車ディーラーで働いている人来い!!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
続けます。

前スレ
車ディーラーで働いている人来い!!2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150646220/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:19:29 ID:T2VbxCmgO
(´・ω・`)なんだとこのやろう
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:20:55 ID:o/ID3cWR0
>>1 乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:35:13 ID:OQfyyC3Z0
お客様相談室の社員って派遣か?
ディーラーでDQNが電話するって怒鳴っていたが
毎日あれでは精神が崩壊すると思う。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:29:35 ID:VunWvlT00
>>4
申し訳ございませんでしたっていてれば良いんだから
楽なもんだよ。で、客相から連絡が来たディーラーは
お客に嫌でも連絡し無くてはならない訳だ。
結局崩壊しそうになるのは末端なのさ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:31:29 ID:DxY+Wx9k0
本音が出てきたところで関連ドゾw


【ノルマ】自動車ディーラーどうよ?【奴隷並】B
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1157740727/101-200
自動車ディーラーへの就職を考え直してみよう part4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1156778119/601-700
自動車ディーラーへの就職について part4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1156777973/201-300

自動車整備士が転職を考えるスレPART2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1141717262/l50
自動車整備士が転職を考えるスレPART3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158209044/1-100
ディーラー整備士集まれ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1150121088/101-200
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:01:58 ID:JfYAA+gG0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 02:28:19 ID:5wgmsaxb0
9495:2006/09/15(金) 10:02:14 ID:/Fhwba530
定期点検で予想外のトラブル発見、部品がないから預けることになったんだけど
代車がないからって自力で帰らされた。
1週間前から予約して行ったのに。
車がなけりゃどうしようもない地区なのに。

仕方がないから1本しかない傘で親子4人赤ちゃん連れで帰った。
しかも、いつ引き渡しとかの電話はいっさいなし。
ほかにも色々とムカツクことが…

ディーラーで働いている人はこれくらいの接客普通だと思いますか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:09:46 ID:r3p8MMJl0
>>9
普通だよ
付き合いあまり無いとか
本音言うと↓
金無さそうな客に見えたとか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:19:14 ID:G7xuqLu40
>>9代車が急に無理なケースは仕方ないけど普通は自宅か駅まで送るよ。
保障期間内なら特にそうする。 正直デラには手間だしそれを強く要求してくる
客も多くて仕事や代車が回らないのも現状。そうなった時一番蔑ろにしやすい客
は要求してこない客や押しの弱い客。 貧乏でも煩い客には代車出るよ。
要するに自分達(デラ)が如何に楽に仕事こなせるか ってのが基準。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:29:46 ID:Guy+5guM0
>>9
子連れ貧乏人なんざガタガタ言わずに歩いて帰れやwww
嫌なら別メーカーの車乗ればいいだろ。
お前みたいな貧乏人の相手なんて人件費の無駄www
139:2006/09/15(金) 10:56:34 ID:/Fhwba530
普通ですか。
じゃあ文句言うのやめよ。
押しが弱いのは確かだし。貧乏にも見えるかも…。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:07:06 ID:nX5oAmB10
なんか可哀相だな・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:40:42 ID:mcUBFnBv0
>>9
   今まで嫌な思いをしたなら、その店を使うのを止めちゃうよ。
   オレも都合の良い安全客・・・舐められ客だから気持ちが良くわかるよ。

   DQN客ばかり優遇をしていたら、安全客が居なくなるという事はないの?
   その辺、店側はどう考えているんだろうね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:34:38 ID:OedX4nInO
デラ側もいくらネットとはいえ言っていい事と悪い事の区別つけろよ。気弱客が可哀想じゃねぇか。そういう客は大事にすれば一生信者になるんだよ。大事に餌やって太らせなきゃダメだぉ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:46:02 ID:H0maiRJe0
明日、新車の納車なんですが、すぐにワックスかけても大丈夫ですか?
新車の時は塗装が安定していないから、ワックスかけちゃだめとよく親が言ってたんだけど
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:29:54 ID:d7opu/Xu0
>>17
親は塗装屋さん?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:42:17 ID:yelev3Bt0
>>16
ここは2ちゃんねるだお
ここの書き込みに本当にディーラー勤めの人が何人居ると思う?

>>17
問題無い。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:42:28 ID:JcEiE5A70
>>17
昔はタブーだったようだが今の車は塗装技術が上がってるから大丈夫という話
つーか納車前にワックスかけるところも多いんじゃないか
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:28:38 ID:G7xuqLu40
>>19 
>ここの書き込みに本当にディーラー勤めの人が何人居ると思う?

2ちゃんはデラマンだらけだと思うお( ^ω^)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:53:09 ID:ot8tnOko0
優秀な人間は、2chなんか見てないだろw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:10:16 ID:G7xuqLu40
だからデラマンだらけなんだお( ^ω^)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:14:54 ID:VqEetHvC0
>>17
確かディーラーに新車が運ばれてきた時点では
シートみたいなのを塗装面に貼ってて、
それを剥がす作業があるんだよな?
その時点でワックス様のものをかけてる気がするから
気にしなくてもいいんじゃないだろうか。

でもワックスの種類によっては10日ぐらい放置してからの方がいいと思うぞ。
きつい成分のやつだったら良くないかも。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:15:47 ID:cMbbT5fd0
明日、嫁さんと一緒に車を買いに行く予定なのだが
その前に時間を予約しておこうと思い仕事帰りにディーラーに足を運んだ。

某北欧の輸入車なのだが、従業員の態度が最悪だった。
カウンターに行き、声をかけようとすると受付は今まさにお菓子を口にいれた瞬間。
「モグモグゴクン、い、いらっしゃいませ、、」
よく見るとお菓子の箱だの、缶コーヒーだのCanCanだのがカウンター越しに見えた。
営業が不在ということだったのでその人に説明してもらったけど何一つ答えられない。
価格も展示車のグレードもシートの倒し方もクルーズコントロールの場所もすべて。
しまいにゃ「そういったことは営業が説明する決まりになってますので」っておい、、
んで渡された封筒の中にはぜんぜん違う車種のカタログが、、
前々からそこの車買おうと思って明日行く予定だったけど、流石にガッカリした。
1000万近い車を扱ってる店だからサービスもすごいのかなと思ったけどあんまり
関係ない様子でした。
30歳くらいの人だったので新人とも思えないし。
今から嫁説得して、ア○ディかワー○ンにしてもらうように頼んでみます。はあ〜、また1からか。



26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:18:08 ID:VqEetHvC0
>>25
こぴぺかネタか?そんなことで欲しい車を変えないだろ。
2725:2006/09/15(金) 23:31:31 ID:cMbbT5fd0
んにゃ、ねたじゃないです。
ほんとに欲しかったので逆に期待しすぎた感があったのかも。
前にレクサス見に行った時はすごかったのでそのイメージ離れないのもあります。
それにしても酷かった。
けど>>26氏の言うとおり、そんな事で欲しい車替えるのも確かにどうかな、ですよね。
とりあえず、明日もう一度行ってから決めます。付き合っていくのは営業さんですもんね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:39:01 ID:G7xuqLu40
>>25会社情報調べる方が良いよ 特に関連事業。車の業界は何気に狭いw
意外と・・あそこの会社と一緒なんだwwwってのが多い。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:43:43 ID:himfm+G90
最近 しょこたんかぶれの文面が多くて きもいな
3025:2006/09/15(金) 23:44:38 ID:cMbbT5fd0
>>28
その会社が車以外にも色々な事業をしているようですが、まずいですかね?
ディーラーのみのほうがいいのでしょうか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:36:27 ID:m6tyvMpH0
事業の内容次第・・・ってことじゃない?

自動車販売業に限ってみても
近所の違うメーカーのディーラーが同じグループの経営だったり
逆にほん隣町の同じメーカーのディーラーが全く違う経営だったり


また 同じ経営グループ内でのその店の地位みたいなもんで
ディーラーマンの質・モチベーションも変わったりするかな?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 01:39:33 ID:yZT0bdf40
呼んだか?>>1
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 03:15:33 ID:FFdDfQUJO
>>25それは確かにひどいな。漏れは単なるユーザーだけど害者デラの受付なんて所詮提携鈑金屋のバカ娘のコネとかだから大体そんなだよ。漏れの近隣の横浜都筑のニコルなんてナンバーワンデラと唄いながら営業より整備の方がマシなトーク出来るしね。樽町のレクサスはスタッフ全員ちゃんとしてたな。
34:2006/09/16(土) 07:25:59 ID:EAiUyYx50
>>32
よく来たな。まあ座れw (・・)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:40:51 ID:+z7wokUn0
>>27
長いつきあいになるんだから、特に外車だと母体企業の企業体質は重要だよね。
同じクルマ扱ってる違う会社を探して当たってみればいいのでは?

たとえば、千葉県でジャガーを買おうとした場合、正規ディーラーは
『ファミリーグループ』と『トヨタ勝又グループ』に分かれてる。
トヨタ勝又グループなんて、千葉県と埼玉県にまたがって
レクサス、トヨペット、カローラ、ネッツ、ワーゲン&アウディ、ジャガー、
フォード、ローバー、トヨタレンタカー、買取専門店、自動車学校、と手広くやってるし。

例に出しただけで、ファミリーより勝又がいいと言ってるのではありません。念のため・・・。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:54:41 ID:tZQYqINr0
なんで外車なんて買うんだ?
見栄?

世界中で日本車が売れていて、性能的には世界一だろう。
また、外車の維持費は日本車の3倍はかかるのでは?交換部品もやたら高い。

まあ、世の中にはこだわりのある人とかいるし、カネが有り余っている人もいることだから、そんな人がいることも理解はできるが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 14:23:50 ID:QN5Qrt5s0
>>36
まったく同意。
特に外車の大衆コンパクトカーを買う気持ちがわからん。
性能も値段も維持費も日本車の方がよいし、
デザインも正直ダサいのが多い気がする…。
優越感も、その程度のクラスの車じゃ味わえんし。

まあ車なんて自己満足の世界だから別にいいんだろうけど。

38台湾での自動車事情:2006/09/16(土) 14:28:34 ID:Xo8eFKcn0
>>37
ていうか大衆車クラスの輸入車なんて売れてないだろ?
新聞によると800万円以上の輸入車が例年になく好調みたい
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:35:10 ID:+z7wokUn0
これから団塊の世代が大量に定年を迎える。
もう年だし、夫婦2人が乗れればいいし、小さいクルマのほうが運転が楽だし、
でもカローラとかじゃイヤだし、退職金でお金はあるから・・・。
という感じで、小型外車の需要が予測されているらしい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:47:54 ID:7MHmGNWg0
日本車で値段の高いコンパクトカーは売れないのが通説だが
できばえも中途半端というのがあるからな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:31:34 ID:bmBV2mwy0
プジョーとかカッコイイデザインの日本車があったら、マジで欲しい。
モッサリした豆腐みたいな形の日本車はもう飽きた。
ディーラーの方々、日々どんな意見をメーカーにあげているんだよ!
どれもこれも、おんなじミニバンばっかりじゃないかよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:26:16 ID:7MHmGNWg0
>>41
ホンダやスバルが独自色を出そうとしたが、見事に失敗したな。
トヨタは基本的に手堅く変えてくるが、時に一気にデザインを変える。
前の型のヴィッツやエスティマは成功した事例だろう。
現行型bBは最悪だが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:42:17 ID:cmK4nNdk0
>>36
見た目に惚れた、じゃ300Cを買う理由にならないか?
あぁいうデザインはもう今後、欧州路線を突き進む日本から出ることは永久にないしさ。
あと、全員がそうとは思わんが漏れや、特にアメ車を買う人は
「性能」「値段」「維持費」はそれほど気にしてない。
この辺比較しても日本車に敵わないってのはみんな知ってる。別に否定する気もない。

理詰めじゃ多分納得できないと思うよ。
見た目とか雰囲気とか、そういう目に見えない付加価値に魅力を感じてるわけだから。
好みなんて十人十色だし、理解出来ないのはまぁそういうモンだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:52:10 ID:l+ZBLfRtO
お気に入りの客とかっているもん?
45前スレ917:2006/09/17(日) 04:24:22 ID:vMXjMYcj0
ディーラーから連絡が来ない理由が判明。

まず車の登録前に諸費用分を、納車後に残りの代金を支払うということに
なっていたが、あろうことか俺が勘違いをしていて、登録完了の連絡
が来た後に諸費用を支払うと思い込んでいた。

諸費用分の支払い期日から1週間が過ぎています。
なんかペナルティでもあるんだろうか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:31:08 ID:ojcXhFD10
>>45
連絡がない理由にはなってないぞ。
少なくとも催促の電話もしないディーラー側もおかしい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:37:23 ID:0LJRAiDqO
これがトヨタの実態だ!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158319912/
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:41:01 ID:9hWQh8u2O
>>27
営業が居ないんだから仕方無いだろ。
たまたま全員留守にしちゃったんじゃないの。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:29:04 ID:+PT/cVJH0
売買契約って契約書にはんこを押した時に成立するんでしょうか?
例えば、営業の人が契約書に〜はサービスって手書きで書いて
それに営業の人のたんこを押すなどの場合があると思いますが
それはちゃんと契約になっているのでしょうか?
急に営業の人が辞めた場合でも法的に効果があるものなのでしょうか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:40:17 ID:x/0hufLl0
>>43
『300c』いいよね! 欲しい!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:19:27 ID:r1XQ2dmx0
>>49
契約が成立するのは当事者の合意があったとき
〜はサービスってことであなたと営業の人(会社側)が合意してたなら
担当が替わっても当然それは有効ですよ
(あなたが、相手の人が会社の利益とかを無視してめちゃくちゃなサービスをやってると知っていて
あなたがそれにつけこんだとかの例外的な場合を除いて)

はんこはあんまり関係ない。口約束でも有効だよ
はんこは合意があったことを手っ取り早く証明するための証拠として使えるってだけ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:23:49 ID:aKMJQtHq0
口約束は曖昧だから書面に提示させるべきだね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 17:30:46 ID:r1XQ2dmx0
ちなみに>>49の例が、「もし契約してくれるなら〜はサービスしますよ」って意味で
あなたがまだ契約書にサインしてないなら、それはただの「申し込み」に過ぎないから
契約は成立していない。契約は「申し込み」と「承諾」がセットで成立する。
あなたがその申し込みを承諾する前に担当が替わってその申し込みを撤回したなら
その申し込みは効力を失います。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:27:33 ID:DJmjZoGy0
カ○ーラのディーラーで中古車を買うんですが、
前のクルマについてたオーディオや追加メーター類の
取り付けを頼んだら迷惑ですか?

きちんと工賃は払うつもりだし、近所の自動交代は
施工がいい加減で頼む気になれないので。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:30:48 ID:9OixKadX0
>>54
問題ない。
依頼があれば、工賃の内容説明して受けるだけ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:37:27 ID:DJmjZoGy0
>>55
ありがとうございます。ナビやオーディオはともかく
追加メーターなんかは他所で取り付けた場合に
クルマが故障した時の原因にされそうで不安なのです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 13:15:47 ID:9aQlmp9z0
買ったときってガソリン満タンが当たり前だと思ってた
ダイハツだと違うのか、それとも軽だからなのか、デーラーによって違うのか
誰かおしえろ たのむ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:41:44 ID:k1sQtOpy0
漏れが聞いたところではディーラーによってちがうが、標準は10リットルとか。
10リットルあれば普通の車だと80〜100キロメートルは走れるので、近くのガソリンスタンドまで十分たどり着けると言うことだろう。

しかし、10リットルだと車種によってはガソリン給油の警告ランプが納車時に既についていることから客が嫌がるらしい。だから車によってはちょっと多め(警告ランプがつかないよう)に入れておくとも聞いた。
なお、このスレだったかどうか忘れたが、4キロメートル走ってガス欠でエンストした人が書き込みしていたが、そういうのは論外。そういう失態をする営業マンは客から殴られても当然。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:27:58 ID:5ojn2sil0
本日レクサスLSが発売ですよ。

ところで気になる車ってわざわざ見に行ったりするの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:49:51 ID:AIu/tsUn0
>>57
うちは軽は1000えん分 小型は2000えん分となってますが、
ガソリン代は販売経費で処理されるのでどちらも2000円分入れる。

でも、めちゃ値引きして利益ほとんど無いと1000えん
逆に古いお客さんや感じの良いお客さんには満タン入れることも。

でも、ガソリンが高くなると入る量は減りますが・・・。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 16:36:34 ID:0R8qszEx0
某ディーラーで新車を買おうとしたのですが、

@『本日、必要書類を17時にご自宅に伺います。』と言われる。

A17時を過ぎても来ない。遅れるとの連絡も何もない。

B17時30分ごろ、さすがに店へ電話。『まだ店におり、18時でお願いします。』とのこと。

C18時にも来なかった。

Dさすがにキレて契約をキャンセルした。


こんなことザラにあるんですか???
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 16:48:44 ID:TEKDTSxJ0
>>61
完全に忘れてたか、DQNが来店してて電話できなかったんじゃないのか。
18時に行くと言いつつ車が混んでたと。
その場合、普通は電話するな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 18:15:46 ID:W2S9kmjp0
17時30分ごろ電話したら電話に出れたのに、
遅れるという連絡はできなかったんだね。
結局、何時頃来たんだろうね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:45:28 ID:EqWR82wZO
>>61
たしかに連絡をしなかったのは良くないが…。
正直、ディーラーで働いている側から言わせてもらえば…。
客はお前だけじゃないんだよ、と。
メーカーや地域にもよるだろうが、セールス一人当たり500人以上の管理ユーザーがいるわけだ。
新規に来店する分も入れたらもっと。
予定を入れていても予定どうりいかないことも多々ある。
サービス納車の段取りがずれ込んだのかもしれないし、
管理ユーザーの車が事故とかトラブったのかも。
優先順位つけると目の前の困ってる管理ユーザーと書類回収じゃあ緊急性から前者だろうし。

あくまで連絡しなかったのは良くないがという前提のもとで
1時間の遅れで新車キャンセルされるような客だったら正直イラネ…。
買ってもらったところで後で何言われるかわかんねーし。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 20:59:35 ID:buQYYkiG0
>>64
普通の社会人なら約束に遅れる場合には連絡すると思うよ。
人間だから忘れることはあると思うけど
6時に行くって言っといてさらに連絡なしで遅れるのは普通の教育を受けていない証拠。
そこから転じて、納車や車検時のやりとり、修理、故障などの対応も自ずと見えてくる。

遅れること自体より、事前に連絡をしないことの方が重要。

仮に友達でも5時に待ち合わせして連絡無しに7時に来たら怒られるわな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:05:31 ID:PH3qoWd+0
>>64
客と約束は、必ず遂行するもんじゃないかな?
それは車の販売だけに限らないと思う。

客は担当営業が他の客の接客があるから
自分は後回しでいい、とは理解してくれないよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:16:43 ID:lphyPpp2O
できない約束はするな…ということかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:24:40 ID:buQYYkiG0
普通の人間なら仕事で緊急の用事などがたまに入ることはわかるから(DQN客除く)
それを説明すれば普通は怒らないと思われ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:29:11 ID:C1RTFWVh0
まぁ 車のディーラーマン なんてそんなもんよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:38:34 ID:PH3qoWd+0
61氏の@〜Dの流れを見て、
俺も同じ立場ならキャンセルする。
今後の付き合いもこんな感覚でされたら、いい迷惑だ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:03:43 ID:aKAGa9S50
仮にだけど、その接客してた人のほうが、自分より先に話してたのなら
順序を守る事は大事だと思う。

自分も販売の側だけど、予定は立てても突発で新規来店、もしくは納車引取り
の段取りが入ってしまうことはある。

この前もあったけど新規客と商談しているときはなかなか席を外す事
は失礼だと思う。ただ、値段の相談などで電話にだけは出れる時はある。
その場合、自分は正直に
「商談が入ってしまったので○時ごろになりそうですが
遅れてしまうことも考えられますので、お店を出る前に連絡いたします。」
と伝えます。
ただ、お客とは勝手なものでそのような態度が気に入らないと何を言っても
○時に来るとしか考えない。都合の悪い言葉、気に入らない言葉は
認識しない傾向があります。

いずれにしても、ある程度、お客だから一方的な事を通すのは良いことではない。
良いお客は、そんなことでキャンセルしたりすることは無いですよ。
相手のことも考えられるくらいの人にはこちらも頑張ってサービスしたくなりますが。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:11:34 ID:wfz5HiUt0
なるほど!相手の都合や予定を無視する営業は客も一方的に解約する方が身の為
って事ですね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:34:06 ID:5Ug7Pk+B0
接客中でも、この時間に必ず連絡することになっていると言って
2〜3分席を外すことは失礼にあたらない。
むしろそれで怒る客ならそちらの方が不要な客なはず。

しかし新車の商談などでは目先の重要な客に心を奪われるということではないかと・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:13:39 ID:wfz5HiUt0
>>73それならまだ解る。他のレスは都合の良い解釈ばかりだし低脳っぷりがリ
アル過ぎw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:20:21 ID:+RbIhxQ60
>>61
その営業から買ってたら後で苦労することになってたんじゃない?
買う前に判明してよかったじゃん。

そう思ったほうがいいよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:23:59 ID:waCU0lSP0
>>64
>客はお前だけじゃないんだよ、と。

特にこの言葉に違和感を感じました。営業で客がたくさんいるのは当然。
対応があまりにもルーズすぎる。
自動車関係の営業マンってみんなこんな感じ??

ここでは客にDQNが多いとの書き込みが多いが、営業マンの書き込みを見てると、
営業マンにもDQNが多いのでは?と思うよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:28:37 ID:wfz5HiUt0
>営業マンにもDQNが多いのでは?と思うよ。

正解。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:40:31 ID:1uC+fu2B0
トヨペットで、サービスが悪すぎてキャンセル。
で、レクサスで購入したのだが、概ね満足。

しかし、レクサス店の店員といえども、トヨペットのやり方、というかちょっと約束や連絡にルーズなところが目立つんだよね。
彼らは、サービスを良くやっているつもりでいるんだろうが、普通に大口法人相手にスピードの早いビジネスをやっている側からみたら、甘すぎる。

レクサスでもそんなレベルだったから、車の個人営業はこんなもんなんだ、って思うことにしたよ。
(トヨペットもレクサスもサービスは悪いけれども、レクサスでは不快になることはなかった、というのが大きかったけれども。)

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:41:32 ID:IOg59BEg0
【煽り禁止】「あおり運転」3人死傷に懲役4年6月…静岡地裁判決

前の車に高速で迫る「あおり運転」で3人が死傷する事故を起こしたとして、危険運転致死傷罪に
問われた静岡県藤枝市西方、元会社員鈴木哲太被告(22)の判決が31日、静岡地裁であった。
竹花俊徳裁判長は「追い上げは短絡的で酌量の余地はなく、結果は重大だが、今後、
車を運転しないことを誓うなど反省している」として、懲役4年6月(求刑・懲役6年)を言い渡した。
判決によると、鈴木被告は昨年9月7日夜、藤枝市上藪田の県道(法定制限速度・時速40キロ)を
乗用車で走行中、市内の男性会社員の乗用車が割り込んだことに腹を立て、
時速約120〜130キロに加速して追い上げ、約6メートルまで急接近した。追われた会社員も
加速して交差点に侵入し、対向で右折中の市内の無職女性(当時64歳)のトラックと衝突。
女性は胸を強く打って死亡、会社員とその同乗者も軽傷を負った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000404-yom-soci
8061:2006/09/21(木) 00:46:11 ID:6tPspmt+0
61です。みんなレスありがと。

事前に遅れるという連絡がなかったことに腹が立ち(自分で時間を指定しておいて)、
この点だけに納得行かず、キャンセルしました。
ちなみにその店員は47、8の男でした。
住友グループと関係が深いとされるメーカーです。

>>63
もう来るなと言ったんで、翌日には気づいたらポストに謝罪の手紙が入ってました。
もう1度チャンスをくれとの内容。電話も来たけど断りました。

『決算期で数がほしい』と言われ、来店したその日のうちに決めたのに…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:34:44 ID:2BmtGsC7O
>80

所詮は数、そう、数と¥。

あなたをお客様として見ていないと思うよ。

営業は、客が来店したら相手(客)の顔を、¥マークに変えて話ししてる様にしか受け取れないし。

全ての営業に通ずる事では無いかもしれんけどね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:47:24 ID:06m3ecWc0
なるほど。つまり営業ってのは客の金だけが目当ての乞食って事ですね?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:51:26 ID:qlIYWicP0
61はネタだろ。もしマジなら、こんなクレーマーは相手にしない方が営業の身の為。
成約後も何に絡んでくるかわからんからな。客はこんな馬鹿だけではない。
こんな馬鹿は放っておいて、金を持ってるまともな人間を相手にした方がいい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:57:26 ID:06m3ecWc0
さすがw乞食らしい発想だwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:58:29 ID:qlIYWicP0
>>84
仕事ってのは金稼ぐ為にやるんだよ。クラブ活動じゃないの。金が全て。
ニートで乞食で気楽なお前は黙ってなwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:12:48 ID:BvCzvibAO
ディーラー=ブラック企業でいいんですよね?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:56:27 ID:6tPspmt+0
>>86
板違いだろ。

Fランの友達がトヨタから内定貰った!って喜んでた
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1157126404/l50
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:01:04 ID:Hs8mapxg0
>>78
購入して満足しているレクサスディーラーを経営しているのが、
キャンセルしたトヨペットディーラーだった・・・というオチかな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 16:50:50 ID:06m3ecWc0
>>85なるほど。だから横領や犯罪も平気なんですね?
低学歴って、安易な発想が全てだからおめでたいw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:45:49 ID:YxcSbSAo0
>>80
ここで、地球侵略・悪の組織のボスみたく
「もう一度、オマエに最後のチャンスを与えよう」
と宣告したら、いい思いしないかな?
91現役:2006/09/21(木) 22:34:48 ID:0yz5iXVj0
お客さんの顔が¥に見えるほど給料もらってません。

そもそも俺らが車一台買ってもらっていくら¥もらってると思う?

ウチの場合、一ヶ月に6台以上受注ないと歩合100%カット
だし、その歩合も台当たりせいぜい数千円程度なんですよ?

月によって給料の差は大きく手取りで22万から35万ぐらい
かな。ちなみに35万は11台登録した月の分でキャンペーン
賞金含む。

小生勤続10年三流四大卒某T系営業です。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:09:16 ID:/BAnI3/m0
平均的な営業の人の年収ってどれぐらいなんでしょうか?
ベースの賃金は年齢によって結構あがるものですか?それともやはり歩合重視?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:14:08 ID:4qHdSOLx0
>>92
俺の場合、一台当たりのマージンは、販売目標の半分以下なら0円それ以上なら1,500円
3台以上2,500円6台以上3,500円・・・
給与はベース部分の割合が大きい。しかし、年齢給など無い。
簡単に言えば、今年一杯売れれば来年のベースが上がる。売れなければ下がる。
そんな17年勤続の俺は年収500万も無い orz
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:33:38 ID:wvL/HLlT0
それでも車が好きで自分の売っている商品に詳しい人達

・・ばかりではないのが「営業」の不思議
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 05:10:18 ID:ZwV2sDRu0
車が趣味で就職したものの
嫌な客や仕事を思い出して車が嫌いになったりせんのかね。

俺は好きだったことが仕事で嫌いになった。勘弁して欲しい。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 06:01:28 ID:Xl5Bh5n50
俺は車が大嫌い。
だって、運転してて勝手に人が飛び込んできて轢いてしまったら
どんなにちゃんと運転していても犯罪者になってしまう可能性があるなんて。
おそろしや〜。

でも、営業が好きでたまたま自動車販売していますが・・・。
まあ、嫌いでもなんでも成績はトップですが。
それでも年収は500万くらい。
小さい会社なのでしょうがない。まだ、入社して一年足らずだし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:03:20 ID:Gwj6iKaq0
質問です。
新車登録は必ず陸運局に車を持って行くのですか?
それとも書類提出だけで、ナンバー取り付けはディラーでするの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:18:06 ID:W3ristVp0
>>95
オイラは車好きだったけど今はどうでも良くなった。
馬鹿な客相手は疲れた。馬鹿な会社相手も疲れた。で、辞めた。
ト○タカ□ーラ滋○最悪・・・。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:26:06 ID:TSWAqaBN0
自称・利口
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:22:27 ID:vDWfokco0
>>98
禿同
おまけに馬鹿な上司の尻拭いなどなど。
良いお客さんも居たんだけどね。
所詮マツダでしたから。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:34:44 ID:0QlSDZkf0
>>98
そこは販売成績が近畿内でも優秀と聞いてるが、、、
社員の実情を、もう少し伺いたいね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:22:12 ID:4qHdSOLx0
>>95
車は最近興味薄れたね。
それが仕事のせいか年食ったせいかはわかんね。
でも嫌いにはなってないんだよ。
なにせ、新型スカイラインにちょことだけワクワクする自分も居る。
思うに、車に興味ない香具師の方が成績良いんじゃないだろうか。

>>97
基本は、書類だけで登録。ディーラーでナンバー付け。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:22:36 ID:m/NPgvro0
株主「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」

社長「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」

専務「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」

部長「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」

課長「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」

所長「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」

主任「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」

ヒラ「なんで売り上げが伸びないんだ?努力してるのか!」


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:15:00 ID:W3ristVp0
>>100
良いお客さんも居た。先に辞めて独立してお店開いた先輩の所に紹介した。
悪い客の車はオイラが辞めた後壊れるようにしておいた。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:25:31 ID:m2lVTvZ10
最近、公務員系の客がたち悪いな〜
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:32:20 ID:8f+bSRa60
それは昔から。世間知らず感が民間とは比較にならないw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:36:20 ID:TSWAqaBN0
他人をバカ呼ばわりするような人間はロクなもんじゃないよ。
108現役:2006/09/22(金) 23:58:42 ID:9jQDF0f80
>>105>>106
同感です。

あと個人的かどうかはわからないが美容師も要注意。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:03:52 ID:0QlSDZkf0
中には立派な人格者の公務員の方もおれれますが、、、
理解に苦しむ人も確かにいますね(汗
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:07:37 ID:k+1RxJsr0
確かに公務員は・・・
俺の場合、教師と警察官は印象悪いね。
もちろん、良いお客さんもいるけどさ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:56:59 ID:C8ZM8juR0
Dラー勤めですが
ウチは教師と役所勤めはブラックリストっすね・・・
やっぱり世間とは隔離されているので常識がズレてるんだと思う
空気の読めない教師、被害妄想役所勤め、警察官は変人
って感じでしょうか?

どうでも良い話ですが
ジャズバーでまったりしてるところを
教師連中が馬鹿酔いして大騒ぎして場の空気台無しにされたことがある
宴会場じゃないんだと小一時間・・・
今度やられたらグーで殴って良いですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 03:40:32 ID:GQZg5e73O
いきなりですいません。前夜停車中に他の車に右のミラーを当てられ逃げられました。(ミラー同士の接触)K察に届けましたが何だかヤル気なさそうです。各デラの方にお願いです。加害車両は後ろ姿からハッチバックかワゴンだと思われます。(省略の方法が解らないので続きます)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 03:45:10 ID:GQZg5e73O
特徴はテールレンズがスカイラインみたく丸型で(2つずつ計4つじゃなく1つずつでした)ボディ下は黒バンパーでした。現行車ではない様に思われます。車両は特定出来ないでしょうか?助けて下さい。お願いします。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 03:52:13 ID:GQZg5e73O
あとナンバーは4桁番だけ覚えて前記の特徴を話し色まで伝えたのにK察は親身になって捜査する気ないみたいです。こういうケースは泣き寝入りなんでしょうか?私は納得出来ません。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 03:54:23 ID:APIwtH5e0
>>112−113
加害車両に関して、分る事がそれだけであるなら、
まず特定は不可と思う。

加害車両のナンバーは確認できなかったのでしょうか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 03:56:44 ID:Vb3rkXe/0
はい。その通り。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:02:49 ID:APIwtH5e0
その事故で怪我人などなく、物損だけ(つまり車両の破損だけ)なら
警察は本気で捜索はしないでしょうね。
ナンバーも全部わからないと、陸自に照会して所有者を割り出す事はできません。
それすらも盗んだナンバー付けてたりすると、追跡は途絶えます。
加害車両は当て逃げするぐらいの人間が運転してるんだから、そんな可能性もアリ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:11:44 ID:GQZg5e73O
神戸ナンバーと4桁番号は判明してます。平仮名は判別不可です。それでも無理でしょうか?それと現行車で丸型テールレンズと同色じゃない黒いバンパーの車って見かけない気がします。K察署で自動車図鑑見せられ斜め前からの写真の連続で萎えました。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:24:26 ID:APIwtH5e0
警察の担当者、やる気なさそうだったんですね?
それがそのまま結果となりそう。。。
加害車両が他でも事故起こしてたら捕まり易いんですけどね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 05:01:13 ID:GQZg5e73O
ナンバーって結局全て判明しないとダメなんですか?K察って何なんですかね?あとミラー部分は完全にヒビが入り地面に落ちました。オートの格納は動きますが調整機能は無理です。結局全取替えになりますか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 05:07:17 ID:ss4mZBYz0
乳首がずれてるポリスマンbyわっきー
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:48:59 ID:g78UYzv30
は〜い! 意見があります。
現行でも四角いテールにカバー付けて丸く見せてるヤツって多いでしょ?
ヘッドライトならアイラインくらいでしょうが、テールになるとアッセンブリーで
交換してるのも多いし。
これだけでは実際に見てない人が判断するには手掛かりがなさすぎると思います。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:24:28 ID:q18ebJVx0
たかがミラーを当て逃げされたぐらいでここまで騒げる奴は珍しいな
と思う俺は整備士上がりの営業スタッフ一年生。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:03:25 ID:anpkHR1I0
>>120
警察とは、桜の代紋背負った日本最大の強盗、詐欺等をする組織だよ。
真面目な一般市民ばかり虐めやがって・・・。ま、ヤクザみたいなモノです。
今更言う様なことなのかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:34:50 ID:CoQozwWG0
>>120
電動格納が逝ってないのなら、ディーラーに行ってミラーだけ交換してもらえばいいよ。
車種にもよるけど、ミラーベース交換でせいぜい1000円前後だから。
人身の絡まない当て逃げ事故の場合、警察はまずまともに捜査なんてしないから、
綺麗に修理してスッキリしたほうが、精神衛生上もいいんじゃない?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:43:05 ID:+dTlFLNv0
>>120
警察に被害届けを出したことが、一番ベストだったな。
事後で不満は沢山あるだろう。 
先に出したもの勝ちなんだよ。 万が一、相手が同じように被害届けを出したとき、
遅く出したほうは当て逃げとされるようだ。

俺の場合は、当て逃げ直後に通報し、相手も後になり被害届けを出したそうな。。。
でも有利に事が進んだよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:49:19 ID:CoQozwWG0
>>126
なるほど…あながちムダではないってことか…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:15:02 ID:w6HZ/RPO0
>>111
>ジャズバーでまったりしてるところを
>教師連中が馬鹿酔いして大騒ぎして場の空気台無しにされたことがある
>宴会場じゃないんだと小一時間・・・
>今度やられたらグーで殴って良いですか?

それは教師だからというより、そいつらの個人的資質の問題では?
かくいう漏れも教師は世間知らずだと思うが、ディーラー営業マンにも経験的には
DQNが多い。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:16:05 ID:nAQ6XE8R0
悔しい気持ちはわかる。
でも、警察には期待しないほうがいいかも。たぶん書類提出しても実際はそこでこの件は終わり。
そういう所。それ以上なにかしてもらおうと思ったら警察官と喧嘩覚悟ってことになると思われ。
どうせ心の中では「こんな事故、どうせ解決なんかしないって。そんな事故の為になんでオレが
書類書いて、報告書書いて後処理して…なんて面倒なことせにゃならんの?」とか思われてるから。
気持ちも少し落ち着き、鬱憤も少し晴れたなら被害届は無駄ではないと思います。
でもミラーが割れただけじゃなく、ドアミラー丸々交換なら痛いですよね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:11:11 ID:TAY1ulvk0
確か当て逃げはれっきとした道路交通法違反じゃなかったっけ?
とすれば「告訴」という手続きができる。

告訴は被害届みたいな被害を報告するものではなく、
警察が対して犯罪を申告し処罰を求める意思表示であって
告訴を受けた捜査機関は、これを拒むことができず捜査をつくす義務を負うことになる。
最終的に検察まで書類が行くことになり、処理が面倒なので警察は非常に嫌がるが強制できる。
おそらく告訴を受理しない方向にもっていこうとするはずだ。
場合によっては告訴するかもしれないから捜査して結果を教えてくれ等の交渉もできるかもしれない。
詳しくはやったことが無いので知らんが、被害届よりはマシだろう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:05:27 ID:q9lLukid0
今日、トヨタに車見に行ってきました
何か俺が貧乏くさいかっこしてたからか、おまえにも売ってやるよみたいな感じでした
態度はたいへん腰が低いんですが、目がそう言ってるんですよマイッタ
年配の人だったからかなあ でもひやかしなのに試乗もさせてくれてどうもです。
でもあの人じゃ、いい感じに商談できるかわからないや
車は想定外によかったです。まあmade in ダイハツなんですが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:22:05 ID:hUaIK8T10
俺は若い時(就職して2年目とか)に親父が軽を買うからと頼まれて
初回の見積もりにホンダのディーラーに行ったら見積もりさえくれなかったぞ。
「今度お父さんと一緒に来てください」って。
父親は農作業用の軽ごとき何度も商談して買うのがめんどくさいから、初回は俺を使いにやったわけで
初回の見積もりが取れなかったので面倒になってそれ以上話が進まなかった。
ネットで見積もり依頼を出したらダイハツがすぐに家に来たので、それですぐに決めよった。
軽自動車は値引きが少ないし安いので商談してる時間がもったいないんだと。

事実はどうあれ丁寧に対応してくれただけまだマシだと思われ。
若かった俺はそれ以降ホンダが嫌いになった。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:23:32 ID:B2DLol+i0
>>131
パッソ? ラッシュ?
134132:2006/09/24(日) 17:26:57 ID:hUaIK8T10
そんな俺は25歳ぐらいで自分の車を買う時に心配になったので
最初は預金通帳を持参して交渉にあたったよ。
今年29歳になったが若く見られるらしい。

それで、最近車を買ったが自分名義でこいつ金は持ってるなと判断できるため
今回からはそういうことはしなくなった。

乗ってる車や名義で判断される。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:41:30 ID:q9lLukid0
131だけど、名刺見たら係長さんでした
車はラッシュです。
まあ今乗ってるのも違うメーカーだし、10年車だし あんま受け入れられそうもないな
値引きはしないとは言ってなかったし、でも値引き交渉はどんなふうにすればいいのか
マジメな顔で3万しかできません!て言われたら、もうそこでお終いな感じだし
値引き渋られたらダイハツ行くか
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:02:36 ID:PcAYgeVB0
俺が買った車、2系統で販売しているんだけど、1カ所目は値引きゼロだった。おれが値引きゼロですかと尋ねるとしぶしぶ値引き10万円の見積もりをすぐに持ってきた。作ってあるのなら最初から持ってくればいいのに。ものすごい駆け引き依存症w
最終的には2カ所目で値引き26万円で買った。
1カ所目の営業マンどういうつもりだったんだろうね。こいつなら値引きゼロで売れると思ったんだろうか?
また、俺が他の候補車としてあげたある車を「車格が違う」と一蹴。さすがにおれが「車格とは何か?」と質問すると黙ったまま何も言わなくなった。
そいつの名刺には課長代理と書いてあった。
こいつは客を騙していくらの営業してるんだろうね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:57:55 ID:eUb2kknn0
>>135
トヨペット店はどこでもそんな感じだよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:57:52 ID:q9lLukid0
なんというかな、俺は値引きがほしいんじゃなくて車がほしいんだけど
見下された感じで対応されると買いたいものも買いたくなくなってくる
200万くらい銀行行けばすぐ用意できますよ
ただ客を見て相手なりの商売するのが気に入らないんだな
俺も本気で何度か商談してもあいかわらずなら、もういいよって言って帰ります。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:35:34 ID:NJLjAVmW0
犬のアップリケや炎の刺繍入りジャージで
プリン頭の紳士淑女でさえ、新車を買えるのに。
やつらよりも品格があるオマエらが身なりで、
貧乏判定を下されるってどういう事なの?
よっぽど、ディーラーの人間が節穴なのか、
紳士淑女にシンパシーを感じるアホか
どっちかだよな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:15:28 ID:zxLaKsKm0
ディーラー系の中古車屋で中古車を買ったのですが、納車一ヶ月点検があるというので、
中古車屋からディーラーに電話予約をしてもらい、行ってきました。

中古車屋から「電話予約しました。Aさんって方にに入庫してください」と言われたので
ディーラーで「今日点検の予約したBと申します。Aさんに入庫してくださいと言われました」
と言ったら、出てきたのは中年くらいの営業マンで「私に何かご用?」と言われました。

一通りの事を説明したら、「あ〜中古車ですか」と言ってそれ以降どっかに行ってしまいました。
その後のやりとりは、ツナギを着たサービスの人が対応して、営業マンは出てこなくて名刺も
もらえませんでした。

ディーラーの人からしたら、中古を買ってメンテナンスはディーラーで、というのは迷惑なので
しょうか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:42:42 ID:oJSoD0vG0
ディーラー営業で独身の方、恋人との付き合い出来てますか?
約束すっぽかしてしまうようなことはありませんか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:10:01 ID:hUaIK8T10
>>140
なぜ買った店で点検してもらわないんだ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:15:07 ID:1jg/mb7C0
自前で整備工場持ってない店あるじゃん。

>>140
迷惑というより、自分のトコで管理してないクルマだから、
どんなトラブル抱えてるか解らない怖さはある。まして140は一見さんでしょ?
良いお客さん、良いクルマなら問題はないけどね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:27:06 ID:eUb2kknn0
>>140
新車デーラーの営業は販売台数しか興味が無い人が多いんじゃないの?
オレもトヨタのクルマを買ったときは商談〜納車までしか顔を合わせなかった営業とかいたよ。
オレも別に会いたくもないし、サービスの人がちゃんと対応してくれてたから、
今日まですっかり忘れてたけど。
トヨタ車はそれっきりだからよく知らんけど、ホンダとニッサンの営業は買ってからも顔会わすことが多いね。

まぁ、サービスの人がやることやってくれるなら、気にしないほうがいいよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:55:33 ID:buicL25m0
新車販売やってる営業の人より整備士の方がメカに詳しい。
中古は修理やメンテが絡んでくることが多いので
色々経験があってマニアックなことにも即答できる整備士の方が
話や対応が下手かもしれないが、何かと便利。
俺は買った後は営業の人よりむしろ整備士の方と仲良くしたいと思っている。
特にスポーツ系の車だと、ベースとなる知識が全然違うので
営業の人も困ったりすることがあると思うし、ごまかされたりされたくないので。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:13:07 ID:7xPRywKX0
中古車架空販売やってるのは大阪トヨタ(旧トヨペット)だけではない。
みんな内部告発しろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:46:48 ID:hKDSeJqQ0
中古車架空販売って?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 02:32:02 ID:iCreYRqj0
>>147
ググれ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 05:44:09 ID:ErkJ64bzO
>>129>>130さん他、ご親切な回答レス有難うございました。土曜に某買取店にて自己捜査。年式の古いカルディナの商用仕様車かも?まできました。バンパーを同色じゃなく黒樹脂系にし夜間見ると赤灯がサイドに丸く見えます。あのバンパーの形状だと商用で決まりだと思います。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:26:01 ID:dVYpnoZh0
>>146
どこでもやってるわな。今回は大量すぎだわな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 15:36:16 ID:gm9CaidE0
社員やその家族、取引業者に中古車を販売したように偽装して
販売台数を水増しする「架空販売」が、中古車販売の全11営業店で繰り返されていたことがわかった。

>>146
どういう点で問題になってるわけ?
ちゃんと理解できていないんだけど
読んだ限りでは全く問題なさそうだと思った。
何かの法律に触れるのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 15:45:50 ID:HztEov/t0
>>149
だからとっととミラー直せばいいだろ?
たかだかミラーごときでガタガタ抜かすな、バカ野郎。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:10:48 ID:HKkAnjuM0
>>149
あきらめましょう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:05:34 ID:S5t547uX0
ディーラー勤めの方にお聞きしたいんですが、某メーカーにて新車を1年半前
に購入。納車して1週間でブレーキ系統全ての警告灯が走行中に点灯するトラ
ブルが発生。このトラブルの後でさらに前輪のエアサスにトラブル発生!
すぐに購入した販売店に修理に出したところ、原因がはっきり分からず。
とりあえずできるかぎりの修理をしてもらいました。
しかし、すぐにまたエアサスから異音が発生!また修理に・・・。
やっと帰ってきたと思ったらまた同じく異音が発生。
とりあえずエアサスを新品に交換してもらいましたが、また帰ってきて
すぐに異音が発生しました。現在、販売店に修理に出してる状況です。
これって明らかに欠陥車ではないでしょうか?
わずか新車購入して1年半の間に4〜5回も修理に出してます。
しかもディーラー側が故障の原因を究明できていない状態で、いつも
あいまいな回答しかありません。
しかも保証期間が過ぎて同様のトラブルが発生した際には修理費用を
負担しないといけない訳ですよね?
新車と交換してもらう事や、購入した金額に近い形で下取ってもらう
ことはできないんでしょうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:16:59 ID:r/KSSX580
>新車と交換してもらう事や、購入した金額に近い形で下取ってもらう
車両価格が時価落ちってのもあるし登録がらみなのでほぼ不可能。
可能にしたいならとにかくゴネルしかないよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:24:13 ID:HKkAnjuM0
レクサスでSCを買い戻してもらった人がいた。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:36:24 ID:7nCZmcCY0
>>154
無理。
VOLVOとBMWは必死にクレームつけてるヤツいたけど
相手にされず。
当然のことだろう。

保障期間が過ぎたらぼったくられて終了だね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:36:42 ID:S5t547uX0
>155
そうなんですか。値段でどうのこうの言うつもりはないんですが、700万
もした車でキャッシュで支払ってるんでこのまま簡単に引き下がるつもりは
ありません。本社のお客様相談センターに相談した結果、後日こちらのエリ
アの責任者と会うことになりそうです。この責任者の出方によっては最終的
に弁護士つけて訴訟を起こすことも考えてます。
でも、どう考えても欠陥車以外考えられないのですが・・・。
車は買った時のままで改造はもちろん、ホイールさえ純正のままです。
なのでこちらに非があるとは到底思えないんですが。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:54:41 ID:HztEov/t0
>>158
見栄はるな、ボケ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:56:37 ID:rJUkQANY0
おれは>>158が脳内で無い事を祈る
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:09:31 ID:r/KSSX580
>>158 客に非がある云々の問題ではなくて完璧な機械は存在しないって問題
だと思いますが・・・ どうしても不満なら買い取ってもらうのが一番一般
的かと・・値段交渉は事情+ゴネ方で決定するよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:13:02 ID:i1BWFd2w0
社員やその家族、取引業者に中古車を販売したように偽装して
販売台数を水増しする「架空販売」が、中古車販売の全11営業店で繰り返されていたことがわかった。

>>146
どういう点で問題になってるわけ?
ちゃんと理解できていないんだけど
読んだ限りでは全く問題なさそうだと思った。
何かの法律に触れるのか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:21:28 ID:r/KSSX580
>>162専用スレが今なら8本立ってるから好きなスレで聞けばw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:55:38 ID:SipBvXRx0
>>162
一般素人さんは詳しい手口を知らない方が良いよ。
知ったら嫌になって販売店を信用できなくなると思うしな。
まあ、どんな物でも中古品を買うときはご注意を!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:00:02 ID:oJ7B2Ffn0
>>158

原因不明で修理が完了してないだけでしょ?
完全な修理したのに再発するんじゃ欠陥かもしれんが、今回の場合
単なる修理ミスってだけだよ。「ちゃんと直せ!」「直るまで同等の代
車出せ!」くらい言えば?
何度も預けて直らないのだったら、そのぐらい言っても良いと思うよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:30:25 ID:LpQ9I/aZ0
>>158

うちの車もブレーキング時に路面が荒れていると何かわからないけど音がし
ますが、ディーラのサービスさんは、フロントのサスペンション換えたり、いろ
いろ試行錯誤でやってくれています。まだ、音はそのまま残っていますが、
運転、走行に問題はないので、気にしていません。 精一杯やってくれてま
すし、手を抜いているわけではないので、不快には思いません。保証期間
内で無料ですし。

貴方の車での異音ですが、運転とか走行に何か大きな問題でも出ているので
しょうか。単に音がするだけですか。その音のため、周りの音も会話も音楽な
ども聞こえないほどなのですか。ディーラも、そのまま放っておくということで
はないんですよね。単に、原因が不明で困っているだけなんでしょ。そうなら、
そんなに怒らなくてもいいのでは。

700万程度で訴訟起こすんですか。弁護士に「辞めておきなさい」と言われま
すよ。自分が一番損することになりますし、弁護士も勝っても少額なので時
間かけたくないですから。 あくまで、話し合いで解決することです。

 



167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 06:57:07 ID:0OmBFoxF0
>700万程度wwwwwwwwwww

まあ、実際に訴訟起こすかどうかはともかく、訴訟をちらつかせてゴネたほうが得なのは間違いない
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 09:10:06 ID:Qu2+C1qo0
>>158
揉めて長引かせるよりも
お互い可能な範囲の妥協点を見付ける方向に持って行った方が良いのでは?
例えば次回購入を約束する代わりに初回車検まで
点検費用(消耗部品含む)無料にしてもらうとか…
3年で乗換えるつもりなら妥協出来る範囲では?とか思ってみたり。
私は新車を買ったこと無いので同じ立場になった時に↑で妥協出来るかわからないですが。
解決するまで検証のため車に乗れなくなったりしたら本末転倒になるのでは?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:28:13 ID:4nY/+v3O0
故障続きか。。カワイソス
その車輸入車だよね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:27:58 ID:1OOvh+xwO
いわゆるこれが             【マンデープロダクト】というヤツですか?
171ダッホンダ:2006/09/26(火) 15:49:01 ID:tRvqcCuLO
ホンダの車はださいださいださい。 糞車しかつくれねぇホンダなんかもういらねぇんだよ。プッッWWW上司が馬鹿だから糞車しかつくれねぇか!ケタケタWW
さっさと潰れろ。糞ホンダ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:30:37 ID:I4uMe58D0
主査と主任って、どっちが偉いの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 04:49:44 ID:N7WEy4Lh0
166よ。お前みたいな奴がアホなディーラーの営業マンを育ててること
に早く気付け!お前は紳士な客を装ってるかもしれんが我々から見ると
「都合よくつかえるただのアホな客」でしかないんだよ!
こいつみたいなおのろけな客が早く来ないかな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 06:00:42 ID:FPk+QeCxO
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:26:18 ID:UwkM/NvL0
>>173
おのろけじゃなくておまぬけだろ、マヌケ!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:40:02 ID:fcE2Dex20
大阪トヨタの一部の社員には中古で仕入れたマイカーをしばらく乗ってから
後に利益上乗せして高値で売り飛ばす奴がいる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:13:12 ID:aWhtaWbX0
大阪トヨタのHP眺めてるが、謝罪文載せてないね。
立派でマトモな企業だw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:24:27 ID:gyvkwhTEO
誰も答えてないので…

主査→課長
主任→係長
主夫→正和
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:05:26 ID:8A2UdPqi0
日産部品とかの販社はどうなの??ディーラーより良いのかな??
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:04:38 ID:Snnj/GKB0
■■デラ被害者集まれ■■

そろそろこんなスレが出来てもいい希ガスw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:09:25 ID:1HpqhfG40
大阪トヨタ最低企業
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:47:35 ID:jSAVpPWO0

決算〆月です
テンプラしましょう させましょう えいえいお〜〜〜〜!!!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:15:36 ID:u+hyFsAA0
>>180
元社員と現社員が集まるだけだろう。
それは。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:18:36 ID:PMpJTFNl0
>>178ありがとう。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:33:45 ID:QFCuvA9I0
来たぞ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:49:32 ID:EdiM2C590
来てやったぞ
187営業兵:2006/10/01(日) 06:11:29 ID:nVm/MgSC0
そして俺もキタw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:56:27 ID:ce3JoElW0
>>185-187どうせ辞めるならレポヨロw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:14:52 ID:05JBLWKh0
注文した後に、頼んだオプション一つキャンセルできるかな
まだ書類とか渡してないんだけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:51:41 ID:AoDxW2gb0
>189
注文書出した?

メーカーに注文を出した後だと、メーカーオプションは基本的には難しいカモな。
ただ、がんばれば可能性はある。

ディーラーオプションならどうにでもなる。

あとは、営業のがんばり次第だよ。
新しくオプションをつける=売り上げアップならがんばるけれど、オプションを削るとなるとどこまで頑張ってくれるか?
189しだいだよ。頑張れ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:57:52 ID:05JBLWKh0
>>190
ありがとうございます
明日交渉してみます
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:28:44 ID:gnMhqDpR0
営業マンから見て、
車買った客がディーラーではなく、
メーカーにクレーム入れられたほうが立場的にマズイもんなの?

車代金ピンハネされたお( ^ω^)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 02:32:31 ID:l9gyfLuZ0
>>192
注文書&領収書ある?
普通に訴えたらどうよ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:41:40 ID:qwnE8xfv0
>>192
悪質な件はごまかされないように、
メーカーに言っちゃえ。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:46:08 ID:vW0lyn210
営業まんさん、担当のお客さんに告られたらどんな気持ちですか?うれしい?
うれしくない?おせーて!!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 09:08:01 ID:z3CzEh3nO
フロアレディーのお姉さんと仲良くなりたい(*´Д`)ハァハァ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 11:01:31 ID:dkFl+35N0
すいません、教えていただけませんか?
よく、車を買うのは時期を選んだ方がいい。
安くなる月もあるから。って話しを耳にするんですが・・・
本当にあるんですか?もしあるなら何月頃が買いなんですか?
お願いします。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:54:00 ID:TwCHGVl60
>>195
おまいさん、自分の顔を鏡で見てから書き込んでくれよ・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:16:50 ID:xhcjoTWW0
>>196
だいたい年に3回くらい大きなイベントがあるからそのときが買い時だね。
具体的には6.7月と(9),10,11月そんで一番美味しいのが2,3月。
在庫車ならとんでもない条件が出るときもある。
ベストは3月、次点で7月かな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:37:48 ID:LsuK4Oye0
>>199
そうか、フロアレディーのお姉さんと仲良くなるのは3月狙えばいいのか・・・

>>197
3月が決算期で2月〜3月でキャンペーン。
9月は中間決算でキャンペーン。
6月7月は11月12月はポーナス時期のためキャンペーン。
今月も先月と変わらないくらいに下取対策費がある。

買いたい時に買うのが一番じゃない?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:00:56 ID:P3e5jZ/V0
おまえらな、
営業っていうのはな、
大変なんだよ!!!!!

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:11:42 ID:VxsbDbft0
>>201
仕事を間違えているんじゃないか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:27:11 ID:rDtVybqr0
営業って大変か?適当な事言って適当に逃げときゃ良いんじゃないの?
自分で何する訳でもなく自社と客を褒めて自社と客の悪口言ってる単なる2重
スパイっしょ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:34:41 ID:BGSrFDKg0
逃げて済むなら苦労せんわ!!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:40:25 ID:ggrDGaTG0
>>203
では、飛込み訪問一日最低100件のノルマを軽くこなしてみて下さい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:41:49 ID:rDtVybqr0
逃げずに受け止める香具師なんてあまり見たこと有りませんが・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:23:37 ID:cJpCASHJO
フロアレディなんてゆうたら怒られるお
フロントレディらしいお
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 03:56:18 ID:BZmOWmze0
車の営業昼間時間ありすぎ。
その為浮気する人多すぎ。
事務の姉ちゃんケバすぎ。
事務の姉ちゃん絶対営業の誰かとデキてる。
営業の女も営業の誰かとできてる。
仕事中もデート気分〜。
車売れるのはただのまぐれ〜。
店にきた人おっかけるだけだし。
あとはマネになった人からお客さんもらえたコビコビな奴が
売れた気になってるだけ。
ほんで自爆自爆自爆で自分の給料赤字。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:53:59 ID:WXEhg+5N0
縦読みかとオモタのに、、、
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:30:04 ID:1VS5zQV60
なんでディーラーに就職したの?志望動機は?
学生の間では小売、先物、消費者金融と並ぶブラック業界で超有名なのに。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:29:38 ID:ZLILtJaf0
>>197
3月が安いのは確かだけど仕事が雑になるのも3月。覚えておくと良い。

確実に良い状態のモノを買いたいなら5月くらいの方が良いかもよ。
メーカーオプション大量に付ければ今までの在庫から、ってのも少なくなるし。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:05:33 ID:BZmOWmze0
>>210  ブラック業界なことをしらなかった!
とゆうようなバカっぷりだから、ディーラーなんか
に就職しちゃったんだろうね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:50:44 ID:zEc9s47k0
大阪トヨタについに府警のメスが入った
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:54:18 ID:ttc6GMX80
>>212
普通に生きていたらブラック偏差値とか知らない
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:08:51 ID:ynCcGiNY0
>>214
就職活動すれば自然にわかるでしょう・・・。
>212さんは、それなのに知らずに就職してしまうことに驚いているんでしょう。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:01:11 ID:7NifC4mR0
>>214 よろしければどうぞ
【ノルマ】自動車ディーラーどうよ?【奴隷並】B
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1157740727/401-500
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:21:21 ID:XifnJS0M0
1・ディーラーの大卒営業マンというのは社会の底辺
(大卒でディーラーの営業マンじゃ完全に負け組らしい)
2・整備は結婚して妻と子供を養う事が出来ない位安い(共働き前提じゃないと無理)
忙しい店舗は整備はまさに奴隷
3・営業は売れない点検取れないと店長から怒られないように逃げまくり隠れまくり
と聞きましたが本当ですか?
ブラックなんですけど。




218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:47:18 ID:ynCcGiNY0
>>216
このスレって、
トヨタディーラーから出た内定を、トヨタから内定もらったと
友達に自慢するヤツが結構いて笑えるよね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:57:15 ID:F5kcVohQO
車が好きなら良いんでねえの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:06:22 ID:0GU6kswy0
あのさスペアキー欲しいんだけどディーラで作ったらいくらするかな?
近所にディーラないんで知ってたら教えてちょ◎ちなみにホンダのアコードなんだけどさ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:45:17 ID:Y9IbPia90
スペアキーなら安い。キーレス付きなら一気に跳ね上がる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:36:05 ID:5va3pILj0
車好きじゃなくてもやってけます。
売れなくてもプライド捨てればやってけます。
自爆の保険はやってけません。
自爆の携帯もやってけません。
トヨタカードとマイラインには苦しみました。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:59:10 ID:+jM2TXOp0
10月に入ったな。この増販期、調子どうですか?
うちは新型車の準備で忙しい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:45:28 ID:FU7kyl2BO
サティオ湘南
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:59:35 ID:nEQZ08ck0
220>>キーレスなら10000円キーレス無しなら1000円程度 
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:01:53 ID:Y9IbPia90
>>223
ウチも新型車出た。今日ショールームに入ってきたよ。
明日は展示会だから忙しいんだろうなぁ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:47:25 ID:/F2bNtdV0
買ったディーラーが気に食わないので、点検などを別のディーラーに変えたい。
同じ系列よりも別の系列に移ったほうがいい?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:12:51 ID:/jN9IW3j0
揉めて移るなら別販社の方が良いよ。でも意外と近場なら繋がってたりするか
ら結局はどこでも一緒かも・・後は担当との相性や運次第。
購入店の文句を露骨に言って警戒される可能性もあるし、逆に事情を汲んで良
くしてくれる可能性もある。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:24:51 ID:SVbxF1x70
>>228
227ではないけど
それはどっちに転がるかわからんけど当たって砕けろってとこですかw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:54:58 ID:mNCvCYjk0
そう。
実際にメンテを受けてみないことには分からない。
下手すると、前より酷い目に遭うかもしれないぞ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:55:22 ID:CbeZzlyH0
私も気になります!!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:57:06 ID:CbeZzlyH0
↑195さんにです(^^;)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:02:48 ID:LjqCshfS0
いつまでに契約したらその月に登録できるんですか?
営業の人はその月に登録できるということを条件に最終的な交渉してるんですよね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:14:55 ID:mNCvCYjk0
>>232
俺は嬉しいけど妻子が居るからねぇ。

>>233
車による。
メーカー在庫がある登録車なら正味一週間でも可能。
軽自動車なら一週間もかからない。
在庫が無く生産に日にちが必要な車はその分だけかかる。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:18:18 ID:4eq/Goul0
>>231
逆もアリw

担当客に告って、付き合ってますw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:28:01 ID:TXh8Pog70
さぁイベントだ、でも店長機嫌悪いし
社会の底辺職業は辛いね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:44:34 ID:Blc8Bnz20
担当営業マンが(交代します。)という挨拶もなしに、いきなり替わった。
トラブルとか一切なく自分、おとなしい客なのですが・・今の担当とも
いいお付き合いなんだけど、前の担当のかたとも普通にお付き合いしてたのに・・
担当が替ることって普通にあるの??
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:12:08 ID:LjqCshfS0
営業の人が別の店に転勤ってあると思うんだけど、
その場合どうなるんだ?
転勤先も比較的近い場合、転勤先に自動で移してくれるの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:27:57 ID:CbeZzlyH0
逆もあるのか〜。。。いいなあ。。。
お店って車検とかが無いとなかなか行けなくて。覚えてもらうのがやっとかも。
担当の営業の人を好きになってしまい、頑張ってメアド聞いたりして、たまにメールはするけど、告白する勇気もなくて。
彼女いないって言うけど、営業トークかな?
思い切って誘ってみても忙しいって言われちゃって、こんな客イヤですよね〜!!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:43:11 ID:79Pr+POb0
わたしもディーラーの担当の人を好きになってしまいました。
でも、既婚者なのでどうこうするつもりはなく。
自分の気持ちが冷めていくのをただ待つ日々です。
他のお店にいってればよかったな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:49:22 ID:CbeZzlyH0
240>>
既婚者だったんですか〜
私も違うお店行ってれば・・・でも会えて嬉しい!片思いで辛いけど、次ぎどんな理由でお店に行くか?毎日考えてます!!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:37:34 ID:rJxI/Ydd0
わたしも担当のディーラーさんに恋しています!
お仲間がいて嬉しい。たまたまそのお店で車を買って、たまたまその人が担当になって出会って、恋した…。
これって実はすごい確立じゃない?
お互いうまくいくといいね!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:39:31 ID:rd+AT2b+0
イケメンホストを営業マンにした方が車売れるんじゃね?
財布握っているのは女だし
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:57:02 ID:GiODDtQs0
またネカマが湧いてきたなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:38:29 ID:/jN9IW3j0
ディーラーマンモテモテで羨ましいwww
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:46:05 ID:EFR15ZfAO
ネカマ居てるの?ディーラーマン素敵な人も中には居てるから‥
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:04:16 ID:WS5MVGfl0
>>243
それレクサスでやってるけど敷居が高すぎたみたいですなあ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:33:21 ID:tz0kebH/0
>>239>>240なかーま!!!私もディーラーマンに恋してしまったです。
私の場合も相手は既婚者。自分の気持ちを抑えるのに辛い。
食事誘うくらいは良いかな??
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:45:15 ID:PPVv1nSA0
お前らみたいのを平日の外営業の時間に肉便器として使うのがいいかな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:53:43 ID:2LDZJELa0
と、万年童貞が申しております
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:15:40 ID:/jN9IW3j0
店にいつ来られるか解らない香具師を相手にしてどうすんのw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:33:05 ID:SaxcT7vS0
レクサスはいいよー。俺は最高のおもてなしを受けた。まず来店すると個室の
VIPルームへ通され、受付嬢は俺の前で膝まづいてちゅぱちゅぱ音をだしなが
ら俺の殿方をもてなしてくれた。
で、LSに試乗したんだが、俺は社用車として買うから後ろへ。男の営業マンに
運転させ、俺はさっきとは別の受付上を横に座らせた。『うーんいつもの感じ
が欲しいなー」といい、そのこにフェラを要求。そのこははじめ嫌がったが、
男の営業マンの『ご奉仕して差し上げて」という指示に従い舐め始めた。
シートを汚すといけないので口内発射、俺のパンツが汚れてもいけないので
お掃除フェラ。
当然満足した俺はLSを社用車として、そのこを社用者としてお買い上げ。
LSは1300ぐらい出しときゃいいだろうけど、その女のランニングコストはいくらかな。
間、どっちも長くて1年味見してしたどりだけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:34:28 ID:79Pr+POb0
逆のパターンは?
ディーラーマンがきれいなお客さんに惚れてしまったとか。
社内結婚は多いのかね?
拘束時間長いみたいだし。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:58:29 ID:tz0kebH/0
>>253
それききたい!!ディーラー万さん、
きれいなお客さんに惚れたことありますか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:17:59 ID:/jN9IW3j0
>>254試しに誘ってみれ。答えは相手が出してくれるからw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:26:15 ID:PPVv1nSA0
肉便器として使えそうな客には惚れるね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:35:15 ID:tz0kebH/0
>>239別に嫌じゃないですよ。本当に忙しかっただけだと思う。
また誘ってみてね!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:56:09 ID:JMO+8uS80
>>257
じゃあもしOKだったら出かけるくらいは
してくれるのかな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:13:40 ID:1Fa5338T0
>>どこに?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:18:39 ID:NnPc0Ly80
どこだったらいい?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 02:45:26 ID:ojue+O8l0
私だけじゃなかったんですね!ビックリ!!好きになっちゃいますよね〜
私の担当の方はすごく親切で優しくて「営業だからだよ!」って友達に言われるけど
それでも好きになっちゃうって事ありますよね〜
本当に忙しいんでしょうね。また誘ってみます。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:19:55 ID:Z7AtqeF40
>>260
私も知りたいよ。どこだったら誘っておケーしてくれる?
263Y32セドリック ◆DFaiJqSEhM :2006/10/08(日) 07:23:41 ID:d8fvCiFP0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:34:17 ID:ojue+O8l0
>>263
私も知りたい!!
お客と本当のところプライベートで会ったりするのってイヤなものですか?
また、どんな誘われ方ならOKします?

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:39:24 ID:47rh36KeO
>>239

がんばれ!応援するぜ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:47:06 ID:ojue+O8l0
>>265
239です。ありがとうございます!!
すごく嬉しいです♪頑張ります!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:40:28 ID:NUBSKsRR0
今日最終的に見積もりどおりに全額現金で支払った
でも先週払った予約申込金1万円が反映されてない事が
家に帰ってから気がついた
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:50:04 ID:UKJsi9XR0
>>264
私は思い切って飲みにいきませんか?って誘ってみたよ!
1回目はその日は忙しいからと断られた。2回目、
おけーもらって飲みに行ったよ!メルアド交換してたまにめーる
してるけど、でもその後の進展なし!私に興味ないらしい・・orz
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:12:11 ID:l812BWU/0
わたしも担当さんに恋して、思い切って食事に誘って、少しづつ仲良くなって、
向こうから告白してくれて付き合うことになったよ!
今度結婚します♪
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:20:28 ID:KQknjCKd0
ディーラーの営業は、休みが不定期&少ない・帰宅遅い・平日昼間の外回りは不倫タイム。
夫婦生活も営めない・子供ができても遊びに連れて行ってあげられない。
しかも薄給でまともな生活もできない。子供が増えてしまえば共働きでなければやっていけないまでに追い詰められる。
早めに離婚か転落家庭生活だよ。ざまあみろ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:38:20 ID:UKJsi9XR0
>>269
本当ですか??おめでとう!!うらやましっ・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:39:54 ID:jWliD++f0
でも、将来的には暗い・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:43:02 ID:l812BWU/0
>>271
うん!271さんもきっとうまく行くよ!
ディーラーさんっていそがしいから、進展していくのは遅いかもしれないけれど、
興味なかったら最初から飲みに行かないと思うし。
気長にがんばって!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:31:54 ID:MnIb1NIC0
絶対、ネカマ釣り師、、、、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:38:48 ID:KQknjCKd0
ディーラーの営業は、休みが不定期&少ない・帰宅遅い・平日昼間の外回りは不倫タイム。
夫婦生活も営めない・子供ができても遊びに連れて行ってあげられない。
しかも薄給でまともな生活もできない。子供が増えてしまえば共働きでなければやっていけないまでに追い詰められる。
早めに離婚か転落家庭生活だよ。ざまあみろ
276営業兵:2006/10/08(日) 21:40:40 ID:mwaNJM2s0
ディーラー社員をネタに、盛り上がってるなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:59:33 ID:BvIhqqRe0
担当営業の不誠実さに怒鳴り飛ばしたいけど、気が小さいから怒鳴れない。
278営業兵:2006/10/08(日) 22:32:03 ID:mwaNJM2s0
怒鳴って、どうしたいんだ?

担当営業にワビ入れさせたいのか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:46:19 ID:E4Kuqf0K0
別に怒りを伝える手段は怒鳴ることだけではなかろう。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:52:36 ID:KQknjCKd0
ディーラーの営業は、休みが不定期&少ない・帰宅遅い・平日昼間の外回りは不倫タイム。
夫婦生活も営めない・子供ができても遊びに連れて行ってあげられない。
しかも薄給でまともな生活もできない。子供が増えてしまえば共働きでなければやっていけないまでに追い詰められる。
早めに離婚か転落家庭生活だよ。ざまあみろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:04:06 ID:72FaWezk0
>>277
ヒント 客船
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:13:47 ID:g8P3lBBK0
>>277言いたい事は直接言えば良い。
後はディーラー謝員が何とかしてくれるよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 06:28:01 ID:K+LNE4G10
>>280
ここで言われている程過酷なディーラーマン生活でも
何とか続けていられる人って、

>平日昼間の外回りは不倫タイム。

こういう特典があるからなんですか?
284営業兵:2006/10/09(月) 08:06:51 ID:Ct8n/fKy0
>>283
不倫なんかして、何か得すんの?
不利な面しか思い浮かばないから、俺はしないな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:56:07 ID:MUCFRMUK0
どの職業でも言える事だけど、辞めても他職業のノウハウが無いから
結局同じような仕事に就かざるおえないからって面もあるかもね。
特に車屋営業は顕著で、30も過ぎれば転職しようと思っても
スキルが無いからろくでもない仕事にしか移れそうに無い。
まして、結婚して子供に家ローンでも組めば尚更。
よほど条件が良くなければ営業から営業の転職は考えれんだろう。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:31:45 ID:TN6B3T1I0
>>268
私も何度か誘ってはみてるんですけどね〜やはり忙しいって断られ、
でもまた誘ってくださいって言ってくれるからまた誘ってみようっと思います!!
どんな感じで誘ったんですか?いつも帰り際に言うから超社交辞令みたくなっちゃって、
真剣に誘ってるつもりなんだけどな。。。
良いアドバイスお願いします!!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:57:12 ID:t5xu7DDD0
そんなにちょくちょく顔出しに行ってんの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:02:12 ID:XEc3rp8M0
釣られない様に
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:36:47 ID:xrGUJIOW0
超社交辞令。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:26:09 ID:GtUXhfpW0
彼がディーラー営業だけど、お客さんとそんなやりとりあって
浮気されたらいやだ・・・。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:50:59 ID:g8P3lBBK0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ    >>195-290
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ ここおかしいんじゃね?
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:37:41 ID:1ad1TuozO
サティオ湘南
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:18:01 ID:FGR//+x80
ディーラー営業マンですか; 社内結婚も社内恋愛も不倫も盛り沢山ですよ; 
お客さんと結婚したって人も昔いたけど、それって社内ではあんま良くは言われないよね。
どこでも営業はお喋りが上手じゃないとやっていけないから、その笑顔は社交辞令でしょう。
忙しいって言って飲みに行かないけど、つては切らさないようにするのが上等手段。
大口ユーザーで他のお客も連れてきてくれる人なら何回でも接待するだろうけど、利益の少ない小さい車を1台だけ買っていく女子には、何の期待もしてないと思うよ悪いけど。
よっぽど可愛いとか、相当好みだからってあっちからアタックされない限り、脈無しですわ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:58:56 ID:kBRXuZGb0
おまえら的にどの客が一番極悪? ↓ ↓


「いやねぇ、○○さんはとても気に入ってる営業さんなのでぜひ、アナタから
買いたいんです!でも、妻がどうしてもバックモニター欲しい!っていうんです、
なんとかなりませんかね?僕はすぐにでも買いたいのですが、妻がバックモニタって
いうんです。妻が。」

「マツダさんはMPVをいきなり65万円引きでした。私は個人的に気に入っている
あなたにはがんばってほしいと思っています。40万円まで値引きしくれれば
即決しますから。ほら、ちゃんと印鑑持ってきてるんです。(ディーラーに
商談の行くときはいつも持ってるケドw)」

「ホンダクリオさんでは28万円引きでETC工賃サービスです。ホンダベルノさんも
同じホンダなのでこれでやってくれますよね?ね?やってくれるのなら今から
クリオさんにお断りの電話しますから、お願いしますよ。」

「今日、レクサス行ってきたんです。すごかったですよ。ほんと、車の価値以外での
付加価値っていうものを初めて体験しました。コンシェルジュの対応がすごく丁寧なん
です。大丈夫、トヨペット店さんにレクサスの付加価値を求めようとはしません。
でも、同じお金を払うなら気持ちよく買えるほうがいいじゃないですか?僕が気持ちよく
なる方法は数字次第ですよね、やっぱ(笑)」

「買い取り専門ではこのランドクルーザーは185万円の査定を頂きましたよ?
まさか天下のトヨタ様が名もない中古買取業者より低い査定をつけるわけには
いかないですよね?(笑)」

「えっ?登場したばかりの新車種だから値引きは5万が限界?でも、今決めて
もらえるなら8万円でなんとかやってみるだって? うーん、じゃあ新車種じゃ
なくなる1ヵ月後に12万円引きくらいから商談再開しましょうか?」
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:04:01 ID:0nJ42PMU0
そうか?ウチに関して言えば社内結婚/恋愛の話なんて殆ど聞いた事無いぞ?
こじれた後の事を考えたらそこまで突っ込んだ付き合いはしづらいねぇ。
不倫は仮にやってても皆隠してるだろうから、実際のトコは知らないが。

>>286
またさそって下さいってのは社交辞令だと思うけど
別のアプローチしてみた方が良いんでない?
というか向こうがこっちを好きとは言わないまでも憎からず思ってるのがどうか、
本心じゃウザがられてないか、確認はした方がいいかもよ。

ウチにも居るのよ、オバサンだけどやたら絡んでくる人が。
人間的に特別嫌じゃないけど、忙しいときでもお構いなしだから少々迷惑だ、、、
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:41:40 ID:G+RFaksY0
>>268です。
私は商談のときにたくさんお話して、仲良くなりました。
顔と名前を覚えてもらうため。それで、車を買ってから車のことでわからない
ことがあるから教えてほしいので今度飲みにいきましょ!っていったらおk−
くれたよ。でも1回断られた。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:53:04 ID:u3y95lKsO
迷惑がられてる…とかって、どうやったら分かりますか??
私も担当さんが気になります。
用事がなかったらお店に行く事ができないので、連絡もほとんどしませんが…

納車が終わってからなんですが、用事で電話したら、最後に『○日は店の当番なんで、遊びに来て下さい』って言われました。
こんなんは社交辞令ですか??
他にもアドレス聞いてないけど、話の中で自分のアドレス言ってたらメールがきたんですが…
それも営業手法ですかね…??
趣味が一緒で、それに誘われたり…一回だけですが…
普通だったら期待しそうなんですが、営業さん=喋り上手、のせ上手ってのがあるので…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:02:54 ID:c6UyFLnI0
>>294
元々何を買おうとやってきた客か知らないし
その時の状況次第だけど文章読む限りレクサス云々言ってるヤツが一番カチンと来た。
まぁどの人も実害無いわけだし、問題起こさず金払いさえ良ければ性格的に少々アレでも良いや。

あと、ランクル185万に関しては「ウチで買い換えるならもう少しイロ付けますよ」っていう常套文句が出るだけです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:06:04 ID:KgNSlvI00
営業屋が考えるのはまずモノを売りたいということ。
媚びてモノを強請るのはお水ホステスと同じだ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:07:51 ID:OHEn7lyu0
>>297それって向こうにも気があるんじゃない??と私も思いたい。
今度イベントあるから遊びに来てください!って電話くれるので・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:13:02 ID:KgNSlvI00
ハンコ押す前にガス満タン納車とETC工賃サービスを相手が言ってきたら
おまえらならどうするよ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:15:38 ID:yOpEF9uJ0
買取専門店がデラより高いのは当たり前じゃないか??
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:18:03 ID:ino+6Vee0
>>294
298の言う通り、レクサスの客は激しく嫌味だ。なめられてる。

でも、他の客はすごくいい客じゃないか?という印象。
営業をうならせるトーク術を持っている点で、
営業側も営業のしがいがあるでしょ。
車のこと何もわからん女子供よりは、そっちのほうが好感持てる。

あと話題と直接関係ないけど、
貴殿がどこの勤めか特定されないようにマツダとかホンダとかトヨタとか
色々変えて実話エピソード出してきてるのが芸が細かいねw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:18:25 ID:k9JnPrrV0
デラより安かったら買取専門店の存在理由って何よ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:26:27 ID:KgNSlvI00
クロカン系は専門店のほうが査定高い。デラじゃゼロ査定でも
ロシアや中東にルート持ってる専門店だと結構高く買ってもらえる。
むこうじゃ日本の4駆は人気。10万kmでもまだまだ乗れるって感じ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:29:18 ID:jAZMNp/c0
10万kmの国産と4万kmの輸入車は同等に思えるw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:33:46 ID:c6UyFLnI0
>>301
限界まで値引きしてるなら断るだろうね。
あと一台どうしても欲しい、等の状況次第じゃ「仕方ない」ってなるかも。
でも、場合によっては営業がその費用を自腹切らざるを得ない場合もあるわけで、
あまりそういう虐めはやめてやって欲しいのが正直なところ。

>>297
誘われたのなら一度付き合わせれば良いんじゃね?
向こうも仕事があるし、社交辞令なら色々理由付けて行かないと思うけど
それなりに考えてるならおkでしょ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:51:21 ID:PwOmgvlWO
>>307
誘われて、すぐ約束をしました。
一緒に行ったって事は、迷惑と思われてないんですかね?
その時は仕事終わってから会って、朝方まで話してたんですが…
ディーラーさんって忙しそうなんで、誘い難くて…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:59:58 ID:r/vx4+jD0
その営業マンはどこのメーカーの人?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:44:40 ID:jAZMNp/c0
逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:48:19 ID:VwTJDP4u0
まあ、お水で言うところの『店外』って感じですよね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:16:00 ID:c6UyFLnI0
>>308
何とも言えないね。営業熱心な人ならそういうのも「付き合い」としてやるだろうし。
クルマ以外で共通の趣味があるならそっちで暫く攻めてみては?
その上で仕事とは関係ない、プライベートな会話を構築していく、みたいな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:19:45 ID:qq6tTSsl0
大阪トヨタガサ入れ
元部長ら4人逮捕

お前らも気をつけろよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:16:21 ID:lphCh++q0
>>308誘われてって・・どこにいったの??私も誘いたい・・
どこがいいかな??
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:28:54 ID:DT37upqJ0
俺の知人がセルシオ担当の営業だったけど、高級車の客はうるさいから嫌だと言ってた。
特に金のある若い奴はたちが悪いと、なんかトラブルがあったら呼びつけられて怒鳴られるそう、
土下座させられた事もあるって。
そこまでする意味ないと思うけど、会社や家族の為とはいえ、えらいなぁと思ってたよ。
みなさんもそんな経験ありますか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:12:45 ID:AVZ/Ds+u0
僕は高級車ハリアーを所有しています。
走り加速、VIP度でもう外車になんて負けませんよ。
高級車ハリアー乗りを代表しての意見です。
国産でも、高級車ハリアーとハリアーハイブリッドは、1位2位を争う、女にモテ、男は羨む高級サルーンでしょう。
昨日、むしゃくしゃして走ったら、カイエンとX5に時速100キロ位で勝ちました、軽々抜いたんです。
次は、国産のハリアーの格上高級車ばかりだけど、トゥアレグとかカイエンを負かし、
本当の走りを見せてやり、カッコよさをアピールしたいと思います。
カイエン・X5は、とほうもない値段と速さのわりに、高級度はたいしたことないね。
僕は三十歳です。自分で言うのもなんだけどカッコイイです。
特に、高級車ハリアーに乗っているとき。
結婚してるけど女大好きなんで、都内で営業マンやってるから
ディーラーで見かけたら女どもは気軽に声かけてくれ。←マジで。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:37:47 ID:m1uQellR0
315
土下座で済むなら安いもんじゃね?
金品供給される方が困る。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:37:08 ID:JWXhDi8+0
営業と遊ぶのは向こうが休みの日がいいの?
誘ったら、定休日なら全部空いているって言われて、
私の仕事上がり次第遊ぶカンジなんだけど、
営業の仕事終わった後に飲みに行くのはツライのかな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:53:20 ID:VwTJDP4u0
通勤はクルマですから・・・。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:44:56 ID:URDYCiBv0
>>317
今ごろ、持ち物チェックとケツの穴をチェックされて
警察庁データべース蓄積用の
360度全身撮影、指紋・掌紋・足紋の採取されてる頃だと思うよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:03:54 ID:EOHKzqRL0
>>314
マンコ晒せば一発だろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:40:37 ID:jAZMNp/c0
>>1-1000 
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:48:07 ID:BwzZoA8v0
>>322
単刀直入だなぁ。
なんかこのスレ粘着してるスレ違いの
2ちゃんねらの自称女のレス見てると
ネカマかキモヲタか内気で近眼のピザかブス女、またはバツイチ子持ち
にしか思えないのは俺だけ?
イイ女エエ女はこんなとこ絶対に粘着しない。
たまにちゃんねらのオフ会に行ってる俺が保証するよw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:06:21 ID:LiZLxt/T0
>>323
なぁなぁ、お前さ、何がしたいん?

どこでも行ってやってもいいぞ?ゴミが。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:04:41 ID:+3NlA6d20
>>294
極悪ってw
よくある風景だよ。
どれも普通の人が普通に話すよ。
今では何とも思わなくなった。

>>315
一回あるな土下座したこと。俺は何にも悪く無かったが土下座で気が済むのなら安いもんだよ。

>>319
仕事の日は帰り遅いからね。
しかも、飲酒運転は御法度。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:28:57 ID:jmfDnD740

           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/< ディーラーってブラックやんwwww
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'  \_____________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ




328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:31:00 ID:LiZLxt/T0
>>327
ふーん、それで?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:47:45 ID:jmfDnD740
自動車ディーラーへの就職について part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158239839/301-400
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:49:21 ID:jmfDnD740
ごめんなさい。間違いました。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1156777973/501-600
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:50:00 ID:fQ+pkDQp0
自分まだ若めだから新車は買った事無いのだが、
買うとしたらディーラーの人とは一生の付き合いだと思って良き相談相手に成って貰いたいのだが、
やっぱそう言うのってディーラー側は思わないもの?

良い客には最大限良く接して長く付き合おうとか。
勿論自分の成績の為だけでは無く。

それと、良き客として大切な事って何かある?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:57:56 ID:trWh2P5F0
>>331
担当が転職したり、営業所が違う会社になったり、閉店して無くなることも珍しくない。
過度に期待しないほうがいいよ。
333000:2006/10/10(火) 23:06:19 ID:prZuHQZdO
>>331
いい付き合いしたければ半年ごとに点検入って、二年ごとにだいがえして。
だいがえできないなら2ヶ月に一回友達紹介して。
こっちだってこれで金貰ってるんだからタダのいいつき合いなんて出来るわけないじゃん。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:50:28 ID:fQ+pkDQp0
>>332
そっか、入れ替わり激しい業界なんだ…

>>333
良く解る。
だから嫌なんだよね、商売が真っ先に出てるから。
常識的に考えて2年サイクルで乗り換えする人なんて珍しいだろ…

何も値引きしろだとか横柄に接したりするつもりは無いのに、
良心的に接した所でディーラー側は>>333と思ってるのが基本みたいでさ。


なんだろ、友達感覚でさ、良き客とまでいかなくとも迷惑に成らない客と言うか…
裏ナシでコミュニケーション取りたいのだが、経験的に中々そうは行かないみたいだったから。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:06:10 ID:cbvmED8k0
>>333
だから営業マンって激しくウザスなんだよなあ。
俺はディーラー行く時、整備士としか接してない。
俺の担当してた営業マンは何かにつけて「買い替えはまだですか?」って言ってた。
たしか新車購入から半年経ってから言われ出したので
そのあたりから無視し出した。誰が半年で買い替えるんだ?非常識もいいとこだろ。

つかおまいみたいな考え方のやつは
友達を金づるにするネズミ講でもやってたほうがお似合いだぜ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:50:52 ID:4s6HNXcO0
>>334
>333を本物のディーラー営業マンと決めつけるのはどうかと・・・
まあ、中にはそんな奴も居るかと思うが。
法令点検や車検、任意保険などを任せてくれたら嬉しいが、
ほとんど入庫しなくても良い付き合いして貰っている人も
多く居るよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:53:21 ID:TPyuqrcc0
>>335
厳しい職場なんだろうしそこまで言わんでもいいと思う。

客側が横柄過ぎるんだよな、けどそれは今の世の中全体そうだから、
そんな事言ってたら営業できないだろうけどさ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:54:47 ID:69a0ZZxU0
良い付き合いも何も営業なんて客の役に立つ訳? 
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:02:33 ID:TPyuqrcc0
良い付き合いしてれば役に立つでしょ。

父親がディーラーとフレンドリーでして、
上手いメンテナンス時期や買い替え時期だとかを話し合ってた。
セールス前面と言うのでは無くて父はとても良く思っていたみたいだ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 09:39:39 ID:dmzxSAiR0
神様扱いされないと気が済まないってお客いるよね。
お客様はお客様であって、蔑ろにする気はないけどそれ以上の存在じゃない。
VIPでも無ければましてや神様じゃないわけだが。

>>334
334が理想?としてる人もいるよ。
人となりを大事にした上での利益って考えの人は決して少なくない。
ただ転勤とか、そういうのは多いね。入れ替わりの激しい業界だから担当者の退職とか、
どこかの店舗の誰かが辞めたからその穴埋めに、とか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:44:02 ID:TPx8hoiNO
もっともらしく聞こえますが・・・
まともな接客と仕事ができない。又は、しない営業>>神様・VIP扱いして欲しい客

どう考えてもこれが現実です @さーびすふろんと
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:24:55 ID:jMlZjYiS0
いろんな営業マンいますね・・・でも、私は某ホンダですが土日など「ただ御茶飲みにくるだけ」の客がいます
大歓迎ですねえ・・・だって客少ない時に「サクラ的存在」になってくれるもん
 誰も客いない店で新規の客は不安になると思いますしね・・・でも営業マンってウルトラ忙しいものですよ
例えば、とある日ですが商談テーブル5席全て商談中、そこにクレームの客がくる、商談しつつサービスと対応、そこに一本の電話がきてなんと事故!
サービスあてに電話ではなく営業の私あてに電話ってことは当然現場に駆けつけなくてはいけない。
 しかし今の商談もまとまりそう>クレームの客不機嫌なまま>結局商談止める>事故現場に行く
 こんなですから・・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:54:50 ID:szB1IEJR0
新車ディーラーと中古車ディーラーはどっちが激務?
やっぱり中古車のほうが無茶苦茶な客多いの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:29:28 ID:paHFjF/C0
>>331自分もそう考えてるよ。ディーラー営業と友達感覚で接していきたい。
車のこといろいろ聞きたいから、自分男だが飲みに誘おうか・・
男客から飲みいこ!って誘われたことありますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:35:21 ID:PIHVCVGC0
営業の方に意見伺いたいんですが、いいでしょうか?
今回リコールでディーラーに車を修理に出したんだけど、
営業マンが車に乗って、家からディーラーへ往復した分(往復2時間くらい)
ガソリンがかなり減っていたのにもかかわらず、補充もされず、
減った状態のままで戻ってきました。
車のクリーニング(室内掃除機かけとかボディを軽く拭くとか)もしてなかったです。
これって普通ですか?

修理やメンテに出す度にガソリン減ったままで、毎回返されるのがなんかイヤで。
あんまり細かいこと言いたくないので、黙ってたけど、
今回はリコールでこっちの都合じゃないので、納得いかなくて。
経費削減なんですか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:42:31 ID:4FdV3NdC0
メンテ出してガソリン補充するのが当たり前なんて思ったこと無いけどな、、、
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:30:36 ID:gui9SwdzO
>>345
また気弱客がバカにされてんのか…
往復2時間なんてどこの地域か知らんけど別に買った店じゃなくて最寄の系列でいいじゃん。
あと事が済む前に質問をナゼせんの?
漏れだったら満タンで渡してレンタカーみたく
「リコールなんだから満タンで返して、ついでに洗車もよろしく、勿論、中もね」
で簡単に終わるんだが…
結局デラは客によって対応変えるんだな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:43:41 ID:sO5PdR/V0
342
某ホンダさん、あなたのような人から車を買いたいもんです。
今は洋服や靴みたいに売ったら終わりみたいな人が多いですからね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:38:32 ID:jMlZjYiS0
>>348
ありがとうございます
>>345
往復2時間ですか・・・普通車であれば10〜20リッターはガソリン食いますよね、しかしこれは補償されないのが現状です、正直ここはディーラー、メーカーは対応すべきところではないかと思われますね

都市部に住んでいれば店変えるなどの対応ができますが、地方は平気で店まで30キロとかありますし、ましてや今はガソリン高い時代、うーーーーーーーーむ、これ問題だねえ


リコールは年に何回もあるようなものではないですが「お客様相談室」に電話してみてはどうでしょうメーカーのね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:52:39 ID:Zs84vgu40
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:54:41 ID:1+dT7ktq0
ディーラーって、毎月、どれくらい休めるの?ちゃんと週休2日なの?
求人には週休2日って書いてあるんだが、本当に休めるのかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:21:14 ID:Jb0eOYsT0
>>345

営業でなく、お客だけど、ガソリンなんて気にしたことないよ。
うちは都市部だけど、Dが周辺都市なもんで30km以上ある。行
くのに1時間くらいかかる。修理で引き取ってもらう時、ガソリン
なんて気にもしたことない。ホイールの内側まで綺麗に洗って
くれて返してくれる。感謝。オイル交換とかで持ち込んだ時も、
洗ってくれてる。オイル交換だけで2万円超えるからかな。でも、
洗車の分だけ時間がかかってしまうのが困りもの。


353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:22:28 ID:TZXdlMgV0
ここで「車板のものです」っていえばサービスするとかなんとかやれば大儲けできるかな?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:20:27 ID:69a0ZZxU0
>>351
>>6
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:31:51 ID:wt63uABfO
>>300
イベント遊びにきて=誰か車買う友達連れてこい
良い客=値引きなしで買う客をたくさん紹介してくれる客
うざい客=紹介もなんもしないし、乗り換えもしないのにたいした用もないくせに頻繁に連絡してくる客
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:26:08 ID:HDZ4DUZF0
ディーラーによって待遇にかなり差があるようですね、知り合いは平日けっこう連休もらってるし、
あんまりノルマノルマ言ってないし、夜は遅いみたいですけど、気楽な仕事かと思っていました。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:50:49 ID:6J5iJZ6E0
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:54:53 ID:PU46T0CX0
今日もNSX売れました
カーズになって大変です
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:54:56 ID:6IRRUmvQ0
>>358
おまえがNSX何台売ろうが社会の底辺に変わりはない。
どうせ月給あがらないんでしょ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:57:41 ID:2fkty5Gu0
↑客側の悪い例も見られますね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:51:35 ID:yQssSTsf0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ディーラーが馬鹿にされる業界だったなんて…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:09:29 ID:zR1oGWpH0
ディーラーってコーソツで入るとこでしょ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 07:37:47 ID:ENd2ljln0
高卒じゃディーラーには入れないわけだが
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 07:59:14 ID:gAvENflQ0
厳密に言えば転職なら高卒でも可だよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 08:01:46 ID:dYGA0CSo0
ちなみに2chは中卒でもできるwww
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:56:21 ID:vjIUSntZO
正解  362 364 365

不正解 363
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:49:56 ID:yQssSTsf0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ディーラーが高卒でも入れる業界だったなんて…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:56:16 ID:RTvqEq7l0
漏れの高校の同級生新卒でディーラー入ったぞ嘘つくなよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:51:56 ID:tjnpfnqs0
高卒だけなら未だしも経歴詐称の香具師も居てるよw
初めて告られた時はショックだったけどその話でショックを受ける間もなく
実は漏れも・・なんて言われた日には・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:23:05 ID:fGgVk8Tr0
新卒の場合、
営業⇒大卒(昔は高卒も採った)
サービス⇒高卒・専門卒
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 20:28:17 ID:fxiYvLts0
期間工ですが、仲間に入れてください
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:31:49 ID:FxfyNVBi0

           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/< 今はFラン大の受け皿やんwwww
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'  \_____________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ


373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:46:09 ID:nE/g1f7M0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈 >>ゴネ客
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                    
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:08:56 ID:9L+kVMcJ0
さぁて今日も地獄に行くかな・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:20:20 ID:VHQXzKRn0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:43:56 ID:FxfyNVBi0
>>374

λ......        ザッザッザッ… λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
樹     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
海  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
←       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
                λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
                              ザッザッザッザ…

ディーラーという樹海へwwwwwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:57:48 ID:H3gCJeTf0
今日もまた一人辞めていった・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:31:59 ID:6KBPjCqQ0
ディーラーマンに質問、客でフリーター無職とかくる?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:22:21 ID:d4HRbsU50
便乗で質問。
「車庫証明の取れる駐車場なんか用意できるか」みたいなDQN客が車を買いにきた場合、
ディーラーとしてはどう対応するんでしょうか?

…ウチの近所の連中、家に車庫がないからって路駐しまくりで、
一体どうやって車を買ったのかいつも疑問に思うんですよね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:03:24 ID:EtJjUlkB0
>>378
来ます。
お客さんにはいろんな人がいますから。
他にも中学生4人組が、スポーツカーのカタログもらいに
やって来た事もあります。
礼儀正しい子供たちでしたので、ノベルティもあげましたw

>>379
「用意できません」とディーラーとしては言うでしょうね。
厄介な案件にはかかわりたくないです。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:36:11 ID:XNBaCJ8B0
僕も質問。ディーラーの担当、いきなり交代。何のトラブルもなかった。
交代の挨拶もなし。こうたいってあるの??
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:38:08 ID:EtJjUlkB0
>>381
どんな状況での「交代」なのかよくわからないんですが、、、
営業社員もサラリーマンなので異動などはありますし、
自己都合の退職もあります。
それに伴う担当者変更は当然生じると思います。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:39:04 ID:IMz8NHaD0
最初の商談でホット客でもないのに、いきなり店長呼べって
言われたらおまえらどうする?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:40:36 ID:EtJjUlkB0
>>383
店長を呼んで、何を言いたいのか確認します。
その上で呼ぶ必要性があれば呼んできますが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:54:18 ID:no0s2M9e0
>>384
なんの仕事でも「上の人間を呼べ」と言われた場合の当然の対応ですね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:57:09 ID:6KBPjCqQ0
フリーター、無職でも500万くらいの車のローン組めるの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:04:02 ID:EtJjUlkB0
>>386
本人だけでは組めない。
しかし年収ハイレベルな保証人を付けてくれたら組めると思う。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:05:09 ID:cWpF2g7JO
デラの店長なんて一々呼ばなくてもショールームの片隅に居てるだろw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:06:26 ID:EtJjUlkB0
>>385
そういう事ですね。
「責任ある立場の上司」が現場に出てきて
関わるべき案件かどうか、判断してから行動します。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:10:21 ID:6KBPjCqQ0
フリーターでも現金がある人は、どんな車でも売ってくれますよね?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:26:36 ID:nE/g1f7M0
上司が出てきて解決するパターンよりも客の思い通りになる確率の方が遥か
に高い希ガス。 そういう意味で死守する現場職は優秀だなw
逆に出てきたがる上司が話ブチ壊しなんてザラだし

店 長「漏れが何とかしてやる」
ゴネ客「さっきのヒラじゃ話にならねぇよ!何とかしろゴラァ!!!」
店 長「おっしゃる通りでございます。今回は無料で(ry・・・」

何気に良くあるパターンw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:40:20 ID:jfTVV7Uw0
>>390
無職でインプレッサStiを現金で買った人を知っている。
お金があれば無職だろうと、普通に買えるでしょ。
ローン組まなきゃ職業なんて聞かれないし。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:45:15 ID:XNBaCJ8B0
>>381です。382さんご回答感謝です。
違うんです。担当営業の異動、退社ではなくて(前担当今も同じ店いる)
新車見にディーラー行き、その時今の担当がめいしをくれ、
いきなり担当代わってた。そんなことってよくあるのかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:57:18 ID:vKn4cU+p0
>>391
それはクレームでだろ?

新車の商談でいきなり店長が出て行っても値引きしないよ。
俺は店長からどれだけ値引きを引き出すかが仕事だと思っているw

>>393
それは今の担当が横取りしたのか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:59:07 ID:EtJjUlkB0
>>393
頻繁にはないと思います。
想像するにテリトリーの担当者なんじゃないでしょうか?
顧客の居住地域によって、担当営業を変えてるかも。

あと394さんが言うように、今の担当さんが実績を横取りした可能性もアリ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:04:53 ID:rKNlYvQT0
土下座で値引き交渉迫られて、丁重に断ったら客が逆切れしてきました。

「こっちはプライド捨てて頭下げてんのに、シカトかよ!じゃあ、俺の
 自尊心を傷つけられたことによる慰謝料はさらなる値引きで勘弁して
 やるよ。」って言ってきたら、あなたはどうしますか?

あなたの営業リテラシーの高さを量るテストです。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:23:22 ID:85+N87vH0
>>396
土下座して自尊心のお返しする。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:26:55 ID:qn/tWtnc0
特販部で値引き交渉しないで、言い値で買った。特なのか損なのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:30:59 ID:xxx6/wg90
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 何とかするクマ〜
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)  -ーー ,,/スパンスパン
 |    r'"      `ヽ,
 \  \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
   )..ノ ̄\ /"ヽ../ "   ノ   ヽ    この通りです・・
  ( |  \_)\ \    ●  ● |\    どうか、お引取り下さい!!
  \\ ~ )    \ .\_  ( _●_)\_つ
  ..  ̄  ̄      \.._つ-ー''''
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 06:48:09 ID:WcyTSV/o0

安心6ヶ月点検とか、ろくろくオイルも見ていないでしょ。
省略してお客に返しちゃうことってないですか?
動いているからいいやって。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:14:03 ID:DVfhkIie0
>>400
んなことないよ。ふたを開ければ見えるところくらいは見てる。
オイルなんて儲け口だからね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:49:54 ID:qRx/LA100
AT車なのに記録簿のクラッチの踏みしろの欄にレ印
デイゼル車なのに点火プラグの状態の欄にレ印
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 11:54:39 ID:WcyTSV/o0
とくに旧車になりかけた車のディーラーでの処遇は・・・。
404394:2006/10/15(日) 18:59:46 ID:G8c5RVED0
>>394,>>395ありがと。実績を横取すか・・
そんなことして営業さんどうし険悪にならないんですか?同じ店舗の
営業さん同士って仲良いの?悪いの?やっぱみんなライバル?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:01:10 ID:G8c5RVED0
すみません。僕393でした。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:14:51 ID:6iuyhpQL0
>>402
台数確保第一のディーラーではよくあること。
やっちゃいけないコトだけどね。売上額より台数。台数が無ければ話にならない。

大阪トヨタの話は正直、明日は我が身と思ってニュース見たよ。
いや、あぁいうコトは流石にウチじゃやってないが。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:03:25 ID:m+YLBHUA0
トヨタディーラーは、最近、店長集めての研修?が多いよね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:42:24 ID:JbH9Im4h0
ディーラー営業マンさん達、1日の中で気分的にゆっくり出来る時間って
ありますか?
お昼以降外回りの時間帯?
それとも仕事終わってから?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:31:25 ID:zSLzywyXO
愛人とやってるときかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:35:47 ID:SAb0B7tS0
あっそ!!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:35:54 ID:cMCEroyy0
新車売りが主だと思うんですが、その横で同じ会社が中古車も扱っている場合、
中古車売っても何か成績の足しになったりしますか。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:51:00 ID:d3qe70k20
スタッドレスの売り込みの営業の電話がかかってきた。
値段がんばって出しますんで。って営業の人に言われたんだけど
がんばってもらえば、ヤフオクのタイヤの値段より安くできるものなんですか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:57:01 ID:O0TPDUsV0
>>412
無理。
414前スレ791:2006/10/18(水) 01:58:29 ID:jw7hDQEs0
車検証入れは売ってくれますか?と質問しましたが、
先日修理した車を引き取りに行ったついでに
売ってもらえるのか聞いてみたら無料で貰えました。
ありがとうございました。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:35:13 ID:6e+VDejrO
ああ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:08:56 ID:9eMVuCQc0
     布教活動なんて早く辞めたいお…
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
本心  /  o゚⌒ |ヽ__)⌒ ::::\   仕事中
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
   この車の良い所は!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:39:37 ID:Ilw6Aq+W0
           _______
        /| | | | | | | | | | | |/\
      /ヽヽ | | | | | | | | |/////\
     /ヽヽヽヽヽ | | | | | | ////////ヽ
    /ヽヽヽヽ            ////丶
    |ヽヽヽヽ             ヾ::::::::|
   |::#:::/ ミ\        /ミ  ::|:::::::|
   |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
   | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
  /|:/丶   =  /ノ  ヽ  =   /  ヽ
  | |/  `─── /   ` ───     | |
  ヽ||        (●_●)        |ノ   ________
    |     /    l l ヾ  \     |  /
   |     __-/ ̄`´ ̄\ 丶    |<  そろそろ営業車の買い替え時じゃないか?ww
   |     .   |/^^^υ^^^ヽ|       |   \
   \    /  |ゝ ___ノ ヾ     /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    _- \____/-_    /
      丶               /
       \::    / ̄ ̄^ヽ 丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:45:50 ID:zSyvGy/P0
ウチじゃクルマは2年で買い換えが暗黙の義務。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:33:06 ID:H4/BZKDK0
2年で買い替えか…あまり高い車には乗れ無そうですね…
厳しいよな職場なんだなディーラーって。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:13:28 ID:OiZL0dEI0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:31:29 ID:H4/BZKDK0
>>417
営業車って個人の持ち物じゃないだろ?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:36:00 ID:XK8UFw610
>>421
バーカ、個人の所有物だ。
マイカー兼営業車。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:46:45 ID:N+QZK2Rg0
>>422
前にディーラーで点検してもらってたら、どう見ても営業マンの自家用車みたいなのを
試乗車に提供してる光景を見たが、そういうことってよくあるの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:55:04 ID:H4/BZKDK0
そんな事でバーカと言われましてもね、研究開発職なもんで。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:05:28 ID:XK8UFw610
>>424
だったらこのスレに来るなドアホ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:07:14 ID:aPxqKFuf0
424vs425

お二方はディーラー勤務?、、、ではなさそうだね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:17:03 ID:H4/BZKDK0
>>425
言っちゃ悪いがその程度だから何だよ…失礼だが。
スレタイ見て常識的に考えれば、
呼んだ側やディーラーに物言いしたい側の人間も来るだろ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:22:27 ID:XK8UFw610
>>427
黙れブサイク
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:50:04 ID:9eMVuCQc0
       //
     /  /
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪|  /_     自腹自慢ワロスw!
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ









    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /_______/  
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:50:20 ID:H4/BZKDK0
随分口が悪い営業だな、教育しなおさないとな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:52:56 ID:jm8w6+FU0
>>430
うるせぇーなー
この糞ハゲ!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:58:10 ID:H4/BZKDK0
俺は禿げで不細工か。
それでもディーラーよりましなのは確実だからすごく厳しい職場なんだろうな…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:44:41 ID:Ny+wkU/d0
高速試乗中にオービスに撮られ(速度感知カメラ?)た場合て
どうなるのですか??試乗中では責任は誰に?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:47:42 ID:dCP6XhZS0
>>423
試乗車が無いときはそういうコトもある。
それどころか代車として数日貸さざるをえない事もある。
その間は試乗車とかに乗って家に帰る事になる。

お客によっては文字通り「自分の車」として荒らし放題だったりするので
今のところ漏れはお客にマイカー貸した事はないけど。

>>431
もちつけ

>>432
藻前も取り合うな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:29:13 ID:md3Sm8YH0
         ___
       // ̄ ̄ ̄ヽ  ピカッ  
      | l      `,    
      | !   _, ,_、   
      r-、 ─( ・ニ>)(・ニ>)    俺が若かった頃はお前達の数倍
      l.6      、」 l     は働いて売りまくってたが お前達のやる気の無さは何だ?
      .|    /"ー==-/     サッサと売って来い! 
        |  ヽ   ⌒./      ルスでも名詞忘れるなよ!
       |☆   ` ̄|  ピカッ   


    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / アーーッヒャッヒャッ
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ 从_人/\ノヽ从_人/\ノヽ从_
  ─   | !   , / \、   `ヽ  バブル期に給料泥棒呼ばわりされてた
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ   力の無い漏れでも残れば役職かよwww 人生
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `     丸儲けだなw こうなりゃ、やりたい放題
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ    だ!!当時を知ってる香具師は辞めてる
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ し言いたい放題の天国じゃん♪
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、   ヽ/V⌒ヽ/V´` V⌒ヽ/V´V⌒ヽ/V´V⌒ヽ/V´
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:44:27 ID:M9Uc4IEv0
修理に出したが

右と左の部品は間違えて取り寄せてるし
慌てて用意した代車もどう見ても営業車だった

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:37:24 ID:U4cQbIhD0
車検にだしたら、
20年以上前の軽を代車で持ってきたスズキワロスwww
これ車じゃなくてゴーカートだわwww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:34:04 ID:x+6dNAXh0
担当ディーラーさんといろいろ話した。大変なんですね・・
みなさん、あまりディーラーさんをいじめないでくださいね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:17:49 ID:Ny+wkU/d0
ディーラーマンさん達、高速試乗中でオービスに
捕まったらどうなるんだ??
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:00:43 ID:sL/WhATg0
>>433
>>439
自分の意思でハンドルを握っているのだから当然運転者の責任。
免許持ってますか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:06:23 ID:K2HPramp0
>>439
ディーラーの関連の偵察をせず教習所逝けw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:19:21 ID:RyG4ixYT0
>>439
、、、、つまり、あなたは試乗中にオービスに撮影されたと?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:10:09 ID:19Ahci8q0
mefshi最悪
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 22:59:40 ID:KhntuyIF0
近所のホ○ダディーラーの連中、
昼はコンビニでごはん買って食べてるみたいだけど
会社から補助とか出てるの?
決まって牛丼にコーヒーとか、いかにもセンスない組み合わせ。
不健康なやつらだなあ、と思いながらいつも見てるよ。
俺はディーラー営業じゃなくて某メーカー設計です。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:37:35 ID:eQKm/jacO
なんか残飯を料理したよーな仕出し弁当食べてる

一食350エソ

本当にまずい
でも給料安いからそれしか食えない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:26:54 ID:qciD1P1h0
トヨタは代車出さないの?
修理に出しても強く言わないと出してくれない
代車は無いとか言うから、足が無いって言ってやっと出す
意味わかんない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:30:20 ID:yqPBw7W00
他人の買い物を細かく見てるヤツってキモいな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:42:32 ID:UFDOnijT0
擁護する訳じゃないが毎日似た様な時間に会うから仕方ないだろ昼飯時とか通勤帰宅時間は。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:47:55 ID:wGECcGz00
マツダのディーラーに行ったが、試乗するときに免許の現物確認しなかったけどコレって当たり前なのか?
口頭では聞かれたけど、現物提示ってのが無かった。
客が嘘ついてたらヤバくね?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:08:48 ID:SW1wDxud0
>>449
ウソついた客はやばいね。
しかし、それ以上でもそれ以下でもない。
ウソをついた客が警察のお世話になるだけだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:18:23 ID:Gpmz/bn00
>>444
どこのメーカー設計だかは知らんが、社員食堂も売店も無いわけか。
なかなか立派なメーカだな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:42:50 ID:SW1wDxud0
>>444
自分はディーラーや車のメーカー関係者でも何でもないけど、
なんかエラそうだね。
第三者から見たら何がどれだけエラいのかなんて差は全くないから
見てて笑えるw

444が車売ったら多分ぜんぜん売れないんだろうなw



453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 03:01:55 ID:SdCQpovC0
つ 適材適所。

例えば故障が多い。性能も今一。って事を知ってたとして・・
それでも売らなければ会社なんて物は成り立たないわけで・・

後はどんな香具師が適任か適当に想像汁w

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 06:59:04 ID:JwxmmFubO
サティオ湘南何様だ!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:42:15 ID:p6YcxIXA0
>>454
どうした?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:38:31 ID:gNNWeh3B0
先週の土曜日にHONDAのディーラーにストリームの見積もりもらいにいったんだけど
営業マンに「どうしてこの車に興味を持ったんですか?」とか
まるで面接されてるような質問されてちょっとカチンと来た。
ただそれだけ。それ以外は別に不快に感じることはなかった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:42:24 ID:JigmGQbO0
>>449
逆に免許証出せと言われるほうが珍しいように思うのだが。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 13:45:35 ID:8ACMwTCG0
>>456
単にストリームに興味を持つ客が珍しかったからじゃないの?
ワシならいらん、あんな車。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:02:18 ID:9qqsEaJR0
本当だよね・・人の昼飯なんてどうだっていいじゃん!!
そんなのいちいちチェックすんな!人の勝手だろ!
キモ意。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:40:12 ID:SdCQpovC0
昼飯をまともな時間に食べれる香具師はディーラーでもまだマシな部類。
土日なんて食いっぱぐれの自虐自慢大会。まるでそうする事が美徳みた
いな雰囲気まである罠www
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:48:08 ID:/dadc2p10
すまんが
>>459
からの会話が変だと思うのは自分だけ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:40:42 ID:9Qe9JP3J0
>>460
当然昼休みなんつーモノは無いよな・・・・
漏れもまともに休んだ事は一度も無いよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:07:28 ID:SStVH2ty0
不覚にも
>牛丼にコーヒー
に吹いたw

ていうかホンダは一般のサラリーマンと同じ時間帯に
昼休み取れるだけマシなんじゃないか?というのが感想。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:54:35 ID:SdCQpovC0
伸びたインスタントラーメン・・・さようなら・・・漏れの昼飯
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:01:57 ID:3KT4s91w0
ラーメンは危険だよね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:51:16 ID:rbVl7nit0
>>464
超同意

なぜお湯を入れるのを5分後にしなかったのか後悔する瞬間
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:17:25 ID:vE7Piz/E0
>>464 w
それが接客業の宿命
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:26:32 ID:BGlbrVlbO
辞めちまえよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:31:32 ID:6WL36Cbi0
辞めました
17年勤めたんですけど

ハローハローで職安通いさ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:40:45 ID:3HsxzdSZ0
そんな光景を見て得意気に一言、言うオサーン

「一食抜いただけで死ぬわけじゃあるまいしw」

どこにでも居てそうな悪寒w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:53:19 ID:WCeWmibl0
それにしても、あきれるほど腐った仕事。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:02:57 ID:X7Uufrro0
ディーラーマンじゃないから、詳しいことは知らないけど、
仕事なんてみんな一緒だと思うよ。
いい仕事なんて、そうそう無いよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 09:25:17 ID:3HsxzdSZ0
>仕事なんてみんな一緒だと思うよ。

昭和の台詞だろw 格差社会の現代でこんな事言ってる香具師は(ry
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:23:48 ID:fIQStbEJ0
ひとつお聞きしたいのですが、私は客の立場なのですが、あるホンダディーラーで新車を買いました。
その数ヵ月後に転勤のため引越しをする事になったので3ヶ月点検、6ヶ月点検ともに引越し先の最寄の
別系列のディーラーに持ち込んだのですが、そこの受付から営業、メカニックまで前のディーラーの
方たちとは大違いで本当に無愛想でなりません。やっぱり自店で買ってくれたお客と他店で買ったお客とでは
扱いが違うのでしょうか?それともそこのディーラー独特の社風のようなものなのでしょうか?
人間の感情としてそうなってしまうのも解る気はするのですが・・・
もう少し足を伸ばしてさらに別のディーラーも行ってみようかとは思っています。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:31:04 ID:TQ2H1irb0
離職率が高いみたいだけど、
売り上げが悪いと上司から嫌がらせされたりするのか?
遠くへ飛ばされたり?
それともDQN客の相手が嫌になるの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:42:21 ID:PuNEtJTL0
>>458
http://www.carview.co.jp/news/0/id23462


ストリーム が連続トップ…オートバイテル9月

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:48:42 ID:7K4yMMML0
友人のメカニックに聞いた話だけど嫌がらせは凄いらしいよ
上司の娘に手を出して成績も悪くはなかった営業が「あいつの客の点検車検クレームは全部後回し」って指示されたって言ってた
客がとばっちり受けるんだからたまんないよね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:38:59 ID:WieDv7YO0
>>475
成績が悪いと言われるのは嫌味と叱責。
嫌がらせとは違う。
だけど、つらいのは一緒だろうけど。
離職率が高いのは、直販系の営業だったら業界問わず一緒で無いかい?
やる気は大事だけど、向き不向きがはっきりしてる業種だし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 03:37:31 ID:PHXtO22W0
大阪トヨタのある営業所では、35万円で仕入れた「トヨタセルシオ」を社員に45万円で販売。
80万円で買い戻し、一般客に90万円で売却していた。中古車の場合、車体整備や装備の状態で価格が上下するのは珍しくない。
あらかじめ仕入れ値を示すなど、顧客への説明を工夫する業者があるなか、大阪トヨタの車の“キャッチボール”は「中古車価格は不透明との印象を与えた」
(同業他社)談。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:29:30 ID:r+9PybLz0
トヨタディーラで車の契約した時に、支払いを一括払いにすると言った所
なにげに嫌な顔された
書類に印鑑やら書いてる時に、「10万円でもいいからローンしませんか?」
って言われた もちろん断ったけどね どういうこちゃ

みんなどう思うよ?

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:37:00 ID:TNoDdFeT0
死ねって思うよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:14:12 ID:/1pwAXPW0
10万円分だけローンにしたら買う側はいくら損をするの?
ローン組んで値引きの対象となるならOK
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:53:24 ID:N7Gs2KeB0
「一括だと値引きできないんですよ〜」といわれたことならある
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:06:04 ID:TNoDdFeT0
そういう店では買わないのが一番じゃないの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 11:26:10 ID:CMm4asSM0
>>482
値引きって・・・・
36回払いで1年利子計算してみたのよ いくら余分に払うと思う?
1年に10万円の利子がつくのよ。3年で30万円

ローン組むのって考えられない ローンって手持ちの金ない貧乏人の極みだわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:40:21 ID:7n5hO/hs0
>>480
営業所にファイナンス手数料入るし
営業マンにファイナンス契約のノルマもあるんよ
だから営業マンは嫌な顔するんよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 18:57:29 ID:JCdE+WYJ0
車以外のショールームや展示会に行くと綺麗なお姉さんの営業がしっかりとした
接客と商品説明をたった一人でサラッとやり遂げる事に驚かされる事が多い。

車のショールームに行くと逆の意味で驚く事が多いw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:05:56 ID:eUFaRMoL0
老人の金持ち相手に、軽くぼけてる事をよいことに売りまくってる営業の人がいる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:35:21 ID:8wfWJNQa0
>>485
お前、よく人の話は聞きなさい。
っていつも言われるだろ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:56:17 ID:rI5oEyFS0
>>485
はぁ???お前どんな計算してんのよ?頭ダイジョウブか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:03:33 ID:Xk7R4JRA0
>>485
金利は何%で、計算したのでしょうか?w
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:13:07 ID:jg23ZeWP0
>>485
もの凄い複利だな。利息制限法どころか出資法にも違反しているな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:16:06 ID:rI5oEyFS0
1年で10万の手数料って、、、どんな利率だよwww
知ったかぶりはやめようぜwwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:24:36 ID:guivcHjq0
完全に全額ローン組んじゃってるな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:52:44 ID:GJsqkGyz0
>>480
もったいない。
ローン組むとさらに値引きが出ること多いのに。
ちょっと組んで、3ヶ月ぐらいしたら繰上で一括返済してしまえばお得。
デラも客も得する値引き交渉だから言いやすいし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:06:39 ID:XN7IfoH20
内燃機関の資格もってる細かい客が
こまかーいクレームいれてくるのよ。
サービスもタジタジ
営業はまったく話にはいれず。



って友達が言ってたよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:10:31 ID:WOY+YCsb0
今なら2.9%がお得ヨン
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:12:14 ID:TNoDdFeT0
え?
2.9%も利息がつくの?
どこの銀行?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:06:18 ID:BmQcUJ7Y0
やっぱディーラは女(客)にモテるの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:09:52 ID:1sK8hkgEO
ああ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:10:05 ID:I3GCw71q0
トヨタの特別ローン金利だろ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:43:19 ID:ksIs7OI70
>>480
私も言われました!私はトヨタの系列のT:cuzで。
はっきりと「ノルマがあるんです。協力してもらえませんか?」と。
はじめは20万⇒拒否⇒15万⇒拒否⇒10万⇒それでも拒否。
結構しつこかった。。。かなりふてくされてました。

つーかこーゆー人がなんでサービス業やってるの??
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:12:28 ID:eW8mTqMm0
>>502
そんなに悪く言うな。
自動車ディーラーの営業マンというのは「ノルマ」の嵐なんだよ。
毎朝毎朝、昨日の成果を報告し、未達成なら上司から罵声を浴びせられる。
営業マンだって、好きでローンを勧めているわけじゃない。
ただ、「ノルマ」があるため、クリアしないと上司から酷い扱いを受けるため、
必死になってしまう。
全て会社の体制が悪いことだから、文句を言うなら客相へ電話をお願いします。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:13:07 ID:1sK8hkgEO
高卒だからだよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:42:15 ID:aR18WTws0
>>503
営業の世界はノルマあって当然。保険屋、外商、銀行
全てノルマがある、郵便屋にもノルマがある。
ルーチンワークの人たちにはその気持ちがわからないと思うけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:07:38 ID:Rd/nP29q0
ノルマノルマで、かわいそす。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:33:25 ID:nhEVARm80
大卒でディーラー営業に就職なんて哀れ。
天性のおバカさん達なんだから
世の中のために、店長に奴隷のようにコキ使われ続けなさい!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:13:49 ID:uWLNTjqJO
カローラ神奈川の座間営業所にいる 岩崎ってまだいるのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:30:01 ID:oGJLyBFQ0
>>503嫌そうな顔される筋合いが客には全く無いのにそれを肯定してくる
クォリティが流石ディーラーって感じだ・・・






そりゃ廃れる罠wwwwwwwwwwwwwwwwww 
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:37:20 ID:1sK8hkgEO
仕方ないよ
高卒か、それ同等の惨めな大卒だもん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:49:05 ID:FKJXwKrL0
ルーチンワークの人たちにはそのルーチンワークの人たちにはその

営業をえらんだのですから今更いってもあかんで
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:10:46 ID:oGJLyBFQ0
車が売れないとメーカーが悪い
車が壊れるとメカとメーカーが悪い
売れなくて嫌味言われると会社が悪い
売れないと金持って無い客や時代が悪い
昼寝してサボるのはやる事無いから充電でおk
いざとなったら何でも値引きでおk









凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社内でニートでも飼ってる訳??
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:19:44 ID:OWmRiOMJ0
一括よりローンの方が喜ばれるとは知らなかった。
総額800万をポンと払う客は、実は上客ではなかったのでしょうか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:23:13 ID:C68Rm7FUO
上客ってw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:23:17 ID:OWmRiOMJ0
実は5年で4台買ってるんですが、
いつも思うのは支払いがめんどうくさいこと。
銀行から振り込むんですが、貴重な昼休み、
住所やら電話番号やら口座番号やらを書いているうちにイライラしてくる。
クレジットでポンと払えたらどんなに楽か。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:29:37 ID:OWmRiOMJ0
なんだか「ですが」とか、「ポンと払う」など、重複が多かったね。
駄文だよこりゃポンポンポン。
517営業兵:2006/10/23(月) 20:29:41 ID:wDl7Xznt0
>>509
>嫌そうな顔される筋合いが客には全く無い
それもそうだなw
俺も気をつけるわw 
518営業兵:2006/10/23(月) 20:52:35 ID:wDl7Xznt0
>>515
5年で4台買っていくなら、みごとに上客認定やねw
ところで、オンラインバンキングは使わんの?
昼休みに限らず、携帯からの操作で振込みできるよね?
519元デラ:2006/10/23(月) 21:09:54 ID:WMucJF0AO
おい客!!1000万超えの車買いに来たってえらそうにするな
おれらは手取り15万もないんだぞ
よりよいサービスしてほしかったら欧米みたいにチップよこしな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:14:32 ID:wPbNLejn0
>>502
値引けだのサービス品付けろだの散々要求しておいて
協力をお願いしたら頑として受け付けないあなたは
酷い人ですね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:24:53 ID:eW8mTqMm0
>>502は交通事故であの世へ(ry
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:26:50 ID:TmnPwF8k0
トヨペットで車を買ったんだけど、6ヶ月点検の時に
担当の人が脳卒中で死んだと言われました。
そんなのあり?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:33:22 ID:OWmRiOMJ0
>>518
すいません全部違うメーカー、ディーラーです。
しかも800万は一番高い車で、安いのはコペンやら、
アルファロメオの試乗中古車やらで、やっぱ上客非認定だな。
一括購入だし。
携帯はメールもよう打てん親父で、ダメやね。
524営業兵:2006/10/23(月) 21:36:56 ID:wDl7Xznt0
>>522
「そんなのあり?」とは何だ!

少しは人の死を悼む気持ちは無いのか?
担当営業さんが本当にお亡くなりになってるなら、
そんな言い草は、人としてかなり問題あると思うぞ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:42:43 ID:oGJLyBFQ0
上客になんてなるもんじゃないよ。 蜜蜂集まってくるだけで働き蜂は来ない。
牽制気味にでもゴネるほうがデラ蜂は働くからw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:44:59 ID:eW8mTqMm0
>>522
ネタじゃなく本当なら、あんた人間として終わってるな・・・。

お前が代わりに死ねば良かったのにな、冗談抜きでさ。

527営業兵:2006/10/23(月) 21:45:51 ID:wDl7Xznt0
>>523
謝る事は無い。
どこで買おうとお客様の自由です。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:47:52 ID:TmnPwF8k0
いや、ただ後になって本当にお亡くなりになったのかと
少し疑問に感じただけ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:57:00 ID:8oGpKRbb0
よほど親しい付き合いではない限り、
病死しかも脳卒中というリアリティのある病名までいちいち客に話す必要はなかったと思う。
都合で退社とか、なにか言いようがあるんじゃないかのう。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:18:51 ID:oGJLyBFQ0
                          (  (
                           )   )
                      ,.、   / /
       ____          .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
   /( ー)  (ー)\   /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/   ローンはお断り
  |      ) (      |   /  ノ    
  \      `ー´、      /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
             \ 、______./ ̄ ̄\      /  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
__________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  |  ローン組まないって
              (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  |      常識的に考えて漏れの評価(ry・・・・・・。
               ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       |
               `  ー ´{           |
              /      {         /
             / ∫∫∫  ヽ、     /
           /.  ⊂二⊃ /  ン   ゛i
          /    ヽ::::::ノ/  /     |
        /営業慢    ̄, (⌒二 ,. r|      |
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:24:32 ID:8wwi8byn0
ローン組んでもいいよと言ってもらって、審査通らなかったらどうすんの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:35:11 ID:zqjjl3lP0
オイラの所はノルマはないよ〜

その代わりに、『営業目標』ってのがあって、未達だと所長に
罵声を浴びせれれてますorz

早く転職したいよ・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:53:15 ID:fAsOiGBX0
shiの牧野ってまだ栗山の下僕なの?












534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:31:23 ID:Tsjs5pKR0
三大地獄営業ってよく言われてるのが

自動車ディーラーの営業
建築会社の営業
保険の営業


の三つだな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:50:25 ID:BdspgouJ0
自動車ディーラーの営業は保険の営業もさせられてるぞ。
ちなみに、俺は生命保険普通資格持ちだ orz
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:58:30 ID:tzrxg9m50
ついでに家も売れよw 家と車と保険のバリューパック
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 02:06:33 ID:hgOHTWsj0
>>532
営業目標がノルマですよ〜
ちなみにそこってどこですか?
TOYO○A?
HON○DA?
538532:2006/10/24(火) 06:58:30 ID:AV/EBqov0
>>536
ついでに携帯もあるおー

>>537
どこって聞かれても・・・察してください。
入社の時に「『ノルマ』はありませんから!」って言われたおー
それを素直に信じたおれはアフォですなorz
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:01:49 ID:iKQ3SXqG0
>>519
チップというと聞こえが悪いが
今後よろしくってことで渡す人がたまにいるだろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:26:46 ID:GKRa9kuQ0
■ホンダ 裏の姿 〜  欠陥隠しの一部始終  〜

ホンダは修理対策を取る旨言明していたが、後に、放置されていることが判明。 私が抗議すると、
担当者がやって来て延々と嘘、屁理屈を並べ立てた。
担当者では埒があかないので、社長宛に手紙を書いた。 すると、相談部所長等がやって来て、
「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」 と居直った。 本社のサービス会議の決定であり、抗議しても無駄、
これ以上話し合いに応じない旨告げられた。

しかし、その9ヶ月後、ある雑誌社がこの問題を取り上げたことによって事態は急転する。
月刊誌に記事が載るや、ホンダは 「設計ミスの製品に対して改善対策を取る」と表明。 
運輸省(国土交通省)にも報告を上げ、市場措置を取る旨を伝えた。 問題が公になってホンダは豹変、
その表裏の差は大きかった。

http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:36:16 ID:6pF3aRHbO
>>522
クルマの営業には脳梗塞とかおおいぞ。
頭が痛いと病院に行ったら脳の血管が沢山つまってた。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:01:57 ID:yYxVWbXg0
大東建託の営業はすさまじい
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:14:19 ID:8brLla+FO
スレチかも知れませんが、21歳なんですが新車を本気で購入しようと思ってるんですが試乗とかさせてもらえるんでしょうかぁ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:53:25 ID:AROWFFelO
買わなきゃさせない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:54:37 ID:87d4YUeC0
546営業兵:2006/10/24(火) 21:57:05 ID:sxBpk85v0
>>543
試乗してもらいますよ、普通に。
何か試乗させてもらえない要素でもある?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:10:06 ID:BdspgouJ0
>>536
トヨタの営業マンに家も紹介しますよ と言われた事ある。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:27:30 ID:4THos1XK0
>>538
それはほんとにあほだよ・・・・・
549営業兵:2006/10/24(火) 22:36:01 ID:sxBpk85v0
アホかどうか、話は別として、、、
「営業職」にノルマあるのはデフォだ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:39:59 ID:I+rXarZ90
免許ないんですけど試乗させてもらえますかね
551営業兵:2006/10/24(火) 22:43:15 ID:sxBpk85v0
>>550
なんの為に試乗したい?
助手席に乗せる程度のことはするけど。

当然だが、運転はさせない。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:46:56 ID:I+rXarZ90
もちろん買うためですよ。
車庫にいれておくのが趣味なんで。
みばえのいいのを 探しているんです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:47:58 ID:tzrxg9m50
>>551 素朴な質問ですが・・・デラ何年目?
554営業兵:2006/10/24(火) 22:53:47 ID:sxBpk85v0
>>553
9年だな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:06:41 ID:I+rXarZ90
係長ってとこか。
そろそろ次のステップにすすめるか脱落するかためされるな。
早めに転職することをすすめるよ
556営業兵:2006/10/24(火) 23:27:34 ID:sxBpk85v0
いまのところ転職する気は無い。

役職も上がったし、仕事は順調だ。
新型車も出て今は忙しい時期だ。
やってていい事も、そこそこあるw
しかし、、、一抹の不安はあるな。
国内市場は飽和状態だし、お利口さんなメーカーは
海外の伸び率に視点をメインに向けてる。

終身雇用なんか期待してないし、
まぁ、必要性が出たら転職はするさ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:31:15 ID:tzrxg9m50
9年間その調子でやってたならさぞ大変だろw
558営業兵:2006/10/24(火) 23:34:29 ID:sxBpk85v0
>>557
よくわからんな。
俺のどの辺を「大変」と評価してるんだ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:44:52 ID:tzrxg9m50
釣りにもマジレスしてたとこかな
560営業兵:2006/10/24(火) 23:45:39 ID:sxBpk85v0
>>559
ああ、そうかw
ご回答。ありがとうなwww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:49:15 ID:tzrxg9m50
デラキモスw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:50:42 ID:Tsjs5pKR0
釣りだろうがなんだろうが食いついていく気力こそが
営業には必要なんだろうがな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:38:43 ID:pVS5WshK0
俺には、もうそんな気力無いな。
なるようになれ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 16:59:26 ID:h3upfCyp0

         根性ある香具師募集!                                                  │
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +  
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                 
                        

                                



                                       こんなのにも食いついちゃったんだろ? 
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:32:34 ID:zmAlGBg90
第三者にもわかるようなレスしろよwww
意味が全然わからねえ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:42:14 ID:VQKD9SCFO
>>547 それがマジレスなら>>534の3大ノルマ達成じゃんw

営業さんの健康意地には持って来いの HELL SEE パック 

裏山鹿w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:53:56 ID:W+omoeTCO
ワイパーのモーターが動かすとカタカタいってムカつく!たぶんディーに見てもらったとこでなんもしてくれないと思うのでわざとぶっ壊して新車保障で直させようと思ってるんですが成功するかなぁ?ホンダ車です
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:23:21 ID:Us5Aj2Ws0
デラも、もうすこし上手い工作しようねw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:36:58 ID:acWdPobM0
>>567持ち込むのがベターだと思いますが、その前に水弾く何か液体塗ってませんか?もしぬっていた場合なんですが純正ワイパーゴムではガラスにひっかかってカタカタいうかもです
 専用のワイパーゴムに交換するほうがいいかもです、あくまで「もし塗っていたら」ですけど
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:02:18 ID:Pdid5BAU0
うちの店、右巻きのおっさんが来て、いっつも無償で部品提供や
作業などをさせられるんですがどうにかならんもんですかね?

店長、部長、常務も知っています、でも皆そいつにひれ伏してるんです。
社長はこの事実を知りません、しかもその車は完全な違法改造車です。

もうやだ…
そのおっさんが来ると、メカチーフとフロントチーフは強制連行。
仕事の出来ない長老メカと、一年上の先輩と二年目の僕しか残りません。
本来は、工場の規模的に5〜6人いた所です、他は皆辞めました。

給料少ないし、右巻き介入等で仕事がかなり遅くなったりするので
もう辞めたいです。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:06:01 ID:GzbSjvZ30
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:09:38 ID:7Y0yQ2Vu0
飛び石で代車(走行2000kmの新車?)のフロントガラスを痛めてしまいました。
1cmぐらいの白い跡(打痕?)のような感じでヒビ・ワレは無い状態でした。
Dラーさんに正直に状況と現場を話し謝りました。
「修理するにしても保険を使うので大丈夫ですよ」ということでしたが・・・・・
新車で購入(現金一括)して6ヶ月目ですが調子が悪いので入庫検査となり、出してもらった
代車です。
ウザイ客に認定でしょうか??
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:16:51 ID:Pdid5BAU0
Dの人間は社用車(代車)は 、基本的に「事故さえ起こさなければ良し」
なので大丈夫、新車だろうが社用車ならいきなり洗車機かけまくり。
それよりうざいのは代車は禁煙なのに灰だらけにして返す客。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:32:02 ID:h3upfCyp0
盗聴仕込んでネットでライブ中継はおk? ここのスレが音声で聞けそうな悪寒w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:38:16 ID:xgAuue8f0
LS410
10台売りました
576営業兵:2006/10/25(水) 23:18:29 ID:0uJ7axBN0
>>572
「ウザイ客」では全然ありません。
誤魔化したりせずに正直に説明と誠意を以てのお詫びが
あればディーラー側も善処します。
むしろ、そういったお客様は大事に思います。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:34:33 ID:C2PtjKF5O
俺のいたDは代車も自腹で買わせるDQN会社だった
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:40:50 ID:EQRkjJC+0
10年前、借りた代車がカローラで、店員個人所有車だったんですよ。
なんとも雑然として所帯じみたオーラが漂う車だった。
後ろに家内が座ったんですが、やけに身体を痛がるのでどうしたかと思っていたら、
尻のしたからハンガーが出てきてこりゃ痛いわけだよ奥さんってなもんだよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:50:34 ID:pVS5WshK0
>>572
大丈夫ですよ。
中には、飛び石傷を付けようがバンパーを擦ろうが
知らん振りして代車を返そうとする人もいる。
駐車違反しても知らん振り!
もっと酷いのは、事故しておいて「何で代車なのに
俺が警察行かなければいけないんだ!」と凄む客。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:52:04 ID:OZiA2/9g0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  >>ディーラーのみなさん
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、なんでもない♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 04:55:01 ID:sCvvNuYU0
代車のガスが無くなったから入れに来たってオッサンも居たな。
使ったのはおまいだろって('A`)

あと代車のトランクに生ゴミ入れっぱなしで「捨てといて」の一言で終わらせたオッサン。
後でその生活ゴミ分別するの大変だったぞ。

土建屋ってそんなんばっかりだよな・・・
582572:2006/10/26(木) 18:18:30 ID:4h81Mfxh0
>>レスくれた皆様
心強いレスありがとうございます。問題なさそうですね、少し安心しました。
帰り際に店長さんがガラスを確認しているのを見てガラスだけじゃなく私も凹みました。
今の車も気に入っているしサービスも親切なので、特別な事情でもない限り、次の車も
同じメーカーから買いたいと思ってます。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:02:14 ID:XJzeO47N0
>>582
漏れの予想では保険屋から修理代満額ふんだくって、
適当に安く直すか、車検に通るならそのまま放置して
差額はプールしておくと思われ。
むしろありがとうと言われる予感・・・。
ちなみに漏れはディーラー関係者ではないので間違ってるかもしれんが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:36:28 ID:GbubZLU7O
そのとおりだよ
乞食みたいな奴しかいないからな
人の不幸は蜜の味、寄ってタカってしゃぶりついてくるからな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:36:34 ID:OZiA2/9g0
ワロスw指定ならどうにでもなる罠wwwと危険なレスを入れてみる。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:09:32 ID:EMK3jIPL0
ナメた初期不良で新車がPerになった・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:15:47 ID:4h81Mfxh0
>>586
kwsk
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:17:19 ID:MNR46EK80
>>583
ヒント:フリート契約
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:35:29 ID:XJzeO47N0
>>588
フリート契約??
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:05:23 ID:k2bNSheF0
>>589
フリートの意味も知らんのか。。。
591営業兵:2006/10/26(木) 22:16:14 ID:axUCjovf0
一般ユーザーには、「フリート契約」なんて言葉には馴染は無いだろう。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:38:36 ID:UY3L+8sJ0
馴染みは当然無いし知らなかったけどググればすぐ解った。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:00:48 ID:GbubZLU7O
フリーターとニートを合わせた、お前らの行く末だろ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:04:02 ID:DaOhF1yn0
クレスタ乗ってる客の、車検の代車に
ターセル用意したら、「こんなボロ乗れるか」と
キレられた。仕方なく、部長のアリスト用意しますと
言ったら恐縮して、結局ターセル乗って帰った。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:13:47 ID:+skD+aE+0
代車で文句言う奴の気が知れない。
そりゃ余りに酷いのを出されたら言うかもしれんが…
596営業兵:2006/10/27(金) 10:04:29 ID:PN4QhARO0
個人相手がメインになるからな。
いろんなお客様がいる。

借りた代車に文句を言う人も居れば、
代車を用意した事を感謝してくれたり、
「世話になったから」と、代車を洗って返したりするお客様もいるもんだ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:58:51 ID:JiCTvav5O
代車を用意してくれるだけマシ。
最近俺の担当になったヤシは、気が利かなくて何も用意してくれなかった。
「作業が終わったら電話します」とか言っておいて、意味不明な事を留守電に入れてきたから、掛け直したら不在w
使えない担当者はイラネ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:40:58 ID:0NtJyhCb0
自爆乙
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:43:36 ID:/oksb5bM0
大好きな営業さんに会いに、なんの理由つけてお店にいこうかな??
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:58:48 ID:fvug/m/qO
アタシのオマンコぐちょぐちょにしてって言えば予定空けてくれるよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:03:09 ID:NCIa2ahjO
まずはグチャグチャな顔を直して来い。話はそれからだ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:21:29 ID:uPhWi7Dq0
納車する時にバンパーに傷発見!でショールーム車のバンパーと交換したこと
ある人〜    ノシ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:28:00 ID:uPhWi7Dq0
お客がBSの社員でいざ納車しようと思ったらタイヤにTOYOって書いてあった人  ノシ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:32:53 ID:uPhWi7Dq0
納車の前日に準備してたら、塗装が酸性雨にやられてた事に気付いたひと ノシ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:38:08 ID:uPhWi7Dq0
車検の車を引き取りに行った帰りにカマほられて、結局新車かってもらった人  ノシ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:42:06 ID:uPhWi7Dq0
そろそろ今日の成果と明日からのHOT客を報告をしなきゃいけないが、
見込みがないので営業所に帰れない人  ノシ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:43:59 ID:uPhWi7Dq0
営業所から飛び降りてやろうかと思ったことある人  ノシ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:51:30 ID:2FLtHf2b0
車検の代車に俺の車の2世代後モデル、すなわち現行型の試乗車が来て、
フロントマンも「好きなだけ乗ってみてください」なんて言うから
24時間で1000キロ近く走ってみた。
結果、車検整備を終えたばかりの車を下取りに出して、その車の
新車を注文してしまった。
策略にはまったのだろうか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:33:57 ID:2QAeSV5DO
なかなかみんな苦労してますな。俺もいまからHot客さがしに外にだされたよ〜!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:01:08 ID:+Habm/g20
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /   ヽ .ガラン ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃    (/)  ..┃┃
      ┃┃ゴロン (/)   .┃┃
    凸┃┃     (/) ..┃┃凸
    Ш┃┃     (/) ..┃┃Ш
   ∩___∩   (/)   
   | ノ      ヽ (/)   
   /  >   < (/)  
  |   U( _●_) (/)     真面目で誠実な営業だけ報われますように!  
 彡、    | ∪| (/)     ___ ___
/       ヽノ (/)ヽ    l l i //.l l i //
   /      {ミヽ)||     /⌒|  /⌒|
\  \_____ノヘ丿_丿__/ ;:;:;:|7/ ;:;:;:|7__
  \ .     __ミ}/// .i! :;:;:;:| i! ;:;:;:;:| //|
    .----彳/) ////////// .|
   |   (/)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       ノ,,,,,,ヽ   奉  納       |
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:59:40 ID:JiCTvav5O
今日納車と言ってたのに結局明日!
使えない嘘つき担当者は氏ね!
しかも金額が妙に高いから、頼んでも無い所を変えたな糞○産!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:19:35 ID:pj2MHjfcO
>>608 車種きぼんなのれす
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:36:42 ID:FFk1tYtS0
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:21:57 ID:SoQ0QKTM0
>>608
奇遇だな。世代越えではないが気になってた車を代車で借りたらハマって判子押したわ
車検もたっぷり、ローンもたっぷり残ってたが策略にはまった感じ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:44:54 ID:xy2gQZzL0
所有権留保で買うメリットとデメリット教えて
銀行で直接ローン組む場合と比べて
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:56:15 ID:rVp43cd/0
>>615
メリット:登録車の場合、認印だけで手続きが出来る。

デメリット:転売の際、販売店に所有権解除の依頼をする必要がある。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 07:45:24 ID:o8/iX8mF0
>>616
あれ、ローン支払い終わっても所有権は販売店にあるんですね

他県で買った場合、ナンバーはそちらの地名になってしまうんですか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:06:15 ID:238pa5/30
>>612 クラウン
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:07:47 ID:vWX8Kg4j0
>>610
そんな営業はいない。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:33:04 ID:TDopNq+G0
所有権留保で買うと名義変更に金がかかるんじゃね?
支払いが終わっても名義は放置したままだろ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:32:58 ID:MWNnM3Do0
支払い終わったとしても特に所有権変える必要もないよ、もしやるならディーラーに所有権解除の書類下さいって言って
自分で陸事行って証紙代いくばくかかかるだけ、だけど実質あまり意味はないね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:00:37 ID:1uzpDttl0
>>621
バイクなんかだと所有権戻しとかないと、店が潰れたあと相当面倒なことになるって聞いたけど、
クルマならディーラーが無くなるってのも少ないから?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:59:14 ID:99FwPph+0
所有権留保じゃなくて自動車に抵当権は付けれないのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:09:27 ID:IbiT9+eP0
ディーラー所有権が付いたままの28年前の車を個人売買で買ったとき、
そのディーラーが合併で社名変更していて少々、手続きが面倒だった。
あと、小さな中古車屋の所有権が付いている場合、そこが潰れて
ヤクザまがいの借金取りに代金完済しているのに車を持っていかれたと
いう、嘘かホントかわからない話も聞いたことがある。
625赤舞台営業:2006/10/28(土) 21:52:07 ID:y4C6oqMV0
>>617
ナンバーは使用者の住所だお。

>>620
うちでは、かからない。
というか、普通かからないんじゃない?

>>623
ディーラーでクレジットを組んで所有権がディーラーになる事を
抵当権付き所有権留保と言う。

>>624
ディーラーに所有権解除を書類出しでお願い。と言えば
書類一式くれるから普通の所有権留保の場合と違いは無いんじゃない?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:26:40 ID:3SYGfmTL0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゜((●)) ((●))゜o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) >>619真面目は居てないだってよぉwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゜⌒   ⌒゜o  \  その通りだお・・・
    |     (__人__)    |  
    \     ` ⌒´     /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:04:47 ID:O8+jTXZL0



自爆ディーラーマン



       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \



628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:35:33 ID:PcY6Cdi40
今度お茶しにいきませんか?って勇気ふりしぼって言ったら
いいですよ!って快く返事くれたの!時間明けときますね!って。
これって脈ありですか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:47:04 ID:0gWXL5b80
↑おまいは俺か??
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:07:57 ID:K1x2Vk2v0
>>628
予定を詰めてみればイイジャマイカ。
それでことごとくその日はちょっと〜とか言われたら社交辞令。
その営業所で話題の人になってるよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:11:54 ID:kuxn+PMN0
>>628
お前気持ち悪いんだよ
632営業兵:2006/10/29(日) 23:25:28 ID:w9rtDaOE0
いいんじゃないか?
男女の仲なんぞ当人同士で好きなようにヤッてくれたらいいさw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:44:25 ID:PcY6Cdi40
>>630さん、ありがとうございます。もうすでに、〇日にどうですか?
って言ったら、いいですよ!って言ってくれて・・時間あけときますね!って
言ってくれました。
私に興味もってくれてるのかな?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:53:41 ID:uS8kOvis0
車を毎月3台買えばOK
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:13:46 ID:7vrzsUDFO
このスレをロムってて
デラマンを誘うんだから
男に相手されないデブスの予感!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:26:04 ID:1aRm6xsg0
質問〜!
担当営業マンじゃない人が、私の名字を覚えてたんだけど
他のお客の事まで知ってるもんなの?(1回も話した事ない)
確かに、珍しい仕様の新車を買ってインパクトあるかもだけど…。
何かその営業所で噂になってるんだろうか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:11:01 ID:a95eAxraO
空揚げ二台着地してません。
どうしよう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:52:48 ID:sZqdQd6VO
辞めちまえよ
639本日定休日:2006/10/30(月) 14:21:38 ID:J69tc9lu0
>>636
営業マンの私がお答えします。

自分の担当ではないお客さんの名前もある程度は知っていますよ。
どうして?って聞かれると困りますけど。。。

自然と覚えちゃいます。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:24:10 ID:2OqX/CAe0
>>633
商談の予定を組んだという認識だと思うけど・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:03:00 ID:H/GDxuxx0
>>640
間違いなく釣りだから、ネタで返してやってよw
642633:2006/10/30(月) 22:19:16 ID:ITwzWx8f0
釣りじゃなくて本当の話なのになぁ・・
自分で言うのも恐縮なんですが、私カフェ店の仕事中に、きれいな方ですね。と
よくお客さんに声をかけられたりします。(汗)
ディーラーさんと日にちまであわせて約束したけど・・社交辞令なんですかね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:15:20 ID:VQ2qndiO0
私もディーラーの女の子と何回か修理や点検で話をしているうちに、「他のお客さんがあなた
みたいないい人だったらいいのに・・・」とか「彼女はいますか?」など仕事と関係ない話ばかり
になってきて脈ありそうだったけど、彼女はいるから丁寧に断った。

半泣きだった。そして2ヶ月位したら辞めちゃった。
辞める直前、たまたまオイル交換でDラーに行ったら「最後にあなたに会えてよかったです」
って言ったのが最後の言葉だった。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:16:01 ID:sZqdQd6VO
だからマンコ見せろって。
駆け引きなんてしなくてもそれだけで済むからよ
645営業兵:2006/10/30(月) 23:22:17 ID:tS/McwHW0
客と食事行くぐらいはある。
っで、良い意味でも悪い意味でも
「客」でなくなるとイロイロ大変なんだよw
646633:2006/10/30(月) 23:51:43 ID:ITwzWx8f0
>>644>>645
ありがと!!>>645さんいろいろ大変ってもう少し詳しくおせーて!
例えば営業所内で仕事仲間からいろいろ言われたりするとか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:54:26 ID:cauFtHi40
ワロスw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:00:11 ID:C/7xN1420
ここでまじめな相談してもいい?
なんか雰囲気がアレだけど。
649営業兵:2006/10/31(火) 00:01:04 ID:ye8Rprvo0
>>648
何ですか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:11:26 ID:rzJJkPYy0
    _______
   /''''''   '''''':::::::\  
  . |(●),   、(●)、.:|      
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| +
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   + >>648  
   \  `ニニ´  .:::::/      聞くぞ!
    /  ー--´ ヽ:::   +
    / ヽ    / /::: +
   / /へ ヘ/ /:::
   / \ ヾミ  /|:::
  (__/| \___ノ/:::
     /    /:::
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 07:01:23 ID:xxKRHtsw0
客とセクロスしたらだめとかっていう規定は無いの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:14:06 ID:DgiHytxf0
>>636
珍しい車に乗っていようが乗ってまいが
担当外のお客さんの名前も、接客上覚えるのは基本。
もっとも自分で販売したお客さんの名前を覚えらない(or忘れた)営業も
いるのは困るけどねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:14:04 ID:/2wWTrAL0
>636です。

>>639さん
>>652さん

お答え頂きありがとうございます!
担当外のお客さんの名前を覚える事もあるんですね。
ちょっとホッとしました。
何かした訳じゃないんですが、車を買ってから
何かと世話になりに毎週、ディーラーへ行ってた事もあったので
あんまりよく思われてないから覚えられているのかと…。

忘れられるより、覚えてもらえてるって事の方がいいかもしれませんw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:10:14 ID:0QwXkQo20
自分も担当営業の人のほかに、サービスの人と担当じゃない営業の人にも
顔と名前覚えられてたのでびっくりした。店の中であの客はかわいい!
とかブ差とか、そういうはなしとかするの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:17:59 ID:oBbvkj7t0
>>654
あのね、営業マン(サービスマン)も人間なんだから、そりゃあそういう話をするさ。

かわいい子が来れば
「お、あの子かわいいじゃん。年いくつか聞いてこいよ。」
とか、おっぱい大きい子が来れば
「すげぇ巨乳だな。ちょっと俺お茶出してくるwww目に焼き付けてやるwww」
とか、ブッサイクなデブが来れば
「なんだよあのクソデブ。お前はダンプでも乗ってろっつーのwww」
とか、ダサい趣味の車に乗ってきた奴が来れば
「プププ、なにこの車www趣味悪ぅぅぅぅwwww」
とか、影で言いたい放題です。
656営業兵:2006/10/31(火) 22:18:41 ID:ye8Rprvo0
>>651
とりあえず、俺の会社にはそんな規定は無い。

そういえばそんな規定を設けてる大手英会話教室があったな。
講師は生徒と交際してはならないとかなんとか。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:15:07 ID:rzJJkPYy0
>>655レスがリアルすぎ・・仕事中かと思うほどw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:29:29 ID:CEXDERFL0
客に手を出そうとして揉めたら相当やばいので
客の方から明示的にアプローチしないと無理だろ。
ま、別れる時に恨まれてあらぬことを通報されたりするわけなんだが。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:35:19 ID:ZYkKxsh20
私はメカで店で一番年下なのですが、若くてかわいい女性が来ると
私が作業していなくても無理矢理 点検内容の説明をさせられます。
デラで働いてると女性と話す機会が少ないので緊張しまくりで困ります。
あぁ、R○に乗ってた子、あの走行ペースじゃ次の定検まで来ないだろうな…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:56:10 ID:0DtBLGv9O
私は左足に少し障害があり、免許取得や更新時に指摘されましたが運転に支障はないため問題なく、車買う時申し出なかったのですがお店に行くと営業マンさんは気になっている様子です(自意識過剰かも)仕事する上で申告しないと迷惑ですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 01:43:04 ID:CGiNm/8dO
このスレずーっと読んでて気がついたんだが、ディーラーの人間を糞扱いしてる奴はほとんど自分を何やらの設計だか開発だかって自己紹介してるな。多分、本当は民間車検場かちいせえ中古車屋なんだろな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 02:27:40 ID:SVC9d7N20
>>661
ひがみ…か?
そりゃ身分を明かす意味でも職種位言わないと叩けないからだろうよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:39:46 ID:rZ8PzvOo0
>>660
特に問題は無いと思う。左足が全く動かなくてクラッチが踏めないとかでなきゃ
問題なし。最近はATも多いからね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 13:34:27 ID:oXNlkheN0
二年前、ヤナセで購入した新車ベンツのローンを一度払ったきりで滞納してます。
実は、その直後に私の暮らすアパートが火事に遭い、私自身も長期の入院をしました。


ローンが滞っていると、車検のときに没収されると耳にしましたが、本当ですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:28:49 ID:57Jr0Za/0
>>655ひどいなぁ・・悪口はほどほどにしないと
客もきずいて逃げるぞ世!!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:37:54 ID:57Jr0Za/0
>>658そうなんだ!なるほどぉ・・
じゃあ、これからはお客さんの私のほうから、
がんがん押してってみよっと!!
待っててねー!T系 営業さーん。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:29:39 ID:g84Yy0U+0
>>655 確かに。同級生が営業マンだが、土日の展示会開催中、BIP仕様低年式
セルシオとかが爆音マフラーを響かせながら駐車場に入ってきたらショールームの
中で同僚たちと「下品な車が来たぞ」とか批評してるからなあ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:47:02 ID:BVZiLiPNO
>>667
BIP仕様?
そりゃ珍しいな…w
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:29:15 ID:zei1cBLP0
>>668
俺の住んでる地域には、いまだに生息してるがなにか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:44:29 ID:rB0sK53B0
>>668
うちのほうでは見たことないのですが、どちらの地域ですか?
また、具体的にはどんな仕様のクルマのことをそう呼ぶのですか?
671668:2006/11/01(水) 19:15:17 ID:BVZiLiPNO
>>669
見るよ。

BIPじゃなくて、VIPじゃないの?って言いたかっただけ・・・ だよ(´・ω・`)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:57:19 ID:g84Yy0U+0
2ちゃん的にはBIPだろ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:11:09 ID:zei1cBLP0
>>671
ウィキより
インターネット上の一部サイトや掲示板等では、
このような車やその乗り手を「VIP」ではなく「BIP」と呼ぶこともある。
これはもともと2ちゃんねるでVIPカーに乗る者が、
自らの乗る車を誤って「BIPカー」と称したことに由来する。
「VIPカーを好き好んで乗るような人は『VIP』の綴りもわからない」という蔑みの気持ちを込めた表現である。
また、「ボロいVIPカー」の意味で「BIPカー」と蔑まれることもある。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:03:24 ID:xzNpka8n0
影でどんな会話がされてるのか客にも聞かせてやりたいなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:47:10 ID:36Uy96Sl0
壊したり、ごまかしたり、だましたりしなければ影で何言ってもOK
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:57:11 ID:QpyfRbcQ0
>>674
例えばどんな?すこしでもおせーて。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:27:51 ID:BVZiLiPNO
>>672、673
そうなんだ!?
勉強になった。アリガd

脳みそにシワが一本増えました。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:31:11 ID:xzNpka8n0
>>656がそのうち現れて真面目に答えてくれるよw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:39:10 ID:wPz/F9v20
>>674
きゃ、客の耳がダンボになったらどうするんだ(大汗

うちの先輩は、客がいないと思ってて、事務所に「○○こ、ま○○、○ん○〜♪」って軽やか
に入っていたら若い女性のお客に汚物を見るような目つきでにらまれたんだぞ!!ww


「客の姿が見えなくても、いつも社員が珍しく真顔でこっちに何かサインを送っていると感じ
 たときは、もしかするとどこかにお客が潜んでいるかもしれないから・・・気をつけろ」
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:40:05 ID:wPz/F9v20
↑「いつもふざけてる社員が」だな。抜けてたwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:51:27 ID:8m6KoaKr0
オイル交換待ちのお客に、作業が完了したことを伝えに待合スペースに行ったが見当たらず、
「おーい、さっきのお客さんどこ言った〜?誰か知らない?さっきのハゲたオッサン。」
みたいな感じで言ってたら、トイレからスーッと出てきて、
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:52:09 ID:36Uy96Sl0
1万個発注完了〜♪

とかごまかせばよかったと思われ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:56:40 ID:QpyfRbcQ0
つづきは?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:57:55 ID:xzNpka8n0
スレがリアルになって来てワロタw
685営業兵:2006/11/01(水) 23:02:05 ID:t024EgI60
スレが伸びてると思ったら、、、なんの話だよw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 11:54:41 ID:hCCPLe450
ローンが滞っていると、車検のときに没収されると耳にしましたが、本当ですか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:05:50 ID:92PnRXHxO
>686
良くはわからんけど、デーラーローンは車が担保だからありうるね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 14:01:22 ID:hCCPLe450
ありがとうございました。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 15:37:34 ID:U5JtX2Ul0
ディーラーで車検受けなきゃいい・・・。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:03:07 ID:GPZEWuDZ0
ディーラーローンは車は担保だが、信販会社が引き受けだからディーラーが回収は有りえんな。
ちゅうかローンを滞らせたてたらディーラーに情報が流れるから代金先払い以外、入庫は出来んて。

あとディーラー単独受けのローンは切羽詰った営業マンが愚かしくも手を出すもの。
最悪詰め腹を切らされることもある諸刃の剣。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:16:07 ID:U5JtX2Ul0
ヤバソウな客は自社系ローンじゃなくて信販ローンに振るよね。
692何でうちの先輩はこう・・・・:2006/11/02(木) 21:20:55 ID:HZLrXejP0
ちょ、おまw一年定期点検記録簿に住所、車名、車体番号が書いてないって;何?排ガス値も?!そもそも何で人の名前勝手に記録簿に書くのよ?
アンタこれで監査が来て見つかったらどう責任とってくぁwせdrftgyふじこlp!?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:21:43 ID:0K5yqeEg0
>>686
あまり酷いと、車検の時でなくても没収されるよ。

>>690
ディーラーがクレジット会社と回収保証付きの契約しているかどうかによる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:34:01 ID:f74Vrw/r0
>>691 なるほど、俺が某トヨペット店で中古コルサwを買ったとき、
東芝クレジットとかいう高利クレジットを体よく押し付けられたのは
ブラックになりそうに見えたからだったのか。
あの頃は無知だったなあ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:58:08 ID:JCmr+K+v0
ショールームにお客が居なかったから、ショールームのトイレでクソをしていた。
用を足して手を洗い、手を拭いている時に、特大の屁が「ブオッ!」と出た。
「あー気持ちいい屁が出たぜー♪」と言いながらドアを開け外に出たところ、
ドアのすぐ脇でお客が立っていて、俺のクソが終わるのを待っていたみたいた。
「ヤバイ、ぜんぶ聞かれた!」
その瞬間オレの脳ミソはフル回転した。
受付に向かい「お姉ちゃん、オレの車のオイル交換終わったー?」
そのお客に、オレがこのお店の営業マンだとバレないように、一般客のフリをした。

696    ↑:2006/11/02(木) 22:04:18 ID:bwKgNmMb0
名札つけてなかったの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:06:47 ID:HZLrXejP0
>>695
しかし、客はしっかりと見ていた。スーツの胸辺りに光る名札を・・・。

と言うオチかもしれないから、気をつけろ・・・。
698695:2006/11/02(木) 22:16:12 ID:JCmr+K+v0
だが、その直後、奥から「おーい○○!お客さんから電話はいっとるぞー!」とオレを呼ぶ声が・・・。

お客に特大の屁とバカな一人言を聞かれ、さらにその後の猿芝居までもバレて、オレはその後しばらく放心状態でした。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:26:19 ID:+jNS6jdu0
クルマ関係の店はローン組む人多いの?
オレは現金主義なもんで、新車も現金で買った。(振り込みだけど)
サス換えたときも現金で払ったらビックリされた。
タイヤ屋とかでもすぐにローンを薦めてくるのがうざい。
この業界はローンに慣れきってる感じですね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:30:55 ID:2IlpKN240
アフィリエイトみたいなもんじゃね? 紹介してウマーみたいな。
オマケに安心だし。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:35:05 ID:YjJSa6xy0
>>699
ローン組まなきゃ車かえない俺様がきましたよぉー!!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:32:38 ID:SoBvgEOhO
フリーターでも、ローンってくめるんですか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:12:34 ID:UMsaHe7x0

是非、お父様を保証人に。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:38:24 ID:GraTpFDw0
>>694
『高利 = 審査が緩い』という面もあるから・・・。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:30:37 ID:DDPmCMdl0
車買い替えて自動車税還付の通知が来たんですが、
自賠責の戻り分についてディーラーの人から何も言われなかったことに気がつきました。
黙ってたら営業さんのお小遣いになっちゃうんでしょうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:47:49 ID:TQ2Cj4E70
>>705
下取車はどのような形で処理されましたか?
再販車として?解体車として?
前者の場合でしたら、自賠責の未経過分(車検の残り月数)については査定額の中に含まれています。
後者の場合、未経過分はあなたの口座へ振り込まれます。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:54:30 ID:er3YN3HZ0
>>705
一応聞いてみるけど、車検の残っている期間は十分にあったんだよね?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:16:52 ID:Tz5jFyUX0
>>699
俺の場合、とある250万クラスの車種について
現金一括払いを前提に値引き交渉し、値引きを十分に引き出した後で
(クレジットカード限度額300万なので)
「やっぱりクレジットカード一括で買います」と言ったら嫌な顔された。
ディーラーはカード会社に5%のマージンを取られるらしい。
俺はたくさんカードのマイレージが溜まるので、そんな裏事情は知らないし関係ない。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:30:05 ID:gxAXwAjxO
サティオ湘南
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:33:16 ID:eK2l6ob70
>>708
>>ディーラーはカード会社に5%のマージンを取られるらしい。
それ本当?ネタっぽいが、
真実を知りたい。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:33:46 ID:phCFwt340
トヨタ一級って何回目ぐらいで取った?来年一級なんだよなー。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:48:48 ID:X26v7aY/0
車はカードでは買えないはず。
713営業兵:2006/11/03(金) 21:53:27 ID:k7gu1uDk0
トヨタでは30万までの決済が一般的。

一部の外車販社で、車両代全額をカード決済できると聞いたことがある。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:16:52 ID:91XGLxJm0
好きです。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:52:22 ID:vmEhW3tu0
>>710 %の数字は忘れたけどマージンは取られるはずだよ。修理の支払いも極
力カードは断って現金でお願いしろ!ってミーティングでよく言われた記憶が
ある
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:02:11 ID:er3YN3HZ0
確かに、カード払いはマージン取られるよね。
しかし、長期売り掛けかカード払いのどちらが良いかと言ったらカード払い。

あと、日産もカードでは車買う事出来ない。たとえブラックカードでも。
717708:2006/11/03(金) 23:58:13 ID:Tz5jFyUX0
>>710
カード払いがマージン取られるのは本当だよ。
営業マンが、本気で泣きの説明してたもの。やめてくれって。
あの必死さは嘘では無かったように思う。
でも結局カードにしたけどね。
マイレージ加算で顧客に1%分還元があるから
カード会社が経営していくことを考えると、5%のマージンって別に妥当じゃないのかな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:25:24 ID:KGhD3v9d0
好きなんです。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:27:36 ID:X0g5qxu/0
>710
普通に考えて、マージンなくてカード会社はどこで儲けるよ?
ボランティアかw
ちなみに率は、カード会社で当然異なるし、実際にはそんなに取らない。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:39:27 ID:m7xYlvLt0
漏れの居てた店「出来れば現金でお願いできませんか?」ってのは駄目元でも
必ず言うように指示されてたなぁ。 リボなんて受付できるのに「リボは当店
では出来ません」って言わさせられたり… >>705-706の話も未経過分振込みな
んて聞いた事無い。雑利益なら聞いた事ありますが

>>719普通に考えてカード使用できる店で断られたらどこでカード使うのよw

と元デラの漏れが本音で言ってみる
721営業兵:2006/11/04(土) 01:07:12 ID:oNs6sBwP0
>>717
営業さんが少々かわいそうな気もするがw
仕方が無いね。買ったお客さんがその方が得するんだから。

5%のマージンは平均。
722705:2006/11/04(土) 01:20:51 ID:P/ZO9qKQ0
>706

査定額10万円だった9年落ちの下取車は、
『もしかしたら』買い手がつくかもしれないといわれて引き取られましたが
その後どうなったかはわかりません。
還付通知書の還付理由には「廃車等により生じたもの」とあります。
自賠責の分もこの10万円に含まれているということなのでしょうか。

>707
買い替えたのは9月で、次の車検は今年の12月でした。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 07:19:59 ID:Hz96iqcr0
カードは店舗によって限界が違うみたいね。
トヨタ系列しか知らないんだけど、ウチらのとこでは

トヨタ店 100万
トヨペット店 30万
ネッツA系列 50万
ネッツV系列 無制限
カローラ店 50万

と全くバラバラだった。車格に応じてる訳でもないし。
TS3カードだけど、ネッツAと散々競合させて、ネッツV系列で契約して
登録前に全額カード払いした。別に何も言われなかったよ。
400万くらいだったんで、12万キャッシュバック。
値引と合わせると、50万近いかな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:13:16 ID:gV62mnxn0
3年前にトヨペットで新車買ったときは、TS3カードで新車代金決済するときは
一時的に限度額を100万まで上げてくれて結構なキャッシュバックがあったが
買い換えのために同じ店で聞いたら今は30万までとのこと。
別に俺はブラックじゃ無いんだけどな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:10:29 ID:lG9h9Dnf0
ディーラーで働いている皆さんにお伺いします。
67歳の父親(年金受給者)がクルマを買うのですが、株などで運用している
金融資産が減るのは避けたいらしく、可能であればローンにしたいようです。
65歳超えている年金受給者でもディーラーの特別低金利ローン3〜5年は審査が
通る可能性ありますか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:42:01 ID:hQs19NY60
年金だけで・・・通るかなあああ?やったことないなそういえば
もしかして株などの資産あるのであれば農協とかはいってませんか?そっちのほうが通るかも
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:48:38 ID:x3iNJKqu0
クレジットカードの場合、マージンではなく加盟店手数料と呼び、カード会社の
基本的な収益源です。
手数料率は、加盟店とカード会社の力関係で決まりますが、ガソリンスタンドやデパート
で2〜3%。スナックやクラブだと7〜8%。ディーラーは3〜4%程度。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:25:52 ID:R9OzV3pV0
>>708 それはあり得ません。大体目一杯の値引きのあとに
    クレジット払いなんかされたら利益も出ません。

   値引きが低かったのか、ネタでしょ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:53:03 ID:lG9h9Dnf0
>>726
ご回答ありがとうございます。
年金だけではやはり厳しいのでしょうか?
父親の年金受取額は、退職金を年金として受け取っている分と通常の年金を
あわせて1ヶ月あたり45万円ぐらいです。農協等は入っていないと思います。
株などの金融資産は3000〜5000万円ぐらい持っているようですが、現金は
殆ど無いようで換金は考えていないようです。

頭金をどれぐらい用意すれば年金受給者でも通りやすいとか、アドバイスが
ありましたら些細な事でも教えていただければ幸いです。
トヨタが新型カローラ発売にあわせて、らくちんクレジットとかいう年金
受給者を対象とした隔月払いのローンをはじめたようですが、他のメーカーも
これと同様のサービスを検討する動きは今後あるのでしょうか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:35:49 ID:x3iNJKqu0
ローンの金額にもよる。
年金受取り口座のある金融機関で『マイカーローン』を相談してみれば?
ディーラーの特別低金利ローンの金利がどのくらいなのかわからないけど
マイカーローンでも3%くらいの金融機関はあると思う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:48:54 ID:bPNu+Jav0
>>722
査定額が10万ついていたのなら、自賠責の残りは含まれている。
732営業兵:2006/11/04(土) 22:07:53 ID:oNs6sBwP0
>>729
年金受給者で年齢76歳のお客様に割賦販売したことがある。
割賦元金120万円、48回払い。金利4.5%
状況は貴方の親御さんと似通ってますが、、、、
資産のほとんどを株に運用。土地&持ち家有り。長男と同居。事故情報も無さそう、、、、っと
属性が最高スペックなので承認がとれたかもしれない。

状況を聞く限りでは貴方の親御さんも、審査してみたら案外すんなり通りそうな感じはします。
少々難しくても、条件付で通るかも。
例えば頭金として諸費用を入金して下さい、支払い回数を○回まで、割賦元金を○○万円までにして下さい、、、など。

商談する営業社員に「ローンで買う事が前提条件なんですが」と持ちかければ、方法考えてくれますよ。
、、、、つーか、俺と商談してほしいくらいだw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:15:48 ID:hb3um+ip0
>>722
>731と同意見。
自動車税の還付があるだけ、そこは良心的だな。

>>729
俺は日産営業だから、うちではらくちんクレジットと言う名前は無いけど、
隔月払いのローンは普通に出来るよ。
でも、考え方じゃない?隔月払いで10万円払うか均等払いで5万円払うか。
あと、年金生活者でもクレジット通るよ。だけど、所要資金がいくらまでかとか
頭金はどのくらい必要かはその人によるとしか言えない。
買おうとしている店で、買うかどうかは別として、予審してもらったら?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:17:01 ID:1t34YKlo0
>>729

株券持っているなら、ここが一番手軽に融資を受けれるね。
融資中も、株主優待や配当金は、今まで通り貰えるよ。
現在取引している証券会社が、Eトレード証券以外の場合は、
保有している株券の一部を、Eトレに移管(簡単だし無料)すればいい。

http://web.osfnet.com/osfcomstock/comstock


735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:08:57 ID:mndR5HvW0
リコールになるとディーラーは儲かると聞いているんだけど、
最終的にメーカーの方ではどういう風に処理されるか知ってますか?
例えば自動車メーカーは費用を立て替えて、
後で問題となった部品を作ったり開発したメーカーにそれを費用を請求したりするんでしょうか?

もしそうだとすれば軽自動車クラスの車でリコールになれば
弱小の部品メーカーなんて一発で倒産してもおかしくないと思うんですが、どうでしょう?
736705:2006/11/05(日) 01:20:09 ID:+Ltn6HBK0
>>731,733

そういうものなのですね、勉強になりました。ありがとうございました。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 05:26:41 ID:pNqFL5H50
>>708
少なくともその営業にとって上客でなくなったことは確かだな。
本来現金でって言う約束で商談したんだから、条件が変われば
見積しなおしでも当然。売れないよりはましだから引き受けてる
んだろうが、今後の付き合い全てにおいて良い条件は出ないだ
ろうね。

得したつもりなんだろうが、>>728の言うとおりだ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 05:39:25 ID:pNqFL5H50
>>735
部品メーカーは自動車メーカーの指示通りに作ってるので、基本的に
部品メーカーが被る事は無いが、自社開発した部品(電装品)などの
場合はある程度負担する。自動車メーカーも検査、テストをして導入
するわけだから責任分担は、リコールの内容で変化する。
まぁリコールになる様な重要な部品を弱小メーカーが作ってる例を俺は
知らないが、当然倒産の可能性も有るだろう。

少なくともディーラー側が儲かった記憶は無い。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:47:44 ID:y8lZpp4i0
後出しTS3カード払いはダメかなあ。担当さん、快く受けてくれたように
見えたけど。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/05(日) 11:30:47 ID:xtdIoy7U0
36歳他業種でもデラヘ転職できますか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:43:51 ID:Sc1VA4qK0
デラべっぴん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:00:37 ID:hjhygoL90
>>738
リコールで作業する時の工賃はメーカーからもらえるんじゃなかったっけ?
ただ働きというのは無いと思う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:37:00 ID:mDbj7S1x0
>>738
>少なくともディーラー側が儲かった記憶は無い。

メーカから十分な人件費をもらい、
ディーラ側で工数減らしてピンはね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:14:07 ID:ffAHR+lN0
つ 蚊食う
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:35:52 ID:tXnhmFfU0
リコール作業は、ディーラーにはメーカーから工賃が出る。
新車の1ケ月無料点検なども、メーカーから工賃が出る。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:17:20 ID:pNqFL5H50
工賃はメーカーから出るが、当然指定された金額以上は出ない。
通常同じ作業をしてお客に請求する金額よりも全然安い。
入庫案内の連絡だの引き取り納車だの考えると、全く儲からない。

よっぽどユーザーと連絡つかなければ蚊食うも有るが、他店舗で
作業したりするとまずいのでまずやらない。

少なくとも美味しいリコールなんて殆ど無かった。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:27:00 ID:hjhygoL90
つまり会社は儲かるが営業は儲からないということでは。
748営業兵:2006/11/05(日) 22:32:50 ID:Hf1JXoZy0
リコールが出ても「メーカーから金が出るから良い」と販社が考えてると思うか?
応対が大変だ。今年はリコールの多さに辟易した。
11月現在、
お客様が「リコールで来ました」と来店されても、
「どのリコールですか?」と聞き返すぐらいだ。
さらに欠陥品を売りつけられたと解釈するお客様もいるわけで、
失った信頼を回復するのは並大抵の労力じゃ無い。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:55:33 ID:ffAHR+lN0
つ 促進費
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:43:31 ID:tqXUGeGK0
促進費=客への謝り代
お客様へ誤って修理→修理完了→メーカーへ申請→安い工賃貰って終わり
フロントに謝り手当てでないかな。












751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 02:07:04 ID:M6yIs/AJ0
>>750
もう付いてるだろ?
給与明細を良く見ろ。
フロントになった時に付いた手当、そうそれだ!
それが、全ての謝り代だよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 02:28:01 ID:khB2hGPp0
「フロントで手当て付いてるんだから少々の事は我慢して仕事に取り組むのが
責任者の振る舞いだろ。メカ時代と違って経営の事をもっと意識して(ry 」
と、言ってくれた店長。どこ見ても給料明細に手当ての欄はありません。

ご指導ご鞭撻本当にありがとうございました。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 07:59:54 ID:Ct2Y1A1u0
>>748
>欠陥品を売りつけられたと解釈するお客様もいるわけで、

これはその通りなのでは‥
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:26:52 ID:jMV5q/0H0
もう『リコールのお知らせ』じゃなくて
『アップデートのお知らせ』にしたら?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:29:03 ID:4oqQr81k0
こんにちは!ディーラーさんにランチを一緒にいきませんか?
って誘っておk−もらい、行ってきました。自分から誘うだけでも
勇気いったのに食事一緒にするのものどを通らず・・まーまー
楽しくすごせましたが、ただ・・今度は向こうから誘ってくれるかと
思いきや、普通にバイバイしてしまいました。
その後メール私からしますが、向こうからは返事しか来ない。
やっぱり脈はないのかな?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:17:06 ID:h7HHZ8wd0

アンタがバカだから嫌になったんじゃない?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:40:02 ID:nJC+ro+c0
>>748
販社の本社は思っている。目先の売上は大切だから。
営業所の現場が大変でも関係ないし。そんなもんです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:00:55 ID:txpCvYJ6O
欠陥品を売り付けたら、家まで来て土下座して謝るのが営業の仕事。
こんなことさえもできない営業が増えた。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:31:49 ID:cZDPK9mCO
売るのが仕事ではなく頭下げるのが仕事なのになw
まぁそんな単純な事にすら気付かないからデラの営業なんてするハメになるん
だろうけどwww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:27:08 ID:rBdX1DAA0
>>754
(・∀・)ソレダ!! 
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:58:31 ID:i/81pTPF0
そんな低いレベルの話はまだいいほうだと思う。
デラの末端の営業やフロントには知らされてないカラクリがある。
知らされてなくてもうっすら気づいてる人も少なくないのかもしれない。
そのうちマスコミとかに取り上げられて困った事になるんだろうな。
知ったこっちゃないけど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:00:46 ID:2PfsTJJW0
ディーラーのほうからかわいい、きれいなお客さんを食事や飲みに誘うことって営業所内で
禁止されてるの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:16:54 ID:vd1kBry/0
一人暮らし(奈良)で某外車ディーラーでサービスのフロントしてます。
4ヶ月目です。もう自信なくしました・・・
ちなみに、来月初め、家庭の事情で実家(大阪)の近くに引っ越します。
辞めるのにいい機会でしょうか?
4、5ヶ月で辞めたら「逃げた」みたいで・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:46:27 ID:wmKW/+Mz0
>>763
実際逃げるんだからいいんじゃない?
誰にどんな見栄を張りたいのかわからないけど、人生逃げるのも大事なことだよ。
逃げるのがかっこ悪いと言うやつには言わせておけばいいじゃない?
堅苦しいのはやめにしよう。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:46:36 ID:GikXWmOx0
ディーラーマンの方、マジレス願います。
一般的に新車購入時の値引きって年度末とかが一番激しいと聞きますが、
これって本当にあるんですか?
今まで季節問わずに値引き交渉してたのですが、あんまり関係ないような気がしてきました。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:50:44 ID:wmKW/+Mz0
>>765
確かにメーカー販促費が出るのはその一定の期間。
でも結局、特定の時期は値引き大きい、ってのは一般論でしかない。
どうしてもあと一台売りたいって時あるんだよ、時期に関係なく。
そのときは本当に売りたいから駆け引きなく限界値引き出すからね。
大事なのはタイミングだよ。そういった観点からいくと
「あんまり関係ない」ってのはおよそ正解。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:02:10 ID:WnKlhAoM0
>>762
お客様の許可無くお客様のプライベートに入り込むのは失礼にあたります。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:03:07 ID:iiTsGtgD0
>>765
よく、決算月の3月は安売りする、みたいな風潮がありますが、



       全 く 関 係 あ り ま せ ん 



769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:03:22 ID:WnKlhAoM0
最高値引きが出やすい日を知っているが教えない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:09:41 ID:vd1kBry/0
>>765
まあな・・・まさかディーラーがこんなにつらい仕事とは思わなかったorz
会社内の雰囲気は良いんだが。客がDQNすぎる・・・・
ま、いい客もいるんだが、DQN客のDQNっぷりが相対的に増して・・・
転職サイトにスカウトメールが来てノコノコ面接に行った漏れがバカだったか。
スレ違いかもしれんが、実家が自営なんだ。で、漏れ長男。継げとは一言も
言われてないんだが、やっぱ家の仕事手伝ったほうがいいんかな・・・?
771765:2006/11/06(月) 23:25:28 ID:GikXWmOx0
>>766 768
そうなんですな。どうもサンクス。
一体誰が最初に言い出した迷信なんでしょうかね。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:27:58 ID:khB2hGPp0
叩けば年中安売りって事でしょw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:52:18 ID:M6yIs/AJ0
>>771
そりゃあディーラー自身でしょう。メーカーもか?
「決算大商談会」なんてチラシの見出しで見た事あるでしょ?
あと、雑誌なんかもメーカーから金貰って「決算の今がチャンス」
なんて記事にしたりするし。
同様に、9月の中間決算、6、7と11、12のボーナス時期は
何かしらキャンペーンしたりもする。

>>772
いや、叩かれたら逆に意固地になる捻くれ営業マンも居るよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:56:55 ID:khB2hGPp0
つ 天秤
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:00:30 ID:GRTo7r/sO
他メーカーの車を整備に出したら、やっぱ嫌な顔されるかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:41:51 ID:eeHfO9740
質問させてくださいな。

純正カーステレオの故障で、修理に時間がかかるということで仮に代用品を付けてもらってます。
で、なんか故障して踏ん切りがついたんで、このままカーナビをディーラーに注文しようと考えてるのですが、
見積もり書いてもらったら代用品のオーディオ外してナビを入れる交換工賃がきっちりついてました。

延長保証期間中(というか、前に聞いた説明だと保険会社が支払うとか)に故障したんで
今回の場合は故障についてはこちらの費用負担がないんですが、
今の代用オーディオから元々の純正へ戻す分の工賃というのは、今回の場合ディーラーの丸儲けになるんでしょうか?

もしかしたらもう少し値引き交渉できるのかなぁ…と、家に帰ってから気がついたもので。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:32:03 ID:7PYs7rNo0
>今回の場合ディーラーの丸儲けになるんでしょうか?
充当して貰う交渉は可能だと思うけど金額は純正のカーステ取り付け分だけな
のでしれてるよ。普通に迷ってる素振りで交渉するか他で買う方が得すると思
う。 
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 06:54:15 ID:NAzvodIS0
>>776
交渉時にトータルの金額で話は進んでいると思われる。
内訳なんてものは名目上のものでしかなくて
トータルこれぐらいなら、この商談を成立させてもいいとか。
だから、工賃分が減額となればどこかが増額となるだろう。
金額的には同じでも実際客に出す見積もりと内部的に処理してる書類は全然違う気がするな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:30:56 ID:j6ktQ+ZiO
営業マンがカレンダー持って挨拶に来た。もうそんな時期か…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:14:04 ID:2aBcLoOi0
>>767レスありがと!!
そうなんですね。そういうスタンスなんですね・・
営業さんとお友達になりたいなぁ・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:37:10 ID:3rTIxZ4r0
>>780
でも、うちの営業はお客さんと仲良くなってそこんちに泊まりに行くくらいには
なったらしいけどね。

まぁ、営業所ごとに違うだろうけど、うちはそこら辺はあんまりうるさく言われ
ないなぁ。でも、デラ側からはそうそうお誘いの声はかけられないから、アピー
ルは客側からしてあげると良。(でも基本的に>>762の考えが普通だと思う)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:27:57 ID:eeHfO9740
>>777>>778回答ありがとうございます。
なるほど…。最初っから総額で計算してたら、そりゃ値引きも難しいですね。
あとはそこんところを計算に入れるのを素で忘れていることに期待を繋ぐとか、ですかw

近場の自動後退とか黄色帽子とか、ネット通販で出張取付サービスとかも検討してみたんですが、
結果としてはディーラーで社外ナビ注文するより数千円安い程度でした。
ディーラーOPの商品じゃないとはいえ、個人的にはちょっと意外な結果でしたね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:56:34 ID:Xy9wnExZ0
>>781
ありがとう!デラ側からお誘いはかけられないって、どしてかな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:58:11 ID:D7MvdH7e0
>>782
素直に何処でカーナビを買おうか迷っていると言えば良かったんじゃない?
今がいくら値引きしてもらっているか知らないけど、多少の値引きの上乗せなら
出来る可能性もあるよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:03:00 ID:D7MvdH7e0
>>783
>767の通りかと。
規則とかじゃなく、モラルの問題かと。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:15:36 ID:7PYs7rNo0
誰かネカマとデブスの為に別スレたててやれよw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:27:10 ID:Xy9wnExZ0
>>785>>786
本当にしつこく質問してしまってごめんなさいね・・
もう消えます。おやすみー!!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:33:49 ID:BMBJ7M430
トヨタの営業マンで、昨日か今日豊田で講習あった方おられますか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:27:29 ID:x2LiSoDM0
今更ながら関連
【ノルマ】自動車ディーラーどうよ?【奴隷並】C
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1161942857/
自動車ディーラーへの就職について part4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1156777973
自動車ディーラーへの就職を考え直してみよう part5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159360366
ディーラー総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155168097
自動車整備士が転職を考えるスレPART3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158209044
ディーラー整備士集まれ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1150121088
【自分で】車検総合スレ【ディーラーで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153703346
買う気も無いのにディーラーに行ってみるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149051537
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:40:52 ID:68Aw/gxq0
こんどディーラーにはじめていってみようとおもうのですが、
おみせに入ってからなんて言えばいいですか?
「車くださいな」で大丈夫?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:57:56 ID:bQXyjxeR0
>>790
土日にディーラー行ってこい。
そうすれば、イヤでも向こうから寄ってくる。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:00:36 ID:v9G80XD/0
>>790
ちょ、なんて言えばって・・・何しにデラいくのん?w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:48:41 ID:3vkubQsV0
職場の近所のディーラーはいつも夜遅くまで残っているみたいだけど
何をしてるんでしょうか?
失礼ながら、昼間にそんなにお客さんいないので、さほど残業も
必要ないと思うのですが、いつも通りがかるたびに不思議に思っています。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:09:18 ID:CTVrhmSuO
↑どこも人員削減で一人辺りの仕事が増えてるから大変なんだよ。
ウチは夜の7時くらいから全体ミーティング始めてまた仕事。
昼間に客が入らずとも夕方に何台も入ることもある。
簡単に終わる様な整備ばかりじゃないし磨きもやるから意外と忙しいの。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:12:54 ID:+bBi4RP40
お疲れ様ー!!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:33:24 ID:3vkubQsV0
そうなんだ結構大変なんですね、ご苦労様です。
いつも外から見えるのはショールームの奥にいる営業?の人しか
見えないもんで、ついパソコンとかテレビでも見てるのかと思ってたんですよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 17:09:59 ID:Kn5uqSjU0
営業はいつ見ても楽そうだけどなw 上司に苛められてるだけでストレスの
捌け口要員にしか見えねぇ・・ 洗車手伝う振りしてサービス工場に来るの
は止めてくれwって感じ。 
798営業兵:2006/11/09(木) 21:15:55 ID:nh9oQrZ90
>>797
そう言うなやw
こっちもいろいろ大変なんだw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:26:02 ID:Kn5uqSjU0
大変なのはみんな同じでしてね・・・洗車なんてバイトに任せて本職の販売
だけ頑張れよwって感じ。
800営業兵:2006/11/09(木) 21:34:54 ID:nh9oQrZ90
本当に販売だけしてると怒られるんだがなぁw
知ってるだろ?w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:24:09 ID:Pwjb7Amc0
トラックディーラーだからショールームなんて無いぜ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:33:50 ID:Kn5uqSjU0
そういう意味じゃない。自分の仕事しろよwって事。今では車検点検の呼び
込みもサービスがやってるし、修理後の伺いなんてメカでもやってる。
おまいらそこまで人にさせといて何やってんの?って感じ。
803営業兵:2006/11/09(木) 22:38:44 ID:nh9oQrZ90
俺のトコとは逆だな。
うちのサービスは整備以外、「極力」何もしない。
納引き、入庫の呼び込み、調子伺いのテレコールなど、一切せずに営業任せ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:33:28 ID:kCwuPea90
商品を売るのが営業。
車を売るのは当然だが、点検、車検、保険、全てディーラーと
しての扱い商品だ。少なくともうちの会社はそういうスタンスだっ
たし、営業が電話せずにサービスとかに任せると、「何で担当
が電話してこないんだ?」って言われかねないからね。
少なくとも他人を使って自分の客宛てに電話はさせないね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:52:23 ID:9y4DgFvl0
営業とサービスって仲が悪いの?
トヨタみたいに売れてるところの営業って楽そうだけど、代わりに車の数が
多いからサービスは大変だろうね、でもレクサスとかなら営業はキツそうだし。
トヨタからレクサスへの異動ってどうなの?出世になるのかな?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:18:54 ID:Z9vJvPiP0
営業なんて楽に決まってるじゃんw 何でもアピって金に繋げるアピリエイター
だなw 退職後は暴露サイトでも開いて念願のアフィリエイターにでもなれよw
って感じ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:29:53 ID:wT9qSzDU0
>>802
ずぶんと古いスタイルのディーラーでお勤めのようでw
808営業兵:2006/11/10(金) 00:43:45 ID:OBGC1uBO0
>>806
アホか?お前。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:46:24 ID:Z9vJvPiP0
>>808アピリエイター釣り放題
って感じw
810営業兵:2006/11/10(金) 01:29:40 ID:OBGC1uBO0
>>809
お前の脳内ではアフィリエイター=営業で、ラクだという図式が組みあがってるんだな。
おめでたいカスだ。幸せにな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:01:37 ID:Qq/miZKO0
>>805
大抵は仲が悪い。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:18:39 ID:Z9vJvPiP0
>>810 ちょwおまwwwwこんな恥ずかしい香具師は営業の鏡ですよwwww

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:31:00 ID:d3yzTvmxO
>811!うちなんなフロント、メカのなかわるすぎるっ!俺らがなおしたっとるねん感じまくりやしぃ 毎日定時やし残業却下するようにほぼせえへんし、客こまっててもやろうとせえへんし最悪ですわぁ こんな店やめたいわましで
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:22:15 ID:pK3kSvFL0
813
やっぱりそんなお店もあるんですね、毎日辛いですね。
違う店に転勤できればいいのにね。
でも、営業だったら既存客の事もあるからそれも難しいですよね。
そう思うとサラリーマンの転勤はまだマシだな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:42:02 ID:qlJtr3xT0
Dラーメカ、メーカーエンジニアの両方を経験した・・確かにDラーは労働条件が悪過ぎる
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 09:25:48 ID:MgaaB++D0
来月ついに土日連続でやすめることになったぜ!!!

何年ぶりだろう?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:46:46 ID:qlJtr3xT0
確かにメーカーは基本的には土日休み・・販社対応してたから、
Dラーの「自分達は土日休んで!」・・って不満を肌で感じてた。
でも、土日に出張のための移動をしていることも多く、
移動は出勤扱いじゃないよ・・サービス移動??
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 18:52:56 ID:pQ6zf42j0
ここにレクサスの本物の営業マンっている?
本当に車に自身もって対応してるの? って居ても言えないか。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:56:19 ID:fIxX4V2G0
営業っていつ休みなの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:26:22 ID:suXGL/SaO
メカかっこいい☆
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:27:43 ID:pK3kSvFL0
レクサスのツナギは確かにカッコイイ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:14:04 ID:q10f8wbp0
サービスフロントいる?フロントになって4ヶ月だが、辞めたい。
実家にかえらないと・・・・てのを理由に辞めてやろうかw
ちなみに某外車デラ。
外車は大変だ・・・・消耗品でもメーカー欠品当たり前の納期不明w
届いたと思えば傷多数wwwwもう勘弁して・・・orz
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:20:51 ID:q10f8wbp0
>>822です。他の国産、外車問わず聞きたいんだが、フロントって何人
でやってる?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:20:59 ID:pQ6zf42j0
やっぱレクちゃん居ないのかい?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:22:04 ID:pQ6zf42j0
うちの家内はYだったよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:22:53 ID:Z9vJvPiP0
>>822 今時欠品でBOなんてどこのメーカーよwって突っ込みたいが、フロ
ントは大変だな。漏れも湯フロン3〜4年してたよ。営業のバカッぷりが嫌
になる。 
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:34:23 ID:q10f8wbp0
>>826
欠品なんてしょっちゅうだよww
今日なんか・・・板金で右前フェンダー注文→欠品2週間待ち→到着。
やっと届いたか・・・と思って梱包解いたら・・・フェンダーがグニャグニャw

ウチの営業はまだ良いほうかな?でもデラ勤めて半年だからわかんねw
営業より客のバカっぷりの方が嫌になる。もち良い客もいるけど・・・
ってかフロント主任が仕事しねぇから大変だ・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:49:25 ID:Z9vJvPiP0
そういうのは頻繁にあるな・・AT交換して即効潰れた!とか。ショボイ保障工賃
要らないから後の対応と部品交換は部品発送者にやってもらいたくなるw
ってかデラ半年でフロントって珍しいな。 メカが素直に動くとは思えない・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:09:24 ID:lu5EbGqa0
>>828
メカは無問題。みんな普通に動いてくれる。
フロントとしてデラに就職したが間違ったw今はどうやって辞めようか・・・
としか考えてないw有給がやっと使えるとこまでいったのにな・・・
半年で退社なんてよくある話?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:19:40 ID:U++cItHh0
>>829営業もメカも良いなら一緒に頑張れると思うけど・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:33:50 ID:YMBq4ITg0
フロントってのは激務な奴は、マジで激務だからな……。
832>>822:2006/11/11(土) 20:18:54 ID:czp+D8Ac0
>>822です。ただいま帰りました。
今日は久々に昼ごはん食べれました・・・・フロントになって4ヶ月
経つか経たないかなのに、受付、見積もり(板金含む)、部品発注・・・・
できるわけないw
明日はご飯食べれるかな・・・・w
フロントって皆激務なん??もしかして漏れが要領悪すぎ??wwwwww
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:37:33 ID:U++cItHh0
メカからフロントになる最初ってそんな感じじゃね?一年もすりゃ慣れるよ。
そんなのまだまだ激務じゃないし。 激務に慣れた頃にはもう感覚麻痺してて
激務なんて感じないw
834>>822:2006/11/11(土) 23:21:58 ID:aaP85AkX0
そんなもんかな・・・・今現状考えると1年もたねぇ・・・
今思うと、何を血迷ってこの会社入ったんだろうか・・・
これなら前にいた量販店の方がはるかにマシだな・・・
デラ=「何でも知ってて何でもできる」という幻想があったんだが、
間違いだね。「○○交換して様子見て・・・」ってのが大杉ww
原因不明なんてデラが言っちゃいかん言葉と思うんだが・・・ww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:44:22 ID:iOPGoaAZ0
部品が安くて作業が簡単なモノから交換して
様子見するのは基本だから、気にしなくていいよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:47:15 ID:q3S/nsYb0
基本って・・・んなはず無いwそんなのが通用するのは余程症状が出ない故障
で尚且つ保障期間内の車だけ。>>834仮に原因不明でも原因不明なんて言い方は
普通しない。もしかしてデラでメカ経験無いの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:53:36 ID:iOPGoaAZ0
マジか! うちの会社やべぇかもww
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 02:10:59 ID:q3S/nsYb0
心配無用wやばい会社の方が楽だし売り上げ上がるじゃんwwこんな仕事真面目に
やっても仕方無い罠。本人には何の見返りも無い。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:29:46 ID:Wu6XjGjI0
>>838
>本人には何の見返りも無い。
そうなんだよね。それに気づいてからは
俺は周りの連れに「定時以降に来い、何やっても工賃取らんから」と言って
色んな車を勝手に入庫させては、タイヤ交換やらバッテリ・オイル・ATF等等交換
やってる。(外車はよくわからないから断ってるけど)
もちろん、みんな自前のパーツ持込だよ。
みんなタダでやってもらうのは悪いということで、俺に酒とか商品券とかの土産持参だ。
会社の遊休設備を利用して私腹を肥やす俺って賢いよね。
定時内に作業して工賃取ったって、自分の財布に入るわけじゃないしさw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 12:33:35 ID:961o7Xfv0
>>839 俺もディーラーメカだった頃、工場の休日にリフト使って
友人の車のサスペンションやマフラー交換やってたな。
自分の車は、油脂類は一切ただだったし、車検のときはシャーシブラックを
厚塗りしていた。(当社比2倍)
店長、工場長も見て見ぬふりだった。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 12:51:15 ID:d8KI+lZK0
休日、仕事後に工場設備を使うのは黙認されてるな。
シャシ吹くのも、たまにぐらいなら許されてる。

さすがに油脂類は有料だな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:34:54 ID:7U71t2D50
>>834
よくわからんが、神様でもない限りよくわからん事例にぶち当たることもあろう。
熟練者でもわからんこともある。
人間ができることは可能な限り原因を調べる手段を事前に揃えておくことだ。

>>839
ちょっとでも金を取って入れれば評価される。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 14:11:37 ID:q3S/nsYb0
>>842そんな評価無いからw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 22:22:10 ID:sqbG5UNq0
>>843
フロントの昇給やボーナスなんて工場評価で決まるだろ。
売上金額や有料入庫台数も工場評価に反映されるでしょ。
845>>822:2006/11/12(日) 22:40:55 ID:yi18f9Zl0
今日は何か楽に乗り切れた希ガス。
さて、来月から異動でフロントが3人→2人になるわけだが、12月ってサービス
はどうなの?
漏れ、学生時代にバックスのサービスピットでバイトしてたんだが、
年末は開店〜閉店までずっと動きっぱなしでメシすら食えない状況だったんだが・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 22:49:11 ID:m0m+R1CW0
うちは決算期の2〜3月が地獄だな。
フロント、工場は日付が変わるまで働く。
そして翌朝は8時30分から。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 22:49:31 ID:q3S/nsYb0
つ 得するのは 会社を売る>>>>友達を売る
漏れは連れに入庫して貰った事もあるけど現実的には誰も得しない≠
変に期待されるし気遣い増えるだけだな。そんなセコイ評価の為なら普通の客引
っ張ってくる方がいいよw
848営業兵:2006/11/12(日) 23:10:11 ID:G9UkhAkL0
仕事して会社に「カネ」を入れないと給料出ないぞw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:13:30 ID:q3S/nsYb0
オマイラから取るからいいよw
850営業兵:2006/11/12(日) 23:14:32 ID:G9UkhAkL0
そりゃ楽しみだw
頑張れよぉーw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:15:55 ID:q3S/nsYb0
実際取ってるしw会社の為に他社で作業するなよwww
852営業兵:2006/11/12(日) 23:34:59 ID:G9UkhAkL0
>>851
ハィハィwww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:52:22 ID:q3S/nsYb0
何か気に障ったんだろうか・・・どこでもデフォだろ。個人的に貰う場合もあるけどw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:54:52 ID:sqbG5UNq0
>>845
うちのフロントも2〜3月が一番大変そうだな。
でも、脅かすわけじゃないけど12月は稼働日数が少ないぞ!
なのに車点検の対象台数はけっこうあったりする。
また、正月前に悪い所を直しておこうとかETCを付けようだとか
ボーナスで新しいナビに替えようだとか、予定外の仕事がいっぱい入るぞ。

>>847
100円でも有料入庫だろ。上手く使えよ。

>>851
日本語でOK
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:57:58 ID:sqbG5UNq0
>>853
実際、何言っているんだか分からんのだが。
オマイらって誰に対して言っているんだ?営業にか?
あと、
>会社の為に他社で作業するなよ
???
どゆうこと?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:59:02 ID:q3S/nsYb0
はぁ?一般入庫台数なんて報奨金には換算されん罠w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:00:06 ID:q3S/nsYb0
>会社の為に他社で作業するなよ
売り上げ貢献に決まってるじゃんw
858営業兵:2006/11/13(月) 00:01:54 ID:G9UkhAkL0
>>856
なぁ、、もう少しだな、人の言う事よく理解してレスしたらどうだ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:07:30 ID:wus6a4RE0
ん?いたって普通の現実的な話だけど・・・まぁそれとは別にだな・・
営業屁は漏れのIDぐらいチェックしてからレスル方が良いよw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:52:26 ID:7xMN6VMB0
>>856
目先の報奨金に捕われず、もっと先を見たら?
工場評価10位以内になればボーナスがグッと増えるだろ?
ってか、仕組み違うのか?

>>859
で、いきなりID変わっている所にワロタ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:50:03 ID:wus6a4RE0
あぁ・・確かに仕組みは違うかも。漏れんとこ限利ベースだけ。ただ、報奨金
は目先だけどサービス全体の問題だからそりゃあ必死にもなる罠w 数字操作
して飛ばされる香具師が居てるほどだし・・その辺りを旨くするのはある種一
番大切な仕事。協定後の見積もりは爆弾でストックとかw
ナスの査定は数字が大切だけど一般の入庫台数数台程度なら査定する側の香具
師に気にいられてれば何とかなるよw

まっ、全て前職の話だけどw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 10:44:05 ID:5ijjtyxVO
13万越えの車で事故ったので軽でも買うかとスズキに行った。
デブ営業推定年齢30代後半に接客された。
なんかキモい赤ちゃん言葉なまりのタメグチで気分を害し退散しようとしたら
『お父さんときてね』って言われた。

…確かにカジュアルな服装で近所だから徒歩でいったけどさ
もう27なんだよ!軽くらい一括で買う程度の貯金はあるんだよ!
あんな失礼なやつからは絶対買わない!

つーかさ、私はレクサスとか行った訳じゃないんだよ
スズキは10〜20代のお姉ちゃんと主婦がメインターゲットじゃないんか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:38:31 ID:1nrNkXzV0
車の販売は全部女の子がしたほうがいいですね。
男にくらべて感じのいい人が多いです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:00:16 ID:aG0j7Eu+O
637です
流れぶった切ってスミマセン

辞表だしたら現在、受注2台どうしよう。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。 営業のみんながんばれ
865ひゃひゃひゃほーY32セドリック ◆DFaiJqSEhM :2006/11/13(月) 12:03:10 ID:0XbVj/mj0
日産は車売れてないね。
866ひゃひゃひゃほーY32セドリック ◆DFaiJqSEhM :2006/11/13(月) 12:15:37 ID:0XbVj/mj0
ディラーはなぜボルの?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:46:53 ID:vihMSX+H0
自分用の車買いに親のWagon-R乗っていったら
「このお車は下取りで宜しいですか?」
「下取りにして貰うともう少し値引きできます。」
「この価格は下取り込みです。」
とか、ずっとひたすら薦められた。

親の車なんで・・・って言ったら、
「この車も代替はいかがですか?」(10年落ちの車だからかな?)
「古い車ですので点検の方は・・・」
「次回車検はお決まりですか?」(来年だよ…)

見積もりはよかったけど、そのディーラーで買う気は失せた。
下取りのノルマとかもあるの?
868ひゃひゃひゃほーY32セドリック ◆DFaiJqSEhM :2006/11/13(月) 13:03:12 ID:0XbVj/mj0
金になるなら今後なんでもやりそうだぜ
869ひゃひゃひゃほーY32セドリック ◆DFaiJqSEhM :2006/11/13(月) 13:56:55 ID:0XbVj/mj0
あげ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:46:48 ID:5ijjtyxVO
ワンプライスとかそれに近い状態で車両本体値引きしないから
実質値引きは下取りとオプションくらいなんだな
んで価格表通りに売るだけなら綺麗なねーちゃんでいいわな
男営業ならある程度は僕でできる範囲の取付なら無料にできます
とか頑張るけど女営業ならさくっとサービスに回してよしだし
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:53:14 ID:5ijjtyxVO
ダイハツの営業は月13台ノルマなんです
あと3年は辞めませんから助けてくださいって…
そのセールストークはどうかと思う
今にも辞めそうじゃないか…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:56:25 ID:0XbVj/mj0
そうだ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:33:36 ID:UuC3p41pO
神奈川トヨタの営業って、販売の報奨金が無くなったらしい…

だから奴らはやる気がゼロなんだなぁ

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:26:05 ID:H5siOJZK0
皆さんお休みの日は何してますか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:52:52 ID:Nal1nGJiO
>>874
ずっと2ちゃんねるしてます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:54:47 ID:xsKFX/hG0
悲しい!!
ランチ誘ってごちしたのに、今度は僕がごちしますよ!
なんて言葉はもらえなかった・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:22:27 ID:BUTfytSO0
>>876
営業ってのは、人間的におかしくなってる人ばかりだから、
客なんてジャガイモかなにかくらいにしか思ってないよ。
他で探したほうがいいです。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:00:08 ID:O5XedJcq0
おごりなら行くけど、自腹切ってまで誘いたいとは思わない・・・と判断されただけでしょ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:03:25 ID:YECC9VtQ0
>>878
だからそう思われたのが悲しい!!んだろw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:05:28 ID:UuC3p41pO
クルマ売るのが楽しいから仕事してるんだよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:18:00 ID:wus6a4RE0
売ってるのは媚と油だけだろw 車売ってる香具師なんて殆ど見たこと無い。
値引きして決定なら値段安い店に客が靡いただけだしw 本当に売る香具師
は仮に上辺でも人柄を売ってる罠
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:34:04 ID:UuC3p41pO
人柄も売るし、条件でも売る。当たり前の事。
クルマを売るのが営業の仕事なんだから、色々な事を考え、実行するからクルマが売れる。
売れる営業は収入が上がり、出世もする。
売れない営業は辞めるか飛ばされる。
何処の会社でも同じ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:38:18 ID:UuC3p41pO
ダメな営業は本当に何をやってもダメ。
売れる営業は自分の客を大事にして、また代替してもらう管理代替、法人、業者などクルマを売る繋がりを大事にしてるよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:42:51 ID:UuC3p41pO
ウチの店でも40過ぎて年間50台ぐらいしか売れない営業が居るけど、そろそろヤバいんじゃないかな?
この仕事は台数売れないと悲惨だよ。
売れないヤツは何故か裏でコソコソしてるのが多い。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:46:34 ID:UuC3p41pO
やっぱり営業マンとして、10年以上働いてるなら、最低でも年間90台ぐらいは売れないと評価されない。
遊んでて売れる人も居れば休まず頑張って売ってる人も居る。
一番ダメなのは何にもしないヤツ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:07:58 ID:GuO2HMmh0
未上場ディーラーの平均月給  会社総監未上場企業編2005より

静岡トヨタ自動車(直営)
男  766人 36.4歳 261,178円
女   85人 31.2歳 196,141円
千葉トヨタ自動車
男  1161人 37.5歳 302,392円
女   115人 29.0歳 197,997円
東京トヨペット
男  2903人 36.7歳 335,724円
女  312人 31.6歳 245,031円
名古屋トヨペット
男女 2161人 39.1歳 397,546円
静岡トヨペット
男  690人 37.9歳 282,658円
女   99人 29.1歳 195,500円
仙台トヨペット
男  394人 35.3歳 280,894円
女   86人 25.6歳 198,656円
トヨタカローラ石川
男  229人 36.0歳 265,110円
女   19人 32.1歳 184,330円
トヨタカローラ新大阪
男  661人 35.4歳 285,076円
女   61人 26.4歳 194,762円
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:09:05 ID:GuO2HMmh0
ネッツトヨタ静岡
男  345人 33.0歳 241,972円
女   25人 29.9歳 189,632円
ネッツトヨタ浜松
男女 413人 37.0歳 259,600円
石川日産自動車販売
男  226人 36.0歳 266,000円
女   31人 33.0歳 198,000円
北九州日産モーター
男  265人 38.8歳 325,600円
女   29人 38.9歳 239,300円
日産サティオ富山(直営)
男  101人 38.0歳 241,056円
女   24人 30.7歳 202,541円
ホンダクリオ新神奈川
男  163人 31.2歳 288,000円
女   39人 28.1歳 197,000円
ホンダプリモ東京東(直営)
男   95人 31.7歳 291,404歳
女   9人 27.6歳 196,400円
高岡ホンダ自販
男   44人 35.3歳 236,811円
女   10人 30.1歳 159,955円
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:10:13 ID:GuO2HMmh0
名古屋スバル自動車(直営)
男女 540人 33.0歳 270,000円
三重スバル自動車(直営)
男  124人 34.5歳 266,021円
女   21人 33.3歳 221,925円
青森スバル自動車(直営)
男  209人 33.8歳 360,000円
女   31人 28.5歳 284,500円
下関三菱自動車販売
男  108人 44.9歳 299,074円
女   19人 30.4歳 175,566円
広島三菱ふそう自動車販売(直営)
男  293人 36.2歳 307,314円
女   31人 27.7歳 200,640円
静岡いすゞ自動車(直営)
男  314人 39.1歳 286,731円
女   24人 30.7歳 202,541円
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:38:50 ID:B4GgsrAG0
>>888


>男  101人 38.0歳 241,056円

>男  108人 44.9歳 299,074円

このへんの人、家族いたらどうやって生計立てられるの?
俺は24才だけど、前者の人くらいもらってる。
まさに格差社会だな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:39:02 ID:UuC3p41pO
給料安いね〜
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:27:29 ID:UuC3p41pO
メカも入れての給料だろ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 08:04:07 ID:EOHrKlUi0
客にはもっと安い給料の人間もいるだろ?
賞与のない人間も沢山いるんだぞ。

自分らばかりが酷いと思ってるのか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 09:43:26 ID:w/ZPqicK0
新車を買って半年、どのくらいで手放すのがリセールバリューがいいですか?
一年に3000も乗らないくらいです。
OPも入れて470万ほどのセダンです。
894893:2006/11/14(火) 09:44:08 ID:w/ZPqicK0
セダンというかスポーツセダンかな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 14:17:57 ID:Yg04NTSs0
>>886-887
この給料って、手取りでってこと?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 14:27:50 ID:Yg04NTSs0
>>877
>>878
>>879
みなさん、レスありがとう!!
皆さんだったら、素敵な女性のお客さんから、ランチご馳走になったら
次は自分がご馳走します!ってお誘いしますか?
やっぱ私魅力ないみたいですね・・涙
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 16:07:57 ID:2pGKaQZ80
>セダンというかスポーツセダンかな

車名もわからねーのかよwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 17:59:10 ID:0htASlCm0
早いほうが高く売れるだろ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:25:12 ID:/nZ98Jot0
>>985
総支給に決まっているだろ!

>>896
俺の場合、素敵な女性なら舞い上がっちゃって誘えないかもしれんw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:30:16 ID:9289WZsu0
今やってるテレ東はそれなりに面白いw 自動車業界ってもう・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:31:13 ID:o5mMFSaj0
>>899ありがとっ!少し救われた。喜
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:04:22 ID:4Gg9RvGEO
営業の姉ちゃんに恋してた俺が来ましたよ。
上司に客と親しくするなと注意されたらしく
それ以来、音信不通なんですが。。

俺の分まで頑張れ!
つーか、俺の青春を返して!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:13:28 ID:3zJdd0yd0
俺「担当の営業はおりますでしょうか?」
顧客「あんただよ」
俺「・・・・・」
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:53:08 ID:UkmNEuKj0
漏れの店にもそんな香具師居てた。 客の名前も何もかも売った本人が忘れて
客に尋ねてたw ちなみに忘れるほどの客数はそいつには居てない。 最後に
はクビになっちゃったけど。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:10:13 ID:5J9hdFgb0
>>901
営業と客の関係とかうんぬん抜きに、自分が好意を持ってる女性が
食事をおごってくれたりなんかしたら、次回は自分が奢るから
またご飯食べに行きましょう!ってなるのが普通のような気がする。
なんで自分から奢るなんていうのさ。
次回彼に会う機会がある時まで、自分をもっと磨いたほうが
いいんでない?

車買おうと思ってここを覗いた既婚女より。
              


906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:49:23 ID:I+8NEmnU0
同姓からのキツイお言葉だね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:40:04 ID:gJDQYHnEO
>>905
そんな魅力があれば次の約束してるて…
車買ってくれんならただ飯くらい付合うかに三千点
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:33:51 ID:Sn9scrV70
フェラしてくれたら買うよ
って新人の若い男の子にいいたいww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:42:56 ID:Tk68TYdf0
言ってみれば?
してくれるかもww
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:22:26 ID:I+8NEmnU0
>>908
文章を何回読んでもなんかおかしいんだが…
新人の若い男にフェラしてくれって言うんだろ?
あんたホモか?男がするのはクンニだろ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:14:22 ID:3rCDMKjC0
2年前に新車を納めて、今日12ヶ月点検で引き取りに行った年下の女の子(24歳)のお客に、
アパートでエッチなことを勧誘(要求?)され、その場ではいったん断ったのだ
夕方納車に行ったとき、また同じことを言われ、誘惑に乗ってしまった。
年が近いせいもあり、前々から仲は良く、普段から友達感覚で接してはいたのだが、、、
「○○さん♪今回の点検料金なんですどぉ、
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:50:16 ID:+fTkuHEk0
>>908
オマイは俺か?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:53:56 ID:a9toHyF40
>>911
最後の一行なんだよ・・・
結局女は、金(浮かせるの)目当てだったってことか?
がっつりマンコ点検料金請求しとけ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:57:01 ID:2oiDpvtl0
そんな請求したら、「レイープされますた!」ってわめかれて
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:59:05 ID:WuNZXdDp0
>>911

ネタ乙。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:43:43 ID:eIZRYHFSO
今年車検受けましたが、6ヶ月点検って必要ですか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:21:33 ID:uhWlS6JW0
>>916
年式にもよるけど、年間3万キロ以上乗るんだったら点検お勧め
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:24:53 ID:eIZRYHFSO
>>917

レスありがとうございます。
一年で1万くらいしか走りません。
じゃあ必要ないのかなぁ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:27:29 ID:Sh+tIHeA0
>>918
はっきり言って、必要ない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:50:13 ID:MLPV8Nwu0
>>918
6ヶ月点検は自分でやれ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:07:58 ID:eIZRYHFSO
>>919
わかりました。

>>920
自分では無理でス。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:12:12 ID:rJqa7+910
他県から引っ越してきた客が言ってたのだが、トヨタカローラ新○阪で暴力団関係者が
居るって本当か? 整備士らしい。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:15:58 ID:MLPV8Nwu0
>>921
免許が取れたのなら無理な事無いだろ。
面倒だから店でやってもらうと言うのなら分かるが。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:17:57 ID:Vaa3e0MqO
>>923

自分女なんですが、女でやってる人いるのかな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:58:42 ID:ntRRvmCK0
>>924
女の人は、ほとんどやってないんじゃないかな。
でも、6ヶ月点検は整備記録簿を見ながらやれば出来ない事も無いと思う。
12ヶ月点検の様に分解整備は必要ないし。
まず、記録簿見てみたら? まあ、やらずにいる人も多いけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:04:49 ID:edDTM5Xr0
いやー、営業マンも大変な人多いですね。

うちは営業が自分の担当のユーザーは全てやるし、逆に飛び込み
で整備など入ってきたユーザーはサービスがやる。

あと、うちの店にフロントマンを置いてくれ!!

まあ、オーナー店は黒字であれば現状維持。で社長は満足。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:25:03 ID:EhWEhj+a0
おれんとこは整備の人が営業対応見積もり伝票処理整備作業お見送り
電話でのお伺いとか全部やってくれるぜ
超激務っぽいけどいつもにこやか。恐縮してしまう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:13:57 ID:yYNbV7df0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:11:18 ID:e4CiobsW0
>>927整備も人格・成績・仕事内容が立派で人望の厚い営業には恐縮しますよ。
ただ、そんな営業居てればの話だけど。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:13:10 ID:pfKZL0Xw0
>>929

おれは客だ
勘違いすんな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:03:57 ID:pfKZL0Xw0
氏ね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:13:02 ID:Q6ls5Ikr0
みなさん今月はどうですか?
933営業兵:2006/11/19(日) 22:27:30 ID:tg1gEmKa0
>>932
厳しいな、今月。
934赤舞台:2006/11/20(月) 00:26:31 ID:JRPkGy9I0
>>932
もう終わっとる。
と言うか、終われないと言うか・・・
スカイラインも良いが、今月の登録玉が欲しいんじゃ〜
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:34:51 ID:42UrN6Jx0
今日からスカイライン販売ですね、
日産ディーラーの人はしばらくはホクホクだね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:31:39 ID:QRTfOaDu0
実は自分、いま失業中で、次の職場選びには
通勤の足として車が必要なところが多いんだけど、

失業中では、ディーラー扱いの新車ローンの審査って通らない?

過去には、いっさい遅延も滞納もしていないんだけど・・
それとも、前の職場を勤め先にしておいても、大丈夫??


937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:45:40 ID:3axFqhC/0
>>936
手持ちの現金一括で足代わりの安い中古車買って
転職先での仕事に慣れてから新車を買うべきなんじゃ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:08:25 ID:9am1I2Pp0
>>935
あんなスカイラインが売れると思う?
中の人は「北米モデルそのまんま持ってくんな、ボケ!」が本音だよw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 02:49:32 ID:bxi52J280
車の業界関連でブログ炎上してるな。他人事とは思えない内容だ・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 04:03:36 ID:nZLfAhBn0
ヒント希望
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:30:15 ID:exVwtkkX0
>>911
そんなに安く一発出来るなら「はい、喜んでっ!!」
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
保守が仕事だよw