。
アクアは女性にもウケよさそうでカワイイかんじ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:54:19.64 ID:OhkbU3pp0
>>260
君は頭が悪そうだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:13:24.80 ID:Hzulgyyj0
いずれ20km/L以上とかっていうと、安いガソリンスタンドとか1円くらいの違いは、どうでも良くなってくる。
もっぱらセルフスタンドだけど、窓とかバックミラー拭かれるの嫌だから。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:51:07.89 ID:fOS7CR6E0
>>262 いずれってなに?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 04:01:41.17 ID:ALAXJGi00
>>261
だいたいプリウス乗ってる年代は中年ー老人層に多い
だからこういう痛ましい事故が今後も頻発すんだろうな
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220317036.html

こんな見通しの良さげな道路でおっさんは一体なぜ?と
アクアやフィットを考える層は疑問を抱くはず。
実際、プリウス乗りって聞くと運転の楽さにかまけて下手そうなイメージを抱く
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:43:24.80 ID:poa6PWyd0
アクアとMC後のプリウス双方を試乗した結果。
燃費と扱い易さは圧倒的にアクアが
内装の質感と乗り心地はプリウスが良かった。
短距離・街乗りがメインならアクア
遠出のドライブがメインならプリウスが適しているでしょう。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:48:35.86 ID:poa6PWyd0
>>260>>264
試乗したディーラーの営業マンによると
アクアはプリウスからの乗り換え(中高年)も多いそうです。
減税と補助金でプリウスに飛びついた中高年が
プリウスを持て余してより扱い易いアクアにシフトしている模様です。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:05:53.78 ID:OBy5JP7QO
窮屈な鈍亀悪亜
走る棺桶プッw利薄
268大場美奈:2012/03/20(火) 09:24:57.93 ID:PTvjJi2B0
>>266
プリウスの中古車がだぶつくわけだ…

>>267
ものすごく頭の悪そうな書き込みだな(*´ω`*)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:27:25.95 ID:XtvwYjNJ0
アクアもいいしプリウスもいい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:19:53.72 ID:OBy5JP7QO
プッw利薄オーナーって棺桶に片足突っ込んだ世代が多いから走る棺桶はお似合いかもなw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:25:36.38 ID:y7HA0QCz0
道走ってて、プリウスが2台並んでるところ見ると笑える
そろそろ3台続けて走ってそうだな。プリウス買わなくて良かった
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:32:32.17 ID:U8HSK91m0
>>271

×買わなくて
○買えなくて
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:42:55.81 ID:OBy5JP7QO
>>272
まさにプッw利薄だねw
274大場美奈:2012/03/20(火) 17:41:27.50 ID:PTvjJi2B0
>>270
ものすごく頭の悪そうな書き込みだな(*´ω`*)

>>271
貧乏人?

>>272
図星かな(ニヤリ)

>>273
ものすごく頭の悪そうな書き込みだな(*´ω`*)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:54:56.69 ID:OBy5JP7QO
>>274
頭の悪そうなお年寄りですねw
276大場美奈:2012/03/20(火) 17:58:16.71 ID:PTvjJi2B0
>>275
ものすごく頭の悪そうな書き込みだな(*´ω`*)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 07:02:53.70 ID:yVC/FHhfP
ウチのオヤジがフル装備のアクアを注文したよ
プリウスにもずっと興味があったみたいだけどな
決め手は大きさとリアのデザインだとよ
プリウスの室内の大きさだと、5ナンバーが妥当とか言ってたわ

俺には良くわからんが
オヤジが燃費5km/L以下の、如何にもスポーツカーって感じのベンツから
乗り換える気になってくれてホント嬉しいよ
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 07:26:56.64 ID:WvtitT3e0
>>277
おやじの車w
おまえに関係ねえだろ
中学生?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:14:12.48 ID:AP6U3LAtO
フル装備て、なに? 今時使う言葉か? 何をOPしたの、
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:16:29.74 ID:J1LCdIqz0
アクアにツーリングパッケージつける奴は情弱の極みだなw
コンパクトカークラスで最小旋回半径が5.7mとか
バカ過ぎるwww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:18:21.96 ID:x+4Dx6/60
>>278
巨人の開幕は内海でいいでしょ
杉内は4番手辺りで楽させよう
>>279
ボウカーは当たりだと思うわ久々にきた
>>280
センター長野、ライトパンダは固定かなあ
レフトに長打期待できる外人拾ってこれたらいいんだが
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 04:10:12.91 ID:gQvzUNgv0
>>279
パワステ、エアコン、パワーウインドウ、カセットデッキだっけ?w
283大場美奈:2012/03/22(木) 07:05:12.40 ID:buR1VhIS0
>>282
リモコンミラー
集中ドアロック
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:21:01.68 ID:KxGPdFyH0
フル装備って、まずはLEDヘッドライトだろ?
排気熱交換、アルミホイール、補助タイヤ、寒冷地
プリウスに普通に付いてくるような装備。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:59:25.54 ID:qh1t5G6w0
フル装備って懐かしいな

今のフル装備ってナビがついてればフル装備なんじゃね?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 18:12:05.58 ID:KxGPdFyH0
アクアは純正で補助タイヤついてなくて、
パンクしたら修理キットでタイヤ屋に行って、タイヤ取替とかありえんわ。
7分山だったりしたら、他の3本も取り替えないとバランス悪い。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 18:39:00.47 ID:qh1t5G6w0
>>286
今時の車って皆そうだよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 03:34:16.52 ID:X9yyD5790
アクアのTHSってリダクション機能なしの旧プリウス1.5と同じと書いてる人いたけど
カタログ見たら
【主な特徴】
1.優れた燃費性能
▽ 小型・軽量・高効率化した最新の1.5Lハイブリッドシステム(リダクション機構付のTHSII*5)を
搭載し、JC08モード走行燃費35.4km/L(10・15モード走行燃費40.0km/L)を実現

って書いてるやん。
289M:2012/03/24(土) 00:41:20.95 ID:LzEjweWM0
アホとか馬鹿って奴は、同じ失態をしてしまう奴

アクアが売れてる 燃費が良い これってプリウスの時と一緒
金がしこたまある時に出したプリウスより相当劣化商品なのは確実

また暴走して止まれないなんて騒ぎを、CM増やしたりして隠すんだろうな
ところでキムタクが暴走してるらしいぞw
次から次へ問題児を起用するトヨタ いや、トヨタCMに出るから問題児になるのかね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:39:18.44 ID:TWMEQq4t0
現状はアクアよりプリウスだろうね
アクアはもうチョイ値引きしてくれないと
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 03:01:53.44 ID:D/2hbiLeO
アクアと比べりゃプリウスのが買い得感はあるだろうだけど
プリウス買うくらいならもう少しがんばってカムリにしたいわ。
燃費は落ちるが性能も質感は雲泥の差になりそう

プリウスはTHSの立役者だけどあまりに普及し過ぎて
実につまらないし3ナンバーつける割にしょぼすぎ。
アクアはコンパクトだから少々安っぽくても許せるかな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 09:20:53.75 ID:Gu3cGui60
>>291
きもい少数意見だな。さすがマイナー=キモい人。
オートバックスにいつも出入りしてるような人。

没個性とは言われながらも、人気がすごいのは、
トータルで優れているからだな。
293M:2012/03/27(火) 03:12:54.30 ID:i26XfI9H0
>>292
>人気がすごいのは、トータルで優れているから

まだこんなに凄い馬鹿が生きていたんだな。
オマエの馬鹿論理で言うと
「ハンバーガーが売れているのは、栄養価、味、価格、サービス等トータルで優れているから人気が有る」
「win95が人気が凄かったのは、スペック、GUI,価格 サポート等トータルで優れているから人気が有る」

と言うのと同じ。ジャニーズアイドルもトータルで優れているのかな?w

294 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/27(火) 07:41:33.29 ID:XZ6kOV7i0
>>293
そうだろ。
ハンバーガーに栄養価を求めてる人は少ないだろうが、手軽さや早さ、味が価格相応ということだろ。
あなたはアホですね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 08:36:45.48 ID:DKLibzB10
>>293
晴天の休日に、洗車してオートバックス行って、
ひたすら個性を買い求めている人ですね。
わかります。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 15:31:07.55 ID:i4cHZ1+R0
マゾのMは懲りずに虐められに来てるのかw
好きだねーw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:18:25.93 ID:iMDvn8CiO
アクアタケェヨ
298M:2012/03/28(水) 00:06:03.34 ID:zHCpbThw0
>>294

ハンバーガーに栄養価を求めてる人は少ないだろう
と言いつつ、トータルで優れていると言えるトンチンカンおつむw

それに、思い切り待たされるアクアなのに 手軽で早いとヌケヌケと言ってしまう馬鹿さ

例えるなら、安売り中毒ユッケを行列に並んで食べた馬鹿どもだな
価格に相応しい味で腹痛おこすのがお好き w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:54:26.48 ID:d7Timhgj0
>>298
ハンバーガーと何を比べようとしてるの?
比べるなら、売れてるハンバーガーと売れてないハンバーガーを比べろよ。
バカなの?
300M:2012/03/28(水) 01:15:01.15 ID:zHCpbThw0
>>299

はいはい、売れてるのが良いって言うんだね・・・

世界累計販売台数 200万台達成時期
フィット 2007年6月 
プリウス 2010年10月

あらあら、売れてないね フィットより売れてないね 
抜けた? 抜けたのはブレーキと オツムのようだな w


301 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/28(水) 07:15:01.85 ID:RkwJG3Pu0
>>300
フィットハイブリットってそんなに売れてるんだ。
302 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/28(水) 07:26:38.91 ID:RkwJG3Pu0
>>298
ハンバーガーが優秀だなんてどこにも書いてないじゃねーか。価格相応と言ってるんだろ。
フィットはノーマルで十分で、ハイブリットではトヨタが魅力的と判断する人が多いってこと
303あぼ〜んですっきり:2012/03/28(水) 19:36:08.50 ID:KeS1vm7k0
>>301
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
タイヤをタイアと書いちゃう奴はカーグラ信者
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミクズ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
過給エンジンを加給エンジンと書いちゃう奴は包茎
速いを早いと書いちゃう奴はクソ
判子を押すを印鑑を押すと書いちゃう奴はバカ
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーゼル車のグローランプが消灯する前にセルを回す奴はせっかち
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 19:51:08.12 ID:Q5HO9fJF0
>>300
お前は相当暇人だなw
2chになんかに張り付いてるからフィット等にしか乗れないんだぞ
抜けたのはお前の髪の毛だろうな(>_<)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:04:39.48 ID:0REkXZHsO
ヒートシータは温いけどこの先はいらないね
完性ブレーキの音が電車の音はどうにかならないかな
306あぼ〜んですっきり:2012/03/28(水) 20:41:34.62 ID:KeS1vm7k0
>>305
歓声ブレーキにワロタ(*´ω`*)
307M:2012/03/28(水) 20:55:45.10 ID:zHCpbThw0
>>301

フィットハイブリットなんて車聞いた事無い 知らないな
末尾はTじゃなくDで終わるはずだけど、違うテクノロジーか?
それとも偽物エンブレム車?

>>302

書いてるじゃない
>>292
>人気がすごいのは、トータルで優れているから

>>304

オマエおもしろいな。フィット等にしかって・・・
アクアかプリウスしか持ってない奴が言ったらオマエ等自身が哀しくなるだろw


308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:57:24.83 ID:UKxawIsH0
おれの所有車はない!

M
309M:2012/03/28(水) 21:39:44.72 ID:zHCpbThw0
アクアはヴィッツベースって事だが、ヴィッツがどのような評価を得ているか
オマエ等の大好きなコンシューマリポーツから抜粋してあげるね

http://www.latimes.com/business/money/la-fi-mo-kia-rio-20120323,0,1548694.story

Consumer Reports said 〜
It also knocked the Toyota Yaris, calling it "bare-bones transportation" with a noisy, choppy ride and an "austere" interior.

ノイズの多い不安定な乗り心地と、 "禁欲的な"内部  "最低限の輸送"、トヨタ·ヤリスを批判した。

ヨタグソどもが、何か有ると持ち出すコンシューマリポーツに最低だと書かれたヴィッツ
トヨタ自身が衝突試験で貶めようとしたロゴに負けたヴィッツ
遮音材が燃え、リコールは遮音材抜きになったヴィッツ

そんなヴィッツベースが欠陥THSを搭載して走っている。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 05:05:27.04 ID:4juPt992O
もうすぐホームズ海峡封鎖が始まって、ハイブリッドの時代到来
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 05:07:01.88 ID:7eJJ6yyP0
>>309
外人の意見なら、権威があるとでも?
日本語サイトでもいろいろな意見はあると思うんだが。
自分はプリウスだし、フィットだかビッツのドングリ背比べは
どうでもいいですw

晴天の休日に、洗車してオートバックス行って、
ひたすら個性を買い求めている人ですね。
わかります。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 06:24:46.06 ID:1AMrj6FR0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332945194/l50
30年間の成果、1回充電で350km走るEV
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 16:04:52.92 ID:ZJtblRdp0
>>301
>フィットハイブリットってそんなに売れてるんだ。

2007年の話だからガソリンフィットのみ
カローラ 1983年3月 世界累計販売台数1000万台達成
314M:2012/03/29(木) 19:54:10.81 ID:XFpu6vf+0
>>313

じゃあ、カローラ買えって話しだわな
アクアでもプリウスでも無い カローラ
売れているから買おう 過労裸 アホ全開車
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 20:07:28.09 ID:ZJtblRdp0
>>314
違う
情弱Mが2007年という5年も前の過去の栄光に拘っているからカローラを例に挙げただけ
今売れている旬のクルマを買えば間違いないという流れだろ?
過去の栄光を持ち出したいなら初代VWビートルや初代Miniを薦めたら?
316M:2012/03/30(金) 00:22:40.69 ID:CeqKWTTI0
>>315

今売れている車なんて言い出したら、首位が入れ替わる度に買い替えないとダメになるぞw

フィットとプリウスを入れ替わり立ち代わり乗り換えて来たのか?お前
で、軽トラ必要なのに売れてるからプリウスやフィット買うのかお前は?
だろうな、だって旬な車買うんだもんな 傑作だな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:39:38.47 ID:mfGgilyd0
首位が入れ替わる度に買い替えないとダメと解釈するのは情弱Mだけ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 02:15:41.97 ID:W1Ijf4Ze0
Mってフィット持ってんの? スゲー
休日平日問わず真昼間から2chしてたから、ニートで車所持してないとばっか思ってた。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 02:34:46.82 ID:6D8yKqn30
情弱Mは本当に情弱だね
320M:2012/03/30(金) 02:52:38.87 ID:CeqKWTTI0
>>317
>>318
>>319

論理的反論が出来ないと、個人攻撃に出るいつものパターン
毎度のアホ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 02:59:43.45 ID:pVI3I9EJ0
車持ってない奴が叩いても
酸っぱいブドウにしか見えないよねw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 08:49:11.30 ID:1T8XSwX40
>>321
アクアオーナーの大半って、まだ納車されていない
=車持ってないってことでいい?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 08:57:58.92 ID:SvVMagTl0
>>320
個人攻撃になると涙目になるM
どこまでマゾなんだよw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 13:10:22.47 ID:KwNCUw1J0
撥水加工ってイラネだろ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 11:15:05.02 ID:WkFExCTT0
>>322
お前すげえバカだよな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 00:30:44.90 ID:3teOJKKY0
>>325
車持ってない奴ww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 00:45:53.39 ID:KFfuZkZD0
>>322
アクア持ってないならわかるがクルマ持ってないって発想がバカだと思われてるんだぜ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 01:06:41.09 ID:MAZB0Ywy0
車持ってないって発想はどこから来るんだろうな。
アクアって普通はセカンドカーの買い替えだろ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 07:22:11.05 ID:rfHBBa9f0
モデナもメーター巻けるの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 16:39:05.86 ID:csvlZ2Pc0
4WDの小型ハイブリッドは車重が重くなるから作らないのかな?
ハリアーやエスティ魔ハイブリッドはでかすぎ
早く、23km/L以上走行可能な プリウス4WD作ってくれないかな
小樽の坂で一度止まるとFFだと上れんかった 坂道アイスバーン発進下手な転勤族より
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:15:59.65 ID:lt/3uidO0
「車持ってない」ごときの煽りで、耐性ない奴多いな。

やっぱ愛車下取りの契約までして、まだ新車来ないなんて、
しかもあと180日も待たなきゃいけないなんて、車持ってないのと同じ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:48:44.97 ID:u1/vWizC0
セカンドカーにそんなwktkしなくても
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 19:35:00.20 ID:pvdyRnJ10
>>331
お前が一番恥ずかしい。
なぜ恥ずかしいかも理解できないだろうけどな。
334M:2012/04/03(火) 20:36:48.70 ID:aTB8Qw/U0
アクアとプリウス どっちも恥ずかしいぞw
335ラムネの飲み方:2012/04/03(火) 20:49:45.11 ID:aNneUWux0
アクアとプリウス どっちもみっともないぞ(*´ω`*)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 10:59:08.46 ID:Ga2F5hd00
>>334>>335
君たちは間違いなく貧乏だねw
車だけは必死に貯めたお金で買ったアルファード。
自慢は現金一括ご購入したこと。

貧乏乙。

アクアは流行りが好きなミーハーの乗る車。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 11:43:16.15 ID:DXwxJsIG0
>>333
必死すぎ。
持ってないなw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 11:55:38.06 ID:wB2mnNbk0
>>334
>アクアとプリウス どっちも恥ずかしいぞw
あのー、フィットHVとインサイトの方が恥ずかしいと思うんだけど…
あと君も(>_<)

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:31:25.63 ID:FOPD/h3kO
>>338
2ちゃんにカキコミした時点で恥ずかしい人である事を認識して下さい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:04:31.67 ID:lfq0GlAd0
>>329
馬や牛なんてメーター巻き戻しあたりまえだろw
とくに中古並行なんて。
デラ車で、ちゃんと新車からディーラーでメンテ受けてるなら整備記録残ってて
巻き戻すような勝負師なんていないだろうが。


ってかM、このスレにいたのかよww
もうLFA叩きは卒業か?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:24:13.10 ID:mhqAzYcYO
>>338
おまえも十分恥ずかしいw
342M:2012/04/15(日) 01:00:46.16 ID:NiQh6EcG0
アクアとプリウスどちらも恥ずかしいが恥ずかしさの種類が違う

プリウス
とにかく欠陥の総合商社 

アクア
あのタダでさえ恥ずかしいヴィッツHVを更に恥ずかしくチューンした恥ずかしキングw
スポーツグレードでも断トツビリの運動性能 フル乗車でもデミオに完敗
しかたなくHV化w でも惨め〜な性能はそのまま
HV化で金かかった分 やっすい内装やパーツてんこ盛りで恥ずかしキング独走


343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:53:42.42 ID:Kj8vQFTt0
もうやめとけ
酸っぱいブドウの話を知ってるか
車を持ってない奴が言っても惨めなだけ
344RUN RUN RUN:2012/04/15(日) 21:59:43.07 ID:xBeG/RwM0
>>342
フィットハイブリッド乗っているんだよな?
IMAインチキハイブリッドなんてみっともないぞ(*^o^*)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 11:14:59.72 ID:zEPW8Jn60
いやMはFIT HVではなくて、マイナー前のFITだろw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 08:56:56.04 ID:EZBarmAR0
3年間で、あれだけの台数走ってて、欠陥あったら大騒ぎになってる。
つまり欠陥はない、高速でも故障して止まってるのみた事無いし。

蓋とか言われてるけど、カマ掘られたとか、
ボディーへこんでいる車も見た事無い。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:42:45.56 ID:Rx7DY6o80
今、日本で1番売れてる車って知らないの?軽は知らんけどね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:53:27.17 ID:EZBarmAR0
一番売れているかどうかは知らんけど、プリウスは多いな。
事故してるのみない、欠陥聞かない、高速ではけっこう飛ばしている。

欠陥報告は、わずか2件程度、真偽もはっきりしない、スゴクね?
349M:2012/04/19(木) 19:30:30.17 ID:LAChaIQ80
>>345

まあ、どれにしてもアクアやプリウスのような恥ずかしい車じゃ無いな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:13:07.92 ID:EG5iyD430
>>321
>アクアオーナーの大半って、まだ納車されていない =車持ってないってことでいい?

納車されていないのに「オーナー」にはなれません。


>>345
ああ、クラッチ制御に欠陥があって発進時にジャダーが発生するアレか。
実家の車だ。
351M:2012/04/19(木) 20:45:35.33 ID:LAChaIQ80
>>350
まあ、安いんだからそう言うなよ
ほら、こんなクラスで発生しても問題にも話題にさえならない
それが普通のメーカーもあるんだからさw

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/mark_ii/qa/unit152213/
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/isis/qa/unit155552/

まあ、他にも色々だけどキリが無いからな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:47:58.37 ID:L6UZ44upO
燃費詐偽とはいえ、平均燃費で18リッターなら、対プリウス限定でいうとアクア一択でしょうよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:25:22.97 ID:LUnH757L0
あー言えばこう言う

ウザッ・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:26:43.24 ID:EG5iyD430
>>351
値段の高い安いで品質変わるのっておかしくね?

マークUで許されず、フィットなら許されるわけないよな?
355M:2012/04/19(木) 23:39:26.19 ID:LAChaIQ80
>>354
へ〜 品質って値段に関係無いの?
そりゃトヨタだけだろw 普通は値段の高い方が原価も高いから
品質が良いんだよ 住んでる世界違うのかな?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 07:54:12.65 ID:Yo3iGUOR0
>>355
価格が高いのはエンジンの性能が高い事やボディーが大きいことや、装備品の違い。

耐久性に関する考え方、設計思想を小型車と大型車で使い分けていて、
大型車なら許されないが小型車なら許されるなんてことはありえない。

もしホンダが基準を使い分けてるてるとしたら、小型車ユーザーを馬鹿にしてるといえる。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 08:17:53.98 ID:yKxcieqX0
>>355
お前って何も知らないんだな。
高級車は利益率が高く、大衆車は利益率が低い。
原価なんて高級車ほど相対的に安くなる。
アクアの利益率がどんなもんか知らんけど、売り上げは伸びても利益は出難いだろうね。
それからトヨタに関しては安全基準は安かろうが高かろうが基本コンセプトは変わらないよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 08:43:15.73 ID:djCn4Ifz0
>>356
自社で軽自動車を設計開発してるメーカーは
開発者に安全に対する「わりきり」の意識があるだろうね。
ホンダなんかは軽自動車の開発数多いから、
軽自動車のみならず小型車へも同じようなわりきりを反映してる可能性がある。
359M:2012/04/20(金) 18:13:42.87 ID:tcnFHY7k0
>>356

本当、お前ってアホだな
品質管理、品質とは何かを全然知らないらしい
品質検査のプロセスや精度を高めれば高める程コストアップする
コストアップは、販売価格に跳ね返って来る 

ホンダが基準を使い分けている? なんだそれ?
レクサスは欠陥起因が製造上の事と言いながら設計起因のリコール
ホンダは設計起因の欠陥を設計起因のリコール対応している
全然違うのが解らないのか? まあ解らんからアホコメント晒してるんだろなw
360M:2012/04/20(金) 18:16:01.29 ID:tcnFHY7k0
>>357

バルブ折れたりするのは、相対的な事象なの?
レクサスとフィットの部品は相対的強度で比較するもんなの?
本当にアホってのは救いがたい 利益率となーんにも関係無い
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 21:21:47.54 ID:Yo3iGUOR0
>>359
なるほど。
価格が安いフィットは、品質検査のプロセスを省き精度もソコソコのまま販売されているという訳か。
となれば、クラッチのジャダー位は当然発生する欠陥というわけか。

おいおい、ホンダはどこまでユーザーを馬鹿にしてるんだろうなあ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:12:30.61 ID:yLCoPKtK0
>>361
逆だよ逆。
高級車の部品や車両が通常よりも異常に検査が多いんだ。

俺部品メーカーの開発部勤務なんだが、俺が設計したレクサスの部品も異常に工程内検査が多いよ。
検査さえ一般車両並ならあと3割は価格下げられるが、高級車乗るような人はそんなん望んじゃいねえ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:23:19.08 ID:HSAcQpY20
>>362
レクサスの部品ってやっぱり良いの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:23:42.39 ID:HrNMKqAEP
「レクサスは高級車」
ホンダ信者が発狂しそうなフレーズだなw
お客もバカじゃないってことだ。


2011年普通車販売台数
レクサス 42,365台
ホンダ  30,172台

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:31:38.88 ID:yLCoPKtK0
>>364
普通車なんてカテゴリ分けに意味は無いよ
ホンダの売れ筋は5ナンバーサイズなので”小型車”のカテゴリで集計されてる。
逆にレクサスは全部3ナンバーなので”普通車”集計。

普通車とか言うが、むしろ今では5ナンバーの方が多いような・・・

>>363
少なくとも基幹部品の材質や設計がそう違う訳ではない。大きな差異はあくまで検査が徹底してるぐらい。
外装や内装は良い材質や部品使ってるだろうが。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:36:19.77 ID:HSAcQpY20
>>364
ホンダはコンパクトカーと軽に力を入れてるメーカーだからレクサスとはコンセプトが全く異なる。
なのに何故かホンダ信者が張り付いてネガキャンしてるけど。
しかもここはアクアvsプリウススレなのに何故か馬鹿なホンダ信者が張り付いている…
ホンダのイメージが悪くなるだけなのに笑

アクアvsプリウスなら乗りたい方を買えばよいと思うけど。
367M:2012/04/20(金) 23:56:00.95 ID:tcnFHY7k0
>>361
フィット? そんな話しはしらんな
品質検査のプロセスを省いていたのはプリウスだな
でなきゃ、マット等が干渉したりしない
これは国内でも危惧され取材が入った
トヨタ(組み立て工場)責任者曰く
「アッシーごとの検査はしているが、組み付け後はプロセス簡略化のため
検証をしていない」

勿論、米国でも となると他国もしていないよな
少なくとも、欠陥数と内容を見れば その製造品質 設計品質
共にデタラメな上、組み付け検証もしていない最悪なのがトヨタ
で、リコール内容もデタラメと・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:58:27.73 ID:ki6xgpmc0
>>366
別にホンダはコンパクトカーのみに力を入れているわけではなく
高級車など作ってもホンダは低品質で、皆それをわかっていて
買わないのだ。
コンセプトが云々じゃなくて・・・ただただ売れてない。それだけ。
フィット以外は全くダメダメなメーカーに成り果てた

ホンダDNAとはいったいなんだったのか・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:12:33.39 ID:/UpGmyIy0
>>368
なるほどね。
ホンダが高級車を造っても売れないからフィット・N-BOX専用メーカーになったのか笑
370M:2012/04/21(土) 00:16:18.65 ID:hO1x40F70
>>368
どこかなんかは、でっかい車種の高額ブランド後追いでぶち上げ
CHPは殺すわ 一般人も殺しまくるわ
しまいに日本で全くふるわず大赤字 その上
「日本の道路には大きくなりすぎた」といってコンパクトカー投入だもんな
国内市場で高級車で儲けが出ているメーカーが有ると? それは何処だ?
どっかの高級車はバルブスプリングが折れる 
燃料タンクの強度不足 ペダルが長過ぎで奇形 電子基盤ヒビワレ
SUVに横転の危険性で販売停止 ステアリングぶるぶる 
回した状態で真っ直ぐ走る と書くのが疲れる程欠陥まみれ
更に指摘されたら、責任転嫁のオンパレード
設置者が悪い 部品メーカーが悪い ドライバーが悪い
しまいにはソレは仕様だちゃんと書いてある

と、まあ傑作を超え現実離れした事を堂々と発表してるな
流石は高級だ w 救世主求めたりもしてたり 我慢車なんて口走ったり
高級感漂う対応だな キングオブコメディの称号を与えてやる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:20:51.69 ID:/UpGmyIy0
>>370
長文お疲れ

少しは休んでフィット&N-BOXの部品を造って売って下さい!(^^)!
372M:2012/04/21(土) 00:25:15.90 ID:hO1x40F70
カーブでドドドって音と振動がするんだって w
プリウス ドドド被害者の会より 

ドドド振動についてディーラーより説明がありました。
正しく説明出来ないかもしれませんが一応報告します。
まず、この現象は30系すべてのプリウスで起こる可能性があるそうです。
そしてメーカーではこの現象を把握しているそうです。
原因としてEGRチャンバ内?の水分が上手く抜けないことでこの振動が起こるそうです。
結果としてディラーでもメーカーの対応待ちだそうで今すぐは直せないと言われました。
間違っていたらすいませんが、大体こんな内容でした。



ドドドッ THSは静かってのは、デマゴギーまみれだったんだ
ドドドッ ドドドッ ドドドッ プリウスドドドッ

やっぱりお笑いのセンスだけは凄いわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 11:54:08.85 ID:JhBnkhqw0
どこら辺が笑えるのか分からん。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 13:55:22.68 ID:mdjwZ7E10
箸が転がっても笑っちゃう年頃なんだろw
375M:2012/04/21(土) 14:18:57.71 ID:hO1x40F70
プリウスドドドッ被害者のコメントw

http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/auto/1332095088/

30系であればすべてに起こる可能性があるそうです。

うちのプリもなりますよ。
最初、タイヤがパンクしてるのかと思ってしまいました

同じ症状と思われる不具合報告がゴロゴロ

ノッキングみたいな現象になる

エンジンへ切り替わった後に発生「ドドドドド」と言う”振動”が車内に伝わってくる

メーカーはこの現象を知っていてMCモデル出したんだよそれも直さずに
あり得ないだろう普通直さずにMCモデル出すなんて

台数がものすごいので金と手間が掛かりすぎるから
トヨタはリコールせずにソフトでお茶を濁す手を必死で考えていると思う

とまあ、凄い書き込みがいっぱいですな。


376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:23:13.39 ID:222EoBFc0
あんまりしつこいとインサイトの話題を出しちゃうよ?w
377M:2012/04/21(土) 16:38:31.45 ID:hO1x40F70
電子制御トラブルでまたもやクラッシュ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=40245
モノコックの損傷について、損傷原因のクラッシュは電気系トラブルによるものだと明らかにされた。

デマゴギートヨタとヨタグソども、トヨタのおんぼろクソ電子制御


378M:2012/04/21(土) 16:50:35.99 ID:hO1x40F70
次々に出るわ出るわ 日本で報道されない原発の嘘とトヨタの嘘
イランの有名サッカー選手もトヨタ車に殺されていた
http://english.farsnews.com/newstext.php?nn=8101300359
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:10:45.00 ID:VwBT7VdM0

Mって2ちゃんに張り付いてる精神故障車なのか



380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 21:20:34.40 ID:3oAW0IrNO
Mってコピペばかりで自分の意見を言わない奴だっけ?
これビチグソじゃねーの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 22:15:05.14 ID:/UpGmyIy0
>>378
ここでもキングMがハッスルしてるな
土日休み返上でトヨタ叩きか
せいぜい頑張れよ
見てて笑えるし
vsスレが好きなんだよな、キングMは
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:38:17.43 ID:3FnOkaRXO
アクアは 車体重量が軽くて走っていてストレスを感じないですね〜 燃費を追及しない走りで普通に燃費が良いのがアクアですね♪\(^_^)/ 車の特長を生かして走ればビックリする位に燃費が伸びます マジですよ♪
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:54:18.17 ID:ig/A7ok+0
実燃費はプリウスの方が達成率高い
384M:2012/04/29(日) 00:35:20.73 ID:A/mYWiV40
>>382
確かに車重軽いな それとフィットよりCD値が低い
当然、広さや利便性にしわよせが来る

それなのに、それなのに動力性能がフィットより下なんてねw
更に更に燃費で価格差を埋められないと言うオマケまで有り
低床低重心にしましたって、どっかの猿真似売り文句 

猿に笑われそうだ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 01:04:15.06 ID:/uQWPeIp0
マガジンXの総括でアクアがボロカスに書かれてたな。

アクアはプリウスの弟分、まだ試作車レベルってね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 01:09:03.48 ID:/uQWPeIp0
ちなみにベストカーでも実燃費はアクアとプリウスは変わらないって出てるし。

アクアがいいとこはあの長いテールデザインだけかな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:18:38.46 ID:CxU9/OZ+O
運転席に座って女に尺八させようとしたらアクアの方がいいよ。
てか、プリウスでは不可能。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:59:47.67 ID:0Tl52akV0
>>384
e燃費(4/29)
アクア    22.88km/L
フィットHV 18.94km/L
価格(中間グレード)
アクア(S)  ¥179万
フィットHV(スマート) ¥172万

価格差は燃費で余裕で埋まっちゃうよ!(^^)!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:21:37.96 ID:yUDTGXek0
アクアの最廉価グレードがショボ過ぎるので実質はSが初期グレードみたいな物だろ・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:04:57.41 ID:quZ6FSE20
アクアとフィットHV、3月に見積もり取ったけどフィットHVの方が高かったよ。
ガソリンのフリードもアクアより高かったし、フリードHVもプリウスより高かった。
フィットもフリードもいいクルマだと試乗して感じたが、ホンダは全般的に高い印象はあるな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:30:44.55 ID:yUDTGXek0
そりゃ気のせいだ
大体、それぞれのオプションも書かずにどうしたってのと、フリードとアクア、プリウスの比較とか対象がおかしいだろw
392M:2012/04/30(月) 14:51:43.16 ID:aWIRt0700
>>390
車両価格なんてOPや値引き 地域差等等まちまちで変わるから
おしなべた平均値データを示してどうかを書くもんなんだが
まあ、ヨタグソどもには難しいようだな

現状の市場平均価格      実燃費
アクア     193.1万円  22.94km/L
フィットハイ  157.2万円  18.99km/L

国内の平均走行距離は年間一万キロだ。何年で元がとれるか計算してみろw 
価格下落率も入れたら、単に燃費計見て楽しむアホが買う車って理解出来るはずだがな

393M:2012/04/30(月) 16:08:08.18 ID:aWIRt0700
>>388

必ずそう言う奴が出て来ると思ってたw 
この価格はカーセンサーラボの数値に出ている平均
燃費で償却できる出来ないを書いているそもそもはe燃費なのだから
実質燃費と実質価格の対比をするのが当然なわけだ
アクアは新品そのものの実勢価格と燃費
フィットハイは新品、ソレなりに劣化の混在になる

馬鹿どもは人気が有ると自慢してるが、裏返せば
価格が高くなると言う要因である くわえて供給不足
現実に所有し実走行する場合の車両/燃費価格は俺の書いた通り

市場平均価格      実燃費
アクア     193.1万円  22.94km/L
フィットハイ  157.2万円  18.99km/L
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:22:04.36 ID:7fXj0wuO0
>>393
その平均価格はおかしいだろww
フィットハイブリッドの車両価格が最低でも
159万からなのにwww
新車同士でくらべろよな。それでもまぁ偽HVを選ぶのは
恥かしいんだけどさwwwIMA(笑)とか。
395M:2012/04/30(月) 17:08:29.83 ID:aWIRt0700
>>394
 新車同士は無意味 売れ筋グレードは違うし 装備は違うしな
フィットハイ 159万円からで実勢157.2万円の何処がおかしい?
それよりアクア193.1万円の方が余程異常なんだが?

さて、この価格差を燃費で補う為にはアクアの平均価格が下がらないとダメになる
すると現在燃費自慢してる馬鹿どものアクアは資産価値の目減りと言う違う経済リスクが発生するw

どっちに転んでも、経済的ダメージだなw ほんと馬鹿な奴ら
プリウスの時と一緒だわ



396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:33:13.19 ID:6Dbl35+20
バカに何言っても無駄だが、

みんなが乗ってるプリウス。
燃費最高、デザインも悪くない、内装もグッドだし
連休中も高速SAPAよく見かける車ナンバーワン。

これだけ走ってて、大きなリコール事故全くなし。
凹んでるのを見たこと無い。
40リットルで1000km走るとか、マジ凄い。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:21:20.34 ID:X3IQ6erT0
>>393
それって193.1万円でアクア買った奴と
157.2万円でフィット買った奴を比べればって話なんじゃね
そりゃまあそうなのかも知れんけど
高い価格でもいいから今すぐアクアが欲しいって奴が多いんだろ
お前が言うところの「馬鹿な奴ら」なんだろうけど
わりとどうでもいい話だな
398M:2012/05/01(火) 21:05:38.59 ID:87OatmVw0
>>397
どうでも良い話しじゃないだろ
実際購入された平均価格と実燃費の相対差で燃費で価格差を償却できるかどうか
これが経済性有る無しの核心なんだから
価格差35万円をどんな場合なら埋められるのか?
コレをヨタグソどもが書けば言い訳だ  実際無理なのよ
保証は十万キロまで・・・ 
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:15:11.63 ID:X3IQ6erT0
だからお前が言ってるのは193.1万円で買った奴と157.2万円でフィット買った奴の差の話だろ
400M:2012/05/01(火) 21:18:58.01 ID:87OatmVw0
>>399
買った奴の話し等一切しておらん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:25:33.70 ID:X3IQ6erT0
中古車販売価格の193.1万円と157.2万円なんだろ
402 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/05/01(火) 22:52:28.89 ID:f/As/g4t0
193万でアクア買った人はそれより安いフィットを買わなかったんだから、別にいいんじゃない?フィット欲しい人はフィット買うでしょ。
何か問題あるの?
ガソリン代で元を取るという話なら10万そこそこで買える中古車まで比較対象になるんじゃないの?
403M:2012/05/01(火) 23:13:54.43 ID:87OatmVw0
>>388
話しの流れを解って無いのか、ソレとも作為的に逸らしているのか・・・
>>402アクアvsフィットハイ 価格差は燃費で余裕で埋まっちゃうよ!(^^)!
この比較に十万円の中古車は出て来ない

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:39:34.99 ID:X3IQ6erT0
>388が小売価格で比較したらお前が中古車販売価格持ち出して否定始めたんだろ
なんで>397だったんだが
そもそも自分でも「アクア193.1万円の方が余程異常なんだが」って言ってるよな

>>402
スレタイどこいった
405M:2012/05/02(水) 01:41:13.94 ID:r7HPq8/c0
>>404
ドアホに何度説明しても無駄かもしれんな

新車時価格は実燃費とリンクしないと書いておろうが
アホでも解るはずだが・・・
実燃費データを入れてる奴は実際に買って乗ってるんだよ
五万キロ乗ったら五万キロの平均値が形成される
車両価格もおなじだ 五万キロ乗ったのも 十数キロのも
乗って走ったデータと価格でリンクされてるんだよ
プリだろうがアクアだろうがフィットだろうが、平均価格と平均燃費が
出て 相対させられるんだよ 解ったか? 
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:01:08.31 ID:zwfJjL2/0
それとスレタイと何の関係があんねん、あほ?
よそでやれや、バカは晒しあげだな。
407M:2012/05/02(水) 02:15:32.08 ID:r7HPq8/c0
>>406
ヨタグソって不利になると、そう言う逃げ口上使うんだよな
スレタイに沿ったコメントね〜 両方クズだって事だなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:55:23.79 ID:s2vx6tjb0
しばらくしたらプリウスの一人勝ちになるんじゃね
アクアもインサイトみたいな半端な存在になりそう

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 05:27:01.10 ID:8NYUykVO0
プリウスを今買ってもあと3年で旧型になる。
アクアならあと6年は現行モデルの地位を謳歌できる。
6年後にはまだ現行モデルに乗り、しかもガソリン代は累計6万はプリウスより浮いてるだろう。

アクアを選んで本当に良かったです。満足してます。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 08:02:48.56 ID:zwfJjL2/0
>>409
君が手に入れるには半年以上かかるから、
正確には手に入れて5年後、そして2年後にはモデルチェンジか。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:20:12.85 ID:pFmYkkViO
>>409
プリウスがフルモデルする時はTHSの新システムが出るとき

つまりアクアは二代古いシステムに成ります
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:38:17.30 ID:y/j84Dgn0
>>405
お前説明って言いながら語句多少変えてるだけじゃねえか
カーセンサーラボのアクアの中古車相場見たら
当然10万kmも5万kmも走行距離出てるの無かったんだけど
と言うか最大で約2千kmでだいたい20km以下なんだが
それでもお前が言う「実際に買って乗ってる 」として
平均価格と平均燃費が形成なりリンクなり相対なりしてしまうん?
実際に中古の193.1万円で買って乗ってる奴が燃費自慢やら購入金額自慢しているのに対してなら
お前の言い分は分からんでもないけどそれなら割とどうでもいいって話だろ
413M:2012/05/02(水) 23:59:37.02 ID:r7HPq8/c0
>>412
大体20km以下?大体じゃなくちゃんと平均走行距離が出てる
どうして大体の数値を出して来る?
平気走行距離 平均価格 平均燃費これはしっかりリンクしてるじゃないか
193.1万円は誰も買わない価格か?w 
相場ってのは供給と需要で決まるんだぞ コレはフィットもアクアも同じ
価格と燃費、距離、ちゃーんと平等だ
193.1万円のアクアを買う買わないって話しを持ち出して何が言いたい?
カーセンサーだけでダメなら価格コムでも良いぞ
       平均価格 平均走行距離
アクア     199万円  73km
フィットハイ  157万円  7,756km
とカーセンサー情報より相当不利だがな 42万円の差となった
あまりほじるとヨタグソ君どもに怒られるぞw


 
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:13:34.21 ID:e3weaLysO
フィットHVはそれだけ価値がないと市場は判断しているんだね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:31:46.37 ID:uf759X7q0
どうしてって中古車サイトの仕様なんか理解してるかよ
193.1万円では誰も買わないなんて言ってねえよ
「アクア193.1万円の方が余程異常なんだが」ってお前が言っただけだろ
○○だけでダメとか有利不利の話じゃねえだろ
実際に中古の199万円で買って乗ってる奴が燃費自慢やら購入金額自慢しているのに対してなら
お前の言い分は分からんでもないけどそれなら割とどうでもいいって話だろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:40:25.93 ID:uf759X7q0
やっとカーセンサーラボの中古アクアの平均走行距離見つけたわ
96.2kmって47台中2台の約2千kmが引き上げすぎだろ
平等ねえ
417M:2012/05/03(木) 00:50:00.82 ID:Ewc+ZIlT0
>>416
また、しょうもない事書く奴が来たな
特別な個体が距離を引き上げたなら、ソノ個体はソノ分価格が下がる
相対関係にあるのだよ アクアはほぼ新品での燃費性能が計上され
フィットハイはソコソコ劣化した燃費が計上される
常に価格差/燃費は相対的な関係にあるんだよ
193.1万円のアクアがどうした。二台の二千キロのがどうしたなんて
絶対値じゃないか 
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 01:04:54.89 ID:uf759X7q0
お前が中古車販売価格の平均価格やらなんやらの話を持ち出したのに
今度は個体の話かよ
絶対値だろうがソノ数字を持ち出したのはお前だろ
実際に中古の193.1万円で買って乗ってる奴が燃費自慢やら購入金額自慢しているのに対してなら
お前の言い分は分からんでもないけどそれなら割とどうでもいいって話だろ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 08:40:36.04 ID:S6XVHotwO
>>1
大して安くない、燃費もそんなにかわらない
プリウスとプリウスの劣化版アクアじゃ比べようがないだろw
狭い、鈍亀、安っぽい装備、燃費の犠牲で?なデザイン、誇大広告な燃費
そんなアクアに誰がしたw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:34:46.25 ID:Cl+Uh8xz0

>>M
Mっていつも2ちゃんに粘着してる病人なんだねー


421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:36:30.82 ID:S6XVHotwO
>>420
なに?おまえMって奴のことがそんなに気になるの?
恋でもしたのかwきんもー
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:10:17.24 ID:lZN07k0D0
S6XVHotwO
はホモ話が好きなフィットHV(笑)の携帯君
IMA(笑)
ホンダからも見捨てられ、中国に売られた、いらない子IMA(笑)
メーカーくらいは最後まで面倒見てやれよwこんなに頑張っている携帯君がかわいそうだろw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 14:03:33.30 ID:S6XVHotwO
>>422
ホモはおまえだろw
残念だけどおまえの同性愛趣味には応えられないからw
アッークアってヨタオタ仲間とウホウホやってなさいw
424422:2012/05/04(金) 17:42:53.15 ID:5s2QhX1c0
ウホッ!アッー!クアー!
イグイグ!ング!ブチュー!プリ!うっ!すすげえぜ!あにきー!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:56:12.46 ID:/YPQXzXR0
バーカ
426M:2012/05/05(土) 18:13:38.44 ID:TEES16Df0
プリウスって皆の愛で走って行くんだってな
そりゃ、普通の感覚では走らせられないわw
愛情たっぷりだから、燃費詐欺も欠陥放置も気にならない
まるで、わがままし放題に育てた子供のような企業がトヨタだって事だ
虫歯だらけで糖尿病 性格は悪く 運動神経ゼロ 頭は勿論カラッポ
愛情にも色々有るけど、こまった愛情で育ったもんだな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:13:44.45 ID:rWxmND2o0
アクアのテールランプは、腐った魚の目みたい。
腐敗臭がしそうでキモイ。
内装は軽自動車未満で安っぽさが最悪。
しかもオプション付けるとプリウスよりも割高。
走りも軽四並。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 02:44:48.73 ID:zVDyG+z00
9000km乗ってるけど、不具合は一切無い。
冬期で言えば燃費20km//Lでガックリ来たけど、
外気温20度になって、いきなり28km/L叩きだした。

大人4人でも加速OK、やっぱ3ナンバーだな。
世界のトヨタだけあって、少しでも不具合出れば叩かれるだろうしな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 13:26:32.63 ID:NjHm61e20
欠陥放置とか言われてるけど、はっきり言ってねつ造。
俺も17000km乗ってるけど、そんな、おとろしい現象起きた事ない。

ただ毎回、点検に出すと微妙にアクセルとか加速とか違うんだよな。
プログラムは、修正加えてるんだろうけど。

アクアなんかは、こなれてないから、これからだよな。
ろくに試乗もせんでよう買うと思うわ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:16:24.55 ID:230eap7u0
アクアって

メーカー希望小売価格1,690,000円

・リアウィンドウ手動式
・スピーカー2つ
・ステレオレス
・トノカバーなし(オプション)
・リヤワイパーなし(オプション)
・サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグなし(オプション)
・ラゲージルームランプなし(なぜかオプション)
・フードサイレンサー(ボンネットの遮音材)なし
・ヘッドレストも調整できない

http://toyota.jp/aqua/001_p_001/concept/grade/grade3/index.html
つまり安いのは裸売りのカスな訳ね
内装も軽四並
装備を考えると軽四未満だ。
馬鹿が買うトヨタ車の中でも大馬鹿が買う車ですな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:44:01.35 ID:91Q82hF70
Lグレードは営業車だ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:21:30.79 ID:I5LVIO+y0
アクアって

メーカー希望小売価格1,790,000円

・ステレオレス
・トノカバーなし(オプション)
・サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグなし(オプション)

だいぶ行が減るなw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 03:11:30.61 ID:e/0MOBto0
プリウスに欲しいオプション付けたら300万超えたw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:09:21.66 ID:bRg0tvFfO
>>425
こんなスレ馬鹿しかいないだろw
おまえも含めてw
ちなみにオレは単なる通りすがりですから
あんたらクソスレ土人と一緒にしないようにw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:52:18.52 ID:UhGYynNE0
>>433

そりゃそうだ。何のオプションも付けずに車買うヤツなんていねえ。
「アクアってオプション付けたらプリウス買えるw」っていう奴は数字しか頭に無い。
雑誌でも↑こう書いているのあるけどなwww
436M:2012/05/10(木) 23:57:55.24 ID:TU3gRmBu0
>>430
そのグレードあまり売れてないな 
それなのに燃費:車両価格の話しになるとその価格使うんだよな あいつらw
で、インサイトやらマーチやら貶す時には内装が〜安物が〜 と言う。
アクアやプリウスの最安価グレードの時は燃費が最高と書くんだよ。
それと、バックで駐車場の勾配程度も登れない軽四なんて無いから失礼だよ。
登坂能力の劣るSUVとか、やる事が現実離れしてるな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:58:41.11 ID:rmQ3PK7N0
アクアにプリウスの標準装備つけたらいくらになるん?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 02:15:39.88 ID:AlbdssDM0
プリウスは4人乗ってもそこそこ走るし、燃費も25km/Lいくんだが、

アクアじゃ無理だろうな、たぶん相当落ちる。
フィットとかヴィッツも4人じゃきついだろう。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 02:31:09.40 ID:mQPsWGv30
>>438
うん、余裕w
プリウスは最初から約1500kgの車体にそこから更に4人だと
一人60kgと仮定して4人だと+240kg=1740kg
でもアクアは約1100kg+240kgでも1340kgと軽さが違うねw

パワーもプリウスのほうが上だけどその差400kgはデカいよ。
アクア
http://toyota.jp/aqua/001_p_001/spec/spec/index.html
プリウス
http://toyota.jp/priusalpha/001_p_001/spec/spec/index.html

エコカーのレースにでてもアクアはノーマルでもプリウス以上に速い結果
やっぱり軽さが武器だね
アクア、恐るべし!
走りと燃費の両立が求められるエコカーカップでノーマルアクアが堂々の総合3位!
http://minkara.carview.co.jp/userid/325512/blog/26163897/
総合1、2位は無制限の改造が許されるSHVクラスでウン千万円もかけてカーボンを
多用したスペシャルマシンだった。
ノーマルアクアのサーキット走行に耐えられる足回りと優れた燃費が証明された
記念すべきレースである。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:36:05.20 ID:Txxvu9EW0
>>439
そうか400sも違うのか・・・・
ってそれ、オプションほとんど付けてなくね?

まあアクアで4人も乗ると、狭すぎて後の奴がゲロ吐きまくりに
なるだろけど
パワーウェイトレシオでは4人乗ってアクアの勝ちかもね。
でも単純に1/5車重が増えるとすると、燃費は絶対悪くなるな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 15:08:31.11 ID:mQPsWGv30
>>440
まぁプリウスより格下で少し狭いんだけど、乗り心地はプリウス以上に
後席はよいよ。ゲロはくような酷いのはどっちかいうとプリウスだなぁ。
アクアは一見チープだが後部シートは上位のカムリと同等で座り心地もよい。

プリウスのタクシーとか評判悪すぎる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:39:35.27 ID:0JaQwLy6i
アクアに4人乗車って、一体何の罰ゲームだよww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:48:10.93 ID:mQPsWGv30
>>442
と、思うけどこれが大人4人くらいは余裕。
5人乗のれないこともないけど後ろはさすがに窮屈
真ん中座ると男なら天井に頭ぶつけるww

後席の座り心地はマジでよいよ!つま先を前席シートの下に
いい感じでつっこめば、ちょっとしたローソファー感覚だな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:40:40.34 ID:GjFEyeQY0
>>443
超同意。

俺も180cmなんだけど、狭いけど乗り心地が良いあの変な感じは乗った人にしかわからない。
でも俺の身長だとちょっときついね。でも女性なら大柄でも全く問題ないと思うね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:06:30.72 ID:QuQrV7v9O
さすがアクア海苔は密着大好きなガチホモが多いなw
狭い車内はガチホモアクア厨には快適な環境なんだねw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:28:29.70 ID:uUT0MRzH0
>>445
お前は軽自動車ユーザー全員(ガチホモ以外)を敵に回した。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:54:35.56 ID:iUT/N5kii
アクアがなぜにあんなにショボい内装なのか?

造ってみたら、走り、乗り心地、快適性が上位車種のプリウスを上まわってしまった!?
差別化の為、あえてあの内装にw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:10:25.67 ID:mQPsWGv30
>>447
それはありうるかもしれないw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:28:32.22 ID:XOKV0fy50
アクアはトヨタ史上最高傑作って言われてるからな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:33:59.71 ID:mQPsWGv30
それはないw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 05:13:00.53 ID:/Mvm9wY+O
>>449
ホンダのインサイトみたいな運命を辿ることになるだろうねw
そんな中途半端な車
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:47:15.91 ID:tdX4i3o80
走り乗り心地快適性で比べると
明らかにプリウスの勝ちじゃん
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 20:47:25.98 ID:oBPme3800
>>452

だから、それが価格となって差別化されてるんだろ。アクアにどんだけ求めてんだよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 20:55:23.65 ID:dKMMpDCv0
>>452
それなら明らかにプリウスαの方が上だ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:01:29.45 ID:mRJVgnj5O
ならカムリが最強だな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:15:57.69 ID:dKMMpDCv0
>>455
カムリが最強ってことは無いだろ? 常識的に
とりあえずクラウンHVには完敗だし
その上にはHS250もあるし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:34:51.74 ID:t60q7uuU0
クラウンはコスパ悪いじゃん
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:47:39.03 ID:dKMMpDCv0
>>457
クラウンユーザーはコスパなんて考えてないよ
HS250ユーザーも同じ
金に余裕のある人達はコスパではなく自分の気に入った車を買う傾向にある
コスパだけなら軽に乗っていればいいのでは? 妥協して
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:32:42.86 ID:/Mvm9wY+O
>>453
コストダウンに失敗してとことん削らざるをえなくなったアクア
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:45:02.02 ID:BdFeWuRQ0
クラウンはまぁ良いけどHS250なんか気に入って買う人いるの?w
ダサい上に対して高級感もなくカムリ以下な存在としかおもえんが・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:57:35.94 ID:uRKVsbuf0
>>459
なぜそこまでしてアクアを卑下するのかわからん。

あなたは、燃費がウリのアクアに対して、外観デザインや内装質感でマイナス点を見つけて
楽しんでいる残念な方ですか? あるいは他車メーカーの社員?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:56:50.78 ID:gah1Pjo/0
プリウスからトコトン削りまくって水に流してシェイプアップしたらアクアになった。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:30:44.49 ID:gah1Pjo/0
プリウスαを
 PRIUS×SPACE
って謳い文句で宣伝するなんて、

TOYOTAはプリウスの空間が決して広いとは言えないと自覚しているんだね。
まぁ、乗れりゃいいんだけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:10:05.62 ID:CFGi5cRfI
正直、プリウスはいい車だけどおじさんが乗る車のイメージ どことなく所帯染みている
アクアは女性や若い独身男が乗っていても違和感なく 好感さえ感じる
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:48:34.68 ID:tPpP+hhyO
>>463
セダンタイプのボディが広いと思うメーカーもユーザーも居ないだろ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:47:16.65 ID:jIy5eG1di
>>463
一人頭の空間じゃなくて7人乗り版が増えたって宣伝だろ?何言ってんの。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:38:09.53 ID:/QHjs6BNO
>>464
アクアは田舎のおばさんの乗る車だろw
旦那が別の普通車に乗ってセカンドカーでアクア
軽的なポジションだな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:55:01.49 ID:0FlHoqBY0
>>467
軽並みに燃費良くて、コンパクトだからなw
そこはプリウスにはまねできないポイント。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:37:08.44 ID:iwFlfuY80
>>467
あほか?
田舎のオバサンが6ヶ月も待つわけがない。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:22:47.43 ID:I+NOXcZki
>>469
知り合いの母ちゃんまってたよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:00:25.90 ID:An3hPzRbi
>>469
実際、おばちゃん比率高いぞw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:35:33.62 ID:e5kfUOxVO
>>468
軽並にパワーないし車内も狭い
でも燃費いいから軽代わりに選ばれるのかも
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 12:22:35.39 ID:+bYpbfAxO
軽の代わりに買ったがランクルより満足しているが・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:18:36.41 ID:gjpA8pBmO
↑大きな車の運転は四苦八苦するからそう思うのだろw
そういうあなたにピッタリなのはミライースです
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 06:48:54.48 ID:s+93ZhHP0
見た目軽なのに200万円って過去に例がないww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:43:48.18 ID:pLuNTiGZ0
コンパクトクラスなんて軽と普通セダンの間くらいだからこんなもんでしょw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:19:39.65 ID:5MN8F9qs0
軽でも最低150万は出さないとまともな車買えないからこんなもんでしょ。
てかそもそも軽が高すぎる訳だが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 01:15:03.55 ID:2fM9s96a0
アクア買うつもりで車屋巡りしてたんだが、
結局プリウス買うことになった。
どうもアクアは割高感があった。
半年待ちだし補助金も間に合わなさそうだし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 01:18:26.14 ID:vtxsa/gY0
>>478
それもアリだね。無理にアクアにこだわる理由はない。
結局、プリウスの方が上なのは確かだよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 01:35:11.16 ID:dlnjeKCw0
>>478
いまだとプリウスでも補助金間に合わないと思うけど
481M:2012/05/20(日) 10:51:57.94 ID:y/PVKbVx0
マルチになるが、ここに相応しい内容だろう

全長     全幅   全高 ホイールベース       最低地上高 最小回転半径 車両重量
アクア   3995  1695  1445   2550      140   4.8 - 5.7 (m). 1050kg
フィットハイ3900   1695  1525  2500 150    4.7     1140kg

『プリウス』比較マイナス
全長485mm、全幅は50mm 全高45mm ホイールベースも150mm 260kg

ボディサイズでフィットハイとほぼ同じで重量差が90kg プリウスと260kg
コレはまともな軽量化なのか? 
http://response.jp/article/2011/12/31/167800.html

車両重量1050kgは、『ヴィッツ』(970〜1080kg)でいうと、4WDモデルより軽量なレベル
フィットハイブリッドの1130kgも、ガソリンモデルの車両重量(990〜1140kg)では、4WDモデルと同等
「軽量化といっても、“手の届く価格”という観点から、アルミを使ったり、材料置換にお金をかけたりといったことはありません。」

THSが小型軽量にできるなら、プリウスもできていたはずである。
プリウスは、安全性等そっちのけでスッポヌケブレーキ、強度不足の欠陥。
こんなキチガイじみた軽量化をどうやってやってるのか考えると血の気が引く
それを考えるとこんな車恐ろしくて近づけない。トヨタと言うのは相変わらずやる事が同じ。

『材料置換にお金をかけたりといったことはありません。』
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:04:31.56 ID:NMnkHxNU0
よそのスレでみたんだけどアクアのエンジンってぼったくりなんだってねw
高い、低性能、アクアはエンジンの低性能に足ひっぱられる車だねw
それとも発電専用のエンジンなの?まさかそんなことないよねw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 17:10:02.02 ID:1J9TD0b/0
なんでフィットなんかと比べてんだ
排気量が同じCR-Zと比べろよ
ただCRーZは電動アシストモーターなのに対して
アクアはれっきとしたストロングハイブリッドだから
本気で相手をしたらちょっと大人げないとは思うけどね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:53:07.35 ID:Izk+d82TO
アクアってエンジンは低出力のカスだけどなw
エンジンはお飾りってかw
その割には値段は高いそうだからぼったくりエンジンだねw
エンジンどうでもいいならいっそのことEVにすればいいのに
でもただでさえ狭いアクアにそれ以上バッテリー積めないからすぐ電池切れ起こすかw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:19:55.71 ID:cs2oKPhNO
もうやめとけ
ホンダHVのモーター出力の話を持ち出されたら大爆死必至だから
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:44:53.46 ID:VqJnRkTD0
ホンダの負けでしょ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:03:53.39 ID:BV8chI7PP
>1の思惑としては、プリウスの販売台数がアクアに喰われて、
フィットが棚ボタの販売ランク1位になればいいな、という願望があったんだろう。
かつてヴィッツファミリーとカローラでお客がバラけて、フィットが1位になったように。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:34:26.41 ID:HKFsj5HG0
>>486
ボッタクリ度のことか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:08:15.10 ID:dlB9yejq0
アクア最廉価モデルの後席クルクルウインドウは、今時購入者をバカにしていると思います。
490M:2012/05/22(火) 00:33:36.52 ID:Q595xsTp0
>>489
クルクル窓? レトロ感たっぷり 情緒漂うね〜
先進的だって吹聴してたのに クルクルって憎いねー
トヨタのやる事って本当にしゃれてるよな
クルクル回して電気節約のエコカー やるな〜
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:50:26.06 ID:8FPWPp4n0
昔の車かよw
はなから眼中になかったので、カタログとか見てないんだが…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:26:38.50 ID:s0d6Lu2m0
今日の通勤34.2km/L
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:30:03.08 ID:kVERY3oO0
>>492
どこの田舎だよww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:41:20.04 ID:t8qZVvca0
>>489
そうだそうだ。
いっそのことガラスハメ殺しのほうがシュールでいい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:51:20.80 ID:+kFxd0c10
はめ殺しよりならクルクルの方がいいや俺は。その方が実用的。


ただし買わないけどなw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:03:57.62 ID:uXxKVn3I0
どうせならプリウスのインテリアでアクアつくったら良かったのに

なんだよアクアのあのやっすい内装
497M:2012/05/23(水) 16:52:53.95 ID:rmGprNmG0
>>496
ソリャ無理だろ。アクアはフィットハイブリッドの対抗馬として出して来た
つまり価格競争に勝つ事も大きな責務。やっすく出して売れそうなグレードはしっかりボッタくる。これぞトヨタ商法の極意。
で、ミエミエのステルス野郎がこう書く訳だ。
最安価のアクアとフィットハイを比べ 燃費はコレコレ この価格だとしっかり回収出来ちゃう。
フィットハイブリッドやインサイトは不要。
でも現実は全然違うってのを見せつけられ最後には黙ってしまういつものパターン
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:24:07.87 ID:8O2lmnxL0
実に内面のわかる文章だな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 11:33:28.18 ID:JGxdE5vJ0
現実見えてないの?
販売台数が結果だよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 14:08:18.23 ID:EBVNoL6F0
これが現実(´・_・`)

満足度ランキング
アクア、新型車とは到底思えない79位で赤っ恥(>_<)
同価格のシャトルHVは15位の好位置に(^-^)/
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:34:50.28 ID:GNeM4bCe0
今日の通勤34.6km/L
35超も間近だな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 10:51:50.92 ID:1BPIPdPci
>>501
通勤の度に毎回リセットしてはかってるの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:18:45.23 ID:iS4z9xpG0
>>502
おまえプリウス乗ってないだろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:00:05.42 ID:4SDIrOJN0
それより、501が乗ってる車はどっちなんだ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:31:48.62 ID:XAJ4kZ4B0
>>503
ちゃんと読んでみな!
今日のってあるだろ
だから聞いたんだよ。プリウス乗ってないならこのスレ来ないだろ普通。
基地外じゃあるまいし
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:18:07.05 ID:/IE3yFdh0
>>505
おまえプリウス乗ってないだろ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:00:04.32 ID:wemMxDURO
>>502はプリウスの前期だな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:01:34.99 ID:e6KljS040
>>502
月曜の朝リセットして、あとは積算だ。
片道約15km、月〜金で約150km
今日は34.4だった。少し悪くなってしまった。
車種はプリウスL
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:40:21.70 ID:GZAef5Ad0
だれかプリウスαのスレしりませんか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:41:17.93 ID:GZAef5Ad0
だれかプリウスαのスレ知りませんか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:44:33.21 ID:GZAef5Ad0
だれかプリウスαのスレ知りませんか?探してもないのです
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:48:42.16 ID:3/C53u3L0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:36:52.32 ID:kNP9HDJT0
>>512
親切にありがとうございました!納車前に見つかってよかったですぅ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 16:20:22.69 ID:oGWCcqTv0
ぅってどこの方言だよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 10:35:48.03 ID:i4xJlkBnO
フィットHVはいかにも貧乏ですと主張してるみたいで恥ずかしいな。
モーター走行もアイドリングストップもまともにできないHVってなんなの?

ちょっと上乗せすりゃ本物のHV車に乗れるに
わざわざ偽物のIMA選ぶとかアホだな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 12:16:52.66 ID:O8HEdCG60
プリウスの圧勝

アクアなんて必要なし
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:39:12.70 ID:m/coEzF4O
アクアが必要なかったら
それ以下のインサイトの立場は…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:34:23.62 ID:JeWvPIqaO
>>517
だから生産中止になっただろw
次は似た運命のアクアの番だなw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:41:24.74 ID:JeWvPIqaO
>>515
小さいボディに無理矢理でかくて重いTHSを載せて見るも無残なアクアw
車内は狭くなるは、重さで走りまでトロトロになるは
そのうえTHS載せるためにバッテリー置くスペースまで影響が出てバッテリーそのものも小さくせざるをえなくなるは
アクアの前途は暗雲が立ち込めてるなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:59:05.32 ID:J8FyeVIm0
プリウス買うかフィット買うかって事だよ。アクアなんて存在する意味がない
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:41:25.56 ID:RJ6rORvg0
でもアクアで東京〜和歌山間を無給油で往復できるんだよな。
プリウスも出来るけど。
まあ町中での取り回しだけは、唯一プリウスよりいいんだろうけど。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 06:04:02.67 ID:eWvbz3UFO
>>521
また無謀なことをやるw
そういう奴がガス欠で高速の路肩駐車やって事故を誘発する
523プリウスZVW30乗り:2012/05/30(水) 07:01:58.54 ID:VRqZUN+fO
プリウス乗りですが アクアを試乗してみて 車体の軽さから来る軽快感を感じましたよ〜 一人で通勤するには良いと思います それぞれレベルの高い長所短所が有ると思います。まだまだ進化するでしょう
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:52:27.40 ID:Asu/tqk/0
>>521
東京〜和歌山間なんて往復1200km程度だろ。
プリウスだって余裕で達成できるしな。

燃料系が点滅しだしてから残り5リットルで100km走るのはすごい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 09:15:57.31 ID:8akbXr0p0
アクアはコンパクトで取り回しが楽・・・と思ったら意外と最小回転半径小さくないんだよな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 10:31:50.03 ID:NNPSzOS50
でも売れてるようだし、長く続くモデルになればいいな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 11:56:17.78 ID:lKezTuXc0
アクアの燃費 満タン法で
1回目22.4 通勤主体 会社まで10キロ
2回目24.6 通勤+高速ドライブ
3回目28.4 ドライブ主体一般路
てなとこです。
燃費98点、内装や走りは70点、燃費以外特に気にしないからOK
黒にしてよかった。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:50:07.16 ID:eWvbz3UFO
>>521
アクアのタンクって60リットルないだろ
1200キロを無給油は無謀としかいえない
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:12:03.59 ID:OzLYXcu30
35/リッター走れば可能。
その代わり高速は70km巡航。
辛いぜ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:57:36.28 ID:eWvbz3UFO
>>529
それはもはや神ワザだなw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 20:47:49.57 ID:gbKfnMKw0
アクアは高速70kmで、35/リッター走るのか。
それはいいいな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:05:07.28 ID:eWvbz3UFO
>>531
カタログ上はなw
一般人がやったら25いけばいいほうだろw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:51:14.71 ID:gbKfnMKw0
>>532
そうか
プリウスは高速70kmなら、30/リッターは超えるど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:48:52.80 ID:pxYesrcn0
>>533
それでプリウスが走ると渋滞が増えるのか・・・
実際に乗った人に聞いたら走りはどうしても重く快適とは程遠いとか・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:45:50.05 ID:DMpsF6QL0
>>534
アクアが負けているのが悔しいのかい?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:49:44.87 ID:iMwJbnik0
プリウスはタンク容量45L、いつも40で満タンにしてる。

高速で巡航70kmはもう修行に近いな、というかそんなチンタラ走ってる奴見た事無いけど。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:20:07.10 ID:TVUIUm9CO
>>535
アクアの愛称って鈍亀だよなw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:41:37.65 ID:k2p7dFHh0
アクアの愛称は腐った魚の目だよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:33:20.82 ID:oLsQP7xD0
アクアは運転の仕方次第でいくらでもプリウスを抜けるがな
まだ出て間が無いからわからんのだろ
ただ高速はプリウスがいいかもな
もともと高速対応のために1800ccになったのだから
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:53:06.70 ID:1q7NNNMJO
元々アクアは低燃費で軽代わりの街乗り買い物用のセカンドカーってのが売りだからな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:17:19.32 ID:YOnnCMQxO
アクアは街乗りなら軽快で良いよ!ストレスを感じない 後はサイドブレーキさえ なんとかなれば良いよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:39:25.08 ID:W5zlRejR0
>>538
それを言うなら「死んだ魚の目」
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 03:20:21.27 ID:LG6XldCM0
>>538
それを言うなら「ぬるぽ」
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:08:20.98 ID:cacESjP70
>>539
プリウスは出だしがもったりと重くてイライラする
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:40:34.99 ID:ucCvRwJSO
>>544 確かに同感です だからアクアを試乗した時に軽いな! と感じたよ 通勤に使うなら アクアで十分良いなと 内装の高級感はプリウスだが
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:41:31.38 ID:cacESjP70
高速の追い越し車線を80kくらいで走って蓋をするプリウスw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:15:39.21 ID:38ARt4LQ0
>>544
たしかに!試乗した時に思った。だけど、坂が多い所では、非力なアクアはキツイかも?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:25:25.88 ID:b4FpRtr6O
プリウスは低燃費実現のため走り等他の要件を犠牲にしている車
アクアは買い物に使う等短距離街乗りには快適で経済的な車
長距離運転には向いてない
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:01:43.50 ID:38ARt4LQ0
ただ最近は安全装備ばかり標準装備されて、快適装備がOPに回されてるので、スマートエントリーやHIDヘッドライトなどを足していくとアクアもいい値段する。
550M:2012/06/02(土) 22:42:33.39 ID:MOvs7Lj70
>>549
また、そんな嘘ばっかり暴走欠陥でBOSが無いって散々言われたじゃない
安全装備より基本的な強度や設計不良を是正するのが先なのに何勘違いしてるのか
安全装備充実させてます感だしちゃってさ 
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 06:27:39.34 ID:R4miHcjn0
国産車はプリウス、アクアの2強だよね
他のメーカーは大差で負けちゃってるし
ホンダがプリウスを真似たナントカって言う車を出してたけど散々だったしね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 06:35:07.79 ID:YVu3zXD7O
先週に名神高速で事故通行上を見たけど プリウスの前後が潰れて 運転席と後部座席が残っていたよ! マジ安全性の実物を見ました。玉突き事故の真ん中にいた車だな多分!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:54:11.60 ID:qapvuqnWO
>>551
インサイトとアクアって同じ運命辿りそうだな
あんなインサイトでもはじめのうちはそれなりに売れてたけどあとはじり貧
アクアも打ち上げ花火よろしく出だしの今のうちは売れてるけど実際乗ってるユーザーの評判はイマイチだし
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:43:59.53 ID:gBpRZPjp0
>>550
言いたかったのはソコ(安全性能)じゃあなくて、快適装備がはぶかれ過ぎると言いたかったのだが。それを足していくと、ワンランク上が見えてくると。アンチトヨタはいいが、何にでも噛み付いてくるなよw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:27:16.11 ID:qapvuqnWO
>>552
プリウスといえば追い越し車線の自己中ノロノロ蓋走行をよくみるが
あれって、いつか追突事故されるんじゃねえかなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:33:30.53 ID:trSYmrdB0
プリウスはよく追突事故おこしてるよ
つい先日も高速道路で突っ込んでいただろ
557M:2012/06/03(日) 12:18:44.36 ID:zHCiyMhl0
で、だいぶ前に聞いた プリウスとアクアの重量差
これの説明お願いしてたんだが、誰も書かないな 
トヨタはハッキリ素材を変えてないと表明している。
どうやってキチガイじみた軽量化をしたのだろう?

原発事故、欧州金融危機と騒がしく欠陥車暴走問題は忘れられ
政治的決着もついた事だし、また過去以上の欠陥車を造って
大儲けをたくらんでいる。そんなのがミエミエなんだがな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:29:22.71 ID:oHhTbZFH0
>553
ヤフー知恵袋でやってなさい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:47:13.73 ID:qapvuqnWO
>>558
ならば>>551にも同じこと言ってくださいw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:32:59.76 ID:RpQcbIKl0
>>557
プリウスは今の時期、普通にエアコン使ってもリッター25キロは超えるし乗り心地もまあまあないい車でしょ。
ホンダ車の方がいいの?
そうは思えないが・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:55:38.95 ID:1OuprO2r0
>>560
プリウスの重っ苦しい走り出しはエアコン使っても使わなくても同じ
ガソリン車乗ってた人なら相当ストレスたまるだろうな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:30:57.58 ID:R4miHcjn0
燃費だけが取り柄のホンダの非力HVじゃあるまいし
0回転から最大トルクを発揮するモーターの特性を活かした
プリウスの走り出しが遅い訳無いだろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:45:37.59 ID:1OuprO2r0
>>562
燃費だけが取り柄の非力HV?それまんまアクアのことじゃんw
走り出しが悪いというのは実際にプリウス海苔からよくきくことだしw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:45:22.20 ID:R4miHcjn0
踏んだら速いよ
出足でアクアやプリウスに勝てる車はホンダには無いな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:49:12.55 ID:qapvuqnWO
>>564
脳内世界では最速のプリウス・アクアかw
マッハで走るんだろw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 13:49:48.69 ID:v+eMmSTN0
名前はセバスチャンよりピエールのほうがいいなぁ。
うちのセバスチャンは8月納車らしい。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:10:14.13 ID:khlqo/TZ0
>>565
お前アクアを運転どころか、さわった事すらねーだろ。
568M:2012/06/05(火) 16:12:51.69 ID:TZ/PU/yb0
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/奥田碩
「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。
ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」

これってどう解釈しても、五年以上持たせる品質は過剰だから
五年以内に寿命になるよう徹底見直し、コスト適正化するって事だよな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:35:09.69 ID:MVmU7AsqO
>>567
車の運転すらしたことのない方にいわれたくありませんw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:50:51.97 ID:4/lBHHl/0
>>569
本当に車の運転すらしたことのない方にいわれたくありません
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:25:30.15 ID:N5QFcSjx0
>>570
だよな、おまえベテランドライバーだもんな、脳内ではw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 02:54:19.43 ID:XSYqCoSL0
>>571
そういえば、おまえ人間だもんな、脳内ではw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 06:42:40.25 ID:ZgARrOiNO
あんまり 虐めてやるなよ 仲良くしようぜ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:42:25.39 ID:rYAK79iF0
【自動車】5月の車名別ランキング、プリウスが12カ月連続首位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338958029/
プリウス アクア フィット フリード ヴィッツ セレナ ステップワゴン デミオ
ヴェルファイア ノート アルファード スイフト カローラ ぱっそ ソリオ
ヴォクシー ウィッシュ CX-5 ラクティス ジューク シエンタ 86 ティーダ
ノア キューブ エスティマ レガシィ クラウン エクストレイル マーチ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 18:05:16.21 ID:lcIhKhbs0
>>574
>ぱっそ

なんでひらがなwww かわいいwwwww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 18:12:27.23 ID:5e4iA/xKO
>>571
いいかげんバーチャルの世界から卒業しろってw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 00:26:39.57 ID:/EKVtBpn0
>>574
売れ筋だったヴィッツがここにきて伸び悩んでるね
ラクティス、シエンタ、ぱっそ(笑)なんか完全にしんでるしw

他社のコンパクトカーつぶしのため必死で登場させたアクア
でもフィット、デミオ、スイフト
それぞれ思ったほど売り上げ落とすことなく健闘してたりする
他社よりもかえって自社のコンパクトカーがそのあおりをもろに受けているw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:22:44.72 ID:RzEZ3tlbO
所で ヴォクシーのハイブリッドが 来年の夏以降に 発売されるが どうなんだ! 爆発的に売れるだろうな ワンボックスの視界の良さと 運転のしやすさは 経験済みだが
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:56:39.15 ID:ko3Lk1UwO
DQNな土方の車選び
独身時代:bB
風俗嬢のビッチと中だし婚してガキが生まれる:ヴォクシー
デキの悪いガキが大きくなってから:ヴェルファイア
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:04:36.24 ID:1KzKjNsE0
>>579
ヴェルファイア替える甲斐性があるだけまだマシww
セカンドカーにアクアならわかるがメインでアクアやプリウス
しか買えないような層は間違いなく貧困層だな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:13:45.15 ID:ko3Lk1UwO
>>580
当然中古の旧型でしょw
もちろんセカンドカーなんて持てるわけないしw
DQNな人は威圧できる車が好きらしいねw
独身時代はクラウンとかセルシオとかの古い中古のVIPカーだったかもw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:57:28.02 ID:fRT7ehTJ0
思うんだが、金持ちは2ちゃんねるなんか来ないよね?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:57:52.99 ID:jxWF8FGF0
>>579
中だし婚なんて、随分穏やかな言葉使うんだな
あんなのズッコンバッ婚でいいだろ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:09:02.22 ID:1KzKjNsE0
リア充DQNに対するワープア層の妬みが凄いなw
独身でアクアやプリウスくらいしか買えないような層は
マジで一生、結婚もできないと思うよw

別スレにはフィットRSの45歳独身中年のハゲデブとか
可哀想な人生送ってる奴いたよ。。。
流石ホンダのりは違うなぁ・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 08:01:43.11 ID:zSwsEVjUO
>>584
何自己紹介してるの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 09:38:15.42 ID:BnFxzAGr0
>>584
つーか今時車で貧富を語るとかwwwwwwwwwwww
なんだ 古きよき昭和の話かwwwwwwwwwwww 
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 10:45:32.06 ID:zSwsEVjUO
>>584
リア充DQNってw
リアルが充実してればDQNなんて恥ずかしいものにならんでしょw
588M:2012/06/11(月) 12:57:06.67 ID:xMhWTiWl0
プリウスかアクアかって選択は究極の選択
カレー味の...と ...味のカレーのどちらかを食え
と言われているに等しい

でも、カルト集団トヨタ真理教信者だと両方ごちそうらしい
ふ〜飯を食ってからで良かったw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 10:22:00.60 ID:CGiKd1sI0
>>588
2ch依存症で雛人で…なM君だ

プリウス>>>>>>>>>>インサイト
アクア>>>>>>>>フィットHV
世間では常識だぞ

駆動用バッテリーの寿命=メーカー保証期間未満
家電の寿命=1年
世間では非常識だからな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:08:10.14 ID:jpfMk6bJO
家持ち家族養いなら メインがプリウスで セカンドカーが 軽自動車で 普通ではないのかね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:11:06.10 ID:Vw0flOvTO
>>589
えっ?
プリウス>>>インサイト>>>アクア>>>フィットHV
なのかw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:14:07.02 ID:Vw0flOvTO
>>590
その軽の代わり(にしかならない?)がアクアか
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:31:25.98 ID:z/5tj4Bk0
>>590
ミニバン+アクアが最強だろww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:43:18.69 ID:3X3HKWV9i
アクア+軽箱のヲイラ、、、どっちがファーストかわからんw
そして、ハイエースを買う予定、、、ますます???
595M:2012/06/12(火) 21:19:15.69 ID:scmSgmT90
>>589
世間の常識? だったらどうしたと言うんだ?
世間の常識なのに全くアクアが優位って事を書けないじゃない
燃費か? また笑われるぞw 
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:15:37.22 ID:Hg3CYXtsO
ホンダのフリードみたいなプリウス出ないかな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:34:01.48 ID:3D+1yXvD0
フリードみたいに燃費の悪いミニバンHVは出さない
5ナンバー7人乗りスライドドアで燃費のよいミニバンTHS車なら出る
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 12:49:53.07 ID:6dY1/Y3O0
>>597
5ナンバーの7人乗りは出ないよ
プリウスαは5人乗りはステーションワゴン、7人乗りはスライドドアのミニバンにして欲しいな
リアデザインも変えて
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 13:12:55.10 ID:nTFgSE4L0
αは狭い
アイシスくらいの広さがいい
デザインはどっちも嫌だが
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 13:36:01.82 ID:6dY1/Y3O0
ウィッシュ、αは3列シートのミニバンとしては使えないよね
5人乗りのステーションワゴンとしてなら十分
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 17:56:12.66 ID:Uu9WBMSfO
でもトヨタの示すカタログ燃費は眉唾物だからな
アクアのリッター40`だとかw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:40:12.50 ID:EA3irWrr0
>>601
流れに合わせて普通に走ってもリッター20以上は楽勝
本気でエコランしたら30台もとどく
テストと同じ環境ならカタログ通りの燃費は狙えそうだよ

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 09:38:04.51 ID:A8x6Dfxn0
>>602
流れに合わせて普通に走ってもリッター20以上←IMAでもその程度はいける
本気でエコランしたら30台もとどく←IMAでは無理な領域。しかしそこまでのエコランは周囲の流れを乱す
テストと同じ環境ならカタログ通りの燃費←そんな道路環境はありえないので無意味な仮定

結論 一般的な走行ならどっちもどっち  
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 12:39:49.12 ID:hPMIYaso0
>>603
なんちゃってモーター走行しかできないIMA(笑)
リッター20にも届かない記録が目立つなぁwww
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/nenpi/

しかもアイドリングストップでエアコンも効かないとかwww
はずかしすぎてのれないわぁ・・・本駄のHVとかwwww
これから暑いんですけど・・・ガソリン代大丈夫?

あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 13:15:03.69 ID:A8x6Dfxn0
>>604
来るの遅いよ。ちゃんと仕事しろよ分科会。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:31:05.49 ID:sWhLa8E/O
>>602
エコランって例の蓋走行だろ
ノロノロ発進で後続車はイライラ、ちょっとした坂道があるとすぐ渋滞を引き起こすっていうやつw
よっぽど心臓強くないとあれはできんなw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 01:47:22.85 ID:zP4swHQt0
エコランで登り失速って言えば、スパッとスピード出して一気に通過するのと、
燃費計気にしながらトロトロ走るのって、どっちが燃料食わないんだろう
俺の感覚的には前者の方だと思うんだが
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:01:17.85 ID:Ys7JXN/T0
俺は坂道で55km定速走行してたら、ADVが100点になった。
100点なんて初めて見たよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 17:57:02.16 ID:BFzxLPBzO
普段乗りは 20位で十分だけど 通勤に燃料代が掛るのが無駄だから 通勤時は エコ運転だな だから30は走るよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:19:22.88 ID:uNCSdruDO
蓋車プリウスは高速の坂道では登坂車線を走れっての
失速させて後続車が大迷惑してるし
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 11:16:13.80 ID:1VdH9I4N0
上り坂 0−100

HS250h 16秒03
レガシィアウトバック20秒7
プリウス 19秒49
インサイトは100km/hに到達できず w
612M:2012/06/17(日) 15:50:37.26 ID:qBwKdtu80
>>611
じゃあ、ソノ坂道がかなり続いていたらどうなっていたんだろう?
THSは100km/hに到達する云々以前に登らなくなるかも知れんな
重くて電池減って充電開始しちまう上に、そこまでアシストゆるしちまうんだもんな〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 16:31:07.16 ID:OhTBM5+n0
>>612
M!ハウス池
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 16:40:46.69 ID:QoUdvQraO
プリウスはいい車だけどプリウスのりがぼけ老人ばかりだから迷惑運転が多いのかw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:10:55.92 ID:MI4KC8Xh0
>>612
>重くて電池減って充電開始しちまう上に、そこまでアシストゆるしちまうんだもんな〜

Mはプリウスで坂を登ったことがないのがバレバレ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:23:32.39 ID:cDfoHs/s0
>>615
池沼の>>604がフィットHV乗ったことないのといっしょかw
617M:2012/06/17(日) 17:29:56.00 ID:qBwKdtu80
>>615
そんな事しなくても、サーキット一周で電池切れでインサイトに
ぶち抜かれて どんどん離されてくの見りゃ解るだろ
0-100坂道の記録の見方がアホには解らんようだ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:40:16.36 ID:MI4KC8Xh0
>>617
ほら、坂を登ったことがないというのは図星だったね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:45:12.89 ID:/Auw4j/20
サーキット走行なんてしないから関係ないし、バッテリー電力を使いきる走りを
する人はTHSの走らせ方を知らない人。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 20:11:08.59 ID:QoUdvQraO
>>619
HVの効率的な走らせ方を知らない人が運転するとガソリン車より多少伸びる程度の燃費しかでないプリウス
残念なことにプリウスのりのほとんどはそんな走らせ方しらない爺さん婆さんw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:12:50.03 ID:Wfuuhn/V0


M 「僕、インサイトー」


www
622M:2012/06/17(日) 22:06:57.29 ID:qBwKdtu80
>>618
>>619

では、どうやって電池を消耗せず坂道を登り続けるの?
THSの走らせ方は、散々聞かされて来た。
滑空だろ 滑空するのならTHSは不要。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:20:44.33 ID:Wfuuhn/V0
>>622
>>618



M 「僕、インサイトー」


www

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:47:19.34 ID:DPqgWt4o0
>>622
MにTHSの走らせ方を教えても何の御利益も得られないから教えてあげな〜い
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 04:47:37.35 ID:70hBgfm7O
坂道は さすがに アクセルを踏まないと ダメだよ!代わりにエンジンが回って充電してくれる 次の下り坂で 電池のみで下って行けば 元が取れて 燃費が伸びる トータルで考えないと
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 12:44:21.26 ID:1C7Oh2HGO
THSは永久機関だからどんな走りをしても電池がなくならないんだってw
アクア厨さんがそんなこと真面目なかおしていってたよw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:32:13.79 ID:phMuSHYQ0
>>626
URLドゾー
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 05:46:19.19 ID:4fMseqHp0
>>627
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |アクア厨                .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

629M:2012/06/24(日) 08:58:10.39 ID:VCU+ySMM0
>>625
>電池のみで下って行けば 元が取れて

プリウス、アクア乗りって本当狂信的信者だよな
絶対に元なんて取れないのを知らないらしい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 09:12:26.21 ID:/KLsueZJ0
>>622
Mはプリウスの運転をしたことがないことがバレバレw
631M:2012/06/24(日) 09:21:50.33 ID:VCU+ySMM0
>>630
運転しなくても、これだけボコれるんだから
俺が試乗したら、それこそケチョンケチョンになるぞ

トヨタ以外は試乗所有というプロセスを踏まないと
そこそこの評価はできないが、トヨタ車は仕様と見ただけでその馬鹿さが解る。

訂正。
仕様も車見なくても、馬鹿さ加減は解るw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 09:27:10.36 ID:/KLsueZJ0
>>631
Mはボコっているつもりらしいw
633M:2012/06/24(日) 09:36:58.02 ID:VCU+ySMM0
>>632
ボコられても気付かない程 麻痺しているんだ
さすがトヨ大麻ー 
五年持てば十分で使った瞬間から摩耗するブレーキ部品 折れるスプリングw
CM起用されると問題起こすトヨ大麻ー 
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 09:59:50.33 ID:lf2RFJeK0
Mが何故か(笑)発狂し始めたと聞いて飛んできますたwwwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:06:09.60 ID:/KLsueZJ0
M 「僕、インサイトー」

http://www.youtube.com/watch?v=hPi8oJOp4Ws


www
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:08:19.28 ID:JQKEGlv9P
M「俺のバックには法務・検察が付いてるんだぞ。お前ら分かってんのか!」
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 15:02:48.41 ID:zyiTTQPgO
>>1
団地ですでに溢れかえってるよw
638M:2012/06/27(水) 15:13:19.32 ID:FvWYpDFx0
フィットハイブリッドに全く勝てる部分が無くなったアクアとプリウスの対決

vsフィットハイ スレッド ハイライト

これ見よがしの燃費自慢が自爆し プリアクアの燃費では車両価格差を相殺出来ないと露呈

それならと、販売台数の比較を出して来たが累計でフィットに負けて撃沈
必死で五月の販売台数は勝ったと反論するが、納期は半年以上先
半年以上先(予約分)はキャンセル出来ると仲間がポロっと暴露
、またまた自爆し笑われる。
更に事前予約分六万台?程度は試乗どころか現物さえ見ずに
契約している事がバレ大爆笑レベルの馬鹿だと判明。
更にだ、プリウスは予約分が八万台程度あったと書いてしまって
仲間に追い打ち・・・八万人の馬鹿プリと六万人の馬鹿アクアの戦い

さあ、どっちが馬鹿か晒し合おうじゃないか



639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:27:52.91 ID:bKwDZ/4W0
Mブログよろしくねw
http://minkara.carview.co.jp/userid/369988/profile/
Hang off
アンチヨタの Hang off です。
登録日 : 2008年03月08日
ブログ : 2009年03月01日〜2011年02月13日まで

http://minkara.carview.co.jp/userid/985301/profile/
Hang off+です。
トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。
当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間に浸透させて下さい。
引用もコピペも自由です。ぜひ、皆様のアンチトヨタ活動に御役立て下さい。
登録日 : 2011年02月13日
ブログ : 2011年02月14日〜2012年06月25日(最新)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:40:14.72 ID:DLNhD54b0
>>638
>累計でフィットに負けて

ガソリン車も合わせてのフィット累計4百万台はカローラの3千万台に遠く及ばないよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:44:24.73 ID:v/tkzGvy0
>>639
M君とHang off、Hang off+は別人みたいだよ M君が言ってたから間違いない きっと
642M:2012/06/27(水) 15:47:27.40 ID:FvWYpDFx0
>>641
そんな事は言ってない。肯定も否定もしないって事だ。
意味が無いからな 
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:53:37.46 ID:v/tkzGvy0
>>642
そうだっけ?
俺の勘違いだ
くだらな過ぎて肯定・否定するに値しない意味が無いってことか
644M:2012/06/27(水) 15:56:15.34 ID:FvWYpDFx0
>>640

実に単純で
最終的にプリアクア共通で勝てるはずという思惑は二点
燃費と販売台数 
燃費はともかく販売台数で大敗北の口火を切ったのは
ヨタグソの頭の悪さを象徴しているな 正に激馬鹿レベルw

カローラの3千万台? 
でもアクアは勢いが有るプリウスも最近までトップだった。 
ならカローラは評価が低下しまくっているクソって事になるけど?
ヨタグソ君が言っていた事だ。どうしてソレに反論しなかったのかな?
いつもの御都合主義だね。

フィットはアクア、プリウスに累計でも勝っているし
カローラみたいに見捨てられた車じゃ無い トップスリーに居る。
これが現実な。 ヨタグソ君の意見を尊重するとおのずとフィットが最高の車になる。
645M:2012/06/27(水) 16:07:33.53 ID:FvWYpDFx0
>>643
くだらないのも有るが、同一だと書いても そうでないと書いても
ヨタグそ共は話逸らしのキッカケにしているのだから
次は「じゃあソレを証明しろ」と書いて来る 勿論出来るはずが無い
出来ない事は、やらない。凄く単純な答え。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:37:49.78 ID:TWulhJ/qO
>>641
複垢は利用規程違反で削除だから運営に通報してみようぜぇw
複垢ならどちらかを削除するよう警告が行って、警告無視なら両方削除、違うんなら放置されるハズw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:38:49.68 ID:qQBMPiop0
フィットは累計でカローラに劣る
フィットHVは累計でプリウスに劣る
以上が真実
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:45:08.31 ID:CCwPI0Kt0
Mよ
君用のスレが立ったよ
【AQUA】アクア vs フィットHV【FIT】 part 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340777446/
649M:2012/06/27(水) 17:19:42.30 ID:FvWYpDFx0
>>647
カローラは過労で下落の一途だろw
フィットハイは、あくまでフィットの一つのグレード
プリウスにガソリン仕様が無いって事だけ

てか、販売台数での評価が大間違いって書いてるのに
全然、理解出来ないんだ・・・やっぱアホだねw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:45:59.50 ID:aPDvdQnr0
>>649
>販売台数での評価

何それ?
販売台数は販売台数
実績でしかない
お前の勝手な脚色なんて聞きたくもない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:50:00.62 ID:6SqAlbVo0
>フィットハイは、あくまでフィットの一つのグレード

IMA積んでてもノーマルフィットとあまり変わらんもんな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:55:00.20 ID:6SqAlbVo0
>>651
外観、燃費、走行性能、すべてにおいてな
653M:2012/06/27(水) 18:01:37.51 ID:FvWYpDFx0
>>652
でもな、外観をコストかけて変えて 
モード燃費だけ伸びた様に見せて実燃費は旧式と同じ
走行性能も変わらない 単に狭く低くなって使いにくい車になった
アクアってのもあるからな〜
654M:2012/06/27(水) 18:19:27.13 ID:FvWYpDFx0
アクアやプリウスの疾走を見ようと検索したら失走で失笑ばかり

へっぽこプリウス
http://www.youtube.com/watch?v=Vh11Yk_ItFw

暴走プリウス
http://www.youtube.com/watch?v=5abNuaUXzZU&feature=related

超バカDQNプリウス
http://www.youtube.com/watch?v=ntHWOBrgMzE&feature=fvwrel

エコカーに乗った珍走人
http://www.youtube.com/watch?v=p66BKMx_sm4&feature=related

単に馬鹿が乗ってるのか?それとも運転がそうなるような機構なのか?
どうやら奇行と機構の両方らしい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:58:54.74 ID:79LDFy0V0
↑トヨタ車乗ってるってだけで、いつかこいつに刺されそう(>_<)
早く病院にいった方がいいよ♩
656M:2012/06/27(水) 19:45:44.97 ID:FvWYpDFx0
>>655
逆逆 トヨタ車見る度に突っ込んで来られそう
はやく、どっかに消えてくれないとね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:48:51.96 ID:CxdQ0UbX0
トヨタ・ホンダ・日産・スバル・マツダのイメージ6
758 :M[mm]:2011/06/26(日) 13:45:03.65 ID:/LaMvtAq0
>>756
>Mはオデッセイの乗り心地は気に入らんとの書き込みがあった

ああ、先代も今売りのも乗っていたからな けしからんなんて書いてたか?
ウソを書くなよウソを 旧に比べてステアフィールが嫌いだと書いてるんだよ
ただ、駆動系は新が相当良いな 静閑性も高いんじゃないかな?
直進安定性も新の方が有るようだが、カッチリ感が伝わって来ないから
ソレをスポイルしてる感じだな

「トヨタみたいでけしからん」とは思うが本当にそうかどうかは
解らないし、第一静かで柔らかめで広い コレが売れる要素なんだから仕方ないよな


【AQUA】アクア vs フィットHV【FIT】 part 4
672 :M[mm]:2012/06/23(土) 10:51:15.59 ID:kWqTjiwv0
燃費のよさを楽しむのは結構だが、ソノ理屈だと尚更インサイトになる
私は初代インサイトを乗っていて燃費の良さを楽しんだが、今度はアクア
なんて奴 いままで一切出て来ていない。
燃費のよさを楽しむが、やっぱり実用性が・・・と言うのが実態
これからなんちゃって元インサイト乗りが出て来ると予想するw
更にプリグソどもがほざき続けて来たのはインサイトの低さと狭さ安っぽさ
つまりプリ乗りこそが、アクアというのは利便性を欠いたセンスの無い車と
言う事をしっかりと主張してくれて来た訳だ。


「俺は車持てない」とか言ってたらしいけどインサイトとオデッセイはもう売ったの?あとスプラッシュも持ってんだっけ?www
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:02:15.45 ID:Feblmo5j0
M君、このスレでは天下りやらなんやら騒がないんだね
君にはプリウスとアクアを比べる資格なんてないんだよ
ただただトヨタを叩いていればいいんだよ
659M:2012/06/27(水) 22:57:00.41 ID:FvWYpDFx0
>>658
資格ね〜 
不正トヨタ整備士のとった資格ならOK?w
http://response.jp/article/2003/12/02/56047.html
ねーまたお漏らしゴッコしてるよトヨタ
トヨタは車売る資格あるんだ?へ〜 ふーん あっそー

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:59:48.94 ID:Pcsv0KRl0
最近ようやくアクア見るようになったな。
名神東名、新型プリウスと半々だな。

アクアは夜中みると、目つきの悪いブタみたいだな。
プリウスは(´・ω・`)だけど。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:56:36.98 ID:cuTUv64O0
プリウスのがまだ良いわ
662M:2012/06/29(金) 13:13:27.78 ID:kpDQ6S3g0
プリウスがまた暴走して六人も引いちゃったよ
アイシスが七人も引いたばかりなのにね
警察も天下り先のトヨタが不振なので見切っちゃったのかな?
今までは隠してくれてたけど、ちょっとだけ出る様になったな
そういえば歩道暴走したりもしてたよな 

原因不明のトヨタ欠陥車が走り続けてるね 恐いね〜
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:33:23.13 ID:W0aw4aYg0
>>662
運転者のコメント「手前の段差を乗り越えようとしてアクセルを踏み続けた」
ベストセラー車だから優良ドライバー数が多いが運転不適格ドライバーが多いのも事実。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:52:02.97 ID:m9cKDQkk0
暴走事故→欠陥
パブロフの犬と同じMの条件反射
665M:2012/06/29(金) 15:20:42.92 ID:kpDQ6S3g0
>>663
>「手前の段差を乗り越えようとしてアクセルを踏み続けた」

だから、それが真実だってどうして言えるんだ?
警察のやり口とトヨタへの天下り知らないの? 
で本当だとしてもコレって俺が随分前から指摘してる事じゃ無い
反動付け無いと駄目だって指摘は何人もがしてる事だ
要するに登らないから踏む 登り終わったら急加速したんだろ
欠陥じゃ無いか ソレも指摘されている既知の問題
666M:2012/06/29(金) 15:33:17.90 ID:kpDQ6S3g0


137 名前: M Mail: mm 投稿日: 2012/06/15(金) 22:26:29.11 ID: ACPNF2Ou
テールハッピーはトヨタの十八番
レクサスだってオカマ食らったら燃料漏れて燃えると
安全局に指摘され渋々リコールしたとかしないとか・・
プリウスだって凹凸をバック走行する場合反動が必要とか・・・

まあ、テールだけじゃなく どこもかしこもハッピーで
オマケに乗ってる奴もハッピーな奴らばかり

燃える、潰れる、漏らす、暴走、止まれない、ブルブルする
真っ直ぐ走れない ステア切ったまま真っ直ぐ走る 色々折れる
に滑るが追加されたか 横転するもあったな 坂道登れないもあったし

いったい幾つあるんだ?思い出せないわ


http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/qa/unit139163/
プリウスのバック方法って大丈夫なの?
皆さん、プリウスを後退させるときEVモードになるの知ってましたよね?
でも、過去スレ探してもそんなスレ無いので私が立てました。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090714/101845/?P=4

上記には、バックする場合 一旦前進して勢いをつけてバックしないと
勾配の有る坂、段差等は登れないようですが、こんな運転危険と思わないのですか?

トヨタは、このような告知をせずに売っているようですが大丈夫ですかね?

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:49:06.60 ID:9p0Au7UO0
自分の書いたものをコピペするのお得意ですね。

Hang off+=M  乙(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/985301/blog/p22/
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:03:38.25 ID:blvCN91R0
プリウスのバック方法って大丈夫なの?
Hang off [質問者]
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:36:17.78 ID:t3UxMGcY0
>>668
質問者 Hanf Off のコメント続き
「過去スレを探してもそんなスレ無いので私が立てました」
まるで捏造犯だな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:44:18.83 ID:YOJra3ym0
「トヨタもプリウス4WDの商品化を確約、発売時期は2014年以降と見られる」
スレチだがプリウス4WDやアクア4WDが出たら買う奴いるんだろうか?
やっぱり燃費落ちるんだろう 北海道限定車か

http://www.nikkanjidosha.co.jp/topNews/dt/3528/
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:59:20.43 ID:rEr8kfi70
一番ハッピーな奴がはしゃいでるけどね
672M:2012/06/29(金) 17:19:43.49 ID:kpDQ6S3g0
記者クラブメディアや警察の捏ち上げ情報ってスグにバレるんだよ

>「手前の段差を乗り越えようとしてアクセルを踏み続けた」>>663
でもコチラでは 「アクセル踏みすぎた」 になっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6706665/

こりゃ、全然違う証言だ。大体記者クラブのボケ記者どもと
警察はつるんでるから、こんな事が繰り返されるんだよ。

鉢呂経産相発言の 「放射能をつけたぞ」「放射能をうつしてやる」
のアノ捏ち上げ報道と同じだな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:22:44.37 ID:9p0Au7UO0
ホンダ真理教の解釈でした(笑)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:22:45.79 ID:rEr8kfi70
えーと、何処から突っ込みましょうか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:31:54.90 ID:9p0Au7UO0
愛知や名古屋の事件事故→御膝元→トヨタの仕業だ!

トヨタ車による事故→アクセル操作ミス→トヨタ車の欠陥だ!

これがホンダ真理教の教えです(笑)

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:42:50.07 ID:WJXhJFDA0
2ちゃんはマジキチを観察出来るよね。
会社に居るアカとか、妄想が酷くてMみたいな奴が大半でしょ?
やばいよな〜。こういう奴が暴走すると、車で暴走してひき殺すような奴に変貌するんだよ。
言い分は、トヨタの制御が悪い。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:44:34.73 ID:9p0Au7UO0
自分が悪いのは世間のせいだー!とでも言いそうなM(笑)

678M:2012/06/29(金) 17:44:43.58 ID:kpDQ6S3g0
>>675
だって、ちゃんとしたデータが示してるじゃないか
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_tyosa-jikokoutsu
愛知県 09年まで5年連続で最多 

09年まで5年連続で最多 5年連続で最多 5年連続で最多

679M:2012/06/29(金) 17:49:13.21 ID:kpDQ6S3g0
アメリカでのトヨタ暴走事故は2000年以前から指摘があり
2004年から急激に増えている。
で2009年に例のCHPレクサスをかわきりに世間に欠陥が露呈

愛知県 09年まで5年連続で最多 
つまり2004年から2009年の五年間 トヨタ車のシェアが多い
愛知県で死亡事故割合が高かった。

ピッタリと時期が一致してるんだけどね。 全く矛盾がない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:10:41.47 ID:Zj8+J9i30
トヨタ車の事故確率が高ければすぐに保険料率に跳ね返るもんだがね・・・w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:15:14.93 ID:WJXhJFDA0
Mには悪いがトヨタ自動車やDENSOなどの一次下請けレベル位の社員の死亡交通事故は相当少ないと思うぞ。
682M:2012/06/29(金) 18:30:08.42 ID:kpDQ6S3g0
>>680
そうだよ、そんなのはとっくに調べてある。
トヨタは、対人対物ともにクラスは高いんだよ。

>>681
思うかどうかは、お前の勝手だ。
現実は愛知県はトヨタのシェアが高い。愛知県は死亡事故がずば抜けて多い。
米での急加速発生時期と日本での愛知県での死亡事故データの推移が一致する

これが現実。
三つのデータがリンクしているのを偶然だと言うのが信者の心得
ってのは解ってるよw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:51:49.63 ID:3d8CQCLd0
自動車保険料率クラスデータベース2011

数字は前四つが2010年、後ろ四つが2011年の保険料率
それぞれ左から:対人:対物:搭乗者:車両の順

http://www.ahoraxxx.com/050/011/
ZVW30 トヨタ プリウス 4 4 4 4 4 4 4 5
ZVW35 トヨタ プリウス 4 4 4 7 4 4 4 7

http://www.ahoraxxx.com/050/018/
ZE1 ホンダ インサイト 5 4 5 4 5 4 5 4
ZE2 ホンダ インサイト 4 4 4 5 4 5 4 5
684M:2012/06/29(金) 20:42:36.99 ID:kpDQ6S3g0
>>680

2009年 2010年
全車種平均対物対人保険料クラス

9.16 トヨタ
8.57 ホンダ
8.95 日産


対人賠償 対物 搭乗者傷害 車両 対人賠償 対物 搭乗者傷害 車両
4.67 4.47 4.56 3.09 4.68 4.48 4.57 3.14 9.16 トヨタ
4.36 4.18 4.3 3.26 4.36 4.21 4.3 3.36 8.57 ホンダ
4.66 4.26 4.63 3.27 4.67 4.28 4.63 3.32 8.95 日産

明らかに傾向が違うよな。トヨタは対人対物共に高い
日産は搭乗者障害が高い。

2000年からの平均ならもっと酷いだろうね〜
685M:2012/06/29(金) 20:49:38.70 ID:kpDQ6S3g0
>>683

2009年 2010年
対人賠償 対物 搭乗者傷害 車両

プリウス平均 
5   4.75  4.75 4.13


シビハイ インサイト平均
4.75 4.5   4.25   4.25

対人賠償 対物 搭乗者傷害 全てプリウスが高い

686M:2012/06/29(金) 21:02:46.61 ID:kpDQ6S3g0
トヨタ全データ
対人賠償 対物 搭乗者傷害 車両

4.68 4.48 4.57 3.14

ハイブリッド
(アルファード エスティマ クルーガー ハリアー プリウス)
5.17 5 4.83 4

危険なトヨタ車の中でもTHS仕様車はこの通り
全ての項目が平均値を上回っている。


687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:04:43.45 ID:zHSilaBm0
09-10年のデータと10-11年のデータ比べて『全てプリウスが高い(キリッ』ですかw
それで引用元が書いて無いけど何処のデータ??
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:46:00.30 ID:0VBWNb2rO
暴走事故が多発してるはずの車にしてはえらい良心的なクラス設定だなw
689M:2012/06/29(金) 22:48:23.10 ID:kpDQ6S3g0
>>687
ココ
http://www.ahoraxxx.com/

2011年料率クラス
2012年度は2011年度の料率クラスが適用されます

トヨタ
4.63 4.45 4.53 3.09
ホンダ
4.33 4.11 4.28 3.22
ニッサン
4.66 4.22 4.61 3.23

やっぱり、対人対物ともトヨタが高い 欠陥車決定




690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:52:04.07 ID:zHSilaBm0
ZVW30 トヨタ プリウス 4 4 4 4 4 4 4 5
ZE2  ホンダ インサイト 4 4 4 5 4 5 4 5

インサイトのが悪いじゃんwww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 06:18:06.17 ID:fqCh2y970
          ______
        //       \
       / |  ⌒ヽ  /⌒ )
     /   |  <> (<>(  
     |    ( ●(___人__)●)    ___________
     \    \   ┳  /     | |             |
___/      \.. ┃ /・____| |             |
| | /         `ー‐‐'、 ):::c; ::; / | |             |
| | /   /           \::o:。/ | |             |
| | | ⌒ ーnnn       人   (⌒)  |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 08:27:01.26 ID:Q7mIzUKG0
アノニマス
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 09:06:03.44 ID:G9nyYhbR0
プリウスって燃費以外とりえがないし、別にアクアでいいんじゃないかって思う。
誰か俺にプリウスの車としての魅力を教えてくれ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 09:32:46.93 ID:DRQT/Q9y0
>>693
寺行け
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 10:10:24.27 ID:tteh1Evp0
インサイトの前をこれ見よがしに走ってやると劣等感を与えて面白いよw
アクアでは無理
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 10:13:46.22 ID:Ib/sQxHX0
そんな
インサイトのほうがかっこいいのに
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:37:22.68 ID:GNe+tCy/0
H社のインパネは大人の私にはこっぱずかしすぎる センスを疑う

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 13:15:00.65 ID:AbTyyYeV0
>>693
プリウスはアクアと違って普通に4人座れるw
ただ、4人乗って重くなったプリウスの後ろを走る車は大迷惑
ノロノロと亀どころかカタツムリ並w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 13:57:56.68 ID:ote2Ibd/O
インサイトは上り坂だと一人でも100km/h出せないらしいよw
700M:2012/06/30(土) 15:00:35.56 ID:aO0ijZqM0
>>699
で、電池切れてインサイトに抜かれて涙目なんだよなw
坂道で100km/h出したら当然プリウスが負ける

当たり前じゃない 
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:16:31.92 ID:P6C19Kys0
>>697
でしょw
でもンダ党はあれが格好いいんだって⁈
センス疑うよ(^^;;
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:20:45.58 ID:QZ7xKO0N0
アクアの後席は頭も膝先もスレスレでありえねー感じ
どっかの自動車情報サイトで清水なんちゃらってうさんくさい評論家が
「アクアの後席もラゲッジも意外と広い、プリウスと変わんないかむしろいい位」
って見たけど、頭おかしいのかって思った

>>698
それ多分ドライバーの問題w
703M:2012/06/30(土) 16:30:26.46 ID:aO0ijZqM0
>>701

ホンダもヨタグソを取り込もうと必死なんだ
よやりたくも無いだろアレは・・・

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:07:55.74 ID:Ju6dI42B0
>>700
100キロ出ない車が100キロ出ている車にどうやって追いつくんだろう?
宇宙の法則が乱れちゃうよ><
705M:2012/06/30(土) 21:28:43.66 ID:aO0ijZqM0
>>704
君って天然の馬鹿? それとも真性バカ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:39:06.81 ID:Ju6dI42B0
ん?100キロでモータが効いてると思ってるの?
インサイトはアシカ70キロまでだっけ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:39:37.75 ID:Ju6dI42B0
×アシカ
○確か
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:58:41.08 ID:nWtY0hOYO
一時的に100出してもすぐ電池を使い果たして充電開始し失速するプリウス・アクアw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 03:45:09.02 ID:0NjYAsetO
そうでもないよ 直線が 何十qも有る訳もなし
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 06:47:06.79 ID:Dr1s7WWPI
>>700
アクアで上信越自動車道の藤岡JCから軽井沢ICまで走ったが電池レベル約7割のまま100km/hキープ(アクセル踏めばまだまだスピード出る状態で)余裕で走ったが?
この区間急勾配の登坂が延々と数十kmに渡って続く。
THSUで100km/hの速度域で走っている時に電池切れなんてあり得ない。
THSUで100km/hで走行中に電池切れになったメーターの動画でも見てみたいものだな。
初代プリは亀さんマークが出たらしいが、初代プリはTHSUでは無いからな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 07:00:57.99 ID:xqbDlzW40
>>710
そこの登り坂はインサイトだと100km/hも出ないから80km/h制限にしているそうだよ。
スピード違反も程ほどにね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 09:47:50.65 ID:stOw5HXT0
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/SortID=11335958/
新型インサイト(ZE2)を購入して半年たちました。
走行性能に大変満足していますが、1点だけ改善したい点があります。

長い上り坂が続きバッテリー容量が低下したときに、回生(チャージ)
動作するため、エンジンパワーが不足してしまう点です。
上り坂などエンジンが高負荷のときに、回生動作を回避したいのですが
可能でしょうか。


ベストカー9月26日号 0-100加速テスト
「テストコースに場所を移し上り坂ゼロヒャク加速タイムで動力性能もチェックしたが、
なんとインサイトは100km/hに到達できず脱落(メーター読み92km/hで頭打ち)。
プリウスは19秒49、レガシィアウトバックは20秒7、HS250hは16秒03で、もっともパワフルだった。」

713M:2012/07/01(日) 10:06:42.45 ID:aDTvb6X10
>>712
長い上り坂が続きバッテリー容量が低下したとき
遅いのはプリウスに決まってるじゃないか
充電に使うエンジン出力と重さはTHSが大きい

登坂0-100加速テストと長い登坂能力とは全然違う
瞬発力(チャージ有り時)と持久力の違いも解らないとは
流石馬鹿だな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:20:12.45 ID:YGiIYBrI0
Mって実はトヨタのステマじゃね?

ホンダって本当駄目だね。って読んでると良くわかるよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:20:34.41 ID:stOw5HXT0
プリウスはレガシィ2.5より速かったのにインサイトはそもそも100キロに到達できずw
充電地獄に陥らないガソリンフィットだとそんな事は無かったろうに・・・残念だったねwwww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:21:14.89 ID:YGiIYBrI0
だってなあ、Mが喚けば喚くほどホンダってダメダメだから必死なんだよなって思わせるし、
トヨタのネガキャンだって、「だから?」てのばっかりだし。
717M:2012/07/01(日) 10:54:41.53 ID:aDTvb6X10
やはりヨタグソってのはアホだw
あのサーキット対決でたったの一周でインサイトに
ぶっちぎられたのを忘れたらしい
アノ比較より長い登坂は遥かにTHSに不利だと解らないんだ
サーキット一周分程度の瞬発力はプリウスが上だが
一周程度以上になるとたちまちインサイトの性能が上回る
登坂なら殆どチャージは不可能 たちまち電池不足で
インサイトに置いて行かれる事になるわ

登坂なんてTHS一番の弱点を話題にして自爆する馬鹿がヨタグソ
相変わらずだなw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:05:34.80 ID:5PQHGYba0
ホンダのダメ出しスレはここですか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:36:46.71 ID:wHZbn+FC0
ホンダのトップが直々に敗北宣言して
もう決着が付いてるのにね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 11:48:15.54 ID:Dr1s7WWPI
>>717
何も自慢していない。
100km/hの速度域で電池容量を保ったまま問題なく走れると書いているだけだ。
何か自慢しているか?走れると書いているだけだ。
いちいち煽るなタコ!!
あ!タコに失礼だったな。
721M:2012/07/01(日) 12:00:08.99 ID:aDTvb6X10
>>720
100km/hの速度域で電池容量を保ったまま問題なく走れる?
そんなのは理屈から言って絶対有り得ないのだよ
電池容量を保ったまま走れると言うのは、インサイトであるのは明白
但し勾配によってはプリウスが100km/hオーバーできる勾配を
インサイトは100km/hアンダーしかいかないって事だけ
3rdで走るのと5thで走るのとに似ている相関性
アホは5thが速いと早合点とクソ理屈 
勾配がキツくなると3rdで走る方が遥かに速い事が解らない
登坂やワインディング高速巡航 全てインサイトが上
燃費効率さえもだ。 
THSは極めて限定的な環境と使用方法とでなければその性能を発揮出来ない。
更にTHSは暴走を招く欠陥車だ。
722M:2012/07/01(日) 12:06:42.55 ID:aDTvb6X10
>>721

電池容量を保ったまま走れると言うのは、インサイトであるのは明白

訂正
インサイトは電池容量(残量)影響を受けず走れる
(勿論プリウスとの相対)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:07:38.96 ID:YGiIYBrI0
ホンダってMの言うとおりダメダメなんだね。
頑張ってね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:23:16.30 ID:pzlzopSz0
淫齊籐乙
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:25:40.57 ID:r4GfMbyHO
プリウスのってるばかはノロノロ走んなよ しねば
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:29:39.78 ID:JE/uJ4WI0
>>717
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461215124
ベスモホームページより引用
中谷明彦 より
ベストモータリングでは「バトル」という名でその願いは実践され多くの真実を伝えることができた。
しかし後年、映像媒体の持つ危険因子である「編集」や脚色、脚本による「情報操作」が生まれ
娯楽性は高まったと思うけど真実を正確に映し出せなくなってきていたことに大きな不満を抱いた。

ビデオやDVDには編集上カットされてしまった名場面や核心的なコメントなど埋没させてしまうのはあまりにももったいない。

結局ベスモ休刊を知らせてくれたのは田部君だけだった。最後のロケを見に行ったけど、
帰りに正岡さんが「こんなベスモなら無くなって当然。毎月見てくれていた読者に申し訳なかった」と言われたのが象徴的だったね。


サーキットで一周って脚本ありきで編集誘導情報操作上等のベスモのことかwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:57:10.51 ID:Dr1s7WWPI
>>721
THSU車を運転して、実際に高速道の登り勾配(登板車線が有る様な所)を100km/hで走ってからほざけ。
別に電池容量も気にならないで、インジケータの容量も減らないで走るが?
理屈から言ってってどんな理屈だよ?
俺は乗った事の無いインサイトの事は100km出せるか出せないか判らないから書かないが、
おまえに上らないと書かれたインサイトは可哀想だな。
728M:2012/07/01(日) 13:17:00.59 ID:aDTvb6X10
>>726

>ベストモータリングでは「バトル」という名でその願いは
実践され多くの真実を伝えることができた。

のは事実だったって書いてくれたんだ。ありがとうなw

真実を正確に映し出せなくなってきていたこと
と言うのがプリウスインサイト対決? 何処にソレが?

メディアで情報操作しまくってるトヨタ援護の馬鹿が何をほざく

729M:2012/07/01(日) 13:23:42.96 ID:aDTvb6X10
>>726

高速道の登り勾配でインサイトに勝つのが自慢なの?
登坂での電池能力は、ソレくらいの範囲がプリウスの
守備範囲って事を書いてくれたんだね。ありがとうw

>>727

登坂で100km出せるか出せないかってそれ程大事かね?
ラリーでもやってるの? 
むしろ勾配がキツくても低速でずっと登れるって方が大事なんだよ
だからSUVの登坂能力を中国人に笑われるんだよ

オマエ等馬鹿共は、中国人にも劣る馬鹿って事。
ちゃんと書く内容に出てるぞ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:25:27.01 ID:JE/uJ4WI0
メデイアで情報操作したってソースはー?ww

国内主要カー雑誌と海外メディア、清水和夫さんにもなにか工作してたりすんの?www

http://kaz-administration.blogspot.jp/2010/05/blog-post_15.html
CARトップ・筑波サーキットタイムアタック
プリウスGツーリングレザーパッケージ   1分18秒38.  2009.07
インサイトLS                1分20秒54   2009.05

http://www.youtube.com/watch?v=9Js1I0829mc
Toyota Prius vs Honda Insight driven - iMOTOR
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:35:16.73 ID:Dr1s7WWPI
>>729
おまえが>>700で100km/hで登坂すると電池が切れるとかワケの判らない事を吹聴するから
電池切れもせず、問題なく走ると書いただけだが?

いつもの話逸らしで必死なのか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:04:20.02 ID:aHiQC4jMO
Mはただいま証拠の捏造作業中、叉は誘導に適した書籍を探しに外出しております。
ご用の方は煽り、罵倒のレスを書き込みつつ暫くお待ち下さいm(_ _)m
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:08:46.35 ID:7HqcDD6v0
>>729

>>727は100km/hでずっと登れるって書いてますが…。電池容量気にせずに、低速でなくても登れるんだって←ココ重要‼
自分に都合が悪いコメは、フィルターがかかって見えなくなるようだw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 18:50:08.57 ID:rH3aQSKF0
>>732
引きこもりが外出するわけないがな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 19:03:51.93 ID:PMx019UDI
引きこもりって 気持ち悪い
Mは更に気味が悪い。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 19:38:16.96 ID:iK1OPAjr0
プリウスドライビングシミュレーター

ttp://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/prius/ThsSimu/
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:11:05.74 ID:PMx019UDI
MがVS フィットHVスレでスロロングとかワケの判らない事を言ってるぞ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:16:47.43 ID:1HiC6e2q0
http://2ch-ita.net/upfiles/file9052.jpg

追い越し加速見れば分かるように、インサイトは80kmあたりからアシストがなくなりただの重い1300ccのドン亀になるのが事実

120km超えるモータアシストの意味がないような領域でもプリウスの方が加速がいいね
739M:2012/07/01(日) 22:19:26.77 ID:xAYaKj4y0
>>738
加速が良くて サーキット一周でインサイトにぶち抜かれる
プリウスってどんだけ凄いんだよ カタツムリ?w
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 22:33:49.36 ID:I0dDNdZh0
ベストカー9月26日号 0-100加速テスト
「テストコースに場所を移し上り坂ゼロヒャク加速タイムで動力性能もチェックしたが、
なんとインサイトは100km/hに到達できず脱落(メーター読み92km/hで頭打ち)。
プリウスは19秒49、レガシィアウトバックは20秒7、HS250hは16秒03で、もっともパワフルだった。」

http://www.youtube.com/watch?v=9Js1I0829mc
Toyota Prius vs Honda Insight driven - iMOTOR

んじゃインサイトはナメクジかw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 23:03:45.83 ID:1HiC6e2q0
>>739
コーナ出口で制御のため加速できない車をぶち抜いてご満悦のンダオタであったw
742M:2012/07/01(日) 23:57:03.49 ID:xAYaKj4y0
>>741
制御のため? スッポヌケも制御の為だからしょうがないと?
暴走も制御欠陥だろ・・・トヨタの制御って何なんだよ
負けた時の言い訳に便利だからみたいだなw
また新たにネタの提供ありがとう 
743M:2012/07/02(月) 00:03:37.46 ID:xAYaKj4y0
>>740
だから? 19秒49って電池残量が有る場合で
無くなったら充電し始めてカタツムリになるんだろ
勾配大きけりゃアッと言う間に電池切れだな
馬鹿な奴 
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 00:14:27.65 ID:NzZ7dm+p0
>>742
サーキットの時の話をしているのに何言ってるんだろうね?

その時スッポヌケやら暴走やらはおきたの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 00:16:55.82 ID:NzZ7dm+p0
>>743
インサイトは100キロ出る前にバッテリー使い切ってカタツムリ以下なわけかw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 00:21:24.82 ID:NzZ7dm+p0
早々に充電池い切ってカタツムリのプリウスの140-160km/h加速8.7秒
同じくインサイト(充電満タン?)の140-160km/h加速17.6秒

あれれれれれ?充電使い切ってカタツムリのはずなのに不思議だね><
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 05:57:20.10 ID:3+coefyg0
>>743
>充電し始めてカタツムリになるんだろ

乗ったことがないことがバレバレの妄想だね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 06:05:52.14 ID:/lHQQ3TC0
おいおい、Mはまたトヨタの宣伝をしてるのか?好きだよね。君が喚くほどホンダの駄目さが露呈するのはなんでなんだろう???
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 10:31:11.41 ID:JUd2Mw6k0
M
トヨタがメディアで情報操作しまくってるソースは脳内(キリッ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 10:45:58.51 ID:0cQPNTp/0
情報操作してるんなら、今までの都合の悪い情報も出ない筈だよね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 12:33:45.27 ID:uIn1KWN30
THSIIの構造を理解してない奴多過ぎ エンジンと発電機と駆動モーターはECUがそれぞれ最適に
回転するように制御されていて充電が必要になればエンジン回転数を増やし発電機を回す。
駆動モーターが最適に働いて車輪駆動軸にいく回転数は変わらない。
モーターは当然逆回転もする。回転数モニターしてみてると面白いよ。情弱なのに多弁だねw

752M:2012/07/02(月) 13:22:29.78 ID:h6SyOguB0
スポッ スーッと制御します。
ぶるぶる震えステア切っても真っ直ぐ走る制御
これは欠陥では有りません。トヨタの仕様です
でも、世間が五月蝿いのでリコールします。

さっすがー トヨタの制御
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:34:44.14 ID:nULEx3Ck0
>>752
Mの頭はリコール効かないけどね 生産したメーカーリコールしてよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 08:47:19.40 ID:DwXap2I30
おまえら詳しいな、理屈じゃなく良い車だよプリウス。
加速装置も付いてるし、燃費抜群30kmでる。

唯一、後方視認が今市だな、サイドミラーバックミラーでなんとかなれば。
あとメーターとナビの取付位置もあかん。
755M:2012/07/03(火) 10:12:36.56 ID:3qS+9z1o0
>>753
リコールが効かないのに、リコール要請してどうするの?w
トヨタ式リコール?

>>754
なるほど、理屈では良い所は無いが、イメージは良いんだ
加速装置ってクルコンのかな?ソレ普通ついてんじゃね?

多重欠陥が露呈しているプリウスか、潜在的欠陥のアクアか・・・
理屈では前者が安全、イメージでは後者が安心だが
はたしてどちらが良いのかアタマの悪い人には解らないかもな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 11:44:53.45 ID:SyKQBlCz0
>>755
ゴメン産廃だから引き取っての間違い
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 00:25:42.45 ID:PwrVjm5U0
>>751
サーキットだと充電するときに回転数上げようとしても上限で走ってるから、
バッテリー空になると充電にパワー喰われて遅くなるんでしょ。
758M:2012/07/04(水) 00:31:05.70 ID:FHg9s3a30
>>757
峠でもそうなるな アホが登坂での0-100勝負でプリウスが勝ったと喜んでたけど 
峠登坂続けたら、アッと言う間に電池切れでIMAに置いてかれる
勝ち負けは良いとして、電池切れと急勾配が同時にあったらどうするんだろ?w

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 00:35:50.17 ID:SW6Y/a8b0
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/SortID=11335958/
新型インサイト(ZE2)を購入して半年たちました。
走行性能に大変満足していますが、1点だけ改善したい点があります。

長い上り坂が続きバッテリー容量が低下したときに、回生(チャージ)
動作するため、エンジンパワーが不足してしまう点です。
上り坂などエンジンが高負荷のときに、回生動作を回避したいのですが
可能でしょうか。


電池切れで置いてかれるwww
760M:2012/07/04(水) 01:20:44.87 ID:aDMiuZL50
>>759
電池切れるとこうなるんだけどね・・・

プリウス14.1kg/PS  インサイト13.6kg/PS
電池有るとき
プリウス13.2kg/PS・インサイト13.5kg/PS

つまり、最初はちょっと置いてかれる
段々追いつき 長ければ長い程 勾配がキツい程
プリウスは見えなくなっちゃうよ〜w



761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:27:02.65 ID:fjyiUtES0
>>758
>峠登坂続けたら、アッと言う間に電池切れでIMAに置いてかれる

妄想?それともどこかに峠登坂続けた勝負の記録があるの?ソースヨロ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:27:03.35 ID:X+aQxfNa0
ここはアクアvsプリウスのスレ!
てめぇは、お呼びじゃないんだよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:27:45.84 ID:X+aQxfNa0
あ!Mの事だからね♪
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:29:56.41 ID:cMw0Hgr+0
>>760
へえ〜
じゃあ具体的に何km/hで何度の傾斜の上り坂を何km走行すれば
プリウスのバッテリーはカラになるんだ?
そこまで自身持って語るなら当然答えられるよな。

プリウス以外のTHS搭載車で上り坂が何十キロも続く区間を
100km/hで走行したが、バッテリー残量7〜8割程度を
維持してたんだがな。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:36:53.93 ID:8KgjfhhQ0
やっぱハイブリッドはプリウス アクアだよなー

あ? インサイトのいいところ?

売れなくて無駄に多い格安自社登録だけだろー
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 02:15:24.65 ID:fjyiUtES0
>>760
http://macasakr.sakura.ne.jp/newpage8.html

くどい様ですが、単純に直線道路で最高速度を競うのであればPWR(青いグラフ)の小さいクルマが有利ですが、
カーブが多く上り坂の峠では、加速に関係する赤いグラフのTWRが重要であることは今更言うまでもないでしょう。


プリウス 1310kg 142Nm

インサイト1190kg 121Nm

M君が小学生以下ということがばれてしまいました><
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 04:04:40.84 ID:H+Nb79Kw0
サーキットや長い上り坂のように高負荷が続くとこうなる
プリウスは筑波一周たったの2キロで充電入院wwww

ベスモのサーキットインプレッションでは、一周と持たずにバッテリーが尽きて、モーターは使えず
ただの重たい非力なガソリン車に成り下がり、インサイトにも付いてゆけず超鈍足車でした。
高速性能は先代から変わってないというような評価でした。(´・_・`)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 05:49:00.27 ID:X+aQxfNa0
何が悲しくて、ハイブリッド車でサーキットを走らにゃならんの?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 06:31:37.21 ID:5Pdkyr/rO
色々試して 良いんじゃない 後々に市場で返ってくるずら
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 06:46:48.46 ID:i41G7zVD0
>>767
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461215124
ベスモホームページより引用
中谷明彦 より
ベストモータリングでは「バトル」という名でその願いは実践され多くの真実を伝えることができた。
しかし後年、映像媒体の持つ危険因子である「編集」や脚色、脚本による「情報操作」が生まれ
娯楽性は高まったと思うけど真実を正確に映し出せなくなってきていたことに大きな不満を抱いた。

ビデオやDVDには編集上カットされてしまった名場面や核心的なコメントなど埋没させてしまうのはあまりにももったいない。

結局ベスモ休刊を知らせてくれたのは田部君だけだった。最後のロケを見に行ったけど、
帰りに正岡さんが「こんなベスモなら無くなって当然。毎月見てくれていた読者に申し訳なかった」と言われたのが象徴的だったね。


末期のベスモのインチキサーキットテストですかwww
771M:2012/07/04(水) 08:19:57.42 ID:aDMiuZL50
>>766
そうですか、なら下りのカーブで抜かれますねw
捏造データ出してまで、プリウス援護お疲れです。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 08:52:12.45 ID:fjyiUtES0
>>771
登坂続けたらといったのは君なんだけどねw


電池切れるとこうなるんだけどね・・・

プリウス14.1kg/PS  インサイト13.6kg/PS
電池有るとき
プリウス13.2kg/PS・インサイト13.5kg/PS


捏造?なら君はどのデータでこの数字を出したんだい?
君が計算に使用した車両重量(プリウス1395.9 インサイト119.6)でも計算をしてみるんだねw
あれ?インサイト1190kgを88馬力で割ったら、13.522だね
プリウスは1395.9なんてハンパな数字で計算しないだろうから1400kgだろうね
えーと、99馬力で割ってみると・・・14.141

あれおかしいね?インサイトの13.522は13,6になってプリウスの14.141は14.1になっちゃうんだね

四捨五入知らないのかな?小学生以下だからw
773M:2012/07/04(水) 12:23:52.64 ID:aDMiuZL50
>>772
念押しありがとう やっぱりインサイトが速いんだw
登坂した直線でのみ速くて、どうやって峠で勝てるのか不思議だよね
あーあとね プリウス最低痴情高さ低いから石が底するよ
アメや雪降るとすっぽーす〜 となるしね〜
ほら、だから山に意図しない登坂して凄い登坂能力示してたじゃない
ジャンプ力もすごいなw 
まあ、発進力は認める。色んな所に突っ込んでるもんね
場所選んで速さ見せないと、迷惑になるな〜

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 12:42:24.58 ID:X3/BcsF7O
確かにインサイトは速かった。
販売台数の下落っぷりはwww

日米欧合計販売台数
2009年129,267台
2010年 70,680台
2011年 34,262台

今年は20,000台届くかどうかって位か?w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 13:48:36.56 ID:bb/pN/Xq0
>>774
凄い売れ行きだな
これ何てクルマ?
776M:2012/07/04(水) 17:45:47.06 ID:bvjlcaR80
>>774
いやいや、インサイトなんてトヨタIQに比べたら屁 
2009年合計14,223
2010年合計5,679
2011年合計2,327

ほら一桁違うよ。凄いね〜w 上昇せず下落 落ちすぎて見えね〜
おーい どこまでいくんだ〜月間二桁か〜?w
2012年
5月122
4月105
3月305
2月223
1月269
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:09:44.20 ID:DV/9QuyP0
IQ出してドヤって…バカすぎるわ。
恥ずかしく無い?生きてる事にw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:28:26.49 ID:n2FLtiA4O
>>776
凄いな!最初の二年で既に初代インサイトが7年掛けて売った17000台を超えてるじゃないかw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:32:14.85 ID:YyO8vVLT0
IQってお前、あの車トヨタはパフォーマンスで出しただけじゃん。
そもそも売る気ゼロ。だからMCすら無い。
小さすぎてエアバックだらけ、ちょっとぶつかったらエアバック全部開いて全損扱い。
そんな車。発注しても受注が入らず数ヶ月待ちらしい。
アクアは注文入りすぎて納期が遅い、IQはその逆。面白いね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:51:59.27 ID:XN3j2OGt0
>>776
四捨五入は覚えたかい?
インサイト13.52→13.6
プリウス 14.14→14.1
とか書いておいて人を捏造呼ばわりする捏造M君
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:55:55.57 ID:n2FLtiA4O
あれ?iQって欧州だけで去年は12,956台、一昨年は23,136台売れてるみたいなんだけど…
もしかしてMは日本だけの数値拾って来たの?
>>774のインサイトは日米欧合計の台数だよ?www
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:29:01.82 ID:uACrhPHW0
米国Scion IQ 2012年1〜6月販売台数 5084台
米国インサイト 2012年1〜6月販売台数 4041台
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:41:48.99 ID:4mxZAQGI0
欧州新車販売台数
    IQ    インサイト
2009 44,254 15,412
2010 23,326 11,638
2011 12,956   5,586

IQは北米には2011年12月導入
784M:2012/07/04(水) 19:49:50.35 ID:bvjlcaR80
>>781
で、国内ではボロボロなんだね インサイトよりw
そんなに悲惨なのが有るのにインサイト売れてないって?

米国Scion IQ 2012年1〜6月販売台数 5084台
米国インサイト 2012年1〜6月販売台数 4041台

笑うよな 米国で二〜三倍ならまだしもコレでドヤ顔してんだから
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:41:14.71 ID:4mxZAQGI0
で、世界中でボロボロなんだね インサイトw

日米欧合計新車販売台数
    プリウス  インサイト
2009年 390,251 129,267
2010年 499,962  70,680
2011年 413,709  34,262

笑うよな 一応ファミリーカーとして売り出した車を本来スマートと比較する様なシティコミューターと比べてドヤ顔してんだから
786M:2012/07/04(水) 23:26:14.90 ID:bvjlcaR80
>>785
でも、そのインサイトに真っ青になって大特売して
業界もマスコミも驚くネガキャンしてたのどこだっけ?w
インサイトだけでトヨタの屋台骨ガタガタ
まあ、クルマ自体もガタガタだけどなプリウスも

あと、何度も書いてるけどソレだけプリウス売れてるのって
レクサスやクラウン、マークX他からじゃんじゃん流れ込んでるんだろ
まったく傑作だよな インサイトはホンダの出した最強のヨタキラーだ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:42:29.77 ID:12syUH990
シビックが死に、インサイトもリストラ決定、CR−ZもHVRSなんて出されて風前の灯。
頼みのンダオタは御託並べるだけで、購入しやしねぇ。

ホンダは何車種残るんだかw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:02:21.40 ID:+6bPjM6R0
>>786
へぇ?年間10万台売れる見込みだったのが2011年15,549台、2010年20,962台、2009年20,572台しか売れなかった北米でもネガキャンやったの?

>レクサスやクラウン、マークX他からじゃんじゃん流れ込んでるんだろ
>まったく傑作だよな インサイトはホンダの出した最強のヨタキラーだ

クラウンは昨年三万台売れてんだけど
それに引き換えレジェンドは360台、インスパイアは980台だったっけ?w
まったく傑作だよな フィットはホンダの出した最強の身内キラーだったわwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:06:58.19 ID:vSCbUdAD0
>>788
そもそもホンダの高額車なんて誰が買うの?
コンパクトカーで高が数十万安いことを自慢するような
リアル貧乏人のンダグソ共だよ。
600万円オーバーのレジェンドなんて買えるワケないでしょ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:29:25.55 ID:lBwgiBAZ0
600万も出すなら敢えて国産を選ぶならレクサス。

そんなもんだよな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:29:49.30 ID:7k/dtB2d0
ホンダの高級車は市場に受け入れられなかった
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 00:34:01.55 ID:ANyyOGMT0
まっ、インサイトの売れ筋がベースグレードのGの時点でお察し下さいだな。
そらエクスクルーシブなんて追加しても売れるワケがないwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 01:38:26.59 ID:UksO67810
2011年新車販売台数
エスティマ  32,901
クラウン    29,927
ヴェルファイア  27,206
マークX   22,966
アルファード   17,783
CT       20,704
SAI      12,755
ハリアー   8,970
ハイエース    7,507
RX       7,219
FJクルーザー  7,033
HS       6,263
カムリ     5,286
LS       4,121
IS        3,737
GS       640

オデッセイ  10,289
アコード    3,190
エリシオン  2,825
インスパイア    989
レジェンド    360

ホンダの高い車が全然売れてNEEEEEEE!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 06:09:15.56 ID:lBwgiBAZ0
『プリウスc』(日本名:『アクア』)はアメリカでも大人気

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3日、6月の新車販売の結果を公表した。
総販売台数は17万7795台。前年同月比は5月の87.3%増に続いて、54.3%増(季節調整済み)と大幅に増加した。

『プリウス』は324.9%増の1万9150台だ。プリウスの伸び率の高さは、『プリウスc』(日本名:『アクア』)の投入による部分が大きい。

http://response.jp/article/2012/07/04/177268.html

Mが喚くほど、トヨタが売れる皮肉。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:10:57.10 ID:D40BM/En0
プリウスのバッテリーインジケータは8セグメントあるが最低でも充電量40%、最高でも80%
http://prius-ec.jp/news/?p=219

H社との対抗なら別スレ建てれば? いい加減スレちでうざい
H社なんて正直どうでもいい Dに試乗しに行ったけど どれもないね。
Dにいる客層も景品狙いで貧乏臭かった。NBOXとか追突されたら全員即死だわ


796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 12:49:50.18 ID:X5rIr9p90
>>776
しね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 14:29:16.78 ID:gpbPAmQS0
>>793
一番魅力的なのはエリシオン、インスパイアな件www

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 15:07:41.65 ID:ASaCN2iFO
インスパイアは先月で廃止、エリシオンもノーマルグレード廃止で魅力的な車無くなっちゃったね…w
799AKS:2012/07/06(金) 01:42:38.23 ID:gu1MaOT50
>>485
アホンダインチキハイブリッドIMAの
モーターは14馬力です(^ω^)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 03:31:44.92 ID:ANI0BQp2O
800Get!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:56:52.12 ID:4sPmImi70
801Get!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 15:55:09.08 ID:1XlUbh+90
Mは完全敗北でもう出てこれなくなったのかw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 18:50:10.47 ID:arObOzUS0
>>799
14馬力で済む高効率のホンダ

トヨタもホンダから学習しないと、ボッタクリなのにドン亀で不快なインチキHVから脱却出来ない(>_<)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:08:59.15 ID:tab7t4IE0
>>802
殆どの自治体で昨日が生活保護費の支給日だったから遊び呆けてると思われw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:05:01.35 ID:UrrpWJ850
アク禁くらったんだろ 初心者かよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:27:30.41 ID:+/qkQ/Ox0
アクアvsフィットHVに出没してたからナマポで遊び呆けてるが正解。
ナマポで遊び呆けて、金尽きたら2chで暇つぶしかよ。流石にイラつくな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:38:48.96 ID:0UTEBzFG0
アクアvsプリウスでも、結局インサイトかよ。
いったいどんだけすげえライバルなんだ。
脳味噌まで感電してインサイトしか見えなくなってんのか?
808AKS:2012/07/08(日) 01:01:14.22 ID:uyeRVHwE0
>>803
単なるアイドリングストップエンジンに
トルコンと金属ベルト式CVTと
14馬力のモーターを積んだIMA…
ハイブリッドでもなんでもない…
アホンダインチキハイブリッドIMA…
単なるアイドリングストップエンジンじゃん
809AKS:2012/07/08(日) 01:01:44.68 ID:uyeRVHwE0
>>803
> 14馬力で済む高効率のホンダ

高効率ってどこが?
具体的に説明しろよw
810Mousa:2012/07/08(日) 01:07:09.53 ID:uyeRVHwE0
アトキンソンサイクルエンジンに
高出力モーターと
発電機とリダクションギアと
遊星歯車式動力分割機構を積んだTHSU

電動パワーステアリングは当然のこと
電動加圧ポンプ
電動ウォーターポンプ
電動インバーターエアコンを搭載し
オルタネータがないのでファンベルトも
セルモーターもクラッチも
トルコンもバックギアもない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そして…

単なるアイドリングストップエンジンに
トルコンと金属ベルト式CVTと
14馬力のモーターを積んだIMA…
ハイブリッドでもなんでもない…
アホンダインチキハイブリッドIMA…
811Office48:2012/07/08(日) 01:08:58.64 ID:uyeRVHwE0
>>803
> 14馬力で済む高効率のホンダ

14馬力なんてクソしょぼいモーターなんて
積むくらいなら最初から無いほうがいいだろう…

モーターで発進できない時点で
電動アシスト自転車と同じw

ハイブリッドと名乗りたいがために
アイドリングストップエンジンに
14馬力のモーターを積んだ
アホンダインチキハイブリッドIMA
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 03:41:22.50 ID:d4S+HRtnO
0-400(CG)
フィットHV 17.9秒
プリウスG 18.1秒

0-100km/h(ドライバー)
フィットHV 11.38秒
プリウスG ts 11.70秒

0-100km/h(カートップ)
アクア 12.26秒

世界最安の広々快適フィットHVに撃破される、不快なのに無駄に高額で燃費帳消しのガッカリTHSwww

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 04:37:29.22 ID:j9EOotcp0
アクアVSプリウススレにまでナンチャッテHVの話を引っ張ってくるンダオタ必死杉
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 05:21:22.85 ID:JWiq4K8JO
あのさ 話は変わるけど 100キロ超えている体格なのだが プリウスとアクアで どちらが 窮屈無く運転を できるかな? あとさ 太っているのではないです。
815サムデイ:2012/07/08(日) 06:19:28.42 ID:uyeRVHwE0
>>814
>100キロ超えている体格なのだが(デブではないです)
>プリウスとアクアで どちらが 窮屈無く運転を できるかな?

アメフトやっていて体がでかいんですね?分かります(*'∀'*)

両方試乗したけどプリウスは足元が広いな…
マークXとかプリウスなどのセダンは
シートスライドを一番後ろにすれば
完全に足が伸びきるからな…

カムリはもっと凄いぞ…
身長180の俺でもシートスライドを一番後ろにすると
ブレーキ踏み切れないからな…
816M:2012/07/08(日) 07:56:11.50 ID:+EkZHFSR0
なるほど、ブタレスキューと言う意味が解りました。w
817ホリプロ:2012/07/08(日) 09:06:11.00 ID:uyeRVHwE0
>>816
アホンダインチキハイブリッドIMAは
電動アシスト自転車と同じという人がいるけど

アシスト比でいくと電動アシスト自転車は
人力とモーターが結構対等だからIMAよりまし…

THSUなどのハイブリッドは
エンジンパワーとモーターのパワーが対等だから
タンデム自転車を大人二人で漕いでいる状態だが
(タンデム自転車ではなく二人漕ぎのボートでも良いよ)

IMAインチキハイブリッドは(14馬力モーター)
エンジンパワーとモーターのパワーが違いするから
タンデム自転車を大人と幼稚園児で乗っているようなものだよw
(タンデム自転車ではなく二人漕ぎのボートでも良いよ)

THS
エンジン=大人
モーター=大人

IMA
エンジン=大人
モーター=幼稚園児(余計なお荷物)

ハイブリッドと名乗りたいために
アイドリングストップエンジンに
モーターをつけているだけ…

125ccのスクーターと同じ出力の
貧弱14馬力モーターのために
バッテリーとインバーターを積まないとならないw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 09:13:22.41 ID:d4S+HRtnO
その結果がこれかwww

0-400(CG)
フィットHV 17.9秒
プリウスG 18.1秒

0-100km/h(ドライバー)
フィットHV 11.38秒
プリウスG ts 11.70秒

0-100km/h(カートップ)
アクア 12.26秒

世界最安の広々快適フィットHVに撃破される、不快なのに無駄に高額で燃費帳消しのガッカリTHSwww

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 09:40:57.74 ID:pd2UKFaCO
>>814
アクアはやめとけ
特に後部座席は窮屈過ぎて長距離乗るとエコノミークラス症候群起こしやすいぞw
>>818みたいな超肥満体型は特に危ないw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 09:42:44.91 ID:pd2UKFaCO
>>819
アンカーミス
>>818
>>817
821ドレスコード:2012/07/08(日) 12:02:15.69 ID:uyeRVHwE0
>>820
馬鹿や野郎だにw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 22:56:50.27 ID:j9EOotcp0
>>819
なぜ後部差席なのかkwsk
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 14:29:50.40 ID:fLBZYZTT0
免許がないから
824フロスツゥー:2012/07/10(火) 06:06:39.73 ID:VkIUZwr10
>>823
舘ひろし乙
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 08:03:29.37 ID:U8OIsWbyO
>>815 わかり申した どすこい どすこい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:04:51.13 ID:Wi+1XUI40
多重欠陥ってなんだ?
そんなクソ車が街中、何万台も走ってれば、大騒ぎになるはずなんだが。
被害妄想か基地外か。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:13:41.10 ID:Wi+1XUI40
>>818
基地外は面白いな。
お前のような独りぼっちと違って、常時4人のせてりゃ
加速も違うから参考にならんな。

狭苦しいフィットならお一人様でも加速はいいんだろうけど。
828M:2012/07/11(水) 23:28:33.10 ID:3wHnSma30
>>826
原発だってもの凄いリスクかかえてたけど騒ぎにならなかったし
世界史上最悪の事故おこしたのに、今は何事もなかったかのようだ
四号機プール機能喪失で東日本全滅ってのに・・・

騒ぎが有る無いなんてアホかお前?
世界中で大騒ぎになったの忘れたのか? 馬鹿かお前
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 23:49:43.07 ID:kQNgZUZ60
>>828
オマエは本当に論理的な議論ができないな。
830M:2012/07/12(木) 05:48:13.05 ID:4oCHNjen0
>>829

お前がアタマ悪過ぎるから解らんだけだろ

>クソ車が街中、何万台も走ってれば、大騒ぎになるはず
トヨタが欠陥だと認めリコールしたのべ台数約1400万台

これ、何万台どころか千万単位で走ってたって事だぞw
だから、大騒ぎになった。

こんな簡単な事が解らないとは・・・


831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 07:36:41.90 ID:BkHH9ibd0
はい、次。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 20:08:25.77 ID:aWDBMCmZ0
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 17:04:12.16 ID:Nw/fL4ij0
>>828
馬鹿だなおまえ。
原発怖くて車なんか乗ってらんないな。
訴訟王国のアメちゃんで大騒ぎになっても、それでも売れている。
これにつきるだろう、安全だと言う事。
ちなみに3月からオーナーだから大騒ぎなんて知らんしwww
お前の頭の中ではさぞかし大騒ぎだったんだろうな、ウジでも湧いてるんじゃないのか?

まあアクアはまだ台数も走っとらんから何とも言えん。
834M:2012/07/13(金) 22:04:13.79 ID:vzny9bGL0
>>833
大騒ぎになっても売れてる だから安全だって
お前馬鹿か?w どんな脳してんだ?

>原発怖くて車なんか乗ってらんないな
コレは受けるw 
たしかにトヨタ車に乗るには原発事故以上の覚悟がいるようだからな

で、台数どうこうなんて関係無いじゃない。
沢山売れて走ってればソレが安全っていうお前の糞理論
どこの誰に教えてもらったんだ? 全くヨタ馬鹿ってのは・・・
835:2012/07/13(金) 22:06:59.80 ID:0YYybPHu0
26万円も高いフィットHVが
燃費でガソリンフィットに1.3Km/lも負けている…

アホンダインチキハイブリッドIMAに
26万円払うアホがいるんだからすごいよな
薄型DCブラシレス14馬力モーターに26万円か…
RS買った方が良いな…

しかしフィットは時計が装備されていないから
結局買わないけどな…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 01:03:06.81 ID:C8UP/uI50
>>835
バーカ、AKBキモヲタ、死ねよ(*´ω`*)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 06:00:58.88 ID:jCMqvztRO
同感 (。・・)ノ
838M:2012/07/14(土) 06:16:06.03 ID:5570YlgB0
>>836
バーカ、SKEキモヲタ、ハゲデブ死ねよ(*´ω`*)
839M:2012/07/14(土) 21:26:08.28 ID:LAZVJnhI0
マッドガードも無いのか・・・アクアは
840M:2012/07/14(土) 21:30:54.81 ID:5570YlgB0
>>839
今はマッドガードない車多いよな…
まあマッドガードとバイザーは必要ないかな…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:59:05.92 ID:C8UP/uI50
>>840
バーカ、AKBキモヲタ、死ねよ(*´ω`*)
842M:2012/07/15(日) 06:12:26.54 ID:q6HNLqCd0
14馬力の薄型DCブラシレスモーター搭載
アホンダインチキハイブリッドIMA
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 07:50:36.35 ID:H2mnFJcK0
>>842
バーカ、AKBキモヲタ、死ねよ(*´ω`*)
844M:2012/07/15(日) 07:57:08.07 ID:q6HNLqCd0
>>843
バーカ、HKTキモヲタ、死ねよ(^ω^)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 14:38:14.94 ID:LmN6aXfN0
HNDキモオタの間違いじゃねーの
>>845
タイヤをタイアと書いちゃう奴はカーグラ信者(松任谷正隆)
アホな車をオタンコな車と書いちゃう奴は国沢光宏
メルセデスをメルツェデスと言っちゃう奴は徳大寺有恒
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
過給エンジンを加給エンジンと書いちゃう奴は包茎
加速が速いを加速が早いと書いちゃう奴はクソ
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーゼル車のグローランプが消灯する前にセルを回す奴はせっかち
ヴェイパーロック(ベーパーロック)をペーパーロックと思っている奴はクズ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 06:04:59.91 ID:wsdmjmL1O
最近 アクアを よく見掛けるようになった
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:14:38.42 ID:HlYsN2orO
目糞w 鼻糞w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 07:34:00.75 ID:jjKgRNaxO
アクアのレッド色に 乗った 美人を よく見掛けるのは 俺だけか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 07:42:19.55 ID:MkdJdFThO
なんで、アクアに乗るの?メリット教えて!
高いし、メリット感じない。でも、売れてる。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 11:13:03.25 ID:P1qjNOam0
>>850
メリットを考える人には全く売れてないって事だね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 14:45:14.39 ID:df/PbUGm0
>>850
自分がズレてる認識は無いんだな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 16:15:00.19 ID:37b72Xga0
>>850
メリット云々語るなら、一生軽に乗り続ければ良いと思うよ♪もちろん壊れるまで買い替えたら駄目だからね(^_-)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 16:35:53.56 ID:OdLFintN0
アクア買うなら、20系プリウス最終型で上質な中古買うけどな。
安くて、広くて、装備充実してるし。

中古は嫌だってこだわりがあるなら別だろうケド。
855AKB48 チームA 岩佐美咲:2012/07/20(金) 18:43:31.35 ID:zvDUwttY0
フィット    最高
フィットHV IMAインチキハイブリッド
アクア    腐った魚の眼
プリウス  年寄り御用達(台数多すぎ)
プリウスα デザイン悪すぎ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 00:40:11.48 ID:U6x0qjWJ0
>>854
型落ちはやっぱりな
金額あんまり変わらないし
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 04:11:40.20 ID:I6Y0CFo60
>>854
プリウスの中古買う奴は馬鹿でしょ。
俺ならフィールダーの中古でも買うよ。
858AKB48 チームA 多田愛佳:2012/07/21(土) 06:04:30.29 ID:My/tcjkn0
>>857
目糞鼻糞じゃんw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 09:24:16.46 ID:YMN+NchA0
>>854
20型プリウスを社用車として新車で購入し、
6年目、走行距離10万キロ。

新車の時から自分が主に使用しているけど、
2年くらい前から燃費が3〜4km/Lほど悪くなってきている。
走行用のバッテリー劣化が原因かとディーラーのサービスマンが申しておりました。
860AKB48 チームA 大家志津香:2012/07/21(土) 09:25:45.52 ID:My/tcjkn0
>>859
20オワコンだな(*´ω`*)
861M:2012/07/21(土) 20:50:49.06 ID:fhrapH060
千年に一度のヘボ対決 プリvsアクア 
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:37:39.54 ID:mQ7/zYmF0
腹を抱えて腹筋崩壊レベル(^-^)/
フィットGS車 VS フィットHV
それぞれの言い分はどうなんだろう?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 01:08:41.00 ID:8JBPi7xi0
>>859
2年前から燃費ガタオチで、
バッテリーが弱ってると言ってるなら、
無償交換を要求したらよかったのに。

5年保証、10万キロ以下だっけ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 05:16:34.06 ID:JpuWwxm/0
>>861
フィットがあるんだから、千年じゃなくて1年の間違いだろアホMさん。
865M:2012/07/22(日) 09:57:59.64 ID:eDvHGEmm0
>>863
バッテリーが弱ってるってハッキリした規定有ればだろうけど
二割や三割なら無理だろうね
だから、ハイブリッドなんてのはインチキなんだよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:59:03.64 ID:znkkpzQn0
>>862
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
      ↑フィットHV   ↑フィットGS
        20.2km/l     21.5km/l
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 11:19:35.09 ID:52aMk/rh0
>>866
フィット乗り同士での争いはないのかな?
インサイト、フィット、フリード、CR-Zなどで…の争い。まぁどれをとっても似たり寄ったりで、ヤツのセリフを借りると「HV車選びは悩まない」そうだから喧嘩もないだろう。あるのは売れているアクアやプリウスに対しての妬みだけ(´・_・`)
868天国野郎:2012/07/22(日) 12:30:51.13 ID:spdJxa7R0
>>861 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>865 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

車をローンで買っちゃう(^ω^)
キチガイボケカスアホタコチンカスゴミクズ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 12:40:35.70 ID:oUBg2pMW0
>>865
シビックHVなんて燃費詐欺で訴えられて140億とか賠償金払うハメになったしな!
870いびつな真珠:2012/07/22(日) 12:59:21.09 ID:spdJxa7R0
来年の夏にノア・ボクシーがフルモデルチェンジするが
ハイブリッドモデルはプリウスとほぼ同じTHSらしいよ
3ZR−FAE 1800cc アトキンソンサイクル THSU
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 13:40:40.74 ID:vS6ALmsV0
>>870
アトキンソンサイクルエンジン形式はFXEで終わるのだ

恥かいたね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 14:29:03.56 ID:zvAZ/GiA0
ノアも終了(^-^)/

極寒ガタピシドン亀ノアの誕生か
エスティマはウォークスルーを殺してTHS化したんだよなwww
873憧れのポップスター:2012/07/22(日) 14:33:52.56 ID:spdJxa7R0
>>871 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
なに?

>>872
2AZ−FEと2AZ−FXEはオワコン

2AR−FXE 3ZR−FAE 2ZR−FXEが良いな
874命の意味:2012/07/22(日) 14:58:14.89 ID:spdJxa7R0
>>872
3ZR−FAEと
3ZR−FEは残すんじゃない?
ハイブリッドモデルは
2ZR−FXEでいくんだろう
電池はニッケル水素からリチウムイオンに変更
875M:2012/07/22(日) 15:44:49.59 ID:eDvHGEmm0
>>867
欠陥車選びで悩む奴は、根本的なアホだろw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 18:11:56.06 ID:ZZlt8q9D0
>>870
>3ZR−FAE 1800cc

3ZRが2000ccと知らない恥かき者
877制服レジスタンス:2012/07/22(日) 18:44:02.66 ID:spdJxa7R0
>>875 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>876 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

車をローンで買っちゃう(^ω^)
キチガイボケカスアホタコチンカスゴミクズ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:28:48.84 ID:trvBPVVY0
あいかわらずフィットと比較している馬鹿がいるんだな。
お一人様のお前ならフィットで十分だろうけど、

常時2〜4人乗せて、かつ燃費を考えるなら
フィットなんて馬力でもでも足下にもおよばんクソ車だよwww

データでしたものも言えないヲタくなんだろうけど、
もう数年経つのにプリウスリコールとか無いんだろ?
頭悪すぎだな。
879M:2012/07/24(火) 18:00:50.29 ID:4GuJ36pW0
>>878
>常時2〜4人乗せて、かつ燃費を考えるなら

それこそ、フィットだな 
で、常時「2〜4人乗せて、かつ燃費を考えるなら」
って事はソレ以外は負けですって事になるな 自爆君w
残念だけど日本の搭乗者平均は1.2人だよ 
つまりほどんどがお一人様。 どっちにしてもフィットの勝ちじゃない

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:09:05.39 ID:rpuNFCPz0
age
881木下有希子のうんち:2012/07/24(火) 19:40:06.21 ID:mO6H2Ewy0
>>879
Mくんが独身なのは分かった(*^o^*)
882木本花音のうんち:2012/07/24(火) 19:41:24.11 ID:mO6H2Ewy0
>>878
> あいかわらずフィットと比較している馬鹿がいるんだな。
> お一人様のお前ならフィットで十分だろうけど、
>
> 常時2〜4人乗せて、かつ燃費を考えるなら
> フィットなんて馬力でもでも足下にもおよばんクソ車だよwww
>
> データでしたものも言えないヲタくなんだろうけど、
> もう数年経つのにプリウスリコールとか無いんだろ?
> 頭悪すぎだな。

フィットは貧乏人が乗る車だよ…
初心者マークを貼りつけたガキとか
独身のおっさんとか
おばちゃんの買い物とか
おじちゃんの通勤用だからね…

まあプリウスとかアクアも年寄り率高いけど(*^o^*)
883向田茉夏のうんち:2012/07/24(火) 20:04:24.33 ID:mO6H2Ewy0
>>879
Mくんの愛車は鈴木自動車のスプラッシュ
走行距離は84000kmオーバー(^ω^)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 20:22:04.39 ID:Ady6hJ2DI
出た!
全スレでMフルボッコ!
885柏木由紀のうんち:2012/07/24(火) 20:23:57.17 ID:mO6H2Ewy0
俺はアルファード下取りに出して
この車買おうかな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.suzuki.co.jp/car/splash
886高田志織のうんち:2012/07/24(火) 21:23:34.23 ID:mO6H2Ewy0
887M:2012/07/24(火) 21:29:16.43 ID:4GuJ36pW0
なるほど、アクアのライバルはスプラッシュか・・・w
スプラッシュと比べてもアクアはクソだ
本物のクソと比べてもアクアはクソだ 
888中西優香のうんち:2012/07/24(火) 21:31:32.13 ID:mO6H2Ewy0
>>887
スプラッシュのライバルは
トヨタだとパッソかな…
889原望奈美のうんち:2012/07/24(火) 22:21:14.89 ID:mO6H2Ewy0
トヨタ 新型車 スペイド カローラ店とネッツ店で販売
http://toyota.jp/spade/index.html

スプラッシュのライバル?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:47:39.63 ID:al2LuVux0
>>889
スプラッシュの6月の販売台数は3台
ライバルなんて呼べたもんじゃないw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:52:07.69 ID:++gGB0XY0
スプラッシュバカにしてるけど、いい車だぜ?
サイドエアバックなんて標準装備。
前席のシートのつくりもいい。

しかも外車w
892佐藤すみれのうんち:2012/07/24(火) 22:57:30.10 ID:mO6H2Ewy0
>>891
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
タイヤをタイアと書いちゃう奴はカーグラ信者(松任谷正隆)
アホな車をオタンコな車と書いちゃう奴は国沢光宏
メルセデスをメルツェデスと言っちゃう奴は徳大寺有恒
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミ
ブレーキパッドをブレーキパットと書いちゃう奴は間抜け
ホイールをホイルと書いちゃう奴はクズ
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
ブリヂストンをブリジストンと書いちゃう奴は知的障害者
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
過給エンジンを加給エンジンと書いちゃう奴は包茎
速度が速いを速度が早いと書いちゃう奴はクソ
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーゼル車のグローランプが消灯する前にセルを回す奴はせっかち
ヴェイパーロック(ベーパーロック)をペーパーロックと思っている奴はクズ
893佐藤亜美菜のうんち:2012/07/24(火) 22:58:16.15 ID:mO6H2Ewy0
>>890
3台w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:07:25.19 ID:al2LuVux0
>>891
いや、スプラッシュは燃費に目を瞑ればいい車だとは思うよ?
走りもいいし、導入当初から三点式シートベルトにヘッドレスト全席装備してたりしてるし
サイドエアバッグが数十万のぼったくりセットOPでしか付けれない様な某H社とは大違いだwww
895M:2012/07/24(火) 23:16:30.97 ID:4GuJ36pW0
>>894
アクアやプリは目をつむっても駄目だもんなw
実質5%にみたないOP選択率で、何をドヤガオしてんだろう?
標準装備でこそ意味が有るのに・・・
いくらやすくても数パーセントしか選ばれてないなら
OP無いのも同じじゃないか 馬鹿げてるな
896佐藤亜美菜のうんち:2012/07/24(火) 23:21:43.59 ID:mO6H2Ewy0
>>895
今までM君が自分の愛車をひた隠しにしてきたけど
その理由がわかったよ(*´ω`*)
スプラッシュだもん恥ずかしくて公表できないよね(^ω^)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:28:55.13 ID:AhgRXxz1O
スプラッシュはいい車だと思うよ
パッソと比べたら雲泥の差だよ
スイフトと比べると泣きたくなるけどね
898M:2012/07/24(火) 23:59:07.12 ID:4GuJ36pW0
スプラッシュが、それほど惨めなクルマなら欧州で売れないし
オペラも手を出してない
安全装置の標準装備、タイヤ、ダンパー等の足回り フレーム
等相当なコストかけている
燃費命のドアホが見ると重くて燃費が悪いという評価しかでないんだろうが
アクアやプリのようなクソトヨタ車と比べ物にならない程
素晴らしいクルマだ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:06:18.79 ID:AhgRXxz1O
M大丈夫?
なんか顔真っ赤だよ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:06:30.45 ID:vuwM2Esz0
スプラッシュを絶賛できるなんて貧乏なんだなw
もっと頑張って働きなよ。
901まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 00:09:58.22 ID:AMNyRUhF0
>>898
スプラッシュをトヨタが出せば売れるかもしれないけど
マツダとかスズキとかの三流メーカーが出しても
三流イメージが強くて無理よ…
できればトヨタせめて日産とかホンダでしょうね…
902まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 00:10:46.79 ID:AMNyRUhF0
>>900
スプラッシュに満足しちゃったら
負けかなと思っている
トーションビームアルファード乗りの俺からしたら
スプラッシュなんて貧乏人のクルマw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:19:20.59 ID:Qs9WORyT0
>>898
オペラも手を出してない(ドヤッ

オペラってケーキか?w
904M:2012/07/25(水) 00:20:02.96 ID:FxDL/WBM0
ところで何でスプラッシュなんだ?w
ホンダには手も足も出ないから、スズキに変えたのか?
無理無理 スズキにだってトヨタは勝てないよ
スズキはトヨタのようなヘボサスじゃないぞ
905まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 00:21:17.75 ID:AMNyRUhF0
>>904
どうせ近所の中古屋でローンで買ったんだろう
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:28:22.91 ID:Qs9WORyT0
http://hissi.org/read.php/auto/20120614/d2FaNnhFdGMw.html
【AQUA】アクア vs フィットHV【FIT】 part 4
73 :M[mm]:2012/06/14(木) 21:40:36.85 ID:waZ6xEtc0
ちぇっ スレタイに沿った事書くと新しいネタにされると
悟ったのか全然関係無い事ばっかりになってきたな

【新車のツボ26】
トヨタ・アクア 試乗レポートから

『日本では、アクアの走りやハンドリングにこだわる人はほとんどいない』

そっか〜 無意味な事やっちゃったんだ。てかアホどもって何でも良いんだよな
芸能人のCMとキャッチコピーさえよければ買っちゃう馬鹿ばかりだもんな

てか、あんなヘンテコなステアリングでフィールどうこうって言われたら
やっぱ笑っちゃうよな。 穴から出て来る昆虫じゃないか 気持ち悪

【SUZUKI】スプラッシュ part19【スズキ】
25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/06/14(木) 22:46:51.10 ID:waZ6xEtc0
俺のT型8.4万km超えても調子いいよ♪
もちろん新車並じゃないけどね!


もう一ヶ月ちょい前の事も覚えて無いのか・・・脳神経外科逝った方がいいんじゃね?いやマジでw
907M:2012/07/25(水) 00:39:37.23 ID:FxDL/WBM0
>>906

そりゃお前だろw 
なりすましをコピペして来て何ドヤ顔してんだ
馬鹿を晒して楽しい?
そもそもスプラッシュ乗りのオレがIMAの挙動のウンチク
書いてるってのが不思議にも思わんのかね?w

まあ、いいや スプラッシュでもアクアごとき
木っ端みじんにできるからな コリャ面白そうだ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:44:22.04 ID:2RlvBGyoO
一人むけ→アクア
ファミリーむけ→プリウスα
タクシーなど業務用→プリウス
金持ち→レクサスCT
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:45:20.30 ID:Qs9WORyT0
>>907
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
自爆しちゃって悔しいねw悔しいねwww
なりすましってwwwwwIDとかログとかどうやって偽装するのか教えてくれよwwwwwwwwww



馬鹿を晒して楽しい?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:48:19.58 ID:3wrsPsUlO
よくわかんないけど、なぜかMがスズキのマイナー車種に詳しい事だけはわかった
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 01:44:12.61 ID:U4d+c/sN0
Mが免許取れる金あるとおもってんの?
朝から晩までにちゃんねるで
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 05:28:25.85 ID:lDQKzjelI
ある意味残念なのは、Mは朝から晩迄2chに張り付いた生活できているのだから、実は金持ちの羨ましい奴なのかなと思っていたのだけど、やっぱりナマ保受給者だった。幻滅だ。どうりで元を取るとか貧乏臭い発言が多いわけだ。
913まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 06:32:21.23 ID:AMNyRUhF0
一人むけ→アクア
ファミリーむけ→プリウスα
タクシーなど業務用→プリウス
金持ち→レクサスCT
貧乏人→スプラッター
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
好きな車 スプラッシュ
好きな飲物 スプライト
好きなアトラクション スプラッシュマウンテン
好きなゲーム スプラッター
914まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 06:33:23.38 ID:AMNyRUhF0
>>912
スプラッシュが好きで買ったわけじゃないだろう…
ただ単に近所の中古屋で激安のスプラッシュが
得られていたからローンで買っただけだよ…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:39:21.98 ID:PRFWyEL60
>>907
苦し紛れになりすましだって…コレが?
http://hissi.org/read.php/auto/20120614/d2FaNnhFdGMw.html

IMAの挙動のウンチク?
別に詳しくも無いしお前が書いてるのってトヨタ叩きだけじゃんwww
あ〜腹痛ぇw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:11:20.40 ID:DpRegt6l0

インサイト乗りがどんなに必死になろうとも、

インサイトを買ってしまったという恥ずかしさは誰も癒せない
917M:2012/07/25(水) 13:03:49.34 ID:FxDL/WBM0
インサイト乗りにもスプラッシュ乗りにもフィット乗りにも
馬鹿にされるアクアとプリコンビ 

だって、すっぽぬけるんだも〜んw 
燃費に命描けてるも〜ん でもお金節約にならないの
でもそれが解らない程馬鹿なの

アホだw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:07:00.35 ID:PRFWyEL60
必死ですねw
919まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 17:55:40.35 ID:AMNyRUhF0
>>917
【SUZUKI】スプラッシュ part19【スズキ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339537858/
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 18:00:47.97 ID:63qCNGS90
いずれにしても、クソつまんないクルマであることは
ゆるぎ無い事実だね☆
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 19:52:22.46 ID:+YFBPE+ZI
Mのフルボッコられ加減は2ch史上3本の指に入っている様に見える。
922まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 19:53:13.03 ID:QnWE36lh0
アクア スプラッシュ Mって完全にネタだよな(^ω^)

枯れ肌しっとり
うるおい満タンミスト
シュッ!で速攻うるおう、美容液ミスト!

アクアスプラッシュM 税込1260円
http://www.ettusais.co.jp/topics/46/
923まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/25(水) 20:09:06.32 ID:QnWE36lh0
Mというコテハンは
アクアスプラッシュMから
きていると推測できる…
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:49:16.70 ID:ZtEnZ4N1I
Mはオカマとアクア48スレで申しております。
744 :M:2012/07/26(木) 19:11:09.78 ID:iADdEWyb0
俺がいつ男だと言った?
925まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/26(木) 19:52:40.71 ID:CWhr4mVX0
>>924
今日暑かったな…
口内炎痛いし
飯食わないで寝るか…
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:04:52.65 ID:ZtEnZ4N1I
Mはオカマ
927まゆゆのお尻の穴から出るウンチ:2012/07/26(木) 20:08:13.97 ID:CWhr4mVX0
>>926
今日暑かったな…
口内炎痛いし
飯食わないで寝るか…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 07:14:56.83 ID:Qt0Q8/jDO
所で先輩方々 アクアの実燃費は どんな感じなんでしょうか? 興味津々です
929M:2012/07/27(金) 23:21:41.49 ID:Dg1iZauB0
乗っていて微笑んじゃうくらい楽しいスプラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=_5bUbaACCdY&feature=related

乗っていて吹き出してしまうくらいのアクア
「あれっフットレストは? 取れちゃったのかな?」
「これてで回して窓開けるの?」
「カックンするよ カックン」

こんな楽しみ方をヨタグソはしてるんだねw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:23:11.63 ID:IVEitlA/0
>>929
先月は三台しか売れなくて残念だったな
931M:2012/07/27(金) 23:25:16.61 ID:Dg1iZauB0
>>930
やっぱり、販売台数以外勝てないんだw 
スプラッシュにボロ負けのアクア フィットに勝てるはず無いだろ
932M:2012/07/27(金) 23:32:41.73 ID:Dg1iZauB0
さすがの自動車評論家もアクアにかかるとクルマの話しは出来ないらしい
鰻走りレクサスに懲りたのか、終止世間話 w
http://www.youtube.com/watch?v=KdQrPktMkzY

評論家に評論させない力がある 凄いね〜
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:48:20.03 ID:Q0LKYRvW0
有権者名簿まだ?????
934AKB48 チームA 仲谷明香:2012/07/28(土) 06:57:02.49 ID:Fp2S2ImT0
>>929
アクアスプラッシュM?
935M:2012/07/28(土) 11:40:38.57 ID:CSTdCK1z0
スプラッシュ 欧州では一万五千台の販売
ヨタグソの多いクルマ音痴の市場日本では売れないようだw
だって音痴はプリやアクア買っちゃうもんな〜
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 12:11:37.10 ID:kaAZEDRm0
http://response.jp/article/2012/07/26/178582.html
ホンダ、タイでジャズ ハイブリッドを発売…米につぎ2か国目の生産

ジャズ ハイブリッドは、居住性と燃費性能を両立した、タイ市場で初となるコンパクトハイブリッド車。
今後拡大が期待されるタイのハイブリッド車市場を見越し、HATCのアユタヤ工場で生産される。
価格は76万8000バーツ(約189万円)から、販売台数は年間1万台を計画しているという。

また、ホンダは2012年末までに、マレーシアでもジャズ ハイブリッドの生産を予定しており、
同社は「エコカーの需要拡大が期待されるアジア地域のお客様へもハイブリッド車を
早く、安く、低炭素でお届けしていく」とコメントしている。

なお、ジャズ ハイブリッドおよびフィット ハイブリッドはこれまでに、世界累計で約15万台が販売されている。
                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フイットHV新車販売台数
2010年 24,498台
2011年 75,769台
2012年 37,066台(1〜6月)
合計   137,333台

日本が車音痴ばかりなのは同意
フィットHVも欧州市場じゃ全ッッッッ然売れてないしなwww
937SKE48 チームE 磯原杏華:2012/07/28(土) 12:57:19.41 ID:r64YpMd80
>>935
スプラッシュ新車で買う人は変態だよね

君は中古で買ったから良かったね(*´ω`*)
938NMB48 チームM 谷川愛梨:2012/07/29(日) 16:39:42.98 ID:Gp3HRvVL0
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 09:41:58.60 ID:2L3SKGHS0
休日の名神、プリウスほどでないにしても、アクアもそろそろ走り出したな。
300kmで10台くらいは抜かした、やっぱ2人乗りだねえ窮屈そう。
東京-大阪間、無補給で往復のメリットとは大きい、エアコンガンガンかけても影響ないし。
今走ってるのは、2月契約の人達だなww
940ビッグアップル:2012/07/30(月) 21:22:20.82 ID:EYysPLCq0
>>939
まあアクアは主婦や年寄りのお買い物車だからね…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 07:25:57.41 ID:3KVLKMZgO
全然違うな 何も知らないみたいだなW
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:05:26.61 ID:RKNC4Yh20
役に立たない貧相アクアは無くても困らないクルマの筆頭だよ
プリウスはIMAを引き立てるためだけの存在だね

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:17:18.38 ID:C+rySAUv0
>>940
おまえ脳みそ腐ってるな。
公道より高速の方が多いだろう、やっぱ無補給で1000kmだから。

まあ車が唯一の趣味で、走ってるより洗車してる時間の方が長い、
フィット推奨のMとか言う馬鹿はにはピンとこないだろうけどww
944AKB48 チームA 中田ちさと:2012/07/31(火) 18:50:22.85 ID:cgPjjgif0
>>942
役に立たない貧相フィットは無くても困らないクルマの筆頭だよ
IMAはTHSUを引き立てるためだけの存在だね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:03:46.82 ID:eJrKbj8wO
ホンダは若者には人気があるけど、今は年寄りの方が人数多いからな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:14:04.24 ID:xvmP+vy90
若者に人気のホンダwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:42:08.14 ID:cbo5n5Rr0
極寒やインチキVSCといった数々の問題を抱えているから情弱専用車になってしまったプリウスの内訳www
驚きの赤っ恥データ

さて、気になるのが新型プリウスの購入者の年齢。
そこには、恐るべき事実が隠されていた。なんと、50歳代以上が65%! 新型プリウスは、高年齢層が支えているといっていい。
年代別に見ると20代:5%、30代:12%、40代:18%となっている。男女比は9:1で圧倒的に男性だ。
40歳代以上をオジサンとするならば、83%以上が対象。つまり、新型プリウスはオジサンもしくはお年寄りが好きなクルマということになる。
全体の8割以上が40歳代以上というのには驚きだ。
http://221616.com/corism/articles/0000097461/


驚かれてる(><)
948AKB48 チームK 松井咲子:2012/07/31(火) 20:32:46.84 ID:cgPjjgif0
>>947
へえ〜(*´ω`*)
949M ◆SO.TYtypgffH :2012/07/31(火) 21:53:13.71 ID:UQhBP6AC0
トヨタに関わるとろくな事が無い シリーズ

石川遼の惨敗に続きトヨタCMでおなじみの出来すぎ君も
オリンピックで大惨敗・・・ジャッジにいちゃもんつけて
やっとの事でとったインチキ銀メダル

本当にやる事なす事がメチャクチャになるよな
950AKB48 チーム4 島崎遥香:2012/07/31(火) 21:58:51.84 ID:cgPjjgif0
>>949
とほざくスプラッシュ乗りの貧乏人でした
しかも中古車でローン支払いw

新車を現金で買う奴以外は貧乏人
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:15:54.06 ID:SQm9qIbC0
スプラッシュの中古車って、不人気で物凄く安そうなんですが(^○^)
952AKB48 チーム4 田野優花:2012/08/01(水) 20:25:42.53 ID:QqycRuFM0
>>951
実際かなり安いよ
中古のスズキの乗用車は
貧乏人御用達だからね
しかもローンw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:27:42.86 ID:SQm9qIbC0
>>952
な、なんか小遣いを切り崩してローンが組めそうなレベルみたいだなw
鬼嫁のおかげで、小遣い少ないけど(^_^;)
954AKB48 研究生 武藤十夢:2012/08/01(水) 21:03:18.50 ID:QqycRuFM0
>>953
実際かなり安いよ
中古のスズキの乗用車は
貧乏人御用達だからね
しかもローンw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:43:15.46 ID:2h4vMSVq0
エンジン音、ロードノイズ、車外音などの静粛性は
やはりプリウスの方が全体的にいいの?
特にマイチェン後のプリウスは静粛性も改良されたらしいし
956AKB48 研究生 武藤十夢:2012/08/01(水) 22:05:13.08 ID:QqycRuFM0
>>955
プリウスのほうがいいよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:49:11.73 ID:Gx9ZpdED0
もうプリウス・アクアと関係ない、頭の悪いレスだなww
さすが基地外としか言いようがない。
しかも雑誌の引用とか、つまらんデータばっかし。

乗ってわかったプリウスの良いところ。
抜群の燃費、2〜4人載っても落ちない燃費
抜群の安定感:モデルチェンジして数年でリコール無し!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:50:55.76 ID:Gx9ZpdED0
>>955
アクアは始動時うるさく感じた。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:03:40.39 ID:182JGa5M0
>>957
これで高速の風切り音とかロードノイズが静かだったら言うことなしなんだけど。
960SKE48 研究生 日置実希:2012/08/02(木) 20:07:47.25 ID:KNPunDJr0
>>957
さすがプリウスですね(*´ω`*)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 16:55:53.48 ID:muiNw7hV0
>>957
燃費は落ちないのになぜかパワーが落ちる
渋滞の先頭にはなぜかよくいるプリウスw
>>958
もともと無理して販売した車だからw
欠陥だらけw
962SKE48 研究生 藤本美月:2012/08/04(土) 20:24:29.38 ID:nDg9RIuE0
>>961
おめでとう(◕ω◕✿)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:44:03.81 ID:Hp1N3WqwO
>>962
またアクアニート2号かw
964まさに一人佐川急便:2012/08/04(土) 21:50:28.19 ID:nDg9RIuE0
>>963
論破しましたね(◕‿◕✿)
965M ◆SO.TYtypgffH :2012/08/06(月) 01:08:32.02 ID:9+GPgDgz0
ハイブリッド技術云々より、大量暴走欠陥車の次は
サスが外れるとかの欠陥が二百数十万台とか・・・
しかも、リコールするのはその内の88万台って・・・
もう、コレ自動車じゃないぞw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:42:26.70 ID:4jMVEOoa0
スプラッシュM(◕m◕✿)さん
SKE48などのコテハン(◕‿◕✿)さん
お疲れ様です
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 05:11:23.47 ID:MTDCm3Ie0
ホンダも燃料パイプ破損の恐れとか
どこのメーカーも似たようなもんだ
968アクアリウム:2012/08/06(月) 06:02:46.02 ID:IQQ8UPnl0
アクアスプラッシュM君
論破しましたね(◕‿◕✿)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 13:21:30.09 ID:c1SN1JBV0
プリウスじゃないしなww

>>961
パワーは大して落ちないけど?
渋滞の先頭にもいませんけど??
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 14:18:33.95 ID:cotXg6mq0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344223379/l50
7月新車販売、「プリウス」が14カ月連続首位 2位アクア、3位にフィット浮上
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 17:42:26.96 ID:c1SN1JBV0
7月の新車乗用車販売台数ランキング上位10車は以下の通り。
1位:プリウス 3万3398台(37.9%増)
2位:アクア 2万6274台
3位:フィット 2万4153台(16.4%増)
4位:カローラ 1万3404台(114.7%増)
5位:ヴィッツ 1万3138台(1.3%増)
・・

フィットってトヨタ車かと思ったよ、ヴィッツのパクリ?
972NGIDに追加(G)登録推奨:2012/08/06(月) 20:22:24.98 ID:IQQ8UPnl0
>>971
そうですパクリです(◕ω◕✿)
973ninja:2012/08/07(火) 09:00:34.47 ID:g8SZZMoh0
プリウスG's!
974NGIDに追加(G)登録推奨:2012/08/07(火) 23:34:31.37 ID:M/d5xVfc0
THSUは今のところ
ハイブリッドシステムでは世界一だな(◕ω◕✿)
975アクア ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/08(水) 20:04:34.48 ID:SMpa25Zh0
俺だってアクアとプリウス合計2台買う
お金くらいあるもん(通帳画像UPしましたよ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343645181/142
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:32:56.18 ID:9l/OLMo10
アクアは小さくなった分、プリウスより安く小回りがきく設計だと思ってたが、あまりかわらんもんなあ。
コンテやポルテ級でリッター40kmいくのはないのか?
977M ◆SO.TYtypgffH :2012/08/09(木) 17:41:07.49 ID:8DmHRWR90
>>971
フィットよりホイールベースが短く小さいのに最小回転が大きいヴィッツw
狭くて小回りが利かない 運動性能もブッチギリに駄目
パクリだとしたらよけいに悲惨だよな
ホンダが造ると広くて 使いやすく 速いクルマが出来る
トヨタだと出来ない って言ってる様なもんだな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 17:56:42.42 ID:bw/kQ03Z0
たびたび出て来るスプラッシュってなんなの?
スプラッシュマウンテン?
ネズミーランド行って試乗してこいよ。
979M ◆SO.TYtypgffH :2012/08/09(木) 18:01:32.81 ID:8DmHRWR90
社長新しいヴィッツが出来ました。

そうか、じゃあ記者発表でホンダ車と衝突安全比較して一泡ふかせてやるか w

と選んだクルマがフィットの元 ロゴ

発表会で両車両がぶつけられ・・・
ことごとく飛び散ったヴィッツに記者達も苦笑

トヨタはホンダ車の優秀さを宣伝してくれるありがたいメーカーなのかな?w
980アクア ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/09(木) 19:39:33.00 ID:TqUeVhSw0
>>977
とスプラッシュ乗りの貧乏人がほざいております(◕ω◕✿)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 19:53:06.91 ID:zLteNcMK0
Mにしろクーペ君にしろトヨタ車と比較して貶しながらでないとホンダ車のいい所を語れないのなwww
982アクア ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/09(木) 19:54:45.75 ID:TqUeVhSw0
俺だってトミカを現金で買うお金あるもんね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343645181/142
983アクア&プリウス ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/09(木) 19:55:36.16 ID:TqUeVhSw0
>>979
とスプラッシュ乗りの貧乏人がほざいております(◕ω◕✿)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:40:39.97 ID:UrfTVYwT0

小回りが利かない=運動性能がダメと思っている車音痴がいるとき聞いて
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:46:08.57 ID:UrfTVYwT0
>>977
>ホンダが造ると広くて 使いやすく 速いクルマが出来る

一つ大事なことを忘れているよ、
広くて 使いやすく 速くて 長持ちしない車

性能だけ優先するならどこでも性能いい車は値作れるんだよ

インサイトとか6万キロでリアショックダメになるらしいしね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 12:44:19.41 ID:JQPi7z9S0
>>985
>インサイトとか6万キロでリアショックダメになるらしいしね

ダメになってない人に一言どぞーww
987M ◆SO.TYtypgffH :2012/08/10(金) 18:01:55.11 ID:cLebss5P0
>>985

リアサス欠陥みつかって渋々リコールしたのトヨタだろw
駄目になるってより最初から駄目なのがトヨタ
988アクア&プリウス ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/10(金) 19:21:21.41 ID:H8lYRd8B0
>>987
とほざくスプラッシュ乗りの貧乏人であります(◕‿◕✿)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 19:39:53.22 ID:26mV58fZ0
>>988
とほざくトミカ乗りの知障キチガイAKBキモヲタ元カローラ栃木社員であります(????????)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:48:14.71 ID:bSyUOppC0
気がついたら母親(72歳)がアクア買ってた…(納車待ち)。
父親(74歳)はプリウス乗り…。
爺婆御用達なのかやっぱり…。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:53:38.93 ID:z/A/6zyZ0
金勘定に厳しい年寄りが快適な空調と燃費がトレードオフでガソリン車にも劣る事すらあるIMA車買うわけ無いじゃないw
992知障キチガイ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/10(金) 21:02:58.61 ID:H8lYRd8B0
>>991
論破したようですね(◕‿◕✿)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:23:32.00 ID:26mV58fZ0
>>992
とほざくトミカ乗りの知障キチガイAKBキモヲタ元カローラ栃木社員であります(????????)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:31:20.90 ID:bSyUOppC0
>>991
トヨタの宣伝力はホントに凄いと思うよ。
母親がワゴンRからアクアに乗り換えることになったきっかけってのは、
父親がプリウス買ったところのディーラーが営業かけた結果だったんだけど、
燃費と同時に軽との差異とか、軽に近い取り回しやすさとか、そういうところを
高齢者にわかりやすく魅力的に説明するんだよ。
それって他のメーカーでは意外とやってないこと。

今の70代は年金も安泰だし、そういう投資はホイホイするんだよな。
995知障キチガイ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/10(金) 21:34:23.11 ID:H8lYRd8B0
>>994
トヨタの営業マンは凄いからな…
まあたまにカスな営業マンもいるけど(◕ω◕✿)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 06:35:50.39 ID:OYS9c0bi0
>>995
とほざくトミカ乗りの知障キチガイAKBキモヲタ元カローラ栃木社員であります(????????)
997知障キチガイ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/11(土) 07:08:35.98 ID:gmLsxUlC0
>>996
そう思って頂けると光栄ですが
残念ながら俺みたいな知障キチガイが
カローラなどのトヨタ系ディーラーの
面接に受かるわけない罠(◕‿◕✿)

以前のディーラーマン総合スレだかの
俺の書き込みを見て
俺が元カローラーの社員だと思ってしまった
あなたは単純すぎます(◕ω◕✿)
998知障キチガイ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/11(土) 07:09:06.86 ID:gmLsxUlC0
>>991
論破しましたね(◕‿◕✿)
999知障キチガイ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/11(土) 07:09:40.94 ID:gmLsxUlC0
>>996
ちなみに俺は茅ヶ崎
1000知障キチガイ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/08/11(土) 07:10:11.80 ID:gmLsxUlC0
>>996
車をローンで買っちゃう(^ω^)
キチガイボケカスアホタコチンカスゴミクズ(^o^)
低俗素人童貞包茎借金まみれの貧乏人(*´∨`*)
車検証の所有者欄はディーラー名義ですか?(*´ω`*)
車なんて安いんだから現金で買えよ貧乏人(*^o^*)
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'