【クラスを超えた】プレミオ/アリオン7台目【上質感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
147の親父を持つ20歳大学生
“21世紀をリードする先進のミディアムセダン”アリオン/プレミオを語るスレです。

前スレ:アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ6台目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075120991/l100
お約束
※次スレは>>950を踏んだ人が立てる、無理なら、それ以降の人。
フライングで早々とスレ立ては厳禁です。
自分で2get。
過去スレは消失のため、わかる人よろしく。
3:04/03/31 09:01 ID:4j26WFME
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                                        
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
4:04/03/31 09:02 ID:4j26WFME





―――――――――――――――――――――――――――――――― 終了 ――――――――――――――――――――――――――――――――
5前スレ1:04/03/31 11:16 ID:WLZoQupK
クルマの楽しさをひとつに。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Allion/index.html

クラスを超えた上質感。これが、ミディアムセダンの新しいクオリティ基準です。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Premio/index.html
6前スレ1:04/03/31 11:17 ID:WLZoQupK
7前スレ1:04/03/31 11:18 ID:WLZoQupK
8前スレ1:04/03/31 11:19 ID:WLZoQupK
9前スレ1:04/03/31 11:20 ID:WLZoQupK
10前スレ1:04/03/31 11:22 ID:WLZoQupK
ヘッドランプ
 ハロゲンヘッドランプ装着車……… 60/55W
 ディスチャージヘッドランプ装着車…… 35W
車幅灯………………………………………… 5W
フロントフォグランプ………………………… 35W
フロント方向指示灯兼非常点滅灯
(アンバーバルブ※)………………………… 21W
サイド方向指示灯兼非常点滅灯……………… 5W
番号灯…………………………………………… 5W
リヤ方向指示灯兼非常点滅灯
(アンバーバルブ※)………………………… 21W
後退灯…………………………………………… 21W
制動灯/尾灯…………………………… 21W/5W
リヤフォグランプ……………………………… 21W
トランク灯…………………………………… 3.8W
ルームランプ…………………………………… 8W
フロントパーソナルランプ…………………… 8W
グローブボックスランプ…………………… 1.2W
ハイマウントストップランプ………………… 16W
11前スレ1:04/03/31 11:23 ID:WLZoQupK
プレミオメーカーナビの裏画面
1)停車時に行う。
2)「画質」ボタンを押す
3)開いた小窓の左上隅と左下隅を交互にそれぞれ3回押す
  ※タッチ音はしない
4)解除は「画質」ボタンを長押し
12前スレ1:04/03/31 11:25 ID:WLZoQupK
13前スレ1:04/03/31 11:28 ID:WLZoQupK
>>1さんスレ立て乙でした。
前スレの960以降が読めなくて、もうスレ立てしないことにしたのかと思ってました。

というわけで、荒らしはスルーで。
1乙

やっとスレ立ったな。
なんで誰も立てないんだよ、て思ってた。
過去スレ探してみるよ。
1514:04/03/31 18:49 ID:vhjQXKcD
これで全部かな。
マイチェン楽しみだね。

---アリオン/プレミオについてコッソリ囁くスレ---
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029551923/l50
---アリオン/プレミオについてコッソリ囁くスレ2台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042787272/l50
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ3台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054298011/l50
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ3台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060390044/l50
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ4台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070618629/l50
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ5台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070374499/l50
---アリオン/プレミオについてコソーリ囁くスレ6台目---
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075120991/l50
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 21:19 ID:UtdEPrtc
ハゲ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 01:07 ID:4LDdsS8Y
この車、意外と下げないんだよね。
どうしてもカローラに流れる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 06:22 ID:3fFsgfns
>>18
カローラと大して変わらんからカロ^ラ買った方が賢い
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:31 ID:+wEonqX/
たしかに。プレミオのG EXパッケージならカローラのラグゼールプレミアムエディションの方がいい。
21前スレ1:04/04/01 13:12 ID:9Im6qNWg
・カローラより見かけない
・カローラより後席の足元が広い
の2点からカローラを選ばない人もいる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:08 ID:nl75eOf/
>21
漏れもそう。カローラはあまりにも良く見かけすぎる。
良い車だから売れてるのだろうが、個性に欠ける用に思える。
その点では、漏れはアリ海苔だがプレミオ以上に見かけないアリは良い。
後席が広いのは、チャイルドシートをつけた時によさを感じるな。
自分が動きやすい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:14 ID:2K3J5388
でもその分後席のドアが大きい。
いつも開けた時にとなりの車にぶつけそうになる。
しかもそのぶつかる部分が尖ってるというか何というか…
そのためのドアエッジプロテクターですよ
プリオン 【prion】

タンパク質の一。脳などに存在する。
異常型プリオンは,クロイツフェルト-ヤコブ病,スクレイピー,牛海綿状脳症などの病原体とされる。
異常型プリオンが体内に入ると正常型を不可逆的に異常型に変え,
増えた異常型プリオンが脳内に蓄積することにより発症すると考えられている。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 13:55 ID:fD+Ch8T7

フロントがプレミオ、リアがアリオンのニコイチ?
でも誰も気付かない罠
>>1
乙カレ。スレタイすごく良い。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 20:44 ID:R9wEmrde
ゲート式ATじゃないのに上質って言うのは
釣りですか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 20:53 ID:gv7uy8rO
アベンシスよりプレミオが高級に見えるのは俺だけか。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 20:59 ID:vzDAIOCK
左様、藻前だけ(w
32MCV20乗り:04/04/02 22:56 ID:DkHkMTIA
>>30
君だけじゃないよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 03:00 ID:PMDCqf9s
hage
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:54 ID:5Z+hepwc
hage
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 16:30 ID:1cfzSj2O
hage
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 18:48 ID:sC+esB4W
hage
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 20:05 ID:zGfN8NMQ
hage
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 20:45 ID:TCvwgdMR
hage
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:12 ID:EOPQBZm0
禿げオヤジ御用達なのか
age荒らしが「相手してくれよー」と叫んでいるだけです。
因みに、荒らし自身が禿なので、投射しているだけだという
もっぱらの噂です。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:40 ID:4GB2HcUD
ホイ一匹
そろそろ純正ナビ用DVD-ROMの更新時期ですかね?
納車直後に最新データ版に代えたんだが、翌年から半額に
なった。変更が一番多いのは駐車場データでしょうな。

点検でタイヤローテーションしたから、ナビ補正しなきゃ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 22:34 ID:lT4R7fM5
hage
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:12 ID:KRI9L5nh
レインクリアリングブルーミラーって付けてる人いますか?
雨の日でも水滴は全く付かないんですかね?
ミラー撥水剤を吹き付けてますが、簡単に落ちて困ります。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 07:49 ID:BGJQxunz
hage
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 09:41 ID:a+3sJ53W
hage
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 10:02 ID:C9MvnMRv
>>42
俺は市町村合併が一段落するまで変えないつもり


>>44
雨の日、見にくいか?
ヒーテッドドアミラーをONにしてる?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 10:04 ID:7CMlQfXb
hage
49 :04/04/04 10:29 ID:XNHvf4sF
>>44
水滴はつかないですよ、親水タイプなのできれいに広がってくれます
ブルーミラーで、雨天時はみやすい (晴れの昼間は違和感あるけど
あとフロントドアのガラスにも、撥水か親水しておかないと無意味ですけど
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 12:09 ID:dsc5SNrG
50hage
特に純正ナビに限った話題ではないのだけれど、VICSによる道路規制情報って
首都圏の一般道で表示(+音声警告)されることあります?高速走っていると
工事車線規制情報とか落下物予告とか、事前に音声で知らせてくれるんだけど、
一般道で工事予告なんかされたことないので。

首都圏と限定して言ったのは、伊豆の長岡に湯治に行ったとき、一般道なのに
道路工事による片側交互通行の予告が音声で表示され、マップにもその旨記号
で表示されていたので。首都圏ではいちいち業者が申告してないとか、あるいは
あまりに数が多すぎて捌ききれないとか。

いや、年度末で工事渋滞が多くて思い出したもので。
×音声で表示 ○音声で予告
5344:04/04/04 17:20 ID:0FIU6VvR
>>47
曇って見にくいのではなく、水滴が邪魔で見にくい。
>>53
マニュアル(P156)に、ミラーヒーターの機能として、
「リアウィンドウガラスの曇りを取るのと同時に、ドアミラーの鏡面も暖めて、
霜、露、雨滴などを取り除きます」って書いてあるぞ。

俺自身は使ったことないから分からないけど(雨の日あまり乗らないし)、雨滴
が取れないって言うんならトヨタに文句言うべきだな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 18:09 ID:7EtgKr+M
hage
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:40 ID:zqRZLaOS
hage
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 21:56 ID:C9MvnMRv
>>54
そうそう、リアデフォッガーをONにすると自動的になる。
雨の日や雪の日は効果抜群。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:02 ID:KkiUY+P/
hage
5944, 54:04/04/04 23:17 ID:0FIU6VvR
>47,49,54,57
情報ありがとうございます。
標準装備のやつも「レインクリアリングミラー」だから
ヒーターなど付けなくても水滴は付かないのかと思ってました。
今度ヒーター試してみます。
と言うことは、「レインクリアリングブルーミラー」との違いは
色がブルーなだけ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:52 ID:C9MvnMRv
>>59
カタログ読むと
”レインクリアリングブルーミラーは親水”ってなってる。
標準装備のミラーは親水とは言えない罠。

今度、リアデフォッガをONにして雨天走行してみな。
そうして感想を報告してくれ。
バッテリー保護の為に15分で自動停止する仕様だから、走行中常時使用する
ものではないということだな。停止中に付いてしまった霜、露、雨滴を熱で散
らせて、走行中は雨滴は風圧で吹き飛ぶに任せるのだろう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 07:28 ID:G4shtCHB
hage
6359:04/04/05 10:12 ID:1piVXbib
皆様、アドバイスありがとうございます。
今度リアデフォッガをONにして試してみます。
しかし・・・、昨日取説を読んで気づいたんですけど、
「撥水剤(シリコーン入りスプレー・溶剤など)は使用しないで下さい」
を思いっきり数回やってしまいました。しかもそれをとる時
水洗いではなく、水雑巾でゴシゴシやってしまいました・・・。
親水膜コーティングってもう取れちゃったりしてるんですかねぇ?
どんどん気になっていく・・・。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 17:12 ID:wbC8m6gg
hage
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:34 ID:NZ79+T1Q
hage
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 19:50 ID:a4NIIkQ3
hage
カーショップでドアミラーの鏡面の上から貼り付ける透明の親水性フィルムっ
てのが売っていたよ。確か名のある化学メーカー(東レ?)の製品。雨の日でも
水滴が溜まらずに流れるので、視界が確保できると言う触れ込み。でも同じ
ものがサイドウィンドウにも貼られていないと片手落ちだし、効果自体も
半永久的なものではなくて貼り替えが必要らしいので、面倒くさくて買うの止
めた。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:29 ID:Agn5PiXJ
hage
標準装備のミラーも親水ですよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 21:53 ID:dPQ4hUSJ
70hage
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:12 ID:h3yD5l9l
hage
>>67
以前からあるモノならtotoかと。
最近用品店逝かないから、もし東レから新製品が出たんならスマソ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:44 ID:RaqEurml
hage
>>69
えっ、そうだったんですか?じゃ、気が付かないうちに取れちゃったんですねえ。
今では綺麗に水玉が付きます。(ノД`)

んで、ここで話題になるまでミラーヒーターなんて知らなかった私。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:39 ID:VWhD5Y8s
>>74
ミラーの表面をアルコールでふく
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 01:15 ID:VwHfLhCs
hage
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 01:27 ID:4Xp9bNdE
hage
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 06:16 ID:RS1VyqNd
hage
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:15 ID:34YYbNH/
ミラーを新聞で吹く、新聞のインクの油分が結構水はじくぞ。
80前スレ1:04/04/06 09:43 ID:PCragcLx
ディーラーに再コーティングをお願いするってのもありでしょ(w
リアトレイにティッシュの箱を置いたまま後席をリクライニングしたら
ティッシュの箱がはさまってとれなくなってしまったYo
>>81
トレイとリアシートのロックを外さないとリクライニングできないんじゃなかったっけ?
トレイは下にぶら下がる形になるから、どうやって挟み込むのかと。
状況がいまいち想像できん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 12:41 ID:Q89+Qy/D
hage
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 14:19 ID:CzE5gJ7l
hage
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 15:45 ID:3JGcW1PC
hage
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 18:25 ID:jZFfY1aq
hage
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 19:00 ID:mCHeWbUJ
hage
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 20:12 ID:1int86oP
hage
後席のヘッドレストが視界を削ぐので、左側の背もたれは常時
倒しっ放しだ。こうするとやはりトランクからの騒音侵入という点では
不利なのかな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:35 ID:lvoDrnZ9
hage
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:09 ID:r8bUn1C7
hage
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 03:26 ID:EiRJEIaI
hage
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 07:19 ID:Vm/MfpCK
hage
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:41 ID:XXXnMckr
>82
後ろへのリクライニングなら、トレイとリアシートのロックを外す必要は無い。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:59 ID:o0sJXtEJ
hage
ちょっと聞きたいんだけど、この車のプラットフォームは何と同じなの?
旧ビスタと同じだと聞いた事あったんだけどサスの形式違わなかったっけ?
ホイールベースは違うが(簡単に延長出来る)ウィッシュが
カローラベースと言うのは知られてるけど、トレッド幅やサスの形式は
カローラと酷似してますよね。同じの使ってるの?
誰か教えて下さい。

>>96
旧ビスタと同じですが、サスはプラットフォームとは関係無いと思います。
ウィッシュはカローラベースなんですか。
ちと残念。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 16:03 ID:otK0f39h
hage
99 :04/04/07 16:23 ID:7hit59fD
プレ・アリ用+NCVじゃなかったっけ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 16:26 ID:C7SouCq1
100hage
101 :04/04/07 16:29 ID:7hit59fD
T系プラットフォームだから カルディナやアベンシスワゴンもおなじかな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 17:33 ID:zks3y/qs
hage
>>94
ほんとだー!!納車の時いろいろシートアレンジして遊んでて、その時外したまま
だったんでそう思い込んでただけだった。再ロッキングして倒したらちゃんとできたよ。
ずっと起こしたままだったんで、レバーが硬くなっていて、無理に力を入れたら
プラスチックのパーツが取れちゃった。。・゚・(ノД`)・゚・。

ご指摘ありがd。
10496:04/04/07 20:57 ID:5/O30Vo7
レスさんくすです。
勘違いしてました。リアのサスは自由に変えられますよね。
それで、ちょっと調べてみました。
アリ1.8の車両型式→ CBA-ZZT240-CEPEK
このTがプラットフォームの種類のようですね→ ZZT240
カルディナ2.0→ TA-AZT241W-DWPGH
カローラ1.5→ CBA-NZE121-AEPEK
ウィッシュ1.8→ CBA-ZNE10G-HPPNK
ウィッシュスレで、ウィッシュは営業の人から
カローラベースだと言われたと書いてありました。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:38 ID:3NJmXkCS
hageの乗る車
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:13 ID:b3QyCRaX
hage車
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:26 ID:O9n54IQe
hage
モーターファン別冊「プレミオ/アリオンのすべて」によると、
「前輪サスの基本レイアウトはビスタやOPAより現行カローラに近く
アライメントも同じ」と書いてある。むろん、同じものではない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:06 ID:j5MCAC5G
>>103
ディーラーへ逝ってクレーム処理ということで治してもらえるんじゃない?

>>104
なるほど・・・・。
確かに
アベンシス→AZT250
Opa→ZCT10
Tがプラットフォームの種類、という仮説は正しい気がする。

>>108
足回りはNCVカローラと同じはず。
110 :04/04/07 23:09 ID:7hit59fD
P:ヴィッツ
E:カローラ
T:プレアリ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:36 ID:GkuTSn0I
おじいちゃんくるま
>>109
> ディーラーへ逝ってクレーム処理ということで治してもらえるんじゃない?
そだね。金具丸出しでカコワルイし、手が痛いのでレバーを引けない。
お袋の乗ってる日産行進なんて、前席のリクライニング・レバーや給油口開放
レバーがしょっちゅう取れるんだけど、トヨタ車で部品がもげたの初めてだ。

それにしても背中倒してふんぞり返ってみて、ここのみんなが「肩の出っ張り」
と言ってた意味がようやく分かった。あれじゃ大人は方が支えて辛いな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 05:33 ID:nTAggaAb
お年寄り御用達のクルマ
当方プレミオに乗ってるんだけど
携帯の置き場に困る・・・

とりあえずドリンクホルダーのところに置いてるんだけど、どうもしっくりこない。

何かいい案キボン
使わない灰皿をうまく利用できないものか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 12:35 ID:AczvOVCN
加齢臭
>>114
無理しないで、ハンズフリーを導入しなさい。
>>114
同じく置き場所に困って、結局後付けのドリンクホルダーに入れてます。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:04 ID:RBFNsAbU
hage
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:28 ID:hlpTMfvO
>>112
構図としては、ダンナは運転。 女、子供は後席でゆったり。
ま、カローラとアルテッツア以外のトヨタセダンで日常的に
展開される光景だな。 
>肩の出っ張り

腰が曲がるとジャストフィットだったりして
>>120
後席の子供が、嫁さんの方に頭を預けて二人寄り添うように安眠している姿は
微笑ましいものだが、背もたれを倒して二人して大口上げて鼾をかいているの
を見たら、一瞬「急制動かけてやろうか」と言う誘惑に駆られるだろうな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 20:17 ID:ZmVs9WFe
はげ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 21:14 ID:8JDq0KXs
おっさん
おばさん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:18 ID:yzVJDG9K
おじいちゃん
おばあちゃん
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:24 ID:6P1BznmY
また、低能な高校生2ちゃんオタクが・・・
こんな真面目な車に何か恨みでもあるのかよ。
と、釣られてみる。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:07 ID:wkNUdgwF
年寄り
アクセス時間を考えると、高校生どころか、引き篭もりみたいだ。
せっかくスルーが続いてきたんだから、相手にするな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 15:15 ID:OD6BS5e2
hage

【常識を超えた】プレミオ/アリオン【年寄り感】
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 15:34 ID:8kpJcTlp
新車平均購入価格が200万だから、それより安く買えるプレアリは平均以下なんだ。
http://www.auto-g.jp/news/200404/08/topics05/index.html
結局1.8のMTは夢と消えたか。
アベンシスで設定しないんじゃあプリオンでは望むべくもないな。

>>129
IDがT9だっ!
と妙な反応をしてみる携帯ヲタ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:36 ID:Lm1qGCv8
はげ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:50 ID:suce2tTD
二十歳ですがアリオンかいました。
キーレスエントリーが突然作動しなくなった。
単に電池が切れただけだと思ったが、
なぜか、自宅やその他の場所では快調に作動している。
会社の駐車場でだけ作動しなくなったのは、電波障害か?
会社の駐車場でも、朝の出勤時は作動するのに、
夕方(夜)に、仕事を終えて帰宅しようとすると
作動しないのが腹が立つ。
どんな電波が流れているのだろう? 迷惑な話だ。
だれか迷惑電波の撃退方法教えてくだされ。
皆さん、燃費はどれくらいですか?
うちのプレミオは1.8Xで13km/Lくらいです。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 23:01 ID:rmszTxTE
燃費か・・(ププ
何時の間にやらまたリッター10円値上げしてやがるもんなあ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:59 ID:5SkKr9w1
hage
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:32 ID:7R3otU7U
hage
看板表示が三桁になるだけで、物凄い値段に思えるな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:39 ID:ElnP8Vjx
レギュラーで99円でも「安っ」と思えちまう・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 04:20 ID:WQiMv2Zw
おじいちゃん御用達クルマ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 07:20 ID:NaSxaO/P
hage
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 10:02 ID:KEKh5DnR
はげが似合うおじいちゃん車
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 10:38 ID:g6EfOvpZ
>>139
消費税込みの表示になっただけでなくて?
>>147
いや、さらに上乗せしているようだ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 11:47 ID:dduMbmYv
hage
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 11:48 ID:dduMbmYv
150万のhage車
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 12:30 ID:Xx0mNSHq
>>138
年間5千キロしか走らないサンドラはだまってろ! 
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 13:28 ID:5kmecbBK
hage
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 14:26 ID:IwuApKE3
>>132
周りからは、そう見られてるのか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 15:26 ID:dmwN3YRx
周りからはおじいちゃん車に見られているよ、臭いよ(w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 15:32 ID:1hzH3+Gf
こんな貧相で地味なクルマ乗りは、
貧乏くさい年金ハゲじじぃか、ケチケチばばぁしかいないでしょ。
 
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:41 ID:2Fjmg26E
hage
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:09 ID:Jxv4j+yN
オジン臭っ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:12 ID:ga8vIm0R
おじいちゃん臭っ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:37 ID:A3Oei8bM
hage
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:10 ID:QlyhyDEG
dohage
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 23:26 ID:yJhZ+ul/
hage
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:23 ID:iRTNA1mU
hage
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:29 ID:FDrhBTBp
安物ドラムブレーキ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:37 ID:XnpiJ7mV
おじんで良い俺は臭くて良い載れるだけで良い!!

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:55 ID:p9Fk21Ss
hage
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 05:32 ID:FLLer9md
hage
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 09:36 ID:knv5aA38
hage
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 13:32 ID:zGAmLniA
hage
最近エアコンを切って送風のみにすると、すえた臭いがするようになった。
これも一種の加齢臭だな。
このhageのIPから住所と電話番号を割り出しましたので、
ラウンジに晒しておきました。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 15:50 ID:2ncIYaRu
hage
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 16:44 ID:5pj2KqWE
この車、なぜか市街地よりも高速の方が安定感がある。
足が硬すぎ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 19:55 ID:T4XHoweL
おじいちゃんが乗る車としては硬すぎ
プレアリどころか車に乗ったこともないくせに(プ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:35 ID:C5IjBZ2e
hage
176:04/04/11 23:53 ID:f+T8Qpmk
hage
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:25 ID:xpsGd4Tb
これほどhageの似合う車はない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:46 ID:4D9RlnBt
hage
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:56 ID:wr5ysBCM
hage
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 05:13 ID:lQold0qu
hage
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 06:40 ID:2v5xLQAx
hage
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 08:49 ID:4oJTrKZt
はげ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 09:39 ID:eM55RQUa
この車海苔は禿が多いね、マジで。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 12:41 ID:3Sxip4Pb
hage
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 13:12 ID:49sYXmcv
hage
>>172
アリオンの1800ccしか知らないが、堅すぎってことはないような。
ホイールベースが長めなのと空力がよいのとで
高速では「イメージしていたより」安定感がある、って事でなくて?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 14:45 ID:+8DzhcMk
↑hage
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 15:48 ID:Xx36cP/i
haga
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 15:49 ID:Xx36cP/i
hoga
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 15:50 ID:Xx36cP/i
hage
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 17:24 ID:WFB2UP6h
hage
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 17:56 ID:CY/YXi6s
hage
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 19:39 ID:46P4/0M3
hage
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 19:41 ID:HbfFM/Oi
boubou
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 20:24 ID:pEdF2O5b
hage
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:31 ID:4D9RlnBt
hage
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:38 ID:wDmt5qUx
>>186
糞スレになりつつあるので、サラりと普通のレスをつけて置くが
14インチと15インチでは、かなり差があるみたい>乗り心地。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:47 ID:HbfFM/Oi
金があれば自分で実感して考えろ!!

お前と俺とは好みが違うだろそれと同じ!!
>>197
うちは15インチだが、だからといって14インチと比較しようがないのだが、サ
スペンションを共用しているなら、常識的に考えてバネ下重量(タイヤ、ホ
イール、ブレーキ)が重い15インチの方が乗り心地は悪いだろうね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:21 ID:DJdGx3ei
>>200
俺は16インチにしてるDQNだけど、うちにあるオンボロミラと乗り心地変わらないかも。
最近、ロードノイズが酷くなってきた・・・
>>199
でもタイヤの質やサスペンションとのバランスもあるから一概には言えないぞ。
15吋に合わせたサスだったら14吋だとふにゃふにゃに感じると思うし。
正直各グレードとタイヤ集めて一気乗りでもしないと判断できんだろね(w

>>200 自己レスしている変な人
写真うぷキボンヌ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:00 ID:46z31DA1
hage
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:02 ID:epTmWCS2
おじいちゃんたち、体に毒だよ。年寄りは早ね早起き!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:32 ID:iEt4xxsQ
hage
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:43 ID:pcFmWlwu
無意味な2ちゃんオタク高校生だな〜・・・・

自作自演ですか〜!!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:48 ID:vsGr6b+F
プレミオって昔のFRコロナ最終みたいな装備でいいと思う。リアリクライニングとか。
一生懸命クラウンになろうと頑張ってる所がイイ!!内装の質感もマークUと変わらなくなったし。
いや、引き篭もりらしいですよ。
16インチでもBBSのマグネシウムホイールかなんかを奮発すれば、
純正アルミの15インチより軽いかも知れんね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:49 ID:xXGVeLFG
hage
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:58 ID:5SbI7lU6
年寄りは夜更かしすな!めっ!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 04:04 ID:pcFmWlwu
>>205
置いとくね〜
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 04:44 ID:qTPcBp0j
hage
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 04:47 ID:pcFmWlwu
段々自作自演になってきているな〜

2ちゃんオタクも〜

アムウエイのようだ〜釣り釣りねずみこう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 05:06 ID:qTPcBp0j
おじいちゃん、眠れたかい?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 05:07 ID:pcFmWlwu
僕は寝ないのか??
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 05:16 ID:r+rjcIze
おじいちゃん、オシメ交換自分でしてね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 08:01 ID:SRSXKge2
hage
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 08:19 ID:IK+6r6p1
hage
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 14:36 ID:KOCnhMpz
hage
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 15:50 ID:6S/uHsLk
hage
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 17:43 ID:Y6qH8JkO
hage
なんでこんな普通な車のスレに荒らしが?(;´Д`)
値段の割に上質だから他の同クラスセダン買った香具師が悔しがるのも分かるわけだが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:30 ID:9gRfxEgI
おじいちゃんたちと遊んであげてるんだよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:31 ID:9gRfxEgI
所謂、福祉の精神ね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:32 ID:9gRfxEgI
おむつ交換は自分でしてね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:33 ID:9gRfxEgI
年寄りだからといって甘えるなよ!ゴラァ^^;
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:34 ID:pcFmWlwu
おれは未だ必要でないが・・・

車スレに関係の無い工房よ〜

訳の解らないカキコするな!!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:34 ID:Z9CRjF9d
hage
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:58 ID:eNmbeNXN
スレを見れば、だいたいどんな車か想像できるな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:02 ID:pcFmWlwu



2ちゃんの引き籠もりには解らないが・・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:12 ID:2lA2Eig4
hage
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:00 ID:v7qKJOzQ
hage
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:11 ID:rk4Tz/Lb
hage
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:48 ID:4AhpiA81
hage
あんまりしつこいので削除依頼してきた。
>真っ当な住民
ハイリンで会話すると削除依頼が通ったとき訳が分からなくなるので
文章の引用でやりとりすることを推奨。

>内装の質感もマークUと変わらなくなったし。
つか現行マークIIが気合いの全く入らない出来だからな。
そして逆にカローラとプリオンも大差ない罠。つか現行カローラ凄すぎ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:02 ID:utpY9EU/
hage
>つか現行カローラ凄すぎ。
まあぶっちゃけた話、カローラとプレアリで差が付くとすれば、
ぶつかった時だろうな。

ところで、削除以来乙。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:12 ID:KA4fLl1z
冗談抜きでマークU、クラウンより高品質です。安っぽさが全くありません。
ドアを閉めた時の音、ドアロックした時の音、助手席エアバッグの納まり方、
メーターのひさしのデザイン、シートの生地、灰皿を開けた時の音の心地よさ
‥実際に確かめてみて下さい。この装備、この内外装で200万!?
従来の日本車の「豪華さ」でなく、モノが良くて高品質。ドイツ車やフランス車
に通じるモノがありますが、これが今の日本車なのだと実感出来ます。とにかく、
従来のコロナの延長線上にはありません。それどころか、トヨタ、いや、日本車
の延長線上にもないかもしれません。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:14 ID:KA4fLl1z
日常の足として使うなら結構満足度は高いと思います。世界のトヨタの車の品質は馬鹿にできないです。
最低、3年間は低級音のない快適なドライブが楽しめると思います。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:15 ID:28na7Ozy
安物ドラムブレーキ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:17 ID:KA4fLl1z
メルセデスのCクラスと並べても、性能やスタイルで見劣りしない。
特別色のベージュメタリックもあまり見かけない色なので一発で識別
できる。
ガソリンスタンドではいつもハイオクかと聞かれ、高級車に見えるら
しいことにも満足している。132馬力でこの性能だから、これで200馬
力くらいあるとさぞ楽しかろうと思うが、そこまで必要はないだろう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:07 ID:sEQmJ9x9
おじいちゃん達、昨日も注意したでしょ!年寄りは夜更かし厳禁!早ね早起き!
何度も言わせるなよ、困った爺さん達だな^^;
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 06:00 ID:yzZLHzDK
良スレにつきage
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 08:33 ID:GxWM2Jiq
>>241 ガソリンスタンドではいつもハイオクかと

確かに聞かれるね。Gリミ内装は品質感あるし
夜間はディスチャージとオプティトロンで高級感倍増だし。
これが150万未満で買えるのはトヨタならでは。
カローラも素晴らしいのだろうけど、装備の充実度で
プレアリのほうがお買い得感があった。
>150万未満
・・・そう言う言い方するとVitzRSやbBと同じ価格レンジなんだな・・・。
でもその価格であのゆったりした車体が買えるならお買い得か、
Vitz系も狭くはないがアリオンみたいなゆったり感はないし。

そういえばどっかのサイトのユーザープレビューに
「カローラより室内横幅が35_狭いのが不満」ってのがあったな。
そんな細かい数字にこだわるスペヲタには向かない車って事か。
>ID:GxWM2Jiq
>ID:FOx0ViIM
>ALL

しばらくは、レスアンカー(レス番号)付けないでください。
お願いします。
三本爺じゃないけどトランクはダンパーにしてほしかった。
アレは引用であってレスアンカーじゃないんだが(w

>トランクダンパー
ヨタだとこのクラスには付かないよなぁ。
そう言う意味ではこのスタイルのままハッチバックなら良かったのかも。
最大の売りのトランクの使い勝手は更に向上するし、
ハッチバックなら間違いなくダンパーだし。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 11:58 ID:5ba1NdLh
キモいスレだな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 12:09 ID:Y8MkPwW5
150万で買えるんだ。
プレアリのトランクは面積も狭く軽過ぎる。独立ダンパーで支えてやらねばな
らぬ重量はないよ。

ところで、引き篭もり荒らしが必死だな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 12:16 ID:28na7Ozy
安物ドラムブレーキ
・・・トランク、狭いか?確かにデザインの性でフタは小さいが・・・。
ってフタ単体の話をしているならスマソ。
>>253
こちらこそスマン。仰るとおり「ふた」の話をしているつもりだった。
プレアリのトランク容量や開口面積に全く不満はない。
>ID:5B8fRArf

お願いしますよ。ご協力くださいな。
トランクダンパー希望の理由はアーム?部の荷室への干渉がなくなることなんだが…
ガスダンパーでないならダブルヒンジって言うのか?
ああいうのでも良いんだよな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 14:36 ID:GxWM2Jiq
なんでアンカー禁止なの?これならいい?

>250
リミテッド車両本体170万で30万値引くから、実質140万円。
シートをフラットにした時、
前席の背もたれのヘッドレストをはずした部分と、
後席の座面との接触具合がイマイチだと思うのは私だけ?
>アンカー禁止
それもダメ。理由は教えてやるからメールくれ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 16:25 ID:VprPxZXC
優良スレにつきhage
>アンカー張ると”削除”依頼が通りにくくなるから
それは当の荒らしレスに対するアンカーでしょ。通常レス同士の
アンカーは削除依頼関係ないはずだよ。

ま、どうしてもって言うなら協力するけどさ。
いや、住民同士の会話でもアンカー使うと
透明削除した後アンカーがずれてメタメタになるだろ?
それを嫌う削除人もいるから依頼中は避けた方が良いと
削除依頼スレで削除人が言っていた。

ってな訳でご協力をおながいします。
>それは当の荒らしレスに対するアンカーでしょ。通常レス同士の
>アンカーは削除依頼関係ないはずだよ。

自分も当初はそう思ってたんですが、削除人よると違うみたいなんですよ。
削除人にとっては、荒しに対するレスか、まともなレスかなんて判断してたら大変なんでしょうね。
最大の理由は、透明○○した場合、レス先がズレルのを嫌がるみたいです。
ここの住人にとっては、レス先がずれたって何も問題ないんですけどね。
ズレなんて気にしないでスパっとやっちゃってほしいものです。
>ID:FOx0ViIM

かぶっちゃいましたねw
ああ、被ったな(w
しかし漏れも今回まで削除人がそんなことを気にしているなんて知らなかったよ。
267さっきまでID:FOx0ViIM だった香具師:04/04/14 17:48 ID:59fNln3P
あら、ID変わってら。
分かった。協力する。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 18:02 ID:4aiIf8Gc
分かった。協力する。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 18:06 ID:RddN2SPC
トヨタスレに入る身潰オタク!!

嫌いだな〜
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 18:36 ID:MoPpsT4j
分かった。協力する。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:44 ID:rLjl5T2e
hage
>ガスダンパーでないならダブルヒンジって言うのか?
とにかく、蓋を閉めたときに支えがトランク内に飛び出ちゃうのが嫌なのね。
分かる分かる。ちょうど高さがぴったりのダンボールを入れたところ、いざ
閉める段になってヒンジが干渉して閉まらなかったことあるからね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:19 ID:hom3EY7z
データシステムのリバースドアミラーKITが欲しいんだけど
アリオンに装着出来るかな?
適合表には載ってないけど、ハーネスのRMK1302が適合するような・・・。
>データシステムのリバースドアミラーKITが欲しいんだけど
それってバックに入れると、左のミラーが下を向くってやつかい?
確かに便利そうだな。バックモニターだと車幅が分からんので。
(後付なのでガイド線が出ない)。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:55 ID:JnYuEezu
良スレにつきage
>273
俺も同じ経験したよ。
この車に限ったことではないけど、このクラスのセダンみなトランクの開口部に
しわ寄せが来てるな。おとなしく5ドアにすればいいのだが日本じゃ無理だな。
欧州でも5ドアは人気落ちてるらしいし、もうこのクラスの5ドアはないか。

阿部が日本では5ドア発売しないこと確認してからこっちに決めたのだが。
278俺も自治厨になるぞw:04/04/15 00:45 ID:wbumSzBt
>ID:IQuUYXvp
レスアンカーはご遠慮くだせぇ〜。協力たのんます。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 03:57 ID:drEWB/ZK
良スレにつきage
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 05:54 ID:e3AhUgvn
安物ドラムブレーキ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 07:14 ID:L7sr9GND
良スレにつきhage
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 11:43 ID:MaQZtwvI
良スレにつきage
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 11:48 ID:L90WgLAZ
>>274
使っているうちにミラーの動く範囲が変化して最終的に一番下か一番上の
どちらかまで行き過ぎてカックンってなるぞ!これはイクナイ
>もうこのクラスの5ドアはないか。
過去の痛い記憶がある以上、ヨタは絶対ないだろうね。
国産だとアテンザスポーツの2000ccが最後の砦か?
他にもあったらスマソ。
欧州車でも良ければ正規輸入品でもいくつかあるよな。

>自治厨
じゃあよろしく(w
おっと
>ID:L90WgLAZ
レスアンカー自粛期間中につきご協力をおながいします
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 12:15 ID:kg3nuCub
安物ドラムブレーキ
むかしは日本ではミニバンどころか5ドアハッチも4ナンバーの営業車としか
見られていなくて、そこへコロナ5ドアが大英断で殴り込みをかけてわが国に
おける乗用車化の道を開いた、んじゃないかと勝手に思っているが。
開こうとしてコケた、が正しい気がする…
今でも国内で市民権を得ている5ドアはvitzみたいな奴だけだし、
他社ではプリメーラUKなんてのもあったが物好きしか買わなかったし。

そんな中5ドアの野暮ったさを捨てて巧く作ったアテンザの英断。
どうせ売れないんだからと国内阿部から5ドアを切ったヨタの手堅い判断。
なんか企業姿勢が見えるようで面白いよな(w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 15:14 ID:vrs3mXHB
むかしアプローズっていうダイハツ車があったねえ。 軽からの
ステップアップ組と、アルティス登場までのダイハツ関係者の
愛車だったようだが。 ああいう弱小メーカー(と言っても世界的に
程々に認知されているけどね)の関係者って、自家用車購入の際に
悩まなくていいから、ある意味羨ましい。 決定的な制約(ダイハツ
車じゃなきゃダメとか、軽じゃなきゃ車庫に入らないとか)の下での
車選びって、何気に贅沢だよな。 俺の知合いのダイハツの営業所長
さんは、ついこの前までメーカーオプションとディーラーオプションを
フルに付けたアプローズに乗っていた。
5ドアとワゴンの差っていうのがわからん…
ワゴンなら売れてるやん?
感覚的にはセダンとワゴンを足して2で割ると5ドアハッチ。
メリットもデメリットも半々。
荷物はセダンより載るけどワゴンほど乗らない。
ワゴンよりは静粛性は有利だけどセダンほどじゃない。
3ボックスシルエットで使い勝手の良いのと考えるとこれになる。

プリオンは5ドアの使い勝手を極力維持しつつ
国内向けに無理矢理セダンにしたある意味意欲作(w
あ、ワゴンとの違い?
一番大きいのは3ボックスか2ボックスかって違いだな。
あとはよく似ている。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:41 ID:e3AhUgvn
安物ドラムブレーキ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 03:49 ID:Fq6dUK9K
良スレにつきhage
>そんな中5ドアの野暮ったさを捨てて巧く作ったアテンザの英断。

アテンザの場合、欧州向けをそのまま日本でも売ってるのが大きいな。
興味あったのだが1780mmで萎えた。
ところでアテンザの中で5ドアは売れてるのだろうか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 09:08 ID:xhaduIWW
hage
>>295
おいおい。アテは5ドアが主力だろ。5ドア6割、ワゴン3割、セダン1割ってとこだな。
アテ5ドア=アテスポはスポーティなイメージっていう戦略をとっている。
これが主力ってことは若い年齢層(含:精神年齢)に支持されているってこと。
メーカーも1780mmで萎えるオヤジ(含:精神年齢)ははなから相手にしてない。

プリオンとは志がちがう。
この間、友人のアリオンA18に乗った。といっても助手席なのだが。
インパネの上質感には驚いたが、もう少しAピラー立てるかシート下げるかして欲しい。
圧迫感を感じましたよ。
>>297
志というか目線だな。アテンザ比でプリオンは手元を見た車だ。
というか1780で萎えるのは好みと価値観だし、精神年齢は関係ないと思うが。

>>298
下げるって下に?後ろに?まぁ後ろには自分で下げればいいから下か。
でも下げると乗り降りのしやすさや視界がかなりスポイルされるよ、
Aピラー立てるとビスタみたいに極端に不格好になりやすいし。
その辺考えると現状は結構いい落とし所だと思うがどうか。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 12:13 ID:/mDNPLY0
良スレにつきhage
>>299
>1780で萎えるのは好みと価値観だし
まあそういう好みがオヤジ的(精神年齢含む)ってことで。
まあそういう価値観がオヤジ的(精神年齢含む)ってことで。

5ナンサイズにおさまってないとっていう考えはもう古いよ。

と・・・その古い価値観を尊重して作られたプリオンは志低すぎ。
なんか必死なアテ厨が来ているようだが。(w

志云々いっても、売れなきゃ意味があるまい。実際問題道路事情に恵まれていない
土地では、車幅は売り上げに直結する要素だよ。

TVCMで臆面もなく「18インチタイヤはいてるから凄い」なんて釣り文句を垂れる車
に、志なんて…。
>>301
>5ナンサイズにおさまってないとっていう考えはもう古いよ。
何がどう古いのか説明して貰おうか(w

志、ねぇ。
日本の税制を無視したエンジン積んで無駄にでかいタイヤ履かせた遊び車の信者に
国内専用車として国内での実用性重視で作られた車の志を語って欲しくはないな。
車体構成が多少似ていても立場や見ている物が全く違うんだから。

あ、別にアテンザを否定するつもりはないぞ。念のため。
わざわざ他車種のスレまで来て電波放出しないでくれっていう話だ。
あ、ハイリン規制中だっけ?>自治厨さん達
規制継続中なら悪い、気をつける。
305アテ厨:04/04/16 12:56 ID:9OXEUw3V
「売れなきゃ意味があるまい」
まあトヨタは売ったもの勝ち!っていう企業だからな。
そこが志ひくいのだよ。
プリオンにはポリシーがないよ。


「18インチタイヤはいてるから凄い」なんてとると
たしかにおかしな話だけどな。23Zの紹介と素直にうけとめるべき。
走りにこだわったのがでたんだなと。

それにそんなこといったら
「後部座席たおせるからスゴイ」なんて釣り文句のほうが
やばいだろ?
306アテ厨:04/04/16 13:04 ID:9OXEUw3V
>>303
「国内専用車として国内での実用性重視で作られた車」
ようは国内でオヤジ受けすればいっか!なんて安易に考えて作った車。
オヤジだましの車もいいとこ。だまされる人もアホだけど
だますメーカーの姿勢を疑うね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 13:19 ID:mpS/ostl
5ナンバーじゃなきゃ嫌ならカローラを買えばいいのにね、1.8L車だってあるんだし。
金型作るだけ金の無駄だよ。
308アテ厨:04/04/16 13:19 ID:9OXEUw3V
>5ナンサイズにおさまってないとっていう考えはもう古いよ。
何がどう古いのか説明して貰おうか(w



何が?=5ナンバーサイズにおさめないとという考え。

どう古い?=デザイン的に古い。このクラスの車であれば
今のトレンドとしてはもう少し幅広。プリオンは
細長すぎになってしまう。アベはもっと幅広い。

またそういうデザイントレンドができた理由=
側突や安定性を考慮しても、このクラスを無理やり
5ナンサイズにおさめるという考えは???だ
つうことで・・・。
なんかこのスレあらされるみたいだな。
それなのにさらに俺が反応してあらしちゃってごめんな。
>アテ厨
藻前面白いな、少し付き合え(w

売れなきゃ意味がないのは企業である以上当然だろう、
ヨタもマツダも売り方が違うだけでそこに志なんかないよ。
技術者側の意地はあるかも知れないが、
それをいかに商売に使うかが営業側の腕の見せ所。
マツダやスバルの信者は上手くイメージを作ってくれる営業に感謝しないとな。

走りにこだわったら23Zに18なんか履かせないって(w

リアシートが倒せるのが凄い、というか、
メーカーは「ワゴン並みの使い勝手!」って売り込んでいたと思うんだが。
フルフラットって出来ると結構便利な物だしね、そこに問題はあるまい。

国内の親父受け重視の車なのは間違いないが、別に安易でもないだろう。
欧州向けを安易に国内に持ち込んだアテンザだって別に偉い訳じゃない。
どこのマーケットを狙うかってだけの話だろ?
アテンザは若い衆と欧州車ヲタを、プリオンは日本の熟年層を狙っている。
ただそれだけの違いだ。

今のトレンドはもっと幅広?
デザインだけを語るなら幅広が良いのは昔からそうだろう、何を今更。
実物は単に海外とプラットフォームを共有するようになってきたから
幅が広がりやすいだけじゃないか。

もっと余裕を持って車に乗りたいならヨタならカムリがあるしな。
自分にとって手頃なのを選べるのがヨタの良さなのに、
ワンランク上のアテを比較に持ってきて煽られてもこっちが困ってしまうよ(w
>側突や安定性を考慮しても、このクラスを無理やり
>5ナンサイズにおさめるという考えは???だ
そうやって3ナンバーで作ったアテンザが、衝突安全性で5ナンバーのプレミオの
後塵を拝しているとなれば、もう笑い話にしかなりませんな。┐('〜`;)┌
ttp://www.nasva.go.jp/assess/html2003/as105.html

312 :04/04/16 14:28 ID:CFY2+8Ez
最近、街でよく見かけるカメムシ。
3ナンバーが欲しければアベンシスだってあるしワゴンが欲しければカルディナもある
選択肢が多いのは良い事だ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 15:24 ID:lVzvE3v7
なんだかんだ言っても、税金や車庫が関係ないとすると
もう少し幅がほしいだろ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 15:59 ID:g4EhkVDS
良スレにつきhage
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 16:33 ID:aPwgwNKk
いや、別に。そりゃ広いに超した事はないけど、言い出すときりがないからね。
別にプレアリしか車種がないわけでなし、大きいのが欲しかったら他を当たるよ。
このスレにいる人はこのエンジン、このボディ、この価格がちょうど自分にとって
手ごろなサイズだから選んだんじゃないの?
317298:04/04/16 16:46 ID:v/pAc05m
>>299
そう。シートレベルを下げて欲しいと思いました。
シートに座った感じでは(あくまで前席)、現行カローラのが
私の感覚には合ってました。
アテ厨よ、いい加減アテがポリシーのない3ナンバーって認めろよ。
「なんだかんだ言っても」はひどいぞ。(w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 18:11 ID:GWBQxANj
アテンザと比べる必要もないだろうに
どう考えてもターゲットユーザーの年代が重ならない
アテンザとアコードを比べるなら解るがねえ

アテンザのターゲット=18インチタイヤに価値を見出す層。
3ナンバーが側突安全性の象徴だと信じている層。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 18:40 ID:aPwgwNKk
>ID:PG5Dmsxt
藻前もちょっともちつけ。
322典型的なトヨタ5ナンバーセダン銀色オーナー:04/04/16 20:34 ID:s3IHElVx
一応名の通った大学出て、一応名の通った一部上場企業に就職して、
一応名刺に肩書きが付くようになって、やっと掴んだ中庸なサラリーマン
生活を、引き篭もりにとやかく言われる筋合いは無いし、また
勝ち組の驕りに付き合う余裕も無い。そっとしておいてくれ。
発泡酒ではなくビールを飲めることに幸せを感じてるんだよ。
その程度のささやかさで生きていきたいんだよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 20:55 ID:GnOw/IAy
この車のライバルって、アクセラ、シビック、サニーだろ。
アテンザ、アコードだと価格も走行性能も違いすぎる。
323はつりだろうが、仮にも「コンパクト」を前面に出しているアクセラなどと競合
するはずもない。5ナンバーFFセダンでプレアリのライバルはいないんだよ。
アコードやプリメーラは階段上っちまったし、ブルーバードはそ知らぬ振りして
サニーのところまで降りちまったし、カペラは志を変えてアテンザになっち
まったわけだな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:10 ID:xhaduIWW
年寄り釣るのは簡単だねぇ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:25 ID:3ykqrt+O
プレアリは年金生活になってからでいいや。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:38 ID:ZTFtPkjm
>プレアリは年金生活になってからでいいや。
年金払ってから言おうな
実際アクセラ以外と大きい罠。
排気量は近いがシビックはライバルとは言えないな、フェリオ売る気がないし。

ライバル不在?シルフィシルフィ!忘れちゃ可哀想だよ!
あれのクラス唯一の☆三つって看板奪い取ったのはプレアリでしょうが!!
つか藻前も釣り臭いな。

正直最大のライバルはカローラだと思うのは漏れだけか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:15 ID:s3IHElVx

カローラが”唯一”のライバルだな。
シルフィは2世代古い。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:46 ID:cp20SURP
hage
設計が古くても販売上競合しているのは事実だよ、
もうお互い型が古いからノーガードの殴り合いだけど。

あ、忘れていた。
販売店の系列が違えばプレアリのお互いが最大のライバルだよな。
で、対抗がカローラ。穴でいいからシルフィも入れてやってくれ。
シルフィって、カレスト座間で試乗したけど、やっぱり中が狭いよ。
一緒に試乗したFRのスカイラインと同じくらいしかなかった。
まあ適度な包まれ感は逆に安心感を呼ぶと言うが、俺は
耐えられなかった。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:52 ID:WhdDu6TK
5ナンバーで1.5もあるからシルフィーとも競合するだろ
またプレアリ厨の選民思想か?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:54 ID:xhaduIWW
マークUやクラウン、
そしてメルセデスのCクラスとも

見 劣 り し て な い そ う だ よ
おかしな日本語。(プ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:07 ID:O+gnlc9i
>>334
新たな釣りですか?(ワラ
 
営業車としては見劣りしないよね
見え見えの自作自演(プ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:12 ID:kP1twjnj
ホンダやマツダあたりは、ミドルクラスのセダンが一車種しかないので
「何となくスポーツ志向」な車で、幅広い顧客層に対応する必要がある。
その点トヨタは、規模が大きい分ターゲットを絞った商品開発ができる
ので、「志」とか「ポリシー」と言ったものを、消費者のニーズに
ピンポイントで応えることと定義すれば、プレアリは立派な車だと思うが。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:15 ID:a032MF3Z
ドラムブレーキ(プ
340名無しさん@そうだドライブへ行こ:04/04/17 00:35 ID:UM6SVh4L
まあカローラじゃ恥ずかしくてヤダって人が買う車だろうね>プレ、アリ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:39 ID:xw0nY4FO
いや〜カローラの方が良いと言う人も多い!!

所詮、便所落書きネタ2chネタラ〜

ガセネタ飛ぶ飛ぶ!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こ:04/04/17 00:42 ID:UM6SVh4L
>>341
失礼、カローラ海苔がいるとは。

でも>>340は一般的な感想だよ。
中身は殆ど変わらなくても、カローラって名前だけでイやな人多いし。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:47 ID:xw0nY4FO
お前の周りが最悪な奴が多いだけ!!

俺の周りのカローラ載りは優しい!!
xw0nY4FO;カローラ海苔必死だな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 08:24 ID:Lj/cHrTw
285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/04/17 01:08 ID:GwCKPLcD
>>282
ちなみに過去ログより
DRIVERS誌より
0-400データ
アテンザスポーツ23S AT 2.3L  17.01秒
カローラ1.5X  AT   1.5L   17.45秒
プレミオ1.8Lパッケージ  AT 1.8L  16.97秒

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/04/17 01:09 ID:Lj/cHrTwうわぁ
アテンザって500cc格下のオヤジセダンにも負けるのか・・・

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こ[] 投稿日:04/04/17 01:13 ID:UM6SVh4L
トヨタの体臭オヤジセダンって軽いから結構加速がいいんだよ。
でも運転つまんねーけど(w


ヨタヲタの皆さん!
ツダヲタがこんなこと言ってますよ!!!
こいつはたぶんアテンザ乗りです!!

アテンザのスレはこちらです!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081430401/

おまけに衝突安全性でも負けてる。3ナンバーの癖に。(プ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:17 ID:Z2vftq1g
安物ドラムブレーキ
そうそう、そのくらいにしておけ。下手に日本語喋ろうとするなよ。
あまりの拙さに読んでるこっちが赤面するからな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:32 ID:WN61Qiyc
>>345
1.8lなのにそんなに速かったんだ。
がんばれアリオンプレミオ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:33 ID:S0VcG3H7
直線番長トヨタなので、ストレートの初動だけは (・∀・)イイ!!
カーブに、入ったらふわふわサスでへろへろさ!!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:50 ID:6vVvOOyu
プレアリやカローラに反対するヨタ好きオサーンはアルテに流れる。
これ定説。
「ふわふわサス」なんて、乗ったことないのバレバレ。(プ
高速安定性を重視しすぎて、街乗りで突き上げられるのが
むしろ不満点の一つに挙げられてるのに。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:59 ID:Lj/cHrTw
カキコしてるのはツダヲタですよ!!!
>>353
ツダって何ですか?
マジレスきぼん
>>354
具ぐれ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 15:29 ID:O4a1CTK1
hage
>>355
マツダオタの事なのね・・・。
津田駒オタって何かな〜?ってずっと考えてたよ・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 15:50 ID:kP1twjnj
プレミオ/アリオンは営業車用グレードを除いて、さらにオーディオの
装着を基本に考えると、プレミオで言うLパッケージとEXパッケージしか
グレードが無いと言っても過言ではない(標準パッケージとLパッケージ
で1〜2.5万しか差がないため)が、EXパッケージもLパッケージとは
11万しか値段が違わない。 そしてこのEXパッケージ(ここでは主力の
1.8としておく)にナビを付けると、約222万。 アテンザセダンの
最上級グレードである23ラグジュァリーパッケージ(ナビ標準)だと236万
、「定価で」14万しか差がない。 なので同クラスと考えても
全く問題はないし、実際の支払額ではアテンザの方がプレミオを下回る
ケースの方が多いはず。
>>352
そだね。「へろへろサス」というべき。
「ふわふわ」にするとまともに走れなかった。
高速安定性重視というか仕方なくってかんじ。
ただ固めただけ。
いってみれば子供が足つっぱてるようなもん。
いかんせん足回りが弱すぎる。
>>358
そう考えるとプリオンものすごく高いね。
なのに結構売れてるって事は
アフォなオヤジがだまされてるってわけか。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 16:23 ID:R6Mx5NPj
プレミオはリムジンです。カローラベースの。
362 :04/04/17 16:47 ID:YFo3Z9fi
最近のセダンで後輪ドラムって少ないのでは。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:15 ID:7QjLGBsg
>>360
釣られるな(p
ヴィッツだってフルオプションで軽く200万オーバーだろうが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:23 ID:m0uRgpSY
ヴィッツをフルオプションで買う香具師っていると思うか。
200万出せればプレミオでお釣りがくるだろ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:33 ID:a032MF3Z
安物
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:01 ID:S0VcG3H7
>>351
一応カローラ海苔ね、実体験ね
高速でカーブ入ると、ふわふわ接地感ないね 怖いね
まあ怖さを、早めに出して安全性重視なんだろけどマージンはまだあるだろう
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:14 ID:kP1twjnj
>>364
200万出してプレミオでお釣?  そりゃ1.5+ディーラーOPの
ナビの場合だと思うが,,,。 実際プレミオ/アリオンは
従来のトヨタ車の価格と内容のバランスからすればお得だが
他社の同クラス(プレメーラとかアテンザなど)と比較すると
割高に見えなくもない。 ただ装備や内装で、トヨタらしい
仕上げの良さを味わえるのが◎。
確かに内装で比べれば、他社の同グレードより一段上の仕上げだな。
使い勝手が良いとは必ずしも言えんが。特にミラーの調整スイッチの場所。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:38 ID:7QjLGBsg
プリオンは1.5の特別仕様を30万引きで買うところにウマミがある。
ある意味最強だな。上グレードと装備全く変らんし。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:01 ID:LQ1bnGAJ
hage
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:14 ID:R6Mx5NPj
最近のファミリーカーはNAVIなんか付けてるけど
その割にはバッテリーの容量が小さいと思わないか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:27 ID:Lj/cHrTw
ここでヨタ車をけちょんけちょんに言ってる奴らはツダヲタですよ!!!
プレミオいいと思ったんだがリアに余計なランプつけすぎで萎えた
てなわけでアリオン購入予定なり〜
Lj/cHrTw
いい加減に燃料投下やめろ!
アテスレでは自分の車に満足してるから、他の車を揶揄しねーんだよ。
プレアリスレも同様にな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:08 ID:Lj/cHrTw
>>375
馬脚を現したな。
なんでアテヲタのお前がこのスレにいるんだよw
残念だったなロムなんだよ、てめーがアテスレまでいって燃料投下してんのは知ってんだよ。
2.3リッターの癖にテンハチのプレアリより加速が鈍く、
3ナンバーの癖に5ナンバーのプレアリより側突安全性に
劣る車のヲタなんか放っておけよ。
そうやって釣られるの止めようや。
自分の車に誇りがあるなら、他車を揶揄するのはやめようぜ。
また釣られるのが出て来るぜ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:54 ID:Lj/cHrTw
>>378
287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こ[] 投稿日:04/04/17 01:13 ID:UM6SVh4L
トヨタの体臭オヤジセダンって軽いから結構加速がいいんだよ。
でも運転つまんねーけど(w


ツダヲタはアテスレでこう言ってるよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:55 ID:b/5E1gUE
カローラじゃ馬鹿にされるからプレアリ( ´,_ゝ`)プッ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:57 ID:Lj/cHrTw
出たよツダヲタw
Lj/cHrTw
おまえ対立煽って荒らそうと考えてるだけだろ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:27 ID:OS4HGgMc
カルディナの失敗を見ると
プレアリベースのワゴンにすれば良かったんじゃ?って思うわ。
おまいら、くだらん話はやめて燃費の報告しろや!
カルディナって売れてないの?格好いいじゃん。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:51 ID:lbRsqG/+
>>380
実際、加速は十分だよ
さっきMyアリオンで踏んでみた
当方3000ccより乗り換え
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:52 ID:M1R0SIfU
>>380
実際、加速は十分だよ
さっきMyアリオンで踏んでみた
当方3000ccより乗り換え
389バブルの落ち武者、じゃないけれど:04/04/18 00:34 ID:LbW49hlA
知合いで93年式のクラウン2.5に乗っていた香具師が、「この内装と
広さで、この値段とは!」ということで、アリオンの1.8 Sパッケージ
に乗り換えたが、乗り心地が硬いことと加速・アイドリング時の
騒音以外は不満がないらしい。 でもさすがに非力な感じするでしょ?
と突っ込んだが、本人曰く「加速は前より楽になった、高速でも
あまり変わらない」とのこと。 本当かよと思って、カーセンサーの
WEB版で調べてみたら、1馬力あたりの重量って、10年前のクラウンと
1.8のアリオンって、ほぼ同じなのね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 01:16 ID:z7Al6Y0a
安物ドラムブレーキ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 02:23 ID:GQQby/qz
いまだにトーションビーム
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 02:33 ID:Fe8O9iCz
ごめん。
カキコしてるの俺の友達。
みんなツダヲタ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 06:51 ID:mGd8KWW3
安物ドラムブレーキ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:12 ID:GQQby/qz
ダンパー原価500円
バネ原価300円
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:29 ID:FW7Bpgfw
アテヲタはここまで出張してたのか・・・
アクセラを持ち出したらアテヲタの仕業なので放置しといてください
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:40 ID:iCulOsrw
> 実際の支払額ではアテンザの方がプレミオを下回る

だとしても、トヨタを安く買える国に住んでいながら
わざわざマツダや三菱を買おうとは思わない。
プレミオ・アリオンの2Lってカタログ落ちしたの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:48 ID:iCulOsrw
>>397
根拠は?
特別仕様車のことか?確かに2Lには設定されてないが。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:42 ID:SFQ2g6ht
営業車がプレミオになったんだが
1.5のFだよ(´ω・`) ショボーン
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:48 ID:iCulOsrw
>>400
公園で昼寝するには最高じゃないか。
1.8Lのほうが実質燃費は良いと思うんだけどね。やっぱり単価が
ものを言うのかな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:59 ID:iCulOsrw
>>402
過去ログより、市街地で1.8が11Km/L、1.5で14Km/Lくらい。
それじゃ議論の余地がないな。(w
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:35 ID:LbW49hlA
>>403
1.5と1.8でそんなに差がでるの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:35 ID:XekA2fLg
プリオンのオーナーに聞く。愛車の不満↓

まず漏れから 

       路面が悪いと曲がりは80Km/hで怖くなる。
       昭和のファミリアとどっこいの走行性能。
       路面がよければ話は別。

次ぎどうぞ      ↓
はっ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:40 ID:iCulOsrw
不満点.....特にない。値段を考えれば文句の付けようも無い。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:41 ID:z7Al6Y0a

ファミリアに対して

失礼。
はっ!!
また話題をぶった切ってしまった。
三馬鹿のニュースばかり見て不機嫌なせいか、スマソ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:45 ID:P3nakEi3
プリオンのオーナーに聞く。愛車の不満↓

セカンドカーが欲しくなる
プリオンはあまりにも退屈。というか不満がないので
冷蔵庫みたいな感じ
>>410
不機嫌にもなるさ
あんな仏頂面見せられたら
マスコミも無視
コメントも無しかい!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:05 ID:oZWK892r
オレンジデイズで小西真奈美ことコニタンが乗ってるね...
なんであんな普通のセダンに乗ってる設定なんだろ?

まぁスポンサーにトヨタ自動車が入ってるけどさ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:14 ID:jp/THPJr
昭和のファミリアか・・・・いい足回りだったな(遠い目
運転中に運転以外のことを考えることが多くなることは間違いない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:58 ID:ccTnfQyV
>>406
タイヤ履き替えると大分良いよ。
俺はバイクと6輪生活なんで車は気を使わないほうがいい。
しかしドライスからノーマルに戻したがかえってロードノイズが増えたような
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:37 ID:S/Xpeq6R
色のバリエーションを増やしたのね。
個人的にいいと思うのはグリル色とシート生地くらいかなぁ。
あの色の木目はくどくて嫌いなんだよな。ハンドルも滑るし。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:06 ID:1Y2mu7Sd
木目調 ドラムブレーキ 4AT
アリオン位は黒木目調にすればいいのに。
あれあんまり木目がいやらしくなくて良いと思うんだがなぁ。

と、親父のフィールダーを見て思った。
>>420
お前ヴァカ?このクラスのオヤジセダンなら当然だろ?
価格もそれなりなんだし
>>422
所詮は趣味性もないし道具程度の車だからな、これで十分過ぎるだろ。
装備に割り価格がこれだから買い物としては良い。
専用ヘッドランプエクステンションって何のこと?
消灯時にランプに色が付いて見えるってことかな?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:14 ID:Kft6UwVw

木目調

ドラムブレーキ

4AT
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:23 ID:etNsuAh9
>>425

木目調>やっぱりあった方が良い、アクセントとして

ドラムブレーキ>車体が軽いせいか、問題なく効くぜ

4AT>これで十分、というか5速目があったとしても使用できるチャンスは
   ほとんど無いと思われ。


以上、プレミオ1.8 EX海苔の感想ですた。
プレミオなら良いけど、アリオンに木目調はちょっと・・・
一応名前だけでもカリーナ(=セリカ)の末裔だろうに、もう少し何とか・・・。
だからってアルテッツァみたいにされても萎えるが。

>>422
そんなのにいちいち釣られないの。

>>425
ドラムで「問題なく効く」とか言っているとそのうち揚げ足取られるぞ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:23 ID:hvUgcpAI
俺はGパケ海苔だけど、いま選ぶとしても普通のGパケ選ぶかな。
あの木目調は萎える。

それにしても、新しいディーラーオプション追加されないな。
マイナーチェンジ待つしかないのか・・・。
プレミーオ プレミアムエディションにアルミとオーデオ付けたら
200.2万円。EXパッケージにディスチャージ付けたら200.5万円。
シルバー調ウインドウスイッチとかスモーク調グリルなんてタダ
みたいなもんだから別にいらんとして、プレミアムには
プライバシーガラス、EXパッケージには天井ビルトインエアピュリ
がついてる。これなら俺はEXパッケージにする。
なんか特別仕様の割に安くないね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:54 ID:dudOZTQg
【クラスを超えた】プレミオ/アリオン7台目【高齢感】

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:06 ID:L+meJMwD
一応書いておこう

プリオンのオーナーに聞く。愛車の不満↓

ドアについてるリヤスピーカーいらない。
リヤスピーカー殺しました。
リヤスピーカーを生かしたほうが音が悪いので。
Cピラーに場所を変えて、ドアの部分はポケットにしよう
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:08 ID:KbE2J1fr
>>431
後席後頭部にスピーカーがあるよりは遙かにうざったくないと思うぞ。
足元スピーカー。
>>432
Cピラーていうか、普通のセダンみたいに頭の後の位置にスピーカーあったほうがいいかと。
ドアにつけるぐらいならリヤスピーカーなんかいらないんじゅないかという気がする
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 08:16 ID:6NF6UZDP
木目調

ドラムブレーキ

4AT
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 08:37 ID:+kjOVpzo
>>433
後席に座ったことあるかい?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 08:43 ID:WaJnowXG
木ド4
70〜80年代のお笑い番組みたいだな
じゃ、お前は30越えて荒らしやってるわけだな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 09:40 ID:t2pX0WWs
トランクに座布団入れると、リアロードノイズ減るよ。 実験済み㊞
プレミオってトヨタのbluetooth対応カーナビ載せれますか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:34 ID:iAXBKD2C
上質感 木目調 ドラムブレーキ 4AT
>>438
計算合わなくないか?
漏れは78年製で26だが>>437のセンスは理解できるし(w

>>439
リアトレイから背もたれに厚手の毛布を掛けてもOK。
ってこの辺は本来ワゴン乗りの生活の知恵だよな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:22 ID:qsqDehaq
>>442

それやるとリヤの居住性と見た目が悪くなる気もしないでもない。
シートは基本的に素で使うのが一番。 
まぁリアシートに人を乗せて使うのが主な場合はそうだけど、
リアシートに乗せる物が主に荷物の場合だと毛布便利よ。
見栄えはともかく荷物とシート両方の保護にもなるしね。
他人に無理に勧める気はないが、そう言う使い方もあるって事で。
なぜ小西真奈美がアリオンに乗っているのか。
親の車という設定なのだろうか。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:28 ID:lXtlp0XO
【常識を超えた】プレミオ/アリオン7台目【高齢感】
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:37 ID:/JgkJjwj
>>446
まあまあ、トヨタにも老人専用車が需要があると思い作った車種だからな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:12 ID:0IZyynGt
【ドラムブレーキ】プレミオ/アリオン7台目【上質感(プ】
>>447
微妙に間違い。
本当に老人需要を考えたならカローラの下位グレードやプラッツのように
MTをちょっとだけでも残すはずだ。
それがないと言うことはこの車はもう少しだけ若い層を狙っている。
間違いない!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:00 ID:EGiNqi5E
【おじいちゃん御用達】プレミオ/アリオン7台目【おむつ臭い】
【常識を超えた】プレアリスレ粘着ヒキ荒らし【粘着感】
 
  仕様:24時間粘着監視
  特徴:馬鹿の一つ覚え
  弱点:日本語(2行以上でほぼ破綻)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:13 ID:qsqDehaq
そもそもご老人には、少々乗り心地が硬すぎる気がする。
それにハンドルもトヨタの中では思い部類に入ると思うよ。
一番乗ってるのは主婦とリーマン(営業車)だよ。
漏れも良くこのスレは見ているが、会社の車だもんな。
この出来にこの価格でMTがありゃあ自分でも買うんだがって
 折 れ は じ じ い か (w
どの板いっても「春ですな」が決まり文句だが
「春」は「春休み」だけの意味ではないんだな。
ウチの会社にも普段はまともなのに、春になると簡単な事務もできなくなって
奇声を上げて道路の真ん中に飛び出したりする奴いるw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 12:31 ID:2wyo5xzM
hage



458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:52 ID:03HJ0UUy
【常識を超えた】プレミオ/アリオン7台目【爺むささ】
アリオンのブラックを見てからアリオンがかっこよくて堪らない
漏れは爺むさいでつか?
爺くさくてすみません
オレは20代に爺くさい車に乗って
30代になったらスポーツ系にして
40代になったらアウトドア系にして
50代になったら電気自動車にして
60代になったら爺くさい車にして
70代になったらコンパクトカーにしようと思ってます
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:42 ID:EbLJRVYx
ドラムブレーキ hage
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:46 ID:gC0lc9J+
軽自動車と同じドラムブレーキで
上質なんだってさ♪
>>462
確かにブレーキの戻りが悪いような気がする。
ブレーキを弱めようと、踏力を弱めてもすぐに反応しない。
ま、すぐに慣れると思うよ。

峠のスポーツ走行なんてする歳じゃないし
気にしてない
>>463
そりゃ、ブレーキアシストが効いてるんじゃないの?
ある一定以上の踏力掛けると勝手にブレーキ踏み続けて、
緩めても戻らない。

MCでリアブレーキがディスクになったら、粘着荒らしは失望のあまり
首を吊りそうだな。(w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:28 ID:wNFAtVoq
>>460
あながち、俺もそうなるかもしれん…
室内の広さと静粛性は文句なしで満足してます。
シートを倒した時の後席とのフラットさがちょっといまいちかな。
セダンで後席座面まで畳めるのは、珍しいと思いますがね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 13:29 ID:OxmPDGpE
2004年4月現在でも、プレアリを越える小型セダンが皆無だな。
というか国産セダンが壊滅状態だからな。

数少ないライバルのシルフィが星四つ取ったみたいですが、
プレアリはFMCまでお預けなのかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 14:31 ID:XBETZoS2
>>468
カローラの方が良かった。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 15:21 ID:Z50VPeit
カローラにあの後席居住性を与えてしまうと、そこから上の
車にとって不都合でしょ。
車が趣味の人間じゃなけりゃイイ車だよ
面白みというか趣味性はなにもない車だけど
実用車としたら現在国内では敵無しなのではなかろうか
室内高だけはカローラのがこごち良かったけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 18:07 ID:hNMuKQDG
アリオンは改造しだいでは、メチャクチャカッコ良くなると思う。
ただ、パーツが少ないのが難点(--)
純正くらいで止めとけ。目のやり場に困る。
純正エアロにローダウン、16インチくらいのホイールって感じでシンプルにやると
不思議なほど親父臭さが消えて良いアリオンになるぞ。
プレミオでやるとプチクラウンになってこれはこれでいとおかし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 18:36 ID:6jAp8RZh
ここは、年金生活者の集まりか、昼間の書き込みが多いな。
ちくしょう、はやく年金生活になりたいぜ
今日は例の荒らし来ないな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:30 ID:Z50VPeit
プレミオのグレープマイカメタリック?だったけ、淡色と濃色の
いいとこ取りって、感じの色だね。 淡色のように、車をふくよかに
見せる効果がある一方で、濃色のメッキを目立たせる効果があると思う。
ただ、滅多に実車は見ないねえ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:33 ID:565sKMNY
>>476
年金生活者の要介護のおじいちゃん達ばかりだからね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:44 ID:n0lLeQIG
薄毛
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:17 ID:mPHLdyOn
「年金生活者」って言葉が書かれているけど、
実際に年金だけで生活できる人などいない。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:24 ID:ZFP931eC
>>482=爺さんがそうなの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:44 ID:Gfn7N5NF
年金生活者が200万の車買えると思ってるのか、夢見すぎ
そもそも俺たちが年金貰えるのは75歳とかからになりそうで(w

客観的にブルバード(U14, 1800, 4AT)と比較してみる
燃費      アリオン(12km/l) > ブル(10km/l)
低速トルク  アリオン > ブル
高速の伸び  アリオン > ブル
高速安定性  アリオン > ブル
シートのサポート ブル > アリオン
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:51 ID:vjJg0iDB
>>475
まさにその仕様のアリオン海苔が近所にいるわ。
マジでかっこいい。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:53 ID:E10wwiC9
リヤディスクブレーキをMCで夢見る
中高年。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 01:13 ID:nFIDfO7I
白いレースシートカバーが 良く似合う営業車
いつか自分もカーオーナーになれることを夢見る、粘着ヒキ荒らし。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 01:47 ID:cRDdZI7U
>>487
それを言うなら、公用車でしょ。 霞ヶ関に行くとシルバー
紺、ブラックメタのプレミオ+白いシートカバーという
組合せを結構見る。 外務省は黒いアリオンの1.8 Sパケを
多数持ってて、今日過労でダウンしたおばさま用を運ぶことも
稀にあるみたいだよ。 
営業車は、シートカバーをつけないのが基本だと思うが、、、。
荒らしに「常識」を求めてはいけません。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 04:56 ID:Df9J8WBE
【痴呆老人車】プレミオ/アリオン7台目【逝ってよし】
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 12:35 ID:nFIDfO7I
単なるオッサン車
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 12:38 ID:5as5T5yo
ドラムブレーキ!!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 13:21 ID:xh7e6JhG
hage
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 13:25 ID:lzYLTQRH
プレミオの良さがわからん若僧は、自分で買えるように仕事探せ。
まぁ若い香具師はこんな落ち着ききった、良い意味で枯れた車買わないで
セリカとかbBとかちょっとはっちゃけた車乗れって気もするがな(w

>>489
うちの営業車にはハーフカバーついているよ、
ディーラーがロハでつけてくれたらしい。
役所関係で担当者は黒がほしかったらしいが、営業用お買い得仕様が
ホワイトとシルバーしかなかったって愚痴っていた。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 15:47 ID:iWJlvhBW
hage
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 16:36 ID:WYwU33v9
hage
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 16:44 ID:DZJhiXu2
わしが使う年金を、若僧はしっかり働いて納めてくれ。
500500:04/04/23 17:57 ID:If8hEo1U
500hage
ID:If8hEo1U
ID:WYwU33v9
ID:iWJlvhBW
ID:xh7e6JhG
ID:5as5T5yo
ID:nFIDfO7I
ID:Df9J8WBE
ID:E10wwiC9

。・゚・(ノД`)・゚・。
かわいそうなオツム
全部同一人物なんです。以前同一IDでスレ横断で荒らしていたのを
晒されたのがトラウマになっていて、以来数分おきの投稿でもID
変えてるんですな。
まあ、クセの悪い自動ageシステムか何かと思ってスルーしましょう。
荒らし始めたころはIDも知らなかったからなあw
子供なんだろうな。たぶん同世代の友人がいないんだろうよ。
寂しい青春だよな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 06:15 ID:H8uwcTzL
荒らしを放置出来ない 中高年w

ID:H8uwcTzL
自動ageシステム作動しました。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 10:53 ID:c4V+jqf2
【おじいちゃん】プレミオ/アリオン7台目【おばあちゃん】
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 11:50 ID:nXJObs7y
ドラムブレーキ!!
三菱社員必死だなw
荒らしが三菱社員である可能性は少ないが、三菱社員(関連企業を含め)が
必死なのは確かだろう。中には「これでやっと三菱以外の社用車が買える」
と考えているグループ社員もいるかも。
後席に女子供を乗せるならカローラでOK
成人男性を乗せるならプレアリ(できればカムリ)
それだけ
カムリはデカすぎ。
北米のついでに売っているだけ。
ID:c4V+jqf2
ID:nXJObs7y
お前、自分のヒュンダイクーペの心配しろ。
ほら、トランスミッションが壊れてるぞ!
ウィンドウスイッチから油が漏れてるぞ!
セリカのパクリだぞ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:15 ID:Qr+tJ+BW
Gリミテッドいいなあ〜。
高級感が溢れてるのに大衆車価格。
下手にマークU買うよりいいんじゃない?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:16 ID:H8uwcTzL
荒らしを放置出来ない 中高年(プ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 16:41 ID:Uld9fL25
hage
この車にTHS2を載せてくれ
直ぐ買う
ID:H8uwcTzL
ID:Uld9fL25
学校に行けない
友達もいない
キムチが好き
。・゚・(ノД`)・゚・。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:54 ID:W6wjGM2Y
【痴呆老人】プレミオ/アリオン7台目【夜間徘徊】
5ナンバーセダンとしてのプレアリに敵はいない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:59 ID:xIaZi4pW
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:33 ID:SiDbsSDw
>>511

漏れは政府関係の仕事をしているので、三菱を助けるつもりで
三菱車を買ってもいいのだが、セダンだとランサー以外は

ギャランとディアマンテしかない!

おまけにデザイン的にも性能的にも古いしなあ。 せめて
ディアマンテが☆☆☆なら考えても良いのだけどね。
日本にはアメリカと同じ顔(現行ランサーにそっくり)の
ディアマンテは登場しないんだろうか?
ギャランはもうすぐなくなるって聞いたな。ディアマンテが出たお陰で、
デボネアはようやく引退できたんだっけ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 07:10 ID:8ACJBRwn
IDマニアの 中高年(ゲラ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:00 ID:44CtXO4U
特別仕様車第2弾の話題がないな。
いまさらって感じだしな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 15:36 ID:qKqR6ysq
hage
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 17:46 ID:ePwBzz59
デカすぎいうな〜
ついでいうな〜
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:47 ID:6Z8OAQQf
枯葉マーク付けないと
乗っちゃダメなの?
この車??
ファイアーパターンでもOK
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 00:46 ID:LmQIPz0a
さっき高速走ってたら、ガンメタのプレミオが170ぐらいで
猛進(盲進?)してました(俺は140を維持してたんだが
それでもかなり早く見えたので、+30km/hぐらいは出てたんだと
思う)。 殺人車?
ガンメタ?ジェイドグリーンマイカメタリックのことかな?
それは兎も角、メーター読み170kmくらいは出るでしょ。
高速全然怖くないもん、この車。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 08:41 ID:yRZ0l8pU
hage
漏れみたいなATに対応できない精神的年寄りのために1800ccにMTの設定きぼんぬ。

>>512
正直カローラでも後ろは意外と広くて大人でも特に窮屈と言うことはない。
プレミオ・アリオンだともう一つ広くて楽なのは確かだけどね。

>>532
藻前が日本国内で140`維持していたなら、他が何キロ出していても
建前上藻前に非難する権利はないだろうに(w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 13:56 ID:B/HLZ/aC
hage
>>535
俺も別にスポーツ走行のためだけにMTってこともないんだな。
普通のセダンにぐらいMTおいといてくれよ。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 14:48 ID:WMDtyj/v
プレアリにMT付けると、カローラが売れなくなるので、つけません。
>>537
うん、馴染んだ操作系で気に入った車を運転したいだけなんだが、
今時は全然ないんだよな。

>>538
カローラだって1800ccにはMTないんだから頼むよ(w
日本ではディーゼルに乗りたくないしさぁ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 16:09 ID:YBbNQT5b
170も出たらフラフラするよ、この車
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 16:39 ID:VvQZ8ZuA
高速道路のうねりでフラフラ、強風でハンドルとられ、下り勾配カーブでエンジンブレーキで不安定、フットブレーキでさらにフラフラです。
原チャリのスピード・レンジしか体験したことのないヒキ↑が、
口から出任せを言ってはいけません。(w
>>542
いちいち釣られたらダメでつ。
544 :04/04/26 18:39 ID:o/2dUEPj
おじいちゃんたちもパソコンクラブ入って、お昼に2chとは勉強しましたね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 18:41 ID:b8jf3R9j
てst
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 18:45 ID:o/2dUEPj
営業中に街走っていると、確かによく見かけるよ。
でも、若い人の運転してるの見たこと無い。

こらこら、荒らしの分際でマジレス気取るなよ、ID:o/2dUEPj。
変え忘れちゃ駄目じゃんか。(プ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 19:34 ID:bDrtkGv/
【リストラ失業者】プレミオ/アリオン7台目【高年齢】

【粘着常駐】プレミオ/アリオン8台目【必死だな( ´,_ゝ`) プッ 】
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:29 ID:JwXIxItd
【失業保険】プレミオ/アリオン売却しても二束三文【老人年金】
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:06 ID:9g1SJz7m
ブレーキ弱いよね
この車
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:34 ID:NTr903D+
hage
553532:04/04/26 22:22 ID:LmQIPz0a
>>550
残念だが、この車のオークション相場はかなり高い。 一応漏れの所は
中古車の売買もやってるけれど、アリオンの新古車に若干値ごろ感がある
意外は、大幅値引き後の新車とあまり変わらなかったりする。
で、ガンメタは、ガンメタじゃなくて948:グレープマイカメタでした。
そんな色があったのね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:23 ID:fUmLmkUG
おじいさん、おばあさん
レースのシートカバー
コーナーポール
ドラムブレーキ
ID:o/2dUEPj
ID:fUmLmkUG
ID:JwXIxItd
おいおい、何役も演じてるのがバレちゃったのか。
恥ずかしいヤツだなー。
( ´,_ゝ`) ププッ

>>542
原付の免許すら持ってないよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:17 ID:fUmLmkUG
おじいさん、おばあさん
レースのシートカバー
コーナーポール
ドラムブレーキ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:56 ID:ZCbjSSSz
【ハローワーク通い】プレミオ/アリオン【年金相談】
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:58 ID:fUmLmkUG
おじいさん、おばあさん
レースのシートカバー
コーナーポール
ドラムブレーキ
【脳内常識】プレアリスレ粘着荒らし【完全崩壊】
【自演露見】プレアリスレ粘着荒らし【ID操作必死だな】
【無職無教養】プレアリスレ粘着荒らし【24時間監視】
【無免許無収入】プレアリスレ粘着荒らし【カーオーナーへ妬み】
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:10 ID:Jwo+ktZN
早速、ハゲが一匹釣れてますねw
>>559 いちいち反応するなよ 馬鹿
>>555
荒らし始めたころはIDも知らなかったんだから2ちゃん始めたばかりの
子供だろ。ほっとけ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 13:04 ID:Ms/fOLmD
hage
アク禁要請出しといた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 18:30 ID:Dtt0uDjK
hage
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:08 ID:BEx1b1Lv

2004/04/19トヨタ、プレミオならびにアリオンの特別仕様車を発売
http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Apr/nt04_013.html

プレミオ 特別仕様車 1.8X“L Package・Limited”-1.5F“L Package・Limited”
http://www.toyota.co.jp/Showroom/Updates/premio/premium/

アリオン 特別仕様車 A18“G Package・Limited”-A15“Package・Limited”
http://www.toyota.co.jp/Showroom/Updates/allion/limited/
hageのおかげで、dat落ちの心配がいらなくなった。
MCしたカローラはホイールベースの短いプレミオにした感じだな。
言われてみてみたけど本当だね、まさに最大のライバルはカローラだな。
プリオンにも特別仕様ばっかりじゃなくてこ入れが欲しいなぁ、
つか発売から3年経ってんのに車種別ページのwhat's newに
未だ発売時のリリースが載っているってどういう事よ(w
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 12:27 ID:xU1vOx/s
>>569
そういう時間の止まったような状態を「安心・癒し」と感じる人もいるんだよ。
がむしゃらに挑戦し進化し続けることからリタイヤした人たち。
いや、現役ユーザーの話じゃなくメーカーの営業姿勢の話。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 13:17 ID:GgBojbu7
プレミオのセンターコンソールの木目模様の質感
どうにかならんか?
こういうの高質感っていう香具師はどういう家に住んで?
どういう地位なんだろう?
木賃アパートかな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 15:21 ID:l3wWcYfD
中国で製造して輸入して安くすればいいのに
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 17:24 ID:adm4QSQt
>>573
韓国製のヒュンダイの売れ行き知ってるか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:09 ID:ojp/2mse
ヒュンダイも
ドラムブレーキなのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:31 ID:sh6EfXsL
ドラムブレーキしか言う事ねーのかよ低脳
プレミオGのEXパッケージが納車されました(親父のですが)
乗り味は結構良いですね。
ふにゃ足と言われている足はどんなもんかと高速乗ってみたら自分が
思ってたよりはフニャフニャしてないですね。
僕はロードスター乗ってますが正直驚きました

僕は
578577:04/04/28 19:50 ID:iIkCBPNM
最後打ち間違えました
「ふにゃ足」なんぞと必死に喚いているのは、乗ったことない粘着荒らしだけ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:15 ID:VlcopMdh
所詮カローラの
使い回しじゃあ
語るに落ちることもないのに…。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:24 ID:+8tGYZI1
カローラじゃバカにされるんでプレミオ買ったんです
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:43 ID:2+zM2m9L
>>577
いい意味でも悪い意味でも、全くふにゃふにゃしていないよ
プレミオの足。 
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:50 ID:zc1+IyP8
>>582
ばかにされるのはプレミオでもいっしょだと思うんだが・・・
君みたいに車持ってない人よりましだよ。(w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:59 ID:90YQub/5
>>584
カローラだと貧乏臭いしかっこ悪い
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:35 ID:Loj11KTP
以前知り合いのアリオンに乗せてもらった事があるけど
結構しっかりした乗り心地だとおもった。
後部座席は外見以上に広く感じた。
マジで欲しくなっちまった。

MT車があればなぁ・・・。
技術の進歩でATでもMTに遜色ない経済性が確保できるようになった。となると
MTは「趣味の領域」でしか存在価値がなくなる。趣味の車ではないプレアリに
はもはや無用なのだろう。

昔はタクシーでATなんか個人以外は考えられなかったけど、いまや当たり前だ
からね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:32 ID:ZZbD9Ftq
オッサン臭い車
昨日、アリ1.5リミテッドが納車されました。
連休中は天気良さそうなので、
ドライブ堪能してきます(`・ω・´)
アリオンの2Lって見ないね
なんでかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 12:32 ID:FJM4y+LO
低所得のオッサン車
もう仕様が古くなったよな。


594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:00 ID:Tnh/f4de
>>593
何か必要なものでもあるの?
もう黄金厨が出てるのか
連休中引き篭って頑張ってスレ荒らしてくれ
>>413
そのせいか、モデルチェンジしたわけでもないのに、GAZOOの車種別アクセスランキングが跳ね上がってるね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:29 ID:KR6VjPqb
【臨時ニュース】
中国産「ライチ」から規定の量の二倍の濃度の農薬検出(NHK9時のニュース)
プリオンに乗っておられる方は要注意(家庭持ちは健康に注意)。

 ゴールデンウィークにはプレミオで遠出したいと思います。
九州圏内でどこか良い所はないですか?
博多どんたくや福岡市内、有田/小石原陶器市以外でお願いします。
(有田は毎年行くし小石原は10月の釜開きに行く。福岡は渋滞し駐車場も大変)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:12 ID:1pb+RBRr
【おじいちゃん】プレミオ/アリオン【おばあちゃん】
プレミオ乗るくらいなら車いらん。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:22 ID:5qwYEqu7
何なら良いのさ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 10:27 ID:mNa5hAmr
プログレ
アリオンのMTがありゃ少しは変わるかな・・
でも購入層は依然として高いから売れないだろうしな。
カローラMC後が評判良くないから年末までチャンスだと思うんだが
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:54 ID:SS7K6NM3
ピンクローター
>>600
アリオン
ID:FJM4y+LO
ID:KR6VjPqb
ID:1pb+RBRr
ID:AhHGrHoQ
ID:mNa5hAmr
ID:SS7K6NM3
>>595
連休中だけじゃなく、ずーっと引きこもりですが何か?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:46 ID:cgT4Rwdb
アリオン購入した二十歳ですが最高の走りです。満足しています。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 16:24 ID:Lt/VwzIX
606さんへ
排気量はどの位ですか。1800cc4wdの走りは、どうですか。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 18:28 ID:IzssIyyp
>>605
そうとう暇そうだね。リストラ負け組おっさん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 18:47 ID:6snMTcae
>>608
それだけは言うな。
誰のおかげで遊んで暮らせてるんだ、オマエ?
610608:04/05/02 19:48 ID:hqrBPq4o
ID:cgT4Rwdb
ID:Lt/VwzIX
ID:IzssIyyp
今日も一人で何役もこなちてまちゅ。
そんな僕ちんは人生の負け組でちゅが、何か?
人生とさえ言えないでしょう。脳内マイカーしか持っていないようじゃ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:24 ID:rC9m6Lw6
【オーサン】プレミオ/アリオン8台目【ワハー 】
王さん?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:59 ID:W95ee9wb
【リストラ】プレミオ/アリオン【失業】
何か荒らし必死だな。(w

カローラはMCでセダンにさえ派手なエアロパーツを設定したようだが、
まさかプレミオには設定されないだろうな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 06:02 ID:kfwcqIjv
オッサン向け車に必要ないだろうw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 08:15 ID:JqfQzuiW
>>614
あまりにも脳内臭い荒らしはやめとけ。 プレミオ/アリオン
は最近の他社の価格設定とかウィッシュあたりと比較すると
結構割高感がある。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 11:46 ID:YS0GRSa5
ウィッシュと比較しての割高感は無い。全然無い。
実車のインパネ見てごらんよ。
だいたいウィッシュはカローラプラットフォームだし。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 11:58 ID:7PY2QukJ
プレミオ/アリオンだってカロのプラットフォームじゃんw
ま、それを言ったらアベンシスもカロのプラットフォームだがな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 12:40 ID:9GMrFbM7
【毎日が日曜日】プレミオ/アリオン【失業から職探し、年金暮らし】
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 14:13 ID:YS0GRSa5
>>619
はずれ。プレアリはTプラットフォーム。
車に乗ったことがなくて、知識を求められるスレでは通用しないので、
ここなら大丈夫だと粘着しているけど、結局ここでも非常識を見透かされ
ている「 必 死 な 」荒らしであった。

せっかくのGWなのに、今日もこもりっきりかよ、荒らし君。
623引きこもりでちゅ:04/05/03 18:52 ID:LZUAQwbX
>せっかくのGWなのに、今日もこもりっきりかよ、荒らし君。

だって僕ちん、お友達いないんだもん。

ID:rC9m6Lw6
ID:W95ee9wb
ID:kfwcqIjv
ID:7PY2QukJ
ID:9GMrFbM7
今日も何役もこなちまちたが、みなちゃまはどの僕ちんが好みでちゅか?
エンジンルームを見たら、あちこちかなり空間がありました。
もうちょっとフロントを短くできそうに思いますが、
いろいろ制約があるんでしょうね。
衝突基準とかバランスとか。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:59 ID:JqfQzuiW
恐らく2000CC車の場合はそんなに隙間な無いと思われ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:07 ID:qvm5Rcv8
サイズだけが取り柄
デザイン、コストパフォーマンス、走り共にダメ
>>625
2Lはかなりきちきちですよ。

>>626
久しぶりに言ってみようか。「ど素人が」。
628624:04/05/04 10:53 ID:Rc3RqZXZ
私が見たのは1.8Lの車でしたので。
でも200ccで結構違うのですね。
1.5Lはもっとスカスカなんですか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:58 ID:wSfQlboo
IDチェックして


一人が書き込みしていると妄想して満足なオッサンは?

うちの子ったら日本語が不自由なの。
皆さん、ごめんなさハムニダ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 16:59 ID:wSfQlboo
あ〜あ

釣れたのは朝鮮人の中年女性か…

ハゲが反応して下さいねー

( ´,_ゝ`) プッ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 18:29 ID:u/XFu+6Y
hage
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:20 ID:v479LX7m
>>626
デザインは個人の価値観なんで置いておいて、

コストパフォーマンス:ATのセダンで最良の一つですが何か?

走り:高速直進性と回頭性はかなり良いですが何か?
このくるまの一番の特徴は「爺むささ」にあり
「爺むささ」においてはカローラを凌ぐ、いや世界の全ての車で一番爺むさい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:33 ID:7pwTY/A6
かなり良いって威張れるほど良くないだろ、走り。
値引いて130万円で買えるセダンとしては文句無いレベル。
別に他人の理解なんて不要じゃないか。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:38 ID:7pwTY/A6
なんにせよ世界一が一つあれば立派なもんだ!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:49 ID:+u9D/L8L
と、じさまが申しておりますが。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 21:02 ID:7pwTY/A6
じさまいうな、まだ50前だ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 21:45 ID:2f1Z8p3C
じゅぶん爺ですよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:10 ID:0L0hkNCu
>>636
150万程度の価値しかないね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:27 ID:Vtj+GMAZ
っていうかこのクラスの車はお年よりのハートをGETした奴の勝ち!プリオンの勝ち。シルフィー、アテンザ、アコードは負け。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:33 ID:+u9D/L8L
と、じさまが申しておりますが。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:43 ID:Zx81eQAQ
カローラと変わりなし
煽っても良いけどとりあえず下げようぜ

>>644
仮に君の目に変わりなくても需要があれば供給するでしょ。
まあ、アリオンはプレミオよりは若めだね・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 03:02 ID:nYJ1ppNg
オイラは某署の救急隊員なのである。
先日、非番で車で買い物中、車間距離にして約300m程前を走っていた車が、
そのまま電柱に衝突したのである。
わき見運転だったようで、道路の幅員が狭くなるのに気が付かず、そのまま
電柱に衝突。ブレーキ跡が無い。自車のスピードメータから推測すると
衝突時のスピード50km。非番なのだが、すぐさま救出に向かったオイラなのである。
相当な衝撃だったようで運転手の意識は朦朧としていたのである。
しかし、エアバックとGOAのおかげで、命に別状はなかったのである。
アリオンは安全な車なのである。w
>>647
今日日、50キロで電柱にぶつかったぐらいで運転手が死ぬクルマのほうが珍しいだろ。
事故直後に、運転手が照れ笑いしながら自分でクルマから降り立つぐらいじゃないと、自慢にはならんよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 03:39 ID:nYJ1ppNg
>>647
今日日、50キロで電柱にぶつかったぐらいで運転手が死ぬクルマのほうが珍しいだろ。

君がどのくらいの事故を知っているのかオイラは知らないのであると前置きして、
救急隊員のオイラの実体験で言うのであるが、衝突スピードが50kmを
下回っていたと思われる事故で、死亡若しくは重篤な傷害の事例が多数あるのである。
もちろん、運転手はシートベルトをしていたのであるが。
車両の衝突試験データについて公式に届け出たものと、明らかに乖離した車両が
あると思われるのである。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 03:48 ID:nYJ1ppNg
ついでに言うと、50kmで衝突する事故というのはそう、多くは無いのである。
危険を回避しようとして、ドライバーはブレーキを踏むのである。従って
実際の衝突時には40kmや30kmだったりするのである。
50kmの衝突で死なないというのは、大したものだと思うのである。

現在、100kmの衝突で生存空間を確保できる車両は無いのであるが、
100kmの衝突でも安全な車の誕生を願うのである。
俺は年齢は若いが
精神が爺だ
四国八十八ヶ所霊場めぐりをやりたい

てゆうか、田舎だと30でオジサンだと思うのだが、大抵子供いるし
都会の人たちの若作りは痛々しく見える
都会の人は結婚も遅いしね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 15:17 ID:sTtVP0Vi
>>651
四国八十八ヶ所霊場めぐりなんて田舎者は身近すぎて逆にしないだろうに。
都会者が新鮮なレジャー感覚でする遊びだろうに。
651が四国の人間じゃなければなんの問題もない発言だと思うのだが。
運転席に肘掛ほしー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 11:12 ID:O0MiRrgi
>>654
昔はセンターコンソールの上に追加する肘掛兼用ボックスっていう
のがカムリあたりにディーラーオプションで設定があったね。 
漏れは高速走行中はエンブレを多用(というより、地方だと追越
車線のペースを考えずに追越車線に入ってくるDQNが多い)するので
軽くセンターコンソールの上に腕を置いて、手はシフトレーバに
引っ掛けてます。
>>655
Dレンジで高速走行中2速にするとトルコンが痛むから
O/D OFFにする程度にした方がいいよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 01:09 ID:c50UlTNl
カローラのほうが若々しいね、マジで。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 07:09 ID:F/7+tA4x
メルセデスのCクラスと並べても、性能やスタイルで見劣りしない。
特別色のベージュメタリックもあまり見かけない色なので一発で識別
できる。
ガソリンスタンドではいつもハイオクかと聞かれ、高級車に見えるら
しいことにも満足している。132馬力でこの性能だから、これで200馬
力くらいあるとさぞ楽しかろうと思うが、そこまで必要はないだろう。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 07:25 ID:yf9jpmFe
>>658
病院逝け。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 08:39 ID:RyX8QoDI
カローラのほうが痛々しいね、マジで。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:31 ID:7zegAOBL
>>658
ベージュメタリックはヨーロッパというより、アメリカンな雰囲気
が漂うね。 ガソリンスタンドでハイオクと勘違いされるのは
事実。 デザイン的に少し斜めから見ると、かなり横幅があるように
映るので、そういう誤解が生じるんだと思う。 ともかく、漏れも
アイドリング時の振動と路面からの突き上げ以外は、完全に満足
してまつ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:51 ID:kBBdNRqs
信号待ちでDレンジのままサイドブレーキ使って停車すると
エアコンのコンプレッサーが始動したときに車が前進する・・・。
踏み込みの強さとしては「カチ×5」くらい。

信号待ちで頻繁にNレンジにするとトルコン痛めるって聞いたしなぁ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:04 ID:y5FyQtrI
>メルセデスのCクラスと並べても、性能やスタイルで見劣りしない。

正直、メルセデスCクラスより、プレミオのほうがはるかに上という気がする。
ブランド主義の人には見えないんだろうけど。
たとえば、ドアやボンネット、トランクなどの隙間が、プレミオは狭い。
Cクラスはかなり広めにできていて、ボディーの精度が悪い感じがする。
内装も全体的に安っぽいし、音もうるさい。
ボデーのチリとか、豪華(に見える)内装とか、どうでも良いことにはこだわるけど、
サスペンションは安物のリジッド&お気軽セッティグでお茶を濁すのがトヨタ流。
金を掛ける順番が逆だよね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:08 ID:ymycLjef
>>664
その「どうでも良いこと」で売れ行きが決まるんだけどな。
お金をかける順番は、商品作りとしては至極正しいし、実際日本一儲かっている。
儲かっているからその考え方は正しいと判断し、更に推し進める。
別に優れた自動車を作ることが会社の機能じゃない。儲かる商品を作れば良い。
客のいないところでシコシコやってたら、会社がなくなる。
>>664
それが当たり前だろ。お前は「サスペンションにお金かけました」って熨しや効能
書きをボディに書き連ねた車を運転しているのか?物を売ろうって時に一番気に
かけなければならないのは外見。

因みに単体で見ても、プレアリのサスは優秀である。市街地での使用に
最適化されているとは言えないかも知れないが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 15:17 ID:y5FyQtrI
ものにはメリットがあればデメリットも必ずある。
Cクラスのサスは高コストだが、プレミオに比べて必ずしも優れているとは言えない。
Cクラスのサスはマルチリンク。
ほとんどのマルチリンクはダブルウィッシュボーンの変形なので、このデメリットだけ
書いておくと、構造が複雑で場所を取ること。
結果として室内が狭くなる。
実際、Cクラスは外形サイズの割に中がかなり狭い。
重量やサイズ、コストなど多くの条件を考えて設計する必要が有る以上、ストラット&
トーションビームのプレミオのサスが、Cクラスのサスより悪いとも言えないんだよ。

あと、燃費を2リットル4気筒のエンジン同士で比べると、(車両総重量あたりの燃料消費率に換算しても)
メルセデスは大きくトヨタに負けてる。
燃費に関しては、メルセデスの技術はトヨタより劣っていると言わざるを得ない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 15:27 ID:7zegAOBL
>>666

そう、燃費もそうなんだが、高速が一番得意な気がする。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 15:43 ID:nsn+h6wv
「衝突安全性能試験 プレミオ」でググってみよう。

プレミオ・アリオンの衝突安全は、国産車最高レベルにあるのがわかるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 15:46 ID:ymycLjef
> メルセデスは大きくトヨタに負けてる。
サスも燃費も想定されている走行モードが違うのだから、一概に比較できない。
日本の走行モードでは日本車が効率良くてあたりまえ。
逆に欧州の自動車道を走るときは、ディーゼルのメルセデスが快適快適。
>>669
それはガイシュツだ。3ナンバーの存在意義の一つを側突安全性に求めて
某車を擁護していたレスが、そのデータによって一刀両断されていた。
5ナンバーであろうが、丈夫なものは丈夫なのである。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 16:03 ID:pvWjBkl2
>>667
プレミオがそんなにスペース高率高い?
FF車でも、4WD用のプロペラシャフトを通すためにフロアトンネルが盛り上がったままだし、
4WD用のダブルウイッシュボーンサスペンション取り付けるために無駄なスペースもある。
トーションビームのメリットであるスペース高率なんて、プレミオの場合全然生かされてない。
単にコスト下げたかっただけ。
スタイル優先の弊害で後席ヘッドクリアランスだってCクラスの足下にも及ばないし、
ウナギの寝床みたいに前後方向だけやたらと余裕があるへんてこなパッケージングだよね。
それと比べると、Cクラスのスペース高率は素晴らしい。
同じクルマで複数のサスペンション形式を持つなんてのは、ベンツでは考えられないこと。
なぜなら、そのくるまにとって最高の性能を持つサスペンションしか採用しないから。
下級車種には安いサスペンションつかってお茶を濁そうなんて、ゲルマン魂が許さない。
クルマの安全性や快適性に占めるサスペンションの重要性を考えたら、第一にコストをかけるべきところだからね。
見栄えの方に金をかけてメカニズムは安物を使うなんて、消費者をなめてるとしか言いようがない。
ベンツが産直のタラバガニだとしたら、プレミオってのは、合成着色料つかってきれいに色づけされた
カニかまみたいもんだねw




673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 16:08 ID:ymycLjef
>>672
どうぞCクラスにお乗りください(w
ではさようなら。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 16:54 ID:RyX8QoDI
666は、見た目が綺麗なら継ぎ接ぎだらけの柱の家に住めるそうです。
>>674 ニヤニヤ(・∀・)
反論できない荒らしが、トンデモ例えを引っ張り出して必死だな。(w

そう言えば昔はこれ見よがしに「TWINCAM24Valve」とか「Twin-Turbo」とかエ
ンブレムやステッカーで主張する車がたくさんあったが、最近は見なくなった
な。反面ABS等の安全装備、LEV等の環境対策装備の「宣伝」が増えてきた。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 18:40 ID:G0TEp0dZ
>>672
なかなか鋭い指摘だね。
でも、カニ蒲鉾だってけっこう旨いし、コストパフォーマンスから言ったらタラバガニに負けてないよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 18:55 ID:ymycLjef
カニカマのパッケージに「タラバガニ」と書かれているわけではない。
カニカマを買う人は、タラバガニが欲しいわけではない。
タラバガニが欲しい人は、どうぞタラバガニをお買い求め下さい(w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:32 ID:yqqbIQkn
シートは負けてるな、あんなに薄っぺらいシートじゃ後席は拷問だな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:55 ID:p3dBcZt9
>>679
どうぞ分厚いリアシートのお車をお求めください(w
ではさようなら。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:35 ID:p2RZArHa
カニかまぼこ貶されて
不機嫌な40代。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:45 ID:p3dBcZt9
>>681
お引取りください。
車なんざ乗ったことないくせに、Cクラスを引き合いに出す身の程知らずを
自覚してない荒らしがいるな。身近なカローラくらいにして置け。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:56 ID:FhlP26TT
Dレンジに入れた状態で信号待ちの際、妙に振動が大きいです。運転席はたいした頃ないけど助手席、後部座席は結構な振動です。私は1.8プレミオですが皆さんはいかがですか?気になってしょうがないです。
685仕様です:04/05/08 08:06 ID:y6N/JZHA
>>684
停車時に振動が出る。
エアコン使用時のアイドルアップでも車が動こうとする。
ユーザーは自然とセレクタをニュートラルに入れる。
燃費改善ウマー。
>>684
2L車のCVTでは、停止時〜発進時にしか使われないトルコン自体が小型で、
容量不足のため振動を吸収し切れないとサービスマンから伺ったことがあるが、
ロックアップ付きとは言えまっとーなトルコンが付いているはずの1.8Lには
当てはまらないだろう。エンジンマウント等に起因する根の深い原因がある
のかもしれない。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 09:34 ID:y6N/JZHA
極限までアイドリンク回転数を下げているからじゃないかな、マジレスすると。
750rpmなら振動を感じないけど、745rpmだと不快、とか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 09:41 ID:e1alQyIg
高速走行時のマフラーから騒音が気になるのですが
より静かになるようなマフラーって、ありませんか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 13:00 ID:FhlP26TT
684です。色々情報ありがとうございます。ちなみに、アクセルOFF時に少しエンブレが効いています。これは普通ですか?
いずれにしても、近々ディーラーに相談に行ってきます。
仰ることの意味がよく分かりませんが。エンブレってのはそれ専用の機構があ
るわけではなくて、アクセルをオフにしたときの一種の「現象」ですからねえ。

それからちょっと上で、高速で2レンジに落としたら壊れるって仰った方が居
られましたが、速度が高ければシフトダウンをしてもO/Dが解除されるだけで
いきなり2速に落ちることはありませんから大丈夫ですよ。フットブレーキを
併用して速度が2速のレンジに落ちてきて初めて実際のシフトダウンが起こり
ます。エンジンもATも、しっかりコンピューターが見張っています。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 15:05 ID:kxcCPlc5
>>690
それはECUの設定限界を超えていた場合に働くフェールセーフの話であって、
高速域からいきなり2速に落とせばATに強い負担が掛かる事に変わりは無い。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 16:11 ID:e1alQyIg
高速の上り坂などでのキックダウン、もしくはO/Dを解除しての
2速(ですよね)での高速域(100〜)の加速も車によくないのですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 17:41 ID:kxcCPlc5
>>692
一般的な4速ATの話をすれば、O/D解除は3速(上限)。
各ギアの速度上限は車の取説に書いてある。
加速の場合なら、キックダウンだろうが何だろうが
ECUに任せておけば特に問題は無いだろう。
>>693
ECU(Engine Control Unit)って、スロットル無視してまで動的に
燃焼コントロールするのか?オーバーレブしそうだから勝手に
燃焼止めると?

スピード・リミッターが効くと勝手に燃料カットするのは知ってるけど。
>>694
いや、勝手にシフトアップするだろって意味。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:03 ID:4l+Htgxg
カローラじゃバカにされるからこんな中途半端な車を買ったんだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:05 ID:y6N/JZHA
>>696
お帰りください(w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:14 ID:6d3NWYpr
MAZDA マツダアクセラ Part21
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082383804/

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/05/08 21:56 ID:4l+Htgxg
何でプレミオなんて国内専用の手抜き車と比較されにゃいかんのか。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:14 ID:4l+Htgxg
プレミオのオーナーって>>697みたいなこういうキモいのしか居ないんだろうな
>それはECUの設定限界を超えていた場合に働くフェールセーフの話であって

>スロットル無視してまで動的に燃焼コントロールするのか?

>>691
>>694
燃料カットは、ここでは別の話でしょ。
ちょっと話が混乱してるよ。

結論からというと、>>690氏が正解。
シフトダウン(アップ)は、クルマ側で判断してくれる。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:16 ID:y6N/JZHA
>>698
どうぞアクセラにお乗りください(w

>>699
死ね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:18 ID:4l+Htgxg
>>701
キモいな、お前。
あと通報するからな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:20 ID:y6N/JZHA
>>702
マジで死ね。リアルで死ね。祝ってやる。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:21 ID:nldCfK+J
2ch信者のネットウヨたちって、もし10年前だったら
オウムあたりの信者になってるのが多そう。
異常なまでの一般常識の否定や独善ぶりはそっくり。
コピペの荒らしするなっ!!高校生
>>911
走るカニ蒲鉾のスレがあると聞いて来ましたが、ここですか?
↑コピペ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:24 ID:nldCfK+J
<定番>
朝日新聞  http://www.asahi.com/
産経新聞  http://www.sankei.co.jp/
読売新聞  http://www.yomiuri.co.jp/
日経新聞  http://www.nikkei.co.jp/
毎日新聞  http://www.mainichi-msn.co.jp/
共同通信社 http://www.kyodo.co.jp/
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl

 http://www.npa.go.jp/cyber/

通報しろよ!!所詮また捕まるのは高校生だろうがwww
通報よろ(w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:29 ID:FrZv5WsS
カニかまぼこの分際でCクラスよりイイなんて・・・。
向こうはカニかまぼこなんて眼中に無いそうです。
Cクラスのスレ覗いて来たら??
Cクラス最高だねっ!


じゃ、お帰りください(w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:34 ID:UksXh/ZL
カニ蒲車w
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:36 ID:o0UCMCkl
所詮安物車


蟹カマボコ
ていうか400万円するCクラスと180万円のプレミオを比べるのは
どうかと。プレミオの方がよかったらCクラスって
ただのボッタクリ車じゃん。まぁボッタクってるけど。
714荒らしキモッ!:04/05/08 22:41 ID:y6N/JZHA
130万の実用車とそのユーザーになに期待してんのさ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:41 ID:FrZv5WsS
正直、メルセデスCクラスより、プレミオのほうがはるかに上という気がする。
ブランド主義の人には見えないんだろうけど。
たとえば、ドアやボンネット、トランクなどの隙間が、プレミオは狭い。
Cクラスはかなり広めにできていて、ボディーの精度が悪い感じがする。
内装も全体的に安っぽいし、音もうるさい。
Cクラスのサスは高コストだが、プレミオに比べて必ずしも優れているとは言えない。
Cクラスのサスはマルチリンク。
ほとんどのマルチリンクはダブルウィッシュボーンの変形なので、このデメリットだけ
書いておくと、構造が複雑で場所を取ること。
結果として室内が狭くなる。
実際、Cクラスは外形サイズの割に中がかなり狭い。
重量やサイズ、コストなど多くの条件を考えて設計する必要が有る以上、ストラット&
トーションビームのプレミオのサスが、Cクラスのサスより悪いとも言えないんだよ。


 '`,、  
   '`,、
    '`,、
      '` ('A`)
>>715
手弁当でご苦労様。


とっととお帰りください(w
717ニヤニヤ:04/05/08 22:44 ID:FrZv5WsS

           , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  (*゚ー゚)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:48 ID:UksXh/ZL
ID:y6N/JZHAって必死だな
DQN仕様にしたプレミオ糊か?w
y6N/JZHA は荒らしか?
いちいち反応しないでくれよ(;´Д`)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:49 ID:nldCfK+J
ふっっっ!!
高校生2ちゃんオタが逮捕されるしwww
空想ネタが増えたのは、高校生の携帯カキコ増えたせいww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:54 ID:2YamHGOT
>構造が複雑で場所を取ること。

こんなんデメリットでもなんでもないけどな。
構造が複雑だから、何?
場所を取る?ホイールベース延ばせば解決。乗り心地更によくなってうまー。
722691:04/05/08 22:57 ID:kxcCPlc5
>>700
待て待て待て、俺はフェールセーフと言ったんであって、
フューエルセーフと言ったわけじゃないぞ。勘違いしてるだろ。餅つけ。
アクセラって「コンパクト・カー」じゃんか。TVCMではっきりそう謳っているぞ。
比較されて恥ずかしいのはこっちの方だよ。
今日、売れているキューブ、みてきたよ。
全然方向性が違った。衝撃を受けた。
インプレッサも見てきた。やはり衝撃的だった。
マツダっていいメーカだなあって、思った。
私にとって、アクセラはパーフェクトではない。
しかし、ちょっと視点を遠くにおいたら、
なんていい車なのか、と感じた。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 23:59 ID:UksXh/ZL
輸出されてないよね?
海外にも評価されてないよね?
オナニー車?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:09 ID:rcUFwWZ6
>>725
どうせ車なんて日本国内でしか使わないんだから、海外を無視して
日本のニーズだけに特化した車の方が日本では完成度が高いということに
なる。
>>725
国内専用車がみんなオナニー車?今時こんな認識で車スレ来ていいのか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:52 ID:ptabLiAW
運転席とその他の席とでは振動が違いすぎる」。運転席は振動感じないけど、他の座席には結構振動が伝わってくる。
どうしても、気になる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 01:17 ID:kJMSksXB
コピペに延々マギレスするおまいらにワロタ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 01:42 ID:sOyzL7cI
おばさんのお買い物車だから適当に作ってあるんだよ
高速もそんなに走る訳でもないし
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 02:08 ID:yYJNwcal
日本のじじいニーズだけに特化した車は、ここですか?
>>729
>>730
>>731
ど素人三人集現る。(あ、一人だったらごめんね)。(w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 02:58 ID:4o04+0g9
車音痴を悟られない為に素人と闇雲に罵る必死なスレはここですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 03:29 ID:vqlJXQcV
新しいHID(緑っぽい奴)と以前のとはどう違うの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 09:16 ID:fftdeQSf

反射鏡周辺の色が違う。
ライト単品で買えばポン付け交換OK。
736ここのアラシ:04/05/09 10:42 ID:YRsqEyYT
みんな僕ちゃんのことを高校ちぇいって言ってくれてまちゅけど
中学の時からぢゅーっと引きこもりだから高校には逝けまちぇんでした
もちろん怖くて自動ちゃ学校にも逝けないので、ここで荒らちてます
だってセルチオのチュレを荒らちゅと殺ちゃれるもん
ここなら僕ちゃんの天下だもん
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 10:53 ID:vqlJXQcV
>>735
有難う。明るさは変わらないという事ですね。わかりました。
ライトがティント仕様になったのはハロゲンだけじゃなかったっけ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 12:02 ID:PjKkUo1M
相変わらず放置出来無い反応ハゲが居るな

蟹カマボコの中高年は食い付きがイイ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 12:02 ID:fftdeQSf
「マルチリフレクターディスチャージヘッドランプをオプション選択した
場合、ティントグリーンエクステンションは付きません。」だった。
ダークのグリル欲しいな。
>>740
買えば?簡単に付け替え可能でしょう。濃色系ボディならぐっとしまるかもね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 13:36 ID:fftdeQSf
買うほどじゃない。堤の廃棄場からもらってくる。
廃棄場って、発売されたばかりの特別仕様車がもう廃棄されてんの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 15:18 ID:fftdeQSf
>>743
堤ってどこだと思ってる?
トヨタの堤工場のことじゃないの?
↑自己矛盾してないか?
堤って茅ヶ崎の堤?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 17:10 ID:rcUFwWZ6
>>730
高速の方が有り難みを感じる車ですけどねえ。 一般道での乗り心地
は????
>>746
疑問に思ったのは、出たばかりの特別仕様車の部品が、どうして
戻ってきちゃうのかっていうこと。
>>748
だから730の荒らしをど素人と呼んでるんです。「煽り文句」が悉く
的を外しているでしょ。
>>749
検討品とかさ。
昨日、初めてプレミオで高速を走りました。
ぬえわkm/h巡航でも静かで安定した走りに感動。
その後、ちょっとしたワインディングもいい感じ。
硬めのサスはこういう時にはいいなと思った次第です。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 20:08 ID:kJMSksXB
>>750
 
( ゚д゚)ポカーソ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 20:40 ID:cdu4ik9x
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /||||\     \  /|
  |||||||||||     (・) (・|
  |||||||||(6------◯⌒つ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    / _||||||||  < 荒らしは一人でIDを変えている!ワシの車が大人数に貶される筈が無い!
   \     \_/    \___________________________________
   /\____/
  │       \        カタカタ______ 
  │         │            |  | ̄ ̄\  \
   |      \ ヘ \_ _       |  |    | ̄ ̄|
   |    \  \___  |つ     |  |    |__|
  │──  \____|つ      |__|__/ /
  │             │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 20:47 ID:Rvs1h5C0
ど素人がど素人を罵るスレはここですか?
>>752
そこが「ファミリーカーはみんなサスがふにゃふにゃだと信じ込んでいるど素人荒らし」
には分からないんでしょうな。
地味ながらいい車だと思います。P12purimera海苔より
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:04 ID:ptabLiAW
運転席と助手席だと停車時の振動が違いすぎます。運転席はほぼ振動ないけど、助手席・後部座席には結構な振動がくるのですが、皆さんはいかがですか?
いまP10プリメーラに乗っているんですが、同じ5ナンバーセダンということで、
アリオンは昔のプリメーラに似ていますか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 08:50 ID:JOjon+Z4
P10っていうのも、初代プリメーラのことですよね?
足がカッチリしてる感じは似ていますが、市街地とカーブでは
プリメーラ、高速ではアリオンの方が安定性に優れてます。
プリメーラの足の方が、しなやかさがあって、その違いが
カーブでプリメーラに、高速でアリオンに味方します。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 12:30 ID:lWHDGKgt
>>759
似てません、全く別物ですね。

アリオンのハンドリングは軽快は軽快ですが、スポーツという
レベルには、ほど遠い。
に比べP10は、フロントにマルチリンクを奢る確信犯的ともいえる
スポーツセダン。セダンとは思えぬ鋭い回頭性が魅力。

またシルビアと同じSRは、回すとなかなか気持ちがいいエンジンだが、
アリオンのエンジンはあくまでも燃費重視の実用性にふったもの。

現在、P10と同じポジションのクルマとなると、やはり
アベンシス、アコード、レガシィ、アテンザの4台でしょうね。

つまり10年早すぎたアベンシス、それがP10です。
国産車史上に残る歴史的名車ですね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 12:39 ID:lWHDGKgt
↑誤解を招くといけませんが、
親父がP10プリメーラのTe、自分がアリオンの1800に乗ってます。

自分の場合、仕事でマイカーを使うので、運転が楽で、燃費のいい
アリオンのほうが圧倒的に好きです。(当たり前ですが)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 14:25 ID:c5uHb0AS
759です。お返事ありがとうございます。
現行車で一番格好いいのがアリオンなんですよ。
P10プリも古いから、いつ壊れるか分からないですしね。
アベンシス、あのごっついラジエータグリルがなんとも。最近の流行ですね。
プレアリの不満でよく「座面が短いため太ももが痛くなる」って言う人がいますね。

私は4月にA18を買ってゴールデンウィークに東北まで長距離(満タン二回ほぼ使い切り)
しましたが特に問題ありませんでした。
シートも万能ではありませんから、体格によって合う合わないはあると思いますが
それを何だか全て座面のせいにしている気がしました。
購入前にネットで調べたら座面について沢山書かれてたので心配してたのですが
暫く乗ってみての感想です。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 23:53 ID:QKh/pwrv
カローラ・アリオン
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 00:04 ID:mBbTVydr

【クラスを超えた】プ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 13:31 ID:6mgYQI0W
>>764
はじめの頃はリフターを上に調整してアップライトに座っていたので、
シートが腿裏が浮いて疲れたんだけど、リフターを最下に調整したら
シート前端が相対的に上がって問題無くなったよ。身長180cm。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 01:57 ID:clgcXacs

プレオンに高い走行性能など求めんでも良い!

クラスを考えろ!!

アフォかお前ら。
>>768
求めなくても、元からあるんだから仕方がない。嘘だと思ったら、乗ってみな。
レンタカーでもいいから。(w
>>768
アフォはお前。
最近のカニかまぼこは、テクノロジーの進化によって、本物のカニより旨いぐらいなんだぞ。
しかも、お手ごろ価格だ。
おまいらいちいち釣られるでない(w

>>769
まぁ高いって言っても他車(社)と比べて特別ずば抜けている訳でもないやん。
あんまり声高に「足が良い」って叫ぶのも厨房くさいと俺は思うぞ。

>>770
言い得て妙だな(w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 10:25 ID:WN4RGOda
さっきプリメーラP10を運転しましたが、印象としてはエンジンが糞。
あと気になったのは、中低速時には重たくて、ある意味で頼もしい
パワステ(少し重すぎだけど)が、速度が上がるにつれ軽く感じられ
頼りなくなっていきました。 セフィーロの時もそうだったけど
これって仕様ですか? 
今日運転したのは後席のヘッドレストが可動式になった後期でしたが
使いにくいシート(シートそのものはいいけど、調製がややこしい)や
サニーとなんら差の無いショボい内装に、この車の一部からの評価の
高さに疑問を持ちました。 確かに、コーナーをプレミオより少し速く
抜けるのにはいい車ですけどね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 11:05 ID:I4wpO9yj
>>772
そのプリメーラが何年式で走行距離も不明なのを前提で。

P10も発売から10年以上経っているので、エンジンについても
パワステ(あとサスかな)についても、コンディション的に
相当くたびれたクルマに乗ったのだと思います。
新車時のコンディションなら、SR18DEでもSR20DEでも
「糞」とはならないはずですから(笑)

ただし、内装についてはサニーっぽいのは確かです。
しかし、すごく良く言えば、
「ドイツ車っぽく、実用に徹したインテリアなので地味に感じるかも」
といったところでしょうか(笑)

>この車の一部からの評価の高さに疑問を持ちました。

上に書いたようなところを考慮して、再評価してもらえると
P10がなぜ評価が高いのか、少しは理解してもらえるかな、と
思いカキコしました。
なにせ、10年前のクルマですから・・・。
「クルマはくたびれてるが、そのコンセプトはいまだ健在」って
ことかな。良く言えば・・・(笑)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 11:08 ID:hvNap5bv
見せ掛けだけの車、値段それなり。
元々SRのNAはスポーツには向かないって評価の方が多い気がする、
P10もあと気持ちの良いエンジンだけあれば最高なのにって声をよく聞いたよ。

内装に関しては価格、メーカー、発売年次を考えれば特に高評価するほどじゃないが
叩く材料にもならないんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
特にP10を高く評価する層ってあのシンプルな内装を「無駄がなくてよい」と評するような
走りマニアや欧州車ファンが多いしなぁ。

まぁ古い車を現代の基準で叩くのもどうかってこった。
プレミオと比べるにしてもP10はさすがに古すぎる上に
元々の設計思想が全然違う方向いているから、あんまり意味はないと思うよ。
あくまでも国内専用として、国内の用途に最適化して作られたプレミオ、
開発主査の走りへの拘りと欧州への思いが具現化した日産製欧州車P10、
って感じだもの。

>>761も言っているけどP10と比べるなら今はアベンシスかアテンザでない?
少なくともプレミオは方向性が違うと思う。どっちも良い車だけどね。

って長々書いていたら>>773に先を越されちゃったぃ(w
プリメーラと言う車は、他のFF車がリアサスの剛性を落として早めにブレーク
させてアンダーステアに対抗していた時代に、前のタイヤでハンドル切って
ちゃんと曲がろうと言う志を掲げて作られたんですよ。完全にサスがエンジン
の性能を凌駕していたので、高い速度域に至るまで徹底したオンザレール感覚
を維持できました。下り坂で前荷重がかかっても、後輪の設置感がしっかりし
ているので、安心して切り込めました。

記憶は美化される傾向があるので、それが現在のプレアリの操縦性を圧倒的に
凌駕しているかと言うと自信がないですけど。ことにボディ剛性は、昔の車は
(例え新車時でも)最近の車に敵わないですからね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 11:36 ID:I4wpO9yj
>>775
>>776
おおっ、たて続けにP10擁護派が!
ウレシイですね。
じゃ漏れも。
P10のエンジンは糞まで言わないがスポーツじゃないと思う。
内装はシンプルで良い。これは諦めではなく積極的に気に入ってる。
ハンドリングとデザインは未だこれに比類するものを知らず。
Cピラーを後輪の後へ抜くトヨタ流デザインは好きになれないが、
アベンシスはちょっと気になるクルマではある。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 13:48 ID:TRWBfBJx
いくら、カニかまぼこが旨かろうが
しょせんカニのようなもの


バールのようなもの
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 14:17 ID:WDwTPoul
利益世界一のトヨタが
格下のVWパサートのぱくりと
するとはこれ如何に?>>プレミオ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 16:48 ID:BZw1Ts9F
今日もカメムシみました。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 17:37 ID:ckj1hEIE
肉片付きバンパーにご注意ください

【社会】トヨタ社員、プレス機で圧死=愛知
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084340701/
>>782
よくそんなことが書けるな。犠牲になった工員さんや残された家族の気持ちを
考えられないんだろうな。ほとんど言ったことないんだが、今回だけは言わせて
貰おう。

        お ま え な ん か 、 氏 ね 。
784775:04/05/12 19:06 ID:6kUQtXaA
>>777
漏れの意見は擁護しているのかどうか疑わしいがな(w
あとラッキーナンバーおめ。

>>783
本気でそう思っているなら、反応したら負け。
スルーで餓死させるべきだったな。
>>784
すまん、URLをコピペするだけならそうしたと思うが、コメントがどうにも
許せなかったもんでな。こんなこと考えるような人間の屑、生きている
価値がないと本気で思うよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:36 ID:ElksULnl
現場にいた者としては782の発言はスルーできない。
P10P11共に内装のインパネ付近のプラスチックがすぐにカタカタ、ミシミシなり始めたよ。
ずっと日産派だったけど嫌になってトヨタにした。
内装のレベルは当時としても低いよ、確実に。2000ccは結構な値段してたから。
SR20は音は軽快だったと記憶してる。ATだったからあまり分かんないけど。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 22:20 ID:0pJugV9x

トヨタって「安全第一」より

「利益優先」なのかな?

トヨタ車体であったばっかりなのに

何も生かされていないね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 23:21 ID:UsMv89rM
>>782

通報しますた

ところで、プレアリって、どうしてワゴンタイプが
ないんでしょう?あれば即買いなんだけどなー。
>>790
カルディナじゃだめ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 00:17 ID:jycmTATt
「人の命より1兆円 byTOYOTA」
      |   | 
 ↓↓  |   | ↓↓↓
 ___|   |___
 |________|    ブチブチ・・・
 _⊂(゚∀゚⊂⌒つ__←782
 |________|
      |   | 
 ↓↓  |   | ↓↓↓
 ___|   |___
 |________|    ブチブチ・・・
 _⊂(゚∀゚⊂⌒つ__←788、792も
 |________|
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 00:38 ID:SthOzJO+

トヨタは「安全第一」より

「利益優先」なのかな?

トヨタ車体でもあったばっかりなのに

何も生かされていない。
折角なんでP10話題に便乗しとこ。
P10の評価が一部で高い理由って、設計思想が明確だからユーザーから多くの
支持を受けたんだろうね。
昔も今もユーザーの顔色うかがって作ってる車が殆どの中で、P10はつくり手の
意図がはっきり判る自己主張のある車だったんだよ。
内装も外装も装飾と言えるものは徹底して廃した、中身本位の思想。
でもボディデザインは一見地味でも、よく見れば見るほど味のあるよく考えてある
のがわかる。
乗り心地は決して誉められたもんじゃないけど、独特の硬質な感覚は慣れると癖になる。
エンジンは日産はNA自体糞ばっかでスポーツはターボしかないんだよね。
そんな制約のなかでP10だけは他のどのSR搭載車にもない廃屋仕様の150PSを搭載した。
これも作り手のこだわりの現れだよね。
そして何よりフロントマルチリンクをFFで唯一採用した画期的なハンドリング。
FFスカイラインとも言われたっけか。
一種独特の回頭性能は今でも他車では味わえない感覚だね。ただ限界時はリアが
負け気味でちょっと唐突な挙動なんでコントロールはしにくかったな。
まあバブル時代によくこんな車作ったな、と関心するわな。
P11はバブル崩壊の煽りもあって、コストダウンが多かったしデザインは普通っぽく
なっちゃったし、足回りも軟弱化したし、ですっかり人気落ちたよね。
でも個人的にはいい車だと思うよ。その辺のセダンよりしっかりしてるしデザインも
コンサバだし、今中古で買うのに損はないいい車だよ。
プレアリとははっきり設計思想が違うね。上質感ならプレアリの方が上でしょ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 09:17 ID:m5vRPGiw
>>793-794 最低
プレアリはプレアリで設計思想はある意味においてもの凄く明確なんだけど、
P10みたいにマニア受けする方向じゃないから2chでは嫌われるよね。

>>790
アベンシスワゴンなんか如何?
プレアリ比で値段が5割増だけど(w
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:02 ID:znX3B92z
現行プリメーラには乗ったことないですが、レンタカーで現行
アルティマには乗ったことがあります。 カムリよりも、ちょっと
頼りない感じの足でしたが、結構乗り味はプレミオに似てると思います。
良く言えば軽快な感じ、悪く言えば落ち着きの足りない感じです。
「アルティマ」って何?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 01:26 ID:euVZDPuW
アリオンってリヤはドラムブレーキでつか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 02:24 ID:iYQ1zpJH
カニカマ車って物凄くイイネーミングですね!
ワゴンだと、

フィールダー、カルディナ、アベンシスの3台なんだけど、
このクラスではウイッシュをワゴンとして買う人が多いそうです。
3列目は常時荷室状態で。
確かにシャシー、エンジンなど、プレアリとの共通部分は多い。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:11 ID:nggcsNa1
ホンダから乗り換えて1年、正直に書くと、見た目の質感以外誉めるところがない。
ホンダが普通の実用セダン復活させたら、直ぐにでも買い換えたい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:35 ID:nggcsNa1
>>804
ウィッシュ・カローラはEプラットフォーム(Economy)
プレ・アリ・カル・アベがTプラットフォーム(Touring)
807GVERF:04/05/14 14:47 ID:sjMH067g
プレミオワゴン欲しい
母が運転するにも問題ない大きさの5ナンバー
綺麗な内装、実用的な燃費&排気量
買い物、通勤、畑仕事、マリンレジャー何にでも使える
>>806
所詮トヨタ車。サイズは違ってもカニかまぼこ。
薀蓄で責められると返す言葉がない必死な荒らしハケーン。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 16:11 ID:rDrL9oUQ
>>805
燃費とか不具合の件数とか、典型的なトヨタの長所はどうでしょ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:22 ID:WPVl/CyT
カニカマあげ
>>805
何から乗り換えたのか気になるから是非教えてくれ。
今のホンダのラインナップはミニバンばっかだからな、こういう難民も出る訳か。
クラス的にはライバルっぽいフェリオなんか、全然売る気がないみたいだし。

>>807
ウィッシュの通常グレードも5ナンバーで実用性プリオンとあまり変わらないよ。
ご一考あれ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:09 ID:1xVauj2M
>>805
気づくのが遅い。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 21:19 ID:tEge4JzH
気づいてたけどホンダにまともなセダンが無い事実。
アコードが3ナンバーになった時に日本で大コケ(米で大ウケ)して以来、
日本には(ホンダの)セダンの市場は無いと踏んだんでそ。
確かにあれだけの車がコケたんでは、どうしたらいいかわかんねーよな。
ミドルクラス以上のセダンを探す人はホンダは対象外だろうから気の毒ではる。
まあプレオンがアコードに勝るとこなんて値段だけだがな
817大切断:04/05/14 22:00 ID:stdaUlwu
ア〜リ〜オーーン!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:52 ID:3oR/8mRX
ホンダで5ナンバー、ストリームか?

結局、今までセダン乗ってた人たちはどこへ行ってしまったかといえば、
みんなステップワゴン、オデッセイ、ストリーム、ウィッシュに、
乗りかえてしまった、と。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:51 ID:rDrL9oUQ
>>816
藻前は、プレアリのレッグスペースを知らないな。
プレアリどころか、車の事は何にも知りません。
>>820
ふ、馬脚を現したな。
IDにRVが出ておる。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 05:35 ID:8CgN459s
素人が素人と決め付けて罵るスレ
↑図星で釣られてやんの。┐('〜`)┌
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 14:11 ID:Zu1exrP7


こちらもアリオン専用掲示板

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=4413
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 14:12 ID:hHoZgF3h
カニカマボコに満足出来る 中高年ハゲが釣れると 聞いて来たのですが
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 15:30 ID:2DdPtpJ1
数少ない5ナンバーセダンで他社のセダンからプリオンへの
乗り換えが多いのは事実。
実際乗ってみるとイメージしていたより、よく走る・広い・
燃費が良いのでおおむね好評を得ている。

>>805 みたいなのは極めて稀なケース。
なぜなら、自分がクルマに求めてるものを自覚しているのに、
わざわざ「5ナンバーセダン」の枠を囲った選択を最優先にし、
プリオンを選択しているから。
クルマが悪いのではない。
>>805の「クルマ選び」が悪いのだ。
827805:04/05/15 16:35 ID:jBueuoaL
>>826
カニカマだと思って買ったら、着色カマボコだったんだよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 16:42 ID:d+kIvaxT
トヨペットのセールスの話では、マーク2クラスからの
代替が「もの凄く」多いらしい。 かく言う漏れも
インスパイアからの乗換えだけどね。 ちなみにレッグ
ルームを基準にした室内スペースだが、マーク2や旧型
クラウンよりも広い。 あまり注目されていない点だけど
小回りが効いて、居住性がいいので、とっても使いやすいです。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 18:33 ID:Zu1exrP7
マークUも元は「コロナマークU」だからな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 21:30 ID:vgHJmMaz
営業車の需要が多いからね
走りの質にこだわる人たちは、B4、アベンシス、アコード、アテンザ
あたりに行きそうですね。
そうでなければ、日常の足としてはプレアリクラスでもなんの不満も
ないですからね、今のクルマは。
日本国内で走るぶんには、100万〜150万も上乗せして、マーク2クラス
に乗る価値が見出しにくいのかもしれません。
高級車が欲しいという人は、そこを飛び越えてアリスト・セルシオへ
行ってしまいますしね。
走りの質にこだわる人たちは、B4、アベンシス、アコード、アテンザ
あたりに行きそうですね。
そうでなければ、日常の足としてはカローラクラスでもなんの不満も
ないですからね、今のクルマは。
日本国内で走るぶんには、10万〜30万も上乗せして、プレアリクラス
に乗る価値が見出しにくいのかもしれません。
高級車が欲しいという人は、そこを飛び越えてアリスト・セルシオへ
行ってしまいますしね。
↑頭悪すぎ。徹頭徹尾自分の言葉で理論武装できない。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 07:50 ID:Iat5ZlMd
走りの質にこだわる人たちは、B4、アベンシス、アコード、アテンザ
あたりに行きそうですね。
そうでなければ、日常の足としてはカローラクラスでもなんの不満も
ないですからね、今のクルマは。
日本国内で走るぶんには、10万〜30万も上乗せして、プレアリクラス
に乗る価値が見出しにくいのかもしれません。
高級車が欲しいという人は、そこを飛び越えてアリスト・セルシオへ
行ってしまいますしね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 11:07 ID:Y43N8ao1
>>833=現実が理解出来てないバカ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 11:33 ID:1CuzgFds
250万以下は、日常の足
>>832>>835
駄目じゃん、図星を突かれたからって荒らしが必死になったらみっともないよ。(w
>>832
自分では、うまくコピペ改で面白いものが出来たつもりなんだろうな。
全然つまらないんだけどね(w
コピペ改をやるなら、ちゃんと笑えるものを作ってほしいな。
カニカマボコとか、1回覚えた言葉を連呼してるだけだし。。。


おっと、荒らしにはスルーが基本でしたな。
普通の住人の方、ごめんね。

いちいち反応するオマエも荒らし。
>>832
そんなことはないだろ。本物の走りを知っていればBMとかベンツに行く。
B4やアコードは頑張ってタラバガニ目指してて、確かにカニかまぼこを一歩抜け出してる
とは思うけど、未だにアブラガニぐらいのレベルだな。
ま、本物のタラバガニ食ったことないと、あれをタラバガニだと思いこんで満足できるかもしれんが・・・・・
カローラとプレアリは、確かに殆ど差がない。ちょっと大きいだけ。
カローラが普通のカニかまぼこだとしたら、プレアリは一割増量カニかまぼこってとこ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 20:56 ID:p7NYVfmP
B4やアコードは燃費、タイヤなど維持費が高すぎる
5ナンバー、14インチタイヤを維持したまま進化させた車も欲しいよ

別に5ナン厨ではありませんが
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 20:59 ID:m8xqPYOl
地味すぎる、あまりにもオジン臭すぎる
だから何度も言ってるだろうが。プレアリ買って自己主張しようなんて輩は
一人もいないって。なんで同じこと何度も言わせるんだろうな、この馬鹿は。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 22:27 ID:vGEVE0m0
>>843
ここで大々的に自己主張してるんじゃないのか?
単なるカニカマ車のクセに、マイナス意見も受け入れる謙虚さがあれば荒らされないのだがな。
ネットの掲示板レベルの主張なら許してやれよ・・・
荒らしで自己主張する奴よりマシだろー?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 22:36 ID:8MQb2UJI
プレだけMCで3Lディーゼル搭載されるね。加速性能ものすげーだろうな(W
燃費も良いんじゃねー?でも積めるのかね。
もういい加減、荒らすのはやめろ。
カニカマ発言はマイナス意見とかの問題じゃないだろ。
ホントうぜぇよ。
荒らしは完膚無きまで放置し枯渇させよう
>>844
マイナス意見を言うのにも、車の知識が必要だよな、おい?
「カニカマ」レベルの煽りしか出来ない荒らしが、利いた風な文句
たれるんじゃねえよ、馬鹿。

大体お前みたいな荒らしに対して謙虚さを示す馬鹿がどこにいる?
車のイメージとこのスレの雰囲気に差がありすぎる。
もっと落ち着いていこうや。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:50 ID:ZHqXeY8H
負けを認めたくないんだろうね、ここの人達は
>>831はある意味、真実を突いてるな
勝ちとか負けとかそんなもんにこだわるなって・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:04 ID:UfXQqbNl
カローラ
ゲート式
4AT

プリオンは商用車のノアとか
ハイエースとかと同じ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:14 ID:HVVQMbQI
カローラセダンG 1,617,000円
アリオンA15 1,674,750円

う〜ん、まようなぁ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:24 ID:+2cmgoaL
>>854

A15って、せめてGパッケージにしとけよ。 発売当初に従来の
カリーナの客層がどっとA15に流れたが、A15はちょっと装備が
貧相。
856工場長:04/05/17 02:02 ID:0ockURkU
MCにて、プレアリワゴンが発売されるとのことです。
それに伴い、千台の限定でプレミオスーパールーミーが発売されるらしい。

>>856
ソースは??
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 04:01 ID:+wXP4P3j
4ナンバーのプリオンバンも忘れてもらっちゃ困る
8593は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/17 04:29 ID:+55Xu8xx
侮れない車だよな、これ。
860爺むさい駄車のスレはまじで:04/05/17 04:44 ID:aJiOF60S
☆☆☆☆☆▼☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆▼■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆▼■■☆☆☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆☆☆▼■■▼▼▼▼■■▼☆☆☆
☆☆☆■■■☆☆▼▼☆☆☆▼■■■■■■■■■▼☆☆
☆▼▼■■▼☆▼■■▼☆▼■■▼▼▼▼▼■■■☆☆☆
▼■■■■▼▼■■▼☆☆▼■■■☆☆☆▼■■▼☆☆☆
▼■■■■▼▼■▼☆☆▼■■▼■▼☆▼■■■☆☆☆☆
☆▼■■■■■■▼☆▼■■▼▼■■▼■■■▼☆☆☆☆
☆☆▼■■■■▼▼☆▼■▼☆☆▼■■■■▼☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼▼■▼☆▼☆☆☆☆▼■■■☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■☆☆■■▼☆☆☆☆☆▼■■▼▼☆☆☆☆☆
▼▼▼■■■▼■■■■▼☆☆▼▼■■■■■▼☆☆☆☆
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■☆☆▼▼■■■■▼▼☆☆▼■■■■■▼
▼▼▼☆☆■■☆▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
☆■■■▼■■▼■■▼■■▼☆▼■■■■▼▼▼▼▼☆
☆■■■▼■■▼■■▼▼▼☆☆▼■■■■■■▼☆☆☆
☆■■■▼■■☆▼■■☆☆☆☆☆▼▼■■■■▼☆☆☆
▼■■■☆■■☆▼■■▼☆☆▼☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆
▼■■■☆■■☆☆■■▼☆▼■■▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆■■▼☆▼■■■■■▼▼☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆▼▼☆☆▼■■■■■■■■▼▼☆☆
▼■■▼☆■■☆☆☆☆☆☆☆▼▼■■■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼▼☆☆☆
↑引き篭もり荒らしは、マジで昼夜逆転の生活のようだな。
大方次の煽りが入るのは昼過ぎか?ちゃんと国民年金払ってるんだろうな。
にしても、「ゲート式AT=高級」の偏向価値観がワロタ。キャデラックは
高級車じゃないのかよ。(プ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 09:44 ID:6oMvKN5A
マーク2、インスパイアのような、昔でいう「アッパーミドルカー」は
確かにポジション的に厳しいかもしれない。
自己主張は少ないが、落ち着きが売りのティアナが唯一、
健闘してるくらいかな。
アクの強さも、今はミニバンの独壇場か。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 10:20 ID:+2cmgoaL
>>856
とりあえずネタとしてレスしますが、今のプレミオで
スーパールーミー作ったら、本当にセンチュリー並み
の居住性を実現できそうですな。 でも衝突安全基準
を満たせないと思う。
荒しはもうやめろって言ってるだろ。
本当にしつこ過ぎるぞ。
お前のカキコは訳の分からん誹謗中傷ばかり。
明らかなルール違反。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 11:18 ID:FX5ySjr5
荒らしに反応する馬鹿がいる限りしょうがない
↑カニカマ荒らしが自分で言うなよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 11:55 ID:+wXP4P3j
きのう金色(!)のプレミオとすれ違った
中身は全員オバちゃんだった
ある意味迫力あった
次は豹柄のプレミオか
車種板っていつもこんな感じなんですか…?
P10スレに粘着していた荒らしが出張している模様。
そのうち飽きるよ。
全ては>>241からはじまった・・・・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 15:17 ID:r87G3J1u
一人のアフォな勘違いから始まった事だ
前からずっといる厨房がまた頑張っているだけっしょ。
スルーしてりゃOK。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 15:31 ID:r87G3J1u
じゃ、>>241は煽り厨の吊りと言う事で
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 15:47 ID:UDtuFgBG
Cクラスと比較する時点でネタだろ
フォーカスとかと比較するならまだしも
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 16:20 ID:+2cmgoaL
でもCクラスとプレミオが同じ駐車場に並んでいると
プレミオの方が随分立派に見える。 まあ車のサイズ
とかターゲットは同じなんじゃないの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 16:21 ID:+2cmgoaL
でもCクラスとプレミオが同じ駐車場に並んでいると
プレミオの方が随分立派に見える。 まあ車のサイズ
とかターゲットは同じなんじゃないの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 16:29 ID:0ssluv2E
それはない、眼科医の診療をお勧めする。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 16:31 ID:Hv2ltGxN
Cクラスよりプレミオが立派に見えるか・・・・・・ふーん。  
そのうち、ロールスロイスより立派って言うのではないか、このバカ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 16:36 ID:0ssluv2E
プレミオヲタは痛いな
アリオンヲタはその辺を心得ているからまだ好感が持てるが
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 17:17 ID:+wXP4P3j
いずれにしても、余り紳士的でない書き込みは尊敬できないな
>>880
>>881
お前が言うなよ、「カニカマ」荒らし。
いやー、最近のベンツのデザインは頂けない。
昔のベンツのテイストに擦り寄ってるトヨタの方がまだいい。
884爺臭い駄車のスレは:04/05/17 22:36 ID:AjiqnM6/
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
885877:04/05/17 23:13 ID:+2cmgoaL
>>878,879

俺はボンネットの厚みとか、ライトの輝きがそう見せる要因だと
思っているが、お前らの意見を聞きたいね。 あと>>879
ひょっとしてCクラス海苔だったりする? 
とにかく、大前提として、値段のことは忘れて話してくれ。
ウチの団地の駐車場で実際並んでとまってるんですけど
いっぺん見に来る?
日本でこそ価格が高いけど、Cはいわゆる高級車ではないだろ。
プレミオの方が「高そう」に見えても不思議は無いと思う訳だがどうよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:26 ID:anVZNT8p
本気でドラムブレーキのオッサン安物車と
Cクラスと比べてんの?
ネタだよね?
ドラムブレーキだからダメと考える時点で程度が知れる訳だが、
オッサンがターゲットなのは確かだろうw
オバちゃんをわすれてもらっちゃ困る
中高年主婦!無敵!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 01:23 ID:/PAHmulG
ドラムブレーキが何か?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 02:45 ID:jt5S4H2u
ボディの隙間や、ドアの立て付けをノギスで測って
あの外車より、うちのほうが上!
と、ほざくのは与太社員の職業病ですから
許してやってください
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 03:04 ID:26QQzjjo
結論を言おう

プレミオスーパールーミー>>>>>>>>>>C>>カローラ>びゅいっく
>>884
こんなところでも荒らしている。
こりゃIP規制大賞もののしつこさだ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 06:13 ID:G7met+iQ
アルテッツァの方がまだ高級そうに見える。

>>885
ボンネットが厚くてライトがキラキラしてるのが高級ならサクシードも高級に見えるんだな!(w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 06:29 ID:hmXdM3sy
【クラスを超えた】プレミオ/アリオン8台目【上質感】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1084686888/

次スレ立てました。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 06:54 ID:G7met+iQ
商用バンの足回りに分厚いボンネットとキラキラしたライトで高級そう!
>>895
その辺のトヨタの安物車は知らない人には価格より高級に見られると
一般のお客さんにかなり好評です。車ヲタの評価は別にしてな(w
というかアルテは腐ってもレクサスブランドの高級車だモルァ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 09:12 ID:rzaQgkB3
ドラムの怖さ。
深い水溜り通過後急ブレーキ踏んでみたらわかると思うよ。
たぶん普通の人はそれやってもわからない、
そのためのフロントディスクブレーキだし。
今時そんな事言い出すおまいはスペ厨かじじぃかバイク乗り。

で、900かな?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 13:12 ID:DkT0gplO
おばちゃんのセカンドカーにドラムブレーキかディスクブレーキか論議する余地もなかろう。
>>899
どうなるの?具体的に教えてたもれ。想像じゃなくて実体験でね。
オバちゃんの場合、足ブレーキでなく口ブレーキで止まろうとします
「アラ、やだ〜・・・何よ、このひと!」みたいな感じで、続いてドカンとぶつかります
だからドラムかジスクかという議論は不毛です
しかもオバちゃんの亭主の頭も不毛です
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 15:07 ID:iMQCW2qA
ドラムブレーキ 木目調 ゲート式じゃ無い4AT 安物サス 上質
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 15:17 ID:XmKBiPkK
>>903
口ブレーキはワロタ。 

このクラス買う香具師に、サスとかドラムとか関係ないと思われる。
関心あるのは、近所の目と燃費と維持費くらいだろ。
>>903
今日はなかなか冴えた「マイナス意見」だな、カニカマ君よ。

因みにプレアリには「余計なお世話」のブレーキアシストが付いているので、
おばちゃん程度の踏力でも容易にABS作動状態に持っていってくれます。
あとは本能でハンドルで避けようとしてくれればそう簡単に「どかん」には
ならないでしょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレの3分の2が荒らしで消費されたと思うと泣けてくるよ。
「カニカマ煽り」を「マイナス意見」と言い張る厚顔無恥など素人荒らしだか
ら余計にやり切れないな。

ブレーキアシストの違和感の話を続けるけど、ABS作動レベルまで躊躇なく踏
み込める俺にとっては、踏力を緩めたあとも勝手に踏み続けて戻らない現象が
気になる。ブレーキを緩めれば減速Gは弱くなるから身体も無意識にそれを
期待しているのに、ずっと踏み続けているから身体がつんのめるような、お尻
がシートを滑っていくような感じがあって不快だ。すぐ後に後続車がある時は
ABS作動テストは絶対しないほうがいい。本人はテストのつもりでも、車は全力
で止まろうとするから。

まあ年に何回もある話ではないが、車がコントロールを離れる感覚はほんの
些細なことでも不快になるものだからね。
910爺臭い駄車のスレは:04/05/18 21:36 ID:jT5cneKc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:18 ID:OrcKmrrU
アリオンってカローラより良い?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:26 ID:H/sxpFdK
こないだ、カローラみにいったら、すごく豪華なんで驚いた。
でも、その豪華さに圧迫感を感じる。
プレミオも同じ路線な感じ。

上質っていうことと、
豪華に見えるっていうことは、
違うと思うのだが・・・・・・・。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:30 ID:/sbjIN+9
ここ、昼盛り上がるのはなぜ?
昼夜逆転荒らしの活動時間だから。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:41 ID:GHVQsQfN
>>913
悠悠自適の退職者をヒキ&プーが煽ってんじゃないの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:53 ID:UcAABJpM
分厚いボンネットとキラキラしたライトで高級感(プ
917名無しさん@そうだドブへ行こう:04/05/18 23:05 ID:yI3M2vtX
車はトヨタ 以外なら何でもいい
携帯はドコモ 以外なら何でもいい
家電は松下 以外なら何でもいい
服はユニクロ 以外なら何でもいい
デートの外食はガスト以外なら何でもいい
マイラインはNTT 以外なら何でもいい
ビールは麒麟のラガー 以外なら何でもいい
タバコはマイルドセブン 以外なら何でもいい
PCはNEC 以外なら何でもいい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:13 ID:eknUXGu3
安物車で上質とか高級感とか
言えるオジサンはある意味羨ましい。
トヨタの良いお客だねぇ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:37 ID:xKYuyAxO
これぞ実直な日本のおとーさんの車って、
ふいんき(←なぜか変換できない  だね。

この車って「コロナ・カリーナ」が名前変えたんだよね?
ぶっちゃけ、このテの車を指名買いする人いないでしょ?
セールス叩いたら、カローラより安く買えたって感じかな
>>919
カニカマ君、「ふいんき」じゃ変換できないよ。「ふんいき」だよ。ちゃ
んと学校行ってないから、そういう恥ずかしいミスを犯すんだよ。

カニカマ君はどんな車に乗っているのかなあ?あ、もちろん原付とか自転車の
ことだよ。ヒキの君が車なんか帰るとは思ってないから。

それから昨日の「架空目撃談」はイタダケナイなあ。プレミオに金色は設定
されていないんだよ。特別仕様車でベージュ・メタはあったけどね。あれが
金色に見えるとしたら、頭だけでなく眼も悪いようだから眼科医に行った方
が良いよ。外に出るいい口実になるじゃないか。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:46 ID:vi9h9jfn
アリオン海苔は控えめだね
それに引きかえ、プレミオ厨の自己主張っぷりときたら・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:47 ID:eknUXGu3
>>919
> ふいんき(←なぜか変換できない  だね。
> ふいんき(←なぜか変換できない  だね。
> ふいんき(←なぜか変換できない  だね。
> ふいんき(←なぜか変換できない  だね。
> ふいんき(←なぜか変換できない  だね。

それじゃ、死ぬまで変換できねーYO!(禿藁

「ふいんき」だけだったら、受け狙いで誤魔化すことが出来たかも知れないが、
「(←なぜか変換できない」が致命的だった。リアル馬鹿だったんだ、やっぱり。
924:04/05/18 23:51 ID:eknUXGu3
( ´,_ゝ`)プップププ・・・
カニカマ君ごときに釣られた…。一生の不覚…。_| ̄|○
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 00:03 ID:GQ94qgYO
>>913

>ここ、昼盛り上がるのはなぜ?

リストラされたおっさんや年金暮しの爺ちゃんばかりなんだよ
 > 899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:04/05/18 09:12 ID:rzaQgkB3
 > ドラムの怖さ。
 > 深い水溜り通過後急ブレーキ踏んでみたらわかると思うよ。

       実体験談マダ━━(゚∀゚)━━???
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 00:10 ID:dBa8WWrE
がいしゅつな「ふいんき」で釣られるなよ(www
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 00:13 ID:3mu/W7K2
ここはオジサンの
「すくつ」ですね。
カックンブレーキだとか聞いてたけど今までブレーキで違和感感じたことないなぁ。
あとブレーキアシストで足離しても減速しつづけってのもないや。
街乗りだけだからそういう急なブレーキ踏んだことがないだけかな。
931925:04/05/19 00:20 ID:dxBH+sEp
>>929
カニカマ君、「すくつ」じゃないよ。「そうくつ」だよ。ちゃ
んと学校行ってないから、そういう恥ずかしいミスを犯すんだよ。

リアル馬鹿だったんだ、やっぱり。

つーか、漏れの
>ヒキの君が車なんか「帰る」とは思ってないから。
は、スルーかYO!(禿藁
>>930
俺は蟻乗りだけど、低速域(それこそクリープ程度)からの停止が難しい。
効き方がリニアじゃないんだよね。ある一点を越えたところで急にガクっと効く。
個人的に、この車の一番(´・ω・`)ショボン なところ。
933ヒキの君が車なんか帰るとは思ってないから。:04/05/19 00:38 ID:3mu/W7K2

> がいしゅつ(←なぜか変換できない  だね。

それじゃ、死ぬまで変換できねーYO!(禿藁

「がいしゅつ」だけだったら、受け狙いで誤魔化すことが出来たかも知れないが、
「(←なぜか変換できない」が致命的だった。リアル馬鹿だったんだ、やっぱり。
>>910 P10、P11スレを荒らしてここも荒らしているのにP12は荒らしていないような悪寒
>931「すくつ」じゃないよ。「そうくつ」だよ。

・・・ねら〜になって早幾年だが、これほど素直なレスも珍しい
                それとも新手の釣りなのか?
936爺むさいクズ鉄駄車:04/05/19 02:55 ID:YSJ94z2/
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
結局吊られていたのは「カニカマ君」の方でしたとさ、チャンチャン。(w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 09:10 ID:2soZXIR8
hage
このスレみてたら久しぶりに蟹かまぼこが食べたくなった
今日はスーパーでかにかま買います
皆さんありがとう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 10:23 ID:oQJfsx2A
面白いのは、CMとかで「上質、上質」と連呼しているシルフィーよりも
相変わらず普通もしくはコミカルなCMをしているアリオン/プレミオの
方が「上質」と感じさせる部分が多いところ。 でも、トヨタはそこを
強調していない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 10:26 ID:Nd1Vnyud
何でこの車に上質を感じるのだろうか、実用的な道具だろうが。
おばちゃんのお買い物車だと思えば満足がいくんだよ、アコードやモンデオとかと比べるから
評価出来ないんだ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 11:27 ID:hduRwy0t
実用的な道具であるカローラにちょっと高級車風スパイスを加えました、
って感じだよな。設計はともかく実際の製品から受ける印象が。

しかしおばちゃんの買い物車にしては無駄に足がしっかりしている罠、
これならMTだけ追加のツーリングモデル出しても面白そうだと思うくらい。
というかおばちゃん達にはちと堅すぎるくらいかも?
>>940
シルフィは上質です!!(当社比)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 11:51 ID:ynpS7zTj
カローラの方が上か
私の推理では、この粘着荒らしは悪事をはたらいて
近所のプレミオに乗った「おばちゃん」に怒られたのを逆恨みして
このスレを荒らしている。
悪事とは、その「おばちゃん」の娘の風呂を覗き見した事。
この異常な粘着さと口癖の「おばちゃん」は、そのためである。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 15:09 ID:tTf83K75
hage
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 15:59 ID:qjJVjosk
気持ちの悪いスレだな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 16:02 ID:/XJc/cnU
プレミオは無理に豪華に見せようとしてお爺さん好みだが、アリオンはスッキリしていて若い人が乗ってもおかしくない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 16:09 ID:IH0j4X0A
MCしたカローラセダンのほうが優秀。サイドビューモニターはありがたい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 17:33 ID:ON+yPkcm
>>949
同じ価格帯、同じ車格で新しい方が優秀なのはあたりまえ。
M/Cのセル塩顔(・∀・)イイ!
951爺さん御用達:04/05/19 17:40 ID:lldfBsgQ
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
>>939>>944>>947>>951カニカマ君は今日も学校へ行けなかったようです。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 18:18 ID:hduRwy0t
>>952
個人的には「かにかま」って自嘲を込めた褒め言葉として使っているので
香具師をそう呼ぶのは勘弁して欲しいのだが。

>>950
次スレよろ(w
954sage:04/05/19 18:42 ID:G1WtoyBx
sage
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:23 ID:oQJfsx2A
>>950
でも何となくスズキっぽいデザインになったような、、、>MCカローラ
956950:04/05/19 19:38 ID:gbQXiAgu
次スレたてますた。
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084962523/l50

>>955
セルシオ顔はM/Cアリオンでつ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:42 ID:0eQH9ZRr
おやじ狩り気分のDQNと
荒らしに耐性のないおやじが
ある意味馴れ合うスレはココでつか?(・∀・)
 
 
 
って、次スレもやるのかyo!!
>>956
アリオンがMCでセル塩顔になるの?すでに現行プレがセル塩顔なのに。
959950:04/05/19 20:32 ID:gbQXiAgu
なんかの雑誌の予想CGだけどね。
プレミオはブレビスっぽくなってたな。
プレミスに名前変更か?
ブレミオ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 21:55 ID:j7jwZpfH
カメムシ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 21:58 ID:iwRDxRnu
>>960
ヴェロッサのテイストも入れて、プロミスにしてやれよ
964名無しさん@そうだドブへ行こう:04/05/19 22:45 ID:Rh+/S8nm
プレミオ/アリオン: おやじくさい
トヨタ車: 家庭くさい
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 22:56 ID:oQJfsx2A
意外に大きくデザインいじるのかな?
966ふいんき(←なぜか変換できない:04/05/19 22:58 ID:3mu/W7K2
今日は荒らしに反応する事しか出来なくて
車の話が出来ないすぐ釣られてしまう
オヤジは来てますか?
967ふんいき→雰囲気:04/05/19 23:04 ID:t60wf+vV
>>966
辞書嫁
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 06:23 ID:HTQmFweV
age
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 09:49 ID:IfRIGXGI
hage
>>966ほか自演多数
世界でたったひとり藻前の相手をしてくれる人だから
いないと寂しいのは分かるが、
みんな藻前みたいにヒマじゃないんだよ。
>>945以降、また急に荒らしたところをみると、
>>945の推理が図星で頭にきたのかな( ´,_ゝ`) プッ
そしてこれを見てムカついた藻前はまた荒らす訳だが↓
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 12:06 ID:vVN7htnI
荒らしの相手ご苦労様です。 車の話は出来ますか?
なんか新スレが早くも荒らしの被害に遭っていますな。
自作自演が凄いよね。
ばればれだよな。

しかし香具師の言う事を肯定するのも何だが
漏れも現行カルディナは嫌だなぁ、外装デザインがえぐすぎる(w
車そのものは良い(連れがGT-4海苔なんで漏れも良く乗る)けど
プリオンの客層考えたらあれをプリオンワゴンというのは無理があるよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 19:22 ID:WRENYMH+
選民意識が強すぎて痛いね、おまいら。
気の毒だが荒らされるのわかるような気がするよ。
>>925が、あれだけ大恥かいた後で
>>967 また釣られちゃってるし・・・
少し過去ログとか読んだらわかるだろうに
中高年て、人の話とか聞かないんだよねぇ・・・
そのくせ、人のあげ足取りには反応早いし
おまけに 嫁 とか、妙に2ちゃん慣れした風を装うし
荒らしにとったら香ばしいおじさんが多いんだよねぇ・・・
 
>>970もヤヴァイ香りプンプンさせてるなぁ・・・
↑絵に描いたような良識派騙りの自作自演。ばれてないとでも思うの?
>>977
精神的に病んでるよ
その、なんつーの?もうちょっと書き方を工夫しないとね。
本人は気が付きにくいかも知れないけど、あまりにもね。
ID:TKmLZWnz
ID:TCFemmTS
ID:WRENYMH+
ほか多数
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:58 ID:AIfgzdBU
なんでこんなに荒らしに反応するのかな?
ココの住人。
馬鹿ですね
自分で言ってりゃ世話ないやね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:31 ID:a0L70n8V
>>978
禿同!!
自演かなんか知らんけど>>976は正論吐いてるが?w
次スレでは仲間割れ始まってるし、なんだかなー?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 23:39 ID:AIfgzdBU
アリオン海苔じゃなくて
プレミオ海苔だろうな
荒らしにすぐつっかかるヤツ。
こいつ等が呼び込んでいるようなもんだ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 06:02 ID:0g/gra77
つか、スレの流れを見たらプレミオ海苔って自己主張が強くて他者を貶す香具師が多いと思うんだが・・
そんな態度が荒らしを招いてるとしか言いようがない・・・こんな事書いてもまた新スレでケチ付けられるだけだがな。
 
 
 
 
 
.
 
.
.
.
.
.
.
.
10001000:04/05/21 09:01 ID:TFE9lS76

           ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ ファイト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。