▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 15▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hWDEDcXWhg
恥ずかしいトヨタ(笑)

クルマに疎い消費者相手の大量販売で拡販に躍起なトヨタ。
世界販売も好調であり、それ自体は喜ばしいこと。
ところが、車好きにはどうしてもトヨタは 嫌われてしまう傾向がある。なぜ?

最近のリコール隠し、リコール急増など不祥事を知るに 至っては トヨタの裏の顔も見えてくるが、車好きに
嫌われるのは 実はこうした部分ではないと予測する。

おそらく、恥も外聞もない後だしジャンケンや、 消費者をバカにしたような誇大宣伝が大きな要因
なのではないかと思う。スポーツイメージが欲しい となればホンダの後追いばかり続けてみたりする。
なのにスポーツカーが無く、F1参戦記念車が出るぞー 出るぞーと言うも、いつまで経っても出てこない。
方や、ライバルに ぶつける車種だけはやたらと乱発したり、 露骨にパクッたり、一体なにをやってるんだかという状態。
挙句の果てにスバル株を握り(僅かだが)宿敵レガシィを 金で買い、直接対決を避ける動きまで見せる。とにかく金、
利益の前には 手段を選ばないわけだ。車好きが嫌うのは、トヨタのこうしたところだろうと思う。いかがだろう?

ホンダを叩くヨタヲタが一匹いますが、華麗にスルーしましょう(笑)

前スレ
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 14▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190264768/l50
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 13▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186528531/l50
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 12▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182397212/l50
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 11▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178363954/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:36:06 ID:fySib0wK0
クルマ好き(笑)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:36:43 ID:tUuw3dAu0
トヨタ(笑)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:39:51 ID:fySib0wK0
トリップまで付けているンダヲタ(笑)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:45:44 ID:Izh/JGxd0
DQNで低能なクルマ好き(笑)の事を、ヨタヲタと言います。

クルマ好き(笑)は、トヨタ(笑)が大好きです。

しかし、一般のクルマ好きは、トヨタ(笑)が嫌いです。
何故って、走安性も衝突安全性も劣るからに他なりません。
しかも、命に関わるような重大な欠陥がトヨタ(笑)車には、数多く隠されているからです。


低能でDQNな「クルマ好き(笑)」が、トヨタ(笑)が好きな件は、ここではお呼びでありません。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:46:51 ID:Izh/JGxd0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 低能なお客を騙して、泣き寝入りさせるのがトヨタ商法の基本
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:47:58 ID:Izh/JGxd0

芸能ジャーナリスト・渡邉裕二のギョウカイヘッドロック
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった? (1)
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

きっこのヨタ日記
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20071007
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:50:58 ID:tUuw3dAu0
>>4
ンダヲタと勘違いするヨタヲタワロス(笑)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:51:45 ID:Izh/JGxd0
いくらトヨタ(笑)擁護派が頑張ったところで、トヨタ(笑)は「善良なクルマ好き」には受け入れられないよな。
しかしなしてトヨタ(笑)工作員、トヨタユーザ共にHONDAを叩くんだろ?
ここ見ててもHONDAを卑下する書き込み多いしさ。
トヨタ(笑)車所有のDQNと呼ばれるクルマ好き(笑)以外からは相手にされてないのが解らんのかな?


脳に皺が少ない「クルマ好き(笑)」は、騙されている自覚が無くって
トヨタ(笑)が大好きなんだよね。
頭が軽いから。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:54:05 ID:fySib0wK0
>>8
>ホンダを叩くヨタヲタが一匹いますが、華麗にスルーしましょう(笑)




華麗にスルーできないスレ主ワロス(笑)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:56:49 ID:Izh/JGxd0
クルマ好き(笑)は、トヨタ(笑)が大好きな件については、本スレでは
全く関係がありません。

DQNなヨタヲタは、重複糞スレがお似合いですw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:03:24 ID:Izh/JGxd0
トヨタ(笑)のヴィッツに関わる
国内仕様の手抜きの実態。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190264768/864-893
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:06:09 ID:Izh/JGxd0

クルマ好き(笑)
  ↑
ID:fySib0wK0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:08:04 ID:Izh/JGxd0
 
クルマ好き(笑)
  ↑
  ID:fySib0wK0
  ↑
 トヨタ(笑)好きな工作員
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:13:11 ID:Izh/JGxd0

平成10年〜13年式のトヨタヴィッツとファンカーゴの
ブレーキペダルの油圧シリンダーに、大量不具合、
リコール隠しの疑いがある。
このブレーキの欠陥で起きた事故は、トヨタ工作員に
より、ひた隠しにされている。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:20:22 ID:9P/yY3q30
>>10
自己紹介、乙(笑)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:23:03 ID:Izh/JGxd0

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187594281/517-524

トヨタ(笑)のDQNなクルマ好き(笑)向け商品群
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:28:44 ID:9P/yY3q30
パクリのトヨタ(笑)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:29:46 ID:Izh/JGxd0
>>10

ID:fySib0wK0
    ↑
こいつは、トヨタ(笑)が大好きな低能なクルマ好き(笑)

本スレに現れる事自体がスレ違い。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:40:43 ID:9P/yY3q30
きっと悔しいんだろwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:45:24 ID:fy8dWFkKO
きっと涙目で、重複スカトロ糞スレを立てたんだろ(笑)!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:55:41 ID:fySib0wK0
なんだ、ホンダ(笑)スレと同じく携帯からもやってんのか?

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 18:22:31 ID:9P/yY3q30
              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:59:35 ID:tm5U0dsA0
carview掲示板でレクサスIS批判してたら
こんな脅迫状が届いたよ。

流石世界のトヨタ自動車。やることがキムチ臭い。

http://ameblo.jp/minilux/entry-10042410271.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:16:08 ID:wu4W9zGG0
 一時期トヨタが一番警戒していた企業は
ヒュンダイだった。
 量産技術の底がばれて警戒順位が
下がったらしいが朴李で成り上がった会社
らしい話。


 まぁその内ヒュンダイがトヨタに事大してくるのは
目に見えてる。
 サムスンがソニーと手を組んだみたいに。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:17:38 ID:rRYkrpSi0
富士スピードウェイ・F1グランプリ。会場は仮設トイレ不足で芝生はウンコだらけ
ttp://holiday22.keyblog.jp/blog/10066024.html
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:59:40 ID:2q8A2KlI0
ウンコとトヨタの区別がつきません。
どこが違うのですか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:16:17 ID:hON8P+6i0
ヨタ工作員大暴れ 全てストップ ちゃんと保存しろよ

【富士】なぜトヨタGPは失敗したのか?2失敗目【開催】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191835127/l50
トヨタが可哀相になってきた件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191043402/l50
トヨタ車不買運動
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191164733/
【富士】なぜトヨタGPは失敗したのか?2失敗目【開催】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191835127/
【F1富士】ヨタの仕業か?【大失敗】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191776085/
富士F1に文句を言ってる方、聞いてください
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191525638/l50
『富士F1なんてヤメちまえ!!』_Lap1
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191985998/l50
■■■鈴鹿と富士のどちらが良いのか
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191603350/l50
※トヨタ工作員展示室
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191718705/l50
トヨタ工作員乙
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191776227/l50
来年も富士に行く猛者、集合
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191162967/l50
バカトヨタ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191910039/l50
2007富士F1 現地観戦組【今こそ立ち上がれ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191807057/l50
2008富士F1GPを叩き潰すスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191650871/l50
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:20:45 ID:nSgbXbIj0
>>27
原料は同じです。
無添加の天然物がウンコ、味噌で煮込むとトヨタになります。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:57:49 ID:GHwZ8Cx50
>>27
ウンコは肥料になりトヨタは産業廃棄物になる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:03:12 ID:V8d7QlAP0
欧州等の他の先進国と比べて、日本のナンバープレートは空気抵抗値が高いので、燃費に影響し、環境に悪いそうだ。

車のデザインも悪くなる。

日本も欧州型の細長くバンパーにすっぽり収まるデザインにすべき。国土交通省はデザインを変更するべき。自工会が運輸省に要請すべき。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:06:12 ID:/w2UFLOR0
水戸家裁の神裁判官の言葉を思い出した
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:10:25 ID:unTN/gyzO
>>28
一部板違いなのも混ざってるな
板違いのスレにだけスレスト掛けてるのなら普通のスレスト行為なのだが…

ここもヤブァイ悪寒
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 02:01:41 ID:jgw4MAnZ0

「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった? (1)
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

きっこのヨタ日記
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20071007
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 08:26:47 ID:RcnuEB/70
昨日の基地外ヨタヲタが、昨晩に
自分で立てた重複糞スレをスレストされて
涙目で、また懲りずに重複糞スレ立てたみたいね!

恥ずかしい ID:vvd5s6vS0
  ↓
低能なクルマ好き(笑)
  ↑
ID:fySib0wK0 ← 重複糞スレ主
   ↑
低能なトヨタ(笑)工作員

正確な日本語も理解できないなんて、まさに在日朝鮮塵だな。

▼ トヨタ(笑)が低能なクルマ好き(笑)に好かれる理由 1 ▼
         ↑ ↑ ↑
正しくは、こうでなくっちゃ、駄目だろ。
皆さんも、そうう思うだろ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 08:29:43 ID:cYdBAa760
今回の日本GPに於いてあれだけの不手際があったにも関わらず、
ほとんどマスコミでの報道がなされていない件・・・

これが例年の鈴鹿であったなら(まぁ鈴鹿でそんな事は起こりえないが)、
どんな報道が・・・というよりどれだけ大騒ぎとなったかを考えると・・・

トヨタのマスコミ支配の構図が見えてくる。

それでもトヨタを擁護しようとしたり、トヨタ車を買おうと思ったりなんて
オ・メ・デ・タ・イとしか言いようがない人々がまだまだ多い事が情け無い。

GPを観戦に行った人々の中のトヨタユーザーだった人は、早々に
乗り換えを検討したのでは?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 08:38:28 ID:IOqdkgdr0
>>36
トヨタに洗脳されてるおめでたい人はトヨタの責任とは思ってないよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 08:43:38 ID:RcnuEB/70
トヨタ(笑)は、松坂屋の包装紙商売と一緒。
三河や名古屋や岐阜は、評判が良くても、
他では、馬鹿にされているからね。

銀座や、上野の松坂屋や、東京駅の大丸が、馬鹿にされているのも一緒。

ちなみに、大丸と松坂屋の親会社になるホールディング会社の会長は、
トヨタ(笑)の「奥田」の実の兄弟。

やり方や考え方が、そっくりだろ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 08:44:28 ID:RcnuEB/70
松坂屋の包装紙だけを、権威主義のように有り難がる。

F1をみても史上歳弱のエンジンサプライヤーだし、
一度も勝てない史上最弱のコンストラクターでもある。
今や、トヨタ(笑)は最も恥ずかしい黒い歴史を刻み続けているワークスだ。

ルマンも勝てない。総合優勝のマツダにも劣るし、クラス優勝のホンダにも劣る。
デイトナも勝てない。日産の二勝にも劣る。
WRCは、インチキで、名誉もポイントも剥脱されている。
トヨタ(笑)は、既にインチキのメーカーチームとして、記録されている。
出入り禁止くらった、黒い歴史の最低最悪のワークスである。


便所下駄屋のトヨタ(笑)は、技術の無い、ただの安物向けアッセンブル商社だよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:25:11 ID:ET4rJZgN0
松坂屋に失礼だろ、それ。

松坂屋は、欠陥商品を売りつけたり、客を雨の中5時間も待たせたり、強制脱糞プレイさせたりしないだろ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:28:42 ID:FpV7CDErO
トヨタ(笑)の屁臭酢って、ドンキの商品を松坂屋の包装紙でつつんで、糞尿をこびりつかせたようなものだな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:51:19 ID:N50b9EbrO
F1は他のチームは勝つことが目標だがトヨタは儲けることが目的。
しかし市販車の技術は特許絡みで安易に採用できない。
自社で開発できる技術力を持たない故に金を積んで買い取るか盗むしかないなんてホント情けない自動車メーカー。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:52:20 ID:SdZkimRW0
トヨタが儲かってるからって僻むのはカッコワルイよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 14:17:24 ID:FpV7CDErO
トヨタ(笑)が、儲かり過ぎる事は、ユーザー側の不利益だと理解出来ないんだな。

ヨタヲタは、頭悪過ぎ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 14:50:00 ID:i3QPZ+r5O
なんでトヨタ以外のチームは勝つことだけが目的だってわかるの?
例えばホンダやBMWはただF1に勝つためだけに参戦してるの?
それとも割合が違うとか言いだすの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 14:54:21 ID:EjEBhtoi0
F1っていうのはチャレンジするのもいいが、結局は勝利しなければ意味がない

トヨタは勝たなくても自分ところが得をすれば満足みたいなところがある
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 17:09:33 ID:cHZaqh1m0
>>43
儲かってるから悪事何でもOKという考えは良くないです
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 17:55:10 ID:FpV7CDErO
クルマ好き(笑)のヨタヲタには、それが分からんのです。
トヨタ(笑)の利益とユーザーの利益は、相反するってこと理解出来ないですから。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:47:30 ID:VJgsIoBz0
141 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:16:45 ID:RHpLaAjD0 
友達の親父さんの話なんだけど 
親父さん鈴鹿サーキットで警備員やっててある日黒塗りのハイヤーがゲートに来た 

警備員の親父さん「通行証お願いします」 
黒塗りの運転手  「関係者だ」 
警備員の親父さん「デスから通行証を」 
黒塗りの運転手  「だから関係者だといってるだろう」 
警備員の親父さん「関係者でも何でも通行証を提示して頂かないとお通しできないことになっているんですよ」 
黒塗りの運転手「・・・(不満そうに)」 

すると黒塗りのハイヤーの高部座席から声が 
「通行証を忘れてきたのは我々のミスです、今日は引き返しましょう」 
こうしてハイヤーは帰っていった 
数日後警備会社にあの本田宗一郎から手紙が! 

「貴方のようなちゃんとした方が警備してくださってることを心強く思います」的なこと書いていたそうで警備会社は騒然 
親父さんが追い返したのはあの本田宗一郎の車だったわけで警備会社も大慌て 
親父さんは本田宗一郎を追い返した伝説の男となった 
ただ本田宗一郎の手紙は大変好意的だったので無論処分無し 

その後も親父さんはその警備会社に勤めれることになった 
そしてまたその後鈴鹿サーキットにあの車がやってきた 


50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:48:46 ID:VJgsIoBz0
警備員の親父さん「通行証お願いします」 
黒塗りの運転手  「はい(通行証差し出す)」 
警備員の親父さん「はいどうぞお通りください」  

すして黒塗りの車は通過して行った、親父さんの前を通過していくその時 
後部座席の窓が開き窓から本田宗一郎が親父さんに会釈したとさ 

権力者って権力を濫用しないものなんだね、これが奥田だったら・・・ 
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:01:23 ID:EjEBhtoi0
>>50完全に威張りくさって強行突破してるな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:06:56 ID:t4EvQdY30
>>50
その警備員を首にしてるな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:23:19 ID:vKFGK7OcO
>>51
間違いない

>>52
間違いない
54しょせんトヨタ:2007/10/12(金) 19:36:17 ID:E2Xi4fdM0
トヨタのクルマは,高いものでも,運転していて面白くも何ともない。
単なる移動手段。色気なし。感性悪し。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 03:15:06 ID:21arPe2u0
そういえば、この前奥田のヨイショ本があったけど

ちょっと手にとって中を見てみたら
・奥田さんは非常に謙虚で、私は早く引退して後身に権力を譲った方がいいとおっしゃっていた
・奥田さんはとりわけ現場を重視し、常に現場の作業員がスムーズに仕事を出来るかを考えている
・奥田さんは常にお客様の幸せを考えている

とかいう内容だった・・・

新手のギャグかそれても痛烈な皮肉か?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 03:36:58 ID:g1jEnxT60
出版社も節操ないよね。
内容をちゃんと精査しろっての。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 04:11:07 ID:cutRyvoC0
ホンダ車のボディのさびと4WDの性能が上がったらホンダ買ってやるよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 07:33:28 ID:XbBhUf8E0
本格4駆がないからなぁ。
ランクルは確かに凄いが今なら
ランドローバーも選択肢にはいるのでは?
 日産パトロールも国内ではサファリの
名前で出てるし。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 07:37:09 ID:d0m8+GCI0
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:32:21 ID:UCSykpT50
日本ではX-TRAILとかアウトランダーで十分だろ。 >四駆
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:35:26 ID:EvbrMNY90
世間から、笑われている「クルマ好き(笑)」は、トヨタ(笑)が大好きだからなw
まさか、自分たちが「クルマ好き(笑)」だと、白い眼で見られている事に気がついていない。
特に、DQNな連中は最悪。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:32:16 ID:nxHd2m0W0

        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 赤福さんとパロマさんにウチのF1絡みの不祥事報道の盾に
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \なっていただきました。
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:38:18 ID:EvbrMNY90

      ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩´Д`;)<  ピットクルーさん、脱走奴隷が多過ぎなんで期間工は
□………(つ  |   \___NEETでもできるって印象操作お願いね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .トヨタ(笑)    |
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:47:42 ID:QIdQntpl0
俺は三菱オタだが、本田宗一郎氏の逸話を聞くと次はホンダでもいいかな、と思うことがある。
トヨタにはそうゆう話ってないんかね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:30:46 ID:TjC2xcWJ0

























                       アホンダ(笑)を買わずに名門日産を買え





66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:33:39 ID:gF5Tj9et0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:44:41 ID:cHG1LEwoO
>>64
奥田は言った。
「車なんて5年もてばいいじゃん!
レンズなんてすぐ黄ばんでいいよ、
サスやブッシュはすぐヘタっていいし、
その方が買い換え進めやすいだろ?
無駄な標準装備いっぱいつければボッタクれるし、
短命な車種を連発して、
宣伝に金かければ馬鹿な客は買うしさ〜」
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:45:53 ID:gF5Tj9et0
 
トヨタ(笑)の社風とかけて、伊勢の赤福餅ととく。

そのココロは
「どっちも隠蔽と偽装と誇大広告で、馬鹿客な相手に中京地区から全国に業績を伸ばしてきました。」
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:56:48 ID:TjC2xcWJ0
アホンダ!
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:09:39 ID:8eWGN3bP0
>>67
実際、株主総会で発言してるのがオソロシイ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:24:55 ID:UpzFEABe0

【秋田】皇太子さま:乗車中の公用車がエンスト けがはなし[10/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192277781/

13日午後5時すぎ、秋田県横手市三枚橋1の市道で、
皇太子さまが乗車中のお車がエンジントラブルのため停車した。
皇太子さまは後ろを走っていた予備の車に乗り換えたが、
現場に約2分間とどまり、宿泊場所のホテルに予定より数分遅れて
到着した。皇太子さまにけがはなかった。

 宮内庁などによると、走行中にスピードが落ち、数十メートル
走ったところで動かなくなったという。車には運転手のほか、
皇太子さま、東宮大夫らが乗っていた。
停車した車はしばらくしてエンジンがかかった。宮内庁でトラブルの原因を調べている。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071014k0000m040066000c.html

皇太子様のセンチュリーまで、エンコですもの。
トヨタ(笑)は、既に日本一の欠陥車組み立て屋なんだよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:11:52 ID:xH4PbOV/0
340 :名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:53:35 ID:g0f7PCo10
今回の事件のポイントは
皇太子殿下ご視察(トヨタ自動車株式会社堤工場)
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/photo2/photo-200410-228.html

10月12日(金)13:30御所野トヨタ部品付近徐行
http://www.city.akita.akita.jp/web/cityinfo/1773_list_msg.htm

乗っていた車はセンチュリーE-GZG50(現行皇太子車)センチュリーE-VG45(旧皇太子車)でもセンチュリーロイヤルGZG 51(平成18年7月7日登録)でもありません。
http://nihonshu.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscn3008.JPG


トヨタ(笑)のアルファードが故障したのか?
それとも、センチュリーからアルファードに乗り換えたのか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:32:30 ID:LrzFXho+0
あの、鳴り物入りのレクサスでさえ、その70%が欠陥だったトヨタ(笑)の現実からすれば、
センチュリーが、いわんや豪華貨物のアルファードが、全く欠陥でないという筈は無い。

まして、御皇室に納めていらっしゃる自動車は、サービスキャンペーンど出来ようはずが無い。

つまり、なるべくして、奴隷外国人の作った安物手抜きパーツと、外国人奴隷や派遣工が、組み立てているという
トヨタ(笑)の現実は、のっぴきならない所まで来てしまっているという事だろう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:53:12 ID:jnlDj0EU0
こんなジャーナリストをはべらせているから

ttp://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50885565.html

>しかし、これだけは言える。
>富士に30年ぶりに帰ってきたF1を観れた世代の私たち、
>とても貴重な体験をしているのだと思う。
>こんなに試行錯誤で手探りのレースを経験できたことは、
>レースマニアとして武勇伝じゃないかな。
>何年かあとに、「ああ、あのとき富士ではこんなことがあったよね・・・」
>なんて笑って話せるような、そんなレースになるように。
>つらい思いをされた皆さんも、それをただつらい思い出と封印するのではなく、
>うまくポジティブに変えてもらえたら・・・

人前で脱糞失禁した婦女子が、「ああ、あのとき富士ではこんなことがあったよね・・・」なんて笑って話せるような記憶に変わるでしょうか!?

アホだなこの自称モータージャーナリストは
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:58:38 ID:LrzFXho+0
泣きながら、人目をはばかって草の上に放尿や脱糞した女性も数多いのに。
運良くトイレに行きつけたとしても、待っていたのは目も覆いたくなるような惨状。

女子用仮設トイレは、汚れたオリモノシートとショーツが糞まみれで、
見るのも恐ろしい状態だったらしい。
糞尿を我慢しているところへ、ホッとして便所に入っていざお尻を出して
座ろうとすると、足元は雨と泥でグジョグジョで、周囲は汚物で汚れ、
丸めて脱ぎ捨てられた下着類で、吐き気がしてゲロしそうになったようだ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:32:50 ID:RCnVCgmz0
本堕!本堕!本堕!本堕!
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:32:02 ID:Auq4LUtIO
トヨタのワンプライスは止めたの?
アルテッツァ限定?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:12:53 ID:GLX64DgE0
マーク× ジオって・・・・

欧州カローラを、「フナ虫」そっくりな外装を施し、マーク×として売るだなんて
レクサス並の、やらずボッタクリ方ですな。
しかも、FFなのにマーク×って言っているし。

マーク×って、生い立ちはコロナマークUからの派生車だろ。
今は、クラウンもレクサスISも、同じプラットホームでガワだけ
ちょこっと着せ替えして、売価と利幅を変えて、ボロ儲けしようと
企んでいるのに。
トヨタ(笑)って、無知な顧客を騙しまくって随分とエグイ商売するなぁ。

欧州カローラを、マーク×どころか、さもクラウンと同格にしてまで売ろうとする魂胆。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:27:39 ID:/8jhBC4a0
トヨタ経営陣とユーザーの「トヨタ車乗りに非ずんば人に非ず。」、
「他社ユーザーなんて非国民。」という傲岸不遜な態度が嫌いです。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:32:11 ID:GLX64DgE0
 トヨタ(笑)

雅子様の都内遊び歩きは、皇室無関心層であるはずの車雑誌にまでスクープされとるからな。

(写真)
ベストカー 07年8月26日号
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070811003127.jpg
雅子妃殿下マイバッハでお買い物 
日本橋高島屋のVIP専用口でマイバッハに乗り込む療養中のはずの雅子妃殿下を発見!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:18:02 ID:gsOWR22Y0
>>78
ひどいな。FFなのかよ。信じられん。クソトヨタ!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:37:38 ID:Bxob+IrA0
つ マークIIクオリス
つ カムリグラシア
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:05:42 ID:RCnVCgmz0
アホンダ!
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:19:58 ID:/8jhBC4a0
>>83
アンチトヨタは全てホンダ党だという勝手な思い込みをしている点が
大嫌いです。

それに、今のトヨタは他社をバカにするだけの資格を持ち合わせている
のでしょうかね?
販売台数、生産台数等がトップであることは揺ぎ無き事実ですし、
それには敬意を表します。ですが、トップを狙おうとするあまりに
失った物や、各種製造業に対して与えた悪影響(企業倫理の低下。
モノ造り精神の欠落。)も多いのでは有りませんか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:21:59 ID:YfMdXfvc0
儲かっているからトヨタ擁護って、工作員だからって
そこまでトヨタに対する愛がなくていいのかよ。
学会員とか朝鮮人の擁護カキコを少しは見習えよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:17:04 ID:gSgu4s+g0
>>85
どんな感じなの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:23:51 ID:MnKv3iJZ0
クルマ好き自体が、世の中一般から見た嫌われ者。
そんなクルマ好きから見たら、家電感覚で車に興味の無い層を引きつけるトヨタは気にいらんだろうて。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:28:06 ID:YfMdXfvc0
ふーん。だから?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:36:02 ID:Q+1JcFhcO
いつか売上げ以上にリコール費用がかさむ時が来そうだが…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:45:35 ID:GLX64DgE0
なんで世間から笑われ忌み嫌われているDQNな「クルマ好き(笑)ってトヨタ(笑)が好きなんだろ?」

まるで自覚症状の無い基地外ですね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:56:15 ID:YfMdXfvc0
別にクルマ好きで悪いのかよ。基地街だからって人に迷惑かけている
わけでなし。べつに赤の他人の女に強制脱糞プレイさせたりするでなし。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:00:33 ID:GLX64DgE0
本質的に、トヨタ(笑)を嫌うのは、「クルマ好き」であり、笑われてはいない。
トヨタ(笑)が好きな中古のVIP車乗りとか、bB・アルファード・エスティマ乗りとか、
漫画の影響受けている中古のAE86乗りとか、MR2・MR-S乗りとか、ダボハゼか猪みたいなヌーブラ乗りとか、
キモイ奴等ばかりだろ。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:20:17 ID:7PN+u8zJ0

この記事書いてる椰子ってトヨタの社員さんですか?
ttp://notquicka9.net/blog/2007/10/03-1526.php

で↑で批判されてる記事がこれ。
「トヨタが自分勝手になる仕組み」
ttp://fusenmei.cocolog-nifty.com/top/2007/10/post_876c.html
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:25:03 ID:KDMWEOb4O
トヨタ車のどこが良い? なんか別に突出した特徴が思い付かない。それなら他車があるって感じかと…
プリウス?かな 燃費は別としてハイブリッドとして
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:30:16 ID:YfMdXfvc0
クルマがたくさん売れると、クソな見てくれも内実もよくなるらしいよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:34:17 ID:7PN+u8zJ0
ヨタ車乗りって、出来損ないの貨物足で揺られ続けてボヨンボヨン・ライドが好きなんだろ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:52:04 ID:GHpH3HoD0
10年ほど前、一般教養の民法の講義で教授が言ってた話

トヨタは凄い。ユーザーからのクレーム訴訟が発生した場合、
敗訴の可能性がある時は必ず和解に持ち込む。
判決聞いた方がはるかに安く付きそうな場合でも、必ず和解。

訴訟の記録を公に残さないためにこれだけカネを費やしているのは
トヨタだけだ、と言ってた
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:09:31 ID:h4ZHkNjM0
だって、馬鹿相手に手を抜くだけ抜いた欠陥車を
隠し続けて売って売って売りまくり
おかげで銭だけはボロ儲けしているからな。

人間の命が複数なくなっても示談にするのは、有名だね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:38:48 ID:GOxFv3H10
車音痴騙せばイイだけなんだしボロイ商売だよな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:00:25 ID:BSN/64A80
トヨタ(笑)

富士スカトロ日本グランプリでの報告

バス乗り場係員の証言
http://yaplog.jp/champion-ship/archive/412
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:11:47 ID:iR6l1BekO
トヨタ(笑)車好きなクルマ好き(笑)工作員
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:13:59 ID:u5vpGEeB0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:50:26 ID:HaA1SBUF0
トヨタ(笑)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:54:52 ID:iR6l1BekO
トヨタ(笑)の糞尿スカトロ地獄の日本グランプリ(恥)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:09:26 ID:HaA1SBUF0
         ____   
       / \  /\ キリッ       
.     / (ー)  (ー)\       
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <トヨタは全力で行く!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だってよwwwww こりゃたまらんわwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /          アーーーヒャヒャヒャヒャwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン         ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    で、あれかよ。wwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:22:46 ID:iR6l1BekO
【秋田】皇太子さま:乗車中の公用車がエンスト けがはなし[10/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192277781/

↑1000レス 最後にヨタ工作員がマイバッハだと主張
マイバッハが2台あるわけないのにw

↓現在447レス

【皇室】 皇太子さまの車、立ち往生…秋田の路上でエンスト
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192278000/
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:42:45 ID:HaA1SBUF0
カローラなんとか、あれホンダのモビリオを完全にパクっただろ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:47:30 ID:5g4rIho0O
トヨタはいつから(笑)なメーカーになったの?
何がキッカケ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:54:01 ID:tw+IOj7Z0
>>108
創業
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:54:18 ID:HaA1SBUF0

昔から

パクリ車ばかり出すから。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:23:12 ID:cm+NIFG7O
トヨタ(笑)って、パクって無い車出した事有るんかいな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 15:33:20 ID:72+todW90

















                              名門日産の実質勝利である













113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 15:52:31 ID:BSN/64A80
>>108
自動織機のパクリ。
軍用のトラックも悪評高い紛い物。
最初のクラウンもパクリ部品の寄せ集め。

最初から、生い立ちからして、トヨタ(笑)

しかも、トヨタ(笑)好きなクルマ好き(笑)は、世間の嫌われ者。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:05:28 ID:BSN/64A80
亀田の世界戦をスポンサーしたトヨタ(笑)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:20:45 ID:zwHw06rC0
デザインやコンセプトが八方美人過ぎて面白みがない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:29:28 ID:HBbIB/Hg0
トヨタの車は¥100ライターみたいなもんだから
そんなもんに他社+30〜40マソの値段
音痴にしか、その価値はわからない
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 16:52:32 ID:BSN/64A80

卑劣で下品で礼儀知らずな、在日チョンコの亀親子の試合をスポンサードするのは、
日本の恥晒し脱糞スカトロ日本グランプリのトヨタ(笑)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:29:24 ID:HaA1SBUF0
馬鹿亀田と一緒に、永久追放されてしまえ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:31:03 ID:Tuho7ena0
どっちが正しいの?
ツマらないトヨタ車が増えたから、無知な車音痴が増えた。
無知な車音痴が増えたから、ツマらないトヨタ車が増えた。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:51:10 ID:9v087fjR0
あの赤福餅にも問題発覚。冷凍を戻した商品を売っていたのだが、食べた人
が食中毒を起こしたとかの実害はないが、大騒ぎになっている。

大量販売を続けるということは、こだわりを捨てて、とにかく安定供給に
走るしかない。車も同じことが起こらないとは限らない。

トヨタファンとしては、赤福のようないい加減な基準での出荷は無いと
信じている。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:57:48 ID:HaA1SBUF0
トヨタファン(笑)

本当に居るのか?そんな馬鹿。

何があろうとマンセーするよう、ガキの頃から洗脳されてる、
愛知のカタワ野郎なら知ってるが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:00:15 ID:nTPlJewAO
>>120
ファンになる要素を教えてもらいたい!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:01:11 ID:Y2Ocuqu7O
ヨタ海苔の自称車好き(笑)って
その車の何がよくてヨタユーザーなのか聞いても
答えられない奴が多いよなww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:05:47 ID:QL2ehwOY0
>>119
後者だろうな
今は車やバイクが趣味ってのは少数になってる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:19:44 ID:O7jfQw6V0

・トヨタ車オーナーに「その車のどこが良かったの?」と聞くと、
⇒「トヨタだから」
・で、「トヨタだとなぜいいの?」
⇒「みんな乗ってるし、たくさん売れてるから」
・「みんなと一緒がいいの?」
⇒「なんか安心」

という具合の回答がほとんど。
どこかが気に入って選んだというわけじゃない。
車オンチが選ぶナンバーワンブランドだな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:05:00 ID:Q2CMrVYIO
でも実際に乗ると安心出来ないというオチか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:09:22 ID:xv7HK2oC0
大量に車種出せばいいと思ってるね、トヨタさんは
もうこの頃はネタ切れでパクリばっかっぽいけど。
そろそろ潰れろ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:38:32 ID:DgSvpRb0O
もっとシェアを拡大して独占企業になればそのうち自滅するだろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:13:49 ID:dM8ykJtt0
>>119
タマゴが先か鶏が先かって話だよな。
俺は「客のヌルさにトヨタが合わせた」が最初だと思ってる


何せトヨタは販売の会社だから、「売れるもの」を作るよね
もし日本人が突然みんな車大好きになって、今トヨタが作ってるような車じゃ
全然売れなくなったとしたら、トヨタはすごい勢いで時代の変化に
対応しそうな希ガス
(その時には、更に凄まじいパクリの嵐が吹き荒れそうだがw)

嘘を平気でついたり(リコール隠しにヨタ馬力w)、メディアにカネ積んで
情報操作したりするのはいただけないね。奥田会長就任の辺りから
うさんくさい企業になっていってると感じる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:21:43 ID:B9IRFkFE0
>>127
まるで某電機屋と同じ道を歩んでる希ガスw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:50:51 ID:UPLv+PSB0
>奥田会長就任の辺りからうさんくさい企業になっていってると感じる
それは創業以前の問題。
豊田佐吉が勧業博覧会に通い詰めて、イギリス製織機をコピーしたところからw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:20:03 ID:UPLv+PSB0
胡散臭いといえば、戦後の海外技術導入期に通産省から選ばれなかったトヨタの裏工作がすごい。

販売店や下請け、部品メーカーを巻き込んで「国産乗用自動車振興普及協議会」なる業界団体を
立ち上げ、ちゃっかりと会長には国会議員の小金義照を祭り上げた。
小金義照は商工省出身の衆議院議員。
計算通りに衆議院商工委員会が動き、昭和30年3月18日には『国産乗用車工業の振興に関する決議』
まで持って行っちゃいます。

決議が出ちゃうと、政治家もポーズを取らなきゃいけない。
こうして権威を利用すれば「国産車クラウンを愛用する政治家」という記事、ニュース映画が勝手に
宣伝を繰り返し大々的にやってくれる。
おそるべし、トヨタの政界裏工作の歴史。車はダメなのにこういうところは昔から上手いw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:46:46 ID:mEW7E1y00
デザイン無し、技術力無し、舌先三寸だけで売ってるとこだろ?
ヨタってのはw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:09:32 ID:AzSZayFP0
>>133
世の中、それに騙されるバカが多いってこったな。
何の知識も無く車選びをすると、結局「売れてるもの」に落ち着くんだよな。
買ってるのはそういうバカばっかだってのに。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:30:33 ID:2qNihQwT0
×胡散臭い
○ウンコ臭い
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 07:27:33 ID:9pz2o4em0
>>135
富士スカトロF1日本グランプッリッ!
これは、トヨタ(笑)による暴挙だ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 07:50:16 ID:FEU090x9O
最近のトヨタ(笑)は、マジで、グズグスの糞尿まみれになっちまったな。
トヨタ(笑)の株価までもが低迷している。
皇室のセンチュリーまで欠陥出して、故障させているようじゃあ、おしまいだろ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 07:55:36 ID:KgfSNAyjO
今更言うのもあれだが、トヨタは昔っから売れるためならパクりだろうが色々な方法で商売をするスタンスなんだが、最近は(特に奥田体制以降は)その傾向がもっと酷くなってるな。
それ以前はスープラ、MR2、セリカなどのスポーツ車種がそれなりに充実してたり、マークII兄弟にもスポーツグレード(ツアラー系)を加えたりと性能がどうこうは置いといて、
走りに関してそれなりに意欲があった分まだ昔の方がまだよかったわ。今じゃもっと売れる為に走りに対してのこだわりを削ぎ落とし(車が単なる移動の為の道具と見なされるようになった
昨今の事情を考慮するとある程度は仕方ないかもしれない)、更にはトヨタの一番の強みであった品質までも削ぎ落としたりととにかく何がどうだろうと目先の利益を上げること
だけに躍起になっていてもう救いようがない。そのうちトヨタに今やってることのツケがいつか必ず回ってくるだろう。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 08:12:01 ID:TKhCAu0E0
>>138
それ全部がまがい物の
トヨタ(笑)ヌポーシだろ。

創業以来、パクリ過ぎのトヨタ(笑)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 08:19:45 ID:TKhCAu0E0
 
【皇室】 皇太子さまの車、立ち往生…秋田の路上でエンスト
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192278000/

   やっぱり、皇室の方々も、「 不安 to Drive 」トヨタ(笑)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:21:48 ID:FEU090x9O
西成の在日朝鮮人だろ、亀田親子は。
その亀田親子の試合をスポンサーした売国トヨタ(笑)と、
インチキな印象操作だけで番組放送したTBS!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:29:24 ID:v8gEhjt40
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 09:40:04 ID:JwsiMleS0
>>131
最初が外国のパクリってのは日本の場合仕方ない
下位メーカーからパクルのはどうかと思うがw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 10:27:58 ID:2qNihQwT0
皇室の方々にウンコ臭いクルマに乗せるのはよせ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 10:39:22 ID:o+g+o+IR0
トヨタ糊ってウンコ漏れそうな運転する人が多いね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 10:56:58 ID:FEU090x9O
トヨタ(笑)車に乗ると、
その資金が大高のセクハラ示談金や
亀田親子の試合や奥田の所得に使われる。
そんなのは、嫌だろ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:03:20 ID:rjzcEt/M0
クルマ好き(笑)age
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:48:59 ID:rjzcEt/M0
愛知のクルマ好き(笑)

39 :酪農研修生(愛知県):2007/09/09(日) 17:31:05 ID:GQrePN4h0
これはリコールで

トヨタ・オーリスの20台で、ディーラーオプション品のフロントフォグランプで点灯操作状態を運転者に表示する装置が
備えられない不具合。
http://toyota.jp/recall/2007/0510.html

これは、サービスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ノア、ヴォクシーなど 16車種のサービスキャンペーン
http://toyota.jp/recall/campaign/070530.html

1AZ−FSEエンジンにおいて、
(1) 長時間のアイドル運転等を繰り返すと、スロットルバルブ部にカーボンが多量に堆積するものがあります。そのため、アイドル吸入空気量補正が不十分となり
   アイドル回転が不安定になったり、エンジンが停止することがあります。
(2) 短距離運転等を繰り返すと、EGRパイプの端部に結露した燃焼ガスの硫黄分の影響で錆が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると錆が
   進んで錆の一部がはがれ、EGRバルブに噛み込みエンジン不調に至ることがあります。
(3) ハンドル据え切りでの急発進等を繰り返し行なうと、補機駆動用ベルトに過大な張力が加わり発電機のプーリの取付に弛みを生じることがあります。そのため
   当該プーリにガタや異音が生じ、または、警告灯が点灯することがあります。
(4) 腐食促進性が高い融雪剤散布地域または台風による高潮等の冠水道路を走行された場合に、フューエルインジェクタのハウジング部に付着した腐食成分で
   錆が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、錆による微小なクラックが生じることがあり、燃料が滲み出ることがあります。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:52:30 ID:FEU090x9O
亀田親子・トヨタ(笑)・DQN・ヨタヲタ(笑)・低能な工作員(笑)・車好き(笑)

なんだか随分共通するもんだなw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:57:16 ID:rjzcEt/M0
意味不明な言動もクルマ好き(笑)の特徴(笑)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 16:26:13 ID:FEU090x9O
在日朝鮮人・ 亀田親子・トヨタ(笑)・草加・偏向TBS・ヨタ工作員(笑)・車好き(笑)

これじゃあ、日本語も駄目だろ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 16:40:14 ID:dMhidPrT0
>>148
この程度でもリコールっていうアピールだろそれ、で本筋のリコールは隠す
いや〜ヨタ車(笑)の車ってほんと醜い
ヨタ(笑)よりヨタ(醜)のほうがあうかも
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:26:22 ID:TKhCAu0E0
トヨタ(恥)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 18:53:23 ID:FEU090x9O
脱糞で糞尿まみれのトヨタ(笑)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:01:46 ID:iJaTORQTO
危険の度合いも判断できないんだな、トヨタ。
まさに砂上の楼閣。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:12:13 ID:cnuX/Ilu0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:15:11 ID:1pPByoyU0
>>156
株価、えらい落ちてるぞ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:16:16 ID:ZYDWD2SA0
>>156

トヨタ(笑)株は、下がり続けていますね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:20:27 ID:1pPByoyU0
他の自動車メーカーは盆明けから株価上がってるのに、トヨタだけ下げてる。

正確には、スカトロGP以来、下がってるね。
隠蔽しそこねたからなあ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 20:25:17 ID:ZYDWD2SA0
富士のスカトロF1日本グランプリで、

脱糞されて糞尿まみれのトヨタ(笑)

株価も、どんどん右肩下がりです。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:10:02 ID:ZYDWD2SA0
もう、富士の裾野で糞にまみれてボロボロだろ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:41:54 ID:ZUA5DnOz0
>>138
奥田体制がどうか知らないが、1996年に車買い換える際にトヨタは辞めとけやりたい放題
だからと、中の人から声が聞こえてきましたよ?
地元が豊田市なだけにいろんな所からいろんな話が漏れてきてた。
案の定、リコール増えまくりみたいだけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:15:01 ID:/Iuh5/cQ0

> 487 : 名無しさん@八周年 : 2007/10/15(月) 16:23:31 ID:4e/2C/CZ0
> >>484
> 国体へはセンチュリーで間違いない。
> http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.7.14.531N39.43.5.69&ZM=11
> の地図と>>456の画像を見比べれば分かるw
> ttp://blog-imgs-11.fc2.com/n/i/d/nidaimefukujiro/20071013100833.jpg
>
> 間違いなくエンストしたのは  トヨタ  センチュリー

ダメじゃん。亀田一家と一緒に奥田も切腹して皇太子様に詫びないとw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:32:12 ID:k8s0WJuV0

 ___  富士のトヨタ(笑)スカトロF1日本GP
‖    |     ∨
‖糞尿 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:46:56 ID:/kXmR/Tj0
トヨタ(笑)るリコール
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:02:19 ID:/Iuh5/cQ0
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田、WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田、モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田、モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田、バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田、フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田、サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田、ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田、すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田、川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田、ホンダのやることをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピョンよりファイトマネーが高額なのが亀田、マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田、モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
 反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺、糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:20:39 ID:2qNihQwT0
トヨタと言えばウンコ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:23:53 ID:Mk90gqTO0
モータースポーツって言うと、
GCの箱スカ、ラリーの三菱&スバル、
ルマンのマツダが真っ先に思い浮かぶが、
トヨタ???何も思い浮かばない。

本当にレースが似合わないメーカー(苦笑)。

せっかく世界一の自動車メーカー目前なんだから、
慣れないレースなぞからは即刻撤退して、
今までどおり大衆受けするチープな車を量産してればいいんだよ。

あっ、でも、う○こはよく似合うよ。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:03:50 ID:/kXmR/Tj0
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田、WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田、モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田、モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田、バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田、フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田、サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田、ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田、すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田、川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田、ホンダやフェラーリをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピオンよりファイトマネーが高額なのが亀田、マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田、モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺、糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族にあまく内藤に厳しいのが亀田、身内の社員にあまく、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
虚勢を張るのが亀田、誇大広告するのがトヨタ(笑)


だが、これだけ似過ぎている亀田とトヨタ(笑)なのに・・・・。
スポーツでインチキ無しで世界チャンピオンになれない点では、共通なんだよな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:46:00 ID:wLxR/J6JO
アリオンという犬のような名前のトヨタ車を買ってしまいました。
まだ更生できるか心配です。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 08:01:24 ID:ueytGwed0
トヨタ(笑)、お局工作員を本格動員
ttp://response.jp/issue/2007/1016/article100508_1.html
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:07:50 ID:uwnaPQcz0

糞尿トヨタ!
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:30:28 ID:Dcib6XNTO
都合の悪い事実は、AAの張り付けで流す
なりすましヨタ工作員(笑)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:50:18 ID:cykDpOnu0
アホンダ!
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:03:15 ID:+K+pZZY50
クルマ好き(笑)って劣等感丸出しw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 13:04:13 ID:efYIjkja0
トヨタ車「信頼低下」 米誌が指摘

米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は16日に発表した新車の信頼性に
関する調査結果で、トヨタ自動車への信頼感が低下していると指摘した。
調査では「最も信頼できる39車種」のうち17車種をトヨタ車が占めたが、人気の乗用
車「カムリ」など3車種の一部モデルは「平均以下」と評価された。米メディアによると、
カムリでは自動変速機が不評だったという。
同誌はこれまで、トヨタの新型車については市場の高い信頼感や同社の優れた実績
を背景に消費者に推薦してきたが、今後は「(走行テストなど)新たな信頼性のデータ
なしでは推薦しない」と強調した。
一方、3車種が「信頼できる車」に選ばれた米フォード・モーターは「改善が進んだ」とし、
日米メーカーの差が縮小しているとの見方を示した。ただ「最も信頼できない44車種」
では、米国車が20車種に達した。
ブランド別では、ホンダが首位、ホンダの高級車ブランドのアキュラ、トヨタの若者向け
ブランドのサイオン、富士重工業のスバルと続き、トヨタは5位だった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071017/biz0710171120003-n1.htm
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:12:55 ID:+K+pZZY50
またアメリカのネガティブキャンペーンかw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:21:46 ID:3JmVDJNb0
ネガキャンとか文句言う前に、行き過ぎたコストカット体質を何とかする気にはならんの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:43:50 ID:+b+rS6HO0
世界的規模で、トヨタ(笑)の品質低下が知れ渡り出してきましたね。
下請けの買い叩き過ぎと、外国人奴隷の多用が、最低品質のパチもの自動車に
成り下がってきたんですよ。
トヨタ(笑)は坂を転がり落ち続けるでしょう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:50:53 ID:3JmVDJNb0
反省する良い機会だと思うんだけどな。

まだカネもある。評判だって落ちきってはいない。
粗悪品作って情報操作だけに血の道上げるのではなく、
ここから本当に良い車を作れば、黄金期だって築けると思うよ。

まあ、さらにプラットフォーム絞り込んで、でっちあげするらしいが…。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:00:05 ID:+K+pZZY50
ホンダもお金使う所間違っているよな(笑)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:36:34 ID:IpNmZz9I0
トヨタ(笑)ってホンダを叩くのにいっぱいいっぱいだねw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:51:18 ID:X+SlLkxe0
ホンダも盗用多よりはマシってだけで、ミニバンメーカーに成り下がったな。
ま、経営上は成り上がったかもしれんが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:55:04 ID:n+y/9MWE0
トヨタがまたリコールを隠しています。どうしたらいいでしょうか。

トヨタがまたリコールを隠しています。bBのインタミシャフト抜けです。
今年の1月に1件目が発生し、3月には原因が判明しています。対象は約90000台。
毎月約3件のインタミ抜けが継続的に発生し、
現在までに約20件、中には衝突事故につながったケースもあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月の末にbBのマイナーチェンジが
ありましたが販売への影響を防ぐためリコール公開の時期を後ろにずらしているという
見方をされても仕方のない状況です。ユーザーの安全を軽視していると思います。
こういったことはどこに言って対応をしてもらうのがいいのでしょうか。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012646335

bBのリコール 届出番号 1950
リコール開始日 10月18日
bBのご愛用車の一部につきまして、平成19年10月17日に下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。

改善箇所説明図

1.不具合の状況
ステアリングシャフトとギヤボックスを連結しているユニバーサルジョイントの締結ボルトに
締め付けが不足しているものがあります。そのため、据え切り操作を行うと連結部に
緩みが生じ、そのままの状態で使用を続けると異音が発生し、最悪の場合、
連結部が外れてかじ取り操作ができなくなるおそれがあります。

http://toyota.jp/recall/2007/1017_1.html

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall07/10/list/recall10_171_l.pdf

>>不具合件数23件 事故の有無 無し?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:02:51 ID:+K+pZZY50
エンジンメーカー「無限」脱税、社長に逆転有罪…東京高裁
http://megalodon.jp/?url=http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070919i311.htm&date=20070919181959


エンジンメーカー「無限」脱税、社長に逆転有罪…東京高裁

自動車エンジン製造会社「無限」(埼玉県朝霞市)の脱税事件で、法人税法違反の罪に問われた
同社社長本田博俊被告(65)と、同社に対する控訴審判決が19日、東京高裁であった。

田中康郎裁判長は「被告は不正な会計処理に基づく架空費用の計上を認識していた」と述べ、
本田被告を無罪(求刑・懲役4年)とした1審・さいたま地裁判決を破棄し、本田被告に懲役2年の
実刑判決を言い渡した。 1審で罰金2億4000万円とされた同社の控訴は棄却した。

判決によると、本田被告は、同社元監査役広川則男被告(64)(1審で懲役3年、控訴中)ら
と共謀し、2000年10月期までの3年間で、関連会社と取引があったように装って同社の所得を
隠し、法人税約10億円を脱税した。

本田被告は、ホンダの創業者・故本田宗一郎氏の長男。

(2007年9月19日15時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070919i311.htm
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:49:42 ID:+b+rS6HO0
トヨタ(笑)自動車は、外国人奴隷に作らせた部品で、外国人奴隷に組み立てさせた自動車だから、
日本一の欠陥自動車組み立て屋になってしまいましたとさ。

【警告】トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出【重要】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192604797/

[東京 17日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は17日、「クラウン」など13車種・約47万台のリコールを国土交通省に届け出
た。
対象となるのは、1999年―2007年製造のクラウンや小型車「シエンタ」「bB(ビービー)」など計13車種・47万1827台。
燃料装置やステアリングの関連部品に不具合があった。いずれも事故の報告はないという。

具体的には、1999年9月―2004年10月製造のクラウンなど8車種27万7074台に、燃料関連部品の材質や
形状が不適切なため、燃料が漏れるおそれがある。

2003年9月―2005年2月製造の「シエンタ」など4車種12万0406台に、燃料ポンプが作動しなくなりエンジンが停止し再始
動しなくなるおそれがある。
また、2006年1月―2007年3月製造の「bB(ビービー)」7万4347台には、部品を連結するボルトの締め付けが不足してい
るものがあり、
無理な操作を繰り返すと連結部が外れ運転操作ができなくおそれがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000846-reu-bus_all
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:59:44 ID:+b+rS6HO0
  

    【信頼度調査、1位ホンダ2位スバル・・・・3位はトヨタ】


米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が16日発表した2007年の
自動車信頼度調査で、トヨタ自動車が3位となった。1位はホンダ、2位は
富士重工業だった。トヨタは主力の人気セダン「カムリ」などの一部モデルは
信頼度が平均以下で、同誌の「推薦車リスト」から外されるなど厳しい結果に
なった。

同誌は読者らが使用している約130万台を対象に調査を実施。トヨタ車に
ついては従来、十分な調査データがなくても、過去の実績に基づいて推薦車に
指定していたが、今後は取りやめる。

調査では、V型6気筒のカムリや8気筒の四輪駆動型ピックアップトラック タンドラ」、

全輪駆動の「 レ ク サ ス ・ G S セ ダ ン 」 が 平 均 以 下 。

カムリの場合、4気筒車やハイブリッド車は平均以上だった。同誌は「トヨタが早急に
問題解決に向けて努力するだろう」としている。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071017AT2M1700617102007.html
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:00:59 ID:1F0sc42F0
豊ちゃんまたリコルッたの??
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:29:08 ID:yxzlDCB20
>>181
でもそれが逆に魅力だったりして…
イタ車が壊れるところがいいみたいな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:46:23 ID:Dcib6XNTO
なんだ、トヨタ(笑)の欠陥車で、操舵できなくなりたいのか?
命なくすぞ。
重大な欠陥で。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:04:38 ID:d4ycplLQ0
イタ車の場合は、壊れるのは自動車で動かなくなる。
トヨタ(笑)車の場合は、突然に操舵が出来なくなったり、
ハンドル軸が折れたり、ブレーキが効かなくなったり、
サスやハブが折れたりして、運転手と搭乗者が動かなくなる。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:29:19 ID:Czu+DFpfO
トヨタ役員「ユーザーが死んだ!?そんなの新しいユーザー補充すればいいだろ!」
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:46:26 ID:iK4/zMDx0
秋の交通標語
「待っててね。今からトヨタで逝くからね。」
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:27:20 ID:BmTHbGh/0
>>182
昔は日産叩くので一杯一杯だったが、親会社からやってきたイスラエル禿のせいで自滅状態だからな。
なので次に生きの良いホンダを潰そうと、ヨタ開発陣は今日も元気にンダ車のフルコピー作業で大忙しwwwwww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:29:38 ID:BmTHbGh/0
>>190
それで皇室仕様のセンチュリーは欠陥が原因で皇太子様の身に危険が及ぶ前にエンコした訳だ。
実に優秀なVIPカーw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:20:27 ID:HMZfok/b0
転がり出したら、止まらないぜ♪
リコールだらけの、トヨタ(笑)さっ!!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:39:23 ID:u+IBBLVU0
>>193
吹いたwww
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:53:48 ID:c8bPcev+O
待ってろよ、今からホンダで殺してやる。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:59:53 ID:HMZfok/b0
トヨタ(笑)は、伊達に欠陥車日本一やっているわけじゃないよ。
まだまだ、bBのインタミシャフト抜けとか、D4エンジンのカーボン溜まりとか、
欠陥隠しをやりまくっているから。

トヨタ(笑)の品質が良いだなんて、都市伝説でしかない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:02:59 ID:aAqRwAeZ0
皇太子様をウンコ臭い車に乗せるな!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:05:19 ID:OoCMXwsU0
トヨタ(笑)のリコールは、製造打ち切りにならないと、殆ど発表されない。
昔から、トヨタ(笑)の欠陥改修率が、公表されず他のメーカーに比較しても
著しく低い事は、国土交通省でも問題視されていただろ。
欠陥に起因していたとしても、「運転者のハンドル操作の誤り」で、片付けられてしまう
不幸な事故も、かなりあると思われる。

【経済】トヨタ、クラウンなど48万台リコール。燃料漏れやハンドルが効かなくなる不具合[10/17]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192614998/
まさに、死人に口無しである。
トヨタ(笑)は、日本一の欠陥車メーカーである事を、けっして忘れてはいけない。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:09:22 ID:yK+xyIVr0
三菱リコールのときNHKはトヨタ(糞)の味方をしてくれたよな。
あんな糞テレビ局、受信料払う必要なし。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:10:50 ID:OoCMXwsU0
【自動車】トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出…燃料装置やステアリングの関連部品に不具合[07/10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192601029/l50

◇トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出

 [東京 17日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T)は17日、
「クラウン」など13車種・約47万台のリコールを国土交通省に届け出た。
対象となるのは、1999年―2007年製造のクラウンや小型車「シエンタ」
「bB(ビービー)」など計13車種・47万1827台。

 燃料装置やステアリングの関連部品に不具合があった。いずれも事故の報告はないという。

 具体的には、1999年9月―2004年10月製造のクラウンなど8車種
27万7074台に、燃料関連部品の材質や形状が不適切なため、燃料が漏れるおそれがある。
2003年9月―2005年2月製造の「シエンタ」など4車種12万0406台に、
燃料ポンプが作動しなくなりエンジンが停止し再始動しなくなるおそれがある。
また、2006年1月―2007年3月製造の「bB(ビービー)」7万4347台には、
部品を連結するボルトの締め付けが不足しているものがあり、無理な操作を繰り返すと
連結部が外れ運転操作ができなくおそれがある。

出典:ロイター通信  2007年 10月 17日 14:42 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28384320071017
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:20:48 ID:OoCMXwsU0
トヨタ(笑)自動車は、外国人奴隷に作らせた部品で、外国人奴隷に組み立てさせた自動車だから、
日本一の欠陥自動車組み立て屋になってしまいましたとさ。

【警告】トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出【重要】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192604797/

[東京 17日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は17日、「クラウン」など13車種・約47万台のリコールを国土交通省に届け出
た。
対象となるのは、1999年―2007年製造のクラウンや小型車「シエンタ」「bB(ビービー)」など計13車種・47万1827台。
燃料装置やステアリングの関連部品に不具合があった。いずれも事故の報告はないという。

具体的には、1999年9月―2004年10月製造のクラウンなど8車種27万7074台に、燃料関連部品の材質や
形状が不適切なため、燃料が漏れるおそれがある。

2003年9月―2005年2月製造の「シエンタ」など4車種12万0406台に、燃料ポンプが作動しなくなりエンジンが停止し再始
動しなくなるおそれがある。
また、2006年1月―2007年3月製造の「bB(ビービー)」7万4347台には、部品を連結するボルトの締め付けが不足してい
るものがあり、
無理な操作を繰り返すと連結部が外れ運転操作ができなくおそれがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000846-reu-bus_all
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 07:46:05 ID:DacNJ91qO
トヨタ(笑)始まったね。

坂を転がり落ち始めたら、
そう簡単には止まらない。
堕ちるところまで堕ちて行くよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 08:00:50 ID:lnX9czm50
47万台w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:13:54 ID:DacNJ91qO
トヨタ(笑)の年間生産台数の約半分じゃないか!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:33:36 ID:dka4SW3hO
奥田「リコール隠しに金が掛かる。クルマは更に30%のコストダウンだ!」
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:37:52 ID:r+hyBzh/O
サービスキャンペーンでこっそり対応出来る程度のものまでリコール掛けたってことは、実際にはどんな重大欠陥が…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:55:24 ID:8pQbZC5rO
>>175
渋滞中にハリアー炎上ってありえなくね?ブログじゃあるまいし
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:56:03 ID:V95S+rRR0
長妻議員に代表質問でリコール隠し問題を指摘されて、
焦りはじめたトヨタ。
社保庁解体の次は、トヨタの膿を徹底的に出し切ってもらいたい。
自民、層化、公明、トヨタ、経団連の関係も崩壊しはじめてきたな。
奥田経団連の残業代ゼロ法案を推進してる自民党も潰れてくれ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:58:14 ID:8pQbZC5rO
>>178
中の人は、次は我が身で戦々恐々としています。

明日は自殺かコストカット(リストラ)か…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 10:22:30 ID:dka4SW3hO
もう、トヨタ車なんて怖くて乗れないな!
亀田叩きの次はトヨタ叩きでしょう。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:50:04 ID:XGMlwVUj0
トヨタ(笑)の外国人奴隷によって、日本が日本でなくなってしまっている。
日本の製造業の現実を直視しろよ。

保見団地は近い将来、日本を代表するスラムになると思うよ。香港の九龍城
よろしく、日本の未来と先行きを象徴するような場所だね。
俺は高校時代保見団地に住む何人かの知り合いがいたんだけど、そいつらが
経験したっていう話はどれもこれも今から思えば随分怖いものばかりだった。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす


これコピペでも何でもなく、全部実際にあった話。もう6〜8年くらい前のことだけどね。
ちょうど(ちょっとした規模だが)団地内で外人による暴動騒ぎが勃発した頃の話。
ちなみに一番最後の話は3、4年前に地元で事実上封殺・報道自主規制された事件。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:06:42 ID:mJGrVPG90
いやー久々にトヨタが大量リコール出しちゃったね。無理なコストダウンの
代償だ。ますますヨタ車には乗りたくねー。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:39:54 ID:t3SdKWuTO
どうして今回はリコール隠ししなかったんだろうね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:46:55 ID:fD/52ZnD0
皇太子のセンチュリーもエンストしたからじゃね(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:04:07 ID:4Saj3CPx0
トヨタ(笑)の国内での年間販売量の約1/3が欠陥になっちまったって事だな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:06:28 ID:+G7QchHf0
ただ、これだけ数が多いと本当に直すのか気になるんだがw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:17:02 ID:dka4SW3hO
そもそもが手抜き会社なんだから、リコール対策も手抜きし続けるよ。
所詮トヨタだからね。期待すんな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:19:47 ID:BA4mJ9xc0
トヨタ(笑)のリコール改修率は国内最低水旬。
しかも、国交省以外への開示はしていない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:32:45 ID:MZ/USTBX0
リコール王トヨタ 重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置 改善実施5割だけ

重症事故を発生させ2004年にリコールとなったトヨタのハイラックスは、33万台強のうち、改善措置を実施したのは、3年弱を経た2007年6月末時点でも16万7,485台と実施率50.7%で、残り16万台強が未だに市場に出回ったまま放置されていることが情報公開請求で分かった。
ハンドルが操縦不能となる欠陥のため、深刻な事故を引き起こす可能性が高い。
同社の人命軽視の姿勢が改めて明らかになった。
人身事故がらみでないリコールも含めると、トヨタ全体で100万台超の欠陥車が改善未実施で、三菱ふそう、日産に続くワースト3だった。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=746
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:36:00 ID:0uXPs42e0
トヨタは営業マンだけで持ってる会社
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:48:33 ID:igDPaTSx0
トヨタは
闇の職安を使って本当にヒットマン雇ってるみたいだね。
被害者のブログ見ると

脅迫状に殺人予告サイト、当たり屋派遣と何でもありだ。

http://ameblo.jp/minilux/
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:30:26 ID:9KCT1cAC0
>>223
奥田も営業上がりだからな。所詮は守銭奴w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:56:35 ID:yK+xyIVr0
皇室車にも手抜き。ほんと金のためなら皇室をも滅ぼす。
チョンなんて生ぬるい守銭奴会社。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:01:28 ID:sc1Ua1u4O
トヨタの現行マークXかな
ブレーキランプにLED使うな馬鹿馬鹿
後ろについたら目が痛くなるんだよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:11:06 ID:UrMIFfWxO
リコールがでると嬉しい人たちがいるのよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:19:35 ID:HorL8aibO
早く潰れて下さい…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:27:38 ID:UrMIFfWxO
三菱リコールの時に三菱Dは安定した利益が出ておったそうな(´Д`)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:42:13 ID:zixoTlztO
トヨタ潰れたら国内の景気が大変なことになりそうだから…
日産は死んでるし、ホンダもイマイチだし トヨタの変わりになるメーカーは国内にないなぁ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:51:21 ID:1yGkqM6I0
問題はトヨタよりトヨタ車を買うクルマ音痴。
こいつらの数が圧倒的に多いから、トヨタはこいつら向けに適当に手抜きしたツマらない車を出しまくる。
クルマ音痴は自分の車選びに自信が無いから一番大きなメーカーであるトヨタしか選ばない。
クルマ音痴が少しでも知識付ければトヨタもいい加減な車を作らなくなり業界全体の底上げにも繋がる。
でも、車に興味が無いからのクルマ音痴なわけで、この構図が変わることはないだろうな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:55:51 ID:EtLIAzDY0
自称クルマ通ほど手に負えないものはないw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:09:15 ID:RfPmEDCq0
トヨタ車は運転が面倒に感じる様な出来の悪い車

トヨタオーナーが言うんだから間違いないw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 04:57:25 ID:nREgrfSF0
SEXシーター
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:51:40 ID:cOmWysuwO
トヨタ(笑)車は、赤福みたいな胡散臭い代物です。

どちらも、数が売れていても、捏造は仕様です。

信頼性は、全くありません。

トヨタ(笑)は、年間販売台数の三分の一が先のリコールで欠陥車でした。

さすが日本一の欠陥車組み立て商社です。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 08:53:07 ID:atDFsoLA0
トヨタは流用部品が多いからな。
リコールの台数も多くなるのは仕方のないことだ。
全て手抜きという声もあるが・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:41:16 ID:fYzpgoCsO
トヨタ車ファンですがなんか文句ある?
確かにつまんねクルマだけど良い部分もあんだよ。
エアコンとか。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:44:02 ID:Gg2teRZ/0
雑巾の臭いがするあのエアコンですかw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:45:35 ID:6S9auPoIO
>>238
新車の時から異臭のするうるさいエアコンがですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 11:46:37 ID:+IvoOhKu0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  日本のマスコミには話しつけてるから無問題
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./     トヨタGPも大成功!!!
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:06:46 ID:kXSeomSy0
>>238
15年前ぐらいに知り合いのマーク2乗ってエアコン最低温度にしてみたら
水蒸気?が出てきて笑った
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:20:47 ID:FDx9AW570
送風中にACボタン押すと湯気が出るよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:23:50 ID:QnBSaErJ0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

=========================================

結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:30:43 ID:oDfszK/c0
>>238
エアコンだけ良くてもなー、肝心な部分がダメじゃんか。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:10:04 ID:4pU8cJDJ0
>>245
肝心な部分って?
詳しい説明をお願いします
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:22:56 ID:4hc0NLSA0
>>246
んな事、解りきっているでしょうがw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:35:48 ID:4pU8cJDJ0
>>247
言えないの?w
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 14:28:53 ID:4a4gv9jq0
車体。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 14:32:46 ID:4pU8cJDJ0
>>249
車体のどんな所が駄目なの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 14:58:56 ID:4a4gv9jq0
ジャア。ドンナトコロガイイノ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 15:47:46 ID:YbC5nCGe0
軽犯罪法違反で富士SWを訴えよう。

26.街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者

軽犯罪wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E6%B3%95
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:19:52 ID:34Zli38W0
名門日産は盗用多(笑)の圧力に耐えてきた
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:20:20 ID:rVRQCZ6m0
赤福 白い恋人 不二家 ミートホープ トヨタ(笑)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:33:26 ID:cOmWysuwO
姉歯・総研、亀田、トヨタ(笑)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:29:34 ID:YOM87eo30
>>250
そんなに知りたいか。車としての基本性能、走る、曲がる、止まるが全然ダメ
なんだよ。こんなもん車じゃねーっつうの。凶器だ
257夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/19(金) 20:11:37 ID:45MkWysy0
さらにトヨタ車を
営業車、マイカーとして乗っている者には
ジコチューで運転マナーが悪い輩が多いから
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:35:02 ID:Ukgun9OaO
昔、二代目ビッグホーンに乗ってたとき、
プラドとパジェロが売れてる意味がわからんかったな。
259夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/19(金) 20:46:54 ID:45MkWysy0
三菱パジェロの場合は
グレードが豊富で、選択肢が多かったし、ヂーゼルターボ車も力強い走りが期待できた力作だった・・・など枚挙に暇ないが、
トヨタ ランドクルーザー プラドは、単なるパジェロの後追いモデルに過ぎなかったし、ハイラックス サーフやランドクルーザー80や100も用意されているうえ、
本格オフロード四駆とは言いかねるRAV4、さらにはハリアーの登場と時代を経てもプラドは特別脚光を浴びることはなかったからな・・・騙されてプラドを買ったトヨタ信者は、ほんとうに気の毒だよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:58:27 ID:Qtnuk8M30
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:05:28 ID:aw+3fG+20
トヨタ車ドライバーの酷さは呆れるばかり。
クルマに興味がない奴らだから、きっとクルマの運転にも何の興味もないんだろうね。
彼らにとって、運転っていうのは退屈で無駄な「作業」に過ぎないんだろう。


262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:06:46 ID:BJw/D9d/0
皇太子の乗ったトヨタ・センチュリーがエンストして足止め

F1技術のフィードバックが生かされてるね(www
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:17:31 ID:DFXpWQcm0
>>256
わかる。俺トヨタからマツダに替えたとき
ハンドリングとブレーキに感動したもん
実際今でも運転してて楽しいし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:26:33 ID:Jxzxwexf0
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田■WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田■モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田■モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田■バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田■フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田■サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田■ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田■すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田■川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田■ホンダのやることをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピオンよりファイトマネーが高額なのが亀田■マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田■モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺■糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族にあまく内藤に厳しいのが亀田■身内の社員にあまく、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
虚勢を張るのが亀田■誇大広告するのがトヨタ(笑)
殴らずブン投げるのが亀田■やらずボッタクルのがトヨタ(笑)
ピンポン玉を投げてぶつけるのが亀田■札束で頬を張り倒すのがトヨタ(笑)
脆い心が直ぐに折れるのが亀田■脆いサスペンションアームが直ぐに折れるのがトヨタ(笑)
負けたら腹を切るといって逃げるのが亀田■負けたら富士SWに更迭するのがトヨタ(笑)
即しっぽ巻いて逃げ帰るのが亀田■バスが来ないで脱糞しても帰れないのがトヨタ(笑)
悪かったと謝罪せず頭丸めるだけが亀田■悪いのは外注や下請けだと謝罪しないのがトヨタ(笑)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:54:13 ID:a1dSQ3e60
脅威のカックンブレーキのマツダですか?wwwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:54:52 ID:mS8GoCLX0
米消費者団体誌、トヨタ車の信頼性低下を指摘
10月17日13時10分配信 ロイター

>  10月16日、米消費者団体誌がトヨタ車の信頼性低下を指摘。
> 写真は3日、渋滞するロサンゼルスのフリーウエー(2007年 ロイター/Lucy Nicholson)
>
>  [デトロイト 16日 ロイター]
>  米消費者団体誌「コンシューマー・リポート」は16日、新車の信頼性調査で
> トヨタ自動車<7203.T>の2車種が「平均以下」と評価されたことを受け、
> 同社の全新型車を推薦する慣行を停止することを明らかにした。
>  トヨタをはじめとする日系自動車メーカーの新車は近年、同調査で
> 「最も信頼できる車種」の大部分を占めてきた。
>  今回の調査でトヨタは、ホンダ<7267.T>と富士重工業<7270.T>の
> スバルに次いで3位となったものの、トヨタ製2車種の信頼性は
> 「平均以下」と評価された。
>  同誌はこれまで、トヨタの新型車については同社の優れた実績を背景に
> 推薦してきたが、今後は「信頼性のデータなしでは推薦しない」方針を示した。
>  毎年発表される同調査は、消費者への影響が大きいほか、
> 大手自動車メーカーも品質面でのパフォーマンスを示すものとして利用している。
>  トヨタの広報担当者はロイターに対し「(平均以下と評価された)これらの
> 車種について、顧客の不満を示す社内データはない」と述べ、
> 同誌の調査結果を分析する意向を示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000820-reu-bus_all

>  同誌はこれまで、トヨタの新型車については同社の優れた実績を背景に
> 推薦してきたが、今後は「信頼性のデータなしでは推薦しない」方針を示した。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:58:41 ID:HorL8aibO
ヨタもいきなりブレーキw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:03:35 ID:DFXpWQcm0
>>265
そりゃおまいのブレーキ操作の問題。むしろブレーキダストに閉口する。
EXEにすればずいぶん改善するけど。
トヨタのはペラペラブレーキで止まらないじゃん
実際ABSも怪しいぞ、あれ。緊急の時に言うこと聞かねえもん
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:27:45 ID:UzvAG1eX0
>>268
トヨタが純正装着してるタイヤはグリップ力の小さいタイヤが多いんだよ。
だから、ABSが作動する状況になると4輪ロックなんて当たり前さw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:29:48 ID:7PiSFiGJ0
>>269
そのかわり、転がり抵抗少なくてカタログ燃費を良くできるんだから文句いうな。
ABS効いてロックしてるだなんてABS無いのと一緒じゃん。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 06:17:42 ID:OGVQyWMHO
>>270
マトモなタイヤに換えたら燃費落ちるの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 07:24:28 ID:H+PALfyw0
>>271
当然です。
プリウスの燃費対策グレードなんて酷いものだよ。
カタログ燃費の為だけに特化しているから、ブレーキング性能や
コーナリング性能は、極めてお粗末。
モーターとバッテリー分だけ車重が増しているんだから当然なんだけれど。
ブレーキの傷みもタイヤの傷みも早いし、走行安全性も低い。

これも、ある種のトヨタ(笑)流な誇大広告。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 07:34:21 ID:/n3bKiLu0
? 転がり抵抗の小さいタイヤの方がロックしにくいんじゃないの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 07:40:59 ID:Qb2503HSO
>>273
ヒント、タイヤのブレーキ性能が低い。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 07:42:27 ID:/3oBgHCg0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
276275:2007/10/20(土) 07:44:05 ID:/3oBgHCg0
>>273>>274両方ねw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 08:43:45 ID:3BUFns5r0
>>273
安物タイヤからスポーツタイヤに換えるだけで制動力が大幅にアップするよ。
乱暴に言えば、グリップ力って結局は摩擦力のことだから。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:12:59 ID:fdESD4YJ0
そういや、プリウスの燃費特化タイヤって海外でもそうらしいな。
英TOPGEARでからかってたw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:57:19 ID:7PiSFiGJ0
>>278
確かメーカーに無理言って専用設計だったような・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:07:22 ID:N147zQ4z0
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田■WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田■モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田■モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田■バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田■フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田■サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田■ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田■すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田■川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田■ホンダのやることをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピオンよりファイトマネーが高額なのが亀田■マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田■モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺■糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族にあまく内藤に厳しいのが亀田■身内の社員にあまく、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
虚勢を張るのが亀田■誇大広告するのがトヨタ(笑)
殴らずブン投げるのが亀田■やらずボッタクルのがトヨタ(笑)
ピンポン玉を投げてぶつけるのが亀田■札束で頬を張り倒すのがトヨタ(笑)
脆い心が直ぐに折れるのが亀田■脆いサスペンションアームが直ぐに折れるのがトヨタ(笑)
負けたら腹を切るといって逃げるのが亀田■負けたら富士SWに更迭するのがトヨタ(笑)
即しっぽ巻いて逃げ帰るのが亀田■バスが来ないで脱糞しても帰れないのがトヨタ(笑)
悪かったと謝罪せず頭丸めるだけが亀田■悪いのは外注や下請けだと謝罪しないのがトヨタ(笑)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:01:39 ID:7pTd9AeG0
ところで皆さん
一般人でも条件反射的にトヨタ=危険だと認識する時代が到来した場合、
『連中』はどのメーカーへ流れていくと思われます?
あまりにもレベルの低いユーザーを受け入れるのは痛し痒しだとは思いますが(w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:07:30 ID:PHG/q52k0
トヨタに次いで大きい所。
そこがダメならその次に大きい所w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:22:49 ID:fdESD4YJ0
そして自動車の出来は別として、セールスの応対がいい所。
レベルが低い?とんでもない!
価格交渉も控え目だし、整備に文句付けないし、5年をめどに買替えを検討してくれる。
おまけにリコール対象相当の故障でも請求すれば払ってくれる。
こんな出来たユーザーはそういませんw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:33:54 ID:OGVQyWMHO
だからトヨタは安泰ですw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:57:45 ID:3uSd19LN0
宮内庁はカイゼン(笑)された盗用多(笑)のセンチュリー(笑)から名門日産のプリンスロイヤルに戻せ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:07:11 ID:j6zZYFXL0
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:41:07 ID:bSMIK9i40
  奥田も赤福同様に三重出身
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 搾さく 取ッ!シュッ!シュッ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ__ヽ  |
      ∧     | .::::/.| ./
    /\ヽ    しw/  /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

http://dainagoya.net/damepo/02.htm

仕入原価は、低賃金な奴隷の売買でエコ、売価は上乗せ満載。
屁臭酢も日本GPも、やらずボッタクリ価格で、ぼろ儲け。
奴隷達が、雨に濡れようが糞尿漏らそうが知ったこっちゃ無い。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:50:55 ID:gyWGIUQq0

しかしまぁ、大方の予想通りというか何というか・・・
日本GPの後で新聞も週刊誌も、ほとんどあの惨状に関しての報道が無いな。
どうひいき目に見ても、報道に自主性が無いと思えるよな。
異常なくらいなんだが、それがかえって従来からのトヨタ関連の報道の怪しさを際立てている。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 02:23:50 ID:j17sl/7/0
>>286
5:はおk
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 08:53:57 ID:ivdw13T90
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:02:55 ID:y5x76shI0
トヨタ(笑)の ちんこマークに相応しい
毎年3月15日は、ちんこ祭り

http://dainagoya.net/index.htm
http://dainagoya.net/report/tagata.htm
http://hero.maxs.jp/172/kisai.html

田縣神社の豊年祭

/////////////////////////////////////////////////////////////

     盗用多(笑)=田縣神社の豊年祭

/////////////////////////////////////////////////////////////
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 11:14:28 ID:RyeyA5WnO
>>281
どうも、三菱の時はトヨタに流れて行った節がある。
ディアマンテやレグナム辺り乗ってた奴は、結構傍若無人な乗り方
してて、そのままクラウン辺りに移行した観があるよ、体験上。

15〜6年前は、クラウン辺りは割合上品な(逆に言えば、流れを
読まない)乗り手が多く、下品な乗り手はそれより下のクラスが
多かったが、今はイーブンくらいの割合だと。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 11:27:46 ID:WZzVkONiO
>>292
15年でクラウン買う金稼いだんじゃない?
同じオッサンセダン、クラウンだったらレジェンドのがいいけどな〜
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:50:59 ID:7Q5aMBYK0
んー。
ホンダが、「モータースポーツはホンダのDNA」というと納得できる。
スズキが、「モータースポーツはスズキのDNA」と言っても納得できる。
ちなみに、三菱が言っても、納得できるんだよなあ。WRCやパリダカのイメージもあるし。

トヨタが、「モータースポーツははトヨタのDNA」と言うと「お前が言うな」と思うのはなんでだ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:01:55 ID:EASVdSai0
>>294
それは、トヨタ(笑)が、恥垢溜まりまくりの真性包茎チンポマークの
便所下駄組み立て屋だからだよ。
便所下駄を履いてスポーツは、できないんだよ。
ないと困るだけの代物でしかない。
トヨタ(笑)は、ドライビングシューズや、サッカー・野球のスパイクにはなれないんだよ。

便所下駄では、運動会も走れないよ。裸足のほうがまだましだろ。
三河の田舎の運動会でも、便所下駄で走る奴なんていないだろ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:08:45 ID:NHyDdpAe0
>>294
腰を据えてやらない、勝てないと金と政治力でレギュ改変を強いて、揚げ句不祥事を起こしてケツをまくるように撤退、
そしてカテゴリー崩壊。
十勝24Hのスープラハイブリを見ても分かるようにスタンドプレーが大好き。
古くはレースドライバーの死因が運転ミスと言い張って訴訟にもなったよな。
まだまだ他にも嫌われる理由はいくらでもあるんだがw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:10:04 ID:qOomCo7I0
>294
ティッシュに向かってDNAを無駄撃ちしている、って意味じゃない?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:18:34 ID:+8IA/03C0
>>294
スバルでもヤマハでもマツダでも十分納得できるなー。
でも、トヨタ(笑)にモータースポーツが似合わないのは何故だろう。
っていうか、似合ってほしくないし。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:22:56 ID:+QO1yAsw0
スポーツカーがもうラインナップにないから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:32:31 ID:EASVdSai0

便所下駄では、運動会も走れないよ。


だから、トヨタ(笑)は、なんちゃってヌポーシしかできないんだ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 13:56:27 ID:EASVdSai0
亀田とトヨタ(笑)の見分け方。

JBCに出場停止くらうのが亀田■WRCで出場停止くらうのがトヨタ(笑)
ボクシングで反則するのが亀田■モータースポーツで反則するのがトヨタ(笑)
ボクシングファンを怒らせるのが亀田■モータースポーツファンに相手にされないのがトヨタ(笑)
レフェリーを恫喝するのが亀田■バーニーに金を積むのがトヨタ(笑)
TBSが必死になってるのが亀田■フジテレビが必死になってるのがトヨタ(笑)
リングサイドに内藤ファンが集まるのが亀田■サーキットにホンダヲタが集まるのがトヨタ(笑)
無名外人との戦歴を自慢するのが亀田■ローカルレースの戦歴を50年の伝統にブチ上げるのがトヨタ(笑)
やくみつるに嫌われるのが亀田■すがやみつるに嫌われるのがトヨタ(笑)
みのもんたが擁護するのが亀田■川井が擁護するのがトヨタ(笑)
侍ジャイアンツの手紙をパクるのが亀田■ホンダのやることをパクるのがトヨタ(笑)
チャンピオンよりファイトマネーが高額なのが亀田■マクラーレンより予算が多いのがトヨタ(笑)
ボクシング界を汚すのが亀田■モータースポーツ界を汚すのがトヨタ(笑)
反則まみれなのが亀田兄弟と亀田親爺■糞まみれのサーキットFSWと親会社のトヨタ(笑)
身内の家族にあまく内藤に厳しいのが亀田■身内の社員にあまく、下請けに厳しいのがトヨタ(笑)
虚勢を張るのが亀田■誇大広告するのがトヨタ(笑)
殴らずブン投げるのが亀田■やらずボッタクルのがトヨタ(笑)
ピンポン玉を投げてぶつけるのが亀田■札束で頬を張り倒すのがトヨタ(笑)
脆い心が直ぐに折れるのが亀田■脆いサスペンションアームが直ぐに折れるのがトヨタ(笑)
負けたら腹を切るといって逃げるのが亀田■負けたら富士SWに更迭するのがトヨタ(笑)
即しっぽ巻いて逃げ帰るのが亀田■バスが来ないで脱糞しても帰れないのがトヨタ(笑)
悪かったと謝罪せず頭丸めるだけが亀田■悪いのは外注や下請けだと謝罪しないのがトヨタ(笑)

亀田の試合を、スポンサードしていたのも、トヨタ(笑)

トヨタ(笑)は、安藤美姫や亀田一家など、在日朝鮮人血統達を、支持しスポンサードします。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:06:08 ID:dJrz1Kgu0
名門日産の存在を忘れている>>294はアホンダ海苔(笑)である
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:29:21 ID:RyeyA5WnO
トヨタほど、「モータースポーツの」という冠詞が虚ろに響く
メーカーも皆無。

いっその事、自動車のエコを突き詰めてみれば?ポーズだけでなくて。

そうしたらちゃんと評価されるよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:39:22 ID:+8IA/03C0
>>302
漏れもNISSAN忘れてた(笑)
プリンスが残ってた時代のNISSANね。
R382、GT−Rは憧れだった。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 15:29:13 ID:bOjWdua50

エコエコCMで連呼するくせに排気量がデカイだけで非効率極まりないラインナップだからな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:25:56 ID:IErOZzap0
>>302
日産もGrBの240RS(RS240だっけ?)は好きですけどね。
ちなみに、三菱もランサーEXでWRC走ってた頃が一番好きです。
スバルもレオーネRXでサファリに挑戦してたりしたしなあ・・。

元々がラリーに興味有ったんで、あまり日産のイメージ無くて申し訳ないです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:39:42 ID:rQXkIETj0
盗用多車買うような車音痴がモタスポなんて見るわけ無いのに。
F1やってることすら知らないだろうに。
新たな購買層を掘り起こそうとしてるならモタスポファンをナメ過ぎ。
盗用多が騙してきた無知な車音痴とは違う。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:08:48 ID:y+N9ZO2u0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:00:45 ID:FoqV9u300
これはコピペです。

◆ 電通とは・・・ その1 ◆

電通に葬られた日本外国特派員協会会長
カレル・ヴァン・ウォルフレンの言葉

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権を持つ。

午後七時〜十一時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は、電通を通すしかない。
スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握ってるからだ。

このような状況下では、電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。

その結果電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になっている。

新しい雑誌は、電通が一人前の広告媒体として認めるまでテスト期間を設けられ、その間は無料で広告を掲載するよう言われる。
もし電通の要請に応じなければ、逆に足を引っ張られ広告主が落ちてしまう。それほどの力が電通にはある。

また逆に電通は自社の子会社のみならず大手新聞社、全国・地方テレビ局、
その他マスメディア関連会社に社長やトップクラスの役員として人材を供給する。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:25:45 ID:r5nIzrJr0
>>305
そのこと某海外アーティストが批判してたよ
311夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/22(月) 06:49:32 ID:GmVHSbGb0
トヨタる(笑)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 07:26:17 ID:s4qPsUvaO
トヨタ(笑)るリコール
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:12:23 ID:+qtucdI10
「アサヒる」と共に、捏造する・隠蔽する・誇大広告って意味ですよね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:53:42 ID:+qtucdI10
製造中止になるまで、欠陥隠ししておき、
その後に、重大な欠陥を公表する事。

トヨタ(笑)るリコール
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:48:54 ID:s4qPsUvaO
欠陥車も欠陥隠しも日本一のトヨタ(笑)
316夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/22(月) 10:42:05 ID:GmVHSbGb0
>>314
特にトヨタ信者の男性のことを
トヨタり兄【読み:トヨタリアン】と呼ぶ(笑)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:55:23 ID:bFz4HN5kO
トヨタは、ランエボ・インプ・タイプRのような
ハイパフォーマンスカーはなぜ作れ無いのですか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:57:34 ID:r3Irq/KB0
>>317
組み立て工しかいないからです。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:07:10 ID:ydxjzFVM0
>>317
できるだけ部品コストを上げずに、高値で売って儲けようとするので、
金のかかる車は出せませんw

ンダの人に聞いたけど、Rはやっぱり採算度外視だってw
「全く儲けはないし、特定の層しか買わないから赤字覚悟だけど、
 イメージリーダーカーだからそんなのは当然です」

だってさw
320夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/22(月) 11:07:23 ID:GmVHSbGb0
>>317
昔はセリカGT-FOURという4WDターボ車が存在したんですけれどねぇ…WRCで年間出走不可能処分に断じられたのですけれど(笑)。
いま現在だったら、オーリスかヴィッツをベースに作れそうに思うんですけれどねぇ…儲からないから世に出さないのだと思いますよ、
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:40:35 ID:Fm07DAPN0
電通の戦略10則

1もっと使わせろ
2捨てさせろ
3無駄使いさせろ
4季節を忘れさせろ
5贈り物をさせろ
6組み合わせで買わせろ
7きっかけを投じろ
8流行遅れにさせろ
9気安く買わせろ
10混乱をつくり出せ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:47:57 ID:03rLVSAi0
うちの社長のヴェロッサ借りてお客さん送迎したとき
往復1時間しか乗ってないのに
ヘロ足とフニャシートのお陰で
腰痛持ちになりますた
健康被害だ!!!11!!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:33:21 ID:+qtucdI10
>>322
それって、トヨタ(笑)の作っていた恥ずかしいイタ車モドキでしょ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:40:27 ID:n4ZOY2hrO
>>323
イタ車をパクリ損ねたトヨタ(笑)の痛い車……
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:44:03 ID:+qtucdI10
まさに、トヨタ(笑)の痛車ですか。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:46:17 ID:+qtucdI10
トヨタ(笑)あぼん死すの、Bタイプグリル付きって奴も、
BMWのパクリグリルで、ドイツ車モドキで、酷かった記憶がある。
トヨタ(笑)の子会社正規ディーラーで、ディーラーオプション扱いで
取り付けていたはず。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:48:25 ID:vnEcoqHA0
代車が・・新型カムリだったんだけど。
軽自動車みたい・・。
プラスチックの質感最悪・・。
エセ木目パネルが貧乏くさい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:30:35 ID:+qtucdI10
カタログの誇大広告と印象操作のCMと、壊れ難いという都市伝説に騙されるヨタ車乗り。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:27:05 ID:+qtucdI10
外国人移民の受け入れを声高に言い続ける奥田元経団連会長。
外国人が増えて得をするのはトヨタ(笑)の様な企業ばかりで一般人は
雇用機会が減るばかりか外国人による凶悪犯罪に巻き込まれるというのでは
納得がいかない。
外国人犯罪が急増している中、外国人を多数雇用している会社に対しては雇用している
外国人の犯罪行為に対しては外国人が賠償できない場合は変わりに賠償すべき。
それぐらいの覚悟がないなら外国人移民など絶対反対だ。

はっきりいって外国人移民は一般人にとっては凶悪犯罪にあう危険が増加するだけ。

売国奴「奥田」元経団連会長に騙されてはいけない。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:19:54 ID:UjFbrnKxO
>>320
そもそも走る場を追われてる訳だから、そんな(カタログ値だけの)
ハイパフォーマンス車作って、どう一般人にアピール出来るの?

ホンダはF1、スバル・スズキはWRC、三菱はパリダカ(WRCも)、
マツダはルマン、日産はサファリラリーや国内連勝神話…。

トヨタに栄冠など、何もない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:24:19 ID:+qtucdI10
トヨタ(笑)のレースの歴史は、不名誉なインチキ・イカサマやり放題の黒く不名誉な歴史。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:27:41 ID:kDPP4xkoO
無冠の裸の帝王、それがトヨタ(笑)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:29:24 ID:+qtucdI10
経営者ヲクダ様が違法行為常習者として、対談で自慢話をするのはトヨタ(笑)だけだ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:33:32 ID:+qtucdI10
WRCは、1年間追放されて
F1でもルマンでも未だに0勝だって。


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 19:44:05 ID:1FIZgvRA0
>>320
今は造れる技術がないんだろ。だから、スバルにお願いしてる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:07:38 ID:bYyqgZJ70
>>330
トヨタの栄冠って、カローラ連合による販売台数日本一位?
フィットに負けて連続記録途絶えちゃったけど。

で、カローラ連合って述べ何車種あったんだ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:14:29 ID:K7Lhl2CL0
>>336
日本には38種、世界には195種の生息が確認されています(日本野鳥の会調べ)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:07:36 ID:/Z02cvMQ0
>>337
クソワロタw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:03:44 ID:N5DHs+va0
>>337
ワロス
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:34:31 ID:sIzm5R8hO
マーク×ジオって、どのへんがマーク×なの?
誰か教えて下さい!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:48:00 ID:gACYT4Oi0
エンブレム?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:48:44 ID:CkplTtj40
なまえ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:23:02 ID:sIzm5R8hO
>>341-342
真剣に答えて下さいよー!
エンブレムと名前だけなんておかしいじゃないですかっ!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 02:36:04 ID:NqzNQAgY0
いきなりの新車種だと売れない、信用されない、という懸念から
マークXの名を添えて安心感を出したかったのだろう。
クルマの中身としてはまったくの別モノだが、
よく知らない人は、コロッとダマされてしまうんだろう。
ま、いつものトヨタ商法そのものですな。。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 03:04:54 ID:KRZf6zKR0
マークUクオリス大失敗だったじゃん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 05:09:21 ID:d7WrGeEvO
>>345
そのクオリスの、ガワだけマークUって形態もないもんな>ジオ

まだ「Xボディーを纏った…云々」と蘊蓄垂れて別車種に設定した
方が潔かった。

名前で押し通そうと言う、浅はかさと下心が見え見え。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:42:16 ID:W46E8hQV0
まあそれでもマツダや三菱のブランニューよりは売れるだろうからね
トヨタ高笑い
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:28:02 ID:65cNK9AE0
そうだね
馬力詐称のトヨタ(笑)や屁臭酢乗りは
下請け関係の企業の役員以外では、個人顧客は、産廃処理業者や、パチ屋や、バッタ売り屋や、
皮革業者、土建屋・解体屋や、屠殺業者や、葬祭業者や、美容院や、タクシー会社役員など
いかにも、在日朝鮮人や被差別B落民などの見栄張りな被差別民にしか、人気無いよね。

また、トヨタ(笑)が、連れて来ているブラジル人の多くは、仏教徒のフリしている草加です。
姉歯も総研も、赤福も草加の仕業です。
トヨタ(笑)も電痛も・・・・。
当然B民利権、在日朝鮮血統、草加がらみと考えると、その多くが納得がいくと思います。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:37:08 ID:65cNK9AE0
F1の長い歴史において、
史上最弱のエンジンサプライヤーとして、
そして、史上最弱のコンストラクターとして。
また、史上最弱のメーカー系ワークスチームとして
トヨタ(笑)は、歴史に悪名を残すべく、最高額予算で
記録更新をしています。
6年間で、一度も勝つ事が出来ないのは、連戦連敗105連敗の
トヨタ(笑)だけです。

まったく、日本の恥晒しですよ。トヨタ(笑)は。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:48:30 ID:KQuaKDyz0
>>343
釣りだろうけど。
ホントにエンブレムと名前だけ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:53:52 ID:65cNK9AE0
>>343
中身は、欧州カローラのオーリスと共通だからw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:56:46 ID:65cNK9AE0
もっと酷いのは・・・・

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192614998/46-48

トヨタ(笑)のパッソやbBなんかは、あのサイズなのにダイハツの軽自動車が
ベースだなんて、ふざけてるを通り越して詐欺だろ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:19:35 ID:QI4GG9SWO
パッソやbBがトヨタにしてはマトモな理由がそこなんだけどなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 09:41:29 ID:sIzm5R8hO
>353
でもボディのデザインでダイナシ…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:04:46 ID:O6/VTfbX0
http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/PASSO/20040600.html
>パッソ&ブーンはまったく新しいプラットフォームを使って造られている。


だからクルマ好き(笑)って(笑)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:10:17 ID:Md7a73DIO
トヨタ(笑)の誇大広告に騙される低能なヨタヲタ(笑)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:35:11 ID:sIzm5R8hO
ジオ≒ブレイド≒オーリス≒カローラルミオン????

カローラファミリーなんですねw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:35:51 ID:5dZ8kXgE0
そりゃそうだw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:45:18 ID:civG8pJ90
カローラ≒トヨタ(笑)全車種????

カローラファミリーなんですねw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:47:39 ID:5dZ8kXgE0
ヨタ車全部ファミリーだろw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:49:06 ID:sIzm5R8hO
カローラファミリーって血は繋がっていますか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:50:38 ID:5dZ8kXgE0
シャーシとエンジン次第だな、つかメーカーは関係ないか
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:53:25 ID:civG8pJ90
トヨタ車は全部カローラです。w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:56:02 ID:5dZ8kXgE0
>>361>>363
ところで何に乗ってるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:03:49 ID:39xypbwL0
お金がない奴はトヨタ車買っとくのが無難
丈夫で静かで壊れない。軽く10万kmくらいじゃビクともしない
俺のオヤジの20年近く前のカローラ(13万km)なんて、
いまだに新車同然に走ってるよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:15:21 ID:sIzm5R8hO
>>364
レクサスマーク×www
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:19:13 ID:5dZ8kXgE0
正直に答えられない事情でもあるのかね?
俺はレガシィから乗り換え検討中
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:25:51 ID:sIzm5R8hO
>>367
すぐに飽きそうだなw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:26:32 ID:+fYhkeyR0
>>365
20年前と今のカローラを比べるのは間違い。
当時の品質は今の車音痴に「トヨタなら大丈夫」って妄想を抱かせる礎となったもの。
今は・・・言わなくてもわかるよね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:29:10 ID:5dZ8kXgE0
>>368
何が?と言うか仕事落ち〜
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:53:58 ID:HN9KG0fd0
>>369
確かに、二世代前位迄のカローラ、それも商用バンとかには
車という機械、道具としての必要にして十分という哲学すら感じる
会社のおんぼろ営業車にたまに乗ると、妙な感動すら覚える
それが今では、変な電気仕掛けを駆使しまくって
レクサスブランドで、大きくて高価なカローラを販売してるからなw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:35:55 ID:Q6FWMYkJ0
TマークとLマークの外形がまったく同じで、取替えが簡単にできる。

これ豆知識な。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:13:57 ID:65cNK9AE0
ダイハツのDも、日野のHもなw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:15:35 ID:ovfXHH++0
T、D、H、L

全部同じ大きさ。

ちなみに原価300円くらい。


作ってるメーカーの友人から聞いた。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:42:32 ID:65cNK9AE0
その材料の重さから考えると、樹脂の原価で口ッテリアマークが最も安い。
376(^o^)/:2007/10/23(火) 18:38:20 ID:s30Dy4n5O
でも販売価格はロッテリアマークが自称プレミアム価格で100万円
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:32:43 ID:i6GcLsP90
トヨタの車には夢がない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:37:11 ID:iFbT4QU50
ヒュンダイも同じサイズだったりしてw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:45:42 ID:ZFnskW260
2007米国自動車耐久品質調査(100台あたりの不具合件数)
ビュイック、レクサス 145
ホンダ    169
トヨタ    178
BMW    182
スバル    192
メルセデス 212
業界平均  216
ヒュンダイ  228
アウディ   234
キア     288
マツダ    289
VW     298
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USVDS_J.pdf


ヒュンダイも欧州メーカに勝ってるし、ヤバイ事も確かだな
ヒュンダイ以下のメーカーは当然問題外だが
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:48:04 ID:U2V3oavO0
>>377
トヨタにも夢あるじゃん。
CMは白昼夢で、リコール隠しは悪夢だよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:03:17 ID:Q6FWMYkJ0
『学問なり技術があるということは立派なことにはちがいないが、それ
を人間のために有効に使って初めて、すぐれた人間だということができ
るのだと思う。何よりも大切なのは人を愛する心ではないだろうか』

本田宗一郎
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:13:35 ID:74XFvF/w0
本田宗一郎に一票
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:15:09 ID:9ObmmmtZ0
>>382
同じく
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:20:51 ID:Q6FWMYkJ0
社長時代に株主総会の席で株主への説明において「例えばクラウンの
オーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分
でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務
めます」と発言して過剰なコストダウンで利益を増やして配当につい
ても増額を目指すとしたため、「顧客(庶民)を軽視した言動」「顧
客の安全と命を無視している」と批判されている。ちなみに2006年現
在、「自家用車5年寿命説」とも言える経営路線のためにリコールが2
000年以前のおよそ40倍に増加している.

奥田碩
ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」
最終更新 2007年10月22日 (月) 01:38
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:22:50 ID:Q6FWMYkJ0
利益を愛する に一票
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:23:27 ID:d7vm/bca0
 自動車工業界の赤福
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:26:28 ID:sIzm5R8hO
奥田みたいなのをトップに据える会社になってしまったから、
アンチトヨタ

奥田以来、ろくな奴が社長にならない…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:32:35 ID:mvoupvjr0
やってる事が一時期のスズキと一緒なんだよな・・・
せめてHV車だけは過剰品質貫いて欲しいんだがねぇ・・・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:39:11 ID:YqqSHd5t0
スズキは安さが正義。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:40:13 ID:nb2oI6C4O
そろそろD4エンジンの大リコールか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:43:36 ID:Aart4cGM0
さ〜て来週のトヨタさんは?

「カツオ、F1を観に行って脱糞」
「ワカメ、LSの炎上を目撃」
「皇太子様がエンストで足止め」

以上の3本です。

後だしじゃんけん、じゃんけんポン!
「Wish」
来週もお楽しみに。

この番組は

トヨタ真理教
レクサス高級仏具店
の提供でお送りしました。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:44:28 ID:7ze437GO0
鈴木は、店舗にも金かけないし、ユーザー本位。
部品の価格も安いし。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:56:23 ID:mZFN3I6f0
クレームよりも、ぶっ壊れるまで不具合を放置して
修理代まで請求するメーカーよりマシだと思うけどな
同じパーツが壊れたり散々な目に会ってから
つくづくそう思うようになったよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:58:12 ID:mZFN3I6f0
因みに>>379で見ると見事に標準以下のメーカだよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:02:02 ID:nb2oI6C4O
Dラーの大理石に金払いたくないもんな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:36:44 ID:bNx43HwE0
鈴木はコストダウンしまくってスイフトを79.8万で売った。乗り心地は悪いが走りは比較的まともだった。

トヨタはコストダウンしまくってパッソを98万で売ってる。乗り心地は悪くないが、走りは軽自動車以下のレベル。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:07:27 ID:d1uDK4K1O
トヨタF1記念車は、いつ発売するのですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:10:05 ID:4Juv6ukN0
>>395
レクサスは毎週洗車に訪れる
「洗車乞食」
の為にお金が使われている。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:23:08 ID:W46E8hQV0
レクサスディーラでは週末に洗車専門のバイトを置いてるんだろか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:38:54 ID:KehUD1sa0
>>397
日本GP富士開催記念車が出るんじゃない?
ランクルベースで。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:07:52 ID:sIMUp6un0
> 日本GP富士開催記念車
バキュームカーでねえべか〜?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:58:32 ID:Mq0tBoH90
>>401
日野との共同開発のレクサスBCの事ですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 08:32:43 ID:3ENnPxRt0
トヨタ(笑)社長、製品の品質の低さを自白。
ttp://response.jp/issue/2007/1023/article100900_1.html
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 08:36:18 ID:Qwg/EUgE0

トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:39:46 ID:Qwg/EUgE0
 
 日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:43:44 ID:vx9cqu1v0
トヨタ(笑)嫌い
トヨタ好き(笑)も嫌い
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:48:12 ID:Qwg/EUgE0
クルマ好き(笑)はトヨタ(笑)好きだからねぇ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:04:41 ID:vx9cqu1v0
逆じゃないのか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:46:14 ID:MXitSkXm0
>>405
当時から何度か目にしてきた記事だけど、
あらためて読み直してみても
やっぱり キ チ ガ イ
410YAMAHA:2007/10/24(水) 14:08:24 ID:1eMjiic00
豊田を馬鹿にするなお
86はいい車だったお
4AGよく回ったお
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:24:06 ID:1qiwXE510
>>377
かと言って他を見回しても
国内でプレミアムブランドを立ち上げる野心も無く
直4と後v6少々でミニバンとコンパクトカーに
自社の未来を委ねてるメーカーばかりだしなあ〜orz
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 14:29:50 ID:Qwg/EUgE0
>>410
寝言は、寝てから言え。
漫画の影響受けすぎだ。
販売当時は、残り物で組んだ遅いクルマって馬鹿にされていたんだぜ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:07:22 ID:Y0gdUZ9YO
数あるトヨタの車種も
カローラ大
カローラ中
カローラ小
の3分類なんだよね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:10:47 ID:b7CuOehTO
>>412
志村〜名前!名前!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:10:32 ID:PabdpOuZO
>410
だいたい、20年も前のクルマを持ち上げて
いいクルマだって言われても
だから何?って感じなんだけど・・・
それにハチロクがいいクルマって言うより
当時、土○圭一がハチロクでドリフトしてて、他にドリフトし易いクルマが無かったってのが本当なんじゃないか?
決して速いクルマじゃなかったよ。喧しいだけで。
416夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/24(水) 16:37:31 ID:ntZERP3T0
トヨタり闇[読み:トヨタリアン]乙
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:58:33 ID:RceOUUpT0
86よりもランサーEXやFRジェミニのほうが良かった
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:22:52 ID:IQLDb/e0O
時代はターボに移行していたし、運動性能が高いFFがでてきたから、
当時のAE86だなんて、時代遅れな遅い安物でしかなかった。
雑誌の追い越し加速や、ゼロ発進加速も、亀ったしな。
ブルやカリーナのターボやランサーターボの方が人気高いって時代。
むしろカローラは、馬鹿にされていた。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:04:46 ID:Mq0tBoH90
>>418
土屋圭一が富士のフレッシュマンで勝った時って86じゃなかった?
もしかして特別に作られた86だったの?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:46:06 ID:yDIfgWLm0
>>419
吊るしのエンジンではだめだが、ちゃんと組みなおすだけで、
性能は格段にあがるよ。
もちろんレース用はもっと手を入れてるから、
市販状態とは切り離して考えたほうが良い。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:15:11 ID:dBcj+qvQ0
吊るし組み直しって、おまい自らトヨタ馬力の手抜きエンジン
ですって言ってどうすんだよw

ちゃんと乗りたかったら、自分で直せってか?
舐めんなボケ!
422419:2007/10/24(水) 21:19:06 ID:Mq0tBoH90
>>420
エンジンよりシャーシ性能が問題って聞いたけどサス形式とかも変わってるんですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:55:23 ID:eAweZMs/0
AE86は巷のチューニングショップたちのおかげで名車になった。
ノーマルの86はドン亀だけどな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:03:13 ID:sS7mBhoe0
つーか>>410が書いてあるように4A-Gってヤマハだろ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:26:51 ID:WkyWWgTv0
ラルフに蹴飛ばされる、クソ車。wwwwwww

F1ドライバーで、マシン蹴飛ばすヤツ、初めて見た。wっうぇwww

http://www.youtube.com/watch?v=Km30TS8QC1g



ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |    <トヨタ(笑)
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:41:51 ID:Cn0a8/j60
 
453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:32:18
さっきニュースでモーターショウの特集やってた。

内容が若者の車離れが進んでいるが、各メーカーどうやって若年層を取り込ん
でゆくか…だったのだが、トヨタのマーケティング開発部?とかゆう担当者が
「若者の生活スタイルに合わせて、携帯電話を使いながら運転出来る様な車
云々…」と手を耳元に持っていき、電話しているポーズを取ってた。

運転中の携帯電話は禁止の訳だが、トヨタはそんな車を創りたい。などと驚く
発言! 一体なにを考えてるのか?企業としてのモラルは無いのか?
こんな会社が日本の代表企業とは、情けない…

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:36:38
またDQNに媚びを売るんですねw  
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:34:08 ID:FpoB/E8+0
>>425
トヨタは嫌いだが
自分の判断力の無さ(トヨタと契約してしまった)を棚に上げるラルフも嫌い
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 08:40:36 ID:kGQ0JBwb0
ttp://newsflash.nifty.com/news/te/te__reuters_JAPAN-285150.htm

iQコンセプトの名前は
iがiPodから QがチョロQからパクってるのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 08:57:11 ID:pTnMVnCS0
パクリの盗用多(笑)
430くたばれトヨタ:2007/10/25(木) 09:27:54 ID:HbtySnp+0
◆タイ政府が税制でエコカーの普及を図るも、トヨタが立ちはだかり、挫折
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200710240077.html

 タイ国内では、ピックアップトラック(PU)にかかる物品税は最も税率の低い
 型で3%。一方、乗用車は30%と高く、新車販売の約7割をPUが占めている。

 政府は昨年11月、「これからは環境にやさしい小型乗用車の生産を支援す
 る」としてエコカーの税率を優遇する新たな政策案を発表した。PUの税率
 を上げる一方、エコカーの税率を10%としていた。

 これに反発したのが、タイにPUの生産・輸出拠点を移していたトヨタ。
 「市場構造に大きな影響を与えるような税率改定は望ましくない」と政府
 に進言し、政府は今年6月、エコカーの税率を、PUと同クラスに収まる17%
 に決めた。それでも、「7割がトラックという市場はどうみても異常で、
 税制のゆがみが生じている。小型車の普及で国内の渋滞も緩和され、大気
 汚染の改善にも寄与するだろう」と工業省の事務次官は期待している。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 13:01:36 ID:ClAARkvR0
http://news.livedoor.com/article/detail/3358597/

チケット代返せ!!雨の中バス待ち5時間、レトルトカレー1000円、悲惨な「F1日本グランプリ」(1)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:22:10 ID:wyRbMc2M0
>>424に指摘されるまで大漁に>>410に釣られている件
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 22:12:14 ID:AUm7gqX80
>>414が早々と指摘してるのになw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:06:52 ID:nFmRoVUu0





















                 盗用多(笑)を異常なまでに敵視する連中の殆どがアホンダ(笑)の車に乗っている









435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:17:03 ID:kNNAzEEC0
>>434
深夜の工作、ゴクロウサンw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:25:55 ID:uWC/Snq9O
工作淫にも夜勤が有るみたいだな








あ、サービス残業かw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:31:44 ID:kNNAzEEC0
>>436
ここのところ成績不振だからねw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:44:07 ID:ezNiYNrK0
 
http://f1fuji2007enq.harisen.jp/

さすがオートスポーツすごいぜ。追求の手をゆるめない。GJだ。
 
  トヨタ(笑)
 
439夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/10/26(金) 11:31:55 ID:pfDHArT20
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:36:22 ID:RZiTFpwE0
ていうかF1なんか興味ないし、見に行った奴乙!だな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:03:23 ID:I2rUULos0

赤福 白い恋人 不二家 ミートホープ トヨタ(笑)

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:08:00 ID:nES3A/CoO
>>441
先にずっこけた三菱は許すんだなw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:09:42 ID:/mTKaxOh0
マスゴミに潰されたんだから許してやれw
トヨタ(笑)は金でもみ消すからなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:23:11 ID:ZrulQkM/0
NOVA、姉歯、総研、赤福、白い恋人、ミートホープ、雪印食品、トヨタ(笑)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:27:57 ID:nES3A/CoO
>>444
お前さんは不二家はOKなんだw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:39:25 ID:l/Wcn0Ax0
IS-Fってトヨタが自慢するほどの車か?まぁトヨタにしちゃ出来た方だけど、
ニサーンのGT-Rに比べたら本気度が雲泥の差。5リッターも排気量いらんだろ
トヨタって排気量の割に馬力が無いから、最近の新型車は何でも3.5L載せたがる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:23:57 ID:OFjMmG7tO
だって、支那製だから、原価二万もしないし・・・

高く売れるから、儲かるし、
馬鹿は気が付かないのさ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:40:41 ID:uizV1sCiO
イニシャルDって漫画 主人公の車がスプリンターってどうゆうこと?
車漫画の主人公は日産車っに決まってるだろ あんな漫画なんで人気だったのか意味不明が不明です
ちなみにバイク漫画の主人公のバイクはホンダかカワサキ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 15:55:30 ID:OFjMmG7tO
キリンは、SUZUKIの刀!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 15:58:35 ID:58xl5YPt0
>>446
そもそもスポーツカーと改造車を比べるのはどうかと。
そりゃGT-Rが上に決まってる。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 16:19:56 ID:YK3pl+/c0
>>448
むかーし、GT380に主人公が乗ってるのもあったと記憶がある。
452くたばれトヨタ:2007/10/26(金) 17:41:01 ID:zSb5dubu0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:43:15 ID:8yzPKttt0
>>448
あの車はすでに「ハチロク」であって、トヨタと関係ない世界にはいってるから。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:15:55 ID:Kirw+yAL0
>>450
>そもそもスポーツカーと改造車を比べるのはどうかと。
その区別の仕方がよう分からん
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:36:06 ID:fYxnDmOn0
>>454
GT-R
昔はスカイラインの高性能版だったけど今回から専用設計。
IS-F
ISの高性能版

GT-Rの比較はLF-Aが出てからだな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:52:29 ID:flmQORzN0
エンジンはターボの方が速そうだと思うが
1.9tと2tだと、先ずは重量を何とかして欲しくなるなw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:57:59 ID:flmQORzN0
50kg差か
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:36:40 ID:NSKkhVso0
ハチロク乗ってる主人公が旧型インプでショックを受ける件。

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:58:49 ID:H6GhEYcZ0
っつーかさ、ハチロクが良かったのはミニ四駆と同じで、
ベースがしょぼいから、いじる楽しさがあるんでしょ。
奥田は、利益のゴミだ!とか、いったんでしょ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:19:12 ID:wgXxYA5B0
>>438

F1日本GP総合評価

「大失敗であった」「やや失敗だった」
→ 94.1%

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:20:29 ID:t8P4FDd90
デザインの墓場トヨタw
462(^o^)/:2007/10/26(金) 22:26:24 ID:yXPq81kzO
自動車犯罪の行く末>とよ丸
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:21:25 ID:kRsJ88wg0
 
http://f1fuji2007enq.harisen.jp/

さすが オートスポーツ凄いぜ。追求の手をゆるめない。GJだ。

正式発表まであと僅か。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:59:43 ID:QJxShUtJ0
>>455
F1糞尿グランプリ並みの雨の中なら、直線でもインプレッサSTIにすら大敗しそうだな<IS-糞
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 08:04:37 ID:9rf/9uZRO
>>464
有り得る…
負けたら高級感が違うとか走りじゃない部分で擁護…
勝ったら鬼の首をとったかの如く自慢しそうな予感…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 08:17:13 ID:mgSLnDRI0
若年層でトヨタの肩を持つ奴等の気が知れない。

若年層の雇用不安やワーキングプアなどを作り出した
張本人が属していた企業なのだから、非難の対象と
するべき。

あと、目先のカネのためとは言え、トヨタの依頼で
ネット掲示板などへの工作行為をしている奴等には
プライドというものは無いのか?
本来は仲間となって共闘をするべき相手を敵からカネを貰って叩く
なんて私にはできない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:09:04 ID:yEoT71isO
ハチロクは意図的に優れた構造を設計したのではなく偶然に優れた造りのクルマになってしまった。
開発陣も全く予期せぬ結果に驚いていたよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:31:35 ID:Q8zQSPaL0
なんでIS-Fなんて名称にするのかね。せっかく長年活動してきたTRDてブランドがあるのに。
こういう何でも切り捨てる所が糞。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:07:29 ID:id9265SX0
>>468
切り捨ててないけど。

レクサスとして責任を持って発売するものだからレクサスブランド。
スバルやマツダが発売するのに、STIとかマツダスピードとか他のブランドで出すほうがおかしい。
GT-Rのニスモ版は日産じゃなくてニスモが売ってたでしょ。
TYPE R RRもホンダが売ってるわけじゃない。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:44:22 ID:8CAFDEM9O
>>467
どこが優れているんだ?
ただの限界が低い出来損ないだが
限界が低いから初心者でもドリフトしやすいだけ
漫画の影響受けすぎ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:44:26 ID:GO+C/Oc20
どうせ、馬力詐称しているだけだよ。
トヨタ(笑)のは、カタログ値だけは、立派なんだから。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:05:28 ID:GO+C/Oc20
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192019766/597-603

                        /:::::::::::: ̄`ヽ
                         /::___:::::::::::::::::::::\
           ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ` ` ヽ//   ``ヽ::::::::::::::::::\         TOYOTAのこと…
       / / \  |         \     \::::::::::::::::゙、         信頼出来る自動車メーカって…
         |  / ノ\.ヽ | /          \     ヽ::::::::::::::|        尊敬していたのに!!
   ,. -―┴‐;;'´/. | ゙, l/          ヽ    `、:::::::/         裏切ったんだ!!
  /;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | .| |              ゙,      Y/      TOYOTAは
 l;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;;;;;;/. .! ,' |         /     〉    .//     僕らのことを裏切ったんだ!!
 !;.,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l_ノ;:/| /  ̄ ``y'       ハ    //
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ::::::::::ヽ     ハ___/::::ト、  .//
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/-、,,,_::::|       |::::::::::::::::::::;' `'Y/     糞尿もとか、シャトルバスが来ないとか、どうだっていいんだ!!
   |ハ/V\ト、l   _   `ヽ、___,イ::::::::::::::::::/   // >          きっとどうせまた裏切るんだ!!
      ヾ三___/:::::/``'ー- 、,___/:::::::::::_/   ,//「|              
        \:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::,:r‐ ''"´  ,.-'´ // .|.|    
          `!:::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヾヽ-‐ '"´ヽヽ,//  |.|
          「::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ.      //\ |.|
            /-ミ/‐ァ:::入::::::::::::::::::::ヽ.   // ヽ\!.!
         ∠_  | //  .\::::::::::::::::::ヽ.  //   `ー′
         〈.  ヽレ'ノ      

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:32:00 ID:VE252l5K0
>>469
他のブランドって、STI、MS、ニスモもメーカー直系だけど。車好きならその名前付くだけで
付加価値が上がるレクサスってスポーツのイメージないじゃんか。
ま、実際IS−Fもスポーツカーもどきだけど、まだTRDバージョンで出した方が、
性能的にも、ブランド的にも良いイメージだと思う
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:41:30 ID:id9265SX0
>>473
そういう安易な方法をとってたらブランドが育たないんだよ。
メーカー直系といいつつ別会社なんだから。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:50:31 ID:7nROT8HK0
つーかトヨタやレクサスのスポーツなんてどーでもよくね?
そんなモン最初から存在しないんだし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:25:23 ID:2SFKqZw30
でかいエンジン積んで、ちょいちょいと小細工しただけで
「はい、スポーツカ〜」 なんてやってるメーカーだものw

キモになるエンジンを自社生産しない(できない)程度じゃ、
まーどいうやってもダメだわなw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:44:00 ID:qvXUf68U0
ヤマハ衛門〜
スポーツカーの為にエンジン作ってよ〜
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:48:07 ID:kHgUaHIT0
>>477
銭をまともに出さねぇから、嫌だね。
どうせ馬力詐称で営業するから、悪く言われるだけだし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:00:12 ID:qvXUf68U0
            ____
        ,.、. :'"´: : : : : : : : : :``ヽ、
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :゙、
   /: : : : : :,.: : : :ヾ,r: : : : : : :,ィ、: : : : :、: : : : ゙、
  ,i: : : : : : ,.=、=,ミ、 : : : : : : : : ,.rテ==,、: : : : : :i、
  ,|: : : : : :、ヽ弋リノ,.      ミ弋ソノ:,.i: : : : : |
  |: : : : : : : :    '"  ,.-=-、 ヽ   : : : : : : :|    やばくね おれ
  |: : : : : : :       {; ; ; ; }      : : : : : : :|  
  |: : : : : : :       ヾ=-'       : : : : : : |
  |: : : : : : :      ,.-、_,.-、__,   : : : : : : :i
  ゙!: : : : : : :  -‐'"´二二二二  ̄` : : : : : :/
  ゙、: : : : : :               : : : : :/
   ヽ: : : : :              : : : : :/
    \: : : :             : : : /
     /`゙`───────────'"ヽ
    /``ヽ、___,.'"´ ̄ヽ、____,.イ、
   /: : : : : : : : :  |=====|  : : : : : : : ゙、
   /: : : : : : : : :   ` ┸ '"   : : : : : : : ゙、
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:48:38 ID:tGAu6+Kp0
               . -―- .      やったッ!! さすがToyota!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

悲惨な「F1日本グランプリ」 (上)
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071023/16489
悲惨な「F1日本グランプリ」 (下)
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071023/16492
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:59:04 ID:IsMHlmNH0

ラルフに蹴飛ばされる、クソ車。wwwwwww

F1ドライバーで、マシン蹴飛ばすヤツ、初めて見た。wっうぇwww

http://www.youtube.com/watch?v=Km30TS8QC1g



ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:20:06 ID:GOKdcDBn0
まっすぐ走らないんだねw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Hjyuo5rN0AI
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:29:32 ID:0w0RCbrD0
トヨタ(笑)の整備って糞過ぎ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192033085/304-311
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:42:22 ID:5JwCn7/O0
トヨタ(笑)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:58:41 ID:WQzhGebDO
2000GTとヨタハチとパブリカ、復刻すれば?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 07:18:42 ID:q8ijUSrAO
>>473
何故、TRDブランドにしなかったのか。

1:かつて、100系チェイサーで散々サジ投げられた事での、
面子潰された当て擦り(実際、物凄く中途半端な出来であった)。

2:『高級』を榜標とするレクサスには、TRDブランドは適さない
と判断した。
また、ポルシェ再建に人員を出している関係上、その名を前面に
押し出せば、『高級』の体裁が整うから。

要は自社以外のブランドなぞ、育てるつもりは毛頭ないと言ってる
ようです。

カンバン方式含めて、あくまで自分好き、自分贔屓。
これがトヨタの実態。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:09:05 ID:HWXKYaPr0
トヨタ村内で理屈が通ればそれでよし。
ユーザーの顔を見るより、内部の足の引っ張りあいに忙しいんだよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:19:50 ID:y1l/Wb6P0
>>485
それって、トヨタ(笑)製じゃないから。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 12:23:51 ID:qm7n+HE60
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192019766/597-603

                        /:::::::::::: ̄`ヽ
                         /::___:::::::::::::::::::::\
           ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ` ` ヽ//   ``ヽ::::::::::::::::::\         TOYOTAのこと…
       / / \  |         \     \::::::::::::::::゙、         信頼出来る自動車メーカって…
         |  / ノ\.ヽ | /          \     ヽ::::::::::::::|        尊敬していたのに!!
   ,. -―┴‐;;'´/. | ゙, l/          ヽ    `、:::::::/         裏切ったんだ!!
  /;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | .| |              ゙,      Y/      TOYOTAは
 l;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;;;;;;/. .! ,' |         /     〉    .//     僕らのことを裏切ったんだ!!
 !;.,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l_ノ;:/| /  ̄ ``y'       ハ    //
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ::::::::::ヽ     ハ___/::::ト、  .//
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/-、,,,_::::|       |::::::::::::::::::::;' `'Y/     糞尿もとか、シャトルバスが来ないとか、どうだっていいんだ!!
   |ハ/V\ト、l   _   `ヽ、___,イ::::::::::::::::::/   // >          きっとどうせまた裏切るんだ!!
      ヾ三___/:::::/``'ー- 、,___/:::::::::::_/   ,//「|              
        \:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::,:r‐ ''"´  ,.-'´ // .|.|    
          `!:::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヾヽ-‐ '"´ヽヽ,//  |.|
          「::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ.      //\ |.|
            /-ミ/‐ァ:::入::::::::::::::::::::ヽ.   // ヽ\!.!
         ∠_  | //  .\::::::::::::::::::ヽ.  //   `ー′
         〈.  ヽレ'ノ      
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:07:45 ID:SawLkEmq0
>>486
結局はTRDも別会社な訳ね。
モタスポ好きなオサーン連中にはTRDはCカーで耐久レースやってたイメージがあるのにね。
BMWのM、メルセデスのAMG、アウディのS。皆、それぞれモータスポーツの歴史があるのに、
"F"なんてF1GP1回分の重みしかない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:19:02 ID:mLHTTC3A0
1 パワステ故障で走行不能に
Etsuhiro
半人前
Etsuhiro 2007-10-23 1:58 [返信] [編集]

IS350のパワーステアリングが壊れて動けなくなりました。
駐車スペースから出ようとステアリングを切っている最中、突然異音とショックがあって、パワステが効かなくなりました。
渾身の力を込めてステアリングを回し、辛うじて路肩に停めました。
そのまま動けなくなり、車は搬送、休日の予定は大幅に狂うハメに…。

今どき廉価車でも聞かない故障に唖然としています。
通常走行中にステアリングが効かなくなれば、重大事故につながる恐れがあります。
同様のトラブルを経験したり聞いたりしたことがある方がいらっしゃいましたら、情報をお聞かせください。

レクサスマスト
http://lexusmusts.sakura.ne.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1637&sty=2&num=1
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:28:59 ID:s0mQivwz0
>>491
レスも読んだ。
リコールするかなぁ〜?もみ消すかなぁ〜?知らんぷりかなぁ〜?
トヨタ(笑)の次はレ”クサス”(笑)もよろしく。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 14:05:47 ID:GHa6iF4V0
>>491
Re: パワステ故障で走行不能に
nakaji
新米

nakaji 2007-10-28 1:57 New [返信] [編集]

はじめまして。
IS250に乗っているnakajiです。
私も本日(10/27)、パワステ故障と思われる症状に遭遇しました。

レストランの駐車場で右にハンドルを切った後、バックしながらハンドルを戻そうとしたら、突然ハンドルが重くなりました。(異音は無かったと記憶してます。)
ディーラに連絡して症状を伝えたところ、「食事をしてお待ち頂けますか?その間に代車を持って伺います。」という対応で小一時間後メカニックを連れて駆け付け
てくれました。
メカニックの判断も「エンジン切った時よりエンジンをかけた時の方が更に重たくなるので、パワステの故障と思われます。」との事でした。

走行中でなくホッとしてます。
私以外でも同じ様な故障が発生しているので、「部品を交換しました。」という対応だけでは不安が残りますね。
メーカ対応については、また情報をUPしたいと思います。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:34:37 ID:vJD8vFaF0
レクサス・トヨタはスポーツのイメージなんか今は無い。誰かがGT-RとIS-Fは
比較対象じゃ無いって言ったけど、次に出るLF-Aは果たしてどうなんだろう。また
排気量上げて誤魔化してるだけか?エンジンすら自社で造れないんだからな。
自動車メーカーじゃないよ、トヨタは
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:18:09 ID:VBHBlJRw0
盗用多海苔は、そんな事知らない知ろうとしない
チンポマーク付いてりゃOKだから
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:34:06 ID:hQDRhMwc0
トヨタ衝撃、派遣社員がロリコン副業
幼女陵辱シーン、エロマンガを世界へ通販


 日本が世界に誇る優良輸出企業のトヨタ自動車。同社のホームページ(HP)制作部門に勤務する派遣社員(30)が、
副業で日本の恥部とも言える過激なロリコン誌などを世界に輸出する通信販売
事業に関与していることが22日分かった。
派遣社員は、例外的に同社の名刺を所持するほどHP制作では中心的な役割を担っていた。
だが、副業で販売しているのは、幼女の陵辱シーンなど非道な絵柄が満載の同人誌やエロマンガ。
匿名の告発文で事情を知った世界のトヨタが揺れている。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:53:31 ID:hQDRhMwc0
>>494

そうだね。
馬力詐称のトヨタ(笑)やレクサス乗りは
下請け関係の企業の役員以外では、個人顧客は、産廃処理業者や、パチ屋や、バッタ売り屋や、
皮革業者、土建屋・解体屋や、屠殺業者や、葬祭業者や、美容院や、タクシー会社役員など
いかにも、在日朝鮮人や被差別B落民などの見栄張りな被差別民にしか、人気無いよね。

また、トヨタ(笑)が、連れて来ているブラジル人の多くは、仏教徒のフリしている草加です。
姉歯も総研も、赤福も草加の仕業です。
トヨタ(笑)も電痛も・・・・。
当然B民利権、在日朝鮮血統、草加がらみと考えると、その多くが納得がいくと思います。

層化な光明党トップの太田はLクサス
(それも売れないGS)に乗ってるなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:12:38 ID:vsouQahc0
>>496
どうせ派遣社員なんでうちは関係ありませんとなるに決まってる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:10:04 ID:aodAM40m0
さ〜て、来週のトヨタ(笑)さんは?

「カツオF1を観に行き脱糞」
「ワカメLSの炎上にびっくり」
「フネ、仏壇屋と間違えレクサスへ」

以上の3本です。

後だしじゃんけん、じゃんけんぽん!

「ルミオン」

来週もお楽しみに。

この番組は
トヨタ(真理教)
レクサス(自称)高級仏具店
富士スカトロウェイ
の提供でお送りしました。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:52:53 ID:eO3PqlB+0
んがっ…ん…ん
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:15:02 ID:3RZCGtq20
トヨタ(笑)さんトヨタ(笑)さん
トヨタ(笑)さ〜んは愉快だ〜な〜
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:53:54 ID:4zmXif8j0
【格差】マスコミは報道しない? 「車売れないホントの理由」は、派遣社員の若者には“お金がない”から…一方、上場企業は空前の利益
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193650859/l50
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:04:06 ID:1dws4TtB0
>>502
社員を派遣社員に急激に置き換えてコストダウンを実施しているのはトヨタ。
自分で自分の首を絞めてるのだな。(www
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:11:09 ID:T2eeyh1WO
>>503
それもあるが
肥大化が一番の原因だな。
今でも狭い道が多いし、車庫も5ナンバー前提に設計されてるからな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:14:04 ID:T2eeyh1WO
派遣に変えてるのはトヨタだけじゃなくて業界全体だからトヨタだけのせいにはできない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:23:28 ID:nJPpbPfd0
ということはトヨタのせいであるということだね。なにせ世界一だから。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:26:53 ID:9Op/Xl+M0
世の中に役立つ技術や社会貢献は、いつも後追いかパクリなのに、
不正やカンニング、良識に反した行動は率先してやるからなあ、三河の田舎者はw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:37:00 ID:umqM12Dc0
設計も100%出資子会社に丸投げな件

http://www.toyota-td.jp/index.html
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:36:59 ID:Xt+3375MO
そういえばトヨタ一級検定も前日デラ講習で受けた問題が本検定でそのまま出てたな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:10:15 ID:bLb8+b7r0
ヨタも嫌いだが、
>>497の書き込みは汚い。
買う人には罪はない。
アンチトヨタの品格が疑われる。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:35:51 ID:ooeq4dGdO
昔、車はホントよく壊れた。
だから、壊れない車造りに努めた
そして、そうなった、が 後がなかった
金儲けにひた走る


見せかけのエコ。
正義大義は金で買う。
糞尿グランプリは金でもみ消し。

金は正義、金は力、金さえあれば何でも出来る
金が全てなり。
512:2007/10/30(火) 00:37:54 ID:t9RBJxZR0
ホリエモン乙
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:54:48 ID:zJbSTsun0
IS-FのFは、富士糞尿地獄サーキットのFなんだって?w

道で見かけたら指さして笑ってやろう。w

ダッセーって。w


ニュルで鍛えたとかなら話は分かるが、富士糞尿地獄サーキット
で鍛えただって。w

バカスにもほどがある。w


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  
  と_)__つノ  ☆ バンバン
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:56:15 ID:lpK6+8WZ0
簡易トイレが標準装備なんじゃない?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:33:12 ID:H4l4v1e1O
モーターショーに出てる今の若者をリサーチして
デザインしたとか言う何とかってクルマ
デザインテーマがゴリラって



今の若者はトヨタに完全にバカにされてるよね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:44:27 ID:h55pv5ER0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    もう、(゚U゚) センチュリーも駄目ですね
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   トヨタ(笑)の御料車が秋田でエンコ(恥)
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    いわんやレクサスだなんて・・・ 
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:59:14 ID:yfvMokXl0
君はトヨタ車を買うような一般的な人間に対して
自覚的なものか潜在的なものかは別として恨みがある。
自分の自尊心と世間の自分への評価の食い違いに憤っていて
その怒りを一般社会の構成員の大多数派たるトヨタ車ユーザーに向けてるのだ。
君の怒りはマイナーな存在でしかない自分を貶めた「多数派」への怒りだ。

クルマ好き(笑)
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 11:31:42 ID:WJUANFFC0
>>517
国内メーカーで唯一スポーツ車種がない件
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 11:36:06 ID:yfvMokXl0
>>518
国内メーカーで唯一スポーツ車種がないと粘着するわけだ(^.^)
どんだけ中二なんだかクルマ好き(笑)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 11:49:43 ID:P8Z810sD0
ヨタ車+ヨタヲタ 嫌われてる
ヨタ車+興味ないおっさん どうでもいい

車好き(笑)がヨタに執着する理由が知りてぇよww
 モタスポ板で叩かれすぎでかわいそうだと思ったけど、こっちでは元気なんだなw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 11:54:51 ID:grhXSjsY0
世間一般で言われる「車好き」は旧車やハイブリッド車、輸入車やRV車など
多種多様な車好きが居る訳なんだが、2chでのクルマ好き(笑)=スポーツ車
もしくはF1ヲタだもんなぁ(笑)
まさに世間知らずの中二病(笑)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:03:44 ID:9jlcCu2L0
低能な工作員や白痴というべきヨタヲタは、
クルマ好き(笑)が、大好きなトヨタ(笑) →  ID:grhXSjsY0 & ID:yfvMokXl0
自分たちが、笑われている感覚が全く無いから困ったものだ。

クルマ音痴なクルマ好き(笑) → 低能な工作員や白痴というべきヨタヲタは ほぼ間違いなくDQN → クルマ好き(笑)


一般的には、
トヨタ(笑)が嫌いな、クルマ好き
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:03:41 ID:fXuD7ZqXO
トヨオタは、田辺三菱製薬の薬を「大手製薬会社の薬だから安心」と使用するような奴らなんだろうな・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:24:02 ID:nZYKO/dGO
ヨタヲタは、中国製の自転車は数が沢山売れているから、安心って
喜んで乗っている奴らと一緒だ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:26:43 ID:0EZ3Yccj0
クルマ好き(笑) と書いているトヨタ(笑)工作員の周囲には、
よほどDQNばかりなんだろうね。

>>521の言うとおり様々な層があって、工作員ごときでは
太刀打ちできないような、ディープな方々がゴロゴロいるし、
成金とは違う、お大尽の車趣味なんて、
我々庶民の想像を遥かに超えてるしね。

物知らずってのは悲しいねw

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:08:18 ID:yfvMokXl0
クルマ好き(笑)にはすごおいおじちゃんもいるんだじょぉってか(^.^)

アンチの粘着じゃねえだろ
俺は別にヨタオタじゃねえし、クルマ好き(笑)からかうのが楽しいYO
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:26:30 ID:0EZ3Yccj0
>>526
ゴミがからかったところで、
痛くも痒くもないよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:37:13 ID:CSkoLl7L0
>>526
パクリッシュ乗り乙
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:40:07 ID:3wKpHrJ8O
この前、モーターショーの会場で「オレはヨタオタだからトヨタ車だけ見れば十分」って言ってた奴がいた。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:41:19 ID:grhXSjsY0
>>529
あまりにもベタな捏造ネタでワロた(笑)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:49:38 ID:CSkoLl7L0
ヨタオタがモーターショウ会場にいるって時点で捏造
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:01:33 ID:yfvMokXl0
たまにはいるんじゃね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:35:37 ID:h55pv5ER0
トヨタ(笑)のパクリまくりグリル

ttp://www.vipper.org/vip654656.jpg
Bグリル(ネッツトヨタ甲斐のオリジナルパーツ)

もうね。トヨタ(笑)の正規ディーラーが、こんなもの売るんだものね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:26:00 ID:0EZ3Yccj0
そこらのエアロ屋とかが出すならまだしも、
ディラーが出すっていったい…。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:37:02 ID:IFQKkFN60
ちんこマークは恥ずかしい
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:04:43 ID:io8XoSqO0
これを買ってつける人ってどういう心理なんだろう?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:07:39 ID:BHVPX6Wc0
>>529
そんな奴おらんやろー(大木こだま風)、でもワロタ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:16:35 ID:yfvMokXl0
買ってつけたかったんだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:33:44 ID:GoetPkjW0
>>533
笑える。ギャグとしか思えない。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:20:09 ID:dxJUnuGh0
「「レクサスIS-F」は、いうまでもなくトヨタの「M3」である。
スポーティセダンのベンチマーク「BMW3シリーズ」に照準を合わせた
「ISシリーズ」のハイフォーマンス版で、“M”を掲げるミュンヘンに
対抗して、三河のメーカーはFujiを意味する“F”を使うことにした。
もちろん、富士スピードウェイを暗示する。〜フォーカム、
4バルブのヘッドメカニズムは、ヤマハが開発を手がけた。」
web CGより。http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017724.html

突っ込みどころ満載。またやってくれました。ヨタwww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:32:16 ID:eZslM/+80
>>540
ワロタ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:59:02 ID:mUFJzfhE0
>>540
さすが三河のメーカーw
いい車の作り方を心得てる。
エンジン(ヤマハ)+脚(ポルシェ)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:16:48 ID:PtObFh+O0
>>542
夏ぐらいにIS-Fのここが凄いって雑誌記事が出ていて
ヤマハのエンジン搭載!
ポルシェチューンの足回り搭載!
ブレンボのブレーキ搭載!
と書かれていましたから・・・w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:41:23 ID:Qd2afi5YO
何のためにTRDがあるんだか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:43:53 ID:FGYpyXqLO
>>543
それだけ聞くとイイ車に思えてきた…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:46:22 ID:0EZ3Yccj0
ブレンボはなぁ、定番だからいいけど、
世界一の自動車メーカーのくせに、
エンジンも足回りも、人の手を借りなきゃならんなんてねw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:41:08 ID:V31NbkFmO
>>546
今のトヨタは尖ったスポーツカーを作るのが大の苦手。
従ってLF-AやFT-HSもあまり期待できない。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:58:46 ID:sEivFusAO
人の手を借りてるからこその世界一。
その事に対して感謝の心が無いから嫌われるのだよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:08:55 ID:0EZ3Yccj0
>>548
んなこたーないw

ヨタ(笑)の場合、「あーマンドクセ。オレできねーからオマエやっとけ!
でも手柄はオレのものな!」
これだよw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:11:08 ID:7F9pk+fHO
プースラのゲトラグ6MTもポルポルに泣き付いて紹介してもらったんだっけな、トヨタ(笑)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:14:58 ID:d0nJSlVj0




【自動車】トヨタ「マークXジオ」、受注台数が目標の2倍に達しワゴンとして好調なスタート(画像あり)[10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193750180/l50



552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:51:29 ID:6aNO5I1o0
>>549
じゃあそのトヨタのもとで働かされているメーカーは何故トヨタから逃げないのでしょうかね?
手柄を取られるのが嫌ならとっくにそんなのやめてるでしょ。
自分達にとってもおいしいから、ずっと協力してる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:53:41 ID:H1F9Dfg20
アホンダ(笑)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:10:19 ID:nAdmSPHW0
>>552
飼い殺しって知ってるかw
坊や、世の中って大変なんだよw

下請けはともかく、ヤマハとポルシェは
馬鹿な兄弟の面倒を見るみたいなも気持ちだろ。
トヨタ(笑)はダダっ子だからなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:17:42 ID:KUmWY2QK0
>>554
その世の中でやっていって自分からその道を選んだ。

資本主義ってそういう世界だろ。
そんなに良いもの作れるなら自分で作って売る道も十分あったはず。
まあ、販売網が〜生産が〜とか色々理由はあるだろうけど、
その努力をするよりも目先の利益を取ったことに対する報いだろ。

更に言えば破産する道だってあるわけだし。


世の中知ってるなら尚更だと思うが。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:27:32 ID:nAdmSPHW0
>>555
アホか。
ヤマハもポルシェもトヨタ(笑)の下請けかよw

「自分で作って」 云々は、トヨタ(笑)にいってやってくれ。
肝心要の部分を自分で作れない世界一さんにw

あんた、何を言いたいのかわからんよw

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:30:03 ID:Yj4rZ4KA0
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm


全く三ツ星自動車はかわいそうだね
ワン通に逆らっちまったせいでリコールの件等がしつこく報道され信用は地に落ちた。
ところがネコタ自動車はどうだろう
全くマスコミに悪い事が報道されないから悪いイメージがほぼつかない
F1騒動でもネコタはふざけた対応してくれたがそれすら報道されない
今時どこぞのおばさんみたいにテレビと雑誌の評判だけで判断するのはやめておけw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:32:52 ID:KUmWY2QK0
>>556
何を言いたいか?
ヤマハもポルシェも自分に利益があるからこそ協力してるんだろ?
ということ。
利益が今のことであれ、過去のことであれ
トヨタが無理強いをしているわけではない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:40:02 ID:O4CXqimV0
>>558
で、結論としてはトヨタは技術力に乏しいということだな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:44:31 ID:Clelhx0W0
なんでトヨタ(笑)乗りってヘタクソばっかなんだ?

うんざりするわ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:59:40 ID:KUmWY2QK0
>>559
より良い物をつくろうとするなら変なプライドは捨てるべきだと思うけどね。
まあ技術力も低いとは思わないけど。根拠無いし。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:01:42 ID:O4CXqimV0
>>561
根拠あるじゃないw
自分の手で出来ないから他メーカーの力を借りなきゃしょうがないんでしょ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:21:08 ID:KUmWY2QK0
生産技術、商品化する速度は世界トップだと思うが。

あと下手に目新しさ欲しさに先端技術ばかり使わない手堅い設計は、
むしろ他メーカーが見習うべきほどの物だと思うがな。

故障率の低さもここから来てるんだろう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:23:52 ID:O4CXqimV0
>>563
そんなに必死に摩り替えなくてもいいじゃないかw

スポーツカーを作る技術は無いが大衆車を作る技術は一級品だと言えばいい。
ただ、頼みの品質ももう駄目だけどなw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:26:27 ID:KUmWY2QK0
>>564
そうだな。
大衆車を作るメーカーなんだから大衆車を作る技術があればいい。

最近の品質低下は確かにあると思う。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:42:24 ID:VbmXV6HK0
>>540
エンジンが名高い迷器D4ですか。
しかも、6800rpmって、うちのファミリアですら7200rpm以上軽々回るのに。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 06:05:40 ID:fZfVG8Z7O
>>563
リコール件数みてから言えw
恥ずかしいなあトヨタヲタ(笑)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:05:26 ID:vqSbBWIZO
>>563
それ何のコピペ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:08:15 ID:c8jcpPfG0

88 :匿名:2007/10/30(火) 10:06:53 ID:mhHTtTKt0
TOYOTA車を購入しました。
『今時のキーはバックやポケットに入れたまま
鍵の開閉からエンジン始動まで(ボタンで始動)できます。
鍵の閉じこみもありません!!!!』 と流行を進められ購入したが・・・・
確かにキーが車内にあるときにドアの施錠ボタンを押すと
『ピー』とエラー音が鳴り施錠されないが・・なんと
なんとなんと キーが車内にある状態で別キーのリモコンで
施錠をすると・・・・・施錠されるではありませんか!!!!
びっくり!!!
この状態で別車でキーを持ったまま出かけられると・・・・
閉じ込め状態で・・・・
さらにこの状態からはリモコンでの開錠しか受け付けない・・・・
情けない・・・・信じた俺が情けない・・・・・・
できないことをできたと公言しないでほしい。
ダメ TOYOTA
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:16:40 ID:zm4Mwu2L0
故障率は確かに低い
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html
メーカー別に調べてみ
リコール件数ねえリコール率ではどうなの?他のメーカーがサービスキャンペーンで済ませるようなのを
リコールしてるのもあるからなあ
ただここ数年で急激に生産台数増えてるからねえ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:20:50 ID:c8jcpPfG0
トヨタ(笑)は、製造が打ち切りになるまで、欠陥隠しして塩漬けにしているからね。
それまでは、闇改修しているか顧客に負担させているだけ。
そういった意味でもトヨタ(笑)の欠陥は命に関わるリスクが極めて高い。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 08:29:46 ID:VJyiowEaO
>563
目新しさ欲しさに、ハロゲンより消費電力の大きいLEDヘッドライトなんてバカなものを出したんだろ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 09:04:43 ID:nAdmSPHW0
>>563
それ本気で言ってるのww

トヨタが一番基本的なところをないがしろにして、
電子制御で誤魔化すんだけどwww

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 09:05:58 ID:zm4Mwu2L0
>>571クルマ好き(笑)の妄想オナニー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:34:28 ID:b9OKXz/q0
>>540
>4リッターのM3に対抗して、5リッターをブツけるというミもフタもないことができるのも、ひとつの強さだろう

BMWが4リッターで出せる馬力を、トヨタは5リッターにしなければならないのですねw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:49:05 ID:W2A1axUG0
>>575
単純に排気量で比較すればM5が比較対照だよね。
M5は5リッターV10で500ps超えてるけど。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:07:53 ID:xLZaVmIG0
ガイアの夜明けでGT-R特集した翌日の
中日新聞1面は
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2007103102060585.html
トヨタ、若者向けスポーツ車09年発売目指す 富士重と共同開発へ
です。今頃わざわざ1面記事にしなくても・・・
8月頃に記事になっていたよね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:13:19 ID:5j52csp90
>>575
いや、単純に対抗車より数字が上回っていると安心するんだろう。勝ったってw
7ATに対して8ATとか、車内スピーカーの数が10に対して12とかw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:21:20 ID:xLZaVmIG0
>>578
タイムで上回って喜べば良いのにね。
きちんとデータロガー使って、
マスコミに数字を見せることが前提ですがw

IS-Fの比較テスト車両って、新M3じゃなくて
旧M3を使用している気がするんだけど・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:21:33 ID:fZfVG8Z7O
>>570
故障する前に所有者に無断で部品交換してるからな
それがいいかどうか、中には重要保安部品も含まれてるし、
リコール相当の部品を黙って交換するのが今問題になってるわけだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:22:50 ID:zm4Mwu2L0
>>580それも妄想
三菱じゃあるまいし
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:25:17 ID:/Q0THMoC0
>>581
三菱より酷いですよ
トヨタサイトへ行って数値の合計をよく見て下さい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:30:49 ID:nAdmSPHW0
>>579
サーキットで鍛えた・すごい という漠然とした文言ばかりで、
肝心のタイムが載ってないはなぜだろうねw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:34:20 ID:zm4Mwu2L0
>>582リコール隠しの闇改修の数値がトヨタサイトに載ってるのか(^.^)
三菱じゃあるまいし
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:39:38 ID:lHghn86T0
>>570
トヨタユーザーは車に興味ない人が他社ユーザーより多いから
それだけそのサイトの認知率も低い
だからトヨタの不具合情報は上がってきにくいってだけ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:09:08 ID:fZ5sjMm/0
名門日産を選べ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:33:53 ID:dQuIW/cp0
なんでスバルと共同開発したスポーツカーをトヨタから売り出すわけ?
走りに関する部分はスバルが携わってるのに、横取りかよ。トヨタのエンブレム
付けるとそれだけで価値下がる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:39:54 ID:6N5FA76N0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

=========================================

結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:53:27 ID:fZ5sjMm/0
そしてアホンダ(笑)はFFに拘る
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 13:09:55 ID:9a06yEo8O
要するに、盗用多(笑)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 13:13:30 ID:fcLKim7MO
そのとおり!
盗用多(笑)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 13:37:20 ID:Jc5zX3Ag0
>>584
トヨタのリコール数を見て下さいと言ったつもりなんだけどね
(あと発表年月とその車の販売年月)
あと三菱に闇回収の数値出てませんよ
あるならソース出して下さい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:12:21 ID:5j52csp90
工作員てネガスレでもマニュアル通りageて書くんだな。
何のためにageてるのか分かってやってないw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:19:43 ID:zm4Mwu2L0
>>592
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:21:33 ID:fZfVG8Z7O
>>570
故障する前に所有者に無断で部品交換してるからな
それがいいかどうか、中には重要保安部品も含まれてるし、
リコール相当の部品を黙って交換するのが今問題になってるわけだ

元々はこのレスに対するカキコなんだがね(^.^)妄想だろ
三菱よりリコール多いのあたりまえじゃないか、リコール隠ししてないし販売台数は国内だと10倍くらいかな?
でも不具合件数は三菱のほうが多いね(^.^) ソース↓
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:31:21 ID:nAdmSPHW0
>>594
トヨタ(笑)はリコール隠しをしてないと?
へぇ、なにもしていないのに書類送検されるんだw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:39:29 ID:zm4Mwu2L0
>>595
あれはリコール隠しじゃないでしょ
ソースはいろいろあるがとりあえずこんなのどうだろ
http://blog.livedoor.jp/kenji47/archives/50394009.html
とにかく立件されなかったんじゃなかったっけ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:41:45 ID:8TVVVjT80
名門日産スルーされててワロタw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 16:08:02 ID:/GthqD230
>>594
リコール数
トヨタ:2755
三菱:3190

>三菱よりリコール多いのあたりまえじゃないか、リコール隠ししてないし販売台数は国内だと10倍くらいかな?
>でも不具合件数は三菱のほうが多いね(^.^) ソース↓
>http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html
販売台数多いからリコール多くて当たり前って・・・

あとこっちもソース出しときます
>ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97&lr=lang_ja
 妄想でここまで出ないと思うけど・・・
 約 63,500 件

一応元関係者なので書いときますが、
販売前にリコールが出てもどのメーカーも致命的でない場合は
販売後回収します(リコールではないです)
販売時期が遅れる方が多くは金銭的にマイナスになるからです

前他のスレでも書きましたが涙目ヴィッツ(出始め)のCVTが
エアコン付けたまま信号機等でアイドリングストップすると
エンストする不具合がありましたが未だにリコールにはなっていません
ディーラでは既に修正データの改修が行われています

改めて言います
知ってるし、開発に携わったため書きますが
「トヨタだけリコール隠ししていない」
という貴方の方が妄想です
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 16:25:06 ID:zm4Mwu2L0
>>598
>リコール数
トヨタ:2755
三菱:3190

おまえ大丈夫か?上の数字はリコールの数じゃなくて不具合の数だ
まさか不具合イコールリコールだとか思ってんのか?
あとおまえの貼ったソースは全然トヨタのリコール隠しの証明になってないだろ
俺の貼ったソースはちゃんと読んだ?
元関係者って三菱のか?最低だな!三菱のやった闇改修はディーラーぐるみ全社でやらないと出来ない
素直にヒュンダイの子会社になれば良かったのに

あとトヨタだけがリコール隠ししてないなんて書いてない!
他スレでメーカーの開発者がスレ主のスレがあったけどそこで
『いまどきリコール隠しやってるメーカーなんてない、メリットが全くない』だそうだよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 16:32:59 ID:TxVQf35x0
典型的工作員乙
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:11:25 ID:fZfVG8Z7O
>>581
工作員いいかげんにしとけ
全ての現場員が愛車精神あると思ったら大間違いだぞ
別にヨタ好きじゃないが整備の仕事出来りゃ十分なのさ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:16:00 ID:lcssDx6F0
単行本『トヨタの闇』発売 新聞・雑誌は書評すら載せられない

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=774
本サイトで連載を続けている企画「マスコミが書けない本当のトヨタ」が11月6日、『トヨタの闇−−利益2兆円の「犠牲」になる人々』と題して、単行本として発売される。
版元のビジネス社によれば、新書でないビジネス書の単行本としては異例の初版2万部。
それでも、年間1千億円超の広告宣伝費で“口止め”された新聞・テレビ・大雑誌は、書評を載せることすらできないことを、発売前に予測しておく。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:18:48 ID:zm4Mwu2L0
>>601工作員じゃねえよ ヨタオタでもねえし クルマ好き(笑)をからかうのが好き!
妄想乙
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:22:12 ID:zm4Mwu2L0
君はトヨタ車を買うような一般的な人間に対して
自覚的なものか潜在的なものかは別として恨みがある。
自分の自尊心と世間の自分への評価の食い違いに憤っていて
その怒りを一般社会の構成員の大多数派たるトヨタ車ユーザーに向けてるのだ。
君の怒りはマイナーな存在でしかない自分を貶めた「多数派」への怒りだ。

クルマ好き(笑)
605598:2007/10/31(水) 17:40:17 ID:0mhE3A5B0
>>599
トヨタ関連で働いてました(Fテン)
ヴィッツの開発
ちなみに後ろ側でDハツの開発があった部署です

ってか文章読まれました??
ヴィッツの(修正も含む)プログラムを造った人間です

ID:zm4Mwu2L0
自分でリコール隠しは「妄想」と書いてます(>>574)

>あとおまえの貼ったソースは全然トヨタのリコール隠しの証明になってないだろ
>俺の貼ったソースはちゃんと読んだ?
>元関係者って三菱のか?最低だな!三菱のやった闇改修はディーラーぐるみ全社でやらないと出来ない
>素直にヒュンダイの子会社になれば良かったのに

>584
のソースが出てませんね(人には読ませて自分は無視ですか?)
トヨタなら良くて三菱がダメだとか酷い考え方です

人の話も聞かなければ、自分の意見だけを押し通そうとする
ゴミ屑低脳は黙ってろ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:53:17 ID:zm4Mwu2L0
頭狂ってる(笑)
>584のソースなんて有るわけねえだろうが
日本語理解出来るのか?
もう一度言うよ、不具合=リコールだと思ってんのか?
最後キレちゃってるねクルマ好き(笑)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:01:24 ID:c8jcpPfG0
トヨタ(笑)のリコール隠しは、最も悪質で、酷いものです。
特に、トヨタ(笑)のリコールや不具合は、走行中の事故に繋がる
命に関わる重大な不具合が多く、しかも、リコールされにくいのです。
当然に、運転者や第三者への被害が、全て運転者の責任にされてしまっています。
リコールも隠されていて、トラブルは、煩い人間にだけ対応されます。
基本的に社会問題化されない限りは、生産が打ち切られるまでリコールされません。
また、リコール後の改修率が低いのも、トヨタ(笑)の特徴です。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:02:34 ID:zm4Mwu2L0
>605
それって>592の三菱に闇回収の数値のことか?
そんなの自分でググレカス
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:04:08 ID:fO7vyyxq0
>>598
>エアコン付けたまま信号機等でアイドリングストップすると
>エンストする不具合がありましたが未だにリコールにはなっていません

その不具合が本当だったとしても、リコール対象になる(保安基準に不適合)な
不具合なの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:07:17 ID:5j52csp90
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:11:00 ID:vqSbBWIZO
>>609は無免ですなw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:15:37 ID:fO7vyyxq0
>>611
エンスト=リコールの単純思考回路な方ですか?(笑)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:20:26 ID:zm4Mwu2L0
>>610経営者なもんで残業は付かないYO
体調悪いからなるべく事務所で暇つぶしてる
クルマ好き(笑)からかいながら
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:21:38 ID:zm4Mwu2L0
今日はクルマ好き(笑)のほうのスレつまんないんだよねえ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:28:57 ID:fO7vyyxq0
>>614
たまにはこっちもいいね(笑)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:14:06 ID:zm4Mwu2L0
今気付いたんだけど>>598>>605のIDが違う
なりすまし?それともほんとに他社の工作員なのかな
怖いYO
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:31:24 ID:8uhClWvC0
トヨタ車の駄目なとこは

インポアクセル
スカスカブレーキ
ズルズルAT
ブルブルゴム脚
ガチガチ突っ張りサス
ボタン類のごちゃつき、操作しにくいレイアウト
意味の無い無駄装備が満載
正しいドラポジがとれない
死角の多いガラスレイアウト
長時間の運転を許さないシート
頚動脈を圧迫するリアシートベルト

とまあ、少ないがその程度。直せば済むリコールなんて大した問題じゃない

塗装品質や内装の雰囲気は良いし、上記の他は問題ないから売れるんだろうな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:33:08 ID:2gnki9FA0
朝からいる
 ID:zm4Mwu2L0 が怖いわw
そら、ヨタヲタ嫌われるわなww 

>>598>>605 もっと、言ってやれ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:45:49 ID:VbmXV6HK0
トヨタの車ってほとんどハイテン材を使ってないって聞いたけど本当なんだろうか?
本当だとしたら、シャフトやらサスアームやらの金属部品を軽量化しないと
カタログ車重は無理だと思うんだけど。もし本当ならすごく不安だ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:24:23 ID:cElBAwUqO
工作員(笑)。
誰も職業聞いて無いのに、経営者とかぬかしてるし(笑)。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:28:39 ID:O4CXqimV0
>>619
本当でもおかしくないな。
何せボディがぐにゃぐにゃだからな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:51:54 ID:sU2s6G4V0
>>619
本当。
ボディのプレス精度だけはトヨタの車体はやたらいいんだ。
ハイテン材はプレス後の「戻り」があるから
精度が悪くなるのが一般的。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:18:06 ID:N9PZeAcB0
各社の鋼鈑の主要取引先が知りたいな。
だれか詳しい人いないかな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:19:49 ID:F8HUVvIF0
>>569
現行レガシィのカギもまったく同じ動作しますが、何か?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:30:23 ID:ycwhRfNEO
>>569
どこにとじ込む要素があるのかが…?
カギ二つ持って歩いて中に一個だけ放置?
閉めたカギ持ってるじゃん?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:34:36 ID:ycwhRfNEO
>>569
ごめん、ちゃんと読んでなかった…
誰かが持ってっちゃう訳ね…

>>624
レガシィはパス入力で開けられるよ。
って、トヨタと同じ部品じゃないのか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:44:30 ID:Mtd2IFDZ0
トヨタ車体の決算が良くない

トヨ車<7221.T>:中間連結、07年9月当期66.7%減20.05億円、08年3月予想2.2%減130億円
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE3149L9120071031?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155

トヨ車<7221.T>:中間単体、07年9月当期65.3%減21.01億円、08年3月予想1%減130億円
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE314PAJS20071031?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:24:14 ID:w2LplqMU0
>>626
じゃあ、トヨタのもパスであくんじゃねーの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:31:30 ID:Rk08hvrO0
>>622
マツダの新型デミオは超々ハイテン材を使ってるというのにトヨタときたら。
ロードスターもハイテン材と超ハイテン材がかなりを締めてるって噂だし。

トヨタは軽量化のために部品強度を落としている可能性も出てきたのか。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:34:50 ID:/qlKr7bp0
>>623
家の兄貴が某大手製鋼会社の営業してるが

日本のメーカーはあまり高いハイテン素材は買ってくれないって言ってた。
トヨタは特に納入価格を下げて要求してケチだとも...

メルセデスとプジョーはいい鉄使ってるらしいよ。
日産もルノー傘下になってからハイテン使用率増えたらしいし
マツダもけっこう使用率高いらしい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:47:47 ID:MBywid56O
仕事さぼって2ちゃんに工作カキコしてる経営者なんて嫌だ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:06:24 ID:XdF6H08k0
クラウンはハイテン(45%)
レガシィはハイテン(36.4%)、ウルトラハイテン(12.8%)
旧FITはハイテン40%、新FITはハイテン54%
マツダロードスターはハイテン(46%)、ウルトラハイテン(12%)

まぁ、ハイテンといっても引っぱり強度40キロ〜60キロがあるし、
ウルトラハイテンと呼ばれるのも80キロ〜150キロがありますが。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:12:04 ID:WU1Xsxo70
クルマって未だにハイテンなのか
俺の自転車でもフルカーボンなのに
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:17:35 ID:w2LplqMU0
>>633
カーボンは折れたときにささくれ立って危ないからね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:31:59 ID:0BYe93/i0
まあハイテンも靭性強度考えるとバカみたいに使ってりゃいいってもんでも無いからな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:38:31 ID:/qlKr7bp0
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187793697/

自分の車と時計をうっぷできない
ヨタ工作員がファビよってます。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 02:45:47 ID:Rk08hvrO0
>>633
俺の泥狐はマグネ・・・

>>635
意図があって使ってないのか、コストダウンで使ってないのか、多分後者だろうな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 02:54:36 ID:0BYe93/i0
>>637
というか両方じゃないの?

そういえば日本のメーカーで韓国のPOSCOから買ってるメーカーもあると聞いたけど。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 03:24:13 ID:XdF6H08k0
>>638
ポスコからは、日産、ホンダ、トヨタ、スズキが買ってるよ。
チョット前の記憶だから、今は変わっているかもしれないし、
国内仕様の車に使っているかどうかはわからんけどね。

ちなみに、日産はポスコと国内に合弁加工会社を作ってる。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:07:09 ID:Pk5l3Zhi0
会社名 :トヨタ自動車(豊田:TOYOTA)
平均年収:799万円
平均年齢:37.0 歳


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  
  と_)__つノ  ☆ バンバン
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:47:04 ID:Y4rQIkRgO
そろそろ韓国擁護するレスが飛んできそうだな。
ヨタヲタ、ンダヲタ双方からw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:28:33 ID:TA5MUAGg0
オレのクルマは、2%ぐらい酸化鉄だ…orz
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:35:51 ID:m30YbZ1TO
ワロタww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:49:44 ID:Pqu7aLyo0
黒皮が2%もあるなんて・・・・塗装より分厚いのか・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:18:07 ID:TA5MUAGg0
>>644
黒じゃないんです、赤茶なんです…orz
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:30:15 ID:UeFAxdDvO
トヨタ(笑)は、年間1000億円もの広告予算をマスゴミにバラまき、炎上事故・無許可改造した飛行機の墜落事故・整備士国家試験のカンニングによる不正合格・リコール隠し・F1開催の大失敗などの、自分達に不利なニュースが極力流れないように工作している、とってもステキな会社です(笑)

その工作資金の原資になっているのはもちろん、あなたが買ったトヨタ(笑)車です。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:41:46 ID:fntJT6Ub0
>>646

クルマ好き(笑)なトヨタ好き(笑)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:09:23 ID:UeFAxdDvO
トヨタ(笑)好きは、クルマ好き(笑)

世間さまからの嫌われ者DQN。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:12:51 ID:3Xe3AD9M0
1日中2ちゃんに張り付いてコピペを繰り返すのがクルマ好き(笑)
そんなにクルマ好き(笑)なら1日中ドライブしてろ(笑)
2ちゃんでコピペ繰り返せばトヨタの販売にダメージ与えられると考えてる2ちゃん中心思考だから
無理か(笑)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:16:56 ID:fntJT6Ub0
テロ集団のクルマ好き(笑)

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:05:30 ID:5fxCEP6aO
今だにヨタ信仰を続ける車好き(笑)が群がっているスレだからね
殺虫剤まくなら虫が密集している場所にまくのが効率いいのは分かるよね?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:12:37 ID:0/KxFxbx0
日産、ホンダ、トヨタ、スズキユーザーざまあwwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:00:32 ID:OA6FNLh70
トヨタの車は5年が使用期限らしいけど、5年ももつか怪しい
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:11:24 ID:eYdM3s+e0
いやぁ、しかし沢山売ってるメーカーはやっぱりそれなりに悪いところがあるんだなぁw
まさか鋼鈑が 韓 国 製 だなんてwww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:45:48 ID:2LJbhedj0
>>587
トヨタ○○STIバージョンというのが頭をよぎった。
なんかすごく嫌だ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:10:14 ID:B3ZkU3nhO
>>653
法 則 発 動 の 予 感
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:53:41 ID:Rk08hvrO0
>>653
韓国製でもちゃんとしてれば問題ないだろ。
それより軽量化のためにシャフトの強度を落としちゃう方が問題。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:54:33 ID:R9D+qvII0
トヨタ(笑)のボディはプアボディでちゃんとしていないだろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:03:33 ID:XdF6H08k0
>>653
鋼板不足で生産調整をした教訓があるから、
リスク分散させてるんだが。
ポスコは、ダイムラーにも納入してるよ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/041126/t1.htm
トヨタは、カローラとカムリの国内仕様にポスコを使ってるみたいね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:06:13 ID:bplM/IxI0
果たして韓国製高張力鋼がどれほどのものなのかねぇ
引張応力はそれなりだけど、靭性が日本の鋼鈑にくらべてかなり悪いからねぇ

ハイテン入ってます!だけが売りかw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:11:21 ID:jzZU2Ixf0
>>659
トヨタはハイテン自体ほとんど入っていないわけだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:16:48 ID:vngX2PfK0
ついに日本グランプリのアンケート結果の集計が出たよ。

http://f1fuji2007enq.harisen.jp/

オートスポーツすごいぜ。追求の手をゆるめない。GJだ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:18:34 ID:bplM/IxI0
>>660
ハイテン(笑)を入れるメリットを教えてくださいなw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:22:30 ID:n/fseuSk0
>>662
軽くて強い。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:26:05 ID:bplM/IxI0
>>663
強い!w

じゃあ全部ハイテンにすればいいんじゃないかな?
高くなっても高級車ならできそうだよね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:33:42 ID:n/fseuSk0
>>664
強い分成型が難しかったり柔軟性が足りなかったりするので
ハイテンのみで作るのは難しいかも精錬ね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:53:59 ID:jzZU2Ixf0
>>664
どうしても型の劣化が早いのと、成型後の戻りが大きいので、型を作る&プレスするのに相応の技術が要求される。
>>665さんも書いているけど延性が低いので深い絞りも無理です。
そして結構高価です。
デミオのインパクトビームに使われているハイテン材を使えばテッチンホイールでも
アルミの軽量ホイールに匹敵する重量で作れます。でも値段も同じくらいはします。

ただボディーに使う最大のメリットは薄い鋼板を使っても強度が出せるので軽量化出来ることでしょう。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:11:47 ID:bplM/IxI0
靭性強度、疲労特性については何も書かれないのかな・・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:21:35 ID:n/fseuSk0
>>667
じゃあ、お前が書けばw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:39:51 ID:bplM/IxI0
ハイテンが沢山入ってる方がいいみたいに言ってるから、>>667の二つもさぞかし良いんだろうなぁ、と思ったんだけど。

個人的にはハイテンだらけにしたら今のハイテンでは溶接点からまずヘタっていくだろうと思うけどね。
足周りも早いだろうなぁ・・・。3、4年しか乗らないなら問題ないだろうけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:41:08 ID:J5Idzjuu0
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 02:03:50 ID:4aDsoZRc0
>>669
フルアルミボディーについてはどう考えてる?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 03:43:54 ID:4wT+0TQ10
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:06:20 ID:j8hwNSnm0
>>670
以前から、トヨタ(笑)のプアボディな小型車とスズキの軽自動車の安全性の
差異がいわれていますが、トヨタ(笑)の小型車はひどいものです。
最近では、ダイハツの軽自動車のシャシーに細工して小型車を作っています。
スズキは小型車程度で設計して、軽として販売しています。
ジムニーなども、その例です。

見てくれだけで、グッシャリ潰れるのはトヨタ(笑)車ですから。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:57:45 ID:5YOM/1ruO
パッソとか、bBとか、シェンタとか酷いものな!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:41:25 ID:/vm6YDzk0
>>673
以前ブーンとかパッソとか軽自動車をベースに作っていたと無知を曝け出した
クルマ好き(笑)ですね(笑)
676仮面の忍者☆嵐Y32中日優勝X ◆DFaiJqSEhM :2007/11/02(金) 10:42:17 ID:h523evGH0
★トヨタ自動車の2兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)〜生体リズム壊す変則勤務体制
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)〜利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=534

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(3) 「死んだら、もういらないの?」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=535

闘う労組「全トヨタ労働組合」委員長は語る
「結成のきっかけは40代社員の首吊り自殺でした」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=642

トイレへ行くと一分につき15円カット(笑)
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
677仮面の忍者☆嵐Y32中日優勝X ◆DFaiJqSEhM :2007/11/02(金) 10:44:40 ID:h523evGH0
トヨタは人間を家畜のように扱うんだな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:11:03 ID:6IZY6RCDO
社員の扱いが悪い事でかなり前から有名だったけどな、業界内じゃ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:55:31 ID:EkNtltSd0
>>675
馬鹿だな。
ダイハツの軽用のプラットホーヘじゃないなら、そのソースだせや!
トヨタ(笑)のプアボディw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:05:29 ID:/vm6YDzk0
>>679
プラットホーヘ(笑)
http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/PASSO/20040600.html
>パッソ&ブーンはまったく新しいプラットフォームを使って造られている
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:07:08 ID:EkNtltSd0
>>680
なんだ提灯記事かよ。
現物の足回り見てきてみなw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:09:06 ID:/vm6YDzk0
>>681
      ∧_ ∧
     ( ^д^` ) プギャプギャーーーーーーーーーーーッ!
      m9⌒*⌒⊂) <ぶっ。
      /__ノωヽ__)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:09:16 ID:oeays1fG0
トヨタ車50%超え記念真紀子
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:10:47 ID:EkNtltSd0
現実を受け入れられないで火病するところを見ると、
提灯記事で購入したパッソオーナーなんだね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:12:39 ID:/vm6YDzk0
>>684
無知を晒したね、恥ずかしいね(笑)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:12:49 ID:EkNtltSd0
>>683
この記事って、軽自動車のシェアを差し引いた数値なんだろ?
はっきり言ってトヨタの宣伝みたいな記事だな。良く理解できない記事なんだけど、

軽自動車のシェアが20から60%くらいに増えて、乗用車のシェアが80から40%くらいになって
その40%くらいの中で、トヨタのシェアが20%くらいになってってこと?
昔、シェア40%くらいでも、乗用車のシェアが高かった頃のがトヨタ車が売れていたって
ことだと思うけど、軽自動車のシェアが激増してんだろ?

この適当に入れた数値こそが知りたい情報なんだけど・・
新聞情報やくにたたねぇ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:16:01 ID:/vm6YDzk0
>>686
で、パッソやブーンが軽自動車ベースだと言うソースはどこにあるの?(笑)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:16:12 ID:h74xCQUyO
普通乗用車と軽は集計してる組織は違うんじゃなかったけ?
まあ普通乗用車はトヨタは50パーセント以上握ったのには変わりないが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:16:19 ID:EkNtltSd0
>無知を晒したね、恥ずかしいね(笑)

なんにも証明して無いだろ。
小型車として新しいってだけで、
軽自動車のパーツの流用ではありません。
とは、書いて無いだろ。

トヨタ(笑)脳で頭悪いんだね。

                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;: トヨタ(笑)  :; )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:17:49 ID:/vm6YDzk0
>>689
パーツの流用とベースとは全く別の次元なんだが。

      ∧_ ∧
     ( ^д^` ) プギャプギャーーーーーーーーーーーッ!
      m9⌒*⌒⊂) <ぶっ。
      /__ノωヽ__)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:20:34 ID:EkNtltSd0
まるで、普通車と軽自動車の統計と同じで、都合良く広告する捏造のトヨタ(笑)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:21:53 ID:/vm6YDzk0
軽自動車と共通のパーツを使用したら軽自動車のプラットホームだそうです(笑)

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:22:32 ID:vd6l1u5L0
「両角さんにかかるとボロボロなトヨタが、何故世界で最も売れている自動車メーカー
なのか? 何故世界で最も利益を出している自動車メーカーなのか?
どうしてそこまで消費者に支持されるのか?」  

この件、簡単に言えば「悪貨は良貨を駆逐する」のです。
トータルとして 見た時、消費者の動向が製品(自動車)のあり方、
その良し悪しにある程度 ちゃんと反応するのは唯一、ヨーロッパの一部のみ。
消費動向を決めるのは、 とくに今日、製品の質以外のところが多い。
とくに「量」が圧倒的になれば、 あるところからは増殖が続く。
このあたりは「市場とは何か」についての様々な著作に目を通すと
「なるほどね」と我々の実感が裏打ちされます。
あ、 ちなみに「消費者に“支持”されている」という表現は、
しばしば使われますが、問題のすり替えにつながるのでこの場合は適切ではない、
と考えます。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:52:30 ID:5YOM/1ruO
まさに悪貨が良貨を駆逐する。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 13:16:49 ID:/vm6YDzk0
679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:55:31 ID:EkNtltSd0
>>675
馬鹿だな。
ダイハツの軽用のプラットホーヘじゃないなら、そのソースだせや!
トヨタ(笑)のプアボディw
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:05:29 ID:/vm6YDzk0
>>679
プラットホーヘ(笑)
http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/PASSO/20040600.html
>パッソ&ブーンはまったく新しいプラットフォームを使って造られている
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 14:57:38 ID:6IZY6RCDO
ぷらっと放屁w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:40:05 ID:5YOM/1ruO
都合が悪い事実が書き込まれると、
トヨタ(笑)工作員が火病る火病る。
血管いや、欠陥が、破裂そうだな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:43:36 ID:/vm6YDzk0
ソースを提示されると提灯記事だと火病るクルマ好き(笑)の事か?(笑)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:23:48 ID:j8hwNSnm0
銭でヨイショさせてもらった提灯記事を、そのまま信じて
実物さえみていないキチガイカルト信者に笑ったw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:31:10 ID:/vm6YDzk0
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 15▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192088089/673-
パッソやブーンがダイハツの軽自動車ベースで作られていると断言したンダヲタ(笑)
            ↓
>トヨタ(笑)の小型車はひどいものです。
>最近では、ダイハツの軽自動車のシャシーに細工して小型車を作っています。
            ↓
 軽自動車ベースではないと反論されるンダヲタ(笑)
            ↓
>馬鹿だな。
>ダイハツの軽用のプラットホーヘじゃないなら、そのソースだせや!
>トヨタ(笑)のプアボディw
            ↓
http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/PASSO/20040600.html
>パッソ&ブーンはまったく新しいプラットフォームを使って造られている
            ↓
   ソースを出されてしまうンダヲタ(笑)
            ↓
      >なんだ提灯記事かよ。
      >現物の足回り見てきてみなw
            ↓
        無知を晒したンダヲタ(笑)
       悔しさのあまりに出た言葉(笑)
            ↓
   >小型車として新しいってだけで、
   >軽自動車のパーツの流用ではありません。
   >とは、書いて無いだろ。
            ↓
  プラットフォームとパーツの流用を混同してしまった
  車音痴ンダヲタ(笑)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:34:29 ID:j8hwNSnm0

今日の火病った在日朝鮮人 →  ID:/vm6YDzk0 


「悪貨は良貨を駆逐する」

を、理解する事が出来ないなんて
もうね、アホかと。
 
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:36:50 ID:/vm6YDzk0
>>701
で、パッソ&ブーンのプラットフォームが軽だと言うソースは?

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:48:25 ID:KPryaP1y0
元経団連会長 奥田碩語録

「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は会長失格だよ」

「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして救ってあげたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」

「守銭奴って言われることには慣れたけど、たまに死ねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」

「これをやったら次回売れなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、車を買ってくれた人だっていつ死ぬか分からない。
TOYOTAオーナーが最後に見たTOYOTA車が手抜きの車だったら申し訳ないだろ?」
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:49:35 ID:DfEcT94F0
江頭wwwww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:09:24 ID:/vm6YDzk0


           ____        )  馬鹿だな。
        /⌒  ⌒\      )  ダイハツの軽用のプラットホーヘじゃないなら、そのソースだせや!
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\     http://www.goo-net.com/car_info/newmodel/PASSO/20040600.html             
  /:::::::: ( ○)三(○)\   >パッソ&ブーンはまったく新しいプラットフォームを使って造られている             
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________  
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          |  
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          |  
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:18:23 ID:j8hwNSnm0
ヨタオタが

話題逸らしに

必死杉www
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:21:30 ID:/vm6YDzk0
>>706
で、パッソ&ブーンのプラットフォームが軽だと言うソースは?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:21:32 ID:GmV44QtK0
そのAA面白いなw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:35:06 ID:87kzNyl20
ワゴンRはシボレーMWをサイズダウンした車だったのか。
それともワゴンRが普通車レベルで設計されてるってことはMWは高級車レベル?

スズキってすごいな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:57:09 ID:kyjhmh260
>パッソ&ブーンはまったく新しいプラットフォームを使って造られている

嘘こけ。w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:00:39 ID:/vm6YDzk0
>>710
ほぉ、何を根拠に?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:06:00 ID:/ZjuXI5eO
パクリ以外の自慢できるトヨタの技術を教えて下さい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:08:24 ID:DfEcT94F0
巨額の広告費を盾にした口止め技術
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:10:40 ID:5YOM/1ruO
外国人奴隷の扱い方。
労災の隠し方。
示談の仕方。
証拠隠滅の仕方。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:40:22 ID:7a6zaSjx0
官庁/自治体操縦術。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:31:01 ID:s6Kk4j1iO
NHKも制御可能なマス塵制御技術
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:13:48 ID:TCz9x7y50
ヲタもアンチもとてつもなく痛々しいな
所詮トヨタ(笑)だからか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:44:31 ID:zroS0c7l0
パッソやブーンや二代目bBを下から覗くと酷いものだよ。
お粗末過ぎる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:59:14 ID:i+j6nlyV0
トヨタ(笑)の手抜き車種だからね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:05:28 ID:Hq0Hyjtm0
トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題−英広告規制団体 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/toyota/story/070606jijiX178/

【ロンドン6日時事】英広告業界の自主規制団体、広告標準機構(ASA)は6日、
「プリウス」のテレビCMについて、二酸化炭素(CO2)排出の削減量を算定する
基準に問題があるなどとして、この内容での放送を取りやめるよう警告
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=774
「マスコミが書けない本当のトヨタ」が11月6日、
『トヨタの闇−−利益2兆円の「犠牲」になる人々』と題して、単行本として発売。
版元のビジネス社によれば、新書でないビジネス書の単行本としては異例の初版2万部。
それでも、年間1千億円超の広告宣伝費で“口止め”された新聞・テレビ・大雑誌は
、書評を載せることすらできないことを、発売前に予測しておく。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:48:55 ID:ezjSTt/w0
パッソとブーンは確かに新しいプラットフォームだと思うけど、今後軽に使われるからな。
結局は軽のプラットフォームになる。軽が先か、普通車が先かの違い。
どのみちヴィッツ系だったらもっと酷かっただろう。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 05:53:56 ID:TAgKuuGm0
手を抜けるところはとことん抜く。
トヨタの恐ろしさは、まさにここ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 06:50:08 ID:sm1JePHU0
そりゃぁ、仕方ないだろw
儲けることが命ってのが、トヨタの方針なんだからな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:18:43 ID:g55bXfvv0
>>721
それって、ダイハツが作っている軽のプラットホームだろ!
それをダイハツが組み立てている。
販売しているのがトヨタ(笑)ってだけ。
全てアウトソースな手抜きだよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 08:42:03 ID:SaJGbaRT0
今朝の新聞各紙には「トヨタ自動車創立70周年」の一面広告が載り、
経済面はトヨタの提灯記事のオンパレードという酷い有様。

マスコミに口止め料(広告費とも言うようだがw)なんぞ払う余裕
が有るのなら、もっとしっかりしたクルマ造りと企業運営をせんかい!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:18:44 ID:EDW+QhK50
スバル 「ウチはダイハツより悲惨だよ」

ダイハツ「いやウチはスバルより悲惨だよ」

スバル 「ウチはトヨタからカムリの生産を依頼されちゃった 工場貸しても自社ディーラーは儲からない」

ダイハツ「ウチはプロボックス、サクシードの共同開発をして生産までやっても 販売は許可されてない」

スバル 「トヨタはホンダのロボットへの対抗心が強いから
     航空機分野でも対抗する為に技術協力を求められる可能性があるんだよね」

ダイハツ「パッソ、ブーンは企画が主にトヨタ 開発はウチが主導でやったんだが
     どうみてもブーンがベースとなってる
     トヨタ・アイゴ、プジョー107、シトロエンC1の3車が
     どういうわけかトヨタとプジョー・シトロエンの共同開発という事になってるんだよね」

スバル 「トヨタと提携したから 軽部門はダイハツと統合されるかもな」

ダイハツ「ウチはもう普通車が完全統合されて専売車が消滅してる」

スバル 「すまん トヨタに自社株を保有される意味が今になって分かってきたよ」

ダイハツ「すまん これが現実なんだ」

とダイハツとなぐさめあうスバル
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:55:17 ID:7MfEOk+cO
(´・ω・) カワイソス
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:11:26 ID:Vk/fLpTK0
下請けと関連会社叩きまくりで、ボッタクリ価格のトヨタ(笑)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:22:46 ID:uyqJMQTE0
奥田じょんいるw><w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:07:04 ID:2PgC4Rg60
ビッツからセンチェリーまでLEDのテールランプには笑わせる。
買い叩かれてどこかで部品メーカーが泣いてると思うと涙が出ますね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:08:36 ID:DTLQd3PE0
他社がトヨタによって低価格になった部品を使っているってのはどうなんだ?
良心的ならもっと高い値段で買ってあげたらどうだ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:39:52 ID:Vk/fLpTK0
トヨタ(笑)のプアボディ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191412478/403-406

カーテンエアバッグも、プアボディでは役に立ちません。
むしろ、ブルンブルン・ライドで、揺れ続けて大きなお釣りが来てスピンモード。

手抜きな貨物脚で
〜 揺れ続ける歓び 〜
の、トヨタ(笑)ヴィッツ

>ハンドル操作を誤って対向車線にはみだし、戻そうとしたところ車体が
>横向きになり衝突したらしい。
>「コントロールがきかなくなり、車体が左右に揺れた」と話している。

緊急危険回避性能低すぎwww

しかも、トヨタ(笑)のエアバッグって、飾りだよね。
欧州で訴えられたような開かない奴もあるし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:45:49 ID:Vk/fLpTK0
良く見ると、ヴィッツのようでもあり、ティーダのようでもあるな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:51:27 ID:Vk/fLpTK0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:03:54 ID:RBphH1zd0
ttp://www.carview.co.jp/magazine/special/2007/challenge/002_mitsumoto/

>「ハイブリッドなんか、ホントはアイシンが作ったんだけどねえ(笑)。
>そういうとこもトヨタはまったくすごい。
>以前、アイシンがCVTの提案をトヨタにしたら『いいですね。でも高いですね』でおしまい。
>でも、しばらくしたらデンソーがCVT持ってきて、そっちのほうが安いからってそれで決めて、
>でももっと安くしろと詰め寄って、結局いまじゃCVTはトヨタ内製。散々ソトにやらせておいて、
>モノになったら部品だけ作らせて自分とこでつくっちまうんだからさあ。確かに安くてよく出来てるかもしれないけど、
>そうやってできたクルマが面白いわけないよなあ」

トヨタ(笑)はすごいw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:18:38 ID:DTLQd3PE0
ttp://www.carview.co.jp/magazine/special/2007/challenge/002_mitsumoto/

>「これから日本の自動車もますます面白くなくなるねえ。
>当たりそうな自動車はみんなトヨタがやっちゃうし、1千万台も作るような国になっちゃうと面白い自動車なんか出てこないよ。
>いまはトヨタがひとり勝ちみたいになってるけど、ほんとはトヨタともうひとつどっかが大量生産を請け負って、
>あとのメーカーは 60万台くらいでいいから真珠のように磨き上げた自動車と、安いけど絶対壊れないタフな自動車とか、
>そんな特徴ある自動車を作るようになるといいんだけどなあ。
>どこもかしこも同じような自動車作っていたんじゃ買うほうだってつまらないもんな」

だそうですが?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:01:17 ID:+Y0dbXk00
>>734
FNNとANNを見ると,ティーダ乗りが事故を起こしたと思ってしまうだろう。
NNNを見れば,ヴィッツがはみ出したと判るのだが,今はもう消えている!

これもトヨタの工作に違いない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:02:29 ID:+Y0dbXk00
>>737
マスコミ操作という意味ね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:24:03 ID:CK3B78nA0
金で解決するのがトヨタ(笑)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:28:22 ID:Zq19aVt6O
>>737
ブラインドコーナーで反対車線はみ出したは、どうやら高校生の
乗った車の方なんだけどね。

車自体なのか、無茶走りしたからなのかは知らんが、どちらにしても
この相手は運が悪かったね。
世間様からチクチク言われるんだろうな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:45:29 ID:U4GWdEOJ0
恐るべしトヨタ

>ハンドル操作を誤って対向車線にはみだし、戻そうとしたところ車体が
>横向きになり衝突したらしい。
>「コントロールがきかなくなり、車体が左右に揺れた」と話している。

反対車線に飛び出した加害者の車がVitz
被害者の車がティーダ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:47:15 ID:DTLQd3PE0
>>741
横滑りしたことの無い人の発言ですね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:03:46 ID:o+HOLFC10
横滑りするような運転をするやつはDQN
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:14:51 ID:Nu1MBpiv0
横滑りしようとしなくても勝手にしちゃうのが問題だと言ってるのでは?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:17:41 ID:CMQLjdNA0
オーバースピードですぐにタコ踊りするような、
懐の浅い足回りは、流石トヨタと言うべきかw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:31:35 ID:Vn5UrUmF0
>>742
何もココでヘタクソをカミングアウトしなくても・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:10:41 ID:P4MCUOoM0
>>741
ニュースによっては、遅い車の追い越しをかけて、
車線に戻ったがコントロールがきかなくなり、車体が左右に揺れて
対向車線に飛び出したと言っていたのもあるよ。

まぁ、スピードの出し過ぎ&ハンドル操作のあやまりで
かたづくんでしょうが・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:16:29 ID:VUcwHPgz0
トヨタ車で無茶しようとするから痛い目に合う。
自業自得。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:16:35 ID:DTLQd3PE0
>>747
うわーそれはヤバイ。
リコールレベルじゃないの?

共振しているような気がする。



横滑りもしたことないのに、トヨタが懐の浅い足回りと分かる人がいるのかな?
ヨタ車のダメッぷりはサーキットなりで走らせて分かるレベルだと思ったが。
下手なのは百も承知だけどね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:21:47 ID:bKhBcWeW0
いい加減トヨタにPL法適用しないと交通犠牲者が...
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:22:01 ID:Zj2IpPKZ0
追い越しかけてよれるね。
ヘタクソなのにスピード出しすぎたらそうなるだろ。
ダイアナが死んだのもパパラッチ追い越してコントロール不能だし
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:23:03 ID:o+HOLFC10
トヨタにもはやスポーツカーはラインナップされていません。
スポーツカーなどいらないのです。ましてやサーキットを
走る必要などありません。むろん横滑りなどするはずもないのです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:24:13 ID:DTLQd3PE0
>>752
乗りもしないで語るようなクルマ好き(笑)にはなりたくないね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:25:26 ID:o+HOLFC10
横滑り防止装置は高級車にあればいいのです。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:41:33 ID:T9/fkgtp0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:47:20 ID:dxRkOgdz0
横転すれすれ、こえー
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:47:52 ID:o+HOLFC10
>>755
ベンツAシリーズはリコールになりましたが、
ハイラックス程度では高級車とはいえませんので、
せいぜい生産が終わったころにリコールを届けます。
それが普通のお客様にとってもトヨタにとっても最善の方法なのです。
普通では起きないことをお知らせして、いたずらにお客様を
不安にさせない。それがトヨタなのです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:51:50 ID:bKhBcWeW0
>>755
英語訳しとく

「スタントマンがハイラックスを使えば、今回のようなダイナミックな映像を誰でも簡単に撮ることができる。エキサイティングだ。知り合いのスタントマンに早速教えるよ。」
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:54:45 ID:P4MCUOoM0
>>749
ターセルとかカロ2とか乗ったことがあると、
公道でもヤバイことがわかるよ。
左折でロールが大きくて焦ってハンドル戻すとかやったことあるし、
ハンドルの切れと車の挙動が一致しないので怖いよ。
同時代のVIVIOでは、そんなこと無かったんだが。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:14:46 ID:OFWO/de+0
>>754
下賎ユーザーは死ねということですね。
世知辛い世の中だw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:30:26 ID:o+HOLFC10
>>760
はい。
エアバックも高級車からです。金持ちは死なないのです。
今に始まったことではありません。儲けの多いお客様に
死なれるわけはいけないことはご承知ください。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:43:52 ID:WStspttU0
ヨタ車はわざとハンドルへのインフォメーションを少なくセッティングしているから、
外乱に対して良い意味でも悪い意味でも鈍い。

たぶんオーバースピードで車の限界を超える走りしていても、運転者には限界が
伝わっていないから、まだいけると思っていたんだろう。
気がついたときには制御不可能で横転。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:50:58 ID:dF4McNBB0
低剛性・低精度ボディと安物サスに起因する
安っぽい乗り味を手っ取り早く誤魔化すために
グニャグニャのブッシュを使って
情報が伝わらないように遮断してるんだよね

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:01:34 ID:bKhBcWeW0
>>761
ところがな
事実はパワステ故障にエンジン発火に皇太子様のセンチュリーでさえエンスト

http://lexusmusts.sakura.ne.jp/modules/bluesbb/thread.php?thr=1637&sty=2&num=1

http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/50902429.html?1194095066
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:41:58 ID:P4MCUOoM0
>>763
そのフニャ足が日本にあってるし上質なんだと洗脳して
儲けてきたから・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:47:26 ID:7zeRvRsp0
>>765
そのおかげで長距離移動に向かない車ばっかりだ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:48:33 ID:FqYELunI0
 
<交通事故>高3運転の車衝突 同乗の高校生3人死亡 千葉
 2日午後7時55分ごろ、千葉県成田市赤荻の県道で、同市内の県立高校3年の男子生徒(18)運転の乗用車が、
対向の茨城県美浦村宮地、公立小教諭、篠田祐美子さん(32)運転の乗用車と衝突した。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20071103/20071103-00000026-jnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071103/20071103-00000027-nnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071103/20071103-00000203-fnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071103/20071103-00000010-ann-soci.html

トヨタ(笑)ヴィッツはグシャグシャ
後部座席に乗っていた三人が死亡。
ティーダに乗っていた対向車の女性が内臓破裂の重体。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:12:38 ID:r877GMsL0
>>766
開発者自らが長距離移動よりも街乗りを重視してますと
言い切ってる車が多いからねぇ。
シートは、フォールド性が皆無で腰の無い柔らかいだけのシートとか。

2台目エスティマを見に行ったときに、
子供が酔うぐらいフワフワなのが乗り心地がイイからだと
営業マンから聞いたときにはアホかと思ったよ。
車酔いしやすいって人に話を聞くと、
だいたい親が乗っているのがトヨタ車なんだよな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:16:15 ID:M/Uza/uI0
>>768
フォールド性って折りたたみ性能のことか?
holdのつもりならフォールドとは言わんわな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:16:54 ID:5Ogv94HM0
縦には揺れてなくても、常に横揺れしてるからねw
で、横揺れは知覚し難いから車酔いの原因になる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:17:57 ID:ABV49L290
>>769
ちっちゃいこというなよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:25:26 ID:WXsr4y0f0
セレナでよく酔ったのもそのせいか。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:27:38 ID:MO+wZ+yy0
あの揺れはこたえるんだよな・・・
首を寝違えた次の日にトヨタの車に乗せられてみろよ
それこそ地獄だw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:43:52 ID:WXsr4y0f0
リコール隠しのトヨタ、三菱
リコール台数、率共にトップのホンダ
ルノーの犬の日産
トヨタの犬のダイハツ、スバル
コンパクトも微妙なスズキ(更に労働条件最悪)
いつまで持つかわからないマツダ


国産メーカー終わってるな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:04:21 ID:r877GMsL0
>>773
ウィンダム(2代目)のリアシートに乗って、
東名を移動したんだが路面の継ぎ目をこえる度に
おさまらない上下動を感じたがアレもキツイ。
遊園地の乗り物でバイキングってあるけど、
アレに近い気持ち悪さを感じたよ。

>>769
ホールド性に訂正しておくよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:24:34 ID:MO+wZ+yy0
ダンパーの減衰力が弱すぎる上に柔らかいゴムブッシュを使ってる。
その上、ボディもふにゃふにゃだから揺れが止まらないんだよね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:14:18 ID:HPXouGKl0
「前の車を抜き速度が100キロぐらいになった。
 カーブを曲がりきれないと思い、ブレーキをかけたら車が左右に揺れコントロールできなくなった」
と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000048-mai-soci

加害者の車種はピンクのVitz
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:53:59 ID:9mcxvPUj0
確か雨降ってたよな?
5人フル乗車で追い抜きかけてコーナーに突っ込み
フルブレーキなんざ自殺行為としか思えねーw
ABSあったとこでプアブレーキとフル乗車、濡れた路面が
すべてを相殺し、鉄の塊がティーダに・・・
無駄に生き残っちまった加害車両の馬鹿ドライバーは
一生背中に重い十字架を背負う訳だ。自殺するしかねーなw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:54:16 ID:6H0eotSUO
ショートホイールベースなヴィッツで、5人乗せて無茶走り。
ビビってアクセル戻してブレーキ踏めば、当然制御不能になるわな。

安全運転のしおりを、免許もつ遥か前の幼稚園児に配る前に、
まともな運転者教育と車両を提供しろよ、トヨタ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 09:09:37 ID:MO+wZ+yy0
>>778
ABSなんて制動力の限界を大きく超えると糞の役にもたたんからな。
プアなタイヤにプアなブレーキの組み合わせじゃどうにもならん。

ABSがついてれば大丈夫なんて思っている馬鹿は車に乗らないで欲しいし、
そんな車メーカーも作らないで欲しいね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 09:26:07 ID:MIPww5cE0
コンパクトカーのリアシートなんて追突食らったらひとたまりもないと思ってたけど、
側突で全滅ですか。
いい勉強させてもらいました、トヨタ(笑)さまっ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:47:32 ID:M/Uza/uI0
タックインしちゃったわけね。
これから雪の季節だから、トヨタだからって笑ってる人も気を付けたほうがいいよ。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:56:11 ID:1CrFCDx10
プアなボディと貨物な手抜き足回りで、ブルンブルン・ライドを繰り返し、
いっにき蛸踊りして、アボーンする訳ですね !

トヨタ(笑)のヴィッツの衝突安全性は、スズキのワゴンR未満なのは、有名。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:14:49 ID:1CrFCDx10
低速での乗り心地重視の足回りが、どれほどに危険なのかわかっていない馬鹿が多すぎ。

トヨタ(笑)名物の貨物なヨタ脚で、大きな揺り戻しのお釣りが来る恐怖の現実 !

ここでヨタ足のおさらい
タコ踊りして横転するRAV4
ttp://www.youtube.com/watch?v=dIEnQFpMj2Q
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:28:12 ID:SceZcIk+O
一本327円のショックなんだから、そんなもんだろ?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:38:54 ID:1CrFCDx10
>>785
手抜きし過ぎのトヨタ(笑)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:47:53 ID:1CrFCDx10
突然に操舵できなくなるって、どんな欠陥自動車を組み立てているんだ。
便所下駄屋の豊田は !
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 14:23:10 ID:1CrFCDx10
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:15:48 ID:Xjzv/xQV0
トヨタ以外に乗ってればこんな運転しても問題なかったのにね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:54:03 ID:eywAQCEB0
昔よりエンジンのパワーが上がってるんだから、
それに見合ったシャーシにすりゃ良いのに。
エンジン>シャーシじゃあ、今回みたいなバカ運転した日には、
すぐにブレイクしてオシマイになるのは当然。
バカとかヘタクソが沢山いるクラスほど、
シャーシ性能あげないと。

バカは自分のクルマの本来の性能や、
運転テクの程度が判らんから、
すぐにこういうことをやらかすのにw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:52:53 ID:5Ogv94HM0
>>784
ヨタ脳のヤツが観ると「RAV4丈夫だな。CR-Vやエクストレイルだったら潰れてたぜ」
とか言う話に掏りかえられるんだろうなw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:20:42 ID:j3wPUvFX0
>>791
これ一つを証拠に全部が駄目かのような話し方もクルマ好き(笑)の特徴だな。

そんなこといったら過去にはセレナ、ステップワゴン、ノアの横転なんか話題になってたな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:55:34 ID:MO+wZ+yy0
ワンボックスは軽でも簡単に横転する。
重心が高いんだから当たり前のこと。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:55:59 ID:0VKKQwMK0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:26:31 ID:SceZcIk+O
最近はTSUTAYAでもトヨタ車買えるのか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:44:28 ID:m6yplntF0
TSUTAYAでどうやったら転げることができるのかがわからん。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:17:47 ID:j3wPUvFX0
TSUTAYAの外の交差点に見えるが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:53:15 ID:5nWU1kOt0
 おっさん、そんなトコで寝んと。早よ家へ帰りんかいや。
http://uploader.fam.cx/img/u26473.jpg

わしは酔うとらへん、言うとるやろが。
酔うとらへん言うたら、酔うとらへんがな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:06:21 ID:5nWU1kOt0
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:35:30 ID:5nWU1kOt0
街乗り用の、手抜きな軟らかすぎる足回りでは
トヨタ(笑)名物の貨物なヨタ脚で、大きな揺り戻しのお釣りが来る恐怖の現実 !

ここでヨタ足のおさらい
タコ踊りして横転するRAV4
ttp://www.youtube.com/watch?v=dIEnQFpMj2Q
転がって寝転んでいるアイシス
http://uploader.fam.cx/img/u26473.jpg


>ハンドル操作を誤って対向車線にはみだし、戻そうとしたところ車体が
>横向きになり衝突したらしい。
>「コントロールがきかなくなり、車体が左右に揺れた」と話している。

緊急危険回避性能低すぎwww

トヨタ(笑)のプアボディと
トヨタ(笑)の飾りエアバッグによる死のコラボレーション

開いても、プアボディで役に立たない。
死人量産トヨタ(笑)手抜き安物自動車 !
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:40:45 ID:Ei6Nyq5F0

哀れなトヨタ(笑)




(・∀・)クスクス

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:24:11 ID:yRt0YPAw0
まあこんな事言いながら他の国産車にでも乗って満足してればいいんじゃね?
第2のトヨタはホンダっぽいねぇ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 09:37:50 ID:Fv1tZX/P0
貧乏人が集まるスレ?
クルマ好きとか言ってると、
飲み会で女のコに笑われるよw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:34:09 ID:9qwmGGqbO
そうだろうなお前を含めて。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:51:10 ID:kSzjjHbK0
オレは笑われたこと無いけどな。
逆に興味津々・見せて・乗せて だw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:51:48 ID:T4ohbs4Q0
さあ早くパチンコ玉を磨く仕事に戻るんだ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:17:31 ID:5QnkRv81O
何故ヲタお膝元の愛知県ではガソリン車に軽油入れてまうのでしょう。疑問です。まさかヲタ人もセルフでやった人も居るのでは?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:31:05 ID:eKZGzSCm0
>>807
実家にあったいすゞエルフでやられたことがあるな。
エルフにガソリンエンジン載ってるとは思わなかったらしいが。
レギュラー満タンと言ったのに軽油を入れるってなんだかなあと思った。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:31:50 ID:w8DGwHFV0
【社会】 「軽だから、燃料も軽油かと」「安いから」 ガソリン車に軽油給油で「動かない」…セルフ式スタンド利用でトラブル多発★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194253877/l50


TBSの報道 マジだったのね。
これも、ゆとり教育の成果なのか?

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/488958.html

マジだった‥
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:57:57 ID:YS7gtV+/O
>>809
( ゚д゚)ポカーン
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:37:43 ID:YnaDrMXf0

哀れなトヨタ(笑)



(・∀・)クスクス

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:04:29 ID:jtgqjpW00
社用車や出張先のレンタカーで強制的にトヨタ車に乗らされるんだが
トヨタ車って、ヴィッツからセルシオまで、どれもハンドルの戻しの挙動とか、アクセルの反応とか、トルコンの制御とかが糞なんだよな
一貫して丁寧な操作を徹底的に拒絶している感じで、他社の安物クラスのレベルに統一してる
何でこんなのが売れてるのかが不思議
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:52:03 ID:ivx/WNq70
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:31:28 ID:X7iwisUx0
>>812
ジャンクフードに舌が慣らされていると、
酷いものでもご馳走に思えてくるんですw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:00:30 ID:3XjfaYx70
>>812
国内の他社の車が求められてないから。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:21:59 ID:PT9FSADqO
シロモノ家電化だろ

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:28:36 ID:zsp8ulRW0
573 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/11/07(水) 00:16:20 ID: rcmgFKOy0
やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ

後部衝突テスト

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしている包茎チンコマークT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
口ッテリアマーク付けた自称プレミアムブランドのL社

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 01:19:13 ID:ONreGfti0
>>812
宣伝とイメージ作りだろうね。
ルーズに乗れるのが良い車だと思ってる人が多い。
まぁ、今はバブル期のイメージを食いつぶしてる段階だと思うが・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 03:23:24 ID:fG9AQvzu0
あとはディーラーの営業マンの表面上の質だろうね。
大企業のビジネスマン風の受け答えをするから、何となく一流に感じるんじゃないかな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 09:15:00 ID:Uee7CjVWO
そうか?
ウチの近所のヨタデラはガラ悪いぞ、茶髪ボサボサ頭にずりさげズボン、革靴カチャカチャ腕にはブレスレットジャラジャラ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:01:26 ID:wNBVLXh70
>>820
それ客だろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:07:19 ID:svMcvmrj0
>>812
>他社の安物クラスのレベルに統一してる

へぇ〜
じゃそのセルシオより優れている他社の安物クラスとやらの車種を
教えて貰おうじゃないか。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:13:06 ID:bCNjc9w60
>>822
>>812が「自社」の安物クラスといったのなら思い当たる節はある
カローラこそがトヨタの理想なんだろうなと思わされる
LSに乗ったとき、持てる技術を投入して?金を掛けて大きくて豪華なカローラを作ったもんだなと思ったよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:15:59 ID:svMcvmrj0
>>823
カローラだって立派な車だからねぇ。
他社には作れないものがあるし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:23:28 ID:bCNjc9w60
>>824
誤解のないようにいうと俺は、カローラはかなり高く評価してるよ
良くも悪くもそのフィーリングがフラッグシップまで統一されてるという話をしてるだけ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:32:45 ID:nAfZ5Ibp0
メーカーの味がちゃんと残るのは良いことだな
 
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:38:39 ID:KWqRltPLO
国内向けカローラは、欧州向けとは異なり、前の世代のプラットホームを使った着せ換えモデルだ。
決して新しいモノではない。
足もブレーキもアクセルも優れたモノではない。
全般的に価格も高くなってしまったしな。
今や年いった爺と法人だけが顧客だろ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:42:03 ID:k+VybZdF0
となりの芝は青く見える・・厨房だな

実は国内向けカローラの方がコストが高い
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:42:14 ID:svMcvmrj0
>>825
まぁ、俺は>>812セルシオより優れた他社の安物レベルという車を知りたかったんだけど、
単なる中二病な書き込みだったら気にしてない(笑)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:44:29 ID:bCNjc9w60
>>826
そう、あれだけ外注開発していて、味を統一できるのは驚異的なことだと思う
その味が嫌いならどのクラスに乗っても気に入らない
俺も評価はしてるが好みではない
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:46:59 ID:KWqRltPLO
国内向けなんて、仕向地別では数が少ないからな。
その反面快適装備だけは、奢られているだろ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:47:51 ID:XDcQCQ8m0
>>828
なんのコストをかけているのやらw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:04:44 ID:3G7BZk5D0
トヨタクルマの味=無味
一定の味に近づけるより、ゼロを目指すなんて楽だよな
834(^o^)/:2007/11/07(水) 12:05:53 ID:mpOMBHok0
宣伝コストはかけまくりなんよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:11:46 ID:svMcvmrj0
>>833
濃い味しか分からんようなクルマ好き(笑)なんだろ(笑)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:14:55 ID:MN26nc0J0
安っぽい乗り味を誤魔化すために
グニャグニャのゴムブッシュで情報を遮断して
味自体を消しちゃえば良い
不快なエンジン音も遮音材で聞こえなくすれば良い
てのがトヨタ流


837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:16:39 ID:svMcvmrj0
固いだけでガチガチの足でエンジンもうるさい車の方が安っぽいと思う(笑)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:32:26 ID:MN26nc0J0
>>837
トヨタのスポーツ系はそんな感じだね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:36:57 ID:XDcQCQ8m0
それはコストがかかって割があわないみたいで、トヨタのラインアップにはもうないしw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:36:59 ID:svMcvmrj0
>>838
トヨタのスポーツ系?何の車種?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:43:12 ID:XDcQCQ8m0
>>840
そんなもの既にラインナップからないでしょ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:45:35 ID:svMcvmrj0
>>841
知っているよ(笑)だから>>838に聞いてるんだよ(笑)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:07:44 ID:75dzJyy20
味が無いのがトヨタ味
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:20:51 ID:svMcvmrj0
ありゃ、838が逃げたのか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:59:39 ID:Y1zpa1Po0
ここでもトヨタ(笑)、フルボッコ。w

いま、モタスポ板は無条件でトヨタがフルボッコ。w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:06:41 ID:svMcvmrj0
>>845
フルボッコされてモタスポ板に逃げたウルトラマンですか?(笑)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:14:03 ID:J+n8Kb0V0
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:58:05 ID:KWqRltPLO
被害妄想と認知症を患う
低能なヨタヲタ工作員(笑)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 15:59:38 ID:svMcvmrj0
中二病なクルマ好き(笑)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 16:07:34 ID:MN26nc0J0
ヨタ車のスポーツモデルってグニャグニャなのに
ガチガチ系スポーツ車みたいに乗り心地が悪いんだよな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 16:10:29 ID:svMcvmrj0
>>850
やっときたか!
でヨタ車のスポーツモデルって車種は?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:53:51 ID:6tpM4B+JO
トヨタ(笑)車にスポーツはありません。
ヌポーシなら数多くの車を世に送り出しました(笑)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:53:57 ID:aWimyGZ2O
ISF
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:04:13 ID:/y6+Wba40
もう、欠陥と糞尿被害ででトヨタ(笑)はボッコボッコにされているな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:08:19 ID:MtWS+ofr0
スポーツ車種は無いけどエアロ組んだだけで
エアロスポーツとか言っちゃってるグレードはメーカーで用意しておりますw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:09:49 ID:ONreGfti0
ISのVerSは、かなり乗り心地悪いと思う。
あとGSのアクティブスタビも試乗したけど、不自然なときがあって気持ち悪いよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:18:06 ID:JTTIQw2E0
燃料タンクに糞尿を入れてもトヨタ車は走るんですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:18:37 ID:kZuu+Jvm0
F1を続ける意味が分からない。
F1見るような人はトヨタ車なんか買わないし、
トヨタ車買うような人は自分トコのメーカーがF1に参戦してることすら知らないだろうし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:20:13 ID:+4N8RKH50
ホンダ ストリーム (H19年式) 1.8RSZ(AT_1.8)

不満な点
 乗り心地が最悪です。RSZに限らず突き上げがひどいです。
特にRSZは、一般道の長時間のドライブは不可能です、特に助手席は可なりしんどいです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:23:21 ID:MtWS+ofr0
試乗もしない馬鹿のレス貼り付けても意味ナスw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:24:33 ID:+4N8RKH50
ナスだってよwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:25:23 ID:AbJemwvd0
>>858
んな事いったらホンダのが意味がわからない。
旧BARのスタッフに旧BARのマシンを引き継いで開発させてるあたりは全然ホンダらしくない。

むしろドイツのTMGにまかせっきりとはいえ、子会社になって以降にマシンを1から開発したトヨタのがホンダらしいね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:29:06 ID:MtWS+ofr0
>>862
フェラーリの設計図パクってマシン作ったんだったよね
確かにトヨタらしいやり方だよねw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:39:23 ID:/y6+Wba40
>>858
それは違う。
最も現状の顧客層に危機感を持っているのはトヨタ(笑)なんだよ。
個人向け顧客の平均年齢が50歳代半ばだったんだよ。
つまり、今後は急激に減り続けしかも買い換えない。
クルマ音痴なAT免許限定の女には、既に行き渡った。
もう今のままでは居られないんだよ。 
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:45:14 ID:AbJemwvd0
>>863
ん?それはトヨタが指示したんだっけ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:56:04 ID:6tpM4B+JO
>>863
パクリの王道、トヨタ(笑)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:56:50 ID:TRacpv9k0
>>864
それで今度はDQNを囲おうということか。
下手打つと今までの顧客も失いそうだがw

>>865
4年前の話
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50934055.html
もう有罪判決出てます。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:57:21 ID:KWqRltPLO
裁判で有罪ですけど。

トヨタ(笑)の尻尾切りしたよね!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:15:29 ID:AbJemwvd0
ん?裁判で有罪になったのは一個人だよね?
それとトヨタの関連性を証明できるの?

まあできたらとっくに問題になってるだろうけど。
870夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/07(水) 19:31:30 ID:Wt9/ktF/0
トヨタはモータースポーツにも向いていないのでは?
商売と同じ感覚で、他者に勝つためなら何をやっても良い…ッてな指令が上層部から出ていそうだからな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:36:25 ID:MtWS+ofr0
2006年01月17日
トヨタ疑惑、元チーム代表、チーフデザイナー、エアロ責任者が告訴される!
WRCでも今回のF1でもスタッフの独自の判断での違法行為でチーム自体は関与していないとトヨタの説明。
幹部スタッフの(チームを強くしたいための)違法行為ってチームと関係ないのかなぁ? ・・・、2度あることは3度あるかもね。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50333354.html
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:36:30 ID:uYLgW+vT0
関連性2ちゃんで証明しろとか過敏に反応しすぎ

賄賂証明しろとかいう政治家のおっちゃんみたいだ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:43:15 ID:Ydd/nbopO
トヨタがF1に参戦する目的はヨーロッパでの知名度が低く車も認められていない故の低いシェア対策。
雨公は騙せてもヨーロッパでは通用しない。
もう一つは他チームの技術を盗んで市販車に盗用し、販売台数を更に伸ばすこと。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:43:45 ID:3v1XJ1n60
トヨタ製救急車でけが 救急隊員や患者


トヨタ製の「トヨタ救急車」に救急隊員が患者らを運び込む際、救急隊員や患者が
ストレッチャーと、車体の金具の間に手を挟まれてけがをする事故が相次ぎ、
10月30日には堺市で救急隊員が左手の薬指を切断していたことが7日、分かった。

トヨタ救急車は全都道府県で配備されており、トヨタ自動車子会社のトヨタテクノク
ラフトは同日、計378台(2006年10月−今年10月製造)の金具を取り外す改善
対策を国土交通省に届けた。

事故は堺市のほか、7月に静岡県富士市、9月に埼玉県上尾市で、それぞれ搬送
中の患者が同じ金具で手に軽いけがをした。

トヨタテクノクラフトによると、金具は救急搬送用の機材を車内に固定するバンドを
取り付けるための部品。ストレッチャー搬入時に手を挟む可能性が高い位置に付い
ていたため、同社は全車の金具を取り外すことにした。

金具は、昨年10月のモデルチェンジで初めて付いたものだった。


http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110701000423.html
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:47:20 ID:oA03U6iJ0
足が硬けりゃスポーツ?
随分と歪な価値観を植えつけたもんだよなぁ。
責任者出て来いw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:51:40 ID:iIh72+Ju0
>>869
トヨタが関係なかったらあんなタイミングで解雇しないだろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:24:08 ID:GNb1Bigz0
>>876
ヤバイと思って解雇することって無い?
チームが指示をしたわけではなくても、良い成績を上げるために技術者が自ら持ってくる場合だってある。
それに気づいて放出することだってあるんじゃないの?

そういえばザウバーのフェラーリのコピーはどうやって渡ったんだっけ。
エンジンの設計書に付随してたんだっけ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:34:51 ID:sXmgqPBo0
そういうのは可能な限り個人がやったことにする。どうしてもごまかしができなくなるまで。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:38:05 ID:wei7AkDR0
組織的犯罪の総合商社だからね。トヨタ(笑)って。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:47:53 ID:GWGNXKG80
せっかくフェラーリから図面をパクッタトヨタ(笑)

裁判では有罪だが、FIAからはあまりの遅さに処分をスルーされてる

ヘタレチーム。w
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:55:14 ID:+X3ab0RM0
>>877
本当に関係なかったら、ヤバイと思った時点で解雇する前に事実確認をすると思うんだ。
で、しかるべき対応をとる。それをせずに公になる前に解雇ってのは疑われると思う。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 04:55:45 ID:u7j8ORadO
つか、塩漬けリコールする所が、個人に罪を着せようとしてもなぁ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:03:23 ID:EGxbsX0F0
トヨタ製救急車で負傷事故続く
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 10:10:19 ID:WO94gmGU0
>>857
タンクで熟成させればメタンガスで走ります。
熟成に時間がかかり航続距離が劣るので、そのためのハイブリッド技術です。
これがカローラにも乗せるというハイブリッド技術の内容です。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 12:03:16 ID:GWGNXKG80
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:27:50 ID:qqIndq3JO
トヨタ(笑)の、はい!ブリっと(糞)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 18:38:32 ID:GWGNXKG80
富士では客にハイぶりっと。

そして、富士糞尿地獄サーキットと言われるのです。w
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 05:13:42 ID:A2+9B4yV0
尿漏れを起こすペニス自動車www><www
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 06:44:37 ID:gx4zLtJM0
フェラからぱくったのって、図面だけじゃなくて設計ソフトもじゃなかったっけ?
言い訳は、「ウチで改良したので既にオリジナルです。返還は出来ません」
だったと思うがw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 06:49:08 ID:eSBTgg8Y0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 07:13:28 ID:LehCtHD30
>>889
そう。
三河地域では、自動車を盗んでもタイヤを付け替えると罪にはならないらしい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 11:07:55 ID:knXUJbKZO
まるでスラムみたいな治安じゃないか!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:24:52 ID:rXOEUyXF0
行きつけの書店の新刊平積みコーナーに「トヨタの闇」が売っていたので、
それを一冊購入。

なお、残りはトヨタを賞賛する本を覆い隠すように積み替えておきました。

少しでも世間一般にトヨタの悪行を知らしめるべく、こういった草の根運動
の輪を広げましょう。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:55:19 ID:knXUJbKZO
昨年、トヨタ車の品質低下に関する記事が週刊東洋経済に掲載されたが、
何故か今年の同誌にはトヨタの生産方式や経営方式を手放しで称賛する
記事が掲載されていた。

出版元の東洋経済新報社が品質低下の記事の件でトヨタと裁判になっている
ことを考えると、トヨタの圧力に負けたがための苦渋の選択として提灯記事
を掲載したように思えてならない。

例に出すのは不適切かも知れないが、三菱ふそう・三菱自工ですら新聞社・出版社相手に
裁判沙汰ということはせずに批判を素直に受け入れたことを考えると、トヨタの対応
(裁判を起こして言論を弾圧)は異常だ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 19:56:10 ID:kI1G+GQr0
トヨタメガウェブって
わざわざ恥じを晒してるだけだよな

なに?あのデザイン性の欠片も無い自動車は?
そして面白くもなんともないコースを面白くも何とも無い自動車で
走る試乗体験
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:15:53 ID:GHgNVsjV0
>>889
まるっきり朝鮮人の理屈だなw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:26:26 ID:LOy9imLD0
ウリはパクリはしないニダ
すべてウリジナルニダ
謝罪と賠償(ry
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:38:36 ID:+OiR5xEp0
トヨタ車には夢がない、幹部どもは一年ぐらいフェラーリにのつてみろ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:11:53 ID:l+9FuQxy0
メガウェブ調べたみたが、労力を使ってまでいきたくない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:31:34 ID:e6QEkib4O
【芸能】張富士夫会長ヒヤリ!眞鍋かをりが「危ないトーク」・第40回東京モーターショー
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194600560/
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:57:29 ID:rdD+TFkVO
ヨタの幹部は一度軽トラに乗ってみて欲しい。
ヨタ車にはあの楽しさがない。
(正社員の例)
・22歳 東京23区内勤務 自宅勤務者 機械警備機動業務の場合 初任給¥217,100
・24歳 東京23区内勤務 自宅勤務者 機械警備機動業務の場合 初任給¥223,100
・26歳 東京23区内勤務 自宅勤務者 機械警備機動業務の場合 初任給¥229,100
・28歳 東京23区内勤務 自宅勤務者 機械警備機動業務の場合 初任給¥235,000


第2新卒(学校卒業後2年未満)の方は、新卒と同じ待遇が適応されます。
所定内深夜勤務手当(65hr)、車両無事故報奨金(4ヶ月目以降支給)を含みます。


家族手当 配偶者/¥19,000 子供/各¥5,000 60歳以上の両親各¥2,000
通勤交通費 月額¥100,000を限度として全額支給
その他 ・昇級は号棒制による
・賞与年2回
・時間外手当
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 07:33:27 ID:O8jZvp3cO
>>894
トヨタ(笑)も盗用系罪も軟弱
日本糸冬了の前哨曲を奏でてますな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:00:45 ID:bzo/Pbi+O
>>901
チョイとローギアードで、エンジン頑張ってるって感じがあって
いいよね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 13:14:40 ID:CRNc6lOzO
そろそろ次スレだな(笑)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 13:26:15 ID:fUt3yzcIO
ヴィッツの官能性能。
雨の日の一般道を100キロで走りたくなる、ドライビングの歓び。
トヨタ自動車は車好きの要求に『ジャストインタイム』でお応えします。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 13:30:17 ID:4Q7Jyotn0
>>901
軽トラは確かに楽しいが、ゆったりドライブする時くらい忘れたい(笑)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:58:55 ID:3CHJ9yM00
>>906
自殺願望を叶えてくれるのかw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 22:11:26 ID:wkHZTU/P0
確実に逝けるな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:12:42 ID:CRNc6lOzO
トヨタ(笑)車でゆったり運転出来ればの話だが(笑)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:47:56 ID:/Y3GQ9It0

惨めなトヨタ(笑)




(・∀・)クスクス


912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 08:40:00 ID:sj6aegMuO
トヨタは惨めではない。
他社のコンセプト丸パクリして安くで作った駄車を
無知で愚かなクルマ音痴を騙して買わせてるんだから。
惨めなのは騙されてることすら気付いてないトヨタ車を買った白痴。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:47:20 ID:4wsZeSXi0
>>912
正解 !
包茎チンコマークは恥ずかしい。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:03:05 ID:tlZw39mz0
トヨタって、DENSOとAISHIのおかげでしょ。
F1は、トヨタがスポンサーなだけであって、
実質、技術提供はないんだもんなぁ。

ホンダは、ちゃんと、現場スタッフからF1スタッフを
募集して、半年置きに交代している。
だから、現場に、最新技術や思想が流れる。
トヨタにはありえない。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:11:31 ID:CxwYU9nN0
>>912
昔は他社のコンセプトパクリでも、
トヨタなりの解釈が入って、他社よりサイズや価格をお手頃にしていたけど、
最近のは、他社と全く一緒で価格は他社より割高だからな・・・

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:02:27 ID:gGhMlT5fO
確かに割高感があるな
この前リコール届けの有った某コンパクト車を200マソ超で勝った椰子もいるとか…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:39:01 ID:MRXtvwRX0
>>915
同クラスの車種でやや割高でもおかいどくw装備付けたり
余計な家電機能つけてやれば他のメーカーの車より
車格が上なんだ!!って思って買う見栄っ張りがいる
そして他メーカーと同じようなパクリカー投入で他社の
市場を食いつぶして稼ぐのがチョヨタのやり方
商売としては確かにうまいが自動車メーカーのやる事ではないね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:47:01 ID:2zFO2fQD0
そもそも車好きってどんなやつらのことだ?ト●タの悪口書くために変な題名
になってるぞ。車好きの方が嫌われてるやつ多い気が・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:51:26 ID:yH9Un5W40
>>914
それ、完全にホンダのイメージ戦略にはまってる。

いるのは旧BARのスタッフばかりだし、それをまとめてる人間に少しホンダが入っただけ。
それぐらいはトヨタでもやってる。

トヨタはアンダーソンMS買収して、ルマン参戦後にF1マシンを1から(スパイ疑惑はあるが)開発している。
BARのマシンを引き継いだだけのホンダとどっちがいいとは思わないけど、
俺はホンダには1から開発してほしかったな。

正直今年のホンダには失望した。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:16:54 ID:H5XPaFsb0
>>919
トヨタが1から開発しようとしたF1マシンは頓挫したんだよ。
ルマンカー020のデザイナーのデコタンにやらせて、あまり初動の結果が良くなかったという理由でお蔵入り、デコタン解雇。
そしてブルナー一派を当時のミナルディから引き抜いて出来たのが1年目。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:11:48 ID:ZJE+DS420
ホント、トヨタユーザーって、使いもしない馬鹿装備や、さも新しいように宣伝するコストダウン機構を
喜んでるね

センターシフト然り、センターメーター然り…

ホンダユーザーもフィット辺りはやたらトヨタユーザーっぽくなってるけど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:31:33 ID:bzcxR8yXO
犯罪者が乗ってる確率が高いから。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:11:03 ID:eGgL8PNP0
>>915
>>916
みんなも最近のトヨタ車は高いと感じてるんだ。
いよいよトヨタも収穫に本腰を入れてきたね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:30:18 ID:yH9Un5W40
>>921
CVTの多段化とかね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:32:11 ID:6OV1sGxh0
ヨタは自動車業界全体に悪影響与えまくりだからね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:43:13 ID:ZJE+DS420
>>924
それもそうだが、フィットで必死な奴らはトヨタを馬鹿にするわりには
トヨタが仕組んだ馬鹿装備をやたら求めてたりするとこが痛い
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:06:45 ID:yH9Un5W40
>>926
無いよりあるほうが良い、と思ってる人たちが多いからじゃない?
実際良いかどうかは人それぞれだけど、考えもなしにそう思ってる人が多そう。

軽市場じゃムーブ、ワゴンRがバカ売れしてて、燃費の良い小さいモデルは見向きもされてないんだから。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:51:47 ID:bINhZ1Pu0
>>926
足踏み式のパーキングブレーキを求めたりするよね。
なぜか足踏み式=高級というイメージがあるらしい。
普通車の重量だと、ドラムインディスク形式じゃないとヤバイのに
トヨタは安ブレーキモデルにもドンドン採用してるし。

そういえば、スターターボタンもか・・・
スマートキーはマダしも、普通のだと鍵差し込んでから
スターター押すよりもひねった方が早いよね。

S2000みたいにエンジンや補機類チェック終了後に
セルが回る設定ならマダしも・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:02:35 ID:55gT+Hb00

惨めなトヨタ(笑)




(・∀・)クスクス
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:17:04 ID:sk1UQEn30
三河の某観光名所に行ってみました。
1. 駐車場代は「舗装した役所の駐車場」で\1,000、未舗装の民間で\500。
  役所が金儲けに走ってる?
2. 食事ができる店も多いが、「持ち込みお断り」とことごとく書いてある。
  自分の店のことだけを考えている?
3. フランクフルト1本\200、定食は\1,000、鮎定食は\2,500。
  観光地ぼったくり価格のにおいがする。
4. 昔の民家っぽい建物があったが、
  「昔の民家を参考に新築した」にせもの。
  なぜ明治村のように「移築した本物」を置かない?
5. 板張りの橋があったが、横から見ると鋼製の桁橋。
  「表皮だけごまかしている」。
全体的に、「客から金を巻き上げてやる」と言う商魂が見え隠れしていて、
「他の店にお金が落ちたとしても、名所全体のお客様である」という意識が
全く感じられませんでした。

愛知万博の弁当持ち込み禁止も、FSWのぐだぐだ運営も、
悪意があったわけでなく三河人がこういった思考回路だっただけです。
商魂も結構ですが、ここには二度と行かないと決意しました。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:23:30 ID:3HtGkWM5O
>>930
それが三河クオリティー
そう言った所業から
“足元を見る”
という言葉が出来た訳ですw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:45:47 ID:ubEuilTi0
>>930
まさにトヨタ(笑)商法と一緒じゃないですか !
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:06:07 ID:sk1UQEn30
「豊田綱領」
一、上下一致、至誠業務に服し産業報国の実を挙ぐべし
一、研究と想像に心を致し常に時流に先んずべし
一、華美を戒め質実剛健たるべし
一、温情友愛の精神を発揮し家庭的美風を作興すべし
一、神仏を尊崇し報恩感謝の生活を為すべし
豊田佐吉の生前の理念で、
今日に至るまでトヨタグループの指針の役割を果たしているそうです。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:07:15 ID:qT/bmnnuO
>>925
特にポルシェはトヨタのカイゼンを導入して本当につまらないクルマになってしまったよね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:15:03 ID:QuVDvNTG0
>>934
カイエンの間違いかと思た w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:09:06 ID:bgXbTIY60
937夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/13(火) 01:44:27 ID:J1kR3yS00
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:24:51 ID:lcXcbwlI0
■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1193900220/l50

 卑怯者のトヨタ(笑)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:34:29 ID:lcXcbwlI0
940夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/13(火) 13:39:01 ID:J1kR3yS00
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:55:58 ID:9SIlflANO
>>933
何一つ叶っていない不思議
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 15:53:18 ID:Y7/tZfpKO
それが、嘘八百のトヨタ(笑)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:31:02 ID:ON+56fdc0
トヨタがヌポーシしか作れない理由は、
「作りたい」と思って車を作るのではなく、
「売りたい」と思って車を作るからだと思う。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:58:58 ID:Brj9SzE20
だから一見便利でも欲しいと思える車が見つからないのか。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 02:14:04 ID:Tlf4uNRWO
買ったら車で出かけたくなくなるトヨタ車は究極のエコカー。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:19:21 ID:VjzWO01C0
>>945
資源と製造エネルギーの無駄、トヨタ(笑)へのお布施にしかならんな、そりゃw
947夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/14(水) 15:36:15 ID:90fxNUW50
トヨタ車の支持者(ファン)からも
『俺はトヨタ車は好きなんだが、トヨタ(自動車製造事業者)は嫌いなんだ』
という声が聞こえてきそうだと思う。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:46:19 ID:ghMnJGMu0

      盗用多
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:51:50 ID:ZUh0gtFJ0
>>947
ないないw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:58:21 ID:e2RcbLDQO
あるある。
盗用多(笑)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:03:39 ID:KrE6dAY60
ンダンダ(笑)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:21:52 ID:o4wbplhM0
シコシコ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:38:08 ID:SF4gy5430
>>943
どこのメーカーだって「売りたい」と思って車を造るのが常識。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:42:15 ID:+9Ju/MNYO
>>953
しかしトヨタ(笑)は
“客から金を巻き上げる”
為に車造ってるとしか思えない罠
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:50:09 ID:w/SFgA0t0
S2000やRX-8やGT-Rのような車は売りたいと思って造ってるんじゃなくて
メーカーのイメージアップの為に造ってる。それがスポーツカー。
今のトヨタのラインナップを見るとヌポーシどころか、そういうカテゴリーの車すらない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:10:10 ID:1wExQ8Of0
作っても失敗作ばっかりで売れないからやめただけでしょ
MR−Sにしかりアルテッツァにしかりセリカにしかり
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:02:02 ID:lnNvb9bL0
トヨタ車をみると真っ先に思い浮かぶ言葉はコスト
工員の怨念がこもっているようで好きになれない
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:26:20 ID:b3EW5JlRO
イメージアップして儲かる車を売りたいってこと?

S2000が凄くてもフィットが凄いわけではない。
GTRが凄くてもウイングロードには何の関係もない。

要するに騙しのテクニック?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:28:08 ID:+9Ju/MNYO
プレス金型に期間工の血と脳漿が染み込んでるからな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:54:31 ID:G8OvR23o0
>>958
S2000を造れるメーカーなら、フィットクラスでも走りにこだわる。
GT−Rを造れるメーカーなら、ウイングロードクラスでもそのノウハウが少しでも生かせる。

じゃあエンジンや足回りのセッティングすら外注するようなメーカーでは?
ってことだろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:58:29 ID:jOqZYKx60
社用車に最適だろ

会社のために奴隷のように働け
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:47:19 ID:1+rJtTgT0
トヨタはヌポーシを出した後、放置して売れなければ止めることが多い。
これではいつまで経っても「皆が憧れるスポーツカー」は作れない。

反面、クラウンやセルシオはトヨタなりに熱心に開発しているので、
おじいさんやDQNのファンがそれなりにいる。
消費者はメーカーの熱心さをある程度察知していると思われる。
そういう意味では、一連のパクリ車は真剣にパクッているのだろう。

>>958
そういうあなたにはこれ。エアバッグもABSもついています。
ttp://suv.landwind.com/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:00:50 ID:4AJEnEuG0
>>960
ああ、車を作ってることは一緒だな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:22:25 ID:b3EW5JlRO
>>960
トヨタだって レベルはどうあれF1を作れるんだからS2000やGTRくらい作ろうと思えば訳はないんじゃない?

極論を言えば

売るつもりなし
利益無視
ひたすら速い
それが宣伝になって普通の車がバンバン売れるのならF1を公道で走れるように改造して1億円とか言って出せばいいってことになるんじゃない?


今、売れるセダンを作ることがメーカーにとって一番 難しいことじゃない?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:24:44 ID:4AJEnEuG0
まあたしかにTMGに作らせてマクラーレンF1みたいのを作ることも可能ではあるだろうな。
意味が無い、ってことで作ることはまず無いだろうけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:36:00 ID:pR5BJSms0
現在の環境規制対応や安全規格対応でF1デチューン公道車が
1億で出せるなら安いと思うけどね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:53:47 ID:b3EW5JlRO
トヨタが それを出すわけないが、それをやったらトヨタの技術があるってことになるの?
だからS2000やGTRを作ったから技術があるとか関係ないと思う。
作ろうと思えば何処のメーカーでも作れる。
技術じゃなくて度胸があるんだと思う。
売れる見込みのない車を作った度胸。

そうゆう車を欲しがる ほんの一部の人間には喜ばれるから そういう人が、その志に惚れ込み信者になっていくのだろう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:00:57 ID:Qb+PNJzs0
トヨタには無理だろう。技術力は無い。
でなきゃヤマハにエンジンを作ってもら(ry
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:13:41 ID:b3EW5JlRO
技術はF1で勝負してる。
市販車なんてのはメーカーの持っている技術の一部。

市販車は商売。
いかに売るかを争っている。 S2000やGTRは他の車を売るための企業広告。

ってことはF1も技術をアピールするための宣伝なんだけどな。
結局は すべて商売。

売るつもりはない
などと言ってる某メーカーもあるが それも宣伝文句!

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:15:05 ID:d0/2fitB0
F1なんて正直どうでもいいような。
市販車と関連があるわけでもないし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:16:53 ID:gNGL/+B/O
何もできない自称自動車メーカーだけど、トップシェアwww
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:18:22 ID:1wExQ8Of0
作る、作れるのと市場に出せるだけの完成度のあるスポーツ系の
車を現実的にユーザーの手の届く価格で提供できるのとはまた話が違う。
少なくとも最近のトヨタはそういう車は出していないし、アルテッツァや
MR−S、セリカではなんちゃってレベルのスポーツぽいカーだったし
レクサスにもスポーツ系のあるらしいが値段やユーザーの手の届きにくい
価格設定だから実際どの程度の車なのかも分かりにくい
今のトヨタのスポーツ部門の評価は現時点では低いのは事実

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:40:58 ID:b3EW5JlRO
>>970
だからね
S2000だって正直どうでもいい。フィットと関連ないし…
君は これと同じこと言ってるよ。


>>972
たしかにトヨタはスポーツ系に力入れてないと思う。スポーツカーの力作を出しても売れないし、他の車の販売にも結び付かないだろうとの判断だろう。

でもレクサスはイメージを売りたいのだろう。
BMWに対抗しようと考えてると思う。
俺ら庶民のことは眼中にねえ って感じだわな

レクサスの力を見せ付けて しいてはトヨタの名前を売ろうという魂胆なのだろう。
あんまし気分のいい話ではないわな

まぁ どのメーカーも様々なやり方で車を売ろうとしてるから、ユーザーは自分の好みで車を選べばいいんでない?。
別にメーカーで車を選ぶ必要はないと思う。
トヨタに限らずどのメーカーも腹黒く車を売りたがってるから
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:49:44 ID:Qb+PNJzs0
元々トヨタには、ちゃんとしたスポーツ車を作る
技術は無いからね。

今更投資してまではやらないだろうw
普通のクルマでさえアレだからなぁw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:00:16 ID:kaKPOJIrO
社内では目立つ事は許されないんです。
だから個人的には実力があっても表に出さず、周りに合わせて曖昧なコンセプトのクルマしか出来ない。
これが実情です。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:04:21 ID:FoLSgIhu0

◆◆◆◆◆ネット上のトヨタ工作員(オールトヨタネットワーク分科会)にご注意ください◆◆◆◆◆

トヨタ自動車ネット対策チームが、2ちゃんねるをはじめとするネット上で工作活動を始めて以降、
2ちゃんねるではトヨタ擁護のレスが急激に増えました。彼らは自動車系・レース系・F1系・時事系の
スレに満遍なく蔓延り、交代制で複数の工作員が常駐しています。時給は不明ですが、マニュアルがあり、
やはり秘密厳守だそうです。車種・メーカー板は、今や相当数が彼らのレスで占められてしまっています。
改めて彼らの特徴を記します。

1、ホンダ・日産は悪い、トヨタは良いと主張する(が、言動を見ると大変頭が悪い、批判派に常に論破されている、頻出)。
2、一人がスレを立てると、まもなく必ず数レス同意の旨を伝えるレスがつく(マニュアルの最優先項目の一つか)。
3、ホンダ・日産工作員の存在を捏造する(「低所得者」「貧乏人」「ヲタ」という呼び名で不自然にも満場一致させる)。
4、論破されると大量のAAで荒らす。これは一見カッコ悪いがマニュアルに従う。極めて頻出。
5、攻撃されると、そのまま文章を引用改変して反撃する(オウム返しレス。反論不可能・被論破の証明)。

F1富士サーキット開催の大失敗もあり、今後トヨタが人員を増大させるのは間違いないでしょう。
このアルバイトはトヨタの期間工に初めに話がいくようです。やりたい人はトヨタの採用担当者に
秘密裏に尋ねてみてください。あなたが悪になり倫理を捨てきれるならば。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A1%BC%A5%EB%A5%C8%A5%E8%A5%BF%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%CA%AC%B2%CA%B2%F1

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:08:37 ID:uezwuqyP0
>>975
俺も今度仕事で失敗したらその言い訳使うわ

実力はあるが嫉妬で足を引っ張られたらイヤだから
たまにわざと失敗して平凡な社員のフリをしているんです、ってね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:56:12 ID:/gVuer/L0
ついに日本グランプリのアンケート結果の集計が出たよ。

http://f1fuji2007enq.harisen.jp/

オートスポーツすごいぜ。追求の手をゆるめない。GJだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:05:39 ID:UYMCteaO0
やる気を出せば、100点満点で80点以上の車ができる力があったとしても、
上司に80点の車なんていらん。55点でいいから、もっとコストダウンしろ。といわれるのが予想されている。
それなら目指すのは60点ぐらいで、多少コストダウン余地を残した車が目標となるであろう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:40:22 ID:0hWQ2ph0O
てかトヨタってゆー名前が嫌だ! キモィ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:55:52 ID:yAlFymmI0
>>973
S2000ってホンダの他の車と部品共用率低いだろうから
いらない子じゃない?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:18:05 ID:DPHUezaW0
>>981
ユーザーではなくメーカー視線で考えられるトヨタ脳だな。
やれ何万台売れただの、やれ普通車の占有率がが50%超えただのって
本来メーカーが喜ぶ数字を、さも自分のことのように喜べる。
普通そういう部品共用率の低い車のオーナーは
「それだけ本気で造られた車だ」って喜ぶし他オーナーは羨ましいって思うよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:52:26 ID:yAlFymmI0
>>982
修理の時めんどくさいし、無駄なコストを払ってるわけだろ。
消費者にとってもメリット無いじゃん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 03:50:25 ID:DPHUezaW0
>>983
それ200万までの大衆車の考え。
2シータースポーツなんて酔狂なモンに400万出せる人の考え方はまた違うんだよ。
世界唯一のロータリーエンジン搭載車買う人の考えもまた同じ。
彼らは車を買う時に消費者のメリットなんざは眼中に無い。
トヨタ車以外に目を向けると、世の中には修理やコストや損得よりも
「欲しいから」で買っちゃえる車があるんだよ。
985:2007/11/15(木) 03:51:58 ID:n7CErRlf0
 1999年に起きた栃木リンチ殺人事件
 二産自動車が栃木県警に働きかけて捜査を意図的に遅らせた
そのせいで須藤正和さんはリンチされ殺された。
テレビ各局は二産自動車がスポンサーとして付いているので、
二産自動車のことに触れたがらず、報道しなかった。
もみ消しで人が死ぬ会社!!!!こわいね!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>900
トヨタ車以外に目を向けててもあんな使いにくいくせに高い車はいらんがな。